■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
初心者集まれ!その16
- 1 名前:Akemino ★ 投稿日:04/11/06 13:51 ID:???
- ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、にゅ缶でもその手の話題は禁止されています。
ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。
・関連スレ・よくある質問は>>2-3、過去スレは>>4にあります。
◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。
- 2 名前:Akemino ★ 投稿日:04/11/06 13:51 ID:???
- ■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
質問スレッド その43
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099126756/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に。
【夢なら】貧乏に胸を張れ 第14幕【無料】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098471729/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド5ギルド結集
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1076332502/
あの人に感謝!!スレ3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/
■関連リンク■
・遊公広場@Ragnarok ttp://roo.to/qwe
・価格調査隊 ttp://ro-price.net/
・ブックマーク ラグナロク通り ttp://ag5.net/~roten/
・できるラグナロク ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm
・OWN RAGNAROK ttp://yokaichi.com/ro/
・R.O.M 776 ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
・みすとれ巣 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
・わむてるらぶ ttp://uniuni.dfz.jp/
・Rhapsody ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
・Ro(c)k On!(閉鎖) ttp://pastel.chips.jp/r-on/
- 3 名前:Akemino ★ 投稿日:04/11/06 13:51 ID:???
- ■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……
旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
・人気の狩場はかなり混雑している。
・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
共通点
・どの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。
- 4 名前:Akemino ★ 投稿日:04/11/06 13:52 ID:???
- ■前スレ■
初心者集まれ!その15
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097226290/
■過去スレ■
14 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095114930/
13 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092146679/
12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz
11 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz
6 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1079013513.html.gz
5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 14:07 ID:iGGk0kYK
- 4(σ゚Д゚)σゲッツ!!
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 16:21 ID:G314fcbn
- >5ニヤニヤ
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 17:53 ID:se/Ye1Ge
- 初心者でこの板これるやついるのかね(;´_ゝ`)
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 18:28 ID:4VPz8xaa
- 誘導含めると結構いると思う
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 19:06 ID:cVDwEUQm
- 初心者ってもう絶滅種らしいけど現実に存在するのか?
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 19:43 ID:bVNCMHAD
- 存在はするよ。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 20:55 ID:PVw6dkgj
- はじめて3日の初心者です(`・ω・´)よろしくおねがいします
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:06 ID:t+PBVd60
- >前スレ1000
突っ込んでくれてありがとう、間に合うと思わなかった
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:13 ID:VRI2eu8r
- 前スレ>>994
性能川卵子って、性能変わらんしって言いたかったんだと思うが…
すごい誤字だな
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:30 ID:PVw6dkgj
- (´・ω・`)初心者です・・・よろしくおねがいします
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:35 ID:I6fd4R7o
- うるせえなボケ荒らすな
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 21:35 ID:PVw6dkgj
- 初心者なんですけど・・・(´・ω・`)
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 22:01 ID:5g3/7Tsr
- >>15
まぁもちつけ。
>>16
で、何だね明智君。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 22:06 ID:imdEJTCx
- >ID:PVw6dkgj
ここは挨拶スレじゃなくて相談スレだ。
相談内容がないならとりあえず黙っとけ
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 23:34 ID:gQHCq/IF
- 何故枝テロは起こるのですか?
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 23:50 ID:p+xpcfMO
- そういうアイテムだから
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/06 23:59 ID:jscPRmjO
- 何故未成年者でタバコ吸ってる人が居るんですか?ってのと同じだな
どこにでも自制が効かない奴は居るって点で。
- 22 名前:前スレ891 投稿日:04/11/07 01:05 ID:fT2HHYwy
- 新スレ乙です。
質問なのですが、私は商人(VIT型)でプレイしているのですが、
メマーナイトってお金掛かるしそこまで需要があるのでしょうか?
もし必要でしたら今はLv22/Job15なのですが、どのくらいから振ればいいでしょうか?
あとサベージベベカードってのを拾ったんですけど・・・これってレア?
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 01:16 ID:Cve4Pr6Y
- >>22
いざというとき死なないように10持ってるとこころづよいが、
低Lvのときは素直に死んでもいいような気がするので、
商人時代の転職追い込み時期の後半に振ればいいんじゃないかな。
転職後のスキルとも相談して、二次職ポイントあまるなら転職後に
上げたっていいし。
とりあえずお金かかるし、とか言ってるうちは使うこともないとおもいます。
まずはJOB35まで頑張って、カートレボリューション覚えれば何とかなるし。
サベージベベcは、武器に刺すとスタン効果が出るのでそこそこ実用的なカード。
サーバーによるけど結構な値段でうれるんじゃないかな。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 01:47 ID:kl5MmtbJ
- ぶっちゃけメマーはPvPやGvGやボス狩りでもしない限りまず使わないと思う76歳メマー切りAGIケミ
ベベCはスタン回避できるカードが超高級ボスCなのでPvやGvで有効だったりして結構高くなってる模様
その割に狙って狩る人も生息数も少ないので露天だとどこも500k↑、鯖によっては1M近くで置いてる
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 02:11 ID:JcckE4Zt
- 通常狩りでメマーをよく使ってる96歳戦闘BS
基本的に囲まれる前に撃つんで、正直CRより出番多い感じ
200Kz/hくらい撃つけど、別キャラの砂ログが安定して500Kz/hくらい稼いでるんであんまりお金は気にならない
回復アイテム結構節約できて滞在時間も伸びるから
このスタイルは気に入ってる。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 03:08 ID:YczzoYLh
- >>22
諸兄の見解に追加
メマーは序盤では費用対効果が悪過ぎる
火力としては優秀だが活かすには高STRが望ましくVIT商人にとって優先度は高くない
ただし、避けずに囲まれるのを前提とすると欲しい場面があるのも事実
強敵がたまに襲ってくる狩り場で交戦時間の短縮目的やPTで前衛時あるといいかも?くらいか
ブルジョア以外が通常放つモノではなく、飛べない状況で死ぬ訳にいかない時に出番
取得順位は最後の方で充分と思う
取るならネタで1、本気で火力にするなら10推奨、別に無くても生きていけるし途中止めもアリ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 03:11 ID:5WfKoIMS
- 最近はDCの意味が薄いから前提だけ振ってメマーとったなぁ
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 03:31 ID:SnHIUnG7
- >>22
メマーはGvなんかだと無いと厳しいし後悔すると思う
逆に対人やらないならばそう使うものでもないと割り切るのも○
高Lvになると死ぬくらいならここで5、6k使っても別にいいやくらいになる
98くらいになると金なんてどうでもよくていかに死なないかがポイント
半端に振るなくらいなら10まで上げましょう。
サベージベベは状態異常系のカードでは高需要なカード
露店出せるようになったときの目玉商品にできるからしばらく眠らせておきな
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 04:06 ID:SmO1NFTH
- >22
商人からどういう二次職になるのか分からないけど、BS・ケミ共に
敵単体に対する攻撃スキルがないから取っておくのは良いと思う。
・取るなら10推奨。
・ケミスレでよく言われるがケミに関しては転職しても劇的に変わらないので
JOB50くらい頑張ってみよう。その後もケミは苦労するだろうから…
・Gv/Pvするならあったほうが良い。
・高STRがあって生きるスキル、低レベル時はお察し下さい。
まあ、一言いえるのは後悔して作り直す派なら切っても良いし、作り直さない派
なら50までがんばってみては?ってこと。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 04:24 ID:TEkXvVcU
- 完全回避についてなんですが、
たとえば通常のFLEEが85%のときにヨヨクリを2つつけると、
ヨヨクリなしで95%の状態と同じようになるのでしょうか?
みすとれすで計算してもヨヨクリをつけても変わらないんですが・・
完全回避が先に計算されるそうなので、そうなのかなと思いまして。
- 31 名前:前スレ891 投稿日:04/11/07 04:37 ID:fT2HHYwy
- 皆さんありがとうございました。
いつかはGvにも参加したいと思ってるので頑張ってJob50まで育てて振ろうと思います。
また何かあったら質問させて貰うのでよろしくお願いします。
- 32 名前:30 投稿日:04/11/07 04:50 ID:TEkXvVcU
- いまいろいろ調べてたら、完全回避を含めたFLEEを
計算できるところを発見しました。
自己解決しました。スレ汚し失礼;;
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 05:27 ID:O3qcGRK2
- >>30
解決したかもしれないですが完全回避と言うのは
頭の上にLUCKYとでて回避すること
なので通常の回避とは別物になります。
Flee 200+1と書かれている場合200がFlee、1が完全回避率です。
判定の順は 完全回避→通常回避になり
例えばヨヨクリ装着で完全回避11になり、85%通常回避ができるとすると
11%で完全回避判定→回避できなかったら85%で通常回避判定となります。
なので足して95%回避という様にはなりません。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:08 ID:1jjMACKg
- はじめてすでに3ヵ月目で若干初心者ではなくなりつつありますが、
職別でもないし、アンケート型の質問になってしまうので、こちらに来ました。
2キャラ目を作ろうと思い、コンセプトとして、とにかく神速(珍速)で、
武器振りが異常に早く、かつ、ガンガン回避できる遊びキャラ作りたいのです。
ただ、色んなスキルがあって、どの職業が一番、武器振りが速く、回避が高くなるのか、
判断がつきません。
それで、神速としてオススメな職業がありましたら、教えてください。
効率とかはあまり気にしていません。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:27 ID:g66LNnXb
- >34
AGI-Dex両手騎士
オーラ時ソロでASPD190達成可能(=秒間5回攻撃)
STR一切振らないので効率は伸びないが
AGI先行でなら十分育成可能
ただし「FLEEが高くなる」という条件なら
FLEE+30のあるアサシン、ローグには及ばず
次点で弓職の集中力向上がはいってくる
FLEEの高さとどっちを優先してるのかはあなた次第
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:33 ID:qFB4s+ky
- ここは別にアンケートOKって訳でも無いんだが(禁止はしてないけどな)
最もASPDが速くなるのはAGI-DEX二極の両手剣騎士だ
騎士はバーサークポーションが飲める上に2HQという自前のブーストスキルがあり
なおかつASPDアップの効果を持つ両手剣(村正とか)が存在する
ドッペルゲンガーc無しでも限界値のASPD190に到達できる唯一の職
(一応可能、ってだけだが)
次点でAGI-DEX2極の槍クルセイダー
バーサークP・自前ブーストは騎士と同じだが、
村正の様な増速効果のある武器が無く、元もとのASPDの基本値がちょっと低い
3位がAGI-DEX2極のブラックスミス
基本的にクルセイダーと同じだが、ほんの僅かな差で負ける
4位がAGI-DEX2極アサシン(カタール)
ハイスピードP止まりで自前ブーストも無いが
AGIのジョブ補正がかなり高い為BSに迫るASPDが出る
5位がAGI-DEX2極ハンター
アサシンと同じくハイスピードP止まりで基本ASPDもそんなに高くは無いが
AGIとDEXのjob補正が両方とも高めで、AGIとDEXそのものを
増やすブーストスキルがある為ASPDの増え方は最も高い
ちなみに他の職と違って、これだけはAGI-DEX2極が実用も兼ねているというメリットがある
- 37 名前:追記追記 投稿日:04/11/07 10:34 ID:g66LNnXb
- 「回避できる」→
もうモンスターのデータなんかは目を通したことがあるはずだけど
モンスターにもLvとDexからHitが存在し、
そこからこちらの95%回避に必要なFLEEを求められる
(大抵モンスターデータと一緒に載ってる)
無茶Hitの敵は避けきれない、AGI職の宿命として囲まれに弱い等あるし
その敵から95%回避のFLEE確保すれば
それ以上いくらFLEEあっても変わらない(囲まれでのFLEE現象には強くなるけど)
また、BOSS等一部を除けばwizスキル「クァグマイア」が有効なので
FLEEが最高ではなくても、ソロ回避性能が最高になるのはAGIウィズ
ただしこちらはASPDは低め
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:34 ID:qFB4s+ky
- 追記
アサシンのカタールは、1回の攻撃で2HITする為
妙に攻撃が速く見えるというおまけがある
あくまで見える、だけだが。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:37 ID:qFB4s+ky
- >>37
一応、殴りwizのDOPcを除いた限界ASPDは184.68
速さだけならハンターの次くらいだぞ
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:43 ID:VI2sP9vL
- 両手騎士>槍クルセ>ハンター>wiz
こんな感じか?
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:45 ID:g66LNnXb
- >39
なるほど、補足thx。そんなに行くのね・・
でも殴りwizのAD2極はマゾそうだ
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 10:58 ID:O3qcGRK2
- BSは?TOMですか、そうでつか・・・
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 11:04 ID:XRSyIkHJ
- >>42
>>36
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 11:14 ID:O3qcGRK2
- >>43
>>40だけ見て書き込んでしまったスマソ
見た目だけ俺ハエーしたいなら
DA・カタールのあるシーフ系か3段があるモンクがいいんじゃないかと思ったりする。
ついでに回避スキルもあるしな
- 45 名前:34 投稿日:04/11/07 11:19 ID:1jjMACKg
- たくさんのレス、ありがとうございます。
バシバシぶった切る雰囲気をもちたいので、ちょっと、弓やwizは・・・すみません
両手騎士、槍クルセ、アサシン、BSあたりちょっと職別スレ&テンプレ覗いて、
いっちゃん楽しめそう&やってる人が楽しんでいそうなの、選びます。
ありがとでした。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 12:10 ID:5IdpSJi2
- >>45
PTプレイもしたいならアサシンが多分一番まし
それでも80台になると厳しいけどね(蹴られること多し)
基本的にAGI型前衛は臨時PTには向いてないので注意。
あと職スレを見ると分かるがAGI騎士、クルセ、アサシンは自虐が多い。
BSはそうでもないけどね。
ソロで遊ぶなら好きにするといい。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 12:39 ID:QheQVjKU
- >>45
遅レスだが神速&超回避ならローグもオススメだぜ。
弓持ったり、盗んだりと高DEXの使い道が多いのもポイントだ。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:02 ID:vSi1Q1Ew
- 現在、BLv25の商人です。
AGIと、DEXの振り方ですけど、
1体倒して0.5%くらい経験点が入る敵相手なら、AGIを上げてほぼ全て回避した方が得、
1体倒して4%くらい経験点が入る相手を狙うなら、DEXを上げてすべての攻撃を当てた方が得。
という感触を持っているのですが、これって正しいですか?
また、この感じは、高レベルになっても続きますか?
- 49 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:08 ID:T446sWX8
- よくわかりませんが、一行屋召喚↓
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:09 ID:qFB4s+ky
- >>48
ぽんぽん上がるような時期ならば、考えてる通りDEXを上げて
しっかり攻撃を当ててった方が確かにレベル上がるのが速い。
ただAGIを上げた場合に比べて攻撃を食らいまくるのは変わらんので、
ミルク等の回復財の消費は増えるから、得なのかどうかは人による。
高レベルになっても・・・というか
高レベルになっても満足に攻撃があたらないほどDEX少なめで
狩りに行くこと自体が微妙すぎるので、
DEXを上げて全ての攻撃を当てていくのは半分前提みたいなもんだな。
その上で、AGIによる回避を先に完成させるか、
AGIはそこそこにしといてSTRによる殲滅スピードを取るか、ってな感じだと思う。
- 52 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:13 ID:O3qcGRK2
- >>48
戦闘系商人の場合の話ですが
自分の場合はまず先人達が研究したおいしい狩場を調べてみて
その狩場にあわせてDEX調整という感じです。
ただ、商人の場合もしBSになるなら武器研究というものがあるので
それを見越して商人時代は多少当たらなくても我慢したりもしてましたね。
順番としてはSTRをほどほどに上げる→DEXを調整→AGIをひたすら
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:15 ID:O3qcGRK2
- >>53は資金があまり無い場合ね
資金が潤沢ならばSTRを先行させて回復連打で殲滅力を上げるのもあり
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:20 ID:WvOtbGZg
- すいません、今日初めてroをやってみたんですが
アイテム名を出して座ってる人たちの前で
それ買いますって言ってもなにも起こらないんですが
どうしてですか?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:23 ID:2TeSatyU
- 釣りなら他所でやれ
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:26 ID:g66LNnXb
- 結論だけ言えば
BS目指すならDex素で28まで先にあげるのが正解に近い
>55
露店から物を買う場合は
買いたいものを横の窓にドラッグしてからBUYを押しましょう
当然お金が足りないと買えません
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:40 ID:vSi1Q1Ew
- >>51
>>53
>>54
>>57
ありがとうございました。
お金があまりないので、AGI先行で行こうと思います。
『地下水道』で、盗蟲倒すと、色々と余録(大量のネズミの尻尾)もあって、
おいしいですし。
ちなみに目指しているのは、ポーション製造専門アルケミストです。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 13:54 ID:vSi1Q1Ew
- >>55
えっと、看板の左端に『$マーク』があるなら、商人さんの露店なので、
『$マーク』をダブルクリックすると売買画面が開きますので、>>57さんのおっしゃるように
すると買えます。
左端のマークが、『ドアのマーク』の場合は、それをダブルクリックするとチャットに入れるので、
そこで交渉の上で、看板を出している人を右クリックすると、メニューが出ますので、
そこから、「**さんに取り引きを要請する」を選んで下さい。
相手が受けてくれると、画面が出ますからそこにあなたの払う金額を入力して『OK』を押します。
相手が商品を入力したら、商品、個数等を『良く確かめて。』から、それで良ければ、『TOREIDO(スペル自信ありません)』を押します。
相手も『TOREIDO』を押せば、取り引き成立です。
- 60 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 61 名前:55 投稿日:04/11/07 14:04 ID:WvOtbGZg
- なるほど
自動式だったんですね
ありがとうございました
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 14:11 ID:T446sWX8
- >60
おまいなー、1日に何度ログ再取得させればいいんだ?
おまいは癌と一緒だ(一番最高と思える罵り)
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 14:12 ID:UJuB8dwc
- しかも今更ただのXかよ
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 14:12 ID:T446sWX8
- トレードはtradeですな
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 14:31 ID:EtwOpjap
- IDあぼーんしる
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 14:35 ID:qFB4s+ky
- しかし削除
- 67 名前:59 投稿日:04/11/07 15:34 ID:vSi1Q1Ew
- >>64
ども。
ありがとうございます。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 17:03 ID:QSz0DS5C
- ROとは少し関係無いんですが
ここでたまに見るログ再取得とはなんなんでしょうか?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/07 17:22 ID:qFB4s+ky
- >>68
君がjaneとかの専用ブラウザを使っていないのならば、関係の無い話なんだが
詳しい専用ブラウザの仕組みは省くが、
専用ブラウザはスレッドのログをローカル(PC)側に保存してる。
で、スレを開くときはそのログを使って、サーバーとの通信量を減らしている訳だが
にゅぼーんがあったりするとレス番がずれるなど、ログがおかしくなる(通称:詰まる)。
これを正すために、一度ログを削除して、一からスレ内容の読み込みをするんだ。
これをログ再取得と言う。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 05:57 ID:f9z4QbK0
- 落ちすぎ。あげておこう
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 12:49 ID:NhL9BdkV
- えと、今ログインしようとしたら未確認のIDです。って出たんですが
メンテ中はみんなこう出るんでしょうか?メンテ中ログインは初めてなので・・。
住所とかは変えたのに名前だけ忘れてもっこす熊本にしたのがいけなかったのか・・。
BANですかね@@
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:06 ID:NhL9BdkV
- あげます--
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:17 ID:lamgKkHB
- >>71
メンテ中はそういう風に出ます。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:27 ID:NhL9BdkV
- 本当ですか、ありがとうございます。
メンテ終わったら即名前変えます(´;ω;`)
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:28 ID:9vRrwDE4
- 登録情報はROメンテ中でも変更できるんじゃ…
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:29 ID:BDpy/uXz
- >>71
メンテ後に接続できるか試せばいいのでは?
BANされるかどうかは結局ガンホーの判断ですし。
メッセージについては投稿した現時点ではこちらもそう出ました。
キャラセレクトサーバーが落ちてるから?
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:32 ID:BDpy/uXz
- ぐぁ、再取得したのに・・・。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:35 ID:NhL9BdkV
- >>75
変更しようとしましたが無理でした。
>>76
メンテ中でも未確認のIDです。って出るのはおかしいなぁ、と思いました・・;
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 13:41 ID:BDpy/uXz
- >>75・78(71)
現在はアトラクションセンターもメンテナンス中だそうです。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 14:14 ID:9vRrwDE4
- >78
データサーバーにアクセスできないから未確認、何もおかしいところはない
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 14:34 ID:LVaCJufG
- メンテ中という本来つながないはずの時間帯につないでおいて
あーだこーだ言う時点でおかしいんだけどな
どういう風に表示されて追い返されたって騒ぐなよ
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:12 ID:RVg3507T
- ステータスアップする場合、ステータスの値が10上がるごとに、1上昇させるのに必要なポイントが上がって行きますよね。
で、ジョブレベルが上がるにしたがって、ジョブごとのステータス加重値が入りますよね。
と、いうことは、ステータス加重値が多いジョブレベルが高い時にステータスを上げると損になるのですか?
極端なことを言えば、ずっとノービスのままステータスを上げながら、ベースレベルを99まで上げ、
それから転職した場合が、一番ステータスの値を高くできるのですか?
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:20 ID:nHOH3uLy
- そんなことはない
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:21 ID:/F7Qs9Ny
- ジョブによるステータス加重値っていうのは、転職した際にリセットされます。
40転職でも50転職でも、装備と職が同じなら最終ステは同じになります。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:26 ID:BDpy/uXz
- >>82
各ステータスの表記を
A + B
と表記すると、
Aがレベルアップすることで増加できる数値。
Bがジョブごとの加重値+装備やカードによる加重値。
ステータスアップで〜といっているのはAのほうなので
ジョブはまったく関係ないです。
で、戦闘時にかかわる計算にはAとBの合計を使う。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:27 ID:9vRrwDE4
- >82
何を勘違いしてるのかが分かった気がする
ステータスを振る際に必要なステータスポイントは、素の値で算出されます
つまるところこれにはジョブや装備等の値はまったく参照されません
10+1で11、なので次に必要なポイントは3になるなどといったことはないです(この数値の場合、次に必要なステPは2
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 15:46 ID:1+DD0moF
- 初めまして、ラグナを始めて初めて2次職になった初心者です。
そろそろ城2という所に行ってみたいのですが、城2にいるレイドリックアーチャーの
チャージアローは、ニューマで防げるのでしょうか?
ギルメンに聞いても答えがまちまちだったので、質問させてもらいました。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 16:04 ID:LVaCJufG
- >>87
とりあえず二次職になったばっかのレベルで城2行っても
問答無用で殺されるだけだと言っておくが
とりあえずチャージアローそのほかの遠距離スキル攻撃は
3セル以内に近づいた状態だと近距離攻撃と判定されて
ニューマを貫通してくる
4セル以上離れてればニューまで防げるけどね
- 89 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/09 16:13 ID:G7DbDarQ
- 次回は、ニューまと誤字らず乳魔と誤字ってくれる回答者をお待ちしています。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 16:20 ID:DmMuEf6A
- すいません、質問です。
ひとつのアカウントできゃらは何人まで作れるんでしょうか。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 16:23 ID:806wKVDc
- 3匹
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 16:25 ID:G7DbDarQ
- 1つの鯖にはな
鯖ごとに3人作れる
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 17:17 ID:u2S/2any
- 初心者スレなんだからサーバーと書いた方が良くないか?
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 17:34 ID:n1tmcIA4
- RO初心者=ネット初心者とは限らない
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 17:43 ID:RVg3507T
- >>83-86
ありがとうございました。
これで安心して、ステータスをふれます。
ちなみに、JOB加重値って、例えばJ9のアコライトのINTだったら、
J6で1点、J7で1点、J8で1点
で、計3点加わる、と言うものではないのですね?
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 17:49 ID:kmlMI0ff
- >>95
職業によって、あるJobレベルになったときに
どのステータスにどれだけ補正が付くかが決まってる。
詳しく知りたければ各職業スレのリンク先を見るとか
google先生に聞くとかすれ。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 17:55 ID:BDpy/uXz
- >>95
例のアコライトの場合、JOB9までのINTの加重値は+0、
JOB10〜32は+1、JOB33〜45は+2、JOB46〜は+3、と固定。
詳しくは>>2のOWN RAGNAROKに各職の加重値が
載っているので見てください。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 20:31 ID:kOC+47la
- >>96,97
てっきり表にある値が累積してどんどん足されて行く(アコのINTなら、JLv50で、1*23+2*13+3*5=64)
と、思っていました(^^;。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/09 23:25 ID:C2eOK1Qi
- その計算式だと、WizとかびっくりなINTになるな。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 00:01 ID:B4Q8Sszv
- 槍を使うと天下大将軍をノーダメージで倒せるって聞いたんですが
実際やってみると殺されまくりです、周りを見ると他の人はちゃんと倒せてる
みたいなんですが。なにがいけないのでしょうか?
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 00:07 ID:PuOW9zJp
- >>100
天下大将軍から3セル離れたところをクリックして
そこに位置取り、そこから改めて天下大将軍を攻撃する。
直接将軍をクリックすると反撃される位置に歩いていってしまう。
……と、よく質問に答えているのを目にする。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 00:17 ID:dsg1SjFJ
- □□□□■□□□□ こんな感じで
□□□□□□□□□ ■の位置に立ってから
□□□□□□□□□ 大将軍をクリックすると
□□□□□□□□□ 反撃されないで、倒せる
■□□□敵□□□■
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□■□□□□
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 00:28 ID:ZtfbKuFN
- 教えて欲しいのですが、応急手当はノービスから転職すると一生取れないんですか?
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 00:35 ID:Ug/HGUyn
- >>103
いつでもとれます
オーラでもとれます
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 08:11 ID:sjrC17vL
- ノビでないと取れず、転職すると忘れてしまうのは死んだふりのほうだな
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 14:02 ID:pXJt4TGE
- >>100
□□□★■★□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
★□□□□□□□★
■□□□敵□□□■
★□□□□□□□★
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□★■★□□□
地面の起伏の状態によっては、★の位置でも出来ます。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 14:36 ID:bMwrJoOK
- >106
その★の位置だと危険の可能性があるから初心者には勧めないほうがいいんじゃないか
ちなみに起伏によっては■の位置に立てない場合もあるので注意
正確には■にたってからクリックしても1接近してしまうときがアル。そういう場所は失敗したなどと何度も試そうとしないですぐに方角を変えたほうがいい
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 17:38 ID:uJ/LkUPi
- ROやって2年目になるんですけど、ギルハンって何の略ですか?
今更聞けないよ(´Д⊂
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 17:41 ID:2z0Te0Lh
- ギルドハント
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 17:42 ID:482IaWvL
- >>108
「ギルドハント」・「ギルドハンティング」を略してギルハン。
ギルド狩り、って言うと解りやすいと思う。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 17:50 ID:uJ/LkUPi
- >>109.110
さんくす!
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 19:39 ID:H4seDxBC
- >>104-105
サンクス。
早速、取りに行ってきます。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 19:50 ID:Le+MBxcI
- TBd ってトリプルボーンド(スケワカ3枚挿し)の事でしょうか?
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 19:54 ID:sjrC17vL
- s3の武器でそれなら、一般的に言えばトリプルボーンドだろうな
Bdといえばボーンド以外は考えにくいが
Tはトリプル以外にも場合によってはタイタンとかいろいろ可能性が無いことも無い。
- 115 名前:113 投稿日:04/11/10 19:58 ID:Le+MBxcI
- >>114
武器はS3グラなのでやっぱりスケワカですね。
ありがとうございました!
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 19:59 ID:oHEBfQw0
- 普通に考えてTBdはトリプルボーンドだろうね
タイタンボーンドってすごいTOM武器だな。ソンナノビミョウスギー
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 20:03 ID:sjrC17vL
- まあ、あくまで「可能性が無いことも無い」だな
そういえばサハリックも頭文字Tだっけ?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 20:14 ID:ONkCLPgl
- サハリックはS。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 20:21 ID:ZShPEWLz
- タイタンは Ti で表記することがあるな
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 20:30 ID:4AUMOn58
- TSチェインって露店覗いたらスタン*3だった。
TCグラって露店覗いたらケミカル*3だった。
こともある。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 22:27 ID:2JDEojb7
- TCジュル2M とかいう露店見て安っ!とか思ったら
ゴブリン*3だったことはある
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 23:51 ID:KcwZLKTg
- 最近バードを目指してアーチャーを作り出したのですがふと
疑問に思ったので何方か教えて下さい。
バードやダンサーで楽器や鞭を使って通常攻撃する時に与ダメに
影響を与えるステータスはSTRとDEXのどちらなのでしょうか?
因みに某情報サイトではDEXと書いてあったのですが
実際にバードをやっている人に聞くとSTRだと答えが返ってきました。
どちらが真実なのでしょうか?
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 23:53 ID:WzQOchyW
- >>122
DEX
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/10 23:57 ID:KcwZLKTg
- >>123
有難うございます。
これで心置きなくDEXにポイントを振れます。
それともうひとつお聞きしたいのですが鞭や楽器で通常攻撃というのは
近接攻撃になるのですか?
それとも手持ちの矢を使用した弓と同じ遠距離攻撃になるのでしょうか?
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 00:04 ID:bvaeRMmJ
- 矢投げやミュージカルストライクを使わない限り近接攻撃
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 00:14 ID:g+O1pfv3
- ROを始めて2日目なのですが、
倉庫とはどこにあるのでしょうか?;;
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 00:23 ID:2PLMbG79
- >>126
カプラ職員(街の門等に配置されているメイド風の格好をしたNPC)が倉庫を
管理している。
彼女達にカーソルを合わして左クリック。メッセージウィンドウの次に出てくる
項目の中から「倉庫サービス」を選択すればOK。
ただし、ノービスの基本スキルを6レベル以上習得していないと利用不可。
あと、数10zの手数料が必要。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 00:43 ID:g+O1pfv3
- >>127さんありがとうございました。
無事、倉庫を使うことができました^^
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 02:39 ID:5k2rd8xx
- >>実際にバードをやっている人に聞くとSTRだと答えが返ってきました。
バードとはいえ、あまり笑えないジョークだな
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 03:08 ID:i0X/kI82
- >>129
ノビに「近接攻撃に影響する能力値は?」とだけ聞かれたなら
一般的な職を目指していると勘違いするかもしれない。
まあ状況がわからんから、なんとも言えないが。
一生懸命STRを上げて「攻撃力上がらないなぁ」と
思っているバードってのも、いない可能性はゼロではないがw
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 03:22 ID:lATt+qSp
- 結構楽器鞭がDEX依存だってこと知らない雷鳥はいるぞ
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 08:24 ID:ZBX6DS+M
- ちょっと前の説明では楽器による攻撃はSTR依存って普通に書いてあったし
STR上げる弓職は鷹師だけど、今は趣味職に成ってしまってる
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 08:33 ID:PNayqswI
- >STR上げる弓職は鷹師だけど
どこの世界の鷹師だよ
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 08:42 ID:/kWcIUDH
- 昔の鷹師は
素手とか短剣で殴って鷹飛ばしてた
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 08:49 ID:PNayqswI
- 短剣鷹なんて聞いた事も見たことも無いが
素手鷹時代の鷹師でもSTR上げてるなんて初耳だな
今の鷹師なら無駄に消費する矢を持つため、と言えなくも無いが・・・TOMだが
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 10:15 ID:Yb8xZlUS
- 一応擁護すると、短剣鷹師は存在した。
Qラッキマインとかで発動率上げているタイプ。
ただ、だからと言ってSTR上げてる訳でもないので、
>132が何を言っているのかは未だに不明だが。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 10:40 ID:PRFxPnNN
- 盗み特化のキャラだと
弓 AGI-DEX二極 スティル型
短剣 AGI-DEX>STR スナチャ型
どっちが盗み特化なのかな?
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 10:52 ID:WC2QsfYi
- >>137
ローグのことだと思うけど特化って言うと、短剣型になるのかな
弓型は弓型だしね
あと、ローグでAGI-DEX2極はあんまりよくないと思う
集中力向上が無いのと、基本ASPEEDが低いのとで、どうしてもスキルを多用することになるから
DEX>AGI>INTぐらいが基本じゃないかな
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 11:02 ID:PNayqswI
- >>136
まあASPDが素手に大幅に負けるからどの道TOMだけどな
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 11:16 ID:zQt7SB7p
- 短剣鷹ってのは、その昔
「ジャングルの王者」とかの別名で呼ばれたタイプ。
鷹セットと神20。
短剣罠だと「グリーンベレー」になる。こっちは神20を取らない罠コンプ。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 13:32 ID:8lOpyznE
- >>短剣鷹師
運剣持てばイイジャナーイ
- 142 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/11 16:46 ID:lATt+qSp
- 初心者スレと質問スレは上にあった方が色々いい・・・
というわけで初心者さんの質問お待ちしております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 16:46 ID:lATt+qSp
- Noooooo
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 18:18 ID:OVDUsJXk
- なんかこのゲームが職場で流行ってて自分も誘われたんで
話題作りにもなるしやってみることにしたんですけど、職業選ぶの迷ってます
なんとなくマジシャンがいいかなーって思ってるので
マジシャンのここらへんが楽しいとか、ここらへんが×とか
そういうのを教えてください
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 18:37 ID:zQt7SB7p
- >>144
○
・1人でもレベルが上げやすい
・装備にあまりお金がかからない
・常に緊張感のある戦闘ができる
・高レベルになってからのパーティプレイに誘われやすい
×
・ちょっとしたミスでもすぐに死ぬ
・接続人数の多い時間帯にプレイするのが苦痛になりがち
・レベルが上がっても、お金はあまり稼げない事が多い
・一定のレベルになると、それ以上にレベルを上げても強くなっていく感覚が薄い
(実際はちゃんと強くなるが、実感しにくい)
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 18:39 ID:6djo383T
- >>136
マジは装備にそれほどお金がかからないかな
(まぁどの職業も装備に上見たらキリないが)
その代わりにプレーヤーに難しい操作が要求されるのが難点。
今から日本鯖でROやり始めるのは激しくオススメできないが。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 18:42 ID:6djo383T
- OH…後出しのクセに細かいことは全部>>149にあるorz
リロードしろよな…
しかもアンカーミスて…吊ってきます
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 18:58 ID:UVs8CR1X
- >>149に期待
- 149 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/11 19:03 ID:wkQUpNDz
- 149に質問がかけなくなってしまうのもあれなので、>147に対しては>145ということで。
初心者の方の書き込みお待ちいたしております。二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 19:45 ID:PNayqswI
- >>145
>・一定のレベルになると、それ以上にレベルを上げても強くなっていく感覚が薄い
んなこたーない
DEXはDEXでカンスト付近が最も熱いんだし
AGIはAGIで上げればそのまま狩場のランクアップに繋がる
>・高レベルになってからのパーティプレイに誘われやすい
間違っちゃいないが条件があることも書いとけ
ステによってPT型とソロ型に分かれるとな
>・1人でもレベルが上げやすい
補足しとくがレベルが上げやすいのは技術しだいで
低レベルから上級mobに挑めるという事だな
これは「ちょっとしたミスでもすぐに死ぬ 」
の裏返しでもある
死ぬかどうかはmobの強さじゃなく自らのミスに依存する、と
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 20:33 ID:Q0la2HBO
- >>150
95I>D2極wiz持ちだけど、ソロではレベルアップで強くなる感覚は薄いよ。
オレのDEXはソロだと補正込み97。これがオーラになると105。
SG10の詠唱時間は0.7秒縮まるだけ。(DEX97で5.5秒。105で4.8秒)
PTでDEXカンスト(INT126装備)だと殆どの人がDEX121になる。
ここまでDEX上げるとSG10の詠唱時間が2.9秒になり、かなり早く感じられる。
INTが5や7の倍数になると強くなったって感じはしたけど
DEX2極は90過ぎてもそれ程強くなっていく感じはしない。
社会人がマジ系やるなら、一番の強敵はラグ。
高レベルになると、自分のミスで死ぬよりラグで死ぬ方が多いよ。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 21:33 ID:mEnot7nx
- Int=Dex=99でInt126装備っていうと、
S中段なしならエルダ上段+DDアークで調整するのが普通だから、
DDアーク+ニングロ*2でDex125になると思うんだけど…
ニンブルイヤリング*2で調整するなら、上段矢リンゴに変えてDex126だね。
(あとどうでもいいけど、SG10はDex97だと5.3秒、105だと4.5秒だと思う)
で、まあ本題。
レベル95だとInt126 Dex117ってとこだろうけど、
Dex117と125だと詠唱時間に25%近くの差がある。
これを大きく見るか小さくみるかは人それぞれだけど…
(俺は大きいと思ったんで二極にした)
小さく見るなら他ステに振ればいいだけの話だぁね。
このステポイント88分でVitを30ほど上げれば、マタ靴コミで
MHP4700くらいまでは上がる。(Pv意識したWizはこのタイプが多い)
Agiに振ればソロでハンターフライ95%回避可能な程度までFLEEが上がる。
いずれもかなり大きな効果と言えるな。
ちょっと初心者向けの内容からはハズレ気味かな…?
まあ、稼ぐ経験値の量に比べて大して強くなってないって思うのは
無理からぬところだけど、それは他職も同じことだしね。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 21:42 ID:7MppcD95
- >>152
いちおいっとくとPvを意識したwizはI>D>VでなくD>I>Vだな。
前者はどっちかというとGv意識に見える
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 21:48 ID:i0kC/swT
- RO的な楽しさって言うのはWizじゃ満喫できない気がする。
それに、本当の初心者だとマジは氏に易過ぎてMAP移動やロード時間に対するストレスが懸念される。
だから俺のお勧めは敵をクリックして倒すだけの単調なゲームをまず楽しむ。
そんでそれに飽きたらWizを作るといい。
というわけでローグお勧め。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 21:59 ID:PNayqswI
- >>154
>RO的な楽しさって言うのはWizじゃ満喫できない気がする
流石に言いすぎだろ
>>153
今は最早Pv重視であってもINTだ
MDEF装備が充実してきたしな
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 22:32 ID:A+8UzFZ0
- ROの楽しさといったら、理不尽な貧富の差かな
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 23:14 ID:HwJIKrV4
- ワシはwiz>前衛でキャラを作った者だが、どちらもそれぞれ楽しさがあった。
154は見方が偏屈過ぎるのぅ。
更に言えば
wizだってソロなら赤芋オンライン>(時計オンライン)>窓手オンラインの単調ラインじゃよ。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 23:21 ID:i0kC/swT
- 単調は単調でも、Wizはジュースのみながらとか煙草吸いながらとか出来ないじゃない。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/11 23:27 ID:Q0la2HBO
- >>152
詠唱速度見直したらオレが間違ってたなorz
行く場所にもよるだろうが、付け替えのリスク考えて左はフェン固定。
フェンクリだとDEX121だからね。
完璧に付け替え出来るわけじゃないって言い訳だけどな('A`)
基本的にペアやPTで狩ることが好きなので、オレも2極。
実際は9割が監獄オンラインなんだが・・・
ブレス前提なら高レベルになればなるほど強くなるのは実感出来るでしょう。
ただ、ソロではそれ程違いが出ないとオレは思ってる。
95まで2極できたけど、いまだにAGI振るか迷ってるし。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 00:20 ID:h+IWOAJa
- 俺のWizは赤芋オンライン>エルメスオンライン>時計オンライン、だな。
まぁ、6職あって6職それぞれが全然違うゲームになるって言っちゃって過言じゃないし、
最終的には12+1職それぞれの楽しみ、もっと言えばその人その人の楽しみがあるからさ。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 00:26 ID:cGQyRQ+c
- >158
俺のAGIWizはSGを撃つとのんびりタバコが吸える。
・・・9+6だからな、DEX(ノ∀`)
とりあえず>144さん
○
・装備がお粗末でもスキル・ステが強さの基本なので貧乏でも
比較的強くなったと思える
・回復等も出費は抑えられる
・I-D型WizはPTで比較的人気職。
・ゲーム中はゲームに集中するタイプだと楽しめるかと思う。
×
・苦手な敵にはとことん弱い。特に最大の敵はラグ
・金はステ振りにもよるけど、PT型のI-D型は稼ぎにくい
・まったりプレイはあまり縁がない。
・俺らみたいなクチうるさい香具師が多いw
自分は1stマジだったけど、マジ選んだせいで苦労した点もあるけど、
マジだったおかげでROが楽しめたとも思うヨ。
折角やりなおせるのだから、興味があるならチャレンジしてみるといいよ〜。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 07:14 ID:cFhYTRFy
- アコライトってどうよ
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 07:40 ID:ydrGNKbS
- http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_detail&id=2002102519
じゃなくて…
どうって言われてもナ〜。
殴り系で進む場合、戦闘力は基本6職業の中でも一番低いので、
一次職時代は苦労することになる、
Int系の場合、進め方を知らないと殴り系よりも更に苦労することになる。
ただ、比較的装備が安く済むので、そう言う意味ではいいかもしれない。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 07:49 ID:pbgKBEkj
- 162は初心者なのか?
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 09:31 ID:vJibF+IN
- >158
初心者で尚且つ職場の仲間と合流するなど、
すでにRO内に知り合いがいないという状態なら
一人でお金を稼ぐことが出来るAgi騎士かローグを薦めます。
正直いうと、今のROは資金が無いと他人と遊ぶことはできません。
またギルドなどに入ったとしてもステスキル装備が量産型でないと
他の人の足を引っ張ることになり、結果的にストレスが溜まります。
またそれらを理由に罵倒され、ギルドから追い出されることも少なくはありません。
最初は一人で確実にお金が稼げる職を選び(Agi騎士、ローグがお勧め)
お金がたまってから人と遊ぶためのキャラ(VIT槍騎士、支援プリ、DexWiz)
などを選ぶとよいかと思います。
ちなみにパッチがあたりゲームが劇的に変化しますので気をつけてください。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 09:46 ID:55cqgfsh
- 漏れ的には
商人キャラ作ってクリックゲーム楽しんで
マジキャラ作ってパズルゲーム楽しんだほうがいいかと
残ったスロットで好きなの入れればおk
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 10:11 ID:pbgKBEkj
- >>165
大丈夫か?
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 10:25 ID:nZMwcsVr
- >>46とか>>165を見ると
このゲームはいよいよ駄目だなと思う
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 10:34 ID:lIzRVMtq
- >>160
>俺のWizは赤芋オンライン>エルメスオンライン>時計オンライン、だな。
これ見て電車男を思い出して含み笑いしてしまった毒男('-`)ノ
と、これだけではなんなのでRO楽しみたいなら、最初は前衛職お勧め
魔法だと属性でいける場所限定されちゃうからいろいろなところに行きにくい
というわけで漏れは剣士orシーフを進める
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 10:45 ID:Hpust6UQ
- 結論。
>>145さんのインスピレーションに有ったキャラを使えばそれでいい。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:29 ID:q2Ny0lL3
- >>170
OK兄弟レス番がずれてる。
漏れのお勧めはAgiスイッチ騎、バランス支援、量産狩、カローラかのう。
>>144は情報が少なすぎるよ。
出ている情報だけだとやりたいと思ったマジをどうぞってなるが
1.>>144はゲームに余暇をつぎ込めるタイプの人間か。ゲームに誘われたからゲームをするのか話題についていくためにゲームをするのか。
2.誘ってくれた人たちはどうか。また彼らとどのくらい親しいか。
3.彼らの職構成はどうなっているか。特に不足職、タイプについての要望はあったのか。
4.そもそも「君もやろうよ」と誘われたのか「君も[一緒に]やろうよ」と誘われたのかどっちか。
5.他のネトゲ、S&S系のRPG、TRPGの経験はあるのか。それらについてお気に入りのユニットやクラスは何か。
6.接続時間帯と鯖。
このあたりの情報が出揃えばそれなりに的を絞った回答が出来ると思う。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:30 ID:Fs3jXOb9
- やりたい職をやる。
コレが最強だ。やる気が続く。
どの職も王道の型がある。ステやスキルはコレを参考にした方が強い。
他の人を観察して、他にやりたい職が出来たらそれに移るといい。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:35 ID:pbgKBEkj
- >>145かよ
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:35 ID:pbgKBEkj
- orz
- 175 名前:170 投稿日:04/11/12 11:38 ID:Hpust6UQ
- >>171
フォローサンクス
>>173
スマン、俺が悪かった ヾ(・ω・`)
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:40 ID:pbgKBEkj
- あれだ
「もっとも早くLv99になれる職は何ですか?」という問いに対してすら
一番興味のある職と答えてもある意味正解になるしな
それほど「やってて楽しいか」「モチベーションが保てるか」ってのは重要だ
キャラの性能なんかよりもずっとな。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:49 ID:VCaiixFP
- >>144
>171くらいの情報が出せれば、最適な職はみつかるかもしれない。
ただ、自分としては>172が正解だと思う。
コンシューマーと違って、ROは次々にイベントが起こるようなゲームではないので、狩り中心になる。
やる気がないと長続きはしない。
例え他職に浮気したり、スキル、ステ振り失敗しても1stキャラは愛着があって消せなかったり。
参考までに、同じようにリア友に誘われて後から参戦した自分の場合、
剣士系で仲間を守って、俺TUEEEしたい→1st剣士→バランス騎士
殴り職はクリック作業で眠くなる(´・ω・`)→回復スキルで仲間を守りたい→2ndアコ→支援プリ
魔法職ヽ(´∀`)ノタノシー→3rdマジ→2極WIZ
当然初期はリア友達のレベルとは全然かけ離れていたが、協力もあって(壁等ではない)追いついてPTプレイを楽しんでる。
追いつけたのもこの職(キャラ)を好きだと思えて、ソロでも頑張れたってのも大きい。
たとえ店売り装備でも、次金溜まったらあれ買ってやろう、とか。
上を見たらキリないけど、そういう些細な目標があってこそモチベーション維持できるんじゃないだろうか。
そんな自分は貧乏スレ住人・・・
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:50 ID:bRoAyEPd
- つーか……
「初心者なんですがどのキャラがいいですか?」って聞かれてるなら>>171だろうけど、
本人の質問は「マジシャンの楽しいトコとそうでないトコ教えてください」なんだから
>>145,161あたりでいいじゃんか……。答えたがりが多いのは解るが
質問者の意向を無視した答えを返しても意味無いぞ、と。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 11:56 ID:SakpnBq9
- もし「その職業が一番楽しいでしょうか」って問いかけだったら
「せっかく54キャラ作成できるのだし、自分で作ってみて一番会う職業を選択しましょう」でいいんだけどな
まぁ職業ごとの大まかな説明はいったほうがいいだろうが
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 12:00 ID:vJibF+IN
- それじゃ、×に追加。
・DexWizはフェンcが刺さったアクセサリという初心者には超高級品が無いと、
70後半あたりからPTプレイが難しくなってくる。
無くてもできなくはないが、鯖によっては持っている人ですら
余っているのが現実なので「無くてもよい」という人が少ないのが原因。
逆に手に入ってしまえば腕次第。
ちなみにWizが自力でフェンと格闘するのは無謀です。
・ちょっとしたステスキル振りのミスでソロもPTも難しいキャラに仕上がる。
それを趣味職として楽しめる根性があれば関係ないが
永久にソロを覚悟してください。
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 12:09 ID:ydrGNKbS
- 180の後半は、ちょっと下調べすれば回避出来る問題だな。
前半については、初心者にはまず入手困難なアイテムだけど、
必要になるレベルくらいまで地道に稼げば、充分買える範囲ではある。
どうもマイナス要素を強いて挙げてるように思えるけど、
そんなこと言ったら前衛の木琴・イミュン等も初心者には入手困難だし、
どの職もそれほど変わらないって。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 12:11 ID:8y6JR/Xg
- マジから始めるのであって、永遠にマジだけやるわけではないんだから多少の失敗は気にしないでいいと思う。
転職できる時期までやればいい加減自分のスタイルも分かってくると思うしやり直しも可能なんだから。
で、>>144氏が当初の予定通りマジをやるならば定番通りの狩場へは行かずに
少しレベルを落とした人が集まりやすいとこへ行くのがいいと思う。
時間をかけてROに慣れていくことも必要だし、マジの狩場は人と知り合うチャンスが少ない。
火マジだったらマンドラゴラ焼いてからフェイヨンダンジョンなんかいいかも。
死に戻りからのアクセスも楽だし、時々辻支援を貰ったりして、それがきっかけで知り合いに
なったりするかもしれない。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 13:34 ID:vJibF+IN
- マジにフェイヨンDを薦めるのはどうかと思う。
FW撒き散らして逃げ惑いながら近場の
アコに蝙蝠なすりつけるマジは迷惑がられる。
牛乳飲みながらナイフ使ってきちんと倒すだけの資産も無いだろうし。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 14:00 ID:SakpnBq9
- >181
ステ振りミスに関して。マウスが悪いとえらいことになる可能性がある
もしくはマウスを細かく動かすのが苦手な人とか…
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 16:48 ID:8HZ5u0F2
- 基本に返ろうよ。
>>144
初心者の質問だから、あえてWizやSageでなく「マジシャン」の事で答えてみるのも一興。
というわけで転職前の状況限定で現在2ヶ月目1stマジ(現Wiz)の俺が書いてみる。
○
・ステータス次第でソロも臨時も両方いけるため、そういう意味での汎用性はある
・装備よりもテクニックが重視され、数値に頼らない上達感が味わえる
テクニック次第では上位狩り場にも行けるし、テクを磨く場所も結構ある
・上手くなればソロ効率はかなり良いので、Lvは上げやすい(らしい)
・緊張感と計算尽くの戦闘が楽しめる
・装備に過度にお金がかからないし、状況に合わせた多種多様の装備もいらない
故に比較的安価な装備一つで十分
・臨時などでも後衛としてそれなりにいける。頑張れば低いLvからでも可能
・マジスレのテンプレが異様に充実してるので、やろうと思えば最初から失敗も少ないし最終的な方向性も見えやすい。
(これに関しては失敗しても良いと思う。いろいろやるのが楽しいから)
・いろんな魔法使えるのが楽しい。マジWizの真骨頂
×
・基本的に貧弱。そしてテクニックとラグとPCスペックに影響される。
どれか一つでも欠ければ死亡回数の山を築き回復剤も大量に必要になるケースが多い
・特に社会人の場合人が多い時間に繋ぐことが多いので、ラグでいらつくことは多い・・(自分もそう)
・結果、お金が貯まらない事も多い
・装備でテクニックをカバーしきれない
カバーしようと思うととたんに莫大の資金が必要になる
・貧弱ゆえどうしても行ける場所が少ない
・常に死と隣り合わせなので、戦闘中は常に緊張感を強いられる
・テクニックを磨いてないと臨時でもソロでも役立たず状態になる可能性がある
WizやSageに転職したら、またそれはそれの楽しみがあるとも言っておきます
そして最後に「やりたい職を楽しむのが、一番楽しいゲームだ」と付け加えておきます
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 16:55 ID:yJmMHHp3
- 貧弱、すぐ死ぬ、貧乏、ラグに弱い、役立たず・・・
そうだな、そうかもしれん。
,----、-、
/ ____ \|
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ だがそれがいい…
\,; シュボッ
(),
|E|
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 17:20 ID:G4yQhHjL
- まぁ、でも、諸々の弱点を含めても
マジはレベル上げやすいと思うよ。
低レベルの内からスキル使った戦いがメインだから
やってて楽しいし。
まぁ、ラグとBOTとの戦いに耐えられれば、だけどね。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 17:46 ID:dh7o5+TT
- なんか同じようなレス延々と続きそうだな
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 17:56 ID:pbgKBEkj
- 185も全部上で既に言われてることだな
何で繰り返すんだ?
- 190 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/12 18:06 ID:bRoAyEPd
- 当スレでは引き続き、初心者さんからの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 20:15 ID:1ml9PsTU
- たった今、インストールが済んでいざプレイってところの初心者です
頑張ってモンクになりたいーと思っていたのですが
友人に初プレイで殴りアコは厳しいとか言われました(´・ω・`)
で、質問なのですが
モンクになるにはどんな感じに育てていけばいいのでしょう?
無知な初心者に少し知恵を授けていただけないでしょうか
よろしくお願いします
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 20:26 ID:pbgKBEkj
- >>191
その友人に何で厳しいのか心行くまで問い詰めてみなさい
その友人がどうだかは知らんが、他人から聞いた話の受け売りってのがよくある世界だからな
で、殴りアコに限らず一般的な近接戦闘職は
攻撃力のためのSTR、敵に攻撃を命中させる為のDEX
敵の攻撃を回避し、攻撃の速度をあげるAGIがメインだ
さらに言うと、アコの場合はヒール等有用なスキルがいっぱいあるので
それらをふんだんに使いたいならINTを上げるのもありだ
具体的にいくつまで上げればいいのかってのは
最終的な完成系をイメージする必要があるがこれはまだ難しいと思われる
それに個人の好みってのもあるし、そもそもモンクの育て方にもいくつもパターンが存在する
詳しいことはモンク情報交換スレで聞くと本職の人が教えてくれるぞ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099335369/
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 21:46 ID:u3VPIzxB
- >>192
モンクはスキルの都合上job50転職が望ましい(DPDBのしばりがきつい)
初心者殴りアコでjob50は結構きつい
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 21:50 ID:pbgKBEkj
- >>193
いやいやそうとも限らんぞ
ちょうどうちのギルメンにも1stでモンクを志したのが居て
そんでスキルPが足りなくなりがちだから他の職よりも
job50転職が強く推奨されてるぞ、と言ったんだが
本人は弱音を吐くことも無くあっさりjob50達成してしまった
job50がきついって言うのはそれがだるい、面倒であると感じてるからであって
初心者だとそう感じない奴も結構居るみたいだぞって事だ
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 21:56 ID:0wSiCcXh
- >>191
あと、鯖によるだろうけど、うちの鯖だと殴りアコは臨時で蹴られる事多い
前衛としての能力が他の前衛職より装備をそろえない限り低いことが原因。
あと、モンクは臨時では見たことが無い。
モンクの良い所は一人で何でも出来る所なんだけど
何でも出来てしまうためPTプレイ向きでは無いのが欠点かな。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 22:14 ID:fyKj4PQ/
- >>191
そもそもモンクが殴りアコから転職するとは限らない
いろいろなタイプがあってステ振りが異なるが、後から振りなおしは出来ないので
それを選ぶだけでも難しい
タイプとステ振りの(あくまでも)例をあげると
パッシブ(AGI−STR)高速殴り
コンボ(STR−AGIーINT)パシブに似てるがディレイが大きいので高速殴り向きではない
金剛(VIT)基本はAGIーSTRのパシブだが防御力を生かすためVIT振ったりする
指弾(STR−DEX)詠唱時間短縮のためDEXを上げる
阿修羅(INT−STR)一撃の威力重視
このうちいくつかは兼ねる事ができるがステ振りを有効にするにはある程度絞らざるを得ない
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 22:29 ID:lJGT8KT4
- >>191
とりあえずスキルについて・・・
アコライトのうちにディバインプロテクション(DP)とデーモンベイン(DB)はLV10にしましょう。モンクのスキルを取る時の前提条件となります。
ブレスと速度増加もLV10あると便利だと思います。
もちろんヒールも・・・となるとかなりjobLVを上げる必要があります。
仮にjobLV50まで頑張ったとしても、
DP、DB、ブレス、速度増加がLV10、ヒールがLV9しか取れません(←あくまで一例です)のであしからず。
人によってはニューマが欲しくなるかも知れませんし、モンクスキルも育てる方向性によってガラリと変わってきます。
当面、殴りアコとして頑張ることになるのでその間にのんびりと情報を得てください。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/12 23:11 ID:vpbiw9oA
- 初心者にはきついから別の職業をやった方がいい?
素人にはオススメできない?
PT向きじゃない?
上等じゃねえか・・・俺は何度でも言ってやる。
何度でも言ってやるぞ。迷える初心者たちよ。
初心者向きじゃない?
そうだな、そうかもしれん。
,----、-、
/ ____ \|
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ だがそれがいい…
\,; シュボッ
(),
|E|
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:20 ID:oqq9DnTr
- 髪型変更NPCってありますか??ないとしたら今後できる予定とかはあるんですかね?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:24 ID:gO/cW/X8
- >>199
現在の日本ではありません
韓国では実装されてますがいつ来るかわかりません
もしくは癌独自仕様で来ない可能性も無きにしも非ずです
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:31 ID:4hLpkGUc
- ご教授お願いします
そろそろ防具を強化しようと思うのですが(現在ALL+4)
+6だと値段的にも頑張ればまだ手が届く範囲なので
とりあえずALL+6(頭装備除く)にしようと考えてました。
そう知り合いに話したところ、+6は微妙だから+7目指しなさいと言われました
理由を聞くと、その知り合いもギルドの人にそう言われたからと、
結局のところ理由はわからずでした。
+6と+7では数字的には1違うだけだから、なんて感じもしてしまうのですが
他になにか特別な理由とかがあるのでしょうか?
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:37 ID:IUrXgX4b
- このスレの範疇を遥かにはみ出てる気がする
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:38 ID:eqMuN0Kj
- コスト的には+6は悪くない。
ただ、+7と+8は値段的に結構な差があるので、最終装備としては+7が
優遇される傾向がある。そのため、後々買い替えなんて面倒なことせずに
最初から+7買えって言われたんじゃないかと予想。
どっちが良いかというのは、人それぞれ。
値段と性能を見て、自分で折り合いを付けないといけません。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:44 ID:T4TzEso2
- IrisとTyr鯖ってなんて読むんですか?
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:45 ID:IUrXgX4b
- >>204
アイリス・チュール
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:48 ID:T4TzEso2
- >205
ありがとうございます
あとテンプレのBuldarってBaldurの間違いでしょうか
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 00:57 ID:IUrXgX4b
- >>206
ほんとだ何かスペルミスってるな・・・
このスレの依頼出したの誰か知らんけど。
Baldurが正しいね。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 01:11 ID:ctqxnO+l
- 初心者スレその14から細分化されたけど
その時から間違ってたりするな
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 02:40 ID:smNKQPOF
- >>201
+6が量産できる立場なら+7を作ればいい
そうでないなら、そいつらが間隔の麻痺した廃と見なして良い
基本的に聞く必要は無いし、文句を言うようであれば切る
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 03:44 ID:x2h7LOSX
- >>201
むしろ、+6と+7は値段の差があまりないからなんじゃないかな。
物にもよりますが、+6と7の差は数Mですが、+7と+8になると10M〜開いてしまいますし
自分はプリでしたが、最初はAll+4でその後は+7を1個ずつ揃えていきました。
まぁ、+6でも実用カード刺しでしたら期待値位でも売れると思いますので
お好みで揃えていったらいいと思います。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 04:40 ID:g9X7Eaax
- 手が届きやすい値段なのももちろん大きな理由のひとつだが
精錬の実DEFは合計の0,7倍の四捨五入だから
All+7にすると頭鎧盾肩靴で計35、0,7倍で24.5の四捨五入で25となって費用対効果のバランスがよい
+6は単体で見ると+5と防御力が一緒だし
All+6>All+7の実DEF差が4であるのに対し
All+5>All+6の実DEF差が3となり、あまりバランスがよろしくないという理由がある
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 13:18 ID:lGIWtmyM
- 店売り+4にするのが精一杯の人には雲の上の講釈だね
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 13:22 ID:IUrXgX4b
- だから初心者スレで話す内容じゃないだろって言ったのに
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 13:43 ID:Lgfn0KZa
- RO内でコピーや貼り付けはできないんでしょうか?
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 14:01 ID:cn3ntdlr
- >>214
コピー:Ctrl+C
カット:Shift+Del
ペースト(貼り付け):Shift+Insert
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 14:15 ID:Lgfn0KZa
- ありがとうございましたm(_ _)m
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 18:45 ID:MDHkdbWy
- すみません、質問よろしいでしょうか。
以前プロンテラの街中で友人と偶然会ったときに
そのままオープン発言で会話をしていたのですが、見知らぬ方から
「ログ流しうざい。ノーマナーで通報されるよ」と言われました。
友人と不安に思い、公式HPなどを見てみたのですが、そういった内容の記事が
みつからず…。(友人も初心者で、詳しいことが分からないそうです)
ログ流し=オープンで発言する、という事でいいのでしょうか。
ノーマナー行為として処罰されてしまうのでしょうか;
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 18:50 ID:QbMxXkN/
- >>217
あなたは気にする必要はない。全く悪くないのだから。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 18:52 ID:eqMuN0Kj
- 内容が規約違反にならない限り、オープンでの発言で処罰されることはありません。
ただ、自分たちはPTチャットとかで話してるからオープンで話されるとログが流れて邪魔だ、という人は居ます。
きっとそんな自己中心的な人に当たってしまったんでしょう。運が悪いだけだ、気にするな・・・と言いたいのですが
そういう人に限って、何故か人の多い場所に居る傾向があります。
変なのに絡まれたくなければ、Wisかチャット立てて会話するかPT・ギルトチャットを利用するのが無難です。
非常に不条理なことなんですが。
……こんなMMOに誰がした……。_| ̄|○
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 18:56 ID:vY6TKRXX
- 俺らだ。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 19:28 ID:sRw6XrQj
- >>217
もし
A:○○だけどね〜
A:
みたいに空白行発言とか頻繁にしてるようであれば、嫌がられるし
ちょっとアレだから控えよう。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 19:48 ID:QbMxXkN/
- >>221
初心者がそんな事するわきゃーない
- 223 名前:217 投稿日:04/11/13 19:57 ID:MDHkdbWy
- 沢山のレスありがとうございます。
規約としてノーマナー行為であるわけではないのですね…安心しました。
会話の内容はレベル上げや装備についてだったので問題ないと思うのですが、
同じ画面内にその方たちが数人で集まって話をしていらっしゃったので
そちらの会話の邪魔になっていた、ということだったかもしれないですね。
丁寧なレスありがとうございました。
これからはなるべくPTを組んで会話するように気をつけます。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 20:03 ID:IUrXgX4b
- >>223
確かに同じ画面内の奴らが邪魔と感じてたかもしれんが
お前さんがよほど基地外じみた発言垂れ流してたとかじゃない限り
邪魔だと感じるほうが厚かましい、って事だぞ?
遠慮するのは結構だが、そこまで縮こまる必要は全くないぞ
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 20:47 ID:RLVCfirk
- そういうこった、(変な内容でない限り)オープンチャットすることに何も問題は無い。
酔っ払いに絡まれたとでも思って忘れちゃいな。
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 21:32 ID:lhTu6bxj
- かといって人の多いトコのオープンはトラブルを呼び込む元だぞー
見知らぬ他人とはなるべく接触を避けるのが安全に生きるコツだ
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 22:06 ID:IUrXgX4b
- >>226
掲示板に書き込むのもトラブルを呼び込む元だぞー
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 22:13 ID:7QSB1O+2
- 馬鹿か。匿名なんだから一日限りの付き合いだろ。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 22:18 ID:IUrXgX4b
- マジレスかよ
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/13 22:25 ID:OhAd/FCS
- まぁROの特徴だとでも思ってもらえれば
非常に排他的なゲームですよ、残念ですがこのゲームは…
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 10:38 ID:T6TKBqhC
- 引き続き、お話好きな初心者さんからの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 232 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/14 10:46 ID:EvnPQf5Z
- トリップ忘れてるぞモルァ!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 16:25 ID:syQ0s905
- 230がしったかこいちゃってるけどこの程度のキチガイならどのMMOにもいるから安心(?)してね。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 16:39 ID:I7prcQMY
- えっと質問なんですがとりあえず一人キャラを
作ったのはいいんですが元々優柔不断なせいもあってどの職を
選ぶかで悩んでいます。
で、いろいろ調べようにもいまいちわからない単語とかも多くて難しかったので質問させて頂きます。
希望としてはできるだけ死なないで長く狩れて、ソロメインになる職。
というのも探しています。
返信お待ちしておりますm(_ _)m
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 16:42 ID:tO2GI8Wb
- AGI騎士だな
これしかあるまい
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 16:49 ID:MEtLzxc1
- ベース40のアチャはどこに行けばいいですか?ステはDEXにしか振ってません
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 17:40 ID:FPzN8TUS
- >>234
235も言ってる通り騎士だな。
元々のHPが多く、HP回復力向上のおかげで回復アイテムの効果が
デフォで2倍の上、防具の性能も根本的に優秀。
>>236
もうちょっと自分に関する情報を相手に伝えるよう気をつけて、
弓手スレで聞いてきたほうが詳しく教えてもらえるぞ。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 19:01 ID:5fi4Hv7z
- 呪いをバースリーCで闇属性にすれば防げるって本当ですか?
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 19:39 ID:Dwm+UXJm
- 本当です
理由は↓の方が書きます
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 19:40 ID:Dwm+UXJm
- ああ、防げるのは敵の攻撃による呪い付与のみなので、
村正矢や対人でのカーシング武器ではしっかり呪われます
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 20:14 ID:e0SoYeFG
- 正確に言うと、敵の呪い攻撃は現在全て闇属性。
闇属性攻撃を100%カットできるバースリー鎧(闇→闇1は0%)で無効化ができる。
9999や、暗闇攻撃なども闇属性なので無効化可能。
例外的にインベナムだけはギオペ鎧装備でダメージを0にしても毒化する。
…だったと思うがあんまり自信ない。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/14 20:25 ID:FPzN8TUS
- >>241
その通り
暗闇攻撃は地属性攻撃である砂かけってパターンが存在するけどな
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 00:02 ID:dMjw7R36
- >234
ヒール槍クルセもおすすめ
完全ソロ職、自己ヒールで永久機関
マジおすすめ
BOTに間違われても気にしな〜い
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 01:43 ID:FetBDapP
- ROの初心者っていうより別の意味で、なんですが・・ここの使い方が分からないですTwT
どなたか教えてくだされ〜。
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/upload.cgi
自分のファイル選択しても「サーバーに存在しません」っていうことでうpされないです。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 01:51 ID:0kcck7JM
- え〜と、エモーションのことで質問なんですが笑っている顔のエモーションはどうすれば出せるのでしょうか?教えてください
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 02:31 ID:kdDSWrX5
- >244
ファイル選択、コメント入力、パス設定
コレやって「(゚д゚)ウマー」押せば普通にアプされてるんだが
まさかサイズオーバーとか変な拡張子とかいうオチはないよな?
あと自分の投稿は画面を更新させないと反映されないこともアルでよ
>245
ALT+L(Mだったかも?)
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 02:47 ID:0UD3jtdS
- >>245
/笑い or /e8
参照→ttp://www.poporing.info/ragnarok3/manual.htm#感情表現
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 10:21 ID:0zrrjSRD
- >>244
もしかして1話とかいうファイル名で何回かupしてた奴か?
ファイル名に半角の英数字以外の文字が入ってると
upしても例外なくサーバーに存在しませんになるぞ
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 12:56 ID:31oPiO95
- ROの身分制度ってこんな感じ?
高効率職の高効率ステ>>低効率職の高効率ステ>>高効率職のやっちゃったステ>>低効率職のお察しステ
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 13:11 ID:0zrrjSRD
- 次の人どうぞ
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 13:39 ID:zSWWbsw6
- >249
装備も追加しないとダメだ
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 14:37 ID:IEKevqFo
- 高効率職の高効率ステ>>低効率職の高効率ステ>>高効率職のやっちゃったステ>>低効率職のお察しステ>>249
ちゃんと付け加えないとダメだろ
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 14:44 ID:pVDVEgtr
- オフラインミーティングの結果はなにも得られなかった
もうガンホーはラグナロクは終わりだ
かつさんがMP3のほうのみミラーを立ててくれておりますのでそちらからも入手可能かと思います。
http://1030.ragna.info/
g-off(13-15).lzh filesize = 81,962,951 Byte md5=0f683440f5e2d9ff7b17041fd5eda9ac
g-off(13-15).mp3 filesize = 67,044,960 Byte md5=2d906e52f6129b37f7e1fe470d58ae86
マスコミを入れなかったのはここまで高圧的に堀氏がユーザーをやり込めたかったということですか。
公式発言覆したことがあるか?や、質問に質問で返すような相手をバカにした会話って・・・
マスコミが録音・収録してたらスクープものですよ、ユーザーをバカにする企業!ってことで。
なんのための質問会だったのか、参加者は憤りでいっぱいだったんだろうと思うと悔しくてならないです。
堀氏が普段このような考え方でユーザーを扱ってるということがよくわかりました。
そして上司である彼がこういう態度や考え方をしているからこそ部下、会社全体がユーザーを客として
もはや扱っていないのだなと確信しました。
BOT放置、GM無能、森下、堀はクズだった
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 14:54 ID:55FNmrNT
- 1stはagi騎士がやりやすい、と聞いて今両手剣agi剣士を育てているのですが
騎士になったら槍と両手剣とどちらをメインに使った方が楽でしょうか?
今はstr30 agi50 dex20(補正無し)です。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:00 ID:f99ZoV/B
- AgiやらVitやらの差はあるだろうけど、根本的には槍の方が強いと思う。
関係ないけど、剣士時代はムリに両手剣使うよりも盾と片手剣の方が戦いやすいと思うよ。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:02 ID:0zrrjSRD
- >>255
>根本的には槍の方が強いと思う。
マジか
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:09 ID:f99ZoV/B
- んなことないかい?
一応神速(志望のAgi)両手剣騎士持ちなんだけど、
BBとBDS、バッシュとピアースじゃ、やはりちょっと同等には見れない気がする。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:13 ID:0UD3jtdS
- ピアースのことを指してるんじゃね?
瞬間的な破壊力ならピアース>バッシュな場合が多いし。
それにBdSとBBなら、BdSの方が使いやすそうだしな。
もちろん騎士なら2HQがある訳で、一概に両手が
辛いと言う訳でもない。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:14 ID:0zrrjSRD
- >>257
そう思うならAGI騎士のステでピアースしてみるといい
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:20 ID:f99ZoV/B
- ふむ…まぁ実際にはピアースは取れないし取らないから確かめようも無いんだけど。
パイクなら盾持てるし消費SPも半分でペコにのったら修練に+10補正もつくんで、
普通に槍のが強いかと思ったよ。スマソ_| ̄|○
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:23 ID:IEKevqFo
- 瞬発力なら槍だけど常時の力なら両手剣
どちらを取るかは貴方次第
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:24 ID:eJ/EoaUW
- >>260
AGIでパイクはさらにTOMだと思う。
>>254
漏れとしては両手オススメ。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:27 ID:f99ZoV/B
- ふ、無知さらしage…ません(ノД`)
>>254の人、ウソ言ってスマンカッター
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 15:28 ID:0zrrjSRD
- >>260
詳しく言うとAGIというステそのものが
防御ステとして見た場合vitより多く振る必要が出てくる=STRが低くなる。
ピアスの1発の威力が落ちるって事は同じだけのmob倒すのに多くピアス撃つって事だから
あっというまにSPが尽きて結局通常攻撃をせざるを得なくなる、って事だ。
槍が強い理由の半分はSTR-VITというステそのものとの相性なんだよ。
パイクによる攻撃力の不足はSTR次第でカードによる攻撃力で覆せるからな。
- 265 名前:254 投稿日:04/11/15 15:53 ID:55FNmrNT
- 皆さんどうもありがとうございました。
どうも両手が良いようですね。槍だとお金もかかりそうですし・・・
ただピアーズは有用そうなので騎兵修練5とBB10を取った後に
余ったスキルポイントをピアーズに振る、くらいにします。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 16:09 ID:lQDlpdAi
- ピアースだっちゅうの
ピアースだっちゅうの
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 16:43 ID:knMvXLuH
- >254
騎兵とピアースを取るつもりであれば、
範囲をBBじゃなくBdsにしてAGIスイッチ騎士にしてみるって
手もありかも
BBについてはMAP上で不発があり(下記URL参照)緊急時に
「不発で・・・」ってのはよくあることで・・・
但し、Bdsにした場合は範囲撃つときに槍への持ち替えが
必要にはなるので、一長一短ですかね
まぷーびーびー
ttp://sakage.main.jp/ro/mapbb/
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 19:04 ID:0zrrjSRD
- >>267
それスイッチって言わないと思う
範囲攻撃打つたびに槍に持ち替えて2HQ切らすからな
槍を使うって点だけ見ればそっちのがいいんだけどな
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 19:09 ID:fv4J8Wno
- 持ち替えるからスイッチなんじゃないのか?
2HQもLv調節ができるから、よく湧く(=BDS多目?)ところは低Lv2HQ、
普通のところは高Lv2HQと分ければいいと思う。
ただ、武器を4本とか持っていくと重くて…_no
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 19:23 ID:0zrrjSRD
- >>269
そうじゃなくて、BDSコースだと経験上、
持ち変えるたびに2HQ切れる→2HQ使うのマンドクセになるし、
vit型みたいにSP切れてピアスBDS撃てなくなったからどうだって事も(比較的)無い。
BBコースでも「同じ狩場での持ち替え」は微妙なのは同じなんだが
狩場によって「槍の狩場」「両手剣の狩場」と分けられる。
どっちでも範囲攻撃のBBは撃てるんで、両方持っていく必要が無いからな。
BDSコースだとBDSの為に槍を手放すことは出来んが。
と言うことで、BDSコースにすると槍オンリーに収束しがち。
やろうとすればスイッチと言えなくも無いが、
2HQを低レベルでちまちま使うくらいだったらその分のSPをピアスBDSに回した方がマシ。
SP消費のコストパフォーマンスを求めたら2HQを高レベルで使わざるを得ないが
そしたら持ち替えて切らした時にもったいない。
2HQを使っていくならばBDSコースという選択肢はあまりお勧めできない。
そのうち2HQ使わなくなるからな。
BBコースとBDSコースどっちが強いかとかは全く関係ないが。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 19:43 ID:TrKU89+u
- 一応、BdSと2HQのスイッチが成立してる人もいることはいるけどね。
でもそのためには『範囲攻撃のたびに持ち替え』『所持品重量のシビアな調節』
『狩場によって2HQレベルを調整』という煩雑さがつきまとう。
さらに、両手剣と槍(パイクを使うなら盾も)が両方必要になり、資金も相当厳しいね。
ROに慣れた人でさえ、途中で挫折して槍主体に切り替えることが多い困難な道。
ちょっと初心者さんにはオススメできないと思うよ。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/15 20:14 ID:C/q/GO8k
- そろそろ誘導をば
騎士情報交換スレLv72
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100116402/
- 273 名前:244 投稿日:04/11/16 00:23 ID:drKfYFNh
- >>248
おお。ありがたい。
ただ、その「1話」ってのは私じゃないです。試してみます〜。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 04:41 ID:nHjW0MRu
- スイッチしている人間から言うと…(AGI>STR>DEX>INT)
槍…STR100からが本領発揮だが80辺りでも大型特化あればピアース>バッシュ
SP7はありがたい。BDSはPT組めるような方がいれば絶対と言って良いほどBDS>BB
(なぜなら不発はPTではかなり危険。騎士が火力となってなくてもヒットバック
で離せるのはかなりのメリット。また不発地点から移動というのもPTでは問題)
両手…前に騎士スレで話があったが不発不安定なBBよりバッシュで囲まれ減らす=生存
なのでバッシュ単体撃破のほうが安定性は高い。スイッチならINTに振ること
になるのでバッシュもある程度のMHなら裁ききれる。
どちらを選ぶのもプレイヤー次第なので>254の好きなように。
私はBDS型スイッチだけどソロ(大型で占められない場所)は両手、PTは槍にしてる
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 12:13 ID:+kU9hiWp
- スイッチしても、ソロ→2HQのみ PT→槍のみ
というAGI槍騎士構成になる罠。
金がアホみたくかかるし、オススメではない。
>希望としてはできるだけ死なないで長く狩れて、ソロメインになる職。
単調な作業に飽きが来ない性格なら、両手剣マジお勧め。
槍がカッチョイイなら、槍クルセ
あとは、アサシン。回避を確保すれば死ななくなる。
こいつらは範囲攻撃が無いのが欠点。
AGI両手剣BB騎士の欠点は、
PT組むには、腕・装備・人間性を磨かないと、素敵なぐらい絶望的になる。
一生ソロでいいなら、非常にいい職だぞ。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 12:21 ID:Yo8m9heK
- >>275
回避力があって砂できて範囲攻撃があったような気がするローグをお忘れですか?
ついでにアサほど装備に金もかかりません
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 12:29 ID:mmamVM1s
- 武器と盾以外に関しては互角だし、
武器は、属性だとダマよりカタールのが安いからローグのがかかるし、
特化にしてもsグラよりsジュルの方が安いし、
ローグだと三減も用意するだろう。
単にTCJよかTHグラのが金かかんないとか、
そういう次元で金掛からないと言ってるだけのような希ガス。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 12:38 ID:HdfKx3zJ
- >>277
TCJ>属性ダマ4本
だと思うし回避職だから3減盾の重要度はちょっと低い
で特化作り出す頃にはどの職でも同じかなと。
ついでに金も稼ぎやすいしソロ職としてはお勧めだと思いますが。
というか>>276の書き込みの意図はローグもお勧めですよってことであって
ついでに書いてみた2行目につっこまれるとは夢にも思わず・・・
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 12:45 ID:mmamVM1s
- >>278
TCJと属性ダマ4本って、こんな土台が違う武器比較されても…
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 12:53 ID:HdfKx3zJ
- TCJと比べる武器はなんなのさ?
純短剣ローグはTHグラなんて普通使わないよ?
しかもLvが上がるほどいらなくなるし。
そして属性ダマさえあれば80代くらいまで何の問題もなくLv上がるし
いや、論点が激しくずれてるんでどうでもいいけど
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 13:06 ID:Nhe1Rw8G
- とりあえず職特性を聞いてるんだし、その後になるであろう装備の話はまた別の話じゃなかろうか
いくらかかろうが、それはプレイしてればいつかはそろう。
まるで金が無ければ楽しくない、楽じゃないみたいな発言を初心者スレでするのもどうかと
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 13:19 ID:k3xw9ScI
- >まるで金が無ければ楽しくない、楽じゃないみたいな発言を初心者スレでするのもどうかと
ネカフェオンリーだと一生揃わないってこともありそうだね
それは自分達だけが楽しめれば良いってのも同然かと
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 13:27 ID:+0HKQDcG
- 漏れも1stならHP回復向上で回復剤のいらん+店売り一式でなんとかなる剣士系を勧める。
AGI系でも転職までは臨時に行けるしソロ安定性も高い。
ROに慣れる意味でも十分に楽しめるよ〜
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 14:18 ID:FRYsQVdM
- アラーム倒したらリンゴが出たんですが、サイトなんかを見ても書いてありません。
もう食べてしまいましたが、アラームってルートしませんよね?
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 14:27 ID:HdfKx3zJ
- >>284
属に闇リンゴってやつですな、0,01%で出ます。
どこで調べたかわからないけどRO2とかみれば書いてあります
ってマジレスしてよかったのか?
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 14:28 ID:mmzwNjeP
- >>284
それは俗に言う「闇リンゴ」だ。
ドロップテーブルは、各MOB毎に9個(カード分含む)有るんだが、
実際には9個ドロップが無いMOBもいる。
で、データ上は、ドロップテーブルの空いている場所には、ドロップ確率0で
リンゴが設定されているんだけど、重力変数によって、何故か1/10000くらいの確率で
ドロップされてしまう。
つまり、それはかなりレアな確率で出てきたリンゴなんだよ。
- 287 名前:286 投稿日:04/11/16 14:30 ID:mmzwNjeP
- >>285
雪降るルティエのスノウノウ前でお待ちしています(*ノノ)
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 14:34 ID:HdfKx3zJ
- >>287
しかも、さっきローグの武器が安いかどうかで議論してた二人じゃないですか・・・
末永くよろしくお願いします(*´Д`*)
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 15:11 ID:mpcBEPFR
- >>288
> しかも、さっきローグの武器が安いかどうかで議論してた二人じゃないですか・・・
それ、ID似てるけど別の人です・・・
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 15:32 ID:TQS2dqHa
- >>287
ドロップテーブルはカード入れても9じゃなく8な訳だが・・・
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 16:10 ID:76mEkD4t
- 初歩的な質問でスミマセン。
スーパーノービスという職業があると聞いたのですが、どうすればなれるのですか?
既出かもしれませんが、携帯からでテンプレ読めないもので・・・
スミマセン・・・
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 16:15 ID:TQS2dqHa
- >>291
じゃあPCからテンプレ読んでくれ
スパノビの「条件」なら、ノビのままBaseレベル45以上だ
もちろんjobLv10(基本スキルLv9)も必要だが。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 16:37 ID:FRYsQVdM
- 闇リンゴですか〜なるほど・・・
レスありがとうございましたm(__)m
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:14 ID:H/mYZt+W
- 質問というか相談みたいなものですみません。
初めて2ヶ月なのですが、先日ギルドに入れて頂きました。
基本的にソロの方が集まったギルドのため、あまりパーティーでの行動などは少ないのですが、
武器を貸して貰ったりと大分楽させて頂いています。
また、ギルド会話などが結構交わされていて、それも楽しませて頂いています。
そこでちょっとお伺いしたいのですが、入れて頂いたギルドはレベルの高い人が多せいか
よく判らない単語が結構頻繁に飛び交っています。
聞けば大抵の場合答えてくれるのですが、直接私に話しかけられてもいないのに、
いちいち聞くのも気が引けますし、なるべく自分で調べようとしているのですが、
それでも判らない単語が多く出ます。
こういう、スラング(?)とかをうまく調べたり覚えたりする方法ってないでしょうか?
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:20 ID:PfDf9M92
- ここで聞くというのはどうだ?
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:37 ID:H/mYZt+W
- >>294さん
早速のレスありがとうございます。
一応、セーブチャットして後で調べてようとしているのですが、はっきり言ってサッパリです。
伊豆とか時計とかは見当が付くんですが……
最近のよく判らない会話だと
Bさん : SDは水+Bd
Bさん : ピラB2なら火水
Iさん : サンタポじゃないの?
Iさん : sd
Bさん : Hdあるけど+5なのよ
Bさん : 正直+7Bdのが強い
Iさん : なら付与したろか?確かタイタンと対人あったろ
Bさん : 圏外だし悪いよ
こんな感じです、まだ私には関係のない会話であろう事だけはわかりますし
この会話に今すぐ加わりたい訳じゃないんですが、せめて意味くらいはわかっておきたいな、と
やっぱりこのくらいの会話は普通に判るものなのでしょうか?
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:38 ID:H/mYZt+W
- ああ、すみません!
レス番間違えました
>>295さんへのレスです
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:54 ID:G1vC4B0D
- んじゃ分かりやすくしてみる
B:スフィンクスダンジョンは水属性武器とボーンド(スケルワーカー挿し武器の名称。中型に15%の追加ダメージ)が有効だ
B:ピラミッド地下2Fなら火属性と水属性
I:スフィンクスならサンタポリンカード挿しぶきじゃないの?(闇属性に20%の追加ダメージ)
B:ハロルド(サンタポリン挿し武器の名称)あるけど精錬が+5なのよ
B:+7中型特化武器のほうが強い
I:なら属性付与しようか?(セージのスキルで武器に属性がつけれる)
タイタン(ミノタウロスc挿しの武器の名称。大型に15%の追加ダメージ)と
対人(blが略称ヒドラc挿しの武器の名称、人間型に20%の追加ダメージ)PvPで使えるので対人と言う人も居る。
圏外ってのはしらないので他の人よろしくー
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:57 ID:gQ8KfSpV
- SD:スフィンクスダンジョン(モロク町の左)
水:水属性の武器
Bd:スケルワーカーのみを複数刺している武器
ピラB2:ピラミッドダンジョン地下2F
サンタポ、Hd:サンタポリンCのみを複数刺している武器
+5、+7:その数値まで精錬をしている武器
付与:属性付与、セージスキルの武器に属性を付与するスキル
火水風土の4属性が可能で、同PTに入っていることが条件、各属性の原石を消費
タイタン:ミノタウロスCのみを複数刺している武器
対人:ヒドラCのみを複数刺している武器
圏外:公平設定ができる±10よりも離れている場合
こんなもんか?
装備も整って慣れてくる頃になっても分かりづらいものも結構有る
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 22:59 ID:gQ8KfSpV
- なんて書いてたら先越された・・・
細かい突っ込みだがハロルドじゃなくてハロウド
というか辞書サイトとか無いのか?
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 23:01 ID:G1vC4B0D
- >>300
間違えスマソ
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/16 23:16 ID:H/mYZt+W
- レス頂いた皆さんありがとうございます。
武器の話題らしい事は判りましたが、この情報でここまで判るものなんですね。
何だか覚えきれるか不安ですが、お陰で会話の意味もなんとなしに判りました。
また、不明な単語とか有って調べきれなかったらお伺いしたいとおもいます。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 00:07 ID:yTmLugHu
- >>302
まだ見てればいいんですけど。
ラグナロクOnline用語集
ttp://homepage2.nifty.com/peki/ro/rodic/
スキルの略称などは大体載っていると思います。
TH、TBdなどの武器についての略称は各職の解説サイトなんかで
押さえられると思います。
私はプリーストを使っているので
アコライトマニアックスの武器防具一覧で覚えました。
ttp://acolyte.s26.xrea.com/equipment1.htm
古い情報もあるかもしれません。
参考までにどうぞ。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 00:20 ID:4OVLMtwG
- >>302
武器カードの略称はここが詳しいかも。。
シフアサスレテンプレサイトのC略称一覧です。
ttp://wiki.xrea.jp/assassin/index.php?C%CE%AC%BE%CE%B0%EC%CD%F7
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 00:24 ID:pBkAEXJh
- サンタポリンcなどお目にかかったことすらないな・・
自分の場合はまず自分の職業に有効な装備を調べる過程で覚えたり
露店などで知らない名前の装備があったらとりあえず右クリックで
カードの効果を見てみたりして覚えましたね。
3キャラ違うタイプである程度育てたら大体のcはわかるようになるんじゃないかな?
あと、別に育てる気が無い職でもスキルシミュでスキル考えてみたりすると
スキルの略称もだんだん覚えますが、これは俺みたいな暇人だけかもしれない。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 02:12 ID:iGw+oVrJ
- 圏外は始めて聞くが、話の流れから察するに
(公平)圏外だから(非公平支援になるから)悪いよ
ってことじゃないかな
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 03:03 ID:a4Tn0Jbd
- まぁマターリやってれば覚えるさ
そのうち必要になってくるだろうし
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 07:05 ID:gQ+pxwMN
- 圏外って普通に言わないか?
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 07:59 ID:CU/RSc1S
- 言う
それ以外にRO内で使う用途がないしな
携帯圏外とか関係ないし
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 08:00 ID:XP4FPFau
- そうだな。某MMOと違ってガード圏外とかもないし。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 13:27 ID:kgQt71WN
- いまは献身圏外ってないんだっけ?
いや、万年ソロなもんで'`,、(´Д`)'`,、
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 14:35 ID:yndoKg/J
- >>311
献身の圏外は公平と一緒だし
距離的な圏外の場合は献身の範囲と言うことが多いかな
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 17:06 ID:hlmW8Lg5
- ドロップテーブルというのは何なのでしょうか?
臨時公平でゲフェンダンジョンにいった時に、ナイトメアにブレッシングを
かけたら、スティールしようとしていたシーフさんに怒られてしまいました。
パーティー内にいるマジシャンの人がその場をおさめてくれたのですが、
どうもその時はブレッシングしていけなかったらしく、その理由が敵の
ドロップテーブルがどうとか、言っていたのですが。。。
それ以降ちょっとシーフ系の人と組むの怖くなってしまって、敵にブレッシング
する時も判断しかねる様になってしまいました。
よろしければこのドロップテーブルの事について教えていただけないでしょうか?
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 17:14 ID:rqBEkUm9
- >313
敵が落とすアイテムが格納されているシステムのこと
具体的には1番から8番まであって、それぞれにモンスター毎にアイテムとドロップ率が設定されている
ちなみに闇ブレスをすると、敵のDEXが減るから盗みやすくなるはず
単純にそのシーフは、敵にブレスをかけたことで敵のDEXがあがってしまい盗みにくくなるのが不満だったんじゃないかと(闇ブレスを理解していないとも言う
基本的に闇ブレスでシーフのスティールに悪影響が出ることはない。というか臨時でまだ1次職の癖にスティろうとするそのシーフが間違っているような…
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 17:24 ID:Et5OFMY2
- >>313
ドロップテーブル→mobに設定された、ドロップするアイテムのテーブル(表)。
一応、闇ブレスやQMでDEX半減による悪影響が出るケースもあるにはあるが、
普通はQM併用でもなければ不死悪魔に闇ブレス入れて怒る方が異常。
※具体的にはこういうケース
1.ドロップテーブルの手前の方に安価で高確率ドロップの収集品がある。
2.ドロップテーブルの後ろの方に高価で低確率ドロップのレアがある。
3.闇ブレスやQMを入れてDEXが半減すると手前の方にある収集品のスティル率が100%を越える。
こういう場合、必ず収集品しか盗まなくなってしまう。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 17:47 ID:l7xGDFkg
- >>313
ウマに闇ブレスした場合93.39%で馬のひづめを盗む。
しなかった場合、92.27%(スティ10DEX50で計算)
ま、1%なんて誤差。どういう会話かわからんが、
馬に闇ブレス入れる余裕あるなら共闘取れとか
SP管理の為に座ってろって場合もあるから一概に言えないが
レア盗む確率が低くなって怒るなら筋違い。
あんな沸きの激しいとこ、盗むより殲滅重視した方がいいに決まってる。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 18:37 ID:EN6q3xfm
- ゼロスティでもしようとしてたんじゃ?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 18:53 ID:x8floW0y
- ゼロ(ryの解説はしなくて結構ですので次の方どうぞ。
↓
- 319 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/17 18:58 ID:1WHRfMtS
- 引き続き何事もなかったかのように、初心者さんからの質問をお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:26 ID:Xk4S2cLQ
- 一年以上ROから遠ざかっていて、最近また始めたので
本当の意味で初心者ではないのですが、
最近は古木の枝を使った、所謂テロ行為はノーマナーで通報されますか?
あとアブラカタブラを使って・・・というのもマズイですか?
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:36 ID:fvYL53wG
- >>320
「通報されますか?」と聞かれたら、「誰か暇な人が通報するんじゃないですか」としか言えない。
「処罰されますか?」なら枝テロで処罰された話は聞いたことが無い。
公式サイトのマナー違反より
>■“古木の枝”を大量に使用した大規模な騒乱
>モンスターをランダムに召喚することが可能なアイテム“古木の枝”を多くのプレーヤーが集まる場所で
>大量に使用すると、ゲームに支障をきたす恐れがあるため、禁止しています。
>運営に支障をきたす、または悪質であると判断した場合は措置4が適用される場合があります。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:36 ID:nasHJzKc
- いわゆるマナー厨なら通報しまくりだが実害はないので
突っかかられても温かく見守ってあげましょう
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:37 ID:/xX4rBqB
- 方法如何によらず、テロ行為は通報されても文句は言えませんね
これは大規模な騒乱ということであれば、処置対象でもあったりします
ちなみに管理がガンホーに移ったときからこの処置あったはずですが?
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:37 ID:UVZVVqRF
- >>320
通報されるかどうかは、それをする中の人次第なので答えようがありません。
実際やっている人は居るようですが、それに対する是非をここで議論する気もありません。
要約すると「好きにしろ。」となります。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:50 ID:Xk4S2cLQ
- >>320-324
昔はここ(移転前ですが)にもテロスレがあったから
テロはOKだと思ってたけど、
実はそのころから措置対象だったんですね・・・
まあ、鯖が落ちるほどでなければ良さそうですね。
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます!
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/17 23:52 ID:gQ+pxwMN
- 規約を勝手に解釈しといて後でどうなっても知らんぞ
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 00:26 ID:beCU+q1h
- 他人に迷惑がかからない場所で楽しめ。
結局エダテロなんかすんなってこった。
Pvナイトメアーにでも行って一人でエダ祭りして来い
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 10:56 ID:0c/++FbT
- 一昨日からRoを始めたのですが、ハンター志望で育成しています。
途中で知り合った方にAGIとDExだけに振った方が楽と教わったので、両方平行して上げているのですが、
最初はどちらかに集中して振った方がよいのでしょうか?
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 11:14 ID:Q3J31pfr
- >>328
どっちが良い、とは一概には言えないが
PTを組んで戦うのがメインになってるならばDEXが多めの方が好ましい
回復やタゲ取りをする仲間が既に居るわけだから、自分の仕事は火力のみだ。
ソロで狩りをするのがメインになっているならばAGI多めの方が好ましい
最初のうちは威力だけでごり押しが効くが、狩場のレベルを上げるにつれて
敵の攻撃に対する防御手段(要するにFLEEによる回避)を考えないと辛い
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 11:16 ID:5s2ySY7b
- >>328
始めたばかりなら装備も無いだろうしDEX60程度まで上げてからAgiが一般的
弓スレのテンプレは結構充実してると思うので見てみるといいよ
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 11:16 ID:XymgZe/+
- >>328
DEX
AGIはそこそこのレベルにならないと+ウィスパーカード付外套がないと回避としての効果が薄い
攻撃速度も一気に上がるわけじゃないので序盤は威力を上げて一気に倒した方がいい
あとどんな風にするか知らないけどINTを6の倍数ずつ上げてSP回復力を上げてスキルで倒すのもアリ
- 332 名前:313 投稿日:04/11/18 13:36 ID:immvc5bg
- >>314-317
書き込みありがとうございます。
ブレッシングすることで、安価で高確率ドロップの収集品が出やすくなって
しまうのですか。
あれからログを見直してみたのですが、どうやらシーフの方は古くて青い箱
(ログに残っておらずうろ覚えですが)というアイテムを出したがっていた
みたいでして、それが出難くなる、という様な事で怒っておりました。
次回からは、スティールするのを待ってからブレッシング、という形で
いってみることにしてみます。
> SP管理の為に座ってろって場合もあるから
私を含めてアコライトは2人でしたので、SPが余るという状況があったので
そういう場合はブレッシングもしよう、という事で事前に決めておきました。
共闘というものは初めて聞くのですが、その共闘というものをやっておけば
良かったのでしょうか?
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 13:45 ID:Q3J31pfr
- >>332
とりあえず、詳しい説明は省くが
馬で青箱狙ってスティルしてる時点でいろいろ間違ってるから
ブレスしてもしなくてもどうせ青箱取れないだろうから気にすることは無いぞ
共闘ってのは、mobの経験値に関するシステムのことで
mobの経験値ってのは 基本値*0.75+0.25*手を出したPCの数 で求められる
「手を出した」というのはそのmobにダメージを与えた、もしくは
そのmobからダメージを食らった、というのを指す。
例えば経験値1729のナイトメアを
一人で倒せば0.75+0.25で100%ちょうど、1729獲得。
4人で倒せば0.75+0.25*4=1.75で175%、3025獲得(これを4人で分ける)。
つまり、1ダメージでも突付いておけばmobの経験値が25%増えるかえら、
どうせ暇ならやった方が良いぞ、って事だな。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 13:50 ID:fJsL9JQt
- 一応言っておくと、ナイトメアの属性は念属性3レベルなんで、
無属性武器での攻撃は0ダメージになってしまう。
なので、共闘を取る場合でも、属性武器かぷち強い武器、
ホーリーライトやマグナムブレイク等の属性付きスキルを使う必要があるね。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 13:51 ID:pfk1clew
- >>332
>次回からは、スティールするのを待ってからブレッシング、という形で
……誰もそんな風にしろとは言ってないだろ?
臨時にはいろんな目的の人がいくんだから、
経験値を目当てにする人だっている。というよりそれが普通。
そういう人だと、狩りそっちのけでスティしたり、
スティするまで倒すのを待ってたりするのを不愉快に思うこともあるんだが。
それでもブレスを後回しにするかい?
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 13:57 ID:7mAbIZBE
- >>335
ここはそんな個人の価値観の違いまで突っ込むスレなのか?
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 14:01 ID:Q3J31pfr
- >>336
いろいろ勘違いしてるだろお前さん
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 14:09 ID:D1eKZIM/
- というかシーフにスティールするなといえばすむ問題
GD2で1次職PTで、シーフがダメージソースになりえないとしても、スティってるなんて問題外
絶対そういう香具師は追加沸きに反応遅れて後衛を危険な目にあわせるだろうからな
どうせSPつかうならインベにしてくださいよ
というかまぁ、シーフに限らず臨時でスティってる香具師はあまりいいやついないな。レアでたら隠匿するだろうし
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 14:59 ID:QTTghku0
- Q3J31pfrは質問スレでも日本語読解力不十分を棚に上げて
暴れまわっている輩なのでスルーお願いします。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 15:27 ID:Q3J31pfr
- 噛み付くためだけにID変えてみっともないぞ
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 15:28 ID:Q3J31pfr
- 噛み付くためだけにID変えてみっともないぞ
- 342 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/18 15:33 ID:kvutFcym
- 質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 15:34 ID:vVInKzY7
- (・∀・)
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/18 21:18 ID:pCET9CLm
- スキルなどで敵モンスターを沈黙状態にさせた場合、
属性攻撃は出なくなりますか?
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 00:37 ID:Nxy5ajF/
- 質問です。
最近ROを始めたのですが、最初のキャラでスキルの振り方を間違えてしまったので
新しく他のキャラを作ることにしました。
同じ職でやるのも面白くないと思い、新しい職で始めたいのですが、何にしたらいいでしょうか?
サーバー :Try
プレイ時間:週15時間ぐらい
資金 :ROに誘ってくれた知り合いからの援助と1stキャラで6Mぐらい
プレイはアコ(支援プリ志望)とのPTとソロになりますが、ソロ中心と考えています。
1stキャラはマジシャンです。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 00:55 ID:Tmn+NG7w
- モンクか騎士かアサシンか殴りプリかハンターか
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 01:00 ID:kW+4Fc+d
- >345
ソロ中心ならAgi剣士系オススメだけど支援型のアコ系と組むこと考えるとシーフ系かね
もっとも、Agi系は後半はほぼ完全にソロになるけどね
Vit系作るには資金が足り無すぎるってところだろうしね
まぁ、ハンタっていう選択肢もあるし
つまりは
「やりたい職をやるべし」
これに尽きるんじゃないかと
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 01:02 ID:6w8lf9fL
- >>345
誰だって1stキャラだと変なステータス・スキル振りしてると思うんだけどなぁ
俺はそれでも廃ガスでたよ。
>同じ職でやるのも面白くないと思い、新しい職で始めたいのですが、
>何にしたらいいでしょうか?
支援プリとの効率面で言えばWIZ、GXクルセ、ハンター、槍騎士だろうけどソロ多目だとハンターが無難か。
しかし臨時公平じゃなく仲間なら効率を最重視ってわけでもないだろうから、
どんな職でも楽しんでもらえると思うので、支援プリ以外のどんな職でもいいと思う。
途中で飽きてそのたびごとにキャラ作り直してると相方のアコさんに迷惑だから続けられる職ね。
そういうわけで俺的には、「自分が興味のある職」かな。
ぜんぜん回答になってないかもしれなくてスマン
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 01:25 ID:Tmn+NG7w
- >>346
ローグ忘れた。まぁ
>>347>>348で。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 03:34 ID:bzQYIS9x
- >>345
戦闘型セージなら1stの装備も使い回しが出来るかと。
モンクや殴りプリの場合だと、ソロの方が経験値おいしく
感じてしまうから、常にペアとかの場合は他の方が良いかな。
見た感じ、あまりRO始めて時間たってないっぽいけれど、
友達の人からもらった資産があるから、と何でもかんでも
簡単に扱わない事。
1stでステ振り間違えたからと2次職にもなっていないのに
即削除、とやっているならば2ndでも何かしらステ振り失敗や
キャラに飽きて即削除、という結果になりかねない。
Wiz志望であるならば、転職までは比較的楽な方なのだから
そのまま育ててみても良いと思う。
6Mもあるならフェンかビタタも買えるしね。
とりあえずモッキンやイミューン買えないで、1stキャラ独自の
60〜70代前半の壁を経験する事がなさそうな。
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 09:31 ID:P+CU8mdX
- >>344
属性攻撃だけでなく、すべてのアクティブスキルは使えません。
SP吸収なども使われません。
あと沈黙武器なら使えると思いますが、LDは使いずらいこと
この上ないので気をつけてください。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 09:57 ID:AXzLTLC9
- いくらなんでもメタルラ武器よりLDのが使いづらいとか
あり得んと思う
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 11:11 ID:6rtjfwAu
- >>352
かってに沈黙になってくれるメタルラ武器なら威力が下がることを除けばそれほど悪影響は無いけど
LDはディレイが長いで使い勝手が悪いってことでしょ。
メタルラ武器>LDとは言ってないと思うぞ
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 11:13 ID:Mapf9wca
- 殴りプリだと地味にLD使いやすいと気がついた
つーかジョブ47でやっと覚えたんだけどね。桃木とかには効果高いよ
もちそん、相手のステータスによって効きが違うので一概には言えませんが
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 11:17 ID:AXzLTLC9
- >>353
沈黙武器なら使えるけどDLは使いづらいことこの上ない、ってのは
沈黙武器>LDとしか読めんが俺が文盲なのか?
あとメタルラ武器はそう安くないんだし
スキルが嫌ならいつもの武器持って瞬殺したほうがずっと速いな。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 11:26 ID:6rtjfwAu
- >>355
俺は>>351じゃないし、もしかしたらそういう意味なのかもしれない
>あとメタルラ武器はそう安くないんだし
>スキルが嫌ならいつもの武器持って瞬殺したほうがずっと速いな。
これは同意。
まぁ、ニ刀アサぐらいしか使うことも無いと思う
- 357 名前:351 投稿日:04/11/19 18:34 ID:Ex7JrtAQ
- 言いたいことは>>353です。分かりにくい文でスマン
敵を沈黙にさせるくらいなら、その分早く殲滅した方がいいし
支援がLDやるのでもディレイが長い割に絶対的な効果がないから
ヒール待機してたほうがいい。っていう話です。
沈黙自体は強いけど、効果時間や沈黙にしようと考えた時に
あんまり実用的ではないってことです。
あとLD打つより、Q沈黙でMBの方が使い勝手良かった…
- 358 名前:345 投稿日:04/11/19 21:10 ID:Nxy5ajF/
- ありがとうございました。
このままWIZに育ててみようと思います。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 22:19 ID:HCXrStHq
- 先月アコライトで始めたものです
先日、ギルド狩りというものに連れていってもらった時
高レベルの方が敵を一度に複数持ってきて(絡まれて?)、敵やPTの方が重ってしまい
うまくヒールをかけられなくてたくさん死なせてしまいました
とても申し訳なかったのですが
前衛の方は「前衛はよく死ぬものだから」とか
「経験を重ねればうまくなれるよ」と言ってくれます
でも、まだリザレクションも覚えられないですし、やはり死なせたくないので
うまくヒ−ルかけられるコツのようなものってあるのでしょうか?
文章が変ですみません
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/19 22:47 ID:Uc+h7tFS
- まず前衛にmobが複数攻撃していてうまく前衛にヒールのカーソルが行かない時
snapはOFFにしてますか?もししてないならoffにした方がやりやすいと思います。
前衛同士が重なってうまくヒールが出来ない場合
あらかじめ、ある程度HPが減ったら殴るのをひとまず止めて一旦離れるように言う。
なるべく重ならないように頼んでおく。
あとは練習あるのみかと…。
視点を変えたり、キャラの足元(又は頭)を狙ってカーソルをあわせる、とかかと
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 00:30 ID:opHA9PC1
- >高レベルの方が敵を一度に複数持ってきて(絡まれて?)、敵やPTの方が重ってしまい
>うまくヒールをかけられなくてたくさん死なせてしまいました
調子に乗りすぎたのだと
スキルを磨きたかったら、同レベル帯の臨時へ行った方が色々勉強になります
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 01:25 ID:VYK96f8T
- うまくヒールをかけるコツ
→「できれば前衛同士で重ならないようにしてください」と言うこと。
これだけで事故死は格段に減るはず。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 01:46 ID:lwwQNURZ
- >359
>高レベルの方が
この文から推測するに、仮にあなたが的確にヒールをかけられていたとしても、その人の死は免れなかったかと思われます
高レベルの人が死ぬ追うな状況で、低レベルのアコのヒールで間に合うわけもなく…
まぁターゲット指定はスナップ系を全部オフにしておいたほうがやりやすいかと
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 02:34 ID:SyrTIvUG
- ローヤルゼリーは白ポと青ポを合わせたような回復剤ですが、
SPのみ回復したいときどちらの方が効率がいいのでしょうか?
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 02:48 ID:EnBq2Rkt
- アイテムの回復量検証スレ その3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097426905/2
ローヤルゼリーと青ポーションのSP回復量は同じ、重量も同じなので重量効率も当然同じ
価格効率はサーバーによって値段が違うだろうから比較できない
ただほとんど差がないだろうからアルケミスト以外ならローヤルゼリーのほうがいいんじゃないかな
基本的な値段が高いから緊急用にしか使わないだろうし、そんなときはHPもピンチだろうから。
- 366 名前:str=vitクルセ@1st 投稿日:04/11/20 03:36 ID:QFxf6mqI
- 最近レベル上げがきつくなってきたLv77Vitクルセです。
そろそろ臨公に行こうと思うのですが、いくつかのスレを見た所、
装備が弱いと蹴られてしまうという話をよく目にしたのですが、
実際にvit型で臨公にいく場合DEFはどのくらいあったほうがよい
のでしょうか?
ちなみに現在自分は表示Def58の実Def50です。
献身もないヒールHX型なので役に立てるかどうかというのも悩んでいます。
- 367 名前:str=vitクルセ@1st 投稿日:04/11/20 03:39 ID:QFxf6mqI
- 書き忘れましたが、ステは上から補正込みで
72 15 72 36 40 3 です。
よろしくお願いします。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 03:47 ID:X/LwJ6xb
- 実50あれば蹴られる事は無いかと。
蹴るならよっぽどステキな人たちの集合体だろう。
PTに求められるクルセの型からはちょっと外れてるのは否めないが、
後衛のタゲ取り等をきちんとこなし、
INT高めを生かしてスキル連射で場所次第でなかなか活躍できる。はず。
ステキな人たちに当たらなければ心配ないさ。
- 369 名前:str=vitクルセ@1st 投稿日:04/11/20 03:57 ID:QFxf6mqI
- 夜も遅くにお早い返事ありがとうございます。
PTスキルを磨いて、活躍できるようにがんばってみたいと思います。
ありがとうございました。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 04:17 ID:6NQHhIuO
- >>366
臨時いくなら早めにいっとけ。出来れば人数多めのがいい。
そのレベルだと6人PT組むギリギリくらいになるから、それ以上になると前衛1人になって他の前衛職の動きを見る機会がなくなる。
臨時なんて装備なくてもなんとかなる40台から顔出して色々研究しておいたほうがいい。デスペナがカスみたいなものだからイグ代のほうが気になるくらいだしね。
蹴られる?んなもんご縁がなかったということで次の臨時探せばOK
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 07:23 ID:mik1tb1P
- 転生2次職のキャラシミュあるサイト知りませんか?
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 08:41 ID:2EjKOlSa
- >>371
スキルの事なら、>>2の
> ・わむてるらぶ ttp://uniuni.dfz.jp/
にあるよ。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 09:02 ID:k5wL4Feg
- >>371
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099126756/969,971
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 10:35 ID:hNi9daCs
- 亀だが、
>>247
/e8は、エロ顔エモジャマイカ?
騙しか。ひどい奴だな
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 14:59 ID:Acz3gM48
- ワロタ
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 18:03 ID:CDGr6Me9
- 質問です。
敵の中には防具を破壊してくるのがいますよね?
その破壊された防具って修理出来るんですか?
その防具にカードを挿したり過剰精錬している場合でも……
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 18:06 ID:nX6jR4aL
- Mobの防具破壊と過剰精錬は、そもそも扱いが違います。
防具破壊は、修理工で修理できます。カードや精錬値は関係ありません。元通りです。
過剰精錬は、失敗すれば防具そのものが消えてなくなります。カードも含めて。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 18:16 ID:JhS0d7Gw
- モンスターや人のスキルとかで壊れたときは
精錬のできる場所ならそのNPCの近くに修理工というNPCがいるので
その人にいくらか払えば直してもらえるはずー。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:09 ID:k5wL4Feg
- >>376
・ストリップ状態・・・ローグスキルのストリップ○○でおこる。時間が立つかリログすれば直る。
ケミのコーティングで防げる。
・破損状態・・・ケミスキル(mobも使う)や、mobスキルの各種破壊スキルでおこる。
アイテム名が赤と黒の二重で表示され、精錬所の修理NPCにもってけば直る。
ケミのコーティングや、「絶対に破壊されない」能力で防げる。
・消滅・・・過剰精錬失敗で起こる。アイテムそのものが消えてなくなり、どうやっても元には戻らない。
防ぐ手立ては無い。
以上3種類を混同しないようにな。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:11 ID:k5wL4Feg
- 追記
・過剰精錬したり、カード挿し防具であっても、修理すれば精錬値・挿したカード共に元通りになるか?
→なる。+8ゴーストプレートとかいう代物が破壊されたとしても、修理すれば+8ゴーストプレートに戻る。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:44 ID:G1bBQz2Q
- はじめて1週間程なのですが皆どうやって金を稼いでるんですか?
自分はアーチャーなんですけど、初期の弓のまま2次職になりそうな勢いです。
やっぱりレアでるまでひたすら狩るしかないんですかねぇ。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:46 ID:nxpF7fEm
- >>381 参照↓ 運が絡まない稼ぎもある。
【全職対応】お金の稼ぎ方Lv5【情報交換】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1100464092/
【夢なら】貧乏に胸を張れ 第14幕【無料】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098471729/
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:47 ID:6JLQIQbT
- >>381
【夢なら】貧乏に胸を張れ 第14幕【無料】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098471729/
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:47 ID:6JLQIQbT
- ora
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 21:56 ID:nxpF7fEm
- ○
ノ|)
_| ̄|○ <し
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 22:00 ID:1/DtAgNS
- >>385
フェrに見えた
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 22:09 ID:EnBq2Rkt
- ○
ノ|)
_| ̄| <し ((○
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 23:30 ID:3LKfBBvQ
- >>381
背伸びした狩り場で稼がない事。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/20 23:31 ID:UVNUjymd
- >>381
プロ→↑のマンドラゴラ、その↑のフローラ等を叩きながら【植物の茎】集めがお勧め。ケミの買いチャでよい値がつく。
小金が貯まったら、店売りコンポジ→アーバとか買って精錬
武器ATK上がれば狩りも楽になるはず
狩場を広げる事が金稼ぎの近道ですよ〜
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 00:16 ID:09lHh1BR
- ついさっき、露店で「黄金」と言うアイテムを見かけました。
わからない事があればサイトなどで調べろと言われていたのですが、このアイテムの使い方が良く判らず…。
かなりの高額なのでまだまだ手が出ないのですが、一体なにに使用されるのかだけ教えていただけないでしょうか?
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 00:20 ID:HCtVgXOG
- >>390
一番最近(といっても9月頃)の大型パッチで追加された頭装備の材料
産出量が少ない為に高値が付く
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 00:22 ID:fyAB4L4f
- (1) なし
(2) 金ゴキからドロップ。NPC売りは100k
(3) オリデオコンの矢、フラッシュアローの矢どちらか50本が作れる
(4) 太陽神の兜、お金を失った者の心の製作に必要。
(5) 頭装備「大きな金の鈴」「ミストレス王冠」「女王の髪飾り」の素材。3個集めなければならない。
上の3つの頭装備登場で需要が増えるが、供給はうすい。ゆえに高級品。
ttp://chionpu.lovely.to/rag/ より引用
- 393 名前:390 投稿日:04/11/21 00:28 ID:09lHh1BR
- >>391・392
早いお返事、ありがとうございます。
頭装備ですか…やはりまだまだ縁は無いようですね。
気になっていた事が解決したのですっきり致しました。ありがとうございました。
- 394 名前:381 投稿日:04/11/21 05:32 ID:2oHjT6uX
- いろいろとレスありがとうございました。
さっそく382、383さんの教えてくれたとこにのっていた狩場と、389さんの言ってる狩場に行ってみようと思います。
あと言葉でわからないのがあるんですけど、買いチャとは何なのです?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 05:58 ID:8mMF14cY
- チャットでアイテムを買い取ること
買)エル60k
とかいうのはエルを買い取り中って意味
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 13:14 ID:I+5EKsmt
- 買いチャってのはわかる、スゲーよくわかる。買取チャットを縮めただけだからな・・・
だが「砂茶」ってのはどういうことだぁ〜〜〜っ?!
きれいな砂を買い取るチャットだけわざわざ縮めて言うのかっつーのよーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!スキル名で呼べ!スキル名で!
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 14:01 ID:re4hwePL
- 次に貴様はこう言う
「それは『スナッチャー』だッ!!」
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 14:31 ID:aq8JiUAy
- >396
それは『スナッチャー』だッ!!
はっ!?
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 17:26 ID:09lHh1BR
- (つ∀`)
>>404 に期待すべきだろうかこの流れは
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 19:18 ID:ojT3aGTB
- ギルド設立コマンドは
/guild [ギルド名]ですよね?
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 19:20 ID:DRM9ZHht
- >>400
それであってます。
ただし、アイテムの「エンペリウム」を所持していなくてはギルドは作れません。
また、ギルド名に半角スペースを入れたい場合は""で囲いましょう。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 19:47 ID:t/fVbkEQ
- 400のギルド名は
[ギルド名]ですよね?
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 22:29 ID:Kh77OgpB
- ギルド名[でいいんですよね?]
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/21 22:59 ID:9wjaXcvX
- | |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、 `、!::::::
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 02:51 ID:HaydZnVq
- 最近アコライトはじめたんですがSPきつくて座ってばっかり。
まぁ、それはいいんですけど、Insertボタンとマウスが遠くて支援が遅れたりします。
マウスのホイールクリックにInsertボタンを割り当てる方法はないでしょうか?
4ボタンのマウスとか買えばいいんですけど貧乏でorz
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 03:28 ID:R6XDKUtz
- >Insertボタンとマウスが遠くて
これってどういうこと?もしかして両方右手でやろうとしているとかかな?
私の場合はキーボード系は左手、マウスは右手で動かしているから
そういうことはないのだけど…。どうせ座っているときはスキル使えないから
左手が空いてると思うのだけどね。支援職でチャットとかしたいというのは微妙〜
今の状態で普通に割り当てる方法は無いと思う。詳しくは無いけど…
ツールとかの類の話ですと>>1
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 03:52 ID:gdkdoDbo
- マウスウェアまでツールにされたら正直かなわんのだが。
- 408 名前:405 投稿日:04/11/22 04:04 ID:HaydZnVq
- 両方右手でやってます。
左手でInsert押すのもきついですね。微妙に遠いですし。
立つときはスキルを使いたいときなので左手でやるわけにもいきません。
先に押しといて左手で立てばいいですが、
結局左手で2回手順を踏み、遅れてしまうのでこれもダメ。
ここでいうツールはROのメモリを読み取ったりするものですから
一般のウインドウズ用のソフトなら大丈夫でしょう。
探してみたんですが、ちょうどいいものがなかったです。
お勧めがありましたら教えて下さい。マシンが非力なので動作の軽いもの希望ですorz
マウスのドライバの設定ファイルをいじれたりできれば一番いいんですが・・・。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 04:41 ID:R6XDKUtz
- いや、別に普通に割り当てれるというならそれでいいのだけどね…
割り当てられないからボタンマウスとかで処理するのだろうし
ウィンドウズ用のソフトなら普通に使えばいいんでない?
あとスキルを使いたいときってヒールだろうけど敵が来る>立つって
しない?攻撃二回くらいで即死するメンバーがいるならそれこそ
その人が考えて動くことだし、休憩中は死にそうなメンバーを守るように
休憩するものだし、狩場かえるなども必要。
SPが無いならその旨、メンバーに言うべきだろうしInsert押す>SC押す
位は慣れておいてもいいのでは?/bmしないならそのうち支援で二枚目
三枚目と使うだろうし…
あとエモ(ALT+1〜0)に入れておけばSCの近くにおいて使うという点は
クリアーできるけど…
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 11:52 ID:tp8mccph
- >405
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/operate/mouse/index.html
このへんで好きなの選んでください
正直この手のツールは実際に使ってみて使い勝手を確認してもらわないとなともいえない
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 13:44 ID:sSu53gyE
- 支援ツールはBANですよ!!11
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 13:54 ID:JUpm9HBX
- 剣修練1 両手剣修練10 HPR10 バッシュ10
MB3 プロボック5 インデュア1
で41転職したagi両手騎士を育てていて、
2HQ10→ライディング1→騎乗修練5→AC5→BB10
までスキルを取ったのですが、
残りのスキルポイントを何に振れば先が楽ですか?
一応
プロボック10→槍修練1→ピアース10→槍修練3か、
槍修練1→ピアース10→槍修練8を考えているのですが・・・
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 13:57 ID:TqF7mHd7
- >>412
そこまで細かい質問なら騎士スレでも行った方がいい
そのスレどこですか?って質問は無しな
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:01 ID:JUpm9HBX
- >>413
ありがとうございます。
早速騎士スレで聞いてきました。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:04 ID:tp8mccph
- >411
おまいはIMEとかも支援ツールとかおっしゃるつもりですかwWw
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:09 ID:dGZcJuQN
- OSたんって何の意味(人の名前?)なんでしょうか
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:11 ID:TqF7mHd7
- >>416
スレ違い板違い
虹裏にでも行って聞け
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 14:47 ID:tp8mccph
- >416
まずぐぐれよ…一番上に出てきたぞ
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 15:12 ID:0ik4J3wJ
- 剣士をやってるんですけど、街中で、スキルを使っているのを良く見るんですが、
あれはどのような操作を行えばよいのでしょうか?
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 15:16 ID:/vom+E/F
- シフト押下しながらターゲット。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 15:23 ID:0ik4J3wJ
- ありがとうございました
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 17:20 ID:d6ro2GeV
- やりすぎると不快に思う人もいるからご注意
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 18:28 ID:qtU8h8v7
- M$製ならいいですよね?
ってことでIntellipointの漏れが勝ち組
いや、メーカデフォですよ?しょうがないじゃないですか'`,、(´∀`)'`,、
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 19:29 ID:mKgO350D
- >>408
座ってるときは常にINSERTに左指おいとけばいいじゃないか
アクティブが近寄ってきたり、そろそろヒールが必要だと思ったときには
余裕もって立ち上がってヒールすればいい。
右手でINSERT操作しようとするから立つ→スキルの操作が遅れるんであって、
左手でINS押す→すぐにFキー操作に移る、ってすれば
別に不便には感じないはず
それにまぁ、あまり現実的じゃないが、ずっと座ってなくても、
4秒ごとにちょこんと座って、すぐ立って、を繰り返しても
回復スピードは変わらないから、それで「座りっぱなし」状態を回避するのも
アリかもしれない
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 19:50 ID:1s7Ixr+/
- >>405
どれくらい金無いか知らないけど、パッドプレイマジお勧め
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 20:42 ID:8cDQAbQ5
- パッド持ってるけど正直そこにどうボタン配置していいのかわからん(´Д`;)
自分にはキーボードとマウスがやりやすいよ…。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 21:54 ID:xvNHq4od
- 防具って、(大金を投じる価値があるほど)役に立つのですか?
防具の効果の計算式とか見ると、防具の効果なんて、せいぜい2割程度敵のダメージを減らせるだけに思えるのですが。
それだったら、より強力な武器を買って、敵を早く倒した方がずっと良いように思えるのですが。
それとも、各種の『カード』をさす媒体としての価値が大きいのですか?
それとも、私の知識が不足しているだけで、8割とか9割くらい(せめて5割くらい)減らす事が出来る方法があるのですか?
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:02 ID:9fBUtSHp
- >427
ぶっちゃけて言えばその通り。
よほどの過剰精錬防具であっても(いや、そうであればあるほど)
投じた金額に比して考えれば効果は微々たるもんです。
防具の効果はむしろ「カードの土台」としての意味あいのほうが大きいです。
回避率アップのウィスパーc、通常攻撃の被ダメを大きく減らすレイドリックcや各種3減盾c、
また属性攻撃に対して心強い味方になる各種属性付与系cなど、
防具カードの有無は非常に大きな差が出ますね。
ですが、一般論で言えばそれ以上に武器にカネつっこむほうが有意義です。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:05 ID:E28LA1Lq
- >>405
ショートカットキーを押してターゲット決定待機状態
(円いカーソルが出てる状態な)でも立ったり座ったりは出来るはず。
文章入力中とかでないのならヒールを先行入力しといて
すぐ立ってヒールかけるとかすれば、その間に準備できると思うが。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:09 ID:tTe8EjmI
- >427
巷で防具に金ぶっこんでる人は、必要なだけの武器はほとんどそろってるものと見て間違いないです
よほどのDEF信者でもない限りは
で金が余るから防具を強化すると。そういうこと
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:18 ID:xvNHq4od
- >>428
>>430
ありがとうございました。
そういう事だったのですね。
しかし、金が余るって・・・
ビンボプレイを続けている私にも、いつかそういう日が来るのでしょうか・・・(^^;。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:25 ID:SGX+5zUR
- 来ないほうが幸せだぞ
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:26 ID:qtU8h8v7
- >432
IDがSGなのかGXなのかはっきり汁
というか監獄だと、うはwwwwおkwwwwwww西w京wだwぜw
だな
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:27 ID:TqF7mHd7
- 防具の価値なんてのは
レベル95↑みたいな、レベル一つ上げるのに何週間何ヶ月とかかってくるような
終盤にならないと実感できないし、する必要も無い。
このくらいの年になってくると、敵からのダメージがたった10程度減るだけでも
レベルが1つ上がるまでに何千回何万回と攻撃を食らうので
それによって回復財の消費が減る分だけでも馬鹿にならない。
ハンターやアサみたいな、自前での回復手段を使ってる職の場合
ダメージ減少=回復の手間の減少、すなわち経験値効率につながる。
トータルで見ればレベルアップまでの期間が三日以上短くなるとかあり得るしな。
つまり、積もらないと山にならないような塵程度の差しか無いが
最終的には塵が大きな山になるほど積もらせるのが当然になってくるって事だ。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:28 ID:EqtG8iDb
- AGI騎士をやっているのですが
特化武器はこれを買えばどこの狩場でも十分使えるものってありますか?
とりあえず火水風属性は持っています
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:28 ID:TqF7mHd7
- 追記>>431
金を稼ぐ能力ってのは、何よりもキャラの基礎的なレベルに二次曲線的に依存するから、
レベルが上がればお前さんが思ってるよりはるかに金が稼げるようになるぞ。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:31 ID:ka9zC/sP
- >>435
TBdかっとけ
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 22:54 ID:TqF7mHd7
- >>437
何の武器のTBdだよ
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 23:09 ID:Qjd5Uy7x
- >>435
属性クレあれば中半以降Bdはいらなくなる
マミ剣→大特化→無形これだけでどうにでもなる。
DEXが50前後で止まりがちな両手AGIならマミ剣は早めに持ってて損はないかと‥
AGI騎士って槍スイッチ型? んならシラネ
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 23:10 ID:gdkdoDbo
- ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~roknight/templete/index.php?%A5%AB%A1%BC%A5%C9
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 23:14 ID:g08g/S14
- >>435
とりあえず両手騎士として話を進めるが
正直、今はこれ1本っていう汎用武器はない感じ。属性の方が重要。
昔ならSD3で使えたDBd2HS一択だったんだけど。
どうしても作る場合、作って損がない特化はBd、Ti、Bh(※最終的に時計やコモド北に行くつもりなら)辺り。
60〜70台ぐらいならギオペ、ミスト、クランプに有効なEvもあり。
お手軽に作れるし、既製品なら物凄く安い。特化入門としては割とオススメ。
ただ、最終的にEv武器は使わなくなる事が多い。
まあ、行きたい狩場と睨めっこしてBd、Ti、Bh、Ev、Aから好きなの選択すればいいと思う。
何も考えずに作ってしまうと「属性クレの方が強いじゃん('A`)」となりかねないので
何をしたいか、何が足りないかをよく吟味して作ってくれ。
素材は2HSとブロソをお好みで。2HSの方が一般的。
尚、槍スイッチならEvやTiはトライデントやハルバードで作成しても可。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/22 23:19 ID:TqF7mHd7
- アナコンダクcはともかく
ミノcでハルバードはcのがもったいない気がする
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 00:06 ID:jjpPt080
- >434
プリであれば、精錬度が上がることによってヒールのLvを落とせるかもしれない→SP効率上がる
Wizでヒルクリもちでも、精錬度が上がることによって回数が減らせるかもしれない→時間短縮
これも追加で
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 03:15 ID:V/In5dVt
- >443
いや待てWizの精錬は効率向上以上に事故死避ける上で重要になるぞ。
PTだとハンタ以外防具の方が重要になるので
PT職のWizプリはそれなりに防具揃ってる。
武器に使わない分お金の使い道少ないし
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 03:58 ID:jjpPt080
- >444
Wizの事故死は精錬よりもMHP上げたほうが減るってのがFAだったような
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 04:03 ID:6ClFDGWG
- その上で精錬もしたらさらに事故死が減るってことだろう。
まあ、ここは初心者スレだからあんまり引っ張るな。
- 447 名前:427 投稿日:04/11/23 05:41 ID:dS5SEWXr
- みなさん、ありがとうございました。
と、いうことは、アコやってる内は、まだ、そんなに防具に金を使う必要はない、と言うか、
無理して揃えなくても良い、と言うことですね。
これで、金稼ぎにあくせくせず、のんびりと、プレイ出来そうです。ありがとうございました。
、
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 05:52 ID:QSMl3oPa
- 耳打ちを拒否すると相手側がwis使用とした場合
どのようなメッセージがでるのでしょうか?
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 06:34 ID:0a53AQwq
- >>448
(name) is not in the mood to talk with anyone.
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 06:42 ID:QSMl3oPa
- >>449
ありがとうございます
全拒否でもそうなりますか?
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 06:56 ID:0a53AQwq
- 個別だと (name) doesn't want to receive your messages.
/exall だと449。
ちなみに、jROでどんなメッセが出るのかは知らん
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 07:14 ID:QSMl3oPa
- >451
ありがとうございます
度々失礼しました
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 07:19 ID:1KJkHLoY
- ていうかここjROなんだからjRO知らんのに答えるのはどうなのよ
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 07:29 ID:tQwpa83s
- jROで全拒否の場合だと
全てのキャラクターに対して受信拒否状態です。
と出る。
個別拒否だと違うメッセージのはずだが、どんなだったっけな・・・
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 09:01 ID:xSInC+PL
- てかクライアント落としたりログアウトした場合途切れるのが面倒>拒否
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 14:06 ID:vUeBeTgu
- >>416
|
亀レスだが |
共有フォルDA! でぐぐれ J
ちなみに著作権は彼らにあるから扱いには注意しろよ
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 14:21 ID:tQwpa83s
- その話をこんなとこですんなよ馬鹿
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 18:41 ID:hvBs6giL
- 初めての質問で緊張しておりますが、お答え頂ければと思い書き込ませていただきます。
ぷち強い火メイスを買い、オークレディーに挑んだのですが、スタナーで叩いた時とあまりダメージが変わらないような気がします。
メイスは有効な属性武器では無いのでしょうか?
あと、スタナーとチェインではスタナーの方が重いので、攻撃スピードが下がるのでしょうか?(何となく遅くなった気がするので)
どなたかお答え頂ければ幸いに思います。
どうぞよろしくお願いします(ペコリ
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:00 ID:Jso2zdKD
- >>458
敵にあたえるダメージは自分のSTRと武器のATKと敵の防御力によるから
一概にはいえないけど、あなたのキャラの場合は
メイスについた属性効果よりも、スタナーのATKの方が効果が大きかったということでしょう。
メイス(37)とスタナー(140)では武器の攻撃力の差が大きいですから。
あと攻撃スピードは職業と武器の種類(短剣、片手剣、鈍器など)によって決まるので
同じ鈍器のスタナーとチェインでは攻撃スピードは一緒のはずです。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:03 ID:70wNT+Kq
- >>458
攻撃力の低いメイスでも属性があることによってスタナー並の強さを発揮できると考えれば問題ない。
火スタナーで殴れば属性武器の強さがより実感できるでしょう。
あと攻撃スピードは武器の種類によってのみ決まります。
この場合スタナーもチェインも鈍器なのでスピードは変わりません。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:09 ID:OlHKnIJI
- >458
よくある話ですな。
ぶっちゃけて言えば、
能力値から算出される固定ダメージ(その大半はSTRに依存します)と
武器のATK値を上限とする変動ダメージの和が基本のダメージになるのですが
属性相性によるダメージ倍率の変化はそのあとにかかるのです。
ですから、STRが低く与えるダメージのほとんどを武器の性能に頼ってるタイプのキャラは
低レベル属性武器を持ったりすると、高級無属性武器より与ダメージが小さくなってしまうことが頻繁に起こります。
あと、攻撃スピードのほうは基本的に気のせいです。
重量によって攻撃速度変化、なんてそんな細かい設定はなされてないんでご安心を。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:18 ID:ccfcVn7L
- 大雑把に言うと、
STRが低いなら武器のATKが高いのを使うべし。
STRが高いなら○○%アップに注目すべし。
○○%アップというのは例えば…
オークレディ(土2)を火属性で攻撃すると175%のダメージが与えられるとか
△△に対してダメージが○○%アップするカードを刺すとかって奴だね。
>メイスは有効な属性武器では無いのでしょうか?
スタナーがあるのならイマイチな物となるね…ま、念属性相手には役に立つけど。
属性鈍器の主流はソードメイスかな。プリーストとブラックスミスが装備できるからね。
ただし値が張る、材料の鋼鉄を湯水のように使うから泣きたくなるほど高くつく。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:27 ID:hvBs6giL
- お早い回答有難うございます。
属性武器はもう少し上のランクのを目指していったほうが良いみたいですね。
頑張ってお金貯めたいと思います。
攻撃スピードはただの思い込みだったようですね。
丁寧な回答を頂けて疑問が解消しました(喜
どうも有難うございました(ペコリ
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:31 ID:GwqHqPLn
- 3歳児と千代の富士なら、千代の富士の方が圧倒的に強いけど、
拳銃を持った三歳児と素手の千代の富士はあまり差がない
と考えれば。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:39 ID:okHaSRHd
- どうでもいいけど、今の若い人は千代の富士なんて知らんのだろうな。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 19:41 ID:P7Ha0LUc
- どうでもいいけど、3歳児は拳銃の引き金なんて引けないだろうな。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 21:03 ID:JFR08kZp
- 引けたとしても反動で肩が匹飛ぶかもしれん…グロイ想像をしてしまった_no
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 21:05 ID:70wNT+Kq
- とりあえず一行屋かもん
- 469 名前:ちんまん 投稿日:04/11/23 21:09 ID:XPSUrOgt
- ちんまん
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 21:22 ID:9RRNyQvV
- Bal板に帰れ
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 21:22 ID:ZjLA/ymI
- >>464
たとえを変えてみよう
ミスタードイルと死刑執行官ではドイルさんのほうが強いけど
目隠しをしたミスタードイルと銃を持った執行官ではやはりミスタードイルのほうが強いと
……言っててわけがわからなくなってきた
ついでに言うと雑談スレに見えた
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/23 21:35 ID:jjpPt080
- どいるってだれ?
- 473 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/23 21:37 ID:V/In5dVt
- 低年齢出産の記録は6歳だとか。たまりませんね一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 474 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/23 21:38 ID:GMieK5lD
- >>473
('∀`)?
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 00:22 ID:HYMaDUQR
- 一度ノービスで転職試験い登録したら他の転職試験は受けられないんですか?
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 00:43 ID:hGVrmBYD
- 転職完了するまでは行けるはず
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 00:53 ID:HYMaDUQR
- >>475
サンクス、
ちょっと貧乏スレのキノコ園試してみます
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 10:35 ID:JwJtxJ/e
- 状態異常の沈黙なんですが、魔法職以外でも
アクティブスキル全般に影響があるのでしょうか?
例えばダブルストレイフィングも打てなくなるんですか?
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 10:45 ID:uPqYRPun
- >>478
そのとおり。
全てのアクティブスキルが使えなくなる。
あとイグ葉とかアロエベラみたいな、他職のアクティブスキルを使うアイテムも
物によっては沈黙で使えなくなったような気がするが、
詳しく知らないのでパス。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 15:03 ID:JwJtxJ/e
- >>479
ありがとうです。
アクティブスキル使うときってスキル名叫んでますもんね。
沈黙かかると叫べないってことかぁ。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 16:23 ID:FXfK/hpu
- 防具を精錬するにはエルニウム+手数料2万=約10万近くかかるのでRO始めて2週間たった今も頭装備だけ+1なのです。
しかもあまり効果が出ているとは思えません
みなさんはどのへんまで精錬しているのでしょうか?
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 16:27 ID:uPqYRPun
- >>481
>>434
まあこれは過剰精錬の話だが、
(比較的)安く済む安全圏精錬でも同じことが言える。
まあ、最初のうちは武器を充実させたほうが遥かに強い。
ありていに言えば、武器の攻撃力でごり押しが効くからな。
ごり押しが効かないレベルになってきて初めて、防具精錬によって
ダメージを減らしていくことが意味を持ってくる。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 16:42 ID:ubp2jk4m
- レベルや資産によりけり。LV30〜40なら精練は必要ないんじゃない?
勿論、ないよりあるほうがいいけどね。ALL+4ならいま喰らっている
ダメージ20%くらい減るよ。終盤になると敵から1kとか食らうから
そうすると精練なし→750
ALL+4 →590
+7 →470
+10 →350
くらい変わります。自分の満足出来るまであげればいいかと…
そんな私は+5−2ですよ
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 16:42 ID:784qCd5U
- >481
防具の精錬なんて、2回目の転職が終わってからでも十分
それまでは属性武器をそろえたり安いスロット装備とカードを使うだけで問題なし
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 16:50 ID:BSgKxpCw
- >>481
ちょっと待て、頭の+1しか精錬してないならそれはさすがに比べるほどの違いは出ないよ。
一般には精錬時に防具が破損してしまう手前の+4が一つの目安となっています。
初めて二週間ならまだ精錬は考えなくてもOKだと思う。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 20:58 ID:23SVbL7Y
- 精錬やるなら、せめて全箇所+4にできるくらい
財力に余裕がある時にしないと、ほとんど効果が見えない。
素直に武器にお金を回すのがおすすめ。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 21:23 ID:hGVrmBYD
- 精錬するならまず店売り最強装備と+5店売り武器と+5Lv3属性木琴orレイドが先か
と言ってもウィスパレイドが8M10Mもする鯖ならそれらは後だが・・・
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/24 22:14 ID:X+S9hUrM
- >>481
狩りの合い間なんかにプロ露店を見てまわるといいよ。
変なカードが刺さった+4防具が捨て値で売りにでてたりする。
普通に使えるカードでも、お古は実費でかかる額より値引きされてるからね。
店売り精錬物は半額ぐらいで買えるんじゃないかな。
狙ったようにはちょうどいいものは売りにでないと思うので、ちょっと
我慢してまとまった金額(400k〜)貯めてチャンスがあれば買うのがいい。
とりあえずはお古武具で身を固めて、使いたいcや防具ができたら自分で
精錬するのをお勧め。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 03:07 ID:aFs7ioRG
- +4ハードアーマー
マジオススメ
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 04:01 ID:Uixd45Wn
- STRが高いというのはどれ位からなのでしょうか???
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 04:08 ID:zv9GL+KM
- 100以上あれば高いと思う人も居れば、120無いと高いとはいえないと思う人も居る。
職によっては20や30でも高すぎって言われることもある。
また、完成時ではなくレベルいくつで○○あれば十分高い、という考え方もあるので
質問が初心者スレだからと言って漠然としすぎ。自分でそれくらい考えろ、としかいえません。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 14:27 ID:SG64KoxX
- >>490
属性とかのダメアップってことが言いたいのかな?
属性武器とかによる%アップが武器のATKを上回るといわれているのが
大体STR60だ。前にも出てた属メイスと無スタナーとかな
まぁ細かく言うと全然60ってわけでもないんだが、目安にしてもらえれば幸い
>>491が正しいわけで高い低いの基準が聞きたいだけなら漠然としすぎてるぞ
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 15:10 ID:2BKAIc4W
- そこらじゅうのスレで「それはTOMだな」とか「すごいTOMな数字だ」とかを目にするのですがTOMってなんでしょうか?
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 15:15 ID:XSZyR6OA
- ,, - ー''' ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ゝノノ _丿
| , ー--,,_,,,--'' l/
.| ヽ |
| / ,,‐- -‐
| i ,-、 _, |
,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
| 、` l `ー ヽ´`i
.| ) ヽ|
ヽ ` _ ゙ー-、_ )
 ̄i | 、―ー | <夢から覚めなさーい
/.| `ヽ/ |
| - ノ
丶 `ヽ __ , , -' ' |ー、
ヾ \ / | \
↑TOM
つまりは夢見てるってことだ。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 15:15 ID:1PDJmG46
- >>493
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100911064/6
質問スレのFAQの一部な
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 15:19 ID:df7+n5uy
- >>493
テンプレにのってなかったっけ・・・と思ったら、あれは質問スレか。
意味としては「夢から覚めなさい〜」or「そんなの微妙過ぎ〜」
使用例
「来年はガンホーの管理が良くなるといいな」
「そりゃお前TOMだ」 =夢から覚めなさ〜い
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/25 16:04 ID:7lR9V4+d
- PS、TOMと似た意味で
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
なんてのも
- 498 名前:493 投稿日:04/11/25 16:35 ID:2BKAIc4W
- ありがとうございます
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 18:38 ID:A5bHtrMN
- 初めて露天をひらいてみたのですが、露天名決定して、カート内のものを売れる所まではわかりました。
そしていざお店が出た(はず)ですが、
自分の露天:お店の名前
という窓の右下のcloseを押すとお店やめちゃうんでしょうか?
よかったら教えてください〜
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 18:42 ID:HpT+SGkz
- closeを押すと、露店は閉じます。
売るのを止めたい時や、看板の書き換えをしたい時などに使われます。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 19:53 ID:A5bHtrMN
- ありがとうございました。
close押すと動けるようになるから、閉じちゃってたんですね・・・
無事売る事ができました。どうもです〜
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 21:11 ID:s4qdOX8R
- 転生後の経験地表のってるとこないでしょうか?
なんかJOB50になるに9M必要とか聞いたんで(;´Д`)
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 21:25 ID:vIHkdu96
- >>502
>>2
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 21:25 ID:Z0HmiVma
- あの・・・
『プロンテラ城』って、どこにあるのでしょうか?
プロンテラの中心部を探しましたが、どこにもそれらしきものはないし、
案内のNPCに、聞いても、宿屋と武器屋などしか教えてくれないし。
たくさんの人波に紛れて、入口が分からなくなってしまっているのでしょうか?
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 21:29 ID:d25elHFC
- >>504
プロンテラの町をひたすら北上
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/26 21:52 ID:Z0HmiVma
- >>505
ありがとうございました。
北でしたか。
探してみます。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 09:51 ID:JEhWrP1V
- 2ndキャラを作る事になったのですが、殴りプリかモンクで迷っております。
どちらも自己支援をしながら戦っていく職ですが、今回は相方さんの薦めで
作る事になったので、「完全ソロ」よりは「ペアも一応出来る」みたいな
風なのが良いのですが…。
周りの人に聞いてみたところ、殴りプリは武器にお金がかかって、ハイ
スピードポーションも使えないから、一人になった時辛い。けど支援魔法は
そこそこ使える。
モンクはハイスピードポーション使えて三段や連打も使えるから一人でも
強い。半コンボ(?)というものはIntも多少振れるからペア支援も出来る。
…との事で、モンクがややお勧め、みたいな感じではあるのですが。
まだアコ系列の特性がよくわかっていませんので、どちらが良いのか判りません。
やはり周りの言う様にモンクの方が良いのでしょうか?
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 09:55 ID:XTorRN5b
- 2ndキャラ作る段階にも来た奴が初心者とはとても思えないから
普通の質問スレか職スレ行け。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 10:03 ID:KZLoQKXg
- >>508
俺ははじめて2日目でLvも20くらいのときに2ndと3rdつくったけどな
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 10:13 ID:20EO6HZ0
- >>507
殴りプリにせよ、モンクにせよ育て方によって変わってくるので一概には言えない。
職スレは荒れてるから、テンプレに目を通して各スキルを理解した上で、
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/4291/
こことか、関連サイトを見ることをお勧めする。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 10:20 ID:EmKpMCoP
- >507
一応マジレス。
その「周りの人」の意見は大体において正しい。
武器に掛かる金はプリの方がかなり高いし、
ソロ時の攻撃能力を見るとモンクの方が格段に優れている。
のだが…
こと支援能力ってことに関して言えば、Int振ったセミコンボタイプであろうと、
モンクのそれはお察しと言っていいレベル。
ブレッシングと速度増加くらいならなんとかなるが、
ヒールを使うとあっという間に息切れする。
マグニフィカートという神スキルを持つ殴りPriとは、
根本的に違うと考えていい。
グロリア、アスペルシオ等の強力な支援スキルも保有してるし、
マグニフィカートと高いSP係数のお陰で、
ある程度ならヒールで回復を賄うことも可能。
ソロ能力を見ると、やはりモンクの方が優れてる面も多いので、
一概にどちらがお勧めとは言えないけどね。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 11:00 ID:K+OpJwkr
- モンクはソロ特化だからPT,ペアでやると自分も相手もソロより効率が落ちる
転職直後からこの傾向が強く、LV75超えたあたりかたソロのみになってくる。
支援ヒール等全て自分で出来る自己完結型。
支援はヒールなしなら問題ないけどヒールまでやろうとするとSPが全然足りない。
金かかっても殴りプリのほうがいいと思うけどな。
まだペアで遊べるし。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 11:23 ID:Jj4uEuo+
- >>507
>>512に同意
モンクのペアは基本的に 息抜き にしかならない(お互いに)
ソロが圧倒的に多いならモンクもいいが、モンクペアでは基本的に
お互い回復POTを飲んで蝿テレポを使わないということになるので稼ぐのにはむいてない。
つまり、ソロ狩場でペアすると言うことになりがちなので
殴りプリのほうが゛ペア視点では”はるかにいいと思う
まぁ一人になること考えてたらモンクで間違いないんだけどね
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 14:24 ID:s/YF0sZy
- 2垢だとSC上書きされるんですがどうにかなりませんかね…orz
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 14:27 ID:XTorRN5b
- 2垢のどこが初心者なのかと(ry
SCの上書きはどうしようもない
レジストリのバックアップとってログイン前に上書きするか
SCのページごとに使い分けろ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 15:29 ID:AZeHpafW
- 垢の数とかキャラの数なんて初心者であるかないかとは関係ないよ
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 15:30 ID:XTorRN5b
- はいはい
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 15:36 ID:AZeHpafW
- あ、ちなみにSCをキャラごとに使い分ける方法はあるよ
嘘を教えるのはよくないね
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 15:38 ID:XTorRN5b
- 質問者は「上書き」のことを聞いているんだぞ?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 16:19 ID:jaFZsXJl
- 4キャラ目を作成するような人が初心者を騙るのはどうかともうが…
ちなみに同じサーバーでROの正規クライアントのみで同じページのショートカットの上書きを防ぐ方法はない
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 16:37 ID:nC128kbf
- >>515
で答え出てますな。どうしようもない、と。
1垢目でショトカ設定→1垢目用のレジストリをつくる
2垢目も同様に作っておいて、ログインする前にそれぞれのレジストリを復元すればいい。
PC初心者とかでレジストリいじりたくない人は、ショートカットをF12で切り替えて
一枚目を1垢目、二枚目を2垢目、とかにするとカンタン
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 19:37 ID:gn6ahAW6
- >>507
とりあえず殴りアコ育ててみた方が早い。
殴りアコの攻撃力に不満があるならモンク、支援に不満があるなら殴りプリを薦める。
モンクは支援面では強化は殆ど無し。SPがアコより低くなる為、むしろ弱体化すると思ってもいい。
逆に攻撃面は一気にランクアップする。
殴りプリの攻撃面強化はメイス修練がある程度。
しかし、こと支援面においては大幅に強化される。
まあ、モンクの支援性能は「一応ペアもできる」程度でしかないので
ソロの比率が低くなりそうなら余りオススメしないとだけ言っておく。
どちらを選ぶにせよ、転職までが辛いだろうが頑張ってくれ。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 19:46 ID:XTorRN5b
- >>522
>殴りプリの攻撃面強化はメイス修練がある程度。
イムポシティオマヌスのこともたまには思い出してやってください
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 19:56 ID:AZeHpafW
- 殴りプリの支援がつまり攻撃面強化になるわけだからな
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/27 21:15 ID:0INrv6tC
- 打撃限定だけど擬似HP強化のキリエ
擬似SP倍加のマニピ
種族限定だけどアスペ
クリ率と完全回避増加のグロ
と、殴り面で見ても優秀だな
攻撃用のパッシブスキルは無いがそこはインベとMBで……
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 00:52 ID:jQDClqP9
- キリエ→手数が減るので殴りだと実用性が低い。推奨はサンク。
マニピ→SP倍でなく、SP回復回数倍化。擬似座り。
アスペ→種族でなく属性。闇&不死
グロリア→ATK増加、TU成功率3%上昇
攻撃パッシブスキル→デーモンベイン
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 00:56 ID:mrxMkYiH
- 高レベル殴りなら量的にキリエ10≧ヒール10
攻撃そのものを防げるので状態異常やノックバックの関係で
キリエのが優秀な場合は多々あるぞ?
- 528 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/28 00:58 ID:V5E2sKwa
- アホ相手に質問するのはお前らの役だ!
質問たれる前と後に“サー”と言え! 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 02:31 ID:tj0mo5Wp
- 質問です。
ギルドのエンブレムでたまにRO各職のスキルのアイコンを使用しているのを
見かけますが、あれはSSをとってそれを適宜エンブレム用画像に
修正しているのでしょうか?
それとも別のクリアな画像を作る方法があるのでしょうか?
比較的簡便な方法を教えていただけると助かります。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 04:15 ID:WX67Plnn
- >>529
両方の方法で作れる。
PrintScreenキーを押すとSSが自動でフォルダにファイルとして保存されるんだが、
元々WindowsにはPrintScreenキーを押すとその時の画面の状態をそのまま
クリップボードにコピーする機能が備わっていて
そっちをペイントツールなんかで編集すればきれいなアイコンを切り取れる。
もう一つはソフトを使用してdata.grfを解凍し直接bmpファイルを取り出すやり方なんだが、
難しいしRag板で話すような内容ではないので割愛。まぁ前者の方が簡単だしな。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 04:20 ID:YhMem+nz
- >529
CTRL+PrintScreen で、bmp形式でSSが撮影できる。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 04:22 ID:EWLqzbI9
- 俺はスクリーンショットを加工してエンブレムにしたよ。
単にPrintscreen押しだとJPEG画像になっちゃって画質劣化しちゃうから、
Ctrl + Printscreen押しするといいよBitmap画像で保存されるからね。
あとはペイントでもフォトショップでも好きなソフトで編集するがいいさ。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 04:24 ID:EWLqzbI9
- ○| ̄|_ オソカッタ
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 04:27 ID:m4sPUpHw
- ssから取り出すよりも情報サイトのスキル説明のところに普通に貼ってあったりするから
それ使えばいいんじゃないかな?
右クリ→画像保存してそれをペイントツールで開いてBMPに変換すればいいと思う
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 05:06 ID:jLQ4f9Vf
- >>526
殴りだからこそキリエだと思うんだが
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 05:15 ID:jLQ4f9Vf
- ってリログ汁漏れorz
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 11:04 ID:nZccFQ9s
- 質問です。
私、クリティカルに惚れました。2nd作ります。クリティカルをたくさん出したいです。
それで、秒間の期待値として、一番クリティカルを出せる職業はなんでしょうか?
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 11:08 ID:Rw+ep5RA
- クリアサか村正騎士。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 11:11 ID:mrxMkYiH
- クリティカルを出したいのならアサシン一択。
一般的にクリアサと言われるタイプだ。
アサシン専用武器のカタールというものがあるが、これは「クリティカル率2倍」という特性がある。
カタールの中で一番スロットの多いジュル(s3)にソルジャースケルトンcを3枚挿した
トリプルクリティカルジュル(通称TCJ)と、コボルトc挿しアクセサリ2つ
これがクリアサの基本装備だ。揃えるまでに金と時間がかかるが。
基本装備をすれば、それだけでクリティカル率が70を超える。
自らLUKを振ってクリ率を増やしたり、プリの人にグロリアをかけてもらえば
クリティカル率100を超えることも十分可能だ。
つまり攻撃全てをクリティカルヒットにできる。
(LUKの高い敵相手だとクリティカル率が大幅に減らされてしまうが、それはごく一部だな)
ちなみに他の職では、カタールのような特性を持つ武器が存在しないので
クリティカル率は60かそこらが限界だ。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 11:21 ID:YhMem+nz
- 支援込みCri136達成したプリも世の中には居るんだけどね。
ふつうにやるなら>>539の通りアサシン一択で。
カタールはデフォで2回攻撃だから、1回のクリティカルで
右手左手それぞれクリティカルダメージ表示+音が出て
より多くクリティカルが出てるように見えるのも特徴。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 11:49 ID:UK79TCL2
- 問題はクリアサの万能包丁TCJが高いのと
詳しくはアサシンテンプレみると分かるけどクリアサ志望のシーフ時代はきつい
DEX初期値が基本だからな、クリアサって
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 11:53 ID:nZccFQ9s
- クリアサですね。そういえば、フラッシュでみたような。
とりあえず、クリアサと村正騎士を見比べて決めようとおもいます。
それでは、ありがとうでした。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 12:01 ID:JuG85uUU
- >542
余計なお節介だが村正は呪われる事も考慮に入れてな?
呪いを考えずに済むケースもあるが相当キツイぞ
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 12:07 ID:mrxMkYiH
- >>541
DEX初期値のクリアサってどんなTOMだよ
そんなのCDBdジュルとか作るようなクリ完全特化ステしか居ないっての
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 12:15 ID:Lztg5VnW
- スーパーノービス
爆裂状態(クリ+40)、QC武器(クリ+36)
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 13:15 ID:shvDTzea
- >>542
コボクリ*2+Luk30程度(クリ率おおよそ40)でもクリティカルはかなり出ているようには感じるはず。
これにTCJ持てばほぼ全段クリティカルが出るぐらいの感覚になる。
敵Lukや個人の主観に拠る所が大きいが
お手軽にクリティカル出したいならクリアサおすすめ。
TCJ使わなくてもそれなりにクリティカルが出るのは長所。
村正騎士は村正騎士で楽しいが、最近は村正がTCJ並の値段になっている鯖もあり
今からやるのは余りオススメしない。
見た目には凄い楽しいんだけどな。珍速で呪われつつクリ連発。
>>544
DEX初期値のクリアサがTOMなのは同意だが
ソル混ぜ特化Jは普通に使うぞ。
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 13:34 ID:mrxMkYiH
- いや、ソルスケ1枚の特化Jとソルスケ2枚の特化Jはかなり違うぞ
- 548 名前:529 投稿日:04/11/28 13:47 ID:tj0mo5Wp
- 回答ありがとうございました。
data.grfの解凍はさすがに自分には無理そうなので、
bitmap形式のSSから切り出すというやり方にチャレンジしたいと思います!
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 13:52 ID:mrxMkYiH
- 無理そうっていうか
data.grfいじるのはダメだろ
- 550 名前:537=542 投稿日:04/11/28 14:00 ID:nZccFQ9s
- えと、アドバイスくださったみなさま、ありがとうございます。そして、すみません。。
542書いた後、知人に「クリアサ作るんだー」って言ってたら、
「おれ、もってるよ」って。。。みせてもらいました。求めているものだったんですが、
趣味職でやろうと思っていたんで、こう、身近でかぶりたくないんです。。。
(キャラ、モロクに産んじゃったのに。。。)
村正騎士か540さんの言う、プリあたりちょっと調べなおします。なんかみなさんすみませんでした。
- 551 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/28 17:01 ID:ZlMS1uj9
- 村正はTCJより遥かに高いよ高すぎるよ一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 17:36 ID:s15L3Oas
- 村正は補正込みでLukがBaseLvを上回れば呪われないんだっけ?
がんばれ!
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 19:00 ID:n9851BqI
- 村正もネタとして定着しちゃってるし、プリのがいいんでない?
- 554 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/28 20:32 ID:ZlMS1uj9
- LUCプリはクリ用じゃなくてTU用なの一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 20:52 ID:+AG86hXv
- もう1行屋意味ナイだろ('A`)
- 556 名前:一行( ◆S5haZJS8nM 投稿日:04/11/28 21:03 ID:oGqrEHvj
- 一行(#*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 557 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/11/28 21:05 ID:8ElVxUBq
- 一行屋の使い方を間違えつつも引き続き、初心者さんからの質問を募集しております! 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:24 ID:jLQ4f9Vf
- >>554
志村ー、LUK!LUKー!
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:25 ID:mrxMkYiH
- LUCKYだからどっちでもええって
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:35 ID:jLQ4f9Vf
- 普通はゲーム内の表記にあわせないか?
それにluckyだと完全回避になっちまうだろ
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:37 ID:mrxMkYiH
- そういうのを俺ルールっつーんだ
ど っ ち で も い い
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:40 ID:jLQ4f9Vf
- そういうのも俺ルールだろ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 21:44 ID:idc41nGq
- 以下永遠に続くループをお楽しみください
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/28 23:59 ID:9YmVacUe
- 初心者スレはいつも殺伐としていますね
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:14 ID:0Ke0pDKD
- >>540のCri136プリって、Lukかなにかの間違えだよね?
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:18 ID:Sg08tueG
- 一昨日始めてみました。
一人でしこしこと敵倒しながら、やっとこLv20チョイ。
NPCのお店である程度装備も整えて、お金も20000Gくらいたまったんですよ。
そこで、これだけあれば、結構いいもの買えるのかな?とか思って初めて露天を覗いてみたら...ポカーン。
なんかお金の桁が、2つも3つも違ってきちゃってるんですよ。
こちとら、落ちてるアイテムはどんな安い物でも拾い売って集めての蓄財だっただけに、正直ショックでした。
露天は、ある程度以上強くて資産のあるプレイヤーが使用するものなのかな。
それとも、なにか根本的に俺の蓄財の仕方が間違ってるんでしょうか?
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:30 ID:h9n49PBC
- そんなものですよ
基本的に他のプレイヤーが欲しがるアイティムはプレイヤーに売った方が遙かに高く売れます。
空きビン100本を1本200zで売れば直ぐに20000zです。
でも、1stキャラの装備が一通り揃うのはLV90前後で半年〜1年後ですよ。
職、プレイスタイルにより違いますが。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:33 ID:h8nFl8M9
- >>566
はじめは誰でもそんなもの。
今の露店ってそれなりに経験のある人向けの商品多いから。
レベルによって同じ狩り時間でも儲けはかなり違ってくるし。
と言っても、20,000zなら店売りでそこそこいい武器買えると思う。
序盤はそれで十分、防具は後回しで拾ったもの使っていれば大丈夫。
>>2の関連スレ読んで参考にするのがいいと思う。
あと、ROのお金の単位はZeny(z)なので一応覚えておくべし。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:35 ID:08XeZH29
- >>566
まず、お金の単位が違う。20000zだと思われる。
1G=1000k=100万zなので注意を…。
多くの露店は50〜70くらいになって始めて有効活用出来ると思った方がいい
LV20程度で利用するなら、回復アイテム(ミルクやPOT等)が安く買えるので回復薬や
店売り装備品でも露店で安く売られている場合もあるので探して見るのもいい
LV80後半になれば1〜2時間で100kくらい稼げるようになる
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:35 ID:0Ke0pDKD
- そのころだと露店は自分が商人持ちでなければミルクやスピードポーション等の
消耗品をNPCよりは安く買うためのものだと思う。
あとは貧乏スレ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098471729/
のテンプレを見つつとりあえずは戦闘職なら+6の店売り武器(スティレット/チェイン/クロスボウ)
マジならアークワンドや神官の杖(杖は装備できるのはLv24からだったかな)
を買うのがいいと思う。
がんばっていけばいずれはその2つも3つも桁が違うのも買えるようになりますよー
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:39 ID:w3LWrDfh
- 買えない物の数だけ夢が残ってるってことさ
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:47 ID:Joe5m+d7
- >>569
ピンポイントで悪いが・・・
1Gz=1000Mz=1000000kz=10億zだぞ。
- 573 名前:566 投稿日:04/11/29 00:53 ID:Sg08tueG
- みんないい人だ、ありがとうございます(ノД`)
貧乏スレ覗いたら、空きビン売るのが良いみたいですね。今までNPCに売ってたのでビックリ。
最後にもう一つだけお願いします。
当方戦闘職なので、商人と違い露天販売できず、販売はお客さんがくるのを
モニタの前で監視してないとダメなんですよね?
ある程度遊ぼうと思うなら、商人作りは必須でしょうか?
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:53 ID:EpVwbjAY
- >>565
LUK99+JOB修正7+ウサミミ2+ポリン服1+ガラス靴5+グロリア30
で、LUKが144
これに、ソルスケ4枚武器+クリティカルリング*2を足すと、クリ率96になる
これに更にLUKカンストのダンサーに「幸運のキス」を使わせると、
クリ率が+40され、プリでクリ率136達成できる計算になる
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 00:56 ID:Joe5m+d7
- >>574
TOMが来るぞ・・・
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:06 ID:uKeWOLr7
- >>571
おまいさんカコイイナ
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:10 ID:voKt5gug
- >573
チャット売りなら客がくるまで待ってないとだめ
まぁちょくちょく画面見つつ本でも読んでるのがいいかとおもう
商人はいると便利。最初のキャラが2次職に転職した後ぐらいに、露店をOC/DCのどちらか(もしくは両方)を覚えるぐらいまで覚えさせておくといろいろ使いやすい
何かRO以外の事をしているときに店立てて売り物とかできるしね
まぁまだすぐには必要ないと思う
>575
TOMもあきれてこないと思われw
同じ条件なら結局アサのほうが上だし
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:18 ID:xBFQlMtQ
- >>573
必須か、と問われると人それぞれだと思う。
商人は露店を開く以外にも
NPCからアイテムを通常の値段より安く買うスキルがある。
戦闘職は基本的に攻撃速度増加のスピードポーション系、
テレポート用の蝿の羽、蝶の羽、回復材などの
消耗品の消費が多いので、まとめ買いする場合などに
商人がいると便利ではある。
また、NPCにアイテムを売るとき通常より高く売るスキルもある。
ただし、戦闘能力はあまり高くはない。
上記のスキルを修得するまで育てるのが大変かもしれない。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:34 ID:ppObHMFa
- 貧乏なら作った方がいいと思うよ。ただし作るのは1stキャラのレベルがある程度上がってからね。
一度作っちゃえば永久に使えるから便利。OCDC10露店3くらいならミルクがぶ飲みでなんとかなるし。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:39 ID:X0LB1tVZ
- そのガブ飲みが初期は無理だってば
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 01:59 ID:5+1BzFFq
- ホントの初期なら、プロ、地下下水の募集してるNPCから回復アイテムをさっさと貰ってLv上げるのがいいと思われ
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 02:11 ID:h8nFl8M9
- ミルクがぶ飲みはちょっときついかもしれんが、
プロ下水2で化け餌と赤ハブかじればそれなりに上がるぞ。
一応ゴキ卵から盾とカードの夢もある。
Dキンダマが有名ではあるけど、プロ露店でSスチレ安く調達できれば
他キャラの育成にも使えてつなぎにお勧め。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 02:19 ID:F8y1r63H
- >>580
だから
「1stのレベルがある程度あがってからね」って言ってるんだと思うんだが?
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 02:23 ID:9GiOHnu5
- マルスcのように ○属性攻撃に対する耐性〜 というのは
属性武器による通常攻撃にも効果があるのでしょうか?
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 02:32 ID:9Efxa12+
- >>584
モンスターが撃ってくる属性攻撃ならば軽減できるが、何故かシーズ上でのPCが持つ属性武器は無属性扱い
Pv上での場合や詳しい内部処理等は省略。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 02:37 ID:9GiOHnu5
- そうなんですか〜
でも念属性鎧でプレーヤーからの通常攻撃って軽減できないんですよね・・・
謎仕様だw
ありがとうございました
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 03:24 ID:ppObHMFa
- >>583
その通り
文が読めない人っているんだなぁ
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 09:48 ID:1YBPCpUU
- ウンバラ以降のスティールテーブルがないので
ビートルからガードがスティールできるかわからないのですが
あいつで盗むの不可能なのはリンゴですか?
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 10:05 ID:gxSMfuzg
- ガード無理です
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 10:20 ID:1YBPCpUU
- ローグ育成にウンバラ↓いいかなと思ったけどだめか。
即レスありでした。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 11:32 ID:9f4f6gKh
- ギルドを脱退したときに理由を書く項目があったのですが、
このとき書いた理由は後々他の人も見れるのでしょうか?
それともその時接続していた人しか見ることができないのでしょうか?
きちんと理由があり、かつギルドのマスターには簡単な理由は説明してあるのですが
他のギルドの人が殆ど居ないときの脱退ということもあり少々気になりましたので
こちらで質問させていただきます。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 11:43 ID:F8y1r63H
- 追放はともかく、自主脱退ならば
脱退した瞬間に接続していたギルメンにしか理由は表示されない。
後で見ることも出来ない。
気になるなら、ギルマスに頼んで後で皆に説明しといてもらうとか。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 13:17 ID:E9WRFrTS
- >>592様 返答ありがとうございます
ギルマスや親しかった人などに改めて理由を述べて、
皆に説明をお願いするようにします。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 14:09 ID:/0GEgwXD
- チャットや露店の題名が二段になるようにするには
どうすればいいんでしたっけ?;
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 14:31 ID:efx+ktCk
- >>594
改行したいところで空白を入れる。
・全角なのか半角なのか
・いくつぐらい入れるのか
については知らないので、試してみてちょーだい。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 14:34 ID:/0GEgwXD
- >>595
ども〜〜早速試してみますね
|ミ3
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 16:18 ID:XJZOjuck
- >>550
クリティカル職ならクレセントサイダーとコボクリ*2を装備したAGI槍クルセもなかなか
面白いと思う。2HQの高速突きでDEX低目でもゼノなどが楽に倒せので一ヶ月あれば
LV70くらいまで簡単に上がる。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 16:26 ID:DDwt0+YT
- AGI−LUKハンターも中々に楽しめるかも
鷹も混じるし
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 16:36 ID:04jtlSr+
- そこまでしてお前らを遅レスに駆り立てるものはなんだ
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 16:38 ID:807sWffP
- どっちにしても「初心者」が作るものではない。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 16:53 ID:rjIH0gjX
- しかし、えてして初心者はLukに振りがちだ
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 16:55 ID:gxSMfuzg
- おれ最初に作ったのLUKハンタだったぜ
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 17:30 ID:qYw5KjnI
- Luk振るとレアのDROP率が高くなるよ
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 18:04 ID:xadbnbrU
- >>603
このスレ見て信じる人間がでたらどうするんだ。
ごめん信じてた。
レア?なにそれおいしいの?
以下初心者の方の質問どうぞ。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 19:00 ID:N6GWhdg5
- 表示DEFと実DEFという言葉が会話ででてきたのですが意味がわかりません。
ゲーム中では
DEF:30+40
のように表示されていますが、前の30の部分がDEFというのは以前教えてもらって知っていますが、表示DEFと実DEFというのはさらになにかあるのでしょうか?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 19:26 ID:yL1uG+5q
- 前の部分は
防具DEF+精錬DEF
で表示されている
しかし精錬DEFにはその数字のままの効果はなく
精錬値の合計に0,7を掛けたものが実際の効果があるDEF
よって
実DEF=防具DEF+精錬DEFx0,7
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 19:41 ID:gPVLzN5R
- という感じで、実DEFは表示DEFより数値が低くなるので、きちんと話さないと
会話の受け取り方によっては、言ってたより硬くない等の誤解をされる可能性があります。
DEFの話をする時は表示・実DEF共に省略せず、どちらかを
はっきりさせておけば、相手に意図した通りの情報を伝えることができます。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 20:04 ID:GaaOuqKM
- msjkって何ですか?溜まり場が隣の人がよく使っているんですが。
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 20:07 ID:r9WaLV8L
- mjsk、だったら「まじすか」ということかと思われます。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 20:18 ID:n9xekO3X
- >>608
あんまり好まれる好意じゃないから真似しないでね。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 20:24 ID:5+1BzFFq
- swjnみたいな
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 20:24 ID:3iidJR/+
- 今はもうオープン発言自体が以下略。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 21:34 ID:qtulUJCl
- >>573
プロ歩いてると、空瓶とか買い取りチャット立ててる人居ない?
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 21:55 ID:04jtlSr+
- >>605
厳密に言えば○○+××のどっちもDEFの一種なんだが
前の○○は防具DEF、除算DEFと言われる。
ステ欄の表示は防具のもともと持ってるDEFと、精錬で増えたDEFの合計だが
表示されている値(表示DEF)と実際に計算で使われる値(実DEF)が異なる。
たとえば各+4のメイル・ブーツ・マフラー・バックラー・キャップだと
表示DEFは8+4+2+4+4+4*5=42となるが、
精錬によるDEFは0.7掛けなので8+4+2+4+4+4*5*0.7=36が実DEFとなる。
同じ表示DEFでもその中の精錬の割合が多くなるほど実DEFが低いという事なので
(普通精錬の騎士装備と高精錬のプリ装備、とか)
ちゃんと「実DEFは○○」と実DEFを伝えるようにしないと誤解が生じる(ことがある)。
ちなみに後ろの××はvitDEFとか減算DEFと言われ、
これも表示されている値と実際に計算で使われる値が異なっているんだが
これはそもそも気にされる事が少ないので割愛する。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/29 22:35 ID:ugRCVJ/A
- >>565
すごい遅レスだが、
くさむしれの人の所にss出てる<cri136のプリ
- 616 名前:537=542=550 投稿日:04/11/30 00:34 ID:gh/3wsUb
- Lukキャラについて聞いたものです。いまさらながら、ありがとです。
プリは確かに殴り、ってわけではないみたいで(といいつつ殴りで出来ないか考えてたりして)。
槍クルセにハンタですね。見てきたら鷹匠なんてあるんですね。面白難しそう・・・。
とりあえず作成が次の週末までのびたんで、ゆっくり考えようと思います。
長々と失礼しました。
ちなみに1stが真面目なキャラなんで2ndは馬鹿やるつもりです。初心者っぽくなくてすみません。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 13:48 ID:eQpWPAQG
- 回復役をやりたくて、将来的にアコライトになろうかと思ってるんですけど
ステはどんなのが良いんですかね?
一応、INTとDEXをMAXにしてみたのですが(魔法の威力と詠唱速度が上がるそうなので)
いまいち、自信がもてません。
御教授ください。
あと敵を倒して手に入れたアイテムを店売りするしか、お金を手に入れる方法は無いんですかね?
1個3円くらいの安いのしか出ないんですけど。。。
よろしくお願いします。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 13:58 ID:YlwV6evY
- ステは個人差があるので、何が一番と言うのは無い。
ただ、見た感じ支援プリ目指してるようなので、詠唱速度上げるか耐久力をあげるのか。
どちらが良いかが自分にあってるかを今考える前に、とりあえず他のステは無いものとしてINTばっかり
振り続けて99でカンストするまで上げる。その後に考えても遅くは無い。
あとはいちいち書くわけにもいかないので、アコプリスレ辺りのテンプレを読んで、しっかり事前の知識を仕入れとけ。
お金については手に入れたものが実は高級品だった、なんてことがないように貧乏スレ(のテンプレ)や
>>2の価格調査隊でちゃんと調べるのを怠らないように。また、お金を得る手段には店売り以外にも、
空き瓶やハーブ類、レアと呼ばれるアイテムはチャットで買取してる商人がたまにいるので、
そういう人に買い取って貰うという手段もある。
言っておくが、ゲーム内の露店で売ってる高級品がほいほい買えるようになるのは1年以上先の話だ。
低レベルではだいたいそんなもん。店売り装備集めるのも、最初はそれなりに手間がかかる。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:09 ID:RfxtlbfV
- >>617
・ステ
まずはINT、何はともあれINTだ
魔法を使うために必要なSPの最大値や、回復スピードが上がるし
ヒールなどの回復魔法の効果が高まる。
将来覚えるホーリーライトという攻撃魔法の威力も上がる。
魔法を使う上での基本。99まで一直線に振ってしまってもいいくらい。
DEXは、あればあっただけ役に立つけど、無くて困るというわけでも・・・な感じ。
アコライトの(支援方面での)上級職プリーストは、
そもそも詠唱が無いスキルも多々あるので、絶対的に必要って事は無い。
しかし、かと言ってまったく振らずにおいても、詠唱のあるスキルを使うときに
のろい詠唱でイライラする・・・なんてことにもなるから微妙だ。
あとあるといいのがVIT。
基本的にそう頑丈な職ではないので、HPの最大値を増やす意味で振る人が多い。
INTより優先させるほどではないけど。
ヒール連打での回復量を応用して、ある程度なら前衛職の真似事ができるので
その意味でもHPがたくさんあると便利。
・お金
基本的にはそう。強い敵を倒せば、高く売れるものが手に入るけどね。
しかし店売りするよりも、それを欲しがる人と取引をした方が
高く売れるものも存在する。ポリンの出す空き瓶なんかはそのひとつだ。
店に売れば10zもしないが、欲しがる人は200〜300zで買ってくれる。
具体的に何がいくらで売れるのか、とかは
RO内でそのつど他の人に聞くか、情報サイトを巡って情報収集するかだな。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:12 ID:JnZL11wI
- >>618
INTはとりあえず91で止めたほうがいいと思うが…
まぁ好みだけどさ
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:18 ID:RfxtlbfV
- 91で止める方が趣味だと思うが・・・
どう考えても
プリの心得が既にある奴以外には
とても薦められたもんじゃないと思う
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:30 ID:eQpWPAQG
- 早速のレスありがとうございました。
とりあえず今のステで頑張っていこうと思います。っと言ってもまだLV6ですがw
ステって後で増やせたんですねorz。初期値で全部決まるのかと思ってました。
INしたらとりあえず今振れる分全部INTに振って、これからはVITにも振って行こうと思います。
空ビンってそんな高かったんですね・・・安すぎに思えて店売りしてなかったので良かったですw
アコスレや貧乏スレというのを熟読して、また頑張っていこうと思います!!
ありがとうございました。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 14:38 ID:RfxtlbfV
- あーそういえば、619に追記
VITは、無いと困る場面がたまにあるが、あるラインを超えると「過剰」になってくるから、振りすぎに注意。
DEXと逆だな。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 16:18 ID:mcnfm3sP
- >>622
Vit振りはまだ考えなくていいと思うよ。
他の人も言っている通り、支援アコ(プリ)の基本はとにかくInt。
Int(に伴って上がるSP)が無ければ何もできないと言っても過言ではないくらい。
VitやDexは充分なIntを確保したうえでの『サブステ(補助的ステータス)』だから、
Intを抑えてまで序盤で上げるべきじゃない。
ひとまずIntを91以上(99推奨)まで一直線で上げて、
そこから詠唱を早めたいならDex・耐久力を高めたいならVitを上げるのがいい。
最初のうちからDexやVitに振ってると、SP不足に悩むことになるよ!
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 16:30 ID:yMlyu2dW
- 初心者なんですがゴスリン鎧装備したらやっぱり他はMdef装備のほうがいいですか?
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 16:31 ID:RfxtlbfV
- >>625
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100911064/
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 16:35 ID:pad0fnD0
- >625
おまいさんが初心者だと仮定して話をすすめるぞ
まずゴスリンを手に入れるめどを立てて来い。話はそれからだ。初心者のうちにできるものならな
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 16:49 ID:eQpWPAQG
- >>624
あぁそうなんですか、ありがとうございます。
必要だと言われたVITが1しかなかったんで振らなきゃ!!って思っちゃいましたw
色々なスレ見て勉強してきました。
GM募集ってギルドメンバーだったんですね、ネタかなんかでゲームマスター募集とかやってるのかと思ってましたorz
今度見かけたらギルドに入れてもらうよう話してみますw
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 20:02 ID:JFrvzvJd
- ナイトを目指し、Lv40になりました。
店売りのバスタード・ソード+6で、ゲフェン2つ上のマップにてキャラメルを狩っているのですが、
某所によると狩場は下水や廃坑が良いとのことで、狩場の変更を考えています。
ただ、現在どうにもダメージ不足。一撃100〜150イ程度のダメージで大剣を振り回し、一匹倒すのにも半死状態です。
剣修練1・大剣修練10なのですが、敵サイズ補正や振り速度を考えて、剣装備に変えた方が良いでしょうか?
自分で試してみたいのですが、現在お金が20000。失敗で貯金が吹っ飛ぶことを考えると、どうにも怖くて。
また、手持ちアイテム全部売ると過程すると、約150000程度。
このぐらいのお金で買えるお勧め武器はありますでしょうか?
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 20:06 ID:RfxtlbfV
- >>629
このままキャラメルを狩っていくならば、
ファイアマインゴーシュを購入するといい。
ファイアってのは火属性を意味する接頭語で、地属性のキャラメルに良く効く。
で、小型に強い短剣のマインゴーシュね。
材料を集めてブラックスミスの人が作るものなので露店で買うしか無いんだが、
100kもあればお釣りが来るはずだ。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 20:29 ID:4LM6Fo/F
- >>629
ステが書いてないので的確な助言はできないが、そのLvならそろそろエルダーウィローも狩れると思うので、アイスカタナはどうかな?
100k以内でそれなりに精錬されたものが買えるはず。
また、エルダは古木の枝を落とすのでPC売りすれば20k〜位(鯖にもよる)になる。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 20:29 ID:xkUSku14
- 大剣はうんこ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 21:01 ID:JFrvzvJd
- アドバイスthxです。
ステータスはStr28 Agi41 Vit1 Int1 Dex30 Luk1で、ダメージ不足解消のため、
Strを50まで上げていこうと思っています。
今、店売りの一番安い小剣で敵を小突いて見たんですが、かなり振りが速くてよい感じですね。
今現在、収入とポーション代が同程度なので、被弾率を下げられるのは大きいかも知れません。
個人的には大剣が好きなので、631さんのアドバイス通り行きたいのですが、
キャラメルと比べexpが低いのと、モニタの前からよく離れるのでアクティブなのはキツイかなと感じてます。
それにしても、私が見ていたサイトも属性剣を装備しれ!みたいな事が書いてあったのですが、
普通の武器と比べダメージはそんなに変わってくるものなのですか?
戦闘職の自分が、威力ありげな大剣で与えるダメージより、周りの人たちが剣で突いているダメージの方が2〜3倍くらいの威力な上、
攻撃速度も速いので、なんかふがいないなーと感じております。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 21:07 ID:xkUSku14
- 大剣はナイトになってツーハンドクイッケンを使ってもうんこ
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 21:08 ID:RfxtlbfV
- >>633
簡単に言うと
「ATKの高い武器を持つ」というのは攻撃力を足し算で増やす。
「属性のついた武器を持つ」というのは攻撃力を掛け算で増やす。
もちろん両方を兼ね備えたものを装備するのがベストだが、
そうもいかないのでどっちかを選択する訳だが
一般的にもとの攻撃力(STRとか)が低ければ低いほど
掛け算で増える割合はたかが知れているので属性を差し置いて武器のATKを重視する。
元の攻撃力が高ければ、掛け算で増える攻撃力は飛躍的に増えるため
多少弱いものでも属性のついたものを使うほうが有効だ。
で、剣士系は修練というものがある。
修練が既に10である場合、殆どの場合において
掛け算の方(属性武器な)が強い。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 21:26 ID:JFrvzvJd
- >>635
なるほど、わかりやすい解説ありがとうございます。
では、今から小剣に乗り換えるには、剣修練1・大剣修練10はチト勿体無かったですね。
なんにせよ、これからプロンテアの露天を覗いてきたいと思います。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:03 ID:0NgfbxmX
- 「属性武器」って、例えば、武器に、「雌盗蟲カード」を差せば、
闇属性の武器になるのですか?
また、鎧に、ロッカーカードなどを差したら、自分は、地属性となって、
火属性のモンスターからの攻撃ダメージが大きくなるのですか?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:12 ID:RfxtlbfV
- >>636
修練が1しかなくとも、STRがそこそこあれば属性武器の方が良かったりするぞ。
上で言われてるエルダーウィローなんかは、特に
弱点属性の武器で攻撃した場合の倍率がかなり高いし。
>>637
そうじゃない。
武器に属性をつけるのは、以下のどちらかの手段。
・セージスキル「フレイムランチャー」等か、プリーストスキル「アスペルシオ」
アサシンスキル「エンチャントポイズン」をかける
→どんな武器にでもかけられるが、一定時間しか効果が無い。
・ブラックスミススキル「○○製造」で武器を作る
→初めから属性を持っている武器を、材料を集めて一から作り出す。
例えばマインゴーシュだと鉄50個とか。製作の途中で、属性を持った鉱石(フレイムハートとか)を
混ぜれば属性を持った武器となる。
鎧に属性をつける場合は、「鎧に○○属性を付与する」
という効果のあるカードがちゃんと存在するから、それを挿す。
ちなみに、例えば自分が地属性になった(地属性の鎧を着た)と言っても、
火属性モンスターからのダメージが増えるわけではない。
モンスターの通常攻撃は、どれも属性を持っていない攻撃だからだ。
通常攻撃でない、「属性攻撃」とかで火属性の攻撃を受ければ
ちゃんとダメージは増えるけどね。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:13 ID:4SpMxoye
- >>637
なりません
属性武器=ブラックスミス作った属性石入りの武器(地水火風のみ)
属性鎧=〜属性を付与の効果のカードを刺した鎧
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:15 ID:b30u2uVc
- 属性武器(防具)を使う手段は2通り。
1つ目は属性矢やブラックスミスの作る属性武器、一部のレア武具のような
元から属性を持つアイテムを使うこと。
2つ目はカード効果・スキル効果に「〜属性を付与」と書いてあるものを使い
普通の武具に後から属性を上書きするもの。
ちなみに武器の属性を変えるカードは現時点では存在しない。
防具の属性を変えるカードの例としては
「バースリーカード→闇属性」「パサナカード→火属性」
武具の属性を変えるスキルとしては
「アスペルシオ→武器に聖属性」「エンチャントポイズン→武器に毒属性」
「聖体降臨→武器に聖属性」などがある
このあたりは情報サイトの各職業のスキルとカード説明を見るとわかるかも。
サイトによっては属性表も載ってる。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:16 ID:b30u2uVc
- 聖体は防具の間違いですた_| ̄|○
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:25 ID:FbqURMx3
- >>636
ところで、将来2次職は何になるかは考えているかな?
ステ、スキルから見ると両手AGI騎士かと思ったのだが、剣に乗り換えると言うような事も書いてるし。
攻撃速度に関しては、AGIを上げることで基本の攻撃速度があがります。
また、スピードポーション、ハイスピードポーション等を使えば30分間さらに攻撃速度を上げることも可能。
そのまま両手AGI騎士になるなら、以下のサイトも指針となるだろう。
ttp://f26.aaacafe.ne.jp/~roknight/b2hs/
ttp://jbbs.livedoor.com/game/2171/
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:27 ID:hIjF8oR5
- >>633
自分だったら
防具が良く分からないんだけど店売り防具だと仮定すると
まずFLEE+5付くフードを買う。これ大体40k〜50k
あとハエサンダルを買うか作るかする、20〜30kほど
これでFLEEはJobボーナスを入れると大体90になる。
んで、狩場はプロ←↑のところでホルン以外を狩る。
ウルフが肉と化け餌を落とすので回復薬は持っていかないで現地調達。
お金が無い場合はプロ←←↑でホーネットとクリミ、プパを狩る。
ホーネットが落とすsマインゴーシュは鯖にもよるけど300k程度で売れてしかも落としやすい。
プパもカードがでれば自分で使ってもいい。
カード刺す防具はウルフからのメントルあたりかな?
LV上げよりも装備そろえるようにお金貯めたほうがいい
ポーションなんか使わずに座って回復しなさい。
剣士なんだからHP回復向上あるぶん座ってる時間も少ないだろうし。
これから臨時にいくならある程度の装備は欲しいからね。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:34 ID:0NgfbxmX
- >>638
>>639
>>640
ありがとうございました。
属性武器って、そんなに簡単には、作れないものだったのですね。
でも、これで、安心して、カエルカード(この間、いきなり出た!(^^)
を差したローブを着られます。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:37 ID:70vpkb+C
- 先日、sバックラー拾ったんですけど、何を挿すべきでしょうか?
三減とかよく聞くんですがあれは一体?
ちなみに、短剣ローグの57歳Gv,Pvは好まない木琴も持っていない超貧乏です。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:46 ID:RfxtlbfV
- >>645
3減というのは、
タラフロッグcに代表される「○○種族からのダメージを30%軽減する」
というシリーズのcだ。3割減少の略で3減な。
対人間のタラフロッグ、対動物のオークウォリアー、対昆虫のビッグフット、
対悪魔のカーリッツバーグがメジャーだな。ものによっては桁違いの高級品だが。
該当する種族からのダメージなら、通常攻撃でもスキルでも魔法でも
例外なく軽減してくれる為非常に有用なんだが
ぶっちゃけsバックラーそのものもそれなりに高価なものだから
無理にcを挿さずにバックラーを売って他の装備を整えるというのもアリだ。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:48 ID:hIjF8oR5
- >>645
装備が揃ってないなら売って装備の足しにしたほうがいいんじゃないか?
で、三減ってのは虫盾、人盾等その種族からのダメージを30%軽減する盾の事。
これは狩場によってかわるのでどれが一番とかは特に無いけどね。
オススメは動物盾(オークウォリアー挿し)汎用性が高いわりに値段が安いからね。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 22:57 ID:70vpkb+C
- 装備は、Wキンダマor火ダマ・アドスツ・笠・sバックラ・シューズ・マタ×2。
とりあえず、木琴買おうとおもって資金貯め中で・・・
やっぱり木琴優先でしょうか?何度もスマソ
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/11/30 23:55 ID:ujQdwevi
- >>648
ローグだったら最優先と言ってもいいかもしれない
場合によっては先に場所に合わせた属性ダマスカスをもう一本とか
- 650 名前:629 投稿日:04/11/30 23:56 ID:JFrvzvJd
- >>642
たまにやたらと速い人を見かけて、Agi上げれば早くなるのかなと思い、しばらくAgiをUp。
攻撃が当たらなくなってきたので、DexをUp。威力が足りなくなってきたので、StrをUp。と、行き当たりばったりです。
正直、〜型とかよくわかってないのですが、1stプレイなので、やりたいようにやってみようかと思ってます。
さて、おかげさまでマインゴーシュ買えました。
ダメージはそんなに変わりませんでしたが、振りが速く効率が上がり、良い感じに狩りを続けることができてます。
ですが、たまに固定して5ダメージになってしまうことがあります。これは何が原因なのでしょうか?
いろいろと聞いてばかりになってしまい、申し訳ありません。
- 651 名前:629 投稿日:04/12/01 00:04 ID:B//hU/2v
- たまにやたらと(足が)速い人を見かけてです。2つめ「早い」になってるし、アホや..
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 00:28 ID:/LoGwGWo
- >>650
そのマインは「ぷち強い」と書いているはず。
詳しい説明は省くが、ぷち強い、と入っている武器は
攻撃力や命中率を無視して必ず5ダメージが上乗せされる。
元のダメージが100なら105のダメージが
元の攻撃がMissなら5のダメージが出る。OK?
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 00:30 ID:wgr5G7D4
- 1:ダメージ5ってことは武器は「誰々」のプチ強いファイアマインゴーシュですね。
この「プチ強い」というのは武器を作る時に「星の欠片」というアイテムを一緒に入れて作ると
名前につきます。1個だとプチ強い、2個だと強い、3個だと超強い、とつきます。
で、1個入れることにつき、5ダメージが保証されます。
属性にも関係なく、missかhitかにも関係なく5ダメージが出ます。
ですから、この5というのはその必中ダメージです。減ってるわけじゃ有りません。
2:やりたいようになるのは非常にいいことだと思います。
しかし、それではいつかきっと壁に当たることと思います。
そこで、一応指針だけでも。
・HP回復力向上を取ると立ち止まってればガシガシHPが回復します。10取りましょう。
・Agiは少しでは効果がありません。たくさん上げてこそ効果のあるものです。びしびし上げましょう。70以上あってやっと実用です。
特に、後半はダメージ量がハンパじゃないので防御ステータスがないと狩りになりません。
・イズルードで売ってる最高の店売りの防具を早いうちにそろえましょう。それだけでダメージが裸と比べて3~4割減です。
・騎士に転職すると「ツーハンドクイッケン」という攻撃速度がかなり上昇するスキルがあります。将来を見据えるなら大剣もいいでしょう。
なお、ラグナロクでは「短剣」「片手剣」「両手剣」という分類になってます。
「片手剣修練」は「短剣」と「片手剣」、「両手剣修練」は「両手剣」に適用されます。
できれば「大剣」「小剣」ではなく「短剣」「片手剣」「両手剣」という呼び方をしたほうが良いと思います。
通じないこともあると思うので。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 00:35 ID:4Yy+8mUP
- じゃ、俺は651の問いに答えてみる
血斧と言うレア武器を装備したキャラは移動速度が上がる
騎士・クルセがペコペコ(鳥)に騎乗すると移動速度が上がる
アコライトスキルの速度増加(IAと表現したりする)をかけられたキャラも移動速度が上がる
他にも月夜花のカード(MVPボス、激レア)を挿した靴を履いていると移動速度が上がるがこれはまず見る事は無いだろう
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 00:36 ID:/LoGwGWo
- >>648
とりあえずバックラーは売る。間違ってもNPCに売るなよ。
その装備なら、まずは服を買い換えてもいいかも知れん。
既成品のエキストラ〜(ピッキc挿し、すごいピッキではない)とか
店売りシーフクロースがオススメ。SP多用するならチャンピオン(ロッダフロッグc)でもいい。
後は基本的なものは揃ってると思う。
繋ぎでFlee+5系フード(自作しても恐らく50k以下)や
コンドルフード(最近は意外と高い)を買うのもあり。狩場と相談で。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 00:38 ID:4Yy+8mUP
- あ、血斧じゃなくて正式にはブラッドアックスだった…
レアとは言えそれなりに持ってる人は居る
結構高額
- 657 名前:629 投稿日:04/12/01 00:42 ID:B//hU/2v
- なるほど、言われてみれば確かにミス表示がなくなってますね。名前も「プチ強い〜」です。
あまりネタバレ的なものを見たくなかったためプレイしていたのですが、そういう実用的な情報は大歓迎です。
ホントに色々とどうもありがとうございました^^
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 01:06 ID:jiAgryeV
- >>657
ラグナロクに関してはネタバレと言ったものが他ゲームに比べ圧倒的に少ない。
ストーリーイベントなんて無いに等しいからな。
基礎知識だけでも相当多い、て言うかそれだけで本が1冊書けるくらいだ。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 02:22 ID:8sVRepR8
- 地味にあるクエストの詳細くらいだな<ネタバレと呼べるの
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 02:25 ID:Ik0qFX1M
- なんか街中で鎌持ったモンスターが暴れてたんですがなんですかあれT-T
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 02:29 ID:+smkINqz
- >>660
バフォメット
イベントで癌が呼んだらしい
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 06:28 ID:EsQig2z4
- 629さんは、ラグナは初心者なんだろうけど、
他のMMOについては、経験を積んでそうな感じだ。
逆に、こっちがMMO初心者として、他のゲームと比べた
率直なラグナの感想とか聞いてみたい。
引っ越す時の参考とかにしたいんで。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 08:35 ID:FWuDoLvA
- でも、その話をここでするのはスレ違いなので、こちらへどうぞ。
ROプレイヤーが他のネットゲームを語るスレ 9
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1100504569/
- 664 名前:648 投稿日:04/12/01 13:51 ID:mMxOvPaH
- 今のところ目標は木琴、店売りシフクロ。
あと、Flee5フードはもってるんでコンドル欲しいと思ってるんですが、
どうも相場が高くて挿すのが怖い。
で、挿すならフード以外に何かあるかな・・・と思うんですがどうでしょう?
頭装備が山のようにあるのでどれがいいのかさっぱり・・・
- 665 名前:664 投稿日:04/12/01 13:54 ID:mMxOvPaH
- スマソ、頭じゃなくてかける物だったのね・・・
マフラーつなぎにFlee10フード、ってことですよね?
アドバイスサンクス^^
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:01 ID:4Yh33ToM
- >>664
コンドルcは高いようにみえても、あくまで「繋ぎ」の装備。
FLEEを上げる人は遅かれ早かれウィスパーcを手に入れる
つまりそれまでしか使わないって事だ。
フードでなくマフラーやマントに挿すメリットと言うと
フードよりDEFが高いという点だけなんだが(価格・装備可能職業・重量等は全てフードが優秀)
コンドルc挿しのような、いずれ手放す事が分かっている装備品は
精錬を全くしないか、しても+4程度までしかしないことが多い。
つまり、DEFの差を気にするのはウィスパーcを手に入れてからくらいでいいので
思い切ってフードに挿しちゃって何の問題も無いぞ。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:09 ID:0U55b+ey
- >>664
Flee5の増加が一番効果があるのは、回避率が90%から95%になる区間。
数字的にはどの区間だって同じ5%だけど、90%だと10回に1回被弾する公算なのが、
95%になると20回に1回しか被弾しないことになり、目に見えて被弾数が減る。
という前提を踏まえた上で、
・今は90%前後しか回避できないがコンドルを使うことで95%に到達する1ランク上の狩場がある
・その狩場に長期に渡って籠もる予定がある
・今行っている狩場ではあと2〜3Lv上がる(B.LvとAgiでFleeを+5する)のに絶望的に時間がかかる
という条件を満たす場合、繋ぎにコンドルを買うのもいいかも知れない。
が、そういう目途もなしに目先のことだけ考えて買うのはあまりオススメしない。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:44 ID:mMxOvPaH
- クリスタルって、HPいくつ?
テレポートしたのか倒したのかわかんない・・・
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 14:49 ID:mMxOvPaH
- 今はFD3Fにしか考えてない・・・
でもそこは、95%回避できてるからコンドルはあとでもいいですよね?
今+5あげてもあまりメリットなさそうだし。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 15:23 ID:FEEhOLaR
- >>668
15
>>669
漏れならコンドルなんぞにZeny出すくらいならミストフード→木琴マフラと繋ぐ
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 17:28 ID:vEyFTSHA
- >668
今回はテレポしないっぽい感じ
少なくとも10匹ぐらい倒したけど1回もテレポされなかったよ
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 18:02 ID:mMxOvPaH
- どうもありがd・・・てか初心者じゃないのに書き込みしてしまった。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/01 23:54 ID:rfqt7Akx
- >>514
かなり遅レスだがこんなものもある。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1100570319/21-24
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 00:10 ID:6EhvfTUA
- Rag板にツールの話持ち込む>>673はアホか
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 00:12 ID:RpXowhX6
- 放置しろよアホ
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 02:22 ID:ZmqUNjqZ
- だがしかし、支援ツールじゃなかったりするな。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 02:22 ID:ZmqUNjqZ
- って、23がアレなのか・・・
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 02:39 ID:Nv2YtXYI
- regeditで頑張れ。
はい次。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:21 ID:TlK3/KcA
- 質問です。
清算の時に商人を出す時に他のGメンバーにインしたって知られないようにする
方法ってないですか?イン→キャラ変更だと、終了しましたという
コメントがでたり、でなかったらりするようなので・・・。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:23 ID:TlK3/KcA
- ごめんなさい。回答が早く欲しいので、上げます。
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:27 ID:6iEHX3bo
- むりぽ
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:28 ID:6EhvfTUA
- >>679
メインキャラか商人のどっちがG所属してるのかとか
状況がいまいち良く分からんのだが
なんにせよ、ギルドに所属している限り
ログイン・ログアウトすれば「終了しました」「接続しました」は出る
これが嫌だというなら、ギルドそのものを抜けてしまうしか手は無いぞ。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:33 ID:BORk069A
- >>679
ギルメンに隠さないといけないようなことしてるのか?
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:50 ID:w7oLu79N
- >>679
ギルドを抜ける。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 12:59 ID:FH25/DZN
- 気持ちはわかるなぁ
ちょっと装備を移したり、清算でつないだだけなのに、挨拶するやついない?
「○○さんこんちわ〜」とか名指しで。
挨拶ないのが不満なんだろね、そういう奴は。
今では
「こんちわ〜」
「そしてcc〜」
あほかと('A`)
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:01 ID:FH25/DZN
- ×挨拶する
○挨拶してくる
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:12 ID:yJTvOz1k
- 挨拶は人としてごく普通の礼儀なんだからやって悪いことはない。
人間の初心者さんはこのスレの対象外ですよ。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:28 ID:6EhvfTUA
- >>683,685-687
お前ら話が脱線しすぎ
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:32 ID:FH25/DZN
- いや言いたいことはわかるんだけど、ずっとギルド情報開いて監視してるのはどうかと
(ログインって出てなかったのに挨拶してる)
そういう人がいるのよ。
事急いでる時もあるし、そんな場合でも「挨拶がない」って拗ねられても困るんだが。
まぁ、かまってちゃんなんだけどね
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:42 ID:rBCpRiSK
- 木琴マフラ買おうと思うんですが、マフラとc別々か、完成品買うのはどちらがいいでしょうか?
まだ貧乏なので、なるべく未精錬がいい・・・ということはやはり別々のほうがいいですか?
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:47 ID:lKO59O20
- >>690
基本的に完成した中古品のほうがいい
なぜなら精錬せずにカードを挿した場合+5以上に精錬するのが困難になるため
単品で買うよりも数割安く放出される
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:49 ID:ZhYPUYqC
- >>690
木琴マフラを未精錬で作るくらいなら木琴フードにしなさい
木琴フードなら探せば+4木琴フードがウィスパCと同等かそれ以下で並んでたりもするから
木琴フードを探すことを強く勧める。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:50 ID:6EhvfTUA
- 木琴みたいな人気商品かつ+5以上に精錬する人が多くないものは
さすがに数割ってほど安くはならないが、それでも完成品の方が安いのは確かだな。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 13:51 ID:5nSgVCdz
- >>690
運良く未精錬のものがみつかればそれがベスト。
マフラーとカードと別々に買うよりは確実に安いから。
買いチャットや取引サイトでみつかるまで粘るという手もあるけど
待っている間にカードとマフラー別々に買って、
それつけて稼ぎに行った方がよかったなんて場合もありうる。
逆にマフラーなりカードなり片方だけ買った状態で
完成品を見つけちゃうなんてことも…_| ̄|○
そういう出物に出会えるかおまえさんのリアルラック次第やね。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 14:30 ID:FPN0qou6
- >>692に一票。
自鯖だけれど
価格は+4木琴フード<C<C+sマフラ≒+4木琴マフラ<+4木琴マフラの材料
性能的には木琴マフラ<<+4木琴フード<+4木琴マフラ
あとは自分の懐と相談して+4木琴フードか+4木琴マフラーかの完成品を買えばいいと思います。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 14:41 ID:Dk2iCyZp
- >>679
ちょっと装備剥ぎに来たんですぐ消えます
くらい言えばいいじゃん
装備剥ぎは一番簡単な理由だしな
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 15:38 ID:iCrpVHde
- >679
新しい商人を作りましょう
なに、キャラスロがあいてない?
アカウント追加ありがとうございます_、_b
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 15:43 ID:s85eMZuP
- 右下のアイコンが表示されるスロットを間違って消してしまったのですが
どのキーを押せば元に戻るのでしょうか
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 15:48 ID:fAYRUcr8
- ショートカットのことならF12。
- 700 名前:698 投稿日:04/12/02 15:54 ID:s85eMZuP
- できました、ありがとうございました。
- 701 名前:690 投稿日:04/12/02 16:08 ID:6r415Gxw
- 今、色々なサイト見回ってきたんですが1.5Mしかないことに気づき絶望・・・
木琴なんて生意気なこというのは早すぎたってことでしょうか?;
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 16:14 ID:1ep3DTMx
- 木琴無理ならコンドルで我慢
コンドルも無理ならFlee+5のcで我慢
そういうもんだろ?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 16:17 ID:Dk2iCyZp
- >>702
Flee+5Cでじっと我慢
コンドルをすっとばして木琴を一気に購入のほうがいいんじゃないかなぁ
相当安い完成品コンドル挿を見かけて
これなら木琴にするときに損しないで処分できると思ったなら別だが
>>701
木琴が欲しいってことはAGI前衛かな?
AGI前衛が最初に買う高級品(M↑品)が大抵
Lv3武器1~2本と木琴だよ
ちなみに俺は1stキャラをAGI前衛にしたが
木琴買ったのは80台になってからだったなぁ
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 16:20 ID:yJTvOz1k
- コンドルの評価
>>667>>670
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 16:22 ID:1ep3DTMx
- >703
スマソ。値段だけでいったまで
実用の面なら全員がそう思ってると思うが、一気に木琴がいいのは間違いない
ただ、銭が無いが今すぐ+5だか+10したいなら>702ってだけ
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 17:25 ID:lKO59O20
- もしや某木琴レイドがバカ高い鯖在住なんではないだろうか。
それなら話はまた違ってくるかもしれない。
- 707 名前:690 投稿日:04/12/02 17:39 ID:6r415Gxw
- 木琴レイドが高いかどうかはわかりませんけど、比較的安いほうだと思います。過疎鯖だけど・・・
でもsマフラーが650〜680kで普通かな?
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 18:07 ID:iCrpVHde
- 本日の価格 <<ウィスパーカード>>
カオス 3.2
ロキ 4.3
イリス 3
フェンリル 3.6
サラ 5.6
リディア 5.5
バル 5.7
オデン 8
トール 4.1
フレイア 7
ビジョ 6.4
イド 4.3
ヘイム 3.7
エイル 4.1
チュール 4.9
リサ 4.2
シズ 3.3
ティア 3.7
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 18:08 ID:Dk2iCyZp
- おでんすごいな…
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 18:10 ID:t7FO81oD
- >>708
イリスじゃなくてアイリスな
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 18:14 ID:fAYRUcr8
- どっちでも正解
- 712 名前:707 投稿日:04/12/02 18:52 ID:6r415Gxw
- 自分チュールですけど、物価安いというのは勘違いだったようで・・・
ウィスパ高いよ(ノД`)
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 19:07 ID:1ep3DTMx
- >710
それをいうと、カオスじゃなくてケイオスになるが
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 19:41 ID:FPN0qou6
- --------------------------------読み方の話はここまで--------------------------------
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 19:59 ID:wKEPuzFD
- 5文字全て書いてくれたフェンリルだけ勝ち組
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 22:20 ID:rtpP8TH8
- 初心者のころはチュールがトライに見えたってもんさね( ´ー`)フゥー...
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/02 23:51 ID:29herUUf
- odinとfreyaとthorって同じ三期鯖だよな?なんなんだこの差は
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 01:18 ID:Z5TPNd2w
- 今回の新規マップに行きたいのですがさすがにレベルが足りません
あと1ヶ月でいけるレベルになるとも思えないのですが
わざわざ期間限定になっている理由とかってあるのでしょうか?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 01:20 ID:R/LRN7Hk
- 出し惜しみ。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 01:57 ID:yPXCaS8y
- 私感だけど、同時期に開設された鯖でも、
臨時が活況な鯖ほど木琴が安い傾向があるように思う。
臨時が多いとPT向けの職やステでのキャラメイクをする人が増え、
逆に臨時が少ないとソロ向けの職やステでのキャラメイクをする人が増えるため、
それが木琴の需要(=相場)に影響してる気がする。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 03:17 ID:tbosiQ+E
- >>718
単純に韓国でもそうなっているからということもあるんだが、設定的にも裏話がある。
詳しいことは覚えていないけど、ゲフェンの塔は古代の遺跡を封じるためにあるとかそんな話。
何で封じる必要があるのかとかは不明。どちらにしろ、噂程度の情報しか出てないはず。
また、β時代には魔王の嘆きというアイテムが無ければGD4へは行けないという設定もあった。
設定だけで、実際には実装されたことは無いけど。
そんな感じで、重力的にはGD〜ゲフェニアは何か特別な位置付けにあるため、本来は
バックボーンにあるシナリオが進んでいったら普通に行けるようになるんだろうけど、今のところは
イベント時のお祭り要素として期間を限定して開放という扱いにしてるんだろう。
ここ最近、アマツ以降の国別MAPの影響で、そっち関係は開発遅れてるみたいだけど。
まあ、重力の壮大な風呂敷を全部畳み終えるには何年掛かるか分からない以上、現状では
素直に一年に1回開く場所だと思っといた方が良い。去年もGD4に行くことが出来たが、
この時はランダム的要素が高く、かなりの低確率でしか行けなかったためにPTで来るなんて論外だった。
今回は行くだけならNPCでの直行便があるだけに、かなり緩和されてるため、また次の機会に繋げるしかない。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 04:53 ID:oEdmCQ3p
- >>717
Thorはちょいと前に
ウィスパを一気に百数十枚並べた奴がいて(多分BOTer)
相場そこで崩れた
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 09:42 ID:/13mPn3c
- >>718
一応,LV70台PTで行けば遊べるマップになってる。
ゲフェニアはデスペナもないのでうちの鯖だと観光に行く人が募集してたりする。
ゲフェニア4Fはイベントパフォが居るからそれを見にいってるのかもしれない。
ゲフェン4Fは普通に70台PTの臨時募集があるからLV70位なら頑張れば1ヶ月で上がらんことも無い。
まあ、行くだけなら簡単、ソロで普通に狩したいって言うならかなりきつい。
PTでゲフェニアで狩したいっていうなら何とかなるんじゃないかな?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 10:55 ID:YVfgq8Da
- しかしたった一人の馬鹿のせいで相場が崩れて
それで元に戻らないってのを目の当たりにすると
おでんとかフレイヤが如何に価格操作されてるかが分かるな
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 11:13 ID:4JQsqwPW
- 操作もなにも、100枚↑も一気に放出されたら、
市場原理的に値崩れ起こすの当たり前だと思うんだけど…
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 12:01 ID:YVfgq8Da
- 100枚を1回で値崩れ起こす割に
恒常的に10枚単位の露店は影響が無い訳か
そりゃ愉快
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 12:50 ID:4JQsqwPW
- 恒常的に10枚単位の(売る気がある)露店が出てたら、もちろん
あっという間に値崩れ起こすだろうね。
価格調査隊でフレイヤのウィスパC見たら、
過去2ヶ月で10枚以上の露店は2回しか出てないようだね。
(値段と時間を見る限り、恐らく同じ人物が同じ品を
値下げして2回出しただけと推測される)
更に言うと、それの影響かは判断しかねるけど、
その後1ヶ月で1M程度相場が下がってる。
なにが愉快なのかはちょっと理解しかねるな。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 12:56 ID:YVfgq8Da
- Thorの話じゃなかったのか
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 12:58 ID:4JQsqwPW
- >728
おでんやフレイヤが操作されてるって話じゃなかったの?
まあ初心者スレに相応しい内容とは言えないし、ここらで切り上げよう。
- 730 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/12/03 13:10 ID:MTyoIBjQ
- 「いつかオレが相場を牛耳ってやるよ」という意気込みの初心者さんの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 14:21 ID:tPgkxuCd
- 職業迷う、、
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 14:28 ID:HCHDJZnq
- 就職できるだけ幸福と思え
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 15:03 ID:tPgkxuCd
- それもそーですね
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 15:05 ID:4kN8gQ03
- 興味があるだけで質問なんですが
一番多い職(2次職単位で)と一番希少な職を教えてください
ノービス、スパは除外の方向で
自分が剣士のためやたらに剣士が多いように見え
ダンサーとか見かけない気がします
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 15:11 ID:tbosiQ+E
- その質問は運営側しか答えることが出来ません。
ダンサーが少ないと思うなら、>>734にとって一番少ない職はダンサーなんでしょう。
また、狩場によって多少は向き不向きがあるので、剣士が行く狩場に
剣士が多いように見えるのは、ある程度自然なことです。
逆に、マジ系しか行かないような狩場に行ったら、近接が居ないように見えるものです。
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 15:18 ID:rRHKtXFg
- プロを歩いてみた感じ、商人系が一番多いな。
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 15:31 ID:4kN8gQ03
- >>735
なるほど、そうですね、ありがとうございます(;´Д`)
>>736
・・・
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 15:37 ID:YzYUouXO
- >>737
いやいや、>>736はネタっぽく書いてるが間違ってないような気がするぞ
露店用、OC、DC用にお抱え商人作ってる人は多いだろうし、結構な確率で商人系は多いと思う
2次職ベースってことだから転職してないことも多いので条件には当てはまらないかもしれないけどね
ダンサーは女キャラしかいないから少なく見えるだけじゃないか?
バードとあわせるとそれほど少なくも無いと思う
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 16:24 ID:W9MYgqUH
- 俺の印象だと、
商人>BS>ケミ=スパノビだな。
という事で、ケミ露店はレアだからケミだな。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 16:26 ID:hdCBigfq
- >727
マジレスすると、露店名の最後にドット . を入れると、価格調査隊のデータには載らないことになっているので
なんともいえないかと
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 16:27 ID:hdCBigfq
- >727
マジレスすると、露店名の最後にドット . を入れると、価格調査隊のデータには載らないことになっているので
なんともいえないかと
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 16:27 ID:MTyoIBjQ
- なんにしても主観でしか答えられないからなぁ…
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 16:30 ID:N6RLAq2x
- たぶん二次職では男ケミが一番レアだと思う。
次いで男セージかな。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 17:39 ID:aZZbaOHL
- bijou住人より報告。
二次職男率(体感)
連金=賢者<バード<<Wiz<剣闘士<BS<聖騎士<聖者=ハンタ<騎士
あまり多くの場所に出歩かないから、参考程度でたのむ。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 18:35 ID:lIph5cxA
- >>744
なんか聖闘士聖矢を思い出した
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 18:42 ID:PvjmuUPu
- なんか自分ワードを使われるとよくわからんぞ
連金 アルケミスト
賢者 セージ
バード
Wiz
剣闘士
BS
聖騎士 クルセイダー
聖者 プリースト
ハンタ
騎士
だとすると剣闘士って何だ?
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 18:45 ID:PvjmuUPu
- あー、わかった。たんなる誤変換で
拳闘士 モンク
ってことだな?
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 18:58 ID:MY4gvWkM
- なんでもかんでも漢字にしたがる奴ってたまに見かける
- 749 名前:アサシン 投稿日:04/12/03 19:22 ID:DA+U4sUi
- orz
- 750 名前:ローグ 投稿日:04/12/03 19:25 ID:BdBVVOr0
- (ノД`)
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 19:27 ID:jrJW8L8j
- ワラタ
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 20:29 ID:IJfEobJj
- >>749
>>750
おまいら普段地中に潜ってばかりいるからだyo!
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 21:07 ID:wSIykYU/
- >>749
>>750
あんた達は目立ったらダメだろ
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 21:42 ID:L/XBWb+v
- プロ市民では♂BS≒♀商人>♀BS>♀ケミ≒♂商人>>♂ケミくらいかな。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/343.jpg
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 22:26 ID:q6ZdqCGt
- >>754
プロ市民と言う表現は誤解を招くからやめとけ
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 22:43 ID:4aWeNEGE
- 友人と一緒にROをやろうという事になって
友人はウィザード(INT-DEX型)、自分はハンター(AGI-DEX型)の
予定なのですが ペアハント時の相性はどうなのでしょうか?
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 22:47 ID:jrJW8L8j
- Wizにヒルクリでも持たせとけば悪くないんじゃない?
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 23:16 ID:YVfgq8Da
- >>756
基本的に、リカバリー能力(HP回復とか)を持たない職同士でのペアは
ソロ狩りの延長になってしまう傾向が強い
wizはヒールクリップ(ヒールLv1が使えるようになるアクセサリ)を使うのが
得意な職業であるとは言っても、本職のヒールに比べるとかなり心許ない。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 23:38 ID:Z5TPNd2w
- どっちかプリしなさい
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/03 23:48 ID:kg/pxMxT
- その組み合わせどっちも脆いな・・・
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 13:17 ID:TGoOk2bt
- 相棒がAGIWizだったらよかったのにな
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 14:57 ID:Xucxp7yn
- >756
煽りや職叩きの意図は無いからな
その型のウィズは高速詠唱で攻撃される前に屠る以外ない
その型のハンタなら高速射撃しつつ避ける事も可能、ただし食らえば致命傷にもなり易い
どちらも基本的に前に出たくない職・型
片方が火力を捨て耐える職・型になり前に出れば安定度アップ
回復能力を考えればINTVITプリが巷に溢れる理由が解るだろう
758の言う通り組む事による戦闘能力向上が少な過ぎる
どちらも高速戦闘が主になるのでお互いの高火力を活かせない場面が多いだろう
詠唱完了前に矢で倒してしまう・後から高威力の魔法で瞬殺してしまうのに矢で削ってても無意味、など
対集団の場合も高速詠唱を活かし範囲で片付けようにもQM付きハンタで耐えるのは無茶
お互いに割り切って効率無視なら問題は無いがペア相性はとてもじゃないが良いと言えない
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 16:21 ID:6MT51/30
- そもそもペアで効率をだす(相性がよい)ってのを求める時点で、どちらか片方がプリ以外ありえない
別に効率とか関係ないってのなら、そもそも職相性など関係ないが・・・
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 17:29 ID:BwrTkOde
- >>763
ヒール10持ちクルセ・モンクあるいは殴りプリって言う手もあるけどな。ペアなら。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 17:32 ID:+oqcWceO
- VIT騎士とPPケミのペア。マジオススm
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:06 ID:gQZo5xae
- 意外にハンタとWizは相性いいよ。
基本はハンタがタゲを取りWizは後方から火力底上げして、
量が多ければFWで壁作ってハンタに後退してもらう。FWの後ろからでも攻撃できるのがハンタの良さ。
湧きに弱いAGIハンタと高速詠唱の範囲攻撃で湧いた敵を殲滅できるDEXWizは組み合わせとして悪くない。
QMもAGI職にはありがたいし、Wiz側もタゲ取って貰えるから負担が少ない。
高効率は出せないかもしれないが…
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:12 ID:WQON7uDH
- よく銘入りのポーションが売られていますが、
アルケミストが作成したそれらのポーション類は
店売りの物と比べて何か特別な効果があるのでしょうか?
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:16 ID:TGoOk2bt
- >767
通常の白POTと同じSCに入りません。くらいか?
効果としては同じはず
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:17 ID:WQON7uDH
- >>768
なるほどー。そういうことなのですか。
早速の返答、ありがとうございます。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:22 ID:oFPoTR8P
- キャラ同士が重なるのってどうすれば出来るのでしょうか?
普通にクリックしてもずれるのですが・・・
それと他のキャラにスキル攻撃して遊んでいるのを見ますがあれは
どうすれば出来るのでしょうか?
普通にクリックしても選べないのですが・・・
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:38 ID:BHe5a/oi
- >>768,769
同じSCに入るぞ
ただ個数表示が個別なだけで、0になると他の人の白pが新たに登録されるからまったく問題はない。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 18:53 ID:LljhAq8n
- >>770
シーフ系ならバックステップで重なる。
それ以外なら、重なりたいキャラのとなりに別のキャラに立ってもらって、
そいつをSHIFTクリック
または、可能なら重なりたいヤツに一旦落ちてもらって、そいつの落ちた位置に自分が立って、
そのあとにまた入ってもらう。
他のキャラに攻撃したい場合はSHIFT押しながらスキルカーソルを合わせてクリック。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 19:11 ID:FPyuXzH5
- あと
重なりたい相手に、一旦ログアウトしてもらって
自分が同じセルに来た後にログインしてもらうって面倒くさいやりかたも一応ある
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 19:22 ID:oFPoTR8P
- >>772>>773
さっそく試してみます!ありがとう!
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 19:31 ID:zogFGzyV
- >>774
相手の上を重なるように通過する位置をクリック
で、移動中相手に重なったちょうどの位置で、
応急処置などの即発動するスキルを使う。
そうすると自分は有無を言わさずそこで立ち止まるので、
相手に重なることが出来る。
これなら二人しかいなくても出来るよ
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 19:57 ID:FPyuXzH5
- しかし
自分だけ重なってるつもり という状況になる可能性がある諸刃の剣
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 20:47 ID:5KJZ9isK
- 昨日から初めて今日剣士になりました
いっぱいあってどのスキルに振ればいいか迷ってます
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 20:49 ID:7nXAmfR4
- 質問者は質問を具体的に述べるように。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 20:51 ID:0omFKm0J
- その後どの職を目指すかによります。
まずは、騎士スレとクルセスレのテンプレをじっくり読んでみましょう。
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 20:54 ID:FPyuXzH5
- とりあえず、剣士ならばその後が騎士でもクルセでも
HP回復力向上だけは迷わず10にしてしまっていいスキルだな。
次点でバッシュ10だが、
これは剣修練か両手剣修練のどちらかを選択して
それを10にした後のがいいだろう。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 21:05 ID:BLKJ4P7t
- 場合によっちゃ修練バッシュよりプロボを優先した方が
と書いてからここが初心者スレな事を思い出した
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 21:07 ID:FPyuXzH5
- 水ランスで大将軍コースかよ。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/05 23:14 ID:6MT51/30
- 初心者にはオススメできないな・・・
まぁ無難にHP回復向上→剣・or両手剣修練とるのがオススメ
ちなみに剣修練は、片手剣と短剣に効果があります
- 784 名前:756 投稿日:04/12/06 00:52 ID:9r1lkGI2
- 皆さん回答ありがとうございました(・ω・)ノ
友人にプリーストやってくれーというような事を言われていたのもあって、
とりあえずハンターは諦めて支援型プリーストを作ることにしました。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 07:13 ID:10XumN3h
- 支援プリ作りつつハンターも育ててみれば?
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 09:32 ID:vVtEX8Tf
- >>756=>>784
友人の方とバランスの良いコンビを組みたいと言う気持ちは解りますが、
個人的には「自分の好きな職業」を選ぶのがやっぱり一番だと思いますよ。
後、これからROを始める様な方が、
1stキャラに支援アコライト(プリースト)を選ぶのは、
(特殊な例を除いて)茨の道で有るのは覚悟しておいて下さい。
別にウィズとハンターでも、
仲良く一緒に狩れればそれがコンビってなもんですヽ(´ー`)ノ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 09:40 ID:WMU0rIel
- そういや、以前知り合いのwizと俺のハンターでペア狩りしたことがあったな
wizはもとより俺もINT高めでヒール使ってたからそこそこ狩りにはなったし
wiz(のQM)とAGI職は相性がいい
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 09:59 ID:jpjQP/9e
- 今は1stアコプリが特に大変ってことはないと思うけどな。
Lvはアマツで上げられるし、ある程度の装備がないとAGI戦闘職以外辛いのは一緒。
ある程度育ってからなら崑崙行きなりGvGのポタ手伝いなりでそれなりにお金稼げるしね。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 10:04 ID:vVtEX8Tf
- >>788
天津に行ける様になるまでの過程と、何気天津って狩り方がド初心者だと難しいので、
一応書かせて貰いました。
ジョブ30まで一瞬とか言うのは、
初心者からしたらあくまで「特殊」だと個人的には思うし。
いや、俺の周りで今まで3〜4人ぐらい、
「支援キャラ作りたい>ジョブ30(HL取得)までで挫折>
剣士・マジ・アチャで2nd作成>TUEEE>アコやってらんね(´A`)」
って奴が多くてね……_| ̄|○
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 10:26 ID:WhqRlaQG
- お互いに2キャラ目にプリを作ってハンタ&プリ、ウィズ&プリで組めば問題なし。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 13:46 ID:FN90AcGR
- >>789
私は788じゃないが、天津が楽なのは同感だよ。
昔は、天津どころかHLも無かったから、茨の道だったんだよ。
JOB35位からエルダを1、10、100、1000、…
だから育てるとしても
前衛>アコ>>>>>天津ない頃のアコ、くらい違うんだよ。
エルダなんて20k以上倒したよ…
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 16:39 ID:xSrdiFYS
- 初めは好きな職業、好きなステ振りで良いと思う。
但し、2〜3キャラ育ててそこでそれではダメだという現実を身をもって経験してもらう。
その頃には多少、お金に余裕があるから改めてメジャーな職業でメジャーなステ振りキャラを育てる。
そうなると、BASE75くらい迄は一気に通りすぎる。1〜2週間で。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 16:41 ID:xSrdiFYS
- 初めは好きな職業、好きなステ振りで良いと思う。
但し、2〜3キャラ育ててそこでそれではダメだという現実を身をもって経験してもらう。
その頃には多少、お金に余裕があるから改めてメジャーな職業でメジャーなステ振りキャラを育てる。
そうなると、BASE75くらい迄は一気に通りすぎる。1〜2週間で。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 18:11 ID:Gtt4WqHL
- まあ今でも初心者が1stで育てるのはきついのは同意。
漏れも亀前に50転職したから格段に楽になってるってのは分かるけど、
昔話をしても初心者の参考になるわけじゃないだろ。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 21:37 ID:TqJ9ix50
- エルダ叩けるだけでもマシだと思え
byβ2仕様のスキル振りなAGIプリ
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 21:47 ID:JaelWo4a
- いまのINTアコjob50転職なんざ、昔のjob40転職よりラクだもんなぁ・・・。
転職近くまで何匹ポポリン倒したか・・・。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 22:01 ID:WMU0rIel
- だから昔のアコの話なんか持ち出してきてどうするんだ
とっとと懐古スレにでも池
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 23:52 ID:tR0o8LCt
- メントルに、袖のない外套と説明がありました。
イラストにはどう見ても袖があります。
どういうことでしょうか。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 23:55 ID:HT1QRgnV
- ワラタ
↓こっちのほうが良くないか?
ミッドガルド考察スレッド3(ラグナロクの世界観考察スレッド)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1098780093/
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 23:58 ID:DhLCjhjn
- イラストはイメージです。実は違っていた、ということもたまにあります。
また、商品の仕様が変わっていても、イラストは外注なので据え置き、ということはよくあることです。
・・・ここって初心者スレだったか。>>779もしくは、↓もアリかな。
ROの理不尽な点を強引に解釈するスレ その7
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100317003/
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/06 23:58 ID:DhLCjhjn
- >>799だった・・・まあいいや。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 00:03 ID:gp+FUwkg
- 世界観考察スレより理不尽スレのほうがよさそうだな
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 00:06 ID:DtNB1fTA
- ありがとうございました。
そっちで聞いてみます
- 804 名前:5日目です 投稿日:04/12/07 00:42 ID:PeaCoG5C
- 5日目の初心者です。
モンクになろうと思います。(操作や技の特性の理解が初心者には難しいと聞きましたが・・・・)
最初のステータスではどのように振ればいいですか?教えてください。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 00:44 ID:i6ndSIoI
- >804
何型になりたいかで大きく変わる
何がしたいかわからないと答えようがありません。自分でも何がしたいかわからない場合、まずはROを好きなように楽しんで自分のしたいことを見つけてください
キャラクターは1サーバーに3キャラ作成可能(作り直しも可能)ですので、最初のキャラは失敗とか考えずにどんどん動きましょう
- 806 名前:5日目です 投稿日:04/12/07 00:48 ID:PeaCoG5C
- 回避>補助=攻撃
っていうわがままみたいな構成はできますか?
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 00:53 ID:JCh1KcwK
- >>806
その補助が何を指すかでまた変わってくるんだが
それとメール欄に入れるのは半角でsageな
- 808 名前:5日目です 投稿日:04/12/07 00:54 ID:PeaCoG5C
- 失礼w(sageてますよ〜〜)
回避重視のモンクを作りたいです。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 00:58 ID:E2BhVO8p
- >>806
ぶっちゃけモンクの補助スキルって言うとアコ時代のスキルだけだからな…
ブレッシングと速度増加だけならInt30程度振ればペア狩りなら使える。
ステータスでそれをやるとどちらも中途半端なものになる。
回避>攻撃>>補助ぐらいが初心者向きかな。
一応書くなら初心者におすすめなのはパッシブ型のスキル取り。
そのあたりはモンクテンプレでも見てきてくれ。
- 810 名前:5日目です 投稿日:04/12/07 01:00 ID:PeaCoG5C
- はい
さっそく見てきますw
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 01:03 ID:WesUpZTn
- >>808カワイイ!
sageじゃなくてsageね。日本語入力オフで。
- 812 名前:756 投稿日:04/12/07 02:35 ID:blJVGi+U
- 今日アコライトに転職することができました。
ルバルカバラ神父遠かった・・・(´・ω・`)
ポリン狩りしてたらクリスタルとかいう敵がいたので倒したら古木の枝がでました。
20kくらいで売れるみたいなので売って装備を買おうと思ったんですが、
何から買えばいいのかさっぱり解らないので教えていただけないでしょうか?
今装備してるのは木の実・フード・サンダル・メイス・コットンシャツですが
友人からの借り物も混じっているので、それを返すとメイスとコットンシャツだけになります。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 02:56 ID:C+1zVB65
- 店売りのでいいからチェインを買って精錬しる。
HL覚えるまでのメインウェポンだ。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 02:57 ID:JCh1KcwK
- とりあえず店売りチェイン
HL覚えるまではSTRが無くても殴るしかない
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 03:40 ID:5lppZmMA
- 俺も300zで木の実を買いつつ、店売りチェインを代理購入して貰うな。
勇気を出してチャットを作ってみるが良い。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 08:59 ID:5SOaCtkr
- はじめまして。質問させてください
先日、ギルドに入れていただいて
その際メンバーの方から装備やステータスに関する
アドバイスをいただいたのですが
私の目指すステータスだと、特化カード2枚+アンドレ1枚が
いいのではないかと言われました
しかしその後、「いらなくなってから売りさばきにくいかも」と付け加えられ
それは困るかもしれないと思いました
かなり詳しく説明をいただいたのですが実は途中からよくわからなくて・・・・
もう一度聞き返すはがためらわれたのでこちらにお邪魔しました。よろしくお願いします
(1)特化カード2枚+アンドレ1枚がいいと言われたのはなぜなのでしょうか
(2)いらなくなった時売りやすいのは特化カード3枚の武器ですか?
また、特化カード3枚が適切と感じるために必要なステータスはDEXで良いのでしょうか
よろしくお願いします
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:11 ID:C+1zVB65
- 具体的におまいさんの目指す職・ステ等をここに書いてくれ。
基本的には特化+アンドレは素人には全くおすすめできない。
質問に関しては(2)から答えるが、
>(2)いらなくなった時売りやすいのは特化カード3枚の武器ですか?
Yes。というか、特化2+アンドレは通常ネタ武器と判断されて非常に売れにくい。少なくとも材料費の合計では確実に売れない。
> また、特化カード3枚が適切と感じるために必要なステータスはDEXで良いのでしょうか
弓・楽器・鞭を使う職であればYes。
それ以外ならばDEXではなくSTR。
魔法職なら特化Cを使おうというのがまず間違い。
特化Cはダメージに対して掛け算で攻撃力を強化するため、一撃の攻撃力が大きいほど効果が高い。
>(1)特化カード2枚+アンドレ1枚がいいと言われたのはなぜなのでしょうか
謎。非常に限定されたステで非常に限定された敵を狩るのならばこの組み合わせが最適なのかもしれないが、一般的ではない。
アンドレを使う=一撃の攻撃力が低いため特化Cを有効に使えない、ということなので、
普通は使うのであれば全てアンドレC、もしくは当てるためにマミーCと混ぜて使う。後者の挿し方も初心者向きじゃないけどな。
DEX低め、LUK高めのハンターを想定しているのであればこのカードの挿し方の発想はわからなくもないが、
その場合弓ではなく鷹のダメージを強化していくのが普通で、かつ当たらなければ自動鷹は発動しないため、
アンドレや特化ではなくマミー4枚挿しコンポジ等を使うのが普通。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:14 ID:v++MgD8W
- 職業とスキル振り、ステータスも併記してもらわないと判らないな。
特化+アンドレが有効なステなんかあるのかな…
- 819 名前:816 投稿日:04/12/07 09:24 ID:5SOaCtkr
- 失礼しました。
職はアーチャーです。STRに62振ってしまったのですが
これが間違いだと言われ、作り直さないのならLUKに振って
鷹ハンターになるいいと言われました
スキルは集中力向上、鷹の目と鷲の目を上げている最中です
他のステータスは今ちょっと手元にROがなくて細かい数字は失念しているのですが
AGIに少しと、言われてLUKを少し上げました
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:27 ID:PiaiqP8E
- STR62・・・?
ぶっちゃけ作り直す事をオススメする。
殴りになるならそのままでもいいが。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:31 ID:v++MgD8W
- >819
Strアチャか…(;゚д゚)
作り直すって選択が可能ならそれが一番だとは思うよ。
まあ鷹匠目指すとして、特化+アンドレ弓を作ったとしても、
ハンターボウとのダメージ差は微々たるもの。
それよりも、低Dexを補うマミーカード刺しの角弓や
アーバレスト等を作った方が、多分便利に使えるだろうね。
ただそれだけStrあるなら、作り直さないとしても、
短剣装備の殴りハンター目指した方がましかもしれず。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:33 ID:k0JCaADb
- >>819
61も振るまでおかしいと思わなかったのか……
最短で上げてもBase41か42か
今まで短剣でも使ってたのかな
ぶっちゃけ鷹ハンターも短剣では自動に飛ばないからStrは死にステになるので
作り直すか短剣殴りハンターぐらいしか道は無いと思います。
それならLUKよりAGIにもっと振るべきかと
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:33 ID:JCh1KcwK
- >>819
レベルいくつかわからないけど
ぶっちゃけ作り直した方がいいという結論しか漏れの脳ははじき出さなかった
ハンターになるのかダンサー(バード)になるのかわからないけど
短剣アタッカーにでもならない限り限り無くSTRは不要
10程度ならわかるが62は流石にまずいと思う
キャラに愛着あるなら……どうしたらいいんだろorzナニモオモイウカバナイ
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 09:41 ID:/LwrjNYI
- >>818
作り直す以外の選択肢だと短剣ハンター以外に道はないと思う。
そのステだと鷹が飛ぶLUKは最低60ほどいるんだけどDEXが無い分
手数増やすためにAGIが99欲しいので完成はLV90台になりそうな予感。
短剣ハンターも居るにはいるけどかなり希少
ステ振りはDEX、INTにちょっとと残りAGI振り、鷹は弓装備時でしか飛ばないのでLUKもいらない。
武器はローグと同じ感じでそろえる。
はっきり言って茨の道、PTプレイは諦めるしか道がないのが短剣ハンタ。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 10:15 ID:0ph9lPJJ
- もう少し初歩的な部分から教えてみよう。
アーチャーと言う職業はその名の通り最終的には「弓(&矢)」を主力の武器として使うハンターか、
楽器(弓も可能)や踊りを駆使するテクニカルなバードorダンサー(男キャラなら前者・女キャラなら後者)に転職する事になります。
この「楽器や弓」と言う武器の攻撃力は、STRでは無く「DEXの上昇」によって威力が上昇する特性が有ります。
恐らく現在STRを上げられていると言う事は短剣を使われていると思いますが、
楽器や弓に比べ、アーチャー系職業の使う短剣は著しく性能が低いと言わざるを得ません。
以上の理由から通常はアーチャー系では必要の無いSTRを上げている>>819さんのキャラは、
>>820->>824の皆様は困惑されているに、かなり一般的なキャラメイクから外れております。
短剣を使用し続ける分にはSTRを上げれば当然強くはなれるのですが、
やはりアーチャーとしての強さを考えると弓・楽器>>>短剣と言う力関係になってしまい、
あまり初心者の方に勧められるタイプでは無い、と言えます。
私個人的にも作り直しを推奨かなぁ……。
アーチャー系と言う職業を選んだのならば、やはり弓をメインで使いたいと思いますし、
もし「短剣が気に入った」のならば、シーフ系のキャラを作り直すと、
短剣の性能を遺憾無く発揮できるキャラに育てられると思います。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 11:12 ID:b2LhDOIu
- 初心とはかくあるべきと思い知らされた気がしました。
(;´Д`)<スゴイヨ、マサルサン
- 827 名前:816 投稿日:04/12/07 11:15 ID:5SOaCtkr
- たくさんのレスありがとうございます
いろいろ検索しながら読ませていただいたためお礼が遅れてしまいましたが
おかげさまでほぼ理解できたと思います
作り直しはギルドの人にも勧められたのですが、
納得できるところまで育てた方が良いと言ってくださる方もいて
ジョブがあと4で転職できるところまで来たこともあり
とりあえず転職してみたいと思いました
できればこのキャラを納得いくところまで育てて、そのあと他の人のお役に立てそうな職業を
別に育てようと思います
せっかくのアドバイスを生かせてない決断で申し訳ありません
せめて、いつか似た初心者さんがいたら何かいいことが言えるよう経験を積めるようになりたいです
ありがとうございました
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 11:50 ID:A2V/Koz2
- 1stはかなりステ振り間違ってても70ぐらいまでは問題ないとは思うけどね。
間違えは次に生かせばいいことだし後にいい思い出話にもなるから、いい経験じゃないか。
スロットは3つあるんだから、次にちゃんとしたキャラを作ろう。
君自身が言ってるように、迷ってる初心者にアドバイスしてあげられるように頑張ってくれ。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 12:03 ID:k0JCaADb
- なんにしても普通のハンターとしては間違っているが、殴りハンターとしてはけして間違っちゃいないぞ
集中力と手動鷹でそれなりに戦闘力も維持できるから、他のキャラ育てながらじっくりと育てていくのも手だと思う
- 830 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/12/07 15:28 ID:xMyy7H7t
- 引き続きグリーンベレーを目指しちゃう初心者さんの質問をお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 15:39 ID:vHWr0uKN
- 雷鳥ってなんのことなんですか?
なんらかの型のバード、っていうくらいは知ってるんですが・・・
若葉マークつけなくていいくらいはやってるけれど教えてください
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 15:41 ID:lkyvVMfj
- >>831
雷鳥→サンダーバード→ダンサーバード
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 15:47 ID:m5BmRInc
- >>831
ダンサーとバードの総称だ
「ダンサーバード」と「サンダーバード」が似てるからな
サンダーバードを知らない世代も多いかとは思うが。
サンダーバード→雷鳥ってのは単なる当て字だな
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:05 ID:OkljQ0Cs
- 失礼します。
製薬型アルケミストを目指しているのですが
ステータスがイマイチよくわかりません…。
アドバイスお願いします。
今Lv41でDEX>AGI>INT=LUKな感じです。
製薬型の詳しいステ数値を例として挙げて貰えないでしょうか。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:06 ID:m5BmRInc
- どこがどう初心者なのか良く分からんがとりあえずケミスレテンプレ池
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:20 ID:+rRj7/Vs
- >834
製薬はD=L>I
おまいさんのは半製薬だ。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:22 ID:vHWr0uKN
- >>832-833
_| ̄|○
ずっと間違ってたのか
今までしったかで会話してた自分が恥ずかしい
教えてくれてサンクス
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:24 ID:XWVODWo5
- >>834
製薬に関係するステの比重はDEX:LUK:INTが2:2:1といわれているので
製薬に特化するならDEX99、LUK99がもっとも優れている。
あとはどこまで成功率に妥協して戦闘ステに振るかだと思う。
アルケミテンプレWikiに育成例が書いてあるので参照してみれ。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/pukiwiki.php?Alchemist_Template
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:35 ID:m5BmRInc
- >>838
テンプレに誘導してる割に
テンプレも読まずに間違ったステを最適解と書くのはいかがなものか
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:39 ID:k0JCaADb
- >>893
?????
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:49 ID:lkyvVMfj
- >>840
たぶんアンカーは>>839のミスだろうけど、
単純にいうと、ステ比重が2:2:1ってことは、
DEXやLUKの1/2以下のステPでINTをのばせる場合は、
DEXやLUKを1伸ばすより、INTを2↑伸ばした方が成功率は高くなる筈。
故にDEX-LUK二極が最適解にはなり得ないってこと。わかる?
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:51 ID:m5BmRInc
- 思いっきりテンプレに
DEX95 LUK91 INT42 って最適ステが書かれている訳だが
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:53 ID:0IcShs+J
- 前にテンプレのどっかで見たなと思って探索
Lv99 DEX95 LUK91 INT42 余りポイント3
が、現在予想されうる製造ケミの最適ステータスだそうな
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:54 ID:Z4zRBu3V
- 突っ込みの見切り発車多いよね
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 16:55 ID:0IcShs+J
- 式は伊豆の海底神殿でお願いします(*ノノ)
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 17:05 ID:iYZOI/Dc
- セージを作ろうかと思っている初心者マジシャンです。質問させてください。
アブラカタブラというのはどういう魔法なのでしょうか?
調べてみたら、スキルがランダムに発動すると書いてあったのですが
よく「油でモンスターを召喚できる」ようなことを耳にするので
どういう仕組みなのかいまいちよくわかりません。
教えていただけると助かります。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 17:11 ID:+rRj7/Vs
- >846
簡潔にいうと「パルプンテ」です
使用することによりさまざまな効果が現れますが、何が起きるかは術者にも使ってみるまでは分からないのです
基本的に敵味方関係なくさまざまなスキルが発動します。その中に、アブラカタブラ専用スキルである「クラスチェンジ(他のモンスターをボスモンスターに変化させる)」といったスキルが含まれているということです
- 848 名前:838 投稿日:04/12/07 17:22 ID:XWVODWo5
- ステータスポイントのことを失念していた。
突っ込み感謝
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 17:29 ID:m5BmRInc
- >>846
アブラカタブラ(通称油)は、文字通りランダムなんだが
他職が使うスキル(バッシュとかヒールとか)+油でしか登場しないオリジナルスキル
の中からランダムで「何か」がでる。
「モンスターを召喚できる」ってのは、油専用スキル「サモンモンスター」の事で
これは古木の枝を同じ効果だ。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 18:27 ID:OWabuPRA
- ついでに言えば油ではMobをボスに変化させるクラスチェンジ以外にも
コーマ(本人のHP1SP0にする)
インスタントデス(その名の通り本人即死)
サモンモンスター(ランダムでMob召還)
テイミングモンスター(テイミングできるMobをテイミングする)
とか普段スキルとしては余り見ないものも出るよ
- 851 名前:846 投稿日:04/12/07 18:31 ID:GcbMC+dU
- >>847.849
返答ありがとうございました。
サモンモンスターでモンスターを出して
クラスチェンジでボスに変化させるということでしょうか?
セージになったら人のいないところで挑戦してみようと思います。
- 852 名前:846 投稿日:04/12/07 18:32 ID:GcbMC+dU
- >>850
そんなにいろいろあるのですか。
おもしろそうなので早くセージになって遊んでみたいです。
ありがとうございました。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 18:41 ID:JCh1KcwK
- 一人でやる場合黄ジェムを大量に消費するから気をつけろよー
- 854 名前:834 投稿日:04/12/07 18:55 ID:B39+XZyW
- 皆さんレス有難うございます。
教えて頂いたサイトへ行ってみました。
これからINTとLUKに振っていこうと思います。
製薬型は育てるのが大変なようですが気長にやっていきたいと思います。
どうもでした。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 20:20 ID:0iVMVmLR
- 新規でモンク(セミコンボ型)を目指しています。
お勧めの最初のステータスの配分を教えてください。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 20:21 ID:m5BmRInc
- >>855
モンクの情報交換スレがあって
そこのテンプレサイトというものが存在するから
そこくらいは読むべし。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 22:29 ID:Rqg8YkK9
- すみません、俺のケツの中にベノムダストしろって良く言われるんですけど
どうやればいいんですか?
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 22:48 ID:MeqPGe4a
- 冗談で言ってるのか本気で困ってるのかわからん
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/07 23:14 ID:m5BmRInc
- >>857
男は度胸。何でもやってみるものさ
とでも返しとけ
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 03:16 ID:BZYJXYYx
- >>852
油は必ず10取れよ。クラスチェンジの出現率が全然違うから。
セージのJob47までカカルガナー
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 03:48 ID:dqEO8dcL
- 俺TUEEEEEをしたいのですがおすすめの職はなんですかね?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 03:54 ID:KimweeFW
- 癌に就職してGMになる
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 09:04 ID:OmxARl4w
- デスペナの概要と
サブキャラへのお金の受け渡し方法を教えてください
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 09:12 ID:5RM+7nr/
- >>863
・デスペナ
BaseEXPとJobEXPがそれぞれ-1%
これによるレベルダウンは無い
・お金の受け渡し方法
第三者を通じて元のキャラから目的のキャラへと受け渡す
もしくは、花や鉄の矢等売値と買値が同じになるアイテムを大量に買い込み
倉庫経由で受け渡し間接的に金の移動とする
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 09:20 ID:OmxARl4w
- >>864
ありがとうございます
Base50にもなって両方知りませんでした(;´Д`)
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:07 ID:rndFZxLN
- >>864
花はともかく鉄の矢はOC無いと半額になってしまわないか?
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:12 ID:sKt/eRN8
- OCあっても半額だけど。
買値2zで、DC1↑(海賊骨ベルトで可)で1z。売値1z。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:30 ID:TOo5gnPw
- すいません
質問があります
掲示板で臨時PTを組む時に必須な物を聞いたところ
前衛するなら☆ダマと+4精錬か木琴が必要と言われたんですが
これはどういう意味なのでしょうか?
ダマはダマスカス(?)って言う武器っぽい事はわかりましたが…
☆が何を意味するのかとかいろいろわからなくて…
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:33 ID:bnC/l84/
- テンプレ嫁 って書こうと思ったらこっちのスレにはなかったのな。
というわけで転載。
Q03-01.☆入り武器、星入り武器って何?
A03-01.BSが武器製造をする際にアイテム「星の欠片」を入れて作った武器のこと。☆ぷち強い、☆☆強い、☆☆☆超強い。
☆1個につき必中ダメージ+5。高FleeのMobを相手に確実にタゲを取るのに使います。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:35 ID:rndFZxLN
- >>867
そう、それが言いたかったの!
orz
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:37 ID:5RM+7nr/
- >>868
どこの掲示板の話題か思い当たる節があるが
☆ってのは星のかけらの事。
武器を製造するときにこれを使うと、「ぷち強い」「強い」「超強い」などの接頭語がつく
これがついていると、DEFもFLEEも無視という性質を持ったATKが加算される
・・・要するに、必中で固定のダメージが追加される。
つまり攻撃をミスすることが無くなるので、臨時で前衛をやってタゲ取りする際には非常に便利。
臨時だとソロより高レベルな狩場に行くことが多く、自前のDEXだけでは満足に攻撃を当てられないからな。
ただのプチ強いナイフとかなら、30kも出せば余裕でおつりが来るくらいだと思う。都合よく露店で見つかるかは知らんが。
ダマってのはダマスカスの事。
タゲ取り用の武器ならナイフでも同じだから
ダマに☆を入れるのはよほどの金持ちだけだ。忘れていい。
木琴というのはウィスパーcを挿した外套の通称だ。モッキング○○。
FLEE+20というAGI型に非常に役に立つ性能なんだがかなりの高級品だ。
あれば良いのは間違いないが、必須と言うにはあまりに遠いライン。(Lv帯にもよるが。)
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:48 ID:zPY2gwIa
- 星はともかく何故ダマスカス?たぶん攻撃力を兼ねた星入り属性ダマということだろうけど。
>ダマに☆を入れるのはよほどの金持ちだけだ。忘れていい。
に同意。
タゲ取りはシーフ系ならあのスキルがあるじゃないか。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 10:59 ID:rndFZxLN
- >>871
さすがに属性ナイフは無いでしょ。
主流は☆属性マインかな
>>872
インベでタゲ取するのはディレイの関係であんまりよろしくない場合も
木琴もALL+4も別に無くても何とかなる
最低限はプパ鎧と店売り最強ぐらい
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:06 ID:qpbgzgL3
- >>871
OK読んできたよ。
「前衛するなら☆ダマと+4精錬か木琴が必要」てのは間違い。忘れて良い。
ただしローグはソロでお金稼ぎするための職なんで(臨時での)前衛向きではない。
実際「前衛募集」の臨時では大抵蹴られると思って良い。
前衛をしたいならVIT騎士。ただし稼ぐというより金を浪費する職なんで、
件の掲示板の1stで金を稼ぐという設問とは相反する事になる。
>>873
ソレチガウ。もっと遠距離から投げられる下準備の必要なアレ。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:13 ID:5RM+7nr/
- >>873
誰も"属性"ナイフなんて言ってないが・・・
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:18 ID:dDX3RnYP
- >872
インベに限らず、スキルは全部タゲとるには不確実だからやめたほうがいい
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:48 ID:PNWzwZG+
- 初心な質問をします。
2次職までやったらスキルポイントはどのくらい溜まるのですか?
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:52 ID:rndFZxLN
- >>875
☆ナイフと書き間違えました。
そりゃ☆ナイフでもタゲ取はできるけどまず売ってないし実用には程遠いでしょ
☆マインでも100k前後だし作ってもらうにしても買うにしても☆ナイフって選択肢はほぼ無いと思うってこと
もちろん解ってて書いてるとは思うけどね
あとローグなら☆ダマはわりと使うこともある
高FLEE相手に必中ダメで砂狙いつつ、属性ダマの威力が欲しいときとか
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:56 ID:5RM+7nr/
- >>877
1次職・2次職ともにjobLv上限は50までで1Lvにつき1P、つまり最大で49+49=98Pだ。
しかし1次職のJobLv40(スキルP39)の段階で2次職への転職が可能になるため
jobLv50に達する前に転職してしまうと、その分スキルPは少なくなるが。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:58 ID:5RM+7nr/
- >>878
だから、「都合よく露店で売ってるかどうかは知らんが」と注意書きをした訳だが
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 11:58 ID:dDX3RnYP
- >877
ノービス時代に9ポイント。これはノービスのスキルに全部つぎ込むのでなくなります。基本スキルLv9で転職可能となりますので
次に1次職がジョブ50まであります。初期がLv1なので、もらえるポイントは49ポイント
これはすべて1次職のスキルにつぎ込む必要があります。ポイントが残っていると転職できませんので
最後に2次職。これもジョブ50まであり、初期Lv1なので49ポイント手に入ります
このポイントは1次職と2次職の両方のスキルに振ることが可能です
ですが、基本的にどの職業もポイントがあまるどころか足りないことが 大半ですので、1次職のスキルに振り割る余裕は無いものと考えてください
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 12:02 ID:PNWzwZG+
- >>879
>>881
ありがとうございます
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 12:19 ID:rndFZxLN
- >>880
>>もちろん解ってて書いてるとは思うけどね
そんなに突っかからないでもらえるかねぇ
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 12:40 ID:5RM+7nr/
- >>883
>>883
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 12:44 ID:zPY2gwIa
- ★入りナイフは名刺代わりに作ったり配ったりしてないかな?
タゲ取り&殲滅に★属性ダマを入手する金額を用意できるか、
今のうちはタゲ取り用・殲滅用を持ちかえで済ますか。
出来る事からはじめればいいと思うよ。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)<もしくはスキル(ry
- 886 名前:868 投稿日:04/12/08 13:36 ID:TOo5gnPw
- たくさんの返答ありがとうございました。
勉強になりました。
前衛は☆付の武器が必要とのことなので露店で探してきます。
露店の商品価格が載ってるサイトを教えていただいたので
その金額を目標にお金を貯めたいと思います。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/08 14:32 ID:rndFZxLN
- >>884
お金の受け渡しのところから貴方だったのね
私はことさら突っかかってる気は無いんだけど、そう思われたのならすまん
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 00:27 ID:eJ4zS31u
- >>886
補足として今の臨時の主流はGDだから属性ついてる武器じゃないと当たらない。
なので☆属性マインがオススメ。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 00:42 ID:TZkzbZZD
- 念相手でも☆ダメージは当たるぞ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 00:43 ID:TZkzbZZD
- 念相手で属性付いてなくても、だな
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 01:05 ID:JqzeyxSc
- だが通常ダメもないよりはあったほうがいいし
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 01:19 ID:iwv0r+Ti
- 無くてもいいけど、ちょっとはあった方が…
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 01:32 ID:VNeiCArE
- そんなの微妙すぎ〜
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 08:36 ID:wBVn2/b5
- DEXを50くらいにすれば馬にも☆武器無しで当たるようになる
奨めはしないが
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 11:04 ID:aom9MWL5
- 星だけの武器探すほうが大変だけどな・・・
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 11:14 ID:TZkzbZZD
- プロ南あたりで「☆武器作ってください」とでもチャット立ててりゃすぐだと思うが。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 13:04 ID:hJI/3S8R
- そこまでして星だけ武器作ってもらうなら
もうちょっと頑張って☆マインでも買うほうがはるかにいいと思う
ってゆうか、初心者スレであんまり一般的でないこと勧めるのってどうよ?
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 13:04 ID:hJI/3S8R
- あ、☆属性マイン、ね
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 13:18 ID:dMqlId5O
- クライアントが落とせなく、
レジューム機能のついたDLソフトを使うのに、どうすればよいですか?
ソフトの場所も知りたいです。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 13:32 ID:y0tz22Bg
- >>899
そのソフトのヘルプを熟読後、jRO公式を穴が空くまで閲覧してください。
そもそもそんな質問では回答するほうも困ります。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 13:34 ID:y0tz22Bg
- あ、倉の場所とアプリの使用法じゃなくて単に探し物の教えて君か。
どうぞGoogleなりVectorなりに行ってください。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 13:41 ID:aom9MWL5
- ここはROの初心者に対して、ROの質問に答えるスレであって、
RO初心者だろうがPC初心者だどうがネット初心者だろうが、とにかくRO以外の質問に答えるスレじゃないもんな
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/09 15:06 ID:eQ6+Ajc0
- >>900
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv9
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1100165059/
ここにいくと幸せになれるかもね
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 13:52 ID:ubGYaS1J
- 質問です。
Vitが仮に100とすると、被ダメは100減る、であってますか?
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 13:56 ID:85TfIOX9
- >>904
被ダメ減少値はVIT/2だから50
ただしVITが2増えたから被ダメが1減るとは限らない
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 14:05 ID:QMINVC/d
- >>904
>Vitality(体力)
>1毎に
>減算防御上昇
>最小減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit×0.3]
>最大減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit^2÷150]−1
>但し最大<最小の場合、最大=最小
>>2からもリンクが張ってある「みすとれ巣」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/tips_status.htm
より引用。
Vit100の場合は、80〜115のダメージ減算が行われるということだな。
実際はダメージ減算を行った後、レイドリックCやタラフロッグC等の
ダメージ軽減カードの計算を行うので、受けるダメージの減少量は、
少し異なるけどね。
被ダメ減少値がVit/2だったのは、β1の頃のことだったと記憶してるが…
戦闘関連の大概の疑問は「みすとれ巣」を一読すれば解決するんで、
質問する前にまず読んでみような。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 14:30 ID:GlSuMMUP
- >>904
単純にVIT*0.8程度だと思っておけばいいかな
敵のATKもばらつくからね
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 16:31 ID:NYoHJ3nR
- なあ、いまさらだがここの>>1のテンプレって
いつまでにゅ缶になってるんだ?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/10 16:33 ID:zaL6Mz85
- 次スレ依頼しに行く奴が気づくまで
気に入らなかったら970取っとくれ
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 06:45 ID:zOMmSffF
- 随分下なのでage
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:00 ID:xdqp348k
- あの、ここで聞くのがいいのか解りませんが質問です。
先日友人に勧められてラグナロクオンラインを始めたのですが、
単調な作業が結構続くため、マクロを組んで動かそうと試していたところ、
友人に突然、お前とはリアルで縁を切る。と一方的に言われてしまいました。
人間の屑とか言われました・・・・・。とても傷ついています。
マクロは確かにずるいかもしれませんが、そこまで言われる物なのでしょうか・・・。
5年間付き合ってきた奴なのですが、なんだかもう訳が解りません。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:02 ID:xdqp348k
- あの、ここで聞くのがいいのか解りませんが質問です。
先日友人に勧められてラグナロクオンラインを始めたのですが、
単調な作業が結構続くため、マクロを組んで動かそうと試していたところ、
友人に突然、お前とはリアルで縁を切る。と一方的に言われてしまいました。
人間の屑とか言われました・・・・・。とても傷ついています。
マクロは確かにずるいかもしれませんが、そこまで言われる物なのでしょうか・・・。
5年間付き合ってきた奴なのですが、なんだかもう訳が解りません。
友人が異様に見えます。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:08 ID:AkrlUw+C
- そんなエサで俺様がクマー
公式サイトのプレイマナーを読むクマー
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:10 ID:KyICSVA2
- いや、釣りだって
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:10 ID:xdqp348k
- 二重投稿すみません
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:23 ID:FxoV9eMv
- >>912
たとえになってるかは微妙だが勉強に置き換えてみろ
勉強は面倒なので自分はせずに、他の勉強してる人に代理でテストを受けさせる。
これをどう思う?
というかゲーム面倒になったんならやめろといいたいわけだが・・・
まぁその友人も友人だがな
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:28 ID:VaGCGNKC
- >>911
そんな貴方もROの犠牲者です
マクロは確かにずいですが、そこまでしなければ、平均的なプレイは望めない
それが今のROです
ところでマクロは簡単に作れる物なのですか?
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:30 ID:bJtp4Ids
- >>915
一応マジレスしておいてやろう
どのMMOでもマクロが許可推奨されてるところなんぞ無い
黙認に近い状態のところはあってもな。利用規約くら読め。
家庭用ゲームでのチートやマクロは
自分一人でマラソンのコースを自転車で走ってタイム計って喜んでるだけの奴だ
別に迷惑を誰にかけるわけでもないから好きにしろで終わりだ。
MMOでのチートやマクロは
公式のマラソン大会に「走ると疲れるから」という理由だけで自転車を携えて参加して
他の参加者を蹴散らして走り抜けた挙句優勝トロフィーを強奪して逃げるようなもんだ。
これでも尚、めんどくさいからマクロを使って何が悪い、と思うか?
>>917
馬鹿だろ
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:36 ID:xdqp348k
- >>916
試験の例はわからなくもないですが、
これはゲームの話ですしもっと軽く考えていい気が・・・。
面倒なものは工夫して楽にしていくのは当然の事だと思います。
皆さんも電化製品とか使うでしょ。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:53 ID:AkrlUw+C
- 釣りにしろ本気にしろ運営側が駄目って言ってるから駄目だと言えば良かったか。
ラグナロクオンライン正規クライアント以外の外部プログラムを使用 措置3
どのようなプログラムが不正ツールに該当するのかお問い合わせいただいてもお答えできませんが、
正規クライアントにはない機能を使ってゲームをプレイすることは禁止しています。
・プレイヤーの代わりにキャラクターを自動的に操作することができるもの。
・マクロの機能(特定の操作手順を自動的に行う)を利用することができるもの。
・キーボードやマウスなどに一定の動作を実行させることができるもの。
・通常のクライアントでは表示されないデータを表示させることができるもの。
・運営チームが指定する以外の方法で画像や動画などを撮影することができるもの。
※一般的なものをご案内していますので、これらの「不正ツール」が全てではありません。
措置3=アカウント永久停止
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 12:56 ID:EeXMv08+
- それは建前だろ
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:03 ID:2fy0uO1b
- ROはおまいさんの言う単調な作業が続くゲームですよっと。
嫌なら他に行くか、延々と首都で転売でもしてチャットオンリープレイしる
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:06 ID:ZrkPT6Mo
- >>919
ゲームだが「ネット」ゲームだ。他の参加者と同じ舞台に立つ点では同じ。
ただあなたが軽く考えたいだけ。
そろばん→電卓に使用制限などないから電化製品は例として不適当。
規約違反がらみの話ってなんで規約違反自体を認めさせようとするのか不思議だわ。
自分が正しいと思うなら観光目的でイラクにでも行ってきてください。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:14 ID:xdqp348k
- 運営側がダメと言っているのはわかります。たしかにわかります。
しかし、それは少し頭が固いと思います・・・・。
実際自分で動かしてLvを上げるには果てしない時間が必要ですし、
Lvを上げるバイトなんかが盛んのようです。
だったら、マクロ組むのは正解だと考えてしまうのですが・・・。
マクロで動かすのと、実際に作業するのと、プログラム上なんの違いもないでしょう?
接続人数がこれほど多い以上、
管理側が一つ一つマクロを取りしまるとも思えませんし・・。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:17 ID:47yuBsSf
- >>919
正直やめたほうがイイヨ。
人生までとは言わんが
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:18 ID:xdqp348k
- >>923
電化製品で例えたのは、例えば電動洗濯機などでしょうか。
洗濯機があるにもかかわらず、
桶でごしごし洗って「洗濯機はずるいから」って言うのはどうでしょうか・・・?
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:24 ID:47yuBsSf
- >>924
>運営側がダメと言っているのはわかります。たしかにわかります。
結論出てるじゃないか。
このゲームするには規約に同意しないといけないから、管理会社が駄目って言ったら駄目なの。
つーか、藻前さんルールも守れないやつはオンラインゲームしないほうがいいと思う。
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:28 ID:S64RKYNl
- 規約はともかく、やるかやらないかは自己責任でお願いします
当人が自己責任でやっている以上、他人がとやかく言う事でもないしな
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:28 ID:xdqp348k
- >>927
じゃあ、仮にですが管理側が
ゲームするときは逆立ちしてやってください。やらないと措置3です。
とか言われたら皆さんゲーム辞めるか逆立ちしてやるんですか?
やらないでしょ?
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:36 ID:47yuBsSf
- >>929
ネタだよな?もうスレ違いだから消えたほうがいいよ。漏れも消える。
マジレスすると、そんな決まりのあるゲームはやらない。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:42 ID:srtG8F8p
- >>929
そう言う事じゃなくて
ROはチートやマクロを使ってるプレイヤーとは
縁を切ったり、「人間の屑、死ね」などと罵る物です
そういうゲームなんです、これは
ゲーム中で汚物のように扱われたりするのが平気な人はマクロ類を使っています
実際にそういう人は大勢います、そういうものです
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:42 ID:EenwPCFS
- 入れ食いなだ。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:45 ID:fxRZhn+B
- 釣られるな。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:49 ID:bJtp4Ids
- >>929
馬鹿だろ?
もし本当に逆立ちしてゲームをやれを運営側が言ってきたのなら
俺もそれに従ってまでゲームをやるかゲームを止めるか選ぶぞ
逆に聞くが、そこまでして何でお前はROやるんだ?
何かROをやらなけりゃいけない理由でもあるのか?
面倒くさけりゃ止めろ
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:49 ID:lFia+sBA
- 該当スレがあるんで質問者は以下こっちで発言してくれ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1093934408/
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:52 ID:ZrkPT6Mo
- >>xdqp348k
あなたのマクロに対する自説なんてどうでもいいんです。
的外れな仮定を立てても、してる事は規約違反なんです。
うんざりするほどガイシュツなんです、そういう討論は。
でももくそもないんです。1+1=2なんです。
スパノビが好き。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:52 ID:5QCkJE+a
- でもテメーラもBOT使ってんだから偉そうに語るなよww
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 13:55 ID:bJtp4Ids
- ここぞとばかりに単発ID様登場
分かりやすくっていいね
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:03 ID:PgIbLNQ9
- ぶっちゃけ使いたければ使えばイイヨ。
BANされないし、車の来ない赤信号渡るような物。
むしろ使いたいのに使わない奴らが圧倒的に馬鹿
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:09 ID:5QCkJE+a
- 実際大半のプレヤーがBOT利用なのは事実だろww
だから俺はマクロ推奨派、というかBOTerだし
僅か半年でALL8防具にほぼ全ての特化武器、最高だと思わんかね?
時間節約にもなるし、リアルも疎かになることもない。
ま、多少電気代が掛かるけどな
断っておくけど別に肉入りでチマチマしてる奴を否定するわけじゃないけどな
少しずつ装備整えてキャラ強くしていくのが好きって連中もいるだろうしな
ただ俺は手っ取り早く俺TUEEEしたいから迷わずBOT使ったね
マジBOT最高
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:11 ID:5QCkJE+a
- 実際大半のプレヤーがBOT利用なのは事実だろww
だから俺はマクロ推奨派、というかBOTerだし
僅か半年でALL8防具にほぼ全ての特化武器、最高だと思わんかね?
時間節約にもなるし、リアルも疎かになることもない。
ま、多少電気代が掛かるけどな
断っておくけど別に肉入りでチマチマしてる奴を否定するわけじゃないけどな
少しずつ装備整えてキャラ強くしていくのが好きって連中もいるだろうしな
ただ俺は手っ取り早く俺TUEEEしたいから迷わずBOT使ったね
マジBOT最高
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:43 ID:K+Pm51Su
- ぬるぽ(・∀・)
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:47 ID:M1gbsdvS
- お前と一緒にするな
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:48 ID:iyHGVv98
- せめて面白い書き方にしてくれ、ほんと頼むから
あと多重はみっともないぞ
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:49 ID:xOHuxR7C
- 初心者修練場のファブル?を沢山かき集めて
中央の橋を渡っていたのですが通りすがりの人が
ファブルのかたまりに触れた瞬間に凄い音がしてその人は死んでしまいました
私が行った行為は禁止事項にあたるんでしょうか
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 14:58 ID:bJtp4Ids
- まあぶっちゃけxdqp348k=5QCkJE+aな訳だが
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 15:02 ID:AkrlUw+C
- >>945
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
以下通常営業の初心者集まれ!その16をお楽しみください。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 15:04 ID:xOHuxR7C
- >>947
何よクマーのくせに!!
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 15:22 ID:4vIvkctk
- warata
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 15:23 ID:PgIbLNQ9
- >>940-941
かこわるい
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 16:07 ID:ViN9sHns
- xdqp348kと縁を切ったのは正解だったわけだ、小学生レベルの厨理論振り回してるようなヤツとつきあうのも苦痛だしな
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 16:09 ID:HD73QISz
- お前らもいい加減気づけ、BOTやったモン勝ちだといいうことを
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 16:12 ID:bJtp4Ids
- また回線引っこ抜いてID変えてきたのか
- 954 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/12/11 16:13 ID:8uCukq3A
- ここでは質疑応答を行っております。議論はよそで一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 16:18 ID:pbgLiR60
- >>952
RO内では勝ちかもしれないけどリアルでは負けでしょ。
面倒だからといって楽しようとするやつはリアルでも・・・
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 16:21 ID:pbgLiR60
- >>952
RO内では勝ちかもしれないけどリアルでは負けでしょ。
面倒だからといって楽しようとするやつはリアルでも・・・
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 16:25 ID:PgIbLNQ9
- >>955,-966
またID変えてきたのかwwww見苦しいwww
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:10 ID:buXjHzds
- まぁBOT使用って違法駐車みたいだよな
迷惑なのに殆ど取り締まられないからそこらに放置
ただあんまり目立ったり場所によっては持っていかれる(アリーナ行き)
で、何度か持って行かれていると免停(BAN)食らうわけだ
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:23 ID:FxoV9eMv
- 悪いのか聞きに来て、
悪いって言われると反論ばっかで
認めようとしないってのはどうかと思うよ?
>>958
ナイス例え・・まさにそれな感じだよなぁ
いい加減初心者でもないんだが質問があります。
PTでの公平機能って、公平にチェックしていても公平にならないのは
1.鯖移動したとき
2.PTリーダーが死んでしまったとき
なんでしょうか?
2がうろ覚えで・・お願いします。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:30 ID:bJtp4Ids
- ナイス例えっていうか
BOT使用は即BAN対象だっての
何だかんだ理由つけてGMが仕事してないだけで
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:34 ID:HD73QISz
- まさにBOT天国
キャラ育成とその過程を楽しみたい意外の人はマジおすすめ
対人はBOT常識よ( ,_ノ` )b
- 962 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/12/11 17:39 ID:GIPV3xWF
- モラルのある初心者さんの質問をお待ちしています一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:40 ID:bJtp4Ids
- ここぞと言わんばかりに出てきて煽る奴って
他にすること無いんかな
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:45 ID:PgIbLNQ9
- 結局BOT使ってもBNAされないんだから
規約だなんだ言っても無意味だろ。
BOT使ったほうがリアルは優先できるし、
RO内でもデメリットは無い事も無いが、TUEEEEEしてるしな。
むしろ、BOTも使わずにROにのめり込んでたら、リアルでダメダメだろww?
ROが終ったらそいつらどうするんだろうな〜?
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:49 ID:892SSkep
- >964 ID:PgIbLNQ9
( ´_ゝ`)何この童貞…ガリガリ痩せてて気味悪い
- 966 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/12/11 17:54 ID:gm/9ribF
- BOT使わないと楽しめないほど、感受性の乏しい人の書き込みはお待ちしておりません一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 967 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:04/12/11 17:55 ID:AkrlUw+C
- 荒らしに触らない初心者さんをお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:56 ID:7kcZWo33
- ところで、ここ何のスレだっけか?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 17:57 ID:HD73QISz
- >何この童貞…ガリガリ痩せてて気味悪い
根拠がないな・・・w
大体癌崩なんかにマトモに付き合うなよw
現状BOTは使ったもん勝ち
お前らはキャラ育成を、BOTerは俺TUEEEを楽しめばいいんだよwwww
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:08 ID:PgIbLNQ9
- キャラ育成もBOTの方が楽しいけどな。
ぶっちゃけお前らゲームにどれだけ時間掛ける気なの?
騎士数タイプ、いろんな職体験するのに、何ヶ月かける気??
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:11 ID:bJtp4Ids
- 半端な知識ひけらかしてないでいいから
もう帰れ、な!
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:15 ID:8Ui6R0zs
- 970がちょっとアレなんで漏れが依頼してきていいか?
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:15 ID:PgIbLNQ9
- すれ違いだったね(*ノノ)
ちょっと熱くなっちゃった
帰ります。
くれぐれも、【お前らリアル大事にしろよ。】
|-`)ノシ
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:16 ID:bJtp4Ids
- よろしく
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:18 ID:5x7i1QB7
- BOTを使うのはよくないが
BOT使用で現実の縁を切るのは理解できない・・・
- 976 名前:初心者スレ2/4 投稿日:04/12/11 18:27 ID:8Ui6R0zs
- ■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
質問スレッド その44
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100911064/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に。
【クリスタル】貧乏に胸を張れ第15戦目【女子供は引】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1102403815/
□その他関連スレッド
【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド5ギルド結集
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097717280/
あの人に感謝!!スレ3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/
■関連リンク■
・遊公広場@Ragnarok ttp://roo.to/qwe
・価格調査隊 ttp://ro-price.net/
・ブックマーク ラグナロク通り ttp://ag5.net/~roten/
・できるラグナロク ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm
・OWN RAGNAROK ttp://yokaichi.com/ro/
・R.O.M 776 ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
・みすとれ巣 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
・わむてるらぶ ttp://uniuni.dfz.jp/
・Rhapsody ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
・Ro(c)k On!(閉鎖) ttp://pastel.chips.jp/r-on/
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:28 ID:2xQGg7tg
- 携帯からにゅ缶をみてみたいんですけどURLがわからないです
どこをみればのってるんでしょうか?
もしくは教えてもらえるとありがたいです・・・
- 978 名前:972 投稿日:04/12/11 18:30 ID:8Ui6R0zs
- 依頼するとか書いといて悪いんだがPCの様子がおかしくて続けてできなそうな様子だ
誰か依頼の続きお願いできないだろうか
マジですまん
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:32 ID:6mufFX4g
- >>969-970
顔真っ赤にして自演ご苦労さん。
能書きは存分に垂れたか?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:35 ID:ul9+oqEA
- >976
っ [http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1102085222/ ]
- 981 名前:972 投稿日:04/12/11 18:41 ID:8Ui6R0zs
- とりあえず再起動してきた
依頼が進んでないみたいだから続けてやってみる
- 982 名前:初心者スレ4/4 投稿日:04/12/11 18:46 ID:8Ui6R0zs
- ■前スレ■
初心者集まれ!その16
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099716699/
■過去スレ■
15 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097226290/
14 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095114930/
13 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092146679/
12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz
11 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz
6 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1079013513.html.gz
5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz
以上です、よろしくお願いします
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:49 ID:8Ui6R0zs
- もうだめぽ
ちょっと吊りつつ色々チェックかけてくるorz
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 18:58 ID:NgZJhetB
- (・∀・)ニヤニヤ イ`
- 985 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/12/11 19:08 ID:???
- >>977
(・ω・)ノ http://www.mmobbs.com/i/
>>BOTの是非関連
(・ω・)ノ >>1 と http://mmobbs.com/delguide.html#livero
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 20:09 ID:oj2lQuCv
- 大魔王様のバックゲット。
お疲れ様です。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 20:18 ID:NvrZcxjN
- ァアン悔しい(*´д`)
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 20:56 ID:2xQGg7tg
- 977です。
繋げましたーありがとうございました^^
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 21:14 ID:EJbLmG5I
- 新しい鯖ではじめたいんですが廃が少ない鯖どこかね。
今いる鯖BOSS独占されてるわ、キモイ廃おおいわでヤッテランネ
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 21:16 ID:8uCukq3A
- >>989
RO卒業おめでとうございます
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 21:57 ID:4SbjPcoH
- freyaマジオススメ
ロリ多いしGvで罠発言してる神もいるし
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:05 ID:EJbLmG5I
- Gvが一番活性化してないとこどこよ
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:15 ID:zasWyWHZ
- 考えるだけ無駄。どこいってもおまえさんの好みには合わない。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:17 ID:P7JrzE0J
- 初心者じゃないならとっとと帰れ
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:19 ID:os+QDbmL
- >>989
俺の股間は廃どころか全然使ってなくてオススメだよ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:26 ID:ZrkPT6Mo
- 次スレ
初心者集まれ!その17
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1102769650
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 23:33 ID:K+Pm51Su
- 埋め梅
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 00:06 ID:8mfHeN4o
- >>989
nounai鯖。馬鹿には見えない鯖なんで頑張って賢くなってくだちい
- 999 名前:999 投稿日:04/12/12 00:09 ID:TclSR/FR
- ぎゃらくしーえくすぷれす
次スレ
初心者集まれ!その17
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1102769650
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 00:09 ID:r7nxTrsM
- nonai鯖ならある。
- 1001 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 00:12 ID:2xN8E7in
- 埋め
- 1002 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
287 KB [ MMOBBS ]