あなたのRO環境を晒してみるスレ 40台目
[27:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/11 23:43 ID:MOve91lF0)]
GTX600番台からafterburnerやnvidiasperctorとかでもクロックの固定化ができなくなったんだよなぁ
そこんとこ勝手に省電力化される弊害があると不便に感じる事もしばしば・・・ROに関係なかったな
[28:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/11 23:58 ID:Luvbd7oM0)]
それはそれで怪しいところでな・・・
経験上なんだが、
クロック固定で最大と低めで、それぞれGPU利用率が低い場合でも、最大の方が動きがいいだろ
ROなら最大で動かす方がカクつかないし、GPU使用率も大したことない
消費電力が増える、発熱が増えるけど、GPU痛めるほどにはならない
[29:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/12 00:03 ID:4rl4LRLF0)]
グラボは、460(問題なかった)→650(大魔法地帯カクつく) 560Ti(問題ない)
だったので650Ti以上推奨、660は良い選択だと思う
[30:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/12 00:40 ID:P2/m5I3T0)]
ROでFPSの維持を重視するならば、という前提で書かせて頂くと、
私のごく最近の換装経験から、
144Hzモニタの導入が体感上最もプレイの快適度向上に効果的でした。
RO蔵の作りの問題なのでしょうが、
一般的な60Hzモニタだと高性能なグラボを使っても、かなり重い場面や装備ウィンドウを開いた時等
FPSが半分(30FPS)程度に落ち込み動きがとてもカクカクしてしまいますが、
144Hzモニタであればそういった場面でも70FPS前後でとても快適に描画されます。
(FLAPSによる計測値)
ブラジリスの滝の前はどうしてもかなり落ち込んでしまいましたが・・・
それでもこのぬるぬる描画で一度プレイしたら
「もう60Hzモニタには戻れない」と思う程違いを実感出来ると思いますので、
発色と視野角をある程度妥協出来るなら、本体は程々にして144Hzモニタに投資する事を提案します。
ちなみにFPSが上がると鷹や狼のモーション等も倍速になってとてもせわしなく動きますw
>>27
GeFoeceならNVIDIAコントロールパネル→3D設定の管理でragexe.exeを登録→電源管理モードで
パフォーマンス最大化を優先とすればROの起動中のみ固定に出来ますよ。(CPUもほぼ最大固定)
さすがに負荷が低すぎてブーストはしてくれませんが・・・
[31:18 (13/11/12 00:51 ID:GSGYPBr20)]
みんな詳しい・・・
CPUはIvyも考えたんだけど、次のがHaswellと同じLGA1150らしいからHaswellかなと
安く済ませるためにスペック落としたパターンを考えてみたんだけど、グラボがわからない
600番台のミドルレンジってGT640かGTX650?いっそのことRadeonのHD7750にした方がいいのかな?
■PCの種類(メーカー、BTO、自作etc):自作
■ディスプレイ :
■OS :Win7 Pro 64bit
■マザーボード :H87
■CPU :core i3 4130
■メモリ :4GBx2 DDR3-1600
■グラフィックカード :GeForce GTX650?
■グラフィックドライバー :
■HDD / SSD :intel335シリーズ 180GB
■電源(容量) :
■サウンドカード :
■RO表示サイズ :
■回線環境 :光
■セキュリティソフト :ウィスルバスター
■特記事項 :新規PC購入or自作予定
OSをDSPにすれば12万ぐらいだろうか
[32:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/12 01:03 ID:tqnzhvUO0)]
>>30
残念なことにGTX660OC使ってるけど、XPには電源管理モードそのものがないんだよねー
まぁfps下がる事まずないんだけどさ・・・
ブラジリスの滝も試してみたい気もするけど、課金切れててB鯖のヘボ剣士しか見れるキャラがねーやw
[33:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/12 01:05 ID:tqnzhvUO0)]
>>31
600番台のハイエンドの最下層がおそらく660ともいえるしアッパーミドルとも言えるから難しいな
650Ti以下は100パーミドル以下になる、640は怪しいな、ローに片足突っ込んでるんじゃないか?
[34:18 (13/11/12 01:12 ID:GSGYPBr20)]
GT640って速度遅いのね
GTX650とHD7750はあんまりかわらないのかな
値段と消費電力を考えると660より650がコストが低そうだけど、1万プラスで速度は倍近く、悩む
[35:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/12 01:20 ID:tqnzhvUO0)]
650買うぐらいなら素直に650Tiboostに手を出した方がいいし
さらに言うなら、650Tiboostに金かけるなら660に手を出した方が良いともいえる
正直650Tiboostと660は値段以上に差があると思う
[36:(^ー^*)ノ〜さん (13/11/12 03:33 ID:P2/m5I3T0)]
>>32
最近のグラボ+XP環境でしたか、それは一番厄介な組み合わせですね。
我が家のXP環境はGF7900GTX+Q9650@4GHz駆動の化石環境なので、
ATIToolにROを登録する事で、
CPUもグラボもWin7と同じようなクロック制御が出来ているんですよね・・・
余談ですがこのXPマシンにもWin7マシン(i7 920@4GHz+GTX760)
と同じ144モニタを導入したので大雑把に比較してみました。
装備窓を開いた状態(FPS強制半減状態)で描画負荷がある程度高くなった時、
Win7側は半分の72FPSに張り付いている状態でもXP側は踏ん張りが効かず、
60FPSを割る事もしばしばという状態で、他パーツの差を考慮しても、DX9以前のグラボ+XPという旧環境を、
ROの為だけに維持する意味は無くなった事を思い知りました。(最新マザー+CPUなら更に差が出そうです)
XP自体もサポート終了間近ですし環境移行に踏ん切りを付けたいところですが、
Win7だとエクスプローラ内でファイルの並びを自由に変更出来ないのがネックでなかなか捨てられずw
>>34
せっかくディスクリートGPUを乗せるのであれば、最新の3Dゲームも設定の調整次第で快適に遊べる物をお勧めします。
現状3Dゲーム用エントリモデルのボーダーラインとして、GeForceならGTX660Tiや760クラスを押さえておくのが鉄板です。
予算が足りないのなら内蔵GPUで一旦様子見も有りかと思います。
上記以下のモデルは動画エンコード支援用など明確な目的で割り切って選ぶならどうぞ、というのが正直なところです。
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)