■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!その11
- 1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/07/19 10:57 ID:???
- ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。
・関連スレ・よくある質問は>>2 過去ログは>>3
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/07/19 10:58 ID:???
- ■関連リンク■
・初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
質問スレッド その36◇http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089037803/
・あの人に感謝!!スレ3◇http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/
・遊公広場@Ragnarok◇ttp://roo.to/qwe
・価格調査隊◇ttp://ro-price.net/
・ブックマーク ラグナロク通り◇ttp://ag5.net/~roten/
・できるラグナロク◇ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm
・OWN RAGNAROK◇ttp://yokaichi.com/ro/
・R.O.M 776◇ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
・みすとれ巣◇ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
・わむてるらぶ◇ttp://uniuni.dfz.jp/
・Rhapsody◇ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
・Ro(c)k On!◇ttp://pastel.chips.jp/r-on/
- 3 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/07/19 10:58 ID:???
- ■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに、
移住鯖(Idun Heimdal Eir Tyr Lisa Ses Tiamet)
・鯖ごとに人数が結構違うので注意
・Heimdalは、人が多い&新規に入るにはちょっと…
・Sesは、結構快適露店の数もそこそこ…
・Lisa&Eirは、Sesよりちょい人が少ない
・その他はさらに人が少ないのでちょっと困る可能性もある
新鯖(Odin Thor Bijou Freya)
・狩場が程よく空いていて、気持ちよく狩れる
・ラグが少なめ
・性能面での高級装備が高め、見た目や趣味の面での高級装備は安めの傾向
・初心者や新しくサーバーを移った人などが多いので低レベルでの仲間が多め
旧鯖(chaos,lokiなど上記以外)
・人気の狩場はかなり混んでる
・ラグが多め、マジシャン系の職をやる場合致命的なほどプレイしづらい可能性あり
・性能面での高級装備は安め、見た目や趣味の面での高級装備は高めの傾向
・昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない
人数
・多ければ重くなる
・少なければ寂しい
相場
・得たレアが高く売れると解釈するか。
・レアが安く買えると解釈するか。
- 4 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/07/19 10:58 ID:???
- ■前スレ■
初心者集まれ!その11
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088359664/
■過去スレ■
10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz
6 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1079013513.html.gz
5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 10:59 ID:NWTwwLdu
- テンプレ終わったところで5ゲット
- 6 名前:依頼者 投稿日:04/07/19 11:00 ID:aF4PuZZO
- すいません。ここはスレ番12ということでお願いします
∧||∧
( ⌒ ヽ ちょっと逝ってきます
∪ ノ
∪∪
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 11:04 ID:mKuGqXqb
- 忠実に再現する大魔王様萌え
- 8 名前:追加テンプレ 投稿日:04/07/19 11:04 ID:aF4PuZZO
- ・質問時にageると早く回答が得られるかもしれません(このスレは必ずしもsage推奨というわけではありません)
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 17:19 ID:UU6VkaBb
- 始めたばかりのひとが装備品を貰うにはどうすればいいですか
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 17:51 ID:VzYaM5Lj
- まだ初めて5日目で,剣士としてロッカーを狩ってる最中です.
将来はパーティで盾役として,とにかく死にづらい戦士を演じたいのです.
その場合,騎士とクルセでどちらが良いのでしょうか?
また,ステータス&スキル構成として最低限必要なものは何でしょうか?
あと念のため,そいういう役のキャラが必要とされているか,教えてください.
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 17:51 ID:OS1bdibd
- ♀ノビ(これ超重要)で座ることだけ覚えて
「アコ志望の初心者です」みたいなチャットを立てるとOK
後々面倒になりそうならアイテムだけ倉庫に入れてキャラ封印
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 17:58 ID:OS1bdibd
- >10
単純な死ににくさとしてはHPの高い騎士(ただし盾を持つこと)ですが
盾役としてはディボーションというPTの他のメンバーが受けた
ダメージを肩代わりするスキル(FF3でいうところの「かばう」)を持つクルセも捨てがたいです
6つのステータスで防御ステータスとして有効なのが
AGI(攻撃を避ける)とVIT(最大HP&防御力)ですが、
いくらAGIが高くてもゲームの仕様上約5%の確率で攻撃を受けてしまうため
また後半になるほど避けることが厳しくなるためステータスとしては
主にVITを増やすことになるでしょう。まぁ盾ですし。
実情として盾役は必要とはされてますが、最強の盾役としては
装備を固めてヒールを使えるプリーストが上というのが実情です。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:00 ID:OS1bdibd
- あ、最後微妙に間違いまくってるので除外してください(プリーストうんぬん)
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 18:08 ID:rn6uGwkx
- >>10
>そいういう役のキャラが必要とされているか
蝶重要
騎士とクルセに関してはどっちもどっち
・防具の性能
ほんの僅かな差でクルセの方が上。あくまでほんの僅かな差。
・最大HP
最初のうちはスキル「フェイス」のお陰でクルセの方が上
レベルが上がるにつれて騎士の方がかなり高くなる
・防御スキル
ヒールを使えるクルセの方が回復力に優れる。
ただしヒールを使いこなすにはある程度以上偏ったステータスが必要
・攻撃スキル
耐久力とは直接的には関係ないが・・・
槍を持った場合の騎士は高性能のスキルがあるのでこれがピカイチ
ステについては>>12も言っているように、MHP増加とステータス異常耐性と
あとちょこっとダメージ軽減の効果があるvitが主流。
ただし、vit型はある意味防具精錬(防具を鍛えて防御力を高める事)が前提の節もあるので
狩場に気をつけてお金を貯める事を重視するのが重要。
あとは、確実に敵に攻撃を当てて敵を自分に向かせるためのDEX
ソロの時困らないようにSTR(攻撃力)
クルセでヒールやスキル「グランドクロス」を使う場合はINT
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 19:07 ID:PpoHm0zu
- 初心者の場合は、ステ、スキルのタイプが多岐にわたるクルセは大変そうだ・・・
逆に槍騎士はある程度ステスキルは固定されてて、失敗は少ないのですが、
「頼りになる」状態にまで持っていくのに最初のキャラから育てるのはかなり大変。
ただ、地道にお金の儲かる狩場でこつこつやっていけば
PT戦で需要が高いので、がんばる価値はあると思います。
どっちにしてもVIT系のキャラは防具の重要度が高く、下積みが長くなる傾向があると思います。
AGI系は木琴と特化or属性武器が1本手に入ればかなり楽に進めて行けますが、
PTで「頼りにされる」と言うことは少ないと言うのが現状です。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 19:19 ID:TFaDOAuJ
- VIT型は金稼ぎしにくいし出費多いし1stキャラならAGI型をお勧めするが。
- 17 名前:10 投稿日:04/07/19 19:28 ID:VzYaM5Lj
- クルセは難しそうなので,槍騎士を目標にしようと思います.
それに下積みが長い=長く楽しめそうなので,Vit型が性にあいそうです.
最後に確認なのですが,その場合,絶対必要・無駄になるスキルはありますか?
あと,Str・Vit・Dex・Agiが重要なようですが,「最低これくらいほしい」という目安はありますか?
あまり聞きすぎてテンプレっぽくなってしまってはいけないとは思いつつ,
「作り直し」だけはつらいので,「最低限」の範囲で教えてください.
(いかんせん,「回避に役立つんだ」とAgiを少しあげてしまっていますが,,,.)
- 18 名前:10 投稿日:04/07/19 19:29 ID:VzYaM5Lj
- >>16
すみません,更新しないままだったので目を通せませんでした.
先に書いたとおり,のんびり,というか2キャラ育てられる自信もないので,
Vit型をゆっくり楽しもうと思います.
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 19:32 ID:BQILKqTQ
- >>17
テンプレだけざっと読めば大体判るかな
騎士情報交換スレLv.50
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090061350/
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 19:57 ID:g0q6kkf0
- >17
槍騎士の場合、
STR:重要ステータス。このゲームは本当に防御しか出来ない前衛はあまり重宝されません。
剣士系が防御に全てをつぎ込まなければ耐えることが出来ない、と言う敵がほとんどいないためです。
そのため、前衛には特に高レベルになるほど防御力はもちろんある程度の攻撃力も求められます。
VIT:重要ステータス。補正混みで100になればかなりの種類の状態異常に完全耐性がつくので
盾キャラならば最終的にそれを目安に。しかし低レベルの内に上げすぎるのは考え物です。
(低レベル時は状態異常耐性はあまり必要ではないからです。)
DEX:基本的に大体の敵に攻撃が必中になる程度に上げます。
AGI:半端に上げた程度ではあまり防御に繋がりません。VIT槍騎士の場合どちらかというと
攻撃力の上昇のために上げることが多いです。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 20:08 ID:9SdqufAd
- >>17
ついでに言うとVitは最終的に装備は過剰精錬じゃなきゃきつくなるし
回復たっぷり必要でお金たまらないから、お金稼ぐためのキャラも
視野に入れておいてもいいんじゃないかな
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 20:13 ID:NLybphZl
- >>17
回避ではなく剣速を上げるという意味でAGIに振るということも無くは無い。
DEXは騎士なら最初は20程度あると楽。
それから、VIT騎士は防具精錬にうんざりするほど金がかかるので
覚悟してやってくれ。(特に後半)
あと、楯役として”必要とされる”ためにはレイドリックカード刺しのマフラー
(またはマント、フード)が無いとキツくなる。
これもウンザリするほど高いので、貯金しながらガンガレ。
更に言うなら>>16が言っている「出費多い」というのも本当。
全弾被弾が前提のVITは、回復代がかさむのも事実。
STRを上げて殲滅速度を上げるか、INTを上げてスキルで戦うのも手。
HPRがあるだけ、まだ騎士は楽な方だが。
AGI型もウィスパーカード刺しのマフラーが必須に近いが、
これは安価なコンドルカードとかである程度代用できるし、
AGIにポイントを降り続ければかなり避けるようにはなる。
他の人も行ってるように1stキャラからVITでいくのはかなり男気のある香具師。
気合いを入れてガンガレ。
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 20:27 ID:qy7/f1Dg
- >>10
まったく違う見方だけどVITプリを押してみる。
アコ時代は無理だが、80代になってくると最強の壁になれる。
また剣士職よりも武器が少ない分、必須装備が減るので安くつくれる。
当然のことながらソロでは活動できないが、
支援プリとして臨時に通えばいいだけです。
- 24 名前:10 投稿日:04/07/19 20:33 ID:VzYaM5Lj
- みなさんありがとうございました.
もうすでに自分で情報を処理しきれていない感もありますが,
あとは紹介いただいたテンプレなどを参考に,自分の考えを煮詰めたいと思います.
かなり苦難な道のりになりそうですが,その分,長く充実した道のりを楽しめそうです.
完成するのは何ヶ月先か,1年以上かかるのか,自分の道を信じてがんばります.
最後に,Agi型を勧めてくださった皆様,結果として無視する形となり,すみませんでした.
- 25 名前:10 投稿日:04/07/19 20:37 ID:VzYaM5Lj
- >>23
また,更新チェックする前に書き込んでしまいました.
盾=戦士という意識があるので,VITプリといわれてもよくわからないのです.
もし,「VITプリいれば,騎士はいらない」というのが現状ならば,考えますが,,,.
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 20:44 ID:kNdl3wIr
- >>20
VITの項がおかしい
100も振るのはGv専用
狩りメインなら最低40もあれば十分
振りすぎると後悔するので振っても60だな
それ以上はその時点で振ることを考えるべき
>>25
VITプリはPTというよりペア狩りの盾
HPが0にならなければ死なないわけだから
敵の攻撃をくらいつつ自分にヒールをかけ続けていれば死なないということ
1stアコ系は結構きついから戦闘職のほうがいいと思うがねぇ
アコ系は人によって向き不向きが大きいし
それなりにレベル上げていこうとしたら常時PTくらいの感じになるし
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 20:49 ID:3eO8O/AF
- >10
いや、あんまり気にせず、信じる道を行けばいい。
VITプリはPTの盾として役に立つこともあるが、
かなり少人数(ほぼペア)に限られるし、
見た目盾っぽくないのは事実だし。
最初のキャラなんだから、VIT騎士でいいと思うよ。
そのうち状況も分かってきて、ここで後輩たちに薀蓄語れるぐらいになれば
お金に困ったから商人つくるもよし、
VITプリってホントに盾になれるのか?と挑戦してみるもよし。
ゆっくり腰据えて楽しむつもりみたいだから、
あんまり人の意見を聞きすぎずに自分なりに楽しむのがいいと思うよ。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 20:56 ID:g0q6kkf0
- >25
INT-VITプリは、攻撃力が皆無ですが、高い防御力に加え、強力な回復力、
高い支援能力を持つ最高の壁キャラクターです。(not最強)
もちろん防御力は騎士+INTプリのヒールの方が高いのですが、
高レベルになるとほとんどの敵はVITプリで耐えることができ、
PTメンバーの頭数を減らすことが出来るため、経験値効率が上がります。
高レベルPTでは効率重視ならば前衛をVITプリが兼ねることが多いです。
しかし、中レベル帯のPTや高レベルでも安定性や楽しさも求めたPTでは
前衛の需要は高いです。
>26
盾ということでGvも視野に入れていました。
Gvやらないなら私も盾キャラでも60程度でいいと思います。
- 29 名前:10 投稿日:04/07/19 21:09 ID:VzYaM5Lj
- 大事なことを忘れていたみたいで,失礼しました.
Gvはギルド戦争というもののことだと思いますが,そもそも対人は考えていません.
よもやすべてのアドバイスが,無駄にならないことを祈りつつ・・・.
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 21:40 ID:3Rmf1eDb
- 窓手って何のことですか?
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 21:47 ID:wghdG437
- >>30
窓手=マド・ハンド=ドラクエの手型のモンスタ
スティングと言うGHに存在する手型の化け物です
経験値が多く、足が遅く、火に弱いためにマジ系、弓手系に好かれてます。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 22:13 ID:rn6uGwkx
- >>31
追記
その代わり高ATK・高HIT・高ASPDにくわえてQMまで使ってくるので
マジ系弓手系以外の人は殆ど狩ろうとしませんってか狩れません。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 22:50 ID:NWTwwLdu
- 知り合いのアサがLv60代くらいで窓手いこ!ってゆってくるから
無理だってのって言っても前行ったけど大丈夫だったってゆうから付いていったら
炭鉱のミストを窓手と勘違いしてた
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/19 23:50 ID:1XmvG0EE
- >>33
ワラタ
確かにミストってでかい手が付いてる(ように見える)からなぁ。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 04:15 ID:RAB6+AXn
- 前スレより下がってるのイクナイ。
>>34
俺は、ダークフレームだった。
窓(ホントは額)から手がでてるように見えるからさぁ・・・。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 09:38 ID:/X4hna5c
- >>10
☆VIT槍騎士
おそらく>>10にとって一番理想的の職かと。
VIT前衛(剣などを持って殴りにいく人)では一番需要がある。
ただし過剰精錬防具が無いときびしい。
☆VITクルセ(ディボーション持ち)
装備はVIT騎士とほぼ同じだが、守りに徹しているため攻撃力は低い。
人を護る職としては最高なのだが、ディボが発動できる時期になると
キリエレイソンなどのバリア魔法を使うプリも現れるし、
死んでも殴りさえすれば簡単に死んだ分を取り返せるため
壁役とはいえども攻撃力は必須とされている。
そのためディボクルセのPT全体の安全性より、
槍騎士の耐久性と攻撃力を求められることが多い。
効率は気にしないギルドに入って固定狩りでもできればいいが、
グラビティ社が仕様を変更しない限りソロ必須になっているのが現状。
初心者スレに書くなと常連者にいわれそうですが、
壁をしてみんなの役に立ちたいという初心者が後々になって
ソロ確定って気がつくのもかわいそうなので現実を書かせていただきました。
☆VITプリ
殴れないがひたすらヒールで耐える。
ある意味、最高の壁。
DexWizとのペアはRO内最高の効率をたたき出す。
ただアコプリ自体が操作性に若干相性があるし、アコ時代は壁どころではない。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 09:53 ID:B5GwHItW
- 遅いな
あと初心者にvitプリ勧めるのはいいが
DEXwizのペアで高効率とか勧めないほうが良いぞ
嫌でも自然と嫌われやすい狩り方に傾くんだから
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 09:56 ID:zn4KmpZH
- アルケミで白ポ連打が一番硬いだろうな、とネタレス。
VITプリは基本的にINT上げきってから補助ステでVIT振るんじゃないか、とマジレス。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:00 ID:zn4KmpZH
- 無茶な狩り方なんぞVITでもDEXでもできるわけで。なにを勘違いしてるのかと。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:04 ID:BGTDj4Vd
- すでに初心者っぽくないような内容なのですが質問させてください。
チャット立てて武器製造を依頼してみたいのですが
こういう依頼って、材料とかはこっち持ちなのでしょうか?
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:07 ID:ppqeQ+cY
- >>40
当然依頼する側が用意する。材料ないと作れないだろ。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:18 ID:wZAlfVLz
- 材料無いなら完成品買えばいいじゃない(マリー
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:19 ID:/X4hna5c
- DexWizとのペア狩りというのは例えでいっただけなのだが…
もっとも多いペアというのは事実だし。
>>40
実際に必要なのは「材料+成功報酬」
友達でもない人には無料で製造はしません。
ちなみに成功報酬は製造する難易度や依頼をうけるBSによって違いがでるので、
一回チャットをたてて「作ってもいいよ」という製造BSに
直接聞いてみるしかないかと。
あと、実際製造するときはブレスグロリアをしてくれるプリを雇うと
製造成功率があがるので、プリを呼ぶのが普通です。
その場合はプリへの経費も払わなくてはいけません。
製造BSが連れてきた場合は成功報酬に含める場合もありますが。
基本的には支払う必要があると思ったほうがはやいです。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:19 ID:DX2wiace
- >>40
製造を生業としているブラックスミスからの助言
製造請負ならお客さんは
材料のすべて、成功時に報酬、プリーストさんへの支援お礼
を負担する。
完成品がほしいならお金だけで買うことも可能。
私ならすべての製造武器を製造できる材料を常時ストックしているので、
そんな人の目にとまれば、その場で製造して売ってあげられる。
ただ、露店の価格より高くなること必至だけど。
後、失敗してしまってもブラックスミスを責めないであげてください。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:45 ID:B5GwHItW
- >>39はとてつもない特殊な状況を脳内で描いている
>>40
まあ製造の材料を持ち込むのは当然として(無いと作れないからな)、
手数料等を支払うかは完全に個人による。
チャット立てて製造請負を広く募集してるような人だと
それ目的でやってるんだから手数料は払うべきだが。
ちなみに成功する確率は、例えばレベル3属性武器だと
オーラが出そうなほどのレベルの製造さんでも
ポポリンがべと液を落とす確率に届くか届かないくらいなので
その辺覚悟するように。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 10:48 ID:BMOKwqJe
- >>40
ん?材料をBS持ちで作って貰えないかってこと?
いくらなんでもそんなの失礼過ぎるし、そんな非常識じゃないよな?
もし万が一にもそういうつもりだったら、ここは人間の初心者を対象としてるんじゃなくて、
あくまでROの初心者を対象とした質問・相談スレなので、その点踏まえて出直してくれ。
とりあえずBSの手持ちを買う形式はとれないかって質問と解釈するが、
確かに製造BSは、製造材料(属性石や宝石、鋭い鱗や悪魔の角、金槌等)を持っていることがある。
が、主材料となるオリや鋼鉄は、持ってたらその都度打てるだけ打ってしまう人がけっこういるので、
端数分しか揃っていない可能性もあるし、なにより、いざ依頼を受けたはいいが、もし失敗した時に、
消滅したものの材料費を請求するのは非常に気まずいので、できれば材料は自前で用意して欲しい。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:02 ID:Ryv6lFCd
- 製造材料の話題が出てきた割には金槌についておざなりなのがちと気になるんだが……。
あれって、製造側からすると他の材料と一緒に用意しておいてもらうのが普通?
普通なのなら、逆にその辺強調しといた方が良いかもしれんよ?
金槌が消耗品なの、意外と知らない人多いし。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:20 ID:Mp4g+8PK
- 完成品買ったほうが早いと思うけどな
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:23 ID:BMOKwqJe
- 完成品が出てる鯖と出てない鯖があるから一概には言えない。
☆入りだと、過疎鯖ではほとんど見かけないものもある。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:46 ID:awt0qYKi
- 初心者スレで☆入りまで考えるのもどうかと…
金槌は経費にて請求してくるBSさんもいる(つまりBSさんが金槌持ち歩いてる
でもオレが依頼するときは金槌持込(この場合、金槌の経費は引いてくれる人が多い。というか引いてくれる人にしか頼まないが
仮にBSが持ってる完成品を引き取る場合、結局期待値を払うので1個分の材料費より高い
ただ依頼の場合、可能性の問題として期待値よりお金がかかる可能性もあるのであまりオススメできない
確実に失敗しない為には、露店で買うのが一番だと思う(もちろん材料持込で1回で成功すれば安く上がるんだけどねぇ…
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:46 ID:DX2wiace
- ブラックスミスによって異なるけれど
私は金槌、携帯用溶鉱炉は材料に含ませてもらっている。
この様式が多いのではないだろうか。
どっちにしろ、用意していった方が無難だし、ブラックスミス側の心象もよい。
ちなみに
材料製造には一度につき携帯用溶鉱炉(150z)が一つ必要。
武器製造には一度につき
武器Lv.1で鋼鉄の金槌(1000z)
武器Lv.2で黄金の金槌(3000z)
武器Lv.3でオリデオコンの金槌(5000z)
がそれぞれ一つ必要。
鋼鉄の金槌で武器Lv.3の武器を作ることも可能だと聞いたこともあるが。
それぞれの武器Lvに応じた金槌を用意する方が無難。
失敗しても金槌のせいにできないし。
これらの製造用アイテムはすべてゲフェン4時方向の鍛冶屋ギルドで購入可能。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 11:47 ID:+/ylK+F6
- >40
一応紹介しておく
武器製造依頼スレ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073316371/
ここを見ればなんとなく依頼の雰囲気がわかるかもしれない
報酬を明記してる人ばかりだしチャット立てて待つ手間も省ける
今荒れ気味なので上のスレ>180のまとめサイト→自鯖のBSさん→BSさん個人サイトで依頼したほうがいいかもしれない
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 12:04 ID:B5GwHItW
- >>49
漏れの鯖(徹)だと露店で売ってるレベル3はむしろ
☆の入ったものが大半を占めてるぞ
一部の高レベルBSがどんどん☆二つ入り風ダマとか
無駄にコストが高いものを生産しまくってるからな
- 54 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/20 12:09 ID:0ojlUeQd
- 属性武器を使う初心者さんもそうでない初心者さんも気軽に書き込んでね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 16:25 ID:sRFmq+Jk
- 4年のブランクを得てひさびさにROやってみたんだが・・・
金が全然たまらんのですよ。
現在ベースLv22なんだがなんかいい方法ありますかね?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 16:29 ID:0P02u0eK
- 蛙から空き瓶強奪。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 16:47 ID:2bqvgoKX
- >>55
4年って随分と昔からプレイしてますな……w
とりあえず貧乏な時はこのスレへGO。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089799222/
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 17:49 ID:awt0qYKi
- ROって2001年の秋冬あたりからじゃなかったか?たしか
つまり今年の秋冬辺りに3年目を迎えるはずなんだが…
>55
まぁそれはともかく、ポリンやカエルからビン。カエルはカードもおいしい
ポリンのほうは一緒にドロップスも召し上がればS4ロッドやカードが良い金になりますよ
もしくはホネットからS4マイン狙うのもいいかも
あとはワームテールな狙えるならそいつからS4パイクを拾って売るのもグッド
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:22 ID:B5GwHItW
- ドがつくほど貧乏なら黒いキノコ狩りもお勧め
約8%の確率でクリスタルブルーをドロップする。
収集品も数や質が良い。
生えてて安全な場所が少ないが。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:28 ID:Ryv6lFCd
- >>59
プロ↑←なら赤いキノコが大量に生えていると思うが。
アクティブもいないしドロップもそう大差ない。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:35 ID:jcoEd7dx
- 赤いキノコから出るレッドブラッドはそんなに高値で売れないんだよな。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:41 ID:Ryv6lFCd
- ……すまん、無知な俺に教えてくれ。
クリスタルブルーってなんで高値で売れるんだ?
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:45 ID:jFSKSsHv
- >>62
セージが属性付与に使う。主にSD4とか。
フェイ↓だとアクティブいないので、
クリスタルブルー集めやすいかも。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:50 ID:Ryv6lFCd
- >>63
セージが使うのか。
初めて知ったよ、サンクス。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 19:51 ID:3PQ+DFOP
- 牛とか廃屋が水付与でおいしいからだね
そしてそれらのMAPは水状態のまま居られるということ(武器の持ち替えナシで戦える
まぁ一部のまずいモブを無視して狩る人も居るらしいけど…
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 20:39 ID:XwgojUpq
- うんと、プロ↓←のロッカとポポリンしかいないとこなら
レベル上げしつつ黒いキノコ狩れるよ。3本生えます。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 20:40 ID:XwgojUpq
- そういえば単純にロッカ海岸よりボスいないこっちのがいいと思うんだけど
みんなはなんで海岸行くんだろう?
- 68 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/20 20:49 ID:0ojlUeQd
- バッタをようやく狩れる頃だとポポリンヌッコロせないとか。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 21:12 ID:jcoEd7dx
- ロッカ海岸のほうが敵多く感じるな。
マップが狭いから索敵楽だし。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 21:15 ID:B5GwHItW
- MAPは狭いけど完全に二分されてるから
溜まる場合があるな
>>62
63のに加えてアコがHL覚えるのに使うという用途もある
さらにレッドブラッドは他と違って
GH最下層や時計4に行くハンタが重量節約のためでしか
矢作成しないからその分安い
- 71 名前:62 投稿日:04/07/20 21:29 ID:Ryv6lFCd
- >>70
いや、スキル取りの為のアイテムは、鱗の茎etcを見ても分かる通り
想像以上に需要が低い。リピート性も全く無いし。
(騎士転職の爬虫類の舌、とかなら分からんでもないが……)
だからこそ疑問だったんだ。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/20 23:53 ID:O488Fv5e
- 質問させていただきます。
今日、死んでしまった時にギルメンのアサシンからリザを
もらったのですが、リザ使用可能なカード、装備はありましたでしょうか?
自分が調べたところなかったもので・・・。
もしよろしければ教えてください、お願いします。
- 73 名前:72 投稿日:04/07/20 23:56 ID:O488Fv5e
- すみません、自己解決しました。orz
イグ葉を使う時にも詠唱があるのですね。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 00:24 ID:IX097wnu
- 先日、ギルメンの35LV殴りアコからアマツDで壁を頼めないかと頼まれました。
当方は80LVクルセでヒールで1K回復は可能で、ソロでならアマツDも問題無いのですが、
ヒールと壁としてしかアコをサポートする能力が無いと考えると、
アマツDは無茶なように思えたので断りました。
その翌日、今度は臨公で知り合った友達からもやはりアコのアマツD壁依頼を受けました。
こちらも35LV程度。しかもINT極。
プリでの壁&支援でアマツDならまだしも、クルセ壁でのアマツDにおける
アコ育成は無茶っぽく思えるのですが、そんなことはないのでしょうか?
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 00:27 ID:49RSH/sF
- >>74
明らかにプリが壁したほうが効率は出ます
ただ、GXクルセは忍者を処理できるからいい みたいに思ってるんじゃないかな
あなたがGXかどうかは分からないですけど、気が進まないならやらないほうがいいよ
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 00:58 ID:uo82l8Xx
- >74
気が進まないなら壁なんてやらない方が良い。でも>75のいうとおり忍者が
天津Dではいつも頭の隅をちらつくので用心棒として来てくれると心強いのかも。
あと忍者が自ヒールで耐えられる職がいれば忍者すらもHLでアコが食べられる。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 01:29 ID:U7CO52Hp
- INT極とはいえLv35じゃヒール連射してもSP切れるから、双方休憩が必要なので逆によいかも
ただ殴りはそのレベルでは無茶
銃兵にはHIT102必要。そのレベルで満たそうと思ったら素DEXが60近く必要なわけで…せめて9割あたらないと
- 78 名前:55 投稿日:04/07/21 02:02 ID:5xJ/4vJq
- 色々レスさんくす。参考にします。
>>58
む、微妙に年数間違っているかもしれんけどベータテストやってたです。
久々にやったらもう懐かしさに浸ったわ〜。
ま、とりあえず黒きのこ狩ってみまつ。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 08:27 ID:pOTWhqHT
- >>55
ttp://blue.ribbon.to/~akemino/faq/faq102.html
によるとαテストが始まったのが3年前の今頃らしい。
というわけで
年数誤爆した>>55に萌えた(*´ω`)
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 12:29 ID:+rnDmRsy
- 1つ質問させていただきます。
「ブローチ」や「グローブ」「リング」といったステータス+2のアクセなのですが
私のいるサーバではそれらが総じて20万前後の価格で売られています。
しかし同じ効果を持った「ククレ」「ワームテール」「タロウ」のカードはどんなに高くてもその半分。
一番安いタロウに至ってはアクセの10分の1以下で売られてることも珍しくありません。
また、稀にこれらのカードをベルトに挿した物が売られていたりもするのですがそれらの価格もせいぜい5万前後。
先ほどのアクセ類と比べると値段にずいぶんと開きがあります。
違いがあるとすれば重量でアクセ類は20、ベルトは120で100の開きがあるのですが
その100の違いの為だけに4倍、5倍の物を買うということがどうも理解できません。
重量制限の厳しいアーチャー系職なら重量を重要視するということもわかりますが
STR,AGIに関して言えば基本的に前衛職が重要視するもので、そこまで重量に拘る必要があるのか・・・。
これらは重量以外に何か違った点はあるのでしょうか?
できるだけ自分で調べてみたつもりなのですがどうにもわかりませんでした・・・
よろしくお願いします。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 12:42 ID:RIpT1yV3
- 重量が100違うと、2個つけて200違うことになる。
この200の差によってミルクなら66個、白ポなら13個、短剣(持ち替え用)なら2-3本違ってきます。
この差によって滞在時間や対応できるMOBの種類が変わるかも知れないことを考えてみると良いかもしれません。
低Lv戦闘職であれば、ベルト挿しでつなぎにしても良いのではないかと思います。
- 82 名前:五行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/21 12:46 ID:yltoPizg
- ベルトに刺したのが安い理由:クリップやsリング他に刺した方が強いから
タロウcが安い理由:マンティスcの方が強いから
他に、カード類はアーチャー系の集中力向上の計算に含まれないとかもあった気がする
リングが高い理由はちょっとわかりません。五行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 13:05 ID:BjuUi5jY
- リングが高いとはいっても、クリップ刺しタロウCよりは安いと思うんだがどうだろう?
うちの鯖だとリングは150K程度でクリップが200K程度。値段としては妥当かと。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 13:13 ID:jy7aBhDw
- タロウ(STR)とワムテ(DEX)は、
純粋に上位互換のカードが存在するので激安。"繋ぎ"にしかならないから。
ククレは上位互換が無いので前述の2枚よりも多少は高いはずだがどうだろうか?
で、アクセサリが200kする理由。
・アクセサリ → ステ+2のみ、重量20
・カード刺しクリップ → ステ+2に加えSPも+10、重量10
となり、価格として「クリップ+安カード > アクセサリ」が成り立つ。
アクセサリの価格から推測するが、
その鯖でのクリップの相場はおそらく300k前後ではないかな?
それよりも多少落ちる価格として200kだった、ということ。
あとベルトは、重量100の違いってのは商人系以外には結構な負担になる。
アクセ欄は2つあるからな。200違えば、戦闘職なら持替用の武器1本分を圧迫する。
結構きついのよ。だから安い。所持量増加とカートのある商人系なら
タロウベルトはコストパフォーマンスの面から言って文句なしなんだがな。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 13:44 ID:NGVLXAWB
- Idunは大体タロウカード20kクリップ120kリング150kです。
なぜなんだあー。
まあ俺もリングの方が好きだからそっち使ってますけどね。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:00 ID:btWvz/S4
- >>80
騎士の重量計算をしてみると結構面白いぞ。
STR100の時、最大所持量は5400(この辺適当なんで間違ってたら突っ込みよろ)
50%制限により実質的な所持量は2700。
さて、一般的とされる騎士のDEF装備の重量は
クレイモア(ランス)…1本250、ここでは2本所持として250x2=500
プレート…450
マント…60
ブーツ…60
ヘルム…60
エラ…30
ケイン…30
ここまでで計1190。更に回復剤をミルク100本と緊急時用の白ぽ10本と仮定して
(もちろん狩場によっては携行量が増減する)
ミルク…3x100=300
白ぽ…15x10=450
更にハイスピードポーションが2時間滞在すると仮定すると
15(1本30分)x4(2時間分)=60
ここまでで合計2020と出た。これでもアクセサリ非所持の合計重量だ。
そして追加の武器や回復剤が発生すると更に跳ね上がる。
……さて、騎士の重量はそれほど余裕があるだろうか?
- 87 名前:84 投稿日:04/07/21 14:13 ID:jy7aBhDw
- ごめん、俺ちょっと嘘書いた。
今自分の所持品見たら重量20なのは古代アクセだった。
クリップの利点はSP+10だけにしといてください。 orz
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:14 ID:3TDSVZHp
- その例だと、回復材の数で無理矢理帳尻合わせて誤魔化してるようにしか見えないけどな…
てか、STR100なんて前提で話をするからめんどくさいことになるんだし、こういう例は、
一番重量が逼迫するハンター(DS師以外)で考えてみるのがいい。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:17 ID:Po8uK2Fv
- >>86
VIT騎士は武器がパイク(重さ100)だぞ
AGIl騎士でもミルク換算でまだ200近く持てるし
何より
プレートなんて高すぎ
メイルになるから120浮くな
プレートのほうがいいVITは上記のように武器が軽いしな
- 90 名前:86 投稿日:04/07/21 14:18 ID:btWvz/S4
- いや、弓師なら分かる、って書いてるから騎士を例に挙げたんだが。
てゆか、実は騎士持ちの人のフォローが欲しい。
西兄貴とか行く時の回復剤の種類と携行量ってどれをいくつくらいなんだろう?
- 91 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/21 14:22 ID:yltoPizg
- >>86
んじゃ>86に遠慮なく突っ込みを
STR補正は所持量に影響ないんじゃなかったっけ。三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:22 ID:3TDSVZHp
- >>89
両手騎士はAGI>STRなことが多いし、STR100に到達するぐらいのレベルになると、
プレートが高すぎるということもなくなるが、もっとも、そんな資金力が身に付くまで、
ベルトを装備していることはまずあり得ないので例として不適なことには変わりない。
>>90
クレイモア2本って廃屋仕様かと思った。西兄貴だとDBl2HS+水クレのが多そうな気がする。
あと、西兄貴はカプラが近いので、そもそも2時間も籠もることを想定した準備なんかしない。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:25 ID:r0vr+F+M
- 質問させていただきます。
先ほど、ROプレイ中に突然英文のウィンドウが開き、
[copy][exit]という選択肢がでてきたので、
とりあえず[exit]を選択したところ、終了しました。
その後、改めて始めたところ、位置、アイテムなどはそのままでした。
これは、よくあることなのでしょうか?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:28 ID:az5htuOu
- >89
>メイルにすれば重量が浮く
それとおなじことをベルト→クリップorステアクセでやってるって事じゃないか
ジャマイカ
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:30 ID:az5htuOu
- >93
それエラー落ちってやつ
本来はコピーするとエラー分がクリップボードにコピーされるので、それをガンホーに送信するとエラーが改善される「かも」しれない
でも実際のところエラーは環境による事が多いので、エラー文を送っても改善される可能性はあまりない
エラーに関して詳細が知りたければ
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
にいったほうがいいかもしれない
- 96 名前:86 投稿日:04/07/21 14:36 ID:btWvz/S4
- 突っ込みthx。
STRについては現実的な値がどの程度か分からなかったんで、
切りの良い値として100にしてみた。
STRを50で計算する事も考えたんだが、それはそれで低すぎる気がしたんだ。
ちなみにSTR50計算だと最大所持量は3900、50%で1950だった。
>>89
確かにパイクの場合、シールドも持つだとしても負荷は軽くなるな……。
>>92
騎士の装備にベルトがどれだけ負担をかけるか、を数値で出してみたかったんで
いつまでその装備を引きずるかについては考慮してなかった。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 14:43 ID:RIpT1yV3
- いずれにしても、盾持ち替えや、武器持ち替え、場合によっては鎧着替えをする場合
ちょっとでも重量は軽くしておきたいと思うだろう。
重量に余裕があればそれだけ収集品も多く拾えるわけだし。
例えば廃鉱に篭るとしよう。200の重量の余裕でランタンが200個多く拾える。125zで売ったとしても25kの収入だ。
積み重なれば大きな収入だと思わないか?
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 17:23 ID:+E0m+YZu
- 両手AGILV96素STR72
重量問題には正直いつも悩まされる。
特に問題はハエの数と回復の比率、基本的に高効率を出そうと思ったら、
索敵が大事になってくるので、ハエの量は重要
両手AGI騎士の場合、Intそれほど振らない故にテレクリは微妙だし
アクセ切り替えも面倒なので。
騎士団2Fとかに篭る場合は、火クレ、2HS*2と3本持つので
正直Def2のためにプレート欲しいとか全く思わない・・・
Defの効果も一回の狩りで白数個分あるかどうかだし。
重量問題はかなり大事だと思うな。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 19:41 ID:8KQG6mCG
- じゃあ現役槍騎士が補足してみよう。
自分のステじゃSTRありすぎて参考にならないからSTR70で計算。
最大重量4900。50%制限で2450までとする。
装備が
パイク・・・100
パイク・・・100
バックラー・・・60
プレート…450
マント…60
ブーツ…60
ヘルム…60
ここまでで890。
ミルク200本で重量600。ハエ・チョウ・速度系POT・ムシメガネ等で200.
これにベルト×2で240。
合計すると1930。
これに各人の趣味頭装備やペット関係などを多目に見積もっても2100ぐらいだろう。
空き重量350もあれば十分。ソロだと回復にミルク使って行くからその分さらに余裕。
PTならミルク100本ぐらいでいいからこれまた余裕。
実際に狩りしてる人間から言うと50%超えるなんて状況ほとんど無いんですよ。
たいがいは回復剤切れで帰還します。
STRにそこそこ振る人ならベルトでも問題ありませんよ。
装備が重い騎士でもね。
>>92
私レベル80にもなってまだベルト×2ですよ(;´_ゝ`)
- 100 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/21 19:44 ID:FkZWY9dG
- ベルトに挿すと、必要なくなった時になかなか売れない罠。
そんな罠にはまっちゃいそうな初心者さんからの質問をお待ちし致しております!二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 20:22 ID:Po8uK2Fv
- >>97
戦う>アイテム出る>拾う>重くなる
戦う>HP減る>回復使う>軽くなる
この2つが重なるので重量は問題ない
あと昔試算してみたんだが
AGI騎士である程度の強さに達すると
プレートとメイルを比較すると
重量120分の白ポの回復量>DEF+2によるダメージ減少量
だったと思う
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 20:41 ID:CfT9KGq7
- まぁそれは初心者さんが自分で学んでいけばいいじゃないか。
ね?
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 22:09 ID:+E0m+YZu
- まぁ重量に余裕があるといわれる騎士でも、結構ギリギリなこともあったりして、
重量問題ってのは結構重要ですよって話かな。
ヒルクリがマジ系だけの必須装備じゃなくなってるのも、この重量問題が大きいかと。
(弓系だとマリシャスだな、DS師だとヒルクリになるのかな?)
騎士が回復材だけでやっていけてるのはHPRの存在が大きいかな。
BSはもちろんカートに満載できるので問題ない。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 22:10 ID:CKyBJcuk
- 初心者スレだし、
最初はクリップじゃなくてベルトでもいいのかもね。
重さが気になりだしたらクリップにすればいいだけだし。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 23:42 ID:9DRvZbSy
- 重量は殆どの人が気にしてるんじゃないかな。
そうじゃなきゃフォマルに数Mも出す人いないだろうし。
フォマル重量30、ロングコート重量120(Def同じ)
産出量の違いはあれど、重量90に(私の鯖だと)2M近く払うことになる。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/21 23:50 ID:x3CSi7x+
- 後ろサンクってなんですか?
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:01 ID:SVYdhwXs
- >106
敵とは反対側にサンクを出して、いちいちヒールする手間を省く方法
おもにソロで回復できない状況で、でも回復したいときに使う
具体的には後ろにサンク引いてME唱えるとか
(詠唱中はヒール使えないから、これで回復する。わざわざME使うたびに回復剤使ってたらすぐなくなっちゃうしね
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:04 ID:38CI3BSg
- 今シーフやてるのですがGvGで役に立たない&総じて弱い
と聞いたんで他の伽羅にしようと思います。
魔法使えるマジシャンにしようかと思ってるのですが
攻撃力で考えたらやっぱり剣士なんでしょうか?
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:11 ID:Bm6KKtVj
- >>106
プリーストの回復スキルであるサンクチュアリを、自分がギリギリ範囲内に
かかるように出し、戦闘中自分だけが回復するテクニックの事。
○=自分(プリ)、●=Mobとした場合に
□□□
□□□□□
●○□□□□
□□□□□
□□□
こう言う感じで自分がギリギリかかるように出すと、Mobは回復せず
自分だけがサンクチュアリの効果で回復しつつ戦闘続行できる。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:12 ID:3vBkhmDh
- 最近始めて今シーフを育てています。
いくつかの参考サイトのスキルの取り方を見た所、解毒を覚えてる所が多いみたいなの
ですが、これってそんなに有用なスキルなのでしょうか?
緑ハーブで毒は消せるので、他のスキルにまわした方が良いんじゃないかと思うんですが。
それともなにか使い道があるのでしょうか?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:15 ID:SVYdhwXs
- GvGは組織戦です
どういったキャラが必要とされているのか、それはギルド毎によって異なります
なのでどのようなキャラが役に立つのかはギルメンと相談して作成したほうがよろしいでしょう
ただ漠然とGvをやりたいと思っているだけなら、まずはどのキャラでもいいのでLvを80ないし70ぐらいまであげてGvに一度参戦してみるのがいいかと
ただ、よくGvで役に立つといわれている職業・タイプをいくつか上げておきますので参考までに
VIT-騎士 DEX-Wiz クリアサ INT-VITプリ VIT-INTダンサー/バード 等等
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:15 ID:XAFaEItN
- >>109
いや、サンクの効果範囲は見えているエフェクトより1マス広いぞ。それだとMobも回復する
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:17 ID:9nD8f+sY
- >>110
確かに緑ハーブで毒は消えますが、そのために緑ハーブや緑ポーション、
もしくは万能薬を常に持ち歩く手間を考えた場合で解毒の方が上だと
判断するなら解毒を覚えたほうがいいと思います。
常に状態異常回復アイテムを持っても重量などがあまり気にならない〜
という人であれば解毒を取らないのも可。
他は解毒は他人に使えるので毒にかかっている人に使ってあげたりしたい
と感じる人にはいいのではないでしょうか。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:18 ID:0uscenJt
- >110さん
解毒をとる人が多いのは他に取るスキルがないのが一番の理由だと思います・・・。
まぁあると緑ハーブ持たなくていいやとか、とかく支援スキルのない
シフアサ系だと辻支援のお返しに解毒!をネタでするとか。
地味な使い道はあります。
ただしホント地味。
必須ではないので、切っても困らないと思うのなら切って大丈夫ですよ。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:18 ID:XAFaEItN
- >>110
他のスキルって言うか、シーフ系は数ある職の中でも1、2を争う程にスキルに悩む必要性が薄いから。
正直、ダブルアタックと回避向上10取っちゃえばあとスキル無くてもやってけるくらいだし。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:18 ID:SVYdhwXs
- >110
シーフのスキルに、それ以上有用なスキルがないから解毒でもとっとけというところですね
スティール・DA・回避、この3種はほぼ必須ですが、のこりのインベ・ハイドはレベルを上げることによる恩恵がそこまで大きくありません
だったら解毒もってればちょっとは役に立つということです。緑ハーブと違って他人にもかけられますし。あと重量もちょっと空くとか
ようは解毒が有用なスキルというより、他のスキルがさほど重要でないというところでしょうか
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:27 ID:NbnAHHgO
- クリアサってGvで役に立つの?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:29 ID:WyAt7VII
- >>117
役立つ場面はエンペリウム破壊等ですね。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:30 ID:NbnAHHgO
- dクス
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:35 ID:3vBkhmDh
- >>113-116
なるほど…なんかめっさ後ろ向きな理由があったのですね(´・ω・`)
今ジョブレベル25ほどでまだスティール取っている途中なので、取り終わるまでに
切るかどうか考えてみようと思います。
みなさん、即レスありがとうございました。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:36 ID:gX8OL++K
- >>117
エンペ破壊以外には、高ASPDと必中を生かして、ヒットストップに使える。
Gvでロキ防衛などを用いて防衛しているところでは、ロキ範囲内での
アサシンのヒットストップとクリのダメはかなり使える。
このときだけは、VIT前衛<<<アサシン
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:41 ID:VsxjlZZs
- >>108
Gv専用キャラなら、脱がしローグがある。
Gvで相手側にいると、素手で攻撃しないとならなくなることも('A`)
脱がしローグは敵にすると恐怖だよ。1stには向いてないけどな。
シーフ系は回避向上があるので、他の前衛より早く高いレベルの狩り場に行ける。
ダブルアタックもあるし、ローグになれば剣修練もあるので決して弱くはない。
剣士系が得意な敵もいるし、シーフ系が得意な敵もいる。
Aの狩り場では剣士系の方が高い効率を出せるが、
Bの狩り場ではシーフ系の方が高い効率を出せる場合もある。
ソロ限定で言えば、どちらもそれ程出せる経験値効率は変わらない。
マジ系はソロ・PT・Gv全てで活躍できる。
必要な武具に関しても全職で一番お金がかからない。(武器代が殆どかからない為)
ただ、マジ系はお金も貯まらない。早い時期から高レベルの敵を相手にするので、
近接職に比べて狩る絶対数が少ないからな。
どの職でも、ある程度決まったステ振りがある。趣味ステにしない限り
それなりの強さはあるし、それなりに楽しむことが出来る。自分の好きな職業をやるのが一番。
>>110
意味なし。シーフはジョブ40転職が多い。ハイディングを多く取れば
潜っていられる時間が増えるだけ。狩り中にトイレに行きたくなったとき便利。
インベナムもレベル上げれば多少ダメが増えるが、それだけ。
無くても困ることはないが、あれば便利って感じ。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:42 ID:Bm6KKtVj
- >>120
全くの余談だが、アコプリはポポリンc挿しのアクセサリを用意しないと
解毒を使用出来なかったりする。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:45 ID:9nD8f+sY
- >>120
123が書いてくれたように一応ポポリンカードで代用できるので
取らなかったけどどうしても使いたいっ!っていう時も安心。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:50 ID:AcwbaldV
- 解毒持ってりゃ、緑ハブと違って、辻解毒できるしね。つっぴろに〜ん、って。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 00:59 ID:3vBkhmDh
- >>122-125
辻解毒って、毒になってる人見たこと無いよママン。
なんか…取らなくても良い気になってきました。
まあ先は長そうなのでインベナムなんかも取りつつ転職するタイミングで
決めようかとも思います。
みなさん補足ありがとうございます。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:08 ID:Bm6KKtVj
- >>126
現在のLvとそれに合った狩場ではなかなか見掛けないかもしれないが、
一度喰らうと地味に痛いスキルなのは覚えておいた方が良い。
毒状態になった時のHP減少率は3秒間に2%だ。
2じゃないぞ?2%だ。
しかも毒の持続時間はVITで軽減できるが、AGIを上げるのが普通である
シーフ系は必然的にこのVIT軽減が当てに出来ない。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:20 ID:NbnAHHgO
- そういえばよくシフ系スレでは40転職が基準、後は必要ないという意見が多いのですが
アコやマジになると50は必要ないけど50までするのなんて誤差だし
50にする気力がないなら二次職でも50にたどり着けないだろうという意見が主流なのですが
ぶっちゃけなんでこんな差が出るのか分かりません。
キュアとか速度減少とかSPR1とかインベハイドと大して使用度変わらないのに
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:21 ID:sld+VdEA
- ミストが毒にしなくなってから使用回数激減したよな
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:25 ID:En/lC1LX
- ぶっちゃけアコ系でも47、マジ系も49(DEXカローラの場合)で良かったりする。
もっというとアコ系でも40転職で一般的な支援は普通にこなせるし、
マジもDEXカローラ型ならFDきったり、FB10>FB4にしたり、TS諦めてLB4>LB1にしたり
いくらでも削れる。
ただシーフ系と違ってアコマジ系はスキルで戦う職なわけだ。
スキルを多種多様に持てばそれだけ「引き出し」が増えて、結果的に場に適応できる
事が増える。だからスキルは出来る限り多く持ちましょう…とそれだけのことなのです
よ。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:29 ID:wLltrI9+
- 攻撃がメインの職と支援がメインの職では
必要性も違ってくるでしょ
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:36 ID:NbnAHHgO
- あ、ごめん。自分もアコ47マジ49だったのですが
正直それ以上は無駄(シフ40以上)でしかないのに
なんでわざわざjobが苦しくなる50が推奨されているのか、
ってのが疑問でした。別にアコマジスキル後で取る訳でもないし
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:47 ID:n+6tNXJz
- >132
アコで50推奨ってあんまり聞いたことないけど…
40は推奨されてないだろうけど。47が普通じゃない?
(あくまでもプリになること前提ね。モンクだったら50推奨かな?)
マジの場合はよくわからないけど49まで取るなら50取ったら
転職のとき免除とかなんとか特典あるだろうし、ってことじゃないかな。
少なくとも「無駄」とまで言い切るほど無意味とも思わないし
アコとかマジは多少背伸び狩りができる分JOB50はシーフ系とかより楽だろうし。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 01:50 ID:Qet2mtxi
- プリは47でもいいがモンクはDP・DBのおかげで50にしないと足らね…辛いよママン゚・(ノД`)・゚
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 02:01 ID:tDveOLZD
- >>127
毒で減少するHPは3秒で3%じゃなかった?
2%はコモド前の仕様だったような…
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 02:12 ID:Bm6KKtVj
- >>135
念の為、シフアサスレとローグスレの各テンプレで再確認してきたが
やっぱ2%みたいだぞ……?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 02:31 ID:0uscenJt
- 確かにアコは47、マジは49でいいと思うよ。
ただ、>130さんの言うように
・スキルで戦う職だから、できることを増やすために可能なかぎり手持ちの
カード(=スキル)を増やしたい
が大きいと思います。
あと、マジWizに関しては50転職が他職に比べてすごいラクなので、
その後の人生の長さに比べりゃそんくらい何でもないだろう・・・
という感覚が、やりこむほど自然とついちゃうものなのかも。
総意ではないけど、自分は
・アコプリは何度も作るのメンドウだから一回できちんとしたの作りたい
・マジWizは正直50転職なんて全然つらくない。
むしろアイテム集めの方がよっぽどめんどくせー('A`)と思う 。
というのがありました。なので両方50転職(Wizは3体・・・)。
後者についてはやや感覚が麻痺しているのかも。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 02:38 ID:tDveOLZD
- >>136
http://cgi.f36.aaacafe.ne.jp/~assassin/index.php?%C2%D0%BF%CD#content_1_18
シフアサテンプレサイトより
>PCが毒状態になると(秒間:3+[MHP×0.015])ずつHPが減っていき、SPが回復しなくなる。
らしい
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 02:45 ID:tDveOLZD
- 何度もスマン
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3703/badstatus.html#毒
ここでは3秒間で3%となってるな…実際はどうなんだろ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 02:59 ID:d2zlxY3U
- >>130
初心者スレでカローラとか使うなよ
使うなよ
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 03:32 ID:6Xd72hIm
- >>137
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : セージにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 05:19 ID:fgasynzh
- シーフは
DA10 回避10 インベ10 スティール10 ハイド2 解毒1
の、Job44転職が絶対に後悔しない転職方法だと思う。
もうちょっとだけガンバレ!初心者諸君!
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 08:12 ID:PomAUnDN
- 142に補足
アサに転職するなら
DA10 回避10 インベ10 スティール10 ハイド2 解毒1
の44転職が一番後悔しないと言われてる。
削るならインベがベターかな?
ローグで40転職なら
DA10 回避10 インベ3 スティール10 ハイド5 解毒
なのかな?
トンネルドライブ活用したいならハイドが高い方がいいみたいだけど
ローグはやった事ないので誰か補足お願い。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 08:21 ID:XAFaEItN
- djは正直ハイドLv1でも十分。なんでかっつぅと、そもそもトンドルの使い道と言ったら
精々危険MAPやモンハウなんかを切り抜ける為かピンチの時に安全に退却する為くらいなので
ハイドLv1の30秒もあれば十分使える。それ以外で使うとなると正直ネタ。
PvPやGvGでもサイトルアフですぐ見破られるし、攻撃した瞬間解除されちゃうし。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 08:39 ID:sGKN/6M7
- djはネタにつかってこそ、だろう。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 09:56 ID:7/tT4rtQ
- 毒攻撃は正直痛い、LV上がってHP増えるとものすごい勢いで減る。
しかしベルト刺しのぽぽりんを持ち歩くなど論外だし、
クリップに刺すのも正直もったいない。
アクセ切り替えてる間にHPは減るし、毒も解消されたりもする・・・
緑ハブも常備ってのは面倒だし、忘れたり切れたりと不確実性が高い。
毒攻撃してくる敵は緑ハブ落とすケースが多いんだけど
炭鉱だと落とす敵は居ないし、ODなどだと肝心な時に緑ぽ拾えなかったり。
故にシーフ系は解毒は取ったほうがいい、個人的には必須と思わないでもない。
基本的に低VIT職だし、他人に辻出来るスキルってのはあるとやっぱり嬉しい。
毒状態ってのは完全防御しにくい状態異常なんで、解毒はいいスキルだと思うよ。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 11:07 ID:rdtpBN+7
- >>121
スタンさせて終わり
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 11:57 ID:TCmFjs31
- >>147
論点ズレてないか?
>>121はGvでのクリアサの役どころが話の中心であって、
それにどう対策を立てるかの問題ではないと思うが。
- 149 名前:80 投稿日:04/07/22 12:09 ID:32QA65da
- 先日、重量について質問した者です。
私自身がまだ低レベルで、武器を何本も持ち歩いたり回復剤を大量に持ち歩いたり
と言ったことをほとんど体験してなかったのであまり重量の重要性を理解していませんでした。
弓手が理解できると書いたのは私自身の職がそうなので書きました。
装備と矢と回復剤だけで重量があっという間に半分近くなるので・・・
騎士やアサシンのような前衛職ならSTRも高いし許容量も増えるし大丈夫だろうと
思っていたので疑問だったのですがどうも前衛は後衛以上に重量で苦労してるようですね。
これからは重量効率も視野に入れて買い物などをしてみようと思います。
さすがに今はそんな余裕無いのですが・・・もう少ししたらということで。
皆様の回答はとても参考になりました。
ありがとうございました。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 12:33 ID:Dhewpdel
- >>147
入り口にロキ張られてる状態で
入り口から入ってくる攻め手がどうやってスタンさせるんだ?
ベベ挿しの武器の通常攻撃でアサシンに当てるつもりか?
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 12:53 ID:b8zivoVo
- >>147,150
対人スレ池
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 14:11 ID:NoXxmL7l
- 求油Gとか油臨とかの油ってどういう意味でしょうか?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 14:25 ID:YhmJjEeN
- >>152
セージスキルの「アブラ」カタブラの略。
アブラカタブラは敵を「ボスモンスターにチェンジする」スキルが有るため、
それを利用して高額レアをゲットしよう、と言うのが、
油ギルドや、油臨時公平PTです。
詳しいやり方や、どれぐらい儲かるか、と言った詳細は、
色々と理由が有り詳細に書くのが憚られるので、
セージスレ他のテンプレ等を参照に自分で御確認下さい。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 14:25 ID:vK0LpgFs
- 「アブラ」カタブラでボスを倒しまくってレアウマー の略
- 155 名前:152 投稿日:04/07/22 14:30 ID:NoXxmL7l
- どうもありがとうございました。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 15:01 ID:l2saUQrz
- >>147
ロキ防衛の意味がわかっていないようなので説明しとくね。
たぶん、初心者の方々もGvやることがあれば、いずれは、聞く言葉だと思うし。
ロキ防衛とは、ダンサーとバードの合唱スキル「ロキの叫び」を用いて、
防衛する方法です。
ロキの叫びの範囲内では、スキルを使うことができません。
そのため、入り口から入ってきた、攻め側の人は、スキルを使うことができず、
その範囲外に行くまで、ほぼ一方的に攻撃されるわけです。
大抵、入り口から入ってくると、騎士などは、プロポなどで、WIZの魔法を阻害して、
他の職が入りやすくしたり、ダンサーなどでは、スクリームを使ったりしますよね。
そういったことが一切できなくなるのがロキ防衛なのです。
しかし、防衛側もロキ範囲ないでは、スキルが使えないので遠距離攻撃(崖うち)が
メインになってきます。そこで、スキルをつかわずとも、十分な攻撃ができる、アサシンが
ロキ範囲内で、戦うという活躍の場ができてくるのです。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 16:12 ID:fzgcE3oZ
- 俺、147じゃないが
>>156
そうだったのか!?ロキ鯖には独特の防衛法があるんだと思ってたよ。
ダンサーバード身内にいないし、攻城戦自体参加しないから知らなかった。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:10 ID:H23FJGLH
- >156
ひとつ追加。ロキの範囲外から中に向けてはスキル打ち放題です
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:15 ID:gOgeXuyQ
- まとめると
ロキ防衛してる守り側にアサシン
=こちらをスタンさせる手段が通常攻撃しかない
=強い
ロキ防衛してるところを攻める側にアサシン
=ロキ範囲の外(後ろ)からスクリームとスタン弓がびゅんびゅん
=南無
ということだな。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:16 ID:mEMmWkRk
- クリアサは金剛モンクに対する数少ない有効職でもあると思うんだが
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:17 ID:Dhewpdel
- まとめるっていうか
元々「ロキ防衛側」の話なんだけどな
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:18 ID:LoPpstpl
- >>158
防衛側もロキ範囲ないでは、スキルが使えないので遠距離攻撃(崖うち)が
メインになってきます。
こう書いてあるのにその追加に何の意味があるの?
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:43 ID:3WhtjtLg
- 煽り口調やめなよ。初心者さんが見るスレだべ?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:51 ID:Aq+2faz7
- 夏まっさかりだなあ。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:51 ID:vK0LpgFs
- とりあえず162他攻城戦関連の書き込みはほとんど意味がないことは確定だな
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 17:58 ID:TCmFjs31
- クリアサのGvにおける役回りを知る、って意味ではそれなりに有益だったんでない?
話の展開がアレだが。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 18:09 ID:Dj10GzyK
- 質問スレのほうが適してるだろ。
ここは初心者スレ。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 18:15 ID:TCmFjs31
- >>167
>>108,111,117
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 18:56 ID:ldqqw93/
- まあ初心者にはまだ関係の薄い話かもしれんが、
知識があるにこしたことはないだろう。
話の種になるかもしれんし。
ただ煽りっぽいのはカンベンな。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 19:07 ID:Df3e88fQ
- すいません。
初歩的な質問なのですが、作って途中まで育てた(剣士LV15)の髪の色と髪型を変更したいのですが
初めからキャラを作り直すしかないのでしょうか?
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 19:08 ID:Hc77kNIU
- 色>変更できる
型>今は無理
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 19:11 ID:Dhewpdel
- ただし色を変更するのもただという訳では無いぞ
色に対応した○色の染料というアイテムが必要だし
染めるときにNPCに払う手数料も必要だ
染料は鯖とものによっては100k以上する場合もある。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 19:17 ID:Df3e88fQ
- 無念ではありますが、作り直したほうが早そうですね。
どうもありがとうございました。
- 174 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/22 19:24 ID:+Gufblhw
- このスレでは、この夏髪色を変えてちょっと冒険したい初心者さんを大募集しています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:02 ID:/Z6DNbZS
- く・・クリ騎士は?('A`)
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:22 ID:thmK4geW
- たまに体の回りにファンネルみたいに光の玉がまとわりついてる人がいるけど
あれって何なんですか?
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:25 ID:CY8T/ocF
- >>176
Lv99になった人ですね
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:26 ID:IZTJFYH7
- モンクの気孔による気玉のことかと。最大5つまでもてる。
ただしセージもアブラカタブラで気孔が発動すると同様に気玉が発生。
こちらは運がよければ6つまでもてる。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:26 ID:gOgeXuyQ
- 玉、ってんなら気孔使用のモンクかもしれん。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:26 ID:CY8T/ocF
- あ、モンクのかな・・・
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:26 ID:CY8T/ocF
- _| ̄| ⌒Y⌒Y⌒ ○
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:50 ID:zoG2oI2H
- アサシンを目指しているのですが、最初に購入するレア装備で迷っています
THグラで攻撃力を増やすか、木琴マフラーで回避を増やすか
どちらが良いのでしょうか?
ちなみに、所持金は2M程です
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:52 ID:Ip4iQHFk
- ちなみにオーラは、足元から噴出してる感じのほうがそれ
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:52 ID:Hc77kNIU
- 狩場による
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 22:59 ID:Of4mIMaz
- レベルが30になったので臨公も少し組めそうなのです。
でも、武器が店売りのみの初心者ってどうなんでしょうか・・
募集している人はオペラ仮面とか凄い装備しているのですが・・・
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:01 ID:Dhewpdel
- >>182
>>184の言うとおり狩場による、だが
大抵は木琴買った方が便利
あとTHグラは初期値に近いほどの低STRのための武器だ
+20%とかよりもATK+20が高くなってしまうほどの、ね。
要するに後半になるにつれ使わなくなる可能性が高い
なので、その二択ならば迷わず木琴を推す
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:02 ID:rzL3oaVZ
- >182
現状で回避十分足りてるなら木琴は急ぐ必要ない
THグラは後々不要になるのでとりあえず属性グラお勧めしとく
ニ刀志望ならそのまま属性グラ&ブースター装備
クリアサ志望なら貯金
>185
まず初心者であることを伝えること。他人の助言は素直に聞くこと。
これを心がけとけは普通の人は喜んで組んでくれるだろう
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:06 ID:n+6tNXJz
- >185
こういう言い方はどうかと思うけど当たって砕けるしかないかな。
臨時は始めて(だよね?)です、装備は店売りしかありません、
と最初に断っておけば、
入れてくれて親切にいろいろ教えてくれるかもしれないし、
あるいはそういう人は困りますと断られるかもしれない。
それは募集している人次第なのでなんとも言えない。
ただ、「必ず断られる」ということはないと思いますので
とにかくチャレンジしてみてください。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/22 23:34 ID:MiOOkcuH
- >>182
うちの鯖だと木琴は6.5M↑ +5THグラが2Mくらい。
シーフのうちは属性スティレと店売りスティレ安全圏精錬あればいい。
DAと回避向上があるので、他の前衛職に比べてはるかに育てやすいしな。
今の装備がわからんが、武器は店売りか属性スティ。アクセにマタ首。
チョンチョンサンダルにFLEE5フードなんかでも転職まで充分。
タイプ別の育て方等載ってるので、アサスレを参考に。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:17 ID:YrGlxuVx
- ついさっきIdun鯖のプロ南でバフォメットが大暴れしてました・・・
何だあの見たこともないダメージの応酬は。
レベル上がったらあんなのと戦うんですか・・・
それはともかくああいうのも枝から出るんですか?
ボスは出ないとか聞いたことがあるんですが。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:23 ID:YrGlxuVx
- と言うかお供が死んでないのを見るとまだ交戦中なのかなあ。
敵をワープさせたりできるんですか?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:24 ID:nb3uZLln
- >>190
枝でボスはでない。
アブラカタブラで出したんでしょ
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:24 ID:VJiX77e6
- >>190
ボスは別に狩っても狩らなくてもいい感じかな。一攫千金を夢見て狩りに
行く人は結構いるけどね。ただ、目的がアイテム(お金)目当てなので
結構競争やら喧嘩やらで雰囲気が悪いことが多いからもし将来行きたいと
思うのであれば気をつけたほうがいい。
ボスは・・・アークエンジェリングとかなら出るけどバフォはどうだったかな・・・
バフォメッとを呼び出すこと自体はセージのスキル「アブラカタブラ」を
使えば可能ではある。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:27 ID:YrGlxuVx
- はあ、セージさんのしわざだったわけですか。
どうやら鎮圧されたようです。
誰かがMVPだれだー?とか言ってました。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:28 ID:faCtDdc1
- 厳密に言うと、モンスターをボスモンスターに変化させる、が正しいのかな?
アブラは良く知らない
人によって目標はさまざまだから
狩りで効率を出すため とか
独自のタイプの追及 とか
ボスを狩るため とか
攻城戦のため とか
それぞれ育て方も違ってくる。
から、高レベルでもボスと戦ったことない人も多数いるはず
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:32 ID:YrGlxuVx
- なんか戦闘を見てる限り(もちろん死体で)
皆さん結束してていい感じだったですが
実際のボス狩りはもっと殺伐としてるということですか。
眺めてる分にはかなり面白かったです。
処理落ちするんじゃないかと思うぐらい数字が飛び跳ねてました。
まあデスペナ痛くないレベルなので気楽なだけですが・・・
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:34 ID:YrGlxuVx
- あともうひとつ、バフォメットのあれはエリア攻撃なんでしょうか?
ちょうど臨公広場のど真ん中だったのでえらいことでした。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:42 ID:yU02C02p
- >>196-197
正直ボス狩りについては、初心者の人に聞かせたくない逸話も
残ってたりはする……。
(臨公広場の真ん中でバフォと戦うような事態もあまり見せたくない
光景ではあるが……)
でも、実際ボスの湧くエリアに行くようになるまでには
まだ時間がかかると思うので、しばらくは気にしなくてもいいだろう。
それから、バフォメットの攻撃は範囲攻撃だったと思う。
他にも二次職が使うような魔法・スキルをバンバン使ってくるし、
間違いなくボスの中では屈指の強さを持っている。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:48 ID:faCtDdc1
- 普通ボス狩りにくる人はアイテム目当ての人がほとんどで、
どうしても殺伐とするのが多い。
さすがに相手の妨害をするとノーマナーだけど
少しでも多くのダメージを与えるため
特化武器用意・スキル連打SP回復連打は前提みたいなもの。
バフォは以前は範囲だったかな
プロ北の森に篭ってからは見てません
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:53 ID:7ZBz8Wy5
- 迷宮の森ってどうやって行くのでしょうか?
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:58 ID:YrGlxuVx
- どうやら油テロ?なるものはまだ続いてるようです。
プロ南東北東で展開中とか人名晒したチャットとか
立ってるんですが、やはり人の多いところでやるのはまずいということでしょうか?
>>198-199
まあ確かにだいぶ先の話ですね。
いつか一度行ってみたいと思います。
正直はじめてRPGっぽい戦い見ましたよ。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 01:59 ID:VJiX77e6
- >>200
プロンテラから城内やらギルドアジトのエリアやらを越えて北に出たマップ
の真北あたりに洞窟っぽい入り口がある。
マップの真北ね。多分北北西と北北東にある出口の中間あたりを探してたら
入り口が見つかると思う。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 02:04 ID:VJiX77e6
- >>201
街の外で死ぬと経験値が1パーセント下がるよね?
で、すごい数のモンスターだと結構高レベルでも死んだりするわけで。
低レベルのころは1パーセントとか微々たる物だけど高レベルになってくる
につれて1パーセント稼ぐのに数時間とかかかるようになって来るんだよ。
街の中は街の中でせっかく露店を開いている商人さんが殺されて
お店が激減するというのもある。
ただ、一番嫌われる原因は人が多いところで大魔法やらモンスターの
大群やらが動くと処理が重くなってしまうというのが大きいんじゃないかな。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 02:29 ID:YrGlxuVx
- 黒蛇に殺されて帰ってきたらまた死体の山が。
確かにあまりいい気分はしないですね・・・
こういう大規模?なテロはどの鯖でもよく起きるんでしょうか?
まだ続いてるらしいし・・・
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 03:58 ID:nuoV1D3E
- >>204
基本的にどの鯖にもある
ただし枝の場合は人の居ない鯖は規模が小さい傾向がある
マイグレ前などは枝4桁とかもそれなりにあった
油の場合はテロ目的で行うには手間が大変なのでモンスターの数自体は少なかったりする
しかしボスや準ボスが現れ取り巻き召喚まで含めると充分に大規模と呼べる事態にもなる
ちなみにテロじゃない、イベントだと言い張る面々も相当数に及ぶ
関わりたくない他者を無理やり巻き込み自分は楽しいからお前も楽しめと言う輩など
アイテムやスキルをどこで使うのもシステム上で許されており制限は不可能だが他者を巻き込む事が正当化はされない
それでも文句などを投げかけるのは愚か者のすること
抗議や批判をすれば加害者側の思う壺になる
黙って逃げるか殺されるか、いっそ無理にでも楽しむのがベターな選択
楽しもうとしても参加の妨害をする輩も多いんだがな
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 04:29 ID:bnsE/yOs
- >205
主観バリバリだな
受け取り方もどうするかもプレイヤー次第。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 04:36 ID:J1vAWDMz
- ゲームの攻略本なんかを読むのが好きなのでガイドブックを買おうと思うのですが、最新版は
ラグナロクオンライン公式ガイド2004SUMMER
で良いのでしょうか?
それと公式ガイドブック以外になにかお薦めの本はありますか?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 07:26 ID:11Yb/6AB
- なかじまゆかを
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 07:32 ID:IIUw2jGi
- そんなの薦めたら>>207がアコきゅん萌え♥ になっちまうだろw
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 09:08 ID:3zBl6WdN
- ここは初心者スレだぞ。同人お勧めしてどうするんだ。
あ、うさみみプリさんは私がいただいた。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 09:12 ID:RylR+Jl/
- ======ねこ線
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 09:18 ID:QlHB+X4p
- >>208
ワロタw
>>207
基本的に書籍としての攻略本は、公式ガイドブック以外には有りません。
また、最新版はおっしゃられる公式ガイドサマーで良いと思います。
ただ、御存知の様にオンラインゲームは、
時間とともに内容が大幅に変わる事が有り、
数ヵ月後にその攻略本が役に立たなくなる可能性が有る事だけは考慮してください。
例えば、現状、公式ガイドサマーには「ウンバラパッチ」についての情報は載っていません。
蛇足ですが、私は昔色々な情報HPさんのデータをプリントアウ(略
手数料無料でウマー(゚Д゚)
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 10:15 ID:8E7KnvmF
- >>206
プラスイメージよりマイナスイメージの方が多い枝・油テロについて
やるとこんな風に思われますよ、ってのを教えるのも大事だと思うがね。
ニュートラルな物の見方を推すのも悪いことじゃないが
度が過ぎれば善悪の判断もできない奴を量産することになるぞ
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 10:36 ID:/V/FW5WC
- 2日前に本屋でウンバラ入りの公式を見た記憶がある。
- 215 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/23 10:55 ID:p3tkBdlE
- このスレでは、初めての臨公でドキドキしちゃってる初心者さんからの質問を大募集しています! 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 14:08 ID:YrGlxuVx
- 耳打ち拒否された場合、あるいは拒否した場合、それぞれそのことがわかるんでしょうか?
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 14:13 ID:edRU3ua7
- >>216
名指しで耳打ち拒否された事が無いんで分からんが
/ex all で全キャラ纏めて受信拒否してる奴に耳打ちした場合は
全てのキャラクターに対して受信拒否状態です。
とわざわざ全体拒否だと教えてくれるから
名指し拒否は相手方にそのように分かってしまうはず。
耳打ち拒否してる側は、耳打ちされても分からない。
ついでにオープン会話も聞こえなくなる。
(ギルチャ・PTチャは聞こえる)
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 14:58 ID:Eb1/zW9t
- 個人を指定して拒否した場合は、マップを移動するたんびに拒否してますってメッセージが出たと思う。
拒否された場合は、wisを送った際に拒否されている旨のメッセージが出るそうな。
- 219 名前:216 投稿日:04/07/23 15:36 ID:YrGlxuVx
- ありがとうございました。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 16:59 ID:HYVrng+T
- すみません。
/bmってどうやって解除するんでしょうか?
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:03 ID:Jd7Xktqa
- >>220
一度エンタキーを押して
チャット欄に | を出したあとに
/bm をまた発言する
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:27 ID:HYVrng+T
- ありがとうございました〜
御礼言おうとしたら、いきなりハエ飛びしてしまったので(´Д⊂)
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:29 ID:zTRtvYIW
- /bmをエモリストに入れておくと、ぱぱっと切り替えができて良いですよ。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:34 ID:9UDBMyjT
- アイスくじってなんですか?
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 17:43 ID:F+E3oNfr
- >>224
頻出の話題じゃなかったか?と思ったら、前スレの話題だったか。
回復剤の一つであるアイスが、使用時に低確率で凍結する事を利用したくじ引きの事。
要は凍ったら当たり。
- 226 名前:225 投稿日:04/07/23 17:45 ID:F+E3oNfr
- 略すな漏れ_| ̄|○
アイス=アイスクリーム、分かるとは思うが念の為。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 21:47 ID:tMgH9OhG
- 質問です。
アイテムとスキル(魔法)のショートカットをつくりたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
あと、PT組むのにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい!
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 21:56 ID:KptStUBd
- OKOK、落ち着いて>>2の「できる Ragnarok Online」を
じっくり読もう。
親切丁寧に解説されてますよ。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 22:26 ID:tMgH9OhG
- >>228
ありがとうございました!
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 23:28 ID:zmZYJZsK
- 臨公の時支援はブドウとかSP回復の物を常備するのがマナーだったりしますか?
(お金無いので・・)
あと、補助はシーフさんにも速度かけたほうがいいのでしょうか?
VIT剣士さんの場合ヒールもいらないのかなあと思います
臨公始めていこうと思うのですが、パーティスキルがないもので
いろいろ教えて下さい
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/23 23:47 ID:2afkn9R+
- >>230
いざというときにSp切れて全滅、ってのがイヤなら持って行くべきかな。
とはいえ、こまめに座って回復&SP減ってきたら休憩してもらうようにすれば、無くても平気なことが殆ど。
補助スキルは、できれば速度ブレスを全員に、と言いたいところだけど
Lv低いうちはSPが足りないと思うので、前衛に速度、後衛にブレスのみでいいと思う。
Vit剣士でもヒールは必要。優先度は低いけど。
一番いいのは臨公行きまくって、PTMに訊いたり体で覚えることかな。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:00 ID:XarfPT2Y
- >>230
基本的には、低レベルのPT狩りではSP回復剤を持って行く必要は無いと思う。
激沸き時などの保険に有れば良いのは確かだが、低レベルの1stキャラには
1個でk単位の出費は痛すぎるから。
アコ時代はすぐにSPが枯渇しがちなので、なるべく固定狩りにしてもらって、こまめに座ると良い。
また、SPの優先順位は第一はヒール用、次は自分と火力職(マジやDSアチャ)にブレス10を。
一次職の前衛にはブレスかけても大して効果がないのでかけなくてもOK。
IAはSPに余裕がある場合で、PTのAGI前衛が敵の攻撃をIA無しで7〜8割程度避けている場合は
かけても良いと思う。
あと、2nd以降で精練防具を持っているキャラでもなければ臨時で行く狩場だとVIT、AGI関係無く
かなりのダメージを受けるのでヒールは必要。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:06 ID:Agb6zuwI
- というか低レベルのうちは
ヒールが一番のお仕事です
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:34 ID:kIWU/8SY
- ・自分にブレス掛けてこまめに座る。移動中でも、座れる隙があるなら座る。
SP切れそうだったら、移動中だろうがなんだろうが休憩を取ってもらう
↓
・ヒールしてもSPあまるなら、PTMに聞いて、必要な支援をする。
俺もブレス私もIA、と言われたって、SP足りなけりゃしょうがないんだから、
優先順位でも決めてもらえばいいでしょう。
↓
・慣れてくる頃にはSPに余裕できるだろうから、自分でいろいろ考えて
支援してみる。臨公終った後にでも、臨公中でもいいから、自分の支援に
対するPTMの意見感想を聞いてみる。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:44 ID:nayvFnlh
- FDその他で狩ってるとポポやらコウモリやらがブドウを落とすから
そう言うのを倉庫に貯めておくのも一つの手。
臨公中にSP枯渇なんて事態が起こらないとは言い切れないし、
そう言う時の為に、持たないよりは持ってた方が安心に決まってるからな。
買ってまで携行するのは流石にキツイと思うが。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:54 ID:uShH+bAy
- >>231
というかVIT剣士にこそヒールだろ。
避けないんだから、死ぬぞ。
誰も彼も精錬ガッチガチだと思うなよ〜
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 00:54 ID:uShH+bAy
- ごめん >>230だった;;
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 12:37 ID:W8dvTlpW
- ちなみにちまたで言われているvit騎士は
精錬値の高い防具をつけているだけで
Str重視のステータスだったりするので
1stで精錬値低くてvitだけ上げた剣士系職業は
実は臨時でたいして必要とされていなかったりします
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 14:33 ID:ymS6cEcB
- >>238
適材適所って言葉知ってるか?
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 15:22 ID:DSRrRzDk
- >238
なのでGDの臨時で前衛を募集するときは未精錬でも木琴シーフを強く押している
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 15:31 ID:ymS6cEcB
- >>240
( ゚Д゚)<
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 16:30 ID:vG3d5hcX
- 1stで木琴持ってるシーフどれだけいるんだろ・・・
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:03 ID:natx++ZZ
- 1stで今50台だけど全財産2Mいくいかないかくらい
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:04 ID:9xZjy297
- 議論はほどほどに
〜〜〜〜〜みんち〜〜〜〜〜
このスレッドでは初心者さんの質問を受け付けています
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:19 ID:i9pGFMyM
- 同じ装備も何も無い状態ならVIT剣士が一番いいんだけどね
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:22 ID:QsB9y2e2
- Bijouって評判悪いみたいですが実際のところどうなのでしょうか?
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:26 ID:Y124q/Gt
- 1stとは言ってないが。
でなく募集する立場で硬前衛より木琴シーフと書くほうが断然集まりやすいから。
#落VITプリは精錬タラレイドが標準でどれかが”無い人がそれを明記”する古鯖基準より
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:30 ID:ymS6cEcB
- >>246
Bijouのそこまで目立った悪評って聞いた事が無いが……。
強いて言うなら、マイグレ前に過疎状態って言われてた位か?
よく言われる「悪評」ってのは「目立った問題プレイヤーがいるか」どうか。
問題プレイヤーはどのサーバでもいるし、評判だけで判断されても
問題プレイヤーにぶつからない保証なんて出来ないぞ。
もし「これから始めたいけどどの鯖が良いか」、と言う事であれば
>>3にある程度の指針があるから、それを読んで参考にして欲しい。
>>247
スレタイ読んで出直せ。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:31 ID:Y124q/Gt
- うるさい、238の流れだ
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 17:44 ID:i9pGFMyM
- ていうか元の質問は>>230なのであんま関係ない話はよしたほうがいいかと。
で>>230は色々思うより前に一度臨時に行ってみたほうがいいと思います。
とりあえずすべきことはPT全員の最大HPを聞いて
それに合わせてヒールのレベルを調節して何種類かショートカットに入れておくことです。
ブレスなどの支援は事前に他のアコさんとかと分担を相談して
実際行ってからつらかったらまた適当に変えてゆきましょうー。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 18:22 ID:pcv7OxTj
- 習うより慣れろ
相手の立場になって職特性を理解すれば支援もしやすくなる
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 22:02 ID:XD3PcagY
- イグ葉を臨時のたびに5枚、青ぽ3個を携帯してるせいか
臨時の収入>イグ葉、青ぽの出費でお金が・・・。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 22:14 ID:Cu44h/Dc
- 青ポはともかく
イグ葉は経費で出して然るべきだと思うな漏れは
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 22:27 ID:XarfPT2Y
- イグ葉は経費か否かの話は決着しない平行線の議論になりやすいので先に猫線引いときますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 猫 線 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 22:38 ID:XIEW3GV1
- 議論スレが・・・これでいいか。
とにかく議論はここでやれ! なスレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1090113183/
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/24 23:20 ID:t4gzJBRD
- >>250
ちょちょっと待て、ヒールをショトカにいくつも入れてたらそれこそのちのち大問題だ。
前スレでも言ったような気がするが、F7に入れて/quickspell2(/q2)を使い、
マウスホイールを下に回すだけで撃てるようにするのを個人的にはおすすめする。
なぜなら、ホイールを回すとスキル調整ができるため、ヒール使用時にぐりぐりを回転させれば楽に調整ができるからだ。
ついでにF8はまたこまめに使うようになるニューマをおすすめする。プリになってからはグロリアかな。
ここまで/q2をすすめる一番の理由は、ヒールのキーを押し間違えるということが絶対にないからだ。
>>230
支援:自分>マジ>アチャ>シーフ>剣士>商人
私的な優先順位。あくまで低レベルを想定&PTのタイプにもよるが。理由ははぶく。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 00:10 ID:+MAA7xRB
- >252
臨時の収入>イグ葉、青ポなら
とりあえず赤字になってないような…?
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 00:19 ID:SLe+43gj
- 議論をぶった切って質問です
シーフの回避増加スキルの説明が各HPに載っていますが、
+30と+30%という風に分かれて載っている場所があります
これは、どちらが正しいのでしょうか?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 00:21 ID:Et4Lm2+i
- >>258
+30
FLEEに単純に+30されるから、
実回避率が30%アップする場合もあるしそうでない場合もある
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 00:23 ID:SLe+43gj
- >>259
なるほど、ありがとうございました
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 00:55 ID:zEYXHPbB
- >>240
貧乏スレ卒業できちゃうよ
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 01:00 ID:FpTI6B7J
- 質問させて頂きます
アイテムのDROP率が載ったHPがどこにあるか教えてください
お金儲けしようとおもったので、良いアイテム落とす敵を倒しに行こうとしたら
DROP率も考えたほうがいいと言われたもので・・・
お願いします
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 01:16 ID:HLW+xS9K
- >2のラプソディーにドロップ率載ってるよ
ただ、100%正確だという保証はどこにもないのでそれは承知の上で
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 01:16 ID:3ZHLuZQf
- >>262
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3703/javascript/snatchcalc7.html
↑俺が知ってるとこでは、この【Soul Steal】というシーフ系サイトのスティール計算機で
MOBの基本ドロップ率を調べられる。
あと、みすとれ巣の簡易モンスターデータベースにもドロップテーブルがあるのだが、
最近更新されていないので崑崙以降のデータが無い。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 02:00 ID:FpTI6B7J
- ありがとうございました!!
早速調べて来たいと思います
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 03:07 ID:OYCjO+1n
- っ[ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/]
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 06:41 ID:c+aktJOi
- 防具精錬で、「+4まで安定的に成功」って書いてるんですが、
これってつまり時々過剰じゃなくても失敗する可能性があるってことですか?
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 06:43 ID:6Qs6pKkT
- 極稀に失敗するらしい。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 06:49 ID:gf61CCIu
- 確率的には、闇りんごが出るくらいの確率だと
噂されてる(根拠なし)ので気にしなくて良い。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 07:01 ID:c+aktJOi
- >>269
闇りんごって何のことですか?
質問ばかりで申し訳ないですが。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 07:19 ID:gf61CCIu
- 敵の持ってるアイテムは基本的に8種類なんだけど、それ以外、もう1つ枠がある。
この枠は昔、韓国の方で行われたイベントの名残なんだけど、それについては省略。
そのイベントが終わって、残った枠には代わりにリンゴが入れられることになり、
本当はリンゴをドロップしないはずの敵も一定の確率でリンゴを落とすようになった。
これを一般的に闇リンゴと呼ぶ。
ちなみに、闇リンゴが出てくる確率は1/10000とも言われており(詳しい数字は違ってるかもしれない)、
レアアイテムに使うはずの運を闇りんごに使ってしまった、と嘆くプレイヤーが後を絶たないため、
出してしまうとがっかりするアイテムの筆頭として挙げられることが多い。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 09:05 ID:wgIy8dSM
- >>271
これこれ。ドロップ枠は7だぞ。韓国イベントの件は噂のはずだ。
単純にドロップ品目が7に足りないところの穴埋めにりんごが使われているだけです。
有名なウィスパーだと
魂のリング、sシルバーローブ、星の粉、透明な布、ウィスパーカード
で五つ。二つ枠に足りないからりんごが二つセットされているわけ。
闇リンゴのドロップ率は1/10001と言われています。
参考までにカードは2/10001。収集品は5500/10001の確率で落とします。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 09:06 ID:wgIy8dSM
- ごめ。数え間違えた。
8であってる_| ̄|○
小学校からやり直してきます。
って夏休みじゃん!
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 09:26 ID:ub7/ZUSm
- アドバイスをお願いします。
当方パッシブ型モンク志望のアコライト(LV45/33)なのですが、
今後のステータス強化のことで悩んでおります。
各パラメータの持つ意味を知らずに、適当にポイントを割り振ってきたために
中途半端な能力(STR41AGI22VIT34INT10DEX15LUK6)にしてしまいました。
今からでも遅くないと信じてSTRともう一点に秀でた能力を目指すか、
それともSTR、AGI、VITの三点を満遍なく伸ばした方が今まで使ってきた
ポイントを無駄にせずに済むか…非常に迷っています。
なおプレイスタイルはソロ主体で、たまに友人の参加するPTについでで
参加させてもらうくらいです。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 09:42 ID:YZRbzL1R
- >>272
収集品は一律55%って訳じゃないぞ
ポリンのゼロピとかは70%くらいあったはず
あとは概ねその通りだな
ドロップテーブルが全て埋まっているレイドリックや彷徨う者等は
リンゴを落とすことは無い。
埋まっていない奴らはリンゴを落とす。
ちなみにポポリンやミストケースやブラッディナイトのリンゴは通常ドロップ。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 09:42 ID:YZRbzL1R
- >>274
全然初心者の質問じゃないような気もするが
モンクスレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090579803/
- 277 名前:274 投稿日:04/07/25 10:09 ID:ub7/ZUSm
- >>276
初プレイのため、ここで聞いてみたんですが…
言葉足らずでした、すいません。そちらで聞いてみます。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 10:10 ID:MMxrkBx9
- >271
それ間違ってないか?確か以下のような内容だったはず
モンスターのドロップするアイテムは全部で8枠
だけど、8種類落とさないモンスターも中に入る
そういったモンスターの場合、たとえば5種類しかアイテムを落とさないモンスターは、のこりの3枠になぜか超低確率でリンゴを落とすような設定になってしまっている
このリンゴが、闇リンゴと言われるもの。>271の説明だと8枠ドロップが馬照るモンスターも闇リンゴを落とすことになってしまう
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 10:19 ID:bdhrHTdT
- 278補足
通常DROPの枠は7つ、8つ目はカード用領域でスティルの対象外
7つに満たない場合に闇リンゴで埋められ、カードの無いMOBは8つ目にも闇リンゴ
ってのが通説なんだが…
青い草は通常DROPが8つ!
ガイドが間違っているのか、特例なのかは俺にはわからん
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 11:23 ID:q8zqdr8h
- うあ、案の定と言うかモンクスレで作り直し推奨されてるよ……_| ̄|○
>>274
もうこっちを見てないかもしれないが、AGIとVITに両方とも振るのは逆に損。
AGIは50↑にならないと効果が実感出来ないし。
(高AGIでHP底上げの為にVITちょびっとは良くあると思うが)
とりあえずSTRと、AGIかVITのどちらかに割り切って重点的に上げると良い。
どちらを上げるかはお好みで。
あとDEXが微妙に低い気もするので、敵に当たらないなーと感じたら
少しづつそちらも(上限30〜40程度のイメージで?誰かフォロー求む)。
どの道INTは多少なりとも必要だし、LUKもその程度ならなんとかなる。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:20 ID:8KXZlwd7
- 何で商人のプッシュカートは引いてるのにプッシュなんですか?
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:22 ID:YZRbzL1R
- >>279
別に間違っちゃいないぞ
ただ8つ目が「カード用の枠」として設定されてるかどうかは分からんが
カード無しでドロップ8種持ってるmobはいくらでも居る
そして、そいつらの8つ目のドロップはカードかどうかに関わらず
一律「スティル不可」になってる(みすとれ巣)
でもドロップ7つ以下でカード持ってるmobも居て
そいつらはドロップテーブルの位置に関わらず
カードがスティル不可になってる
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:27 ID:MMxrkBx9
- >281
重力語です。まぁあまり気にしないようにw
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:28 ID:R4CvO0HH
- 闇りんごの確立は各アイテム枠で0/10000。
ただし重力乱数は0から数えるので実質1/10001になってしまう。
>>279カードの8枠目にアイテムがあるだけ。ミミックのダイバーゴーグルも8枠にあるためスティールできない。
>>274
自分が好きなように上げるのがいい。
私ならAGI上げるかな。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:29 ID:JsqwRIuG
- >>281
push cart : 「手押し車」
って言っても手押し車って引かないで押すやつだよな…
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:31 ID:R4CvO0HH
- push
━━ vt. 押す; 押し動かす; 押して…にする; ((〜 oneselfで)) (ある姿勢を)さっととる; 突き出す ((out)); 圧迫する, しいる ((for)); 【コンピュータ】(データを)stackヘ入れる; 追い込む ((to)); (人に)強要して…させる ((to do; into doing)); 押し進める; 追求する; 後援する; 〔話〕 売り込む, 押し付ける; 〔俗〕 (麻薬を)密売する; 〔話〕 ((進行形で)) (年齢・数が)近づく.
売り込むカートだったんだよ!! Ω<なんだってー!
なんでファルコンマスタリーなのに隼じゃなくて鷹なんですか!わかりません!
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:31 ID:GV+fSFc1
- プルカートだと語呂が悪い。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:31 ID:R4CvO0HH
- >>285
そうだったのかorz
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:35 ID:JsqwRIuG
- >>288
すまんキバヤシ。
ネタをジャマしてしまったようだな。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:39 ID:JsqwRIuG
- ああそれともう一つマジレスだ。
falcon : 【名】 タカ、ハヤブサ
つまり間違ってないんだなこれが。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:48 ID:46ucMmzr
- そういえば借り物のカートを勝手に改造していいのか・・・?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:49 ID:bvkmU/Ra
- レンタカーを改造したら怒られるな
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 12:56 ID:R4CvO0HH
- >>290
Ω ΩΩΩ<な、なry
===========キバヤシ線=============
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 15:06 ID:evlNgURd
- お前さん方はこちらにどうぞ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1080737236
- 295 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/25 17:41 ID:BZL/1x/m
- このスレではカートにハコ乗りしちゃうドラテク全開の初心者さんをお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 17:50 ID:bvkmU/Ra
- お待ちしておりません
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 20:01 ID:MPAi+l/P
- >>295-296
何だかワロタ
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 20:36 ID:SLe+43gj
- 一行屋のコメント、結構好きだな
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 20:51 ID:nGRZ05zc
- 今日ノートパソコンにラグナロクをインストールしたんですが、
Cannnot init d3d OR grf file has problem
と表示されてタイトルまで進みません;
対処法をご教授していただけたらうれしいです
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 20:54 ID:MICSOUiz
- >299
おそらく99%そのマシンでのプレイは無理でしょう。
- 301 名前:四行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/25 21:01 ID:N5h4xK+L
- グラフィックボードのドライバが古いんじゃないかな。
>>2の「できるラグナロク」って所のゲーム起動編に解説が載ってます。
300さんの言うようにスペック的にキツイかもしれないけど、
遊べないってほどではないでしょう。たぶん。四行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 21:10 ID:MMxrkBx9
- そもそもノーパソの大半(特に古めのやつ)は3Dを動かせるようにはできていない
とりあえず使っているノーパソのグラボが3D表示に対応しているかどうかを調べてから出直してこよう
もしわからないというのであれば
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
↑へ移動してテンプレを埋めてから質問すること
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 22:13 ID:2+qthUo1
- ハードウェア的な質問はここでしても良かったんですかね…?
ADSL回線1本に、ブロードバンドルータで2台のPC接続して、別々のアカウントで同時プレイって可能
なんでしょうか?
もし出来たとしても2台で回線奪い合うからラグりまくるような気もしますが…
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 22:23 ID:ZPRcesB6
- >>303
無問題かな。
ラグは主に鯖側であることが多いので。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 22:31 ID:2+qthUo1
- >>304
では2台同時にプレイすることは可能なんですね。
ありがとうございます。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 22:32 ID:Dx81+oEI
- >>303
うちがまさにそれだけど、特に問題なし。
まあ同時に狩りなんてできんので、
一方が商人で露店、一方が狩りって感じで使用するので
両方狩りだとラグが起きるかどうかはわからんけども。
- 307 名前:299 投稿日:04/07/25 23:22 ID:IUHm2b9i
- >>300-302
どうやらビデオカード?(S3 INC VIRGE/MX)
が古いやつらしく結局できませんでした;
わざわざレスありがとうございました。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 23:32 ID:MMxrkBx9
- ウチはADSL1.5でルーターでPC2台同時にプレイしてるけど、別に回線食い合うなんてことはないよ
どっちも問題なくスイスイ動く
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/25 23:59 ID:t0hJEfeu
- 最近、炭鉱にPT組んで行ってるアコなんですが
ミストのスキルか何かでSPを削られてしまいます
ブレスやヒールを使ったりするんでスキルを食らうと結構きついです
今は非常用に青ハーブや葡萄を持っていってるんですが
毎回用意するのも結構大変です
なんとかこのスキルを回避する方法はないんでしょうか?
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 00:01 ID:OHZr1ldu
- ( o・-・)っ[ギオペC]
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 01:06 ID:PbvguTsC
- あとは、ミストはタゲが移りやすいから、
前衛のほうに歩いてさくっとタゲを移してみましょう。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 01:08 ID:PbvguTsC
- ついでに質問です。
誰かがいたずらしたのか、今朝方規制がかかってて書き込めませんでした。
この規制のこととかについて書き込んであるスレとかあるのでしょうか?
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 01:20 ID:0D5rvFK6
- ('A`)
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 01:25 ID:WCzABabV
- >312
IRCに接続して管理人さまに聞いてください
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 03:21 ID:KHLfXfho
- ガンホーからうちのメアドに他の人宛のID登録メールが届いたんですが
これは只の送信ミス?
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 03:27 ID:hcKrkQIX
- それか他の人がアドを微妙に間違えたんじゃない?
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 06:57 ID:p3T5RU3Q
- >315
どのみちガンホーに連絡はした方がいいでしょうね。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:26 ID:lnfGcoBy
- 臨時で何かレアが出たときの清算方法なんですが
そのレアをPTメンバーの人が買い取ったとして、お金の分配方法は
レアの買取値段÷買い取った人を除いたPTメンバー
レアの買取値段÷買い取った人も含めたPTメンバー
どちらが一般的なにでしょうか?
個人的のは後者の方は買い取った人が得をするだけで、何かおかしいと思うのですが…
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:36 ID:gKmgTPt5
- これが普通かどうかはわかりませんが後者がよく適用されます。
臨時ならではの安くレアを入手できる手段ともいえます。
買い取った人が得といいますが、報酬はもらえてもそれ以上にレアに
お金を出すので結果マイナスという場合もあります。
ただし、買取価格があまりに安い場合は異議申し立てはいいのではないかと
思います。例えばチャット売りしてみるとかRMCに出すとか提案するなど。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:36 ID:X/urFWvr
- >>318
個人的にはどちらとも言えない。
そもそもレア買取時に、それを決めてから始めた方が、
スムーズに清算が出来るので先に決めてから行います。
例えば私とAさんのコンビで1Mのレアを出したとしたら、
Aさんが買い取る場合、
前者なら500Kを出すでしょうし、後者なら1Mを出すと思います。
(勿論私の手元にはどちらにしても500Kが入る)
個人的には計算のしやすい後者で行う事が多いですね。
(5人で1Mの物を出した場合には、買い取った人が他の4人に200Kずつ払う)
ちなみに後者だからと言って買い取った人が得をする訳が有りません。
「買い取った人にも分配権が有る」と考えれば当然の事かと。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:37 ID:mmcrtCjD
- >>318
どちらが一般的かと言われれば、後者だな。
・臨時で出たレアを買取商人に売却し、全員でお金を分配
・臨時で出たレアをPTメンバに売却し、全員でお金を分配
この二つで、PTメンバーそれぞれに渡るお金は同じ。
後者の場合、レアを買い取った人は
「前者の分配方法の後、他の場所で安くレアを入手」したのと変わらない。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:38 ID:T367VDNb
- 後者が一般的です。
経済を勉強した人や、社会にでている人にとってはわかりやすいのですが、
若い人にとってはわかりにくく、おかしいと思ってしまうのも無理はないです。
レアを買い取っているのは、「PTの財産を何らかの手法で現金化している」ことだと
考えるとわかりやすいでしょう。
「PTからレアを受け取り、現金を提供する」この行為には損得は発生せず、等価なのです。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:38 ID:uo7laDfh
- 「PTのアイテム」と「自分のお金」を等価交換するわけだ
で「PTのお金」を全員に平等に分配するわけだから
アイテムを分割して配るのと何も変わらないでしょう
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:39 ID:uo7laDfh
- 被っy=ー( ゚∀゚)・∵.ターン
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:40 ID:L2fJvaZ6
- 基準スレあたりがグダグダになってたから存在すら忘れてた
・Ragnarok Partyplay Page - Ragnarok Partyplay Page
ttp://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/party/pukiwiki.php
・FrontPage - beparty
ttp://www.wikiroom.com/beparty/
覗いてみるよろし
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:40 ID:gKmgTPt5
- カブリマクッテタネ
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:41 ID:ieXz+mHy
- >>318
臨時におけるレアの買取りとは、
「出た品物のzenyへの置き換え」と言う行為に過ぎない事を忘れてはいけない。
また、品物の相場価格と、レア買取りの際の設定価格は一切関係ない。
- 328 名前:sage 投稿日:04/07/26 12:41 ID:hhGr99tm
- レアの買取値段÷買い取った人も含めたPTメンバー
に決まってる。
もし
>個人的のは後者の方は買い取った人が得をするだけで、何かおかしいと思うのですが…
と思うなら、自分で買取りなさい。
その時に、
レアの買取値段÷買い取った人を除いたPTメンバー
で清算されると、損をしてるのに気づきますから。
- 329 名前:>< 投稿日:04/07/26 12:43 ID:hhGr99tm
- 間違えでageちゃったよ;;
スマソ
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:46 ID:T367VDNb
- 具体例を挙げます。
3人PTで900k相当のレアを出しました。
一人当たり、300kもらえれば平等です。
買い取る人は900kz出し、900k相当のレアを手に入れ、+-はゼロです。
その後、各々に300zずつくばる事になります。
もし前者で計算すると、買い取らなかった人の配分は450k。
買い取った人は、ただ働きになってしまいます。
900kのものを900kで買うのですから、臨時に参加せずに露店で買ったほうがましですね。
追伸。
一般的に、臨時で出たものが市場価格より安く落札される事が多いのは、
現金化する手間と時間が、市場価格との金額差になります。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 12:54 ID:INXHSy7u
- この質問って定期的に出るね…過去に何度か答えたけど、全部後者でFA出てる。
これもテンプレ入れたほうがいいんじゃないかな…と思う。これ実際分かってない奴多いのよ。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 13:18 ID:2oddZFCd
- >>331
入れる事に反対はしないが無駄だと思う
「>2に出てる」と簡単に誘導出来るメリットはあるけど
ちなみにテンプレの「・関連スレ・よくある質問は>>2 過去ログは>>3」が間違ってるね
スレ番ズレも含めて次スレでは修正されるだろうか
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 13:45 ID:MilCgiLB
- そうだよな
いくらレアの買取っつっても
そのレアの何分の一かは自力getが入ってるんだから
相場より安くて当たり前だな
これを相場どおりで買い取ってそれで終わりとかアホすぎる
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 13:53 ID:0D5rvFK6
- >>330
900kでレア買う→300kずつ二人に支払い→900レアげっつり→900kで売る→手元には+900k
(持ち金1000k→−600k→持ち金400k→+900k→1300k)
自分の手元に増える金額は+300
他の二人と一緒だΣ(゚Д゚)
ていう事か
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 14:31 ID:lG7oxgJB
- 分かってる人はちゃんと分配金+レア処分代が他の人よりお徳になるように計算してると思うよ。
もしくは自分で消費するとか。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:12 ID:Cxzw91zw
- 初めて2日目
現在シーフを目指してレベル上げをしているのですが
レベルアップ後ステータスアップを何に振ったらいいかわからず、困っております
今ノービスのレベル4です
STR重視でいいのでしょうか?
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:15 ID:+M9QtKHb
- 迷ったらAGI
当たらねぇと思ったらDEX
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:18 ID:PWcjbd7D
- シーフを目指すのは当然としてもその先をしっかりと決めておいたほうがいいですよ
アサシンになるのか、ローグになるのか。
アサシンならカタアサか、二刀アサか、ローグなら探検か弓か、脱がしか盗みか。
どの道を選ぶかによって必要なステータスは大きく変わります。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:19 ID:HEc05pMZ
- その質問はシフアサ情報交換スレが適していると思われます。
一応これだけじゃなんですので大まかなステふりの話だけ。
基本的にシーフは素早さを生かす職なのでAGIをまずあげていきましょう。
STRにふるかDEXにふるかといった話は将来ローグかアサかによっても変わります。
ひとまずAGIは70くらいまでは振るべきかと思います。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:35 ID:ieXz+mHy
- ちょっと待て、>>336がシフアサスレ行ったら「テンプレ読め」で片付けられちまうぞ。
>>336
皆がAGIを上げろと言っているのは、シーフには「回避力向上」と言うスキルがあるから。
これは10Lv全て取得すると回避力+30(単純に+30%では無いので注意)される
非常に優れたスキル。
せっかく回避力向上があるんだから、更にAGIを上げて長所を活かした方が良い、
と言う訳だ。
ただ、個人的には始めたばっかりなのだから多少職業の事を調べて
どんな風に育てたいか、自分で考えてみて欲しいと思うのだが……。
(人に聞く前に自分で調べろって意味ではなく、初めてなんだから
好きな育て方をしてみた方が以後の参考にもなるし楽しいぞ、って事)
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 16:51 ID:uo7laDfh
- 短剣シーフと仮定して話すると
シーフの時点で必要なのは、
ある程度のSTRと敵に当たる程度のDex、そして避けるためのAGI。
振るのはこの3つだけで。
AGIは序盤はほとんど避けられないので
まずはDex20、STR20くらいを目標にして
そこからSTRとAGIに振っていくと良いと思う。
Lv50前後でSTR30・AGI60・Dex30くらいになると良いではないだろうか
- 342 名前:336 投稿日:04/07/26 16:58 ID:Cxzw91zw
- みなさんありがとうございます。
私としては二刀流のアサシンにしたいと思っています
好き勝手育てようかとも思ったのですが、ある程度育ってきた後
ぜんぜん役に立たないキャラになってしまったら困ると考え質問しました
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:01 ID:PWcjbd7D
- 二刀アサならAGIとSTRと普通に攻撃があたるDEXさえあればOKかと
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:07 ID:uo7laDfh
- 誰でも1stから完璧に育てられる人はいないよ。
キャラスロはまだあるわけだし、自由に遊んでくだされ。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:11 ID:iev3Pw3l
- 正直最初のキャラはやっちゃったキャラにしてナンボだと思ってる
そこでいろんなことを覚えて、しかる後に自分の目指すキャラを育成するのがいいかと
まぁ最初のキャラだし愛着沸くのもわかるけどね。でもはじめから失敗を恐れていては先には進めないのだよ
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:38 ID:lG7oxgJB
- ふーん、私はちょっと違う意見で。
最初だからこそ教科書通りの型にかっちり合わせて作らせてます。
使ってるうちにその人の好みとズレが出てくるので、そしたらアドバイスしたり。
やっちゃった系キャラって知り合いできると色々とね…微妙な作りしてる奴みるとついつい口挟みたくなりませんか?
まわりから失敗作扱いされるとヘコむんですよ。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:45 ID:F9IG2ZSH
- だいたい二次職になるころは具合が分かってきて、
そして二次職になるであろうレベル
(シーフ→アサシンならJOB44が一般的だからBASE60程度か)には
どれを増やしたらいいかなんて分かるし、
BASE60からなら十分軌道修正できる
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:46 ID:F9IG2ZSH
- なんか変な文章になってしまったな……
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 17:55 ID:X/urFWvr
- アドバイスする人によって、考え方が違ってしまうのは仕方ないので、
>>345の意見も>>346の意見もどっちが正解とは言えないやね。
どっちの意見を取るかは質問して来た人に任せれば良いので、
それぞれ自分の思う様にアドバイス出来る範囲でして行けば良いと思ったり。
何か>>336に対して、皆がちゃんと相手の事を考えてアドバイスしてるのに、
物凄い心を打たれて嬉しくなったのでついつい書きたくなってしまった駄文。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:04 ID:JPkEMYqk
- >>346
教科書なんてあるのか?どこに?
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:13 ID:ieXz+mHy
- >>350
比喩だろ。
職スレの言葉を借りれば「量産型」だ。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:31 ID:JPkEMYqk
- 1STキャラなんかステ振り失敗させて後悔させないといけないくらいなのによ。
個人趣味も入らせないような育て方させるなんて、絶対そいつつまらなくなるぞ。
ROの楽しみの9割は奪い取ってるな346は。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:33 ID:cOjACPKt
- |
|
| Hit!!
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:37 ID:PWcjbd7D
- >>350>>352
煽り口調イクナイ
はっきり言ってリアル初心者はアドバイスしてても結構変なステふりします。
剣士でVIT型がしたいと言っていたのでSTR>VIT>>DEXを勧めても、
なぜかLukが10もあったり・・・
指針は示した上で好きに育てさせてみるのがいいんじゃないかと私は思います
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:37 ID:ieXz+mHy
- 出番だ、一行屋!
- 356 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/26 18:47 ID:d08P2dyv
- 引き続き初心者の皆さんからの心を打ったり打たなかったりする質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 18:50 ID:JPkEMYqk
- 別に煽ってるつもりはないんだが、346が気に食わなくてな。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 19:01 ID:1SeVFi17
- なんにしろシフアサスレのテンプレ読んでおくに越したことはないでしょう。
それでわからなければシフアサスレで聞くなり、
用語でわからないことがあればまたここに聞きに来るなり。
=================ペコ線============でつ
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 19:22 ID:lG7oxgJB
- >357
経験則からくる私なりのアドバイスの方針だ、意見のあわないとこはあるだろうが貴方に非難される言われはないな。
自分も色々失敗したけど課金前でまだまだ量産なんて固まってないころだったし。
現在のステもスキルもだいたいの一般的な取り方が決まってる中で規格外のやつって孤独に狩りすることがほとんどだよ?
知り合いが臨時で弾かれたりしてるの見るのは忍びないんだよ、初めてROで遊ぶやつにこそ心無い輩に色々言われて辛い思いをさせたくないんだ。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 19:28 ID:gZuaSaoF
- 断られるのもまた勉強
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 19:37 ID:fRZnpqjY
- ROに結構な時間を費やせる人ならともかく、
あまり時間がなくて沢山のキャラを作れないような人にとっては、
ある程度指針があると初心者でも助かると思う。
別にそれでROの楽しみが半減するとも思えないし。
将来的に考えても、変なステはやりなおさない限り相当辛い事になると思うしね。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 19:44 ID:+M9QtKHb
- ま、346はちょっと頭が固いお節介野郎。これでいいだろ、喪前ら。
(・∀・)つ目 お茶ドゾー
>>354 の言うとおり、初心者はステスキルどっかでアイタタタなキャラを、
作るもんだ。周りがいくら言おうがな。
自分の経験>>(越えられない壁)>>他人のお節介
過保護は思考力を奪うぞ。
ここやテンプレの情報だけでメイクするのもつまんないじゃないのよ (;´Д`)
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 19:48 ID:/Q7cwqBu
- まぁ、その考え方が日本人であり
平均教育を受けた人間の思考なんだろうなぁ
自分の出来る範囲で精一杯戦う!
珍ステ、ネタキャラのお越しを心よりお待ちしております。
遊公広場普及委員会
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:13 ID:bIekw1eZ
- 珍ステ、珍スキルは笑い話ですまないんじゃ?
職ごとにタイプがあり、基本的なステ振り方法はほぼ決まってる現状、
それを知りたいって人に「とりあえず迷え」ってのも・・・
MMOなんだし「先輩に質問」って考えれば、別に問題ないんじゃ?
実際、巷に溢れてるROの話題は高LV向けの物が多いしな。
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:13 ID:Rr9BMAA0
- でも最初は何をしたらいいのかもわからない状態だし
ある程度の雛形はあってもいいんじゃないかと思うけどね。
知らずに育てて微妙ステになっちゃったりしたら臨時にも行きにくいだろうし。
ある程度わかってきて金も溜まったら自分の好きなステ・職すればいいんじゃねか
まぁ結論言うと人のプレイスタイルに口出すなということだ
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:15 ID:gtzOuaxy
- ある程度指針を示してその上で自分で考えさせる >345
ここはこうするべきだ、それ以外はダメだ… >346
ぶっちゃけこんな感じかな…
個人的には前者の方が本人のためになると思うがね…
- 367 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/26 20:16 ID:d08P2dyv
- 些細な事でも親身になってアドバイスしちゃうこのスレに初心者の皆は気軽に書き込んでね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:18 ID:1CT05yGx
- というか育て方を”聞いてくる”時点ですでにある程度
基礎知識入れてから育ててみる気なんだと思うけど。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:25 ID:5dA0a02h
- >>364
>珍ステ、珍スキルは笑い話ですまないんじゃ?
>http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088101153/l50
何を楽しむかは人それぞれ。
他人の価値観まで踏み込むのはどうかと。
>実際、巷に溢れてるROの話題は高LV向けの物が多いしな。
なんのためにこのスレがあるか、言ってみろ。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:35 ID:p3T5RU3Q
- >366
>345は何も指針は示さず「適当にステ振りして1stは経験のための捨石にしろ。」みたいに言っている気がします。
育て方を聞くような人は最も愛着が沸くであろう1stこそきちんとしたキャラクターにしたい、と
考えていることが多いと思うので、>346ほど極端なことは無しにしても、
「この職にはこのようなタイプがあり、このタイプは何々が得意、このタイプに最適なステータスは
○○>△△>□□(具体的な数値までは言わない)くらいの指針はあっても良いと私は思います。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:36 ID:VxscTGap
- ID変わっちまってるな。
指南した相手にそれを強要なんてしてないから攻めてくれるな。
始めたころのROの友人が「そんな使えないキャラ作り直せよ」の一言で消えていったのがトラウマになってるからそうはさせたくないんだ。
以上、質問の邪魔になるからもう行くよ。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:41 ID:f66wtaA5
- スレの流れを切ってしまって申し訳ないです。
誤爆報告スレでノービスのスキルについて議論になってスレ違いと言われたのでここに質問しにきました。
どうやら私は大きな勘違いをしているようです。何を勘違いしているのか教えてもらえると嬉しいです。
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089288786/
の732あたりからです。
私の疑問は、
ベースレベルもジョブレベルも1のノービスでも他人が作ったパーティに入る事は可能なようですが、
基本スキルの説明欄には基本スキルがレベル5になると
「他の人が結成したパーティに加入する事が可能になる」
と書いてあります。これでは矛盾するのではないのかと言う事。
736さんの
「PTとギルドは別物
PT=狩りに特化した集団
ギルド=仲のいい連中で集まったり、Gv目的で作ったり、用途は様々」
という発言は、意味はわかるのですが何が言いたいのか全くわかりません。
もう一つの疑問は
737さんは
「自分でPT作って要請するのはLV5にならないと無理だけど、」
と言っているのですが、基本スキルの説明欄にはレベル7の所に
「パーティを結成できるようになる」
と書いてあります。これも矛盾してしまうと思います。
以上です。長い説明でわかりにくいかも知れませんが、よろしければ答えて貰えると嬉しいです。
- 373 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/26 20:47 ID:d08P2dyv
- がんほーかぐらびてぃはうそつきです。(あるいはその両方)
基本スキルレベル5を取得してなくてもパーティーに加入できます。
そっちの737さんはレベル5とレベル7を勘違いしているだけかと。三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:50 ID:f66wtaA5
- なるほど_| ̄|○
良くわかりました。>>373さんありがとうございます。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 20:52 ID:Rr9BMAA0
- 分かりやすいように言うと
PT:コンパ ・・・その場限りの集まり(その後仲良くなることもある)
ギルド:組合 ・・・基本的に同じ主義、志向の人が集まり結成される集まり
PTってのは基本的に狩り中心。
誘うのにはJobLvがある程度必要だけど
誘われる分にはLv1でも問題なかったりする。
ギルドってのはエンペリウムさえあればLv1,Job1でも作成可能
- 376 名前:375 投稿日:04/07/26 20:53 ID:Rr9BMAA0
- 質問の意図を間違えてた
忘れてくれ(´-`)
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:00 ID:bIekw1eZ
- いや、ここでステ関係で質問に来た人に、「1stなら試行錯誤もまた楽しい」って
突っ込む流れは、ちょっと違うんじゃない?って言いたいだけですよ。
私は大抵、Dex確保を優先してきたな。
防御ステが整いにくいので、狩場なかなか上げれないのが難点だが
無理して狩場あげても余り意味がないので・・・
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:02 ID:Rr9BMAA0
- オマエタチハ イツモスグニ コタエヲ モトメル
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:03 ID:7XyZd6UD
- >>372
この件に限らず、細かな違いをおかしいとこだわらず、
自分を納得させることができないと、ROを楽しむのは難しい。
例えば、同じくノービスの話でこんなのがある。
課金前、スロット付きアクセサリが実装されていったのだが、当初はクリップが激レアだった。
どれくらいかというと、鯖にいくつあるの?というくらいの数しか無かったためだ。
その後、クリップを落とすMobが増えて値段は落ち着いていったが、
重力は、ユーザーの声からかどうかは定かではないが、店売りの廉価アクセサリ、
ベルトとノービスアミュレットを実装した。
ノビアミュはその名の通り、ノービス限定アクセサリとして実装されたのだが、
いつのパッチからかは定かではないが、クリップが全職業装備可能となり、
ノービスも装備出来るようになった。これにより、このアクセサリの地位は限りなく下がった。
まあ、仕様変更の際にチェックを重力も癌もきちんとやってないから、こんなことがある。
残念ながら、プレイヤーはそれを甘んじて受けなければいけないのがROの現状。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:13 ID:fRZnpqjY
- >>378
質問スレで答えを求めるのは、悪い事じゃぁないと思うけど…
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:15 ID:NZPS0GQ/
- 「ぬるぽ」「ガッ」ってなんですか?
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:16 ID:f66wtaA5
- >>379
レスありがとうございます。
愚痴みたいになるかもしれませんが、
さっきの私の疑問の場合は「それは表記と実際の使用が違う」って言ってもらえれば全て済んだのですけどね。
事実を知れば受け入れる事は可能ですが
問題が私の勘違いで、事実を誰も教えてくれない場合は質問するべきだと思います。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:27 ID:MilCgiLB
- >>381
「2ちゃんねらーとぬるぽ」でぐぐれば
詳しい解説サイトが出てくるぞ
>>381,383ガッ
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 21:35 ID:pSOsJn2w
- >382
まあ擁護っぽくなるけど、けっこうその嘘表記を信じてて
実際やったことなくて知らない人は結構いる。
あっちのスレで回答してた人は実際にLv1のノービスとPT組んだことないんじゃないかな。
自分も知り合いの2ndキャラを壁することになって
あまり何も考えずにPT作って要請してみたら入れて「アレ?」となった口。
あとあっちの人は脊髄反射でレスしちゃう人も多いような…
誤爆しまくるはずだよね(ボソ
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/26 22:00 ID:0D5rvFK6
- 今更なんだが、二刀アサの俺的上げ方
STR20→DEX28→STR29→AGI50→STR38→AGI60→DEX32→STR70→AGI80→DEX42→STR99
みたいな感じ(・∀・)参考になったかな?
今AGI60まで上げたとこで、そこから先は妄想です
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 01:49 ID:R3cgzas5
- 楽しけりゃいいんだよ。
緑触覚、未精錬ナイフ、コットンシャツ、靴外套アクセなし、STR12、回復剤一切使用せず(使用方法しらず)
でアサシンに転職した1stシーフが言うんだから間違いない。
ということで
==========ペコ線=======で>
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 02:41 ID:D3Vjz4LJ
- というか初心者の方でも職のステやスキルに関しての質問は
まず職スレテンプレを見ること(職スレに行けというのではない)推奨すれば
いいのでは?
騎士テンプレなんかはレベルに応じた狩場や量産型の上げ方の
順序まであったりするし。
で初心者スレとしてはそれを読んでわからなかった点を潰すように
使ってもらうようにすればいいと思う。それこそ職スレでは聞きにくい
ような質問を。
例えば前にもあったけど「ホーリーライトが取りたいのですがオパールって
どこに売ってますか?」などや「STRを合計90で止める意味がわからない」など。
職スレテンプレで職のイメージを掴んでもらうのはそれこそはじめる人(初心者)
向けなのだから…。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 04:06 ID:F2Nr7h7+
- 待てよ、386がさりげなく神発言しなかったか?いや念のためだ…
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 05:13 ID:VQAjzHcn
- 1st剣士は回復アイテム使わずにLv40ちょいまで行ったなぁ
ステもSTRAGIVITフラットだし
それでどのステ振ったらどうなるのか覚えてったっけ
楽しけりゃいいんです
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 05:28 ID:LzFZkAVA
- ああ、、何も知らないリアルノビと出会い、
一つ一つ楽しんでる姿を横から見ていたい…。
具体的に言うと+6店売りチェインで喜ぶアコさんとか。
どーやったら手に入るかなぁ。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 06:15 ID:9apWmsYv
- つーか明確な答えを求めている奴には明確な答え(1ポイント単位で指定)を、
曖昧な方針だけ求めている奴には自分で考える余地の残る指針を、でいいんじゃないの?
アドバイスなんて相手のニーズに合わなきゃ何の意味もないし。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 08:55 ID:6gonkCuZ
- 楽しけりゃいい、って無責任なことを初心者に教えるなよ。
そうでなくてもステスキルが臨時向けにできてない
装備は紙以下のくせに「楽しけりゃいい」で好き勝手されたら、回りは迷惑だ。
一生ソロやってるなら、知ったことじゃないけどな。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 09:09 ID:pOfbPW9T
- 告知
初心者の皆様の質問をお待ちしております。
議論者の皆様は議論スレへの移動をお願いいたします。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 09:21 ID:t+F1nIJM
- >>389
61のAGI>STRクルセやってるけど拾い物以外ミルク400個くらいしか使ったこと無いな。
βの頃やってたINTプリは回復剤自体持たなかったけどね。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 09:40 ID:TJERC1fI
- >>392
どうもその理屈はコンシューマ的だと思うけれども。
まぁ、質問に対して試行錯誤したほうが自分の為だの、楽しめればいいだの返すのは
余計なお世話だと思うわけで。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 09:46 ID:bvC9xCcE
- 告知
初心者の皆様の質問をお待ちしております。
議論者の皆様は議論スレへの移動をお願いいたします。
- 397 名前:336 投稿日:04/07/27 11:40 ID:aOc8MiKW
- とりあえず昨日中にシーフにはなれました。
AGI中心に振りました
しかし、今日になって全く別のとんでもない問題が
ログインしようとしたら
未登録のIDです。もう一度確認してください
これは一体・・・_| ̄|○
IDはkeepなので間違ってるはずもないのですが
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 11:44 ID:v9DJQGnx
- >>397
とりあえずオメデトン。
質問の無いように関しては、
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090727721/117-
- 399 名前:336 投稿日:04/07/27 11:45 ID:aOc8MiKW
- 一応、アトラクションIDとパス確認してきましたが
やはり合ってました
- 400 名前:336 投稿日:04/07/27 11:50 ID:aOc8MiKW
- >>398
ありがとうございます
メンテナンス中なんですね
しかし、只今メンテ中ですとか警告でてくれればいいのに
未登録のIDですなんて警告でてくるからあせりました。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 11:59 ID:jlWpLpCn
- >>400
それすっげーな(;´Д`)
つーか気になってROSV見に行ったらログイン鯖落としてねぇ……癌、阿呆だ……。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 12:53 ID:je6et4NV
- 一応一番最初の公知画面にメンテナンスの案内出てるけどね
ちなみに毎週火曜の10時〜15時まではメンテナンスでROは接続不可能
仮に火曜が休日の場合は次の平日がメンテ日
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 12:55 ID:CrgFPpWH
- >>400
そりゃ監理会社側が悪いね
「火曜の10:00より15:00まで、定期メンテナンス」なので御注意を
今のうちに貧乏スレなどで情報収集してみたらどうかな?
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 14:37 ID:eF3u/VuF
- アンデッド系の敵が一瞬でFWぶち抜いた上にすぐ死んじゃうんですけど、
これってどういうことなんですか?
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 14:40 ID:VIoJr7B7
- アンデッドはFWでノックバックしません
複数の判定を一瞬で踏み抜いてしまいまっす
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 15:46 ID:je6et4NV
- FWにはダメージを与える回数が存在します
で、普通のモンスターだとダメージと同時にノックバックで一度移動して範囲外にでます
その後再度移動によりダメージ範囲内→ダメージ→ノックバックと繰り返します
アンデッドはFWによるノックバックが発生しない仕様になってるので、範囲内にいつづける限りダメージが連続して発生しているのです(FWのダメージ回数上限までね
これを逆手にとってアンデッドはFWによる瞬殺が可能となっています
ちなみにアンデッドはFDやSGで凍結しないという特徴ももっています
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 16:47 ID:IfE/ZpMu
- ついでに言うと
火属性や水属性3・4の敵もFWを抜けてくる。
こっちはダメージが通らないけど。
FW10なら14Hit分の耐久力があるから
アンデッドに1枚踏ませれば、一瞬でボルト7分くらいのダメージが入ることになる
- 408 名前:404 投稿日:04/07/27 17:12 ID:2FI/uOsY
- >>405-407
ありがとです。
- 409 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/27 17:15 ID:0bEPjMme
- 引き続き初心者を脱却するために炎の壁を抜ける成人の儀に挑戦する初心者さんを募集します。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 17:41 ID:jlWpLpCn
- ちょっと待て、それは何処の国の儀式だ(;´Д`)
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 17:54 ID:eytWTytg
- 各地の寺院で行われとりゃーすよ。いっぺんきてみなも。
アコライトらーが裸足でスタスタ歩いとるでよ。
おみゃーさんもやってみぃ?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 18:01 ID:jlWpLpCn
- よし分かった、行って来る。
[ウンバラ] λ......
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 18:41 ID:dCamYwFx
- こん○○は?
命中率について教えて欲しいです。
例えば敵の必中HITに5足りてない場合は命中率は95%になるのでしょうか?
ご存知の方お願いします。計算式?みたいなのがあれば知りたいです。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 18:46 ID:ZlTJVcI6
- >413
その通りで、必中に5足りなければ命中率は95%になります。
命中率は、HIT+80-FLEEとなります。(シーズモードではたしかHIT+120-FLEE)
なお、命中率はMOBがターゲットの場合は上限が100%、下限が5%、
プレイヤーがターゲットの場合は上限が95%、下限が5%です。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 19:50 ID:d7aVQJ7i
- 敵に3体以上囲まれるとFLEE低下ってありますけど、
あれは一体どういったものなんでしょうか?
例を出しますと、
95%必要FLEE100の敵、プレーヤーのFLEE150で、その敵に5体に囲まれた場合、
プレーヤーのFLEEが-30ということでしたら、FLEE120という事になり、各敵からの回避は95%を維持出きる事になります。
それとも、回避率自体が30%マイナスされて各敵からの回避は65%になってしまうのでしょうか?
もし前者が正しければ、FLEEは高ければ高いほど有利ですが、
後者が正しければ、その狩場で必要な95%以上のFLEEは必要無くなって、
場合によっては木琴より、バフォJr、レイドの方が便利という事になるんでしょうか?
どなたか御教授お願いします。
- 416 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/27 19:59 ID:0bEPjMme
- その例ですと、プレイヤーのFleeは150×70%で105となり、95%回避を維持できます。
この状態でもう1匹追加されるとFleeが90となり15%命中になってしまいますね。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 20:04 ID:ixu4CpFm
- >>415
PCのFleeが*0.7されて105になる。-30ではなく元の値の30%が下がるの。
ただしシーフスキル回避向上はこの囲まれ計算をした後加算される。
シーフ以外:150*0.7=105
シーフ:120*0.7+30=114
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 20:05 ID:lnPkUe5O
- >>415
>>416の補足
3体以上に囲まれた場合、Fleeの低下は1体ごとに-10ではなく、-10「%」です。
で、あなたの例の場合、5体に囲まれているので、Fleeは-30%となり、
以下>>416の計算になります。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 20:06 ID:lnPkUe5O
- >>417
シーフの回避率向上は、ずいぶん前に先にFleeに足すように修正されてるよ。
確かシフアサスレで検証されてFA出てたかと。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 20:21 ID:d7aVQJ7i
- なるほど、どうやら自分はとんでもない思い違いをしていたみたいです…。
自分のFLEEの10%が、FLEEからマイナスされるんですね。
ということは、木琴無しでぎりぎり95%達成出来るFLEEがあり、それなりに囲まれる可能性がある場合、
絶対レイド優良であるとは云い切れなく、木琴で囲まれてもFLEE確保というのもありですね。
囲まれる事が殆ど無いような場所且つ、上記のFLEEの場合はレイドの方が有効に機能するようですね。
丁寧で迅速な回答ありがとうございました。
- 421 名前:413 投稿日:04/07/27 20:49 ID:dCamYwFx
- >>414さん回答ありがとう御座います
回答の命中率は「HIT+80-FLEE」のFLEEがわかりません_| ̄|○
色々試してみると敵の必中HIT-20=FLEEと考えるとどの敵でも通用しそう
なのですが、敵のFLEEはこの解釈でいいのでしょうか?また質問ですいません
今まではフェイ↓←のマップでエルダー、エギラを狩っていたのですが
(枝・エル原等がおいしいし・・・)ニュマ持ちのアコさんと知り合いに
なれたので、おもちゃに行く様になり、攻撃のミスが気になりだした為
意見を求めにきました。@♀アコは何であんなにかわいいのですか?
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 21:00 ID:dl00xY9E
- Mobのステは決まった値が入力されているものなので、
HITとFLEEが関連しているとは限りません。むしろ、関連してません。
他の情報サイトで必中と回避を調べてみてはどうでしょうか。
あと、アコについては中の人の好みだと思われます。
しいて言うなら、アコライトが実装された
β時代の重力のドッターさんにでも感謝したら良いんじゃないでしょうか。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 22:30 ID:a2JT86Ho
- >422
ワロタ
確かにスキル使うところも殴るところも、良い感じのグラフィックだよな。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 22:58 ID:/n6HOjtX
- >>421
>@♀アコは何であんなにかわいいのですか?
ぽてぽて歩くから
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/27 23:12 ID:8Z86S0xF
- >>424
なにおぅ、ぽてぽて度は♀まーちゃんが上だ!
[萌え板] λ......
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 01:06 ID:E/wZ9lFM
- 女アコライトの可愛さは
服装とスキル使用時の腰の動きと
鈍器か素手で殴るときの必死な感じと
座ってるときの「ちょこん」っていう感じに集約されると思う。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 01:13 ID:hXeK/Znv
- 萌え談義もほどほどに、このスレでは初心者のたわいもない質問をお待ちしております
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 01:14 ID:KoBuTzPs
- ぽてぽて度は♀ノビも捨てがたいぞ?
[萌え板]λ...... λ...... マッテー
- 429 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/28 01:14 ID:OY+9h+RH
- 引き続きぽてぽて歩いたり必死にMob殴ったりちょこんと座ったりする萌えな初心者さんを待ってます!たぶんな!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 01:38 ID:QtlAGMco
- >462
>女アコライトの可愛さは
>スキル使用時の腰の動きと
あれがどうにも屁をこいているように見えます・・・。
女プリの詠唱中はオナゴながら立ちショ(ry。
詠唱長いVitだとなおさらそう見えます。
さて質問ですが、ドロップテーブルとかドロップ率というのは
告知もなくパッチで変更されているものなのでしょうか?
禿が村正ドロップしなくなったかも?という噂や(これの真偽は質問外です)、
チャッキーに新しくドロップテーブルが追加されたとかいう話を聞きました。
でも告知等で見た記憶がありません。
もし告知なしで変更されるのなら、
あるアイテムを期待して特定のmobを狩っていたら、
実はとっくにドロップテーブルから外れていた
という状態も、可能性としてはありうる、と考えてよいのでしょうか。
少し不安になったので質問させてください。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 02:58 ID:AUH8yU5E
- おもわねーよ
おもわねーよ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 03:16 ID:/QilrssP
- >>430
ありえる。そしてそういうのを突然やっちゃうけど了承してね☆
って感じの文章が約款にきちんと書いてある。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 08:31 ID:BMaIc9AS
- MEってどういう意味の単語なんでしょうか?
アコとかプリ関係の言葉、ということしかわかりません・・・
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 08:38 ID:C3TAuhzh
- >433
プリーストのスキル、「マグヌスエクソシズム」の略。
別名マグヌスエクソールシスムス。
不死・悪魔系にのみ有効な、強力な攻撃魔法。
使用するのにジェムを必要とする。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 08:58 ID:e8yIFV8d
- 補足。MEが有効なのは悪魔種族または不死属性のMobのみ。
不死種族ではないので、例えば不死種族・闇属性のインジャスティスには効果がありません。
また、前提条件がキツいため、ME10を取ってるだけでMEプリと呼ばれます。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 10:07 ID:appf4rzG
- >>435
例えばって言うか
現在不死種族だけど不死属性で無いmobは
インジャスティスのみだけどな
そしてたまにはage
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 10:11 ID:60kcrDTj
- ここでも書き込ませていただきますが;;
昨日のパッチがはいってから、ROしたらしたのような文字が出てゲームを起動できません。
File corrupted!
Please run a virus-cHeck,then reinstall the application
二日前はなんともなかったのですがこれはなんのエラーでしょうか・・・
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 10:13 ID:9Bd38CgG
- ウィルスチェックと再インストしろとある
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 10:33 ID:iK5+9450
- >437
ROの実行ファイルが更新されたため、それをウィルスチェックソフトがウィルスがプログラムを改竄したのではないかと誤認している状態です
直し方は>438の方法で
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 11:00 ID:iK5+9450
- >437
というか今気が付いたんだが、エラースレにも書き込んでるな
とりあえずほかの場所に再書き込みするなら、始めに書き込んだ場所でその話題を終了させるようにちゃんと断りの書き込みをしておけよ?
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 11:05 ID:1FpThCYP
- >439
最初の一行でマルチポストなのはわかると思う。
>437はROやる前に最低限のネチケットってやつを勉強するべき
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:14 ID:SODy9ZLF
- はじめまして、まだ初心者以前なんですが・・・
こんど新しいパソコンを買ったらこのゲームをはじめようと思ってるんですが、
買おうと思っているモデルがオンボードVGAというやつで、
それだとこのゲームには向かないよ、という話を聞いたんですが・・・
ちなみに機種はFMVのT90HかCE50HVの予定です。
どなたかご教授願いたいです。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:19 ID:9Bd38CgG
- 店員さんに ”FFオンラインできる奴ください”
と言えばまず問題ない
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:31 ID:e8yIFV8d
- >>442
とりあえず、こんなスレもあるので、目を通してみてはどうだろうか。
ネトゲやるんだったら、ちゃんとしたビデオカードが付いてるのにした方が、
後々のことを考えると良いと思うけどね。
あと、「リネ2ができるやつ下さい」でも、きっと大丈夫。
あなたのRO環境を晒してみるスレ 4台目
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081363456/
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 12:41 ID:EpQDviL4
- >>442
手っ取り早く行くなら、>>443の言う通り「FFXIのプレイできるPC」と言うか、
「リネージュIIの動くPC」と言っておけばまず間違いなく動く。
もう少し細かく行くなら、PCショップでカタログを貰ってくるか
PCメーカーのウェブサイトでPCの仕様一覧をチェックし
1)『表示機能』欄にGeForce、もしくはRADEONと言う単語の書かれている物(必須)
2)『CPU』欄に書かれている速度が1GHz以上(650MHz以上が必須だが今そこまで遅いものはあまり無い)
3)『メインメモリ』欄の容量が256MB以上(必須)、出来れば512MB以上
の以上3点を満たすものなら、ROは大抵なんとかなる。
RADEONやGeForceにも種類があるので、FFXIやリネIIだと分からないが。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:05 ID:appf4rzG
- 漏れが半年くらい前に買った、その当時で既に最新から外れてた
メーカー製のでもCPUは1.1GあったからCPUはまず心配ないな
メモリは今でも256とかしか積んでない奴結構ありそうだが
- 447 名前:442 投稿日:04/07/28 13:08 ID:SODy9ZLF
- みなさんありがとうございます。
軽く調べてみたら自分が選んでたやつはみんなグラフィックボードがだめっぽい・・・
もう少し自分で考えてみて、わからなかったらまた来ます・・(汗
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:24 ID:2eBwv5bY
- >>447
メーカー製PCでオンボードVGAじゃない奴ってのは結構少ないんで、
拡張スロットという所に、AGPというビデオカード専用のスロットがあるかどうかを
重視して調べると良いと思いますよ。
PCIスロットにもビデオカードは挿せるけど、性能は低いし選択の幅も少ない。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:30 ID:8E9Dhhse
- >>442
もう見ていないかもしれないけど・・・
PC初心者はメーカー製のPCから選んでしまう傾向が強いが、
メーカー製のPCは、余計なソフトがたくさん入っていて、値段が高くなる。
ワード・エクセルくらいならまだしも、家計簿ソフトとか、電車時刻の検索とか、
フリーソフトや検索サイトでもいいものがあるものが入っているがゆえに高くなっている。
一番安くてハイスペックなモノを手に入れられるのは自作PCだろうが、
それはまだ敷居が高いと思うのであれば、ショップ製や、オーダーメイドのPCをお勧めする。
OSプリインストールモデルで、同じスペックのメーカー製PCより5〜10万くらい安くつくこともある。
(ただし、OS以外の他のソフトは明記されていない限り一切入ってないけどね。)
個人的には安心できるのはオーダーメイドだとDELL、ショップだとどこでもいいけど
サポートもちゃんとしてるソフマップあたりのがお勧めかな。
ちょっとググって調べてみるといいかも。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:31 ID:EpQDviL4
- >>448
自力でのPC拡張は出来るに越した事は無いが、PC初心者にはあまり薦めない方が良い。
それだったらメーカーサイトでBTOさせた方が保証が利く分マシ。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:35 ID:N8UxSIAe
- >>447
カタログ上オンボードVGAじゃない奴はつまりオンボードVGAが搭載されていて、
なおかつその拡張AGPスロットに性能の高いビデオカードが搭載されているもの。
自身にPCのケースを開けて中身をいじる(自己責任)自信があるか、または
周囲にそれが出来るPCに詳しい知人がいるのであれば、PCと一緒に
ビデオカードを買って搭載すればPCの能力を底上げする事が可能。
これはCPUやメモリなどほぼ全てに言える。
自信が無いとか面倒だとか言うのなら最初から搭載されてるのを買った方がいいけどね。
>>450も言うようにメーカーのサイトでオプションつけて買うとか。
またWebPCショップには店の方でオーダーメイドで拡張をさせて受け取れるとこもある。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 13:36 ID:fi8T5iu9
- >>442
PCにそこそこ詳しい奴とか兄弟、友達はいないのか?
いればその人に頼んでPC店に掛け合ってもらうことを薦めるよ。
もしくはRO推進スペック表と>>445>>448の内容を控えてPC重視の電気店に走れ。
ちなみにディスプレイ無し、某ショップブランド製PCに
GeForceグラフィックボード+512Mメモリ追加(計768M)追加で
合計13万かかったので、参考までに。
メーカー製(ショップブランド)はビデオカードがオンボードなものが
普通だから結構扱いが難しいんだよな。
たまに電気店でPCサポートやってる友人がいるが、
リネやFFできたのにROができないって
メーカー製PCが持ち込まれることもあるそうな。
スペックはそれほど要求されないのに、相性問題が妙に神経質で面倒といわれた。
- 453 名前:452 投稿日:04/07/28 13:42 ID:fi8T5iu9
- >>442
書き忘れ_| ̄|○
ショップブランドを扱うような専門店なら
手数料は取られますが店員がきちんと部品を取り付けてくれて
動作確認まで行う店も最近は多い。
そうでないと他店に逃げられるっていうのもあるんだろうけどね。
さらに親切だと処方箋も書いてくれるので故障時は処方箋ごとお持込コースで。
良い店と店員に恵まれることを祈る。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:03 ID:e8yIFV8d
- 地元の近場にあるショップブランドの店だと、歩いて数分で県下でもっと知名度の高い
同系統の店があるおかげで、組立て無料、OSインストールは店員の言うとおりに操作するだけで
無料(同席せず、やってもらう場合は手数料取られるが)、トラブル時の修理は
相談無料、パーツ交換でパーツを買うと取替えの手数料なしでやってくれるところがある。
HDDのバックアップとかはもちろん別料金取られるけど、理由はやっぱり>>453なんだろうな。
知り合いのPC詳しい人に勧められて、自分で貯めた金で初PC買った時からもう5年。
今でも世話になりっぱなしだ。こういうのは本当、良い店に恵まれるってのは重要だな。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:10 ID:PA3IHXaj
- ROはMMORPGのなかではかなり要求スペックが低い部類にはいると思う。
しかもその要求スペックを満たさなくてもなんだかんだいって動いてしまったり(さすがにいろいろ辛いが)。
具体例を挙げると5年落ちのノートPC(Cerelon/450、メモリ384MB、グラフィックはオンボード8M、OSは2k)で通信がH"の32kbpsでも動く。
まぁ放置露店とかがせいぜいだけど。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:13 ID:FZ7JPwvz
- http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090331767/l100
↑行って過去ログ熟読&質問してくれば万事OK
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:19 ID:pHrP7JHH
- 先輩方すみません。質問させて下さい(´・ω・`)
露天出している商人さんに(AFKだと思われる…)WISで
交換交渉とかって、マナー違反or気分を害されるものでしょうか…?
どうしても欲しい装備が売っているのですが(割と売れにくそうかな…?高めですし;)
手持ちにお金がなく、同価値程と思われる装備があるので…
宜しければご意見頂けないでしょうか(´・ω・`)
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:20 ID:EpQDviL4
- >>455
要求スペックは「最低限動作するPCスペック」と言うより
「ソフトメーカーがサポートの足切り基準にするPCスペック」だしな。
うちのグラフィックボードはゲフガフだがちゃんと快適に動いてる。
でも「サポート対象外で異常発生時は自己責任」。そゆ事。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:23 ID:EpQDviL4
- >>457
あまりにも無茶な交渉をふっかけるならともかく、そう言う交渉自体は無問題。
むしろ、そう言うのこそMMOの醍醐味だと漏れは思う。
もちろん、相手が交渉に乗ってくれるかはまた別問題だが。
まぁ、節度を守って好きにやってみんさい。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:24 ID:zaComFDr
- >>457
別にマナー違反でも気分を害されるもんでもないぞ。
前に一度100k近く値切った記憶がある。
やってみればいいジャマイカ。論より証拠だぜ?
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:25 ID:gHojG+Ll
- 交渉を持ちかけること、それ自体はOK。
ただし、Wisをしてもログが流れてて気付かなかったり、
無視することで「交渉に応じない」という意思表示に替える人もいるので
ある程度の時間が経って返事がこなければ、おとなしく諦めれ。
あまり売れそうにない商品なら、近くで
「求)◇◇ 出)○○ ××時Wis」
でチャット出しとくのも手かな。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:26 ID:fsFlYSQy
- >>457
人によるでFAな気がする。
それに詐欺等しなければマナー違反ではないと思うし、一度聞いてみてはいかがでしょうか。
AFKだったら難しいかな。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:28 ID:fsFlYSQy
- ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:34 ID:MQUG3HT/
- >>457
それ自体は悪い事では決して無いと思いますよ。
一応初心者さんスレと言う事で、簡単なwis例でも。
・もしもし、いらっしゃいますでしょうか?
(ココで返事が返って来たら話し合い「突然wisしてしまってスイマセン、そちらの露天の商品について〜」な流れで交渉)
・(居なかった場合)
突然のwis申し訳有りません。
そちらの露天で販売している(商品名)について、交渉が可能か伺いたいのですが、
もし、可能でしたら○時〜○時頃に、横でチャットを出していますので、
気付かれましたら〜
or
・もし宜しければ○○と言う名前で○時〜○時頃ログインしていますので、
wisを頂けたら幸いです。
とか、まぁ詳細はともかくニュアンスはこんな感じで宜しいかと。
とりあえず返事が返って来なくても泣かない事。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:37 ID:pHrP7JHH
- >>459-463
迅速な回答ありがとうございます(・ω・`*)
なるほど…思い切ってWISしてみようと思います。
チャットは、私回線弱くて鯖缶が多いので、やっぱりWISにしようかと。
こっちが露天出してる間に落ちてしまわれたらとか不安でしたので(´・ω・`)
どうも有難うございました(´ω`*)がんばってみます。式には呼んで下さい。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 14:40 ID:pHrP7JHH
- >>464
わわ、ありがとうございます、大変参考になります。
相手様に失礼のなきよう頑張ります…みなさん本当にありがとうございました!
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:22 ID:iK5+9450
- 前に自分がやった方法では…
ほしい品物がある・手持ちが少し足りない・持っているものに価値があり、売ればお金が用意できる
↑のような状況で、店主に掛け合って商品をとりおきしてほしいと交渉した
幸いにも手持ちのアイテムが売りやすい(それでも相場よりかなり値を下げて売ったけど)んで、すぐにお金ができるであろうことを伝えたら応じてくれたね
アイテム同士のトレードじゃなくて、こちらがアイテムをお金に買えてくる間商品を露天からはずしてもらうという交渉もありかも
でもこの場合、手持ちのアイテムを迅速に処分するために安めにしないといけないというデメリットもある
自分の場合は アイテムを安めで売る<そのアイテムがすぐに手に入る だったんで即決断したけど
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:32 ID:22oO3bSb
- 新規購入ならともかく、買い替えなら本体のみの5万前後で最低限のスペック満たしたPC買えるだろ。
ディスプレイやらメモリやらは買い替えなら要らないし。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:39 ID:KVpXAla7
- >>468
現在のメモリがDIMMとかだったらどうする気だ?
今DIMMが搭載できるM/Bはめったに無いぞ
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:50 ID:iK5+9450
- >468
初心者に中身の差し替えさせるというのもこくな話だよ
普通の人はPCのふた開けるのすら魔境だ
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:57 ID:appf4rzG
- 実際はメモリの増設とかHDD交換とかそういった作業そのものは
1/144スケールのプラモ以下のごく簡単な作業なんだけどな
魔境たる所以はその「難しそう」というイメージに集約される
(パーツセレクト等の段階は知識が必要なので実際に魔境だろうけどな)
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:57 ID:9Ok06/Qp
- >>469
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
正しくはSDR SDRAM DIMMな(DDR登場以前はSDRと書く必要がなかったので今でも単にSDRAMと言う人がいる)
今の主流はDDR SDRAM DIMM(DDRならば必ずSDRAM DIMMなので単にDDRと呼ぶ)
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 16:58 ID:pyXXq8zA
- 個人的に静電気体質なのでかなり魔境>PCの中身
メモリ増設・ボード追加とかしたことあるけど怖かったなぁ。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:00 ID:ySOd1knQ
- 一行屋光臨希望
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:01 ID:lhg2aJBT
- >>468
ちなみに俺のPCは「ノートである」という大問題を抱えている
(´Д`;
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:03 ID:9Ok06/Qp
- >>472
「単にDIMMと」に脳内補完ヨロ
>>473
っ[品質管理用手袋]っ[アース]
- 477 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/28 17:09 ID:9Ok06/Qp
- 引き続きPCのスペックでお悩みの初心者の皆さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:15 ID:L2bel56m
- 先生!メモリ増設時に上下間違えて挿して電源On
→PCクラッシュさせて以来トラウマになってますッ(;´Д`)ノ
あんな色の光はじめて見たよ((((((;゚Д゚))))))
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:24 ID:1vQ5rzvn
- ゲーム中の文字のサイズの変更方法とかってどうすればいいのでしょうか
お願いいたします。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:27 ID:vhGUvZlr
- サイズ変更できない仕様。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:29 ID:em7TGaIf
- 何でROの人は猫と天使好きが多いんですか?
(名前やギルド名、エンブレムなど)
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:32 ID:tNMAVjxI
- 874 :(○口○*)さん :04/07/22 02:25 ID:/HpM5OJa
一番痛い名前ってどんなのだろう
捨て垢使ってネタで作ってみようかなぁと思うんだけど、やっぱり
†.*.癒しの猫天使.*.†が今のところ一番かね?
876 :(○口○*)さん :04/07/22 03:43 ID:xlYEsvw8
>>874
†.*. ○○○ .*.†(ご奉仕するにゃん)
片翼の聖騎士団[癒しの猫天使姫]
○○○の部分には適当な女性キャラ名を。
877 :(○口○*)さん :04/07/22 10:28 ID:Xwx965a5
†.*. (苗字) (名前) .*.†(ご奉仕するにゃん♪)
†片翼の伝説聖騎士団†[†悲劇の癒しの猫天使姫†]
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:36 ID:appf4rzG
- ダンプ松本かよ
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 17:37 ID:fi8T5iu9
- >>481
ROやっている人の多くが偶然、猫や天使が好きだからでしょ。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 18:12 ID:uuxXIzLQ
- >>481
特に目的もなくギルドを作ろうとするとそんなのが想像できるのではないかな。
エンブレムは・・・剣とか月とか羽とか十字架でいいや
ギルド名は・・・・天使とか猫とかでいいや
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 19:35 ID:22oO3bSb
- >>472
そろそろPC買い替えようと思ってるんでちょっと突っ込んで聞いてみる。
DIMMとDDR-SDRAMというのは規格が違って、
前者は一昔前のPCの主流で、後者は今の主流 ってこと?
調べてみたところ俺のPCはDIMM規格みたいなんだが、これからPC買い換えるとなると
今のPCの増設メモリは使えないってことなのか?
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 19:40 ID:6giRhBhA
- kimo--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 19:43 ID:t+MqzYUk
- >>486
そこまで来ると、どっちかって言うとRO初心者よりPC初心者向けだけど…
そうだと思っていい。今のメモリどころか、昔のメモリも使えない。
SIMMとかDIMMとかRIMMとかどんどん規格が変わってるからな。
組み合わせによっては変換コネクタ(通称ゲタ)をかます事で使用可能な事もあるが、
そこまでする必要がある場合パーツ換装より買い替えの方がコスト面でも有利だと思う。
>>487
で、質問は?
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 19:50 ID:22oO3bSb
- >>488
確かに。ちょっと相場見てきたけど同じ値段でもDIMMよりDDR-SDRAMのほうが安いみたい。
DIMMだと256Mが8000弱だけど、DDRだと安いところで8000前後で512Mとかある。
スレ違いスマソ。
ちょっと得した気分だ
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 20:03 ID:9Ok06/Qp
- >>489
いや、だからDDRもDIMMなんだってば(;´Д`)
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/DIMM.html
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/SDRAM.html
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/DDR20SDRAM.html
DDRはDouble Data Rateの略で「メモリの速度が2倍です!2倍です!」と売り込んだのさ。
それでDDR以前のSDRAMをSingle Data Rateの略でSDRと言い分けるんだけど、
それよりさらに昔SIMM→DIMMの転換期に「両側についてます!両側についてます!」って売り込んだ経緯があって
単にDIMMって言うとSDR SDRAM DIMMを指した時期があるのでその名残が残ってるんだ。
最後に、スレ違い申し訳なく_| ̄|。。。。。。。。。○コロコロ
- 491 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/28 20:10 ID:R0XISZ4f
- 引き続きダンサー転職でDDRを踊っちゃうファンキーな初心者さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 20:14 ID:UZlmAxRW
- >>491
so cool!!
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 20:50 ID:gHojG+Ll
- 彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
彡 .ミ
彡. _ヽ ─ ミ
. | , 、\ 、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 呼んだ?
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 21:09 ID:uuxXIzLQ
- >>493
son cool!!
IDもgunghoに見えなくもない。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/28 21:43 ID:9Lj3z6jQ
- __ ヽ l //
〈〈〈〈 ヽ ―― ・ ー―――
〈⊃ } // | ヽ
∩___∩ | | / / | ヽ
| ノ ⌒ ⌒ヽ ! ! / |
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ ↑
彡、 |∪| / >>493
/ __ ヽノ /
(___) /
- 496 名前:おーやん ◆wCXLl0A2Lo 投稿日:04/07/29 00:11 ID:BGWG5Ief
- 「論外だろ」
と罵倒されるのを承知の上でお聞きしたいことがあります。
先日始めたばかりのノービスですが、「応急手当」のスキルを取ろうと、
プロンテラの宿屋に行って「ナミ」に会い、話を聞いてアイテムを揃え、消毒した
包帯も入手してさあ後はもう一度「ナミ」に会えばOK…だったんですが。
何故か最初に「ナミ」に会ったときにはいた覚えが無い「PvP」の説明をしてくれる
NPCキャラがおり、逆に「ナミ」がどこに行ったか判りません。
と言うか、「違うところ」に来てる様な気がするんです。
プロンテラって宿屋1件だけなんでしょうか?何か根本的な部分で物凄い
間抜けな事をしてるんでしょうか?
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:16 ID:DPBdAKj6
- 良い勘してるぞ。プロンテラに宿屋は2軒ある。
君が行ってしまったのはプロンテラの東宿屋だ。
応急手当は西宿屋だな。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:16 ID:jaPDoy7q
- 宿屋は2件あるよ。
案内要員さんに確認すべし
応急手当は左上側。
- 499 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/29 00:17 ID:hMG/M37U
- 東西に一軒ずつあるよ!↓にわかりやすい地図があった!二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088359664/663
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:17 ID:n7xJKcxc
- >>496
ナミがいるのはプロ西側の旅館。PvPのNPCがいるのは東側。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:17 ID:DPBdAKj6
- >>498
結婚式は西宿屋でいいかい?
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:20 ID:DmHhFFRN
- 脊髄反射でレスして結婚しそうになっちまったぜ。あぶないあぶないw
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:23 ID:L9eYMber
- ここは重婚が盛んなインターネットですね
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 00:24 ID:L9eYMber
- なんでこんなレスでageてるんだ漏れはorz
- 505 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/29 00:26 ID:hMG/M37U
- 初心者のためなら重婚も辞さない初心者スレは、皆からのお便りを大募集しています!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 506 名前:おーやん ◆wCXLl0A2Lo 投稿日:04/07/29 01:09 ID:BGWG5Ief
- >>497-500
皆さんありがとうございます。
その答でどうやら間違えてた理由が想像付きました。
最初の時に多分180度マップを引っ繰り返してたようです。
それで東に歩いて宿屋を目指す…はずが西に歩いてナミのいる宿屋に
着いたんだと思います。
これですっきりと先に進んでいけます。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:18 ID:pLNq7/zA
- うほ!サクライ最高!!
みんなもこいよ!
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:19 ID:n7xJKcxc
- >>507
地上から消え失せろ癌社員。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:22 ID:pLNq7/zA
- >>508
困るのはおまえさんだろ中毒患者
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:25 ID:jaPDoy7q
- 困るのは俺だよ^^
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 01:34 ID:L9eYMber
- >>509
俺だよ、俺俺
- 512 名前:一行('A`)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/29 02:44 ID:hMG/M37U
- まぁ引き続き困っている初心者さんからの相談を待ってます。一行('A`)屋#e5%\DWjヲ
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 02:49 ID:tRM7mE1i
- お聞きしたいのですが
タートルアイランドの三つある宝探しクエストで
一つ目のクエスト(バナナ)が終わったのですが
次のクエストに進みません〜
どうやったら次のクエストに行くのでしょうか?
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 03:01 ID:3Zsqu7nY
- つ情報サイト
イベントとかまったく知らない。サイト探したほうが詳しく載ってると思われ。
- 515 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/29 03:15 ID:Jrqec8E/
- たしか亀島宝探しクエストは3種類のうちのひとつしか進められなかったと思います。
バナナクエストが終わったらそこでお終いだったかと。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 516 名前:513 投稿日:04/07/29 03:46 ID:tRM7mE1i
- >515
Σなんとー!?
カード帖で懐を温める計画がー;;
10kがバナナ5本に変わっただけというのかー_| ̄|○|||
返答ありがとうです〜w
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 06:50 ID:NulwWSSE
- 安心しろ大抵が枝だ
- 518 名前:ひとりごと・・・ 投稿日:04/07/29 08:21 ID:dNFkr28H
- マジ志望レベル5のーびす
もう15回くらい死んだ
回復アイテム無い
strあげられないからいつまでたってもポリンx2倒したあと死んで回復
辛抱しつつポリン叩いてたらポリンカード出た
そのあと、高レベルの人にいろんな補助魔法かけてもらった
これでレベル上げ楽になる、と思ってalt+4で返事しようとしたら
alt+f4押してた
もう補助無い
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 08:28 ID:XNnZvPtE
- ボンバーマンと一緒。
つらいのは最初だけだな
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 08:43 ID:dNFkr28H
- そろそろ20回越したな
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 08:45 ID:QuNNrCna
- ALT+F4はとっくの昔に無効化されているはずなんだがな・・・
まぁネタじゃないとしたら、反撃してこない敵(ペコペコの卵、プパ、蟻の卵)あたりを叩くといいよ。
モロク↑やモロク↓が割とお勧め
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 08:49 ID:dNFkr28H
- ウィンドウモードでやってる
何回も死んでるとすさんでくるからネット巡回しながら
落ちる
落ちた
フルスクリーンならだいじょぶなのかもしらん
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 09:00 ID:dNFkr28H
- 拾ったポリンカード売りに出してみた
とりあえず30k
はてさて・・・
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 09:34 ID:nj4JFsgu
- dNFkr28H 誘導
ラグナ日記スレpart6
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088740595/
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 10:24 ID:vUKpe1wN
- >523
とりあえず>2にある「価格調査隊」にいって現実を見てくることをオスス
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:32 ID:mQL1bdH4
- 質問です。
最初に作ったアコが結構成長してプチレア等が倉庫にたまってきたので
商人を作ろうと思いました。
防具と武器は幸いアコのものが使いまわせるな〜とおもっていたのですが
武器にチェインをつかっています、と友達にいったところ
「商人なら片手剣だよ〜。片手剣のほうが絶対いいって」と言われました。
根拠は?と聞いたのですが「昔からそうだ」というのでわけがわからず、
自分なりに調べてみました。
商人スレは読んでみましたがとくにそういうことは書いてなくて
関連サイトも自分なりに調べてみたのですが、
サイズ修正は鈍器(75/100/100)、片手剣(75/100/75)
で鈍器のほうが有効に感じますし、
ASPDも商人の場合鈍器と片手剣では差がないようでした。
なぜ商人には片手剣が推奨されているのか
理由をご存知の方がいたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:41 ID:7umm6Hhk
- >>526
お察しの通り、商人においては片手剣と鈍器では性能的な差はあまりない
強いて言うならレベル1とレベル2の武器をそれぞれ比較すると
(ブレイドorメイス、環頭太刀orチェイン)片手剣の方がATKが少し高いくらい。
しかし片手剣は性能以外に「属性武器が安い」という大きなメリットがある
鯖にもよるが鈍器だと属性チェインで大体600k〜するのに対し
片手剣だと800kそこそこで属性海東剣が買えてしまう。
その友達は単に周りに言われるがまま自分で反芻もせず
ただ「そういうもんだ」と鵜呑みにしていただけではあるが、
片手剣の方が扱いやすいのは確か。
でもこれはあくまで「商人においては」の話。
このままブラックスミスの道に進む場合、いずれ斧か鈍器を持つことになる。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:46 ID:kqWtooAD
- STR高いんならAspdの都合上短剣もあり。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:46 ID:JJdxGp3X
- >>526
商人は片手剣と鈍器、ASPD同じみたいだからどっちでも良いです。
ただ、属性武器だとチェインと海東剣で比べた場合、ATKの差がちょっと気になるけど。
しいて言うなら転職後かな。
BS志望だとスキルの関係で鈍器、アルケミ志望だとASPDの関係で片手剣を使った方が良い。
個人的には、アサローグ持ちなので短剣で育ててましたけどね。ASPDもちょっとだけ上だし。
武器がもともとあるなら、それ使って悪いことは何も無いよ。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:54 ID:XNnZvPtE
- アコとの使い回しを考慮に入れるなら鈍器一本。
金持ちなら何でもいいけどなー
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 11:56 ID:Khuq9f6i
- 商人はASPDの関係で短剣一択だと思ってたけど
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 12:17 ID:7umm6Hhk
- 低STRの場合は
ASPDよりも武器ATKとサイズ補正を考慮するべきだな
ある程度以上STRがある場合は
ASPD優先のがいいかも知らんが
- 533 名前:526 投稿日:04/07/29 12:44 ID:mQL1bdH4
- 皆さん回答ありがとうございました。
鈍器でも片手剣でも問題ないようなのでチェインを持たせてみようと思います。
拾ったスティレットもあるので、それも試してみて良いほうを使ってみようと思います。
属性武器の値段までは考え付きませんでしたけど
海東剣もソードメイスも遠い世界の金額にしか思えないので
ひとまずはチェインで頑張ろうと思います。
ありがとうございました!頑張って商人育ててきます
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 12:58 ID:2uMx1Fwk
- 商人→短剣
BS→鈍器、斧
ケミ→片手剣
が、ベスト。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 13:17 ID:lHMf+FJv
- >>533
漏れの体験談。
STR10、AGI5の製造型まーちゃんでエルダーウィロー(中型)を相手にした場合、
+8Dキンスティレットと+8チェインで与ダメ効率変化無し_| ̄|○
(キン=スケルトンc、ATK+10、スタン2%)
要は>>532って事だな。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 13:18 ID:1VrGIDZS
- 安い火マインか水マインあたりがあると楽なんだけどね・・・
買いチャ出してみるのもいいかもしれない・・・、
よく売ってる☆入りはぶっちゃけ要らないしね。
LV1属性鈍器はあまり効果が無いが、マインは結構いい。
商人育成に使う時間、回復費用を考えると、
まず、属性マイン買ってから育成開始したほうが良い様な気がする。
ノビ時代から使えるし、プパ退治がさくさく進んで(゚д゚)ウマー
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 13:35 ID:kX6HhcXN
- 今試したがウィンドウモードだとAlt+F4で落ちるぞ。
露店用商人ということで狩りステだと思うからチェインの使いまわしてOKだと思う。
特に誂えるなら短剣一択。これは商人スレでFA出てる。
- 538 名前:336 投稿日:04/07/29 14:03 ID:sA4si8Wm
- プロンテラにたどり着いたんですが
カプラ職員ってどこにいるのでしょうか?
人が多すぎて全くわからないのですが
というか、あんなに人がいるんですね。シーフの街ぐらいの人数が普通かと思っていたので驚きました
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:08 ID:lHMf+FJv
- >>538
プロンテラには街が広い分カプラ職員が数人いる。
人が少なくて利用しやすいのは街の東西出入り口前。
後は南側出入り口前にもいる。
後、実はカプラ転送でプロに来た場合ワープアウトした場所から東に向うと、
大通りに出る所のすぐ脇にもカプラがいる。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:12 ID:vUKpe1wN
- あと厳密にはプロンテラではないが、北の城抜けた先のフィールドに一人
東の門をくぐった先のフィールドにも一人いる
- 541 名前:540 投稿日:04/07/29 14:12 ID:vUKpe1wN
- ごめん、東じゃなくて西だった_| ̄|○
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:13 ID:MidnHloP
- というか昔はモロクも人多かったんだけどなぁ。
フェイヨンなんてモロクよりさらにスカスカ。
やっぱプロへの移動が転送で簡単になったからかね。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:17 ID:0+ZUmvYo
- >>542
フェイはD前にアクティブな人がごろごろしてるから
そこ行けばモロクより活気を感じられないか?
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 14:51 ID:bZcNwMh0
- カプラさんや、商店などNPCの位置が解らないので有れば、
コチラのHPさんで、
「タウン→各町>NPC配置図」を利用すると良いと思われます。
ttp://pastel.chips.jp/r-on/
- 545 名前:542 投稿日:04/07/29 20:39 ID:W1Uw7U0c
- >>543
フェイはそっちにたまってるのか。
なんにしてもモロクの衰退は悲しいな。俺の故郷なのに。
プレイヤータウンなんかもう跡形もないだろうな。
スレ違い気味なのでこれでやめます。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 23:53 ID:4OIcMZeW
- 肩装備のカードについて質問があります。
例えばホードCは地属性に対する耐性30%、回避率 + 5
となってますが、この回避というのは地属性の敵を相手にした
場合のみ適応されるんでしょうか?
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/29 23:58 ID:q7L+yLiG
- 耐性30%と回避+5は別物。
回避+5はキャラステータスのFLEEが+5増えるわけだから
すべての敵の攻撃(一部必中スキル除く)に対して効果がある。
それと、耐性30%は地属性Mobに対してではなく、地属性「攻撃」に対して30%減。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 00:23 ID:/pflRPQc
- なんか誤解を招きそうなので>>547にちょっと補足
耐性30%は地属性攻撃を食らった場合のダメージが30%減少な
決して避ける訳じゃない
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 00:36 ID:ElHtEeXv
- >>547
返答ありがとうございました。
これで安心して買うことができます。
とは言ったものの、新たに疑問ができてしまいました。
地属性「攻撃」に対して30%減、がよく分からず・・・。
サベージから受けるダメージを仮に100と仮定して
単純に30%減して被ダメ70という解釈で合ってますか?
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 00:39 ID:G7dfDjNi
- 通常攻撃と(頻度大)
属性攻撃とがある(頻度小)
減じてくれるのは属性攻撃の方。
計算はあってる
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 00:42 ID:G7dfDjNi
- あと、敵自体の属性は無関係ね
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 00:49 ID:nbfOrewr
- 一匹の敵と戦っている時に属性攻撃を受けるのはせいぜい一回くらい。
これを多いと見るか少ないと見るか。
属性攻撃は通常攻撃よりも被ダメージが大きいことが多く、場合によっては瀕死にすらされます。
しかし属性攻撃以外の通常攻撃の被ダメージは減らしてくれないので、
属性攻撃を防ぐかけるものcはほとんどの場合Flee+5目的のつなぎにしかなりません。
レイドcとウィスパーcの性能が突出しているので、終盤はその二択になるでしょう。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 01:07 ID:ElHtEeXv
- >>548、>>550
属性攻撃なんてものがあったのですか。
普通の攻撃と見分けがつかなかったorz
>>552
頻度が少ないのなら特に気にしなくてもよさそうですね。
回避型のシーフならなおさらかな?
レス頂いた方々ありがとうございました。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 01:34 ID:2fnUGpsj
- >>553
属性攻撃の頻度は割と低めだけど、後半の敵になると一発あたりのダメージが
半端じゃなくなる(深淵の闇攻撃で6kとか)し、
どうやらHIT補正もついてるみたいだから気にしないでいいわけじゃないよ。
むしろ、高ランク狩場では属性攻撃対策無しで狩りに出かけるのは無謀ってくらいになる。
ただ、属性攻撃の耐性に関しては属性鎧に任せたほうがいいから、
かけるものCはレイドか木琴で構わないってこと。
相手の使ってくる属性攻撃を軽減できる属性Cを鎧につければ、
30%減どころか無効化できたりするからね。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:00 ID:GFDhLCxc
- うほ!サクライ最高!!
3日目で騎士だよ!!
みんなもこいよ!
http://iro.ragnarokonline.com/
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:23 ID:dLdTmYDz
- 5 Character Slots Update!
(`A')
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:30 ID:79ES+8pi
- すみません、上の属性攻撃の話に便乗して聞きたいのですが
レイドリックC 無属性攻撃に対する耐性20%
ってのは上の例でいくと
敵から通常攻撃でくらうダメージが20%減(被ダメ100なら80に)
という考え方でよいのでしょうか?
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:32 ID:HjqQIBSh
- >>557
その解釈で合ってる。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 02:41 ID:79ES+8pi
- >>558
なるほど、それだけ性能良い物なら高い訳ですね
即レスありがとうございました
- 560 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/30 04:10 ID:uzJrJPPy
- 質問に対して3分以内の即レスが売りの初心者スレにみんな書き込んでね!
(時間帯によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください)二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 05:09 ID:Qe+ngIMy
- 便乗質問、レイドcの効果はどこで減算されるんでしたっけ?
たとえば、昆虫から1000ダメージをうけるとして、VIT0、実DEF20、レイドc、熊盾、装飾用ひまわりとして、
DEFで1000→800
レイドcで800→640
熊盾で640→448
ひまわりで448→403
かな?
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 05:44 ID:JNQlCOJD
- レイドの「無属性軽減」と熊盾の「耐昆虫種族」は
種類が違うので乗算になるが、熊盾とひまわりは両方
「耐昆虫種族」効果なので加算される。
つまり、
DEFで1000→800
レイドcで800→640
熊盾+ひまわりで640→384
で大体合ってる。
- 563 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/30 05:45 ID:IMF3farw
- どこでっつーか、除算だから順番はあまり関係ないのでは。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 06:31 ID:HjqQIBSh
- >>563
>>561の前提だと減算Def0(Vit0)だから順番は関係ないけど
防具乗算Def→Vit減算Def→C効果等乗算なのでVit振ってると結構違うぞ。
>>561の質問意図が「レイドと3減はどっちが先ですか?」ならお前さんが完璧に正しい。
重箱だが>>561の「レイドCの減算」は誤り。パーセンテージカットなので乗算(除算)が正しい。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 06:58 ID:4KT5rnh9
- >563
熊盾+ひまわりは「昆虫から30%除算してさらに10%除算する」ではなくて、
「30%+10%で40%除算する」というわけです。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 08:13 ID:PiYLqI7b
- ノービス4日目に突入
まだまだ転職できなそー
初心者用テンプレサイトには盾よくない、アイテムねだるよくない、と
pスキルが上がらんとか、その後もアイテム目当てでつきまとうようになるからとか・・・
他人を基地外扱いしやがってクソ管理人のやろう
このまぞいレベル上げは何のためにすんだか
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 08:15 ID:cnYGiVFR
- >>566
>>524
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 08:33 ID:PiYLqI7b
- やだ、ここがいい
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 08:37 ID:cnYGiVFR
- >>568
>>524
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 08:38 ID:7lpPFA5t
- ↓一行屋
- 571 名前:一行屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/30 08:40 ID:L+41o0Ra
- 当にゅ缶でも荒らし行為と認定された場合は初心者熟練者関係なくアク禁措置もありますのでご注意を一行屋#e5%\DWjヲ
- 572 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/30 08:42 ID:L+41o0Ra
- 顔入れ忘れた…
みんなも気をつけよう二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 10:24 ID:neFZ2Yfi
- >>572
イ`
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 10:59 ID:Krm+ZdkF
- >>566
うーん。プパやファブルを狩りつつ頑張れ。
ぜったいこれがいいってワケじゃないけど・・・・ポリンが楽に倒せるようになったら、溜まった空き瓶を売って
えーっと、肉とかミルクを買いましょう。ナイフを精錬してもいいかもね。
うる覚えだけど、自分の経験としては、その後ロッダフロッグ→ロッカ→ポポリンと倒していけば(まぁ、
せっかちさんにはまだるっこしい方法かもしれないけど)
なんとか転職まではこぎつけるでしょう。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 11:44 ID:M2o0NNJN
- 待て。ノービスにポポリンは無謀だ。
ロッカでも結構ギリギリのラインだからな。
あとナイフを精錬する金を我慢して貯めておいて
マインゴーシュ買った方がいい。
ブラコンはともかく精錬手数料が馬鹿にならない。
ひたすらロッダフロッグを相手にして
空き瓶を集めていれば、すぐ転職だぞ。
例外はINTにしか振らないアコとマジ予定のノービス。
転職までポリンと卵とドロップス以外に手を出すと死ぬ。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 11:59 ID:z1ZKjm27
- >575
ブラコンじゃなくてプラコンだよ…
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 12:28 ID:Krm+ZdkF
- そりゃそうだな。思わず転職後の育成ルートまで書いてしまった。
まぁ>>574は縦読みしといてくれ。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 12:38 ID:hlenqu3w
- ノビ時代にうっかりゴキやポポを殴って死んだ人がここに。
しかし、死に戻り地点の真上で死→即復帰→ポポ殴り→死を繰り返して倒したぞ!
経験値的にはおいしかったけど激しくイライラするからお勧めできない。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 14:39 ID:lSF/ZsIr
- 誰もが通る道=ポポ殴り即死
- 580 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/30 16:42 ID:HjqQIBSh
- ここはノビ時代にポポに手を出してぬっ殺された回答者さんがいっぱいな「初心者を対象とした相談受付スレ」です。
日記は他所でやってね。質問があるならそれなりの体裁を整えて下さい。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 16:51 ID:79rfbUpC
- ポポリン、昔は今の2倍は強かったのになぁ…。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 18:05 ID:6WPEMBM9
- 誰もが通る道=クリ―ミー殴り即死
だと思う
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 18:32 ID:FHlhsd1t
- >>574
久々にいい縦読みを見た。GJ!
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 18:33 ID:3uAmxLG5
- モロクからスタートした私は アンドレ殴り即死 だった
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 19:20 ID:oU2F5FMJ
- 道具屋(屋内)で不思議なできごとがあったので質問なんですが
NPCを利用するときはそのNPCのほうをキャラが向きますよね?
先ほど騎士さんが入ってこられたのですが、NPCに対して背を
向けてじっとしてらっしゃるのです。
しばらくしてその騎士さんは出て行かれましたが、
方向を変えずにNPCを利用できる方法があるのでしょうか?
攻略とかにもあまり関係ない質問で恐縮なのですが
もしよろしければご教示お願いします。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 19:35 ID:mPNYjs9L
- それはBo・・・・いっていいのか・・・
- 587 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 22:01 ID:kZm0Yktm
- >585
本当にその状態で道具屋を利用しているのなら不正行為
SSをとってガンホーに通報しましょう
不正行為かどうかわからなくても、通報しておいても問題ないです
通報=処罰ではないので、疑わしきは通報の方向で問題ないかと
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 22:50 ID:HjqQIBSh
- [さとみ](商人) が入室しました
[>>585] が入室しました
[A子](さとみのギルメンで騎士) が入室しました
[さとみ] おはよう(ry(ギルチャ)
[A子] 紅200白100蝿100お願い(ギルチャ)
[さとみ] はーい(ギルチャ)
[A子] ありがとー(ギルチャ)
[さとみ] またいつでも。B子にも頼まれてるから後で戻るね(ギルチャ)
[A子] じゃあとでね(ギルチャ)
[A子] が退室しました
[>>585] ????
という可能性もあるぞ。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 23:57 ID:nso7/oMR
- じっとしてるからってNPC利用してるとはかぎらんしなぁ。
wisで話かけられたとか、ギルチャ、PTチャに答えてるとか。
死に戻りで回復してたのかもしれんし。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/30 23:59 ID:DqiueR1z
- NPCの一歩隣でNPCの逆方向を向いてたならあやしいかもね。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 00:20 ID:17R2oHlb
- >>585
よし。質問に答えよう。
首を向けずにNPCを利用する方法はない。
たぶんその騎士はNPCを利用しなかった。
それでいいじゃないか。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 01:39 ID:fOAsWK0s
- 今日品物が何もないのに露店が残ってたんですが、
これはバグですか?
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 01:47 ID:ej4GccJD
- >>593
誰かが露店で物を買おうとして所持金が不足で買えないと、その露店がその後完売しても閉じないという不具合があります。
割と古くから指摘されてるけど直っていません。
プレイに支障を来たすような不具合ではないので気にしないのが良いでしょう。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 02:16 ID:/4skQb7V
- VIT剣士と相性いいステータスの支援を育てたいのですが、
INT>VIT>DEX型だと相性わるいですかね?
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 02:25 ID:1GOLNRZk
- >>595
ぶっちゃけそれは理想的なステだと思う。
どの職だろうと支援できるよ。
あえて騎士(というか前衛)を重視したいなら、
INT>DEX>VITが良いと思う。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 02:27 ID:N0bpUAwU
- >595
相手がVIT騎士志望、自分VIT支援プリってことかな
前衛と組む場合はそれほどVITは重要じゃない。
むしろ十分なINT(カンスト推奨)があれば、サブステはあまり気にならないと思う。
アコ時代はINT極振りで、他に振ってもDex20くらい。
サブステに振るのはプリに転職して、素INT90台になってからで良いかと
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 06:45 ID:4YYT5s+m
- >594
VIT騎士と組む場合は自分は前線に立ちませんし、
マグニフィカートの詠唱を速くしたり共闘を取るために高速にホーリーライトを
撃つことが有効なためVITよりDEXを高めにするのが主流です。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 08:02 ID:jdR78yKk
- >>595
アコ時代はINTさえあればなんでもいいんじゃね?他に上げるとしたらVIT20程度。
プリになってからは、
INT>VIT:HPが高く状態異常にも強い。マニピ詠唱中、PTによく置いていかれる。少人数PT向け。
INT>DEX:テンポよく狩りができるが、SWなしだと一撃死に注意しなきゃいけない。多人数PT向け。
まあ、VITでも多人数できるし、DEXでもDEFあればある程度耐えられるが。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 08:07 ID:jUUMLcmE
- >>595
VIT>DEXでも最悪に相性悪いって程ではないので、自分がVIT>DEXが好きならやっていけると思います。
こだわりがないならDEX>VITの方が相性は上なのでそちらオススメ。
もしVIT剣士の相方さんがいて、その支援を考えてるのなら、相手に相談してみるのもいいかもしれません。
一緒に過ごす支援さんが「死ににくい方が安心」or「詠唱早い方が安心」
この辺は相性とは別に好みがある場合もありますし。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 11:54 ID:8WoYHTGE
- ちょっと質問なんですが、
蟻地獄で、ビタタを倒して落としたカードを蟻が食べて、
その蟻を偶然、もしくは狙って他の人が倒した場合そのカードは拾ってしまっていいんですか?
自分ではないんですが、さっき蟻地獄で狩っていたら上のような場面を目撃したので…
取られたハンターと、取ったマジシャンの人が激しく口論していました。
通りすがりの人やハンターとパーティ組んでる人とかが場をなだめていましたが
当人たちは「非常識だ」「通報する」とか怒り覚めやらぬ様子で…
何か嫌なムードになってきたので、自分は最後まで聞かずに落ちたのですが…
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 12:05 ID:gCU6SaXC
- >>601
基本的にはmobにルートされたアイテムの所有権は誰のものでも無くなるので、
倒した人が拾っていいということになる。
ただ、蟻地獄はルートmobがうじゃうじゃいて、どう頑張っても拾えないケースは多々あるので、
原則論を振りかざして自分のものだと主張するのは、少々浅ましいと思われても仕方ないかな。
飲み込んだ敵をサクっと倒して「どうぞ」って渡せるくらいの余裕が欲しいとこだね。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 12:30 ID:dDSQsB/L
- >>601
あくまでシステム上は拾った人のもの。
だから所有権はマジの人にある。
仮にcじゃなくてゴミだったらハンターもなにも言わないでしょう。たぶん。
高額なものになってくると、これは中の人の問題かな。
あと、>>602に同意。大人の対応(・∀・)イイ!
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 12:50 ID:i4YU7Akm
- 難しいけどここはもともと出した人へ譲る紳士的対応がほしいなあ。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 12:53 ID:hc8GZDpG
- と言っても「非常識だ」「通報する」と吠えてる基地外に渡したくないのもわかる
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 13:57 ID:LNRWhaug
- >>605
拾った立場になったとして、
「俺のだから返せ」というやつには返したくなくなるよな。
そうでない相手には逆。
拾われた立場なら…おとなしくあきらめる。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 13:58 ID:XLPDFy+f
- ビタタCだと人が変わるか・・・こればっかりは厄介だ・・・
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 14:20 ID:89ZKQVlo
- 昔蟻Cが1Mしてたことにその最初に出したほうになったことはあるけど、そんんときは拾った方が返してくれた
さすがに申し訳ないので半額分をお返ししたけど
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 14:23 ID:6xJbEiox
- そう言う時こそハート様の出番ですよ
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3361/storage/1040525326.html#733
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 16:31 ID:0R1nAdu6
- 質問です。
INTとSPしだいで、エギラかソヒーか分かれるとか聞いたのですが、
具体的にどの位から差が出るのでしょうか?
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 16:59 ID:N/fV0Xu1
- >610
INTとMaxSPから基本SP回復量が決まるのは知ってるかな。
SP回復+6(/8s)まではエギラの効果は無く、
7で効果が現れる(装備無し→7、エギラ→8。)
ソヒーの場合は、SP回復量増加分だけ見れば
+33までで効果無し、34から効果あり。
それに追加して、MaxSP上昇分で100の位が繰り上がれば
そこでも+1されることになる。
具体例はこれ以上出しようがないので
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
ここの簡易ステータス計算機でいろいろいじってみてください。
いずれにせよ、ソヒーの回復量がエギラを上回ることはない。
ただレベルが低いうちは、
ソヒーの方が若干SP切れまでの余裕が出来るので、この点ではソヒーが悪いわけでもない。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:31 ID:Z5GXoKb9
- SPRがあればソヒーと思ってるよ
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:34 ID:8S52+AOy
- ただエギラの上昇分が顕著に出てくるLvだとDEX型のソロFW使いくらいしか必要でないかもw
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:41 ID:PYhv237f
- エギラはInt剣士系やIntスパノビに向いてるかもね。
つまりSP係数の低い職。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:45 ID:I4TeGmKW
- INT6止めのクルセにはどっちが向いてるんディスカー[゚д゚]
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 17:51 ID:89ZKQVlo
- >615
そのINTじゃエギラは無駄だろうなぁ
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 18:23 ID:jBwf4G/8
- Int6ならソヒー・エギラよりマーター・ベリットのどちらかだと思う
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 19:28 ID:j1wUdda4
- 8月にあまりログインしないので
ワンデイチケットを買いたいのですがコンビニでも
売っているんでしょうか?
ぐぐっても日記ページにしか飛ばないのでお聞きしますm(_ _)m
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 19:29 ID:/76KaDMy
- 公認ネカフェのみ
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 19:30 ID:jBwf4G/8
- >>618
ググる前に公式読んでみそ
ttp://www.ragnarokonline.jp/getstart/price.html
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 19:31 ID:j1wUdda4
- おお〜
即答ありがとうございます♪
今度はその辺のことを調べてみます〜
- 622 名前:618 投稿日:04/07/31 19:36 ID:j1wUdda4
- ワンデイチケットって家じゃ使えないんですねΣ
諦めて1500円払ってきます〜_| ̄|○
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 19:37 ID:wCuNRQ1u
- チケ持ち帰りで家でもできる。
- 624 名前:618 投稿日:04/07/31 19:47 ID:j1wUdda4
- ※ネットカフェ1DAYチケットの販売は、公認ネットカフェでプレイされる方に
限定させていただいております。
っていうのは建前なのですか〜Σ
ん〜、でもよく考えたらネットカフェって近くにないですね・・・
ローソン(WEBマネー最小が2000円)しか・・・_| ̄|○
遠出して店員の人に何か言われてもあれなので
今回は痛いけど安全策でやってみます〜
レスどうもでした〜m(_ _)m
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 20:09 ID:lJU/+5L+
- ぶっちゃけヤフオクで買えばいい
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 20:43 ID:4YYT5s+m
- >625
けどヤフオクは1枚200円くらいするのが難点でしょうか…
もし相場が150円くらいだったなら私も買っているでしょうが。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 21:32 ID:lJU/+5L+
- ログアウトか鯖缶しなければ7日で200円は安いよ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 22:01 ID:PYhv237f
- 1dayくらいだと電気代と比べられそうだな。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 22:05 ID:89ZKQVlo
- ネカフェでどの形態で売ってくれるかは電話で確認すればよい
ちなみにバイトが勝手に対応して、実際店に行ったときに売ってくれなかったってケースもアルが…
・ネカフェそのものを利用しなくても売ってくれるのか
・1回に尽き何枚まで売ってくれるのか
以上を確認するといいかも。ちなみにリアルでRO知り合いがいるなら複数まとめ買いでおとくになることもあるかもしれないが…
- 630 名前:618 投稿日:04/07/31 22:23 ID:A/Le+0ok
- なるほど、電話で聞いてみるのがよさそうですね〜
ローソンに行ったら「現在お取り寄せできません」とか
ロッピーにいわれたよヽ(´▽`)ノ
それと、もう一つですが
ワンデイチケットって、使ってから24時間じゃなくて
使ったその日のみログイン可能なのですか?
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 22:33 ID:PYhv237f
- >>630
ROのチケットは時間じゃなくて日付で計算するから
8/1の午前1時にチケットを使えば8/2の24時まで使える。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 22:44 ID:rdYTIvSz
- アルデバランの時計塔って、なんであんなにモンス湧きまくりなんでしょう?
なんか物語上の設定とかあるんでしょうか。
- 633 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/07/31 22:52 ID:eQIlz4e6
- 時計塔の鐘がうるさく鳴り始めた時から、塔の中にモンスターが出るようになったそうです。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/31 22:58 ID:+Nc55HSD
- いまこそ↓スレへ誘導する時!
【アラームたん】時計塔物語4〜家族を謳う歌〜【12歳】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1081615161/
- 635 名前:610 投稿日:04/08/01 00:11 ID:rvvUWINk
- 回答ありがとうございました
エギラの方が良かったみたいです
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:01 ID:LIqYGcy/
- MHって何の略でしょうか?
あとLODっていうボスは何者ですか?
調べてもそれらしきものが載ってなかったんですが・・・
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:04 ID:A178Z5E7
- MH:Monster House
LoD:Lord of Daeth
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:09 ID:LIqYGcy/
- えっと、できれば意味も教えていただけると助かります。
あとロードオブデスってやつはやっぱり載ってないんですが・・・
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:10 ID:A178Z5E7
- Deathだ
間違った
ここの二重カキコ制限って何分だくそう
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:14 ID:vE4OweVa
- >>638
ロックオンに載ってるよ
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:17 ID:A178Z5E7
- MH:Monster House
モンスターが集団密集している状態を指す。
人工的に作られることもある。
デス様は>>640参照
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 01:30 ID:waBLoxp8
- ロードオブデスは半未実装ボスですな
現段階で会うためにはセージのアブラカタブラによるしかありませぬ
たしか今度くるニブルヘイムのボスなんだっけ?
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 02:21 ID:LIqYGcy/
- どうもありがとうございました。
道理でダンジョンのデータ見ても載ってないわけですね・・・
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 02:38 ID:ErcibyXu
- 漠然とした質問で申し訳ないのですが
弓系で臨時に行く場合、矢は何本くらい持っていけばよいのでしょうか?回復剤やPOTを切り詰めてでも
ギリギリ50%近く所持していけばOKなんでしょうか?
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 02:50 ID:hZLmPdVk
- 前衛なんかに矢を持ってもらう。
矢の消費量はASPDやINT量(=DS回数)でも変わるので
自分が通常1時間で何本消費するかの目安は立てとくこと。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 04:34 ID:YjVWLNKi
- >>644
ちなみに積載量に不安があるときは、ジャルゴンやランタンを持っていって
狩場で少しずつ矢作成しつつ狩っていれば重量を抑えられる。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 08:26 ID:f73eow8U
- ただ、「矢作成」で銀矢や鉄矢を作ると、
NPCから買うのに比べて大分高くつくので、
初心者にはあまりお勧めできない。
DC銀矢が2z、非DC銀矢が3z、ジャルゴン製銀矢が6z(OC10価格で計算)
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 10:30 ID:s5iyHus4
- 高レベルになってくるとIAがかかっただけで
ASPDが跳ね上がる事があるから
1時間で3500本だったところを6000本以上撃ったりするな
なので(金に余裕があれば)何から何の矢が何本できるのかとか
覚えておくと何かと便利
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 13:38 ID:vbnnjASu
- 1時間に3500本やら6000本やら撃つ初心者を見てみたい。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 13:56 ID:5E3w5Tlv
- >649
まぁたしかに、ASPD170超えないとそんなに使わんよな
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 14:41 ID:EV1KSiYi
- ASPD180超えても6000本なんて撃たないんだが…
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 14:44 ID:EV1KSiYi
- 追記
初心者向けじゃないかもしれないが、あとは回復財を
アロエの葉はマステラなど軽いものにするといいかもね。
まぁ、一番いいのは>>645みたく他人に矢を持ってもらうのですが。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 16:12 ID:WqKw3Z2I
- 弓手でない外野からですが。
臨時のとき弓手さんから矢を預かってくれと依頼されるのはごく普通のことだと思っています。
なのでPTメンバに依頼することについてはまったくためらわなくてOKですよ^^。
前衛さんが重量限界的にはいいのですが、前衛さんはドロップ拾うことが
多いので拾う閑のないプリとか、重量限界は低いけど荷物そんなに持たない
Wizあたりに預かってもらうのも手です。
装備にもよるけど、Str1でも2K本程度なら背負えます。
80代入って安定すると撤退理由が弓手さんの矢切れってことが
ちょくちょくあります。
矢は2時間くらい分は用意しておいておいていただけると助かります。
逆に言えばそれを理由にキリよく上がることができるともいえます。
いい感じで狩れているときの引き際が難しいときって、矢切れ申告
助かったりしています。慣れている方だと何本だから残り何分くらい〜と
言ってくれるのがありがたいですね。
>644さんもがんばってください。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 17:26 ID:pClqML7k
- >>648
AGI=DEX=99二極ハンターだけど、1時間で矢4Kくらいだぞ。
二極だから、DSの割合が低く通常攻撃が多いけど、1時間で消費が
3.5K→6K↑なる人ってASPDいくつあるんだ?190くらい?
- 655 名前:644 投稿日:04/08/01 17:49 ID:I1UbVsK6
- 皆さん助言ありがとうございます。
最初に予定を聞いて、長く篭る場合は矢を持ってもらうのが一番よさげですね。
当方48歳のアチャで、まだASPDも遅く大した消費もしないのですが、ハンタになると
1時間で多い人は4kとか消費するんですね。参考になります。
あとは自分の消費ペースを把握できるようがんばってみます。ありがとうございました。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 18:30 ID:kwXHmkB8
- >>654
DEX高いとそれだけ殲滅までの使用矢数も少なくなるから
AGI>LUKの鷹師とかなら一時間で6kとか使う事になるんじゃないかな。
そんな漏れはDEX>INTなわけで、何時間だろうが使用矢数0本だったりする。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 20:03 ID:tKqOphDs
- 昨日始めたばかりなんですけど、
このゲームってお金を貯めるには物を売るしかないですか?
装備品とか高すぎて、全然買えないです。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 20:12 ID:lKK8CueQ
- お金を得るには
1)物をNPCに売る
2)他のプレイヤーからお金を得る
以上しかありません。
貧乏スレを参考にするといいかも
【細うで】貧乏に胸を張れ 第9幕【繁盛記】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1091160172
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 20:15 ID:vKHpiFLB
- 基本的に売るしかありません。
Zenyそのものを直接手に入れられるのはローグのスティールコインくらいです。
最初のうちはきついかと思いますが、
ttp://ag5.net/~roten/akibin/index.html
を参考に空き瓶を売ったり、反撃してこない草、キノコを狩ってハーブや
属性原石を集めるとミルクや店売りの装備を買うZeny位はすぐ溜まります。
そこから先はレア・プチレア(敵の落とすアイテムで高値で売れるもの)を
調べてこつこつ売っていきましょう。
- 660 名前:657 投稿日:04/08/01 21:14 ID:tKqOphDs
- >>658-659
ありがとうございます。
空き瓶ってお金になるんですね。
プパとか何とかいう敵のカードをさっき拾ったので、これも売ってみます。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 21:16 ID:lKK8CueQ
- 物を売るときは相場調べた方がいいですよー
・価格調査隊◇ttp://ro-price.net/
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 21:20 ID:nV0USS0Q
- >>660
幸先良いじゃねえかこの野郎
プパは鯖にもよるけど400-500kで売れるんじゃないかな
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 21:20 ID:0K0xGJoV
- >>660
プパのカード間違えてNPCにうらないようにね〜
(しかし二日目でプパか・・・一気にお金持ちだな(´=`;
[貧乏スレ] λ........<ハイカエリマス
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:21 ID:kDfwElVq
- 覚醒POTの持続時間って何分ですか?
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:23 ID:i/NO8TFO
- 30分、または鯖移動、リログ及び死亡するまで。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:25 ID:pyxkJCmf
- 鯖移動というのはもしかしてダンジョン入ったりすることですか?
ノーグロードにはいったらかけていた魔法全部消えたので・・・
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:38 ID:i/NO8TFO
- 一つのワールド(LokiとかOdinとか)は複数のゲーム鯖で構成されてる。
で、一つのゲーム鯖に複数のMAPが入ってるわけだ。
例えば、アルデバランと時計塔1Fは同じゲーム鯖だから、移動してもMAP移動とみなされ
支援魔法や覚醒Pは切れないが
ゲフェンからゲフェンダンジョンに入った場合、ゲーム鯖が違うので鯖移動となり
リログしたのと同じで、全部切れる。
MAPとゲーム鯖の分類は>2のOWNあたりを見ればわかる。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:41 ID:ygDBGJW0
- 移動元と移動先のマップが同じ鯖なら支援は切れないんじゃないかと思う。
例えばchaosでは↓参照
ROSV
ttp://rosv.zive.net/chaos/
エルメスプレートとノーグロードは鯖が違うので支援は切れちゃう。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/01 22:43 ID:9sLkioX9
- どのマップがどの鯖と一緒、なんて覚えてる人間はまずいないと思うので
支援や覚醒はダンジョン入ってから使うのが基本かと。
昔はどの鯖が落ちてるかどうかいちいち確認しながら
ログインするのが基本だったな・・・
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 00:11 ID:gExPxn9L
- どのMAPがどのサーバーか一緒かどうか自然に覚えてるくらいじゃないとまだまだ初心者。
鯖=サーバーな。ちゃんと書こうぜ。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 01:03 ID:EltVkfZ4
- 初心者を脱してもどのMAPがどのサーバーかなんて全部は把握しきれないと思うけどねぃ…
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 01:29 ID:2tS9TJCc
- 全てを覚える必要は無いと思うが
支援スキルとか速度POTの効果が
途切れる場所とそうでない所は
「なんとなく覚えちゃう」と思うぞ。
解りやすいのは、臨時での人気狩場かな。
GDに行くとき、塔内→D内は事前に支援かけておいても切れないが
監獄に行くようになったら城でPOT飲んじゃ勿体無い、とか。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 02:12 ID:q++7mfpC
- よくいく狩場のを覚えてりゃいいよ。
臨時でよくわからないなら、PTMに効けばいいよ。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 03:14 ID:DbT9du7s
- 時計塔地下とSD345が同じ鯖だとか知っててもしょうがないしな。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 03:18 ID:lJ33ZMt+
- さほど重要な質問じゃないのでサクっと聞きます。
MMOって何の略ですか?
Many Menber Online?
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 03:25 ID:ZVaHwahi
- Massive Multi-player Onlineの略だね。
大規模で複数人が遊ぶオンラインゲーム。
ちなみにPSOみたいに『複数人で遊ぶけど小規模なオンラインゲーム』
はMOって呼ぶんだけど、これは多分Multi-player Onlineの略かな。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 03:59 ID:lJ33ZMt+
- >>676
なるほど。ありがとうございました。
ママオで覚えます。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 06:17 ID:NwDoZGrv
- たまに魔法やスキルをプレイヤーに向かってやってる人がいるんですが
どうやればできるんですか?(´・ω・)
ファイヤーボルトやブリッツビートや槍で攻撃するモーションなど・・・・
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 06:19 ID:NwDoZGrv
- 上げてしまいました、ごめんなさい(;;
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 06:23 ID:voHyZYFs
- Shift+スキルでできます
これは詠唱があり、単体指定のスキルのみ可能です。
バッシュやスティールなど詠唱のないスキルは不可能ですが、
例外としてMBができます。MBをプレイヤー中心にやった場合は
その周りにいる敵がノックバックするよっていうトリビア
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 06:51 ID:NwDoZGrv
- ( ・∀・)⊇へぇへぇ そうだったんですかw
素早いレスありがとうございました(^^
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 08:07 ID:k2vIvjWk
- もうひとつ例外としてグリムトゥースもプレイヤーに指定することが可能。
この場合エフェクトが出ないがグリムトゥース自体は発動しているので
指定したキャラを中心に周囲8セル上の敵にダメージを与えることが出来る。
ただし、エフェクトが出ない上にPvP以外の通常のフィールドでは
プレイヤーへの影響はないためモンスターがいないと発動していることがわからない。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 08:34 ID:Axo1MV7I
- >>678
やりすぎるとウザがられるので注意してね。
特に人の多い所とか。
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 09:19 ID:pH33QZpM
- ちなみに…
ボーリングバッシュは詠唱アリだからShiftクリックで普通にプレイヤーをタゲ指定できるんだけど、
通常時は魔方陣と攻撃モーションが表示されるだけ。
でも ○=Mob ●=対象プレイヤー ☆=騎士で
○ ●☆<ボーリングバッシュ!!
という位置関係だった場合は、●の対象プレイヤーがノーダメージでノックバックして○のMobに連鎖、
Mobにはダメージがしっかり入ってしまう。
Gガンダムの某技みたいで面白いよ。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 09:23 ID:JyaidOU3
- >>684
超級覇王電影弾
こうですか!わかりm
- 686 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/02 10:21 ID:sDkDFxHU
- 引き続き明鏡止水で黄金に輝く初心者さんをお持ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 11:17 ID:AHCRQhbe
- 商人になろうと思いアルベルダから始めたんですけど、プロに行きたくなりました。
ノービスがプロに行こうとする場合、船くらいしか安全な方法はないですか?
歩いていこうとすると、どうしてもエルダーウィローが出てくるマップを通り過ぎなければ
ならないように思えるのですが。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 11:24 ID:ddW3zsed
- >687
アルベルタから←←↑↑でフェイヨンに到着。
フェイヨンから←←↑←↑↑でプロンテラだ。
一応フェイヨン←←↑の通称ポリン島に、
エンジェリン・ゴーストリンというアクティブな敵が1体ずついるけど、
高額なレアアイテムを落とす可能性があるので常時狩られてる上に、
1回倒されると1時間出てこなくなるので、襲われる可能性は低い。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 11:27 ID:Ia0liobv
- アルベルタからだと〜
←←↑↑(この時点でフェイヨン)←←↑(ここでの移動は、右上じゃなくて左上のWPにはいる)あとは北へ移動しつづければプロンテラに無事に到着します
このルートならアクティブがいないので、ノービスでも安心かと
もしくはアルベルタ右上にいるNPCに話し掛けて、高速艇をつかいイズルードに移動してからという方法もあります
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 12:11 ID:hw+tayOW
- 武器レベル2の精錬は+6までだったら100%成功するんでしたっけ?
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 12:17 ID:Pnv69Uoc
- >>690
その通り。
レベル2だと+6→+7にする段階から失敗する可能性が生じる。
ただ、ごくごく稀に安全圏の中でも失敗したと言う話を聞くが・・・
鯖の重さによる偶然の産物(バグ)なのか
本当にそういう設定になっているのか
はたまたただの虚言だったか・・・
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 12:20 ID:hw+tayOW
- >>691
どうもありがとうございます。
ただ今アコに転職したばかりでお金もまったく無いのでつらいのですが・・・
チェイン+6に早くしたいー;
あとそういえば文字を変換するときに長い文字があると
エラーが出て落ちてしまうんですが・・・
昔はろ++というツールで回避できていましたけど
最近は回避できるツールないでしょうか?
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 12:22 ID:ddW3zsed
- >692
>1
>・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
>ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
その話題はご法度だ。悪く思わんでくれよ。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 12:29 ID:hw+tayOW
- >>693
おお
すいませんでした;
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 13:23 ID:AHCRQhbe
- >>688,689
ありがとうございます。フェイヨン←が通れることに気がつきませんでした^^;
むかし少しだけROやってたことがあったんですが、以前プロからフェイヨン行くのに通ってた
フェイヨン↓←にエルダーウィローがいてびっくりしてしまって。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 14:04 ID:Pnv69Uoc
- >>695
688に補足しとく
ギルドアジトMAPを抜けた先のフェイ←←(moc_fild02)は
北側のワープポイントが西の砂漠側と東の森側と合わせて二つあるんだが
森側のワープポイントを抜けると688も言ってるポリン島(pay_fild04)に出る。
砂漠側のワープポイントを抜けるか、ポリン島を通り抜ければ
砂漠の分かれ道(moc_fild01)に出る。
可能性が低いとは言えボスが出現する可能性のあるポリン島は
実は通らなくても問題なくプロンテラにいける。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 15:45 ID:XMjPVRop
- 現在loki鯖でBase34/job23のシーフをやっています。
ステはstr 30+1
agi 33+1
vit 1+1
int 9+1
dex 16+2
luk 1
スキルは回避率向上10、ダブルアタック10、スティール2
装備が+4s3スティレット、木の実、s0アドベンチャースーツ、s0マフラー、s0サンダルです。
今までひたすら首都下水2で稼いでたのですが、そろそろ狩場や装備をアップグレードしたくなってきました・・。
今の所持金は22kほどですが、どなたかこの先の方向性についてご教授願いませんでしょうか?
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 15:55 ID:7MCSSu+I
- >>697
スティレットを精錬かな。+6までは100%成功。
回避率に不安があるなら安いsフードとFlee+5系c(イシス、オークゾンビ、ジャック、ダスティネス、ホード、マリオネット、
マルス、ミストのどれか。オススメはミスト。多分一番安い。)探してフードにc挿す。
狩り場についてはあえて何も言わない。
とりあえず自分でうろうろしてみるのをオススメ。
もしそれで見つからなければ、自分のFleeとか考えて選ぶと吉。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:03 ID:etfkkU7c
- >>697
とりあえずスチレは+6まで精錬しとけ。
金がなければそれだけで転職まで行ける武器だ。
んで、シーフのうちは、防具はそれほど重要ではないので
金が貯まるまで装備は今のまま。強いて言えば露店で
「傘」か「マタの首輪」が安く売っていれば買ってもいいかな、くらい。
手持ちの22kを使い切ってしまうと辛くなるのでもうしばらく我慢すれ。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:06 ID:fvQLS9H3
- >>699
志村ー!Base34!
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:10 ID:etfkkU7c
- >>700 1Lvくらいすぐ上がるだろ……。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:13 ID:o9RQbI+i
- とりあえず、狩場を調べるのに便利なサイトを置いておきますね。
○狩り場情報のマップ・モンスター情報後継サイト
ttp://romap.s59.xrea.com/
○狩り場情報の効率情報後継サイト
ttp://ragnarok.s59.xrea.com/search.php
あと、ステだけど、もっとAGIをあげた方がいいと思う。
シーフの場合は、避ける事が大前提だから、AGIはあって損はしない。
Fleeさえ上がれば行ける狩場はずっと広がる。
あと、装備をパワーアップしたいなら、もうちょっとFlee上げてからのコーコーが
sサンダルとsフードを落とすからお勧め。
s装備が手に入ったら、>698が言うとおりのカードでFleeアップかな。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:19 ID:Q+PbS9re
- >>697
友達欲しいとかなら狩場はフェイヨンダンジョン1Fがいい感じ
アコが多く辻支援貰えたりするのでそれ取っ掛かりに話しかけやすいし
レアはないけどブドウやスケルボーンで地味に金貯まるので
あとシーフスレのテンプレ一度見てみるといいと思う
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 16:33 ID:zRpLbdBy
- >>697
装備は完全に流用でいいんで、
露店商人を作っておくと資金繰りがだいぶ楽になります。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 17:45 ID:OlMOHndt
- >>697
>>704の言う通り露店商人を作っておくとすごく便利。
所持限界5→PC3→露店1〜4と、最速Job9から露店開ける。
チャット売りや代売頼むより簡単にレアを換金できる。
これはあんまり勧めるのはどうかと思うけど、露店4程度取って転売で稼いでみるのもいいかも。
自分の鯖の相場をしっかり把握して、最初は枝あたりから始めてコツコツ貯めていけば
1週間で500kぐらいに資本が増えるはず。あまり歓迎されないけどね。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 18:01 ID:Ia0liobv
- できりゃOC、さらに欲を言えばDCまで完備すれば地味だけど結構な節約・稼ぎになるしな
DCは一番最後でかまわない。使われる消耗品はたいてい原価+1zで露店が立ってるからな
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 18:02 ID:etfkkU7c
- Base30代で商人を作り始めるのはまだちょっと早いぞ、という補足。
将来的には必ずプラスになるが、最初のキャラをBase40代後半〜転職くらいまで育てて、
資金にある程度余裕ができてから
(肉・ミルク代に数10kつぎ込めるようになってから)
商人の育成を始めても、全然遅くない。
焦って早いうちから2ndを育て始めると
それこそミルク貧乏になりかねない。
あと転売は初心者にはお勧めしない。
歓迎云々ではなく、単に相場変動の読みの問題な。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 18:29 ID:gBZVXXef
- 初心者の資金で枝が何本買取できるというのかね(^^;
100Kもあれば装備買うでしょ…
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:00 ID:OlMOHndt
- >>707
確かにそうかも。
ちょっとリスクが大きすぎるかな。
>>708
そりゃそうなんだけど。
まぁ100kあれば元手としては十分だけどね。
- 710 名前:697 投稿日:04/08/02 19:19 ID:XMjPVRop
- 皆様色々とレスありがとうございます。
シフアサスレのテンプレを回り、スキルとステについては大まかに決めてきました。agiを中心に上げつつ、最終的にはカタ・二刀の持ち替え型アサを目指そうと思います。
装備もアドバイス通り、ミストc挿しのsフードやマタの首輪のためにお金を貯めてみます。
狩場はアルベルタ←↓のMAPにてワームテール狩りをしてみましたが・・やはりfleeが足らず肉を貪り食うハメにorz
Base40近くまでは下水で我慢し、それから狩場変更して行こうかと。
ついでに、露店・消耗品購入用に、商人予定のノビも片手間に育成していくことにします。
レスくれた方々、的確なアドバイスありがとうございました。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:42 ID:+AZoFqmw
- みなさん、ちょっと聞いていただけませんか?
私は2週間前に某MMOから移住してきたんですけど
あれは初めて3日目のことです。
修練所(だったかな??)から砂漠の町に移動
↓
ひとつ下のMAPで「ペコペコの卵カード」なるものを獲得
↓
翌日、町の中で他のプレイヤーが「何かカードを持ってませんか?」といわれた
↓
昨日カードを拾ったことを言った
↓
その人は「そのカードくれたら経験値あげます。」と言って来たんでカードをあげました。
↓
その人は変な青い物に包まれ消滅
↓
現 在 ま で 音 沙 汰 な し ('A`)
カードって経験値にかわるんですかね?
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:45 ID:K2l81GaI
- ナム
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:46 ID:jSrfqPr9
- >>711
その文だけでは詐欺られたとしか思えません。イ`。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:47 ID:Pnv69Uoc
- >>711
他MMOから移住してきたって事は全くのリアノビじゃないだろうから
大体察しは付いてるとは思うが、見事に騙されてパクられたな。
このゲームは育成の手伝いとかそういう事はできるが
EXPの直接的な受け渡しなんてシステムは無い。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:48 ID:Rt+I+9p6
- >>711
そいつの名前を晒しスレで晒してから、詐欺被害者が増えるのを止めるのでぃす
とりあえず・・ガンガレ
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 19:56 ID:+AZoFqmw
- れすありです〜(;;)
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 20:24 ID:t9QjFqlb
- >>711
人生の経験値に変わります。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 20:31 ID:qoKZsWLg
- なんとも痛ましい出来事だ・・・(つД`)
頑張ってください。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 20:47 ID:6Iw7bh1W
- >>717が真理な気がした
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 20:55 ID:bS/LWBEq
- いるよね新人から騙し取ろうって屑が。
似た経験で初カードウイローCがでたときこれまた初露店したとき
「こんな値段じゃ絶対誰も買わないよ」と言ってきた人が
提示した金額で譲ったけど、見事に相場半額以下で持っていかれてた。
気をつけて、えげつないのがいるのはリアルとさしてかわらないから。
いやリアルよりも直接的かもしれません。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:21 ID:umADJ4zU
- 露店タイトル「初露店です^^」なんかは狙われるから避けた方が良いぞ!
おじさんからのアドバイスだ!
- 722 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/02 21:38 ID:dIdfaN8M
- 初心者の皆も悪い人には十分に気をつけてね!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:42 ID:EWFQb07y
- 支援プリを作ってて、Lv69で今ステータスが
STR 1
AGI 9
INT 94
VIT 26
DEX 9
LUK 1
これプラス装備の補正などです。
支援特化で、死ににくく頼りになるプリを作りたいのですが
どの程度までVITをあげるべきでしょうか。
そろそろDEXにふるべきなんでしょうか。
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:46 ID:1+cwkjXU
- >723
さすがに専門スレで聞いたほうがいいと思うが…
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:48 ID:RPmB8NPz
- >>723
行く狩場で死なない最大HPを用意しましょうとしか……
あと精錬も大事
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:53 ID:dIdfaN8M
- Lv70前後だとINTカンスト前後だし、
ぶっちゃけその時点でサブステはあまり目には見えない。
INT99-VIT99を目指すのでなければ、
今のうちに素Dex20くらい振るのが良いかも。
VITはその後増やしてけば良い。
普通の支援でなら、VITは補正80くらいあると十分かな。
「死ににくい」というのは、精錬装備に依存する部分も大きいから。
INTカンスト・VIT75+5・Dex21+4でBase90なので参考までに
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:54 ID:dIdfaN8M
- 誘導つけるの忘れた。
++アコライト・プリースト情報交換スレ ♯89++
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1091105470/
蛇足ながら死なないために一番大事なのは
「無理をせず、無理をさせない」事なんだよね
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 21:59 ID:EWFQb07y
- みなさまありがとうございます。
もう少し考えて決めようと思います。
基本的にVITでいこうかと思ってたんですが、臨時PTに行って、移動中
に速度増加とかマグニフィカートをかけるとおいていかれるのが悲しくて
・・・DEXあげればそんなこともなくなるのかと。
あと、なぜだか笑えるくらい貧乏なのですが(レア拾ったことありません)
精錬も(いずれは)がんばります。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:04 ID:RZDnvuja
- >>728
一つだけ言っておくならば、詠唱時間を半分にする為には
DEXを75まで上げなきゃならんと言われてる。
VITを重視するなら詠唱速度の遅さはある程度犠牲にするしかない。
この対策には予め打ち合わせしておいて、支援の掛けなおしの際には
その場で止まってもらうようにすること。
それでも止まってくれないなら、そりゃPTMの問題だ。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:11 ID:hw+tayOW
- そういえば昔はよく臨時PT募集とかあったけど最近は無いのかな?
高レベルはよく見かけるんだけど・・・
レベル40ぐらいの臨時PT募集とかあまりやってないよね?
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:19 ID:bHva+Rgz
- 鯖による。
あと、作り直しキャラは、その辺はソロで簡単に通過してしまうのと
1stの場合は、そこまで気が回らない時期であることも挙げられる。
無いと思うなら、自分で募集するのが一番だと思うかな。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:20 ID:GA4lt2+f
- >>730
募集すれば結構集まったりしますよ。
深夜、早朝の過疎時間帯は厳しいですが・・・。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:23 ID:hw+tayOW
- なるほどぉ
昔はレベル30ぐらいから臨時で楽しくわいわいやってたんだけどなぁ
最近はかわちゃったなぁ
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:51 ID:JhZrlBFv
- 来週から始めるんで騎士目指そうと思うんですが
AGI系騎士とVIT系騎士どっちのほうがいいですかね?
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:55 ID:WgtGgvUL
- ソロならAGI
PTならVIT
GvPvやるならVIT
手っ取り早く金稼いでLv上げたいならAGI
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:57 ID:Jr+cQyVC
- >>733
俺はβ2の時から課金で止めて,最近急にROがやりたくなって復帰した復帰者
なんだけど・・・
Lv低いとPTとか全然組めなくなっちゃってるね〜
前は低Lvの人皆でPT組んでポポリン狩りとか言ってよく全滅してたりしてた
のに(ノヘ;)
まぁβ2の時代の時とかから続けてる人のほうが新参者より多いから
しょうがないのかな (((´・ω・`)
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:57 ID:RPmB8NPz
- >>734
最初くらいはやってみたいようにやるのもいいと思う
一番最初から型にはまると面白くないぞ、と思ったがまぁ人次第だな
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 22:57 ID:3N8BHkR8
- このたびROを始めようとクライアントをダウンロードしたのですが
解凍しようとしたら壊れていると出てしまいます。
支援ツールを使用し何度もダウンロードしなおしたりしても駄目でした。
どうしたらいいかわからなくなってしまい、ここに助言を求めにきました。
言葉足らずなとこがありますが何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:00 ID:WgtGgvUL
- >>738
支援ツール使ってダウンするとダメポらしい。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:01 ID:dIdfaN8M
- >>738
こっち向きだと思う
テンプレよく読んで埋めて質問しておくれ
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:01 ID:+0D8Xuhn
- >>738
多分、このスレじゃなくて
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
このへんのテンプレとか、初心者用ページのFAQが妥当だと思うけど、
・ダウンロード支援ソフトを変えてみる
・HDDの空き容量を確認
・クライアントを友人にもらってみる
・OS入れなおし
こんな感じかと。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:02 ID:BdB1zuUb
- >>738
「壊れていると出る」じゃなくて、正確なエラーメッセージはわかりませんか?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:26 ID:lJ33ZMt+
- RO内での『コンビニ』とはどのような意味なのでしょうか?
語源を考えると便利な物or事or人??
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:33 ID:3N8BHkR8
- 解凍しようとすると、書庫が未知か壊れています。というメッセージが出て
解凍中にエラーが発生しました、という旨の文が出てきてしまいます。
支援ツールを使って行うと駄目というのもあるみたいですね、
教えていただいた所の説明を読んで出来るように努力して
それでも駄目だったら教えていただいた場所で聞いてみたいと思います。
場所間違えてしまってすみませんでした。
あと、教えて頂いてありがとうございました。
それでは。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:36 ID:NLZLPLci
- RO初めて色々慣れてきたのですが一つ気になることがあります。
会話中によく語尾に「w」をつけてる人を見かけるのですが、あれは何か意味でもあるのでしょうか?
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:36 ID:Pnv69Uoc
- >>744
場所間違いと言うより
ここは専門スレへの誘導役も兼ねてる(と思う)から
気にするな
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:38 ID:Pnv69Uoc
- >>745
wはもともと(笑)の略として使われてたもの(由来については割愛)
会話のアクセントに用いる
ただ句読点のごとく全ての文末に付けまくる奴とか
いくつも連ねてる奴は大体意味を履き違えた奴。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:41 ID:Zo1XpNnC
- >>743
消耗品を扱う露店の事だと思う
>>745
どこかで日本語が打てない時代「笑」を「warai」と使い
略して「w」になったのが引き継がれた。とかなんとか
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:41 ID:NLZLPLci
- >>747
そうでしたか・・・。即レスありがとうございます。
wだらけとかすごく見辛いんで気になってました。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/02 23:47 ID:K2l81GaI
- あとwは人によっては嘲笑と捉えられる場合があるので
使用の際には注意した方がよい。
( ´,_ゝ`)プッ ←こんなカンジ
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 00:11 ID:ZFVW74UK
- というか「wだらけ」だと内藤ネタってことはないのか?
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 00:15 ID:RSA/5zT5
- 内藤ネタはあくまでネタだから
ネタとして用いている奴とそうでない奴でははっきり違うな
ネタの奴は必ずどこかで
「みwなwぎwっwてwきwたwぜwー!!!1!1」
「おkkkwwwww」
とか入るからな
所構わずつけてる「だけ」の奴とはやはり違う
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 00:46 ID:yYDsts/2
- wは逆毛語とか言われてるし、一部の人は嫌ってることもあるので注意。
wwwとかになると芝生とも言われる。
>752
「wwwっうぇ」も仲間に入れてやってくれ。
- 754 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 00:58 ID:wEnMoJxp
- メールボックスをパンクさせる目的かな
そのメールアドレスの人になんか恨みでもあるの?
- 756 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 01:03 ID:YRIOPLR8
- 鯖は?
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 01:06 ID:0t5/6sI8
- インデュア
- 759 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/03 01:11 ID:KCwOAGwi
- 引き続き、芝生でごろごろするのが好きな初心者さんからの質問をお持ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 760 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 761 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 01:58 ID:u4s8gqJ3
- ああもう再取得めんどうだなぁ
- 763 名前:738・744 投稿日:04/08/03 01:59 ID:zxJDIv23
- 教えていただいた所のQ&Aなどを参考にした末、
無事始めることが出来ました。
ありがとうございました。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 02:32 ID:NB038NKI
- 全くの初心者というわけではないのですけど。
よく掲示板や話をするときに「旧ダンジョン(旧D)」というのが出てきますが
どのD(複数)をさしてこう言うのでしょうか?
去年のクリスマス辺りにはじめたので配置されたのが昔のダンジョンと
いうのはわかりますけど具体的にどのあたりのダンジョンまでかがわかりません。
複数あるのでしたらどうか教えてくれませんか?
また旧Dしか行けないというお話も聞くのですが新しいDと何か区別でも
あるのでしょうか?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 02:35 ID:I0b7GIb/
- グラストヘイム全般・時計塔ダンジョンを「新D」
ピラミッド・スフィンクス・ゲフェンダンジョンあたりを「旧D」
と呼ぶことが多いです。
課金開始を境にしてますね。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 03:03 ID:RvBL+ewH
- 遅Resだが、ウチの鯖は30-40-50の臨時が結構ある。
募集が耐えることが無い。
GD2やOD1は何時も一次職で大賑わい。
結構初心者っぽい感じの人が多いんだけど、
鯖によって新規な人の割合とかに差があるのかな?
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 03:04 ID:rSchBBUJ
- 元々の語源的には課金後につくられたダンジョン、
グラストヘイム・時計以降を新Dって呼ぶね。
でも新Dって言葉には、『高難度ダンジョン』っていう意味合いも多分に含まれてる。
グラストヘイムや時計なんかは、ピラミッドやスフィンクスしか無かった時代から見れば
かなり衝撃的な難度だったんだよ。
だから「旧Dにしか行けない」という言葉には
強敵に対して無力ですよ、温い狩場でしかマトモに狩れませんよ、っていう意味があるわけね。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 03:19 ID:zCW1m8i4
- ラグナロクをプレイ中に75分ごとぐらいに、必ず同期落ちしてします。
同期落ちするのにも条件があって、エリアチェンジを行えば同期落ちしないのですが
ずっと同じエリアに75分いると同期落ちしてしまいます。Q&Aには一定時間での
同期落ちは原因不明と書いてあったのですが、どなたかわかりませんか?
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 03:40 ID:eUt8+1Fb
- >>768
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9(実は10)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
向こうのテンプレきちんと読んでね。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 03:44 ID:PSqd1pig
- >>764
もっとも、現在は敵の能力バランスが再調整された関係で、(旧)GHクラスの敵
は弱体化されていますし、旧ダンジョンと呼ばれていた場所の敵の質が上がったり
まあ、半分死語みたいなものです。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 05:07 ID:Az12z7yw
- 現在、一番相場が高い鯖と、逆に低い鯖を教えて頂きたいのですが…
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 05:24 ID:EMsBa91Z
- 意味がわからないがわかったような気がする範疇で。
chaos、loki、irisは物価が全般的に高いがモッキンやレイドといったレアでかつ
実用モノは安い。
現在最も新しい系統の鯖は物価が安い反面こういう実用レアがべらぼうに
高い。
人が多い少ない、歴史が浅い深いでだいぶ物価が違うのでご注意。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 05:35 ID:k59zk4ep
- >>772
どうも。説明不足ですみません。
そういうことを聞きたかったので助かりました。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 07:55 ID:EtTuLO84
- >>773
>>3にそこら辺の事が書いてあるから読んでみれ。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 10:33 ID:6cKODyap
- RO店価格調査隊で調べてみればいいんじゃない?
とりあえずウチの鯖(バルダー)は安い気がす・・・、偏りはあるけど。
ウィスパは3Mちょいだし、クリップに至っては175kでも売れない・・・
ただ、相場は変動するので、注意が必要。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 11:03 ID:npfxxEaz
- >>766
どこの鯖ですか?
Freyaで始めたばかりなんですけど、その鯖で始めたほうがいいのかなあ・・・。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 13:56 ID:wzvOSX5u
- 相場が安いって事は自分が売る時も安くしか売れないという事にご注意
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 14:43 ID:01uVZZWb
- Freyaなら30〜40、時には20代って臨時も結構あるはずだけどな
よく5〜7人位のPT組んで出かけるのを見る
ただ、この鯖は価格操作が凄いから物価が高いんだよな、実用レアのビタタcなんか平気で
8M突破したし、今は9M↑かも知れん。ウィスパ3Mなんて羨ましいぜ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 16:22 ID:IwnT2SBB
- Sesだと現状、ウィスパcが3M前後、レイドcが4M↓、ビタタcが5.5M前後かな
最近、デフレが続いてるから、一部の物意外は大体値下がり気味。
臨公はほとんど行かないから知らない^^;
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 16:31 ID:H8aYVqsJ
- Freyaって価格操作が激しい鯖なんだ・・・orz
始めたばかりのころは価格調査隊なんてサイトは知らなかったし
そういうサイトの存在がわかったころには、すでにキャラにも愛着わいてた。
ギルドにも誘ってもらえてROが楽しくなってきたとこなので
今更他の鯖に移ろうとも思えないよママン。
>776
Frayaでやってますけど、30代40代の臨公PT募集ってたくさんありますよ。
今日も朝から40代PTで狩りに行ってきたところですし。
募集かけてもすぐに人が集まってくると思うんだけどどうかな。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 16:39 ID:luW1WNiN
- >>780
いや、どこの鯖でも価格操作は必ずあるから、特別激しい鯖ってのは無い。
鯖のオープンした時期とかによって事情が違うだけだな。
うちの鯖だと、親デザは500kくらいなのに、スケワカは3Mくらいしたりする。
何が値上がるかは状況次第なので、何とも言えん。
その前に、初心者スレで相場の話してどうするという気もするが・・・。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 17:09 ID:FJD6Lllk
- Sesの臨時については、Lv40代から90代までそこそこある。
ないときは自分でたてれば来るときは来る。
- 783 名前:776 投稿日:04/08/03 18:07 ID:npfxxEaz
- >>778,780
いや、まだノビなんでどんな様子なのか知らなかったんです。まだ臨公組む段階には全然。
とりあえずちょっとプロ南を見てみたら低レベルの臨公募集がなかったので聞いてみました。
どうもありがとうございます。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:08 ID:E/K3U4Lm
- ただなぁ……Freyaの低レベル臨時って背伸び狩りが多いような。
君らGD(あまつさえ3F)来て何するの?とか、そのレベル・人数で城・騎士団っすか…・・・
みたいのが結構ある。
全員リザしてサンクはるこっちの身にもなってくれよ……
……愚痴だな、すまんかった。
臨時自体の要求難度(装備とか)はほかに比べて低め(だとおもう)
かつ廃はほぼ隔離されてるので、初心者向けの鯖だよ〜とフォロー。
相場は確かに狂ってる。ex.ビタタ・ウィスパ・レイドなど
ただ、カリツは古鯖(20M前後)より安い(12M前後)よ〜。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:13 ID:EnYSoWGg
- アコさんとかがよく、
「ある程度レベル上がったらギルド入って上納50%にしてもらうといいよ」
って言うんですけどそれはなぜでしょうか?どなたか教えてください
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:22 ID:VVomB9oH
- >>785
どっちかっていうとJOB50とか、その辺を目指す人向けの話、だと思う。
JOB50まであげるのはJOB1からJOB40にくらべて非常にたいへんで、
完成する頃にはBaseが60台後半というのも少なくない。
そこで転職するとBase70JOB10とかいうスキルだけ半端なプリとかできてしまうわけで。
あと、途中でソロに飽きてJOB46とかのときに臨時を組もうとしても
Baseが60とかだとアコの状態で二次職PTにはいっていかないといけなかったりして
足手まといになりやすいという状態に陥る可能性があるからかも。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:24 ID:iU/Vs1HK
- >>785
・プリースト志望のアコライトは高JobLvで転職することが望ましい。
・何も上納をしないで通常Mobを狩るとJob50達成時、BaseLvが67程度になる。
・同じBaseLvでもプリーストとアコライトはスキル性能の差から、支援性能に大きく差がある。
・高Lvアコライトは臨時等で肩身が狭くなる。
よって、臨時等、PTを組んでやっていこうと思った場合、なるべく低BaseLvで
スキルがいっぱい揃ってる支援職が優遇されることになります。
ただし、job45以降はアマツに篭もってソロをやっちゃうとか、
固定相方と狩りに行くとかそういう場合にはこの限りではないので、
上納なんかせずにがんがんBaseLvを上げちゃっていいと思います。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 19:52 ID:EnYSoWGg
- 即レスありがとうございます。参考になりますた
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:35 ID:oVz6v7vP
- どなたか教えてください。
よくウィザードのファイアーウォールとクァグマイアとか出ると、地面のどの場所に出てるか分かりますよね?
今日初めてPvPというところに行ってみたのですが、全然どこに出ているのか分かりませんでした。
”クァグマイア”とか言ってたし、急に歩く速度が遅くなっていたので出ているのは確実だと思うのですが
PvPでは表示しないのでしょうか?
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:43 ID:E/qHhUZW
- >>789
ただ単にエフェクトを表示してないだけだとおもわれ。
/effect って発言したら見えるようにならないかな?
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:51 ID:oVz6v7vP
- >>790
そのとおりでした。
出直してきます_| ̄|○|||
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/03 20:56 ID:XF45X9MV
- Base65なら55-65の一次職混じりPTに入ればいいだけの話。
漏れは上納否定派ですよーヾ( ゚д゚)ノ゛
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 05:53 ID:kzRT838e
- Int宝剣騎士は初心者が目指すには微妙でしょうか?
2キャラ目で作ってみたいんですがやっぱり余裕が出来てからの方がいいですかね?
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 06:06 ID:6xDByyD7
- >>793
宝剣がない間は、バッシュ主体で育てられるが、
宝剣を買うためのお金は稼げないと思う。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 06:07 ID:YW70gaee
- 一言で言うと塗炭。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 09:41 ID:xxVLAGHS
- >>793
基本的にココに書き込んでいる時点で、
INT宝剣騎士は辞めた方が良いと思われます。
宝剣タイプと言っても、
騎士かクルセか、INT-○○型にするかで、相当違ってくるので、
その辺の要素を全てひっくるめて比較出来るぐらいの知識も持ち合わせないと、
正直育てるのは困難だと思われます。
宝剣タイプはカコイイので憧れる気持ちは解りますが、
正直アレは廃人仕様な事は間違い無いです。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 10:02 ID:mCzGBO5w
- >785
がんばってホルンカードの刺さった盾(遠距離攻撃35%カット)を買って、
弓2次職と一緒に崑崙と言う場所に行けば、凄い楽に転職までいけます。
60近辺の弓2次職の方ならアコでもすんなりと組んでくれるケースが多いです。
よって上納はあまり考えないほうがいいかと。
ニューマがあるから・・・という意見もあるでしょうが、
天津の銃奇兵、崑崙の人面桃樹ともに溜まっていることが多く、
ホルン盾がないと即死と言うケースも多いので。
アコライトがJob50目指す場合、まずホルン盾を目指すと言う選択肢は
十分にあると思います。
崑崙はMレアはありませんが、十分な経験値と
高価なドロップをたくさん得ることができるのでいい場所です。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 12:29 ID:kVP+D1Uz
- >>793
客観的な意見としては「初心者の2ndで宝剣騎士は難しい」と思う。
でも個人的には挑戦してみるのもアリだと思うよ。
色々とキツイのは覚悟の上でなら、だけど。
どんな育て方でもやる気さえあれば頑張れるもんだ。
壁や装備・金の援助なしな1stでも茨の道で頑張ってる人もいるし。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 12:51 ID:NePEdHsl
- >>793
・育成がマゾい
・宝剣が高価
・育っても弱い
火水ゼピュロスがとりあえず買えるなーってぐらいじゃないとヤメトケ。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 12:55 ID:epiYDNrG
- あと杖が装備できないのでMATK+15%を得られない分、威力がでないってのもあるね
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 13:05 ID:RI6x+vP7
- Int120杖装備のWizでさえ、ボルト3なんかじゃ狩りになりません。
ましてやInt+0で杖補正なしの騎士なんかじゃ、推して知るべし。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 14:39 ID:xxVLAGHS
- 一つだけフォロー。
宝剣騎士は「ボルト3だけ使って狩りするキャラ」だけでは限りません。
どちらかと言うとASを使って殴る「殴り+ASでのボルトで攻撃力をフォロー」と言う方が、
意味合いとして強いと思われます。
なので、793さんは、宝剣騎士ってだけじゃなくて、
「どんな宝剣騎士にしたいかを明確にしてから質問」した方が良い。
逆に「どんな宝剣騎士にするかが想像が付かない」程度の知識では、
絶対にやらない方が良いと言う事になりますが。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 15:23 ID:4s22eYe5
- ギルド作成に失敗するとエンペリウムは消えますか?
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 15:25 ID:GK3O6ddY
- >>803
名前が同じとかって失敗なら消えない
鯖が重かったりして失敗した場合は消える可能性がある、保証外
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 15:26 ID:4s22eYe5
- 有難う。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 15:27 ID:LJctuoLE
- 失敗の意味にもよる。
コマンド間違えた。→消えない。
予定外のギルド名でコマンド入力した。→間違えた名前のギルドが出来るため消える。
コマンド入力したときラグが生じた。→運が悪いとギルドが出来ないままエンペが消える。
あと、ギルド加入者がギルチャ使えない状態でも
エンペだけ消える状態になるんだったかな。こっちはよく覚えてない。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 15:57 ID:X2VRYIcj
- >>806
ギルチャが出来ない=そのエリアではギルドが死んでいる状態
(サーバ側DBのギルド関連情報に全くアクセス出来ない状態)。
つまりエンペを消費してギルド作成を実行するが、ギルド情報が登録出来ないので
エンペを消費したまま作成に失敗する。
課金開始直後に良く起こった現象だな。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 17:20 ID:0mz2KqQ1
- よく掲示板とかチャットでみるのですが、文章の最後に「orz」とあるのはどういう意味でしょうか?
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 17:22 ID:IQKSwYgF
- ○| ̄|_ の縮小版
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 17:23 ID:LJctuoLE
- _| ̄|○の縮小。orz、OTZなど。
自分の発言に対して凹んでいることが多い。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 17:37 ID:Zjdz+mG/
- _| ̄|○
↑↑↑↑
足胴手頭
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 18:00 ID:uauT9UGY
- これだよね
ttp://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/02.html
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 19:17 ID:ewfD2yoB
- 質問させていただきます。
臨時のチャット名や普通の会話でもDEFを聞かれることがあると思うのですが、表示DEFと実際のDEFが違うという話です。
例えば自分のプリの場合表示DEFは41ですが、実際には装備DEF計21+(精錬数計+20*0.7=14)=35です。
臨時募集などで聞かれたり、チャット名として表示する場合表示DEFと実DEFのどっちが好ましいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 19:24 ID:1/Oa9L/S
- >>813
表示DEFでいい。いちいち実DEFなんて計算して覚えてる奴なんてそういないし、
普通はどれだけ攻撃を防げるかよりもどれだけ精錬出来ているかを聞くためのもんだから。
プリの装備の選択肢なんてたかが知れているし、表示が50もあればよく装備整ってるな、って判断される。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/04 20:14 ID:/wglIcbG
- つーかチャット名にDefまで表示させないと行けないのか
いやな世の中だ
- 816 名前:二行(*゚д゚)屋 ◇0gu00CLONE 投稿日:04/08/04 23:11 ID:xVBxzUpv
- 表示いくつです っていえばいい
引き続きいやな世の中に負けずにがんばっている初心者さんの質問をお待ちしております二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 03:36 ID:QXvByhWv
- >>816
それはパシャパシャしていいのか?
- 818 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/05 10:12 ID:9ceBHEfh
- 偽者は放置してください。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 12:23 ID:oT757Fm/
- 宝剣についてだが。
本当に使いこなせるのは盗作ローグDAZE!
とか逝ってみるテヌト。
↓例の人
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 12:40 ID:L59nhsNu
- ,, - ー''' ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ゝノノ _丿
| , ー--,,_,,,--'' l/
.| ヽ |
| / ,,‐- -‐
| i ,-、 _, |
,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
| 、` l `ー ヽ´i
/`゙i ´ ヽ !
:::::::! u ,,..ゝ !
:::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /
:::::::::::::ヽ `ー─ ' /
\:::::::::::::::..、 ~" /
`‐、. `ー;--'´
\ /
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 12:41 ID:jfL6io/m
- 微妙ナンダッテー!!
って事か?w
- 822 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/05 13:42 ID:Z3ydrLIm
- 以下、例の人って何だろう?という疑問をお持ちの初心者の方の質問もお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 19:46 ID:LdXeZH25
- アコはニューマ覚えてからおもちゃで育てる、という話を聞いたのですが、
具体的にはどういう風に狩るのでしょうか?
自分の足元にニューマを出すのはわかるんですが、それだけだとクルーザーが近づいてくれないので
攻撃も出来ません…
だからといって相手に近づこうとすると射殺されるし…。
ひょっとして殴りアコじゃダメなんですかね?
INT型ならホーリーライト撃つんだと分かるんですが…
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 19:48 ID:rromiLyA
- ・クルーザーの隣や真上にニューマ。
・ニューマ回廊を作って近づく。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 19:49 ID:AB5E8zxw
- 自分の足元に出す。→Mobの足元に出す。→接近して殴る。
でどうかな?
移動先が遠ければ、間にもう1個置いても良いかもしれない。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 19:57 ID:ZQylS8yL
- 自キャラ=○ クルーザー=◎ ニューマ=●とすると
◎ ●○
初期位置がまずこの辺りにニューマ出したとします。
そしたら後は
◎● ← ● ← ● ← ●○
みたいな感じで徐々にニューマを置きながらその効果範囲の中をとおりながら敵に近づいていけばいいです。
因みにニューマの効果範囲は
■■■
■●■
■■■
という風に指定した地面とその周囲3×3セルが効果範囲ですので
■■■■■■
■●■■●■
■■■■■■
という置き方はOKですが
■■■
■●■
■■■■■
■●■
■■■
という置き方だとかぶってるセルがあるので置けません。
と分かりづらいですが一応説明です。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 20:05 ID:LdXeZH25
- >>824-826
ありがとうございます。
何とかやってみます。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/05 22:07 ID:cTiviFWf
- >>814-816
遅くなり申し訳ありません。ご回答THXでした。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 09:44 ID:i/+0Ut7X
- 遅レスだが支援アコのソロでおもちゃは効率悪くないか?
おもちゃはペアで行ったほうがいいと思うけど。
ソロなら天津で固定狩りしてるほうがまだおいしいと思う
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 10:08 ID:W7eMvszb
- そりゃアマツと比較すれば流石に効率は悪いって事になるけどね。
あそこは数少ない支援アコのソロ狩場だから。
延々エルダしかなかったβ2に比べれば今は余程マシだけど、
結局はおもちゃかアマツの二択なんだよ。選択肢が無い。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 10:17 ID:Yr0N/pbd
- 「支援」で「ソロ」するならそれくらいしかないだろうね〜。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 10:28 ID:6UjdqYOf
- 崑崙ペアって素晴らしい環境があるじゃない。
ニュマ関連で、桃に撃たれつつ蝶にタゲられた場合、ニュマは自分の下に出さずに
蝶の反対側になる自分の隣に出さないと蝶に弓攻撃が当たらないってのがある。
蝶って射程が2っぽいのであまり気にしなくてもいいが、
突っ込みすぎて重なった時とか注意が必要。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 11:27 ID:Vo5PjP4h
- スロット付防具とカードを買ったんですが、挿し方がわかりません(;´д`)
全財産使ってるので、下手な操作をして無くなったりしたらと思うと(´・ω・`)
挿し方教えて下さいませ
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 11:30 ID:4G+q3dXc
- 1.S付き防具を手に持つ(装備してたりカートに入れてちゃダメ)
2.カードを手に持つ(カートに入れてちゃダメ)
3.カードをダブルクリックする
4.刺す装備を選ぶ
4で別の装備を選んじゃうと、もう外すことは出来ないので、
そこだけ注意しな。
それ以外でカードが消えることはまずない。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 11:34 ID:iwdGKiEG
- 顔文字を句読点代わりに使うな
- 836 名前:833 投稿日:04/08/06 11:35 ID:Vo5PjP4h
- >>834
出来ました。ありがとうございました(`・ω・´)ゝ
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 20:02 ID:S2gyjo9k
- 835 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/08/06 11:34 ID:iwdGKiEG ★
顔文字を句読点代わりに使うな
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 20:29 ID:PK+u6Ejb
- >>835さん(*^ー゚)えーと( ´,_ゝ`)
顔文字を(`・ω・´)口読点代わりに使ってはダメですか(´・ω・`)
でも(゚Д゚)なんか( ´∀`)顔文字のほうが(・∀・)柔らかく感じますよね⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
こうですか!('A`)わかりません!⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 21:17 ID:Rg7kDqZV
- 一行屋頼む。
- 840 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/06 22:15 ID:BI+Ec52Z
- 引き続き顔文字を句読点代わりに使っちゃって怒られちゃうような初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/06 23:24 ID:rTRnrN+x
- ペットって決まった餌しかあげられないんですか?
例えばポリンにリンゴとかはあげられないんでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
- 842 名前:五行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/06 23:37 ID:ZHCrw096
- >>840
最後が違う
>>841
あげられません
引き続きムナックやソヒーに無理やり白ポをのませたい初心者さんの質問をお待ちしております五行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 00:18 ID:RNqsWbN9
- やっぱり本物は違うなぁ
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 00:36 ID:8qP7QXGF
- >>841
決められたものしかあげられません。
なのでバフォJr(ハチミツ)やデビルチ(若芽)やハンターフライ(赤ジェム)は
餌の入手が面倒くさかったりするので暇人向けだったりします。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 01:36 ID:hXrEV07b
- 本物も何も、公開トリップなんだから誰でも使用可能なわけだが…
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:01 ID:azrDKaXX
- ジュースのほうが面倒だと思う
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:06 ID:fd3BptA3
- >>846
ジュースは楽じゃないか?
空きビンは一時間ほど蟻の巣で卵潰せば楽に集まるし、果物もプロとかで買えば良いし。
赤ジェムは監獄籠もればポロポロ落とすけど、ハチミツと若芽がなあ。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:14 ID:azrDKaXX
- >>847の繰り返し作業と同じだ、ワカメやハチミツは割りと手に入る。
クマ狩りしてればハチミツが、赤い草と黄色草をガシガシ刈るかマンドラ&フローラで
若芽は結構とれる。
篭る先の違いだけじゃないかな。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:18 ID:4zTZs5k3
- NPCとのアイテム交換の材料として、例えばうさ耳を作る場合、
猫耳に精錬値がついていても材料として受け取ってくれるんでしたでしょうか?
ご教授お願いします。
- 850 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/07 02:19 ID:lgZE/PRz
- エサの面で金銭的にも楽なドロップスを推しつつ初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:21 ID:SB/rm1no
- >>849
全く問題なし。逆に過剰があると容赦なく消えるから注意。
ルティエとかのタヌ帽とかは精錬も消えると注意がでるけどうさみみは
でない。そこが注意です。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 02:33 ID:4zTZs5k3
- >>851
早い回答ありがとうございます。
これで今夜はいい夢が見られそうです(*´¬`)
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 03:09 ID:/lb6SIiH
- 餌だけ見て一番楽なのは赤ハーブなピッキだ、と言ってみるテスト。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 03:31 ID:kVSR97Gw
- ポポリンだと思う
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 04:04 ID:5sDvXiUS
- まぁぶっちゃけ
姫になって群がる僕をペットにするのが一番楽
ちょっと声をかけてやるだけでM単位の品が舞い込んでくる
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 05:43 ID:rjTSI4zm
- お兄ちゃんそこどいてそいつ殺s(ry
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 05:50 ID:Px/VJZbe
- 属性武器と特化武器についてですが
状況によっては、各々の効果が反対になるときいたのですが
(属性武器で叩く時場、合によっては特化の方が有利、又はその反対)
この状況というのは、具体的にはどういったことを指すのでしょうが?
例えば、動物*地属性mobを叩く場合
火武器で叩いた方がいいのか、動物特化武器の方が効果的なのか。
効果の違いは、ステ(Str?)による影響なんでしょうか?
高lvの狩場で使うのは、属性武器か特化武器
どちらが多いのでしょう。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 06:07 ID:s8nysJKS
- >>357 Case by case
・みすとれ巣◇ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 07:18 ID:rjTSI4zm
- >>859
属性表で属性LVを見てみると、何かが分かると思うよ
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 07:25 ID:bePIwhv4
- オパールとか全然露天に出回ってないのですが
相当な額しますか?
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 07:26 ID:uIwbJIAT
- 鯖にもよるがそんなに高くないはず。
ちなみにIdunは4k〜5kくらい。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 07:30 ID:bCUnlN73
- >>860
大抵の鯖で5k前後、どうしようもなく高くても10kは超えないだろうから安心汁。
自力ゲットを狙うならフェイD1階でゾンビ倒しまくるべし。
露店で見ないのは多分運が悪いだけ。買取とかやってみてもいいかも。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 07:42 ID:a3nML5A/
- >>860
カートに10個くらい入ってるなぁ・・・
これなかなか売れないから露天にださないんだわ(俺はね
そういう人が結構いるかも。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 07:56 ID:1veDtR4r
- ↑みたいな人結構いるものだから、
オパールに限らず何かの材料とか転職やクエストに必要なアイテムとかは
買)オパール 1個
とかチャット出すイイ
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 08:15 ID:3Ke3Mwsp
- 臨時広場で募集をチラホラみかけるくらいのLvになったのですが、
臨時に行く上での注意点みたいなものってありますか?
知り合いにはチャットに入ったらステを説明しろとか言われたのですが、
具体的にどんなふうに説明すればいいんでしょうか?
- 866 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/07 08:25 ID:ZQXcRG7o
- 君の職ステを晒すとアドバイスしやすいと思う。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 08:28 ID:Ldwzh6od
- とりあえず職業とスキル、今の装備とステを書いておくれ
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 09:52 ID:Gu3NSZNk
- 参考までに・・・
私は剣士で臨公いくときは
○○レベルのAGI型剣士ですが
よろしいでしょうか
という感じで入っていきました
職によって聞きたいステがちがうのであくまで参考
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 10:01 ID:QMVNp6VA
- 初心者的な質問じゃなくて恐縮なんだが、自分のノーパソでRO
やるとガクガクしてしゃーないんだが、これって何が原因でしょうか?
去年の春ごろ買った、Dellの Inspiron 8500でスペックが
P4M 1.9G(実クロックが1.2G)
メモリが512M
VideoがMobile Radeon9000(VRAM32M)
HDDが4200rpmの30G
LANは有線、(他の自前デスクトップでRO動かす分には問題なしです)
HDDの空き容量も問題ないし他のアプリ実行にもなんら、問題はないんですが
教えてエロイ人
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 10:02 ID:Ldwzh6od
- >869
たぶんこっち向き。
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 10:04 ID:QMVNp6VA
- 即レス サンクス
エロイ人
- 872 名前:865 投稿日:04/08/07 10:37 ID:3Ke3Mwsp
- Lvは46でステはStr優先Vit槍で装備は+4の店売り最高防具です
武器は属性パイクを4種類持ってます
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 10:50 ID:5sDvXiUS
- >>872
騎士ならその通り言えばよい(できれば属性じゃないパイクも欲しいが)
剣士なら属性海東剣1本と+5s3サーベルとかを用意したほうがよい
- 874 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/07 10:53 ID:ZQXcRG7o
- Lv46のSTR>VIT槍剣士、DEF○+△です。HPは××。って感じで言えばいいんじゃないかな。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 11:25 ID:SMKjluDX
- 臨時PTスレも覗いてみたのですが
あんな世界なんですか…
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 11:26 ID:+g9/nw6x
- 一言で全部は言えないし
たとえば募集開始したてのところになら
:こんにちは
:Lv46、STR>VITの槍剣士です。
:しばらくご一緒しませんか?
とか。
:こんにちは、46S>V槍士ですがいいですか?
とか
最初に言うのはステタイプくらいだと思う
装備は聞かれてからでいいんじゃないかな。
46で4精錬揃ってたら十分。
欲を言えばDef多少落としてもプパアーマーとかのHP上昇装備が優秀だけど。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 11:29 ID:15sRx5ym
- >875
ちょっと待て、臨時PTスレって、liveROの「臨時PTの基準を語るスレ」のことか?
あれはネタスレだから、真に受けちゃダメだぞ。
中級者以上向けのネタスレなんで、初心者が見るものじゃぁない。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 11:31 ID:5sDvXiUS
- >>875
どのスレだ?
臨時系はいくつかある
らいぶろのならありゃネタだ
あと鯖によっても違うしな
それはおいてといて、槍士はどうかなぁ
パイクが最高威力だからあきらかに片手剣より弱いし
後衛についた敵を剥がしにくいし
Aspd遅いし
剣士時代の槍はどうかと思う
PTメンバの負担がでかくなるって意味でな
- 879 名前:875 投稿日:04/08/07 11:46 ID:x1+SQZmB
- LiveROの臨時PTの基準スレを見ていました。
なるほど、あちらはネタのスレだったのですね。
今度は鯖ごとの臨公スレを見て勉強してみるとします。
ありがとうございました。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 13:12 ID:/lb6SIiH
- LiveROのは臨時スレと言うだけあって役立つネタもないではないが、
あのスレを1から10まで鵜呑みにしてたら臨時なんて怖くて行けないぞ。
しかも初心者お断りの空気で書いてるから、何処までがネタで
何処からが真面目かの境界線が非常に掴み難い。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 13:20 ID:g7IriJcY
- >>879
いや、鯖板だって似たようなもんだよ。
全部の鯖板みてるわけじゃないけど、臨時に行って「いやなめ」にあった人の愚痴吐き場所になってるから。
臨時について勉強するなら、実際に参加するのが一番。
そして一緒に組んだ人にアドバイスを聞く。
ときには正反対のことを言われるかもしれないけど、なんども臨時を経験していくうちに
どちらの意見が正しいのか、経験によって判断できるようになると思うから。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 13:37 ID:bF55eT8O
- >>875
とりあえず、剣士のうちはその名が示すとうり
「剣」を持つことをお勧めする。
恐らく剣(両手剣)修練はとってないと思うのだが、
剣士のうちは槍を効率よく扱うスキルもないので修練無しでも
「各種片手剣>パイク」になり、それだけPTへの負担も変わってくる。
意地でも槍を貫き通すなら、お断りされても泣かないこと。
自分もかつては槍士だったけど、槍士っていうのは
趣味職(自己満足な職)であることを忘れずに。
騎士クルセになれば槍スキルも剣士に比べたら豊富になるので
属性パイクや特化パイクで臨時入っても問題ないぞ。
ちなみに臨時系スレはどこを見てもLive板、鯖板あわせて
初心者お断りの空気が流れているのでお勧めしない。
ギルドに入っているなら、ギルドの同職持ち前もってに
立ち回りを教えてもらい、あとはひたすら通うしか無いんじゃないかな。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 14:27 ID:afeFNv2z
- 稀に力士という言葉を見かけるんですがいったい何のことでしょうか
文脈から察するにあまりいい言葉じゃないような気もしますが気になったので
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 14:28 ID:ndbBzueU
- 槍騎士の蔑称
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 14:42 ID:To+5cpxN
- 侮蔑の意図なく使われる場合もあるけど職叩き用語なので使わない方が無難。
語源は槍騎士→矢力士→力士ね。
- 886 名前:883 投稿日:04/08/07 16:24 ID:afeFNv2z
- あー・・・ナルホド
侮蔑のつもりでなくても言われた側からすれば面白くない呼称かもしれませんね;;
>>884-885
ありがとうございました
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 17:48 ID:g6WWzect
- 槍オンリーで臨時行くのはオススメしないなぁ…
仮に行ったとして>>878のような状態になるのは目に見えてるワケで、
タダでさえ遅いASPDなのにAGIに振ってない型じゃ、他のPTメンも
納得できないだろーことは容易に予測できる…
要するに、効率に貢献しない役立たずに見られる視線を我慢できるか、と。
槍オンリー、剣なんかイラネ、というなら素直に将軍をソロで叩いてる
のをオススメする。
>>882の言う槍剣士=趣味職とはそういうこと。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 18:05 ID:QGqWopoY
- すいません、倉庫の中のアイテムの順番をソートするのはどうやったらいいのでしょうか?
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 18:11 ID:ISV3HCUF
- 一度全部出して、好きな順に入れなおす
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 18:11 ID:5sDvXiUS
- >>888
新しくいれたものが一番↓になる
引っ張り出してまた入れてを地道に繰り返すしかない
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 18:11 ID:g7IriJcY
- >>888
一度倉庫から取り出した後(消耗品や収集品等の一段に複数おけるものは全部)
再度倉庫に入れると、一番下に追加されると思う…けど、ちがったかな。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 18:20 ID:QGqWopoY
- >>889-891
ありがとうございます。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 19:16 ID:PGtAhyMR
- >>888
出して入れるしか方法はないが、手間を減らす小技はある。
1)所持重量を100%(最大所持量分、物を持つ)にするか、商人のカートを満載しておく。
2)上にソートしたい物から順番に倉庫から引き出す。
3)重量的に所持できないので、「重量オーバーです」の文字と共に、自動的に倉庫に戻される。
カートを使った方が便利かつ楽なのは確か。
蝶の羽(重量5)+肉533個(重量7995)でちょうど満載となる。
- 894 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 19:58 ID:Ksqzi3xG
- ソヒーcの効果なんですがMSP+15%・SP回復力+3%とありますが
SP回復力+3%っていうのはどういうことですか?
INT低い人はソヒーc 高い人はエギラcというのをどこかで見たんですが
- 896 名前:マヂレス 投稿日:04/08/07 19:59 ID:NDCjL23k
- >>894
失せろカス
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 20:14 ID:cInpXUZO
- >>895
通常での回復量が33になったらソヒーつけると回復量が34になるってこと
回復量が1〜32だと回復量は増えない
正確にいうとソヒーのMSP上昇分を含めた回復量が33になると〜ってことね
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 20:17 ID:znDKaVzQ
- >>894
諦めろ
>>895
8秒(座り時は4秒)毎に自然回復するSPの量が3%増えます。
具体的な例は>>897さんを参照のこと。
ソヒーcを選ぶ場合は、SP回復力+3%で選ぶのではなく、MSP+15%のほうで選ぶことになりますね。
つまり、ソヒーcはMSP上昇。エギラcは純粋にSP回復上昇の為のcと言えます。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 22:05 ID:bju+/UoD
- >>894
マヂレスしてやる。
成り行きではあるが、漏れはROで実際にリアル結婚まで行ってしまった。
ただ、お前さんみたいな下心丸出しの動機では漏れもこうはならなかっただろうと付け加えておく。
>>895
例外として、ECを多用するマジ系はエギラの方が利用価値がある。
ECはダメージを喰らう度にMSPの数%を消費する為に、
下手にMSPを増やしてECでの損失量を増やすよりも、回復量だけを増やして
損失量をそのままに維持した方が具合がいい、と言うことになる。
まぁ、この辺は装備とか回復速度とか腕前でも変わって来るんだが…。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/07 22:15 ID:fd3BptA3
- >>899
結婚おめでとう。
- 901 名前:895 投稿日:04/08/07 22:41 ID:Ksqzi3xG
- ありがとうございました
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 03:54 ID:SbbWVtcw
- sp回復量が14以上ならエギラの方が回復量が多くなったような・・・
間違ってたら訂正よろしく。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 07:06 ID:iQIcgF1M
- >>897ダウト。
1-33までは増えず、34が35になる、が正解
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 12:25 ID:88Ych2n4
- ギルドマスターの交代はできますか?
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 12:37 ID:/bOjZaQT
- >>904
残念ながら出来ません。
同盟ギルドでマスターを替えたければ、一度ギルドを壊した後で、
交代したいマスターが同じ名前のギルドを作るしかありません。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 12:37 ID:DB7H6HqQ
- できません。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 19:03 ID:kRfHuQgh
- 変な質問かもしれませんが、
海底洞窟のB2でカニとヤドカリ倒していましたら、
なんかLPプルのように見た目がまるでそっくり、髪型、金髪、職業、装備全て同じで
パッと見では区別つかないくらい似ている女性キャラが多いことに気づきました。
最初は「へー、女性キャラで金髪であの髪型がはやっているのかな?」程度だったのですが、
気づいたら名前が微妙に「.」のある無しが微妙にちがうだけ、
さらに、名前が違ってやっぱり「.」のあるなししか違わない、
そして、同じ髪型、髪色、装備、みたいな同じパターンがいて、
そういうのひっくるめたら全部で6人以上いるみたいで、ひどいときはその金髪キャラが画面に4体とかいて、
なんかクローンみているみたいで、気持ち悪くなってきました。
これは何か新しい宗教なのでしょうか?それともよくあるコトなのでしょうか?
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 19:21 ID:QzJsRJl9
- >907
それはこのゲームで長い間問題となっているBOTというものでしょう。
BOTキャラクターは愛着など持たれる事なく作成されるので
適当かつぱっと見では正確にはわかりづらい名前、
選択が容易な女キャラデフォルトの髪型が多いのです。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 19:21 ID:TQDxDnzc
- >907
それらはBOTといい、プログラムで動く操り人形のようなものです。
当然人間が操作しているわけではありません。
れっきとした規約違反行為なのですが、管理会社が××なため大半は野放し状態となっています。
ガンホー公式サイト→プレイガイド→プレイマナー→ツール仕様のBOTに関する内容を理解した上で
WEBヘルプデスクから報告すれば、運がよければ消えてくれるかもしれません。
とりあえず、初心者のうちはあまり気にしない事をお勧めします。
完全に忘れるのもどうかと思いますが、意識しすぎるとゲームとして楽しめなくなるので…
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 19:22 ID:n4nrwcGQ
- >>907
「没徒教」という邪教の信徒です
海底洞窟以外にもフェイヨンD、スフィンクスDなどのマップに
多数出没しています。
- 911 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/08 19:24 ID:nK0iZyEa
- 健全なるクローン教は邪教徒の誘惑に負けない初心者さんを応援します。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 912 名前:907 投稿日:04/08/08 20:23 ID:kRfHuQgh
- ありがとうございました。
切ないけど、強く生きようと思います。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 20:34 ID:NABJ0b/N
- フェイヨン近くの森にも多いよな。BOT。
金髪♀剣士使ってるんで、いつも間違えられるよ…_| ̄|○
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 20:37 ID:R645d9yX
- BOTをポタでぶっ飛ばしてもいいですか?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 20:44 ID:hgL7L94n
- 自分の行動は自分で決めなさい
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 20:46 ID:R645d9yX
- では、ぶっ飛ばしてきます
- 917 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/08 20:58 ID:nK0iZyEa
- 引き続きかっとびだったりぶっとび一斗だったりする初心者さんをお持ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 21:52 ID:WhfEsdpY
- 多分ネタだと思うけど、BOTはポタを回避する機能があるので無駄です。
ちなみに近くでスキル使うと外見・Lv・名前・ギルド・PT・行動が記録されるので危ないよ?
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/08 22:15 ID:/8Lqo9ue
- >>918
怖くてバッシュもBBも2HQも出来ねぇよ!
Wizに至っては攻撃不可!
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:25 ID:RCsMHCzo
- 今から0スタートで始めるなら、どの辺りのサーバが
お勧めでしょうか?知り合いも特にいません。
サーバ毎の特色が書かれたサイト等はないですかね。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:31 ID:Fe+o4wHx
- >>920
>>3
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:33 ID:jIPlcLZl
- しいて言えば>>3とか。
個人的にそこそこオススメなのは、Idun、Eir、Try、Lisaあたりかなあ。
人が多すぎるサーバーは、ラグが酷くなるのでオススメしずらい。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:33 ID:RCsMHCzo
- 失礼しました_| ̄|○
Odin Thor Bijou Freyaのどれかが良いようですね。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:33 ID:VWzc6Kdj
- 最近は最新鯖もぼちぼちラグって来てるな…
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:37 ID:MNQOMrxX
- >>923
その中ではbijouしか知らないけど、
bijouは将来必要になるであろうウィスパーCとかレイドCの相場がかなり高いよ。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:37 ID:RCsMHCzo
- 0スタートなら、最新サーバよりは、一つ前新サーバの方が良さげ、
でも軽いのは最新サーバということでしょうか。
ありがとうございました。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 00:40 ID:RCsMHCzo
- 自分は旧鯖に課金前からいるのですが、
ちょっともう、過剰精錬やら必須装備が問われる
パワーゲーム化している現状に疲れてしまいまして。
装備など気にせず遊びたいなと。
木琴、レイド、ヒルクリ辺りが高いのは、新鯖では避けられないんでしょうね。
ありがとうございました。
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 01:39 ID:7vXHs3BW
- 原作のラグナロックの漫画は、今のところ、おおぞら出版から出ている雑誌でしか読めないのでしょうか。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 02:22 ID:MNQOMrxX
- >>928
YES
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 10:48 ID:cJG0mbUW
- >928
正確には韓国語の正規版とかなら単行本があります
アマゾンあたりで検索すれば出てきたような…?
まぁまず読めないでしょうが^^;
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 11:04 ID:cqwnnBmD
- 英語翻訳版だってあるじゃん
amazonの洋書検索で出たよ
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 12:31 ID:7vXHs3BW
- >929,930,931様
ありがとうございました^^
ROをはじめて、そろそろ半年になるので…やはり世界観は知っておきたいなぁと。
ちなみに当方、北欧神話に関しては、まったくの無知でございます。タハー(ノ∀`)
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 12:58 ID:FSwyJ9e0
- 北欧神話のラグナロクとは一切関係のない漫画だったと思うんだが…
違ったっけ?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 13:11 ID:oDe1rqYX
- ROって北欧神話はあんまり関係ないと思う。名前以外は。
ただ、北欧神話だったら東京書籍版
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487750474/
とか青土社版
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791751493/
とかをおすすめします。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 13:12 ID:oDe1rqYX
- リロードしろよ俺……
- 936 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/09 20:20 ID:Pd3VQ9Li
- 名前をパク…じゃなかった参考にしてたり、イマジネーションの助けにしてたり。
そこら辺の作者のインタビューも雑誌版には載ってます。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 22:54 ID:tDCcoz3e
- すいません、ダメージの軽減について伺いたいのですが、
・装備による%軽減
・VITによる減算
・30%カットカード
・レイドリックカード
この4つはどういう順番で敵のダメにあてはめられていくんでしょうか?
- 938 名前:四行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/09 23:03 ID:Pd3VQ9Li
- >564にもちょっと書いてあるけど
〔敵ATK*(100-実Def)/100-Vit*0.8〕*(タラc等の3減盾による0.7倍補正)*(レイドc、ウィスパc等の対属性外套による倍率補正)
まず防具で割って、Vitで引いた残りをカードやら頭装備やらで割ります。四行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 939 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/09 23:06 ID:Pd3VQ9Li
- 割ってじゃないですね。ごめんなさい。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/09 23:55 ID:rySzb4ge
- AGIマジ目指そうと思ってるんですが
マジにDEXは必要なんですか?
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 00:07 ID:pApT5tfB
- マジシャン時代に必要とされるのは、はっきりいってINTだけなので
早いうちからAGIやDEXを上げる必要性は低いです。
将来的に(Baseレベル70以上くらい)PTでの戦いを中心に行いたい場合、
DEXの低い魔法士は敬遠される傾向があります。
逆にソロ(一人での戦い)中心の場合、AGIが低いと
敵の攻撃を避けられないため、強敵相手に苦戦することになります。
↑これらの情報を元に、自分のスタイルに合わせて判断してください
……と言いたい所ですが、簡潔に答えを。
>マジにDEXは必要なんですか?
マジには必要ありません。Wizにはある程度必要です。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 00:08 ID:xDlt0wGe
- >>940
詠唱速度に影響するから詠唱時間固定以外の詠唱が長いスキルを使うときには無いと大変な事に
AGIなら無くても何とかなるかもしれない、ただフェンカードを刺したアクセサリほぼ必須
- 943 名前:940 投稿日:04/08/10 00:26 ID:R3HbDl+e
- >>941-942
丁寧なアドバイスありがとうございます。
ソロで行こうと思ってるのでINT−AGI型にしようと思います。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 00:28 ID:dxWibcWN
- >>943
一つだけ言っておくけど、AgiWizは完璧なソロ特化だから途中で人恋しくてもpt入れない可能性がある。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 01:10 ID:udnQ1bxU
- 組める仲間を作ればいいジャマイカ。
こういうところで語られてるより世の中割とハッピーだぜブラザー
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 04:11 ID:QJqOgRe5
- だったら、
STR-AGIにすればいいじゃないか。いいジャマイカ。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 05:56 ID:SK6y+nKv
- おいおい何言ってんだ。
LUK−STRのクリWIZが最強に決まってるじゃないか。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 09:01 ID:RObNmK08
- >>943
いくら完全ソロでAGI型といってもINT-AGIの2極は避けたほうがいいよ
メリット少なすぎ
INT>AGI>DEXでDEXに30ぐらい振るとちょっと幸せかも
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 09:04 ID:Rz0WUru9
- INT-DEXウィズでソロが出来ない訳じゃない。
INT-AGIウィズだって気の合う仲間は出来る。
後は貴方の目指すべき物に向かって頑張って下さいヽ(´ー`)ノ
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:11 ID:1fjVOen9
- WizはQMがあるんで、多少AGIを抑え目にしても多職より避けやすいしね
まぁ実際は囲まれたり、95%の壁を突破されたり(これはどうしようもないが)、ボス属性にはQMが効かなかったりといろいろあるんだけど
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 10:59 ID:1RpeNaT1
- ちょっと小耳に挟んだのですが、ACコンボとはどのようなものなのでしょうか?
また、どのようにするのでしょうか?
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 11:26 ID:1VHHCe59
- >>951
まずACとは敵の攻撃速度によって発動する。
Aspdの遅い敵だと、ACとACの間に結構時間があるので
そこに別のスキルなり通常攻撃なりを挟む。
たぶんこのこと。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:13 ID:Hom/w3+Z
- 画面に常にグリッド線(というのか分かりませんが、マス目)を表示させる
オプションがあると思うのですが、呼び出し方が分かりません。
昔は常にONにしていて便利だったのですが、Windows再インストしたら
設定が消えてしまって困っています・・・(昔は色々やっていたら偶然出た)
どうやって出すのでしょうか?
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:27 ID:xau5ThZ4
- 出ません
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:28 ID:1VHHCe59
- >>953
カーソルのことだよな。
Alt+Homeだ。
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:31 ID:Hom/w3+Z
- >>955
カーソルというか、フィールド一面に碁盤状のラインが浮き出る感じです。
シミュレーションゲームとかでよくある感じの。
当時のSSあれば説明が楽なのですが、もう無い・・・
今はメンテ中で試せないので、メンテ終わったら ALt + Home 試してみます。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:45 ID:TdgLwXlg
- はじめまして。
聖属性のことで少々質問があります。
銀矢はあくまでも聖「属性」なので不死、闇、高レベル毒「属性」の
mobにのみ倍率がかかるわけですよね?
ヒール、サンクチュアリの場合、不死、闇属性のみにたいして
聖「属性」で攻撃を行う。
対してマグヌスの場合は不死、悪魔「種族」に対する攻撃で
属性攻撃ではない。
以上のような理解で間違いは無いでしょうか?
P.S
TUやリザはわかるので割愛
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:48 ID:xDlt0wGe
- >>957
少なくともヒールサンクで闇属性に攻撃はできない希ガス
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 13:51 ID:YCJSVW+h
- 今さっき、メンテ中なの忘れててログインしてみたのですが、
鯖選択画面で、他の鯖は全部ログイン人数0人なのに、
ある鯖だけ40人のログイン表示がありました。
これはどういうことなのでしょうか?
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:00 ID:BLCR5EJ9
- >>957
整理すると
銀矢、聖斧、アスぺ武器、ホーリーライト、ホーリークロス、グランドクロス:聖属性攻撃。
ヒール、サンクチュアリ:不死属性のmobに対して聖属性攻撃。その他のmobは回復する。
マグヌスエクソシズム:不死属性、悪魔種族に対する「聖属性」攻撃。その他のmobには無効果。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:05 ID:/MmJmh7N
- サンクは悪魔種族に対しても、聖属性攻撃になるぞ。
「不死属性」もしくは「悪魔種族」な。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:07 ID:BLCR5EJ9
- ごめん。確かにそうだった。補足thx
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:20 ID:TdgLwXlg
- 即レスthanxです。
ということはOD2でサンクやマグヌスを撃っても
ゼノが残る、ってことですね。
また、インジャスティス(闇属性、不死種族)の場合はサンク、
マグヌスどちらも効かないのですか?
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:21 ID:1fjVOen9
- >953
そんな機能はROにはついてない
ツール使用は規約違反だってのは理解してるのか?
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:25 ID:/MmJmh7N
- >963
効かない。
不死系には特性がいくつかあるが…
・不凍結
不死種族、不死属性のいずれかであれば凍結しない
・ヒールでダメージを受ける
不死属性であればダメージを受ける
・サンク・マグヌス・聖体降福でダメージを受ける
不死属性、悪魔種族のいずれかであればダメージを受ける
・FWでノックバックしない
不死属性もしくは火属性であれば、ダメージを受けてもノックバックしない
(ただしPCに限り火属性・不死属性であってもノックバックする)
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:40 ID:Hom/w3+Z
- >>964
ツール・・・ではないと思います。多分。その類のものは使用したことありませんし。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 14:49 ID:UxdV9GjK
- >>ID:Hom/w3+Z
釣り臭いが一応マジレス
・正規クライアントにそんな機能は無い、ツールでしかありえない
・ツールの話題は禁止
・もしかして別のゲームと間違えてないか?
- 968 名前:953=956=966 投稿日:04/08/10 14:56 ID:Hom/w3+Z
- >>967
・もしかして別のゲームと間違えてないか?
の可能性ぽいです。
釣りではないのですが、色々検索しても全くヒットしませんし、何か勘違い
していたようです。
という訳でこれにて失礼いたします。レス下さった方々に感謝。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 15:25 ID:4r/0/DBq
- 昔そんな機能があった様な気もするんだが、
何かと混同している気もする。
凄くもやもやした気持ちになった(;´Д`)
とりあえず、テクスチャを最低にすると、
MAPによってはグリッド線ぽい物が多少見える様になるよ(砂漠とか)
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 15:37 ID:AdiH3D8J
- >>953=956=966は、あれだ。
デュエルサクセションと間違えてるな。ゴチャキャラ最高だった。
- 971 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/10 16:33 ID:MJJO08hw
- ROと他のゲームと間違えちゃうくらいの初心者さんからの質問を大募集しております!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 18:10 ID:dwCrno16
- 俺もグリッド表示はあった気がするんだが?
β2の頃かな
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 18:19 ID:dxWibcWN
- じゃあ、β時代にはあったかもしれないけど、現在は無いって事で納得しとこうや。な?
使いやすそうだからあったなら復活して欲しいなとは個人的に思うが。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 18:23 ID:RObNmK08
- すくなくともβ2の頃からやってる奴を初心者とは呼ばないな
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 18:38 ID:dxWibcWN
- >>974
β2の頃に引退して戻ってきたら初心者並の知識しか無いんじゃないかな?ないかな?
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 19:22 ID:f9+mga0P
- ベータ1からやってるがグリッド機能なんて一度も見たことないな…
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 19:28 ID:81SAPUQ3
- あぁ、見たことないね。聞いたこともない。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 20:22 ID:WWkkyvka
- じゃあ、それでいいだろ
いちいち下らん議論をするな、夏馬鹿共
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 21:00 ID:dyNxfm2u
- ↓一行屋たのむ
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 21:19 ID:HInPxrxF
- これからRO始めたいんですけど
Idun、Eir、Try、Lisa等の最新鯖組とOdin Thor Bijou Freya旧新鯖組では
どちらの方が初心者多めでしょうか?
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 21:31 ID:8f6Emekr
- >>980
まず>>3を読んでから、
それでも分からない事があったらもう一度質問してくれ。
Thorに来るなら歓迎するぞー(゚∀゚)
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 21:35 ID:kxSMqCjI
- >>980
簡潔に言えば>>3なんだけど、
たぶん旧新鯖組の方が初心者が多いと思う。
どちらもマイグレーションで旧鯖から人が移ったサーバーだけど、
旧新鯖のマイグレは事前に条件がわからない上に、Zeny全リセットもあったので
移住を見送った人が多かった。
その為に過疎で、1から始める人はこっちからと勧められてた。
最新鯖はマイグレの条件が事前に明らかだった上、
アイテムもZenyも全持ち越しだったし、旧鯖の飽和状態に嫌気をさした人が多数だったので
移住した人が多かった。鯖によっては移住前の旧鯖より人数が多くなったところもあるぐらい。
- 983 名前:980 投稿日:04/08/10 21:49 ID:HInPxrxF
- すいません、>>3に旧新鯖は低レベルでの仲間が多めって書いてあったんですね
じゃあThorで始めようと思います
返事ありがとうございました。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 21:55 ID:8f6Emekr
- 関係ないが>>3ちょっと修正した方が良いかもな
レイドcとかのごく一部レア以外はもう殆ど相場に差はなくなって来てるし
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 22:21 ID:HVkiW02P
- 次スレ依頼する人、タイトルは「初心者集まれ!その13」なので
間違えないようにお願いしますよ〜
もう依頼済み?
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 22:29 ID:8f6Emekr
- 行ってないみたいだな
行ってくるよ
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 22:41 ID:8f6Emekr
- OK依頼行ってきた
立つまで適度な速度で埋め宜しく
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 22:48 ID:9yEPrvIU
- うめ〜
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:01 ID:W1O3x56v
- 梅
盾
無敵の盾は未完成です!!
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:07 ID:d6Jlqpwn
- >>3を否定するわけじゃないけど、ラグに関しては旧新鯖と移住鯖では旧新鯖のが軽くないかな?
全くの同時でプレイしたわけじゃないからはっきりとは言えないが
Eirでマジやっててラグりまくりで死んだからFreya行って
wiz動かしたらかなり快適だったんだが・・・
まぁ7月後半での話しなんで今も同じかわかんないけどね
Eirだけが重いって事はないよなぁ・・・
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:11 ID:ikpYRw65
- >>990
確かに旧新鯖は概ねラグが少ない。人が少ない。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:14 ID:8f6Emekr
- 否定するわけじゃないけどって言うか
>>3には三期鯖より最新鯖の方が軽いとか
比較するような事は書いてないと思うが。
それはそうと次スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092146679/
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:26 ID:9FQiXmVo
- >990
そうなんだよなぁ、移住鯖って
もしかしたら元の古鯖と同じ鯖空間にあるんじゃないかと言いたいくらい、ラグい。
ぶっちゃけマイグレ前のChaos鯖の接続人数とラグ頻度が、
現Chaos鯖+Idun鯖の合計接続人数とIdun鯖でのラグ頻度の割合と同じくらいに感じる。
つまりChaosに七千人、Idunに三千人接続してたら
かつてのChaosの一万人越え…Gv時とか…と同じくらいの重さ、だ。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:37 ID:G6cO8vWd
- >>993
次スレ立ったから埋めついでに答えると、
ほぼ間違いなく「パッチがあたるたびに」重くなってる。
クライアントプログラムに更新の連続だからしょうがないんだろな。
普通、プログラムは何も考えずに機能追加をすると遅くなる。
早くなるのは抜本的な作り直しかバグに対応した時のみだ。
よってこれからも徐々に重くなっていく。
そのあとでさらにマイグレがあるとかMAP鯖分散とか
癌が何かカッコイイことをやるとかそういうことはあるかもしれない。
- 995 名前:990 投稿日:04/08/10 23:48 ID:d6Jlqpwn
- >>991
あぁ、ごめん
>>980に対してのレス>>981>>982を読んでお勧めってのをラグも含めてって勝手に変換してたのと
>>3の移住鯖の欄にラグ関係がなくて旧新鯖以降にラグ関係が書いてあったから気になった
補足:回線は光の共有
安物のルータ噛ませてる上に設定がおかしいらしく速度あんまり出ないけど・・・(今度弄ってみる)
まぁ移住鯖が重いって言っても旧3鯖に比べれば天国と地獄なわけなんだがな
それと旧新鯖でやってる人に質問したいんだけど、そっちはMobだけ動いて近づいてくるってラグは発生してる?
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:58 ID:OQpRugZs
- >>995
何それ?逆毛鯖でやってるけど、そんなラグには人の多い時間帯でも遭遇した事が無い。
むしろ即死に繋がるようなそうそう酷いラグも、頻発なんてしないぞ。この前の移住前も後も。
まあ、漏れの環境がいいのか運がいいのか、それは分からんけど…
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 00:03 ID:lS/QnvCG
- 逆毛鯖は特別に頑丈だからな
緊急メンテの数かなり少ないし
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 00:05 ID:Xk5O/SI9
- 説明が足りなかったな
Mob数匹に囲まれてる状況で、1匹を叩いてる途中にちょっと離れたトコに新規でMobが沸いて
こっちの攻撃は止まってる(ラグってる)のに新規で沸いたMobだけが移動してくるってやつだ
こっちに隣接or射程距離に入ってるMobも止まってる
それと逆毛鯖ってドコ?
それぞれの鯖の通称ってわからんのよ・・・
- 999 名前:982 投稿日:04/08/11 00:15 ID:Gye4uAJP
- >>995
自分も「移住鯖の方が旧新鯖よりラグが少ない」とはひとことも書いてないし、
むしろ勧めてるのは旧新鯖のほうなんだけど…。わかりずらかったですか?
>>998
逆毛鯖つーたらBaldurだーね。
自分はHeimdalとThorにキャラはいるものの、
Wiz(ラグ=死のキャラ)がThorにしかいないので、Heimdalのラグを気にすることはあんまりない。
Lokiにいた頃よりはましだけど、Heimdalにもラグはあるね。
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 00:18 ID:tfm9duJB
- 華麗に1000000000000000000000000000げっつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB [ にゅちゃんねる ]