■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【オーラ】GvGについて語るスレRound-1【転生】
1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/10/08 20:15 ID:???
GvGを語るスレッドです
叩き、僻み、RMT、チート、BOT、ツールに関する話題はダメです

■仕様■
・sage推奨
・強すぎ修正するなど不毛な討論は無駄なので放置するか誘導しましょう
・新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
  それでも依頼されてなければ 気づいた人が依頼。
  スレ立て該当者は、立てる前後に必ず報告をして下さい

放置推奨ワード:枝,闇ポタ,BOT,チート,改造exe,RMT,養殖,お座り,最強,修正汁,雑魚,勝ち組,負け組

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:15 ID:i0/ZuvQx
【テンプレサイト】
http://satomisara.s52.xrea.com/pvpwiki/

オレ達の頼りになる小粋な情報サイトさん達
【日本サーバーの情報】
ttp://www.ragnarokonline.jp/gamedata/guild1.html
【攻城戦雑記】(970な人 ◆3TuhnFjzy6 さんのサイト)
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html
【RoWiki】
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/
【Consideration(2/11更新停止)】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2869/
【攻城戦活性委員会(2003/11/18更新停止)】
ttp://kobe.cool.ne.jp/saragvg/
【ぷ。】ギルドアジトマップ公開所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/
【各鯖アジト取得状況】
ttp://ragnarok-gvg.hp.infoseek.co.jp/guild.html
【対人計算機(30スレ目639氏作成)】
ttp://www.geocities.jp/rokaitor/

バランス討論したい人はこちら
【火力vs】対人戦のバランスを語るスレ2【回復力】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1096470956/

PvPスレ(暫定・再利用)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1043371034/

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:17 ID:i0/ZuvQx
【新】PvPについて語るスレRound-1【復活】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097234191/

4 名前:ちんこ 投稿日:04/10/08 20:20 ID:ZjdJ95Kp
ちんこが珍スレゲットだぜ!

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:25 ID:kr4lNpxZ
お、一桁げと?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:28 ID:whFRMEAt
6げっとb

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:28 ID:x35HtYol
・戦術の相談、論議などについては、できるだけ鯖名を書くのを推奨します(鯖の重さで状況がまったく違うため)

・鯖名を書きたくない人は、「旧鯖」「新鯖」など、おおまかな区分けで書くか、
どうしてもだめならせめて、白ぽや魔法の発動状況を書くことをオススメします。

・上記の記入をしなかった場合、的外れなレスが返ってくる可能性があります。
GvGは鯖ごとの状況があまりにも違うためです。ごめんなさいっ!

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:40 ID:cHU4I9y9
8get

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:42 ID:Y86s5jAS
一桁げっとー

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 20:50 ID:AP9aw3Eg
ジプシーなどの水車
>You cannot use this skill in Siege Mode (WoE).
とあるからやっぱシーズで使えないか

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 22:18 ID:Wzg3bKve
シーズでは使用不可だろ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 22:51 ID:TF2OSsB2
ちょっと質問。
うちの連合の雷鳥はこぞってマタブーツ履いてるんだけど
これって正直どーなの?
俺としては、マタ履いても阿修羅で生き残れる訳でもないし
騎士とクルセ以外はガラスの靴一択でいいと思うんだけども・・・

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 22:55 ID:ELLRQApw
マタじゃないかな…

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 23:03 ID:MsE8N1yZ
wizなんかHP低いからマタ履いてるっていうかこれしか靴がないんだ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 23:23 ID:ACGPNv0F
>>12
他の装備品にもよるのでは・・・
数名はmdef装備にした方がよさそうだけど。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 23:40 ID:ScHs+SBb
大魔法地帯にヒャッホー!!する時以外はマタ推奨
WIZよりも騎士や弓の粘着される方が遥かに多い

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 23:47 ID:7//v4CTz
少しでも回復剤を多く持ちたいから常時ガラスで行ってる

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/08 23:55 ID:NvjvJcux
持ってく回復剤によるかな
マステラ持ってれば死ぬ気しないしガラスでOK
ガラス装備HP5000でも死ぬ気がしないぜーファーハハハー

19 名前:新鯖 投稿日:04/10/09 00:31 ID:iPL31ai+
攻め時は騎士・否VIT職以外ガラス推奨派です、攻めのWP突破時に大魔法で雷鳥が蒸発されると
きついので雷鳥はMADF重視がいいかな
防衛時は正直なんでもいい、経費節約でSP重視でも、ラグで回復発動せずに死の確立を
落とす為HP重視でも自分がいいと思う装備でどうぞ

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 00:58 ID:h40Xr64u
脱がしローグやってるのですが、配置されている場所が大魔法防衛地帯です。
PCの環境はそんなに悪くはないのですが、大魔法で画面が真っ白になってしまい
なかなかターゲーットを見つけられません。
エフェクトを切るとストリップの成否が分からなくなってしまうので、どうしようか悩んでいます。
何かよい方法無いでしょうか?

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 01:02 ID:XeulYGxz
>>20
より良いPCに買い換える

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 01:19 ID:bfNObSci
>>20
ストリップの成否はモーションで見極めるべし
成功時はスキル使用モーションが出るからわかるはず
俺もNOEFFECTだーよ

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 01:25 ID:RpFySsE/
PC買い換えてもエフェクト入れたら魔法でまともに画面見えないことには変わりない。
とりあえず>>22みたいにするか、一人に粘着せず手当たり次第に脱がしにかかればいい。

てか未だに対人用のエフェクトモードがないのは重力の怠慢だよな。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 01:35 ID:yz3dqiqP
もっと簡単なのはストリップ成功するとディレイ無くなるから
それで判断すれ。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 02:15 ID:h40Xr64u
みんなTHX
今週から試してみる!

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 02:34 ID:aI0l6Hjk
おや、珍しく健全にスレが進んでますね

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 02:56 ID:++2m4Zy0
漏れ、チャットウィンドウで判断してるぞ。
失敗って出なかったら成功だ!

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 04:39 ID:MYnhGdcl
ログがスキル使用失敗で真っ赤です(つД`)

成功はスキルモーション後に棒立ち。失敗すると戦闘待機状態に。
悪女のモーション小さいから、一応これも。
混戦じゃわかんないけどね。

大魔法用のmineffectは切に…

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 04:57 ID:m7Rig+yQ
エフェクトはグロリアとかマニピと重なると判別不能になるのがきつい。
ログで判断するのが一番かな・・・

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 05:02 ID:gEbEMsG/
こんにちは、Lv90のSTRモンクでGvに参加しているものなのです。

阿修羅も持っていないヘタレなので、防衛時は主に状態異常MBを撒いたり、指弾で後衛を狙ったりしているのですが、
攻めのときになにをしたらいいかで非常に悩んでいます。
VIT20でスタン耐性はほぼなく、スクリームをくらって回復を使えずに、なにもできないまま蒸発・・・。
ひょっとして突っ込むだけ無駄なのかなという気がしてなりません。

なにか、攻めのときはこんなことをすれば少しは働けるよ、みたいなモノはないでしょうか。
よければアドバイスをお願いします。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 05:22 ID:I+a6ziEP
入り口で何人かと復帰阻止とかしたらええんちゃうの

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 05:24 ID:F8OjYg5E
>>30
狩り特化なんだろうけどハッキリ言って無い無いづくしすぎて話しにならない。
つーか阿修羅持ってないモンクってPPGGで何しに来たのか問い詰めたい。
無理に活用できなくもないけど劣化版は劣化版でしかないよ。

本気で活躍したいならちゃんとした阿修羅モンク作るか手軽にVIT支援プリでも作った方がいい。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 05:57 ID:HXBpFjSx
いやここはADに連行してチャンプになってもらおう

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 05:58 ID:t4C8vxVG
作り直すのがベストだけど、Lv90ってのがな。
愛着もあるだろうし。

間違っても前衛と混ざって突っ込んではいけない。
31も言うように復活阻止だな。wizや雷鳥には粘着。
敵モンクを見たら即気奪。足遅くなってる味方にIAとかのサポートもしっかり。

あとモンク=阿修羅という認識が一般的なので
お前を見ると敵も阿修羅を撃たれるかもと警戒しているはず。
通常攻撃で粘着してくるような敵には
白羽で止めて放置するのも嫌らしい。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 06:33 ID:0AV3VagP
ベースでポタだけ出してるのが一番マシな気がする

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 06:49 ID:G22BP6vu
せいぜい指弾だな。転生するのが一番。もしくは別キャラでGv参加しろ
それぐらいしか無い

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 07:00 ID:xfvQx9Zc
なーも前ら、30人ほどでGvギルド創るとしたらどんなメンバー構成にするよ?
あまり無茶な構成(阿修羅モンク三十人とか)は無しで。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 07:03 ID:yItlyc62
>>37
職より中の人を選ぶ
駒の様にしか思えないなら自分で考えな

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 07:15 ID:t4C8vxVG
ペコ盾クルセx3
献身クルセx1
LPセージx1
脱衣ローグx2
阿修羅モンクx2
wizx7
ハンタx3
スクリーム踊x4
ブラギ鳥x2
ロキ鳥x1
ロキ踊x1
ケミx1
アサx2

無難にこんなもんかね

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 07:16 ID:t4C8vxVG
すまんプリ忘れてた(藁

41 名前:37 投稿日:04/10/09 07:35 ID:xfvQx9Zc
>38
えらくつれないお答え有難うございます。

>39
確かにプリ居ませんね(汗
WIZとアサ削ってプリさんがベター?

あと剣士系4人からすると防衛向け編成でしょうか?

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 08:02 ID:t4C8vxVG
アサ-1 wiz-1 ハンタ-1 脱衣-1 でプリ+4にしとく。

個人的に攻めバリバリな編成より
強力な復活阻止ラインを作って
時間をかけて敵勢力を削り落としていくほうが好きだ。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 08:25 ID:TvHSz1VO
キャラチェン無しである程度の攻防できるようにするなら

騎士3 クルセ1 BS1 ケミ1 アサ1 ローグ2
ハンタ2 ダンサ3 バード2 プリ5 モンク2 WIZ6 セージ1

財布の紐が硬いならBSケミモンク抜いて
ロキ無駄な鯖ならバード抜いて
対人アサいないなら代わりにバランス騎士の方があれこれ応用効きそう。


以下妄想。超攻め専
PT1 騎士6 BS2 ローグ1 ケミ1 プリ2
PT2 クルセ3 ケミ1 プリ2 モンク3 セージ3
PT3 ケミ1 ダンサ4 プリ1

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 08:31 ID:69JJWvsA
ダンサーはそこまで需要あるのか?
最近だとVIT職が増えてス、クリームの価値がだいぶ落ちてると思うんだが

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 08:40 ID:I+a6ziEP
wizに聞けば十分

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 08:44 ID:m7Rig+yQ
VITに振り難い職(WIZHUN阿修羅モンク)等が居る限り需要はあると思われ。
新二次実装時に比べれば効く相手は減ってるだろうけど。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 09:20 ID:DpC0rvUw
てめぇらーーー!BSはいらねーのかーー!

速度減少かストリップウェポンかQMくらっただけでもうダメぽな職業なのがツライヨママン

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 09:31 ID:M7gGhNg/
>>47
というか、いまどういうギルドで、どんなステで戦ってるとかの情報を書いてみたら?

AGI極ならそりゃイラネといわれる可能性が高いし、
発展途上の資金繰りが厳しいギルドなら、支出が多すぎる戦いをするBSをイラネって言うかもしれんし、
ギルド内にアルケミがいて、資金次第でコーティングも考えられるし。
作戦次第でどういう職が必要になってくるか変わるだろうし。

ソロ吶喊してるんじゃなきゃ、1人でGvやってるわけじゃなかろうに。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 10:03 ID:oXlaqxT6
俺の鯖は大手で人数65前後だがBSは結構優秀だぞ
ステは量産で、ほぼ全メマーしてるみたいだ。


ローグが未熟な鯖だからだけど

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 11:14 ID:vXBkMDi/
>>49
そういう金食い虫は、普通優秀とは言わないんだが・・・
メマー代が全部自腹なんだったら、優秀かもしれないが

51 名前:新鯖 投稿日:04/10/09 11:27 ID:iPL31ai+
防衛時 阿修羅3 ローグ2 ハンター3 プリ4 ロキペア 鳥1 WIZ15
の構成で中堅以下は確実に追い返せる構成(WIZ少し削ってプリ追加も可)
攻撃時 BS2 ケミ1 ローグ2 鳥1 ダンサー4 献身2 セージ2 プリ3
残り騎士で中堅は落とせる構成、30人程度じゃ大手はほぼ落とせないため諦める

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 11:32 ID:5U6zWSNY
いいな〜、nounai鯖いいな〜

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 11:38 ID:tfCgpsNa
30人程度で防衛する時にロキなんてあんまり意味なくね?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 11:48 ID:Hr/F6FGj
同意、鯖によると思うが30人程度じゃ新鯖ならMdef装備で簡単にロキ抜けられるだろうし
まだ一瞬の大魔法地帯の足止めになるBds騎士やBSとかのほうが有用な気が。
30人じゃ大魔法で蒸発しなかったら罠かけまくって持久戦になるだろ。
阿修羅増やすという手もあるが。

55 名前:こちらも新鯖 投稿日:04/10/09 11:50 ID:SrKZMsMi
魔法が不発しないならいけるのかもな。
Wiz15が全員MS持ってたりすれば。

うちの鯖ではオブジェクトスキルはほぼ出ない。一部でも出る確率は10%ぐらい。
>>51の構成だと確実に防衛は無理だな。

この前ブラギバードで参加したけど、2時間やってブラギが1列出たのが2回。
あとは3マスとか5マスとかその程度だった。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 11:59 ID:oXlaqxT6
>>50
金食い虫でもこの鯖だと結構経費あまるからな
ネームバリュー>効率みたいな鯖だし

57 名前:新鯖 投稿日:04/10/09 12:03 ID:iPL31ai+
一応30人なんでアルデ4を基準に考えたんだが、ダメ出しするなら自分の意見も
書いてくれ、参考にしたいから

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 12:17 ID:Hr/F6FGj
騎士1 BS1 Wiz8 ハンター3 プリ4 ダンサ3 鳥1 阿修羅6 ローグ2
大魔法地帯はスタンBdsとHFで足止め、大魔法やFWでVit騎士ダンサ等以外を消す。
後ろは罠を多重に引きローグと阿修羅の連携で無理やりVit軍を抹消する。
隅に逃げるダンサー等を考え前線にも阿修羅を1人置く。
敵も同規模として考えてるからこの防衛でのダンサーは微妙かな?・・
正直罠と阿修羅任せ。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 12:18 ID:Hr/F6FGj
すまん、防衛しか考えてなかったorz

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 12:24 ID:sNE1xiDc
30人で攻めも守りも・・・ってなると正直難しい。
攻めだけなら
盾クルセ13、献身クルセ2、プリ4、残影モンク3、BS3、ダンサー3、LPsage2とかが強いそうだよな。
クルセがこんなに揃わないから足りないクルセは騎士にしても旧鯖以外ならどこでも落ちそう。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 12:34 ID:SrKZMsMi
うちの鯖だと30人はレーサークラスなんで、人数増やせとしか言えん
もし30人でやるなら、ロキは出ないんではずす。ローグ3と阿修羅5ぐらい
ハンタも2人でいい。あとはバード1、ダンサー4、プリ5、前衛3、Wiz7ぐらいか

攻撃時は落とした後防衛することを考えればWizやハンターを入れておく必要がある
最後の椅子取りなら>>51で良いかも。出来れば少しローグを増やしたいけど

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 12:42 ID:lt1T/PoW
いくつか鯖による違いが存在する意見が出てきてるのに、
鯖名書かないままスレが進行してるのは何故だろうね。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 12:55 ID:IrOmiyO/
しかしあまり具体的に
○○鯖で、〜〜人くらいで砦は△を予定してとか言ったら
宣戦布告もいいところな罠

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 13:22 ID:M7gGhNg/
7 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/10/08(金) 20:28 ID:x35HtYol
・戦術の相談、論議などについては、できるだけ鯖名を書くのを推奨します(鯖の重さで状況がまったく違うため)

・鯖名を書きたくない人は、「旧鯖」「新鯖」など、おおまかな区分けで書くか、
どうしてもだめならせめて、白ぽや魔法の発動状況を書くことをオススメします。

・上記の記入をしなかった場合、的外れなレスが返ってくる可能性があります。
GvGは鯖ごとの状況があまりにも違うためです。ごめんなさいっ!


「旧鯖」とか書いた上で、「大魔法は不発しまくり、白ぽはSCおして30秒ぐらいしてから発動するような環境」
とかかいとけば明確に鯖名をかかなくても済むといえば済むんだが、いかんせん長い。

65 名前:中期鯖 投稿日:04/10/09 13:46 ID:NK7qyJc8
唐突だが、防衛時VIT騎士がVITBSよりも優れている部分を教えてくれないか。
アンケートや個人のHP見るとどこもVIT騎士>VITBSという情報しか載ってないんだが、
防衛時の足止め、殲滅という点に関してはBS>騎士だと思うのは俺の気のせいだろうか・・・。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 14:10 ID:etFhwiun
そもそも前衛に殲滅力はあんまり要らない。
足止めについてはBSにARがあるのと同様に、一応騎士にも2HQがある。
BSは脱がされると戦力激減する故に真っ先に狙われる。(騎士にプロボあるっても防衛時だから微妙だなこの場合)
カートに罠ジェム積めるから味方の補給に便利だが、結局大勢は要らない。
んでBSの耐久力は回復剤だから経費かかる。これが多分一番重要。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 14:23 ID:K1BOuhal
Q.対人戦において高度な技術を持つ鯖はどこ?
A.[神鯖]Freya>>>>>>>Bijou>>>Odin,Iris>>>Sara,Lydia,Loki,Chaos,Fenrir[雑魚鯖]

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 14:28 ID:JgYHECqa
防衛なら戦力としては変わらんと思う
BSの方が露天できたり気が効くから、BSかな

BSと同様の火力にするのに2HQなんか使うと
回復剤でBSより多く消費するだろ
連射のCRと範囲のBdSだし
騎士もBSも武器落とされれば火力激減

経費がかかるけどBSの方が能力が高いって感じじゃない?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 14:33 ID:Hr/F6FGj
騎士とBSは防衛時じゃ大差ないが攻めも考えると
ペコの機動力や耐久力の差などで総合的に騎士のほうがいいんじゃないかな?
もちろん両方いたほうが戦力としては良いと思うんだけど。

Q.対人戦において高度な技術を持つ鯖はどこ?
A.[神鯖]Freya>>>>>>>Bijou>>>Odin,Iris>>>Sara,Lydia,Loki,Chaos[雑魚鯖]
 [ネタ鯖]Fenrir

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 14:42 ID:oXlaqxT6
いい加減そのコピペ飽きた。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 14:58 ID:++2m4Zy0
ところで、どの鯖が旧鯖で、中期鯖で(ry
なんだ?
できた順はわかるが、どの鯖がどれにあたるのかわかりにくい。
あと最新鯖って、どこの移住受け皿だったかによっても、状況が違うと思うから、単に最新鯖って書くだけじゃよろしくないよな?

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:14 ID:GSrROYno
BS糞だろ

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:16 ID:69JJWvsA
HFがあるから糞ってことはない

74 名前:新鯖 投稿日:04/10/09 15:21 ID:LzNUYnR2
>>71
Gv主観で見るなら最大接続orAve人数分けってどうだろ
多鯖CHAOS LOKI IRIS FENRIR
少鯖LYDIA IDUN EIR TYR LISA SES TIAMET
中鯖SARA BALDUR ODIN THOR FREYA BIJOU HEIMDAL
もっと妥当な分け方あるだろうけどとりあえず書いてみました

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:35 ID:TXDGxJr8
防衛時ならロキとの挟撃でBDSもいいと思うけどな。
突入する準備してるのに粘っこくいられたら邪魔って観点なんじゃないのかな。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:35 ID:bfNObSci
>>73
武器脱がされて乙
ケミBSのコートAROTコンビなら凶悪かも知れん
財布にも凶悪に響くがナー

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:37 ID:69JJWvsA
>>76
えーとGvスレであってるよな
HFって武器脱がされると使えないのか?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:38 ID:yQh9pEqO
直武器脱がされて乙乙
言うけど、武器脱がされたらどの前衛職も乙だろうが
まだ武器研究の必中HITとCRが使える分ましだ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:38 ID:3ZEMK9CA
>>77
Yes

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:50 ID:H3R+7gWh
クルセなら武器とられても盾スキルが使える。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:53 ID:yQh9pEqO
へー、武器 だ け 脱がされるんですね

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:54 ID:0Fo4gOiY
ア、アサだって状態異常二刀してたら左手残るぞ!VDもできるしなー・・・

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 15:59 ID:GSrROYno
BSは全体的に糞って言ってんだよ

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:03 ID:oXlaqxT6
そろそろコチラへ
【ry。】職叩き・討論スレ415章【寝る】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1097165561/

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:06 ID:IrOmiyO/
開始からの防衛とコーティング無しなら
カートの積載量、HITの高さと素手の必中
この二つで俺なら騎士よりはBSを選ぶかな

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:09 ID:EMlecXAq
水掛け論に近いな(;´▽`A''
素手になったら騎士にプロボで魔法止めさせて、BSが必中範囲CR詠唱妨害打ちに近づけば良いんじゃない?
2人いれば戦略の幅が少しは広がると思うがどうだろか。
ただCRは消費とか範囲が厳しいか、脱がされた状態で贅沢も言ってられないが。
っていうか考えたら防衛なら壁越しスクリームで良いのか。
どうせ攻めての後衛はピヨってるから脱がされたらどっちもかわらねえなあ(;´д`)

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:10 ID:IBQVX/1L
BSらしい仕事と言えば補給は重要だね、特にカプラより後ろの防衛線。
ケミでも良いけど既存のキャラが生かせる点はメリットだよ。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:23 ID:H3R+7gWh
>>81
なにいってんだ、BSは武器とられた だ け でゴミになるだろ。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:29 ID:yQh9pEqO
>>88
クルセは盾取られただけで剣士になりますね

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:30 ID:69JJWvsA
脱がされても大丈夫なくらい頭数を揃えれば?

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:32 ID:9PlQ9Fuy
>>88-89
脱がされようがBSは補給要員、クルセは献身プロボ。
もう少し仲良くしようよ。攻めなら南無なのもお互い様だ。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:32 ID:yQh9pEqO
>>90
頭数揃えるよりコーティングするわ

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:33 ID:69JJWvsA
>>92
攻め側だと、必要なときに必要なタイミングでコーティング出来ないときないかい?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:34 ID:H6Yo0bG/
今日はNG推奨IDが多いですな
水掛け論見に来てんじゃねーんだよ黙ってろ
yQh9pEqO、H3R+7gWh

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:36 ID:GSrROYno
攻め
クルセ>BS
守り
クルセ>>>>>>>>>>>BS

BSは武器取られただけで商人になりますねwwwwっうぇ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:36 ID:2fEYFLEw
鯖が重いと

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:40 ID:aBhO5F1l
一点だけ見て判断するなよ。
それぞれに長所短所があるんだよ。
それが分からん奴は職叩きスレ行って来い。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:41 ID:yQh9pEqO
>>95
武器研究の必中HITがあるから商人にはならんよ

守り
クルセ>>>>>>>>>>>BS


99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:43 ID:aJeCyorV
ところで防衛なら武器取られてもCRの範囲足止めがあるだけ
むしろ脱衣耐性はマシな方に見えてしまうのは俺の目が節穴だからか?

この板の理論だとBSに火力はそこまで求められず重視なのは足止め
スタンはダンサーがいるのでそこまで頑張らなくてもいいらしいし

確かに激しく能力低下するし献身等に比べれば重要度は低いがな

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:46 ID:kiiZaR1G
エンペ篭ってたりすると罠をカプラまで取りに行く訳には行かないしBSは結構役に立つんだけどな、偉大な裏方だよ。
ケミはコーティングとかを優先していて欲しいしね。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:49 ID:JgYHECqa
前衛で武器、盾を取られた場合
騎士→プロボするだけのタフ剣士
BS→必中粘着と補給ができるタフ商人
アサ→分類不明。エンシャントワームに召喚されるアルギオベ?
クルセ→献身が出来る剣士。すぐ死ぬ
ローグ→スタブやらないなら問題なし
ケミ→取られた事に気がつかないくらい投げてます

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:56 ID:hC8pMfMc
ケミ萌え

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 16:57 ID:kiiZaR1G
>>101
ちょっと恣意的な書き方だと思う。
騎士も大抵は素手でも粘着できるDEX持ってるし、
BSがタフなのにクルセはすぐ死ぬとかも無理がある。
それとも混戦の中でカートから回復乗せ変える事想定してるのかな。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 17:02 ID:IrOmiyO/
後、献身は条件厳しいから
クルセ=献身とは考えないほうがいいと思う。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 17:09 ID:GSrROYno
BSってクルセより脆いだろ
タフなんてつけなくていいから蒸発してくれww

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 17:09 ID:z7hR+KXq
ギリギリの戦いしてる時阿修羅にローヤル補給できる香具師のみ神に見える。
正直必中云々は余り意味がないな。
硬い騎士は防衛ポイント前に出て撹乱する役目を担える。
BSでも出来ないことはないがここは完全に騎士が上手か。
一長一短だがどちらかと言うと騎士の方が欲しい人材ではあると思う。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 17:20 ID:oXlaqxT6
GSrROYnoもNG推奨な


そろそろ線引いておきますね
-------------------------------------------------

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 17:23 ID:gojbqiA+
俺の鯖は過疎鯖の1つだけど1連合の人数が多く見て50〜60
前衛の殆どは武器鎧はコートしてくるからローグがなげいてることが最近多い
武器コートしてあるBSは激しくうざいぞ
武器取れば乙とか卒中あるけど武器取れなかったらどうするのかと
高速メマーになるとかなりやばいものがあるしね
かなり回復アイテム削られるし不意なラグが入るとモンクローグあたりは沈みやすい
阿修羅は騎士でもゴスないと耐えれないこともあるから正直大差はないと思う
ゴス持ちがうじゃうじゃいるわけでもないしね

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 17:55 ID:H3R+7gWh
なんか話がそれてるが、俺がいいたかったのは、
HF、スタンバッシュ、BDS、ピアースは武器とって放置できるが、
SdCを止めるためには盾もはずす必要があるということ。

場合によっては素手メマーでも痛いし、
もちろんBSや騎士でも武器なくてもすることはある。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:02 ID:JgYHECqa
クルセは武器じゃなくて盾はがされるから
POTが豊富なBSよりもすぐ死ぬだろ

まあ防衛ならVIT前衛はそんな死なないと思うんだが

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:02 ID:H3R+7gWh
まぁ>>78
>直武器脱がされて乙乙
>言うけど、武器脱がされたらどの前衛職も乙だろうが
これに対して、クルセなら盾スキルも使える。

>>81
>へー、武器 だ け 脱がされるんですね
そういうことなら78では↓のようにいわないといかん。

直武器脱がされて乙乙
言うけど、武器と盾脱がされたらどの前衛職も乙だろうが

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:11 ID:H3R+7gWh
>>110
まぁ、78に言わせたら、
「盾脱がされたらどの前衛職も乙だろうが」
というだろうけど、
クルセはAG、RCもあるし、盾を優先で狙われるってのはあるね。
どっちが強いかという話になると、状況もあるしなんともいえんね。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:30 ID:MIxl1PXt
最新鯖立ち上げ時期よりGVに参加するようになった者です。
組織戦としてのGvを楽しみたいと思っているのでが、
皆さん、Gv中の「指示出し」ってどんな感じなんでしょうか?

突入タイミングとかってやはりチャット立ててやるんですかね?

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:38 ID:gX/IkFeA
1ギルドならギルチャ
それ以上はIRCが無難かな
IRC>PTの指示出しは慣れるまでガンバレ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:51 ID:K1BOuhal
○攻め
盾クルセ>献身クルセ>力士>>BS

○防衛
Vit献身クルセ>>>(超えられない壁)>>>BS=盾クルセ>力士


例え献身持ちのVitクルセでもクルセは騎士の上位互換職
BSは機動力ない時点でお察し

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:55 ID:Ew6EoPH2
定番の煽りばっか持って来られても…

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:57 ID:3ZEMK9CA
装備に左右されないアルケミ・ローグが勝ち組

言ってみたかっただけですもうしません

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 18:59 ID:aBhO5F1l
>>115
なんでそう不等号をつけたがるんだ?
そういう風にしないと満足できないのか?
Gvでどれだけ役に立つかなんてそれぞれの職業ごとに違う。

○重量
BS>>越えられない壁>>クルセ

になるぞ。

有用性なんてそんな単純に不等号をつけれるもんじゃないだろ。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 19:05 ID:GSrROYno
(;´Д`)

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 19:32 ID:nNfUdBwi
ところでもし転生がきたとしてもG内で誰からいつ転生してくか
激しく迷う
一応サブキャラは各自いるが…

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 20:00 ID:qMIkeydx
転生したやつの情報を聞きたいから、少し様子見になるかも
対人で有効なステスキルなんてやってみなきゃわからないし・・・

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 20:00 ID:JgYHECqa
補給力
BS>>>>>残影モンク>>>その他

123 名前:ケミ 投稿日:04/10/09 20:16 ID:+qv8wQoZ
|ω・`)

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 20:38 ID:A+6zSVEb
つまりはそれぞれの職・にしかできないこと
          ・にならできること
          ・にもできること
          ・にはできないこと
があるってのにそこを見ようとしないで職の優劣をつけたがる椰子が多すぎる
バランスもクソもない上にお子ちゃま多いROでは仕方がないとは言えるが
「武器を取られたらカートしかないからBSはゴミ」じゃなく
「武器を取らないと激しく厄介だからBSは武器を取られる」
「盾を取られたら剣士だからクルセはダメ」じゃなく
「盾を取らないと激しく厄介だからクルセの盾は取っとけ」
こうだろ、そこから対策の方法について討論とかなれば見てても面白いんだが
脱衣をコーティング以外で対策する方法あったら誰か教えてくださいマジデ

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 20:48 ID:3ZEMK9CA
>>124
>脱衣をコーティング以外で対策する方法あったら誰か教えてくださいマジデ
1:DEXを上げる(最低保障がある)
2:コーティングする(確実)
3:神に祈る

2は条件により除外されているので、1か3でがんばれ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 20:48 ID:wPiNAHF3
>>124
装備からはずしておけばいいじゃない。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 20:54 ID:IrOmiyO/
脱がしは最低保障はないぞ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 21:03 ID:WZ9gPeMP
脱衣対策

・コーティング
利点 一回しておけば時間がくるまで安心
難点 ケミがいないと無理のためいつもできるわけじゃない。

・DEX上げる
利点 確率が下がる
難点 DEX職以外は振りづらい。多少振っても効果がない

・脱がされる前に脱ぐ
利点 いつでもどこでも一人でできる。
難点 脱ぐのがメンドイ。脱いでいる間は装備品が外れる。

・ローグに近づかない
利点 逃げればいい
難点 逃げてばかりいられない

・阿修羅
利点 阿修羅と一緒
難点 阿修羅と一緒


好きなのを選べ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 21:04 ID:uUZ7Ffzb
そこで問題だ・・・武器をはがされたらなにもできない
この俺BSがどうやって脱衣から逃れるか・・・だ!

三択---ひとつだけ選びなさい
@テキサスな俺は脱衣前にメマーで殺る
A嫁のコーティングケミが助けに来る
B武器を脱衣される、現実は非常である

ここで俺が選びたいのは(中略)

答え・・・B   答えB------------------

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 21:10 ID:MYnhGdcl
ローグを素手で殴ってみたらどうかね。
誰かに脱がされたんだと思って、俺ならたぶん放置する。
すぐ装備しなおすとばれるけど。

番外で、AGI-DEX2極ハンターの通常攻撃。
一歩も動けずにじっくりと回復が減っていく。
仲間がいればどうにかなるけど、復帰途中でかち合った場合に一番怖い。

131 名前:新鯖 投稿日:04/10/09 21:57 ID:slNG8cmu
武器の付け替え練習したらGvでもそれなりに出来るようになったよ
鯖が比較的軽いってのもあると思うけどね

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 22:25 ID:ygJtMwGX
H3R+7gWhとGSrROYnoはそこまでBSを叩きたいのか

BSはCRや必中の素手粘着で足止めにできるし(何故かGvだと早く見えるのは気のせいか?)
騎士クルセはプロボ連打と攻めなら後衛陣までいってMB妨害もある

BSも騎士クルセも強いし、俺は好きだ
そして、叩きはやめてくれ・・・orz

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 22:27 ID:ygJtMwGX
悪い、下げてなかった上、全レス見てなかったorz
すまなかった

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:07 ID:0AV3VagP
Vit100>StrAgiSQクルセでエンペ叩きたいんですが、
フェイス切ってでも阿修羅対策にAGやRSを取りに行くのは微妙でしょうか?

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:09 ID:uUZ7Ffzb
阿修羅は来たら諦めるぐらいでいい希ガス。
通常狩りとかも考えるとフェイス切るのはかなりTOMだと思うぞ。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:17 ID:0AV3VagP
TOMですか…Vit100あるのでもともとHP高いし、
フェイス0→10でHP13k→15kって感じなんですがそれほど大きいのですか?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:24 ID:hC8pMfMc
PVPでローグが武器脱がしまくって
脱がされた奴全員が素手でそいつ殴りだしたら
プリのヒールが追いつけなく死んだ
つまりこれは
脱がされても大したことはないというこを示している!

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:26 ID:hC8pMfMc
                 _,.r-ー──-- 、_
              _,.r‐''" ゙!         `ヽ、
            /    ゙、 ゙!           ヽ
           /     ゙、 ゙!          } }
          //       ゙! ゙!       rーァj ト、
        / /        ゙、 ゙!    _  L_/ ノノ ヽ
         { {          〉-ー〈 ̄ _ ̄`ー''"ノ   }
         { {        / 〉、 く ̄::::: ̄ フ ノ    jヽ
        ヽヽ  /\  / /.○ヽ ヽ-─''''",.イ{   ノ ノ ヽ さすがゴッグだ
       /"⌒゙゙ヽ / / /:::::::,.r-'"_,.="〈ヒフノ_r、ト-‐'"-'" ノ\  スレ違いでもなんともないぜ!
      f /:::~⌒゙ヽヽ ̄  `ー'"=<"    Y 〈_,.-ゝヽ\-<-'"   _}
      人゙、_:::::::::::ノノフ`ー、、ニ=-、_\-=''"゙!   r'⌒)\\\-''" \
      ,.r==、、 ニンノ ,ノ } }  r=ニ:> ゙!-=''"゙!  `ーイ  \\\   \
     /::::::::::::ヽヽフ / /ノ ノ::::. `",.,._ ゙!-=''"゙!-、ー''7\  \\\   \
    {{  ::::::::}} ノ  /ニノ_ノ\:::::((:::ソノr'゙!-=''"_゙!ノ::::::) _)    ̄\\-''"\
  /ヽ、 _ ノ'" _,.イ_ノ /   \::`゙゙゙-‐ゝヤ''"  〉::ノ、ン \      ̄\__ノ
  /"⌒゙ヽ   /    /     \::r⌒) ゝ-‐''"_,rー''" _ ヽ
 {{ ::::::::::}} /    r'7ゝ、_ ,.,.ノノ\゙゙゙:::::..._ _,.-、(/ / ̄ ヽ ヽ
  ヽ、_ノ-"   ,./ /ト、 _ ,.,.ノノ)  \,.ベ ゙!  ゙! | \   |  ヽ
         / j/ ト、 _ ,.,.ノノ'ト、    \ー"  |  \__|   ヽ
          {: //  トー─、_ノ ! }      \  |      _ヽ
         V /  |    j  |.:::}       \ |   _,.-''"
         { /  |    j  レ'          ヽー''"
         リf   |    j   |
         |{     ̄ ̄   |
         `ニニニニニニラ'

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/09 23:48 ID:POHdPV6s
>>97
やったことない職の事は適当に並べてるだけだろうな。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:10 ID:ydGOyOxk
>>136
削ってまで取るスキルが無いような
GCの前提がフェイス10だし。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:25 ID:wA6TA1ZW
>>137
SQ使ってエンペ叩く気なら、盾スキルは
フェイス取ったあと取れるだけの最低限でいい。
阿修羅対策を考えてエンペ叩きたいなら
片手剣メインの献身型が最も正解に近い。
盾型はどっちかというとPv用と考えてるので考慮外。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 00:38 ID:7/kmRV0u
ROris廃スレ619 はじめてのスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1097227262/

こんにちは!Iris鯖は初めてですか!?
初心者の方はスフィンクスダンジョンに行くといいですよ!

退  廃  し  た  S  D  (in_sphinx)  へ  よ  う  こ  そ  …

  ∧∧
 ( (●)) ∧∧
 ノつ.つ( (●))∧∧
.( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧
ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧                           in_sphinx2
 ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧
    ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧
       ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧
          ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧
             ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))∧∧ ∧∧ ∧∧  ∧∧  ∧_∧
                ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ( (●))( (●))( (●)).( (●))(;requ)   I don't have Old_Blue_Box…
                   ̄ ̄|ι´ ( ,,O ノつ.つ .ノつ.つ .ノつ.つ .ノつ.つ ( つ つ
                      ̄ ̄|ι´ ( ,,O  ( ,,O  ( ,,O  ( ,,O   .人  Y
                         ̄ ̄|ι´  ι´   ι´   ι´   し(__)
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:02 ID:LaBRMoLq
>132
>(何故かGvだと早く見えるのは気のせいか?)
ノックバックがないから連射できる
気のせいじゃないよ

144 名前:三期鯖 投稿日:04/10/10 02:19 ID:WJndOOAM
なあ、俺脱衣ローグなんだけど最近あんまり役に立ててない気がするんだ。
確かに武器を取られた前衛にとっちゃ俺らのことうざいと思う。
だがそれでも大勢にはあんまり影響なくないか?
ローグがいてもいなくても勝てそうなときには勝てるし負けそうなときには負ける。
多少の時間稼ぎか多少の阿修羅の経費削減程度にしか貢献してない気がする。

経費を考えないとすると阿修羅モンクのほうがいいと思うんだよ。
俺のいる同盟にローグが少ないことも影響してんのかな。
ちなみに俺を含めていつも二人くらいしかいなかった。
「こういう点で阿修羅よりストリップのほうがいい」っていうのがあったら聞かせてくれないか?

なんか最近は大味で勝つときも負けるときも短期決戦なんだよなあ。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:22 ID:VHrdUOao
>多少の時間稼ぎか多少の阿修羅の経費削減程度にしか貢献してない
それって重要では

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:27 ID:qwohT5AQ
頼むからクルセは盾を剥いでくれ。盾をホルンにチェンジされるとRSのリバウンドに耐えられない。

相手がフルコーティングされてるならともかく脱ログは超役に立つぞ。盾・鎧無しだと大魔法ゾーン耐えるの無理だし。
あれだ・・・直接手を下す訳じゃないから体感しにくいだけ。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:28 ID:SUjpGIuz
>>138
ゴッグじゃ無いから放置しない

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:31 ID:bKys+NPE
>>134
モンクがクルセ相手にどれくらいの力で阿修羅撃つのかによるかな?
全力で撃つ(20k位?)ことが多いならフェイスはあまり意味がなさそう。

AGは上げた分だけ防ぐ可能性は増える。
ただ、一回防げても、2回目までの時間稼ぎに過ぎないこともある。
RSは「上手くいけば」相撃ちにできるけれど(>>146
前提が多い割に10まで取ってやっと使えるか使えないか、なのも問題。

結局、エンペに張り付いてからも阿修羅は来るだろうし
長所短所あるから好きなほう取ればいいんじゃないかと思う。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:35 ID:zmK3kTT6
>>144
むしろたった一人の動きで戦況を変えられるなら、それはおかしいだろ・・・
どんな職でも、阿修羅モンクでさえ大勢が決まっていれば阿修羅で一人殺せるかどうかで終わりだしもうどうにもならない

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 02:55 ID:RDQJUWYA
後衛から見ると近寄りたくない相手は
BS>ハンター>WIZ>騎士
HF→メマーで瞬殺ですよ・・・
メマーだけでもハンター&WIZはほぼ確殺できちゃう

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 03:23 ID:88wPVz9V
WIZなんてAGIにもVITにも振ってない奴ばかりなんだからしょうがない

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 03:37 ID:eHkIdHr6
最古鯖で最大級の戦闘に参加してるBSからすると、
騎士クルセ>>>>>>>>>>>>>>>>BSって意見には激しく同意できる。

攻めの場合、後衛の所までいってHFメマーができれば強いだろうが、
後衛に到達するまでの間にいる大量の人間VIT前衛からの攻撃によるヒットストップで足止めされ、
為すすべもなく蒸発する。
騎士クルセであれば遠距離からのフロボSBに高い耐久力で少しは役に立てるが、
BSだとただの的にしかならない。
そして、単なる的であれば騎士クルセの方が遙かに有効。
最古鯖だとギルド連合の強さ=VIT槍騎士の数、と言い換えられる位だ。

防衛の場合、メマーで後衛職をちまちま削ることはできるが、
ターン制のGvではBDSとメマーの時間あたり火力はさほど違いが無い。
むしろ範囲の分だけBDSが強い。
また、献身クルセの防衛時の有効性は言うまでもない。

補給役としてBSをだすくらいならコーティング塩酸の使えるケミの方がいいな。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 03:47 ID:jfV+iFRu
ていうか最近BS自体レアになってきたな・・・

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 03:56 ID:1qy20vEH
メインBSのGv向けキャラが完成してきたからだと思う
Gv大連合化の流れで経費増大も絡んでるいるんじゃないかな?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:00 ID:IJA/2svU
BSは打撃役と範囲スタンと壁を同時に出来る便利役で重宝するけど、逆に便利役にすぎないからなあ
役割分担した特化職を揃えられるならそっちがいい訳で、兵数が潤沢な古鯖だと普通にGv特化職が
揃うから、役割を取られたBSはドンドンと消えていく訳で
人数が揃わない新鯖とかなら、一人複数役をこなせるBSに活躍の場は多いのかもなあ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:03 ID:q0KehkIH
Chaos
Loki
Iris

Fenrir

Sara
Lydia
Baldur

Odin
Thor
Freya
Bijou

Idun
Heimdal
Eir
Tyr
Lisa
Ses
Tiamet

たぶん時期での分け方はこうなるんだろうが、どれが何鯖なんだ?(旧とか新とか)

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:06 ID:ktvhKM96

Chaos
Loki  ⇒最古鯖
Iris

Fenrir ⇒?

Sara
Lydia ⇒古鯖
Baldur

Odin
Thor  ⇒旧新鯖
Freya
Bijou

Idun
Heimdal
Eir    ⇒新鯖
Tyr
Lisa
Ses
Tiamet


・・・いや、正直ワカラン。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:07 ID:r9YOerea
×
Chaos
Loki
Iris


Chaos

Loki
Iris

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:10 ID:q0KehkIH
>>158
そこを分けるとすると、ロキとアイリスもわかれる気がするんだけどどうだろうか

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:13 ID:FVJAKU7P
Idun ⇒?

Heimdal ⇒?
Eir    

Tyr ⇒?

Lisa
Ses ⇒?
Tiamet

移住鯖を分けるとしたらこうか。名称は知らん。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:18 ID:mag1YRvA
最古鯖ってChaosだけのことだと思ってた。
Lokiは土器、IrisはJrisって呼んでたよ

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:21 ID:FVJAKU7P
Chaos, Loki, Irisが旧鯖で、その中でもChaosを特別に最古鯖と呼ぶ

……のかも知れない。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 04:52 ID:RukYJNEf
Chaos ⇒最古鯖

Loki  ⇒古鯖
Iris

Fenrir ⇒微妙鯖

Sara
Lydia ⇒旧新鯖
Baldur

Odin
Thor  ⇒新鯖
Freya
Bijou

Idun
Heimdal
Eir    ⇒新新鯖
Tyr
Lisa
Ses
Tiamet

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 05:06 ID:Eq4L5D9N
喪前らとりあえず落ち着け!
くだらない事で言い争ってんじゃねーよ!

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 05:08 ID:DsoBq+Fo
Tyrには最過疎鯖の称号くれ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 05:23 ID:22cBBkuY
>>164
いや、オマエも落ち着け・・・

せっかくの1スレ目なんだし共通認識の指標は統一しておくほうがいいと思うぞ?
こんなことを後々何度もうだうだされる方がウザイしな

とはいえ書き出す方ももうちょっと横方向に圧縮できんもんかね

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 05:41 ID:q0KehkIH
古鯖 ⇒ Chaos(最古鯖) Loki Iris
微妙鯖 ⇒ Fenrir
旧新鯖 ⇒ Sara Lydia Baldur
新鯖 ⇒ Odin Thor Freya Bijou
新新鯖多 ⇒ Idun Heimdal Eir
新新鯖少 ⇒ Tyr(最過疎鯖) Lisa Ses Tiamet

まぁ叩き台って感じでこんなんでどうだ?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 05:44 ID:eVgjVFOu
Chaos
Loki  ⇒一期鯖
Iris

Fenrir ⇒微妙鯖

Sara
Lydia ⇒二期鯖
Baldur

Odin
Thor  ⇒三期鯖
Freya
Bijou

Idun
Heimdal
Eir    ⇒四期鯖
Tyr
Lisa
Ses
Tiamet

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 06:09 ID:FVJAKU7P
旧鯖 ⇒ Chaos(最古鯖) Loki Iris
微妙鯖 ⇒ Fenrir
中期鯖(旧新鯖) ⇒ Sara Lydia Baldur
新鯖 ⇒ Odin Thor Freya Bijou
移住旧鯖 ⇒ Idun Heimdal Eir
移住中期鯖(旧新鯖) ⇒ Tyr(最過疎鯖) Lisa Ses Tiamet

新新鯖はあまり美しくないと思うのでこんなのはどうだ。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 06:10 ID:JsCitYxA
Chaos ⇒最古鯖

Loki  ⇒古鯖
Iris

Fenrir ⇒微妙鯖

Sara
Lydia ⇒旧新鯖
Baldur

Odin
Thor  ⇒マイグレ鯖
Freya
Bijou

Idun
Heimdal
Eir    ⇒帰ってきたマイグレ鯖リターンズセカンドエディション
Tyr
Lisa
Ses
Tiamet

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 06:12 ID:lwD4s94v
そろそろこちらへ

【全部】適当に雑談をするスレその22【夏い】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1096998828/

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 06:59 ID:LaBRMoLq
どこの鯖か明かしたくないから古鯖とか表現するのに
そこまで細分化したら意味が無いだろうが

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 07:13 ID:8z4g/fzh
そんなにわかり難い名称や略称を使うほど、正式名称を書くのが面倒か?
人によって解釈違うなど誤解を与えやすいし、正式名称を書くでいいだろ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 07:47 ID:DOa0IYPN
ちょい質問なんだが、どこで聞くのがベストかわからないがここで(旧3鯖)

WizでINT120と126(と130と133)で、且つ、Vitが1、10、20、60、などと対応している時に
MSを撃つなら、どれがいいかな?

INTが低いが、Vitをその分振れる
DEXはなるべくは削らない

Vitがあれば、例えば敵のVitダンサーのスクリームを耐えられるし、HPも増え、耐久力は上がる
しかし、INTがあればその分威力は上がる

SGはあるけど、MSは持っていないのでいまいちわからないですわ
DEXそれなりにあれば、MSだから一見威力はそこそこ出そうなんだけれど、
INTが低いと、SGの全体の威力にかかわる(他SG妨害)

軽い鯖なら、リカバリーがあるからある程度は良さそうだけれど
旧鯖なのでラグが酷く、リカバリーする方もきつい
といっても、2極でいいかなーと思ってますがね

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 07:51 ID:dRdNMXgg
>>173
>・戦術の相談、論議などについては、できるだけ鯖名を書くのを推奨します(鯖の重さで状況がまったく違うため)
>
>>・鯖名を書きたくない人は、「旧鯖」「新鯖」など、おおまかな区分けで書くか、
>>どうしてもだめならせめて、白ぽや魔法の発動状況を書くことをオススメします。
>
>・上記の記入をしなかった場合、的外れなレスが返ってくる可能性があります。
>GvGは鯖ごとの状況があまりにも違うためです。ごめんなさいっ!

この点で議論してるんだろ

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 07:57 ID:Q2YL9oNn
最古鯖:Chaos
旧鯖:Loki iris
旧新鯖:Fenrir〜Baldur
新鯖(マイグレ鯖):Odin〜Tiamat

これでいいんじゃないのか?
あまり細かく分けてもしょうがないだろ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 08:02 ID:DOa0IYPN
旧鯖:Chaos(最古鯖) Loki iris
旧新鯖:Fenrir〜Baldur
新鯖(マイグレ鯖):Odin〜Tiamat

これでいいんじゃないかなー

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 08:09 ID:RUQv99B5
>>174
今は新マイグレ鯖在住だけど前に旧3鯖いたので。
オーラWIZ持ちの個人的意見だとWIZのGv最適解は
Int96 Dex99 Vit15 のInt120あわせ
Int99 Dex81 Vit49 のInt126あわせだと思ってる(両方とも素)
超兄貴所持とかInt133いかせたいとかによって変わるけどね
あとあくまで狩りも普通にできる程度のステってのも考慮してる

旧3鯖ならラグきついしInt126かな、もうちょっとVit振ってもいいかもしれん

179 名前:へ鯖 投稿日:04/10/10 08:35 ID:qwohT5AQ
INT99DEX91VIT30のINT126合わせが一番使いやすかった。
スタンしてもだいぶ立ち直り早いし回復剤の効き目も大きくてWiz同士のサシなんかだとだいぶ強い。

これ以上VIT振ると肝心の火力への悪影響が大きくて全サフラ前提になってだめぽ。
逆にいえば専属のサフラプリが常時傍らにいるならVIT=DEXがいいと思う。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 10:53 ID:ciIfMWvj
最近マンネリ気味のGvGの改革案を勝手に妄想。
1.各町にある五つの砦の内のひとつを、町代表砦とする。場所は固定。
 町代表砦は特典として宝箱が通常砦の二倍でるようにする。
 町代表砦を確保したギルドは、ギルドエンブレムの横に
 特別なエンブレムがでるようにする。
2.最終的に町代表砦を確保した四つのギルドのうち、一番長い時間砦を
 確保したギルドはギルドエンブレムの周りがオーラで包まれる。
 時間が同じ場合は無効となる。
 また、そのギルドが確保した町代表砦は、特典として宝箱が
 通常砦の四倍でるようにする。
3.砦を確保したギルドは、ギルドエンブレムの横に
 B.L.C.Vなどの文字が出るようにする。
4.新しい頭装備をつくり、砦と確保したギルドのメンバーは、
 特別な頭装備を装備できるようにする。

狙いは、GvGに興味ない人たちをGvGに参加させることと
廃ギルド対廃ギルドの戦いを、これまでより積極的にさせること。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 10:59 ID:TTju8KZf
>>180
廃Gが超廃Gへと進化して荒れる&純粋にGv楽しもうとする人間排除

になるとおもうのだが・・・

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:00 ID:xEIAURuf
妄想はこちらへどうぞ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1091983188/l50

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:13 ID:PCRgpMKi
>>狙いは、GvGに興味ない人たちをGvGに参加させること

お試しGv参加祭を定期開催したほうが、興味もつ人増えると思う。
定期祭なら
「今日は無理だけど、次は参加してみようか」とか
「今回は○○がダメだったから、次回は××という対策をして参加しよう」となるだろうし。

本格的にGvGに参加する気はないけど、一度くらいはどんなもんか見ておくのも悪くないかな
程度の人を引っ張り込むには、祭形式で体験してもらうのがいいとおもう。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:46 ID:qm/dH947
お前らBSは糞とかAGI前衛は役に立たないとか言ってるけどお前らの同盟ってその人たち0人なのか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:51 ID:qYb4dM3N
Fenrir微妙とか言うなヽ(`д´)ノ粘着鯖にしてくれ。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:52 ID:aDzEnAER
Fenrirは代理防衛鯖でいいな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:52 ID:oC0WCQ7e
同盟先まではさすがに知らないでしょ。
でもGvを本格的にやるなら
AGI型の狩りステなんか必然的に消えてく。
いる場合は新人の時だけだな。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 11:54 ID:qYb4dM3N
そういや阿修羅無しAgiStrコンボモンクなんかがいつの間にかうちのギルド入ってて困った(´-`;)
プリも持ってるけど殴りだし、どこでどう使えばいいのやら…

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 12:02 ID:xEIAURuf
砦前支援と、砦前観察
他のギルドの偵察

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 12:04 ID:Lh6xB26E
モンク転生まで頑張ってもらいつつ、Gvは殴りプリでサンク役。
サンク無くてキャラスロ余ってるなら雷鳥やってもらうとか。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 12:04 ID:ut+w8yfA
居ないより居たほうがいいだろう
枠足りないとか経費ないとかならともかくね

まぁAGI前衛にもVITは振ってもらいたいけどね

192 名前:マイグレ鯖 投稿日:04/10/10 12:39 ID:VXnfdtXF
>>152
>攻めの場合、後衛の所までいってHFメマーができれば強いだろうが、
>後衛に到達するまでの間にいる大量の人間VIT前衛からの攻撃によるヒットストップで足止めされ、
>為すすべもなく蒸発する。

俺の同盟での攻めだと、この辺で逆にBS>騎士になるな
まず回復連打が間に合うから騎士とBSでそこまで耐久力に差がない。
で、長期の攻防とかやってると特に味方ダンサーが死に戻ってたりして
スクリームによる援護の密度が下がると
騎士なんかはバランス系の敵前衛にヒットストップ食らって前進できないとか。
そのあたり、BSはHFでごり押しで前進してるよ。
騎士陣よりBS陣のが先に防衛側の後衛陣地に踏み込むこともかなりある。
防衛側の後衛ラインに踏み込んだときに騎士BSでどっちが仕事できるかといったら
やっぱりBSだしな

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 12:52 ID:zVM2vd/c
それBSが舐められてるだけじゃん

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:03 ID:qsppGfxZ
>>192
コートBSは阿修羅の詠唱をHFで邪魔できるからかなりやらしいよな
まぁVITモンクがBSを落とすか、VIT低いモンクでもプリとモンクのリカバリーの
連携で防げるっちゃ防げるんだけど、中々実践できてる所は少ない訳で・・・

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:09 ID:DsoBq+Fo
コートするとBS≧騎士くらいになるからな
BS弱いって言ってる奴は前衛にコートを取り入れてない
まだ中堅以下の勢力じゃないんだろうか?

フィィィシュ?

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:23 ID:q0KehkIH
旧鯖:Chaos(最古鯖) Loki iris
旧新鯖:Fenrir(微妙鯖)〜Baldur
新鯖(マイグレ鯖)A:Odin〜Eir
新鯖(マイグレ鯖)B:Tyr(最過疎鯖)〜Tiamat

接続人数とかも考慮してこの4パターンでどうかな。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:31 ID:KkCXlYcY
どこで聞いてみたらいいのかわからないのでここで・・・

ドルイドCって装備すると石化しない?って話を聞いたんですが
実際のところどうなんでしょうか?
ドルイドC装備すると凍らなくなってFW貫通(ノックバックなし?)
リザ無効、リカバリーが効かない?など色々ありすぎてよくわからないのですが
誰かjCの効果まとめた方とか詳細が乗ってる場所とかわかりませんか?

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:43 ID:xHPC9YzN
Fenrirは接続人数だけならすでに旧鯖クラスだが、中身はアレなので
ネタ鯖でいいじゃんとか。旧鯖とも違うし、旧新鯖とも違うよ。あの鯖。

と中の人が言ってみる。

199 名前:マイグレ鯖 投稿日:04/10/10 13:52 ID:VXnfdtXF
>>195
192だけど俺自身がコートケミだから、俺が見るGvでのBSが大抵性能100パー出してる
って点で過大評価あるかもだけどな。コート無しまで考慮とかちょっとワカンネ。

ただ脱がされた状態だと近接職なんざ50歩100歩って希ガス。
個人的にはBSが雑魚ってのは、『戦力として弱い』ってことじゃなくて
費用面で問題があるから、そういう意味で『使えない』=ニュアンスとして雑魚に分類
って形になってるんだと思う。
うちのギルドのBS、Gv後の経費請求でいつも冷たいレスポンス受けてるんでふとそう思った
俺のコートケミとか阿修羅モンクあたりは他に互換のない職型だから
経費でそういう待遇受けることもないんだが。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 13:57 ID:2zKucWvG
BSは運良く後衛に接近できるシチュエーションがあれば強い。
騎士なんかの比じゃないくらいの殲滅力ですよ。


問題はそんなシチュエーションなかなかねーってこった

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 14:31 ID:j7I5BqtI
BSごときが後衛に接近できるシチュエーションがあったらもう落城だっつーのw

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 14:34 ID:HALI8k6s
BSがエンペまで辿り着ける状況でも2時間落ちなかったこともよくあるが@最過疎鯖
鯖によって状況の変化のしかたも違うのかね・・

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 14:42 ID:z4MdF8rL
>>202
古鯖における防衛ってのは、WP防衛とその後に控える阿修羅で成り立ってる。
つまり、BSがエンペ・後衛に辿りつける=WP防衛も阿修羅も機能していない、
と言う状態だから既に防衛線ズタズタってな訳だ。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 14:53 ID:eVgjVFOu
後期マイグレ鯖だと人が少ないand軽いでWPなんて簡単に抜けれるからライン防衛が成立しない。
大抵乱戦になるからな。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 14:54 ID:eVgjVFOu
WPじゃない、大魔法地帯だ・・・

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 14:56 ID:z7wiceYJ
なんか攻めの時の話ばかり出て防衛時の話が全然でてこないな
防衛時のBSは微妙職とはいえ十分役に立つわけで
エンペ周りで睡眠CRとか狂ったようにHF連打されるとかなりやっかりだぞ

どこも放置防衛になるのいやがって攻めばかりになってる傾向がありそうだな

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:01 ID:REt6dT29
防衛側の話が少ないってのは要するにそれ砦持ちの廃って事だし、
こんな所じゃ語らない気すんだけどな

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:02 ID:h+Zr0qNb
そろそろ引き気味だが大分釣られてるな
皆に大体どの辺りの鯖か通じれば良いジャマイカ

ついでに釣られて見る
俺は大体>>170と同じ
何故か狼を1.5期
マイグレを第1期or新鯖と第2期or新新鯖と呼んでるがな・・・

209 名前:Fenrir 投稿日:04/10/10 15:08 ID:iHHGknYx
微妙鯖微妙鯖言うなヽ(`Д´)ノ

古鯖=>Chaos、Iris、Loki
粘着鯖=>Fenrir
旧新鯖=>Sara、Lydia、Baldur
新鯖=>第一期マイグレ鯖群
新新鯖=>第二期マイグレ鯖群
新*3鯖=>できることなさそうだが次の新鯖

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:11 ID:ku5C5oOS
防衛でのBSは防衛線から外れたところで狂ったようにHFしてればいい

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:18 ID:tv/8kjpe
WP防衛でならBSはHFより、呪いか睡眠CRじゃないか?
HFも使えるけどさ

212 名前:新鯖 投稿日:04/10/10 15:25 ID:8mMTqC3b
>>196さんのが妥当でわかりやすそうでいい

間違いなくHFだろうあのスタン確立と連打速度利用しない意味がわからん
呪いはハンター(騎士も可)の仕事、WP防衛で睡眠ってこれまた意味わからんぞ?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:30 ID:1UunoRNs
irisだと比較的騎士>BSなのかなぁ…自分体感だけど。

ラグ酷くてだめぽ・゜・(ノД`)・゜・

214 名前:餃子 投稿日:04/10/10 15:32 ID:F70p7RLj
>>183
そんなときはコレ! っ[ 一般募集型板ギルド ]

というか俺は餃子の↑に参加してる者なのだが、
他の鯖の板ギルドって どんな感じなんだろ?
俺自身楽しんでるから井戸に行った友達に勧めたいのだが、
井戸ってそういうのあるのか?

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:42 ID:c/WDdNBW
口だけは一級品の奴らが沸いて一騒動が起きた後、終わって落ち着いてる板ギルドが一番居心地がいい。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 15:50 ID:zVM2vd/c
愚風かよ鯖
Fenrir鯖の呼び方はこれ以外ありえんだろw

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 16:04 ID:tv/8kjpe
>>212
いやWP防衛に突っ込んでくるのは殆どVIT型だろうし、HFのスタンもきかないだろうし
動きが中断する睡眠もいいと思うが、再くりっく必要になるし

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 16:14 ID:pk2/Hw/j
>>192
ペコがある分、騎士の方が有利そうだけど、
192のギルドの場合は、HFでの突撃がペコをうわまわってるのかな?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 17:08 ID:VXnfdtXF
>>218
)192のギルドの場合は、HFでの突撃がペコをうわまわってるのかな?
状況によりけりだが、そういうケースも少なくない、と俺は見てて思ってる。
鯖中堅〜上位らへんのギルドなんだが、特に同規模↑のとことやると
そういうケースに合う。
防衛側の前衛の数>味方の突破役前衛の数、だったりすると、耐えれても
ひたすら大魔法の降り注ぐ地帯で足止め食ってジリ貧なことになるんだが
自力(HF)で敵のストップ役がタゲってるのをちょっとでもはずすしちゃうと
前進できるのがいい。
騎士がヒットストップ食らって進めないところをBSがHF連打で進んでたり
騎士や俺のケミにからんでるストップ役にHFかましてくれると
敵の前衛の攻撃がちょっと止まって前に進めたりってことも。
そういう場面を何度か見てるんで、
このスレで言われてるほどBSお察しとは思えないんだよな。

まー、資金面、育成のし易さとかまで考えると、そういう諸々の労力払ってまで
VIT型BSなんぞ作るくらいなら騎士作れ、ってなるのは分かるけどな。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 17:18 ID:z4MdF8rL
>>219
それは多分、鯖による違いだろうね
古鯖だとGvステが掃いて捨てるほどいるから、中堅上位勢力の大魔法地帯で
足止め妨害やってる奴はまずスタンしない
そんな訳で突撃時でもHFの意味合いが薄い

一人で色々出来るBSは人数が揃え難い鯖では活躍し易いけど、人が増えるに
従って仕事がなくなってくんだと思うよ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 17:25 ID:h+Zr0qNb
BS居れば後衛潰しは任せられるしなぁ〜。
攻め組みに対しては1番最初の防衛とかで後衛を潰すのに役立つ。
まぁ、経費がアレだが、同盟とかでカプラ使えない場合や、遠い場合
に補給等で重宝してる。
と思う以前BS現在スタン足止めはダンサーや他のBSに任せた
第1期マイグレ鯖在住残影指弾モンクの戯言。
実際盾VIT無の弓職とかLv低かったりHP減ってる
Wizは指弾1撃だしこっちに変えた。
でも実際の感想として、騎士は直ぐ孤立するので阿修羅で潰せるからいいとして、
その後ろに続いて崖撃ち等でHF連発してWizとかの足止めするBSの方が厄介だとは思う。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 17:57 ID:qwohT5AQ
BSのスキルを冷静に分析してみる

メマー
強化バッシュ。(超劣化阿修羅?)ただし金食い虫で1kの価値は無い。
CR
強化マグナム。ただし状態異常メインなので火力はどうでもいい
HF
劣化スクリーム。成功率は高めだが射程も有効範囲も狭い。


やっぱりBS=(騎士+ダンサー)÷3みたいないろいろできるけど器用貧乏な感が否めないね。
耐えるにはHP係数も回復剤補助も無いしHFもそこまで強くないし。
集団戦闘が役割分担である以上、ケミさえいればカートは付いて来るんだし
BSを全部クビにして同等のレベルの騎士・ダンサー・モンクに換装した方が良さそう。


せめてテンパリングで武器だけでも護れればBSに光も差すんだけどね。
ソロでBossもう狩るのきついし戦闘BSの立場はアサ以下かもしれない。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:10 ID:hmf6Xc4p
>>BSを全部クビにして同等のレベルの騎士・ダンサー・モンクに換装した方が良さそう。
それが出来るなら(ry
まぁ、逆に前線に突っ込みながら、そのスクリーム+諸々ってのがいいんでない?
ダンサに前線突っ込ませて叫べ、てのもねぇ・・・・・・。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:14 ID:bXoPHld4
>戦闘BSの立場はアサ以下かもしれない。

アサの時代がきたと解釈してよろしいわけですね?

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:14 ID:xEIAURuf
メマーはスタンしないのが痛手
CRはBdsほど威力・範囲がないのが痛手
HFは武器依存なのが痛手

226 名前: 投稿日:04/10/10 18:15 ID:HxzouG5w
>>223
前線に突っ込めないダンサーは余りいらない

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:22 ID:BTmBtcgR
突入も前衛に続いていくのがダンサーだしな
ほぼ同時といってもいい

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:32 ID:99+yiQER
もう、M様鯖でいいよ<狼

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:39 ID:omWPOXFH
まぁBSは器用貧乏でいいだろ
囮、補給、スタン、殲滅、攪乱全てが出来るが、状況判断などが最も大事
プレイヤースキルに全てが託されるため、下手な奴が使うとただの金食い虫

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 18:48 ID:7/kmRV0u
http://www.sod.co.jp/asx/300k/pic_putirashutu_r.asx

逮捕された露出動画

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 19:30 ID:cdMV20WK
WP防衛でHF連打するとVIT80未満の奴は完全に蒸発
スクリームじゃディレイが長くて連打できないし、
VIT80付近の奴を確実にスタンさせるのも難しい。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 22:08 ID:HALI8k6s
まぁそれで完全に蒸発するなら苦労しないんだがな。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 22:43 ID:cKeYD4O3
レースギルドとかだと器用貧乏ながらなんでもできるBSは地位が高そうだな。
人が揃ってくるとだんだん追いやられていくというのも理解できるが、輸送
要員として少数、汎用性を買ってラインに少数いると安定するんじゃないか
なんて思ったり。
専門職「だけ」ってなんか不安定っぽくないかな?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:07 ID:lwD4s94v
Thor
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20041010230657-MMR.jpg

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:10 ID:Mcg/20dD
壮大なネタに乾杯

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:38 ID:JdRN2y3b
>231
正気か?ブラギ上スクリームは常識、ディレイなんてほとんどない。
防衛時ならBS>騎士なのも常識かと思うが。。
重過ぎの鯖では風付与メマとか威力薄いのかね?
少なくとも過疎い美女鯖では防衛時BS>騎士は不動。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:40 ID:JoeLZJ4D
範囲で足止めして1秒でも長く大魔法に漬からせてる方がダメージ総量多いし

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:45 ID:JdRN2y3b
>237
いや、全員足止めしたってしょうがないぞ。
もちろん足止めは十分いる上での話。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:52 ID:kW1VW/gO
BSが不要になる規模が想像もつかない者ですが、
メマーの高倍率活かすために最低でもアスペ、セージ居るなら土付与しても使えなくなるのか・・・。
現状だと、殲滅・足止めが両方できるBSの方が騎士より欲しい規模だからビックリだ。
なんかVITWIZも同じような扱いな気がするね。乱戦で強い職って感じなのかなぁ。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/10 23:53 ID:te2oUyeB
鯖が軽ければアンクル設置サイクルを上回るほどの数の前衛が来る時点で落ちる…
というか重要なのはアンクル
スタンで立ち往生してる時点で攻め側が弱すぎる

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:03 ID:THuIqC0h
>240
どこの鯖?アンクルは必要だけど重要度そんな高いはずがない。
アンクルの重要度そんなに高いようじゃ完全に阿修羅防衛になって
それこそ強い攻め手が来たら落ちる。
スタンで立ち往生ってかVIT90でもスタンする訳で回復をちょっと
遅らせることができれば蒸発できるくらいの火力持ってれば
スタン(ブラギ上スクリム)は最重要クラスですよ?

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:04 ID:pGSP788c
>>241
最過疎鯖でやってみたら多分わかる

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:06 ID:fbVRFYdV
>>241
その前に一つ質問
スクリームって楽器持ってないとできなっけか?

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:08 ID:fQyhS05z
>>241
属性鎧が主流の今じゃそこまで火力集中するのはマイグレ鯖じゃ無理だろ
鯖が軽いって書いてあるからマイグレ鯖だと思うが

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:09 ID:4RODvY5t
VIT90だと、単純計算で確率が90/100で10%になる
スクリームは40%だから4%になる。
MDEF装備としてロザリー*2を装備し、グロリアを使うとLUK35
つまりスタン率1%以下になる

同じように計算するとHFは7%からへり、3%弱
なんと3倍のスタン率っ!

というかVIT90でもLUK40でオーラならスクリームスタンしないのか
計算違う?

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:11 ID:cPnrp1DJ
鯖を書かないでレスつけるから、話にならなくなるんだ・・・

>>236
旧鯖の重い時間だとWP上に現れた相手を単体スキルでタゲる事自体が困難だから、
WP近くでメマーってのは余り無い。
WPから離れた所でメマーならそれなりに有効かもしれないけど、クリックして
移動中にウダウダになってる事も多いから、単体殲滅ならwizかハンターに
任せた方がいい事もしばしば。

>>240
旧鯖だとアンクルなんてのは5つ6つ一度に踏み潰せるから、抜けてきた小数を
止める意味しかない。
まあ、その小数を阿修羅で潰す訳だが。

247 名前:242@最過疎鯖 投稿日:04/10/11 00:13 ID:pGSP788c
>>241
追記すると
>それこそ強い攻め手が来たら落ちる。
最過疎鯖じゃ鯖TOPの同盟でも2〜4番手ぐらいの同盟に10分足らずで
落とされる状況。以後ただの落としあいになるだけ。
一同盟60〜70人程度だし格下の相手からしか守れない状態。
少し格下ぐらいの相手だと最後の決め手になるのがアンクル地帯。
まぁ鯖の重さや人数によってそれぞれ大きく状況が変わるってこった

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:16 ID:fQyhS05z
>>247
最過疎住民だが自称鯖TOPの同盟はチーターかくまってるからどこの同盟からも相手にされてないな
防衛すればつねに完全防衛で攻めれば放棄される
自業自得だが見てて楽しい

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:20 ID:MPtvpzHt
>>248
なんかお前らのほうが惨めだなw

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:22 ID:fbVRFYdV
Gvステでもないようなのがお祭り気分で押し寄せるのにしか
スクリームは効果ないってのが私見
最古鯖とかは割合、大手でも数とLvだけでGvステじゃないのも
混じってたりするのでスクリームが有効だったりするが…

第一期マイグレのodinとかだと去年の暮れ位まで(それ以降はメイン鯖を移したので知らないが)
スタンはどうでもよかったな…
40VS40とかなのでアンクルの方が邪魔だった

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:44 ID:bxByF+YT
DCどころかタダで買えるバグがあるぞ
0と打ち込んでキャンセルしてから9個ずつ買ってみろ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 00:44 ID:oRAEVL+B
何の為にWP防衛してるのかわかってるのかお前は('A`)

253 名前:新鯖 投稿日:04/10/11 01:15 ID:0eZ2mnIc
>>252
ダンサーがウザイから   以上

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:32 ID:Gz/+jnkl
元々過疎だった三期鯖在住だから242の状況が目に浮かぶなぁ。
これは過疎鯖経験してみないとわからないかもしれない。
どうやっても群がるペコを止めることができず、アンクルや凍結・石化後の阿修羅のみが頼り。

現在はGv人口が増えてきており、下手なペコなら消し飛ぶようなWPロキ大魔法が見られるようになった。
それに比例してラグも酷くなったけどね。レーサーの私は今日も最後はラグ防衛でしたよ・・・

>>241
完全に阿修羅防衛なんですよ。
とにもかくにも阿修羅撃ち込まないとって感じで・・・
そして攻め有利というのも定説。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:41 ID:fbVRFYdV
>>253
VIT100には効かないだろ
VIT100未満は全て雑魚、つまり防衛側が雑魚だからWP防衛するってことになる
雑魚一掃用がダンサー

>>252
WP防衛は防衛ポイントとして成り立つからだろ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:50 ID:tsTdPgpn
>>255
「雑魚」の基準が偏差的なものであるなら、
99%の人間が雑魚ならそれは貴方の基準が間違っている。と言ってみる。
VIT70程度がラインですかねぇ。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:50 ID:uFtlkpwd
ハンターもWIZもお前の脳内ではVIT100推奨なのかと問い詰めたい。

WP防衛をやる理由は>>253で正解。
防衛側が全員VIT100ならWPにこだわらずに一番狭いとこで陣取っておけばいいだろ。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 01:56 ID:fbVRFYdV
>>257
勿論
WIZもVITならハンターもVIT罠士だ、別に育てるのに苦労はしない
スナイパーのファルコンアサルト何てINT-VIT型でGv用にもってこいだ

状況は>>250に書いたとおりだが
人少ないと、それが如実に結果として現れてくるから

>>254にも書かれている通りアンクル越えられたら阿修羅だより
凍結はマルク+聖体のペコ突っ込んでくるから意味ない

40VS40とかだとそんな感じになる

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:04 ID:A/Djfaxi
100対100でも
ラグが無い状況ならどうしても攻め有利になるよ。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:06 ID:fbVRFYdV
いや、何が言いたいのかと言えば
当たり前なんだが人数少ないとアンクルの方が邪魔なんだよ……

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 02:41 ID:p3z15rj6
>>260
それだけ人数少ないならGvやってる間に募集出したほうがいいと思うが・・・

262 名前:新鯖 投稿日:04/10/11 04:39 ID:0eZ2mnIc
>>255
見苦しいぞ、実装されてないことを出してくるな!妄想は妄想スレへ移動よろ
「現段階」では同人数の対決での防衛時一番の頼みの綱はWIZでありそのWIZの天敵の
ダンサーを回避する為にWP崖防衛が一番でその付加価値として攻撃側突入時に
全相手に大魔法HITが付いてる
全職がVIT80↑確保可能なら防衛側は>>257が推奨するように入り口になるべく近い
狭い通路で防衛すればいい

263 名前:144@三期鯖 投稿日:04/10/11 04:42 ID:i+xk2qkh
>>144です。
亀レスそして長文スマソ

>>145
時間にして数十秒で、経費は数百K程度の違いだとして、
しかも結果は変わらない(ような気がする)としても重要なのかな?
ちなみにうちはいつもエンペWPでの一箇所集中型の防衛しかしてなくて、
そこを抜けられたらあとはほとんど阿修羅頼り。
>>247>>254のような状況かな。

>>146
俺の配置は大魔法防衛ラインからエンペにかけてなんだが、
だいたい武器を剥がすかジョークに期待して鎧を剥がすのに必死になってる。
クルセの盾は後回しだ。スマン

>>149
勿論俺一人で戦況をひっくり返そうってわけじゃないよ。
ただチマチマ脱がしてるより阿修羅で一発で仕留めていったほうがいいんじゃないかって思ったんだ。
前衛のほとんど武器剥がして凍ってるのに結局落とされるし。
阿修羅連打でなんとか凌げたっていう場面には何度か遭遇したことあるんだけどな。

脱衣ローグって拮抗した戦いじゃないと微妙じゃないかな?
だがここ数ヶ月そういう戦いをしてないよ。

ちなみに防衛ラインてみんなどうしてる?
うちの鯖の場合だと大手でもどこでもエンペWPでの一箇所集中だ。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 05:36 ID:8jXvQlm1
つーかいいかげん鯖のグループ分けの名称統一しろよ

いちいち独自性なんかでへんな分類つくるくらいなら自分の鯖まんまかけっての
こっちの出すのも欲しいのもデータだけでオマエが誰かなんてどうでもいいってのuzsg

265 名前:案A 投稿日:04/10/11 05:49 ID:1QUHK6uP
旧鯖:Chaos、Iris、Loki
旧新鯖:Fenrir、Sara、Lydia、Baldur
新鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
移住鯖:Idun、Heimdal、Eir、Try、Lisa、Ses、Tiamet

Idun以下第二期マイグレ鯖が来る前の呼び名は以前の通り。
その第二期マイグレ鯖は移住鯖として統一。
Fenrirが時期的に微妙なのはわかるが該当鯖が1つのみで
分類すると特定確実で好ましくないので旧新鯖とした。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 06:02 ID:kJUnFZ/D
>>265
try…

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 06:03 ID:1QUHK6uP
>>266
許せorz

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 06:06 ID:/TrT303r
移住鯖を全部まとめるのはどうよ

旧鯖からの移住と旧新鯖からの移住だと全然状況違うと思うんだが。

269 名前:案B 投稿日:04/10/11 06:16 ID:1QUHK6uP
旧鯖:Chaos、Iris、Loki
旧新鯖:Fenrir、Sara、Lydia、Baldur
新鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
移旧鯖:Idun、Heimdal、Eir
移新鯖:Tyr、Lisa、Ses、Tiamet

移住旧鯖でもいいんだが四文字は長く感じたので移旧鯖とした。
不評なら戻してくれ。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 06:49 ID:5LoO0Jx/
Odin、Thor、Freya、Bijouは三期鯖だろ、第二回マイグレ以降新鯖とか聞いたことないぞ
あと狼はどちらかというと旧鯖

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 06:50 ID:/TrT303r
鯖を特定されたくないならいっそ

ChaosIrisLoki : Chaos Iris Lokiのどこか
以下略

特定されても構わないなら鯖名そのまま書けばいい話だしな。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:07 ID:7E0EK11e
名前はとりあえずなんでもいいが、問題は分け方だな。
GV環境が似ているように分けないと意味がない。
古いとか新しいとかではなく。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:13 ID:/dUO5b+0
おまいらにちょっと聞きたいんだがGv時間中の作戦とかってどうやって決めてる?
うちのギルドはマスターが全部独断でああしろこうしろって言うだけなんだけど
ミスも多いしどういう意図での指示なのかもわからないからストレス溜まってばっかり
前にいたギルドでは、作戦面で信用のある奴らがその場で意見出してそれをまとめて
って感じだったから流れも掴みやすくてその場で反対意見も出せたんだけどな
今は俺が全て正しいからお前らは黙って指示に従え、みたいな感じでかなり('A`)
せめて前線指揮官でも立ててくれればやりやすいんだが
そういうのもないから勝手に仕切るわけにもいかないしでどうしようもない

なんか愚痴になっちまったけど、他のギルドはどんな風にしてるのか良かったら教えてくれ・・

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:20 ID:oRAEVL+B
鯖人口、Gv人口でわけるのが一番単純で比較的公平なんじゃない?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:25 ID:BqFcIxzB
Gvステダンサーについて質問させてください。

今Vit>Int>Strダンサーを育ててるんですが(WIZ2アカで
スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/dan.html?fXJkbscAGO2bak
です。

Gvで攻め守り、両方で活躍出来るスキル振りは上記の様なものでいいでしょうか。
今は、ロキとスクリームだけ取ってJOBポイントが27余っています。
特に狩りには使うつもりがないので、Gvのみでこう言ったスキル振りの方がいい
って言うのがありましたら、教えてください

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:33 ID:UwpWbfRx
27ポイント余ってるならジークフリードとっとけ、余ってるならな
修正来たらジークフリードは化けるぞ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:38 ID:9NzEpnnY
GvGでは今のとこロキとスクリーム以外使わんな。
忘れないでは使おうとすれば使えるけど重要じゃない。

修正後の踊りやジークフリードらがどのくらい使えるかだな。
修正後も微妙だったらLv上げ楽にするためにニヨルドとかとった方がマシだろうし。
まぁスキルP残しておくのが無難だと思う。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:47 ID:PSpY+l2R
AGI-DEX弓師にとって、GVGでのアタックの際必要なことってなんだろう。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:49 ID:5LoO0Jx/
ジークフリードって使えるか?
WP抜けて合奏なんてTOMだと思うが

取るなら宴か、指輪。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 08:50 ID:9NzEpnnY
攻撃時はWP突入しても無駄時にだろうし、防衛側の死に戻りを封鎖する任務につくのが吉。
あとはASを崖WIZ陣にうちまくるとかな。

一番大事なのはめげない心かな。スタンと即死で何度も往復することになるだろうから。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:05 ID:PSpY+l2R
>>280
まさに
「大事なのは間合い、そして引かぬ心だ」
ですね。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:10 ID:rA4E6b4l
ウォルラスのことかー!

283 名前:Iris 投稿日:04/10/11 09:12 ID:BEZ/pjM1
直接鯖名いれりゃいいじゃん。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:33 ID:/TrT303r
>>279
防衛で崖Wiz保護とかに使うんじゃないのか?
確か修正で状態異常耐性が上昇するようになるんだよな?

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 09:38 ID:pGSP788c
まぁ・・・現実にはOP制限の壁に阻まれるのさ・・

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 10:04 ID:iRaNmiRo
確かに出ない合奏を雷鳥裂いて挑戦し続けるより
叫びとブラギ出るまでやらせておいたほうが有効な気もするな・・・。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 10:06 ID:FUubCszx
うむ、ブラギ、ロキ、ジークフリード、大魔法、罠を同時に出せる気はしないな・・・

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:07 ID:k02zw6al
>>280
鯖によるが、WP入って即死するようなVitダンサーはまだ実用レベルではない

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:16 ID:6dD9vcGK
ちと、質問なんですが演奏って睡眠攻撃じゃ中断されないんですか?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:16 ID:YMageipZ
>>288
>>280>>278へのレスだと思うが…

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 14:20 ID:S3B3WBDZ
   /       エ ン ペ リ ウ ム
        ========ll=========ll==
         ‖   l.l         l.!
         ‖   .l l  ____!.!__
         ‖   l .! .!        l l
         ‖  .l. l  | === == l. l. ===
         ‖  l !  ! === ===l !===
         ‖   !.‖ | === ===|l l===
           l|  l ||  | === ===| ! !==
         ‖ .l |.!  !_____| ll. !_
       _、、,,  .! | !          .| |.l. l        _、、,,
.       1  }  l. | |           ! !. !. !     1  }
      ,.-レ从!-、.l  |│         .| |. !. l.    , -‐=='‐ 、
     ,イ__|騎|__ト!  |l |         .| |.  !. l   |_|__|黒|__|」
     {:|   ̄ :|」 .|| |         .| |.   l  l.  | |   ̄ | !
.     「!    |j .|               l.  ! l_|    |ノ
  __  ゙L____|  |  _、、,,      __     l.  l. _|__ __!
  |  |   !. | |. |  |  1  〉     .| |     l   |.  ! ||  |
_,r==、_| ‐:l !‐ ! l  _,r=='、__     | |    !__,r=='、!.l_ |
  l._」  ;ヽ l ̄! | ̄,イ l_」 lヽ ̄ ̄| | ̄ ̄/ l  l_」  ヽ.!
 _」聖|_|._|」  L_」 / |_|魔|_|__l   | |  く.__|_|犯|_l_,ゝ
   ̄  | |lコ  ロlコ 「 !   ̄  | l    | |  / /|    ̄  | |

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:02 ID:ca1PAfSu
>>289
行動不能系の状態異常で中断されるはず。
睡眠、凍結、石化、スタン

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:30 ID:0AEQ6mpv
最近韓国本鯖に来たって言うスキル修正が来たら、
雷鳥の演奏は30秒くらい効果が持続するんじゃなかったっけ?
だからWP突入前に手が空いてたら
ジークフリードやら協奏すると夢見れるかもって話

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:33 ID:A7j+s/z8
>>293
あれって演奏のみで
協奏は関係なかったのでは?

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:56 ID:0AEQ6mpv
スマン、演奏スキルだけだったようだorz
告知200回読み直してくる

296 名前:案3 投稿日:04/10/11 15:56 ID:yj0pvqGt
1鯖:Chaos、Iris、Loki、Fenrir
2鯖:Sara、Lydia、Baldur
3鯖:Odin、Thor、Freya、Bijou
4鯖:Idun、Heimdal、Eir
5鯖:Tyr、Lisa、Ses、Tiamet

単純明快で出来た順番に番号ふっただけです。
どうでしょう?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 15:58 ID:ZkIuB2br
一部の独奏のみ。
協奏は全て対象外。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:00 ID:p572HILb
宴の前提でジークフリード3だから悪くないと思う。
深淵も今は微妙になってきてるし。
あと鳥側はさらにその前提がブラギだから、
ジークと宴は協奏ペアが成立しやすいだろうし。
でも実際来るまではポイント振らず様子見に賛成。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 16:14 ID:cR6G8G/r
>>296
1や2ならまだいいが3だの4だのになると古い鯖の人間にはわかりづらい
せっかく漢字っつー表意文字があるんだからわざわざ避ける必要はない

300 名前:新鯖 投稿日:04/10/11 16:57 ID:0mpkRv24
269 :案B が一番バランスよく妥当じゃない?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:00 ID:7E0EK11e
>>299
自分の鯖の番号だけ把握しとけばいいんじゃない?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:02 ID:pGSP788c
正直めんどくさいからなんとなく伝わればなんでもいい気がしてきた

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:08 ID:L7YsI8eh
鳥はブラギジョーク練習ロキを取るだけで残りポイントが8になるんだ。
残りポイントをすべてニヨルドに振ればニヨ5取れるが、
修正が来たらりんごも必須になるしどこかを削らなきゃいけなくなる。
Gvで必須なブラギジョーク練習ロキを削る馬鹿はいないから、
そうなるとりんごを1でも取ればニヨが微妙に。
ジークもニヨもあればいいな的なスキルに振るよりも、
りんごに8振るかりんご3ジーク5に振る方がいいと思うな

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:21 ID:iRaNmiRo
一人でなんでもできなきゃいけないわけでもないし
りんごは他のバードに任せてばっさり切るというのもあり。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:22 ID:HRldF0F4
1-1,1-2,1-3,2-1,2-2でもよかったり

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:39 ID:Sp8vJY3t
Fenrir鯖はあれしかないだろ。

ぼにぅ鯖(えー

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:42 ID:nmkI7NII
他鯖住民から見て分からないネタはここで話しても面白くないよ。

そろそろ飽きてきたのでこの話題終わろうぜ('A`)

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:44 ID:NRgSHbXr
>292
演奏は眠りじゃ止まらなかった
凍結・石化・スタンで止まる

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 17:45 ID:uuFVCWpN
つーか別けすぎ
旧鯖
中間鯖
新鯖

で十分

鯖が重けりゃ旧鯖
鯖が軽けりゃ新鯖
場所によっては重いけど軽い時もあるなら中間鯖

鯖の重さが通じればいいだろ

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:13 ID:ca1PAfSu
>>309
新鯖って書いてあったとしても、それがIdun、Heimdal、Eirのことだったらこんがらがるだろ。

分け方はB案が一番妥当だと思うよ。呼び方は知らんが。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:23 ID:2xV9DHLL
使われてないのなんか浸透しない
今見てる奴なんか少ないんだし勝手に決めた所であっそうで終わる

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:30 ID:9U4n+Aub
じゃあ
鯖:重い、普通、軽い
で良いじゃん

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:34 ID:k02zw6al
>>312
規模も付け加えてくれ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:43 ID:cmq/QTY9
ちょっと質問。
狩りステから急遽VIT振りまくって今に至る95歳BS。
現在、VIT67+6でLUC1+4(パワロザリオ装備)なんですが、次のレベルでVITが70+6になります。
ですが、その後どうするか悩んでいます。
VITを上げてMHP上げるか、ステポイントにやさしいLUCを上げて状態異常耐性を上げるか・・・。
というか、LUCの値ってスタン時間短縮につながりますっけ?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 18:45 ID:dVOIH3jq
高LVになるとほとんどSP回復コストが

イグ>>ローヤル
になるのかな?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:26 ID:k02zw6al
INTとSP係数による

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:26 ID:KI2aD1xp
>>315
INTとSP係数による。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:26 ID:KI2aD1xp
ぐおお、ほぼ完璧なかぶり・・・・

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:37 ID:RX6UAdrb
Wiki見た限りじゃ第2回マイグレの中でIdun、Eirの規模と
Ses、Lisa、Tiametを分けるほど規模が違うとは思えないんだが。
なんかHeimdalだけやたらでかかったが・・・。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:37 ID:8uFemQ7Y
SP係数高くてINT低い奴、以外は基本的にローヤルのほうがコスト低い

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 19:58 ID:tsTdPgpn
あとは重量との兼ね合いかねぇ。
転生実装後にはイグ種イグ実の真価が発揮されそうだけども。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:10 ID:KI2aD1xp
>>319
マイグレ直前にLOKI鯖は鯖落ちメンテ連打で移民率4割ほどなのでへ鯖は他の同期鯖より規模が大きいんよ。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:18 ID:K+54GmX2
>>319
Tyrを忘れてるぞ。Tryじゃないからな

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:27 ID:K+54GmX2
Oh!! Mr.吐夢(TOM) が 華麗に鯖解説
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、
  ヾ   \     /   |  \
旧鯖好きは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
旧新好きは 少しお利口さん 旧鯖好きより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
第一期マイグレ鯖好きは 大分お利口 旧新鯖好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
第二期マイグレ好きは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも人の足りない鯖が多いので 油断は禁物でーす

鯖チョイスのセンスで その後のGvは大きく左右されマース まるでリアル配属のように…

狼鯖好きは 中途半端 分類としては 中途半端 「砦制圧したけど、先に派遣した方が…」 そんなの微妙すぎー
チャオズ鯖好きは 卑屈すぎます 移住に自信が無い証拠です 移住は決して怖くなーい 回復剤出てませんよー
フレイヤ好きとビジョウ好きはRWCで勝てばいい もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい Gvはあまり関係ないですよー

いろんな鯖見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 最強の鯖を 接続人数で判断するのは 良くない事ですよー

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:47 ID:Fa2bb87m
>>308
マジで?
情報元何処?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 20:54 ID:fducsSl/
実は合奏でスキル使用した側じゃない人だったりして。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:07 ID:8uFemQ7Y
ローヤルの回復量 = 60 + INT*6/5 (小数点以下切捨)

SP係数に関しては装備品等でも差が出てくるので
ttp://liar.s56.xrea.com/spr/index.html
こういった計算機で計算するのがいいだろう (直リン可らしい)

例1) INT初期値付近+補正+ブレス、Base93の対人型Sageの場合
MaxSPは約800。 ローヤルは約80回復なので。大体イグ実と等価。

例2) ブレス込みINT42のBase91槍騎士の場合
MaxSPは約400。ローヤルは110回復するので3個以上一遍には叩かない。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:13 ID:/TrT303r
>>327
SPRを取ってる対人セージも多いので注意が必要だ。
SPR10の場合ローヤル回復量は60増加して140程度。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:32 ID:k02zw6al
>>318
ちょっと教会まで来い

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:38 ID:+DqiliGT
ソロGの俺がGM募集してみますね。

募集要項 ベース90↑

10名程 DEXWIZ(MS、FW、JT、SG、QM全て最大)
5名程 STR=VIT槍騎士
5名程 2極ハンター(アンクル、AS最大)
5名程 STR>INT>VIT残影阿修羅モンク
5名程 VIT=INTプリ(サンク、SW、サフラ、聖体持ち)
3名程 VIT雷鳥(プラギロキ有り
3名程 VIT踊り(スクリーム、ロキ有り
1名程 VITコーティングケミ
1名程 所持量最大VITBS

攻め時騎士、防衛時WIZに切り替えられる方なんて最高
是非きてくださいね^^;

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:43 ID:2xV9DHLL
>>330
WIZはVITが数人居るとスクリームで全滅しないから有効
献身2程度入れるとER立て籠もりが強くなるので踏ん張りの効くギルドになる
ケミは2垢で使う場合しかイラネ

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:47 ID:t6C9Ibpc
ハンター無駄に多すぎwwっうぇうぇうぇっうぇうぇ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 21:57 ID:JDdDTdu5
>>330
大魔法地帯あっさり抜けられて乙

334 名前:bal 投稿日:04/10/11 22:10 ID:pcLTNHqL
告知無しにエンペが聖属性になったのって本当?

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:27 ID:dVOIH3jq
ということは転生後はイグ種実が重要になりますね

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:43 ID:1JPA4LKv
STR70の両手騎士ってGvに来るべきじゃねぇのかなぁ。狩り職とはわかってるがなにか役にたつことはないものか。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:45 ID:ApEK742O
-これからアンデッド属性の鎧を装備した時にはプロボックにかからなくなります。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:45 ID:1N+exiic
OWNで韓鯖パッチ情報きてるね
気になるところは

-これからアンデッド属性の鎧を装備した時にはプロボックにかからなくなります。

これくらいかな。まだサクライだけどね
キャスティング妨害まで防げるとしたらWizの鎧はj鎧でも良いかもしれない

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 22:46 ID:t6C9Ibpc
来るのは1年後だろ

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:07 ID:nmkI7NII
>>330
雷鳥って意味知ってる?

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:18 ID:0AEQ6mpv
>>330
プラギワラタ

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:21 ID:cPnrp1DJ
>>336
タラ盾持って、粘着プロボと状態異常武器での粘着MB
他にも色々と出来ることはあると思うから、ギルドの面子に相談してみれ

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:24 ID:zOT9SPE6
対人、状態異常武器と村正もってれば少しは役にたてるじゃん。
攻めの時はエンペに村正もって攻撃。
防衛の時はひたすら呪い片手武器持ってMBMBMBMB。
スタンしてる敵がいると思ったら対人武器持ってバッシュとかBB
時々前衛に村正で粘着。楽しいじゃん。>>336

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:25 ID:hHzMzRYD
タラ盾かぁ。やっぱ盾無いとダメなのかギルメンに借りてみるよ。ありがとう。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:48 ID:7E0EK11e
それで今ドルC高くなってたのか。
でもプロボが届く距離ならヒールも届くよね?

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/11 23:59 ID:2xV9DHLL
盾云々よりVITだろ
スタンしてタゲ外れるんだからスタンするんじゃエンペ殴りにも使えない

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:04 ID:4StlCIjT
j鎧でプロボ無効になるなら、硬いロキ防衛のところがさらに落ちなくなるな。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:08 ID:5nZLOvkX
っ ヒール砲

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:15 ID:4StlCIjT
ヒール砲撃つような余裕あるところはロキ防衛できてないんじゃないか?

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:21 ID:LWMJzo6h
VIT騎士がヒルクリ装備してヒール砲
プロボの代わり=ロキ外

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:22 ID:mn26umL0
ヒールでDEF/MDEF無視で詠唱無しで大量にHP持ってかれるぞ
ヒールってシーズ補正効いてたか?
タラも効くかわからんし

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:29 ID:J4cwsQHh
プロボかヒールか、迷わせるだけで価値あるな
TUで一撃とかも面白そう

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:46 ID:WKncuISc
これからはjWIZに献身通してしまえばSageいない限り状態異常でしか止められなくできそうだ。
WIZは回復できないけどどうせ肩代わりだしこっちの回復剤を切り替えれば対応できる。
期待が高まるけどどうせ実装されるのは遠いしなぁ…

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:46 ID:vzV6fY2b
問題は献身かかってるWIZだろうな
プロボが効かないとなると詠唱妨害する術がない

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:48 ID:5nZLOvkX
イグ葉連打かね(;´Д`)

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:51 ID:AlObd6C4
Pvでさっそくギルメンに協力してもらって試してきた。
結果、睡眠ではブラギは止まらなかった。
睡眠前も睡眠後も、ブラギの効果もエフェクトも残ったままだった。

合奏は試してないが、独奏が止まらないんだから合奏も止まらんだろう。
と、予想。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:56 ID:WKncuISc
TUにせよイグ葉にせよ、一撃死ではなくてMAXHPだかHPに応じたダメージを与えるはずで
ダメージ判定であるならば肩代わり出来る上にWIZのHPから回復が間に合うと思われます。
しかもダメージはフェイスで軽減されたりするからシーズの補正が通る可能性もあります。
現時点でのPvPにおける検証結果を近いうちにあげてみようと思いますが来週以降になるかもしれません。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 00:58 ID:WKncuISc
最後の行はPvP、GvG両方です、申し訳ありません。
激戦になるようでなければおそらく検証できると思います。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:01 ID:vkQHGEru
>>357
ME敷かれたらどうする?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:05 ID:yelO6TC4
他の服>聖体>j でj装備時に聖属性の場合ってどうなるんだ?
フロボとヒール両方で妨害不可?
TUも無効?
聖体プリが知り合いに居なくて検証できないんだ
だれか頼む

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:26 ID:f9qkPbCn
ブラギ鳥は大抵INT高いから睡眠狙うのは無謀。。
睡眠かかるようなブラギ鳥のGならVITダンサが頑張るだけで
落とせる場合がほとんど。
4000人クラスのうちの鯖でも大魔法地帯でプロボやってる騎士なんて
一瞬で蒸発する(阿修羅含む)から大勢に影響なさそう。
崩される時はWiz地帯まで大量に進行された時くらいだからな。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:29 ID:We8amv7j
>>359
敷けるものならな。

VitMEに献身すりゃなんとかなるか。
いれば

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 01:33 ID:XtM69fK7
砦の構造見直して欲しいな
B2とL4だけが硬すぎる

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:05 ID:vzV6fY2b
>>359
出ればな

大魔法やらサンクやら合奏もでないGvでMEがちゃんと出たら凄いだろ

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:14 ID:3kAz2IGb
>359
ME出せるならLPの方が10倍出しやすいわけですが?TOMに笑われますよ。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:26 ID:La7Yn4gy
つーかME敷ける状況ならSGでいいじゃん

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:30 ID:7/SyMzGE
サンクでもよい気がしたが、クルセも一緒に乗ればトントンだなw

献身されてたらそのまま通るとしても騎士のヒールじゃなぁ。
INTクルセのヒールかINTプリのヒールなら多少いけそうだけど
献身クルセにしてみればゴミみたいなものか。。

あらかじめ突入前に火か聖を付与しておいて、
ぷろぼ効かなかったらSBしまくるとかしかないか。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:33 ID:hHravLsp
そこはニューマは置かれてないの?

ああ、出ないのか…

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 02:39 ID:7/SyMzGE
ニュマ置かれてたら駄目だけど、
他にやることがないような。

スペルブレイカは非現実的だし、
どうせならLPに祈るしかない

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:02 ID:vkQHGEru
無詠唱で4k近くがポンポン飛んでくるとなったら驚異だぞ
献身は大魔法を2倍受けるって事でもあるし

371 名前:2期 投稿日:04/10/12 03:06 ID:hs/7ulJn
L4もB2も鯖環境次第では最堅じゃなくないか?
B2はかなり人数集めないと庭で防衛できないし、
L4はスタートダッシュが盛んな鯖だとそのまま半レース化して手に負えなくなると思うんだが。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:14 ID:W01UXpJr
MEは14秒間Lov並のオブジェクトを食いつづけるから
出たら出たで一気に大魔法を不発に追い込めるな

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:26 ID:Hhvbw1SB
短剣
ソードブレーカー
鍛冶老人のクエスト?
sマインゴーシュ1 ドラゴンの牙470 壊れた剣700 グリフォンの爪5

メイルブレーカー
鍛冶老人のクエスト?
オリデオコン20 ダイヤモンド3カラット10 ハーピーの爪5

コンバットナイフ
退役軍人
パイプタバコ1 オリデオコン30 黄金の金敷1 500000z

バゼラード
ジュノーの賢者のクエスト?

カウンターダガー・カースダガー・錐・プリンセスナイフ・アゾト・ウィーダーナイフ
未実装

片手剣
エクスカリバー
トリスタン3世のクエスト後グラストへイムの聖剣の霊のクエスト?
必要アイテム不明

片手剣は実装エクスカリバーのみ?

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:28 ID:W01UXpJr
>>373
残念だがそれ雷電が作ったネタ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:29 ID:1A1Th3kv
やっぱ即死武器はバランス崩すから未実装なんだろうな。
今後の修正でロキ防衛が凶悪になる事を考えれば実装してもいいだろうに。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 03:42 ID:BYouQfRA
>>371
B2で硬いのはエンペ部屋だろ。
あとランダムワープのあるL4こそスタートダッシュに強い気がするんだが気のせいか?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 04:48 ID:vkQHGEru
>>376
レーサーなんだよ
察してやれ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 05:06 ID:YfDN9bIC
B2のエンペは普通だろ、あそこは庭が圧倒的にヤバい
4ギルド100人単位の同盟が通路を埋め尽くされると超時空要塞化する

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 05:24 ID:LWMJzo6h
旧鯖だとそうなるが、新鯖だとそうはならない
エンペが少し硬いかもしれない普通の砦

同盟あわせてコンスタントに100人以上集めれるのは
旧鯖以外はほとんど無いでしょ
よって、硬いのはあくまで旧鯖基準の場合では?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 05:30 ID:8PyGOk6Y
B2エンペってどんなところが硬いんだ?
うちの鯖だとどの大手ギルドが守ってても余裕で割れる。
まぁ、379の通り新鯖なんだけど。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 05:39 ID:vkQHGEru
>>380
大魔法がWPを狙撃しやすくWIZ陣営への到達距離が長い
ロキで通路を完全に封鎖できる
ERの直前も防衛として機能する

ここら辺か

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 06:02 ID:Hhvbw1SB
IRIS鯖が現在B2で21週連続防衛

全鯖最高数字

以上

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 06:04 ID:Hhvbw1SB
防衛しているギルド詳細
http://gvgiris.s53.xrea.com/IrisWiki/index.php?%C6%B1%CC%C1%BE%F0%CA%F3%2FL%27aile%20qui%20brille

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 06:13 ID:LWMJzo6h
>10/3 四同盟と2週連続、7度目の対決。40分ほどでエンペ部屋まで後退するが完封する。
とあるし、庭防衛を突破してるんだから
純粋にそのギルドの力量が高くて
攻めた側の力量が低かっただけでしょ

全鯖のB2防衛率が滅茶苦茶高いなら
B2がヤバ硬い砦っていうのは納得できるが

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 07:20 ID:w0H7YUHT
>384
現在B2を攻めてるのはその4同盟しかいない
他のギルドを混ぜると逆に邪魔になるからそれはいいんだが
庭防衛を突破したともいえるけど逆にうまく防衛線を後ろにさげられたともいえる
エンペルームの堅さも十分あるからな
B2の怖いところは攻め側が数頼みで強引に落とせないところ

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 07:31 ID:EeULNB9e
某LUKクルセが凍結に関して自サイトに動画乗っけてたが、
装備MDEF61+VIT67+LUK130(グロ有)で、SGでたまに凍らないことがあるようだ。
どういう処理なんだろうな。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 07:57 ID:D19dZucg
SGの基本凍結確率を300%くらいだとすると
相手のレベルによっては凍らなかったりすることになるな。

基本成功率 * (100 - Mdef) + (使用者LV-被LV-被LUK)/10 [%]
が正しいとすればだけど。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:10 ID:kb2EX3Um
獅子舞とか金剛でもたまに凍らない事がある、
必中ではなく300等の高い凍結率が設定されているだけで
最終凍結率<100になった場合、凍らない事もある
凍らなくてもHit数のカウントはリセットされる


演奏は合奏も含め、睡眠では止まらない
合奏は奏者、相方、両方眠らせても止まらない


聖体使ってもヒールはできないし耐氷も持続する、プロボがこの限りかは不明
ちなみにTUは相手現HP*100の聖属性ダメージなので、あれタラとか有ると死なない
ヒールとTUのシーズ補正は有るんじゃないかなぁ、タラ乗るし
これは未検証
献身TUがどっちのHPで計算されるかも不明、多分被献身側
まぁヒールもMEも聖なので聖体で完封かな
あえて影矢トカ

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:26 ID:lh1iFaQH
俺的B2解説

まずERの構造が「MSが活用できる&WP周辺をロキ1枚で全部覆える&通路が細くて歩きにくい」と3拍子揃っている
波状攻撃で陣形を崩す&防衛側を削って行くことになるんだが、その前の通路が厄介
狭い上に曲がり角になっていて、非同盟同士の集合と一斉突入が難しい

さらに入り口MAPのWP〜↓通路と、第3MAPWPもかなり優秀な防衛戦が張れる
エンペルームに本体をおいて、ここに同盟外の部隊を配置するのが長期防衛してる所の基本ぽい
ただ、この点は防衛側の弱点にもなることも多くて、ここに攻め側が死に戻り妨害部隊を置くとまず非Vit職は戻れないと思っていい
ここが落ちるときはだいたいそのパターン、逆に言うとここで防衛側が力負けしてなければまず落ちないと言っていい

後、一度落ちると防衛戦張るのが難しくて、レースになったらなかなか止まらない

ちなみにROWikiによるとB2はLydiaも19週連続で防衛中だな

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:30 ID:ZcTb1WDo
相手HP*100%に訂正しつつ

うちの防衛(旧3)では、ゴス献身コートダンサを風付与コートBSが落としてる
阿修羅に唯一勝る点は付与ですね、資金が鬼のように余ってるからこその芸当カモ

あとHFは実際BDSより通しやすい
地面指定はいくら位置ズレしてもワープ誘発するため
このため直線上なら、実体を前線に置いたまま、かなり遠くまで差し込めたりする

アレナイヨウニ(´・ω・)っ[ワープの是非討論は該当スレへ] コトッ

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 09:44 ID:VDqYACTi
大体GRは先陣切ってくるから
ウチはSCセージアシュラペアと他数名を防衛地点より遥かに先行させて8割方殲滅できてる。
2割抜けられる原因はラグやIA掛かったGR騎士とか

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:01 ID:SZrk5zkf
最後に誘導おいて逃げるくらいなら書かなきゃいいのに
保身のための偽善ほど気分の悪いものは無い

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:10 ID:emBDRE65
そのIrisのB2だけど遊びに来た金ゴキ騎士にあっさりくずされてたじゃねーか
金ゴキ3枚超C2枚保有のBCが本気出して攻めたら
あっというまに落ちるだろ
いくら硬い砦っていっても質が伴わないと意味ないっていい見本だな

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:30 ID:b74TVyak
>391
うちの防衛、WP使わない通路防衛なんで攻め側もブラギ展開して陣地形成
そこを基盤に攻めてくるかんじだから異常阿修羅しにくいんよ
前線は常時ASの嵐だから献身無いと撃てないしね

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 10:40 ID:YfDN9bIC
Wikiの砦評価でも鯖ごとに割れてるのが面白いところだな
Chaos   L5>B2>L4
Loki     L4>L5>B1
Iris     B2>L4>V2
Bal・Tia   L4>B2>B3
Heim    L4>B2>L5
Lisa     L4>L5>B1

B2、L4、L5が全体的に硬いといわれる砦次点でB1
イレギュラー的なのがV2とB3

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:06 ID:Jta1a7/j
Iriでも防衛のしやすさならLuinaの評価たかいよ
砦評価はGiDとかも含んでなかったけ

BalのB3は一重にLBの強さに有った気が
第2の完璧な土器WP防衛と、第1の移動阻害を主目的としたダンサ等の分隊
結局Gate切れるまで落ちなかったんだったかな

V2は構造は決して悪くないけど庭は人数欲しいから
首都狙う規模の同盟なら3のエンペとかのほうがいい気がする
Iriはゲフェあぶれたり資金繰り厳しくなっ大手1歩手前くらいの同盟が
たびたび確保にくるのでこういう評価なのだと思う、箱はいいらしいし


どうでもいいけど携帯ID変わりすぎて不便ダナ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:08 ID:Xp3cAZ7I
>>395
Bal・Tiaはコピー元の情報を丸写ししただけで全然更新されてない。

Bal連続防衛記録はL4が4回、B2が3回とたいしたことない。
10週以上の完全防衛実績があるのはB1のみで、その同盟が守ってた頃のL2、B3は
祭りキラーとして鯖内で有名だった。

398 名前:397 投稿日:04/10/12 11:13 ID:Xp3cAZ7I
すまんかった。バックアップ見たら結構更新されたらしい

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:28 ID:LaKi0r9Q
LisaはL4>B2=L5ではないかな?
LisaのB1は半レース会場な上に弱点も指摘される砦だからB3より評価低くなってるようだが。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:57 ID:rUIJmiB8
ttp://www.catwars.net/sakura/top.html
ここの最新の動画がB2エンペの防衛の様子だな

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:57 ID:CTQ0VaF+
最古鯖は1ヶ所を除いてどこも落ちてるね
それより他鯖のB1攻略法があったら教えて欲しい
切実に!

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 11:57 ID:DIZ0l4ks
ロキ攻略

対人装備の対人アサ複数にアスペをかけて、ロキ合奏の片方(特にダンサー)に
集中攻撃をかけて回復するより多くダメージを与えてHPを25%まで削りロキの叫びを
中断させる。

これでどうでそ。

鯖?旧新、新鯖で2〜3ギルド同盟によるエンペルーム防衛っす。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:04 ID:7FB7EmMT
現状のtiaを見てると、B3はかなり守りにくい砦だと思うんだけどなあ。
2MAP防衛と4MAP防衛をよく見ますが、
2MAPは2方向に分かれるから後ろに抜けやすいし、
エンペルームもWPに大魔法重ねにくくてなんとも微妙な感じが。
他鯖はどんな感じなんでしょう。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:08 ID:Efe9y5xB
うちのリザ4プリでWIZに擬似阿修羅可能になるのでドル服はええかもしれない。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:09 ID:CTQ0VaF+
最古鯖でもB3は不人気砦の一つになってるね
B5と共にレースになってることが多いよ
1度だけ大手が2Fを使って長期防衛を狙ったけどあっさり落ちてた模様

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:10 ID:63V0+ADJ
Chaosの砦評価は「○○が防衛したら」ってのがつくから微妙
条件抜きならL5>B1>B2だと思う

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:20 ID:IiHstFzO
>>402
踊りや演奏が中断するのは
MHPの25%以上のダメージを一度に受けた場合であって
MHPの25%未満になったときではありませんよ。

例えば、演奏者のMHPが6000だとすると
一撃で1500以上のダメージを与えれば演奏は止まるけど
こつこつあててHPが1500未満になっても演奏は止まらないってこと。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:20 ID:63V0+ADJ
ついでにChaos砦評価はwikiより
ttp://f46.aaacafe.ne.jp/~magier/
こっちが現実に即してていい気がする

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:23 ID:7/SyMzGE
こつこつでもそこまであてられるなら倒すまで削れるんじゃないのか。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:25 ID:IiHstFzO
ま、そりゃそうですね

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 12:25 ID:QnlA75b0
そこでEDPアサの登場ですよ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:01 ID:tYWx3k3C
ロキ防衛ラインでアサが何秒生きられるんだ?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:07 ID:yEb5rtsh
タラ持ってればVitちょっと振ったアサクロなら十分耐えられるはず
ただEDPで高火力出したいならタラ持てないからやっぱり即死

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:19 ID:REauW3i4
ロキだと大魔法地帯ど真ん中だとおもうんだが…
まあ、両方とも不発しなければ強いな

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:23 ID:G9iP2Ji1
献身でもかけとけば?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 13:24 ID:REauW3i4
ロキダンサーはVIT100だとおもうからそれを削る間耐え切れればいいね

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:07 ID:pfIxPelg
ロキ防衛はロキが崩れた後脆いからVIT型全員バードかダンサー集中攻撃して回復剤尽きさせれば良いんじゃ?
でも何故かあんまり攻撃しないんだよな

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:13 ID:fUEcf9t5
vitが通常攻撃したところでしなねーよ。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:16 ID:xj0g0wCN
献身やSW掛かってることも多いし、
Vit騎士の通常攻撃で落とすとかTOM過ぎ。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:30 ID:pfIxPelg
2時間殴り続ければ流石に死ぬだろ

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 14:52 ID:lh1iFaQH
B1はスタダに弱い、これに限る
防衛戦がはまる前にどれだけ切り込めるか・妨害できるかに掛かっていると思う

ただ質も数も無いと速攻で落ちるね

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:06 ID:mKKAiouB
Tiaは魔法不発は多いがラグは無く回復剤も発動する為攻め有利だな
http://skjv.s48.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?TiametGvG%A5%AE%A5%EB%A5%C9%A5%C7%A1%BC%A5%BF%BE%DC%BA%D9%B0%EC%CD%F7%2FPlace%20of%20one%27s%20death
こんなGがB1で普通に防衛できなかったりするし。

http://skjv.s48.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?TiametGvG%A5%AE%A5%EB%A5%C9%A5%C7%A1%BC%A5%BF%BE%DC%BA%D9%B0%EC%CD%F7%2F%C5%C1%BF%B4
がB2で鯖TOPギルドから防衛したりと中々面白い状況だ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:14 ID:trftXI1W
あまり他鯖のことは知らないのだが
実は鯖TOP勢力が3G同盟とかってのは結構多いのか?
ちなみに当方鯖はHeimdal。
TOP勢力は3G体制でやっている。
No2以降で大手と言える勢力はほとんど4G↑。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:21 ID:X0eZW2uu
多すぎてもgdgdするだけだし、4G辺りが理想だと思うが

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:34 ID:EzFI0yY9
Fenは3ー4Gだな
5G以上の同盟は中堅下位が群れただけの烏合の衆ですぐ崩壊する
なんでかっていうと人数増えるとお察しなPCが混じる確率が高くなって
一人でもそういうのが出ると板で粘着が始まって祭り攻めの対象になるから
ちなみにFenはそういう粘着祭り以外はあんまり祭りはない
だからTOPで安定は80人くらいでいつもより傭兵大量に雇ってブーストして最大120ってとこ

鯖分類の話蒸し返して悪いんだがValとかはどうなんだろ?
この状況からしてFenは旧鯖に混ぜるとまずいとおもうんだが

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 16:51 ID:Xp3cAZ7I
バルは上位4同盟が長いこと不動だが
盟主とそのセカンド置き場+懇意の中規模ギルド、な3G同盟(実質2G)が3つ、
数名しかいないギルド1つを含んだ4G同盟が1つ

↑の上位4同盟は50〜60人くらい。
中堅の中にはは60人余裕で超える同盟あり、上位の砦を落としたりできるものの戦力に差がありすぎ。
あと、砦が余ってる感じなので5ギルド以上の同盟とかは考えられないな。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:02 ID:OPdAmP6O
B2のエンペ部屋よりV3のエンペ部屋のほうが硬いと思うのは俺だけか?
Wizの立ち位置の調整が結構自由にできるし道が狭くて前衛が敷き詰めやすい
エンペまでの道が少し長めと良い部屋だと思うんだが。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:18 ID:WjuZJYh8
V3のエンペはMSが落としにくい

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:31 ID:kUNKiGJh
そういえばMSがサクライで非オブジェクトされたかもしれないとかいう噂もあるな…
そうなったら通路細い所とか糞硬くなりそうだな…

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 17:59 ID:WjuZJYh8
>>429
MSの非オブジェクト化って普通に考えて無理だろ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:01 ID:X0eZW2uu
オブジェクト制限自体が日本のみじゃなかったか?
あっちでは非オブジェクトにする意味があまりないと思うが

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:03 ID:WjuZJYh8
>>431
韓国桜井でも普通に不発する=オブジェクト制限有り
この程度の情報調べれば簡単に出てくるだろ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:04 ID:X0eZW2uu
どっかのスレで出てたの鵜呑みにしたんだが、そうか
無知でごめんな

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:06 ID:emBDRE65
メテオは障害物にかかったら落ちないっていうのが
修正されただけだろ

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:11 ID:vzV6fY2b
>>434
それで+スタンか・・・
SGに変わるWP魔法になるのは間違いないな
当然凍結目的のSG、水鎧退治のLOVも欲しいが

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:13 ID:LWMJzo6h
とりあえずオブジェクトという概念を無くしてほしいな

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:14 ID:xj0g0wCN
(´д`)?
現状でもWP防衛はSGとMSの併用が基本中の基本だし、
MSスタン付与のパッチが来ても、それは全く変わらんと思うが。

あと、どっちみちLoVに出番はないと思うぞ。
水鎧着てたとしても大した威力じゃねぇし、オブジェクト消費が激しすぎる。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:19 ID:Hhvbw1SB
PvPだとINT130のLovは糞うざいな

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:27 ID:REauW3i4
うざいだけでたいしたこと無いだろ

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:30 ID:vzV6fY2b
>>437
今までだとメテオは狭い通路じゃ使いにくかった
それが障害物で消えなくなれば狭い通路でも使えるから更に、ってことな
場所によってはLOVも使えるし、修正くれば結構厄介な暗闇もつく
緑P一個で終わるとはいえ、消費させられるだけでも十分だと思うんだよな

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:33 ID:CHErSgT8
問題は不発することなんだが

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:37 ID:HrSswRtq
>>389
Lydiaは、廃ギルドがほぼ全部、中堅ギルドも結構移住したから。
今Lydiaで砦とってるところなんて、移住前に聞いた事もないようなギルドばっかり。
てかLydiaって移住率最高じゃなかった?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:44 ID:xj0g0wCN
>440
どっちみち現状でもSG+MSなしでメインの防衛線敷くのはありえないし、
防衛線敷ける場所は増えるだろうけど、MSが使われるのには全く変わらんでそ。
というか、>435の書き方だと現状SGのみで防衛してるように読めるんだが。

LoVのことだけど、暗闇付与が目的だったらASで充分じゃないか?
あれだけのオブジェクトを消費して、不発しなかったとしても、
5秒間のダメージがJT10と大差ないくらいだし。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:57 ID:LaKi0r9Q
Lisaでは鯖最上位は2ギルド_| ̄|○
形上系列で4つあるみたいだが、枠が30ずつ程あるのでGv時は2ギルドに収まってるらしい。
http://satomisara.s52.xrea.com/LisaWiki/index.php?Lisa%CD%AD%CC%BE%A5%AE%A5%EB%A5%C9%BE%DC%BA%D9%2F%C9%F7%CE%EB%CF%A2%B9%E7
人数少ないためB2だが庭ではなくエンペロキ防衛だな。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 18:59 ID:SZrk5zkf
>>443
そうか?
単純に隕石落ちる数が増えることになるわけで火力アップになるのだから
不発の多いSGは補助程度でしか使われなくなりMSの割合が増すと思うが

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:06 ID:pfIxPelg
MSでスタンじゃ今以上にVIT無いと駄目って事か

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:08 ID:OPdAmP6O
まぁMS主流になってもSGがあるとないじゃ大違いだと思うがな。
1枚でもなかなかの威力だし凍結によるストップもあり。
さらに火鎧にさせないようにするためにも常に何枚かSG出すべきだと思うが。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:15 ID:REauW3i4
WIZ一人だけの火力ならSGの方が強いし安定しているから
今まで通りSG段幕(重複しない程度に)+MS重ねなんじゃないかな

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:41 ID:i7IY/zBw
ちょっとマテ。障害物があってもちゃんと落ちてくるって事は
狭いところで使うと隕石が集中するってことだろ?

それって火力密度がメチャメチャ上がるって事なんだが・・・・
オブジェクト不発チェックは逃れられないけど隕石は従来より倍は落ちてくるぞ。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:44 ID:S1pDUzN6
別に隕石が障害物を避けて空いてるとこにだけ落ちてくるわけじゃないぞ?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:45 ID:emBDRE65
そーいうわけじゃなくて
今は一部でも障害物にかかってるとその隕石全部が落ちてこないんだが
パッチで本来落ちてくる隕石の範囲分は出るってだけだと思う
だから範囲全部障害物なら落ちてこないんじゃないか

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 19:48 ID:ekFeTEWX
>>449
隕石が集中して落ちてくるとか場所場所でエフェクトの設定が必要になるから無理だろ
落ちてくる隕石の数とダメージ範囲は今までとかわらんよ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:09 ID:EzFI0yY9
もともとSGは重複しないからブラギあれば一人で担当だろ
SGの現状が変わるとは思えん
だがメテオの火力は上がるかもしれないな

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:25 ID:emBDRE65
鯖がどこかわからないんだが、うちの鯖じゃ不発するから
Wiz8人いたらSG3MS4JT1くらいにするけどな

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:25 ID:s2Tr780+
Chaosの数は全体的に見ると異質らしくてここでの情報交換は難しいようだ…

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:27 ID:3ZB8rTcy
そうなると隅っこあるけば安心ってことはなくなるな。
指定した場所が必ず密度最高になるってことだから、
WIS側もMSの発動指定場所が重要になってくる。

せまいとこなら今までの倍の密度にはなるだろうね。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:58 ID:LWMJzo6h
現在のメテオを幅7マスの通路にランダムでばら撒く
するとこのような火力密度になる

===========  崖
A4444A☆☆☆■■■
B5555☆B☆☆☆■■
C6666☆☆C☆☆☆■
D7777☆☆☆D☆☆☆   通路
E6666■☆☆☆E☆☆
F5555■■☆☆☆F☆
G4444■■■☆☆☆G
===========  崖

通路の列平均火力が約5.3

よくある防衛風景の4マス通路だとこう

========   崖
A4444A☆☆☆
B4444☆B☆☆
C4444☆☆C☆    通路
D4444☆☆☆D
========   崖

通路の列平均火力が4となる

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 20:59 ID:LWMJzo6h
しかし、修正後は障害物の上からも落下して判定が出るので

X4444X☆☆☆■■■■■■
Y5555☆Y☆☆☆■■■■■    外
Z6666☆☆Z☆☆☆■■■■
==============  崖
A7777☆☆☆A☆☆☆■■■
B7777■☆☆☆B☆☆☆■■   通路
C7777■■☆☆☆C☆☆☆■
D7777■■■☆☆☆D☆☆☆
==============  崖
E6666■■■■☆☆☆E☆☆
F5555■■■■■☆☆☆F☆    外
G4444■■■■■■☆☆☆G

このように、4列の列平均火力を7にする事が出来る
間違いあれば指摘してくれ
正直AAだるいので後は任せた

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 21:16 ID:3ZB8rTcy
見方がよくわからないんですが。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 21:58 ID:LWMJzo6h
A1A
B1☆
C1☆

A列を中心にメテオが落ちたら
A列とB列とC列に一つ判定が出るよって意味
次はB列を中心にしたメテオが落ちたら・・・

って感じで見てください

よく見たら説明無しで理解できたら神だな

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:31 ID:rxz1+n/A
等高線風に書き直してみた>>457
真横から通路を見たものとしてくれ。
   |   A   |
   |  ABB  | 
   | ABCCC |
   |ABCDDDD|
   |BCDEEEE|
   |CDEFFFF|
   |DEFGGGG|
地面| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

落下|ABCDEFG|
地点
MS  4567654   (個)

しかしどうしてもずれるな

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/12 23:41 ID:rxz1+n/A
>>451
ところでこれは今まで知らなかったんだけど
今の仕様だと↓みたいな場所には隕石落ちないの?
落ちてたような気もするし、L3のERで(えらく狭い)普通にWP防衛してた記憶もあるんだけど。

□□□□■    □:床
□☆□□■    ■:侵入不可セル
□□□□■    ☆:隕石落下予定地点
□□□□■
■■■■■ 

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:18 ID:IkTpFXv8
現状のMSは壁(崖うち可否問わず)やIW LPなどの上に落下すると不発する
別にMS特有のものではなくOP使用スキルはすべて同じく処理される
ちなみに、この特性のためLoVは狭い通路ならそれほどOP消費しないため
タゲることすら困難な大手同士の戦いなら実用範囲、多用は禁物だが

で、MSが壁内に落ちるとなると、いくつかの仕様が予想できる

1. 壁貫通Obj
妥当な線で、恐らくもっとも有力
ただ、現状壁の中に存在可能なObjは無いので
動がアホだとこれが実現できない可能性が有る
あと下手な修正だと、LP貫通する可能性も

2. 非Obj化
要するにFBL、旧HDやASのような仕様
こうなるとLP貫通、不発無しと、とんでもないことに

3. Obj分割
斜め上修正。SGなどのように落下地点を中心に多数のOPを設置する仕様
壁にFWしたりすれば確認できるが、壁内を指定してスキル使用すると
壁からはみ出てる部分はしっかり発動するので仕様的には問題ないが
MS最大の魅力であるOP節約が不可能となり、不発増加、隕石欠けが発生しゴミ魔法と化す


さてどれがくるかな
3はありえないと思いつつ動にはHDの前科が…

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:31 ID:EXvV/sK5
地面指定系でオブジェ無しってのが無いような希ガス

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 00:45 ID:GmISMVdE
聖体

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:08 ID:z/J9C2I6
HF

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:14 ID:bBNWPLJU
旧HD・TS

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:15 ID:bBNWPLJU
おっと追加

> ただ、現状壁の中に存在可能なObjは無いので
演奏オブジェクトは壁の中にも存在できてる

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:22 ID:+KBz2aSj
>>464

クァグマイヤ

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:23 ID:+KBz2aSj
QMじゃなくてサンダーストーム

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:23 ID:xzgMRb0r
ちょっと質問
支援無しで
DEX140 INT80 VIT60↑ な感じのハンターって
GvPvで要ります?微妙なところ?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 01:28 ID:yOQRFDHy
>>471
どこの鯖だ
うちの鯖なら今すぐうちへ来い
Pvはしらん

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 02:06 ID:xkG6+8Fu
テンプレ系の質問かもしれませんが、失礼します。

タラとあれの重複時の補正のかかりかたってどうなるんでしょう?
1) ダメージ * 0.9 * 0.7 = ダメージ * 0.63
2) ダメージ * (1 - (0.1 + 0.3)) = ダメージ * 0.6
前者は単純に乗算、後者は他の武器カードの重複のように同じ分類は加算するという形なんですが、
ゲーム中ではどちらなんでしょうか?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 02:29 ID:BiKoKhr4
もろテンプレ系だ
同種は加算で*0.6

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 02:40 ID:fUyZrbrT
>>471
普通にGvギルドでの需要は高い、ショックウェーブ持ちならなおさら欲しいな
そのステを拒否するギルドあればすごいな
防衛時の役割はほぼ田植え専門になるが、アンクルは他ハンターに任せて
アンクル間に置くランドやショックウェーブの設置専門で任せる
他にはWPへのASは初めは、他ハンター任せだがダンサーに突破されたら他のハンターが
使い物にならなくなるので、ダンサーに阿修羅打ち込むまでは呪AS頼む

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 02:46 ID:Idnxvbuf
>>30
遅レスだが一応
おまえさん金剛あるか?
金剛状態は爆裂状態と似ている(特に画面外からきたとき)習性を利用して回復剤たんまりもって敵陣放置はどうだ?
>>34もいってるがモンク=阿修羅と思ってる奴が殴りに着てくれる。
混戦状態になればなるほど有効だとおもうぞ。エンペ殴るのがこっちに回るほどエンペ長く持つしな。
幸いSTRありそうだし荷物大量に持てそうだしな。
ただ、間違っても自分は阿修羅のないモンクだとあまり漏らさないこと。敵にばれたら意味のない作戦だ。
まぁ・・・なんだ・・・チャンピオン早くなれるといいな・・・

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 02:50 ID:StmHbC9U
>>476
クリアサが来て乙
というか、画面外から来てもエフェクト見れるようになってるから金剛ばれるし
ばれたらハッケイディスペルクリアサが飛んでくるよ

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 03:41 ID:t1X1BCev
それらはどっちみちくるから無問題。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 05:11 ID:Jl4x8elu
>>477
アサシン大活躍だな・・・

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 05:18 ID:mNQAxs3k
少し質問なんですが、ただ今モンクで傭兵をしています。
転生がきても王者にさせるつもりはないんですが、その場合やはり道騎士を阿修羅で
落とせないようになるので需要はいらなくなりますかね?

ちなみにステは(補正なし)
STR94DEX80AGI9VIT14INT48LUK1を目標にしています。
某計算機を使って阿修羅のダメを計ったらあれ+レイド+タラの状態で、
およそ18k前後与えられますが大体道騎士のHPが21kを超えますので
撃ちもらしも多くなると思います。

まあ、Gvは皆でやるものなので、
魔法で削ったり脱がしローグさんなどに剥いでもらったりして、
↑のような耐性がMax状態という場面はもそうそう無いと思います。

しかし傭兵としては微妙になりそうなのでそれならSTR一段階落として
VITに振った方が個人的にいいと思ったので質問にきました。
むしろ撃ちもらすとかいうよりも狂蓄気が使えないことが一番大きそうですけどね^^;
ちなみに鯖は第一回マイグレ鯖です。
長文失礼しました

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 06:18 ID:hfB+ygAU
□□□□■    □:床
□☆□□■    ■:侵入不可セル
□□□□■    ☆:MS詠唱地点
□□□□■    
■■■■■

この場合

□□□□■    △:隕石落下地点
□☆□□■
□□□□△
□□□□■
■■■■■

ここに落ちた隕石は、今まで落ちてこなかったけど
修正後は落ちてくるようになり、

□□□□■    ◆:攻撃判定発生地点
□☆□◆◆◆
□□□◆◆◆
□□□◆◆◆
■■■■■

こうなるってこと?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 06:35 ID:eXyPeKXs
□□□□■    ◆:攻撃判定発生地点
□☆□◆■
□□□◆■
□□□◆■
■■■■■

こうだな・・・ただ隕石1個の有効範囲は実際には7×7だけどな。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 07:25 ID:xkG6+8Fu
金剛と爆裂の区別がつかないとか言ってるなら簡単な見分け方を教えよう

爆裂状態になってるのは大抵阿修羅準備だから、気弾5個をまとっている
金剛はスキルが使えないから、気弾がない

簡単だろ?

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 07:29 ID:6qK10XW6
>>480
ダンサとか落とす相手は他にも居るし要らなくなる事は無いかと。
鯖にもよるけどそんなにdexいらない。重い鯖程dex低くていい。
いくら詠唱早くてもスタンしたら、撃つのも敵の傍まで行くのも遅れる訳で、
最低vit40は欲しいな。dex10下げればvit40に出来そうだが。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 10:37 ID:9lklO6Ee
道騎士はLA→阿修羅で乙

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 10:41 ID:k1URu7Pl
>>485
道騎士に限らずだな

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 10:49 ID:gphChI0W
爆裂と金剛の違いって移動速度で判別じゃだめなん?

阿修羅で落ちなくなるHPの道騎士に育つまで結構かかるから
しばらく心配しなくてもいいいんじゃ。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 11:15 ID:hdUKMh3R
金剛も考えてみれば、転生来たら微妙なスキルになりそうだな
SピアースやEDP、FA等DEF無視スキルが多く付くからな

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 11:24 ID:+RetSJz+
金剛今でさえ微妙だけどな・・・

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 11:58 ID:AbJaK8iy
せめて移動速度が等速になればなあ…

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 12:19 ID:DExtRYvV
ビミョウとかいうならケミかsageにくれてやれYO!

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 12:28 ID:9lklO6Ee
スタラクタイトゴーレムc:アクセサリー:金剛L1使用可能

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 12:30 ID:AbJaK8iy
SAGEは狩り以外なら結構強いんじゃないかな?
ケミはコーティング要員な気もするが…

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 12:34 ID:gphChI0W
>>492
金剛って気球使わなかったか・・・?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 12:46 ID:lXQoFbLk
アサシンにくれよ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 15:14 ID:AbJaK8iy
折角のASPD落としたら存在価値無くなるぞ

497 名前:481 投稿日:04/10/13 17:03 ID:hfB+ygAU
>>482
サンクス

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:20 ID:eXyPeKXs
>>481
タラアレレイドに21k与えるにはSTR120にSP1100も要るんだが・・・・
チャンプがオーラだったとしてSTR120&INT60必要。DEX70だとVIT52(全てブレス込み)

不可能じゃあないけど要求スペックがオーラ前提って流石にキツくないか?
要するに道騎士は新品だと阿修羅を耐えるのが普通になると思う。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:28 ID:Ky7v4p1B
道騎士のMHP21K↑も、Vit100&90台後半が前提なんだから、
対応するチャンプにそのレベルが要求されるのも、仕方ないんじゃないでしょーか。

つーかその頃には演奏の仕様変更来てるだろうから、
サービス阿修羅でもかませばいいのと違いますかね。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:37 ID:AbJaK8iy
別にタイマンじゃないんだから2人がかりで阿修羅とか撃てば良いんじゃないかと
そのくらいの道騎士だとGR付けてるような気もするけど

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:46 ID:FmMsUkVV
ミストレスorウィロー頭とソヒーシューズでSP1100はどうにでもなると思うんだが。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:46 ID:DExtRYvV
十分使いどころのある(対人以外でな)金剛を強化しろだの
オーラ道騎士を落とすのにオーラチャンプじゃないと無理だなんておかしいだの
さすが最強厨のモンク様はおっしゃることが違いますね

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:48 ID:DExtRYvV
付け加えていえば盾脱がせばチャンプ(てかモンク)が低Lvでも余裕で落とせるだろうし
大魔法地帯や前衛で削りつつ阿修羅もあるんだし
一人でおれTUEEEすることしか考えてないのか?

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:51 ID:dfG3pP30
そのレベルのチャンピオンなら中段ウィローとか使いそう
あとは一瞬だけサービス出してもらうとか
まあそれ言ったら道騎士もりんご使うだろうけどな

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:53 ID:qAQ8vNfK
防衛ならサービスか太鼓で乙じゃん
無くともLAとかSCあるんだし

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 17:59 ID:AbJaK8iy

>>十分使いどころのある(対人以外でな)金剛

そろじゃ使ってもゆっくり死ぬだけだしPTじゃあインデュアある騎士の方が↑
どの辺で使いどころがあるのか教えて頂きたい

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 18:07 ID:qAQ8vNfK
AD

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 18:08 ID:DExtRYvV
ボスの壁

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 18:16 ID:aDFz7PbH
ボスの壁も騎士で十分、アスムきたらなおさら、さらにディスペル使ってくる奴には乙。
ADも騎士でいいよ。足遅いから敵つってくるのも出来ないし。
モンク自体は強いし金剛強くしるとかは思わないけど
金剛自体が使えるスキルと思ってるのは大きな間違い。
せいぜいイベント時のクソモンハウにつっこむときくらいですよ、出番は。

モンクは使える職業だから現状になんの不満もないってことだけはもっかいいっときますよ。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 18:20 ID:ECnwkWNF
金剛とMEプリのペアでゲフェAD2Mでるがな
騎士MEペアじゃSPきつくてペアできんぞっと

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 18:21 ID:qyu8fp5K
>>498
チャンプレベル90INT60でソヒウィロでSP1100
ソヒウィロとブレス位入れようね。

それとレベル90VITカンスト道騎士マタ挿しで最大HP19k弱ね
オーラVITカンストで22k。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 18:26 ID:fcWkF65j
SCの仕様について ちょっと質問です
現在 Gv用に阿修羅モンクをそだてているのですが
サイト等みますと 石化中LA無効をありますが 徐々に石化する最中なら LAはかかるのでしょうか?
いろいろとステ調整の問題で 知ってる方いらっしゃったら お教えください

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 19:01 ID:Hwlcsxxr
>510

INTヒールクルセといけばいいじゃないー

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 19:05 ID:UFDAzBBK
>>512
完全石化になるとLA消える
石化中は攻撃出来ない+スキルが使えなくなるだけで、移動は出来るしLAやらもかかる。
ただ凍結睡眠はいくら撃っても無効。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 19:09 ID:fcWkF65j
>>512
すばやいレスありがとうございました
それをふまえて 色々ためしてみたいと思います
ゴス持ち 極VITに対する手段として 有効につかえそうですね

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 19:10 ID:UFDAzBBK
書いてる途中で思ったんだが、凍結や石化の属性変更の状態異常に聖体重ねるとどうなるんだろう
属性変化する・しないに関わらず何も影響は無さそうな気もするけど、単純に好奇心が沸いた

聖体使えるプリ探してくるか・・・
PvP|   λ.....

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 19:15 ID:UFDAzBBK
>>515
連稿スマソ
テンプレWikiに書いてないけど石化進行中は属性は変わらないから(ゴス持ちなら念1のまま)
ゴス持ち石化中にLA入れて阿修羅<<石化完了後にLA無し阿修羅なんで、あんまり期待しないように

ちと今から書いてくるわ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:08 ID:71k4DCi6
LA消えても念が土になるから、おkなんじゃねーのか。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:10 ID:GmISMVdE
入り口で全員聖属性にされて
さらにLA掛けるから道騎士でも絶対に落ちる

セージが間違えてディスペルやっちゃったら
それはそれでしょうがない

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:14 ID:+pCdicpF
結局RSでの跳ね返しとAGでの絶対防御を持ったVit>Str系パラディンこそ
最強の前衛というわけか

育成マゾすぎてやってらんね('A`)

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:18 ID:2sG1RIZu
阿修羅は19k目標にしてIM5もらって21kに届けば十分だと思う

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:48 ID:aDFz7PbH
混戦になるとIM切らさないってのはキツイしやっぱり単体で21kは出せるように育成するべきだと思う。
高VIT高DEXで転生剣士系は完全に対象から除外したチャンプも魅力はかなりあるけど。

>>520
対人ステ教授とか考えれば相当楽なほうだ。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 20:58 ID:qyu8fp5K
IM切らさないって そっちの鯖は90道騎士がごろごろ来そうな状況なのか?
うちの鯖だといいとこ2,3人くらいだと思う。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 21:12 ID:qyu8fp5K
90でもVIT100だと18kだしね

ただ、うちは高レベル対人チャンプが鯖に2,3人とかになりそうな気がするが(´д`;)
過疎鯖は寂しいね(´・ω・`)

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 21:12 ID:rYNDQ5V+
>>471
そのステのINTとVITを逆転させた形が俺のハンタの最終系だなぁ…
VIT80あればハンタでもWP突入できて罠解除しつつ敵陣突破が可能かなとか妄想してる

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 21:53 ID:UFDAzBBK
>>518
念1で無属性ダメ25%だと思ってたんだが違ったっけ?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 21:57 ID:p5cX3MWl
せっかく狂蓄で連打性能上がったんだから
たまにしか来ないロードナイトを狙うよりは
数多く来るであろうローグや雷鳥を落としまくれる方がいいんじゃないかな
LKが1人2人来ても止めるだけならなんとかなるし
LKは育成が楽だから90台は大量生産されるだろうけどね

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 21:59 ID:tQWPi97D
ひとつ質問なんですがGv用VIT槍騎士のHITってどれくらいあるんですか?
暗闇にしたときの影響を考えて何か対策を考えたりしようかとおもうのです。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:08 ID:tEDxqzjm
暗闇状態で戦おうとか考えずに緑ポット携帯してるから気にしたこと無し。
周り見えないだけでもかなり違ってくる。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:16 ID:UCQYa1N1
>>526
SCは強制土だから100%

石化中LA聞いたっけ?同時にSC+LAやるのはTOMに近いような気もする

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:29 ID:mq1lJ06e
>>336
Vit100>Agiなら理想のエンペアタッカーだぞ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:35 ID:GYmo4cP8
>>528
Hitはレベルによるが、Dexは40〜60くらいじゃないか。
というか、相手を暗闇にしても緑ポで回復するだろうし、
そもそもGvGで「避ける」のはほぼ不可能。
大体、必中バッシュなりマミー混ぜパイクなりがあるんだから、Hit自体無意味だな。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:45 ID:9lklO6Ee
道騎士はほとんどがSTR>VIT>DEXで育成されるだろうから、
BASE90に到達したとしてもVITは80にすらなってないだろう。

534 名前:528 投稿日:04/10/13 22:53 ID:tQWPi97D
どうもありがとうございます。
暗闇にしてもすぐ緑ポで回復されるのはわかっていたんですが大変参考になりました。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 22:56 ID:xkG6+8Fu
漏れはモンクで既にStr120にSP1100超え達成してるわけだが、やっぱ詠唱遅かったり、
スタンするわけだな
一人ではなかなか撃たせてもらえないが

ゴミとか言うなよ?
これでも殴ってこない無知騎士とか結構沈めてるからな!

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:16 ID:QdxNoDp/
>>535
code氏乙。イ`。


でいいのか

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:17 ID:QdxNoDp/
廃スレと間違ったが俺は謝らない。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/13 23:30 ID:zigV6syz
>>533
STR自力120は確かにロマンあると思うが
普通に対人するために道VIT騎士作るならSTR110に抑えんか?
BASE90VIT90弱の道騎士が量産型な気がする

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:22 ID:s0TWtZe3
>>538
VIT騎士のSTRは効率に直結するから、
BASE90まで持っていくためには高STRほど有利。
どうせ転生するからにはBOSSも狙えるSTR120を
ほとんどの道騎士が選ぶだろう。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:29 ID:XnrGJIT2
対人で使う道騎士ならVITカンストでDEXとINTをそれなりに上げたsピアース型だろ

狩りステ持ってきてGvやる時代はとうの昔に終わったんだよ
今や騎士ですら狩りステだとGvギルドからはリストラされると言うのに・・・

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:48 ID:ZHgHkSoS
>>540
それをやるのはポールアックスを所持してるエリートだけじゃね?

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 00:53 ID:0UAfpFcA
VITカンストは対人じゃなくてGvの攻め特化
対人ってカテゴリーならバランスの方が火力があって
防衛でも攻撃でも狩りでもこなせて優秀
むしろ対人にINTとかTOM杉、アイテム使えよ

防衛の仕方や攻め方によって、一番いいステ振りも違うしな
クルセ系の献身なら迷わずVITカンストで構わないと思うが

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 01:03 ID:EkEVKVq0
お前らみんなオーラキャラ持ってんの?

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 01:16 ID:5rN/HhQX
うん

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 01:31 ID:A9CBn4dU
普通オーラのひとつくらいはもう持ってると思うが・・・
飽きっぽいとかRO初めてまだ半年とかいうやつは知らん

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 01:58 ID:QjLgvYPZ
課金からいるが




オーラいねぇぞ。
80台のキャラならどれだけ作ったか。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 02:08 ID:s0TWtZe3
91→99を1年間延々と続けるより、
1→80を何回も繰り返したほうがROの楽しみ方としては正しい。

ライトユーザーってのは圧倒的に後者が多いな。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 02:11 ID:/+rxWP+E
そういや9月実装とかほざいてたガンマンetcもホムと一緒にごみ箱逝き確定だろうな

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 02:19 ID:98CxgoIZ
流れを切ってすまんが、いわゆる鯖連合ギルドできちんと稼動してるのは
いくつぐらいあるんだ?というかそもそもGvGできるだけの人数が集まるのか?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 02:29 ID:/OgJJYhz
>>540
もしSピアースの修正来たら一発でゴミ道騎士になるぞ
そんな危ない橋を渡る人は少ないだろ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 02:42 ID:jlw0zdRf
キャラデリする奴にオーラ持ちは廃だなw
とか言われるとむかつくぜ

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 02:52 ID:x7au4o24
>>549
Freyaの腐霊夜連合は独特のノリで人がどんどん増えて、
普通に発展してるぞ。
俺らみたいな中堅↓のギルドだと普通に脅威に映るレベルだよ(´Д`)

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 03:26 ID:AEIe6pr3
>>549
thorの根無し草はもうすぐ解散

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 03:38 ID:xM6V6/Io
>>549
混沌は鯖ギルドが攻めNo2の規模(今は120程度居るようだ
おかげで中堅の防衛ギルドが育たない育たない
完全防衛できた砦が今週は2個くらいだったかな
ほんと混沌といった感じ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 03:49 ID:CcwnD971
聖体を使った防衛って一般的なのか?
この前Lisaでそれやっててすげーと思ってたんだが。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 04:32 ID:YAbXLUCW
ゴスリン前衛にSC→強制土1→TBdlチェイン阿修羅でゴスリン無効化
というのはできますか?

あと、ゴスリン前衛にSC→強制土1→TBdlチェイン+火付与阿修羅
というのでダメージアップできますか?

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 04:50 ID:peJRkgIy
可能
石化完了後は土1になることを考えれば自ずとわかるかと

どーでもいいがトリプルブラッディはTripleBloodyだからBldかBlが適当だと思われる

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:00 ID:MYpVfjc7
後者は不可能だべさ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:01 ID:YAbXLUCW
>>557
そうですか〜
できるかわかりませんがわかりました

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:09 ID:Y2D/OKMr
ちょっと質問。
VIT60↑あるINT≧DEX>VITなWIZ作ろうと思ってるんですが、需要ありますかね?
ステはSC・QM・JT・MS・SG辺りがMAXです。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:35 ID:cX4wZtlw
>>550
Vit100↑あるってだけで、他がゴミでも
Vit100↓の騎士よりは使える。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:38 ID:0BujLhMy
>>549
Bijouじゃそれなりに活動している模様。
ギルド解散したあとなんかは人が多いようだ。

>>555
こっちの方じゃ見ないな。
程度はわからんが、あまり一般的とは言えないだろう。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:46 ID:1vhNWeG8
>>560
需要はあると思うが、MSは実用できるかどうか怪しい
VITならSR取って乱戦時に撃ちまくれ

うちの鯖にINT-VITのオーラWIZがいるが、
死なないしSR撃ちまくられて削られ続けるし凄いウザい

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:47 ID:Esvj1cO+
>>560
主力にはなりきれないが、防衛でもそういうVit振りWizが数人混ざると安定性がかなり上がる
だがWizと言えばIntDex二極な現状、Vit振っても20〜30弱が微少にいる程度。なんで需要はかなり高い
ただやっぱりIntとDexの割合が難しいね。Vit振りすぎると補助火力すら出来なくなるし、完成Lvがオーラ近くなるのもきつい

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 05:47 ID:cX4wZtlw
>>560
Int>Dex>VitならIntカンスト必須、Vit60↑だとDexが犠牲になりすぎる。
Int>Vit>Dexにしたほうが効果的かと。
Int>Dex>VitにしろDex>Int>Vitにしろ火力考えるとVitは振れても50前後までじゃないかな。
自分のDex130>Int105>Vit50と知人のInt126>Dex110>Vit45を見ての体感。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 06:01 ID:xX6ks/+J
オーラになった時の性能ブレス込みで  INT120、DEX115、VIT49
装備は DDアーク、矢りんごor耐性頭装備、ニングロ×2

という仕様に出来るけど、こういうのはどうかな。
DEX109で我慢すればVIT58まで上げることも出来る。

どのみち補正込みでINTが120は無いと、GvG対応では厳しいと思うよ

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 06:02 ID:YAbXLUCW
WizでVit振るなら20-40くらいで良いと思う
好みですが

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 06:04 ID:YAbXLUCW
>>566
それでMS撃ちまくりが強いですね
スタン耐性もあるし

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 06:28 ID:Esvj1cO+
>>566
そのステにそっくりな人が同盟内にいるよ・・・オーラではないけど
ブラギにのってりゃ詠唱速度は見てる限りほぼ差ない上にスタンに割合かかりにくいからかなり強い
しかも過疎鯖でWizの数そんなにいない上にER防衛一本なんで、かなり主力Wizに近い位置付けになってる
攻めでも最初の突入は出来ないが、ライン少し崩れた所に突入しQM撒きまくってtueeeeeeeという印象

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 06:34 ID:0UAfpFcA
>>561
VIT100とVITカンストは全然意味が違う

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 07:06 ID:cX4wZtlw
>>570
Vit90とVit100との違いよりは小さい

572 名前:560 投稿日:04/10/14 07:07 ID:Y2D/OKMr
レスありがとうございます。色々と参考になりました。
現在VIT30で止めてるので、INT120を必須条件にして、
もう一度DEXとVITをどんだけ振るか考えてみようと思います。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 08:14 ID:TGnXTK8q
VIT修正込みで100だろ?
カンストと20近く違ってくるぞ それに状態異常スタン耐性はそのレベルになってくるとほとんど無視していいし
この場合重要なのは阿修羅耐性のMHPのみ。現状の騎士でも回復尽きてしぬってそうそうないしね。
それ考えるとVIT100とVITカンストの違いはかなり大きい。
90台VIT100の18.19kじゃモンクにさえ落とされかねないからな。
IMありだと今騎士落としてるほとんどのモンクに落とされることになる。
まあ、なかなかIM飛ばすのは難しいけど道騎士は目立つから。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 09:30 ID:K7TdzVsy
VITWIZは乱戦にならないと面白くなくて、
攻め専に参加するとその活躍できる楽しさを知ってしまうようだ。

>>569
主力に近いってか、そこまでやれるんなら主力というか筆頭じゃないか。
一度VITやってみたいなぁ・・・。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 09:52 ID:XnrGJIT2
VITWIZ+献身は結構えぐい
ダンサーで止めれないSGを延々降らされたら後衛陣が一気に決壊する

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:05 ID:tWNMH//V
>575
それ攻めの話?
VitWizがそれだけ活動可能だったら、Vitダンサーが全員抜けてるだろうし、
その時点で敵のWiz陣なんか総崩れだと思うんだけど。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:14 ID:n2xa7iFV
敵味方のVitダンサーが入り混じる戦場で魔法を使えるのが強いんだよ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:18 ID:xE6qKvOs
Vit50程度でVitダンサーが入り混じる状況で役に立つかな・・・

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:33 ID:uPIdghkv
スタンからの復帰が早いってだけで十分役に立つ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:38 ID:A9CBn4dU
卓上の空論・・・

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 10:59 ID:AJKn3fo6
鯖にもよると思うが軽い新鯖とかだと
DEX130ブラギでぎりぎりプロボのASPDの合間をぬって詠唱できる
発展途上のDEXWizじゃ詠唱遅すぎて騎士1人で数人潰せる
スタンする二極か騎士に余裕で無効化されるDEX=VITか
まあ旧鯖じゃ詠唱時間関係ないが・・・・

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:03 ID:0BujLhMy
超グラスWiz+献身がえぐい。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:11 ID:ayhOdFjE
そうですね

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:49 ID:A9CBn4dU
そうですかね

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:58 ID:YBzG9Xo9
そうです金、金がいるんです

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 11:59 ID:vIbYJdRk
>>581
実際はプロボ粘着されると硬直するから、
DEXいくらあっても合間をぬうのは無理な気がする。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:02 ID:tWNMH//V
非タゲスキル使うと硬直解けるんで、俺はプロボ貰ったらサイト使ってるよ。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:03 ID:tWNMH//V
つーか、いい加減硬直バグ直せよな糞重力。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:20 ID:qfCwFXZG
フロボ貰ったらサイト使ってるんだがそれに関して質問。

もちろんブラギから出ないように歩くって事で
サイトで硬直直すのと一歩歩いて直すのってフロボする側からだとどっちのがウザイ?
歩く分カーソル合わせる手間が出るかなぁとか思ってるんだけど全然違いなかったりする?

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:23 ID:vIbYJdRk
>>587
俺もサイトは使ってるが、鬼連打されるとまた硬直してしまう。
サイトで少し時間食うしね。aspdあげると変わってくる?

プロボ、スペルブレイカ以外の攻撃の合間をぬうことはできるけどね。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:25 ID:vIbYJdRk
>>589
なるほど、通常攻撃と違ってカーソルで追わないといけないから、
そっちの方が良いかもしらん。特に混戦だと。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:29 ID:tWNMH//V
>590
騎士にひたすらプロボ連打されたら結構きついけど、
1:1で抑えられてるなら仕方ないと言えば仕方ない。
場面にもよるけど、こちらがブラギ上にいるんであれば、
通るまでサイト→キャストかなぁ。
相手の騎士は大魔法地帯で足止めてプロボ連打してる訳だから、
そのうち蒸発するでしょ。
混戦だったらうろうろ逃げるかな。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:36 ID:hEfnuD3l
VITカンストの道力士なんか作る暇あったらBOSSも狩れるSTR>DEX=VITにして金稼いでゴス着た方が手っ取り早いでしょ。
ゴスが脱がされたりSC食らったりするような状況だったらカンストしてても同じ状態になる。
転生してまで潰しのまったく効かないキャラにするとかTOMすぎだと思います。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:37 ID:npfPN70v
他の味方に重なるって方法もある。
あとはVitや献身ありなら騎士を殴りに行くといいな。
バッシュに切り替えてくれると魔法が通る。

んでもって、忘れないでで騎士のASPDが下がってたりすると、騎士無視して魔法通せる。
ブラギ地帯に忘れないでは結構重要。あれがあるだけで騎士がBDS連打しにきても弾幕途切れない。
その間に阿修羅撃てばいいだけ。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:40 ID:35bXlVG6
成長しないタイプだな

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:54 ID:2MJkaPll
>>593
それだったら転生来る前に金稼いでゴス買えばいいのでは。
まあうちの鯖ではゴス400M以上するから、BOSS狩してようが
簡単には買えないけど。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 12:58 ID:tWNMH//V
準廃クラスだと、全資産と引き換えにでもしないと入手できねぇなー。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 13:08 ID:hEfnuD3l
>>596
それできるならそれでもいいけど、既にゴス所持なら尚更なんのためにVITカンストするの?
うちの鯖もゴス400超えたけども、転生lv99目指すなら苦しい目標でも達成不可能なlvではまったくないでしょ。
はっきり言える事はVITカンスト>DEX=INT>STRのSピアス型なんてのはPV専用エミュ鯖でやる物。
晒されてる日記とか見ると分かるけど青PO制限されてたりゴス実装されてなかったりとか特殊ルールだから特殊なステが有効になる。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 13:20 ID:s0TWtZe3
SRって壁貫通しなくなってからはFBL10にも劣るゴミスキルだぞ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 13:32 ID:tWNMH//V
非オブジェクト、非タゲ指定の範囲魔法だから、
100人単位で使い手集めれば、結構脅威になると思うよ。
これ以上ないくらいの机上の空論だけど。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:19 ID:WThPMjpY
当方中期鯖
最近連続防衛するところは阿修羅モンクが5↑以上いて萎えるんですが
これはVit騎士→VitRSクルセの量産でこれは打開できるんでしょうか?それともTOM?
ちょっと防衛を阿修羅に頼り切っているような気がするので、RSで1人ずつモンクに退場してもらえれば
かなり勝機がでてくるような気がするのですが・・・

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:25 ID:QMz24GXK
Gvでゴスって微妙じゃないか?
金ゴキあってのゴスだとおもうんだが
Gvならゴスよりゼピュでも着てたほうがしななそう

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:27 ID:3vrq0kyD
>>601
相当腰を据えてやれば脅威なんじゃない?
高レベル、高VIT、RS10、ホルン用意、最低でも盾コートで10人前後。
これだけ揃えられれば嫌でも相討ち阿修羅撃たざるを得ないだろう。
机上の空論+TOMだけど。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:28 ID:YvtXFR7e
持ち替え前提、当たり前だと思うんだが

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:28 ID:tWNMH//V
数で押せ。
騎士クルセがWiz陣まで到達して機能を封じれば、
ダンサー等が通行可能になるんで、一気に混戦になるよ。
Vit騎士を落とせるモンクは大抵Vitさほど高くないので、
ダンサーが5人も叫び出すと、かなり回転落ちるしね。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:37 ID:QMz24GXK
どんな状況でGvゴス着るんだ?

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 14:44 ID:s0TWtZe3
>>606
阿修羅撃たれる瞬間

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:03 ID:dfRy22W3
鯖軽め、WPロキ防衛が主流な新鯖だが最近はゴスリン、属性鎧対策で聖体防衛が流行し始めてる。
どこも防衛側に聖体されるようなGvになったらゴスリンなんて活躍できるのかね。
聖体Lv5で200秒は聖属性のまんま、その間阿修羅食らわず防衛ラインならゴスリンの意味薄いだろうし。
混戦になれば強いと思うが400M↑の価値もあるのか最近疑問に思えてきた・・・。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:05 ID:tWNMH//V
コストパフォーマンスなんてこと言い出しちゃイカンよ。
俺TUEEEEこそが重要なんじゃまいか。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:05 ID:dfRy22W3
三行目の阿修羅食らわずを阿修羅食らわないに脳内変換よろ_| ̄|○

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:07 ID:s0TWtZe3
>>608
ゴスリンの価値があるのはPvな

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 15:46 ID:hEfnuD3l
>>608
そこまでやったらVITカンストでも多重メテオ中に阿修羅で終了するでしょ。
あくまでVITカンストで阿修羅耐えるくらいならVIT80とかの汎用ステでゴス着た方がいいでしょって話。
400Mの価値あるか?つったら、あるわけないじゃん。
GVで個人が400M黒字出すって何十年RoのGV続くんだよw

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 17:52 ID:1At14VKp
400m程度でがたがた騒いでるやつはさっさと狩場もどれよ(プゲラッチョ

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:01 ID:YvtXFR7e
質問

こちらの対人Wikiではストリップ箇所が装備なしの場合、盾のみ強制失敗となってるんだが
ローグスレのテンプレによれば、盾以外も100%失敗になってる

どちらが正しいのだろうか?

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:11 ID:rqrlq9Mt
>>614
盾のみ、でよかったはず
>>608
そのための金ゴキなんじゃまいか

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:20 ID:YvtXFR7e
脱いでると100%失敗と言うのもいるし、試したいところなんだが
俺のローグ、ストリップがないんだよなぁ・・・

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:28 ID:0QEr/L/C
抜いだ状態でストリップされると再装備ができない気がした

某桜井HPにあったんだがWSがなかなか強そうだな
>5秒以上殴られると武器か鎧が壊れる感じです。運が悪いと1発目で壊れることもある
そして気になる文

>ギルドに武器修理を持っているBS or WSがいないと復帰に時間がかかって面倒です。
武器修理実装したっぽいな
武器しか直せないのか鎧まで直せるのか知らないが鎧まで直せるならBSの地位向上な予感

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:38 ID:9nZmjjZ3
昔は盾だけだったが、今は装備してない箇所は強制失敗。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:39 ID:DZYUspDh
ストリップは脱がすスキルじゃなくて、装備不能っていう状態異常を与えるスキルだぞ。
もともと装備してようがしてまいが関係ない。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:53 ID:BY6fd7FI
石化だか凍結だか睡眠で脱がされまくってる時にせめて武器だけでもと外しておいたら
大丈夫だった記憶があるが、試行回数少ないか、やっぱり。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:55 ID:rydFpu8q
>>614
>>618が正しいよ
ニブルパッチ来るまでは盾以外の個所は装備あるなし関わらずストリップ可能
なぜか盾だけは外しておくとストリップが失敗する仕様だった

で、ニブルパッチと同時に盾だけでなく全個所装備外しておくとストリップは防げるようになった
つまり今は装備を外していればストリップは食らわない

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 18:58 ID:BY6fd7FI
>>621
よかった、的外れじゃなかったんだ。
でも、さすがに盾とか鎧は危険になるし頭はずしたら魂胆見え見えなのが残念だ。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 19:07 ID:XnrGJIT2
問題は装備解除のSCが無い事だなぁ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 19:19 ID:VcVK+6fH
そこで詠唱反応オート装備解除ツールですよ

ってのが本当に問題になってるのか?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:06 ID:VQp1HsYu
Areツールのモジュールで実装してみるかな。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 20:30 ID:35bXlVG6
お前等ぁ!
ツール使ってんじゃねーーぞカスが!
俺はツール使いがいなくなるまでBOT使い続けてやる!
否!
それだけじゃ手ぬるい!
BOT配布してやる!

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:00 ID:7q9WVTbD
成長しないタイプだな

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:28 ID:VL2/Q3/H
>>617
ニブルよりも前に実装してるよ
何時になったらこっちで実装すんだ('A`)

先に(mobの)防具破壊スキルだけ実装した癌/w

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:41 ID:h2dUF/pg
>>601
阿修羅の弱点はゾンビ戦法
倒しても倒してもウジャウジャ突っ込んできたら手持ち回復に限界がくる
漏れのモンクで装備その他重量含んでロヤル100ちょいが限界
対騎士でロヤル8個、他職でロヤル5個、初発入れて阿修羅20発前後が限界
1時間以上攻められつづけてると
「阿修羅撃たされてるんじゃないか・・・?」と思うようになる
BSやケミが在庫かかえてる事もあるけど、阿修羅に頼り過ぎると商業値少しある砦でも赤字になる
前衛が大魔法地帯抜けれるだけの回復で阿修羅誘うようにして長期戦に持ち込めば
隙が見え始めるんじゃないかと脳内妄想してみる

ま、漏れは中堅所属だからどんなにがんばっても落とされることが多く
最近は終了30分前ぐらいまで阿修羅控えるようにしてる弱小者

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:42 ID:6XLK2VrP
阿修羅ゾーンにうじゃうじゃ沸いてる時点で終わりだろ

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:43 ID:XnrGJIT2
残影阿修羅じゃ補給が容易だからその方法は全く使えない

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:51 ID:UjLQEMM5
×容易
○可能

少なくともエンペ部屋防衛してる場合は復帰はできるが簡単というわけではない
余裕だとかそういう表現は避けたほうが良いだろ

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:52 ID:6XLK2VrP
簡単だし

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 21:56 ID:0QEr/L/C
阿修羅ゾーンまでうじゃうじゃ居るような攻めじゃ
VITの少ない残影阿修羅モンクじゃ途中でスタン食らってぼこられるな
VIT70の残影モンクでもSC食らって乙するし簡単ではないな

椅子ならしらんが

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:17 ID:XnrGJIT2
何でわざわざsageやWIZの前で気を溜めにゃならんのだ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:32 ID:BFPu/BkS
VIT100で状態異常にならないって事は、凍結や石化も防げるので
しょうか?


VIT80で100まで上げるか悩んでいるのですが…

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:35 ID:7q9WVTbD
>>636
正式に言うとVIT100と言うのは
"VIT依存の成功率が0%以下になる"
"VIT依存の継続時間が0秒以下になる"

あとは調べれ

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:35 ID:TGnXTK8q
凄いね、俺もVIT100にしようかな^^

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:53 ID:gCq/WpRd
VIT100による恩恵は対状態異常だろうな。VIT80くらいでもスタンはほとんど気にならないが、
沈黙や呪い、毒には頻繁にかかる。また、騎士などでは一瞬でもスタンするとまずいって状況がある。
前衛とかはVIT100も十分な恩恵があるってこった。

それはそうと
Q 前にWSのメルトダウンの確率が上昇したようですが、
 前実験して頂いたときと体感的にはどのくらい変わったのか分かりますか?
A あくまで体感ですが、5秒以上殴られると武器か鎧が壊れる感じです。
 運が悪いと1発目で壊れることもあるのでギルドに武器修理を持っているBS or WSがいないと復帰に時間がかかって面倒です。

ホワイトスミス結構厄介かも。てか武器修理って実装されるのか?
だとしたら修理屋として需要復活とか。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:58 ID:JTTSU+/h
それだとローグの需要が下がるな

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 22:59 ID:BFPu/BkS
>>637,639
ありがとうございます、VIT100目指してみることにします

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/14 23:29 ID:rqTyHvuc
>>639
>>617
>>628

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 01:16 ID:BgDKD0I5
>>621
ストリップシールドは左手を装備不可にするスキル
両手剣装備時に、ストリップシールドされて両手剣外れる→そりゃねーだろ
だから、盾装備してないときは強制失敗だったんじゃないかな。
憶測の域を出ないけれど。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 05:20 ID:hOmmy+F6
武器修理って詠唱長いから製造が使える日も来るって言われてたな

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 06:57 ID:907ajFXW
武器修理のためだけに枠使うなんてもったいね

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 08:23 ID:FeVq2BOy
鯖書けを守らないのが多い…

攻めが献身+大魔法は旧鯖大手の戦いではよくみる
LP2枚敷いても前衛居て通れないから火力地帯作って
前衛削ぎ落とす方法がよく使われている
まぁやってるのは2極Wizだけど

こんなの新鯖でやる意味ないな
Baldurしか知らないけどあの軽さなら前衛無視で進んだ方がよさそ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 08:49 ID:WurMdyaN
ゴスについて質問ですが

属性付与やエンチャントポイズン、BSの属性武器
Lv4の属性武器(ゼピュロス等)でのダメージは軽減できるのでしょうか

以前BSの属性武器は軽減できるような話を見た気がするのですが
遠い昔だったのでかなり曖昧です
PvPは時間無くて行っていないので調べるに調べれません
誰か詳しい人がいたらどうぞ宜しくお願いします

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 09:05 ID:IqGDKJt+
BSの属性武器がレイドCで軽減出来るだけ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 09:19 ID:WurMdyaN
>>648
ありがとう
今夜からは良く眠れそうです

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 11:56 ID:RwzH8UXY
>>602,606
MDEF45もあれば魔法なんぞ痛くないのでゴスとアンフロの付け替えでほぼ用が足りる。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:07 ID:lNfgA4Mw
MDEF45程度で魔法が痛くないって、
どんな雑魚防衛線相手にしてんだ。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:30 ID:PFVdPG2b
ちょっと質問なんですが、このスレで出てくる盾クルセってのはVItが幾つ位あって、
スキル取りはどんな感じなんでしょうか?

VIT80位あればいいかなとは思うんですが、HP騎士より少ないのでやはりもう少しVItいるでしょうか?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:34 ID:5A9ICJgZ
MDEF45もあって痛いってハンターでもやってるの?

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:35 ID:lCmYat5g
人によってはwiz3人程度の大魔法ですごい火力防衛地帯だとか言うからなw
人によっては後衛15人程度いてもまぁまぁかなで済む奴もいるしな

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:39 ID:39cRYZWa
結局、鯖と戦闘規模を書かないからお互いのすれ違いが起こるわけで。書けって。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:39 ID:/6jvAyr+
ブラギの有無とか不発率が結構重要なんじゃないかな?

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 12:45 ID:lNfgA4Mw
3期鯖でやってるけど、20時台に防衛大手行くと、
MHP18KのMDEF46でも、アクア着てないと余裕で蒸発。
防衛側のWizは20〜25人くらいかな。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:04 ID:dghwLeL4
>>657 そのステで余裕蒸発なら、誰も抜けられなく無いか?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:05 ID:lCmYat5g
MDEFばっかりでDEFが低すぎて騎士のBDSでも余裕で1.5k↑食らってるに1おっぱい

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:06 ID:7Wx7WOlo
アクア着てるんだろ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:06 ID:lNfgA4Mw
ぶっちゃけ誰も抜けてない。
21時台になるとかなり不発するんで、そこから勝負って感じ。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:07 ID:lNfgA4Mw
>660
アクア着てれば蒸発はしないけど、
結局ダンサーが全部死ぬんで、崩せません。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:10 ID:ZOEYyHL4
三期鯖で不落の砦なんて有ったか?

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:23 ID:lNfgA4Mw
不発なけりゃほとんど不落だと思うけど。
6月以降、放棄以外では前半60分1度しか落ちてないし。
(まあ1度落ちてるとも言うんだけど)

まあとにかく、本題に戻ると、MDEF45くらいじゃ、
うちの鯖だと全然魔法痛いよ。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 13:29 ID:ZOEYyHL4
美女のゲフェ2か?
調べてきたが60人規模でWiz20〜25って構成で
どうやって足止めしてるんだ?

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 14:38 ID:zIFX96eU
まったく関係ない話だが

旧鯖やら新鯖とかの言い方でなく、○期鯖って分け方をするやつは
モーヲタにしか見えない

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 14:57 ID:WHXhh1ev
>>665
ロキ防衛だったはず。
攻め側の規模が40前後くらいだから十分足止めできるんじゃないかな。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 15:50 ID:GLbS7+6n
○期って表現でモー娘が思いつくほうがどうかと思う

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 15:54 ID:/6jvAyr+
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=1%E6%9C%9F%E3%80%802%E6%9C%9F%E3%80%803%E6%9C%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

同意

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:32 ID:g1XjatNQ
ロキ防衛のとき、風付与でBDSするのって有効かな。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:38 ID:A0ynp7pC
お前んとこの防衛ラインなんてアンフロのまま突破できるからまったく意味ないな

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 19:39 ID:l6oytIh3
今は聖体防衛の時代です。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 20:18 ID:eS6rYgmm
風で撃つなら土じゃないの。
大魔法突破は瑞佳風だしまさか火鎧着て来る奴はおるまい。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 20:35 ID:ijr0gvOu
面倒だから毒でやってるぞ

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 20:37 ID:stgpixMn
.        | んー、MS対策で水鎧で固めるのは素人
 _____ | トレンドは火鎧+マルスフードだ
         | SGは重複しないからな
   ∧_∧.∠
  ( ´Д`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )   (      誤字打った>>673
  / |_\/_|ヽ  /   わん・つーを叩き込む
. | |  ゚| □| |つ   □||□
⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄

676 名前:旧鯖 投稿日:04/10/15 20:39 ID:M3rWUSEc
>>671と673は雑魚鯖か雑魚砦の防衛
>>670の方が激戦砦だな
しかし風BDSよりは土BDSの方がいいだろうな
激戦になればなるほど水鎧率が上がってくるが、主流はまだ風鎧
つーか鯖書け

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 20:44 ID:UE8KnvPa
>>675は自分が賢いと思っているBAKA

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 20:46 ID:UazArVI6
ん?
なんか>>673は根本的に間違ってないか?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 20:55 ID:a3HMHB+c
重複しなくてもSG10単発でかなりダメージ出るんだが
SGダメージ1.7倍とかありえないぞ

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 21:02 ID:Gouu0nNr
MSの雨が降る時代にゼピュ着て突っこむ奴居るのか?

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 21:13 ID:Ue22C9CI
>>679
1.5倍だが。
MS無いWIZはJT部隊として構えてたりするから通は火鎧+マルスだな。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 21:51 ID:l6oytIh3
通は聖体防衛見越してウェディングドレス

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 21:54 ID:nEc0LWVw
痛はBOSS大量召喚でカオス化

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 22:20 ID:Eg1T0LRi
JT部隊で駆逐されちゃうような数なら火マルスもありかもな。
ただ騎士なら完全MDEF装備一択だからマルスなんて有り得ないかと。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 22:24 ID:rCpr0rT+
話ぶったぎるが、ゴスペルWP防衛は使えそうだろうか?
GXなしのVIT盾献身なのでオーラ出すには一本に絞るぐらいでやらなければならないし

献身だけの役立たず扱いにされそうでビクビクしています

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 22:25 ID:a3HMHB+c
MS25 SG150 MS50 SG25
MS5重≒SG10 ウィズの編成次第じゃマルスもありか・・・

でもJT部隊って普通後ろだよね 途中でドケビ切り替えするし 大魔法通過中にタゲあわせてJTうってくるかな?
それよりはQMFW連射で多数を止めた方がいいような気がする。いくらJT1.5倍でも騎士落とすのはきついし。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 22:40 ID:GamplBOr
いや、風→水1は175%だ。数人で連打できればかなり痛い。
それでも騎士撃墜にはラグの助力が欲しいところだが。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/15 22:46 ID:VJrK07AM
火鎧は1.5倍とかそんな細かい事を考えて使うんじゃない・・・
うちの鯖のこの時間だとSGなんて当然不発だな、と割り切って使うもんだ
そんなうちの鯖は、そろそろ接続人数が10kに戻りそうな旧鯖

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 00:29 ID:2aoPLJQB
>>685
ゴスペルってどんな効果?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 00:30 ID:2kO3jthN
和声が綺麗

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 00:43 ID:UdBJUsRE
>>689
現在分かる限りで書くとこんなスキル
7*7オブジェクト型、発動したら自分の支援全部切れてかけられなくなりPOT使用不可で献身かけてても強制終了
効果範囲に乗ってから10秒毎に1度500〜1500ダメージを与えてランダムで状態異常等与えたり
PTメンバーに100-1000回復してランダムな支援がかかったりするスキル。
ダメージとか数字に関してはかかるか知らないけれどシーズ補正など無しでの話。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 00:51 ID:Q2DNrenh
設置系で回復効果までついてるとなると
サンクと同じような扱いでダメそのままかね

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 01:26 ID:WqhKI5AL
防衛のハンターって罠以外にASとかする必要あるのかね
アンクルやランド置いたら殺されないようにトットト逃げてほしい気もするんだが、普通に攻撃に参加するの?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 01:27 ID:KCi8nIY8
無駄なオブジェクト出すな馬鹿で終わりそう
初めのWP入り口と出口に出しといて、支援スキル全部消すのが主要な役目だ!

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 01:39 ID:956mY4+n
>>665
美女のゲフェ2の大魔法地帯もMDEF装備の騎士なら抜けられる。
まあ騎士しか抜けないのでその後阿修羅で死ぬが。

てか、美女じゃないんじゃねぇか?さすがに20人もWizいないし。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 01:47 ID:vOu382zy
あまりにも不確実すぎて役に立たなそう・・・・
そもそも敵と味方の両方を範囲に入れるのが難しいしね。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 02:45 ID:If+MdIVx
Lydiaじゃね?
LydiaはGv人口少ない上に強豪が全部不可侵で安泰らしいし

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 02:55 ID:drT2jgUU
Lydiaは二期鯖じゃない?

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 03:36 ID:/WkTXCNB
うちは新鯖だが、毎週落ちない砦はない。
多いギルドで7,80人、WIZ多いとこで15くらいか。
2時間防衛するより、攻めてた方が金がかからなかったりする。
だから、大手の8割は前半放棄で攻めに回る。
鯖によってずいぶん違うな。
ダンサーだけど魔法地帯じゃ死ぬ気がしない。
白とマステラ持ってくが、ほぼ白でたりるしね。
死なないダンサーが5,6人で抜けていくから防衛はおさっしなわけで。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 05:54 ID:mTWAUq2G
うちBijouだけど平均90くらいでそんだけ揃えられたら最大手になってゲフェンで2時間暇防衛だよ

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 07:57 ID:Lb6ttsOR
やっぱ鯖名のグループ分けはスレとして統一しようぜ
前提くらいきちっとしとかないと肝心の内容が必要なのか不要な情報かわかりにくいしな〜

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 09:20 ID:qwuT7PIv
いや、普通に鯖名書けばいいじゃん

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 10:08 ID:AgexDy9+
>>702
特定されるのが嫌だったりまずかったりで書けない人もいるわけで。
んで、つまるところ

>7 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/10/08(金) 20:28 ID:x35HtYol
>・戦術の相談、論議などについては、できるだけ鯖名を書くのを推奨します(鯖の重さで状況がまったく違うため)

>・鯖名を書きたくない人は、「旧鯖」「新鯖」など、おおまかな区分けで書くか、
>どうしてもだめならせめて、白ぽや魔法の発動状況を書くことをオススメします。

>・上記の記入をしなかった場合、的外れなレスが返ってくる可能性があります。
>GvGは鯖ごとの状況があまりにも違うためです。ごめんなさいっ!

これの2番目の一行目をはっきりさせたいって所なんだが、いままで数度議論されているにも関わらず
区分けが変、人数で分けるべき等々の議論がループして結局まとまらず。それが数回繰り返してる状態。

例えばだけど、今までとこれからの議論を含め
「一旦>>800に一任、細かな修正の後、850で確定」(あくまで例え)等で期限を決めないとまたループしてしまうと思うぞ。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 10:56 ID:p6VZPjZP
>>693
状態異常とかヒットストップって知ってるか?

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 11:18 ID:RMPKDWdK
鯖区分は800に一任、細かな修正の後850で決定でいいな
文句がある奴は800まで代替案出せ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 11:59 ID:z2kgiuiZ
>>693
罠班と状態異常&ヒットストップのAS班に分ければいいじゃない
ついでにDS班も意外とお勧めのはずなんだがDex140以下でなりたがる奴が出てくるのでお勧めできない(;´`)

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 12:02 ID:/WkTXCNB
>>699
ちなみに、うちの鯖は3週間で2時間防衛したギルドは3週間前に1個あるだけです。
それも、たまたま放置っぽい。
どの同盟も商業値上げれないから資金も溜まらず阿修羅とかけちったりして
ますます、攻め有利な悪循環になっている。
格下に落とされるより攻める方が面白いというのもそれに拍車を掛けている。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 12:04 ID:xynosSWG
鯖名をちゃんと書く、書かない書き込みは一切無視に一票

鯖名書くと特定されるというが、書いていることを見れば
同じ鯖の奴ならば殆どがわかる
特に同じ分類の鯖でも、かなり鯖の特色があるので鯖名を
略さず、正式名称でちゃんと書くのが論議、相談をする中
で重要だと思う
情報の出し惜しみするような書き込みで相談、論議やれと
いってもまともな回答は出せない

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 12:29 ID:V8EJ8Mje
鯖名書けとか言うなら鯖別板帰れよ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 12:33 ID:drT2jgUU
お前が帰れ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 12:49 ID:Q868Aart
>鯖名をちゃんと書く、書かない書き込みは一切無視に一票
>情報の出し惜しみするような書き込みで相談、論議やれと
>いってもまともな回答は出せない

鯖名ない意見だけでなく、他鯖の意見も「環境が違うから無意味」となりそうな表現だ
「それだったらここで議論せず鯖別板で議論して来い」と言われても仕方ない言い方だと思うが。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 13:22 ID:drT2jgUU
とりあえず分け方考えようぜ
ログ探してみた所今の所二つ

1)鯖が出来た時期
2)鯖のGvG人口

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 13:44 ID:ODh0fbPF
分ける理由を考えればGvG人口が妥当だろうな

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:00 ID:GhWscm8R
分類面倒だけどな。
複数の鯖でGv参加してる人間はそう多くないだろうし
WikiやSS等を参考に脳内で補完していくしかないか。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:17 ID:72xuMvvt
質問です
状態異常武器作ろうと思うんですが、
呪いと何かを混ぜる場合は何がいいでしょうか

自分的には沈黙かスタンにしたいと思うんですが
他に何かお勧めがあったら教えてください

もしくは2*2ではなく4枚じゃないと意味無いとかあったりしますか?

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:17 ID:Q868Aart
問題はGvG人口をどうやってカウントするか、ですね

近似として、Gv時間中(9時30分あたり?)の鯖接続数で4つに分類(分類数は適当)とか
1)4↓鯖 (0〜4kあたりまで)
2)4−6鯖(4kあたりから6kあたりまで)
3)6−8鯖(6kあたりから8kあたりまで)
4)8↑鯖 (8001以上)

wikiあたりで、現在どの鯖がどの分類に属するかも書いとくと
無駄な質問レスが減らせていいかもしれないですね、面倒でしょうけど(;´Д`)

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:26 ID:AgexDy9+
まず、自分が参加してる鯖の状況を出してみるのはどうよ?
鯖状況が中期時間帯〜一番酷い時間帯を基準にして、こんなかんじで。

・×××鯖
・Gv戦闘規模…敵味方合わせて100前後
・ラグ…歩くのもままならない、スキル発動までラグが酷い
・白ぽ発動率…押してから○秒後ぐらいに発動
・個人的鯖重さ…禿重、激重、重、やや重、普通の5段階評価でどれか

数が集まれば、重さや人数で分ける指標にぐらいはなると思うんだが。

>>715
職と、戦闘時のポジションはドコよ?それによって変わるんだが。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:33 ID:joR911QU
>>715

呪いはVIT職に対する足止めとして優秀な状態異常
その辺を考えれば呪いは4枚1択しかないとわかるだろ

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:47 ID:VYXESs+8
・tyr鯖
・Gv戦闘規模…大手対大手だと敵味方合わせて100〜150
・ラグ…ラグはほぼないがスキルはそれなりに不発します
・白ぽ発動率…押した瞬間に発動
・個人的鯖重さ…普通

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 14:52 ID:V8EJ8Mje
・最大手がTS使用ギルド。対人BOSSで升TUEEE
・大手がクライアント改造や裸パッチや茶Hや中華RMTerかくまっていたり
・これらに不平を言うと粘着池沼扱い

721 名前:715 投稿日:04/10/16 14:57 ID:72xuMvvt
>>717
職業はプリで主に防衛時のWPでMB撃つ様な感じです
攻めるときは後衛に撃ったり、敵前衛の群れに撃ったりです

>>718
あまり金がないので少しでも汎用性を求めたんですが、
やはり微妙ですか・・・

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 15:05 ID:lUqxUPPh
・Tia鯖
・Gv戦闘規模…最大手で70人、中堅で50人前後
・ラグ…ほぼないがスキル不発多数
・白ぽ発動率…押した瞬間発動
・個人的鯖重さ…普通

最近は前半1時間攻め、後半1時間は砦確保に向けての動き 逆防衛というのがtiaの主流
基本的に大手同士で戦うと落とせるが守れないといった泥沼になる

あとGv時接続人数3500人くらい?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 15:13 ID:ODh0fbPF
・Bal鯖
・Gv戦闘規模…多い同盟は60-70人、少ない同盟は30-40人
・ラグ…殆ど無い。スキルはやや不発
・白ぽ発動率…即発動
・個人的鯖重さ…普通

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 15:24 ID:BPWlsbZe
Heimdal
・Gv戦闘規模…最大で100人、中堅で50-70人
・ラグ…常時軽いラグ(3ターン/sくらい)、設置系はかなり不発 (発動率 < 10%)
・白ぽ発動率…押せば次のターンに発動
・個人的鯖重さ…重
・/w…6k弱

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 15:25 ID:Bfh4vU0T
戦闘規模は両軍あわせてだとわかりにくいな。
いちおうtyrは大手で人数60-70ぐらいな。
あと不発って言い方もまぎらわしい。
OP制限あがある以上それなりに程度攻防してる状況じゃどこもオブジェクト系スキルはでにくい。
それ以外のスキルならちゃんと発動するぞ。

まぁ意味が通じればどうでもいいんだが。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:00 ID:0W8bBYiX
・Lisa
・Gv戦闘規模・・・最大勢力が90人、それ以外の鯖TOPから中堅が40〜60人。
          頻繁に起こる戦闘規模は両軍合わせて100前後
・ラグ・・・ほぼ無し。少し反応鈍い程度。OP系はほぼ不発
     (体感でLP5完全〜5列程度が3%以下、2-3列程度が10%↓、1-5セル程度は30%程)
・白ぽ発動率・・・重くても0.5秒以下のラグ、大抵即発動
・個人的重さ・・・普通
・/w・・・Gv中にやったことねぇ(;´Д`) 多分4k〜5k弱

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:08 ID:0Wz3Otj8
TyrはGvでも3k接続

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:09 ID:cHG/euch
Chaos
・Gv戦闘規模・・・最大手220名くらい中堅で80〜90名
・ラグ・・・常時重い、不発ターン制がデフォルト
・白ポ発動率・・・WP防衛突入だと押しても死ぬまでに発動しない事多々あり
・個人的重さ・・・やばすぎる
・/w・・・やったこと無いのでいまいち不明8000くらいはいるのかも

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:12 ID:0W8bBYiX
>>721
呪いは耐性ステLukだから、2枚でもかかりやすいことはかかりやすいんだけど
呪い役、例えば呪いAS専ハンタあたりでもいない限り4枚にして少しでも確率上げたほうが良い
ちゃんと複数いるなら、呪い*2睡眠*2あたりお勧めかな。
WP突入時とかは前衛は頭MDEFってパターンが大半だから、一瞬でも眠ると移動キャンセル出来るし
まぁそれなら睡眠*4のが良いっちゃ良いんだけどな(;´Д`)
攻めで後衛に撃つんならスタン*4か、スタン*2沈黙*2あたりかと

少なくとも汎用性が欲しいなら同種4枚以外ありえない。2枚2枚だと使い道(対象とする職)が限定される

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:36 ID:cHG/euch
Chaos参考SS

開始前風景例(1勢力vs1勢力の状況になりにくく攻め先が被るとこうなる)
ttp://f52.aaacafe.ne.jp/~noukotu/gv/10_10/10_10_24.jpg

最大手同士の戦いSS(攻め防衛それぞれ200人↑)
ttp://nyan46.fc2web.com/image/0410/100311.jpg 攻め側
ttp://nyan46.fc2web.com/image/0410/100308.jpg 攻め側
ttp://nyan46.fc2web.com/image/0410/100312.jpg 防衛側

いまいち防衛が分かりにくいので翌週の防衛側の風景
ttp://f52.aaacafe.ne.jp/~noukotu/gv/10_10/10_10_30.jpg これで半分くらい

参考資料、Chaos板ギルドのHP 戦記が豊富
ttp://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 16:52 ID:3A/bELHq
Lydia
・Gv戦闘規模…最大で70人くらい、中堅で30〜40人
        この間あった祭りでは防衛側が3連合体勢で150人くらい集まった。
・ラグ…最近段々と重くなってきてる感が。
    前半は比較的全スキル出やすいけど後半は範囲系スキルはお察し。
    けどよく言われてるターン制ってのは全く味わったことは無し。
・白ぽ発動率…殆どの場所で押せば即発動。祭り場所では少々遅れる程度。
・個人的鯖重さ…やや重
・/w…5k弱?

余談だけどLydiaのGvG状況でも。
LydiaTOPの2連合が不可侵同盟を組んでいて難攻不落。
↑でもあるが防衛側の外交力も相当のもので、
祭りを宣言して攻め側が多少多くなったとしても
防衛側は仲の良い他連合に頼んで防衛に参加してもらい、
攻め側の2倍3倍の実力でねじ伏せられる。

他の中堅はというと自連合が砦を確保できれば良いやと思っているところが多いようで
積極的に攻め回ったりする連合は殆どない。
ましてやLydiaTOPの2連合は攻めると『報復』があるから中堅は恐れてあまり手を出さない。
Gvに新規参加しようとする人はさっさと中堅に入ってしまうから新しい風も全く吹かず。
LydiaTOPの2連合が防衛をやめない限りは多分もう落ちないと思う。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 17:20 ID:Q2waoeyP
『報復』ってなんだよ
粘着とか?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 17:48 ID:mSk6VJPc
Iris
・Gv戦闘規模・・・最大手100名くらい、下位から上位まで大概の同盟は60〜80名は確保
・ラグ・・・最悪、ターン制
・白ポ発動率・・・戦闘状態のマップだと、死ぬまで出ない事も
・個人的重さ・・・鯖の気分次第、やばいくらい重いのがデフォ
・/w・・・7000〜9000

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 17:52 ID:VMO9cV4p
報復って結構ないの? Tiaの話だが
名前だけが先行してた(当時の)最強同盟AがC4放置防衛してた所、とある同盟Bにあっさり落とされ、
その報復で、B同盟が解散するまで延々とGv粘着やADPK食らってたぞ。

Gv粘着=別の強豪砦にBが攻めたら毎週毎週Aに後ろから襲われる

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 18:19 ID:PgYNdxo2
マジか・・・ そんなことしててギルメン誰も何も言わないのか?
狼鯖のうちのギルドだとそんな案出しても絶対通らないし、逆に他多数ギルドから粘着受けそうなだ。
Bの守ってる砦にひたすら攻め続けるって粘着はあるけどね。
ADPKはちょっとできない雰囲気。

736 名前:735 投稿日:04/10/16 18:20 ID:PgYNdxo2
いや、別に悪い事だと言うつもりじゃなかった。
ちょっとまずい書き方だった。

狼だとそういう雰囲気って事ね。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 18:29 ID:7RsFR15N
>>735
先週のGvであっただろ
鯖代表にも選ばれた事のあるEのギルドが、反抗的なBと、Gvの数日前に問題が発生したJに対して過剰なまでの戦力を投入しての攻め
EのギルドはJのギルドを攻める際にIRCにて「Jに経費をもっと使わせろ」と発言
Bのギルドに対しては、Eのギルドが最終的に同じエリアで2砦を取ったが、同じエリアに砦を取ったBのギルドを同盟外に
結果、EとBの間には近寄りがたい雰囲気が作られた

さすが粘着鯖ですね

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:04 ID:z2kgiuiZ
>>737
そのBの関係者の友だがブリトニアは普通にEの片方がAD同盟外ですが?
鯖板じゃないからっていい加減な事言うな
EにもBにも失礼だろが

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:07 ID:n8XGS491
正直どっちも意味わかんないから鯖板へ帰ってくれ。
Tiaがキモイ鯖だという事は解った。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:18 ID:oMuHG++U
EとかBとか全然意味がわからない・・・

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:25 ID:nzYPVm2H
ギルドの頭文字
下らない事を外に持ち出すな。みっともない

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 20:45 ID:fIIE1n9O
好評も悪評も広げてなんぼだからいくら言っても持ち込んでくるだろうけど、
いちいち相手にしてたら逆手にとってわざと逆の評判を流して反発させようとするしスルーが一番。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 21:56 ID:LxSixgCd
loki
・Gv戦闘規模…最大で180人くらい、中堅で50〜90人
 SHIRU・Onlineあたりの動画参照

・ラグ…中堅あたりが集まってくると
    vit槍の通常攻撃も2HQも攻撃速度が同じ
・白ぽ発動率…今までであった一番重かったときは30秒後に白ぽがでた
・個人的鯖重さ…まぁ動けなくもないといった感じ
・/w…8k突破

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 22:40 ID:z/dLi9kT
ちょっとお前様がたに相談があるので、暇な人答えてください。
マイグレ鯖、Gv時接続6k程、3回ぐらいの試行でブラギが出るぐらいの鯖状況です。potも発動します。

ようやくレーサーを卒業しかけ、
50人程度でVal,Luna中心に防衛に挑戦してます。

wizもそろってきてWPロキ防衛が出来そうなくらいの火力もぼちぼちそろってきたのですが、(wiz15名ほど。)
hitストップが足りず、騎士などにwizのところまで行かれてしまうことが多々あります。
アンクルランドでしっかり罠敷きなどは出来ているのですが、どうしたら良いでしょうか。
ちなみに、阿修羅モンク2名、脱衣ローグ2名です。
よろしくお願いします。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 22:47 ID:jsL4ghAl
>>744

前衛のWP大魔法地帯での粘着(あるいは単に数)が足りない。
呪いASを使う。
ロキの切れ目にFW多重地帯を置く。

簡単な実現方法はこのあたり。
ロキしてると前衛が呪いマグナムとか出来無いからAS頼りになると思う。
QMとかをロキ内部に敷くとロキが不発しやすくなるから注意。
あ、あと罠の置きすぎで大魔法が不発しすぎてないかい?

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 22:52 ID:cHG/euch
・1クリック到達可能地点から攻撃される位置にWIZいないようにする
・WIZに献身掛けて接近されてもごり押しで殺す
・WPからWIZまでを前衛で埋めてshiftスキル(BDSCR)に巻き込んで
 HITSTOP密度を上げる

50名って規模が全然わからないので余りアドバイスできません orz

1クリック到達可能地点より先の地点への弾幕は重要だと思う

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 22:55 ID:If+MdIVx
敵の移動力を落とす
・・・私を忘れないで、QM、FW、呪いMB&AS

抜けられても対処できるようにする
・・・阿修羅増員、キリエ

火力を増強して蟻の子1匹通さない
・・・Wiz増員、阿修羅増員、前衛増員

その他
守りやすい砦を選ぶ
WPの反対側にも防衛を張る
防衛線を複数張る

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 22:56 ID:GhWscm8R
ロキでスクリムが潰せるならASハンタ数名入れるのが一番簡単だな。
量産ステなら弾も多い。
前衛増やすのはとにかく数を揃えなきゃいけないから面倒。
積極的に攻めに出るつもりなら前衛は攻撃力強化にもなるので
話は別だろうけどな。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 22:56 ID:DFu15CRR
ロキできること前提なら、アサを増やしてみたらどうだろう
ロキ内での有用性は色々語られてきたわけだが実際運用してる所はあるんだろうか

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:06 ID:7VvNaOVe
小規模でアサは枠潰しにしかならない
やっぱ罠まき兼用のAS呪いハンタ増やすべきかな

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:10 ID:kjaSWRA8
>>750
呪いなんて即万能薬で直される、罠は不発+足元におけないから糞
まだVITアサのほうが役に立つかと
もしくは阿修羅増やすとかな

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:14 ID:srhq4cMQ
呪いAS&MBは多数を足止めできるから有効なんであって、
VITアサで一人足止めしても、10人抜けられてWIZ弄くられたら終わり。
バフォC持ちVITアサとかなら別だろうけどね。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:16 ID:7VvNaOVe
>>751
呪いの意味はワンクリックで移動する間移動速度を落としてヒットストップ起こしやすくする為なんだが・・・

754 名前:744 投稿日:04/10/16 23:18 ID:z/dLi9kT
皆さん親切に即レスありがとうございます。
おかげさまで問題点と今後の方針について考えることが出来そうです。
wizを1クリック移動可能地点から遠ざける、罠置き以外にASハンターの起用。
などやってみようと思います。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:24 ID:HCW9UWsf
そういやどっかの鯖にバフォとフリオニ差しジュルがあるって聞いたな。
これロキでのヒットストップ役にかなり優秀だと思う。

漏れが聞いたのはバフォ・フリオニ・船長ジュルだったが、船長がDOPになるとかなり厄介だな。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:25 ID:Bfh4vU0T
というか50名程度だとロキやめるほうがいいんじゃないかね。
よく騎士とかにWizまで辿り着かれるんならダンサーとかも当然
ロキを簡単に脱出するじょうたいなんだろうし。
人数少ないならロキないほうがヒットストップさせやすくていいと思うんだが。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:30 ID:Ruyfytlp
chaosと土器の最大手200前後って祭りでも何でもなく通常戦力なのか?
いくらなんでもネタっぽいんだが

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:42 ID:2f8wjTww
大手と大手が組んだ8ギルド体制
通常200も必要ないからどっかに攻めを送る
ピンチ時召還で今週は2砦
ちなみに最古鯖

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:44 ID:cHG/euch
ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/index.php?%5B%5B%B9%B6%BE%EB%C0%EF%2FChaos%2FChaos%CD%AD%CC%BE%A5%AE%A5%EB%A5%C9%BE%DC%BA%D9%2FCCLE%5D%5D

始めはあまりの規模故に祭りかとも思われたがここ数週間で同盟であることが確認された

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:45 ID:Ruyfytlp
萎える体制だな('A`)
そこまでいくと他勢力が祭りそうなもんだが放置なんだな

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:48 ID:7VvNaOVe
chaosは正確に言うと祭り以外ではその人数にならない
それは7ギルド体制と5ギルド体制の二つに分けて2砦確保してるから

ただどちらかが攻められるともう片方が援軍を出すから8ギルド体制位の防衛になる

今は宿無しになってる事も珍しくないので200人規模の攻めを見られる事もある

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:48 ID:cHG/euch
もう1勢力200↑動員できる連合があるが
もともと防衛よりで長期防衛(20週と19週)していたが故に攻めに不慣れ
上記ギルドに240人規模の軍勢で攻め込むもシャットアウト負け

Chaosではこれによって放置推奨勢力になってる

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/16 23:54 ID:cHG/euch
ってことでChaosがちょろちょろ出たとこで
他鯖の状況も聞きたいです

できればSSとかサイト紹介をしていただけると状況がわかりやすいなー
なんて思ってみたり

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:01 ID:7xjmdt7d
話ぶった切るが 質問二つおねがい

えんぺ叩くとき
HIT130で赤ミス出ないか?
私が叩くと出た記憶があります
どなたか必中HIT教えてください

int125のJT5で
数発miss連発しました
プリとローグそれぞれです
金ゴキか属性鎧でしょうか

宜しくお願いします。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:12 ID:OAD8xRN7
Pri、ローグなら間違いなく金ゴキ。
そのIntならマジックロッドと金剛以外では、MISS出ないよ。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:31 ID:iNuYJemO
でも金ゴキ持ちだったらそもそもタゲれないって聞いたんだがそこんとこどうなの?

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:35 ID:5mrLp3yv
>>764の書き方だと数発MISS
つまりたまにはHITしてるんじゃないのか?
INT125で杖じゃなくフォーチュンソードあたりを装備してたオチとか

計算機使えないから判らんが
たれ猫、ゼピュシルク、ガラス、ボロマント、などの完全MDEF装備かつ
こっちのMATKが最小値だった場合はどうだろう?

実際防衛値MAXのガーディアンにJTミスったどころかMATK倍率の高いFDでさえMISSが出た_no

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 00:42 ID:o1Gp/+2J
・Freya鯖
・Gv戦闘規模…最大手で80人、中堅で40〜50人
・ラグ…前半普通、後半ラグ頻発
・白ぽ発動率…大体は押した瞬間発動。後半のラグ中は発動しない
・個人的鯖重さ…前半普通、後半重い
・/w…5000〜6000

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:02 ID:UCS/euTu
>>767
弓ガーディアンのMDEFが60+130だっけ?

乗算MDEFが60としよう。
Int120としてMATKが470-800だから、乗算MDEFで
188-320。減算MDEFが170前後あれば各種補正で
MISSが出る可能性はあるかも知れん。

それにしても確率はかなり低いが。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 02:25 ID:mpbyDb9b
>>764
間違えてエンペをタゲってJT撃ったんでね?

771 名前:Odin 投稿日:04/10/17 05:11 ID:DY97ip+A
戦力規模 最大手170 中堅60-80前後 ほぼ1強状態
ラグ・・・砦内の人数が3桁でも行かない限り、ほぼ皆無。不発・オブジェクト欠けは頻繁。
白ぽ発動率・・・大規模戦闘中(100↑)でも、SC押下直後にほぼ100%発動する。
個人的重さ・・・古鯖に比べると、かなり軽い。鯖の調子が良い時は、むしろラグって何?状態
鯖の調子が悪い時は、古鯖並に重い時もある。
/w・・・Gv中に計測したことは無いが、恐らく5k前後かと思われ

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 07:49 ID:fodVKYE5
211 名前:村民774人[sage] 投稿日:2004/10/17(日) 07:33 ID:kWZ20w5o
誰だよ、にゅ缶に嘘ばっかり書いた奴は

> 771 名前: Odin [sage] 投稿日: 04/10/17 05:11 ID:DY97ip+A
> 戦力規模 最大手170 中堅60-80前後 ほぼ1強状態
> ラグ・・・砦内の人数が3桁でも行かない限り、ほぼ皆無。不発・オブジェクト欠けは頻繁。
> 白ぽ発動率・・・大規模戦闘中(100↑)でも、SC押下直後にほぼ100%発動する。
> 個人的重さ・・・古鯖に比べると、かなり軽い。鯖の調子が良い時は、むしろラグって何?状態
> 鯖の調子が悪い時は、古鯖並に重い時もある。
> /w・・・Gv中に計測したことは無いが、恐らく5k前後かと思われ

串規制中だからかけねぇ

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 09:08 ID:/vx/ftvY
>>765
完全MDEFに聖体I=VプリならMISSでるけど

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 09:24 ID:OAD8xRN7
たれ猫、ウェディング、ぼろ、ガラス、ロザリ*2装備で乗算MDEF60。
減算MDEFはInt120 Vit104として172。
Int125だと最低MATK476なので、カード補正Gv補正を抜かした
最低ダメージは、floor(476*0.4)-172=18。
当然タラ盾装備なので、18-floor(18*0.3)=13、
風対聖1属性は75%なので、floor(13*0.75)=9、
シーズ補正でfloor(9*0.6)=5。
最低でもJT1ヒットで5ダメージは入りそうな気がすんですが…
アンゼってMDEFは上がらないよね?

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 09:39 ID:PjWOH5hV
・Ses
・Gv戦闘規模・・・最大手が60人、人数は少なめだが板防衛ADPK等で防衛。
         中堅に一つ人数多いところがあり120人程度。
         他中堅〜大手は40〜80人ぐらい。        
         中堅が3つ4つ重なると200人規模の戦いになることも
・ラグ・・・ラグはあまりない。しかし不発がひどく、ロキを実用してるところを見たことが無い。
・白ぽ発動率・・・大抵即発動
・個人的重さ・・・普通
・/w・・・やったことないが5kぐらいかと。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 09:48 ID:xK4+hO6+
>>774
属性計算ってDEFの前の最初に入らなかったか?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 09:56 ID:6dYuucrB
板防衛ってなに?

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:05 ID:rrvhCra1
とりあえずChaosの戦記集
http://www.geocities.jp/kalnarkkk/

まぁ何もないわけですが(´・ω・‘)

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:21 ID:PjWOH5hV
板防衛というのはその最大手を攻めた連合は
鯖板でBOTerやノーマナーや升だと書かれる。
そのため最近はだれも触らなくなって、暇防衛になっている。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 10:42 ID:bSHEqW81
・Sara
・Gv戦闘規模・・・最大手60-70人、中堅25-40人(Wiki掲載15同盟程度)
         確保優先ならほぼ暇防衛(砦が余ってるから)
         少し前までは2砦3砦確保がよくあった
         大手のマスターが次々と引退、鯖全体が再編中
・ラグ・・・ロキがたまに不発する程度
・白ぽ発動率・・・・それなり
・個人的重さ・・・・人数の割には重い
・/w・・・5kほど

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 11:17 ID:6dYuucrB
>>779
なるほど
どうも触っちゃいけない話題だったみたいだな
すまんかった

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 12:05 ID:yAAOOTWB
レス番 鯖     規模          ラグ               白ぽ              個人的重さ     /w
>>719 try   100〜150   ほぼ無し不発それなり      押してすぐ発動             普通     3K弱?(>>727)
>>722 Tia   (50〜70)*2  ほぼ無し不発多数        押してすぐ発動             普通
>>723 Bal   (30〜70)*2  軽いラグ不発多数        押してすぐ発動             重い      6K弱
>>726 Lisa   (40〜90)*2 ほぼ無しOP系はほぼ不発   すぐ〜0.5秒以下のラグ         普通      4〜5K弱?
>>728 Chaos (80〜90)*2 常時重い不発ターン制      死ぬまで発動しないこと多々有  やばすぎる   8Kぐらい?
>>731 Lydia  (30〜70)*2 notターン制 後半OP系お察し  即発動〜やや遅れる程度       やや重    5K弱?
>>733 Iris   (60〜100)*2 最悪、ターン制          死ぬまで発動しないこと多々有   やばいくらい  7K〜9K
>>743 Loki  (50〜180)*2 VIT槍と2HQの速度同じ     押して30秒後発動          動けなくもない 8K突破
>>768 Freya (40〜80)*2  普通〜頻発            即発動〜後半は発動しない     普通〜重い   5〜6K
>>775 Ses   (40〜60)*2  あまりない、不発酷い      即発動                  普通      5Kぐらい?
>>780 Sara  (25〜70)*2  ロキがたまに不発する程度   それなり             人数の割には重い   5K


>>800も近いので、いままで出た鯖情報を並べてみた(>>771のOdin情報に関しては、ツッコミはいったので保留中)

try≧Tia=Bal≧Sara=Ses=Lisa≧Lydia=Freya>Chaos=Iris=Loki

白ぽ発動率をメインでみてみるとこんなかんじ?

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 12:08 ID:xePnV9xF
まとめ乙。
しかしTry鯖・・・最近流行ってるのか?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 12:21 ID:yAAOOTWB
>>783
あー、すまん。>>719のTry鯖の人数は合計値で書いてたからそのままかいた。
TiaやBalの(50〜70)*2とほぼ同じ人数だと思うよ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 12:33 ID:Y1YPeEkQ
つ[Tyr]
|ミ

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:09 ID:lR6U5U9j
>>776
最終ダメに倍率がかかる
でなければ魔法で(に限らず物理攻撃でもそうだが)ダメージ0は有り得ない

まぁ通常フィールドの話だからシーズでダメ0は(別の理由で)あるのかも知れないけど

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:10 ID:lR6U5U9j
☆とか必中などの特殊な条件抜きでのお話でお願いします

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 13:49 ID:POQWzY9X
http://sound.jp/rod/

Lisaの最強ギルドHP。まじでオススメ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 16:12 ID:D5k10Yvy
>774
ホルンとロングメイスじゃね?

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 18:43 ID:mdG3turs
>774
全部MISSでなく、数HITのうちの一部がMISSなら、献身+AGだと思う。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 18:45 ID:OAD8xRN7
献身越のAGだと、魔法もMISSになるのか…
それは知らなかった。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 18:52 ID:OAD8xRN7
>789
割合カットダメージだから、あんまり変わらないんだこれが。
ロングメイスだと減算MDEF減るしね。

ちと計算してみよう。
減算MDEFはInt116 Vit104として172。
Int125だと最低MATK476なので、カード補正Gv補正を抜かした
最低ダメージは、floor(476*0.4)-168=22。
ホルン盾+ロングメイス装備なので、22-floor(22*0.45)=13、
風対聖1属性は75%なので、floor(13*0.75)=9、
シーズ補正でfloor(9*0.6)=5。

というか、同じだな最低ダメージ…

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 18:53 ID:OAD8xRN7
やべ、コピペ修正ミス。
>減算MDEFはInt116 Vit104として172
168な。連投スマヌ。

794 名前:797 投稿日:04/10/17 18:55 ID:HsoxRg5q
ちなみに金ゴキでタゲることができなかったのは昔の話。
今は魔法でタゲることはできてミス表示が出る。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 18:55 ID:HsoxRg5q
797ってなんだ・・
名前消し忘れ。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 19:08 ID:qAPzlSIV
・Bijou
・Gv戦闘規模・・・大手60-70人、中堅30-50人
         板でランキングされ得る同盟は15ほど(うち中堅以上は7〜8つ)
         大手の防衛でも中堅二勢力で落ちる。
         最近は防衛勢力が増えてきた?前回は2砦が完全防衛。
・ラグ・・・悪い時で不発率7割
・白ぽ発動率・・・・即効果あり
・個人的重さ・・・・魔法が多数重なると重いぐらい。
・/w・・・4kほど

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 20:09 ID:5pGCDICe
「〜を[レース会場]に認定する」
ってアナウンスが(;´Д`)

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 20:58 ID:iS56Y/Bv
兄貴達、なして「Gvでは盾クルセ>槍VIT騎士」と言われますか?

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 21:11 ID:mRMyY8s9
癌砲]が破壊しました#

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:12 ID:6dYuucrB
・Tia鯖
・Gv戦闘規模…最大手で70人、中堅で50人前後
・ラグ…ほぼないがスキル不発多数
・白ぽ発動率…押した瞬間発動
・個人的鯖重さ…普通
・/w 4500人
に修正

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:17 ID:VABDM2tb
>>798
その話題出すと劣等感に苛まれるクルセと斎京槍騎士様が必死になるからやめたほうがいい。

見てると面白いけど。

802 名前:798 投稿日:04/10/17 22:19 ID:iS56Y/Bv
>801
あい、了解。
んじゃ何処で聞くのが無難ですか?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:21 ID:1R4HsMxf
そう言った本人に聞けばいい

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:34 ID:/If3K1dq
現時点でのメデューサ未実装を確認
これからちょくちょくチェックするけどこれ韓鯖でも未実装なのか?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:37 ID:6lbSEHOq
今週もケイオスB1は400人に攻められて無事防衛
もうだめぽGv終了('A`)

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 22:50 ID:r/wQQiwU
レス番 鯖     規模          ラグ               白ぽ              個人的重さ     /w
>>728 Chaos (80〜90)*2 常時重い不発ターン制      死ぬまで発動しないこと多々有  やばすぎる   8Kぐらい?
>>743 Loki  (50〜180)*2 VIT槍と2HQの速度同じ     押して30秒後発動          動けなくもない 8K突破
>>733 Iris   (60〜100)*2 最悪、ターン制          死ぬまで発動しないこと多々有   やばいくらい  7K〜9K
>>--- Fenrir

>>780 Sara  (25〜70)*2  ロキがたまに不発する程度   それなり             人数の割には重い   5K
>>731 Lydia  (30〜70)*2 notターン制 後半OP系お察し  即発動〜やや遅れる程度       やや重    5K弱?
>>723 Bal   (30〜70)*2  軽いラグ不発多数        押してすぐ発動             重い      6K弱

>>--- Odin
>>--- Thor
>>768 Freya (40〜80)*2  普通〜頻発            即発動〜後半は発動しない     普通〜重い   5〜6K
>>796 Bijou  (30〜70)*2  悪い時で不発率7割       即効果あり            魔法が多数重なると重い  4kほど

>>--- Idun
>>--- Heimdal
>>--- Eir
>>719 Tyr   100〜150   ほぼ無し不発それなり      押してすぐ発動             普通     3K弱?(>>727)
>>726 Lisa   (40〜90)*2 ほぼ無しOP系はほぼ不発   すぐ〜0.5秒以下のラグ         普通      4〜5K弱?
>>775 Ses   (40〜60)*2  あまりない、不発酷い      即発動                  普通      5Kぐらい?
>>800 Tia    (50〜70)*2  ほぼ無し不発多数        押してすぐ発動             普通      4.5k


>>782を参考に、鯖が開いた順でも並べてみた
重さ的には5k以下、5-7k、7k以上って感じになるのかな
旧4鯖移行組の最新鯖の動向が気になる

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 23:01 ID:xvk4bxHx
・Thor鯖
・Gv戦闘規模…最大手で50〜70
・ラグ…ほぼ無いがロキ防衛などではラグる
・白ぽ発動率…WP防衛ぐらい
・個人的鯖重さ…軽い
・/w 3000-3500

備考:3ギルド同盟が結構ある

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/17 23:58 ID:FNRaHO23
Heimは>>724じゃないの?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:32 ID:llG1wnF6
>>805
そことAlternativeとどっちが強いんだ?

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:37 ID:ecyg86p7
>>809
400人ってALTしおん空想/b勇気
ランキング上位がマジで全部まとめて攻めた
けど落ちなかった('A`)どうすんだこれttp://f46.aaacafe.ne.jp/~magier/10-17/10-17.html

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 00:43 ID:r7hIh/xz
ttp://www.yks.ne.jp/~maria/ragnarokpeople/each.shtml
人数はここを参考にすると良いかと。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 01:26 ID:DQHQK6Oh
今ChaosのB1守ってるCCLEっていう勢力はマジで質、量とも全鯖No1間違いないな

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 01:33 ID:hkUxcJ62
>>810
攻めは人数多い方が有利に決まってるし、相手の不発も増えていいだろと思いきや・・・。
想像絶する規模ですね・・・。
これだと歩くのも大変そうだし、当然抜けきるまでの防衛大魔法の試行回数増えるわ、
一旦大魔法出されたら回復材発動しないわで人数多さが仇になる事もあるのか・・・って感じ。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 01:34 ID:KuEeKvzH
RWCの頃を思い出すな・・・
あんまりギルド名出すと良い事ないぞ・・・

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:03 ID:Zbdy1wEv
>>810
もうこれは不発どうこうのレベルじゃないな
1000人単位で人を集めて、鯖を落とさないと無理だろうね

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:08 ID:0HjuCkCI
>>810
感想はなんだこりゃ、としか言えない
旧鯖のGvおもろいか?と思う新鯖の人

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:11 ID:KHK1iyd+
まぁ面白さがあるからこんなに人数いるわけで。。。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:11 ID:HzCNSFSD
>>816
Chaosはしらんが、Irisはまあまあ
多くても100vs100だから、質が飛び抜けてるトップ2を除けば何処もそれなりに良い戦いになるし
軽過ぎてペコが止まらないってんで、Eirから出戻ってくる人もいるなあ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:23 ID:ajguBLcv
単騎が重要な過疎だとただの阿修羅ゲーになるしなー

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 02:24 ID:veuYu9MS
数では押せない、質では勝てない
どうしようもなさげだな・・・

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 03:07 ID:1refbEG4
ここまで来ると訳判らんな。
攻めるにしても、まともに動けないと意味が無いだろ。
ただ、守ってる方も魔法不発、頭がフニャニュア〜♪(はぁとマテコラバキドカ水爆
じゃないのかな。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 07:48 ID:xyc/mMiX
献身について質問なんですが
当方、92献身クルセをもっております。
同じGに二人献身クルセがおりハンターのPTとWizのPTで分けてGvをやってる次第でありますが
攻め時の献身をどうしたらいいのかわからないです。自分はハンターと同じPTなんですが
ハンターの場合、罠を轢きながら進軍という形をとっておりハンターが集団で動くと言うより
個別に動いて罠を轢いてる状態なんで、ハンター全員に献身することができないのです。
こういう場合は一人に対して粘着献身したほうがいいのでしょうか?
それとも一気に防衛してるMAP前のWPでハンターが来るのを待っていたほうがいいのでしょうか?

また乱戦時のとき、献身をどうしたらいいのかわからないんです。
Pスキル磨けと言われたらそれまでなんですが、助言オネガイシマス

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 08:45 ID:ajguBLcv
>>822
ハンターに献身イラネ

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 09:28 ID:veuYu9MS
献身が必要なのはWizと阿修羅だと思う
ハンターは常に動き回らないといけないので献身いらない

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 09:35 ID:JgZXvOhj
ハンターで献身が欲しいというと、防衛線への突入時くらいじゃないか?WizにAS撃ち込むとなると、どうしてもHPが足りないと思う。
それでもハンター自身にVIT40くらいないと、クルセがもたないが。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 09:38 ID:tUHWg4G9
献身はWIZ 阿修羅 LPセージ 雷鳥あたりに欲しい

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 09:42 ID:ajguBLcv
>>825
長時間打ち込むのはダンサーが居るから無理なんだし
スタンしてる間ゴリゴリ献身のHP削るお荷物になるよりは一発撃って速退散とかしたほうがよさげ

828 名前:822 投稿日:04/10/18 09:48 ID:xyc/mMiX
そうなるとWiz陣のPTに入れてもらって誰に献身するかを決めて行軍した方がいいんでしょうか?
あと行軍の際は1人だけに献身とかでいいんでしょうか?

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 09:59 ID:ajguBLcv
前提がわからなすぎ
攻めだったら途中で罠撒いてるとか意味不明
ガーディアンに絡まれる危険があるがそんなの気にしてちんたら行く方が危ないので
途中護衛はプリに任せてさっさと行く

防衛なら途中でタコられる危険がある場合
安全な場所に集合して献身かけて突っ走るを繰り返すと良し
WIZは止まらず走ってもらい献身は自分は死んでも1人でも多く防衛ラインに復帰させるようにすればよし

レーサーなら・・・
献身なんかいらんと思う・・・ヨクワカンネ

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 10:17 ID:ShG78VAB
chaosはでかいギルドの集まってる一部の砦マップ以外はそれほど重くは無い。
しかし終了間際に来るレーサーの数がハンパなく全砦が重くなる
8時から9時くらいはマトモなんだが・・・

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 11:51 ID:xKzFCblB
>>806
井戸鯖はGvG時に4000人程度、白は即発動するけど魔法や演奏の不発は酷い
重さは普通

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 14:29 ID:PwC63ZGq
>>829
おまいさんは最古鯖と見受ける。
移住鯖以降は攻め時は最後尾で罠撒きながら進軍が有効。
追っ手を少しでも遮るんだな。どうせハンターが先陣切ったって死ぬだけだし。

>>822
献身はハンターにはいらない。
上にも出てるがするならWIZ、阿修羅モンク、セージ。
雷鳥もロキ時以外は微妙。

事前に献身相手にを献身をするからまとまって動くように伝えるのがいい。
しかしそれでも攻め時の献身相手は二人で限界だと思う。三人以上だと意識が分散してしまってどっちつかずになって何もできてないと感じるかもしれないな。
連携がとれてれば献身はかなり有効。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 15:46 ID:lNk01MK8
献身は何気にケミにも有効だぞ
アシッド・コートが詠唱妨害されない利点は大きく
クルセとPTを一緒にすることでシロポ投げも大きく効果が上がる
ケミの耐久力自体も高いからクルセにいくダメージが少ないのもいいか

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 16:24 ID:ieApTa1h
献身は非VIT職を優先すべきだと思うがね
VIT振ってるケミとかキリエで事足りるし

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 16:42 ID:KHK1iyd+
防衛なら非Vit職優先だろうけど、攻めなら特化系のVit職というのはあると思う
Vitセージ、Vitモンクあたりは定石としても、Vitケミも余裕あれば献身着けると良い感じ。
ただケミは自前で大魔法地帯抜けれるから、かけるなら抜けた後なだ。
ER防衛だとしてもエンペ殴り始めるまでにはコート切れるだろうし、それの補充も容易に出来るのが大きい

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 17:23 ID:314/QLBE
j装備してると聖体で防具が聖属性にならないってほんと?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 17:34 ID:dRbZbMrl
>>836
ダメージ受けるが喰らわないぞ、通常Fで1000ぐらいしか出ないからダメージカスだけど。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 17:36 ID:eEVnai3m
>>836

>「属性:不死」または「種族:悪魔」のモンスターに対し使用した場合、同レベルのヒール回復量の半分の威力を持つ聖属性攻撃となる。
>つまり悪魔にも効果のあるヒールボムと考えればよい。ただし効果にはそれぞれのモンスターの属性が適用されることになるので、まったく同じダメージにはならない。
>それ以外のモンスターに使用した場合には何の効果が無く、聖属性の付与も行われない。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 17:39 ID:lNk01MK8
連打可能な聖体をj鎧でくらいまくると結構きついんじゃないか?
もちろんメテオも降って来るし、FWもある
聖体防衛にj鎧はかなりTOMだと思うな

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 17:45 ID:dRbZbMrl
前スレで金ゴキに聖体は効くとか言ってたけど金ゴキに聖体は効かないから
正直金ゴキ用意しないと聖体封じはTOM(検証済み)


金ゴキ自体TOMだが

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 17:52 ID:ShXvcnaI
時代は金ゴキゴスリンレイドあれの最強装備ですよ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 18:50 ID:owYxPrBk
ジョーク阿修羅コンボ用意しないとな

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 19:51 ID:qt2rwTv8
誰か聖体防衛について纏めてくれ。

長所、短所を総合的に考えて有効なのかな?

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 19:54 ID:yNLEqfCQ
長所:ゴス無効、Wizの魔法が最低でも75%以上通る
短所:アンフロ装備だと逆効果、Priが1人拘束される

短所は取るに足らないものだと思うし、
充分実用レベルな気はするね。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 20:16 ID:owYxPrBk
('A`)ノttp://haisure.fc2web.com/
最古鯖のラジオ
他鯖でこんなことやってるとこある?
ゲームとはいえここまでやる人がいるとはな

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 21:26 ID:YbIPcMzl
>>843
GvGサイト(仮)に纏められてる。
実際使ってみた感想としては非常に有効かと。(マイグレ鯖)
ただよほど数が揃ってないと逆効果なのでその辺は自分の戦力と相談で。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 21:33 ID:odISlo+t
とりあえず、MB修正来たら
うちのVITプリは状態異常付加はインベ1択かな?
敵側のブラキに乗ってもディレイって無くなります?
それなら大魔法Wiz地帯でまだ使い道があるけど

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 21:58 ID:6Ttp8I4H
>MB修正
サクライにはいってるのはほぼ確定っぽい。
某サイトにて韓国サクライで3M→300KまでマリンスフィアCが
値下がりしたって書いていたので、韓国サクライでクソ化したのは間違いないかと。

しかし韓国本鯖は、途中から変更点がうやむやになってて、
実の所どの時点まで実装されたのかワカラン。
韓国本鯖で2秒ディレイ実装が明記されたことってあったっけか?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 21:58 ID:Tu/1kE5+
同じく聖体は実用的だと思う
ついでに聖体について質問なんだが、WPに入ってきた相手に聖体落としても
無敵時間切れない?もし切れるならこれ以上ないくらいのお勧めスキルに入るんだが

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:20 ID:vhY3FsEu
MBってどう修正されたの?サクライで

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:31 ID:ajguBLcv
威力多少UP
ディレイ2秒か3秒
元の何%かのダメージを火属性にして通常攻撃に付与

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:38 ID:AxFri6gX
属性付与は同PTにしか使えないのになんでアスペや聖体は誰にでもつかえるんだろう。
多分、当初は聖属性は攻撃にしても防御にしても完全無敵な最強属性の予定だったからだろうが。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:46 ID:6Ttp8I4H
>>852
EPは炭鉱で見知らぬ他人にEPかけまくる愉快なお友達が続出しそうだったから(かもしれん
昔は持ち替えても属性付与は切れなかったしな。

セージのは知らん。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 22:55 ID:isKxHJy7
ちなみに一つ質問なんだが、GvG時に
「よ〜しパパ愚民どもをぶっちぎっちゃうぞ〜」
って言って本当に残影でぶっちぎったらおもしろいかな?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:02 ID:4vftAwOw
イマイチ。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:13 ID:isKxHJy7
すまん、もうちょっと面白いネタ考えてからくるよ・・・
[ホムーラン]...........λ

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:33 ID:k1aGlZPl
今のアスぺはどうにかして欲しいね。
ボス狩りの属性付与消しとか見ていて不快だ。

ところでよ、どこかの部屋で防衛してる砦ってどう攻める?
俺の所は、前衛部隊が突入し、フロボで大魔法を止める。その後に強引に進んで罠を壊し行動しやすくする。
んで、ちょっとしてから後衛隊の突入させて、その火力で敵を減らしていく感じなんだが・・
おまいらの所はどうやって攻めてますか?
鯖書かないといけないのか。当方オーディン鯖です。(終盤に多少ラグあり、移動と回復は即可。演奏がきついのと大魔法は微妙)

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:40 ID:hOdbpwm+
俺のギルド今回防衛で同盟の俺は8時きっかりに砦に入ったんだけど
7時59分59秒くらいの段階では砦の前に敵同盟とか全然いなかったんだよね
でも砦に入った瞬間絶対に外いなかったギルドのやつらがいっぱいいたんだけどこんなのってありえるのか?
砦はいる時にロード時間が1秒くらいはあるけどその時間で砦前ポタ→突入ができるとは思えないんだが

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:47 ID:rxCG+sWS
>>858
パーツはやる。後は自分で考えろ。
[砦内][WP][20:00ジャスト][インしたお]

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/18 23:52 ID:fvKnKVuX
MS防衛が主流の現在、
スキンテンパと溶接マスクの火耐性が実装されたら、
BSってかなり耐えるようにならないか?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:05 ID:VmKwFfjq
TOMの出番ですね

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:20 ID:AEKdf8NN
TOM呼ぶ前にまず計算汁。
TOMは色々忙しいんだ。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:23 ID:6oiUR8T1
MBが火属性になったら、アクア着てる奴には当たります?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:26 ID:ass+JY2N
属性表見てこい
ついでに今もMBは火属性だ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:36 ID:+9kwtWxd
>>858
追加パーツやるよ
[ポタ][/effect][フリルドラc]

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:40 ID:9d6uEFSG
>>858
ポタ係がポタの真上で/memoしてたんじゃね?
ベースキャンプでポタに乗ったら即砦内につながる。
奇襲にはもってこいだが、突入前に支援できないのがネック。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:43 ID:C3VfaaJb
同MAPで支援してからやれば支援も有効

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:44 ID:C3VfaaJb
ネックは同時突撃数が限られることだな。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 00:47 ID:NbhCXBEN
複数プリでいっぱいポタ開いとけば、同時に突入できる人数も増えるんじゃないか?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 02:53 ID:yT6zrimS
>866
同じ鯖で支援してのれば、即突撃できるんじゃないのか?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 07:06 ID:Gxyc0gq4
>>858が何分前から砦前にいたのかわかんないけど
最近TyrのGVGはずっと1分弱の時間早く実際の時間より動いてる。
19時59分台のどこかでエンペ出て21時59分台で終わるんだよねGVG。
仮に(ありえないと思うけど)1分前とかに飛び込みで砦前に来てエンペ出現が
すでにあってたって事態だったとしたら…可能性は限りなく薄いが。

皆明言は避けてるけど狼発祥のステップだろって話かな。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:12 ID:oGjVggfb
脱衣ローグのステについて聞きたい in最新鯖

1.DEX≧VIT>INTでLv85前後
2.DEX>AGI=VIT>INTの通常狩りが楽になる型で90オーバー

1だとGv装備で支援なしDEX90、VIT85、INT42くらい。HPは7000弱
2だとGv装備で支援なしDEX90、VIT65、AGI65、INT42くらい。HPはほぼ同じで7000弱。

つまりHPはほぼ同じ状態で、VIT65とVIT85に明らかな差があるか? ということなんだけど。
2ならFleeはもういらないし、もっとレベル上げてVIT振れるとは思う。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:21 ID:/KXHvB/t
>872
参考になるかどうかわかりませんが、自分の脱衣ローグは
1の成長で80台後半まで育てて、あとはSTRに全振りで91まで
育てました。STRが50くらいになったらもう少しVITも
振りたいと思いますが、さすがに通常狩りが厳しくて頭打ちかも・・・。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:32 ID:rQktuEyJ
1でオーラが正解
DSならソロ窓手 BSBならプリペアで好きなところへ
Agiあってもなくても効率変わらない
Vit>Dexとなると多少苦しくなるけどね
Agiで効率変わるのは短剣型

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:41 ID:oGjVggfb
ごめん、書き忘れてた。
>>872はDS型ね。

>>873
STRは考えてなかったけど、やっぱり通常狩り厳しそうなんだ。

>>874
DEX110の+7サイズ角弓+炎矢でも3発確殺…じゃないのか。
1でいく場合、DEXもっと上げないとダメかな。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:52 ID:AuMfxrxO
>>875
Dex110、+6Dビホルダー角弓でOK
tu-ka一生窓監禁でいいならBdイラネ

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 13:58 ID:XICKEz1Y
dex100、+7ビホルダーアンダーニース+ピッキでもほぼ3発確。
そこまでするかと思うだろうが、どうせ人生の大半を窓で過ごす事になる。

プリペアがメインならもっとint削ってもいい。int22+14でもマニピあれば何とかなる。
削れるものはとにかく削ってvitに回せ。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:08 ID:oGjVggfb
>>876
ビホルダーをすっかり忘れてた・・・。
超太郎とガーゴイルはサイズ角弓で十分だし、ビホルダーなら安くて助かる。
窓手以外に狩場があることは知らない。

>>877
プリとペアは頼んだら出来るだろうけど、いつもいるとは限らないし、効率もアレだから誘いにくい。
VITはあればあるだけいいとは思うけど、80で十分じゃないのかな。
それなら91でDEX110、VIT80だからこつこつやれば自分でもいけると思う。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:28 ID:CF0ISmvb
今から作るならローグよりモンクを薦めとく

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:30 ID:JHm4iX6u
転生狙いか?韓国でも哀れみを感じますとか言われてるダロ?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 14:31 ID:O8cScZdo
最近はEirも1分早く出て1分早く消えるな
他の最新鯖はどうなんだろう

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 15:19 ID:skPwjdq0
聖体防衛だけど・・・折角のアクア服台無しでHP低めの職は蒸発するわ、
回復連打で抜けたゴス騎士も阿修羅の前に為す術無いわ・・・ハンタは闇矢使いやがるし。
人数揃ってる所だと恐ろしい威力だね・・・。
アスペと一緒に、PTメンバー以外にはかからない修正とか来ないかねぇ。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:15 ID:Fa/k4sEd
聖体自体持ってる人、活用するギルドが少ないもんだから
まだまだ苦情や変更要望が来てないんじゃないかな。

同盟内で聖体防衛を提案したら「聖体って何」って人も多かった。
そんなのでいいのか・・・・

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:36 ID:dhOV7Fmm
ランドプロテクターってSGが発生してる場所やMSが落ちてる場所に貼れる?

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 16:49 ID:I2EyKRIT
>>878
ガーゴに特化弓はいらんぞ
窓手いくなら対窓手弓、対ネズミ弓、火矢、地矢だな

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 17:44 ID:rQktuEyJ
ネズミなんか倒さなくていいじゃん

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 19:07 ID:focyVTKD
>>884
張れる。
出るかどうかは別問題。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 19:39 ID:FIt1WXdl
聖体は敵にも効果を及ぼすスキルである以上
あれで正式な仕様って気がするからなぁ・・・
本国でよほどバランスに関わると見られない限り仕様変更はないんじゃね

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 20:23 ID:RibeSVgZ
敵にかかるのはいいが、持ちかえても効果が消えないのはどうかと思う。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 21:10 ID:IPKWccSv
外せば戻るが

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 21:30 ID:rQktuEyJ
アスペは戻るが聖体は戻らない

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:20 ID:6oiUR8T1
弓職に対してのアスペは戻らないね
以城2で辻?アスペを受けて弓・矢を変更しても属性が聖固定で困ったことがある
エンペが聖属性になったらエンペ叩いてるハンターはアスペくるだろうな

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:25 ID:vQjOpgHx
>>892
ニューマ置けよ

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:37 ID:iE/i4Ps/
防衛側はどちらかというとニューマおかずに状態異常ASを打ちたいだろ
不発、SWもあるしアスペのほうが確実でいい

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/19 22:41 ID:vQjOpgHx
>>894
状態異常はニューマ貫通するぞ?
だからエンペ前はニューマ+睡眠ASが鬼なんだし

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 00:09 ID:rR3DJvFV
>>892
短剣と持ち替えしる

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 01:32 ID:W99gs2Q0
>>872
参考までに当方脱衣弓ローグ持ち。ほぼ2のステ振り
LV96 DEX110 VIT60 AGI45 INT48 +7Db角弓 SP装備でSP1045
亀島でプリ2垢使って、ブレス速度マニピで全DS狩り。
支援切れたらプリのとこに戻るで、効率1.2M/h前後。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 01:55 ID:qPMLXSPV
AGIふるのはあれか
鼠が多少よけられて狩りがラクになるわけか

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 02:10 ID:cDMunGuQ
内容は詳しくここに書くような事ではないから割愛するけど、
今後のリディアのGvはちょっと熱いのかもしれない。
きっかけはどうあれ動きがありそうではある。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 02:43 ID:HQlPArG5
リディアなんかほっとけよ。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 03:36 ID:ttZ/vEBP
>>899
ギルドとギルドが争うという意味では熱いのかもしれんが、
ROのシステムである攻城戦には何ら影響ないと思うぞ…。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 03:51 ID:fI6YCP+h
すまんがそういうのはチラシの裏でやってくれないか
外野にはさっぱりわからん

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 04:18 ID:rXYi2xRi
>>896
弓の時アスペもらうと短剣と持ち替えようが素手にしようが戻らない・・・

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 05:25 ID:qPMLXSPV
>>903
よくわからないが矢をはずしたらどうなるんだ?

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 05:46 ID:Cg3rc4Y8
>>892>>903がどっちも正しくて、矢はずすのも効かなかったら本当にどうしようもなくね?(他キャラの助け無し)

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 06:07 ID:WnCkXPGf
ってかガイシュツだろ?今でもBOSS厨プリがハンターと属性付与付ける奴見たら
アスペしてるだろ

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 06:08 ID:KBq7a/+I
あれ、ウンバラ前の話では弓(アスペ)→短剣→弓でアスペの効果消えたと思ったんだが、今は違うのか?

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 06:22 ID:BvYzMNii
弓⇔短剣はアスペは消える。
弓しかもってなかったらはずしても消えないのか?
当方ローグだから解らん。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 06:43 ID:WSGV3A9l
弓の持ち替えや矢の持ち替えじゃ切れないね
弓→素手→弓でもきれない

>>899
あれか?かまって君のG様が最近かまってもらえないから強行策はじめて注目無理に集めようとしてるだけだろ
一部を除いてもう放置対象になってるからな、手遅れだが

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 08:05 ID:dRp0rEEK
Qホワイトスミスのメルトダウンはオーバートラストと同じように武器を取られると使用できなくなるのでしょうか。
A素手でも使用できます。なので武器を取られたり壊されても使用できます。

むしろ装備破壊目的なら最初から高ASPDの素手って選択肢も出てきたなな。
転生する価値が増してきた

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 08:20 ID:qPMLXSPV
ローグに武器とられたBSがあまりにも情けなかったから考慮してあげたんだろ

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 10:08 ID:KRvVWS+Y
AR斧のが若干早いし最初から素手はもったいないな
武器壊されても使えるのはBSからすると革命的だけどね
ただ詠唱がめちゃくちゃ長いから前線で使いなおすのはたぶん無理だと思う
DEX>AGI=VITとか完全に特化することができるならあるいはいけるかも

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:16 ID:24BpvpJN
でも破壊はやべーな
Pvでの嫌がらせに最適だ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:33 ID:FVF/haRP
はじめまして。
別鯖の友人に移住&Gvに誘われて何を作ろうか考えている者です。
先日質問スレで質問しましたが、答えが複数になる質問は
他スレでとの事で、こちらに参りました。

資金もなにもない別鯖でGvという事自体けっこう無謀ですが、
移住後Gvになるべく早く参加できるのってどんな職・タイプでしょうか…
ちなみに友人は壁等なるべく手伝うといってますが、
自分としてもずっと壁ってのは相手に対して申し訳ないですし、
相手側にもなんだかんだと精神面や疲れ等あると思われるので、
お手伝いはそこまで期待はできないなと考えてます。

乗り換え予定のサーバーはsesで、友人Gの職構成はほぼすべてのGv職が1.2人ずつ、
人数がいないため総合力が足りないと言われているレーサー以上中堅未満な場所で、
Gvにそれなりに特化してるならなんでもよいとの事です。

一応自分で考えた候補は、装備にそれほどお金がかからなく、
狩りステ+ちょVITでも活躍できる弓師HunやカローラWiz。
ソロでお金を貯めながらGvにも参加できそうなスナ脱衣短剣ローグ。
上手いことコンビ相手が見つかりそうならVダンサー。このあたりですが、
候補に上げた職は過去にやったことがあるのでイマイチ気乗りしないのです_| ̄|〇

無茶なお話なのは承知ですが、1からはじめるサーバで
Gvに早くたどり着けそうな職タイプについて、
諸兄諸姉のアドバイスを頂きたく思います。<(_ _)>

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:39 ID:OBrMXjPX
人に勧められた職して楽しいか?

まあ、あえていうならDEXWIZにしとけ
人数少ないんだしsesならWIZなるべく多く欲しいだろうし、育成も楽だ

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:39 ID:OBrMXjPX
ageてもうた・・

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:40 ID:ORJvQmRG
前衛職は金がかかるし、ハンターは今後がお察し
その条件ならWIZにしとけ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:47 ID:we2qW3vu
最新鯖のお話。
うちの鯖で弱小同盟が自前で同盟外ギルド作って、交互に落として遅延防衛していた。
こうゆうの他にもやっているとこあるのかな?

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 11:59 ID:cDMunGuQ
>>918
作戦としては危うすぎると思うんだけど、スリルあっていいんじゃね?
なんか動画出てた所でエンペに同盟外BS待機させてるのがあったが。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:31 ID:CyZDodWu
やってる所があるかは知らんがこういうのを考えた事はある.4ギルドA,B,C,Dの同盟として,

B,C:他3つと組む
A,D:B,Cとだけ組む

んで,B,Cには防衛要員と非VITを詰めこみ,A,Dには前衛とVITをいれる.これで普段の戦闘
もあまり困らずやばくなったら交互にA,Dで落とせばかなり固くないかな?中堅以下でしか通じ
ない話ですけどね.

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 12:55 ID:+dIUU3Ar
>>914
話聞いてるとなんかうちの連合のような気ガガガガ
それはともかく、
地味なところで漏れはI>D-Vのサンク7↑&SWプリを推す。
敵に回すと全然落ちなくてマジ困る。・゚・(´Д`)・゚・。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:02 ID:DqCrkWGp
つ[LP]

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:12 ID:qLZBRmIE
>>914
いろいろ甘く見すぎてるがとりあえずWizにしときな

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:26 ID:qw5FdxM9
>>914
ウチのとこではまったくなさそうなので
DEX-VITセージ・DEX-VITケミをオススメしておこう

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:31 ID:24BpvpJN
一番最初にGvキャラ作ろうってのもアレだが・・・
俺はVITプリを薦めておこう
PT出来るしGvだけじゃないし
絶対弱体化される事は無いし

ただこれは壁とかあんまり意味無いのが辛い所か

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 13:54 ID:hv0x20My
他にダンサとか育てる予定があれば、ダンサの養殖時にダンサと公平してもらえば
楽にプリになれる。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:11 ID:lXLqn0WH
>>841
そんな装備組み合わせってGGでの仕事ってなんだ?

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:16 ID:qLZBRmIE
>>927
先陣突っ切って阿修羅にもマケズひたすら叫び続けるダンサー
エンペまで特攻して敵をトレインしてエンペ周辺の防衛を薄くする騎士クルセ

コーティング切れたらただのダンサー騎士クルセ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:16 ID:qLZBRmIE
エンペ周辺じゃなくてWP周辺orz

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:18 ID:lXLqn0WH
一度でいいからそんな装備でGG参加してみてぇ

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:26 ID:FGN6/gvI
金ゴキ、ゴスリン、レイド、あれのVit騎士で参戦した事あるが、
Asn2名に張り付かれて、普通にクロス阿修羅で乙った。

幸運剣とヨヨクリ*2まで用意すれば良かった・・・。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:31 ID:FVF/haRP
>>914です。Gvスレの諸兄諸姉、まずはご返答有難うございます。

>>915-916,923
やはり一番はWizですか。
Wizですと後半お金が溜まらないのが難点だと思いましたが、
確かにその分お金もかかりませんし、Gvでの需要的なものも、
人数勝負なので減りませんしね。

>>921,925-926
G内で同時期にキャラを育てる人がいれば、プリという選択もありですね。
ダンサーがいるようならプリもいいなぁと思いました。

>>924
その2職は…確かに需要があって供給がない職ですが、
下積み無しでは、育成が非常に厳しそうな気がします_| ̄|〇

>>921
近いうちに移住したてでGvやろうっていう無謀なメンバがきたらヨロシクデスヨー。

ソロならWiz、同時期に育てる人がいたらプリって方向で考えます。
2ndに露店OC商人、金銭に余裕が出始めたら3rdで新Gvキャラ作る方向で。
ありがとうございました。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:38 ID:9FNuHFc9
先陣切ってトレインするのなら、わざわざ金ゴキゴス集めなくても
+7MDEF装備のVIT残影で余裕でできる。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 14:53 ID:gtsGjd3R
残影はロキあると使えないのがなぁ

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:01 ID:WXTprZYn
残影は無理だがスクリームなら無敵時間のままロキの上で使えるってどこかで見たな

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:17 ID:YsHxudiD
使えないから。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 15:28 ID:ORJvQmRG
使えないって大勢に叩かれてたお話だよ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:04 ID:Csi+Hb0f
本当は使えるから叩かれてたってお話だよ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:22 ID:qLZBRmIE
一つ思ったんだがC5の第3MAPはWP防衛もいいが
崖付近を固める防衛もよくないか?形状的にB2の庭と
似たような防衛もできるんじゃないかと思うんだがTOMだろうか。
壁越しスクリームもできるしWPにとらわれない防衛のほうがいいんじゃないかと思ったんだが。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:34 ID:q9hE3E9t
崖付近を固める方が主流だと思うが

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:35 ID:6sJk+0NI
なぜかしらないが、あそこは笊防衛になりやすいんだよな。
庭と違って前衛から潰されて終わるからか・・?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 16:53 ID:zLRyrhYA
転生後ローグは短剣、弓のどちらがオススメ?
弓は脱衣のスペシャリスト
短剣は脱がしつつBsbで殲滅も出来るという利点がある

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 17:08 ID:Vh5QJScA
転生しない。

がオススメ。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 17:10 ID:9FNuHFc9
リムトラ使える弓の方がいい。Gvならな

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 17:24 ID:kZl30LxI
GvGスレ的にはBsbイラネで終わりだろ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 17:34 ID:MU5Fu9op
しかしSAは悪くない

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 17:38 ID:XJl1Gckd
GvでBsbはほぼいらないな
倒すより他の敵を脱がしにいくのがローグの仕事だし
短剣Bsbなんて威力はたかが知れてる、弓Bsbは盾外れるから危険
弓DSにしてもハンターのDSですら痛くない現状だぞ?
最前線で盾もってリムーブトラップ使いつつ、鎧武器を脱がして後続を進ませるのが一番
武器脱がせば殲滅力南無るからWIZが安全に、鎧脱がせば凍るからバード有利になる
ぶっちゃけローグは攻撃しないほうがいいだろと

Pvは後ろ取れる技術があれば弓Bsbが一番だけどな
やっぱ脱がしが一番の仕事+後ろ取れる機会も微妙となるとやっぱDS型だろな

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:09 ID:Cf3VW4hy
>939
庭じゃないから
攻め側の後衛をスクリームの影響下に引きずり込めない。
相手は復帰MAPでもある前MAPで封鎖して中を削ればいいだけ。
全く条件が違う。

B2の庭の硬さは潰された防衛側前衛がほぼ無条件で戦線復帰できるところにある

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:20 ID:ElYjJeSk
は?対ゴス以外じゃ短剣Bsb>>弓Bsbだろ

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:27 ID:YsHxudiD
Gv用ローグだとDex>Vitステだから、
短剣BSbなんか糞弱いんじゃねーかね。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:27 ID:kE6+uVeP
>>949
お前さん、バカだろ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:31 ID:fvhLzSCA
951に先を越された

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:31 ID:MU5Fu9op
とりあえず次スレの準備しよーぜ

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:34 ID:YsHxudiD
おっと、>950踏んじまったか。
>3以外で>1-2に付け加えることある?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:35 ID:kE6+uVeP
>>3>>1にくっつけて、>>2のPvPスレを消せば良いんじゃないかな

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:38 ID:YsHxudiD
19:00頃に依頼出してくるぁ。
直すところあったら、それまでに指摘しといてくれ。

>955
おう、元よりそのつもりだぜ。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:40 ID:UMf9Vclc
>>1
・むやみやたらと比較するのはやめましょう、荒れる元です

とでも追加希望、クルセ騎士、BsbDS討論多すぎ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:45 ID:YsHxudiD
>957
実際無駄にループしてるとは言え、
性能比較も話題としてはありだと思うんだよな。
長所短所ってのがある訳だし。
ということで、悪いがそれは載せない方向で。

あと、
>【Consideration(2/11更新停止)】
>ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2869/
>【攻城戦活性委員会(2003/11/18更新停止)】
>ttp://kobe.cool.ne.jp/saragvg/
情報古いんで、この2箇所は消すよ。
文句ある人は、次スレで>950取ってください。

>放置推奨ワード:枝,闇ポタ,BOT,チート,改造exe,RMT,養殖,お座り,最強,修正汁,雑魚,勝ち組,負け組
これも、なんかPvPの用語交じってるし、
2行目と内容的に重複してるんで消す。
文句(ry

意見聞く気あるのかって言われそうだけど…まあ勘弁してちょ。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:45 ID:HlOWHVBl
>>895
鬼のような馬C普及率の低さが前提だな

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:52 ID:kE6+uVeP
>>958
頼んだぜ!

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:53 ID:ElYjJeSk
Dexなんか60程度でも十分脱がせられるし。
転生後のポイントあればStr100↑>Vit>Dexとかかなり強いだろ。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:57 ID:YsHxudiD
成功率に加えて脱衣の詠唱時間も考えると、
やはりDex100程度は欲しいんじゃないかな。
ま、依頼して来ます。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 18:59 ID:EM/7Jrgs
次から次へとどんどん追加が来るのにそんな低確率脱衣に任せるギルドあったら知りたいわ
Pvならそのステは有効だが、残念ながらスレ違いだ

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:38 ID:YsHxudiD
次スレ建ったよ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1098268460

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:39 ID:p9fk+AIh
睡眠ASもUNK垂れ猫を封印させる、という意味で有効だと思うけどね

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:50 ID:kE6+uVeP
ASって連打するものじゃねーの?

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:51 ID:ElYjJeSk
魔法痛いところじゃすぐ睡眠とけるし垂れ猫でOKだろ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:52 ID:Y2kmCzih
>>959
再クリックしづらい乱戦でエンペ叩くときの頭装備は
ナイトメアにするのは基本じゃないのか?

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:55 ID:MU5Fu9op
959にそれを言ってどうする

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 19:59 ID:OkFFjWRk
メルトダウンは詠唱ないから
どこぞの海外サイトのメルト説明は間違っている

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 20:06 ID:qLZBRmIE
睡眠っつーのは混戦時のタゲ外しとして使われるんだろ。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 21:37 ID:qT6ZGu7M
そんなに無理してAS使う必要ないよ
スキル変更がくるまで罠を置いてくれればいい

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:51 ID:GDhI/QgK
>970
ソースがほすぃ…が、本当ならWS脱衣ローグの劣化版のようなこともできそうだ。
劣化騎士であり劣化ダンサーであり劣化火力職であり劣化ローグでもあると…

戦線がキッチリした状態ではともかく、乱れて乱戦気味のときには強みがあるかもしれないね、WS。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:53 ID:24BpvpJN
>>973
強化ケミだから良いじゃないか

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 22:55 ID:zpWIyu9t
>>973
メルトダウンの強みはロキ防衛に組み合わせて
ロキ内で足止めしつつ壊していけることだと思ってたんだけどどうかな。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:08 ID:OltJMiCH
塩酸の立場がないよね

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:18 ID:HQlPArG5
遠距離攻撃というメリットがあるじゃない

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:24 ID:UMf9Vclc
>強化ケミ
これでまたケミの自虐が始まるわけだな
ケミの自虐はもうウンザリだ

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:28 ID:aZGS4ATv
鯖 旧3鯖
規模 一応大手らしい、こちらが防衛

睡眠導入したら明らかに安定性上がったよ
他の主流なSt異常を完備した上でのブーストしてなら
対策の困難な睡眠は激しく有効だね

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:36 ID:ElYjJeSk
100kもしないC一枚でできる対策が困難?

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:49 ID:24BpvpJN
それを付ける為にダメージ10%減少やMDEF15を捨てなきゃ行けないのが有効

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/20 23:57 ID:HbrV9Ww+
S中段に挿せばいいじゃんか

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:03 ID:tauPdDC3
s中段が100kもしない鯖があればいいな

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:05 ID:u0ewEZEo
ところで、鯖のカテゴリー分類の話はどうなったの?
>>806,807,811 で止まったみたいだけど

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:10 ID:AMO4W8p7
大魔法地帯では睡眠は怖くないので垂れ猫でOK
エンペ叩く時は魔法は怖くないので馬挿し。対物理ダメで見てもあれよりも優秀だしな。
阿修羅で生き残れるかどうかが微妙に変わる程度。普通はあれつけてても即死するだけの阿修羅撃ってくる。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:13 ID:ALbvIu4l
鯖 旧3鯖
規模 大手防衛ギルド
睡眠はかなり使えるよ
うちで使ってるのは大魔法地帯のASに睡眠を混ぜて敵にダメージ10%減少やMDEF15を捨てるか
睡眠→先行入力リセット→起きる→睡眠を繰り返させて行動出来なくする。
白ポ押してたのが睡眠でリセットされるから押してから発動までに時間のかかる旧鯖ならではの方法

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:22 ID:OthHmPey
VITで完全耐性には睡眠暗闇くらいしかできないからな
ちょっとでも完全耐性じゃない奴には呪いで十分
だから呪い+睡眠あたりのモルボルでもいいんじゃない?
おれはスタンと睡眠と呪い二枚だが

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 00:57 ID:7/48/MSu
Vit100でも呪い自体は掛かるので(呪い効果が現れないだけで)
移動中に掛かると目的地点までの移動速度だけは落ちると聞いたんだけどどうなんだ?

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 01:05 ID:BgGf3lLf
VIT101にすればいいとか。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:05 ID:sSIxu3Vc
呪いによる移動速度現象が出るのは完全停止してから
切れる際にも元の速度に戻るのは完全停止してから

ちょっとわかりづらいけど言ってることわかるかな?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:09 ID:7/48/MSu
移動中に効果出ると思うが・・・?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:21 ID:aUfWHP/C
出ねぇーと思うよ。
QMや速度減少・速度増加等の移動速度増減も、
移動先再指定するまでは効果出ないからね。

普通呪い受ける時にはヒットストップも同時に受けるから、
呪い受けると即座に移動速度遅くなるけど、
ニュマ上を歩いてる時に呪い弓撃たれたりしたら、
移動停止するまでは速度変わらないはず。
だからなんだって感じではあるが…

まあ、つまり。
「移動先再指定」する時に呪い状態であったら、
あのトロトロスピードで歩き始める訳だ。
Vit100で持続時間0だったら、「移動先再指定」のタイミングで
呪い状態である訳がないので、>988みたいにはならんと思うけど。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:32 ID:7/48/MSu
となるとVit特化のGv騎士に対して有効なのは
先行入力キャンセルの為の催眠とプロボの制度を落とす為の暗闇程度ってことか

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:38 ID:OthHmPey
つレクイエムカード

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:42 ID:bsGDhOz5
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   レクイエムカード
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:58 ID:EDqEOFMZ


997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:59 ID:EDqEOFMZ


998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:59 ID:EDqEOFMZ


999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:59 ID:aUfWHP/C
ふむ。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/10/21 02:59 ID:EDqEOFMZ


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

249 KB  [ MMOBBS ]