レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
サモナー情報交換スレ 43匹目
[879:(^ー^*)ノ〜さん (25/04/24 23:56 ID:/znOY9FH0)]
以下長文ですみません。
コツになるかわからないんですが、意識していることは
・リフレ最優先、切れそうならすぐにノブレスに持ち替え
・部屋掃除直前に切れそうなら素殴りしてでもリフレを維持して次の部屋へ
・敵の塊相手にリフレが出た瞬間に魔獣に持ち替え
・部屋移動の直前に、グレースとノブレスにして警戒ブースト→がおがお持ち替え
・赤部屋のDFは、手前のMOBのDFが切れる少し前に、奥のDFも発動させておく
・MOBの追跡の足が止まりがちだが、短距離ジャンプで上手く範囲に巻き込んでまとめて倒す
一番時間ロスするのがリフレの再発動と、赤部屋をいかにスムーズに処理するかだと思います
画面内に入るとDFを使うので、最初に攻撃しているMOBに10秒くらい経ったら一瞬ジャンプで奥まで行って、
他赤MOBのDFを発動させて、最初のMOBのDFが切れる頃に戻り、その後奥のMOBのDF切れも早めにさせる
とかでしょうか?
特に蒼穹部屋と、その右のレイド部屋
あそこでDFを再発動されるとロスが大きいです
蒼穹部屋の左下に固まっているレイドも、バラけさせないようにそのまま倒したいです
部屋ごとにWP移動というワンテンポ挟むので、グレースノブレスの警戒はかなり使います
中ボスと魔剣達は、開始時にグレースノブレスの警戒ブーストして、がおがおてちてちに持ち替えてのスラッシュ連打にしてます
重力増加とほぼ同時に倒せるので、死なないようにイグ実で耐えます
後はもうルート選びを無駄なく繋げることだと思います
ルート選び=リフレ維持、くらい大事かなと
自分も最初は80分とかでした
だんだん慣れて60分台に来て、究極で装備更新と覇王を1ヶ所いれたら53〜55分まできた感じです。
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)