■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!その13
- 1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/08/10 23:04 ID:???
- ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。
・関連スレ・よくある質問は>>2 過去ログは>>3
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/08/10 23:04 ID:???
- ■関連リンク■
・初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
質問スレッド その37◇http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090727721/
・【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 5ギルド結集 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1076332502/
・あの人に感謝!!スレ3◇http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/
・遊公広場@Ragnarok◇ttp://roo.to/qwe
・価格調査隊◇ttp://ro-price.net/
・ブックマーク ラグナロク通り◇ttp://ag5.net/~roten/
・できるラグナロク◇ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm
・OWN RAGNAROK◇ttp://yokaichi.com/ro/
・R.O.M 776◇ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
・みすとれ巣◇ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
・わむてるらぶ◇ttp://uniuni.dfz.jp/
・Rhapsody◇ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
・Ro(c)k On!◇ttp://pastel.chips.jp/r-on/
- 3 名前:Akemino ★ 投稿日:04/08/10 23:05 ID:???
- ■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに、
移住鯖(Idun Heimdal Eir Tyr Lisa Ses Tiamet)
・鯖ごとに人数が結構違うので注意
・Heimdalは、人が多い&新規に入るにはちょっと…
・Sesは、結構快適露店の数もそこそこ…
・Lisa&Eirは、Sesよりちょい人が少ない
・その他はさらに人が少ないのでちょっと困る可能性もある
新鯖(Odin Thor Bijou Freya)
・狩場が程よく空いていて、気持ちよく狩れる
・ラグが少なめ
・初心者や新しくサーバーを移った人などが多いので低レベルでの仲間が多め
旧鯖(chaos,lokiなど上記以外)
・人気の狩場はかなり混んでる
・ラグが多め、マジシャン系の職をやる場合致命的なほどプレイしづらい可能性あり
・昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない
人数
・多ければ重くなる
・少なければ寂しい
相場
・一部を除いて気になるほどの差は無いです
- 4 名前:Akemino ★ 投稿日:04/08/10 23:05 ID:???
- ■前スレ■
初心者集まれ!その11(←12の間違い)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1090202275/
■過去スレ■
11 http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088359664/
10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz
6 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1079013513.html.gz
5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:06 ID:3XUsb8hL
- 今回はスレタイ番号間違ってないねヽ( ´ー`)ノ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/10 23:10 ID:8f6Emekr
- >>1-4乙です
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 00:25 ID:amHi+h5y
- >>1さん乙。
- 8 名前:前スレ990-995-998 投稿日:04/08/11 00:26 ID:Xk5O/SI9
- 前スレ>>999
ラグ云々って発言は完全にこっちの勘違いです
メダパニ喰らってたみたいですorz
鯖の呼び方とラグ情報もありがとでした
最後にスレ立て乙です
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 01:25 ID:I3ywHCVW
- >>1乙
それと前スレ>>1000
そこは
華麗に1000000000000000000000000000げっつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と書くべきだろ。
だろ。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 08:44 ID:UrqeO42q
- 今チケット購入してゲームに繋いだのでですが、未登録のIDですとでます
そして、チケット購入時に送られたメールを見たら、2004年08月12日 〜 2004年09月10日
となってるのですが、明日にならないと繋げられないのでしょうか?
解る方いましたら回答お願いします
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 08:52 ID:fzTFUanw
- >>10
チケットは買った瞬間からログインは出来ます。
(混んでるときは少々登録ラグがあるときもありますが、この時間帯なら大丈夫だと思います。)
IDが間違っている可能性が高いですね。
ガンホーIDとアトラクションIDを混合しているかもしれません。
ログインにはアトラクションIDを使用します。
アトラクションIDの形式はXXXX@YYYYRO
XXXX:貴方が決めた文字列
YYYY:自動付与された4文字の文字列
RO:”RO”固定
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 08:52 ID:1+drwows
- >>10
すぐ繋げるはず
第一、チケット切れの場合は「チケットが切れてます」と出る
とりあえずIDとパスの確認してみたら?
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 09:29 ID:UrqeO42q
- 今繋いだら繋げました。お世話かけました
朝早くからありがとうございました
- 14 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/11 10:20 ID:s570mfhp
- このスレでは、初心者さんからの質問を大募集しております!
まずは>>1-3に目を通して、それでも判らない事があれば、お気軽にご質問下さい。
三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 11:37 ID:EbPwH407
- すみません、ウンバラってプロからカプラ転送で行けないのでしょうか?
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 11:39 ID:vE+ti9dO
- 行けません。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 11:56 ID:uLOFpno/
- ありがとうございます。
でもポタ募集しても10分以上誰も来ないし・・・2kじゃ安いのかな。
歩いていくしかないみたいですね。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 11:58 ID:5JIfOw9p
- ハエが多量に無いと多分たどり着けないぞ
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 12:01 ID:KU16QR+Z
- 値段は十分ですが、そもそもウンバラセーブしてるプリはかなり少ないと思います。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 14:55 ID:LouPx8Zc
- コモドならセーブしているプリもいるやもしれない(でもこれも少数だね。)。
カプラでも行けるし。
そっからハエを使いつつ歩くのがいいかな。
ただ観光ならニブル実装まで待った方がいいかも。
ウンバラのバンジーないしはイグドラシルからニブル行けるようなので、
ウンバラポタorニブルポタを持つプリさんも増えるだろうし、
後者ならそこからニブル→ウンバラもできるのかなと思って。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 15:02 ID:zb/Af3Yy
- めんどくさがるPC多いからね
5kくらい払えばめんどくさい人もすぐポタってくれるよ。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/11 17:59 ID:LyERogAU
- >21
いやそういう問題じゃないと思うが…
- 23 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/11 18:47 ID:eb9LBtOy
- 引き続きウンバラで観光ついでに紐無しバンジーに挑む勇気ある初心者さんをお持ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 08:21 ID:uaYgFeQQ
- 質問です。アイテムの相場とかってどうやったら分かるのでしょうか?
鯖ごとに相場をまとめてるサイトはさすがにないですよね・・・?
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 08:26 ID:3BCw9Us2
- >>24
テンプレ読んでないだろ。>>2
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 08:32 ID:uaYgFeQQ
- >>25
dクス。テンプレ読んでませんでしたorz
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 09:01 ID:oNpqpoJ8
- >>26
しかしあそこは通称「売れ残り価格調査隊」
・露店に長く残ってる品(=高い品)ほど調査に引っかかりやすい
・安い品は調査に引っかかる前に売れてしまう
となるため
あの価格がそのまま相場というわけではない
実際の相場を知りたければ
やはり自分の足で露店をふらふら見て回ることと
併用してみる必要がある
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 09:44 ID:mfb6Ylnq
- 私は価格調査隊の
最小値〜中央値
のあいだ辺りを取るようにしてる。
それでも駄目なら
最小値→最小値の一割引きと下げてる。
もちろん、足で見て回った上で最終金額出してますが…
まぁ、参考までに。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 11:56 ID:3XrXy1Fo
- 前スレ>953が言ってたのは、画面全体にマスが出るのではなく、
カーソルを置いたマスだけに緑の枠が表示されることじゃないのか?
いや、ネタで叩かれてたのか気になっただけだ・・・
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 12:29 ID:NLQ/KV+a
- >29
カーソルではなさそうだったけど。本人が否定してたし。
結局は別のゲームのことでしたってことで決着ついてるんだから蒸し返さずとも。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:12 ID:4XsPXxTz
- 商人を作ろうと思ったんですが商人系スレのテンプレをざっと見ても
二次転職前の狩場について詳しく載ってない様子です
STR−AGIで育てるとして、剣士やシーフなどと同じような狩場でいけるんでしょうか
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:18 ID:vi/2nAAG
- いける
…が。
下手なところに行くよりは
エルダー叩きまくるのが早いと思うぞ
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:26 ID:pfhe8Cb5
- >>31
閉鎖したけど、狩り場情報の過去ログとか読んでみると良いかもしれない。
崑崙来たちょっと後くらいに閉鎖したサイトだからウンバラ方面は載ってないけど、
今でも使えるデータも多い。俺は今でも狩り場に困れば見てるし。
URLはここな。ttp://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:27 ID:4XsPXxTz
- そうですか
どうもありがとう
装備も揃ってないからのんびり行きます
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:36 ID:Hk1O7X8y
- >>34
肉代すげー掛かるよ。
ガンガレ。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:47 ID:pfhe8Cb5
- 旧GD2Fだと木琴自力ゲット薦められたんだがなぁ・・・
今のGDなんて転職追い込み一次職がソロで行ける所じゃねぇ。行くメリットも無いし。
(職によっては廃装備にイグ実満載とかなら何とかなるかもしれんが。)
旧GD2FのMob配置:青い草、黒いきのこ、白い草、ファミリアー、ポイズンスポア、
ダスティネス、アルゴス、ウィスパー、ジャック、バースリー。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 21:49 ID:EkJ0ST/9
- 今の糞配置は初心者にはかなり敷居高いよな
全体のバランスが廃養殖前提だし。
頑張れ>>34
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 22:00 ID:rqEpWjUQ
- >>34
job40までならフェイヨン付近に監禁が一番早いな
まずフェイ→→でワムテや狸を狩ってネコミミやパイクで地味に資金を貯め
まずくなってきたらフェイ→↓でエルダーウィローやエギラを頑張って狩るのがいいと思う
行く場合は悪い事は言わないから水ブレイドは買ったほうがいいぞ
それ以上頑張るなら砂漠狼を頑張って叩くしか
こっち行く場合は兄貴盾の購入を勧める、安いのに効果は絶大だ
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 22:03 ID:rqEpWjUQ
- 追伸
フェイ→→で狩るときは禿(彷徨う者)に気をつけろ、ソヒーには手を出すな
あと水ブレイドじゃなくて水マインでもいいかも
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 22:37 ID:4XsPXxTz
- いっぱいレスありがとうございます
一年近くぶりのROなんで配置変更でびっくりですが
全体的にソロが辛くなってる感じですね
フェイ→→の禿が健在なのがなんか嬉しいですが
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 23:51 ID:RyhGij3X
- ギルドに入ったんですがギルメンが接続→終了の繰り返しを頻繁にしています。
ひょっとして画面を移動するたびにこのメッセージ出るのですか?
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 23:53 ID:FvBwkDiv
- 誰かがMAP移動するたびに出ます。
一応、ハエでは出ません。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/12 23:56 ID:RyhGij3X
- dです
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 00:16 ID:Em4Kgm4V
- ステータスですけど、STRは10の倍数にするとボーナスがつくと聞きました。
他にも○○の倍数にするとボーナスがつくとかのステータスはありますか?
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 01:12 ID:OpwUNt3H
- >>44
テンプレにある「みすとれ巣」見るといいかもよ。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 01:32 ID:Em4Kgm4V
- >>45
ありがとうございあした。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 14:49 ID:zur5+lMV
- モロクから右へ行った所の蟻穴MAPに入ろうとすると
読み込みのバーが0%のままになってしまい
そのまま固まってしまいます
先週までは問題なかったのですが
今でも入れない状態となっていて
キャラが1人使えなくなってしまいました
どうしたらよいのでしょうか
わかりづらいですかよろしくお願いします
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 15:00 ID:NUHSzSUb
- >>47
とりあえずRoクライアントを再インストール。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 17:23 ID:BpLR47dx
- 質問です。
当方アサシンなのですがSGで凍った敵をうまく殴れません…
凍った敵をクリックしてもウロウロするだけで殴れないのです。
他職ならアローシャワーやマグナムブレイク等が有効らしいですが、
アサシンの場合はどうしたら良いでしょうか?
追伸 ブラストクリップはありません_| ̄|○
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 17:34 ID:vngM0F5E
- >>49
石投げ
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/13 20:28 ID:NUHSzSUb
- 凍った敵をクリックしても移動だけして殴れないのは座標ズレのせい。
アサシンなら
通常攻撃よりも射程が長く、必中で、詠唱ディレイの無いインベナムが最適解だと思われ。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 00:11 ID:4+5sA85L
- 石投げかインベだねぇ。
石投げは詠唱反応の敵のタゲとれたりして
何かと便利だよ
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 02:19 ID:JQQ5dnEs
- グリムまじおすすめ
いや、冗談とかじゃなくて。
- 54 名前:49 投稿日:04/08/14 02:40 ID:Ws+T08ol
- レスありがとうございます!
石投げ、インベ、グリム…とにかくイロイロやってみます。
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 05:45 ID:cX30Hw/o
- たった今からラグナロクをはじめて、
ちょうど1ヶ月の間で最もお金を稼ぐことのできる職業を教えてください。
ただし1日のプレイ時間はおよそ3時間で、
装備品やアイテムに使用するお金は稼いだ分から差し引くとします。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 06:06 ID:voD4Vg5z
- 普通にお金稼ぎ → AGI騎士・ローグ
転売とか → 商人
人に貢がせる → 姫プリ
まっとうにやって90hじゃどのみち稼げないと思います
逆に入るギルド次第では結構稼げる・・・のかなぁ
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 06:47 ID:E7ybq8lb
- c出しまくって青箱かってsグラスでも出せば?
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 08:29 ID:l/abcTze
- ・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 08:43 ID:kLkkXLFq
- >>55
ぶっちゃけその程度の時間ならどの職業でもリアルラック次第。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:18 ID:aQtj19vJ
- >>55
♀キャラで始めて初心者っぽさ、初々しさをアピールしながらプレイしてれば運がよければ
優しい人に目を付けられて色々もらえるかもしれない。
もしくは多少積極的に「物欲しい」オーラを出しながらベテランプレイヤーに近づいても一定の成果が上げられると思う。
職業はアコがベストだが先天的おねだりスキルによっては他の職業でも十分稼げると思うよ。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:39 ID:CUhlSRnT
- >>60
優しい人がくれるのはアドバイス
物をくれるのは偽善者
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:42 ID:bryqvdnT
- 物乞いは相手にしたくないね。
そもそももらうばっかりじゃ毎日たった3時間とはいえ
人がいなければすぐにやる気でなくなると思うよ。
- 63 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:53 ID:G0ffg+Lb
- >>55
このゲーム、チャットとLV上げと装備整えるくらいしか出きる事無いんで
マターリやってはいかがか?
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:53 ID:UazHmxbw
- >>63
少なくともここでする話じゃないとだけ言っておく
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 09:58 ID:2BX7PkHF
- >>65
コピペ嵐だから放置しる。
色んなスレに爆撃してるし。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 11:16 ID:6Ed1nxgT
- >55
一ヶ月ゲフェ↑に篭り切れば10Mは溜まるんじゃないの?
プパはともかくファブルは確率的に高いし、なんといっても弱いから数倒せるのが大きい。
ファブル一枚でたら火マインと土マイン購入、LVがあがったらクリミも倒しまくる。
Sシルクが高確率だしカードはもちろん高価。
とは言え一ヶ月経ってもLVはあまり上がらない。
ただ装備揃えるのを優先したほうが、後のLV上げは全然楽。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 12:01 ID:86R90icW
- 私はみたのです、バドンがエル原石を落としたのを。
しかし、クレレの大群がやってきて、それは見えなくなりました。
私は根気良く、1匹、1匹、虱を潰すように潰していきました。
しかし、エル原石は見つかりませんでした。
モンスがルートしたものが消える、ってこと、、、ないですか?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 12:06 ID:BJ/cfcun
- 限界まで食ったあと、更に食ったものは消える。
要するに最初に食った10個のみが残る
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 12:15 ID:4+5sA85L
- 1匹潰す→アイテム落とす→2匹目が食う
2匹目潰す→アイテム落とす→3匹目が食う
→・・・消化
のパターンだね。範囲攻撃があれば一網打尽にするべし
なかったら南無
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 12:47 ID:GO9j/+5R
- あまりオススメ出来ないけど、その場合はMBとかの範囲攻撃使って一気に複数のタゲ取るな。俺は。
(誰かがタゲを取ったルートMobはルートより攻撃を優先する)
まぁ、やりすぎたら溜め込みになるし、Agi型だとFlee無いとボコられて即昇天出来るし。
暫くそいつら相手にしてるとアイテム拾いも早くなるし、頑張れ。
- 72 名前:68 投稿日:04/08/14 13:12 ID:86R90icW
- なんてこった、ありがとうございまう。
良い勉強代だったと思うことにします。
- 73 名前:& ◆8A4gkmEZnA 投稿日:04/08/14 13:43 ID:GrPt6X8o
- ????
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 13:44 ID:GrPt6X8o
- ????
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 13:44 ID:xwCeoRCS
- テストならテストスレがあるぞ
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 13:47 ID:6JVdrLbz
- クレレのおじさん
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 14:15 ID:thdUmICK
- 武器のS4とかSNとかってどんな意味があるのでしょうか?
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 14:23 ID:5gmjUBTk
- カードを挿せるスロットの数。s4ならスロットが4つ。snは多分、スロット無しの意味。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 14:44 ID:4+5sA85L
- 店価格調査隊がそんな記述だっけ。
たとえばチェインなら
店売りがs2、マリスピやマリオネット産がs3
BSの属性チェインがsNになったと思う
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 15:49 ID:thdUmICK
- >>78-79
なるほど。ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、カードはどのようにして使用するのでしょうか・・・?
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 16:25 ID:/Iy45yiO
- >>80
そのカードを挿せる武器防具があると、カードをダブルクリックした時に
その武器防具の一覧が出るので、挿したい武器防具を選べばOK
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 16:45 ID:+6p9aOeu
- >>80
ちなみに、挿したい武器防護を装備していると一覧に出てこないので注意。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 16:48 ID:xfjM5AkH
- 今、二キャラ目をハンターか騎士にするか悩んでるんですが
ボスなどを狩ったり PTで遊ぶならどっちのほうが
使いやすいでしょうか
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 16:59 ID:HVjCdfvR
- カネ有るならVit槍騎士
無いならハンタ
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 17:11 ID:voD4Vg5z
- ちなみにハンタはボス狩れないです(ニュマあるから)
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 17:13 ID:xfjM5AkH
- お金は少しあります
ニューマって敵が使うんですか?
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 17:21 ID:xwCeoRCS
- ボス戦は現状競争であるため、ボス狩りする人の中には
相手のハンター封じのためニューマを張る人もいます。
>お金
ボス狩る為には1Mや5Mじゃさっぱり足りないので注意。
会うだけなら別ですけども。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 17:50 ID:Iffz5cEJ
- >>85
規約にあるとおり妨害行為なので、ガンホーが動いた場合に限り処分される筈。
ボス狩り中にSSとってる余裕なんてないと思うけど。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 17:53 ID:Iffz5cEJ
- カプラのヘアバンドって箱限定なんですか?
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 17:53 ID:voD4Vg5z
- ボスの属性攻撃か何かをニュマで防げるって言われるともうお手上げだと思う
鯖にもよるが槍騎士なら40〜50Mくらい資金ないと辛いかも
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:07 ID:PG3h/wU/
- 40M〜50Mなんかじゃゴミ騎士しかできないだろ。
本気でボス狩りするなら専属プリと2垢付与セージに装備&アイテム資金200Mくらい欲しいぞ。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:21 ID:oEQyRuPC
- >>91
初心者スレで俺基準はヤメレ
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:32 ID:clmDEErK
- そんな数十Mだなんて・・・
PTで行けば通常の狩り装備でBOSS倒せるからそんなに構える必要は無いよ。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:47 ID:voD4Vg5z
- ああ、ここ初心者スレなんで低めにいったんだが・・・
現実的には+8防具に各種特化武器がいるから100近くかかるね
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 18:57 ID:ZGLDQyy0
- 初心者のための会話じゃないね
質問者も釣りだったようだしそろそろ終了して次へ。
- 96 名前:89 投稿日:04/08/14 19:02 ID:CrJZ9iol
- >>89
の質問、何か至らないところがありましたか?
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:06 ID:jgf+/spZ
- >>96
特に問題はないよ
上で出てた他の質問に、初心者向けじゃない書き込みした奴がいるから
ちょっと荒れてるだけ
カプラって紫限定だったと思うよ…確信ないけど
他の人フォローよろしく
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:47 ID:xfjM5AkH
- にゅ缶って初心者には厳しいとこなんですね
釣りではないですし 本気で質問させてもらってたんですが・・・
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 19:57 ID:jFpShYLk
- ニキャラ目作る時点で初心者名乗るのもどうかと思うぞ
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 20:01 ID:ZGLDQyy0
- このスレタイの初心者って意味をわかってないやつがいるわけだ。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 20:07 ID:thdUmICK
- カードって一回使ってしまったらもう戻せないんですかね?
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 20:08 ID:ZGLDQyy0
- 無理です。
できたら嬉しいけど・・・
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:10 ID:ttJjmMgx
- >>101
残念ながら戻せません
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:21 ID:lQjxlPTj
- 一度結成したギルドを解散させるにはどうすればいいですか?
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:22 ID:/Q2TuiqM
- マスターが /breakguild
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:23 ID:/Q2TuiqM
- /breakguild ギルド名 だった。間に半角スペース。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:23 ID:lQjxlPTj
- thx
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:27 ID:gWLBP8tf
- その前にマスター以外のギルドメンバー全員を脱退させないと_
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 21:58 ID:us4h+EZo
- ローグに転職したいんですが
「ファロス燈台島」ってどこにあるんでしょうか?
行き方教えて下さい
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:03 ID:qkGt+AfH
- >>109
アルベルタから船に乗ると幸せになれる
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:04 ID:6LadlKGN
- >>109
アルベから船がでています。
歩きならモロク↓↓↓←←だったかと(ちょい不安^^;
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:17 ID:voD4Vg5z
- ローグ転職は大変だが頑張ってくれ
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:18 ID:us4h+EZo
- >>110>>111
ありがとうございます
船で行って来ます
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:42 ID:ZHc3zHMJ
- はじめまして。2週間ほど前からROをはじめたものなのですがちょっとご教授願いたいことがあります。
今週の火曜日まで普通にROを楽しんでいたのですが火曜日の定期メンテナンス後まったく繋がらなくなりました。
友人にはログインサーバーが繋がりにくいのでは?って言われたのですが火曜日〜土曜日まで一切つながりません。
パスワードを入力してLoginを押しても接続中などは出ずに即サーバーとの接続に拒否されましたとでます。
GunHoのヘルプデスクのほうに聞いてみたのですがFWをきってみてくださいとか言われます(当然切っています)
プロキシを使ってみたら?とも聞いたのですがうまくいかないみたいです。もしおわかりになられる方がいましたらご指導願います。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:49 ID:ZHc3zHMJ
- はじめまして。2週間ほど前からROをはじめたものなのですがちょっとご教授願いたいことがあります。
今週の火曜日まで普通にROを楽しんでいたのですが火曜日の定期メンテナンス後まったく繋がらなくなりました。
友人にはログインサーバーが繋がりにくいのでは?って言われたのですが火曜日〜土曜日まで一切つながりません。
パスワードを入力してLoginを押しても接続中などは出ずに即サーバーとの接続に拒否されましたとでます。
GunHoのヘルプデスクのほうに聞いてみたのですがFWをきってみてくださいとか言われます(当然切っています)
プロキシを使ってみたら?とも聞いたのですがうまくいかないみたいです。もしおわかりになられる方がいましたらご指導願います。
- 116 名前:114 投稿日:04/08/14 22:49 ID:ZHc3zHMJ
- すいません重複しちゃいました・・・
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:52 ID:b97/GUvL
- >>114
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:52 ID:4+5sA85L
- 状況がわからないので
下のスレでテンプレ良く読んで埋めてもう一度。
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その9
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089584451/
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/14 22:52 ID:4+5sA85L
- orz
式はルティエがいいです
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 02:11 ID:zDUUcH+9
- 亀だが
>質問者も釣りだったようだしそろそろ終了して次へ。
明らかに一言多いと思うぞ。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 03:13 ID:OCn/6knY
- >>120
何でまた蒸し返すのかと。スルー汁
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 19:47 ID:BbEs3ldV
- オートバーサクについて、騎士テンプレ読んだのですが、良く分からないので質問します。
自分で脳内シミュレーションした結果では、
1. 基本的に攻撃力を上げて、効率を上げるために使われるもの
2. Vit騎士ならミルク&ポットのみ、Agi型ならかわしてHP25%以下を維持
3. 効率めざさないのなら、特に入れる必要は無い
4. 後で欲しくなったら、二次職になってからでも別に遅くない
となったのですが、間違っていませんか?それとも劇的に何か変化するのでしょうか?
お願いします。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 19:50 ID:/XpgSFaT
- 正しいです
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 19:51 ID:dZv3Cud2
- よくPVPなどでクローキングで隠れていると、
どう考えても場所がばれてるとしか思えないぐらい
正確にHFでスタンさせられて攻撃されたりするんですけど、
PVPでクローキングって相手に場所がバレバレなものなんでしょうか?
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 20:15 ID:O5JF1vNp
- 今、やたら黄色い文字がでているのですが、
砦〜を〜ギルドが占領しました とは何を意味しているのでしょうか?
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 20:40 ID:WxsjGE/M
- >125
ギルド攻城戦です
えーとぶっちゃけ公式サイトに簡素ではありますが説明がありますので、そちらをご覧になったあと各地のファンサイトで詳しい解説を探すとよろしいかと
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 20:45 ID:IF0QvBUv
- 闇リンゴとはどのようなものを指すのでしょうか?
RO2さんのところで、チャッキーを見ると、1.01%のリンゴと0.01%の
リンゴがドロップテーブルに並んでいます。
1. この0.01%のリンゴ=闇リンゴでしょうか?
2. 1.が正しかった場合、チャッキーのテーブルの場合は、
リンゴが出てもそれが闇リンゴなのか通常ドロップなのかは
判断できない・・・という理解でいいのか。
以上宜しくお願いします_| ̄|○
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 20:49 ID:GBdb9m3Y
- >>127
そのたうりです、お察しください
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 20:49 ID:7rMRFciv
- >>125
ギルド攻城戦は毎週日曜日のPM8:00〜PM10:00まで行われております。
詳しくは公式ホームページをどうぞ。
>>127
なぜあなたがチャッキーなんて微妙にマイナーなMobを例に挙げたは置いておいて…
1.Yes
2.Yes
- 130 名前:122 投稿日:04/08/15 21:31 ID:BbEs3ldV
- 遅ればせですが、ありがとうございました。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 23:31 ID:7rMRFciv
- ギルドの上納率って最高50%らしいですけど、99%まで入力出来るみたいです。
99%にするとどうなりますか?
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 23:33 ID:p83LjQdi
- 51%以上に設定すると、実際には0%になったはず。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 23:37 ID:YNFKD4Ko
- 今試してみた
99%でも[OK]が押せるし
一旦閉じても表示99%のままだが
経験値は50%しか上納されていなかった
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/15 23:52 ID:7rMRFciv
- >>132-133
ありがとうございました。
50%で我慢しておきます。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 00:07 ID:mVJBkfZj
- >>127
二つ同時に出たらわかるよ
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 02:16 ID:2M2vpB4j
- >127です
Wリンゴで目に付いたのがチャッキーだったです。
確かにちょっとマイナーですね;;。
あと2つ出たら分かるというのは盲点でした、なるほどー!
皆さんありがとうございました(´∀`)スッキリしました
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 14:37 ID:VPBXh0Nk
- BOSSはMVPとか書いてるから分かるんですが
BOSS属性の付いてる敵って何匹くらいいるんですか?
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 16:07 ID:PvvQw2O+
- >>137
非MVPでボス属性持ちはは以下の20種類。
アークエンジェリング
エクスキューショナー
エクリプス
エンジェリング
オウルデューク
オウルバロン
オーガトゥース
キメラ
キャットナインテイル
グリフォン
ゴーストリング
さすらい狼
ダークイリュージョン
トード
ドラゴンフライ
ボーカル
マスターリング
マヤパープル
ミステルティン
ミュータントドラゴン
一応ボス属性あるけど、横殴りはNGだから要注意な。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 16:47 ID:+mwiBzC3
- この前フェイヨンの街中にアイテムを捨てて居る人がいて
それを拾ったら文句を言われましたがなぜなんでしょう?
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 16:53 ID:jct3GIWK
- 1 別アカウントへの受け渡しだった
2 身内で遊んでいた
3 おかしな人
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 16:54 ID:lTtkfF00
- >>139
現場を見たわけではないので推測になるのですが、清算やアイテムの受け渡し等で
取引窓を使わずに、地面に投げて集める人が拾うやり方をする人達がいます。
その場合は文句を言われるかもしれませんね。
でも、本来システム的には地面に「アイテムを置く=捨てる」なので、文句言われる筋合いは無いのですが・・・
まぁ、そういう人達も(結構な割合で)いるという事は覚えておきましょう。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 21:46 ID:p4iH1Amk
- この前始めたばかりなのですが、ノービスでドロップスを倒したら【服】を拾いまして、鑑定したらアドベンチャーでした。さっそく装備したのですが喰らうダメージが初期装備と変わらない気がします。このゲームでは防具の防御値の1とか2は大して重要ではないのでしょうか?また、どの辺りの防具からダメージ軽減が期待できるか参考までに教えて頂けないでしょうか?(>_<;)
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 21:54 ID:V51bcXiK
- 防具に書いてる防御力(DEF)は、ダメージの%軽減。
だから、ダメが10や20のときにDEFが1か2違っても、1%2%の軽減では全く変わらないと感じる。
どの辺と言うか、防具無しで500くらいのダメを与えてくるあたりから
違いが分かるようになってくるかな。この辺は当然個人差もあるんだけど。
とりあえず、このゲームでのステータス関連で知っておきたいことは
>>3のみすとれ巣にある基本ステータス関連のところを読むと、だいたい分かります。
まずはそちらに目を通すことをおすすめします。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 21:54 ID:gkMK8Vq3
- >>142
このゲームでは、防具のDEFは乗算DEFと言って、[防具DEFの合計]%分のダメージをカットします。
例えば、防具なしで1000食らう敵からの攻撃は
DEF1の防具では1%=10カットして990に、DEF2の防具では2%=20カットして980になります。
この例を見て判ると思いますが、敵の攻撃力が低い時のDEF1や2は大した効果にはなりません。
また、敵のATKが高くなる高レベル狩場になればなるほどDEF1の効果が大きくなります。
防具の効果が期待できるようになるのは、お金が溜まって防具の精錬が出来るようになる頃でしょうか。
でも、あとあとの事を考えて、防具はなるべくDEFが高いものを精錬した方がいいですよ。
あと、質問が読みづらいので改行はしましょう^^;
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 21:55 ID:V51bcXiK
- >>2だったよ。。。
- 146 名前:142 投稿日:04/08/16 22:17 ID:8gvP4DiF
- >>143
>>144
明確な回答ありがとうございました(;^_^A
AGI剣士志望でVIT初期値ですがとりあえずs1アーマーかメイルが入るまで精錬は我慢してみようと思います!!
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:25 ID:uOXoyrq9
- >>146
余計なおせっかいだとは思うけど、防具精錬よりまずは武器を調えることを重視したほうがいいですよ。
AGI型志望ならなおさら。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:33 ID:knUJHNd6
- 少しネタじみたキャラを育てたいと思うのですが、
AGI>STR>DEXという鞭装備の殴りダンサーというのは無謀でしょうか。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:36 ID:I5cHwuHX
- >>146
貧乏スレの3種の神器
FLEE5増加の属性フード
AGI1+FLEE2の蝿サンダル
の優先のが先決かと。
精錬は最低限の装備がととのってからで十分ですよ
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:37 ID:V51bcXiK
- >>148
ノビでもオーラを出す人がいる世の中、その気になれば何でも出来ます。
ただ、効率出せないから飽きるという可能性が自分の中にあると思うなら、
やらない方が無難でしょう。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:38 ID:PvvQw2O+
- >>148
Strを振る意味が全く分からない。
バードの楽器とダンサーの鞭の攻撃力はStrじゃなくてDex依存だぞ。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:43 ID:knUJHNd6
- 鞭もDEX依存なんですね・・・阿呆ですいませんorz
回答ありがとうございました。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:45 ID:y9FTaNFk
- >142
火カタナ手に入れてキャラメルホルンをただひたすらに殴るのが近道かと。
安い土カタナあればクリミも。
まだ20代とかならファブルプパをひたすらに殴るのもお薦め。
LV上げに焦らずに、ドロップの良い上記のような弱い敵をひたすらに殴るのがお勧めです。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 22:47 ID:I51PyMxT
- そう言えばダンサー・バードスレに短剣で海産物突付いて転職した強者がいたなぁ……。
鞭もそれなりに研究が進んでいるみたいなので、ダンサーバードスレのテンプレを
少し眺めてきてはどうだろう。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/16 23:58 ID:0a+Z2DHa
- チャットの(落とか(拾とか
どういう意味なんですか?
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 00:07 ID:0mPvPwwu
- >>155
ヒマしてます、臨時公平に拾ってください
みたいな捨て子みたいなものです
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 00:51 ID:VUK2bDK2
- >>155
補足というか、実体験を含めた解説な。
臨公での募集(『募』とか『臨』と書く)は
募集主から積極的にPTをまとめようという意思が感じられるため、
割と気楽に入れてメンバーも比較的集まりやすい。
一方で(落とか(拾は、他人任せで消極的(怠惰と見られることも)な雰囲気が感じられるため、
よほど需要のある職でないと延々その場にたたずむことになりやすい。
『落ちチャ出してるくらいなら自分から動けよ』と敬遠されることもある。
- 158 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/17 01:05 ID:ay3aTL2n
- 引き続き積極的に動いちゃうパワフリャーでエビフリャーな初心者さんをお持ちしています。ID:hyfLUOkQ
- 159 名前:一行(*ノノ)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/17 01:06 ID:uM+4qbl2
- 間違えた…_| ̄|○一行(*ノノ)屋#e5%\DWjヲ
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 02:10 ID:zsDXPwBa
- >>159
なんか可愛らしいな。別スレとは大違いだ(*ノノ)
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 03:45 ID:M6hlKkdd
- 知り合いから「モンスターは属性によって特徴がある」と聞いたのですが、
一体どのような特徴があるんですか?
- 162 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/17 03:49 ID:uM+4qbl2
- 風属性は高回避とか水属性は高HPとか不死は経験値が少なめとか。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 04:46 ID:YO0Rz2FX
- 無属性:
--精神を持たない、作り物系。または分類不可能な敵--
これと言って弱点と呼べる属性はありません。属性Lvが上がっても同様です…んが、
作り物なので精神攻撃(念属性)だけは効きません。
ちなみにプレイヤーは無属性1なので念属性は25%計算。
水属性:
--水棲生物に多い。必然的に魚貝が多くなる--
どう言う訳かHPが高くてしぶといのばっかりなのが特徴。
間違えやすいんですが、火は効きません。注意して下さい。
風属性が有効です。…何故って?
風属性=雷属性、と考えれば分かるかと。
地属性:
--砂漠方面の敵、及び飛ばない昆虫に多い。あと兄貴系--
風属性は効きません。火属性が有効です。
砂漠の暑さに慣れてる敵が何故熱に弱いんだとか言う突っ込みは禁止。
火属性:
--一部砂漠方面の敵、燃えてる敵、アツい敵--
地属性は効きません。もちろん水属性が有効です。
風属性:
--空を飛ぶ鳥、虫、とにかく浮いてる奴--
飛んでるだけあって回避が高いのが多いのが特徴。
水属性はダメです。地属性で。地対空攻撃。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 04:46 ID:YO0Rz2FX
- 毒属性:
--毒をもつ虫とか、いかにも体に悪そうなの--
特に弱点になるような属性が無いのが問題です。
辛うじて聖属性がちょ〜っと効くかな、って程度。
ちなみにステータスの毒とは係わりがありません。別物です。
あ、闇と不死は通らないので注意。
聖属性:
--サンタポリン、エンジェリン、アークエンジェ、X'masクッキー、あとエンペとか--
属性攻撃全般が通らない、マジWiz泣かせな奴ら。
エンジェリン(聖Lv4)に至っては火水風地念毒が0%と、泣きたくなります。
もちろん聖攻撃は吸収されるのでIntアコプリも泣きます。
但し闇、次いで不死がよく効くのが救い。
闇属性:
--闇、の言葉通り闇に生きる敵(分かりにくい例えスマソ--
BaseExpが多い反面JobExpが少ない奴ばかりなのが特徴か。
強いです。ろくな弱点が無く、Lv高いのだとほぼ全属性が通りません。
但し聖属性だけは猛烈に効く(というかそれ以外通らねぇ)ので、
ここはまさしくアコプリの出番と言えます。
とは言えアコプリじゃ倒せない奴らばっかりなのが玉にキズ、
クルセイダーの出番となる事も。
不死属性:
--死んでる奴。骨とか腐乱死体とか--
さすがに腐ってるだけあって毒とか闇とかはダメです。
聖属性で成仏させるか火属性で火葬がよろしいようで。
回復系のスキルが攻撃に転化する属性でもあるので、
アコプリモンクの格好の餌食になってます。
念属性:
--幽霊とか亡霊とかそんなの。実は種類大して多くない--
BaseExpよりJobExpの方が多いのが特徴。
貧乏近接職泣かせな属性。無属性攻撃が通りません。
念Lv2は25%でまだ通りますが、3以上になるともう完全にダメです。
反面何でもいいから属性さえ付けば攻撃出来る上に防御もHPもたいしたことないので
マジ系やアチャ系、属性武器持ちの人には狙い目です。
また他の属性には禁じ手である同属性攻撃(火属性の敵に火で攻撃とか)も念属性にだけは通るため、
念マジなんかにはおいしい事この上ない…か?
- 165 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/17 04:47 ID:YO0Rz2FX
- ↑5スレ前の過去ログからもってきましたZe。こんな感じで良いですか一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 09:01 ID:wBxS4ntv
- 追加すると闇属性、不死属性は銀の矢が使える弓手系も得意。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 09:14 ID:yDOJRY3H
- >>165
お前のどこが一行屋だ?!
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 10:20 ID:buKgBog+
- 補足
火属性:ATK高めのMobが多い。
水属性:HP高め、Def低めMobが多い。
地属性:Def高めのMobが多い。
風属性:Flee高め、移動速度速いMobが多い。
不死属性:HP高め、Def低め、移動速度遅いMob多し。ヒールでダメージを与えられる。凍結しない。
闇属性:高LvMobが多い。
念属性:Flee高め、Def低めMobが多い。Job経験値が多い。
聖属性:存在がレア。輝く草、サンタポリン、エンジェリング、アークエンジェリン、クッキー(赤)のみ。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 11:59 ID:m6ULzSTx
- クリスマス限定のアンソニとサンタポリン(エンジェリングの取り巻きで出た気もする)、
今のところ枝限定のフェイクエンジェルも聖属性だったりする。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 13:45 ID:6dV34+UF
- >>168
あと闇はBase経験値が多くなかったっけ。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 14:45 ID:keAXvlIN
- >170
>164
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 19:01 ID:W8/YAz2G
- GvGの「レース」って書き込みを何度か見かけたのですけど、
普通のGvGとはどのように違うのでしょうか?
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 19:11 ID:FYt5XgWl
- っていうか、参加人数からしたら「レース」のほうが普通ね。
本格的なGvギルドは、
諸種の職業スキルの連携による防衛体制を二時間維持し続けるだけの
人員と資金とを持っているモノ。
ところがそんな金持ち暇持ち共はRO世界でも多数派では無いので、
(数的には)ほとんどのGv参戦ギルドは
エンペを壊すことだけを目指し、自力でそれを維持する能力は無かったりする。
こういう状態だと、砦の入り口の大群が、砦の持ち主が変わった瞬間に突入して
一団の人波となってエンペを目指す…という図になる。
この状態が「エンペレース」、もしくは「レース」。
当然「エンペ再度壊す時間はもう無い」っていうタイミングで砦を取れたところが
次の週までそこの砦を確保することになるんで、
そういう時間帯の「レース」会場には凄まじい数の人が集まることになる。
- 174 名前:172 投稿日:04/08/17 20:23 ID:W8/YAz2G
- >>173
ありがとうございました。
てっきり、レースって形式の別のGvGがあるのかと思ってました。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 20:41 ID:ilZwUtWu
- 新しく夏祭り?イベントみたいなの出来たので行きたいんですがアマツへはどうやっていくんですか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 20:49 ID:ZPTlNnwM
- プロ南から→の伊豆へ行って、そこから船でアルベルタへ。
船から下りて少し歩くと、天津へ運んでくれるNPCがいる…のを今日知りました(笑)
でも今日なんかは特にイベントやってるってので
天津行きポタを持ってるアコ/プリさんがいるだろうから
ポタ代払って天津ポタ出してもらう方が早いかも。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 20:59 ID:ilZwUtWu
- どうもありがとうございます
楽しんで来ます(*・∀・)
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/17 21:10 ID:+HMZxp+G
- 何と言うか
あらゆる意味で今日行くのは避けたほうがいいと思う
人がまばらになった頃に行くのがいい気がする
まあこれ以上は初心者向けじゃないし、いいか
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 00:08 ID:n+w6n6bS
- 時計2でよく隅っこで座ってる人たちがいるのですが
何かいいことでもあるのでしょうか?
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 00:16 ID:xizC27LR
- >>179
1・HPSP回復中の人
2・公平お座りの人(アコプリBSが多い)
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 01:40 ID:n+w6n6bS
- ありがとうございました。
あと、GvやPvをせずに狩りをするだけの場合ってMDEFはあまり意味がないのでしょうか?
Wizプリでミンクを使いまわそうと思っていて悩んでいます
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 01:55 ID:O/e6Jfre
- 意味ないことはないけど、普通のDefを優先するほうが効果は高い。
WizとプリならIntによる防御力があるので、
防具のMDefはなおさら気にしなくていいと思うよ。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 01:56 ID:n+w6n6bS
- ありがとんございました
- 184 名前::(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 04:55 ID:p4ztLET1
- 初めて臨時PTに参加しました。
深淵が出たときにカリツを剥がしてと言われたのですが
剥がすってどうすればいいのでしょうか?
聞きそびれてしまいました。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 05:17 ID:a/PpIOET
- >>184
深遠の取り巻きのカリツは一番最初にタゲった人をしつこく追いまわす
死ぬか索敵範囲外に逃れない限り横から殴ろうが吹っ飛ばそうがまた戻ってくる
それに対して深遠はちょっと接触したり殴ったりしてくらいでタゲが変わる
つまり最初に突っ込んでタゲ取ったら少し離れてくれって事だと思われ
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 05:34 ID:7AEsjR/c
- もし>>184がハンターなら
サンドメーンで眠らせてターゲットリセットしてって意味もあるかもしれない。
出る前に言われたなら>>185だろうね
- 187 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/18 11:44 ID:oVhZnGOm
- サンド踏んでもタゲ変わらなかったような気がする。
プリでタゲられる、サンド踏ませる、カリツ一匹目射撃開始、カリツはプリを攻撃開始
のような・・・違ったかな。
- 188 名前:三+二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/18 11:47 ID:oVhZnGOm
- とりあえず、前衛が複数の時はカリツと深淵分けた方が戦いやすいかも、と。
名前欄が残ってたのも気にせず次の質問をお待ちしています。三+二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 189 名前:185 投稿日:04/08/18 12:30 ID:Y/H6FGJ8
- 今度試してみます。
ありがとうございました。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 13:58 ID:cou+h/Es
- 剥がすってのは深遠からだね。
召喚主の深遠を倒すとカリツもいっしょに消えてしまい、EXPやドロップは無しになるんで先に倒したい。
でも重なっているとデカい深遠の方を攻撃してしまう。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 15:08 ID:2WLqr+Qo
- 初心者の質問かどうかわからないけど・・・
バフォメットがいる迷宮の森3ってどうやっていけば・・・?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 15:23 ID:GVncD/oM
- >>191
首都北マップか、デバラン南マップからダンジョンへ。
内部マップはコチラのHP「らぐなの何か」さんを参照して下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 15:43 ID:2WLqr+Qo
- ありがとうございます。たどり着けました。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:23 ID:EnIY3ixr
- すみません
プッシュカート1で借りたので足が遅いから外そうと思うんですが…
カートって借りたら外せないんですか?
外し方が分からなくて困ってますTT
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:24 ID:a/PpIOET
- 装備欄のキャラが表示されてるとこにボタンがある
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:39 ID:FrErm7bf
- >>194
ALT+Q→真ん中のキャラ表示されてるところの「OFF」ボタンをクリック
外した場合、借りるのにまたゼニが掛かる。
カート内アイテムは借り直せば復活する。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 16:55 ID:h0Q+Q+29
- ちと老婆心ながら
カートにアイテム入れたまま外しても、また借りれば残ってるけど、
極力残して外すようなことはしないほうがいいと思う
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 17:05 ID:22yujYE4
- まぁ中身の保証はされてないしな
あとカートに物入れたままキャラ削除して、同じ名前のキャラを作成してもカートの中身は絶対に帰ってこない
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 19:57 ID:yEz8sphO
- 中身の保証ってなんだ?
PC1じゃ移動も困難だろうから外してしまえ。
>属性補足
不死はなにげに水も効く。地味に。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 20:25 ID:a/PpIOET
- PC8くらいまでは外しといたほうがいいね
露天のときだけ借りた方がいい
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 20:46 ID:uHAoLMW0
- カートを外すと、中身が消えるバグがあったんだよ。
かなり前だけどね。
だから、未だに外すのに抵抗ある人が多いと思う。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 21:40 ID:XOUFQDFN
- >>199
とりあえず不死属性3〜4の敵にしか効かないけどね。
地味に。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 23:50 ID:X9cMf0lP
- アンゼってなんですか?
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 23:55 ID:8p3EemAH
- >>203
アコライトスキルのエンジェラスの事。
昔はアンゼラスって名前でした。確か。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/18 23:55 ID:a/PpIOET
- >>203
アコライトスキルのエンジェラス(Angelus)
昔アンゼルスと表記されてた
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 00:22 ID:3Bb9N4Hl
- おお、エンジェのことでしたか!ありがとう(〃д〃)
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 11:53 ID:WtcMSGO4
- 1つのガンホーIDで複数のアカウントを取得することは可能ですか?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:07 ID:Dmc1g+fg
- >207
可能
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:22 ID:85FIMIQw
- 逆毛って語尾にwとか付ける人を中傷した呼び方だと思っていたんですが。
どうやら髪型も関係あるみたいですね。
過去どんな経緯で逆毛って言葉や、非難されてるのか教えてくれませんか?
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:46 ID:8hdzeGzm
- >>209
@キャラに逆毛を選ぶ奴ってキモくね?
ってネタスレが過去にあり、それが原因の説
A過去に最悪な逆毛の君がいて悪名が高い説
てかさw
逆毛が付いた書きかたって不快ですよねwWw
へらへら、にやにや書いてるみたいw
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:47 ID:jF/Poeco
- 初期のころはキャラセレの髪型のTOPが赤色で逆毛だった。
つまりキャラに愛着を持たずに作られたキャラには逆毛がとても多かった。
結果としてイタイ外人やBOTに逆毛キャラが多かったため、逆毛を条件反射で嫌う人も多くなったという理由もあります。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:47 ID:cJPwCnbO
- >>209
殿、紙様
2ch内ラグナロクスレ内において最も有名な人物の一人。
その言動と行動から2ch内で面白がられ、2ch内の逆毛という人物像のステレオタイプの元となった。
アイテム取得制限がないbeta1初期時代、アイテムが地面に落ちる前にルートしたと言われるほどの技術は今でも語り草となっている。
ラグナロク用語集から抜粋
補足説明すると
旧兄貴の森の中央の池は共闘OKでアイテムは早いもの勝ちとルールを作ってた赤い逆毛犬歯のこと。
実際見た人は今は殆どいないだろうが、そのルートの早さを示す動画も存在してます。
殿ってのはおだてる為の呼び名で実際は紙とか紙様と呼ばれてた。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 12:57 ID:cJPwCnbO
- >>211
ちょと違う。
逆毛ってのはデフォの奴(らぐなの何かHair1)ではなく
逆毛は(Hair07)のこと
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 13:04 ID:jF/Poeco
- >>213
あれ?
昔のデフォと今のデフォは違ったような気が。
自分の勘違いかな?
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 13:12 ID:cJPwCnbO
- >>214
逆毛スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy//test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1050593453
逆毛の写真
http://www.ragnarokonline.jp/image/news/unei/003/26.jpg
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 13:13 ID:cJPwCnbO
- デフォは今と同じのはずです
- 217 名前:209 投稿日:04/08/19 16:56 ID:85FIMIQw
- なんか様々な要素から非難されてるみたいですね(-ω-;)
しかしこれでようやく謎が解けました…
語尾にwとか付けない自分が何故ギルマスに職位を【wWwモンク西京w】などとつけられているのか…orz
モンクはアグレッシブなインスピ受けたから活発そうな髪型にしたのに(;´Д`)
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 17:03 ID:f9C6C8nk
- (;´Д`)……
イ`
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 17:19 ID:mozRZ6GB
- 将来髪型変更キャラが設置されるからそれまで・・・
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 17:28 ID:8bQify9Y
- >>217
俺ならとりあえず文句を言って、それでも職位を変えてもらえなかったら
そんなギルド抜けるけどな・・・
まぁ、イ`
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 19:46 ID:+ugCfI6q
- >209
楽しい逆毛達もいるぞ〜
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1089474329/
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 19:46 ID:3SQgP/H/
- ジュエルヘルムを装備しても見た目が変わらないのは
そういう使用なのかグラフィックが未実装なのかどちらなのでしょうか。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 19:58 ID:rtOE/pm5
- 両方です。β1の頃からそのまんま。
- 224 名前:222 投稿日:04/08/19 21:08 ID:3SQgP/H/
- >>223
ありがとうございます。
- 225 名前:209 投稿日:04/08/19 21:50 ID:weuP7Xq0
- 皆さんありがとう。
癌ばってみます(;´Д`)
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 22:06 ID:DowmNRld
- 情報系サイトでたまに「共闘ボーナス」や「PTボーナス経験値」
と言う言葉を見かけるのですが、
これはPTを組んでいると経験値が+アルファされるということでしょうか?
このシステムについての説明を記載してあるサイトを発見できなかったので
恥を忍んでここでお聞きしますが、これは具体的にどのようなシステムなのでしょうか?
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 22:24 ID:C1/a+szP
- >>226
敵を追加で一人叩くと(もしくは叩かれると)25%増しだったかな?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/19 23:43 ID:BfrTl4HH
- PTじゃなくても共闘ボーナスは入る。
PTボーナスは5人以上増えても変わらないので、臨時では4人までのPTが多い。
- 229 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/20 01:12 ID:uBlQpxIp
- 簡単に言えば、二人で殴れば125%、三人で150%。ダメージ食らうのでも可。
共闘ボーナスの質問は定期的に出るから、
質問スレとあわせて過去ログも見てみてね三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 02:10 ID:T+r/2/5B
- ・敵に共闘を入れると経験値が25%増える
・共闘にPTであるか否かは関係ない
・「共闘」とはそのmobにダメージを与える、もしくはダメージを受ける事を指す(例外・プロボック)
・共闘は、入れた人が死ぬかログアウトするか別MAPに移動するかした時点で(その人の分は)消える
こんな感じかな。
- 231 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/20 06:49 ID:qKd3WRfI
- 質問に対し共闘で臨む初心者スレに初心者のみんなの難問珍問をお寄せください。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 10:05 ID:w4OERpqt
- 自分がタゲでない範囲攻撃は、ダメージを受けても共闘にならないって話
どっかになかったっけか?
まぁ範囲攻撃を使う敵って相当Lv上がってからだと思うが……。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 12:14 ID:ZM/41UaY
- 取引をしようとしたら、トレードウィンドウに変な数字などがありました。
あれは取引のIDになるんでしょうか?
それから、アイテム毎に出先IDというのがあるらしいのですが、それがその
文字の羅列なのでしょうか?
たくさん交換したらどうなるんでしょう・・・。
公式サイトを見てもわからなかったので、教えてください。
よろしくお願いします。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 12:22 ID:2pSmmOCT
- アカウントごとのIDらしい。
あとアイテムにIDついてるのは装備欄に出て、露店に1つずつしか置けないアイテム
じゃないかな。それが管理されてるかは癌だしお察し
別に気にすることはない
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 12:23 ID:h2SAmQod
- トレードウィンドウの羅列は相手のキャラ識別ID。
取引詐欺とかのSSの証拠になったりするんじゃないかな。
アイテムIDはどこのNPCで買ったのか、敵のドロップなのかなど裏で記録されてる。
取引、露店などの人の経緯も残る。チートやDUPE対策。
- 236 名前:233 投稿日:04/08/20 12:31 ID:ZM/41UaY
- 234さん、235さん、お早いレスありがとうございます。
なるほど、別に気にするものではないのですね。
高価なものの取引の時など、証拠としてSSをとる場合に有効なのかな。
ずっと気になっていたのですっきりしました。
どうもありがとうございました^^
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:39 ID:KT9EYgsb
- すいません 初心者な質問なんですけど 誤ったパスを何度もいれてしまうと、
ブロックされることってありますか? 別の垢のパスを間違えて何度も入れつづけたら、
ROにはいれなくなってしまって・・・。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:41 ID:msYXftFA
- パスを打ち込んでOKを押したときのメッセージはなんて出た?
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:44 ID:T2OlHg3v
- >>237
とりあえず、メアド欄にメアド入れるのは止めとけ。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:45 ID:XW8jFZ6T
- しばらく放置するよろし。
漏れも2垢2PCを使用しているせいで時々違う垢のPASS入れるが、3回立て続けに間違えるとしばらくはログインを受け付けなくなる。
その状態で正しいPASSを入力してもブロック時間が延びるだけなので、2、30秒ほど放置した方がいい。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 15:47 ID:LGjD/3FK
- 質問なんですが、ACってなんですか?
強いモンスターはACを使わないと厳しいみたいなこと書かれていたんですが・・・
- 242 名前:237 投稿日:04/08/20 15:49 ID:KT9EYgsb
- メッセージは 「サーバーの接続がキャンセルされました」です。
240さんの言うととおり 暫く放置して様子をみてみまね。
アドバイスありがとうございました^^
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:10 ID:T+r/2/5B
- >>241
その単語が出てきた会話の流れが分からんのではっきりとは言えんが
恐らくナイトスキル「オートカウンター」の事だと思われる
簡単に言うとスキル使用直後から一定時間構えを取る
構え中に攻撃されると自動的にその攻撃を無かった事にして
HIT+20、クリティカル率2倍という特性の着いた通常攻撃で反撃する
ただしキャラの後ろからの攻撃にはカ発動できない
というスキル。
強い敵に対して使ったほうがいいかとかそういうのは
場合にもよるしちょっと突っ込んだ内容になるので
該当スレで。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:48 ID:CKsU9rAd
- すみません
属性矢(炎の矢とか)は露天でしか買えないんですか?
NPC売りを探したのですが普通、鉄、銀矢しか見つかりませんでした
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:50 ID:XW8jFZ6T
- 火は沈没船の島で売ってる。
他は矢作成で作るかドロップで拾うかしかない。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:50 ID:T+r/2/5B
- 炎の矢もNPCが売ってるぞ
ただし、アルベルタからの船でしか行けない
沈没船前の小島に居るNPCからのみだが。
普通の矢、鉄矢、銀矢、火矢以外の矢は
矢作成とかしなければ手に入らない。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 16:58 ID:CKsU9rAd
- なるほど
そんな所に売ってましたか
沈没船なんか行かないので分からないですよorz
ありがとうございます
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 17:47 ID:EwO4GLgj
- >>247
DC1以上の商人がいるか、パイレーツスケルカード刺しのアクセサリ持っているならともかく、
そうでないなら、そこらの露店で買うのと値段同じだよ。念のため。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 17:52 ID:2pSmmOCT
- あとは敵のドロップと
アーチーャースキル「矢作成」
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 18:05 ID:gVZgOrys
- ちなみに鉄の矢はコモド限定ね
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 18:15 ID:e+V4yFdW
- ファロス燈台でも売ってるYO!
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 18:19 ID:gVZgOrys
- >>251
ほんとだ・・・ハンタ失格だなorz
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 20:13 ID:lFvjnP62
- 実際は鉄矢と通常矢で差なんか皆無といっていいほど無いんだけどな
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/20 22:45 ID:T+r/2/5B
- データ上はもう誤差以下の範囲だな
出来る範囲でベストを尽くしたと言う安心感は(人によるが)は差があるな
- 255 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/21 00:36 ID:gOUvF6eI
- 引き続き鉄矢を持って「人という字はお互いに支えあって…」とか説教しちゃう初心者さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 00:45 ID:J+ad/ZhR
- >>255
説教かます初心者はなんかいやだな
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 09:20 ID:b7z9om8Z
- ギルドを抜けようとすると脱退理由を問われますが
これはマスターにのみ伝わるものなのでしょうか?
それともその時接続しているギルメン全員に伝わってしまうのでしょうか。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 09:27 ID:cCEZ1L74
- >>257
脱退時に接続しているメンバー全員に伝わります。
なので、脱退時にマスターが接続していないとマスターには伝わりません。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 09:53 ID:J+ad/ZhR
- 別に脱退理由を素直に書かなくてもいいんだけどな
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 11:15 ID:otTfGxQ1
- こんにちは 少々おたずねさせてください
776のサイトや、他サイトをみたのですが、BOSSの沸く時間がまちまちで迷っています
どこかできちんと現状の状態で更新されているサイトはありませんでしょうか
誘導よろしくおねがいいたします
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 11:58 ID:9RpHEUXk
- (´-`).。oO(BOSS狩りできる奴が初心者なのかしら)
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:08 ID:1j2fHJww
- 5ヶ月くらいROしてなくて、最近またやりだしたんだけど
なんで黄金ってあんなに高くなってるの・・・?
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:08 ID:otTfGxQ1
- >>261
狩りといえるかどうか微妙ですが、一度MVPボスがみてみたいので探してます
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:08 ID:otTfGxQ1
- >>262
ニブル新頭装備の材料です
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:15 ID:u0/aYV8L
- >260
各鯖板にBOSS時間報告スレというのがあるので、
そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:16 ID:phT/Hlte
- >>260
ボスは倒した時間から何時間後(ボスによって違う)に沸くので
正確な時間はわかりません。
鯖別のBOSSスレを見てもいいかも知れませんが正確な時間じゃないです。
で、MVPボスならおもちゃ2Fのストームナイトがお勧め。
要求HIT、FLEEともに282必要な上にドロップが微妙なので放置されてること多いです。
おもちゃ自体は敵が弱いので普通に狩して回ってればあえると思います。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:20 ID:otTfGxQ1
- >>265
各鯖板ですね。ありがとうございます。見てみます。
>>260
えと、その倒した後、何分で沸くかが知りたいんです。
30分沸きとかなら30分もハエすればみつけられそうだけど、2時間とかだときついので。。。
ストームナイトですね。参考にしてみます。
ありがとうございました。
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:21 ID:phT/Hlte
- >>262
新頭装備の材料のため
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:22 ID:phT/Hlte
- >>267
Ro(c)k On!
ttp://pastel.chips.jp/r-on/
何時間湧きかも書いてある。
>2に載ってるサイト位みような。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:30 ID:otTfGxQ1
- >>269
ありがとうございます。いつも776さんと、他2個のサイトを中心に見ていたのでそれだけ確認して
「あれ〜ちがうな〜」と書き込みしてしまいました。
参考にします。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:31 ID:j0Ktm0s3
- ストームナイトって
経費が高確率でペイできて尚且つレアも狙えるボスって事で
真っ先に狙われるので有名なボスだろ・・・(;´Д`)
ドロップ微妙どころか高水準でまとまってるよ
単におもちゃ2Fには常時ある程度以上の人が居るから
被害者が必ず出るってだけだ
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:32 ID:J+ad/ZhR
- >>269
見たって行ってるぞ
俺はボスと戦ってみたくて昨日調べたんだが
サイトによって湧き時間まちまちではっきりしないのよ
まぁその最中にギルメンからボスに殺されたって報告入ったんで
プリ誘って初MVPをゲットできたんだが
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:54 ID:EJk2aj+q
- ぶっちゃけここでだって100%正確な情報が得られるわけじゃないけどな(特にボスの沸き感覚
結局確実に正確な時間を知りたければ自分で直接確認するしかないわけよ
ボスに会いたいだけならボス出現MAPでMAP狭い場所を選べばそのうち見られる
もしくはレアが運飼うないボス。こっちは放置されていることに賭けるわけだが
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:57 ID:otTfGxQ1
- ミストレスさがそうとおもってミストレスマップを2時間歩いてます(他サイトでのマップ情報はあってた)
マップにはどうやら自分しかいないようで、ほかPCに遭遇することはありません
だんでだろう〜 BOSS狩りってこんな感じで時間しらべるんですよね。。。がんがります
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 12:59 ID:Hx0QjPOE
- うむ。ストームだけはやめとけ。オシリスと並んで生存時間が1分から2分前後という
短命のボスだ。会うのも苦労すると思う。
ちょっと前までエドガーとか金ゴキが良かったんだが、今はどうなんだろう。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 13:03 ID:jXTl7CP8
- 見たいだけなら黒蛇王か怨霊武士がいい希ガス。あと亀将軍とかな。
蛇王もウンバラあたりから紫箱を1/7だかでドロップするんだが、意外と放置されてること多いな。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 13:16 ID:vSois6Oz
- 人気ないボスなら
メンテ明け直後にハエ100個くらい持って連打してれば見れるんじゃない。
本気で狩るなら秒単位で時間計るし。
初心者スレの話題から外れてる気がする罠(´ω`)
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 13:16 ID:j0Ktm0s3
- 怨霊武士は正宗をドロップするとかいう話があちこちで聞かれ始めて
狩る価値が出たかと思いきや交通の便の問題で結構放置されてるな
見に行きたいってだけでおいそれと行ける場所でないのが問題。
金ゴキはクランプ倒すだけの力量さえあればいつでもいけるが
cが想像を絶するほどの価値を持ってるのと
新頭装備の関係で金の鈴の需要が少し上がってからは
生き残りをあまり見かけなくなったな
ミストレスはコロネットの値段が跳ね上がってるので
正直今は見つけるのは難しいと思う
黒蛇王ははっきり言ってドロップ激マズ
さらに崑崙D3Fはアマツ行くより厳しい
なので行けば多分会える
>>274
ボスを狩りに来たPTは
出現の1分前に現れて1分かそこらでボスを発見し
1分以内にボスを落とし即ポタで去るから
そのMAPにずっと居ても会えないことは珍しくないぞ
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 13:45 ID:otTfGxQ1
- ミストレスのでるマップって、mjolnir_04でいいんですよね?
んー ミストレスはあきらめて、ほかのボスに会いに行こうかな。。。。
だれかODINのSTR>VIT騎士をで今から夕方までBOSS狩りにつれていt(ry
スレの趣旨とずれてきてしまったので以下スルーでおねいがいします
親切に回答していただきありがとうございました
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 14:43 ID:1ukcOJdf
- フリオニとかマヤーも瞬殺されるんかね?
アサギルド←や蟻地獄2Fだから行く分には楽だけど。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 15:04 ID:/PbGlbWn
- >>276
見たいだけで亀将軍はダメだろ
雑魚が多くて強い、禿がいる、テレポ禁止区域で逃げられない
と行きたくない要素満点だぞ
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 15:09 ID:S4xmEOU7
- お前らそろそろ他所へ逝け
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 15:12 ID:4LU2NKeP
- 質問になってないぞハゲ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 15:40 ID:EJk2aj+q
- >280
ともにレアがうまいし、ソロでも狩れちゃうんでやっぱ出現即退場だね
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 18:52 ID:7Bc2afyZ
- GDに篭れる&運が良いってなら
DOP(3F)か
ドラキュラ(2F)
が自分の近くにテレポして飛んでくるのを待つ、とか
2Fならもれなく魔剣さんも付いてくるけども
ていうか見たいだけなら
現在絶賛(惨)公開中公式天津夏祭りイベントのとこ行きゃいいんじゃね・・・?
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 21:29 ID:sQQJXZ7d
- 臨公で前衛・後衛・支援て書いてますけど支援はわかるんですが
前衛と後衛はどの職をさすんですか?
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 21:38 ID:HoF//EUX
- 前衛:直接攻撃・防御役
後衛:間接攻撃・副支援役
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 22:05 ID:6Un9hvfQ
- 前衛:騎士(クルセイダー・アサシン) 一次職なら剣士かシーフ・商人
後衛:Wiz・ハンター(バード・ダンサー) 一次職ならマジシャンかアーチャー
基本的に上記の職を望まれることが多いです
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 22:05 ID:eiDLNE3M
- 1次
前衛:剣士・シーフ・商人
後衛:マジ・アチャ
支援:アコ
2次
前衛:騎士・クルセ・アサ・ローグ・BS・ケミ
前衛寄り:モンク
後衛寄り:ハンター・ダンサー・バード
後衛:wiz・セージ
支援:プリ
こんな感じ?
もちろん型次第で変わるから注意ね
殴りプリやAGIwizセージなら前衛寄りだったりするし
DS弓は後衛だし
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 23:30 ID:Bj8igtuY
- 敵には属性があり、そのグレードも4段階あると聞きましたが、
自分がcで鎧に属性をつける=属性鎧にする場合、属性のグレードは幾つになるのでしょうか?
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/21 23:32 ID:j0Ktm0s3
- >>290
グレードって言うとレベルの事か。
念のため言っておくが、
レベルが存在するのは、鎧の属性だけだぞ。
武器や、敵の攻撃の属性にはレベルは無い。
で、PCがカードで鎧に属性を付けた場合は
全て属性レベル1になる。
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 03:11 ID:alEDRVxR
- >>291の言うとおり。
だから敵の属性が例えば闇4だとしても、それはそいつの防御に関する属性であって、
そいつのつかってくる攻撃の属性にはレベルはない。
- 293 名前:290 投稿日:04/08/22 10:09 ID:koCQ5tyh
- >>291 292
ありがとうございます!レベルは防御の時だけ考慮されるのですね。
実は敵の属性攻撃とやらが痛いので、
無属性以外を軽減できる闇cを買おうか考えていました。
闇Lv1 でも効果ありそうなので頑張って金貯めます!!
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 10:15 ID:pOXqolzh
- 一応言うが…
闇属性Lv1は地水火風の4属性は全く軽減しないぞ。
闇やら毒属性対策ならともかく、属性表よく見てくることをお勧めする。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 10:27 ID:ea82P+o6
- 代表的なのはこの辺だな。
地属性攻撃軽減:火属性鎧(パサナC:50%軽減)
水属性攻撃軽減:風属性鎧(ドケビC:50%軽減) 水属性鎧(ソードフィッシュC:75%軽減)
火属性攻撃軽減:水属性鎧(ソードフィッシュC:50%軽減) 火属性鎧(パサナC:75%軽減)
風属性攻撃軽減:地属性鎧(サンドマンC:50%軽減) 風属性鎧(ドケビC:75%軽減)
闇属性攻撃軽減:闇属性鎧(バースリーC:100%軽減) 不死属性鎧(イビルドルイドC:100%軽減)
毒属性攻撃軽減:闇属性鎧(バースリーC:50%軽減) 不死属性鎧(イビルドルイドC:100%軽減)
不死属性鎧が優秀に見えるが、不死属性鎧を着ると
ヒール・リザレクションを受けられなくなるので、注意が必要。
聖属性鎧は属性防御的にそこそこ優秀だけど、
初心者の買えるような値段ではないので挙げませんでした。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 11:52 ID:B01FKzDw
- 毒鎧も追加しとき
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 12:01 ID:ea82P+o6
- そうだった_| ̄|○
上記に加えて、
闇属性攻撃軽減:毒属性鎧(アルギオペC:50%軽減)
毒属性攻撃軽減:毒属性鎧(アルギオペC:100%軽減)
ですね。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 13:28 ID:eM4ZjRG2
- >>279
怨霊オススメ。プリとハンター連れて行けば70台でも倒せるし
(後ろサンク使える場合はペアでも行ける。但しHP/SP回復剤は若干積んでおくこと)
まず確実に放置されているので「狩ってみたい」だけならかなり優秀。
但し、下手な装備だとアマツ3Fで叩き帰されるので注意。
ALL+4とタラレイドぐらいは用意しておくべき。
怨霊が物足りないなら黒蛇狙うのも可。
D難易度・BOSS(取り巻き)の強さ共に怨霊のアッパーバージョン。
ドロップの不味さも5割増しぐらい。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 15:06 ID:JvUwyRBM
- 属性鎧の話するなら
普段は25%の念攻撃が100%通るようになる事も追記し解いた方がいい気ガス
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 17:29 ID:aO6bfKI1
- 風属性鎧着ていって、GD3で馬に瞬殺された奴 (1/20)
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 17:48 ID:GdHgJr+L
- もれなく木琴での50%増量サービスも実施されています
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 17:49 ID:4ir0Et66
- チャット立てたままでタイトル名の変更の仕方ってどうやるんでしょうか?
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 17:52 ID:BpD7jL3x
- >>302
チャット窓の自分の名前を右クリック→変更
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 17:53 ID:4ir0Et66
- ありがとうございますm(- -)m
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 23:30 ID:Xj3K4XM/
- ステータスポイントを残したままレベルアップすると、
残した分+レベルアップ時にもらえるステータスポイントとゆうふうになるのでしょうか?
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 23:31 ID:S0mpOUXK
- >>305
OK簡潔に。
その通り。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/22 23:36 ID:Xj3K4XM/
- >>306
即レスさんくすです。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:12 ID:ZYwob6hP
- OK簡潔にってよく分かりませんが何なのでしょうか?
そもそも1行回答に必要ない気がしますが・・・
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:15 ID:SFmudMP1
- 愚痴スレからの飛び火だ。 気にすんな
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 00:16 ID:45RJmWQU
- >308
そう思っても書かないのが正しい。
それがスルーという技。
こういう掲示板では覚えるが吉。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:02 ID:dh5m9AjE
- よくスクワットという表現を聞きますが
これは何のことなんですか?
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:08 ID:RYTY5+OT
- 立ったり座ったりする動作の事。
SPは座ってると8秒毎が4秒毎になる訳だが
座りっぱなし出なくても良く、最後の回復から数えて4秒以上経過した状態で
一瞬でも座っている瞬間があればそこでSPが回復する。
この仕組みを利用して、4秒ごとに一瞬だけ座って
座りっぱなし状態に近いSP回復速度を得るのがスクワット。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:12 ID:q4/GnPRK
- ROは座ると回復スピードが倍になる。これは問題ないね?
で、このチェックは6秒or3秒に一回行われているんだが、「チェックされた瞬間」だけ
座っていても、それ以外は普通に行動していても問題なくSPが回復するという現象。
そしてこれを利用したSP回復テクニック。
つまり3秒に一回だけ座るようにして、他は普通に行動するってことです。
理論上は普通に行動しつつSP回復速度が倍になります。
手動マニピとも言います。
いちお、グレーゾーンらしいので、そこは自己責任でどうぞ。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:13 ID:q4/GnPRK
- あ、8秒or4秒だった。
6秒or3秒なのはHPのほうだった。ごめん。
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:18 ID:RYTY5+OT
- >いちお、グレーゾーンらしいので、そこは自己責任でどうぞ
そんな話初めて聞いたな
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:27 ID:q4/GnPRK
- 説得力はないが、「プログラマが意図した以外の仕様」だしなあ。
私も別にかまわないとは思うけれどね。
そういう意見もそれなりに聞いたことはあるね。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:30 ID:zCutYJB6
- 臨時というのに初めて参加したのですが
PTの人から「死んでこい」といわれました。
ROではHP0以外に死ぬという行為があるのでしょうか?
また、それをするとネクロマンサーみたいなキャラになって
強くなったりするのでしょうか?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 01:40 ID:UYzOF7Z3
- >>317
君が何で死んで来いなんて言われたのか分かったような気がするよ
- 319 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/23 01:43 ID:pYhJu/XQ
- 一度死んだらソヒムナボンゴンのような萌えモンスになっちゃった初心者さんをお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 03:18 ID:ZYwob6hP
- (リアルで)氏んでこい って意味だと思われ
PTの人南無
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 03:24 ID:/XapI8ol
- 何をやったのか気にはなるな・・・
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 04:00 ID:udDxIAyV
- 誰も回答自体はしていないのな
>また、それをすると〜
そういうことはない
>>320と同じ意味だと思う
お前みたいなのが来るな、と言いたかったわけだ
しかしこれには二通りある
@お前さんには問題はないが、相手がひどい人でそのレベルや職に求められる以上の物を持っているのが乙全だと考えている愚か者だった
A一般的に考えてそのレベルや職に必要とされる装備やテクニックがお前さんに欠けていて、耐え切れずに文句を言ってしまった
このどちらかだろうな
>臨時というのに初めて参加したのですが
臨時ではソロとは違った動きが求められる
どうやって身に着けるかというと、臨時に参加して覚えるしかないわけだが
その際に「PT狩りに慣れていないのですがよろしいでしょうか?」と
一言断ってみるとよい
それを受け入れた=相手は納得した、ってことだから
それで文句を言い出したのなら基本的には相手が悪いということになる
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 04:40 ID:UOWXtfMd
- @なら>317に悪いところはないのだがAには>317のPTプレイの認識不足
(ソロとPTの動き方の違いやスキルの使い方など)もあるので>322の言うように
初心者であることをチャットに入って話すことや人の話しに耳を傾けるように
するしかないと思う。
あと他の人に迷惑になる行為というものもソロだと自分にしか返ってこないが
PTだとメンバーにも迷惑をかけるので臨時などだとそういうのに反応する方は
多いです。自分の動きをもう一度思い出してみてくださいな。
例)BBですら近くに他PTがいるときはタゲ移りがあるので嫌う人がある。
ソロだと「ごめん」で終わりですけど何度もあるとPTだと「何度同じこと
してるのこの人?」ってなるから…そういうのもあるかもよ?
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 06:18 ID:f+fXzp41
- 下手だから即「しんでこい」ってか('A`)
すさみすぎだなROも・・・
- 325 名前:317 投稿日:04/08/23 08:36 ID:cnfa48jK
- 自分はIntの多いアコライトなのですが
「初心者でよくわかりません」と伝えました。
もう一人のアコライトの方がブレスをするので、
私は速度とヒール担当といわれたのでやっていたつもりですが
駄目みたいですね。
下手な人は自殺しろといわれるゲームは辛いので
引退を考えようと思います。
ありがとうございました。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 08:51 ID:RYTY5+OT
- 最近は夏休み終わるギリギリで気が焦ってる奴が多いのか無駄な煽りが増えてるが
317が余程重大な失敗を注意されているにも関わらず何度も繰り返し犯し
そしてそれを改善しようと言う気配が全く見られずむしろ故意にやっている部分すら感じられる
なんて事じゃない限りは大抵死ねと言う奴がごく一部の馬鹿でFAなんだがな
まあやめるなら止めたほうが良いかも知れん
ごく一部とは言えそういう馬鹿が居るのはMMOの宿命だし
- 327 名前:317 投稿日:04/08/23 09:52 ID:cnfa48jK
- >なんて事じゃない限りは大抵死ねと言う奴がごく一部の馬鹿でFAなんだがな
>>318-320の意見を読んでいる限り
どうも考え方そのものがROに向いていないのかな、と思ったので。
あと一人も死んだ人は出ませんでしたが、
もう一人のアコライトに比べたら下手だし、
迷惑かけたのだから死ねといわれても、しょうがないですね。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 10:01 ID:udDxIAyV
- いやいや
まだプリじゃなくてアコライトで文句言われるのはよっぽどすごいことを延々やり続けた場合くらい
大抵は相手のほうが意識がおかしい
リアルで店の商品を眺めていたら、歩いてきた奴がぶつかって
「どこ見てんだ馬鹿!」とか怒鳴ってくるようなもの
つまりはどのゲーム、またリアルにおいても起きうる出来事
ま、チケットが残ってる分くらいは続けてみて
そこでまた判断すればいいんじゃない
会うゲームあわないゲームってのは実際あるしな
今回は運が悪かったようだが一気に引退に突き進むにはまだ少し早いだろ
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 10:13 ID:92HmYsVM
- 何はともあれ、もしまた臨時に入るとしたら
「臨時初心者なので色々教えてもらえませんか?」あたりのこといっておいて
予防線を張っておくことをお勧めする。
先に言っておけばアドバイスももらえるだろうしね。
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 11:05 ID:TvdKiNYX
- いや、>>317は
>「初心者でよくわかりません」と伝えました。
と言ってるぞ?
かなり相手の方がお察しっぽいが……。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 11:22 ID:XwzODrrZ
- まぁ、どういう状況で「死んでこい」って言われたのかよくわからないから決め付けるのはよくないな
人によっては軽い突っ込みのつもりで、「一遍死んで来い」ぐらいは言うしな
- 332 名前:326 投稿日:04/08/23 11:23 ID:RYTY5+OT
- >>327
>>330も言ってるがお前さんは予め初心者なので、と断りを入れている様で
さらに死人が出なかったという事は別段大きなミスもしてない
むしろ上出来なほうだと思うが。
そりゃレベル90超えのプリみたいな、長い経験を持っているはずの奴が
初歩的なミスを繰り返してたら怒られても当然だとは思うが(それでも死ねとは言わんが)
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 11:35 ID:HEQ/kOs1
- 漏れの知ってる奴には
2垢公平おすわりで一人で90超えまでプリ育てたバカがいるけどな
セルフ支援とかじゃなくて座ってるだけ、当然他キャラでも臨時経験0
何がしたいのかとかなり問い詰めたい
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 11:48 ID:v84V3NKx
- 317が引退を決意してそれが揺らがないというのならこちらでは引き止めることもできないが…
ROに限らず、複数の人が参加するMMORPGではいろんな人がいるわけで、もちろん他のゲームに移ってもそういう輩に会う可能性は変わらない
それががまんできないというのであれば、他者が参加しているゲームはスッパリあきらめるしかないと思うよ
リアルでもそういう理不尽なことを言ってくる相手と付き合わないといけないこともあるんで、ある程度の妥協と我慢は必要だと思う
もっともROならそんなバカとか金輪際縁を切ることができるわけだからそういういみでは楽だけどね(リアルじゃそうもいかないしなぁ…_| ̄|○
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 11:56 ID:tbV8NM2j
- マジシャンとかだったら、死にながら戦い方覚えるものだと思ってるから戦い方聞かれた時に
「とりあえずあと100回は死んでみ」って言ったりする事はあるけどな。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 12:03 ID:Qo+Zjj8v
- 西兄貴ってなんでしょうか?
ODの兄貴のことですか?
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 12:11 ID:2A3pghn2
- >>336
ODの入り口があるフィールドMAPの西の、
ハイオークとオークアーチャーが居るMAPの事。
OD入り口のあるMAPが兄貴村で定着してたんで、
自然と西兄貴と呼ばれるようになった。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 12:12 ID:HEQ/kOs1
- >>336
ODがあるマップの←のマップの事
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 12:25 ID:RYTY5+OT
- ここで言う兄貴は、オークウォリアー等のmobの通称ではなく地名だな。
>>337が言う様にODの近くのオークの出るフィールドを兄貴村と呼ぶ。
で、その兄貴村の西側だから西兄貴。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:14 ID:bBJQseeV
- 初心者な質問なんですが、ゲーム中にIMEパッドが出てしまって何度かPTMの方に迷惑をかけてしまいました。
IMEの機能を消すやり方があるって話を聞いたことがあるんですが、どうやったらいいか教えてくださると
ありがたいです;;
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:27 ID:mz4yCdCd
- IMEバーでツールを選ぶ
↓
オプションを出す
↓
全般タブの設定を選択
↓
F5に設定されてる項目を削除
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:27 ID:udDxIAyV
- >>340
OSによって違ったはず
XPなら
IMEのプロパティ>設定>F5キーの設定を変更で割り当て無し
にすればいい
他も多少違うとはいえやることは同じ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 15:49 ID:v84V3NKx
- とにかくわからんかったらIMEのヘルプとかマニュアルとか解説サイトを探して調べてみるとよろし
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 16:31 ID:LbFjiZbl
- ∩___∩
| ノ ヽ >>340
/ ● ● | IME消してATOK使う。
| ( _●_) ミ マジオススメ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 19:28 ID:MZbdUrQr
- 今の臨時ってとにかく効率が最優先みたいなとこがあるから、
普通に進行しててもちょっとでも遅かったりとかしただけでも暴言を吐く奴はいそう。
特にソロで効率が出せるキャラだと尚更ね。
初心者のうちは臨時メインでいくより、初心者を受け入れてくれるギルドとかに入ってPT戦を勉強するのがいいかも?
ここ見ててもわかると思うけど、変なのもいるけど世話焼きさんも沢山いるからね。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 19:54 ID:HoOWhtkb
- 昔は
「マジは死んで憶える
アコは(PTメンバーを)死なせて覚える」
とか聞いた記憶があるんだが
>>317
Ses鯖だとしたら上級者鯖なので
慣れない時は他鯖に移動したほうが良いですよ
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/23 22:14 ID:qOZ7uv5f
- 自分の経験上こういうアコじゃなければ何も言われないと思う。
・支援を切らしても気付かない
・チャットに夢中でヒールもしない
・挙句にギルチャを誤爆して「このPT下手すぎ」とかいう
ほんとにこんなアコがいるんです(;´Д`)
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:03 ID:LWvtX61f
- ギルドは、ギルドマスターが脱退した場合
他に構成員が残っていても自動的に解散になって
消えるんでしょうか?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:08 ID:ItP9Ol3m
- >>348
永遠に電子の記憶に刻まれたまま漂います
ってことで消えません
ギルマスが脱退すると本当に消す手段が無くなるので
その名前のGはそのサーバーでは二度と作れません
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:10 ID:umq7CNAd
- 解散にはなりません。
むしろ、マスター不在のギルドとなるため、
永遠に解散することもできず、
RO世界をさまようことになるのです。
単に個別に全員脱退すれば解散できますが。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:13 ID:ItP9Ol3m
- >>350
あれ?
個別に全員脱退したら名前だけ残った(ギルメンがいない)Gになって
結局「解散」は無理なんじゃなかったっけ?
私の勘違いだったかな・・・
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:17 ID:RIaFEXsa
- Sesって上級者の鯖だったのか・・・
今月から始めて、Sesでアサ(つ∀`)
ちょっとせつなくなった
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:40 ID:x3t5A//n
- 魔法を使った後のディレイ1000ミリ秒とか支援サイトによく書いてありますけど
1000ミリ秒って一秒のことでしょうか?
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 03:44 ID:AX9wilrz
- その通り。
ミリ=千分の一。
1000*1/1000で1秒。
500ミリ秒なら0.5秒。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 08:58 ID:1DOsRTsj
- >>348
ギルドますたーは脱退出来ないかったような…
ギルマスが抜けるにはギルメンをすべて脱退させてから、ギルド解散じゃないの?
ギルマスいないギルド作りたいなら、ギルマスを消してください!!
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 09:08 ID:iBXXJ/mc
- >>348
ギルマスは脱退という行為そのものが不可能です
ギルマスがギルドを抜けるにはギルドそのものを解散する必要があります
ギルドを解散するにはギルマス以外のメンバー全員を脱退(自主、追放問わず)させた後
ギルマスが所定のコマンドを入力します
この場合ギルドは無くなるのでまた同じ名前でギルドが作成できます
ギルドを解散せずにギルマスのキャラをキャラデリした場合
ギルドそのものに変化はありませんが、当然二度とギルマスキャラでログインすることは不可能になります
ギルマスキャラと同じ垢で同じ名前・職のキャラを加入させても無駄です
権限や職位や上納設定や告知やスキル振り等のギルマス権限は永久に使用不可能になります
ギルマス以外のメンバー全員が脱退する事はできますが
ギルマス不在により解散が出来ないのでギルドは永久に次元の狭間に存在し続けます
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 09:11 ID:iBXXJ/mc
- 追記。
「ギルメン」の場合脱退せずにキャラデリするとメンバ表に名前が残ると言う現象は
現在メンテ等で定期的に解消されるようになっている。
これと同じように、ギルマス不在ギルドも自動的に解散してくれるかもしれない(未確認)
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 10:35 ID:DIvVBuRO
- まえに「元のギルマスと同じ名前のキャラを作成、ギルドに加入させたらいつのまにか権限が全て戻っていた」なんていう未確認情報があったことも書いておきます
未確認でウワサで聞いただけなので真偽はわかりませんが
またマスターキャラデリ、メンバー0のギルドが定期メンテでデリートされているという「ウワサ」もつけたしで
まぁブッチャケこん未確認情報に頼るぐらいなら素直にギルドブレイクして作り直しましょう
(エンペは安いんだし、ギルド自体はLv1ノビでも作れるわけですし
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 13:22 ID:sSdwAcTW
- >>358
初心者にとってはエンペは高いんだよ。
気軽に買えるものじゃない。
だからこういう質問が来るんだろうが。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:25 ID:qUtd3cDX
- 他に構成員がいるならちょっと頑張れば買えるんじゃない?
一人じゃないんだから。
簡単にギルド作ってもお金も装備もないギルマスって魅力あるの?
ギルマスっていうくらいなんだからちょっとは経験者がなったほうが
いいと思いますが。初心者じゃなくて。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:28 ID:qUtd3cDX
- 簡単にギルド作れたらギルドの意味があんまり
ないような。いま16kぐらいでしょ?エンペって。
臨時とか何回もやれば手は届くと思うけど。ソロでも。
そこまでして作りたくないってならそれまでだけど。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:29 ID:qUtd3cDX
- 160kだった、16kだったら余裕すぎ。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:37 ID:QSMwh6XZ
- 昔、昔、初心者剣士君が、エンペを売ってくれと私に頼みました。
たまたまエンペを持っていた私は、相場よりちょっと安い値段を提示しました。
剣士君はさらに値切ってきました。
私はエンペも値切らないで買えないような甲斐性無しでは、ギルドの運営なんて出来
ませんよといって断りました。
すまない、なんとなく思い出してしまった。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 14:51 ID:iBXXJ/mc
- こないだエンペを売ってくれではなくて
くれ と言ってきた奴も居たな
そんな漏れは「ためし」でエンペを1つ浪費した散財野郎
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 15:52 ID:EyFTs8pq
- 性 名(GDでガンバルゾ!)
でいいの?[一応マスター]
こうですか!
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 16:14 ID:E6jHp7JH
- >>365
LOKIだっけそれ?
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:45 ID:RXWrRMrB
- ペコペコの卵を叩いていたら、カードが出ました。
相場サイトをのぞいてみると、それなりに高価なカードのようです。
そこで悩んでいるのですが、このカード売るのと
とっておくのとどっちがいいのでしょうか?
自分はクルセ志望の剣士なのですが、もし他職の人の方が
有効に活用できるということなら売ってしまってもいいかなと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 19:50 ID:NQ9a5Tnh
- 売る。当面使わないレアはお金に変えるのが基本です。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/24 20:17 ID:82jQMHJ4
- 武器に挿す、追加ダメージ系のカードは何れも
武器防具が一通り揃い、ステスキルや狩り方や狩場についての知識などもある程度身につき、
普段の狩りをより効率よくこなす為に工夫をするという段階まで来て
初めて使用するもの。
最初のうちはそのカードを使ったことによるメリットよりも、
そのカードを売ってお金に変えて他のものを買う事によるメリットの方がかなり大きい。
- 370 名前:367 投稿日:04/08/24 20:58 ID:RXWrRMrB
- >>368
>>369
なるほどー。参考になりました。
ではこれから売りチャット立ててみますね。
ありがとうございました!
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:09 ID:vDgVC14K
- が、しかしそう簡単には売れてくれないご時世です
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 00:53 ID:gicHxnfw
- 質問なのですが、ノーグにはどうやっていけばいいのでしょうか?
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 01:09 ID:YH7NFsr+
- >>358
前 メンバーの私を脱退せずにマスターがキャラクターデリートしたことがあったんですが
しばらくギルドはそのまんまで
マスターデリート完了して新しいキャラクターつくっても
ログインしなおしても次の日になってもギルドはマスター不在のまま存続しました
処罰権限と加入権限をチェックしてったので
マスターじゃなくてもまたキャラクターを加入できました。
たしかメンテでギルドがなくなったと思います
表示上消えたといいますか・・
その後は・・まだギルド加入してないから 入れるか入れないかはわからないですが・・
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 02:45 ID:g85lt0iD
- >372
プロンテラ南で「求)ノーグ前ポタ」とチャットを出すのが一番早い
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 02:46 ID:g85lt0iD
- それ以外ならアルデバラン↑↑かジュノー↓→
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 04:19 ID:gicHxnfw
- 徒歩で行ってみたのですが・・・怪しい建物は発見したのですが
入り口がなくて、イマイチよく分からないです・・。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 05:40 ID:XImZyNZH
- アルデバラン↑↑ではキルハイルの別荘ではないか。
そこはいまのところ無人で仕掛けも何もない、
ただ「キルハイルの別荘」という名の建物です。
アルデバラン↑↑←のマップの左端の3つのポータル、
その真ん中がノーグロードへの入り口です。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 07:31 ID:g85lt0iD
- ごめん377の言うとおりでした、
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 10:10 ID:Y9NDtJOW
- >>362
それどこの古鯖だよ。
うちの鯖じゃ300k近かったりするぜ。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 11:50 ID:+JeIYl20
- 横殴りの定義等は微妙な問題のようなのでおいておくとして
(自分の主観で)横殴りをしてしまった場合。
1) 相手に倒してもらう
2) 自分が倒す
3) ターゲットにされている方が倒す
のどれが正しい対処方でしょうか。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 12:01 ID:3xVKiBU9
- >>380
人や状況による、と言う気もするが、明らかに自分が横殴りしたと認識しているなら
一番角が立たないのはやっぱり1)じゃないだろうか。
まぁどう対処するにしても、プレイヤー同士が気持ち良く遊べる選択をしようぜ。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 20:37 ID:dme9Z202
- 炭坑のミストが仕掛けてくる暗闇攻撃や
SPを減らす攻撃をどうにかして防ぐ方法はないのでしょうか?
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/25 20:44 ID:PpowP9B4
- 暗闇攻撃は闇属性攻撃だとおもうからバースリー鎧で
攻撃自体を無効化することによって暗闇化が防げるはず
他にはデビルチcを買うとかバカみたいに高いけど目隠しを買うとか。
SP吸収攻撃は防ぐ方法がないので攻撃を避けるか攻撃される前に瞬殺するかのどちらかかな。
- 384 名前:380 投稿日:04/08/25 20:55 ID:k6iWMeMf
- >>381
回答ありがとうございます。
謝罪してそのまま去るようにします。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 07:32 ID:bccpvh6c
- 今回のパッチで鎧や盾が破壊されるそうですが、
破壊された防具は元に戻らないのですか?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 08:47 ID:N/nJao1b
- >385
精錬所のNPC、修理工にいくらか払うと直ったはずです。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 09:00 ID:TTnvgjmo
- >>386
修理工NPCは未実装だよ。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 09:17 ID:N/nJao1b
- >386
ちょいと確かめてきました。
ちなみに場所はプロンテラ・ホルグレン奥。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/nyucan/files/651.jpg
破壊された武器持ってたので確かめたら、1個5000zで修理してくれるようです。
未実装はBSの修理スキルだと思ってたのですが・・・武器のみ対応?
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 09:18 ID:sWH1aTDa
- >>387
実装済みぽ。5k払うと直してくれる
- 390 名前:386=388 投稿日:04/08/26 09:20 ID:N/nJao1b
- ・・・自分にレスしてどうする。
スレ汚し失礼しました。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 09:22 ID:1OuZ7t4n
- 修理工NPCは以前から実装されている。
(ケミの塩酸瓶や火炎瓶など武器・防具破壊スキルが実装されたときから)
各精錬NPCのいる部屋のどこかにいる。
武器も防具も5000z払うことによって修理してくれる。
BSの武器修理スキルは>>388の言うとおり未実装。
>>387
嘘は書かないように。
ちゃんと実装時にはオフィシャル告知も出てたぞ。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:01 ID:TTnvgjmo
- 破壊された鎧を直してもらえない挙句、消えたのだが…
とりあえず癌に問い合わせてみるよ。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:19 ID:5k3U28eu
- えっとそれって、敵の攻撃で壊れたりするって事ですか?
それとも対人戦のみでの破壊なんでしょうか?
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 11:26 ID:0OonZBg+
- >>393
ニブルで鎧破壊するスキルが追加された
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 12:30 ID:bFTXVogC
- まあ初心者が会う敵ではいないから安心しる
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 16:00 ID:yps4ubMh
- 敵をテイムしたいんですが、テイムの確率についてまとめてあるHPとかってないでしょうか?
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 16:27 ID:z91MxxUe
- >>396
>>2>Ro(c)k On!>ペット
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 16:28 ID:BLekfxt0
- ……あれ、キューペットスレ何処行ったんだ?_| ̄|○
>>396
倉庫のスレから発掘してきたが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3880/pet.html
ここに載ってるな。
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 16:58 ID:Pqq9gvvT
- >398
一覧で見たら落ちてたよ…
ttp://www9.plala.or.jp/UNARMED/pet/index.html
ここにもあるな
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 18:38 ID:WjrlZTZ6
- 壁】ω`)・・・
壁】ミ ヒュッ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089712717/
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:11 ID:hNfEVLCQ
- 臨時PT後清算の時行うオークションで
「買取主は戻り分を考えて金額を提示すること」と言われ
その意味は理解できたのですが実際考えると頭が混乱してしまいます。
自分への戻り分を含めた落札額を算出するための
分かりやすい計算式や考え方はあるのでしょうか。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:16 ID:z91MxxUe
- >>401
この質問も定期的に出ますな。
例えばコンビで2M相場の物を拾って出したとします。
その際に相手が「2M」と提示したら、
相手が貴方に「1M」を渡せば良い、と言う事です。
(2M提示ですが、相手の手元からは1M減少)
同じ様に多人数になっても、A〜Eまでの5人で3M相場も物を拾い
C氏が「2.5M」で買い取った場合、
A〜Eの方に「500Kずつ」渡す、と言う事になります。
(2.5M提示ですが、C氏の手元からは2M減少)
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:17 ID:z91MxxUe
- スマソ、下から2行目は、
A・B・D・Eの4人に「500Kずつ」渡す〜
に訂正。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:24 ID:/y5gvid1
- >>401
普通は戻り分なんか考えずに相場(場合によっては変わるけど)で買い取って、
その金額を自分も含めた全員でわりゃいいんだけどな
ttp://www.geocities.jp/nam_ari3/ のQ29
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 19:29 ID:BLekfxt0
- >>401
漏れ的には、念の為>>402の挙げた計算方法で合っているか、
一度オークションを仕切っている人間に確認してみた方が良い希ガス。
>>402の挙げた例をそのまま聞いても良いから。
一般的には>>402の計算方法を用いるんだが
>「買取主は戻り分を考えて金額を提示すること」
って言うすっげー分かり難い説明の仕方が気になる。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:11 ID:zJ3vUKYR
- もしかしたら板違いかもしれないけど
友人の家に遊びに行ったら友人が支援ツール使ってました。その支援ツールが
気になって木になって・・・・自分も使ってみたい限りですので、どこに置いてあるのか
教えていただけませんでしょうか?たしかアイコンはカニニッパみたいなやつでした。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:13 ID:pCd9VBzJ
- >>406
その通りです。>>1を読んでちょ。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:14 ID:J6nhaHMo
- >>406
>>1
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
- 409 名前:401 投稿日:04/08/26 22:14 ID:hNfEVLCQ
- 大変分かり易い説明をして頂きありがとうございました。
疑問は解消しました。
素早く且つ的確なレスに感謝します。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:23 ID:PVC/gled
- >>406
RoMonitorかな?
場所分かんなかったら、ものすご質問スレで聞いてちょ
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:24 ID:ghaTLilH
- >>410
お前も>>1を読み直して来い。
>>1がめんどいなら>>408の最後の行だけでもいいぞ。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:30 ID:kZ4Wm2i5
- R○Monitorは開発終了してるな。
引継版としてSRR○Monitorってのがあるみたいだが使ったことはない。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:34 ID:D9+bjKOe
- >>1
>>1
>>1
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:44 ID:B+O4MSEM
- >>410
>>412
みたいな頭悪い初心者以下の阿呆がいるのは何故
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:46 ID:ghaTLilH
- >>414
まあ落ち着こうぜ。
一応ツール関係のレスの削除依頼出してきた。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:51 ID:4a8i7AYs
- http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1091522657/
ここに誘導すればいいだけじゃない。
誘導も出来ずに煽るしか脳のないヤシのほうがウザい。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/26 22:55 ID:KY2wypCE
- >>416
>>410
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 00:46 ID:gL/Id4Kp
- >416
別に誘導してやる義理も義務もないけどな
そもそもにゅ缶の利用規約を読んでない時点で話にならない
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 07:31 ID:MUhynXo7
- やーん
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 08:08 ID:9RO4fB5E
- >>416
そこでも具体的な回答はそうそうしないけどな
らいぶろ潰されたくないし
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 10:25 ID:qQrEiD+v
- tつか、その友達に聞けばイインジャマイカ
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 10:50 ID:vGLftV3b
- 脳内フレンドです
- 423 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/27 13:19 ID:auJKpmCG
- このスレでは、初心者の方からの質問を大募集しております。
(ただし、板の利用規約に反する御質問はご遠慮下さい。) 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:07 ID:76LhJKIm
- チャットタイトルで 「直」「直あり」 などの表現はどういう意味なんでしょうか?
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:11 ID:VSsSBHGq
- チャットに入らず直接取引き要請してもいいですよという意味
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:15 ID:76LhJKIm
- なるほど、そういう意味だったんですね。
チャットに入らないってのは考えてませんでした。
ありがとうございました。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:27 ID:SkcOk6pJ
- 直×・直のみ・直可とか色々あるけど
何も書いてなかったら直×だと思ったほうがいい
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:45 ID:sDbYqxsq
- モンスターの事をMOBを言うことは知っているのですが
MOBとは何かの略だったりするんでしょうか?
Monsterの略じゃないし。さっぱりわかりまへん(;´д`)
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 18:49 ID:R9GmiADi
- moving objectの略らしいね。
RO特有の単語ではなく、ネトゲ全般でよく使われてます。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:47 ID:YEEG4hMj
- 属性攻撃って
例えば火属性の敵からの攻撃は全部火属性攻撃なんですか?
それとも火属性の攻撃を時々してくるのですか?
すいませんが教えてください。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:49 ID:R9GmiADi
- 火属性の攻撃を時々してくるって方が近い。
ただ、火属性の敵が必ずしも火属性攻撃をしてくるって訳ではなく、
属性攻撃をしない敵もいるし、防御属性とは違う属性攻撃をしてくる敵もいる。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 19:54 ID:SkcOk6pJ
- デザートウルフとかそうだな
奴は火属性mobで、火属性攻撃をしてくるが
スキル「砂かけ」をやって来たときは地属性攻撃だし
- 433 名前:430 投稿日:04/08/27 19:57 ID:YEEG4hMj
- >>431-432
なるほど・・・
つまり属性cを鎧に刺したからって
その属性の敵からのダメージが減るわけではないんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/27 20:04 ID:sDbYqxsq
- >>429
なるほど。勉強になりますた。Thx.
- 435 名前:sage 投稿日:04/08/28 01:12 ID:83WeauCm
- 取引ウィンドウを出すと相手の名前、レベル、そしてその右に
括弧で括った大文字の英字が表示されるんですけど
この英語の文字列は何ですか?
こんな感じです↓
Trade: PC名前 Lv00 ( 英語文字列 )
- 436 名前:435 投稿日:04/08/28 01:13 ID:83WeauCm
- ageてしまいました
すみません
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:17 ID:Qi3ZGhQw
- >>435
キャラクターIDみたいなもの。
まぁ、まったく気にする必要は無い。
- 438 名前:435 投稿日:04/08/28 01:42 ID:83WeauCm
- 取引の文字列の件ありがとうございました
文字列の話は他所で見なかったのであまり意味なさそうですね
ところでその英語文字列は3キャラ共通なんでしょうか?
もし共通だとすると詐欺されたときに役に立ちそうな気もしますが・・・
アイテムが帰ってくることは期待できそうにない
仕様のGameだと言うことは理解しています、
一応気になったので興味本位で質問しています
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 01:50 ID:3jKaNJ2N
- 確か違ったと思う…うろ覚え書き込みで悪いが…。
どっちかというとLvをみて捨てキャラかどうかを見るほうが実用的かも。
- 440 名前:435 投稿日:04/08/28 02:08 ID:83WeauCm
- わざわざ深夜に回答ありがとうございます
取引はLvを参考にしようと思います
最初取引ウィンドウ文字列の件をぐぐって調べていたんですが
昔?の取引バグ利用の話がかなりヒットしたので
ゲームの仕様を知っておけば少しは自衛になるかなと考え、
質問してみました、どうもありがとうございました
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 03:13 ID:HR/t4qAc
- 出したアイテムがルートモンスターに拾われて、そいつを倒してそのアイテムが
戻ってこないって事はあるんですか?
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 03:21 ID:yZ3/W0G4
- 結論を先に言うと、あります。
ルートしたアイテムは、先にルートしたものは覚えられているけど、
数が多くなってくると、後からルートしたものは覚えられませんので
消えてしまいます。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 03:24 ID:VZotxFiS
- 10種類以上のアイテムをルートしたモンスは
11種類目以降ルートしたアイテムを消化する…だったかな
- 444 名前:ここでする質問では無いかもしれないですが 投稿日:04/08/28 07:39 ID:Mdwfv+gp
- ここでする質問では無いような気がしたのですが、どこに行けばいいのか判らずに書き込みさせて頂いてます。
先日、ギルドに入れていただいたのですがギルドチャットの中で「ローディング画面の変更」がどうこういう話題が出ました。
面白そうだからやってみようかなと思ったのですが、やり方がどうもよく判りません。
ギルドメンバーとはまだあまり馴染めておらず、過ぎた話題を蒸し返すのにも気が引けて聞けませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら方法を教えていただけないでしょうか?
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 07:52 ID:yZ3/W0G4
- >>444
以下のスレの>>6に書いてありますので、そちらをご覧下さい。
向こうのスレにもありますが、基本的に自己責任なのでご注意を。
これでも出来ないようであれば、ギルメンに聞いた方が早そうです。
会話に入るためのきっかけになるかもしれませんしね。
■ラグナロクのスキン vol.6 〜集えスキンの神〜■
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1086340969/
- 446 名前:ここでする質問では無いかもしれないですが 投稿日:04/08/28 08:09 ID:Mdwfv+gp
- じっくり見て、試してます。
どうもありがとうございました。
- 447 名前:(^−^*)ノ〜 投稿日:04/08/28 09:41 ID:utFCqG3Q
- はじめまして、初めて此処に書き込みさせていただきます。
こんなことを此処で質問していいのかどうか迷いましたが、色々なスレッドでなぜ「ぬるぽ」と言うと
「ガッ」っとされるのですか?
すごく不思議です。教えてください!
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 09:50 ID:7g28+1Fu
- >>447
ガッ!!(AAry
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 09:53 ID:yCB8iauK
- >>447
ガッ
こちらなどを参考に
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nk9i-onk/nullpo/textbook/index.html
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 10:09 ID:vh1x7/jh
- はじめまして、初めて此処に書き込みさせていただきます。
こんなことを此処で質問していいのかどうか迷いましたが、色々なスレッドでなぜ「何よその顔文字。ふざけてるの?」と言うと
「なんだと」っと返されるのですか?
すごく不思議です。教えてください!!!(@u@ .:;)
- 451 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/28 10:14 ID:Bm3UVqSc
- >>450 ネタは程々にな。
このスレでは、初心者の方からのROに関する質問を大募集しております。 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 10:14 ID:tAOnInpw
- あんた わかってて書き込んでるでしょ?
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 12:27 ID:iEoW63XB
- >>449
ガッ
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:07 ID:aIjv0okx
- 最近ROを始めた者です、こんにちは。
首都の買取チャットでボスC300Mを見ました。
ふと気になったんですが、一番高いボスCって何が幾ら位するんですか?
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:17 ID:5asx7Blw
- >>454
そもそもものの価値は鯖(ワールド)によっても違うし、
ボスカードなんてのは売り手と買い手がいて初めて値段というものが決まる。
いくらぐらいなんて値段をあげても意味はないと思うよ。
ものがなければ高値をつけても買えないし、
買い手がいなければ安値をつけても売れない。
- 456 名前:454 投稿日:04/08/28 16:26 ID:aIjv0okx
- なるほど、そうなんですか。
くだらない質問ですいません。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:41 ID:L3Mw1XUq
- 当方、初心者で最近騎士になりました。
騎士スレ見てて
>>本気でVIT両手って意味あんの?
とか書いてあったんですけど、vit両手ってダメなんですか?
思いっきり自分そうなんですけど。。。orz
あとクイッケンよりピアースの方が強いとも聞くし、剣好きだから槍より両手剣取ったのに・・・orz
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:46 ID:JyNJ82cQ
- >>457
効率厨の言うことは聞いてはいけません。
自分の「好き」なスタイルで貫くこそ、真の勝ち組。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 16:56 ID:YNxPLyZg
- >>457
時代の流れによって何が強いかなんていくらでも移り変わるもんだが
最強以外全て屑と見下す人間が居るのも事実。
おそらく「VIT両手剣騎士は意味が無い」と言った奴は
仮に仕様変更で現在のSTR-VIT槍騎士が弱くなってしまったら
「STR-VIT槍騎士なんて意味が無い」と全く同じ事を言うはずだ。
つまり、気にするまでもない戯言って事だ。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:15 ID:u6809CAo
- 待て、フォローはいいがぬる返信ダケはいかんだろう。
敵のダメを避けずにもらって耐えるのが信条のVITで
盾をもてないというかなり矛盾したタイプなのでVIT両手は弱いです。
意味ないとは言わないが。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:28 ID:wCYiXW2L
- 騎士が好き+VIT型が好き+両手剣が好き=VIT両手騎士=ゲームを満喫
漏れ
珍速大好き+騎士マンセー+やっぱ槍でしょう*ブリーフ装備=ゲームを満喫
な?
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:29 ID:/MiwZok1
- >>457
剣が好きなら誇りを持ってがんばりましょー
防御を捨てて殲滅力がほしい時に両手剣でツーハンドクイッケン、
パーティで前衛として壁役を果たしたいときは片手剣に持ち替え、盾を持ってオートカウンター
こんなやり方もありかと。攻撃力では槍に全く及びませんが堅さなら十分。
ていうか防御カード付き盾を買えるようになったら
ソロでも両手剣より片手剣+盾のほうがいいかも。
スキルポイントが残っているなら、槍に転向するか、
片手剣も視野に入れてみるか、というところでしょう。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 17:31 ID:YNxPLyZg
- >>460
誰も両手VIT騎士のが強いだとか
言って無いと思うんだが
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:15 ID:dXBs4++z
- (´・ω・)つ ブロードソード
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:20 ID:6i+Gz24W
- いや、でもダメかどうかって聞かれたら
ちゃんとはっきり答えてやるべきだと思うんだが。
考え方としては>458-459が正しいんだが
初心者の質問には、○か×かではっきりと答えてあげないと
ここで質問する意味がないと思うんだが。
- 466 名前:457 投稿日:04/08/28 18:21 ID:L3Mw1XUq
- みなさん答えていただいてありがとうございます。
両手剣の人って普通何型にしてるんでしょうか?
両手だから盾が持てない、だから硬くしようと思ってVITに振ってみたんですが違ったんですね(´・ω・`)
スキルポイントがあと20ちょいあるのでこのままBB10とるまで突っ走るか、
BBとるの諦めて、槍修練とピアース10ずつ取るか悩むところです。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:28 ID:Zhpc/fWk
- 騎士スレのテンプレを読むこともオススメするけど、
盾が持てない→被ダメ大きい→ダメージを受ける回数を最小限に抑える
ってことでAGIが多いです。
高ASPDと両手剣の高ATK+2HQ+プロボックで一回殴られる間に
メッチャダメージ与えてしまえ、ってことで。
VIT型にしたいけど2HQぶん回したいから両手剣、って人もいるから、
好みのステ振りでいいとは思うんだけどね
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:30 ID:O/xtNkLi
- >466
両手剣はAGI型が多いな。武器の攻撃力が高いので高ASPDが生きるし、盾持てない不利をFLEEでカバーできる。
騎士のHP回復スキルや装備は型を問わず優秀なので、特にソロ狩りにおいて全職でもトップクラス。
まあいろいろ悩むといいと思うよ。急ぐ事はない
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:30 ID:fpNOFpNJ
- >>464
盾の存在意義はDEFだけでなくカード効果もあると思うので
気休めにしかならないかと・・・
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 18:55 ID:3jKaNJ2N
- というかぶっちゃけ過剰精錬揃えるとかDefを
追求するレベルじゃない限りはカード効果>Def。
Vit型が盾をもてないディスアドバンテージは率直に言ってかなり大きい。
でも、弱いからって見下すところまでいってるやつは
所詮ソウイウヤツラだから気にすることはない。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:00 ID:dXBs4++z
- 今からAGIを振ればいいじゃない。
と、極論。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:01 ID:hflZhQBp
- さすらい狼やボーカルって情報サイトには30分と書いてるんですけど
一時間ごとにしかあえない感じがします
今は何分わきなんでしょうか
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 19:20 ID:92cFSCyJ
- >>468
>盾持てない不利をFLEEでカバーできる。
突っ込んでやらない。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:00 ID:3jKaNJ2N
- >>472
今変わってる可能性もなくはないが、両者とも人気の高い装備を落すので
湧いてすぐに倒されたりして、1時間おきにあってるように感じるのかも。
…って今確認してきたら60分おきになってますよ、RO(c)kOn!で。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:08 ID:YNxPLyZg
- >>466
全く関係ないが
槍修練10ピアース10取るなら
槍修練を9にしてスピアスタブ1とかお勧め
地味に役に立つからね
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:40 ID:hMs/BOnm
- VITで範囲が無いってのは不味い。
通常攻撃速度が遅いから、敵が溜まりがちなので。
BBセット何処まで取ってるか判らないけど、
BB10修練1ピアース9のほうがまだ良いと思う
VIT両手の場合、村正が使いこなせるという面が一応ある
ただ、両手剣振り回すのを楽しみたい!
って気持ちが強いなら新たにAGI型の騎士を作るのもありかな。
ちなみVIT型はカードの刺さった盾を持って戦うのが基本です。
さらにレイドリックカードの刺さった肩にかけるものとできるだけ多くの精錬値が必要になってきます。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 20:46 ID:5Sw2Bslr
- >466
個人的には信念を貫け、と言いたい
駄目だと感じたならもう1キャラ、PT用騎士を作るのも良い
今のキャラの装備と経験を生かしてスクスク育てられるはず
まずは好きなように楽しめ。超楽しめ
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 21:34 ID:HRcZxA31
- >>457
騎士スレ住人は基本的に廃人の集まりの最強厨ばかりなので放置推奨
1キャラ目は職スレなど見ずに好きに世界を満喫するのが一番
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:23 ID:YUFkyDzm
- とりあえずこのことにフォローないのはさすがにまずいので
>だから硬くしようと思ってVITに振ってみたんですが違ったんですね(´・ω・`)
VITに振ることの効果は主に
・最大HPの増加
・回復アイテムの効果の増加
・状態異常からの回復時間の短縮
であって、VITに振っても目に見えて
硬く(=被ダメ減少)なるというものではありません。
(全く効果がないわけではないです)
あと臨時などで求められている"VIT前衛"は
"特定カード刺さった盾・肩防具+高い精錬値+ある程度のHP"を
持っている意味で使われることが多いです。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:23 ID:y3UyZcsn
- 質問です。バンジージャンプで死ぬとニブルヘルムへ行けると聞いたのですが、
死んだ後、どうすればいけるのでしょうか?
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:26 ID:dBBuWdVd
- >>480
うまくいけば落ちた瞬間にローディング。ロード終わるとニブル室内にいる。
昨日体験したばかりだが、こんな感じだったかな。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:36 ID:YNxPLyZg
- どうすれば というより確率の問題だな
運がよければ落ちた瞬間にニブルに行けるってだけ
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:39 ID:y3UyZcsn
- ありがとうです
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 22:51 ID:dXBs4++z
- >>479
んなわけない。
- 485 名前:479 投稿日:04/08/28 23:21 ID:YUFkyDzm
- 嘘ついてすいませんでした
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/28 23:33 ID:pRL1eoz9
- VITが防御ステとして有用なのは敵AFKが3ケタ行かない前半のみ
後半はダメージ値を下げる為にはVITのみでは役に立たない
少なくとも479は大半あってる
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:12 ID:fDYV5ZzG
- んなわけないって言われてるのは
479の下三行だろ
ALL+7タラカリツフェンレイド持ちでないとプリは臨時来るなって
言ってるようなもんだからな
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:25 ID:hCZTi/uc
- プリは前衛か?
ついでにいうとカリツ要求はしないだろ、さすがに。
高精錬値はともかく、高HPと3減盾+イミュンがある前衛が臨時で求められているのは
間違ってない。
もっと要約すると「敵の高ATKスキルで即死しない人」という意味になるけどな。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:32 ID:fDYV5ZzG
- >>488
例えだよ、例え。
城2行くようなレベルとかだったらまだしも
GH行き始めとかそれ以下だったら
あんな条件を要求する奴は間違いなくチキンだ
あったら良いに決まってはいるが、
求められているって程じゃない。
鯖によってはイミュンってかなりの金持ち装備だぞ?
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:52 ID:uq1Hapnq
- つか479は単に「VIT前衛=VITに振った前衛」と
勘違いしてるっぽいから書いたんじゃないか?
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 00:54 ID:uq1Hapnq
- あとプリにフェン要求するのはどこだろうと馬鹿
以降一行屋でお楽しみください
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 02:41 ID:KDqC9i3w
- わかったからそのくらいにしとけよ
いい加減スレ違い。
- 493 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/29 03:07 ID:HLC8Ns+5
- 引き続き、我が道を行く初心者さんの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 03:29 ID:vceDjY6S
- >466
一応、纏めておくと…
AGI…ある程度振らないと機能しない。他のステを圧迫する憎いヤツ。木琴必須
VIT…状態異常の軽減・MHPの確保。もともとHPが多い騎士はMHPに関してはそれ程
振らなくても機能してくる。
以上を踏まえて騎士の武器とステの考察。
AGI両手…避けて両手剣で高速打撃を繰り出す。避けれない敵とMHはカンベンな。
VIT両手…MHPで耐えつつ2HQの恩恵でAGI無くてもそれなりの剣速に。ただ回復剤
欲しいかも。PTでは片手剣と盾でがんばる?
AGI槍…高速ピアースで瞬間火力は高い。ステ振りが難しいためすこし経験者向け?
VIT槍…スキルで剣速(火力)を補う。高精錬されていれば盾としてMHも安心?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 03:45 ID:XZMYuBr8
- すいません、今日はじめたばかりの者なので
さっぱりわからないのですが
質問が三つあります。
1
職業適性試験見たいのありますよね?
あれの結果の職業(シーフだったのですが)を断ってから
アーチャーになるといったんですね。
で フェイヨンに飛ばされたのですが
そこによくわからない虫がいて
いきなり殺されたのですが
これは
ノービスを頑張ってから
アーチャーに転職してください
ということだから、べつにこのままでいいんですよね?
2
お金が全然溜まらないのですが
最初はこんなもんなんでしょうか?
モンスター倒したときにでてくる木屑とかを売りさばくしか稼ぐ方法は
無いのでしょうか?
3
フェイヨンからアルベルタに行きたいのですが
どのように行けばいいのでしょう?
さまよっても、行き着きません。
以上です。よろしくお願いします。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 04:22 ID:XPzeXOWf
- >>495
>1
その「よくわからない虫」の名前はわかりますか?
もし「盗蟲」というゴキブリみたいなモンスターなら、
Lvの低いノービスが相手にするには少々危険な相手です。
幸い、こちらから手を出さなければ攻撃されることは無いので
無視して外へ出るほうが得策です。
また、もしあなたがその「虫」に攻撃してないのに
向こうから攻撃されたのならそれはアクティブモンスターです。
もしかしたら、「古木の枝」というアイテムで召喚されたモンスターかもしれません。
>2
そんなもんです。
お金のやりくりをどうすればいいか困った場合は、
貧乳・・・もとい、貧乏スレを読んで見るといいかもしれません。
先人達の知恵に感謝し、参考にするといいでしょう。
【隣人を】貧乏に胸を張れ 第10幕【愛せ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092730068/
>3
フェイヨンの街から↓↓→→と行けば
危険なアクティブモンスターに会わずに安全にアルベルタまで行けます。
細かい経路を確認したい時は>>2の関連リンクにあるR.O.M 776
ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
または、RAG.D Project
ttp://www.ragd.net/
がMAPを見やすく記載しているのでお勧めです。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 04:22 ID:XPzeXOWf
- ・・・アンカーが愉快なことになってますが気にしないように_no
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 04:32 ID:CCPIrqxu
- >495
Q.1
アーチャーになるには、弓手村で転職する必要があるため
その近くであるフェイヨンに飛ばされただけです。
あなたの言うとおり、まずはノービスのままがんばって転職可能なレベルまであげてください。
Q.2
ノービスのあいだはあまり気にしなくても良いかもしれませんけれど
基本的にこのゲームは、収集品を普通にお店に売ってたのではちっともお金が貯まりません。
一部の収集品は使い道があるので、集めているプレイヤーさんが居たりします。
初期ですと空き瓶を集めて、買い取りをしているプレイヤーさんに買って貰うのが一番ですね。
あとは高価なレアアイテムを狙って特定の敵を狩ってみる、とか。
下のスレッドで、お金を貯める方法を聞いてみるのも良いかもしれないです。
【隣人を】貧乏に胸を張れ 第10幕【愛せ】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1092730068/
Q.3
フェイヨン周辺は森に囲まれて、非常に入り組んだ地形なので
文章で説明をうけるのは少し難しいと思います。
まずは、フェイヨンの街でたむろしている人に道案内を頼んでみるとか?
プリーストの人であれば、ワープポータルという技能でワープさせてくれるかもしれません。
ネタバレになっても良ければ、以下のサイトの地図を見ながら行ってみてください。
狩場情報(更新停止のため、少し情報が古いです)
ttp://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
- 499 名前:498 投稿日:04/08/29 04:33 ID:CCPIrqxu
- リロードしろよ、自分……orz
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 05:49 ID:+dHHvDKc
- >>498の最後に書いてある狩場情報には後継サイトがあるので置いておきますね。
○狩場情報のMAPの後継サイト
RagnarokOnlineMAP
ttp://romap.xrea.jp/
○狩場情報の効率情報の後継サイト
RO狩場情報 2(仮)
ttp://ragnarok.s59.xrea.com/
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 08:22 ID:fDYV5ZzG
- >>495
1だけ補足
茶色のちっさいゴキみたいな虫だったら、盗蟲と言って
街のすぐ近くに居るけどノービスが手を出すにはちょっと・・・な敵
>>496が言う様に手を出しさえしなければ問題ない
ただフェイヨンの街周辺にゴキ類が出るところは無いはず。
(強いて言うならアルベルタ南東に雌盗蟲というのが居るが、流石に遠いので除外)
十中八九、古木の枝というアイテムで誰かが悪戯で召喚したモンスターだ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 08:35 ID:kYqFF8k0
- >>501
フェイ→のクリーミーって可能性もあるかも。
まぁこいつもこちらから手を出さなければ安全なので、>>495はこいつ見ても今はスルー推奨。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 10:59 ID:oTnnHx7D
- アイテムが他よりずっと安い値段で売られている露店があります。
聞くところによると、それはBOTの店だから買わない方がいいらしいのですが
その店のアイテムを買ったらあとでBANされるとか、そういうことがあるんでしょうか?
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 11:26 ID:frCbkv2z
- >503
まず無いです。
で、相場より安値でアイテムを放出してる場合にはいくつかの事情が考えられます。
ひとつはBOTが背後に居る露店の場合。
もうひとつは買取商人がアイテムを売りさばいている場合。
そして最後は、単に溜め込んでいたアイテムを倉庫整理か何かで放出してる普通の商人の場合。
MMO-RPGってのはいろんな人がいていろんな状況があります。
「こうだから、この状況は間違いなくこうだ」というような
固定的なモノの見方を持ち込むことは、確実にあなたのROライフを不幸な方向に導くことになりますので
短絡的にモノを見ず、誰かの無責任な発言を鵜呑みにすることなく、
心に余裕を持ってこの世界を楽しんでくださいな。
先入観と思いこみだけでモノを見るのは現実世界だけで充分でしょう?
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 11:57 ID:zEOtP4Qt
- あと、偶然レア出したんだけど売れば目標のレアに手が届くから
出来るだけ早く売ってしまいたいから安めに設定してるってのと、
臨公で早く精算終わらせたいからってケースもあるな。
どちらも、買取商人のほうに売ってしまうことがたまにあるけど。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 12:13 ID:/fzk5G/+
- オークウォリアーCを挿した盾を装備しているとき、
動物系モンスターの属性攻撃も軽減されますか?
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 12:18 ID:bXYGg/uV
- >506
されます
種族減算は例外なくすべてのダメージをカットしてくれるので使い勝手がよいです
もっともそれでも痛い事が多いので更なる対策は必要ですけどね
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 12:28 ID:XPzeXOWf
- >>501
一つだけ出る可能性のあるところがある。
アーチャーに決定しフェイヨン方面に放り出されると
オラオラと酸素マスクを交換してくれるNPCのいる部屋に出るが
その部屋に時間湧き?で一定数盗蟲が湧く
もし質問者がその部屋のことを言っているなら間違いなくそれ・・・のはず
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 12:35 ID:oTnnHx7D
- >>504
>先入観と思いこみだけでモノを見るのは現実世界だけで充分でしょう?
なぜそこまで言われなきゃならないのか分かりません
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 13:10 ID:8TBeyF1x
- 誰も言ってないから言っておく。
木屑を売り飛ばすなああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
アチャ転職に必要だぞ。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 13:24 ID:HLC8Ns+5
- >>509
それ、怒るところか?
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 14:15 ID:FkBQorVP
- >>503-505
ただ単に値段のつけ間違えってケースもありますね。
桁が一個ずれてたり
他のものと間違えて値段つけてたり・・・
あとただ単に相場を知らない商人だったとか。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 17:28 ID:QG2l/wiF
- >>503
BOT露店から買うことは別に悪いことではありません。
わざわざ高い露店から買うくらいなら買ってしまいましょう。
でも、BOTは悪い事だからね。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:10 ID:fV69yTzu
- >>509
釣りだと思うが一応マジレスしておこう
上記の理由などれ安く売っている場合も少なくないのに
勝手にBOT露店だと決め付けて
「BOTer死ね!!!」
などとWisを送りつけてくる馬鹿が存在するからだ
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:31 ID:o9PJcrqI
- 漏れも激安露天から買ったアンドレC35枚転売してただけで変なWis食らったよ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 18:42 ID:QNuQbZGw
- >>515
可愛そうに・・・って35枚ってなんじゃそりゃw
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 21:26 ID:nA8CqeNj
- 激安露店で35枚ってその元の店がBOTだったんじゃないだろうかw
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 21:46 ID:QG2l/wiF
- 一気に露店に並べたら誤解されても仕方ないだろう。
ちなみにうちの鯖だとクリーミーcが100kでBOT露店が200枚近くだしたせいで
相場がた落ち。ゼロムc300k、コンドル100kで売りに出してるよorz
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 22:21 ID:/rfyxzBM
- 使うために買うものとっては安けりゃ安いほどいい。
BOTでもなんでもいいからもっと値段下げれ
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 22:49 ID:fDYV5ZzG
- >>519は釣りなのだろうか
本気だとしたら癌呆と同レベルの短絡的思考だな
- 521 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/29 23:10 ID:qVSo/Si8
- このスレではBOTやBOTと決め付ける人がいてもがんばる初心者の質問をお待ちしてます。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 23:46 ID:HLC8Ns+5
- すいません!去年の今頃から始めた初心者(詐称)です!!
遠距離攻撃してくる敵にQM使う場合って、敵と自分が両方QMの範囲内に入ってないと
いけないのでしょうか?それとも敵が入っていれば良いのでしょうか?
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 23:54 ID:vWQP+P1g
- 敵がQMのなかにいればOK〜
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/29 23:59 ID:lBgVqW83
- RO始めて一ヶ月でLV52剣士の者ですが、
最近始めたばかりの知り合いとのレベル差があって公平が組めません。
知り合いは支援プリ志望なのでソロは厳しく、
自分も店売り装備しかないので手助けできません。
こういう場合は壁しかないんでしょうか。あまりしたくないんですが。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 00:00 ID:Up0QvEoF
- 新キャラ作って公平は?
マジ系ならぶっちゃけロッドのみでも育てられるし。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 03:30 ID:nokxXB6s
- つーか>524は剣士(前衛職)なんでしょ?前衛職なんて
壁(>524と言う意味は違うけど)するためにいるようなものだけど…?
あなたが支援プリなら「壁せずにレベル上げの手伝い」は出来るけど
それ以外の職ではレベル上げの手伝いなんて(公平出来なければ)壁くらい。
>525の言うようにマジ系なら…と思うけどこの場合、マジの動きに慣れてない
あなたの方が(いろいろな意味で)頑張らなければならない。
どうしても壁が嫌、新キャラ作る余裕無いというのならアコの狩場についていって
保護者(死にそうになったら助けに入る)か配置変更後にそのマップにいるように
なった強MOB引き受け役くらいしか無いと思うよ?
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 05:35 ID:ZNEOiY/s
- >>524
壁はおすすめできないよ。
俺524さんと同じように自分が始めて3ヶ月ぐらいの頃にリア友誘ってRO始めたんだが、
レベル差ありすぎて公平出来ないから壁して一気にレベル上げたんだよ。
まあ、少しの間だけ何回か狩りしたけど、リア友は結局接続しなくなって1ヶ月程でやめてしまった。
聞いたら「最初は面白いかと思ったけど、何となくやる気が無くなっていった」って言われて
壁したのが失敗だったのかなって思っちゃってね。
俺としてはその知り合いが剣士と公平出来るレベルになるまで
別の新キャラを作って一緒に狩りしてレベルを上げてみたり、
支援アコならレベル20ぐらいから普通に臨時に行かせてレベルを上げさせるのもいいと思うよ。
「初心者です」って臨時のメンバーに説明すれば、装備揃ってなくてもちゃんと対応してくれるだろうし。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 06:50 ID:VX2K62Is
- SP切れたときのみ座らせて護る。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 08:32 ID:1VvneSgX
- だからカード(に限らず)欲しかったら出所がBOTだろうが転売だろうか買う方には関係ないじゃん。
安いところを選ぶだけ。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 10:52 ID:VEPMZJrR
- まぁ「買う」って行為だけ見たらな。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 10:54 ID:Hs6F8lX7
- >529
安ければ盗品とわかっていても買うってことですか…
最近はモラルもマナーもルールも守らない人が増えましたよね…リアルでも
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 11:12 ID:ZnR5ju7o
-
こ こ は 何 の ス レ で す か ?
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 11:16 ID:oOfuhXLh
- みんな初心に返ろうぜ
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 11:19 ID:iR8xg1E9
- 初心に返る>BOTなんて知らない>あ、この露店安い>買う
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 11:23 ID:oOfuhXLh
- なんだと
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 12:21 ID:5wOmAtvU
- >531
初心者向けに、「絶対に間違いのない」盗品の見分け方を教えてやってくださいな。
それが出来ないんならただの言いがかり、通報厨と同じですよ、あなたの行動は。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 12:26 ID:WBzmUiBr
- その初心者がミスドロップしたアイテムを目の前で販売した。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 12:28 ID:JInes24W
- >>532
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 12:29 ID:xSd0ufZi
- 小学生なのか釣りなのか知らんが、
「絶対に間違いのない」見分け方なんて必要ないだろう…
極端に「あやしいな?」と思ったら近寄らない。リアルでも一緒。
個人的には明らかにBOT臭い露天から買う人の気が知れないがな。
BOTの存在を疎ましく思うなら、安いからといって買う気にはならんだろうし、
BOTの存在を疎ましく思わないなら、自分でBOT走らせりゃ0zenyだろ。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 12:34 ID:MICGCtu9
- そんな事言ったら、BOTが買うかも知れないから露店なんか出来ないだろう…
ミルクやスピポなんて危なくて売れやしない、売るのはBOTの使わないようなアイテムのみ。
属性武器なんてもってのほか、ただ自分と知り合いの為に作るだけ。寒い時代だとは思わんか…?
- 541 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/08/30 12:43 ID:TFpHYrGu
- それはともかく、がんばる初心者の質問をお待ちしてます。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 15:27 ID:SQlU5KCm
- 回避についてお聞きしたいんですが。
LUKやヨーヨーcによって、完全回避っていうのが上がりますが、
あれは、実際Freeによる回避とどのように違うのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったらお答えください。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 15:37 ID:Hs6F8lX7
- >542
FLEEとは別で計算される
数字がそのまま回避確率になり、判定が成功すれば「LUCKY」のエモで敵の攻撃を回避する
またFLEEと違い、何匹に囲まれても減ることが無い
FLEEと別計算なので、95%の壁を突破することもできる
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:05 ID:fJxORlIn
- >>542
ちなみに、通常の回避よりも先に完全回避の成功判定を行う。
普通は先だろうと後だろうと大差ないが、
PvPに行くと如実に差が出る状況がある。
(PCの)クリティカルは完全回避で避けられるからだ。
詳しい仕組みは長くなるので割愛。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:26 ID:zWVIPPwv
- flee ○○+□ の□が完全回避。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:30 ID:nylstj1t
- くだらない質問で申し訳ないのですが。
様々なサイトの初心者ガイドを見て
「一次職→二次職」間のスキルポイントの持ち越しが出来ないことはわかったんですが。
「ノービス→一次職」の時に余ったスキルポインロはどうなるのでしょうか。
教会で売っていたスマッシャーを買ったけど、14にならなければ装備できません。
でも転職すると今持っているウインドマインゴーシュを装備できなくなってしまいます。
そうなるとレベルアップがとても大変、教えてもらえませんか
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:32 ID:PcjpcUVN
- >「ノービス→一次職」の時に余ったスキルポイント
余らせられない
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 16:57 ID:Hs6F8lX7
- ノービスのジョブは10までしかあがらない(覚えられるのは9ポイント分
そして基本スキルのレベルが9まで上がっていないと転職できない
あまらないよ
あとステータスポイントとスキルポイントは別のもの。
ステータスのほうはベースアップにて、スキルのほうはスキルレベルがあがるともらえるものです
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 17:08 ID:tGX+Y+pK
- >>546
結論。ベース14までノービスで頑張れば、転職してすぐにスマッシャーを装備できますよと。
JOBは気にしなくても。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 17:10 ID:nylstj1t
- なるほど、今0%で止まっているのはそういう事だったんですか。
ならベースを14まで上げてから転職すればいいんですね。
というか、武器の装備レベルはベースの方だったんですね・・・
勘違いしてました、ありがとうございます
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 17:23 ID:SoLHFpv1
- ちなみに、スキルポイントは転職時に持ち越せないが、ステータスポイントは転職時や
レベルアップ時に持ち越せる。ステータスもスキルも一度振ったらやり直しは出来ないので慎重に。
この辺間違えて取りたくないスキル取っちゃったりする人もいるので気を付けて。
あと、個人的にアドバイス。
ステータスやスキルを上げる時はラグってない時にしましょう。
by鉱石発見の為に鋼鉄製造1だけ取る積もりが2取っちゃった戦闘BSより。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 17:34 ID:IR6dAV3t
- >550さん
アコ転職の方は大体Base12くらい一次職転職可能になるけど
アコの装備できる武器が14までクラブくらいしかないって状況になるので、
一次職転職可能な状態になってもノビでBase14まで上げる人が
多いのではないかな?(私はそうしたので)
がんばってください〜(・∀・)ノ
- 553 名前:542 投稿日:04/08/30 17:58 ID:SQlU5KCm
- >543〜545
早いレスありがとうございました。
ということは、VIT型でも完全回避を使えば避けることできるわけですね。
参考になりました♪
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/30 18:18 ID:5wvgIb2/
- >>553
ただしスキル攻撃に対しては完全回避は発動しないので
怖い一撃を避ける目的にはあまり効果はない。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 10:15 ID:5z4C+j2Q
- 完全回避は上げるのが大変なので、これを当てにするのは現実的ではないと一応書いておく
(アサシンが幸運剣を2本装備とかすれば十分な性能になりますが、これをすると攻撃力も落ちますし、なにより幸運剣はボスレアです
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:39 ID:uVZj9YN1
- まだ始めたばかりなんですが、狩りをしてたり街にいたりすると、
知らない人が付いて来て、
「それ本名?」とか「リアル女の子?」とかしつこく聞いてくるんです。
これで3日連続違う人に付きまとわれてるんですが、ROってこんなゲームだったんですか?
どうやったらこういう人に付きまとわれなくなりますか?
ちなみに、♀アーチャーやってて、名前は日本名ですが本名じゃないです。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:42 ID:NNg+baae
- >>556
自分の知らないエロゲの名前だと思われてて、そのエロゲのタイトルを知りたくて必死。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 12:45 ID:kVz3NUJU
- >>556
管理会社自体が出会いがどうのこうのと標榜しているため、
それを曲解してか下心満載の勘違い野郎がわんさとログインしております。
対策としては男キャラ使うのが一番手軽かと。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:00 ID:pRQ3tVRR
- >>556
勘違い野郎は基本的に少数なのですが、そういう輩の常で
常に自分の欲を満たすためだけに前面に出てくるため、
大多数がそんな感じに見えてしまうのが今の現状です。
現実社会では異性に声かける度胸も無い連中ですが、
ネット絡みになると何故か強気になって気持ち悪いほど真剣なので、
個人情報を知られるきっかけを作らないよう、注意してください。
一番は男キャラを使うこと、二番目は一見しただけでは性別不明な
名前の新キャラを作ることでしょうか。残念ながら、女性キャラというだけで
声を掛けるというのもいるため、現状を維持したままの対策は不可能です。
ああ、そうそう。返答として「ネカマですが、何か?」と言えば、
興味が無くなって普通にどっか行ってくれるようになるかもしれません。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:01 ID:NhKgBrk7
- 一言、「男です」といえばあっけなく去りますよ
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:10 ID:yliBkr3w
- >>556
質問への回答ではないが
本当に信用できると確信できまで
リアル情報は絶対に教えないこと
信用の上教える場合でも覚悟は決めてからにすること
リアル事情相談スレあたりもちょいと覗いてみるよろし
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:20 ID:PkjloH6D
- >>556
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguid/manner.html より抜粋。
他のプレイヤーへのつきまとい 措置4
どのような行為が該当するのかお問い合わせいただいてもお答えできませんが、
相手が不快に思うかどうかで判断します。
プレイヤーの行動によりユーザー間のトラブルが発生しても、運営チームとしては基本的に
関与いたしません。
相手から『止めて欲しい』との意思表示を受けても、故意につきまといを繰り返すことはノーマナーに
あたります。
悪質なものと判断した場合は措置4が適用される場合があります。
他のプレイヤーへの暴言 措置4
どのような言葉が該当するのかお問い合わせいただいてもお答えできませんが、
相手が不快に思うかどうかで判断します。
プレイヤーの発言によりユーザー間のトラブルが発生しても、運営チームとしては基本的に
関与いたしません。
相手から『止めて欲しい』との意思表示を受けても、故意に発言を繰り返すことはノーマナーに
あたります。
悪質なものと判断した場合は措置4が適用される場合があります。
対策としては、つきまとわないでください、迷惑です。とはっきり言う、そして言っているシーンをSS撮っておく。
(SSはPrint Screenキーで撮れます)そして、それでも相手がつきまとってくるようなら不快であると
はっきりと意思表示して更にSS撮影。このSSをガンホーに提出しましょう。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:22 ID:PkjloH6D
- 追記。
/ex (半角スペース)対象の名前で相手のwisを拒否できます。
確か、wis拒否しておくと相手のオープン発言も見えなかった筈です。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:42 ID:kdk7kTsV
- セットアップで画面の大きさが変えれますが
一般的にどの大きさでやってる人が多いんですかね?
自分は800×600でやってるんですが貼ってあるSSとかみると
もう少し大き目の画面でやってる人が多そうなんですがどうなんでしょうか?
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:46 ID:PkjloH6D
- >>564
完全に趣味で良いかと。
私の周りでもバラバラです。
ちなみに、私は1024×768のフルスクリーンでやっています。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:48 ID:pt4lhyYZ
- >>564
あなたのパソコンの性能と相談です
個人的には広ければ広いほど操作はしやすいと思いますが
あまり広くすると処理が追いつかなくなって重くなったりします
1024x768〜1600x1200でやっている人が多いと思います。うちは1600x1200
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 13:49 ID:kVz3NUJU
- >>564
自分は1024x768でやっている。知り合いの話を聞く限りでは、
大体640x〜1024xくらいが多いんじゃないかと推測できる。あくまで推測だけど。
はっきりと覚えてないが、確か前に1600x1200だったか1920x1440だったかで
プレイしてる猛者がいたと記憶しているが…そこまで行くと文字読めるのかと疑いたくなるな。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:05 ID:RpRyN9Wg
- 通常プレイは1600x1200でやっているが、
一度取引で数字を見間違えてからは、
そういう用事のある時だけ1280x1024にしてる。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:10 ID:2YNSTjCJ
- Gメンとの連絡用にチャットを見ながらやるので
参加しなくても流れは追えるように、
1024*768の画面で、800*600の設定でやってます。
というように565さんから私までサイズばらばらです。
自分の環境(スペックや、RO時に他に何かやるかなどなど)に
合わせてお好みで選べばいいと思いますよ^^。
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:22 ID:SGIHy3uE
- >>556
はるか昔の対処法
リアル女の子?と聞かれたら
チンポ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と叫ぶ。二度と声はかけてこない。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:23 ID:kdk7kTsV
- 1024が多そうですね。
大きくした方が奥のほうまで見えて早く敵に対処出来そうなんですが
微妙に画像が乱れる(線が入ったりする)ので自分のPCでは無理っぽい感じなんです。
とりあえず800のままでやってみます。レスしてくれてどもでした。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:24 ID:4w/a6ie0
- >>570
あったな、そういうのw
β時代だっけか。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:31 ID:SGIHy3uE
- >>572
β1初期かな?
下水が出来たあたりだと思った。
知ってる人がいるとは(´Д⊂グスン
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:31 ID:/o/YuTVy
- >>571
見える範囲は一緒じゃなかったっけ?
広い方が遠くまで見れるとかはなかったはず。
ただ、広い方がいろいろウインドウ置いても重ならないし
露店とかも隙間ができて見安かったり・・・
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:32 ID:aujU6drL
- 話をぶったぎって申し訳ないのですが、
NPC買いマインゴーシュに拾った盗蟲カードを刺したら友人に『同じ挿すならs4にしろよ』といわれました。
s4を露店でみたらとても買える金額じゃないのですが、
やはりマズかったのでしょうか?
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 14:45 ID:pQZE3u/7
- >>575
カードを武器に挿す場合、なるべくならたくさん挿したいので
スロットの少ない店売り武器に挿すことは普通はしません。
s4の短剣なら、マインが高ければカッターやナイフを使うこともありますし。
盗蟲カードはわりと入手しやすいカードなので、まだいいですが
カードを挿すときは本当に挿す必要があるのか考えてからにしましょう。
代表的なカード挿し武器の例は各職業のテンプレサイトをみれば
載っていると思います。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 15:09 ID:agE+in9f
- >576
ありがとうございます。一度挿したら外れないようなので折角だからあと2枚同じのさして使おうかと思います。次回から頑張って上位武器にします!
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 15:11 ID:YgAu3f/B
- >>556
貢ぎたくてしょうがないんだよ。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 16:38 ID:jEr4ClMl
- >574
視野は画面の縦サイズで決まるんで横長にすると遠くまで見えるようになります。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:00 ID:pRQ3tVRR
- 質問スレでちょうど話題になったんだけど、前々より現在の状況が反映されていないという
意見のあった>>3を修正してみました。問題無ければ、次スレより差し替えを希望。
■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに、
旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
・初心者が欲しいと思うレアがほどほどに安い。
旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加し、
初心者が欲しいと思うレアに人気が集中。かなり高額な品になって手が届きにくい点に注意。
第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・レアの値段は移住元の影響を受けていることが多い。
共通点
・どの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:04 ID:Y0aHkdQo
- マップはディスプレイ2画面分表示できてもキャラクターやモンスターは
結局、自分を中心とした1画面分しか表示できないんじゃなかったっけ?
自分が使っている弓職の横殴り防止に視界を広くしようと思って前にちょっと調べたことがあるけど
たしかそんな感じで意味が無いことが分かってやらなかった。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 17:19 ID:5z4C+j2Q
- >581
そのとおり。オブジェクトは読み込む範囲が決まってるからね
たしか20*20マスちょいぐらいじゃなかったカナ?正確な数字は覚えてないが
で、各種ウィンドウや露店・チャットはピクセルでサイズが決まっているので、画面サイズを小さくすると相対的に大きく見える
逆に画面サイズを大きくすれば小さく見える。首都の露店で、5列でも重なってないって言う人と3列が限界って人の差はここから現れる
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 19:16 ID:Vn14BuTk
- >>580
レアが、とは言っても
ウィスパーcやレイドリックcみたいなごく一部の上級実用レアや、
絶対数の少ない高額レアを除いたら
相場はもう大した差は無くなって来てるみたいだが
その旨も付け足しておいたほうがいいと思う
あと「初心者が欲しがるレア」って表現は誤解を招くんじゃないか?
誰もが皆真っ先に実用装備ガチガチに走るわけじゃないから
前みたいな「実用装備」「性能重視装備」とか「趣味装備」「見た目重視装備」
みたいな言い回しの方がいいんジャマイカ
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:50 ID:K8M2olJ6
- クァグマイアは共闘したことになるんでしょうか?
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:52 ID:oO7PxbSb
- なりません。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/08/31 21:55 ID:K8M2olJ6
- ありがとうございます。ざんねん。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 00:29 ID:IDoCVo4O
- もう初心者とは言えないんだけど質問を。
掲示板とかでよく1期鯖とか2期鯖とかって言い方するでしょ。
あれって>580の分類で上から1〜4期鯖で合ってる?
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:19 ID:UwrEHV/n
- ヽ('A`)ノ
_, ,_ (_)
( ‘д‘) ノ | ブチッ
ω⊂彡
ストリップウエポンってこんなスキルなんですか?
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:22 ID:BZJlhCDq
- うむ。
パクリは良くないぞ。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 01:28 ID:UwrEHV/n
- ごめんなさい
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 02:02 ID:7RXq4bFr
- >>589
クローンローグにあやまれ(AA略
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 04:39 ID:ufrK4E93
- >582
読み込み範囲は29*29セル。
>587
大体合ってるけど、Fenrir鯖は、1期鯖にも2期鯖にも
含まれてないことが多い。
現在のRO用語って正式サービス開始時に作られたものが結構多くてさ。
(新D、旧Dなんて呼び方がその最たるもの)
β1時から存在してたChaos、Loki、Irisを旧鯖、
正式サービス時に追加されたSara、Lydia、Buldarが新鯖とか言われたんだけど。
正式サービス開始時点で、オープンから2ヶ月ほどだったFenrirは、
新鯖でも旧鯖でもない中途半端鯖なんて言われてて、
今でもそれを引き摺って、中途半端鯖とか1.5期鯖とか言われることが多いです。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 05:01 ID:nVOvaNiY
- 崑崙・アマツへはどうやっていけばいいんでしょうか?
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 05:08 ID:ufrK4E93
- >593
アルベルタの町の南東の埠頭に、渡航NPCがいる。
10000z払えば渡ることが出来るよ。
アマツについては町に直接渡れるけど、
崑崙についてはアクティブmobのいるフィールドを抜けないと
町に辿り付けないので、レベル低い場合は注意すること。
あとは、アコライトスキル「ワープポータル」で飛ばしてもらうって手もある。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:37 ID:KT/O1rxs
- シーフギルドってピラミッドの中のどの辺りなんでしょうか
探そうにもコウモリに殺されまくるのですが・・・
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:42 ID:lGmkX3vJ
- >>595
マップの真ん中あたり
コウモリは頑張って逃げましょう
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:45 ID:KT/O1rxs
- >>596
マップの真ん中辺りとは
入ってもう一個進むとミノタウルスが出るとこですか?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:49 ID:nuBC/OPc
- >>597
そこに行くまでに左に曲がる
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 17:50 ID:KT/O1rxs
- ありがとうございます。
探してきます
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:26 ID:zXqz+4Ty
- えっと、アマツの武者ってどんな敵ですか?
それと、アマツのクエストはどっか飛ばされても何度もやるんですか?かれこれ10回は
失敗してるんですけど・・・
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:53 ID:tv+voz0u
- >>600
武者=怨霊武者・・・MVPボス。
詳しいデータは>>2のテンプレから調べて見よう。
クエストはできるまで何度でも。根気と運頼み。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:54 ID:tv+voz0u
- ×テンプレ
○情報サイト
_ト ̄|○
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 21:57 ID:VWTnGmmo
- どっか飛ばされるってのは、城主の母親に憑いた狐を払うところかな?
あれならまったくの運だから成功するまで何度もがんばるしかない
ガイドブク2004サマーには「アコ系は他の職業より成功率が高い」「その他の職業は聖水・熊の足の裏・虎の皮を持つことで成功率が上がる」と書いてあるが、はてさて
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 22:30 ID:hgFHzeQG
- そもそも社まで行ってなかったりしてな。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/01 23:45 ID:CnYYoW9k
- あのクエストってそんなに成功率低いもんなんですか?
自分のキャラはみんな2回以内には成功してたけども。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 00:15 ID:7Ppi92O6
- >>605
熊の足の裏とか持ってない時にやったら10回くらい成功だったかな。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 02:27 ID:Yt3JhBKM
- あれって失敗あんのか……。知らなかった。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 03:05 ID:nOaKN+wD
- >>606
持ってなくても成功すんのか……。知らなかった。
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 04:49 ID:fn4Tz/Oi
- 狐の尻尾をNPCに売り飛ばすと手形もらえなくなる罠。
(´・ω・`)ノやってしまった人
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 09:42 ID:DhWxwwuk
- いくつか疑問が。。
・プロンテア南でたくさんの人が露天を開いていますが
あれは商人しか出来ないんですよね?
・アイテムの受け渡しは同じアカウントだけじゃ出来ない?
2アカ推奨なんでしょうか。
・店で売ってるモノとPCが売ってるモノ、
名前は同じなのに何故数十万も差があったりするのでしょうか
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 09:56 ID:aNze13R4
- >>610
・商人とその二次職(アルケミスト、ブラックスミス)、またはスパーノービスだけしか露店は開けません。
彼らが習得できる「露店開設」というスキルによって開いています。
・同じアカウントなら、カプラサービスで使える倉庫を利用してキャラ間の受け渡しはできます。
そうでなければ取引要請をして受け渡すか、地面に落として拾うしかありません。
2アカ以上は別に推奨ということはありません。たくさんのキャラクターを育てたい人など、それぞれのプレイスタイル次第です。
・店売りとPCが売っているものは名前が同じでも性能が違います。
装備にはスロットと呼ばれるカードをさせる穴があり、PCが売っている高いものは店売りよりその穴の数が多い物です。
ただ、店売りのスロット数が少ないものを多い振りをして高く売る詐欺露店もあるので買う際には十分に注意してください。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 09:56 ID:iqx4UyW9
- >>610
・まず「プロンテア」>「プロンテラ」。
質問に関してはその通り、露天開設は商人のスキルです。
蛇足ですが、同じサーバーに3キャラまで作成出来るので、
余ったキャラスロットに露天用の商人を作成している方が多いです。
・アイテム受け渡しはカプラさんの倉庫機能を利用して行えます。
同じアカウント&同じサーバーならば、倉庫は3キャラ共通です。
残念ながらお金の移動は不可能です。
・良く見ると、露天で高値で売っている物と店売り品では、
スロット(カードを刺せる穴)の数が違います。
カーソルを合わせる事で「○○○[1]」と言った様に、
[△]の部分で確認出来るので、見てみると良いと思います。
基本的には店売りに比べスロットの数が1つ多めになっているはずです。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 09:57 ID:iqx4UyW9
- 素晴らしい結婚っぷりだ_| ̄|○
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 10:07 ID:X8BT8fXK
- >603
IDすごいな
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 10:37 ID:DhWxwwuk
- >>811 >>812
ありがとうございましたー
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 15:42 ID:IHuqUdsQ
- 未来予想図。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/02 23:25 ID:yXcWb1cE
- 大分下がっちゃってるからage
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 01:04 ID:dSOLLQjm
- 初心者訓練場にサベージベベがいたんですがどうしてですか?
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 01:10 ID:9ZTP7Lde
- http://hentai.minkmail.com/?uid=qwe789
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 04:55 ID:rfIrgnB4
- 職別スレでは経験値1M↑/hとか平然と語られていますがどういった狩り方をすれば
そんな値が出るんでしょうか?自分だとソロでもPT組んでも350k/hくらいしか
出ないんですが。ちなみにLv75のWizです。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 05:06 ID:yok3rpgJ
- >>620
レベル90近くなってVITプリとペアでなら軽く出る
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 06:29 ID:KI6HoXRl
- 職スレ推奨のステ・スキル振りでそれなりの装備があれば、
そのうちソロでも軽く1M/h超えるようになるよ。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 08:30 ID:QvtGihvC
- 頭装備実際つけてみないと外観わからない、つけた状態とかを見たいのですが
らぐなの何かだと斜め角度しかみれないので、正面とか横とか見れて頭装備の着用がどんなものかみれるサイトないですか?
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 09:22 ID:SoB0uZYO
- 質問スレテンプレより天才
□キャラクターシミュレーター
−【らぐなの何か。】 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/
−【iRO Character Simulator】 ttp://www.ragnarokcs.com/
iROへいかれませ。
座り立ち歩きの全方位に視点変更可能な動画で確認できる
重いけどナー
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:01 ID:RJM7v0Lq
- 経験値/h の話がよく出てるようなのですが、自分がいくら出ているのかどのウィンドを見れば分かるのでしょうか?
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:04 ID:46xomNYu
- 狩りに行く前にキャラ選択画面でEXPを確認。
狩り終わったらまたキャラ選択画面でEXPを確認。
もしくは必要経験値表がいろんなサイトにあるはずなので
自分のLVと何%あがったか から計算。
かな?
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:04 ID:3Vdqt46L
- >>625
キャラセレクトの時に現EXP値が出るから、
狩る前と狩った後を記録して、その差額を狩り時間で割ると出る
他には正規の方法は無いよ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:04 ID:V5d/BQrM
- その問いは
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
に相当します。
後出しの計算でならログイン画面でEXP表示がされるのでそこから。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:05 ID:V5d/BQrM
- オイオイ三重婚ですかよorz
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:05 ID:p6ywmEGA
- >>625
基本的には3つ。
ギルドに上納してる状態でギルドウィンドウで1時間当たりの
上納経験値増加量を見る。
狩りの前にログイン画面でEXPの量を確認してから1時間狩りをして増加量を見る。
精度が悪いが1時間狩をして何%増えたかみて、それを情報サイトなどにある
経験値テーブルと比較して計算する。たとえばレベルアップに300k
必要なときに1時間で50%溜まったとすれば150k/h。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:06 ID:p6ywmEGA
- 4重婚だったようだな_| ̄|○
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:08 ID:3Vdqt46L
- 4重婚ですな
でも、別に>625はツールの質問はしてないが・・・・
- 633 名前:625 投稿日:04/09/03 11:11 ID:4zGWyghF
- Σ(°Д°;)ハヤイッ
みなさんありがとうございました。なるほど、次回からの参考にします!
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:14 ID:t4gLN6I6
- >>628
過剰反応しすぎ
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 11:49 ID:ZUk5QGiY
- まぁでも現実は…ってことでしょうな
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:36 ID:Dl4pog0a
- そして>>626-631の爛れた4Pがはじまr
すいません言ってみたかっただけです
↓n行屋様どうぞ
- 637 名前:9行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/03 12:49 ID:SoB0uZYO
- | |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|
""""""""""""""""
ひきつづき回答の早さに驚く初心者さんの質問をままーりお待ちしております 19行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:50 ID:yT7Gfwa1
- つい2日前にマジシャンになったばかりの者です。
街中の会話で「FWの縦置きが〜」とか言う話を耳にしたのですが詳しく教えていただけませんでしょうか。
FW=ファイアウォールなのはわかったのですが縦置きと言う意味がさっぱり。
魔術師専門スレッドも覗いてみたのですがテンプレサイト見てもよく解らない上、
何か難しい議論の最中みたいで質問しにくいので・・・。
- 639 名前:19行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/03 12:51 ID:SoB0uZYO
- | |
| |∧_∧
|_|.;ω;`) ・・・・ウッ
|桃|
| ̄|
""""""""""
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:53 ID:yrRzl2lL
- >>638
魔術師テンプレにはきちんと記されています。
もう一度きちんと読んでみましょう。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:54 ID:3Vdqt46L
- >>639
校正はしっかり、これモノ書きの鉄則よ!
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:57 ID:yok3rpgJ
- >>638
マジスレの一桁のあたりにそういうの説明されてるサイトが載ってる
というかまずスレを見る際の注意事項だ
◆各スレの一桁近辺にはテンプレとして
そのスレでの注意事項や
そのスレでの基本的知識をまとめたサイトのURLが記載されています
まずはそこを見てみるようにしましょう
というわけでマジWizスレのテンプレより
・マジスレテンプレ
ttp://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~wizard/index.php
ここのFW関連のところに
初心者でもわかる縦FWって項がある
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 12:57 ID:SoB0uZYO
- やり方はマジスレテンプレ
ttp://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~wizard/index.php?TechFireWall
敵
火火火
魔
だと、敵にFWの一部しか当たらないので突破されやすい
ので
敵
火
火
火
魔
とFWを置いて、全部のFWをブチ当てる&突破されにくくする。
たぶんそんな感じだとおもう。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:00 ID:XJ5aoFJy
- FWは、自分の位置とFWを使う時に指定した座標で形が変わる。
☆の地点にFWを指定する。まず普通のFW
↓
敵
魔<キヤガッタナ!!
─────────
敵
☆
魔<ファイヤウォーウ!!
─────────
ドーン!!
敵<アチチチ
火火火
魔
─────────
次に縦FW
─────────
敵
☆魔<ファイヤウォーウ!!
─────────
ドーン!!
敵<アチチチ
火
火魔
火
この後、魔は下に逃げる。すると一回のFWで3本分の炎を敵に食らわせることが出来る
SPの節約になるし、ボルトの追撃を入れやすくなる。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:01 ID:3Vdqt46L
- 今日は多重婚の多い日だ
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:09 ID:yT7Gfwa1
- 言われた通りもう一度テンプレサイトを見直して見たところ縦置きの項目がありました。
つまり、敵に対して壁が垂直になる形で設置して当てるって感じなのですね。
FWは1枚全部共通じゃなくて各部位にそれぞれ耐久力があるってことも知りませんでした。
斜めとか色々あって難しそうですけど練習してみようと思います。
指摘してくださった方やわざわざ図入りで説明してくださった方々、どうもありがとうございました。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:24 ID:mOVaOt26
- どうしても分からないときとか、上手い人の動きを見たい時は街でチャット立てる。
「FW縦置きの仕方教えてください」
MMOだから先輩から技術を学ぶのも良いぞ。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 13:53 ID:evLsUQP1
- >>646
やり方はそれで問題無いが、いきなりアルギオペや時計に行かずに
ゲフェン→↑あたりに生息しているカタツムリを相手に練習すべし。
カタツムリに慣れたらアルデバランでセーブして
ルティエフィールドで白熊を相手にするとよいかと。
白熊あたりになると一撃が痛いので慣れないうちは
一度横にFWをはり、誘導する形で縦FW。
慣れたら一発で縦FWすればよろしいかと。
ちなみにカタツムリでの練習の仕方
1.カタツムリはノンアクティブなのでに火ボルト1をぶちこむ
2.カタツムリが怒って襲い掛かってくるので、縦FWの練習をする
3.噛まれたら逃げて応急手当、うまく縦がはまったら座ってSP回復
最初は死にまくるけど、凹まずに頑張れ。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 14:22 ID:EzbXNQAC
- カタツムリは詠唱反応だ。
足も遅いし悪くないんだが、距離をちゃんと取らないと詠唱中に殴られることがある。
あと水属性だから火しかとってない初級マジにはまずい。足も遅いからFWのダメも少な
い。FW縦置きの練習にのみ使って欲しい。
なお、FW縦置きはアクティブのほうがずっとやりやすい。カタツムリで縦出来るようになっ
たのなら、足の遅いアクティブであるアルギオペなら簡単に出来るようになっているはず。
クロックも縦置きの対象になるのだけれども、慣れている人ならクロック(時計2F)より
アラーム(時計3F)のほうが狩りやすい。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 14:31 ID:t4gLN6I6
- >649
どっちかって言うと、詠唱反応だからいい
FW出す、FB唱えるで比較的安全に縦置きの練習が出来る
ポイントは移動が終了した瞬間に、FBの詠唱を始めること
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:27 ID:evLsUQP1
- >>649
昔がギオペ峠はギオペ蜘蛛と鈍足MOBだけだったのだが、
現在はマンティス(蟷螂)がいるのでカタツムリに対応できるようになっても
結構きびしいんだよ。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:31 ID:t4gLN6I6
- つ[旧猿山]
- 653 名前:1行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/03 15:34 ID:BfqVbd87
- このスレでは、向上心旺盛な初心者さんからの質問をお待ち致しております。1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:37 ID:FhKNWapZ
- 旧猿山がココのことを指しているのかどうかは知らんけど、
プロ→↑↑は結構いいんじゃない?
動いている奴はアルギオペと盗蟲しかいないし、両方とも動き遅いし。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:37 ID:B5yLNJ5R
- VITを100にすれば凍らなくなりますか?
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:49 ID:59iZTD+t
- >>655
なりません。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 15:50 ID:NmlL1t3A
- 凍結は自分のステータスは何も関係ないから
VITを幾ら上げても凍らなくなるどころか何も変わらない。
防具のMDEFでのみ持続時間が決まる。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 16:10 ID:mOVaOt26
- Luk依存じゃなかったっけ?
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 16:11 ID:AjHCZUUx
- >>657
便乗質問すまんが
敵の凍結時間はどうなるの?
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 16:15 ID:3Vdqt46L
- >>658
LUK判定はアイスの凍結じゃまいか
>>659
FDの凍結時間が固定で、他の凍結時間はMOBだろうが人だろうが全部MDEF依存
- 661 名前:659 投稿日:04/09/03 16:19 ID:AjHCZUUx
- >>650
さんくす
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 18:10 ID:NmlL1t3A
- 防具MDEF=除算MDEFだな。
基本凍結時間*(除算MDEF/100)=凍結時間
凍らせる方法(FDとかSGとかジョークとか)毎に基本凍結時間が設定されてて
例えばFDよりSGの方が、基本凍結時間が短く設定されてるから
同じmobを凍らせてもSGの方が早く割れる。
MDEFが極端に高いmobを無理やり凍らせるとあっという間に割れるし、
MDEFが全然ないmobをFDで凍らせると他のにボルト10を3発撃ってもまだ凍ってたりする。
MDEFが99に設定されている草やきのこは凍った瞬間に割れたりもする。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:20 ID:xloyDgW5
- プロンテラの町中で
「WAR懐かしいなぁ、コモドだっけ?」
という発言を聞いたのですが昔はコモドでPvPの様な事ができたんですか?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:30 ID:UAdEBsb9
- >663
W-AR
ブラスミのアドレナリンラッシュ
二人以上のBSがPTくんで、AR使うと2回は効果が重複して速度がえらいことになってた
そのうえ当時のARは武器限定がなかったことから、2HQとかとも重複したわけで…
- 665 名前:664 投稿日:04/09/03 20:31 ID:UAdEBsb9
- 書き忘れ_no
で、コモドパッチでその効果がなくなった
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:34 ID:XJ5aoFJy
- ダブル・アドレナリンラッシュ
というわけで当時、BSは臨公でも人気があった。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 20:38 ID:NmlL1t3A
- その時は増速POTが存在してなかったんだけどな。
その代わりAR(本人)と2HQは攻撃ディレイ50%カットと、
今で言うASPD増加スキル+狂気Pと同等の効果があった。
自前のASPD増加スキルが無い職はARを貰って今と同等くらい
自前のASPDがある職は自前スキルとAR(PT)を重ねてかけて俺HAEEE
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 21:30 ID:XEAJTqAx
- 昔はハンター数人とプリとBSで騎士団1Fで狩り(主に本)とかあったね
製造でもARがあれば活躍できたりしていました
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 21:54 ID:WNTyZeJP
- 4月からROを始めた初心者(半詐称)です。
昔から疑問に思ってるんですが、グールC、ガスマスクなどの「毒に対する耐性*%」、て正確には何なのでしょう?
毒にかかる確率が*%減るのか、毒の進行時のダメージが*%減るのか、はてまた毒属性攻撃でのダメージが減るのか…。
前者2つならウマーなんですが、最後の1つなら激しくイラネって感じで、いつも疑問です。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/03 22:14 ID:aDLZ9O9q
- 「毒にかかる確率が*%減る」でFAだったはず。
でもちっともウマーじゃない。緑ハーブか緑POTを持ち歩くことをお勧め。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 02:59 ID:4/kgPlx4
- ポポリン挿しアクセもオススメ。
SPさえあれば無限に使えるし、辻解毒も出来る。おまけにポポcなんて超安い。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 03:03 ID:o2KaeTvg
- SCにクリップを置いて持ちかえをしようと思っているのですが
手持ちが
ニンブルクリップ
ニンブルクリップ
フェンクリップ
装備クリップが1個(もう1箇所のアクセサリは別のものを装備)
の場合、SCのクリップ切り替えは以下のどっちになるのでしょうか?
1)ニンブル→ニンブル→フェン→ニンブル→ニンブル→フェン→
2)ニンブル→フェン→ニンブル→フェン→ニンブル→フェン→
3)その他(ランダム?)
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 03:07 ID:4/kgPlx4
- >>672
ニンブル(一個目)→ニンブル(二個目)→フェン→ニンブル(一個目)
ところで、何でニンブルを二つ持つ意味があるんだ?
SC持ち替えだと左右同じアクセだと装備欄左側のアクセしか切り替え出来んぞ。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 03:46 ID:o2KaeTvg
- dクス。やっぱそうだよなぁ
DexWiz作ってたんだが、うっかりINTカンストしてしまって
99+12+10(ブレス)の121に装備つけて126か130目指そうとしたんですが
手持ちがエルダサクレと骸骨とDDアクワンとイヤリング2個
今はサクレアクワンイヤリング2個で130(イヤリング⇔フェン切り替え)をしてました
よく考えなくてもイヤリングを1個クリップ固定にして
ニンブルフェン切り替えにした方がSC1個空いて(SCにイヤリングとクリップ有)いいな、
じゃあ最大128になって130確保できないから矢林檎かニンブル追加して
Dex上げた方が気持ちいいなぁでも矢林檎Def0だしとなって今に至りますが・・・
なんか最初のままでいいような気がしてきました
もう少し迷ってきます。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 03:59 ID:ETlwZA53
- というか、Intカンストまでいくレベルならそろそろ職スレのほうが・・・
- 676 名前:660 投稿日:04/09/04 12:35 ID:Dzy/u3mF
- >>662
ちゃんと読んでくださいね('A`)
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 13:36 ID:ucTRKtVv
- なんかえらそうなのが出てきたな
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 14:21 ID:McsgJv1S
- FDの凍結時間固定じゃないし…
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 15:31 ID:Dzy/u3mF
- >>678
MDEFで減少しないってことだよ・・・
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 15:43 ID:ucTRKtVv
- OKOK、言いたい事は分かった。
もう一度マジスレテンプレとか読んで、
ガイアス(%MDEF50)とサスカッチとかアルギオペとか(%MDEF0)に
それぞれFD撃ちこんできて、そうしたらまた来い。
- 681 名前:678 投稿日:04/09/04 15:56 ID:McsgJv1S
- >>679
いったいどこからその情報が出てきてるのかわからないのだけど、
mage,wizスキル実用レベル表(8/1)より抜粋
フロストダイバー
消費SP :26-SkillLv
ディレイ :1500
威力 :MATK*(1.0+0.1*SkillLv)
凍結率 :(35+3*SkillLv)%
凍結時間:(3*SkillLv)*(1-敵MDEF(%)/100) 秒
詠唱時間:800
凍結時間は思いっきり敵MDEF依存になってますが…
実際時計で頻繁にFD使うけど、ミミックとかはアラームに比べてすぐ溶ける。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 16:47 ID:FnxpJmSz
- 今スティレット+6を使っていて、武器を買い換えようと思っているのですが
THグラは高すぎて手が出ません、、
50万以下ぐらいで手ごろな短剣ってなにか無いでしょうか?
ちなみに今BeesLv36です
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 16:56 ID:JacgJPUo
- 鯖や職にもよるが、DKダマか属性スティ辺りかな。
どちらにしても、一度、貧乏スレのテンプレを一読するべし。
【希望の】貧乏に胸を張れ 第11幕【卵たち】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094213377/
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 17:41 ID:rBPy5H+d
- 質問です
交換ウィンドウで、相手のキャラ名の後ろの辺りに 英字の羅列が表示されますよね?
あれって何なんでしょうか?
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 17:51 ID:iwj4l7NP
- >684
固有のIDみたいなもん。何かに使えるとかそういったことはないからとりあえず無視してOK
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 17:55 ID:rBPy5H+d
- >>685
ありがとうございます
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 19:31 ID:PXVJ2tHg
- あれじゃない?取引時にSSでも撮っておけば、取引詐欺にあったときに
通報したらキャラが特定できるように、とか。
- 688 名前:663 投稿日:04/09/04 19:38 ID:6ivAMzM+
- W-ARの略称だったのですかぁ、効果の変更があったり、速度POTがなかったりと
私の知らないことだらけでした。
たしかに今の速度からさらに速くなると思うとWARというのは凄そうですね。
返事が遅れてしまいましたが、ありがとうございました。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 22:08 ID:FUxCttro
- 古い巻物の効果ってなんですか?
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 22:10 ID:9MNCwk8A
- 何も無い
- 691 名前:689 投稿日:04/09/04 22:25 ID:UJ535SDc
- そうですか、残念
消耗品の欄にあったのとで何かと思いましたThs
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/04 22:35 ID:v2+a2RHa
- 確かWizへの転職の際の実技試験で連続3回失敗した時に陰気なウィザードというNPCに
古い巻物を渡すと実技試験をパスする事出来ますよ。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 02:30 ID:PmIatV+D
- 最近パンヤという言葉を聴くのですが何のことでしょうか?
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 02:34 ID:gA2hhvk4
- >>693
ジャムおじさんとか。
冗談は置いておいて、ゴルフのネットゲームの事かと。
ttp://www.pangya.jp/
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 02:35 ID:NctCJNxe
- パンヤっていうオンラインゴルフゲームらしいよ
- 696 名前:695 投稿日:04/09/05 02:36 ID:NctCJNxe
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 02:41 ID:gA2hhvk4
- >>696
脱げ。話はそれからだ。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 04:13 ID:tm2pFk+d
- 質問です。
相手の名前しか分かっていない時、その相手にWisするのってどうやれば
いいんでしょうか?教えてください。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 04:33 ID:YsUVf4sO
- フルネーム分かっているなら会話入力画面の←にある小さなBOXに
相手の名前を入れてから会話を通常どおり入力してEnterで
Wisできます。
ただ名前が使い尽くされている昨今スペースとか記号とか微妙な
部分があるので、きちんと知らないならば試行錯誤覚悟。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 04:57 ID:tm2pFk+d
- ありがとー
- 701 名前:693 投稿日:04/09/05 05:53 ID:PmIatV+D
- ありがとうございました。ってRO関連じゃないのですね。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 09:02 ID:8j7zVJw4
- ROがいつもの延長メンテに突入したときとかに
暇をもてあました奴らがパンヤに行くとかいうパターンがあるな
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:36 ID:Y83URR5p
- 皆さんはじめまして.
天津で狩りをしているんですが,
ニューマ→ホーリーライト とすると良くホーリーライトが不発してしまいます.
SPを消費しているので困っています.
この原因はなんなのでしょうか?
よろしくお願いします.
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:43 ID:9eSeC26x
- >>703
銃奇兵の攻撃を食らった直後にニューマを置いて、
そこから間髪居れずにホーリーライトを撃ってたりしないか?
もしそうであるならば、ちょっとだけ間を開けてホーリーライトをすれば解決する。
銃奇兵は何故か、ダメージの表示(赤数字)が出てからワンテンポ置いて
実際にHPが減る。で、詠唱中断が起きるのはHPが減った時の方。
だから赤数字が出た直後に詠唱を始めると、詠唱開始直後に詠唱中断を食らうハメになる。
それ以外のケースだったら他の人宜しく↓
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 19:50 ID:Y83URR5p
- >>704さん
ありがとうございます!
よくわかりました.
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 22:20 ID:AgsJNGul
- >704
つまり自分のゲージが減った瞬間が実際のダメージがあたってる時
なのでHL撃つのはHPゲージを見てタイミングを取ろう
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 03:26 ID:bOlfyzbq
- 皆さん始めまして。
ROをはじめて友人とこのたびギルドを作ったのですが、
エンブレム変更が上手く行きません。
24*24の256でのBMPはちゃんとこなしているのに
editボタンをおして、新しいenblem.bmpを選択するのですが
カーソルを持っていっても、
周りが青く変更されるだけ(といってて解りますかどうか)で
そこからエンターをおしても、クリック(ダブルクリック)しても
いっさい変更できません。
ほとほと困り果てております。ご助力お願いいたします。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 05:26 ID:sIpeUvqc
- 以下のスレに前例があるので、一通り見通して対策してみて、
それでも表示されなかったらそこのスレで聞いてみるといいかもしれない
◆ギルゴエンブレム vol.1 ~紋章の謎〜◆
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1028830186/
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 14:28 ID:aX2gtI1c
- 下がりすぎているからageて見よう。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 15:54 ID:QwgDWgTI
- ギルゴってなんだよ(pgya
- 711 名前:707 投稿日:04/09/06 20:12 ID:bOlfyzbq
- >708
ありがとうございます。あちらで聞いてみます。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 07:21 ID:lk69GZhP
- 敵と交戦中にルートモンスターが寄ってくるのは仕様ですか?
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 07:35 ID:2/KexWlD
- 仕様としてそういう行動パターンがあるのか実証された経緯は今まで無かったし
多分現在も気のせいに過ぎないと思う
思うけどなんかやたら寄って来るような気はするな。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 08:11 ID:XCTFRr4y
- まぁ人間特徴的なことがあると印象に残るからな。
たとえば実際に敵と交戦中にルートMobが画面内にいたときを数えて
そのうち何回寄ってきたかを数えればやはり誤差程度の差しか出ないと思う。
俺はマジWizやってるときだけ横湧きの回数が増えるような気がするが
やはり気のせいなんだろうな。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 11:12 ID:SRhszDHd
- まぁ嫌なことのほうが印象に残りやすいからねぇ
ルートモンスが虎視眈々とドロップを狙ってるように見えるのも嫌なことだし、接敵されるとマズイマジ系が横沸きされるのもいやなことだし
近接なら横沸きがあってもある程度なら「探す手間がはぶけた。ウマー」な感想になるからね
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 15:53 ID:q0TMus8S
- プロ南でポリンを見つけて叩き始めたら、突然飛んでいってしまいました。
あれは一体なんだったんでしょうか・・・
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 18:26 ID:hcEGr+bm
- >>714
目玉焼きの目の前でドロップ拾ったら泣かれたりするのも印象に残るしなあ。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 20:30 ID:S/NaLyc/
- >>716
アクエンの取り巻きのポリンだったとか
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 23:48 ID:neCR8Ps7
- あまりROに関係無い質問なんですが・・・
臨時等でとても長い顔文字をすらすら使う人がいて気になったんです。
ああいう顔文字を登録する辞書やツールみたいな物があるのでしょうか?
そういう方法があるなら教えてもらえませんか、お願いします。
ちなみにOSはXPです
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 00:04 ID:0Q2illx4
- >>719
ROの支援ツールの話題は御法度な。一応忠告。
で、解答。
それ、ツール使わずに出来る。
ATOKかIMEの辞書登録で顔文字を単語として登録すれば良い。(例:どくお→変換→('A`))
詳しい方法はマニュアル嫁。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 00:29 ID:ADxoxn/k
- とても長いのはオススメしないがな。
辞書の関係とか、いろいろと。
ピリッとスパイス効かせた顔文字やフレーズを駆使すれば
ダラダラ長い顔文字とかいらないさ
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 00:35 ID:Z5Rcwf7/
- あ・・・ツールの話題はいけないんですね、ごめんなさい。
ATOKというのは知りませんが、IMEの辞書はありました。
とても便利ですね♪
とりあえずよく使う顔文字を数個いれてみました。
ありがとうございます
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 09:08 ID:QjxmRXWC
- 顔文字の手打ちマジお勧め
タイピング速度が格段に向上する
楽しいしPC初心者の練習にもってこい
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 09:45 ID:FiYWYybO
- >>722
ツールの話題はいけないというか、ROをやる上で、ツールを使ってはいけない。
(公式に禁止されている)
だから、それに準じてここでもツールの話題は禁止されてる。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 10:04 ID:WeoF7I0w
- >>723
ATOKだと記号が変換候補として表示されないので困難を極める。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 10:15 ID:q+vjSlIX
- >>772
さらにあんまり長い文字を入れると変換した途端ROがエラー落ちしたりするので注意
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 10:38 ID:zuJHoAxC
- >>772
分かってるな?空気読めよ?
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 10:44 ID:gnPunqiw
- >772
IMEで長い文字("みこみこみこみこみこみこみこみこみこ"とか)を入れると変換したとたん
エラー落ちしたりするので注意
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 10:44 ID:gnPunqiw
- アンカーがっ!
くそぅ!罠入りか>726!!
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 10:45 ID:maJBbs0+
- 頑張れ
>>772
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 11:58 ID:WCFG0ax6
- >772支援
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 15:23 ID:qJWIgsZn
- よく知人がSS取ったとかログ取ったって言うのですが、これっどうやると取れるのですか?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 15:25 ID:Rtcrtdbi
- SS→printscreenキーを押すとラグナロクのフォルダに保存される
ログ→/savechatコマンドで保存される
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 15:31 ID:greQezEH
- 天使cって何のモンスターのカードですか?
鎧に刺すようです
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 15:33 ID:WCFG0ax6
- >734
エンジェリング
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:18 ID:legQw16M
- 今日からラグナをはじめてみようと公式にクライアントダウンロードしに行ったんですが
InternetExplolerではダウンロードできずログインを要求できません、とでるんですが…
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:19 ID:wn5iG7U5
- >>736
ちょっと情報少なすぎ
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 20:24 ID:fZ1+BmZ0
- 単にDL元(Vectorだっけ?)が混んでるから落とせないのでは?
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:19 ID:legQw16M
- 736です、支援ツール使ったらなんとかDLできました。
けどもう一つ問題が…普段はマウスのポインタの動きを一番早くしているんですが
ラグナをはじめたらものすごく遅くなります。これはどうやって変えられるんですか?
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:21 ID:2Y49aC28
- >>739
ゲーム中のポインタの速度は一定です
変えられないんで慣れてください
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:37 ID:legQw16M
- わかりました、ありがとうございます。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:42 ID:bJQ+YweE
- すいません、ゴブリンリーダーってオーク村の↓のMAPに出ますか?
30分程探しましたが一度も姿を見れなかったので・・
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:55 ID:Eq7qIzB3
- 引き撃ちって何ですか?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 21:55 ID:hxTDk64L
- =逃げ撃ち
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 22:10 ID:gsWcO+Z5
- >>742
出るよ。
6分程度の沸きだから、探し方が甘かったんだと思う。
がんばれー
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 11:04 ID:lLZ4G+eJ
- >>743-744
ハンター、弓ローグなどの遠距離職で、文字通り逃げながら矢を打って、
敵に殴られないように倒すテクニック。
ASPDと敵の速度にもよるが、2〜3発打ち込んでは離れ、打ち込んでは離れを繰り返す。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:31 ID:w7ywdHGD
- Googleと本スレを見直したのですが、どこに情報があるのか
判らなかったのでお教えください。
以前どこかで見たのですが・・・メモするのを忘れてしまいました。
Mobに囲まれたとき、Freeが-20%にされ減っていくと思うのですが
Vitもコモド以降減るようになったと思います。
この減るのは、Vitによる減算か、防具によるDefかどちらなのでしょうか。
調べきれず申し訳ございませんがお教えください。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:36 ID:T7bCT2AK
- >>747
どこの本スレかキニナル上にFreeって間違ってるぞ。
で、みすとれ巣より転載。
>相手にする敵の数が3体以上になると%Defと減算Defが5%ずつ防御力が減少します。
両方減ります。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:38 ID:bcqW97xU
- >>747
両方減る
詳しくは↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
メニューから基本ステータス関連に行き、そこのDEFの項目を見てみるといい
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:38 ID:bcqW97xU
- (*ノωノ)
- 751 名前:747 投稿日:04/09/09 14:45 ID:w7ywdHGD
- Free-10%だ、そうでした。
みすとれ巣にあったんですね。
ご指摘ありがとうございました。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 14:51 ID:KhQbys4l
- FreeじゃなくてFleeね
野暮な突っ込みスマソ
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 15:49 ID:2u59bOCs
- 時計塔で狩りをしてるのですがノンアクティブのはずのクロックがいきなり殴りかかってきて
殺される事が何度もあります。
こちらから手出しは一切していませんし周囲にも誰もいませんでした。
これは一体どういうことなんでしょうか・・・?
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:01 ID:bcqW97xU
- ニブルヘイムからの変更
クロックは殴られるとアクティブ化するようになりますた
確実にそうなるのかランダムなのかは知らないけど・・・
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:38 ID:sgzsdcy7
- 時計から出れないハンターが答えてみよう
・クロックに攻撃を一発でも当てるとアクティブ化、多分詠唱反応した時点でもなる
・かなり過敏反応、接触するとすぐにタゲが変わる
・アクティブ化してからしばらくするとノンアクティブに戻る模様(ノンアクティブの食いかけが多数いるため)
・アクティブ化しても一人食い殺すと元に戻る事もある(すぐ隣で食い殺された人が居たのにこっちに来なかった)
・アンクル放置状態だとノンアクティブ状態らしい(真横に行ってもかじられなかった)
・アンクルに嵌ってる状態でも攻撃当たってる瞬間に真横通ると食いつかれますよ(当然と言えば当然)
・FWに突っ込んでる奴の真横も危険(これも当然と言えば)
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:00 ID:xt1bWWqr
- ローグ目指してシーフになってレベルも13になったんですが
ポリンなどの攻撃を6割くらいしか避けずすぐHPがやばくなります
回避率増加のスキルあげつつagiを19にしたんですが足りないんでしょうか?
あとおすすめの回復アイテムはなんですか?
牛乳でも使ってたら赤字になるような気がするんですが…
序盤は座って回復が基本なんですかね。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:04 ID:Tb+60EL6
- AGI型は晩成型なのでそんなもんです。
序盤に上げ過ぎると殲滅力が足らなくて区労するかも…
金のやりくりは色々と工夫するのもまた楽し。
参考
【希望の】貧乏に胸を張れ 第11幕【卵たち】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094213377/
【全職対応】お金の稼ぎ方Lv3【情報交換】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1090171684/
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:05 ID:Tb+60EL6
- 区労→苦労
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:43 ID:YJMPBS5k
- >>756
一番金銭効率の良いアイテムは肉。
ただし重量が牛乳の五倍あることと、扱っている露店が少ないため
牛乳の方が結果的に安く上がることが多い。
序盤のシーフはSPを使わない(DAと回避率上昇が最優先のため)
応急手当を取ると多少楽。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:44 ID:YJMPBS5k
- >>756
一番金銭効率の良いアイテムは肉。
ただし重量が牛乳の五倍あることと、扱っている露店が少ないため
牛乳の方が結果的に安く上がることが多い。
序盤のシーフはSPを使わない(DAと回避率上昇が最優先のため)
応急手当を取ると多少楽。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:47 ID:YJMPBS5k
- 追記
どうせそのレベルでは序盤の敵も避けられないからスキルは
DAを先に取って殲滅力を上げる(殺られる前に殺る)方がいいと思う。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 19:01 ID:xt1bWWqr
- レスどうも。
16になりすでに回避上昇を9まであげてしまってました…
けどカエルの攻撃を7割近く避けるようになっていい感じです。
STR低めだったのであげてみますね。
肉、探して見ます。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 19:45 ID:sgzsdcy7
- >>762
AGIが生きてくるのはFlee130でエルダエギラが避けられるようになってからだ
次が150でサンドマン、200でミミックあたりかね
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 22:33 ID:e922j+pc
- >>763
数値を見るに95%回避の話だと思うが
サンドマンはタイマンでも170弱要るぞ?
しかも大量に囲まれるからもっと無いと結構当たるし
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 23:31 ID:cKKhak0e
- じゃあ160でミストケースあたり。
クルーザーはハエで(ごめんなさいっ
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 00:58 ID:TcPkGULV
- ミストケースはDEX上げてないとHITがたりなくて逆にまずいけどな
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 01:00 ID:dg5fFZT5
- しかもメマーあるし
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 04:50 ID:V1VN/Yom
- 1stでシーフ時代にミストケースとかありえんだろ。
狩場的には
【15〜25】下水、ポポリン、ペコペコ、伊豆2辺り
↓
【25〜35】スモーキー、ホルン
↓
【35〜45】エルダーウィロー
↓
【転職まで】兄貴
こんなもんじゃないのか?
あとは、上で上げた敵に近いスペックの敵を倒すって感じで。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 09:40 ID:lEXunDWF
- 俺は転職前はミストケースよりむしろクッキーを狩ってたな
おもちゃ1Fにいっぱいいるし
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 11:23 ID:+8RD5Ivs
- ウチの鯖ではソロで来るシーフは多い‥
クルザ避けられるハズもなく近くに人がいてもハエ飛びしまくる。>>765
お願いだから初心者に2Fとハエ逃げを勧めないでくれorz
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 11:48 ID:Sqand8Ck
- シーフでおもちゃなんて選択肢にもはいらんかったな。
クルーザでがんがんミルクへるし。
ハエつんで狼・さそり狩ってるほうがましだった。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 11:49 ID:Sqand8Ck
- ああ、そうそう。
辞書がタコだと文字変換をこまめにやらないと
とんでもない文章になるよな。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:08 ID:DPdxvGp5
- >シーフでおもちゃ2F
50転職組だからかもしれんが、BLv.64,5あたりになれば結構狩れる。
ホルン盾とTBdグラは必要だと思うけど。
まぁ初心者スレで議論することでもないしここらで手打ちにしよう。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:38 ID:YBgc1QzG
- 質問させてください>all
転職したてのプリですが、ニブルヘイムにMEプリさんといく
ことになったのですが、ニブルヘイムの敵は闇ブレスが効くとのことで
ブラッディマーダー以外は闇ブレスしてください。と言われたのですが
闇ブレスはニブルヘイムの全ての敵に有効なのでしょうか。
また闇ブレスをかけることが普通なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがご存知の方アドバイスを宜しくお願いします。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:44 ID:X2UBtOji
- >>774
闇ブレスは不死悪魔種族に効く
ニブルではマーダーだけ人間で他は全部不死か悪魔
最低でもロリルリにはかけるとして
他はPTMの力量や自分のSPがもつかどうかと相談しながらってとこだな
全部の敵に闇ブレスかけないと狩りにならなくて
そうするとSPがもたないっていうのなら
行くのはやめたほうがいい
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:57 ID:JzfjnDL5
- >>775
重箱突っつく様で申し訳無いですが、
闇ブレスやMEやサンクでの攻撃への解答で良く出る間違いとして、
この手の技が利くのは「悪魔種族」と「不死属性」の敵です。
(不死種族・闇属性のインジャスティスは無効)
>>774
闇ブレス……と言うかアコプリに関しての事項ならば、
こちらのHPさんを是非参考に。
ttp://acolyte.s26.xrea.com/
闇ブレスに関しても詳細に載っています。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:58 ID:3yUCJuLh
- とりあえずヌブルに行くようなレベルなのにこのスレで聞くのはどうかと思うが…
闇ブレスはモンスターのSTR/INT/DEXを半減。つまりHITとMATK/減算MDEFを下げる
他はともかくロリルリの減殺MDEFは101もあるので、こいつだけは闇かけてやったほうがいい
ちなみにジビット/ルード/ハイロ/デュラハンの4匹を最大でもME2(20HIT)発で落とせないようだと死が見えるので注意(できりゃデュラハン以外は1発(10HIT)で落としたい
- 778 名前:777 投稿日:04/09/10 12:59 ID:3yUCJuLh
- なんかあちこちタイポミスがあるけど(゚3゚)キニシナーイ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:15 ID:TCWz45yJ
- 減殺はタイポミスレベルなのか?
なのか?
- 780 名前:777 投稿日:04/09/10 14:48 ID:3yUCJuLh
- 減算といれようとして何をどうミスったのか減殺(gensatu)と入力してた模様
…なんでそうなったのかは私にもわからない。kibatashiレベルの解読を必要とする可能性あり
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 15:07 ID:htOaPooP
- キバタシって誰だよ……
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 15:29 ID:X2UBtOji
- >>780
お前ちょっとPC前離れて寝たほうがいいぞ?
- 783 名前:777 投稿日:04/09/10 15:38 ID:3yUCJuLh
- OK、ちょっと逝ってくる
∧_∧
( ´∀`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧
( ´∀` ) <ヌルポー
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 15:40 ID:VoO6n4FF
- なんだ構ってチャンか
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 15:50 ID:mCAcdtbl
- だがオレは甘やかす。
ガッ
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 16:12 ID:X2UBtOji
- /⌒ヽ
三 / =゚ω゚)
/ ⊃=[]≡> 783
( ヽノ ↓
ノ>ノ <⌒/ヽ-、___
三 しU /<_/____/
- 787 名前:774 投稿日:04/09/10 18:46 ID:YBgc1QzG
- >>775,776,777さん お答えありがとうございます。
プリに転職したとはいえ先日までアコだったものですから(殴り)知識に
乏しくて調べたり聞いてはみたのですが、ちょと自信がもてなくて・・・
そしてアコプリ掲示板は独特の雰囲気があり質問できるような感じでは
ないように見えたものですから申し訳ないです。
教えて君で申し訳ありませんでした。
ご紹介頂いたサイトものぞいてみて参考にさせて貰います。
どうも皆さんありがとうございました。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 20:53 ID:ExJbhPCX
- STR減ったら強いよなぁ。
強いよなぁ。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 21:36 ID:cZgBcXdP
- 闇ブレスでSTRはたしかに減るんだけども、敵のATKはSTRでは計算されていない罠
ホントに減ってくれればねぇ
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 21:45 ID:AhikHi5l
- バランス崩れるね
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 21:54 ID:lEXunDWF
- 現状はmobのSTRが減ろうが増えようが全く関係ないんだが
アンクルスネアの持続時間に影響するステータスに
STRとかが入るようになるとかいう修正がもし現実のものになったら
そこで初めて意味が出てくるな
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 00:50 ID:mucUo187
- 歩くときの速度ってAGIを上げると早くなりますか?
またその計算式があったら教えて下さい。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 00:59 ID:EgSFP5oa
- なりません、
アコライト系のスキル速度増加を使う
ブラッドアックスを装備する
月夜花カードをさした靴を装備する
ペコペコに騎乗する
これだけだったと思う
韓国ではアサシンローグに回避率増加スキルによる
移動速度のボーナスがつくようですが 日本ではまだです
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 00:59 ID:vz1bimaw
- ありませんハァハァ
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 00:59 ID:9gRLYxWL
- >>792
移動速度が上がるのは
騎士クルセのペコ騎乗
アコ系の速度増加
武器ブラッドアクスの特殊効果
ボスC・月夜花C(靴用・未実装?)
のみ
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 01:01 ID:EgSFP5oa
- もしかしたら韓国でも未実装かも。
- 797 名前:792 投稿日:04/09/11 01:06 ID:mucUo187
- 回答ありがとうございます。
そうか、ならないのか〜
これで安心して眠れます。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 01:10 ID:QM/sN1ru
- 転生職のスナイパーにも移動速度UPスキルがつくとかつかないとか。
現状ではペコ騎士・速度増加が一般的ですね。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:07 ID:rW/xQYzJ
- ホワイトスミス(転生職、現在未実装。)のカートブーストも移動速度UPだとか。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 02:18 ID:JI1CQDNm
- アサシンの回避向上にも・・・・まぁもういいかこの話題。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 04:23 ID:9gRLYxWL
- あと血斧とIAが重ならないんだっけ?
ここがいまだによくわからない
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 06:42 ID:32SWO4n1
- 神器ってなに?
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 06:42 ID:ktS7GMzD
- >>801
ペコ騎乗のみが別の効果
IA、血斧、ヤファcの速度増加は同じ効果で重複しない
(これらのどれか+ペコでのみ二段階増速)
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 07:12 ID:F+7YX8I9
- アコライトの速度増加ではLv1、LV6、LV10の3段階で歩く速さが変化します。
アコ育成中でちょっとずつ上げる場合はそこでとめるといいかもしれない。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 07:18 ID:HSJv4cWO
- >>804
しむらー、それ廃止されたー
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 07:20 ID:0eSH3x0v
- >>804
いつの時代の話だよ
今はレベルに関わらず移動速度25%up
>>802
ミョルニル、メギンギョルド、スレイプニル、ブリーシンガメンあたりか?
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 07:26 ID:F+7YX8I9
- ええええ煤i´□`
それでか…1の割に速いなぁと思ってた…。
間違ったこと言ってすみません。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 08:53 ID:W7L5gL9I
- うおお。オレも今知った。
しかしIA1で止めたうちの「全スキルマスター」モンクが勝ち組。
- 809 名前:質問 投稿日:04/09/11 09:44 ID:JtrIG1Ml
- なんだか上級者の話ばっかに見えるけど、質問聞いてください。
レベル28のアーチャーやってるんですが、
攻撃力が全然あがんない・・・。
マインゴーシュの方はあがってるんですが、弓が強くなりません。
弓は武器で変わるとか、そんな感じなんですか?
正直今、強い弓買おうか、スティレット買おうか迷ってるんですけど。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 09:46 ID:4uDtTdgh
- >>809
もしかしてSTRを上げていませんか?
弓の攻撃力はDEXで上がります。
もしきちんとDEXを上げているなら、とりあえず現在の
ステータスと装備を書いてみて下さい。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 09:50 ID:9gRLYxWL
- >>809
もしSTRをかなり上げてしまっているなら
短剣ハンタというかなりのネタ職になるしか道はない
1stキャラの多少のステ振りの微妙さは味があって悪くはないが
さすがにこの場合は作り直しをお勧めする
- 812 名前:質問 投稿日:04/09/11 10:12 ID:JtrIG1Ml
- 今、Str 31、Agi 17、Vit 14、Int 5、Dex 14、Luk 1です。
装備は リボン、コットンシャツ、コンボジットボウ、矢、マインゴーシュ、ガード、フード、サンダルです。
Dexだったんですか? 弓って
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:22 ID:1Qss+W1o
- STRをもう放置して、DEXとAGIを上げていけば何とかなるかもしれない。
AGIとVIT両方上げると、ドッチも中途半端になるから、ドッチかに絞って。
アーチャーならAGIの方がいいと思う。
intは6の倍数がいいので、あと1は上げてもいいかもしれない。
この掲示板に、アーチャー系の情報交換スレッドがあるから、
そこの>>1にあるテンプレサイトを一度見るといいかもね。
「弓手系の情報交換スレ 146」
ttp://gemma.mmobbs.com/test/ragnarok/1094637753
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:23 ID:1Qss+W1o
- まちがえた
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094637753
でした
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:27 ID:4uDtTdgh
- >>812
そこまでSTRを上げてしまうとアーチャー系として弓を扱っていくのは
ちょっとつらいかと……惜しいですが、作り直しがお勧めです。
ちなみにアーチャー系の最も一般的なステ振りは AGI-DEX>LUK>INT
- 816 名前:質問 投稿日:04/09/11 10:44 ID:JtrIG1Ml
- どうも、Vit、Strいらないみたい・・・うっく。
DexとAgiだけの簡単なあげ方があるみたいなのでそれで作り直してみます。
ありがとうございました。
でもStr、Vitあげないならノービスすごくつらそう・・・。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:49 ID:6oyoDFxA
- マインゴーシュと今までのお金をミルクに変えれば大丈夫。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:49 ID:4uDtTdgh
- >>816
マインを+7まで精錬して使うと楽。
あとは、取りあえず今あるZenyでミルク買い込んでがぶ飲みしつつがんばれ。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:51 ID:RJ0VJZVO
- >>816
がんばれ。
鯖がTyrかThorなら余り物を上げるぞ。
Tブリンククロスボウとか…。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 10:54 ID:ZfkStOPS
- >816
マインゴーシュをゲットするために作ったキャラだと思えば後悔も少ないかもしれない。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094213377/
ココの83以降を見れば、初期状態の弓手について詳しく触れてますよ。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:00 ID:+LFR9W36
- >>816
私の何も考えずに最初に作ったアーチャーは
弓がDex、弓手はAgiと気付くまで
Str18Vit17くらいまで振ってしまいた
今では駄目駄目いわれそうなアーチャーも
上から20 70 25 70 70 70(全ておよその数字。集中力向上込)
のLv90くらいなハンターで
狩りでも対人でも適当に頑張れてます
まぁ愛着持てばなんだって出来るさって事で、頭の片隅にでも
皆が皆同じステだらけなこの世界
私は皆と違う!個性がある!
とか思ってませんとやってられませんでしたが_| ̄|●
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:00 ID:9gRLYxWL
- >>819
物をあげようとするるなヴォケ
生涯にたった一度しかないリアノビ〜初心者時代の苦労と思い出を奪い去ろうとするな
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:01 ID:+LFR9W36
- 3行目語尾 しまい”まし”た、です
脱字をお詫びして訂正いたします゚・(ノД`)・゚
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:03 ID:5luzyqlk
- >>822
まぁそうだけども、苦労は既にしてないか?
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:06 ID:9gRLYxWL
- >>824
一回作り直しで苦労は終わりか?
アルベルタまで延々歩いて直前で殺されたり
伊豆の街中で迷ったり
ペコ卵がくれるアイテムはおいしいと聞いて間違って蟻卵殴ってたり
ペコ卵の間違いだと気づいて叩いてたらクリーミーになって殺されたり
露店に話しかけたり
そんな思い出はお前さんにはないのか?
- 826 名前:質問 投稿日:04/09/11 11:11 ID:JtrIG1Ml
- ゲームサーバーは2のlokiです。
人が多かったので。
その辺の人にでもいろいろ聞いたりしていきます。
おかねも装備もまたやり直し…。
またそのうち解からないことあったら書き込みします。
じゃあ、頑張ってきます。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:14 ID:9gRLYxWL
- >>826
ちょっと待て
お金は誰かに頼んで新しく作ったキャラに受け渡ししてもらえるぞ
装備は倉庫にいれておけば
新しいキャラが育って倉庫使えるようになったらまた中に入ってる
古いキャラ消すのは今から作るキャラが育ってからでもいいんだし
- 828 名前:質問 投稿日:04/09/11 11:19 ID:JtrIG1Ml
- あと自分で買わなきゃ面白くないのでもらい物はしてないので
怒らないで。
サーバー一緒の人がいても名前言ってないから大丈夫だろうけど。
それじゃ。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 11:20 ID:KD8KNPVU
- Strはあればあったで矢がたくさん持てる。普通矢ならStr1ごとに150本(50%の分考慮)多く持てるな。
Vitも、最大HPもHP回復速度も回復アイテムの回復量も上げてくれる。
言うほどお察しじゃないから、まだまだ挽回は出来ると思うぞ?
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:03 ID:LuhpulZc
- ずっとソロでやってきてGvにも出たことがないんですが
この前動画見て自分もちょっとやってみたいな、と思いました。
しかし1stローグは完全ソロ用狩りステ、2nd商人は露天できるスキルのみ。
そこで新たにGvを視野に入れた3キャラ目を作ることにしました
候補としてはVitクルセ、2極ハンタ、モンクなんですが、、、
最近「サガ」の改造コピペを見ました。
そこには「阿修羅ゲーム」と書かれてたんだけど
これはGvではVitクルセ等は阿修羅の前には殆ど無力と言うことなのでしょうか?
それと、Vitを上げて攻撃を受けてレベルを上げるタイプだと
AGI型と比べてソロでレベル上げていくのはかなり厳しいんですか?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:03 ID:LuhpulZc
- ずっとソロでやってきてGvにも出たことがないんですが
この前動画見て自分もちょっとやってみたいな、と思いました。
しかし1stローグは完全ソロ用狩りステ、2nd商人は露天できるスキルのみ。
そこで新たにGvを視野に入れた3キャラ目を作ることにしました
候補としてはVitクルセ、2極ハンタ、モンクなんですが、、、
最近「サガ」の改造コピペを見ました。
そこには「阿修羅ゲーム」と書かれてたんだけど
これはGvではVitクルセ等は阿修羅の前には殆ど無力と言うことなのでしょうか?
それと、Vitを上げて攻撃を受けてレベルを上げるタイプだと
AGI型と比べてソロでレベル上げていくのはかなり厳しいんですか?
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:04 ID:LuhpulZc
- 2重ごめんなさい、、、_| ̄|○
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:16 ID:vGD43Qfj
- >>826
>>829
STR30はやっちゃった型になる。
矢が多く持てると言っても確殺本数が増えるので対して変わらない。
VITも後半はヒルクリ、QMC等で回復する人が多いので微妙。
で、前半ですがハンタ転職までは大将軍、エギラとかなので町から近いので
こまめに戻ることになるので余り必要じゃないのと、
転職したらアンクルあるし、時計とかだと町から近いから別に無くてもいい。
後半になって他のハンターとダメージ100とか違うともうね(´Д⊂
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:28 ID:+LFR9W36
- >>830
上の質問だと対人スレで聞くのも良いかもね
初心者の質問っぽくない気もしないでもない
とりあえず阿修羅特化モンクが相手ならゴスリンでもつけてるとか
俺の装甲+10だらけKATEEEEEEとかじゃない限り無力
ただし、阿修羅は有限だし阿修羅を出させたら
ある意味そのVit職は最低限の役目を果たしたとも言えるかもしれません
下の質問だと
範囲攻撃を持ってるか否かでソロのLv上げのしやすさが変わってくると思う
騎士のBdSやら剣士のMB等あれば厳しくはない
もちろんPTじゃAgiの比にならないほどひっぱりだこな人気者です
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 12:59 ID:4VVIYNmB
- >>834
阿修羅はDEF無視なのでどんなにKATAくても無駄無駄無駄です。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 13:25 ID:QIKInU77
- >830
ちなみに、VITクルセは一番阿修羅に対しては抵抗できる。
・・・といっても、天敵なのには間違いないですが。
他のVIT職に対しては、阿修羅特化モンクならまず一撃で倒せるかと。
一番の問題は、お金がかかることかな。
大手のGvギルドに入れるなら問題ないかもですが、
ちょっとGvに興味あるから参加してみたいなー程度だったら
2極ハンターか槍騎士が一番かと。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 13:34 ID:w6BmOb2p
- >>830
その候補だとGv型として有効なのはVITクルセか阿修羅モンクだろう。
VITクルセの場合、献身型がもっとも喜ばれる…が、純献身型クルセは攻撃能力に欠け
るため、育てるのが非常に困難。INT-VIT型でGXクルセの派生として献身を持つタイプ
なら、なんとか育てられるかも?
モンクの場合Gv型は阿修羅モンク。こちらはコンボモンク派生型、STR-DEXの指弾型、
残影型等いろいろ派生がある。極端なタイプだとSTR-INT二極で一撃の威力に賭けたり
する。
ハンターの場合、二極でもそれなりに働けるが、やはりINTはそれなりに欲しい。ハンター
の仕事は敵を倒すことではなくて、アンクルの設置だから。SPが足りなくならないように
したいのでINTが欲しくなる。ハンターは矢罠を抱える関係でSP回復薬も持ち歩きにくい。
INTが高いほうが良いわけ。
どちらにしてもGv型は一般的には育てにくく、運用にお金がかかるのも普通なので、
Gvギルドの場合その種のGv特化職はギルドぐるみで育てるのが普通。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 13:34 ID:9gRLYxWL
- まぁ遠間から高速でつついて阿修羅詠唱すらさせないSQクルセとかも一応いるけどな
阿修羅一発50kだからなぁ
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 14:12 ID:TEPZZRrN
- シーフに転職したいのですが、フェイヨンからモロクへはどうやっていけばよいの
でしょうか?
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 14:23 ID:9E29a/PZ
- |ω・`)っ【http://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/】ココノmapガヤクニタツヨ
|彡サッ
フェイヨンからだとフェイヨン町中の左にあるゲートを出て
ひたすら左に左にマップを進もう。
6つほどmapが切り替わった地点がモロク北 ( moc_fild07 )という所になるから
そこまで来たら下にあるゲートをくぐるとモロクの町に着くよ。
ちなみにシーフに転職するにはモロクの町中の左上のゲートを出てずっと進んだ所、
ピラミッドまで行かないと転職試験が受けられないからね。
フェイヨンから3つ左に進んだmapの途中でスコーピオン(オレンジ色の蠍)と
デザートウルフ(でかい茶色の狼)に会うかもしれないけど
もし出会っちゃったら戦おうとせずに素直に走って逃げたほうがいいかも。
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 14:23 ID:lI8MOujd
- モロクにいくにはフェイヨンから
←←↑←←←↓←↓
の順に歩くのが一番安全だと思う。
敵には絶対に手を出さないこと。
それとシーフに転職する場合
キノコ農場で死ぬ可能性もあるから
一応モロクでセーブしておくのがいいと思います。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 14:27 ID:4VVIYNmB
- 自分の足で歩くのもいいけど、Alt+Cでチャットを出せるから
チャットの題名に「モロクまで行きたいのですが」とでも出しておけば
親切な人が多分助けてくれる。
そうやって人と触れ合うのもイイヨ。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 15:19 ID:OMXehAL+
- >842
最近じゃ隣にポタ出されて終わりそうだけどな・・・
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 15:33 ID:Ly52cYoZ
- >843
だよな、実際フェイで「プロってどこですか」って聞いてる初心者に
ポタ出して「そこに入れ」って言ってるプリとか見たし。
それって親切なのか?って疑問に思った。
>839
あと誰も書いてないので一応念のために言っておくと
カプラの転送で1800zでいける。
この金をもったいないと思うのなら歩けばいいけど。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 16:13 ID:4tp1JNZw
- すいません質問です。
塩とかQMとか皆さんの会話に出てくる単語があるのですが
初心者の私は何がなんだかさっぱりです。
まとめて解説してるサイト等はあるのでしょうか?
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 16:20 ID:0eSH3x0v
- >>845
>>1から読んでれば「できるラグナロク」というサイトのURLが見当たる筈だが
そこにある程度書いてある。
塩とQMは載ってないみたいだが。
ちなみに
塩=アスペルシオ 武器に聖属性を付与するプリーストスキル
QM=クァグマイア DEXとAGIを半減させ、移動速度を2/3にさせる泥沼を作り出すウィザードスキル
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 16:21 ID:y2MCeo08
- >>845
略号は職ごとにも細かく分かれてるから難しいところだな…。
基本はその職業のテンプレか関連サイトだと思うけど。
ちなみに、QMはクァグマイア→Wiz(ウィザード)スキル。
塩はアスペルシオ→Pri(プリースト)スキル。
- 848 名前:847 投稿日:04/09/11 16:21 ID:y2MCeo08
- すいません…orz
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 17:29 ID:eLLZoGFY
- ラグナロクオンライン用語集
ttp://homepage2.nifty.com/peki/ro/rodic/
塩もQMも載ってないや・・・
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 19:31 ID:3k0ckEXV
- それ最終更新2月29日じゃねーか
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 21:33 ID:dNjrnUUi
- >>830
二極ハンター(AGI=DEX)なんて、Gvでは弱すぎて話しにならないぞ。
99の二極ハンター持ってるけど、弱すぎるし使えないから、
Gvやりたいんなら、二極ハンターだけはやめとけ。
理由:SPなくって罠がはれない(罠不発は当たり前、数回中1回しか罠はでません)
VITがないから、スタンするしHP低いからすぐ死ぬ
GVでは、HIT補正あるからAGI型はまったくよけれません
で、Gvにおいて早い段階(低レベル)から活躍できる職は、
VITダンサー、VITバード、脱がしローグだステは狩りとGvを考えると(DEX>VIT>INT)
みたいに感じになる。70代から活躍できる。
モンクはSTR、INT、DEXを上げて、阿修羅の威力と詠唱速度をあげねばならず、
さらに、VITも振るとまともに活躍できるのは、80代後半からだ。
クルセは作ってないからわかんない。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 21:35 ID:ZfkStOPS
- >830
VIT-DEXsage まじおs
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 23:25 ID:1pq68hdG
- 初めて二ヶ月の初心者です。
Gvに参加したいと思うのでいくつか質問させてください。
INT>DEX>VITなWIZって需要ありますでようか?
今INT>DEXなのですが、Gvではスタン対策が必要らしいので、
VITを60まで上げようかと思います。
需要がないのならこのままINT=DEXの二極にしようと考えています。
先輩方の意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 23:30 ID:w6BmOb2p
- 質問するところ間違えてる気もするが。
まあ、普通に需要ありますよ。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/11 23:49 ID:GO960aNt
- VIT60も上げすぎると他のステを結構削らなきゃいけないからきついと思うけどね…
ただそんだけあれば崖上大魔法wizとしてはかなり有用。DEX結構低めになるから追撃には向かないだろうけど…
解ってるとは思うけどSG10MS10は必須だ。でもDEXないならMS切っちゃってもいいかもしれない。
で、話を腰から折るけど
あと初めて2ヵ月じゃよっぽど運があるか廃ギルドに拾われたかよっぽど廃なプレイが元からできたかとかでないと、
金が全然足りなくて正直白p代も稼げないと思う。VITwizは魔法を途切れさせないっていう役目なんだからアンフロ(マルクC挿し鎧、凍結100%耐性)は絶対欲しいし
あと沈黙も結構くるからできればピアレス頭装備(マルドゥークC、沈黙100%耐性)も欲しい。緑P連打でもいいけどね。
まぁしかし、防御だけするんであればwizは一番金がかからないし、比較的通常狩りもこなしやすい(あくまでGv他職との比較ね)、
のでやる気があるならいいんではなかろうか。
そしてこれ以降の質問は対人スレでどうぞ。
- 856 名前:855 投稿日:04/09/11 23:50 ID:GO960aNt
- 5行目の”あと”はなかったことにorz
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:13 ID:KZcIK1GS
- 臨公以外でPT募集しても集まる確率は低いのでしょうか?
lv30でおもちゃ(レベル高い向けのダンジョン)行くとか自分には無理です・・。
みんな2ndキャラで装備あるからオークダンジョンとか行けるんですかね?
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:31 ID:3LNIqEwK
- ↑
意味が分かりません。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:34 ID:b+taw1YX
- PT募集して公平すれば臨公だわな
でもごく稀に非公平でお遊び臨時PTはある。
昔は少なくともあった。今はしらない。
まず、Lv30で玩具に行くことが間違っていると思うけどね。
ちょっと背伸びしすぎな感がある。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:35 ID:fOS3ZSBV
- 30代でODは割と適正だよな。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:42 ID:k767qsNp
- ギルド解散するにはなんてコマンドが必要ですか?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:55 ID:7YDW4xQl
- /breakguild "ギルド名"
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:55 ID:r0gWsump
- /breakguild だったかな?
とにかくブレイクギルド
>857
Lv30台でおもちゃ(この場合2Fだよね?)は無理無茶無謀。あそこは50からの狩場です
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 01:57 ID:otntGAro
- とにかくブレイクギルドワラタ
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 02:30 ID:kncpX3z3
- >>857
30代でおもちゃは装備あってもキツいかと。
HIT足りなくて結局効率でなさそうだし。
臨公以外で募集ってどういうことだろ。
遊公?非公平?ペア?
言葉足らずでよくわからんが、少なくとも非公平では普通来るはずないと思われ。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 03:14 ID:+D8a+TCy
- 臨公広場以外という意味じゃまいか?
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 03:23 ID:jjRdF3/9
- >>857
それはおそらく養殖(セカンド以降を知り合いに支援+壁してもらう行為)じゃないかと・・・
おそらくそうでもないと無理だろ
比較的楽なダンジョンとしては、
フェイヨンダンジョン(FD)の2(骨が2・蝙蝠1・エギラがでる)
オークダンジョン(OD)の1
伊豆f2または3
になるけど、アコじゃなきゃ集まるかどうかは分からない。
上記のダンジョンに出てくるmobは不死だからhpが多い(OD,FD)のと
単純に硬い水属性だから属性付かないと大変だよ
それでも行くなら最低限出るmob等は集まる前に調べといたほうがいいかな?
個人的にはアコとペアでエルダー狩ったりする方が幸せになれると思うよ(アコなら他の誰かと
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 07:19 ID:F8JXBUvh
- 30代でおもちゃ1Fならいけないか?
臨時って事は2Fなんだろうけど。
俺は24になったら
Dキンダマもって転職(job40)まで延々とクッキー狩ってるけどね。
倉庫にミルク満載で時計でセーブしとけば復帰もすぐだよ。
- 869 名前:868 投稿日:04/09/12 07:19 ID:F8JXBUvh
- sage忘れすまん・・・
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 09:34 ID:WcJinpM8
- >>869
ここはsageなくてもいいんだぞ?
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:28 ID:cA8cBmNM
- はじめてからすぐドロップスcでました。結構な値段しそうなので売りたいのですが、
どこにいけば効率よく売れるでしょうか?
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:41 ID:NvQ6tHoJ
- >>871
@買取商人に売る
メリット:手っ取り早く売れる。
デメリット:相場の5〜7割前後の金額にしかならない。
Aチャット売り
メリット:相場に近い値で売れる。
デメリット:いつ買い手が付くか分からない。
B露店売り
メリット:相場で売れる。放置可能。
デメリット:商人が無いと無理。
売る場所はやはり人の目に付きやすいところ=プロンテラじゃないかな?
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 11:41 ID:Io2nwpdl
- 売りやすい場所はどの鯖でも圧倒的にプロンテラ。
首都だけあって、人がたくさん集まってますから。
あと、売るときは変に欲張らずに、価格調査隊(別名売れ残り価格調査隊)で調べて、
最低価格付近で売るのをお勧めします。
(買い取り商人とかに売ってもいいけど、基本的に買い叩かれます。)
がんばれ〜
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 13:38 ID:fOS3ZSBV
- Odinなら買いに行きたい気がする…
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 13:44 ID:23vtHier
- FenrirかTyrなら買い取りたい気がする
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:35 ID:xBRklqK4
- 今日ラグナロクをはじめたものです。
このゲームは武器の種類によって攻撃速度の違いはない
という認識であってるのでしょうか?
具体的には今新しい武器を買おうとしているのですが
Base10/Job7なのですが、500zennyの差を気にしないなら
ブレイドのほうがマインゴーシュよりも強くて、攻撃速度も
同じという認識であってるでしょうか?
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:37 ID:SgK/Hj3J
- ググれ
ラグナロク 武器 攻撃速度
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:42 ID:7YDW4xQl
- >>871
4:にゅ缶や鯖別板に取引スレがあればそれを利用する
メリット:チャット売りと同様
デメリット:掲示板の性質上匿名での募集になる 慣れないうちはおすすめしない
レスがつく確率が低い
5:RMCなどの取引サイトを利用する
RMC→ttp://www5.big.or.jp/~haya/rmc/
メリット:即売りやオークションなど、必要に応じて売る形式を細かく設定できる
デメリット:やはり慣れないと使いづらいかも
4.よりはこちらがおすすめできる
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:44 ID:7YDW4xQl
- >>876
武器によって攻撃速度は異なり、
さらに職業によってもその差がある。
ついでにいうと
武器ごとに、相手のサイズにに応じてATKの補正を受けるので
(サイズ補正は職によらず武器の種類で共通)
たとえば短剣なら 小100% - 中75% - 大50% みたいな。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 16:46 ID:yDQDMcP5
- >>876
職業と武器のカテゴリーによって速度は変わります。
基本的に素手が最も早く、短剣→片手剣……のように遅くなります。
詳しくは>>877の言うようにググってください。
>>877
初心者スレなんだからヒントくらいは出そうよ……。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:00 ID:E8Y5cN5P
- >>876
全然違うぞ
同じ人でも武器の種類で、
同じ武器でも使う人(職)によって攻撃速度は色々変わる
ノービスに限らず殆ど人の場合ブレイド(片手剣)よりも
マインゴーシュ(短剣)の方が、攻撃スピードは少し速い。
だがブレイドはマインゴーシュよりもATKが高いし、
片手剣は「サイズ補正」という値の関係で
中型&大型サイズの敵は短剣よりも威力を発揮できる。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:04 ID:7YDW4xQl
- 879追記
武器補正は、敵が小型・中型・大型のどれか知らなければいけないので面倒ですが
序盤はほとんど小型〜中型と思ってください。
マインかブレイドかなら結局は好みでもいいんですが、
今ノービスと思うので、次に転職する職が装備できるかを考えてから
武器を購入するようにしましょう。
剣士→修練の乗る短剣/片手剣/両手剣の3択(剣修練は短剣・片手剣どちらにも乗る)
片手・両手どちらかにしぼってスキルを決め武器を選ぶ
片手の場合は片手剣より基本ASPDの早い短剣が有利
シーフ→短剣一択。
商人→短剣・片手剣・鈍器・斧
ASPDから序盤は短剣で
転職まで視野にいれると最終武器はBS鈍器斧、ケミ片手剣かな
マジシャン→普通は杖持つのでノビ時代は何でも
ただしINTの上がらないうちは魔法が弱く、短剣にも頼るので
それを考えるとノビ時代はマイン
アーチャー→普通は弓持(ry
矢は一発ごとに一本消費、お金がかかるので
同じく短剣と併用になることが多い
アコライト→殴るなら鈍器、支援型ならINTの上がる杖。
ただし支援型でも、一人なら殴らなくちゃいけないので結局鈍器を持つことに
アコだけ短剣装備不可なので
ノビ時代にLv14まで上げ、お金をためてチェインを買えるといくぶん楽
参考 みすとれ巣 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
左メニューから「基本ステータス関連」→真ん中あたりの「基本ASPD一覧」
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:06 ID:Llq9KXNl
- とりあえず、>>877はこのスレに来る必要はないな。
何しに来てるんだろう・・・
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:06 ID:E8Y5cN5P
- >>882
序盤の内は短剣を併用するアチャってのはたまに居るが
短剣併用のマジなんて居るのか?
ジョブ5くらいまでの間ならまだ分からんでもないが。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:07 ID:V+B/Y8fQ
- >>876
みすとれ巣(URLは>>2)の「豆知識集」→「基本ステータス関連」→「ASPD」の項
「基本ASPD一覧」というのがあるから、そこ見てちょ。
数字の大きい方が攻撃速度が大きくなりまする。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:11 ID:7YDW4xQl
- >>884
そうか、自分の経験をもとに考えたからいけなかった
結構しばらく短剣使ってたもんで許しておくれ
>882のマジの項目少し訂正
転職から魔法を覚えるまでの短い間は、杖の攻撃力が弱いため短剣で殴ったほうが良い
それを考えてノビ時代はマインに
こんな感じかな
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:41 ID:xBRklqK4
- レスたくさんありがとうございます。
なるほど、種類によって細かく違うのですね。
少し調べてみたのですが、短剣のほうが少し早いようですが、
この段階だと微妙な差だと思ったので今はブレイドにしました。
将来は剣士に転職するつもりなので、もう少しまとまった金が
たまったらスティレットにしようかと思います。これは
露店で15000前後で売っていたので、とりあえずの目標はこれにします。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:46 ID:fOS3ZSBV
- なりたてマジでポリン島籠もってボルト撃ったり微妙LvなFWでポポリン焼いたりしてる時に
SP切れて、ある程度の量のリンゴと短剣持ってる時は殴ってたな。
>>882
商人で斧は微妙じゃないか?
作り直しBS志望で特化あるとかなら別だが、防御面、攻撃面共に
剣士系、シーフ系に一歩劣ると言わざるを得ない商人が盾捨てて斧持つのは正直微妙な希ガス。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:49 ID:fOS3ZSBV
- >>>887
将来、騎士になるか、クルセになるか、また、両手剣騎士か片手剣クルセか、槍騎士クルセかとかで
取った方が良い修練と取らない方が良い修練も違ってくるから、その辺も考慮して武器決めるよろし。
とりあえず、公式とか、R.O.M. 776とかの情報サイト見て、どんなスキルあるかも見ると良いかも。
どっちも魅力なら格好良い方とか、見た目で決めるのも一興。
とりあえず、今は転職まで頑張れ。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 17:52 ID:7YDW4xQl
- >>888
確かに。じゃ商人も訂正・・
BSでも斧使いは少ないんかな。BSなら鈍器推奨、と
>>887
がんばれ
お金ためるなら空き瓶集めるのが良いかもしれない。NPCに売ったら(゚д゚)マズー
将来両手騎士等で片手修練なくても剣士時代は短剣が有利だっけ・・・
詳しい職別の話は、職スレのテンプレなんかも読んでおくれ
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:00 ID:fOS3ZSBV
- >>890
いや、斧BSは確かに結構な数いるけど、それはARで低Aspdを補えるから(=殺られる前に殺れが出来る)からで、
低Aspdの商人だと斧持つより片手武器と盾持った方が結果的に安定するんじゃないかって言いたい訳よ。
例えば、斧修練あるのに斧持つケミとかはあまり居ないだろ?
(BSの相方がいて、AR貰えるなら斧も選択肢に入るだろうが、斧修練あるかと言えば微妙。)
転職後に斧持つ戦闘BSは普通にいるが、転職前に斧持つ商人はそういないと思うぞ。
まぁ、ウダウダと長く書いたが、纏めるとこうな。
商人:悪い事言わん。盾と短剣とか持っとけ。
BS:スキル効果無視するなら何でも良いが、ARとか使いたいなら斧か鈍器推奨。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:32 ID:eL9dy40M
- ちなみにBSだと鈍器・片手剣より両手斧の方がAspdが早い
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 18:56 ID:CsKcw8ji
- 臨時PTについての質問です。
わたしはレベル30アコ、他の方は31から40でPTの方からこういわれました。
ぎりぎりレベル差で経験値が入らないかもしれません、もし入らなかったら
抜けて他の臨時にいったほうがいいでしょう。
私が最後に入り、もし狩り場で入らないのであればPTの方にまた戻って募集を
かけるなど面倒をかけるのも辛いので辞退しました。
長くなりましたが経験値はレベル30-40までなら入るのでしょうか?
もし、上の状態で経験値が入る場合ですが
この場合剣士さんがすぐレベルが上がると面倒なので
ぎりぎりでの臨時はなるべく控えた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに剣士さんには嫌味はなくとても紳士的に話してくれました。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:16 ID:CsKcw8ji
- 書き忘れです。PTの方でレベル40剣士の方から言われたので
下に剣士さんと書きました。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:18 ID:qydMXz1H
- >>891
ケミが斧持たないのは片手剣に比べて斧のAspdが遅すぎるからじゃないか?
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:28 ID:fOS3ZSBV
- >>893
ヤクザおめ。
まぁ、それはどうでも良いので解答を。
・公平組めるのはパーティ内で一番レベルが高いキャラと一番レベルが低いキャラの差が10以下の時。
・レベルアップの可能性など考えて、レベル差が10になるようならパーティ組むのは控えた方が良いと思う。
・自分がもうすぐレベルアップしそうな時は予め申告しておく。(例:レベル30と90%のアコライトですが、など。)
・下限ギリギリで臨時パーティに入るのは控えた方が良い。実力不足になる事態が多いし、
吸い取りと見なされて良い顔されない事もある。個人的には募集レベル-5くらいをボーダーラインだと思ってる。
>>895
書いておいて言うのも何だけど、いい加減スレ違いになりそうなのでおかしい所あったら、
プッと笑いつつ見過ごして欲しい。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:30 ID:eL9dy40M
- >893
おっしゃる通り公平範囲は10で、Lv30と40でも公平は可能。
しかし40のキャラのレベルが上がると41になり、30と41になってしまうので
公平が組めなくなる。
そこで確認したいことは30のキャラと40のキャラのベース経験値のパーセンテージ。
レベルが10も離れていれば、必要経験値もだいぶ違うので
40のキャラの経験値が90%とかすぐにでも上がりそうでなければ
先に30のキャラのレベルが上がり31になる。
経験則から言うとベース経験値の差が60〜70%以上だと厳しいと思われる。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:50 ID:CsKcw8ji
- 回答ありがとうございます。
なるほど、今思うと剣士さんのやさしさであった様に思えます。
確かにぎりぎりのレベル差では色々問題があるのでもう少し適性のレベル差で
臨時に行こうかと思います。
ありがとうございました。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 19:54 ID:6I/MhYdH
- そういえば公平時は
全員のパーセンテージが公平に上がっていくと某サイトにあったので
どっかのスレでそう書いたら「βの人ですか?プッ」と言われました。
現状って全員に経験値が平等に入るという認識でいいのですか?
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 20:06 ID:fOS3ZSBV
- >>899
今は数字ごと。
例えば、三人ptで300のExpを得たら、それぞれに100ずつ分配される。
%は一切関係無い。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 20:45 ID:6I/MhYdH
- ありがとうございました
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:08 ID:q2IEHOlJ
- ちょっと気になったんだけど公平範囲のLv10差って30-39じゃないの?
漏れは30-40のような場合は11差だと思って募集に入るのは遠慮してたんだけど。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:29 ID:otntGAro
- >>902
お前頭いいな!
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:35 ID:PHiOE/g4
- 39から30引いてみな。差が出るから。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:39 ID:wZTqIzWC
- >>904
30-40だと
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
と11ほど存在する訳だが
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:46 ID:Par/mZ/N
- >>905
動の考え方をシミュレート
PT内で最大のlvを求める
(ry)最小(ry)
最大から最小を引く
10以下ならまぁ公平組ませてやろう
ってことになるんじゃないかな?
やったことないからわからんけd
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:55 ID:frWMI6wT
- ±10=10差。基準レベルから考えて差が10以内ならいい。
Lv50を中心にすると
39| 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60| 61
-11|-10 -9 -8 -7 -6 -5 -4 -3 -2 -1 +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +10|+11
こういうことじゃまいか?
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:57 ID:IqoV+xtQ
- じゃあ、こう書こう。
(パーティ内で一番レベル高い奴のレベル−一番低い奴のレベル)<10だったら組める。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 21:58 ID:CsKcw8ji
- 893です。
私もそう思って書いたわけですが2つ考えがありました。
例えばドリルってありましたよね?20問とか書き取りドリルです。
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
0は0問ではありませんよね?これでは11問になってしまいます。
10進数では0がつくと繰り上がるのでこれでは11進数の様になってしまいます。
で20問
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
こうかくと10問の書き取りから20問の書き取りの間は9
私は10の書き取り中(レベル上げ中)剣士さんは20の書き取り中(レベル上げ中)
と考えると896さん897さんの考えが合うきがします。
でもガンホーだから実際やらないとわからない気がします。
どなたか確認された方いますでしょうか?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 22:10 ID:CsKcw8ji
- うああ907さんの方がわかりやすい。
読み飛ばしてください…
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 22:14 ID:Par/mZ/N
- >>908
以下だから(ry)<=10じゃまいか?
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 22:35 ID:fR8NKROI
- 仕様で 「最大LV-最小Lv≦10」 で組めるんだからそれでいーじゃねーか
ここで「10以内」の定義を議論したところで、動がそういう仕様にしている以上議論そのものに意味がない
間違ってると思うなら動に直接意見でも出すしかない
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/12 23:53 ID:0bp+fR7M
- 初心者からの質問ではないんだが、前にあった「フェイヨンで盗蟲と遭遇」話。
どうやら初心者修練場の最後で自分の希望の町にフェイを選択するといきなり
あのゴキ部屋に出るようになってるようだ。
リアノビだと普通に叩いちゃいそうで危ないと思うんだが……昔からそうだっけ?
- 914 名前:902 投稿日:04/09/12 23:55 ID:q2IEHOlJ
- あぁ、すまん。1Day組で実験できないから妙な事訊いちまった(;´Д`)
自分が30の場合でも40の香具師と組めるんだな。ありがとう
……どっちにしろ週イチしか入らないからPTなんて入れないんだがな(ノ∀`)タハー
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:37 ID:OaAcO8BR
- レベル1とレベル2の人のレベル差を1というか2というかで考えれば
議論する必要すらないだろ・・・
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:37 ID:d+B9MC3k
- >>902
2年ほど昔は5以内でその通りだったのだが、しばらくしてから変更になった。
まあ分かりづらいからな。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:43 ID:eni6GGvJ
- >>914=902
まあ実験するまでもなく「10差」というのは1と11とか。
算数から勉強しなおした方がいいよ、煽りでなくマジで。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 00:45 ID:t8zOq5w6
- 差っつったら引き算の答えの事だ
つまり10差=引き算の答えが10である、という意味だ
11-1はどう考えても10だよな
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 01:10 ID:FIzc44kp
- 重力も算数はできたんだな。
- 920 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/13 01:44 ID:I5DlL65O
- ひきつづき、臨時で友達を増やしたい初心者さんの質問をお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 921 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/13 01:54 ID:cZw6Gs7K
- 引き続き、引き算のできない回答者さんをお待ちしていません!!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 07:50 ID:2+0PZEep
- 「中華系」というのはどういう意味でしょうか?
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 09:21 ID:/ERvdACp
- >>922
その単語だけではどういう使われ方してたか分からんから判断しかねるが、
中国産とかそんなノリだと思われ。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 09:46 ID:FB63x2+x
- >913
希望の町にフェイを選択、ってアチャに転職を希望するとかじゃなくて?
自分は全くの1stと、その後ダンサー志望アチャ作ったときの二回アチャ志望ノビ作ったが
飛ばされ先はアチャ転職NPCの目の前でゴキなんぞいなかったと思うのだが。
それともあの部屋にゴキがいるのかな?見覚えないが…
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 10:00 ID:/ERvdACp
- >>924
今日行ってみたら酸素マスク青年の部屋がゴキだらけだった。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 10:46 ID:/qmymm/+
- 酸素マスク青年の部屋=アチャ志望での生誕地
俺もアチャ作ったときゴキだらけだったyo
・・・喜んで一匹ずつ倒しました(゚д゚*)
30回くらい死にながら
死んでも死んでもHP半分でその場で生き返るから激しくウマーでした
生まれてから部屋出るまでに4LVくらいにはなってた希ガス
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 10:56 ID:mfRUbpP/
- 俺がアチャ作った一年前はゴキなんて居なかったが
アニメ連動か何かか?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 11:25 ID:r8ApcOiD
- 初めてあの部屋を見たとき…一瞬思考止まって、次の瞬間LOV撃ってた…。
あれ、嫌い…orz
ダンサー目指してあちゃ作った時はいなかったから、ジュノーの頃にはいなかった…。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 12:37 ID:dU7b08Et
- >>922
系がつくと知らんが
最近の傾向で中華というと
規約違反手段で金儲けするために
人件費の安く済む中国系の人をネトゲで動かさせるということを良く言う
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 13:12 ID:HVy9jny9
- 最近だと中華系BOTってのをよく聞くな
何が目的かわからんが、三国人が大量にJROにBOTはなってるらしい
あと同様にセーブポイントでヒール物乞い中華が繁殖してるな
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 13:15 ID:HVy9jny9
- あぁそうそう、物乞いには「Chinese IKEMEN!」とでも返事しとけ
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 13:42 ID:OLWHvx5V
- ヒール請いチャット出しながら立っている奴を見たらHLかましている。
いいから、座れよ。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 14:30 ID:hFPNYjmG
- すまん、ゴキに手を出して即死しノビです_| ̄|○
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 15:55 ID:rx4NZwd+
- レベル10と20で公平は組める。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:15 ID:HVy9jny9
- >934
よくわからんがとりあえずこれだけはいえる
「その話題は終わっている!」と
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:29 ID:2zGXE0Vz
- 臨時公平PTってどういうものなのか説明してるところってないのかな?
漏れが説明下手で、うちのギルドはリアノビ率が高くて、ほかの人はあんまり臨時行かなくてね
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:30 ID:McWVMhAB
- 『都合のいい人間同士で臨時にPT組んで狩りしましょう。』
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:38 ID:yz/nc5Fi
- 言葉的に、
「都合の合う方々で臨時でPT組んで狩りしましょう」
の方が良いカモシレーヌ。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:39 ID:PUpuZYgi
- 狩場情報などは各職業スレに聞いた方がいいですか?
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:41 ID:2zGXE0Vz
- >>937
お前頭いいな、1を聞いて10を知れってか
80になったけど臨時行ったことないとかがもったいない気がするんだよ
漏れがそうだったんだけど、臨時が何なのかわからなくて敬遠しちゃいがちになってたんだよね
慣れちゃってソロがいいって言う人にどうしても1回入ってみろって無理強いするわけにもいかないし
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:45 ID:HVy9jny9
- 「時間とレベルの合う人たちがお互いの長所を生かしあいながら互いに助け合って経験値を稼ぐ」
長いけどこんな感じ?きれい過ぎるか
>939
各職スレのほうが詳しい話が聞けそうだけど、とりあえずここでも問題ないよ
職スレだとたまに聞ける雰囲気じゃないこともあるしねぇ
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 16:46 ID:hFPNYjmG
- >>936
ギルド所属、フリーにかかわらず、レベルが違い人どうし集まって狩りをしましょう。
- 943 名前:939 投稿日:04/09/13 16:59 ID:PUpuZYgi
- では、お言葉に甘えてここで聞きます。
AGI-STRケミ目差しているレベル15商人です。
ステ STR20 DEX20 AGI15(くらい)補正無しです。
装備で使えそうなのは
+4イミュマフ 3減バックラ 火ツルギ 地ツルギ ダブルエンシャントツルギ 水マインゴ ダブルハリケーングラ
プパミンク グリーンブーツが別垢から使いまわせそうな感じです。
これからレベルをあげていくのにどこを渡り歩いていけばいいのでしょうか
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:06 ID:7W0UIqfo
- >>943
その装備のどこが初心者かと(ry
ホルン、アンバーナイト、クリーミーあたりでいいんじゃない?
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:06 ID:/ERvdACp
- イミューンだの三減だの属性ツルギだの持ってる奴は幾ら何でも初心者とは言わんだろ。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:07 ID:/ERvdACp
- >>944
初めてなんです…やさしく教えて下さいね(*ノノ)
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:08 ID:2oGL+hdr
- >>943
ごめん、イミュンマフラ持ってるならそれもらった人に聞いてこい。
というのはおいといて、
多分カエル→ゴキ→エルダ→金装備あって高Job狙うならおもちゃ/黒蛇。
の順番が妥当でしょう。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:08 ID:7W0UIqfo
- >>946
だが断る
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:35 ID:CDc9tomE
- バッタ・ポポ・タヌキ・エルダ・エギラ
40転職ならエルダエギラだけでもどうにかなる
・・・けどな。おいらの経験から言うと。
だがしかし装備がもったいないから、オーク村入れてもいいや
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 17:47 ID:HVy9jny9
- オレのSTR>VITケミはポポ→エルダ→砂男(現在)だなぁ
ちなみに装備は騎士から流用してたので3減3種・レイド・属性海東・過剰精錬等そこそこそろってたが
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 18:54 ID:HmezWsc4
- 遅レスだが>>936
初心者の為の臨公解説スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/naiyouwww/
Ragnarok Partyplay Page
ttp://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/party/pukiwiki.php
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 19:31 ID:XJo4lZLl
- ついでにここも。更新止まってるぽいけどな。
ttp://www.wikiroom.com/beparty/
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:12 ID:5TSw9X1E
- >>943
流石にスレ違いだろ・・・
「属性マインやっと買えました」って奴が聞く所じゃないの?
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:27 ID:Gc6JjK5X
- >>943
その商人が2ndとか3rdなら、もう初心者とはいえないと思うが。
そんだけ装備そろえるのに、かなりの時間かかるだろうし。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:36 ID:OYZ/j8mr
- 姫プリを作れば一瞬で集まりm(ry
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 22:09 ID:h8nRWzsn
- 姫プリで装備そろえるのはものすごく上級者だと思うが。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 22:57 ID:4WCmbs+P
- >>943
lv15のキャラの狩場を聞いてる段階でもう1stじゃないやな。
そのぐらいのlvならあっちこっちの敵を「こいつは倒せるかな?」「こいつは無理かな?」って
手さぐりでやっていくうちに通りすぎてくもんだ。
おまえさんがいくべきなのはこっちだ。
効率!効率!効率!〜手段が目的に5
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1093968951/
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:10 ID:lUHsLmEU
- 超初心者というほどでもないのですが教えてください。
普通に敵が落とす収集品でも転職試験やアイテム作成に使うことがあると思うのです
が、そういうことがリストになっていて検索できるようなサイトってあるのでしょうか?
例えば「空ビン」で検索すると「聖水を作れる」とか「剣士のHP回復スキル習得に使う」
とか。露店に置いておいたら誰かが買ってくれるかもしれないものを分かっておきたい
のです。よろしくお願いします。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:19 ID:w9fUlT6T
- 連弩って射的あがるの?
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:23 ID:XJo4lZLl
- >>958
ttp://pastel.web.infoseek.co.jp/h/item/item-f.htm
既に閉鎖されてるので更新無いしいつ消えてもおかしくないからそこは注意
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:26 ID:tTcVuv4Q
- >>959
悪漢にいじめられて結局こっちに来たのね
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:45 ID:/ERvdACp
- >>959
質問の意味が全く分からん。
ついでに、質問するなら相応の言葉使いでどうぞ。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:50 ID:2dqOguhQ
- 連弩を装備すると射的があがるのか教えていただけませんか?
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:55 ID:HmezWsc4
- 射的わろた
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:59 ID:JJvuGXjn
- 射的って何を指してるんだろ。
Hitか射程距離かAspdか。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:59 ID:/ERvdACp
- >>963
しゃてき 0 【射的】
(1)まとを置いて銃や弓で撃つこと。
(2)コルクの弾の出る銃でまとをねらって撃ち、撃ち落としたら賞品をもらえる遊び。
「―屋」「―場」
…射程の事だと思って良いか?それなら答えは確かNoだった筈だが。
連弩って説明見ると特殊効果ありそうで実はただの弓だった希ガス。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:01 ID:dHGNuyoY
- ニブルに行ったんですがBGMがOPと同じでした。修正されませんか?
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:07 ID:tNni57rY
- >958
http://plum.sakura.ne.jp/~neko-oya/
情報が少々古いので最新の頭装備の材料などは載ってないが
ある程度使えると思う。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:15 ID:iCsw2JRo
- 連弩って俺が知らない間に特殊効果実装されてたのか?と思ってサイトで調べてみた。
RAG.D Project:特殊効果について記述無し。
Ro(c)k On!:同上。
R.O.M 776:射程が延びるとの記述有り。
Breeze from Prontera:特殊効果について記述無し。
Rhapsody of the Ragnarok Online.:連弩自体のデータ無し。
結果、有り1、無し3。無いと思う方が無難かも。
検証するならワシの目取ってないハンターか弓ローグ(いないだろうが)か弓シーフに連弩で
射って貰わないと分からんだろうなぁ…
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:23 ID:L5OMqkmJ
- 連弩はたしか射的3〜5くらい増える
DSの射程もしっかり伸びるぞ
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:27 ID:I43W+0GE
- >>967
それは癌か動に問い合わせてください
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:28 ID:HFjZfsLa
- >>969
短剣ローグやシーフでええやん
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 01:17 ID:YQeJpvWL
- >970
弓手だとそもそもDSが画面限界まで飛んじゃうから恩恵ないんだけどな
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 02:12 ID:L5OMqkmJ
- ナナメだと恩恵あるんだけどな
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 02:48 ID:iCsw2JRo
- 斜めだと恩恵あるかもしれんが正直、そこまでして使うほどの性能じゃないよな。
ハンターならハンターボウあるし、それ以外でも角弓(これ、読みはつのゆみ?かくゆみ?)持った方が強いし。
あ、今公式ガイド見たら連弩の射程9になってる。ちなみに、一般的な弓は射程5。
- 976 名前:902 投稿日:04/09/14 03:04 ID:GXXi3n5w
- 今は(σ・∀・)σカッキュー!!って言わんのか
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 03:04 ID:GXXi3n5w
- あぁぁ……_| ̄|○|||
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 03:48 ID:0tkZwUz6
- カッキュン。キュンキュン( *´ω`)
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 05:02 ID:P/nKLFGF
- >>970氏が依頼に行ってないようだったので、代理として行って来ました。
>>3も含め、テンプレを多少いじってあります。
というか、依頼する時>>4の存在が完璧に頭の中から消えていて、慌てて再度依頼に行って来ました・・・。_| ̄|○
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 08:05 ID:oXMvinxf
- ホルグレンとかに提示されるアルファベット表記をそのまま使うなら
カッキュンだな
しかし辞書とかで引くと「つのゆみ」で載っている
つのゆみ 【角弓】
弓筈(ゆはず)を角で作った弓。[和名抄]
(goo辞書)
- 981 名前:970 投稿日:04/09/14 11:28 ID:L5OMqkmJ
- >>979
>>1もよめない池沼でスマネェ 人(´д`;)
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 11:37 ID:HL/35wRV
- キニスンナ>( ´,_ゝ`)人(´д`;)
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 13:36 ID:NfIFCRyw
- 武器を持っていると、キャラのグラフィックが欠けるのですが何故でしょうか?
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 15:39 ID:v9LwTaB7
- >>983
グラボが癌の推奨基準みたしているか見てみよう
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 16:40 ID:iCsw2JRo
- 新スレ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1095114930
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:14 ID:EaOsL2B2
- 1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
↑ってどういう意味ですか?
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:32 ID:XoRMk2bu
- >>986
それをそのまま名前欄に入れて投稿すると、一行屋の名前と同じ物が出る
それだけ
ちなみに、#とそれより後の文字がトリップって言われるやつのコード
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 17:43 ID:XoRMk2bu
- 埋めるよ?
- 989 名前:1行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/14 18:16 ID:EaOsL2B2
- >>987 どうもありがとうございました
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 18:58 ID:20j7NYFS
- >>989
2行以上の投稿をするときはコテも変えるんだぞ〜、と埋め
- 991 名前:1行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/14 20:18 ID:NfIFCRyw
- このスレでは、一行屋を目指す初心者さんの質問をお待ちしております!1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 992 名前:2行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/14 20:31 ID:YTgj+GQg
- >>989 投稿の文末に名前欄に入れたものをそのまま付けるのが慣例である
役目の済んだスレを埋めつつ、新スレで初心者さんの質問を絶賛受付中!2行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 993 名前:3行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/09/14 21:20 ID:a9YTO7mQ
- つか、n行屋はうだうだした流れを本来のスレの流れに戻したいときに
召喚するものだと思う。
引き続き、新スレ移行のために旧スレを埋める初心者さん&回答者さんをお待ちしております 3行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:29 ID:oXMvinxf
- 関係ないがスレに関する豆知識
次スレが立ち、役目を終えたスレでも
何でもいいのでとにかく書き込んで1000まで行かせてしまう方が良い
「もったいないじゃないか、容量の無駄」と思うかも知れないが
過去ログ送りの作業などの時、1000行かせて置くと
ぱっと見で過去ログに送って良いスレだと分かるので作業が非常にやりやすくなる
との事。
という訳で連投はしないが埋め
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:40 ID:ugB2hDoZ
- >>960
>>968
遅くなりましたが、ありがとうございました。
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:55 ID:NfIFCRyw
- (・∀・)ウンコー
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:56 ID:NfIFCRyw
- (・∀・)・・・・・
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:57 ID:NfIFCRyw
- オニーチャンノ(*・∀・*)エッチー
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:58 ID:NfIFCRyw
- ツギスレ(・∀・)ノ[ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1095114930]
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 21:58 ID:NfIFCRyw
- (・∀・)ノシ
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB [ MMOBBS ]