■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50| レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 | 
ミッドガルド考察スレッド8(ラグナロクの世界観考察スレッド) 
- 1 :桜樹 ★ :09/11/09 21:32 ID:???0
- このスレッドはゲーム内NPCやクエスト等から得られる情報や
 ガンホー・グラヴィティの公式情報、ラグナロクの原作を元に
 ラグナロクオンラインの世界観について考察するスレッドです。
 前スレ
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1203482609/
 
 関連サイト・スレッド
 ラグナロクオンラインの世界観を調べてみるサイト
 ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1076/
 NPC考察
 ttp://sirahime.fc2web.com/world/index.html
 ROの理不尽な点を強引に解釈するスレ その12
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1183783419/l50
 古城倉庫さん
 ttp://kojosoko.com/
 1スレ目の791氏の手記
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/1741656901/TempleKnights/kousatu/kousatu.html
 Rune Midgarts Library
 http://rolibrary.fc2web.com/
 ROクエスト案内所
 ttp://quest.rowiki.jp/
 RO未実装システム情報Wiki
 ttp://future.sgv417.jp/
 ROのNPCやらなんやらWiki
 ttp://ronpc.rowiki.jp/
 
 ・sage進行でお願いします。
 ・痛いコテハンはあぼーん推奨&お触り禁止。
 ・数レスに渡る様な長文はTxtファイルに纏めてあぷろだにあげる。
 ・ルール付やスレ違い議論は他所でやってください。
 ・次スレは>>970を踏んだ方が作成依頼をお願いいたします。
 反応が無かったり、依頼される気配が無い時には気が付いた方が依頼をして下さい。
 
 
- 515 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/01 12:10 ID:XIp4Gbel0
- そのうちフェイヨン崩壊でも来るんでしょ
 
 
- 516 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/01 12:53 ID:N1gtO3zz0
- いや、ごめんプレイヤーキャラのことだ
 力押しじゃさすがに無理だろうけど、うまく立ち回って崩壊させるくらいいけると思う
 
 
- 517 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/01 13:15 ID:0YLjbN370
- オフラインのRPGだと大概「主人公」=「プレイヤーキャラ」だけど
 ネトゲのプレイヤーキャラは傍観者的立場に過ぎないことが多いよ。
 
 
- 518 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/05 23:05 ID:bzD6Abup0
- 結構国家間のヤバい部分に深入りしてないか?
 
 
- 519 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/06 18:31 ID:kXyW1LKh0
- 深入りはしているけど、別に口外してる訳でも無いし、反国家的行動とか特定の勢力にのみ肩入れしてる訳でもないから
 協力のお返しで、敢えて見逃してくれてるんだろうね。 名無島修道院クエストでも某NPCに近い事を言われてたしw
 
 
- 520 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/08 16:35 ID:irqdVq/TO
- スレチ気味だけど、原作漫画ってまだどっかで買える?
 数年前に分厚い雑誌見かけたけど次の日に行ったら消えてた。
 
 
- 521 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/08 16:44 ID:eN8gqBs/0
- 本屋やコミック専門店、古本屋を細かく探すぐらいかねえ
 中古本で良ければAmazonで
 ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_athr_dp_sr_1?_encoding=UTF8&search-alias=books-jp&field-author=%E6%9D%8E%20%E5%91%BD%E9%80%B2
 が国のサイトには、スキャンしたのを載せてるところもある(当然台詞は現地語)
 
 
- 522 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/08 21:54 ID:+GFF4yCf0
- 分厚い雑誌のは3冊まで出たけど、あれって単行本6巻程度までしか収録されてないんだっけ。
 日本語版は、分厚い雑誌版のまんまな機械翻訳掛けただけ的な酷い有様だったと思うけど、読めないよかマシかw
 まぁ、売れなかったみたいで、続刊予定も出無いまま消えちまったんだよなぁ…。 何であんな手抜き翻訳状態で出そうとしたのやら…。
 
 韓国版が9巻まで出ていて、更に単行本に纏まってない部分も結構あるそうだけど
 良質な翻訳による完全版とかは、流石に今となってはもう望めないんだろうなぁw
 
 
- 523 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/29 12:58 ID:sJJY3nrk0
- このスレに元気が無いってのは、やっぱりRo自体に魅力が薄れている証拠なんだろうなあ……
 ログみてたけど、さかのぼるにつれ凄い楽しそうだよな
 
 
- 524 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/29 14:01 ID:rMiAC0rr0
- クエストで異世界の事や他世界の事が解ってきても馴染み薄いし、ふーんそーなんだー程度でしかないからなぁ。
 ラフィネ族もサファ族もちょお強いねーすごいねー異世界MVP如き、日常の狩りの獲物ですかーHAHAHAってなもんでw
 
 異世界より先に、もう少しミッドガルドの諸々の掘り下げなければいけなかった事柄を、ある程度片付けてからにして欲しかったわ。
 
 
- 525 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/29 18:15 ID:da7Dmrte0
- プレイヤー強すぎてまったく緊張感ないもんな
 冒険的な要素が何も無い
 狩りとかいう名目で世界中で強敵乱獲してりゃそうもなるわ
 
 ETのせいでBOSS(笑)だし
 世界観とMOBの強さが全然釣り合ってない
 
 
 
 昔のGHとか生体の圧倒的な存在感が懐かしいわー
 
 
- 526 :(^ー^*)ノ〜さん :12/01/29 18:41 ID:PgyLYglc0
- テンドリとか蜂とかマヌクに送り込んで世界観ぶち壊しちゃうからなぁ・・・
 蜂MAPは欲しいけど
 
 
- 527 :(^ー^*)ノ〜さん :12/02/03 06:38 ID:rhgIBHYL0
- ラグナロクオデッセイとの関係はどんなもんなんだろう。
 一部の名詞が共通するだけのパラレルワールドみたいなもんか
 
 
- 528 :(^ー^*)ノ〜さん :12/02/03 09:39 ID:WN+DKl9R0
- RODS:ROと同じ世界観を利用した外伝。 原作設定なのか付録本ではフレイアがオーディンの娘と解説されてる。
 ラグヒカ:ROと一部名詞が共通するだけで全く関係ない世界観な別物。 無理矢理な連動メモDが追加されてるが内容はお察し。
 ROデッセ:ROと一部名詞が共通するだけで全く関係ない世界観な別物。
 
 
- 529 :(^ー^*)ノ〜さん :12/02/21 13:44 ID:hcmDxcly0
- 厨2ばりばりだなw
 
 
- 530 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/09 14:08 ID:a7hj6dmw0
- スカラバがどうして「ルーンミッドガッツ王国の
 紋様が刻まれた美しい」インペリアルスピアとガードを落とすんだろう…
 
 スカラバMAPに通いだしてから気になってしまった
 
 
- 531 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/10 17:07 ID:J7RvdCco0
- ルーンミッドガッツ王国調査団がスカラバを調査に訪れたが
 残念ながら皆さん返り討ちに・・・
 
 
- 532 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/10 22:25 ID:1YaEIK210
- >>531
 そしてボーンプレートは…gkr
 
 と思ったら明らかに人間の骨じゃないね
 
 
- 533 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/11 02:13 ID:XxvJ4PD10
- >>531
 それいただき
 
 
- 534 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/12 21:05 ID:KbbOpa3d0
- >>524
 既存MAPの経験値の全体的な底上げとGHや生体のMOBパワーアップで事足りるんじゃあ?
 
 
- 535 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/13 00:31 ID:NgHprKQp0
- 論点が完全にズレてるから誤爆なんだろうけど、既存MAPの底上げは欲しいねw
 
 
- 536 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/13 11:00 ID:PU1cuo0W0
- 魔王モロクの暗黒波動で強化された、色違い既存MOBを大量実装すれば良いんだよ
 低レベルなんかほとんど居ないのだから、1/4程度の狩場を100レベル未満に残して
 あとは全部100レベル以上用に強化MOBマップにしてしまえばいい
 ダンジョンなら1〜3階に従来MOB集めて、4〜5階は色違い強化MOBだらけにするとか
 
 懐かしい狩場で今のキャラで遊べて、高レベルの狩場選択肢が増えて、
 産出の極めて低下した有用旧カードも、色違い強化MOBから産出されるようになる
 
 
- 537 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/13 11:11 ID:hjW+8GIt0
- 言いたい事は解るが、趣旨である設定の掘り下げ云々と離れすぎだろw
 そういうのは、そういうスレでやっててくれ。
 
 
- 538 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/13 11:35 ID:YOpyv1oX0
- ゲーム内NPCやクエスト等から得られる情報やガンホー・グラヴィティの公式情報、
 ラグナロクの原作を元にラグナロクオンラインの世界観について考察する人はいませんかー
 
 
- 539 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/13 11:50 ID:rLVYWPQc0
- 過去ログでも読めばよい
 
 
- 540 :(^ー^*)ノ〜さん :12/03/16 15:05 ID:jt+KqbBr0
- >>536
 死にMAPに経験値UPと個別討伐おくだけでもいいような
 話的に放置されている廃坑や炭坑とか下水とかの方が本来はまずい場所のような気がする。
 あとはモロクの近くにある蟻地獄とかもフェイヨンDも本来は討伐しないとまずい場所だよなぁ
 
 
- 541 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/02 21:10 ID:KCU092390
- 素人の俺がこじつけてみると、
 フェイヨンDのあれは不死だから討伐しても復活するのできりがなく、奮戦の末に押し込んだとか
 或いは地縛霊みたいにあの場所からは出てこないとか
 オヒサマノヒカリガーryとか
 
 下水じゃなくて地下水路…いや略したら下水かw
 は、そろそろ最奥にまだいるけど、一応討伐して表には出てこなくなりました、とか欲しいねー
 
 
- 542 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/02 21:27 ID:CZd3HXDU0
- フェイヨンは、謎の疫病で大量に死んだ死体を埋葬する事も出来ないからって、山ん中へ放り込んで処分してたら異界化したんだっけ。
 貧乏な少女ムナックが病に倒れた金持ち家の少年ボンゴンを救う為に命を買われて生贄にされたのも、その時のことかねぇ。
 
 
- 543 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/03 19:07 ID:yq1AhwK80
- >>541
 自分は逆に、プロンテラの住人が病気になりましたので対策しましょうイベントが欲しいwww
 あれ、上水道(水道)として使ってるのかな?w
 
 
- 544 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/03 19:15 ID:Az+ZQkTW0
- フェイヨンは襲撃されて住民洞窟に逃げ込んだんだけど衛生環境が最悪で
 疫病が蔓延。そひーたんは純潔を守るために自害した
 ちなみにヤファたんが襲撃される原因となったのは言うまでもない
 
 
- 545 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/03 19:43 ID:EbNIKlkk0
- 自殺した人はいつまでも自殺した場所でその動作を続けているとか何とか
 自害したソヒたんもすぐ自害するのは、その環に取り込まれてしまってるんだろうか
 
 
- 546 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/03 19:50 ID:yq1AhwK80
- 冒険者達に汚されたくないんだろw
 
 
- 547 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/04 17:26 ID:dMofXeMn0
- 新キャラ進めていたんだが、猫の手サービスの設定がマラン島実装に伴って書き換えられてたな。
 
 
- 548 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/05 07:48 ID:gVHzYp520
- 冒険者は性欲旺盛だからな
 ROの中でも人気♀mobともなれば将来を憂いて自殺もしたくなる
 
 
- 549 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/05 21:43 ID:xEJfPm3h0
- >>547 どういうんだろ 詳しく教えてほしい
 
 そしておまいら落ちつけ、大人スレに行け^q^
 
 
- 550 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/16 09:22 ID:i6r98I2q0
- いまさらながらアユタヤDのクエをやってきたんだけど、結局スミンタイガーはどうなったんだろうか
 シャーマンの友人が死んだ理由ってのもあいまいいだし、もやもや感の残るクエだったわ
 
 
- 551 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/16 16:14 ID:y8rhPGcI0
- そこらへん覚えてる開発居るの?
 
 
- 552 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/16 17:21 ID:QhYEfYgn0
- ブンソムに……私はもう……
 ああ……ここにはスミンタイ……
 私の遺骨を……いや、これ……を
 ブンソムに……
 
 台詞的にはいないような感じもするけど(いたとすると「ここには」はちょっと不自然)
 敢えてぼかすことで余韻を作ったんじゃないかという気も
 
 
- 553 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/19 03:18 ID:YWff342v0
- そういえばMVPボスはスミンタイガーだとおもってたなぁ・・・。
 フィールド1にプチ弱いMVPボスとして実装してもいいきはする>スミンタイガー
 
 そういえばリヒタルゼンって崩壊してもおかしくないよねぇ。ホムンクルスが大量にわき出しているあたり
 
 
- 554 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/19 09:05 ID:OM8GSDcW0
- Signの翻訳書みたいに端折ってたりはしないかな・・・?
 一番可能性が高そうなのは「続きを匂わせておいて投げっぱなし」だと思うけど
 各国運営が勝手に続き作っても良さそうだよね、アマツの狐とかも
 
 
- 555 :(^ー^*)ノ〜さん :12/04/19 09:33 ID:YWff342v0
- アマツに関しては日本が作るべきだとは思うけどね。やりすぎないようにして
 
 
- 556 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/08 15:59 ID:ZLMyj35c0
- ベインス出て西に出たところのマップ、
 南西に大きな竜巻があるけど、あれはなんだろう?
 Alt+.でマップ表示されないし、なぜかテレポできないし、不思議なマップ
 
 
- 557 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/08 20:46 ID:48TP2OpO0
- 三行目に関しては、色々あってクエスト専用マップになった影響だと思う
 竜巻に関しては今まで全く触れられてなかったねぇ
 そういえばあれ何かあるのかな
 
 
- 558 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/10 17:11 ID:Cgy3esty0
- ジュノーフィールド09の152,168付近にあるオブジェは何?
 クエストで使う?
 
 
- 559 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/10 21:02 ID:aEYwXCYZ0
- あそこは見るものが多くて、どれの事だかわからんけど、
 コアっぽいものが光ってる、壊れた竜の像は特にない
 北東端の神殿跡みたいなのも特に無い
 いかにも人が住んでそうな小屋が二つあるけど、どちらもクエストで来る
 
 
- 560 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/10 21:25 ID:Cgy3esty0
- そう、龍の像
 なんか意味深で気になってたんだけど何もないのかぁ
 野営地ってこととも関係ないし謎だ
 
 
- 561 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/10 21:29 ID:ErVuPEgU0
- 竜の像とかは、元は聖戦以前の龍神族を信奉する集落や小神殿でもあったんじゃないかなって思うけど、結局不明なままだよね。
 
 
- 562 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/10 22:09 ID:bLgbkrqC0
- ノーグ火山の入口といい、ジュノー南東部は翼竜付いている気はする
 
 マップとしてみると狭いけど、実際は荒涼とした高野が果てしなく続いている感じだろうしなあ
 
 
- 563 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/11 00:19 ID:DCsbhuyh0
- 意味深だけどなんの意味もないオブジェ見るとわくわくするよね
 久々にいろんなマップを観光してみたけど、撤去マップが多くて少し悲しかった
 
 
- 564 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 01:29 ID:LVWiFBS+0
- なんだか意味ありげなオブジェって他のマップにもある?
 
 
- 565 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 01:48 ID:BK40cacu0
- 廃墟や神殿跡みたいなオブジェなら、結構なマップに存在してるな。
 
 
- 566 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 02:59 ID:GPDRH9tD0
- ゲフェニアはラグナロク前後によって滅んだんだろうなぁとはおもった・・・ただROの世界滅んだ遺跡が多すぎない?とはおもったり
 
 
- 567 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 07:09 ID:aTyyxFkx0
- 例えばミッドガルド王国はもともとプロンテラ近辺だけだったのが、
 その後侵攻したり同盟を結んだりして版図を広げた
 前線基地も平和になれば要らなくなる
 
 印象深いのはアインとリヒの中間にある死神の峡谷だなあ
 マップ名からしても、凄惨な事故だったんだろうなと
 お陰で移動が面倒になってしまってるが
 
 
- 568 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 11:55 ID:LVWiFBS+0
- ラヘルフィールド06の南部にある建物って国境かな?
 
 
- 569 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 13:48 ID:GPDRH9tD0
- アルデバランってプロンテラの都市に思えるんだけど私だけかな?
 
 
- 570 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 14:55 ID:c8YXnwEJ0
- >>569
 国境検問所が北にあるからルーンミッドガッツじゃないの?って思ってたけど
 何か転送とかの区分はシュバツルバルトになってるよね
 どっちなんだ…
 
 
- 571 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 15:04 ID:/A1c7z/m0
- >>570
 かと思えば猫転送ではルーンミッドガッツの欄に入っているという
 
 期間限定のイベントでシュバルツバルドに組み込まれるのは
 癌オリジナル設定()なんじゃないかな
 そっちは本編と関係なしだし
 
 
- 572 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 15:22 ID:eQIezvyZ0
- 定期的に話題になるけど
 アルデの所属国はシュバ
 場所はルーン領地内
 なんか色々な事情があって国境からルーン側に存在してるのがアルデだったはず
 記憶が確かなら
 
 
- 573 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 15:27 ID:VXZm7N3/0
- このスレをアルデで検索すればいくらでも出てくるよ
 
 
- 574 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 15:29 ID:eQIezvyZ0
- 軽く調べ直してみたら特にあの場所がルーン国内っていう記述もなかった
 
 
- 575 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 16:38 ID:aTyyxFkx0
- 王国にしか設置されていないギルド砦がある、というのも誤解要因のひとつかもしれない
 あと王国に入れると共和国の転送先リストが少なくなって使い勝手が悪いとか
 
 
- 576 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 17:26 ID:rHS3si090
- ttp://irowiki.org/wiki/Rune-Midgarts_Kingdom
 > Al De Baran is the northernmost city in the country,
 > just to the south of the Republic of Schwartzvald.
 
 jRO独自設定かね
 
 
- 577 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 18:17 ID:cDH1jGnt0
- >>570-571
 国境が北にあるのは後からうまくマップ構成いじくれなかったので大人の都合だと思われる
 アルデバランだけβ2で急いで実装しちゃったからね
 ぶっちゃけどっちとも取れるが材料は置いておこう
 
 ・ルイーナ砦の旗
 ここだけ「ルーンミッドガッツ王国とシュバルツバルド共和国の協定により〜」になっている
 
 ・名前が「国境都市アルデバラン」
 重力が作った街中の案内看板をクリックすると
 「現在ルーンミッドガッツ王国とシュバルツバルド共和国の国境を管理しています。」って出る
 
 ・カプラ本社
 [カプラグラリス]
 ここはミッドガルド大陸
 シュバルツバルド共和国の
 最南端に位置する国境都市アルデバランです。
 
 ・韓国の設定
 http://guide.ro.game.gnjoy.com/guide/runLibAreaDetail.asp?cate=0&typ=4&index=%BE%CB%B5%A5%B9%D9%B6%F5&index2=1
 >アルデバラン紹介
 >ミョルニル山脈北側に位置した都市の村真中にそびえ立った時計塔と
 >その周囲を囲んだ美しい運河が妙な雰囲気をかもし出すシュバルツバルドゥで入る関門だ。
 >こちらには過去から神秘主義者などである錬金術師が錬金術を行う所で有名で
 >また、風車が美しいところでありカフラ本社が位置したところでもある。
 
 >>576
 それWikiじゃないのか・・・
 ユーザーが編集した内容をソースにするなら
 最古参のROM776の街紹介とかもオッケーになるぞ
 http://776.netgamers.jp/ro/data/town/
 >ルーンミッドガルド大陸北部を横断するミョルニール山脈を越えた先に位置する国境都市アルデバランだ。
 >シュバルツバルド共和国の最南端都市である。
 
 
- 578 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 18:37 ID:rHS3si090
- >>577
 実際にゲーム内でアルデバランの旗の画像を取ってきてもよかったんだが、
 現在、鯖落ちで公式サイトすら繋がらない有様なんでね
 
 [ Edict of the Divine Rune Midgard Kingdom ]
 
 1. Following the ordinance of the
 Divine Rune Midgard Kingdom,
 we approve that this place is in
 the private possession of foo Guild.
 
 だそうで
 
 
- 579 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 19:02 ID:cDH1jGnt0
- >>578
 なるほど。
 でもiROもiROで端折りひどいんだよね、Signの翻訳書とか。
 どっちの運営が余計なもの付け足したか省いたかは結局分からん・・・
 もう一国サンプルがあればFA出せそうだが・・・
 
 それとは関係なく入れるようになったらカプラ本社のグラリスの台詞もお願いしたい
 ここは日本だとβ2から台詞変わってない気がするんだけど
 向こうはどういう説明になってるんだろ
 
 
- 580 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/12 20:29 ID:GPDRH9tD0
- β2から放置されているソーサラギルドに比べたら・・・ねぇ。
 
 
- 581 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 01:45 ID:SxtBIE/t0
- 「飛び地」だと思えばいいんでないかい?
 
 
- 582 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 01:53 ID:86Z4Qrav0
- アルデバランは、イベント転送あるたびに所属国がまちまちだから
 癌ちゃんも理解してなさそうだなw
 
 この世界、国境が無人のところだらけで結構ぬるいのが不思議だ
 
 
- 583 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 17:00 ID:SxtBIE/t0
- 人はいないけどモンスターはうようよしてるから、
 堅気の人間は徒歩で国境越えようなんて思わないのでは。
 
 
- 584 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 17:18 ID:RrZh1gLg0
- 実際には国土はもっと広いので、視界に必ずモンスターがいるわけではないだろうけど
 それでも街から少し離れればアクティブモンスターがいっぱいいるからね
 アルデバランの南なんて門から一歩出たら白タマネギに襲われる可能性もあるし
 ラヘル南はハイエナに毒蛇か
 この辺の人は街から出るのに難儀してそうではある
 
 
- 585 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 17:40 ID:SxtBIE/t0
- 一般市民にとって、飛行船の重要度は冒険者(プレイヤー)が感じてる以上なんだろうな。
 
 
- 586 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 19:57 ID:eMMTPJi00
- 肉とか牛乳の値段と比べると、カプラの転送代って実はぼったくりに思えてきた
 
 
- 587 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 20:25 ID:y3dUawiS0
- カプラはただの倉庫屋さんではない!
 
 
 ・・・だったよね?
 大統領クエでも登場してきたし
 
 
- 588 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 20:38 ID:86Z4Qrav0
- Zenyの価値とかを考えてしまうとどうしても理不尽解釈スレ行きになっちまうんだよなぁ
 
 
- 589 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/13 21:31 ID:7XPOLTlv0
- デワタはすごかったな・・・里の中にモンスターがいるあたり・・・。
 
 
- 590 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/14 22:00 ID:ZQMINfv60
- Zenyの価値は、マンガ版に150zが小遣い程度って説明があるだけだしな
 しかもそれはマンガ版の時代の設定だし
 
 ただ、β時代はキャラを作ると最初に150z持ってた
 
 
- 591 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 13:54 ID:1pzUdOyj0
- それが何歳の小遣いかで色々変わりそうだな
 小学生の定番600円か、すると1z4円ってとこだな
 中学生の定番3000円ぐらいか。なら20円。
 高校にもなれば一万ぐらいは持っているだろう
 おとうさんの小遣いなら3万ぐらいは言いたい所だし
 
 
- 592 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 14:23 ID:/GXZ5e8m0
- その辺はゲームのバランスとかも関わってくるからなぁ
 まぁカプラ転送は、特急料金上乗せされてるとか言い訳できるけど
 プレイヤー側は、ポタをホイホイ使えるけど、実際は使える人少ないのかもしれないし
 
 
- 593 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 14:33 ID:u5EG19Xh0
- リンゴや芋とか考えると多分日本円で考えて1/10ぐらいの価値なんじゃあ?
 そう考えるとカプラの倉庫も結構ぼってるな
 カプラの空間移動サービスは一回12k円と考えると頻繁には使いづらいよね。
 
 
- 594 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 14:35 ID:PxZS3l5U0
- 空間移動サービスって、現実で言えば飛行機だろ
 飛行船がバスって感じかな
 
 
- 595 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 16:19 ID:05GhE3Lw0
- >>580
 遅レスだけどソーサラーギルドは別に放置されてない
 jROだけ三次転職試験が未実装でポストになってるだけだ
 傭兵システムをこれまたjROだけ頑なに実装しないせいで、AB転職試験が実装できないせいだがな。
 
 
- 596 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 16:26 ID:GKJv5vjB0
- 何故かゲフェンにいるんだよな皿ギルド
 ジュノーにいるものだとばかり思ってたが
 
 jROで傭兵実装すると放置傭兵なんてのが出てくるのが目に見える
 でも考えてみたら冒険者の傭兵というのもよく分からんな
 
 
- 597 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 16:27 ID:u5EG19Xh0
- むしろ雇われる方だよねぇ>傭兵
 
 
- 598 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 16:30 ID:05GhE3Lw0
- >>596
 いやポストの位置は単純に三次職転職クエの開始NPCの位置だ
 WLはモロクにポストがあるけどあそこから飛ぶだけで、転職は異世界だしな。
 
 
- 599 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 17:13 ID:GKJv5vjB0
- 手順しか知らないからその辺は曖昧だったんだが
 改めてSSとか見る限りでは出張っぽいな
 すまんかった
 
 
- 600 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 17:37 ID:K3lNATSJ0
- 下請けが孫請けを雇うように
 雇われた冒険者がさらに傭兵を雇うとか
 
 
- 601 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 17:40 ID:/GXZ5e8m0
- 放置ホム自体は海外でもいただろ
 ただ向こうの人はあまり気にしないから、jRo見たく揉めたりしないだけで
 
 傭兵仕事はミッドガルド大陸じゃガーディアン登場で職として廃れたけど
 プレイヤー(冒険者)同士の臨時PTが、探索成果の山分け条件にPT組んでるとするなら
 前金だけで後腐れなくやとえるPTメンツと考えれば、そんなにおかしいこともないんじゃないか
 Gvで経費+報酬でお手伝いするプレイヤーギルドもあっただろ
 それが冒険者本業傭兵副業とするなら、それの逆版なだけじゃね
 
 
- 602 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 17:44 ID:ygfcIATx0
- ROの冒険者たちもクエストによっては噂のあの人扱いされてるし
 傭兵というかお手伝いを雇えるくらいの地位はありそう
 
 
- 603 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/15 17:53 ID:u5EG19Xh0
- 砦とかってどう考えても傭兵の領分だよね。
 
 
- 604 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/16 20:58 ID:5ih6sYi00
- 傭兵はお金さえ払えば雇える兵だから地位とか関係無いだろ
 
 ギルド砦は突然軍備増強すると国民が不安がるのと莫大な資金が掛かるから
 国土防衛のために、ギルド同士切磋琢磨させる目的で作った
 獲得ギルドに褒賞出すことでギルド集めて切磋琢磨させてる
 お金で雇える傭兵のポジションはガーディアンに奪われちゃってる
 
 
- 605 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 00:47 ID:BQSfAL0u0
- おかげで傭兵反乱事件が起きて、傭兵さんは居場所なくなっちゃったんだよな
 そのせいで戦力不足になって冒険者を募集するようになったんだとしたら
 バルムントさんが天才過ぎたせいでROが始まったと言っても過言ではない
 
 
- 606 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 07:46 ID:7Mkdz9aU0
- まあ実際、色んなクエストでバルムントさんの名前が出てくる辺り、
 本当に過言じゃないかもね
 
 
- 607 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 08:48 ID:fAtLGD4N0
- 韓国のアップデートで滅ぶ直前のGHに行けるとかなんとか
 今まで世界観厨の妄想力を鍛えてきたGHの真相が・・・
 
 正直嫌な予感しかしない
 
 
- 608 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 11:29 ID:FLD7QrUR0
- 滅ぶ直前というか、聖戦時のフレイアにバルドゥルが殺される等の、最後の場面を見れるんじゃなくて
 聖戦後700年ほど経過してから再建されたGHが、色々陰謀だのがあった末に再び滅ぶ光景らしいから
 日本未実装なロイヤルガード転職クエストで語られる内容を、メモDで体験できるって感じみたいだね。
 
 
- 609 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 22:09 ID:YP9YXCfu0
- 再建だったかな
 シュミッツが勝手に「プロンテラ飽きた新しく首都作る」って言って作ったのがGHじゃなかったっけ?
 
 
- 610 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 22:15 ID:scDGQ6rD0
- GH自体は聖戦前からあるし、光神バルドゥルの居城でしたのよ。
 
 
- 611 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 22:28 ID:YNDUmfr00
- シュミッツ王が勝手にリフォームしてしゅみついてたのね!
 なんつって
 
 
- 612 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/17 22:32 ID:K7oLlUYp0
- 【審議中】
 ♪      ∧,, ∧            ♪
 ♪          ∧,, ∧ ・ω・)
 ∧,, ∧ ・ω・)   )
 ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
 ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
 ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
 (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
 (    )  Οノ 'ヽ_)
 (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
 ♪    ミ  ヽ_
 
 
- 613 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/18 07:54 ID:WjwbNaur0
- 未実装スレによると、騎士団員(ロイヤルガード?)がカリツ化してるっぽいけど
 自分の脳内設定だと元の姿は
 
 カリツ:巨人族の一般騎士
 深淵:巨人族の小隊長クラスの騎士
 ブラッディナイト:なんかでっかいの
 レイドリック:人間の騎士
 レイドリックアーチャー:人間の弓兵
 
 こんな感じだったんだが違ったのかな?
 
 
- 614 :(^ー^*)ノ〜さん :12/05/18 07:59 ID:q9Bpzd6F0
- クエストMob=現在のMobとは限らないけどね
 魔物と混ぜ混ぜしてたみたいだし
 ttp://upload.inven.co.kr/upload/2012/05/16/bbs/i2767781604.jpg
 ttp://upload.inven.co.kr/upload/2012/05/16/bbs/i2912735326.jpg
 
 
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)