■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!その15
1 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/08 18:04 ID:???
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。
・関連スレ・よくある質問は>>2-3、過去スレは>>4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/08 18:04 ID:???
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
  質問スレッド その41
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1096596416/

□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に。
  【敵は】貧乏に胸を張れ 第十三幕【歩兵だ】
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097048714/

□その他関連スレッド
  【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド5ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1076332502/
  あの人に感謝!!スレ3
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/

■関連リンク■
  ・遊公広場@Ragnarok      ttp://roo.to/qwe
  ・価格調査隊           ttp://ro-price.net/
  ・ブックマーク ラグナロク通り ttp://ag5.net/~roten/
  ・できるラグナロク        ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm
  ・OWN RAGNAROK         ttp://yokaichi.com/ro/
  ・R.O.M 776                ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
  ・みすとれ巣             ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
  ・わむてるらぶ          ttp://uniuni.dfz.jp/
  ・Rhapsody             ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
  ・Ro(c)k On!(閉鎖)        ttp://pastel.chips.jp/r-on/

3 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/08 18:05 ID:???
■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。

 旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。

 第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。

 第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。

 共通点
  ・どの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
    パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:[T] ★ 投稿日:04/10/08 18:05 ID:???
■前スレ■
  初心者集まれ!その14
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095114930/

■過去スレ■
  13 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092146679/
  12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz
  11 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
  10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
  9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
  8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
  7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz
  6 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1079013513.html.gz
  5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
  4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
  3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
  2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
  1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 18:25 ID:Dj412iNY
>>1
スレ立てお疲れ様です。
生涯初めての5getズサー(AA略

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 18:36 ID:Mc++D4Nm
いい歳して○ゲット!とか恥ずかしくないのかね?
とりあえず6ゲット!

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 18:36 ID:d0pcXKwQ
7getずざー?

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 18:37 ID:pJ0mWnAy
8げとー

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 19:29 ID:FQPlwX7V
よし、そろそろリアノビ卒業な風味の俺が9getだ!

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 19:41 ID:xS06mfBn
廃人が的中剣で10getだ

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 22:17 ID:fYKdhtrw
11get?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 00:26 ID:cPYGyLe0
ガイアソードの鉱石やジュエルソードの美しい何かは
説明にある通り、ちゃんと出るんでしょうか?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 00:39 ID:bu5VOpgN
少々お聞きしたいんですが
商人の狩場ってどこがいいんでしょうか?
半製造志望の
STR30 AGI10 VIT32 INT1 DEX23 LUK1 (補正込みです)
装備は+7スチレ ゴーグル アドベン バックラ シューズ フード

やっぱりプロ←↑でホルンやウルフ殴るのがいいでしょうか?

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 03:10 ID:p95QeO17
>>12
出るが確率は極めて低い。
結果としては、まともな武器で敵を倒して稼いだ方がよっぽど儲かる。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 07:37 ID:NOcTxQFk
>>13
プロ←←←でポポリンでベース40まで行ける。蛙cも狙う。
飽きてきたらクワガタ湖でポイズンスポア狩る。
胞子はちゃんと露店で売る

あとはこことか商人スレとか見てどうぞ。
ttp://ragnarok.s59.xrea.com/

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:10 ID:P70TXpFB
ADは同盟Gも使えるのですか?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:17 ID:WXU6Q8/d
>>16
無理

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:23 ID:EI/4OBgN
>>16
次からメール欄にsageで

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:25 ID:nuKPYxQZ
>>18
質問するときにsageないデメリットよりageたときのメリットの方が大きい

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:35 ID:+9qSdLj0
初心者スレはいつも上の方にあるのがいいと思う

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 01:09 ID:56qwFYng
1DAYチケットを使った場合何時間後または何時まで有効なんでしょうか?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 01:20 ID:PRYNhvOr
次の午前0時まで

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 01:24 ID:LWDe5GC4
「次の日の」午前0時までだな

たとえば5日にチケ使ったとしたら
6日いっぱいは使える
7日の午前0時になった瞬間に終わり

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:25 ID:1TCwYaEN
前スレ1000きれいな終わり方だ・・・
GJ!

25 名前:前997-1000 投稿日:04/10/10 10:06 ID:n85Y4kqt
ありがとう。
しかしこっちを入れるべきだった。

O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
                     悲しいとき〜> o(´ー` )O

O( ゚Д゚)o <質問者そっちのけで不毛な議論が始まったとき〜

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 21:03 ID:sEVsHjfQ
GvGとかいうところに行ってみたのですが
砦の中で突然「しばらくお待ちください」とでてセーブポイントに戻されました。

HPは減ってないのですが、これはつまりポアされたってことなのでしょうか?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 21:08 ID:WXU6Q8/d
>>26
エンペリウムが破壊されると破壊した当人以外は強制的にセーブポイントに戻されます

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 21:17 ID:sEVsHjfQ
そうだったのですか。ありがとうございました。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 21:56 ID:6qA8NMmW
>>27
確か壊したギルドのメンバーも残れた気がするんだが。
変更された?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:00 ID:LWDe5GC4
壊した奴が所属するギルドのメンバー全員残るぞ

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:22 ID:4oxIIpT/
なんでハンターとアサシンは仲が悪いんですか?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:25 ID:aD9qDEOL
次の初心者さんどうぞ

33 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:39 ID:IlSV8lHc
病気です。
大至急入院しないと、死にますよ^^^^^

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:45 ID:H1NmAjxs
>>31
中の人次第です

>>33
切断しろ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:50 ID:QC1ouAzy
未実装スレを見てきたのですがあまりにも醜かったもので何かあるのかなと

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:06 ID:+76jqdmQ
醜いのは仕様です

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 11:11 ID:NKpxleNC
質問です。
/ncで攻撃しながら、途中でバッシュなどのスキル攻撃を挟もうとすると、
すぐに応答しないで、通常攻撃が続いて、気づいたら敵を倒し終えていたり、死んでいたりします。

今は経験的に、応急手当挟むと確実に攻撃やむのを利用し、
なぜかバッシュしたいのに直前に応急手当、とやっていますが、そろそろ、その間が痛くなってきました。
何か上手い方法はありませんか?お願いします。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 11:20 ID:H0W62umC
剣を振りかぶる直前、というか、攻撃モーションが始まる前に目押しでスキル、がいい気がする

スキルメインで闘うなら、ncじゃなくてクリックしっぱなで攻撃してれば、
すぐにスキルに移れていいかもじゃわ。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 12:41 ID:0xVj6jcy
1マス横の地面をクリックしてからスキル使用。
タイミングに慣れれば通常攻撃モーションから流れるように続けることが出来る。

でもnc無しの方が安心確実なのよね

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 12:54 ID:NsuRVjeV
そもそも一発目にスキル攻撃でその後通常攻撃の方が無駄が無い気が。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:03 ID:YWnKg2jN
G壊そうと思ってるんですけど、
/breakguildだとコマンドが間違えています。
となってしまって壊せません。ソロGなので自分以外のメンバはいないのですが
どうやってた壊せるんでしょうか?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:05 ID:VBMKweNO
コマンドの後に半角スペース入れてギルド名もいれろ

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:05 ID:vBUSsCYA
>>42
ギルド名をコマンドの後半角スペースを入れて続けること。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:07 ID:di4sWLAr
      /`、,..ヘ、    、
  r    _> -=-.._>、  =Iミ
  ミI=  //!リハリi, >) )  ミIミ >>43-44
  .ミIミ   !i ー ー リ |.|  ミIミ 高砂やー
  ミIミ_,r^::......::`-、リ _,E )
  ( ヨ、 ノ::::i^i::::|  ̄ |  |
   / ノ /::::/__|::::|    `、/
 / "   `、:::::::_,.r'     /

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 13:20 ID:VBMKweNO
俺は仏式がいいな

47 名前:38 投稿日:04/10/11 13:49 ID:NKpxleNC
ありがとです。
目押しor1マス移動練習してみます。スキルにPスキルが追いつかなければ。
/ncは、楽チンさに慣れてしまっていて、手放せるか、、、

>41
今、ツライのが、囲まれてバッシュとか範囲攻撃で掃討しようとする時なもので、、、。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:28 ID:fnT73QQm
初めてすぐに知り合った人のギルドにはいったのですが、
その人はうちのサーバーでも有名なノーマナー+boterだったらしく、
botについてとかいろいろおしえてくれます。
3日くらい使ったのですが、やはり正しくRoをしたいので、ぬけたいのですが、
なかなか抜け出せません。どうしたらおいでしょうか

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:30 ID:/Zv9Fm9G

    , --- 、         /⌒ヽ
  く       ヽ、      //   :  ダメだな、この>>48ルアー
   >        ヽ     //    :
  , -===>_-X-_<=-、   //      :
<__`i´-イレノ__iイレル、_> //       :
   i  リ´し'  ij'iリi.  .//         :
   |ノi  i   _   iリイ .//          :
   ル/ ルi` -, イy'iノ. //           :
     i ⌒ヽTヽ ,- ( ヽ            :
      'v´ ヽ--ヽ,イノ             :
      Lヽ、_´ _ ノ/               :
      /-=y---y、                :
    //  Y  Yi                 :
   ,く___X,____,X>                 :
   ` 〜 i 〜i〜i〜〜´                 :
      「 ̄i ̄i   / ' ̄y ̄ ヽ、          :
      i  ̄ ) ̄) r'       ゝ          :
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:38 ID:gGzblWgX
Alt+Gを押す
ギルドメンバー表が出るので、SSを撮る(PrintScreen)
そのSSをアップローダにアップする
URLをここに貼る

これでOK

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:49 ID:fv4ZX7nY
抜けたら粘着WISとか来るんだろうなぁ。
まぁ頑張れや。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:00 ID:vV8KcX75
キャラ全部消して違う名前ではじめれば
色々抜かれてない限り粘着は来るまい

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:24 ID:bXfYTcci
>48
とりあえずBOTを使ってることが証明できる会話ログや証拠SSをとって
RO本家サイトのノーマナー報告に送ればOK

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:29 ID:ZtwfHwPP
     , - ´ ̄`ヽ、_    激しく大漁!!!
    |         `ヽ、
    ||    /⌒_ゝ    \
   .|| __/_  _ヽ      `- 、
   || >_-X- _<=- 、       )
   .||─´__, -- 、--、`' >    (
   ||__イ´イ、ル/_レルイi- ´      `,
   |L レリrij  ´し'r,iレ ヽ       (
  / ) ルi、 '、フ イyルリ        ヽ
  ト||ヽノリレ`,- イ⌒ 、         Λ_Λ
  (⌒ヽ>、_r/ ヽ,イi       Σ (   )-,
  L|`,イノ  ` / >        ⊂、   <
     `----´-⌒`ヽ,         ヽ、 __つ
      /  y/⌒ヽ ヽ、         ヽ_i
    /L  y' i   |_r-ゝ         ::  。
   く,__〜ヽ_ゝ- 「 ̄ i--´           ::
    /ヽ /  ̄(  ̄ )         。   /ヽ、
  , ' ´ヽイ'  / ' ̄y ̄ ヽ、     人   ノ   \
  `---´  r'       ゝ   ノ   -

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:43 ID:+do9bOpg
>>48
鯖を変えましょう

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:42 ID:WwEVzwYv
どうにか剣士に転職をしたんですが
剣修練lv3
両手剣修練lv4と振ってしまいました。
クルセイダーを目指す上で両手剣修練lv4は痛すぎるでしょうか?

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:44 ID:OC6dYQVZ
a----------

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:47 ID:qk+gvTrm
クルセで両手剣はメリットないからね。
やりクルセならあまり関係ないと思うけど・・

まぁその分job上げて転職してみるとか、
一度job40で転職してみて、
クルセの特徴を自分で掴んでから
自分なりの最適なスキル振りを考えて振ればいいんじゃないかなと思う。

作り直しは効くし、序盤からカツカツしなさるな(´ω`)

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:47 ID:vV8KcX75
>>56
槍クルセかGX目指すなら微妙に痛いがなんとかなる
両手剣or片手剣をメインにするならちょっと痛いかもしれない
でもなるようになるもんだよ、まだレベルが低いなら作り直すのも手だけど

60 名前:56 投稿日:04/10/11 17:50 ID:WwEVzwYv
素早い応答ありがとうです。

がんばって作り直してみます;;

61 名前:48 投稿日:04/10/11 18:05 ID:fnT73QQm
返答どうもです。
ちなみに釣りとかそういうのじゃないんで。
キャラもったいないけど消して1からはじめようとおもいますよ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:46 ID:ce236nex
WIZ,BOTってそれぞれどういう意味なんですか?

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:47 ID:EcvmPR6l

    , --- 、         /⌒ヽ
  く       ヽ、      //   :  ダメだな、この>>62ルアー
   >        ヽ     //    :
  , -===>_-X-_<=-、   //      :
<__`i´-イレノ__iイレル、_> //       :
   i  リ´し'  ij'iリi.  .//         :
   |ノi  i   _   iリイ .//          :
   ル/ ルi` -, イy'iノ. //           :
     i ⌒ヽTヽ ,- ( ヽ            :
      'v´ ヽ--ヽ,イノ             :
      Lヽ、_´ _ ノ/               :
      /-=y---y、                :
    //  Y  Yi                 :
   ,く___X,____,X>                 :
   ` 〜 i 〜i〜i〜〜´                 :
      「 ̄i ̄i   / ' ̄y ̄ ヽ、          :
      i  ̄ ) ̄) r'       ゝ          :
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:48 ID:FqIjk48+
WIZ:マジシャンの二次職のウィザードのこと

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:39 ID:UyjmGvV5
今日はこんなんばっかかい

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:08 ID:JI1ug4Zh
TOMって何の略ですか

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:12 ID:Rj/XKpSF
>>66
ROに関係ないから忘れとけ

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:20 ID:YRPC+kRC
>>66
「微妙すぎ」とか「夢から覚めなさい」という例えに使われたりします。
↓おっぱい占いフラッシュ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:11 ID:/EMgbFmS
質問ですが、サイトではイドゥンの林檎をLV4とると80回復すると書いていましたが
実際に70程度しか回復しません。
これは楽器の練習を10にした場合で書いてあったのでしょうか?

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:38 ID:FqIjk48+
それどうでもよくないか?
↓おっぱいおっぱい

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:47 ID:J6ywHs7h
>>69
ダンサーバードのテンプレサイトによると
HP回復量=30+SkillLv*5+楽器の練習Lv*5+[術者のVit/2]
らしいから、このうちのどれかが足りないんじゃないかい?

職スレは初心者には内容は難しいかもしれないけど
スレの>>1に書いてあるテンプレサイトは参考になることが多いから読んどくといいよん。

バートやったことのない奴(自分)ですらテンプレサイト読んだだけで↑みたいな回答できるぐらいだから。

72 名前:60 投稿日:04/10/11 21:52 ID:/EMgbFmS
>>71
有難うございます

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:54 ID:msLlLu6x
wisを拒否にしたいのですが、相手には拒否されたこと分かってしまいますか?
Qで不可視にするように、居ないふりしたいだけなんですけど・・・

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:31 ID:J6ywHs7h
>>73
拒否した相手がwisを送ると「拒否されてる」旨のメッセージが出ます。
せいぜい無視してAFKのふりをするぐらいしかないんでは。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:44 ID:qk+gvTrm
(全てのキャラクターに対して受信拒否状態です。)

とか出るんじゃなかったっけ。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:37 ID:KPikJeBq
ボスって沸き場所も固定なんですか?
それともランダムですか?

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:39 ID:PbSvSnrE
ごく一部のボスは場所が固定だが、
大半は該当マップ内にランダム。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:45 ID:KPikJeBq
そうですかー。じゃぁ探し回ってみまう。

79 名前:39 投稿日:04/10/12 00:02 ID:WDVJppw2
そうですか・・・。正直ひっきりなしのwisはキツいんですけど
できないなら諦めます・・・。ありがとうでした。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:02 ID:7GybTv0Q
>>75
それは/exall(全てのキャラクターからの耳打ち拒否)をしたとき。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:42 ID:OQtvBzW8
>>79(=73?)はぶっちゃけBOTだと思う。
ひっきりなしのwisって具体的にどういう状況?
初心者が陥るとは思えないんだが…

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:46 ID:wLad9FNN
相場をかなり下回る価格で露店を出したら・・・、
対人関係でトラブって・・・、
ダメ買取屋に持ち込んだ後、価格に納得がいかず断ったら・・・etc

粘着Wisしてくる奴、って時点でほぼ中身はお察しな人なので
初心者だろうが何だろうが関係なく
そういう状況に陥る可能性はあるぞ。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:53 ID:N00G8bS3
81はぶっちゃけ荒らしだと思う。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:37 ID:OmuiA+UG
「BOTをやっててwisの拒否を知らずそれを初心者スレで聞く人」
そんなんを想定するより困ってる初心者だと思う方が自然じゃないか?

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:52 ID:Koag0ciF
数行の文からそこまで勘繰れるのも凄いな

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 08:06 ID:BpvuvJb9
釣りっぽいのばっかだったから荒んでしまったんだよ・・・
マジ妙なの多すぎる。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:03 ID:asRCB0HO
>>86
質問スレならまだしも
ここは初心者スレだぞ?
ゲームに慣れた俺らから見たら妙な質問が来るのもある意味当然

>>79
/savechatでログとって公式から通報しろ
つきまといは処置が下される

88 名前:79 投稿日:04/10/12 11:33 ID:WDVJppw2
すいません、荒らしてしまって。BOTじゃないです。
ただ、先日知り合った方がキャラ替えてもオンライン中
延々話しかけてくるのがちょっと疲れるなーってだけでして。
つきまといと言うほど嫌ってわけではないですけど・・。
1キャラだけバレてないんで、ひとりで息抜きしたいときは
それで遊ぶことにします。
あとログ詰まり?で変な番号ふってた;失礼しました。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:43 ID:HoJVumRd
>>88
あなたが我慢する必要は無いんだってば。
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/06.html
ここを読めば分かるとおり悪質な場合はガンホーも対応してくれるから。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:38 ID:xj0g0wCN
>つきまといと言うほど嫌ってわけではないですけど・・。

って言ってるでしょ。
その辺のニュアンスを汲み取ってあげましょう。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:00 ID:Dcb7xeNO
>>79
>1キャラだけバレてないんで、ひとりで息抜きしたいときは
>それで遊ぶことにします。

現状のROのシステムではそれが一番いいですね。
ちなみにその1キャラをギルドに入れると、
今度がギルチャやギルド勧誘がウザイというおちになるので
気が向いたらソロギルドを作っておくことをお勧めします。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:22 ID:Nb2Lgzq8
>>79
俺も初心者に毛が生えた程度だけどわかるような気がします。
まだシステムに慣れ親しんでいない内から頻繁に話しかけられても結構困るんだよなあ…
まだまだ純粋にゲームを楽しんでる段階で話ばかりしてらんないし、そんな余裕がないこともあるし。

ただ会話が続いてしまうのはある程度返事してしまうことにも原因があるもので
「今ちょっと狩り中で手が離せません、ごめんなさい」くらいで
話を打ち切ってしまうのも大事だと思われ。
その辺のちょっとした説明に手を抜いてシステム上で対話拒否とか楽かもしれんけど
万一バレたら(いない振りしてたのに狩場でばったりとか)こじれるのも人間関係なり。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 10:54 ID:dR721aD1
どうせ下半身直結が無防備女子に粘着Wisって図式ではなかろうか
ああ漏れって荒み過ぎ

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:02 ID:yr+PY1tz
取引の際に困った事があるので質問です。
wisしようとして変換が出来なかったんですが、
(逆)十字架みたいなマークはどうやって変換すればいいですか?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:03 ID:3yK33Z11
†の事なら「だがー」で出る

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:11 ID:yr+PY1tz
ありです。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:00 ID:0wPZWVA6
>>94
とりあえず記号っぽいので読み方わからなかったら
「きごう」で変換してみるといいかも。
候補がありすぎて探すのが大変なのがたまにきずだが。

「†」もいつも「きごう」でだしてたけど
「だがー」で出るのは知らなかった。20へぇ。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:48 ID:bPcJVpl7
というかメモ帳なりなんなりにコピペして
右クリック→「再変換」でたいがい判ると思うんだけどナ。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:18 ID:Odv6qPH8
コピーできるんならShift+Insertで貼り付ければいいジャマイカ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:43 ID:LQ30tdzy
右クリックの再変換は環境によってはできないぞ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:54 ID:S4Z3ZTRo
†、‡:だがー
∬、∫:いんてぐらる
★、☆:ほし
§:知らん。辞書登録してつかえ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:58 ID:1xpMi8wE
§:セクション

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:58 ID:fbz8aph/
わしゃか〜なわんよ:ハクション

こうですか!わかりません!

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:33 ID:gIYjVbBX
ソヒーカードの SP回復+3% が効果あるのって、自然SP回復が 34 以上あるとき?
四捨五入なら 17 かな・・・

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:39 ID:tWNMH//V
>104
切り捨てです。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:51 ID:gIYjVbBX
即レスありがとうございます。
私には一生関係なさそうだなあ。>+3%

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:08 ID:eRZbZVhC
>>106
用途が違う
ソヒ:SP量そのものを増やしたい
エギラ:SP回復量を上げたい
ベリット:SP量とHP量が両方欲しい
マタ:HP量を増やしたい(AGI+1はおまけ)

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:08 ID:i2pKspye
お勧めの狩場として、ODとか伊豆とかが良く奨められますが
行ってみてもOD→湧きすぎ・単体不味い、伊豆→固いのばっかでどこが良いのか判りません
別に首都を拠点としてないので逆に行くのが不便でメリットが???です

同様の方いませんか?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:13 ID:tWNMH//V
>108
OD2は、ゼノークの経験値/HP比率がかなり優秀なので、
狩場としては悪くないよ。DEFも低いしね。
オークスケルはアンデッドの常として美味くないけど、
そこは範囲攻撃でカバーしたいところかな…
ODを湧き過ぎと感じるってことは、少々レベルが足りないのかもしれないね。
あ、オークダンジョン1Fは正直言ってあらゆる点で不味いです。

イズルードDに関して言えば、経験値稼ぎには完全に向いてない。
カード等のレアが豊富なので、お金を稼ぎながらレベルを上げたい場合は、
そう悪くない選択肢かもしれないな。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:32 ID:Myl3ViLW
>>108
職とステ書かないとわからない。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:44 ID:0Uprs5ni
一般に言われる「お薦め」にはある程度の「武器」や
狩場にあった「スキル」が揃って語られることが多いです。

伊豆は風武器1本あれば全てに対応できる点が「お薦め」、
数がこなせればレアの期待があるのでさらに「お薦め」な訳です。

OD1Fは湧きが凄いので低LVPTで行く所として「お薦め」
Expよりもわいわいやれる点がお勧めなんじゃないかな。
OD2Fはゼノークを大量虐殺できるステ、スキル、装備があれば
高効率が見込めるので「お薦め」な訳です。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 13:01 ID:PNJ4fW3A
伊豆全般:風武器一本でペノ以外の全敵に対応できるので安上がり
伊豆2:非アクメインなので自分のペースで狩れる
伊豆3〜4:レア・プチレアが豊富なのでじっくり狩れば儲かる
伊豆5:半漁人はそれなりのLvの二刀アサやFCASセージにはいい相手

OD1:沸きが非常に良いので、退屈せずにハイテンションで狩れる
OD2:Bd武器一本で、わんさか沸いて経験値も美味しいゼノークを虐殺できる
    弓職ならば、銀矢の聖属性を最大限に活用できる

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:23 ID:aPh2UYt9
ありがとうございました
まとめると

経験値稼ぎ、お金稼ぎに使って使えないことも無い程度で兎に角お勧めというわけでもない

ということですね

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:34 ID:tWNMH//V
OD2は、経験値稼ぎには割とお勧めよ。
職にもよるがねー。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 16:06 ID:+po2lRDi
職ステによっては90超えても美味いしな。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 16:55 ID:BXhFwte/
>115
あとプレイヤーの性格も追加しといてくれ
撒き餌やタゲ被り万歳で無法地帯と化してるときもあるんでな…

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 16:56 ID:MzyoASkJ
伊豆D4もカードとか一発ねらいでの儲けは大きいし、リアルラックがあるなら超オススメ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 17:02 ID:+po2lRDi
某ソロ近接だがBase70↑で範囲一切使わずに500k/h↑とかでるんだがな。
別キャラの某ソロ近接は90超えてもSD5で600kがやっとだからOD2は一般的に言って美味いと思う。

119 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/14 17:07 ID:+po2lRDi
って初心者向けの話題からずれてますね。引き続き初心者の皆さんの質問をお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:23 ID:60VmMNej
50台アコだけど未だにOD1Fだなぁ。
既出のようにどっからともなく腐兄貴他が押し寄せてくるから飽きないし
数こなせるから湧き甘い狩場でテレポ狩りするより好きだ。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 01:29 ID:Wk4aqT+I
カード帳開けるのと紫箱開けるのではどっちがいいですか?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 01:49 ID:18NTd+tw
さぁ?どっちも開けてみたら?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 02:12 ID:WiHtfPCc
>>121
そいつらを売って貯金するのが一番いいです。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 03:27 ID:sMERyO5U
頭装備とかで、
「○○(種族名)に○%の耐性」というものがありますが、
これは敵の通常攻撃だけでなく、
スキル攻撃(魔法とかも)などにも計算されるのでしょうか?

同じように、
「○○に○%の追加ダメージ」というものも、
魔法攻撃でもダメージがアップしたりするのでしょうか?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 05:04 ID:Idkx9+Bs
簡潔に

>>前半
計算される。
>>後半
アップしない。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 11:14 ID:mmrJUrFJ
質問です。
ゼロスティってなんですか?
それとゼロスティ溜め込みってなんでしょう?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 11:18 ID:5hKOSjfg
知らない方が幸せなことです

128 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/15 11:23 ID:dpOBvt8K
このスレでは引き続き知っているから不幸な人ではなく、
知らないから幸せな初心者さんの質問を受け付けています!二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 11:24 ID:qp/IZRSp
スティールの仕様の裏(?)を突いた、いわば裏技みたいなもん。
バグ利用かどうかは議論の分かれる所なので紹介はやめとこう。詳細略。

一匹の敵に対して5分10分と延々スティールを連打することになるので
事実上その敵を溜め込んでいることになる。それがゼロスティ溜め込み

130 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/15 11:25 ID:qp/IZRSp
一歩遅かったけど引き続き初心者さんの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:06 ID:mmrJUrFJ
ぐぐっても情報が出てきません;;
質問スレも検索かけてみましたが、「公式にはバグ認定されてない」
という情報しか得られませんでした。
ココでの説明が規約にひっかっかるようでしたら
誘導でもいいんで情報のあるところを教えていただけないでしょうか?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:10 ID:dpOBvt8K
>>131
説明するのも嫌われるようなないようなのを察してください。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:10 ID:HLst/5Af
>>131
>>127

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:12 ID:qp/IZRSp
>>131
http://www.gppgle.com/

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:14 ID:HBQ42tIf
規約には引っかからない。
ただ、そうだからといってやっていいというわけではない。
規約はすべてというわけではなくあくまでも最低限。
そのへん自分で考えるように。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:19 ID:14a/qzt2
やってみたいだけでしょ?んん?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:36 ID:50M+LRYu
お前ら、質問者のIDに注目だ

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:46 ID:HBQ42tIf
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <  な なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

139 名前:126 投稿日:04/10/15 13:39 ID:mmrJUrFJ
なんとか意味とやり方が分かりました。でもやるつもりはありません。
「ゼロスティ」ぐぐっても2ページしかないってのはびっくりでした
ここまで情報がでないほどタブーなんですかねぇ

>>131
わわ、気がつかなかった、せっかくなので記念パピコしてこよっと

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:47 ID:mmrJUrFJ
リンク先ミスです;
131じゃなく137です

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 16:06 ID:o855dgf1
ゼロスティは修正されて今は出来なくなってる
これだけわかれば充分じゃまいか

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:10 ID:AbnVYWIL
ゼロスティ(正式名称:零式スティール)とは

敵のDEXに合わせて自分のDEXを調整して、
盗めるか盗めないかのギリギリのボーダーラインに合わせることで、
ドロップテーブルからカードを覗く全ての物を1/7の確率で盗むことができる技です。
ただし、盗める物は等確率でも、盗む確率はカードドロップと同じ確率になります。
この為1匹の敵を溜め込んで永遠とスティールを繰り返すのがゼロスティ溜め込みです。

                       ────出展:民名書房(零式スティール(ぜろしきすてぃーる))

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:13 ID:dpOBvt8K
>>142
質問者も去ったのにいつまでも引っ張るなよ・・・

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:15 ID:qp/IZRSp
民名かよ

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:19 ID:n90X7Vyy
おうちに帰ってきて流れに乗り遅れたと気づいて慌てて書き込んだんだ、
かんべんしてやれよ(プフー

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 22:04 ID:M6ahweVe
ぜんぜん民名じゃないのがダメだな。あぁダメダメだこの黄色い蜜柑め!

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 00:03 ID:vSjbilrm
暁は限りなく失敗だった気がする

148 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/16 00:20 ID:hgg+9QaF
引き続き初心者というか素人向けでない民明書房からの出展でも
構わないという猛き初心者からの質問をお待ちしております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 01:25 ID:A4Z8R/c1
敵を攻撃してる時、いきなり敵がワープするのですが、これは敵のスキルでしょうか?
バックステップのような気もするし、ラグなようなきもして気になります。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 01:36 ID:2jKnJZ5U
遠距離攻撃をしてくるヤツは、バックステップする。
オークアーチャーとかアーチャースケルトンとか。

151 名前:149 投稿日:04/10/16 01:42 ID:A4Z8R/c1
やっぱりスキルですか。
自分がみたのは人面樹とクルーザーでした。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 06:35 ID:SiYf5ryq
クルーザーは知らんけど、桃木はレックスディビーナで沈黙にすると下がらないよ。
だからスキルなんでしょう。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 09:43 ID:zImxubvp
ちょうど玩具にプリが居たから確認してみたところ、クルーザーもバックステップの模様。
30分歩き回って出会ったヤツにしかしてないから試行回数は少ないがな。

↓というわけで一行屋召喚

154 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/16 09:50 ID:jsN/vSbi
たまに一行屋を任意に召喚しつつ、このスレでは引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております! 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:38 ID:puurEKoH
「三段衝では草にダメが入らない」そうですが
三段LV10でも草にダメージってはいらないんでしょうか?
見た感じ1倍*3で1 1 1って入る気がするのですが

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:45 ID:9bJmIbRk
>>155
入りません。三段10持ちモンクなので実験済み。
韓国だか桜井だかでは、三段が草に当たるようになったとかなるとか。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:52 ID:LhpFc5sJ
間違ってるかも知れないが
例えばシーフのDAは単純に1÷2=0.5なので0.5*2=1なんだが
三段掌の場合は1÷3=0.333・・・となるので
0.333・・・*3=0.999・・・となるので切り捨てすると0となるので
その結果草に対してのダメージは入らない、だったかな。
因みにエンペにも今ダメ入りませんがどちらにもダメージが通るように修正が来る予定のはずです。

158 名前:155 投稿日:04/10/16 16:56 ID:puurEKoH
おお〜
即レスありがとうございましたw

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 17:36 ID:Xy3yFnz+
エンペにダメージあたらないのは、スキル扱いだからなんだよな
これがエンペにあたるようになると盗作でなくなるんじゃないかというのが最近のローグの懸念どころ

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 17:56 ID:LhpFc5sJ
あぁ、そだった。
エンペの方に通らないのはまた別の理由だってことを忘れてたorz

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:32 ID:rh09IEBd
質問です。
枝で出るモンスターは折った人のLV以下しか出ないって本当でしょうか?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:45 ID:eQyge74r
uso

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:46 ID://v0AalI
Lv1キャラで枝折れば解ることだが答えは否。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:54 ID:LhbSvJXZ
LV25くらいのアコライトが二人、ソードマンが一人、シーフが一人、マジシャンが一人のパーティなんですが、
どこかお金の稼ぎやすい所ってありませんか?
シーフ以外はみんなLv1武器のままなので、攻撃力を補う為に武器を買うお金を貯めたいです。
防具はガードと頭の装備くらいしかありません。
別にパーティじゃなくても一人でお金を稼げる所、方法でもいいです。
物乞いとかをするのはゲームとはいえ恥ずかしいのでしたくないです。

よろしくおねがいします。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 21:13 ID:fdxF/VHv
>>164
フェイヨン↓→でエルダーウイローかな。
初期狩場では飛びぬけた金銭効率をもつ敵です。
すこしLVあがったらオモチャ工場なんかもおすすめです。

↓の人補足あればよろしくお願いします。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 21:19 ID:/Oy7PhZE
>>164
金よりレベル上げをお勧めする
下水3とかで。
後は草刈や空き瓶集めとかどうよ。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 21:30 ID:Xy3yFnz+
>165
LV25前後じゃPTだとしてもエルダーは無茶じゃないか。前衛は耐えない当てられないし、アコはまだ回復も補助まんぞくにはいかない
マジも氷もってなきゃ意味ないしな
ちなみにソロだとエルダはLV40ぐらい(装備揃ってりゃ30ぐらいからいけるけど)、おもちゃ2Fなんかはさらに上の狩場になるので注意

初期で金稼ぎにいいのは、アルデ←↓にいるワームテールからSパイク一って他の人に売ること。出やすい割に高額で売れるのでいい

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 21:34 ID:kosp0Jiu
>>164
【敵は】貧乏に胸を張れ 第十三幕【歩兵だ】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097048714/

ここ(のテンプレサイト)見ると、お金の稼ぎ方がわかるけど、まずやっぱりLvが足りないよ。
まぁLv1武器脱出くらいなら、「くさむしれ」ってHPがあるから、
そこの情報を元に青ハーブとかを狩って売りまくればいいよ

あと、プロ←←←でカエルとポポリンをワンサと叩けば、空き瓶が
大量に手に入るし、ブドウもそこそこ出る
カエルからc出ればウハウハですよ。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 21:55 ID:5Yh2CVjI
>>164
全部お前さんのキャラかい?それとも知り合いとか?
その頃だと5人PTで美味しい狩場はないかと。
低レベルの頃はソロの方が経験値効率も金銭効率もいい。
シーフとマジしか経験がないのでわからんが・・・
何人か書いてるが、シーフならワムテか蛙海岸。
蛙の経験値は低いが、ポポリンでカバー。
空き瓶が大量に集まる蛙の金銭効率はかなり高い。
マジならマンドラゴラ狩。
植物の茎が大量に手に入るので、結構な収入になる。
FW10覚える頃にはアルギオペ台地。嫌になるくらい死にまくるが
即効でレベルが上がっていく。収集品は高額。Mレアもあり。
エル原も大量に出る。

PT狩したいなら、前衛・後衛・支援の3人でキャラメル狩かな。
ゲフェ↑↑かゲフェ→↑。レアを考えるとゲフェ↑↑の方がいい。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:01 ID:LhbSvJXZ
自分のキャラはマジシャンだけです。
マンドラゴラでレベルを上げているので植物の茎はそこそこあります。
NPCに売っていたけど、これからは人に買い取ってもらった方がよさそうですね。参考になります。

これからはワームテールに挑戦しようと思います。装備が良くなったらキャラメルとか行ってみます。
アルデっていうとゲフェンから移動出来る街ですよね。移動費、足りないだろうなぁ・・・
あ、そのお金は近くにある草をむしって稼げばいいのかな
早速テンプレサイトを見てみようと思います。ありがとうございました

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:42 ID:bCzb48GK
ワムテとキャラメルは、マジシャンのソロだったらあまりお勧め出来んぞ

どちらも詠唱反応と言って、魔法をターゲットした瞬間に襲ってくるから
恐らく魔法を詠唱しきる前に攻撃される。
何か確実に相手を足止めできる魔法を覚えてからでないと、
たぶん苦労に見合わないっていうか勝てない可能性もある。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:45 ID:KGgqyb7u
マジシャンだったら素直にレベル上げてから稼いだ方がいいかもね
早急に必要な装備とか無いし

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:15 ID:+Kh49y8f
>170
ワムテがいるのはアルデじゃなくてアルベ アルベルタだな
アルデ行ってもおいしい敵はいない。まぁ>167が書き間違ってるわけだが

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:21 ID:I6CRZa23
マジはアークワンド一本でどうにでもなる。
まずは最強の盾、FW10を習得するまでレベル上げに励むといい。
他には、強いて言えば蛙鎧かプパ鎧があるとグッと楽になるかな。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:29 ID:XWHBa9uu
25ならある程度FW上げていけばスネイク確殺まで持っていけるので
アルベルタ←←で永久機関がいいような気が。あそこノンアクティブだけだと思うし

>アルデっていうとゲフェンから移動出来る街ですよね。
>移動費、足りないだろうなぁ・・・
場所移動はポタ屋ってチャット出している人がいれば
1kも出せばいけますよ。アルデバラン=時計なのでそこだけ注意。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:37 ID:f16yx9R4
>>173
時計2Fに腐るほどいるじゃないか
いろいろな意味で初心者にはお勧めできないが

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 01:09 ID:qeINMPVa
>170
火orSPRのみ一直線マジだと過程。
フェイ↓↓でスネイク狩り。ウルフはリンクなので大体無視。これでlv30まで粘る。
アクワンが買えたらプロ↑↑→でフローラ狩り。これでlv40まで粘る。
あとはFW10覚えた頃だろうから、赤芋(エル原)なり、ちょっと上達すれば時計2でクロック(エル塊)狩りも行ける。
が、混んでる上に殺伐としているので、あまりお勧めしない。
まずは斜・縦FWの練習から頑張れ。置き方は、この辺を参照。
ttp://blue.ribbon.to/~akemino/faq/faq014.html

アコは、その装備なら35までひたすら蛙海岸で蛙狩って空き瓶集めて売って
THチェインか水ソドメ(チェイン)買うのがいいと思います。

シフ剣士はよくわかりません。ごめんなさい。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 01:13 ID:Mbp6dV7j
>>177
ウルフとスネイクの確殺INTはほぼ同じだから
スネイク倒せるならウルフも同様に倒せるぞ
ついでもポポリンも倒せる

スネイクみたいな微妙に足速いmobで、あんな場所で逃げうちするんだったら知らんが。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:31 ID:pHeQgbh6
プレイ中に関してではないのですが
たった今チケットの有効期限が切れてログインできなくなってしまったのですが
今まで2000円分支払ってプレイしていたのですが、
残り500円分はどーなるんでしょうか?
このまま1000円分のチケット買えば500+1000でプレイできるのでしょうか・・
どなたか教えてくださいorz

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:36 ID:bNDrPr4T
>179
ご安心を。 1000円ぶんのウェブマネーを買ってきて、
残り500円になったウェブマネーのID入れれば「あと1000円必要です」って出ますから
そこで新しいウェブマネーのID入れればOKです。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:40 ID:pHeQgbh6
>>180
おぉthx!!
良かったです。助かります!

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:43 ID:ReLjW333
もちろん前使った2000円のチケットのIDが判らないと無理だぞ。

183 名前:175 投稿日:04/10/17 04:52 ID:XWHBa9uu
×)25ならある程度FW上げていけば
○)25ならある程度FB上げていけば

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:23 ID:hq1OL4Jv
ノービスでも弓は使えますか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:36 ID:lUp3c6Hs
使えません

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:38 ID:OXn6tIq0
>>184
ノービスが装備できるのは短剣・片手剣・片手斧・鈍器(の一部)だけです。
それに順ずるスパノビも条件は同じなので、装備できない武器でしか使えない
ダブルストレイフィングや両手剣修練は覚えられません。
ちなみに装備できる武器は

短剣:ナイフ・カッター・マインゴーシュ・ダーク・ダガー・スティレット
片手剣:ソード・ファルシオン・ブレイド・レイピア・シミター・オーキッシュソード
片手斧:アックス・オーキッシュアックス
鈍器:クラブ・メイス・スマッシャー

です(抜けがあったら補完ヨロ)

昔は環頭太刀やチェインを装備できた次期もあったんですけどねえ。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:54 ID:f16yx9R4
ロッドとワンドも
あとミョルニルが装備できた気がするが

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 11:22 ID:7MbL/KsR
今更な気がするけども、初心者さんだと引っかかるかも?なので詐欺の小ネタを少し。

@露店「+7s角弓6M(処分価格)」 弓はs1でした・・・
 厳密には詐欺じゃないけどな。(嘘ついて無いし) 
 真下に「↑S1注意!!」って露店出したら10分ほどで逃げた。

A「買:サベージベベC 1M AFK中@wis」ってチャットがあって、
 すこーし下に露店「サベジベベC 他」 値段は900k
 鯖にもよるが、ウチでは600k以下が相場。
     ・・・・・・
 なによりギルドが同じなんだわ・・・(抜けるか別キャラ使えよ)
 買う前にRMCの価格か、価格調査隊でチェックお勧め
 (中にはマジで急募で高値つけてる場合もあるから、在席かどうかで
  判断するといいかな?)
 

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 11:24 ID:ODbASUKn
確かバルムンも装備できたはずだ。





  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 12:59 ID:zG55sUjb
今度ROをはじめようとおもうんですけど
お勧めのサーバーはありますか??

人数多いサーバーと少ないサーバーのメリットとデメリットを教えてください!!

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:03 ID:fc4deqaO
>>190
>>3

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:13 ID:vJkl+VFj
町以外でカプラがいる場所はどこがありますか?
OD前、沈没船前、伊豆D前、炭鉱前以外にもありますか?

また、町とその周辺以外でポタメモが取れる場所というのはあるのでしょうか?
よくGHポタ見かけるのですがどこでメモを取ってるのでしょう?

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:19 ID:ktMxId6u
プロンテラ地下水路前
コモドファロス燈台(アルベルタから船でいけるところ)

ニブルは・・・違う?

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:22 ID:XwO/Nt6i
>>192
現在のGHポタとは
GH→→の猫MAPからGH→MAPに移るWPの直前

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:24 ID:vJkl+VFj
>>193
回答ありがとうございます。

追加で質問ですがルティエと亀島にはカプラはいないのでしょうか?
ルティエはまだしも亀って毎回10k払って行くものなのでしょうか?初心者にはつらいorz

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:29 ID:7yreok8d
>>195
どっちにもいません。
ルティエはきれいだしおもちゃ工場も楽しいしいいけど
亀は入った瞬間のマップから強い敵が出るので狩りできるようなLv、PT構成で行かないと
お金払うだけ損みたいになっちゃう恐れも…

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:29 ID:OVXwAAwc
>>195
亀島は初心者の領域では無い気が…。
亀島に行けるLvだと10k程度はそんなに気になりません。
ルティエはアルデバランのサンタからワープして徒歩でどうぞ。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:32 ID:XwO/Nt6i
>>195
いない
が、初心者で亀行っても死ぬだけ
亀がうまくなる頃には10kなんてはした金
観光で1回行く分には10kくらい我慢我慢

ルティエはポタとれるんだが(カプラはいない)
時計のほうが応用がきくから時計お勧め

さらなる詳細はこちらのアコスキル>ワープポータルで
ttp://acolyte.s26.xrea.com/

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:42 ID:wqHC7N2m
炭鉱前とかのカプラ韓国の鯖じゃ撤去されたんだっけ?
そのうち日鯖のカプラもなくなるかもね。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:49 ID:vJkl+VFj
皆様ありがとうございました。

亀地上はそろそろぎりぎりFlee足りてるからいけるかなと
観光に行ったら囲まれて死んで、(ぎりぎり210じゃ話にならないことを学びました)
毎回10k払うのかカプラがいるのか悩んだもので聞いてみました。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:18 ID:7yreok8d
>>200
一人で行ったの?プリさん誘えば良いんじゃない?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:43 ID:jL18BuQd
あと各砦内にもカプラ出せるね
砦取得ギルドしか使えないけど
そこからGH転送なんかがある

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:46 ID:aZOnuvEr
lydiaのプロ南でドロップスからドロップスの卵が出てきたんですけど
あんまり人が通らないような場所なのでアイテムの受け渡しをしようとしたのかな
と思ってチャット立てて待ってるのですけど・・・どうすればいいのでしょう;

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:51 ID:OVXwAAwc
>>203
カプラ倉庫が使えないlvのノビにペットを持たせても意味が無いわけで
ドロップスから卵が出ると言う冗談のつもりで食べさせたのでは?
そのままもらっても良いと思います。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:51 ID:XWHBa9uu
それはおそらく色々な事情で飼えなくなった飼い主が
ひっそりとドロップスを捨てたんです。ひどい世の中ですね

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 14:56 ID:6z1NeWpW
近くでノビさんに拾われてほっとしてる元飼い主がいますよ。
チャットタイトルに「大事にします」と書いて安心させてあげてください。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 15:01 ID:aZOnuvEr
そうなんですか・・・愛されてるって書いてあるのに可哀想ですね;
チャットタイトルで伝わってるといいなあ
まだ1次職でもないけど面倒みるために頑張ります
ありがとうございました

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 15:20 ID:zRhZ/eZw
>>207
愛されてると書いてるのは名前決定済みのペットが入ってる卵
町周辺のポリンやドロップスに食わせてる卵は変な名前がついてる可能性大

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 15:23 ID:L21Gr66n
>>208
言おうとしたけど初心者さんへの配慮で言わなかった漏れ(1/20)

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 15:33 ID:QVWLlNFm
>>変な名前
まぁそれも出会いの一つ……あんまり悪意のあるネーミングでなければな。

ついでに、ドロップスのエサは「黄色いハーブ」なので、モロクに行って
回りのマップで「黄色草」を狩ると良いよ。たくさん落とすから。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 15:53 ID:aZOnuvEr
そうだったんですか
孵化器を買って、黄色いハーブを用意して卵から孵化させてみたんですけど
まともな名前で一安心でした
可愛いけど孵化器のおかげで所持金が半分に;
ペットはお金がかかりますね、では今度こそありがとうございました

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 15:54 ID:aZOnuvEr
ああ、上げてしまいました
ごめんなさい・・・

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 16:40 ID:/oFV/AeQ
まぁまて、せっかく孵化させたところ悪いんだが、初心者のうちにペットを飼っているとお金がたまらなくてつらい思いをすることになるぞ
それでもかまわないというならいいのだが、一応忠告だけ

なんせペット連れ歩くなら常にペットウィンドだしと家内とだからなぁ…なれないうちはあっちこっちの情報に注意払いつづけるのも大変だろうし

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 17:41 ID:UjVE6+hl
ドロップスならエサは黄色いハーブだからまだいいんじゃない。
せっかく得た旅のパートナー、そいつをいろんなところに連れてってやるためにも
がんばっておくれ。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 17:53 ID:q8LOUVlT
初めてのペットはムナックでした…(購入ではなくテイムアイテム等全て自力Get
その頃剣士だった私は日々のエサ代にも困る始末で
でも、しゃべるようになったときは嬉しかったなぁ…
そんな苦労をしながらも、リアル友達がラグナ始めたときに1次職になるまで手伝っていたときのこと
(注:手伝っていた、とはいっても、壁とかではなく基本事項等を教えたりしていたのみ
Jobレベルが10になり、シーフに転職するためピラミッドへ
友達がキノコ狩りに行っている間に、時間が早朝だったためかついウトウト…
気がつけば「食べ物よこせ〜」等のログと空しく残るペットステータス…
…まぁ、何が言いたいのかっていうと、ペット連れて歩く場合、寝落ちだけはするな、ってことさね
……(´;ω;`)ブワッ ゴメンよ、私のムナック…

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 19:20 ID:Mbp6dV7j
ちなみに黄色草狩りまくると
デビルチを飼ってる人が買ってってくれる可能性がある「若芽」も
結構な数手に入るというおまけが・・

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 19:59 ID:/1r0RMSC
以下いつものように質問どうぞ

218 名前:久梨亜 投稿日:04/10/17 21:12 ID:RXPyKjX2
ネットカフェで、『1dayチケット』使って始めてみたいのですが、
キャラクターデータって、しばらく(次にやるまでの間。180日以内)
料金切れ状態になっていても残っているのですか?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 21:15 ID:Mbp6dV7j
そう。
チケ切れ状態が180日以上続くと・・・って事。

220 名前:久梨亜 投稿日:04/10/17 21:21 ID:RXPyKjX2
キャラを初めて作成して始めてから、何匹くらい、ポリンを倒せば(うっ、かわいそ・・・)アコライトになれますか?

221 名前:久梨亜 投稿日:04/10/17 21:34 ID:RXPyKjX2
>>219
ありがとうございました。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 21:39 ID:HYhLlk2N
聞く前に叩きなさい
思いつく限りの行動をして、それでもわからない事があったらまた来なさい

ちなみに793匹程叩けばアコなれる

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 21:39 ID:HUffWuXT
>>220
そんな調子で思いつきで1〜100まで質問とかされても困る。
とりあえず、テンプレにある関連リンクに目を通す事をオススメ。

例えば220の質問だったら Ro(c)k On! 見て、
「転職可能LVに達するために必要な経験値 ÷ ポリンの経験値」
を計算すればOK。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:01 ID:CWyTeJaS
RO暦1週間の初心者です。
先ほど身体から青い光が出たのですが、あ、レベルは99です。
それで、これって何か強くなるのでしょうか?

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:10 ID:XeZX7Twl
>>224
ネタはこっち。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv8
http://gemma.mmobbs.com//test/read.cgi/ragnarok/1097226290/

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:10 ID:IQiRHeXx
>>224
(´_ゝ`)フーン

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:22 ID:2iy8e3r9
>>224
つまんない

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 23:15 ID:+R8JZix7
ガッガッガッガッガッガッ - nullpo line -ガッガッガッガッガッガッ-

229 名前:久梨亜 投稿日:04/10/17 23:21 ID:RXPyKjX2
>>222,223
ありがとうございました、&すいませんでした、安易に聞きまくってしまって。
お蔭様で、Ro(c)k On!がなくなる前に、データを見ることが出来ました。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:32 ID:7ZQ3Hk0M
露店で今日はラグが多いなぁ〜と思いつつ
ミルクとHSPを買った(つもりだった)のですがログに
ミルク400個獲得・HSP1個獲得・"羅盤1個獲得"
と表示され800kを失いましたorz
ラグが酷かったのでガチャガチャとクリックしていたのがいけないのですが
残りの所持金が2887zに、委託品(400k)の販売額までも消失;

商人なので何とか羅盤を売り、委託品の代金だけでもひねり出したいのですが
過去ログをみたところなんの効果もないアイテムとのことで
その売れなさ具合を想像して絶望に打ちひしがれております i|i|l _| ̄|○ l|i|i

こういった何も効果のないアイテムを買ってくれる人はいるのでしょうか?
また、買ってくれる人がいるのであればどのくらいの金額をつければよいのでしょうか?
相場は知っているのですが買ってもらえるとは思えないので、、、

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:37 ID:xljfATo8
趣味でヒマでお金が余ってる人はネタで買うかもしれないが、
ああいうのは大抵売れるわけないけど看板代わりに置いとくか、程度の気持ちで
置いてるのが大半なので、相場なんてありません。残念ですが・・・。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:53 ID:7ZQ3Hk0M
>>231
ありがとうございます
趣味でヒマでお金が余ってる人がネタで買ってくれるのをほのかに期待しつつ
ポリンでも倒して空きビン集めからやり直したいと思います

委託品の代金どうしよう、、、売るものもうないよorz

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 01:02 ID:ySX+XUqR
委託の相手には羅盤をみせて正直に話せよ
委託を受けるくらいだからある程度親しい人だろうし
笑って許してくれるかもしれないしな

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 01:06 ID:AETXG6sS
場合によっちゃ自分の装備を切り売りするという方法もある
託された相手の反応による訳だが…まぁそのへんは自分で考えて行動するんだな

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 01:28 ID:7ZQ3Hk0M
>>233-234
ありがとう
話せば後ででいいと言ってくれると思うけど
自分の装備を売ることにします
現在服と靴は無しですw

あとはモンスター酸素マスクが売れれば返せるけど…
これもそうそう売れるもんじゃないですねorz

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:21 ID:7ZQ3Hk0M
羅盤450kで売れたーーー!!!!
買ってくれた人。そしてこのスレの人たち本当にありがとう(つД`)

237 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/18 02:58 ID:FZjiAXYb
もしかしたらその買ってくれた人は過去の貴方かもしれませんねとか脅しつつ
引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 03:33 ID:fMI0QMwq
>>236
まぁ、なんだ
いい教訓を得たと思って次からは気をつけような

239 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/18 03:48 ID:eFsFVKP9
つられてみるつられてみる

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 09:22 ID:VP3kPfh0
>>239
おまえは一行屋じゃないか

241 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/18 12:30 ID:4iLW47J/
たまに名前を間違えつつ、引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

242 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/18 12:49 ID:cY2+ACaO
>230
もしや昨日あの鯖のプロンテラ十字路にいた人か…
と思いつつ引き続き初心者さんからの質問をお待ちしております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 13:41 ID:KRGijrAX
一行屋って話が違う流れに行った時に流れをぶった切ってくれる人じゃなかったのか?
ここまで出てくるとなんか違う気が…

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 14:06 ID:rqfYYNUL
>>243
激しく同意。
御前ら一行屋って言いたいだけちゃうかと(略
 
>>242とか意味解らん。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 14:07 ID:OZxfLJTH
「◆0gu00CLONE」をNGワードに入れて自動透明アボーンしとけばいいんでしょうか

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 14:07 ID:yhOTqitz
プフー

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:38 ID:K0apNUGw
質問です。
1dayチケットは実質2日分有効だそうですが、今日月曜日に課金したら明日メンテ明け
(通常時間終了と仮定します)も通常問題なくログオンできるのでしょうか?
メンテによってなんかリセットされちゃって実は実質1日分(メンテ前まで)しか
使えないなんてことだったらどうしようかと思って使えません(つД`)。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:45 ID:LUlbxYRK
そんな事は無い

普通の30日チケットがメンテ挟んでも有効なのと同じように
1dayチケもメンテを挟んでも有効期限内なら問題なくログイン可

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:13 ID:qZHe6yOy
今使えば明日の24時まで

あと1時間待ってから使えばあさっての24時まで

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:32 ID:jg5z6/Yy
質問です。
どこかでINTは6の倍数がいいと聞いたのですがなぜでしょう?

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:34 ID:FZjiAXYb
SP回復量がINT6ごとに1ずつ増えていくので。

252 名前:247 投稿日:04/10/18 23:36 ID:K0apNUGw
ありがとうございました!
これで安心してログオンできます、助かりましたヽ(´ー`)/

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:44 ID:tAyNAQ6h
マジ系なら5と7の倍数も重要だぞ。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 01:08 ID:Pnn+3nHp
6の倍数 SP自然回復力1増加
5の倍数 最大MATKボーナス
7の倍数 最小MATKボーナス

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 02:05 ID:JBAuRkds
SP回復の重量効率が一番いいものって何ですか?

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 02:19 ID:L+tGUSee
最大SPにもよるけどイグドラシルの実じゃないかな

アイテムの回復量検証スレ その2
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1071970125/2

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 02:20 ID:L+tGUSee
まちがえた_| ̄|○

アイテムの回復量検証スレ その3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097426905/2

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 02:36 ID:JBAuRkds
こんなスレがあったとは知りませんでした。ありがとうございます。
イグ実買うお金は無いので、葡萄を買い取ってみることにします。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:29 ID:URNWL1CE
ポリンがたくさん出るフィールドでの『盗蟲』殲滅って、
「獲物を独り占めするな」と嫌がる人と、
「邪魔者を消してくれてありがとう!」喜ぶ人の、
どちらが多いでしょうか?
感じで良いので、お願いします。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:34 ID:gFPEiTwZ
>>259
よく意味がわからんが
「気にしない」人が多いのでは?

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:38 ID:3TzudoeN
>「獲物を独り占めするな」と嫌がる人
>「邪魔者を消してくれてありがとう!」喜ぶ人

どっちも稀だと思うが。
別にため込んで狩ってるわけでもなければ文句言う奴はほぼいない(池沼除く)
ゴキやポリンなら尚更のこと。
ROはモンスターの所有権を学ぶ異色なMMO

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:53 ID:5TRT6zeA
>259 「そんなに気にしない」だと思う。
でも放っておいて敵を集める行為ならたしか初心者修練場でも言われてる「餌まき?」
行為なのでドロップ品をあからさまに放置は止めておいた方がいいと思う。
拾おうとしてるのに来るのはまあ仕方ないんじゃないの?

もしルートされたものが高額cやs防具があってそれに関するトラブルなんかは
当事者二人で話せばいいこと。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:19 ID:R93x8i0C
>>259
MAP内のモンスターの数は決まっていて、倒しても
すぐMAPのどこかに同じモンスターが沸いています。
(一部のボスなどのレアモンスターは例外)
なので殲滅はあまり意味がありません。

ただ、ゴキやポリンはアイテムを10個以上食べると
消化してしまう(倒しても出てこない)ので、
お腹一杯のゴキにアイテム食われて
「アイテム消えたー!」ってな事は
減らせると思いますが。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:22 ID:sqNbGeIt
良く使う文章を予め幾つか記録しておくことは可能ですか?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:28 ID:z/gbwjwe
>>264
エモーションウィンドウ、もしくは使用中の日本語変換システムの辞書に登録する

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:38 ID:3TzudoeN
>>264
顔文字とかよく使う単語などは辞書登録するといい。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:45 ID:5TRT6zeA
辞書登録するときはあまり長い文字数「キターーーーーーーーーーーーーーーーー」
とかの顔文字が入ったものとかを入れていると変換した瞬間にROが異常終了
するので注意。

268 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:39 ID:3atSCoep
アンチペインってアイテムのことで質問なのですが、このアイテムは買えるのでしょうか?
あと、持続時間はどのくらいなのでしょう?
たしか効果はダメを食らわなくなるアイテムだったと思うのですが……
先輩方よろしくお願い致します。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:43 ID:Utj1CNKG
…ダメ喰らわないんじゃなくてノックバックしなくなるだけ
店売りはしてないはず
持続時間は剣士系スキルインデュアレベル1(効果がコレ)これくらいは自分で調べれ
ちなみにアルケミが製造可能

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:44 ID:CiU8Vooz
店売りではありません。持続時間は、剣士スキルのインデュアLv1と同じ10秒です。
効果もインデュアLv1と同じです。ダメージを食らわなくなるのではなくノックバックがなくなるだけです。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 17:21 ID:URNWL1CE
皆さま、ありがとうございました。
気にし過ぎだったようですね。
まだ、ノービスで、ポリンや、ルナティックを倒すたびに、
『盗蟲』に、アイテムを取られ、悔しい思いをしているもので。
(さらに、アイテムを取ろうとして、『盗蟲』を叩いてしまい、やられること幾度か・・・)
倒せるようになったら、思う存分、仇を取ることにします(^^。
>>263
あ、そうなのですか。
やたら、うじゃうじゃ居たり、ほとんどいない時があるので、
かなり長い間、湧かないのだと思っていました。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 17:42 ID:lBmPO+0I
>>272
1カ所に集まって湧いてるものと思われ。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 17:51 ID:oSJ9f7Lc
盗蟲が狩れないなら盗蟲が居ないマップで狩りをすれば良い事
狩れるようになればBASE経験値だけは美味いのでカモになる

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 20:06 ID:sL3w/SG3
>>269
いらんお世話かもしれないけど
「アンティペインメント」だな。
正確な名前覚えてないと検索もできないから注意したほうがいい。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:00 ID:Ihi2rcwt
そういや盗蟲を何気なく叩いたらs1ガードが出たことがあったな
頑張れ>>272

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:03 ID:ReZ1+Emm
>>269
亀島入り口orアルベルタの南カプラ前で買い取りチャットだせば買えると思う
効果は 剣士のインデュアのLv1使用できるだけ(Lvは違うかもしれない

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 09:08 ID:x+gF5WMu
>>277
それは亀島の敵がよく落とすアイテムだから、ということだと思うけど
亀島で狩りする人は帰りはプロに直でもどってしまうんじゃ?

ソロで亀籠もってる人だとアルベルタセーブしてんのかな。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 09:31 ID:+W2ZW1zz
亀島行くときに目に留まる→手持があれば売ってくれる。運がよければ、倉庫に取りに戻ってくれる

じゃなかろうか。まぁ即売りな人には通じないけど。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 09:46 ID:Ln5Pkecd
>>278
そりゃそうだ。
亀行くにはポタできないからアルベルタから船乗るしかない訳だが
プロに戻ってしまうと伊豆から船に乗るか、フェイヨンかモロク経由でカプラ転送使わないと
アルベルタに来れないので非常に面倒

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:58 ID:Cwm8evC5
B@Tをやりたいので気を付ける部分を教えてくださいm(__)m

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:07 ID:b9FtRxBL
>>281
だからそういうつまらんネタはこっちだって。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv8
http://enif.mmobbs.com//test/read.cgi/livero/1096960876/

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:09 ID:Ln5Pkecd
思いっきり釣られてんじゃねえよ

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:18 ID:8GFMtei2
久しぶりにro復帰しようかと思うんですけど、
これってデータ何か月残りますか?

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:27 ID:h9VMgf/8
70代前半の支援プリとハンタがペア狩りするとしたらどこがお勧めでしょうか?

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:30 ID:x+gF5WMu
>>284
六カ月。
ちなみに今年の4月13日以降利用権を買ってないアトラクションIDは今月の12日に削除されてます。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:36 ID:XzKz7y/x
崑崙でいいんじゃないの?
72だけどいまだにいってるよ_| ̄|○ <ローヤル100コガウマクテ…

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:44 ID:8GFMtei2
>>286
即レスどもです。
新規で行こうかと思ってましたが、使うかどうか関係なく自分が育てたキャラが消えてるのは少し寂しいですね。
活気があるほうが楽しそうなのでログインして一番人の多いサバで始めることにします。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:48 ID:6agq7FYO
>284,286
正確には180日だったかな
ttp://www.gungho.jp/rules.asp
ここのガンホー会員約款第11条2項及びラグナロックオンライン利用約款第11条2項より

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:51 ID:3OH81WfH
で、最強キャラは何よ?
返事は対人戦と通常狩りの二つでよろ。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:58 ID:Ln5Pkecd
>>290
>>1

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:58 ID:amNc8j/4
>>290
諸々の条件と偏見とパッチによって変わる
つまり>>1

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:59 ID:bFSqu5pg
質問です
二人で敵殴ってて一人は毒だけ与えて、もう一人は殴って敵を倒す
毒で減ったダメージ分の経験値は誰にいくのでしょうか?

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:02 ID:Ln5Pkecd
>>293
状態異常:毒によって減少したHPの分は最初から無かったものとして計算される。
経験値が消えて無くなる訳じゃないが、毒を仕掛けた本人に行くということも無い。

たとえば、HP1000のmobが居て毒でHP500減らして
残りのHP500をAとBが250ずつ減らしたとすると
経験値はAとBでそれぞれ50%ずつ貰う

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:03 ID:Ln5Pkecd
っと、290の挙げた例で行くと
片方は毒を入れるだけでもう片方が殴るだけ、ってやると
殴った方に全ての経験値が行くな。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:15 ID:6agq7FYO
SCとかでもそうだよな

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:04 ID:PZzTicek
よく空き瓶は高く買って貰えるから、一生懸命集めろよーみたいな
アドバイスを見かけますがどうすれば売れるんでしょうか?
町にいる商人に売れって意味なんでしょうか。それともどっかに
空きびん回収の人が集まってる場所でも在るの?
又商人の人みたいに売れるとしたらいくら位で売ればいいんでしょう?
後数はどれ位用意しとけばいいんでしょうか。
教えて!

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:11 ID:3rz+5aEr
>>297
街にいる商人(NPC)に売っても大してお金になりません。
他のプレイヤーに買ってもらうのが正解なんですけど
空き瓶専用で常に買取してるプレイヤーっていないと思うので
街の中とかで「売)空き瓶 200z@100個」みたいな感じでチャットを立ててると
欲しい人がチャットに入ってきて交渉してくるはずです。
空き瓶の価格は200〜300ぐらいで売れると思うけど鯖によっても違うし
そこは周囲のプレイヤーに聞くのがいいのかな?
100個以上あるとまとめて買ってくれると思いますよ。
主にプリーストやアルケミストが欲しがってるはずです

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:17 ID:6agq7FYO
>297
>298に追加で、各サーバーでの価格を該当スレや該当HPにて問い合わせると
大体どれくらいなら売れるかはわかると思う

チャット出す場所もサーバーによっては違うと思うが、プロンテラか、
プリーストがアクアベネデクタするピラミッド前やゲフェン←マップなどで
出すのも吉

300 名前:297 投稿日:04/10/20 14:21 ID:PZzTicek
おお!ありがとう。
これでおれもお金持ちだ!

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:24 ID:3kBm8y1N
ポタ持ちアコですが、何度か「求)ポタ」チャットを見かけて
ポタを出したことがあるのですが、毎回何ももらえないまま乗られてしまいます。

チャットに入れば相手側から代金の話をしてもらえるかと思ったのですが、
「○○ポタありますよ」
「じゃ、お願いします。」
で終わり。

せめて青ジェム代くらいはもらいたいのですが、
やはりポタ代に関してはこちらから話を持ち出すべきなのでしょうか?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:27 ID:6agq7FYO
>301
先に、持っていても
「ブルージェムストーンか、456zeny(DC10価格)いただけますか?」
と言ってみてはどうだろう…

そうじゃなきゃ話し掛けないほうがいいかも

出)xxと出てる場合は、それを貰ってからワープポータル出すように

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:30 ID:MiZWCl/P
最近は「ポタはタダで出してくれる物」っつー認識の人も多いので
代金を回収したい場合は、自分から切り出す方が早いね。
「○○zでよければ××行きポタ出しますよ〜」みたいな感じで。

運が悪いとぼったくりだのケチだの暴言が飛んでくるが
よほど高い金額を請求しない限りは9割方払ってくれるから。
こっちに非がなくて暴言吐かれたら、そのまま無視しとけ。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:34 ID:af2aBlRl
だいたいチャットに謝礼を書いてないヤツはただ乗り希望であることが多い
チャット見て、謝礼に関して何も記載されてないならポタを出さないほうが懸命

逆にオープンで丁寧な言葉で話しかけてくる人はちゃんとお礼してる人が多いね

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:34 ID:qC8+b/ms
>>301
先出しは別の意味で困ることもある。
たとえば臨時で、行き先が決まってPTMが倉庫で準備してる間を利用してポタ探しすることもあるので、
こういうとき、先にポタ出されてもまだ全員揃ってないので乗れないこともある。
親切のつもりだろうと営業のつもりだろうと、入室ぐらいして欲しい。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:37 ID:6agq7FYO
連レスになってスマソ

ま、500z弱ぐらいと思う香具師も増えてきてると思う。これは事実
漏れは手持ちなきゃ1kかそれ相当のものをおいていくが、
取引ウインドウだしてもキャンセルされて、ポタ出す香具師も多い
これも事実だから、そんな感じになっちまってるんだと思う

なので、もし、言い難ければ、意地悪な感じになってしまうかもしれないが、
「ポタ1k)○○××△△■■」とチャットを近くに出してみるのもいいかもしれない
大抵は、どこかのプリが求)ポタチャット側に入って、さっさとポタ出してしまう事が
多いが、それはそれでおkとするのがいいと思う

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:38 ID:g8AqSK2P
>>301
「求)プロポタ」って感じのチャットはお礼は無いと思うべし。
「求)プロポタ 出)青2個」とかの場合はチャットに入り込んで貰ってからポタだせ。

金に余裕がないときは辻ポタするな。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:39 ID:3kBm8y1N
>>302-303
即レス感謝です。

こちらから代金の話を切り出すといろいろ文句言われそうで
なかなか言い出せなかったのですが、
303の「9割方」と言う言葉を聞いて安心しました。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:49 ID:GezypW5w
あfkって何でしょうか?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:51 ID:6agq7FYO
>309
AFK
Away From Keyboard
つまり、離席中の意味

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:52 ID:amNc8j/4
>>309
あfk→AFK→awey from keybord
画面の前にいないってことだね

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:52 ID:U7iobERN
>>308
個人的に御勧めの方法として、
チャットに入った後、「出しますよー」書き込んだ後、
間髪居れずに取引要請。
これで99%の人は代価を払ってくれます。
これでも代価を出さないのは、
ポタに青ジェムを使うのを知らない初心者ぐらいかと。

313 名前:311 投稿日:04/10/20 14:52 ID:amNc8j/4
かぶった上に綴り間違えとるorz

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:57 ID:g8AqSK2P
AFKネタに便乗して。
ちょっと疑問に思ったんだが「仕事AFK」とかチャット出してる奴が多いけど、
PCの前にいないのに何故シャットダウンしないんだろうな。

315 名前:301(=308) 投稿日:04/10/20 14:58 ID:3kBm8y1N
連レス失礼。
リロードしたらさらに伸びていた…。

まとめさせてもらうと、

・ポタを出すときは入室してから。
・代金は先にもらう。
・チャットに代金が明記されていないときは謝礼は期待出来ない。
・それでももらいたい時は交渉次第。
・どうしてももらいたい時は>>312
・金に余裕がないときはスルー。

と、こんな感じですかね?
あとは実際にやってみ経験をつむことにします。
どうもでした。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:00 ID:6agq7FYO
>314
ま、実際は裏画面or最小化なんだろ
漏れもそうだ

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:01 ID:b9FtRxBL
>>314
・なんとなく
・寂しがりや
・期限が切れてる1Dayチケットで遊んでいるのでログアウトすると戻って来れないから

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:02 ID:6agq7FYO
あと、SPorHP回復中ってのもあるから

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:04 ID:pfq6jPil
学校AFKとかも何がしたいのかわからないしな
学校行ってるってことは親のスネかじってるんだから
せめて学校行ってる間くらいはPCの電源落とせと言いたい
電気代って結構馬鹿にならないし、何よりキャラが置いてあるだけで0.0何%かは鯖に付加がかかってるんだしな

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:07 ID:6agq7FYO
ここで論議したくはないが…一言だけどうしてもいいたい
>319 学校AFKで、実際は一人暮らし・バイトで自分で稼いでるかもしれん
裏の事情は様々なんだから、妄想でいろいろいうのはよせ
あと、鯖に負担といっても、動きもしないしたいして負荷かからん

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:08 ID:MiZWCl/P
ギルチャとかWisのログを使って
知り合いからの連絡を待ってたりするときは
路地裏など目立たない場所でAFKにして外出する事がたまにある。

ただ、カプラ付近とか臨時広場とか
人の多い所で外出AFKしてる奴の気持ちは俺も解らない。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:11 ID:6agq7FYO
>321
漏れもよくはわかんないし、やったこともないが
いろんな都合あるんじゃないのかな
チャットウインドウ出しておくことで、知り合いとの連絡取ってるのかも知れんし

そうなると、鍵かけてAFKしてる香具師の意味がわからんが…。ま、他人は他人
いろんな都合があるんだろうと思えでFAでよろしか?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:12 ID:XzKz7y/x
ちと話は外れるが、久しぶりに復帰したときにポタ屋が雑滅してたのには驚いた。
うちの鯖でも、大抵無料でポタしてくる方が多い。
が、無料ポタより商売アコがいてくれたほうが気軽でありがたい。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:15 ID:pfq6jPil
> 学校AFKで、実際は一人暮らし・バイトで自分で稼いでるかもしれん
…それなら尚のこと電気代気にするだろ…
鯖の負担に関しては少なくとも学校AFKとかのキャラが居なくなっても変わらないかもしれないな…確かに

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:20 ID:Ln5Pkecd
一応意味ない訳でもない

誰かから連絡(wisとか)が来る予定のある奴は
ログインしてない事には始まらないので仕事だろうと学校だろうとafkチャット立てる
取引やギルド勧誘とかで「後wis」とかはごくありふれた光景になってるしな。
たとえ鍵のかかったチャットでもwisは通じる。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:25 ID:6agq7FYO
>324
このご時世、エアコンさえも付けっ放しで出る香具師もいるわけだし…('A`)

>325
そだな。チャット出すことで回りの会話消える…ん?/notalkmsgで消えるから
それはないのか
ま、いろいろあるってことでFAにしようぜ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:26 ID:fpHD5DFc
鯖への負担は人がいるだけでafl本人と他人、
それぞれにパケットが送られている時点でそれなりにあるはず...
個人的には「あfk」を見ると、「アホか」と脳内変換してる

↓一行屋 щ(゚Д゚щ)

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:27 ID:6agq7FYO
>327
んなこといったら、魔法使うなって話になるぞw

329 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/20 15:29 ID:MiZWCl/P
引き続き、AFKチャットの隣で「すいませーん」とか声をかけちゃう
初々しい方々の質問をお待ちしております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:59 ID:af2aBlRl
>323
       【雑滅】
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:07 ID:6agq7FYO
最前線君キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

雑滅 の検索結果のうち 日本語のページ 約 6,520 件中

↓以下、初心者の方々の質問どぞ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:17 ID:di0CSmSD
先日始めました。
知り合いのかたが壁をやってくれて、Lv上げを手伝ってくれるのですが
それだと頼りっきりなので、1人でふらふらしてみたいです。
今Lv30くらいですが、スキルはFB4、FBL5のマジシャン。
練習できるような場所ってどこかあるでしょうか?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:25 ID:UPc6mTBV
FW10取るまで壁して貰って赤芋で縦FW練習

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:30 ID:6agq7FYO
もしくは、マンドラゴラがいるところでFW10になるまで狩り続ける

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:34 ID:z1qnnhvD
死んでも構わない気概があるなら、蟻地獄1Fとかどうだろ
FB4でも蟻を確殺できないだろうし、蝙蝠もバッサバッサと飛んでくるから
かなり難易度高いけど、身のこなしは良くなるかもねw
ああ、ボスもどきがいるんでそれも危険要因だわ
でも、マンドラやフローラみたいな動かない敵を相手にするよりは、腕が上がると思うよ

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:34 ID:di0CSmSD
早速ありがとうございます。
スキルポイントがFW取れる状態で13あるので、先走って取っちゃってもよいのかな。
LBとかは放置ですか?

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:37 ID:6agq7FYO
>336
ファイヤーウォール優先で
なお、ファイヤーボルトLv4のあと、ファイヤーボールLv5なんだが、忘れ易いがサイトLv1も必要だ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:37 ID:+PKskJiy
FWは真っ先に10まで取ったほうがいい。
ボルトだけだと向かってくる敵を止める手段がないから、
ノンアクティブ&詠唱反応なし&一撃で倒しきれる敵しか相手にできない。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:38 ID:hmdrrepS
まずはFWのLv上げよう。

FW=ファイアウォールは、Lvが上がるごとに
詠唱時間は短くなり、持続時間とHit数は多くなる。
FW7-8くらいになったら、アクティブ系のいるMAPで練習するか、
詠唱の魔方陣に反応して襲ってくるタイプのモンスター相手に
FWを置いてから魔法詠唱する、という感じで。


っとリロードしたら書き込みがあった

文句なしにファイアウォール10にしよう。
LB、CBは風や水の効く場所に行かない限り使わないので
極論言えば転職までFWとFBだけでもいける。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:41 ID:6agq7FYO
もっと詳細知りたいなら、マジスレの1の先に書いてあるテンプレサイトを読むことをオススメする

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:43 ID:hmdrrepS
マジスレ〜魔術師に関する情報交換〜#151
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098005591/

余った3ポイントは・・・
自分ならFB7にする。
SPRに振るのもありかも
CBLBはとってもしばらく使わない

懸念するのは最初からずっと壁なのか・・ってとこだけど
自分で殴ったことがほとんど無かったなら
気分転換に剣士あたりもやってみてください

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:44 ID:6agq7FYO
いや、剣士も悪くはないが、後々の実益兼ねて、商人を作ってみるのをオススメする

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:54 ID:di0CSmSD
おお皆さんありがとうございます。
CB、LBはまだいらないというか使わないんですね。
まだ地理というかダンジョンや、どのモンスがどう強いのかも…
FWを上げてみようと思います。
そしてマジスレのテンプレを見てきたいと思います。

最初から壁ですw
ありがたい事なのですが、このままだと1人じゃ何もできないかもーと思ったもので。
頑張ってみます。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:51 ID:CQDsUK+D
>>343
壁は楽だけど、絶対にあなたのためになりません。
プレイヤーの技術が物を言うマジならなおさら。

でも、そのことをちゃんと危惧しているなら大丈夫。
たくさん死んで慣れてください。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:14 ID:4UTwEF4W
初心者ぽくない質問で失礼します
2次職業に転職する際にジョブレベルによって貰えるアイテムが変わるというのを知って
ちょっと興味が湧いたので各職業ごとの貰えるアイテム調べてみたんですが、
騎士・ウィザード・クルセイダーの3つはあまり詳しく書いてあるものが見つけられませんでした。
この3つの職業は転職するレベルに関らず貰えるアイテムは固定なのでしょうか?

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:22 ID:Egk1y8Bf
>345
50だと転職試験の一部免除ってのもあるな。
WIZだと転職試験の最初にジェムか属性原石を集める試験があるが、
Job50だとそれを免除してもらえる。
あと俺の記憶が確かなら50転職で青ぽ6コもらった気がする。

騎士とクルセはよくワカンネ

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:23 ID:+PKskJiy
クルセは白ぽもらえるんだが、Job50かどうかで数が変わった気がする。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:31 ID:rmOoDU5q
ちなみに、ローグ以外は誤報日目当てに50転職する意味は無い
ローグらケなぜかもらえるものがS3グラという破格なので、ローグはご褒美のために50転職を目指す意味はある

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:34 ID:8ly6qj4T
その代わりスキルの拡充目的に50目指す意味はまったくないけどな。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:36 ID:Ln5Pkecd
騎士もjob50だとアイテム集めが免除されるな。
爬虫類の舌とかくそ面倒なのを言い渡される可能性があるので
これはちょっとうれしいかも知らん。
ご褒美はもらえてもPOTか何かなのであんま意味無いが。

>>348
バードも50転職のご褒美でしか入手できないs楽器があったような気がするが。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:38 ID:x+gF5WMu
アサでjob50転職してもs3グラもらえましたよ。
三つぐらい選択肢あって、一番高そうなのを選んだ結果がこれ。
グラとジュルとカタールだったかなぁ。
スロットの数を言われるわけじゃないので、自分がもらったもの以外のスロットはわかりませんけど。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:01 ID:mz+cUrs0
ダンサーのjob50転職のご褒美のs3ワイヤーも高額だよ。
何と言ってもs3武器がjob50転職or紫箱以外に無いからな。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:05 ID:8ly6qj4T
ダンサー50で貰えるのはS3ライン。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:08 ID:mz+cUrs0
>>353
すまんダンサー持ってるくせに素で間違えたorz

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:57 ID:xvfBkC3a
50転職まで育ててる暇があったら、
さっさと転職して狩りまくった方が儲からないか?
50転職の恩恵が無い職ばっかだし。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:03 ID:Dnj3pdik
自信のことだから気が済むまでやればいいんだよ

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:24 ID:Ln5Pkecd
>>355
んなわけない

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:33 ID:ZT66rVj3
バードがジョブ50でないと貰えないのは、S2ハープ(INT+2)。
きめの細かい木屑60個が必要。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:40 ID:1Gd2uWpe
アコがプリにJOBLv50転職したときはS2バイブルだった気がスー
使えねえですよ・・・・orz

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:46 ID:TCfC6Sno
::/::i`'ト、_, lハl|__」、::ヽ::
イ::o(rイ}   てri)。}V::::  あやまれ!
/::::ゞ""、_`~"゚ノ::::!:::  バイブルにあやまれ!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:47 ID:sW23rtHS
ウチの鯖の相場だと、ローグのs3グラくらいなら
シーフJob40→50の時間で稼ぐ額と
ローグで同じ時間狩って稼げる額の差額で買えるな。
砂を最初に取りに行った場合、になるけど。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:53 ID:eG33Dd2h
ローグアサの50転職が一番メリットが無い
S3グラなら買ったほうがマシ

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:56 ID:eG33Dd2h
ああ、わかると思うけど補足
JOB経験が無駄ってことね

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:00 ID:j9W1arz0
既出、と言われるかもしれませんが臨公について。
よく「臨公に入れてもらえない」という書き込みを見るのですが
何か入れてもらえる条件があって、それを満たさないと駄目という事でしょうか。
公平だから全メンバーのLv差が10以内というのは分かるのですが。

ちなみに現在Lv65バランス型騎士志望の剣士とLv59Agi斧BS志望商人がおりますが、
2次職に転職したら1度参加したいなーと思っておりまして。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:01 ID:NFlkzkoc
どなたか辛い現実を突きつけてあげてください・・・

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:03 ID:aUfWHP/C
まあ、臨時なんか行かなくても生きていけるさ。
どっかいいギルドに潜り込んで、
ギルメンとPT狩りしましょう。

367 名前:364 投稿日:04/10/21 01:10 ID:j9W1arz0
>>365-366
なにか黒いものを感じるのですが>臨時
今までほとんどソロだったので具体的には分からないのですが
神経すり減らすほど殺伐としているという事でしょうか。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:10 ID:s3wjpqHK
>>364
ものすごいブルジョア装備や、型にはまった戦闘ステ、職でないと受け入れてもらえないことがある。

【冒険】遊行/遊公PTスレッド Job.1【非効率】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1096642772/

とかで紹介されてる、「遊行」「遊公」なんかだと、多少そのあたりの条件がゆるくなるかな

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:14 ID:lEtiO/iP
>>365
任せれ。

>>364
残念なことですが現在のROでは臨公=効率を求める場となっています。
よって効率を出すことが難しい職業、ステータス型は募集されないことが多いです。
盾を持たない斧BS等は後半の敵に対する壁役としては辛いものがあり、蹴られることがあるでしょう。

>>366にも書き込みがありますが、効率を考えない狩りはギルド内での遠足を期待したほうがいいでしょう。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:17 ID:8OsRlYxX
>364
枯れたMMORPGなんてそんなものだよorz
漏れは気にしないが、PT狩りだからこそ効率気にするのも多いし

で、ソロのみとする(>365)か決まった仲間を見つけて一緒に行く(>366)かが一般的
そうじゃなきゃ、チャットに自分の装備とか書いて落ちてると拾ってくれる人は
稀にいるかもしれない。
漏れも、時間が空いていて、そういうの見つけたら入ってしまう輩だが、まれに
いるのでそれに期待するしかない

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:27 ID:Np2GFLpC

バランス型騎士やAgi斧BSは臨時において
需要が全くない(装備もないなら尚更)ので
落ちても残念ながら拾われることはまれです

「誰でも」って感じで募集している人がいる場合は入れそうですが
それでも断られても気にしないほうがいいです(本当に断られることあるそうで

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:48 ID:TCfC6Sno
自信がなければ
たとえば自分がLv65なら、
募集Lv帯が55〜65みたいなとこで上限ギリギリで入ってみるといいかも。
レベルがもうすぐ上がりそうな場合は、公平組めなくなるので×だけど。

前衛職の注意するポイントは
・臨時はソロ狩りとは違う。
・パーティメンバーが見えなくなるところまで敵を探しにいかない。
・緊急時は回復アイテムをちゃんと使う。<ミルクとかだと回復が追いつかないかも
 白ポ推奨だけど高いので、黄Pあたり?
・意外と重要 緑ポはいつも用意しましょう

こんくらい?補足よろ

というか、一度門をくぐってみるのオススメ

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:54 ID:YMyT0dQz
初心者をびびらせすぎるのも臨時の敷居を高くする一因な希ガス

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:15 ID:cysdG9Sy
臨時オンリーだが、うちの鯖はこんな感じ。

募集が多い職
プリ、ハンター、WIZ、

中間
騎士、クルセ、雷鳥

募集が余りない職
BS、アルケミ、アサ、ローグ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:34 ID:isZPYUa9
…モンクは?

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:34 ID:CLi1RB5L
久しぶりにROやったら配置変わり杉(;´Д`)
怖くて臨いけないっす
練習も兼ねて60歳クリアサのソロで稼げるとこないでしょうか?
装備は定番の品は一通り揃ってます

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:39 ID:towsN2/H
初心者の質問かはちょっと微妙かもですが、やっててもしやと思ったので質問です。
例えば高レベルの魔法で詠唱が長い時に、横から敵がきちゃったとき
詠唱を途中でやめて(敵に殴られる前に)移動する方法ってありますか?

チャットルームを開くとキャンセルされる?と聞いたのですが、
他に何か方法があれば、素敵かなと思いました。
あったらとっくに実用化されてそうですが・・・

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:50 ID:cysdG9Sy
>>376
俺も復帰組で新マップとか全然わからなかったけど
正直に臨時初心者だといって、そこはどんな武器が必要かと聞いていれば
臨機応変にやっていけた。(行動が間違ってたらアドバイスくれるはず)
80-90になってPT組んだが立ち回りがわからないと手遅れになる前にいって慣れたほうがいいよ。

ソロでの稼ぎは、経験値ならアサスレのテンプラ、金なら貧乏スレを。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 03:54 ID:eG33Dd2h
>>376
定番品があるならこれも定番の赤芋コボ猫ピラ2あたりが良いんジャマイカ
意外とGD1のシャアも良いかも

>>377
以前は出来たが今は出来ないように変更されてセージのスキルに組み込まれた
セージ以外でやったらバグ利用とかでアカウント剥奪される可能性有り

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 04:01 ID:TCfC6Sno
>>377
そこが魔法師の弱点なので、どうにも。

チャットルーム開きは、
チャット入室してるとスキルが効果なくなるのを利用して
横殴りになりそうだったときとか、とっさにチャット開くと
詠唱が終わって魔法のエフェクトが出てもダメージは入らない、みたいな感じ。
詠唱自体が中断されるわけではないので、
キャンセルすることにはなりません。

>379で挙げられてるけれど
セージスキル「フリーキャスト」は、
魔法詠唱中にも移動したり打撃攻撃を行えるパッシブスキル。
「キャストキャンセル」は、魔法詠唱を途中で好きなときに
中止できるアクティブスキル。
これらはセージのみ使えるスキルなので、
マジシャン時代やウィザードでは無理です。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 04:12 ID:towsN2/H
分かりやすくどうもでしたー
勉強になります。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 04:23 ID:JLmYnSxi
おまいらが思ってるほど効率臨公ばかりじゃありませんぞ。
初心者に対してあんまりじゃないのかその説明は。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 08:04 ID:sW23rtHS
最悪を知らずに入って最悪に当たっちゃうのと、
知ってて入って最悪に当たらずに済むのとでは
臨時そのものに対する印象が全然違うと思う。

下手すると二度と臨時そのものにいきたくない、っていうくらいの
経験をしちゃう恐れがある以上、知ってて損は無いだろう。
ちょっと偏りすぎてるかもしれないけど。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 08:09 ID:iWCw0NST
何も知らずに臨時広場に足を運び厳しい現実に直面するよりは
多少なりとも情報を事前に・・・というのは厳しいのでしょうか〜

自分はBijou鯖ですが臨公は他鯖より盛んではないと思います
落)で拾われるまで1時間とか他メンバ集めるまでに1時間とかあります
狩・Wiz辺りでもそのぐらいの時もあるので、他の職ならどのぐらい待つ
ことになるのやら;;
agi剣士系は一次職の臨時なら多少は需要ありますが二次職臨時だとまず
拾われないかチャットで蹴られるのでagi剣士系は落ちていません
逆にVit系で精錬もある程度やっている人は前衛として拾われます。

商人系は臨公をたててもまず人がきません。
プリが商人系を募集しても臨時に商人系がくることは稀です
なぜなら臨時広場に商人系がいることがないから、大部分の方は
現実を知っています。

あまりPT需要がない職の人でもPTでの仕事さえきちんとやれるなら
構わないと個人的には思っています

大抵の方は臨公でメンバ集めるのに時間費やすよりもソロにさっさといく。
人が多いので(アコプリ除く)それが余計臨公が少ないんじゃないかと思い
ます

臨公もめぐり合わせだと思うのです、多少のことに凹まないなら
頑張って臨公にチャレンジしてはどうか。と思います
がんばれ!!

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 08:23 ID:xGfHk2Wl
いざはずれにあたったとき知識があるか無いかでだいぶ違うってのは同意だが
知識偏らせすぎてびびらせて臨時そのものに最初から負のイメージ持たせてもしゃあないぞ

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 08:23 ID:79R6iwnh
>>364
二次職に成る前の一次職のうちにPT経験積んだ方が良いよ
GD行き限定で装備揃えて・・・・

って既にそのレベルでは手遅れか
ソロならJOBも低いだろうし

でも、LV65くらいはGD3行きに誘ったり募集したりで行った方が良い

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 09:18 ID:/qChomtQ
俺も最近、別鯖で最初からはじめたんだが、このゲーム装備揃ってないと
めちゃくちゃきついのな。初心者の大変さがわかったよ。
ROSEオンラインとか装備にたいして依存してない(というかイベントで経験値あげられる)
から、あっちの方が、はじめからやるには楽しいかもしれない。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 09:23 ID:lEtiO/iP
事の発端の「臨公に入れてもらえないという書き込み」は実際に不快な思いをしたときにしかしない。
すんなり参加し、本人が楽しめたときは書き込みすらしないはずだ。

参加しにくい職でもダメもとで飛び込んでみることを奨める。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 09:26 ID:xGfHk2Wl
>>387
それは本当にきついんじゃなくて
装備揃ってないのに揃ってる元鯖の感覚が抜けてないだけだ

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 09:50 ID:LLYP5Oc5
>>388
そだね

>>389
廃感覚に染まってるみたいだね

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 10:29 ID:H8Od99oT
個人的にはLv60ぐらいまでの臨時は効率求めないなぁ
つかそのくらいのレベルだと、装備そろってるとソロのほうが自給でる。製造BSとかでもないかぎり

逆にLV80代とかになってくると、臨時はソロを越える効率が出ないといやな感じかな
まぁこれは個人的な間隔なんで全員がそうってわけでもないけど、そういう人間もいるって事で

なんにしろ尻込みしていかないでいると、いつのまにかLv90までソロ・知り合い無しとかになっちゃうかと

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 10:39 ID:ej50jhPr
初心者の辛さは、知識の貧弱さからくるものだと思ったRO暦1ヶ月
あと、どこまで頑張れば報われてくるのかが見えないと精神的な辛さに繋がる。
 1stハンター60代
 2nd商人20代
 3rdアコ20代
まで育ててきたけど2ndと3rdは1stアチャ時代に得られた経験と知識で気持ち的にも全然楽だった。
ちなみにギルドに在籍してるけど、壁無し 各キャラは独立採算制(商人は当然OC売却と露店用だけど)

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 10:42 ID:xGfHk2Wl
知識があるが故のつらさってのもあると思うけどな
「報われる」という目安を考えてるのは初心者じゃないと思う

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 10:49 ID:KJlU4Ke/
60ぐらいまでならアコが支援職の場合も多いから、下手なVIT前衛より、AGI前衛のほうがいい場合が多いと思う。
それ以上はやっぱりVIT前衛が優遇されるけどね。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 10:59 ID:ej50jhPr
>>393
報われるってのは例えば  あとどれくらいで転職できるんだろ? なんていうレベルの話だよ。
RO初心者の最初の目標って転職でしょ。癌保のホームページなんかみてあれこれ想像しながら
自分がなりたい職をイメージしてはじめるんだけど
最初っからその職につけるわけじゃない。

目標に向けてひたすらポリン叩きつづけて、プバ叩いてたら孵化してしまって
何度も死にながら頑張るんだけど
  このポリンあといったい何体くらい倒せばいいのよ?
  いったい時間どれくらいかかるのよ?
なんてことが初心者時代には見えなかったんだよね。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 12:08 ID:/7SlTqB+
ぶっちゃけ、このゲームのどこがおもしろいのかわからん。
クリックして敵を虐殺して、LV上げるだけの単純ゲーム。
お子さま向けなのはいいが、単純すぎて、頭悪くなりそうだし。
みんなよく、長時間の単純作業に飽きないね。
どこが面白いのか教えてください

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 12:15 ID:H8Od99oT
>396
面白さなんて自分で見つけるもんだ
逆に言えば面白くないならとっととやめりゃいい。強制されてるわけでもないんだから、面白みを人に聞いてまで続けようとしなくてもいいだろ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 12:18 ID:xGfHk2Wl
さわんじゃね

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 12:22 ID:HivzZb+A
>396
チャット機能はかなり優秀な部類に入る。
チャットするついでに狩りをする、ギルドメンバーがいない時は一人で時間潰して待てる、
ゲームを通じて新しい会話相手を見つけられる。
一人だけで遊ぶんなら395の言う通りだけど、このゲームはMMOだ。出会った人の数だけゲームがある。


いけねぇ、釣られちまったクマー

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 12:47 ID:ej50jhPr
>>399
そもそもさ、 コミュニケーション図るために
  どうやってチャットすればいいの?
  エモはどうやってだせばいいの?
なんて、ここで答えてる人たちにとってはなんでもないことが、
RO初心者は大変だったりするんだぜ。

操作に不慣れで、伝えたいことがあるのに、うまくコミュニケーションできないもどかしさも辛いな。
決して無視してるわけじゃないんだぁぁ  感謝の気持ちを伝えたいのに
操作がだめだめなんだよ〜 ってね。

1ヶ月経過してようやくギルドや、通りがかりの知らない人たちとうまくコミュニケーションできるよ
うになってきて、今でもまだ初心者の範疇だけど、
でも、RO初めてから、1週間くらいの頃が思い出されて懐かしい感じがするよ。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 16:20 ID:Kn+kq0MR
>>396
少なくともこういった初心者スレで釣りすんな(・∀・)9m触っちまったorz

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 16:20 ID:7A28gSbA
>>400
エモの出し方って、最初の説明で教えてもらえるよね?

403 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/21 16:27 ID:KJlU4Ke/
引き続き、初心者修練所でのお話をしっかりと聞いちゃう、真面目な初心者の皆さんの質問と
あからさまな釣りに引っかからない回答者の皆さんを募集しております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 16:37 ID:ej50jhPr
>>402
その場の雰囲気にあったエモを適切なタイミングで出す。
ってことが難しいよ。最初のうちは。

何番に何が入ってるんだ?
なんてことRO初めてやった頃、即座に理解してうまくできてた?

感情表現でエモが重要な場面、結構おおいよね。
そこで意図しないエモだしてしまったりする危険を考えると、しりごみしちゃうんだな。

そう、慣れれば造作もないことさ。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 16:37 ID:bEbynKND
エモの出し方は知っていたけど、積極的に使った方が良いよとは言われたことある

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 18:35 ID:8OsRlYxX
エモに関しては、長くやらないとこのエモはこういうときに使うんだってのはわからないから仕方ないかと

β時代からやってる漏れは、逆にThank You エモ使えないorz

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 18:40 ID:AFaWKVjQ
臨公広場で「落」と看板出している人がいますが、「落ち」=「AFK」と同意として宜しいのですか?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 18:48 ID:ydsRYeOG
落=臨時したいけど仕切るのマンドクセ。誰か仕切ってつれてってくれ、の意味。

の割にはメンバーとか効率とかにはうるさい人が多い希ガス。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 18:51 ID:AFaWKVjQ
ありー

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 19:00 ID:81hCHgAZ
初めて書かせていただきます。

当方、最近友人と二人で始めたので、パーティを組みたいのですが
パーティ加入要請という項目が出現せず、パーティをくむことが出来ません。
パーティを組む条件という物があるのでしょうか?
一応さらっと探したのですが、この手の質問は見当たりませんでした。
(きっと基本過ぎることなのか、私の目が節穴なだけだとは思いますが)
もしよろしければ教えていただけるとありがたいです。

長文スミマセン

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 19:02 ID:Dp9PGN6c
>>410
相手が既に他PTに入っている

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 19:02 ID:aUfWHP/C
>>410
>>2の「できるラグナロク」に目を通してみれ。

PTを作成するのには、/organize [パーティ名]と打ち込めばOK。
PT作成後、PTリーダーが対象キャラを右クリックすると、
加入要請を出すことが出来ます。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 20:33 ID:6qaRS6K7
天使HBってどうしてあんなに高いんですか?
他のボスレアより5倍くらいしますよね・・・

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 20:40 ID:gpoFNUJA
bossレアは油等で大分下がった、今は油微妙だけどそれでもそのままひきずってる
天使HBはエンジェリング限定(1/100)で箱からも出ない
弱いので狙う人数も桁違いな為競争も激しく、自力入手の難しい一品

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 20:56 ID:xGfHk2Wl
天使HBは他のボスレアより
見た目が好きでつけてる奴が多いんじゃないか

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん (410です) 投稿日:04/10/21 21:57 ID:81hCHgAZ
親切な回答ありがとう御座いました。
ちゃんとPTできました〜ww

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 22:29 ID:YIANoasl
死ね

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 22:37 ID:iydNELLT
むしろ生`

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 22:56 ID:T6OXJmJ0
§:セクション(;´ー`)y-~~~

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:12 ID:7ScJmQAd
よく耳にするんですが、BOTってなんですか?
いっきにお金持ちになれるときいたのですが

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:13 ID:JLmYnSxi
最近はここで釣るのが流行なのか。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:20 ID:iPUzQDEZ
BOTっていうのは・・・お察しください。
蟻の巣や伊豆D4Fに行くと死ぬほど良くわかります。

そして質問!
カードの[○○属性を付与する]で付与された属性レベルって1なんでしょうか?

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:21 ID:iydNELLT
1です

424 名前:422 投稿日:04/10/21 23:33 ID:iPUzQDEZ
即レスありがとうございます(´▽`)ノ
ということは闇鎧は四属性+聖以外の減少に使えて
対人には風鎧がそこそこいいということか〜
この際聖鎧は無視で・・・

現在6ヶ月目突入ですがこのあたりの質問ってここでよかったんでしょうか・・・

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:37 ID:iydNELLT
どっちでも良いと思うよ

あと落ち着いて属性表をよくみよう
闇1じゃ風水火土は全て100%通るぞ

基本は狩場ごとに一番痛い属性攻撃してくるやつに
合わせて鎧を揃えるのがベスト

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:38 ID:xGfHk2Wl
>>424
言っておくが、念は相対的にだが軽減してることにならんぞ

基準が無1で念25%なんだが
闇1になると念75%だからダメージがやたら増える

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:39 ID:xGfHk2Wl
>>425
「四属性+聖」以外だと思う
間違っては無いな

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:40 ID:8OsRlYxX
>424
闇鎧がいい点は四属性というよりも、対闇攻撃(HP吸収など)や対毒攻撃(インベナム)に強いからだったような
対四属性なら、それぞれの属性鎧がいいし、対魔法ならMDEF装備がいいし

風鎧もJTやSG対策なだけで、HDには弱いから

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:42 ID:iydNELLT
>427
ああホントだ。
念は426の通りだね

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:45 ID:iydNELLT
>428
HDは所詮MAX5なので
風鎧着ててもSG10の3HitとHD5が倍率的にはほぼ同じ。
まぁこれ以上は対人スレいきましょうか

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:48 ID:xGfHk2Wl
そもそもHD撃つ奴なんか居ない

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:50 ID:XzNKdAP9
ゲーム中の会話について質問です。

よく会話の語尾に、「orz」って付いているのを見るんですけど
どういう意味ですか?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:53 ID:xGfHk2Wl
>>432
類似パターン

or2 OTL ○| ̄|_

がっくりとうなだれて手をついている様子を表したもの

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:54 ID:iydNELLT
がっくりなってる人を想像してください

    ↓胴体
  ○| ̄|_
頭↑  ↑足


縮小版  orz

逆向き  _| ̄|○  _no

orzが入力しやすいだけ

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 23:59 ID:8OsRlYxX
読み方はオルツ、オーヅ、いろいろあるらしいが
漏れ的にはサントリーモルツ




スマソ

436 名前:422 投稿日:04/10/22 00:00 ID:2N3PR6ik
念はそうですねw
闇鎧の効果はそこなのか〜
ありがとうございましたw

全く関係ないけどうちのPCは
書き込んだあとは何をやってもローマ字しか出てこなくなる・・・(謎)

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 00:02 ID:RQdsTqhL
>430
いや、漏れ対人やんねーからw
ああ、わかりよいように属性言っただけで、通常はFB10ってのはわかってる。いちおWIZだし
ま、凍らせられたら、属性鎧がなんであろうと氷1(水1)属性になる


いいたいのはそれだけ

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 00:15 ID:7G5dZ6B4
>>433-435

ありがとうございます。
これでぐっすり眠れます!

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 00:56 ID:28q7ycqQ
よくポタしているときにでる手のエモはどうやって表示するんですか?リストにもないみたいなのですが…/e系も違うみたいですし…

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 01:01 ID:wJcA7KFU
ALT+\

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 01:02 ID:wJcA7KFU
ちがうCntl+\だ

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 01:02 ID:wJcA7KFU
Ctrlだったか

443 名前:439 投稿日:04/10/22 01:05 ID:uubKBGAF
442様thxです。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 01:24 ID:mUIX6bfc
グーはCtrl+プラス、チョキはCtrl+=で出せますよ

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 01:38 ID:xcJhonO9
カード刺さってる武器を精錬失敗した時って
カードが消えちゃったりしますか?
怖くて精錬できません。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 01:39 ID:AjTuLdXP
武器ごと全部消滅

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 02:25 ID:MPJ4P5tK
ネットゲームはROしか経験無いのですが、先日、同じギルドの人が新規でキャラを作ったので、
ギルチャの会話の流れでなんとなく壁を手伝うことにしました。
2時間ほど手伝った後、相手の方のリアクションが、会話らしい会話も無い「あり」「おつ」の言葉だけで、
別に見返りを求めるつもりもないし親切のつもりだったのですが、
正直、とても無礼な印象を感じました。
とはいえ、ネットゲーム初心者ですので、いわゆるネットゲームの礼儀とリアルの違いみたいな辺りを、わきまえず
勝手に神経質になっているだけなのかと心配になってしまいました。
やはり、ゲームの中での礼儀云々について過敏過ぎるのでしょうか?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 02:35 ID:2GVs36Kf
サフラギウムって詠唱中にかけても効果ありますか?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 02:42 ID:6GE2Cho9
>447
残念だがROにおいてソレは過敏過ぎる
もっと無礼な輩も呆れるほど多いぞ
しかし分別をわきまえた人もちゃんと居るので心配し過ぎは必要無い

そのギルメンは悲しい奴だね…
怒るに値するほど珍しい態度ではないが君はその人を反面教師とするといい

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 02:43 ID:meqH7uPC
>447
一般的に見ても、その人は無礼な部類に入るとは思います。
が、残念なことにこのゲームは無作法な人が珍しくないので…
ある程度受け流せるように、耐性をつけておいた方がいいかと。

>448
現在詠唱中の魔法には効果がありませんが、
サフラギウムの効果時間が切れる前に次の魔法をキャストすれば、
その魔法の詠唱時間は短縮されます。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 02:52 ID:mUIX6bfc
エギラCやゾンビCって、回復のタイミングが早くなるんですか?
それとも一回の回復力が+15%になるんですか?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 03:11 ID:meqH7uPC
>451
1回の回復量が+15%。
小数点以下切り捨てなので、元の回復量が7未満だと無意味。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 03:38 ID:mUIX6bfc
ありがとうございます

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 09:16 ID:LGaxrkVc
>>447
察するに貴方自身はまだギルド加入して間も無い新人だと思いますが、
そんな相手に壁を頼み、終始無言ってのは、
流石に無礼だと思いますね。
 
壁をして貰う時は、せめて壁をしてくれている相手が退屈にならない様に、
こっちから話題を振ったり質問したりするのが当然だと思ってたんですが……。
 
個人的にはわざわざ不快な思いをしてまで、壁なんてする事でも無いと思います。
少々話が飛躍しますが、そのギルドに入っている事で、そう言った不快な事が続く様ならば、
さっさとギルドを脱退してしまうのも手かと。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 09:35 ID:t8MMyFuq
流石に話が飛躍しすぎだな

言ってることは同意だが。

456 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/22 10:02 ID:vqhwDFv/
引き続き、礼儀知らずに憤慨しちゃうようなスレていない初心者の皆さんの質問をお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 10:30 ID:xAezOmA3
>壁をして貰う時は、せめて壁をしてくれている相手が退屈にならない様に、
>こっちから話題を振ったり質問したりするのが当然だと思ってたんですが……。
人によっては
「無駄口叩いてねーでとっとと殴れよ。早く帰りてーんだよ」
ってのもいる

結論:
偽善目的かよほど親しい相手で無い限り
壁はするのもされるのもおすすめできない

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 10:31 ID:xAezOmA3
ごめん_| ̄|○

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 10:33 ID:UNGyO2BD
壁無しのギルドをお薦めする。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 11:56 ID:RQdsTqhL
自分でギルド作れば問題解決

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/22 13:17 ID:38ZYuQT+
漏れの場合、壁するならやってる最中はほとんど無言かなー
効率を求める為の壁なんだから、しゃべるだけ無駄。そんな暇があったらサーチ&デストロイ

もっともギルメンの作り直し・新キャラのノビ時代しか壁はしないけども
んで転職レベルになったらすぐに転職行くけど、その試験中ひたすら喋り捲ってるし、もちろんちゃんとお礼の言葉ぐらい言い合ってるよ

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 04:50 ID:wnliSaUr
低レベルの時の壁(今回のように作り直し)はどんどんレベルが上がるし
「おめでとう」って言われて「ありがとう」って毎回返すのは礼儀なんだろうけど
大変なんだよね。上にもあるように「どんどん上げる」っていうのが
目的でもあるから、そんな暇があったらサーチ&デストロイというのは良く分かる。

転職まで終わって一段落してから「おつ」「あり」っていうような話しか出ないなら
その人とは他の部分でよほど話が合わない限り、いい印象は他の人も持たないと思うよ?

まあ、こういう自分が嫌だったことを覚えておいて他の人にはしないように
反面教師としていけばいいんじゃないかな?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/23 15:39 ID:xVqWUT/G
仲間内なら上がるたびに/最高エモかな。
効率重視だから親も雛もサーチ&デストローイ。

(作業)乙&(援助)ありっていうのは、
「誰が作り直しても誰かが育成援助をする」って関係が出来上がっていれば援助される側が特に丁寧に礼を述べることもない。

今回の問題はそういったことの是非じゃなくて、
そのようなギルドであるということを充分に説明しないで壁要求させることを許したギルマスの責任かな。
仮にそう言う説明があったとしても新人にいきなり壁させて「あり」の一言で済ませる奴は個人的に御免だけど。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 00:22 ID:5OzV5B7q
絶対ログにありそうで恐縮ですが
cの[大型に+15%ダメージ]系の効果は
魔法にも乗りますか?

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 00:24 ID:wCP5De91
乗らんと言ったら乗らん!

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 00:25 ID:5OzV5B7q
恐縮です。
恐縮でした。
ありがとうございます;;

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 01:12 ID:UUtxe6XP
基本的に、武器に刺すカードの
「○○に対してxx%ダメージアップ」系の効果は
魔法には乗らない。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 01:23 ID:ZJshaBFU
マジスレテンプレに載ってなかったっけ…。チェックしてくる<カード効果と魔法

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 01:27 ID:vGEL3BRq
トリプルボーンドスタッフとか見ないのが何よりの証拠だよね

いや、2年くらい前に見たけど

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 01:29 ID:ZJshaBFU
まあ、効果あるならQハロウドロッド作ってる罠

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 02:11 ID:PVKXXYzr
友達登録ってした相手にもログとかでて分かるんでしょうか?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 02:20 ID:5OlBgPa/
されたかどうかは判りません。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 02:21 ID:G9IrW2xM
>471
登録時も削除時も相手には一切わからない
完全に自分の、そのパソコン内だけでの情報

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 03:57 ID:TlLjJbzx
鯖に保存の変更パッチくるんだっけ?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 10:04 ID:d6jTM+xH
>>464
HiWIZのマジッククラッシャーには乗る・・・んじゃなかったかな

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 13:57 ID:HZE1OcFu
TOMってなんの略ですか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 14:27 ID:gyC1WJei
弓手スレの16あたりを見ればわかる

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 14:34 ID:/IXou6sG
TOM=宮崎吐夢

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 14:40 ID:F2vZkzYY
>>476
質問スレのFAQに乗ってるぞ

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 18:37 ID:c99RmOF1
>>454
無礼だと思ったらそういえばいいじゃんギルメンに。
ここに書き込んでる時点でおまえもヘタレ

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 18:39 ID:c99RmOF1
誤爆
>>454→447に訂正

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/24 19:03 ID:Y55gJvmt
04/10/22 02:25の書き込みに今更突っ込むのはどうかと。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 01:21 ID:vfP8CmOp
>>480-481
>>447はゲームは初心者だが一歩下がって考えることのできるリアル熟練者だと思うよ。
感じた事をすぐ行動に移した時ののいい例が>480-481だと思わないか?

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 01:24 ID:vfP8CmOp
>>483
オマエモナー

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 08:09 ID:CqJ5t2BE
何をそんなに遅い話題を必死に蒸し返そうと

486 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/25 10:11 ID:tOP6BdaN
時には過去も振り返りつつ……引き続き、初心者の皆さんの質問をお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 12:42 ID:dGKYdQpo
フィールドに散らばった、アイテムって、モンスターに食われたり、拾われなければ、
ずっとそのままあるのですか?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 12:49 ID:CqJ5t2BE
>>487
一定時間(45秒だったっけ?)が経過すると消えるよ。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:07 ID:dGKYdQpo
>>487
ありがとうございます。
では、回りにPCがいなければ、拾っても、悪感情持たれないで、済みそうですね。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:23 ID:sVu/RCvy
>>483-484
なぜ一人突っ込み

あ、スルーでしたかすみませんですwww

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 13:26 ID:CqJ5t2BE
遅レスする奴増えたな

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 15:19 ID:ss9xhqOH
>1乙〜

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:26 ID:tmVbPfqS
初心者さんにお勧めの職のテンプレを作った方がいいな。
アサシンを作った初心者さんが臨公断られたっていって、
いじけてやめちゃったよ。
プリ、wizを薦めておいたけど。
wizはある意味テクニカルな職だから無理かな?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:31 ID:CqJ5t2BE
そんなことでいじけて止める奴ならいずれ何かしらいじけて辞めるか
愚痴愚痴うるさいだけの奴になるから無意味

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:35 ID:/oYL9Xe/
正直初心者の臨公参加自体厳しい。
他キャラの金持ち越しで上級装備が前提みたいな風潮だし。
支援もスキル次第で簡単に蹴られるし、SPマネージメントがまずいと愚痴タイムですよ。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:36 ID:wIS6gO6v
アサシンで臨時断られたからって、いじけてやめる?
その程度でやめてどうするよ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:39 ID:/aVtrbLT
オススメの職もだけどまずは鯖選びからじゃね。
古鯖はもう初心者の臨時は無理でしょ。
まぁ本物の初心者はここすら見ない方が多いけど。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:50 ID:A6T5eN7T
美女は臨時事態が物凄く少ない。
30〜1時間かかるなんてざら。
けど、たまに20~30代も臨時にきて組んでる。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:52 ID:rue41Lf0
バルダーはLV40-50代の「木の実」臨時っぽいのが結構立ってるように感じるが・・・

40-50の臨時は経験したこと無いので正味は判らん。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:52 ID:aXYfopkP
敵からのユピテルサンダーのダメージを減らしたいのですがドケビカード等の風耐性刺せば軽減されるのでしょうか?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 18:56 ID:fL7CsEWu
最近どうにも理解出来ない事が…精錬の事で質問があるんです。

リディア鯖なんですけど。
例えば今ここにSフード(Def1)とSマフラ(Def2)とSマント(Def4)があるとするじゃないですか。

で、これを精錬する。
フードは+7、マフラは+6、マントは+4になる…と、ここで分からない事が。

フード(Def1)+7=Def8…2Mあたり?
マフラ(Def2)+6=Def8…3M〜3.5Mくらい?
マント(Def4)+4=Def8…4.5M付近?

と、何で同じDef値なのに、こんなにも値段違うんですか?
同じDef値だったらフードがどんな職でも使い回しがきいていいような気がするんですが。

これってサンダルとシューズとブーツの場合も同じなんですよね…。

ゲーム内で聞こうと思ったんですが、
何か恥ずかしくて聞けないorz

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:01 ID:ZiHs/JPL
精錬によるDEFは1じゃなくて0,7になるので
+7フードだと、DEF1+(0,7×7)=DEF5,9
+6マフラーだと、DEF2+(0,7×6)=DEF6,2
+4マフラーだと、DEF4+(0,7×4)=DEF6,8
になるからかと。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:02 ID:uOld3Nws
>>501
精錬による+は厳密にはDEF0.7だ
あとは自分で計算してみるべし

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:05 ID:SnzL2Nxk
精錬値分のDEFは、ステータス画面では装備の元DEFと同等に扱われますが、
実際のダメージ計算の時には0.7として計算されます。
(小数点以下は四捨五入)

精錬値がALL+5だったら、5箇所合計+25なので、
実際のDEFは25*0.7=17.5で、18上昇。
精錬値合計が+22だったら、22*0.7=15.4で、15上昇となります。

質問の例だと、+7フードのDEFは5.9、+6マフラのDEFは6.2、
+4マントのDEFは6.8となりますね。
実DEFの差もありますが、加えて+8以降は精錬成功確率がかなり落ちるので、
(+4→+5が70%、+5→+6と+6→+7が50%、+7→+8が30%)
その後の”伸びしろ”を考えると、精錬値低い方が、価値が高いと考えていいでしょう。
(それ以上精錬する気がないのであれば、無意味ですが)

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:05 ID:CqJ5t2BE
>>500
敵による

一般的にJTといえば風属性魔法なので、
風攻撃が25%になる風1属性になれば(=ドケビc挿しの鎧を着れば)軽減できるんだが

デビルチや、オシリスのJTは風属性ではないので
こいつらは軽減できない。

>>501
精錬DEFの計算の仕方からして間違っている

精錬によるDEFは0.7をかけなければならない
(正確に言うと、防具全ての精錬値を合計してから0.7がけなんだが、この際は置いておく)

+7フードは1+7*0.7=5.9
+6マフラーは2+6*0.7=6.2
+4マントは4+4*0.7=6.8

もちろん、こんな小数点以下のDEFの違い(他の防具との兼ね合いで繰り上がらない限り無意味なDEF差)
でそんな価格差が生まれている訳では無いが。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:06 ID:31H5j9jN
ペットのテイムについて質問なんですが
テイムするmobによって確率が違うんでしょうか?
もし違うならば確率がわかるサイトありますか?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:09 ID:uOld3Nws
>>506
強い敵ほど捕まえにくい感じ。詳しくは
っ・Ro(c)k On!(閉鎖)        ttp://pastel.chips.jp/r-on/

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:14 ID:31H5j9jN
>>507
ありがとうございます。
結構がっくりな確率ですね。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:23 ID:MnCv+j2l
ENTER押すと404なんだが>>508はどうやって見たんだ?(゚д゚;≡;゚д゚)

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:23 ID:31H5j9jN
>>509
ENTERが左右2箇所あって左は入れますよ?

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:29 ID:MnCv+j2l
ホントだ・・・ (・∀・)dd

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:33 ID:/oYL9Xe/
今更新規さんが多い鯖なんてありえないと思うけど、
臨公が盛ん&低レベルの募集が多いのはどこですかね?
俺はsaraだけど低レベルの募集主は1時間待ち上等みたいな感じ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:37 ID:CqJ5t2BE
流石に比べようが無いだろ

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 19:38 ID:tOP6BdaN
saraは新規さん多いよ

けど、それ以上にそのリアノビ捕まえて壁を し て あ げ る おせっかいな奴が多いため、
やっぱり低レベル臨時は結構少ない

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:01 ID:tp9eH5rm
当方、バルダーだが低LV臨も見かける。
低LV(30前後とか)で臨をしたければ自分から募集してみれば?

まあどの鯖でも同じような物だろうけどLV40くらいまでは壁して貰う奴が多いな。
LV40くらいでまだ壁募集してる奴とか何考えてるのか・・・

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:31 ID:rue41Lf0
そりゃ壁して貰って何も稼いでないから
LV相応の狩場に行ったら叩き返されてっての繰り返して
低級狩場に行けば効率低いでやってらんねってなるんだろ・・・

近接系に壁する奴はアホとしかいいようがない。
マジアコ転職までぐらいならまだ判らんでもないが・・・

装備揃ってる2ndなら壁も良いけど、初心者に壁は毒にしかならん。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:38 ID:iriJUz0S
いるなぁ、初心者に壁を「してあげる」馬鹿。
元ギルメンにいたが、下半身直結だったし…
恩を売っておいて、ゆくゆくは粘着の対象にしようする馬鹿が実際居るから
ここを見てる初心者の人も充分に注意しておくれ…

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:48 ID:zbtVbR+W
0スティについ聞きたいのですが
先ほど、スモーキと同DEXにしてスティしてみましたが一瞬でスティできてしまいました。
やり方などありましたら。お教え願います(´・ω・`)

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:49 ID:x3trRYHx
>>518
過去ログ見るか死んだ方がいいと思うよ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:51 ID:CqJ5t2BE
初心者スレに書けば何でも答えてくれると思ってる馬鹿か?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:52 ID:yb+Klp/E
リディアも初心者はいるし臨時にも来てるが
装備が弱いからって馬鹿にする奴が多い。
特にマジ系、ああいうのが居るから臨時は廃れるんだろうなと思う。
初心者はもっと臨時に来て欲しいと思うアコの戯言

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 20:57 ID:CqJ5t2BE
>>521
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1098685512/

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:03 ID:zbtVbR+W
過去ログ見ても分からない。。。。。

524 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/25 21:05 ID:IRc2aAKp
引き続き意気揚々と臨時に乗り込む初心者さんの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:06 ID:+PAeqdMx
>>523
マジレスすると、やらないほうがいい。
割りに合わなさ過ぎる。
まー、ちょっと考えればわかると思うが。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:08 ID:zbtVbR+W
調べて分かったのは敵と同DEXにすれば良いと言うことだけでした。
それ以外にも条件あったら本当にお願いします。。。。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:10 ID:ievK7tru
質問させてください。
始めて一ヶ月。こちらの質問や回答の誘導から、ROの用語にやっとなれてきたのですが
解らなくて、気になってる事が有ります。
時々街中で「ちょっと、cc〜」などといって場を外す方を見るのですが
ccとは何の事なのでしょうか?
もし、既出の質問でしたらごめんなさい。・・・どうしても気になるもので。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:12 ID:iriJUz0S
cc=キャラクターチェンジ
かな?
他には、アブラカタブラで出るスキルの「クラスチェンジ」の略称でも。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:16 ID:CqJ5t2BE
>>526
だから初心者の質問じゃないし
トラブルを招きやすい話題だからタブーだって言ってるんだ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:17 ID:4GJOW/tx
>>526
ここで聞くべきではない。
それと、それやると基本的に回りに迷惑がかかるのでやってはいけない。

>>527

キャラチェンジ。自分の持ってる別のキャラクターに変わりますよ、ってこと

531 名前:527 投稿日:04/10/25 21:21 ID:ievK7tru
>>528氏 >>530

なるほど!解ってすっきりしました。
ありがとうございました。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:47 ID:vi2ZpF5n
>526
まぁその時点ですでに間違ってるんだけどもなw

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:50 ID:zbtVbR+W
>>532んー・・・知りたいです。。。どうかお願いします。。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:52 ID:x3trRYHx
>>533
だからこのスレ見返すか死ねばいいんじゃない?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:52 ID:E4ycK90j
>>533
つーかお前しつこいよ
だめなもんはだめってお母さんに教わらなかったのか?

以後何事もなかったかのように↓

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:56 ID:E5Pc6TRD
>>533

文章の理解できないクズはお帰り下さい

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:57 ID:4D9+JpXL
>533
2chにでもいきなー


んじゃ、何事もなかったかのように
アイテム説明(右クリック)で(未実装)とされているものあるじゃないですか
あれはホントに全て未実装で、(未実装)と書いてない奴は実装されていますか?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 21:58 ID:VV9frxok

>>533教えてやるから正確なキャラ名ここに書け
ログインすればWIS(耳打ち)してやる

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:00 ID:VV9frxok

>>537鋭い矢(クリ率アップ)は書かれていないが未実装
包丁の肉ドロップとクリティカルは未実装と書かれてるが実装済み
まだあるんジャマイカ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:01 ID:Sm+9hGnh
>>537
大体は実装されている。
が、返魂のお札なんかは未実装の文字がないにも関わらず未実装。

どれが実装されていてどれが未実装なのかはややこしいんで
個別に聞いてもらった方が答えやすい。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:04 ID:zbtVbR+W
>>538ビジョウ鯖

`・ω・´シャキーン!!

です

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:05 ID:x3trRYHx
zbtVbR+W必死だな・・・

これから大勢の奴らが捨てノビ作って罵倒WISされまくると思うがまぁガンバレ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:06 ID:iriJUz0S
つーかいい加減放置したらどうだろうか

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:16 ID:4D9+JpXL
>539-540
即レス感謝です
ということは、アイテム説明は意味がないと理解したほうがいいですか?


>541 南無

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 22:35 ID:/03Vo9Ja
>541
お、同じ鯖だ
しかもなんか微妙に見たことあるような、ないような気がする
職とかは忘れたけど、特徴的な名前が記憶の片隅に・・・

いや、だからなんだってわけでもないけどね

546 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/25 23:07 ID:7Q1f4JpA
引き続き、健全な初心者からの質問をお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 23:25 ID:K2IwLsA0
541が他人を陥れる罠って事もある
みんないきなり暴言のWISは止めとけよ
ちゃんと確証持ててから飽きるまで罵倒するように

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 23:47 ID:wPWKZcw7
33のシーフですが、ウルフcを拾うことが出来ました。

効果を見ると現在の武器(+6スティレット)に刺してみたいような、
売って将来の為に貯めようか迷っています。

現在の装備は、sハット、スマイルマスク、バックラー、メイル、マフラー、ブーツです。
(ウルフからメントル拾ったり、下水でゴキc拾ったりしたので結構整っているつもり)

ステータスは11 47 1 1 20 1、スキルはDAと回避上昇が10でスティールが4です。

みなさんならどうしますか?
ATK+15は勿論、クリティカル+1がすごく魅力に感じるのですが・・・
なお、将来はローグを目指すつもりです。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/25 23:59 ID:x3trRYHx
>>547
WIS繋がったよw

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:00 ID:CwOzrOMb
>548
それ売って属性マイン狩ったほうが効率は上がると思う
買う属性は水がいいかも。エルダー狩れれば結構な経験値とお金になる

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:02 ID:PiejffDT
>>548
ウルフcを使うにあたって、一つ知っておくべきことがある
クリティカルとダブルアタックは競合してしまうという事だ。

優先度はダブルアタックが上なので、ダブルアタックには影響は無いが
クリティカルは「ダブルアタックが出なかった時のみ」にしか判定が行われないので
実質発生率が半分になってしまい、微妙に損。

一方、スケルトンcのスタンやゼノークcの毒はダブルアタックと競合しないので
こちらの方が好まれる傾向にある。

とは言え、そもそものATK増加が5違う。
多少の毒orスタンを取るか、基本的なATKとちょっぴりクリティカルを取るか。
これはもう好みとしか言えないな。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:06 ID:Ebr6OtLs
>>548
マジレス
何型ローグを目指すのかがハッキリ伝わってこないが短剣ローグとして話しをすすめる
まずウルフのATK+15はそのステでは有効、しかしCRI+1はほぼ気休め
既出だがDAが出るとCRIは出ず、まして素LUK1では戦力外
売ればそこそこの金額にはなるが使うのをすすめておく
せめて可能なら+7以上のS3スチレにしたい所だが+6でもまぁ構わないだろう
今は高いCと感じているかも知れないが育ってしまえば買い戻すのは簡単
そのステ・装備では避け切れない上に殲滅も時間がかかるはず
ここは火力をUPさせEXP&金銭効率の充実を図るべき
属性マインもいいのだがSTR11では微妙
ウルヴァリンスチで稼ぎつつ育て、STRが上がった暁に買うので間に合うと思う
倒せるのと狩れるのとは違う

他の意見もあるだろうし、ローグスレに限らずシフアサスレも参照するのがいいだろう
がんばれ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:10 ID:gwZ95BOx
>>548
蝿サンダルや回避+5フード買うといいかも。
@将来STR上げるなら今のうちにあげれー
ここもみれー
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098471729/

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:12 ID:PiejffDT
関係ないが

こういう風に初期の頃に適当にc挿して作った武器を
あとあとまでお守りみたいに持ってる奴って結構居ないか?

555 名前:552 投稿日:04/10/26 00:14 ID:Ebr6OtLs
そうそう、ビックフットが居る方でのエルダは確かに美味いはず
もう少し育ち基本戦闘力が上がったら水を買い行くのは育成の王道コース
安い鎧でいいがソードフィッシュ挿しの入手がキモ
大将軍の方は当分死ぬだけだと思うぞ
どちらの場合でもエギラも叩くなら暗闇対策を考慮すべし

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:20 ID:vw+keqEo
兄貴村で弓オークを槍で突いてて思ったんですが、
ピアースって発動不可の距離あります?
遠ければ歩いて発動、近ければそのままピアース[`Д´]ノじゃないですか。
でも1マスか2マスかな?離れてるときにクリックしても動かないし発動もしないんですよ。
どうなんでしょうか?

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:23 ID:PiejffDT
>>556
それはピアースに限らず、魔法でも通常攻撃でも
似たような現象が起こるぞ

ピアースに発動不可な間合いが存在するとかそういうやつではない

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:24 ID:AfhaBetV
>556
位置ズレを起こしてる時にそうなる。
クライアントの判断では近くにいるため、
移動せずにスキル使用のパケットを発行するんだけど、
サーバ上では距離があるためスキルが発動しない。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:26 ID:Ebr6OtLs
>>556
俯瞰視点だと気が付き難いがそこに微妙な段差がないか?
自然環境のMAPだと地形の起伏で射線が通っていないことがままある
なまじ見えている為に追尾せず通過も出来ずで不発状態になる
砂漠などだと顕著な現象

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:35 ID:msXdUB4M
>>557-558
dクス、でも分かったところで対策立てようがないんですよね⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

>>559
通常攻撃は届くんで段差は関係ないと思います・・・多分(;´Д`)

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 00:46 ID:PiejffDT
>>560
位置ズレが起きる状況ってのはある程度予測がつくから
位置ズレが起きてそうな歩き方をしてしまったら少し移動して位置ズレを解消してやればいい

被弾しながら歩いたのにヒットストップが起こった様子が見えなかったときは
位置ズレを起こしてる可能性が高い
ダメージ表示と、HPの減りのタイミングがズレてるmobだと尚の事起こりやすい
さらに言うと、遠くの地点をクリックしての長距離移動の最中だともっと起こりやすい

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 01:02 ID:xoDXBXg3
敵をクリックすると、敵の移動予測地点に向かうんじゃないっけ?
それで、実際に敵に接する前に移動完了してしまうとか。

●:オーク
○:オーク移動予測地点
☆:PC


ハァハァ
→●           ○     ☆←テイヤッ

  →●         ○  ☆←

    →●       ○☆←アルェー?攻撃届かない

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 01:05 ID:xoDXBXg3
言い忘れ。
だから、オークそのものじゃなくて、オークがいる地点の近くの地面をクリックして
そこまで移動し、それから改めてオークをクリックするとか。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 01:09 ID:o5U1a6sQ
>549
罵倒(・A・)イクナイ!!

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 01:13 ID:PiejffDT
お前らいい加減削除されてろよ

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 03:37 ID:ost5ASqX
この板をかちゅで見る方法教えてください。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 03:45 ID:K1twUQQV
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/021874373/

↑のスレでかちゅなどのツールを使った際の話とかしているので
そちらで聞いた方がいい。私はかちゅはもう使ってないけど
昔の仕様では外部板とか見れなかったような気も。(使い方を知らないだけかも)

とりあえずそちらで聞いてみ。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 05:03 ID:vpM2Ux4v
>>567
俺はいまだにかちゅでここみてるorz

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 06:56 ID:ost5ASqX
>>567
ありがとうです。
自分なりに設定してみたのですが、化けてしまってだめでした。
いってみますね〜。

>>568
なかーま〜♪

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 08:49 ID:uQ505/sZ
>>566
かちゅをINSTALLしたフォルダの中にother.brdってファイルがあると思うから
(なけりゃ作ればいいかと)

gemma.mmobbs.com(TAB)ragnarok(TAB)Ragnarok板

っていう一行を付け足してかちゅ再起動。
(TAB)のところはタブキー入力
最後のragnarok板、ってところは自分のわかりやすい名前に変えてよし。

ついで言うと
enif.mmobbs.com(TAB)livero(TAB)LiveRO
でらいぶろも見れる

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 09:52 ID:AxxKUhsF
ロッカーの居るマップなどで、頻繁にテレポートしながら、狩っている人達をよく見かけるのですが、
あの人達は、何の目的の狩りをしているのでしょうか?
アイテムもほとんど拾わず、ハエの羽根を使って(いるのですよね?)、
採算が取れるのでしょうか?
倒し方を見ると、2撃くらい、反撃ほとんど受けず、なので、
経験値的にもウマ味がなさそうに思えてしまうのですが。
(お金を稼ぐのに苦労している初心者より)

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 09:58 ID:lf3mlOM2
採算が取れるようにそういう狩り方をするほうほうがあるのですが
規約違反のずるっこだったりします。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:02 ID:mreP5z9l
待て。ロッカMapならボーカル狙いの香具師かもしれない。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:04 ID:bwU5XmRL
最後の一行あたりがどうしても釣りに見えて仕方ないが、答えてみる。

たしかに経験値的にはうまみが無いが、そんな雑魚モンスからでもレアアイテムというものがある。
レアアイテムのドロップ確立が小数点以下なものがザラなので、基本的に相当な数のモンスターを狩る必要がある。
よってその人たちは、比較的瞬殺出来るキャラクターでどんどん敵を潰し、レアアイテムを入手しようとしているのだろう。

まぁ、大体が>>572だろうが・・・
ヘタレ文章でスマン。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:05 ID:JmXitsUw
100%中999.999%BOTだろ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:17 ID:00hhMQR1
>>575
志村ー100%越えてる!

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:21 ID:o5U1a6sQ
↓1行屋

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:31 ID:tP1fs2OB
真面目に計算して
バッタ海岸で飛びまくってる奴に会ったら、そのうちの97%はBOT。
2%はボーカル狙いで一時的に飛んでる奴。
残り1%は、BOT産のクリーミーcを嫌って自力で狩ってる奴。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:41 ID:AxxKUhsF
>>572-578
ありがとうございました。
あれがウワサの『BOT』だったのですね。
これからは、そういうのには、辻ヒールかけないことにします。(ま、大抵は、速過ぎてかけられないですけど。(^^;)
レア狙いは性格に合わないのでパスします。
(一攫千金より地道に稼ぎます。)

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:44 ID:o5U1a6sQ
>579
むしろバッタに辻h(ry


↓1行屋

581 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/26 10:45 ID:jbPfAjGQ
↑おまえが一行屋やれよと思いながらも、初心者からの質問をお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 10:50 ID:mXEO4lN/
>>581
思わず噴いたじゃんかw

>>579
ちなみにイズルートからいける海底ダンジョンは半分以上がBOTと言っても
過言ではない。そういうのを見たくなければ行かない方が吉。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:27 ID:5NBR6JBu
すいません。
ゼロスティってなんのことですか?
少し前に話題が上がっていたようなのですが・・・

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:29 ID:PiejffDT
>>583
特殊な条件下で行うスティールの事

バグなのかどうか曖昧な上
それをやると別の問題が多発する(溜め込み等)ので
非常に荒れやすい話題だ

という訳でこれ以上は自分で調べるか、諦めるかしてくれ

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:34 ID:o5U1a6sQ
0スティは、前にも出てる式で差が0の時にやるスティル
この場合、ドロップテーブルにある8つのアイテムの成功確率が同じになる
スティル自体、テーブルの最初から成功・失敗を判断していく為、レアがテーブル後になると
なかなか手に入れにくい
そのため、ただの収集品も成功確率を限界まで小さくして、レアを入手できる確率を相対的に
上げようとするための1つの手法

ただし「全ての成功確率が低くなる為、スティル成功まで延々とスティルしないと出来ない」

そういうわけで、マップに一定数しかいないmobの抱え込みを長時間やることになるため、
一般的に嫌われる行為

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:43 ID:5NBR6JBu
>>584
>>585
即レスありがとうございます。
ノーマナー行為のことだったんですね。
知りませんでした。

587 名前:ニ行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/26 11:43 ID:cuUNoYCB
0スティは初心者の範疇をゆうに越えていると思ってても口には出さない。
引き続き初心者には0スティの質問以外をしてもらいたいなぁ(*´∀`)ウフフ ニ行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:54 ID:fYJQ8fJ9
何度も話題に上っているので…

>584のいうように特殊な条件下で行うスティールのこと。

なぜ嫌われる(荒れる)かというと盗むためにとても時間のかかる方法を取っているため
敵(mob)の占有となり、一定の数がマップに沸くという今のROの敵の発生システム上
他の人に迷惑をかけるため。

正直、普通に狩った方(零を意識せず、盗んで殲滅)が経験値や通常ドロップ・スティル
ドロップも増えてトータルでは稼げます。ここに来るということは初心者なのでまず
経験値なども稼げる普通の狩りかたをしなされ。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 11:54 ID:fYJQ8fJ9
ごめんね、二行屋さん…つwT)

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 17:42 ID:3iQztfx5
職選びで質問なんですが、お金稼ぎの為にまず1キャラ作ろうと思っています。
そこでローグのようにスティールで盗んで、みたいなのではなく
がすがす倒していってドロップねらいで、という感じで行きたいです。
自分で少し調べてみたんですが、Agi騎士・クルセ、戦闘BSあたりかなと思ったんですが
実際どうなんでしょうか?
レアが出そうな狩り場も行ってみたんですが戦闘BSや騎士が多かったです

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 17:44 ID:PiejffDT
なんか初心者には見えんな

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 17:45 ID:xvDVkv/F
そのどれも金集めには向いてない

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 17:47 ID:jbPfAjGQ
金集めと言うか、楽にMobを数こなそうって言うならAGI騎士でいいんじゃない

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 17:52 ID:xvDVkv/F
装備で金かかるじゃん

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 17:53 ID:tBDozPuh
>590
専用に新キャラ作るぐらいなら、既存キャラを高レベルに持っていったほうが稼ぎがあがる

まぁ完全製造ケミとかだったら話は別だが…

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 18:14 ID:YQTmbPKk
>>590
その中なら、AGI両手騎士が良いと思う
HP回復力向上や弱装備でも炭坑辺りに篭れる
俺は店売り防具一式と+5クレイモアだけで一ヶ月篭って木琴げっつりしたよ

>>591 >>592 >>594
馬鹿は消えてろ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 18:19 ID:PiejffDT
何でもかんでも甘やかしゃ良いってもんじゃないぞお馬鹿な>>596さんよ?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 18:38 ID:vpM2Ux4v
>>596
冷静にレスを読んで
>>592>>594がなぜ馬鹿なのかわからないのだが

599 名前:590 投稿日:04/10/26 18:40 ID:3iQztfx5
>>591->>598
うぁ・・orz申し訳ないです。
まだ初めてそこまで経ってないのでここで良いのかと思ってました

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 18:56 ID:xrxnNDsZ
>>590
武器次第だけど、ローグはそれ程弱くないぞ。
範囲攻撃は騎士やBSに負けるが、経験値効率はそれ程変わらない。
ローグでもステが完成されてくると1.4Mくらいの時給は出せる。
苦手な敵もいるが、オーラになったときに行ける狩場の広さは
ローグ>騎士・BS
金稼ぎは崑崙がある限りローグに勝てる職はないしな。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 19:13 ID:YQTmbPKk
>>597
お前はここが何スレかわかって言ってんのか?
>>598
わからないなら気にするな

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 19:28 ID:AfhaBetV
ローグの崑崙を超える稼ぎ方法はいくつかあるけど(Boss狩り・騎士団ソロ・修道院スティetc)、
まあトップクラスなのは確かだね。

603 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/26 19:33 ID:NYehGwbG
ちょっと不穏な空気が漂う中、次の初心者さんからの質問をお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 19:39 ID:5AhsMy/+
質問です。
レイスとイビルドルイド狩りたいのですが
修道院とカタコンどっちのほうが沸きがいいですか?

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 19:40 ID:ofWHTzMn
結局どの職でも、稼ごうと思ったらLv80を超えないことには話にならない

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 19:45 ID:4Wdsa073
>>604
数えたわけじゃないけどカタコンのほうが多い気がする。
狩れるんだったら、まず行って見たら?とおもうんだけどね。。。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 19:48 ID:twn5mdso
>>604
カタコンだと思います。ハンターフライに注意。

修道院はドルイドとミミックがメイン、な感じかと。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 20:10 ID:D/Ky4sWv
ハンターフライに・・・というか、今はDLが放置されてないかね

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 20:13 ID:mnOUIi4A
>600
ローグがソロいける場所でAGI騎士にいけないところはないと思うけど?
ローグはMHPと所持が低いのがきつい、そして後半狩場は大型が多いのもネック
カリツ二匹程度で嫌になるのが辛い、盗作が効く狩場なら問題ないけどね。

・AGI両手>カード狙い=Mob大量虐殺長時間狩りに適している
・ローグ>レアアイテム狙い、特に箱狙いに適している、稼ぐ額はダントツ
・BS>あえて言うなら炭鉱篭りに適している・・・

といったところかな、キャラ持ちの意見としては。

>607
修道院もカタコンも結局メインはグールな罠

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 20:36 ID:BC5NnkEu
>>604
修道院:j&ミミック多 DI注意
カタコン:レイス&シャア多 DL注意

jとレイスをどちらメインで狩りたいかによるかと
個人的には修道院のほうが沸いてると思う・・・・・・・・・・・・グールが

611 名前:548 投稿日:04/10/26 21:06 ID:6E5uFPzA
>549-554

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
皆さんの回答を参考に、sスチレを購入してウルフcを刺してみようと思います。
なお、将来は短剣ローグを目指しています。

ところで一点疑問に思ったのが、>550さんの回答です。
現在装備しているスチレよりも、属性付きとはいえランクの下がるマインを勧められたのは何故でしょう?
武器本体のATKよりも属性修正の方がトータルで見ると強いということなのでしょうか?
だとするならば今後武器を購入する場合には、本体のATKと属性のどちらを重視すればよいのでしょう。

再度の質問になってしまい申し訳ありませんが、どなたかお願いします。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:14 ID:mnOUIi4A
>611
貧乏スレまとめサイトにその辺を詳しく検証してる項があるからご覧になっては?
四属性を持ったMobにはダブルキンダマのような低コストATKUP武器より
LV1属性武器のほうが強く、はるかに安いというケースが良くあります。

鯖にもよりますが、ウルフCを売れば属性マインが2本買えるかも知れません。
ROratorioなどでよく計算してみると良いと思います。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:19 ID:AfhaBetV
>611
属性には相性ってのがあって、例えば火属性の敵(エルダーウィロウ等)に対しては、
水属性や毒属性で攻撃するとダメージが上がり、
地属性や火属性で攻撃するとダメージが下がる。
その際の上がり方(下がり方)は、ATKやDEFでダメージを算出した後、
固有の倍率を乗算するって形なんだわ。
つまり、エルダーウィロウを+7マインゴーシュで攻撃したときに
100ダメージ与えたとして、水属性(倍率175%)の+7マインゴーシュで攻撃した場合は、
175ダメージ与えるってことになり、地属性(倍率25%)の+7マインゴーシュで攻撃した場合は、
25ダメージ与えることになる。

高ATKの無属性武器と比べた場合、Strが高ければ高いほど、
属性武器の方が有利になる。

>2からリンクを張ってある「ROM776」に属性相性表ってのがあるよ。
http://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/data/Attrib.html

どの敵が何属性であるかは、「RO2」なんかがわかり易いかな。
http://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/

いろいろな武器で実際どれくらいダメージを与えられるか知りたければ、
「みすとれ巣」の総合計算機を使えば、具体的な数値が判ります。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:20 ID:4AKkb0/2
>611
STRにちゃんと振ってるなら属性武器が有効
振ってない場合はウルフc等の固定ダメージUP系が有効

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:24 ID:PiejffDT
>>611
例え話になるが、
「貴方の財布の中の金額を増やしてあげましょう。+1000円か、×2かどちらかを選んでください」
と言われたらどうする?
財布の中身を確認して、1000円以下だったら前者を、1000以上だったら後者を選ぶよな。

武器のセレクトにも同じことが言える。
よりATKの高い武器を選ぶのは、単純にATKを増やすのみだ。
相手や自分のステータスに関わらず、ATKが増えた分だけダメージが増える。
属性や「○○に+20%の追加ダメージ」とかの類のcを使うのは、ダメージを掛け算で増やすものだ。
相手や自分のステータスでダメージはさまざまだが、掛け算するダメージの元が
大きければ効果はてきめんだが、元ダメージが小さければ殆ど効果が得られない。

で、例に出たエルダーウィローと水マインだが
お前さんが+8ダマスカスとかのかなり強めな武器でも持っていない限り、
ATKを下げてでも属性をつけた方が強いんだよ。この場合はね。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:44 ID:JrsE0hW9
>>611
SスチレなんてFD2籠もってれば幾らでも手に入るよ

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 21:46 ID:PiejffDT
水マインでエルダ行こうかって年の奴が
FD2とか行ける訳無いだろう

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:05 ID:KEcEqLDk
>>609
行ける行けないっていうより、安定するかどうかだね。
ローグのAGI64と騎士のAGI99でFLEEが同じ。
FLEE35の差は高HITの敵だと大きな差になる。
崑崙なんかだとローグの方がはるかに安定する。3体に囲まれても
普通に殲滅出来るけど、騎士だとほぼ全被弾だからね。
時計2・3は騎士が行く狩場じゃないけど、
ローグにとっては高レベル狩場の一つ。
SD5も騎士よりはローグの方が安定するよ。
ソロで大型は確かに苦手だけどね。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:13 ID:AfhaBetV
時計3・4はAgi騎士最終狩場候補のひとつだぜぃ。
SD5でも、普通に狩れば騎士で死ぬとは思えないんだけど。
(AB入れると死ぬ可能性もあるけど)
敵薄めの狩場だから、ペコの移動速度で効率がダイレクトに変わるし。
ちょっと初心者向けの内容からは外れて来てるな。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:24 ID:RK9TtzdV
公平が組めるレベルの範囲がわかりません。
調べてみたのですが、載っていなかったです。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:30 ID:PiejffDT
>>620
PT内の最もLvが高い人と、最もLvが低い人のLv差が10以内ならば公平可能

45と55とか、70と80とかな。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:31 ID:plVObJyd
±10

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:42 ID:e7+sOSdb
今の仕様のゼロスティ計算式を教えてください

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:42 ID:mnOUIi4A
>618
騎士のHPRは洒落にならんぐらいの良スキルと言うことは敢えて主張しておく。
交戦中にヒルクリ一回分回復し、アイテムの回復量は倍。
ある程度の被弾はごり押しできる点が強み。

ローグの場合はMHPの面からごり押しが効きにくいように感じてる。
あと、5%の壁が洒落にならんほどでかい・・・

崑崙は修正来てから確かに騎士には辛くなったが、
カンスト、ヨヨブロの騎士なら余裕でいける

「ソロの狩り」に関してはAGI騎士は強いですよ。
幾ら育ててもそこ止まりだけどね・・・
今から育てようって人は、必ずピアースは取っておきましょう。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:43 ID:46qJiMg/
>620
本家本元
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguid/tutorial/tutorial3.html
の「経験値を分配」
を読めば書いてるよ。
「パーティーメンバーの最低レベルと最高レベルの差が10以内の場合に限り、
パーティ内で経験値を公平に分配することができます。」

・・・このスレと関係ないがアマツは夜のままでよかった

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:47 ID:PiejffDT
>>623
帰れ
お前この間からここでずっと張り付いて0スティ0スティ連呼してる奴だろ

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 22:47 ID:PZOSQuZi
つ「放置」

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/26 23:37 ID:RuYYRsi+
「スクワット」って何のことですか?

629 名前:611 投稿日:04/10/26 23:38 ID:6E5uFPzA
ショックです。
露店で売られているsスチレが、店売りスチレより安いだなんて!!
どうせ私には買えるわけがないと露店に目を向けなかった自分が悪いんだけど・・・

気を取り直してsスチレを購入。
>552さんの助言に従って+7を目指してみたいので、まだcは刺せません。
+2まで精錬して、後は資金が溜まり次第精錬する予定。
なお、私のいる鯖ではウルフcを売っても属性マインは買えないようです。

そこで気分転換に、皆さんお勧めのエルダー狩りに挑戦してみました。
+6のc無しスチレで、物は試しと行ってみましたが・・・

無理です、勝てません。
避けられない、魔法は痛い、囲まれるで早々に逃げ帰ってきました。
34のシーフ(今日上がった)ではまだ早すぎるようです。
当面の目標は、あそこに籠もれるようになることになりました。
40ぐらいになれば行けるかな?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 00:02 ID:HwYQaM91
>>628
HPやSPを回復するとき座ると、例えばSPなら歩いていると8秒毎の回復が4秒毎になりますね?
それを意図的に狩りをしながらやる方法がスクワットといわれる、Insertの押下による座り・立ちを4秒毎に
やる方法です。
回復するかどうかのチェックが4秒毎に座っているかどうかで判断されているような感じなので、
この方法がInt少ない職・及びSPを大量に使う職では使われることがあるようです。

>>629=611
確かにスロット付きスティレットは、店売り価格と露店価格で比べると露店のほうが安く感じるかもしれませんが、
商人のスキルであるディスカウントを使うことによって店売り価格は最大24%安くなります。
それと比較すると、露店価格のほうがわずかながら高くなると思われます。
また、スロット付きスティレットは大量に出回っていることと、Lv2武器なので需要が少ないこともあげられます。
スロットが3つのLv3短剣があるからです。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 00:27 ID:X/oqwLO+
>>629
金がないならさっさとスチレにウルフc挿してしまえ。
精錬はそれからゆっくり+6にすればいい。
金があるなら+7以上のスチレを露店で買え。

今ウルフcを挿せば、精錬代を稼ぐ時に少しでも楽ができる。
今ウルフcを挿さない場合、今の強さのまま精錬代を稼ぐ事になる。
最終的には後者の方がちょっと強くなるけどな。
今はまだそういう出し惜しみをする時期じゃない。
少しでも早く強くなって、少しでも早くお金を貯めるべき時期。

ついでに、最初のうちは自分で精錬しない方が無難。特に過剰精錬。
例外的に、Lv1Lv2武器を安全圏で精錬するのは可。
防具も最初は精錬なんて考えない事。コストパフォーマンスが悪すぎる。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 01:10 ID:+UrDWIF2
>629
552だが、ごめんな、誤解させたかもしれん
+7以上はあくまで”望ましい”のであって必須じゃない
スチレの場合+10でも普通に流通する物なので+7と+6で劇的に価格が変わる物ではない
ただ育つにつれいずれは不用になる武器、未来の後輩に売却する時までを考慮し精錬値は高い方が望ましい
我慢して素スチを振るうより631の忠告通り挿すのがいい
そして属性マインだが…
個別の敵に対して差異はあるが、概ねある程度のSTR(30〜↑)を確保していないと効果が薄い
確かに水マインでエルダが狩れれば美味いのだが狼スチはそれ以外でも活用可能
ステ・装備を見てしばらくエルダは無理と判断し、まずは基本部分の育成をすすめた
短剣ローグならSTRは上げるのが常道(スナッチ型ではその限りでもない)
属性マインが威力を発揮する程育った頃には属性マインも楽に購入可能になるだろうと思い進言した
背伸びして狩るにはまだ回復面で厳しいだろう
今狼Cを水マインにしてしまうと、それが活きる状態までが辛くないか?
火や風はエルダより弱い敵に使える場面も多いが、水はエルダ以下の火属性敵が極端に不味い
属性など不要な程弱い火属性ばかりになる(かろうじてペコ相手か…)
今はともかく育成を急ぐべき、当分活用し難い武器は後回しが趣旨だ

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 01:34 ID:JtPHKdb5
ながっ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 01:45 ID:+bPMw1Md
>609
>ローグでいけてAGI騎士がいけない場所
崑崙1はAGI騎士だとちょっとつらいかと。必要FLEE高すぎでホルンがあったほうが安定する
まぁいけないということは無いけど、ここだけは確実にローグのほうが有利だと思う

>616
Sスチ落とすのはソヒーとデザートウルフ、パサナにオーガトゥースだったと思うけど?

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 01:46 ID:uEDiDjUz
蟻地獄ダンジョンでビタタを中途半端に叩いて
テレポートしていく人がよくいるんですけど
あれは一体何の意味があるんですか?

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 01:55 ID:jTSY5SiF
>>635
それはBOTだと思う。
ビタタをバッシュで攻撃して即ハエって感じの行動じゃないかな?
ビタタCを回収する人形集団なので無視しておけばOK。
というか蟻地獄自体がBOTの巣窟と化してるからねえ・・・
蟻地獄でテレポしてるのは95%BOTなので精神的に疲れる。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 02:12 ID:g4Ue36fH
>>635
エフェクトOFFにしていれば少しは気が楽になるかも。
大抵BOTは近づくと消えるので、ビタタ叩いてたら近づいてやればいい。(そうでない奴もいるけど
俺は昔、アンドレc目的で行ったことあるけどイライラしてだめだった。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 02:21 ID:uEDiDjUz
なるほど、あれがBOTってやつですか
BOTってあんなにいるもんなんですね・・

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 02:38 ID:o2GERlKG
job40転職しようと思ってるローグ志望のシーフなんですが。
現在job40でスキルポイントが7余っててハイドとインベが共に1なのですが、
どちらを上げるべきでしょうか?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 03:02 ID:W8Wq9d72
インベ3、解毒、ハイド5で良いんじゃないかな。
アサにしてもローグにしても、インベは滅多に使わない…というかスティの方がマシな場合多いし。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 03:47 ID:utiI5VpS
ぶっちゃけどっちでも困らないってのがなんとも

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 04:17 ID:+Cj8IgGp
ハイドはトンドルでのイタズラ&狩場でのUNK時くらいしか役立たない。
インベは結構使えるスキルではあるけど、結局「使わない」スキルになりがち。
解毒は便利だ、取っとけ取っとけ。

で、結局はどっちもどっちな感じ。
まあ、ほんの気持ちだけでも戦力をかさ上げしたいならインベになるかなあ。
ストーキングとUNKに重きを置く人の場合は知らんが。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 05:32 ID:jh38b2y2
解毒とって残りはハイドだ
UNKが一番大事に決まってるだろ、人として

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 06:09 ID:Q4vMmbUs
回避率についての質問です
95%回避出来る状態で完全回避が10%あると回避率はどうなるのでしょうか?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 06:21 ID:I8sxOd5s
>>643
喪前様はそんなにUNKばかりするのかと
いつも一杯溜め込んで狩場についてもよおすのかと
年に何回そんな状況があるんだ。
覚醒等が勿体無かろうが落ちれば済む問題。

だが643に激しく同意

>>644
回避判定→回避出来ない→完全回避判定→90%でダメージ食らう
   ↓                 ↓
95%で通常回避        10%で完全回避

とかこんな感じだったんじゃないかなーと思う
詳しくは知らないけどなんとなく答えてみた
間違ってたらスマン

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 06:30 ID:PNDjFusO
>>644
1:完全回避判定→完全回避した
     ↓
   できなかった
     ↓
2:FLEEによる回避判定→回避
     ↓
   できなかった
     ↓
     ダメ

っていう流れで回避判定が行われる。
従って、敵からの攻撃が回避「できない」確率はLUCKY90%×FLEE5%で
4.5%
つまり4.5%で敵はこっちの回避をすりぬけて攻撃を当ててくる。
よって回避率は100%−4.5%=95.5%

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 06:35 ID:CuKe8L5W
判定は完全回避の方が先。
10%の確率で完全回避し、失敗した場合95%の確率で通常回避を行う。
まあ、どっちが先でも結局被弾確率は4.5%になるけどね。

ただ、完全回避した場合、FLEEのペナルティを受けないという説がある。
例えば…敵A・B・Cの3体から順に攻撃されるとする。
敵A・Bの攻撃を喰らう/回避した時点で、
FLEEに-10%のペナルティが課される訳だけど、
完全回避した場合カウント外になるんだってさ。

648 名前:644 投稿日:04/10/27 07:40 ID:PaDWFfY7
有り難う御座います
完全回避判定の後にFLEE判定なんですね
じゃあオートガードは更にその後、ということになるのでしょうか?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 07:51 ID:lD7adxou
属性が不死か種族が悪魔のモンスターにブレッシングをかけると相手のステータスを下げられるときいたのですが、
モンスターにかけるブレッシングのレベルは効果に関係しているのでしょうか?
できるだけSP消費を抑えたいのでできるならレベル1を使いたいのですが。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 07:54 ID:CuKe8L5W
ブレッシングのレベルに関わらず、Str・Int・Dexが半減する。
レベル依存なのは持続時間のみだけど、
レベル1でも60秒持つので、高レベルで掛ける必要はないね。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 08:13 ID:lD7adxou
>>650
そうなんですか!ありがとうございます!
モンク志望なのでSP少ないんですよ。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 08:14 ID:0ZBYG4TG
>>634
ソルスケも

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 08:16 ID:CuKe8L5W
ソルスケの落とすスチレはS2なんだな、これが〜。

654 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/27 09:02 ID:P4pjOpy9
時には間違った情報も含みつつ……
情報を鵜呑みにせず自分で確認も出来る初心者さんからの質問をお待ちしています。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 09:03 ID:4Yy/mHqX
情報の取捨選択が出来る初心者って
なんか変だな

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 09:05 ID:qkn+99U4
>>639
あと、ローグ転職クエストやる時
ハイド長いほうが楽だったりする。
クエスト内で出てくる深淵とかカリツとか
2分位すれば勝手に死んでくれるから
ハイドでやりすごせるよ。
まぁその時だけだけどね。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 09:16 ID:P4pjOpy9
>>655
そう?
教えてもらったこと鵜呑みにしてるだけじゃいつまでたっても初心者だし
調べようとすればいくらでもこのスレ内にだってヒントはあるわけだしね

RO初心者でも人生初心者とも限らないわけだしさ。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 09:40 ID:BFVyGhH0
>>644 >>648
ほい、ここのAGの項参照。
ttp://www.wikiroom.com/crsdr/?Crusader
 
見れば解るけどAG判定はラスト。
盾クルセだと、完全回避に期待出来る程のLUKは確保出来ないだろうから、
95%回避出来るとしたら、100-5*AG防御%で、
最終回避率が出ると思いますよ。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 11:12 ID:iDwVPs3Z
ネット初心者とも限らないしな

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 13:53 ID:0szs1mgM
完全回避は、ヨヨクリを想定してるんじゃない?
クルセでも10%は確保できないことないかと。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 17:22 ID:O6OC6JQd
シーフスキルについて質問した者です。
皆さんの助言を元に満足いくスキル配分ができました。
ローグ楽しいです・・・

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 18:03 ID:g9GR9d6P
>>661
ローグは狩りに飽きた時でもトンネルだの遊び要素が多いから
長く遊べる職だと俺は思う。スティもレアを盗めると病み付きになる。
これからも頑張れなだー

663 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 21:39 ID:g9GR9d6P
>>663
初心者で、金を貯める過程も楽しみのひとつだと思うが。
苦労してないプレイヤーは後々ロクな奴にならなかったりするしな。
まぁお前がやるのは勝手だがこのスレにふさわしい内容かどうか
100万回考えて出なおしてこいな?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 21:48 ID:qi1RPm92
推理小説をラスト100ページくらいから読むのを勧めてるようなもんだな。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 21:57 ID:WOgelzZH
大漁じゃーとか思われてるからそろそろスルーしる。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 23:19 ID:4Yy/mHqX
>>663のIDが既にRMTっぽいしな

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/27 23:55 ID:XvdJkUWV
リアル円トレード

669 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 00:49 ID:bmUrcAAj
669はえらく古典的な手法を貫いているな
まともにage釣りとは

671 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/28 01:58 ID:GsRLZAqn
そろそろ降臨しますのでまたーりしましょう 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

672 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/28 01:59 ID:GsRLZAqn
そろそろ降臨しますのでまたーりしましょう 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:00 ID:GsRLZAqn
_| ̄|○いろいろ突っ込みどころが・・・

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:01 ID:zFqB1WXB
>671-672
一行屋2つで二行屋か。新しいな

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:24 ID:NhMBCDgA
クリップって二つ付けられるのでしょうか(´д`)

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:30 ID:2g8w+2y9
アクセサリは基本的に2個装備可能。
なのでクリップ2個も可能だし、クリップとグローブとかでも可能。
安心して装備しなされ。

関係ないが、c刺してないクリップを2個装備するだけでもSPが結構増えるのでとりあえず装備しておこう。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:37 ID:ZszTXpYG
ちょこっと気になったのですがステータスのボーナスについて。
STRは10おきに、INTは6おきにボーナスが付く(?)そうですが
DEX AGI VIT LUKについてもボーナスみたいなのはあるんでしょうか?

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:38 ID:NhMBCDgA
>>676
なるほど。ベルトしか付けたことなかったもので。
どうもありがとうございました。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:45 ID:Cm+Eq+J6
>>677
■STR=攻撃力と所持限界量を高める
 STRは1上げるとATK+1とWeight+30増加
 10の倍数時に攻撃力増加
■AGI=回避率と攻撃速度を高める
 AGIは1上げるとFLEE+1
 ASPDも上昇
■VIT=防御力と体力(HPの最大値)を高めます
 HPの回復速度&回復量にも影響します(VIT1あたり1%増える)
 VITは1上げるとDEF+1
■INT=魔法攻撃力と魔法防御力を高めます
 SPの回復速度にも影響します(6ごとに回復単位が1あがる)
 INTは1上げるとMATKとMDEFが+1
 5の倍数時にMATKの攻撃上限値UP
 7の倍数時にMATKの最低攻撃値UP
■DEX=命中率の増加と武器ダメ―ジに影響します
 魔法の詠唱速度を高めます
 特に弓を使用する場合に重要なステータスです
 DEXは1上げるとHIT+1 5上げるとATK+1
 5の倍数時に攻撃力増加
■LUK=クリティカルと完全回避を高めます
 ハンターの鷲の攻撃確率にも影響します
 LUKを5上げるとATK+1
 LUKを10上げると完全回避率+1
 LUKを10上げるとクリティカル+3
 (1上げると+0.3上昇)
某サイトからの転載ですが、こんなところでしょうか・・・。
長レスすまそ

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 02:53 ID:ZszTXpYG
即レスありがとうございます
某サイトが気になるけどw

LUKでもATK上がるなんて初耳でしたよ〜

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 07:48 ID:sq4vGrVd
>>680
679のがあちこち抜けてるので、補足するが

・STR
 所持量に関してのみ、補正の値を無視し素の値のみで計算する
 10の倍数のボーナスは、十の位の数を2乗した値がATKに加算される(STR90ならATK+81)
・VIT
 回復量VIT1につき1%、ってのは回復アイテムを使用した場合の回復量
 自然回復量も増える
・AGI
 ASPDは大体AGI5につき1上がるくらいの目安(あくまで目安)
・INT
 INT1につき1あがるのは減算MDEF
 5&7の倍数の時は通常の+1に加えてボーナスとしてさらにupする
 MSPの最大値にも影響する
・DEX
 AGIの1/4の効果だがASPDも上昇する
・LUK
 ハンターのは鷲じゃなくて鷹
 クリティカルはLUK1につき+0.3
 (ステ画面表示ではLUK10につき3あがるが、これは正しくない)
 鷹の発動率もLUK1につき0.3

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 08:23 ID:sq4vGrVd
さらに追記
VITで上がるのは減算DEF
VIT1につき+0.8くらい(実際は触れ幅があるが)

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:12 ID:X8csfcdx
>>683
>クリティカルはLUK1につき+0.3
>(ステ画面表示ではLUK10につき3あがるが、これは正しくない)
これは同じでは?
「ステ表示ではLUK3につき1あがるが、これは正しくない」
になるんでないかと

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:12 ID:othVY1ma
質問です。
この前組んだ人に言われたのですが、
誰かが死んだら公平の設定を各自>公平にしなおさなければならないのでしょうか?
すごく、だるいです…

685 名前:683 投稿日:04/10/28 09:13 ID:X8csfcdx
>>681 デスヨ…_no

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:20 ID:jQ55edps
>>684
昔はそれで公平が切れていたのだが、今は修正されています。
それを知らない人たちがいまだに再公平していることも多いですが

で、いまの再公平が切れる条件ってなんでしたっけ?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:26 ID:8rhxWaaD
今でも完全修正はされてないっぽい
だから俺は暇さえあれば設定やり直ししてる

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:30 ID:sq4vGrVd
>>683
スマンボケてたorz
指摘thx

>>686
とりあえずPTMが一人でもリログとか鯖移動すると切れるのは確認してる
他は知らない

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:33 ID:Ck4nSFNB
リーダーが鯖移動すると公平が切れるんだったかな。
ただ、一応のために私も誰か死んだら再設定は行っています。
 
と言うか何にせよ、個人的に思うのは、
PTが死ぬ度に公平設定直す程度の事をダルイとか言っているのが、
正直信じられないと言うか、横着し過ぎ。
PT設定が常に正しく動いているかどうかを、
そこまで信頼出来るなんて癌と重力の仕様をそこまで信頼しているんですか?
 
正直、β時代からやってた人間としては、
昔のPT鯖の余りもの糞っぷりは忘れられません。
何かしらPT関連の状況が変わったら、
必ず経験値がしっかりと公平で割り振られているか、
必ず確認、及び再設定をしていますよ。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:36 ID:R4Psx4Kb
言ってることは分からんでもないが、ここが何スレかというのを忘れているぞ。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:38 ID:7TUFAyxm
昔話はどうでもいい
公平と表示されているのに実際は不公平ってのがありそうなので、念のため再設定した方が良いみたいだ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:40 ID:7TUFAyxm
ところで、時々目にする「重力」って何ですか?

693 名前:689 投稿日:04/10/28 09:41 ID:Ck4nSFNB
>>690
確かにスレ違いな事書いてしまいました。
スマンカッタ(´・ω・)
 
とりあえず言いたいのは、
癌と重力は信頼しない方が良いデスヨー(・ω・`)ノシ

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:43 ID:jQ55edps
>>687
まだ完全に治ってないんですか・・・orz

いままで、自分や誰かが死んでも公平解除されたことなかった(と思ってた)から知らなかったヨ
もしかしてリーダが死んだら解除されるのかな?

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 09:44 ID:Ck4nSFNB
>>692
ラグナロクオンライン開発会社である、
韓国ゲーム会社「グラビティー」の略称。
 
補足すると、
ガンホー(癌)はあくまで韓国のグラビティー(重力)の開発している、
ラグナロクオンラインを、
日本で「運営(日本語への訳や、管理などのみ)」しているだけで、開発などはしていません。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 10:06 ID:sq4vGrVd
>>695
一応「日本独自仕様」ってのがあるから
パッチにちょこちょこと手を加えたりはしてるぞ

5スロ封印とかな

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 10:29 ID:XyEHHawV
ちと便乗させてください。
公平の再設定をするときは、一度非公平にしてOKボタンを押し、
改めて公平の設定をしないといけませんか。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 10:29 ID:PNr2rMIM
>681
>ハンターのは鷲じゃなくて鷹

たしかこれはどちらも正解だったかと

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 11:08 ID:sq4vGrVd
隼と鷹でどっちなんだ、ってのはあったが
鷲の話なんてどっかで出たのか?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 11:10 ID:x6mElJm2
スキル名はファルコンマスタリーなのに
あやふやだよな

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 11:39 ID:zFqB1WXB
鳥でいいじゃん

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:12 ID:PI6FnliE
>697
そうしないと他のPTメンバーに
「再設定を確かにした」ということが伝わりません。

実際に公平が切れてるかどうかよりも皆に安心してもらうために行う作業なので、
その程度の手間は省かないでくださいな……どうせ一秒もかかんないんだから。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:27 ID:eeRDlfp9
STRの10の倍数のボーナスと言うのは
例えばSTR90になった時
9*9=81がATKにプラスされるのか
9*9-8*8=81-64=17がプラスされるのかどちらでしょうか?

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:32 ID:8rhxWaaD
前者

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:37 ID:sq4vGrVd
>>703
すぐ上の>>681で俺がATK+81と書いてる訳だが

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:38 ID:SvKOlTXy
武器についての質問なのですがパイクなどのレベル1武器を過剰精錬しても
攻撃力170などには遠く及ばないような気がするのに
なんでレベル1武器が強いみたいなことを言われているのですか?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:43 ID:1z0CItxF
>>706
sレベル1武器=スロット4枚=20%上昇カードを4枚=特化武器
(これはレベル2武器スロット3も多いけど)
パイク=片手武器=盾が持てる=3減盾=硬い

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:43 ID:s2MQptW2
カードが多く挿せるから

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:48 ID:sq4vGrVd
>>706
強いみたいなことを言われている、と言っても漠然としてて良く分からんが
一般的によく使われるLv1武器(s4武器)と言えばマイン、パイク、コンポジットボウあたりか。

マインといえば二刀流アサシンだが、これは左手に持つものだ。
二刀流をする場合左手のダメージにはカード効果が一切乗らない為、
最初から左手のダメージは諦め、右手に集中するというスタイルが一般的だ。
となると左手に求められるのはカードが何枚挿せるか、という一点のみになる。

パイクは槍騎士だが、槍はLv1のみ片手持ち武器という特性がある。
つまり盾が使えるって事だな。
それ以外にも、vit型はSTRを最優先で上げる事が多い為、
武器ATKを下げてカードの枚数を増やしたほうが有効な場合が多いというのもある。

コンポジットボウは9割がたマリシャスだな。
これは3枚挿しと4枚挿しの吸収率に大きな差がある為、
武器ATKを下げてでも4枚挿しにした方がHP吸収目的では適している。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:50 ID:ZndepWJM
>>706
Lv.1の武器が強いのは、属性パイクか、s4武器にカード刺した場合限定。
ただし、どちらの場合もSTRが非常に高い事が前提。具体的には、最低でも100。
できれば110や120。

属性パイクは「盾と同時に使える属性槍」だから強いと言われ、
s4武器は、武器自体のATKが低くても、STRでカバーすることさえできれば
刺せるカードの枚数が多いために「ダメージx.xx倍」っていう効果が大きくなり
攻撃力が跳ね上がるので強いと言われる。

なんでもかんでもLv.1武器の過剰精錬品が強いわけではないので注意。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:55 ID:8rhxWaaD
パイクは「片手」槍で一番攻撃力が高いという特徴があるのでちょっと例外
基本的な考え方を述べると
通常挿すCはダメが%upするC
これはSTRにもかかるので
STRが高ければ高いほど元の武器の攻撃力よりも、挿せるCの枚数の効果のほうが大きくなる
とはいえこのスロットの差が出てくるのは通常STR100を超えるようなキャラとなる
あとは別のCを加えると乗算になるってのもある

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 12:57 ID:8rhxWaaD
重婚しまくりだな
でもめげずに抜けてることでも書いてやれ
マミー武器なんかはとにかく当てることが大事なんで
武器ATKよりもC多く挿して当たるようにする
QAカタナとかがいい例だな

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 13:17 ID:zFqB1WXB
誰も言ってないようなので.。oO

ウィズ系は、杖自体にMATK+15%が全てついているが、杖ごとにINT+αのα部分が違ってくる
ただ、MATKが大幅に上がるINTの数値が5と7ごとなので、それに関係ない部分ではちょっとの
ダメージよりも詠唱速度・回避・MHPのいずれかを上げたほうが特になることが多い

光ってるウィズにでも聞いてみな

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 13:28 ID:X8csfcdx
>>704,705
その書き方、誤解しないか?
・STR90になった時に「STRが89の時と比べて」ボーナスがどれだけ追加されるか
ならば>>703の後者が正解だと思うが…私が無知なだけで全段階累計ボーナスだったっけ?

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 13:34 ID:PNr2rMIM
>714
そんなメンドイ計算方法を採用する必要性が感じされないからな
序々に加算されていくんじゃなくて、ある特定の数値の際のボーナスがいくつかという計算でやっとけば1回の計算ですむ

80のときは8*8で64、90のときは9*9で81、それで十分

>711
グングニル・ポールアクス<私たちのことも、時々でいいから思い出してください

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 13:39 ID:zFqB1WXB
累計で計算するステなんてあったか?

717 名前:714 投稿日:04/10/28 13:41 ID:X8csfcdx
>715
計算法はもちろんそれでかまわないが、>703の質問の意図としてはそこが聞きたいんじゃないのかな?
わざわざ9*9-8*8を出したのはそのためだと思ったんだが。
その場合、「前者」とだけ言われたらおそらく誤解する。
もし>703の意図が根本的に違ってたらスマソ

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 14:04 ID:Q/UIHmRW
>>714
私も同じ事を思いました。
90で9*9=81 ”プラスされる” という表現が誤解を招いてるのではないだろか。
80の時と比べて と解釈すれば (90-80)+(9*9-8*8)となるんだし。

719 名前:703 投稿日:04/10/28 14:10 ID:eeRDlfp9
質問の仕方が悪くてすみません。
結局STR89→STR90だとATK18アップということですね
ありがとうございました。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 14:17 ID:Q/UIHmRW
>>719
(*゚д゚)b

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 14:52 ID:NvpjfmOl
そうだったんですか
STR10上がるごとに+1+4+9+16+25+36+49+64+81+で合計ボーナス285加算かと思いました
違ったんですね・・・
二の位の乗算とありますが、100の時はどうなるんですか?
+0ですか?+100ですか?

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 15:07 ID:2J/iWdXJ
>>721
+100。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 15:35 ID:PNr2rMIM
正確にはSTRを10で割って小数点以下を切り捨てた数字を2乗な

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 16:48 ID:SmIUzfiP
もういっそテンプレに追加か?
STR10→1X1=ボーナス1
STR20→2X2=ボーナス4
〜〜〜
STR90→9x9=ボーナス81
STR100→10x10=ボーナス100
STR110→11x11=ボーナス121
STR120→12x12=ボーナス144
高STRになっていくほどボ−ナスの増え幅が増加する
だから資産を注ぎ込んでSTR120を目指す人が居る訳だ
但しボーナス分はステータスウィンドウに表示されない

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 19:06 ID:5PN9+sHS
もしSTRボーナスが累計ならSTR100の時点で
素手ATK485の化け物になるわけで

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 19:55 ID:C3EPAi02
(゚Д゚;)

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:02 ID:4GATEbLw
>>725
STR-DEXのハンターとかローグが笑える事態になりそうな値だな

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:08 ID:sq4vGrVd
なんでSTR-DEXなんだ?
弓持ったらSTRは最低ダメージ底上げにしかならないし
弓捨てて既になったらDEXの意味が(HIT以外で)まるで無い

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:41 ID:kxxnph23
木琴+ヒルクリ+フェンクリとか何ヶ月も苦労するような物を5000円で手に入るなら、買ってもええかもね
まぁ、本人の気持ち次第だと思うけどね、人それぞれさー

そしてスレ違いなので、ここで終了

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:42 ID:kxxnph23
うは、詰まってリロード出来てなかった・・忘れて。・゚・(ノД`)・゚・。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:43 ID:sq4vGrVd
・終わった話題を掘り返す
・言いたいことだけ言って一方的に終了
・削除されたレスと同内容


馬鹿かと

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:48 ID:hc3ZkOw1
ここはベテラン集まれ!のスレなんですね。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:52 ID:qP4Y8VgW
ベテランが居るから初心者が聴きにくるんだろうが

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:54 ID:SYvWBKZH
ベテラン様の議論スレですよ!初心者はお断り状態になってるわさ。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 20:59 ID:kxxnph23
>>731
それは俺に言ってんのかな?
だとしたら、>>730も見てほしいんだが

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 21:02 ID:sq4vGrVd
>>735
見たよ
で、>>731

737 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/28 21:11 ID:o3S/xkGz
(*ノノ)見られちゃった 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 21:13 ID:kxxnph23
>>736
ああ、すまんね
お前みたいに一日中ここを見てるヒキコモリじゃないから、昨日の分からレス取得できなかったのよ
>>730の意味がわからないなら、いちいちレスするなや

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 21:15 ID:sq4vGrVd
逆切れか

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 21:32 ID:STZb6eJc
一行屋さん、再出動願います

741 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/28 21:35 ID:laCFYTIB
コンロンの闘技場感覚でお二人の口喧嘩を見物しながら初心者さんからの質問お待ちしております
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

742 名前: 一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/28 21:41 ID:+4Kt+/p4
二行書いてても許してくれる心温かい初心者さんの質問おまちします。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/28 23:41 ID:H7QlmoOl
Baldur鯖で、アイスフランベルジュの製作依頼をしたいと考えています。
材料、金槌自分もちで、見ず知らずのBSに製作依頼をする場合、

1.依頼チャットはどこで立てるのが良いでしょうか?

2.謝礼はどのくらい用意したらいいのでしょうか?
  今のところ前渡し50k、成功報酬50k位は用意しようと思っていますが、
  足りるでしょうか?

もっとも、まだ材料そろえる金を稼いでいる最中なんですけどね orz

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 00:08 ID:4u5Af8f0
>>743
冗談抜きにして中古精錬済みを買う。
依頼は失敗するリスクがつきまとうし、
バルダーに今請負やってくれる人はあまりいない。
某製造BSのおかげで謝礼もLV3武器だと200kくらいいりそう。
悪いことは言わん、金槌を売り払って中古買え。
どうしても依頼して作りたいのならプロ十字路かプロ南出てすぐの辺りで募集するといい。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 00:38 ID:er50Y/dd
漏れタゲ取り用の属性なしメイスで50kだったなぁ・・・

アイスフランなら探せばあると思うので精錬済み買った方がいいよ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 00:39 ID:er50Y/dd
↑謝礼がね。材料費10kいかないんだがこれにはびびった

747 名前:743 投稿日:04/10/29 00:41 ID:ua8HuiDh
>>744
すばやい回答ありがとうございます。

そうですか…
露店で属性フランベルジェがあまり並んでいない&精錬品だと目標金額が跳ね上がるので、
製造依頼した方が早いかなと思ったのですが、がんばって精錬品買えるまで稼ごうと思います。

748 名前:743 投稿日:04/10/29 00:55 ID:ua8HuiDh
>>745-746
ご回答ありがとうございます&リロード未確認申し訳ありません。
さすがに謝礼が材料費の5倍というのはひどいですね。

もう少し丁寧に露店を探してみることにします。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 01:10 ID:4u5Af8f0
>>748
なかなか売ってなければ買いチャットを立ててみるといい。
+5に精錬済みが新品と同じ値段で買えるなんて当たり前になってきてるし。
チャット買いなら相場より少し下の値段でも売ってくれる人がいるので。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 01:12 ID:i/g8kjaR
変な銘のものを押し付けられても知らんがな

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 01:55 ID:V4zZADKo
質問です。
長期のチケットぎれで消えるのはキャラだけですか?
それとも倉庫の中身も全部消えます?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 01:57 ID:bFlPzJLG
アカウントが消えるので、当然キャラも倉庫も消えますね。
消したくない場合は1Dayチケット等で定期的に保守するのが良いでしょう。

753 名前:751 投稿日:04/10/29 02:41 ID:V4zZADKo
わかりました、ありがとうございますー

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 07:10 ID:RAbSTf3+
モンク志望なのですが、モンクは臨公に入るとき、何の募集の時に入ればいいのですか?
気孔の必中ダメで前衛するには火力不足、支援するにはSP不足って町で誰かが
話していたのを聞いたんです。
基本ソロ職だと言うのは知ってるんですけど、臨公行ってみたいと思いまして。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 07:24 ID:2chuABU5
>>754
>気孔の必中ダメで前衛するには火力不足
70とかその程度のレベルあたりでは、モンクに限らずハンターやwizに比べたら誤差だから安心しろ

とは言え、それでも盲目的に前衛にも火力を求めてくる奴が居るのも事実
まあそんな臨時は大抵ハズレなんだが。
ちなみに俺はモンクの人に金剛使ってもらって、70前半から深淵2セットとか相手にできる臨時を
経験したことがあるな。

>支援するにはSP不足
これは本当
モンクのSP係数はアコよりも低い上、プリのINTが補正込み100↑ある前提で
支援とそのほかのバランスを取っているから、モンクで支援の真似事をしてもまずSPが持たない。
そもそもモンクはマニピとかLAとかいうスキルはSP以前に持ってないしな。
それなりのレベルになっても、出来て2〜3人のPTにブレスIAを飛ばす程度だろう。



つまり、モンクは支援になるにはスペック不足に陥りやすいので
モンクといえば前衛だというパターンが多いと思う。
指弾飛ばすタイプなら後衛火力だが。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 11:32 ID:s9vVsSe+
お察し狩りとは何のことでしょうか?
狩場で横殴り・電車いがいにも暗黙のルールが多いようで難しいですorz

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 11:38 ID:2EtWOpJd
>>756
暗黙のルールというより、自分がその光景を見て同思うかが大切なんだと思います

目の前で誰かがやったら嫌だと感じる狩り方が、その人にとってのお察し狩りです。
同じ事をやられたくないと思うなら自分もやらないのが一番だということかと。
まぁ、自分がそうしててもやる人はやるわけですが。
(これはROに限ったことじゃないですが)

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 11:40 ID:ZK332KlH
>756
他人にかかる迷惑を顧みずに、自分の利益のみを追求した狩りかた

多量のモンスターをトレインして範囲攻撃で全滅(SP効率があがる
EXP・金銭的においしくないモンスターを高速移動・テレポ等でぶっちぎっての狩り
上と被るが、特化武器を使っている場合にその特化が聞かない相手を無視(特に付与あり狩りのとき

あとあったかな?

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 12:15 ID:fsvkoSyk
類義語:厨狩り

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 13:06 ID:w2EVXd6q
>>743
探しても無かったら、一応ここでも依頼出来るよ。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1090704926/
Bal鯖でも登録している人がいる。
Lv3武器は作成に成功したときのみ10kz受け取るらしい。
スレ1-4と請負BSさんのHPをよく読んで依頼すればいいと思う。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 13:38 ID:ZK332KlH
ちょっとまえにCHAOSでも某製造BSがなんか手数料・報酬でなんやかんやいってたなぁ…
Lv3で手数料100k-成功報酬200kに設定してたんだが…まぁ閑古鳥鳴いてたけど

そいつより成功率も高くて手数料0、成功報酬100の人がいたしなw

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 13:58 ID:c0igemXO
よく使われるオーラとはどういう意味でしょうか?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 13:59 ID:2chuABU5
>>762
街とかで足元から青い光を噴出させている人を見かけないか?あれの事だ。

キャラのBaseLvが99になるとあの光が出るので
Lv99の代名詞としても使われるな。

>>761
成功報酬は武器Lvに関わらずポリンcをもってこいとか言う奴も居るな

764 名前:762 投稿日:04/10/29 14:01 ID:c0igemXO
>>763
なるほど、わかりました。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 15:57 ID:fsvkoSyk
類義語:廃ガス

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 18:26 ID:XYaaGn3Y
>>757
その考え方は誤解を招くだろ
自分が厨狩り見ても気にしないなら自分もやってもいいってことになる
他人が嫌悪感を感じることはしない、ってほうがいい
リアル極論にすれば
俺は死を覚悟してるから人殺してもいいんだぜ、になるぞ

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 18:31 ID:64drCb8d
いやお察し狩りの説明に関しては別にいいと思うが

人にお察し狩りと呼ばれるか否かと
それが(ルール的・道徳的に)やっていい事かどうかとは
必ずしもイコールじゃないからな

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 19:15 ID:XYaaGn3Y
いや、あの言い方だと
自分が10匹トレイン見かけてもなんとも思わないなら
自分でやってもそれはお察し狩りじゃないということになると思う

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 19:36 ID:onWgqENX
言葉遊びはそのくらいにしましょう。

770 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/29 20:18 ID:Sz2Sp6p3
行間とか空気とか読める回答者さんお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:18 ID:Kd6TWFxZ
自分にちょうど良いLvのモンスターだけを狩るって、いけないことなのですか?
高過ぎるレベルのには手を出しようがないですし、
低すぎるやつは、そのレベルにちょうどいい人が狩って、同じ狩り場で、
3段階ぐらいのレベルの人が、仲良く獲物を分け合えて良いと思うのですが。
それに、倒せば、すぐ同じモンスターが、そのマップの別の場所に湧く、と聞いたので、
それならば、別に特定モンスターだけを狩っても(自分の回りに居なくなるだけで)
モンスターの数は減らないのですから、人に迷惑は、かからない、と思うのですが。
基本的に、画面内に他のプレイヤーが居ないところで狩る、としてですが。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:20 ID:30muZo7N
推敲して出直せ。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:30 ID:IC7GXoeB
>771
とはいえ、そんなレベルがバラバラな人が集まってうまい狩場はまずない
特に倒さないで問題になるのは、それらがEXP/金銭的にまずいのに加え、アクティブ・遠距離・高ATK/HIT/移動速度といった厄介なモブであることから起こる
(廃屋のアクラウス・アチャとか、窓手のガーゴ、時計の本・箱なんか

そしてそういうおいしい狩場は往々にして人が多い。画面内に他のプレイヤーがいないという前提条件が作りにくかったりする(鯖にもよるけど

だから、まずいからといってそいつか亜逃げ足り他人に押し付けことになる行為はやめなさいということ


ちなみにノンアクティブのモブではそもそも押し付けになりえない

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:33 ID:FsFI3nxx
アマツに行ってるアコは忍者狩りなさいってことですね^^

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:39 ID:64drCb8d
何を得意になって言ってるのか知らんが当たり前だろ
殆どのアコは倒せずに死ぬか、押し付けるかのどっちかだ


もちろん押し付けはやっちゃいけないことだが

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:50 ID:8DGU269u
まあ、忍者だろうが何だろうが
他人が居るのにハイド押し付けとかは正直気分の良いものではないな。
死んでさも当然のように「起こせよ」とか言われるのはもっとあれだが。

倒せないなら来るな、とまでは言わんけど
(アマツの忍者とかGD2の魔剣とか場違いレベルMAXだし)
倒せないなら倒せないなりに、絡まれてる奴がいたら協力するぐらいの気構えで居て欲しいな。

>>775
極稀にキッチリ食っていく剛の者もいるよな(;´д`)

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 20:53 ID:S5dQa/I5
>>775
押し付けたうえにHL狩りする猛者もいた
「倒されます?」と返品したら逆ギレされた

778 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 21:04 ID:Kd6TWFxZ
ありがとうございました。
なるほど、そう言う事ですか。
狩り場は、アクティブの居ないところがほとんどの私には、
まだあまり関係のない状況での話だったのですね。
でも今後、アクティブが居るところに行く時は、
そのアクティブを倒せるレベルになってから行くことにします。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 21:06 ID:nj4Vr1mp
俺のレス番1の位と秒数1の位でこの先の未来が確定します!
◆レス番1の位  ◆秒数1の位
0:俺の家が     0:ニートだらけになる
1:関東地方が   1:完全に崩壊
2:北海道が     2:ジェンキンスだらけ
3:田代宅が     3:震度7の巨大地震で消滅
4:イラクが     4:温暖化により沈没
5:アメリカが    5:堀江社長に買収される
6:新潟が      6:すごく臭い
7:日本列島が   7:約10メートル浮上
8:地球が      8:でっかくなっちゃった!
9:月が        9:大阪になっちゃった!

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 21:13 ID:Kd6TWFxZ
>>776
はい。そういう状況になった時は、
職業は、アコですので、ブレスと、速度増加と、倒せるまでのヒール支援ぐらいは、
しようと思います。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 21:23 ID:FsFI3nxx
>>775
そちらこそ何を得意になって言ってるのか存じませんが
死ぬのはよくて押しつけは不可というのはどういう理屈ですか?^^
結局大半のアコは勝てないことを承知で行ってる点ではなんら変わらないのですが^^

詳しくご存じないようなのでお教えしますが
アマツのアコで一番多いのは死にも押しつけもせず
振り切るかハイドでやり過ごす人達です^^

それと>>776さん
ご自分では親切のつもりなのでしょうけれども
自分で倒せない敵を倒すのに下手に協力などなされると
現在絡まれてる人がいつまでも去れなくなるので余計に困るんですよ
そういう場合は即刻周囲から立ち去ってくれた方がはるかに助かります^^

本気で狩りたいのならソロで狩れる人には最初から協力など不要ですし
狩れない場合は来るなという理屈ならPTでも組んで行くべきでしょう

初心者さん相手だからこそ妙な啓蒙されると困ります

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 21:24 ID:nCSX5jIN
>>780
MMOBBSは秒数出ないぞ

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 21:25 ID:DVFgpdPW
なんだ真性が紛れ込んでたのか

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 22:03 ID:rn6fh2oh
>>782
お前がスレの空気一気に悪くして初心者がひいてるのもわからんのか
^^とか煽りたいだけなら他所でやれ

触ってみた

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/29 22:07 ID:TzPbZ3ew
>・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

787 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/29 22:26 ID:rCYNXZ4K
……一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

788 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/29 23:53 ID:RSei5voK
無茶はしない、でもたまには背伸びもしちゃう
そんな純粋な初心者さんからのたくさんの質問をお待ちしています二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 00:37 ID:5hCk+REB
初心者じゃなくて悪いけど、前から気になってた事を聞いてみます。

ハンターフライカードてのは、3%確率で与ダメの15%を吸収
ってことだけど、例えば4枚挿した武器だと

1、12%確率で15%吸収
2、3%確率で60%吸収
3、12%確率で60%吸収

の、どれなの・・?買う予定も使う予定もないけど、気になってしょうがない。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 00:39 ID:0NXysq1B
>>789
自分で初心者じゃないと言うのなら
何で質問スレに行かずにここに来るのか不思議なんだが


とりあえず質問の答えは3だ
発動率と吸収量が両方とも加算(乗算)されていくから
cの枚数によって吸収効率が格段に違う訳だ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 02:20 ID:nTokkBuA
>790
嘘教えない
加算と乗算は別物

>789
吸収量は加算で60%だけど
吸収するかどうかは刺した枚数分判定がかかる。

4枚挿しだと発動率11.47%、吸収量は与ダメの60%

詳しくは弓手スレテンプレ見てください

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 03:39 ID:ivtR56GF
乗算って種族カードと属性カードを同じ武器に刺したときと同じ計算ですよね?
1.03×1.03×1.03×1.03ってやっても1.1255〜〜となってしまって…
よければ私のどこが間違ってるのか教えてください_no

一応弓手Wikiは見たのですが、11.47%の確率で与ダメの60%としか
書いてなかったので質問にきました。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 03:44 ID:LFcEqHw6
>>792
確率計算ですよ
発動する確率というのは
100%−4回発動計算しても発動しなかった確率(%)ですので

1回で発動しない確率が0.97
2回だと0.97*0.97
ってやっていくと
4回発動しない確率がでますので
それを1から惹いて100掛けると%での発動確率が得られます

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 04:17 ID:gg1kggQB
ぶっちゃけROはRO内のことをネタにコミュニケーションを楽しむゲーム。
ガンホー内部告発の記事を見ればわかるけどそう考えないとやって行けなくなりましあ。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 05:30 ID:UHPXBdRE
「糞会社」でぐぐると・・・あら不思議。
ガンホーは日本国内有数の大規模オンラインゲーム「ラグナロクオンライン(RO)」の管理運営会社。
孫(弟)が牛耳るソフトバンク系列の企業。
ROの開発元は韓国Gravity社。
要するに孫がこのチョンゲーで金儲けしている。
企業の金儲けは当たり前だが、ガンホーは企業として・・・糸冬。
RO関係者が腐れきったガンホー内部を暴露した。

ガンホー
ttp://www.gungho.jp/
発掘!! お宝映像 ハプニングアイドル集12月26日号の記事
http://www.touen.co.jp/aidol.htm
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20041030015315-1.jpg
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20041030015340-2.jpg
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/140.jpg
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/141.jpg

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:08 ID:0NXysq1B
>>791
どこが嘘なんだ?
12%と11.47%の違いを明確に示すソースなんてあったか?

あくまで計測の結果の「こっちだろう」を
そこまで得意に語らないでくださいな

「嘘教えるなよ」

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:25 ID:SfiqLcVQ
>796
逆に、11.47%じゃなくて12%だというのを明確に示すソースなんてあったか?

>あくまで計測の結果の「こっちだろう」を
>そこまで得意に語らないでくださいな

これ、そのまま>790に当てはまりますね^^

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:29 ID:0NXysq1B
俺は11.47とも12とも言ってない訳だが
加算(乗算) とは書いたけどな

読まずに煽るのは恥ずかしいぞ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:32 ID:3AvIJYPR
>>797
アサシンでハンターフライ8枚でやってみましたが
24%でしたよ。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:43 ID:sqA83x/d
>>799
取り合えず詳細キボン

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:46 ID:gCG/YUYk
>>798

>>790
>とりあえず質問の答えは3だ
>とりあえず質問の答えは3だ
>とりあえず質問の答えは3だ

さすがに今日ご自分が書いたことを忘れるのはどうかと思いますよ(pgr

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:49 ID:0NXysq1B
煽り必死だな
3択のなぞなぞで残念答えは4!とか言い出す餓鬼みたいだ

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:50 ID:gpU2I1h3
ここ、なぞなぞスレじゃなくて初心者の質問スレなので
ちゃんと正しい答えを教えてあげようぜ。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:51 ID:ZH3iBsOf
>>796のレスが一番餓鬼くさいんだけどな。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:52 ID:hzA7YiTG
そろそろ一行屋頼む


806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:53 ID:0NXysq1B
やたら知った風な初カキコがとたんに沸いてきたな

>>803
すでに答えは「3」と書いてあるが
0.53%の違いなんて何百万クラスの試行回数が無いと見極められん(それでも確実ではない)けどな
1〜3のどれか、という質問だったから3がもっとも正解に近い

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:57 ID:gfPpOrTH
あの、1次職で取れるスキルは、1次職の時全く取ってなくても、
2次職で取れますよね?

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 09:58 ID:ifpRDBax
>0NXysq1B
顔真っ赤で必死ですね
てか、そろそろスレ違いだってことに気付けキチガイ

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 10:00 ID:0NXysq1B
>>807
例えば剣士で、プロボックを一切取得せずに騎士になった場合
騎士になってから改めてプロボックを取得することは出来るか?・・・って事か?

それならば全く問題なく可能だ
2次職のスキルは1次職のものに単純に上乗せされるだけだから
2次職になったからといって覚えられなくなるなんてパターンは存在しない。
例え、前提条件のスキルすら覚えていなくて、スキルリストに出ていないスキルだったとしても
1次職の時と同じように前提条件を満たせば覚えられる。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 10:24 ID:gfPpOrTH
>>809
ありがとうございました。
これで安心して、一番欲しいスキルから取れます。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 10:26 ID:3AvIJYPR
実を言うと私も社員特別待遇組みに誘われた事あるので

http://homepage3.nifty.com/damenahito2000/
だって自分で社員だっていってるし、アホかと思う以前に個人情報って守られても無いって良くわかった。
完璧に私の事女だと勘違いしてるというか、どうやら私がマジっぽい住所と一応本当の電話をいれてたのでそれ見たそうです。
ちなみに「○○ 亜里沙」って名前です、散々騙してごめんね、これはキャラ名じゃなくて、個人情報の名前ね。
その社員の何が良いかって、やることなすこと酷すぎる、これほど探究心をくすぐられて見てて飽きぬ人は滅多に居ません。
しかし驚いたのが、電話確認までするのね、あれはビックリ。
私「はいもしもし○○です」「○○さんのお宅ですか?そちらに亜里沙さんはご在宅でしょうか?」ってきたことあります。

812 名前:789 投稿日:04/10/30 11:40 ID:8UV/kQwf
詳しい解説有難う
弓手スレの方にあるとは知らなかったよ
あと、質問スレってあったのな。スレ違い申し訳ない

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 12:38 ID:IaPmINTU
http://homepage3.nifty.com/damenahito2000/

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 14:13 ID:g3Hkbuoe
宣伝乙

815 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/10/30 20:10 ID:H1k0V4Li
嘘を嘘と見ぬき、煽りや荒しを華麗にスルーできる初心者さんからのたくさんの質問をお待ちしています! 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:04 ID:fgyxfDTG
質問です。
露天でミニグラスという装備品を見かけたんですが
3M以上というものすごい値段で驚きました。
s中段というのが高いというのは聞いたことがあるんですが
そのミニグラスというアイテムはスロットが付いてませんでした。
なんでなんでしょうか?

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:08 ID:i58Ma35n
中段DEF1で箱限定、しかも見た目が他のDEF1中段より
可愛らしいということで値段が高い。
私もほしいんですけど高くて・・・orz
ちなみにS中段はこれとは比較にならんほど高いですよ。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:09 ID:ZvzVGORf
箱限定だからかな?
あと見た目が良いってのもあると思う

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:14 ID:Lg2wZSsN
1.ミニグラス入手方法が青箱からのみで希少
2.オペラ仮面やスマイルマスク・他もろもろな
  中段DEF1-2装備の中では見た目的に好まれることが多い

ちなみにs中段はその30倍以上するらしいです。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:28 ID:0NXysq1B
ミニグラススキーな奴(1/20)

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:30 ID:fgyxfDTG
見た目や箱限定というはすごい価値になるんですねぇ・・・

返信ありがとうございました。参考になりました

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 21:58 ID:NXQERWWs
BSのオーバートラストについて、
「斧鈍器を装備していないと発動しない。
 しかし斧鈍器は壊れない。
 なので武器破壊のデメリットは実質的に無い」
という認識で合ってますか?
PTのときに使っていいのかどうか悩んでます。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/30 22:07 ID:0NXysq1B
>>822
その通り。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/31 06:07 ID:sZhURJxA
斧鈍器を装備してOT発動→と同時に他の種類の武器に持ち変える→OT中に壊れる
ということが有り得るそうだ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/31 21:39 ID:ARCgjaP8
斧鈍器以外に持ち替えた瞬間にOTは切れた希ガス

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/31 22:30 ID:YhtunOMY
>>825で合ってるはず。

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 09:05 ID:9C0yS6nc
壊れるのはOTを使った瞬間だけど
今は斧鈍器以外にOTがかからない(持ち替え時には切れる)
よってOTによる武器破損は起こりません

828 名前:822 投稿日:04/11/01 09:14 ID:LDBkEAbY
>>823-827
ありがとうございました。
これで安心してOT使えます。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 13:10 ID:FuqMd9DA
>>807
遅いレスだけど俺は90になったさっき
やっと剣士スキルとったよ
今までGvでみんなには急所攻撃無いの黙ってた

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 14:07 ID:sVg1/dvq
オートバーサクは大きなお世話だと思うからいらない

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 14:18 ID:GR9Co1Nx
某スレがものすごい勢いで伸びるのに反して、このスレは伸びが悪くなってるな。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 15:48 ID:4yUYWtcY
>>827
壊れる判定は、OT状態で攻撃を行う毎にあった。

現在の事実上武器破壊がなくなる以前に確認したことがある。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 17:08 ID:w1XKGEP7
>>832
漏れ>>826だけどよく考えたら「現状では何をしても壊れない」ことがほぼ確実なだけで
正確な仕様は鯖ハックでもしないとわからないんだよな。
というわけで猫線。

(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')(*'-')

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 17:32 ID:AYP9u5ou
>>832
昔のことを今更言ってもどうしようもないと思うが
そうだったって話だとしても(何人いるかわからないけど)初心者を混乱させるだけだろ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 22:43 ID:300uSRji
>>799
アサシンでハンターフライ4枚刺し二刀流だと
24%くらいの確立で
与えたダメージの1.2倍(120%分)を吸収するんですか?

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/01 22:47 ID:JFtIM9zM
>>835
そうだよ
素マインゴーシュでどんだけのダメージを与えられるのかは微妙だけどな

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 00:41 ID:A4jKDxId
かといって、7枚挿しになる代わりにダメ上がるからと言って
グラに挿しても、いくつかの露店でたらい回しになってたりするんだよな。

吸収率以上に持ち替えが面倒な予感。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 00:48 ID:vxB5chen
やるならQマリシャスマインと太陽剣。

それ以外なら価格面から言ってもヒルクリの方がいいだろ・・・

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 01:35 ID:yI36kJ+t
持ち替えを考えると、マインよりカッター/ナイフかな

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 09:11 ID:qCWVKyOn
MHって何語ですか?

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 09:12 ID:94EtvZfW
monster houseの略だから英語

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 10:06 ID:yjXA7HHk
いや、正解は「略語」だろ

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 10:44 ID:18zH1Hoh
「造語」
「ゲーム用語」
でも間違いじゃないと思う

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 11:46 ID:netvzymg
ありがとうございました
ハングル語でないことは確かの様ですね

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 11:59 ID:Ktq6b4Wt
リレミトも聖域もない…もう最後_no

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 14:33 ID:t4DGfB9H
初めまして。
知り合いから勧められてROを始めたばかりで、現在商人をやってみています。
そこで、いろいろ調べていて疑問に思ったことが1つあります。

BSという職に転職をしようと考えているのですが、
この職ではいろいろな武器が、自分のキャラの名前がついた状態で作れますよね。
また、もしキャラを消してしまうと、名前の付いた武器の自分の名前の部分だけは
表示されなくなることまでは、調べていてわかったんですけど・・・

ここからが質問です。
もしもその後、消したキャラと同じ名前のキャラを作成したとしまして、
武器の製作者の名前は復活するんでしょうか?

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 14:34 ID:A4jKDxId
しません。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 14:35 ID:fQ01iCWT
>>846
簡潔に。しません。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 14:44 ID:t4DGfB9H
>847
>848
素早い返答ありがとうございます。
作り直し前提で作ったお試しキャラだったので、助かりました。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 16:24 ID:yjXA7HHk
疑問に思ったのがその点だけなのかorz





いや、普通に「これを勧めるか?」という疑問は・・・

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 16:57 ID:ZxYuy4PA
住めば都。他を知らなきゃ、他より悪いところは、分からない=>不満を感じない。
キャラが可愛いし、私は結構気に入っています。
ついでに、ウワサに聞くところでは、リネージュや、FF11なんかは、バランスがキツそうですし。
ヌルめが好きで、のんびりやりたい私には、合っているようです。
ボット?、少々目障りですが、勝手にやれば?って感じです。
「最強」なんて興味ありませんから、私には、関係のない世界。
単に無視すれば良いだけ。
849の人とは別人の、ROが初めてのMMORPGという、最近始めた初心者でした。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:15 ID:KJsAFfFA
ROもバランス滅茶苦茶だと思うよ
それが当たり前という廃が多いだけで

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:19 ID:R79Eo/Az
ほんと毎回ageで芸が無いな

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:20 ID:EfEfkZ6T
ROのバランスがOKとかなると多分どこのMMOいってもそれなりに楽しめると思うよ
とくにROからスタートで他のMMOやってなかった身内が他のMMOいくといい感じにハマる
そのまま帰ってこないなんて奴も多いね。それで大体戻ってくる理由は「友達できない」
ROSEいった連中、MoEいった連中が戻ってくる気配がない・・・

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:25 ID:R79Eo/Az
そういうこと言い出したら逆に
DC時代からPSOやってた俺は1/5000程度のレアなんて
レアでも何でもない訳だが

要するに隣の芝は青く見える
どれもこれも一長一短だからこんなとこで話すことじゃない

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:29 ID:zwSYTdwO
むしろ、>851がなぜBOTと「最強」を結びつけたのかが分からない。

857 名前:851 投稿日:04/11/02 18:33 ID:KJsAFfFA
俺も何故結びつくのか分からないよ

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:36 ID:R79Eo/Az
KJsAFfFAはあぼん決定だな

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:40 ID:yjXA7HHk
>858
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ.。oO(質問スレに誤爆ったんですって)
151 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 18:36 ID:R79Eo/Az
KJsAFfFAはあぼん決定だな

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 18:36 ID:R79Eo/Az
うわぁぁぁあ(AA略

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:42 ID:R79Eo/Az
誤爆したのは事実だが、それがどうかしたのか?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:43 ID:ok17GrhI
はいはーい。初心者スレで喧嘩するんじゃありませんよー。
↓一行屋召喚

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 18:46 ID:EfEfkZ6T
なんだと

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 19:12 ID:G2e/ztSe
メガトロン!

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 19:35 ID:eQrzFY6C
せっかくだから俺はこの赤のコンボイを選ぶぜ!

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 20:22 ID:sPohBmch
>>856
>>857
ボット使っている人達って、手っ取り早くレベルを上げたい=>低いレベルでは面白さを感じれない
=>最強嗜好。
と考えたのですが。
違うのですか?
私自身は、レベルが上がる事自体は単純にうれしいですが、
別に急いで上げたからって、ゲーム内容が大きく変わるわけでもなさそうだし、
むしろ、ギスギスした人達とパーティーを組むことが増えそうなので、
私のやりたい事と離れそうで、漠然とした不安を抱いています。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 20:24 ID:R79Eo/Az
いや、別に違わんぞ
ただBOTが皆そのパターンかって言うとそうじゃないけどな

これ以上はスレ違いなので他所で

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 20:43 ID:uS1LGjDi
質問なんですけどギルドってどうやって作るんですか?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 20:49 ID:eSmgRsGO
>>867
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/tutorial/tutorial5.html

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 23:07 ID:2xM8JKAp
/bm してみ? ってギルメンに言われて試したらチャット出来なくなって解除の仕方すら聞けません orz
どうしたらいいんでしょうか(ノω・`)

870 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 23:12 ID:OS7LVOC+
>>869
いっぺん空ENTER押してみな。

872 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/02 23:31 ID:vxB5chen
初心者スレの内容の範疇を越えてるような。

874 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆phJAaS3OfU 投稿日:04/11/03 02:10 ID:6k3PFOqy
あの告発が出てからこの手の話題を話したがる人が増えた気がする
事細かく更にギスギス空気な回答が来てもめげない初心者さんを応援します。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWj

875 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

876 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

877 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/03 07:33 ID:l2hNrrpw
BOTRMTの話をしてる馬鹿どもはいい加減スレ違いだってことに気づけ

879 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

880 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/03 08:36 ID:59V2ZPoN
     ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)>>865-880
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       出ていってくれ。
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/03 14:04 ID:7fB923wR
二行(*゚д゚)屋出てんのに引っ張んじゃね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−猫線−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

883 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆hYeLLAM7xQ 投稿日:04/11/03 15:08 ID:4WVY0gMh
 なぁなんか上の二行屋のトリップ違ってないか? 流れぶった切りつつ一行(*゚д゚)屋#e5%\DWj

884 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/03 15:10 ID:gbjMmIN0
貴方も違いますよ 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

885 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆UHkjW6BtZY 投稿日:04/11/03 17:57 ID:DeCA3jct
一行(*゚д゚)屋のトリップ違いで語るスレはここですか?一行(*゚д゚)屋#e5%\DWウェ

886 名前:874の二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/03 18:23 ID:6k3PFOqy
分かった。
私が悪かった。お前ら許してください。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/03 22:48 ID:qTD5gZ5b
>>882-886
あんまり乱用すると肝心なときに流れを切れなくなるような

888 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/03 23:17 ID:jl0U5qjh
引き続き、偽一行屋が闊歩するのも気にしない初心者さんからの質問を募集しております! 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 01:00 ID:BXMZmJX2
現時点で 行(*゚д゚)屋 34匹発生

890 名前: ◆UMYA/ArAJA 投稿日:04/11/04 09:51 ID:qijkwX2z
はじめまして、失礼します。
今日から始めようと思うのですが、サーバーはどこが良いでしょうか?
ラグが酷い?と聞いたのでそういった意味で快適なサーバーを教えて頂けないでしょうか?
もしくは他の面で(初心者が入りやすい等)でオススメのサーバーがあったらそれでも全然OKです。
是非よろしくお願いします。

891 名前: ◆UMYA/ArAJA 投稿日:04/11/04 09:52 ID:qijkwX2z
ってテンプラ読んでなかった。
しかもageてしまった。

吊って来ます。majigome。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 09:54 ID:FfuL4a37
アコライトになったばかりなのですが、(Lv20くらい)
推奨される狩場はどの辺なのでしょうか?
また、臨公はどれくらいのレベルからいけるのでしょうか?

今はひたすらペコペコの卵とかドラップスを叩いています。
(武器がクラブ(だったかな?)しかないもので・・・)
ステは、初期ステからINTだけ上げてます。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 09:54 ID:/W8cHMao
>>890
>>3に思いっきり載ってますのでそちらをどうぞ。

って気づいたかな。
個人的には第二移住鯖がいいと思う。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 09:59 ID:GqN02kTw
>>892
INTだけって事は支援アコの道か。

とりあえず敵を殴って戦うしかない訳だが、STRとかに振ってない以上
良い武器が無いとなかなかステップアップできない。
という訳で、しばらくはポリン島(プロ↓↓→)でポリン&ドロップスもしくは
蛙海岸(プロ←←←)でロッダフロッグを狩りまくって、ドロップの空き瓶を集める。
空き瓶がたまってきたら、それを他の人に売ってお金を貯めてチェインを買うのを
まずは目指したほうがいいと思う。

チェインが買えたら、ポリン島あたりで空き瓶を集めつつポポリンを殴っていけば
しばらくはレベル上げには不自由しないと思う。



臨時に関しては、別にレベル20でも組めないことは無いが
職としての特徴(支援能力とか)がはっきり出てくる前では組んでもあまり
やることが無いので、募集しても集まらないだろうね。
あくまで個人的な目安だが、Lv30台後半に突入したあたりが最低ラインかな。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 10:07 ID:e7T1v0Bt
>892
狩場
1.プロンテラの下水でタロウ叩く。
2.ミルグがぶのみでゲフェン→↑でキャラメル以外をひたすら叩く。
武器はチェイン以上じゃないときつい。
クラブだと威力弱すぎる。

臨時は、いつからっていう基準はないような気がする。。。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 10:09 ID:9u/FkrKQ
携帯からなので結婚覚悟ですが
>>892
プロ←←←らへんのカエルMAPで空き瓶を集めつつ
まず+6チェインを作ってください。
(空き瓶はチャット売りでそれなりの値段になります。)

臨時はおそらくあまりないですが30後半になるとOD1行きとかでしょう。
ステ振りはそれでOK。速度を抑えてニュマを先に取ると狩場が広がります。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 10:22 ID:ag+yoxTg
>>892
とりあえず、金を貯めることを考えた方がいい。何をするにも金は要る。
Lv20なら、現状装備でスタナを目指すのは辛いし、
スタナは精練費用が高く、未精練だと与ダメが安定しないので、
チェインを買って+6精練して臨時レベルまで頑張るのがいいと思う。
プロンテラから、←←←に行った蛙マップで蛙を叩くのを勧める。
蛙カードが出て服に挿せれば、MHPにモノを言わせた狩りが出来て、
一気に楽になるので蛙海岸を推奨。
ヒール3ぐらいで止めて、ブレスでSTRとDEXを上げれるようになると楽。

+6チェインを入手して、レベルをガンガン上げたくなったなら
フェイヨン↓↓でポポリン、スネイクを狩ると早く上がるようになる。
金銭的には不味くなるため、金銭的余裕が無いなら蛙を叩き続けた方が良い。
あと、一人でPT作って公平設定して経験値を1増やすのも
その頃は地味に効いてくるので、やっておいた方がいいかも。

臨時は鯖によってマチマチ。
OD臨時なんか全然無い鯖とかもあるので、たまに広場を覗いて様子を見ると良い。
いちいちアコで行くのも馬鹿らしいので、広場監視用ノビを作るといいだろう。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 10:50 ID:pS7t1OVJ
ニブルの敵でSP吸うやついる?SP減りすぎなんですけど…

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 11:05 ID:OahutYgL
>>898は質問スレのほうが似合うと思う

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 11:58 ID:pS7t1OVJ
はい、質問スレ行ってきます。ありがとうございました。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 12:11 ID:2onEmRvH
ぺこたまやドラップスからカードとか盾とか拾ってたら、
話は早いんだけどな。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 12:32 ID:U0EBw2s2
>>891
FD1でお座りしながら狩っていればその内レベルも上がるしお金も溜るよ
火力が必要なら、入口や同じ狩り場にいる人を誘ってみるといい

903 名前:892 投稿日:04/11/04 15:01 ID:47MLKIYR
みなさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず空き瓶が結構溜まっているので、売ってみたいと思います。
残念ながらカードや盾は拾ってません^^;

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 16:10 ID:ag+yoxTg
>>892
臨時向き構成だと、ニュマ後回しの速度先取りの方が、
うちの鯖(2期)では好かれる。GD2多くて、おもちゃ臨時立たないから。
臨時無い所だと、天津通いになるのでニュマ先取りを勧める。
+6鎖→蛙(プパ)服→s2アクワン→エルダ(ウイロー)リボン
鯖の相場にもよるが、この辺を買い揃えられると良いかと。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:00 ID:rRQjH5Rp
>>892
なぜドラップスの名を?

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:05 ID:oHstOxTf
>905
ポリンのドロップより、ドラップスのドロップが(゚д゚)ウマーだからじゃない?
ポリン…Sナイフ,ポリンC/ドラップス…Sロッド,ドラップスC

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:09 ID:KjA8nzCU
空き瓶率もドラップスがポリン系で一番高かったはず

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:14 ID:XKAJ/7WY
>>906-907
そうじゃなくて、いま奴の名前はドロップスであってドラップスじゃない。
なぜ初心者が旧名のドラップスという名前を知っているんだ?
ってことだろ。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:17 ID:+UPr3ZMQ
どうでもいいわそんな事

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:20 ID:6ifdyvvZ
初心者の皮を着たベテランもウェルカム?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:24 ID:GqN02kTw
>>908
ドロップスをドラップスと素で間違える奴は居るぞ
俺はこないだドルップスとか言ってた奴を見かけたくらいだ

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:27 ID:JI0eMjT7
ID変えて弁護しなくていいんだ、素直に初心者じゃありませんでしたって
認めていいんだぜ・・・な?

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:30 ID:oHstOxTf
そか、いまドロップスなのか。
tu-ka,別にリアル初心者じゃなくても、βにちょっとやってていま0からやり始める香具師がいてもいいとは思うんだが
β時代とはかなり事情違ってる部分あるし


↓一行屋召喚

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:31 ID:GqN02kTw
凄いな
ここまで分かりやすい必死君は久しぶりだ

915 名前:892 投稿日:04/11/04 17:37 ID:riA0PRwX
私が悪かったです。ケンカは止めてくださいorz
実は、β2にちょっとやってたことはありましたが、課金開始を期に離れていて、
お金も時間も余裕が出来てきたので始めたんです。

もう変な質問はしませんから他の初心者さんの質問を聞いてあげてください。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:40 ID:GqN02kTw
いや携帯か何かから煽ってる奴が居るだけだ、気にするな

917 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 17:54 ID:XKAJ/7WY
ペットの名前をデフォルト名のままmodify押しちゃうことって良くあると思うんだけど、
ペットのドロップスの名前がドラップスになってるのをみかけると
なんだか時代の流れを感じるなぁとふと思っただけだ。キニスンナ

919 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/04 18:00 ID:PIjQmfiZ
ドラップスでもドロップスでもサクマドロップでもなんでもいいじゃない
引き続き久しぶりにROに戻ってきた初心者さんをお待ちしています 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 18:36 ID:jsbyvApE
「池沼」って何ですか?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 18:40 ID:gZNFTbeG
ちしょう ―せう 0 【池沼】


池と沼。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 18:41 ID:oHstOxTf
>920
っttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%C3%D3%BE%C2

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 19:21 ID:6tKbbfy/
鱗の茎って何かにつかえるんでしょうか?
露店で売られているのを見かけたのですが
サイトなどを見た限り使い道があるようには感じなかったのですが。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 19:24 ID:GqN02kTw
矢作成習得のクエストで要るぞ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 19:30 ID:6tKbbfy/
あ、すみません 節穴だったようです
ありがとう。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 20:04 ID:hK1yZzBe
>>892
自分も初めて半年くらいの毛が生えた初心者ですが、
経験上FD(1F)をおすすめします。
ヒール砲で戦える分、それなりに楽かと。
コウモリがそれなりにウザいのでみなさんが言うように+6チェインはあった方がいいですが
INT極振りの命中率ではそれなりに辛く、運がよかったら拾えるスケルトンcを思い切って挿しちゃうのも手です。
威力も上がるし、スタン効果は被ダメを減らすのにも効果的です。
HL習得用のオパールを自力で用意できるし(時々黒いキノコを叩いておけばクリブルも)、
たまに出る指輪で精錬費用もなんとかなりました。
20Lvもあればたまにある鬼沸きの時以外はなんとかなると思います。

927 名前:926 投稿日:04/11/04 22:21 ID:hK1yZzBe
次の100読み込まずに書き込んでました…onz

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 22:22 ID:qmjDKhdy
こやつめハハハ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:00 ID:W7K4bRhQ
BOSS 一人で食えるのてモンクだけかな?
BOSSカードが欲しいのでした....

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:11 ID:aXtQZCBn
メール欄にはげって書いてあるから分かってるとは思うけど
ボスを一人で食えるのはモンクじゃなくて孫正義ね。
これテストに出るよ。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:16 ID:shrqg/Yk
>>927
monazillaツールマジオススメ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:36 ID:b0zJpvB9
PCは大型ですか?中型ですか?小型ですか?(PvやGvなどで)

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:39 ID:nxYwSrZj
>>932
今は中型

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:45 ID:b0zJpvB9
>>933
ありがとうございます
今はと言うと昔は違ったとか、今から変更予定とういことですか?

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:46 ID:6Qb9gL6j
昔は小型

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/04 23:46 ID:iN6y6qlp
昔小型で現在は中型に変更。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 02:01 ID:Cl4aV2T8
>>932,5-6
昔は微妙な扱いだったんだが・・・PvGvしないから不確定だが

*ピアースは2HIT(中型扱い?今も同じ仕様)
*親デザCでダメUP(小型扱い?今はスケワカでダメUPのはず)
*全武器サイズ補正100%(今も同じ仕様のはず)

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 03:17 ID:sc4A8orM
”武器サイズ補正は中型扱い”だだだ。
BSのうぇぽんぱーへくしょんでダメージが変動するのが確認されてる。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 07:47 ID:kLtXNkTK
とは言っても
中型に100%で無い武器って、
斧・短剣・両手剣・徒歩時の槍だけだからな。
見る機会は少ないな

940 名前:891 投稿日:04/11/05 11:56 ID:L0YmzkYY
過去ヌレとか読みつつ何とか剣士に転職
そして噂のBOT?との遭遇
RO面白いです。やってみて正解だったかも('∀`)

これからもこちらで質問するかもしれませんがよろしくです。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 12:01 ID:MGKSZrSQ
噂のBOT、って
やな噂だな・・・(;´Д`)

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 12:55 ID:r24ikWrv
>939
志村ー!ナックルナックル

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 12:56 ID:r24ikWrv
楽器と鞭も中75%だな

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 13:30 ID:MGKSZrSQ
>>943
楽器 75・100・75
鞭 75・100・50

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 14:19 ID:e9QnnA/3
畜生!バードの方が有利なのか!
俺はもう後戻りできないリターン野郎だぜ!

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 15:31 ID:ATB+dTrE
2週間前にROに移住してきたんですが。
今日プロンテラのミニMAP上の右側の門付近で商人(?たぶんカートひいてたから
がビックフットカードを異常としか言いようのない数(数千枚)をばら撒いて蝿でとんでいってました。
(゜д)そ ゜そのカード前に商店で40万ぐらいしてたようなきが・・・
これってカードに価値がないからばら撒いてるんですか?いつもこのような光景なんでしょういか?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 15:36 ID:qFH2zB1D
>>946
普通にありえないから人目につかないところに放置して消滅させましょう
まず間違いなく真っ当な品じゃないから

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 15:55 ID:MGKSZrSQ
>>946
君が例えば駅裏で20億の現金が詰められた段ボール箱を発見したとしよう
それを持って帰って自分の物にしようと思うかい?

つまり>>947だな

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 16:24 ID:6dc6ScP/
>>948
その例だと、落とし主の申出がないことを見越して
警察に届け出るのが最も正解に近いのではないかと思ってみた。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 16:49 ID:r24ikWrv
拾った偽札を使うと、偽造通貨防止法で処罰されます
最近デュープ(不正行為。規約違反で禁止)のウワサは聞かないけど、もしかしたらその可能性が高いので注意するべし

まぁ引退者が全財産を熊Cに変えて撒いた可能性も0じゃぁないけどもなぁ・・・

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 16:50 ID:r24ikWrv
偽造通貨防止法じゃなくて偽造通貨行使の罪だったか…

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:14 ID:mRemaNVa
昔の人間で、最近ゼロから復活しようと思うのですが
キャラスロを色々とスレとか見て調べた結果
製造アルケミ、殴りクリプリを作ろうと思うのですが
以前の経験から趣味ステとかだと臨時も出来ないし
MMOしづらかったりしたので、その辺に有利な職を
三人目にしようと思うのですが、どんなのが一般的なのでしょうか?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:24 ID:JXSYzwzv
>>952
一番需要があるのは、VIT支援プリかな。
支援プリ系なら間違いなく需要はあるよ。
前衛職なら、VIT騎士とかVITクルセだろうけど、お金がかかるから
0から始めるのにはあまりお勧めできないかな。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:29 ID:LwI0HtdX
よくプロ南で「ポタコさん募集」というチャットを見ます。
100k/hとか結構高額をもらえるので、始めたばかりの支援アコとしては
とても惹かれるのですが、実際はどういうことをするのでしょうか。
ニュマセットはとりあえずあるので、やってみたいのですが初心者でもできるものでしょうか。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:30 ID:8udJQJkW
GvG時の転送役。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:32 ID:9rq6Lppd
GvGでの募集だったら、まずプリじゃないとSP足りないだろうけど、
とりあえずそこのギルド次第なので、要交渉。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:34 ID:MGKSZrSQ
>>954
出来ない事は無い。

基本的にあらかじめ決められた場所へ、
戻ってくる人をひたすら転送しまくるだけだからな。

ただ、ギルドによってはさらにヒール役・サンク役まで兼ねてやってもらいたいという所もある。
そういう場合は、流石にプリで無いとSPが持たないと思われる。
(100k/h程度なら本当にポタのみだろうから、大丈夫だとは思うが。)
詳しくはその募集してる人に聞いてみるべし。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:34 ID:zI7cH4U7
>954
Gv時間の間、ずーっとポタを出し続けるSPと、行き先を間違えない集中力を必要とします。
大人数が押し寄せてあっという間に定員オーバーになることも。

そんだけの金額を払ってくれるトコとなると砦確保できるクラスのトコになるんで、
万が一失敗した日にゃあ被害額も大きくなり、相当の制裁なり報復なり食らうことが予想されます。
砦を「取る」ことを前提にGvやってるトコだと毎回の投資額はかなりの額になっちゃうんで……。

現実でもそうですが、誰にでも出来そうで高給なバイトなんて必ず裏があるモノ。
「マッサージ嬢募集って書いてあったのに売春やらされたー!」みたいなオチにならんよう、
稼ぐなら地道に頑張るほうがお勧めです。 うまい話はそうそう転がっているもんではありません。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:38 ID:MGKSZrSQ
>>958
報復とか制裁とか一体どこの軍隊だよ(;´Д`)

そんなことしかねない大手だったら100kなんてみみっちい額出さないし
そもそも初心者でアコですって時点で断ってくるはずだから
無駄に脅すな

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 17:38 ID:H2sAIiXg
>「マッサージ嬢募集って書いてあったのに売春やらされたー!」みたいなオチにならんよう、

さすがにこれは言いすぎじゃないか?

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 19:16 ID:rZosd5/P
GvやPvで対人してる奴を一括りにし、必要以上に悪者扱いしようとする輩いるよな

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 20:18 ID:IcKzmBTQ
ちょっと言い過ぎだろうが、注意しとくに越したことはないだろ。
GvPvに興味ないorよく知らない人とは根本的に目的意識が違う人が多いわけだし。
959の言う通り大手ならそういう募集も、経験の浅い人を雇うこともしないだろうから
必要以上に緊張したり、「怖い人たちなのか(;゚Д゚)」と先入観を持つ必要はないだろうが
それでも意識の違いから価値観の相違があったり、運悪くイタい奴等に当たらないとも限らんわけだし。
まあ、MMOでそういうことを一々怖がってたら何もできんわけだが(-x-;

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 20:20 ID:YpMFKJSI
ていうか
最大手でも「報復」とか「制裁」なんて事言い出すとこは
間違いなく晒し祭り上げクラスだから
普通にやってたらまずそんなアホギルドなんて会わないって

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 20:55 ID:u954/X26
>>963
昔プリなり立ての頃、うちの鯖で大手クラスのとこにポタ係りしに行った事あるけど
ポタ一回間違っただけで「ボケ」だの「死ね」だのそりゃ酷かったですよ(ノд`)
別件では青J切れて補充しに行ってたら後日粘着wisの嵐(補充係りケミさんafkだったんだよ!ヽ(`д´)ノ)
まぁ極稀でしょうけどね。
初心者のうちは手を出さない方が賢明かもしれません・・・

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 21:12 ID:oziDD8UR
打ち合せに参加等で4時間拘束で100kの2時間分+経費とか
正直普通に狩りしてたほうがレベルもあがるし良かった(´・ω・`)
Gv中は殺伐としてるので初心者にはポタ子は勧めたくない…

966 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/05 21:24 ID:8hmBiu0p
とりあえず次の質問お待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 22:38 ID:wmsH0AuA
Gv以外のポタコさんってない(とても少ない)のですか?
もしあったとしたら、1回のポタにつき相場どれくらいですか?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 22:48 ID:525064OO
>>967
だいたいブルージェムストーン1個分くらいの値段が多いようです。
500zってところでしょうか。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 22:53 ID:Gmx9CEqu
辺ぴなところはそれなりの値段します
天津とか崑崙とかニブルとかは

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 22:56 ID:25tLyaGW
失敗したときのこともあるから俺はいつも1000z以上は払ってる。
ジェム1個分だけってちょっと気が引ける。
ただ乗りが多いからポタがないといってそれとなく断る人もいるからご注意。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:00 ID:YpMFKJSI
つーか
ポタ出してる方もボランティアじゃないんだから
頼むのであればジェム1個分ちょうどってのだと
良く思わない人のが多いんじゃないかな

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:01 ID:wmsH0AuA
>>968
>>969
ありがとうございました。
普通のところは、辻ヒールなみ(?)、
儲けたいなら、辺鄙なところ、という事ですね。
楽してまるもうけ、はないということですね(^^;。
肝に命じておきます。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:07 ID:P0xDwhxP
もうポタ屋は成り立たないことのほうが多いから
お金を稼ぎたいなら素直に狩りに行くほうがいい。
求むポタチャット立ててる人でもタダポタを狙ってる人もいるだろうし。

>>968
IDすごいな

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:15 ID:wmsH0AuA
>>970
>>971
はーい、「人に頼む時は」礼をつくすことにします。
 
>>973
そうですか。
某サイトで、ポタ屋が儲かる、という意味の話を見て、少し期待していたのですが、
もう過去の話だったのですね・・・

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:21 ID:rSlYKmow
最近はポタ屋自体いないから
臨公広場周辺でポタ屋やればそこそこ人来るね。
時間次第だけど、一番ユーザー接続率のいい時間帯にやるのがいいよ。
あと前でも言われてるけどコンロン、アマツあたりは需要があります。
メモ取りやすい場所だと時計がそこそこぐらい。
ただ、極端に儲けようと思って儲けることは出来ない。
昔ほど人来るわけじゃないしね。
ポタ屋はね、人とのふれあいも楽しみの一つなんだと思う。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:23 ID:2OItXiJv
今更な質問ですいません。
THグラはDHダマより攻撃力が2点高い以外に勝っているところはあるのでしょうか?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:27 ID:YpMFKJSI
時計前からプロ行きのポタ屋とか結構利用者多そうだな。

>>976
2じゃなくて7だと思うが、それは置いといて

・武器のもともとのATKはDEXが低いとバラ付く
 cによって増えたATKはDEXに関係なくバラ付く事は無い
 同じATKならばcによるATKの比率が多い方がダメージが安定する
・武器のもともとのATKは敵のサイズによって補正がかかる場合がある
 cによって増えたATKは敵のサイズによって補正がかかることは無い
 同じATKならばcによるATKの比率が多い方がサイズ補正の影響が少ない

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:45 ID:2OItXiJv
既に+5に精錬したS2ダマを持っているのですが新たにS3グラを買う事にします。
つい先ほどアンドレCが出て挿す前にふと疑問に思って書き込んだのですが
もう少しで取り返しの付かない事をしてしまうところでした。
本当に有難うございました。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/05 23:49 ID:wmsH0AuA
>>975
>ポタ屋はね、人とのふれあいも楽しみの一つなんだと思う。
私もそれが楽しみで支援型アコでゲーム始めましたからねー
辻ヒールで、ありがとうのエモーションマーク出してもらえるだけで、
「ゲームやって良かった〜」と思えちゃいます。
MMOの醍醐味ですよねー

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 00:12 ID:9CER6Dna
>>977
時計→プロは、一定の需要はあるんだが、
周りの環境がアレげでナニな(以下略)なので
あそこでポタ屋やる人ってほとんど見ないんだよね。

正確には、たまぁーにいることはいるんだけど、
その人が次の日以降に同じ場所に居たことがないんだ。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 01:04 ID:zXzFecy4
logicool cordless mx duo ck-87mx
この製品でROしてる人いませんか? マウスのスクローラーが
ゲーム中正常に動作しません。情報、解決策お待ちしてます。
よろしくおねがいします。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 01:12 ID:ZjtVQ0AW
ドライバのアンインスト。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 01:33 ID:tl8JgQgu
>>978
何度か出てる話題だけど、他に武器持ってなくて
グラはちょっと高いなぁ…と思うならダマやスチレに挿してしまうのも一つの手。
売るときに安くなってしまうけどね。

お金がないうちは高くて強いものより
安くてそこそこの強さのものを使っていった方がいい。
今回の例で行くなら、中古でDHダマやTHスチレを買うのが最も正解に近い。
鯖にもよるけど、大体DHダマがs3グラ1本+精錬代+αorアンドレc2枚分以下
THスチレならs3グラ+アンドレc1枚分ぐらいの値段だろうから。

ある程度資産があるならs3グラ一択かな。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 01:55 ID:vmTTr9sH
>ポタ屋
プロからカプラでいけない場所(天津・崑崙・アルデ(時計)・ジュノー)
のうち前三つは狩場としても魅力的なためポタ屋に頼むことが多い。
またGH・GDを兼ねることのできるゲフェン・ニブルに行く為のウンバラくらいが
ポタ屋で好まれる(需要がある)ところかな?

前述の通りポタ屋はほとんど儲からないので(タダポタを望む人/出す人が増えた
カプラでの転送の整備など)私は臨時の募集中に見かけたらポタ出してるくらい。

985 名前:タロー 投稿日:04/11/06 05:19 ID:TFFUfLXI
ラグナロク始めようと思ってます。
相手から身を隠して攻撃するような戦法が好きなのですが、オススメジョブとステータスの振り方教えてください。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 05:31 ID:imHxyq7E
一生ノービスでLUKだけに振りつづけろと言われたらハイと従うのか?

987 名前:コタロー 投稿日:04/11/06 05:31 ID:cj77jjFH
念願のアイスソードを手に入れおうと思っています。
どうしたらいいですか?

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 05:50 ID:t+PBVd60
  そう かんけいないね
  たのむ ゆずってくれ
→ころしてでもうばいとる

ってここ何のスレよ……

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 10:15 ID:zThm4ZMk
マジレスしてみよう

属性武器はブラックスミスが作れる。
武器に属性をつけるのではなく、材料から製作。
詳しい仕様や武器ごとの材料はBSスレのテンプレなんかに乗ってる

水属性のソードなら「アイスソード」
さらに製作者の名前が「念願」なら
念願のアイスソード という名前になる

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 11:04 ID:ZCRajGV4
ただしねんがんのアイスソードを(ryなネタは結構有名みたいなので
既に「ねんがん」や「念願」とかいう名前は取られている可能性が激しく高いな
前後にピリオドやスペースを入れても無理かもしれん

ネタにマジレスしたやつにマジレスする俺
まぁこのスレも終盤だからイイカ

って、次スレって立ってるor依頼されたっけ?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 11:13 ID:zThm4ZMk
立ってないね
行って来るか

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 14:37 ID:3nXUfEl8
>ポタ屋
天津・崑崙・時計(アルデバラン)・GH(猫マップ)・ウンバラ
が現行ポタ屋の売れ筋商品。この中の3つでポタメモが埋まってるプリも多い。
この辺はプロ南でポタ希望でチャット出せば貰える事が多い。
ポタ屋の定番メニューなので、隣にポタ屋を出した人と場所がかぶる事も多い。
痒い所に手が届く品揃えは、
フェイヨン・ジュノー・ジュノーD前・モロク・おもちゃ・廃鉱
定番×3か定番×2 珍場所×1 ぐらいの品揃えがいいんでないかぃ?

タダ乗り対策としては、「ポタ屋」などの商売しているという旨のチャットタイトル
御代に関する項目「お題任意」「1kor青2」など。
代金を貰うまで出さない。自己防衛が大事だ。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 16:36 ID:RYHwP+jY
>>985
シーフになって、二次職でローグを目指せ。

ローグは姿を隠したまま移動して、相手の背中から強烈な攻撃を
食らわせることができるぞ。
詳しくはローグスレのテンプレ覗いて来い。

ローグが仲良くくつろーぐスレ 58
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099013402

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 19:12 ID:EEValanJ
>985
身を隠せるのはジーフ系のスキル、ハイドとクローキングだけど…
コレで隠れると、多くのモンスターはすぐにターゲットを見失って近くにいる他人にターゲットを切り替えてしまう
どのような戦い方を想定しているか知らないけど、隠れつつ敵から攻撃を受けないまま戦いいつづけるのはROではムリなのであきらめてください

ぶっちゃけROはテクニカルな戦闘は期待しないほうg(ry つかできないっつーk(ry

>978
なんならその+5Sダマを+7に過剰精錬してしm(ry
というかダマでもグラでもほとんど性能川卵子、お金と相談したほうが…SグラとSダマの価格差はかなりあるしな
まして挿すCがハリケーンレベルならSダマでもけしてやってしまったというレベルにはならないかと

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 20:24 ID:jscPRmjO
>>994
ジーフってなんか凄そうだな

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 20:50 ID:EEValanJ
次スレで=す

初心者集まれ!その16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099716699/

以降の埋め立てにご協力ください

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 20:53 ID:CM9fuBuD
埋め

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:01 ID:EybuFgjT
梅梅

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:04 ID:t+PBVd60
>>995
ギニュー特戦隊にいそうだな

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:04 ID:jscPRmjO
そりゃジースだな

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

254 KB  [ MMOBBS ]