■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!その17
1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/12/11 21:54 ID:???
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・ツールの使用は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。
・関連スレ・よくある質問は>>2-3、過去スレは>>4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/12/11 21:54 ID:???
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら。
 質問スレッド その44
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1100911064/

□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に。
 【クリスタル】貧乏に胸を張れ第15戦目【女子供は引】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1102403815/

□その他関連スレッド
  【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド5ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097717280/
  あの人に感謝!!スレ3
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1077176115/

■関連リンク■
  ・遊公広場@Ragnarok      ttp://roo.to/qwe
  ・価格調査隊           ttp://ro-price.net/
  ・ブックマーク ラグナロク通り ttp://ag5.net/~roten/
  ・できるラグナロク        ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/ragnarok_index.htm
  ・OWN RAGNAROK         ttp://yokaichi.com/ro/
  ・R.O.M 776                ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/
  ・みすとれ巣             ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
  ・わむてるらぶ          ttp://uniuni.dfz.jp/
  ・Rhapsody             ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/
  ・Ro(c)k On!(閉鎖)        ttp://pastel.chips.jp/r-on/

3 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/12/11 21:54 ID:???
■よくある質問■
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。

 旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。

 第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。

 第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。

 共通点
  ・どの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、助けてくれる人が多い反面、
    パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:大魔王様 ★ 投稿日:04/12/11 21:54 ID:???
■前スレ■
  初心者集まれ!その16
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099716699/

■過去スレ■
  15 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097226290/
  14 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095114930/
  13 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092146679/
  12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz
  11 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
  10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
  9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
  8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
  7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz
  6 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1079013513.html.gz
  5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1075793450.html.gz
  4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1071888800.html.gz
  3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067652620.html.gz
  2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060439904.html.gz
  1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/018/018414505.html.gz

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:09 ID:EJbLmG5I
5ゲトー。廃少ないとこ、Gv活性化してないとこキボンヌ

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:19 ID:P7JrzE0J
あぼーん推奨荒らしID:EJbLmG5I

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 22:47 ID:1APp1wXc
>>5
えみゅ

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 23:04 ID:cfCX3by4
8get
('A`)ノ

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 23:05 ID:f4dHBt9I
8get
('A`)ノ

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/11 23:35 ID:K+Pm51Su
>5
ない、あきらめて

しいて言うなら第1回のときのマイグレ先鯖
詳細が発表されてなかったから移り住む人が少なく全体的な資産は他の鯖より低い
もっともその影響で、他の鯖yより物価が高いし、廃の占領率も高いけど

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 01:16 ID:sdwh/Xei
誰も言わなかったセリフをあえて言わせてもらおう、1乙、と。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 01:30 ID:e/q1cHmz
>>5
たぶんない
でも一応Lydiaが一番ご希望に添うのではないかと

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 03:28 ID:8QNpZRsg
初心者から逸脱した質問なのに律儀に答えるおまいら萎え

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 06:41 ID:SHKATctW
>>5
Lydia住民だが、俺TUEEEEしたいならいいかもしれん。
BOSSは昼間とかだと超オシでもたまに放置されてる。
Gvは上位が強すぎて誰も攻めないから停滞。中堅以下ならGvステLv80から活躍できる。

が、「俺がTUEEEEしたいんだよ!俺より廃はカエレ」系の思考に見えるので、それならどこへ行っても楽しめない予感。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 11:34 ID:2xN8E7in
お前らまともに相手してるんじゃねえよ
荒らしに加担する気か?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 21:10 ID:Q2vD94jR
毒で与えたダメージ分の経験値はなくなるのでしょうか?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/12 21:34 ID:2xN8E7in
>>16
無くなりはしない。
毒で減った分のHPは最初から無かったものとして扱われ、
残ったHPに対して与えたダメージ量で経験値を全部分ける。

例えば経験値1000(共闘一人分入って1250)、HP1000のmobが居たとする
毒を入れてこのHPを500まで減らし
Aが300ダメージ、Bが200ダメージ与えたとする

するとAは750、Bは500の経験値を得る。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 02:12 ID:1r5ogBmn
毒化するのにインベナムを使った場合
・インベナムで与えたダメージ分のEXPは術者に入る
 (毒になろうがなるまいが敵HPが減り、その分は術者の取り分)
・毒属性へのインベナムならダメージは入らないので術者のEXP取得は無い
ベノムダストもEXPは入らない

だが毒属性相手へと言えど辻インベは激しくお勧め出来ない
損得のデメリットは無いのだが余計な手出しには違いなく不快に思う者も少なくない
EXPの横取りをされたと勘違いする者も居る
無許可でインベは危険、ベノムなら数歩離れた場所に出し使うかは本人の判断に任せるのが○

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 02:36 ID:bASHxoAB
便乗で質問です。プリとかよくインベナムしてるのを見ますが、
どんなメリットがあるんですか?共闘ボーナスのためでしょうか?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 02:49 ID:fhwVXhqD
>19
正解っていうかそれしかメリットがない。インベ必中だから。(属性相性除く)


殴りプリで特化武器でインベ毒属性乗せてるなら別

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 02:50 ID:6CQEAtRu
どんなときにどこで誰に対してのインベだよ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 02:52 ID:6CQEAtRu
>>20
氷割るとかタゲ取りとか毒入れとか共闘とか
考えるだけならいくらでもあるんだが

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 02:59 ID:fhwVXhqD
>22
氷割りは失念してた。通常より射程長い(インベ=3)だから有効だね。

逆に、射程が長い分タゲはハズレにくい。☆武器で殴ったほうがいい。

毒入れは・・・毒を入れるのが必須な場面があんまりない気がした。
まぁ対人ならあるのかね。

☆武器挙げると、どっちも必中だし好みになるのか。
氷割りはロングメイスなんてのもあったね。
インベは杖持ちながらも使えるってことで。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 03:07 ID:6CQEAtRu
タゲはずしに関しては
プリがタゲをはずしてやる相手っていうとペア時のwizくらいだと思うが
そのwizが棒立ちで殴られたまま動かないってので無い限り
インベでも普通にタゲ取れるぞ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 12:44 ID:G3CfbFWg
普通に殴るよりインベの方が攻撃速度が速いから通常攻撃がインベになってる
INT殴りプリは特殊ですか?

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 14:43 ID:6CQEAtRu
INT殴りプリって存在そのものが特殊だと思う

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 15:21 ID:5BE1/CE9
質問です。廃屋ってどこのことなのでしょうか?
マップを見てもそれらしき地名がないので、
どこかの俗称というのは解るのですが……。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 15:26 ID:V7R4wRwm
>>27
廃屋=ハイオク=ハイオーク
ってことで、ハイオークが大量に出るアルデバラン時計塔地下二階のことです

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 15:33 ID:6CQEAtRu
補足しとくと、
ゲフェンフィールド14(OD入り口のあるMAPの←)もハイオークが沢山居るんだが
殆ど西兄貴とか言われてるが、たま〜にこっちも廃屋と呼ぶ場合があるから
一応頭の隅に置いといてくれ。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 15:38 ID:5BE1/CE9
ありがとうございます。
モンスターの生息から来た俗称だったのですね。
今度行ってみることにします。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 19:48 ID:1MGNdjn+
↑と似たような質問になりますが
ライドワードがたくさん湧く「図書館」ってのは、どこのことなんでしょうか?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 20:02 ID:6CQEAtRu
図書館なんてのは初めて聞いたが、
GH騎士団1Fの南西の方と
時計塔地上4Fの北の方に
本ばっか沸くスペースはある。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 20:27 ID:7FLISdn5
図書館っぽいのはGH騎士団1Fの南西の方だね

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 21:04 ID:CqUqHdd/
図書館はプロにそのまんまの部屋があるから
紛らわしいから使わないんじゃ…

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 21:38 ID:YLL7/ace
時計地上4階の小部屋は「本部屋」の方が通りがいいかな。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 22:32 ID:T0Tl9eFE
>34
さすがにそこと間違えたらかなりアホだと思うぞ。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/13 23:20 ID:Ythj7fxH
だいぶ昔のモンスター配置の時に騎士団1Fで本が溜まりまくる地帯があって
そこの事を図書館と呼んでいた人がわずかに居たような気がする
でも今は本溜まらないよね

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 00:02 ID:qvZWA9Dn
コモド前のARがPT全員に効いてた頃は「本棚行き」のタイトルで
プリBSハンターのPTがよくあった気がする。

>>37
昔に比べれば少しばらけましたけど、今でも騎士団1の左側は本が多いですよ。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 00:06 ID:qvZWA9Dn
本棚じゃなくて、図書館か。すまそ_no

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 00:09 ID:LJfPJkDK
俺はもっぱら「書庫」という呼び名で聞いてたな

41 名前:31 投稿日:04/12/14 00:41 ID:7k7HeYol
ありがとうございました。
図書館というのは、うろ覚えなので、別の名称だったかもしれないです。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 01:00 ID:mlgdcT7o
スクワットは4(2秒おき)にするとよいとのことですが

--A----C----E----G----I----K----M--

とその瞬間に座ればいいのでしょうか?
それは忙しい狩り中に行うことは熟練すれば可能なのでしょうか?
機種依存文字の突っ込みはごめんよくわからないのでパス

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 01:07 ID:LJfPJkDK
>>42
別にその瞬間にきっちり座る必要は無いんだが

・前回回復した瞬間から、4秒以上(マニピ状態なら2秒以上)経過している
・座り状態である

この2つの条件が揃った瞬間にSPが回復する。
4秒〜8秒(マニピ状態なら2〜4秒)までの間なら、いつ座っても
座った瞬間にSPが回復する。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 01:08 ID:EzwkjfNe
実際やってみればすぐわかると思うけど、
回復予定秒数が経過した後はいつ座っても即座に回復する。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 01:08 ID:mlgdcT7o
ありがとうございました

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:21 ID:zH3BEy+z
以前出た、『プチ強い』武器というのは、草系のモンスターにも有効なのですか?
つまり、『青い草』なら、4撃で倒せる?
もしそうなら、『プチ強いナイフ』とか欲しいですね。草刈り用に。
5万zeny以内なら(^^。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:21 ID:jktJ06IE
無理です諦めたまえ。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:26 ID:zH3BEy+z
>>47
無理と言うのは、値段ですか?
それとも、効果の方ですか?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:28 ID:jjpJ6x0x
草刈りするならハンターマジオススメ
ブリッツビートで5Hitするから手動で2発撃つだけ
範囲も3*3セルだから隣接してる生えてる草ならまとめて倒せる

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:29 ID:+bUWLujR
同じエリアで延々とワープ繰り返してる人がいるんですが
あれは何やってるんでしょうか?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:30 ID:+cLuGrkI
>>46
可能かどうかは私にはわからないが、私の鯖ではぷちナッフの製造期待値は精々5kz程度。
50kzで買えないという事態は想像し難いので効果についてだと思う。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:32 ID:jktJ06IE
>>48
効果の方。草は何やっても1ダメしか与えられない。

例外的に>>49の言うブリッツビートなどの多段Hitスキルは1*5ダメを与えられる。
但しDAは1ダメ(表示はMiss*2だが内部では1ダメージを与える)
三段掌は0ダメージ(=Miss)となる。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:33 ID:+cLuGrkI
>>50
索敵だと思う。フリーのMobがいて、かつ画面内に他のPCがいないときだけ戦うようにしていると周りからはそう見える。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:34 ID:jktJ06IE
あ、1*5ってのはブリッツビートが5回Hitする場合の話。
もしブリッツビートが2回Hitなら1*2しか与えられないし
他スキルの場合はまたHit数が変わってくる。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 21:41 ID:zH3BEy+z
>>47,49,51,52,54
ありがとうございました。
うーん残念(^^;。
ちなみに、ハンターは、いつかはやってみたいと思っています。
(今は、もう、アコ、剣士、商人で3キャラ埋まってしまっているので、かなり先の話ですが(^^;。)

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 22:03 ID:HBHTJALA
>>55
毒がお手軽じゃない?

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 22:06 ID:XdMcbFH0
そうか?

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/14 23:51 ID:XhVOKeKM
毒でローグだけど刈るの結構早い

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 01:37 ID:b2V3DpMy
一発目で毒入ったら、2〜3回で青草枯れるよ
スティル→インベ→殴り
でさっくりとドゾー

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 01:39 ID:b2V3DpMy
あ・・・シーフ系じゃなければ素手で殴るのが一番かと。
BSのアドレナリンラッシュとか騎士のツーハンドクイッケンとか、
攻撃速度増加スキルを使ってない限りは。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 09:15 ID:wt/uigeH
>>60
草だけを刈るんじゃなければ、いちいち装備外してるぐらいならそのまま殴ったほうが早い気が
両手持ち武器と盾を使えばSCでも素手にできるけど、結構めんどくさいし

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 10:24 ID:TCYYXfxH
草如きに矢を10本も使いたくない
ま、矢を打ちながら弓を外すけど

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 12:26 ID:3Lm8gwT7
アサならSBでキマリ

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 13:04 ID:xxUWw8J/
SBって全部ミスになったような…

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 14:10 ID:F+ob+Kbe
よくTSウゼーと聞くのですがどの様な行為を指すのですか?
お願いします。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 14:16 ID:JsGqLLk2
チートツールの可能性があります。
これ以上のことは

・ツールの使用は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 14:18 ID:0jp5Ulhn
>>65
あまりにも漠然としすぎているので推測でしか答えられんが

TSと略されるものはいくつか存在するが
ウゼーってよく言われるとしたら某チートツールのことだろうな


これ以上はスレ違い板違いなのでここでは聞かないように。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 14:21 ID:F+ob+Kbe
わかりましたありがとう

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 16:11 ID:szVNzie+
別スレから紹介されてきました。

ラグナロクを始めようと思っています。
臨時公平を中心に楽しんでいこうと思っていますが、
精練やカード等の装備が揃わないとPTの人に迷惑をかけてしまうでしょうか?
高い装備を揃えられないうちは何の職がおすすめでしょうか?

ちなみに後衛か前衛希望です

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 16:19 ID:JsGqLLk2
後衛と前衛以外って何だろう?まあいいや。

揃って無くても、事前にきちんと話をしておけばOKという人はいる。
ダメという人がいても気にするな。それは、そういう人だから。
臨時中心に育てるなら、後衛の方が装備揃って無くても比較的楽なので、
Wizardかハンターを目指して、マジシャンかアーチャーから始めるのが良いと言われている。
とりあえず、店売り装備の次くらいにプパ挿し防具を手に入れるのを目標にするのがおすすめ。

どのように育てるかは、それぞれの職スレのテンプレを熟読すること。
まあ、始める前から精錬とかカードとかを調べられる人なら問題ないだろうけど。

71 名前:69 投稿日:04/12/15 16:24 ID:szVNzie+
>>70
アドバイスありがとうございます!
臨時、初心者禁止って感じではないようなので安心しました。
1stキャラはマジシャンにしようと思います!

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 16:24 ID:obul4y+j
>>69
ぶっちゃけ一次職の臨時なら精錬も、大した武器もいらない。
ただ、プパcっていうMHP+700の鎧カードだけは前衛、後衛どちらでも欲しい所かな

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 16:27 ID:0jp5Ulhn
>>69
誘導した俺が責任持ってレスひとつつけるか。長文になるが。

臨時ってのは他人と助け合う場であるからして、他人におんぶに抱っこばかりでは流石にまずい。
なので何かしらこっちも相手に誇れる能力を携えていくべきではあるが、
低レベルのうちから精錬・c挿し防具が無いと無理なんて事はあり得ない。
低レベルで無くなれば、いずれは精錬防具等があって当たり前な時期が来るけどな。(かなり先だが)

職にもよるので具体的に何が必要か、とかまでは答えられないが
本当に「最低限必要」と言える物はちょっと工夫すれば簡単に手に入れられるものばかりだ。
後はあくまで「あれば無いよりマシ」「あったらあったで多少無茶が効く」程度のもんだ。

しかし>>3にもあるが、いくらPTメンバーがいいよと言ってくれても
周りが皆2ndキャラ以降で装備が揃っててどうにも見劣りしてしまう という状況はあり得る。
そこら辺も考えてサーバーを選んだ方がいいかもな。

稀に、「○○(かなり高い装備)も無いのに臨時来るな」などと戯言を抜かす奴は存在するが
99.9%そいつの傲慢なので無視して良い。


序盤金が稼げない内でも楽な職業に関しては
とりあえず剣士・シーフ・マジシャンを推しておく
剣士は防具の性能が非常に良い上、HP回復力向上というスキルのお陰で
回復アイテムをかなり効率的に使うことが出来る。
シーフは剣士よりはもろいが、回避率増加スキルで敵の攻撃を容易に回避できるため
根本的に回復アイテムの使用数が少なくて済む。
マジシャンは脆いし避けないしだが、魔法で戦う性質上真っ裸でも当たり前のように狩りが出来る。
慣れれば同レベルの剣士やシーフよりも遥かに高レベルなmobに挑めるのでレアを狙うことも出来る。
しかし数を沢山狩る性質では無いので、レア運に恵まれないとなかなかお金は溜まらないが。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/15 17:16 ID:9y8C7Mbo
前衛ならプパとLv1☆属性武器
後衛ならプパと敵の属性に合わせて攻撃する知識かねぇ

75 名前:69 投稿日:04/12/15 17:19 ID:wDB+qL1k
>>73
ありがとうございます。
親切にしてもらえて、ラグナロクが楽しみです!
早速ID取ってノービス作るぞ〜!!

76 名前:荒れ氏 投稿日:04/12/15 17:39 ID:orydEGTP
俺はROの中級者。
ROを初めたのは5ヶ月前
始めたのは7月最後の日
8月半ばにPC壊れ
9月半ばに購入したが
一週間で御臨終
次の日すぐに修理に出して
10月末に戻って来たが
たった二日でさようなら
それから再び修理に出して
戻って来たのは5日前


彼はROの初心者。
ROは始めて1週間
毎日必死で頑張って
凄い速度で成長し
何故か俺より高レベル

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 00:03 ID:4F18KpT/
>>73
概ね間違っていないしここで議論するのはどうかとも思ったが。

装備が揃っている人だけでバリバリ狩る、というのも一つの遊び方だ。
行き先が決まっている募集の場合、装備を申告して断られることもある。
お前さんの書き方だとそういう人たちまで悪とみなしてしまいかねないので、そこは突っ込んでおく。

それとシーフ系は臨時メインを想定している人に勧めるのはどうかなー。
漏れ的には剣士系、弓系、マジ系(と言うか騎、狩、魔)かな。
こっちについては人それぞれの見解があると思うので反論無用で頼む。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 00:07 ID:vdq9LIKQ
>>77
自分たちを「特殊な臨時」とわきまえてる奴はそんな変なこと言わずに
ちゃんと理由を述べてから断るだろ。

あと反論無用とか言うんなら自分の意見を述べるだけにしとけ。
人への反論意見書いといて反論無用ってのは唯の言い訳だ。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 00:29 ID:4F18KpT/
む、書き方が悪かったのは認める。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 03:12 ID:b/wMFErW
>>70
お!私も始めようと思って色々HPなど見て回ってIDなどの登録も済ませて来ました。
職業も何にしようかな〜とあれこれ探しているうちにシーフにしたいと思いました。
でも、なんか心細いので宜しければ始めたサーバーなんか教えて頂くとありがたいです。
(正直どこで始めて良いのか・・・)
同じ時期に始めた人がいると思うと心強いから。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 05:05 ID:IvlCxS6Z
>>78
理由言わずに「うはwいらねwWw」とか言って蹴り出す馬鹿がいるから問題なんじゃないか

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 08:32 ID:4F18KpT/
>>81
あなた、逆毛が乱れていてよ。日本語入力なので全角→wWw←英数モードで半角
                                   ↑Shift押しながら大文字英数

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 08:59 ID:Deonpdpt
>>80
このn上から>>3に行って自分で最適解を見つけてくるべし。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 09:04 ID:e8EouKis
>>80
69さんからお答えがあるか分からないので、サーバー選びの参考までに
このスレの>>3を読んでみることをお勧めします。
頑張って下さい。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 09:05 ID:e8EouKis
被った、すまいませんm(_ _)m

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 09:18 ID:hlfZ6DAK
これ次スレのテンプレに加えたいんだが、どうよ?
っ[他MMOなどからのヲチ目的の人には回答しないでください。]

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 09:48 ID:jGGqeess
>>86
普段、質問スレではくだらない質問に対して「>>1読め」とか冷たく突き放していても、
初心者スレではくだらない質問だろうがFAQだろうが釣り針が見えてようが
マジレスするのが俺のジャスティス

よってその提案は却下

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 10:06 ID:vdq9LIKQ
>>81
だからレスされた元の>>73ではそう書いてあるだろ?

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 12:24 ID:J9PLPB2K
技のエフェクトをoffにしたいのですがどうすればいいでしょうか

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 12:27 ID:vdq9LIKQ
>>89
技というとスキル全般の事か。

/effectコマンドでエフェクトをオフにすれば
殆どのスキルのエフェクトは無くなるぞ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 12:50 ID:J9PLPB2K
ありがとうございました

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 14:25 ID:UGIq1Tcn
技が枝に見えたorz

それはさて置き>>91
/mineffect で簡略表示もできる
大魔法とか重いのを簡略できないからあんまり意味がないが

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:21 ID:0a6GLH/8
グラストヘイムに深淵の騎士っているじゃないですか?
最初の質問はあれのブランディッシュスピアの攻撃力っていくつくらいでしょうか?
敵のデータをみてみてもATK 1600〜2150となり
スキル最大ダメージ倍率が騎系サイトみたところ525%と書いてありました。
自力で計算してみた結果最大被ダメージが11287.5、最低被ダメージが880
↑のは防具なしで大まかな計算ですが

で次の質問というかお聞きしたいことは
被ダメージの計算方法です
レイドリックcとタラフロッグcにエナジーコート、キリエエルレイソン
等のスキルやcでの計算方法がしりたいのです

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:25 ID:0a6GLH/8
>>93の最低被ダメージは8800です(防具なしで
・・・880って何よ・・・

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:26 ID:PG9sc/td
エルレイソンって懐かしいな

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:36 ID:vdq9LIKQ
>>93
なんか初心者スレである必要性をかけらも感じない質問だが
追い返すのも面倒臭いのでここで答えてやる


BDSの攻撃力は察している通りmobATK*スキル倍率だ
しかし深淵のBDSがレベルいくつなのか不明なので(多分10だが)
攻撃力が525%とは限らない
そもそもPCのBDSとmobのBDSは別もんだしな


レイドタラフロEC等の計算順だが
こいつらは全部倍率掛け算なのでどういう順番で計算しても一緒

キリエはレイドやらの軽減防具・スキルとは全くの別物
仮想のHPを上乗せするスキルだと思えばいい
気をつけなければいけないのは、この仮想HPに対してのダメージは
3減盾だけ効果が無くなるということだ。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:46 ID:0a6GLH/8
>>96 ということは深遠のブランディッシュスピアが525%と仮定した場合
11287.5のダメージが発生するわけですが
実DEF35で約4000軽減した後、残りスキルダメージが約7287あるわけで
これをレイドリックc、タラフロッグcエナジーコートで
20%*30%*30%かけて求められたダメージが
深遠のブランディッシュのスキルLvが10と仮定した場合の被ダメですね?

ここで質問をしたのは私、94のWizをもっているのですが
Wizスレをのぞいてみても、表示DEF最低50とかかかれていて・・・
ちょっと専門的なスレに書き込むのはあれだったので・・・
ソロでこつこつ監獄であげて、そろそろ騎士団なんかも散歩してみたいなぁと
・・・まぁWizで耐えるっての言うのは考えからしてまちがっていますが。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:53 ID:vdq9LIKQ
アンケートじゃないんだから質問スレで聞けよ。

ここであんまし専門的な話をするな。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:55 ID:a3pldqeQ
で、お前はどこが初心者なんだ?

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 20:59 ID:pNoSZkOE
>>99
脳みそ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 21:04 ID:pzu2akZz
引き続き初心者でも答えられるような質問をお待ちしております

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 21:12 ID:J19xyaE5
>>101
回答者まで初心者かよ!

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/16 21:27 ID:iePzSJLO
>>101
素で吹いちまったじゃねぇかこの野郎w

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 02:03 ID:i5X/yicK
槍で天下大将軍を攻撃するときに、反撃されない位置があるらしいのですが、
どこだかサッパリわかりません。どなたかご教授願えませんか?

槍の種類はパイクです。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 02:12 ID:hdBGAfOB
>>104
      ●
      □
      □
      □
●□□□将□□□●
      □
      □
      □
      ●

●の位置に立ってから攻撃
あと槍の種類は関係ない

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 02:15 ID:i5X/yicK
>>105
どうもありがとうございます!早速実践してみます。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 08:58 ID:tsBOdG0k
>>97
B2HSの騎士団2のところに深淵の騎士からの被ダメ計算があるから
参考にするといいかも

BDSはLV10で576%だけど闇鎧着てないと
レイド貫通する属性攻撃の方が痛いので注意

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 10:51 ID:1TPgKeOi
      ●●●
      □
      □
●     □    ●
●□□□将□□□●
●     □    ●
      □
      □
      ●●●
一応この位置でも前に踏み出すようには見えるが反撃されないはず。
ロングメイスでも出来るな。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 11:22 ID:d0Hdao2E
>108
ちなみに地形(高低差)によっては、その位置に立っても敵の攻撃範囲内まで動いてしまうこともある
そういう時は素直にあきらめて別の位置に回りこむか、細い道に相手がいる場合はあきらめて他の敵を探したほうがいい

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 12:01 ID:XlM7CHBA
初心者でsara鯖の人いる?
今週で引退するから職同じだったら遺品使ってくださいな。
ナイトセット
対人パイク、火・水強パイク、ホルン盾、レイドマント、プレート、各+7↑
ピクミンセット
10TCジュル・7木琴マフラ・コボクリ

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 12:05 ID:xkL74mLC
>>110
鯖板でやれ

ってゆうか初心者にそんなもんやるな

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 12:15 ID:bpOSw6PC
根本的に馬鹿みたいだしな
意味も分かってない言葉使ってたり

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 13:12 ID:XlM7CHBA
>>112
ププ、どの部分が
>>意味も分かってない言葉使ってたり
なのかな?根拠もなく他人を罵倒するあたり、
ID:bpOSw6PCは根本的に馬鹿みたいだな

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 13:18 ID:bpOSw6PC
はいはい
顔赤いぞ、とっとと帰れ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 13:36 ID:ban3Jl9t
>>110
二次職で初心者ってのは矛盾してると思うぞ( ´_ゝ`)

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 14:18 ID:7xV6UxSo
×ピクミン=アサシン
○ピクミン=装備の揃ってない無いアサシン

ってことジャマイカ?

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 14:24 ID:bpOSw6PC
>>116
ぜんぜん違う。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 14:33 ID:tjJrqt0a
>>117
じゃぁ何処を指して「意味も分かってない言葉」と言ったのか教えてくれまいか

そういう言い方じゃ荒らしと変わらんからな

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 14:39 ID:bpOSw6PC
分からんのなら最初から使うなよ。

ピクミン=数を集めて消耗品みたいな使い道しかないものの代名詞
職叩き用語だ('A`)
当時はアサシンの冬の時代だったから職叩きスレで
最初にアサシンを例えた使われ方をしていたが
これをゲーム内や他スレに持ち込んで嬉々として職を叩く馬鹿が現れたから
アサシン=ピクミンという変なイメージだけ広まったんだよ

今や蔑称であるという認識すら持たずにピクミンとか言ってる奴まで居るが
理解したらうれしそうな顔してピクミン、とか言って恥晒すの止めろよ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 15:02 ID:YoF1gvOz
そろそろスレ違いだ、おまいら

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 15:10 ID:JRLDlA5K
>>120
そろそろっていうか、>>110の瞬間からスレ違いだったと思うんだけど…
無理やり初心者へのアドバイスすると、自職だろうと意味知らなかろうと職叩きはイクナイ!
>>110みたいなケースは騙されて受け取りに来た人を晒し者にする愉快犯の場合が多いので決して相手してはダメ!
以上、漏れは一行屋は名乗らないと決めてるので、↓一行屋よろ。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 15:15 ID:SrfOafC+
すいません、一行屋さんではないのですが・・・聞いてもらえませんか。
一週間ほど前、半年〜一年程ぶりにROを再開しました。
町や職などは増えているものの大まかな仕様は変わっていないようなので
安心したのですが、装備やステータスの流行が全然わかりません・・・
とりあえず、垢の保存はしていたので昔ためた財産は4M程残っていました。
どうせなら心機一転、ノービスからやろうと思い、キャラは露店商人以外消しました。
倉庫にある騎士装備をそこそこ流用できるハンターを目指す事にしたのですが。
最低限、どの程度の装備を揃えればソロ・臨ともに楽しめるでしょうか?

あと、ノービス育成中にポリンから「穴の開いた赤い靴下」というものを手に入れたのですが。
使い道がある、みたいな事を耳にしたのですが。どうすればいいのでしょうか

123 名前:一行(*・3・)屋 ◆yBEncckFOU 投稿日:04/12/17 15:17 ID:1eNA2x6s
清く正しく初心者を導くスレでありたいものです。引き続き初心者さんをお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 15:33 ID:tjJrqt0a
>>122
装備とかは、素直に職スレに行くのがいいと思うぞ

靴下は、今絶賛(?)実施中のクリスマスイベントのアイテム
3個集めるとプレゼントボックスと交換してもらえる

それをさらにラッピングしたり、ラッピングしたのをあげると指輪に名前入れてくれたりと、色々あるんだ
が、詳しいことはOWNなりROM776なりで調べるほうが早いと思う

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 15:58 ID:ban3Jl9t
>>122
>倉庫にある騎士装備をそこそこ流用できるハンター
騎士装備で流用できるのってブーツくらいジャマイカ(´_`)?
突っ込みはこの辺でハンタ装備

4Mで買うとすると、過剰精錬ハンタボウ・木琴
ただ、鯖によっては木琴にぜんぜん届かない場合があるね

木琴を買えなかったら↓こんな装備があると幸せ、木琴買えてもそのうち用意しよう
蛙・婆Cの刺さった服。狩場にあわせてチョイス。(他にも属性服はあると便利
頭は矢りんごorウィロ頭。片方あればいいかも、DEX値や見た目を考慮してお好みで
靴はHPSPアップ系の3種でお好みでチョイス。最近はSPアップ系が人気だが高い

ハンタはあまりdef気にする職じゃないから刺さってれば安い装備でいいと思う。

ここまで書いて更新ボタン押したら124が出てきた。見直したらすごい長文だった。
だが私は謝らないヽ(`Д´)ノ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 16:00 ID:u4zCbw2q
無意味なスレ流しはご遠慮ください

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 16:06 ID:mYNMSqJ3
>>122
ハンターに必要なもの。
+5ハンターボウ、ウィスパC刺しマフラー、これだけでソロ・臨時いけます。
DS用に各種属性矢は、ひと通りそろえましょう。
くわしくは、こちらを参照してください。

【弓手wiki】
ttp://www13.big.or.jp/~hunter/

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 16:53 ID:SrfOafC+
みなさんレス感謝です。

元々の騎士が貧弱装備だったので、流用できるものが多かったんです。
とりあえず今、倉庫にあるもんを適当に装備したら
■頭:エデュレイトゴーグル、矢りんご(まだ装備できないけど)
■体:ハードメントル ■弓:+6トリプルマータークロスボウ
■肩:クイックフード ■靴:グリーンブーツ
■アクセ:s0グローブ×2
になりました、オール未精錬です。

とてもじゃないけど木琴は買えそうにないです・・・自分の鯖では。
とりあえずハンターになるまではこの装備で、転職したらハンターボウを買おうと思います。
後はひたすら木琴貯金します。

・・・激しく自分語りで申し訳ないです。
みなさんの書き込みを参考にもうちょっと自分で考えようと思います、
ありがとうございました。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 17:13 ID:0rKeQWnF
>>128
レベル33になったら、店売りの角弓かアーバレストを+5あたりまで精錬すれば
幸せになれると思う。
ハンターになっちゃったらハンターボウで事足りちゃうんだけどね。
それこそレベル90近くまで==;

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 18:07 ID:ban3Jl9t
Tマーター・・・C挿さずに売ればいい値で売れたのに(ノ-`)
他の装備はコストパフォーマンスのいいすばらしいチョイスなのに
この弓だけはいただけない(ノ-`)

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 20:53 ID:ZW1cwMSR
>>130
クロスボウはどこかの露店で見つけて買った
って事も考えられるんだが?

Tマータークロスボウも捨てたもんじゃないぞ?
矢が多く持てるだろ?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 20:55 ID:1x6VwUA4
持てねえって

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 20:58 ID:Z8Jc10+5
STR補正値は値に入りません。

ブレスで所持量増加して効果切れたら〜
っていうのが考慮されている。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 22:18 ID:UYz2rrk1
>>131さんの通りです。
クロスボウが露店で安く売っていたので衝動買いしてしまい、
とりあえず適当に精錬して使っていたのですが
空いたスロットが寂しいなぁ、
と思い露天で5kで、しかも三枚売っていたホーネットcを
どうせつなぎ武器だし、と思い挿してしまいました。
STRはどうでもいいとしてATK+3に賭けて挿したのですが、
もしかして意味無いのでしょうか・・・?

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 22:26 ID:hdBGAfOB
>>134
無くはないが極めて薄い

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 22:30 ID:1x6VwUA4
いやそりゃ「露店で安く売ってた完成品を買った」のなら
そう損してるわけじゃないんだから、別にいいと思うぞ

s3クロスがあって、自分で蜂cなんて挿したとか言うんだったら
何てもったいないことを、ではあるが。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 22:40 ID:UYz2rrk1
えええええ、そうだったんですか・・・・・
気に入ってたんですが、勿体無い事してたんですね。。
ほとんど意味無かったのか・・・情報ドモデス

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 22:49 ID:IwqTe1oS
メリットはアチャ系にとっては
・ATK上昇分は意味がある。
・STRが補正込みで5の倍数になるのなら一応ATKもあがる。
という程度かな。

まあ、価格対効果を考えると、店売りXBにスケルトンC1枚挿す程度で
ほほ同等の威力の武器が作れるからやっぱり微妙なんだが…

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/17 23:24 ID:qS7x0QXY
そこでドラップスアーバですよ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 00:20 ID:a/EJRw4H
俺はAGI騎士はAGI上げればいいと思って2HSにゴキ2枚挿した‥
あまり効果はないようだ‥ orz

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 07:39 ID:WuJVqtfm
ROに関係あるか微妙なのですが、お答え頂ければと思い書き込ませていただきます。
最近こちらのBBSを読むようになったのですが、「ネコ線」というものはどういったものなのでしょか?
ニャーニャーグツグツニャーニャーといったものなのですが・・・。
検索はしたものの良く分からなくて。
こういった質問がNGでしたら申し訳ありません。よろしくお願い致します

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 07:52 ID:3aSb7JBy
>>141
切り取り線(CUT LINE)を間違えて「CAT LINE」と書いてしまった人がいて
それを和訳したものです
主にスレ違いの話題が続いた時などにいったん切る為に使われます。
なぜグツグツ煮込んでるのかは判りません

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 08:09 ID:WuJVqtfm
>>142
なるほど、元は誤字から来たものだったのですね。
謎がとけてスッキリしました。
回答有難うございました。感謝感謝です。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 12:15 ID:h4ktWbmy
何故か南からプロンテラに入るとIWを使った時の音がして氷柱が1セルだけ残ってて
さらにサンクチュアリのエフェクトも同じように1セルだけ残ってます
リログしても直らないので解決法を教えて欲しいです。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 13:19 ID:y5UHMK8B
>>141
「ニャーニャーグツグツ」については「猫鍋」でぐぐってみるのがよかろう。
ただし、「ニャーニャーグツグツ」が脳内再生無限ループに陥ってしまった等の
苦情は一切受け付けない。自己責任でお願いしたい。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 23:06 ID:V8Bcpc03
武器や防具にカードを使って、ステータス+○とする場合、
なるべく高いステータスの補強にアイテムを使って、低いのはステータスポイントで上昇させるのが良いですよね?
例)INT99、DEX50の場合
INT1上げるのにかかるステータスポイントでDEXを2上げて、
INTは装備で1上げると、お得

なんか当たり前過ぎる気もしますが、
WIZで将来、AGI+○の防具を作るよりは、INT+○の防具を作って
素AGIを上げた方がよいのかなーと思ったので・・・

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 23:09 ID:V8Bcpc03
すいません、WIZの場合は杖なので武器ですね。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 23:39 ID:30Mgewqy
>>146
そうなんだろうけど
wizの場合はどちらにしろ、INTは99まで振りますから

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/18 23:58 ID:99I4oTPa
>>146
その例で行くと、INT1とDEX1の価値が同等ならば
そのようにした方が合計がもっとも上がるが

INTの場合はMATKにボーナスの付く5or7とか
SP回復量の繰り上がる6の倍数とか言った"ライン"が存在する為
場合によってはDEXを5とか10くらい削ってでもINTをあと1上げた方が強い
なんて事もありうるので一概には言えない。

特にwizの場合は補正込みINT120で大幅に変わるんだが
このINT120はソロだとINTカンスト+jobカンストのINT補正+INT装備いくつか
までしないと届かないからな。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 01:22 ID:dbNkqd9m
ギルドに入ろうと面談して交渉の後土曜日までに@wisするって言われたなんですが
いつまで経っても連絡が取れない場合は不採用ということで別ギルドに行っても大丈夫そうですか?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 01:27 ID:k6XrCayc
>>150
土曜日までにwisする、とはっきり言われてて
土曜日が既に終了した今まで何の音沙汰も無し?

だったら、不採用って言い方は変かも知らんが
その話したギルドの答えに関わらず、あっちの落ち度だから
お前さんが他のギルドに行ってても非は無いぞ。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 01:51 ID:/4mnIkOB
最近おもちゃダンジョンデビューを果たした新米ローグです。
2Fにいるミストケースやクルーザーからのダメージが
たまに5桁位表示されるているにも関わらず実際には殆どダメージを
受けていない時があるのですがこれはどういった攻撃なのでしょうか?

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 01:55 ID:4ZxOuGRv
>>152
幻覚という敵専用スキル。
眼のようなアイコンが出てる間はそのようになる。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 02:00 ID:Q6LAlXad
>>146
杖と言ってるのでわかってるとは思うが一応
防具(鎧)には属性かHPアップのカードを挿す事になるので
INT補正を考えるなら杖か頭装備だけだな

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 02:01 ID:Q6LAlXad
しまったイヤリングもあったか

156 名前:152 投稿日:04/12/19 02:06 ID:/4mnIkOB
>>153
返答有難うございます。
幻覚状態になるとダメージの表示がおかしくなるという事で宜しいのですね?
後、自キャラの顔が猿のような風貌になる事もあったのですが
これも幻覚が原因なのでしょうか?

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 02:08 ID:k6XrCayc
>>156
厳密に言うとデメリットは存在するが、
まあダメージ表示がおかしくなって見づらくなるだけと思ってもらって問題ない。

顔が緑色になるのはまた別のスキルで、リバースオーキッシュと言うものだ。
こっちは純粋に見た目が変になるだけで、実害は無い。
ほっとけば元に戻るぞ。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 02:16 ID:PioqVlLX
>156
大ダメ表示なのに実際は掠り傷、これを舐めてると属性攻撃などで思わぬ深手を負った時に対処が遅れる事もある
HPバーやステ表示のHPをちゃんと気にしてればOKなんだが

緑顔は確かにプレイ上で支障は無いが外見をこれだけ気にするROにおいては致命的に感じる人もちらほら
システム的な不都合は無いんだがキャラ萌え系な人には実害バリバリかと…
リログで回復するんだっけか?

159 名前:156 投稿日:04/12/19 02:22 ID:/4mnIkOB
緑顔については私は通常アニバ帽とスマイルマスク装備なので気づかなかった
のですが知り合いから何か髪型が変じゃないと言われ(普段は白ポニテです)
頭装備を外してみたら凄いショックを受けてしまいました。
オロオロしてる内に元に戻ったのでホッとしましたが…

160 名前:150 投稿日:04/12/19 03:21 ID:dbNkqd9m
訂正
×いつまで経っても連絡が取れない場合
○いつまで経っても連絡が来ない場合

>>151
分かりました。入るあては無いですが別探して見ます

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 03:28 ID:rWttS/HG
>>156
一度ログアウトするか、鯖の違うマップへ移動すれば治るよ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 03:34 ID:QtBMNwcx
http://mimatetsu.fc2web.com/
ここで

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 13:59 ID:h6tRNi6c
ちなみに幻覚状態の一番厄介なところは、クルーザーに近づきにくくなるということだ
なんせ全攻撃でのけぞりが発生するしな

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 20:58 ID:WKcXWTT3
>>156
幻覚には本当は避けているのに詠唱を阻害されるっていうデメリットもあるな。
FCASセージやAgiWizみたいな避けつつ詠唱する職だと、
フェン付け替えで殲滅力ダウンを強いられることになるからかなりウザい。
まあローグには縁遠いデメリットではあるけど。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:01 ID:sXcukB+E
すいません、ROをはじめたいのですが、
回線速度が遅くてDLが厄介です。
漫画喫茶でDLしてCD−Rに保存
→持ち帰ってインストールは可能でしょうか?

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:14 ID:SlVu6URV
音反応というチャットを見かけますが
どうやったら音が鳴って、気づいてもらえるんでしょうか?
WISすればいいんですかね

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:20 ID:TfgiWjXh
>>165
全く問題ない。
しかし家の回線細いならゲーム中も頻繁にラグくなる(らしい)

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:22 ID:0KqgZFNC
>166
チャットに入ると「ちゃり〜ん」みたいな音が鳴るんだ。
それでその音に気づいて反応するのが「音反応」
気づかない場合は足跡残して置くぐらいしか確実な方法がないな。
一応ウィスでも同じ音がしてウィンドウが開いてるはずだから、試してみると言う手もある。

>165
クライアントのダウンロードに膨大な時間がかかるほど遅い回線なら
ROするのもかなり大変だと思うぞ。
相応のハンデを背負ってもROがしたいと言うならその方法を試しても良い。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:26 ID:4Hzqjli0
>>165
取り合えず、はじRO3待った方が良いかも
俺も低速でパッチ当てるの無理だったから知り合いの家で落としたけど
パッチ部分持って帰るだけでR一枚使った

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:47 ID:sXcukB+E
>>167>>168>>169さんありがとうございました!
速度遅いとプレイもかなり厳しくなっちゃいそうですね・・・
まずはやってみないと絶望もしようがないのでかじってみようと思います!
さっそく漫画喫茶いってくるっす〜
ところで、ROはそんなに容量大きいんですか・・・?
CD−Rにはいりきるのでしょうか・・・

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/19 23:48 ID:OEpSr+Qf
AirH"で遊んだことのある人間の経験からすると、
PTプレイは基本的に諦めたほうがいい。

俺 MOB出た クリック        歩き出す    止まる   殴る
他 MOB出た クリック 歩き出す 止まる 殴る殴る殴る殴る 撃破

こんな感じ。
鯖が重い時間帯はろくに遊べないんで、
悪いこと言わないから通信環境くらいは推奨環境満たしておいたほうがいい。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 00:03 ID:43xBDgZb
>>171
リアルな経験談ありがとうございました・・・
おれもAirH"なんですよ。かなりストレスたまっちゃいそうですねorz
みなさん親切にありがとうございました。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 01:49 ID:YWZHpf7p
>一応ウィスでも同じ音がしてウィンドウが開いてるはずだから、
漏れ鳴らないやどうしよう頭が変になっちゃったよ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 02:09 ID:jBW4/6hQ
>>173
Alt+zのとこから設定しないと鳴らない
デフォま鳴らないほうなんだ

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 02:21 ID:YWZHpf7p
dクス

176 名前:165 投稿日:04/12/20 03:16 ID:+h5yQZO/
今漫画喫茶でCD-RにDLしようと試みたんですが、
なぜか50%くらいで固まってしまいます。
700MBあるので674MBのファイルは落とせると思うのですが
なぜでしょう・・・?
どなたか教えてくださいm(__)m

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 03:33 ID:ivMQkG6p
>CD-RにDL
意味不明
最近のマシンは直接CD-Rに焼けるのか?

1. http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html
   で、downloadボタンを押し保存を選んでrag_setup.exeをハードディスクドライブに保存
2. CD-R書き込みソフトを使ってそのrag_setup.exeをCD-Rに焼く

1.の途中で止まるってことか?っていうか漫画喫茶なら店員さんに聞けばいいんじゃねーの?

178 名前:165 投稿日:04/12/20 03:36 ID:+h5yQZO/
>>177
すいません、ROも初心者ならPCも初心者なもので・・・
一度いわれたとおりにやってみて、またきますね!

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 03:39 ID:edtrMEoa
>>177
XPには最初からライティング機能が付いていたような気がするが

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 03:41 ID:l+9dnA5m
初心者が増える時期っていつくらいかな?

181 名前:165 投稿日:04/12/20 03:50 ID:+h5yQZO/
>>177さんの手順の1の時点でまた止まってしまいましたorz
リカバリージーニアスがどうこうと表示され、
フリーズみたいな感じになりました・・・。
店員さんにきいても?な感じで頼りないんす;;

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 04:17 ID:ivMQkG6p
漫画喫茶とかだと、ファイルを削除したり書き換えたり
スパイウェアを勝手にインストールされないようにするために制限をかけている場合がある。
なにかおかしなことをされても再起動するだけで元の環境に戻せるので。
たぶん↓これが導入されてる
 リカバリージーニアス
 http://www.people.co.jp/rg2000/rg_index.html
データ退避目的でハードディスクの空き容量に制限を設けるとかいうことは書いてないから
そのマシンのハードディスクにかなりの空き容量があればダウンロードできるハズなんだけどね…
一般ユーザーにはどうしようもない。

FAQ
> Q. 「リカバリージーニアス2000」をインストールするには、ハードディスクの空き容量に制限がありますか?
> A. 「リカバリージーニアス2000」は固定的な保留領域を事前に確保しないので、基本的には、ハードディスクに対して空き容量の制限はありません。
>    ただし長い期間「保留」状態で使用を続けると保留領域が増え、空き容量が減っていきます。
>    詳細設定で「R.xx%の空容量を使用したら通知」を選択しておくと、警告が通知されるので、「データの修復」または「保護エリアの更新・保存」を実行してください。
これをすればできそうだけど店員さんがわからないんじゃなぁ
むしろこのテのソフトの性質を逆手にとってマシンを再起動してみるとかどうよ?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 04:24 ID:ivMQkG6p
↑時間やお金かけてまでおまえさんが悩む必要を感じないので
ほかの漫画喫茶でダウンロードするのがオススメ
それかあきらめて12/22まで待ってはじらぐ買う
http://www.gungho.jp/press/045.asp

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 04:26 ID:+h5yQZO/
>>182
なるほど、そんなものがあったんですか・・・
用心深いですねorz
ほんと親切にありがとうございます。
再起動はさっきから5度ほどおこなっています(フリーズに近い状態になるため)
心がおれそうです・・・

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 04:32 ID:+h5yQZO/
>>183
ありがとうございます。
12月22ならすぐですね!それを使えば楽かもですね^^;
ほんとうにすいませんでした、こんな時間にレスありがとうございます。
今から楽しみっす!結構ビビってましたが、
こんなにいい人たちがいるんだと思うとやる気でてきます!

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 05:13 ID:Ya/+3c2A
>>185
ゲーム内は悪い人達ばっかりだけど挫けずに生きてね(つд;)

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 05:29 ID:+h5yQZO/
>>186
え・・・今すんごいROプレイヤー好印象なんですが・・・
いろんな人いますもんね、悪い人に出会っても凹まずがんばります!
無事はじめることができましたら報告しにきます!

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 06:25 ID:W7J/kw53
悪い方がただ単に印象に残りやすいって感じだと思う

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 09:28 ID:cvrIrRhV
>>144
もすぬごい亀レスなんだが、
IWとサンクのエフェクトが見える位置で消えるまで待てばいい。
なぜか知らんが漏れもそうなった。ちなみに鯖はTiaな。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 10:08 ID:MU6VYeGu
>>187
186は無視しろ。定例の荒らしだ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 12:32 ID:xzFZbj/j
どうでもいいがクライアントのDLが途中で失敗するならDL支援ソフト使え
普通IEで落とそうとすると、あまりに大きいデータは必ず途中で失敗になる

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 15:31 ID:lFvlwhKm
AGI両手剣騎士をやっています
昨日初めてGv戦に出たのですがツーハンドクイッケン、ハイスピードポーションを使い
速度上昇もかけてもらったのですが、いつも狩りをしている時の攻撃スピードが出ません
それでもアサシンは凄い速さでクリティカル攻撃をしています
なにかコツがあるのでしょうか

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 15:35 ID:TElsDYX9
QMかけられたとかじゃないか?
QMかかると速度増加・2HQは解除される。特に後者が大きい。
速度減少をかけられた場合は解除された上に2HQ不可になるな。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 15:37 ID:TElsDYX9
Gv初心者だとCTRLクリック不可、って制限に慣れてない可能性もあるか。
攻撃時にボタン押しっぱなしで攻撃することでCTRLクリックに相当する効果がある、ってのはOK?
一撃あたり一クリックでやってるなら遅くて当然。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:02 ID:onbNIjiJ
GvGと通常フィールドでのASPDが変わることはないからね。
193の言うようにQMに漬かってたか、
速度減少かけられたか、
ダンサの「私を忘れないで…」が張られてたか
そんなところじゃないかな

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:12 ID:qU1JBUJ9
武器のサイズ補正ってどこで計算されるんでしょうか
短剣のように小型100%大型50%だと大型へは小型へのダメージの半分(敵のDEF等は考えず単純に)
かなり不利になると思うのですが・・・

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:28 ID:YbXIjNon
はい。かなり不利になります。
でもそれが武器の特性です。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:28 ID:TElsDYX9
武器サイズ補正は武器のATKのみにかかり、STR等による攻撃力にはかからない。
サイズ補正よりも基本ASPDで武器を選ぶことが多いのはこのため。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:30 ID:7C7nz6xM
>サイズ補正よりも基本ASPDで武器を選ぶことが多いのはこのため。
そうか?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:31 ID:TElsDYX9
スキル中心でない型で、と言わないと嘘だな。すまん。
とにかく>>197は間違い。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:36 ID:xzFZbj/j
サイズ補正気にして武器選択する職業なんてあったけかな?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:38 ID:7C7nz6xM
>>201
杖使う奴以外はみんな気にしてる。

逆に言えばサイズ補正を考慮して狩場選ぶ

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:38 ID:xzFZbj/j
>196
あぁ、質問の答えはみすとれ巣へ行け
と思ったがここは初心者スレなのでそのまま転載

<以下は回避されなかった場合の基本的なダメージ計算の流れです>

@:基本攻撃力を計算
A:Dexを敵のサイズとの相性で修正し、@に加算(最小攻撃力)
B:武器Atkを敵のサイズとの相性で修正し、@に加算(最大攻撃力)
C:A〜Bまでの間の攻撃力がランダムで決定
D:スキル(アクティブ系やオーバートラスト)でCを修正
E:相手のDefでDを修正
F:相手のVit防御力をEから減算
G:製錬攻撃力をFに加算
H:Gがマイナスなら1に修正
I:カタール以外の武器修練やベイン系スキルによる攻撃力をHに加算
J:武器研究ダメージを加算
K:ダメージ%UPカードによってJを修正
L:属性によってKを修正
M:星のかけらによる攻撃力を加算
N:右手修練、左手修練を適用
O:インベナム追加計算

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:40 ID:VuztqZIH
>>196
凄く簡略化して説明すると、ダメージ計算は
(武器攻撃力+Str依存攻撃力)×(C・属性による倍率)って感じ。
このうち、武器サイズ補正は武器攻撃力にのみ乗っかる。

具体例を挙げるなら、Str1でsグラを使っているときなどは
ダメのほとんどを武器ATKに頼っているので、大型相手だとダメが極端に減る。
Str110でsマインという場合ならば、ダメのほとんどをStrで稼いでるので極端に減りはしない。

でもまあ、どっちにしろサイズ相性の悪い敵に対しては攻撃力が下がるわけで、
その辺は「それも含めて職(武器)特性」と納得するしかない。

>>201
BSなんかは斧が極端に小型に弱いから、『MP取るなら斧・取らないなら鈍器』って選択をする。
FCASセージも、大型相手には(殴りダメを捨てて)杖・小型中型相手なら本or短剣って選択をすることもある。

205 名前:204 投稿日:04/12/20 16:40 ID:VuztqZIH
下から二行目、MPじゃなくてWPだった。すまん。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:45 ID:8Qpk3JYw
>>201
片手剣は小型だけグラとかよくある話

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 16:58 ID:xzFZbj/j
>206
それってクルセかな?たまに聞くけどいつも疑問に思ってたんだわ

>204
たまに杖殴りセージがいるのはそういうことだったのか

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 17:13 ID:8Qpk3JYw
>>207
片手剣&短剣はケミクルセ(稀に片手騎士
セージが本・短剣・杖の三択(サイズだけでなくINTやMAtkも絡んでるが
知り合いにBsbの時だけ片手剣とかいう変わり者ローグがいるがこれはまぁ例外中の例外だろうな

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 18:06 ID:CNvVqeOk
>176

CDを、一度イメージファイルを作成してから焼く設定なってないか?
その場合テンポラリファイルがだんだん大きくなっていってHD容量が0になった瞬間にOSがフリーズするよ。
オンザフライで焼けばたぶん大丈夫だと思うけど…

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 18:12 ID:v+NhxqE2
>>208
Bsb=バックスタッブであってるよね?
ローグは通常攻撃では、DA出すためにサイズ補正があっても短剣を使うけど、
スキルだとサイズ補正、武器のATK考えて片手剣or弓にするのは普通にありだよ。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 18:30 ID:8Qpk3JYw
>>210
Bsbばかり連発する奴はそういないから通常攻撃用の武器もいるわけで
例えば騎士団だと
TTi・TA・TBd(orTHd・TA・TTi)の3本+サーベルになって
重いのがネックだからそういないと本人は言ってた

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 18:32 ID:7P86gZFV
>>211
本人が奇異だと思っていることでも、実際にはそうでもないことってのは良くある話だ

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 18:48 ID:854LwY+A
俺SG10持ってる奇特なwizだぜ

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 18:58 ID:pyON7bXb
>>210,211
確かに片手剣もちBsbで片手剣は威力を上げるためにはありかもしれないが
そもそもStr型のローグは大型のいる狩場をたいてい避けるからなー
Bsb自体を使わないって人も多いし

Bsbを片手剣もってBsbするぐらいならDEX上げて弓スイッチにするのが普通だと思う
属性+カードで威力もこっちのほうが上になるし

215 名前:192 投稿日:04/12/20 19:37 ID:lFvlwhKm
>>193-195
Ctrlが使えないので攻撃をクリック連打で速さを出そうとしていたので
それがダメなことがわかりました
ありがとうございました

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 21:12 ID:+mExin7m
>>213
当時のSGはIWとの組み合わせで鬼Hit遊びができたから持ってる香具師自体は少なくなかったぜ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 21:13 ID:854LwY+A
>>216
そういう奴はSG1だろ。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 22:21 ID:+N0wwN6Y
はじめまして。知りたいことがあるのですがわからないので教えてください。
さっき、狩場で菜切り包丁みたいな四角い形の剣を使ってる人がいたんですけど、
あれは何の武器ですか?
かっこいいので自分も欲しいなあと思ったんですが、わからなくて…
知ってる方、どうぞ教えてください。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 22:52 ID:O6xjg6Ku
>>218
それは包丁な気がする
間違ってたら他の人補足よろしく

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 22:52 ID:onbNIjiJ
>>204
>大型相手に殴りダメを捨てて杖
微妙に違う。

大型相手だと
グラディウス(s3)  ATK108*50%=54
バイブル(s2)    ATK115*50%=57
アークワンド(s2)  ATK60*100%=60
となり、決して殴りダメが劣ってるわけではないんだよね。
s3である点とASPDを考えるとグラだけど
MATK+15%まで考えると、DHアクワンがいい働きしてくれる。ってところ。

とここまで書いて初心者スレだったことに気づいた sry

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 22:54 ID:onbNIjiJ
>218
包丁っぽかったらそのまま「包丁」
でも包丁って先とがってたかなぁ。
四角くて紫っぽければポイズンナイフだと思う。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/20 22:55 ID:onbNIjiJ
OWNにポイズンナイフのグラフィック発見
http://www9.big.or.jp/~own/ss/file//poizon.jpg

223 名前:218 投稿日:04/12/21 01:54 ID:65v/WHL9
>>219、221、222様
お返事ありがとうございます。
多分画像のポイズンナイフだと思うので、頑張って手に入れてみます!
ありがとうございました。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:03 ID:f22zFATL
公平でPTを組んだ場合の共闘の仕組みが今ひとつよくわkりません。
複数で攻撃ないしダメージを受けると獲得する経験値の全体が増えるというのは
なんとなく理解できたんですが、PTのメンバー一人ひとりが受け取る経験値は
総経験値割る人数ということでいいのでしょうか。

極端な話、共闘入れるために一回殴るORタゲられたあとは
見てるだけでも他のメンバーと同じ経験値が得られるのか
それとも与えたダメージ又は被ダメによってなんらかの加重があるのでしょうか?

又その辺うまく説明してある所どかおかないでしょうか。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:07 ID:a9Smlx7q
>>224
見てるだけでも同じ経験値もらえます。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:19 ID:W87bz0Be
経験値が100のMobを3人公平PTで狩った場合。
Aさんだけが攻撃ないし、ダメージを受けて倒した
もらえる経験値は100。1人33の経験値獲得。

Aさんが1回ダメージを受けて後は見てるだけ。
Bさんが1回殴って後は見てるだけ。
Cさんが攻撃して倒した。
もらえる経験値100*(1+0.25+0.25)=150。1人50の経験値を獲得。

違ってたらどなたか修正お願いします。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:35 ID:AI72F+Iq
>>226
そんで合ってる。

>>224
得られる「総経験値量」ってのは、手を出した人数によって増えていくが
一人一人の「獲得経験値」は公平設定さえしてあれば
いついかなる時でも「総経験値量÷人数」だ。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:46 ID:f22zFATL
これで安心して公平にさそえます。
解りやすい説明ありがとうございました。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 11:55 ID:bl2isV0u
もし総経験値を人数で公平に割るシステムじゃなかったらプリが臨時にまったく来なくなる罠

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 13:35 ID:6VtZZdTS
たまに聞くのですがROでのスクワットとはどのような行為なのでしょうか?
また、それはどんな効果があるんですか?

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 13:39 ID:pTuzTKc5
>230

>42-44

まずスレ内をctrl+Fで検索。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 13:41 ID:AI72F+Iq
>>230
ROでスクワットといえば座ったり立ったりを繰り返す行為の事だ

何の効果があるかといえば、
SP回復は8秒ごと、座れば4秒ごとなのは知っての通りだと思うが
この「座れば」ってのはずっと座りっぱなしである必要が無い。
前回SPが回復した瞬間から4秒以上経過していれば、それまで立ってても
座った瞬間に「座って4秒経過」と判断されて、その場でSPが回復する。

これを利用して4秒おきに座る→立つを繰り返していけば
擬似的に座ったままのスピードでSPを回復させていくことが出来る。
別名手動マニピ。


ちなみにHP回復(6秒/3秒)でも同じことが出来るが
こっちがあんまり効果無いからやってる奴は殆どいないな。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 15:53 ID:5LwuF59J
>>226-227
ちょっと細かいけど総取得経験値の計算って福利じゃないの?
100*1.25*1.25=156.25≒156
だった気がしたんだけど・・・。ひょっとして間違えてたか?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 16:36 ID:5TI+X8nc
最近始めたものなのですが
コンボ型モンクのパラ振りがテンプレサイトを見てもよくわかりません。
大体どういう風に振っていけばいいかご指南ください。
量産を目指しています。現在レベル18です

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 16:37 ID:EQE8Wc+m
>>234
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1102577633/

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 16:40 ID:GEy4qBER
>233
加算だと認識してた。

>234
テンプレ見たのか。
指定したらその通りに振るのかね
Dex30→STR40~50→AGI70→
普通のAGI近接と同じ育成。INTは転職してから振ればよさげ。

237 名前:234 投稿日:04/12/21 16:43 ID:5TI+X8nc
こちらに誘導されたのですが・・・

238 名前:234 投稿日:04/12/21 16:56 ID:5TI+X8nc
サンクスです!!

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 17:01 ID:GEy4qBER
おやほんとだ失礼。
とりあえずLv18くらいならポポリンでも叩いてればレベルは上がる。
武器はとりあえず+6チェインを目指せ。

AGI型の主要ステは(他職共通で)
攻撃力のためのSTR、
回避率・ASPD上昇のためのAGIの2つ。
そこに、命中のためのある程度のDexと
コンボを使うためのINTを加えることになる。
そして、コンボモンクはSP消費が大きいので、
INT30~60程度の幅で少し多めに振るのがポイント。

で、このうち
AGIは序盤から振ってもあまりFLEE、ASPD上昇の効果は期待できない。
最初はどっちみち避けられないので、
回復アイテム使うか、ヒール交えつつゆっくり狩るか。かな。
まず命中のためのDex20-30程度振って、次にSTR40-50程度まで振ってしまう。
そこからAGI70くらいまで。
ベース60くらいになれば、ある程度FLEEも確保できるはず。
中盤の狩場は基本的に自分のFLEEと相談。狩場については割愛。
INTはアコ時代に振ってもあまり効果がないので(ヒールの代わりに回復剤使えばいい)、
INT振りは転職以降で少しずつ様子をみながら。
完成ステはテンプレ参照。こんなところ?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 17:18 ID:QbvkAhMS
>233
単利が正解。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 18:03 ID:5LwuF59J
>>240 thx

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 18:26 ID:Q0jMz8pV
今日、あるGに入ってるキャラをやめて別のキャラでログインしたら
あるGのGチャが聞こえてきました。私の自身は返答できなかったのですが、
ログアウトするまでずっとその会話は聞こえていました。
こんなことってあるんでしょうか?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 18:42 ID:O+fFOAtp
>>242
ある。

そのGに入っているキャラでのログイン情報が何かの拍子に鯖に消えずに残ってしまうことがあるんだが
G所属キャラのログイン情報が残ったまま→そのキャラへのギルチャはONのまま
しかしギルチャはアカウントごとに割り振られた(3キャラで共通)のIDに対して
送信されるので別キャラにも聞こえてしまう。
しかしこっちが発言しようとしても、そのキャラにギルド所属というデータが無いので
ギルドチャットで発言すること自体が出来ない。

ちなみに同じGに別キャラを所属させてて、その別キャラでログインした場合
ギルチャの自分の発言が全て二重になるという現象も起きたりする。

解決策としては、確実な方法は無いが
いちどクライアントを終了させ完全にログアウトした後で、もう一度ログインしてみるとかかな。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 18:53 ID:Q0jMz8pV
242さんありがとうございます。
なるほどそういう仕組みだったんですね。

ある拍子っていったいなんなんでしょうね?面白いのでもう一度やってみたいとか
思ってるんですが誰かそこまではわからないですかね?

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 18:58 ID:QbvkAhMS
恐らくサーバ側の処理の遅延(いわゆるラグ)によるものなので、
狙って再現するのは難しいと思います。
また、バグによる現象なので、それによりなんらかの不利益を
蒙る可能性がないとは言い切れません。
(その場合でも当然ガンホーからの補償はありません)
なので、そういう現象が再び起こった場合、
ログインしなおした方が無難かもしれませんね。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 19:03 ID:Q0jMz8pV
なるほどーすばやい回答ありがとうございます

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 23:23 ID:SYS9p1lr
>>233
>>226
経験値は乗算で増えて行きます。
概算ですが
二人 三人 四人 五人 六人以上
1.25 1.56 1.95 2.44 3.05
らしいです。自分で検証したわけ出ないので間違えていたら
すみませぬ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/21 23:25 ID:k+CmkKRw
一体どっからそんな情報を仕入れてくるんだ

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 00:14 ID:+cmDosYN
これは触っちゃだめ?放置?

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 00:26 ID:a2Y6JzEK
>>249に触っちゃダメって事かな

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 01:18 ID:K5gwwPlG
ぺたぺた

252 名前:247 投稿日:04/12/22 02:44 ID:IgPGTae4
>>248
どっかの掲示板で経験値の上限は約三倍まで増えるという
書き込みを見て勝手に判断しました。まぁ、信じる信じないは
好きにすればいいと思います。プロボ(又はアロエベラ)とキャラセレ画面
をうまく使えば検証は出来ると思います。
これ以上はスレ違い気味ですね。ほんとは検証してからが
基本なんでしょうが時間がないのと面倒臭いので^^;

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 02:58 ID:TV33FXeV
確かに上限はあったと聞いたな。
無限に増えたらニヨニヨで発酵量産だし…

>247
暇と人ありゃ検証してもいいんだけど…
調べても道楽やね。


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪>249ノ
  ∩ ∩
  (∀・ )
  (>250)
  ∩ ∩
  (∀・ )
  (>251)
  ∩ ∩
  (∀・ )
  (  ) 漏れも漏れも
  ノ ヽ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 08:42 ID:0IDDqNDs
マグナムブレイクって必中攻撃ですか?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 09:08 ID:/WazH3GD
>>254
基本的に必中ではない。
剣士系スキルで通常攻撃に比べ命中率が上がる物は、
バッシュ・ピアースに命中率1.5倍補正が付き、
グランドクロスが必中攻撃。
 
ただし☆入り武器(ぷち強い・強い等)を装備している場合には例外なので、
それはまた別の話。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 10:02 ID:qu+zefGm
>>255
正確にはバッシュ、ピアースには(SkillLv x 5)%の命中率補正な

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:06 ID:mSJuAq7p
ヒロシです。
「ローカライジングMAP」
とよく聞きますが
ローカライジングの意味がわからんとです・・・

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:09 ID:0IDDqNDs
>>256,255
サンクス

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:11 ID:a2Y6JzEK
>>257
特定の国のイメージを反映させたMAPのこと

アマツ→日本
コンロン→台湾
洛陽(龍之城)→中国
アユタヤ→タイ

をそれぞれモデルにして作られている。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:14 ID:mSJuAq7p
>>259
ありがとうございます!
やっと安心して寝れるとです!

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:15 ID:+gBe59Gy
>>260
今から寝るのかよ

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:28 ID:582kQijV
待ち合わせするのでWhereを使ったとき思ったのですが…
一番左上の座標は0,0ですよね?
一番右下はどこまであるんですか?

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 11:36 ID:+gBe59Gy
左下が1,1じゃないかな。
グラフ書くときと同じで、左下から右上に向かって数字が増える。

で、一番右上はMAPごとに違うはず。
今プロの右上まで歩いたが、
(267,365)、(284,350)まで確認。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 12:05 ID:cN6SWa1M
>262
終端は各MAPによってサイズが違うので、MAPごとに自分で調べるのがよろしいかと
システム上どこまで可能かと聞かれると、そんなことは1ユーザーには分かりませんと

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 12:09 ID:6OBxNsBq
ファミマで1500円のプチチケットを買ったのですが、このプリペイド番号はどこに入力すればよいのでしょうか
Webマネ−、プチチケット両方で弾かれてしまって困ってます

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 12:19 ID:BnVq72k9
>>265
プチチケットは、普通に「チケット、プチチケット」のところに入れて購入ボタンでOKのはず

間違いやすいアルファベットとかあるので、よく確認してみよう

267 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 15:49 ID:kdTBMyqL
>>265
こんな告知がでとりますよ。

---
http://www.gungho.jp/important/2004_12_22_01.asp
「ガンホープチチケット」一部使用不可について

いつもガンホーのアトラクションをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本日、一部のガンホープチチケットがアトラクションセンターにてご利用
できないという障害が発生しておりました。

本日15時を持ちまして障害を復旧しました。
現在はアトラクションセンター上でご利用いただけます。

大変ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。


尚、該当チケットのシリアルナンバーは下記の通りです。

【シリアルNO.】

 20041112000*****
--
これにひっかかってるんじゃないだろうか。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 22:35 ID:9lmA3f+O
DEXをあげると詠唱速度が上がりますよね
50で1の時の1/3 75で1/2と聞いたのですが、
この場合49と50、74と75では何か特別な詠唱速度ボーナスのようなものが発生し
詠唱速度に大きな違いが出るのでしょうか?(STRの10の倍数毎にATKアップのような)

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 22:43 ID:a2Y6JzEK
>>269
DEXによる詠唱短縮に関しては、ボーナスの類は一切無いぞ。

何故DEX50やDEX75がよく推奨されているかというと
例えばDEX62で44/75とか言うよりDEX75で1/2とか言った方がキリが良いってだけ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/22 22:52 ID:lIeZKqzg
>>269
単純にDEX150で詠唱時間が0になる
つまりDEX75で半分、DEX50で1/3
それだけ

逆の考え方するとDEXが1あがるたび基本詠唱速度の1/150ずつ短くなっていくわけだが

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 00:49 ID:SJlWHQaN
>>269
さあ、スパノビでDEX150目指そうぜぇ

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 01:53 ID:IK6x+o0J
マジ&Wiz板で聞くべきかもしれませんが、初歩すぎるかなと思いこちらへ orz
えと、よく火山でギグいるときにSGはやめて欲しいと言われるのですが、なぜなんでしょう?
たしかに効きはしませんが、敵はギグだけじゃないですし。
かといってLoVを撃つとそれも回線弱い人にはつらいらしいです orz

パケットがどうたらこうたらと聞きましたけど、詳しいこと教えてください。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 02:10 ID:X6m0Ofys
>273
簡単に言うと、ギグにSG撃つとOSDNクラスの回線をパンクさせるぐらいのデータが受信される
結果、回線の弱い人は落ちる。ちなみにLoVとは比べ物にならないほどのデータ量だ

ちなみに水2以上、風3以上、聖4相手におきるんだったかな

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 02:10 ID:X6m0Ofys
OSDN→ISDN

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 02:11 ID:X6m0Ofys
連投スマン。もうひとつ書いておくと、ADSL1.5Mでも落ちかける(落ちるときもアル

2匹以上巻き込むと光でもない限りえらい目に会う

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 02:18 ID:WUt9wsx7
>>273
状態異常:凍結の相手はそもそも「SGがHITしない」と設定されてるんだが、
対水の属性相性がぴったり0%の属性の奴(水2、風3〜4、聖4)だと
HITはしているがダメージは0、という状態になる。

SGはヒット毎に0.45秒のヒットディレイ(ようするに間隔)が設定されているんだが、
0ダメージになる相手だとどういう訳かこのヒットディレイ(とノックバック)が発生しない。
で、ヒットディレイが無いという事は、FWに不死mobを突っ込ませた時のような
物凄い勢いで多段HITしまくるという事だ。

何かの攻撃が当たるたびに「HITした、ダメージを与えた」という信号=パケットを
鯖とクライアントでやり取りしているのは知っての通りだと思う。
一度に受信・送信するパケットの量が膨大になれば、ラグの元になり
度が過ぎると回線がパンクして鯖缶されるのも知っての通りだと思う。
(テロで物凄い量のmobが出たときとか、人ごみで演奏歩きする奴が居た時とかな。)
FWは所詮42ヒット、LoVでも40HITで終わってしまうので殆どラグなど起きないが、
SGの場合はHIT数の上限が設定されていないので(推測だが)何万、何十万とHITしてる。
ぶっちゃけ、雷鳥3人が演奏歩きを同時にするよりヤバイ。
光100Mの回線持ってる奴でも、3匹同時にこの「SGパケボム」をやられたらラグどころか鯖缶する。



追記
LoVが辛いのは、回線じゃなくてPCスペックに問題があるんだと思うぞ。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 02:23 ID:hP74/iup
>273
火山2Fは前衛を信じろ。Wizは主役になれない場所だからね。
ギグはJTかLBで排除してからSG。クロークもするのでルアフサイトの打ち合わせはしとくこと。

タゲれない程の乱戦だったらMSのほうが実はいい。
LOVを使うぐらいなら…程度だけど。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/23 02:23 ID:pXclvW8x
>>273
SGは一回ダメージを与えた敵には次に当たるまでの空白時間がある
しかし、ダメージが0の時は空白時間がなくなる。
結果として、0ダメージを与えたという情報がメールボム
みたいに大量の情報が送られて、回線落ちになる

280 名前:273 投稿日:04/12/23 04:36 ID:IK6x+o0J
>>274-279
こんな時間にもかかわらず、お答えいただきましてありがとうです。
そうだったんですか。SGがリアルでもそんな破壊力があるとは知りませんでした。(笑
もうすこし気をつけてWiz生活を送ります。
貴重な情報ありがとうでした。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 04:37 ID:EZMl9/QK
>>273
一応、同類で亀2にいる氷亀。
ここは火山2のサソリ以上に氷亀大量に出る上からSG1発で0パケ鯖缶全滅まっしぐら

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 16:31 ID:06RHX8ji
武器の☆ダメージってウィスパーやナイトメアにも当たりますか?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 16:35 ID:WT+jazL3
>>282
当たる。

星のかけらによって加算されたATKは相手のFLEEもDEFも、
属性相性すらも無視(厳密に言うとちょっと違うが)してしまうので
念4であろうとFLEE500であろうと当たる。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 23:49 ID:3uUmtNZW
なあ…俺は伊豆でマリナを10匹ほど集めてSG1をぶっ放したことがあるんだったが平気だったぞ?
回線によってはいけるんじゃないだろうか。
まぁ、ISDNとかなら2匹も居れば即死だろうけど。

>>283
補足。CRだけは当たらないはず。
あれは全ダメージ計算の後さらに無属性で計算になるはずだから。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/24 23:52 ID:3uUmtNZW
>>277
連投スマソ。確かSGの攻撃判定は秒間50回だったはず。
ノーダメパケがどれくらいかは忘れたが…

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 00:08 ID:cQTy+HnH
ちなみに星のかけら分のダメージは、属性相性でマイナスになりマイナスダメージ分が星のダメージ量を超えてしまうとあたらなくなる
まぁめったにならないので覚えてなくても問題ないが

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 11:19 ID:k/heF6ge
>>284
回線もだけどPCのスペックも影響してると思うぞ。
うちも落ちたこと無いし、MAP切り替えも人より後に入っても一番最初にでてるしな。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 16:49 ID:Ipu+qn/J
やっとできた相方さんに散々迷惑をかけ、
臨時の途中でこちらの回線が切断、ルーターが壊れて長期的に接続できなくなり
やっと接続できたんだが、今思うと会うのが怖いなぁとか思ってる
ずっと迷惑かけっぱなしだから、黙って相方募集しようと思ってるけど
やっぱり今の相方に一言言っておきたいけど、怖いし、でも一言・・・・

と思っているwizにアドバイス下さい

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 16:52 ID:BBgR8oZB
まぁ何も言わず相方募集してる所をその昔の相方さんに見つかったらタダじゃ済まないだろうね

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 17:07 ID:+TG12394
>>288
仕事で長期接続できなかった。で良いのでは?
これ最強

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 17:16 ID:cQTy+HnH
素直にルーターが壊れて接続できなかったと連絡すればいいだけじゃん
何が怖いのさ?怖いのは相方を適当な理由つけて捨てようとしてるおまえのその神経だよ

本当はルーターが壊れたとかじゃなくて、その相方じゃ効率が悪いからとか言う理由じゃないのか?
なんに白、今の考えのまま行動したらおまえは最低な人間だよ。そんなんで新しい相方ができたところで、またいつか似たような状況で捨てるんだろうさ


ところでルーターのルがロになっててそのまま投稿したらエロいことになるところだった

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 17:51 ID:BBgR8oZB
>本当はルーターが壊れたとかじゃなくて、その相方じゃ効率が悪いからとか言う理由じゃないのか?
何の事情も知らないくせによくココまで言えるなぁ・・・

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 18:30 ID:uLzyy1hV
>>292
漏れは>>291じゃないし
更に何の事情もしらんけど
>>288が黙って募集するという事も人間性としてどうかと思う

ていうか相方いるようなやつが初心者?
スレ違くね?って話だ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 19:15 ID:EASDKyBZ
>>288 正直に事情を話して和解しる。
あとは>>289に同意。

295 名前:288 投稿日:04/12/26 01:04 ID:TRU+3u+4
>本当はルーターが壊れたとかじゃなくて、その相方じゃ効率が悪いからとか言う理由じゃないのか?
効率が悪いから切るというわけではないです、実際今まで組んだ中では上手いほうでした

>ていうか相方いるようなやつが初心者?
>スレ違くね?って話だ
最初思ったのですが、他に何処に書けばいいのか分からなくてここになりました

とりあえず会った所で事情説明、和解してみます

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 02:55 ID:BNEUrw4u
多分質問スッドレ行きみたいな。
とりあえずガンガレ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 03:19 ID:zJwnQrw9
質問スレは複数回答、アンケートはお断りだZE

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 07:24 ID:+75j1K4g
よーし全然流行らないけどひさびさに引いちゃうぞ
=============ペコ線==============で>

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 14:12 ID:99rI7OCq
>>292
|-`)。oO(厨房に限ってこういう言い回し使うよなぁ…)

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 15:46 ID:OesfSBBE
>>1
初心者さんが見ています。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 20:03 ID:4ZfIyr1M
(´-`).。oO(1行屋さん・・・)

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 21:13 ID:UrfNPScc
ペットって、戦闘中に連れ歩いても、戦闘に巻き込まれたりしないのですか?

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 21:15 ID:hGU+Bo1E
はい。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 21:26 ID:5c40NTyg
すれ違いだが俺のは超でかいぞ。
勃起するたびパンツが破ける。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 21:28 ID:UrfNPScc
>>303
ども。
これで、ペットを持つ夢(まだ(^^;。お金がないので。)が広がります。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 22:39 ID:/bLfampX
Vit型剣士でようやく転職なのですが、AGIが初期値の9のままだと、
ライディングだけ取って騎兵修練取らなくても攻撃速度に支障無いのでしょうか?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:00 ID:wjKe35VR
>>306
騎兵修練はとったほうがよさげ
まあ、ライディングだけとってペコ乗った状態と
降りた状態で比べてみては?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:04 ID:0am66qEd
結婚について質問なのですが
AB君がCDさんと結婚しました
この場合AB君がABを消してまたABと言う名前のキャラを作った場合
CDさんが使った結婚スキルは新AB君に効果があるのでしょうか?

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:14 ID:Xv+SBuRZ
無い。・・・はずなんだがバグで指輪が残ったという報告ならある

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:14 ID:FunQWy8S
>306
AGI初期値だろうが99だろうが、
騎兵修練0と5では時間あたりの攻撃回数が2倍違う

>308
ない

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:35 ID:0am66qEd
>>309-310
ありがとう。
指輪は残るかもなのか・・・

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:36 ID:4qoKmT+U
>>306
支障ありまくり。
騎兵修練0だとAGIがいくつだろうが攻撃速度は半分になるから
単純に1体の敵にかかる時間が倍近くになってしまう。

GXをメインに使用するクルセイダーだけは例外指定。
何故なら、GXは攻撃速度が殆ど影響しないから。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:05 ID:73nr6mS8
ちなみにGXをメインというか、ほぼGX以外の攻撃を使わない場合ね
そんな極端なキャラは初心者では作りえない(と思う)ので、まぁペコ乗るなら騎兵修練は5必須といっておく

「ASPDシミュレータ」ってのをぐぐって探して、実際に見てみるとえらいことになるのが分かると思う

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:21 ID:56C2kuey
一年ほど前に引退して、今日友達と一緒に新たに始めたのですが
モンスターの配置変わりました?

以前はノビから転職までは砂漠に出るピッキとかっての倒してた
気がするんですが、今日行ってみたら蟻や子犬が居てボコボコにされました。

ノビの間は地道にポリン殺さなければいけないんでしょうか?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:26 ID:jD260ym0
>>314
配置が変わった
モロク↑ならアクティブはいないし敵もなんとかなるはず
もうちょっと上がったらプロ↓←のバッタとか

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:34 ID:9Ly6+r8z
大幅な配置変更があった。
モロク↑ → ↓ならピッキとか出るし、
ゲフェン周辺も初心者の友ファブルやらカエルやら。

>>2のRhapsodyや、狩場情報を見れば詳しい配置が載ってるけど
せっかくだから友人さんといろいろ歩き回ってみなされー

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:34 ID:6v19kZqR
>314
配置変えは夏前くらいにあって傾向としては狩場の中に強い敵が
一体紛れ込むような感じの配置となっている。

でピッキだがプロ↓↓とかそのあたりとモロク周辺に相変わらず出るので
数が多いところで狩ってみたければRO2でぐぐって目安にするといい。

というか子犬、蟻はノンアクだから叩かなければいいだけの話なのでは?
蟻にルートされたというのなら南無。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:58 ID:zHjGZg+C
配置換えは今年の2月頃じゃなかったかね?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 04:43 ID:6v19kZqR
ごめんな。ニブルと混ざってるかも。2月と言われればそうだと思う。

320 名前:314 投稿日:04/12/27 10:30 ID:18L9huqc
皆さんレスありがとうございます。

ピッキも見つかったのでガンバッテLv上げます。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 17:20 ID:bTMb1h/u
モンク板でGv用キャラのステータスとか見てると
AGIが9なのをよく見ます。>>306さんもそのようなのですが
これはなんなのでしょうか?(3+6)?とかかいてあったり・・・
どなたか教えて下さい。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 17:32 ID:2gHirvpO
>>321
そのまんま、AGIというステータスが9なだけです。
3+6は、素ステータスが3で、jobや装備による補正で+6されているということです。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:12 ID:VsXRCFX/
>>321
ステの意味を聞いているのであれば>>322
何でAGIが9なのかという理由を聞いているのであれば、
GvGでは、Gv用モンクに求められる仕事は阿修羅が第1。
あとは阿修羅打つ前用の残影があればなおよし。
で、阿修羅にAGIは関係ないし、STR、INT、DEXを上げなきゃいけない。

あと、現在のGvGではダンサーが叫びまくっているので、
スタン対策にVITも適度に上げる必要がある。(これに関してはステ振り次第)

よって、Gv用モンクにはAGIに振る必要は無いし、振る余裕も無い。
だから、AGIは9のままなんだと思う。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:14 ID:VMVBOTBr
>>323
まぁその通りだと思うんだけど
Gv用ならAGIじゃなくてLUKに初期ステふると思うんだけどそうでもない?

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:19 ID:bTMb1h/u
>>322
レスありがとうございます。
3+6の場合AGIにわざわざ3振るというのは、中途半端な気がする
のですが・・。補正込みで9にする事に何か意味があるのでしょうか?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:30 ID:bTMb1h/u
あ、書き込んでる間に・・・。
皆さんレスありがとうございます。

皆さんの書き込み見てるうちにわかってきました。
というより、初期ステ振るとき、AGIとLUKが対極になってますね・・。
忘れてました・・・。
要はどっちかに振るしかないから、わざわざ振ってるんですね。
お騒がせしました、ありがとうございました。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 18:32 ID:6uAzciOT
>>326
阿修羅や指弾型は、AGI3-LUK7が基本です。
理由はLUKが補正で7+3=10になり、
LUKボーナスにより攻撃力が増すからです。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:22 ID:78itMPA9
裸パッチとは何処にあるのでしょうか?
公式探したが見つからず…

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:27 ID:w7xkcY0m
>>328
一言で言う
「規約違反」

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:46 ID:GnWs0H3g
>328
不正な方法を使ってクライアント上の見た目を変更するということですが、クライアントの改造は規約違反です
違反である以上、MMOBBSではその話題を禁止しておりますので、理解できたら2度と出てくるなコンチクショウ

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:48 ID:vAVqruZp
>>328
クライアント改変に当たる、公序良俗に反する、18禁、とRag板でもLiveROでも話せない話題。
と言うか初心者の質問としても扱えないな。ぐぐれ。

…まぁ、俺は作る側の立場にいたから大きい事言えないんだが。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 11:52 ID:aNz4zmci
カローラ型って何のことですか?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 11:55 ID:qWc9w3+8
>>332
マジスレテンプレより転載

いわゆる量産型。
評価の高いスキルを押さえ、ソロPT共に安定した性能を出せる様考案された型。
実際は型と言うより、その時における最も汎用性の高いスキル構成に対して使われる呼称で、
スキル構成自体は仕様変更の度に変化する。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:08 ID:nA6Cgv09
 Lv上げでよく時給の報告がありますが、これは一般的にPT全員で増えた
経験値のことを言ってますか?

例.
 プリ-ハンタペアで、1時間でそれぞれ500k経験値を稼いだ場合、
1M/hになるのか、500k/hなのか

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:19 ID:GnWs0H3g
>334
普通は各個人が稼げた数値のはず
その例なら時給500k/h

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 06:45 ID:zTxnfcSQ
そうでなければ12人PTが公平組んで狩ったら時給が大変なことになってしまうな

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 02:47 ID:79i0xZ1C
おれら9人公平で7.8M/hでたよ(藁

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 15:13 ID:LAEzIrLR
騎士ソロ*12で12Mとか出るな

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 16:57 ID:hAN2T0sw
あんまりROと関係ないんですが
RAG.D Projectなどでアイテム画像などを見ると
Cドライブの使用領域が貯まってしまって
友達にそれ重くなるからやめた方が良いよとか
言われたんですが使用領域を減らすことって出来ないんでしょうか?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 17:09 ID:q+whobQz
出来る出来ないかという問いの答えは「出来る」。
もっと詳しく知りたければ、「一時ファイル」「削除」などのキーワードでぐぐれ。
もしくは減らし方を友達に聞け。

RO内での質問ではないので、これ以上はあえて書かない。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 18:18 ID:e9Yl66TN
というかネットの一時ファイルでどうにかなってしまうような容量のHDDは変えたほうがいいと思うぞ

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 01:08 ID:fBFVeLMK
一時ファイルの最大サイズって
デフォルトでHDD容量の10%まででしょ?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 03:46 ID:VQilvojc
だったら100Gも一時ファイルに使えるんだから気にしなくてもよいよね

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 03:51 ID:Cbt+6fp0
HDD1000Gもあるのかよ('A`)

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 11:48 ID:0VEYmV6A
Cドラが1Tあるのってめちゃくちゃ無駄だよなw

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 15:06 ID:B/zELDXY
100ゴールド

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 18:27 ID:TA3rnSKG
剣士になったばかりなんですが、とりあえずこのスキルは取っとけ!的な
スキルとかありますか?

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 18:48 ID:1wZkpcAy
全部
MBとインデを妥協点で止める以外は10まで

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 18:48 ID:Thk83z2i
>>347
まずはHP回復力向上。剣士系の魅力の半分以上はこれによるものと見ていい。
速攻で10まであげるもよし、ゆっくり上げるもよし。10取らない理由が無い。
そして、剣修練/両手剣修練。おすすめは剣修練で、短剣と片手剣の攻撃力を上げる。
両手剣修練は両手剣にしか効果が無いので、どっちを使うか最初に決めた方がいいだろう。
それと、バッシュ。一番最初に1取っておくとSPを有効に活用出来る
(回復向上も修練も技ではないので、SPを持て余してしまうから)。最終的には10にしておこう。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 18:49 ID:0VEYmV6A
>347
HPR、修練、プロボックの順。最後にバッシュでインデュア1とればOK

槍で大将軍コースならHPR、プロボックで修練は別にいらないけど

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 18:49 ID:TA3rnSKG
ありがとうございます!HP回復力向上から取っていきます(−д-)b

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 21:01 ID:fOE8srFk
>351
個人の趣味でどの順番で取るのも構わんのだが
HPRや修練などのパッシブばかりを優先してしまうとSPが常に満タンとかになるぞ
プロボ・バッシュなども適宜途中で1くらい挟むとそれなりに便利………かもね
スキル使えるアクセとかまだ無いんだろうし

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 21:10 ID:0VEYmV6A
>352
前半はINTあげないだろうし、そうなると回復量の関係からSP使おうが使うまいがかわらんよ
まぁSPあまらせとくのがもったいないってなら別にとってもかまわないけど、それなりの武器・STR・INTがなければ効率には影響せん

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 22:33 ID:FYNeMydl
int12とバッシュ1〜3くらいを早いうちにとってしまえば、たとえばポポリン確殺とかできて
ちょっとお徳&ちょっと楽しい

ひたすら殴るだけ、ってのが飽きるようならHPRの次にバッシュくらい取ってもいいかもしらんね

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 23:54 ID:tn9NafyI
hpr5、修練5、バッシュ3くらいで、
アイス剣とミルク持てばエルダ叩けるだろうから
ここからエルダ叩きながらバッシュ5まで上げて、
修練とHPR伸ばしていけばいいんでないの?

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 23:57 ID:co7ZFFMG
>355
そのくらいのジョブだとベース20ぐらいしかないし、それでエルダーはよほどの廃装備や支援有りじゃないと無茶だよ
なによりHITが足りなさすぎ。ポポとか殴ってたほうが逆に効率いいってば

ソロでエルダーだと、装備そろってても30〜40にならないとうまくない

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:14 ID:vztsvjMy
>>356
そうか?
最近剣士作った時、こんなものかバシュ5からくらいで行けたと思うけど
プパとアニバのおかげな気もするけど

アニバある今なら、ベルト使える25から余裕じゃない?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:32 ID:4MqpcFBV
プパなしだときついさね。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 10:23 ID:ukUJXD4v
>>355,357,358
あの、初心者には、1万zeny越えるような装備は、とてもではないですが、手が出ません。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 10:46 ID:4MqpcFBV
>>359
うむ。だから、エルダーどうのいう話は聞き流せばいい。
スキルはHPR10→剣修練10(または剣修練1両手権修練10)
→バッシュ10 ・・・の流れで取ればいい。

ただ、途中でバッシュ5やMB1程度とっておくとスキルを使った戦いもできるようになるから
最初にとってみるのもいいよ。
特に下水でゴキ潰す場合はMBがあると便利。

あとお金がなければ空き瓶集めて売る。1個200zくらい

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 12:44 ID:68MAQo6p
>359
初心者でも100K級のプチレア引き当てることもあるぞ!
リアルラック次第だが。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 12:49 ID:n1C+2v+T
>>359
こちらのスレッドに目を通すと、しあわせになれるかもしれない。

【クリスタル】貧乏に胸を張れ第15戦目【女子供は引】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1102403815/l50

363 名前:357 投稿日:05/01/02 19:02 ID:FEET5LY/
>>359
それは、スマンかった
取り合えず、蛙海岸行って頑張れ、超頑張れ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 03:27 ID:ZoZRkeuI
>359
10K超えるような装備に手が出ないって…話しているように蛙海岸行って
空き瓶50個集めれば200*50で10Kなんて貯まるだろうに。

蛙が厳しいならポリン・ドロップスとかでも良いし。
正直、貧乏といわれる人はそのときに最適な装備じゃないものを買って
しまう事も拍車をかけていると思うがな。

一つのところに篭れとか趣味装備が云々は置いておいてもMMOなんだし
周りの人との話から情報収集や自身での工夫はすべきだと思うぞ?
初心者にはちょっと厳しい話だけどな。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 05:26 ID:9PRtn6nj
ちがうんだ
周りの人との話をしてしまうとそれだけで
10k程度のゴミ装備なら貰ってしまうんだ
だから初心者が一番楽しいときにそういうことするなって知人

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 06:30 ID:DYJ6WHu0
>>365
実際、
倉庫やらの圧迫材料、
店売りだと二束三文
露天に置いても売れない

仕方ないと言えば仕方無い

まぁ、♀垢だと、上手くやると1Mくらいまで頂けるみたいだけど

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 08:44 ID:fKSpSb0U
ノビでも簡単に1万Zenyを手に入れる方法あるよ
黒いキノコを叩くと高い確立でクリスタルブルーが出る
5個くらい溜まったら、それを1個2000Zenyくらいで売る
ヒドラに耐えれるようなレベルに成れば伊豆へ行けばもっと拾える
100kZenyの装備なんてすぐに揃うよ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 08:55 ID:9PRtn6nj
普通に草むしろうよ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 11:52 ID:FHaErx9y
ノビだと草むしりで稼げるとこいくのは無理だな
それとも草の葉とか花拾うまでやれってか?
だったら空き瓶のほう勧めるわ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 12:28 ID:RGDZeC1s
っ[ゲフェ→で青い草*2]
っ[ゲフェ←で輝く草+青い草]
青は15分、輝くのは30分なので注意。
ポリンと戯れながらマターリやってたよ。

んで、カエルを狩れるようになったら空き瓶集めしる。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 13:04 ID:y7TCwu79
俺の鯖じゃそのどちらにも座り込みが居るね
他にも大概の輝・青場所は座り込み俺ゾーン主張厨が占拠
その手の輩が居ないような場所だと殆どのノビや一次職で滞在は無理
イグドラの道は空いてるしいいんだけどそこまで行けないだろうしなぁ

372 名前:637 投稿日:05/01/03 15:12 ID:jVjDxdz9
ノビで簡単にクリスタルブルーが手に入るところはフェイ↓の右下あたり
丘になっている部分に1本と、崖下に2本重なって生えてる
沸きの間隔も短いから何個も手に入るよ

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 16:09 ID:3Lx80SDG
プロ↓←のバッタが湧くところにも黒キノコが三本生えてるね。
ただ、あそこはポポリンがいるから、食われるとどうしようもない。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:49 ID:Hbmd0dlU
サベージ森の赤キノコwithレッドブラッドは?
商品価値は落ちるが、沸く量は半端じゃない。

そこいくまでアクティブモンスもいないから、初期資金の確保にはいいと思う。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 19:10 ID:inJ1dGYR
ゴキが最大の敵ですな。数は多くないけど

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 19:16 ID:Ry8WDVfw
プロ←←←の蛙マップで1週間ほどロダフロ狩ってればロダフロc出るよ

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 20:44 ID:2uLCXIFZ
一週間もあれば、資金ある奴は2次職になってるよ

378 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/03 20:52 ID:rSgPheqp
引き続き効率スレと間違えないようにしてほしい初心者さんの質問をお待ちしています一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:43 ID:ZbTR/aT+
かなーり初心者な質問なんですが、
スキルポイントを余らせて転職した場合
転職後、スキルポイントは0になるんでしょうか?

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:50 ID:ntbMVRUF
ノビスキルの基本スキルをよく読んで見ましょう。
基本スキルLv9の効果が転職ですね。

つまりノビは基本スキルLv9にしないと転職が出来ません。
そしてノビのジョブは10でカンストなので基本スキルLv9取るともうスキルポイントはなくなります

381 名前:380 投稿日:05/01/04 01:53 ID:ntbMVRUF
うわ・・・よく読め俺orz
初心者とは言ってるけどノビなんて書いてないね・・・。

汚名返上だヽ(`Д´)ノ
一次から二次に転職するときもやはりポイントを余らせて転職はできません。
ポイントを余らせたまま転職しようとするとスキルポイントを使いきってくださいと言われて
転職を拒否されてしまいますよ。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 10:57 ID:ZbTR/aT+
>>381
なるほど〜。ありがとうございました。
因みにノビではありませんw

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 14:02 ID:0kWqliDm
(・∀・)

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 18:00 ID:T1oGVEx/
>>365
自分もその考えなんだけど
うちの相方は反対にMMOなんだから
助けてもらいやすい序盤こそ積極的に人に関わっていくべきだと言ってる。
プレイスタイルの違いなんで、どっちが正しいとは言えないかと。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 18:54 ID:ywx020e5
助けてもらいやすい序盤こそ積極的に人にたかっていくと言ってる時点で既に
全くの初心者ではない気がする

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 20:25 ID:craN7jBU
つーか、プレイすればプレイしていくほど、
新しい装備も買いにくくレベルが上がりにくくなり、面白さが掛けていくのに、
始めのうちから色々揃えすぎると飽きが来るのはやめるだけだろ

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 22:27 ID:jNGxM6i8
だからスタイルが違うと言っているだろう。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 23:43 ID:2OjlLxB1
まあ、モノを上げるのだけが「助け」ではないだろうってことで。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 00:05 ID:7oU6x4Fq
クルセに転職してグランドクロスを取ったのですが、反動が大きくて上手く使えません
反動を軽減する方法はあるのでしょうか‥

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 00:25 ID:2aCaImpS
>>389
DEFを上げる
VITを上げる
フェイスを上げる
天使の輪を装備する
エンジェリングc挿し鎧を装備する
レイドリックc挿し外套を装備する
タラフロッグc挿し盾を装備する
プリスキル「聖体降福」を受ける
ミルクを飲みまくる
潔く散れ

好きなのを選びましょう

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 01:07 ID:yoCasSqU
>390
追加でこれも

つ[使わない]

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 01:35 ID:9ga4TvBi

            /|
        、 _  //  
      ( *゚ー゚)// _、 <GXを極めるには使わない勇気も必要と聞く
      (((~ゝ;;;/(  j∋
     、_,ノ ^ll々ノ;;-*if
    Σ" [__]} >   ノ
     "'--し   ,,ノ'
       ).jl i ̄
      / .i__ L_
      ^v'  ^'

393 名前:390 投稿日:05/01/05 02:17 ID:2aCaImpS
少し間違いがあった。

INTを上げる
MDEFを上げる

を追加、

フェイスを上げる

を削除だ。フェイスは10取らないとGX取れないからな。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 09:41 ID:xPe5L59V
>反動を軽減する方法はあるのでしょうか‥
 ~~~~~~~~~~~
>ミルクを飲みまくる
>潔く散れ
>使わない



395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 10:34 ID:pvr1HjR+
空気嫁

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 10:56 ID:lAU3IF69
反動そのものを発生させないのも、ある意味では反動を軽減することと同義だしな
あともう1個追加しておく

つ[仕様レベルを調整する]

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 16:59 ID:MiMxWSLv
よくWizさんたちが話してるのですが、
INT80止め 90止めという数字は補正なしの素INTのなんでしょうか?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 17:24 ID:Vnsdm/dn
どちらの場合もありえるが、その数字からすると補正なしの値だろうね。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 20:36 ID:GtPAYVS0
この間、アコで30レベルに達し、念願の「ホーリーライト」を覚えたのですが、うまく発動しません。
1発目は、おおむね当たるようなので、接触した敵に攻撃されて、詠唱の途中で、キャンセルされているのではないか?と思っているのですが、
それで正しいのでしょうか?
つまり、敵の攻撃を避ける事さえ出来れば、バンバン当たるようになるのでしょうか?
 
それとも、ホーリーライトのような攻撃魔法でも、敵の魔法耐久力のようなものに阻まれて、
ある確率でしかかからないものなのでしょうか?

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 20:42 ID:kltCD7T3
>>399
前者、
敵の攻撃を受けると詠唱は中断されます
一応避けれると詠唱は中断されなかったはずです
後、敵によっては詠唱反応で一回目から攻撃してくる敵も居ます

コレより先は気にしなくても良いけど
フェンcを刺したアクセサリを使えば、攻撃を受けても中断しません

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 20:50 ID:KnSUl8O6
>>397
wizのジョブ50でのINT補正は12
5の倍数で最高ダメ7の倍数で最低ダメが底上げされる。
なので、最低でもINT105になるよう調整する(それ以下だと火力不足)
その後は112・119・120調整が多い。
PTだとINT126かINT121にしてDEX装備も多い。
INT99+ジョブ補正12+エルダサクレ2+DDアクワン3+ブレス10=126
INT99+ジョブ補正12+ブレス10=121(QDロッド・矢リンゴ・ニンブルのDEX装備)

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 20:58 ID:cwuf22Tr
>>399
アコ時代に使うなら、ニュマと組み合わせて使うといいよ
後はPT組んで後ろから撃つくらいかな?

403 名前:399 投稿日:05/01/05 21:03 ID:GtPAYVS0
>>400
ありがとうございます。
「速度増加」を優先して上げたり、逃げ回りながらかけたりして、敵に攻撃されないように
して、何とかやっていこうと思います。
(もちろん、プリになったら、キリエ優先してとって!)
それにしても、そうすると、マジシャンさんは、大変ですね・・・

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 21:18 ID:d7Zi27ho
>>403
プリの型にもよるけど普通の支援プリなら
キリエは中盤で取るといいよ。HP少ないうちは効果薄いから
使うことほとんどない。それよりリザとかサフラ等を取ったほうが
助かる。経験談での話

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 21:36 ID:PQ304sT8
>>403
蛇足だが、マジ系職はFDやFWなどの足止めスキルが豊富、というかこの二つが全てなのだが、
この二つのお陰で接敵されずに魔法を唱えることができる。
よって、マジ職はそんな心配はあまりない。

昔はワープ撃ちとかいう技術もあったのだが過去の遺物だ、気にするな。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 22:25 ID:z3yP+jpH
すいません、前にも出ていそうな質問なのですが
自分では探すのが下手なのか見つからないので教えて下さい。
(公式ホームページでもわかりませんでした)

今からチケットで課金すると、今日の残り1時間半と、明日まる一日は
遊べるということでしょうか?1DAYです。
また、その日の何時から課金すると、その日の分はチャラになるのでしょうか?
できれば夜10時以降などに課金したほうが得になるのかなぁ…と思いまして。

わかりにくい文章かと思います。申し訳ありませんm(__)m

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 22:39 ID:kltCD7T3
>>406
日が回ってから課金すれば
丸一日遊べるんじゃないの?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 22:41 ID:Avs+BoP0
https://secure.gungho.jp/faq/faqlist.aspx?id=30a54f2a-f833-46a0-9c46-45af4fe3cab7#01db0249-f189-41ce-adc3-aa26a3444851

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 22:43 ID:wuTYBaDX
・入金がチャラになる時間は存在しない
・入金した当日は課金日数としてカウントされない(その日のスレ居はタダ)

よって夜10時以降に入金してしまうと入金当日が残り2時間くらいになってしまうから
日付変更直後(AM0:00過ぎ)に入金する事をおすすめする。
そうすれば1Dayチケット1枚でまる二日プレイできる事になる。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 22:43 ID:z3yP+jpH
見落としていたみたいですいません。
つまり日が変わった直後に課金するのが一番得だという事みたいですね。
それまで待ってみます。
ありがとうございました。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 02:14 ID:X8FEfX7K
ro初めてまだ間もない者ですが
今シーフを育てていて、アサシンになろう思ってるのですが
友達から「アサシンよりローグの方が強い」「アサシン弱いからやめとけ」
と言われるのですが友達の説明だけではよく分かりません
よかったら教えてもらえませんか?

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 02:18 ID:p3teU5QA
自分が好きな職をやるのが最善。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 02:31 ID:v7O1Pr2o
>>411
アサシンはそのままでは弱いが、金をかければかけるほど底なしに強くなる。
ローグは装備が貧弱でも割と強いが、装備を整えてもたかが知れている。

だから、始めたばかりで金も無い初心者にはローグがいい、と言う事。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 02:32 ID:oVzwrraY
>411
戦闘能力で言えばどちらもさほど変わらん

アサシン
カタール:クリティカル率が高い(クリティカルは回避より優先して計算されるので、少々命中率が低くてもあてやすい&敵のDEFを無視する
2刀流:武器を両手に持つことで攻撃力を挙げる。武器と敵を選べば、物理攻撃職で最も高い通常攻撃を連発できる
*両方とも武器を両手で扱うので、盾がもてない。その分防御力が少々低い

ローグ
短剣:DAで安定したダメージを与えることが可能。盾がもてるので防御が高め
弓:属性矢を組み合わせることで威力の高い攻撃が可能。またバックスタブと言うスキルを使うと驚異的な威力のダメージを出せる(ただ下方修正予定があるので最近人気は下降気味

まぁこれを踏まえていろんなタイプがまだ派生するけど、結局はどの職業でも一長一短あるのであまり気にしなくて大丈夫
単純に昔のイメージを引きずって、とくに調べもせずにアサシンが弱いと言う妄想を抱いている人が多いだけかと

ただ、対人戦ではアサよりローグのほうが役に立つ場面が多いのは事実なので、これをさして「アサシンは弱い」という人がいるかもしれない

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 03:14 ID:tYnlOKjU
アサシン弱いは、結局上にもあるけど
二刀にするにしろ、クリアサにするにしろ高いカードがバンバン居るから
カードそろえるまで弱い(揃えるに時間掛かる)って事じゃないの

でもアサの方が格段にカッコいい
ローグだと結局他の短剣使う職とあまり変わらん

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 03:39 ID:z/YrjP36
そこでサイキョー伊豆セットですよ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 05:49 ID:/BG0rUK9
確かに微妙な一長一短はあるが、どちらも狩りステはAGI系なので、後半PTには誘われない・囲まれれば脆い、といった短所は共通。
ソロ向けの職だから自分の好みでやるといい。
ソロ狩り性能で言えばどちらも強いから安心汁。

Gvの話なら普通はローグ>アサシン。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 07:23 ID:xjvEiAme
>>411がPvGvやるとは思えないのでアサシンとローグで迷ってるなら好きな方をやればいいと思う
どちらもちゃんとした戦闘職だからどちらを選んでも大丈夫だと思うよ
ローグの方が装備が安上がりってのもあるけど、そんな事より狩り続けるモチベーションが大事だしね
その友人が言う事あんまり信用せず、情報を自分で収集した上で自分で決断するといいよ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 07:52 ID:nN26ukIx
釣りダロ。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 09:16 ID:IaJm51BN
>他の短剣使う職とあまり変わらん
短剣をメインで使う職業ってシフ系3職以外はノビ(スパノビ)剣士(1次時代)商人(同左)一部のセージぐらいなんだが。

>>419
そう思っても黙って釣られた方がこのスレ的には正しいような気がするぞ。
漏れは釣りとは思ってないしな。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 10:16 ID:bJLiFRCV
>>420
俺も釣りだとは思わないな。
実際「アサシンは雑魚」「プリはVIT以外役立たず」
とか各職の詳細も知らずに「鵜呑みの情報だけで判断する奴」も多いしね。
 
どのジョブにだって得手不得手は存在する。
それぞれのジョブの特性を生かして行けば、
問題無く楽しく生きて行けるよ。
 
個人的な結論としては既に皆さんが言っているけど、
「自分の好きなジョブをやる」コレに尽きる。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 11:18 ID:xjvEiAme
>「鵜呑みの情報だけで判断する奴」
何か違和感が

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 11:28 ID:vqoNB4Sh
>421
プリもそうだよな
VITもいいけど、実はひそかにAGI支援も相当の防御性能を誇ることを知らない人は結構多い

さらにいえばSTR1で修練が無くてもプリは実は十分殴れる職だということを知らない人もおおい

>鵜呑みの情報だけで判断する奴
情報を鵜呑みにするやつ って書いたほうがいいかも

424 名前:415 投稿日:05/01/06 12:19 ID:MqW6fM5Z
>>420
盗作ヒールの短剣ローグ
ヒール型剣クルセ
近接Sノビ

気付いたらスロットこうなってた
全員ヒールと剣修練持ってるんだよ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:26 ID:OIGnaUEc
コンボ型モンクを目指しているアコなんですがスキル振りで悩んでいます
ディバインプロテクション、デーモンペインは10取るとして
ヒール5速度上昇8ブレッシング8ルアフ1テレポート2ワープポータル4ニューマ1

ヒール8速度上昇8ブレッシング8ルアフ1テレポート2ワープポータル2
にするかで悩んでいます
情報サイトで調べたところコンボ型モンクはスキルが余らないのであまりムダに取れないので
ニューマを取る利点、欠点
もしくは別のいいスキル振りがあるのかを教えてください

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:29 ID:z/YrjP36
>>425
育成途中が楽になるくらいじゃね?
機銃兵とか桃木とか、最後にはBOTのごとく無くても避けるようになるんだが
あと悪いことは言わないからブレスは10にしとけ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:34 ID:F12l9FXx
テレクリで済ませてポタ系一式切ってもいいと思うが…

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 21:54 ID:IaJm51BN
速度かヒールかニュマセットを削るのが一般的なようです。
ブレスを10にする以外は好き好きとしか言えないですね。ニュマもあればあったでかなり使えるスキルだし。
テレポはアクセで使えるので、ニュマまで一揃え取るかルアフから全部切るかのどちらかがいいと思います。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 22:04 ID:PrVhm1Lh
IA(速度)10、ブレス10を薦めとく。
ポタ系取るならモンクのポイント使うしかないかと・・・
モンクのポイント使うならヒール6か7止めにしてくらいかな?
ニュマは467が言うようにfleeが完成してない時期に
背伸び狩りが出来る。あとはエンジェリン等と戦う時にSWを防ぐくらいか?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 22:46 ID:DY8Ckyf7
今、クライアントって落とせないんですか?
socket error が出て落とせないんですが。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 22:53 ID:h6pbtmuE
>>421
AGI支援が相当な防御力を持つのは
気が遠くなる未来なんだが(初心者から見ると)
回避できるようになってもMHPから越えられない壁を感じてる

後半は同意だけどな。土本もって風幽霊とか殴ってるし

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 22:55 ID:/BG0rUK9
このスレ向きではないかもしれんが、AGI支援だと共闘が取りにくいっていうデメリットもあるな。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 23:09 ID:rUGUERsF
コンボならスキル余るので問題ないはず、他の型と勘違いしてないか?
オススメはヒールブレス速度10ニュマ切り

ttp://uniuni.dfz.jp/skill/mon.html?10akakJk2fbnHSbn2k
一応ここからニュマ取れるが完成形としてはこんな所か?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/mon.html?10akakJk2kbnHScA2k

余り3ポイントは金剛に振るかルアフキュア気奪でも取るか

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 23:30 ID:rdyO0xTJ
余るのはパッシブ型だ
ディレイの関係でコンボは取らないのが普通だし

コンボは、それこそそのスキル振りみたいに
「コンボだけ」しかとらなきゃ余るが、普通は余らない
見切りなんかは上げて損しないスキルだからなぁ

|Д゚)<コンボ型が三段10もとっちゃイヤン

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 01:18 ID:nmtQxRxh
指弾型は逆にニューマとって速度切るのがいい感じだな
まぁ初心者には到底お勧めできないタイプだが

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 08:05 ID:Ehyrjdld
今再開したばかりなんですが、転職までの狩場はどこが良いでしょうか?

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 08:52 ID:pbO4/EF1
>>436
なんの話(職・Lv・ステータス・装備・スキル)だ?

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 12:17 ID:zMcTZML6
>>436
抽象的過ぎるのにも程があるぞ。思わず笑ってしまった

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 12:28 ID:e7alQls7
>>434
コンボだけだから「コンボ型」じゃなかったのか、三段あげちゃイカンかったか、スマン
三段5ならニューマも取れるし、仰る通り余りもなしですね

ttp://uniuni.dfz.jp/skill/mon.html?10akakJkdAhKbnrFcA2k

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 12:57 ID:NPrRmD+U
>>436
ノビなら蛙(プロ←←←)
近接ならエルダ(フェイ→↓)
遠距離ならフローラ(プロ↑→↑)

441 名前:421 投稿日:05/01/07 13:02 ID:EQKOlqTm
>>431
俺もAGI支援の90持ちだから言いたい事は良く解る。
プリ7キャラ作って色々比較した結果なんだけど、
個人的には(大人数しないと言う前提があるが)AGI支援はINT少なくても良いから、
AGI早めに上げれて、早々に避けれてタノシー(゚∀゚)と言う感じだったかな。
ま、その辺は個人の主観なので、人それぞれやね。
スレ違いの議論持ち出してスイマセンですた。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 13:30 ID:1B80qUJF
>>439
三段はDAと違って、Lvが上がるに従って発動率が下がるからな
ダメージが上がる点は同じだが、やっぱりコンボを出して何ぼだから、三段のLvは抑えることが多い

まぁ、回数少なくても最強ダメージがいいぜ!ってんなら、三段10でもいいんだけどな

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 19:26 ID:MaZwOaRr
>>439
鉄拳と見切り削って八景と金剛に回した方が強い

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 20:18 ID:f466D3wv
そろそろモンクスレへの誘導を用意しておくか。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1103973885/

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 09:14 ID:hLcX9hHj
はじめまして。
今日からラグナロクを始めようと思うのですが、当方FFやその他のゲームで回復剤はいっさい使わない感じできてました。消耗品だからもったいないとおもってしまうからです。
そこでラグナロクでこんな私に合うような職がないかなと思って来ました。
たぶん殆ど一人で戦うと思います

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 09:23 ID:QhF64g7R
>>445
モンクか殴りプリ
モンクに関しては>>444
殴りプリはttp://acolyte.s26.xrea.com/かなぁ

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 10:20 ID:cNWgKFZ0
FF等に比べるとアホみたいに回復剤が安いんで、
気にしないで使っちまっていいとは思うけどね。

>446が挙げた職以外にも、ある程度装備が揃えば
回復剤不要の職はいくつかあるね。
ローグ(そこそこの値段)、ウィザード(やや高い)、
弓職(かなり高い)、アサシン(相当高い)あたり。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 12:20 ID:VyTW242c
ローグ(j服)
Wiz(ヒルクリ)
弓(シャア弓)

アサ・・・?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 12:21 ID:cNWgKFZ0
>448
太陽マリシャス

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 12:33 ID:sbE7WUz6
難しい単語がかなり…
剣士でHP自動回復があるんですが、これは使えないですか?
殴りプリは武器で戦うプリマハムーストでモンクはモンクですよね。
ヒールが使えるといいんですね

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 12:43 ID:cNWgKFZ0
>450
マハム…?

ってのはまぁ置いといて。
剣士のHP回復力向上は非常に優れたスキルではあるんだけど、
これだけでHP回復を賄うには、相当狩場のランクを落とす必要がある。
効率良く稼ぐには、これだけじゃ無理がある。
(余談だけど、HP回復向上の最大の利点は、一般的には
「回復剤を使用した時の回復量が上がること」だとされている)

まあ、HP回復をヒールで賄うのであれば、
回復剤を使わなくても充分狩りになる。
(それでも序盤は回復剤使わないと効率悪いこと甚だしいけどね)

「難しい単語」の方は、まあ気にしないでいいです。
その職を選ばない限り、ほとんど関係ない感じだし…

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 12:46 ID:+X1r4nsf
>>445
全く使いたくないなら、回復魔法使えるアコ系
少しで済ましたいなら、HPR (回復剤の効果が上がる)使える剣士系
回復するのすらおこがましいなら、敵に接近されない様に戦うマジ系

どの職業でも絶対使わないってのは不可能だけどね

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:01 ID:hsrhYteB
不可能じゃないけど俺は無理だ

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:03 ID:j4pxwTPu
プリマハムはなぜか登録されていて間違えです。
まったりとやろうと思っているので効率(経験値効率の事ですよね)はあまり気にしません。
剣士かアコライトかそれぞれのスレを見てから決めたいと思います。
HP自動回復とヒール両方使えればいいんですけどね〜いろいろ勉強してきます

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:23 ID:kXfp7xlN
まぁゲームやってみれば金銭効率の良い回復剤を贅沢に使って
狩りをした方が、多くの敵を倒せて経験値も金銭も良い事に気付くだろう。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:31 ID:bIdkxAhR
最初からアイテム無くて戦える職っていうと剣士じゃないでしょうか。VIT型で。
殴りアコは最初は自己ヒールだけではとてもやってけないかとー。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:45 ID:PNxcuT3j
剣士系の上位職でクルセイダーってのがあって
HP自動回復使える上にヒールも覚えられるマジお勧め

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:49 ID:K48/Bs5L
>>454
とりあえず、「HPRとヒールが使える」を両方満たすのは
剣士から転職できるクルセイダーが該当するよ。
まず戦い方を覚える意味で剣士から始めるといいんじゃないかな。
アコは殴りタイプだと、支援型(INT特化)よりパーティを組みにくい。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 15:01 ID:kXfp7xlN
殴りアコで臨公行くと心の中で嫌な顔されるから注意な

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 15:53 ID:G/snnpjt



   ttp://www.primaham.co.jp/

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 16:34 ID:M/fXVppR
>>458
スパノビ、スパノビ

初心者に勧める職じゃないけど
けどクルセがヒール使えるようになるよか早いはず

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 17:53 ID:t1jaYFAB
他に「こういうジョブをやりたい」という思いは無いのかな?
無ければ「自力回復できるジョブ」だけでジョブ選んでもいいけど。

FFにくらべりゃROの回復薬は、
安い・手に入りやすい・効果高い・かさばらない
だし、狩場のレベルさえ間違わなければ
「経験稼ぎをしつつ、金を稼げる」から、
自力回復できることにそうこだわらなくてもいいよ。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 17:54 ID:TmUpD3Cv
>消耗品だからもったいないとおもってしまうからです。

この考えを改めればどの職でも問題ないな
あとマジなら回復剤使わない。というか接敵されたら回復剤使うまもなく死ぬからだけどw

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 20:00 ID:pnHjGZlw
死に戻った時肉齧ったりしないの?

465 名前:431 投稿日:05/01/08 20:14 ID:6WlWKgHh
>>441
すまん。俺もつい言いすぎた。
ただAGI支援のINT抑えるレベルとかFLEE200確保は、
予定立ててあげる必要があるんで初心者には向かないと思ったんだ

装備がろくにないときにINT120に出来ないのはきつかったし
PTも組みづらいじゃ木琴も遠い。
自分の通った道だからついいらない老婆心がでてしまったんだ
俺も消えるよ(´ー`)ノシ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 23:17 ID:v5ZDYWkf
普段の移動スピードって所持アイテム量に関係あるんでしょうか?
それとも職業によって速さがちがうとか?

すみません、教えてください。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 23:30 ID:pnHjGZlw
所持量には関係ありません。一部スキル等でで変化します。

基本的には剣士系2次職がペコペコに騎乗する場合と、アコライトスキルである速度増加をかけた(かけられた)場合に増加し、
商人スキルであるプッシュカートが10に満たない状態でカートを牽いている時に減少することだけをおぼえていればいいでしょう。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 23:38 ID:pkw/1hC/
それ以外だと、ブラッドアックスと言う両手斧を装備した時と
月夜花カードを挿した靴を装備した場合に速度が増加し、
アコライトスキルである速度減少をかけられた場合に速度が減少する。
また、状態異常「呪い」にかかった場合は速度が極端に低下する。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 23:51 ID:v5ZDYWkf
>>467
>>468
ありがとうございました。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 01:48 ID:o4SGzJUs
完璧に答えるなら
Wizスキルのクァグマイヤやダンサースキルの私を忘れないでなんてのもあるね

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 04:10 ID:c8WovsMT
クルセスキルのディフェンダーの存在も覚えておいてくれると嬉しいです
テンプレサイトにも死にスキルって書かれてるしあんまり見ないけど、これが好きな人もいるんです


ついでに質問したいんですけど、たまに聞く60点スレってなんのことですか?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 04:20 ID:8bpCnSL4
臨時で最高を求めるのではなくまあまあを求めるスレじゃないの?
LIVEとかだと探すのもめんどいのでごめん。

この最高というのは効率だけでなく連携とかPTでの動き方とかも
含んでいたような気ガス。

473 名前:金剛 投稿日:05/01/09 12:48 ID:6VSozeBh
私もいるよ〜
遅くなる上、時間かリログくらいしか解除が出来ない

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 13:26 ID:FHMuZuuO
>>473
あなたを一度も見たことがないんだが

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:05 ID:ViOlRw3I
ミニマップにPTメンバーの位置を表示するにはどうすればよいのでしょうか?

先日、同じギルドの人に狩りに連れて行ってもらいました。、
その時質問したら「表示できるよ」とは教えてもらえたのですが、
そのまま戦闘に入ってしまい、再質問する余裕も無く、
狩りが終わってからは訊くのを忘れてしまいましたorz

諸先輩方、ご教授願います。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:38 ID:gJ1EDmwv
>>471
最初のコンセプトは>>472の言う通り
「臨時の相手に最高の装備、最高の立ち回りを求めるのは現実的でないので、最低限として満たすべき基準は〜」
ということを討論するスレ。でした。

現在では(ライトなプレイヤーや初心者には特に)かなりありえないラインが基準になっているので初心者が見ても害しかないです。
従って誘導しません。どうしても見たければ自力で探してください。
http://enif.mmobbs.com/livero/

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 15:50 ID:16nzIoDR
一つ質問させて下さい
臨時広場でのチャットに「臨)GD2 後1 支援1」とかある場合、
後衛と支援を各1名募集してるのでしょうか? それとも現在、
後衛と支援が各1名居るということでしょうか?

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:08 ID:e6NPdFda
両方の意味でとれるし実はどちらの意味で使っている人もいるため分かりにくいが

・チャットを出している人間が該当職でない場合は募集の可能性が高い
・チャットを出している人間が該当職の場合は現在の可能性が高い(この場合「現:支魔」などと書く)
・文面が「後衛」などの確定できる要素がない場合は募集の可能性が高い
・分母-分子が募集人数と同じ場合は募集の可能性が高い

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:08 ID:H6d5HgRu
>477
基本的には募集の事。
例の場合では、「GD2で狩る予定。今、後衛1名、支援1名募集してます」という意味になる。

>475
右上にミニMAPは表示されてます?
その中で小さな点が出ていると思いますが、それがPTメンバーの位置状態です。
まぁ当たり前だけど、PTに入ってないと表示されません。

480 名前:477 投稿日:05/01/09 16:28 ID:16nzIoDR
レスどうもでした
募集主を見て判断してみます

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 18:18 ID:FHMuZuuO
後衛と支援が各1名居るということなら
募集内容の後に「現)後1支1」みたいに書かれると思う。
基本的に募集してるって思って大丈夫かと

482 名前:475 投稿日:05/01/09 18:53 ID:ViOlRw3I
>>479
ありがとうございました。
PT入るだけで表示されるんですか。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 21:12 ID:AsxGrpLG
>>482
基本的にそれだけ。自分で設定できることとかはなにもない。

でも、PTメンバーが一歩も動かない状態で自分がMAP移動とかリログとかで
再度PTメンバーと同じMAPに入ってくると、見えないことがある。

相手が一歩でも動けば表示されるんだけどね。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 21:22 ID:cwseOnzY
>>482
あ、マップの表示範囲が狭過ぎると、居る位置がはみだしちゃってて表示されてない、という事もあるかも知れません。
自分のパソコンなら、マップの大きさは把握してるでしょうけど、ネットカフェとかでやっていると、
マップの大きさ(表示範囲)を把握してない時もありますから。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 21:31 ID:cwseOnzY
>>447,462
回復剤安いですか?
ごく序盤(ポリンとか、ルナとか)なら、ともかく、
中盤(ポイズンスポアとか、ホルンとか)になると、敵の1撃で、得られるアイテムの売り値分くらいの値段の回復剤がふっ飛ぶと思うのですが?
ゆえに私は(メインキャラのアコ以外は)、『応急手当』と、座って回復がメインですけど。
剣士のHPRは、強力なので、結構効率良く行けますけど、これは、幸運にも手に入った、『ロッダフロッグカード』のおかげが可なりありますから。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 21:40 ID:fCsngauG
>>485
Agi型なら全弾当たる訳じゃ無いだろう?
Vit型なら装甲でダメージは減っていくだろう?
回復アイテムを落とす敵もいるだろう?
常にHPを満タンにしとかなきゃ気が済まないタイプかい?

…まぁ、自分も1stはそうだったけどな。
2ndキャラ以降はいもやニンジンやカボチャを買い込んで速攻で上げたけど。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 21:41 ID:cwseOnzY
>>485
言い忘れましたけど、ポリンで採算が取れるのは、『空ビン』がチャット売りで結構高価(200zeny)で売れるのと、
回復剤自体を結構落としてくれるからで、そうでなかったら、ダメージを回復するのにアイテムを使っていたら、とても採算取れないのではないか、と。
お金がない初心者の基本は、座って回復&応急手当。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:14 ID:V24+Cuoq
回復剤はミルクだと20zで100本飲むとしても2kzなわけだ
ホルンがいる狩場にはキャラメルが大抵いるよね。
で、キャラメルとホルンからは槍がかなりの確率で出る。
キャラメルが落とすsパイクは鯖によるけど100k前後で売れる

他にホーネットはsマインを0.16%の確率で落とす。
これは300k前後で売れるわけで、ミルク1000本飲んでもおつりは来るのよね。
ちなみに2次職転職間際でお世話になるエルダーウィローも枝をよく落とす。
1本15〜20k程度で売れるから赤字になることは殆どないのがRO

AGI型ならFLEEで狩場を選べば赤字はありえない。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:25 ID:cwseOnzY
>>488
初心者に、レアアイテムの価値なんてほとんど分かりませんし、
レアは、出ないときは出ませんから、あらかじめ十分な元手のある、上級者でないと、
回復アイテムに頼った狩りは、難しいと思うのですけど。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:39 ID:e6NPdFda
そうですね

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:49 ID:WiUZSaaW
回復アイテムが勿体無いって主張してる人にもはや何を言っても無駄
何を説明しようがアドバイスしようが頑として聞き入れず自分の考えの正当性を押し通してるだけ
派っきり言えば質問じゃなく自分の考えは完全無欠の正解だよね?って賛成を求めてる
俺はもう触らない
皆も触らない事をすすめる

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:52 ID:aYAdnfy1
1)死に戻って座って全回復→狩場へを繰り返すと回復剤に割くゼニーは0z。

2)もう少し狩場にいたいなら回復剤を使う。

3)回復剤に使う金額を少なめにしたいなら、ダメージを受けないぬるい狩場にする。

4)ぬるい狩場でもそのうち強くなり、狩場に長時間いる事が出来るようになり、金も溜まる。

5)狩場のレベルを上げる。

回復剤よりまずは強くなる方が重要だと気付いた場合
例1:手に入れた蛙Cを売って大半をミルクor肉代にする。
例2:回復剤は狩場で使うもので、死に戻りには使わない。


>>489
上級者がどの当たりを指すか微妙だが、狩場さえ選べばファーストで一次職成り立てでも
普通にミルク200個持参で狩りにいける。
初心者でレアも狩場もわからないなら仕方ない、そういう時の為のこのスレですよ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:56 ID:ZTVA/+u6
>>489
初心者で稼ぎ方が分からないからこそ序盤から稼げる方法を相場込みで488 が教えてくれてるんじゃないか
ヽ(`Д´)ノ
レアが期待出来ないと言うが、出るまで狩るくらいの気合いが無いとLv上がらないゲームだし、
当然篭るにはお座りだけではキツイ場面も多い。
あくまで回復代がもったいなくて使いたく無いと云うならそれは個人のプレイスタイルだからいいだろうが、
初心者の方には逆に勧められない狩り方な事だけは‥
すぐに分かりますよ
(;´ー`)y-~~

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:05 ID:V24+Cuoq
>>489
レアの価値がわからないと思ったから序盤の狩場と
大体の相場を書いておいたんだけどな。

自分が初心者のときは>>2にある価格調査隊とRo(c)k onをに睨めっこして
どこならレアが手に入りやすいかとか、お金溜まるのかとか考えたんだけどな・・・
相場知りません、でも調べる気もありません。
っていうなら俺はもうしらん。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:27 ID:FHMuZuuO
回復剤使わなくて済む職やお金を貯める方法や回復剤を使ってレベル上げた方が
結果的に強くなってお金貯まるってアドバイスしてんのにいちいち反論されちゃ教える気にもならん罠。
回復剤使うのもったいないなら座って自然回復を待ってればいいんじゃない?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 23:36 ID:gJ1EDmwv
なあ。
cwseOnzY=j4pxwとすると言動が矛盾しているのだが。

まーそれはそうとこの辺で切ろうぜ。
↓一行屋

497 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/09 23:46 ID:AsxGrpLG
引き続き、人の意見を聞く耳をもった質問者さんをお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 01:26 ID:o9DGkqNP
回復剤を使いたくないならヒールを使えばいいじゃなーいwWw

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 02:30 ID:82YFRUVN
揚げ足取ったあからさまな釣りだろうよ。>cwseOnzY

で>494の言うようなレアが出る狩場と自分的に満足のいく経験値の出せる狩場
そしてレア・プチレアの確率とにらめっこして狩場を選ぶのもこういうゲームの
楽しさだと思うのだけどな〜。初心者の人にこそ「○○に行けば儲かる」っていう
直球な薦め方よりより「○○というアイテムが出る狩場が儲かる」という考える
余地のある助言をしていきたいですな〜(´ー`)y-~

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 04:32 ID:ZESfqLvz
PvやGvで叫んでいるダンサーさんがいるんですが何なんですか?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 06:41 ID:4cxfDhXm
>>500
スクリームという範囲内の敵をスタンさせるスキルです。
他のスキルと違い技名ではなくただの叫び声のように表示されるので誤解の多いスキルです

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 09:56 ID:SBm040wz
♂キャラでサークレット装備したら外見はどうなりますか?

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:00 ID:0lTVu3Iv
>>502
何もつけていないのと同じように表示されます

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:04 ID:SBm040wz
>>503
ありがとうございます

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:08 ID:iHZMbitx
ROで火ダマの価格を調べてたら、「+5ぷち強いファイアダマスカス」
ってのを見つけました。
+5は精錬度ですが、「ぷち強い」ってのは何ですか?

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:27 ID:/ivq6pOe
>>505
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1102946288/6

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 10:36 ID:iHZMbitx
>>506
ありがとうございました(^o^)

508 名前:475 投稿日:05/01/10 10:54 ID:SafSvjRN
>>483
>>484

遅くなりましたが、丁寧な説明ありがとうございました。
単に自分で気づいていなかった可能性が極めて高いようですorz

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 12:40 ID:+pLuLGDN
ブレス込みでInt30くらいの殴りプリだと、
自分も含め、何人くらい支援が可能でしょうか?
組む相手は、L70くらいのローグ・ハンター・Agi騎士を想定しています。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 12:46 ID:lLXpeVu/
>>509
1,2人が限度かなぁ

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 12:47 ID:NLnCq0yQ
狩場装備Lvによるとしか言えないな
その3職ならGvローグじゃない限りぬるめ狩場ならなんとかなるかもしれん
でもまぁかなりの頻度で休憩を入れることになるだろう

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 13:04 ID:4cxfDhXm
>>509
アンケートっぽい質問だけど、以前自分が入ったPTの話させてもらうと

素int1(自己申告)の殴りプリにハンタ・Agi騎士・Wizの平均70くらいPT
補正込みint12(同上)のプリにAgi騎士、ハンター、殴りアコ*2の平均65くらい

のPTを支えきってもらったことがある
ただしどうしても時々は立ち止まっての休憩が必要になると思う。
殴りだけど前線に出ず、極力SPRを発動させるよう立ち位置調整、
PTメンバーもプリの労力を減らす(支援かけてるときに置いて行かない、回復剤を多めに使う等)協力を。
狩場にもよるが自分込み5人くらいは支援できると思われる。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 14:06 ID:o9DGkqNP
INT低い殴りプリでも、基本的に全員が95%回避してくれる狩り場で、そこ狩場要の特化・属性武器を持っていれば3人まではヒールまで回せる
4人だと回復は各自にお願いしないときつくなるかも

でも結局のところ、答えが1つじゃないので答えにくいっちゃぁそうなんだが…
なんせ実際に言ってみないとわからん事が多々あるからなー

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 16:04 ID:LMHrWqV5
状況やメンバーのプレイスタイルで大きく差がつくよな。
突撃癖のあるメンバーが一人でもいたら破綻しそうだし
メンバーが固定というのでもない限り回答はないんじゃ。
それこそ経験で積み重ねていくしかない部分で…
安全圏ならペアがいいとこでは?
どこまで支援するかにもよるが、普通の支援プリ持ちの俺でも
フル支援なら三人くらいで手一杯(PLスキル低めってのもあるが)

ただし、ペコ騎士が相手なら一人でも追いかけるので精一杯。
やつらに速度が乗ると手がつけられねえ…

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 16:25 ID:+pLuLGDN
回答ありがとうございます。
メンバーはほぼ固定なので、休憩はさみながらならゆっくりやることにします。
PTは2〜3人ならやっていけそうですね。
支援職は初めてなのでSPの管理が難しそうですが、なんとかやってみます。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 20:34 ID:3m+iJL2N
80前後 ハンタ・アサ・殴りプリINT9+14
監獄1定点でギリギリくらい
ヒールの余裕ないので支援はAGIに限られる

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 20:34 ID:3m+iJL2N
9+15ね

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 06:21 ID:IIEmTm/E
俺の殴りプリはもういないが・・・低LVのDEX極弓手達には気をつけろ(;´Д`)

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 09:30 ID:fZb036qJ
>>516
すでに初心者の話題じゃない気もするが
LV83アサ、LV85ハンタで移動ペア狩出来るから何とかなると思うんだけど。

装備は、ステは
ハンタは量産、ヒルクリ、特化持ち。
アサシンはスイッチ、TCJ、特化2刀持ち。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 11:51 ID:Qq8iffDH
BGMを変えたくて上書きまでしたのですが、そのBGMを変えたマップに行ってもBGMが流れないのですが・・・
どうしたらよいのでしょうか、どなたか教えてくださいお願いします。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 12:09 ID:TCIl8qnB
>520
BGMファイルの名称形式が完全にあってるなら、BGMの設定を見直してください

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 12:35 ID:Qq8iffDH
BGMの設定ってどのことでしょうか?無知ですみません・・・

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 13:19 ID:txaVa0uH
>>522
MP3でない音声ファイルを「**.mp3」に変更しているとかないよな。
文章の書き方、質問の仕方からパソコンに不慣れに見えるんで一応。
BGMのON/OFFはゲーム中(ログインした後)で変更できる。Alt+O。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:00 ID:X86x0KjD
>>451
>(余談だけど、HP回復向上の最大の利点は、一般的には
「回復剤を使用した時の回復量が上がること」だとされている)
これって、どれくらい増えるのですか?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:11 ID:rJskumYr
初心者のうちは計算式のような裏事情を知らないほうが
面白いんじゃないかとも思ったりするが、
現在はこのような式だろうと言われている↓

アイテムの回復量検証スレ その3
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097426905/96

あるとないとでは大違いなくらいとにかくすごい回復力

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:13 ID:CIDYYb3H
>>524
騎士スレテンプレより。
・回復アイテムの回復量を(SkillLv x 10)%増加させる。 (HPR10で+100%、VIT100で400%)

同条件のキャラでHPR0とHPR10で比べると、回復量が2倍になる。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:15 ID:YlUFCXb9
>>524
自分で調べようとしましたか?
ttp://776.netgamers.jp/ro/data/job/cha_swordman.html

1につき10%最終的に2倍になる

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:28 ID:X86x0KjD
>>525
>>526
>>527
ありがとうございました。
 
>>527
自分で回復アイテムを使う時って、集団の敵に襲われてやられそうなピンチの時なので、
とても回復量をメモしている余裕がなくて。すいません。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 16:54 ID:7kW6k9rv
>>527
>自分で調べようとしましたか?
コレ余分
ウザイ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 16:59 ID:zdFQTecb
>>529
貴方のレスも余分
ウザイ

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:06 ID:rP+Q37S8
>>530
喪前のレスも余分
ウザイ!

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:07 ID:ryz8IdV6
>>530
荒らしはカエレ

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:16 ID:zdFQTecb
>>532
貴方のレスも余分
ウザイ






・・・・・・正直すまんカッタ

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:37 ID:WBoE37zG
正確には2倍じゃなくて、基本回復量の100%分増加なだ。
VIT0の想定ならば2倍になるが、VIT50なら1.5倍、VIT100なら1.33倍といった感じ。
有用なスキルであることは確か。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 18:02 ID:TP3Ipy8L
>叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

回復量 素 HPR10 LP10
Vit0   1   2   1.5
Vit50.   2   3    3
Vit100  3   4   4.5

536 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/11 19:27 ID:a98IwDYO
引き続き肉を食って腕白に育つ初心者さんをお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 21:13 ID:8evleRHL
新2次職『剣師』
INT1でも、回線品質が良くなくても、パソコンの性能が低くても、プレーヤーの技術が低くても、
活躍出来る、単純明快な剣士系2次職(^^;。
転職は、イズルードで『剣士』の転職試験を担当しているNPCに申し込む。
 
剣修行 パッシブ10 取得条件、剣修練10レベル
片手装備の武器の攻撃力=このスキルがない場合の攻撃力×(1┼レベル×0.5)
 
両手剣修行 パッシブ10 取得条件、両手剣修練10レベル
槍以外の両手装備の武器の攻撃力=このスキルがない場合の攻撃力×(1┼レベル×0.5)
 
槍修練 ナイトやクルセのものに同じ。
斧修練 アルケミストのものに同じ。
メイス修練 プリのものに同じ。

槍修行 パッシブ10 取得条件、槍修練10レベル
槍の攻撃力=このスキルがない場合の攻撃力×(1┼レベル×0.5)
 
速歩 パッシブ5
移動速度=1┼レベル×0.05
  
申し合い アクティブ1 SP1 
その戦いが終わるまで、このスキルを除く自分と相手の全てのアクティブスキルを封じる。
1対1の戦いの場合のみ使用可能。他の者が参加した場合は、このスキルの効果は消える。
 
野戦手当 アクティブ10 SP10+赤ハーブ1 取得条件、応急手当
対象のHPを、レベル×対象のMHPの10%を回復させる。
本人及び対象が戦闘中は、使用不可。
詠唱10秒。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 21:15 ID:8evleRHL
>>537
すいません!。
書き込む板を間違えました!
削除は、どうやったら良いのでしょうか?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 21:46 ID:hb/clPm6
>538
専用のスレに削除依頼をすれば削除されるかもしれないけど、削除規定に抵触してるわけじゃないのでゴバクでスルーすればいいかと

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 21:50 ID:8evleRHL
>>539
ありがとうございます。
 
みなさん、537は、「妄想スレ」に書こうと思った内容なので、完全な嘘っ八です!
信じないで下さい!

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:18 ID:xeY13Ib4
すいません、ロングコートにプパカードを挿そうと思うのですが、
どうやったらさせるのでしょうか。カードを使えばいいのでしょうか。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:20 ID:hb/clPm6
>541
1 ロングコートにスロットがあるかを確認
2 ロングコートを装備からはずす
3 カードをダブルクリックすると専用ウィンドが出てくるので、そこからロングコートを選択
4 合体完了!

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:22 ID:xeY13Ib4
>542
ありがとうございます! スロットはあります!
これで少しは皆の足を引っ張らずにすみます。
ありがとうございました〜!

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:27 ID:/lq6lmhU
カードをダブルクリックする瞬間って慣れててもドキドキするよなw
な?な?

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:37 ID:VaTzomKo
カリツでもない限りしないな。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:39 ID:/lq6lmhU
ぁ゛あ゛?

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:56 ID:CfjxwogE
>>544
いつ挿してもどきどきしますよね☆
ただ最近挿すcが無かったり・・・S防具高いよ〜(T-T)
カードはいっぱいあるのにさ・・・

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 23:27 ID:hb/clPm6
防具カードよりも武器のほうがドキドキするな
3-4枚挿さないといけないときとか、もし間違ってたらどうしようとか…(そりゃ最低限余計なアイテムを持たないとかやってはいるんだけど

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 23:44 ID:VaTzomKo
>>546
ごめんなさいドキドキします

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 00:20 ID:4p6gzZco
>542のだけど念のため一部加筆修正など

1 挿したい装備品にスロットがあるかを確認
2 挿したい装備品を”装備していない状態で所持”する
3 カードをダブルクリックすると専用ウィンドが出てくるので、そこから挿したい装備品を選択
4 合体完了!

分かってるだろうけどカートや倉庫じゃダメだぜ〜
装備中の物も問答無用でダメだ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 06:58 ID:X7xV+txJ
あと、装備品がカードに書かれている条件(鎧とか盾とか)に合ってないのもダメだな
レイドが靴にさせない理由はそこにある(ぉ

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 09:53 ID:OObC5E0t
カードをさすときは目的の装備以外倉庫にしまっておこう!!

+9にさしてるつもりで+8にさしてた俺からの忠告だ!!(ノД`)

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 13:18 ID:X7xV+txJ
>552
+8のLv1武器なら南無。イ`
+8の防具なら、プゲラッチョナム

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 13:19 ID:94/oGwV4
えと、ドロップ品の確率が載ってるサイトってどこかにありますか?
敵のドロップが載ってるのとかはあるんですけど、確立まで載ってるが見つけられませんでした。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 13:21 ID:bspCkzdg
>>2

556 名前:637 投稿日:05/01/12 13:21 ID:u5OvuYym
ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 13:48 ID:94/oGwV4
>>555,556
ウホ、ゴメンナサイ orz

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 18:08 ID:QaLHrA3H
クラニアルビレタ・クラニアルマフラー・クラニアルシューズ・
クワドロプルクラニアルロッド・クラニアルセイントローブ・クラニアルクリップ*2装備のVITプリ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 18:50 ID:Fi44myIl
>558
4枚で十分なんだが^^;

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 19:14 ID:hYPc9TxP
吸収とかどうよ!?

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 19:56 ID:nx0ldl22
ROを始める前の段階なのでスレの趣旨からずれてしまうかもしれませんが、少し変な質問をさせて下さい。
ネトゲ初心者(触る程度にやった事はあります)な私と友人ですが、
MMOをやってみようということになりました。
プレイ時間は日に1,2時間とれるかとれないかぐらいで、
リアルの事情により時々長期間接続できなくなることもあるのですが、
ラグナロクオンラインは、そんな二人でも楽しめるでしょうか?
内容が内容ですので、もし答えるべきではないと思ったらスルーしてください。すみません。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 19:59 ID:bspCkzdg
百聞は一見に如かずという。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:04 ID:Ab9dhA7t
>>561
全く問題なし。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:46 ID:1R0TqTnf
>>561
ちなみにサーバー選びに悩むかと思うけど、このスレの>>3を参考にすると
少し幸せになれるかもしれない

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:52 ID:R2qEsZPs
>>561
まったく問題なく楽しめると思う。
ttp://www.gungho.jp/ticketcampaign/free.htm
ここから新規アカウント1dayフリーチケットもらえるから
それでちょっと遊んでみるのはどうかな?
2日で2時間くらいならなんとなくゲームの雰囲気つかめると思うよ。
一気に1ヶ月分買うのもそれはあなたの好み。

566 名前:565 投稿日:05/01/12 20:54 ID:R2qEsZPs
補足:あーケータイ持ってなかったらごめん

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 22:07 ID:g3eefo9G
えっと、以前見かけてずっと気になっていたんですが
「串をさす」とはどうゆう意味なんでしょうか?

確か串をさしてまで〜みたいな使われ方してたと思うんですが・・・

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 22:12 ID:X7xV+txJ
Proxyとかプロキシ、プロクシでぐぐれ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 22:25 ID:eXO78rOh
「串」とはproxy saverの隠語です。
簡潔に説明すると匿名掲示板において複数人の書き込みに見せかけて自作自演をするときに使います。
(無論それ以外の使い方もありますが、「串をさしてまで〜」という発言から推測される使い方ならそうである可能性が高いです)
詳しくは下記リンクでどうぞ。
ttp://www.cybersyndrome.net/pg.html

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 22:45 ID:bRkTnfXP
よく、「AGI型」とか、「VIT型」とかいう言い方をしますが、
それぞれ、最終的に(LV99で)どのくらいの値まで上げるものなのでしょうか?
逆の言い方をすると、それ以外のステータスには、どのくらい振って良いものなのでしょうか?
今、B45、J33の剣士で、STRを、100まで上げるつもりでいます。
それから、AGI型を目指そうと思っているのですが、ヒール型クルセ志望なので、
INTにどのくらい振って良いか迷っています。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 23:14 ID:RthOFb83
AGI型だと99が推奨(騎士系はAGI補正・スキルによる増加がないため)なのだが
90前後で止めたりするのもある。VITはGvなどの状態異常耐性を考えた場合は
80↑だがGvなどしないのなら50前後でも充分機能する。

VITのほうがINTに振れるポイントは相対的に増えると思う。
AGI型はソロで動きやすいしVITならPTで前衛をはれることだろう。
細かい数値の指針が欲しいのならクルセのスレがあるからそこのテンプレをみて
わからない部分を聞いてみるといい(ここかクルセのスレで)

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 23:22 ID:bRkTnfXP
>>571
ありがとうございました。
結構上げるものなのですね。
基本的に、ソロでやろうと思っているので、AGI90型を目指そうと思います。
VIT型にも心が動いていますが(^^。
(Gvは、やる気がないのですが、HPの自然回復力&状態異常耐性の魅力が。)

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 00:28 ID:pGi6LbuO
ヒールがあるなら多少の被弾はカバーできるから、ヒール回復量とかとも相談するといい。
というか、>>571が誘導してくれてるんだからちゃんとクルセスレのテンプレとかみなさいよ。
このレスだけで決め付けないで。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 08:34 ID:Tu96zAxF
クルセスレを見るとそこで質問しなくなりますよ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 08:34 ID:Tu96zAxF
「質問したくなくなる」の間違えでした
何故か献身クルセ叩きスレになってるから

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 11:45 ID:tGdKtip4
「私はBOT常習犯です!」って叫んでいるキャラがいるんですけど、
あれは何ですか?
不正PGを使ったのがバレて、ペナルティでいわされてるとか?

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 12:04 ID:gqaN1PHo
>>576
BOTを使う人には、自分でBOTプログラムをいじれる人と、誰かから貰ったのを使うだけの人がいる

後者の場合、他人が作ったBOTプログラムを使うので、その作った人が悪い人(まぁBOT使う時点で
悪い人なんだが)だった場合に、そういう発言を使ってる人にはわからないようにしたり、特定の場所
でアイテムをばら撒いたり、IDやパスワードを発言させたりという、「罠」と呼ばれるものを仕掛けられ
ていることがある

つまり、その発言してたBOTさんは、その罠に掛かった愚かなBOTってこと

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 12:16 ID:+4uxxDBF
>>576
不正ツールの中には、そう発言するように仕込まれたものもある。
また、それを踏まえてネタや罰ゲームとして発言する者もいる。
いちユーザーが確認できるわけでもないので、Webヘルプデスクから報告しとくこと。
報告しないでぎゃあぎゃあ騒ぐよりはマシ。
措置されるかどうかは不明だが。自分で作った規約ぐらい守れやガンホー。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 12:31 ID:tGdKtip4
>>577
>>578
ありがとうございました。
不正ツール使って罠にはまるって・・・。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 13:08 ID:weN/zXqS
不正ツールつかう「から」、罠にはまるんだよ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 13:19 ID:Ny8gJP3O
氷系の魔法を全部覚えて、IWを軸に戦うWizを作ろうと思ったのですが、
どうもバグがあるらしいので仕様を確認しておきたいと思い、質問します。
IWの通行不可バグというのは

1。停止不可セルの発生
・このセルには停止できないが通過は出来る
・IWに一度でもダメージを与え、IWが消滅すると停止不可セルが発生する
・リログしても直らない、メンテまで待つ必要があり?

2。通過不可セルの発生
・このセルは停止も通過も出来ない
・IWを一度目撃し、IWが消える瞬間にその場にいない場合に発生する
・リログすると直る

こういう認識であっていますでしょうか。
症状の回復方法と、2の発生条件に自信が無いです。
IWの発生を目撃していない場合は、その人にとって通過不可セルは発生しないのでしょうか?

リログしても直らなかったり、通過不可セルのバグがまだあるのなら
IWだけというのをあきらめて、FWを考えたほうがいいのかなと思っています。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 13:43 ID:wegSWERQ
>>581
どの辺が初心者なんだ(´-`)?
マジwizスレあたりで聞いたほうがいいと思う

最近はIW使ってる人少なくなってきたねぇ
狭いところで通路ふさぐような使い方はしないように気をつけてくれ

583 名前:565 投稿日:05/01/13 13:51 ID:k0JaZdMd
IWモリモリ使ってる氷雷WIZの俺ガイル。
詳しくはここを読むといいよ。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?TechIceWall
これ以降はマジスレで。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 13:52 ID:k0JaZdMd
どこの565だよorz

585 名前:581 投稿日:05/01/13 13:58 ID:Ny8gJP3O
>>582
自分は初心者のつもりですが、こういった掲示板を見ていれば
IWに通行に関するバグがあることぐらいはわかりますし
質問する前にGoogleで「IW バグ 通行」と検索するぐらいのことは出来ます。
ただ、疑問を完全に払拭できるサイトや説明をみつけられなかったのです。

>>583
そのページは読んでいませんでした。おかげさまで疑問は解決しました。
ありがとうございました。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 14:14 ID:weN/zXqS
まぁ定義として2次職が初心者かどうか、というものがあるわな
まぁその定義に関しても個人によって考えの違いがああるわけだし、一概にどうとは言えないわけだが

でもそこまでキチント考えてIWの使用まで調べるレベルで初心者だというのもちょっと違うんじゃないかと。まぁこれも個人できな考えなんだけど

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 15:58 ID:D49yqpGs
総資産20M未満は初心者で構わないと思うよ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 16:27 ID:NeeCjw4T
>>585
シルバーシートに50歳ぴったりの人が座るような感じ。

エアーワイフ。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 16:35 ID:p43UYSjl
PTで横殴りしてくる2次職(あえて職名は伏せる。職たたきすれじゃ無いしな)とかいるしな。
そのPTMに話聞くと初心者だって('A`)

もうね、アボカドバナナかと

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 16:53 ID:26MuaYnK
>589
それって初心者じゃなく、只の厨だな。
二次職になっていれば、ある程度普通に横殴りの意味は理解出来るようになっている。

まぁ壁養殖で育ったのなら、お察しですけど。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 19:00 ID:s67/ABKn
2次職だからって中の人が初心者じゃないとは言えない言えない。

ポタやリザには青石使うことぐらい教えてくださいね、親鳥の人

592 名前:561 投稿日:05/01/13 19:33 ID:5jI0rlEA
561です。お返事ありがとうございます。
>>562
そうですね。1日無料チケットというものもあるようですし、とりあえずやってみます。
>>563
ありがとうございます。チャレンジしてみます。
>>564
のんびりやりたいので、第二移住鯖と言われている辺りでやればいい…のかな?
>>565
こんなものがあったんですね。教えて頂いて助かりました。

ひとまず1日プレイしてみてから、友人と相談してみることにします。
また、本格的に始めてから質問させていただくことがあるかもしれません。
その時はよろしくお願いします。ありがとうございました。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 21:40 ID:jXMqRHuL
経験値って、どの時点で入るのですか?
MOBにダメージを与えた時点?
もしそうなら、MOBを「ヒール」で治療して、延々と経験値を稼ぐ事も出来ますか?
(なんか、MOBを一体独占する事になって、ノーマナーっぽい気もしますが。)

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 21:41 ID:qvRY+hWb
倒した瞬間に入るよ。

595 名前:593 投稿日:05/01/13 21:58 ID:jXMqRHuL
>>594
ありがとうございます。
そうすると、攻撃している途中で、MOBに逃げられちゃった場合は、
誰かがそいつを倒した時点で、突然経験値が増える、という事もあるのですか?
(クリーミーとか。)

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:03 ID:P0DtOeRi
あれの効果に人間系に10%の耐性とありますが
タラフラ盾の30%ダメージカットと同じですか?

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:04 ID:0TRZga7s
ありうる。
ただしパーティーを組んで経験地分配を「公平に分配」していなければ視野外で倒された場合は入らない。
公平分配なら同一MAPにいれば入る。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:04 ID:4ZFJboZe
同じ。両方装備すると人間種族MobとPCからのダメージが40%減る。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:05 ID:0TRZga7s
>>596
同じ。
両方装備した場合40%軽減。

600 名前:593 投稿日:05/01/13 22:10 ID:jXMqRHuL
>>597
ありがとうございます。
そうすると、テレポートで逃げられたら、たいていは、殴り(殴られ)ぞん、と言うことですね・・・。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:11 ID:lDTks0O+
遠くで倒されても経験値は入ってきます(ハズです…)
原則597氏の通り。


経験値1000の敵を叩いてた人が、敵のHPを8割削った所で途中で逃げたとします。
その食いこぼしを倒した人は残りHP算出により2割分の経験値(200)しか入りません。

ただ、597氏のを読むと視界外にいないと入らないのかな…って事に。
最近してないので忘れがち…もっと詳しい人お願いしますorz

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:20 ID:s4WePH5V
一人きりの公平パーティーを組めば
そのマップにいれば経験地が入るってことかな?

ついでに質問ですが、両手剣の村正が彷徨う者から落とさなくなったって本当ですか?

603 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:47 ID:NBv3RnaU
シズサーバーで始めた初心者なのですが、初心者はどの辺りに多く集まるものなのでしょうか?
同じ初心者同士でプレイしてみたいので。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:50 ID:tWY9h5uX
>>602
前者:そのとおり
後者:調べようがない

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:03 ID:ycaElyap
>>604
ないんじゃないの?
てか、厳密な初心者なんて居ないと思う
lv7くらいのノビが居た気がするから

ちょっとなら相手できるけど

607 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:55 ID:0TRZga7s
>>607
スレ違いですのでお引き取りください。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 02:25 ID:xqAeudzu
>>604
基本的に人が多い所はプロンテラだと思う、ただ、初心者を捜すとなると難しいと思います。
けど、ベテランでも新しいキャラを始めている人はいると思うので、そういう人に
”自分は初心者なので色々教えて下さい”みたいに言えば親切なベテランさんは
いると思いますよ。
しかし、親切すぎて壁を申し出る人がいると思うけど初心者ならその申し出は丁寧に
断る方が後々いいと思う(自分の経験上)
とりあえず、どうしてもという理由がないかぎり、初心者同士にこだわらない方がいいと思いますよ。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 02:47 ID:REawqCps
初心者同士でもいいじゃない。
・・・昔はなぁ・・・ってまた口癖のように orz

今時の時代、切磋琢磨が見れるのが微笑ましい…

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 09:23 ID:C6aQkZYD
ボスモンスターの取り巻きがティミング対象モンスターである場合ティミングは可能なのでしょうか。
データサイトなんかを見るとポリンからバフォメットjrまでティミング対象の取り巻きは割と多いようですが・・・。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 10:01 ID:XQtdz22L
>>611
可能ではあるが、取り巻きの元になっているBOSSを倒してしまうと、取り巻きも一斉に全滅するので
BOSSと多数の取り巻きの攻撃に耐えられる力が必要

流石にバフォに耐えながらご子息を捕まえるのは厳しいかと

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 11:54 ID:N5WEeV5f
便乗質問よろしいでしょうか。
闘技場のモンスターはテイミング出来ますか?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:08 ID:XQtdz22L
>>613
ここで検証されているのだが・・・

ttp://csx.jp/~matcyo-e/petget2.html

今のところ、成功報告なし
おそらく、出来ないと思われる

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:50 ID:N5WEeV5f
>>614
情報ありがとうございます。
65敗ですか…。無理そうですね。
バフォJrを捕まえにいきたかったのですが…
迷宮の森3に行けるのは、いつになるやら……

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 14:19 ID:dM/qgerG
バフォjrは餌が高いから覚悟がいるよ〜;

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 14:25 ID:N3fyu+Ji
ニブルか崑崙に篭れれば自給できるんだけどね
既に初心者の域じゃなくなるけど

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:35 ID:5/chWD5S
>>614
検証以前にモンスターIDが違うからテイミング出来ないのは確定してますよ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:44 ID:0mxobOoZ
あんたチーター?

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:45 ID:FLZYlTCk
こんにちは。ちょとお聞きしたいんですが。
神器アイテムの種類と効果がしりたいんですが〜

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:49 ID:U2tOk0S7
なぜ検索すれば一発で分かる事を他人に聞こうとするのかと、君は!

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:53 ID:XQtdz22L
>>618
モンスターID云々の話になると、BOSSの取り巻きもテイムできないってことになると思うんだが、
その辺はどうなのかね?

623 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/14 17:19 ID:BQEi5T7X
引き続き(・ω・)をテイムしようとして一喜一憂する初心者さんをお待ちしています一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 17:40 ID:N3fyu+Ji
>>622
詳しく知らないけど
ボス(ってか召還で出るやつ)の取り巻きで闘技場で戦えるヤツは経験値もアイテムも無くテイムもできない
らしい

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 17:46 ID:8XJGl5/w
召喚取り巻きでEXPドロップ無し(通常とはモンスターIDが違う)のは、アモンと深淵の召喚だけじゃなかったっけ?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 17:53 ID:p9X6MHSE
んなこたーない。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 18:13 ID:8bDZ1z+7
このスレは何スレだ?

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 18:25 ID:I744Mw/r
廃が初心者相手にROの知識を競い合うスレ

629 名前:604 投稿日:05/01/14 18:49 ID:raiqoRGX
レスありがとうございます。気長にレベル上げつつ同じくらいの経験の人を探してみます。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 19:51 ID:4GmETyj8
プロ南でよく見かける「落)」と書いて座ってる人は、
ギルドに誘われたい方?それとも臨時PTに誘われたい方?、果たしてどちらですか?

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 19:55 ID:xQUnfI5e
>>630
普通に考えれば、臨港ですね
臨側なら臨
ギルド募集側ならギルドかと思います

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 20:15 ID:t9GBwwXN
メモライズブックのグラフィックって本なんですか?

もしグラフィックが本なら最優先で欲しいのですが・・・

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 20:16 ID:s4U7AquY
装備状態は知らないけど未鑑定状態では本だった

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 20:23 ID:5F3H+LQY
>>632
装備グラフィックは、ガードと同じになります・・・残念ながら

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 22:21 ID:IY3gDKIF
ん?
♀セージで装備した時はグラフィックなし(盾未装備と同じ)だったけど…。
マジWizで装備すると見えるのだろうか。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:05 ID:OqhQx2Wq
マジWizでもグラフィック見えないよー。
杖だけ持ってるのと同じに見えます。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:52 ID:uCl7VCF2
Int99>Vit>Dex予定のアコプリは最初からソロでやっていけますか?

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:57 ID:Qk2b6chK
Roは難易度低いからどんなステふりでも転職くらいまではソロでいけるよ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 01:06 ID:uCl7VCF2
そうですか、ありがとうございます。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 01:07 ID:dP6v8hrL
>>637
まずはInt極でHLとニューマを覚えるまでひたすら殴る。
属性ソドメあたりがあればブレス・ヒールもあるし結構楽な部類。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 02:06 ID:jWMYqs6h
楽な部類というには異議ありだが、何とかなるとは思う。
一番最初からだとアコ転職まで、及びBase20半ばぐらいまでがつらいだろう。

属性ソドメなど買えないであろう完全初心者だとすると、最初のねらい目はチェイン(店売りでOK)
これを安全圏内である+6まで鍛えて後はひたすらポポリンをたたく。
スキルの方はヒール、ブレス、速度上昇とニューマ(通称ポタセット)をあげていく。

最初はヒールをあげ、次にブレスと速度を5ぐらいにして後はポタセットをとりながらバランス考えて。
HL覚えるぐらいまでにはヒール、出来ればブレスも10にしておこう。

HLを覚えることが出来たら後はアマツDに転職まで籠もるつもりで。

この方法が初心者向けには一番だと思うがいかが?
属性武器を必要としないからあまり金もかからず、アマツに籠もるようになれば加速度的に強くなれる。
ここまでくれば、確かに楽な部類になるだろう。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 02:22 ID:bvMmd2MX
うろ覚えで書いてる人は多いので
できればスキル振りの順番は自分で調べた方がいいよ
(HL=ホーリーライト取得条件のjob30までに
 ヒール10ブレス10ニュマ速度5は不可能)

というか確かに641は近道だが
ソロ前提なんで激しくつまらないぞそれは・・・

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 02:52 ID:Czzy+GWl
>641に突っ込むとしたら

スキル振りの順番がバランス重視しすぎてる。いらないとこから切らないと。
速度5が激しく無駄になるので
取るなら1だけ。アマツのソロコースならIA後回しでブレス10から。
ソロ以外にペア狩りとかするのでも、ブレス10のが支援効果は大きい。
ヒール10も優先しなくていい。ヒール10はSP回復剤使ってヒール砲で闘う人向き。
回復目的のヒールなら5くらいで止めて十分。

こんなところ?
Lv30前後なら、ソロ前提で考えるより
前衛誘ってエルダでも殴りにいったほうが楽しいとおもうけどね。

644 名前:sage 投稿日:05/01/15 06:29 ID:pS7nRHWb
メモライズの件ありがとうございました

おとなしくタラガードでもかいます

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 14:54 ID:uCl7VCF2
1000鷹ってなんですか?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 15:04 ID:Czzy+GWl
ハンターの鷹のダメージが
丁度1000になるような場合(もしくは1000以上になる場合?)
のことだと思われ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 15:04 ID:CiSXsw5E
ハンターが使役する鷹で与えるダメージがちょうど1000になる状態を指す。
ステはDex80-Int44らしい。

ハンターやったことないので詳しくは知らないけど、多分こんな感じ。
これ以上の詳しい内容は、職スレのテンプレ読むのが一番手っ取り早いと思う。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 15:11 ID:uCl7VCF2
ありがとうございます。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 16:15 ID:PdpSJHIw
>>606
厳密な初心者もいるよ。
漏れがそうだし。
604さんとは鯖が違うから一緒にはできないのが残念だ。

ゲフェからスタートでプロに行ったら
露天の数に圧倒された寒い日の夜であった・

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 16:44 ID:uCl7VCF2
半年ぶりの復帰で全キャラ新規にやったことの無いキャラで出直しなので
ほとんど初心者もいいとこです。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 20:41 ID:bw8pe+gH
現在レベル20のマジシャンです。
一人で狩りをするのもちょっと飽きてきたのでPTを組みたいなあと思うんですが、
あまりレベルが低い状態でPTを組むのもよくないと聞いたので迷っています。
PTを組むのは、どれくらいのレベルからがいいんでしょうか?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 20:42 ID:VzbKu9AG
ピラミッドDの2Fでイシスとマミーに囲まれて
全部たおしたらマミーcと他のドロップ品たくさんが出たので
急いで全部拾ったんですが、アイテムリストにマミーcがありませんでした><
「カード獲得」のログもなかったんですが、なぜでしょうか?
ポポリンは回りにいなかったんですが・・・。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 20:47 ID:GYsHouNQ
>651
だいたい臨時が出てくるのが3-40ぐらいから
まぁ自分のさばのPT広場にいって見てみるといいかも
場所はプロンテラ南フィールドか、プロンテラの街中の右下のほうにあるかな

>652
そもそもマミーCが出たってのが勘違いじゃね?
じゃなきゃ消えるまでに拾えなかったかどっちか(45秒もあるんだけど

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 22:44 ID:ePVnf2W3
>>651
早ければ20代後半でOD1F行きの臨公がある…かも知れない。
当然かなり背伸びしている臨公なのでお覚悟を。

>>652
1,カードを拾う前に(時間で)消えてしまった。
2,通りがかりの人が取っていった。

くらいしか思いつかないな…

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 23:04 ID:jQUjuvlt
>>641
この間、HLを覚えた初心者のアコなのですけれど、まだ、HPが、800ちょっとしかありません。
手元の本(「ラグナロクオンライン公式ガイド」)で見ると、アマツダンジョンで出るのは、
なにか倒せそうになさそうな強力なモンスターのようなのですけど
(1撃で倒されてしまいそうなのもいるし、そうでなくとも、殴るのとヒールを交互にかけないといけなさそう。)、

モンスターの配置が、この本の頃から変わったのですか?
それとも何か倒す方法があるのでしょうか?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 23:12 ID:/CJSS/ef
>>651
まだまだロッカーかマンドラゴラでしょう。
マンドラゴラなら安全にレベル上げ出来ます。
臨時に参加するなら、プパか蛙cくらいは欲しい。
ベース30くらいで玩具後衛なら何とか務まると思う。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 23:19 ID:j0YuZ2qW
>>655
確かにモンスターの配置変更はあるにはあったが、この変更はアマツDは関係無い。

アコがアマツで狩る方法と言えば…ニュマHL/ニュマヒールボムか。
アマツD1Fに出るモンスターで向こうから襲ってくるモンスターは「銃奇兵」と「カブキ忍者」
忍者はMAPに1〜3体らしいので、会っても事故に会ったと思えばいい。
で、主食となるのは不死属性・遠距離攻撃の銃奇兵となる。あとは無視でいい。
アコのスキルには「ニューマ」と言う、遠距離物理攻撃を敵味方問わず無効にするものがある。
これを利用し、張ったニューマの中から不死属性が弱い聖属性魔法攻撃HLで攻撃すれば
うまくいけばダメージ0で倒せる、と言う事だ。Lvが上がったらヒールボムだな。

だから、HLがあってもニューマが無いならちょっとキツいと思う。

658 名前:655 投稿日:05/01/15 23:29 ID:jQUjuvlt
>>657
ありがとうございました。そういうことでしたか。
それなら、ニュマがあれば、倒せそうですね。
ちなみに、ポタセットは後回しにしているので、私のキャラには無理ですが。
(青ジェム消費するような金のかかるスキルは、もっとレベルが上がってからで十分だと思っていたので。)
 
>>656
AGIと、『速度増加』を、ガンガン上げて、今、エギラと、エルダーウイロー狩っています。

659 名前:655 投稿日:05/01/15 23:34 ID:jQUjuvlt
>>658
あ、656のレス先って私じゃなかったのですね。
間違えました!

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 00:00 ID:M1vQLJaI
>>658
言ったって空瓶3つでおつり来るじゃん

てかプリなのかモンクなのかが気になるんですけど・・・

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 00:31 ID:bbNVsBm2
651です。どうもLv30くらいまでは一人で狩りしてた方がいいみたいですね。
転職したらすぐPT組めるくらいに考えていたので、大分甘かったようです…。
プパカードはたまたま拾えたので持ってます。使った方がいいのかな。
ありがとうございました。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 00:52 ID:C7z2gcOW
プパはsロングコートが売ってたらそれに刺せばずっと使っていけるかな
最初は防具精錬も馬鹿にならないのでメントルでも十分

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 01:14 ID:M1vQLJaI
>>661
マジはFW型なら、その辺りから楽になっていくんだけどな

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 01:28 ID:7J/QGRAs
>658
言っておくと、アマツで効率が出るのはINT極であげてるキャラの場合
そうでない場合はいってもSP切れとかで早々に退場させられるので注意

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 01:35 ID:GiNHdArH
あと、アマツDは迷路みたい&テレポ禁止(敵のテレポは可・インティミは使用可)なので、
疲れたから帰ろうとか出来ないし、ピンチになっても逃げられないので十分注意を。
ポタやログアウトは普通に出来るけどな。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 01:45 ID:pTSldNAQ
アマツは慣れると簡単だけどね。
テレポ不可だけどニュマ→ポタ前提だし
鉄が沢山出るから青ジェム代も困ることはないだろう。
手形を取る時はカプラ前で護衛してくれる人を募集するといいけどね

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 03:37 ID:oeVpeHrz
AGI両手騎士とAGI短剣ローグでは
2ndの場合、ソロで気楽にするにはどちらがオススメでしょうか?

迷っている所は
1)リカバリーについて
高LVになるとリカバリー能力が重要だと思いますが
騎士のHPRはローグのヒルクリで補えるものでしょうか?

2)防御能力について
騎士は高HP+HPRですが
ローグは低HPの代わりに3減盾+回避30があり
これは防御性能としてはどちらが優秀ですか?

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 03:43 ID:M1vQLJaI
>>667
片手剣クルセ

ヒールも使える3減盾も使える言う事無しだね

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 03:44 ID:QWGceRWl
ソロで戦う分にはやばければ飛ぶだけだし
実はMHPはそれほど重要でもない。
ローグは盗作でヒール10が使える。これは大きい。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 03:44 ID:QWGceRWl
まて、スピアクイッケンなかったか?

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:02 ID:dj016Bxi
盗作が上書きされない狩場は限られているわけだが・・・

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:13 ID:x2h962y8
バースリーcの闇属性は
Lvいくつの闇属性がつくのでしょうか?

念属性から75%、普通の鎧だと25%と見たのですが
ナイトメアからのダメージがあまり変わってない気がしたので(^^;

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:14 ID:QWGceRWl
とりあえず言わせてくれ

>668
殲滅ゴミどころの話じゃないぞ

>671
そうだったすまん

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:14 ID:x2h962y8
あげてしまった;;

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:22 ID:8lh7Ov0H
鎧の属性c(等による)付与はすべて対応する属性1となりますよ
(今現在)
今後属性LV2がつくcとか出るかもしれないけど、今の所は知りません

676 名前:675 投稿日:05/01/16 04:30 ID:P+DMS6bL
>>672
追伸
質問だからageていいと思うよ

追伸2
MOBの攻撃には通常攻撃、スキル、魔法の3パターンあります
通常攻撃→無属性
スキル、魔法→そのスキル、魔法にあった属性がつきます

例えば、ナイトメアなら念属性攻撃(スキル)を使ってきます。
そのスキルを使われた時は闇鎧つけてない時に較べ3倍のダメージ
また、呪い攻撃は闇属性なので無効化(MISS)になります

677 名前:672 投稿日:05/01/16 04:41 ID:x2h962y8
詳しく教えて下さってありがとうございますー。
スキル攻撃ではなかったからダメージがかわらなかったのですね。
GDへは普通の鎧で行こうと思います。
ありがとうございましたー。

678 名前:667 投稿日:05/01/16 05:03 ID:oeVpeHrz
なるほど、返信ありがとうございます

クルセは今回は除外させて下さい、すいません

>>669
MHPはそれほど重要じゃないという事は
MHP低いけど、3減+回避30のローグの方が防御能力が高いというわけですね

たしかに盗作ローグは魅力ですが
ソロの為、色々な場所を回りたい為に狩場が限られるのが辛いですね

もうちょっと悩んでみることにします

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 05:12 ID:FmCak4kY
初心者なのでいろいろ装備代とかの問題があると思うけど…

つAGI槍騎士

…いや最近作ったんだけどマジで強いな。…プリと組むとw

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 07:10 ID:keRYxUR2
最近ずっとやってなったんですけど自分のキャラクターってどれくらい
で消えるんですか?
自分のキャラクターが消去されたかどうかを調べる方法ありますか?
お金払う以外で。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 10:21 ID:xVfynLeK
公式によると完全に消えるのは課金停止から6ヶ月
ただ6ヶ月経っても消えなかったという報告もあり

調べる方法はチケットセンターに入れば分かるんでない?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 10:29 ID:XzcBSE0j
ガンホー公式>アトランクションセンター>ガンホーIDでログイン

って、お前は本当に初心者なのか?やれやれ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 11:42 ID:keRYxUR2
ログインできなかったってことは・・・

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 11:44 ID:xVfynLeK
切れてるだろうね

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 11:54 ID:7J/QGRAs
キャラ削除されてもアカウントは削除されないって話を聞いたことがあるんだが
ガンホーだからほんとにありそうでやなんだよなぁ・・・

なもんで、アカウントが生きていても既存のキャラがない可能性もあるようですよ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 12:00 ID:btKZ2K4d
今、いつもと同じようにゲームを始めようとしたら、公知の後で
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005)」と
出てしまいROが立ち上げられません。昨日の夜までちゃんと起動してたんですが…。
ツール類を切っても変わりません(rost/rotimer/rost使用)。
どうしたらいいでしょうか?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 12:16 ID:a73myB61
いろんなエラーに悩まされている人の相談室
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1101899335/
で聞いた方がいいかも、
ただ、あそこは質問テンプレートがあってPCの仕様を書かないとダメみたいだから
ちゃんと調べてからにした方が吉

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 12:26 ID:btKZ2K4d
やはりそちらに行くべきですね。ありがとうございます。
PCの知識があまりなく敷居が高かったのでこちらでお尋ねしてみました。
頑張って調べてきます。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 12:58 ID:C7z2gcOW
>>686は4行目の時点で釣り
次の質問どうぞ

690 名前:686 投稿日:05/01/16 13:24 ID:btKZ2K4d
ツールの件、慌ててたんで失念してました。すいません。
原因はわからなかったものの、再起動してみたら正常に起動しました。
ご報告まで。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 13:46 ID:1pTUlBxT
>667
若干亀レス風味
適正LVや装備の足枷はあるけど盗作だって普通にどこでも行ってる
盗作の無いキャラも普通に居るんだし依存し過ぎなければ上書きされる場所でもOK
不要なので上書きされてもどこかに篭る時は改めてヒールとか三段とかラーニングすればいいだけ
盗作に縛られて楽しみの範囲を狭めたら勿体無い
最強や効率優先を求めてるなら盗作ローグじゃない職があると思うわ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 16:50 ID:JrqT+PbS
>>667
AGI両手ですが、ソロ気楽すぎて欠伸がでておりますヽ(´ー`)ノ
問題は知り合いとか身内くらいしかPT狩りがほぼ期待できないので
ソロで気楽に、というかソロしかない状況に陥ります_| ̄|○

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 20:13 ID:ho2dqkkQ
>>667
便乗亀レス。
ローグに比べて騎士は範囲攻撃(BdS、BB)が強いので、囲まれても割といけます。
HPのこともあるし、安定性は騎士が上だと思います。
でも、収入は盗みのあるローグの方が上ですね。
まあどっちもソロは優秀なので悩んでください。

そんな私の1stはAGI両手槍騎士…。結構イイヨー。

694 名前:655 投稿日:05/01/16 21:36 ID:u1NE1lw7
>>660
>言ったって空瓶3つでおつり来るじゃん
ビンボな初心者時代、お金に苦労して、その時の金銭感覚が身に染み着いたものでがこたえたもので、いまだに500っていうと、大金のような気がしまして(^^;。
ちなみに、B50/J38のアコです。
ヒールが6で、ブレスと速度増加が10。他にキュアーとか、速度減少とか・・・
STR12,AGI22,VIT12,INT63,DEX15,LUK1です。
親切な方が、「チェイン」だの、「メントルオブチャンピオン」といった、凄い装備をプレゼントして下さったので、結構楽な狩りが出来るようです。
現在、1LV/5時間くらいのようです。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 22:14 ID:2C+zkOyX
スレここでいいのかわかりませんが質問です

プリのマグニフィカートや、WizのSG、FWなどといったスキルが、黒いことがあります
FWに人が重なるとその部分がこげたように黒くなったり…
これはなぜなんでしょうか?よかったら教えてもらえませんか

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 22:22 ID:GiNHdArH
>>694
狩場のLvが上がると、収集品1個の価格が500z以上になるので
ジェム、しかも店で売ってる青なんて何とも無い。
それにポタありならアマツやコンロンへ通常10000zのところ600〜400zだ。いいだろう?
>>695
それはPCの性能が低い。本来はエラースレに行くべき質問だが…
グラフィックカードの買い替えを勧める。そればっかは設定いじってどうにかなるもんでもない。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 22:24 ID:2C+zkOyX
>>696
そうでしたか・・・ありがとうございました

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 00:16 ID:2AYJyTN4
むしろジェムは「重い」んだよな。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:48 ID:+qDyLlV7
MEやSW使わない限り、重いほど持たないよ・・・
せいぜい10とか20。40も無いだろうし
邪魔な分は倉庫行きだしね。MEやるまでは青Jの重さ
なんて考えたことなかったよ

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:20 ID:/XhebiyD
>>695
ラグナをウィンドウモードでやってるのでしたら
画面の色数が32Bitになってませんか?
16Bitにすると直るかもしれません。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:14 ID:g7x1MC2i
VIT上げると毒にも耐性がつきますか?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:42 ID:Y3FNP74/
>>683
激しく亀だが、こんなことがあった
ttp://www.gungho.jp/important/2004_10_06.asp

これの対象になっていたんじゃないかな
これ以外で、癌IDが削除された話は今のところ聞いたことがない

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 17:10 ID:obwURMK7
>701
つく
完全耐性にするには約100必要だけど

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 18:23 ID:VvhxzdW8
こんにちは。ちょとお聞きしたいんですが。
神器アイテムの種類と効果がしりたいんですが。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 18:42 ID:D8c2uJHR
>>704
ぐぐればOWNが出てきた
>>2の関連リンクからどうぞ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 19:43 ID:JZuU2bye
thx

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 20:13 ID:VvhxzdW8
見れたけどTOPからの行き方がわからんのが悔しい・・・

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 20:29 ID:NM2XhEmY
えーと、初心者?

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 20:43 ID:2AYJyTN4
このスレでそれを問うのか。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:05 ID:RG2RXiiS
ネット初心者とRO初心者は必ずしもイコールではない

とりあえず「RO 神器」でぐぐるがよろし

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:30 ID:FT8hvng1
別の神器が出てきそうだ

712 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 00:14 ID:EliwXWxM
>>712
ひらがな → カタカナ → 漢字
で並べた方が見栄えがいいと思う

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 00:21 ID:pTLMqSdM
   パクパク
      ゅ ・ω・)rtainment, Inc

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 08:01 ID:i2qDP3DS
>>700
16bitにしてみたら多少マシになりました!ありがとうございます!

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:47 ID:GV47fkwR
ROを始めて一週間もたたないんですけど、このスレを読んでいて気になった
事を質問させてください。
「〜だとPT組みやすい」のようなのは大体理由が納得できたり想像でき
るんですが、逆に「〜はほとんどPT組めない」というのは、どういうこと
なんでしょうか、スレを読んだ感じだとAGLを上げているとPTを組めな
いんでしょうか?
できるだけPTを組んでプレイしたいと思っています、職業はマジシャンを
やっていて、剣士も作ろうと思っているんですが、もしPTを組みやすい
ステがあるなら教えてください。
また他の職がPTを組みやすいならあわせてお願いします。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:49 ID:4Wvut246
マイグレーションって今年もあるんですか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:15 ID:1JYM63K9
PTを組む、と言う事に意味を持たせるとすると、
(物凄いおおざっぱに)大きく分けると二つ、
1:自分1人では討伐不可能な敵を倒し、1人で狩りをするよりも効率良く経験点を稼ぐ。
2:多人数プレイをする事で、1人の時とは違うコンビネーションプレイを楽しむ。(チャット等もコッチに含む)
と言うのが有るとします。
 
後者の所謂「楽しむPTプレイ」と言うのになると、
最早「組みやすい組みにくい」と言うのは論外になるので、ココでは置いておきます。
 
で、前者の所謂「狩るPTプレイ」と言う点において、
最大の目標としては「経験値効率」と「金銭効率」の二つの向上が目的に上がります。
これらを踏まえた上で「組みやすい組みにくい職業」と言うのは、
組みやすい:他人と組む事で1人の時よりも効率良く狩りが出来る。
組みにくい:他人と組むよりも1人で狩りをする方が効率良く狩りが出来る。
と言う事になると考えて下さい。
(一応後者には「PTを組んだ場合に戦力にならない」と言うのも有りますが、ココでは除外)
例を上げれば「他人を支援する」事を得意とした支援プリーストは当然前者になり、
自分で回復役から支援(自己ブースト)もこなし単体戦闘能力を特化させたモンク等は後者に当たります。
 
>>716さんの上げているマジシャン・及び剣士系で組みやすいのは、
INT-DEXウィザード・STR-VIT槍使い騎士が、
PTを組みやすい職業だと思って下さって良いと思います。
その他にPTを組みやすい職業と言うと、
支援型プリースト・弓職全般・一部のGXに特化したクルセイダー辺りになると思います。
 
が、だからと言ってこれらの職業だけがPTを組んでいる訳では決して有りません。
自分のキャラの特性を知り、それを最大限に活かせば、
仲間と一緒に狩りをする事は幾らでも可能だと思いますよ。
 
>>717
ガンホーに聴いて下さい。
個人的な見解を述べるのならば、
現状サーバーの人数が著しく飽和している訳でも無いので、
恐らく無いと思われます。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:22 ID:zDICJNgP
>>716
マジシャンなら無問題
むしろPTに一番多いのがマジシャン(ウィザード)
他の職でPT組みやすいといえばアコライト(プリースト)
ただアコライトはともかくプリーストはソロがおぼつかないのが欠点

なので、ソロもPTも両方楽しみたいというなら
そのままマジシャンを続けるのが吉

剣士はPT楽しみたいならとりあえずSTR>VITがいいかな
ただ装備が揃ってからが本当に強くなるので、
最初は無難にバランス気味(STR>AGI=VIT)に育てたほうが楽
もしくはマジシャン(ウィザード)で稼いでからやるか

AGIを上げると組みづらいってのは
PTでは基本的に前衛は耐えるのが仕事だから
耐えるにはAGIを上げるよりVITを上げたほうがいいわけ

また、AGIとVITは背反するということはないが
普通は攻撃ステであるSTRにも振るため
AGIとVITをどちらか多く振る、ということになる

720 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 13:25 ID:lJET5T3t
おすすめ職型は続けると荒れるのでここで切ります!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:29 ID:sMJXV5XZ
>PTでは基本的に前衛は耐えるのが仕事だから
>耐えるにはAGIを上げるよりVITを上げたほうがいいわけ

どんなビックトレイン狩りを想定していらっしゃるんですか

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:34 ID:KNYAuyf7
VIT騎士って弱すぎですね…
かならず食らうし…
あんなのを強いって言う人の気が知れません…
AGIのアサシンや騎士がROで最強だと思います。
対人で戦わせても絶対避けるしVITは必ず食らうから楽に勝てそうなきがします

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:35 ID:P5CTbAPb
うんそうだね、他者の意見にとらわれすぎず頑張ってね。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:35 ID:z+5vSUB9
騎士の役目はトレインじゃん
ADなんかじゃ騎士の役目はトレインだよ?

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:36 ID:sMJXV5XZ
>>722
君の釣り餌は出来損ないだ、食べられないよ。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:37 ID:T2sCyXvr
>>721
プリの立場で考えると、
agiの被ダメ … いきなりドンと減る。ヒールのタイミングを計りづらい。HPも比較的少ないのでミスが致命的。
vitの被ダメ … じりじり減る。一次直線的であるためタイミングが計りやすい。
という点はある。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:37 ID:sesuJ/yQ
どの職が強いかとかの話はここでする話じゃないだろ?
もういいかげん、他所言ってやってくれ

引き続き、初心者集まれスレをお楽しみください

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:38 ID:T2sCyXvr
マジレスしてるの俺だけか_| ̄|○

729 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 13:39 ID:lJET5T3t
権威の失墜に挫けそうになりつつも引き続き初心者の皆さんの相談をお待ちしています一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:48 ID:zDICJNgP
一部を除いて騎士がどうがんばってもハンターWIZの攻撃力は上回らないだろ
だから攻撃はそちらに任せて
騎士は壁性能のほうが重視されるということだ

それにしてもスキル変更早く来ないかな

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:01 ID:KNYAuyf7
726さんは私より初心者ですね。
VITのほうが確実にあたるんだから支援しづらいしw

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:25 ID:2j/bz2s3
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

733 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 14:31 ID:EliwXWxM
初心者様がみてる と、じみなネタを振りつつ初心者様をお待ちしています一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:35 ID:X2oiwK0/
すみません。
職スレ行きかもしれませんが、あまりに初心者っぽい質問なので、こちらにお伺いしました。
最近RO初めて、昨日やっとアサシンに転職できました。
アサシンだと短剣を2本装備できるので装備させようと思ってます。
武器は店売りダマスカスと借り物の+7強いファイアマインゴーシュなのですが、
火属性がきく敵がいるところへ行くとして(不死系や地属性の敵)、
右手と左手、どちらに属性剣を持つのが有効なのでしょうか?
右に属性を持つとダブルアタックで大ダメージが期待できるんじゃないかと考えているのですが、
情報サイトみていると、カードを刺した武器などは左に持つようなことが書いてあったりしたので
もしかして属性剣も左の方がよいのでしょうか?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:38 ID:esoo5M+D
>>716
まあそんなわけで、このスレッドだとあんまり詳しいことは助言できないから、
各職業のスレッドで調べてみるといいよ。
大抵はテンプレートの中に「○○はPT向け」とか「○○が汎用性高い」とか書いてある。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:40 ID:0u5iDT5D
>734
ATKの高いほうを右手に
DAが出るのは右手の分だけなので、右が強くないことにはどうしようもない

また左手のものが右手にかかるのはカードの効果のみ。なもんで基本的に2刀は右手属性ダマor3枚挿しグラで、左手は4枚挿しマインが理想

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 15:17 ID:qlpS6Vww
2刀の状態異常について質問です。
アサシンが状態異常武器を2刀で持つと5%×4枚×2本=40%になるんでしょうか?
さらに、MBやインベ、グリムを使っても40%のままですか?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 15:42 ID:YBEVJxsa
>>737
Yes
但し、グリムはカタール専用スキルの為、この質問に関してはNoとなる

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:17 ID:GV47fkwR
レスありがとうございました、
とりあえずマジシャンでPTに参加してみて、
他のキャラを何にするか考えたいと思います。

勇気を出して臨時PTにいってみます

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:23 ID:lJET5T3t
シフアサテンプレ張っておきますね。二刀の詳しい仕様とかはこちらでどうぞ。
http://wiki.xrea.jp/assassin/index.php

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:28 ID:zanDgqiF
深淵に恨みがあるのでソロで倒したいのですがどの職ならできますか?
自分Pスキル低いのでできるだけ死ににくい職を教えてください

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:33 ID:b7/HHn5l
>>741
阿修羅モンク、マジおすすめ。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:34 ID:KNYAuyf7
↑AGIじゃないかぎりむりだね

744 名前:637 投稿日:05/01/18 16:35 ID:Bj40jdzK
>>741
深淵をソロで倒せない職の方が少ないよ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:41 ID:KNYAuyf7
↑はぁ?
だったらVITやめればいいじゃん。
AGIじゃないからしぬんだよ

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:41 ID:0u5iDT5D
>741
楽に倒すなら槍VIT
まぁどの職でもまともに深淵と殺り合おうってならずは初心者を卒業しないと
Lv80はほしいしね

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:42 ID:zanDgqiF
>>742-744
ありがとうございます。モンクは一度作ったのですがいつも焦って回復失敗して
死んでましたorg一番死ににくいのってやっぱりVIT槍でしょうか

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:44 ID:EliwXWxM
死ににくいだけならWIZかハンターだと思う

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:44 ID:Bjh1qu4f
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      >>745はAgi信者。
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'         ちぃ、覚えた。
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:46 ID:KNYAuyf7
↑↑VITで倒せるわけ無いし
嘘つかないでください
攻撃する前に死にますよ。
AGIのアサシンじゃないとまずむり

751 名前:741 投稿日:05/01/18 16:51 ID:9fNR3eK2
>>742-750
あ、ありがとうございます。とりあえずVIT槍とAGIアサを作ってみて
うまくいかなかったらWIZかハンタ作ってみます

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 16:53 ID:KNYAuyf7
↑VIT系はやめたほうがいいよ
絶対後悔する

753 名前:742 投稿日:05/01/18 16:58 ID:b7/HHn5l
>>747
自分が言ったのは、深淵近づいてきたら即阿修羅で一発で倒せってことだ。
殴り合えってことじゃない。
普通にやって一番楽に倒せるのは確かにVIT槍だな。
必死なAGI信者がいてなんだが。

754 名前:748 投稿日:05/01/18 17:00 ID:EliwXWxM
>>751
死ににくいってだけであって倒すのが楽って訳じゃないからな、念のため

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:00 ID:EFvaWuES
>741
まぁとりあえず匿名掲示板の内容を鵜呑みにするのは危険ってこった
悪意で欺瞞情報流す奴や本人は本気の信者も多いし
多くの意見から要点を抜き出し自分にとって有益な情報を取り出す能力は大事だな

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:02 ID:KNYAuyf7
VITでたおした奴なんて多分一人もいないよ
あんなんじゃむり

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:08 ID:YBEVJxsa
深淵の騎士の95%回避Fleeは289

こんな数字を「ソロで」出せるキャラは、極Agiスパノビくらいのものだ
極Agiスパノビが深淵とまともにやりあえるだけのHPを用意できるとも思えないので、非現実的

恐らく、一番現実的なのはV>Sの槍騎士だろうな

っと、余計なのに触っちまったか

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:10 ID:a84ykeam
細かく言えばS>V(即死しないHP)>ピアース必中Dの槍じゃないか?
初心者で揃えられる装備じゃ厳しいと思うが

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:11 ID:KNYAuyf7
↑多少のダメージはあるもののVITよりはましです
VITなんて殲滅力もないしただ固いだけ
即死ですよ

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:11 ID:NBsOhyWZ
>>757に加えて、AGIだと取り巻きカリツのスタン攻撃も危険。
スタン対策でVITにまで振ると、殲滅力が落ちて結局はジリ貧。
超兄貴Cがあるとここの部分の心配はなくなるが…

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:13 ID:KNYAuyf7
↑まともなAGIならVITに振りません。
いかにVITというステータスがおろかなのか
よく考えましょう

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:18 ID:0u5iDT5D
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      「ID:KNYAuyf7」通報しますた
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'         
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:20 ID:KNYAuyf7
当然のことをいったまでなのに

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:25 ID:NBsOhyWZ
>>761
そうなのか。
VIT初期値で行くとなると、>>761はカリツのスタン対策はどうしてる?
質問者は死ににくさを重視しているし、深淵相手にスタンさせられるのは危険だと思うが。
超兄貴Cは、あまりにも限定的過ぎるので勘弁してもらいたい。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:25 ID:CS6GT5aX
初心者で対深遠ってことだけに関してだったら
ハンタでアンクル置きまくりなら割と楽に楽に深遠倒せると思うよ
一撃も食らわないこと前提だから防具も適当でOK

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:25 ID:0u5iDT5D
>763
私はいつもLV93のVIT騎士で深淵をサクサクと倒せているのですが、この事実を元に>750の発言が虚偽事実であるという証明と致しますが反論はございますでしょうか?

なおこの問題は、>741を起点とする「ソロで深淵の騎士を倒す」という設定に基づいての討論としてお願い致します
もし>750の発言が「ソロで深淵の騎士を倒す」という事とはまったく関係ないのであれば、それに関しての説明をお願い致します

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:25 ID:cW/UR04J
                       |
                       |
                       |
                       ‖
                       ‖
                    \__ノ

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::( ゚Д゚)|  最近の釣り針は大型専用で
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) 雑魚の俺は寂しいぞゴルァ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:29 ID:KNYAuyf7
>>766
そもそもVITでレベル90まで貯めるなんて事自体嘘ではないのでしょうか?
AGI騎士と戦っても手も足も出ないVITがそんな高レベルになれるはずがありません。
攻撃速度が遅すぎて殲滅すらままならないVIT騎士が
深淵に勝つという事態嘘だと思いますし

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:32 ID:0u5iDT5D
さて、いじるだけいじったし後は管理側に任せるか

ところでシャレで計算してみたら、アサのFLEEって288まで上がるんだな
深淵を94%回避。まぁ武器にゴキ8枚挿してるからダメージはお察しになるんだが

770 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 17:48 ID:di4rel+n
もっと!もっとだ!俺に質問をくれ!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:57 ID:zDICJNgP
いじるだけいじったって痛いよな……
本当にそうでもそういうこと書くなよ恥ずかしいから

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:58 ID:flULtssU
>>771
?

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:02 ID:KNYAuyf7
うそつきは最低ですよ^^;
AGIにVITが勝つのは物理的に無理なんです。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:13 ID:6jwxRbdd
>>773
仮にagi職で戦ったとして、カリツのスタン攻撃はどうするんだ?
vitも振ってないだろうから治るまでに時間かかるしその間に死んでると思う。
ついでにHP5k↑無いとBDSで死ぬんだが。vit槍ならHPあるから死なない+白ポ1個で1k回復するし
あとPvPでAGI騎士とVIT槍が戦ったとして、お前の大好きなagi騎士は星入り武器+バッシュで簡単にやられるぞ

775 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 18:17 ID:k+rzhecN
嘘と真が入り混じる匿名掲示板。でも、真面目な人も必ずいるのです・・・
始めたころは皆一緒。初心を忘れない人を応援したいニ行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:19 ID:69hcbSjl
釣りにだろ・・いちいちつっかかるなって・・・

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:19 ID:69hcbSjl
ごばく

778 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 18:21 ID:lJET5T3t
おさわりは他所のスレでやってほしいです。初心者さんが見てるんですよ!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

779 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 18:24 ID:ZNIj76UK
まぁβ2と云いましたか。そんな時代もありましたね、と一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:38 ID:OHiNAzvq
変なのが沸いてますね…
Agi騎士?あぁ黄色いゴキブリですね
深淵なら阿修羅一発ですよ

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:47 ID:NTdJGzz6
>>767         ___, -‐ァ、-ヽ__                         |
     _, -_=-‐'"´ ,ィヽ、ノ::::/    `' ‐- 、_                    |
_ -‐ ', - '      ,イ::゚:::::::::/ / /     _>―- 、              |
/'´        ヽ`ニニ-‐'"- '    _ -‐ ´     `ヽ、             |
/                    /          _、   ',           ‖
                   /'´   _, --‐'"´ ヽ   i            ‖
                 /    /       /   /        \__ノ  つまり俺様専用
               /     /          /   /   /V\        釣り針かwww
               //       /          /   /   /◎;;;,;,,,,ヽて
          //      /         /   /   ム(゚Д゚;)::::| そ
          / /      /‐- 、      /   /ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
           / /     _/    `ヽ、_  r'   /  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
       ノ イ_,r-‐'"´         `ヽー<、_   ` ー U'"U'
     ///   `ヽ、_                `ヽ、
>―‐'"            ̄`" ー―- 、           \
―-- 、                    `ヽ、_          ヽ
_   \                     `ヽ,、  _ -‐'´
  `ヽ、  `ヽ、                  /, -‐'"´

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:47 ID:8RUw5cP3
AGIを極めると強いのは知ってるよ。
AGI-Dexの殴りプリで深淵も怨霊もぬっころした某氏とかは素直に尊敬。

ただ、こんなとこで何度もAGI以外の型を卑下する人は尊敬できない。


で言ってるだけなのも何だからついでに試してきたよ
STR-Vitバランス槍 Lv9x STR110 QBlパイク
支援無し GH庭の深淵狩り
プロボ10 ピアース14発で終了 白ぽ8個


死ににくいって言ったら遠距離職が有利だけど
ガチでも倒せますよっと

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:51 ID:2GkrC8ow
商人作ってるんですが良いステータスの振り方あったら教えてください

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 18:58 ID:KNYAuyf7
VITに明日はありませんが?
ふざけるのもいいかげんにしてくれないと怒りますよ?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:04 ID:hINiK2Ku
 面白そうだから触っとこ。

76歳INT-DEXプリ。
+4エルダビレタ
+4蛙セイント
+4木琴マフラ
+6タラバックラ
+4ソヒーシューズ
未精錬店売りアークワンド

 GH庭でお散歩中の深淵様からお供のカリツをリカバリで切り離し、深淵様にLA>HL逃げ撃ち。
倒すだけなら80未満のI>Dプリでもできますよっと。

 まぁ1匹倒すのに5分くらいかかるけどなーorz

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:09 ID:lJET5T3t
>>783
まずその商人はメインキャラですか?出納係ですか?
出納係でJob23-30くらいが目標の場合(露店1Lv、OC10Lvで23。加えてDC10で30)
資金にもよりますがS-D>Vくらいがお手軽だと思います。
資金があればあるほどDを高く、Vを低くできます。

メインキャラとして育てていきたいならばBSにするのかケミにするのか、
戦闘型にするのか純製造型にするのか、両者のバランスを取るのか等考えなければいけないことは多いです。
ただし製造面では、ほとんどの場合において高Lv戦闘型が低Lv製造型を完全に上回ることは覚えておいてください。

詳細は以下のスレッドでどうぞ。
$商人スレ Lv22$
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097551692/
ブラックスミス(BS)情報交換スレ Lv65
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1103456646/
アルケミスト情報交換スレ34巻
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1103659187/

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:10 ID:zHTMwy42
>>783
そのキャラの目的(ガンガン戦うのか、アイテム製造にかけるのか)による。
とくにない・わからないというのなら、各ステータスを知識としてとどめておくにして
好きに遊ぶのもいいかもしれない。自分で考えるのも楽しいぞ。

各目的に応じたステータス振りってのはあるが、
基本的に商人から派生する上位職、ブラックスミスまたはアルケミストになることを
念頭においてのステータス振りとなる。
BS TemplateとAlchemist Templateを紹介しとくので、
そこのステータスの上げ方を参考にするといい。

BS Template
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~bsmith/

Alchemist Template
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/pukiwiki.php?Alchemist_Template

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:11 ID:KNYAuyf7
無視しないでください
ふざけんじゃねえ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:18 ID:k+rzhecN
>>783
まず最初に、長文失礼します。一概に商人といいましても、色々有ります。
まず、目指す二辞職が決まっている場合。
商人は将来的にブラックスミス(BSと略される事多し)と
アルケミスト(アルケミ、ケミと略される事多し)のどちらかの上位職業に転職が可能になります。

そして、この二つの職業は戦闘型と製造型の二つに分けられるのが一般的のようです。
それぞれで、ステ振りは違ってきます(BSは武器を、アルケミはポーションが作れるスキルがとれます)

また、商人はNPCから物を安く買ったり高く売ったりするスキルや露店を出すスキルもあります。
ぶっちゃけ、これらのスキルを目当てに商人のキャラを、作る方も多いです。
これらの商人は、一通りのスキルを取り終えた時点で育成を終了とするため、
そもそも上位職に転職することを目的としていません。

このように商人といってもいろいろあるため、貴方の目的を教えてくれると
もっと詳しいアドバイスが、できるかもしれません。
漠然と商人を育てたい、だけでは答えのしようがありませんよー

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:25 ID:KNYAuyf7
AGIに勝てないから皆逃げてるんですね。
最低だよ腰抜け
そうやって人生逃げて生きていけばいいんですよ

791 名前:737 投稿日:05/01/18 19:37 ID:qlpS6Vww
>>738
回答ありがとうございました。
そうですね、グリムはカタールじゃないと使えないんですね。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:38 ID:zvTIFNaX
05/01/18 13:34 ID:KNYAuyf7
05/01/18 14:01 ID:KNYAuyf7
05/01/18 16:34 ID:KNYAuyf7
05/01/18 16:41 ID:KNYAuyf7
05/01/18 16:46 ID:KNYAuyf7
05/01/18 16:53 ID:KNYAuyf7
05/01/18 17:02 ID:KNYAuyf7
05/01/18 17:11 ID:KNYAuyf7
05/01/18 17:13 ID:KNYAuyf7
05/01/18 17:20 ID:KNYAuyf7
05/01/18 17:29 ID:KNYAuyf7
05/01/18 18:02 ID:KNYAuyf7
05/01/18 18:58 ID:KNYAuyf7
05/01/18 19:11 ID:KNYAuyf7
05/01/18 19:25 ID:KNYAuyf7

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:38 ID:L3QPcJ/K
>>790
Vitの長所を認めないのは逃げてるとは言わないのか?
そもそもAgi型こそ敵の攻撃から逃げてる型じゃないのか?
もちろんAgiが悪いなんていうつもりは毛頭ない。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:48 ID:JpB0e6KS
AGI職への風当たりを強めたいのか、という工作にしか見えない俺も病んでるな(ノ∀`)

一行屋サン、今日は大変ですね

795 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 19:52 ID:5i1j1o3t
クローンだから大丈夫!君もトリップをつけてボクと握手!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:53 ID:+E9pIfUd
そろそろスレタイ声に出して読んでみようぜお前等


>>769
オーガ使えば292まで行くぞ。どうでもいいが。

797 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 20:11 ID:JpB0e6KS
クローン・・・そんな馬鹿な(ノ∀`)

( ゚Д゚)Σ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:15 ID:6jwxRbdd
>>790
「カリツのスタンはどうするんだ?」という問いかけに答えてくれないのか?
まあ、深淵と戦った事も無い雑魚だからわからないか^^;

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:17 ID:KNYAuyf7
↑避けるからすたんなんてありえませんよ。
貴方こそ口だけですね

800 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 20:22 ID:5i1j1o3t
引き続きKIAIで避ける初心者さんをお待ちしております。インド人を右に!一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:34 ID:8RUw5cP3
まだやってるのか。
とりあえず>>799は深淵10セット支援なしのノーダメで倒してみてくれ
そしたら神と呼んでやるから


>>783
製造じゃないなら
商人時代は殲滅力を補うためにSTR先行で上げると楽だと思う
カートににく満載で。
1stキャラで回復アイテム買うのも厳しいようなら
防御ステ(AGIかVIT)優先するのもあり

または剣士やシーフを作って先にある程度お金を稼げるようにしてからとか

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:39 ID:YZVYdT0N
>>801
アドバイスにならないアドバイス乙

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:57 ID:8RUw5cP3
具体的にいっとく?

AGIBS育成例@自分の場合

初期ステ  STR9 AGI9 Dex9
〜転職まで STR20Dex10
〜Lv20前後 STR30Dex20
〜Lv30まで STR40
〜AGI振り始め AGI40(Base42)
→AGI60Dex28(Base55) →このへんで転職

→STR50(Base60)
→STR60AGI75(Base71)
→STR70AGI85(Base81) →このへんでjob50


他職のAGI型でも適当に応用
こんな感じでいかが

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 21:34 ID:KNYAuyf7
AGIってことばしらねーのかてめーらは?
良ければ全て簡単に済むだろう
馬鹿もほどほどにしておけ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 21:37 ID:sMJXV5XZ
回避上限ってことばしらねーのかてーめは?
馬鹿もほどほどにしておけ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 21:56 ID:TGK+MWzk
しつも〜ん
>>804は何処のエミュ鯖の人ですか?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:14 ID:UaChwfAH
そういえばまだmobスキルも実装されてないAGI至上期の頃に
禿や深淵とガチで勝負してその動画を上げてたアサの人がいたな。

なかなかに強まってて壮観だったがそれでも数発被弾して
回復なしというわけにはいってなかった。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:30 ID:S86WwcIr
意図的な荒らしを論破しようとするな。
議論する気が無い相手に正論を説いても好き勝手喚き続けることをやめはしない。
放置しろ。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:34 ID:oGz3zTOX
>>803
ケミだったらAGIあげるのよりSTR型の方がオススメの場合もあるから
>>786>>787>>789ので大体いいんじゃないか?
詳しい説明はもちろんいいんだけどな

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:39 ID:YZVYdT0N
>>808
てか、ここで議論しようとしなさんな

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:43 ID:jfEO56bv

          ┏━━━━━━━━━━┓
          ┃ ここは初心者スレです. ┃
          ┗━━━━━━━━━━┛


釣りは他所でやれ

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:50 ID:70eEMoac
KNYAuyf7のレスを読み返して腹筋崩壊しそうになった

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:23 ID:KNYAuyf7
AGIが一番強いんだよ。
皆だってわかってるんだろ?
俺の言い方が悪かったからそろそろ認めてくれよ
真面目にレスしてるよ…

814 名前:二行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/18 23:29 ID:U007fvla
回避はどんなに上げても95%が限界です。
また、3匹以上に囲まれると回避力が下がります>初心者様へ 二行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:29 ID:o4aO8Ry8
ちょっとまってくれ、やつの言い分のだな。
AGI、ここをLUKと置き換えて読んでみてくれ。
もうわかったな? やつはLUK狂信者だったんだよ!!!!!

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:32 ID:0ZvG2ZRV
はじめまして。話題がちょうど良さそうなので質問させていただきます。
クリアサ志望のLV41シーフなのですが先日枝から出た深淵の騎士に一撃でやられました。

KNYAuyf7さんは深淵の騎士を倒せるのはAGIだけと言っておりますがクリアサで勝てるでしょうか。

また、勝てるのならばどのようなステ装備で何LVぐらいあれば余裕でしょうか。

KNYAuyf7さん、教えてください。m(_ _)m

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:35 ID:KNYAuyf7
まず深淵の騎士に勝つにはレベル70は必要。
TCジュルがあれば余裕。
牛乳200個もって
AGI85あれば倒せるはず。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:57 ID:8RUw5cP3
計算してみたよ

アサシン Lv83/50 
STR71+9 AGI85+11 Dex12+8 Luk30 FLEE229 Cri90
+10TCジュル コボクリ2 +7メイル/キャップ/マント/ブーツ
HSP使用 支援無し

vs 深淵の騎士<取り巻き無しで計算
回避率 35% Critical 80.1% Cri込み命中 87.26%

(攻撃)
Criダメージ 308〜327 +64〜68
秒間平均与ダメージ 620.7
必要攻撃回数 96〜115回
戦闘時間平均 58.42秒

(防御)
被ダメージ 927〜1045
秒間平均被ダメージ 451.78
HP減少 26253.64

ミルク 回復量 28-38
戦闘終了までに795個使うようだぞ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:58 ID:6jwxRbdd
>>817
まずお前がそのレベルステ振りのアサ+"牛乳200個"で倒してから書き込めよ
そしてこれ以上笑わせないでくれ(;´,_ゝ`)

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:58 ID:JpB0e6KS
( ,_ノ`) どこの鯖だ・・・脳内・・・BANだな・・・

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:00 ID:cU2N77Qq
計算してみたい方は
みすとれ巣 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
左側の総合シミュレータからどうぞ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:02 ID:w+kc/Ama
>>817
お前は俺を笑い殺す気か。

Lv70で補正込みAGI85だとしたら木琴装備してもFLEE205。
深淵の95%回避が289だから回避率11%だな。
回避率9割方被弾するようじゃアレほど馬鹿にしてたVIT型とほぼ変わらんなw

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:03 ID:cU2N77Qq
↑あ、818の計算結果はあくまで支援なしの場合で、
適切な支援があればもちろん安定して倒せるからご安心を。>>816

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:07 ID:5YOXtCMo
マジレスすると、BDSで即死しないだけのHPを持ってりゃ深遠は倒せる。
具体的にはVit30以上でBase90代後半、武器はTCで白ぽ10数個も持ってればいける。
防具においては精練All+6以上、闇メイルにマタブーツあたりは揃えておきたい所。
Fleeが十分あれば肩は木琴よりもイミュン、頭は拘りがなければ「あれ」が有効。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:09 ID:XxdHkbYc
そろそろ何のスレか気付いてくれ皆
初心者の質問がしにくくなってるじゃないか・・・

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:11 ID:UWLRVaZs
お金はどうやって稼ぐのでしょうかっ!

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:12 ID:ZKuF4xMg
昔、カートにアイテムを入れたままカートを外して、再度カートをレンタルすると
アイテムが消失していることがあると聞いたのですが、今は大丈夫なのでしょうか?

あと、ギルドに入りたいのですが、ギルド募集のチャットになんと言って入れば良いのか解りません。
どうか御指南お願い致します。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:15 ID:cU2N77Qq
・収集品をひたすら集めて売る

・プレーヤが必要なものを集めてチャット売り
 空き瓶とか、古木の枝とか
 s武器やs防具の類
 エル原オリ原の精錬品も

・上記のようなものやレアを落とす敵を狙う

・カードが出るのに賭ける


・箱、カード帖、精錬などのギャンブルで一発当てる

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:18 ID:5YOXtCMo
>>826
狩りをする、商品を安く買って高く売る。

>>827
大丈夫だと思いますが100%の保障をすることは誰にもできません。
心配なら倉庫に入れておくのがいいと思います。
ギルド募集はAFKでチャット出している人が多いので、
とりあえず自分のLv、職業、型、接続時間、
対人に対する姿勢、ギルド内公平の可否等を書き込んで返事を待つのが吉。
在席チャットならば会話をしてください。会話を。
全ては挨拶から始まります。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:18 ID:vPN5jRLY
すみません、ほんとに初心者な質問で申し訳ないのですが、
STRの10毎のボーナス修正はATKには表示されないのでしょうか?
今現在54+6なので、素手でみたところATKの表示も60+0でしたでした。
クレイモアを装備してみてたところでも240+25で、やっぱりSTR10毎の
ATKボーナスが表示されていませんでした。
みすとれ巣では表示されてるのにゲーム内では表示されないのが仕様なのでしょうか?
それともバグだったらどうしよう;;

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:19 ID:cU2N77Qq
>>827
前半のカートアイテムがなくなるバグは
自分は一度もなったことないし、周りでも聞いたことがない。

後半は・・
> こんにちは、Lv○○で(職業)の(名前)といいます
> 今までギルドに入ったことがないのですが、
> よろしければそちらのギルドに入れていただけませんか?

でいいんじゃないの。
ふつうに挨拶と自己紹介。
AFKとか不在って書いてるとこなら
> いつもはだいたい○○時くらいに接続しています。
って言って連絡のとれる時間も書いておく。
ギルドに入ったことがなければ、そのことも忘れずに。
こんなとこかね

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:19 ID:kJ/reeTF
>826
【未だ】貧乏に胸を張れ 第16幕【現実】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1105887774/

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:20 ID:cU2N77Qq
>>830
STRボーナス、VITボーナスとかの類は表示されてません
みすとれ巣の計算結果は全て内部計算で使われる値なので
ゲーム画面と違うところがけっこうある

834 名前:830 投稿日:05/01/19 00:20 ID:vPN5jRLY
あ、あとDEX5毎にATK+1の修正も表示されていませんでした。
連投すみませんorz

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:21 ID:uMXWOsFZ
>>826
こちらのスレにいったほうが勉強になるんじゃないでしょうか
基本はモンスターを倒して収集品を拾い、店に売るという方法です
【全職対応】お金の稼ぎ方Lv6【情報交換】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1105584850/
>>827
今も昔も無くなりません。
Gv○って書いてあるチャットには入らないで、最初に挨拶して
一通り自分の紹介して出ればいいんじゃないでしょうか(募集主がafkの場合

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:24 ID:5YOXtCMo
>>830
ステータス欄におけるATKの表示は既に形骸である。
あえて言おう、意味はないと。
ATKボーナスはちゃんと計算されてます。

あと、チラシの裏だけどG募集でも臨時でもなんでも、挨拶の印象ってとても大事。
入ってきて第一声が「こんw」とかだと即効蹴りたくなります。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:25 ID:M1aKgjFI
>>827
上)BS・アルケミテンプレを見る限り大丈夫、だと思う。バグとかまでは保障できませんが

下)「こんにちはー」(こんばんは、おはようございますetc)え?そうじゃないって?
そうだなぁ…「Lv○のxxx(職)です。初心者でも大丈夫ですか?」とか自己紹介から入るとかどうだろう。

838 名前:830 投稿日:05/01/19 00:29 ID:vPN5jRLY
>>833,836
表示はされてないけれど、反映されていると聞いて安心しました。
レスありがとうございましたm(__)m

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:32 ID:UWLRVaZs
ぼにうはどうやったら出マスカッ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:37 ID:rGKiFW77
余裕で倒せるしね。
AGI85もあれば下手すればモッキン無しでも倒せるし
誰でもモッキンもってるわけじゃないし
そんなの誰にだってできる。
深淵の騎士はAGIの方が楽に倒せるし
HPもへらないんだよ

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:45 ID:3lBDPkzm
rGKiFW77=KNYAuyf7

先生!いくら何でも半日以上張り付くのは頭おかしいと思います!!

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:46 ID:XxdHkbYc
>>841
流せ

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:47 ID:UWLRVaZs
たれ流しますっ!

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:55 ID:a1o4luSa
>牛乳200個もって
>牛乳200個もって
>牛乳200個もって
>牛乳200個もって
>牛乳200個もって

テラワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


95AGI騎士ですが、深淵様とはイミュとタラ持ってもやりたくないです
他AGI職でも深淵様を倒すのは至難の業だと思います
高LvのS-V槍騎士ならプロボ→ピアスで余裕だと思います

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:58 ID:CxVy52Ac
消費SP・被ダメと倒した見返りを総合的に見て、
ソロで深淵倒すような職はいません。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:13 ID:bCdycVYE
>>840
確かに倒せるな。
認めよう。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:15 ID:rGKiFW77
じゃあ845さんはAGI騎士じゃないね
断言できる

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:39 ID:kJ/reeTF
AGIは最強ですよ。VITなんてアリのようですね

それはともかく、>840,847さん、このスレは初心者を対象としたスレですので、深淵を倒せるほどのあなたがそう長々といつづけてご高説を述べられてもあまり回りは理解できないと思います
なのでここらでこの話題は終了されるほうがよろしいかと存じ上げます

頭もよく、ご理解の早いあなたなら、コレが実に正しい選択であることも理解されるでしょう


それでは以降、初心者の方の質問をお待ちいたしております

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:45 ID:rGKiFW77
↑おだてても俺は引き下がらない
以上。
真面目に謝ってよ。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:12 ID:d1YsPWrR
いい加減うざいしスレ違い

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:16 ID:rGKiFW77
謝れば俺は消えるよ。
それがけじめだろ?

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:24 ID:sR1BvsZo
>>851
申し訳ありませんでした。
VITよりAGIの方が強いという意見を真摯に受け止めさせて頂きます。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:25 ID:wn5ZBlm7
お前ら気付けよ!奴はBOTだ!
12時間も張り付いてるんだぞ!人間じゃない!
臨時にもBOT報告がきてる。BBSにだっていたって不思議じゃない!。


ここで混じれ酢。
職とかステとかもそりゃいるけどさ、結局装備なんだよね。
いくら槍騎士でもレイドもタラも対人or対大型槍なけりゃできないし。
初心者じゃ倒すのはまず無理だろうね・・・・

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:26 ID:wn5ZBlm7
あーここ見てたら俺もソロで倒したくなってきた。

my槍騎士も84になったことだし、そろそろいけるかな?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:28 ID:rGKiFW77
謝ってくれたし消えるよ。
二度とこういったことの内容に気をつけてね。
人を思いやる心をもってね。
二度とこないから

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:28 ID:wn5ZBlm7
>>rGKiFW77
あんた鯖どこよ。
chaosならpvで僕を倒してください。お願いしますよ。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:29 ID:kJ/reeTF
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1094053021/528,529

>855
消えてなくなれこの宇宙から!

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:39 ID:3lBDPkzm
>二度とこういったことの内容に気をつけてね
>二度とこういったことの内容に気をつけてね
>二度とこういったことの内容に気をつけてね
>二度とこういったことの内容に気をつけてね

m9(^Д^)プギャーッ

859 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/19 02:57 ID:eFWlqAJl
初心者さん怖がらないでこれからもどんどん質問して下さい一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 04:35 ID:z7Yfezq+
蒸し返しスマソ
…深淵相手にするのにミルク持ってくってどこの馬鹿なのか…
喰らう→ミルク連打→回復し切れない内に喰らう→あぼーん
の悪循環に陥るだけっしょ。
仮に倒しきれたとして、その他の敵に押しつぶされるのがオチかと
Agi持ちでもAgiの限界を知らないというのはどうかと思いますよ。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:16 ID:7pJlR9EO
RO初心者では無いけど鯖初心者として質問。

久々に初心者気分を味わいたくて、別鯖にキャラを作ってみたわけなんだが、

メイン鯖じゃ、毒キノコ胞子や植物の茎が飛ぶように売れてたのに
新しくキャラを作った鯖じゃ、
その辺のアイテムを売っている露店をほとんど見かけないんだけど
露店が少ない=需要が少ないと判断していいのかな?

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:16 ID:lJpPAkcP
PT・GM募集のコメントで、中接募集っていうのがあるんですが何なんでしょうか。
察するに中だるみ接待募集などということでは無さそうなので、
いくつかの職を総称しているのだろうとは思うのですが、
具体的にどの職が中接になるのでしょうか。

また、臨時公平PTのメンバーを見つけるにはどうしたらいいのでしょう。
レベル40になったのでそろそろPTも組めるだろうと思うのですが、
今いちどういった募集の仕方orされ方がトレンドなのか分かりません。
ナウい人ご教授願います。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:27 ID:FAJ9tmYd
どこを縦読み?

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:32 ID:lJpPAkcP
縦読みも何も、ただのいち初心者としての質問ですが。
お笑い原理主義者ではないので特に面白い回答を期待しているわけではないですよ。
よろしくお願いします、ほんと。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:38 ID:cwmwUJ+3
>>861
鯖によって、相場や売れ行きが違うのは当然
後、時期や時間帯にも影響される。


>>862
中接=中接続って意味。
低接続と高接続の間かと、募集してるGによって意味が求められる接続率が違うので、
詳しくはチャットに入って質問してみるべし

携帯からなんで改行変かもしれんが気にすんな

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:42 ID:lJpPAkcP
早速の返答に礼を言います。感謝。
なるほど、近接にかけて中接だとばかり思い込んでいましたが、
接続頻度のことでしたか。お恥ずかしい。
Gによって求められる接続率が変わるということがあるのは興味深いですね。
それぞれの方針や雰囲気に関係しているということでしょうか。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:51 ID:cTExa4u+
意味が求められる接続率って・・・orz
求められる接続率がGによって違ってくるので、意味は少し違ってくる。に訂正よろ
>>866
正解
後は、ゲーム内で募集してるGに直接質問してみる事をお薦めする。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:53 ID:eFWlqAJl
>>862
低接、中接、高接とは接続の頻度つまりROへのログインの多さがどれくらいかと
言うことで職ではありません。質問に”PT・GM”とありますが、GMの募集のみだと思われます。
ただ、どれくらいが、低接、中接、高接かははっきりとした基準があるわけではないので
ギルドに入る時はギルドマスターやギルメンとちゃんとお話をした方がよいでしょう。

臨時公平を見つけるのはチャットで「臨)±40支2後2前1」などと”臨)”の文字がある
チャットを見つけるのですが、通称臨時広場といって臨時PTの募集が多く出ている場所があります
この場所はサーバーによって違うのですが基本的にプロンテラの町中かその周辺に
多いはずです。(他の町に無いわけじゃありません)
ちなみに、上記の臨時募集チャットの意味はLvが40付近で支援職2人、後衛職2人
前衛職1人という意味です。これは一つの例なので他のチャットの出し方もあります。
とりあえず臨時広場を探しましょう、探す方法はLvの高そうな人たとえば二次職さんに
思い切って話しかけて聞いてみましょう、折角のMMOです会話も楽しまないと
もったいないですよ。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 05:53 ID:0d3KMM49
剣士を作りたかったんですが、いくつかのHPを見た結果
DEX型は存在しないように思えました、これは自分の趣味なんですがDEX
を一番に伸ばしたいと思っています。しかし、PTも組みたいので弱すぎると
困ります。
近接で戦えてDEXを一番に伸ばすと効果的なスキル振りなどはありませんか?
剣士でなくてもかまいません。

それともやはり命中率を確保した後はDEXよりも他のステに振った方が
いいのでしょうか。
一応シミュレートしてみた結果、自分の趣味を優先させると最終目標が
str70 agi40 vit30 dex90 になりましたレベルは約90です。
これでやっていけますか?

というかステの話題で荒らしが来た直後に申し訳ないです

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 06:09 ID:lJpPAkcP
>>867,868
そうですね。会話こそがM・M・O!の真髄ということもありますし、
そこら辺の募集している人をとっ捕まえて失礼にならない程度に聞いてみたいと思います。

PTを組むには、まずは臨時広場ですか。
プロンテラの南側のような所ですね。
PT募集のチャットもよく意味が分からなかったので、教えていただいて助かりました。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 06:15 ID:6rjABX3v
主にプリしかやったことないですが

主にdexを振ること意味を上げるなら
1、命中率UP
2、最低ダメージUP
3、詠唱時間の短縮

その中で1はマミーcやbaseLVで補うことが出来ます。
タゲとりの為の必中が欲しいなら、☆武器で足りる

あと、バッシュのHIT補正がある(スタンバッシュも有効
などから1についてはなんとかならなくもない
とは言うものの高fleeの敵にマミーc→特化or属性武器で
殴れるメリットはあると思う。
詳しくは剣士板の方がいいかもね。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 06:16 ID:oUc4tjsB
>>869
剣士(=騎士、クルセ)のDEX型で一番多いのは恐らくAgi-DEXの神速、珍速型と呼ばれる形だと思われます。
DEXに振る効果にはMOBに対するHit上昇の他、ASPD(アタックスピード)の上昇効果(Agiの1/4)もあります。
(厳密に言えば最低ダメージ底上げ、スキル詠唱の短縮等もありますが)

騎士、クルセには特定の種類の武器を装備している場合ASPDを上昇させるスキルがあり、
俺滅茶苦茶HAEEEEEEEEEEEEE!!!が楽しめたりもします。
その点で言えばDEXの多い近接は剣士系が相性としてもよろしいのではないでしょうか。
反面STRにステータスを振ることが難しくなり殲滅が多少遅くなったりなど一長一短でもあるので
自分でステ振りを考えるのも楽しいと思います。

そう言えば神速槍クルセってあんまり見ないな…

873 名前:871 投稿日:05/01/19 06:19 ID:WdyEGhUE
あと、ついでにいうとしたら、DEXは60もあれば充分
もし足りないなぁと思うならその時にDEX上げればいい
そのステ振りからみれば、減らした分AGIかVITに振った方がいい

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 06:24 ID:rFiyORbg
Dex近接大好きっ子なら、楽器バードや鞭ダンサーがいいんじゃまいか。
弓タイプの完全下位互換とか言わせねーぞ。
Str-Dex槍騎士なんかは一昔前ならBoss特化として大活躍してたんだがな。
今は阿修羅で一撃離脱のほうが安全かつ早いという。

875 名前:871 投稿日:05/01/19 06:31 ID:aFgQP8lP
連投スマヌ
>>869を読み直してみた。
剣士でなくていいならば、商人系かシフ系がいい
(後衛ならアチャ、ウィズ、MEプリ等もある)
シフ系はスティールというスキルがあり、成功率は
DEXに依存する
(例、ローグ砂型)
商人、製造(BS)はDEXとLUC依存なのでDEXが高めになる
半製造と呼ばれる高DEXの戦闘型BSもいる。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 07:18 ID:4KgVDkam
>>869
DEX型の残影阿修羅とか・・・育成は近接だしな
通常狩りではお察しだがPvPの花形だ。
まぁかなり育成はしんどいからオススメは出来ないけどな

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 07:27 ID:rFiyORbg
残影修正でその型は死んでますよ。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 10:34 ID:4KgVDkam
まだ日鯖きてないぞ?

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 10:47 ID:/j0fzUig
>>869
剣士系で高DEXを一番有効に使える型として、DEX-AGI2極両手剣騎士…いわゆる珍速騎士と言われるものがあります。
これは、ただひたすらにDEXをAGI(両方とも攻撃速度に影響する)を上げ続け、騎士のツーハンドクイッケンや速度UP系ポーションを
使って極限まで攻撃速度を高め、一撃の威力ではなく手数を持って敵を打ち倒すタイプです。
以下のサイトを参考にされてはいかがでしょう?
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~roknight/b2hs/

あと、近接職ではありませんが、INT-DEX2極マグヌスプリも、高DEXによる詠唱時間の短さで
DEXを有効に使えるタイプといえるでしょう。

他にも色々あるとは思いますが、自身が持ってる職の亜流から抜粋。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 11:19 ID:B/I78pCD
DEXを一番にあげる近接職では、仲のいい人とぐらいしかPTを組めないのが現状です
DEXはあげすぎても意味の無いステータスです。自己満足とか趣味の世界?

近接だと大目に振っても60ぐらいが限界。それ以上振ると、他のステを圧迫した「やっちゃった型」に認定されます
これはROのシステムからすると、戦闘能力という点において弱いといわざるを得なく、効率重視の臨時公平PTでは排斥される傾向にあります

近接職にとっては、過剰なDEXはほとんど意味を成さないということです
まぁオススメはしませんが、自分で選んだ道ならそのまま突き進んでみるのも一興です

キャラは何度も作り直せますし、ゲームは楽しむ者ですので、自分がやりたいと思う物をやるのが一番ですよ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 11:58 ID:l38u9hWC
他にない珍しい型でプレイしたいのか、DEXを有効に使いたいのかがわからんね
珍しい+必要最小限の実用性なんてキャラは出尽くしてるんで
珍しさを求めるならPTを諦めた方が無難

単純にDEX高い近接やりたいなら楽器雷鳥

882 名前:816 投稿日:05/01/19 12:12 ID:BUE42BOL
KNYAuyf7さん、返信ありがとうございました。

昨日、他のギルドのアサさん(クリアサかどうかは知りません)に聞いてみたところ
「カリツ込みじゃ全く避けられないから無理じゃない?LV80と白ポ満載ぐらい必要」
とか言われてしまいました。

また、私は操作が下手らしいのとTCJとやらを買うお金もなさそうなので
しばらくあきらめることにします。

他返信をくださった方々もありがとうございました。m(_ _)m

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 12:19 ID:BUE42BOL
>>869
STR100 VIT40 DEX70↑のいわゆる旧ボスタイプ、騎士団特化型がまだ実用職。

AGIDEX2極両手はB2HSにもあるようにネタ職だからオススメはできない。

貧乏なら他の方々が勧めている通り弓鞭楽器職が無難です。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 13:11 ID:t0+Zc4N7
DEX−AGI>>Strで砂ログは駄目か?
お金は儲かるし剣修練のお陰でTHグラでもあれば殲滅酷すぎるという事もない。
近接へのこだわりが薄れてきて、後から何とかしたくなったら弓装備でなんとかなるし。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 13:14 ID:CxVy52Ac
特化武器を持ったいわゆる戦闘職に比べると、
冗談みたいな殲滅力しかないけどねぇ…

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 13:21 ID:+GZDAX/E
ログで弓の通常撃ちはTOMだぞ
砂ログからの派生で弓持つのはありえん。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 13:35 ID:+pDEsX7Z
>>886
>>884はいわゆるスイッチ型のことを言ってると思われ
通常攻撃は短剣で、弓でスキル使えば問題なし

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 13:40 ID:ZYYPQ3cf
Dex90 > Str、Agi > Int
といった両手斧BSはどうか。ほとんどソロ。
ツーハンドアックスはDexが高いほど威力を発揮する。
高Dex、武器研究スキルの効果でHitが足りない敵はごくわずか(Lv90くらいになったらね)。
防御ステをAgiに振ることで、盾が持てないハンデを埋めつつ攻撃速度をアップ。
マキシマイズパワーを使う必要がなく、SPを圧迫しない。

PT戦では、HPが低く前衛は苦しいので、後衛の護衛に徹することになるが、
この役は最近多い効率重視PTでは必要とされない。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:20 ID:tvX1R6nP
DEX−AGIのBS入るけど2HAでゴリゴリ行けばそれほどつらくはない

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:20 ID:ZtJnJNs+
質問なんですが、先週転職を手伝っていただいた方に別れ際に「使うと幸せになれるかもしれない」と言われ古い箱(もうちょっと名前長かったような・・・)を貰って使ってみたら「眼鏡」というアイテムに変わったんですがこのアイテムって2500zenyで道具屋に売るしか使い道無いのかまたは違う職業なら(私のキャラはマジシャンLv24)装備することが出来るのかどなたか教えてください
よろしくお願いします。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:26 ID:a1o4luSa
>>890
眼鏡、というのは未鑑定状態です
「拡大鏡」というアイテムがあるので
それ使って鑑定してみて、自分にとっているかどうか判断してください

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:26 ID:+GZDAX/E
まず、道具屋で売ってる「拡大鏡」を買って鑑定してみてください。
売価から察するにサングラスかと思われるので、鑑定すれば装備できると思いますよ。
まずは鑑定しましょう。

もらった古い箱が青ではなく紫色だとスロットがある可能性もあるので、
スロット付の物をNPCに売ったりするとここで回答している人が泣きます。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:30 ID:B/I78pCD
ちなみに、鑑定して表示されるものが「サングラス[1]」とかだったりすると、サーバーにもよりますが 100,000,000 とかいう値段になりますのであしからず…
そうでなくて「サングラス」という表示なら自分で装備するなりNPCに売り払うなり好きにするのがいいでしょう

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:36 ID:ZYYPQ3cf
スロットの数は名前の横にある [スロットの数] でわかる。
もしくはアイテム欄のアイテムを右クリックして、説明ウィンドウの下にある
スロットウィンドウに表示される四角い印の数でわかる。
適当な武器で確認してみるといい。

スロットが無ければどちらも表示されない。
NPC店で売ってる防具の大半はスロットが無いので、それで確認してみるといい。

895 名前:890 投稿日:05/01/19 14:39 ID:ZtJnJNs+
>>891
>>892

素早い回答ありがとうございました。
早速、拡大鏡を買って鑑定してみたら
サングラス[1]でした。
手元にある迷い込んだマップで拾ったカードが入れられたんで自分で使ってみようかとおもいます。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:44 ID:odkq6sZN
                  ,!  \
           ,!\          !    \   どんな神器が出来ちまったのか
         i  \         l      \,,..__     ものすごく気になる…
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
   ..:::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
  ..::::::::::l;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::::::::::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:47 ID:sH+vU7eS
ネタくせえ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:49 ID:cXnCelw2
>>895
まてまてまてまて
S1サングラスは>>893が言っている位もしくはそれ以上の高額で取引される品だ。
しかし、変なカードを刺すと価値がほぼ0の趣味装備に成り下がる危険性も非常に高い。
カードの価値が見極められるようになるまでカードは刺さないほうがいいぞ。
あと、その装備の価値が見極めなれるようになるまで、他の人に売ってくれと言われても断れ!

・・・と釣りの可能性も否定できないが初心者スレなのでマジレスしてみる。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:51 ID:djZyNcNv
>895

まてまてまてまてぇ!
そのサングラスは大変貴重なもの。
売る気がなければ、自分がROについて詳しくなれたかなって思うまではカード挿さないほうがいいですよ。

初心者のうちに下手なカード挿してしまうと恐らく初心者を抜け出した頃になんてことをしてしまったのかと後悔してしまうでしょう。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:53 ID:+GZDAX/E
>>896
Lv24マジが倒せそうな頭cとなると「アリストの」、「オブ サンドマン」、「オブ クレリック」あたりが危険だな・・・
「ワイズ」や「エリュダイト」であることを祈る・・・。
昔、アリストのサークレットを作って喜んでた自分を思い出した・・・(´-`)

>>898-899
>手元にある迷い込んだマップで拾ったカードが入れられたんで
過去形だもう遅い('-`)

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 15:02 ID:B/I78pCD
いや、もしかしたら迷い込んだMAPでたまたまミストレスCを手に入れた可能性も否定できんぞ

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 15:06 ID:dmeLMLGO
('A`)何を刺しても個人の自由。刺すものに迷ったらまたきな。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 15:37 ID:L1A1rOFF
ニュートラルサングラスか、かっこいいな

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 16:10 ID:B/I78pCD
攻してマタひとつ、ゴミができたわけか・・・

まぁでも、出品するとネタで10M弱ぐらいで入札してくれる人が居ると思うから、金にできないことは無いな
もっとも本来の価値の1/10以下だから大損といえばそうなんだが

>895
とりあえず何を挿したか教えてくれるとうれしい。できればSSをあげてくれるともっとうれしい

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 16:58 ID:P0EMa4Gs
890でageで895でsageだしな…(´ー`)

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 16:59 ID:wpQusJoR
うわ、どんなカードを射したのか詳しく教えていただきたい!

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:00 ID:gPMDojAp
そういやついこの前もEir(だっけ?)でバイパーズグラスが出品されてたな・・・

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:28 ID:wn5ZBlm7
ネタくさすぎ。
AGI厨と中の人同じなんじゃない?
また荒れる予感。

909 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/19 17:32 ID:7pJlR9EO
流れをぶった切る初心者さんの質問をお待ちしております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:38 ID:wpQusJoR
じゃあ初心者として質問させていただきます。
ググったんですが良く判らなく・・。
アサシン関係だと思うんですが「雉」って何のこといってるんでしょうか?
本と初心者で済みませんが教えていただけるとマジでありがたいです。
売値300Mとかいってるのみたんで・・。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:38 ID:/HCpIIJb
一連の流れに禿ワラタw
まぁ、倒すだけなら某氏の嫌いなINT-VITのGXクルセで余裕ですよっと
距離置いて、GX撃てば向こうから勝手に4HITしてくれるし、自己ヒールあるし

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:40 ID:vpd6B9by
それって日鯖の話?

錐の間違いだろうか・・・

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:40 ID:eeE8Hjbs
初心者では無いしスレ違いかもしらないが、俺はPCが貧弱なため
出来る限りは軽くするようにしているんだよ。設定等でね。
それで、今日ちょっと調子おかしかったからクライアントを再インスコして
設定いじくってからインしたら、どうやっても/lightmapが発動しない('A`)

正確には、普通ゲーム内でコマンド実行すれば、その場は影消えるんだが
一回ログアウトしてから入ると影がついてる。set-upいじってチェックいじってもダメ・・・。
まぁインするたびにコマンド実行すればいいだろう、って話だが、なにぶん面倒で・・・(;´_ゝ`)

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:49 ID:B/I78pCD
>913
アド権限もったアカウントでPC使ってる?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:50 ID:0d3KMM49
色々なご意見ありがとうございました、
ご意見を参考に改めて調べなおしたいと思います。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 18:40 ID:z2Hm+uHa
>>912 ( ゚д゚)ハッ!すみません「錐」の間違いでした!
多分まだ日鯖に来てないのかな?と思う内容の話だったんですが・・

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 18:49 ID:eeE8Hjbs
>>914
アド権・・・っていうのは、アカ作成のときにプログラム等をいじれる権限を持たせるか?
という感じの項目はチェック入れた。
また、スキンを変えて、ログアウトして再度インしたところ、スキンは
ちゃんと変更されたもので残っていた。ますますもって謎だが致命的でもないんだよなぁ( ;´_ゝ`)ヤレヤレ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 19:07 ID:SVKWY2od
>>916
韓国サクライで実装されてる短剣で
相手のDEFが高ければ高いほど威力が出るという武器
当然DEFを貫通するし、属性も付与可能なため、
二刀アサクロが使えばエンペが10秒で割れるとか言われてる
入手は特定のイベントをこなさなければいけない

日鯖では未実装な内容なので、未実装スレのテンプレを見るべし
ttp://rofuture.s86.xrea.com/

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 19:16 ID:z2Hm+uHa
>>918 感謝! 凄い武器なんだなぁ・・。でもイベントこなさなきゃいけない、
しかも売値が高いということは一筋縄では行かないのか・・。未実装スレに旅立ってきます。
ありがとうございました!

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 20:55 ID:wn5ZBlm7
だがしかしかなりの高確率で修正される罠。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 22:40 ID:6fuhkGSL
>>872
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~e_twi/

騎士スレで拾ったものだが参考になるかな?自分の道を貫くのは応援するぞガンガレ

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 22:57 ID:rGKiFW77
クワガタMAPが大好きです

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 01:43 ID:Y3Pp+Cxx
初心者age

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 02:01 ID:wgHZPWg2
ゅ・ω・)あがってないよ

925 名前:カムイ 投稿日:05/01/20 04:30 ID:fze/lciu
初めましてー
ギルドを作ったのですが、エンブレムがなくって困ってます
自分では、絵を書ける気がしないので、制作を依頼したいのですが、
そういうのは、どこに書けばいいですか?
ここに書くのも間違ってたらすいません

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 04:35 ID:Qo0wFazO
他人のエンブを代理で作ってるところか・・
そういうサイトは知らないなぁ。
そういうのを依頼する場所は残念ながらありません。

エンブを作ってもらうんじゃなくて、
フリーの素材とかROのSSとかを
自分でエンブレム用に加工する、っていうのが多いとおもうよ。
エンブレムの作り方や設定は大丈夫かな

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 06:12 ID:AFONKK67
今ギルドに入ろうかどうか迷っているんですが
ギルドのメリットとデメリットって何でしょう?
以前他のネトゲで似たようなシステムがあったのですが
仲間ができて楽しい反面結構縛られてる感があったので…

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 07:20 ID:Nbdw2ddm
>>925
「RO エンブレム 依頼」でググれ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 07:28 ID:Pgw93/1s
>>927
入るギルドにもよるがおおむねそんな感じ。
活動しているギルドほど縛られてる感じが強くなるのも事実。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 08:39 ID:7NtKOdWq
やっとwizになれたんですがコンドュカスと言うスキルがありません!
このスキルを覚える為にwizになったんですがどこにも情報がないのでどなたか教えてください

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 09:36 ID:RIMBZp5b
>>927
基本的にギルドは縛るのではなく目的のために結束するもの。
が、目的とその手段が自分と合わないと感じればそれは束縛と感じられる。
ギルドごとに違うから一概に同とは言えないよ。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 09:42 ID:KHKx5HD/
>>927
ギルドは、合う合わないが大きいので、ギルドメンバー募集している人によく話を聞いて、
できるならば1〜2週間程度の体験加入をさせてもらうといいと思う。
ギルド戦向けのギルドだったり、団体活動派ギルドだったり、
接続頻度の低い人達同士でまったり楽しむギルドだったりといろいろあるので、
自分に合うところを見つけよう。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:12 ID:TrOKaPaw
アコを作っていて支援プリ目指しています。
スキルのことなのですが、○○している人にこのスキルをかけてはいけないという物はありますか?
よく「辻支援きたけど***中だったから悪化・・・」みたいなものを見るので・・・。
よろしければ教えていただけるとありがたいです。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:23 ID:XQX0aJ9+
いけないものってのは少ないかな?
辻だと大体ヒール・速度増加・ブレスあたりだろ?
この辺りは貰って損は無いが・・。やり過ぎは基本的にもらってる方も
気が引けるので、この3つが適当かなと思うが・・。俺はアセだけど今のところ
悪化したことは無い。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:30 ID:aC1fVoKi
934も初心者か?

・属性相性の都合が悪いアスペ
・QMとブレスカースの重複
・AB中の騎士にヒール
・弓打ってるMOBにかかるようにニューマ

詳細は自分で調べてくれ

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:36 ID:tPwJ+VD5
WIZ系はタイミングが狂うので速度を嫌がることがあったりなかったり

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:36 ID:Lw3+sAcH
>>930
コンドゥカスなんてスキルはない。
元ネタは魔方陣グルグルってマンガ/アニメだとか。
マジスレが発祥。

>>933
一部のスキルを除いて、自分以外のプレイヤーが
どんな状態か全く見えないので外から判断するのは難しい。
例として思いついたのは次くらい。
・ひとりでポーション作成しているアルケミ・武器作成しているBSは
 統計とっている可能性があるので、ブレスをかけない
 (必要なら事前に用意することのほうが多い)。
・AGIの高い剣士系(攻撃速度で判断)はオートバーサク状態に
 しているものもいるので、白ポなんかの回復材をずっと連打している
 とき以外はヒールしない。
・エンジェリングを相手にしている人にアスペルシオしない。
・ハンターの攻撃相手付近にニューマしない。

怒られたら素直にごめんなさいと謝って別れろ。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:37 ID:XNAKyBm1
>>933
基本的にヒール・速度増加・ブレスくらいなら嫌がられることはほとんどないかと
ただファーマシやってるケミはたまに支援無しの状態での成功確立測ってる場合もあるので
人がこなそうなことでひっそりと作ってる場合は無視したほうがトラブルにならなくていいかも
触らぬ神にたたりなしって言うし。
人がたくさんいるところで作ってるケミは俺は辻ブレスしてる派
ケミに関しての辻ブレスの意見は様々なので自己責任でどうぞ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 10:45 ID:lHKQ+5i1
>>933
・剣士系職がオートバーサークを発動しているところにヒール
 剣士系職(AGI系)はHP25%以下に保つことによって、常時オートバーサークが
 かかった状態で狩りをしている人がいるので、剣士系にヒールは怒られることが多い
・弓系職にニューマ
 ニューマのあるセルの周辺は、PCにも敵にも弓での攻撃が当たらなくなる。
 弓手がタゲっている敵の周辺にニューマを張った場合、攻撃が当たらなくなる。
・アスペルシオ
 武器に聖属性を付与する魔法であるが、元々属性付与狩りをしていたり、敵との属性が合っていない場合
 迷惑になることになる。また、弓手にアスペルシオをかけると、弓をはずさない限り(正確には矢をはずさない限り)
 アスペルシオが効果時間一杯まで解けないので、弓手の特徴である属性矢でお手軽属性変更ができなくなってしまう。
・クァグマイア中の敵にブレスカース
 不死属性や悪魔種族の敵にブレスを掛けると、ブレスカースとなって、敵のDEXを半減できるが、
 QM中の敵にブレスカースを放つとデメリットが発生する。
 よほどのことが無い限り、他人をタゲっているMOBにはブレスカースはしないほうが良い。
・死んでる人に確認を取らずに辻リザレクション
 死んでいる人がいてもむやみにリザレクションを掛けてはいけない。
 帰るつもりになっているかもしれないし、付近に敵が残っている場合、
 生き返り即再死亡になる場合もある。
 自分のPTの人ならいいが、他PTの人の場合、リザレクションをする前に、
 相手に確認をすること。

とりあえずはこんなところかな?
あと、悪化とかは関係ないけど辻支援を受けること自体を嫌う人がいる事も一応書いておく。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 11:53 ID:Kamj9dS5
アサシンの短剣や剣のグラフィックはあるのでしょうか?

なんか裏切り者とかカッコいいけど、グラフィックがないと噂をきいたもので。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 12:11 ID:x/lvpd5F
>940
カタール系の装備グラフィック表示は一切無いです。つまり裏切り者も無いです。
短剣も、片手だけに持てば表示されますが、二本持つとソードやナイフの表示に変わってしまいます。

一応グラフィック追加の予定はあるようですが・・・いつになるやら。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 12:18 ID:zfLlksSD
>>940
アサシンの武器グラフィックは凄い特殊です

まず、カタール、2刀の場合は全て専用グラフィックなし
2刀だと両手ともにナイフの表示になります。カタールは以前と同様

片手にのみ装備の場合、短剣と片手剣は殆ど専用グラフィックが出ます
鈍器を装備すると、何故かソードのグラフィックが表示されます

943 名前:942 投稿日:05/01/20 12:18 ID:uK+iXYW/
リロード汁漏れ_no

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:37 ID:Y3Pp+Cxx
VIT槍騎士を作りたいと思ってるんですけど
武器はがんばって何とかそろえますけど
ステータスの割り振りわからなくて^^;
良ければ参考までにおねがいしてよろしいでしょうか?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:40 ID:SRGd4BV8
出直せ^^;

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:51 ID:rd1UeHzn
>>944

ここより騎士情報交換スレへ行く方が良いだろう。
まずは質問する前にテンプレをよく読むこと。
テンプレを暗記できるくらいに読み尽くして、なおかつ過去ログに目を通して
それでも解決しなければ、騎士スレで質問すべし。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:59 ID:ex2Z3HLB
>>944
STR9 AGI1 VIT99 INT1 DEX1 LUK99

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:04 ID:tRVB+Ydi
最近Roを始めたんですけどどうして皆はBOTを使わないんでしょうか?
自分は最初からサブPCでBOT利用で2ヶ月でALL7の防具を手に入れることができてました^^
確かに規約にはBOT禁止を書かれてますが管理会社の見解としては
「BOT使うのダメだから気が向いたらBANする」って感じのようですし、
馬鹿みたいにBOTを嫌悪するのは愚かだと思うんですけど・・・

949 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/20 14:08 ID:NggDOw7/
引き続き初心者さんの書き込みをお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

950 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:05/01/20 14:09 ID:fUcYIhZC
そろそろ次スレの時期ですね。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:39 ID:+ny5DxAR
馬の手綱を露店で出している方、また集めている方がいるのですが・・・
何かを作るために必要なのでしょうか?

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:40 ID:XNAKyBm1
+7程度に2ヶ月もかかるのか、効率悪すぎなだ

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:42 ID:afiN58jZ
一行屋さん…950踏んでます。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:44 ID:wPSu6K1q
どっこいこの次スレ作成依頼は>>970にって>>1にかいてあるんだな。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:45 ID:q4mzzqnA
1、矢作成
2、ネタ、倉庫に貯めてる人がいるかも
3、今後実装されるLV4武器クエストに関係があるトカないトカ

以上の中でお好きなものをお選びください

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:48 ID:YP5vv/vb
>>954
>>1?(?_?)どこ?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:49 ID:cM0DQrPm
>>956
・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合は順次繰下げでお願いします。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:50 ID:k2gc3H1e
>>956
見落としてました
スルーの方向でお願いします。@携帯

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:53 ID:+ny5DxAR
>>955
回答ありがとうございました

960 名前:953 投稿日:05/01/20 15:01 ID:CyZDebYm
こちらも携帯故見逃してました。申し訳ない。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 15:09 ID:+tUrLdbG
ここを2ch専用ブラウザ見ることはできないの?

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 15:14 ID:SRGd4BV8
>>961
おまえら『monazilla』つかってるか?
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/021874373/

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 15:18 ID:jel7h3un
Job35あるのにカートレボリューションが覚えられません
コサンスに話しかけるとバナナジュースを搾取されて終わってしまいます。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 15:21 ID:cM0DQrPm
>>963
CR
NPCに話しかける時バナナジュースが1個必要な場合があります
必要アイテム
(パターン1) 鉄20個(スティールチョンチョン ゴブリン オークウォリアーなど)
べとべとする液体30個(蟻の卵 盗蟲の卵 プパ ポリン ドロップスなど)
ハエの羽20個(道具商人:60ゼニー)
触手5個(マルス ヒドラ ペノメナ)
ぶどうジュース2個(ジュース作成、ドラゴンフライなど)
必要アイテム
(パターン2) 鉄23個(スティールチョンチョン ゴブリン オークウォリアーなど)
べとべとする液体32個(蟻の卵 盗蟲の卵 プパ ポリン ドロップスなど)
ハエの羽23個(道具商人:60ゼニー)
触手6個(マルス ヒドラ ペノメナ)
ぶどうジュース2個(ジュース作成、ドラゴンフライなど)
必要アイテム
(パターン3) 鉄15個(スティールチョンチョン ゴブリン オークウォリアーなど)
べとべとする液体25個(蟻の卵 盗蟲の卵 プパ ポリン ドロップスなど)
ハエの羽15個(道具商人:60ゼニー)
触手5個(マルス ヒドラ ペノメナ)
ぶどうジュース2個(ジュース作成、ドラゴンフライなど)

965 名前:964 投稿日:05/01/20 15:24 ID:uK+iXYW/
すま、しくじった_no
>>963
CRは覚えるのに必要なアイテムが3パターンある

(パターン1) 鉄20個、べとべとする液体30個、ハエの羽20個、触手5個、ぶどうジュース2個
(パターン2) 鉄23個、べとべとする液体32個、ハエの羽23個、触手6個、ぶどうジュース2個
(パターン3) 鉄15個、べとべとする液体25個、ハエの羽15個、触手5個、ぶどうジュース2個

このうちのどのパターンになるかは、説明されているはずなので、その数あつめるか
全部の条件を満たすだけ持っていくかのどっちかかな

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 16:12 ID:IjWhIQKb
>>948
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20050120161013.jpg

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:15 ID:w453R4JH
Intアコをやっております
死ににくいとのことでvitを50ほど振りました
臨時でDefいくつ?と聞かれることが多く、この場合statusをみますと
○+○と表示がでます
服などのDefは左側でvitの数値が右側なのはわかったのですが
○+○=合計を言ったほうがよいのか
服などの防御値のみを言ったほうがよいのでしょうか?

また、臨時を募集する際のチャット表示に自分のDefを書いている人も
みかけることがありますが、アコ(や将来プリになった場合)もDefを
明記したほうがよいのでしょうか?
質問ばかりになりましたが、どうぞよろしくお願いします

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:22 ID:i1yScA8G
>>967
DEFといわれたら、大抵は左側の数字だけをいいます。
DEFを書く書かないは自由です。書いてあったほうがどの程度の硬さかわかるので、
書いてあったほうが相手には、わかりやすいですけどね。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:38 ID:NggDOw7/
う。先に的確かつ簡潔な答えが。

一応補足。
Defは(も)表示されてる数字と実際のDefの数字とは違うので、興味があったら自分で調べてみるといいです。

Def表示は968さんの言うとおり書く書かないは自由です。
ただDefがいくつだからこの狩場にいける、ってのはほとんどないのでわざわざ書かなくてもいいと思います。

970 名前:967 投稿日:05/01/20 18:41 ID:w453R4JH
>>968さん
回答ありがとうございます
左側の数字だけなのですね
○+○=合計を言ってたらvitふってる方だと凄い数値になりますものね

どうしてもまだ左側の数値が低くてvitのほうが高いですが同じぐらいの
数値になれるように頑張りたいと思います
どうもありがとうございました

971 名前:967 投稿日:05/01/20 18:45 ID:w453R4JH
>>969さん
どうもありがとございます

表示Defが○○ですとstatusの左側の数値を申告すればよいですね
実際のDefは違うとのことですがおいおい調べてみたいと思います
ありがとうございました

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:49 ID:nvxyIthx
こんばんはお世話になります。
私なりたてのマジシャンなのですが
今一番無難なスキルの振り方を教えて頂けませんでしょうか。
PTで活躍できるスキル振りにしたいと思っています。
ウィザードになったときのSGが主流なようですが
詳しくわかりませんので伝授おねがいいたします

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 20:00 ID:S31Y4qLL
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKdKnndxdqafcAHXhK

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 20:05 ID:wPSu6K1q
>>972
・マジWizスレでは量産型のことをカローラという。

マジスレ外部テンプレート
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard

まず、ここのステータスタイプスキルタイプを読むこと。他も読めばこの職に対しての理解が深まるはずなので1度は目を通すこと。
これは同Wiki内FAQに「Q. カローラってなんですか?(量産型ってどんなスキル振り?)」って項目があるのでそこを見る。
そしてその中に「マジウィズ初心者」というサイトへのリンクがある。そのサイトに基本的なのが載ってるよ。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 20:06 ID:Mj6TVdFx
>>970が初心者さんだったので誰か次スレをお願いします。
俺今やろうとしたエラーッてしまった。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 20:08 ID:wSauHCk7
>>972
>>973のでほぼ間違いない
MS型カローラだね。個人的にはWB4よりIWに振ったほうがいいと思うが正直誤差。
INTとDEXをあげるタイプのWIZだと最高に無難なスキル振りだと思う。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 20:13 ID:Cl6ZNNlL
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php
↑マジスレテンプレ
右メニューからスキル詳細(Magician,Wizard)もあわせてどうぞ

とりあえず最低限とっとけ構成
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rEdxdAdoadafcAaXbk

派生例1 SGLOV型
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKGKnndodqafcKaXbk

派生例2 対人GvG仕様
http://uniuni.dfz.jp/skill/wiz.html?10rKdxnndxdqafcAHXhK

マジ時代
最優先でFW10とっとけばとりあえずどうにでもなります
ボルトを伸ばすならFBで。
CB→SGで足りる(FD前提の5まで)、LB→JTしか使わない(TS前提の4まで)
SSは出が早いので使いやすい。初心者向き。後半は出番がない。
とるならSS9まで。10は不要
セーフティは趣味
SPRは好みに応じて 取りすぎはスキル圧迫するのでオススメしません
FDもあまり使わない SSとるならFD切りで

wiz
SGはDex低いうちは10も唱えてらんないので最初はSG5程度でいい
SGだけ使うのは何も考える気がないwiz  またはSGだけで狩りできるような高Lv
QMによる支援、HDやボルト・JTの使い分けをまず覚えるべし
WBは特定狩場でしか使わない(ペノ、AD)ので取らなくても可
LOVも使うのは亀島くらい

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 20:20 ID:nvxyIthx
素早い返信ありがとうございます。
非常に助かりました。カローラめざしてがんばります。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:05 ID:wsd9eko/
んじゃちょっくら依頼に行ってくるか
しかし過去ログがいくつかリンク切れてるような気がするが…

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:05 ID:u/LO5X13
スレッドタイトルに「質問」の語句が入っていたほうがいいという意見がありましたので、
暫定的に「[初心者質問]初心者集まれ!その18」というのはいかがでしょうか。

・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

・叩き・煽りは控えましょう、おさわりも禁止です。初心者さんが見ています。
に変更提案。

981 名前:979 投稿日:05/01/20 23:15 ID:wsd9eko/
>980
ちょっと遅かった_no

あと6までの過去ログってもう完全に消えてる?
ちなみに以下が現在確認できた過去ログ

  16 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099716699.html.gz
  15 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1097226290.html.gz
  14 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/109/1095114930.html.gz
  13 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/109/1092146679.html.gz
  12 http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/109/1090202275.html.gz
  11 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1088359664.html.gz
  10 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1086660911.html.gz
  9 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1085306608.html.gz
  8 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083303002.html.gz
  7 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080906208.html.gz

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:22 ID:wsd9eko/
初心者集まれ!その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106230777/

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:29 ID:qxyENyYS
ROに関係ないかもしれませんが質問させて下さい。
よくageとかsageとか稀にsakageとかスレ内容にありますがどういう意味ですか?なんか使い間違えるとあまりよろしくないみたいなので聞いておきたいというにゅ缶初心者からの質問でした。
あとチラシの裏というのもよくわからないしどこにも詳しく載ってないようなので(当たり前すぎるのかな…)できれば教えて下さい

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:36 ID:hrS+EbEx
>>983
age=どっかのエロゲメーカー
sage=マジシャン系の2次職
sakage=wWw

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:38 ID:vIzQG3Tn
>>983
それは本来2chで聞くべき質問(2ch形式の掲示板だから)なんだが、
もしかしたら2ちゃんねるを知らんのかもしれんから答えとこう。

この形式の掲示板群は通常スレッドに書き込みをするとそのスレッドがスレ一覧の一番上に上がる。
しかしそれをしたくない場合、sage、とメール欄に書くとスレッドが上がらなくなる。
これを推奨、あるいは絶対厳守としてるところもあるので、出来れば常にsageをやる習慣を付けよう。
あえてスレを上げる事を宣言する場合はage。
sageをダジャレで言ったものがsakage。逆毛に関してはぐぐれ。
チラシの裏、の元ネタは

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

つまりは下らない書き込み、とかって意味。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:40 ID:5AP41ZWH
マジレスすると

ここだけじゃなく2ch系の掲示板の機能で
メール欄に「sage」だとスレッドは上に上がらずそのまま
「age」や他の言葉は全てスレッドが一番上に移動する
スレッドが上がるとそれだけ見る人が多くなる

ゆっくり話しをするスレッドなんかは常時sage
質問スレ・初心者スレとかはどんどん上げて大丈夫

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 00:00 ID:44WzurbV
>>983
チラシの裏について補足
元ネタや意味は>>985の言ってるので合ってるが、いちおうチラシの裏スレッドというのも存在する。

【日記】・ω・)っ□チラシの裏5枚目【雑談】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106051061/

988 名前:983 投稿日:05/01/21 00:56 ID:2CBsmz9E
そういう意味でしたか、やっとわかりました。正直使われているニュアンスから盛り上げる盛りさげるを略したものだと思ってましたorz
2chというのは知りませんでしたがスレ違い気味な質問に答えていただいて、有難うございました。
逆毛ぐぐってみますノシ

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:08 ID:ZGTkYG9i
2週間ほど前から始めた初心者です。
今、Base23/Job18の剣士を育てているのですがこのレベルだとどんな武器を買えば良いでしょうか?
ステはSTR=DEX9、AGI40で他1
装備は+10S4カタナ、店売ヘルム、クイックフード、他はすっぴん
スキルは両手10、HPR6です。現在の所持金は5kです。
50転職ですと武器と防具どちらを優先したら良いでしょうか?
また、片手1でも転職までは短剣、片手剣の方が良いと聞きましたが本当でしょうか?

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:21 ID:lu/SrfO5
>>989
属性武器のアイスカタナかな、ゴメン正直判らん
sアーマー買って、蛙かプパ差すが吉

多分片手の方が良いってのは盾使えるからじゃないのかな?
こっちも良く判らん

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:32 ID:ZGTkYG9i
>990
サンクスって蛙C売ったorz
頑張って出すことにします。
片手の利点は盾ですか…カードの金ないのでお勧めのアイスカタナ狙ってみます

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:44 ID:yAv6DUCW
>>989
片手剣の方が良いという理由
・両手剣よりもASPDが早い
・3減盾、ゴキ卵盾などで被弾を抑えることができる
だと思うよ。
両手剣の方が基本ATK高いから両手剣でも構わないと思われ

AGI系なら防具はVITよりも重要じゃないと思うから
とりあえず990の言うように水カタナ買うのはお勧め
もし金銭に余裕ができたら火剣も視野に入れるよろし

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 02:36 ID:3IjoJo6a
>989
AGIは避けてなんぼなので戦闘を早く終わらせる為に攻撃力を
優先していった方が良い。100%避けれるのではなく上限が95%なので
なおさらそういう事になります。

で余裕があれば>990のいうように安めで使いやすいs防具(アーマーとか
2nd以降も使いまわす気ならメントルとか…)に挿すとかなり良い感じになる。

あと両手剣は>992のいう理由の他にも
属性武器の流通が極端に少ない(クレイモアを直接買う人が多いため)もあるかな。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:45 ID:bBP0krer
とりあえず、埋めてしまおう(1/20)

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:46 ID:bBP0krer
とりあえず、埋めてしまおう(2
/20)

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:46 ID:bBP0krer
とりあえず、埋めてしまおう(3/20)

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:46 ID:bBP0krer
とりあえず、埋めてしまおう(4/20)

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:46 ID:bBP0krer
とりあえず、埋めてしまおう(5/20)

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:46 ID:bBP0krer
とりあえず、埋めてしまおう(6/20)

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:46 ID:bBP0krer
初心者集まれ!その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106230777/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

286 KB  [ MMOBBS ]