■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
PT連携を極めるスレ(11人目)
- 1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/09/05 10:55 ID:???
- ここはパーティメンバーに対してどのような連携をとるかを考察するための情報交換スレです。
こんなスキル持った人と組みたいとか、こういう戦い方してほしいとか
他職に対する要望や逆に知って欲しい事、知りたい事、
新たに発見した戦い方や 敵ごとの戦い方、PT相性などの情報を交換してください。
なお、叩きや愚痴をするスレではありませんので、スレ違いと思われる方には
適切と思われるスレに移動、誘導、または放置などお願いします。
過去ログ
PT連携を極めるスレ(10人目)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1086348891/
9.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1077638890.html.gz
8.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071924287.html.gz
7.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1068118395.html.gz
6.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1059463807.html.gz
5.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1047021413.html.gz
4.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1042867473.html.gz
3.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1037964006.html.gz
2.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1032680285.html.gz
1.http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1030180779.html.gz
【Ragnarok Partyplay Page】Wikiへある程度移行出来たら
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/party/pukiwiki.php
【PT連携スレまとめさいと】 有志によるまとめサイト、更新終了(つ〜T
http://poring.parfait.ne.jp/PTrenkei/
【Ragnarok Tactics】 戦術考察、基礎的な事はこちらを一読
http://www10.plala.or.jp/rotactics/
>>970を踏んだ人は次スレ依頼を。
容量オーバしやすいスレッドなので、書き込みできなくなった場合は↓に避難
【避難】新スレ 間に合わなかったよ。【誘導】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/l50
- 2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/09/05 10:55 ID:???
- 臨時公平パーティ成功/失敗報告用テンプレ
括弧部分を削除してご利用ください
---------------------------------------------
【鯖】 (サーバ名と集まったパーティで戦場に赴いていたときの時間)
【場所】 (一般的なマップ名)
【滞在時間】 (何時間程滞在したか、また何回立て直したか、など)
【コンセプト】 (「マターリ」、「効率重視」、「ある職を生かす」等)
【効率】 (200k/h等 Base/Job両方あると○、また死んだ回数なども)
【レベル帯】 (Lv62〜Lv68等 臨時PTのレベルの上と下)
【前衛】 (Lv、職業、特記装備がある場合はそれも記入)
【中衛】 (Lv、職業、特記装備がある場合はそれも記入)
【後衛】 (Lv、職業、特記装備がある場合はそれも記入)
【戦術】 (以下お好きなように記入↓)
---------------------------------------------
- 3 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/09/05 10:55 ID:???
- わかりやすい職業の例@2次職:
# 主観バリバリなので参考になるかは微妙…
騎士
→ステ振り+メイン武器(槍/片手剣/両手)騎士 など
特化ステータス名、または主武器種名を接頭語に付けることが多い
十字
→ステ(Str/Vit/Int)+スキル(GX/盾/槍/献身) など
ステ型やスキル振りを接頭語に付けることが多い(Ex:Vit献身クルセ IntGX型クルセ
暗殺
→二刀/クリ/スイッチ(二刀⇔カタ)/神速(AGI-DEX) など
主に攻撃力を具体的に表すことが多い
ローグ
→短剣/弓 など
主に使用武器を具体的に表すことが多い
狩人
→量産/二極(DEX-AGI)/鷹師/罠師 など
攻撃方法を具体的に表すことが多い
雷鳥
→性別(詩/踊)/スキル振り など
ブラギ等メインで使用する歌スキルか、AGI-DEX2極等のステータス名。
そのどちらか、もしくは両方を接頭語につけることが多い。
魔導
→(氷火地雷念)Wiz/AGIWiz/DEXWiz/殴りWiz など
Job未完or偏ったスキル取りの場合、四大属性+念を接頭語にすることが多い
賢者
大方Wizと同様。属性付与型とAS型が追加される
(AS)殴りはバランス型に近い場合とStrAgi重視の2種が考えられる
聖職
→殴りプリ/支援プリ(INT-AGI/INT-VIT/INT-DEX)/バランス など
殴りも特殊な型(VITやクリ)ならステータスを併記
モンク
→主ステ型+スキルタイプ(コンボ/パッシブ/気孔/金剛) など
ステやスキル振りを接頭語に付けることが多い(Ex:Vit金剛、StrInt阿修羅、AgiStrパッシブ
鍛冶
→製造BS/STRBS/VITBS/(AGI)BS など
いわゆる一般的な戦闘BSはAGI-STRが多い
錬金
→薬型/バイオ型/ケミカル型
スキルやステを主に明記、修練もあるので武器を書くことも、ホムンクルスは未実装(お察しください)
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:02 ID:9TKbYdus
- 4GET。そんなオイラは万年ソロ
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:05 ID:bgAY/vvl
- 碁毛戸
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 11:43 ID:QN+2A0wS
- 6Get?
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 12:29 ID:eHKGlrCq
- お、一桁
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 15:20 ID:I67CXUYU
- 8人PTって迷子がでやすいよね・・・
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 17:47 ID:u0GvksV5
- AS9
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 18:03 ID:sG/4IrcD
- いちまるげとついでに質問。
臨公でのリーダは商人を持っていたほうが良いですよねぇ?
仕切るのは問題ないんですが商人が居なくていつも落ちて臨公募集を待ってる・・・。=■●_
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 20:22 ID:a8XxLpcB
- >10
別に持っていなくても失礼ではないと思うが、
臨時で積極的にリーダーするなら持っていた方が便利ではある。
だけど前衛って供給過剰だわ……とか殴りアコレベル55抱えながら
鬱になる日々……
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/05 20:34 ID:thTpWzIi
- >>10-11
商人持ってませんが、結構募集かけてます。
精算の時に持っている人がいるか確認して、いればお願い、いなかったら素売りか、
ギルメンに頼んだりしてます。
細かいこと気にせずに楽しくやろうじゃないか。(・∀・)b
前衛の供給過剰は同意。
後衛、特に支援職は本当に少ないですね……と支援プリで募集かけたまま30分経過中。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 10:01 ID:Caai2U8+
- 商人もってなくても全然気にしないが、
リーダーが精算とか仕切ろうとしないのはもにょる。
お疲れ様でした。
誰かOCある人いますか?
居ないなら素売りで。→(居る場合)じゃあお願いします。
↓(居ない場合)
居ないようなので集めます。
30秒もあればここまで可能じゃないかねぇ。
お疲れ様のあと沈黙が続くと、
「たのむより〜だ〜(;´Д`)」と思いつつ自分で仕切る。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 10:06 ID:I59k/rXq
- 誰も商人もっていないというときはアイテム集めてだいたい均等割りして収集品も分配する。
プチレアはだいたい同じ価格になるように別けたのを提示してがめつい人から選んでもらう。
ギルメンと組んだ時も商人チェンジ面倒なんでこれでしてる。
時計4Fからポタでもどって、清算2分とかで終了。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/06 12:50 ID:wkS4AQLp
- そもそも臨時がなくなったんだな。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 14:45 ID:Q9Ty867d
- 私、今ではギルド公平狩りばかりしてますが
かつて臨時で90台まで上げたんでたまには臨時も・・・と
昔を懐かしみつつ募集を捜してみると落ちばっかりで驚きましたね。
自分で募集(当方献身クルセ)しても誰も来ないし
落ちの人に声かけてもペア希望ですと蹴られたり。
PT連携の難易度が低く効率出るペアってやっぱいいもんなのかな・・・
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 14:50 ID:zZooUWJ6
- PT連携を臨時前提で語らなくても良いんじゃない?
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 15:01 ID:53JBmKTO
- >>17
同意。
臨時前提だと職種が偏るし、内容も煮詰まってきている。
個人的には身内狩りのような、多少変則的な組み合わせの連携話とかしてもいいと思う。
自分の場合を例にあげると
プリ&AGI前衛、AGI前衛&ヒール持ちAGI前衛とか多いな。
変則的なものはプリ2&ハンター、プリ&前衛3とか。
身内狩りだとこんな状況もちょくちょくあるもんだ。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 17:37 ID:Q9Ty867d
- まぁネタ投下
AD以外で90後半の献身クルセに「是非来て欲しい」狩り場&組み合わせってある?
- 20 名前:19 投稿日:04/09/07 17:45 ID:Q9Ty867d
- 補足
装備やステは常識の範囲内で「こんなクルセなら来て欲しい」ぐらいで書いてくれるとうれしいです。
90後半なら防具はall+6一部+7ぐらいが普通かな?
レイドマント他盾類はあるとして(カリツは微妙か)
VITが80〜100位はあると想定してそれ以外のステはSTRとDEX型とどっちの方が好まれるのか?
他職さんから見たご意見なんかが欲しいです。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/07 21:58 ID:51zs1oeq
- >>20
80後半だが、少し前に献身クルセと組んだDEXWIZ(自分)&DEXプリ。行き先は監獄2F。
クルセがひたすらタゲ取りに徹し、「SGはいいから倒して〜」ということでMSとかHDでざくざく倒してました。
WIZの立場的には、フェン不要で楽々操作でウマープリの立場的にはヒールする対象が一人減ってウマー
2時間ほど狩っていましたが、変態・囚人・リビオの団体にフェンダークを添えても……
さすが献身クルセだ、これだけ集まっても問題ないぜ(・∀・)b
誰も死なないどころか、ピンチになることもなかったというとても楽な狩りでした。
具体的に装備などは聞いてないのですが、食らうけど被ダメ少な目、与ダメ少な目ながら確実に当てる、
という感じで、タゲを集め続けつつ、常時献身が切れないようにかけ直し続けてくれたという、献身クルセの
お手本のような動き方。
ということで、VIT>DEX=AGIくらいがいいのか……?それともVIT>AGIのマミ挿しで切り抜けるのがいいのか……?
スキルも献身5にすると他へ回すスキルポイントがつらいから、難しいところだし。
WIZが一撃死する可能性のある狩り場では有効かな、と。
リビオ複数の同時SBとか禿の属性攻撃とか、タイミングによっては即死しますので_| ̄|○
……さすがに深淵のBDSは献身してるクルセが死にそうですが。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 02:59 ID:qhGD0bgn
- マミー刺し?
献身クルセなら☆武器が常識じゃね…?
あと、90後半となるとノーグ2Fくらいしか必要な場所が見当たらない。
城はただでさえペアで乙なのに、防御特化のメンバーを入れる理由が見つからない。
それならアサや騎士のほうが攻撃力も期待できていい。
知り合いであればともかく、臨時で入れる気はないな。
>>21
深淵のBDSなんて、VITクルセなら3発同時でも耐えうると思うが。
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 03:07 ID:GBz75Kyd
- >>22
まず質問者の意図も理解出来ない人は口出す必要もない
あなたはこのスレには向かないと思う
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 03:36 ID:qhGD0bgn
- >>23よ、わかってるなら漏れに噛み付く前に質問に答えてやってくれ
漏れは漏れの出来る範囲で答えたまでだ
90後半のPT狩りにおける需要は現在、高くないのは事実
固定PTというなら頼もしくはある
ただ、「是非来てほしい」という狩場は正直、ない
それを理解してもらった上で、必要とされる可能性が最も高い狩場としてノーグ2Fを提案した
あそこはMHの危険性がある上、馬のSPドレインがあるからプリが壁をしづらい
SGも効きづらく、割るたびにWizが攻撃を受ける可能性もある
編成としてはクルセ支援プリMEプリWizの4人程度が安定
ステは通常狩りであればDEXのほうがいい
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 04:25 ID:zyw4hvUq
- ノーグ2Fはいいかもね。信じられないようなモンハウあるし。
WizやMEプリがさくっと大魔法・MEするには頼もしい。
ただ、そこまでのハウスだとプリ付きでもクルセが耐えられるかどうかが不安。
献身って、献身かけたキャラの被ダメがそのままクルセに行かないか?
>>24の言うクルセ支援MEWizに加えて、もう一人くらい前衛居ると安定する。
この場合追加するのは、幸運剣のあるアサとかがいいかも知れない。
アサ先行。先にモンハウありそうなら引き返してもらい、Wizプリに献身。突入。
DEXはそこそこでいい。タゲ取るだけなら☆もあるし。AGは併用して欲しい。
与ダメには期待してないから、Strは低くても構わない。いっそV-Aでもいい。
ちなみにノーグの馬は、MEするとMEプリにタゲが来る。
あらかじめタゲ固定してれば違うのかも知れないが…氷割り併用だったりする
ので一応MEプリはカリツ用意が安全かと。
90代でもペアばっかりじゃなく、たまにはそこそこの人数でやってみたいなあ。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 04:42 ID:7+/KUkKC
- 個人的には献身は使わないで盾スキルだけで壁になってもらった方が安定したのですがそれは置いといて
ずっと付けているより重要なところで付けてもらって後はふつうに前衛として動いてもらいたいです
そして、はっきり言って攻撃力は当てに出来ないので、他のPTMの攻撃力が期待出来そうなところが良いです
故に狩り場と言うと各部屋ごとにMHが出来るような構造の火山2や亀2~3でしょうか
自分は亀2のトリオしか経験してませんが
通路ではAG無しでインデュア使って纏めて部屋の直前で一度殲滅、WIZが魔法詠唱して倒してる間にヒモ付けてGO
だったので詠唱中のストレスはあまり感じませんでした(クルセさんのDEX90(ブレス混み)
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 07:28 ID:XQLD3ldL
- ぶぁっさりと流れを断ち切って。寝起きにこんなネタ思いついた。
■目的
・PT連携の考察&実践をメインとする集団(固定PT、ギルド)の形成
・最新鯖に新たにキャラを作り、低LvからのPTプレイを実践
■実行案
・今週土曜(9/11) 20:00 に最新鯖あたりにLv40キャラで集合(たとえばTiametのピラ前MAP右上とか)
・参加者はLv40まで自力育成すること(最低でもLv30までは自力。あげすぎは公平組めないので×)
・活動時間/接続時間、職を考慮して固定PT分け(Zeny出し合ってギルド作成もあり)
- 17-20時/20-23時/23-3時/早朝組/昼間組、学生、社会人、廃プレイ等
・そこからは固定PT(ギルド)内で連携を考慮したPTプレイを行う
- 自ずとサブキャラの位置づけになると思うので、時間を決めてPT活動とか
- 公平組めないとまずいので、あまりソロ、ペア等でLvをあげすぎないこと
- とはいえ、接続時間で差は開くのはしょうがないので、適度にぼちぼち頑張ること
・複数集団にわかれた場合は月1程度で全体会を開いてPT編成組み直しとか
・または、週1で集まって、テーマを決めた活動を行うとか(その鯖の住人の参加も可能とか)
■方針
・0からの出発(装備は店売りから)必要装備はzenyを出し合って。
・たとえば、後衛職経験者は前衛を、前衛職経験者は後衛をやってみるとか。
・ソロ職好きは、その職を育てつつ、PT内での位置取りを考察するとか。
・2-2職、非量産ステ、ネタスキルの生かし方の考察とか。新たな狩場の探求とか。
・テーマを持ったPTプレイを行うとか。
(PTでのFWの生かし方とか、AC特訓とか、罠前提プレイとか)
■参加資格
・PT連携に対する意識の高い人
- ある程度は自習も必要だし
- 反省会とかは開催するだろうし
- そういうことがめんどい人は参加資格がないってことで
・常識的な行動を取れる人
・効率非重視、あくまでもPT連携
- 結果としての効率は○、目的としての効率はもとめない
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 07:48 ID:7Pas+zE2
- 献身クルセっていってもいろいろあるからなぁ。
Gvでの超耐久力のイメージが強烈だから、世間では火力お察しの肉壁
という認識で通ってるようだが、中にはGX型でヒールの変わりに献身を
とったタイプや、STR=VIT=INTフラットで火力も充分あるタイプも存在する。
単なる揚げ足取りになるが、AGI型の献身クルセだっているわけだしな。
共通して有効そうなのは献身クルセ・WIZ・プリで超MHに遭遇しやすい狩場
でSG+プロボ連打で氷割り。
SG後にWIZにタゲが行ったとしても献身で保護されてるから強引に次のSGに行ける。
献身が有効だな、って感じるのはMobがかさなりまくってヒールのターゲット指定も
ままならないほどぐちゃぐちゃになった乱戦の処理。
ニブル後の城は決壊しまくりでMHがあちこちに出来てて3人で行けば美味い。
万一献身クルセが拉致られてもプリ・WIZが残るので何とかなる。
ちょっと遠いがGH最下層でゴツミノ狩りも良い。
過疎地な上にゴツミノの性質上、MHだらけだから。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 08:45 ID:QJOcEBNL
- 流れをぶった切るようで悪いけど、
前衛過剰ついでに50台前衛限定PTというのをやってみた。
はっきりいってネタ以外のなにものでもないのだが……
【鯖】 Loki
【場所】 OD2
【滞在時間】 1hほど。
【コンセプト】 臨時広場の前衛過剰を解消するため。
【効率】Baseで、71k/hくらい。
【レベル帯】 51〜60
【前衛】 55バランス殴りアコ(私)、60コンボモンク、56スナッチローグ、
51量産殴りアコ、51AGI剣士、54AGIBS
【中衛】 いません。
【後衛】 贅沢は敵です(まて
【戦術】
とにかく見つけたらみんなでデスロトイ。手早く殲滅することによって
タゲをとったキャラの負荷を軽減する。
前衛限定PTの場合、ソロで狩る場所より1〜2ランク↑くらいの狩場に
行くのが安定するかもという考えから、このレベル帯の前衛が抱えるに
はちょっとソロでは厳しいゼノークをメインで狩るようにしてみた。
さすがにこのレベル帯で71kの時給はソロで100kとか200kとか出せるク
ラスと比較するとやはり目減りしたものだが、今回は試験的な意味合い
もあるのでOD2で落ち着いた。
とりあえず楽々だったので、次にしかけるときはピラやSD、あるいはGD2
などなども考えてみる。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 11:46 ID:Z+QhCVfT
- >>27
やりたいとは思うが、最新鯖で皆新キャラ作ってまでやる必要はあるのか?
このスレを見てる人数が少ないと思われるだけに、
鯖別でやるのは辛いかもしれないが、
0からの出発は逆に時間の浪費に繋がる気がする。
なんだかんだいって装備整ってる連中のが多いだろう。
そっちを想定したほうがいいと思う。
0からの出発の際は輝く草や青い草を狩ってハーブ売ると楽だ。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 11:49 ID:6QmmUV55
- ギルドとかを作るってのよりは月一程度のお祭りのがまだ現実味があるな
ネタキャラ、何でも来いって感じで
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/08 12:41 ID:rJGHBTq+
- お祭りとかいうと、遊行とか職祭りの二の舞になりかねないからなぁ。
なんでも来いはいいけど、数の暴力頼りに狩り場荒らすだけになるという。
- 33 名前:19・20 投稿日:04/09/08 12:42 ID:5G/fdhQn
- みなさんありがとうございました。
まぁ、90後半となると亀と火山が安定でしょうか。
サブステはDEXが好まれるようですね。
当方高STRなのでその辺は難しいですが装備で補ってみたいと思います。
でも一番嬉しいのは必須と言わないまでも活用の機会がまだ有りそうって事でした。
あと50%で発光なんで頑張ってみたいと思います。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 08:51 ID:ZUyJMJzM
- 90後半なら単純に、「何があっても死にたくないから」と言う理由で
献身1枚追加するのも充分ありじゃないかと思った俺はやはり甘いのだろうか。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 09:58 ID:HkHLCY0i
- >>34
可能性があるのは亀だけど、亀は金銭が不味いせいか
90台後半の臨時募集は滅多に見ないね。
城は献身でインティミが防げないのでデスペナの保険にならない。
火山1と時計4は温くて献身がなくても死なない。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 15:14 ID:mR/JzORm
- >>34
残念ながら人間が操作する以上、完璧は有り得ないわけで、
献身クルセが居れば絶対に死なないという保証は出来ない。
レイドアチャのCA一発で献身の範囲外へ飛ばされてしまう
ことや、インティミでプリが飛ばされる等すれば死亡することは
充分考えられる。
それらを承知した上で組んでくれる人は全力で護るけどな。
ぶっちゃけ絶対死にたくないなんて、歪んだ心の持ち主は
誰彼構わずハエ飛びするだろう。もしくは回線落ちを装って
強制終了。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 16:36 ID:B1uvuBF0
- 当方聖体5を取ってしまったプリなんですが、
聖体の条件さえ満たせればGXクルセと相性がよさそうです。
条件:スキル使用にプリorモンク3名必要 効果:鎧に200秒間聖属性を付与
そこで↓のような臨時って実現性あるでしょうか?
(掲示板募集で祭りっぽくなっても構わないので)
1.ノーグ2でGX乱舞
INT極GX(2名)プリorモンク(3名)
反動ダメが無いのをいいことにGXGXGX。プリ3だと回復過剰なので指弾モンクとかいると
竜とかの処理が楽そう。
2.城2で擬似3ペア
GXプリペアを3組用意して1つの公平PT。200〜300秒に1度落ち合って聖体。
3.城2でバンゲリングベイ?
プリorモンク(3名)と護衛でまずは定点(母艦)。
あとはヒールGXクルセ複数がソロ狩り、SPor聖体切れたら母艦に帰って補給。
思いつきではあるんですが、やってみたい・・
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:27 ID:/eG/qqtJ
- 聖属性になった場合のレイドからの属性攻撃のダメ計算したかね?
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:41 ID:B1uvuBF0
- >>38
計算してはいませんね。
反動ダメ無視できるのなんか関係ないほど痛いものなんですか?
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 17:49 ID:yhiTYblm
- 計算してみればいいじゃん
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:13 ID:B1uvuBF0
- 間違ってたら突っ込みお願いします。
レイドリックの最大ATK930、闇属性攻撃の倍率X5、属性相性X1.25
クルセの実DEF50、鱈盾のボーナスX0.7
930x5x1.25x.5x.7=2034
まあ減算DEFは見てませんがおおむね2Kぐらい?
実際にGXクルセは持ってないからこれが痛いかどうかは聞いてみたいですね。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:21 ID:F/J+9AjI
- >>41
レイドの湧きとaspd考えたらヒール一回分のダメージは十分痛いかと。
まあ城2で常時聖鎧はニブル前ならニューマで属性攻撃無効にできたからまだ使えたかもしれないけど
今だとちょっとどうかなとは思う。深淵の属性攻撃は即死クラスだし。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:46 ID:DaPDYXJ6
- ちょっと過ぎたみたいだけど・・
自分も献身クルセ持ちです
んで、狩りでやっぱ一番活躍できるなーと思ったのは
城や火山みたいな沸き溜まりの激しいところですね
それ以外は移動や射程調整、かけ直しに時間食って
あまり使い勝手がいいとは言えない気がしました
あとはGD3で相方のMEプリとのペア
これかなりオススメ
シャアの撃墜役と、少数で寄ってきた敵を倒す
これでトレインする必要性もなくなりマナー云々言われる心配も無い
そしてMHに遭遇したらME発動、どんだけ溜まってても献身の壁は破れません
ニブル以前のDOPならMH在中でも無い限り狩れました
相当のハイペースかつ無理なく狩り放題です (*´ー`)b
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 18:47 ID:NQgv0uKc
- ギルドメンバで狩り行ってきました
アマツのダンジョン3Fです
Lv88のプリ
Lv92の騎士
Lv85のハンタ
Lv73のアサシン
Lv48の剣士で行って来ました
最後はボスにぬっころされますた;;
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 21:54 ID:mR/JzORm
- >>37
まずGXの仕様をキチンと理解していないようだな。
GXは絶対に回避することの出来ない発動コストとして、
「発動時のHPの20%を消費」する。
これ+発動後3Hitの反動ダメージを食らう。
「発動時のHPの20%消費」の部分は天使Cだろうが、聖体幸福
だろうが無効化はもちろん軽減することは出来ない。
発動後の3Hitダメージは防具DEF、MDEF、タラ盾などで減るし、
GXの前提条件である「フェイス10」で50%カットされる。
そして天使C、聖体幸福であれば無効化(赤miss表示)出来る。
現HPの20%消費をヒールで補っていかなきゃならんので、
無理に聖体幸福施したところでそれほど楽になるわけでもない。
さらにGX型はあらゆる面でペア特化型。
プリはGXクルセのケアで手一杯になるし、GX1発で大抵済んで
しまうので、3人目は何もすることがない。
またGXクルセはタゲ取り能力が低く、3人目にたかった敵の
タゲ取りが面倒。
ペアなら普通に突っ込んでGXだけで済むのに、わざわざ手間かけて
タゲ取り返したり位置取りに手間取ってまごまごしたり、人数増やすと
ロクなことにならない。そして言うまでもなく3人よりペアの方が効率が良い。
無理矢理聖体幸福使おうとして効率落すより、普通にペア狩りした方が
万倍良い。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/09 22:11 ID:gsA3jO7x
- 聖体幸福・・・Σ(´−`;)
- 47 名前:37 投稿日:04/09/10 10:01 ID:UoZI3hNY
- 聖体ネタ出したものです。どうやら机上の空論っぽかったですね。
>まずGXの仕様をキチンと理解していないようだな。
正直言ってGXクルセ無い身には難解ですね。
発動コストや反動があるってのは知っててもそれがどの程度の負担になるか
ってのはスキルの説明だけではわからないっていう感じでしょうか。
ともかくいろいろ教えていただきありがとうございました。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:27 ID:6+GmrvPt
- やったことなければ使用の実際に関してわからなくて当然だよ。
頑張れ〜
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 12:51 ID:KDoMdhRl
- >>47
1
GXクルセにそれぞれプリが張り付いてヒールしないといけない。
極GXだと2人でGXするとモンクは出番なし、むしろプリ3の方がいい。
GX頼みになると過剰ヒールにはならない。
プリ2人だとSPがきついかもしれない。
成り立つ成り立つけど効率はお察しください。
2
そんな都合よくは行かない。
むしろそれならペアで狩っていたほうが
集合しなくてすむから楽。
3
GXクルセソロと変わらない。
母艦に戻るまでは回復剤かヒールになるので
それなら聖体なしでソロでもいい。
一番実現できそうなのが1かな。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:28 ID:mt+XTDI8
- ぶっちゃけその狩り方は臨時としてどうなのか?
マニピIAしかメリットないわけで、天使Cを持ってしまえばどうにでもなる
また、当方天使持ちだがこれでも城2でソロは厳しい
例えるならミルク満載で騎士団ソロするヒルクリなしDEXWIZって感じだ
聖体の使い道はギルド狩りなどでアンデッドの居る場所に行って、ネタとして連打しまくる
それくらいじゃないのか?
聖職者3名という制限が厳しすぎ
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 14:29 ID:3/hjQWef
- >>17
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 16:48 ID:qvf9n2oH
- ME入れたプリ三人でニブルなら聖体もそれなりに…かな?
臨時でやるようなものじゃないと思うけど。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 17:17 ID:gbJendZZ
- >52
それはつまり三人目は聖域10プリだな…?
攻撃手段がかぶるモノの、是非一度一度やってみたいものだが…
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 17:23 ID:3/hjQWef
- 残念ながら聖体狩りやったらうるさいから消えろと言われた
まぁそんなもんさ・・
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/10 17:32 ID:6+GmrvPt
- 生`・・・
」´ ̄`l
T¨L |
`レ ̄ヽ
| i__1
___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |
/ l、__,/}:: L__j | イ
(T´ | ゝ_ィ>};;_.」. |. ノ
! `''ァ、. \__} | . |
〈`^`¬ノ . :〔 |ーi |
,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´ rニト, フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘ `
└-'´ '.-”
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:02 ID:2ov+sNV7
- 臨時で、やっちゃいけないタブーみたいなのをまとめたページってないだろうか?
テンプレでは、作法などについては載ってるんだけど、
プレイや立ち回り方についてはほとんどないんだよなあ・・・・
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:14 ID:vAG4BI9Z
- 職とタイプを言ってみてくれ。
あと今現在よく行く狩場があればそこも。
タブーのページなんてのはないんじゃなかろうか…
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:20 ID:2ov+sNV7
- 職や狩場とはあんまり関係なくて、
たとえばWizが殺せないJTで前衛がタゲってる敵を押し出すみたいな、
「それやられると他の人が困る立ち回り」みたいなのなんだけど。
>>56では「臨時で」って書いたけど、どっちかというとPTプレイ一般かな。
PTでの動きをわかってない人に、最低限ここ読んでくれればっていうのがあれば便利だと思って。
やっぱりないかな・・・
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 20:28 ID:FOj04p4x
- >>1のサイトや、そこのリンクからPTについてのサイトを一巡り
一部情報が古いのはしょうがない
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 21:35 ID:bUserbx9
- >>56
嫌なことスレと使えないスレのまとめページ作るとそんな感じになりそうなだ。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/13 23:38 ID:6pQnMOuM
- たとえば、弓手wikiには、
http://www13.big.or.jp/~hunter/index.php?PT →[PT基本行動]
こんなのあるけど、こういう観点とは違う?
各職のテンプレ巡回すればそこそこ集まらないかな。
「勇者にならない」とかを求めるなら、別の切り口が必要だけど。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:46 ID:wKTnpwye
- >>61
そこに
PT内のポジション
・得意な敵も瞬殺しない。共闘とることを忘れずに。
って書いてるんだが、瞬殺>共闘じゃないか?
Agi型が囲まれる場合、レイドアチャ、禿なんかは瞬殺優先してほしいんだが。
得意な敵と言うより、PTMが苦手な敵と言った方がいいかな。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 00:53 ID:JjIWW3Us
- >>62
一通り目を通してからつっこみ汁。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 01:30 ID:vG1lq6Zq
- 確かにこんな感じにまとまってるとPT初心者の人は安心・・・か?
でもこういうのは本当は仲間とやり合ううちに身につけていくべきモノな気も。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 10:45 ID:40zOGt/S
- 仲間とやり合ってない人でも臨時には来るしなあ…
>>62
とりあえず共闘か瞬殺かの議論はおいといて、前衛がいるPTでは、
瞬殺すべき敵以外のタゲを後衛が拾うのは、
プリ的視点で見ると非常に気ぜわしいので止めて欲しい。
3人↑のPTでは人数分注意が分散するんだから、ペア気分で被弾されると非常に疲れる。
こういうのは、仲間とやり合ってるかどうかというより、
いろいろなパターンのPTプレイをこなしてないと身に付かないんじゃないだろうか。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 10:51 ID:CCfb5gcT
- いわゆるPT初心者には、あれをしろこれをしろというとパニくってしまうことがあるから、
それよりも「これだけはやっちゃいけない」ということを先に教えておけばいいと思う。
ごく初歩的な、「後衛は前に出るな」とか「前衛は後衛をぶっちぎって先に行くな」とか
そういうところから教えていけばいいんじゃないかと。
ぶっちゃけ、「やらなきゃいけないことをしない」のはある程度フォローできるけど、
「やっちゃいけないことをやってしまう」のは、フォローに骨が折れるのが事実だったりするからね。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/14 20:15 ID:Wff1M7VW
- >>64
固定ギルドやリア友がいない人が初めて臨時に行く機会もあるわけで・・・
各職毎のこれはPTじゃイクナイのまとめは普通に欲しかったりする。
職スレに聞いてもイマイチ反応薄かったりするし。
とりあえず以前自分と組んでくれた人、PT経験0のダメWiiiiizでゴメンナサイorz
FWとボルト間違えたり、SG撃つタイミング掴めずHDQMマシーンでもうね。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 13:52 ID:muLd+zan
- 需要はあるみたいだし、PT初心者とは言えないけど俺も読んでみたいかな。
高Lvになってくるとあまりお互いの行動をとやかく言わなくなるし、
自分でも知らず知らずのうちに、人には嫌がられることをやってるかも知れないので、
それを発見する機会になるかも知れない。
↓は例だけど、こんな感じであげてもらって、ある程度たまってきたらそれをまとめてみたらどうだろう。
行為:敵のCtrlクリック
対象者:武器攻撃職
Lv:全て
狩場:全て
編成:不問
理由:とっさにタゲを変更したりスキルを使用したりするのが遅れる。
なお、職叩き等のネガティブキャンペーンになるのは望ましくないので、
職やステやスキル取りや装備についての不満は除外して、あくまで「行動」についてあげてほしい。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 16:36 ID:2W8gciD+
- 移動:
1.バラけて行動しない。
2.脆いのに前に出ない。
戦闘:
1.別々に攻撃しない。
2.危険なのにだらだら攻撃しない。
3.無思慮にMHに突っ込まない。
休憩:
1.休んでるのに釣りに行かない。
その他:
1.わがまま言わない。
Ragnarok Tacticsの基本編を裏返しただけなんだが、これだけでもほぼお察しな行動は排除できてるんじゃまいか。
後は>>61みたいに職や場所で備考・例外として加えていけば良いだろうし。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 16:37 ID:2W8gciD+
- やっちまっターン ;y=ー( ゚д゚)・∵.
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 16:49 ID:BXZYr9lx
- 後衛がタゲられたときにやたらと外周を回って逃げない(外の敵を増やして連れてくるな)
HPが減ってるのに前衛が重なりすぎるのヤメレ(ヒールできん)
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 17:36 ID:aNhCmHB5
- >>69 の
戦闘1:別々に攻撃しない。
っていうのは前衛後衛で、多少違うのではないだろうか。
後衛はタゲが移ると困るので、前衛と「同じ」敵を攻撃してほしいが
前衛が2名以上居る場合は、横沸きや、他の後衛へのカバーも
考えて、同じ敵ばかり殴りに行くのもどうか。
敵を1匹抱えているのに駆けずり回ったりすのもアレですし
補足するならば。
前衛が複数いる場合のみ、タゲはなるべく分散するようにがんばる。
タゲが移りやすい敵を抱えたらむやみに歩き回らない。
(例:ハンターフライ、デビルチ、彷徨う者)
>71の重なりすぎる〜のくだりも回避できるでしょう
まぁ前衛の型(VIT、AGI)や装備等で多少例外もあるとは思いますけど
またなにか変な所があったらツッコミよろです。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 17:56 ID:muLd+zan
- 前衛が複数体制の時の補足。
・進行役を事前に決める
・進行役にならなかった方は勝手に進まない(むしろ進軍時にはしんがりを勤めてくれた方が助かる)
あと、これは前衛が複数の時に限らないけど、
進軍中、先頭に立ってるPTMが見えてないのに、
後衛が足を止めて敵とガチり始めるのも困る。
どうしても戦わなければいけない場合を除いて、
先頭が捕捉した敵以外は、PTM全員に見える所まで持って行って戦うか、
そうするまでもなければ無視して欲しいところ。
こういう判断がPT戦力の分散→決壊を招く。
まあ、この辺を要約すると>>69の「バラけて行動しない」になるんだけど。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 18:22 ID:bbv5jTKV
- ・支援が詠唱始めたらきちんと立ち止まる。
マニピ詠唱開始したの見えてるはずなのに足止めずに進軍するとかね。
戦闘が瞬殺で終わるような状況でこれが続くと、
>69の「移動:2.脆いのに前に出ない。」を無視してでも、
戦闘中に半画面前に出て詠唱開始
→戦闘終了してまた突っ走るPTMが画面から抜ける直前に詠唱完了
→慌てて追いかける
をしなきゃならなくなる。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 18:47 ID:3ukOS0kR
- いっそのこと前衛は支援詠唱中でも立ち止まらないことを前提に話し合った方が
良いんじゃないかと思う今日この頃。
- 76 名前:69 投稿日:04/09/15 19:21 ID:2W8gciD+
- >>72
すまない…、よく読んだら「前衛は状況に拠りますが」ってちゃんとあった_| ̄|○
それと>71に補足しておくと重なるのは、前衛のクライアントでは離れていてもプリのクライアントでは重なって見えてる事もあるらしい。
だから皆が皆、重なりたくて重なってる訳じゃないことも知っておいて欲しいな。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 19:47 ID:BWL4lvUG
- ・別々に攻撃しない
関連で思いだしましたが、火力集中or範囲で一掃してほしい時に前衛のそばとか移動ルート上にいる後衛は勘弁。
タゲ移りしやすい敵以外でも、毎回タゲ固定できるわけではないので後衛の人は最低でも前衛からはちょっと離れてもらいたいです。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:12 ID:sgFLSuc9
- >73の
>後衛が足を止めて敵とガチり始めるのも困る。
を見て思い出したんだけど、以前組んだ前衛が城で進軍時に視界内から消える事が余りにも多かったんだが
そう言う時に禿にタゲられたらwiz的にどう行動するのが良いんだろ?
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:20 ID:82ezztM7
- センセー
>進軍中、先頭に立ってるPTMが見えてないのに、
>進軍中、先頭に立ってるPTMが見えてないのに、
>進軍中、先頭に立ってるPTMが見えてないのに、
この時点でダメな気がするんですが・・
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:22 ID:QllKuEfM
- 先頭に立ってるPTM「からは」見えてないって意味じゃないの?
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:33 ID:82ezztM7
- >>80
例えそうだとしても
見えない時点で戻るべきじゃないかな?
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:35 ID:sgFLSuc9
- どちらからにしろ進軍時にPTMが見えない場所まで移動するのはどうかと思うが
トレイン前提の強行軍気味な移動狩りならそれでも良いんだろうけど
それにしたって、場所を選ぶから一般論としてはどうかと思う
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 20:41 ID:QllKuEfM
- まだ書き方が悪かったか^^;
前衛から後衛のPCは見えてても、前衛からは見えてない「敵」を、
後衛が狙いに行くって意味じゃないか、といってるんだが。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 21:09 ID:82ezztM7
- >>83
それなら了解。あとは82さんと同じかな
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 21:43 ID:tEEjYyj7
- >>83
そのパターンでとにかく横でもイイから足元FWで弾ける奴はやるな、と思う。
今の仕様ならウィズに関してはキリエより時間を稼げるし、
動きが早いモンスでも13回突撃してる間に前衛も戻ってこられるしね。
特に城だったりなんかするとまず弾いておかないと禿げあたりにインティミとか食らって大混乱になるし。
ただFWは縦におくもの、とか火力効率重視てタイプとかには受け入れられん考えだろうなぁと。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 22:04 ID:hoUYKFNZ
- >>83
前衛から後衛が見えてるなら、ガチり出したのは分かるんじゃないか?
ギリギリ見えないくらいでも中衛の動きで分かるし。
それすらわからん前衛はダメだろ。分からんのならもう少し控えめに進むべき。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 22:16 ID:QllKuEfM
- 後衛のモーションまで全て、
前衛のクライアントにリアルタイムに反映されてるとか思ってない?
それに、前衛もほぼ同時に別の敵発見してたらどうするん?
そういうことされて一番困るのが中衛や支援だったりするんだけど。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/15 23:42 ID:sgFLSuc9
- 結局のところ、前衛は後衛を千切らなければ良いし後衛は下手にタゲられるような動きをしなければいいだけ
ごくごく当たり前の動きだよねコレ
まあ横沸き等で後衛がタゲられたら、そのまま前衛が見えるところまで引き連れていけば良いだろうし
そう言う訳にはいかないmobが居るMAPなら、MAPを見て後衛が足を止めたら
前衛は引き返すようにすればいい
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 00:44 ID:RJIoHsTV
- >>87
>それに、前衛もほぼ同時に別の敵発見してたらどうするん?
普通中後衛の方が火力があるから前衛はそのまま待つ。
下がれるなら下がってもいい(敵が遠距離系だと下がるに下がれない場合がある)。
後ろに沸いた敵は後衛が止まらないと、敵が見えないほど前に行ってる前衛は気付けないだろ。
連れて行こうとしたらどんどん進まれて、トレインになったり放置になったりする。
>そういうことされて一番困るのが中衛や支援だったりするんだけど。
問題があるのは前衛だと思うが何故後衛の責任になるんだ?
もちろん後衛が、前衛の気付いてない敵のタゲをわざわざ取りに行ったなら後衛の責任だけど。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 01:37 ID:j6UHy9n3
- すっかり忘れてたけど>>1のPartyplay Pageに立ち回りについてやタブーに
ついて追加していいと思う。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 02:58 ID:mcNbOnh1
- 前衛は常に画面内にPTMが見える状態を心掛ける事。
IA、ブレス、マニピの時は足を止める。
進軍して後衛が見えなくなったら止まる、来ないようなら戻る。
進軍さえすれば効率が出るもんでもないしね
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 09:12 ID:7GuevAck
- >>89
前衛が待つのは火力の関係じゃない
タゲの関係で後衛が前衛をまたぐのが一番安全だから
前衛がタゲを持ったまま後衛の所までタゲを取りに行くと支援や別後衛にタゲを移す可能性がある
ROではサブタンクって概念が無いからここらが難しい所だなぁ
ターゲットコントロールは普通なら前衛がするものだがタゲを固定したりタゲ変えさせるスキルが存在しないんだから
ROではターゲットコントロールするのは狙われた後衛の役割なんだが
問題があるのはそのままFDJTとかやってソロの動きをする奴
FWで適当にあしらったりハイドで手早くタゲ移して攻撃するのが正解
それを放置してワンマンプレイしてたらそりゃ駄目だ
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 10:01 ID:H4NiQjfc
- >>92
「戦力分散を避ける」ってのが目標ならそれだけ示して細かいタゲコントロール
等は触れなくてもいいんじゃないかな?<テンプレ
てかタゲコントロールを語るにはモブのタゲ移りの仕組みの解説をせねばならんわけで
私としては
こういうパターンではこういう動きが望ましいけど[時と場合によるね]
って場合はテンプレ等で触れない方がいいと思う
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 12:44 ID:K4cGdJ85
- まず、移動狩りを前提にするのか?
前衛論なら、固定狩りを前提とした前衛によるブロック時の、
やるべき事、やっちゃイケナイ事とかの方が低レベル時に
身につけるべきじゃない・・・のかな。
・敵を抱えてタゲ取りに行くとき、移動経路にPTメンバーが
立っていないのを確認してから移動する。
とか。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 13:22 ID:e0IkplUV
- >>94
とりあえず今話題なのが移動狩りだから、まずはそっち優先でいいのでは?
私としては、
・前衛は、支援や後衛を画面外においていかない
・後衛や支援は、なるべく前衛を追い越さない
・支援が魔法を唱え始めたら、進軍しない
でしょうかね。基本的な事だけどあんがい守られてない気がするし
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/16 20:50 ID:Awh3gksR
- 前衛が複数いるときの話に追加話題として、
前衛同士の連携をどうするべきか。
>タゲが移りやすい敵を抱えたらむやみに歩き回らない
>タゲはなるべく分散するように
という点だが、
敵1体を二人で相手しているときに横湧きした場合、
どちらが優先的に動くか、などを事前打ち合わせした方が良いと思うがどうだろうか。
前衛二人時には最前衛、遊撃と分けるといった感じだろうか。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 10:16 ID:vEtLz2Be
- >>96
そもそも敵1匹に前衛二人が張りつくこと自体が間違ってる気がするがどうだろうか
一人は横沸きに備えて待機するべきではない?
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 12:50 ID:AweWnCA8
- >>97
前衛2人が張り付き続ける必要はないと思うけど、
横沸きしてない、もしくは敵が少ない状況ならば、
石投げなりプロボなりで共闘ボーナスはできるだけ入れるべきだとおもう。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 13:04 ID:cnxoBYMQ
- 共闘ボーナスを積極的に狙うべきかは賛否両論あるんじゃない?
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 14:12 ID:OBHm9aae
- 前衛二人入るLv帯だと前衛が与えるダメージも相当の割合を占めるからなぁ。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 14:36 ID:tOkszo/I
- >>97
ケースバイケース。
前衛の殲滅力にはまったく期待できないのならそれでもいいが、
火力があるのなら基本的には早期殲滅を心がけた方がいい。
第一、横湧きに備えて待機したところで食らう時は食らうんだから、
あまった方は「後衛や支援がタゲられたらタゲ取りに行く」程度の認識でいい。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/17 22:57 ID:bDbLA8JZ
- たぶん、「前衛」という言葉でひとくくりにできないのが今のRO。
Vit前衛を想定するか、AGI前衛を想定するか。
さらには後衛に弓手とWizのどちらを想定するか。
数行のレスだとその想定が読みにくいので、
平行線っぽくなるおそれがあると思いました。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 14:03 ID:bo6YrPeF
- どういう組み合わせにせよ移動狩りで「後衛が見えなくなるほど」
ちぎって前に行くメリットは前衛に無いんではないかとおもう。
後衛が横湧きしたら、というのもあるけど、そういうご立派な理由ではなくて
敵にぶつかったときに後衛がすぐ詠唱(魔法系)&攻撃(弓系)に入れる方が
時間稼ぎしなくていいから自分の被害も軽く済むというのが実際。
というわけで自分は後衛が見えなくなりかけたら一寸止まる。
近づいたらすぐ離れようとはするけど。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/21 23:06 ID:mudzisFW
- 楽しかったので記念に。
【鯖】 マイグレ鯖、夜
【場所】 OD2
【滞在時間】 都合が入ったので30分で一時切り上げ。
【コンセプト】 ふと思うことがあったので。
【効率】 200k/h キープ。 休憩込みの効率なのでもっとでても不思議ではない。
【レベル帯】 60±のペア狩り
【前衛】 Lv57AGI型商人
【中衛】 Lv63弓ローグ(自分)
【後衛】 なし。
【戦術】
OD2にローグが行くとゼノを避けても骨兄貴のクリティカル攻撃が痛く、
商人は骨兄貴のクリティカルに耐えられてもゼノに命中率が悪い・・・ということで
骨兄貴のタゲを商人、ローグの自分はゼノのタゲを取りながら共闘を取りながら行動。
時々発生する物凄いモンハウには商人がCRぶっ放す中にDS連打して対応・・・すぐモンハウつぶれるけど。
所持量の低いローグがクリティカル攻撃を食らわなければ
アコプリいなくてもカートの中の肉を仲良く食べていけばかなりの時間滞在できそうな感じ。
効率もまぁこのLv帯なら上々なんじゃないかなとやや自画自賛。GD2-3ではなかなか200kでないから・・
支援プリとペアの場合は共闘ボーナスが取りにくいのと火力がギリギリなのとでここまでは稼げないかもなぁとも思います。
骨兄貴を一次職に擦り付けるヘタレローグが周りに見てアレなのと
自分が鷹が飛んでASもあるハンターだともっと稼げるということはこの際見逃してください orz
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/22 02:00 ID:FgyJuoXf
- 臨時中に食事などで抜けなければならなくなりそうな場合、加入時にあらかじめ伝えておく。
募集時間>狩り時間なんて…
せめて増速P1本分くらいはやろうぜ。orz
一人でやってるわけじゃないんだからさ。
愚痴スレ】λ…
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 22:20 ID:4qNqBuf2
- OK、今までずっと前衛ラブでマジ初心者な俺が今日初めてLv40代OD1F臨公に行ってきた
で、今になってその時の行動を見返すと前衛が2−3発叩いた所にボルト飛ばして
さっさと殺していたのは前衛の気分的にどうだったんだろうか。
サクサク殺してペース良く狩りをしたかったからボルトLvも調整して
湧き過ぎたらFWを出して前衛に誘導を頼んだりとか何か
俺TUEEEEEEEEを見せびらかしていただけの様な気もする。
敵にタゲられた場合は前衛に擦り付けるか動かずに前衛がタゲを取るのを待っていたし。
支援プリもやったことがある自分としてはそこそこ安心して見ることが出来るマジだったが
一次職前衛で臨公やった事のない俺には自分の姿がどう写ったのかイマイチ解らん
何だか質問的な内容の書き込みになったがソロで稼ぐよりずっと安全で楽しかったぜ
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/23 23:45 ID:RuVtMaCC
- そりゃ前衛の中の人の性格による、としか言えない。
勇者様だったら「マジの俺TUEEEEEがUZEEEEEEE!!」だが
達観者だったら「楽だし安全だし助かるなぁ」になる。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 00:17 ID:2IBpUkYu
- >>106
前衛(シフ)・マジ・アコでOD1F臨公によく行っていたんだが、基本的にその動きでいいはず。
と言うか、俺が前衛だったら、そう動いてくれるよう指示を出すというかお願いする。
どのレベルであっても、後衛がむやみに動き回るのは前衛のタゲ取り、支援職のヒール
ともにやりづらいんじゃないかな?俺がはじめてOD行ったのはギルド狩りだったが、
ギルメン達から「むやみに動き回るな」「低ボルトで細かく倒してくれ」と言われていた。
あとはFWで腐兄貴が倒し切れたかどうかにもよるが、基本的に40〜50代までだと、よほど
前衛の装備がそろっているとかでも無い限りは 後衛(特にマジ)の攻撃力>>>>前衛の攻撃力 だから、
俺TUEEEEEを見せびらかしている気がしても仕方ないかと。
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 03:08 ID:nFmnWeHM
- >>106
ぶっちゃけなんとも思われてない気がする。
俺TUEEEがUZEEEってのもほとんどないだろう。
思われるとしたら「前衛意味ないじゃんorz」的なことだろうか。
連携って下手なのは目立つが上手いのはあまり目立たないからな。
下手と思われる行動さえ取らなきゃ満点でいいと思う。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 04:00 ID:kyfwmkq8
- 流れをぶってぎって申し訳ない。
wizをやっているが、どうも自分の動きが悪いらしく臨時では
全滅に追い込んでしまう事が非常に多い。
Qm→SG→詠唱後は魔方陣中に進む→タゲこっちくる→orz
んで、まぁ理想的WIZの動き方ってのを教えて貰いたいのだが
っていうか教えてくださいお願いします(´・ω・`)
基本ステ
lv80INT>DEX二極 SG10FB10lov10MS10QM2SS9
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 04:24 ID:nFmnWeHM
- >>110
QMはある程度前もって張って、SGは危ないときは1を使うといい。
>詠唱後は魔方陣中に進む
とあるが、
SG展開から凍結するまでは敵の動きに注意して動くことが大事。
タゲの移りやすい敵なら前衛も上手く壁に使う。
あとはSGの当て方じゃないだろうか。
外周に当てるのが理想的だと思うが、その外周の見極めが難しい。
敵にSGを直接当てなくてもいいので、
前衛にSG内に連れてきてもらうような形で撃ってもいい。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 06:30 ID:uSoE0s5y
- >>110
SGでノックバックするMobは北東方向に飛ばされることが多いので
南側に立つと殴られる回数が減ると思う。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 09:34 ID:Zd9d0+F0
- >>110
とりあえず自分とプリさえ逝かなければなんとかなるので、自分の身のふりかたなんとかしないとなぁ。
自分はSGの魔法陣を自分がぎりぎりかかるかかからないかの位置に置いて(外には出ない)
その次をSGとFWの二択にする。自分にタゲが多ければFWで弾いてSG1、
少なければ直で短目のSG1、自分に向かなければQM→SG。
これでノーデスペナ連続記録中です、はい。
まあ、装備がプパアリタマファブル四枚マタイミュンとHPばかり高めたウルトラチキンで
たまにアサシンやAGIスミスよりHPが多かったりするdexうぃぃずなので参考にならんかもしれませんが。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/24 10:48 ID:EZZr7ofd
- 私が同じようなことで悩んだ時の話は10人目の50〜150ぐらいでやったんで
参考になればと思う。
http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/108/1086348891.html.gz
狩場やPT構成分からないのでなんともいえないけど、↑の話の後Wizやってる
感想としては、
Int先行ならSPの問題もないと思うんで、1〜2匹のタゲくるだけでやばい所だっ
たら面倒に思わずにEC使う。
凍結しなくて多重Hitを狙いたい梟、3Hitで止めを刺したい遠距離Mob、足が
遅くてHit回数稼げない強いホロン以外は極力、角の3x3セルぐらいに当てる。
できれば北東の角に当てて自分はSGの範囲内の南端にいく。
壁役が詠唱中耐えられるなら極力高LvのSGを打つ。属性に問題がなければHDや
MSを有効に使う。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/25 12:55 ID:xBf5lBKG
- ID
- 116 名前:110 投稿日:04/09/26 22:33 ID:95E6zTvr
- >>111
>>112
>>113
>>114
有難うございました。
カナーリ参考になったです。
修行に励んできますw
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 04:13 ID:nV2xZkwC
- 【鯖】 旧鯖
【場所】 監獄2F
【滞在時間】 2h程、全滅は無し
【コンセプト】 適度にマッタリ、適度に効率
【効率】 キッチリ計ってはいませんが、700~900kくらいだと思います
【レベル帯】 84~94
【前衛】 84殴りプリ、サフラ有、カリッツ有、死亡無し
【後衛】 94I>DWiz(自分)、カリッツ無、一回死亡
殴りプリさんと最初はGDに行ったんですが、あまりにぬるくて人多すぎだったので監獄に変更
プリさん前衛、自分が後ろからQM→ボルトを基本。
2、3匹ならHDでリビオ、フェンダーク(こいつは一匹からSG)やらが複数やってきたらサフラ→SG。
ヒルクリで賄える範囲なら自分がヒールしてプリさんのSPを節約、余裕があればスティもやる。
QMのおかげで結構な数に囲まれても安定して避けてくれます。たまに5%の壁に泣かされますが。
私がSBで一度死んだものの、特に危ない場面もなく狩れました。
経験値、金銭共に稼げたし途中でいろいろお話したりと楽しめたのですが、
結局やらせてる事は支援プリと大差ないなと少し申し訳なかったです
Lv差のせいもあるんでしょうがパワーバランスに問題があるのでしょうか
適度に手を抜いた方がいいのかなぁと思いました
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 06:34 ID:zVcRAci0
- マジスレでもちょっと話に出ていたが・・・
ウィズが基本的にやらなければいけないのは
1.QM
2.SG
3.各種ボルト
4.FW
5.HD
6.FD
こんぐらいかな。後は状況に合わせてLOV,MS,WBぐらいだろう。
で、結局はこれらのスキルを「いかに素早く出せるか」が重要なんだ。
ぶっちゃけ「ここでHDだろ!」って所でFD撃っちゃうこともあるが、
それでもDEX100なら266+1500msの遅延が出るだけだ。200%の単体ダメージは一応出ている。
その間違えて撃った1.8秒後にHDでも遅くはない。
そこで悩んでどれを出そうか考える1秒がクソい。
プリはヒールが0.5秒でも遅れればキャラを殺してしまうという恐怖があるが、
最近のウィズの水準がどうこうという話題の根元はここにあるような気がする。
よく言えばまったりだとかのんびりだとか言うが、そんな調子では一撃500dmgの狩り場はのりきれん。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 10:23 ID:Mojj3lAW
- ニューマで無力化させたアチャ系に、わざわざFD入れて凍らせた挙げ句放置して、
タゲリセかけられるのは非常に困る。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 11:10 ID:Om0DGgAq
- ちょっとマイナーな型なんで参考になるかどうかわからないけど
プリなしのPTで騎士団2行ってきました
【鯖】 最新鯖
【場所】 騎士団2
【滞在時間】 2h程、全滅なし
【コンセプト】 プリなしで騎士団突貫
【効率】 平均900kくらい
【レベル帯】 98
【前衛】 lv98AGI槍騎士(自分)
【後衛】 lv98量産ハンタ
ハンタのスペックはいまいちわからんのですけど、量産とのことで特化とマリシャスはあり
自分はSTR100、木琴装備でFLEE220程度、武器はQT、DTDA、月光剣
防具はタラ盾、ヘビー盾、闇鎧、アイテムはミルク200と白ポ30ほど
自分が前を歩き、ハンタが後ろからついてくる
アチョと念ジョカはハンタに任せて、自分は壁と大型MOBを攻撃
基本的に深淵は避けて回るのだけど、一度だけ他PTがいたので交戦
プロボいれてピアスとDSでやったら意外とすんなり倒せて白ポ10も使わなかったです
基本的にソロでも来れる狩場なんで回復はミルクと白ポで十分間にあいました
あとハンタがアチョを瞬殺してくれるのと、通常火力も高いのでSP切れもほとんど起こさず、
ハンタがHP減ったときのみ、レイドを捕まえて月光剣とマリシャスで回復タイム
基本的な火力が高いから、連携をもっと煮詰めれば常時塩ありのプリとペアするくらいの時給は出そうな予感
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 11:19 ID:ll2p3WD6
- 騎士団2を深淵魔剣避けて徘徊するのは精神的に辛くないですか?
もうちょっと連携煮詰めて(CA→アンクルとか?)深淵や魔剣も難なく喰える
用になるならかなり楽しめるPTになると思った
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 11:50 ID:g4Hp8EvH
- 騎士団でプリ無し、といえば
ウチの鯖では、アサ&Wizコンビを良く見かけます。
深遠も、カリッツ→SG瞬殺、深遠本体→QM+クリ連打で
倒していました。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/28 13:51 ID:56/IzWdM
- 騎士団の深淵は、ハンタのアンクルでもそれなりにやって行けたよ。
BOSS属性は持ってないしAGIもさして高くないのか、1個のアンクルでかなり長時間拘束出来る。
大抵深淵がファミリーの先頭に居るので簡単にアンクルにかけられるかな。
カリッツや他の敵も居てかけづらい場合はCAで深淵を飛ばし、他の敵と深淵の間にアンクルを置けば良い。
ただしCAでのタゲ移りには十分に注意。
>>120のペアなら、騎士の方もアンクルの上下左右3マスからなら槍で反撃を受けずに攻撃出来そう。
ピアースだと射程が狭くて反撃もらってしまうのかな?
本来は深淵なんて槍騎士が最も得意とする相手なんだけど、強力なスキル攻撃や鎧破壊の事を考えると、
プロボしてハンターに任せてしまった方が安全だと思う。余裕があれば取り巻きカリッツも倒せるしね。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 12:38 ID:FKSWp6iJ
- ここはオワリましたか?
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 13:57 ID:bE6qp9Ij
- 必要を感じた人間が使えばいいさ
例えにぎわっていても、一部職スレのように叩きに煽り、入れ食い釣堀では仕方あるめぇ
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/04 19:00 ID:LRAzUS8c
- 転生来るまではひっそりですかね
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 00:12 ID:PyfVmWjn
- 現状でのPT連携を話し合う上で、これ以上は行き詰まりがあるんでしょうね。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 10:15 ID:aO0mc4VW
- 白ポたくさん積むよりかは罠や矢を騎士にたくさん持たせて
深淵&魔剣にはアンクル乱れ打ちの方がいいだろうな。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 10:53 ID:bR29Gdg6
- http://ro-wiz.minidns.net/
SGのノックバックが北東に向かいやすい理由の考察ができたみたい。
外側ノックバックのころと違ってこれを知ってても
「なんか北東に行きやすい。」
ぐらいにしか利用できないんで、連携に影響を与えることは無いかも
しれないけどとりあえず読んでみるのも悪くは無い。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 11:27 ID:e8meYOee
- 現状、技術的なノウハウは変更ないですしね。
大規模な修正パッチが来るまでは特に出番なさそう?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 11:34 ID:vRe7oMUO
- ちと相談したいのだが、
ギルドの60台のコンボモンクとAGI戦闘BSのPTに
新キャラを1から作って公平に混ざりたいのだが、
考えているのが、殴りプリ/DEXWIZ/ME志望プリ/純支援プリ
職相性や連携を考えるなら何が良いと思う?
想定狩場は無し。何処でも行けるPTという物を目指してる。
このPTで狩りに出る時の専用キャラになる事を予定してる。
個人的には、殴りプリでマニピ塩と戦力強化、
AR貰って戦力的にも十分という考えを出したのだが、
金剛から大魔法やSGリセット。QMの支援もAGI職には良いのかとも思う。
専用なのでいわゆるガスター10のようなステになる悪寒。INT=>DEX
中間を取ってMEも考えたのだが、詠唱が遅すぎなので辛い気がする。
いっそ、純支援で支援に徹するか。という感じが最後。
他にも高FleeのMOB対策にクリアサはどうかとか悩みは尽き無い感じ。
他職知らな過ぎなので、他にも案があったら教えて欲しい。
装備はDEX-VITバランス支援の防具一式があるのでシューズマフラ三減バクラはある。
予算は武器に対しては5M前後を予定。木琴は別枠予算で購入。
スレ違いだったら誘導しとくれ、ここが適切に見えた。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 12:47 ID:add7ae5A
- AGIwizまじオススメ。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 13:54 ID:OLQJk0dV
- >>131
支援プリかMEプリ
AGI職、それもアサもハンタもいないのでグロもキリエもいらないからMEプリをオススメしとく。
ヒルクリ持ちWizという手もあるが前衛二人がヒマしそうな予感。
殴りプリはこれ以上物理攻撃職増やしてもしょうがない。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 14:05 ID:OLQJk0dV
- 追記
MEプリがMEで喰えるようになるのはLv80以降なのでそれまでは支援として生きる。
INT>DEX全振りでも90台までは詠唱遅いが気にしない。なんのための前衛かと。
いずれにしても前衛職を追加するのはそう遠からず行き詰まるからオススメできない。
プリ以外の後衛は事実上Wizセージ・弓3職・弓ローグ、うち実用的にみるとWizハンタのどちらか。
これ以外の職だとINT-VIT型GXクルセくらいしかないような気がする。Wizよりアレな気がするが。。。。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 14:51 ID:Cv+cld1p
- 無難そうなのはINTにある程度振った支援スキル取りの殴りプリかな。
上級狩場行くようになるとヒール量に難が出そうなので、どこまでLvを
上げるかにもよると思われ。
そのPTで上級狩場を狙うならINTプリ(支援でもMEでも)。
もしMEにするならキリエ10型をお勧めしとく。
AGI職にもキリエは効果が高い。
避けた分は消耗としてカウントしないからな。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/05 15:18 ID:7sfpemwB
- 漏れも殴りプリ推奨
モンクとBS側から見た第三の相棒としては最適解では無いかもしれないが
殴りプリから見ればかなりいい相方達になると思う。
ステ振りはSTRは控えめにしてその分int高め、
AGIはBSと同じくらいのFLEEになるよう調整すればいい。
スキル習得例
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?gXansXdAhFbfmacAqB2k
MHPの低いPTなんで、リビオSB等の一撃対策に高Lvキリエは必須。
多数の敵を相手にした時に脆い編成なので
Q睡眠ロッド+MBクリップ等のリセット手段を用意しておくべき。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 14:33 ID:eWgezAL1
- >>131
たぶん3人だとソロより1〜2ランク上の狩場選択となることが多いと思うんですが
その状態だとおそらく絶対的なヒール量が必要となってくると思われます。
そういう点ではINT高い殴りプリよりも純支援なりMEなりのほうがいい気がする。
ただモンクさんが既にINT高めってならQMwizでも良いやも
最後にもうひとつの可能性 AGIケミ
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 15:26 ID:0y4XWldh
- >>132〜>>137
サンクス。
俺も色々情報を集めてみたが、とりあえず判った事は、
BS/コンボモンク共に火力量が増加するマニピは神スキル。
モンクに3人分の支援は無理なので、やはりアコ系。
必死狩りのガチガチPTじゃなくて、お気楽なかよし組。
遠足気分で何処でも行けるPTを目指しているので汎用性の高いプリ。
INT高め殴りか、MEという感じに落ち着きそうだ。
AR環境を想定した弱いMOB担当のAGI低めINT高め殴りとMEの戦いって感じだが、
俺は支援一筋の筋金入りの支援屋だし、結局支援MEで落ち着くと思う。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 18:11 ID:2rtJzkGv
- そこで殴りME
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 20:42 ID:+AD2S+8e
- 70〜80代城臨時で、前線で戦闘中に禿が湧いた場合、vit騎士はどう立ち回ればいいのでしょう。
後衛の方に向かった場合、すぐ死ぬ可能性があるから無理やりタゲを取りに行くか、
どうせ当たらないしインティミされかねないし戦闘中のモブが移りかねないから任せていいのか。
90代になれば後衛が一瞬で殺すだろうから90になるまで行かないのもありだとは思うんですが……
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 20:46 ID:fS+VhbIQ
- QM貰ってハンターが土矢DSを連打するのが一番楽だと思う
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 20:54 ID:NNCkUTdO
- >>140
俺の場合、自分がレイドしか抱えてないなら
インデュア掛けてレイド引き摺りつつタゲ取りに行く。
AGI職かハンターがうっかりレイド殴って剥がしちゃうかも知れないが、
レイド一匹くらいどうせ避けてくれるだろうから気にしない。
自分が既に禿や本を抱えてるなら他の人に任せる。
というかこういう場合だとさすがにwiz側にも
騎士がタゲ取りにこれない事は分かってるだろうから、
>>141だったり、FWはって凌いだりするかと。
あとはプリがタゲ取ったりとかな。
それとVIT騎士がインティミ食らっても
他のメンバーが食らうより百倍マシなのでそれは許容すべき。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 22:00 ID:L3p7oOvL
- >>140
ハゲを避けそうもない弓職場合はハエを多めに持っておいた上で☆武器持って突撃するに限る。
後衛を殺されたら必要Hitからいって相当武器がそろわない限り
騎士の勝ちにくい相手なのでハンタを殺してはいけない。
インディミ食らった場合はKIAIで近くまでハエ飛びして逃げるに限る。
その際は出来るだけモブがこちらを向く前に連続で飛び、
周りに出来るだけ「押し付け」の印象を与えないこと。
特に遠くにインティミ食らった場合なんかは後衛にムリヤリ移動させるべきではない。
WIZでフェンつき、とかならプリのヒールを独占してムリヤリSGがいいか、
それともFWで剥すがいいか位の判断はするだろうから
そこまで慌てなくてもよい。ないようならやはりタゲを取らないとどうにもならないけど
Vit騎士がやらなくていい場合もある。
ハゲのインティミ対策とかは出発前に先に決めといた方がいいと思うよ。
どういう風に立ち回ってほしいかは十人十色の内容かと。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/06 23:35 ID:fS+VhbIQ
- 騎士なら最悪☆武器でのスタンバッシュも有るからそれでも良いかも
まあぶっちゃけ自分がフリーの状態でも無い限り後衛に任せちゃった方が後衛もやり易いかもね
少なくとも自分は来るか判らない前衛を当てにするよりは自力で処理する方が楽だし
流石に禿一体でコロコロ死ぬようなwizならそうもいかないだろうけど
ついでに6人PTで城に行くようなLv帯の事はよく判らん
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 09:12 ID:pemcBMgV
- っ【インティミ対策で禿げにLD】
MEプリ(LA持ちプリ)ならLD5を確実に持ってたりする。
適宜使いこなせるかどうかは中の人次第だが。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 10:01 ID:My4I1XLQ
- >>145
禿にLDはディレイ大きいのが難点だね。他に回復役いればそれもいいかも。
>>140
まあ70〜80ならPT編成に余裕を持つのがいいんじゃないかな?
その状況で前衛1人は厳しいと思う。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 10:08 ID:NoTxvYhG
- LDのために支援が2体制になるぐらいなら、弓でも入れて禿瞬殺する方が1万倍くらいマシ。
PT編成の都合上、どうにも支援の手が余る時に「仕事してます」感を出すためだけにあるようなもん。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 15:32 ID:CmA/U3yw
- >>147
70〜80の城2臨時だと支援2いないときつい場合もあるよ。
全員装備もPスキルも整ってるわけじゃないし、弓を増やすとそれだけプリの負担も増える。
ただ、このLvだとLDの成功率も悪いから微妙ではある。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 19:04 ID:XCZffX2E
- 想定LVが噛み合ってないね
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 19:29 ID:V35vvPCk
- >>148
>70〜80の城2臨時だと支援2いないときつい場合もあるよ。
何のために支援2人いれるのか考えたら?
それってLDしてもらうためじゃないことは確かだろ。
「何もしない」のも仕事のうちだぞ。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 19:56 ID:03bpfhPY
- ピラ地下で鳥+プリ+α(ハンターだったか前衛かは忘れた)って組み合わせ見たんだけど
Aマミーが複数湧いたら鳥がブラギ展開→プリがTUしてて、なかなか面白そうだった
上手い使い方だなぁと思った
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 21:53 ID:dNHxx1aS
- それいいな
半端な火力じゃ落ちないAマミーもそれなら美味しくいただけそうだ
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/07 23:51 ID:CmA/U3yw
- >>150
支援2構成ならLDも十分選択肢に入ると思うんだが?
湧きまくりで大変な時なら兎も角、想定状況は前衛が交戦中に禿が1匹横沸きした程度だろ?
そりゃLDディレイで死ぬなら選択肢から外れるが、支援2必要なレベルは常にそうってわけじゃないだろ。
てゆーか「支援2構成ならLDもありかも」→「支援2にするくらいなら弓入れる」
を受けて、「ただでさえ大変なのに弓を増やすとプリの負担が大きい。
支援2も十分ありえる。それならばLDもありだが成功率が微妙」と言っている。
支援2構成の一人はLD専門なわけじゃない。
なんにせよ、一番怖いのがインティミと言う状況ならLDは十分あり。
何もせずに3秒を買う選択肢もありだが、常にその方がいいとは言えないだろ。
あとこれ書こうとしてたら落ちてたんだが、70-80で結構役に立つのが殴りプリ。
前衛や支援として見ると中途半端だけど、状況次第でどちらもこなせるのは強み。
モンクもいい。IMとグロリアが無い分、前衛として優秀だしね。
ケミはPOTを惜しまず投げてくれるなら支援もこなせるんだが・・・
臨時だとわりかんは勿体無いし自腹切らせるのも気が引けるしで微妙かな。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 08:54 ID:o4PlUfIP
- >>153
>臨時だとわりかんは勿体無いし自腹切らせるのも気が引ける
ケミの問題はそんな生易しいものではなかったり・・・(´・ω・)
ケミの場合はAGI型にPPをするパターンだと
「白P投げてもモンクやクルセのヒールに劣る」
という素晴らしい重力バランスが敵。
だからケミがブルジョアで白Pなんて遊戯代ですよHAHAHAなんて奴でも
支援をPPでこなせるというのは残念だがTOM。
せめてVIT型の前衛(出来れば騎士)が多くてプリのヒールをPPが上回るパターンでないとなんとも・・・
「じゃあCRに期待」
戦闘職としてはスミスのほうが全面上位互換で、しかも激しく余ってる orz
城は案外職業の許容量が高いから
VIT騎士+クリアサ+ハンタ+WIZ+支援プリとかの良くあるPTから外れて
(VITかAGI)スミス+AGI殴りプリ+弓ローグ+WIZ+MEプリなんていう
常道から崩れたPTでもこなせたりなんぞはする。
でもケミを入れようとすると急に難しくなるんだよねぇ。
でも残りの二つはおっしゃるとおりで、城に行く70-80LvPTに混じった場合に
殴りプリがグロリアのような自分にかかって他人にもかかるようなスキルを
ついでに支援という役割でかけるのは美味しい。
あとモンクの前衛としての優秀さは気功による必中という意味で生かされると思う。
何がどうアレタゲ取り確実スキルというのは防衛の為に大きい。
どっちにしてもSG待ちの間に避けるためだけに呪ブレスとか、
スキルの取り方が難しいがニューマ持ちもいるかもしれない。
あとインティミ食らっても勝手に帰ってこられる前衛でもあるので有能ではないかと。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 09:37 ID:mESRC1XP
- 禿相手にLDっつー選択肢もありといえばありなのかもしれないけど、
漏れならキリエかけるなあ
LDはやはり成功率が微妙すぎだからつらい…
まあ最近はキリエを低レベルでしかとってない人も多いし微妙かもな
オールドタイププリの戯言でしたっ
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 09:44 ID:d0pcXKwQ
- 素直にハンタいれて殺してもらえ。
Lv70〜80のハンタで禿弓か特化が無く、QM張っても瞬殺出来ないなら蹴ってもいいと思う。
普通のハンタだと禿倒せないのに城2募集に入る人はいないと思うが・・
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 10:32 ID:mESRC1XP
- 1stハンターだとそれがわからないと思うよ
DADWだって結構なお値段だしなあ
旧鯖なら何かと飽和状態になってるかもしれんが、
新鯖や旧新鯖だと装備揃ってない人も多いわけで
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 10:54 ID:wscISjrm
- ケミには他職にはマネできない必殺奥義があるぞ〜。
青 ぽ P P
これはモンクやクルセにはマネできない。
壮絶な出費になるけどなーヽ(・ω・)ノ
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 14:24 ID:F+clW1ba
- 自分がVITならケミのスキル生きるな。壁になれてCRで氷割れて
やばいときはプリに自分はヒールいいって言って時分にPP。
まあ火力はないがね
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 14:37 ID:bhlAc57j
- ケミはほっといても回復連射して生き残ることができたり、
戦線が分散してヒールが回らない場合に回復役になれたりするのが強み
考えてみたらGvG向けの特徴だなこりゃ_| ̄|○
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 14:49 ID:o4PlUfIP
- >>160
GvGの突撃役としては騎士、クルセに次ぐと思われる。
PP使わなくてもLPは強力だし、後は補助に自動い(ry
問題は
「マニピとヒールにすべての面で露骨に及ばない」
青Pが店売りにでもならん限りPTでは日の目は見ないだろうなぁ。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 15:17 ID:iA+FhWam
- 青P店売りだろうと売値2500zの青Pなら店売り5k、DC10でも3.8k。
結局そうそう使えないのに代わりはない。
PP以外では使えない専用Potが今の1/10くらいの価格で
出てくれれば別なんだろうがなぁ。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 17:21 ID:iBWbnZWy
- >>162
そんなことを言い出したらここに誘導されるのがオチ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1086275177/
まぁとにかく自分のケミは
「GvGしなければケミスキルでメマーは取れる」
と見切って50%上納40転職という強引仕掛けをやったので
それなりに臨時にはいけた。なぜなら自分だけ二次職だったから。
ケミがいくら商人系でHP係数が弱いといっても剣士よりはずっと上。
プリが育っちゃったらもうケミのPPはいらないけど、
アコしかいないOR転職直後位までなら、
赤Pポイポイでもそれなりに需要はあるもんだ\( ´ー`)ノ
もっとも城に行くような70-80の時期ではなく
「45-55」とかのGD2の時期なのであしからず。
「55-65」の監獄くらいまでギリギリセーフかな。
65くらいまでは運が良ければ
「55-65」の様な一次職混じりの臨時があるから
そこに救いを見たいね。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 18:49 ID:Z8OJoS9Q
- >>140
禿が出たらLA+土DSでさくさく沈めた方がいいので、タゲがわかりにくく
なるようならあえてハンターあたりに押し付けてもいいかも知れない。
WIZがいるならLA+HDになるだろうし固めても大丈夫かな・・・
ただLAいれることを考えるとタゲ取り以降は殴らない方がいい。
Bds等で高ダメ望めるなら攻撃もありだと思うけど、後衛にまかせたほうが
いいと思う。
ちなみにLDはディレイきつい割に成功するかもわからないので
やらないほうが無難。それをするなら禿にタゲられてるメンバーの
キリエを切らさないようにしたほうがいい。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 19:17 ID:AoTvdZbf
- >>151
それやってた
ブラギはいいぞ。LAサフラも連射できるし
アンゼ連打すると五月蠅いし鷹飛ばしまくりだし
・・・なんか地味だな
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:39 ID:zm/VJKkn
- VitにPPの話がして思い出したた戯言。
以前ケミで遊公(臨公じゃなくてスマソ)で亀地下行った事があるんだが
面子=錬(自分)騎聖悪魔狩賢の7人PTで将軍様参上(ボス強化前)
まずローグが死亡、将軍のタゲは騎士へ、取り巻き数体と通常湧きの亀が自分へ、
このときの行動、自分は騎士にPP(4000ちょい)、プリが自分にヒール(2000ちょい)。
ハンタWizセージは将軍部隊に攻撃。
結局騎士が持たずになし崩し的に決壊して全滅したんだけど、
この時の自分の行動って果たして正しかったんだろうか、
ちなみに騎士も自分も自前POTは全開で飲んでましたが両者使い切りました_| ̄|○
ヒールより強力なPPを使ってみた一例として。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 01:49 ID:qDsQlgOn
- どっちかといえば、周りの行動次第じゃない。
正確なことはいえないが、情報からすれば
騎士は剣魚(シルクにでも)に着替えて、AC連打などの方策をとっていたか
前者は装備なんでなければしょうがないけど、ピアースだの連打して潰れたなら騎士氏のミス
騎士が次の瞬間にもつぶれそうだったならしゃあないが
私が後衛だったら、まず先に後方の憂いをなくして、ケミ氏の自由を確保したと思う
(別にこれなら成功してたとは言わない、自分のプレイ傾向の話
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 03:29 ID:BbXs93Lr
- 敵が分散していて、回復対象を絞れなかったのが敗因かな?
WizセージのFWかハンターの罠あたりで一旦立て直せればよかったかも
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:12 ID:eSOt58tL
- 【場所】 ピラ地下
【滞在時間】1,5h
【コンセプト】箱ゲッツ
【効率】 600〜800k程
【レベル帯】88〜93
【前衛】88ローグ、短剣型
【後衛】93I=Dプリ、SW-ME
AマミーはTUで、2匹↑いたらME→TU。ある程度削って貰えば、LA挟まなくてもME1枚で焼ききれます
数が多すぎる時はSW*α→ME→SW→ME。その他はHLやLAで攻撃支援
最近ラグ等が酷いせいかSWの座標ずれが怖いですね
ローグさんはミミック手動スティル、SPに余裕がある時はスティールコイン
ちなみに500z前後取れるようです(ローグさんの話によるとここの敵はけっこうお金持ちらしい)
ソロで走り回ってるプリさんの数次第で経験値効率は上下する模様
結果として青箱2、紫1、プチレアでエル原12個獲得しました
ジェム30個程(15k前後ですね)使用しましたが、スティールコインもあったおかげで全く気になりませんでした
収集品でも相当な数だったので改めてローグの金銭効率の良さを実感
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 09:59 ID:nb2frjmt
- そうなんだよな、ケミの活躍シーンって早い話がPT半壊滅状態だしなぁ。
安定な狩りだとスキルの関係上前衛としてもかなりキツイというお話
これだけではなんなので[STR>VITケミで試してみたペア(古鯖)]
・&GX献身クルセinピラ4(効率300kほど):ダメ!全然だめ、ベニポで十分なところは楽だけど
アオポ常用しないとクルセのSPがもたない。もっと沸くところならもうちょいマシかも。
基本は後ろからPOT投げてCRで共闘取る、GXで落としそこなった敵をCR連打で沈める。
ヒール使えるクルセならケミが前に出てもいいのかも。
・&DEXウィズinSD4とピラB2(効率350kほど):混んでたため効率は出なかったが、意外にいい感じでやれた。
暇なときはウィズのヒルクリに頼ることで回復財の消耗を減らせるので滞在時間を延ばせる。
基本は前を歩いて壁になることだけ。
ウィズがピンチのときにもシロポPPでヒールみたいにもたせるのはキツイ。
それよりはハイドなどでタゲを無理やり渡してもらうほうが良かった。
でもこっちが敵抱えてるときにウィズ側にもきたら基本は自衛してもらうこと。
上記は興味があったので知り合い誘って試してみた結果。
割と似たような特性だと思ってたGXクルセとWIZで全然やりやすさが違った。
ウィズのほうとうまくいったのはもしかすると中の人の問題かもしれない。(PT慣れてないソロDEXWIZ)
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 16:34 ID:JoeLZJ4D
- >>170
なあ・・・献身クルセは多少INT振ってればソロODで600k出せるんだが・・・
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 19:22 ID:+CaiC2rx
- >>171
LVとステはどんな感じですか?
- 173 名前:172 投稿日:04/10/10 19:23 ID:+CaiC2rx
- ステじゃねぇ装備だorz
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 19:31 ID:JoeLZJ4D
- >>172
大体で悪いがSTR70DEX60INT30かな
これにAB+ピッキ+7T血サーベル+HXでゼノ一撃になるから楽に
防具はこんな場所ALL+4で良い
補給楽だし重量の問題で何度かカプラ行かなきゃ行けないからな
- 175 名前:170 投稿日:04/10/11 00:49 ID:F03BKEcn
- >>171
うちのケミだってソロOD2で500kなら十分いけるさ(STR90VIT60AGI30DEX45INT30くらい83歳)。
だから駄目駄目だったと゚・(ノД`)・゚・
ただこのGX献身クルセはソロは捨ててる型なんで(STR20、素INT97、VIT50くらいかな)
誰も捕まらないときにうちのケミと組めればいいかなと思って可能性を追求してみたしだい。
今回のは駄目だったが他にも模索してみる。
なんかいい案(狩場や狩り方)があれば一緒に考えてくれないか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:11 ID:TnfC7yqC
- >>175
普通のGXとヒールを合わせてもってるGX型とのプリペアでさえ、
「プリ側が」SP切れ起こすのに、完全にヒールをプリ側に負担させる献身GX型じゃ
プリペア限定じゃないか?
ヒールも純INT職の2000ヒールで無いと追いつかないし、マニピが無いと
どうしようもない。
支援プリやMEプリを除けばヒーラーとしては殴りプリ、モンク、GX(ヒール)クルセ
がいるが、殴りプリとモンクはソロ職だし、そもそもがVIT型をヒールするのも
無理なのに、それ以上のケアを必要とするGXクルセのケアなんて無理。
GXヒールクルセは、プリとのペアを望むだろうし、ソロでも人並み程度には稼げる。
効率下げてGX献身クルセと組むメリットはほとんど無いだろう。
唯一可能性があるのは・・・ケミかもしれん。
ケミが青ぽと白ぽを投げまくれば、それなりEXP効率は出るかもしれない。
が、もちろん金銭は激しく赤字だろうがな。
言ってる自分も冗談にしか思えん方法だし。
10レベル↓でも構わないから、プリを掴まえた方が良い。
- 177 名前:175 投稿日:04/10/11 02:38 ID:F03BKEcn
- >>176
私が考えたこととほぼ完全に一緒だなぁ、まったくもってその通り。
>唯一可能性があるのは・・・ケミかもしれん。
>言ってる自分も冗談にしか思えん方法だし。
その冗談を試しにやってみようと思ったのが始まりだったわけだが、
ピラ4では沸きがぬる過ぎて青投げるのが勿体なかったという・・・
はっ!よく考えたら自分に青投げてCRしてたほうが良かっt
いやいや、それを言ってしまっては探求の道が閉ざされてしまいますな。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:47 ID:shYHQ/Xi
- 70前半VIT50ほどのケミでOD2青ぽガブ飲み(30分で15個ほど)
して、ハエ探索で15%ほど稼いでたら金が・・PTだろうがPPのみに
頼るのは金がいるね。M単位で・・・
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 06:49 ID:66owu3Iy
- ttp://www10.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/rotactics/wforum?no=61&reno=no&oya=61&mode=msg_view
ここじゃない所の話であれなんだが、これどう思う?
自分はどう考えても wiz>>>弓≧前衛>プリ なんだが。
プリからすれば前衛の攻撃力なんぞ真っ先に切られる程軽視されてるのか?
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 08:07 ID:lJdISTMr
- 止まってるやつから順番だな
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:10 ID:xe/ouKd1
- >>179
時間がないので手短に。
・SP回復量はINT120をまたぐと一気に増える。
自分の場合、INT110>120で36>43
・高DEXだと詠唱時間はDEX10でもかなり短くなる
自分の場合、INT120維持の装備で、95>105くらいになり
詠唱時間が20%弱減る。
まだ出ていないっぽいプリの優先度を高くする理由だけ。
優先度自体に関しては日ごろ考えてない、時間がないので
意見は特になし。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:21 ID:jmWTTInn
- >プリからすれば前衛の攻撃力なんぞ真っ先に切られる程軽視されてるのか?
前衛が何か、にもよると思うが
かけた時に一番火力か時間稼ぎを期待出来るキャラから順にかければ良いじゃない
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:04 ID:6Sa92716
- >>179
装備やステ、Pスキルにもよるけど、VITケミとか献身クルセとかなら真っ先に切る。
モンクや殴りプリなら自己支援に期待する。
やっぱり基本はWiz>>弓>前衛>プリだと思う。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:14 ID:wcSNiQ93
- ケミの話で盛り上がっているようなので、自分も取れたての結果を
【鯖】 第二次移住7鯖
【場所】 監獄1F
【滞在時間】 20:30〜22:30の2時間(超ゴールデンタイム QM欠けたり、FW、SG不発します)
【コンセプト】 やっと組めるようになりました
【効率】 移動、清算全て含めて2時間で1.5M
【レベル帯】 88〜98
【前衛】 LV88 AGIケミ(Flee210、火、土武器持ち、防具DEF合計47)
【後衛】 LV98 INT>DEX WIZ(INT120、防具DEF合計49)←自分
【戦術】 ギルメンのケミが88になったお祝いで、ゴールデンタイムに監獄ペアをしてきました。
ケミ先行で、リビオ以外はQM無で殴ってもらってFB10、リビオが混ざったらQM→SG8→CRで殲滅。
普段WIZソロで行っている場所なので、横脇きはFWで対処・・・不発しなければね_| ̄|○
白ポが現地調達できることもあって、PPも気兼ねなく使用できるのも利点。
‥‥まぁ、大抵はWIZのヒールで収まりますが、隣のPT決壊等のMHで活躍してくれます。
PPは都合6回使用だった気がする。メマーは撃たなかったので経済的にも黒字。
ゴールデンタイムのWIZソロは不発=死を意味するので、この時間帯に安定した狩りが出来たWIZ側にもメリットがあり、
(普段のAGIケミのソロ時給は知りませんが)「ソロより稼げた」と、ケミにもメリットがあった模様です。
何より、プリなしPTで時給750k出たのは上等ではないかと。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:13 ID:X0eZW2uu
- んじゃ俺もケミネタで
【鯖】 第二次移住7鯖
【場所】 二ブルヘイム秘境の村
【滞在時間】 22:00〜24:00の2時間
【コンセプト】 PT狩りが恋しい同士
【効率】 時給850K安定
【レベル帯】 82〜92
【前衛】 Lv92S>V>D>Aケミ 表示DEF65、カリツ盾装備
【後衛】 Lv82MEプリ
【戦術】 沸きがすごいので画面内の敵を集めMEプリへ運ぶ(長距離はやらない)
ケミは完全な壁になりきり、運剣、ヨヨロザ、カリツ盾装備
ディスガイズは土属性の悪魔種族なのでMEで撃ち漏らす場合があり、
CRでダメを調整する(SPは余りまくるので)
ME詠唱中、危なければ白ポを投げる
ドロップアイテムが非常に美味いので青ジェム代、白ポ代は気にならない
MEプリからするとソロでも十分ってのがあるけど、お互いにソロ飽きた・・・状態だったので、
良い感じで狩ることが出来た。
こんなところ
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:20 ID:mjGLsX3k
- >>183
SPカツカツでかけられない人間が出てくるなら、Wiz>弓>プリ>前衛な希ガス。
それすら厳しいならWiz>プリ>弓>前衛とか。
そうでない状況ならぶっちゃけどうでも。
ディレイも詠唱もないから、
Wiz、弓を優先しつつかけやすい位置にいる順で問題ないんじゃ無かろうか。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:06 ID:4JiohX78
- >>186
自ブレスは最低8秒たたないと元を取れないから、
厳しければ厳しいほど自分の優先順位は下がらない?
とにかく火力を底上げして早急に休憩とらないと。
それよりヒールが優先じゃないかなあ。
自ブレスでSP切れました。ヒールは8秒まって、じゃ話にならない。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:41 ID:hy8veoRe
- 自ブレスより攻撃職ブレスを優先するのは、戦闘を早く終わらせようと言う行動。
目論見通り早く終わればいいが、終わらなければ自ブレスを切らした分プリの
SP持久力は落ちる。
自ブレス優先は戦闘がすぐには終了しないと判断しての、持久力維持に努め
る方法。
結局狩り場次第な気がする。
常時湧くような狩り場で並以上が続いて切れかけたなら、
更に湧き続けることを考慮に入れて後者だろうし、
湧きが偏ってる場所でMHに遭遇して切れかけたとかなら、
倒し終われば休憩出来ると仮定して前者のがいいだろうし。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:42 ID:vxdJytjW
- 自ブレスはSP回復速度にも影響するし、やはり優先してかけておくべきだと思う。
あと、『自ブレスでSP切れました。』ってのは論外、というより、そもそも前提から外してると思う。
最低限のヒール分のSPを確保する為に、誰のブレスを外すかって言う議論のはずだし。
狩場にもよるが、数回分のヒールをするためのSPは何が無くとも確保しておくべきだと思う。
ブレス順序はWiz>弓>プリ>前衛でいいと思う。
基本的に、『ブレスで秒間ダメージの増える職優先』。
おまけとしてはSPを多用する職は優先的にブレス。
ただ、沸き時は話が別だと思う。沸き時は単純に火力順にブレス。
沸いている時はヒール効率より、その沸きを解決することが必要だと思うから。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:50 ID:4JiohX78
- 元々沸き時の話だったはずなんだが
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 11:22 ID:2WIcRfHB
- 相手がアルケミやスミスならば
非常時にはブレスでなく「ヒールを省く」覚悟が必要かも。
CRで無理やりひっくり返すことを考えるとヒールを省いた方が勝算があるかもしれない。
もっとも事前にプリからいうには非常に酷な内容なので
(ヒールはしないから自前で頑張れ、もしくは死ねといってるようなものだから)
PTに入るスミスやケミ自身の方が自分でそれを申告すべきだと思う。
というか、騎士やクルセをはるかに上回る積載量は
商人系が当然期待されるべきファクターだろうし、
普段ずっとヒールを省くわけではない。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 13:13 ID:WwcDc5Gw
- >相手がアルケミやスミスならば
>非常時にはブレスでなく「ヒールを省く」覚悟が必要かも。
いや、それβ2から既出
経験豊富なプリであれば、迷うことなくケミスミス以外の職にヒール回すだろう
もっとも、最近はSBやBDS、属性攻撃などの一撃が重いため、
昔よりはケミスミスの信頼度は下がったと思う
だが、肉やらポーションをどか食いしながらカートで戦う鬼人のようなお姿は
あいも変わらず弁慶のようでカッコイイねえ
あと、商人系と組むならCRの吸い込み仕様について理解が必要かな
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:01 ID:/57xdtI7
- そもそも自ブレスすら省かないといけないほどspカツカツなら、
さっさとSP回復アイテム使えって話しだし、
切れてなくなったらきつくなる前に帰還しろって状態だしな。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 11:05 ID:yBqhcVFa
- >>193
その辺を気遣える最低限の臨時が出来そうでなかなか難しいわけで・・・
SPはHPと違ってPTメンバーの目に見えないので
人のSP何ぞ気遣わずに目の前に敵が見えたらとにかく突撃する猪もいるし、
逆に自分はアコプリに「SP大丈夫?」と聞きすぎてうざがられる。
逆に言うとどの職業についても聞いてみたいんだけど、
一体SPアイテムをもって行っているものなのだろうか。
いや、白Pは割合使うけど、青Pはあんまり使用している所も
自分が使用したこともコモド以降はないなぁと。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 11:43 ID:DC4GQjv9
- 価格や重量に対するSP回復量があまりに微妙なので、
金銭効率無視の必死狩りじゃないと使わないと思う。
SP回復が必要なら、本当にやばくなる前に申し出て休憩とるだろ。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:06 ID:OXlotWys
- Wizプリ(両方Intカンスト型)持ちだけど、
Wiz:ペアでもないかぎり携帯しない(HP回復剤優先)。これでSP枯渇したことはない。
プリ:万が一の保険として、青か葡萄J必携。貧乏なので各5個程度だけど・・・。
(実際に使ったのはお祭りで10人↑支援したときくらいです)
>195さんの言うようにSP切れはプリだと残り1/3あたりで申告→QKって流れかなぁ。
Wizはあえて言わなくてもプリさんが先行でQK申告あるので、それで回復できる。
自分もあまりカツカツ狩りはしないからってのもあるかな。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:45 ID:w25Nq9fc
- >>195
INT-DEXプリ90台前半。
身内での狩りのみで、常時イグ種を2個携帯。
殲滅力が足りない状態だと、SP7割残っている状態からでも切れる。
今までに10個前後消費。
自分の場合、大体SPが500を切ったら休憩をお願いしてる。
最近だと、大人数(10人くらい、同レベル以上のプリ3)でのノーグ2くらい。
昔だと後衛なし、少人数の城2とかでも使ったけど、最近はWizありで
行くから城2でSPが切れることはほぼない。
種を使ったあと、大体200〜300消費して休めることがほとんどなので
青ポあたりを3,4本でも充分だとは思う。
ノーグ2では種を使って回復した分のSPも切れそうになったけど。
WizのSGでのリセットが優秀なので、これが有効であればSPが切れることは
まずないと思う。
逆にいうと、SGでのリセットができない状況だと切れる可能性はありそう。
SGが効かない場所って、ノーグ2、亀島くらいだけど。
アンデッドは大抵SGで落ちるし。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:45 ID:7VvNaOVe
- つーかSP回復性能は青ポ=ローヤル
値段も=だとすると白POT+万能薬の効果があるローヤルしかつかわね
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 18:49 ID:DBzuMkqr
- 青ぽとローヤルってうちの鯖だと値段もほぼ一緒
でも貧乏性故なかなか使えん
HPとSP減っててさらに状態異常なんて状況滅多にないしなぁ・・・
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:41 ID:JAespfYj
- ちょっと大人数のPTでつかってせいぜい2個使うかどうかぐらいだけど、一応持ってはいくな。
ただ、SP切れてるのに休憩取らない様な狩りならさっさと終わらせるようにはしてる。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 20:50 ID:PiI9DWhL
- Job50ケミ持ちで青ポ作成成功率が50%以上なら青ポでも良い希ガス。
そうじゃないならChaosだと下手すると価格が青ポ>ローヤルなのと、
出回ってる量の関係上ローヤルを選ぶことに。
ただ、選ぶ理由は単純に価格のみ。正直SP回復薬としてしかつかわんし、
それ以上の効能なんぞ全く期待してない。
HP回復の恩恵にもあずかるとしたらソロで使うときくらいだな。滅多にないけど。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 14:29 ID:57OKwsHN
- ケミスレテンプレによれば青ポは60%以上でなければ赤字なんだそうな
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 17:21 ID:1nRXhgOo
- >>202
セルー代がかかるからな、精製するんだと。
ハーブも青p代のきっちり半額ぐらいが相場だし。
投げるなら効果が向上するけど、そもそもケミつれて青p投げる状況って
終わってるしなぁ。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 08:57 ID:P7FwBCoH
- 90代Dexプリなのですが、ハンタとニブルで移動狩りをした場合、
ロリルリ遭遇→闇ブレス→HL一発→スティル
をしようとすると ヒットストップと闇ブレスで
ロリルリがこちらに来るよりも
やや手前で立ち止まって表示されるようになってしまい
えーと
.|画面外
狩 ロリ 残 | MH
聖 .|
(残:ロリルリの残像)
こんな状況ですね、
この状態でスティにいくと残像に引っ張られて画面外のMHを
引っ張ってきてしまうことがあるのですが、
何か解決策はないでしょうか?('д`)人
「スティをしない」というのは置いといて。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:52 ID:Iho6nPYI
- ハンターに、ロリルリの場合は接敵するまで撃たないように打ち合わせておく
その分の攻撃力の低下はDSでも打ってもらって補う
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 10:24 ID:pBEF+Biz
- >>204
どうしてもスティルしたいならスティできる前衛いれたら?
実際、後衛や支援が仕事ほっぽらかしてスティルするのは連携上好ましくないんだし。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 10:48 ID:WlmJb9Z+
- >>206
前衛の選別が難しそうだ。
ローグ→高DEFのマーダー相手に役に立たない
クリアサ→Dexが低くて思うように盗めない
その他→論外。しいて言うなら非公平で製造ケミか
製造スミスにでもスティさせとく?
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 12:25 ID:8qYyfMpi
- 闇ブレスありゃ盗めると思うが・・・
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 12:36 ID:jNApwWrO
- 地面クリックの後にスティで上手く出来ないかな
□□□□■□残□□□
□□□実□□□□□□
□狩□□□□□□□□
黒四角クリックで移動し終わった後にスティすれば
無駄に奥に突っ込まないでスティ出来ると思うのだけど
あと、残像が残っても2,3歩後ろに動くとmob移動パケ
が送られるだろうから描画され直しで残像が消えると思う
ので、奥のMH回避かつ残像発生の処置も出来るハズ
- 210 名前:204 投稿日:04/11/01 13:47 ID:kNkRTQp1
- >>209
なるほど、実と残の中間あたりに立って、ということですねφ(。。)
今度実践してみます ありがとうございます。
>あと、残像が残っても2,3歩後ろに動くとmob移動パケ
>が送られるだろうから描画され直しで残像が消えると思う
こっちはハンタ側の動きですね
というわけで、ロリルリにスティしにいってモブ引き連れてきちまうような馬鹿DEXプリがいたら
「残像にむかって歩いて危ないからMHありそうなときはスティするな」
といいつつ
これを実行すれば解決かな
>>205-206
スティするほど暇があって低リスクでスティできるならばした方が良いというのは当然で、
その「暇なとき(1〜2秒?)に低リスクでスティをする方法」は無いか?という話なので、
スティメインの狩りとは別の話です。わかりにくくてスマンかった
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 14:23 ID:pBEF+Biz
- プリにスティする程の暇があったら、LAなりHLなり入れるのが当然だと思ってたが。
どう言いつくろったところで「スティしたくてやってる」だけじゃん。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 14:26 ID:WlmJb9Z+
- >>211
「極める」ポイントが効率じゃなくてアイテム数だから。
でもそれならDEXプリの場合はハンタでなく、
弓ローグのほうが手っ取り早いかなとはおもぅた。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 14:56 ID:kNkRTQp1
- >良いというのは当然で、
この考えよくなかったな、改める。
"得たEXPとZenyの積が最大値"上手く言えないがそんな感じの微妙なラインの目標に向けて
連携を極める みたいのはダメかね
にゅLive|λ...< どうにも中途半端だな漏れ
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 14:57 ID:vNSx9MEN
- 闇ブレス+スティル10でも結構盗めちゃうんだよね
クリアサとかどうよ?
スレ違いスマソ
2刀とかハンタとか高DEXプリってドロップテーブルの関係上猫以外のものスティルするの多くないか?
DEX微妙プリのほうが猫獲得率多かった(´・ω・`)
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 15:55 ID:BZmcw8W9
- >214
試しに計算してみた
ルリのDEX81 ドロップテーブルはRO2を参考にしてみた
でもって盗魂の計算機に突っ込んでみた
・・・自分はシフ系をもってないためここからすでに間違えてる気もするが・・・
盗めるまでやった場合 ネコ人形の確立が一番高いのは
闇ブレス スティ1
DEX31 約8.224%
闇ブレス スティ10
DEX0 約6.583% (DEXが低ければ低いほどいいもよう)
闇ブレスなし スティ1
DEX73 約8.755%
闇ブレス スティ10
DEX0 約7.725% (DEXが低ければ(ry )
こんな感じ。
あくまで"盗めるまでひたすらやった場合"なので
かかる時間は当然考慮されていないのであしからず
これ以外の数値(これよりどの位高い・低いとか)は目安もわからんので割愛
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 15:57 ID:BZmcw8W9
- ・・・書くのみすってる
分かると思いますが4つ目の闇ブレス スティ10
は闇ブレスなしが正しいです
ついでに確立は目安程度に。端数とかは単純に切り捨てただけだし
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 20:49 ID:v8jPrh7s
- >>207
実際ローグを前衛に立ててニブルいってみたことがあるが
マーダー相手に役に立たないなんてこたなかったぞ。
対人か対大型グラに塩かけてやればBsbで結構なダメージ。
LAでもいれてやりゃあ文句ないダメージだ。
低HPだからソニックブローが懸案だが
ローグ側が位置取りに気をはらえば食らわずすますことも可能。
まあMHには弱いけどね。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 14:50 ID:HOfXrCVV
- 遅レスですがケミ絡みです。
【鯖】 新鯖
【場所】時計↑4
【滞在時間】 3時間(重量いっぱいになるまで永久機関)
【コンセプト】嫁の古代装備達成記念。
【効率】 800k/h
【レベル帯】 90-99
【前衛】 99agi-str両手騎士(自分、+7精錬闇&風服もちかえ、特化武器)
【中衛】 90agi-strケミ(嫁、+7精錬カリツ盾闇&風服もちかえ、特化武器、聖斧もち)
【戦術】
騎士の方はFlee229(梟95回避)を維持し、ケミの方はFlee218(アラーム95回避)に。
クロックは騎士がタゲを取り、2人でボコボコ。他の敵も気にせずボコボコ殴る。
↑地帯を回って沸いたときは、数次第ですがアラーム6程度なら2人で分割。
梟*3アラーム*7が来たときは、ケミがテレポで逃げて騎士がインデュアをかけて分割。
HP回復方法ですが、騎士はHPR発動ができるような殲滅速度じゃないので白PP。
ケミは騎士の結婚スキルを使ってHP回復&白PP。
spあまってるときは騎士にsp譲渡か聖斧ヒール。
ケミ曰くCR用にsp割くより、プロボにsp割いたほうがいいねーとのことでした。
基本的に北地帯を中心に回ります。
シロポがなくなってきたら南地帯を中心に周り補給する感じです。
ほとんどなくならないですけどw
本部屋は近づきません。
結婚スキルなしでも十分狩りになる感じでした。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/08 22:06 ID:yoI52S6M
- ニブルが話題になりつつもテンプレ報告がないのでカキコ。
【鯖】 新鯖
【場所】 ギョル渓谷
【滞在時間】 1時間半ほど
【コンセプト】 初めてのニブル
【効率】 500k/hくらい?
【レベル帯】 96-89
【前衛】 96VitBS
【後衛】 89DEXWIZ(自分) 96Vitプリ
【戦術】
行き先未定で募集してこの構成。
どこに行こうか、と言うところで亀、騎士団等いくつか候補が挙がったのですが、
自分が一度もニブルに行ったことがない、と言うことで行ってみようかとなりました。
基本的には
単体の敵はFB
2〜3体の敵はQMまいてFB
それ以上の時orデュラハンがいるときにはMS
ロリルリは属性 MDEFの関係で全然魔法が通じないので、LoV等を適当に。
2,3度結構なMHに遭い、SG1リセット連打となりましたが、それ以外は安定。
他にWIZを見かけないと言うあたり、WIZ向きじゃないのは明らかだけど、
狩れないわけではない、と。
人多すぎで効率が出にくいのは仕方ないか。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 10:09 ID:AoukTTsd
- >>218
「嫁との連携」というカテゴリで新鮮だなと思いました(・∀・)
>>219
落ちてるプリさんに「ニブル行きませんか?」と声かけたら
「一人で行けますので結構です」と一刀両断された同系スミスとしては
ちとうらやましい・・・(´・ω・)
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 14:15 ID:4V4c7RY2
- >>220
生`
人それぞれだとは思うけど、90超えて前衛ペアはプリにとって微妙。
INT-DEXならともかく、Vitやバランスが多い現状を考えると、
臨時では喜んでくれる人のほうが少数派ではないかと思う(あくまで私見だが)
前衛さんペアでって書いて落ちてるプリもいたが、1時間放置されてたな…
前衛に自信がないのか、もう諦めてるのか(´ω`)
相手がAgi前衛の場合、プリが睡眠MBなんかでリセットしないとあっさり死ぬこともあるし
プリにとっては中々難しい
何より最近は前衛ペアに慣れてない人が多いのかもしれんね
極論すれば、天津→コンロン→廃屋でオーラまでいけるわけだし、
下手したら後衛ペア以外やったことない人もいるんじゃなかろうか…
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 15:30 ID:e+LKcjmx
- いや、まあ私のようにオーラ出したが、後衛とのコンビが苦手なプリもいるわけで。
(ステはINT>VIT=DEX)そう悲観したものでもないと思う。
ただ臨時については、前衛自体の数が少ない気がするね。
一番余ってるのは結局プリだったりする。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 16:08 ID:O9AMkXl/
- >>222
それは「前衛は電車に耐えられて良く動ける人でないとダメだ」
的固定概念にとらわれてしまうのが原因かも。
実際PTにWizがいる場合に高い効率をたたき出す定番パターンはそれですよね。
そうなるとVit槍騎士以外は段々「彼らに勝てないし」的劣等感に襲われ
よほどの厚顔無恥(自分はそうだと思う・・・)でない限り
諦めて「たまには一人じゃない方が」とか思いながら
ソロをしていたりするもんではないだろうか、と。
そういう意味ではたまには「Wizを入れない」と楽しかったりする。
城あたりの前衛にはHitのある半製造スミス+マミー武器みたいな
絶対臨時広場には出てこない変な物が必要になって相当苦戦しますから、
全然極めてはないのは事実です。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 16:33 ID:PjDLskBu
- >>215
うはwwwっをkwwww
漏れ様DEX60の力士。
ブレス+ニンクリでDEX73
スwテwィwっwてwきwたwぜw
一時間で黒猫をスティれたのは1回のみ。かなり盗みにくかったな。
一体につき10〜20回前後のスティを行った。
ちなみにSPは500で回復量は16だぜwwwwwww
ロリやマーダが沸いても瞬殺できるからSTR槍騎士蝶オススメwwwうぇ
問題は、騎士がスティルしてると周囲が冷たいんだよな。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 01:36 ID:McrpnFev
- >>224
騎士の場合はSP使うスキルがめちゃくちゃ強力だから
「そのSPをもっと別のことに使えよ(゜д゜)」
と思うんだろうなぁ。と
もし20回スティルするSP(200)でピアースをぶち込んで倒していった場合、
黒猫が1匹以上手に入るのではないだろうか?と自分も思いました。
これがアルケミとか製造スミスとかだったら
「ああ、このくらいしかすることないよなぁ」
と生暖かい目で見るわけです。
いや、でも♂騎士のスキルポーズ(特に立ちのほう)好きだから個人的には許可だよ?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 15:38 ID:M6rJE52M
- 【鯖】 最新鯖 土曜日夜
【場所】 城2
【滞在時間】 1時間半程度
【コンセプト】 本文参照
【効率】 600k/hくらい?死亡は自分が2回
【レベル帯】 83〜90
【前衛】 献身クルセ
【中衛】 DSブラギバード
【後衛】 DEXWIZ(自分) DEXプリ
【戦術】
敵が単体の時
→QMからバッシュ・DS等々
敵が複数の時
→全員に献身→ブラギ→SG→LoV→MS→HD→……(GX含む)
ひたすら「派手」な狩りでした。もちろん、画面は揺れっぱなし。
カリツがレイド並みの扱いで倒せてしまうのはあまり無かった経験。
数が多ければ多いほど倒す早さが早くなるというのもちょっと無かった経験。
「エフェクトがー」「切れー」「これでエフェクト切ったらつまらんだろー」と言うあたりがコンセプトか。
欠点は全員のSP消費が激しく、移動狩りは絶対無理&休憩を入れないとプリもきつい。
※自分も何度かSP切れを起こしました。
効率は微妙ですが、「狩りを楽しむ」という感じで楽しくやれました。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 22:56 ID:QRN5wZGp
- まだINTカンストしてなくてDEXに振ってないWIZは
SGのレベルはどうすればいいでしょうか?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 23:07 ID:McrpnFev
- >>227
INTカンストしていなくてDEXにも振ってないということは60代前半まで、
ようするにレベル的にまだ転職したてのGD時代とかじゃないですか?
まだ前衛も頼りないし、プリだってINT未完成でSP切らしやすいわけですし1でいいくらいでしょう。
ま、前衛が頑丈そうでもっと長くても耐えられそうなら少しずつ大きくするくらい。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 00:24 ID:WGz5yRNV
- SGSGっていうけど、Lv1ってのは流石に威力がショボく、その割にタゲが散ったり凍ったりで
逆に戦闘時間が伸びてしまうケースも少なくないと思う
殲滅用、つまりMHリセット時以外なら大人しくHDとかでべしべしやった方がいいかもしれないよ
殲滅を期待するなら、弓手や前衛の火力にもよるけど3〜5あたりでやってみては?
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 00:42 ID:vY7RRLjE
- その前後のLVだと、巧い弓手が一人いれば戦況がえらい楽になるからなあ
QMマシーンがいいかとおもわれ
あとはFWでの自衛や後衛の保護だな
ボルト4やってる間にも下手すれば敵倒されるんで、HD1で共闘狙いでもいい
「QMかよ」なんて馬鹿にしちゃいけない
Wizの技量なんて、QMとFWの使い方だけでも結構把握できてしまう
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 00:49 ID:o7o9BTOm
- 前衛が死にそうだからSG1を選択するのもいいけど
場所によっては前衛の死と引き換えに中堅-高LvSGを
無理やり通さなくてはならない状況もある
具体的にはリセット目的のSG1なのに叩き割る前衛の時とか…
死と引き換え意外だと監獄の囚人に代表される不凍MOB
倒しきらないとタゲ抱えて死んでしまうからね
というか、>>229と同じでSG使うなら3-5、拘らないなら
HD、長短ボルトの使い分けとか
DEXが不十分の時はLv1,2ボルトが共闘用に欲しいかも
Lv10はおろか4程度でも他の火力しだいではサクッと不発させられる
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 09:34 ID:CD+W8ZLj
- 監獄なのかGDなのか、前衛がAGIかVITかで違いそう。
GDで前衛がVIT剣士とVITスミスなのにQMを打っていては流石にあほーでしょうし、
監獄で前衛がアサシンとローグなのにSGばっかり・・・も恐らく違う。
そもそも不死がグールどまりのGDと監獄の囚人ではやることも違うだろうし。
チャージアローなどでタゲを調整できる弓と
それにお付き合いしない(Ctrlクリックでついていかない)前衛が
いるかどうかの方がWIZの存在より大きいのかも。
一応完成ステータスを持っていて、さらに
パターンを類型化できる80↑臨時と違って60代前半はどいつもこいつも
「未完成品」だからいびつなのもおおいだろうし、一番頭を使わされると思う。
それにまだまだ前衛全般が 装備差>能力差>>職業格差でもある。
(最終的にはかなり職業格差も聞いてくるが)
このときにはこれ、というのを脳内でシミュレーションして
しかも相手の型をしっかり聞いておかないと火を吹きそうな感じだ。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 09:58 ID:jG6un2fB
- GDや監獄ですらリセット目的以外の低LvSGは邪魔
これらより上のランクの場所だとSGを使うからにはより高LvのSGを要求されるから
QMHDを取ったらさっさと10まで取り切っちゃた方がいいかと
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 00:14 ID:5jdcgz2W
- ぶっちゃけSGが無いなら無いであらかじめ「SGありません」と言っておけばいいと思う。
俺のWIZはSGとるまでは「SG無いけどいい?」と確認していた。
そんなわけで今でもSG1のまま。「リセット専用」と伝えておけば問題ない。
前衛がSG氷割り下手な場合、SG使うよりもHD連打の方が安定することが多いしな。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 15:36 ID:9YHsIv+G
- SG1使う>思慮なく割られる>タゲ流れて死ぬって時に
wizがマグロになってから文句つければ、他の前衛にも説得力あるかも・・
レベル低いときの臨時なら、あえて死んでみるって方法は使えるかな?
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 15:39 ID:F9u/0R4Z
- 使える。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 23:18 ID:1d7472PP
- >>235,236
使えない相手もいる。実体験。
SG1で自分のタゲ(4つくらい)を凍結リセット(すぐに離れてBOLT系で援護するつもりだった)。
なぜか凍ったそばからMOB抱えて入ってきて次々割る前衛。SGはHITを続けている。
前衛の抱えてたMOBのタゲもこっちに全て流れ、あえなく死亡。
「殴られてると動けないから凍らせて逃げるつもりだったんですけども」
「凍ってるMOB殴るなってのは無理なはなしだからSG使わないで」
城はけっこう湧き続けるので長時間の会話は出来ず、説明も間に合わない。
最初にSG3までしかないから火力期待しないでね、と言ったら笑って了解してくれたんだけどね。
まさか使わないと思われてたとは。
ちなみにそのとき、QM以外は何をやっても文句言われるのでQMマシンに徹しました。
趣味ステだからって臨時行かない人多いけど、ここまで言われるともう二度と組みたくないと思ったよ。
いい友人だったけどこれ以来一度もPTは組んでない。
ちなみにこれやったの、わたしが78くらいのときね。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 00:18 ID:YB0JxwY2
- 氷を全部割らないと気が済まない奴多すぎ
2つ3つ割れば十分だから
座標ずれを追いかけて、無駄に割ろうとしなくていいのに
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 00:49 ID:tw8zaG5E
- Wiz未経験者だが、割ろうとしてもいつも座標ズレで棒立ち
何かコツでもあるんだろうか?
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 00:53 ID:BuLRXUPB
- 割らなくて良い氷まで割ってリセットの意味を無くす前衛に限って
不思議な程座標ズレの氷を通常攻撃で割るジレンマ
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 01:07 ID:dA72IYUT
- >>239
棒立ちのときはSGの中心よりやや右上に歩いてクリックしなおしてみるといいかもー。
敵は右上にはじかれている可能性が高いからね。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 01:56 ID:g/r6HzlM
- >>239
実体はwizの隣にすべってくるんで、その通過点に居れば割りやすい。
剣士系ならプロボでがしがし、シフ系ならインベ使うとちょっと楽。
商人系はカートレボで適当に割るのも有効。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 02:33 ID:p9Ic9mJs
- 242の補足みたいなものだけど、
通過点に移動してから攻撃
これ重要
いきなり敵クリックしても座標ズレで動いてくれませんよ
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 07:10 ID:QkYjizUl
- SGの氷割りってLvが1だろうが10だろうが
最後が全部凍結で終わる様にプロボで割りまくってたような。
今は違うのかな?
あと昔プロボ1で氷割っててメンバーに
「プロボだと攻撃痛くなるからプロボはやめて」と言われたが
最後は凍結で終わらせてるし、吹雪出てる途中のレイドや禿の攻撃力が
2%上がったってそんな痛いわけないだろうに・・・、と思ったなあ。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 09:31 ID:Pd892Edp
- >>242
たしかに商人は適当に割れるなぁ。座標依存度が低いし、
wizの隣に滑ってきたものをもう一度強引に吸い込んでしまえるから
SGさえ起きてしまえば流してぶっ殺した、が自分に関してはほぼ皆無。
ただ、商人系の場合はSG中にモンハウ相手にしていると
WIZにかかってくるモンスのタゲまでは引き受けきれないのがつらいとこ。
引き受けると自分がやばくなるし引き受けないとWIZがやばい。
それ以前にそこまでいけないので「あぁ」ということも。
というわけでSGマシーン専念ですぐこけるWIZと組むと胃が痛い。
>>244
どの位昔なのか知れないけど、SP回復公式以前ならヒールが高かったから
そういわれる可能性があったかも。そうでなければ
「たかだか被ダメの数十差、プリのヒール10の前には誤差だろ?」
といいたくなる。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 10:02 ID:Ck4/NOeJ
- プロボ=10と思ってるだけだろう
特に問題はないかと
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 13:55 ID:9ZPZPh3C
- 再びagi騎士とagiケミのペア狩報告
【鯖】 新鯖
【場所】監獄1
【滞在時間】 2時間
【コンセプト】自給自足できそうな狩場探し
【効率】 750k/h?
【レベル帯】 91-99
【前衛】 99agi-str両手騎士(自分、+7精錬、特化武器)
【中衛】 91agi-strケミ(嫁、+7精錬カリツ盾、特化武器、聖斧もち)
装備補足。
騎士の武器が、+7DT2HS,+7Dbd2HS +7強い火クレ、+5強い土クレ。
リビオ以外はレイド着用にして、リビオ着たときだけレイド使用。
ケミのほうは+7Tbdサーベル、+7TTサーベル、+7☆土海東。常時木琴。
ヒール用に聖斧持ち。
コンセプトにあるとおり、自給自足を求めた狩り。
狂気ポを補給できない時点で自給自足無理なわけですが;;
回復はリビオのシロポと、ケミのヒール頼み。
結婚スキルなしでやってみました。
敵が大量にこない限り、2人でボコボコ。戦闘時間の関係上HPRは期待できません。
リビオを攻撃するときだけプロボ10使用。
今回大量に来たと言ってもゾンビ3、変態3、リビオ2、シャア2だったので少し引いて
各自バッシュとかで危なげなく倒せました。
その際青ポPPあったので燃費悪いバッシュでもsp切れませんでした。
まとめてBBやCRは下手に狙うとagi型故、事故死しかねないので;;
リビオのSB詠唱が見えたら2〜3歩下がるをやっていたせいかリビオからのSBは喰らわなかったです。
んで自給自足ができたかどうかですが、リビオからの白ポのみで自給自足はやっぱり無理でした。
ただ、ヒルクリや聖斧による回復を使えば可能でした。
追記:リビオのタゲは騎士でもちました。木琴つけてもケミの回避危ないので。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 16:06 ID:QkYjizUl
- >>247
ケミでもそこまで効率出せるなら狩りになるね。
高Lvなると、へたに1Mめざすより、この位の時給で死なずに
飽きずに続ける方がオーラ行きやすいと思ってるので
これだけ出せれば十分だと思う。
プリさん居ない時にケミのPPで狩りいけないかと思って
不良在庫のPOT減らすついでに
バードとケミのペアで騎士団とかいったけど厳しかったから諦めてた。
HPRある剣士系の前衛いればケミ良さそうですね〜。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 01:25 ID:muwC6PKL
- ちらっと見たがプロボ氷割りでLv1にする、ってのは確かにいいなぁ。
次から使うことがあれば意識してみよう。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 12:56 ID:4QxiLOHw
- ショートカットにプロボ10とプロボ1を両方登録して、
ダメージUP目的意外のプロボは、全てLv1を使用するようにしている。
プロボ1で敵を惹き付けたあとは、状況次第でプロボ10を上書きするかどうかの判断をする。
結果、プロボを2回も使うわけだが、上手い人なら1回で済ませられるのだろうか。
どうせプロボ1のsp消費なんてゴミだが、追及するとやはり気になる・・・。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 16:06 ID:9GydN4HL
- タゲ取りなら1だし、ダメUPが必要な場合なら最初から10使う
1かけてから10する状況というのがよくわからない
1はタゲ取り、10はタゲ取り+ダメUP
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 20:45 ID:stSzviFJ
- 問題はBaseLVが低い時に低LVプロボを使うと失敗しやすいんだよね
プロボってどういう仕様になってるんだろう・・・?
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 20:52 ID:IUkGtXBG
- >>251
10を撃つも微妙に間に合わず後衛に張り付いてしまった場合悲しいことに
そういう状況が全く無いならいいが・・・
俺はタゲ外しには1プロボとスタブを使う 尻とか本が剥がしやすいんだよね
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 02:47 ID:jW5tPyOU
- >>247
監獄2なら狂気ポも供給できるんでは・・・と言ってみる
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 17:25 ID:QntXsgUo
- そういえば、監獄2Fだと両方調達できますねー。
というわけで。agi騎士とagiケミのペアでいってきました。
【鯖】 新鯖
【場所】監獄2
【滞在時間】 3時間
【コンセプト】
【効率】 700k/h
【レベル帯】 91-99
【前衛】 99agi-str両手騎士(自分、+7精錬、特化武器)
【中衛】 91agi-strケミ(嫁、+7精錬カリツ盾、特化武器、聖斧もち)
装備補足。
騎士の武器が、+7DT2HS,+7Dbd2HS +7強い火クレ、+5強い土クレ。
フェンダーク、リビオ以外はレイド着用にして、奴等着たときだけ木琴。
ケミのほうは+7Tbdサーベル、+7TTサーベル、+7TGグラ。常時木琴。
ヒール用に聖斧持ち。
フェンダークとリビオは騎士がタゲを持ち、シャアとハム太郎はケミでタゲ持ちました。
MHができやすいところに入るときは騎士先行で捌ける量だけもって戻るを繰り返すようにして
MHを潰していきました。
他は前回の監獄1と殆ど変わらないです。2人で気ままにボコボコ。
監獄2にくるとよくわかるのですが、ソロと違ってカートがあることで収集品などによる強制送還がなく
かなり快適です。なにせ騎士ソロだと監獄2Fは収集品のせいで1h持つか持たないかですから。(武器4本orz)
んで自給自足できたかですが、ちょっときついです。
フェンダークがシロポ落としてくれるんですが、気休めにしかなりません。
聖斧のヒールなりヒルクリなり使わないと永久機関にはならないです。
ケミ側は殆どCR使わない前提ですが。
狂気の方は特に困ることもなかったです。
追記:PPあるとはいっても、ちゃんと騎士でもSP回復剤もちませう・・・。
自前のローヤル切れちゃってちょっと大変でしたorz
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 00:52 ID:jGEzerlB
- 参考になるかどうか果てしなく微妙だけど……
【鯖】 新鯖 金曜夜
【場所】 時計4
【滞在時間】 1時間ちょっと。
【コンセプト】 ある職を活かす試み
【効率】 500k/hくらいでていたかな…?
【レベル帯】 86〜96
【前衛】 96VIT騎士
【中衛】 無し
【後衛】 89DEXWIZ(自分) 86DEXプリ 86INTDEX Sノビ
【戦術】
募集かけて集まったのがこの構成。
基本的に騎士がタゲを抱え、自分とノビがFBその他で倒し、その間にプリが釣ってくる、という感じ。
プリ不在時に危なくなったら、ノビの2kヒールで対処。
時計4の歩き方がわからなかったので、効率はいまいちですが、何より、状況によって
アコ・マジ両方の立ち回りが出来るというノビの能力に感心。
普段ではなかなか無い楽しい狩りが出来ました。
以下、ノビが募集チャットに入ってきたときの会話。
ノビ : あの・・・
自分 : はい
ノビ : 86INTDEXノビですが・・・
自分 : 断られると思ってるのですか?
ノビ : う・・・たまに><
自分 : レベルがあえば断りません!
プリ : ( =ω=).。o○(おお!やりおる
ノビ : ソロあきたじょ><
拾ってあげよう、な。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 01:34 ID:xxbEnyB6
- 確かにSノビもそのレベルまで来れば、2kヒールとそこそこのボルト攻撃が出来るってのは面白いかも
しかしMaxHPはどうしても越えられない壁なんだよなぁ…
SノビをPTで活用しようと思うと、近接ではどうしても心もとない
(大体はカートがついた、極僅かな量のヒールとIAが使える程度のローグみたいになってしまう)
魔+聖系の複合タイプはそういう意味ではPTでも色々出来て動きやすいかもね
育てるの大変そうだけど
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 03:21 ID:ni+i3yf3
- >>256
同じく数日前に80台のスパノビさんと臨で組んだけど
集中力向上使って高速高Lvのボルトはかなり強力だった。
監獄で一撃5k↑とかだし、殲滅力だけを見れば
強い職だと思った。
しかも自分がプリだったのけど、ヒールが間に合わない緊急時に
メンバーにヒールしてくれたのも助かった。
ただ見てて感じたのは、MHPとMSPが無いようで
こまめに座ったり自分にタゲ来ない様にしたりと
立ち回りにPスキルがかなり要求されそう。
腕に自信があってスキルとステをきちんとしてたら
稼ぎ目的の臨でも通用すると思う。
スパノビさんに限らず、臨で通用するだけの
ステスキルと立ち回りがあるなら
256氏のような理解者というか臨を楽しめる人が
リーダーをやってるチャット見つけてどんどん入ろう。
時計4Fで4人PTで狩場に慣れてなかったのなら
その位の効率出てれば十分成功してると思うなあ。
あとリーダーは変わった職の人を入れる度量だけでなく
PTメンバー全員が自分なりの役割を果たせるような構成や
狩場の選定、立ち回りの指示が出せる人でないと、
せっかく入れてあげても、活躍できない人が劣等感を
感じる事になりそうなので、リーダーの能力も問われると思う。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 09:35 ID:Ndz0mayk
- 職ステで選ぶなって言われそうだけど、やはり最低限活かしたい組み合わせってのはあるかな
当方殴りWizで時計3遊公ペア募集してたけど、Vit献身クルセさんが来たので
とりあえず行ってみたら、やっぱQMの恩恵がほとんどなくて厳しかった…
向こうは紅か黄Pot(色似てるから分からん)連射してるのに満足そうだし、雰囲気は楽しかったけど心苦しかった_| ̄|○
ウボァーに囲まれた時は献身が頼りになったけどね
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 02:36 ID:XJmco+9u
- 騎士団2や城2などでVIT前衛にキリエする必要ってあるんですか?
掛けてもすぐ切れるから無意味だと思うのですが
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 02:47 ID:q+DXXgDr
- 一通り支援終わってたらかけてる
動くときに多少はやりやすくなるだろう
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 06:04 ID:zhTLkT+n
- >>260
前衛自身よりもプリにとって意味がある。
前衛がVitでHPが10kとかだと、
SP35で3kヒールしたのとほぼ同等の効果が見込める。
ヒール10がSP40だから、SP効率は良い。
とは言っても実際はキリエには3減盾とかの効果がないから、
ヒール8あたりを事前にかけておけると言うくらいの意味しかないかもしらん。
Int>Vitなプリならキリエは捨ててヒールに頼っても、
別に間違った行動ではないと思う。
ところでトレインでもしない限り、
深淵と当たってるときですら「すぐ切れる」と言うほど切れないと思うんだが。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 07:02 ID:FC2b5KPe
- 城のキリエはインティミ対策だろ
まあすぐ剥がされるから気休め程度にしかならないが
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 08:36 ID:UDQ2d0Ua
- 3減効果ないの?
ECとかかかるし、効果あるのかと思ってた。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 10:28 ID:ZtOu1Hit
- >>260
暇ならかけておけばいいじゃない?というところではないかな。
かけておけばマニピ切れかけの時に前衛が攻撃食らってもマニピかけておく時間くらいは稼げる、とか
レックスやサフラのディレイを稼げるとかそういうところ。こうなると随分違いそう。
そんなに白p連打すれば稼げるじゃない、は正論なのだが
騎士クルセには負担重量を考えると何度も通用しない。
それは予備燃料タンクのついたVITスミスやVITケミに要求すること。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 16:13 ID:C6hdmc8J
- >>256
内容はいいと思うんだけど、その会話自分で誇示するのはどうかと思ってしまうなぁ。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 18:08 ID:yMsAlI8D
- ひがむなひがむな
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 18:33 ID:fyAB4L4f
- 装備なし製造でもエタノビでも拾ってくれそうだな。
拾ってください
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 20:07 ID:UDQ2d0Ua
- 俺も会話を載せるのはあんまり、って思ってしまうなぁ。
根性歪んでるせいでどうしても「俺っていい人だろう」的に見えしまう。
自分も相手も楽しく狩れましたよ、ってだけだったら好感を持てたんだけど。
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 21:55 ID:YKdR9Adp
- >>268
俺は>>256みたいにレベルさえ合えば断らないが……装備無し製造でも、せめて振り回すカートは持ってきてくれ。
他職では装備できない立派な武器だぞ(・∀・)
ちなみにスパノビ実装前にスパノビ(わかりづらいが、エタノビだな)と組んで騎士団いったが、普通に戦えて面白かった。
死んだふりで深淵をかわして、カリツ叩くとか、普通じゃやれない狩りが新鮮でよかった。
かわいいSSも大量に撮れたのも付け加えておこう。
……最近素ノビを見かけないから少し寂しい(´・ω・`)
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 23:33 ID:KOKV5gZg
- 行動しやすくする目的に限れば、キリエは多少なりと効果がある。
が、もちろんFLEEで防御する型にかけたほうが効果が大きいのは覆らない前提。
VIT前衛にキリエは効果がある場合と無い場合がある。
無いのは、剣士系以外や三減盾使いの場合。また、極端にDEFが高い場合。
あるのは真逆で、HPが9000〜10000を超えるが盾がもてない
=狩場でのメインの敵からの一撃が300前後となるような痛い場合。
ニブルペアとかDEF減少の激しい城とか。
ここまでくると、先掛けヒールの意味もあるが、
長いキリエのディレイを払ってもいいくらいの防御となることがある。
極めたDEXプリがそれを行うと、ヒールでまにあわない状況でも耐えることが出来る。
逆に言うと、VIT前衛へのキリエは
タゲがしっかり前衛に集中しているときにくらいしか意味が無い。
- 272 名前:260 投稿日:04/11/22 01:00 ID:R04spjXz
- アドバイスありがとう
効果は薄いが暇ならやっとけっつー事ですね
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 01:11 ID:e+uRMjuj
- VITでも商人系だと常時かけておいてもいいと思う
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 16:27 ID:GgaTljgn
- 監獄とかでトレインするVIT前衛にかけておくとたまにする「カーン」とゆう音で
「ああ、近づいてきたなぁ」
と分かる、というのもありますな。
#そんな遠距離のトレインするなっ!と言われそう。過疎鯖専用ですな。
>>271
>HPが9000〜10000を超えるが盾がもてない
いないんじゃないだろうかそんなタイプ。
VIT騎士(槍)やVITクルセ(片手)、百歩譲って
さらにVITスミス(鈍器)、VITケミ(片手か短剣)まで合わせても
VIT型は盾を持つほうが基本タイプだろうし。
しいて言うならばAGI=VITの両手アサとかVIT-DEX脱衣弓ローグとか
VITなのに斧な商人系、とかなんか変わったものばっかりになりそう。
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 18:08 ID:BH9oFaxg
- 騎士団に篭り気味のS>V槍騎士だが、VIT型でもキリエは結構有効だと思う。
騎士団の場合、索敵に邪魔なレイドアチャを発見→即殺したり、スムーズなタゲ取りが可能になる。
※インデュア使う手もあるけど、CAは防げないのと攻撃のリソースである槍騎士のSPをなるべく
温存したいという意味でキリエのほうが○。
また、深淵、魔剣、血騎士の各種破壊攻撃の確立を下げるためにも有効だから、余裕があれば積極的に
使ってもらう様にお願いしてる。
※MH時は、壊されることもあるが鎧は予備を携行。
それから、城はあまり行かないが、レイドアチャは同じように居るし、破壊攻撃→インテミと置き換えれば
同様に有効だと思う。
ちなみに、キリエを入れるタイミングは殲滅終了→キリエ→移動と、該当のmobとの
戦闘時って感じ。
VIT型にとってキリエは必須ではないが、あればあったに越したことはないと思う。
- 276 名前:275 投稿日:04/11/22 18:11 ID:rQRUkGMu
- うわ、改行無茶苦茶、スイマセン・・・_no
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 18:21 ID:LJsPZmIO
- >274
"たまにする「カーン」"って、他人に掛けたキリエのGurd音って聞こえるのか?
クルセのオートガード発動音じゃなく?
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:30 ID:77rEXApc
- >>277
キリエのGurard音が聞こえるのは自分にかけたものだけだな
お察しのとおり、オートガード音だろう
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:43 ID:TAetqOqy
- >>274
VITダンサバード
対無形、不死、(悪魔)
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 05:22 ID:MSBfdrOm
- >>274
VITちょい振りのタイプなら99近くになるAGI両手騎士でもHP10k行くな。
ペア等殲滅力を維持したいならかけるにこした事は無い。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 18:53 ID:QLw99qRp
- 少し前に行った臨時でこんなことが起こりました。
70台、GXクルセ・BS・支援(私)の3人で監獄1へ。PT編成のつっこみは却下。
監獄特有の死を覚悟するほどの激沸きに遭遇、そういうときに限って支援が切れたりする訳ですよ。
私は前衛二人にブレスを掛けつつヒールしていました。
そこで、前衛の一人が速度を要求しその人に掛けたわけなんですが、ディレイ中に運悪くその人が死亡…
前置きが長くなりましたがこういう場合どのように動くのがベターなのでしょうか?
皆様の意見を聞かせていただきたいです。
私的にはそういう時は詠唱・ディレイの存在するスキルは使わないようにしています。
前衛の負担を減らすために1-2体受け持ちつつブレスを掛けヒールで耐える…と言った感じでしょうか。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 19:43 ID:JsUpFwDB
- すこし質問が
当方プリなのですが未だに凍り割りが苦手で割ろうとしてもただたっているだけということがよくあります
そこで効率よく凍りを割る方法はないでしょうか
インベかマグナムあたりが一番簡単に割れるんでしょうか
それともwizペアを繰り返してSGの吹っ飛び方を慣れるのが早いでしょうか
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 20:15 ID:Rw+ep5RA
- >>281
質問内容とは違うけど、監獄は高レベルでも運が悪いとSBでさくっと死ぬぞ。
どっちがどんな状況で死んだのかがよく分からないけど、湧いてる状況ではよくあること。
極端に長い訳でもないIAのディレイ中に死んだってことは、SB連発の防ぎようが無い事故死か、
前衛がプリ任せになり過ぎて回復材持ってなかったのが原因のような気がする。
臨時だと仕方ないことかもしれないけど。
多分、その対処法以上のことは、そうそう出来ないんじゃないかなあ。
受け持つ時はリビオとかインジャスティスとか、スキルが痛いのを持たないようにするくらいか。
>>282
まだどっちも持ってないならインベを試してみるのを勧めておく。
MBはおすすめできない。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 20:32 ID:O0mULKc4
- >>281
死ぬほどの激沸きなら、
GXクルセ回復叩きながらのGX、BSメマーorCR連打で状況の打開じゃないん?
プリはヒール優先で、この場合BSさんがAGI型なら速度有りだろうし、
呪いブレスしてあげるという手も有りなんじゃないかな。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 20:32 ID:Ql45WoC7
- >>281
クルセがGXってことは、少なくともAgiではないという前提で書いてみる
で、もしBSの方がAgiだとしたら、死を覚悟するほどの湧きに対してはあっさり逝くのでどうしようもない
VitBSとすると、数が多すぎてジリ貧orHPが減ってきたところにSBキターとかだとヒール量の限界ってことでこれまたきつい
まぁ各自の最善を尽くすなら、十人中九人は「前衛2人が白ぽ使用でFA」という回答でしょうな
そもそも、まずIAが必要かどうかというと微妙かも知れない
Agiなら激湧きに遭遇したら囲まれてFleeが使い物にならなくなるし、
VitにはIAによって生存率を伸ばす要素がほとんどないから
例えばクルセに多数、AgiBSに3体とかの張り付き具合なら、BSは見捨てるぐらいの気持ちも必要かもね
自前で回復連打してナンボの職業だし
Dexに自信があるなら、回復は前衛に任せつつキリエ展開をオススメしたい
ディレイもあるから前衛は必死になるけどね…
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:20 ID:QaYFoTOF
- >>281
もしBSがVit型なら「君の後ろのカートは何のためについているのか」という話。
監獄に行く時に白Pを持っていくこともあったし、余裕ができてからは肉をもって行くが、
SBを食らい出したらプリのヒールはないものとして気合で回復を連打する。
ソロで使うのと同じくらいの感覚で連打していくのが無難だろうし、
正直言うと自動芋つかっちゃったこともある(手動のほうが早いが・・・)
で、速度自体は意味がないので要求するだけ無意味。
Agiだとしたら却下としても「構成の方に問題がある」としか申し上げようがない。
70代AGIではほぼVit初期値だろうのでHPが少なすぎて、
まるで「ハンタ+WIZ+DEXプリ」で監獄に行きましたというような無理がある。
GXでHPへらしまくるクルセもHPがそもそも少ないBSもリビオを受け止める役目ははちょっとなぁ。
>>284
崑崙ならともかく、監獄のような出ない時の収入がさびしすぎる狩場で
BSはメマー連打が常識といわれると(´・ω・)
エル1個位ではリビオ2-3匹メマーでつぶせば赤字になってしまいかねん。
赤字になるならソロの方がいいだろうし・・・。
-------------
なんにせよこの構成で行くというのは知り合いでもない限りお勧めしたくない。
さらに献身クルセでもいればぐっとしまりそうなもんだけど。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 22:43 ID:XF4xzMfu
- メマーじゃなくてもHFとCRと肉・白P連打で結構耐えてた気がするんだけど、
殲滅がGXだと散らばるのはきついんですっけ?
ディレイ中に通常攻撃のダメージで沈むことが確実なときにかけ直したなら
論外だけど、回復は各自に任せてIAやマニピを通したほうがいいって判断して
SBやなんかで死んだんなら諦めるしか。死を覚悟するほどの激沸きを一人の死
で乗り切れたんだし。
- 288 名前:281 投稿日:04/11/28 23:58 ID:QLw99qRp
- >>283
BSさんがIAを要求、その詠唱・ディレイ中に事故死みたいな感じでした。
回復剤は…どうだったろ(汗
そのあとはGX数回で殲滅できました。
>>284
呪いブレスは忙しくて入れれなかったと言い訳してみる(最低だ
重なってる敵にはどういう対処したらいいんだろう…
>>285
>BSは見捨てるぐらいの気持ちも必要かもね
そういう選択肢もあるのか…
>>286
>構成の方に問題がある
支援一人じゃどうしようもない状況だったかもしれませんね。
このPTに後衛が居れば安定した狩りが出来てたと思います。
いろいろな選択肢があるんだなと改めて感じました。
自分の支援のやり方を考え直す良い機会だと思うので煮詰めてみることにします。
相談しに来て良かったです。ありがとうございました。
>>282
氷割にはインベが使いやすい感じがします。
しかし私は無理やりHLを当ててたり(;´Д`)
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:24 ID:+aENlvxn
- >>286
284だけど、メマー連打って言うのは現状打破のためだけということで。
騎士でいうとこのバッシュ連打といっしょ。
とりあえず、数減らすこと最優先で出来ることすべきでないかということ。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:54 ID:atiSaZHl
- プリ側がどうするのが最善か?と問われると、IA要求されてもIAしない、これに尽きると思う。
混戦時の詠唱1秒弱+2秒ディレイはハンパじゃない。
そんな暇があったらBSに付いてるリビオに闇ブレスかけた方がまし。2秒もあったら4,5体にかけられる。
BSはうまくCR連打すりゃ囚人・変態の足遅いのはノックバックで囲まれ判定外に保持できるんだし
既出だけど肉等の回復連打で乗り切るぐらいじゃないと話にならない。
もともとSBで即死ならそれはIAディレイ中のものだろうとそうじゃなかろうと、
単体リビオでも5%で事故死するんだからどうしようもない。
それだけの混戦をAGI前衛1人の死で乗り切れたなら、それはそれで十分だと思った。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 04:35 ID:ppObHMFa
- 闇ブレスもどうかと思うな
レベル10ブレスを使うとSPに負担が掛かるし、マウスホイールで調整するのは時間が掛かる。
Shift同時押しも必要なわけだしね。激沸き中にヒールほったらかして敵数匹に闇ブレスした所で
それほど戦況は変わらないんじゃないかなぁ
プリからしてみればPTMにPOT使わせるのはいい気分しないしねぇ
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 13:07 ID:0GgDP4Ga
- >>290
個人的にはどう見てもIAで事態が好転しない状況かヒール連打ないと生き残れない状況でない限り
要求された場合はIAのディレイ中くらい肉や白ぽで回復すると思ってかけるかな
>>281
PT編成の段階でいざって時に誰を見捨てて誰を回復させるかも考えておけばいいと思う
狩り場では各人の行動を見てそれに微修正を加える感じ
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 13:49 ID:tPTIGY0O
- >>288
別に後衛追加でも前衛追加でもよかった。
監獄だとGXクルセを前衛に認定する必要がない。むしろ
「SPの代わりに大量にHPを消費して魔法を使うウィズ」
という認識でもよいと思うのだ。
>>291
商人系は「後ろについてるカートも戦力のひとつ」という位の
打ち合わせをしておかないと余計に胃が痛くなって最後にはプリ自身が
「Vit槍騎1名募集」と書くようなことになりかねない。
それならPOTを準備させてあとで幹事させる段階でさりげなく便宜図るほうが
まだ商人系の人たち的にはマシなはず。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 13:55 ID:vGEJ+Dwi
- 漏れも>>290と同じで要求されてもかけない派だな
90代ならともかく、HP少ない70代で被弾しまくってる状況で
ヒール途切れることは死に直結する
そんな要求平気で黙殺する…つーかMHでIA要求するBSに問題があるだろう
むしろCRの吸い込み&ノックバックでうまくまとめてほしいところ
死を覚悟する規模のMHにおいて、IAで状況が好転するってどういう時なんだ?
IAのディレイ含めて3秒弱
MHでこんなスキ作りたくない
一瞬でバーが黒くなる
そんなわけで基本的には>>290に同意
ただ、闇ブレスはSPに余裕があればの話だなあ
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 19:33 ID:nfsEET5E
- 概ね言われてる事に同意ですな
あとIAは効果時間の半分(2分)ぐらいで掛けなおしておくという手もあるね
自分でも努力しつつ、「それでもプリは万能じゃないのよ」と言える様になれば良いのでは?
がんば〜
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 21:16 ID:Jp1hS3BV
- プリ持ったことがないとディレイに意外と気づかないかもしれない。
そうなる前に出かける前に打ち合わせておきたいもんだが、
そろいました即出発!とか人を待っている間にぼーっとよその話ばかりするとか
自分がメンバーとして入った時には作戦を確認しない臨時が多いなぁと・・・・
いや、自分が仕切りすぎなのかもしれないですが。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 23:46 ID:ns5X70wN
- 正直、ここに書いていいものか悩みましたが、ちょっと相談に乗っていただけないでしょうか。
自分はお察しくださいな職をやっていて、臨時にでかけようと思っているのですが、
通常の臨時では効率もでそうにないですし、なによりも役立たずで迷惑をかけてしまいます。
そこで、自分で募集をしようと思いますが、
効率をあまり重視しない時の臨時公平のチャットタイトルは何がベストなんでしょうか。
遊行ともちょっと違う気がしますし、効率を2番目にと書いたほうがいいのでしょうか。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 03:17 ID:yW/+cLSu
- 臨募)70前後の方 まったり
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 03:47 ID:K2xlcnY9
- お察し職であることを明記して募集すると自動的にまったりになるから気にするな。
タイトルに明示的にまったりって含めて祭りっぽくなったのことが結構あったんで
私はやらなくなった。
「臨時)XX前後 ↓殴りプリ1」で募集してかつかつした雰囲気になったことはそんなに
無い。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 09:09 ID:KXVe+Y54
- 職とステ、レベルはしっかり書いたほうがいいねー。
特にお察しのゆえんになるあたりのポイントを。
逆に「ダガソレガイイ!」と人もひきつけられる・・・・かも(゚∀゚)。
リスキーなものとして思いつくのは、
「まったり」とか「誰でも」、(1/20)での募集あたり。
297さんがPTを仕切れるならいいのだけど。
まずは5人前後を部屋の目安にしたらいいのではないかな。
臨時業界においてキャラの評価はお察しですが、
中の人はちゃんとしてますよというのが分かってもらえるように
「狩場応相談」とか、ごくふつうのしっかりめの言葉だといいかもね。
いや「おkkkkkkkwwwwwwっうぇ」もある意味ありだけど。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 09:22 ID:ioijRBFQ
- >>300にほぼ同意かな。
言う通り「まったり」とか、あと「楽しく」のような、
人によって受け取り方が変わってくる表現は極力避けた方が無難。
個人的には、お察し職仲間の琴線に触れるフレーズで臨時募集してるんだが、
それ公開すると素性がバレそうだから勘弁(w
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 10:50 ID:1b8RFFUI
- 職とどんなステは書いておいたほうがいいかも
あと「まったり」だとプリが近づいてこなかった記憶もあり
「まったり」でなく「効率軽視」ですると人もそこそこ来て案外儲かりはずれ率はすくないかなと
自分が殴りプリのときは
「臨)xx殴り 集えネタ・マゾ職カモン」なーんてやると案外くる
臨時広場がどれだけにぎわってるかでかわりますが
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:36 ID:W0qJek7/
- 募集タイトル長そうなときは先にPT参照とかでもよいかも
(例)PT名:効率出なくても真面目狩り
「臨)xx-xx PT参照 現:〇〇」
これだとPT作ったあとログアウトしないとダメだっけ?
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 16:54 ID:I9rvdM6c
- >>303
自分に見えていないだけなのでログアウトをする必要はない。
ただ「ギルドに入っていること必須」という枷で
さらに泣く奴がいそうな気配はする。
まぁPT名を特に入れなくても中にいるのが支援プリとかでもなければ
その中の人に合わせた程度のメンバーが集まるものだと思われる。
さらに言うならば狩場をワンランク落としておくのもよさげ。
65-70でGD、75-80の監獄にいわゆる効率に目の色を変える職は
まず来ないだろうし(うちの鯖では標準は55-60、60-65というところ)
来たとしても「マターリ希望」なので特に相手に不満を持つ狩にはならない。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 17:09 ID:PV4ZfBne
- >303,304
ログアウトは不要だがPT作成後に1画面以上動くとか
MAP移動とかした方がいいぞ。
画面外からきた他人にはPT見えるが、ずっと同一画面
にいる人間からは見えないから。
- 306 名前:297 投稿日:04/11/30 22:33 ID:r0Q/N7cD
- 皆さん、本当に貴重な意見をどうもありがとうございます。
教わった重要なポイントを抑えつつ、臨時の看板を掲げてみようと思います。
殴りマジだってやってやるさヽ(`ω´)ノ
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 23:42 ID:/83MLTXI
- >>306
う、うーむ、それは流石にきびしーのぉ・・・。
今の段階ではリアノビより勝る点が少ないだけになぁ。
変わったものを見たい人に拾われることを祈らんばかりです。
PTに有効スキルとなると・・・うーむ
( ゜_゜)。0(殴りWIZやセージはものすごく組んでみたい相手だけどね?)
WIZならQM支援やいざという時のヒール、
セージなら属性付与で一気においしくなる狩場があるわけで。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 02:08 ID:Fphft/BO
- FD!FDで敵減らせるよ!
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 09:21 ID:fVJxRv2v
- ノビのHPとSPの少なさをなめるな。スパノビになってもずっと付きまといます。
ブーストした挙句MHPがPTMの1/4とか…
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 10:12 ID:0U55b+ey
- >>307
>WIZならQM支援やいざという時のヒール
ヒール10を持ってるクルセやモンクや殴りプリならまだしも、
ヒルクリの、しかも殴りWizのIntでのヒールは、いざという時にはまったく役に立たないと思う。
ていうかさ、臨時にいくなら最低限、自分がPTに貢献できる、
(他職にはできない)セールスポイントがないときついんじゃなかろうか。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 11:07 ID:fVJxRv2v
- IntカンストDexWizでも戦闘中にヒールって選択肢はほぼ無い。
$や深遠ルリルリあたりが居るところなら分からんが、そうじゃないなら
平常時ならボルトかHD、緊急時ならFWFDSGするので精一杯。
#プリが居ようと居まいとね
さすがにノビと比べるとHP・SP共に余裕あるし装備制限も薄い。
FDFWでタゲコントロールもできるからだいぶ違うと思う。
ノビとスパノビはHP・SPがまじ辛い。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 11:09 ID:FEEhOLaR
- 殴りWiz様の横斬りに惚れた騎士子 (1/20)
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 23:03 ID:ZJLTTLCM
- >>312
目の付け所がスバラシイ。
かっこいいよね、あの斬り方…(*´Д`)
殴りWiz様の横斬りに惚れたエターナルアコ子 (2/20)
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:41 ID:1naFUX9z
- あの短剣モーションがダメで50転職したのにJOB9で消したオレ_| ̄|○
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 06:09 ID:7MBPyF6h
- 遊公でだけど、プリ無しの監獄2Fに行ってきた。
【鯖】 古鯖 日付が変わる前後の時間帯
【場所】 GH監獄2F
【滞在時間】 1hやって、帰還後にメンツいじってもう1.5h
【コンセプト】 AGIwizがソロ苦手なところに行く
【効率】 350k/h前後 ローグ1回、wiz1回、クルセ2回死亡
【レベル帯】 74-84
【前衛】 84AGI槍騎士、74AGI槍クルセ
【中衛】 75弓寄りスイッチローグ
【後衛】 レベル失念AGIwiz
【戦術】
最初は騎士、ローグ、wizの構成。
一旦帰還後クルセを加えたが、間もなくしてローグ回線不良で離脱。
リビオ、フェンダークが出たら騎士が抱えてプロボ>集中攻撃。
この際タゲ奪わないようにローグはBSbで、クルセは距離を空けて叩く。
沸いたらQM>SG1で、不死連中が虫の息。
それらを始末した後、リビオ、フェンを叩く。
シャア、クランプは優先度極小で、仮に自然解凍しちゃっても
AGIwizなので回避&FWで難なくさばいてもらえた。
一回だけ大型が多めのMHがあり、
その時はQM>SG1>一旦後退>建て直し。
何と言うか、割と普通に狩れてた。
ジリ貧になりながら隅っこで待ち狩りする覚悟だっただけに意外。
ただし、クルセさんが加わった時に
ヒルクリがある旨を伝え忘れたのは失敗だった。
ヒルクリ有 : 緊急用の肉、白ポ等がメイン。上手くやりゃ永久機関
ヒルクリ無 : 平常時用のミルクがメイン。いつかは尽きる
みたいな感じに認識が変わってくるしね。
QMやSGの性能や、事前の相談の大事さと言った
今更当たり前みたいな事を改めて実感。かなり充実だった。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 15:12 ID:VXH+68Ds
- AGI槍(私)wizプリのトリオで城2に行くときの武器の選択に悩んでいます
戦術としては90↑のトリオなので軽く纏める→SGのコンボが主体です
正直プロボ1割出来ればなんでもいいような気はするのですが、レイドアチャ
や本等のちょっとうざったい敵用にきちんと用意をするべきなのか
用意するならどの武器を用意しておくと便利なのかが知りたいです
現在自分は汎用としてQTi槍と☆土槍の2本は確定、持ち替えの煩雑度から
あと1本追加するのが限度なのですが、残りの1本は何が便利でしょうか
自分の手持ちで城2に持っていく可能性のある槍としては、
サイズ3種 DADTi QHd QBh ☆土火水 の9本でしょうか
QBlとQAは手持ちにはありませんが、購入するだけの資金はあります
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 16:37 ID:y3yI3p/L
- >>316
俺がVTI槍騎士で城行く時はQTi、QBh、QA、星土パイクの4本構成。
以前はQBhじゃなくQBdだったが、変えた。
Wiz居るならQA落として3本で良いと思う。
ハンターやAGI系近接職が居ると
レイドアチャを担当してもらえるからBdは要らないと感じた。
逆に本は苦手とする職が多いから
自分で全部引き受けてBDSが楽。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 16:57 ID:zvXHzM/T
- 本を秒殺できる職っているか?
無形小型二刀アサとかAGI騎士?特化DS師?
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 17:06 ID:hmaYKF99
- 本もLv90代ならSG10たたき込んでれば二回程度割れば沈むっしょ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 18:20 ID:y3yI3p/L
- >>319を見てふと思ったんだけど、
実際SGの氷割る時って何匹分くらい割ってる?
俺の場合プロボ5,6回分が良いとこで、
例えば本を毎回きっちり2回割るとかは個人的には厳しいレベル。
上手くバッチリな纏め方が出来ればBDSで割る事もある。
と言うか、そもそも身内にwizが居ないのと、
遊公に参加する事が多いのと、
普段PT組むときは専ら騎士団ペアなのとで
SGを絡めた処理は全然素人で我流なんだorz
だから俺がQBhやQAパイクを持つのは
撃ち漏らしをスムーズにしとめる為ってのが本音。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 18:40 ID:7ih8IVF4
- せまい範囲に固まって見えるならBDSやSSで割るってのもアリ?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 18:45 ID:hmaYKF99
- 本、禿、レイドと凍らせたとして、解凍されるのが早い敵は本
だから本を優先して氷を砕いてる
レイドなんかはWIZのJT追い打ち数発に任せておけば良い
禿は凍ってる時間が一番長いから最後で良い
自分自身に敵がまとわりついてる状態ならSG当てる場所を工夫すれば
BDSで一気に砕くことも可能
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 20:15 ID:y3yI3p/L
- >>321
SGの最外周(特に北東隅)で当てるとほぼ座標がズレないから
BDS当てるには良い感じ。
そういうシチュエーションじゃないなら
素直にプロボで割る方が安定すると思う。
一応ノックバックあるスキルだし、
後衛が攻撃を食らわない状況を確認してから使う方が良い。
禿とか本が一緒の時は上手くやらないと
外周への誘導の時点で誰かに移しちまう事も考えられるし、
そう判断した時はじっくりやれば良いんじゃなかろうか。
>>322
なるほど、thx。
凍結時間の差についてはまるきり知識なかったよ(ノ∀`)
本を真っ先に割るなら奴の高いHPを考慮しても丁度良いね。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:29 ID:HOGp+hfD
- >>322
安全性最優先の時と残ってるのが数体の時はその優先順序でいいけれど、
4〜5匹程度残っててSGで追撃する場合は逆に解凍の遅い禿をSG発動直前に
割ってもらえると嬉しい。
SG10のあと最速でサフラSG10すると本とレイドはほぼ倒せるけど禿には
最後の数段しかHitしないことがあるのでしばらく待つ必用があるけど
割ってもらえれば追撃SGが全段Hitしてほぼ片がつく。
90↑でECしていれば追撃SGの詠唱中程度は本にかまれても死なない。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 11:11 ID:gmTFLHsr
- >>324
追撃のSGが来たら発動直前に全部氷割る、ってのはよくやるな。
臨公の70〜80台くらいで城行くときなんかは特に。
ただ90台になってSG10をバンバン使う頃に
槍騎士とかハンターみたいな準火力職が一緒だと、
場合によっては2回目のSG10が来る前に倒し終わってる事がある。
俺は槍騎士なのでその視点と>>322にある解凍速度を考慮すると、
本:最優先で割る。なるべくSG1回分で倒し切りたい
禿:割らないで追い討ちに期待
レイド:割っても倒せるしピアースその他での処理も楽
アチャ:ウザイので居たら早めに始末したい
って感じになる。
本や禿が多めなら追撃はSGが欲しいけど、
本・禿少なめレイド多めならJT(かなにか)+槍騎士任せの方が早い場合が多いよ。
プリとのペアの場合に比べて、プロボがある分
氷を割る数も多いから1発目のSGで大分削れてるってのもある。
2発目のSG撃つにしても10だと死ぬ程オーバーキルだったりも。
…って辺りまで考慮するにはさすがに臨公の即席PTじゃ
厳しいかなと思ってきたよ(゚∀゚ ;)
至高の連携で効率出しに行くってわけじゃなきゃ
素直にSG10を2回撃ってくペースを作った方が安定かも。
- 326 名前:316 投稿日:04/12/07 11:38 ID:gnn4EphN
- 書き込み失敗って出てたので日を改めようと思ったら書き込めてるΣ(д)
本はBhBDS氷割とSG10の6HITで大量に倒せると気持ちいいですよね
どうせキメラとかドル、カリツはSG10で瞬殺だし、QBh、QHd、☆土(火)でしょうか
自ステでQHdだとレイドアチャはピアース4確殺で、インデュア接近も含めて
1匹3秒もかかってしまうのですが、アチャのタゲが自分に向いているときは
ともかくとしてEC中のwizに2,3弓のタゲがいってしまった場合、立ち位置
次第では騎士が倒しに言ったほうがいい場合もあるでしょうか
それともwizが自分で弓範囲内に収めたSG設置、後衛を轢かないように
自分に張り付いた敵を持っていくのが、大抵の場合で最善?
やはり経験不足なんでしょうね
自分でA槍と明記して募集すると集まりが悪いし
城2募集の騎士募集はVと併記されてるのが多いですからね
だからこそ数少ない参加PTではきちんとした働きがしたいのですが…
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 12:44 ID:HOGp+hfD
- >>325
俺のIntカンスト残りWiz視点だと
本:瀕死じゃない限りSG撃つ以外は面倒。
禿:前衛が殴りそうだったらHD、そうじゃなかJTでさくっと倒せる。
レイド:追撃する前にピアースで消える。低JTでの追撃も楽。
アチャ:ウザイので居たら早めに始末したい/して欲しい。
一回目割る余裕無かったら>>324で言ったように→SG10追撃だけど、
割れてるかBdS撃ってたらSG5ぐらいで十分なことが多いですね。
大部屋だとどうせ追加来るだろうってSG10撃つこともあるかも。
アチャは中央5x5セルぐらいに納めてSG10撃てば大抵始末できるけど
ばらけてるとどうするか迷う。
スタブでSGに放り込んだり槍投げで倒したりしてくれる人いたけど
どれが最適化未だに分かりません。弓手居ればDSで一瞬だけど90越えで
4人PTは平常時には過剰戦力過ぎるし。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 15:29 ID:BKZfV+AY
- 90越で4人ともなると槍騎士でなくても良くなっちゃうものな。
槍騎士のSP切れないときの火力の強さというのは見てて悲しくなるばかり。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 19:03 ID:gmTFLHsr
- >>329
アチャの処理がやっぱり一番困るね(´Д`;)
HPは低いから機会があればすぐ倒せるけど、
遠くに居たりすると色々気まずい。
スタブでSG内に放り込むのは割と魅せ技の域で、
実用化するならせめてもう一人前衛が居ないと厳しい。
ギルド狩りとか遊公みたいな人数多めのPTならやる価値はあるかも。
ブーメランはそこそこ強いけど、ダメージ不足は否めない感じ。
あとは2匹以上まとまってて更に背後に壁があれば
BDS連打で蹂躙するのがかなり楽。
通路とか階段の辺りで戦う時が特にチャンス。
何にしろ槍騎士だと臨機応変で色々やれないと厳しめです。
なので後衛がタゲられちゃったらニュマかキリエ貰って
ボルト・JT・SS(+SB)ってのが一番安定だとは思う。
それかアチャに当たるようにSG出して
他の敵をそこまで誘導するとか。
騎士ならインデュア使える分ちょい有利。
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 19:04 ID:gmTFLHsr
- 何で自己レスしてるんだ俺はorz
>>329の内容は>>327宛てって事で。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 20:16 ID:HOGp+hfD
- LA(JT|FB)は確かに有効なんだけど1〜2匹にしか使えない。
アチャ*3以上かつそれ以外もいっぱいの時にこそアチャとCAのうざさが
問題になってくるんで、JTでの単体殲滅はあんまり有効じゃないと思う。
MH+アチャ1〜2匹ならアチャ中心にSG10を展開すれば済む。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 23:21 ID:pj/e70Yo
- なんというか城こそはVitプリ+ハンタ+Wizという狩場なんだろうなとつくづく今おもった。
ニュマでアチャをいきなりカスにできるだけに廃兄貴とか以上にVitプリの前衛機能が生きてしまうかもしんない。
次点は盾と弓を持ち替え可能なスイッチローグとかかな、動きが難しいけど。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 18:07 ID:QTCmYhdp
- >>332
あるいは前衛+弓+プリとか。
深淵はLvが上がってくれば真っ向からやれるようになるけど、
アチャの遠距離攻撃やCAは事故要素が高すぎて怖い。
ハンターとかローグとか、アチャを瞬殺出来る職は
それだけでかなりのステータスだと思うよ。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 21:16 ID:3l6A3P4e
- プリがいればアチャは後回しにしてもいいからどうでもいいけど、
禿瞬殺のために弓は欲しいところ。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 00:40 ID:myTnhbN3
- 3〜40台の臨時に2ndキャラで何回か行った。
気付いたが、ブルジョアガチガチ装備の人って、案外少ないのな?
+7防具とイミュン3減盾完備で参戦したが、明らかに浮いてる程硬かった。
前衛より硬いWizってのもなぁ。Vit剣士に寂しそうな顔をさせてしまったかも知れない。
思うに。
このLv帯は、たとえお金がある人でも、
装備を探している途中である可能性も高いかも知れない。
INTプリを作っていた人がまたINTアコを作るのなら、
すべての装備を流用でき、新規に購入する手間は無い。
だが、ハンター→剣士みたいなパターンだと、ほとんど流用が効かない。
装備を買い集めるのも時間が掛かる。
皆さんの2ndキャラ臨時において、低Lv帯の装備品はどんな感じでしょうか?
新鯖ですが、私の場合は、成長途上の装備の人が多いなと感じますた。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 02:38 ID:HCD9Ex28
- >>335
2ndキャラを作る際に1stでお金が貯まったからという理由で作る人の方が少ない気がする
だいたい1stのレベルがある程度まで上がったとか、飽きたor友達に合わせての2ndなどなど・・・
自分の場合は1stが献身クルセだったせいか常に赤字のお金が貯まることなんてなかったし(´・ω・`)
もしくは火力重視に武器を優先して揃えるってのもあるのかなぁ?
鯖によっては過剰装備とかイミュンが高すぎるくらい高いところもあるわけだし・・・
2ndキャラで3〜40台っていうとプパ挿し防具&+4防具がいくつかって程度で十分じゃなかろうか?
1stの人なんてプパどころか精錬防具も持てるかどうかってところでしょ
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 02:56 ID:N+Cvp/s+
- オレは40台50台あたりの臨時ではわざと店売り装備やらスケルトン刺し武器やらで行ったが。問題あるなら調整しようと思ったが十分事足りた。
まあ、車掌大好き廃アコとか村正に命を賭けるAGI騎士(GDだから当然あたらない)とか色々面白かったよ。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 05:55 ID:DM2TLUeC
- 資産あるならLv40代なんてソロ一週間程度で通り過ぎるだろ
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 07:18 ID:nJ8OJLDe
- 過程を楽しむか結果を楽しむかの違いなんで資産あったけど臨公に入り浸ってた
俺みたいなのもいる。
アコだったんでHP聞いてたけど半分以上ぐらいはプパか蛙装備してるようなHP
だった。木琴・レイド・三減盾ぐらいは持ってても驚かないし持って無くても
驚かれない。GD行くのに属性武器ないって人はあんまりいなかった。+7〜防具
とか各種特化武器完備って感じの人はあんまりいない。
@sara
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 08:06 ID:bGO+M96X
- >>281
前衛職が白P等の回復剤を持っていない
or持っているが回復が追いついていない
場合はIA等のディレイ有り支援はしないほうがいいかも
あとMHでの闇ブレスは悪魔以外(監獄ならインジャ、シャー)
にかかってしまう時もある、画面拡大で失敗はなくなるけど
時間が勿体無い
俺の場合はVプリで白青P搭載状態で自回復はPot他回復はヒール
前衛の回復剤有無(追いついているかいないか)を見てAI等のディレイ支援
即死の可能性の低い蝿、囚人のタゲ取り
闇ブレスは遠くから近寄ってくる敵&重なっていない敵に使用って感じ
余裕があれば青Pガブ飲みで囚人にヒール砲(前衛ヒール優先)
spに自身が無い、回復剤を持っていない状態でのタゲ取りは
危ないかも、座ってsp回復できないし自分が先に死ぬ可能性も
10ヒールで前衛のHPバーがどの位回復するのか見ておくと少しは楽。
でも、HPバー半分状態で10ヒール使う感じ(例)の時に
SB貰うと確実に即死するので楽だが危険でもある。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 08:18 ID:bGO+M96X
- 同じくSara
自分All+7〜8装備レイド三減アコで臨時に参加
今の時期のSara住人って廃1st持ちの2nd・3rdだと思っていたが
普通にレイド無し、木琴無し等が居た
流石に属武器無しは居なかったけど各種特化完備も居なかった
1stから流用できる物は流用して
他装備は+0〜+5ぐらいで十分過ぎるほど事足りる
流石にプパないと心細い感じ
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 09:25 ID:mY+4DdA+
- 当方LOKI鯖
1次職臨時はもうGD以外ほとんど見まれませんが、
プパレイド木琴+4精錬クラスの所有率がかなり高いので過剰精錬装備あたりで浮くようなことはないですね。
高級頭装備とかカリツがあればちょっと目立つ程度。
さすがに平均40代後半から6人でGD2というのが珍しくないのでそれなりの装備は準備していくということでしょう。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 11:07 ID:vo4ioV8z
- まぁ、装備の標準は募集レベル帯と狩場との照合によると思う。
極端な話だけど、Lv40代後半で「募集:GD2」とかだと
装備持ってない、とか職業が微妙な時点で死ぬから最初っから行かないけど、
これがLv60前後となるとそんなに装備のレベルは高くなくなる。
なぜなら「少々不足はあるが、まぁ大丈夫かな?」と思うタイプも入ってくるし、
逆に装備のそろってる60代は監獄に行ってしまう。
ま、Lv高めで募集するから装備は大丈夫、とは行かないってことだ。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 12:00 ID:9f2X+Ash
- ひとつ質問を
agi前衛とvitプリペアのとき前衛が1〜2匹のmobを抱えてて、プリがタゲられてた場合
最優先でタゲをはがしにかかる?それとも抱えてるmob潰してから?
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 12:23 ID:p5uaNIho
- >>344
Lv・装備・敵・周囲の状況などによって変わってくるのでFAはない
例えばプリが高レベル・廃精錬だったりすれば1匹や2匹どうってことないだろうが、
Lvや装備が足りなかったり即死級スキルを使ってくる敵だったりする場合はタゲ取りしなきゃならん
タゲ取りの判断はAGI前衛のFLEE(許容量)にも関係してくるので気をつけよう
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 12:23 ID:aJtOICZd
- 私見でよければ。
自回避率と敵ATKによる
秒間被ダメが2k以下くらいだと思うなら取る
アクティブスキルで瞬殺出来るようなら3k以下くらいまで取る
ヒール対象が散らばってしまうのを防ぐ意味合いでなので
VITとかAGIとかDEXとかは余り関係ない
もちろん沸いたときはVIT、AGI、DEX関係なくタゲ取ってもらう
でもAGIプリで9割回避出来るなら放置するかもしれん。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 12:55 ID:+aQIx2Db
- >>335
今度、別垢取って4thやってるが、
>+7防具とイミュン3減盾完備で参戦したが、明らかに浮い
そんな装備は未だ、揃ってない
- 348 名前:335 投稿日:04/12/10 14:42 ID:myTnhbN3
- >>347
書き忘れた。というより書き間違ったが、正確には何thになるのか、もう自分でも忘れた。
18人目のキャラクターだろうか?
2次職まで育ちそう(育てる)のはこれで12人目。12thって言うんだろうか。
1stキャラ以外の全般を「2nd」と呼んでしまう俺。勘違いさせてすまなかった。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 19:05 ID:8F5VqbaF
- なんか、このスレjaneでの取得が出来なくなったが
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 19:05 ID:8F5VqbaF
- あ、出来た
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 13:24 ID:ctRrD1wh
- 身内PT狩りってことになるが相談いいだろうか?
当方BASE95量産AGI両手剣騎士。
各種属性特化装備あり。
基本はソロ、AGI職とのペア、後衛(弓系)+純支援プリでのトリオが主体。
で、最近支援プリペアってことが多くなった。
これが困ったことに効率が本当出せない。
お互い暇つぶしに狩りしてるだけだからいいが、お互いのためにもできる限りの努力はしたいもの。
亀以外でも800k/hが出るとの報告が他スレであるため、
それを目標に各地を転々とするも、650k/h(時計4F)がいいところ。
鯖、時間帯にもよるものだが、
何か狩り方にも問題があるかもしれないと思っている。
そこで、かなり異色の質問で申し訳ないが、
AGI両手&支援プリペアの理想的な狩り方ってどんなものだろうか。
現状の狩り方をわかりにくいが説明すると、
・騎士の立ち回りはソロに近い安全運転(囲まれない戦い方、釣り、トレイン無し)
・プリは支援に専念、空き時間でHLやLA。
・支援はフル支援、共闘はHLで。
・BBは2〜3匹相手のときは削りで使用、4匹以上ぐらいから一気に殲滅。
まぁこんなところ。
狩場は時計3,4F、監獄1Fぐらい。
もう少し効率を伸ばせる方法&狩場があったら教えて欲しい。
今が限界なんだろうか。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 13:43 ID:O+3dbV/z
- >>351
(囲まれない戦い方、釣り、トレイン無し)
ミソはここ。無茶をしていないので効率が出ていないというところ。
ペア狩りの場合は特に接敵の数を増やして自分の破壊力を上げるしか
効率を上げようがないので、そこでチキンしていては効率は出ない。
あとAGI>STRだとそもそもの破壊力もないのであんまり効率でないかも。
ペアで猛威を振るってるのはSTR>VITが多いし。
というわけで効率を出す方法はあるけど、今のままの方がいいんでないかな。
これからももっと効率出たぜうぇwwな報告が出た時は
その狩り方がお察しではないかどうかを良く見たほうがいいかも。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 13:52 ID:S4UzsqAb
- >>351
てっとりばやく破壊力上げるならアスペが良いよ。
ニブル谷とか監獄1Fとか。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 15:43 ID:vu+Why7l
- >>351
とりあえずLAはバッシュを確実に合わせることが出来ない限りいらないと思う
LAの間にHLが1〜5回は入る 敵が2匹いて攻撃してない方に入れるのは有り
ブレス速度IMグロマニピ(場所によってはアスペ)使ったら後はHLでいいんじゃないか?
亀以外ということで例は悪いが釣りトレインなしで亀地上AGI騎士とほぼ1M安定だった
相手が亀地上以外行こうと言わなかったから他の狩り場についてはさっぱり
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 19:40 ID:QBBtNsAR
- >>351
プリはVITなら釣り担当。DEXならHL担当。
初弾LAバッシュで入れられる敵は全プロボ。SP装備。
とまでやらないでもブレスカースと共闘入れてくれる
プリとニブル行けば800k/hは出る。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 11:29 ID:r8gZATIr
- >>351
プリさんTU持ちならピラB3Fとか。
他は前の人に大体同意。
あと自分としては
安全運転(囲まれない戦い方、釣り、トレイン無し)
してくれるってのは高効率とは別の方向ですごい魅力
自分と組むプリ側の意見(こんなもんでOK、もうちょい無理できそうetc)
を聞いてみるのがいいんじゃないかな?(意見聞くのはけっこう難しいかもしれないけど)
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 13:41 ID:Van5s0Oz
- >>356
聞いてもいいが、身内PT狩りの相手として
WIZを選ぶようになりださないか見ておけばよさそう。
もしくは騎士よりWIZに効果的なスキル(サフラとかキリエとか)の
話を多くやりだすとか。
これがまさしく安全運転飽きたって証拠になる。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 20:59 ID:cEh/4I3V
- 安全運転飽きたのでアサとペアで城行ってまつ
まぁ、効率はお察しだけどね
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 02:57 ID:g+QpgZFF
- >>351
プリとの効率で800k出そうとするなら装備ランク上げるしかない
多分属性や特化と言っても精々+5クレイや+72HS程度だろう
んで時計4で効率出すなら+7強い火クレとディカーセイトは必須
これがないと800kの壁を超えるのは不可能
とにかく金がかかるがガンバレ
殴るだけの接近は狩りの方法じゃ効率良くする事は出来ない
お金を大量にかけるしかない
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 12:59 ID:ixbRXnQd
- >>359
☆2とかディカセ言ってるが体験談?
どうせなら深淵2HSだろ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 18:22 ID:b93O4nEm
- 実際は時給800k切っても構わないから
タイタン2HSとビホ2HSと+5火クレで別に良いよって辺りが
妥当な線だと思うがどうか。
極めるスレにおいて妥協ラインを作るのは筋違いかも知れないけど。
- 362 名前:361 投稿日:04/12/15 18:25 ID:b93O4nEm
- …じゃなくて今回の場合は800k/hが一つの目標になってるのか。
見落としすまんかった。
個人的には時計4F最特化武器作るよりは
ニブル用にハロウドかタイタン2HS作って常時アスペが
早いんじゃないかと思うが、どうか。
ただ、ウチの鯖の場合時計4の方が時間を選ばず狩れるので
あえて時計4に拘るのも手ではあるが。
ちなみに本気で稼ぐなら黙っててもアラームが群がってきて
BB使わざるを得ない>上手く行きゃ高効率の上半分エリアが良いかと。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 19:44 ID:SxQk569c
- 瞬発力のないパッシブ殴り系は如何に策敵時間を減らすかが重要
多少溜まってしまっても騎士はBBがあるから他の職と比べて状況
打破しやすいのだから、沸きがいい場所で常に2,3匹と接触出来る
ような狩場がいいと思う
やっぱり時計4の上半分でアラーム狩りになるのかな
騎士が戦闘中にプリも騎士を視界から外さないように周囲半画面程
策敵する等のささいな連携っていうのも効率アップに影響するよ
「周囲をトレインして戻って来い」っていうのとは違うのでその辺
勘違いしないように
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 23:32 ID:g+QpgZFF
- 両手騎士のINTでBDSの倍近くのSPが要り威力さえ下の範囲で効率UP目指そうってのは無茶な話
ミスや不発も考慮に入れればアラーム殺しきるのに150位SP使う事になる
あまり知られては居ないがBBは溜め時間があるから単体への秒間ダメージなら殴り続ける方が上
敵を纏める時間を考えると5匹位居ないとダメージ効率が良いとは言えない代物
- 365 名前:351 投稿日:04/12/16 13:50 ID:cQu8jbhg
- スレ住人減ってると思って間を置いて見てみたが、
思った以上にレスがついてて感謝、そして遅レスすまん。
まず安全運転についてだが、
溜まった敵を一匹づつ削って片付けてく、といった感じではなく、
2匹溜まったら1匹を早めに片付ける、とか
時計を例にだせば、アラームは足も遅くタゲ反応も鈍いので、
プロボとかで上手く誘導すれば、全部の敵と接触することを減らせるって程度。
ニブルに関しては真剣に狩りしたことはないが、
人が多すぎて効率が安定しないと思うがどうなんだろう(inLOKI)
とりあえずアドバイスを試せる限り試してくる。
レスサンクス。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 14:01 ID:8ZRagesM
- >351
@
strとagiの値次第だが、頭装備やアクセなどでステ値を調整してみてはどうだろう?
熱血鉢巻+パワリン*2などでstrの1ランク上にするとか。
繰り上がり狙えないのならコボ*2を使ってみてもいいかもしれない。
ニブルの敵やアラーム、囚人くらいにならグロあれば少しはクリでるし。
または趣向を変えてsp重視の装備にしてスキルを多めにするのもいい。
ミストレス王冠とか、ソヒ靴使うだけでもかなり違う。
agi装備で手数増やすのもいい。
Fleeと狩場にもよるが、Jr外套使うのもおすすめ。
A
武器の強化。
+5属性クレイ→+7属性クレイにするだけでも大分違う。
+7-2HS→+8,+9とかいうのはコストがあまりにもきつすぎ。
+5-2HSだったら+7にはしておく。
B
プリ側には確実に共闘を入れてもらう。
騎士が敵倒してる間に、プリにも策敵してもらう。
C
狩場によるけど、廻る道順も大事。
時計4Fとかね。
考えついた方法はこんなものくらいかなぁ。
agi騎士&プリペアは安定性が命だから短時間高効率より、
長時間中効率を狙った方がいいきがす。
既に発酵したagiバランス両手の戯言でした。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 21:59 ID:hNKgAQs5
- >>365
ニブルは確かに数が少ないが、ビックリするほど単価がでかいよ。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 07:52 ID:CN5VmQwp
- >>367
旧鯖はやばいぐらいに人がすし詰めにされてるから敵が全然来ないぞ
hdアスペ出来ないとそんなに美味い訳でも無いし
それならロリ出ない方で狩った方が良かったりする
ただこっちはデュラが多いから不味いんだよなぁ・・・
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 12:26 ID:a0fKp7/r
- ちょっと質問です。
時間ができたら実践するつもりですが少し意見を聞いておきたいので。
60台臨時で前衛+火力(2+1or1+2)+支援アコ一人という構成ってやっていけると思います?
いつも支援アコプリ2人揃うのを待つ時間がもったいなく感じるもので。
とりあえず今はV前衛+アサシンor短剣ローグ+ハンター+アコでピラ4というのを考えてますが、
他にやっていけそうな構成とか狩場とか、何か案があればよろしくお願いします。
あとアコのSPがきついようなら3人も視野に。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 12:44 ID:XHegk4F7
- V前衛は基本的にヒール食いになるからSPがきついかもよ。
装備が前提になるし、その上でヒールが要る。
ついでに60台のVIT型は「FLEE無し型」と言い換えた方が適切ってくらいに
VITが低い場合がほとんどで、実際はSTR型に近い。
前衛より一歩後か、もしくはアコの近くに居て
いざって時のタゲ取り>バッシュやCRで瞬殺って役割なら可能だとは思う。
全員AGI型って方が楽ではある。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 13:10 ID:Q3vN9Prf
- >>369
60台"臨時"っていうところがネックだと思う。
皆装備がまったく不明だからな。
アコ一人にする場合は、皆の装備がそこそこ揃ってるときじゃないと辛い。
アコ一人で無難なのはアコ1+AGI前衛1+弓職1の3人構成。
俺がやったアコ一人で可能なPT(臨時にあらず)は、
・アコ+DSダンサー+短剣ローグinGD2
・アコ+ハンターinGD2F&時計2F
このあたりなら十分狩れる。
一つ付け加えるなら、アコの強度がそれなりに重要かもしれん。
敵の攻撃2〜3発でダウンだと辛い。
臨時は効率と安定の両立を求められると思うので、
無難に行くならアコ2orプリ1のがいいと思う。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 13:34 ID:Mw2vyLTW
- アコ1ならその回復力の低さから少人数での狩りになる
そうなるとタゲ取りが不可能になっていくから自衛できなきゃ話にならない
弓系もまだAGI低いし辛いだろうな
装備そろったAGI前衛2とかが良いかも知れない
臨時に来る訳無いが
後即死の危険が無い場合とトレインしないならVITは全くイラネ
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 14:03 ID:a0fKp7/r
- どうも、レスありがとうございます。
装備のことを考えないといけませんでしたね、失念してたorz
構成はAGIに絞ったほうがよさそうですね。
後はアコの強度が響いてくるようなので、ある程度硬い知り合いを誘ってやってみます。
私自身はハンターなのでシーフ系あたり募集して試そうかな。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 15:47 ID:seUYQ8Ml
- >>369
臨時ではないけど、アコ、アチャ、マジの3人PTでアマツ2Fへ行ってた。
忍者&一反木綿がいるのでそれなりに装備+Pスキルは必要だけど
(初撃耐えつつFW誘導など)結構おいしかったよ。自分(アコ)はそれで50転職した。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 00:44 ID:EpBywX+0
- age
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 02:27 ID:NAeD7ykg
- 狩場について相談です。
現在70台前半支援プリ、献身クルセ、DSダンサー(自分)の3人で固定PTを組んでいます。
今はジナイ沼で鰐狩りをして楽しんでいるのですが、そのうち行き詰まりを感じる気がしています。
そこで質問なのですが、このLv帯でこの編成だとどういった場所が狩場として適しているのでしょうか?
3人ともPTでの狩りに慣れておらず、うまく狩場を見つけることができません。
支援プリ:All+7相当の装備有り
ダンサー:武器は+5DBd角弓
献身クルセ:武器は☆水火フラン、防具はまだまだ。
各個人の装備はこんな感じですが、クルセについては中・大型特化サーベル、TAサーベル、
各種バックラー、レイドマント、イービル鎧等の貸し出しができます。
また、このPT用に自分が次に弓を買うとしたら大型特化でいいのでしょうか?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 02:50 ID:Bmi1s/5u
- 狩場選択で重要になってくるのがクルセのポジション。
この場合プリ+ダンサーだけでもある程度の狩りが可能。
プリがVIT型だとますますクルセの立場が苦しくなる。
その中でどうクルセを生かすかってとこだな。
とりあえず監獄1Fなんかどうだろうか。
闇や不死の敵がいるんでクルセもそこそこ火力を発揮できる。
あとはGD3F、SD3Fなんかも選択肢に入れて良いと思う。
武器は大型でいいと思うが、詳しいことはわからないので他の人へパス。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 02:59 ID:M3piwKN8
- >>376
献身クルセのステ次第ってとこだろうが、
無難なとこで既に言われてるとおり監獄1かな。
そのクルセが普通にSTR振ってるなら監獄1でダンサーを護りつつHXなり何なり。
あとフロボ10は持ってるだろうから、リビオへのDSブースターとしても活きると思う。
無茶しなければ70前半でも何とかなるんじゃないかね。
75前後のInt>DexMEとAgi≧IntGX献身クルセという
臨時じゃ見かけないようなわけわからん身内PTでも普通に狩ってたし。
ある程度装備はあるし、身内同士だから手の内わかってるというのもあるけどな。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:43 ID:8GEobLen
- >>376
70代後半ならそれに似たような献身クルセ、DSバード、支援プリで亀D1F行ってた
フロボ10で殲滅力アップして亀をひたすら狩るという感じ
死ぬ危険性はほとんど無いですがレアも無いので微妙といえば微妙
- 380 名前:376 投稿日:04/12/21 01:04 ID:hp9W4Rze
- レスありがとうございます。
献身クルセはStr>Vitでプロボ5、支援プリは今のところInt>Dexだそうです。
私自身はDex>Agi>Intです。
監獄だと湧きがすごそうなのでSP装備がよさそうですね。
今は頭が矢りんごなので、もうちょっとDexを上げる必要性がありそうです。
亀D1は目からウロコでした。
プロボ5でどうなるかわかりませんが、ちょっとワクワクしますね。
鰐からsブローチをもらうのが当面の目標なので、
目標達成後に上記狩場から優先して回ってみます。
大型弓は臨時収入が有り次第購入したいと思います。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 16:25 ID:RXh11+D+
- 少々ご相談したいのですが…。
私はROを始めて以来フレイヤでギルドに入りながらも狩りはソロでした。
臨時経験はあるときフラッとフェンリルで作ったハンターで数回です。
それでこのたびリア友と遊ぶべく鯖移住するのですが、myキャラをどうすれば良いものかと思いまして。
リア友キャラは80代後半AGI殴りプリと70代前半AGI砂ローグです。
プリが4月まで完全休止中なので復帰までにローグと一緒に追いつくのが目標です。
プランとしては
A:支援プリを作ってローグと組んでレベルを上げる
B:プリローグと相性も良く経験が多少あるハンターを作る
C:良い機会なので未経験マジを作る
D:資産もかからず全員でブチのめし狩りのためにモンクを作る
E:むしろ全員ドンキーであひゃるために戦闘BSを作る
PT的に80代AGI殴りプリとAGI砂ローグの最終形を見据えたキャラを作りたいので、
PTとしてあと一人加えるなら誰をどういう役割にするかなどを教えていただければ光栄です。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 17:38 ID:AIE/+RFh
- 微Int殴りプリ視点から
A:支援プリいる少数PTだとほぼ完全に劣化前衛でほとんどやること無い。MEプリだといいかも。
B:二極〜量産〜弓鷹だと殲滅力と防御力のバランスがよくなる。
C:AgiWizだと殲滅力不足に泣きDexWizだと装甲の薄さに泣くのでIntDexAgiとかがいいかも。
D:悪くないけど湧いたときにPT全体で見た殲滅力が不足しがちになるかも。
E:StrBSとARでうひゃひゃひゃひゃ。ローグでドンキーって無茶なような。
臨公で殴りプリ砂ローグがいてもう一人追加するなら「臨)70〜80 後衛1」って募集を
出すと思う。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 18:17 ID:ny7+9GqP
- >>381
F:自分も殴りプリを作る。
ハァ?と思うかもしれないけど、殴りプリ+砂ローグはニブルであひゃれるし、
殴りプリ二人というのも祭りっぽいが面白い。
------------
よそに行くけど
------------
VIT-INTのGXクルセが前衛がもう一人いるような多人数PTにいる時は
むしろ「自分は後衛だ」と思ってほしい今日この頃。
GXの範囲はかなり広いんだし他に前衛がいたらそこに引きずり込むくらい割合簡単だしねぇ
自分SPの変わりにHPを使って大ダメージを与えるウィズと思えば
「攻撃を思い切り食らいながらGXを放つのは無茶」
ということに気づいてくれそうなのだけど。
被ダメ+GXによるダメージの総和と計算できない人が多いようで、
60後半-70代前半だと自爆したあと始末を他の人がしてるとか多いみたい。
GX発動し終わってから死んでもGJだけど発動途中で逝ったら即全滅の危機が。
そりゃまぁ90代になったら城ペアとかで前に立ちながらGX打てるので前衛でいいけど、
未完成GXはまだ前衛ではないなぁと思ってる。ましてやかき集めるのは違うと思うぞ・・・。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 18:17 ID:ny7+9GqP
- >>381
F:自分も殴りプリを作る。
ハァ?と思うかもしれないけど、殴りプリ+砂ローグはニブルであひゃれるし、
殴りプリ二人というのも祭りっぽいが面白い。
------------
よそに行くけど
------------
VIT-INTのGXクルセが前衛がもう一人いるような多人数PTにいる時は
むしろ「自分は後衛だ」と思ってほしい今日この頃。
GXの範囲はかなり広いんだし他に前衛がいたらそこに引きずり込むくらい割合簡単だしねぇ
自分SPの変わりにHPを使って大ダメージを与えるウィズと思えば
「攻撃を思い切り食らいながらGXを放つのは無茶」
ということに気づいてくれそうなのだけど。
被ダメ+GXによるダメージの総和と計算できない人が多いようで、
60後半-70代前半だと自爆したあと始末を他の人がしてるとか多いみたい。
GX発動し終わってから死んでもGJだけど発動途中で逝ったら即全滅の危機が。
そりゃまぁ90代になったら城ペアとかで前に立ちながらGX打てるので前衛でいいけど、
未完成GXはまだ前衛ではないなぁと思ってる。ましてやかき集めるのは違うと思うぞ・・・。
- 385 名前:381 投稿日:04/12/29 23:23 ID:5WmBYag1
- 皆さんありがとうございます。
ご意見をみてアチャをメインに後衛でいくことにしました。
ところでこの旨を殴りプリにしたところ「マニピあるから雷鳥がイイ」と言われました。
えーと、たぶんDS砲台のことだと思うのですが、私はフェンリルでのハンターはソロメインの量産だったので
いまいち立ち回りがわかりません。
臨時など実地で腕を磨くのがよいのだとは思いますが、
なにかおさえておいた方が良い項目などありましたら教えていただきたいです。
それともINT先行で行く末はブラギでAGIプリの詠唱を助けたりした方がよいのでしょうか?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 00:30 ID:vC9X9JQd
- 【鯖】 Tia鯖
【場所】 SD4
【滞在時間】 1時間ほど
【コンセプト】 プリ無し
【効率】 未計測だけど多分300k/hくらい?
【レベル帯】 81〜90
【前衛】 81騎士(VIT>DEX>AGI両手)
【後衛】 90DEXWIZ(自分)
【戦術】 支援職も募集したが集まらなかったのでこれで出発。
現状、木琴付けておもちゃが限界と言うことで、ピラorSDを提案し、SDになった。
自分はこのキャラでSD3以上に行くのは初めて。
騎士はSD3自体あまり来たことがない模様。
基本的にはQM→SGorCB。
ガスガス食らうのをコントロールしてSG氷割りで片づける……SGは1ですが。
敵を倒すのはかなり早い。
騎士のHitが非常に高いのでパサナも赤ミス無しand属性の相性もよい。
反面、攻撃を避けられない+耐えきれないで休憩を何度かとり、MHも遭遇しないように注意しながらの狩り。
2匹目から緊張が続くという素敵な臨時。
自分は効率とかあまり気にしないのでこういう変則的な臨時の方が好きだったりする。
緊張感を楽しめる人向け、かな。
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 06:20 ID:TIYoc0nQ
- >>381
3ヶ月ほどROからはなれて居る者の意見なので話半分に捉えていただければよいのですが
ブラギとあるところからバードと判断させていただき自分の体験を書かせていただきます
殴りプリの方と組んだ場合Lv80中後半でのバードのタイプですとDS砲台とA-D型の2タイプが有効かと思われます
お友達のプレイスタイルにも依りますが
DS砲台タイプは、長所としてマグニに依る無限DSの高火力でPTでは二回りほど高い狩り場へ行け
場所を選べばそのレベル帯での最高の経験値を稼げます
また、90代が見えてくる頃になればWIZほどではないにしろヒルクリを使いこなせるようになり
AGIローグのステータスにもよりますがある程度なら回復役も出来るようになります
その反面打たれ弱いのでヒールでSPが無くなってしまったり、敵が近づく前に倒してしまったりで
殴りプリとして戦えなくなってしまいがちです、そして何よりその性質上会話が無くなりがちです
(ちなみに高INTのブラギの上で高AGIのアクアベネジクタを行うとすっごく気持ちが良いです)
逆にA-D型の長所は、そこそこの敵ならば避けるのである程度までなら気を抜いても戦えて
武器も弓と楽器のスイッチで通常攻撃が出来るので、一緒に敵を殴ることも可能で
しかも高AGIになればアサXを演奏することで殴りプリさんの攻撃速度をAR以上に上昇させることが出来
ソロでも装備がそろえばいろいろな場所で戦えます
しかし逆にバードのSP係数では多少INT振ってマグニをもらってもDS連射は出来ず
ペアでは70代からの成長がDS型に対して遅く感じるかと思います
一言で言いますと
経験値重視はDEX>INT≧AGI
安定性重視はAGI=DEX>INT
な感じです
育て方や立ち回りはこのスレの過去ログ(4〜5辺り?)と雷鳥スレに出ていますので
省かせていただきましたが、DEX130位になったらサブステ振っときゃ間違いないです
立ち回りも
大体DS砲台は視界に入ったらDSで、沢山来たらCAでお友達に飛ばすか擦りつけて
お友達にHP回復手段がない場合は有ればヒルクリ使う程度です
A-D型はお互いにタゲられつつ通常攻撃で、SPが満タン近かったらDSorMA撃っときゃ大丈夫です
何にしてもバードやるなら、ある程度余裕が出来たら演奏する心意気を忘れないでください
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 12:32 ID:WFqomy5P
- >>385
90後半のバードメインでやってる者です。
プリの詠唱補助の為にINT先行させる必要はあまりないかなぁというのが私見です。
ブラギの効果は以下の値に依存します。
詠唱時間短縮:DEX、楽器の練習、演奏Lv
ディレイ減少:INT、楽器の練習、演奏Lv
確かにINTがあればディレイを減少させることはできますが、
組むのがAGIプリなので、ディレイ減少よりも詠唱時間の短縮が優先だと思います。
また、演奏Lvと楽器の練習で、十分にディレイ減少することができるような気もします。
こちらに詠唱シミュレータがありますので一度試して見ると良いかもしれません。
ttp://rodabhand.sakura.ne.jp/
他の点は387さんがおっしゃられていることと同意です。
PT2人ともAGI系なんでアサクロも楽しいと思いますしね。
ちなみに私のステは集中込みで
DEX:130 INT:42 AGI:110ってとこです。
マグニあればモブ一匹に付きおよそDS3〜4発打てます。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 01:36 ID:6U9lUbig
- バードは知り合いと演奏で遊ぶために作った程度なので
あまりあれこれはいえませんがちょっと気になったので突っ込み
>大体DS砲台は視界に入ったらDSで
敵の種類とAIにもよりますが、前衛に敵が食らいつくまで待ったほうが安定するんじゃないかと思います
D-I弓はともかく脆いのでタゲられないように立ち回る必要がありますし
遠距離射程をつかって一度タゲ固定をしてしまうと残りの二人が大変になるかと。
またDS師の火力が高いといっても、前衛二名の攻撃も馬鹿になりません
敵を倒すのに必要なDSの回数が4回から3回になるだけでもSPの回転に差が出てきますので
特に成長段階では助かると思います(演奏も使うとなるとSPはなかなかきつい)
それに、この方が3人がうまく回転するんじゃないかなと
もちろん状況次第ですが、とりあえず目に付いたらDSうっとけばいいや
という風に381さんが捕らえてしまうとまずいかなと思ったので突っ込ませていただきました
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:25 ID:6T69U8j1
- >大体DS砲台は視界に入ったらDSで
横殴りの可能性はどうでもいいのか
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:35 ID:6U9lUbig
- あと前衛にも殴ってもらったほうが共闘ボーナスが付くから
経験値効率的にも少し待った方が結果として稼げることの方が多いかも?
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 12:32 ID:Q/m2EngR
- 【鯖】Tia 18時頃
【場所】 監獄
【滞在時間】 1時間半
【コンセプト】 効率重視、会話少なめ
【効率】 550k/h
【レベル帯】 77と76のペア
【前衛】 Lv77量産ハンター +7ハンタボウと木琴 ALL+4
【後衛】 Lv76VIT?プリ
【戦術】 常時グロとリビオの95%回避に届かないので闇ブレスしてもらいました。
変態のSBでは死にませんが、リビオのだと流石にやばいのでキリエをもらいました。
キリエ込みの時にリビオから2回ほどSBを食らいましたが、
赤ゲージの所でなんとか持ちこたえることに成功。
殲滅方法は、
リビオ・・・初撃手動BB。後はオートブリッツ頼り。
鷹の機嫌が良ければ10秒かかりませんが、機嫌が悪いと180程度の通常ダメ連発(´Д⊂グスン
変態・・・LAかけてDS2発+追撃で沈めます。
ゾンプリ・・・1体なら通常攻撃で。複数いればDS連射。DS3発+ヒール砲で落ちたりも。
シャア・・・LA貰って土矢DS2発。
エル4個とその他プチレアがいっぱい出てウマウマでした。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 13:30 ID:OcuXQ5/3
- >>392
550k/h・・・ハンターはプリと組むとものすごいポテンシャルを引き出しますよね。
SPは増える、攻撃手数は多くなる、回復は早くなる、一発負けを回避してくれる、
一発の大きい攻撃をさらに倍にしてくれる、等等おそらく2倍増し3倍増しできかないはず。
プリがハンターとラブラブになるわけだなぁ(´・ω・)
当方90代のスミスがいるが、
「ペアでその効率を叩き出せる狩場があるか?」
というと正直泣ける。槍騎士以外の前衛職はそう思っている人多いはず。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 17:50 ID:hz0zSumS
- 流石に90代なら普通にその位出るが…
その前に前衛と後衛を一緒にするのがまず間違いだろ
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 19:05 ID:izWjvCLS
- >393
クルセイダーという職がかつてROにあったこと
忘れないでください:w;
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 10:49 ID:MnCTWRsV
- >>395
バッシュがある分だけ同じステのアルケミよりはマシだ、イ`。
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 13:01 ID:0oHrMNIj
- >396
GXがあるからペア効率には困ってないってことだと思われ。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 14:19 ID:WWdvj2md
- まぁなぁ。クルセはいろいろ活躍の場所あるけど、
「ケミを無理やりどう生かすか」
というのはどういう方向に考えてもものすごい難題だ。
攻撃は全部メマーでしかも回復に全部白P投げてもらうとしても、
前者はブラックスミスという完全上位互換がいるし、
後者も激Vit騎士という希少な例を除けばプリーストのほうが勝るし、
下手するとクルセのほうが大きい回復量を出す>orz
清算の幹事・・・もスミスで別にいいしな。
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 15:02 ID:pWTTO8Pl
- ケミの長所って狩りにおいてはほとんどないからなぁ。
一応BSよりSP係数高いはずなんで、
CRの残弾はBSよりも多いはず。
だからなんだと言われればそれまでだが。
回復量多いこと考えると、多数相手だとBSにも勝るかもしれん。
トレイン向きって言ってるような気がしてきた。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 16:39 ID:Rr5CgSx1
- >>399
ケミのSP係数はBSと同じじゃなかった?
CRの残弾が多いのは、単に他にSPの使い道が…
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 23:02 ID:35KqZ3j7
- HFとかMPWPOTからのCRとか考えると対多数でも微妙。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 01:33 ID:sIDw3D7g
- ケミとBSのSP係数は同じはず。
ただIntのJOB補正値がケミのほうが高い。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 02:08 ID:XdxM+7OJ
- バカだなぁ何言ってるんだよ。
ケミにはホムがあるだろ?BSなんてお呼びじゃない、
騎士Wizすら歯牙にもかけぬ強さですよ?
妄想スレ| λ...
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 03:33 ID:RU2O0U17
- ・フローラ
材料が安定供給出来る頃のLv帯になると、敵へのHitが不足してる微妙フラワーの出来上がり
あと大魔法(下手すりゃ自分のCR)で蒸発してゆく。実に南無い
・いくら
そもそも材料の雷管がドロップ率低すぎ!修正汁!
2段階詠唱の長さには目を瞑るとしても、防御無視ダメージが強いかというと
そこには火属性固定という隠れた障害が立ちはだかる
GDや監獄あたりではちょっと強い(かもしれない)が、城・騎士団・ニブル等の美味い上級狩場では
コストに見合った効果が出せない
・火炎瓶
2回製造しないと作れないという戦闘型泣かせの高級ボトル
「3*3の範囲に1秒ごとのダメージ」は一見強そうだが、やはり属性が固定なのはいくらと同じく微妙に痛い
カード効果が乗らないので特化武器が揃ってくる頃には何だかあれっぽい
一番使えるのがルートmob集め(ODのゼノーク、亀島のスプリングウサちゃん)
・塩酸
防御無視3倍Atkダメージ(´∇`)スゴーイ
でも単発で終わりなので…対mob戦ではどうにも…
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 12:41 ID:kyCMxu/O
- ケミのCRはBSのCRに比べると威力が落ちる。
ケミのCRは最大150%+100%=250%の威力に対して
BSのCRはOTが入るから、175%+125%=300%のダメになる。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 16:13 ID:fTHjcki8
- >>405
正しいんだが、元の>>398の話題が
「アルケミをどう生かすか」
「アルケミは本当にスミスの完全下位互換なのか」
だからあげつらう話題ではないなぁ・・・それは死者に鞭打つようなもの。
そう言い出すとCR連打の際にはAspd絡んじゃうし、それ以前にHFはあるし、
火攻撃への耐性があるし、Hit、Atkに両方武器研究で加算つくし、
鈍器もちへのAROT支援効果もあるし・・・と立つ瀬がない。
そういう問題ではないのだ。>orz
かろうじてというならVitクルセ、殴りプリで共闘する時に
後ろについていく役目として散財覚悟ならというところか。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 00:19 ID:3rObIFFC
- それでも散財すれば力を出せる余地があるとも言えなくはない。
セージに至っては身を削って潜在能力を引き出す事すら許されない……
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 00:34 ID:xXwrfbXq
- >>407
んー、セージって組んでみると意外とダメでもないなぁと。
ベース性能としてのマジ自体が火力があるのでウィズに比べてダメな所はあるが、
ウィズより優れた所もある。立ち回りのうまい人がやると本当に死なない。
特に、「ボルトを打ちながら自由に動ける」フリーキャストが
前衛としてはありがたい。タゲを簡単に擦り付けてもらえるし、
立ち回りながらボルト打ってくれると意外と殲滅スピードが上がる。
移動狩りで片っ端から1匹ずつなぎ倒すことが多い狩場なら
セージの方がウィズよりいいかも。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 00:38 ID:EU8V449k
- >>408
>移動狩りで片っ端から1匹ずつなぎ倒すことが多い狩場なら
>セージの方がウィズよりいいかも。
そういう狩りにはセージより弓手の方がいい。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 00:43 ID:xXwrfbXq
- >>409
たしかに(´・ω・)まぁ火以外の属性使うのに金がかからないというのが唯一の救い?
まぁセージってどういう狩場によんでも10点満点で言う時の6から7位の評価だろう。
役に立たないこともない。ただどこに行ってももう少し彼より向いた職業はいるという程度かなぁ。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:16 ID:gEsGT9x3
- >>410
> ただどこに行ってももう少し彼より向いた職業はいるという程度かなぁ。
「彼より」……
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、>>410謝れ!
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i 全国のわっか好きな人たちに謝れ!
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
ま、それはさておき、セージの利点はFCとASにあるのは言うまでもない。
WIZ持ちだが、歩きながらECとかホントうらやましい。
属性付与なんてのもあるが、現状どこまで有効かというと微妙過ぎか。
属性場……はもっと微妙だな。
範囲魔法もHDがあるが使っているセージをみたことがないし。
ある程度近接戦闘寄りにステを整えていって、ようやく中衛、か。
しかも撃たれ弱さの克服も大変。
イメージ的にセージ=わっか、じゃない、セージ=油用ってのがあるから、連携考えるのは難しそうだな。
だからこそ考察する価値があるんだが。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 02:27 ID:PNxcuT3j
- 複数のフローラで敵を囲むとFlee下げれるらしいぞ
高FleeMob対策の最後の手段だ切り札だ
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 03:49 ID:oCNROnAe
- リビオのSBについて考えてみた
カリツ・・・は高いのでたとえばヘビーだとする
モンスターのスキルは距離で近距離遠距離判定するらしいから
詠唱が始まったら3マス以上はなれる・・・とヘビーのカット効果は発動するのだろうか?
それにあわせて、詠唱が始まったら適当なところにニュマおいて
その中に入るとSBを確実にかわせるのではないか?
というのを思いついたまではよかったが
試す環境がないのが残念だ
既出だったらごめんね
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 04:19 ID:KmyBVrEH
- >>413
詠唱中に射程外まで逃げる事が出来ればスカるよ。
ただ、下手に動き回ると後衛に擦っちゃったりとかもあるし、
安定した防御手段とは言えないかも。
試しに崑崙の闘技場行ってカリツの遠距離スタンで試してみると良い。
あれは射程7なんだけど、詠唱中に8マス以上あければ無効化出来る。
昔、敵の詠唱がもっと遅かった頃は
ミストケースのメマーなんかは歩いて回避が結構有効だった。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 08:46 ID:j+80H8dg
- >>412
それをやるためにはフローラを叩かないように訓練された他の前衛と
PT以外は一日中フローラたたきをできる根性が必要だorz
そんなことされたら「こいつのサブはBOTか?」と思いかねない。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 17:41 ID:FaVp5/V7
- OK。ケミです。しかもVIT>バランス。弱いのは自覚してる。
で、INTプリやWIZ込みのPTに入れようとするのでおかしくなるんですよと一言言いに来た。
AGI近接職とけっこう相性いいんです。
ケミが対応できる鈍器を持ってること前提ですが、BSとのPT楽しい。
AGI騎士ともなかなか、殴りセージともなかなか。アサシンローグは組んだことないのでわかりませんが
ローグはスナッチでアイテムを多く取れるわりには所持量が低いらしいのでいいかもしれない?
職特性を引き出すことで2倍3倍の効率出すことができるかという面では微妙ですが、
狩場選べば普段ソロでいけないところにも行けるようになって面白いです。
なによりAGI近接職の人たちはソロ活動多いので、PT組んで狩りすることの楽しさはプライスレスですよね?(;;
ケミもアイシテ!
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 19:03 ID:j+80H8dg
- >>416
AGI騎士とのセットは唯一まともな実効性があるスキルであるPPをぶっ殺すので
「ぶっちゃけスパ商人でいいじゃん」
という話になるから、正直言ってどうなのだろう。
ローグについては商人系共通にコンビとして組むのに向いてる、に同意。
特にエルオリや刀剣防具など、ドロップが重い場合ね。
BSの場合は・・・まぁ殴りプリという前衛の上位互換がいるのでなんとも。
BSとケミが同時にCRやっちゃった日には敵がとっちらかっちゃってえらい事になる。
とりあえず「寂しい人」に食いつくのはいいとしても、
相手は微妙に「うーむ、仕方がない、寂しいから組むか」と思っているのかも。
狩じゃない所に(愛想とか)メリットを相手に与えるよう頑張って。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 19:05 ID:JW7YVk3R
- >>416
OK、昔あったこんな歌を教えてあげよう。
ひとりよりふたりがいいさ、ふたりよりさんにんがいい〜♪
あえて厳しい話をするが、鈍器持ちとBSの相性がいいのはBSのスキル特性だし、
それはケミに限らずドンキーモンクや殴りプリ、鈍騎士、斧アサ等にも当てはまる。
なかなか、とは言うけど、ブーストかけてるわけでもなく、
単に一緒の敵殴るだけなら普通のタコ殴り共闘に過ぎないんじゃないかな?
PTに来たい人は普通に来るし、ソロ活動多いのは自ら望んでそうしているから。
PTからあぶれると言う意見も聞くけど、主に近接が求められるのは盾役、
AGIは攻撃速度も上がって避けられる攻防一体のステだけど囲まれたら沈むためPTに向かない。
結果として一人でもなんとかなってしまうから必然的にソロに流れているだけ。
ソロ時の気軽さってのもあるしね。
別にケミを否定するわけじゃないぞ。ケミ好きだよ?奥さん反省増ケミだし。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 00:19 ID:HPPZpbLw
- >>417
とはいえ、HPR+LP分で十分な回復量になるとは思うぞ。
仮にVIT騎士と組んだらもっと消耗しちまうわけだしな。
STR>AGI-VITのバランス騎士なんかだとうってつけかも知れないけど。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 14:21 ID:fIMEzTUq
- >>419
バランスは狩場特化の言い替えでもあるので
例にでてるSTRバランス騎士はミノ特化で個人完結してる。
多分、範囲スキルがあってピアースもある騎士が求めているのは
ケミスキルじゃないと思う。
背伸び狩場に行くのにPOTつかいまくりって言うんじゃ劣化プリ扱いでいいかもだけど
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 14:25 ID:KLbDdBig
- 結局ケミはPPを使わないとただのプチ強い商人(≒劣化BS)だからね
結構被弾するような場所or被弾が痛い場所じゃないとケミとしての役割を果たせないと思う
あとは、ケミが回復担当することで、SPをヒール以外に回せるようになる、という意味じゃ
殴りプリやモンクあたりとも相性は悪くないかと
>>417
BSと殴りプリとケミでPTを組めばいい感じになるかも?
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:28 ID:FW8viOdQ
- >421
適宜PPしてもらわないと殴りプリのSPが持たないに一票。
ブレス速度を全員にかけて、その切れる間にIMを4回使うから、
マグニ3を適宜かける場合、IM5だと(109+(25*3))*3+160で703となる。
SP回復機会はマグニ持続なら4分に60回なので、SP回復値が12以上、
ヒール使うなら15〜6は必要。INT1とかのプリだと90↑いっても12〜3がせいぜい。
IMをきれば多少はましになるが、IMありと無しでは殲滅速度が格段に変わってくる。
支援を切ればというなら、プリ入れるだけ効率が落ちる話になるわけで……
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:37 ID:ZTnjvKKt
- >>422
最近の殴りプリならおそらくマニピは5でSPR〜5ぐらいがトレンドっぽい。
そうじゃない昔の殴りプリだとSPRが10。Int微振りも少なくはないし
全員AgiならたぶんSP持つよ。
少なくとも俺の95殴りプリなら素Int20マニピ5SPR10ソヒー靴ありなんで
MHだけPPしてもらえれば3人PTまではSPたりる。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 15:48 ID:dcYeIrNU
- 別にHP回復を全部PPにしちゃっても大丈夫だとは思うけどね
戦闘終了後の回復なら、赤ポPPでも余裕で間に合うし
交戦中の被弾も、紅PPで十分追いつくことが多いから
で、冗談抜きのピンチ時用に、ヒールのSPと白ポPPは取っておく、と
赤、紅程度ならアルケミは使うことに躊躇はしない
ソロでもがんがん肉バリア使ってるし
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 19:02 ID:zvX8Mj9G
- >424
ちと論点ズレる気がするぞ。
ソロで回復躊躇しないのは、躊躇した先に死が待っているから。
PTだとプリがいればSPさえ回復すれば無銭で回復できる。
そこをわざわざポーション投げるかと言われると、
自発的に投げる人は少ないと思うぞ。
回復量、相手のVIT依存だしね。
赤、紅程度では後半の回復にはかなり心許ない気がする。
VIT高い→HP多い→赤、紅程度では焼け石に水
VIT低い→赤、紅投げてもあまり回復しない
自分ケミ持ってないのであくまで感想ですが。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 23:52 ID:dcYeIrNU
- >>425
あー、言い方が悪かった
ようは1時間で肉300個とかを平気で消費する、ってこと
まじめにPTプレイするケミはバンバン投げるよ
投げないとただのプチ強い商人だということが分かっているから
(例えば、INTプリがPTにいて1人でカバー可能だと、ケミはやることがとたんに少なくなる)
ある意味、まとめスレにもある「基本は自力回復だから商人系の回復は後回し」の延長、みたいな
(もちろん、SPが余りまくっている状態なら任せてもいいだろうけど、殴りプリやモンクにそれを求めるのは酷だろうし)
PPは通常の回復量2倍でSP消費1、またディレイもヒールより少ないので連発可能だし
少なくとも、通常の回復材連打よりは少ないコストで回復させることが出来る
(PPを使うときは、3〜5個ぐらいをセットで投げる感じになる)
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:24 ID:d4Pjenc5
- ケミでできることがPPくらいしかないから、
「働いてる感」を出すために思わず奮発してしまう
無駄にフローラや火炎瓶を使って無視されてみたりもする
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 01:49 ID:UAHbNh2k
- せめて他に大将軍くらい呼ばせてくれればアチャにHDを食らわせてやれるのに
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 06:23 ID:oyebE5Kx
- >423
そのステならSP回復量は17。マグニ5でブレス速度時間中の消費が106.67だから、
>422のようにIM5を持続させた場合、ブレス速度時間中の消耗は649、17あれば
1020-649で271余る。ヒール6回分。SPRの発動率を調節できれば、確かに
ALLAgiならSPは持つか。
BSケミと組むとなると殲滅速度がすごいから、SPR発動を誘うにはマグニの追加を
倒した直後に歩かず行うなどの工夫が必要。
とりあえず、3つの例をもとに殴りプリSP回復量の表を作ってみた。
参考になれば幸い。
レベル INT SP SP回復量 SPR1の回復量
75 16 707 10 4
30 793 13 4
42 866 16 4
80 16 754 10 4
30 845 14 4
42 923 17 4
85 16 800 11 4
30 897 14 4
42 979 17 4
90 16 846 11 4
30 949 15 4
42 1036 18 5
95 16 893 11 4
30 1001 16 5
42 1093 18 5
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 21:21 ID:sjLZ53j7
- >>429
んー、BSやケミが攻撃手段をできるだけCRにして
同じタイミングで休憩すればいい感じかな
まぁそうなると殴りプリが殴れなくなるのでダメだろうけど。
BSと殴りプリなら殴りプリに支援が全部行くくらいの頻度で
OTかけまわるという手もあったりする。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 21:49 ID:qyNpRGe7
- 3人PTだとそもそも支援と回復の手数の関係であんまり殴れないんでSPRを
発動させるチャンスは結構ある。SPきついときはBSケミに殲滅は任せて俺
(プリ)はタゲ分散だけして座るようにしてる。無理にCRでSP使うよりMH
遭遇時の備えにはなるんじゃないかな?
一般に敵の耐久度が低くて湧きの薄い狩場で高速殲滅即移動索敵を
繰り返すような所はSPR使えなくてキツイんで狩場選択次第かもしれない。
監獄・時計4は良いけど亀地上みたいな所に3人で行くとSPかつかつ。
それはそうと、最近DexWizをやってて支援プリと城2に行ってる。
深淵やアチャの処理や氷割りそれに単体殲滅の強化にハンターをもう一人
入れると、安定度上がって効率もそう変わらないんじゃないかと思うんだが
城2行きの募集だと大抵Wizプリペアか前衛プリ+Wiz or ハンターだ。
Wizプリハンターって構成はバランス悪いのかな?
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 21:59 ID:XILyhYqH
- 前衛プリ後衛というのは、プリがDEXなんじゃない?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 22:37 ID:WuOtOh24
- >>431
90台プリWizハンターで3、4回回狩ってみたけど
ヒール対象が分散するせいかMHで安定しなかった。
ハンターで+される単体殲滅力も増員分のEXPを稼ぐ程には至らず。
むしろ効率と安定性の両立という点では
プリWizで共闘と立ち回りを工夫した方が良い感じではないかと思った。
(単体Mobの処理やアチャをSGの範囲に上手く巻き込むコツなど)
前衛プリWizの構成はバランスが良いが
効率を出そうとするとトレイン狩りに向かいがちなので
トレインに抵抗がある人は注意が必要かも。
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 23:07 ID:AewnxTVV
- 城2ペアも出来るプリでWizハンターと城2行った経験あり@三期鯖
効率は確かにガタ落ちで700〜800kほどの上、割らなくていいものの全般につらい狩り
レイドアチャが楽といえば楽だが、MHでは確かに安定しなかった
それならVit前衛を用意して狩りしたほうが余程ましだと思った
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 23:08 ID:Y2h6UZkX
- >>431
90台でI-A支援、Agi高目量産ハンタ、DEXWIZの構成なら
プリハンタの2トップでトレインもせず走り回って快適には狩れる。
が、EXP効率となるとやはりペアには劣るな。
QM敷けば少々のモンハウならかなり安定するがQMの分時間がかかるのがネックだし。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 05:54 ID:CRaTpuGJ
- >>432-435
試した人もういるんですね。現状でほぼ完成された形なんでしょうか。
前衛プリWizの構成はバランスが良いですね。きちんとショートトレイン
共闘取り氷割りしてもらうだけで特に大トレインする必要は無いし。
高Lv闇や本も楽だし。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 06:39 ID:8XCRwJYM
- 効率だけならペアの方が良いが、
Wizプリハンタの3人でも別に安定はするし
900k-1Mくらいならコンスタントに出るぞ。
3人目がハンターであることでWizはJTやSGといったノックバックスキルを
何の気兼ねもなく撃てるし、相性が悪いって事は無いと思う。
まあその効率が良いのかどうかはわからんし、
そもそも漏れはSW持ちのDexプリだがな。
ペアで行けるVITプリなら既に言われてるとおり、
ハンターを加えるのはやめておいた方が良い希ガス。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 08:05 ID:wpgS49Xt
- >>430-431
PTでCRってありなん?
あのノックバックはタコ殴りと相性が悪いと思うのだが・・・
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 08:47 ID:iWlrzaZh
- >>438
CRはノックバック方向が西に固定だからな。それが頭に入ってれば何とか
なるはず。
具体的には西側に壁があるところでCRとか、或いは東側に商人系、
西側にその他前衛がいればタコ殴り自体は可能。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 09:35 ID:wpgS49Xt
- >>439
運良くそういう状況になればそりゃ打てるんだろうけど、
実際は早々こない・・・というか
西側に壁があるところでCRは誘導でもしない限り無理だし、
東側に商人系、西側にその他前衛ってのも意識してやらないと難しいし。
ようは、大抵の場合において
ポジショニングの時間+CRで上がるダメージ<タコ殴ったときのダメージ
になっちゃうと思うけどなぁ。
アルケミスレでは「PTプレイ時のためにカトラスを買おう」なんて話も。・゚・(ノД`)・゚・。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 09:47 ID:Fy3bTHjK
- コンビぐらいだったらそういう状況も多いんじゃ?>CR
3人以上だと微妙だが。
個人的にはケミを入れるとしたら、
回復を任せる>休憩時間を減らす、が利点になると思う。
ヒールのSP効率はかなり悪いからね。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 10:32 ID:Xp3tl9hp
- >>440
動きの遅い(というか攻撃モーションの遅い)
監獄の変態アサシンみたいな相手だとCRでお手玉が出来たりする。
1名でも出来るが、2名以上でCRで東に弾いてタゲ飛ばしあいながら行くと
AがCR→Aにタゲ、襲い掛かりに行く→
BがCR→Bにタゲ、襲い掛かりに行く→(ループ)
でかなり相手の攻撃回数を抑えてしまうことが出来る。
「まとめる」という機能がなくなる点は損だが、
チャージアロー的な使い方もあるからまぁ使えないこともないよ、と。
うまくいくとこういう方法も・・
ソニックブロー!
リ 鍛<!錬<!
↓ケミタゲ
リ 鍛<!錬<CR!
↓ソニック発動
リ 鍛<CR! 錬
↓しかし届かない
リ 鍛 錬
ダメージは高くないかもしれないけど、
殴りプリの場合はむしろ被ダメ抑えないとだめでしょ。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 20:16 ID:5F48UM/C
- >.1名でも出来るが、2名以上でCRで東に弾いてタゲ飛ばしあいながら行くと
>AがCR→Aにタゲ、襲い掛かりに行く→
>BがCR→Bにタゲ、襲い掛かりに行く→(ループ)
>でかなり相手の攻撃回数を抑えてしまうことが出来る。
CRで互いにタゲ移しあうんなら、接敵反応のインジャスティスはダメだと思う
AがCR撃ったらAにタゲが来るけど、Aが引いてBがCR撃ちにいく時点でmobと触れるので
そのままBが攻撃されるよ
監獄で言うなら、触れてもタゲ移らない囚人の方が適切
>↓しかし届かない
>リ 鍛 錬
mobスキルは詠唱始まってしまえば射程長いから、そのSBは問答無用で食らう
理論上色々出来そうでも、実際上手く動いて効力を発揮するかというと…やっぱ微妙だ
CRはPT戦だとタゲはがしの役目が大きい
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 20:57 ID:LhFsqNrt
- 叩いている途中にノックバックスキル使われると
SPR発動しなくて逆に大変に。
使われたらその場で座るくらいのことも多いです
SPが足りている状態なら良いのですが…
少なくてもリビオのSBは射程1だから一歩下がれば発動しないです
カリツのスタン攻撃とかは射程長いですけども
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 09:17 ID:PSoh1L0a
- CRが使えないケミはスパ商人と何にもかわりがないからなぁ・・。禁じられたら
「リビオ沸いたら後ろで座ってた方がプリのヒール食わないし支援切れてもいいからマシ」
という位リビオに対しては切ないしね。
硬い上に当たらないという二重苦(スミスなら武器研究あるしまぁあたる)がきつい。
CRは「2回判定がある」という意味でのHit補正の役割もあるのが。
まぁCRにしても「商人やスミスよりSPがある」というメリットしか
生かしてないけど。ぶっちゃけ、囚人くらいなのかな。
_____________
75アルケミスト装備アリ現金少
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)←というわけで、引き続きこの子を何とかする方向で。
(∩ ∩)
比較されがちな
_____________
75セージフェンアリ現金少
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)←メール欄のこの子は狩場に気をつければ意外と使える。
(∩ ∩) 油セージでもフリーキャストがあるからウィズより扱いやすい。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 10:53 ID:PEAB9IVB
- セージは性能だけ見ればほどほどなんだが、拡張性が極端にない。
ケミや殴りプリはARもらってタコ殴りを楽しんだり、
殴りWizはQMで仲間の補助を兼ねたりできるんだが、
セージはそう言った拡張性に乏しく仲間に加える方としても今ひとつやり甲斐に欠ける感が。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 15:42 ID:jJPjOYp4
- でもセージだと一応HDもあるし、後ろから魔法で攻撃してれば余分なヒールは喰わないんだよなぁ
ケミは…
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:41 ID:W3RM0Ulr
- セージだと一応HDあるしで思い出したけど
昔亀D2F臨時にI>Dのセージで飛び込んでる人見たな
SGリセット無し、火亀にきついとどうするのか気になってたけど
枠埋まっててその臨時入れなかったんだよな
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:12 ID:bc+Duf52
- 臨時じゃないけど、
AGI騎士、鷹ハンター、I>D=Vプリ(俺)、I>Dセージで亀D潜ったことあるな。
確か最下層まで行ったけど死ななかった。
緊急時のリセットは無理だが、
AGI騎士がAC、鷹ハンターがアンクル、サンドマンで切り抜けてたな。
セージは早めにFDで足止め、アサルトを優先的に殲滅なんてしてたな。
火亀にCB詠唱開始した横沸き→キャストキャンセル→FDorHDみたいなことも。
まぁDEXそこそこあったからCB撃ったあとでも良かった気はするが。
WIZのが良いと言ったらそれまでだが、
WIZいないんだったらセージにいて欲しいとは思えるかもな。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:48 ID:aTntGdO4
- まぁセージに勝るウィズの大魔法のありがたみはフェンあってのものだしなぁ。
中断されまくってファイアウォール!とかソウルストライクやる羽目になるくらいなら
詠唱しながら動いて少しよけられるセージの方がマシな時はある。
あと微妙にHP係数いいし。
金持ちウィズ>金持ちセージ>貧乏セージ>貧乏ウィズで
金持ちスミス>貧乏スミス=金持ちケミ>貧乏ケミというところか。
2垢でセージ使う奴がやたら多いんだからそれを
普通に臨時にしてしまえば・・・という発想は間違ってはないと思う
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:55 ID:yMD8Vpaq
- >>450
ケミとセージでペア組んで
ケミが属性付与貰って前衛、セージはボルト支援って狩り方でも
両者のソロ効率は上回りそうだけど・・・TOMだろうなぁ・・・
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:20 ID:paQhtBNG
- 軽く質問。出来ればプリ側の意見が聞きたいです。
当方DEXカンストWiz。プリペア狩りやらで明らかに多すぎる数のMOB(MH)に
一気にタゲられてヒールがおいつかないと判断した時
FW3枚で引き剥がしてからSG10を撃ってるんだがこれはどうなんだろう。
普通にSG2とか3あたりで凍らしたほうがプリ視点だと楽なのだろうか。
地味に古参なのでそれなりの装備は整ってるのだがあまり廃狩りをしたことがなく
今一わからないんだ。
一応今はプリの型とか硬さでSWと弱SG使い分けてはいるんだが・・・どうよ?
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:07 ID:GhXzyw7O
- ヒールだけで追いつかないなら、プリだって白ぽ飲む人は少なくないと思う
使ってくれるかどうか微妙なら低LvSGかな?
FWは、確殺出来ない場合の後始末(引っかかってWizがタゲもらいやすいとか)が面倒なので
Wizが動きに自信がある場合以外はちょっと不安かも
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:14 ID:tuOSfh+a
- 俺もSGのがいいと思う。
もちろんできればSG1のがいい。
SW持ってるなら、プリが完全にタゲられる前にプリ周辺に撒いておくといいかも。
詠唱時間は気にならないし、ディレイないから1個ぐらいなら楽における。
ただサフラかかってるならSGでいいと思う。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:20 ID:Ltg/emua
- FWされて嬉しいのは魔剣などの装備破壊スキルを持っている上に足が速い敵
座標がずれる場合もあるので、SWもディレイないとはいえ余り頼れない
危ない場合はSG1で助けてポパイ!っていうのが心境かな
それから時間計ってSG10してくれたほうが手数も少なくて済む
斜めFWが張れるポジションにいるなら、それが一番楽といえば楽だけど
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 19:35 ID:amd2JSB3
- ナポリ流AGI前衛の釣り方に、少々ワロタ
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 20:01 ID:jmfc96Zk
- >>452
DexカンストならFW3枚撃ってる時間があったらSG1が出るんだから
SG1→SG10が一番楽。万が一FWでWizにタゲがいったら目も当てられない。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 03:41 ID:B2VCbWnY
- >>451
激しく亀だが・・・
いくらなんでもセージ舐めすぎ。
Wizと比べれば確かに見劣りするけど
比較的早い段階から時給1Mでるセージが、アルケミと組んでそれ以上出るなら
さぞかしメジャーな組み合わせになってるだろうよ
いくら脳内でも無茶があるぞ(´・ω・`)
弓手ペアというのはどうだろう?
窓手最下層に弓で行くときどこかで待機してもらってて
テレポ索敵全DS狩り→青白PPなら、補給に戻る手間差し引くと効率アップだ。
マグニフィカートじゃ座る必要があるが、PPならカートが空になるまでノンストップ
問題は経費とケミ側が延々待機している状況に耐えられるかだけどな
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 09:42 ID:JTMKL29d
- >>458
それは中に人がいるだけの違いで単に「お座り」だから
どっかの誰かに「敢えて」窓手をぶつけにこられるかもしれない。
あそこにいる敵の場合はアクラウスとスティングの
どっちを相手にしてもケミではつらいわな。
ちなみにアルケミとセージでおいしいのは「一方的に」アルケミ。
セージはPPが役に立つ相手ではないので。
個人的にはGXクルセとニブルヘイムがいいのではないかと思ってたり。
VIT-INTでGX打ちまくり、だとHPが何ぼあっても足りないので
PPが役に立つし、支援プリと違うのはGXが完全にはきかない敵を
なぎ払っておく攻撃力くらいはあることだ。
あとはひたすら青Pと白Pとメマーを惜しまない、
「転売でもむりなんじゃねぇか?」
といいたくなるようなすばらしい財力があれば。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 11:19 ID:96ThF9TN
- そこまで行くとマニピの方が良かろう
青PPは基本的に補助用であって、メインで使うのはTOMかと
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 12:55 ID:B2VCbWnY
- >>460
とはいってもプリがいたらケミはピンチのとき以外することがない罠
一応マグニよりカートの中身が切れるまでは回復できるとこくらいしか青PPには売りがない
そもそもにアルケミがPTで活躍自体TOMだからPPうんぬんじゃないんだけどな
ケミは対人で頑張る方向で狩りでは基本的に不要かと
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:47 ID:J9GSay98
- 狩りステケミなら考えようによっては、
プリ並みのヒール力がありつつ、そこそこ戦闘力と範囲攻撃がある職、ってことにならんかな。
ただ安定性や金銭効率はプリに比べてグンと落ちるが。
プリの恩恵を受けにくい職とならケミと組んで効率アップは狙えるんじゃないか?
AGI騎士、モンク、クリアサあたりどうだろう。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:56 ID:NAOGhGCR
- >>462
モンクにはヒールあるから微妙かも。
HPRでPPの回復量が増えるAGI騎士なんかはいいんじゃないかな。
騎士で補足しとくと、フローラにプロボでバイオプラントの攻撃力を上げるという荒技も…これはさすがにネタどまりか。
一度やって結構なごんだけどな。
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:28 ID:mXBGnb6S
- ケミをPTで生かすには仕様の変更と新たなPP用POTが必要なようだな。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 04:06 ID:zctxDIOF
- >>463
モンクに支援+ヒールを任せるというのも酷。
PPでHP回復は任せて、その分のSPを他に回してもらう、という意味じゃアリだろう。
SP回復休憩もなくなる分、効率も上がる(かもしれない)だろうし。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 04:21 ID:hzfASWQD
- 話がループしているぞ
ちょっと前のレスぐらい読めや
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 00:57 ID:sNeBXamb
- 今日起きたペア狩りでの事で皆さんに意見を聞きたいのですが
私は基本的に支援をやるのですが
今日はいつも前衛の方(ローグ)に前衛を頼まれてアサ(クリアサ)と支援プリ(INT>VIT)での狩りを行なったのですが
いつも私が支援(DEX>INT)の時は、ノンアクティブ系のタゲは取らない
小規模なMH(5体位まで)に前衛がタゲられた時は、こちらからタゲを剥がさずにヒールに専念する
また明らかなデスペナコース確定なMH時は、私がテレポ即飛びで一度離脱後、前衛が離脱するスタイルだったのですが
今回、支援をしてくれた方は、ノンアクティブ系のタゲは取りまくる(フェン無し)
私が小規模MH時は、こちらのタゲを剥がしまくる(おかげで支援プリにダメがいく→ヤバそうになるからそのタゲをこちらに寄せる→そのタゲをまた剥がそうとする→繰り返し)
デスペナコース確定MHの時には、テレポ飛びしないおかげで支援死亡→私も巻き添え死亡
で、なぜ死亡確定コースだから飛ばないの?と問えば、私が飛ぶのを待つのと回答
その後、私の支援スタイルを改めてレクチャーしたのですが(一応、その前衛役の方から私は支援の云々を教えて貰ったんですけど)
やはり同じ結果に…
で、ふとスレをみて意見を聞きたくなりました
それぞれの前、後衛立場の人の意見をよろしく願います
長文失礼します
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 01:23 ID:EGxEEIGV
- >>467
察するに亀島ってとこかな。
順番に解説していこうか。
>ノンアクティブ系のタゲは取りまくる(フェン無し)
亀島だとしたらの話だが、知っての通り必死な方が多い。
そのプリもその一人だろうが、取れるうちに取っておかないと取られちまうってとこだ。
あとは共闘とってるぐらいか。
わざわざお前さんより先にタゲを取る必要は無いと思う。
>小規模MH時は、こちらのタゲを剥がしまくる
クリアサだと殲滅力が一定であり、囲まれれば囲まれるほどジリ貧になりやすい。
硬いVITプリであれば、アサが回避できる量まで減らしておいて、あとは自ヒールのが安定する場合もある。
その見極めは人それぞれであり、そのVITプリは見極めが悪かったのかと。
ただ、VITプリは一見瀕死のように見えて、全然余裕なHPを持ってる場合もある。
>MHの時には、テレポ飛びしないおかげで支援死亡→私も巻き添え死亡
これは双方のミス。
どっちが先に飛ぶかは予め決めておくもの。
まぁDEX支援とVIT支援はちょっと違う。
DEXは打たれ弱いんで前に出る必要性は薄いが、
VITはタフなんで前に出ることもある。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 02:44 ID:7LiAsal9
- >>467
どっちかって言うと>>467の「頭が固い」。
VITプリとDEXプリは同じ職と言えども性能は違うし
クリアサとローグも職スキルからして違うんだから。
メンバー変われば戦略変わって当然でしょ。
まずノンアクタゲとりだけど
DEXプリがやったら死ぬ。
死ぬからやらせなかった。
でもVITプリなら死なない。
死なないからやる。
それだけ。
次に小モンハウのタゲ確保だけど
ローグはスタブって一撃を大きくするスキルがあるけどこれはMobの向きを
把握しなきゃならないからローグが自分でタゲ持っておきたかったんじゃないの?
逆にクリアサはダメが平均的で変わらないわけだから
1匹減らしてクリアサが被弾しなくなる秒間ダメージ量>1匹持ってプリが食らう秒間ダメージ量
ならプリの秒間ヒール量は一緒なんだからタゲ確保する方が安定かつSP消費減。
フェン無し気にしてるようだけどVITがフェン使ったら
詠唱中のフォローがかなり厳しくならないか?
で最後にデスペナMHだけどこれも
DEXプリに流れて死ぬ確率>>>アサローグに流れて死ぬ確率>VITプリに流れて死ぬ確率
PvGvなんかでも言われてるけどVITプリは死ににくい。
あとVIT低いアサローグよりVITプリの方がアイテムで回復するHP量も多い。
だから今度は打ち合わせ通りに狩ってあげなよ…。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 03:27 ID:HsC1tKra
- これは片方の責任ではないな
どちらも頭が固い、というか思考が硬直化してる気がする
クリアサ(DEXプリ)はいわゆる支援の考え方だし、ローグ(VITプリ)は割り切った考え方
ただ、どちらが正しいとは一概に言えないね
ペアの相手が爆発力に欠けるクリアサなのに、とりあえずノンアクティブのタゲをとりまくるVITプリ
アタッカーとしての責任感に燃えるクリアサ
これじゃ上手くいきっこない
折衷案が必要ですな
まず、普段はアサが先行する
次にアサが攻撃してる時、プリがノンアクティブを何体まで抱えるか決めること
追加オーダーも考えると2、3か?アサの殲滅力が追いつく範囲でプリにタゲを取らせる
あと、VITプリが抱え込んだほうがいい場合もあることは確かなのだから、
無理にタゲはとり返さないでいい
考え方としては、VITプリはヒールクルセに近い
通常のアサの1.5倍くらいは耐えられると思っていい
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 10:38 ID:QIW3k//q
- ぶっちゃけいうと、硬いVITプリと狩りに行くと凹むことが。
♂プリならまだ抱え込んでもらってもなんかかっこいいのだが
♀プリだと見た目からして「僕養殖されてますw」みたいな(´・ω・)
かき集めて何ぼなVIT剣士系やVIT商人系だと△位まで落ちるとはいえども
基本的には「タゲの数をコントロールしてくれる」
VITプリの機能は沸きの数が激しいところでは優秀なんですけどね。
#数がゆるく単価が大きい所ならDEXプリのほうが支援能力が高い
ま、この場合はクリアサ側は割り切って
「自分はVITプリに壁になってもらってる」
位の感覚でいたらよかったと思いますよ。
- 472 名前:467 投稿日:05/01/24 12:50 ID:sNeBXamb
- ありがとうございます
狩場ですが亀島でなく伊豆Dの4〜5階です
つまりアクティブ系は、マルクと剣魚です
MHのタゲは剣魚のWB詠唱を消す為(プリにタゲられた時)で、私(アサ)の時は、詠唱つぶしの切り替えはしてます
またマルクのスタン攻撃がプリに成功された時、アサにはプリのスタン解除がキュアクリを使わない限り出来ないから
私(アサ)の方にタゲを寄せてました
とりあえず、今仕事の休み時間が後少しなので
また覗きますので失礼します
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 12:58 ID:3NJWwrJQ
- ん?
いくら未完成でもVITプリならVIT40〜60あるんじゃないの?
そんなにスタンって怖くないんじゃ?
それにスタンはキュアじゃなくてリカバリじゃなかったか?
つかアサがスタンしてジリ貧+リカバリのディレイよりスタン時間が長い方がヤバいのか?
つーか情報少なすぎ。
お互いの装備被ダメもよくわからんし。
てゆーかアクティブ最悪の半魚は?
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/24 17:36 ID:uXAtfWn4
- 【鯖】 Tia
【場所】 崑崙D1F
【滞在時間】1時間。死亡無し
【コンセプト】 金銭効率重視
【効率】 金銭効率250kz/h EXP測り忘れた
【レベル帯】 80&76
【前衛】 80量産ハンター。+5Tbd角弓と木琴。
【支援】 76VITプリ。特化無し
【戦術】ニュマは緊急時以外未使用。
桃木にLA入れてからDS+追撃。大抵はもう一発DSで沈む。
蝶も同じように沈める。
熊は最初は無視してたけど倒した方が金銭効率いいかも?
炎矢で撃ってたので今度から銀矢で撃つことにする。
- 475 名前:467 投稿日:05/01/24 20:15 ID:2s8d22vo
- ID違うのはパソからの書き込み
情報の小出し、すいません。
アサのレベルは78でプリのレベルは70です。
ステや被ダメに関してですが、課金が切れた為に確認出来ないのですが
防具は、垢内関係事情で木琴マフラー+4、ソヒーシューズ+4
それ以外は、蛙メントル(精錬無し)と傘(精錬無し)とオペラ(精錬無し)
ステは大体STRは38?でHPは4500位かと
伊豆内ではペソ以外は95%回避は確定してます(いわゆるピクアサ?)
プリの方は、多分ですが鎧にプバないし蛙挿しなのは確認
半漁に関しても私がタゲ取りし、プリにタゲが着ても
タゲをこちらに向かせます。
武器はカマイタチなので、半漁以外でもタゲ取り時に睡眠効果が発動したら
睡眠状態のMOBは後回しします。
プリのスタンが怖いのは、スタン状態だと攻撃が必中状態になるから
下手いくとプリの死亡確定も視野に入れてるから
ちなみに♀アサで♂プリです
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/25 00:50 ID:vxam31h1
- >>475
いやもう打ち合わせの大事さを再確認しただけだから。
全滅したくないならまず自分が飛んで生き残るところから始めなよ。
小MHでは死なないんでしょ?
ならもうタゲとりとか関係ないから。
VITプリ+クリアサでVITプリがタゲとるのはアリって意見が出ました。
でもあなたはタゲをとってもらうて不安だからタゲをとって欲しくない。
向こうはタゲをとりたい。
バラバラのままのコンビしかやってないんだよね?
一度向こうに合わせてやってみるか自分がタゲとるのを納得してもらって
どうにかして両方を足並み揃えてやってみてからまたきなよ。
別にVITプリにタゲ渡さなくても悪いことじゃないから。
VITプリの話も聞かないってのは連携スレとしてどうかと思うけどね。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/25 06:21 ID:UeOXao8k
- その前に伊豆でプリがノンアクティブのタゲとるとかわけわからんのだが
あそこなら他に誰かいてもほぼBOTだろうし、効率目的の狩場ではないから
必死こいてタゲとる意味がわからん
MHにぶちあたってどうするという以前に、個人のPスキルが不足している
アサ先行でも注意しつつ歩けば、敵の足も遅いしMHであぼーんはないだろう
あと、二人ともアクア鎧で行くことをまずお勧めする…
なんつーかPT連携よりもまずは職スレで基本を学んだほうがいい
PT連携という意識以前の問題だと思う
- 478 名前:475 投稿日:05/01/25 06:54 ID:u4kg6Tn9
- >>476情報の小出し的になってたので、その時の狩りの事を書いただけでした
不快にみられてすいませんでした
>>477多分BOTにタゲを取られたくなかったかも…
次回の狩りの時は、皆さんの意見を踏まえてみます
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/25 08:25 ID:UeOXao8k
- 色々厳しい意見もあったかもしれないけど、頑張っていいアサ使い、プリ使いになってほしい
どちらも難しい職だけど、一方でも極めればその経験は必ず他職にも生きる
まずは広い視野、冷静な状況判断力を身につけて欲しい
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/25 08:42 ID:kiL2whqV
- >>478
伊豆のBOTは殲滅力が生半可な通常狩りする奴より高い。
というか、その殲滅力が出るならほかの場所に肉入りなら行くとかそういう意味で。
だから、フェンとかならそこまで必死に叩き潰さなくてもどんどん即で沸く。
マリンスフィアは叩く設定にしてないせいかあんまり沸かないが・・・
んなふうに狩場内でそのモンスターがどういう扱いを受けているかは考えたほうがいいかな。
たとえば伊豆4で半漁、炭鉱でクランプの影が見えたら後ろは確実にモンハウとか。
BOTイクナイとか言ってても、その位のクラスの狩場では
湧きをコントロールしているのはほぼBOTなので
行動パターンを読まないとどーにもならない。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/27 04:13 ID:F2LME91+
- |∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ カニマヨスルナラ イマノウチ...
|
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ カッニマヨマヨ カニマヨー
/ /
ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ カッニマヨマヨー
/ /
.......... ノ ̄ゝ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/27 04:40 ID:aUIwFn+W
- 中盤PTにも関係してきそうなので貼り。oROでは減少量50固定じゃなくなっているそうだが…さて。
ttp://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1104943539/375-377
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/27 11:35 ID:rCYtqZ41
- 臨時だとQM5を持っているWizを見つけるのが大変かもしれないね。
DEXWizはソロとの兼ね合いを考えてQM1〜2で止める人も多そう。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/27 11:42 ID:pUC+3FFH
- QM2で止めてるが、同時にQM5にできるだけのポイント残してる
自分みたいなWizも少なくないと思う。
で、QMの減少量が固定値に変更されるって事は、
変更無しが見込まれている%減少のブレスカースとはかぶらない所か
効果重複の可能性有りってことだよな?!?!
…TOM?
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/30 14:37 ID:/iatltf1
- QM3でとめてるmywiz
でもまだ成長途中でJOBが48
取るものがなくてLoV2だけネタで取ろうかと思ってた。
ギリギリセーフ
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/30 16:07 ID:xrn1jgJ3
- HD5QM3SG10JT10で残り18。他に振るものがない
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/30 20:52 ID:aHi8QSH1
- >>483
実際ラグナゲイトの魔術師掲示板だとQM2が主流だった。
たまに三枚制限を気にせずに使えるから1がいいよ、って奴がいるだけで。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 16:06 ID:TQYg8IIL
- この間臨公に行った時の話
Lv50代でGD3
メンツは
前衛 BS1人
中衛 ハンタ2人
後衛 アコ2人 Wiz1人
ハンタが2人いて1人はDEX先行、もう1人はAGI先行。
前衛がきついしWizがSG決めるまで多少時間がかかるので1人が半ば前衛となりDS役
もう1人はアンクルを周囲に巻いて足止め役を自主的に始めた。
でそこまではいいんだがその後アコの一言「回復大丈夫だからアンクルやめてDSでさっさと倒して下さい」
まぁマテ、DSも連打してればすぐSPそこを尽くし、片方のハンタは避けない、柔らかい。
BSの補助はともかく、アコに張り付いたデビルチ剥がそうものなら死にかける。
BSも必死でハンマー撃ってるけど、最終的にはWizが勝負を決める。
アンクル張りは湧きの時でも余裕をもたせる為だったのだが・・・皆にとってDSでの早期殲滅と
SPがキツイがアンクルで保険のどちらが好ましいかできたら教えてくれないか?
個人的には戦闘がギリギリかつ火力が他にいるなら多少SP的に座る機会が多くてもアンクルで保険かけた方がいいと思ってたんだが。
ちなみにその後片方のハンタは切れて、そのアコに対して一切の援護を行なわなくなる事態になった・・・
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 16:44 ID:F+t8OWKq
- >>488はこのうちの何だったのかなぁ、ハンタかな?
あまりにもやわらかすぎる面子ばっかりが居る中で唯一硬いBSが
VitであろうがAgiであろうが全部抱え込む気で気合でタゲをとるべき。
(アコのうちのどっちかがプリならまだタゲとっていいのだが・・)
武器研究を取っていればハンタ以上にタゲ取り性能は高いはずだし、
アコのヒールに全面的に頼らなくてもカートに白積み込めば相当持つはず。
基本的にはBSが持ったものを順番にハンタ*2+BSで殲滅していく形で。
位置取りとすればWIZ+アコの方向に回りやすい場所。次点がDEXハンタ。
AGIハンタは自分に張り付いた敵はさすがに処理するとしても
それ以上べたべた張り付かせると回復を多くもてない分苦しくなってしまう。
Agiだとその方法はつらいかもしれないけど、それでもまだやるならメマー。
HFはぴよるかどうか、またぴよった後に次どこに行くかは
リセットされるバクチ技だからこの場合はつかっちゃいけない。
SPを使うならCRでまだ自分にタゲ引きずり込んでしまったほうが良い。
まぁ殲滅に関してはハンタは通常かDSのほうがいいんじゃないかなーとは思ったり。
アンクルで保険かけまくった場合にはアコたちではなくBSの動きが難しくなってしまう。
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 16:48 ID:F+t8OWKq
- ちなみに自分がこのメンバーを見たときに考えるのは
「AGIハンタとAGI騎士or剣士とのトレード」でした。
火力(ハンタ*2+SGの遅いWIZ)と盾(BSのみ)のバランスが火力に傾きすぎです。
このメンバーでどうしてもGD3に行くならば
カリッツ盾とかイミューンとか考えつつも最終的には覚悟を決めて白P400本コースでしょう。
それでもプリのマニピがないのできっついかもしれません。
これでBSが火力重視の「斧」だったりしようものなら・・・もう「ご愁傷様」としかいえない
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 17:38 ID:yj3aSLeA
- ところでそのメンツでGD3だとSGは火力じゃなくてQMによる補助とSG1によるリセット
なんじゃないか?
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 18:50 ID:XrNRSxjO
- まぁ、最終的には結局どうやっても
「騎士欲しい」か「プリ欲しい」に落ち着いちゃうのがこのゲームだよな……
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/31 19:01 ID:TQYg8IIL
- >>489
俺はDEXハンタ(罠師)だった。
まぁ元々臨時だったからBSに白を積み込む余裕はなかった。
というか多分そんなことするくらいなら2Fに移動していたと思われ。
そもそも当初は3Fに行くかどうかすら怪しく、ハンタ2人も矢と罠満載で回復する気0
自分が「GD募集」だったから2Fだと思ってたし・・・
この時のBSの役割はピヨらせてSGの時間を稼ぐ。ことが目的だった(と見ていた)
ハンタとしてはアンクルで引っ掛けて一匹ずつ時間差殺し+足止め
湧きが激しすぎて通常での早期殲滅は難しく、どうしてもDSによるSP切れを起こしやすかったから。
マリオネットやウィスパくらいならDSでいけるが、デビルチを相手にするにはまだ火力不足。プリがいないのが更に拍車をかけてた。
乱戦でこいつらが3匹も別れるとWizはともかくハンタとしては「自分の所も処理してなおかつ後衛突いてる奴らを落とす」
となると無がでる。その為に常時罠張り役がいた。
まぁ始めからバランスの悪さは承知していたわけだけど、何故か3Fムードだったのが一番の敗因だったんだろうなぁ・・・
貴重な意見をありがとう。
後衛を守るためとBSのタゲ取りを楽にしようとアンクル出してたんだがかえってBSの動きを阻害してたのは想定外だったよ。
今更後悔。
>>491
QMはとってないのか、まだなのかわからないがつかってなかった。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/01 08:55 ID:YUoLHnSp
- 弓手はアコと同じで座ってSP回復するのも仕事だけど、ちゃんとやった?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/01 09:46 ID:9M6OVRNV
- >>494
やった
というか周囲にばら撒いてるとSPが本当にきついから基本的に座ってた。
でmobがきてアンクル消えたら張りなおし。
後はアンクルの内側に出てきたやつは場合によって処理。
SP重視で装備してても50代+マニピなしだとSP持たない罠・・・
- 496 名前:商人系に厳しい490 投稿日:05/02/01 15:56 ID:AFKmu2rU
- >>493
>まぁ元々臨時だったからBSに白を積み込む余裕はなかった。
正直、BSメインとしてこのBSは「臨時をなめているのか?」と思った。
このパターンだとDOPが沸こうが最後まで意地でも死んでやらないのが仕事だろうしね。
そのレベルでも騎士より1000以上HP少ないし、自己回復も劣る分
アコに余計にヒールさせがちなわけであり、補填をする自覚は必要。
ま、VitでDEF高いのならもう肉連打でもいいかもしれないけども。
それにしてもこのごろ全体的に臨時が背伸びしすぎだと思うのは同意。
>>492
ぶっちゃけ盾と回復がもてればこの場合はなんでもいいと思ったけど、
手っ取り早く騎士としてみた、臨時広場に居る人数も考えて。
でもこの時期として冷静に考えると矢、罠、他の人の回復も持てて
アコのヒール補填もできる(金のある)アルケミの方がなおいいかも。
PPの効果自体はレベルが上がっても上がらないので、
まだ紅PPPで攻撃の耐えられるGD対応時期=転職前後が一番壁性能高いと思う。
後はだんだんやるだけ無駄になっていくorz
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/01 16:39 ID:d6dJJoZU
- ○○ではなく□□を入れるべきであった、なんてのは言い出したらキリが無いし不毛なので。
50代でその構成でGD3Fに行く位なんだから、全員とは言わないまでも
何人かはそこそこ装備は揃ってるんだと思う。
経験上プパ+レイドがあればアコでもデビルチ一匹位なら何とかなったような気がするし、
AGIハンタが木琴持ってれば闇ブレスがあれば多少は避けるようになるのではないだろうか。
闇ブレスはSP消費大きいかも知れないけどアコ自身はSP大丈夫と言っているようだし
闇ブレスでヒールする量を減らせればかえってSP的にプラスになるかもしらん。
BSがお金持ちなら回復剤飲んで頑張ってもらう。
まぁ何が言いたいかって言うと金持ちな人に負担を多く受け持ってもらうようにすれば
GD3Fも無理ではない。と思う。
んでSGを待つまでの時間稼ぎのHFは十分有りだと思う。
タゲ流れてもそのころにはSG発動してるだろう。SG10とかじゃなければ。
BSが耐えられるならCRのノックバック利用の時間稼ぎのほうがいいだろうけど。
本題のアンクルについては、別に常時アンクルを撒いておく必要は無いと思う。
これ以上抱えさせてたらヤバイなってときにCA→アンクルで適度に減らせれば(・∀・)GJアンクル!
に見えるんじゃないだろうか。
ただGD3Fはその時その階にどんなPTが居るかで湧きがめっきり変わるからなぁ・・・
自分の想像以上の湧きだったとしたなら机上の空論に過ぎないかも。
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/01 17:08 ID:EIRA2TCj
- おなじMAPにME狩りかGX狩りがいたらかなり警戒する。
同時5匹沸きとかあるからな。inにブル
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/01 20:56 ID:po9wUFNk
- >>496
まぁそういわれると痛いかも知れないが
レアが出なければ収益品的にはマズイ3Fで白ガブ飲みするくらいなら
2Fに行ったほうが台所に優しいって気持ちがある思う。こっちもそのつもりだったし。
>>497
確かにそうだったかも。
まぁ本当に湧いたときはアンクルよりサンドマンって言われるんだよな。
ちなみに沸き具合は平時は落ちつくが来る時は脇からデビルチやウィスパが2〜3体湧いてくる感じ。
まぁ普通は楽勝だが、あのときは殲滅力の低さから叩いてるうちに脇からやってくる・・・
通常狩りでアンクルなんて休憩時の保険の保険
もしくは前衛が出払ったときくらいだと自覚はしているが、場合によってはどうかな
と思ったけど、もうちょいPスキル磨いてCA→アンクルをきっちり間違わずに出せるよう習練をつんでみるわ。
ハンタは罠と鷹とDSを的確に撃つのが仕事だしな。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 05:27 ID:09IzoV2F
- 質問です。当方96DEXプリ。
臨時で亀2階に行ったりするのですが、ヒールが間に合わず
必ず一亀臨時に一回は前衛(溜め込み役)が死にます。
前衛が止まった時点でヒール連打しているのですが…。
前衛が溜め込みすぎなのかとも思いましたが、
毎回となると自分のスキル不足なんだろうと_| ̄|○
@スクワットしていてもこちらのSP回復が間に合わなくなったりするのですが
休憩等は他の90台のプリさんもするものでしょうか。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 06:02 ID:MMAUrQLz
- 連打してて死ぬってことは明らかに前衛の動きのミスだと思う。
または殲滅力不足。
スクワットはAGI職の割合にも寄るけど結構スクワットはしますね。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 09:42 ID:4om3EDA6
- >>500
ヒール連打で死ぬのは抱えてる数が過剰だから
もし回復飲んでる気配が無ければ前衛のミスの可能性が高い。
あ、一応確認の為に聞くけどIntは120にしてるよ…ね?
120にできないとかならエギラかソヒー履いてみては?
あとDEXならキリエ連打もありかと。
前衛の耐久力にもよるけどヒールよりはSPに優しい。
また連打しなくとも溜め込み開始時と殲滅開始直前に掛けておくだけでも違うよ。
スクワットは亀の歩く速度の関係上出きる機会はそれなりに多いのでSP減ったらこまめにしておこう。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 09:54 ID:4om3EDA6
- 休憩のこと書くの忘れた。
Int120SPR4でほとんど休憩はしたことないかな。
いつも4人編成で殲滅力が十分だからっていうのもあるけど。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 10:02 ID:yXN5MAuh
- >>500
プリさんのSPが寂しくなる激湧き排除の後は全員で休憩はすると思いますねぇ。
WIZとのペア狩りとかWIZアサプリとかでもない限りは
他のメンバーも対処後にSPがガックリ減るでしょうしね。
上二つのうちのどっちかのPTを考えるとプリさん大変だろうなと思います。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 10:29 ID:vUSoZTk9
- 90台でミストレス+エギラ+INT122なんかでもSP切れる時は切れる。
まぁ、PT人数が5人くらいになると厳しいね。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 10:46 ID:sPKWmumK
- >500
そもそもSP尽きるほど回復連打しないといけない量ってのは
既に効率のための溜め込みの域を超えて無謀としか思えない。
廃屋のwizプリだって、時計地下のトレインペコだって過剰に貯まる前には殲滅するし。
・・・・砂漠狼&黒蛇の貯めCRは微妙に除外か。
あそこはマップ中かき集めることが(敵が鈍足の為)可能だからなぁ・・・・
それでも許容限界超える前にCR連打してるけど。
- 507 名前:500 投稿日:05/02/02 14:33 ID:j3yG4ztG
- お答えありがとうございました。
INTですが120にしてあります。装備はソヒーです。
スクワットしていれば自分や殲滅役にタゲがこない限り、
枯れつきたりとかは少ないのですが、ラグの所為か散らばるときが多く
wizさんに忍者が…等という展開もありまして。
そちらにヒールしている間に前衛が赤→慌ててヒールとかしていると
あっという間にSP尽きてしまいます。
キリエは溜め込み開始時、殲滅直前(前衛HPMAX)にもかけるのですが
ディレイの最中に一気にHPが減ったり(忍者の属性??SB??)
やはり前衛以外のPTにタゲ→一瞬そっちヒール→前衛死という展開も多く…。
前衛さんは白ポつんでいるらしいのですが「あっという間に白50消えたよ〜」とか
「死にそうだから溜め込み数減らすねw」とか支援職として情けない事に言われてしまうので
普段はそれ以上をこなしてらっしゃるんじゃないかと思います。
タイミングがよくないのか慣れていないのが原因なのか
経験した亀臨時がすべて5人編成だからSPキツキツなのか自分では判断つきにくく、
清算後にPTの方にお聞きしたりするのですが…。「あんなもんだ」と言ってくださるんですが
90台後半の方を死なせるのは心苦しくて_| ̄|○
自キャラに亀臨時に行くようなタイプの物がプリ以外におらず、
他のプリさんの支援方法と何が違うのか考え込んでしまっていまして…
とりあえずエギラ靴を作って再チャレンジしてみようと思います。
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 14:39 ID:rYHtxjJr
- >500
501さんと502さんの言うとおり、プリのsp問題と前衛の動き、後衛の殲滅力不足が原因だと思う。
亀2で溜め込み狩りやるならプリのint120&エギラはあったほうがいい。
int確保やエギラ等ないのならsp回復剤は積んでおいたほうが吉。
もちろん確保できていても非常用にある程度詰んでおいたほうがいいけれど。
それと前衛の型にもよるだろうけど、キリエの活用でspに関しては結構楽になる。
ヒールで回復間に合うくらいの量ならキリエ連打(間隔を少しあける)でいいし。
プリ側としてできることはこのくらいかな。
あと同じ前衛の目から見ると、ヒール連打で間に合わない量ってのは明らかにミスだと思う。
回復剤積んでいっても、そんな狩りしてたら速攻尽きるし。
前衛が走る前にキリエかけて切れたら止まるとかある程度の数集めたら止まるとかの
軽い打ち合わせもしておいたほうがいい。ただ、前衛がagiバランスとかで運剣+ヨヨ装備とかの
ガチガチだと数で考えた方がいいけど。
策敵じゃまずキリエ切れないorz
後衛の構成も結構大事。安定性もとめるならハンタ+wizとか。
主力がBBなのかBMなのか、HDなのかTSなのかにもよって前衛の動きも変わってくるしね。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 15:16 ID:0VfeDuUR
- 90台で5人編成ってどんなんだろう。
ちなみに502だけど私がよく行く編成は
前衛:VIT騎士orINT-VITヒールクルセorAG運剣クルセor運剣アサシン
(ちなみに←ほどキリエが有効)
後衛:I-DWIZ、BM持ちハンタ
支援:I-Dプリ(自分)
前衛はほとんど溜め込み専門。
抱えられる数の把握と盾もちは忍者亀の数によって盾を持ち替える判断力が必須
上手くHDの効果範囲にまとめられると尚良い。
WIZはHD中心でSGは忍者亀と氷亀が少ないときのみ。
忍者がいなくて氷が多い場合はLoV
亀に関してはSGは万能ではないことに注意。
というのも忍者亀のタゲ分散は非常に危険だから。
ちなみに前衛が後者2人の場合はQMを轢くと楽になる。
ハンターはCAによる前衛へのなすりつけ(亀はAI高い)、土矢DSによる忍者亀の即殺、
そしてBMによる氷亀の殲滅が主な仕事。
数によってはWIZの共闘を待たずにBMを撃つ必要もある。
また余裕のある数の場合は手動ブリッツでまとめて共闘とれるといい感じ。
プリは前出の通り。
亀での連繋はこの構成が一番分かりやすく且つ安定するので試してみるのもいいかも。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 15:38 ID:0VfeDuUR
- ついでに書いちゃえ
編成追記
前衛は実はAGI騎士でも務まる。
溜め込み後AC連打するとQMでほとんど避けてくれます。
どうもAC中はFleeの囲まれ減少が起きないらしい。
その2
WIZの替わりにI-Dセージ(HD持ち)でも行ける。
というか亀での主力はHDなのでHDあればいい上に
I-Dセージなら高レベルTSも取っていることが多いので氷亀にも強い。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 16:13 ID:rYHtxjJr
- 508だけど510さんの言うとおりagi騎士でもOK。
というか、自分がagi騎士で亀2いってる。
ただ、月光or運剣+ヨヨ*2+風鎧+人&動物盾持ち替え+レイド等やっているが。
ちなみに表示DEF66。
たしかにQMもらうと大分楽になるね。
ただagi騎士でAC連打ってのはかなりspきついけどね。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/02 16:32 ID:0VfeDuUR
- げ、そんなに大変なことになってたのか。
大変だろうとは思ってたけど認識甘かったorz
Agi騎士は持ってないもので月光まで頭回らなかったよ。
- 513 名前:508 投稿日:05/02/02 17:27 ID:rYHtxjJr
- 人盾+レイド+ヨヨ*2の表示DEF55のときから行ってました。
ただ武器はHP不安だったので、QVナイフ。
状態異常武器もいろいろ考えてもっていたけど、お勧めは呪い>沈黙=暗闇。
睡眠とスタンはタゲ関係上いまいち。
PTMの了承得てドロップのローヤル齧ったり休憩入れたりしながらやればSPは何とかもつよ。
- 514 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 01:22 ID:W5Z5zcW6
- 新パッチ前日age
スキル効果変更でまた活気が戻りますように
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 02:34 ID:83HEuS4c
- テンプレや過去ログを拝見しましたが
相方とのペアで悩んでいるのでアドバイスお願いします。
私93INT>DEX=VIT支援、相方92GXクルセ(天使無し)、装備はお互いALL7装備で城2ペア狩りをしています。
何に悩んでいるのかとぶっちゃけますと、相方が画面外に行ってしまうことが多々あることです。
そのためキリエやマニピ、時にはIAもかけることができません。
障害物があるような場所でも飛び込んでGXを撃ちに行くのでヒールも届かないことが多く、
無駄に回復材を使わせてしまったり、最悪な場合は死なせてしまうことも。
私のDEXは支援込みで75(ペア時はフェンクリ装備)なので
4人PT等の臨公での詠唱も気にならない程度にできます。
狩りの経験はほとんどが臨公>ペアです。相方以外ともペア狩りはします。
ちなみにSC切り替えにバトルモードは使っていません。
どうしても効率を出したいらしく、目安である時給1Mが出ないとがっかりしている様子。
基本的な支援が出来ないので待って欲しい、と頼んだこともあるのですが忘れているようで…。
相方は99DEXオーラ支援がメインキャラであるので
前衛・支援の立ち回り等把握していると思うのですが
基本的な支援も出来ないのは私のPスキルが足りないのか不安になっています。
オーラまでの長い道のりを相方として一緒に居ることができるか心配…。
やはりバトルモードでの支援は必要なのでしょうか?
- 517 名前:516 投稿日:05/02/14 02:40 ID:83HEuS4c
- 補足です。
私のメインキャラは99ハンターです。こちらもほぼ臨公育ちです。
相方以外と組むこともあるので立ち回りが心配です。
ご指摘よろしくお願いします。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 03:09 ID:VXXjg2IJ
- 効率効率な人の割には非効率な事やってるねぇ、そのクルセさんは。
無理につっこんでデスペナ受けるくらいなら、
プリの支援魔法射程内に位置取って戦う方がよっぽど効率的なはずなんだけど。
策敵時は別としてね。
まあ相方として続ける気があるなら、
基本的な支援が出来ないので待って欲しい、ってのを
夢に出るほど言い続けるしかないんじゃないかね。
直すところがあるとすれば、
その相方にもうちょっと合わせて貰う事が第一なのと、
ペア時にフェンつけっぱなしなら付け替えしてみることくらいか。
バトルモードは慣れておくと色々便利だけど、
GXとのペアにのみ焦点絞るならプリには特に要らないと思う。
何にしても結局のところ息が合ってないってのに尽きると思うよ。
一度息を合わせる事を目的として、
今の戦闘はどうだったとか交戦ごとに打ち合わせしつつ狩る
ってのをしてみれば良いんじゃないかね。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 09:32 ID:/ldMB8V2
- マニピやIAを掛けるタイミングが重要になってくるね。
私もプリで何度かGXクルセさんと組ませていただきましたが、
最初の頃はマニピを通すタイミングが非常に掴みづらかったです。
そこで私がよくやってる掛け方ですが、被ダメ等を見て、
GX詠唱中、及び直後の即ヒールなしでも平気な数のときに積極的に掛けなおし。
コミコミDEX40でも押し通せるので反応さえ遅れなければ75もあればフェン付きでもいけると思います。
IAに関してはクルセさんがペコに乗っていらっしゃるなら余裕のあるときで構わないと思います。
IA切れてもIAプリと同じ速さですしね。
降りている場合はマニピと同じように数を見極めてGX詠唱中に掛けましょう。
あとこれは相手がヒールGXでINT120↑の場合限定ですが、マニピ掛けたときは自力で回復してもらうのも手です。
その間にキリエも掛けてしまえばいいわけですしね。
プリGXペアはどうせどちらもSP食いまくるので状況により持ちつ持たれつですよ。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 16:29 ID:cIR9Qy8E
- IAやマニピは詠唱開始時に画面内にいれば、
画面の外に出てからでも結構かかっちゃうこと多いので、
あんまり気にせず突っ込んじゃってるんじゃないかなぁ。
細々とタイミングずらしたりとか、クルセの人の移動パターンを読み切って、
先行で移動してみるとか必要かもしれず。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/14 17:53 ID:BykEzqsB
- 私もGXさんと組んだ時にかなり厳しい思いをしました。
今まではペアでWIZ・弓としか組んだことなく、それとは違う独特の
タイミング(?)のような気がしました。
結局、話し合って待ってもらう方向に纏まりましたが。
- 522 名前:516 投稿日:05/02/15 03:57 ID:B0zcUnYK
- 相手の動きを先読みするというのは盲点でした。
2ndキャラもできるだけ高みを目指したいので
アドバイスにあるように話し合いながらがんばろうと思います。
ついでにバトルモードも練習しようと思います。色んな支援が出来ると思うので。
アドバイスありがとうございました。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/15 05:12 ID:AfNlhaZt
- 80前後のV>Dケミ、I>D=Vプリ(俺)、I>DWizのトリオで火山1いってきました。
プリはサフラメインのディレイ解除後氷割り、
ケミさんは氷割り+ピンチに白PPな感じで動いてました。
(セルフは肉食ってたとのこと)
白ポが普段なら拾いきれないくらいドッロップするので、
白ポは黒字だったそうです。
プリ側としては白PPがあることでサフラのディレイを心配しなくていいことと、
キモゴーレムをタゲ抱えながらガンガン割ってくれるので楽でした。
(インベとCR併用でした)
Exp効率はペアより若干落ちるも安定感UP+重量オーバーしにくいのと、
狩るテンポ上がるため、Sプレの期待上がっていいのかな?
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 13:08 ID:NdsnU9w0
- ラグナってチートしやすいげーむだよなぁ。
多重も1PCできるから、2PCだとごまかし付与、支援してるやつがどれだけいるか。。。
SD4なんて2PC多くてウザ過ぎ
これもいちようPTプレイの話でソ?
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/18 13:13 ID:57e6f3tB
- >>524
つ【ダウト】
専用スレッド:2垢2PC情報スレッド
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1105127893/
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 01:23 ID:wmxojWe2
- 70台前半のコンボモンク、弓ローグ、DEXプリのトリオで監獄2
こらそこ「カタアサとハンタとVITプリでいいジャン」言わない。
でもまだまだ自分たちはやれること、今日は良くわかった (ノд`)<TUEEEE
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 01:31 ID:wmxojWe2
- それはおいといて、新二次ができた性で落ちている人を見比べた時にこれから悩みそうだなぁと。
たとえば自分が75で、65のハイプリと75のプリがいたとして
どっちをまず誘うか?なんていうのは自分の脳みそには一寸手にをえない。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 04:21 ID:lUvJ1Ki4
- >>527
難しいな(´Д`;)
ただまあハイプリの方が未知の部分が多いし、
本人も手探りでスキルやステを調整してるかも知れん。
無難に行きたいなら75プリを、
好奇心に身を任せてあれこれ考えながら狩りしたいなら65ハイプリを、
もしくは見た目が好みな方を選b(ry
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 04:50 ID:hZw07K8u
- 転生1次職のJOB50にする関係でLv65程度のプリではスキルがまだ整ってないと予想
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 11:22 ID:e8KzETcn
- おそらく65ではアコのままだと思う。
未実装スレでみたがJOB50になるのはLV70すぎてかららしい
廃プリ、チャンピオン、廃WIZあたりは50転職だからきつそう。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/19 11:46 ID:6+MWB2s0
- つ「上納50%」
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 02:31 ID:el5Ih1YY
- もしかして難しいのは65のハイアコと65のプリなのかも・・・
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 02:31 ID:nwN+2hcS
- 62道騎士、70スナイパ(自分)、69廃プリで城2。
移動狩りのトレインなし。
効率は630kh/450kh
プリは、ほぼ常時全員にアスム。
道騎士は2HQ状態からの常時バリィ。
たまにACも混ぜていましたが、バリィとはあんまり相性がよくないとのこと。
スナイパは、禿がきたときと余裕あるときTS。支援TS混みdex120。
禿は全部禿弓+土DSでほぼ3確。
アチャはやばい所にいるもの以外は通常撃ち。
範囲は主にTS→#。
死亡者0で1hフルにいけました。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/20 19:56 ID:xyKnJP9e
- す、すげぇ、60台後半ですでに城で狩れるのか。
ところでTS常時はやっぱりきつい?
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 17:40 ID:JPd3rO9l
- 別に転生職でなくても、GXプリペアなら平気でしょ。
自分はINTカンストの68からだったけど、SP剤ケチらなければもっと下からいけるはず。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 18:50 ID:J1ab7naK
- アスムと転生前にそろえた廃装備のおかげであって職は関係ないと思われ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/21 23:15 ID:iMF6DdUA
- >534
TS常時はきついってほどでもないな
当方73 TS支援混みINT48だが、2と10を使い分けてる
よほど湧きがない限りは、SPが2桁になることはない
むしろSPは♯連打の方がきついんじゃないのかな・・・
- 538 名前:533 投稿日:05/02/22 03:58 ID:rVtylaoz
- 533です。
実験として身内で城2ペアやってみました。
71スナイパ(agi>dex>int)
70廃プリ(int=vit?)
効率はBase/Job=1M/700k
移動狩り。トレインなし。プリ先行。レイド以外で渡せるタゲはプリに持ってもらう。
常時アスム&IM。キリエ&グロはまだなし。
できるだけTS10維持で、禿&アチャはDS。
TS10QHdCでアチャは、ほぼDS2確。禿はDADWCでLA込みで2確。
#を多用しなければ、TS維持しながら禿やアチャにDSを打つ余裕も出てきます。
スナイパは支援TS混みint42のエギラ。
DS撃つ余裕あるときは初段LADS。
禿複数いるときは#を狙うよりもDSで確実に対処。
禿をうまくたげれない時は、#禿弓土矢→#禿弓銀→#闇弓or無形弓。
カリツはプリのヒール砲期待しつつべちべち。
死亡なし。
思ったよりも安定した狩りができましたが、スナイパ側が脆いので油断してると瀕死。
レイド3でボコスカ喰らいだしますw
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 07:56 ID:io7iJbWs
- >532
それ難しくない。
支援としてキャラ性能だけ比べれば、65プリ>(越えられない壁)>65廃アコだろう。
ただWizとかマグニが重要でない職でペアをするなら、どちらも変わらない気もする。
その場合、廃アコなら装備が揃っているだろうという予測を優先出来るかもしれん。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 09:38 ID:iYhwl3n6
- >>539
65プリならアコ基本セット47転職(ベース61前後)組みなら
Wizでもサフラやキリエの恩恵にあずかれる。
あとマニピって周りよりプリ自身のSP回復量が倍になって
アコほどSPを心配する必要がなくなることが最も重要だと思うのだが。
それとも廃アコってプリ+マニピよりもSP豊富だったりする?
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 13:58 ID:iQATiBAW
- >>539
INTの数がぜんぜん違いそうなのがどーかなと思ったけど、
65だと1週目でもほぼカンストしてるから問題ないのかな。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 14:07 ID:b3Whndrp
- 廃アコはINT60-70に押さえる人もいるから、下手すると
普通のアコに劣る可能性もある。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 17:34 ID:TxYpymK8
- >>527
65までに転職ってのはジョブ50挫折してる可能性も有るのでちょっとだけど
70のハイプリと80のプリって事なら前者の方が防具もAll+7レイドぐらいは
揃ってる確率も高そうだし、共闘の意識も高そう、だから特にプリに壁して
もらうような狩りをしたいのなら前者かな
ちなみに当方ほぼ固定相方転生アチャとのペアで上げてるハイアコだけど
相方いない時間帯にペア臨時行ったら装備揃ってないらしくてダメ低すぎで
いつもの半分ぐらいの効率しか出なくてショボーン
とりあえず転生職は、装備揃ってる、効率の出る狩り方を知ってる、の2点の
安心感は有るかなと思いました
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/22 21:59 ID:TQpuoB3D
- 通常狩りなら50転職じゃなくてもたいして変わらんよ
40後半であげてくのはDPとかDAだし
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 10:13 ID:gsZyvX19
- プリ志望なら47で基本セットがとれる。
48以上はVITならエンゼを増やすし、
キュア・速度減少・DP・DAにまわす人もいる。
>>543みたいなのを見ると色違いは廃基準で物事を考えて
こっちが頑張っても「やっぱ装備がしょぼいと駄目だな」って思われそう。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 11:20 ID:VoTStvhb
- >>545
まぁ色違いだとLv-10で同じ位、同レベルだと10近く上・・
位に考えとかないと胃が痛くなると個人的には思っているのだが。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/23 12:07 ID:4IJ8Rd4H
- LVは10上でもスキル取りは普通だし、GD2に行くLVだと個人差が激しい
高レベルのつもりでスキルを使い過ぎて足を引っ張ることもある
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 02:17 ID:jskgkKpH
- 60〜70代で転生職が転生前よりいいってのは廃プリぐらいかな
まぁアスムが優秀すぎなんだけど
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 09:13 ID:XBVAIewd
- 60〜70代ならアサクロ、スナイパー、クラウン&ジプシーあたりも優秀かと
カタ研で威力は違うし、♯で範囲攻撃できる、DSとArVは段違いの威力
武器、防具の精錬値は別としてC刺し装備はそろってる可能性が高いと思う
それに長くやってるからPTでの動きはいろいろと参考になるし
転生1次と組むならはっきりいってどちらでもかまわないと思う
違いがあるとすれば装備そろってると思われることくらいだろか、全部が全部じゃないが
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 09:32 ID:1QKR1Vhd
- >>546
それはわかるけど、数が少ない色違い側がある程度は妥協してくれないと
臨時広場は益々過疎化するわけで。
恐れ多いうえに、経験値半分でショボーンなんて言われたら嫌だから
自分からは色違いとは組もうとは思わないけど。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 09:41 ID:AaLfcDSL
- SBrアサクロは60代で既に別の職になってるな。
LA使うとほぼ全てのMOB倒せるから、多人数PTだと連携になりそうにないが。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 09:47 ID:R64fnnDw
- ステポイントとHPSPの関係上、全職同レベル転生前よりは強いでしょ。
大体3〜4レベル↑の転生前職と同等の性能。
まあ結局60〜70台くらいだと弓職・ハッケイ・SBrとPriのペア以外イラネな雰囲気だが…
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 11:33 ID:iHWnWDyn
- 543です
銃奇兵へのダメが100通らないのはあんまりだとは思ったけど別に適当な
理由付けてすぐに切り上げたり、がっかりしたなんて事を相手に言った
わけじゃ無いし、これからも転生職や2次職に限定して募集とかする
つもりは全然ないので
ペア狩り誘ってくる人は基本的に火力に自身がある人って先入観有ったし
90台の頃の臨時なら相手の火力に対する期待と現実とのズレはさほど無かった
ただ特にプレイ時間長い人は転生職やってる可能性が高そうなこの時期は
60台ぐらいの非転生職やってる人はトータルプレイ時間長い人は少いと
考えた方が良いのかも知れませんね
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/24 13:43 ID:utC6ZE2S
- おやおや、今度は
転生してない奴は初心者扱いですか
さすが転生職様は言うことが違いますな
そういう話題はスレ違いなのでこちらへ↓
▽臨時PTや精算時での嫌な体験を語るスレ25▽
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108958186/
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 13:29 ID:nOUGi6Tx
- 何度も言われている事だが、転生職だろうが非転生職だろうが中の人次第。
それがわからない>>543は池沼でFA
>ただ特にプレイ時間長い人は転生職やってる可能性が高そうなこの時期は
>60台ぐらいの非転生職やってる人はトータルプレイ時間長い人は少いと
>考えた方が良いのかも知れませんね
何この脳内決めつけ。
>>555
釣られるってイクナイ!!
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 13:30 ID:deEzFOdY
- 流れをぶった切って。
いまだに城ペアが怖い91WIZ、どういう立ち回りが最良なのかアドバイス欲しいです。
組んでくれるプリさんは「SGしてればいい!」って言うんだけどねェ・・。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 13:32 ID:nOUGi6Tx
- >>556
マジスレで聞く方がいいと思われ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109155658/l50
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 13:34 ID:deEzFOdY
- >>557
誘導ありがとう。
実を言えばPTで嫌なこと〜スレから誘導されてきたんだけどね( ´・ω・)
逝ってきます。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 16:38 ID:hw9vHsCl
- イヤリン見てからここ覗いて>>556-558で吹いた(´▽`)スゴーイ
マジスレではいい答え聞けるといいね。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/25 20:05 ID:PQBpBdO7
- 擁護とかのつもりじゃないけど割合的にみたら色違いの方がプレイ時間だけじゃなくて装備揃ってるも含めて廃率高いのなんて当たり前ジャマイカとオモタ。
でこれは脳内決めつけだけど、527さんにはハイプリの方が効率厨高そうだから75プリ誘った方が精神的には良いんジャマイカと言っておく〜
たぶんスレ違いなのでとりあえず貼っておきますね
効率!効率!効率!〜手段が目的に7
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106201143/
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 02:39 ID:GjfiMX7l
- 定期age
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 06:53 ID:jmuIWRfi
- 色違いのほうが間違いなく装備について外れは居ないと思う。
ただ転生70〜80と転生前80〜90の必要経験地がほぼ同等であるため効率に走りやすい人が多いかもしれない。
あと転生者はそれなりに有名であることが多いためある程度中の人が予想できるかもしれない。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:24 ID:4HrZWQ+V
- 70LKで臨時にいくと皆口をそろえて騎士団に行きたいという。
自分以外の前衛さんは深遠魔剣殴るたびアボーン(´・ェ・`)
WIZは深遠にSGをうってはタゲが移ってアボーン(´・ェ・`)
弓職はレイド避けれるからとガチして属性とスタンでアボーン(´・ェ・`)
プリは鱈ないのにタゲ取りに行ってセルフヒールしてる間に
後衛職がアボーン(´・ェ・`)
正直タゲとるのにも限界があり精神的にも疲れるため
もう少しレベル相応なとこにいきたいのだが
みな口をそろえて「楽しいから問題ないですよ」と。
確かに騎士団のレアは魅力的だけど、このレベルでは
殲滅度的に他の狩場の方が金銭効率も高いと思うのですが、
それでも騎士団っていきたいもんなんでしょうか?
あそこは装備ない人が揃えるための場所ではなく、最低限三減盾
ぐらいもった人がその先狙うとことだと思うんだけどなぁ・・・
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:59 ID:CCONA+l0
- ここは臨公の愚痴スレじゃないぞ。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:05 ID:uRNO0WSx
- っ ソロ狩りをする
ぶっちゃけそのLVでの騎士団で、装備完全じゃない&トリオ以上の人数とかだったらソロの方が時給も金銭も↑になりやすくない?
前に70台前半5人、プリプリ騎士ハンタWIZで行ったけど時給250k位とかだったからなぁ・・。
- 566 名前:563 投稿日:05/03/07 02:38 ID:4HrZWQ+V
- 確かに愚痴になってたので、すませんです。
効率でないのはかまわないとして、教えていただきたいことが。
1.自分が深淵のタゲもってる状帯で他の人が別Mobにタゲられた場合、
深淵のタゲ移りのほうが怖いので基本的に殲滅に専念するんだが
この判断で問題ないのか?FW、CA、アンクル等しないのは普通?
2.深淵のBDSの範囲調整で、自分が動いた場合弓系によくタゲが
移るのですが上手い移動方法はあるのか?出てってもらうべき?
3.索敵時、数歩ずつ歩いて敵にタゲられた段階で止まって
相手を待つという動きは後ろからくると反応しにくい?
自分がやるべき範囲と相手にしてもらうべき範囲がさっぱり
わからない状態です。以前はそういう動きで問題なく狩れてたし
自分が他の職のときもそう動いてたので、なんかもう普通がわからないorz
>> 565
実際ソロのほうが圧倒的にうまくいですが、今のとこ臨時に
効率は求めていないので。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 03:18 ID:5Ku8G8ML
- >>563
1・深淵は優先して倒すべき相手なのでそれでいいかと。
騎士団クラス臨時で自衛できない人は自業自得でしょう。
2・深淵のみにピアースじゃダメなのかな、
↑でも書いたけど最優先が深淵なんで他のMobがいる場合でも深遠だけ即殺すれば
危険は減るんじゃないかな(というかこの場合でも保険のアンクルとかハンター自身の
行動で防げるような気がするので、あんま気にしなくてもいいかも)
最悪、ハンターには深淵攻撃しないでもらうってのもあるけど、それ言うと
「なにこのLK、俺TUEEEEしたいだけなんとちゃうんか」とか思われそうだしねぇ。
3・数歩だと確かにちょっと立ち止まるのが遅れたりで反応遅れる事はあるね、
でもこれも後衛の注意次第といえば次第なのかなぁ・・・
今よりもうちょっと先行してみてはどうかな?
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 09:24 ID:D99UOPKK
- >>563
というか、行きたくないけどそこしか無いし。
だったら自分で募集しろ、になる。
ところが募集したところで滅多に人入ってこないし、
入ってきたところで初心者ばかりで
それはそれでまた>>563の不満は爆発すると思う。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 09:33 ID:71dY1L1D
- >>563
転生二次が居ると
「無茶できるのでは?」
と考えてしまうのもなんとなくは、わかる。
一人の能力ではそういうものはひっくり返せないもんなんだけどね。
少人数(プリ1、あともう一人)でGDか監獄1辺りに行くのが一番堅そうなんだけど、
それではプリはともかくあともう一人の能力には期待できない可能性がある
GDとかだと製造BSやケミが来ても断れない覚悟が必要かも
- 570 名前:sage 投稿日:05/03/08 14:42 ID:mypKGtCd
- >>563
1.70台LKと言う事で、深淵を抑える役としてアテにされていると思うので
殲滅に専念で良いと思います。
Wizの方には、深淵時に深淵以外の警戒を担当して貰うといいかな
FWなり低SGなりで自分や聖をガードする事は難しくないでしょうし
自分の耐久以上の敵が深淵と一緒に居る場合のみ深淵ごとSGして貰い
余裕を持って割っていくとか、片っ端から割るとWizに行くようなので。
2.深淵と弓職の間に常に自分を入れるようにするしかないでしょうか
前衛持ってないので的外れだったらすみません、弓職さんにも気を付けて貰うしかないですね
3.最近組む騎士の人は、大抵画面ギリギリ位まで先行するので、ちょっとわかりません。
自分一人で動けていても、周囲と合わなければ意味がない と思うので
狩り前に確認事項みたいな感じで打ち合わせをするしかないかな
もしかしたら、仕切り屋とか思ってくる人もいるかもしれませんが
まともな人なら、普通に話せばわかってくれる、努力してくれると思います。
- 571 名前:570 投稿日:05/03/08 14:43 ID:mypKGtCd
- うわああああ
sage入れるところ違うよ・・・はずかしぃ orz
しかもIDがMyPKって、なんか嫌 orz
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:32 ID:bYrFBAj/
- >>563
1.問題ない。少なくとも臨時では妥当な判断。
知り合いのうまい弓手とかだとサンドマン→AS押し込みで
深淵以外眠らせてくれたりするけどね・・
FWはむしろ余程のことがないかぎりはやめてもらったほうがいい、
横湧きしたMOBがFWにあたってそのままWIZタゲることがあるから。
2.弓手でBDS耐えるようなのが70台にいるとも思えんし、素直に離れてもらう。
その上で、プリの側(ただし隣ではない)にいてもらう。
3.ペコ乗りで、且つ70台中規模PTならそれが無難。転生してるお前さんなら
平気だとは思うが、目の前にMHや深淵複数いた時は一歩引いて、「MH」とか一言
言ってからまた少し進むとかちょっとした工夫で、全員は無理だとしても、
巧い人は動きを合わせてくれるはず。
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:49 ID:v7gdz2Rd
- WIZな先輩に質問。
プリペア、最近増えた鳥聖トリオ等、つまり前衛不在のPTでの城での動き方なんだけど
レイド単体を処理するにはどう動いてますか?
2匹目以降が現れるまで引っ張ってSGでって選択は除外で。
・JT連打(9→9or10→10) 9→9でほぼ確殺。LA期待できるしこれが一番早い?
・FW→JT(→SS) 接近される前にFW張れれば安全ではあると思う。
・SG6・1回割 横沸きもまとめて処理できる。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 16:10 ID:R+2gToKO
- >>573
とりあえず2番目のFWはないと思う
サフラを潰してしまう可能性もあるしね
JTかSGかの2択だね
時間帯によって使い分けるのが良いかと俺は思う
混んでるときは横沸きが激しいからSG
空いてるときはJTで
JT連打というが、LAJTで7〜8割くらいは確殺取れるはず
もしFD取ってるなら俺のお薦めはJT→FDのコンボ 9割5分レイドが落ちる
SSでも代用できるかな、取ってないと思うけど
両方ないならJT10→JT5、あたりかな
あとSGは打つなら10がいいと思う、本の横沸きにも対応できるからね
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:34 ID:2llM5+LV
- 俺の判断ツリーは
広いところでサフラかかってる→SG
→自分にタゲ来てる→FW
→壁が近く/他PTいない→JT
→FB
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 20:26 ID:v7gdz2Rd
- >>574 575
もすぬごい参考になりました。
SS10持ちなので、JT-SSのコンボでいってみます。
- 577 名前:563 投稿日:05/03/08 22:45 ID:/V49kxqX
- 御意見ありがとうございました。
基本的に自分の動きのほうは問題ないようなので、状況次第で相手に
お願いしていこうかと思います。
2に関してだけは、自分が隣接したまま深遠の向きだけ変える
うまい方法があるかなぁと。カリツが邪魔で一瞬はなれてしまう
ケースが多いもので。
基本的に弓はタゲがくると逃げるので問題ないのですが、何故かいつも
自分と弓の間かつBDSの範囲にVIT振り始めたプリが立つんですよね・・・
余談ですが、落ちて拾われ待ちとかが嫌いなもので基本的に自分から
募集するスタンスなものですが、あんまり基本的そうなことを毎回言うと
仕切り屋と思われるんじゃないかと、言いだせない面は自分の中に
まだ残ってます。転生という立場も微妙に拍車をかけてます。
まだまだ初心者が入って来てるのからなのであればそういう心配も
要らないんでしょうが、前衛いらない臨時ばかりでそういう動き・考え方
に慣れてないからじゃないかと思うと、逆に晒されそうな今のROがorz
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 09:53 ID:wX/Lo8PY
- >>577
募集主=PTリーダーという立場ならば
出発前に作戦会議をする権利は当然あるし、
むしろ仕切ったほうが無難かと思います。
いまはみすとれ巣のように事前に
「自分は相手のスキルを耐えられそうか」
計算することも可能ですし、プリーストが入った時点で
「BDSを耐えられるのか」とか「タラフロ持ちなのか」
とかを確認したほうがいいと思います。
耐えられなければ後ろでいいし、耐えられるのなら前に居てもなんとか。
大体死にまくり臨時とかトータルで経験値がマイナスになる臨時は
それこそ悪口を生むソースになりかねんので、まだ仕切ったほうがマシでしょう。
70台以降(要するに時計、ニブル以降)の臨時の場合は
「他が死んでも代わりが居るがプリーストが死んだら終了」
であることをプリーストの方は肝に銘じて、
一発スキルは回避して欲しいなと思います。
白P連打だけで倒しきれるレベルではなくなってくるし、
それ以前にそんなことを多用していたら臨時に浪費にしに行くのと同じですしねぇ。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 07:43 ID:mNXI8V21
- G狩りで城2Fにいく時のハンタの立ち回りを教えていただきたいのですが。
普段ソロメインなのですが週に一度は皆でわいわいいこうという趣旨で
殆ど城2Fへいっていまして、構成は
AGI騎士、DS寄りハンタ、AGIWiz、VITプリ×2(前衛も兼ねる)
Lvは80後半から90台ぐらい。
が主なメンバーで、都合が合うときはモンク・槍騎士などが入ります。(あくまでたまに)
ここに今までMEプリとして参加していたのですが見てわかるとおり支援過剰ですし
行くのが休日の夜ということもあって時たまものすごいMHに見舞われることもあり
もうすこし火力足したいと思い次回からはハンタを出そうかと。
しかしハンタだと1年以上PT経験がないので不安…
装備は+4、特化は無く+8ハンタボウのみ、ステはLv90でFLEEが集中込み200程度で
DEX140ぐらいINT40残りLUKと結構バランスな型をしてます。
基本はアチャ見たら即殺、銀矢で通常撃ち、適度に共闘打ちつつ支援のタゲを取って
禿弓がないですがQMあれば当たるくらいなので土矢DS、深遠はプリに任せるか罠、
ていう感じでいいんでしょうか?
それと、MEで参加しているとき思ったのがレイドが大量のMHのとき、
WizさんがSG詠唱中にDS寄りハンタさんがひたすら鷹連打していてSP切らしていたので
そういう時どうしたらいいんでしょうか?
禿が大量ならMEを撃ち込めば済みますがレイドには効かないし、
ハンタでいったとき同じように鷹連打するべきなのかなと。
もしくは負担減らす為にサンド撒くか、ブラストかクレイモアを撃ち込むかしたら
SP効率いいんじゃないかと思ったのですが、どうなんでしょう。
(でも乱戦状態なので落ち着いて撃てなかったり、座標の問題とかあるのかも)
というのもWizさんのSGが10ではなく(多分もっとLv低い)詠唱も長めなため
この場合ハンタが中心火力となると思われるからです。
ご本人にも自分を火力として当てにしないで欲しい。というような事を言われましたし、
DEXWizによるSG10でごり押しみたいな力技ができないので。
やはり青P飲みながらでも鷹連打がいいんでしょうか?
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:59 ID:8D5UcgJ3
- トレインをしなければいいんじゃないのか?
ハンタだったら禿は禿弓+土矢で殺すのが一番かと
レイドもDS4発で殺せるし、アチャはDS2発+通常1〜2
で、SPは半分から7割をキープしてればいいかと。
WIZが火力にならないと言ってるのにトレインってのは間違ってる気がする
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:45 ID:hggqzrE1
- >>580
勘違いしてる、トレインはしてないっぽいよ。
モンハウとは書いてあるけど
>>579
基本的な動きはそれでかまいません
ただ、WIZが火力にならないとのことなのでMH時は時間稼ぎをするか殲滅に徹するかの判断が大切になります
まずWIZの動きについてですが、SGはリセット目的の1を主にして
基本はQMなどの支援と共闘ボーナスに専念してもらい、
数によってはHDで削ってもらうのが良いでしょう。
またAGIWIZとのことですのでレイドの一体ぐらいは受け持ってもらっても構わないでしょう
時には中衛的に動いてもらってもよいかもしれません。
これを前提とするとMH時は
サンドマン→高レベルSGか、SG1→禿から順に各個撃破のどちらかになります。
前者の場合はWIZさんにSGのレベルとINTを聞いておき、氷割何回でレイドを倒せるかを聞いておくとよいでしょう。
後者の場合はSG後、禿の前にQMを轢いて貰い、片方のプリさんを壁にして殲滅にかかるといいかもしれません。
氷が溶けたときの自衛FWやQMもしてもらうとよりよいですね。
またどちらの場合も騎士さんに機動力を生かしてもらってレイドを受け持ってもらうと良いでしょう。
ちなみにブラストやクレイモアは使いこなせるならよいのですが、属性相性の問題でレイドに効き難いです。
罠置きに慣れないうちはやめておいたほうが無難です。
使いたい場合はサンドシュートで練習しておくこと。
他の方、特に騎士さんの能力がわからないのでなんとも言えませんが、仮にも90前後です、
ハンター一人の殲滅力に賭ける必要はないと思いますよ。
一度メンバーで話し合ってみるのも良いでしょう。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:46 ID:w9iEB2Ya
- 大量に居る時にはWIZにSG1を打って貰うように頼んでおく。
579の立ち回りとしては鷹で全体orDSで各個即殺して数減らしか、サンドマンかな。
余裕が出来そうな数ならスキル攻撃、危なそうだったら罠で立て直し。
こんな感じでいいと思う。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:48 ID:w9iEB2Ya
- ケコーンorz
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:52 ID:DNbB9XYi
- 数多いなら割り過ぎないってのもありじゃない。
氷像残して次のSGに繋ぐといいです。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:52 ID:gCHOwonC
- 復帰しますた。。。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 20:08 ID:R3gL1hzG
- ちょいと質問があるのだが、
臨)80↑ 募:Wiz狩プリ 行:城2 (チャット主:アサ)
コレ見て、ハズレと思う?
募集してから、前の日とか合わせると5時間近く誰も来ないんだ。
構成に問題があるのか、ただ単に運が悪いのか・・・教えてクダサイマシ
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 20:17 ID:JyQHU3m2
- Lv80代ならWizハンタプリのトリオでいけるからアサいらないし。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:52 ID:NH7fctvc
- >>586
ん〜狩とプリ持ちだけど俺だったらどちらでも普通に入るかな。
ただ入ったときにレベルとフリーと多少の装備は聞くかもしれん。
俺は4人PT好きだから入るけど、587の言うようにトリオで行けてしまうので敬遠してしまう人も多いかもね。
- 589 名前:579 投稿日:05/03/14 23:35 ID:AodjPswV
- >>580-584
なるほど、参考になりました。
レイドの属性相性っていうのは知らなかったです。
AGIWizさんは私よりもFLEE高いのでレイド、禿ぐらいなら避けてくれますし
ハンタ2人がこの中では一番か弱いですね(;´Д`)
とりあえず青と白持っていこうと思います。ありがとうございました。
- 590 名前:586 投稿日:05/03/15 01:47 ID:7M6X+AKB
- >>587-588
なるほど・・・トリオで行けるのですか・・・
ならば装備晒してWizプリ募集では大丈夫デスカネェ(´・ω・`)
Lv90の運剣・裏切り・レイド、木琴IAでFlee275なのですが
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 02:03 ID:eheqWV6Z
- >>590
アサWizプリで普通に安定するから安心汁。
というかその装備晒してないのは根本的に間違ってるぞ。
何か意図があって隠しているんじゃないなら、
せめて運剣有くらいは書いた方が良い希ガス。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 03:58 ID:uujhZL08
- 80↑って募集の仕方が不安を誘う気がする。
90±とかのが安心して入れる。
んでそのLvだと後衛がWIZでも弓手でも、ぶっちゃけプリペアでも行けるんだし
後衛1支援1募集で入ってきた人と相談でも良い気がする。
- 593 名前:586 投稿日:05/03/15 10:24 ID:DZSbCFDR
- >>591-592
ふむふむ。ならば、
90± 募:後衛1プリ1 現:運剣アサ 行:城
で募集掛けてみることにします
PT狩り楽しくて好きなのに行けないジレンマから抜け出したい(ノ-`)
メンテ明けたら頑張ってみます
ありがとうございまっス(`・ω・´)
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:53 ID:C3muXCPH
- そうだね、俺も80↑って募集であると「本人が80辺りで引っ張ってもらおう」っていう
ハズレ臨時。をガッカリしないように心のどこかに思い描いてしまいますね。
その募集のほうが組みたいひとは入りやすいのじゃないのかな。
がんばれ〜
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:28 ID:r4W2Zp4E
- 80↑で募集してるなら89か90のどっちかしかないような…
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:33 ID:vqht1oM6
- 普通に考えればそうなんだけど中には自分80でそういう募集する人もいるってことさ
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:14 ID:yqyq89rx
- 80↑だと80前半ばかり集まりそうなイメージあるね
90台だと入るのに躊躇するのは確か
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 17:35 ID:00V/UJiA
- 実際ひどいのになると自分80で募集枠が85-90ってのもいるしな。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 17:44 ID:inwzjm+j
- 538でも報告有るけど70台城ペアいけたので報告、狩りスタイルは
かなり違うかと思います
【鯖】 2期鯖 22時頃
【場所】 城2
【滞在時間】 1時間で矢が切れて帰還
【コンセプト】 70台最少人数PTで城にいけるかどうか
【効率】 800k/h Jobは未計測 死亡無し
【レベル帯】 75〜77
【前衛】 75 I=104 D=99(フェン時96) ハイプリ(私) ALL+7 SR無し グロ無し
【中衛】 77 スナイパ 多分量産ハンタに近いステ +7大中小闇角持ち
移動狩りで基本的に通常攻撃主体の狩り、禿本にはLA-FAを使用、
TSした状態で禿がぎりぎり1確、本はHP1/3ぐらい残るのでその後通常攻撃
この2匹のタゲは 出来るだけ私が取るようにしてましたが
レイドは適当、スナイパに行った場合は勿論HLで共闘取ってました
常時支援はブレス10速度10マグニ3アスム5のみ、気づけばIM3掛けて
ましたがアスムで忙しいこともあって常時にはほど遠い状態でした
アスムは切れるとやっぱやばいので本1匹ぐらい抱えてても
戦闘中にもかけ直ししてました。DEXは99(フェン時96)
一応、MHを極力避けるために左下の深淵部屋、右下の本部屋、中央下の
深淵部屋には近づかないようにしてました
たまーにアスム切れてて禿にLAしちゃって結構削られて、白P20使ったので、
カリツホーリーローブの装備で行ってみたりすると良かったのかも知れません
死ななかったのは深淵に会ってないからってのは有るのかも知れません
沸きPの3ヶ所の内2ヶ所には近づいてませんし…
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 17:45 ID:00V/UJiA
- 途中で送信しちまったOTL
なんだかんだで最近は、募集がめんどいからしないけど城には行きたいって
人はいるから、根気よく募集すれば集まるよ。
んで、アサWIZプリでも十分安定するが、弓手いれるとアチャ即殺でサクサク
狩れるんだよな。俺はアサじゃないがそのサクサク感が好きで、93になっても
4人PTで募集してるよ。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 17:48 ID:c5o3TgF6
- 逆に70前後前衛募集で60ちょいで入ってこられた事あるんだけど
はずれっぽいな〜って思ったらやっぱり外れだったって事は有る、
やわ過ぎた…、アスムの上からSBで1確だった…
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:11 ID:mlO6kHw/
- >>599
報告乙
LA→FAで禿が倒せるのか、うまくやれば禿弓なくてもなんとかなりそうなんだな。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:37 ID:nb8WWvbC
- >>590
ハンター持ちで相方Dex支援と城ペアでLvをあげてきた身としては、
暗殺追加は本相手の安定性が増して結構いい感じ。
なので、後衛でハンターがきても成り立つと思います。
(その場合は、最低ラインとして禿弓持っててほしいけど)
暗殺もハンターも敵を集めない=各個撃破でさくさく進むタイプなので
Wizありトリオとは戦い方が微妙に代わってくる。
そこの違いをプリがわかってるかどうかで、安定度がかなり違う。
私はほぼ固定メンバーだったので、臨時だとつらいかもしれんですね。
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:57 ID:lN8aO9E0
- 超遅レスだが、
自分もアサ・弓・プリのトリオで何回か城行ってるぞ
既出の通り、弓が禿落せる事前提だけどな
WIZトリオより動きはシビアになるかもしれんが
弓・プリペアでも普通に狩になる位なので
索敵必殺系の狩がよければこっちもいいかもしれん
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:11 ID:DU340FKV
- >602
599ではないけど実際にソレを見たので。
LA→FAの連携さえスムーズならマジ一瞬で禿が沈む。
FA自体が(スナイパー持ってないので未確認ですが)必中&固定ダメだから、
ダメージ量さえ十分ならば禿処理要員としては最高クラスの能力。
ただし、連携が取れてないとディレイがきびしめなので、
前衛が殴らず耐えてくれるか、前衛の殴り最中にFAの直前にLAを入れてくれるプリ、
もしくはLAの瞬間にFA出せる腕がないと
結局はハンパにHP残って拉致という流れになるので結構腕が要る。
↑を経験したときは全員禿のインティミ発動に関する条件知ってたおかげで
前衛:走って体でタゲ取って不動
プリ:禿みたら即座にLA(2人いたので片方は回復に備えて待機)
スナイパー:LA待って即座にFA
wiz:後衛補助と2匹目の禿へのFB他、雑務処理
こんな感じ。
即席でこれが出来るのは結構希だと思う。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:33 ID:290FHuTS
- >>605
はっ、拉致ってHP減ってないと発動しないのか、知らなかったYO
どうりでペアLA-FA狩りの時は拉致が殆ど無かったわけだ…
スナイパ、ハイプリ含む多人数PTも何回かやったけど
ちゃんと事前に取り決めしておかないと
みんな適当に殴るので1確狩りは難しいなって印象
それにみんなで殴った方が共闘取れるってのもあるしね
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:51 ID:WNToairY
- んな事はない
出会い頭で拉致だってあるだろ
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:53 ID:pPFrjTB1
- テレポしてきた手負い禿かも
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 20:44 ID:IomePTNX
- いつから禿はテレポするようになったんだ?
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 21:35 ID:gLfpunz1
- 同伴テレポ
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 14:47 ID:WX7YNzHt
- PT連携の経験じゃないが、室内で禿をサンク狩りしてると、
HP少なくなったときに結構一人で飛んでいくぞ。
同伴テレポに失敗して相手だけ飛ぶ…なんて事態は聞かないし、
禿はHP低いときにテレポするんだと認識してるが。
「HP低いとき」「反撃出来ない状況で攻撃受けた場合」あたりが
発動条件なんじゃまいか?
サンクはノックバックあるし一回のダメ低いからよく両方が成立するし。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 14:54 ID:p8lV4gOa
- 608だけど
はげが一人で飛んでいくの何度もみるよ。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 14:54 ID:XVrizfop
- それじゃ、LA→FB10狩りも比較的安全なんだ。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 04:14 ID:z9qA32Q3
- いまいちわからないので質問。
ペア時のGXは1匹からGXで潰すと怒られる場合があるのですが、何故なのでしょう?
他に殲滅役がいるトリオ以上ならともかくペアだし問題ないと思っているのですが
GX発動する度にヒールするのが負担なのでしょうか?
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 06:22 ID:pyJODJ1+
- >>614
それだけじゃ分からないって(´・ω・`)
レイドは他PTに会うか2対になるまで引っ張ってほしいってプリかもしれないし
STRによってはレイドアチャはHXで潰してほしかったのかもしれない。
もちろんSPかも知れないし・・・
まさかないとは思うが、GD3でウィスパー1からGXとかだったら属性海東でバッシュ汁ってことだしな
その人に聞くか状況をもっと詳しく書いてくれ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 22:50 ID:snAjmdrV
- 確かに1匹でGXとヒール分のSP消費は無駄な気がする
素直にバッシュかHXしてろってことかな?
そのプリさんがトレインGXを期待してたってオチもなきにしもあらずだが・・・
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 10:59 ID:gmAd4zrc
- >>614
まだ余裕で引っ張れる状況なのに1匹目からGXしたりすると、効率重視のプリだと効率が出せなくて怒るかもしれない。
>>615が言っているように詳しい状況が分からないから断定はできないけどね。
>>615-616
漏れのGXクルセがそうなんだけど、
INT119str17DEX25のクルセがウィスパを確殺できるHX6を4発とGXの3とでは消費SP自体はそんなに変わらないんだわ
プリ側のSP事情にもよるけど、低Lv時のGX型だと、外すかもしれないHXやバッシュを撃つよりGXを1発撃ったほうがいい状況もあると思う
それに漏れの使い方が悪いのかもしれないけどマクロに属性剣とDH剣を持ち替えする為のスペースの余裕がない(´・ω・`)
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 17:45 ID:55dqYkSM
- >>617
確かにそれもあるけどGD3ペアする場合だと
プリが転職したてのレベルって言うのも良くある話。
当然Base64位(INTカンストしてない)もありえるわけでキリエも4だったりするわけだ。
まぁウィスパーなら人に会わなきゃ引っ張る人が多いと思うけど、
処理する場合LAバッシュの方がありがたいことが多いよ、スタンもあるしね。
確かに状況次第なんだけど、コストの20%のヒールはプリ視点だと1も10も結構同じに見える。
そこらへん説明してもらえると個人的には低レベルGXも全然OKかな
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:20 ID:X8973N3z
- 詳細がわからんが
クルセがVIT振ってる天使無しのGX連打勇者様型とかだと
結構プリのSPにくるぞ。
- 620 名前:614 投稿日:05/03/22 01:27 ID:JMf3Lb0j
- 詳細かかずに申し訳ない。
Base85(クルセ)と81(プリ)で場所は城2。
自ステ全部込みStr20 Vit7 AGI70 INT124 DEX35。
表示Def63でタラ、レイド、カリツ、天使あり。
GX-ヒール。HXは6。
プリさんは詠唱速度からINT>VITと推測。
レイドアチョはGX2、レイドはGX4 禿とカリツはGX10で処理。
IAとキリエでかなり余裕な感じだったので、引っ張れって事だったのかなぁ。
見える範囲で近くの敵は纏めるけど、列車は嫌いなんでしませんでした。
狂気1本+少しで精算を申し込まれて微妙に凹みました。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 10:04 ID:ix7YJtgt
- >>620
そのステでそのGXのレベル選択だとレイドアチャ以外1確にならないんじゃ?
もしレイド一匹からのGXで、打ち漏らした上に追撃バッシュとかやっていたなら、
人によってはダルいなと思ってしまうかもしれない。
追撃GXを始めたり、クルセ側からSP回復休憩求めたりし始めたらもうね…(以下略)
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:48 ID:P8WsixYU
- ひとつだけ言いたい。
あとでウダウダ言う前に、その場で狩りについての打ち合わせを汁
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 09:21 ID:XtVIQh0Q
- a
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 15:36 ID:9WCIhtQs
- >>620
よくそんな狩りスタンスで天使ゲットできるな・・。
とか思ってしまう。orz
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 04:05 ID:lKzRYAh2
- >624 他職で頑張ってるんじゃない?
で、連携とは少し違うのだけどSG信者のプリとウィズ(ギルメン)と
騎士団での立ち回りとか話し合いたいのだけど何処か纏めてあるような
ところ(お話)はありませんでしょうか?
深淵SGの最中がしっかりとダメ確認できないのが多く、「深淵にSG撃っても…」
と話しても直ってくれません。私自身が魔法職をやってないこともあり、
セオリー(やるべきこと)というのを強く提示できないからでもあるんです。
そのふたりはピンチになるとサフラ連打してウィズさんも催促されるようにSG
撃ってます。AGI前衛と行ったときもQM忘れて前衛死亡>サフラ連打>SGで
もちろん割るということもできず深淵処理に時間がかかって「やっぱりAGIは厳しいね」
って言われている前衛さんがとても可哀想でした。事故(BDS・属性)ならある程度
諦めがつくと思うのですけどね…TT
全然、魔法職に知識のない自分としてはAGIが深淵抱えたときなどFWやLA>火力で
横沸きを削っていくのが騎士団の狩り方だと思うのですけど、どうなのでしょうか?
道標あえ話せばちゃんと理解してくれる方たちなので、「こう狩っている」や纏めなど
ありましたたお教えいただけないでしょうか>
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 04:57 ID:FIptj0Px
- AGIキャラとほとんど組んだことないプリの私見。
AGIが深淵抱えちゃったときこそSGで凍結させて時間稼ぎするべきじゃねーの?
そのAGIキャラってのがどんな職かにもよりますが。
騎士クルセならHP高いから、アスペ入れてそいつの火力に期待するかな。
ログはHP低い、アサは盾ないから、
深淵沸いたらSGさせて隙間LA&JT追撃がいいと思ってる。
LA決まればかなりのダメージ入る。
その間、前衛にやってほしいことは3HIT目の凍結を割ること。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 06:30 ID:pKPa4C0O
- SGLAJTなんてだるくてやってらんない
アサも裏切りアスペで高火力になるので、深遠はアサに任せるべき
ログは・・・Bsb連打できなくなっちまったのでしらん
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 09:42 ID:z8T4mx9v
- >>627
今でもBSb連打はできるぞ。ローグスレ参照。
ただ、成功するまでにBdsかっくらって転がる可能性が高いが。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:33 ID:Xkj+y8Qk
- 深淵SGで倒そうとするとかなり時間かかるからなぁ・・
AGI前衛なら素直にQM&アスペでとりあえずまかせて、
MS持ちならカリツを処分することで被ダメをある程度抑えることもできる。
他にレイドやJKが複数いるなら、間違いなくSGのほうがいいんだけどね。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 11:08 ID:9kOtI66z
- 深淵相手に氷割りすると高確率で飛ばないか?
>>625
セオリーというか一般的にトリオ↑PT-AGI前衛で、Wizが深淵単体相手するときは
QM→SG10orMS10+α(タゲが自分ならFWロード)で取り巻きカリツ処理→
QM切らさないようにしつつ横湧きに備えて待機。。
深淵込みMHならSG10(深淵は凍結放置)→深淵以外の倒しきれなかったMobを優先処理→
間に合うなら深淵氷柱にJT→QM切らさないようにしつつ横湧きに備えて待機。
前衛がVitで必中できるならならQMはなくてもいいかな。Vit槍騎士やハンターだと
そっちが火力になるのでプリがLA入れるようなら手を出さない(LAを潰さない為)
SG10でも1Hit300〜500くらいしか当たらないし、ノックバックでタゲ移ったり面倒。
壁に押し付けてJT10の方がマシ。
廃WizならアスペMCでハンターの通常攻撃程度の火力になれるが…
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:04 ID:Etn9IHrg
- >>625
トリオで深淵倒す時に一番楽なのはAGI槍騎士と組むこと。
この面子だとプロボ10→ピアース乱打で深淵倒せる。これだと10秒かからないぞ。
AGI前衛に深淵ファミリーとガチで戦わせるなら注意すべき点がいくつかあると思う。
まず、QMは必ず撒くこと。これがないと殆どのAGI前衛の場合95%回避を達成できないはず。
次に、先にカリツを潰してしまう事。
漏れが組んでた時はSG10で対処していたんだけど深淵凍結放置してカリツを倒してた。
その際前衛も凍結した深淵は放置してカリツのタゲ取りに専念する。
んでカリツを倒したら、深淵の騎士のBDSのスプラッシュダメージが後衛陣側にいかないように
AGI前衛は後衛陣と深淵を挟むような形で戦う事。
これをするのとしないのではプリのヒール負担が大分違う。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:08 ID:JJMX5QWB
- >>620
GXが敵1確のレベルではないと思うし。
追撃GXとかを一匹一匹してたらSP持たない。
列車はGXの特性上あまりこのましくないし
嫌いというのも判るがSP切らしまくりなら
すこし考えた方がいいかな?
(ここはわからないが体験上SP回復を使わない限りすぐSPきれてると思う)
それかあなたの動きがすっごくダメとかかもしらん。
城は狩場にいるPT構成、人数によって回り方を
考えないとなかなか敵にありつけない事もあるから
その回り方&一匹一匹倒してるとなると
プリ側からすると割に合わないと思うかもしれない。
- 633 名前:625 投稿日:05/03/29 14:12 ID:FtQiW4cI
- いろいろと助言ありがとうございます。
>SGでの時間稼ぎ
SGを撃つのは凍結リセット狙いで良いのですけど、結局、深淵を捌ききれないのですよね。
深淵に対してはアスペによるブーストで前衛職>魔法職だと思いますので。
今回の相談は「対深淵戦における前衛職>魔法職という構図」を維持するために
支援・魔法職はどういうことをすればいいのか?皆さんはどうしてるのか?をお聞きしたい
次第です。
>MS
これは思いつきませんでした。QM後にMSでいくらか前衛の方の被ダメを抑えられそうですね。
SGでのリセットをウィズさんの判断でこれに混ぜれば良さそうですね。
>横沸きに備えて待機
やはりそうですね。横沸きに備えてもらうのが良いかもしれないですね。
SGでの狩りが楽な分、安易にそちらに流れているので深淵発見>(QM>)SG>滑りによる
位置ズレ>自然解凍によるウィズへのタゲ>ウィズの逃げ回りなどによりQM切れる の
流れになっていた気がします。
横沸きに備えて待機(近づいてくる敵を即殺)とQMを切らさないことがやはり近道でしょうか…
- 634 名前:625 投稿日:05/03/29 14:18 ID:FtQiW4cI
- まずカリツ排除ですか…SG凍結放置はこれも想定の範囲外でしたw
3匹>2匹になると回避もかなり変わるのは自分も使っているのでわかって(体感して)
いるのですが…他の二人は耐える&耐えてもらうのが多いですからね…。
>後衛陣と深淵を挟むような形
ようするに深淵の後ろ側を後衛職に取ってもらうと考えれば良いのでしょうか?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:22 ID:+7b6Vipw
- カリツはINT126のSG10一回で落ちるよね。
その後は可能ならば、前衛が壁際に深淵を誘導して
押し付けJTできるような態勢に持って行ってあげると
Wizが手持ち無沙汰にならなくて良いかもしれない。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:28 ID:9kOtI66z
- >>634
聖魔 前深
こんな位置取りだと深淵のBdsに巻き込まれる可能性がある。
前深 魔聖
こうすればBdsに巻き込まれる心配がない。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:41 ID:eCKE5kYR
- >>625
ピンチの時のWIZの行動としては間違ってはない>即SG
QMのディレイを考えたらピンチの時は早くSG打って場をリセットさせたい
深淵単体ならQM→MSなりボルトなり打ってもらえればいいが
深淵に取り巻きがいて、なおかつレイド1〜2くらい追加で来た時はSG打ってほしい
深淵以外に関しては、SGの方が通常のAGI前衛の処理速度より上だから
深淵とタイマンくらいになったら処理をAGI前衛に任せる
キツイ事言うが、スキルや立ちまわりを求めるのはむしろ前衛
タゲをとりつつ、タゲを抱え、なおかつ死なないこと
抱える量はプリと相談する
という意見のAGI短剣ローグ持ち、騎士団
SGの前にはAGI前衛の存在なんて霞みますよ
>>631
>AGI前衛は後衛陣と深淵を挟むような形で戦う事。
こーゆー配置?
向き
←
AGI前衛 深淵 後衛陣
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:45 ID:n1oqFf3C
- 先にQMするとカリツの跳ねっ返りが遅くなって
SG1回で落ちないかも知れない
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 14:48 ID:+7b6Vipw
- >>638
QM込みの場合、少々リスクは高くなるが
SGの真ん中を当てる方が殲滅は速いね。
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 23:36 ID:Etn9IHrg
- >>633、637
つたない日本語で申し訳ない(;´д`)
前衛が深淵の裏をとればいいと言いたかったんだ。
具体的な立ち位置は>>636、>>637の図のとおり
・・・ただそれをするときに、ミスクリックして奥に突っ込みすぎると、
余計なmobまで引っ張ってしまう諸刃の刃なんで気をつけてくれ(w
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:51 ID:Q+1vUffg
- 深淵の裏を取ってから通常攻撃しようとすると、深淵がでかいせいかあらぬ方向に
歩き出していくこともあるから気をつけよう。
それで何度かPTをピンチに追いやったことがある漏れorz
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:15 ID:qdPwBXPC
- ちと遅レスだけど、AGI前衛プリWIZで対深淵の時は
いかに効率よくAGI前衛と深淵をタイマン状態にするか?ってのがwiz側の仕事だと思う
wizはタイマン状態になったら横沸きに備えて、見物しててほしいんだが
どうしても火力職としてのプライドがあるらしく、ダメージの抜けにくい深淵に対して
他人に任せるという選択肢を取らずに、とにかくダメージ効率の高い大SGやJTなんかをしたがる人も良く見る。
自分がそういうWIZさんと逢った時は
深淵戦は前衛さんに見せ場つくってあげて」とお願いしてる
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:31 ID:ciKw9ku0
- Wizに限らず「見物」って行動にすごく抵抗ある人は多い
手持ち無沙汰と言うか何と言うか、自分は何も役に立ってないような気分になるらしい
BSなどの微妙職が、蹴る蹴らない以前の問題で臨時広場に姿を現さないのもこの辺の理由かも
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:18 ID:2tIRCJgt
- 街中でアクエンが出て、毎回思うんですが、
あれを倒すのに最良のPT構成はどんなものがあるんでしょうか。
また、やってはいけない事などあれば教えてください。
私はWizなのでQMかけつつちまちまボルトやってます。
というのも、ヴェルダンディ鯖でアクエンが出現しまして
現段階ではどうしようもないという状況でして・・・
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:41 ID:KEbScD8j
- アクエンに限らずボスはプリ+モンクが基本の構成だな。
LA→阿修羅で簡単にカタが付く。
アクエンは攻撃をしかけない限り、取り巻きの召喚をしないので
落ち着けばそれほど難しくない。
あとはセージがLPをはる(サンクGX対策)と相当楽になる。
やってはいけないことはなんといっても範囲大魔法。特にSG。
これをやるとあっというまにテレポート、インティミが発生して
阿鼻叫喚の地獄絵図になる。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:41 ID:dRSVP+lf
- あとやってはいけないということで、JTもな。
プロ十字で出てなぜか露店の群れに向かってJTするやつとかわりといる。
あれはあれでMPK狙ってるんだろうけどな。
むしろWIZはHDとかでうっとーしい取巻きを消してくれたほうがありがたかったり。
取巻きじゃまでアクエンにカーソルがあわないことも。。。
- 647 名前:644 投稿日:05/04/07 21:36 ID:2tIRCJgt
- レスありがとうございます。
SGはターゲットが変わるので使わないでいたんですが
テレポ、インティミの原因にもなるのですね。
HDは取り巻きが出たら使っていました。
ヴェルダンディにはLP持ちのセージと阿修羅モンクが
いない(あるいはごく少数)なので臨公広場やプロ市街は壊滅状態でした。
おかげで臨公広場はヘイムダルのように街中に移動。
お金を持っているプリは少ないのか、リザをやる光景も殆ど無い状態です。
LP持ちセージと阿修羅モンク抜きでアクエンを狩るとなると
厳しいものでしょうか?
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:07 ID:W26OhIde
- >647
ヴェルダンディの状況を考えると正攻法で行くしかないんじゃないか?
LP持ちセージが居ないなら騎士かクルセ辺りに壁になってもらうしかない。
阿修羅モンクがいないならハンターが火力担当かな。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:08 ID:y4SUDvXB
- >>647
多人数の弓手系の人を募ってアクエンをハメ撃ちするのはどう?
原始人のマンモス狩りのごとく四方に分かれてヒットストップでアクエンの動きを封じる。IWの援護があればなおさらGOOD。
あとはぺちぺち殴るなり魔法で追加ダメージ狙うなりお好きなように。
テレポされたら泣く泣くやり直し。
このやり方の問題点は
アクエンのヒール、サンクを上回る火力をこちら側が出せないとアクエンを倒せない事と近接職は何もできないこと。
あと上でも話されているような妨害が無い事も大事。
まー、でもまだキャラが育っていない女神鯖の住人でアクエン倒すのは結構厳しいと思う。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:17 ID:dJtMJuWi
- >>647
取り巻きはHDで減らせるとして…
本体はハンター(弓手系)が一斉に影矢でDSDSDSDSとかは?
DSもってるハンター(弓手系)が全然いないってことはさすがに無いだろうし。
影矢は猫マップでも集められるし矢作成でつくることもできる。
作成元は「矢作成」でぐぐって調べてくれ。
しかし壁役の問題とテレポ→超ヒールはどうしていいやら…
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:19 ID:dJtMJuWi
- ってかぶってるorz
どうにもならなければメンテ待ちなのだろうか…
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:15 ID:cE4WCiCt
- アクエンの壁は自前で聖属性半減できるクルセがいいんじゃないか?
問題はやはりすでに挙がってるヒールとインティミだなぁ。
おそらく阿修羅モンクはすでにいると思われるが、仮に手を貸してくれたとしても
さすがにLA+阿修羅一発で落とせるほどのステを達成しているかわからんし。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 04:05 ID:XgtpwtxE
- 基本AGIでVITにもいくらか振ってるクルセがアクエンの壁としては最適かな
完成の遅いバランス型で高レベルのクルセなんて女神鯖にいるかどうか怪しいけど
インティミは当たらなければ発動しないのでFLEEやキリエでなんとかできる
取り巻きに袋叩きにされてる時にインティミされたらどうしようもないが…
そうならないように取り巻きはHDで手早く殲滅すること
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:14 ID:zGBcEPao
- 量産ハンターのDSに火力なんてあまり無いよ
DS師みたいにDEX極でもなければINTも少ないんだから
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:05 ID:sLjn5ZI6
- >悪エン
チャット窓で適宜近所のカプラに誘導しつつ、住民総出でタコ殴りとか?
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:13 ID:BN3ubr9C
- >>645
むしろ、プロ南など人の多いところでSGをやる事による
犠牲者減少を狙ってやるというのはよいことじゃないかな
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:15 ID:Dv0EKKZe
- みんなして殴りに近寄ってアクエンGX>「見ろ!人がゴミのようだ」になるに50ゼロp
割といい威力あるんだよな、あいつのGX。。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:59 ID:sLjn5ZI6
- >657
もちろんゴミのようになります。でも街中だからデスペナ無しでカプラ地点からすぐ復活>HP1で再戦
そうやって蟻のように群がって倒すと
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:24 ID:LGcB4bRJ
- >>654
何か他に良い知恵があるのか?あるなら是非聞かせて欲しいところだが。
- 660 名前:625 投稿日:05/04/09 04:01 ID:1LEshW8Z
- いろいろと参考になるご意見ありがとうございました。
やはり深淵戦は前衛職の見せ場と考えてサポートできるようにPTの皆が
動くというのを一番に持ってきたのがよさそうですね。
今回の話に出たギルメンにもその旨伝えていこうと思います。
何が不安だったかというと「魔法職(WIZ)してないのに(知らない人が)口を挟むな」
といった反論が怖かったので…(そういった旨のことをやんわりと言われたりしますので)
ここでのご意見に背中を押してもらいつつちゃんと説明したいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
>643
私も支援プリなのですがその気持ち分かりますねw
じっと待っているのって「お座り」をしている気分になって…。
プリなのでマニピ・キリエ・ヒールなどで助けられているかも…w
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:14 ID:TbGOpmWf
- 定期age
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:11 ID:f4Edn2N1
- まだアクエン生きてるとみた
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 05:18 ID:H1HB7ysU
- 普通のモンクなら阿修羅さえ取ってりゃ+5スタナなんてショボ武器でも
20kくらいは行くから、4〜5人集めて一斉に阿修羅すればいいんでない?
Lv60台後半辺りの発勁型のステなら3人or二人でLA阿修羅+追撃阿修羅でもいけそう
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 04:09 ID:6JozHNi3
- 職スレにいけといわれるかもしれないが
ここが最適かもと思って書き込んでみる。
もし、ここが最適ではなく別スレがいいと思うのならば誘導を願う。
初めてPT向け前衛を作ってみて、初臨時に臨んできた。
その時に組んだマジの動きが分らず、右往左往してしまったのだが…。
具体的には
前衛の自分がタゲ取り。マジFW出す。FWにひっかける。
マジに「タゲが自分に移るからやめてくれ」と言われる。
FWは自衛の為かと思い、FW出しても引っ掛けずにいると
「狭い場所ではFWに引っ掛けるのが効果的」と言われる。
他にも自分がフリーな時に縦FWで敵を倒そうとしているので
タゲを取ってみると怒られたりもした。
自分がちょっとだけ殲滅力あったので自力でも倒していたが
それでもダメそうな時は合図を出して
ボルトを出してもらったけれども、働いてない感じがして嫌だと言われ
それ以降合図を出すのを躊躇ってしまった。
しかし、ボルトは合図を出さなくても出してくれていた。
大抵は前衛がタゲとって魔法に誘導というのが数少ない臨時の中で学んできた事だけれども
FWを出すというのは少し違うものなのかお教え願いたい。
自衛の場合もあるだろうが、自衛以外でFWを出す場面があるのかとか
その場合はそこに誘導して欲しいのかどうなのか。
一般的な事から教えて欲しい。
ちなみにそのマジは臨時ばかりで育ててきたとの事で。
自分の動きの下手さに辟易していたんだとは思うが…
二度とそういう事のないようにしたいので。
ちなみにGD2階・50台PTです。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 05:12 ID:zoTD87nj
- 不死相手なら縦FWでサクっと倒したほうがいいこともあるが
不死以外だと基本的に、自分含む脆い後衛を守る時以外FWは使わない。
また、FWに下手に敵を当てられても困る。
固定PTならともかく臨時でFWを効果的に使った連携なんて求めて出してないので
FWが出てるときは他の意図があって出してる事が多い。
ので、自分(あなた)が危ない時以外はFWあっても使わないでくれると助かる。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 07:01 ID:6JozHNi3
- >>665
即レスありがとう。
FW出しても自衛等の理由だから当てない方が正解という事なんだな。
ついでに伺うが、FWに引っ掛けずに殲滅してると
「FW出したのに使ってくれない」という感じで拗ねられたら
どうすればいいんだ?
…実際に「狭い場所では〜」の後、無駄FW出して拗ねてしまったんだが。
あと
不死相手なら縦FWも理解できるのだが、その時マジが倒してたのは念属性の馬。
おまけに敵はその馬1匹。
PTメンバーが魔剣で散らばったので(自分の所にはそのマジと支援が1人いた)
早く倒して合流したいとは思ってたんだがな…。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 13:28 ID:W8uJen/X
- >>666
基本的には臨機応変なんだけど、
出すだけで意図が分かると勝手に思いこんでるマジがたまにいる。
道が狭くて明らかに抜けてこないってときは
当てて欲しいと思ってる場合が多いと思う。
まあ、プリならともかく前衛だったら、
FWなんて使わない方がいいと思う。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 14:35 ID:f9m0xEZk
- 初めて書き込みます。住民のみなさんに御意見を伺いたい。
ついさっき、あたしの勝手なわがままでせっかくの臨ペアを切り上げてしまったんですが・・・。
自分がハズレという話なのですが・・・。スレ違いだったら申し訳ありません。
落ちていたWIZさんを、拾ったみた96I>V>>D支援なのですが。
「ギルド一時的に抜けれるなら、ADいかない?」と快く誘っていただいたのですが、
自分の考えに固執しすぎたのでしょうか。「ADには、行くわけにはいかない。」と断ってしまいました。
それでも快く受け入れてもらい、こちらの提案した「時計↑4」の狩り場に行くことを了承してもらいました。
ところが、どうやらよほどあたしが支援が下手と感じられるみたいでどうしても先行させてしまうのです。
(実際、支援のテンポもタイミングも乱れがちでした・・・。)
なんとかがんばって支援をいれて先導できるようにがんばると、ちゃんと少し距離をおいて付いてきてくれるのですが
そうなると支援をたびたび切らしてしまいました・・・。あげく支援の仕方を、こうしたらどうかな?と指摘されてしまう始末・・・。
WIZさんには申し訳ない事をしてしまいました。
価値観や考え方、行動理念においてずいぶん、WIZさんにおとるのかもしれないと思いとてもつらかったです。
WIZペアでの支援は、どういうタイミングで「マグニフィカート」と「速度増加」を使用していくべきなのか。
どうしたら進軍速度を落とさずに氷割もこなしつつ支援を切らさずにいられるのか。
みなさんの意見をおききしたいです
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 14:43 ID:uwr0RDqx
- >>668
イヤリンの方に一応回答しといたけどこちらにも簡潔に。
速度は歩きながら。かけ終わりにタイミングよくクリックすればすぐ移動が可能。
マニピはお勧めはSG発動してるときにSGの中心で。このとき1回氷割りはお休み。
これなら移動中に突然マニピ始めるよりも理解を得られやすいし、敵が凍ったのを
確認してからマニピすればフェンも必要ない。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 15:25 ID:oRJz8G3P
- アクエンは取り巻きを1匹だけ残してそいつを殴って
9999ヒールをアクエンから取り巻きに散らすというのはダメ?
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:30 ID:6JozHNi3
- >>667
自分はマジとのFWについての確認をしてみたらよかったのかもしれない。
組んだマジがFW出せば分るものと思い込んでいたのかもしれないし
何か意図があったのかもしれない。
主な殲滅役の殲滅方法を知らないと前衛は動きづらいものだなと思った。
ふとなんでFWに自分が突っ込むのか思い出した。
以前別キャラでOD2臨時にいったときに、マジのFWにひっかけて殲滅
という方法をとっていたからと思った。
その時もマジときちんと打ち合わせをした上でのやり方なので
これからは後衛と殲滅方法についての話をしてから戦うようにする。
意見くださったお二方、ありがとう。感謝します。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:33 ID:C7feAdaY
- 時計4程度ならWizのINTと立ち回りがしっかりしていれば
完璧にマニピをいれなくても、ある程度入ってれば十分だと思うのでそれ前提で
基本的に梟はSG2セット必要なのでこの長時間を利用する
(一応WIZのINT次第ではLAをうまく使えば1セットで落とす事も可能)
・まずサフラ⇒SG詠唱開始
地形次第ではあるが、この際なるべくWIZの北東側に敵と自分を置くと
SG発動後の立ち回りが楽になると思われる
(WIZ側で自分の行動しやすい位置においてる場合もあるので
よく分からなければ下手に動かなくてよし)
・SG発動寸前にもう一度サフラを入れておく
・発動後アラームやクロックがいたら各種手段を用いて氷割って落す
・2回目のSG開始、梟を抱えてフェンマニピ
基本的にはヒール最優先
2セット必要な場合1回目の氷割もいらなかったりするが
余裕があれば落しておいた方が後々楽
というか2セット目で各種支援掛けなおしする余裕作る為に落すって感じだが
あくまで自分の方法だし、正直上手くテキスト化できた気がしない
何回も行って自分の方法を見つけるのが一番な気はする
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:37 ID:C7feAdaY
- 書き忘れてた
梟のタゲは接触反応だから、1回目のSGで梟ふっとんだ方向見ておいて
梟の移動経路上に自分置いてマニピすればWIZにタゲが行く事はない
自分の場合梟の数体抱え込んでも全然気にならんので
氷割終わって位置取り決まったらその時点でマニピ開始
(その為にあらかじめサフラ入れてある)
余裕があったら他の支援も掛けなおしたりしてる
- 674 名前:668 投稿日:05/04/14 18:26 ID:f9m0xEZk
- 672氏
非常に参考になりました。
梟を利用する。なるほどです。たしかに時間、そこにありますね・・・。
がんばってみます!ありがとうございました!
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 19:00 ID:b5bZVKeQ
- >>668
時計4でそのWizが先行したのは、Wizが時計4に慣れており
効率の良いルートを知っていたため
プリを牽引する形になった可能性もあるかもしれない。
>>674
あとはドロップが散らばっている時にマニピをすると
大抵のWizは察してアイテムを拾い出すので待たせずに済む。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:27 ID:dx57fgTp
- マジのFWは、前衛を前衛と見ていないとき。
具体的には、
・被ダメがかなり高い。
・POTを使わせたくない時。
・湧いて耐えられないと判断した時。
に、うちだったら貼るかもしれない。
魔剣ではぐれたとか言ってたから、回復を使ってほしくなかったのかもね
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 06:47 ID:HMhKwGK3
- 664の当たったマジは普通に外れだと思う。664は気にせずイ`。
- 678 名前:664 投稿日:05/04/15 07:37 ID:sRdjRnsw
- ありがとうと言っておきながら、また登場してすまん。
>>676
ちなみに当時の事を676が言う事にあてはめてみた。
全然どれも当てはまらない…。
強いて言えばPOTを使わせたくなかったくらいだけど
それを考えていたのかどうかすら疑問は残る。
(前衛はS>V剣士系2人だったので、結構耐えていた)
>>677も言うように
「ただFWを出したかっただけのハズレ」かな?
とも思えるくらいのFWの多さとボルトの少なさだったので。
再びだが、ありがとう。
今度臨時行くときは前述通り打ち合わせした上で臨むよ。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 19:17 ID:AmSomtpE
- 流れを見ずに相談なんだが
監獄にAGI前衛とハンタ(俺)とプリのトリオで行った時に、
前衛が敵に囲まれている時にSB喰らってピヨった場合は
俺はどう行動すればいいんだ?
とりあえず、
@CAで前衛の周りから敵を剥す
ADSで敵の数を確実に減らす
この2つくらいしか思いつかないんだがどうなんだろうか?
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 19:44 ID:4bCRiHnr
- プリのヒールでまかなえるならDS、やばそうならサンドマン→ASあたりじゃない?
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 22:39 ID:H+BAHaXt
- 敵の数にもよらぁね。かなり多いなら>>680の言うようにサンドマン押し込むのが
無難。
3体くらいなら俺はAを推すかな・・CAで剥がして自分がSB食らいました、じゃ
笑えないし。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 03:33 ID:8VG4aq+F
- スタンしたあとなら、個人的にはデカイダメのやつに1→2という感じで処理。
あとはAGI前衛が多めに抱える事になってるときは、
柔らかくて処理しやすくてSBのリスクも減らせるので、
インジャスティスから常に処理しておくようにする、かなぁ。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 09:44 ID:GoWQQhlR
- 3.かっこよくASでタゲを全部はがす→罠or逃げDS
ただし誘導しくじると全部こっち来てあぼーんな罠
インジャスティスは前衛から1セル空けるような位置へ吹き飛ばせばいけると思う
プリのヒール対象も分散するし、マジオススメできない
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 03:39 ID:Hy9/opX6
- マジ職の人ってこなれて合わせる術をもっているか、知識による最適解
に凝り固まって相手に合わさせるかどちらか極端な気がする…。
やはり臨時といえどある程度話さないと前・後衛の連携は難しいね。
とくに一次のGD臨時のように火力が乏しいときはとくに。
今までの臨時の経験からするとPTでFWを撃つのは>676のいう状況と
・自衛しないといけないような前衛の場合(数回既に死んでいる)。
それ以外にFWを出して「○○して欲しい」を事前の打ち合わせなしに
注文すること自体、ハズレに近いと思うよ?
「前衛はPTメンバーの為に盾となり、また支援・後衛は前衛に信頼を置いて
殲滅に当たる」のなら前衛が死に掛けていない限りはFWなど置かずに
ボルト撃った方が良いくらい言ってもいい。(あくまで範囲のない一時職の場合な)
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 09:49 ID:fUMtzECJ
- >>675
WIZ持ちだけど時計4Fはプリがタゲられ止まりやすいから、プリが止まったら
先行してかき集めてプリにタゲ集めてからSGとかよくやる。
時計4だとWIZはほとんど死なないから遅いプリだと前にいってしまう傾向はあるな。
>>684
低lvゲフェとかはマジ系は食らわない様に逃げ回るくらいで良いな。
プリやるとヒールは前衛中心になるからマジ系の優先順位はかなり下になる。
SS持ちは多少優遇だが・・
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 11:37 ID:6IhlLp9s
- 臨時で行くような狩り場の敵のAIを詳しく知りたいのだが、
細かいとこまで突っ込んだサイトが見つからない。
すまないが誰か説明しているサイトか敵AIのどちらか教えてくれないか?
○○の敵は一発殴ったらタゲ固定だとか、
××の敵はノックバックさせてから攻撃しないとタゲが外れないだとか
うろ覚えでもいいので情報求む。
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 12:18 ID:tCXKIfAO
- >686
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
ここの簡易モンスターデータベース
もうだいぶ前からページ全体の更新が止まってるから
情報としては古いかもしれないが、まぁそれでも大体分かるんじゃないかな?
あとは実際に行ってみて自分で確認した方が早い気もする
自分はそこみてるわけじゃないし
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/19 20:45 ID:vOuoIbKN
- 実際に狩場行って覚えるのがいいと思うよ。
個人差もあるが、30分から2時間くらいあれば大抵覚えられるはず。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 03:44 ID:vknkCtIq
- >>664
FWは基本的に自分にタゲが来て余計なピンチを招くから使わない。
「自衛」じゃなくて明らかな「自滅」。使うとすればせいぜい対不死。
自衛ならタゲ擦り付けるか耐えつつさっさとボルト撃って殺すかする。
それは明らかにマジの動きが悪い。気にするな。
>>668
とにかくサフラ命。トレイン中、あと一匹来たら止まろうかなってトコで既にサフラ。
SG発動したら氷割り(時計4ならインベかな)+SG終了時にもっかいサフラ。
歩き出す時はキリエかけてから。これで歩きながらブレスと速度がかけれる。
あとSGでの殲滅が終わったらすぐ歩きだすこと。もたもたヒールしない。歩きながらどうぞ。
マニピはWizがINT120なら常時じゃなくていい。
>>668のプリはINT120だろうし、WizのECが切れた時にでも使ってみては。俺ならそれに合わせてECかけ直す。
……とまあ以上が廃人としてプリに求める動きだけど、そんなに無茶しなくていいんじゃない?
俺は臨時で組んだ時はプリがブレス速度マニピかけるときぐらい止まって待つし。
>>679
プリのリカバに期待して普通にDSによる殲滅を続行。
別にヒール連打するプリならそれでもいいけど。とりあえずCAは要らない。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 12:42 ID:fGEdKg0i
- ちょっと質問。
過疎鯖90代Wizプリのペアにアサシンを連れて行くときの運用についてなのですが…
WizはほぼD=IでINT126、プリはI>V>D、アサはAGIカンストのスイッチ(STR70か80、DEX40か50、LUK1らしい)
普通にペアするときの効率は定番の城2、時計4、監獄2で大体1.2Mくらいなんですが、
このアサシンを入れると700-750kくらいまで落ちてしまいます。
せめて全員分合わせても効率が落ちていない800kくらいまでは出したいところです。
ペア時と比べて時給が落ちていると思われる原因はざっと考えてこんなところ。
1.Mob1匹の場合、ボルト+スティ殴りでLAボルト以上の時間を食う(レイド、禿、クロック、アラームなど)
2.SG中もMobを殴り続けるので範囲外に出てしまい、SG1セットや2セットで終わらない(カリツ、梟、フェンダークなど)
3.画面内に複数Mobが見えても最初の1匹に張り付いてスティ>殴りなのでタゲ確保が遅い。
4.進軍が遅い。
5.袋小路(城2のj部屋みたいなところ)に他PTの後を付いていったりルーティングが悪い。
4.5.は狩場の慣れというのもあるので場数を踏んでもらうしかないと思うのですが、
1.2.3.について改善の余地はあるのでしょうか。
特に1.は、ボルト打ち込み>ディレイ終了までに処理が終わらないことが多く、時間の無駄を感じます。
LAがあわせづらく、合ってもオーバーキルとなって時間を無駄にしている感がぬぐえず最善手とは思えません。
スティルを禁止すべきなのか、他にもっと早く殲滅できる方法があるのかが知りたいところです。
その他、効率を出すためのアサの立ち回りというのが合ったら教えていただきたいです。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 13:00 ID:13WVvpc/
- 高収入(Zeny)を狩りの目安に切り替える。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 13:15 ID:DC/Qigy2
- >>690
3人で本気で効率を出そうと思ったら
まずアサシンの攻撃力なんていらないと考える
やることなんてタゲとり共闘で十分
・MOB1匹石投げで共闘入れたらそのまま放置でつれまわす
(禿はヒールの手間があるのでその場で倒した方がいいかも
・スティは余裕があるとき限定で、場合によってはスティ封印してもらう
・SGは発動直前くらいになったら絶対に中に入れるように、氷割りは石投げで各MOB1回程度
・殴ってタゲを取ったら移さない程度に連れていく
・殴る時は打ちもらしで魔法使う程度でもないくらいか、厄介なザコ殲滅
・SGが発動するまで耐えるorサークルトレイン
この位必要とされてくる
まあ言いたいことはこれを全部ひっくるめて
「WIZプリペアの動きを見て、そこからペアでの弱点を補うような動きをしてほしい」って事
1〜5は全部PT慣れするしかない、が
1〜3はWIZプリ視点から見ないと改善キツイかも
攻撃することこそが最大の貢献、と思うからね、そこから意識を変えないと変わらない
まずはアサさんにPT慣れしてもらうことが一番
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 13:24 ID:Ho3J20gF
- そこまで完成しちゃってるPTだとアサシンの仕事って、
SG展開範囲近辺のタゲ拾いと、
SGの中心で延々と石を投げ続けるだけだと思うのだが。
通常攻撃はmobをSG1発で足りるところまで削るためとかそんなもんじゃ?
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 13:39 ID:lAZpb52N
- >>690
よくギルメンのアサとWIZ+プリという構成で狩りに行くけれど、さして気になったことはないよ。
結局中の人次第&PT慣れが一番だと思う。
ギルメンアサが↑の構成で狩りに行くとやってることは
・SG詠唱開始したら、周辺で取りこぼしてるMOBを連れてくる(バクステも使用)
・共闘はMBなり石投げなりで極力全てに取るようにしてる
・迅速な氷割り(インベ、石投げ、グリム)
・凍結しないMOBがSG範囲外に出ないようにグリムでMOBコントロール(例:時計4の梟など)
スティはたまにしてるけれど、その狩りの目的が何なのかとかによりけりだなあ。
金銭効率上げる狩りならスティしてるし、経験値効率上げる狩りならスティは滅多にしてない。
石拾いして弾薬補給で結構忙しいようで、スティする暇あるなら石拾うと言われたw
ところでいまさら修正後MBでの氷割りの練習を始めたのだけど(当方プリ)
どうやれば上手く割れるのか、どなたかコツ教えてもらえませんか?
自分では、凍結→適当に1つを通常殴り→殴れたのを確認して即MB→周辺氷全て破壊
という感じでやってるのですが、どうにも城だと上手くいかないのです。
時計4では上手くいくのに城だとなかなか上手く行かずに数日悪戦苦闘・・・
転生前に何とか出来るようになっておきたいのでご助言願います。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 15:48 ID:iNIhH2fS
- >>690
まず経験値効率を気にするならスティルなんて論外。
そして前衛が居るんだから単体からのボルト殲滅はしない。
基本的に全トレインSGでやらないと効率は落ちる一方。
流れとしてはアサがトレイン→SG→プリMB(共闘&氷割り)アサインベ(氷割り)
って感じになるかな。各職の動きをまとめると
アサ:殴って攻撃とかは無意味。トレインと氷割りに力を入れること。
Wiz:SGの出す位置、自身の立ち位置がポイント。下手なSGすると氷が割れない。
プリ:星メイスを持ってでも確実に共闘を。実は一番Expに影響。
わかるとは思うけどアサは全然面白くないはず。
楽しみたいのか効率をとりたいのか良く話し合ってやった方がいいよ。
>>694
聖
☆
魔 ☆:SGの中心
SG中の立ち位置が大きく影響。完璧なら全部プリの隣に滑ってくるから殴り→MBで割れる。
まぁ位置合わせはWizの仕事だから、プリはせいぜいSG中に動き回らないことぐらいしか気をつけること無し。
特に城は混雑してるし、位置取りを合わせながらSGはなかなか難しいかもね。
俺はMB修正後はインベで割った方が明らかに楽だと思ってるんだけど…。
- 696 名前:690 投稿日:05/04/21 18:40 ID:fGEdKg0i
- >692-695
なるほど。
アサだけでなくこちらも割り切って狩る必要がありそうですね。
ペアで1.2Mなのがトリオで700kだと、倒してる数自体が減っててPT組む方がマイナス要素大きいのかと
思って質問してみたのですが、トリオでの意味を成すにはもうちょっとMobを纏めることにこだわったほうが
いいのかもしれませんね。
とりあえず、スティルは控えてMobのタゲとりに専念してもらうようにしてみたいと思います。
>694
グリムで氷割&コントロールは目から鱗ですね。ちょっと試してみてもらうかな…
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 19:59 ID:Y50a7or2
- 城なら、スティはアリス限定。周りに敵一匹しか見えないならアサ殴る&JT10か、
Wizサフラ無しSG10&プリあたりから敵を連れてくる&アサ殴るor連れてくる。
複数見えるならアサが纏める&Wizはアサの耐久力と相談でSG1〜10&プリサフラと
ヒール連打→全員で氷割り。
前衛プリとWiz(俺)で城はよく行くけど、前衛の中の人の腕でかなり効率変わる。
ギルメンのアサと行くのと、臨公で人拾うのとじゃ200k〜300kぐらいは違う。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 22:51 ID:riU337US
- とりあえずアサシンには幸運剣2本かこの場合はLUK1らしいので盾持ってもらう事から始めないといけないのかなぁ
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/21 23:57 ID:5S7ZWOzk
- トリオだと確かに前衛の動きはかなり重要。
ただ臨時ではトリオだと700k出れば御の字な気もしなくもない。
質問主の場合はギルメンなのだろうが、時間帯にも多少左右される物の、
800kくらいならかなり現実的に出る範囲なので、試行錯誤するしかない。
うちの場合、職が違ってすまんが前衛GMクルセでトリオ750-920あたりまで出る。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 15:12 ID:zZjqjnwC
- 行ってる先が同じ場所で沸きが同じなら、
全共闘いれてペア1.2Mなら→トリオ933k
前衛いるから被弾共闘いれてないプリが足枷になってる、
という見方もできるからなぁ。
時給延ばすのは自分(プリ)の仕事、だとおもった方がいいかも。
実際のところかき集めたりしても時給ってあんまり上がらなもんだよ。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/22 17:14 ID:ypbVBsei
- PT連携とか考えないで、単純に効率だけなら、
プリ先行ー>WIZ追い掛けー>アサは、WIZ周りにいながら氷割でいいような。
ペアと倒せる数とか変わらないだろうから、単純にアサの共闘分増えるはず。
PT連携で言うなら、うちの理想としては、
アサは大量にMOB抱えるタイプじゃないので、アサ前衛で
WIZは、ボルト系重視。沸いたときだけ、SGがいいと思うんだけどね。
連携うまければSGいらないだろうし。
まあ、それぞれの特徴生かせるけど、効率的ではないがね。
SGメインで戦うと、前衛の個体差とか無いに等しいからね。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 15:39 ID:9ebKX7GG
- SGを用いたペア狩りに関してお聞きしたい。
SG発動させると凍った敵は本来のタゲに向かって流れてくるわけですよね?
ここで、ペア狩りの場合、wizかプリのどちらかに流れてくるわけで、
プリに集まってきた敵を、頃合を見てMBでまとめて割るという芸当は可能?
自分のwizがTS10持ちなので、
上手く敵が自分かプリの周囲に寄ってくるのであれば、
SG→プリ側はMBで割って6hitさせる→自分周囲をTSで一掃
という事も可能かな?と。
現に、廃屋では貯まった氷アクラウスを一掃するのにTS使ってるので、
もうちょっと良い活用方法はないかな?と模索している次第でアリマス。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/24 23:14 ID:KYAZ1bGt
- アクラウスはまともなINTあればSG10で凍らずに消える。
その他の敵でも氷塊にTS撃つくらいなら再度SGのが安全確実。
外したり横湧き多かったりすると泣けるし。
TSはダブルヒット狙いか水MOB集団用と割り切ったほうがよさげ。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/25 04:41 ID:FGp/cikv
- >>702
>>695
- 705 名前:ソロノヒトリゴト 投稿日:05/04/26 00:15 ID:vH2PgkJ3
- トレインウゼー
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/26 01:24 ID:qeJ0F370
- >>705
チラシの裏にでも書いてろ
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 00:16 ID:3PfuIXE+
- PT組んでても某ペア職のトレインに出会うと気分悪くなるけどね
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/28 09:46 ID:5iLV4hgr
- ここは愚痴スレではない
- 709 名前:694 投稿日:05/04/28 18:59 ID:DCzWujQn
- 遅レスで申し訳ないです。
>>695
SG詠唱時のWIZ側の立ち位置がネックですか。
プリ側としてはそれくらいしかやはりないようですね…
城でのスムーズなMB氷割りのためにロングメイスの購入も検討したのですが、
WIZ側の立ち位置次第ということであれば、多くの状況において有効に使えるか微妙なところなので購入見送ろうと思います。
助言ありがとうございました。
自分もWIZ持ってるんですがやっぱり難しいですね…
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/01 11:57 ID:ZTH7Fkl1
- 定期age
ロングメイスは弓レイドのダメージが減ったり、すれ違いざまにタゲ取れたりして有ればあるに越した事のない武器だと思いますよ
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 14:54 ID:TBSsDaPa
- ちょっと限定されすぎであまり役に立たないかもな相談なんだが
高Lv帯(80後半〜90台)
そこそこの人数PT(4〜6,7)
といった状況で火力特化なGXがやるべきことってなんだろうか?
これくらいだと他の職の火力も結構すごいからHP減らすGXは不要・・・かね。
私にはもっと高Lvなダンジョン実装を重力に要望。くらいしか思い浮かばんのよ。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 15:19 ID:5n3i7JII
- MBで共闘
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/04 22:06 ID:qvqmGvTV
- >>711
GXはソロ・ペア以外では封印が原則。使うとしても全滅寸前の逆転技。
ヒールを持っているならMHにつっこんで敵をまとめつつ、被弾は豊富なSPを
使って自ヒールでまかなう。ヒール連打を見せておけばプリとしても安心できるんで。
あとは同じく豊富なSPを使ってプロポ1でタゲ取り&取れなくても入れておけば共闘入る。
大人数だと共闘は大事なので積極的にいれていこう。
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 06:07 ID:CCBcDhwL
- >>712-713
回答サンクス
基本に忠実に共闘、タゲとりプロボといったところがベターか。
90↑の中人数PTじゃ全滅寸前も少ないだろうし、GXは使わないほうがいいみたいだね、やっぱり。
いちおLv1GXで悪魔系暗闇化も考えてみたんが・・・微妙そうだ。
にしても、つくづくソロorペア仕様でPTじゃ肩身が狭いスキルだな、これ。
ロアンは夢見すぎといったところか。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 09:43 ID:Boi8AzY2
- そのLvでその人数は半分遊びみたいなもんでしょ
死なない程度に好きなようにやってればいんじゃない
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 10:04 ID:FPGrt0ce
- ノーグ2Fだと、90台大人数PTでもGXが活用されていた気がする。
他職で参加したので細かいことを失念していて恐縮なのだが
馬だけ残った時にGXで潰してテンポが良かった覚えがある。
余談だが、GXでSGの氷割りをすると場が盛り上がる。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 10:22 ID:0vYpi22Y
- >>716
そんなことをやってくれるGX様はまずいない。
たいていはMHでSGと競うように連打して
SG発動前に殲滅完了共闘なしプリ大変!
みたいのばっかりだ。
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/05 19:46 ID:S2Xpi2bM
- >>715
遊びだからこそ極端な性能のGXは取り扱いが難しいって話
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 00:22 ID:NLhHaoh3
- >>714
大人数にしてる時点で効率なんて出るわけもなし、その辺は無視でいいんだろ?
適当に手を抜いて、戦闘力の低い連中を護衛してやれば良いだろう。
漏れだったら宝剣とかゼピュロス持ってボルトでも落すかな。
仲間にBSが居るんだったら鈍器持ってAROTWP全開で殴っても良い(剣修練があれば弱くなるが、遊びだからキニシナイ)
GXを封印して「ヒールしかない殴りプリ」みたいなことしてれば良いんでないか、と思う。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 01:36 ID:cw+RjvnU
- GXがGXしないとすると護衛する側というよりされる側になる予感。
それが我慢ならんGXは>>717的な行動に出てるんだな。
宝剣ボルトはいいアイデアだと思った。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 03:35 ID:TUYMwcML
- 過剰戦力なら交互に俺Tueeeeでそれぞれの見せ場があってもいいじゃん
必至狩りでも無さそうだし、時々GXしたくらいで文句言う奴もいないでしょ
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 10:01 ID:LIkdoWsA
- 見せ場とか護衛するとか活躍とか
そういう発想が問題なんだと思った春の午後。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 13:25 ID:lTlOc7Jt
- GX型ならサブスキルに献身かヒール辺りあると思われるので
素直に超HPのタンクという感じに動いてみてはどうだろう?
むか〜し、亀島のD2へ行った時突然クルセがテレポして
マップ半周ぶんの敵を全部かき集めてきた時には流石に焦ったけど、さすがに今はそんな事しないよね?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 18:56 ID:qGA95A4A
- 基本的過ぎる事かもしれませんが質問させてください。
I-Vほぼ2極のプリでGXとペアをする場合、共闘を入れるのに最適な方法はなんでしょうか?
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 19:11 ID:xFafEqqX
- 1・ヒール砲 >不死以外は南無
2・いんべなむ >地味
3・殴られる >GXの射程短いですからーGXにタゲ集めないと
他は思い浮かびません
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/08 19:11 ID:s+pQJm/y
- >>724
インベくらい?・・・というかGXペアで共闘とかあまり考えなくていいような・・・
GX発動中はヒール連打だし、自分はマニピや基本支援はざむだけで手一杯なんだけど
(移動中に先行サフラorキリエ入れたり入れなかったり)
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/09 06:01 ID:wlrR4Q28
- >>724
多分、自分でも答え分かってると思うが>>725。
最適の組み合わせじゃないんだから、最適な答えが出てこないのは当たり前。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/09 09:12 ID:qBijPaSO
- そういえばGX発動中にインベ共闘入れてたら
なんかGXがキチンとHITしない事があった気がするんだ
(普段はキチンと倒せてるのに、インベ入れる時に限って敵が残る事が多い)
敵重なるとHIT数が落ちるとかは知っているんだが・・・
これはただの気のせいかな?
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/09 14:43 ID:YEVEIcdb
- >>724
プリがかき集めて、その上を横切るように移動し、プリに重なった時にGX発動。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/09 18:15 ID:d8Cil7X4
- なあそれってヒールのタゲどうすればいいんだ?
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/09 18:22 ID:rk/Aa0PU
- それ以前に敵がかさなってHIT減少するから最悪。かき集めはWIZ対象だ。
余計なことしないでヒール待機がベスト。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/12 16:24 ID:rQmM/Y1m
- どうしても訊きたい事があります。SGの氷割りについてです。
よく「氷割りをしない」という言葉を(悪い意味で)あるスレで聞くのですが、
自分がPTを組んだWIZさんの殆どは、SG10→SG10orSG10→JTという風にしていました。
氷割りをすると追撃の邪魔になったりするので、下手に氷を割らない方がいいと思うのですが。
なぜ凍り割りをしないといけないのでしょう?
MDFが高いモンスターは凍結状態からの復帰が早いので、
それらのタゲをとってひきつけるためでしょうか?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/12 16:52 ID:R3GXm1oq
- >>732
SGの仕様の有効利用が氷割り。
SGは基本的に3HITすればMOBは凍る。この凍った状態だとこれ以上SGはHITしない。
よって1回割ると6HIT。2回割ると9HITするわけだ。
つまり単純に一回割るだけでSGのダメージは2倍になる。
割らずにSG10>SG10とやるのとSG10で一回割るのとダメージは一緒になるわけだ。
だから普通は手間やSPを考えてある程度は割るのだ。
普通、JTやSGによる追撃は割り切れなかったりして倒せなかった場合に行うもの。
それを前提として割らないと言うのは、そういうわけで悪い意味に取られてしまう。
ちなみにSG10ではなく緊急避難のSG1だったりすると割るのは自殺行為。
またSGで割ったMOBはWIZにタゲが移ることが多いのでWIZのHPが少ないときに割ると
WIZの立ち位置(右上から左下にSGを打ったりすると)によっては危険になる。
ケースバイケースではあるが、多くは割った方がいいとされる。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/12 18:18 ID:Mx1IVv/H
- >>732
ずっと疑問だった。
何故吹雪が終わったあとに氷を割る前衛が多いのかと。
もしかして、こういう人がそうするのかもしれないと思った。
基本的に「氷割り」といわれているのはSG中の多段HITのためなので
終わったあとに割るのはWizにタゲが行くこともあって危険です。
- 735 名前:732 投稿日:05/05/12 18:41 ID:rQmM/Y1m
- なるほど、理解しました。
おかげでずっと解けなかった疑問が解けました。ありがとうございますヽ(´▽`)ノ
氷割りはSGが打ち終わった後ではなく、
SGの発動中に氷を割るのを、「氷割り」というのですね。
ローグとクルセを持っているので、
今度臨時で、石投げやプロボで氷割りを試してみます。
ありがとうございましたー
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/12 20:11 ID:Bks6rXv2
- グッドラック
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/12 20:28 ID:WFRExmFN
- ADやノーグじゃないとあんまり無いけど、SG→SGと繋げるときには、
二度目のSGをフルに当てるために二度目のSGの詠唱が終わる”直前”に
割ることも氷割りに含まれると思う。
二度目の発動前にSGが間に合わないなら、Wizへタゲ移りを防ぐために
割るのもあり。基本は>>733だが。
ダメージと状況からSGのレベルを推測できるといいけど、プリとか
前衛やってるときにはダメージ見てる余裕無かったりするな。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 12:00 ID:2pJ4fQ+w
- >>734
吹雪が終わったあとも若干効果があるのと、
タゲ抱え直しして再SG前にWizに殺到するのを防止したい、
という前衛的目論見も有るのではないかと思う。
・・・なんも考えていないのも多そうではあるけどさ。
- 739 名前:732 投稿日:05/05/13 16:36 ID:YDha0VBs
- 先日こちらでお世話になったものです。
ずうずうしくも、お聞きしたいことがあるのでこちらにお邪魔しました。
今度はGXとSGのふたつのスキルについてです。
御教授いただいた後、さっそくINT>VITクルセを使って4人PTでニブルへ行きました。
構成はGX、WIZ、プリ、モンクです。
谷へ入ってブラッディマーダーが一匹襲ってきたので、GXを撃ったときモンクにこういわれました。
「一匹でGXは・・・^^;」
その後すぐ、別のモンスターが一匹沸いて、WIZがモンスターにSGを使った時も、
「一匹にSGは^^;」
何か問題があるのかとお聞きしますとモンクは、
「スキルも知らない人とはPT組みたくありませんので、失礼しますね・・・^^;」
といわれて帰ってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
モンスター一匹(マーダーやロリなど厄介な敵)にGXやSGはまずいのでしょうか?
またこんな事を起こしたくないので、どうか御教授ください。
因みに、プリに聞いても分からないといわれました。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 16:41 ID:3MBCx2Dw
- まずその本人に訊け
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 16:46 ID:9N6tv3Zk
- 何か問題があるのかとお聞きしますと…って書いてあるだろうがっっ!文100回くらい読め。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 17:12 ID:3MBCx2Dw
- わざわざ書かにゃならんのか。
そのモンクの基準が少々痛いと思われる状況なわけで、そのモンクの
基準における問題は、そのモンクにしかわからんだろうよってこと。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 17:26 ID:UGx4NFPk
- なるほど。基準の事か……すまなかった。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 17:43 ID:Dwf6s2l+
- ニブルじゃWIZとモンクが余分じゃないか。
そこから既に失敗している。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 17:48 ID:0txFVfBp
- 確かに元々モンクは余計くさいな。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 17:49 ID:0txFVfBp
- ちなみに俺の考えだが、プリいてマニピかかってるのにSP満タンという状態がもったいないので、
いきなり最初の強めの敵に最大攻撃を仕掛けることは良くある。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 17:56 ID:9Rdwfmqx
- GXとWizのいる場合はGXアイスクラッシュ
Wizx2の場合で片方がLoV持ってる場合はストームバーミリオン
という技もあるが素人にはお勧めできない。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 18:02 ID:G1XnxttD
- >>739
うちだと痛いPTだと考えて次から組まないかな。
GXは、SP余ってるならいいと思うんだが、だが共闘とれないうちに
殺してしまうのは、NG。
SGは、1匹ならNGだと思われ。前衛いるのに、SGでとばしてどうするのかな?
なんのための前衛か分からん。SGでもさほどdmgでないしね。>ニブルじゃ
1匹を一人で倒して、モンクはなにするのってことでは?
突っ立てるだけで楽しいか?
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 18:16 ID:9Rdwfmqx
- >>739
マーダーが迫る!!
ク「グランドワロス!!」
モ「1匹で・・・」
モ{ΣLAハッケイでいいのに・・・っていうかいきなりスキル全開かよ!}
ジビットが迫る!!
魔「ストームガストォォ!!」
モ「(またもや)1匹で・・・・」
モ{そこまでしなくても私が・・・そもそもSG使う必要が・・}
モ{湧きまくったら金剛で耐えてSG/GXとか連携はむりそうだな
そういうの無ければ私いるいみないしー。GXしかできないクルセとSGしか
できないWizだととてもPT組んで楽しく狩れるとは思えない・・}
モ「(他職や自職の)スキル(を有効に使って戦える方法)も知らない人とは
PT組みたくありません(というか面白くない)ので、失礼しますね・・・^^;」
あーあーGX馬鹿とSG馬鹿っだったヨーあんな臨時やってらんねー。
・・・あくまで想像です。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 18:40 ID:+zhNnz9v
- 素直に最初からモンクがいらねーな。
>747
GX氷割は安定度がなぁ。
HD合わせた方がまだよさげ。
まあWiz自体要らないんだが…
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 18:54 ID:rPl8LC4N
- >>739
ニブルにその構成な時点でTOMだな。
まあ、ニブルでなくても
数少ないのにいきなりGXorSGは嫌われるから覚えといて損はないよ。
考えなしの俺TUEEEEEにしか見られないから。
実質的被害としては、非ペアのクルセにGX連発されちゃプリのSPが持たない
共闘が取れない、高レベルSG発動前に殲滅が終わってしまう、やはり共闘も取れない、
沸いてるんだからリセットしろよこのガスター10が!などなど。
>>739はかなり初歩的な視点なので高レベル連携理論述べても無駄かと。
まずは職スレかwiki熟読をオススメする。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 19:00 ID:9Rdwfmqx
- ここの人たちは最初からペア前提で募集するか、
募集して適当に集まって行き先決まったら「あなたいらなそうなのでお帰り下さい」
という人ばっかりなのか?
PT連携も糞も無いな('A`)
----- 以下高効率のPTを極めるスレをお楽しみ下さい -----
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 19:13 ID:jmcGVMKH
- ペアでさえキャラ性能でごり押しするだけでボスを含めた大抵の敵が倒せるような現状じゃ
細かいPT連携の考察なんて流行るわけがないわなぁ。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 19:15 ID:O39bR1N1
- というか行き先が悪い。
それか元からニブル行き限定なら職絞るべき。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 19:44 ID:Pz+IWUbj
- >>752
効率出なくてもかまわないが動きがばらばらで死ぬのは勘弁
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 19:44 ID:msTuI7Qq
- 連携とかどうでもいいから、共闘で効率上げるというのくらい知ってて欲しいな
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 20:45 ID:8HRqco3m
- 行きたいから面子的にぬるいけど行きたいって提案に
全員が了承したならどこ行っても構わんと思うが。
この場合はすねて帰ったモンクが連携できてないな
- 758 名前:732 投稿日:05/05/13 21:13 ID:YDha0VBs
- 御教授ありがとうございます。そういうことだったのですね。
今度から気をつけます。ありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 23:00 ID:7g508OHy
- 一匹でSGやらGXを使う必要は無いと思うけど、
不満の理由を説明せず捨て台詞だけ残して帰っちゃうモンクはちょっと子供っぽすぎるなぁ。
まぁ再び組むことがあるかどうかも分からない(モンク側からすれば自分から避ければいいわけだし)相手に
一々説明するのは面倒だし時間もかかるしそれだったら帰って別の臨時を探せばいいやって考えもあるだろうけど。
分からんでも無いが理解はし難いってとこでしょうか。
俺だったらモンクが帰っちゃっても狩りには影響無さそうだし一人頭の稼ぎは増えるし、
まぁいいかで済ませてそのまま狩り続けちゃうな。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 23:38 ID:XDUXJCs+
- 闇3〜4や高MDefだとSG10以外ほとんど効かないってこともままあるから。
Mob中心に打つんじゃなくて、角に当てるように詠唱するなら一匹から
SGでも気にならん。
考えた上でガスターやる人は、下手に臨機応変とかいって無茶苦茶やる
人よりやりやすい。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/13 23:47 ID:oU/4grMD
- まぁぶっちゃけ4大属性が効きにくいので
マーダー=八景、デュラハン=SG、ロリ=GXで他は適当に流しつつ
たくさん来たらSGでリセットしつつデュラハンは凍らないのでモンクが持って行くとかってのも良いかもね
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 02:36 ID:itq3Mjh4
- 狩り場に対して火力過多気味だから崩壊はしないだろうけど・・・。
スキルの長所、短所を理解しないで倒せればいいやって感じで闘う人がいると、
しわ寄せが来るのが支援とかヒール持ちだからなぁ。
俺がモンクでもプリに同情するか呆れはするかな。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 05:01 ID:Wl+YHDlC
- >732
GXとSG、共に詠唱時間、スキルディレイ(GXは無いか?)があって単体との
交戦を比べた場合一体に余計な時間を食いすぎる。
またGXに関してはHPへの反動ダメージもあるため一体に対して使うのは
プリへの負担もかなり大きくなる。
連携スレ的に見るなら>749の言うように単体には低ボルト・HX(バッシュ)で
本命はLA発頸。MH確認の時点でSGorGX。ウィズのサポートに回るなら献身、
ウィズがサポートに回るならSG1orQM。
まあ周りの面子にも見せ場(適材適所)はくれてやりなという事。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 12:49 ID:RY8MKLu2
- Lvにもよりますが一匹からGXなんてやられたらSP持ちませんよ、ヒールだけで。
SGもそうですが攻撃力の極端に高いスキルは共闘を入れる間もないということもあります。
あとマーダー=GXしかないというソロペア思考もあまりよろしくないかと思われます。攻撃役はあなただけじゃないと思いますよ。
最後に、モンクはモンクでは意思疎通能力が微妙に欠けた人だと思われます。あまり気にすると禿げます。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 16:41 ID:72UHn2Yu
- 遅レス
>>747
素人がやるとロード オブ ガストになる罠
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 18:21 ID:UaXe8ibG
- まあLoVの方が先に出たほうがいいんだけどな
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 18:29 ID:n6YKAs3d
- SGで水属性にしてLoV入れるから意味があるんじゃないのか?
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 18:31 ID:n6YKAs3d
- SGで水属性にしてLoV入れるから意味があるんじゃないのか?
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 20:08 ID:8SUIz7au
- >>767
凍結中はMDEF上がってるから都合悪いんじゃないか?
俺は氷割りでSG多段ヒット&見た目が派手&TOMな技かと思ってたんだが。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 20:33 ID:n6YKAs3d
- MDEFは上がるけど水属性で175%になるから強いんだと思ってた。
やったこと無いから知らないけど、FD→JTとかってコンボがあるくらいだし。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/14 23:28 ID:8SUIz7au
- >>770
そういえばそうだった(゚∀゚;)
その辺実際の所はどうなのか教えてwizの偉い人。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 00:31 ID:YNopF+Ba
- >>771
・SGより一回り広いLOVでほぼ割れる。
・水属性で威力175%
・LOVは密かに減算MDEF貫通力が高い。
・老いてもなお合体魔法燃え〜
ただ、前提が
・SGかLOV持ちWIZ*2
・タイミング命
・威力に見合うだけの敵の強さと量
なもんで使う機会が滅多に無い、ってのが実情。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 00:52 ID:dEnaGyoL
- >>771
・高位の闇や聖や風相手だとMDef少々あがっても属性強制変換が便利。
・FD→JTコンボは凍結率の関係で最近影が薄い。
ADなんかだとSG10でも残るんでSGLoVは使えるんだけど、タゲが集中するから
立ち位置間違えたり逃げ損なったりするときつい。一定以上の数いる時は、
SG→タイミングずらしてSGのほうが安全だったり。
あと、ADに行く事が多いであろうGv向きWizだとLoVとってないこと多いとか、
2PTに分けて別々に狩った方が効率事態は出るとか…
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 02:08 ID:K00320bY
- ぽまいら
そう言う事について熱く語り合うのがこのスレだろうが
ペアPTで良いじゃんとか、言うスレじゃないでしょうが!!
なぜそこで詠唱のタイミングの合わせ方や
立ち位置間違えたり逃げそこなったりしまくらないポイントを
AAの図入りでしっかり説明しませんか?
と言うかごめんなさい、教えていただけませんか?
ついでに、前衛と支援、弓系後衛が居た時に
どの辺りに立ってどんな事してれば良いかも教えてください
お願いします
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 02:43 ID:S6XD4fpS
-
ストームバーミリオンは知らんが、とりあえず酔っ払ったついでにえらそうに語ってみる。
言葉悪かったら謝っておく。スマン
・味方と重ならない
・MHに嬉々として突っ込まない(なぜか軟いWIZなのに前衛追い越す)
・気まぐれで撃たない(敵がずらっと見えてるのになぜJTですか)
・タゲられたからってPTから離れて逃げない(なぜかPTから離れていく奴ががが)
・弓手がいるなら、そいつの遠距離MOBに対する行動を見ておく(レイドアチャ即殺しない弓手なら、レイドアチャもSGにいれなきゃならん場合がある)
・つまらんプライドはいらん(「ガスターにはなりたくありません!><」それはわかったから敵が大量に見えてるときくらいSGきちっと撃ってくれ。FP10はいいから)
・位置はどちらかというと、せかせか動かれるとサフラがいれづらいかもしらん。(これは個人によって違うとおもう。SG嵐のたんびにみんなの位置が入れ替わると一瞬見失うことががが)
・弓手にはくっつかないほうがいいかも(罠がおけねぇ)
・SG1とか撃っても割とわかんないから、撃ったら敵は自分に来ると覚悟くらいはしておくと楽。
んで、どうしようもなくなったら
_ ,−、
/ `i .ノ
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ.
/ ll. /. ヽ__,./ _ ヽ、 . −、
/ |!、 ノ , ´ `゛ ヽ ( ) 飲 め ! !
/ ./ ヽ./ " 、_,..| * ', ノ` ー ';
. / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο
` ー´ '、
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 02:56 ID:dEnaGyoL
- >>774
LoV持ってないのでSG打つ側なんで詳細はちょっと。
とりあえず数回やってみただけだけど大まかに、
・LoVで一気にタゲくるんで、SGの中に(できれば南西中央よりの位置に)
・SGが完全に終わったあとにゲフェADとかでLoV出ると倒しきれなかった分の
敵がやばい。LoVの詠唱遅れたと思ったらSGかJT。
・前衛が赤くなってシロポ連打してるときは片方SG1→BdS・ASetc→北東にSG10って
やれると理想的。二人でSG1でも死ぬよりまし。
・HDやTS・JTで凍り割りも試してみたけど、(90台で前衛がいてゲフェかアルデの
ADだと)SGLoVかSGSGのほうが安定。
・梟やDIみたいなHP多い敵に多重WBはなんか楽しい。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 04:12 ID:jBMMHI3q
- SGLOVって一発目だけ175%・・・・になるのとかって話を
むかーしどこかで見たような気がするのだが
いつの話しでどこのソースか忘れた。
脳内だったかもしれん
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 08:31 ID:oiQ93z6I
- >>777
それ俺も聞いたことある。
ところでアサシンスレで過去に何度か話題に上がってたと思うんだが、
凍結から属性変更までちょっと間があるらしいって話。
二刀アサのASPDでも起こるらしいからLOVの超Hitだと属性変わる間もまもなくHitしてるんじゃね?
あれこれ聞いたの1年位前だったきがす。今は違うのだったらすまん。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 08:57 ID:9oSCBA2s
- >>777
>・1セット毎にダメージが再計算されるので、凍結状態やLAなどは最初の1セットで効果が切れる。
これか?(マジスレテンプレより転載)
LoVHIT中にSG出てるんだったらSGも当たってるんだから再凍結してくれるんじゃないかと。
とここまで書いてみたが、LoVの10HITって見かけだけで実際は1HITのダメージを1/10で表示してるんだと思うんだが
それでも10HITのうち1回当たれば氷割れるのかな。
割れてしまうとなると再計算される次の10HITが当たる前に割れてしまうからもしかして意味無い?
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 10:00 ID:UmRHe4Ap
- LoVは10Hit*3じゃなかったっけか
だから2回目、3回目のHit判定時に凍結してなければそのままのダメージかと
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 12:28 ID:H/oD8ahh
- >>779で大体合ってるが一応。
LoVの計算式は MATK*2.8*4HIT つまり最初からLoVが当たり続ければ4回のダメージ計算が行われる
ここでMobが最初凍結状態だったとすると1Hit目は属性倍率がかかるが、その時点で氷が割れ残り3Hitは普通のダメが入るだけ
SG中にLoVを重ねると1Hit目で氷が割れたあとも再凍結→LoVで割れる可能性はある
しかしそもそもWiz二人という状況がほとんどないので結局はTOMだな
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 13:27 ID:gXFvwszh
- LOVが先に出た方がいいって言うのは
LOVの方が効果時間=ディレイがやや長いのと
SG終了後にLOVの効果残ってるとタゲが移りやすくて危険
つまり最後は凍結状態で終わるようにした方がいいって言うわけ
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 15:13 ID:9oSCBA2s
- なるほど。
効果時間とかまでは考えてなかったわ。解説さんくす。
ところで>>778の問題って検証できてるのかな。
凍結できるキャラ持ってないから誰かやってみて欲しいと思った。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 17:23 ID:upTkUpKb
- Pvで金剛モンクにLov+SG撃って
与ダメの変化で把握できるものかね?
FDで凍らせた場合のLoVの与ダメと
LoV+SGの与ダメを比較すりゃわかるかな
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 18:06 ID:pQLhgdke
- 金剛モンクって凍るのか?
という疑問がものすごい勢いで後頭部を直撃っ!
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 21:42 ID:eVFHMuRf
- 金剛の効果はDef,Mdefを90に固定する、だった気がするが。
なぜそんな疑問が沸くのかわからん。
しっかりスキルの説明嫁。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 21:44 ID:pQLhgdke
- 凍結は耐性Mdefだと思っていたがどうやら違ったようだな、すまん。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/15 22:12 ID:+g5RMJ3A
- あってるぞ。ついでに凍結時間もだ。
金剛だと凍るが一瞬で割れる
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/16 09:37 ID:5NDip53p
- 安定性ならSG+SRつう手もある。SGの詠唱見えたらSC変更>ルアフ>HIT音2発>レシャー!!
まあ闇MOB相手には役に立たないが、SGを「確実に1回だけ」割れるってのはなかなか
あとFbl連打かな、座標ずれ気にせず打てるのが楽(効率的という点では劣ります)
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/16 11:18 ID:zjpAR+b8
- >>789
盗作ローグでそれをやろうと思った人間がここに>SG→SiR
問題はINTの低さだが(´・ω・`)
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/16 12:37 ID:SyG900rL
- >>783
FD-JT-SSコンボをアラームにやれば検証できるんじゃ?
氷が割れた瞬間に属性が戻るならSSはMISSになる。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/16 17:40 ID:mT26Egdj
- アラームにFD-JT-SSコンボは可能。
先行入力でSS入れておけば、MISSでなくてちゃんとダメ入る。
属性が変わるのにほんの少し時間差はある。
かつてINTDEX氷雷WIZでアラーム死ぬほど狩ってた自分が言うんだから間違いない・・・
JT10で落とせなかったときとか用に入れてることが多かったんだよ・・・
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/17 12:35 ID:vXsSWz+m
- LoVは凄い当たってるように見えるけど実は4Hitな罠
ということで4回しか割れないのでタイミング命
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/17 13:34 ID:oj3JsNvy
- >>781
素人にはお勧めできない理由はわかって頂いたようだが少なくとも状態異常実装前は
ストームバーミリオン
1.SG展開凍結
2.凍結にLoV1回目の10HIT炸裂(凍ってるところにあたればMATKx2.8x175%/10x10回)
3.SGにて再凍結
4.凍結にLoV2or3回目の10HIT炸裂
大抵1回目は確実だけど2-3回目は殆ど運
こんな感じ。
お察しの通りLoVWizにタゲがみんな行っちゃうんだがこの性質を使って
夢の3大魔法合体技のダブルストームバーミリオンてのもある。
これはストームバーミリオンにMSを追加しタゲが集中するLoVWizを中心に
メテオストームを落としストームバーミリオンの欠点をなくした技。
・・・まぁ効率は考えちゃいけませんよ。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/17 16:30 ID:W/8OzkXB
- >>794
それブラギに乗って1人で3つ唱えられたら楽しそうだなぁ……。
使えそう(敵が魔法終わるまで生き残ってくれそう)なのが火山2位だってのがアレなんだろうけど。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/17 21:27 ID:Vim5wRGW
- >>795
それよりゴスペルで無詠唱3連大魔法です。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/17 23:12 ID:dGrpLUSb
- ディレイはあるぜ
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/18 05:59 ID:lZiDA6le
- そこでゴスペル+ブラギですよ
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/18 12:39 ID:nEHeY3/H
- 少なくとも、効率度外視なPTだな
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 14:18 ID:/Me81Ug4
- ブラギといえば、こないだ亀Dでブラギブリッツを初体験したんだが…
まぢすげー。
亀あっという間に粉砕できたよ。
爆弾も要らない、単体ですらDSより早い。
六人ニヨ狩りだったんで、安定度はともかく効率はいまいちだったけど、
四人で移動狩りだったらけっこいける気がしましたよ。
タゲのとりまとめがよければ、属性関係ない分ウィズより処理早いんじゃないのかな?
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 14:18 ID:/Me81Ug4
- ムダageスマソ
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/21 23:24 ID:Ygeokwce
- 連携とは違う気がするけど、火山2fって二刀だと(そうじゃなくてもだろうけど)装備に困るわけだけど、
WIZがいる場合風ダマ+QShとかどうだろう。
要するにSGの火力に期待しつつ殴りで氷割れる位置に敵がいた場合威力を上げれるのと、
ついでにSG効かないギグに対する有効打を目的にしてるんだが、
どっちみち誤差程度のダメだし、やっぱり石で氷割るのに専念した方がいいかな?
因みに二刀+WIZ(+プリは必須だよな)+αで火山2f?とか聞くな。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 00:40 ID:G1A1MSqF
- 何度も通ってるけど、SGで残る敵がおおよそ決まっている。
闇でMdefのクソ高いお馬さんテラー、同じく水が効きにくくてMdefたっかい空デリーター、
そもそもSGの効かないギグ。
ギグはJTやらLovで沈むことを考えると、アサシンは最優先でお馬さんテラーを始末にかかると楽だと思う。
Vit型にはSP吸収が怖いのでなおさらね。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 10:21 ID:OytsVu+p
- ふむ。つまり対馬装備の大型でいいってことか。thx。
ちなみに前行ったときはVitはいなかった。
DEXWiz+DEXプリ+クリアサ+二刀(俺)。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 10:52 ID:5ec1bD4Z
- 話が逸れるが、火山2でWizが前衛に望むことは
なるべく多くの敵にFAを入れてタゲを固定することだと思う。
火山2のMobはFAを入れた相手に粘着するAIが多いので
SGが出る前に一発殴ってもらわないとWizがタコ殴りになる。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 11:36 ID:SiDrktYN
- なんだかノーグくさい話がでているので何か言ってみるテスト
ノーグは クリアサ(俺)WIZ プリ GXクルセでよく行くわけなんだけど、
やっぱ803氏の言うとおり赤馬・ギグ・空デリーターはSGで残ってしまうんだよね
SG発動時は俺は大量時はグリム、並みな時もグリム(たまに石投げ)で氷割りに走ってるんだけど、
赤馬・ギグ・空デリーター以外は一〜二発目であっさり凍ってくれるから楽なんだが
赤馬とかはどーも3発目以降になることが多かった
SG発動したら脳内時計で2〜3,5秒ほど数えとっととハイド解除、まず赤馬とかしぶとい奴らの所に
バックステップで突っ込み、攻撃開始。プラスクルセさんのGXでさっさと殲滅。
あんまり数が多かったら4〜5匹くらい石投げとかでおびきだしてクルセさんに任せてたり。
で、状況によってはWIZさんがSGってくれるのでそのときはまた魔方陣中心にバクステ>グリム
視点移動しまくるので酔ったのは内緒だ
まぁバクステ失敗したらどえらいことになることがあるんで馬鹿沸きしたときはあんまり使わん。コワイモン
あとバクステ、つーかこの戦法の天敵はラグ。
バクステはずれるわ秒数変になるわ。まぁどうにかなるけど。
俺はこんな感じでやっている。慣れるまで時間はかかったが最近は結構できるようになってきた。特にバクステ
キャラ強くすんのも大事だけどプレイヤーも強くなんなきゃ(;´Д`)
- 807 名前:806 投稿日:05/05/22 11:46 ID:SiDrktYN
- 追記。この戦法結構さかさか動くのでプリさんには優しくない。
うはやべなことになったら停止、戦闘>支援下さいハァハァって感じ
改良シナキャナ
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/22 12:18 ID:xEkYqUJV
- その編成なら・・・氷割りはクルセと分担して馬は任せてしまうのものもありなんではなかろうか。
やってることはすごそうだがPTとして戦うんならどこかで人に頼る部分があってもよさげだぞ、と
あと究極として盾持って素手石投げ。残ったらカタ持って殴りに行くのは結構楽。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 14:06 ID:2lh/J/q6
- >>802-804
火山狂いのVIT騎士からの意見を書いてみる。
ハンタと槍騎士、この2職がいる場合、氷割りにグリムとか大型対策の2刀とかは不要です。
残った馬はアスペもらった4k↑ダメのピアースと銀矢の連射でサクッと倒しちゃうので。
VIT職からAGI系前衛に求めたいのは、何よりもうざったい小型のギグと残ったデリータの処理。
特に槍騎士は基本的に大型槍にアスペで持ち替えしないので、これらの敵へのダメは期待できません…。
あと、WIZプリさんから剥がし損ねた敵のタゲ取り。
特にプロボで氷割りした時にWIZさんに急接近するMOBが見えた時なんかヒヤリとします。
だから石投げやグリムではなく殴りで張り付いて割った方がいいかと。
最適かは分かりませんが、武器はとりあえずクリ装備でいいんじゃないでしょか?
まとめると、大型の馬は騎士・クルセに任せて、ASPDを生かして小型と中型の敵をどうにかして欲しいという
感じです。正直、残ったちっこいのは無視してさっさと次のを運んでしまいたい…w
たまにプリさんで、AGI職いらないでしょって感じな人がいたりしますが、分かってないな…とひそかに思ったり。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/24 14:09 ID:2lh/J/q6
- って>>802は2刀さんなのか。
ズレたこと書いたかも_| ̄|○
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/25 09:28 ID:c3WqdzLs
- ノーグが人気出てたおかげでLovの価値はかなり上がったよな。
- 812 名前:802 投稿日:05/05/26 17:29 ID:bVummdPE
- なんだか暫く見てない間にいろいろとご意見が…
>>805
一応石投げでタゲは取ってたんだけど、なるほど粘着系なのか。
WIZの方に行ったMOBだけやってりゃいいわけでもないのね…。
>>806
なんだかいろいろすげぇことしてますなぁ。
俺純二刀なのでグリムできないけど、ステップは使ってなかったなぁ。
考えてみたら色々使い道ありそうだ。
>>809
VIT前衛もハンタもいなかったから(っていうかアサ二人だったから)結局馬も俺達がある程度相手しなきゃならなかったんだよね。
でも馬対策の人入れてった方がいいみたいだね。って普通に考えれば当たり前なのか…。
>>805さんと総合すると、あらかじめ石でタゲ取ってたやつはそのまま、取れなかった奴は殴った方がいいんかね。
ギグが邪魔ならやっぱ対水装備? でもDEF高くて相性悪いデリーター考えるとやっぱTCJか。
この辺は編成次第なんかな。
アサみたいな囲まれると脆い職で火山2fじゃそんなに意見もらえないかと思ってたらこんなにたくさん…。
自分要らない子かと思ってたけど、ちゃんとアサじゃないとできないことがあったんだね…。
頑張ってみるよ。皆さんマジありがとう。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/26 19:49 ID:khwEakht
- wizじゃないから全体的な事はわからないのだけど、少なくとも私がいままで
火山2で一緒にやった事あるwizはギグがSGで倒せないのを知っているので
SG→(ギグに)JTのパターンで戦っている人が多かったです
FAを取ることは他の人も言っている通り重要で、それの他にする仕事、
2刀アサwizプリの編成だったらSTR下げてサイトを使ってSG後にギグにJTを
使って貰って自分はSGで落ちにくい空デリやHPが高い赤馬に攻撃とかもいいかと
ただサイトクリップは鯖によっては安くないし普通の狩りでは役に立たないのですよね
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/27 05:38 ID:JSztcji4
- あそこはLoVが最も生きる狩り場だな
ギグは馬と重なってたりハイドしたり微妙に大量にいたりして
ピンポイントでJT打つのは大変
- 815 名前:ゼピュロズ 投稿日:05/05/27 07:53 ID:+drYz9Ua
- いよいよ俺の時代か!
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/27 10:50 ID:4LBwtOjE
- 馬は他の人にタゲがいった後でも、殴られてなければプロボで呼び寄せられる。
他の敵はどうだか忘れた。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/27 12:39 ID:jq9Jh+qa
- ギグとデアボリックもそれでいける。
あとは忘れた。
あとSGならまだ何とかならない事も無いが、
MEを使う場合は最初に前衛がデアボと馬にFAいれて
タゲ確保しておかないとMEプリがタコられてSP空になったり死んだりする。
プロボ、石投げに加えて星武器でMB、BB、BDSなんかで
まとめてタゲ確保とか出来ると望ましい。
あそこでは星BDS>運剣&プロボで壁職人になるのが好きだ。
どうせプロボ掛けるのでハンターとか一緒に居ると尚素敵。
こっちのSPは大抵スカスカだから
火力を担当しなくても済むような構成が好きだな。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/27 12:51 ID:aFL+2zzn
- 火山2Fでプリサイドから意見してみる。
参考までにINT>DEX>VITです。
VIT前衛の方、細い通路で一気に進んでしまうとWIZと距離が離れるのでつらい。
誰も死なせないようにしたいのだが、ヒールでSP食われるのとヒールディレイで
サフラが遅れたりする。
AGI前衛の方、無理にタゲ集めようとせず、ギグとかデリ位はプリで受け持てます。
攻撃早くて適度に痛いのが小悪魔かな。(DEXだからかも・・・
弓の方、横脇でWIZに流れるタゲを優先してほしいかも。
弓いない時はプリがその役やってます。
手が空いたらプリのタゲをずらして下さい。
ギグ対策で、LOVじゃなくTS使ってる人はいたね。(まぁタイプ次第ってことで。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/27 18:46 ID:4LBwtOjE
- >>817
タゲ取りなら、SGやMEの詠唱が終わるまでスタブで吹っ飛ばして耐えてるといいよ。
実は範囲だからMHの塊まとめてまっすぐに吹っ飛ばせるし、連打できるからSP吸収も防ぎやすい。
BdsだとディレイとDEF低下ある上に飛ばす距離が短くて微妙かも。
たまにミスってWIZに向かってふっ飛ばしちゃったりするけど、FA取ってるから大抵は戻ってくる。
>>818
むしろ、騎士が先行したらあらかじめサフラをかけておくようにするのは?
前衛が二人いるなら、VIT前衛ひとりは先行して次の踊り場にいる敵を引っ張ってきて抱えたほうが逆に安全だと
思うけど。細い道の上だとタゲも剥がしにくいしSGにも入れにくいから、前の踊り場で待ってたほうが。
PTが固まったまま踊り場に差し掛かって、MHがなだれ込んできたらそれこそヤバイ…。
その間の護衛はハンタのCAとAGI前衛に任せたいなと。
少人数ならまとまってないと危ないけどね。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/28 11:49 ID:Ph8on+/h
- >>819
上手くコンパクトにまとめられりゃスタブの方が良いと思うけど、
今のインデュアの仕様だと毎回完璧にってわけにもいかないので
やっぱりBDS>プロボが好きだなあ。
つーか折角買った運剣を使う数少ないチャンスなんだ(゚∀゚;)
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/28 13:20 ID:XBLqzbBU
- 流れをがらっと変えてすまないが。
PTでFW出すなとたびたび聞くんだが、これはどういった理由なんだろうか?
Agi前衛のフォローにPCの後ろに出したり、後衛のタゲ引っぺがしたりと使いまくっているSageの夏。
タゲがこっちきてもどんと来いなFCASの立ち回りってどうなのよ・・・
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/28 13:31 ID:uwurDz9e
- >>821
考えて自衛or補助する人は言われない。
問題なのは沸いたときに無差別に撒きまくって
ひっかけてタゲもらって逃げ回ったり死んだり
不死焼こうとして角度やINT足りなくて抜けられて
やっぱりタコられたあげく画面外に逃げてって
大量に引き連れて戻ってくるとかそんなの。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/28 15:21 ID:B15FBEq/
- 不死相手に嬉々として位置も考えずFW置くWizがいるが
正直画面が見づらくなるだけなので素直にFB落としてください
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/28 21:50 ID:UeqTAu1P
- >>820
まあ、次の火山臨公では試しにスタブでやってみそ。
まとめなくても結構飛ばせるんだこれが。
連射できる便利さにハマルぜ。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/29 12:21 ID:O65abCya
- Dexあげたことないので知らないが不死に対する瞬間火力ってどんなんだろうな。
有効そうなのはFW、SS、SG、FBとあるがどういう順番なんかね。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/29 13:30 ID:3UgMFCtm
- DEXがかなり高いとして
SG詠唱→SG発動完了までの8秒くらいのスパンでみるなら
FW(3回で倒しきれるなら)>JT>SG>FB>SS(取ったこと無い)
あたりじゃないかと。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/29 13:49 ID:eHxqLmHX
- PTなら共闘もことも考えてあげてください
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/29 16:09 ID:/5CUnHrv
- >>818
ここのところたびたび火山行く事があったので、俺の意見。
V前衛が離れないように移動して通路でたところの角とかに中途半端に曲がられると、
ヒールの死角が生まれるし、むしろ広い部分までmobごと押し込んでスペースを確保、
ヒールが通る状態にしてもらう方が個人的には助かるとおもう。
あと、移動開始時にサフラ2をいれときゃ遭遇連発なんだから問題ないっしょ。
V前衛いるならQM敷かなくてもいいんだし。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/29 17:25 ID:z1MreFi/
- >>824
スタブやってきたぜ。結構良いな(´д`*)
ただ今回はSGだったから気にならなかったが、
MEが主体のPTだとスタブでノックバック>MEヒットの際に
MEプリの方に流れちゃうかも知らん。
SGなら凍結で一旦タゲを仕切り直しに出来るから割と安心なのと、
氷割りを兼ねたり出来る面でスタブはバランス良いと思った。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/30 07:39 ID:4pqdhYhN
- >>829
だしょ?結構良いよね。
MEの人を募集してよく行くけど、俺の場合はMEの詠唱始まったら抱えたままインデュアで範囲の中に飛び込んで、
詠唱終わるタイミングまでスタブしてた。で、HIT中に敵がMEプリに絡んじゃったらまたスタブで剥がす感じ。
これの利点は、MEの効果が終わったセルから仕切りなおして、戻ってきた敵がまた別のセルに当たるところ。
でも確かに、スタブでMEの中にぶち込む感じになると、MEプリにタゲ全部行ってしまいそうだ…ガクガク。
やっぱりMEプリとSGLovWIZがいるのが理想だな〜。火山おいしいよ火山(*´ω`)
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 13:01 ID:FYyzF/os
- 亀2Fって力士は何すりゃいいんだ?
武器もアレだしさっぱり分からん。
ハゲいるから☆地パイクで片っ端からタゲだけとってACしてりゃいいのか?
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 15:10 ID:UWsO3N2Z
- >>831
Lv帯とか構成も書こう。
あと禿が居るのはB3Fだ。あそこは呼称も結構ごっちゃだよな。
タートルアイランド−亀地上−亀1
タートルアイランドダンジョン−亀B1−亀2
タートルアイランド 隠居村−亀B2−亀3
タートルアイランド 久陽宮−亀B3−亀4(−亀最下層)
こんな感じになってる。
地上・B1〜B3派と1〜4派は、割とお互い譲らないので
ちゃんと確認とる所からPT連携は始まってるぜ!
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 16:52 ID:Kis/G9wu
- 亀つったらかき集めて大電車だべ?
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 17:23 ID:UWsO3N2Z
- >>833
最下層じゃもう効率とかどうでもよくなっちゃわね?
入り組んでるし沸き悪いしインティミ食らうし。
単純にどんな戦術が取れるかを>>831は聞きたいのかと思った。
>>831
その辺どうなんだコラ。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 17:33 ID:PeWMmFwX
- どーでもいいけど、隠居村じゃなくて陽居村じゃないんかと。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 17:54 ID:UWsO3N2Z
- >>835
ずっと隠居だと思ってたよ・・・(´・ω:;::.....
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 04:37 ID:qJS87ixy
- >>834
そうそう。
結局、あそこは超トレインだけか…。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 22:50 ID:aLCDZINt
- 本人だとすると前回の発言とまったく同じ轍を踏んでるとおもったまる。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 00:35 ID:zSQSPdL+
- 画面はしに禿が見えたら☆土槍投げ、亀がキーピングしたらプロボ
将軍来たらBDSで周りの亀ごとお手玉しつつ白連打
MS待つため1マスにまとめる、サークルトレインしても詠唱終わったら必ず魔法人の中心から1マスずれた所に居る
やばくなってもBDSしない、ひたすらACでカキーン、必要ならば素手or運剣でカキーン
確殺分の魔法が敵に当たったらエフェクト中でも次の敵探しにGO
どうせ居るのは同PTだけだ横湧きは無い、後ろは良いから進めとにかく進め
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 12:04 ID:MXlNQF89
- はじめまして。ちとHFについてお聞きしたいんですが…
HFというのはいついかなる時も有効なのでしょうか?
状況としては、
・同程度の被ダメのVitBSと槍騎士がいるPT(レイド210前後・深淵520前後)で騎士団
・深淵は槍騎士に任せてBSには後衛護衛をしてほしいが、BSは深淵にHFしにいく
→Bds巻き込まれ&前衛をタゲっていたカリツがスタン回復後後衛へタゲ移り
・敵が前衛に集まっている(ヒールが間に合わないほどではない)のにHF連打
→スタン回復後タゲ移り
・弓なしPT、前衛レイドなどと交戦中レイドアチャに狙われる→アチャまで
ニューマロード置く→レイドアチャにHF→スタン回復後後衛にタゲ移り
というように、タゲ移りが頻繁でどうも連打するほどの万能スキルとは思えません。
前衛が耐えられないほどの湧き、且つ後衛スキルによるリセット待ち、としては有効な
スキルとは思いますが、そういった状況は10回に1回もありません。
むしろ、対深淵戦においてはBds範囲に入ることでそれを誘発している気がするし、
ヒール対象も増え、またHDなどの狭い範囲攻撃などはスタン回復後、敵が範囲外に
出ることもしばしばです。
が、PTメンバーは深淵カリツがタゲ移りしようと、「ナイスHF」レイド3匹相手にHFして
魔法効果範囲外に出てしまっても「HFいいね」と賞賛しており、
もしかすると自分のHFに対する認識が誤っているのでは…と思い質問にきました。
1・耐えられる湧きの時のHFは是か非か
2・深淵&とりまきカリツにHFは有効か
あと、自分の知識が間違っているかもしれないので
3・深淵のBdsは、範囲内のPCが複数になることで誘発されやすいというのは、変更ないか
連携という観点から教えてください。
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 12:23 ID:n8SQvoom
- >>840
1と2はHFいらないと思う。
理由は>>840で書かれてる通り。
3に関しては現在は関係ない。
昔: PC単体の場合は10%の確率でBdS8(HP30%以下で30%に上昇)、
複数だと100%の確率でBdS8
今: どちらでも5%の確率でBdS10
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 12:55 ID:MXlNQF89
- >>841
レスありがとうございます。
3は関係なくなっていたんですね。1,2に関してはタゲ移り実際したときに
注意してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:56 ID:cdVbjMHT
- いきてますか〜
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 19:24 ID:dusJXAUB
- 生きてはいる。でもネタがない。
このスレが過疎ってイヤリンスレが盛況なのは芳しくないと思うがいかがなものか。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:01 ID:IXe0l9fw
- こっちを荒らされる位なら過疎ってるほうが良いとも思う
実際イヤリンや基準スレでこっちで話すような内容も極まれにやってるからこのままでも良いんじゃ無いかな?
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 02:33 ID:VS8FKCeP
- 基本戦術は枯れて安定してるから新しく来た人に古参が解説するって流れになって
議論が白熱しないね。個別のスキルや仕様変更があっても職スレに行っちゃうし、
PTの少数化傾向もあいまって廃れ気味。
>>1のサイトの記述もだいぶ古いし昔の戦術論は再考の価値があるかも。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 19:22 ID:ReN6BNDI
- 発勁モンクなんですけど、リア友のWIZとペアで騎士団とかいけますかいね?
LVは80後半です、はい
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 20:42 ID:vCyQj/Ni
- >>847
具体的にモンクとWIZのステもわかると吉
まぁそれでも想像でしか言えないが。
とりあえず言えることはどちらもソロの延長であるということかな。
普段はWIZソロの動きを元にし、支援と大きなダメージの回復、
WIZの苦手な深淵を、FWやIWで足止め→発勁
の流れで倒していけば、がんばれば狩れると思うよ
ちなみに少量のダメージはWIZのヒルクリに頼った方がいいかと
モンクのSPで支援+回復全部とか無理でしょうし。
ヒルクリが無いなら…気合でガンガレ
あともしニュマが無いなら…相当きつくなると思われ
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 21:34 ID:FZfRketE
- >>848
そのWizが嫁ならSP問題を一気に解決してアヒャれそうでもあるけど・・・
修正が入る予定だからあまり長期的に行ける方法ではないしなぁ
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 12:47 ID:o2QE3ilD
- 気奪あればSPの方面も気にしなくていいのでは?
ちょうど昨日同じ職で行ってきました。(レベルは80前半)
モンク:はっけー+コンボ系 ニュマ無し
WIZ(私):INT>DEX QM5
感想はニュマ無しだったんで、弓が微妙にうざかった。
基本戦術
・数が多いときはモンクがタゲとりで逃げに徹しSG待ち。
・WIZサイドはモンクが囲まれるのを防ぐ感じ。
各個ボルトとHD併用くらい。
・こちらの人数少ないのでSGはほぼ5で打ってました。
80前半だと詠唱遅いのも考慮。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 04:40 ID:DaXOYWoT
- >>850
お前が一番の外れだな。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 21:20 ID:WOF4fPIy
- いやお前が外れだ
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:17 ID:gHaqa3lZ
- いや俺だ
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 01:48 ID:zWeyB2N8
- 最近RO復帰して支援プリを作り、臨時をわたり歩いている者です。
少し聞きたいのですが、現在臨時において前衛としてPTに参加しているクルセが
GXを連打する、というのは普通にある(有効な)行動なのでしょうか?
40代後半〜50代後半あたりの時期にアコ(と転職後プリ)でGD2臨時に参加したの
ですが、前衛として入ってきたクルセがGXを覚えた途端連打しだし(敵1匹からでも)、
それまでホーリークロスなどでタゲを取ったりしていたのを一切やめてほぼALLGXになっ
てしまったので…。
個人的に火力としてではなく、前衛としての動きを求めたかったので非常にモヤモヤし
たのですが、他に不満を抱いている様子のPTメンバーもおらず、またGX覚えたてで
はしゃいでいるのかもしれない、と思い、その場はそのまま狩り続行。普通に解散ま
で臨時は続きました。
両臨時ともに構成は一般的な前衛2・後衛2・支援2。どちらも後衛にはDSハンターやWI
Z、バードなど高火力の職が入ってくれていました。
その後、プリに転職して別の臨時に入った時、同じクルセが参加しており、やはり以前
と同じように前衛として入ってきたにもかかわらずGX連打しまくったのです。自分が
プリに転職していたためSP的には前回ほどキツクはならずにすみましたが、それでも
やはりモヤモヤした感情はぬぐえず…。一度「GX連打しまくるぜ!」のようなことを発言
した時に、「前衛として入ってもらったんだけど……;」と言ってみましたが聞く耳もた
ないようでした。ので、もしかしたらGX連打が前衛としての行動として最近では「有り」
になっているのかも?と思いここに書き込みました(基準スレと迷ったけど自分的
には嫌リンだったのでこちらに…)。
こういった行動をとるクルセというのは一般的なのでしょうか? クルセの型については詳
しくないのでわかりませんが、防御ステはAGIだったように思います。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 02:16 ID:JVi/3Hk0
- 一般的ではありません
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 08:54 ID:6T7d2dCP
- 覚えたてのGX1なんぞINT極でもカスダメージです
そいつが勇者様なだけです
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 09:25 ID:Gl/vI7TQ
- せっかくの極めるスレなので、
・低Lv時に覚えたてGXをPTで有効活用する
というテーマで考えてみる。
GXの使用で、意外と忘れがちな
「グランドクロスを食らったアンデッド属性&悪魔種族モンスターたちは
全て無条件で暗黒にかかる(もちろんボスは除外)。」
GX覚えたてでかつ臨時の花形であるGDや監獄は不死属性と悪魔種族
が多いので、他AGI職や低HITの物理攻撃職に対する補助になれると推測できる
特にGDのナイトメア、監獄のリビオはLvの割には当てづらい敵なので、
PTのメンバーと状況次第では無条件暗黒は役立つ、かもしれない
ちょっとLvが上がって禿と戦うようになった時も暗黒はHIT面でもFLEE面でも
役立つと言える、かもしれない
しかし忘れてはいけないのが反動ダメージと使用コスト
現HPの20%消費は以外と大きい
HP5000ならHP1000を使用コストとして消費し、その上で反動ダメージが入る
その間敵に攻撃されていればさらにダメージの総量は上がるので、全力ヒールが
複数回必要になるケースが多い(Lv的にヒール10は1800前後が多い)
SPに余裕のないアコ時代は当然として、プリであってもヒールのディレイは
変化しない以上たった一人にヒールを連続して回す余裕を作るのは大変である
これらの利点欠点から一般的な構成の中規模以上PTでは役立ち難い
しかし、強制暗黒は前衛ばかりの状況になった時には心強い技として
PTを助けてくれるだろう
(とは言っても敵1匹からGXを使うのはアコプリのSPを喰うので問題外だ)
重要なのは、攻撃力として覚えたてGXを使うのは微妙である、という点
以上、GXについての一考察でした
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 09:27 ID:Gl/vI7TQ
- これを読んで、「暗黒になるからGX連打は正当だ!」とか
戦況を読まずにのたまうアホクルセが出ないかどうかだけが心配だ
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 11:05 ID:E7g6cDgs
- 特化HXで俺TUEEEEEしたくなって
STRバランスクルセを作った事があるが、正直GXは怖くて使えない。
ピンチを脱出する為に使いたい感じなのに更にHPが減る(´・ω・`)
そもそも聖属性の攻撃手段としては
例え店売り装備でも強靭な火力を誇る弓職が既に居る。
強制暗闇付与に関しては、臨公で行く範囲だと
断然リビオに使って行きたい…んだけど、MDEFが高すぎて一瞬で治る。
闇ブレス>GX1で一応まともな時間暗闇に出来るけど、回りくどすぎる。
禿はインティミ使うから暗闇掛けるってよりは瞬殺(または即凍結)狙いだろうし。
結局使用頻度はバッシュ=HX=ヒール>SdC>AG>>>GXだった。
こっちがヒール出来るとプリが低リスクでサフラ(時にはME)を使えるので、
それによる火力期待値の上昇の方がGXより余程良いと思った。
高INTのGXクルセならとにかくGXメインに組み立てるんだろうけど、
そういう人はペア狩りが基本で
大人数のPTに前衛として入ってくる事はないと思う。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 12:21 ID:kat8Cs47
- >>857
859も書いてるけど、リビオの回復率考えると、
監獄に限ればそのリスクは負うほどのものじゃないと思うな、
というのが実際の所だと思う。
またGD程度の柔らかくHPが低めの敵なら、逆にフルパワーで打ち出して、
ダメージソースとした方が安定するんじゃ無かろうか。
- 861 名前:854 投稿日:05/06/30 15:53 ID:zWeyB2N8
- ご意見ありがとうございます。
やはりGX連打は大人数PTにおける前衛クルセの有効な戦闘手段とはいい難い
ようですね。件のクルセとは今度組むのを避けたいと思いますorz
あとで書き込みを見直して思い出したのですが、臨時場所は2回ともGD3でした。
激沸き時にWIZ(フェン無)がSGを打とうとしている時にタゲられ、血柱をあげているのにかま
わずGXしたり(結局WIZにはりついたタゲは自分がはがしました)、SPきついから休憩させ
て、と言ってあるのに一人で釣りにいって死んだりしていたので、勇者サマクサイなぁ、とは
思っていたのですが…。
件のクルセとは今後組むのを避けたいと思いますorz
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 17:49 ID:sAyfevSE
- 若干変則だがAGI騎士(自分)&AGIWizで火山1Fペアの感想
武器は水クレ、予備の水武器(火炎瓶で壊れた時の為に)、対ディアボリック武器(対小型)
Wizはフェン&ヒルクリ持ちで両方火鎧装備
Wizは敵が来たらまずQM→1匹ならCB、敵が複数やラーヴァがいたらSG
スタン持ちの熊、ディアボリックはWizがスタンして詠唱中断を避けるために優先して自分が抱える、
ラーヴァがSGで凍ったのをプロボ1で氷割り→プロボ10+水クレで刻む、
ディアボリックもプロボ10かけて特化で刻む、モンハウはBB連打で数をある程度減らす
回復は敵がいないときWizのヒール、白Potは結構敵が落とすので沸いたときは白PotでHP保つ
結果はラーヴァ3匹とかは若干危なかったがQMで足が遅くなっているので動き回ってSGの時間稼ぎで切り抜けた
殲滅もそれなりに高く、スタンも起きなかった為2時間ほど狩って一度も死なず無事帰還
反省点はSGのノックバック方向とかが頭に入っていなくSGの当てる位置の誘導が時々うまく出来なかった事か
あとは中規模モンハウ処理にHP半分ぐらい持ってかれてる事が多く処理後にWizさんにヒール連打させすぎorz
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 08:04 ID:PQN2CaOp
- 70〜80台漸前半で6人PT。行き先は城2。
構成は、GX2、Wiz2、支援2。
この構成でのWizの動きについてお聞きしたい。
Wizのうち1人が、事あるごとにSG1を使うのです。ピンチでなくても。
前衛が敵を釣ってきて、別にピンチでもなく余裕なのに初弾がSG1。
もう片方のWizのSG発動間近にSG1で割り込みをかける。などなど。
沸いてくると敵が一向に減らず困るような状況によく追い込まれました。
SG1しか持っていないわけでもない(極まれに高ダメージSGを撃つ)
また片方のWizのSGにLoVを重ねるのですが、劇沸きの時に撃ったり
トドメを刺せないmobが多数残ってタゲを持っていったり
SGに合わず単発でLoVが発動する結果になったりと散々。
LoVに関しては片方のWizが注意していたのですが、LoV自体はなくならず。
といった状況だったわけですが、こんなWizは有りなんですか?
LoVはさすがにマズイとは思うのですが、SG1のみとかありなんでしょうか?
個人的には二度と組みたくないWizなんですが・・・
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 12:15 ID:2b9Ae69o
- >>863
同意を求めたいだけで、貴方の中に既に答えはあるのではないでしょうか
このスレは、「この編成でここに行った。こういう連携でこういうPTプレイが出来ました」
という報告や、「この編成でここに行った。その時の連携はこうでしたが、もっと良い
連携は何かありますか?」という質問議論をする所なので、ハズレ議論や個人感情の
好悪は残念ですがスレ違いとなっております。
LiveROにPT関連のスレがありますので、そちらでどうでしょうか
臨時PTの基準スレ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1119888090/
臨時PTや精算時の嫌な体験を語るスレ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1120358366/
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 19:08 ID:PQN2CaOp
- >>864
あくまで個人的に組みたくないと思っただけで、
もしそれが一般的な事であれば、それを考慮した戦い方を
しなきゃならなく、考える必要があるわけですよね。
それを確かめたくてココに書いたんです。
同意を求めたいとか勝手に決め付けるくらいなら黙っててもらえませんか。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 19:20 ID:rTqnB9Sa
- 組みたくないなら、考慮なぞ必要ない。
組まないようにする方法こそ考えろ
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 21:30 ID:iH8O0XTD
- >>865
喪前も黙って過去ログ読んどけ。
現在の状況が知りたいんだろ。なら、それが1番だ。
言いたいことは>>864が全部言ってくれてるんで割愛する。
ついでにここにも誘導してやるよ。さっさと逝け。
愚痴・戯言・溜息スレLv145 俺の名はコング
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1118414374/
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 21:41 ID:tGuoB/op
- まぁ、ピキュンだししょーがない
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 23:09 ID:F8W22zvH
- >>863
タイミングの調整とか結局やってみないとわからないから、
そういうのはアリ、だとおもう。死なない範囲でに限りますが。
SG1も10が出てからきっちり割ってくれるのを狙っていれば、
SG10が出るまでのダメージ軽減狙いだったかもしれませんし。
延々と無駄にづつけたのか、他のメンバーと噛み合わなかっただけなのか、
もっときっちり分析してみてください。
だまっていて外れだったってだけなら誘導へどうぞ。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 19:44 ID:2OL4s5Qn
- 逆切れ君が来てただけか。ここもさびれたな
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 01:53 ID:kJ4uVvQC
- 死ね
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:36 ID:hhvAo50m
- ローグ拾われんぞ・・やはり臨時はTOMか
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 11:29 ID:FIZqOXiU
- >872
ローグがTOMかどうか、と言う事に関しては
基準スレに持ってった方が有意義な意見が得られると思う。
一言だけ言うなら、近接職の落ちチャットってのは
ローグだろうが槍騎士だろうが拾われる事はまずない。
ローグがPT(臨時でも身内でも)に参加するにあたって
どんな連携が考えられるか、
という事であればこのスレ向け。
その場合はPT構成とか狩場とかある程度絞って再投下してみ。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:31 ID:eXmt2RbZ
- ローグといってもいろんなタイプがいるからな
バックステップ駆使してトレインする奴もいれば
盗作が超強い奴もいるし、ひたすら盗む奴もいる
深淵たくさんきてPT半壊しそうになったときに
djからサプライズ→バックスタブ決めたり
ハゲのインティミにインティミし返して戻ってきた奴もいたな
あれはなかなか面白かった
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:45 ID:qw6oyCXy
- 今のローグはPTで使えるスキルの関係上
まともに使えるアクティブスキルがBsbくらいしかないからね
そのBsbも振り向き修正でお察しだし
が、この前短剣ローグ二人と騎士団トリオ狩りしたんだけど
ローグ二人が敵を挟んでBsbということをやってた
強さがあるていど完成してた90台だったけど
1体の交戦時間が、早ければ深淵相手でも殴り始めてから10秒までで終わってた
数沸かれたらやばかったけどね…
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:19 ID:A96tqxpb
- 向こうの基準スレ?だったと思うけどボーリングバッシュを盗作したローグとニブルに言った話があったと思う
あと、自分から募集かけないと臨時は来ないよ
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:48 ID:bXVNPDer
- 弓BBローグは秘境の村で見たことある
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 02:58 ID:y7+VSjWO
- スイッチ(DS・Bsb10)ローグの80代4人(漏れ、狩人、プリ、WIZ)城臨時での報告を(かなり前だが)
漏れのローグのレベルは85でステはブレスとかも込みで
STR60、AGI100、VIT初期値、INT22、DEX100、LUK初期値
特化は+7中型アーバ、+7THグラで防具は人盾と闇鎧でALL+6程度
で狩り方は普通に狩る。ただ短剣の攻撃力が乏しいので盗みつつレイドを倒す
レイドアチャはハンターと協力してDSで即倒す。禿はQM貰えるんで土矢+中型弓のBsbで余裕
ただMHの行き当たるとマジできついのでDS連射になる。深遠はキリエを掛けてもらって喰らっても即死はしなかった
また上で書いたようにMHにぶち当たり、もしプリが死んでしまった場合でも数匹を背負いながらイグ出来るのも強み
と、いった具合で他PTから決壊した敵が流れて全滅するまでは以外と安定して狩ることができた
また、レイドは盗みメインでいったためエルやSメイルなどがなかなかの量が手に入り金銭効率もよかったと思う
そして、一番嬉しかったのがWIZさんに「ローグさん、武器の切り替えとか上手いですねー」と言われたこと
WIZさんの言葉でローグも役に立てるよ!と思った
ただ、この臨時はBsb修正前の話なんだ・・・でも、DSがあればなかなかいけると思う
あと、INT足りないです30くらいは欲しいと思った。長文ごめんね
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:02 ID:y7+VSjWO
- あー、言葉足らずなトコがちらほらと・・・
深遠→Bdsを喰らっても
イグ→DEX100なんで前衛ながらも高速詠唱で蘇生可能
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 16:56 ID:webIVgjR
- 俺がこのスレを救う!
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:21 ID:QO/h14lU
- しかし すくう のは あしもと だった
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:11 ID:hwVAMbLZ
- てか支援の連携て相手によって違うから難しいのね
騎士ペア上手い人でも
WIZペアは下手な人ってのもいる
相手によって上手さが違うから支援は各職の考察のテンプレが必要と思うのだがどうだろうか?
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:06 ID:eV1f1981
- 不必要だと思う
β2から700回は臨時やってきたけど、
結局のところ、実社会と同じことが必要なんだよね
それはコミュニケーション能力
言葉によるトークだけがコミュニケーションじゃなくて、
相手の動きが何を意味するのか?っていうのを読むのもそうだし、
自分が必要な情報を相手から引き出すのもそう
「どうしたら相手がやり易い状況を作り出せるか」が、支援の役割だと思ってる
だがあえてテンプレを作るなら、
・支援はなるべく切らさない
・回復財は持っていく
・狩場選びはきちんとする
・危険を招く動き、無駄な動きはなるべく避ける
・前衛がいたとしても、時には後衛の為に壁となる
どれも当たり前のことだけど、これだけでも難しいと思うんだよね
あとはやる気と経験
対人じゃないんだから、反応速度はそんなにいらない
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:14 ID:XUZUe352
- 職だけでなくて、相手の考えてることに対してどう合わせるかが重要だからな…
比較的ゴリ押しのきくゲームとはいえ職ステだけでは語れない部分もある
もちろん定石はあるけど「このやり方だけがベストだ」とは
以前に比べてくくり難くなってきてる
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 00:16 ID:maHgp+uQ
- それをいったらこのスレこそ不必要になるわけで。
どんなにコミュニケーション能力が高かろうと、
基本的な動きや知識、定石をしらないと知っているでは大きな違いがある。
まぁ各職wikiを見れば基本情報はある程度読み取れるけど、書いてないことも多いわけで。
それらを整理しようって話を否定することもあるまい?(あってもいいじゃん)
たとえば城ペア。
GXペアとWizペアと狙撃ペアと狩人ペアは、
戦い方が違うため、支援側の動きも全然異なる。
少なくとも職wiki見てもわからんでしょう。
・このペア狩りにはこういう特性がある
・ゆえに、このような支援が必要である
・何をするべきか、何を避けるべきか
テンプレにするというよりも、このスレで適当に意見を出してみる
ってのも楽しいんじゃないでしょうか。停滞してるし。
#自分で考えることを放棄してテンプレを信じ込む人や、
#相手職に固定観念を持ちすぎる人(それこそコミュニケーション不足)は
#どんなに整理しても無駄、ってのならまぁ話はわかる。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 04:37 ID:T3E//rN+
- >>885
俺としては、逆に作らないほうがいいと思うんだよ。
だってオンラインゲームなんだから。周りの詳しい人に聞けばいい。
聞ける人がいないなら、各種掲示板もある。
テンプレなんかより、そっちのほうが相談者のステやスキル、装備を鑑みて、
より適切な答えをはじき出せる。
じゃあテンプレの意味って何?って事にならないか?
まあgdgd言ったけど、作るなら手伝うよ。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 07:40 ID:6GdXGzkU
- 49/37の支援アコライトでよくAGI剣士とペアで狩りをしています。
自分で色々Mobと剣士の性能から計算して狩場を探して狩っているのですが、
ひょっとして十分な効率を出せず、剣士側に不満があるのかもという不安があります。
もちろん、それとなく聞いても相手は口に出さないのですが。
しばらくOD1が高効率でしたが、そろそろ簡単すぎるかもと思っています。
よろしければ、狩場情報について御教示願います。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 08:29 ID:fvpsMHBF
- >>887
連携関係ないじゃん。
支援アコペアなら剣士ソロの狩場から少し背伸びができるだけなので、
下で突っ込みいれた点を修正して騎士スレかクルセスレへどうぞ。
テンプレで終わりそうな気もするけど。
装備や資産状況とか剣士のレベルは?
>しばらくOD1が高効率でしたが
具体的に何k/h?
>自分で色々Mobと剣士の性能から計算して狩場を探して
その性能と探した狩場の情報は?
※ソヒーはまだ剣士のFLEEが足りずきつそうなので…等
OD1での○○なケースでの立ち回りについて
意見を求めたいとかなら歓迎なんだけどね。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 08:52 ID:6GdXGzkU
- >>888
すみません。基本的な狩り場の考え方を確認したかったので。
>支援アコペアなら剣士ソロの狩り場から少し背伸びが出来るだけなので、
を確認できました。有り難うございます。とすると、後はテンプレで済みますねw
立ち回りはアコだとできることが少ないせいか今のところ個人的に調べた戦術で大丈夫そうです。
難しくなってきたらお伺いします。失礼致しました。
- 890 名前:882 投稿日:05/07/11 11:27 ID:Ocl0HPXp
- >>886
テンプレあった方が良いと思う理由は
それを見て自分の狩りスタイルを確立して欲しいからかな
初めての狩場とかだと
どう動いたら良いとか、この職だとここではどうしたらいいんだ?
とかになる人も少なからずいると思うんだよね。
そういう時に
テンプレで学んで、それを自分のやりやすいように変えてけば良いと思うのね
要するに、
狩りスタイル確立のキッカケみたいなんになってくれれば嬉しいみたいな
長文申し訳ない。意見ある方お願いします
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 13:44 ID:FtQNc7VC
- >>890
余り細かく書いてしまうと
それに凝り固まった考えが出来ちゃいそうで怖いね。
壁役:FLEEが足りるか、もしくは不足分に応じたDEF・三減・イミュンの有無
支援:全被弾型を支援するならヒール用の高INT、あとメンツに合わせた支援スキル
火力:HITが足りるか、特化・属性は合うか(もしくはSGが効くか)
各役職1人じゃ足りないと思えば増員するし、
一人何役もこなすならペア狩りとか、場合に寄っちゃソロになる。
何処行くにも結局はこの程度だけ考えてあとは現地で、てなるでしょ。
個人的には場所より「このPT構成の場合この職はどうしたら?」って方が
重要じゃないかと思ってるんだがどうか。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 18:33 ID:UFjtVXpf
- >>890
個人的にはテンプレ作ってもいいかとはおもうけど、
スタイル確立の役には立たないんじゃないかなぁと思う。
前衛だけでもタゲの取り方をスキルで集めるタイプ、歩き方で上手く纏めるタイプ・・・
とか、移動でもPT見えなくなるギリギリまでつっこむ人、
PTが画面に完全に入ってないとイヤな人とかいるし。
臨時に限らず、まずコミュニケーションして相手を知る事、
相手の持ってるスキルについて理解すること、
自分の手持ちのステ・スキルとの相性を考察すること、
とか実際の動きとは関係ない事ばっかりになりそうな気がするんだ。
でも、これってMMOとして基本的な事で連携スレで固める事とはまた違うような。
と。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:32 ID:KX8IvU4F
- テンプレもいいが、的確に動くためにはやっぱり場数踏まないとな。あと金。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:24 ID:oAQXx7/Z
- 連携wikiなかったか?
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 07:44 ID:Geu6BxLO
- LV72のI>D1stWIZですが、4-6人臨公での立ち回りの基本について伺います。
今までソロでひたすらレベルを上げてきたので、PTでのWizについて無知ですorz。
スキル:ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/wiz.html?10rJfXAndondafikaKak
主要装備:とんがり、プパロンコ、骸骨杖、左ヒルテレフェンクリ右sなしグロブ
(他店売もの全未精錬)資産は1Mほど
さて、スキルの特性からして
・プリからサフラもらったタイミングでSG
・サフラがなければ前衛がかかえられる限界数を超えるまえ早めにSG
(最初は早すぎぐらいで、前衛の性能をみてだんだんゆっくりにする)
・氷像に凍結前LA挟まっていたらJT
・氷像が多ければSG(レベルは前のSGディレ+詠唱時間+余裕2秒<凍結時間で事前計算)
・AGI前衛がいたら接触前のMobにQM
・タゲられたらPT周囲を小さく回って前衛にMobを渡す
・前衛がMHにいるなら擦りは危険、FWで時間を稼ぐ
・SGきかない敵がいたら前衛が接敵した瞬間にロングJTorFB開始
こんな感じでよいのかどうか。。。
後重要な事前準備としては、事前にMob情報を分析してSGやボルトのレベルを
決めることがありますよね。普段の時計ソロなら最初はFW3枚とSG5ぐらいにして
FWの減り具合とSGの詠唱時間をみながら少しずつFWへらしてSGのレベルをあげてく
というかんじにしていますが、たぶん臨時ではそんな悠長なことはできなそうですし。
確殺INT表で計算するにしても前衛の攻撃を考慮しないといけないですよね。
監獄に行くか火山に行くかで立ち回りも変わるでしょうが基本だけでもお願いします。
御教示くださいorz
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 09:14 ID:re7lhw1E
- まだ若いから詠唱遅めだろうし
慣れるまでなるべくボルトとHD使って「SGくれ」って言われたら出してみ
滑り割りできる位置にタゲが集まっているようならSGして
自分やPTの後ろ側にタゲが流れそうだったらSGやめる
(慣れれば詠唱位置で調整できるようになる)
フォワードがAGIならQM使うがVITでHIT足りてるなら不要
PTのケツ方向から敵が湧いたらFWをそっちに出して前衛に教える
もしPTMにハンタがいるなら前衛の持ちきれない敵はCAでのタゲはがしをまかせる
モンハウで死んだらすぐ起こしてもらうこと また死んでも泣かない
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:11 ID:Geu6BxLO
- >>896
有難うございます。お察しの通りDEX補込40しかありませんorzので、
サフラなしJT6で4.58sec、HD3で1.51sec・HD5で2.52sec、SG5は9.16sec・SG10は13.75sec
サフラありJT6で2.52sec、HD3で2.75sec・HD5で4.58sec、SG5は5.04sec・SG10は7.56sec
ひょっとするとサフラと合わずにSGするとPT壊滅・・・?ボルトHD優先了解です。
ハンタがいるならへたに前衛になすりにいくより数歩動いて任せればいいのですね。
いわれてみればメイン火力が逃げ回っては迷惑でした。了解です。
ソロで行った場所の比率は赤芋>時計2で転職して今は時計3>>赤芋>>伊豆>窓手>龍Fです。
監獄では戦ったことがありませんが、たぶん多く募集がある臨時は火山1ですよね。
今データを見て高ATKにビビリますたwこれは死んでも文句言えませんし、
立て続けに詩んでも「プリも初心者じゃんwラッキ!」と喜ぶことにします〜
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:13 ID:Geu6BxLO
- あ、上の数字はフェンつけっぱなしです。持ち替え失敗の恐ろしさはよく聞いてますので。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:39 ID:Q+4ziRCI
- >>898
悪いことは言わない。フェンを持ち替えられるよう、練習しよう。
持ち替え失敗が起こりうる状態(殴られてる状態)にのみ、フェン切り替えするように。
フリーの状態でフェンつき詠唱することほど、プリによる評価が下がるものはない
特に低レベルWizの詠唱なんて、ただでさえ蝸牛の歩みなんだし。
常時フェンでさらに遅くする必要はない。
切り替えはできるようにしておくといいよ。
#フェン失敗が恐ろしい、というのは、SG1を使わないといけないような
#大規模MHにおいて詠唱失敗、パニックに陥ること。
#常にフェン切り替えをしようと強く意識しすぎるとよくない。
#ベストの選択肢はフェン切り替えだけど、ベターはフェンがあっても大魔法を出すこと。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:43 ID:fegV20Vo
- >>898
監獄で無難にQM、ボルト、HDを使ってく場合、
シャアのFAを取らないようにだけ注意すりゃどうにでもなりそう。
この場合はフェン必須って程でもないな。
重要なのはSGの時だ。多分。
俺はwiz持ってないから細かい事はわからないけど、
いざSGって時に詠唱が止まると蒼ざめる。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:59 ID:Geu6BxLO
- >>899-900
了解です。PTだとたぶんヒルクリはいりませんよね?3つあると混乱しそうなので。
テレクリとフェンクリだけ持って二つの間で切り替え練習することにします。
SGだけ切り替えるか、全部切り替えるかは練習して楽なほうを採用してみます。
取り合えず人がいないときに監獄と火山に潜入wして、Mobを観察し、
動きがよく似たMobのいる低級マップで練習します〜
いずれ監獄ソロに行くとなると3クリップで切り替えの練習が必要になるのでしょうが・・
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:06 ID:Uqxp+lDo
- つ 蝿の羽
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:41 ID:1koQQ+K/
- レベル72ってまだPTではサポ中心だよ。
QMと低レベルSGと共闘の為の低レベルボルトが中心。
火山って書いてあるけど最近のそのレベル帯は火山臨時が多いのか…?
俺がそのレベルの時火山臨時に行った記憶が無いから一般的なアドバイス。
・SGだったら、当て方、撃つ時の立ち位置、撃った後の移動場所を常に考える事。
・サフラはあてにしない事。あれはプリが合わせるもんだ。持っていない場合もある。
・特にタゲられている時、プリとの直線上に障害物や曲がり角がある場所に逃げない事。
・安全に思える時でも、なるべくフェンを付け替える。湧きのいい狩場では横湧き対策になる。
・QMは法則性をもって使うこと。これが気まぐれすぎるとプリがサフラを合わせにくい。
・ECを切らさない事。
まぁ、ものすごく基本的な事ばっかなんだが。
攻撃とPTMのサポートをしつつ、なおかつ死ににくいWizが一番上手いWizだと思う。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:51 ID:Geu6BxLO
- >>903
本当に色々ありがとうございます。ECも迷っていたのですが常時使用で行きます!
お伺いしたいのですが、前衛が氷割をするなら
SGは5HIT80%確殺ぐらいで想定ダメ計算すればいいのでしょうか?
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:53 ID:Q+4ziRCI
- >>904
自作自演でも何でもなく、基礎を踏まえたいい書き込みだ。
プリから見ても、こういうWizはやりやすい。
特にQMの法則性の項は留意してほしい。
QM→サフラ→SGが上手く行くとプリは満足だが、
QM→サフラ→QM→SGとなると、プリは果てしなくがっかりする。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:54 ID:Q+4ziRCI
- >>903な…orz
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:28 ID:Geu6BxLO
- みなさまどうもです。
>>902
持ち替えがうまくなるまでテレクリも倉庫に入れてニンクリを買えと言うことですか?
それはおっしゃるとおりだと思います。
>>905
サフラQMは確かにw AGI前衛には少し辛いかもですが、
取りあえずQMは敵がまだ遠くにいるときにかけて、
接敵後や足下沸きには基本的にQMをひかえることにしようと思います。
どうせAGI前衛をQMに巻き込むと動きを阻害しますし。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:35 ID:Kpe3W7yX
- ぶっちゃけLA入ってても70代でJTで割るところまで期待してないし、
されてないとおもう・・・。
あれは弓系がDS割りするときの為に入れてると思った方が良いと思うが。
監獄だとV先行しちゃってる前衛だと
hit確保の為にQM欲しいって場合が結構あるんじゃない?
最近はそうでもないのかな・・・。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:37 ID:EvM1LgHP
- >>894
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/party/pukiwiki.php
のことだろうか?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:39 ID:EvM1LgHP
- ていうか>>1に書いてあるじゃん...
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:50 ID:IaInR2EL
- 自分はサフラがQMで潰れてもそんな気にしないけどなぁ。
(もちろん法則性のあるキャストでサフラ合わせやすいと助かるのは同意)
自分的にサフラって効率を上げるためのスキルであって、
危機を救うスキルと考えるにはリスク大きいと思ってる。
自分としてはそのレベルだとQM多めにかけて欲しいなぁ。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 16:24 ID:j3F++Pdy
- サフラは合ったらラッキーくらいに思ってるので、外してもやっぱりそれほどには気にならない。
が、特にDex育ってないLvであれば合うかどうかはずいぶんな差になるのも確か。
なので、QMは大魔法の合図だと思ってサフラ飛ばすことをあらかじめ告げて置くようにしてます。
QM自体はSP消費も時間消費もほとんどないから、サイン代わりに少々余分に撒いてもデメリットはほとんどなし。
戦線が広くなっててQM二枚とか撒かなきゃならん場合はやっぱ外れるけどね。
でも、ウィズとプリの両方がこれを意識してればただ空気を読んでるよりは合いやすいものです。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:40 ID:iAK24YSA
- SG→JTなんて、Lv90くらいにならないとまともに機能しないからやらんでいいよ
- 914 名前:907 投稿日:05/07/12 21:13 ID:Geu6BxLO
- 事前にVITorAGU前衛さんにQM必要か確認したほうがよさそうですね。
PT初心者なのでいつQMでSGの合図をすればいいのかまだつかめません。
しばらくは、プリさんをよくみてサフラがきたら低SGするということで。
SG以外ではプリさんがディレイ2秒さいてまでサフラを下さったりはしないですよね。
念のため、事前に確認することにします。
ちなみに>>903さん、在住が旧鯖で装備がいきわたっているせいか、
70代はだいたい火山みたいです。MobATKからみて過剰+7レイド三減ありが常識なのかもしれません。
とてもそんなお金はないので、何とか監獄あたりを探して行って見ます。
後は知り合いのプリさんのツテを頼るとか、考えて見まする。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:15 ID:MQbAl8pJ
- PTだとJT果てしなくうざいからボルトでいいよ
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:19 ID:MQbAl8pJ
- >SG以外ではプリさんがディレイ2秒さいてまでサフラを下さったりはしないですよね。
他にすることがないという理由で移動中などにサフラするプリも多いです。要確認でしょうか。
まぁ基本は上限・初心者と言って入るのと
SSないみたいですしGDではなく監獄1あたりを目標に。
>908
基本的にV先行は少ない(少なくとも自分はみたことない)
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:39 ID:j5h0ZE8p
- 監獄でサフラ低レベルSGは最悪だ。
最低でも4〜5Hitで囚人と変体をいっそう出来るLvのSGは必要。
70付近とはいえInt-Dexでサフラありフェン持ち替えならSG5〜8ぐらいは
通せると思う。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 05:40 ID:bVmwicUo
- SG5って低レベルだと思う
- 919 名前:907 投稿日:05/07/13 07:34 ID:pFJ5anYH
- SG>氷像の群れ>JTはまだ無理ですね。というか時計塔でボコられたこと思い出せ自分orz。
もし氷割で使うときもノックバックがやっかいなので低LBにします。
御陰様でSGレベルも計算できました。囲まれていて前衛がダメ与えられなかった
MobもだいたいおちるようにするならSG7ぐらいですかね。サフラはずすと怖いですが。
皆様どうもですー。
対囚人(HP11280、持ち替え5HIT想定、AGI騎士が秒間650ダメほど)
SG5 6965- 9435-11905 3.7秒(サフラなし6.7秒)
SG6 7915-10710-13505 4.0秒(サフラなし7.3秒)
SG7 8860-11985-15110 4.4秒(サフラなし8.0秒)
SG8 9805-13260-16715 4.8秒(サフラなし8.7秒)
対変態(HP7600、持ち替え5HIT想定 AGI騎士が秒間300ダメほど)
SG5 5245-7095-8945 3.7秒(サフラなし6.7秒)
SG6 5955-8055-10150 4.0秒(サフラなし7.3秒)
SG7 6660-9010-11355 4.4秒(サフラなし8.0秒)
SG8 7375-9965-12555 4.8秒(サフラなし8.7秒)
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 00:57 ID:XPtyjzti
- 今更だが、持ち替えはSC一つでやると混戦時に混乱しやすいと思うんで。
グローブ=フェン、と別の装備で持ち帰るといい気がする、というか
うちはそうしてます、本音はフェングローブ作るのが面倒ってのもあるが・・・
SC2つも使うのが難点といえば難点だが。
(使用SCがSG、QM、HD、ボルト、FW、JT,白ポくらいだから平気だと思うけども)
うちはLV90台なので役割が結構違うかもしれませんが。
4〜6人PTって話なので、70台ならやはり蝶トレイン狩りでも無い限り
SGマシーンよりは低ボルト+HDで補佐がベターだと思うけど。(既出だけども)
大抵QM+HDしてれば敵が沈んでると思います。
WIZは90台までは、火力補助、90以降は主火力って感じがするのですけど。
(前時代的かもしらん、情報が古かったらマジゴメス)
使い方によってはWIZのスキル一つで戦況を変えられる事もあるので
常に余裕を持って次の手が打てるような戦い方をするのがいいと思いますよ
あと監獄のSGはLV5でも十分な気も。
SG撃つまでにHD一回ないし、味方が何かしら攻撃加えてるハズなので
MHPのままってことは少ない・・・よね?
以上、臨時のみでLV上げ続けたWIZの意見でした。
うちはSG10ないのであんまり今の臨時にはあってないかもしらん・・・
参考にならなかったらすみませぬ。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 04:04 ID:ykHOfbhn
- >>907
スレの流れにはおおいに反するが、
まだ若いんだし、あまり机上で理詰めせずに実戦に逝ってこいw
Wizの中の人の操作が追いつかなければどうしようもないんだから
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 07:48 ID:8RmSjQgd
- 実戦の自己流だけで強くなるには時間がかかるからなあ、とスレの存在意義を主張w
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 21:06 ID:Px43ozdm
- ここで基礎理論を学習して、実践で訓練、習得するわけだな。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/15 23:29 ID:4WPXlLkU
- その為にテンプレがいるのか!!
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 00:59 ID:vU3iqPGz
- このスレでいいか分からないけどちょっと質問
城2前衛(私)プリWIZの編成
私の進軍方向と反対方向にプリが敵を釣り→WIZ死亡ってことがあって、
もっと後ろみてくれとか言われたんだけど
後衛とかは前衛のあとをついてくるものだと
思うんだがどうなんだろうか?
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 02:06 ID:lHeUnfcg
- >>925
場合による。
反対側にレイド1,2居たらそれをついでに拾いに行くくらいは
結構頻繁にあるんじゃなかろうか。
前衛として出来る事を言うなら、
プリにそういう傾向ある場合は先行しすぎずに
基本的に画面内に全員見えるようにしておき、
先行するのは小部屋等に突っ込む時のみに絞る、とか。
もし普段後衛ぶっちぎる程度の先行してたなら
それは改めた方が良いかも。
敵集める為に先行しすぎて合流遅れて白ポ飲むハメに、
なんて事になれば骨折り損だ。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 02:06 ID:YySNRU2H
- >>919
INTカンストしてるか?
ブレス込み126あればSG5くらいでもすぐ落ちると思うんだが・・・
あと5Hitとか考えなくてもいい。
敵全部吹っ飛んで前衛の被ダメなくなるから
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 02:07 ID:1mydxwEo
- >>926
状況があまり具体的じゃないが、おまいさんの考えでまず正しいんじゃまいか
その面子で前衛が交戦中にプリが敵をつりにいくなら、釣った敵は
プリが責任持ってタゲを持ちつづけるべき
プリがそれで耐えられないなら人員を増やさなければまずいだろうなあ
wizが横沸き即あぼーんする程度なら、プリはwizのそばに
引っ付いている必要があるな
プリの頭にはおそらくwizにひたすらガスターやらせて
前衛と自分は逆方向に展開して敵集めて殲滅、というのがあるんだろうけど
それやってwizが死ぬのはwizとプリ本人の耐久力をみて
どのていどヒールで支えられるかをプリが見誤っている
3人なんだからwizが死ぬくらいなら後方から余計なオーダー追加するのはまずいだろうな
- 929 名前:928 投稿日:05/07/16 02:08 ID:1mydxwEo
- レス番まちがえた
>>925で
- 930 名前:907 投稿日:05/07/16 02:43 ID:uTT5CNT2
- >>921
実践にいってきますた。でも基本が大事と痛感して別鯖で造りかけだった
マジをGDに何度も送り込んでいます。ボルトの狙いを決めながら前衛と支援の様子が
みえるようになってきました。監獄はソロで見に行きましたが、
割と足の遅い敵が多いので、いける、というかMHでなければソロでも
わりといけました。シャアはFWHD,リピオはFWSGで一体なら問題なしです。
あとは連携の実践ですね。机上の空論の問題は大丈夫です、
もともと計算しても指で覚えないと使えない方でしてw
>>927
JOBカンストしていないので、INT126といわれましても・・・
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 02:52 ID:feYXonXy
- >>925
おまいさまがどの程度先行してたのかによるが。
個人的意見としてはトリオの移動狩りでプリがつって後衛のタゲかかえられないって
プリがだめぽ。
プリが吊りにでちゃってるのをおまいさんが確認しつつも、
なんも手を打たなかったならおまいさんもだめぽ。
ってとこじゃない?
- 932 名前:907 投稿日:05/07/16 02:58 ID:uTT5CNT2
- >>927
ん・・?いやまてよ自分。イヤリング買うなどすれば126はいけるかな。
失礼しました。INTはカンストしています。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 04:31 ID:pEEiqDi5
- 監獄でそのLvならINT120でもいんじゃない?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 07:20 ID:oNog9htN
- >>925
「もっと後ろをみてくれ」→前衛が画面内に居ない、もしくは見ていない
「逆方向に釣りに行って」→既にWizがタゲられてたとかで、釣りに行った
というよりも、プリは護衛しに行っただけとかの可能性は?
おまいさんが普通に気を配ってないだけだと思うがな。
ちゃんとダメ発生みて後衛が弓でプスプス撃たれてるか確認とか、
画面から消えたとしてもミニMAP上で移動が止まったり変な方向に
移動してるとかどうか、普段の殴られ具合で硬さの予想とかしてるか?
タゲられた際にどんな行動しそうな人なのかとか。
進軍時前衛についていくのは当然だが、後衛が死亡するような状況で
「なんでついて来ないんだ?」とか言われてもついていけるわけが無い。
そんな状況が発生しないと思ってるのが間違ってる。
「基本的に前衛について行く」ってのと、必要が生じたから「後衛が足を止めて
勝手に闘ってる」てのはそもそもどっちかしか選ばないようなものじゃない。
つーことで、根本的に話題の振り方がおかしい。
「前衛の後をついて歩いていればかなり安全なMAP」なら、言いたいことも
わからんでもないけどな。亀とかならおまいさんの言い分がほぼ通る状況
だろうが。
「プリがつりに出た」のを前提にレスが全部ついてる気がするが、
どんな目的でプリが動いたのかをこの前衛が理解できなかったから
動けなかったんじゃねーの? 読んだ感じトリオの移動狩りの時の、
しかも移動時の話で、交戦中の釣りでもなさそうだぞ>>928
そもそもプリが硬かったりWizが上手かったりしたら、前衛呼んでトリオに
しないじゃねーかwwwwwwwwwww …というのは冗談だが。
- 935 名前:Wiz 投稿日:05/07/16 10:17 ID:8k9NrfO4
- まー、敵を釣ってくる以前に、後衛と支援の様子を見て
必要ならガードするって基本ができないなら、前衛とは呼べないさな。
一方で、よせばいいのに自分まで敵を探しに行くプリも結構いる。
俺?横湧きも来たことだし、
俺はここでゆっくり寝っ転がっているとするぜw Zzz・・・Zzz・・・
- 936 名前:プリ 投稿日:05/07/16 12:27 ID:tpNl5GHx
- >>925
前衛についてくるって発想で貴方とは組みたくない。
元々後衛を守るために入れてる感があるのだが、最近の効率重視PTでは
貴方の考えが増えていると思う。
一応考察っぽいの
件の3人PTなら、前衛・WIZ・プリの3列縦隊で進むと思うが、
プリがWIZ側のガードを心がけてない位置取りっぽいのでプリもハズレっぽい
一番運が悪いのはWIZか。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 12:32 ID:X1d9mPK6
- >>925
なんでプリが釣りに行ってWIZが死ぬんだ?w
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 13:24 ID:yHec9j3J
- >937
タゲ拾っちゃったんだろ
前衛は、後衛が自衛できる程度の狩場のとき以外は画面外にいかないほうがいい
ケツ湧きで決壊する恐れがあるからだ
だが無理にタゲはがしにいくと擦り付けてしまって危険なときがある
強制ノックバックや遠距離スキルをうまく使ったほうがよい
もっとも、わざわざケツから敵を釣ってくるような後衛も論外
進軍方向逆にウマイ敵が出たら釣りたい気持ちはわかるが
タゲを持ちきれないとやはり決壊するので
画面端だったら拾いに行かず諦めてもらう
また、持ち切れないときは足止めスキルだけ出してぶっちぎるとか、
やばかったたすぐ飛んでからテレポで合流とか、柔軟に対応したほうがいい
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 16:28 ID:YySNRU2H
- >>932
そうかjobカンストしてなかったんだ
なら無理して126よりはDEX装備で119のほうがいいかもしれない
あと監獄ソロは多分慣れの問題だと思う
結構死ぬかもしれないがリビオをFW1枚で倒せるようならいけると思う。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 20:26 ID:v7H5M9f0
- >>925
全員に責任があると思う
前衛
後ろを確認するという義務を怠った
自分が必ず最前線だという認識は改めるべき
城では全方位に注意が必要
プリ
支援能力・判断力に疑問
キリエなり叩くなりで護衛することはできたはず
「後ろを見ろ」という主張自体は全く正しい
Wiz
確かに柔らかいから、死ぬのは仕方がない
だが、WizならFWなりIWなりSG1なり、自衛手段には事欠かないはず
プリがついていながら、なぜ死んでしまったのかは不明だが、
少々実力経験が不足しているように思える
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:56 ID:pEEiqDi5
- 移動狩り、特に騎士入れてそれをやる場合にタゲ取りなんか期待してないだろ
後ろなんか適当でタゲ集めて欲しい
Wizにはりついた数匹のmobなんかヒールに任せてSG通す方が早いし
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:18 ID:kvY/hSEa
- >>940
Wizに関する指摘はもっともなのだが、
CAで吹っ飛ばされた先で殴られたり移動中に禿に噛みつかれたりすると
座標ずれが起きてしまい、FWが決まらずシボンすることもある。
中級者以上でもヒヤリとした経験がある人はいるのでは。
あと、自衛目的の直SG1は支援役が近くにいて
ヒールが飛んでくる状況でないと使いにくい。
SG1の詠唱+3HITまでの時間は思いのほか長く
城2のMobの攻撃をヒールなしで耐え切るのは難しい。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:31 ID:c5mBSDTP
- オーラ間近かDex先行型でもない限り
自衛目的でのSG1はアリエナイ。
たこられつつ、ヒールもなしじゃハゲ一匹でも回復剤をかなり使う羽目になる。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 06:08 ID:EzL3kKbX
- ところでInt極罠師ってのは火山2F要員としてどう思う?
脆さではほぼ最悪だが、橋で区切られた地形だから超絶モンハウができやすい一方、一気に囲まれることも少ない。
前衛がタンカーとして機能しやすい環境とも言えるよな。
アタッカーとしては、離れてブリッツ、必要に応じてブラストとサンドマン投下と適合性が高いように思う。
Lvは90代としてどんなPT構成が考えられるかな?
支援、V槍騎士、罠師、ウィズ、のカルテットあたりが鉄板だろうか。
いけそうだったら募集してみたい気がするんだ。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 11:57 ID:RWDAUvpf
- >944
実際行って結果報告よろりん
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:09 ID:nNlvaqCN
- 罠師にかなりの腕が要求される気がするw
お前さんが罠師ならがんばれ
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:29 ID:floGgds8
- 火山は頑丈な敵が多いからけっこう罠鷹役立ちそうだ
なによりおもしろそ゚∀゚)
んで、前衛はタゲもてれば何でもよさそうだな
罠シュートについて知っている相手なら組みやすいだろう
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 12:34 ID:BXA13tPR
- >>944
タンカー1人ならそいつにかなりの耐久力が要求される。
所謂運剣二刀アサとか、ALL+7カリツ持ちVIT騎士とか、そういうレベル。
実力未知数の実験段階であれば、
まずは無理せず一般的なクラスの前衛2人構成の方が良いのでは。
あと火力面ではWizを入れる以上、
ギグと空デリ処理がメインの仕事になるんじゃなかろうか。
他のは氷割りだけで済んでしまう事が多く、前衛が騎士なら尚更。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 14:48 ID:v+UNunkm
- >>944
罠師いれてもいいけど百戦錬磨の使い手じゃないと使えなそうだ。
前衛が範囲一回撃ってタゲ固定する間に罠設置。
タゲ固定できた瞬間シュートとかできればよさそうだけど
PTMが多くなりがちなあそこでは立ち回りに細心の注意がいるなぁ。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 15:25 ID:CIOIkm1Y
- そもそも狭くて罠置きにくいし。
PTMがちゃんとおける場所確保して移動できるならいいんだろうけど
あまり気にしてくれる人が少ない気がする。
連携スレだから完璧に動いてくれると仮定しても良いけど
うちのGMや臨時メンバーじゃ無理だった
DSやブリッツ連打の方がましだったり。
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 17:46 ID:eSf+FLSM
- >>944
Wizいらん。前衛を増やした方がいいぞ。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 17:59 ID:v+UNunkm
- >>944
鉄板なだけなら運剣2刀(MB重要)・支援プリ・WIZ・MEのカルテット。
MBかましてタゲ固定してSGをMEで割るのが安定する。
火山2にハンターダンサーはあまり相性がよくない。
運剣はAGI両手LKでも構わない。SP吸われにくいか吸われても影響が少ないのがポイント
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:34 ID:te4koGve
- VIT献身+弓手+DEXWiz+プリで火山2はどうだろう。
以前、似た編成で遊びに行った時タゲ取りの手間もなく安定した。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 19:59 ID:2gs4w7wW
- 話題がずれてきてるぞ
罠師が火山でどの程度使えるか、どのような構成で生きるか、じゃまいか?
前衛は耐えてまとめられれば、なんでもよさそう。
まぁ罠師の耐久力考えてVIT献身が結構いいかも。
で、構成案として
VIT献身+罠師+MEプリ+支援プリ
のカルテットはどうだろう
SGを撃つ機会が多い狩場は、罠師とWIZの相性ってあんまりよくない気がするんで
WIZをばっさり切って罠師の手腕にかけてみるのも一興かも
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:11 ID:v+UNunkm
- >>954
VIT献身じゃSPもたないから献身である意味がないぞ。
かといってスタブお手玉で凌ぐ槍だと罠と相性が悪い。
そもそもに罠生かすためには広い場所の中央まで突っ込まなきゃならんから罠師が向いてない。
罠は亀2最強の火力だが火山は不向き。
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:12 ID:te4koGve
- >>954
その編成だと竜の処理が大変じゃない?
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:13 ID:te4koGve
- >>955
SGメインの狩りでは被弾を抑えることが出来るので
献身、プリともにSP切れは起きなかった。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:16 ID:eSf+FLSM
- あそこ殆ど悪魔なんだよな。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:41 ID:RfIhpKbo
- 悪魔3種
竜2種
動物1種
悪魔とそれ以外で半々。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 13:22 ID:Xz1GmvZy
- VIT献身よりも運剣持ちI=Vヒールの方が良いと思う
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 18:00 ID:NtlSdm/u
- >>960
献身だとマグナムブレイク等を使ってタゲ固定する手間が不要になる。
また、回復量はプリのヒールだけで十分賄える。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 18:32 ID:Bb5VoKSH
- やっぱりやってみないとだな、てわけで行ってきた。
【鯖】Loki 休日夕方
【場所】火山2層
【滞在時間】1.5h
【効率】700k/hくらいby立ちアコたん
【PT構成】95S>V槍、94罠師、92I>V>D支援、87I-DWiz
【戦術】普通に槍が集めて後衛の火力で殲滅。必要に応じて前衛もスキル。
結論からいえば、罠師in火山2は可能性はあるがおいしいわけではない、て感じ。
1.5hの間に罠師が二回、ウィズが一回あぼんしたが、敵が残影してくるみたいなラグさで、どうしようもなかったと思う。
PTMは皆さんきちんと動いてくれて、なかなか良臨でした。
罠師はダメージソースとしてはそれなりの働きはできました。
鷹とDS連打はSGの氷割とピンポイント殲滅にたしかに有効。
が、罠はやはり難しかった。
前述のとおりラグいため、見た目空いたスペースに罠が置けなかったりすることもしばしば。
つい前に出すぎていらんタゲ引きつけたり…
ブラスト通常射ちシュートも距離置けるのはいいけど向きの調整が難しく、ラグとあいまって予想外の方向に飛ぶこともorz
決まればいちばんやっかいなギグがまとめて瞬殺なんですがねぇ。
殲滅力自体は一般的なステのハンターよりは発揮していたと思うけど、脆さのマイナス面を補っていたかと言えば微妙。
ただ、立ち回り等に改善の余地は大きくあるとは思うのです。
あぼんはしたもののとても楽しく狩れたので、また行ってみたいなとか思ってたり。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 18:52 ID:y4isTCsH
- いい場所取って定点気味にやれればラグってももう少しいけるかもしれんね
それとよく言われることだが、火山の場合拾ったしろぽをガンガン飲むようにするとかなり楽になるぞ
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 20:24 ID:TL3QUIEG
- >>960
献身型には最低でもAG5がある。
もっともAG張ったらただでさえ貧弱な火力が更に薄くなってしまうが。
運剣+ヨヨロザも防御しか能のない献身型だからこそ、持ってる香具師が多い。
逆にI-V型=GX型なことが多いので、武器はDH海東しかない、ってのがゴロゴロいる。
普通GX型は壁ではなく火力を求められるんで、ヨヨロザはともかく運剣まで揃えてるのは
稀じゃなかろうか。INT120↑の為にヨヨロザも着けたがらないだろう。
どっちも同じ装備と仮定するなら、防御性能に差はなく、緊急時に火力になれる分、
I-VのGX型のほうが良いかな?とは思うが。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 09:33 ID:q5BJTik+
- クルセのことを良く知らない人が多いんだなァ…ま、いっか
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 21:29 ID:bVbAnTee
- >>965
釣りはお控えください
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:39 ID:Sd+M/vre
- >965
ま、いっかで済ますと、いらない悲劇が起きそうなので、
せっかくだからしっかりと教えて欲しい。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/20 22:42 ID:F8Sw9gBZ
- >>964
ここで〜より〜の方が良いというのは両方装備が完全に揃ってる事前提じゃなかった?
装備を持ってる率が低いから云々ってのは基準スレの方が良いと思う
自分の経験からはヒールクルセを先に行かせて一部屋分全部まとめてもらってから殲滅の方が時間が掛からなかったよ
餌撒いてそれによって来た魚を全部スタンガンで気絶させて捕るようなイメージだけど
罠も特性上複数のPCに張り付く事が前提の献身よりも、一人で全部纏めるヒール型の方が使いやすいと思うけど
あと、MAP内に自PTしか居ない事前提でね
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 05:00 ID:8uHfWAXz
- 前衛できればどっちだっていいと思うんだがナー
知り合いで火山行くときの献身の動きを書いてみる。
火山in献身は献身切れてもいいから突っ込む→SGやME詠唱中に献身をそいつらに通す。
ECかかってるwizとかはかなり硬いんであんま痛くない。
WIZオンリーの場合はWIZに。MEとWIZの場合はMEが献身対象として優先される。
MBでタゲ固定するからあんま流さずすむけど、タゲとりきれないときもあるしね。
正直誰がベスト前衛かなんて殲滅スタイルによって変わってくるし
そんなん考えるより自分ができることをやればいい。それがこのスレの趣旨だしな
>>968〜より〜がいいとかは基準スレでやってくれ。
こんな方法でやってる。こんな方法があるって紹介だけにしようぜ。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 06:17 ID:PYPH+L3i
- つーか、献身って言っても通常狩りじゃ常時献身なんてしないだろ。
漏れは火山に限らずどこでも緊急時以外献身使わんな。
敵の群れ突っ込んで、タゲとってWIZがSG展開するまで耐えるだけ。
SG来たらプロボで氷割り。
これで大抵の場合カタが付くが、こっちが動いたらWIZにタゲが移りそうな
場合や、抱えすぎてゴムヨーヨーで動き辛い時に献身を使う。
ただタゲ外すだけならシールドチャージなんて便利な技もある。
効率だけ言ったら殲滅力も兼ね備えたGX型や槍騎士には敵うべくもないが、
RPG的な役割分担が味わえるんで、漏れは献身型は面白いと思うね。
盾にしかならんが、それが良いとも言える。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:51 ID:6mCoF+z2
- っとそろそろ新スレの季節なので埋めついでにage
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 10:53 ID:6mCoF+z2
- 失礼ageミス
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 16:10 ID:CEhg5xsg
- >>970
廃Wiz廃プリ持ちからの意見
Wizは常時献身してほしいと思う人が多いよ
Wizが一番怖いのは横沸き
だから、どんな人でもFWは自衛用として、ショートカットから外せない
PTMから見た献身のありがたさ
・フェン失敗のリスクが無くなる(落ち着いてアクセを変えられる、失敗でサフラを潰すことも無くなる、失敗しないからテンポがよくなる)
・SG後の南方向への移動が必要なくなる(狭い場所では結構怖い)
・ヒール先を集中できる(プリがヒール判断に迷うことがなくなる、緊急時どれだけ楽なことか)
献身クルセはただの前衛じゃない
通常の前衛と同じなら、槍騎士のほうがいいさ
逆にプリは献身いらないと思う人も多そうだ(除くDEX型、ME型)
プリは狩り前に意見を聞いてみるのがいい
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:01 ID:e7MGkRZ4
- 献身持ちだがDEFとMHPが低い人間から優先してかけるようにしているな
普通の遭遇殲滅では献身いらんので普通に突っ込んでタゲまとめてから倒してもらう
モンハウになりやすいやばそうな場所に入るときは先に献身かけて突入
前述のとおり打たれ弱そうな相手からかけていくが、わからないときは
特化盾あるなしに関わらず盾を持てない職を優先(弓、二刀、両手斧etc)
WizはEC使っていればわりと頑丈、ただしドカドカ食らっていたらSPがなくなるし
事故は怖いので、追加で敵が増えそうならすぐかける
プリは自衛できるタイプなら優先度低いが、他ヒール多くて潰れそうならかける
他に前衛がいる場合高FLEE型なら食らいはじめたらかけ、高VIT型は自力で耐えてもらう
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:09 ID:YuI0MbuF
- 急に湧いた時にWizが潰されるとリセットが効かず全滅に繋がるので
なるべく献身を維持した方が良いと思う。
フェンの持ち替えがないと緊急時の反応も速い。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/21 21:28 ID:IDXC3hAb
- スレの流れを読まないで火山の話に加わってみようとおもう罠師。
G狩りで火山2Fにたまにいくので経験談を。
【鯖】Forsety 平日夜
【場所】火山2層
【滞在時間】2.0h
【効率】800Kくらい
【PT構成】85S>V槍 85罠師 90プリ 88SBr<>カタールスイッチアサクロ
【戦術】前衛二人に突っ込んでもらって後ろから罠とDS。
結論から言うと非常に美味しいところです。
テラーは槍がつつき、沸いた場合は槍:アサクロ=7:3ぐらいで敵を担当。
BDSのノックバックにあわせて罠を上手く飛ばしたり、戻ってきてBDSの詠唱にあわせて
罠を吹っ飛ばしたりすることで効率アップ。
>>962の人は臨だったからこっちより効率が悪かったもしれませんが、
罠師はPTMが罠がどういう性能かを知っているか、罠師本人がほかの職を知っているか
によって効率が変わってきますので馴れが必要ですね。
私的には罠師はペア以上から性能が普段の2倍以上にもなりますので、
臨でも拾って欲しいところです。
スレの流れ読まないで遅レスでした。
- 977 名前:969 投稿日:05/07/21 21:44 ID:8ZDG1+zb
- 常時するかは場所と鯖によるとおもう。
こっちの鯖の火山2はかなり過疎なので横沸きの心配があんまない。
だから突入後献身とかできる。あと身内だしWIZがかなり上手いってのもある。
みんながみんな+7基本で部位によってはそれ以上って訳じゃないし、
献身かけて突入どころかMHは2回に分けて処理するって発想も重要って思ってる。
スコア狙う場合は常時献身にこだわる必要はあんまない。
スコア狙うにはWizやプリの腕信じてないとだし、こっちも信じてもらってるってことだしな。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/22 21:40 ID:wX1rXUte
- また罠師で火山してみた。今度は遊臨。
【鯖】Loki 平日夕方
【場所】火山2層
【滞在時間】1.0hちょっと
【効率】500K/hくらい
【PT構成】Lv帯90前後。罠師、Agi2HQ騎士、Agi殴りプリ、I>DMEプリ、I>V支援プリ。
MEの人はDexがまださほどでないようで、MEをあまり使っていませんでした。
このPT構成なんで、ME展開が可能な場合以外はほとんど罠師の殲滅力が頼みとなってしまいます。
よって突っ込んで戦うわけにもいかず、効率はいまひとつに。
途中から始めたサンドマン→MEってパターンがけっこううまくいったかな。
>罠師はPTMが罠がどういう性能かを知っているか、罠師本人がほかの職を知っているか
によって効率が変わってきますので馴れが必要ですね。
うん。そして、だからこそやりがいも感じてる。ぶっちゃけたのしー。反省点も含めてね。
>私的には罠師はペア以上から性能が普段の2倍以上にもなりますので、
臨でも拾って欲しいところです。
だよなー。
脆すぎるので強いとはけっして言えない。
だが、楽しい狩ができるし、効率だってちゃんとやれば別に低くはない。
めんどくさいってのは確かかもだけど、楽しかったって言ってくれる人多いし、何度も拾ってくれる人もいる。
まー、アレだ。希少種なんだから、保護してやってくれよー(笑)
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/24 03:14 ID:7mabPYKN
- ハンターで,転生前に行きまくった経験から.
前衛:VIT騎士.白ポ大量搭載でとにかく耐えるだけ
支援:VITプリ.サフラ+ヒール連射.
後衛:ハンター.SG前にとりあえずブラストをぶち込む.
SGが発動したらDS,BBで氷割+各個撃破.特に馬.
後衛:WIZ.SGとHDをメインにして,残ったカニはJT.
Lv90位ならこの4人で普通にいけてた.罠について.
地形によってブラストシュートかブラスト>ASにするか即座に判断.標語は”ムリはしない”
前衛の釣り具合にもよるけど,ブラスト決まればHDで倒せるくらいには削れる.
サンドマンも惜しげ無くつかう.白ポ浮くし,ここで必要なのはとにかく死なないこと.
自分(ハンター)入れても抜かしても時給にそう変化は無い.
ただし,負担と死亡率はかなり低くなってるはず.罠師は”あり”かと.
亀3行き慣れてるなら,やることは同じだから火山2いけるんじゃないかな.
いきなり火山行くと,射角・罠スペース確保しようと歩きすぎて逆に邪魔になる.
ちなみにこれにMEプリが加わると敵が可愛そうな事に.
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 18:05 ID:A17h3o3A
- 一つ相談。
もし、殴りWizとPTを組むとしたら
「これをして欲しい」「こう動くべきだ」と云うのは有りますか?
先日、殴りWizで遊公に赴いた所
最終的には両手騎士・GXクルセ・クリアサ・プリ・殴りWizの5人で
城2に滞在する事となったので…(Lvは64〜73、私は68)
QM散布 → 共闘用HD1 → 暗闇インベ連発
のみして居ましたが(Jobの都合でまだSG無し、FDやFWは撃ってもMissが出る)
果たしてこれで良かったのかなと、ふと心配になりまして。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 18:40 ID:tdnTgfaL
- その遊公に関して言えば、QM共闘のあとプリの護衛に専念するぐらいかな。
遠距離攻撃で共闘取れる殴りWIZが適任かと。
集まった面子でできるかぎりの効率出そうとするタイプの遊公だったようだが、ただみんなで狩るタイプの遊公ならQMぐらい散布したあと好きに動けばいいと思うよ。他メンバー(特にプリ)の負担にならない範囲で
一般論としてなら、PT編成や狩場次第なんで一概にいえない
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 20:11 ID:yxmzZZ1+
- その構成で城2とか相当無茶じゃないか…?気のせい?
70代前半が6人とかで行くイメージがあるんだけど。
とりあえず狩場と構成から見ると、QMを心がけてれば他はどうでもいい気もする。
FDやFW(置いとくとmobが勝手に引っかかってタゲが取れて便利)がレイドに効かないのは厳しいし。
取得しているならSGやFNでリセットがいいけど…ないのか(´・ω・`)
小型の本を中心にインベで削るのがいいと思う。
レイドは大型で闇属性、そしてちょっとだけ硬いから両手とかGX・アサシンの餌食。ほっとこう。
自分自身殴りでむかーし城に行ったけど、QMとSG以外本当に微妙だった。
HPの都合上キリエがすぐはがれるし、一撃の大きいスキルがよく飛んでくるのでうかうかしていられない。
城以外なら前述のFWによるタゲ確保と、あとはインベ連射はなかなかいい感じ。
あと共闘が入れたいならサイトレシャがオススメ。範囲が広い。
ただしノックバックするので取り扱い注意。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 20:19 ID:yxmzZZ1+
- 追記。
計算してみたら、Int1+12(非ブレス状態・Job50・杖なしを想定)のFD10ならレイド/レイドアチャにFD10が効果あり(MinDMG 7)。
ひょっとしてFDが10じゃないのかな?
凍結時間も延びるし、ソロでよく使うのでSGより先に取得することをオススメ。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 20:21 ID:yxmzZZ1+
- ごめん、レイドはブレスかけないと0ダメージだった(;´Д`)
遊公なら無茶しすぎない範囲で楽しんだ方がいいね。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 13:52 ID:0y832Jpm
- Wizですが、PTに於いてはSGをどこに撃ったらいいのでしょう?
先頭の騎士がいるとして、その北東、外周をイメージして置いてるんですが、
素直に騎士中心のがいいですか?
何度か臨時に参加して思ったのは、SGの外に出ない、SGの外に向かってBDSなんて動きをしてくれる
騎士はほんの一握りで、それなら不規則に氷が飛び回るのが癌だけど、
騎士中心にSGした方がいいのかなーと
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 15:49 ID:yK/0a8I6
- 北東がベストだと思うよ、ただし外周でなくちょい中で
ど真ん中に撃つとまんべんなく飛び散るのであぶない
もっとも中心に撃った瞬間に範囲重ねてタゲ持ち直してくれるような相手なら
中心でもよい
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 16:01 ID:Xp2SHlp6
- 実際に最外周狙ってるWizの人はいる?
自分は最外周は外すと空振りするので気持ち内側に入れるようにしているのだが。
範囲で粗方割れば後はプロボやJTでいいしな。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/28 16:09 ID:uav2GaGm
- 場所にもよるが最外周狙いは、あんま良くないと思うんだけどな。
足が遅い奴とか攻撃モーションでかい奴だと特にだけど、
ノックバックでSG範囲外に行った後、戻ってくるまでに
時間が掛かってヒット数がかなり少なくなることがあるし。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 11:12 ID:FCqZxYrs
- 臨時のことでの質問なのですが
大人数だとアコ(プリ)が2人とかでよく出かけますよね。
その場合、ヒールは気がついた方がやる、という形が多いのですが、よくヒールが被ります。
一歩退いて様子を見ることで出来るだけ重ねかけは避けている(つもり)ですが
やっぱり被る時は被るもので、申し訳なく思うことが多々。
他のアコさんはどう動いているかなど聞きたいです。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 11:39 ID:FCqZxYrs
- すいません、ヒールも分担するようにすればいいという、手もありましたね。
スレ汚し申し訳ありません。
以下何事もなかったようにスルーをお願いします。orz
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 13:47 ID:If7yE7jR
- 混戦状態になったら、自分の担当キャラのHPバーだけを見るなんて無理だぞ?
HPが減ったら条件反射的にヒールをかける奴も少なくないし、
SPカツカツでなけりゃあんまり気にしなくていい。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 19:59 ID:O4VdURck
- 他の支援はともかくVit前衛以外へのヒールは被るくらいでちょうどいいと思う。
6人でGHにいくレベルだと一瞬躊躇してる間に転がることも多いから。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 21:08 ID:fcFp9lTH
- 次スレ立つまでの避難誘導
【一時】新スレ遅延時避難スレ('05/02/26)【誘導】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109367640/
- 994 名前:L ★ 投稿日:05/07/29 22:46 ID:???
- PT連携を極めるスレ(12人目)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1122644736/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1122644736&ls=50
- 995 名前:989 投稿日:05/07/30 02:24 ID:TMzNXXG9
- >>991-992
おお…
SPが勿体無いイメージが強くて、
一般的にはどういう考えなのか聞けて気が楽になりました。
これからも精一杯支援していこうと思います。
ご意見ありがとうございました。
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:16 ID:y15pWcb+
- >>989 埋めがてらに書いてみる
それでもヒール分担したいって時の基準だけど
・それぞれヒール担当キャラを決める
・戦闘中の役割をヒールとその他(LAやサフラなど)で分ける
・ダメージ食らった人に近いプリがヒールをかける
まーヒール被るくらいは気にしないでいいと思う
様子を見る時間でヒールせずに止まってる事の方が勿体無いしな
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 09:40 ID:+yZKZSYd
- 埋めついでに
>>989
たまにヒールが被るくらいなら気にする必要はないと思う
ずっと被りつづける場合は自分と相手の思考が似ている
って事で、他の支援がやりやすくならないかな
いつも同じタイミングでヒールしてるなら自分が一瞬待てば
相手のディレイ時間にヒール出来るようになるから無駄が
いくらか少なくなりますよ
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 19:39 ID:84p3GkIg
- うmw
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 19:43 ID:84p3GkIg
- ume
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 19:43 ID:84p3GkIg
-
,,.--'''''''''''-,_ どんなスレにも必ず終わりが来る
,.-'", 'ヽ、 "'-,
, ' /f `゙''ー 、,_ ' ,. そしてその最期を飾る者は、勝者であり
待てぃ! / ,-' i "'ュ, 'i,
f ,.' .| ', .l', そのスレを総べる象徴で在らねばならない
|' l ',.l }
l l 〉.l. 人それを「>>1000取り」と言う・・・
l', i _,,,,-、 / .l..
.l ', ,-、,,_ ヽ,_,-''_,ャi'ヽ、''-,/ ./| お前達に渡す>>1000は無い!!
l .'i l`-fァ;-' ,'"'`'’_,,→ ,-、' / ̄ ̄"''-、
',i'', l''''7 l! ."-、 | .|;;;| / ,.'""' ,\
,,.-''''''''''''' -,__ ヾ,',l l '-_,, 〉 | l;;//'-- ,_ .l ヽ }
_,-'" ,--、-.'''""ヽ、i'., .f、_,,〉 /_,l_,.-''-、 '-,', 'ij____
,. ',,,,---、_ f `'、,--,__\'iヽ = _,.'-'__l__,,,,,,,,,,..-, ','-、 j l ゛ヽ
_,-'''''-----、_',, ! ',','''、/ "'>'>-'-''f ( _,,-'、 ' ,'-'" i、_ \
,.-' j ', キ ',',/ _,.-'"_,.!-┬''''7''"""") i ', .〉、,ノ "''---,_'-、
_,-' ノ ' , ', _,,.-' '" '"( _,,(_,,-,'---,'_",,-'-''"', ,' l _,'_二ニ=-、
_,-'-_'ニ-'-ニニ-_----'" '., _,ヽ''" ,,.-i'" / _(,,,-' ', ,' .l ,.' `
_,.-'-''"" """"'''----,-'i' l--'''_'_'7 _,,,,.--'''ヽ l l____/___,,,,,_
7" / l _,-' ヽ〆 "''-,--''''"" ',j___,,,〉- 、/ ',
,-' { i ___,,,_;'_'-'''""ヽ"''- 、 ', _,,,,,.--''"/-//---{ヽ、 '〉、
{ i ',___,,-''" ノ ノ '''--、'-、"''-+--''"" /l l { ヽ'l--''} )
i _'-''"i '-,__,,-',-' _,,) j _,-'.l l l ', ',ヽ l l-''"
ヽ、 _,,-'''"" ヾ,-'_∠____,,,,,,,,,.-''''" ,' _,-' ,'. ',l | ', ,' / /
''-、 _,,.-''" ' ,' , ,' _,.-'" ,' '-L___',_ ',/ /
'''-----''''"" ' '' ' '"'''
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
444 KB [ MMOBBS ]