■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41 
- 1 :みけねこ ★ :14/12/02 20:16 ID:???0
- ここはRAGNAROK ONLINEが起動できない場合や、
 明らかに動作がおかしい場合の対処方法を質問するスレッドです。
 
 >>2以下を参照し、努力しても解決しない場合に下記テンプレで質問してください。
 
 ■質問用テンプレ
 
 ○質問する際には必ずこのテンプレートを埋めること
 判らない部分は、下記リンクの「パソコン環境を表示」を使用して調べてください。
 -------------以下、必ず埋めた後に投稿すること-------------
 PCメーカー名と型番 :
 OS(SPのverも):
 ログイン時の権限 :
 UACの状態(Vista/Win7は記載) :(UAC有効/UAC無効)
 CPUの種類   :
 メモリー搭載量 :
 グラフィックス  :
 ハードディスク :
 サウンドボード :
 DirectXのVer  :
 マザボ/チップセット :
 ネット接続環境(ISP名) :
 セキュリティソフト名:
 ルーターの有無、有線or無線 :
 症状(できるだけ詳しく) :
 -------------以上、必ず埋めた後に投稿すること-------------
 
 ■お役立ちリンク
 パソコン環境を表示:
 KOEI SYSTEM VIEWER  ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
 Microsoft(R) System Check Tool for PC Games  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=AB643AF1-EEF7-41AF-908B-1FD9647396EE&displaylang=ja
 EVEREST Home Edition  ttp://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
 
 
- 890 :(^ー^*)ノ〜さん :23/05/02 23:32 ID:FLHKNE2i0
- 精錬祭りが始まって、ゴールデンウィークが始まったあたりから
 ログイン後の1分ぐらいで静かに落ちる現象が再発した
 混雑のせいなのか、時間で直ったのか分からないが
 GeForce Experienceをアンインストールしたタイミングで直った
 RO起動するとGeForce Experienceのタスクバーみたいなアプリが起動するんだよね
 ひょっとしてGeForce ExperienceがROをいじっているとnProtectに誤解されて落ちてる?
 
 
- 891 :(^ー^*)ノ〜さん :23/12/14 05:58 ID:ksazUCuL0
- >>66、>>374、>>522と同じエラー「Cannot init d3d OR grf file has problem」が出て今回のDirectX9対応パッチから起動しなくなったんだけどGoogle先生で調べて出来る事は殆どやってもダメだった。
 
 んでお手上げ状態だったんだけど、ふと古いグラボ1枚余ってる事を思い出してそっちに組み替えたら普通に起動した……。
 
 なんでや……って思いつつ結局Roと相性の悪いグラボでもあるんかな?面倒くさいから詳細は書かないし、パーツ組み替えてるのでオススメの方法ではないけど一応報告がてら。
 
 
- 892 :(^ー^*)ノ〜さん :23/12/24 03:37 ID:+1W06zKp0
- >>540をしなかったのかは気になる
 
 
- 893 :(^ー^*)ノ〜さん :24/01/26 17:27 ID:+k7gDtMq0
- ♡
 
 
- 894 :(^ー^*)ノ〜さん :24/04/11 20:38 ID:2u6ivc640
- 時々、下記エラーメッセージがポップアップしてROがフリーズするようになった
 D3DERR_DEVICEHUNG : Hardware adapter reset by the OS.
 さーて、何が原因かなぁ
 
 
- 895 :(^ー^*)ノ〜さん :25/07/01 16:24 ID:4HlR/m+a0
- 2025年04月06日のリプレイが再生出来ずにエラーで落ちるので
 その頃の少し古いRAG_SETUPを落としたいのですが、
 なにか方法無いでしょうか
 
 
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)