■掲示板に戻る■ 1- 最新10

公認ネットカフェ関連スレッド8【ネカフェ】

[632:(^ー^*)ノ〜さん (11/10/09 22:41 ID:RIgKs6DV0)]
ひさびさにネカフェ集計(2011年10月6日時点)
特に大きな変動はないものの、総件数は1468件から1454件に減少、
福島県は10件→13件で前回32位から26位になりました。

トップ・ワーストランキングも特に変わらず。
和歌山県が1件減ったため3位から2位に出世(?)しました。

ネカフェの数トップ5
1位:東京23区 193店(23区外を入れると248店)
2位:愛知県   125店
3位:大阪府   117店
4位:神奈川県 100店
5位:埼玉県   87店

ネカフェの数ワースト5
1位:佐賀県   3店
2位:鳥取県   5店
2位:和歌山県 5店
4位:秋田県   6店
5位:青森県   7店
5位:島根県   7店
5位:徳島県   7店


[633:(^ー^*)ノ〜さん (11/10/09 23:48 ID:EbAtLxqe0)]
>>630
ごめん買えなくなったのポパイね
うち1店舗(難波周辺)は確か前からダメだったと思うけど
前は大丈夫だった他の2店舗(難波と梅田)で断られてからポパイには行ってない


[634:(^ー^*)ノ〜さん (11/11/07 14:44 ID:wXgnlGPl0)]
広島市内のネカフェ行ってきた雑感。
・食事を頼むと入り口カーテンを開けさせられ食べたら閉めるよう言われた。
 風営法か、県の条例に改正が入ったか?ドリンクは問題ない模様。
・ワンデイがペリッとめくる(雄一郎絵)やつではなくコインで擦る(RWC絵)
 やつになってた。個人的には戻して欲しい。


[635:(^ー^*)ノ〜さん (11/11/07 20:28 ID:sok23OQI0)]
1dayはスクラッチ式になって、大きさは同じだけど厚さは半分くらいになってたね
個人的にはこの方が処分しやすくていい


[636:(^ー^*)ノ〜さん (11/11/07 22:32 ID:8efnBSmO0)]
以前の剥がすタイプのだと、剥がす際にカードが折れやすいと個人的に不評だったから、スクラッチに戻ったのは正直ありがたい。


[637:(^ー^*)ノ〜さん (11/11/08 00:40 ID:Iv7GVXL20)]
使用済みは捨てる物だと思っていたがそうではなかったのか


[638:(^ー^*)ノ〜さん (11/11/08 00:49 ID:Dqb+yGem0)]
いきつけのネカフェで買える1Dayがカードタイプからペイネットのレシートタイプに変わった時、
最初は物足りなさを感じた
だが今は、捨てる時かさばらないレシートタイプの方が気に入ってる
ちなみに快活だと1回の操作で最高10個の番号が一枚のレシートに印刷されて出てきます


[639:636 (11/11/08 02:46 ID:pwlNSbOA0)]
絵柄毎にコレクションしてるんで、できるだけきれいに使用したいだけなんですよ。
絵柄がダブってるのは容赦なく折ってたけど。


[640:(^ー^*)ノ〜さん (11/12/11 23:43 ID:e/tf6FbP0)]
2ヶ月ぶりにネカフェ集計(2011年12月11日時点)
>>632と比べて1454店舗が1439店舗に減少、佐賀県はついに2店舗のみに。
あと地味に存在感のあった沖縄県石垣市のB.B.CAFEが公式から外れました。
ありがちですが、B.B.CAFE公式HPはRO公認のままになってます。

ネカフェの数トップ5
1位:東京23区 188店(23区外を入れると243店)
2位:愛知県   124店
3位:大阪府   116店
4位:神奈川県 98店
5位:埼玉県   88店

ネカフェの数ワースト5
1位:佐賀県   2店
2位:鳥取県   5店
2位:和歌山県 5店
4位:秋田県   6店
5位:青森県   7店
5位:島根県   7店
5位:徳島県   7店


[641:(^ー^*)ノ〜さん (12/02/21 11:56 ID:hcmDxcly0)]
佐賀www


次10 前10 最新10
NAME:MAIL:

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)