■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50クルセイダー系情報交換スレ194
- 1 :Hal ★ :20/11/28 14:30 ID:???0
- □クルセイダー系の情報交換スレッドです□
【前スレ】クルセイダー系情報交換スレ193
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1587704351/
■心得■
・愚痴や批判では無く、意見や質問を書きましょう。。
・質問の前に、関連サイト・WIKI・Ctrl+Fで現行・直前スレ内の検索を推奨。
・情報交換スレ、ということをよく考えてください。情報乞食スレではありません。
・新スレは>>950がスレ作成依頼スレッドに作成依頼を出す事。反応無ければ>>970→>>980→>>990の順で依頼すること。
■関連・情報サイト■
※質問する前に下記のサイトに目を通してください※
-【クルセWIKI】 クルセイダー基本情報 http://crsdr.rowiki.jp/
-【わむてるらぶ】 スキルシミュレータ http://uniuni.dfz.jp/skill4/
-【「ROラトリオ」避難所】 戦闘データ計算機. http://roratorio-hinanjo.net/roro/main/main.html
- 2 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/01 13:24 ID:0Jz75zcG0
- 27399#神供#
MaxHP + 15%
―――――――――――――
BaseLvが1上がる度に追加で
[サクリファイス]で
与えるダメージ + 1%
サクリが強くなるそうですな
185%アップか
- 3 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/01 13:26 ID:wq1/NIQG0
- 1発打つ毎にHP7%破損するしようを先にだな(>_<)
- 4 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/01 15:21 ID:ddFoKbdW0
- サクリダメージ
エンチャのみ:BaseLv*1%:MHPの35.3%のダメージ*5回 .:龍槍回復はMHPの2.12%・差し引きで消費はMHPの6.88%
貴族仮面のみ:BaseLv*2%:MHPの58%のダメージ*5回 :龍槍回復はMHPの3.48%・差し引きで消費はMHPの5.52%
エンチャ+貴族:BaseLv*3%:MHPの80.6%のダメージ*5回:龍槍回復はMHPの4.84%・差し引きで消費はMHPの4.16%
インスピ使うと更にHP消費するので不便
あと、HP消費は9%
- 5 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/01 16:05 ID:+jDApOHl0
- TE用か
- 6 :4 :20/12/01 16:11 ID:ddFoKbdW0
- >>4
全部Lv180での計算だったわ
- 7 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/02 01:24 ID:2ShufhEq0
- TE用かと思ったが遠距離物理P耐性も付くしいいな
くわえたイチゴの上位互換か
- 8 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/02 08:04 ID:lRfWjKDc0
- >>4
p対81%にも150kくらいでるか
- 9 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/03 13:16 ID:Fdkg8Zdc0
- プレスティージの魔法回避は、対人のみなのでしょうか?ご存知の方おられませんか?
intとlukモリモリ上げて、レイジェネ魔法回避型なんかを考えてるのですが、妄想の域でしょうか?
※魔法の暴走に幸運の日も発動させないと、計算式の回避率が低い。
- 10 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/03 16:14 ID:0WkMBke+0
- 絶対弱いね
大して避けないのにそこに全力で振り込んだら他が疎かになる
素直に耐性上げるのが安定
- 11 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/05 10:41 ID:ZjVJ7zp70
- TEでサクリマン試してくるわ
- 12 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/05 22:41 ID:Pz64W8ln0
- じゃあ俺は鎖マン
- 13 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/14 14:09 ID:QPph4pox0
- Rの時みたいなオバブラ復権はいつくるんかのう…
- 14 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/14 14:45 ID:dSo6tU9L0
- kROだとムンスラ後に使うと強くなるコンボスキルの調整になったから、スキル連打ゲーの日本だと復権はないな
- 15 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/14 16:32 ID:QnHBo55o0
- 4次実装される状況でOBが強くなっても
- 16 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/14 23:51 ID:9CVA7AdA0
- 三次実装されても、一次や二次のスキル強化ばっかりやったやん、、、
- 17 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 01:06 ID:H3jHn9OZ0
- 3次実装時は3次スキルが強かったから1次2次スキルで狩りした記憶はないな
- 18 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 14:31 ID:c6PCkn/f0
- OB復権だぞ喜べお前ら!
- 19 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 14:37 ID:xi5LFGuJ0
- 今日のラグ缶だろ
性能はいいけど、OBは復活しないだろ
- 20 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 15:47 ID:uANgpI4g0
- アクセ2個でダメージ+360%だが必中バグのシールドチェーン君だからな、毎日行く保安区とか要HIT630とかあるし。
- 21 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 16:11 ID:G5K3tBbj0
- プレイヤー耐性3%とMHP15%上がるし献身用かな?
OBはインペセット装備しなくてもよくなったけどCT0.5%は残るし
使いにくいスキルには変わらないかな
指定スキルっていうのもダメだし
- 22 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 16:16 ID:JelUw0DF0
- 前提スキルはとれるだろうから
OBのことを忘れればかなり優秀なアクセだとは思う
不死鳥のリング[1]
―――――――――――――
Vit + 7
MaxHP + 15%
MaxSP + 15%
詠唱時間 - 30%
攻撃速度 + 10%
プレイヤーから受けるダメージ - 3%
物理攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 10%
物理攻撃時、ボスモンスターに与えるダメージ + 15%
- 23 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 16:28 ID:Xai0+0760
- インペ羽とグローブ付けた状態でも
とりあえず1個でもこれに変えればOBのダメージ増えるし
バニするにも悪くないので、RGなら確保しといて損しないアクセだとは思う
値段次第だけどな
- 24 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 16:40 ID:H3jHn9OZ0
- バニの場合インペグローブとセットで使えば悪くない
俺のバニRGだと保安区と水上での出番無いけど
- 25 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 16:44 ID:8G+0uY710
- バニポなら必中バグないから装備しだいでは必中100とれるな
- 26 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 16:48 ID:6jxE0i530
- OBするにも熊とセット縛りが邪魔
+10不死鳥ならインペ靴外して靴で熊取るくらいか
- 27 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/15 17:19 ID:2u0lEdPx0
- >>24
俺もイルシオンパッチ後はほとんど保安区と水上植物園しかいってないや
ハートハンターとかオースが今や懐かしい
- 28 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 00:41 ID:DDmYL3EF0
- +10不死鳥なくても固定70%なら使えんことないな
- 29 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 01:17 ID:PYLEkC5E0
- なんでOBって無詠唱拒むの?
職アクセ2つ付けたら大体のスキルは無詠唱になるよね?
- 30 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 06:44 ID:rurfvnXA0
- EDとレイジがあるからな
- 31 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 08:00 ID:lI88vRH50
- グレイス5はキツい
- 32 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 09:07 ID:DDmYL3EF0
- アクセはP耐性付いてるのが強いな
OBはノックバックが邪魔で狩りは使い物にならんし
対人戦用スキルだけどCT0.5秒で固定詠唱100%カットするには不死鳥いるし
CT0.5のIBと同じくらい火力は出るかもしれんけど
OBは地面指定でなんとも使いずらいスキル
- 33 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 09:37 ID:BNF7Rd5u0
- 不死鳥のリング[1]
レベル180でシールドチェーンダメージ+180%
物理攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 10%
物理攻撃時、ボスモンスターに与えるダメージ + 15%
2個でチェーンダメージ+360%
物理攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 20%
物理攻撃時、ボスモンスターに与えるダメージ + 30%
な・・・なんと合計ダメージ410%になるという優れもの・・・
なおバグでシールドチェーンの必中死んでるが・・・バグだらけオンライン^^
- 34 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 09:48 ID:G1AqDl000
- 半龍王女メアでも良いぞ
チェーンの必中バグが無ければ、OB・チェーンとEDの使い分けも出来るんだけどな
+10不死鳥でDEF無視100%とエンチャで必中50%・熊付き王者靴で必中20%・強剛シュミッツ服で熊と強剛のセットで必中30%で必中100%
- 35 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 10:21 ID:fImppUE30
- 良いぞ じゃねぇよ
そんなもん手に入るかボケ
そこまで揃えても使い勝手含め他職の足元にも及ばない糞
- 36 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 10:46 ID:U8zsGP8A0
OBの固定装備減るかと思ったけど
上段、中段、アクセ1個の3箇所固定だったのが
上段、アクセ2個の3箇所固定になるだけじゃないですかー
しかも熊いるから実質4箇所固定じゃないですかーやだー
- 37 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 11:36 ID:nVcnXGyS0
- 新アクセって献身のための装備だよな
オバブとか弱すぎるどころかノクバ邪魔すぎて使い物にならん
- 38 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 14:14 ID:a2GnQA090
- チェーン詠唱つく罠(o´ω `)o
- 39 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 16:43 ID:rurfvnXA0
- >>35
何キレてんの?馬鹿なの?
- 40 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/16 20:48 ID:Pg2ZuhLv0
- インペリセットでバニポ撃つしかなかった時代に比べたらだいぶ良くなったしなぁ
- 41 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/17 08:09 ID:T/Uh1I760
- RGパッケは必中の説明がウソの詐欺商品まがいな面を除けば、かなり強いが
さらに1つで80%前後も威力アップするアクセの登場かと思ったら…
詠唱つくし、威力は上がってもDPS下がる、
色々と強そうで実は微妙アクセだったのがシールドチェーン好きとしては残念だった
36さんも指摘しているようにデメリットがあるわりに…なんだよなぁ
- 42 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 00:21 ID:xjOl/tv70
- 不死鳥頭で固定100%取らんとだいぶ変わる?
10龍槍の固定70でも大差なさそうな気もするけど
- 43 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 00:32 ID:NOiUht7q0
- ラトリオで計算しろとしか
- 44 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 01:17 ID:xdU3KLvi0
- 計算とか意味ねーよ
実際やってその体感が許せるかどうかが全てだ
- 45 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 01:21 ID:9xHIvtGG0
- そんなこと言ったら自分で試せって言われるだけだろ
体感とか人それぞれ許容範囲違うんだし質問の仕方が無能過ぎる
- 46 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 01:21 ID:wYcM/cwW0
- やはりOB自体がビミョーやな
地面指定でCT有りは使いにくすぎる
せめてCT無しなら…
ノクバでボス属性しか狩りにならんのもBAD
献身用かアクセ自体は強いからバニポとかにはいいね
OBお前がダメだ
- 47 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 04:18 ID:gdqRpXak0
- OBほとんど使った事無いんだけど、地面指定って敵でセルが埋まってたら撃てないって事?
- 48 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 04:29 ID:Qn99j1Rq0
- 3次実装したばかりの頃のOBはそれはもう凄いスキルだったよ
- 49 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 07:56 ID:cJONLeM90
- 500%くらいないとカンストも出ん!(o´ω `)o
- 50 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 08:11 ID:LyHt7JsX0
- ところでシルリン2つのED狩りしているんだが、他の兄貴達は残りの40%のスキルディレイどうやって減らしてる?
- 51 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 08:39 ID:ZOWY/gby0
- >>50
龍槍とファンマス
EDのASPD193の時に必要なディレイカットは86%だから、アクセ以外で26%とれば大丈夫
- 52 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 08:49 ID:LyHt7JsX0
- >>51
なるほど、ありがとうございます。
- 53 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 16:39 ID:lCWhh0Zi0
- RG職業リングチェーンでカンストは簡単になったが詠唱の問題がでてくるんだよな
...
- 54 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 17:01 ID:cJONLeM90
- カンストは他装備次第だろ(o´ω `)o
- 55 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 18:08 ID:BbiAdETy0
- 不死鳥ゴミすぎじゃない?
単体スキルは普通にバニポ強化でいいのにな・・
チェーンはHIT補正もなく必中バグがあるし念にはダメージ通らない
OBも使い勝手がいいスキルではない
- 56 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 19:30 ID:gdqRpXak0
- ゴミだからあの値段なんだろ
C1のくせにC2に売値負けるとか恥を知れよ
- 57 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 21:07 ID:EGVrK58A0
- >>55
同感だ
エアプ運営が作った強そうに見えて弱い、微妙アクセだよなぁ
前回のクジのスカルリングとか他職専用アクセに比べたら本当にゴミ
専用アクセ枠をこれで使ってしまった事を考えると出さなかった方が良かった。まである
- 58 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 23:10 ID:rmz7V60i0
- クジの職装備がハズれたらまた8ヶ月くらい職装備来ないからな
- 59 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/18 23:24 ID:TxUHz/pE0
- 影葱靴という例外もあるぞ
使う価値無しとボロクソに言われたのですぐにアクセが来た
RGの場合だとシルリンや天秤は現役なのでしばらく放置だろうけど
- 60 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 00:49 ID:mxxoNi6u0
- 影葱はアクセも靴もゴミだったから未来ないんだよな・・・
- 61 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 02:06 ID:ugjGDpB20
- 影葱は対人性能は高いが…狩性能は微妙なところもあり強化が強く望まれていたからね
フェイタルメナスはエフェクト以外は超絶強化になったし
トラショの微妙さを除けば盗作の強さ、面白さもあり、かなり改善されたと思う
RGの今回のアクセは本当に残念すぎた
シルリンは今後仕様変更でさらに強くなるので、それに近いアクセを出して欲しかった
- 62 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 06:03 ID:jys8QJvl0
- 不死鳥のリング出そうと思ったら出なかったわ
代わりに傀儡の腕輪が出たからラッキーだった
- 63 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 06:50 ID:KujMEPGl0
- そろそろ不死鳥のリングお試しした人のオーバーブランドの詠唱、CT、地面指定、ノックバックの使いづらさに
辟易した感想が出てくるはずだ(頼む!もっと安くなってくれー!)
- 64 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 08:50 ID:RzQr6Mau0
- そういえばインペグローブや不死鳥の冠が出たころはRGには最悪の時代だった
不死鳥は今回も職装備小出しでスキルポイント消費からのリセ権を購入させる運営の罠
OBなんて地雷スキル絶対取っちゃダメだぞ
- 65 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 09:11 ID:DYf59d+G0
- インペグローブ装備してバニ打つならOB取るだろ
- 66 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 09:27 ID:jys8QJvl0
- RG専用でいいから無限インデュアしてくれる装備でないかなぁ・・・。
- 67 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 12:08 ID:xD2wZdE40
- 4つほどあるだろぉう?
敷居高いけど
- 68 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 12:14 ID:uIPUXWWm0
- 他がアクセでCT無し無詠唱で超連打できるに
なぜOBだけ詠唱もCTもありなんだ
しかもノクバもあって狩りに使えんときた
- 69 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 12:18 ID:KujMEPGl0
- 熊とかいういまいち取りづらいもん取らすならCT0秒でいいのになどうせ詠唱もあるし
- 70 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 13:46 ID:2O2gElgn0
- まぁあれだ
RGは今まで不遇だったせいで心のdef値もRG並に強くなってるから、
糞職装備が実装されても大したことないわ
- 71 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 13:50 ID:kDxcnQpQ0
- そもそも職アクセ実装されてただけいいだろ
羨ましいって騎士スレでも言われてたぞ
- 72 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 14:37 ID:14vuTUig0
- 不死鳥リングをオバブ目的で買う奴おるん?
あれ献身の対人需要だろ
- 73 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 14:37 ID:RRHiVEhB0
- OBはモーションが長いから
CTゼロになってもカートキャノンみたいに連射できないのでは
- 74 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 15:43 ID:ugjGDpB20
- >>68
73さんの言うようにモーション自体が長い、硬直あるからね
ソニックブローみたいな感じ
SBも韓国では演出モーション消して無詠唱、連射可能に修正済みだから
OBは…今後の修正に希望を持つしかないかも
連発できない分、単純に火力超強化の大道芸スキルの道を突き進むのもいいけど
- 75 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 19:23 ID:Lve7Gyg+0
- >>71
お前絶対バカにしてるだろ!
- 76 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 19:42 ID:gHCRCw+40
- そんなことないでー
- 77 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 20:20 ID:Jd+V3QrA0
- >>75
あっちは職アクセが業風石だからな
業風石に比べれば不死鳥リングは良いが、4年前の装備と比較する事が間違い
- 78 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 20:51 ID:QKy2MUvZ0
- OB用装備に大金かけて揃えても大して強くないんだよな…
同じ金額をギアメカに突っ込んだら相当強いのに
- 79 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 21:09 ID:uGlJps0Y0
- 猛炎じゃないのか
騎士は動画見てるとありゃもう強キャラだな
- 80 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/19 21:42 ID:8wRbqPrI0
- OBにしろシールドチェーンにしろどっちをやるにも中途半端だねこれ何がしたいんだろ
強いて言えば+8シュミッツセットやらファントムやらでディレイカットガッツリとる装備構成にすれば
まあまあバランス良さそうに見えなくも無い具合になったけど、
それでも今のくじ装備でやるレベルとはとても思えない程度
傲慢靴出た時も思ったけどシールドチェーン使わせたいならディレイカット付けて…
- 81 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 00:42 ID:ST0mpXP40
- 熊覇王でズドンか!?(o´ω `)o
- 82 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 02:51 ID:xTRrUUPD0
- OB地面指定ってだけで位置ズレでスキル打てなくなるからゴミなんだよな・・・
特に残影で自分がどこにいるかわけわからんようになるから・・・
- 83 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 07:27 ID:gtBfo9o50
- レイジェネでもあるあるネタだよね
OBは突き、薙ぎ、壁にぶつかってのダメージと1、2、3HITに変化するし
指定マスと敵の位置、下向き攻撃になったり…と不発しやすくクセが強すぎるんだよなぁ
ムンスラとのコンボ、演出&硬直アリで勇者っぽいスキル
そういう意味では面白みはあるんだけど不死鳥アクセじゃ、結局…中途半端
微妙アクセじゃ悲しすぎるから
今後の新装備とのセット効果で無詠唱やCT大幅カットなどの追加効果で出してほしい
- 84 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 10:25 ID:wPiJvac80
- もうEDを無属性にして武器の属性乗るようにしてくれればいいよ
- 85 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 11:24 ID:iccg4th30
- OBは自分中心に9x9の範囲でワンプッシュで出せないとな
チェーンは最終無属性だし射程も短い、汎用性はない
- 86 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 12:25 ID:gtBfo9o50
- >>84
もう少ししたら武器の属性が乗るようになるよ
だから余計に今回のアクセが微妙すぎて残念な結果に
>>85
パッケ装備が関連するのにシールドチェーンの必中効果が
嘘のまま放置されてるのは悪質だよな・・・
単体攻撃だし、各属性が乗るようにするか必中バグを直してほしいわ
コンバーター使って無意味とか酷すぎる
- 87 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 12:44 ID:wPiJvac80
- >>86
マジ?本当なら異形ソロが現実的になって来るし一気に強職の仲間入りできるな
- 88 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 13:11 ID:znyjvgev0
- 4次職実装に伴うスキル調整だからまだまだ先
EDは盾破壊が無くなり盾重量も関係なくなるから盾の選択肢も増えるな
- 89 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 13:39 ID:D3fFdXwK0
- 来年レベル200開放して、また引き上げイベントやって、4次実装となると2022年上半期あたりかね
- 90 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 15:51 ID:aFrCH9sw0
- ついでにRoGも回転スキル化する
正直、不死鳥より天秤の方がまだ価値があると思ってる
- 91 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 16:31 ID:gtBfo9o50
- >>87
他の人たちが書いてるように4次職実装後のスキル調整だよ
こないだのマラソン地獄のように平均レベルを簡単に引き上げられるイベントやるはず
4次職前提のLV200になれるようにJRO運営も急いでる感じもするしね
今年中に次のシーズンまで実装したい!と言ってたのも有言実行されたし、期待してる
インスピを経験値が減るデメリット無しで使えたり、
前提条件や計算式を変更しての様々なスキル修正、その効果は物凄いよw
『RO 韓国 アースドライブ 属性』でググるか
https://kouritu.exblog.jp/i34/
とかのサイトを見ると、超ワクワクできると思う
- 92 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 17:05 ID:2f+7oNs90
- kROとjROじゃ仕様全然違うとかザラだから、あんまり期待しすぎない方が…
シールドチェーンに関してはやるって癌が明言したからいいけど
- 93 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 17:48 ID:wPiJvac80
- >>91
ありがとう。RGめちゃくちゃ強くなりそうだな!
- 94 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 22:09 ID:aFrCH9sw0
- なんとなく思ったが、OBは昨今のアホDEFを相手にするんだったら
ハーベストと傲慢などと言わずに、ポイスピと時空ブーツ辺りの
熊でも使ってる方が強いんじゃなかろうか?
- 95 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 22:40 ID:znyjvgev0
- ポイスピの特化対象(火風地)である程度DEFがあるか、特化対象でなくても極端にDEFが高い相手ならポイスピの方が強い
汎用ならハーベスト傲慢、相手を選ぶならポイスピ
ハーベスト
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbadybncqbWbWbuabaEaxP3dbhbtRaaF3ayfazahbiuaex6aADjblV6aFnaFn1byE13bAX12hbAa6aFFalGibqNaDI9jbAyaxL10bDKayr10bDKayk12kkk3g4b1ff183alhf3aak822jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab157f11f2f3f1381
ポイスピ
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbadybncqbWbWbuabaEaxP3dbjbjlaaF9hbiuaex6aADjblV6aFnaFn1byE13bAX12hbAa6aFFalGibqNaDI9hbcCaxLazaalEalE1bDKayr10bDKayk12kkk3g4b1ff183alhf3aak822jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab157f11f2f3f1381
- 96 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 23:22 ID:gtBfo9o50
- 仕様変更されたら+9↑のファントムとかポイスピの与ダメ、さらに上がりそう
あとは被ダメ激しい場所、長丁場になる所なら龍槍マジで神武器すぎる
ED連射やED併用シールドチェーンで死なない、回復不要に近い
>>93
RG強職ヒャッハー!できそうだよね
マジで楽しみ
- 97 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/20 23:36 ID:EYrqVXN30
- 新アクセは恋人刺してからの対人運用ということで購入しました。
あ、献身な
- 98 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 00:19 ID:+6pUtzdH0
- ディレイないのに献身で使うか?
- 99 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 01:53 ID:OV7v67qI0
- RGは支援職だと思ってるから強職の仲間入りすることには興味ないかな
むしろ下手に強化して変なのが流入してこないでほしいと思ってる
強職になった途端職スレが酷いことになるのもいっぱい見てきてるし
そこそこ行けるとこあればそれででいいよ
- 100 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 02:03 ID:WT+CzRUF0
- 実際ed無属性になる程度の調整だけでやれる事めちゃくちゃ増えるだろうからな
ポテンシャルは高いと思う
個人的に強くなるのは大歓迎なんだが変なのが湧いたり荒れるのはちょっとやだな
- 101 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 02:34 ID:XbMfF8nI0
- EDの属性変更やOB変更は
kROだと4次実装と同時やぞ
4次スキルがスキル強化装備なくも強い
→今さらOBED強化してもおせぇぇぇ
4次スキルがスキル強化装備ないと弱い
→強化装備が実装されたら「引退する」(引退するとは言ってない)が大量発生
- 102 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 03:17 ID:I+KRTaeS0
- >>98
そもそも献身はディレイ無いから問題無いぞ
MHP確保しつつP耐性までとれるから献身勢は不死鳥リング買ってる人ちらほら見る
- 103 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 06:20 ID:JCPv1lE90
- MHPは最近の装備で、さらに盛り盛りできるようになったから
装備とc組み合わせていくと面白いね
RG強化は素直に嬉しいよ
ED連射可能になった時に一気に強くなって良くも悪くも人は増えたし
RoGも結構すぐに飛び付いて天秤買う人多かったけど
魔職装備が高水準じゃないと火力イマイチだから、すぐに手放す人も多かったね
今後の座標ズレでも問題なく使えて、HP減るデメリット無しで連射可能になるのは嬉しい
- 104 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 08:16 ID:ItTnw3it0
- GvでOBやってるのいたけど弱かったわ
残影してきてなにもスキル打てずに死んでたから
たぶん残影位置ズレでスキル打てずに無駄死にしてたんだろうな
- 105 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 09:42 ID:cnCrTgMw0
- 俺がポリンに40万ダメくらいになる(o´ω `)o
- 106 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 11:20 ID:8ZC0Efq90
- 無料配布の暴走魔力靴と真理の開放でROGがカンスト突破した(o´ω `)o
- 107 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 17:40 ID:oljj8Bl60
- OBは装備極めたら強い
狩りでは極めてもそこまでぶっ飛んだ強さにならんが…
- 108 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 18:33 ID:bKSkE65A0
- 極め過ぎたらオーバーフローする(だから皇帝未挿し、シンソウヒュリエルのダーククロー無しなら皇帝挿しも可)
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbadybncqbWbUbMbcabaxP3dbkbtRadk3ayfazaibDj6amJaEHkbuv3aBUanyany1bDxaFpawJamKakM1bqx3aAD6kbAjajkaueaFnaFoibzB6alEalEgbAyaAy10bDKacL10bDKayk12kkk3g4u1f184alhf3aak53d582bl20g163jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab157f11f2f3f1381
- 109 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/21 21:55 ID:vwtzC+UY0
- 青ロボならダメージ出るけどシュミッツとか他のモンスターに変えると秒15Mくらいだな
属性選べるところはいいんだがDC込みで秒15Mだとちょっと足りないかな
- 110 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/22 11:48 ID:HK8hAh8D0
- OBは属性乗せれるのがメリットだなあ、バルムン新MDは地属性、火属性、水属性、闇属性、聖属性と属性強制スキルは死亡した
- 111 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/23 16:26 ID:ByU5W4Zf0
- ユニクロOB装備だとどんなのになる?
- 112 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/23 23:50 ID:II4VhxXB0
- ミミミセットにミミミ武器かな
- 113 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 10:03 ID:dpxqFitB0
- ナイフとコットンシャツじゃね?
- 114 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 10:47 ID:ufogzNNn0
- 槍限定スキルなんだからせめて槍で書け無能
- 115 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 14:31 ID:6KEeOuZk0
- 硬い敵相手で与ダメなら毒槍
安く済ますならディーヴァ
HP吸収して死にたくないマンなら、龍槍
ファントム+9以上を使ってないなら、ファントム+7にDef無視50%エンチャとパッケ槍
パッケ槍+9なら7ネザワとかでも流用可能だが、OB特化させるなら不死鳥の冠
高精錬じゃなくても多くの恩恵は受けれる
高みを目指すならインペリアル羽、グローブや不死鳥アクセと組み合わせ
そこまでやっても他のスキル、特にEDと比べるとお察し
OB遊んでみたいだけなら安い不死鳥の冠で変化を体感して楽しめばいいんじゃね
すぐに他スキルの装備構成に行くと思うけど
持ってるけど使っていない人も多いと思うので友達に倉庫にないか先に聞くといいかも
不死鳥アクセが出て、組み合わせたい、使ってみたい!
そんな人もいる値上がりする流れ、旬の装備なのに最近の売買履歴でも+7で70M前後
まぁ、そういう事ですよ
- 116 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 22:59 ID:dpxqFitB0
- >>114
その程度の事も自分で考えられない無能には丁度良いアドバイスだろ
- 117 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 23:27 ID:0EBJpx8K0
- スベったからって当たるなよw
有能なら余裕を見せたまへ
- 118 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 23:36 ID:7hAZjQXv0
- OBはEDで倒せない敵用のサブ範囲火力だからな
連射できないので極める意味は薄い
RoGの方が範囲広くてRSにも対応できるからOBはやはり微妙
- 119 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/24 23:42 ID:qlb3lRWd0
- EDはともかく、RoG型は聖属性にはクラデぶん回すくらいしかできないからOB+バニの方がマシだと思うが
- 120 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 00:02 ID:U+mfuWTl0
- 当てづらい(o´ω `)o
- 121 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 00:28 ID:PSh1wJ260
- RGは大人しくEDすればいいと思うよ
ED型通らなくてもバニポ普通にダメージ出るから
- 122 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 04:17 ID:Fiqm9qJK0
- うんうん、EDは4次職実装時にも万能強スキルでLV200までの育成特急券になるんだよな
対人でも使えるし未来しかない
RoGは良い魔職装備が揃っているならアリだけど
ガッツリ装備を揃えないと思ったほど火力が出ない、HP&SP消費も重すぎ
スキル修正後は、かなり使いやすくなりデメリットの殆どが消える、強い
現状安価に強くなるなら
思念体武器に増幅5と暴走魔力を付けて魔力靴か幻滅の思念体シューズ、そこにガーデンオブエデン
槍ならスピアクイッケンも乗るのでオススメ
安価なのは青箱から出るファルテザン
ただし暴走魔力発動後のSP消費もハンパない
普通の狩での常用は厳しい場合も多いので覚悟するべき
相手が聖だったり、RoGの与ダメが出ない、弱いようなら
パッケ+8で呪い水シールドチェーンかED装備
パッケ+8装備でのシールドチェーンは地味に強くてシュミッツソロぐらいなら170で簡単にできる
コンバーターとかの属性は乗らんが呪い水の闇付与は可能
他のスキルはRoG天秤型だとスキルポイント的に厳しすぎるので難しい
RoG型はJOB65なっても、あと20Pは欲しい、それぐらい余裕が無い、マジで辛い
結局EDが無難で簡単なのに強いんだよなぁ
あとパッケ靴+8のシールドスペル超高速連射による鬼回復は4次職実装時に使えなくなるのが残念
- 123 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 08:04 ID:9Fm9BRfz0
- 保安区水上植物園しかいかない今じゃ属性強制スキルは話にならんよ
- 124 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 09:57 ID:492XOqXl0
- OB、ED、RoG、バニを全部使いたいならこんな感じかな・・・
でも色々ときついなw
http://uniuni.dfz.jp/skill4/ryg.html?20JkINcFkFuSbtGS4fGDl1NqnrFqsalIn
- 125 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 10:39 ID:kTCjA9pK0
- スキルツリー古いな
ROGは今年の仕様変更でLV10に拡張されました
- 126 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 12:59 ID:OwM9Hbon0
- >>123
これ連呼するやついるけど、行為奴って水保をソロで回ってんの?w
何のためのPTだよ
- 127 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/25 17:02 ID:KdpEBEY90
- PTは別キャラ
時間が合わないからソロとかあるやろ
Gv・ティアマト・イベントで遅くなる事もある
- 128 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 02:01 ID:GBLXElU40
- 基本、装備揃えてLV上げておけば各MDソロできる職が多いからなぁ
3%回復剤も使いたい放題、支援職がいなくても勝てちゃうし
それがMMO的には、どうなの?って問題もずっと引きずってるのが、今のRO
RGはGVでも、もはやRK以上に必要とされるし強い
PTでもソロでも活躍できる強職なのも事実だと思うよ
- 129 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 03:04 ID:bpPx4yyF0
- けどそれが認められなくてグダグラとネガキャン垂れ流してるのも多い印象
そりゃ最強職じゃないけどネガりすぎが最近鼻についてしょうがない
- 130 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 09:35 ID:eHs9lScZ0
- PT、対人しない人の方が多いからソロ狩り性能が職性能の指標になりがち
修羅も最強壁なのに不遇職扱いだし
- 131 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 12:30 ID:4l7Yz9ha0
- 修羅が不遇とされてるのは火力が低いからだな
機動力と雑魚殲滅力はトップクラスなんだが、現状その長所で稼げる狩場が無い
物理猫と比較されると辛いが、掛かる金も段違いなので単純比較はできない
GHEDDAが息してればだいぶ違ったんではないだろうか
- 132 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 14:17 ID:W92reApS0
- 修羅は確定吸収がなくて耐久がゴミ以下なのがきつい
強ボスをソロで倒すのに時間かかったり抱える為に、ない火力を更に落として耐久に寄せなければいけないのもきつい
RGは確定吸収が使えるし火力は充分及第点に達してるが範囲が属性強制されるからある程度やれることが限定されるのと単体火力強くするには龍槍捨ててメタルスティック装備するしかない
それでも特訓ソロや夢幻ソロなどやれることは多いしGv以外で見ても強職の部類
RKは広範囲の無属性範囲が使えて龍槍で単体火力20M程度なら出せて遠距離範囲まで使える
しかも専用の盾まであってノーリスクで状態異常を解除できて確定吸収まであるのでもはや最強職の一角
Gvは相変わらずそんなに強いイメージないけど
- 133 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 20:13 ID:GBLXElU40
- >>132
2000万ダメージ!?
とてもじゃないが俺のRK+龍槍じゃそんなの出んわ
どんな装備、スキル、ステで何を相手にしての与ダメなんだい?
- 134 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 20:54 ID:W92reApS0
- ごめんDPS20Mっていう意味
DPSが抜けてた
- 135 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 21:42 ID:3lAHKAb40
- dpsにしろ気になるな
バフ盛ったり結構無理な条件なんじゃない?
- 136 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/26 22:27 ID:aVBYyoF20
- >>132ではないが
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGaUdCbnbWaYcAbmbBbWazEb2dhkbihatyaGoawHayfgbDj9aEHkbyA3aFlamJamM1brkabaawJalHakJ1bAX3amuallakJjbAaajh3aFFamAibxp6aADamKkblraihaITawHaBv1bijaFraGo3alI1bDCaBtapkalIalH3k1g1b5kb1b184aiyk669e158jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab154kk3f1f1kk1024ap367
俺の今の装備とステにちょい足しでパピリアにこのくらい
インスピ条件とかもっと相性いい敵に変えたり特化靴使うなりすればまだ上がる
- 137 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/27 05:20 ID:OY/3zJP40
- まぁどんなに強くても、異形とかでRK出しますって言われたらガッカリするけどな、、、
- 138 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/27 11:14 ID:0zwQZ3b30
- 今RKは異形ソロできるからソロできるRKについて行けばいいだけや
まあそこまでやれるRKは少ないしRGでも壁はできるし献身あるからRGの方がPT向きだと思うけども
- 139 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/27 19:44 ID:BiblV7x60
- >>134
DPSでの話なんだね、了解です
それでも強いなぁ
教えてくれてありがとう
ワンダーエッグバスケットに穴開けて
そっちにも深層の古王グローザ、合計2枚とか刺すのかと色々妄想したw
- 140 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/28 00:53 ID:txyj2uVA0
- 久々に色んなマッチングギルドと乱戦で戦ったが
EDまだすげぇ多いんだな
- 141 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/28 05:22 ID:uVmlmLA00
- 地耐性甘えた瞬間にしぬからずっと現役だろうねぇ
- 142 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/28 06:04 ID:sLjIO9bM0
- 地耐性を捨てられなくするだけで十分な役割や
- 143 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/28 08:30 ID:vZ9lPLxb0
- そうそう、地耐性を強いる、そこに意味があるよね
RoGも相手に聖鎧を着せる事に意味がある
リーパー死霊爆発連射と組んで同時にやると超強いw
あとは星帝に念と闇で聖も含めて同時に複数配置するとサクサク落ちる
金盾だろうが遠距離耐性だろうが関係なしにやれるもんなぁ
GVでもRG本当に重要職だし、面白い
やれる事が多いしね
髪型、髪色、衣装を統一して外見同じにした複数のRGが混じると
EDなのかRoGなのか純粋な献身なのか、ぱっと見で型が分からない小細工も地味に効く
- 144 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/29 00:31 ID:CsYT3Gwp0
- ED対策でGoS強制させてからの無or念属性で倒すのが定石だからな
1〜2人は絶対にいる
- 145 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/29 16:51 ID:4YDBYTFj0
- RGは外見も目立つしなぁ
ややツッコミ気味に突入し耐えながら注意を向けさせて装備を着替えさせる
そこに味方の攻撃が刺さりまくる連携での強さも素晴らしいと思う
星帝って良い意味で目立たないからリーパー、RGと組むとマジでやばいね
献身+EDのRGとかが星帝、物理ネコ、死霊爆発リーパーなどを支えながら
遊撃に出たり、少し前に出て誘いをかける感じ
星帝と違ってGVだけでなくソロ狩やPTでも大活躍するのが万能すぎる
- 146 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/30 22:57 ID:wJoXCmEt0
- RGの深淵イベント討伐は草原ROGでうまうまか真理あればHP秒間5-6万回復するから無敵だなW
- 147 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/31 01:54 ID:C6Swz6zV0
- 狩りに関しては全体的に魔法型が強すぎて物理型が空気すぎるね
- 148 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/31 03:13 ID:W6FlDSwl0
- 草原は敵ぐ全部地属性やから火付与してバニポでok
- 149 :(^ー^*)ノ〜さん :20/12/31 16:23 ID:UH5/9Zpc0
- RoGで竜剣に挿すのってラングリが一番だとは思うけど
無理そうだったらシンソウ+ソヒョンでもいいの?
- 150 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 05:08 ID:RDzqmVmP0
- 黙示録持ったクラデのが強い
竜剣は地雷
- 151 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 09:09 ID:P+j+3+Tj0
- なんで手動RoGがASRoGの話になってんだよガイジかよ
- 152 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 11:47 ID:VnoDv3n50
- マウント取るために手動→ASに勝手に脳内変換されたんでしょうなぁ
- 153 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 12:39 ID:H0V/rs5H0
- あの盾って修羅が金剛したり、猫がうずくまって使うもんじゃないのか
- 154 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 17:29 ID:aKjOMgKV0
- エアプがバレると恥ずかしい
- 155 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 19:37 ID:oWc2foXs0
- RoGで遊んでいない子が
RoGでググッて妄想して書いたんだろうなぁw
少し可愛い
思念体槍か片手剣に暴走魔力と増幅5付けて幻滅の思念体シューズ+7↑か
暴走靴と組み合わせて使うのも安上がりでいいよ
思念体箱から同じ武器が2個以上出てダブったら片方熊、片方を大鷲で使い分け
RoGに使える武器なら暴走魔力エンチャすると幸せになれる
- 156 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/01 21:24 ID:1RXqAP/Z0
- >>149
他の装備次第で強弱関係は変わるので大体の目安程度
+4竜剣ラングリ ≧ +10竜剣ソヒョン
+6竜剣ラングリ ≧ +10ハーベスト(思念体槍)
+10竜剣ソヒョン > +10増幅4龍槍ソヒョン ≧ +9竜剣ソヒョン
+10増幅4セイブ > +8増幅4龍槍ソヒョン ≧ +7竜剣ソヒョン
ソヒョンは全てシンソウ有り、セイヴザキングはスロット2個空き
↑にある通り、武器で暴走取ってSQ使うなら思念体槍(フォートレイジでも可)
SQ使えれば良いなら龍槍(ついでに龍槍は精錬値分のディレイカットも取れる)
騎兵切ってヒール回復量上げたいならセイヴザキング
増幅4龍槍と竜剣の関係は、増幅4龍槍の精錬値nとした場合に「+n龍槍 ≧ +(n-1)竜剣」くらい
- 157 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 02:07 ID:VnYraNlY0
- 魔法60%DIVAに魔法+10%カード刺せばOK
DIVAとかいまじゃ2-3Mや
- 158 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 02:26 ID:jY5L9eid0
- 確かにさらに安く済ますならディーヴァ槍だね
ただ暴走を武器で取れる、靴などと同時に複数箇所で暴走取れると
暴走発動確率が高くなるからね
そういう意味でもガチ武器作るのに金をかけるガチ勢以外なら
思念体槍に暴走、増幅5付けるのが安くて強いからオススメ
片手剣はSQ使えないけど、微妙にMatkが少し高め
良さは青箱からなので入手しやすいのとそこぐらいかな
狙って入手なら赤箱が良いよ
- 159 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 09:58 ID:MvAatCNG0
- >>149
とりあえず、今やってる議論レベルの内容を求めてるとは
思えないので端的に質問にだけは俺が答えてやろう
全然OKだぞ
真理導入済なら本当に余すことなく使える
- 160 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 15:28 ID:jY5L9eid0
- 逆に言うと真理無しRoGはHP消費激しすぎて
戦闘中or戦闘後に…いちいち回復しないといけないし辛すぎるんだよね
魔職装備が既に揃ってて+10エデン所持者なら、色々と楽に強くRoG型を遊べる
+8水龍神の場合は、鎧c別に複数欲しくなる
真理発動でのDPS低下を防ぐ為に装備付け替えも地味に面倒(これはエデンも)
RoG未体験の人のために書いておくと…暴走発動させないと正直そこまで強くない
真理無しなら、なおさら火力だけでなくHPが辛い
暴走真理アリでもSP消費が辛い
RoGした事ない人は強そう!って期待だけすると思うけど
ベアドc天秤2個買ったぐらいじゃ…結構がっかりするかもね
真理無しなら、パッケ+8靴やアクセで
シールドスペル押しっぱなし高速連射でHPは回復できるけど面倒
物理の他のスキルでも戦える良さがあるが
普通の魔法使いやABよりは硬い、耐えやすい感じの
クセの強い聖魔法騎士みたいな強さにとどまる
天秤の前提スキルがポイント多すぎて普通のRGほど硬くなれないのも難点
正直、費用対効果で言えば龍槍+アクセで済むED型の方が強いかな
でもRoGならではの範囲や爽快感はあるから、覚悟した上で装備を揃えて頑張ってほしい
- 161 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 20:18 ID:uL0uFu9M0
- 割と最近RG始めた
RoGだからギルドで古城行く時に東エリア担当してるけど楽しめてる
暴走着けてるとSPかなりきついのは欠点だな
HPは頭が真理なんで回復間に合う
- 162 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 21:27 ID:RI2veATO0
- まあ、真理あればROG打つ度にハイネスヒールで1万ぐらい回復するからなあ
それなりの装備あれば秒4回自動ハイネスヒール発生する
- 163 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 21:35 ID:ck7Siopz0
- 真理で一番安いのはモル頭か
- 164 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 21:37 ID:IhRussz+0
- 真理のハイネスがクソモーション過ぎて何で付けたんだって思ってたが
助かってる人も多いんだな、いつも出ないようにして使ってたわ
- 165 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 21:41 ID:MvAatCNG0
- イリュシューズはすげぇ値落ちしたイメージ
- 166 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 21:43 ID:R4UpOR/A0
- モル頭が一番安いが、MDEFカットや暴走をどこで取るかが問題になるな
RGは10エデンで取らないと厳しいわ
- 167 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 22:20 ID:qrdr3dlP0
- 費用抑えてイリュモル頭使うんだったら堕天司祭に暴走靴、白糸が一番安く済みそう?
- 168 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 22:31 ID:/V2WEu9/0
- オートマスーツとかかな
残り50と暴走をどこで取るか
安価で遊べそうだけど難しいな
- 169 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 23:28 ID:jY5L9eid0
- +10エデンが最適解なんだよな
水龍神と違って鎧を好きなの使えるし
ただ、そんなの普通は揃えられないから魔職メインの人以外は敷居が高すぎる
逆に入手しちゃえばリーパーやWLにも使えるし
エデン肩とのセット効果もあるから肩で耐性取る必要がある場所以外は本当に最高
火力アップに移動速度増加もありがたいし
MAX-HP50%上がる効果は、RGの場合はドカンと増えるしね
あとは真理を装備してるとDPS落ちるから、HP減ってる時以外は他の鎧でOK
164氏の言うようにハイネスヒールのモーションディレイが邪魔をする
ハイネス要らん時は殲滅速度が上がるので逆に被弾自体を減らせる時もあるので
時と場合で装備の付け替えをして使う感じ
魔職と違って持てる重量面に大きな余裕があるので
色々な装備を持ち歩いても大量の回復剤を備えておけるのも魅力
- 170 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/02 23:37 ID:jY5L9eid0
- >>168
安く済ませるなら、目指す強さの水準、その準備できる費用にもよるけど
思念体武器(できれば黄色か赤箱の槍)に暴走、増幅5エンチャントして可能な限りで良いので過剰
エデン+7以上と幻滅の思念体シューズ+7以上
どちらも+7ならMdefカット100%取れる
あとはカラフルベアドc2枚と天秤2個
それとイリュモルでも水龍神でも良いから、HP回復ハイネス用に真理装備
あると無いとじゃ大違い、快適性も別世界
ちょっと前に比べたらだいぶ安くなったので、狙い目です
- 171 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 00:11 ID:kbAcA4Tb0
- >>164
ROG連打してると上書きされてハイネスのモーションは無いぞ
- 172 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 00:56 ID:NQGzL1ho0
- SPと指の摩耗考えたら俺は真理最優先だった。
その辺酷使するのはカトリに変身した時だけだしこのくらいなら何とかなる。
- 173 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 01:17 ID:BPI3ho880
- モーションめっちゃ残るやろ
- 174 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 01:32 ID:N4Xot+4I0
- >>171
モーションの有無はメチャクチャ大きいぞ
このスレだったかな、過去に動画での検証とかもされてたしなぁ
ガチ勢は真理を外してもDPS面を重視、高速連射して秒間あたりの与ダメを出す道へ
火力確保、HP回復用にも真理を外せない人は、ここから上に行くのに
かなり覚悟をした資金が必要になる
序盤は天秤2個と暴走魔力、MDEFカット100%達成までが重要だと思う
その先に真理が待ってる感じ
- 175 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 10:32 ID:wOMuUQlu0
- この問題だけのために+9と+10ガーデンを併用してる
- 176 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 10:36 ID:kbAcA4Tb0
- >>174
実際やってみればハイネスはモーション短い上ROG連打キャンセルでモーションきづかないぐらい無いよ
- 177 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 10:39 ID:kbAcA4Tb0
- ハイネスが糞なのはABが使うと詠唱2秒もあることやで
- 178 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 14:40 ID:/jfDVsDa0
- レイジェネは、グリフォン乗ってハイネス無しが、一番連射速度、早くなるよ。
徒歩なら、ハイネス有りも、ハイネス無しも、ディレイ関係なく、上記より遅い。
比較動画ググれば、すぐ出てくるよ。
- 179 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 19:00 ID:N4Xot+4I0
- >>175
いいなぁRoGガチ勢だw
ショートカットキー1つだけで真理有り、無しを切り替えられる究極の形でしょ
>>178
徒歩はロマンあるけど、モーションディレイで損してしまうのは残念ですね
天秤前提スキル全部取ってのRoG型はスキルP辛いから
陥りやすい罠にもなっているのかも
- 180 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/03 20:10 ID:dxkAQMqv0
- 草原が全国地属性ボスやからROGが大活躍だな、討伐回しまくって金策うはうは
- 181 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/04 11:13 ID:FY9JXLvH0
- ハイネス有りなら徒歩の方が早い
最速RoGは>>178の通り
- 182 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/04 12:03 ID:ljjJUam60
- 最近は水上・保安しか行ってないが今更ハイネス無しとかちょっと考えられない
特にここら辺は全員ボスだしカトリ変身も完全に刺さるから便利すぎる
- 183 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/04 20:59 ID:I3V9q/qj0
- 草原旨いみたいだがED型だと草原きつい?
- 184 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/04 21:01 ID:46OxoZWL0
- 草原の討伐対象は土
- 185 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 00:53 ID:7+r5BoGs0
- 草原討伐ならバニかRoGだろうな
RoGが余程強くない限りは他職の方が早く回せる
討伐全体に言えるが、範囲や射程があって属性が自由な攻撃を持つ職が有利
RGは残念ながら当てはまらん
- 186 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 01:27 ID:qksFnYPA0
- ティアマトで古竜ジラントにアスドラしてるのを見かけたんだけど、あれはダメな奴?
または何か高度な戦略の上なの?(スタック防止のために、あえて全体攻撃数を調整してるとか?)
- 187 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 02:25 ID:ojtexYLn0
- 逆皇帝が出回らないとRoGは力が解放されない
- 188 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 03:38 ID:xOJIyzKw0
- >>186
妨害でしかない
探索中もやってるやついるけど、そもそもアスドラ通らんし重いし設置スキル消すしでただの迷惑行為
- 189 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 07:55 ID:NMX8bZWz0
- ED強いから、何でもEDしたくなる気持ちは分からんでもないけど
LP穴あけマンは戦犯
- 190 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 10:28 ID:6zpSvAXC0
- そもそも火4にアスドラ通るか考えてみろとね
- 191 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 11:16 ID:m0U0K6iI0
- アスドラすると周囲のDPSを著しく落とすという最強の能力
味方は全員数秒に1回しか攻撃をうてなくなるぞっ!
- 192 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 12:35 ID:tUBnGpZc0
- 聖にED撃ってmiss連発なのにそのままJTで場外に退場させられたRGにはコントかよって思った
コントは置いといてEDマンは属性関係なく撃つからほんと回復も攻撃も激しく落ちるからマジでティアマトではセルフ禁止スキルして欲しいわ
- 193 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 12:44 ID:fM/hI6Tm0
- 試しに草原でED使ったらmiss miss missうむ撤退してきたわ
久々にバニポの出番かな?
- 194 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 13:02 ID:1lyxk0xC0
- ギオペは必中はHIT551と高めだから気をつけてな
- 195 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 14:44 ID:9IVWO6E60
- ラーヴァにHIT+50付ければ当たるやろ
- 196 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 16:46 ID:NMX8bZWz0
- 属性把握してないのも、そもそもの問題だけど
EDの場合は龍槍持ってりゃ与ダメ出ない、少ない場合はHP回復できないんだから
そこでも気付きそうなもんなんだけどなぁw
あとSoEも周囲のエラー落ちを誘発するから禁止スキルにしてほしいぐらいだわ
フェイタルメナスも若干だが地味に重くなっていそうな感じがする
エフェクトオフじゃなくて
各魔法、スキルに応じた
薄く色のついた丸や四角がパッと出るだけの簡易エフェクトほしい
このスキルは簡易化。みたいに個別設定できたらいいのになぁ
まぁ、運営が問題に感じていない事が、そもそもダメなんだけどw
- 197 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 16:56 ID:9IVWO6E60
- スキル毎に設定可能になると
スキル表示判定の度にノーマル簡易OFFの判定することになるから
CPU負荷が一気に跳ね上がるけど良いのか?
- 198 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 17:44 ID:fJNkGDWP0
- mineffect見る限りそうはならんだろ
SGの簡易エフェクトはそうじゃねえだろ・・・って全員が思ったろうがな
新スキル簡易エフェクト対応してないし、何故かマックスペインだけ対応してて反射見えないし何とかして欲しいもんだわ
- 199 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/05 17:53 ID:NMX8bZWz0
- >>197
グラフィックに無関係なところでの演算になるから
Core2Duo世代とか低スペ小型ノートでもない限り、大丈夫でしょう
しかも周囲のプレイヤーへ一切の影響を与えません
自分のPC内での一つのコードの有無だけ、データのやり取りをしない形なので
キャラの外見が変わる装備よりもはるかに軽い処理ですよ
これがダメならバトルメッセージなんて使えませんよ
あれは周囲との与ダメ、被ダメの秒間のやり取りを連続でやるから、
通信品質と速度次第では重くなる仕組みです
ROで重くなる人はバトルメッセージだけオフにすると改善する事がありますよ
昔わざわざ2D特化グラボ色々買って遊んだりしてたこともあるけど
ROは3Dっぽく見せているだけで基本設計が2Dです
多数の破片が回転させながら飛び散る派手なエフェクト、
しかも敵の数に応じてエフェクト数が多くなる一部のスキルは完全にアホな設計なんですよね
- 200 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 02:22 ID:havxmj5S0
- ギルメンのジュデックス
- 201 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 02:23 ID:havxmj5S0
- 途中送信した
ギルメンのジュデックスABにRoGがどうしても勝てないorz
ソロはオラティオの差があると言えるけどペアでオラティオしてもらっても負けるor
- 202 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 02:54 ID:sDXPo/Nw0
- 装備の差が大きすぎるってのは無しで?
- 203 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 02:57 ID:havxmj5S0
- 装備差はあるけど…
あとは装備の自由度が違ってそう
相手の組み方と自分の組み方の差かな
- 204 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 08:06 ID:OP3pfLDt0
- ちなみにどんな装備なん?
貼ってくれれば改善の案出せなくもない
- 205 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 09:40 ID:YKOZfoLj0
- >>201
SP&HPの燃費の面では勝てないね
火力はお金掛けなくてもパッケ2個だけでABは結構強い
RoGは、本当に装備をガチで揃えないと微妙な強さ
耐久面、回復剤や持ち歩ける装備の重量面で優位に立てる
あとは物理攻撃スキルとRoGの使い分けと献身が可能なのが強み
- 206 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 13:38 ID:RpeAIZKv0
- ROGは真理と魔力暴走で対bossはカンスト簡単に超えるから水上保安」
草原だとめちゃつおい、999999連打は脳汁でるぞ。
物理は最近要求Hitが馬鹿みたいな狩場しかないから全身必中装備になってきてる
- 207 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/06 20:34 ID:havxmj5S0
- >>204
ありがとう
もうちょっと自分で考えてみる
- 208 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 00:51 ID:KM6emiSr0
- 元々ABメインなせいもあるけど自分の
- 209 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 00:53 ID:KM6emiSr0
- (続き)ABのジュデに威力負けるわ
RG始めて半年くらいだから装備の強化方法がピンとこなくて教えてもらいたい
とりあえず威力上げてディレイ削らなきゃならないことはわかってる
ジュデだとディレイないんでディレイカット装備がいまいちわからない
- 210 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 00:57 ID:/BZUPpjO0
- 多分ABの方は範囲の広さや頑丈さや移動速度の速さetc
諸々羨ましがってるだろうに
- 211 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 01:02 ID:eEdEb0A90
- 逆皇帝安くなってるじゃん
夏には1G切ってそうだな
- 212 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 01:42 ID:KM6emiSr0
- 移動速度は変わらんのでAB側として羨ましくはない
RoGの範囲の広さはジュデより便利だと思っている
頑丈さはMHPの差はあるけど火力装備してるとニュマやSWない分そんなに変わらない
そんな感じ
RGで一番いいのはPTで献身使えるとこだなと思ってる
- 213 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 02:04 ID:TA2A3X+30
- そだね
RGは各種パッシブスキル以外にディフェンダー、パイエティにインスピもあるし
様々な状況下で対応可能なのと
ニュマ、SWのように更新し続ける手間が不要、切れ目の被弾を心配しなくていいのが楽
物理攻撃との使い分けも可能で、その際に龍槍あればHP回復しまくれるのも大きい
反射も各種使用可能で粘りながら地味に削れる
RoGにこだわらず、ソロでもPTでも使えるキャラでわりと強い優秀キャラ
EDアクセあるならEDで、それが無いならパッケx2シールドチェーンを物理にし
RoGと使い分ける形になる
RoG聖、ED土と属性固定があるものの
敵属性さえ把握していれば弱点を突きやすく
剣としても盾としてもタンクとしても楽ちんに戦える点が好きかな
ED装備じゃなくても焚き火などを簡単に消せるのも利点
ABとの大きな違いは所持重量かなぁ
- 214 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 12:04 ID:cpLk9U/00
- アイデンティティなのは献身ぐらいだと思ってる。
なんでもできるけど、なにもできない、サマルトリアなRGが好きですよ(笑)
- 215 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 12:05 ID:TH6qfoIn0
- どうせ狩なんて、今だと草原、MDだと保安水上だけしかいかない時代だは
- 216 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 12:06 ID:TH6qfoIn0
- なんでも極端すぎで他がゴミになりすぎだわ
- 217 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 13:53 ID:+ap12i1W0
- まぁRGは基本的にソロ職で、PTだと献身DFインスピつえーって感じだよな
- 218 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 22:28 ID:gcWpmS750
- たしかに最近全く不便を感じなくなったな
器用貧乏さがなくなった気はしてる
- 219 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/07 23:14 ID:TA2A3X+30
- >>216
その職専用の最適解装備が正解、大正義!みたいになっちゃってるよね
不死鳥アクセは…一部の型を除けば、かなり微妙のハズレだったけどさ
>>218
それはありますね
色々出来そうで…どこか確実に足らない残念感が消えたw
本当に様々な状況でも対応可能で普通に強くなった
その属性や物理、魔法での最強じゃなくても
それに限りなく近い強さを出すのは可能
しかもタフで万能な優等生キャラ、職になってると思う
- 220 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/08 01:54 ID:PZhzPEOc0
- いまは草原討伐さえ回せれば使用スキルはなんでもいいや
- 221 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/08 07:18 ID:9B/8DAOb0
- 全く話題に出ない不死鳥オーバーブランドさんも誰か有効活用してさしあげろ
- 222 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/08 12:18 ID:zgZQDfhQ0
- 逆皇帝買ったけどすげぇRoGダメが伸びて爽快
不死鳥は+10頭があればやりたい
- 223 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/08 13:21 ID:dixccthB0
- 審判の天秤は1個でLv180でもRoGの威力は36%しか上がらないが、アルカナ逆皇帝なら精錬無しでも55%上がるからな
RoGはスキル自体の倍率が高いから装備での威力上昇が抑えられている分、威力上昇倍率が一律のアルカナが有利に働く
- 224 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 03:07 ID:OP3pEgu60
- 熊のモーション糞すぎない
熊不死鳥リングセットで熊になると
ただでさえ連打できないOBがさらに遅くなるんだが
- 225 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 04:05 ID:cHA4DbI50
- クマは移動も引っかかるしなぁ
被弾時発動でモーションまで悪いから暴走、大鷲と比べちゃうと残念すぎる
- 226 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 10:04 ID:iMSW+h1m0
- というか暴走だけなんで10秒も維持できるの?
他全部5秒だよね?
- 227 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 11:19 ID:fQHBCOj10
- 豪傑「」
真理「」
- 228 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 12:09 ID:q/cPs6j40
- 実装時は無詠唱ディレイ100%カットとか当たり前じゃなかったし、魔法で発動させて5秒だとほとんど恩恵なかったからだと思う
- 229 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 12:52 ID:Fg2dDWnA0
- 熊のモーションに関してはkROでは改善済みらしい?からそれがjROにも来ることを期待するしかないな
- 230 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 12:52 ID:8jA3Gpua0
- それは大鷲もry
- 231 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 15:04 ID:7a4/l6zr0
- 地味に熊になるとモーションのせいで移動速度上がるんだぞ
- 232 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/09 15:51 ID:cHA4DbI50
- RoGの場合、対ボスソロとかならいいんだけど
雑魚相手は…暴走10秒がSP消費の重さがのし掛かるデメリットでもあるんだよな
大群相手ならすぐ発動するし、サクッと殲滅後にダラダラと長くSP吸われる
>>231
熊モーション中はシャウッシャウッいいながら
移動中に止まる、引っ掛かるじゃん
- 233 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 02:36 ID:ejTO9Vit0
- 逆皇帝も安めで出回ってるしGvでもRoG使う人出てきそうだな
なかなかいいダメ出るし死霊爆発と合わせるとありかも
- 234 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 02:47 ID:FgUgJHsC0
- 逆位置も来週から産出止まるし
そんな出回るものじゃないから
RoG強化するなら買っとかないとなぁ
- 235 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 03:51 ID:EmbXJQJy0
- 分かりやすくていいですね
- 236 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 04:02 ID:rQu/SilJ0
- 宣伝w
- 237 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 04:24 ID:PM4bgRWf0
- むしろまだ買ってないのか
身内価格で1Gでゲットしたぞ
- 238 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 07:15 ID:R5nHYJ5Y0
- >>233
そうそう死霊爆発が元々かなり強いのにスカルリングで完全にブッ壊れ性能になった
RoGと死霊爆発、星帝の組み合わせは、かなり強いよ
そこに物理猫とか足して遊撃隊にしたり
状況に応じて献身ヒモ投げたり色々対応できるし万能
RoGは以前から使う人はいたけど
逆位置cなどがどれだけ産出されるか、それでもかなり変わると思う
耐性落ちるから着替え前提としても
エデン肩の性能とガーデンとのセット効果も優秀だしね
狩のペアPTでもRoGかEDしながら前で抱えての戦い
リーパーは後ろから憑依→死霊爆発連射
妖精、ゴーレム魂、魂の連結とカウトでSP回せるのでマッチングが最高
まぁ、完全に火力過多な上に普段以上に楽勝で耐えれる組み合わせです
- 239 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 12:01 ID:j9C6bDYY0
- 熊の力はそれ専用の熊スプライトを用意して、イラつく挙動を排除してほしい
ビッグフットになっても強変してる感じじゃないのは実装当時から思われてたし(アトロスやらMVPになるのが既にあったし)
開発はいちいち手抜きしてないでちゃんと作れや
作った当時はこんな長寿エンチャにするとは思ってなかったんだろうけども
使うなら使うでいいけど不備な部分はしっかり調整してほしい
- 240 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/10 13:46 ID:2L5Jvdxa0
- STR200も上がるから実装当時あえて残した変身では?
暴走は変身しないのだから変身削除で良い
- 241 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/11 02:27 ID:+UTMWKpM0
- 変身演出は有ってもいいけど
それがキャラの移動を邪魔したり攻撃速度に直結してしまうのがアホなんだよな
見た目だけでASPDと無関係な物にすればいいだけなのに
- 242 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 01:23 ID:yczgBMGz0
- 逆皇帝買ったからGvでRoGやってみたんだが意外と倒せるもんだな
やはり50%UPは偉大か
- 243 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 03:29 ID:MmGzsEl/0
- 聖鎧とパイエティ率は結構高いが
リーパー、星帝で闇と念ばら撒いて、皿も混ぜる
そこにRoGがいるとサクサク倒せたり、相手が困るのでかなり強くなるよなぁ
火力上げて着替えさせる猶予を与えないRoGなら頼もしい存在になる
要注意ユニットと認識されたあたり、
名前を覚えられた頃にEDと使い分けると更に刺さるのが面白い
- 244 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 03:32 ID:p9IISoSi0
- 献身用のロイヤルガードを作ろうと思ってスキル振りを考えているのですが、
https://www.roziten.net/skill/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89/?2=10&3=10&4=10&10=9&11=10&21=10&23=10&25=1&26=1&28=1&29=6&30=3&33=5&35=5&36=5&37=3&42=5&44=5&45=5&49=5&50=5&56=5&64=10&65=5&67=5&68=3&69=3&74=4&75=2&82=3&89=5
見たいに考えたのですが、どこか変えた方が良いところあるでしょうか?また、残りで取った方が良いスキルがあったら教えてください。
といいつつ、現在の状況は……
RGに転職して
https://www.roziten.net/skill/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89/?2=10&3=10&4=10&10=9&11=10&21=10&23=5&25=1&26=1&29=6&30=3&33=5&36=5&37=3&44=5&45=5&50=5
までスキルを振ってjob23の段階です。
- 245 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 08:58 ID:/I/DsQL/0
- 任意で紐切れるからグレイスは1とっとけー
- 246 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 10:55 ID:MmGzsEl/0
- >>244
狩で献身専用って2PCするのも面倒だし
よっぽどG狩が盛んじゃないと出番がほとんどないのが一番のデメリットなんだよなぁ
ある程度の装備を揃えられる余裕があるなら献身&RoG型オススメ
前提スキルで献身取るから無駄にならない
ただディフェンダーMAXとかED5取るならシールドチェーンは切るから
パッケ装備だと微妙
献身&RoG+EDかシールドチェーンかバニポのうちどれか使える型
もしくは献身&RoGにしてAG10など好きな防御系に振る
RoG型はアホ運営のせいでMAX5からMAX10に引き上げられた事で
とにかくスキルポイントに全く余裕がなくなるのは…先に言っておく
SQ、ディフェンダー、ED、RoG、献身取る型ならソロもPTもいける
GVガチ勢でも献身メイン&RoGやEDもできる型で出てる人がいるよ
今持ってる装備と予算、何がやりたいか、どこで戦うか
それによっても変わってくるかな
- 247 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 13:44 ID:e+QekkBx0
- >>244
献身+バニ型なら
https://www.roziten.net/skill/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89/?2=10&3=10&4=10&10=9&11=10&21=10&23=10&25=1&26=1&28=1&29=6&30=3&33=5&35=5&36=5&37=3&42=5&44=5&45=5&49=5&50=5&56=5&64=10&65=5&67=5&68=3&69=3&74=4&75=2&82=3&89=5?2=10&3=10&4=10&10=9&11=10&21=10&23=10&25=10&26=1&29=6&30=3&32=10&33=5&36=5&37=3&44=5&45=5&50=5&63=3&64=10&65=5&67=5&68=3&69=3&71=1&74=4&75=2&77=5&78=5&82=3&89=5
ヒールプロヴィ切ってOBとキャノンスピア
俺はアサイーがあるからキュア使ってない
プロヴィは今のところ必要性を感じない
- 248 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/12 20:46 ID:p9IISoSi0
- >>245-247
返信ありがとうございます。
少し迷った結果、予定通り+キングスグレイス1とレイオブジェネシス10を取ろうかと思います。その後jobあげきれそうならアースドライブに振って……
使うところが深淵の回廊での古龍とか試練場での献身のRGさんが欠席したときの代わり用なのでそこまで考えが詰められてないところが問題ですね。
- 249 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 14:23 ID:wntA6iIm0
- >>243
GvでROG(笑)とか、上位の戦闘で見た事無いんだけど
乱戦の話?
- 250 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 14:27 ID:Xept9ERK0
- マッチング全体で5人くらいはいるな
- 251 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 14:37 ID:irwWb5Gu0
- 団体戦での役割だからな
>244は対人用なんだろう
通常狩り用献身でRoGとEDは中途半端
- 252 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 14:59 ID:FaJ1nruX0
- RoGが要注意ユニットと認識されるなんて事は、少なくともマッチング上位勢では有り得んな
- 253 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 15:05 ID:Xept9ERK0
- 味方の強力な闇属性攻撃の補助で相手が闇鎧とか不死鎧着てたらラッキーな攻撃ですし
相手に土耐性を取らせ続けるEDと一緒で効かないことを前提にそれでも味方のために攻撃するスキル
- 254 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 15:14 ID:CN4eo+ee0
- >>火力上げて着替えさせる猶予を与えないRoGなら頼もしい存在になる
→耐久犠牲にして火力?撃ち込む前に即死します。全く頼もしくない。
>>要注意ユニットと認識されたあたり、
名前を覚えられた頃にEDと使い分けると更に刺さるのが面白い
→自意識過剰君かな?もしくは、相手にしてるところが相当雑魚なんじゃ
乱戦だったらすまん(笑)良く分からんから適当で良いと思う
- 255 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 15:19 ID:W9tU4TxP0
- さてイベントの草原引きこもりが終わったから、
日常の保安水上植物園に戻った
もう一部狩場が桁が違う稼ぎで他が死にすぎなんだよな
ハートハンターとか経験30倍にしてもいいのよがんちゃん
- 256 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 18:07 ID:irwWb5Gu0
- ハトハンが30倍なら
保安区水上は100倍だな
- 257 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 18:57 ID:TW1PIRMm0
- 不死鳥リング今更値下がりしてるけどやっぱハズレアクセだったのか?
- 258 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 20:08 ID:7o+TzLFz0
- オーバーブランドで使うには+10不死鳥の冠前提
冠+10でDEF無視あれば靴で熊取って後はフリーだけど+9以下だとインペ靴+熊肩とか
熊靴履けばDEF無視取れないとかハーベスト+思念靴だと龍槍使えないとか色々と犠牲になるから
使いこなすのは難しい
- 259 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 20:26 ID:6MUdtgHC0
- >>257
見たらわかるんだよなぁ・・・
- 260 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 21:15 ID:vldtlJ6Q0
- RGの装備自体安い傾向があるからね
天秤とか普通に現役なのにあの値段だぞw
シルリンだって今の値段以上の強さがある装備だ
- 261 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 21:54 ID:I0pFE40L0
- まあ、水上保安しかいかない現状不死鳥リングは使わんやろ
- 262 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/13 22:29 ID:TW1PIRMm0
- 弱いけどやたら高いから不思議だった
下がってきたし100m切るようなら買ってみようかな
- 263 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 00:04 ID:TMoGrRxQ0
- CT残るとかモーション以上にリーチが短いから敵に遠距離されるとたまらん(o´ω `)o
- 264 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 01:14 ID:Se1HHvWx0
- OBつええよ?やるならASPD高めた徒歩型
グリフォン乗ってっとモーションおせえからな
あとOBの突きの部分はそこそこリーチある
- 265 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 01:23 ID:Se1HHvWx0
- 対グラスアルギオペのシミュ
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbadDbnbWbMcebMbMbWawNb2ddjbih3aGoawHayeibDj6amJaEHkblV3aFmaFnaFn1brkabaatcalHakd1bAX3awJatbakdjbAaacD3aFFamAibxp6aADamMkbAyayrazaaujauj1bDKaxh10bDKaxh12kkk8s2f183alhf3aak822jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab144f12f2b5f2f2f3f1381
これが俺のOB兼ED型理想形
バニポ使う時はメタルに持ち替え
- 266 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 01:54 ID:Se1HHvWx0
- ああ、念対策にEDする時は重い盾な
EDとバニポしか使わない時はアクセはWドライブシルリン
- 267 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 05:20 ID:1/VuUuxk0
- GVでRoGを知らないとかモグリ、エアプすぎるだろ
スカルリングの登場でリーパー死霊爆発が極悪化したのも知らんのか…
猫使いがリーパーに変えたりしてるぐらいだぞ
んで、ABでオラティオまいてアドラ、周囲重要職に献身RoG、聖星帝で攻撃
敵に聖鎧orパイエティ強制させ、同時に死霊爆発をかぶせて
どちらも痛い状態に持ち込む
ついでに念星帝と皿混ぜればOK
>>260
W天秤ぐらいじゃRoGかなり弱いからなぁ
魔職メインでエデン9〜10、ネザワ10に
暴走武器か靴か両方とか持ってないと期待外れで弱く…天秤買ったのに即売りする層が多いよ
- 268 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 05:48 ID:GUu+dj1X0
- W天秤程度だと弱点ついて400-500k
そこから真理でさらに倍
暴走魔力でさらに倍
9ドレス系でさらに1.8倍
と思っておこう
- 269 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 06:45 ID:IR0kb+WO0
- RoGが居ないわけじゃないが少数だろ
献身+RoG+EDで俺TUEEEできると思ってるのだろうか?
金盾複数所持のギルドも居るから対戦相手に合わせて戦略変えるしな
- 270 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 09:27 ID:FnVy+p/t0
- >>267
すまないけど、マッチング下位とか乱戦のGvはあまり詳しくないんだ
お前はそのどちらかだろ?
ギャグ枠にならないようなレベルの低い戦場でせいぜい楽しんでくれ
- 271 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 10:02 ID:UixQjgNz0
- ID:1/VuUuxk0
よく見たらGvスレ荒してるガイジじゃねーか
スルー推奨
- 272 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 10:07 ID:n+50wo5U0
- RoGで威力出そうと思ったらどうしようもない紙装甲だぞ
- 273 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 12:20 ID:IR0kb+WO0
- >>267とID:MmGzsEl/0は同一人物やろ
244はED取らないで頑張ってほしい
- 274 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 13:59 ID:GUu+dj1X0
- RoGは真理と一緒で毎秒5-6万HP回復するからほとんど無敵やぞ
なおワンパン即死は回復出来ない
ティアマトで無敵俺つえーしてたが
古龍が大きく息を吸い込んだ!
からの、いきなり床ぺろしてたは、、、
- 275 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 14:30 ID:RYFX5NIl0
- 真理のハイネスはマイナス効果だぞ
- 276 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 14:48 ID:G0HfeBZ+0
- ティアマトでRoGとかカスダメ過ぎて迷惑だから辞めてくれ
- 277 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 16:00 ID:5M33/Dy10
- 深淵イベント草原討伐の影響か保安水上植物園の影響か知り合いのED型が全員ROGに転職した(-_-;)
- 278 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 16:06 ID:IR0kb+WO0
- 全員(1人)
- 279 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 16:43 ID:zkFHggZg0
- てか今時対人のEDで火力出せるとか乱戦の雑魚相手くらいだろ
ガチガチの所は全員地体制取ってるから倒す事はまずできない
ただHITストップや設置消しは強いから耐性ガン盛りで妨害目的のEDはわんさかいる
- 280 :244 :21/01/14 18:31 ID:y6BhC8XX0
- >>248でも書きましたがとりあえずバニポとRoG10とインスピを目指そうかと思っています。
現在は
https://www.roziten.net/skill/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89/?2=10&3=10&4=10&10=9&11=10&21=10&23=5&25=1&26=1&29=6&30=3&33=5&36=5&37=3&44=5&45=5&50=5?2=10&3=10&4=10&10=9&11=10&21=10&23=10&25=1&26=1&28=1&29=6&30=3&33=5&35=4&36=5&37=3&42=5&44=5&45=5&50=5&64=10&65=5&67=5&68=3&69=3&74=4
まで振りました。
といっても、装備的には
キングスガードを含めた3点セット+スパノビからのおもちゃの指輪でバッシュをしているか
RK用魔羊+クレセントサイダーでのASHXで戦っている(パラディンまではこれメインでした)状態です。
SQは取っていませんが、魔羊セットだとASPD193には届いています。
- 281 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 19:06 ID:jstShOTk0
- バルムンパッチのせいだ、ハートハンター&オースならばED息してた
- 282 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 19:26 ID:IR0kb+WO0
- すまん自信が無くなって来たから教えてくれ
バニは遠距離物理でRoGは聖魔法攻撃で合ってるか?
>>280
献身メインは書いてたけど狩り用?Gv用?
- 283 :244 :21/01/14 20:42 ID:y6BhC8XX0
- >>282
Gvは今のところ考えていないので狩り用です。
主な用途は終わってしまったけど、深淵の回廊の古龍とか試練場で身内での狩りでのRGさんが欠席したときの代わりの献身です。
あとは、壁として身内で枚数増やせそうならオースとかシュミッツとかイーブルとか保安とかでボス抱えられればと思ってます。
- 284 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 21:40 ID:IR0kb+WO0
- >>283
狩りで使うならINTのRoGかSTRのバニに絞らないと器用貧乏
オース・シュミッツ・イーブル・保安区・水上
どれも壁可能
RGパッケ1個買って武器・靴と状況によって上段があると超便利
+7メタルスティックのバニならシュミッツとイーブルはソロでも安定して倒せる
- 285 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 21:45 ID:jstShOTk0
- ギルド狩り保安区で献身したら25万が各3人分ダメージとか一気にきて死亡した
聖耐性なし地耐性なしのギルメンに献身してはあかんぜよ
- 286 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 21:46 ID:jstShOTk0
- 新しいMDはダメージの桁がおかしい
- 287 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/14 22:22 ID:TMoGrRxQ0
- さらばro(o´ω `)o
- 288 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 01:06 ID:Lj1m6go20
- それは事前に装備確認してあるならパイエ使っておかないと
- 289 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 07:44 ID:MMLWgd9C0
- 聖鎧は必須だよなぁ
できればデモニッシュアーマーで作れば聖属性でありながら闇耐性もそこそこ取れる
パイエティでカバーしてあげるとして
GoS買っておけってのは求めすぎにしても
地肩&レジポも持ってこないようなのは、かなりヤバイかな…w
耐性装備必須MD増えてきてるし
何でもどこでも同じ装備ってのは、さすがにもう無理があると思う
- 290 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 09:04 ID:aDOR84xe0
- 近接系は保安は闇GXで即死、水上は毒継続ダメージ毎秒50K減るというアホだからなあ
- 291 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 10:18 ID:3xODFvsf0
- 保安は地耐性0でもストレイン頑張って避けれるしな
ミスった瞬間に終わるけどw
- 292 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 11:55 ID:8w8wxfRq0
- 闇鎧と毒鎧はそこまで高額ではないのが救いだw
- 293 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 12:10 ID:JVzHuh+60
- >>292
同時に聖耐性100を鎧以外で取る必要があるから、EStrで転ぶようなレベルだと辛いと思う
壁しなければ聖鎧着て近づかないでいいけど
- 294 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 12:29 ID:lxQxBRX50
- 本日のNGID
ID:MMLWgd9C0
- 295 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 13:54 ID:hx7XJ+pD0
- >>294
保安区のボス壁で効果ある:聖耐性・聖鎧・闇鎧
効果が無い:闇耐性
つまり>>289のデモニッシュの闇耐性は無意味
こういうことやろ
ここまで書かんと知らん人が騙されるで
保安区ボス壁時のRGの装備:白羊宮の上段・武器・靴+ボス盾+聖鎧+ノックバック耐性か端に連れて行く
これでHP回復量15k程度のハイネスで間に合うはず
他にスレで見かけたのは龍槍EDで闇GXを1HITにできる(実際は知らない)
クルセイダー系情報交換スレ193
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1587704351/962
水上ボス壁時のRGの装備:白羊宮の上段・武器・靴+ボス盾+毒鎧+ノックバック耐性+水100耐性
これでHP回復量20k程度のハイネスで間に合うはず
蝶2色ギミックスルーして倒せるから安定するはず
- 296 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 13:58 ID:Oalee2qP0
- そもそも、ID:MMLWgd9C0はGvスレ荒してる長文虚言ガイジだからNG推奨なんだよ
- 297 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 14:51 ID:3xODFvsf0
- てか、そもそもRGで水上保安とか適当でいいぞ
他の奴らに任せて献身投げとけばいい
わざわざ金をかける場所じゃない
ソロでボス回りたいなら別だけどな
- 298 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 19:04 ID:MMLWgd9C0
- >>297
知ったかぶりするなよ(笑)
君の書き込み内容、一部抜粋
> これでHP回復量15k程度のハイネスで間に合うはず
> 他にスレで見かけたのは龍槍EDで闇GXを1HITにできる(実際は知らない)
> これでHP回復量20k程度のハイネスで間に合うはず
> 蝶2色ギミックスルーして倒せるから安定するはず
『はず』ばかり&『(実際は知らない)』= 何も知らないのに偉そうにするだけの荒らしじゃないか
デモニッシュアーマーが何故高騰したのかも理解していないしw
エンジェリングc刺しデモニッシュアーマー+9時点で
闇属性耐性47%、闇→聖なので属性倍率は125に%上昇し、闇属性耐性でカットされて
最終属性倍率(闇耐性)は66.25%
聖属性鎧なのに闇属性耐性もそこそこ取れる優秀さ
壊れなくなる&オートガードLV5使用可能、さらに剛体が付けれる+8止めでも十分強い
鎧単体でこの強さ
全ての職で装備可能だし、
聖属性耐性と闇属性耐性の両方を欲しい時には最高だぞw
あとは肩や盾で調整するだけ
ちなみに保安区域のレッドペッパーカッパは闇1な(笑)
はい、完全論破w
あと白羊宮の頭を使ってる時点で…かなり弱いぞ
RGパッケはかなり優秀な部類だが、ネザワでノックバック無効取るか
パッケ槍が7〜8ならファンマス+7でDEF無視50%エンチャして100%カットにするべきだし
9以上なら錐効果で一気に火力上がるし龍槍で確定HP吸収するから殆ど回復剤不要になる
RoGなら既に述べたようにエデンにすればいい
お前がRGや耐性や装備を全く何も知らないのだけは、よぉ〜く分かった(笑)
- 299 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 19:06 ID:MMLWgd9C0
- すまん、アンカーミス
上の298の書き込みは>>297ではなく>>295だった
>>297
間違えてごめん!
- 300 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 19:29 ID:JVzHuh+60
- 闇GXについては闇鎧もしくは無属性耐性でカット可能
闇耐性でカットできない
だから闇鎧に聖耐性(聖肩、降霊手鏡、ロイヤルマント)とかになる
ただ、RGの場合、フェイスペナルティあるから、聖鎧(パイエ)にデビエスあたりがレッドカッパーの場合は無難な装備
- 301 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 19:44 ID:MMLWgd9C0
- >>300
肩とかで取る聖属性耐性と聖鎧で取るのは結果が全く違うよ
同じ%になったからと思ってると大間違いのケース
ググれば解説してる各サイトがあるはずだから、一度読んでみて
分かりやすいのはGXの反動ダメージとか
で、ダーククロスも同様に闇鎧じゃないと十分なカットが出来ない可能性もあるみたい
闇肩とEDで気にせずゴリ押ししてたのかも
聖デモニッシュアーマーのみでやってみるか…
もしも自分が間違っていたら、気付ける良い機会になったし、ありがとう
- 302 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 20:38 ID:hx7XJ+pD0
- >ID:MMLWgd9C0
俺は壁する時用の装備を書いただけやぞ
パッケ1つ買えば誰でも抱えられるお手軽装備という基準でな
お手軽180のせいで装備が無いRGが壁しようとして沈んでるから書いてみただけや
つかGvスレに帰っとけ
- 303 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 21:46 ID:MMLWgd9C0
- >>302
それ、言ってる事がおかしいし、破綻してるよ
298でも指摘した通りで
『はず』ばかり&『(実際は知らない)』= 何も知らないのに他人の書き込みを基準に
『はず』ばかりだよね
自分のRGでの実体験ならもっと自信を持って言い切れるはずだし
主張を変えてきている点も明らかにおかしいよ
そして、装備を持ってるならソロとかしているなら
壁してたとか、頭装備までパッケ装備にする必要は無い
そこもまた明らかに矛盾、自分で破綻しちゃってるよねw
Gvスレに帰れ。とかは、もう論外
痛いところを指摘されて逆ギレしているだけじゃないか
しかも他の書き込みをするスレ民に対し、失礼すぎるよね
何様のつもりなんだい?
書き込み内容の自己矛盾や主張をコロコロ変えてる点も含めて
謝罪と訂正、事実での説明と弁解を聞こうか
- 304 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 22:08 ID:hx7XJ+pD0
- ハイネス回復量は被弾から計算した数字だからな
(実際は知らない)の前に「他にスレで見かけたのは」って書いてあるのを読めないのかな?
とりあえずGvスレでラトリオ張ってきなよ
もしかして痛いところを指摘しちゃった?
- 305 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 22:10 ID:3zckcXr50
- レッドペッパーカッパーをRGソロで狩ってみたいのですが、結局のところオススメはどうなんでしょうか?
スピリチュアルクロースは、値段の割に聖25%しか取れないので保留にしてます。
闇鎧・聖耐性100%が取れたら良いのですが、他職のように簡単に取れません。ボスカードとかは無しで。。
私は徒歩レイジェネ&アスドラ型で、闇鎧、毒鎧&エナジーコートでは負けちゃいました。(挑戦回数は少ないです)
オススメの組み合わせは気になってるんです〜!良かったら、教えて下さーい。
- 306 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 22:17 ID:hx7XJ+pD0
- >>305
被弾対策はコレなんじゃ
クルセイダー系情報交換スレ193
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1587704351/962
- 307 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 22:19 ID:JVzHuh+60
- >>305
EC、デビエスに闇鎧でギミックEStr喰らわない一番上まで引っ張ってからRoG型でソロやったよ
ECなくてもいけるかも
(去年だからECかけてたかは忘れた)
- 308 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/15 22:50 ID:3zckcXr50
- エスランのデビリン?
まあ闇鎧で闇GX対策メインで試してみるよ。情報ありがとう〜☆
RGって他職と比べて情報少なくない?お返事は嬉しいこって。
- 309 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 01:47 ID:LAI6kTfL0
- >>305
パイエかけてEDが1番楽
闇GXはアスドラで消せる
1HIT目だけは食らうけど50k以下のダメージだから問題ない
龍槍のおかげで耐性とかなんも考えなくてOK
- 310 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 02:03 ID:tODkUucA0
- 保安区の敵は大半が地属性でEDで突撃すると絶望するぜW
- 311 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 02:04 ID:tODkUucA0
- 赤miss
赤miss
赤miss
赤miss
滝のように流れる
- 312 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 02:22 ID:LAI6kTfL0
- 道中はアスドラで黄いMOB以外落として地道にバニポか、MB連打でゴリ押し
何とかなるけどまぁだるい
- 313 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 02:31 ID:7y+Lgdh80
- >>306
だから…君がそのレスを心の拠り所にしているのは分かったけど
そのレス、多分ネタ書き込みの釣りか全く分かっていない子の書き込みだよ?
そもそもRGでフェイス10取ってないとかある?
他の職ならスピクロ+6〜にエクリプスcで聖属性耐性75%で済むけど
305さんが既に書いているように
フェイス取得レベルに応じた大きすぎる例のデメリットで
50%も本来上昇するはずだった耐性が増えない、カットされて25%しか上がらないんだよ
つまり、君が根拠にしている書き込みは
レジストマジックスピクロで75%聖属性耐性取れていると嘘を書いてあるわけ
それに気付かずに盲信している君も同じように間違っている、嘘を書いてしまってる形さ
間違った釣り?書き込みを信じて
君よりもちゃんとRGという職と装備を知っている、理解している>>305さんに
教えるってのは、おかしいと思うぞw
- 314 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 02:48 ID:7y+Lgdh80
- >>305
スピクロ過剰してあっても80Mとかだったのに一気に値上がりしましたよね…
魔職装備、RoG用に装備を変えるとHP下がったりキツくなったりするので
MAX-HPを確保した形でのEDをメインにした方が良いと思いますよ
RoGにこだわるならエデンセットのECとHP増加効果で、
ステ的にHP足りないようならEDのみで戦いましょう
どっちみちアクセ2個付ける関係で両立は難しいです
中途半端にするよりもどちらか1に絞った方が強いですよ
RGなのでMAX-HP確保してボス属性などで耐えて倒す選択肢もあります(EDの方が無難です)
例えばシュミッツもRGならパッケ装備にシールドチェーンで
パサナcのみでもLV170からソロ可能です
LUK振る型場合は、炎の波、壁は完全回避でノーダメになる可能性が増えます
あとは地味に知らない人もいますが3%回復剤などを使う際に
指で連打したりマウスホイール転がすよりも
半角入力モードで回復剤をセットしたファンクションキーなどを
押しっぱなしの方が速いですよ
対MVPボス狩りなどでも生存率が段違いに変わってくるので試してみてください
- 315 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 03:13 ID:RhEg3Xqu0
- 嘘ばかり書き込むからGvスレにラトリオを貼れなくて逃げ出したID:MMLWgd9C0かな?
嘘つきID:MMLWgd9C0は早くGvスレにラトリオ貼ってね
- 316 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/16 03:30 ID:XMITynN+0
- むしろもう湧いてこなくて良いぞ
削除人からもレス乞食または新手の荒らし認定されてるんだから、一生ROMってろよ
- 317 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/17 18:24 ID:rbFybc3k0
- 闇聖地以外でしぬ(o´ω `)o
- 318 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 12:53 ID:h1Dc1TjB0
- >>305
もう解決してそうだけど
youtubeにEDで保安区の動画が上がってるので参考にしては。
https://www.youtube.com/watch?v=qe9LbCzMAL4&t=10s
- 319 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 13:10 ID:bRoP046S0
- >>318
ほぼバニポ動画だったでござる
アホみたいに無理にED使わずにバニポでよいやないか・・・・・
- 320 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 13:13 ID:lNPDaLeh0
- このバニの連射は本当に人力なのか?w
- 321 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 13:24 ID:h1Dc1TjB0
- 多分、リプレイの早送りなんではないかとw
保安区でEDが辛いのはどうしようもない...
- 322 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 13:25 ID:jzgQuoR20
- >>318
いや、まだやったり!
他の人の書き込みも含めて
装備の組み合わせパターンとして、闇鎧をベースに聖耐性をどれだけ取るって考えで良さそうですね!
動画の例だと、75%で安定してそうだな〜。
ここら辺で試行錯誤してみようかと思います!
助かります〜!ありがとうございます!
- 323 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 14:31 ID:xeoF5K110
- カッパはED装備さえあれば、パイエしてEDするだけで余裕だぞ
闇GXは2HIT以降は食らわないから1番楽
ED通らないMOBへの手段くらいでOK
- 324 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 14:31 ID:xeoF5K110
- 最後はバニポの事でした
- 325 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 14:44 ID:KsG1MnRa0
- このバニの連射は秒間16発のモーションカットやでぇ
- 326 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 15:00 ID:l3jvoq8c0
- 一番分かりやすいのはロボ子の移動速度
- 327 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 15:12 ID:qW5K99nT0
- 明らかにマウスマクロだろ
規約違反だから普通にBAN対象だわ
- 328 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 15:43 ID:wtdySsdf0
- そもそも倍速動画だぞこれ
Mobとかストレインが早すぎる
- 329 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 16:17 ID:bRoP046S0
- 移動速度は等倍、バニポ速度は16倍
ただそれだけの事
- 330 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 17:22 ID:ABTUH21o0
- 右下にSpeed x2って写ってるやろ…
- 331 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 17:42 ID:QY2o+ce50
- RGスレこっわ
- 332 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 19:34 ID:ob9mkFJ50
- 大抵の火力自慢動画、タイムアタック動画は連射スピード怪しいよな
一瞬の連射だけなら可能でも
常時…高橋名人状態でカーソルがブレない、ズレないのは不可能ではないが普通は無理
FPSプロゲーマーも…一部を除いて無実を証明できず
これで破綻してファンだった人から叩かれ、スポンサーからは契約解除とかになってるよ
それでゲーミングマウスの売り上げは伸びるという皮肉な結果w
- 333 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 19:46 ID:nD/1g4EE0
- このゲーム無駄に連打スキルしかねーからマクロじゃないやつの方が少ないぞw
- 334 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/18 19:46 ID:jkrZDpk00
- 高橋名人みたいに逮捕されなければいいが
- 335 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/19 08:12 ID:U2kvM9A/0
- >>323
闇GXをアスドラで消せるって奴ですね、知らなかった!
こちらも試して見ますね!
そいや、ルキフルにRGアスドラ壁を考えた人は、いはるはず!(笑)
- 336 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/19 15:57 ID:gMG8kD4w0
- ワイ献身マン白羊靴+10を目指すことを決意
- 337 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/19 22:05 ID:3Ge96aoV0
- 職装備を+10にするとか、1つの垢が同じ職でもないともったいないわ
- 338 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 00:10 ID:oD2akFy/0
- >>336パッケ装備エンチャント、かなり面白い事になりましたね!
>>337
まぁ+10は、もうすぐ出るゾディアックジョブストーン使用前提の話だと思う
白羊宮シューズは押しっ放しでシールドスペルが高速連射になるから
30〜40k前後の回復効果を出しながら、
紐も高速で出せるし献身メインなら+10靴はアリだと思う
他の装備部位の剛体、タオグンカcとの組み合わせでHPタンクっていうかダムになるしw
SP軽減効果もあるからシールドスペルでの消費SPは全く気にならないよ
剛体までは要らない人でも
鎧以外は+8でRGパッケはかなり変わるのでオススメ
既に作って遊んでたらごめんね
- 339 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 01:32 ID:z8Qf+hMs0
- マウスマクロは使ってるのが当たり前の時代だぞ
人力でミスクリなく一定間隔で高速連打無理だから
対人上位ギルドとか連打スキル使う職は2人に1人はマクロだと思っていいぞ
DPS全然違ってくるからな
- 340 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 01:40 ID:3pE3zbv90
- 手動だわ
- 341 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 01:50 ID:kypXlLvm0
- お前の親指の筋肉が弱いだけ
まぁ気持ちは分かるけどな。俺の左手のほうの親指は連打するための筋肉が発達してないから連打できないし
- 342 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 01:52 ID:kypXlLvm0
- 親指と人差し指の間の筋肉だった
- 343 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 02:57 ID:iIxTK0/R0
- モラルに捕らわれない俺かっけぇなぁ!
かぁー!
- 344 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 03:25 ID:oD2akFy/0
- マクロや連射機能、電マ(笑)使ってる人がいようがいまいが
自分の指で連射した方が熱くなれるし楽しいのは間違いない
ただ長く遊んでると疲れるのも確かなんだよな
バックステップやRCみたいに押しっ放しで自動で連射になるようにしてほしい
入力が蓄積されていき、エラー吐いたり止まれなくなるのも困るがw(ティアマトあるある)
- 345 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 16:31 ID:lgCbbnfK0
- ダメなものはダメ
当たり前とか言って容認されようとしてて気持ち悪い
- 346 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 16:46 ID:Vrj5tr8n0
- 大昔は自動芋だの時給計算だのグレーだった時期にツールも触ったもんだけど
今更連打ツールだのにまで手出して頑張るような熱意がねぇよ…。
ぶっちゃけパッケ買ったりして金で解決できるようになって余計惰性感が増したわ
チャットツールなのは今も昔も言うほど変わらんっちゃ変わらんが
- 347 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 16:59 ID:YxbfwEie0
- Shift+Ctrlクリックなんかで対象指定スキルの自動連打とか実装されたら嬉しい
- 348 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 18:07 ID:sBUK9yP/0
- 熱意がないアピールをここでする意図が?
熱意が無ければ尚更連射を楽にしたいはずなんだがw
- 349 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 18:15 ID:Vrj5tr8n0
- そこまで秒間ダメを気にするほど連打する熱意も無ければ
わざわざ調べてアウトかもしれないツールに手を出すような熱意も無いってことよ
- 350 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 18:23 ID:sBUK9yP/0
- 熱意ないゲーム板の書き込みに随分レス良いなw
たまたま見かけただけかな〜
- 351 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 18:46 ID:oD2akFy/0
- まぁまぁ、そんな事よりも
初心者さんだけでなく多くの人が興味ありそうなスターターパック新エンチャントと
ゾディアックジョブストーンの話をしようぜ
肩も+9でニヒツで無属性攻撃からのダメージ35%軽減になるし
ファンマス使わない場合に武器以外、頭以外でDEF100%無視も取れる
他職で使うにはクッソ重いけど、アリス盾と違ってデメリットが無い白羊宮盾
DEF 170にMdef 30上がって壊れない、全ての職でLV1ノビでも装備可能
過剰次第で攻撃速度10%、スキルディレイ15%カット、
ノックバック防止まで付くようになったのは初心者さん、復帰勢に便利だと思う
- 352 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 19:15 ID:6ViAfz9g0
- 手持ち装備によるけど、どの型でも使える靴が一番いいと思うわ
8でシルスペ強化+DEF無視等
9でノックバック
10で剛体
盾はアルカナ付く降霊とかキングスとか選択肢広い
槍は龍槍あたり目指すし、肩と鎧は素の性能がショボイし、セットがチェーン強化だし
頭はネザーで潜在解放付けるか、ファンマス使いたい
どうだろ?
ぼやきだが、RoGだとメインで使えるのがないのが悲しい
4次スターターは魔法タイプ用も用意して欲しいわ
- 353 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/20 19:36 ID:oD2akFy/0
- >>352
そうだね、シールドチェーンやEDやバニとRoG併用型ならネザワ
RoGメインならエデン頭と肩のセットでMAXHPと火力確保、移動速度アップのオマケつき
物理メインで龍槍使うならファンマス、理想は錐効果で火力の化ける+9〜10
RoG型で安く済ませたいなら、
値段の落ちた過剰&真理エンチャ済みイリュージョンモルフェウスセットもアリかな
使わなくなった人も多いはずなので、友達やGで借りてもいいかも
- 354 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 00:26 ID:ZrVL4h6B0
- >>353
ラトリオ早く出して
- 355 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 10:55 ID:VqTxRbK40
- 肩+10のイミュンファイヤーって微妙かな?
■当初の目的
・もっと楽にシュミッツを倒したい。
・ジラント戦の献身時の安全確保。
よくよく考えると代替が効く装備だし、皆さんの書き込み見てて、靴+10が魅力的に見えてきた(笑)
ちなみに私は+8スタートで、3個買って9回チャレンジ予定です!出来たらイイな〜。
- 356 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 11:15 ID:7XGq+gJw0
- わからんけど今ならGOSで良くね
- 357 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 11:25 ID:5C3LSFqH0
- HP+20%・無属性耐性20%・ボス耐性5%
イミューンファイアで火属性耐性100%
残りのエンチャで火水風地いずれか15% + 火水風地無いずれか15%
普段からパッケ装備セットでSdCnで戦うのであれば良いんじゃない
献身なら+10靴の剛体が良さそう(貴族仮面も使えば無詠唱献身)
古龍ならフラッド付けて水耐性も増やせる
他で代替と言っても肩だけで火耐性100は+10炎魔獣やカードならイーブル
火だけならR-Fire*3で75%耐性だが水耐性が落ちる
HP増加と火水耐性ならAGI-VIT型でGoSだが高額
+10パッケ肩はエンチャ上書きで100%耐性の属性変えられる利点がある
- 358 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 12:04 ID:VqTxRbK40
- >>356
GOSゲットしたら、売って他の装備買っちゃいそう(笑)
>>357
普段はレイジェネ、魔法反射はパッケでアスドラ、聖4はパッケでSdCn、PTは献身なんですよね。割と楽しい(笑)
もう悩んでる箇所はご指摘の通りです!
ソロで聖4倒す時はパッケSdCnが便利で、属性の変換できる肩100%(+15、+15)は魅力的なんですよね。他職でも便利な属性肩として使えそう?
返信ありがとうございます〜!週末には決めちゃおう!
- 359 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 12:04 ID:3Tq+m97R0
- 古龍用にイミューンファイアは有用だけど、そこまでやるか?ってレベルだと思う
元々イリュゴヴセットやイルシオンチップで低予算で献身の条件満たせるし、上見るならGOSの方が強い
自分には縁ないが半メアだとGOS禁止って聞いたから出番あるかも
- 360 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 14:08 ID:EMjiGxeL0
- もう4次職来ることが発表されたから3次職パッケージに金かける気がおこらんわ
- 361 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 14:44 ID:67WD0Zo00
- 言うて全職レベル1から装備可能のMHP60%スキルディレイ10ノクバ耐性靴やで?
- 362 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 15:04 ID:33OvFtJk0
- 4次実装と同時に4次パッケ来ないからな
4次専用のくじ装備が来るまでは3次スキルと3次で使ってた装備を使うことになる
- 363 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 16:18 ID:IIL70Dqe0
- パッケ槍+10にして熊付ければ頭とアクセ2枠固定で残りフリーでセット効果とDEF無視満たしたOBいけるやん!って気づいた
- 364 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 16:30 ID:zlM/m0zj0
- 槍は確定吸収のある龍槍が最強と決まってるんで
- 365 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 17:31 ID:YZYl7Mwx0
- 珍リングもらってRG足が8になった(o´ω `)o
- 366 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 19:44 ID:GNYys3qI0
- タコかよ
- 367 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/21 21:17 ID:NKH0t8c30
- 売れない職パッケ過剰精錬は
新しい上位装備がきたら完全に死ぬのがな…
- 368 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/22 04:29 ID:zkmXfqUC0
- >>363
強撃5、増幅5(RoG)付けた思念体槍の存在と龍槍あるからなぁ
大量に買って武器が多く残ったならメカで過剰精錬やってもいいけど
既に思念体槍、龍槍あったら微妙かも
今持ってない人、今後も龍槍に手が届かない人なら、アリ
ボス耐性10%と詠唱と攻撃速度の上がる耐性槍としても良いと思います
完全に物理槍なので、そこをどう見るかです
問題点は良くも悪くもDEF無視100%になってしまうから
ファンマスでの錐効果が使えない、究極や理想からは外れてしまう点です
ちなみに思念体武器でダメなように
武器に属性を付けてもシールドチェーンには属性が乗らず無意味です
盾を投げてるから武器の属性は反映されません
ジョンダの属性付与、呪い水の闇付与以外はダメだったはず、ご注意を
- 369 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/22 06:11 ID:hTl4xRa00
- Gvスレに帰って!
ラトリオ貼って!!
- 370 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/22 10:45 ID:UxY3jaQN0
- ラトリオ要求ニキも一緒に帰って
- 371 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/22 13:49 ID:6YkzEVWZ0
- 10靴作れたけど献身でシルスペ連打しようと思ったら思いの外ディレイの確保がキツイ
- 372 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/22 16:24 ID:igEw78Cw0
- >>368
知ったかwww
- 373 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/22 21:19 ID:qq5BpQdQ0
- シールドチェーンは、最終ダメが無属性で判定されるだけで、属性倍率は乗る。
コンバ付与と、ジョンダ付与でダメは変わらない。
敵属性・念4 ⇒ 何属性を付与しようがミスる。
敵属性・火4 ⇒ 水付与で200%, 火付与でミスる。
思念体系の属性エンチャも、通常の属性付与と同じ仕様では。
暖かい風での付与は少し仕様が違うけど。
- 374 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 00:21 ID:Q0QSWxCa0
- シールドチェーン必中バグは結局バグ放置みたいだな
まあ、4次職きたらどーでもいいが
- 375 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 00:27 ID:eu4YYimE0
- レクイエムソードを闇武器にして、戦死者で使ってるけど属性乗ってると思うよ。
わたしは↓みたいに考えてます。
「武器属性倍率×無属性倍率」ってイメージかな?念1に念武器のシールドチェーンは、125%×25%=31%ぐらいで考えてます。
※厳密には違いそう、未検証ですからね!
- 376 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 01:35 ID:0MPQ8fEu0
- ラトリオ貼らないやつは
デマ99割だからな
- 377 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 04:23 ID:YyVdKNGb0
- ゲフェン魔法大会でも後半の念2相手に諦めてる人多いけど、
無属性での与ダメ25%→呪い水で闇付与で、与ダメ100%にできるのでLV100から簡単ソロ可能
スタートから回復剤一切使わずにフェンリルも倒せるようになる
ジョンダ属性付与していけば死なない限り大丈夫、つうかRGで死ぬ人いないw
>>373 >>375
コンバーター、ジョンダ付与、思念体武器での属性付与、呪い水での闇属性付与
これ、アイテムの種類、属性によって仕様が同じじゃないから違う結果が出るんだと思うよ
ちなみに思念体弓や鞭は矢の属性優先だから
武器での属性付与が全く無意味だったりもあるし、
ただしジョンダ属性付与だと矢より優先する…だからそれぞれ優先度や仕様が異なる
色々とちぐはぐでダメな仕様のままなんだと思う
- 378 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 08:48 ID:0MPQ8fEu0
- >ID:YyVdKNGb0
またエミュ鯖の話をしてるのか?
呪い水使っても100%にならんし
Lv100だとSP剤がないとSP切れてフェンリル倒せんぞ
とりまGvスレでラトリオ貼れって
- 379 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 09:08 ID:6ZzsBdaa0
- 素Atkのダメージ出てるだけではないんか?
- 380 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 09:40 ID:kqNTdS430
- >>377
アホだな
全部の効果出たら困るから、優先度はあって当然なんだけど?
それと、仕様が違うと言うなら具体的にデータ出して?
- 381 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 09:49 ID:6ZzsBdaa0
- >>377
しれっと嘘つくな、弓矢の属性優先度は↓だぞ
スキルの属性>アイテム、スキルで武器についた属性(思念体武器はこの位置)>(弓、銃を使用する場合は矢、弾の属性)>武器についているもともとの属性
- 382 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 09:53 ID:YyVdKNGb0
- >>378
お前が恐ろしく与ダメ低いから、回復剤無しでクリアできない、
SP足りなくなってるだけじゃねw
構って欲しくてのレス乞食や荒らしするのやめなよ
本当にRG持ってないか、パックもあっても1個のみで過剰無し、
頭装備も持っていない、DEF無視50%のみとかで武器にもc未刺しで超弱いんだろうな
普通〜強いRGなら回復剤だけでなく
途中何回かある全回復サービスも一切不要でクリアできるぞ
フェンリルとサラも、そう
>>379
フェンリルやそれ以前の念2小ボスに
ジョンダ付与無しパッケ武器のみで与ダメの低さを確認後に
呪い水使って闇付与してみれば、与ダメが大きく上がるのを簡単に確認できるよ
- 383 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:03 ID:XebAgika0
- >>377
弓と矢装備してから、コンバ使えば、矢の属性よりコンバの属性が優先される。
思念体は使ってないからよく知らないけど、武器を装備し直せば属性が再度付与される仕様なら、
コンバと同じく上書きされるのでは?・・・RGには関係ないけど。
ちなみにサンドバックマンで試してきたけど、↓だった。
念1相手に、付与無しで、25k
念1相手に、闇水付与で、100k
無1相手に、付与なしで、400k
無1相手に、闇水付与で、400k
- 384 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:06 ID:0MPQ8fEu0
- >>382
エミュ鯖の話はよそでやれ
エミュ鯖の話やデマ書き込む時間あるならGvスレにラトリオ貼れ
- 385 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:15 ID:XebAgika0
- 念2にシールドチェーンとか、付与云々の前に、ミスるのでは…
- 386 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:18 ID:YyVdKNGb0
- >>381
ブーメラン発言ばかりしなくていいぞ
試しに属性付与思念体武器でやってみればいい
矢を切り替えてごらん、矢の属性に応じた与ダメに変わるから(笑)
そもそも、お前…VIPでRO!本鯖編 Wikiをコピペしてきただろ
しかも書かれている内容、日本語の文章も読めない、不等号の向きや意味も理解していないのなw
スキルの属性>アイテム、スキルで武器についた属性>(弓、銃を使用する場合は矢、弾の属性)>武器についている元々の属性
ジョンダの属性付与の優先順位は高い
元々武器に付いてる属性、例えばルドラ弓に付いてる聖属性は、弓で直接殴るスキルがないから現状無意味
思念体武器で実際にエンチャしてやってごらん
ジョンダ属性付与とは違う位置、優先順位なのも分かるから
- 387 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:23 ID:0MPQ8fEu0
- >>385
念2は25%だからあたる
フェンリル必中460だからLv100だと他ステ犠牲にしてDEXに結構ふらないとMISS連発する
>ID:YyVdKNGb0
ブーメランはお前だから早くラトリオ貼れ
デマ書き込んで楽しいのか?
- 388 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:29 ID:eu4YYimE0
- >>383
検証お疲れさまです!わたしも同じ認識ですよ〜。
>>377
シールドチェーンって、色んな人に勘違いされがちで変なウワサ聴いたのかも?
- 389 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:33 ID:YyVdKNGb0
- >>383
だから、コンバーターと思念体武器の属性付与は優先順位が違うんだよー
呪い水による闇付与の検証結果も俺の主張を裏付ける結果だったでしょ
だから、命中率、必中問題は別にして
念1〜2までなら闇水で全然強い与ダメが出せるんだよ
>>385
念1〜2までなら無属性での攻撃でも当たるよ
防御側の属性が念2までなら、無属性ダメージは軽減されてしまうが25%通る
防御側が念3〜4になると無属性攻撃はダメージ0でミス扱い
だから属性武器を使うか、コンバーターで付与したりするんだけど
シールドチェーンは投げて攻撃しているのが盾なので属性付与しても無意味
だから、必中バグも含めてRGパックのメインスキルなのにバグ放置で
念4ボス相手などには辛く、歯痒い部分なんだ
- 390 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:38 ID:YyVdKNGb0
- >>388
いや、383氏が行ったのと、その結果は俺の主張を裏付けるものでしかないよ
まずはシールドチェーンの仕様を正しく理解してね
そうすればRGパックの弱点、限界と
そこを理解した上で使うなら、他職と違って優秀な盾も付いてきて
MVPボスもソロで楽勝で攻略できる、
なかなか優秀なスターターパックだと改めて思うはずだから
- 391 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:39 ID:XebAgika0
- >>387
失礼。念2は25%だった。
- 392 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:42 ID:0MPQ8fEu0
- >>390
お前の主張は正しくないから
Gvスレにラトリオ貼ってから
Lv100RGがCdCnでフェンリルを回復材なしで倒すラトリオも貼ってみて
- 393 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 10:53 ID:eu4YYimE0
念1相手に、付与無しで、25k → 倍率:6.25%(※1)
念1相手に、闇水付与で、100k → 倍率:25%(※2)
無1相手に、付与なしで、400k → 倍率:100%
無1相手に、闇水付与で、400k → 倍率:100%
>>390
倍率計算あってます?
(※1)が本当は倍率:25%とのこと?
(※2)が本当は倍率:100%とのこと?
- 394 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:00 ID:YyVdKNGb0
- >>392
お前の弱いRGの現状を貼って
みんなで問題点を見た方が早いだろう
RGパックでの対ボス性能、ソロ性能は異常に高いぞ(高FLEEの敵、念3〜4を除く)
費用対効果のコスパでも抜きん出ている
ちなみにフェンリルとサラも楽勝だ
あれはLV120ぐらいまでは回復剤20個ぐらい使う時もあったかも
150超えたら、一切使わなくても楽勝になる
パック装備過剰精錬の動画でも見ておいで
+9靴成功しても普通の精錬で問答無用に+10目指して10〜12パック分かな
以前に作ったRGパック過剰装備を破壊している人がいるから
時間と根性があるなら
過疎鯖などに大量にRG作って金策するのが、前は美味しかったんだよ
俺も10万は超えない程度にRGパックだけでもお金掛けてたぞ
RoGやったりするならクジやアニバ、サマパケなど各種パッケージ装備、
高級装備になって不要になってくるけどな
初心者〜復帰勢の人には捨てキャラ1枠使ってパック2個買うか
そのままRG2キャラ体制で金策をするのも地味におすすめする
ソロでもお手軽金策でもPTでもある程度楽しめる優秀さ
- 395 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:02 ID:9L7mpaFG0
- 今は職業パックが来てるのに、
パック2個とか言ってる情報アップデートされてない奴の話を誰が聞くんだ?
- 396 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:06 ID:0MPQ8fEu0
- >>394
まーたラトリオ貼れなくて逃げるのか?
エミュ鯖だから仕方ないのかな?
- 397 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:11 ID:YyVdKNGb0
- >>393
既に説明してある通りだよ
無属性攻撃でダメージ100%、これを基準として念1〜2の敵、防御側には25%しかダメージが出ない
この基本を疑うようならラトリオや初心者向け攻略サイトを見て確認してみて
事実、(※1)と(※2)の比較をしてごらん
2を100%とするなら、1はその25%しか出ていないでしょ
無1相手に、付与なしで、400k → 倍率:100%
無1相手に、闇水付与で、400k → 倍率:100%
これは無属性に対しても闇属性1に対して
無属性攻撃でも闇属性攻撃でも100%通るから当然だよ
闇属性攻撃なら、防御側属性が無属性でも闇属性1〜4でも100%通るからです
あなたは荒らしじゃないから、リンク貼っておきますラトリオの属性対応表
http://roratorio.2-d.jp/ro/other/element.html
- 398 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:13 ID:XebAgika0
- 青箱なら安いだろうと試してみたら、ファルテザン出すまで128個も開ける羽目に。
・・・思念体武器試してきたけど、装備時に属性が付与されるだけだった。
素手にジョンダ付与⇒思念体武器装備で、思念体武器の属性で上書き。
素手にコンバor闇水使って付与⇒思念体武器装備で、思念体武器の属性で上書き。
思念体武器を装備した状態⇒コンバor闇水orジョンダ付与で、コンバor闇水orジョンダの属性で上書き。
コンバor闇水の効果が切れると、思念体武器を装備してても無属性に戻る。装備し直せば再度思念体武器の属性で上書き。
コンバ・闇水・ジョンダ・思念体武器属性のどれでサンドバックマン・念1に攻撃しても、ダメは同じ。
結果的に、コンバ・闇水・ジョンダ・思念体武器付与の仕様がどう違うのか分からなかった。
※効果時間は別。
- 399 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:14 ID:YyVdKNGb0
- >>395
それ、RGパッケ買ってもLV100でフェンリルも回復剤無しで倒せない、
あわれな>>392に突き刺さる書き込みだから、やめてあげなよ…w
- 400 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:19 ID:0MPQ8fEu0
- >>399
ラトリオ貼れなくて逃げ回るデマ野郎に言われてもな
エミュ鯖情報ばかり書き込んでるし悲しくならない?
- 401 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:24 ID:YyVdKNGb0
- >>398
青箱はハズレがあるからなぁ
エネルギーの集合体が、そこそこの確率で出るし
あれ生体とかで通ったり、MVPボス探しとかやってなければ作るの大変だから
素材の金額、費用を考えればかなりお買い得なんだよね
ファルテザンの属性は聖にしたのかな?
付与した属性によっても色々変わるから、そこが気になったかも
他の武器、付与属性と比較するといいと思います
とりあえず検証お疲れ様
- 402 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:42 ID:YyVdKNGb0
- >>398
シールドチェーンの仕様上、属性倍率ドン!はないし
当たるかどうかの部分で特に念3〜4のボス相手などに大きく関わって来ます
つまり当たるかどうか、ダメージが通るかどうかの部分では属性が乗り
その乗る条件が属性の付与方法で仕様が違う点が問題なんです
ジョンダは付与の優先度の高さ、強さでは最強、最優先の位置です
ただし万が一の死亡時は属性付与が消えます
思念体武器での場合は、装備しなおすたびに属性付与され、
リセットされて持続残り時間がアイコンにカーソル合わせると表示される感じです
ですが、投げている、攻撃しているのはその名の通りシールド、盾です
だから武器での計算式ではなく
盾の重量と精錬値で与ダメが変化する盾攻撃スキルなんですよ
なので通常の他の職も含めた武器への属性付与での単純な計算式ではありません
ここが根本にある、基礎の部分なのでご理解ください
- 403 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 11:56 ID:XebAgika0
- >>402
>コンバ・闇水・ジョンダ・思念体武器属性のどれでサンドバックマン・念1に攻撃しても、ダメは同じ。
↑の与ダメ比較は、すべてシールドチェーンでの与ダメ比較。
ジョンダが最強とは…?
- 404 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 12:10 ID:mVNtejwm0
- >>398
優先順位は
1.アクティブスキル自体の属性(ただしGXの様に計算途中に↓の優先順位で属性計算が入るものもある)
2.属性付与(コンバ・闇水・塩・セージ付与・ジョンダ付与等)で、最後にかけたもので上書きされ、装備を変更すると効果が切れる
3.矢の属性(矢を使う攻撃の場合で、そもそもRGには関係ない)
4.武器の属性
ってだけの話で、特に2の中での優先順位何て無い
SdCnは途中の計算で属性計算が入るが、最終無属性になるから念相手に影響が出るだけ
エアプか荒らしかレス乞食が暴れているだけで、そもそも実際に自分で試したならそれが答え
- 405 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 12:10 ID:UislXoIW0
- ID:YyVdKNGb0
あまりにデマ発言をひたすらしてて会話も成り立ってないし情報交換の阻害でしかないから
削除とアク禁依頼してくるわ
- 406 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 12:18 ID:XebAgika0
- >>404
解説、感謝。ちょっと真面目に試しすぎたかも。
- 407 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 12:24 ID:6ZzsBdaa0
- めんどくさい
誰か動画撮ってきて
- 408 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 12:27 ID:9L7mpaFG0
- 結局商人系のCRと同じ仕様ってことでしょ?今のCRの仕様が変わってたらごめんけど
- 409 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 13:55 ID:YyVdKNGb0
- >>404
そう、だから武器でのスキルじゃなくて
盾を投げて攻撃する盾スキルだと最初から言っているんだよ
2に関しては盾攻撃スキルだから
普通の武器による攻撃スキルと違って、属性武器を持ち替えてもダメ
ジョンダの属性付与なら効果は出る
ここを知らない人、理解していない人が多い
それを荒らしは嘘だの知ったかぶりだのとブーメラン発言を繰り返している
エアプの自己紹介でしかないんだよな
- 410 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 14:03 ID:YyVdKNGb0
- >>408
カートレボリューションとは、また違うよ
404も知らないか間違っていてシールドチェーンに属性倍率は乗らないが
強制無属性のスキルでも無い
そんな記述はどこを探しても見つからないだろうねw
事実、>>397で>>393への実証結果について説明、解説しているように
闇付与でダメージの変化が発生している
これは既に挙げているURLの
属性同士の対応表通りの結果が出ているのも見れば分かるでしょう
- 411 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 14:05 ID:dzHRxNXP0
- >>409
エアプ扱いされたくないなら早く念に100%ダメ出てる証拠上げろよ
- 412 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 14:21 ID:YyVdKNGb0
- >>411
ゲフェン魔法大会でフェンリルやその前の念2の敵相手に
属性付与前と呪い水による闇付与をして与ダメを比べてごらん
誰でも簡単にできるし、自分自身のキャラで実際に確かめれば
俺を疑う必要も余地も無いはずでは?
俺が証拠の画像や動画を出さなくても
画像加工などの嘘や隠蔽を疑わなくて済むだろう
多分、闇付与でフェンリルたちが簡単に倒せる、念2相手に与ダメアップするのも
他の人達が自分で試して本当だと証明してくれる結果になると思うよw
俺をエアプだのデマだの言うのなら
何処の何がエアプやデマだと言うのか、理詰めでの明確な根拠を示してみなさい
それが出来なければ、君が嘘を言っていたり間違っていた証拠にもなる
クルセイダー系スレッドでの正しい利用法、情報交換や議論ではなく
俺個人への粘着や嫌がらせ、スレへの荒らし行為の証拠にもなるので
逃げずにきっちり根拠、証拠を明示しなさい
- 413 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 15:33 ID:Rq7nlfda0
- ダメージは変わるが軽減はされる
少なくとも100%のダメージは出ない
無属性羅刹と属性付与羅刹を念に撃つのと同じ扱い
適当抜かすなよエアプ荒らし
- 414 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 15:34 ID:6ZzsBdaa0
- 誰でもいいから動画出せって
- 415 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 15:39 ID:jbeFVi9q0
- エアプ長文連投はワロエナイ
- 416 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:02 ID:YyVdKNGb0
- >>413
何も知らずに出鱈目、不法な粘着や個人攻撃、
荒らし行為をする前に
君の主張の明確な証拠、具体的な根拠を示してごらん
そこを出せないようでは、話にならない
既に挙げたラトリオさんの属性対応表でも
念1〜2に対する闇属性付与の場合のダメージは
無属性の場合は、75%もカットされて25%まで落ち込む、軽減される
これは事実であり、常識だ
そしてシールドチェーンに関してRR化以降の仕様を見れば誰でも簡単に理解できるように
属性倍率はない
属性は乗るが、それによる軽減(与ダメカット率)されるかどうかに関わってくる
エフェクトやスキル名をスキル説明文を読んでも分かるように
武器による攻撃ではないのだ
盾による攻撃スキル、この基礎、基本、仕様を理解していないようでは論外だよ
- 417 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:10 ID:Rq7nlfda0
- >>383の通り
エミュ鯖の話なら知らん
- 418 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:13 ID:d//qfHKF0
- 他人のだけど動画あったわ
https://m.youtube.com/watch?v=S0JmSkuKsPA
- 419 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:16 ID:YyVdKNGb0
- >>417
盾での特殊な攻撃スキルと
弓での属性倍率や仕様と一緒くたにする時点で間違えているよ
さらに修羅スキルとパラディンの特殊な盾スキルを同じ扱いにしてどうするんだ
>>416への返答も一切なし
俺は属性表やスキルの仕様、属性についてちゃんと書いている
君は、一切その根拠も証拠も出せずに逃げているだけ
俺はエミュ鯖なんて遊んだ事もないし、不当な言い掛かりでしかない
君のやってる事は不当な誹謗中傷、個人攻撃、荒らし行為だよ
迷惑だからやめてくれないかな
- 420 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:18 ID:6ZzsBdaa0
- >>418
属性付与状態のシールドチェーン威力低いね
属性付与乗らない、以上閉廷みんな解散!
- 421 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:22 ID:9L7mpaFG0
- 動画も出たしこれ以上荒らすようなら本当にちょっとアレ
職パケはバニポ強化してくれたらよかったのになぁ
- 422 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:22 ID:zQqChpHx0
- ぶっちゃけさ属性付与と計算式に属性が乗る(最終無属性)のなんて無属性じゃ絶対にダメージが出ない念3以上で実際試せばいいだけの話
盾に実際に付与されるならば当たるはずだろ?当たったらすげぇや
- 423 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:25 ID:Rq7nlfda0
- シールドチェーンの仕様を簡潔に説明すると
>>383
>>404
このふたつが全てかな
>>404の4のところが羅刹と同じだね
盾スキルだから特殊な計算してるとかではなくて
アームズキャノン、ソウルブレイカー等も同じようなダメージ計算してるね
盾の性能の部分追加する項はあるけど
>>383の検証結果みてもまだデマ書き続けるつもりなんかな
- 424 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:32 ID:YyVdKNGb0
- >>418
その動画のUP主さんもシールドチェーンの仕様を知らない、勘違いしているね
ここをよく読んでごらん(特に属性の部分)
http://rrenewal-ro.daa.jp/skill_rc_paladin.html#ShieldChain
もしも否定するなら、根拠、証拠と客観性のあるソースをよろしく
シールドチェーンは無属性固定のスキルではない
だから念2のゲフェン魔法大会での後半の小ボスやフェンリル相手に
武器無属性の状態と比べて、呪い水による闇属性付与で与ダメが大きくアップし
無属性での攻撃→念2に対し行なっていた状態と比べて、
カットされていた部分を取り戻している
実際にやれば分かる事だが、こんなに長時間掛からんよ(笑)
ディワイを引いた時に
ディスペルとスローキャストを使ってくる前に、食らう前に倒し切らないと面倒なぐらい
まぁ、今回RG使いの人でも意外に知らなかったみたいだし
今後はRGパック装備使い、シールドチェーン使いの間では
ちゃんと呪い水を使って闇属性付与するように流行るだろうね
- 425 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:33 ID:6ZzsBdaa0
- >>424
付与チェーンしてるだろ?
動画見てないの?
- 426 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:35 ID:YyVdKNGb0
- >>423
>>383は弓での検証なんだけど…w
マジで大丈夫かよ
- 427 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:50 ID:YyVdKNGb0
- >>425
そっくりそのまま、その言葉を返してあげるよw
動画の3:38あたり、付与した属性が切れようとしている
シールドチェーンでの与ダメが34240とかだね
ミス目立つし与ダメが低いけど
アクセ1個の5000円パック単体だし、武器、防具の過剰も無し
武器cも無しでパック槍+7ではDEF無視50%だし、片方はカルニウムアクセ
ステ振りなど頭装備なども含めて、まだまだこれから強くなる初心者RGさんだと分かる
動画の3:44あたり、
付与した属性が切れて無属性になっているのが右側のアイコンで分かるはず
シールドチェーンの与ダメ
10284とかに大幅に下がっているのが確認できるはずだよ
分かる?これだけ違うんだよ
これでもまだ『シールドチェーンは無属性固定!』と言う奴がいたら
その具体的な根拠を示して、説明してごらんよ(笑)
俺が言っていた通りの結果が他人の動画でも確認できたじゃないか
- 428 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:52 ID:Rq7nlfda0
- やっぱただの荒らしか、、、
この状況を良しと思わない人がいたら是非削除スレ4へ
削除依頼をして欲しい
俺はもうした
GvGスレといい言葉が通じねえわ
- 429 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:52 ID:XebAgika0
- 418の動画を見ると、武器の精錬値とかでブレはあるものの、404の通り。
動画の0:30で、ジュー相手(無に無でチェーン)で、142750 (100%)
動画の3:25で、フェンリル相手(念2に闇付与でチェーン)で、34450 (24.1%)
動画の3:44で、フェンリル相手(念2に付与が切れて無でチェーン)で、12855 (9.0%)
・・・チェーン撃ってる時点で、武器は弓ではない。
- 430 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:55 ID:zQqChpHx0
- イズのお試し道場に念4いるからやってきてやったよ、装備はRGパッケのみ、攻撃に関わるベース175job63ステS100+17D100+8Hit459
通常攻撃
付与前→miss 付与後→1400程
シルチェン
付与前→miss 付与後→miss
でこの結果でも付与が盾にされると?付与は闇水な
属性相性なら当たるはずなんだろ?
- 431 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 16:56 ID:zQqChpHx0
- すまん通常攻撃のとこだけ訂正
付与前
40前後(修練分)
- 432 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:00 ID:mVNtejwm0
- SdCnのダメージを簡略化すると
(攻撃力 * 武器属性) * 無属性 = ダメージ
念2に無属性武器使うと
(攻撃力 * 25%) * 25% = 6.25%のダメージ
念2に闇属性付与すると
(攻撃力 * 100%) * 25% = 25%のダメージ
まあ、ID:YyVdKNGb0以外は皆知っている事だけどな
- 433 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:00 ID:YyVdKNGb0
- >>429
まだ現実を正しく見て理解できないのかなぁ
そもそもフェンリルの前の前に登場するジューと
ゲフェン魔法大会でのラスボス、
フェンリルへの与ダメを単純比較してる時点で論外だよw
与ダメの変化を比較するなら、
同じDEF、耐性、硬さの対象、同一条件で比較しなくちゃ意味が無いだろう…w
マジでちゃんとした議論にしてくれ
あとは>>424などに俺が書いた通りだよ
シールドチェーンに属性倍率は乗らない
でも属性は乗る、だから無属性状態と闇付与で与ダメが大きく変化しているのは、
動画でも確認できるでしょう
同じフェンリルへの与ダメの変化をしっかり見てから反論してくれ
- 434 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:09 ID:XebAgika0
- 432の通りの認識。そして、これ以上は荒らしになりそうなので自粛。
- 435 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:09 ID:YyVdKNGb0
- >>432
>>404で最終無属性になる!と言ってた君は、間違いを認めるべきだよ
http://rrenewal-ro.daa.jp/skill_rc_paladin.html#ShieldChain
↑この有名サイトや他でも広く知られてる仕様が間違いだと言うのなら
具体的な根拠と証拠、ソースを出してくれないかな
最終無属性なら、無属性状態の武器でのシールドチェーンに比べて
属性付与で与ダメが上がらないだろう
でも動画を見れば一目瞭然、実際は属性は乗る
無属性で攻撃した時と比べて与ダメは上がるんだよ
しかも属性倍率は乗らないと明記されてるのも読めないと言うのかな
- 436 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:15 ID:Rq7nlfda0
- >>430
- 437 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:19 ID:6ZzsBdaa0
- >>433
同じDef、耐性、硬さ
Defと硬さの違いとは?
耐性とはこの場合何を指してるの?
まず日本語というか仕様の説明頼むわ
- 438 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:20 ID:UiPp6ZmY0
- 何で話そらしてんの?
コンバーター、ジョンダ付与、思念体武器での属性付与、呪い水での闇属性付与
これ、アイテムの種類、属性によって仕様が同じじゃないから違う結果が出るんだと思うよ
これの具体的なデータ出して?
- 439 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:22 ID:6ZzsBdaa0
- とりあえず言えるのは>>435のサイトは既に古い情報しか載ってない(185覚醒アップデート後の情報が無いサイト)
- 440 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:29 ID:YyVdKNGb0
- >>439
古くて現在と違うと言う根拠を示しなよ
ただの言いがかりでしかない
そして現在の仕様と違うと言うのなら、その仕様を明確に示してごらん
相手を否定するなら、君は正しいソース、根拠、証拠を示す必要があるのだ
- 441 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:31 ID:6ZzsBdaa0
- >>440
185覚醒アップデート反映されてないサイトだって言ってるやん?
後正しく仕様追えてるサイトなら↓の事が言及されてるはずだがな
一度近接物理扱いになったのだから、その事が記載されてもおかしく無い
https://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e60000038szv.html
- 442 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:34 ID:9L7mpaFG0
- >>440
君のいうソースには
[シールドチェーン]ダメージは、通常の遠距離物理スキル同様に武器Atk,各種特化効果,武器属性,遠距離物理ダメージ増加効果がのる。ただし修練スキル効果はのらない。
属性乗るってしっかり書いてあるやんけ
念3・4にはダメージが出ないって知ってるんだろ。なら最終無属性だろう
- 443 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:41 ID:YyVdKNGb0
- >>442
だから、前からそう言っているんだ
属性は乗るが、属性倍率は乗らない特殊な盾攻撃スキルだよ
だから闇で念2相手に攻撃しても
念属性の弱点、念属性で攻撃しているわけじゃないし
属性倍率は乗らないスキルなので、
風属性に土属性で攻撃のような弱点を突いた属性倍率が乗った与ダメにはならない
- 444 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:49 ID:UiPp6ZmY0
- だから、その実測値を出してから主張してって言ってるんだが?
- 445 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 17:59 ID:D6bO7VO60
- 絶対出てこない物を出せって言っても出てこないと思ってるならいい加減スルー覚えたら?
- 446 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 18:05 ID:9L7mpaFG0
- >>443
君自身、自分のことを荒らしではないと思っているなら特殊な盾攻撃スキルっていう独自の解釈と
「風属性に土属性で攻撃のような弱点を突いた属性倍率が乗った与ダメにはならない」
という誤った情報を発信し続けるのはやめたまえ
https://youtu.be/xjVxVxA6H6E
無1への無ダメ ±115000
念1への無ダメ ±11800
念1への闇ダメ ±28000
聖4への闇ダメ ±200000
聖4への無ダメ ±115000
風4への無ダメ ±115000
風4への地ダメ ±200000
- 447 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 18:15 ID:6ZzsBdaa0
- >>446
ナイス検証!
シールドチェーンの説明とか仕様とかダメージの出方を知りたい時に参考になるね
- 448 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 18:22 ID:YyVdKNGb0
- >>444
>>427に既に書いてあるだろう
>>446
まだ分かってもらえないのか…
武器の攻撃力や属性を参照しない、属性は乗るが属性倍率は乗らない
盾による特殊な攻撃スキルなのは、誰が見ても分かる簡単なことだろう
これが普通の武器によるスキル、計算式、仕様だと何処をもって言えるんだい?
> 君自身、自分のことを荒らしではないと思っているなら特殊な盾攻撃スキルっていう独自の解釈と
> 「風属性に土属性で攻撃のような弱点を突いた属性倍率が乗った与ダメにはならない」
> という誤った情報を発信し続けるのはやめたまえ
1行目については、説明した
2行目については、君自身が書いた風4への弱点属性、地属性での与ダメと大きく違うじゃないかw
君は俺の主張を正しいと証明している形なのに
自己矛盾にも気付かず
それを『間違っている!誤った情報だ!』と言ってる変な状態だよ…w
「風属性に土属性で攻撃のような弱点を突いた属性倍率が乗った与ダメにはならない」
↑これ、正しいでしょ
何処が間違っていると言うのか
動画の実際の属性付与での与ダメの変化を見てごらん
属性倍率が乗っていないのも誰が見ても分かるじゃないか
マジで…ちょっと冷泉になって考えてみてくれよ
- 449 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 18:24 ID:YyVdKNGb0
- 冷泉って何だ(笑)
冷静に ね
- 450 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 18:41 ID:qAHFcFDK0
- ID:YyVdKNGb0ってそもそもROの属性の基本を知らないんじゃねーの
「攻撃に属性は乗るけど属性倍率は乗らない」
なんて現象は存在しないよ
チェーンには、1.武器属性と2.最終無属性っていう属性倍率の計算が2回かかる
グランドクロスが1.武器属性と2.最終聖属性で2回属性計算するのと同じ理屈
- 451 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 19:08 ID:YyVdKNGb0
- >>450
荒らしのような語句、口調での書き込みではなくレスをくれた事には感謝します
ただ…グランドクロス、敵の使うダークグランドクロス(グランドダークネス)に関しては
あれもご存知の通り特殊なスキルなので
例としてなら他の普通のスキルを挙げてほしかったかな
シールドチェーンのスキルとしての特徴、仕様として
盾による遠距離物理攻撃スキルです
武器のATK、cや盾固有の各種特化効果、
【武器の属性】、装備による遠距離物理ダメージ増加の効果が乗る
武器修練スキル効果は乗らない
盾重量分ダメージにはスキル倍率が乗り特化倍率や属性倍率は乗りません
盾精錬値分ダメージにはスキル倍率と特化倍率、属性倍率も乗りません
だから、ややこしいし
特殊な盾攻撃スキルなんですよ
RGスターターパックを見ても必中バグが放置されてるじゃないですか
あれは本来ならパック装備の効果で50%必中が上がるはずだったんです
でも実際は中段装備などで必中を上げても、効果が出ません
シールドチェーン固有の必中20%上げる効果が
逆に必中を20%に固定してしまっている、それ以上の必中効果を打ち消してしまう不具合です
シールドチェーンの仕様も普通に属性付与できるようにして
必中の20%を上限として固定させるのではなく
他の必中上昇効果と加算させる形で正常化させるべきなんですよね
- 452 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 19:37 ID:0MPQ8fEu0
- ちょっとまって
ID:YyVdKNGb0は10時間もデマ書き込んでるの?
早く担当医に薬を変えて貰った方が良いぞ
- 453 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 19:42 ID:h6Bo+0pC0
- ヤバいよー(笑)
しかし、ここのスレいつも覗いているんだけど、こんなに盛りたがったのいつぶりだろうか?
読んでてイライラしてくるけどね!(笑)
- 454 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 19:45 ID:DarIqsMr0
- クルセスレだから神聖なんだな
- 455 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 19:46 ID:6ZzsBdaa0
- 長くて読めないってのが正直な所
- 456 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 20:17 ID:/lN3u2DV0
- パチスレからもキチ認定されてて草
- 457 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 20:20 ID:6ZzsBdaa0
- ちょっと待って、話の最初と最後で言ってること違くなってない?w
377 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 04:23 ID:YyVdKNGb0
ゲフェン魔法大会でも後半の念2相手に諦めてる人多いけど、
無属性での与ダメ25%→呪い水で闇付与で、与ダメ100%にできるのでLV100から簡単ソロ可能
448 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 18:22 ID:YyVdKNGb0
>>444
>>427に既に書いてあるだろう
>>446
まだ分かってもらえないのか…
武器の攻撃力や属性を参照しない、属性は乗るが属性倍率は乗らない
盾による特殊な攻撃スキルなのは、誰が見ても分かる簡単なことだろう
- 458 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 20:24 ID:Rq7nlfda0
- いつも最初と言ってる事コロコロ変わるから荒らしなんだってば
- 459 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 20:58 ID:0MPQ8fEu0
- 10時間書き込みしてると指摘したら書き込みが止まって草しか生えない
- 460 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 21:08 ID:0FzKgxdT0
- どうでもいいけどチェーンだめならバニポでつんつんしよう!完!
でいい話じゃ無いの?
- 461 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 21:27 ID:6ZzsBdaa0
- チェーンでも属性乗せたら念狩れるとか言い出したのが今回の件
- 462 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 21:36 ID:jbeFVi9q0
- 闇水使えばレベル100でもパッケ装備で魔法大会余裕らしいぞ
- 463 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 00:41 ID:6BdGLTq60
- >>457
こんな簡単な事がまだ理解できないのか
…算数と国語程度の理解力、学力で分かるはずなんだが
動画の実際の与ダメの数値の変化を見てごらん
フェンリルへの無属性状態でのシールドチェーンでの与ダメが
実際に動画内で確認が取れた10284として
闇属性付与での実際の与ダメが同じく動画内の実際の与ダメ34240とする
闇属性付与に比べて無属性での与ダメは30.035046729%、約30%まで下がる、低い
その与ダメと闇付与後の与ダメを比較してごらん
上昇率で見れば332.944379619%、約332%の与ダメアップ
俺がずっと言ってるように
呪い水での闇属性付与で与ダメが大きく上がる。という主張が
動画が証拠になり裏付けられている
これは無属性では敵の念2相手に100%→25%までに軽減されてしまう属性の相性の部分
それを闇属性攻撃→念2防御側に変化させる闇付与で大きく与ダメを上げている
動画内キャラのステータスDEXのバラツキなども影響するが
念2属性でカットされてた部分の多くを取り戻し火力アップになっているだろう
無属性での属性でのカット後、100%→25%に軽減された時の数値、
動画内での与ダメ10284
10284*4=41136
動画内で確認できる実際の数値
闇属性付与(闇→念2への属性カット率0%=100%)後の与ダメ34240、
それを比較しても83.26%が出ている
- 464 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 00:55 ID:6BdGLTq60
- >>462
事実だよ
実際にそうやって多くのRGを低レベルからMD通わせて育てた、金策してたからね
動画のキャラのように愛しさの欠片を装備してると
スキル使用時の消費SP + 15%のデメリットがあるから
SP的には回復剤を使用する必要が出るだろうね
あとはスターターパックが優秀でも
アクセ1個でもう一つはセット効果のないカルニウムアクセ
武器に深淵cも刺さっていない、過剰していない、DEF無視50%止まり、
頭もパック装備だと…ステ振りなども含めて火力不足だよ
だから動画のキャラもシールドチェーンが弱く
付与バニポに頼る事になっているでしょ
学生さんやお小遣い制で懐事情の苦しいパパさんなどもいると思うが
RGパック買うなら、捨てキャラでVIPチケット受け取って1セット目の装備
そのまま残すか、受け取り→倉庫に入れてキャラ削除する場合でも
2パック目、2キャラ目で職アクセ2個にして余った防具で過剰するのマジでおすすめ
強さが全然違うよ
- 465 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 03:57 ID:/s+gwB6A0
- Lv100パッケ2コRG
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbabWaEbWababbWababapgb2dhhbwnaaF9hbwq12hbwo13aIx13bhx12hbwp12hbws12hbwr13bwu13bwu12k2kkk3g4u186agmf573b4b249jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab134kkk24ff1335abB57
防御なんていらねーSTRとDEXに振った場合
平均攻撃回数 267
被弾やばい
肩が+8になったら
平均攻撃回数 232
+8肩と+8ネザーでボス耐性捨てて威力爆上げ
平均攻撃回数 182
平均攻撃回数が2桁になる装備ある?
- 466 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 05:26 ID:k0xmb7co0
- おおかた属性と属性倍率を間違って覚えてるだけだろう
- 467 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 05:46 ID:6BdGLTq60
- >>465
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbabWaEbLbmabbMababapg3dhkbihatyaGoawHayfibwq12jbuvaCS3axYalI1byEaFPakXakXakX1bzA3aGoanxakJibwpaDH9jbws12ibwr13bwu13bwu12k2kkk3g4u186agmf573b4b10d10b227jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab134kkk8bg6f7ff1335abB57
- 468 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 06:58 ID:/s+gwB6A0
- >>467
チートかな
エアプなのが丸わかり
- 469 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 07:26 ID:HAtN32Uu0
- 武器や防具に必要装備レベルがあるのも知らない
ほんまこいつ息をするように嘘しか言わねえな
やっぱエミュ鯖の話なんじゃね
- 470 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 07:41 ID:6BdGLTq60
- >>468
お前が攻撃回数2桁になる装備を教えて欲しいと言ったから
この辺を揃えば一気に強くなるよ。と参考までにと教えたのに
何だ、その逆ギレw
パック装備のエンチャもしていない状態だし、さらに強くなるぞ
お前の酷いステ振りを見ても育成やDPSを知らない、何も分かっていない証拠
エアプはお前だ
ゲフェン魔法大会程度で、お前にとって難関なのも納得だw
>>469
LV175まであっという間だろ
- 471 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 07:50 ID:9v5FhX4l0
- レベル100でも余裕www(要求レベル130の龍槍装備)
ギャグかな?
- 472 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 07:58 ID:6BdGLTq60
- >>471
お前、大丈夫か?
俺は平均攻撃回数2桁台になる装備を聞かれたから教えたまでだ
LV100限定装備での縛りで出したものではないぞ
ステ振りはLV100の時点で、こんな感じでやればいいよ。という目安だ
100〜120でVITあげて
熾天使使うなら、LV130ぐらいからINT120めざせばいい
火力特化ならSTR130目指すのもいいが、バランスは悪くなるのでオススメはしない
ステに余裕があるのならSTR90〜100止めでLUKを振るのもいい
完全回避は被弾前提のRGには恩恵が大きいし、状態異常耐性やAtkなども上がる
庶民派向けのLV100簡単クリアVerも教えてやるか
少し待ってろ
- 473 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:27 ID:HAtN32Uu0
- ここまでこれだけ間違いを指摘されて教えてやるかという態度取れるのが凄い
デマ垂れ流すくらいならROSNSで1人でやってくんねーかな
- 474 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:29 ID:1SoLpezP0
- まだか
>与ダメ100%にできるのでLV100から簡単ソロ可能
って書いてんだからはやくしろよ
なにやらせてもあかんな
- 475 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:32 ID:6BdGLTq60
- >>471
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbabWaGbCbgaBbRafabapg3dhibwnaaF9hbwq12hbuv9aBv1byE13bzA3aGo6hbwp12ibws12ibwr13bwu13bwu15kkk2kg1k2u2f183agmf558k14b4b10d238jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab121jb3kkkfkb1bkkk2ff1k1fbg6f9fd1f1331abBabv54
これはパック装備のエンチャントが来る前に、よく勧めていた簡易装備
今なら肩、靴+8でDEF無視取って100%にし
ネザワ+7〜8が良い
硬い敵相手ならポイズンスピアも錐効果があるので与ダメは伸びる
ファンマスは物理やってれば+9は絶対に欲しくなるはずなので
視野に入れてボス狩りに励むのも良いと思う
シュミッツcならLV175RGでも楽勝なので自分で出す為に通うのもオススメ
あとは、殲滅速度をそこまで求めないなら
VITもっと振ってもいいしINT上げてもいいぞ
どっちみちラトリオでの結果よりも攻撃は外れる、LV低いうちはなおさらだ
シールドチェーンは、そういう必中バグ持ちスキル
初心者さん、復帰勢の人なら今後さらに安くなるセブンイレブンヘッドフォンがおすすめ
浮遊する対極玉ほどじゃないが、物理、魔法の両方で使える
RoG型もまぁアリだが
RoG型は各部位装備をガチで揃えないと本当に強くはなれない
やるなら覚悟を決めてやってほしい
初心者さんが手を出しちゃいけない型だとは言っておく
コスパ費用対効果なら、ED型の方がいい
HP回復は8靴で高速化するシールドスペルを使ってもいいが
8靴がない人の場合シールドチェーンに関してはB鯖露店でたまに安く売ってる短剣
クァドロプルマリシャスマインゴーシュを持っておくのも良い
シールドチェーンでゴリゴリとHP回復する
ただし、HP吸収の為のこの攻撃中は与ダメが大きく下がるので、あしからず
あと武器の持ち替えでジョンダの属性付与は外れるので、そこは要注意
- 476 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:36 ID:9v5FhX4l0
- 平均攻撃回数155回
あれ?途中の回復も要らないんじゃなかったんですか?
- 477 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:37 ID:DCUmOjvC0
- やはりチートだったか
- 478 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:47 ID:NH6NYs6D0
- これフェンリルにたどり着けんのかw
武器持ち替えで吸収wwww付与きれますとか笑かす
- 479 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 08:55 ID:/s+gwB6A0
- ラトリオは必中50%だから
実際の平均攻撃回数はもっと増えるぞ
倒すまでにイグ種何個必要なのか
- 480 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 09:40 ID:BHqgctEg0
- シールドチェーンにポイズンスピア、、、
もう言ってることが支離滅裂でどうにもならんわ
- 481 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 10:01 ID:UpnF3/e40
- これに装備構成勧められた人が本当にいるなら不憫やな
- 482 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 10:42 ID:1mTQSb7D0
- めっちゃどうでもいいけどシュミッツcを中段に刺してるのアホだろ
ティアマト下段も130からだしいろいろ破綻してる
- 483 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:01 ID:6BdGLTq60
- >>476
お前はどんだけ下手なんだw
左右の階段をうまく使いなさい
アーストレインは横か上にいれば食らわない、下に逃げちゃダメ
テトラ、Mコメは詠唱始まって終わる直前に
階段の手すりで射線を切るだけでノーダメージ
不安ならマルクc刺しておけ
LV上がれば画面中央で一切避けずにゴリ押しで
魔法大会開始から最後まで一切の回復不要で倒せるようになる
>>479
お前、ゲフェン魔法大会でイグ種使うの?(笑)
ガチでありえない弱さなんだな…
>>478
1番の強敵はディワイだってのLV100〜130ぐらいまでは特に要注意
ディスペル、そこからのスローキャストが最悪でDPSがガタ落ちになり
死なないけど削れない状態になる
ディスペルでジョンダ属性付与も消えるから、即呪い水使うように
開幕からディスペルまでの間に死ぬ気で連打しろ
- 484 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:04 ID:6BdGLTq60
- >>482
>>472を読め、文章を正しく理解してからレスしなさい
- 485 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:05 ID:1mTQSb7D0
- じゃあらとりおのレベルも弄れって話だよバーカ
- 486 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:09 ID:1mTQSb7D0
- ツッコミ所満載のらとりお出しといて文章読めとか意味分からなすぎる
そもそもそのありえない状態のらとりおを持って議論しようって言ったって誰が話せるの
Hitが足りてないので実戦闘時間はもっと伸びる事も考えたら回復剤がどれだけ必要かも話す必要出るでしょ
概算出せないなららとりおで出した装備で魔法大会行った動画を出してくれ
- 487 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:12 ID:KveaND+m0
- チェーンの話してるのにいきなりポイスピ出すのも意味不明
スレに20h張り付いてるから疲れてるのかな
- 488 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:14 ID:/GXMCJjW0
- やっぱし妄想ラトリオ出して恥晒したのか、このバカはw
早くGvスレでもラトリオ貼りに行きなよ
都合悪くてスルーしてんの?
こっちのスレでならドヤれると思ったんだろうか(笑)
- 489 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:14 ID:1mTQSb7D0
- 個人的にはシュミッツ中段刺してるらとりお見た瞬間に、RGやってないなこいつってなったわ
- 490 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:24 ID:zuw6iuv70
- 普段RG動かしてるけど、とても晒せるようなスペックじゃないから
無い知識で無理やり妄想シミュ組みましたって感じじゃね
- 491 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:26 ID:9v5FhX4l0
- これだけ間違いだらけなのに俺は100%正しいみたいな態度取ってられるのは狂気
- 492 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:26 ID:UpnF3/e40
- まあ滅多に伸びないスレがアホのおかげで盛り上がったということで…
話変わるがパッケ靴の10作った人いる?
献身で運用する場合どうか気になってるだか、現状7〜9魔力エンチャゴヴセットで無詠唱で調整してるが装備次第で乗り換えありなんだろうか?
- 493 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:35 ID:pxoIq6m30
- ゴヴニュセット崩して属性耐性取りやすくなるから作るのはありだと思う。
立ち位置気にしなくていいのはそこそこ楽、2〜3属性耐性とる必要なとことか出てきそうだし
- 494 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:39 ID:6BdGLTq60
- >>485
それもバカでも分かるようにちゃんと優しく説明してあるのに…本当に読めないのか
486もそうだが、たかがゲフェン魔法大会でお前、どれだけ苦戦してるの?
マジでどんな装備、ステ振り、戦い方をしてるんだよ…w
RGパックは優秀だから
W職アクセに頭装備と熾天使orセブンヘッドフォン、あとは肩と靴だけでも過剰で
白衣BBA、ビジョウ、イーブルとか混沌バフォもソロで楽勝作業ゲーになるし
外れまくるが輝くベアド、ILタオ(ディフェンダー使っても消耗戦&長期戦になる)
虎オジも楽勝だ、焚き火されたらEDで消すようにな無属性鎧で行けよ
YSFセイレンソロさえ可能なのも知らないんだろうな
アーネストウルフはゴス着ててもそれより痛いDサンダーで転んだりしたなw懐かしい
たかがRGパック+αのシールドチェーンでも普通のMVPボスなら倒せない敵は殆どいない
>>487
ポイスピの強さも知らんのか
ファンマス9買えない人にはオススメするぞ
安くて強い、潜在解放ネザワ8との組み合わせもいい
間違ってもDEF50〜100%カットのエンチャパック肩靴などやファンマス7とかと組み合わせるなよ
まぁ結局、龍槍ばかり使うようになって倉庫に眠るんだが(笑)
- 495 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:47 ID:UpnF3/e40
- >>493
やっぱり複数属性耐性ほしいなら便利って感じか〜そうなると肩も10欲しくなりそうだ
- 496 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:49 ID:BHqgctEg0
- 取引不可でさえなければなあって
パッケ装備+10全般。
- 497 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 11:52 ID:6BdGLTq60
- >>492
エアプでゲフェン魔法大会でイグ種使うという子に言ってやれよw
純粋なHPタンクになるのか、壁を兼ねるのか、攻撃するのかにもよるけど
剛体は複数組み合わせると化けるし、タオ系との組み合わせは夢があるよね
職靴+8以上ならシールドスペル押しっぱなしで
SP減ってるのか分からんレベルで高速連射&HP回復できるから
紐先が被弾したり、痛いのもらいそうな時は
押しっぱなし&回復剤も押しっぱなし待機で楽になるよ
半角モード、BMにして
回復剤は押してから高速消費まで一瞬のラグというか溜めの時間があるので、そこだけ注意
あとはマグロ猫ガチ勢に助言を求めるといいと思う
その中でRGでも装備できる物の組み合わせ、予算や費用対効果と好みで選べばいいと思う
- 498 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:03 ID:/s+gwB6A0
- エアプにエアプと言われて草
Lv100のHPで回避できない&チェーンが200発近く必要な戦いやってたら
HPどれだけ削られると思ってるんだろう
イグ種換算で何個分使いますか
- 499 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:07 ID:KveaND+m0
- >>494
EL-A17相手に+7ポイスピ、8ファンマス、STR130でチェーンするとDEF無視100付けたときの方がDEF無視付けないときよりダメージ出るんだけど
- 500 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:10 ID:6BdGLTq60
- >>492
なんだっけ、あのよく落ちてる初心者赤ポ
倉庫に眠ってるあれで高速消費を練習すると良いと思う
押してからポワンポワンポワ…ピピピピィンとなるはず
その時に移動させる感じでクリックすると、
スキルの移動キャンセル技と同じで、ギュィイイイインと高速回復になる
そのコツさえつかんで3%回復剤大量に積んで行けば、死ぬ事はまず無い
他のキャラ、職でも使えるし、これを知ってるかどうかで
狩りでもGVでもどこでも事故死防止、回復間に合わず→死亡が激減するよ
- 501 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:16 ID:Ntn5FGwx0
- >>
狩りでもGVでもどこでも事故死防止、回復間に合わず→死亡が激減するよ
……乱戦砦の入り口で即死を繰り返して、遊びに来たマッチング勢に文句を垂れ流してた雑魚が何を言ってるんですか?www
- 502 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:18 ID:HAtN32Uu0
- 回復不要の設定はどこへいったの
- 503 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:33 ID:6BdGLTq60
- >>499
DEF無視と錐効果の両方を正しく理解した方がいいかも
その組み合わせは…最古鯖で伝説になった武器、怨霊錐みたいなもの
ラトリオの計算機は非常に便利だけど絶対じゃないよ
多分、それ…錐効果のあるポイスピとDEF無視100%を同時に演算してしまった事で衝突してバグってるw
恐らくポイスピの錐効果で導き出された与ダメに
両者の相反する要素でクッソ弱い与ダメになったものが足されて出てしまっているよ
実際にこんなナンセンスな組み合わせでやったら出てくる与ダメとは、全く違うものです
- 504 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:33 ID:1mTQSb7D0
- >>500
ポワンポワンポワピピピィってなにこれクスリでもやってんの
- 505 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:35 ID:1mTQSb7D0
- 動画出して証明してね、言うだけならだれでもできるよ
>>503
ラトリオの計算機は非常に便利だけど絶対じゃないよ
多分、それ…錐効果のあるポイスピとDEF無視100%を同時に演算してしまった事で衝突してバグってるw
恐らくポイスピの錐効果で導き出された与ダメに
両者の相反する要素でクッソ弱い与ダメになったものが足されて出てしまっているよ
実際にこんなナンセンスな組み合わせでやったら出てくる与ダメとは、全く違うものです
- 506 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:46 ID:6BdGLTq60
- >>502
俺の側の問題ではなく
行間を読めない荒らしの知能や学力、国語力、読解力の問題だよ
↓よく読んでね↓
ゲフェン魔法大会でも後半の念2相手に諦めてる人多いけど、
無属性での与ダメ25%→呪い水で闇付与で、与ダメ100%にできるのでLV100から簡単ソロ可能
スタートから回復剤一切使わずにフェンリルも倒せるようになる
ジョンダ属性付与していけば死なない限り大丈夫、つうかRGで死ぬ人いないw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これを正しく読めないから、会話や議論にならない
理解できない子には、本当の事、事実も嘘に見えてしまうらしい
呪い水による闇付与で大幅に与ダメが上がる
それによって殲滅スピードも上がる、
結果的にHP回復に回復剤を使用しなくても楽勝で倒せるようになるんだよ
実際に荒らしの子は倒せないか大苦戦してるようじゃん
たかがゲフェン魔法大会ごときに、イグ種使うとか意味不明でしょw
フェンリルなんて本当に弱いボスじゃん
LV100〜120ぐらいでディワイで苦戦するなら、まだ分かるんだけどなぁ
- 507 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 12:56 ID:1mTQSb7D0
- 今日のID:6BdGLTq60
>>463 もともと念2なので威力落ちてる対象(25%)に対して与ダメが4倍(6.25%が25%に戻っただけ)になってるので100%と言い張る
>>464 シールドチェーン無詠唱効果を知らずにアクセの一つを別にしろと言う
>>467 Base Lv 100で龍槍、フォックスヘア、中段シュミッツc
>>470 パッケのエンチャすればもっと強くなるよ(なお+10龍槍とデヒョンcとかはどこから手に入れるかは言ってない)
>>472 Lvに対するツッコミに対して平均攻撃回数2桁の組み合わせを出しただけ、なお誰がそれ実現できるかは言わない(チートしか実現不可)
>>475 パッケエンチャが来る前に勧めていた装備、やっぱりBaseLv 100なのにフォックスヘアを装備してる、てかなんで武器+8?無駄に1精錬する必要ある?
>>483 回復いらないんじゃ?というツッコミになぜか左右の階段を使えというツッコミ、なぜか魔法を避ける手段を書いてるが、ID:6BdGLTq60の中では素殴りはなかったことに?
>>484 フォックスヘア装備してることに対し>>472を読めとのこと。だれが実現(ry
>>494 らとりおのレベルもちゃんといじれに対し、バカでもわかるように説明してるとのこと。だれが実(ry、ID:6BdGLTq60のステ振り装備じゃ無理って言ってるのに対しどんだけ弱いステ振り装備というツッコミ。ID:6BdGLTq60のステ振り装備の話やぞ
>>497 「回復剤は押してから高速消費まで一瞬のラグ」とキーボードの設定を変えてないのが分かる献身RG
>>500 完全にヤクチュウのそれみたいな書き込み、TAF設定とか知らないのウケる
>>503 シールドチェーンに限らず、特定のスキルは除算Defを減算Defとして扱うので、そもそも錐が意味ない。(Def100%カットした方がダメージ出る)ポイスピ()シールドチェーン。
- 508 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 13:04 ID:1mTQSb7D0
- いやー、>>475の装備がDef100%カットしてるから100%通るなーw
あれえ?無属性1のジューを対象にしたらダメージが約4倍になるぞ?おかしいな??
ID:6BdGLTq60が言うにはフェンリルの時点で100%通るはずなんだが・・・
- 509 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 13:07 ID:X3Z8Gr1m0
- 構ってると処置してくれないから黙って依頼してきた方がいいと思うんだが
- 510 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 13:41 ID:8tLT+IYM0
- まあ、キチガイは自分がキチガイだなんて夢にも思わないからなぁ
- 511 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:12 ID:PMnX9WOh0
- >>507にまとめられて悔しくなって通報してるのウケる
- 512 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:23 ID:6BdGLTq60
- ここはクルセイダー系の話題、情報交換や議論の場、スレッドです
ストーカー行為、個人攻撃、差別的で不適切な表現、誹謗中傷などの荒らし行為をする場ではありません
>>507
事実無根の言い掛かりばかりだな
面倒だから一つだけでもいいか
『>>464 シールドチェーン無詠唱効果を知らずにアクセの一つを別にしろと言う』
↑いつ俺がそんな書き込みをどこでしたと言うのだ
具体的にURL、レス番を指定する形で明示しろ
俺はRG職パックをできれば2個買った方がいいよ。強くなるよ。とは書いたが
職アクセを外して1個にしろとなんて、どこにも書いていない
枠に空きがないと、同一キャラでVIPチケットを2つ目を開封してしまうと
パック装備が受け取れなくなる、お金が無駄になってしまう罠についても
ちゃんと警告しているだろう
嫌がらせ目的か、勝手な妄想や幻覚で決め付けているのか知らんが
お前の主張や視点と現実は違うぞ
- 513 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:25 ID:ND/4pWef0
- ポワンポワンポワ…ピピピピィン〜ギュィイイイイン
なめてんの?
- 514 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:26 ID:PMnX9WOh0
- で?クルセ系の話はいつしたの?
ありえないらとりお出すのが情報交換なの?
- 515 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:28 ID:PMnX9WOh0
- こんな不要なやりとりするくらいなら全員まとめてアク禁にならないかなぁ
もうこのスレ機能してないわ
シールドチェーンで数日レスバする事のどこが情報交換な訳?
+10龍槍だのシンソウデヒョンcあるならそもそもEDでいいだろアホか
- 516 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:33 ID:6BdGLTq60
- >>508
属性云々以前に
フェンリルとジューは全く違う敵キャラだろう…
ステータス、属性、耐性などが違うのに
どうしてそれをそのまま比較対象にしてしまうんだ?
分かりやすく説明してあげようか
キャラや武器、スキルの強さを確かめる際に別のモンスター相手に出したダメージで
それを並べて比較して、それが正しい比較になるとどうして思うんだい?
君がスネ夫で、のび太に対して殴った時の与ダメ、攻撃の通りやすさと
ジャイアンに対して殴った際の与ダメは違うものになるでしょ
メリケンサックを付けた時と素手での与ダメの違いを確かめるなら
同じ相手を殴らなくちゃいけない
武器(属性)を変えて、違う相手を攻撃しても無意味なのだ
こんな簡単な事、比較での検証の初歩、大前提が分からない君が間違っている君が
俺や他人に対して、とやかく言う資格ないぞ
…本当に大丈夫かよ
- 517 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:39 ID:PMnX9WOh0
- >>516
お前が出したURLのシールドチェーンの与ダメ
シールドチェーンダメージ = [ ( [ ( [ ( 最終Atk + 盾重量 ) * ( 1.0 * 0.3 * スキルLv ) ] + [ 精錬値 * ( 4.0 + 1.25 * スキルLv ) ] ) * ( 1.0 + 装備効果スキル増加% / 100) ] - ( 敵減算Def + 敵除算Def ) ) * ( 1.0 + (遠距離物理ダメージ増加%) /100 ) ] * 5
- 518 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:43 ID:PMnX9WOh0
- らとりおいじれない>>516がそう言うと思ってシミュってあげたよ
ALLステ1無属性1
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbabWaGbCbgaBbRafabarT3dhibwnaaF9hbwq12hbuv9aBv1byE13bzA3aGo6hbwp12ibws12ibwr13bwu13bwu15kkk2kg1k2u2f183agmf558k14b4b10d238jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab121jb3kkkfkb1bkkk2ff1k1fbg6f9fd1f1331abBabv54
最小与ダメ 210335(42067×5hit)
平均与ダメ 213975(42795×5hit)
最大与ダメ 217685(43537×5hit)
秒間与ダメ 855900
ALLステ1念属性2
http://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?aGbabWaGbCbgaBbRafabarT3dhibwnaaF9hbwq12hbuv9aBv1byE13bzA3aGo6hbwp12ibws12ibwr13bwu13bwu15kkk2kg1k2u2f183agmf558k14b4b10d238jGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjGjG7jGjGjGjGjGjG8jG182aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1bE121jb3kkkfkb1bkkk2ff1k1fbg6f9fd1f1331abBabv54
最小与ダメ 50500(10100×5hit)
平均与ダメ 51405(10281×5hit)
最大与ダメ 52335(10467×5hit)
秒間与ダメ 205620
最小攻撃回数 1
平均攻撃回数 1
最大攻撃回数 1
平均戦闘時間 0.25秒
- 519 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:47 ID:6BdGLTq60
- >>508
http://roratorio.2-d.jp/ro/other/element.html
無属性攻撃で無1へ攻撃したら属性倍率は100%、属性での増減は無い
無属性攻撃で念2へ攻撃したら属性倍率は25%、属性で75%カットされてしまい
25%の与ダメしか通らない
だから無1のジューに対しては与ダメがカットされないから
念2で1/4の25%に与ダメがカットされてしまうフェンリルなどと比べて約4倍のダメージ
俺が最初から言っている、教えているのは
念2の敵への与ダメが25%になってしまう属性の相性の問題点
その対策で呪い水による闇属性付与で自キャラの攻撃属性を無から闇1に変えるって事
闇属性攻撃で無1へ攻撃したら属性倍率は100%、属性での増減は無い
闇属性攻撃で念2へ攻撃したら属性倍率は100%、属性での増減は無い
分かった?煽りじゃなくて小学生の算数程度の簡単な話なんだよ
>>516のは、また別の話
比較するなら、対象を変えてしまってはダメ
スタート地点から間違っているっていう初歩、基礎、常識の部分の話さ
- 520 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:51 ID:6BdGLTq60
- >>518
まだ分かってない(笑)
>>517は、完全にお前自身に跳ね返ってるブーメランだぞ
街中でグランドクロス使って死んでる人みたい
反動ダメージで恥をかくのは君なのに…
とにかく>>519を読んでね
- 521 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:53 ID:PMnX9WOh0
- 相手を同条件にしたらとりおだぞ?
- 522 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:54 ID:PMnX9WOh0
- >>516の例えで言うなら
無1ののび太と念2ののび太をシールドチェーンしたらとりおなんだが、ダメージ差が出る
これの説明をお願いします
- 523 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 14:59 ID:T/n5CIWa0
- >>507
まとめ乙です
Base Lv 100の装備のところで草生えたわい
- 524 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:00 ID:k0xmb7co0
- 属性倍率は乗る
最終属性は無属性
それだけだぞ
属性は乗るとかワケわからんこと言ってるからこじれてんだぞ
- 525 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:03 ID:I3zPS0Y10
- >>492
ゴヴセットよりMHPはそれなりに下がっちゃうけど、ディレイ盛れば高速シルスペで超回復出来るよ
GoSも装備すれば耐性も完璧
中段を貴族にすればディボ無詠唱
しかも職関係なしの単体でも性能がいいので壁でも使える
- 526 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:09 ID:6BdGLTq60
- >>521 >>522
ま、まだ分からないのかよ…
煽りじゃなくて、マジで冷静になって考えてみなよ
無1と念2の…のび太(笑)は、想像したら面白いね
ラトリオの属性表(属性同士の相性が分かる)を見た?
左側から→に見ていく横のラインが攻撃側ね
上から↓のラインで見るのが防御側の見方
防御属性LV1、つまり各属性1のモンスターや対人、対猫などを見れる表
無1の攻撃だと念1(1も2も一緒)は75%カットされてしまうから
大きく軽減されてしまう赤文字の25になっているでしょ
次に闇から→に見ていって、
上の各属性の漢字が並んでいる部分の念から↓に見ていって
闇と交差する部分のマスを見てごらん
100になってるでしょ
つまり100%、敵の属性でカットされずに
念の時みたいに25%なんてならずに闇での攻撃なら100%与ダメは通る。って事
25%は100%の1/4でしょ
25を4倍したら100でしょ
属性を知る、理解する基礎中の基礎だよ
これを分かっちゃえば、今後の狩りや対人にも装備選び、c選びにも活かせるし
強い与ダメ、少ない被ダメにできるようになるから
絶対に覚えておいた方がいいよ
- 527 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:10 ID:k0xmb7co0
- >>526
100%の属性倍率になったうえで最終無属性だからそこから25%になってるんだぞ
- 528 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:11 ID:PMnX9WOh0
- >>526
いやだから闇付与シールドチェーンしてんじゃん
らとりお見てもらえる???????
- 529 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:23 ID:qpM156MO0
- >>524
武器での攻撃だとそれはなくなったはずなんだけどチェインだと残ってるの?
メカの話で悪いが最終強制無属性のカートレボリューションで墓ミノを倒す時、以前は付与してると計算式の途中で倍率がかかって与ダメが上がったが今は上がらない
蜘蛛&火属性阿修羅で与ダメ上がるのが直された時に一緒に直されてしまった
また変更あったのかな
- 530 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:23 ID:6BdGLTq60
- >>527 >>528
だから、ゲフェン魔法大会で呪い水を使って闇付与すれば
後半の念属性の敵を相手に楽に倒せるでしょ
よく動画や掲示板で知らない人が困ってるから、そこを教えているんです
そもそもの論点は、そこなんですよ
それを嘘だのなんだのと荒らしが引っ掻き回している形です
- 531 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:25 ID:qpM156MO0
- それとフェンリルがテトラしてくると思ってる人がいるみたいだけど、今のフェンリルはテトラしてこないよ
FBLに変更されている
- 532 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:27 ID:PMnX9WOh0
- >>530
論点ずらさないでもらえる?今は属性乗るか乗らないかの話だ
そもそも+10龍槍ある層ならEDさせれば良いし、パッケオンリーでも属性乗らないシールドチェーン勧めるのが間違ってるやろ
- 533 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:27 ID:qpM156MO0
- 自分には古い情報を長文で垂れ流してる人がいるようにしか見えないな
- 534 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:28 ID:k0xmb7co0
- >>529
今のCRは知らんけどかつてのCRと同じだよ
そういう意味だと残ってるって回答でいいのかな
>>530
>>524
- 535 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:28 ID:zuw6iuv70
- ID:6BdGLTq60
↑こいつは
でたらめな情報を垂れ流して間違いを指摘されて旗色が悪くなると、論点のすり替えや都合の悪い部分は総スルー
いつもの手口ですw
さっさと通報して規制してもらいましょう
- 536 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:30 ID:XtZ3oBET0
- :Hal ★ :21/01/15 19:52 ID:???0
|・)。o(対応できなかっただけで依頼は昨日出ていましたし
GL1に準ずるレス乞食または新手の荒らしのようなので対応を検討中です
とはいえ規制は厳罰とも思うのでそうなる前にもう少しスレの空気を読んでいただけることを祈っております)
- 537 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:30 ID:qpM156MO0
- >>534
残ってるのか
ありがとう
- 538 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:30 ID:PMnX9WOh0
- >>530
早く闇付与シールドチェーンで無1と念2に対するダメージに差がある理由を教えてくれ
- 539 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:34 ID:6BdGLTq60
- >>529
特殊な計算、仕様、盾での攻撃スキルで
古いパラディンスキルなので、そのまま古い計算式なんですよ
それなのにJROの独自商品、独自装備のRGスターターパックの特効スキルの効果に
シールドチェーンを選んでしまったのが、そもそもの失敗だった形です
ガンホーも説明しているようにプログラムの古い部分ほど
木で例えれば古い太い枝や幹、根っこにあたるので
そこを変えてしまうとその後で加えた部分、伸びた細い枝や葉の部分に
ズレや悪影響が出てしまう可能性がある、だから修正が難しいんですよね
枝葉の部分の総チェック、デバッグと影響が出た箇所全ての修正必須になりますし…
必中バグについても昔は必中が20%だけ付く装備、スキル少なかったし
加算での増加効果ではなく、シールドチェーンに必中20%効果を付けた際に
+20%ではなく、20%で固定してしまった
そのまま時代が流れて、
RGスターターパックの対象スキルにしてしまった事から起きた不具合ですね
- 540 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:36 ID:pxoIq6m30
- スキルの最終属性の説明すらできないようじゃ実際にやってないって言ってるようなもんだわ
- 541 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:38 ID:PMnX9WOh0
- 最終無属性なのでフェンリルには25%しか通らない
この一言で終わる話をgdgdと続けられるのもある種の才能だと思う
- 542 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:45 ID:pxoIq6m30
- そもそも必中バグだって癌は開発側じゃないから弄れないから重量に依頼してもそこを弄れる人が残ってない
さらに言うと右手側に適応しかしてない参照式を左手側に入れるとバグが増える(Dv系属性消失バグなど)から無闇に手が出せないからゴメンなさいしてるんだよ
- 543 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:45 ID:6BdGLTq60
- >>532
だから、どうにかパック装備、シールドチェーンで攻撃回数2桁台にしたいと言う荒らしの子に
こういう装備、組み合わせだとここまで変わるよ。と教えただけですよ
あくまでも参考に。の一例と今後を見据えての装備です
LV100での話だった、その子のラトリオの構成がLV100だったので
こっちの方がDPS、殲滅までの時間も短縮できるよ。と教えたのです
過去ログを見て貰えば分かるように、
ある程度まではかなり強い、遊べてしまうRGスターターパック(シールドチェーン)
費用対効果、今後の武器属性が反映されて変化する
4次職パッチと同時に実装されるであろう修正の点も見てもED型を勧めています
魔職メインの人やガッツリ装備を揃える覚悟の人ならRoGも良いよ!と書いていますよ
論点はずらしてませんよ
先ずは最初の論点を正しく解決する。それが重要でしょう
自分からしたら不当にデマだの荒らしだのと誹謗中傷までされて
他のスレまで荒らされているんです
ちゃんと理解している人との別の議論や会話、情報交換なら話は別です
ですが、この問題の起点、発端の論点を勝手に変えないでください
別の人物、荒らしていた何も分かっていない子とあなたを同じ人物かと思って
まだ分かっていないのかwと思い込んでしまったのは、謝ります
すみませんでした
- 544 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:50 ID:PMnX9WOh0
- >>543
「荒らしの子に」ってなんで荒らしに回答してるわけ?
荒らしを助長するレスは辞めてください
- 545 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:51 ID:k0xmb7co0
- ID:6BdGLTq60の主張
チェーンに属性は乗る、属性倍率は乗らない
俺らの主張
それ逆だぞ
ただそれだけだから
そこだけちゃんとごめんなさいしてね
- 546 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:56 ID:zverV9+Y0
- >>543
Gvで敵に名前を覚えられるくらいで、頼もしい存在のRoG型ロイヤルガードのラトリオを教えて頂けませんか?
宜しくお願いします
- 547 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:56 ID:6BdGLTq60
- >>544
スレタイ、趣旨、論旨を無視して
個人攻撃や粘着行為、誹謗中傷したり、他のスレまで荒らすのやめなよ
人としてどうかと思うよ
- 548 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:58 ID:PHU3vmTz0
- 属性乗るか乗らないかなんて闇付与してデビルチにでもチェーンすりゃすぐわかるんじゃないの?
ミスするなら属性乗ってるし、あたるなら計算式のなかで属性倍率が一部分にかかって最終無属性。
これだけで証明できる話では。
- 549 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 15:59 ID:PMnX9WOh0
- >>547
今まさに>>547に粘着されてるわwwwwww
- 550 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:03 ID:zverV9+Y0
- >>547
丁度このスレの>>243で書かれているようなロイヤルガードです
ラトリオお待ちしています
- 551 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:04 ID:PMnX9WOh0
- リーパースレより
43 名前:(^ー^*)ノ〜さん [sage] :21/01/24 00:59 ID:5QeemVSw0
試練ルキだけどリーパーでルキ壁やってる動画みた
Dis無効でカウプもあって霧の妖刀でFlee詰めるから壁性能もいけるのかな
45 名前:(^ー^*)ノ〜さん [sage] :21/01/24 01:16 ID:6BdGLTq60
>>43
カアヒ、カイゼル、カウプ、魂、リンク、
職パック過剰肩でニヒツ付けて無属性耐性55%!!靴で剛体も可能!
ネザワ8潜在解放でMAX-HP&SP20%アップ、カイゼルゾンビも実用的に
武器でSW出せる、あとは装備次第でフェデンでエナジーコートも可能
マジでヤバい性能だよね
猫のマグロとかもあれば、新種の壁キャラ爆誕
壁猫と一緒に連携を組んでもいいし、もう1人のリーパーとのPTなら
リンクしてカアヒを猫や珍などにも使えるしなぁ
かつてのPTの主役だった拳聖、
そこからの進化を遂げた星帝はPTでの出番が激減したけど
リーパーはPTプレイ、MVPボス狩りの新たな世界を切り拓いた感がある
>>44
おめでとう!
マジでスターターパックが最終装備に化ける大事件だったなぁ
エデンセットなどと場所と敵によって使い分ければいいしね
54 名前:(^ー^*)ノ〜さん [sage] :21/01/24 14:09 ID:pxoIq6m30
エアプすぎて草しか生えない、ルキ相手にカイゼルゾンビは不可なのはリーパー実装前ですらわかる事
56 名前:(^ー^*)ノ〜さん [sage] :21/01/24 15:52 ID:6BdGLTq60
>>54
いつ、どこからルキ前提、限定の話になったのかなw
>>55
やっぱり君は荒らしだったね
書き込み時刻からも自作自演にしか見えない
- 552 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:06 ID:PMnX9WOh0
- この短時間で、前提を忘れる方と会話は不可能と思い始めました
もうROM専します
- 553 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:09 ID:N7tgZpZl0
- 丁寧に話してるようでほぼ全ての投稿に煽りがあるからすごい
幼稚園児の溜まり場は伊達じゃない
- 554 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:13 ID:tQFOPFGy0
- >>548
いや、もうこれは検証とか証明とかの話ではないよ
なんと言うか、ID:YyVdKNGb0は物事の認識が他人とずれてるというかね
多分だけど「無属性」「属性が乗る」「属性倍率」こういう単語の定義や概念を勘違いしてると思う
同じ実験で同じ結果を見ても、それを間違った表現で説明するから指摘が入る
指摘されても、単語の定義を勘違いしてるから指摘されてる意味が理解出来ない
そういう様に見える
- 555 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:20 ID:ONjSvOll0
- やべえキチゲェが居ると聞いて見に来た
- 556 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 16:39 ID:8tLT+IYM0
- 各スレからキチガイ見たさに続々と人が集結中
- 557 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 17:15 ID:VmkbKaD+0
- わあ、シールドチェーンにすごい詳しい人がいるんですね!
徒歩なのですが、シールドチェーン装備にツインエッジを購入しようか、悩んでます!
どう思いますか?!
- 558 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 18:08 ID:pxoIq6m30
- >>548
既に念4に対して>>430>>431で検証してきてるのに触れてもこないんだよ、結果から最終無属性って解るのが
- 559 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 18:12 ID:7aiaFxNt0
- スレの勢いすげぇ!
なんかヤベェ装備きたか!?(すっとぼけ)
- 560 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 18:21 ID:N7tgZpZl0
- 重量2000のギガントシールドだ!
- 561 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/24 18:51 ID:PHU3vmTz0
- >>554
>>558
別スレから来た新参で申し訳ない
もう少しさかのぼって読み返せばよかったわ
大人しく静観しとくよ
- 562 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 05:05 ID:s+Oxtp3i0
- >>554
逆だよ、逆
言葉の意味も仕様も理解していない、できない人がいるわけ
属性の違いでの比較するのに対象自体を変えて、それを直接割り算、掛け算してる子いたでしょ
しかも荒らしで他のスレまで荒らしてる
>>84,->>91あたりを読んでも俺が属性について、
ちゃんと把握した上での書き込みをしてるのも分かるはず
何度も教えているように
シールドチェーンは文字通り盾を投げつける盾による特殊な攻撃スキル
武器での攻撃スキルとは全く違う
何故、念モンスターへの攻撃時に呪い水による闇属性付与で与ダメを上げられるか
無→念属性の攻撃時25%までカットされてしまう部分を100%の与ダメに回復できるからだ
ここを知らない人が結構多いので教えた(そしたら何も知らない奴がデマだと言い出した)
事の発端、論点、争点は、ここ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでと、これからの話は似てるようで別の話になるから、そこを理解してほしい
では、どうして闇付与しても念4に当たらなくなるか、闇の敵に攻撃が当たる、通るか
無→無と比べて、闇付与→念の与ダメが落ち込むか
これは武器の属性、Atkは計算時に含まれる、属性は乗るが
最終的な出力が右手ではなく、左手の計算部分、盾になってしまう事が原因なんだよ
防御面でのいわゆる属性盾は存在しても攻撃面での属性盾は存在しない、
だから最初の計算部分で念へのダメが通るかどうかの部分に
武器への闇属性付与は影響するが、投げてる盾には属性が乗らない、付与されない
2刀流アサシン(もうこんな呼び方も消えたが)の右手と左手武器の関係と似ている
左手武器に刺さってるc効果がブースターとしての効果が右手に乗る、出るが左手はオマケみたいなもの
シールドチェーンの場合は【武器】の属性やAtkなどでダメージを計算するけど
実際の攻撃は【無属性の盾】で行う形
だから念相手の場合は闇付与でカットされてた部分の75%を回復する、取り戻す効果がある
でも攻撃手段としての最終出力が属性の付与できない無属性盾だから、またそこでカットされる仕組み
- 563 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 05:08 ID:s+Oxtp3i0
- ごめん、一部、誤解させそうなので修正
X『防御面でのいわゆる属性盾は存在しても攻撃面での属性盾は存在しない、』
◯『防御面でのいわゆる対属性向けの効果を持つ盾は存在しても、属性を付与できる盾は存在しない、』
- 564 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 05:30 ID:G4cFCPL80
- >>562
逆じゃないよ、君が理解できていないんだよ
盾スキルと言われてるからって、本当に盾で攻撃してるとか思ってるわけ?
スキルを当てたらダメージ計算で各パラメータを参照して結果をダメージとして与えるだけで、実際に盾を叩きつけたりしてるわけじゃないよ?
>念相手の場合は闇付与でカットされてた部分の75%を回復する、取り戻す効果がある
この変な言いまわしだけでも、あぁ理解出来てないなって分かるよ
念2相手に闇付与時の属性倍率で計算したダメージをそのまま無属性で攻撃したときの属性倍率でもう一度計算してるんだよ
盾で殴ってるから盾に属性付与出来ないから無属性とかそんな設定は無いよ
- 565 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 05:40 ID:JPMGogg/0
- ダメージ計算の時は武器の属性で計算します
だから無属性武器に呪い水で闇属性にしたら大ダメージになります
しかしシールドチェーンは盾で攻撃するスキルだから
武器の属性じゃなく盾の属性がスキルの属性になる
強制無属性になる理由を僕の考えた〜>>563な理由を織り交ぜて説明
こういうことやろ?
アサ系が二刀でスキル使った時にも脳内設定がありそう
- 566 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 06:35 ID:XsB6hyg+0
- 脳内やエミュ鯖の話はスレチなんで
アク禁されないならどっか別のとこでやってくれねーかな
- 567 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 06:41 ID:ogO5hJ3o0
- 君らエアプ相手にみっともないぞ。もっと優しくしてやれ
- 568 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 07:19 ID:s+Oxtp3i0
- >>565
そうそう
最終属性が固定になるスキル、スキルの指定属性、例えばED→土とは違い
それ以前に盾に属性は付与されない、存在しない
だから武器の属性が乗りAtkも大きな影響を与えた上で
盾の重量と精錬値でダメージが伸びる、加味されるが攻撃は属性の無い盾で行う
だから呪い水を使うと盾ではなく普通に武器に闇付与されて
75%カットされた25%のダメージにはならないが、そこを計算に入れて、その結果
属性の無い盾攻撃だから念全般への与ダメが大きく下がる
それで念3〜4には当たらずダメージ0になる→ミス扱いになる
念1〜2へは75%カットされた25%に与ダメが落ち込む
ただし盾での出力結果以前の武器部分での計算に属性は乗るから
それが念相手のシールドチェーンの場合、
呪い水による闇付与で武器部分の75%を防止できる仕組み
正しい事をこれだけ時間かけて説明してるんだぞ
脳内とか言うなよ
- 569 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 07:47 ID:16JI63C90
- 羅刹や號砲も同じ属性計算するんだけど
これも盾スキルだったのか知らなかったわー
最終無属性のスキルの挙動だと何度言ったらわかるのか
- 570 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 07:54 ID:WAJHmZ6U0
- なんか100%通るって話から25%になるって話に方向転換してきたか
最初の自分が間違ってましたって一言いって消えたらいいのに
- 571 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 07:55 ID:16JI63C90
- それができたらこんな荒れてないんだよなあ
- 572 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 07:57 ID:PLKqLcV60
- >>570
住民の努力の結果やっとそこだけは理解できたらしいww
- 573 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 07:59 ID:4pj79PkB0
- リーパースレにもいて草
- 574 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 08:07 ID:yBmKpTpr0
- この老人だけ別のゲームをやっているんだよ
- 575 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 08:39 ID:p0Z0JstF0
- 属性が倍率が乗って最終〇属性ってスキルって
たぶん武器属性と最終属性とで二重に属性かかってるよねこれ
無属性武器で念にチェーン撃ったときの減りが1/4どころじゃないもん
- 576 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 09:38 ID:G5FHjA1i0
- >>568
>>377
- 577 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 09:41 ID:99oYrWRi0
- GXも似たようなものだから知ってる人からすると何言ってんだコイツってなってるのが今のスレの流れ
- 578 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 09:52 ID:epuNIDtv0
- 377 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/23 04:23 ID:YyVdKNGb0
ゲフェン魔法大会でも後半の念2相手に諦めてる人多いけど、
無属性での与ダメ25%→呪い水で闇付与で、与ダメ100%にできるのでLV100から簡単ソロ可能
スタートから回復剤一切使わずにフェンリルも倒せるようになる
ジョンダ属性付与していけば死なない限り大丈夫、つうかRGで死ぬ人いないw
>>373 >>375
コンバーター、ジョンダ付与、思念体武器での属性付与、呪い水での闇属性付与
これ、アイテムの種類、属性によって仕様が同じじゃないから違う結果が出るんだと思うよ
ちなみに思念体弓や鞭は矢の属性優先だから
武器での属性付与が全く無意味だったりもあるし、
ただしジョンダ属性付与だと矢より優先する…だからそれぞれ優先度や仕様が異なる
色々とちぐはぐでダメな仕様のままなんだと思う
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 579 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 11:24 ID:hqnhZhPS0
- 文章長すぎる割に書いてある内容がどうでも良すぎて1行目で挫折する
- 580 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:03 ID:cwxEosej0
- 何か患者が脱走してきてるって聞いて見に来たら想像以上で草も生えない
- 581 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:27 ID:s+Oxtp3i0
- >>569
強制的に最終属性が定められてる武器スキルと盾スキルを同じと考えてるのかw
修羅スキルに関してはメタリックサウンドのように無属性魔法と同じ
無属性という縛り、特徴を与える形での設定
シールドチェーンは盾を投げつけるスキルだから、そもそも属性が無い
厳密に言えば設定したから無属性になったスキルと違う
最初から属性が存在しない、付与もできない
無属性と属性が無いの違い、分かる?
これ似てるようで別モノなんだよ
だから他の人も指摘しているようにシールドチェーンに関しては修正が難しい
右手、左手の計算方式を根本から変えなくちゃいけない
左手に属性を付与させるのは現状不可能
シールドチェーンの必中20%を盾スキルとして、付随させているから
ここを普通の防具や武器の効果と結び付けられなかった
(盾全体に発生する効果なら簡単だった、そもそも不具合が発生していなかった)
だから盾スキルに付けた必中効果20%が固定されてしまい、他と加算されなかった
修正ができていない、難しいのは、これも理由
- 582 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:29 ID:16JI63C90
- 付与したら同じ挙動なんだけど
何も知らんなら語るなよとこれも何度目だ
- 583 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:32 ID:Ac3KMSOi0
- ID:s+Oxtp3i0
もっと頑張って!
- 584 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:35 ID:s+Oxtp3i0
- >>575
その通りです。>>562 >>568で説明しているのが、そこです
シールドチェーンの計算式がややこしいのは
先に武器を基準に属性やAtkが決まる→盾の重量と精錬値での与ダメ計算もされて
→でも投げてるのは盾だから属性が無い、特殊な計算をする盾攻撃スキルの面ですね
武器の属性とAtkなどを参照する際に…無属性武器→念への75%カットが計算され
それとは別に属性が無い→念への攻撃でまた75%与ダメがカットされる形です
呪い水による闇属性付与は武器部分の75%カットを防ぎ100%にする効果があるけど
最終的には武器ではなく盾で攻撃するから
そこでの75%与ダメカットは避けられない仕様です
- 585 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:47 ID:p0Z0JstF0
- >>584
勝手に人の言葉に都合よく便乗しないで頂戴
あんたは最初はそう言ってない
- 586 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 12:59 ID:kcJpHsOq0
- >>584
409 (^ー^*)ノ〜さん sage 21/01/23 13:55 ID:YyVdKNGb0
>>404
そう、だから武器でのスキルじゃなくて
盾を投げて攻撃する盾スキルだと最初から言っているんだよ
2に関しては盾攻撃スキルだから
普通の武器による攻撃スキルと違って、属性武器を持ち替えてもダメ
ジョンダの属性付与なら効果は出る
- 587 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:02 ID:s+Oxtp3i0
- >>585
便乗しているのは君の方だろう
- 588 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:26 ID:p0Z0JstF0
- >>587
確かに話題への便乗はしたけど俺が言ってるのはそういうことじゃない
自分が間違ったこと言ってるくせに他の正しい発言に対して「そういうこと」と
さも自分の発言が最初から正しかったかのような便乗をしないで頂戴と言っているの
- 589 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:29 ID:lEf5aR1F0
- 盾投げるより、そろそろ匙を投げるわ(笑)
※救済や解決の見込みがない様
- 590 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:30 ID:u+aV3ybt0
- まともな会話のやり取りなんて出来ないから、アスペガイジに構うだけ無駄だぞ
- 591 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:47 ID:lEf5aR1F0
- 「武器属性倍率×無属性倍率」でイイよね?
※おおよその計算として。精練値部分のダメージ計算には、武器属性倍率効かないらしいから。
盾スキルとか、HIT判定の属性とか、最初はなんて言ってたかとか、どうでもよくなっちゃった。話す意味ある?おもろいけど。
この前ね、レイジェネでようやくソログローザ討伐できました!RG強いヽ(´▽`)/
- 592 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:52 ID:CxLGA8MY0
- ってことは普通に属性が乗るシールドチャージは、
盾でぶん殴って押し出してるように見せかけて、実は横から武器でチクっと刺してたってことか
- 593 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:54 ID:G5FHjA1i0
- シールドチャージ(槍)かな?
- 594 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 13:59 ID:G5FHjA1i0
- >>584
>>377が与ダメ100%に出来るって言ってるよ
- 595 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 14:22 ID:RPAvG0zh0
- 動物園みたいなスレだな
基地外ロールの火付け役にガソリンぶっかける遊び人達と
- 596 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 15:26 ID:js+yvP3b0
- これがロールプレイだったら素直に尊敬するわ
- 597 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 15:38 ID:Mii6nZaK0
- クルセイダーはうるせいだー
- 598 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 15:41 ID:YRgNHPpF0
- シールドプレスとシールドブーメランはどうですか
- 599 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 16:07 ID:nRzaxL0E0
- >>591
ギミック飛ばし?
次回挑戦予定だからどんな感じでやったか教えて欲しい
- 600 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 16:39 ID:1rBKHpRG0
- >>599
+9ガーデンオブエデン(固定詠唱50%、完全回避)
+8フェアリ(完全回避)
金剛石の盾(不死耐性&風耐性)
イリュージョンシューズ(真理)
+4キンクスメイル(不死耐性&ドケビ刺し)
ロイヤルマント(詠唱妨害耐性)
呪いはインスピで回避。エナコは常に維持。場所は注意でストームガストは痛い、歩きすぎない。ギミックは左の安地に逃げて。常に3%回復、ヤバい時はメロンパフェ10%で回復。
だいたいこんな感じ!そんなに安くない装備ですまない。クリアしたのは、まだ1回だけなんだ。参考になったら良いな〜!
- 601 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 17:04 ID:nRzaxL0E0
- >>600
なるほど!
ありがとう
装備は問題ないから、立ち回り気を付けつつ、インスピ活用してみるわ
- 602 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 17:50 ID:wdpm3mTT0
- ギミック全飛ばしするならかなりの装備と、ハイネス邪魔になるからFWで真理発動させてから真理装備外してRoG(又は不死鎧)になると思うが、
もう1段階くらいRoGの威力上がる装備でも来ないと厳しいと思う
- 603 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 18:52 ID:s+Oxtp3i0
- >>588
そういうブーメラン発言は無意味だよ
>>562を読めば分かると既に書いてあるだろう
理解していない人が分かっている人を『分かっていない!』と
主観で糾弾してどうするのさ
特殊な計算をする盾による攻撃スキル、俺は最初から言い続けてたよね
なぜ最初の武器での属性計算、最後の出力となる属性を持たない盾での75%カット
武器付与で最初の75%カットを防ぎ
呪い水による闇付与だけでもゲフェン魔法大会後半の念2を倒すのが楽になる事も
LV100でも倒せる事も階段を使った斜線の切り方も俺は既に教えている
君は途中から便乗したにすぎないんだよ
それなのに無理に荒らしたいかのような喧嘩腰で絡んでこないでほしい
- 604 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 18:58 ID:s+Oxtp3i0
- >>594
呪い水による闇属性付与は武器に対するもの
武器による属性とAtk計算の部分で
相手が念だから25%まで下げられてしまう部分を100%に回復する方法
盾に属性を付与できないし、実際に攻撃するのは盾になるから
簡単に与ダメを回復するには呪い水は安いし良い方法になるんだよ
動画の実際の与ダメの変化を比較すれば一目瞭然でしょう
- 605 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 19:31 ID:wic1HgZm0
- ID:s+Oxtp3i0
あんた>>568で>>565にそうそう、って相槌打ってるけど
>>565は「お前の考えた脳内設定だとこうなるんだろな」って
揶揄してるんだぞ?
- 606 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 19:45 ID:s+Oxtp3i0
- >>605
そう、その通り
何故そう書いたかというとムダに喧嘩するよりも
向こうも歩み寄れるように和やかな雰囲気にしたかったからだよ
だから、主張の良い点や共感できる部分を見る、認める、それを優先したんだ
そしたら俺の書き込み、論点、話題に便乗してきた奴が
逆に俺を便乗したかのように書いてきたから、…あぁこれ言ってもアカン奴だwと分かった感じ
まぁ属性だけでも分かりにくい人もいるのに
それが武器と盾で2回の計算、しかも盾が属性が存在しない特殊な計算を行うスキルだしね
異論反論や誤解はある程度、仕方ないと思うんだけど
議論じゃなくて悪口やストーカー行為、荒らし行為をしたいだけの人は困るよね…
まぁ、もうシールドチェーンに関しては答えは出てるんだし
この件は、もう終わりでいいかな
- 607 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 19:51 ID:G5FHjA1i0
- 削除スレで脅迫罪やらかした人がいるので、これ以上は一旦クールダウンしましょう
846 名前:(>▽<)さん [sage] :21/01/25 19:14 ID:gjalSkFX0
>>845
そういうわけにはいきません
既に削除依頼を悪用する荒らしが行われており
不当に書き込みを削除されたからです
結果的に1人の削除人は荒らしの肩を持つ形になってしまったのも事実です
不当な削除依頼を水際で食い止める為には必要な書き込みです
現状を見てみなさい
私に対する
キチガイ、朝鮮人、中国人、精神障害、精神病、ガイジ、ヤクチュウ扱いをする事実無根の個人攻撃、
差別的な書き込み、誹謗中傷には削除依頼を出しても削除人が書き込みを削除していません
これは異常な事態ですよ
そんな問題のある書き込みは野放しにして
削除依頼があれば、それが削除依頼を悪用する荒らしからの依頼であっても何でも消す
それを既に1人の削除人は行ってしまったのです
掲示板運営をされている方々、ボランティアの方達には敬意を表しますが
一部、1人の削除人の行動でも
そんな不当な削除を行い掲示板利用者を荒らし扱いしてしまったのは大問題だと思います
もしも今後また不公平で不当な扱いを私に対し行なったり
私の契約プロバイダに私が荒らしであるかのような不当な申し出を行なった場合には法的措置を考えています
- 608 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 19:54 ID:YRgNHPpF0
- 教えて下さい、
シールドプレスとシールドブーメランも盾なので付与は特殊なのですか?
- 609 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 20:15 ID:hqnhZhPS0
- そんな事より徒歩RGの可能性を改めて追求しないか?
- 610 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 20:23 ID:epuNIDtv0
- >>608
そんな事よりも、彼は法廷で削除人と争う準備で忙しいんじゃないかな(笑)
- 611 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 20:45 ID:s+Oxtp3i0
- >>608
途中の追加ダメージなどの計算式の違いはあれど
最終的に盾での攻撃であり、無属性というか属性が無い攻撃になるので結果は同じです
属性は武器には付与できて、盾には無理
これが歯がゆい部分ですよね
まぁ早ければ今年末〜に4次職実装
それと同時に現在の地属性固定のEDも武器の属性で使えるようになりますし
インスピなども含めて大幅強化です
他の職に比べて修正内容が有利なものだらけなのも
RG使いには嬉しいのではないでしょうか
基本的に4次スキルは 3次職スキルを遥かに凌駕するものだらけ、
使わなくなる…と聞くので転職前提のLV200までを快適にサクッと戦える
育成もLV上げも楽になる、その為の修正としてみるべきなのかもしれませんね
>>607 >>610
知ったかぶりしていたその子…もう論破されて逃げ出しちゃったよw
- 612 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 20:58 ID:wdpm3mTT0
- 属性が無い攻撃なら念にも100%通る
- 613 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:04 ID:p0Z0JstF0
- >>603
お前が100レスかけても伝えられなかったことをたった1レスにまとめた俺に感謝しろよ
- 614 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:06 ID:WAJHmZ6U0
- >>612
属性の概念がないから言っても無駄だぞ
- 615 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:06 ID:1ad56xNi0
- 草
仕様を正しく理解してるってのは1レスで2、3行で説明できる事よなぁ
- 616 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:22 ID:s+Oxtp3i0
- >>612
具体的な根拠、ソースをよろしくね^^
>>613
俺の意見、書き込みに乗っかって便乗しただけじゃないか
もう、そういうのやめなよ
- 617 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:26 ID:1ad56xNi0
- >>616
377 名前:(^ー^*)ノ〜さん [sage] :21/01/23 04:23 ID:YyVdKNGb0
ゲフェン魔法大会でも後半の念2相手に諦めてる人多いけど、
無属性での与ダメ25%→呪い水で闇付与で、与ダメ100%にできるのでLV100から簡単ソロ可能
- 618 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:35 ID:s+Oxtp3i0
- >>617
>>604を読みなさい
それでも理解できないと言うのなら
もう俺が君に教えるのは不可能だと思う
俺にもスレにも迷惑なので、今後一切俺にレスをしないように
IDをNGワードに入れると良いと思う
お互いの為にもスレの為にも、それが一番だよ
- 619 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:36 ID:G4cFCPL80
- ID:s+Oxtp3i0
これしきの事でこんなに揉めるんだから日常生活も大変そうだな
いつも君の事を理解出来ない人が周りに大勢居て、親や先生を通さないと、ろくに意思疎通できなさそう
君は物事の理解に独自の解釈を交えたりしてるみたいだし、理屈を教えたりするのも向いてない様だから、このスレのようにあまり積極的に教えたり解説したりしない方がいいよ
その方が平和に事が進む
- 620 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:40 ID:WAJHmZ6U0
- >>616
属性のない無属性攻撃ってのがあるんだよ
具体的に言うとMobの通常攻撃や、ヘルジャッジメントなんかがそうだね
ゴスリンを着ていてもそれらは軽減されないだろう?
しかしレイドリックカードやデビリンを代表する無属性攻撃に対する耐性〇〇%では軽減できる
分かったね?
- 621 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 21:47 ID:wic1HgZm0
- >>605-606
うわぁ・・・・
本当に何言われてるか分からないのか
お前は間違ってるぞ、という書き込みに
はい、私は間違っていましたって答えてるわけなんだが・・・
- 622 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 22:13 ID:1ad56xNi0
- RG初心者よ、RGディスコードに来てくれれば正しい回答得られるぞ
- 623 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 22:40 ID:js+yvP3b0
- 承認欲求が強いとこうなるという良い見本
知ったかぶりをして指摘されると論点ずらしが始まり
さらに最初から自分の主張は正しかったと周囲にアピール
どれだけ否定されようと我を曲げず
最終的に法的措置だの運営に訴えるだのと言い出すため
周りはこの辺りで面倒になって黙って離れていくのだが
それを勝利したと勘違いし満足したのも束の間
更なる欲求を満たすため違う場所に出向き同じように迷惑をかける
いやー逸材ですよこれは
- 624 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/25 22:48 ID:iRsov0k10
- 168 名前:Hal ★[sage] 投稿日:21/01/25(月) 21:36 ID:???0
年末より責任者不在の状態が続いており管理の決裁が行えないため
一時的に一部の管理機能を凍結いたします
ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします
Ragnarok板削除ガイドライン
GL3,4,5,6
LiveRO板削除ガイドライン
GL2,3,4,5
につきましては平常通り削除対応を行いますので
削除依頼スレッドのルールに従ってご依頼いただきますようよろしくお願いいたします
しばらくクルセスレはこのままなのが確定
- 625 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 00:20 ID:lSaZQh+80
- くらえ、匙チェイン!
- 626 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 00:29 ID:lSaZQh+80
- 人の思考回路ってバラバラだからね。金か権力持ってるやつに合わせるしかない。それが賢い奴なら良いんだけどね。
人は過ちを認めなかったり、意固地になるものなんだよ。
いつ、自分がそうじゃないと証明できる。
もういいんじゃない…、もっとやれ(笑)
- 627 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 01:33 ID:Yha4sKHk0
- >>625
リフレクトシールドっ!
やばい夢幻週間が終わってしまう
- 628 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 02:04 ID:1p5J9VvW0
- 主張が強いのは別に良いんだけどさ
間違ってると解ったなら言い訳せずに認めようよ
間違っていないなら貫き通せばいい
それが騎士道
- 629 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 07:30 ID:NMwRRQIn0
- 謝ったら負けと思ってる節があるからねぇ
間違ってたら謝って訂正するだけで済む話なのに
- 630 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 07:30 ID:AGfcO3DI0
- 何か3〜4行で済む説明をわざわざ長文にする奴って自己顕示欲めっちゃ高そう
- 631 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 07:33 ID:AGfcO3DI0
- そう言えばどっかのスレにも似たような長文君いたよな
- 632 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 10:11 ID:lSaZQh+80
- シールドチェーンで、 RBマッスル15mgを使ってる人いますか?
確かにそれなりにダメージアップするのですが、攻撃速度が遅くなるし、確殺が変わる訳でもないし微妙って印象なのですが。
もしかして上手い使い方ないかなって?
- 633 :ゴスペル :21/01/26 10:11 ID:yh1zGOav0
- やめて!わたしの為に争わないで!!
- 634 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 10:16 ID:BR5dUNwV0
- >>632
メランコリーLv5は攻撃速度40%落ちるし、たまに騎乗解除されるから、使う人0人まである
- 635 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 10:51 ID:lSaZQh+80
- >>634
騎乗解除があるのか!徒歩だったから気づかなかったです。
実はスピアクイッケンを使って速度上げたら、ワンチャン使えない?と思ってたのですが、ムリそうですね。
どうりで安いのに人気が無い訳だ。
アドバイスサンクスです!
- 636 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 14:37 ID:IlHOBtIl0
- これ規制されたっぽいな
ようやく静かになった
- 637 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 14:45 ID:jktYtsxK0
- 動物園の終了
- 638 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 14:47 ID:IlHOBtIl0
- 管理板も突然静かになったしあっちも規制だなこれ
- 639 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 17:01 ID:FwOrDLCV0
- ヒキニートだから、日中寝てるだけかも知れんぞ
- 640 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 17:55 ID:RH0HrosG0
- >>634
メランコリーで騎乗解除は知ってるけど、RBマッスルで騎乗解除ってあるのか?
以前RKで500個以上連打してみたが、一度も解除されんかったしRBマッスルでは解除されないのでは?
- 641 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 18:09 ID:xjaJM5Y10
- 【o´ω `】o RoGに無耐性でボス70とmdefとhpでしのぐことになった
- 642 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/26 18:17 ID:U/ih0db40
- メランコリーをかけると、一定確率で騎乗が解除されメランコリー状態になる
RBマッスルは使用するとメランコリー状態になる
インスピ使用すると自身にディスペルがかかりインスピ状態になるが、
モロクcだと確率でインスピ状態になるだけで自身にディスペルがかからないのと同じなんじゃね
- 643 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 13:52 ID:hyW0Xrmt0
- みんなのおもちゃがいなくなってしまったじゃないか!
- 644 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 14:48 ID:AJKsGomr0
- 散々論破されたあげく教科書みたいな勝利宣言して去っていったんだから
もういいだろう
- 645 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 16:24 ID:f5pshW8e0
- アスドラ装備売るかすげー悩む
売った金は全部朧に注ぎ込もうか悩み中...
- 646 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 17:17 ID:fUppWKS20
- 4次職を考えると仕様変更で属性乗って使いやすくなる可能性高いし、残した方がいいと思うわ
朧は伸び代いまのところ少ないし
ただ、予定は未定ということで、いま朧で遊ぶ(稼ぐ)のもいいよね
- 647 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 18:27 ID:DdreLK6b0
- ED装備でもシルリンやランデルは飽和しているし、呪い王cも一定数行き渡れば後は需要と供給のペースが同じくらいで値段は平行線
EDが武器属性依存になれば値上がる可能性はあるが、スキル修正なんてまだまだ先だから朧やりたいなら良いんじゃね
- 648 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 19:15 ID:GYdfqhiQ0
- つい先日シルリン2つ目を漸く仕入れてSdcnから切り替えた人が通りますよっと。
なにこれ快適…!
- 649 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 19:48 ID:o0PX9fM40
- 逆にED装備くらいで朧装備買えるの?って思う
- 650 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/27 20:34 ID:f5pshW8e0
- 10龍槍だから売ってワースホイール買って究極ぶちこもうかなという考えよ
あと諸々手持ちはあるからね
- 651 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/28 01:13 ID:m0hIfnkX0
- イリュージョン狐は火3でEDはmissになるんかよ、、、
- 652 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/28 02:43 ID:rmtTxmly0
- 時代は水上保安だはイリュージョンとかゴミ、水上保安もEDだとダメージ与えられないスキルだけどな
- 653 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/28 03:38 ID:EazjTH050
- 9マスカレに呪い王C刺して、10インペ靴で豪傑ってやったらアスドラで凄まじいダメージ出そうだな
じゃあこれで何ができるようになるか?って言ったらヨワーザスキップくらいで、あとは普段のボス戦が短くなるくらいしか思いつかなかった
やる価値ないな...
- 654 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/28 09:41 ID:dZ3azz080
- インペ靴のdef無視とシルリンのCTカットが同じ習得スキルなんだわ・・・
つまり別の10職靴なら・・・
- 655 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/28 10:48 ID:M1zwI5YX0
- >>654
この際CTカットは諦めよう...
- 656 :(^ー^*)ノ〜さん :21/01/28 10:59 ID:6bDqXjcK0
- よっぽどDEF高い相手でない限り、ボス属性相手なら9ファンマスよりインペ靴でDEF無視取ってネザーに潜在解放の方が強い
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)