ソウルリンカー系情報交換スレ LINK-26
[1:みけねこ ★ (24/11/16 22:21 ID:???0)]
テコンキッド、ソウルリンカー、ソウルリーパー、ソウルアセティックの情報交換を目的としたスレッドです。
積極的な情報収集、意見交換で盛り上げて行きましょう。
■お約束
sage進行です。メール欄にsageと入力(半角小文字)
次スレは原則>>980が依頼、反応が無ければ10レス間隔程度を目安に随時。
※質問相談をする前にテンプレwiki、現行スレを検索してみましょう
※狩場報告、質問相談は情報公開用テンプレを参考に他者が参照しやすいように
※愚痴煽り叩きの類はカアヒとカウプを駆使して華麗にスルー。エスクしないように
■前スレッド
ソウルリンカー情報交換スレ LINK-25
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1610377011/
■関連サイト
【公式ツール(mob・アイテム・スキルデータ)】https://rotool.gungho.jp/ ※火曜メンテあり
【ROラトリオHub(RO計算機)】https://roratorio-hub.github.io/ratorio/ro4/m/calcx.html
【やっぱりROが好き!(スキルシミュレータ)】https://yapparo.net/
■関係スレッド
テコン・拳聖・星帝情報交換スレ 74番目の星
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1668429373/
[43:40 (25/03/01 20:22 ID:L9J+HZy+0)]
>>41-42
ありがとうございます。
耐えるのは無理と割り切って、火力で押し切って100Fまで着いたのですが。
聖に変わってるのに気付かず、攻撃通らない内にボコられた…?
次回はもう少し立ち回りを気を付けて挑戦してみます。
ありがとうございました!
[44:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/01 21:49 ID:mr47kBwU0)]
リーパー・アセは死霊爆発のおかげで闇+どれかの2属性を瞬時に使い分けられるのが良いところ
NETもこれのおかげで楽勝だった(反射階を除く)
[45:40 (25/03/06 16:16 ID:zZD7Hn0c0)]
お陰様で、ガイルを倒せました!
暴走真理を発動させてから突撃、憑依を掛けてから聖エスパ&フ数発。
効かなくなる前に死霊爆発に変えて、一気に倒し切りました。
……が。倒したのが本当に時間ギリだったようで。
時間経過しないはずのカードショップ前で強制退去させられました……。
次回はなんとかパスタ討伐をッ……!
とにかく、ご意見ありがとうございました!
[46:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/06 19:37 ID:xUo6POD+0)]
ボス攻略のめどは付いたようだな…
あとはタイム短縮、ロスがどこで出ているか把握することだな
使っているかどうか分からんが、リプレイ機能は
タイマー代わりに使えるぞ!
あとでプレイを見返せるし面倒でなければ入場時に動かしておくといい
[47:40 (25/03/07 00:16 ID:jkLEHG4g0)]
>>46
リプレイ機能の存在自体を忘れてましたw
ありがとうございます。
ですが、ロスは既に把握してます。確実に生体階と最後の回廊天使が原因で。
……ガーティ、セシル、オブザベーションへの恨みが着実に溜まっております。
あとは立ち回りと慣れだと思うので、回数をこなす事にします!
[48:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/08 11:13 ID:Z1H3mPtk0)]
+9ウィワートゥス作れたけど。
……+10超越プロキオンから乗り換えようとすると、装備パズルが。
エンチャ済みオーリーオラが欲しい……。
でも時間サクレ導入を考えなければ、
偽神イビルアイとレイジングテンペスト(両方エンチャ)とTWOcのが格安。
でもどっちみち金が足りねぇよ! っていう愚痴(泣
[49:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/09 19:19 ID:Etm2/g+f0)]
星座アクセはイベントで割と入手しやすいけど
サクレはねえ…
1枠でなんでもこなしてたプロキオンの性能の高さを痛感するな
[50:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/09 19:50 ID:USntV6xN0)]
プロキオンシリーズと、あとスカルリングもな。
威力は落ちるけど多機能で、便利さが尋常じゃないし。
[51:(^ー^*)ノ〜さん (25/03/25 12:40 ID:xPc8kAo90)]
どうせSP回復自在だからと馬鹿にしてたシーズナルだが
4つ+9にして-40%まで持っていくと流石にDPSに響くな
途中でカウトしなくなるだけでテンポがかなり良くなる
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)