■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50適当に雑談するスレ97 
- 1 :みけねこ ★ :18/08/27 23:43 ID:???0
- 鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
 煽り、荒らしにもマッタリと。
 sage進行推奨。
 雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
 次スレは>>970以降の人が依頼しましょう。
 
 前スレ
 適当に雑談するスレ96
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1504442957/
 
 
- 447 :(^ー^*)ノ〜さん :23/02/14 17:29 ID:pd1MVax50
- 今湾か連どっち作ろうと思ってるのだけどどっちがいいかな、誰か良かったら相談のってくれない?
 最近復帰してのんびりソロしてた
 持ちキャラは星帝、RoGRG、EDRG、支援アクビ、支援猫で魔法職系の装備はあるけど物理職系の武器はあまりない
 予算は5Gぐらいまである
 素直に火力求めて連やるかトルヴェールの見た目可愛いから湾やるか悩んでます
 
 
- 448 :(^ー^*)ノ〜さん :23/02/18 18:46 ID:6I4o5UR70
- どっち選んでも愛か潤沢なカネが無いと相当キツいと思うで
 最近は火力バカ一辺倒だけで押し通すには優遇職であることに加えて
 数十Gする装備を何個も身に着ける必要があったりするんでモロい連は特に大変じゃろ
 
 誰か一緒に遊んでくれる人いるならどっち選んでも何の問題もねぇんだけどね、いやホントに
 
 
- 449 :(^ー^*)ノ〜さん :23/02/22 23:53 ID:lGzewPqh0
- 装備は現金や金策でどうにかなるが
 人が減りすぎて一緒に遊んでくれる人探すのはメチャクチャ大変
 PT組んで遊ぶ意思ある人はとっくの昔にコミュニティに属してて相手してくんねぇから
 
 
- 450 :(^ー^*)ノ〜さん :23/02/25 20:55 ID:vI8W99kW0
- もうどこも臨公広場は機能してないか
 
 
- 451 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:14 ID:lIIbdb5V0
- よしここに書くぞ
 
 個人番号カード交付通知書(個人番号カードを交付するため、住所地市町村長が交付申請者に対して当該市町村の事務所への出頭を求める旨を記載した通知書
 
 
 出頭だってさ・・・自首は認められるのかな?
 
 市町村長の委任を受けてオンラインで受付を行う業務らしい。
 地方公共団体情報システム機構(以下「当機構」という。)が運営
 へぇ、国じゃないんだ 市町村かマジか
 身近だな 歩いていけるわ
 
 
- 452 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:23 ID:lIIbdb5V0
- 本サイトを利用し申請手続きを行うためには、以下の「個人情報の取り扱い」および「サイト利用規約」に同意いただくことが必要
 
 ふんふん、さてさて鬼が出るか河野太郎が出るか
 
 
- 453 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:25 ID:lIIbdb5V0
- 地方公共団体情報システム機構は、本サイトの
 「個人情報の取り扱い」および「サイト利用規約」を
 予告なしに変更することがありますので、最新の「個人情報の取り扱い」および「サイト利用規約」をご確認ください。
 
 
 ある日突然「情報漏えいすることもありますが知りません」になるって事だな
 予告なしに変更する時は同意、不同意のボタン出てくんのかな
 毎日最新の規約みろってこと?めんどくさいなぁ
 
 
- 454 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:28 ID:lIIbdb5V0
- なるほど、法律上では「同意ボタン」のない後からの規約変更は
 それについては同意していないと、法的拘束力も持たないということか
 
 ということは表示された規約を永久保存する必要があるな
 
 
- 455 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:36 ID:lIIbdb5V0
- 個人情報とは?
 オマエラの生年月日から名前と番号すべて
 
 
 本サイトを通じて地方公共団体情報システム機構が個人情報を取得する場合は、その利用目的を明示した上で、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とする
 つまり、オマエラのPCハッキングして勝手に情報取るような真似はしないよということだな
 
 氏名、メールアドレスは、個人番号カード交付申請内容に不備があった場合等の連絡に利用
 
 @@;
 等ってなんだ?メールアドレスはちゃんと使われててウィルスに引っかからない優秀なメールアドレスが推奨されるな
 今から作るしか無いな
 ・申請書ID、顔写真は個人番号カードの発行情報の一部として利用します。
 スマホの顔写真でもOKらしいし、極悪人の顔でも本人と認識さえできれば問題無いということだ
 フォトショップでいじってもOKだな
 ・生年月日は、申請者の年齢判定に利用します
 マジかよやっべー トシばれるじゃん
 
 
- 456 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:47 ID:lIIbdb5V0
- >個人情報の利用制限
 >取得した個人情報は、あらかじめ明示した取得目的の範囲内で利用することとし
 >法令で定める場合その他特別な理由のある場合を除き、原則として
 >本人の許可なく第三者に個人情報を開示・提供することはありません
 
 マイナンバーカードの所有者が犯罪者、指名手配、共犯容疑がかかった場合は使われるな
 もしくは「似ている」だけでも使われるな
 税と社会保障と災害に限定されるそうだけど
 「2017年5月16日の総務委員会の質疑の中で、同カードの
 申し込みに使う個人情報と顔写真データが、警察の求めに応じ
 提供され捜査に利用されていることが明らかになりました。」
 
 鑑識「容疑者の顔が、沢木との顔と9割一致しました」
 刑事「よし、逮捕しろ」
 
 行方不明者でも使われるだろうけど、基本は中国と同じ監視社会だろうなぁ
 交付申請書情報は15年保管と。犯罪者でなくても犯罪者としてリストアップされているという事になるね。
 マイナンバーカードを申請する時は神に誓って犯罪をしない事を心に決めよということ
 真剣に誓わないと駄目だぞ
 
 なるほど非国民扱いする人がいる理由もわかるな
 ということは、9000万人以外の日本人は実は成りすまし?
 
 
- 457 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 21:55 ID:lIIbdb5V0
- 「この娘かわいいな」
 「よし、個人情報調べて告白の手紙を送ってやるぞ」
 
 という個人のストーカー事案もそのうち出てくるんだろうか
 いや、これは似たような事件既に起きてたな
 
 >取得した個人情報は、外部からの不正アクセス等による漏えい
 >改ざん、滅失又はき損等の危険を防止するために適切かつ
 >合理的なレベルの安全対策を講じ厳重に管理
 
 過去にさかのぼり10年間の人物の履歴を保管するらしい
 この辺は厳重にとあるが、そんな事はどこの国もやれてないしね
 
 
- 458 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 22:48 ID:lIIbdb5V0
- 個人情報の取扱いの委託
 利用目的の範囲内で、個人情報の取扱いに関する契約を締結した事業者等に個人情報のお取扱いを委託することがあります。
 
 わけのわからん業者や中国に流される事もあるってことだな
 「中国に流出していますけど」
 「契約を締結した業者には流れてますんで」
 
 ご本人からの求めにより、保有する開示対象個人情報の利用目的の
 通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去(以下「開示等」という。)に応じます。
 
 利用停止も可能だけど、漏れても悪用されなければ番号変更には応じないそうです。
 
 
- 459 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 22:55 ID:lIIbdb5V0
- マイナンバーが盗まれた場合
 マイナンバーカード機能停止のお手続きが必要となりますので、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178※音声ガイダンス2番)へご連絡をお願いします。
 あわせて、警察に遺失届・盗難届を出していただき、受理番号を控えてください。その後、お住まいの市区町村へ届け出をしていただき、マイナンバーカードの再発行のお手続きをおとりください。
 
 利用停止の際は住基カード、免許証等身分証明可能な物が必要
 緊急時の削除、利用停止でない場合は以下の
 ■個人情報受付窓口
 ・地方公共団体情報システム機構 管理部 総務課
 ・郵便番号:102-8419
 ・住所:東京都千代田区一番町25番地(全国町村議員会館7階)
 ・電話番号:03-5214-8000
 ・Fax番号:03-5214-8055
 
 ここに連絡するといいらしい
 
 
- 460 :(^ー^*)ノ〜さん :23/03/01 23:00 ID:lIIbdb5V0
- >個人情報をご登録いただけない場合の制限
 >個人情報の一部又はすべてをご登録いただけない場合は、本サイトのサービスを受けられない場合があります。
 
 例えば携帯電話持ってないヤツは携帯番号持ってないから使えない
 メアド持ってないヤツ(ナメック星のメアド)は使えない
 住所不定無職 住所ねぇやつは使えない、とかだろうか。
 であれば正しい個人情報が登録された真っ白なメアドを作る必要があるな
 MicrosoftやGoogleに個人情報を握られるわけだ、どっちを信頼するか選べというのか
 Appleお前は駄目だ
 
 
- 461 :マザーボード :23/03/08 17:41 ID:daLdwYEo0
- EEPROM完全書き換えまであと1歩のところまで来たぞ
 中華製品も使わず、自作回路と拾い集めた知識だけでやっとここまでこれたわ
 ありがとうrayer ありがとう5ch ありがとうweb blog
 https://imgur.com/a/bpFWG45
 
 100%エラー無く、ベリファイも成功すればマザーボード復活するぞ
 ただ、その道のりは険しい。通信品質(High_low)はケーブルの長さをできるだけ短くする事と
 ケーブルの長さ(回路の距離)を全て同じにすること、抵抗の値、取り付ける位置(命令を出す起点となるピンにできるだけ近い場所
 に設置する)等で上がる事がわかったが
 ROM繋げると、思ったような電源電圧が得られない
 電源電圧を3vと仮定して電圧を
 1.2v(抵抗A)
 1.8v(抵抗B)
 という比率に分圧するのだが、1.8vの方にROMを繋げると、なんとこの電圧が変化して
 1.8v(抵抗A)
 残りの電圧(抵抗B)という風になってしまうのだ
 実際に使っているのは3.3vの一定電圧を流す電源からの供給なのだが、ROMを繋ぐだけで立場が逆転してしまう
 つまりROMのVCCに何らかの割と無視できない大きめの抵抗が存在し、そいつと
 抵抗Bが合わさって合成抵抗になって、抵抗Bの部分の全体の抵抗値が低くなってしまっているということである
 
 
 ここは電源のレギュレーターを使う事で安定した電圧で出力する事ができる(要は電源から直接流すのと同じ)
 が、ここはど素人らしく自分の分圧回路で動作させたい
 
 ところでここまで来るのにどうして4年もかかるのか
 執念があれば1,2ヶ月もあればおそらくたどり着いていただろうに
 2018年の夏場やって、放置して、放置して、更に放置して、久々にやって、また放置して
 去年の冬にまたやり始めるという実にクソな執念である
 安倍総理が殺されて少しだけ目覚めたのか、であるなら山上は俺のマザーボード復活に影響を与えたという事である
 ただし俺のやってることは壊すことではない、復活させる事である。
 今度しっかりした回路図を描いて、きちんと設計して、電源回路の部分はノイズになるという事だから
 できるだけ小さい範囲におさめて、電気の走る周囲は接地の枠で囲んで
 積めてからもう一度ブレッドボードで試作し、上手く行けば新しい
 ユニバーサル基板で、ハンダ付けで回路を組むぞ。 今度は100%鉛フリーハンダでやりたいが
 量が少なく高いんだよね。そして低熱で溶けてくれない
 ヒュームは吸い上げてくれるから作業負担もほぼ無いんだけど
 
 これを見た人も基盤で何か回路を組んでみよう
 FM音源を自作してる人とかもいるぞ
 
 
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)