■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
  レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 | 
ブラックスミス・ホワイトスミス・メカニック 298 
- 1 :みけねこ ★ :23/03/08 22:06 ID:???0
 - □ブラックスミス系の情報交換スレッドです□
■前スレ
ブラックスミス・ホワイトスミス・メカニック 297
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1647672057/
■心得■
・愚痴や批判では無く、意見や質問を書きましょう。
・質問の際は、質問により正確に答えて貰う為にも目標ステータスや資産、
 将来の展望や現在の状況を詳細に。Roratorio避難所を使用し、計算結果のURLを貼りましょう。
・聞けば必ず答えが返ってくるとは限りませんので自分で試してから情報をスレに投下するのが良いでしょう。
・やりたいことは人それぞれ。自分の理想を他人に押し付けたりしない。
・質問の前に、関連サイト・WIKI・Ctrl+Fで現行・直前スレ内の検索を推奨。
・情報交換スレ、ということをよく考えてください。情報乞食スレではありません。
・新スレは>>950がスレ作成依頼スレッドに作成依頼を出す事。反応無ければ気づいた方が率先的に依頼をお願いします。
■関連・情報サイト■
※質問する前に下記のサイトに『必ず』目を通してください※
 -【「ROラトリオ」避難所】 戦闘データ計算機 http://roratorio-hinanjo.net/roro/main/main.html
 -【やっぱりROが好き!】 スキルシミュレータ https://yapparo.net/skill/meister
 -【BSWiki】 BS-template http://smith.rowiki.jp/
 - 508 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 12:57 ID:yCV6cW8X0
 - 大丈夫?超攻撃力とかで殺されない?3%でいい?
 - 509 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 13:04 ID:cD8jGifA0
 - 一回やってから言え定期
 - 510 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 13:51 ID:2y3vYwTT0
 - 週一しかいけんから慎重にもなるやろ
風コンバで火力アップ
デコイでダメ分散
肩をミミミ水肩にする
くらいかな
金あるんだったらプライドスチール買うとかオケアノス買うとが山岳買うとか
 - 511 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 17:13 ID:Gl/THBf80
 - 真剣にアドバイス求めてるならラトリオくらい出せとしか
じゃないと現在の火力や耐久だってわかんねえよ
 - 512 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 18:02 ID:uRxRypTs0
 - でもお前エアプじゃん?
 - 513 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 18:14 ID:DesGHucZ0
 - 割とガチでメロン連打風コンバでなんとかなるぞ
 - 514 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/08 18:29 ID:SjQMbHSo0
 - 今のところSPブレイクで攻撃が止まって殴り殺されてるようにしか見えないから
それならSP剤を使いながら攻撃し続けろとしか言えない
その過程で今度は状態異常だなんだって出てくるかもしれんが
今のステ装備も何もわからないから本気で悩んでるならラトリオ出せってのは同意見
 - 515 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/09 09:25 ID:Kl5kls/B0
 - 特性ステータスって何ふってる?
Powカンストしたから次何振ろうかと思ってるけど
ダメージならCon
高レベル狩場も考えたらSta Wisを半々程度という感じでいいのかな
 - 516 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/09 11:16 ID:r6i9FREo0
 - みんなありがと。来週のETはメロン持っていってみる!
よわよわ魔導ギアマイスターしてるんだけど実はアックススタンプって強い?パワードチップ買っていくべきか徒歩マイスターになるべく山岳ヘルメット買っていくか悩み中
 - 517 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/09 14:11 ID:LJHOKyI40
 - >>515
Conでいい
耐久に振っても対策なしだったらこけるから火力上げるのが無難
 - 518 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/09 14:14 ID:LJHOKyI40
 - >>516
ストンプは徒歩するんだったらAxTのブースターとしては使う 消費SPが大きすぎて辛い
徒歩かロボかだったらロボを選ぶ方が無難 近距離物理は何かと辛い
つってもロボはパワードチップ2個買ってから始めるのがいい それまでは徒歩で金策レベル上げをして金貯まったらキラキラするのもあり
 - 519 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/09 15:21 ID:cqrXPj6o0
 - ConはHITとFLEEアップも地味だけど効いてくる
 - 520 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/09 17:51 ID:1ElcWTK/0
 - いきなりギアやるのは無理だろ
パワードチップ2つくらいならミミミアックスストンプの方がかなり強い
ギアは始めるなら最低限MVPカード2枚か3枚用意して、かつスターリーだのFoYだの色々用意してからだろ
じゃないと今の時代だと火力が低すぎてそれこそ微妙でしかない
 - 521 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/10 15:04 ID:oJ1N6RUS0
 - 4次職になってからも3次職のメカの見た目を維持する方法って何かある?
 パワードスーツ的なのよりメカがええんじゃぁ
 - 522 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/12 17:29 ID:a3nekRZE0
 - クラ改以外に方法はないです
 - 523 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/13 20:35 ID:9VTCMVHn0
 - デュアルキャノンがすぐぶっ壊れるせいでただレベル拡張されたメカニック状態なのなんとかしろ
ついでにデュアルキャノンにスローワー2種も対応しろ
できれば無属性コールドスローワーをくれ
 - 524 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/13 21:12 ID:g61lF74b0
 - そんな贅沢言わないからデータが存在する4属性弾くれ
 - 525 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/14 10:38 ID:vVHZ9jPT0
 - 上げんな猿
 - 526 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/14 11:40 ID:JRlpOayT0
 - ウィンドホークとロボマイスターは4次スキルが実質無いも同然
 - 527 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/15 01:02 ID:n4GvpTnM0
 - 専用下段来たから3ヶ月ぐらいは我慢だな
 - 528 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/15 01:02 ID:jp1mBefS0
 - 職肩の空き枠にデュアルキャノンのCTゼロ化でも付けば結構変わるか?
 どこでも飛んでくる範囲攻撃1発で壊れるとかあまりにも脆い
 - 529 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/15 01:12 ID:eAWOvV1j0
 - そうなったとしても、今回のアプデみたいな毒沼RoGみたいなのだと焼け石に水にしかならないね
そもそも韓国と日本でABRの耐久差が5倍近く違う問題もある
ただあっちの頑丈なABRが来たとしても今のインフレ範囲攻撃がガンガン飛んでくる日本だとそれでも1発で壊れるが…
 - 530 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/16 12:38 ID:tzf0O+Nz0
 - なら100べぇだ!!ってのも期待できんよなぁ
バランス考えずに実装してくるから困る
 - 531 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/16 22:18 ID:4vCx9V4z0
 - ABRやバイオロの植物も聖4ならワンチャンありそうだが・・・
 - 532 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/16 22:34 ID:ZM3oo9990
 - ベナムフォグでワンパンされるんだよなあ…
毒4の聖耐性95なら…と思ったけど、聖95でも狂った威力のRoGだからそれでもワンパンか
 - 533 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/17 01:04 ID:Pt5F1ioG0
 - PCは札束を装備できる
召喚はできない
ただそれだけ
 - 534 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/17 18:56 ID:m1KHvebx0
 - 無1を無2以上にしてくれたら念サイキックだけでも無効化できるのに・・・
 - 535 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/18 01:54 ID:BvW3QbeL0
 - 属性倍率変更(無→念1:90%)が来たらみんな死ぬから震えて待とう
 - 536 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/18 10:53 ID:n1ze0ZBB0
 - 糖チ
 - 537 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/20 14:37 ID:Ym3iMUj10
 - 続生倍率変更したらエレマス1強になるだけ
サイキックとダイヤモンドダストはマジで完全無欠
 - 538 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/22 14:03 ID:yYx8/yCi0
 - 今でもエレマス一強やんけ
 - 539 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 15:51 ID:bk78KM3c0
 - まだマイスターにはゴミみたいな四次職コピペ頭装備が実装されてないんだが、
 どんなゴミ性能登場するか予想しようぜ
 - 540 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 16:29 ID:hY/ejsM/0
 - 現状だとストンプ強化かABRのCT減らす以外実装しようが無い訳で
追加スキル待ちなんじゃねーか
 - 541 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 17:32 ID:dbKW+fxV0
 - 余程狂った性能してない限りFoYが外れることはないですし
 - 542 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 18:54 ID:Rt3gELTu0
 - こっそりしてたのにRes無視直されちゃう…
 - 543 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 20:10 ID:IMmL5Sn90
 - エレマス様を脅かす存在は消しとかんとな
 - 544 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 20:35 ID:/XiiQqOP0
 - 普通に4次頭はストンプ強化じゃないか
潜在解放で消費SP削減とか
 - 545 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/26 21:00 ID:Dm6FFWoV0
 - アームズに限らず錐効果が乗らない物理攻撃スキルは全部RESも無視する
 - 546 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 00:14 ID:V/5jw/8d0
 - アームズres無視してるのバレちゃった?
 - 547 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 00:30 ID:oAaiomJz0
 - オトモは毒沼レイジェネで即死res無視も即修整。このゲームやる意味ある?
 - 548 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 00:45 ID:kBEKXLmU0
 - そもそもこれドラブレとアームズキャノン言われてるけど同じような特殊計算式系のスキルって他にもまだいくつかあったと思うんだが
 - 549 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 01:36 ID:p6vKO+qg0
 - それも全部修正やろ?
 - 550 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 02:45 ID:ivG/7IKi0
 - バイオロ…は元がもう終わってるから誰も気にしないか
 - 551 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 07:55 ID:J9P5hxVU0
 - 知ってる範囲だとADS、アシッドテラー、Sbr、GXはRes無視でMresは無視できない
この辺はモンスターも使うから耐える場面では多少有利になるかもしれんが
 - 552 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 08:39 ID:/RcOSCyv0
 - 爆烈苦無もDEF無視必中だからそれっぽい気はする
 - 553 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 08:47 ID:11wiKsBg0
 - 今までres無視は不公平だから修正されるべき
 - 554 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 09:50 ID:mhToZXvp0
 - 制作側も面倒だから特殊な計算式の物理スキルは放置してたんだろうな
RESの影響受けるのは一般的な式を使う物理攻撃のみって事だ
 - 555 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 11:12 ID:tl/xbqtf0
 - >>545も言ってる通り錐効果が乗らない特殊計算式の物理スキルは全部RESは無視する
爆裂苦無も当然無視する。Pvで試せばわかる
 - 556 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 18:27 ID:11wiKsBg0
 - いや、だからそれを一括修正してもらうだけでしょ
 - 557 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/27 18:41 ID:WQ0oAKZP0
 - 特殊計算式のスキルを弄った結果もっとバグが起きました
とかやらかすのがガンホー
そもそも韓国ではバグどころか仕様扱いされてるから、今更感にも程がある…
 - 558 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/28 23:58 ID:HE6wcEmC0
 - 癌も仕様だってわかってるけど、うるさい奴がいるから載せただけでしょ
来週には仕様でしたって告知が出るよ
あんまりいじると、クリスラとか毒沼がresで減っちゃうぞ
 - 559 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/29 09:08 ID:6fOT1eRb0
 - RESで減るようになったらアームズやドラブレに錐効果が乗るようになるな
 - 560 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/29 10:25 ID:99T3hM7M0
 - それなら修正賛成。むしろ早くしてくれ
 - 561 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/29 13:25 ID:f8167XjC0
 - ユーザーが得をする!?
絶対に許さない!!!
 - 562 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/29 14:41 ID:u0KxVIf90
 - 錐効果が乗る?それはいけません!
アームズキャノンを魔法攻撃にしました!
ガンホー頑張ってます!
ATK依存の魔法攻撃にするとか斜め上の事をしてきそうではあるw
 - 563 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/29 16:10 ID:qUyWKc+U0
 - >>562
ロボ素人だなぁ。
MOBが喜んで魔法反射する絵が見えるよ。
 - 564 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/30 01:13 ID:7XfRC2Ky0
 - マイスター用の新頭は徒歩用のトルネード強化でいいと思うな
 4次用頭としてクールタイムカットを山岳みたいにつけてくれ
 ストンプはもうバフ用でいいと思う
 - 565 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/30 18:22 ID:3ZjcFqQy0
 - 遠距離攻撃で魔法反射されるとかいうバカっぽい話まだ続いてたのか
 - 566 :(^ー^*)ノ〜さん :23/09/30 19:56 ID:CSCUQ9EN0
 - どこをどう見ても続いてないけど突然どうしたの?
 - 567 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/01 12:42 ID:ATT+MQqE0
 - 癌ちゃんならやりかねないっていうネタの話を唐突に仕様に変更しだすやべーやつ
 - 568 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/01 14:32 ID:dM2L1VFx0
 - 可能性が0のことをやりかねないって言うのも馬鹿馬鹿しい…
参照する基本倍率は日本、韓国、国際で違えど基本の計算式は各国共通
だからアームズが魔法攻撃になるだのなんてことは万に一つもありえん話だわ
 - 569 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/02 01:35 ID:VrA4IH9g0
 - お手本のような論点ズラし
 - 570 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/02 11:12 ID:VGoWV4GY0
 - ドラブレはatkがどこにもないからresで減る要素が全くないんだが
アームズはresで減らそうとおもえば減る
アームズは明確にバグともいえる
ダメージ計算式:[(最終ATK+砲弾ATK ) * [スキル倍率 * 1.25 * (LV補正(BASELv / 150)]] - (除算DEF + 減算DEF)
 - 571 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/02 13:47 ID:pyQqft3Z0
 - >>570
それがバグなら錐が乗らないのもバグですね
 - 572 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/03 12:28 ID:dnm6VOfF0
 - RESの計算がかかる位置の問題だろ
アームズ含め、爆裂苦無やソウルブレイカーみたいなスキルは
他の攻撃スキルと違って単純なATK×スキル倍率みたいなものじゃないせいで
計算式にRESがかかる要素がないっていう『仕様』の問題
これがバグだというならそれこそ571が言うように錐が乗らないのもバグとなるし
これらの特殊計算式スキルを修正しようとすると今度は錐も乗るようになる
じゃあRESのかかる位置を調整しようとすると、今度は特殊計算式の間に挟み込むことになるからまた面倒なことになるし
韓国や国際とかと同様に仕様で通してくるだろ
これ直そうとすると計算式自体変えるからそれこそ全世界のROに影響する
 - 573 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/06 02:00 ID:5NJN9EIC0
 - なるほど
つまり爆裂苦無無双が待っている訳か
 - 574 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/06 10:06 ID:CMz7kTFf0
 - アームズとか明らかに計算式おかしいから
そのものを変えるのが妥当だろ
[最終攻撃力 - (減算def + 除算def)] なんだよこのあきらかに計算間違えましたみたいな式は
 - 575 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/06 10:50 ID:EzsUqpz10
 - 最新の近代兵器だから従来の防御は無意味ってやりたかったんだろう
城に立て籠もる戦法が大砲で役に立たなくなりましたみたいなw
 - 576 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/06 10:55 ID:EzsUqpz10
 - 個人的に4次スキルは計算式や仕様の使い回しが非常に多いので
3次の尖った仕様の方が気に入ってるわ
 - 577 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/06 23:33 ID:xzSe4c6F0
 - >>574
そのおかしいとかいう計算式はR前からSBrで採用されてるんだけどなあ
別に計算式自体は直そうが直さなかろうがどっちに転んでもメリットしかない
下手したらRES軽減分よりも錐乗る方が今より火力上がるんじゃないかとすら思えるし
 - 578 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/07 21:10 ID:yGGmS+So0
 - それは錐効果を過大評価しすぎ
4次MDボスはRESで3〜4割平気で軽減してくるから錐効果乗った所で威力は落ちるわ
3次MDのRES0の奴ら相手には丸々威力アップになるだろうけどね
 - 579 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/08 01:31 ID:6Twijpuy0
 - それって4次MDボスに限った話で、そこらの例えばイスガルドとかの雑魚はそういうわけではないだろうに
 - 580 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/08 03:19 ID:/T8gVxLj0
 - らとりおのMobデータ見ればわかるけどイスガルドの雑魚でも大体30%↑はカットしてる
ニブル辺りですら25%はカットしてくる
単純に考えて威力3/4
 - 581 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 19:13 ID:o8hD93u40
 - 復帰者ですがアドバイスもらえないでしょうか
 現在色々売って1.5Gあるのですがどの装備も高すぎてまず何から揃えるべきか悩んでいます
 現在の装備は
 頭:+9黎明マジェスティックゴート
 中段:プリンセスヘッドフォン
 下段:浮遊するジオイア(他に下段がないので…
 鎧:数年前の各属性鎧のみ
 武器:+5イリュージョンドゥームスレイヤー(ハンターフライ刺し
 肩:+7ミステリーウィング(カード未刺し
 靴:+9銀の毛皮のシューズ
 アクセ:パワードチップ×2
 ステは上から130.125.110.33.75.1で、残り188Pです。
 メロンイベントというものが開催されてるので武器は+9メロンアックスに覇王エンチャも考えています
 - 582 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 20:24 ID:VfNS57TB0
 - >>581
火力がガツっと上がる装備は改良型パワードスーツになるが、予算外。なので、いくつか装備を整えて、改良型パワードの貯金をすることになる。
戦車のカード 5m
+8スターリースカイ 1G(豪傑エンチャに16m)
+6剛勇籠手 100m
+8ミステリーウィング 400m
プラズマラットカード1m
キックステップカード10m
使い切ってしまうけど、これで今よりは実感できるレベルで強くなる。
武器は短期的にはメロンメイス使えばいいけど、物理中大130%のディーヴァメイスかアックスにいずれ乗り換えるからこだわらなくてOK。ギミック用に+8覇王作るのはアリ。
 - 583 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 21:30 ID:o8hD93u40
 - >>582
アドバイスありがとうございます!
めちゃくちゃ助かりました
ゲーム内で人に聞いたり調べたりしてもエンチャだらけの高額装備ばかり出てきて正直あまり参考にならずどうしようかと悩みまくってましたw
とりあえず薦められた装備揃えるところから始めてみます
 - 584 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 22:04 ID:7PaCmFvO0
 - 戦車cって複数枚付けて効果あり?
 - 585 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 22:37 ID:R6zX+Z700
 - 効果あるよ
 - 586 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 22:41 ID:7PaCmFvO0
 - そなんだーじゃあ2枚目とパワチ目指してがんがる。
パワチって戦車以外のカード刺さってるものも多いよね。ステ調整に使われてたのかな
 - 587 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/09 22:49 ID:V8VR4Zc50
 - あるけどセット効果だけは1回分しか効果ないってこと伝えてあげて!
 - 588 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/10 03:16 ID:t1ICIqvh0
 - む、アルカナと装備時50%アップは1枚分しか発動しないの?
 - 589 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/10 03:32 ID:8yq8phw70
 - アルカナとのセット効果に関しては2枚装備してたとしても1枚分のみ発動ですね
 - 590 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/10 03:33 ID:0XFf9LUn0
 - >>586
アクセにつける場合は下記になる
戦車のカード一枚→アームズ5%
戦車一枚+アルカナ→アームズ55%遠距離5%
戦車二枚+アルカナ→アームズ60%遠距離5%
なので普通は一枚しかつけない。他職なら+10武器と+10頭につけたりもするが、ロボだと頭は青ロボだし武器もドラキュラなりなんなりだから考えなくていい。
 - 591 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/10 15:06 ID:NYSGFFJ30
 - >>583
強い装備は把握してそうなので、繋ぎで使ってたものでも。
7〜10ドラクル (HP吸収がとても便利
天弓シュミッツ (やすい)
 - 592 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/10 23:25 ID:GMHd8K2D0
 - >>591
追加アドバイスありがとうございます
参考にさせてもらいますね!
ほんと平気でG単位の必須装備が増えててビックリしてます
 - 593 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/12 12:07 ID:clV8bWlB0
 - メロン武器はアックスよりメイスのほうがおすすめ?
 - 594 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/12 12:22 ID:71CYwer80
 - 徒歩ならアックス1択
ギアならメイスでも別にかまわん
修羅でも使うならメイス、MA珍かなんかでも使いたいならアックスくらいに思っとけばいい
 - 595 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/12 12:25 ID:cfNfGxLv0
 - 一応ロボでもWP使えるようになったから斧でも平気にはなった
ただ効果時間短いから更新手間だって思うならメイスの方が良い
 - 596 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/12 13:10 ID:clV8bWlB0
 - ありがとうございます
徒歩なのでアックス作ってみたいと思います
 - 597 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/12 17:13 ID:oCFT9+IC0
 - あー、それ思ったらロボで生きてくなら130斧じゃなくて130メイス探した方がいいのか。修羅も作ってるし。
今から頑張ってメロンメイス作るか…
 - 598 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/12 21:15 ID:WKtuwcGA0
 - ロボで生きていくならメア斧になるし、修羅はロイヤルナックルになるし
メロン武器を頑張って作る必要性なんて1ミリもない
できたらラッキー程度でしょ
 - 599 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 06:50 ID:5ZQC7Muy0
 - 徒歩メカIdunの人引退した?
 - 600 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 13:16 ID:eMcydQ9j0
 - あの人も土方としては微妙だよね
ゼニー稼ぎのために現金入れてるんだから土方での金策効率より現金入れた分のが膨れて主目的がよくわからなくなってた
 - 601 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 13:35 ID:NldBZWQ30
 - その人のことは知らんけど
それは既にROがそういうモノ、企業の集金アプリだから
そこら辺を考え出したら遠からず止めちゃうでしょう
 - 602 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 14:41 ID:eMcydQ9j0
 - 半龍クリア組とか上位5%くらいはそんなことないと思うけどね
ただ儲ける為やクリアに必要なリフレ装備1点に20G近く貯めるってなると、土方1h4mて換算したら1日3h土方しても4年半くらいかかる
上記の理由で金策として成立してないし徒歩はよく主目的わからなくなってるて指摘される原因なのかな。
例のブロガーの人もMD巡りだけになったのはそういうことだと勝手に解釈してた。
読んでた大半がアビス土方とかだっただろうからなぁ
 - 603 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 15:27 ID:WlYe7Ead0
 - ドカタする暇あるなら、複数キャラで魔神殿回した方がよっぽどいい
 - 604 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 16:41 ID:WzRiDv2x0
 - 装備揃ってるロボだけとか徒歩だけって人は夢幻やGHCソロで金策してるイメージ
 そのラインの下が魔神殿周回他MDとか
 そのさらに下がアビス土方や低難易度MD周回かな
 その職だけって人ほどあんまりRO長時間やってないんじゃないか
 ※猫と皿はのぞきます
 - 605 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 17:25 ID:sTjiogm00
 - ドカタ=店売りで稼ぐって意味じゃないのか?
ドカタのつもりで試練周回してるわ
DV売りだけでもかなり美味しい
 - 606 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 17:57 ID:b1S0pgyd0
 - 文盲?
それとも理解できない人?
今話してる『ドカタ』ってアビスの話であって、別にドカタの定義だの云々なんて誰も話してない
アビスやるより別のことした方がいいよね、ってみんな話してるんだよ
 - 607 :(^ー^*)ノ〜さん :23/10/13 18:11 ID:eMcydQ9j0
 - あ・・荒れないでくれ
あの人の参考になる記事だったり金策としてアテになる記事もあって自分も過去によく見てたから反応しただけなんだ
ただ記事の出発点の金策て意味ではずいぶん逸脱した方向に伸びてって本人自体が現金貢いでたよなぁって言いたかっただけなんだ
すまんな
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)