忍者・影狼・朧情報交換スレ 巻之伍拾弐
[696:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/20 09:59 ID:+ZQH6D+80)]
ちなみに物理なら蜃気楼にも目があったりするが
魔法はジョブ補正のspl10の差が非常に大きく、不知火一択だったりする
ここまで来ると残月を含めた火力差が無視できるレベルじゃなくなる
[697:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/20 11:46 ID:XxiB1bzL0)]
パン何とかさんは別格だからなー
某スチャやMも結局はあの人の装備参考にしてるもんだからな
承認欲求が高い割にはたいしたことしてない
[698:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/20 15:21 ID:3XhpSOUi0)]
物理 どっちでもいい(不知火は残月があるが、蜃気楼はJOB補正のPOWが不知火より6高い)
術 不知火一択
対人 蜃気楼一択(影踏みがあるので)
まとめるとこんな感じだと思う
[699:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/20 15:47 ID:3XhpSOUi0)]
あと不知火、蜃気楼の手裏剣スキルは掌握以外地雷なのでオススメしない
火力が低くて触媒の消費が実用的じゃない上に普通に掌握打ってたほうが強い
[700:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/20 17:42 ID:8WMZIHPl0)]
掌握だけはさすがに草
[701:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/20 17:48 ID:3XhpSOUi0)]
構築のつもりで掌握って言ってたすまんw
構築は優秀、掌握も便利だけど構築の前提Lv5で十分というか、それ以上取るとポイント足らなくなるから悩ましい
幻術苦無は単体では強いけど前提がキツすぎる
[702:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/21 00:12 ID:kh0Kilsf0)]
691です
みなさんありがとうございます!
物理なら気にするほど性別が関係ないようなので
見た目が好きなのもあり蜃気楼を作ることにしました
[703:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/23 13:10 ID:T35nrSWB0)]
エリート冒険者パックでDKから物理不知火に転職考えてるのですが、知り合いから不知火は高難易度のボスがキツいからオススメしないと言われました
実際に殿堂や名無しを不知火で攻略されてる方いますか?
ていうかオイルキャンペーン中に悩めばよかった、、、
[704:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/26 12:39 ID:BgnWyuh80)]
ドMが9信奉者使ってるけど本当にレイジェネ耐えれるのか?
95%耐性のざっくり倍ってクソ痛くない?
[705:(^ー^*)ノ〜さん (25/05/26 13:10 ID:QSOshWMb0)]
確定吸収ならいけなくはないけど10欲しい
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)