■掲示板に戻る■ 1- 最新10

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41

[846:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/14 20:01 ID:7WATJZam0)]
win7でdbghelp.dllは古いまま(クライアントインストールしたままの状態)だけど、
エラー無しで正常に終わったよ

そもそもクライアント起動時のエラーも出てなかったしね


[847:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/14 20:08 ID:i5VI3MhV0)]
dbghelp.dllの話がゲフォグラボ使ってて
最新?ゲフォツールでの話だぞ


[848:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/14 22:27 ID:Vj7NHd0c0)]
>>846
謎だね… パッチプロセスがRagnarok.exeとは別にあってパッチ当て終わるまでに
Ragnarok.exeがロードしちゃってエラーになるとかタイミング的なものがある場合、
その場合はランダムになるからなー。その辺までは把握してないのでなんとも…
それかWin7でもアプリフォルダーの中のシステムDll無視する設定があるとか?

どっちにしろ\Gravity\Ragnarok内のプロセスが\Gravity\Ragnarok内のdbghelp.dllを
押さえちゃってるんだろうから開発側のバグだわな・・・

あとはセキュリティーソフトか、上に報告のあるESET Internet Security v11
機能オフでもアプリフォルダ内システムdll書き換え防止、選択肢も出ずに警告にもログにも出ない
なんていうのがあれば、ROに限らずいろんなアプリ、ゲームの差分アップデートで問題起こすだろうな…


[849:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/14 22:42 ID:Vj7NHd0c0)]
>>846
>そもそもクライアント起動時のエラーも出てなかったしね

終了時のエラーはここ数ヶ月のWindowsUpdate(Winのファイル共有にバグがあるらしくてしばらくとめてた)
を当ててから出るようになった… それは火曜のROパッチの前から出てた。

>>847
私の話しているやつはROのパッチクライアントにあるかもしれないバグの話なので、
Win7環境全般に関係ありそう。Win10からはアプリケーションフォルダ内のシステムDllは読み込まない、
それゆえにロックもされないので無意味なdbghelp.dllパッチはあたる。
ESETの仕業ならWin10環境でも関係ありかも・・・


[850:追記 (19/03/14 23:13 ID:Vj7NHd0c0)]
>>849
>終了時のエラーはここ数ヶ月のWindowsUpdateを当ててから出るようになった… それは火曜のROパッチの前から出てた。

履歴を見る限りグラフィックドライバーとかはアップデートしていない。
オプションもアップデート、KB4486563は失敗

12月までのWindowsUpdateの状態ではRO終了時のエラーなし。


[851:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/14 23:22 ID:Vj7NHd0c0)]
>>845
>ROを再インストールしたら古いdbghelp.dllが入るので再現できるかも。

ガンホーさんダウンロードするROを新しくしたら再インストールで直るのにw
パッチクライアントのバグ直すよりかは早そう・・・


[852:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/15 07:34 ID:uVF/6KLB0)]
KBの番号間違ってね?と思ったら7と8.1用か

とりあえずWin10の修正パッチでも不具合発生させてるから
自動アプデしてる人は前の状態に戻してみ
自動アプデ設定してるような人が前の状態に戻す事が可能かって疑問も残るが一応ね


[853:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/15 16:52 ID:zIF8msCO0)]
めんどいから自動アプデ組だけど今のところメインのWin10でもサブのWin7でもトラブルなし
戻し方は知ってるけど必要を感じてない


[854:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/15 21:50 ID:RUhIsSF80)]
RO終了時のヒープ破損エラーは、画面には全く出ないから気が付かなかったけど、
イベントビューワを見たら3/5からエラーが記録されてたわ

エラー内容は既に出ているのと一緒だから省略


[855:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/16 01:16 ID:5H5KWpt20)]
地面が白くなるlightmapのバグもメモリ破壊じゃないのかな


次10 前10 最新10
NAME:MAIL:

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)