■掲示板に戻る■ 1- 最新10

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41

[856:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/16 08:00 ID:ARxU8HpO0)]
ほーん
どういう理屈でそう考え付いたのか詳しく頼むわ

>>854
そのエラー記録の1つ目より前に何かが自動更新してないか確認できない?


[857:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 11:20 ID:O9EySpvj0)]
今週もEXEファイルの更新なしで終了エラーバグ放置か


[858:850 (19/03/19 11:25 ID:JXqfPPc+0)]
RO終了時にRagnarok.exeのnvspcap.dllでアクセス違反が起きていたようなので、
GeForce Experienceをアップデート。それでも直らないのでExperienceをアンインストール、
それをするとRagnarok.exeのかわりにゲーム本体のRagexe.exeから終了時エラー、
デバッガーを起動して詳細を見ようとするとGameGuardか何かのせいで終了のため、
詳細は見れない。タスクマネージャからダンプしても例外場所コードなど詳細不明…
レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebug
を消す方法などした場合終了時エラーは出なくなった。

Visual Studioなどを入れていない環境に戻す方法がよくわからないので、
開発ツールなどが入っていない環境で、エラーが出るかなどの挙動はわからない。
場合によっては開発ツールなどが入っている環境での過剰なエラーかもしれない。
ただし他のアプリ終了時などはそういったエラーは出ないので、
開発環境では検知される例外が出ている可能性はあり。


[859:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 11:41 ID:WA2jGvOE0)]
ROのフォルダごとどこかへ保存
別のHDD/SSDを繋いで現HDD/SSDを取り外す
OS入れる
ROインストール
ROのフォルダを消去
保存してあったROフォルダを元の場所に
RO起動して確認
Windowsアップデートや常駐を入れる
RO起動して確認

これで>>858のROが原因なのか分かる
が、OS入れるのは面倒だからお勧めできない


[860:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 11:58 ID:JXqfPPc+0)]
Win7の寿命ももうじきだしなそこまで必死になる必要は、
終了時にクリック一回増えるだけなので、あとは放置で…
単なる好奇心だからコレ以上は新PCの準備に時間使うw


[861:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 12:40 ID:WA2jGvOE0)]
>>860
実害が無いならそれで良いよな


[862:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 12:44 ID:i7/QwcGg0)]
わいはwin10無料アップグレード期間のときに10のバックアップつくっとるから
いつでも10に無料でチェンジできるわーすまんなおまいら・・・


[863:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 13:01 ID:WA2jGvOE0)]
Win10バックアップについて詳しく
俺の記憶ではバックアップする必要は無いはずなんだけど


[864:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 13:06 ID:i7/QwcGg0)]
該当期間中、一度でもwin7をwin10にアップグレードして紐付けしておきます
win10のほうはディスクなどでバックアップしておくと後が楽です
win7に戻します

たったこれだけです♪


[865:(^ー^*)ノ〜さん (19/03/19 13:12 ID:WA2jGvOE0)]
2年以上前の状態のWin10にしてWinアップデートとドライバ更新するより
最新のISOから入れた方が楽なんだけど
RO板には2年以上前の状態に拘る人って居るんだな


次10 前10 最新10
NAME:MAIL:

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)