■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【サヨナラ2004】適当に雑談をするスレその25
1 名前:[T] ★ 投稿日:04/12/25 03:20 ID:???
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段ちょっと暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマターリと。
sage進行推奨。
次スレは970か980あたりの人が依頼。ダメなようならまぁ適当に。

前スレ
【長い】適当に雑談をするスレその24【夜】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1101114405/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 03:22 ID:0q0PBfyt
さて明日は研究発表だ
原稿未完成
死んでくる

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 03:29 ID:0Q5YGj0/
>>1
スレ立て乙でした
>>2
貴方が何と言おうと私はこう言う「生きろ」

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 03:37 ID:kmL3xW/+
4GETで逝ってきます('A`)ノ~~

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 03:48 ID:V3ZmYSb6
>>2
いや、その状況まじヤバイじゃん。どうすんの。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 04:56 ID:AiVTe6cZ
6ゲットできることが俺へのX'masプレゼント。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 05:00 ID:x9lsBEpm
>>6
クリスマスを「X'mas」と略すのは間違い
「Xmas」が正解

そんな7ゲット
7ゲットとナゲットって似てるよね、食いたくなってきた

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 05:51 ID:CO3mUVyf
通りすがりの8ゲット
まぁ、クリスマスってもなにもなかったわけですが・・・

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 08:08 ID:kmL3xW/+
http://tmp.2chan.net/img2/src/1103928605270.jpg
kore nannno game ka oshiete kudasai.

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 08:25 ID:bH8RhBGX
10ゲットしてみる

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 08:46 ID:XD3BOt/R
>>9
俺もこのゲーム激しく気になるな
3Dで萌えを狙うとはすげーもんだ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 08:46 ID:j9hLVYBK
>>9
スクエニのファンタジーアース

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 09:18 ID:oki7ru+9
萌えとか抜きで面白そうだよ。
鎌とかチャクラムが武器にあるしアクション要素豊富なMMORPGだってさ。

公式 rァ ttp://www.playonline.com/fe/

4亀  rァ ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2004.12/20041224000003detail.html

SS集 rァ ttp://www.4gamer.net/shots/fantasyearth/fantasyearth01.shtml

(*´д`*) ttp://www.4gamer.net/shots/fantasyearth/img/79.jpg

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 09:46 ID:ZAWXrkt+
スクエニか。
見た感じだけ良さそうで終わるゲームだから、残念!

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 10:26 ID:dHZuJ3Dz
スクエニが萌えゲーかよし買おうって思い公式見てみたら
MMORPGじゃまいか。コンシューマーだと思ってたよ。
MMOってだけで買うのやめようと思う漏れはもうダメなのかもしれない。
にしても>>9のSSの右上の画像の一番左のおにゃのこの格好が
魔理沙に見えて仕方がない。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 10:43 ID:gCj9eM5R
どうせFF並かそれ以上のマシンスペック必要なんだろうな

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 11:06 ID:OVtmI3L0
こりゃまた狙いすぎなだ('A`)

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 11:47 ID:lA/3JkZ2
前スレ埋まり
1000のIDがLODですた

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 11:53 ID:IyIlxZ7v
AVP見て来た。

どうやらプレデターの間でも成人の堕落は進んでるようだ。
つーかアレだな。
三人のうち、一番最初の奴はたぶん扱いとしてはポッチャリ系。
色々するよりのんびりしてるのが好き、みたいな。
二番目のはあれだ、無駄に熱血しちゃってる奴。
どんな時でも全力疾走、みたいな。
三番目のは所謂主人公だな、普段は目立たないけど、いざとなるど大活躍!って。


そして拘束具で全身縛り付けられて、強制排卵させられてるクイーンはエロいな。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 11:59 ID:bgXbkBke
ターミナルみてぇ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 12:25 ID:/X+t0qCj
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041224/fe13.htm
出会い系かこれは

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 12:49 ID:0Q5YGj0/
>>15
13枚和食派ならまあ似てない事もないが・・・
そりゃ、何でも魔理沙症候群なだ

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 12:57 ID:7QIkMCkN
ところでエイリアンって何で出来ているんだろうな
鉄が簡単に溶ける酸が体液だったり
宇宙空間を無酸素で活動したり
ロケットの噴射食らっても生きていたり
結構細いのに怪力だったり

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 13:00 ID:lRQ9PRpw
いい加減ROに食傷気味だし、真剣に乗換えを検討してみるか

>>13
必要スペックも低そうだし、ROの知り合いも引き込めそうだな。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 13:30 ID:7QIkMCkN
FFバトルチームが開発しているとしたらクソゲー決定
その辺の情報だれかしらない?

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 13:41 ID:x9lsBEpm
>>23
エイリアンはエイリアン分でできています
酸素吸ってるかも怪しいところだが

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 14:16 ID:nIHm2RR3
正直今ROやってるやつらはROに引き篭もってて欲しいな、2もでるらしいし
ROから人間がくると碌な事が無い本当に

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 14:23 ID:XD3BOt/R
>>26
俺の勘違いかもしれんが、
前に息を吐いてたぞ。白い息をフシューっと

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 15:26 ID:g8FZTwdA
エイリアンはほぼ金属生命体で吐き出す体液は強力な胃酸。
これは大量の金属を摂取する必要があるので体外で消化するための進化だ。
急激な運動は圧縮空気を使って行ってるから高出力&軽量化を達成、
なおかつ真空中でも圧縮空気を用いて多少のレベルの活動は可能。
極限状態では体内での酸化還元反応で酸素の再利用も可能、すごいぞエイリアン。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 15:29 ID:0Q5YGj0/
ジオン驚異のメカニズム

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 15:38 ID:qs1h0R28
エイリアンって、歯が鋭利やん

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 16:13 ID:PB7FyoBc
有機物食べて金属生命体は流石に無理が…

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 16:29 ID:TtoUAXlg
生物専攻でない漏れのトンデモ理論だけど、
地球上に生息する生命体はあくまで一つの方向性であって
>>29のような生命体が発生していてもおかしくはないと思う。
所詮、人間の想像は人間の枠を超えられないだろうし。

それに、そう考えたほうが夢があっていいじゃないかヽ(´∀`)ノ

34 名前:2 投稿日:04/12/25 17:16 ID:zf8QKMis
明日っていうか今日だったな
喋ること自体は頭に入ってたから超やっつけで発表
激しく突っ込みいれられながら乗り切った
真面目にやろ
明日から

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 17:19 ID:zKzEwNa4
>>33
まあ、そういう生命体があってもいいと思うけど(レンズマンのナドレックのように)、
さすがに、有機生命体に卵を産みそれを宿主にして成長し
(当然、宿主そのもの、或いはそのエネルギーを利用するんだろう)、
あげく、親の敵のように追い回すのだから、金属生命体は不自然じゃないかな…?

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 17:21 ID:qr0Ru51J
メタルギア3がやりたいのですがPS2がありません
今日はクルシミマスなのでサタンさんにお願いしたら持ってきてくれますか?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 18:02 ID:g8FZTwdA
 ほ ぼ 金属生命体って書いたんだから都合よく解釈してくれ。
有機物は酵素の合成とかに必要で基本は金属でできてるとかさ。
つーかマジに考えるなよ、変なことに頭使うとはげるぞ。

人類を執拗に追い回すのはアレだ、八頭身が>>1さんを追い回すのと同じなんだろ、多分。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 18:03 ID:nu3waAra
マジに想像させるようなことを言っておいて
自分は逃げるとは責任感のない奴だ。
罰として

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 18:05 ID:zf8QKMis
>>29を見て「厨設定」という言葉が脳裏に浮かんだが
僕はすぐに打ち消した。変なことに頭を使うとハゲるからだ。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 18:54 ID:0Q5YGj0/
匿名掲示板で仕入れた情報は自分で確認する。基本なだ
又はネタをネタと

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 19:21 ID:XeBoPFEr
そろそろ課金しないとデータ消えそう。。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/25 19:56 ID:EASDKyBZ
引退おめ〜

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 00:09 ID:u4oWbs2T
ギルドでIRCをつかっているのですが 自分の情報をみられるっていうのがいやなので
串をつかいたいのですがどうすればよいのでしょうか?
探してみたのですが具体的な方法が載ってませんでした

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 00:44 ID:0+ggS32h
誤爆でなければ質問スレの方が良いような?

現在すぐ右隣に前スレが来てるが奇妙なもんだねぇ

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 00:53 ID:u4oWbs2T
>>44
失礼しました。 質問スレいってきます。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 00:54 ID:ir36Je8i
特にやましい事でもなければ気にすることではないと思うけどなー

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 00:57 ID:bWL+GQi/
つか公式ファンブック2005ってどうなったんだろな。頓挫?

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 04:05 ID:0anxX1L8
あれ・・・さっきまでER見てたと思ったらもう4時だ_| ̄|○<おやすみ

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 05:31 ID:CtI00Fgg
さて……これからダークエンジェルUでも見るかな。
ネタバレすんなよ。おまいら

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 06:44 ID:rAIOQk/j
こんな時間に風呂に入りパスタを作り
作り置きしてあったローストビーフを食らいつつ酒を飲んだ
我ながらいい出来だと思った直後
「私がいなくても一人で全部出来るもんね」
と言われて振られたことを思い出して鬱になったorz

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 07:12 ID:KU3fpxa8
俺には幼少の頃より夢があった。
いわゆるデコレーションケーキに、直でフォーク突きたてて一人で食う夢。
コンビニで安く売られるケーキを一人で食う事5,6年。
彼女いた事もあったけど、一人丸ごとケーキだけは絶対にかかしてない。

人肌恋しい事が無い訳じゃないが、一人身もいいもんだぜ?

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 07:22 ID:+75j1K4g
>>44
RO関係以外はスレ違いって言われて追い出されるんだから、そこに誘導してやるなよ。

まぁ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv10
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1102816579/

なら暇人が答えるかもしれんし、だめだったら2chのネット関係カテゴリにでも行ってきてはいかがか。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 10:03 ID:B0tgLthR
デルタブルース頑張ってくれ〜

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 11:52 ID:TXt+VPLw
なんてこった
次回のガッシュベルにビクトリーム復活かよ

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 12:51 ID:jZ/x28fS
ウソだったら54にチャーグ・ルイミスドン

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 12:51 ID:jZ/x28fS
orz

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 13:06 ID:UwZMI/2l
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_pc.asp
中クリック/プログラム特有の割り当て復活キタ━(゚∀゚)━!!

これでようやくROにショトカ割り当てできる(つд`)

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 15:26 ID:c9ORPJhH
サンタポC拾えて6Mでさばけたんで、小金ができた。
何に使うか悩んでたら、月光クリッポが捨て値であったんでさっそく購入。
うほ!面白い。盗系やったことなかったからスティが新鮮で良い。
時計狩りで箱から紫と、ルティエ↓でサンタ狩りつつクマスティってたら
パンダ3個でてウマすぎでした(土、日で元取れちゃったよw)
dex40でも案外粘ればスティれるもんですね。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 17:18 ID:rAIOQk/j
途中だった第2次スパロボαを引っ張り出してきた
何で途中でやめたんだろうと思いつつちょっとやったら理由を思い出した
理由:小隊編成めんどくせぇ
ほぼ毎回イベント出撃でコロコロ入れ替わったり抜けたりするから
マップ攻略より編成に時間かかるんだよなorz

そして再封印

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 17:18 ID:QGPnf5dl
俺のアサシンはSP使う余裕なんてねーから
スティとか使う暇も無いんだけどな
てかスティするぐらいなら敵薙ぎ倒したほうが早い

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 17:27 ID:yjDcFsiP
アサがスティ以外の何にSP使うのかが気になる

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 17:32 ID:rAIOQk/j
>>61
左手に特化とか属性武器もってカトラスバッシュ
うはw(略

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 17:42 ID:M1Zst6kg
>>59
その編成であれこれ考えるのが楽しみだぞ
俺軍団を作るのが楽しくて楽しくて。

クリアするだけならブレンか胚乳あればいいんだが。
興味ない主人公のルートはこれで全スルーした

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 17:47 ID:rAIOQk/j
>>63
いや、編成事態はいいんだけど
お気に入り作ったのにイベントで勝手に抜けて('A`)ヴァーって感じ

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 18:04 ID:m9sdvg6j
>>61
マジレスすると「ヒール!!ヒール!!ヒール!!」

ヤマタノワロチwwwwwwwwww

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 18:40 ID:0+ggS32h
>>61
まともに説明してみるとソロ時に盗む=金銭アップ&被ダメアップ&EXPダウン

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 18:42 ID:a3cWxcXo
次回作はSEED絶対出るな。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 18:49 ID:0+ggS32h
いきなり意味不明な独り言呟いてみるが
オロチとゾーマじゃ横並びにならんだろう。故SNKの方でも。

そして次はリロイ・シュヴァルツァーを買ってきちゃう訳だ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 19:10 ID:VtO5Erh6
>>67
激しく勘弁して欲しいな

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 20:29 ID:qLombfMb
ロックマンX好きな近所の子供に「X8にはVAVAが出るんだぜ!」って言ったら
「ナニソレ」って返された(セメテ「ダレソレ」ッテカエシテクレ
最近の子供はSFC時代のX知らんのか('A`)
にしてもついに本家とシリーズ数並んじまうのか
オッサンにとってはなんか複雑な心境だよ

>>スパロボ
漏れのお気に入り編成は主人公機の一機のみだったんで
どんなイベントが起きようと強制脱退等で嫌な思いすることはなかった
むしろ使ってない機体が強制出撃するスパロボ伝統の落とし穴の方がクマッた
編成組むの面倒なのには禿同
あの編成作業が面白いってのにも禿同

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 20:39 ID:704gaYCD
>>70
2ルファは、次に強制出撃するのが誰か教えてくれるから
そこはなんとかなったな

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 20:54 ID:+JpcXd/R
http://www.sbpnet.jp/ybb/
ヤフーBBマガジン 2月号 好評発売中!

【第2特集】 個人情報漏えいを絶対防ぐ!!
「フィッシング詐欺で数十万円の被害」から「うっかり漏えいでイタ電急増」まで、被害続出!

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 21:32 ID:+y8iuHQQ
>>67
売上げ落ちるぞ

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 22:09 ID:rXKDtE0Y
ニルファはオリキャラも良かったし面白かった。
でもインパクトも結構好きな俺。アルトと08小隊(;´Д`)ハァハァ

>>73
ガノタは懐が広いので種も全部見てビデオに録画して
プラモや関連商品を全部買ったあとで作品を叩きます。
それにスパロボ厨も加わるのでかなりの売上は見込めるでしょう。

実際誰も知らないような超マイナー入れるよりかはいいんじゃね?

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 22:26 ID:kwNgHQSw
アルテリ&ハイペリ単機な漏れは>>70と仲良くやれそうな気がする

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 22:37 ID:LjvlwThp
見ないことには叩きようも無いからな、不毛な話だが
種はスパロボに出てくるロボをほとんど知っていて且つ見たことが有る層には受けないと思う

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 22:41 ID:HQfjP8eo
>>59
アンタは漏れのDOPですか?
ゼンガーシナリオでキンケドゥ達が仲間になったあたり(つまり序盤)で封印状態さ_| ̄|○
どうも小隊システムに馴染めないようでぬるぽな気分ッス。
防御用にブレンの機体を一体いれるとお得な所までは分かったがあとはハテサテ
PPは何をageれば良いのやら…

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 22:44 ID:IVA5iJsf
流れをぶったぎって書いてみる。

品薄の某アイテム、たまに露店にならぶのはぼったくり価格なので
朝から買取チャット立ててたんだ。
半日待ってやっと売ってもらえて喜んでたら、5分くらいして売主が戻ってきた。
「ギルメンがほしいっていうんでさっきの返してもらえますかあ?」
断ろうかどうか迷ったが、それがほんとならちょっと可哀想かなっていうのと
断って下手に粘着されたりしたら面倒だなというのが頭をよぎった。
返事する前に取引要請がきて、まあ仕方ないかと思って返したんだが…

案の定、少し先で同じアイテムをもっと高値で買い取ってるヤツがいた。
そっちに売ったと決まったわけじゃないが何かすっきりしねえ〜ヽ(`Д´)ノ

おまいらだったらどうしましたか?

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:15 ID:yjDcFsiP
>>78
「ごめんなさい、もうギルメンに売っちゃいました」

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:28 ID:IVA5iJsf
>>79
そう言えばよかったのか…orz

カードだったから
「ごめんなさい、もう挿しちゃいましたあ^^」
っていうのも有りだったか。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/26 23:32 ID:0GzQDeNg
しつこくα2話
あれは脇役や二線級ロボもまともに使えるのが良いと思う
まぁ僚機としてだけど、立派に役に立ってくれる
がっつり改造したジムキャノン2機とかを
エースの僚機につけるような奴は俺だけじゃないはず…

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 00:20 ID:3COVaK1d
>>74
有名でまだ出て無いの出せばいいんでしょ?
レイアースをだせレイアースを

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 00:28 ID:8RBrGmMw
リューナイトまだー?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 00:48 ID:UidJHEPw
ニルファのいいところは>>81の通りだな
どんなキャラでも戦闘要員または精神コマンド要因になれるから面白い
これがMXになると従来のスパロボ通り使いづらいキャラ続出で悲しひ
ディジェ取る為にZZのそんな好きでないキャラのLv上げるの辛かったよ

>>75
オレプレイしたのアイビスルートだよ'`,、('∀`)'`,、
リアル系大好きさ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 01:38 ID:R1LDRXpZ
アイビスが後継機に乗ってから、一度も被弾しないという伝説を達成しやがった。
SFC版第4次のショウのビルバイン以来の快挙だ。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 02:56 ID:/6U1J9U3
>>82-83
その辺はサンライズ英雄譚とかそっちに流れてくれ
サムライトルーパーとどっこいだろ

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 03:03 ID:xR1kKoTA
ニルファは正味な話、編成自体はかなりてきとーでもクリアには十分。同じ作品のユニットをまとめるだけでOK。
こだわるなら、修理や補給、広域バリア、精神コマンドなどをバランスよく割り振っていけばさらに磐石。
一小隊に加速は一人欲しいけど、努力や幸運は、応援や祝福持ちの方が明らかに多いからあんまり気にしなくていいし。

正直、IMPACTでかなりだるかったから、ニルファは新鮮だった。主人公にそれぞれ魅力があって、3人クリアしてまだ続けてるよ。
MXは主人公も主人公機もびみょーでイマイチだった。サレナやゼオライマー、電童、ラーゼなんかはよかったけど。
ロム兄さんは言うまでも無い。

好みはやはりゼンガーの大将だね。イルイ×ゼンガーとかもう燃え燃(ry

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 04:14 ID:txu4jvgz
でも、やっぱりスパロボのラスボスはネオグランゾンじゃないとしっくり来ない俺ガイル。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 04:16 ID:JRbu6dwm
手持ちのゲームを一通り終え、新しいものを買う資金もない今、第2次αをやり直している。
まさかこんなところで話題になっているとは思いもしなかったよ。

ちょっと改造したダイターン(命中補正パーツ付き)+ブレンが鬼で鬼で。マジンガーなんか目じゃない硬さだ。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 04:38 ID:LWHT0RlI
でもダイターン単体だと意外と装甲脆いんだよな
マジンカイザーエネルギー食いすぎ修正汁!

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 05:13 ID:kYKMBUT/
「突撃隊」「狙撃隊」「遊撃隊」「修理補給隊」
とか名前付けて部隊分けしてハァハァ言ってた俺

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 05:14 ID:wpsbIRQO
ネモが出ない
コンバトラーVが分離運用できない
ダイターン3が脆い
イルイが常時眼鏡を掛けていない
スードリが自軍戦艦にならない
キングゲイナーもいない


93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 07:38 ID:G4AtwbEx
>>91をみて「死神部隊」を思い出した。オウガバトルの。
飛行ユニットで足をかせいでリッチーで潰しビショップで癒す。もちろんリーダーはプリンセスで。
んで派手な市街戦を展開して市民に嫌われながら颯爽と去り、空き城をオピニオンリーダーが救世主ヅラして平定。
猛獣使いの禿げ爺と美少女天使がくっついたり。う〜ん、いいゲームだった

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 09:08 ID:OcPnAX+6
全てのスパロボ作品をプレイした俺だから言える!

【ベスト1】
第4次スーパーロボット大戦
コレが一番シックリ来る。Sで声が出たのも斬新で印象強い。
以降のシリーズも悪くないが、作品絡めすぎてストーリーがとっちらかってるのが惜しい

【ワースト1】
新スーパーロボット大戦
ロードの遅さ、日吉に対するイラつき、スーパーバグ機能搭載と、どうしようもない。
最後はPARで改造、自軍のユニットを全てデビルガンダム最終形態にしクリア。
クリア後フリスビーにして遊んだ唯一のゲーム。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 09:44 ID:oWohtKoX
>>93
懐かしいな。
敵の占拠してる街の前に死神配置しといて片っ端から潰していくプレイは快感だ。
あとカオスフレーム低いか何かの時のエンディングは('A`)

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 09:50 ID:P6wbEYw1
>>70
ロックマンのスルーっぷりが寂しいよヽ(´ー`)ノ
俺は全シリーズ制覇したぜ、ダッシュとかエグゼとかは除いて

…で、X8っていつ出んの?つかVAVAってマジ!?
俺的にはアイリス辺りに復活してもらいたかったんだが

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 10:03 ID:m6Hrq9Nb
ロックマンDASH1は面白いぞ。ストーリーが無駄に壮大だけど。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 10:46 ID:e8JD9K6e
ロックマンDASHシリーズ復活しないかなぁ
でもPS2だと妙にリアルになってだめかも
ここはPSPで復活を・・・

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 11:03 ID:yjFElmTi
DASHシリーズは無駄にリアルになっても問題ない
3Dがウリだし、1のポリゴンとか結構酷い物もあるしな

でもXシリーズが平面じゃなくなったのは未だにおかしいと思う

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 11:13 ID:LWHT0RlI
なんか大手メーカーって
何でもポリ化すればいいと思ってる気がしなくも無い

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 11:41 ID:on9OHui6
ロックマンシリーズで記憶にあるのはあれだな
エアーマンとクイックマンとフラッシュマンとアイシーペンギーゴ
何故かこいつらだけは記憶にとどまってる

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 11:50 ID:kTrxEq0o
シルエットミラージュやりたくなってきた

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 12:09 ID:bvJTarjo
ネオガンダム?

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 12:26 ID:txu4jvgz
>>101
ロックマンはBGMがいいから名作とも言える。SFCやPSになって衰えたが。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 12:44 ID:qhl82VFd
ネタバレには気を使いつつ
スパロボ最強って言ったら、初代グランゾンか

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 12:51 ID:LWHT0RlI
ネオグランゾン強すぎ修正汁!
EXで虐殺しまくったな

107 名前:ヴァルシオン 投稿日:04/12/27 13:45 ID:KhBkPbuX
たまには思い出してくらさい(´・ω・`)

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 13:48 ID:zEKJlhdX
ToHeart2発売前日AGE!!(`・ω・´)シャキーン

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 13:57 ID:1CW7ND42
>>108
そんな今時叩きのネタにもならない没落メーカーのソフトの為に上げないように
正直なんの面白味も期待出来ない
とおまけが沢山ついてくるサントラCDを7300円で買った奴が
三行目に多少の容赦を加えつつ吊ってこいと言ってみる

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 14:03 ID:Fri7l0RL
>>86
サンライズ作品じゃNEEEEEEE!!

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 14:18 ID:9s3QhiBK
そうか、いよいよ明日だなー。


俺の家族旅行(ぇー
ちなみにToHeartは1すらロクに知らん。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 17:13 ID:1CW7ND42
そこは、111以外の家族だけ旅行に行くとか深読みして、容赦無く突っ込む所なのか?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 19:18 ID:Fri7l0RL
リアルホームアローンか?

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 19:59 ID:5If0TV8L
泣くって気持ちいいんだな
知らなかったよ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 20:12 ID:LWHT0RlI
>>114はミスターサクラ

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 20:14 ID:zEKJlhdX
ToHeart2、18禁版が出るまで待ってた方がいいかな?('A`)ノ
あの女の子たちが主人公以外にグッチョングッチョンに犯られるのがイイ('A*`)ハァハァ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 20:23 ID:Dyu7oUOv
18禁で出すなら最初から18禁で出すのでは?
ついでに恋愛ゲーの時点で主人公以外の男はまずつかんだろ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 20:31 ID:zEKJlhdX
>>117
だって主人公イケメソだから感情移入できないよ('A`)ノ
臭作&鬼作みたいなキャラにガンガン犯られた方が萌えるじゃないかね?('A`)y-~~

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 20:51 ID:bvJTarjo
脳内補完できない奴がエロゲやるんじゃね

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 20:52 ID:LWHT0RlI
買わなきゃいいじゃない

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 21:40 ID:GgPJ9igl
>>118
eRO同人待ちしてろ。
しかし、前作くらい流行るだろうか?前情報まったく入れてないぜ。
それにしても前作のアンソロ息長杉。Vol20超えたとき、終わるまで買うと誓った俺ガイル。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 23:24 ID:Dqbz9KEs
急になにかと思ったら('A*`)かよ。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/27 23:38 ID:bHhVZR1R
しりとり竜王戦が楽しみでしょうがない

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 00:31 ID:iLN5lQyP
仕事始めたから接続時間落ちたんだけど
あれだね、一日一時間じゃさすがに以前より楽しくないね。
せめて二時間やりたい所だけど一時間が限界。

帰ってきて洗濯ご飯風呂で21時。22時までやって寝る。
朝5時起きて弁当作って出かける。やっぱり無理。
ネトゲって贅沢な遊びだったんだな。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 00:37 ID:rlV2AECP
ドラクエってさ
なんでいつもBOSSはモンスターなの?
どっかの城の激強い剣王が裏ボスみたいに戦えるようになる
展開のゲームキボンヌ!

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 00:49 ID:MY8TxClm
>>125
ドラクエだから最後はモンスター
世界征服を企む悪の帝王がボス

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 01:03 ID:tRgLTdWq
>>124
その境遇を幸ととるか不幸ととるかは自分次第。
逆に遊んでばかりで仕事しないのを幸せだと思う?
もし、そうなったら何かしら代償を払う羽目になる。友人や家族との絆とかね
それにまぁ、一時間ずつなら中々飽きないもんよ?
その分楽しみになる場合もあるし
まぁ何はともあれ就職おめでとう。大変だろうけど頑張れ

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 01:07 ID:tRgLTdWq
って待てぇ!
>>124
5時起きなのにその書き込みがあるのはマズイんじゃないのか?
大丈夫だよな、きっと明日は休みなんだよな?
やべぇイキナリ心配になってきたよ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 01:10 ID:w7xkcY0m
>>125
「死んで詫びろオルステッド!」
こうですかわかりません

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 01:27 ID:WgpXdCe+
その展開だと主人公が魔王になって世界を滅ぼしてしまうじゃないか

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 01:29 ID:gaYSNX3Z
>>125
それだからドラクエなの。
そうでないのがしたいなら別のゲームやりなさい。
ってか自分で言ってんじゃねーか

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 01:55 ID:s2tuS14b
>>128
そのうち、4時間寝れればいい方だ、って思う日がくるようになる・・
かもしれない。職によっては。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 02:37 ID:iLN5lQyP
>>128
ははは休みだよ。心配かけたな。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 02:38 ID:tRgLTdWq
まあ自分もそういう勤務のある人間だから解らないでもない
おかげでこういう時間に起きてたりするんだが。
いや〜狩場が空いてて良いね〜
も〜自分でやってて「周りから見たらまるっきりBOT」とか思うし
いや〜も〜・・・・・ね〜・・・・・BOTだと思って横殴りされたよ

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 02:39 ID:tRgLTdWq
>>133
うお、丁度かい。他人事とはいえ良かった良かった。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 02:52 ID:iLN5lQyP
すれ違ったか。いい人だな。
年末で休みが変な所に入っててね。
今日は大分やったよ。楽しかった。
青箱楽しくあけたりした。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 03:07 ID:Pq0vFFrJ
>>125
jROでBOT&癌呆と戦え

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 03:28 ID:41JZQlkh
更に升野郎を足しても良い
クリア出来たらリアル英雄だ

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 08:21 ID:SKDLXuAH
>>102
遅レスだが久しぶりにやりたいな。
マイナーっぽくて悲しい。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 09:15 ID:CE1zbVc1
ロックマンDASHの話が出てたからちっとだけ。
あのゲームの何が凄いって、あんなに荒いポリゴンで出来たキャラクターが、
それでもなお感情表現豊かに表情をクルクルかえる辺りが凄い。
実際、ダンボールに目とかくっつけたようなポリゴンなのに。

あとはヘルメットの着脱が任意な所。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 09:28 ID:s6JIGQw6
>>124
今まで楽しいと思ってたところが凄いな

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 09:29 ID:tLFI5dZd
>>128
これって、まずいのか?
俺は0時過ぎから2時ころまでROやって、
朝5時に起きて会社に行くんだが。

……なんか間違ってますかね。俺。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 09:51 ID:WqJL2C1u
PS版のFC移植4〜6ロックマンもメットレスverにすることできたね
2のOPの印象が強いんで髪なびいてるロックマンは格好良く見える

>>96
ttp://www.capcom.co.jp/rockmanx8/
VAVA出るよVAVA!
公式に置いてあるFLASHムービーにライドアーマーに乗って登場してたよ
久々の登場だけどやっぱコイツ好きだなあ
ところでアイリスはあのまま散らせるからこそ美しいと思ふ
むしろまたダイナモに登場してほすぃ

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:27 ID:U+IWpKHM
まいうーならうめんおいておきますね。
http://v.isp.2ch.net/up/08e166406001.jpg

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 10:31 ID:tzGQ5VSC
>>142
ROをやってることがまずくて
ROをやってることが間違ってるんじゃねぇか?
つ〜か睡眠削ってまでやる価値ある?

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 12:18 ID:rlV2AECP
可愛い女の子に追いかけられる夢を見たよ
すっげー恐くてデパートの中を逃げ回ったよ

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 12:33 ID:ultXljra
かわいくないが人間的によい女の子とセックルする夢なら見たことがある



これがDNA、野生の本能というやつか・・・_| ̄|○

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 12:46 ID:HRtv5B4X
>>143
ゼロとVAVAの因縁の対決マダー?(*´Д`)

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:00 ID:sEQMmeOR
自分の体が持つなら少なくても構わないんだろうけど
一日の睡眠時間削ると確実にガタくるよ。体力だけじゃなく内臓にまで
仕事中はダメだけど休み時間には寝ておいたら?
はっ?まさか巧妙な年齢調査だったのか?!ナンダッテー

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:16 ID:w7xkcY0m
東鳩2買ってきた
しかも限定DXパック(8980円)を
なんでPS版もこの前でたPC版も持ってるのにわざわざ一番高いの買ったんだろうorz

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:22 ID:qOjmaDTp
まあ、帰りも遅いんでそのころにしか出来ないわけで。
なんとなく、寝るためだけに家にいるのが悔しいだけさ。

>>149
もちろん、昼休みは寝てますよ。全力で。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 13:54 ID:QqjMbUB0
会社に帰る。家に行く。土日はただの長い休憩だ
アーヒャッヒャッヒャッ…って事にならんようにね

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 14:47 ID:w7xkcY0m
ところでアワーズ立ち読みしてきたんだけど
冨樫ってアワーズに移籍した?
こんな すごい 真っ白!

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:19 ID:GnWs0H3g
>153
それなんとかの巫女ってヤツじゃない?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:30 ID:w7xkcY0m
>>153
ソウダヨ
スゴクシロイヨ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 15:44 ID:Agf1Bdr6
以前おまけで付いてきたその巫女のマウスパットは最高だった
あのデザインでクレーム来なかったんだろうか

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 18:08 ID:TK1V+0oD
狂気達成したんでEXP計算機でオーラまでの道程調べてみた。
・・・オーラの頃にはRO2始まってるかもw

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 18:12 ID:pVqegPE6
朝霧の話?三巻ぐらいまでは買ってその後買ってない

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 19:44 ID:dPrByhKG
流れぶった切って
GT4ゲッツ
Bスペックがナカナカおもしろい
早くチューンドGT-Rでニュルのノルドシュライフェ走りたい

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 21:24 ID:swoh4eK0
三十一日は同じ話題入るんだろうけどさ
今年は強烈だったよ。生涯心に残る一年だった。
自分の名前を胸張って名乗るには絶対忘れちゃいけない年だった。
正に人生の分岐ってやつ。

何が言いたいかってさ
スレタイ長すぎて削られちまった【ヨロシク2005】を年越しに併せて
つけられるように今のうちからスレの流れを自然に速くしてやる!
まさかスレタイ制限にひっかかるとは・・・
ジョジョスレよりは短いと思ったのにorz

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:08 ID:WqJL2C1u
後ろに何もついてなかったのにはそんな訳があったのか
まあ気にするな
それより無理に流れを加速せんでいいと思うぞ

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:42 ID:U+IWpKHM
ToHeart2、バイト帰りに買ってきた(`・ω・´)シャキーン
でもPS2ない(´・ω・`)ショボーン

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:55 ID:WqJL2C1u
ttp://www.tbs.co.jp/aboab2004/
さっきテレビで血液型による性格診断ってのがやってた
で、TBSのページに番組中やってた診断テストがあったんで
試しにやってみることに

漏れはAB型
結果は……
ttp://www.tbs.co.jp/aboab2004/aboab.html?13?15?19
すげえよAB型特有の天才肌の欠片すらねえ

まあテレビん中でも「血液型と性格は関係ない」って言ってたくらいだし
自分の血液型と診断結果見てガックリすることはないんだけどな
ただ血液型抜きにしてこの結果はちょっとなあ……('A`)

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:56 ID:MNaM/1sn
結果貼りで加速するのは結構ですので皆様ご遠慮を

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/28 23:58 ID:GUMGshZR
AB RH(-)のオレは何を見ても信じないことにしている

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 00:07 ID:cGYpamg/
>>163
普通に長いって。105問かよ

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 00:17 ID:cGYpamg/
連になりそうだけど他の人巻き込んでるみたいに見えるし
>>164
160=163って事を言ってるようにもとれたから一応。160は自分
んで、これは単なるツッコミだから笑って受けて貰えば良いんだけど
結構って言っちゃったら「張ってよし」になっちゃうよ?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 01:45 ID:cnD+nftm
23歳にもなって未だに自分の血液型知らないよ
病院で血液検査したとき教えてもらえばよかったな

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 01:55 ID:ZliU6l5/
血液型占いって10年位ごとに内容変わってるんだが
一体誰が決めてるんだろうな

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:00 ID:3xXUWniD
先読みして


ナ、ナンダッテー

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:06 ID:cGYpamg/
じゃあ敢えて流れを切ろうと試みる
最近のRO内及びにゅ缶で、何故か片言な話し方する人増えてるんだけど
これはなんでなんだろう。
1、本当に小学生がネトゲやる世の中になってきた
2、在日な方々。別に郷に入っては郷に従えしてくれれば良いのだけれど
3、ネタでも何でもなく本気でキテる人が増えてきた
1と2ならたいした事でもないんだが3は流石に怖い

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:11 ID:Itz7xKpV
ワタシ ニホンゴ スコシネー

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:33 ID:+/8vB3d7
>>171
アツクナラナイデ! マケルワ!

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:41 ID:enKiUvdV
来い来い来い来い
来た来た来た来た!

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:53 ID:cGYpamg/
魔拳!
>>173
すまん、そっちはわからん

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 02:58 ID:gIoRE98O
>>173
虎の愛人は(・∀・)カエレ!

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 04:05 ID:cGYpamg/
>>172
オヤスミ。後頑張って

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 07:27 ID:KNqI2B0e
>>171
つ[4.タイプするのが面倒なんで、適当に省略して打っている]

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 07:43 ID:QzTOs1LN
>>171
片言ってどんなふう?

あんまり気になったことないな…。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 09:16 ID:gnZhDvWV
オレサマ オマエ マルカジリ

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 09:24 ID:3xXUWniD
>180
人ですらないが、俺はそっちのほうが(ry

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 10:45 ID:HLBQdt/p
戦闘中なんかだとセリフが断片になる事はあるけどなー
あと変換は常におざなり。とりあえず打ち込んで変換キー1回でエンター*2とかよくやる

んで発言した後で魔変換や誤字脱字打ち間違いに気がついてあわてて修正するとw

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 10:47 ID:PDnWI4qr
カタコトといえば、この頃チャット中だと主語やら補助詞の位置が変になることが多い
まぁ基本として日本語ってのはあんまり主語とか指示詞を使わないらしいが・・・
意識してタイピングするとやっぱりニホンゴ ムズカシイヨ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 10:55 ID:HLBQdt/p
そういえば雑誌形式のラグナロク2巻にラムザ他FFTの面々がいたなぁ…

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:13 ID:cnD+nftm
雪が降ってるよ!SAMIIIIIIIIIIIIIIIIIII!!!!!!!!!

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:19 ID:6hGB3VHp
いざ、説明するとなると難しいです。他所のレスを
あちこちに貼る訳にいかないでしょうから。でもやっぱり
アド貼った方がいいですかコピペで文貼るのはどうでしょうか。
アド貼るというとこのスレでも揉め事おきそうです。あと
このスレに揉め事起こした相手がいるからID変えてこないと
ダメでしょうか?もう済んだ事だし帰ってこないかも知れない
からそのままではどうでしょう

再現するとこんな感じ。片言っていうのとは少し違う…のかな?
この事とは関係無いのだけど、後にそのスレでチョット揉めちゃってたり。
しかも、相手もこのスレ見てるみたいだし、このスレにまで飛び火するの
嫌だから変えてくるよ

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:37 ID:JFdB2s1r
文章じゃないけど、流石スレあたりがあきらかに冬休みになっておかしくなったいい見本じゃないかね。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:44 ID:HLBQdt/p
>186
そりゃ片言っつーより、文章の構成がうまくない人だやねぇ
よく言われてるけど、活字を読まない人が増えてるからそういうのが一員としてあるのではないかとおもう

後ゆとり教育の弊害とか?自分のいいたいことを自分が分かってないのが問題だろうなぁ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 11:51 ID:gDEnYrGn
きっちり間違えの無い正しい用法を守った日本語使ってくれ、とは思わない。
が、もうちょっとねぇ。カッチリし過ぎると生活感だか馴染みのような物が
なくなってくるし。それはそれで言葉として寂しいね。
ちょっとぐらい乱れていても、しかしそれが今の日本語。
と考えるのは最近のヘンテコ若者言葉に感化されすぎたんだろうか・・・・・

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 12:07 ID:1ywdKBsj
おー雪だよ雪。家出るときになってきづいた
風もあるし傘があってもかなり食らう
勘弁してくれこっちゃこれから仕事だよ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 12:20 ID:uMz5tM1L
そういや東京の友達に「北海道の人は雪降っても笠差さないんでしょ」と言われたけど
べた雪の時は体中濡れるからさすがに差すなあ。
十二月も末になると水っぽい雪降らないから笠差さないけど。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 12:26 ID:+/8vB3d7
言葉も生き物だから変わるのは仕方ないとは思うけど、
「すいません」「ありがとう」等はちゃんとしてほしい。

コンビニとかでもおつり貰うときに言えればお互い気持ちいいよね。

ちなみにRO内ではBM使用WiZで会話が命取りになることがあるんで戦闘中は単語でしか会話しない。
ブラインドタッチうまく出来ないのorz 

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 12:30 ID:ySNuLD85
足冷たいよぅ....うぅ防水の靴買えば良かったショボーン
しかし彩の国じゃ結構降ってるけど北の方大丈夫?
こっちは景色が白くなってきたよ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 12:47 ID:KNqI2B0e
>>188
頭にあることを文にするときに、
「文章」に変換することが出来ないのだな、きっと。
とりとめもない思考が、生のまま文にされるから、
他人からすれば、何が言いたいのかわからなくなってしまうのだろう。

こちらは神奈川県最南部。
雪だー。アイスバーンになったら明日のイベントいけねぇよ…orz

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 13:00 ID:HLBQdt/p
こちら彩の国、こちら彩の国
ただいまバイクに乗ってメットを買ってきた

夏仕様のオープンなメットしかなかったから顔がつめたひ

とりあえずカーブは気をつけろ。徐行どころか足つきながらでもすべる感覚があって危険だったぞ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 13:00 ID:gIoRE98O
>>194
今から行けばきっと間に合うよ
漏れ今年はパスしといてよかったと思う首都まで3時間の通販組み

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 13:01 ID:HBCDEfTI
はぁ、この雪で今日の飲み会中止にならんかにゃー?
お酒一滴も飲めなくてオンチな私は学生時代の合唱際と同じくらい辛い(つД`)

「がっしょうさい」を変換したら「ガッ詳細」と出たのは内緒だ。

>>194
ドジンシーに興味はありませんが「びんちょ金箱」だけお土産でお願いします。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 13:06 ID:rBKwsBUP
( ´,_ゝ`)プッ
雪ごときでおたおたするこのど素人どもが!!
道民の漏れは最近は暖冬で暖かくて雪が少なくてもの足りねえぜHEHE
冬将軍も軟弱になったものだwwwwww


この前久々に雪かきしたら筋肉痛になった上水ぶくれができた…_| ̄|●lll

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 13:15 ID:ySNuLD85
マジに。出かける人は気を付けた方が良い。
足は滑るし、視界は悪い、意識は散漫。
しかも自分だけじゃなく周りもそうなる。
これで事故らないのがツいてるって感じだ
毎日が雪な国じゃないんだ。気使ってないとホントに逝くぞ

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 13:44 ID:uMz5tM1L
雪に慣れてない地方は気使わないとね。
交通事故はもちろんだけど
歩いてスッコロンで骨折ってそのままあぼんっていう人もたくさんいるし
みんな油断すんなよ。

>>198
同士よ( ゚∀゚)人(・ω・`)

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 14:15 ID:gIoRE98O
飛べない豚はただの豚とは言うが
飛べる豚は既に豚ですら無い気がする

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 14:48 ID:vNvfCP0X
つ ぶーりん

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 14:50 ID:vNvfCP0X
などと一瞬で閃いたうえに何の躊躇もなくカキコんでる俺ってば_| ̄|○
いったいどこのニューロンからひっぱってきたんだろう……

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 15:12 ID:Jmo6cqXl
北海道は年々暖冬だな
自分のとこじゃその割に根雪になるのが早くなってきているけど

205 名前:201 投稿日:04/12/29 15:13 ID:gIoRE98O
( ´・ω・`).。oO(実は誤爆でしたなんて言えない……

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 15:23 ID:N+CGV/2y
プーヤン

なんて最近の小僧は知らんのだろうな

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 15:53 ID:RCjeJu7M
A;80'sのコナミのファミコンゲーム
B;パーマンに出てくるデブ
C;ロケットで突き抜けたジャンプの打ち切り漫画

どれだ
お勧めはC、今なら巻末コメントで +デムパゆんゆん+ の連載小説が読めるぞ。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 17:07 ID:5dYKHUzW
休みに入ったら入ったで何だか暇を持て余してしまっている。
忙しすぎるのも困るが急に時間が余るとなんだかそれもまた困る。
困る必要なんてないんだけどさ。もったいないなぁ〜と思ってしまう。
どうやら俺は適度に飼いならされていたほうが腐らなくて済むようだ。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 17:29 ID:byqVW+OK
>>191
「かさ」を「傘」でなく「笠」と変換しているあたりがROプレイヤーらしいと思った。
・・・いや、まさか本当に雪や雨の日は「笠」だったりしないよね?

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 17:34 ID:PDnWI4qr
スーツに笠。けっこうイケてるぜ!

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 18:09 ID:qYMmHSt1
おまえは日本の文化をバカにしやがった!
は冗談だが、渋いと思うだけだな。イカスゼ笠

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 18:15 ID:uMz5tM1L
あー……
いやROはアマツ前から引退してる
それよりも年賀状の住所録作ってる時の「笠原さん」の「笠」のせいだと思われ
笠原さんめ!

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 18:45 ID:90fkB2sU
>>210
いやいや、キャミソールに笠だろ

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 19:08 ID:VABS14dg
キャミィに笠かよ

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 22:08 ID:90fkB2sU
スパイラルアロー!

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/29 23:37 ID:vb9AUC7v
青箱やりすぎた。ギャンブルって怖いな。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 00:37 ID:34UH/5xY
人生一寸先は闇

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 01:17 ID:SqkEo9Ke
ギャンブルって何だか馬鹿らしいよね

例えばパチンコとかさ
楽して儲けるためにギャンブルしてるのに
儲けようと思ったら凄い努力が必要になる
結局努力するんなら真面目に働いた方が…

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 01:51 ID:VHAXhZ6p
あれは楽して儲けるためじゃなくて、
普通にお金払ってゲームしてるんだよ。

ただ、上手いと払うお金が少なくて済むけど。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 03:17 ID:xnclIHJg
おかん
鳩2でTOMネタを見るとは思わなかった
よっちーかわいいよ
 かわいいよよっちー
なんで攻略できませんかorz

漏れは明日(ってか今日)から帰省する
生きてろよ兄弟達、漏れはアイスバーンで死ぬかもしれん
しかも峠道だ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 04:29 ID:oPuZmr3Z
前にテレビで見たパチスロだけで生活費立ててる香具師は
台の傾きとかクギの角度とか自分の手の動かし方とか他色々めちゃ調べてた
ここまでやって月の収入100-200万らしいが
並大抵な努力じゃたどり着けない道なんだとか
漏れはああいう連中はゲームとか楽してるとかじゃなく
「一つの職業」だと思う
収入が安定しないところやいつクビ切られるか分からんとか
他の仕事となんら変わりないしな

でもオレはギャンブルやらね

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 14:54 ID:YlK4aIia
今日は弓型ホムンクルスが勝手に敵を倒してくれて
1人お座りできる夢を見たw
早く来ないかな〜♪

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 15:02 ID:LUg31vOn
来るのはTOMだけだよ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 15:22 ID:oPuZmr3Z
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1095765616/168

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 16:32 ID:j+RjpZ60
ギター侍って面白くも何とも無いんだけど
来年には100%消えてる自信がある

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 18:18 ID:bBoPBLJI
ネタが型に嵌ってる芸人は即消える
テツandトモとかな
もはや消耗品だ

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 18:21 ID:s/LqCPiA
>>226
あーそれわかるな。確かにそんな感じ。
よくよく考えると内Pのやつらはどいつも大ヒットギャグはないけど息長いね。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 18:23 ID:SqkEo9Ke
いいんじゃない?
たとえ一発屋でも、一生売れないよりは

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/30 18:42 ID:e9Yl66TN
そうするとレギュラーとかもキケンだな

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 02:18 ID:n/6GIEuR
染之助染太郎という前例もあるし、固定ネタもいいとは思うけどねぇ。
基本的に時事ネタだから、ネタを維持するモチベーションはかなり大変だろうけど。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 03:46 ID:h/vkWJh7
このネタが出尽くした感のある世の中で
染之助染太郎目指すのは大変そうだな…
芸人さんマジガンバレ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 05:05 ID:T7vrTmip
今日の予定を書きやがれッ!!(`A'#)
漏れ?漏れはエロゲとエRO同人誌でオナヌーさ('A`)ノ
・・・・・・
大晦日なのに普段と変わらないよう(ノA`)シクシク

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 09:04 ID:k9kQPo51
一昨日から、ゲロ吐いて寝込んでますが、何か?
イベントも行けませんでした。
今日は、RBOが届くかと思いますが、開封もままならないでしょう。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 09:14 ID:T7vrTmip
>>233
   旦~~  
('A`)ノ      漏れのホットシロポでも飲んで元気だせッ!!Σd('A`)
ノ(ヘ♂)ヘ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 10:00 ID:YNlHDSEj
>>233
酒の飲み過ぎできてるなら
1.程々に水又は白湯でも飲む
2.ガムでもかみ続ける
3.塩っけのある物を食べる、ラーメンとかシャケとか醤油とか
4.際どいが、DVDでも見る
あくまで自分の場合であって医学的な根拠には乏しいので、あしからず

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 10:29 ID:cTD4nFGI
なんだその4は。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 11:18 ID:h/NsJHh0
>234と>235を見てふと思い出した。

なぜか二日酔いで頭痛いのにオナヌったことがある。
そのときのマイ白ポにアルコールのにおいがしたっけ・・・
そして不思議なことに二日酔いの頭痛が通常より早く収まった。

体内のアルコールが外に出た・・・のか?
ただし穴を掘りたくなるほどの自己嫌悪に陥るから素人にはお勧めできない。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 11:36 ID:YNlHDSEj
DVDとか見ていてそっちに集中してると何時の間にやら気にならなくなる
が、物と人によっては目から疲れがきて余計に酷くなる事もあるらしい
自分は3D酔いとかそういうの全然無いから大丈夫なんだけど

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 11:46 ID:Qum2TWFY
俺はキングスフィールドで吐いた

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 12:10 ID:wEaTRIn3
俺は孫の顔見てヘドが出た

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 12:54 ID:9pJ9FNaP
>>237
きっとそれは生物としての本能で、
遺伝子を残すための生殖行為(みたいなもの)だから
おチャクラとかが覚醒して代謝機能が増したんじゃね?

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 14:04 ID:YNlHDSEj
酔いの感覚を記憶しちゃって引きずってるだけのとこに
別な事やって意識から外れた(忘れた)から立ち直っただけじゃないかと

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 14:35 ID:YNlHDSEj
わ〜い。これから買い物出るのに雪積もってる〜(おんぷ
・・・・・・・・・・・・寒いってマジで

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 14:47 ID:T7sz0Qhs
尿出せばアルコール分も一緒に体外へ出てくが
さすがに精子の場合はそうはいかんのかな?

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 14:49 ID:BrArM6mu
>>240
一瞬「遺伝子の4分の1はおまえだろ」ってツッコミそうになった・・・

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 15:14 ID:LPefCnJM
高校生サッカーSUGEEEEE
雪中サッカーかよ、延期してやれよ(;´Д`)

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 15:50 ID:UHTCn9ui
>>246
あくまで俺の場合なんだけどさ、そういうのって雨降ってようが雪がやばかろうが
体調が悪くなくグラウンドが使用可能ならプレイしたいもんだよ。当人達もやらされてる
わけじゃなくて、好きでやってるんだろうから。
俺の場合テニスだけどなー。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 16:00 ID:aixCdD3u
>>244
尿並にだせるんなら効果あるんじゃね?

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 16:14 ID:/YpOA8Ik
今シンフォニックメタルとやらを聞いてるんだが、
HMとかHRとかってどうやって区別してるんだ?
音楽の知識が薄い俺はどこで分けてるのかよくわからん・・・

とりあえずEmperorはメタルだよな?でもブラックメタルのブラックってなんだ?

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 16:42 ID:+sSssmfK
>>249
あんま細かいこと気にしないほうがいいぞ。
あほみたいに細かく分類してるのは日本人くらいだ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 16:58 ID:aixCdD3u
>>249
いや、ある部分が物凄く黒い
俺のに比べたら。お前なんてホワイトだ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 17:14 ID:0AAzrpWq
>>247
当人達はやる気でも大雪だと満足に実力を発揮出来ない気がするから延期しても良いと思う
テニスでも雨が降ると本来のプレーが出来なくなるからサスペンデッドになるしさ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 17:36 ID:BrArM6mu
テニスはボールが跳ねないと試合自体成り立たないけど
サッカーの場合はそれはそれでプレイしようがあるからその二つを一緒に考えるのはナンセンスじゃないかな
雪中サッカーってのもやってる方は結構燃えるものだよ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 17:49 ID:T7sz0Qhs
あーオレも小中学校の時昼休み皆でグラウンド集まって雪中サッカーしてたわ
夏の普通の天候の中やるよりも何故か面白く感じた

ところでそんなにサッカー上手じゃないヤツが
股間にボール激突するのって珍しくないよな?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 17:50 ID:UHTCn9ui
高校球児(サッカーとかテニスとか色々含めて)の熱い魂を上手く表現したかった。
自分の文章構成の下手さにがっかりしている。
今は反省している。

昔は俺も激しい運動大好きだったんだよ。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 18:01 ID:8hF+IiOg
寒い時のスポーツは寒気に熱を奪われるから夏と同じ感覚でやると肺が死ぬぞ。

厨房の頃一面が氷になったグラウンドでアイスサッカーやったな。
ボール蹴ると回転せずにどこまでも転がっていくのw
そして集団で浦和東スライディング部隊。
楽しかったなあ。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 19:36 ID:Qum2TWFY
大晦日なのにドラえもんかよ俺
まぁ面白いんだけどさ

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 20:03 ID:bT0GwMt2
大晦日なのに仕事の俺よりマシだろー
雪まで降ってくるし、厄日のようだ・・・

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 21:21 ID:FYNeMydl
高校の体育授業のサッカーで、クラスのヤツがガクランボンタンのままでプレイしてたが、
そいつに、胸トラップしないととれないようなパスを出したヤツがいた。

とうぜんガクランが汚れて、それに怒ったボンタン野郎が、パスを出したヤツの腹に
オモイっきり膝を入れてたのをみて引いた

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 21:58 ID:g8dQlY9L
やっぱプラネテスおもしれぇな・・・

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 22:38 ID:YNlHDSEj
律儀に胸で取ったのを笑うべきなんだろうか・・・

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 22:41 ID:qkLLW9vJ
>>261
その不良がサッカーやりたかったに決まってるだろ!

「久保先輩・・・サッカーがしたいです・・・」

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 22:56 ID:ssCgQ0WC
「コーラの炭酸を抜け、話はそれからだ」

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 23:30 ID:3ni+k+4C
プラネテス面白かったー

曙は('A`)・・・
入場時こけそうになってたのはワロタ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 23:36 ID:BrArM6mu
からくりボビーSUGEEEEEEE!!
シリル・アビディ相手に勝てるとは思ってなかったわぁ
武蔵の試合は相変わらず勢いが無くてツマランかったけど
そのモヤモヤ全部吹き飛ばしてくれたわ

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 23:47 ID:Qum2TWFY
負けボノですから

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/12/31 23:59 ID:Qum2TWFY
俺が今年最後の書き込み

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:00 ID:we6Qn6zu
それじゃま今年最後の書き込みを。
いや〜色々あったわ。振り返りたいような、たくないような。
自信はないが、生きる事だけは自分から手を離さないようにする。
自分に課そう。やれやれシビアな抱負だ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:01 ID:h10B6cf4
>>268
残念
あけおめ

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:01 ID:we6Qn6zu
・・・・・オーノー。ID変えてきま〜すノシ

と。あけましておめでとうございます。今年もまぁ頑張ろう

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:15 ID:gPUCh7Va
2005年も頑張っていっかー



|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<では場違いながら年明け最初のぬるp
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'



|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|



|  |
|_|<あけおめるぽ
|柱|
| ̄|

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:21 ID:zfo3YO/Z
短ランも長ランもボンタンも
ぶっちゃけダサいと思うんだがどうよ

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:24 ID:AJDVfLXs
>>272
世代の差じゃないの?
流行ってたのって20年くらいまえだろ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:30 ID:esn8ih+s
あけましておめでとうおまえら。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 00:31 ID:t8fWE/Fj
あの事件のためにほっか亭のから揚げ弁当が買いづらくなった奴('A`)ノ(1/20)


店員にキモイと思われてる自信アリ('A`)b

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 01:32 ID:c3YDgRNu
あけましておめでとぅ。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 02:06 ID:37ka85gN
今、初ROやったら
開始1分でタラフロCゲトー!
癌のお年玉か(;´Д`)

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 08:35 ID:vS0/D+FR
>>277
どうする?意地をとるか実をとるか。ここが漢の見せどころだ!

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 11:22 ID:saQt2/dm
>>273
当時だって着てる人たち以外はダサダサと思いつつスルーしてたぞ

校内の階段でそれ系の人が立ちふさがった
いきなり長ランの前を広げると内側に昇竜の刺繍
「1万でいいぞ」と言われたが恐怖よりセンスの無さで絶句したのを思い出したよ
当然断ったらそのまま去っていったよ

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 12:53 ID:4Bg1Nh6l
なにそのやらないか

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 13:23 ID:2wNDbOxi
CRTモニタの発色が黄色っぽくなって「この時期に故障か('A`)」
と思って新しいモニター探してたんだが、


モニタの側面を殴ったら直った

282 名前:272 投稿日:05/01/01 17:32 ID:yOALpCOI
>>273
俺25歳
学生時代は10年くらい前だな

>>277
重力からのお年玉だよ

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 18:56 ID:gPUCh7Va
うちのクラスにも短ラン着てた香具師数人いたよ。
で、あまりにも見るに耐えなかったんでクラスの皆(with担任)で囲んで
「喪前らダサい」
って言ったら
「でもこれ着ないと不良だと思われないんだよ」
って答えた。
その日の帰り道バイク乗って突っ張ってた彼らを目撃した時は
目から水が流れてきたよ。

ちなみに今から三年前の出来事。
ツッパリ衣装全盛期はもう過ぎてるだろうけど、いる所はいるんだと思う。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 19:09 ID:YjKJXaVp
>>283
多分氣志團のファンなんだろう

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 19:52 ID:yOALpCOI
そもそも不良だと思われたからといって何の得が

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 20:06 ID:h10B6cf4
メジャー結構おもろいね

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/01 22:34 ID:co7ZFFMG
>285
勉強も運動もできないから、あとは怖がられるしかないんだろ
ちなみにその3つに当てはまらないヤツはそもそも目立つ気がない

勉強か運動ができて目立つやつは、必ずしも目立東都は思ってないが、不良になるやつは確実に目立ちたいけど普通には目立てないかわいそうなヤツ

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 00:43 ID:tOgqtuaP
いじめられちゃったのかい?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 00:53 ID:jF1+rNNF
実際大半の不良はただの構ってちゃんだって側面はあるよな。
ま、若気のいたりってやつなんだから生暖かい目で見守ってやれよ、それが大人ってもんだろ?
などと二十そこそこのガキが粋がってみる。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:11 ID:/gF/DgeH
ああ・・・今年も毒男か('A`)

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:31 ID:kruyO1zd
でも不良って仲良くなるとイイ香具師らばかりだよな
構ってほしい→友達は大切にする、ってことなんだろうか
いやそれでも短ランは見るに耐えないけどさ

当時ツッパッてた連中は今頃どうしてるんだろうか……('A`)

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:35 ID:45j2BJrg
子供は構ってチャンで当然だしなあ

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 01:52 ID:XkJbSK4O
幾つになったところで独りってのはやはり寂しいもんよ
とかまだまだ若いのが言って見る。いや、ホント若いって

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 07:45 ID:45j2BJrg
俺31

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 09:57 ID:inKE8l3O
294は実は45の子持ちで男の子と女の子がいると推測

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 10:24 ID:m8aKmCXp
不良ってさ…見かけばっかりで弱いよね
喧嘩も精神も…

マガジンの不良漫画に出てくるみたいな奴って本当に居るの?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 10:30 ID:IH83j25u
大晦日だかいつかにJRの駅で金髪の兄ちゃんにからんでる、これまた金髪の
ヤンキー?がいたが、
「きさん!お前俺がどういうやつか知らんのか!
どこそこの○○ってヤツに電話して聞いてみろっちゃ!
絶対、『アイツマジヤベェ』ぬかしよるけんのォ!」

なにそのヘタレタンカ(;´д`)

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 10:36 ID:r4Rjt30P
流れぶったぎってカキコ
保坂尚輝に興奮しまくって眠れなかったので
ビックカメラの200万画素の福袋買ってきた。
ちょいと200万画素はしょぼいがデジカメ持ってなかったし
1万円でソニーのサイバーショット買えたのは収穫だった。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 11:58 ID:HIJIInEP
保坂尚輝に興奮しまくっての意味がわかりません

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 13:35 ID:bBZxIqf9
>>298-299
それ以前に保坂尚輝って何の人だっけ?(´・ω・`)

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 14:10 ID:ZPAAzuEe
そんな時こそGoogle先生の出番だぜ(・∀・)

とりあえず俳優だということだけが理解できた。あとはダルー

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 14:57 ID:vWfGb08g
離婚したけど嫁と同じ家に住んでたやつだよね

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 19:13 ID:ZLcIMsEW
われめDEポンで保坂が輝いてたらしいが、俺はTV朝日のほうで神になった山崎見てたんだよなあ。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/02 19:15 ID:tQ0Ik5sb
>>298
200万画素の福袋、って、中身がかなり限定されるなぁ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 00:13 ID:+rEzkLYQ
>>295
ヽ(`Д´)ノ

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 00:14 ID:+rEzkLYQ
>>302
東野こうじのことか?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 01:01 ID:rPKxqsr1
割れ目でポンというお正月恒例の芸能人麻雀実況番組で、
白いスーツに頭に「闘魂」と書いたハチマキで一瞬「板尾か!?」と思わせた、
俳優の保坂尚輝が最後にドカドカツキまくって暴れてた。
二人リーチ中に追いかけプンリーツモなどかなり豪快だった。
女帝加賀まり子や桂三枝師匠のような円熟な打ち回しではなかったが、
上がりまっしぐらな見ていて気持ちのいい打ち方だった。

どうせなら布袋も読んでくれれば視聴率はウナギのぼりだったのに

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 01:13 ID:pCFnaoik
割れ目でポン・・・すげーマニアックな番組出てくるとは、さすがだな兄者。
サイキッカーですか?

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 03:46 ID:xvmk5V9q
風を自由に操れるぐらいのレベルかな

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 09:01 ID:Xflg18DE
深夜枠とはいえ 正月二日から麻雀を垂れ流すテレビ局2局のセンスに失望age

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 09:37 ID:LR0j+1i5
>>310
わかってねぇな小僧
むしろセンスがあるんだよ

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 12:44 ID:zS9NL1iN
囲碁とか将棋とかマージャンとか他人が打ってるのを見て面白いと思えんしなぁ
まぁ、そもそも俺はニュースとアニメ、ドキュメンタリー、NHKの自然特集とか地球の歴史とか、
そういうのしか見ない人間なのでそう思うだけかも知れん。

ドラマはなんで視聴率が取れるのか不思議なくらいだ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 12:49 ID:zS9NL1iN
アニメつっても、プラネテスとか攻殻機動隊とかアレ系。
変身しちゃったり魔法出ちゃったりは見ない。

ドラマスキーも麻雀スキーもアニメスキーもみんな一緒っちゃあ、一緒だけどナー

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 13:29 ID:jNDvFt+r
>変身しちゃったり魔法出ちゃったりは見ない。

失笑しました。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 14:06 ID:zS9NL1iN
エー('A`)
プラネテスとおじゃ魔女比べて(ry

まぁいいや

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 14:38 ID:LR0j+1i5
>>313
いちいちこんな所で誰も聞いてないのに
そんなのを主張するお前はアレだな
まぁどうアレからお前以外皆知ってるが

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 16:10 ID:7A5NrDCo
日本ドラマと韓国ドラマがツマラン

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:03 ID:9dvltyCs
日本アニメと海外アニメもツマラン















もうペット大好きポチタマだけでいいよ

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 17:31 ID:7A5NrDCo
>>318
なんだと貴様!今の発言は捨て置けん






ポチタマ最高(2/20)

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 19:11 ID:inJ1dGYR
野球もういいよ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 19:14 ID:JfoiKLD7
アメリカンコミックはおもしろい
エイリアンvsプレデターvsターミネーター
これを実際に書くところが好きだ

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/03 22:54 ID:h2gfKVLU
ok、やっとネット環境のあるところに還ってきたze!
というトコロで超遅レス>>249ブラック=悪魔崇拝・サタニック

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 00:45 ID:o4/1MxlA
海外ドラマはナイトライダーとAチームが見たいんだけどねぇ
DVD見つからない。ナイトはボックスあったけど日本語無し

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 00:54 ID:C+tb3URP
寝たいのに寝れない時は













ほんわか暖かい環境を作るといい

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:30 ID:qG099Ugg
三が日ってことで伯母の一家が揃ってうちに来た
オレ来るってこと知らずにジャスト寝起きでパジャマ
パジャマの胸元からチラッと見えるモジャ胸毛
そしてその胸元を眉間にシワを寄せて睨みつける従姉弟



('A`)

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:30 ID:xtF0ddyZ
海外ドラマはフルハウスだろ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:39 ID:aZYL9L1B
CSI最高


と言ってるのはかなり前から俺一人の予感

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 01:52 ID:toLlTGyp
>>323
ナイトライダーはこっちで放映された分だけ日本語吹き替えの
DVD出たって聞いたのだが、やっぱないのか?

レンタルで字幕版借りてみたけどイマイチだったぜ・・・

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 02:59 ID:WNGCJPRN
誰がなんといおうと冒険野郎マックガイバーだけはガチ。
最終回はペットボトルロケットで空を飛ぶ離れ業を披露。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 03:07 ID:aZYL9L1B
>最終回はペットボトルロケットで空を飛ぶ離れ業を披露。

miteeeee

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 04:15 ID:JSmsAPis
ナイトライダーの吹き替えは絶品だな
洋画吹き替え否定派だがアレはカコイイ、ハマリ杉

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 04:39 ID:fExDo1ef
マクガイバー・ギガンティック

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 07:01 ID:XZcLiiia
教えてロリポおじさん
ttp://lolipop.jp/?mode=support&state=oshiete_chat#Q_BOTTOM

・本名とか聞いてみよう。
・「幼女は好きですか?」→ロリポおじさん「も。もちろんだぽ!」
・「うほっ、いい男」「やらないか」
・「君のためなら死ねる」「そういう言葉は嫌いだぽ!」

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 08:19 ID:C+tb3URP
ジェイソンvsエイリアンおもろいな
ジェイソン強すぎw

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 08:35 ID:uRauEr34
そんなもんもあんの?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 09:21 ID:j3IfkK/A
>>333
ロリポ使ってるけど、手帳に
「ロリポップ料金支払い」ってあったの見られて誤解されたorz
ロリ系アダルトサイトと間違えてるぽい(´・ω・`)

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 12:45 ID:QSLufodj
>>328
自分が見たボックスはかなりの話数が日本語音声収録されてなかったよ
区切りが国内国外かは不明。小学生以来なもんだから確認できんのよ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 12:48 ID:33IMOi/U
NHKあたりでやってたアルフは元々海外ドラマ?
あれも所さんの声でしか考えられないなぁ

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 13:22 ID:0VdXNbQ6
アルフはアメリカでよくやってるホームドラマの一つかと。
所さんの声良かったよね、はまり役かと。

DVDボックスがあったとして、買うのはイヤだがレンタル屋にあったら絶対借りる。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 13:23 ID:0VdXNbQ6

こんなの見つけた

ttp://www.geocities.jp/alf_japanese_episodes/

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 13:28 ID:uRauEr34
お前らの周りにもナイトライダーと聞くと
ああ、あのマシンガン撃てるバイクのレースゲームね
と勘違いする奴がいただろう

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 13:49 ID:EQKAQtc1
そりゃマッハだ
しかもそっちのがマイナーだ

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 14:45 ID:lT8dOctL
>>334
あれすごいね
トゥトゥッアートゥトゥッアー
って恒例の効果音が流れたと思ったらエイリアン殺されまくり
可哀想になってくるw

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 16:29 ID:JSmsAPis
>>341
なにその元祖マリオカート

何故かカセット持ってます、たまに遊んでます
オモシロイヨー

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 18:11 ID:QHfsQcP5
昔のゲームなら、誰かディスクシステムのフェアリーテイルをまともに
クリアした人いない?十年以上たった今でもクリア出来る自信がない…
あれに比べたらカラテカなんか目じゃないって

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 18:30 ID:uRauEr34
今0083全話見るか、さっき買ってきたシャイニングガンダムのMG作るか
なりきりダンジョン3やるかで悩んでるんだけど
何から始めたらいいと思う?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 18:37 ID:YlGnisCU
ttp://upload.sakura.ne.jp/bridget/cgi-bin/img-box/img20050103185914.jpg
漏れの嫁を貼っておく('A`)ノ
チョッカイかけたらヌッコロッ!!(`A'#)

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 19:19 ID:bAqdX1BG
尻の穴を使うのかね?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 21:02 ID:FA5MNNGH
>>346
シャイニングのセメントが乾く合間に0083みながらなりダン

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 21:10 ID:QHfsQcP5
目と両手両足をばらばらに動かせば済む
いや寧ろばらばらになれ

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 21:36 ID:j3IfkK/A
>>346
そういう時は身を隠すんだ!!

俺はニルファやろ。
バニング大尉&ジムコマフルチューン(;´Д`) ハァハァ
ニルファは0083の後半OP使ってるから萌えるぜ!

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 21:39 ID:j3IfkK/A

「もえる」で一番最初に「萌える」とでる自分がイヤになったぜorz

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 21:57 ID:33IMOi/U
後期OPっていうとアレか
「人の瞳が背中についてないのは、前に向かい生きていく使命があるから」

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 22:09 ID:5pxUC+49
>>350
地球人に!シャイニングのセメントが乾く合間に0083みながらなりダンなど!
できるわけねぇだろぉぉぉぉぉぉ!!

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 22:26 ID:psXmQ5xJ
>>354
ずれてるずれてる。>>349
遅効性の接着剤使えば幾らか難易度下がるぞ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 22:31 ID:FA5MNNGH
ちゃんと乾くまで一晩寝かすからなぁ。
溶剤系のセメント使う場合。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 22:47 ID:rdbNAY8b
なあ、0083のアレ歌ってた人死んだってマジ?

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 22:52 ID:rAaCt/Ga
>357
マジで?死んだの?

ところで今更FE聖魔やってるんだがクラスチェンジが盗賊→暗殺者・ローグで吃驚した

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/04 23:25 ID:JSmsAPis
>>354
スチロール系接着剤の換装には最低1日、長いと1週間だぞ
ビデオくらいなら余裕で見れる

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 00:14 ID:U1Oa+rgQ
>>353
それ何?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 00:24 ID:U1Oa+rgQ
あぁ肉詰め腸繋がりか
わかりにく〜
古いし

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 00:36 ID:/xKmrbCe
>>360
サイバーホムラのエンディング

「WINNERS」 だっけか

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 00:37 ID:/xKmrbCe
と書いてから、>>361>>353の言いたいことに気が付いた。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 01:49 ID:qkNjqGIT
>>347におもいっきり萌えたんだが、絵師の詳細をくれないか
絵に入ってる名前でぐぐっても出なかったんだ・・・

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 01:54 ID:m3Sr/7AP
どうしよう詳細教えていいものか……
知ったらたぶん>>364泣くぞ?
それでもいいなら

つ[ブリジット]

でぐぐってみな

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 01:56 ID:En3iDpFg
大丈夫。きっと絵柄が気に入ったんであってキャラが気にいった訳じゃない
と、介錯しておこう。ズバットね

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 02:09 ID:qkNjqGIT
鰤だということは百も承知だと何度言えばわかるんだ・・・・っ!!
おとこにょこは・・・・っ!大好きだ・・・・・っっ!!!

ということで作者の方を、たのむ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 02:16 ID:OZMmASKF
>>364
M0)ノ[ttp://flyingcat.sakura.ne.jp/666/ ]

左上に載ってる名前でググったら簡単に出てきたぞ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 05:37 ID:oRZtnudW
これも おとこのサガか・・・

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 07:21 ID:VNFILsUX
漏れの鰤たんに萌えるのは勝手だが、手を出さないでおくれよ('A`)y-~~
ttp://upload.sakura.ne.jp/bridget/cgi-bin/img-box/img20041029182807.jpg
鰤たんのチ○コなら余裕でしゃぶれるぜっ!!Σd('A*`)

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 07:59 ID:pAYQJjfg
これ男だったのかYO

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 09:02 ID:AC5vvt32
雑誌で♂ってのは知ってたが、実際に声アリだと萌えてしまう('∀`)
ところで俺、ギルティはゲームより音楽の方が好きだったりするのだが。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 11:29 ID:En3iDpFg
一番最初のだけ全部が好きで、以降段々と低下中

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 12:02 ID:m3Sr/7AP
メイとミリアとディズィーとカイとチップの曲が好きです
でも同キャラ対決の曲の方がもぉーっと好きです

オレもギルティはゼクスを三四回程度しかやったことないけど曲大好きだ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 12:10 ID:AJMFVjpH
・・・・ボーナストラックの医者の曲が無性に聞きたくなる

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 12:15 ID:No5aO8v0
GGの曲って言ったらゼクスか何かでアーケード版のサントラ買って
超落ち込んで、後に出たドリキャス版のCD買って狂喜乱舞した覚えが
ゲーセン行ってない時期だったから確認せずに買っちゃったんだよなぁ

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 13:51 ID:5UQSLm3o
RAGNAROK BATTLE ONLINE体験版落としてやってみたんだが
これ面白れぇな(*゚д゚)
ROに飽きた人がやると楽しいかもしれない

とりあえずFWの性能が腐ってますwwwwwっうぇ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 14:05 ID:Wlj6EIZV
「RAGNAROK THE ANIMATIONの映画のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」




○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 14:15 ID:l2Pnvz16
RBO買いに初めてとらのあな行ったら成人男性コーナーに置かれててちょっと焦った
レジに並んでたら後ろに並んでた人に「Roやってるの?」とか聞かれてちょっと怖かったよ
TVで「オタク」として取り上げられる格好の人って実際にいるのね

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 14:36 ID:OZMmASKF
そろそろROB通販するかな
地方でも楽に買えるようになって嬉しい限りですよ、昔は会場で並んでたが

>>378
( ・∀・)つミ∩ ほぉ〜ほぉ〜

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 15:07 ID:6xaDXSYV
>>379
妙に馴れ馴れしいんだよな。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 15:43 ID:nV3dxewh
おにゃのこと知り合いになれるチャチャチャチャチャチャンスかもかもかももももも―――ー!! ブヒッ♪

ってかんじだったんじゃねw

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 15:51 ID:J0oUJxRF
>>377
体験版は製品版に比べるとめちゃくちゃ自キャラが強いからちょっとゲームの感覚も違ってくるよ。
製品版は上限Lv20だけど、体験版はLv30固定みたいな感じだろうか。

>>379
フレンドリーで良いじゃんと思った俺はきっと甘い

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 15:54 ID:lAU3IF69
>383
>フレンドリー

まぁ普通に考えると道でナンパしてくるのとさほど変わらん状況だな
違うのは場所と服装ときっかけぐらいか。大半の人はナンパされたらそうホイホイとは付いていかないだろ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 16:07 ID:6xaDXSYV
>>384
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !   <
          /i/ l\ ー .イ|、

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 16:29 ID:Jr6W2864
ところで唐突なんだけど
らーめんたんめんたんたんめん
って何だっけ?
ググったら一番上チェキの中の人だし

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 16:58 ID:ZWwU3XHr
GGのサウンドトラックがどこにも売ってねぇ・・・
アニメイトとかに行くべきなんだろうか

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 17:33 ID:zp/+aOra
そこまで偏ったとこ行かなくても売ってるけど新星やらHMVだと無いだろうなぁ
ちなみにそういう所に行っても大した数は置いてない。
とにかく大きい、階毎にジャンル分けされてるような所がよさそう
秋葉の石丸とか

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 17:47 ID:nH6U48Bc
>>386
えっと、カードマスターピーチ?だっけ?

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 18:54 ID:xxYKd2qX
アマゾンで通販じゃ駄目なん?

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 20:47 ID:Jr6W2864
>>389
そういやそんなのいたっけ
ありがとう

なんで唐突にこんな事思い出だすかな漏れの脳

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 21:02 ID:iobkuyPe
>>377
製品版じゃあFW一枚制限になったぜ
それでも十分強いが

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/05 23:49 ID:0bbPY5+C
体験版でFW出たのか( Д ) ゚ ゚

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 01:49 ID:6hYeLyIr
アニメのねぎま見た
この国はもう死んでしまったのだと思った

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 04:15 ID:EwFqP5uo
ここに来て、そう言ってる位ならまだまだ大丈夫ということだな

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 11:41 ID:6o9Drqfn
どうしても最初に焼き鳥が頭に浮かぶ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 11:52 ID:vqoNB4Sh
雑誌でセル絵みた瞬間に、あえて回避を選択したオレが勝ち組
いやあれダメだろ。というか原作終わってないのにアニメ化してもグダグダで適当に終わらすだけだからイカン

ハガレンはよかったけどな(個人的には

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 11:55 ID:0GzseicB
この世で最高のアニメはカウボーイビバップだと・・・

前も言った気がするからこれ以上はやめておく

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 11:57 ID:4Jp76qiN
焼き鳥と聞くとグリフォンが思い浮かぶ俺の脳はどうなっているのか

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:03 ID:6hYeLyIr
恐竜惑星を越えるものは未だにない

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:08 ID:rgbiqC9a
個人的には「ダイ・ガード」

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:21 ID:6Ouez3B8
頂点とは言わないでもビッグバンパンチは数えるべきだと思う
あの状況で大真面目にシャドーやってるのには笑った

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:37 ID:7Hqj5ekr
>399
TO?
グリフォンが焼き鳥になるのはMoEが踏襲してるな

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:43 ID:FWKdDxRJ
流れぶったきるけど、
PS2のKOF2003と94r
カプコンジャム
どちらが、ヌルゲーマーな私には楽しめるかな?
一応、カプ系の格ゲーは、ある程度戦える
SNK系は、KOFシリーズで言えば、97当たりまでが現役でした。
どちらかを買いたいけど、ゲーム系の情報にラグナ漬けだった為にうとくて…
それとシャイニングティアーズと言うゲーム、情報的にはラグナに近い感じしたのですけど、プレーされた方居ますか?
質問だらけですが、参考にしたいので。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:49 ID:TWD7bUUZ
焼き鳥と言えば雷鳥しか。
どんな雑な使い方をすれば焼けたのか未だに疑問だ。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 12:59 ID:gOjBvzv9
ノーマル電圧OC>エラー>電圧ageageageOC>焼き鳥

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 13:05 ID:jbom92fP
いいアニメといえばアレだ。

メダロット。
正し魂は認めん。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 13:13 ID:+StqQjjm
>>404
あらかじめ個人の感想だという断わりを
まず2003、ダメスギ。
あれであの価格とろうってのが信じられないという程。
2000円なら見る為には買うぐらい。やめといた方が
次、94。買ってないんだがかなりコワイ
プレステ版のKOFを思い出すととてもじゃないが買う気になれない
もしあれがそのまま入ってたり同程度だったらと思うとガクブル
で、シャイニング
とにかく読み込みが長い。前にも話出たけど二人で楽しく出来るなら、遊べるかも
自分は一回クリアしたら封印した。恐らく二度とやらない

409 名前:408 投稿日:05/01/06 13:20 ID:g8zirMcu
そうそうジャム。ヌルイってのがどういう意味だか計りかねるけど
対戦したいなら別ゲームのが良いかと。かなり終わってるバランス
見るだけなら止めはしないけど、安くなってからにしたほうが…

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 13:29 ID:Ccrj8jPj
つまり全部ダメということだな

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 13:46 ID:wFWxE+Ep
正直な所SNKは餓狼MoWを最後に消滅したと思ってる
今ゲーセンで動いてるのもギースと闘えるお祭り要素しか楽しみがねぇ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 13:51 ID:+nLGXhTs
>>411
ゲーセンで見てる限り、みんなギース戦は
ひたすらしゃがみ待ちで、まともに戦ってる人は
まずいないけどね。

イラストのギースとアンディの見分けがつかないのは秘密だぜ?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 14:03 ID:QmES/Zr7
>>412
自分はテリー使うもんだから「ギース!」「フン」なノリを楽しんじゃってるな

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 14:09 ID:aWDgKQrR
\やっぱり対戦格闘ゲームは対戦できないとね
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __   ; .   _,、,,........_
  |: :ギ |   λ  >,ゝ-=- `.、
 ヽ|: :| ∫ノ ( .) l_Lリハノ_l_l i
  |: :ス ii   |ミ:|.. l人゚ヮ ゚ リ〉i,|
  |: :. ( ̄)   ||.   〈,i`:´i,_,')
  | ̄ ̄ ̄|.   ||.   </"「_しヽ
   ̄T T ̄.   ||.    `!,フi,フ"´
   ________∧________________
 /東方萃夢想をお薦めしたいが、対戦相手がいないんじゃ・・・

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 14:17 ID:3i79S2C9
>>404
JAMしかやってないから他は放置
はっきり言ってキャラ萌え以外にはお薦めしない
発売一週間後には連れから「いらない」と押し付けられた逸品だ
てか格闘ゲーム自体がマンネリ化してないか?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 14:37 ID:W80zFu/x
>>412
SNKボスは完全パターンハメ殺しが基本ですぜ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 15:01 ID:/h32EDDG
>>414
ギースボヒョーハワード懐かしいな
バスは中段だっけ

正月はライダー分が不足してたので
懐かしの仮面ライダーBLACK RXをビデオ借りてきた
火薬の量とリボルケインの格好良さにちびりそうになった

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 15:12 ID:/Xsl3FST
RXの変身ポーズ完コピしようと頑張ってたあの頃を思い出すぜ

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 15:31 ID:kpo36tRJ
仮面ライダーBLACKはシャドームーンの歩く時の演出がたまらないんだよな
足からの登場といい、金属的な音といい(*´д`)ハァハァものだな

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 16:38 ID:fp/ZSQok
そのとき奇跡が起こった

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 17:17 ID:440R1eNO
話的に今更な感じだが、いい格ゲーといえばスト3rdしかないだろ。
たぶんゲームとして最高峰の仕上がりじゃないかと思う。

と、ギルティープレイヤーが言ってみる。
ローリスクハイリターンなキャラとハイリスクローリターンなキャラが極端だよママン。
いや、ちょっとやる程度なら髭使ってればそこそこ勝てるだろうからヌルゲーマーにはいいのか?

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 18:22 ID:30QJZrQj
これを出すのがアレだって事は自覚した上で出す
つ[メルティブラッド]
元は18禁同人ゲーだがこっちは非18禁
楽しく遊ぶって事ならかなり優秀だと思う
ストーリーモードは良く出来てるし、格闘部分は見栄えする、値段も安い
こっち系に抵抗無ければ丁度良いと思うけど

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 18:23 ID:W80zFu/x
抵抗あるんでIDあぼーんさせていただきます

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 18:32 ID:6joEyw2V
でっかく生きろよ男なら

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 18:39 ID:TWD7bUUZ
メルブラはアーケードで出ることが確定してたな。
あの、エコールからだが…。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 18:47 ID:z/YrjP36
どうでもいいが漏れがニルファを買った理由はカットインだったと言うことを夢の中で思い出した

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 18:56 ID:UMg8VbNr
いま丁度ニルファのセーブデータ間違って上書きしてしまった('A`)ヴァー

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 19:00 ID:j+m/h7Nb
オススメ格ゲーといえば、Under the Mushroomを

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 19:12 ID:sBgXcUNT
大江戸ファイト

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 19:16 ID:TWD7bUUZ
筋肉マン(FC)

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:14 ID:yiq41hU+
エコールってデスクリ以外にゲーム作っていたんだな

あの会社はそれ以外に印象ないな

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:19 ID:z/YrjP36
エコールでググっておふぃしゃるを覗いてみた
何この見るところが無いページ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:25 ID:6AxyypE3
>>404
俺と境遇が似てるのでアドバイス

KOF2003と94R、カプジャムの中でKOF97まで現役
カプ系はある程度戦えるヌルゲーマーならカプジャムを勧める
俺もKOF98辺りまで現役で最近暇になったから2002辺りから触り始めたけど
なんかもう追い付けない
カプジャムは底の浅さが丁度良くリハビリにも最適だった
ゲームバランス云々って言ってる奴いるけど、それはスイッチタッグ使って切り抜けるもんだし
94Rは2chスレ見る限りまんまあの頃の94
懐かしいのが好きなら94Rでもいいかもしれない

てことで俺はカプジャムを推す
でも定価で買うもんじゃねーな

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 20:29 ID:6AxyypE3
>>404
もういっちょシャイニングティアーズ
荒削りな部分が多いけど、やり込む要素あるし結構面白いよ
エンディング後も楽しみは残ってる

ただロードが長くシーク音が激しい
HDAとか持ってるなら気にならんらしいけど
ストーリーには期待しないほうがいい
↑でも言われてるけど2人でやると面白い
1人でやってもそこそこ面白いが2人のほうが断然良い

もうちょい調べたかったら
シャイニングティアーズ 評価とかでぐぐってみたら?

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 21:37 ID:sOLamU1L
二人でやるゲームで楽しめる物なら地球防衛軍に代えてみるのも?
あれは良かった。色んな意味で最高だった
「パァン!」直後「うわぁ〜」
・・・うん最高だったよwWw

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 22:37 ID:6joEyw2V
もうお前らガチャポン戦記2でいいよ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 23:35 ID:rdyO0xTJ
チャタンヤラクーシャンクがいい

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/06 23:35 ID:3itapBI7
カプセル戦記は面白いぞ。今でもたまにやる。ケンカになる場合も多いが。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 00:20 ID:HAMGhkHW
RBOやろうぜ

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 00:48 ID:a8fzYdLJ
対戦なら『バンビーノ スペースレーザーファイト』でウッドボール

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 00:48 ID:pBBTLF7s
>>430
ブロッケン禁止な

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 01:17 ID:N6rrA78b
やっぱブロッケン使用禁止はどこも一緒だったのかね

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 02:11 ID:2mGd17IF
やっぱり毒ガスはダメなのか……

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 02:33 ID:Cdhm8eMn
ありゃウンコビームだろ?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 02:41 ID:sHKM+gkT
無理に最新の格ゲー買うより、一昔前のを買ったほうがいいかもしれぬ。
最近のはキャラクターが多いばっかりで練りこまれてない印象がぬぐえない。
水を足して量は増えてるんだけど,、水の量が多すぎて味が薄くなっちゃったカルピスみたいなかんじ。

そしてブロッケン禁止に激しく同意。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 03:13 ID:RPKsje/0
じゃあここはなかよくくにおくんでもうやるか?

俺はすがたで。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 03:55 ID:2mGd17IF
じゃあこがねむしで。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 04:00 ID:N6rrA78b
さしずめ、りゅういち・りゅうじのダブルドラゴン兄弟が禁止になるのかね

あのテーマ音楽は今聴いても一品だと思う

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 04:06 ID:/GAmmuPo
違うだろ。禁止なのはこばやし。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 04:30 ID:UntXCU5J
おまいら歳がばれますよ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 05:14 ID:pQDwmzgK
くにおくんは、現役高校生辺りだともう分からないだろ…

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 05:24 ID:QAXiUXeR
現役高校生だがくにおくん分かるぞ
あのゲームはかなり奥が深いな
大運動会やオリンピック辺りだと

もしかしたら自分の周辺の友達の
遊んでいるゲームの年代が古いだけかもしれんがな

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 05:55 ID:jVfPX0pB
っ【ごうだの頭突き】

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 06:15 ID:p/v38ysW
ごだいに棒を持たせるな!!

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 06:26 ID:eHzT8mde
くにお君は時代劇だよ全員集合しか知らんなぁ。
ビックバンが強かったような弱かったような。
あと、賭博屋で全財産かける→失敗したらリセットで簡単に所持金カンストした覚えが。

456 名前:404 投稿日:05/01/07 06:58 ID:7W8cDvqd
サンクス
どれくらいヌルいかと言うと
難易度を最弱にしても
クリア出来るかどうかレベル
ちなみに地元の店で
KOF2003(4500)新品
KOF94r(定価並)新品
カプジャム(2990)新品
だったから
ティアーズは、チラ見で何かラグナ臭さを感じたもんで。
ども、ありがとでした

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 08:26 ID:m9tdJq3G
そういやKOF96が一番好きだって宣言したら、既知外扱いされたっけな

それはそうと九龍妖魔學園紀が楽しい
魔人学園好きで、まだ未プレイの人はチェックするとよさげ
転生学園で騙された人もリハビリに良いかも

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 08:34 ID:gVYpm4we
すごくガンパレをやり直したい。


何故売っちまったんだ俺ぁ…

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 09:11 ID:OG/w2oxN
すごくスタオ1をやり直したい。
その為にはまずスーファミを入手しなければならないのだが。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 09:52 ID:JZ86O7GB
ブレイカーズが派手で好きだったんだが
鉄拳2の合間に気分転換とか

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 10:20 ID:QbiO5yKq
なつゲー+ガンパレで「クォバディス2」って
ゲームのことを思い出した。

リアルタイム戦術級シミュなんだが、
最終決戦前に最も重用していた
スナイパーなおにゃのこに裏切られ、
中核戦力を欠いた我が部隊はグダグダに。

続行をあきらめ、やり直した苦い記憶が…。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 10:21 ID:HAMGhkHW
ガーディアンヒーローズやりたい
友人に貸したら返してくれなくなった

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 10:58 ID:ObdMdhmw
>459
つ[エミュレーター]


いまだに友人に貸したブレイズ&ブレイドが帰ってこない
あのゲームシステムでオンラインに〜なんて妄想してましたっけなぁ

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 11:35 ID:OG/w2oxN
エミュレーターエミュレーター……。
はっ!?地球は、狙われているっ!?


判り難いネタ振るなよ>自分。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 12:26 ID:B8EyKShI
>>462
そこでGBA版ガーヒーですよ。





ごめん俺が悪かった

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 12:27 ID:B8EyKShI
ageちまった_| ̄|○ゴメンヨー

ついでにくにおくんの大運動会といえば、ごだいがいるときに限り、開始直後のほかの3人に生まれる連帯感がイイね。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 13:16 ID:UntXCU5J
RBOの注文をした
なんで合計金額がいつの間にか万に達してますか?

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 16:41 ID:9EfrTsxZ
>461
惑星強襲オヴァンレイだっけ?
最終ステージの敵が強すぎて、自ユニットをばしばし殺してくるんで
「うはっwwwwww強すぎwwwww修正されるね、つうぇ」ってなったな。

後、あえて言おう、くにおくんのオリンピックと野球とサッカーはクソゲではないがダメゲ
やっぱドッジでしょ

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 17:44 ID:8JPWcJgr
>>465
何故か売られてるの見た事ないんだけど、延期にでもなった?
評判もあまり聞かないし・・・

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 17:55 ID:ObdMdhmw
ガーヒーGBAは発売にはなってるな
まぁSS版ガーヒーとはシステムがかなり違うから、あの興奮をもう一度とはいかなかったようだ

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 19:03 ID:DukcYznA
【速報】事件発生から43年。3億円事件の犯人が出頭
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 19:30 ID:8JPWcJgr
向こうに書き込んだのとは別人だけど思い切りひっかかったorz
それはさておき直はヤメレ

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 19:36 ID:nkyFgG6s
Janeのポップアップで「私のニュース」が見えた瞬間華麗に回避

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 21:12 ID:D004DQbd
なんというかO○Nの掲示板、書き込めたり書き込めなかったり
とばっちりが凄すぎる。自分の立てた話題に書き込もうとしたら
いきなり書き込めなくなってるんだぜ・・・(至って普通の話題。消されてないし)

ここもよくとばっちりくらうなあ・・・ほんと迷惑・・・

まあ、管理してる人は大変だろうけど頑張ってください。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 21:15 ID:2unDjMn/
>>461
あれ、フラグによって裏切るやつ違うんだよな。
なんにも知らずにアンタと同じ状況になったよorz
あの後はほぼ縦スクロールの面しかなかったから結局全キャラとも
重火力のレーザーを装備し、横一列に配置するタネガシマ戦術
でゴリ押しクリアした。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 21:15 ID:5IHW2CK2
アリコの、身内から電話がかかってきて保険を勧めるCMがオレオレ詐欺の一種に見える

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 21:54 ID:HAMGhkHW
>>463
貴様!Lv9999まで上がるアレを知っているとは、さては通だな?

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 22:00 ID:8JPWcJgr
いや結構ウケてた筈、B&B。自分もバスターズまでやったし
WIZ以上にキャラ作成に時間のかかるゲームとして記憶に残ってる

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 22:14 ID:HAMGhkHW
そうだっけ?
何か濃い電プレじゃ専用コーナーまであったが
わりと一般向けなファミ通じゃ殆どスルーで、ソフト評価も平均6.8くらいだったと思うんだが

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 22:20 ID:mxBXXBN4
>>464
あまりにかわいそうだから触っておこう。
しかし最近のきくたけのリプレイは痛すぎる。
「語尾ににゃふぅ」は単に痛いぞ。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 22:28 ID:8JPWcJgr
自分の周りじゃ結構流行っていたけどなぁ。電撃派ばかりだったけど
電プレって世間的には濃い雑誌だったのか・・・思い返すと確かに。
それでもレビューでー10000点つける雑誌が大好きだ

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 22:45 ID:xeX4LZjo
lainにポリタンを出すような雑誌がしらふでやってられるとは思えない。
"DPS-D"の音楽大好きな漏れが言うんだから間違いない。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 23:19 ID:YoTm4fsN
このスレ的にはRO自体の話はNGなのかな…
他に言えそうなスレが見当たらないんだがここでも場違いな気がしてならない

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 23:23 ID:m9tdJq3G
マル勝が好きだった
電撃も好きだ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 23:23 ID:HF21ekhy
>>483
別に問題無いと思うぞ。
もしくは

【日記】・ω・)っ◆チラシの裏3枚目【雑談】
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1103549208/

こことかは?
もうじき埋まっちゃうけど。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/07 23:31 ID:YoTm4fsN
ありがとう
ヘタしたら空気悪くしちゃうかも知らんからそっち行くわ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 00:11 ID:PlsW0ezM
で、そっちのスレでオーマイコンブの話見て思い出した
1.焼いたおもちを茶碗に入れる
2.砂糖を振る
3.お茶をかける
するとあら不思議、お汁粉の味がする。いやホントだって!

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 00:30 ID:tLVk57K6
>>486
おまえに言うことはないけど、
適当に雑談したくなったのならまた来いよ。
いつでもここで待ってるから。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:03 ID:J1rmDrkX
「やれやれ、見てられないな」 そう言って>>486は雑談スレを後にした。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:25 ID:lVPTR5bf
B&Bと聞くとビースト&ブレイドを思い出す俺。
ブレブレもはまって、友達と対戦しまくったけど。
>>480
そこらへんの吹っ飛び具合がきくたけの持ち味じゃないか。
きくたけリプレイはダブルクロスとNWしか知らないが。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:25 ID:KqQQc8i0
>489
誰に言っても判らんネタだが、プロスパーと言ってやろう

どうでもいいが最近のゲームで面白いのはないのかね
最近は面白そうなものがないのでPS2を兄貴に渡してしまったしな( `ω´)=3

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:51 ID:496OVW/M
弟がメタルギアソリッド1、2をやり直してるよ
1が一番面白い、そうだ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:56 ID:uFcSBB0p
2は説教臭いのとデンパストーリーに加え政治思想みたいなのを垂れ流すからな
2のシステムで1が出来てたら文句無いよ
ツインスネークは無しな、大塚ボイス無いから

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 01:59 ID:63gN0pGm
MGSやったことないけど、やっぱ狙撃とか萌えるよな
GTAみたいなミッション制だけどサブやらなんやら大量にある好き勝手ゲーが欲しい日々

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 02:14 ID:OKxFfLoy
シミュレーション系アクション系は苦手だけど、見てるのはスキー

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 02:18 ID:Bd+ZA5K8
シューティングでうまい奴の見てるとおもしろいZO

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 03:50 ID:cRUFYMAI
ダライアスもグラディウスも下手過ぎた

唯一、完璧に出来たのはパンツァードラグーンツヴァイだけだな

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 04:32 ID:ID9sk6Ij
東方しかシューティングしない(できない)漏れは
シューターの友達にことごとく罵倒浴びせられてる

……グーグルのもしかして検索思い出すな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 05:17 ID:D5U7iapz
素人にもお勧めエスプレイド&エスプガルーダ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 09:29 ID:qRtTYN0q
俺がゲーセン通ってたころのSTGは
「敵弾を避けながら敵を倒す」ゲームだったんだが、
最近のSTGは、なんか
「敵を倒しながら弾を避ける」ゲームになってるのな。
というか、すでに「シューティングゲーム」じゃない希ガス

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 10:05 ID:L0UrOw73
違いがわかりません

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 10:10 ID:QoMcSQe3
既に弾避けゲームと化してるってことでしょ。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 10:15 ID:qRtTYN0q
主目的が「敵を倒す(shoot)」から「弾を避ける(avoid)」になっている気がするのよ。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 10:22 ID:DroD51lV
Shoot も Avoid も下手くそな人間は手を出すべきではないですね。

それはともかく、MSXでやってたグラディウスは楽しかったな。
ドギャーン(被弾音

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 13:20 ID:Ed6uhyv7
両方あればいいんだよ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:09 ID:PlsW0ezM
R−TYPE FINALが自分的には両方兼ね備えてると思うけどどうだろう
ストーリー性も十分だからシューターでなくてもやる気が出るし
全機体そろえた時の碑は感慨深いものがあった
難易度は下から三つ目ぐらいで精一杯だけど

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:17 ID:Tb78jWkV
R-TYPE FINAL、あれが最後だと思うとやるせない出来じゃない?
正直、普通にプレイして全機揃えるのはある種の才能だと思う。

ストーリーも最後の方が尻切れというか中途半端だったような。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 14:48 ID:Ed6uhyv7
まあいいんじゃね?
STGでシリーズずるずる引っ張るのは無理があるし
ストーリーは脳内補間で

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 16:09 ID:BCuMs5Go
STGね…
最後にやり込んだのはPSのレイストームだったな。
もっともノーコンティニュークリアなんざ無理だがな_| ̄|○

13機モードをクリアできた人っている?と聞いてみるテスト。
漏れは当然無理さ。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 16:27 ID:Tb78jWkV
ノーマルでなら昔はクリア出来た…けどこの間久しぶりにやったら
13機モードどころかコンティニュー使い切ってもラストステージに行けなかったな

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 16:30 ID:PlsW0ezM
FINALのEDは「ああ、なるほどね」って感じたられたから十分だったよ
・・・・うろおぼえになってるけど。

ところで今新聞の勧誘来たんだけど流石に、会社の付き合いで
何処何処の新聞が半額で済むんですよ、言うと即座にお帰り。便利だ

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 18:07 ID:6T40cRPY
ガレッガの攻略DVDが出ると聞いて友人は喜んでいたな

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 18:13 ID:gA4yQY0u
今年の初買いとしてDVD買ってきた
あけたらディスク外れて傷つきまくってた
先行き不安だorz

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 19:26 ID:Ed6uhyv7
返品しろよ

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 19:36 ID:SA5RvP57
なんかこう、ストーリーが面白いシューティングってないかなあ。


あ、式神1&2は無しね…。
あの電波ッパにはついてけなかった…。
orz<ツーカゼンサクデジサツシタハズノキャラガアタリマエニデテルッテドウイウコトヨ?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 20:09 ID:p8QTLuog
STGのストーリーって絶望的なのばっかだな
特にタイトー
で、面白い・・・サターン版の戦国ブレードとかどう?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 20:13 ID:PlsW0ezM
>>515
東方シリーズorR-TYPE FINAL
で、これは今じゃ無理があるけどエリア88

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 20:33 ID:Ed6uhyv7
ガンバードは死ぬほど笑った


ところでここにはマニアックなゲームを好きな奴が集まっているようだが
ウェルト・オブ・イストリア好きは流石に居ないか?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 20:36 ID:SA5RvP57
>>518
もちろん、戦闘に入る前のローディングにいらいらしたはずだよな?

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 21:02 ID:L0UrOw73
>>515
スーパースターフォース

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 21:14 ID:RaZK0C9q
>>515
XEXEX

ごめんシルバーガンにしとくよ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 21:17 ID:0hURtfnd
弾銃フィーバロン。最高。

マジレスするとレイディアントシルバーガン。
ただし家庭用はサターンしかない。割と無理。
その続編(?)の斑鳩もやると良いかも。
これはDCだから幾分マシ?

ケツイ〜絆地獄たち〜も良いストーリー。
ただしオープニングとエンディングしか話が無い。
さらにアーケードのみの上かなりの難度。

ttp://ac.arcadeita.net/stg_story/1071721451.html
結構ここに載ってるから見てみるのも良いかも。ネタバレだらけだけどね。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 21:31 ID:gA4yQY0u
>>522
GC版を忘れるな

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 21:47 ID:SaP6+H2K
ガンホーキが唯一やったシューティング

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 21:51 ID:gA4yQY0u
スパナ振り回したりバックブリーカー決めるサッカーって
くにおくんもびっくりなだ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 22:36 ID:1kdFo8Gz
ゼロカスのMG買いに行ったのに
その金で何故かGキャノンマグナとクラスターガンダムとF90Vなんて
マニアックな物買って来てしまった

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 22:45 ID:tLVk57K6
>>526
安心しろGキャノンマグナはいい出来だ。
俺もゼロカス買いに行ってボールVer.Kaとアルトアイゼン買ってきたorz

ところでエロゲー板でIDにMMOと出たんだがどうすればいい?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 22:55 ID:lp4PX7hq
>>527
ラグナロクサイコー
unkヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノunkー






とかは書くなよ

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/08 22:56 ID:J/vYa8vw
あの名作エロゲがついにMMOに!という未来もそう遠くはないという未来予知

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 00:07 ID:GO6Pk/Pn
ブラッディマーダーは









ジェイソンのぱくり

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 00:34 ID:F8JBgp89
1/1デンドロビウム作る奴居ないかなぁ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 00:35 ID:xZaQVJDo
(∩^ゝД*)<アーアーきこえなーい

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 00:59 ID:49XPNmfQ
もし居ても結局は宇宙専用だからなぁ。無駄にデカイ宇宙船?

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 01:08 ID:JHbFlhel
友人のバイトしてるゲーセンのガレッガにガレッガボタンがついてた。
そのゲーセンはファミリー向けの癖にサムチャイお兄ちゃんが大ハッスルしたり
ネオディオ様が究極生命っぷりを発揮してる変なゲーセンだ。

僕はもう駄目だと思った。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 02:00 ID:HtuiZiRy
>>531
ガンバレ

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 02:37 ID:azfcrFrm
>>515
フェリオス

やば、これでは >>521 と同じになってしまう。
個人的にはドラゴンスピリットとかドラゴンセイバーあたりが好きだったな。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 05:33 ID:2ND5fZmH
怒首領蜂大往生は、EDではラスボスにエレメントドール(最初に選ぶ三人のオニャノコ型CPU)が
ハッキングをしかけ、処理能力を下げてようやく撃破した、となっている。
ここで見た事ある人は思い出してごらん?あの緋蜂の弾幕を。
>506
自力で全部出したゼー。コツコツやってたら夏が終わったのを思い出した。
>509
13機モードはなんとかクリアできた。
最後の1機はプロトタイプ、が俺のお約束だったなぁ…

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 05:54 ID:fWsZXxmC
そこでREZですよ
わけわからんがサイケなパンツァードラグーン?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 11:49 ID:49XPNmfQ
さ〜て今日の飯でも食べてくるかな。最近一日一食だの二食で済ませてるから
これでたっぷり食べて後はナシ、のつもり。腹部がねぇ

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 13:41 ID:F8JBgp89
>>519
もちろんだ
それよりもフィールドマップのつなぎ目が気になった

塔に行くルートがわからねー

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:00 ID:lAq3cHo3
買い置きのラーメンがなくなってた。
妹、帰省は構わんが一言断ってくれ。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:20 ID:9L8SVGGJ
食べる回数減らすとかえって太りやすくなるぞ

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:21 ID:lAq3cHo3
ちくしょーつまんねーよー金もないよー明日給料日だよー

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:21 ID:ncVnNulX
そると毛が太くなる、というのは
こすれて細くなった毛の先端より
切れた断面のほうが太く見えるだけだ、と聞いた。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:40 ID:F8JBgp89
>>542
だが一日一食だとむしろ痩せるぞ

>>544
短くなった分必要な栄養が減り、その分成長力が増すからとも聞いた

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 14:59 ID:B7Fk2LZY
>>545
痩せはするが、太りやすい体質になるって事だろ。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 15:11 ID:lAq3cHo3
>>544
しかし実際に太くなって黒く見えてる脛毛をどうしてやろうかと

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 15:28 ID:49XPNmfQ
元より太りやすくはあるよ。食べる時にはとにかく腹一杯食べるから。
でもこのサイクルになってからいくらか小食になった気がする
とはいえ面白そうな食べ物みるとついつい手出しちゃうんだよなぁ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 15:31 ID:12xJidwt
>>545
痩せるといっても体内で糖新生といって筋肉を分解してブドウ糖を作っているだけだから
実際には脂肪ではなく筋肉がなくなってるだけ(もちろん脂肪も消費してるけど)。
ボディビルダーなんかは常に筋肉にたんぱく質を補給しないといけないから
食事を5回に分けたりとか、3時間に一度たんぱく質摂取とか涙ぐましい努力をしてるらしい。
シンクロの選手も脂肪なくなると浮かなくなるから痩せないように
一日5000`iくらい食べないといけないくて練習中にも食べるもんだから
食べる→練習→吐く→吐いた分さらにまた食べるとかかなりキッツイらしい。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:10 ID:6YpbyeUa
男が体重なんぞ気にするんじゃねぇよ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:31 ID:49XPNmfQ
性別云々はおいといて動き辛いのが嫌だ
て〜か医者からも体にガタ来てるから痩せろとか言われてるし

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:31 ID:gxiV4bFp
でも3桁以上か30kg以下なら気にするべきだな

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:54 ID:LIJnA1kv
三桁はともかく30kgはやばいな
話変わるが家のゴミ箱にビニール袋入れておくのって変なのか?
うちの家系じゃ自然なんだが余所じゃ滅多に見られない

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 16:56 ID:U6Tao+m2
俺の部屋のゴミ箱にはスーパーでもらったビニール袋が展開してある
他のところじゃゴミ箱単体で運用してるのか?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 17:04 ID:B7Fk2LZY
>>553
ビニール入れとくほうが普通だと思う。捨てるの楽だしな。
小さいゴミ箱だとあんま変わらんが。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 17:07 ID:gxiV4bFp
でっかいスーパー袋なら俺の所もたまにゴミ袋代わりに使ってるぞ
こういう家庭によって違う風習っておもしろいな

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 17:13 ID:49XPNmfQ
自分は部屋の中かなり散らかってる方だと思うけど袋かけてあるよ
しっかり部屋片付けてる友人の家に行った時にそのままだったのはビックリした

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 17:30 ID:u6yQZTOo
ゴミ箱なんてものはない
袋に入れて口を縛る
増えてきたらでか袋に入れて出す。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 18:11 ID:F8JBgp89
まあ、何を捨てるかによるわな

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 18:13 ID:B7Fk2LZY
おお それをすてるなんて とんでもない

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 18:51 ID:CPRlxiO8
いいぞベイベー
ボス戦前にセーブするのは一般人だ!
ぼうえいシステム倒した後にセーブしちまったのは訓練してもミスをした俺だ!
ホント どこでもセーブできるのも地獄だぜ
orz <フゥハハァハァー


アポロンの世界からやり直しか

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 18:53 ID:49XPNmfQ
七支刀がんばれ
2が一番良かったなぁ

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 19:08 ID:94H68OEm
いまでも「死闘の果てに」を聞くと背筋が震えるさ。
ちなみに背筋の震え度は


原曲(低音源)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アレンジ


であるとす。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 19:28 ID:U6Tao+m2
気が付くと>563の書き込みを見てネット上で探し出して聴いている俺がいる

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 19:48 ID:6YpbyeUa
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/4375.zip
これだな

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 19:54 ID:EHQEUyL8
>563
聖剣伝説のジュリアス戦の曲も(*´д`)ハァハァできるな

FC時代のゲームは地味にいい曲が多い気がするな
未だに旋律とか覚えている曲も多いしな

今もいい曲が多いのは確かだが、印象に残るのが少ない・・・

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 20:54 ID:49XPNmfQ
こう・・・・来るものがある曲っていうとDQ3のゾーマ戦もイイね
SF版FC版ともイケル

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 21:21 ID:B+88M+cL
容量が少ない分メロディーがしっかりした作りなんだろう

エフェクトをかけすぎな曲が多いよな最近
そのくせメロディの部分がいい加減だからごちゃごちゃして聞き辛いだけなの

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:06 ID:GdOUaj+k
楽speechsでにゅ缶スレ適当に貼って、聞きながらプレイしてると
案外面白い。

BGM替わりになるわ

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:07 ID:49XPNmfQ
そういえばこのスレってスパロボやってる人多いんだっけ
こんなのあるけど話のネタにどうだろう
ttp://www.aquastyle.org/
解り辛いのが多いかも知れないけど

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:17 ID:lAq3cHo3
>>557
たぶんしっかり片付ける人だから、ゴミ箱も洗ったりするんだよ。
ゴミ箱ビニールが美的感覚に合わない友人の部屋ではそうだよ。
掃除の時ゴミ箱洗ってる。
生ゴミ用は蓋付でビニール見えなくしてた。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:26 ID:94H68OEm
>>566
つ ttp://muyou.net/mp3/seiken1_21m.mp3

どうやらこれは打ち込みらしい。

ttp://muyou.net/

をチェックしる!

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/09 22:40 ID:F8JBgp89
>>561
大江戸到達時にHPが200〜300だったのは俺だ
詰んだ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 00:44 ID:lkIdXaD4
ロマサガ1の音楽も素晴らしい
つか昔の■の曲は全体的にいいな

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 01:05 ID:ZR9zHx8x
はじめてのヤフオクで見事落札できた!
はいいけどその後のメルアド間違えたり、入金手続きでゴタゴタしたり
事前に調べることはやったつもりだったが、
結果として相手の人を待たせてしまってひたすら平謝り(´;ω;`)マジ、ゴメンナサイ

これだから新規は嫌がられるんだよな(´・ω・`)

576 名前:566 投稿日:05/01/10 01:20 ID:8/A/0u22
>572
これはいいですな(*´ω`)ノカンシャー

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 03:05 ID:mzUlQ+04
>>570
マリグナは基本ジャマイカ?

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 03:30 ID:XnrCG36s
そこってそんなに有名なとこなのか。大爆笑だったよ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 05:35 ID:i1PUYiCr
おまえらがレゲー話ばっかするからLALがやりたくなったじゃないか


レゲーというほど古くもないが、SFCはもう旧世代だという現実を上の文を打ち終えた瞬間に悟った

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 06:36 ID:l+naJ8dV
>>575

誠意を持って対応してるなら大丈夫でしょう。
何事にも最初はある。がんばれ。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 12:33 ID:kQz00HXj
ヤフオクか。個人情報駄々漏れって感じしまくりなんだけど大丈夫かね?
世間で話題になってるのは極一部で実際は全件流れてるって方が
納得できる程信用無いんだが

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 15:28 ID:ZPhdwDTo
十年経てば「古い」と思っていた中学時代
十年経てば「まだ十年」と思う社会人
年を取るのは嫌だな( ´ー`)

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 15:44 ID:OjnogeQX
hotmailが簡単な方法でアカを乗っ取れる重大な穴が見つかったのは知ってるか?
URLおこうかとおもったが、良く見ると自由にパス変えられるスクリプトが乗ってたんで止めとく。
メッセ使ってる香具師で実名とか記入してるトンマは万一にも居ないとは思うけどな。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 15:59 ID:e/f6J5EE
優越感に浸りたいだけなら壷でやってくれ

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 16:03 ID:XLWI/Tll
>>583
どこかのニュースサイトが記事にするまではネタだと思っておくよ。


ところで新成人の奴はどのくらいいる?
俺と同じ歳の人間って結構多かったような記憶があるんだけど。
ベビーブームだったとかなんとか。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 16:53 ID:OnD0r/hV
ネタかどうか以前の問題でそこまで迂闊じゃないからウチは問題ない
そして逆も然り

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 17:35 ID:3Kaei376
嫌いでも聴きたくなる曲ってのは知らないが
好きなんだけど聴きたくない曲は結構ある
自分は何時迄たっても子供な奴だと思ってきたけど
ちょっとだけ見なおした。同時に情けなくもなったけど
ってのはどうなんだろう。教えて!人生の先輩!

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 17:41 ID:lSYSy5zf
>>587
まず、日本語の勉強をしたほうがいいと思うよ^^

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 18:24 ID:wglTDrtr
まぁそうだな

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 18:40 ID:StsoGBe4
いいじゃなくてよいだけどな、勉強しろよって言いたいんだろ?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 18:54 ID:8Vr4z7qY
良いと思うよ、って書くようにすると「いい」とも「よい」とも読めて便利だお♪

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 20:41 ID:B80MP+h2
「いい」も「よい」も口語的か文章語か俗語的かそうでないかの違いは有るが
どっちを使ったから間違い、ってことでも無い

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 21:11 ID:0ez5tMxe
どーでもいーよね

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 21:16 ID:65v/5C43
雑談するのに文法なんぞに気使ってどうする
気分で聞きたくない時って話ならわかるな
別れた後に恋愛関係の歌なんかはたまったもんじゃない

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 21:26 ID:Zx+5Sv21
第二期WANDSの終わりかけとか第三期のダークな雰囲気の曲が好きだったなー
第三期の別れ系の曲ばかり聴いてたら1ヶ月後にリアルになった罠

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 22:49 ID:XnrCG36s
虎舞竜のロードとか好きなんだけどなぁ
この間雪降った時には人通りのある所で泣きそうになったシンデハネーゾ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/10 23:32 ID:H38phVS0
虎舞竜て今何章まで出してんだ?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 00:02 ID:AhxLwUgT
ロードは全13章でしょ。もう続かないと思うけども。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 00:05 ID:zD30cIdn
手持ちのアルバムには第十三章まで入ってた。確かこれで完結だった筈
なんだが・・・・そのアルバムが見つからない為確認出来ず
見つかったらまた書くよ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 00:28 ID:TjFayvlO
0章〜13章までで完結。全部持ってる俺が言うんだから間違いない。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 00:41 ID:zD30cIdn
あ〜有難い。こっちは見つかりそうにないわ。家の中に存在するかさえ怪しい状況
曲だけはPCの中に全部入ってるけどノートはそうも行かないからなぁ。
もう少し部屋の中にあるもの整理整頓しないとなorz

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 04:06 ID:yQVKT8aE
そんくらいググればいいんじゃね?

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 05:55 ID:3dL975bH
やべー昨日言い忘れてた・・・今言ってもあんまり意味ないけど一応言うな


むらさきかがみ

604 名前:566 投稿日:05/01/11 06:40 ID:zHDSkP62
紫鏡?
月華に出てくるプッツンしてるおっちゃんのことか?

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 10:01 ID:oEu4oUYQ
二十歳までに忘れないと死ぬって都市伝説なだ

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 10:22 ID:OlT4bwlr
D&Dやりたいなぁ。
誰か俺の髭と一緒に、ハンマーを振り回さないか?

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 10:30 ID:JLNHDOoc
成人式行ってきました。まあ、
誕生日明日なんでまだ未成年なわけだが。














……死んだら>>603の前に化けて出てやるからな
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 11:09 ID:ABarC537
大丈夫。あの世も捨てたもんじゃない。
酒は旨いし姉ちゃんは綺麗だ。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 11:35 ID:7NxejyV6
>>608
しかも、帰ってこれるしな。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 11:42 ID:oEu4oUYQ
確か原因は酔払い運転だったよな
通報しますた

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 12:13 ID:wsrWERs+
わかった俺が死後の世界について解説してやろう




あのよぅ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 13:39 ID:QMSpAT1n
なんでこんなに中年ネタで盛り上がってますか
いい加減にせぇっちゅーねん

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 14:22 ID:ZI9TkgTv
>>606
テーブルトーク? バルダーズゲート?
場所とかが合えばご一緒するぜ(゚∀゚)
ダークアライアンス2はかなりよさげらしいねぇ。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:09 ID:stbyCzNP
ミスタラでしょ

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 15:11 ID:26EufT4E
ネットが普及した今こそPCでネットを使ってD&Dがやってみたい

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 16:01 ID:VtlWx5JA
D&D
ゲーヲタ
ダンジョン&ドラゴン

アイドルヲタ
アイドルグループ

PCの操作覚えたて
ドラッグ&ドロップ

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 16:07 ID:un44xsGt
オッサン
笑ってる場合ですよ
(しかも記憶障害)

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:11 ID:tD/4y3e2
アメリカゴー

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:42 ID:TCIl8qnB
本当に珍しいことに、最近久しぶりにゲームサントラを買った

[塊魂]

なんというかゲームやってて音楽が気になったのは本当に久しぶりだ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 17:58 ID:+qyP8GNX
わからない。コントラスピリッツ?

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 19:41 ID:TjFayvlO
そのまんま、「かたまりだましい」だろ

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 20:19 ID:Y1WecNx5
アーケードでD&DといえばSOMという風潮があるな。
確かにエルフで鉄球まわしたり伝説の剣を拾ってあえて投げ捨てたり、色々遊べて楽しいよな。
バグ技も生首ドラゴンとか呪いの剣を使った無人ショップとかジャーレッドとか完備だし。

でも、一点の遊び要素もない完全ガチなゲームだけどTODもたまには思い出してあげてください。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 20:32 ID:tD/4y3e2
>>620
オマエスゴイナ

>>622
つまりD&Dの新作を作れば人類は救われるんだよ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 20:55 ID:wsrWERs+
鬼平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新番組キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 21:49 ID:Y1WecNx5
>>623
人類の希望どぞー
つ[ttp://www.ddo.com/ ] 公式
つ[ttp://media.pc.gamespy.com/media/619/619908/vids_1.html ] ゲーム動画
日記によると今アビリティーの開発にかかってるらしいから根幹は仕上がってるのかな?

漏れ的には特にこの辺↓注目(FAQより抜粋)
When will D&D Online be released?
No announcement regarding a ship date has been made,
though we are currently on schedule for release in the second half of 2005.

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 21:58 ID:FL/CAn5V
版権厳しいらしいからムリだろうと思ってたら話進んでるんだな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 22:45 ID:M/JTd+VZ
マジかよ!キター
と思ったけど開発やっぱ海外なんだな
洋ゲーって斬ってる感覚が無い(棒で小突いてる感じ)から嫌なんだよ
ムービー見たけど案の定それだったし

骨のあるアクションぽいのは好感持てるけど
MMOみたく長くしゃぶらせる感じのバランスにはして欲しくない
しゃぶりたくなるバランスなら歓迎

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/11 23:47 ID:tPxrq57a
アーケードのD&Dって、「ワレニカゴー」ってヤツだっけ?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 00:03 ID:lrdjTrbE
クレリックだけ外人声優だから、それがナチュラルなんだよ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 00:21 ID:6JZWumYV
つまんなかったな〜救命救急3

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 01:36 ID:SRkujwFO
予算少ない割には頑張ったんじゃないかと思うよ
タイムリーでもあるし、面白かったよ
1、2は見てないけど3作目ってことは
それなりに評判良かったの?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 03:19 ID:6mvV4H6Q
>619
サントラが絶品。マジオススメ。

そういう俺はゲーム持ってない。ダチの家でクリアまでえんえん転がしてた・・・
続編もうすぐ出るとか出ないとかなので、それはもう絶対買う。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 03:38 ID:EAuxCPMV
ttp://amnesi.exblog.jp/1514092/

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)|
                   /⌒ヽ
                  / ´_ゝ`) すいませんちょっと逃げますよ・・・
                  |    /
                  | /| |
                  // | |
                 U  .U

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 04:15 ID:kGgohwAR
ムシャ         
             ムシャ       
      ∩___∩          
      | ノ      ヽ    
     /  ●   ● |  ∴  
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}´_ゝ`) ちょっと食道通りますよ・・・
     /    ヽ/^ヽ ヽ ∴ 。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 10:05 ID:AfqTNGkb
なんだろうな。ベッドに入ってから暫らくすると軽い吐き気がくる
本当に軽いものなんだが原因がさっぱり解らない。疲れてんのかねぇ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 11:39 ID:P8Q01NMj
枕の上にうっすらとおじいさんかおばあさんが浮かんでみえないか?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 14:01 ID:gJrUS23Y
最近うちの住んでる街の焼却炉の出力がアップしたらしく
ビビールでも汚れているものはダイオキシンが出ないため焼くようになったらしい。
キレイな紙やプラスチックは資源ごみだし正直よくワカンネ('A`)

それでもせっせと分けるA型な俺。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 15:04 ID:QczgrtOl
何のかんの言っても採算性が大事なわけで。たとえリサイクルでも。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 15:22 ID:VZxRFQqf
>>636
  /⌒ヽ   /⌒ヽ
 / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)>>637がビビってますけどちょっと化けて出ますよ
 |    /  |    / 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 16:20 ID:hCsQMp3E
ダイオキシンが出ない焼却炉?
あんなもん嘘に決まってるだろ

東京ドームの屋根だって、「絶対にボールが届かない高さ」になってるはずなんだぜ?
専門家の意見なんざ7割は嘘だよ

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 16:34 ID:W1FgipM/
やはり気で完全に消滅させないと

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 16:40 ID:H4znuIc6
大体全能でもないのに「絶対」なんて言える訳がないのだ
つまりきっと空も飛べるはずだ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 17:20 ID:d+OWbPDB
「飛ぶ」の定義を変えれば直ぐにでも飛べる

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 17:21 ID:P8Q01NMj
I can fly.

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 17:30 ID:cn4hsUXT
   __
 \ノ'∀ン ヒャッホウ
 ノ  ノ ̄
//

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 17:44 ID:iZQ8rzE9
窪塚が数人いますね

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 18:23 ID:ID36o3ow
>>635
ベットに限らず横になるとほぼ必ず症状が出るなら心臓が悪いのかも。
平たく言えば心不全だ、
原因は横になることで下肢にたまってた血液が心臓に戻ってきて弱った心臓が悲鳴を上げるからだ。

夜間、寝る前限定で持続的なものなら心理的なものだ、何らかの形のストレスだ。

夜間、ごく短期ならいわゆる風邪だ。

自分が蝶なのか人間なのかわからなくなったなら
ワイヤードに繋げば自分が誰からも歓迎される存在だと知るがいい。
記憶なんてただの記録、いらない記録は書き換えてしまえばいい、いらない体から魂を解き放て
   __
 \ノ'∀ン ヒャッホウ
 ノ  ノ ̄
//

648 名前:635 投稿日:05/01/12 18:55 ID:Rf/V/4Th
>>647
走るどころか体を激しく揺らしただけで胸が苦しくなったりするんだが
これは最近段々気にならなくなってきたから大丈夫だろうと思ってた
んだが、なんかその話聞くとやばそうな感じだな
以前は呼吸と動きがピタッと止まるほどの苦しさだったのが、今は余り気にならない
暫らく様子見て、もしひどくなったら医者行ってくるわthx

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 19:08 ID:hCsQMp3E
>>647
>ベット
カジノでも行くのか?

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 19:37 ID:ID36o3ow
カジノ?
casinoのことかな、それならカシノというのが正しいんだよ
と必死に言い返してみる。

まあなんだ、つい間違えちゃう紛らわしい発音ってあるよな。


…ああ素で間違えたさ、笑いたければ笑え ヽ(`Д´)ノ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 19:40 ID:NMuSTp3g
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:39 ID:d+OWbPDB
確かによくある。バックとバッグ、ホストとフォスト、ホットドッグとホットドック
フォルダとディレクトリ、DIOとネオディオこれはバオーでも可だが

・・・・・・・で、なんの話だっけ?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:48 ID:P8Q01NMj
海外ニュースに機械語翻訳の字幕をそのまま付けたら
ホットドッグが熱い犬と訳されてたまま放送されていた件について

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:49 ID:baVvgiIT
>>648
俺はそれほっといたら、どうにも胸焼けがはげしくなってきて、
仕事もままならない状態になったから病院に行ったら、

心不全の診断で即日入院→11ヶ月休業して3回の心臓手術

のコースだったよ

たぶん、運がよくない限り、「ひどくなった」ときは手遅れなので
すぐに行っておくれ。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:49 ID:29P9lExl
ティーパックとTバック。

・・・・いや、言ってみたかっただけだ。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:52 ID:iZQ8rzE9
>>653
そりゃ、ホットドッグってのは和製英語だからな。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 20:53 ID:iZQ8rzE9
ってすまん、海外のニュースなのか…
ホットドッグはあっちじゃコーンドッグっつーってのを習った気がしたんだが

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 21:37 ID:d+OWbPDB
そういえばソフトクリームとアイスクリームってのもあったけど、どっちがどっちだか覚えてない

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 21:50 ID:VsBPzEBJ
ソルティードックと書いて
しょっぱい犬…
昔、題名の無い音楽会で完全和訳化した歌をやってたけど
リバーサイドホテルを旅館は川っぷちとか
キャッツアイが猫の目だから…
何も言いたくないでつ…

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 22:52 ID:NMuSTp3g
>>658
ソフトクリームとアイスクリームは空気含有量の違いじゃなかったっけ?

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 23:43 ID:1Q1LRVg2
>>654
マジか。なるだけ早めに病院行ってくるわ。
やれやれ別件で退院したばかりだっつーのにまた入院させられちゃたまらんぜ
心電図とかやったばかりで異常なかったからストレスか運動不足だろうな…
自業自得か

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 23:49 ID:pwmm0ll8
病気話が出てるので一つ
昨日の夜から頭部を除く全身が痒い
虫刺されみたいなはれが体中に出てる
手首から先ははれのせいで一回り太くなってる、握りこむことすら出来ない
やばいよな……

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 23:53 ID:NMuSTp3g
>>662
ジンマシンかその手のアレルギー反応っぽいけど、それにしては症状が長いな。
かなりやヴぁげなので開いてる病院あったら行って見た方がいいと思う。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/12 23:56 ID:d+OWbPDB
>>660
いや英語の上で正しいかどうかってのを聞いた事があったんだけど忘れちゃって、と
>>662
そのうち「AH〜Woooo」とかしか喋れなくなって町を徘徊するようになるんだろうな
まあ冗談はほどほどにしといて、行けるうちに病院いっとけ。そのうち歩けない程悪化
するかもしらん

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 00:15 ID:r0t0lhN6
ここ見てたら無性にホットドッグが食いたくなってきたんでさっき作ってきた
でもあまり身体にイイものでもなさそうなんでウィンナーのかわりに何故か納豆入れた
キャベツにピクルスにマスタードにケチャップに納豆
パンはコッペパンなかったんで食パン切ってサンドイッチ風にした
一見問題なさそうな組み合わせだが、オレはこれにプラスでトマトの輪切りを入れちまった
トマトの独特な果実風味(?)と納豆がユーモラスでもったりとステキ融合したもんだから
オレのお腹はビックBAN

でも面白かったからまた今度別のトッピングでやってみよう

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 00:20 ID:jpj1cKR2
む〜らのはずれでびっぐばん〜

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 00:21 ID:jDMWME3W
びっくばん、ただしケツから出る。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 00:28 ID:7z6FFvCN
>>662
とりあえず日記書いとけ

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 00:39 ID:aML8DJoZ
カユ━━━━('A`)━━━━━!!!
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

こんな日記になりそうだな。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 01:18 ID:9I5XTvRH
>>665
今度はモチとかどうだ?
鏡開きで余ってるだろうし

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 01:56 ID:vg5zkXsr
ジンマシンもやたら長期間に及ぶ場合がある
あまりジンマシンが出たこと無い人なんかが、ついつい掻いてしまう事があるからだ

その場合、やがて眼球までジンマシンが出て悲惨な事になる

さらに悪化すると、内臓までジンマシンが出(ry

まあ、体に変調を感じたら病院に行けって事だ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 10:49 ID:weN/zXqS
ジン・マシンと書くとなんだかすごそうなことになる

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 11:12 ID:7z6FFvCN
ジ・ンマ・シンだと何か乗ってる人っぽい

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 11:35 ID:4HAgNom5
てかジンマシンネタはマジでバイオハザードを思い出してしまうorz
漏れも消防の頃に何度かジンマシンに苦しめられたなぁ。
一度学校の授業中に目に見えて悪化してしまい、
周りビビりまくり、早退後速攻で病院で注射てのがあった。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 13:51 ID:/ik1S4Tl
なんだっけな。中学時代に全身に発疹が出て我ながらこりゃヤバイだろって時
自分は選手じゃないが、その日は部活の大会だったんだ
こりゃ移るっぽいし休もうとしたんだが普段学校さぼる事多いもんだから
「自分で学校まで行って先生に休むって言ってきなさい」と親
結局自分で言ってきたんだが、部活のメンバーには見られた途端に
「おまえソレ絶対やばいよ早く帰った方がいいって」とか言われるし
病気自体はなんだったか、フーシン?麻疹?とかそんなのだった

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 14:13 ID:7ie1dH39
病院は嫌いだ
鼻やら耳やら口の奥深くまで何か突っ込むというのが、どーにも怖い

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 14:16 ID:weN/zXqS
>676
口はともかく、耳や鼻ってのは専門科にかからないとあまり無いと思うんだが…

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 14:22 ID:7ie1dH39
そう?
まぁ、耳は中耳炎にかかったときのがトラウマだが、
鼻は最近インフルエンザにかかって、そのときに綿棒突っ込まれた

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 14:39 ID:eVDOj6dC
>678
中耳炎、俺もやったことある・・・
なんか鼓膜の奥の膿を吸い出すときに、耳の中でバキュームするもんだから
「ズズズズー」って、耳 の 中 ででかい音がする('A`)

あれは嫌すぎた・・・。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 15:27 ID:DwKV2vHj
ろくに麻酔も効かないまま、胃カメラ突っ込まれるよりマシさ…。
マジで死ぬほど苦しいよ?

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 16:06 ID:4nNDmoYK
病院での痛い話なら負けない俺が

足の親指の爪を麻酔無しでニッパーを使って左半分切り取られた

話を引っさげて登場

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 16:08 ID:s2S8JSLe
麻酔が調合ミスで効かない

医者「たぶん痛いような気がするだけだろう」

盲腸の手術開始

という悲惨な話が

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 17:00 ID:uJF07WQp
ここはすぷらったーないんたーねっつですね

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 17:07 ID:ThaWHz8R
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 17:25 ID:B8BbjdQ4
歯医者で歯抜くとき、麻酔がなかなか効かずに5回くらい針刺されたことあるなぁ。
麻酔薬も大量に入ってるわけで、終わった後やばいくらい唇の感覚がなかった。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 17:52 ID:weN/zXqS
まぁあれよ

朝起きて歯磨きしてたわけよ
したらなんか口の中が痛いわけ。口内炎かな?

んでふと手元を見てみると、握ってたのはカミソリだったわけで…

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 18:00 ID:IwbYw7+F
爪の中に膿溜まってドリルで穴あけて取った事ならある
ちょっとだけ指にも刺さった。でもコレは別にいいんだ、指だし
俺の鼻、蓄膿症らしいんだよマジで手術は勘弁して欲しいコワスギル

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 18:16 ID:4nNDmoYK
その手術ってノミとトンカチ使うよ。>>687

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 18:37 ID:W2CeA0G1
>>687
小6のときに蓄膿症で鼻の上(目の間な)に溜まってたからそいつを出す手術をした。
鼻の中に器具を入れて軟骨(?)のところを

ゴリッ

まぁ、10年ぐらい前の話だから参考程度に。
ちなみに泣くほどは痛くなかった。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 18:55 ID:s2S8JSLe
>>687を見て思い出したが
そういや俺も指に膿が溜まった時に病院行ったら
畳針サイズのノミみたいなので、麻酔無しでざくざく斬られたなぁ

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 19:02 ID:y1q6zJpC
酒もタバコもやらないせいか、肝臓が異常に丈夫でなぁ。
麻酔なんかあっという間に分解して無効化しちゃうんだよ。


……こないだ、親知らず抜いt(ry

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 19:08 ID:n33V7vxB
>>658
詳しいことは分からないが、アメリカで見た店はice creamと書いてあった気がする。

気温-15℃で元気に営業してますた。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 19:30 ID:15gKGQHO
ドラクエXのラスボス戦の時にパルプンテを50回唱えると
パパスの亡霊が見方になるじゃん
あれやっと出来た・・・・
50回唱え続けれるレベルになるのに苦労したわー
でもBOSSの攻撃さえも全部ヒラリとかわしちゃうのは流石パパスだな・・・

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 19:30 ID:Jt7ZRk6j
蓄膿症の手術の一例
麻酔が効かないため無しのまま。上唇から肉を剥がして鼻に溜まった
膿をごりごり削りだす。繰り返すが麻酔なし

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 19:31 ID:WdEIkKD+
痛い話はやめてぇぇ!((((;TДT))))

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 20:07 ID:tfe4Lvca
そういえば小学生の時に重いものを運んでいてそれに手の小指挟まれて指真っ青
そして爪はがれるコンボになったなぁ

今でも小指の爪の長さが左右でちがう
全部の指をみても微妙に差はあるものの小指だけ1cm近くも長さが違うので気になったり

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 21:15 ID:7isxHebl
>>693
そもそもSF版オルテガと同じで○○するだろ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:16 ID:lfIVrcaE
今日さ、大学の連れとお好み焼き屋逝ったのよ。
俺が豚玉をおかずにご飯喰ってたらキモイってさ。
俺の界隈じゃお好み焼き定食ってのもあるし、
あっち(関東)の人には特異に見えるのかな?
あとキツネうどんとご飯も有り得ないらしい。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:28 ID:CCcoT/0J
味があうあわないは別にして炭水化物ものばっかりを食べるのは体に悪そうだ。
ま、漏れは広島人なんでお好み焼き=広島風だからご飯とか考えられないけどな。

…ふと冷静に考えると広島風もキャベツ!麺!具!って極端なメニューだな。
バランスは悪くないけどなんだかな。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:29 ID:JyItBH4M
関東の人間だが、そのどっちもおかずには、しない。
きもいは言い過ぎだと思うがね。食べられない事はないし、恐らく慣れるだろう。
逆に納豆をご飯のおかずにするのは大好きだよ、と言ってみる。
まぁ、そういう事だよ。きっとね。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:34 ID:eVDOj6dC
東京人ですが、同上
うどんは主食でおかずには・・・お好み焼きも主食ッス・・・。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:40 ID:UDGJ4Dve
生まれは広島、育ちは長崎、現在都内在住の俺も食わんなぁ
広島風と関西風どちらのお好み焼きも食べる習慣だったけど
ご飯と一緒ってことは無かったよ

都内に住んで6年だけど関東のうどんはキツイ
醤油が濃すぎて汁も飲めない

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:41 ID:aML8DJoZ
親の転勤の関係で全国行脚したが(九州〜東北まで)オレが住んだ事があるところで
お好みやうどんやラーメンをごはんと一緒に食べるのは確かに大阪近辺ぐらいだった。
今は兵庫に住んでいるが、ここもごはんと上記のモノを一緒に食べるのがふつーみたい。

しかもこのへん、ラーメン屋にラーメンと餃子セットがある店が極端に少ない(まったく無いわけじゃないが)
関東だと結構多かった記憶があるんだが・…。
ごはんを頼まないと、地元出身の友人には小食だなとか言われるし。
ごはんが主食で、その他がおかずって感覚なのかも。

まぁあれだ。狭い日本実は結構大きいってことだ。たぶん。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 22:43 ID:7z6FFvCN
俺は御飯をおかずに御飯を食える

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:00 ID:s2S8JSLe
>>698よ、一つだけ言わせろ
確かに関西にゃあ、お好み焼き定食はあるが
実はお好み焼きでご飯を食べられる関西人って、わりと少ないんだぞ?


関係無いが前に奇妙な物を見た
「たぬきうどん」

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:14 ID:UDGJ4Dve
たぬきうどんってよく見るけど
これ一般的なもんじゃないの?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:17 ID:B8BbjdQ4
関東人だけど、我家ではお好み焼きはおかずだ。
炭水化物云々とかいうより、あの味はおかずにすべき味だと思う。

でも麺類のときは御飯なくても全然かまわないなぁ…

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:51 ID:jujZUpj9
(問1)
うどんにご飯が必要なことを証明せよ。

きつねうどんは、上に乗ってるオアゲでキツネ丼になる。
てんぷらうどんは、上に乗ってるえびのてんぷらで天丼になる。
肉うどんは、上に乗ってる肉で牛丼になる。

       ∴うどんにご飯がつきものだと証明されたQ.E.D

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/13 23:54 ID:hz5OPsrq
なんだっけ。たぬきは蕎麦、きつねは饂飩だっけ?
実際世間では全くきにしてないと思われる。自分もきにしてない
前に誰かと話してる時に教わったような気がするけど、記憶があやふやだ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 00:38 ID:74+Q7kJZ
中学で風疹になったときは、両方から友人ふたりに羽交い絞めにされて
「ふ〜うしん、ふうしん!」(休心のテーマで)
と歌われながら校内を引きずり回されたことがある

>>680
胃カメラもいやだけど、喉の中から撮る超音波エコーもつらい。
3回心臓手術したけど、そのたびに、ソニーの携帯なみにでかい機械を
飲まされたよ (ノд`)

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:09 ID:tLvXWqzr
このスレを見て、蓄膿症の手術は止めようと心に誓った。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:13 ID:Eun5JffH
>>710
その友人二人…感染ったらどうする気なんだ


ところで新しい飲み物を見つけた
牛乳をソーダ水で割ると激しくマズイ
腐った牛乳の次くらいにマズイ

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:34 ID:xgEGs3jU
こ〜いうのもある
オレオとミックスジュース、一緒に食べると雑巾の味
自分は普通に食えるんだがそんなに酷いもんかなぁ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:37 ID:1la3wVVh
蓄膿症の手術をしないと膿で目玉が押し出されてくるんだったか

カップ麺だと油揚げにうどん・そば、天にうどん・そば、両方あるな

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:46 ID:FyV1wufS
>>709
どうも、たぬきは地域で差があるらしい。
少なくとも、関東では「たぬき」は揚げ玉入りのそば/うどん、
「きつね」は油揚げ入りのそば/うどん。

>>713
オレオってココア味のクリームサンドビスケだっけ?
そんな味になるんかなぁ…。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:46 ID:edHYxFjL
牛乳ソーダ子供のころよくやってたんだが…

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:48 ID:zNDmVI+C
小学校の給食で、柑橘系のデザートと牛乳の組み合わせは卒業するまで馴染めなかったなあ。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 01:51 ID:+BOm1gzF
牛乳に酢と砂糖なら昔やってたな

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 02:06 ID:1la3wVVh
牛乳でカルピスを割るのは不味いと思う

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 02:36 ID:DAFthHKh
カルピスを麦茶で割るとマミーになる

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 02:54 ID:Y79Gu9UF
俺が偏食家だからかしらんが、給食の「とにかく何でも+牛乳」は今やるとキビシイなあ。
今白飯+牛乳とか無理。白飯には日本茶だ!ヽ(`Д´)ノ
でも給食は何でも5分以内に全部食って速攻バスケットコートにダッシュしてた当時の俺。逞しいヤツダッタナ('∀`)

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 04:41 ID:YdRF7iM9
コーヒーとラーメンだろうが、ご飯とコーラだろうが何でも行けるぞ(`・ω・´)

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 07:10 ID:TmC7GTxO
・ふたごパン(ひょこりひょたーんじまみたいなやつ)
・コロッケ(かならずコロッケ)
・キャベツ(これも)

 ビ ッ ● マ ッ ク   完  成 !

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 07:35 ID:KZ8+fHYA
謝れ!ヌケドに謝れ!!!(AA略

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 07:47 ID:k1uFaiG2
あのさ
授業で本を読めと言われて
先生がわかったか?って言ってきたのよ
それで「わかりません」って言ったら説明してくれたのね
でも説明が長くて途中で頭がこんがらがってきたの
それでまた確認されたから、まだわからないって言ったら
なんでわからないかな〜って言われた
これってもう見捨てられる前兆?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 07:51 ID:pF9nOec2
おまいさんが理解しようとしていないのか
先生の説明が下手なのかどっちかだ
若者らしく後者であることにしとけ

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 09:25 ID:Yc9A9pE0
副鼻腔炎。
だいたい>>694が書いているとおりなんですが(もちろん麻酔は使います)、最近の手術は……


鼻の穴に内視鏡突っ込みます(・∀・)マジデ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 10:09 ID:bqIGyu/x
>>725
いいから学校行け

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 10:20 ID:xgEGs3jU
見捨てる前兆なのか、苦悩してるのかはその先生次第。先生に直接聞いてみたら?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 10:22 ID:jmItl+k1
短く区切って教えてもらえばいいジャマイカ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 10:26 ID:T1u9xku4
>>712
ただのソーダ水じゃなくて、三ツ矢サイダーとかで割ってみ?1:1で。
クリームソーダ・ミルク味みたいなカンジになってわりといける。



牛乳をコーヒー牛乳に変えたらとたんに人間の飲むものではなくなったが。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 10:30 ID:8lvvNoO2
炭酸コーヒーというものがあると聞いたことがあるが
そんな感じなのだろうか。

ちなみにそれも不味いらしい。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:29 ID:9TCLrNFY
炭酸コーヒー…飲んだ事あったかな、メッコールやアクエリマックス
に通じる味だった気がする

話変わるけど、グロ画像ばかりのビデオを見たことがある。
タイトルはジャンクだったかな。あれはどこまでマジなんだろう?
豚撃ち殺したり足切断されてたりするのは本物そうだが
火葬なんかは今考えると疑問符がつく。日本での販売レンタル×だって話も
聞いたけど、本当のところはどうなんだろうなぁ

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:38 ID:jy5TWG32
グロなんてビデオで見なくても
東京湾のドラム缶引き上げてコンクリ砕けばいくらでも見れるぞ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 12:46 ID:XA+NNJVK
幾ら何でもそんなにポイポイ沈んでるもんでもないと思うが

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 13:09 ID:oR37Inaw
>>735
大阪なら本当にポイポイ沈んでそうだ。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 13:13 ID:W2VBRi7K
>733
ジャンク スナッフムービー
でググると2chの過去ログがヒットするね

ジャンクあたりから本物の映像を使い始めて云々

だそうだ。

738 名前:733 投稿日:05/01/14 13:42 ID:mNwid87U
なる、スナッフで絞るのか。すぐそこコンビ二だ
当時は歯食い縛って見てたが今はどんなもんだろうなぁ

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 14:34 ID:jy5TWG32
>>735
今は知らんが昔はポイポイ捨ててたんだよ
その頃のが残っているはずだ

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:18 ID:IChzyC+y
正直コンクリで固めても浮いてくる

そんな間抜けなことはしないと思うけどな…

凍らせてから粉砕したほうが早いし確実

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:25 ID:jy5TWG32
HAHAHA!間抜じゃなかったら893なんて職にはつかねぇぜ兄貴
あの世界じゃあ九九が出来たら頭良い部類

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:50 ID:93EQwcjY
魁!男塾みたいな世界なのだな・・・

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 16:53 ID:IChzyC+y
経済ヤクザしらんのか

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 17:06 ID:+BOm1gzF
俺の友人の兄貴の嫁さんの知り合いのいとこの母方の
爺さんの孫が飼っている犬が経済893だと噂で聞いたり聞かなかったり

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 17:55 ID:xQUnfI5e
893犬or人語を解する犬

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 18:44 ID:PYgsf7O3
今更だが蓄膿症をとことん放置すると脳炎になりそうな予感。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 18:48 ID:jy5TWG32
>>743
知ってるけどな
一般に「頭が良い」と呼ばれる人は
もはや天才扱いなんだってさ

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 19:51 ID:bqIGyu/x
ここ10レスくらい
激しくリア厨臭いふいんき(←何故か変換できない)ですね
何処かの中学校のようだ

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 19:58 ID:cL24mDWA
893な人たちを馬鹿にしない方がいいぞ?
昔ならいざ知らず、今は大学院出て博士号持ってる奴もいるぐらいだ。
変に法律的な知識持ってるもんだからもめ事あったときに出てこられると非常にやっかい。

特に会社つぶれたときに債権者がその債権を893な会社(主に「○○興業」、法人格なしが多い)に売り渡したケース。
当方潰れた側にいたんだが、あれはイヤだった・・・・

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 20:21 ID:1OABgoDq
ナニワ金融道みたいな感じだな。

一般に頭良いといっても〜大学出みたいなのじゃなくて、
法律の網をくぐる事がウマイというか、法に疎い一般市民をハメルことが上手。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 20:32 ID:1AEMlfjB
ttp://poo-chan.com/archives/000488.html

どうでもいいがこれは凄いな
ネタだといいのだが、細かいところで凝っているのにびっくり

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 20:49 ID:EllIlrtf
893にも大卒は多い
そういうのは幹部候補、もしくは幹部の秘書みたいな扱い
中には4大出てるのもいる
裏口入学使ったかもしれんけど

あと九九が出来たら良い方とかそんなバカな
そりゃ最下層の奴だ
その辺りの人間なんて最近は滅多にいないぞ

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 21:26 ID:jy5TWG32
人数を考えてくれよ

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 21:36 ID:mNwid87U
逆に考える。そんな馬鹿ばかりならとっくに絶滅だ
リスクはあるけどそれだけのリターンの可能性もある只の一職業
そりゃ賢いやつだっているんじゃないの
モラル的な問題なら最近は以上に汚い商売やってるのが幾らでもいるし
SB系とかな。国相手にも詐欺同然な真似しやがる
米と北もか?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 21:49 ID:jy5TWG32
うーむ、じゃあうちの近所に居るヤクザは
2件ともトップ数人以外は真アホの集団なんだが
そこが特別アホが多いだけだったんだな
邪魔したな

756 名前:754 投稿日:05/01/14 22:00 ID:qG497u0H
すまん、読み返したら擁護にしか見えねぇ
特別扱いしすぎ、他の職と一緒で色んなやつがいる、ってつもりだったんだが
まあ、そこらで会社員やってるやつにだって馬鹿いるし
うちの部署の責任者とかな!接待の具合と人脈で次期システム決めてんじゃねーよ
ふぁっきん

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 23:01 ID:s4U7AquY
接待具合で向こうから見たこちらの優遇度と相手の懐具合を見てるのかもしれない
と何も知らずに言ってみる

人脈はあって孫は無いと思うが

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 23:17 ID:o4w24tFl
>>757
おまえさんがSB系列が嫌いなことがよく分かったぞ。
なんせ「損」を「孫」と変換間違いするくらいだからな。

…まあ俺も「そん」の変換候補最初に「孫」が出てきたわけだが。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/14 23:19 ID:K4sTVFqH
人脈っても色々あるからなぁ。
うちの会社の場合は、あくまで噂の域だが、裏取引とか身内の人事とかって意味で
人脈が取引材料になったとかなんとか。
作業者に何処の社のシステムが良いか見学させといて「実は一年前には決まってましたw」
とか漫画レベルの事をやってくれたからな。
今そのシステムを認める人間は村八分になりかねん。
算数出来ないソフト仕入れてどうすんだよ

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:25 ID:fj2yADsF
近所の銀行がリストラ古株社員をリストラした
だが人手不足になってしまって次の日には同じ人数だけパートのおばさんを増やした
銀行員経験ゼロの

何を考えているんだろう

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:28 ID:MIbmpWQg
何も考えてなかった結果と言えなくも無い

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:38 ID:dI69fLv1
とりあえず人件費は激しく安くなるだろ

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 00:52 ID:S27FZ2Ki
定年まで責任持ってくれる企業じゃないなら能力のある人は絶対引き止められない希ガス。
そりゃまあ目先の倒産を避ける方が重要なのは認めるがな。

あー、バブル期の理想的社会主義国家、日本共和国(特徴;年功序列)が懐かしい。

764 名前:760 投稿日:05/01/15 02:01 ID:fj2yADsF
いやあ経営状態悪化したらしくて
パートが色々失敗するんだってさ
銀行だから小さな失敗が大問題になるとか何とか

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 11:06 ID:baIdaN7r
年功序列とは一概に言えないけどリストラはまだ一人も出てない
とはいえ自分の世代が最後まで残れるかは怪しいな
これから先ってどんな職種が淘汰されてどんな職種が発展していくんだろう
やっぱりPC関連技術職が安全なのかねぇ

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 15:25 ID:MIbmpWQg
かなり久々にプラモを作ろうと思った
なんかスチロール系接着剤でくっつかないパーツがあった
調べてみるとABS樹脂で専用接着剤がいるらしい
封印することにした

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 16:22 ID:baIdaN7r
新聞の勧誘で、タダでいいんで三ヶ月とってもらえませんか?
ってのはありゃなんだろうね?形だけでもとってもらって体裁よくみせるのか
ノルマの問題なのか
>>766
パーツのまま飾っておけば問題ない

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 18:49 ID:OTL290Bc
>>765 興味あるな。
PC、IT関連は・・・5年後の就職のときぐらいには勢いがなくなってそうで
怖い_no

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 19:27 ID:FmaJwp+m
PC関連技術職は、(職種に寄るけど)基本的に常に修羅場だよ。
リストラされる以前に、多少なり素質がないと身体が持たなくて自主退職もありうる。

開発職は開発が終わったらまた次の現場なので
環境変わるのが苦手な人には無理だし、運用なら運用で
夜中や休日に出動が多くて大変。

確かに業界内での転職は楽だけど、常に
「あんた何が出来るの?」と言われ続ける。転職は実力無いと辛い。

適当にやっていれば仕事になる事務職が羨ましいよ。
まあ、隣の芝生は青いってことかと。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 19:45 ID:dqlHF1zN
>>767
そう言われてタダですむ事はまず無い
軽い詐偽みたいなもんだから無視すべし

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 19:49 ID:Guf+iMgg
新聞はいらないなら徹底的に断らないと後々しつこいぞ

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 20:02 ID:iRTHMgSr
>>770
以前あまりに勧誘がしつこいので半年だけ取ったんだが、半年経った後も配られてきた。
二ヵ月後くらいに集金に来たんだが
「頼んでも居ないのに勝手に配ったのに金なんか払えるかヴォケ」と追い返したら二度とこなかった。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 20:11 ID:mtPCVgAC
未実装スレから来ました。
記念パピコ。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 20:45 ID:wEYSE9Qa
何の記念やら

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 21:37 ID:bq0ulr67
ロマサガ2ネタで騒いでたら誘導掛けられちゃった記念かYO

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 22:49 ID:gg4BMb4Y
またしょーもない記念だな。いっそこっちに永住してしまえ

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/15 23:57 ID:oExGEZTo
ロマサガ2最萌は銀髪の♀帝国軽装兵だ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 00:06 ID:aLKS4Mun
♀皇帝

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:19 ID:MhE5SR09
ロマサガ2はシリーズ最高傑作かと。ちょっとはバグとかハマリとかあるけどさ。
いまだにリアルタイムで攻略してるやつらがいるのはスゲエ。
つ google [アヴァロン宮殿]
3が最高派もいるだろうけどラスボス前でセーブしたら
どうにも倒せないうえに帰れなかったので却下。後で知ったがそのまま倒せてもBADENDだった罠

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 04:36 ID:FgmeEuZO
確かにゲームの盛り上げ方としては2が最高峰な感じだな

音楽の優劣は甲乙付けがたいが・・・

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 09:51 ID:7D0oEGR4
ロマサガというくくりで見るならば、やはり2>3>1だろうか。
あの地味に領土が広がっていくのが意外に嬉しかった。

数多の中からこれしかない名作を、って言われると迷う所だけど。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 12:22 ID:yaeTV0G7
竜槍ゲイボルグは何とか拾ったけど
下り飛竜は結局覚えられず終いだった
EDで使われるのを見て悔しい思いをしたなあ

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 14:48 ID:+UUAUP9n
>>779
真四魔貴族倒せよ
それにあそこでレベル上げできるぞ


俺ロマサガ評価
音楽:ロマサガ1
システム:ロマサガ3
ストーリー:ロマサガ2

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 14:53 ID:aLKS4Mun
あ〜腹減った〜。ご飯食べに行きたいのに外大雨
買い置きも無いし・・・・三日で二食しか食べてない、体重落ちるのは嬉しいけど。

ロマサガは3やってないな。1,2のみの評価ならどっちも甲乙つけがたい
曲だけはサルの曲がある為に1が好き

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 15:28 ID:8AzB7Sh+
DQってOPだけは異常に印象に残るんだけど
他のBGMって記憶に残らんな

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 15:38 ID:dGF519u1
>>785
つ[ゾーマ戦]

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 15:50 ID:Kqg5gkkI
>>786
一昨日それを思い出せずにオーケストラ版3のカセットテープを引っ張り出した俺
アレフガルドの曲聴いてたら思い出したよ

2のほうが記憶に残るのは俺だけか

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 15:54 ID:aLKS4Mun
逆に2が全く記憶に残ってない人間がここに。戦闘の曲でさえ出てこない
竜王戦は出てくるんだけどねぇ。
EDの最中に掃除機で突付かれて止まった事だけは未だにハッキリ覚えてるんだけど

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 16:09 ID:+UUAUP9n
DQ2は洞窟の音楽が凄く恐かった

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 18:07 ID:dGF519u1
バズズのメガンテでサマルトリアと王女が吹っ飛んでハマったのはいい思い出だ。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 18:25 ID:bh90bod/
ロマサガは2がシステムもストーリーもよかったと思う
3から技覚えるのが簡単になりすぎてつまらなくなった
その種族で最強クラスとかBOSSで覚えるのがセオリー化して、運の要素がほとんどなくなった
ロマサガ2→3→サガフロ1→2とシステムはどんどんクソ化していったと思うんだが・・・
やっぱ継承システムは偉大だった
シリーズが進むにつれ、PTメンバー、主人公間でブツギリ化がすすみ、技も継承できなければストーリーも断絶した
サガフロ2なんてありゃ一体なんなんだと・・・

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 18:41 ID:dJ9RJqZr
漏れはロマサガ2はダメだった
皇帝が入れ替わるのが愛着もてなくてダメだった模様

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 18:43 ID:0kp2a1fw
俺は戦闘全部逃げまくって最終皇帝でほとんどの七英雄倒した。
覚えてるのが全員大剣の「乱れ雪月花」のみ。

もちろんラスボスは投げた('A`)

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 18:55 ID:bh90bod/
>>792
確かにそういう人もいるな
だけど継承システムでそれをかなり救ってる
最初から主人公違ったりする方がつらくないか?
まあ一番クソなのはぶっちぎりでサガフロ2だが

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 18:59 ID:bh90bod/
ああ、今書いてて分かった
俺は何度もやり直すタイプのが嫌いなんだ、と。
主人公を変えて一から何度もやったり、何週もするとより深く楽しめますって触れ込みのゲームは
俺にとってダルイだけでしかなかった
テイルズは初回作が最高だったが、↑がイヤで次第に嫌いになっていったなあ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 19:08 ID:aLKS4Mun
自分もそういうのは苦手だなぁ。スパロボなんかがそうだけど二週目以降
なんの引継ぎもなしにやり直すのはとても出来んよ。
高校ぐらいまでは気にせずやってたけど、今は敬遠してる
ヴァルキリープロファイルはエンディング見るために8回ぐらいやり直したけど
あれが最後の、一からやりなおしゲームだった。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 19:26 ID:skT4jwZ2
繰り返しプレイというとサモンナイトも繰り返しプレイがきつかったなあ・・・
サモナイト石と召喚獣は引き継げるけど、どうせならアクセ系の引継ぎもして欲しかった

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 19:39 ID:bh90bod/
社会人になるとエミュで改造してさくっと、ってことになるな
いかにやりこまずにエッセンスだけ楽しめるかということに興味がシフトする
アホみたいに時間かけてレベルあげてた頃は若かった・・・

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 19:50 ID:Xu1eHE3o
>>798
興味本位でbotに手を出す人もそんな感じなんだろうね

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 19:55 ID:QKRLK/hn
全然違うだろ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 19:58 ID:aLKS4Mun
只今すあまと豆大福をもしゃもしゃと。
好き嫌いは少ない方だと思うし洋菓子だって嫌いじゃない。
でもやっぱりお茶と和菓子には何か落ち着いた馴染みのある味と時間がある。
何が言いたいかっていうと近所で豆餅が売ってない。餡子無しで食べたいんだけどなぁ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 20:01 ID:/qStit3A
>>790
死に戻りガ効くDQでハマリがあるのか?

と思ったがロンダルキアから出られなくなることはありえるかスマン

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 20:16 ID:akFUrXrZ
おまいら、リヴィエラたのすぃ
やっぱ俺はオタゲーが好き

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 20:29 ID:gxvTSKL7
リヴィエラはGBAなのにかなり高いから様子見。

あー。苺系統のお菓子はおいしいなぁ。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 20:59 ID:yaeTV0G7
リヴィエラってGBAで出たんだ?
WSのやつの移植なんかな

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 21:16 ID:+UUAUP9n
>>794
いや、アンサガだ

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 21:28 ID:8AzB7Sh+
>>800
小僧にはワカランのだろう

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 21:47 ID:G1zFvvlw
>>791
漏れはサガフロ2マンセー派だな。
個人的にバトルシステムもストーリーも良かった。
悪いところを言えば自由度がほとんどなかったところか。
自分はあんまり気にならなかったけど。
ここらへんは好みが分かれるのかな。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 21:47 ID:5v5upFLK
ふーゆのーりう゛ぃーえらー

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 22:06 ID:aLKS4Mun
>>804
苺系は酸味がある方が好きかな。無しの苺クリームなんかは量あると辛くなってくる

誰かコンサート行くの慣れてる人いない?最近興味が出てきたんだけど
チケットの相場やら雰囲気やらがサッパリで。
あやなしにラフな格好で一人気楽に行きたいのだけれど、しっかりした格好しないと
不味いのかな?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 22:10 ID:EBLnNyYC
サガフロ2はコーデリアとジニーがいれば無問題

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 23:54 ID:MhE5SR09
つよくてニューゲーム

SFC版しかやってないがクロノトリガーは繰り返しゲーとしてもよくできてた。
マルチED全部見るのに何度もやったけどサクサク進むし前回のプレイが無駄にならずに積み重なるのがヨカッタ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/16 23:58 ID:+UUAUP9n
>>811
いや、ラベールだけでいい

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 00:09 ID:RnyzOYBi
繰り返しといえばバハムートラグーン…なんとなくレベルカンストまでやってしまったなぁ。
といってもEDひとつだし、繰り返す意味は全然ないわけだが。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 00:12 ID:QuZXwpWY
王女に嫌気がさして売った奴(1/20)
バグでも何でもなくサラマンダーが無敵になるのはよろしくないと思います

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 00:23 ID:rvzfaM37
そこで闇属性技を持った最終形態(マスタードラゴン手前)ですよ



ツカエネーorz

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 00:54 ID:+FgocZJ4
ttp://www.studio-ipyou.net/project/

面白いんだけど、クリアーできね('A`)

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 00:58 ID:uaw/bjVU
ありゃ激しく難易度低かったな
ユニット前に進めてるだけで勝てる
敵弱すぎドラゴン強杉
あれだ、新しいドラゴンのCGみて楽しむゲームだしな

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:00 ID:HjrriRW+
>>810
バンド系かアイドル系かクラシックかオペラかわからんし。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:00 ID:uaw/bjVU
>>806
そういや、アンサガなんてもんがあったか
自分の中で完全になかったことになってたわ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:02 ID:NU/wmBMu
>>811
ヨハン無しにあのゲームが成立するとでも!

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:05 ID:uaw/bjVU
いや、コーデリアだ
エアリスが死んでもせいせいしたとしか思わんかった俺だが
コーデリアリンチ死はマジで腹立ったぞ

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:19 ID:RnyzOYBi
>>818
ドラゴン封印するとなかなか丁度いいバランスになりますよ。
一応「むずかしいダンジョン」もそれでクリアした。れげえダンスで敵のMP0にしないとまず無理だが…

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:28 ID:SC7nNAa+
流れを断ち切って悪いがどこかに書きたかったのでここに書かせてくれ。

マガジンも普段読まない、ネギまもまったく興味なかった俺だが
今週(もう先週か)のマガジンの表紙には性欲を持て余す。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:34 ID:en556lOt
マガジンの表紙でそれだとチャンピョンなんかは困ったことになりそうだな

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:45 ID:ZRGQeiPo
自キャラが転職したら装備脱がされた

なんで脱がすよ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:58 ID:en556lOt
転職したら装備できるものが変わるキャラがいるからでは
細かく装備可能、不可能を考えさせるよりも
転職したら装備は全て未装備状態にするのが楽だからという感じだろうな

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 01:58 ID:clBTt+vB
エアリスとかコーデリアとか、死ぬ必要無いのにな

ヨヨは死ね
むしろ死んでしまえ

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:16 ID:WoMXqrH3
エアリスが死ぬのはその場の『泣き』を感じさせるためだと思う(1/20)

最近変な時間に寝て&起きてしまって困る…
メンヘル界の住人なので睡眠薬は服用してるのだけど、昨日は一日中出かけてたせいもあって
18時に寝てしまったよ。
普段は20時に寝る前の薬飲んで5(6)時に起床(その間に何回か起きる)んだけど…。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:17 ID:v6kpkzLZ
>>829
電波は出力しないで自制してくれ。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:36 ID:y4EaPsf5
「RO」をヤフーで検索してスポンサーサイトってところ見てみろ
中華と孫銀行に殺意が涌くぞ
ちなみにそのサイトは絶対開くな
漏れなくスパイウェアをプレゼントされるからな

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:38 ID:NU/wmBMu
>>830
先生、ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104591946/とか見てると
電波な文とか人を見るのが楽しいんですが

833 名前:810 投稿日:05/01/17 02:39 ID:iQguOxj1
>>819
クラシック系、なのかな。演奏を楽しむようなの行きたいんだけど
なんか良い服着たいかにも育ちが違う人ばかりなイメージがあって抵抗が
紹介してるホムペみたら値段が2k〜20k超と広すぎてサッパリ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:42 ID:clBTt+vB
>>829
なるほどつまり
「特に意味は無い。人が死ねばいいんだよ人が死ねばwww」って事か
シナリオ書いてるのは誰なんだろう
悲しみと感動は別物だというのに

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:45 ID:v6kpkzLZ
>>832
俺も電波見るのは好きだが、ここでやるネタじゃないだろう。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:56 ID:uaw/bjVU
>>833
クラシックは室内楽のような4,5人規模のものかオーケストラのほうなものかで値段が違う
気軽に行けるのは4重奏,5重奏あたりので価格も5k円程度のがオススメ
バイオリンか金管か木管か、自分の好みに合ったのを選べばいい
ただし、それなりの知名度のものにすること
東京、時点で大阪でないといい楽団はなかなかこない
服はちょっとオシャレげな普段着でOK

オーケストラはベルリン級の有名どころになると20k近い
いきたいなあと思うところは10k超えることがほとんど
しかも周りの人がかなりいい服着てることが多い
カジュアルな格好でもいいが、フォーマルっぽいジャケットくらいはあるとよい

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 02:59 ID:uaw/bjVU
とりあえず一番気軽に行けて、安く音楽楽しみたいなら大学のオケに行くのがいい
東大オケとか京大オケとか、1k円程度で聴ける

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 03:01 ID:v6kpkzLZ
>>837
素人の発表会で金取るのは犯罪だろ。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 03:05 ID:+C8DCxR9
>>831

○○○サイトがヤホー検索のスポンサー様かよ…('A`)
いっその事アホーBBにのみ○○○と○○○許可とでも言い出してくれりゃ
笑ってPSOかTOEオンラインに移住できるんだがな…。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 03:47 ID:KP22vQm1
センター失敗して鬱だ。ここは受験生少ないのかな。まあ再受験なわけですが。
本番に激弱なヘタレな性格はずっと直らないんだろうなあ。子供の頃から変わってないよ

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 04:17 ID:uaw/bjVU
>>838みたいな楽団のレベルも知らん無知な奴はこわいな・・・
話題の金聖響呼んだり、サントリーホール、シンフォニーホールで演れるオケが素人なわけねーよ
1k安すぎだ

>>840
センターごときで失敗してると2次なんて無理だぞ
こんなとこ見とらんでさっさと勉強しれ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 07:35 ID:+mIGg/Ek
なんだか友達の少なそうな中学生ですね

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 08:09 ID:KFhxHPNL
>>834
○○とか××とか種とか
ここ2〜3年のヲサレ作品はみんなそんな感じじゃないか
ある描きたいシーンがあって、そのために他の全てをゆがめてしまう。
話を積み重ねて描くつもりがまったくない。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 08:10 ID:PUghHDnC
失敗した、自分はだめなんだ、と先に思っておけば
いざ結果が出たとき傷つかなくて済むからな

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 09:17 ID:jmmYTix0
エアリスが死ぬシーンで大泣きしたうちの高校教師

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 10:13 ID:+ntEjg83
エアリスに感情移入してたのかな、その先生は

アーチャーが死んで大泣きした俺の弟

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 10:39 ID:gqZbRYT6
>>841
こないだ高校生だか大学生だかの全国TOPクラス云々の楽団の演奏TVで聴いたが
正直聴くに堪えなかったぞ。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 11:25 ID:ugOvCgbF
担任宅に遊びに行ったらエロゲがあった中学時代。
でも学校ではいい先生だった。元気なのかな。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 11:28 ID:zv3saKSy
TVでの全国トップクラス云々なんて評価ほどアテにならない物はない
ピンキリいるんでしょ。
聞き手の感覚による部分が大きいけど上手いのは中学生だって上手いよ、ソロだけど。
自分はそれぐらいで十分かな

850 名前:810 投稿日:05/01/17 11:49 ID:Btc/FNY3
5kぐらいがハズレ無しと受け取って行ってみるよ
オケより1〜5ぐらいが落ち着け好きかな。
オケもお祭り気分で聞くには良いんだけど、今回は小さいのにするよ
問題はチケット代より用に新調する服代のがかかる事かシャレタフクナンゾネーヨ

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 12:23 ID:clBTt+vB
CD買って家で聴け

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 12:33 ID:RnyzOYBi
FFシリーズは昔から、主要人物を殺して涙をさそうシナリオだぞ。2の頃からの伝統。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 12:35 ID:TD9+QKLY
アーチャーと聞いてゴードンを想像した人(1/20)

その後ビリヤードのジョニー・アーチャーかと思ったんだが
正解は最近のゲームの何かですか?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 12:50 ID:N+w4qTox
去年出た某PCゲームでないかな。
かく言う自分もちょっと目が潤んだし。

ところで俺もエロゲやるわけだが、
無理に行為のシーン挟んでる作品が多いような気がしてならない。
普通に全年齢向けで出せば?って感じのやつが。
まあそういうの含んでれば売れるんかもしれないけど。
ちなみに↑で出したヤツではないぞ、っと。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:13 ID:Ij6PEh7b
>>853
第2部のゴードンはお兄さんになってカコヨカッタ

俺もそのエロゲはやったことないが、友人が儲で
「金全額出すから新品買ってやってみそ!」と言ってくる。
ライオンに乗った金髪剣士のSD絵はかなりツボにはまったが、
テキストダラダラ読むの耐えられないのでずっとスルーしてる。
話の内容なんかは濃そうでコンシューマーでも充分受けると思うが、
エロゲ・ギャルゲは偏見という壁があるからな。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:15 ID:obwURMK7
エロ無しじゃ見向きもされないからな
KANON以降、この手のなかせるゲー(?)がはやってるけど、だからといって普通の全年齢対象で同じゲーム出しても売れないのだからしょうがない
エロゲが最近コンシューマに移植されてるが、さほど売り上げ伸びてないしなぁ…

企業は結局売れて何ぼですよ。収支気にしないなら同人で出せばいいわけで

>847
TVの音質で語るのもどうよ?

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:32 ID:IwxeeLdd
>>851
音楽をより良い環境で楽しもうと思った時、一番金がかかるのは
家で聞こうとする事だ。ピアノ単品で窓ガラスがびりびり言うくらいに
楽しみたいがやったら近隣から何言われるか分かったもんじゃない

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:52 ID:1hzsaUni
偏見てのはデカイらしいね。正に同人がそれでしょ
偏見というか隔離というか垣根だか敷居だか
同じ物だすなら同人誌で出した方が単品辺りの儲けは凄まじいものになる
けどやっぱり数の事考えると商業誌からのが売れるわけで
モノクロ20ページ程度で千円は目玉飛び出す商品だね

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 13:57 ID:WiIapfzL
ロマサガ2またやりたいなぁ・・・
でもスーファミ探すの大変だ・・・
ロマサガ1がリメイクされるのは喜ばしい限りだが、
世相を反映して「[>殺してでも奪い取る」が削除されてそうで・・・
なによりもガラハドがハゲてるのが近年稀に見るショッキングな出来事。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 14:07 ID:RnyzOYBi
スクエアのリメイク能力は糞もいいところだからな・・・ごく普通にリメイクすればいいものを下手に変えるから。
俺の聖剣伝説を返せ・゚・(ノД`)・゚・

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 14:33 ID:xxEqNZ+4
>>857
結局懐と相談すると、生の楽器の音を聴くことか、
あるレベル以上の演奏を聴くことかどちらをより
優先するかの二択になる。

2万くらいのヘッドホン+CDとかで悲しく安く妥協
する方法もある。

862 名前:暇つぶし 投稿日:05/01/17 15:28 ID:91byWbdg
ttp://shammy.kdn.jp/ro/ROCC.cgi

キャラクター : ****(女) in Bijou
職業 : ローグ
本人は脱がしのつもり
現在Lv : 77
ステータス : DEX>VIT>LUK
「ステータスなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。」と思っている。
ギルド : まったり系ギルド の 一員
自慢 : 開けた箱・カード帖の数で右に出るものは居ない。
戦歴 : スポアの捕獲65連敗中。
総資産 : 68 M zeny相当(装備等含む)
通称 : Bijouの動く腐女子
消息 : 「沈没船が待っているんです。」 と意気揚々と突撃し、1分で死に戻ってきた。

うちの子はモンクなんだがなぁ…w

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 16:49 ID:eCt9VEIc
キャラクター : ****(女) in Bijou
職業 : ナイト
本人は槍騎士のつもり
現在Lv : 82
ステータス : INT>STR>VIT
正直育成失敗したが今更後には退けないと思っている。
ギルド : 準大手とも言われる有名ギルド の 一員


自慢 : 詐欺に引っかかった回数で右に出るものは居ない。
戦歴 : PVでアルケミストだけ殺す事、20人目
総資産 : 24 M zeny相当(装備等含む)
名言 : ROに必要なものは妥協とお金と多大な寛容な精神だ。
消息 : 「禿ちゃんが待っているんです。」 と言って出て行ったまま帰ってこない。

この名言、当たってる気がしてならないよ…

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 17:01 ID:QuZXwpWY
キャラクター : ****(女) in Heimdal
職業 : 剣士
現在Lv : 19
ステータス : DEX=LUK(2極)
後悔はしていない。
ギルド : 中堅と言われるGvギルド の 新入り


汚名 : 類稀に見る変態発言っぷりで一躍有名人。
戦歴 : 青箱、44連敗中。
総資産 : 5 M zeny相当(装備等含む)
名言 : ROに必要なものは寛容な精神と努力と多大な妄想力だ。
消息 : 「亀将軍が待っているんです。」 と意気揚々と突撃し、1分で死に戻ってきた。


'`,、('∀`)'`,、

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 17:14 ID:obwURMK7
>862
ちょっと前にもそのサイトが紹介されて、んでやっぱりその書き込み自粛しろという方向に荒れていった記憶が…
この手のサイトが紹介されると必ず起こる現象だけどね

まぁ他人からしてみれば「だからなんだ」っていうわけで。個人的にはそれ「だけ」の書き込みはやめてほしいところ
雑談としてすら発展してねーし

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 17:24 ID:clBTt+vB
>>857
好きなときに好きなだけ聴けるという利点が

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 17:51 ID:+Ag7VkDD
>866って偶然にレス番号が一致して意味の通るようになった誤爆?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 18:08 ID:izlWcrAL
オーディオは場所喰うからなぁ。体積だけじゃ済まないからつらい
自業自得なんだけどね

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 19:42 ID:b77l2bB7
>>855

ゴードンって雑魚の色違いで豚みてえな顔してたやつな。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 20:32 ID:BW9mk+Fu
>>854
英雄伝説?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:05 ID:+mIGg/Ek
>>865
そもそも元ネタがROではな

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:35 ID:Ivr7KD9Y
センター終ったらとたんにゲーセンでプレイしてる人数が増えた。

特に鉄拳5。今まで全然見なかった奴らが連コしてたが、
どこもたいていまだ100円なのによくやるな。

去年から、一日3〜5プレイ、しかも対戦で潰されて
述べ10分もプレイしない、というスタイルで細々とやってる
俺のようなおいちゃんにも台を空けてくれよ。

メキシカンマグマドライブの練習したいんだよ。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:39 ID:IwxeeLdd
一、非対戦台を捜し回る
二、エm
三、潰す
まともな話、一してみたら?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:43 ID:clBTt+vB
我慢してた受験生が多かったって事だな

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:45 ID:Ij6PEh7b
でも実際センターで受験おわるやつなんてほとんどいないはずなんだけどな・・・

深く追求するのは野暮か。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:49 ID:Ivr7KD9Y
>>873
鉄拳5はネットワーク対応台しか置いてないから、そもそも入れてる店が少ない。
入れてるところは、必ず対戦台。

でもやっぱ、センター終ったら少しは息抜きしたくなるだろうな。
今年のセンターもなんか出題関係で問題あったみたいネー

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 21:52 ID:TD9+QKLY
息抜きってかあれだ、センターがおまけ、鉄拳5の遠征がメイン

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 22:35 ID:7nJCCI2b
センター試験ねぇ…まるっきり別世界の話だな
頭抱える程勉強したのは中学迄。遊び半分にテストの点数上げた時だけだ
高校入ってからは一発目のテストだけマシで二発目からは
ガタ落ちだったから教師の間じゃカンニング疑惑
が持ち上がってたそうな。卒業間際に聞かされてやっぱりねとか思ったが

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/17 22:44 ID:7s+yCgf6
浪人時代、予備校サボってゲーセンに通ってたら
センター受けられなかったぜアハハハ ('∀`;)気付いたら申し込み終わってた

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 02:56 ID:zEaWBY32
貰った以上おまえさんが自由に使って構わないんだが
親からもらった金と人生だっての忘れるなよ
親だって慈善事業じゃねーぞ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 06:26 ID:7c4VQHVH
>>854
信者乙
FATEもたいがいだろ。
ヤバイ敵強い超ヤバイ→HしてパワーUP!→やったー!勝ったー!

('A`)

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 08:55 ID:TkL/G9kr
>>872
今回の鉄拳はバランスが酷いのでマジオススメできない。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 10:33 ID:5PX8c5DX
>>881
エロゲーで感動したとか言ってるヤシ、
あいつ等、感動しながら自慰してるのかと。
涙流しながらオナニーしてるのかと。
想像しただけでもキモイ。理解不能。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 10:49 ID:zvTIFNaX
この後荒れると予言する

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 10:59 ID:okngihCt
いや。俺はFATEは投げたんだ。ぶっちゃけエロいとこはまだ読んでない。
弟が「アーチャー……かっこよすぎ」とか言ってただけだな。

ちなみに弟もエロシーンは苦手らしい。というか「ぬるいわー」とか言って
飛ばしてる。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 11:58 ID:ZlcETmJb
感動系はあまりやらないが、「Kanon」は泣けた。
「Air」はやる前にハッピーエンドじゃないって聞いて、積んだままだ。
悲劇は嫌いだよ。
「絶対!ハッピーエンド主義」
それが俺のポリシー(っていうほどのモノでもないが)。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:07 ID:/pP51NSr
世の中大爆笑出来るAVもあるぐらいだし、色々いるし、色々ある罠

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:08 ID:cVV3GlPU
>>883
俺は知らないが
流石に泣くシーンと抜くシーンは別にすると思うぞ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:11 ID:88Y4ucR1
アーチャーです……

 活躍シーン、濡れ場に取られたとです……

   ……アーチャーです……

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:14 ID:mWKvl18P
鉄拳シリーズももう5作も出たのだな
以前に話題に上がっていたシャイニングシリーズも地味にかなりのシリーズが出てるが
この頃、シリーズ物のゲームばかり目立つ気もする

幾つか購入したらそれら全てがシリーズ物で全くの新作系がない状態だし
初期のシャイニングやドラキュラの興奮が味わいたいものだが、何か面白い新作ゲーないのやら
そういえばテイルズやACもかなりのシリーズ物になっているのな

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:15 ID:5PX8c5DX
>888
泣いた後にオナニーしたり
オナニーした後に泣いてたり
その切り替えもキモイ訳で

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:20 ID:sKsfevFj
>>891
むしろ、泣けるようなエロゲで抜くやつは少ないかと
エロゲをプレイ=抜くなんて短絡的に考えないほうがいい

ぶっちゃけ、抜くならそれ目的で作られたエロゲで抜くわな

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:24 ID:YsgHusv0
>>886
うほっ まったく逆だ
Kanonの無理やりハッピーなシナリオは無反応
oneの自分が消え行くトコとかわかってても泣(ry
まぁマンガはラブラブなぐらいがいいけど

昔のフランス映画は意味もなく主人公他殺しすぎだよなぁ
印象深いトコだと恐怖の報酬とか
相棒が死んでその後任務終了、大金もらってハッピーエンドでいいのに
なぜ帰り道で崖から転落死したところで終わりますか(;´Д`)
アメリカ映画だったら誰も死なずに終わるだろうに(最近多少味方が死んだりするが)

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:36 ID:cVV3GlPU
アメリカ映画は主人公最強すぎる
死ななくてもいいから敵の銃弾2〜3発は食らってやれよ

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:43 ID:teCKRzoy
沈黙シリーズのセガールなんかすごかったからな。
どの沈黙だったか忘れたが劇中通してパンチだかキックを1発しか食らってない。
ランボーがダメージを受けるのは転んだときのみというのもすごい。


>>895
だがそれがいい。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 12:52 ID:CZq4vtHe
さりげないバットエンドな映画だと酔拳もやばいな

日本版では悪党倒して終わりだけれど
カットされたエンディングでは酒飲みすぎた主人公が廃人になってるし・・・

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 13:36 ID:/pP51NSr
それ、ジャッキーの?初耳だ
なんかグリム童話みたいな話なだ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:04 ID:pTjDw1KZ
>896
ほほー
そっちのほうが好みかも。
ありきたりな「めでたしめでたし」には飽きてる人多そうだし。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:16 ID:88Y4ucR1
>896
それ、2のほうかな。
ラストで工業用アルコール飲んで勝ったはいいけど……ってやつ。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 14:42 ID:cVV3GlPU
酔拳って、本当は酒飲まなくていいんだよね…

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 15:18 ID:ZlcETmJb
>>900
それは、まあ「酔ったような動きで相手を翻弄する」拳法らしいし。
ほんとに酒飲んだら途中で倒れるんじゃなかろうか?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:32 ID:DVLIejiF
昔、リングの魂という番組で極心VS酔拳って企画があった。
酔拳側は何も飲まず、フラフラとして独特の動きをしていたが
油断した相手のスキに攻撃を仕掛けるという性質なのか、自分からは攻めれない。
結局、酔っていない演技と分かっている極心にボッコボコに蹴られていた。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 17:50 ID:cVV3GlPU
ん?相手の攻撃を酔ったような動きで避けると同時にカウンターを入れる
拳法だったと思うんだが、酔拳って
相手の正拳突きを後に倒れて避けながら、前蹴りをうつとか

いや、ジャッキー・チェンがマジでそう言ってた

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 19:04 ID:zvTIFNaX
そもそも酔拳って系統だった道場とかないんじゃない?
伝承者が強いとは限らん。空手だって型だけ知ってりゃ
いいってもんでもないでしょ?

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 20:00 ID:DVLIejiF
最初っから「酔拳だ!」とかネタばらしちゃ駄目だわな。
油断も糞もねえ。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 21:25 ID:i+mx4AyC
>>882
だがおれは!レイが持ちキャラなのさ! orz

レイの酔拳もいい感じに使えない

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 21:44 ID:LOXirUQ8
まだわからぬか……









心じゃよっ!

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:08 ID:STpl0DOv
どうやら俺は>>907と友達になれそうだ

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 22:19 ID:Or5bbL/7
レイ違いな気もするが、>>908に同意だな。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:20 ID:KtXGQ5mr
ふとおもたが
KOFシリーズのチンゲンサイも
酔拳使いでいいのかな?

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:23 ID:7pYbC18A
893 :(^ー^*)ノ〜さん :05/01/18 12:24 ID:YsgHusv0
>>886
うほっ まったく逆だ
Kanonの無理やりハッピーなシナリオは無反応

真琴は死にましたよ。
あのシナリオだけは感動しましたね。私は。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:43 ID:/6KslllL
>>907-909
山の上の修行は基本だよな!

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/18 23:43 ID:LOXirUQ8
まだわからぬか
狐は生死不明じゃよ



奇跡舞い降りなかった病人や、避ける大事さを知らない無謀者は死ぬがな

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 00:40 ID:okBegT4I
リー・リンチェイ(敢えて)のウォン・フェイフォンは、ジャッキーの演じたヤツと違って
無敵くさいから、修行シーン一切出てこなかったな。

そもそも、シリーズ通して、フェイフォンが体に攻撃を喰らったことはないんじゃなかろうか。
服を切られたことはあったけど。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:26 ID:EnW0TCPc
>908
レイというと南斗水鳥拳が思い浮かんだよ

(`・ω・)テメエの血は何色だ!
         アカイロデス(・ω・`)

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 01:54 ID:Jc8qvJa5
http://www7.plala.or.jp/lemontree/1008/image/ensoukai/hokutono_eva.wmv

そんなもまいにコレ

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 02:43 ID:eJwBSRZ/
>>912
虎でレイのレベルを上げすぎて、修行の時に勝てなくなったのは俺だけでいい・・・orz数時間がパーになったよ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 08:33 ID:vAiTUhXp
1stプレイで三人全てに均等に修行した結果継承者がサモになったのはオレだけじゃないはずだ
2ndプレイでバグ影響受けて弟子固有技全部覚えられなかったのはオレだけじゃないはずだ
3rdプレイでユンの反撃受けない固有技だけでオディオモール倒そうと思ったけど
実はサモのほいこ〜ろの方が効果的だと後で知ったのはオレだけのはずだ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 10:00 ID:pCE6rEs3
北斗の拳…。
いらなくなった、シャツだか鎧だかを捨てると、
最強の敵となって逆襲してくるゲームだっけ?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 12:17 ID:R+NvXHPx
北斗は2しかクリアしてないな
最後のサウザー?が秘孔つくの難しすぎる

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 14:50 ID:dBtlrtlg
警察が暴走族とつるんで、自衛官を殺害し、自殺として処理した事件覚えてますか?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1097164663/
この家族のこと思うと、今でも胸が痛むよ。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 15:03 ID:JSMvH7Oh
警察の糞行動は多すぎて
どれがどれだか覚えてない

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 15:32 ID:sGsvOKyV
場所と空気読めない奴は友達いなくて寂しいんだろうなと思うと
心が痛むよ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:55 ID:scYz5SzM
なんの狙いがあってその話題を引っ張りだしたんだ?
遺族が未だに恨みを晴らせず署名でも募ってるのか?
当人達が静かにしてるならそっとしておけ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/19 17:58 ID:16I6rgTR
>>921
誤爆とみた。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 03:00 ID:D4hjF5ah
唐突にソウルハッカーズをはじめる
うはwwwいきなり合体事故wwwwっうぇwww
「破壊神シヴァが作成されました」
どうしろとorz

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 11:09 ID:H9H4NCZ/
ちょっとPS2が欲しいんでロマサガオンラインの
俺のキャラと交換してください
剣と大剣の技はだいたい覚えてます
持ってる武器は黒曜石の剣とデイブレードです

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 11:49 ID:5b3Xa2P5
最強の両手剣新品で売ってる店知ってたら
メールくれないか
出来ればその店の電話番号付で
あつかましくてスマン
どうしても、どうしても欲しいんだ

garahad@lovelys.jp

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 12:03 ID:mi9Qmh4L
>>928
アルツールで待つ
           グレイ

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 12:28 ID:u/+EBS2U
ガラハドさん、PS2より生え際前線の後退のほうをどうにかしろよ。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 13:01 ID:JgBpsa/K
最近は詐欺やら強盗殺人やら恐い世の中だ
そりゃ〜ただの盗賊だって英雄にならぁな

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 14:57 ID:0SNeZGWE
>>926
ハッカーズの合体事故って自分のレベル+5〜-15だから
-がカンストして高レベルの仲魔ができたのかな。

召喚MAG消費を何とかできるならそのまま使えばいいし、
手軽に使いたいなら造魔素と合体させて造魔にすればいい。
造魔にするとEXTRAが使えなくなるから微妙かもだけど。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 15:20 ID:WWZLCdiY
サマナーの流れで新作出ないかなー

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 15:31 ID:vNdOD/b5
3次以外ほとんど魅力なくなったので、
今クレジットの自動継続を停止し、1day組になった。
10月頃からすればよかった、勿体ねー。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 16:22 ID:JgBpsa/K
1DAY撤廃だか縮小されるだかするんじゃなかったっけ?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 16:49 ID:/wovXKxh
街中あるいていて思ったんだが、皆着てる服黒系ばっかりなのな
特に男性。以外の色が中々みつからない程だった

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 17:18 ID:5b3Xa2P5
若い男は黒が好きでしかもよく似合う傾向が強いからねえ。
しかし何を勘違いしてるのかたまに外で見かけるヲタっぽい香具師で
靴もズボンもジャケットも中のシャツも帽子も全て黒、ってなのいるよ。
これに十字架のアクセサリとかしてたらもう見るに耐えん。
そんなオレは冬は黒のロングコート着てるんで
うっかり黒のズボン穿くとゴッキー達の仲間入り。まあ靴と頭は黒じゃないけど。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 17:30 ID:MyB2oAGV
モノトーン系って大体コンセプトが小奇麗だから安くても結構見れるからだと思うが、
男物の安い服でシルエットとかデザインがいいやつって大抵モノトーンだったりしないか?
柄物、特に暖色系になるとそれなりのところに行かないとあまりいいやつがない希ガス。
いや、ブランド名だけ先行したなんじゃこれってモノもあるけどさ。

…そして漏れの持ってる普段着はほとんどモノトーン系だな。

ヽ(`Д´)ノ 貧乏学生だからアバハウスですら高いんだよ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 17:41 ID:4099hsQu
ベージュやらカーキー色のファーフード付きジャケットは誰でも似合いすぎだよなぁ
本当にデザイナーはすげぇと思うわ
まぁそんな俺は外出る時は麻生地で地味な感じのジャケットばっか着てるんだが。汚れても目立たないのが最大の利点
この頃チェーンが欲しくてたまらん、デザインが変わってるやつが欲しいが、
マルイとかに行っても前衛的ファッショヌなのは無いもんで、女性者のアクセ屋を服飾系学生な姉と一緒に漁る日々

ヲタの勘違いはアレだよなぁ・・・、茶髪とか見てらんないってやつだ。ホントに
しかしGパンGジャンの装備だと引くから、それはそれで困った
ヲタに似合う服とはどんな物なんだろうか

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 17:59 ID:fUcYIhZC
オレの今冬の一張羅は真っ白なジャケットだわ

ちなみにアカとか青系統の服もずいぶん多いんだ…
あだ名が目印になってるよ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:00 ID:b+cduma3
ROなんつ〜オタしかやってないようなやつの
しかも最下層の奴らが集まるこの板で
オタを見下すことの愚かしさ

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:05 ID:MwHwYG34
>>941
こういう事書く奴って、自分以外も皆自分と同類だと思ってるんだろうか?

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:12 ID:vTUFuAbV
とりあえず黒いというか暗いの着ておけばそんなに違和感ないってのはあるかも

自分ヤバイんだよなぁ。
自分で「あぁ秋葉系とかオタ系ってこういうの言うんだろうな」とか思ってるし。
まぁ実際オタ側の人間なのだけれど。
デニム地が好きなんだよ全身デニムだコンチキショー!
・・・・上着だけでもなんか買わないとなOTZ

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 18:28 ID:MyB2oAGV
>943
いいかスネーク、無印良品に入ってアクションボタンを押すんだ。
店員が来るはずだ、後は予算とコンセプトを告げて流れに身を任せるんだ。

危ないスネーク!そこは丸井系だ!間違ってもアクションボタンを押すな、
店員に見つかると何も買わずには出られないと思え。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:07 ID:vTUFuAbV
>>944
安心してくれオタコン。流石に俺もそんなヘマはしない。
○Iだろうが松坂だろうが何処にいっても堂々デニムに見入ってる筋金入りだ
ブランド物を見つめる叔母様状態の人間に声かける店員はいない。
いても「デニム以外興味無いですから」で一蹴できる。

いやホントアフォだな自分。まあ無印でもユニクロでも適当に行ってみるとするよthx

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:09 ID:0G8rCXN8
>>943
スネーク、ユニクロ辺りに行ってディスプレイの人形の前でアクションボタンを押すんだ。
あれは大抵の人間には似合うようになっている。自分のチョイスに自信が無ければ無難な選択だぞ。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:26 ID:G7CtthXj
>>945
こちらスネーク。任務完了した。
無印黒のリュックを2980円で確保。これより帰還する。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:29 ID:5SaogikK
ユニクロのディスプレイの人形と同じ格好ってどんなセンスしてんだよ

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 19:52 ID:/1+n8ez3
値段が低い層とはいえ服飾関係の人間が選んでるんだから
そんなに悪いもんでもないんじゃないか?
実物みた事ないからどんなもんだかしらんが

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 21:56 ID:suMo49A6
>>948
服のセンスはアレでソレだが、比較的大した問題では無い
最大の問題はその服が着こなせる体型かどうかだ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:16 ID:BOV5sfPL
ところで足太い兄弟達はどんなジーンズ履いてるんだ?
太いってもデブでは無い
なんつーの?足がガンダム?太ももが太いんだよね

今はEDWINの503zが気に入ってるんだが、どうなんだろう

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/20 23:36 ID:vTUFuAbV
自分の着てる衣服のブランドを全く覚えてないやつノシ
実際に触って穿いて気に入ったら何処でも何でも幾らでも

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:03 ID:8yAtGUSq
昔は太ももの太さにあわせてジーンズを買っていたけど
今はウェストにあわせてジーンズを買っている(つ∀`)

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:08 ID:m5b+4pDO
そいや俺も昔はヒップと太ももに合わせてジーンズ買ってたなあ。
身長180cm↑でウェスト60cm前半って異常な体型だったせいだが。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:13 ID:N6xxnI/h
今日
スパゲティのスープを作る時にタバスコを入れやがった
タバスコは食べる直前につけたいんだと言ったら
いつ入れても同じでしょ
ッ!
今度カレー作る時
ルーと一緒にマヨネーズをいっぱい入れてやる

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:23 ID:9Ght5ESb
>>955
隠し味の利いた美味しいカレーが出来るだけだと思うぞ

それよりたこ焼きの小麦粉に
ソースとマヨネーズと青海苔を入れてやれ

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:24 ID:9Ght5ESb
…って、ちょっとまて
カレーにマヨネーズって普通ぶっかけるものなのか?

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:27 ID:/rBkgV7x
あまり普通ではないと思われる。むしろ味がもったりと重くなりそうなんだが・・・
俺は試したことがないから解らない。ちなみに俺の家では味が薄ければソースかケチャップをかける

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:30 ID:AEVSFLVf
ソースをかけることはあるが・・・。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:40 ID:lYWla1Y2
>959
貴様名古屋県人だな?!

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 01:53 ID:N6xxnI/h
お好み焼きの中に米を入れてやる
うどんの中に米を入れてやる
もんじゃ焼きの中にゲロを混ぜてやる

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 02:01 ID:YKWRZxGv
漏れがカレーに入れ(たことがある)るもの

すりおろしにんにく:入れ過ぎると臭いし味消えちゃう感じ、適量だとんまいぞっ!
ソース:少量、隠し味程度に入れる。
和風だし:適量、そば屋風の味付けに。
インスタントコーヒー:コクが出る・・・らしい。少し入れてみたけどあんまりわからず。
ケチャップ:洋食屋風?になるらしい。結構うまかった。

漏れが試したところだとこんなところ。
市販のルーの味付けに飽きちゃった方にお勧め。
全て煮込んでる時に入れた。
みんなどんなの入れてるか興味あるなぁ。

あとホカホカのご飯にとろけるチーズのせて
その上からカレーをかけるとめちゃうまだった。
太るけどな・゚・(ノД`;)・゚・
松屋かどっかでもあったと思う。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 02:04 ID:m5b+4pDO
チーズはシチューに絡めても美味いぞ

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 02:22 ID:MOhEHE7x
あとはヨーグルトとか

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 02:31 ID:srpOdky3
インチゴスパゲティアンマァエアウエァ〜

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 03:09 ID:PQ0PZiCg
クハッ!キャハ!ケヘァ!カハァ!

それは置いといてチョコレートとかコーヒーは隠し味にいいな
あくまでも隠し味な、大量に入れたら別の料理だ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 05:11 ID:VW2vNLVH
いいか、ニンジン嫌いだからってすり下ろして入れるなよ!

メチャメチャ甘くなるぞ。しかも後味で。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 05:55 ID:9Ght5ESb
>>962
すき屋じゃないかな

ほかほかご飯に刺身をのせると、熱が通ってしまって台無しだと思う

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 08:33 ID:1nfgZBw2
チョコ隠し味ってのはよく聞くがここで必殺のココアだ
でも砂糖入ってるヤツじゃなくてちゃんとピュアココアな。

そういや昔某ラジオ番組につられてバイヲハザードを作ったことがあるんだが
オレ含め八人に飲ませたところ全滅した。
半分ようやく減ったくらいだぜステキだぜバイヲハザード。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 09:19 ID:Jpc1vRwH
>>969
レシピきぼう

サッポロ一番とかのインスタントに合うものってなにかある?
・ソース(ブルドッグ中濃)―――却下
・マヨネーズ――――味噌味・豚骨味に少々なら可。入れすぎ注意。塩味・しょうゆ味にはヤメトケ…
・醤油―――塩味・豚骨味に少々なら可。味噌味・しょうゆ味だとしょっぱいだけ
・水溶き片栗粉―――OK、何の問題もない。トライ―――――!!
・ラー油―――辛い。塩味・豚骨味だとサイケな色彩に。でも辛いの好きなら問題なし。
・ごま油―――入れすぎ注意。塩味・しょうゆ味にはOK。豚骨味・味噌味にはヤメトケ…
・酢―――ヤメトケ…
・ポン酢―――ヤメトケ…
・めんつゆ―――ヤメトケ…
・チーズ―――しょうゆ味には可。チーズ好きなら塩味でも可。味噌味と豚骨味にはヤメトケ…

まだまだ各種サッポロ一番(のみ)たくさんあるんだがどうしたものか……
とりあえず卵落とすときは鍋の中に箸で大渦おこしてからやると崩れずきれいにできることを大発見。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 10:54 ID:1nfgZBw2
埃に塗れたアニラジグランプリを引っ張り出してまで調べたぞ。
感謝汁。

>バイヲハザードをおえっ(はーと)
>
>生命の危機を感じるリーサルウエポン!
>レシピは、あずきアイス、ヤクルト、夕張メロンジュース、昆布おにぎり。
>番組始まって以来、初めて春菜ちゃんが飲めなかった強力な作品。
>作っても絶対飲まないように。

飲むなよ?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 10:55 ID:dBSNLdPY
>>970
麻婆豆腐の元入れると結構ウマイ

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 11:04 ID:QJDuV5kL
>>970
次スレニョロモ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 11:06 ID:d4d/yHCz
さて、オーマイ○ンブもいいが次スレもよろしく

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 11:55 ID:d4d/yHCz
問題なければ立ててきちゃうけど、良いかな?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 11:55 ID:+BkLpvPD
次スレ、Pubの方がよくないか?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 12:04 ID:d4d/yHCz
ダメだ。もう仕事出ないとヤバい。って訳で億劫なら使ってくれ
Pubはどうかは、住人が行きかう場所としてはこっちのが良い気がする

雑談スレの次スレをお願いします
スレタイ↓
適当に雑談をするスレその26【コンニチハ2005】

以下テンプレ↓
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段ちょっと暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマターリと。
sage進行推奨。
次スレは970か980あたりの人が依頼。ダメなようならまぁ適当に。

前スレ
【サヨナラ2004】適当に雑談をするスレその25
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1103912435/

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 15:04 ID:9Ght5ESb
>>970
野菜をのせろ

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 21:09 ID:WUvTGORj
>>970
牛乳で煮込む

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 21:35 ID:vsBbVl/6
「それがPSPの仕様だ」 久多良木SCE社長、ゲーム機不具合騒動を一蹴(日経ビジネス)
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg

「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」

「ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない」

「使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 21:38 ID:QJDuV5kL
日経ビジネスかな?
明日読んでこよ。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 21:47 ID:E+6LzDr2
答えになってないよね

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 22:00 ID:PQ0PZiCg
門の位置がおかしいと文句をつけるヤツはいないかもしれないが
門が開かないとか開きっぱなしで閉められなかったら文句を言うと思うな、漏れは

あと>>980よろしく

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 22:22 ID:Togx6/5F
>>980
社長は、客はみんな建築批評家だと思っているのだろか。
どんな著名建築家が建てようが、一般人は
「へぇ、それってすごいの?」
程度で終わってしまって、そこに住みたいとは思わないだろうな。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 22:28 ID:2Ay0NYtF
さすがsony

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 22:30 ID:1nfgZBw2
>977のそのまま張ってくるが異存ないな?
一分後張ってくる

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 22:51 ID:EeBONvMj
つまりこういうことか↓

Q.ボタンが反応しねえよバーヤ

A.
確かにゲーム機ならそれは問題です、
しかしこれは芸術作品です、アートなのです
よってノープロブレム

>>986
任せた

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 22:58 ID:d4d/yHCz
仕事から帰ってきたのだけどこれで2スレを経て
【サヨナラ2004】適当に雑談をするスレその??【コンニチハ2005】
は完成した訳だ。次からはちゃんと文字数計算して依頼いかないとなぁ

989 名前:980 投稿日:05/01/21 23:34 ID:RLr+XGx5
自分では立てれませんでした。ムカつく。

すみません、他の方お願いします

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/21 23:58 ID:PQ0PZiCg
落ち着け
この板のスレ作成は依頼方式だ
そして>>986が既に依頼済み、乙

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 01:15 ID:16G6JNAW
たったよ。もしかして許可出ないかと心配だったけど
適当に雑談をするスレその26【コンニチハ2005】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106323559/

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 02:18 ID:jJCIjpFS
まあソニーだからな
ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm

('A`)

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 03:52 ID:z5c+TtNz
>>980
なるほど、要約してみた

久多良木「俺 イズ ゴッド!! 俺 イズ ジャスティス!!」

癌呆と同じだな

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:18 ID:16G6JNAW
次スレあるのに未だに残ってるのもなんだかね
昼飯どうしようかな〜ちょいと奮発してエビチリとチャーハンでも行って見るかな

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:24 ID:QN4rPi9L
>>990

いい人だ
にゅかんにもまだ人間がいたか。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:30 ID:V1UQ0TYC
>>995
wWw

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:32 ID:5I3goygN
1000ゲットしたいんだけど連続カキコしていい?

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:34 ID:dIpGmtD+


999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:35 ID:P6vWRVXA


1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 12:35 ID:16G6JNAW
ぽ?

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

209 KB  [ MMOBBS ]