■掲示板に戻る■ 1- 最新10

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41

[515:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/23 00:54 ID:MpUoL2jJ0)]
accessの有無だけ知れば良いなら、内容を知らなくても構わないな('A`)


[516:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/24 02:52 ID:x7GbHZs20)]
npro上書きしたら、起動が倍速になってふいた


[517:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/24 11:02 ID:+nykNIJR0)]
あげ


[518:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/24 20:41 ID:1q0aD7Hz0)]
コピーなのか、それとも移動してしまってもいいのか


[519:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/24 23:49 ID:xynmNLKj0)]
現状2か所に存在してるからコピーにしとけ


[520:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/24 23:52 ID:XzcIlFMx0)]
上書きコピーって書いてるだろ


[521:(^ー^*)ノ〜さん (16/08/25 02:32 ID:zXrNVT0Z0)]
結局消しても次蔵起動するときに復活してるから、別で保存しとかなくてもいいぞ


[522:(^ー^*)ノ〜さん (16/09/11 23:22 ID:ik87P0TA0)]
PCメーカー名と型番 : 自作
OS(SPのverも): windows 10 64bit
ログイン時の権限 :administrator
UACの状態(Vista/Win7は記載) :(UAC有効/UAC無効)
CPUの種類   :Core i7-6700
メモリー搭載量 :16GB
グラフィックス  :GeForce GTX1070
ハードディスク :SSD256GB HDD3TB
サウンドボード :Creative Sound Blaster Z
DirectXのVer  :DirectX12
マザボ/チップセット :ASUS Z170-A
ネット接続環境(ISP名) :FTTH
セキュリティソフト名:windows Defenderのみ
ルーターの有無、有線or無線 : ルータ有、無線、イーサネットコンバータ使用
ディスプレイ設定:解像度1920*1080 HDMIで接続
症状(できるだけ詳しく) :
>>66>>374でも出ているようですが「Cannot init d3d OR grf file has problem」
と表示され開始できず、setup.exeでグラフィック設定、解像度設定の選択肢が出ません
以下を実施しましたが効果がありませんでした
・クライアント再インストール
・グラフィックドライバ更新
・DirectXの確認及びエンドユーザーランタイムのインストール
・管理者で起動

現在進行形で調べていますが有効な改善策が見つからない状態です
何か解決出来そうな方法は無いでしょうか


[523:(^ー^*)ノ〜さん (16/09/12 03:42 ID:UU2bqpRr0)]
>>522
公式の1を確認
https://secure.gungho.jp/faq/faqdetail.aspx?id=33beddb2-aaae-492a-8faf-2521713e654d
1が正常ならUSBディスプレイ使ってないか?>>374,376はまさにUSBのせいだと思うが
検索ワードにUSBを追加
「Cannot init d3d OR grf file has problem USB」で検索して出てきた個人サイトを読んでみ
d3dエラーとUSBディスプレイ : RO(以下略)
ってサイトが分かりやすいかも


[524:(^ー^*)ノ〜さん (16/09/12 06:57 ID:yCj9hwFR0)]
>>523
公式の1は既に確認済みです
ディスプレイについても確認してますが
USBディスプレイは使用歴がなく関連するドライバも入っていません
現在もHDMIで入出力しています


次10 前10 最新10
NAME:MAIL:

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)