■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41 
- 310 :(^ー^*)ノ〜さん :15/08/24 16:15 ID:zoFDkPOh0
- 物凄い勢いスレから誘導されましたのでこちらで質問します。
 
 
 ノートPCでBIOSでもオンボードグラフィックの切り離しが出来ないため
 NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理のプログラム設定にラグナロクを登録しましたが
 ゲーム起動してもGPUの負荷は0のまま反映されていません。
 
 Windows8.1側やNVIDIA設定においてもパフォーマンス重視にしても変化ありませんでした。
 OSのクリーンインストールでも状況かわりませんでした。
 
 インテルHDグラフィックスとNVIDIAコントロールパネルと併用しているかたで
 GeForceにラグナロクを動作させられている方はいますでしょうか?
 
 補足:ノートPCはガラリア QF940HE BIOS上でのGPU切り替え設定はありませんでした。
 
 GameGuardを介しての起動のため、そちらを登録しようと思いましたがNVIDIAコントロールでは
 EXE以外の登録が出来ないようで出来ませんでした。
 
 ROのセットアップでのグラフィック設定では、intelHDクラフィックス4600が3番目と4番目に出ていましたが
 4番目にするがいいとの過去ログを提示していただきましたのでそのようにしています。
 
 
 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)