■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#28
1 名前:[T] ★ 投稿日:05/02/27 18:33 ID:???
賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。

■セージスレ外部テンプレート■
 -【セージスレテンプレ】 http://f24.aaacafe.ne.jp/~sage/
 ※現在更新停止している為、下記のサイトも併読願います。

 -【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
 -【マジスレテンプレ】 http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/

■関連スレ■
 -【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1105334484/
 -【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1107438490/
 -【殴りスレ】 http://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079564087/
 
■関連サイト■
 -【ROratorio(RO計算機)】 http://web1.nazca.co.jp/hp/roratorio/
 -【RagnarokOnlineMAP】 http://romap.xrea.jp/
 -【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
 -【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
 -【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill/
  ※スレにスキル案を張る場合はCode機能を活用してください、詳細はサイト参照
 -【FCASシュミレータ】 http://f47.aaacafe.ne.jp/~agesage/index.html

※初心者はまず関連サイトをお読みください。
※Wiz・Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※まずは自分で考えて調べることが賢者の道。
※質問の前に、Ctrl+Fでスレ内の検索を推奨。
  関連サイトに情報が無かった場合でも、直前スレと現行スレくらいは検索しましょう。
※スキル取りの質問をする場合は上記のスキルシミュレータを活用して、
  詳細なステータスと何がしたいのかをはっきりさせた上でしてください。
※投稿前に投稿文章の確認を。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 18:49 ID:YAZKpk7C
2

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 19:09 ID:OPxM9i0T
3ゲットして良いですか?

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 19:21 ID:Swanu/+k
さ〜ん(・∀・)

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 19:23 ID:Swanu/+k
あら;;失敗Д


6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 22:21 ID:1V5C3wEo
ろおおく
ヒトケタ━━(*゚∀゚*)━━!!!!

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 22:59 ID:RPEyaxuZ
7げとー

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 23:37 ID:Uk8eP88p
はち?!(゚∀゚≡゚∀゚)!?

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/27 23:49 ID:23cuLb69
 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::o::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、

9GET しても
よかですか。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 00:26 ID:7m+PlgQO
10

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 07:47 ID:q8QTO7T2
あれ?
なんかものすごく下がってるんだが、
ageちゃいけない理由なんかあったっけ?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 08:16 ID:EVVr/K1A
一回鯖が飛んだからだと思う。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 08:34 ID:/8grz9Na
>>1の前スレが前々スレになっていてよ

http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1107849356/

↑正解。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 12:52 ID:obLrvI6M
>>13
GJですわ。おねえさま

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 17:31 ID:GeLZVhwo
ところでプロフェッサーのスキルの略称ってあんまりないようだけど良いのないかな?
例えばスペルブレイカーはSpBみたいな

-生命力変換

-ソウルチェンジ

-ソウルバーン

-スパイダーウェブ

-ウォールオブフォグ
霧、WoF
-メモライズ

-マインドブレイカー
Mbr

霧とMbrしかまともに聞いた事がない(´ω`;)

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 18:11 ID:IdKOjEtW
>>15
こんな感じ?

-生命力変換 HC

-ソウルチェンジ SoC

-ソウルバーン  SoB

-スパイダーウェブ SpW

-メモライズ MeM

まぁかなり浸透しない限りは使わないっぽいけど(´・ω・)

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 18:53 ID:fmCq53+a
華麗に17げっと

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 19:14 ID:TREDbx9a
>>15
自分の周りだと
チェンジ バーン 蜘蛛 霧 MBr 置換
かな?
メモライズは 略称が必要なほど呼ばれたりしない(´・ω・`)

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:15 ID:8hv8EhUA
オーラセージいるんですが今までWIZでGv参加してたのですが
転生してこいつをGvに出そうかと思ってます
今属性場が使えるようになったみたいですがプラギの上からでもおけるのでしょうが

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:18 ID:3bQGUCi8
>>19
無理です。
先に属性場→ブラギ展開とすれば、どちらも効力を持ちますが
先にブラギ→属性場とすると重なった部分の場は不発。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 22:25 ID:fRYoUitN
韓国でもスキル再分配を機にMBr取得がデフォになりつつあるらしい。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:26 ID:xjWz6X3N
アブラセージだったみなさんは今どうしてますか?
消しちゃうのは忍びないのですが、かと言って油臨時が消えた今…
もう絶滅するしかないのでしょうか。。。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/02/28 23:30 ID:NR+x1MHi
それにしても霧の仕様は何とかして欲しいなぁ
窓手でガーゴ殺したり、一旦タゲ外したりするのにかなり便利だけど
横沸きしてハエ逃げした時とか、その後が気になって仕方ない(´д`;)

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 01:13 ID:5qiYQvds
霧は設置系魔がないとどうしようもなくなるね
>>22
アブラセージのままオーラ出してしまえば未来の明るい教授になれます
対人型のV=DではなくI=Dでいいのでレベル上げはまだましな部類だと思います
事実アブラセージのままオーラ出した人がいました。in最古鯖

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 01:23 ID:yByznVuo
str初期値AdB10だと、常にDHバイブルがもっとも威力が高くなるということでよろしいのでしょうか?
オーガはデメリットの部分もあるので除きますが。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 01:36 ID:0pKHPARE
>>25
敵によって変わると思うが、対スプリングラビットだと
DCrバイブル>DHバイブル
(共に火付与、精錬値は7、STRは1+5、AdB10)

になったりするので一概にそうとは言えない。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 02:32 ID:yByznVuo
str初期でも特化のが強い場合もあるのですか
今までstrをある程度振らないとDHのが強いのかと思っていました。

きっとs2のバイブルよりs3のブックのが強くなるための条件の勘違いっぽい…

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 05:28 ID:lkVbfuco
>>26
亀地はDBdで比べるべきじゃまいか?

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 05:52 ID:sMJYpFLp
>>28
自分の場合は兎をFCASで倒し、
トンボはFWHDで倒している(HIT足りないし敵ASPD高く被弾し易い)為に、DHとDCrで比べさせてもらった。

とまぁコレだけでは何なんでDBdとDCrとDHで比較。
条件は同じくAdB10、火付与、対兎、STRは1+5、精錬値は7のバイブル、で秒間与ダメは
DCr>DBd>DHとなった。

DHは確かに汎用性が高く便利だが、特化にはダメージが劣る。
ちなみに大型(ミノ等)だとDHの方が上。

特にDCrは亀地上でもオットーでも使える、という事で自分は+8で作った。
STR1+5で400越えのダメージを出せるのは楽しいです、はい。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 09:38 ID:QFGZGOmj
霧の放置が気になる人はリログで効果消せるよ・・たぶん

31 名前:19 投稿日:05/03/01 09:45 ID:4Tbma8m0
>>20
レスどうもです
置けないのですか・・・
使いどこが難しい

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 10:56 ID:SlTuML3y
>19
Wiz隊に火場置くと今のGv仕様だとかなりの効果が見込める感じは、した・・・
ただ、鳥さんと打ち合わせてブラギ切るか動いてもらわないといけないので、
かなりしんどい作業、しかも余裕で不発とかあるので泣ける
忙しくなると、場維持は無理な感じがした、というか放棄せざるを得なかった。

ブラギのほうが不発するようになったりすると自爆だし
あの仕様は何とかならんものかなぁ・・・

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 12:28 ID:it5jcTI6
>>30
暗闇状態は消えないと思うので微妙な予感
窓手にかかってしまった時用にオボンヌアクセが欲しかったりもする

取り合えず、霧の修正要望だけ送ってみた(´・ω・`)
らーげでも修正要望多いねこれ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 12:44 ID:B0+XJFuN
普通にタゲ取ればいいっしょ・・・

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 12:59 ID:LWkkbNBL
暗黒よりも敵を霧から出ても単体指定スキルがミスるってのが問題なんじゃないのかな

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 12:59 ID:it5jcTI6
>>34
FBも75%で不発するから
ボルトでタゲ取ってFWだけで倒す事になるんよ
そういう時に「暗闇を回復出来たらなぁ」と思う

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 13:04 ID:TqS3tT2b
HD

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 13:38 ID:q4K5/sxC
監獄では霧に極めて気付き難い件について

何か寄って来ないなー>FB1>不発>何だろうと首をかしげながらテレポで次に向かう漏れ。
後になって教授が同マップに居たことを思い出し、嗚呼そうかと納得。もっと見やすい色にしてくれ……。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 15:56 ID:u4HJJbtH
教授になるべくセージを始めたいのですが、
オーラを目指すにあたってお勧めのステや狩場はありますか?
テンプレ見てもあまり詳しく載っていなかったもので(´・ω・`)

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:05 ID:Lt2GTMqe
I>Dのマジ狩りじゃないの
窓手か監獄オンラインで

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:30 ID:naQOYHY1
それはない。ちょっとラグれば90代になっても囚人一匹に引っ掛かって死ぬんだぞ・・・

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:35 ID:jh5Mx1FA
とりあえず過去ログを読もうな。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:36 ID:4Tbma8m0
自分はINT>AGIで監獄でした
自給は1M〜1.1M
調子いいときで1.2かな
ただソロオンリーになるので多少はPTとかに入れてもらったりできるなら
I>Dで窓で狩るのが一番いいかも

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:38 ID:qvsOotI+
int-agiで亀が一番

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 16:55 ID:yIeV8a5e
>>38
ピンク色の霧とか、どうかな?かな?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 17:02 ID:LWkkbNBL
I>Aは監獄や亀で避けれる様になるまでがきびしいな

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 17:03 ID:it5jcTI6
転生後に対人やる人なら
装備的にもINT-DEXの方が良いんじゃないかな

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 17:25 ID:UICU5vS6
>>45
セージ娘萌えスレにおいで^^

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 17:30 ID:N3iWmq9k
>>43
INT>AGIで監獄時給1Mってすごくねぇ?俺は500k↑程度なんだけど…INT115だからか…?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 17:40 ID:lmaP7iOy
500kはちょっと低くないか?
FLEE200あれば、混んでても700はでるが
俺は最終的にはINT120FLEE224で混んでても800、すいてれば1.2くらいまでは出せた
一時間で1%を目標にやりながらいつも5分くらいオーバーしてたから
だいたいのときは900kちょいだったな

I>Dなら最後まで窓
I>Aなら最後(90超え)監獄か亀、監獄のほうが金が稼げるからおすすめ

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 18:05 ID:R9k/AtGo
技術に自信があればI-Dでも監獄で生きていける。
あとは多少の装備も。
現在I>>D>Vの教授でINT112だが、すいてる時間なら800〜900kはいける。
混んでる時間帯だと600〜700kに自給が落ちて、死亡率も上がってる感じ。
窓と効率は変わらないのだけど、窓は飽きるしレア出ないので行かない。
INT-AGIで発光まで監獄に篭って培った技術はDEX型になっても生かされてるみたいです。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 18:20 ID:VxkipQJd
ラグのない鯖っていいっすね

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 19:15 ID:Lasj/n4R
個人的には監獄ではINTの段階が最重要だと思う。
INT115とINT120ではFWによる与ダメがそこそこ違うから
集団を処理するときに必要なFWの枚数がかなり変わるはず。
あと監獄の場合、効率にSP確保が大きく効いてくるから
SP回復力の差も重要。(つまりSPR、とんがり、エギラも大事)
AGI型はAGIとDEXの配分の最適値が難しい問題だと思う。
多分大した差にはならないので、自分は亀地上行けるように
FREE210,DEX40を一つの目安にステ配分した。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 19:52 ID:Xg0pEB/2
どうでもいいがヒラヒラはまだか(# `皿´)

転生してもやる気ががが

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 20:32 ID:dUuFqJcW
監獄での効率は、まずはシャアを回避できるFLEE180やや↑くらいを確保することが一番だと思う。
次いでINTをできる限り上げていく。囚人のみFW狩りして飛べば話は別なんだろうけれどね。
んで、最後にFLEE220位まで確保すると、敵をまとめるのに便利になって微妙に効率が上がった。
INT119のFLEE220弱くらいで、SP回復剤つかって時給1.4Mまでは確認できました。
普通にやるなら、早朝1.1M、夜間700k/hくらいin古鯖。

>38
おもわずギクりとしてしまった。
ゴメンナサイ、まだFLEE低くて咄嗟に霧出した後、処理しきれないことあるのよ。
orz

>52
1時間早く寝て1時間早起きしてやるなりして、早朝とかの人の少ない時間にどうぞ。
オーラ目指すなら、これが一番近道だと思う。

最後に、多分絶対数が少なすぎて役に立たないと思うFCAS教授についての話。
メモライズのお陰で、HD5とか、ボルト10とかでも詠唱が短めに感じて、最中に殴ってる暇があんまりないかも。
実益はともかくとして、FCASを堪能したいなら、TS10が低DEXでもあると良いかもしれない。
私はTS切りしたんで検証できませんが、机上の計算だとTS10も実用に思える。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 20:59 ID:B0+XJFuN
オーラ目前のステ出されてもな・・・

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 21:53 ID:kw2WOuIM
>>56
98時の効率は非常に重要だと思うわけなんだが。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 22:04 ID:MlEVTXUs
lv98で相談来てるなら問題ないけど
このケースだとあんま参考にならない気がする

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 22:23 ID:/skUVImF
現状のGvGのバランスだとディスペルを余り使う必要ない様ですが,
LPは活躍出来てますでしょうか.

60 名前: (^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 22:28 ID:6rtYd5yv
質問なのですが、属性場の攻撃力アップってDefやMdef適用前の威力がアップするのですか?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/01 22:41 ID:abrGUZTF
>>59
WPに決めれば神になれます
・・・大魔法が降り注ぐロキ上から逃れて、なおかつ詠唱が完了できて
不発せずに発動して、殺されずに前のマップに戻れれば、ですが・・・

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 00:11 ID:Ab/0tSPu

>>61 
そういうことを考えるとVIT97は、まぁ当然として、
DEXカンスト&メモライズ LPってのもありなんだろうか・・・

DEXカンストと装備&ブレスで130ぐらいになるのかな、
それとメモライズしてLPだとすると
(5000 ×(1−13/15)) / 2 = 333.3 
計算式にいまいち自信ないんだが、0.3秒でLPの詠唱完了かぁ
マロンぽいですなぁ(´ω` )

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 00:22 ID:wKk5NvZV
一番初めにメモライズLPのロマンを夢見てたんですが
パラディンのゴスペルを使えば0.3秒どころか
無詠唱になるのを知ってメモライズ切りに・・(´・ω・`)

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 00:22 ID:z/r/ojOM
詠唱はそこまではやくなくても、0.7秒くらいでも反応して妨害するのは無理なので問題ないんですが
現状だと確実にロキが出てるので、まずロキを抜けられることが前提となります。
そしてロキさえ抜けられれば、上記の通りそこまで詠唱早くなくてもLPは通せることが多いです。
しかし、最近は魔法が振りすぎててロキを抜けられない・・・献身があってもクルセごと蒸発する勢いです。
というわけでDEXは補正混み110くらいでもいいんじゃないかと。
DEX110>VIT100>INTorSTRってところでしょうか。
PvするならDEXカンストは必須ぽいですが。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 01:11 ID:zJz11y9w
メモライズとブラギは重複したりするのかな?
これだと多少DEX低くても相当な速さになると思うけど。

66 名前:49 投稿日:05/03/02 02:52 ID:HJLPA4nJ
この一時間できっちりと計って狩りしてみてみたら880k出てたわ_| ̄|○
なんで時給500↑とか思ってたんだろう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 07:04 ID:DNva900S
>>59
大魔法やロキが出ている状況
→セージのHP係数及びMDF(たぶん教授でも)耐えられない LP出す前に蒸発する

大魔法やロキがあんまり出てない状況
→LPが不発して全然でない

よって いまいちLPが活躍してない・・
オブジェクトがちゃんと出つつ 回復が出て
なおかつロキが切り崩せる仲間に恵まれているか
ロキを張られない相手(Gv職が充実してない相手及びWP防衛できない砦)じゃないと 活躍が難しいと思われる

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 08:11 ID:+lmYAvF7
アレだけWPの火力が酷いと、ロキ切り崩す前に突入てのはTOMっぽいな・・・

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 11:54 ID:odt3lFzE
セージ様方質問です。
今度ペア狩り用の付与セージを作ろうと思うんだが、GvGも視野に入れると
どんなステ振りとスキル振りが妥当だろうか?
転生も視野に入れたほうがいいのかな?

70 名前:69 投稿日:05/03/02 11:55 ID:odt3lFzE
セージなのに下げ忘れた。
吊ってくるorz

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 12:26 ID:3mD6QFTd
ペア狩りで付与ってどういうこと?
とりあえず付与とって相方を補うようなスキルふりにすればいんじゃね?

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 12:27 ID:8rE5FP1L
>>69
もう散々でている。
過去ログを読んで来い。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 13:47 ID:ab+tthi+
>>71
この場合のペア狩りとは、二垢付与専の丁寧語。

>>69
二垢付与専セージを作るような感じで作るといいと思うよ。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 14:27 ID:Z51tGaUu
軽々しくオーラとか言うなよ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 15:49 ID:U1UnVs/g
マターリ育ててきたマイFCAS(サマル)
BL92 33/85/1/83/29/1
INTは補正&装備で100になるし、Fleeも200↑を確保できている。

もともと 殴って魔法も撃てて楽しー がしたくて作ったので、今のステ/スキルはほぼ満足している。
今後は、STRとDEXに振ってSTRは補正込み60にする....予定だった。

だったのだが、ここで欲が出てきた。

転生して教授でもFCASしたい!!

転生前提だと、転生前のステは単なる通過点にしか過ぎない。また、BL99時点で調整されたステには全く意味が無い。
今から転生を狙うとすれば、残りをすべてINTに振ってBL98時点でINT95(込み112↑)を目指すことが近道になることは目に見えている。
ちなみに現在のステでの私の監獄の効率が400k/h程度であり、他のこのスレの住人の効率の差は歴然。
いまのペースで狩りを続けていては、年内にオーラも難しいだろう。

そこで、ちょっと質問...というか背中を蹴飛ばして欲しい。

この状況でみんなならどれを選ぶだろうか。

1. このままサマルセージを極める。どうせ転生は無理。
2. 今からINTに振って転生を目指す。
3. いっそのことI>Dで転生前提のセージをもう一人作る。

現在BL92の20%。次のレベルまではまだ時間がある。それまでに結論は出したい。

ちなみに、キャラ作成はコモド前、セージ転職は2-2次職実装とほぼ同時、そして現在92である。
いろいろなキャラを作ったが、BL90はおろか、80を突破したキャラはあとにも先にもこのセージ一人である。
我ながらマターリ育ててるな〜と思うよ。ほんとに。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 15:50 ID:Z51tGaUu
亀島ステだろ・・・
何で監獄で比較してるのやら

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:01 ID:+EtL4lB8
禿同 亀行けば数字は充分出るだろ

正直96,7辺りが一番だるいと思うけど頑張れ

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:22 ID:kwfo0Ffe
少し思ったんですけど防衛する時に仲間のプロフェッサーを
開始後G無所属にしてwiz地帯の後ろにおいて
仲間のwizにマインドブレイカーするってのはどうなんでしょう?
ロキ出てたらまずwiz地帯に大魔法される可能性は低いので
かなり強い気がするのですが。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:26 ID:ouUFF/mw
>>76,77がほぼ答え出してるな。
そのステなら亀地FCAS狩りで十分効率出そう。
ベース95くらいでINT112になるのならともかく、
98でINT112ではすでに遅いのではないかと思う。

ただ、監獄で狩るかどうかは別として、
ステ振りを今後INT全振りというのはありだと思う。
亀地でFCASするにしてもINT高くて損はないし。

答えとして2といいつつ背中をドロップキックしてあげる。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:26 ID:vb6XznHn
>>75
正直流れから推測するにキャラグラ目当てっぽいからそのまままたーり育てれば
いいんじゃないだろうか。

>>77
1〜初めて60-70迄が1日だろうが3日だろうが70移行がだるくてやってられない。
そんな私はきっと転生どころかガスも無理だろう。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:47 ID:ouUFF/mw
>>79
Gvスレで教授がいれば味方WIZの火力が2倍に上がると書かれていたけど、
先週私がやったところでは使えないと感じた。

@鯖自体が重くて、対象となる味方WIZさえタゲれないことが多い。
A味方ダンサーのスクリームでピヨピヨ
B30秒ごとの掛け直しがかなり面倒。上書きできる仕様じゃないので余計面倒。
CWIZの詠唱をとめてしまう。敵が来てからの掛け直しは逆効果になることも・・・

私の教授がVITがまだ低いせいもあるのだけど、スクリームがやっぱりきつかった。
あとは鯖が重すぎで、行きたいところをクリックできず、
大魔法に巻き込まれたり、味方を殴ったりともう散々。
私がヘタレなのだと言われればそれまでですが、
ほぼ安定防衛できるギルドの規模と高VIT、後はGv軽い鯖でないと
運用はきついんじゃないかという個人的感想。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:52 ID:LK6FacaB
過去ログにも出ているが既に韓国では
WizブーストのためにMBrを取得するのが流行している。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 16:56 ID:68i/vohl
向こうで流行してるっつっても、こっちより規模小さいんだよな

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 17:01 ID:kwfo0Ffe
1,これはどうしようもないですね^^;
2,これは教授になるような人ならVIT高くすると思うので問題ないと思います。
3,今はWP防衛が前提なので突撃→敵排除まで30秒とかからないと思うので
問題なしかな?それに突撃前は軽いですし。
4,突撃される前にかけるんで問題ないと思います。

wiz地帯の後ろでやるので大魔法に巻き込まれることないと思いますし
結構使えそうなきがするんですが。
プロフェッサーもってないんで妄想ですいません・・・。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 17:17 ID:Z51tGaUu
2〜3名ぐらいに対して完璧にMBrかければいいんじゃねーの?

86 名前:75 投稿日:05/03/02 17:20 ID:U1UnVs/g
>>76,77,79
亀か....
確かに効率は出るんだが、たいてい死に戻りで-1%貰って相殺されてしまうんだよな...
安定して狩りができるのが監獄や時計3でマジ狩りなんですよ。
その上渡航費用10kとられてドロップはショボイので、白ポ代の確保すら難しいんですよ。
Pスキルの問題かな...
あるいはもう少しFlee確保すれば安定するのか....
とりあえず93になるまでしばらく亀に通ってみます。
結論はそれからでも問題ないだろうし。

>>80
わっかも大事(笑)だが、なんといってもキャラの性能なんだな。
2-2次職実装前、セージのスキルが発表されたとき、俺が求めていたのはこれだ!!と思いましたよ(笑)
そしてステをいろいろシミュレート(妄想とも言う)して導き出した答えが今のステの原型になっている。
(実際に育ててみてAGIとINTとSTRの比率を微調整したが、大きく変更したところは無い)
実際、BL90を超えて自分の理想に近づいてきたなと実感できる。
遊びでGvに行ったら自分の無力も実感できたが(笑)

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 17:27 ID:dY7AWga0
>>81
当方5期鯖で運用してみた感想みたいなものを…

@鯖自体が軽いので、あとはカメラを近づけてWizをタゲといった感じでした。
AVitが75だったのでピヨっても1秒以下なので気にならなかった。
B2時間防衛の30秒かけ直しはかなり面倒でした。6〜7人が限界といった感じ。
C慣れてないせいか100回くらいは詠唱妨害した記憶。掛けるタイミングは詠唱直後。

なんといっても30秒かけ直しがバカにならなかった。
Lvもまだ低いのでミスクリして大魔法に突っ込んだ日にはもう…というかつっこみました
SG3HITアボーン(゚∀゚)

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 17:36 ID:Z51tGaUu
厚い防衛網ならスクリームなくてもいい気がする
MSでスタンするし。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 20:07 ID:wKk5NvZV
ギルド抜けMBrは大魔法の強化っぷりが半端じゃないのでほんとに強いです。
ただやはり、詠唱中断が鬱陶しいのと
100%成功するわけじゃないというのが一番ダルかったですね。
詠唱終了→Mbr→失敗→二度目MBr→詠唱中断 みたいな・・

スクリームはVITがあるのでなんともなかったです。
後注意点は、ギルド抜けてから一度MAP移動しないと
抜けたと認識されないことですね。

ただ、せっかく他にも魅力的なスキルがあるのに
MBrに徹するとMbrとたまに抜けてきた人に
蜘蛛糸だすくらいで手一杯なのが・・(´・ω・`)

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 20:31 ID:h4gkL6b9
防衛でMBr以上に有効なスキルもなさそうな…

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:25 ID:t9fpu/1p
SWの上に属性場を張ると場が欠けて出るらしいですが、属性場の上にSWを張った場合はどちらの効果も適用されてるんですか?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:35 ID:hcYo6Zt1
Lv92 58% サマル型sageです。
一つだけ泣言を言わせてください。
今窓に行ってきたんです。
そしたら

□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□▲FW!!!□□□□□
□□窓窓□火火火□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□

↓MySage (・∀・)ニヤニヤ
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□▲ニヤニヤ □□
□□□窓窓火火火□□□□□□
□□ベシベシ □□□□□□□□□

↓MySage Σ(´Д`lll)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□▲□□□横沸ガゴCA!!
□□□窓窓火火火□□□□□□□□□□
□□ベシベシ □□□□□□□□□□□□□

↓MySage (-∧-;) ナムナム
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□▲ギャァァァァ!!!□□□□□ガゴ□□
□□□窓窓火火火□□□□□□□□□□
□□シネェ!!!!□□□□□□□□□□□□□

最古鯖の超重力も合わさって白ポどころか
ハエもテレポもできずにデスペナ130k頂いてきました。
久しぶりに転生に向かってがんばろうと思ったのに
始めてたった1分40秒で夢を打ち砕かれました。

ただの泣言ですが、書かせてくださいつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お邪魔しました。
今日はもう終了します・・・・
転生できないよ・・・・

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:42 ID:+EtL4lB8
98で逝ったら1Mだ。大丈夫、君はまだ頑張れるよ・・

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 21:59 ID:Z51tGaUu
その位置にガゴ沸いた時点で蝿準備しとけよ・・・

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 22:19 ID:hD/779WQ
よくあるこった・・・

うちなんて最近一日一回は鯖缶するようになったからもう窓手いけねーよ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 22:50 ID:hcYo6Zt1
>93
1Mですか・・・だいぶ無理だ・・・

>94
一応SCにはハエが入ってるんですが
沸いた瞬間にCA→超ラグ→ハエ連打→反応なし→死亡(;つД`) でした
この位置のガゴはいつもHDをFCASしながら杖で殴ってると
HDが出た瞬間に倒せるぐらいでなかなかいい感じなのも
逃げるのが遅くなった原因かもorz

>95
このガゴCAから窓軍団へ繋ぐ敵のコンボを
必殺窓コンボと呼んでいます。(ネーミングセンスないな・・・

明日またできる時間があったらがんばってみます。
亀もいけるんだけどBOTが多いんだよなぁ・・・

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 22:51 ID:hcYo6Zt1
(;つД`) sage忘れました。
ごめんなさい。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 22:58 ID:etYYh1/a
>91
少なくとも半年前はそうでした。
例えばオットーを風付与武器で殴るとき、、
SW→風場→殴りだと風属性攻撃力UPはなし、
風場→SW→殴りだと風属性攻撃力UPありとなります。
現在でもそうなのかは確認してないです。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/02 23:00 ID:ryWLV1u7
>>92
霧が使えるようになると楽に対処出来るようになるよ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 02:15 ID:6P15Hhpw
98の頃を思い出すと92のデスペナなんて天国だぜ
まだまだ頑張れるさ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 03:45 ID:2W+KZkKH
すいません。前スレ見れないので質問させていただきます。
スキル「ドラゴノジー」はINT+3になるようですが、純狩りステ(INT>DEXのプチ強いマジ型)セージで取ってる方いらっしゃいますか?
もしよろしければ、スキルポイントを裂いてでも取る価値があるかどうかお聞きしたいです。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 05:54 ID:UN58U2hw
デスペナ話に便乗
やっと98になって二日目
より一層気合も入って…
現在98/3%
デスペナ計4回(-4M内1日で3連続死)

。 +゚。・.。*・ ゚・(ノД`)

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 07:18 ID:VFBo8GJH
>>85
2〜3人程度にかけるくらいなら素直に同盟貰って火場出しといて、ブラギ乗りつつ他のスキルやったほうがいい希ガス
いや教授複数居るならいいが

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 07:24 ID:hN/qKarO
>>103
SG役のMATKが倍になるだけでも弾幕の厚みが跳ね上がる。
AMP修正が来たらなおさら。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 07:30 ID:VFBo8GJH
あーSG忘れてたわ
火鎧普及してきてるし、そう考えると有りなだ
水鎧時代に戻ったらJT係かTS係あたりにMBrかけると熱そうだ。
むしろそうなったら防衛は聖体使用がデフォになるのか・・・

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 08:21 ID:6tNzTJk2
霧で暗闇状態に持ち込めるってことで、
Flee180でシーオッターいったんだけど、全然95%回避してないと思った。
普通に1匹で5連続HITとか、所詮確率だとしても
他の95%回避敵と戦ってるときよりかなり当たった。
2回行って2回とも10匹で白P50個消費で帰還した。
みすとれ巣、ラトリオでは、Flee180で95%回避とでてるけど、
RO2では、Flee192となってる。
95%回避計算は、
敵HIT+80-自Flee=5
Flee180ってのは、敵HITを-25%してて、
Flee192は、敵のDEXを-25%している。
暗闇はHIT/Fleeを-25%低下と聞いていたけどな。どっちなんだろ。
どうもDEX減な気がするんだが;

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 08:41 ID:spPnjMCH
>>98
なるほど、thx
FLEE足りてない敵を狩るときに場所固定でなら使えそうかな?ちょっと亀あたりで試してきますノシ

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 10:53 ID:s25DfL0A
>101
うーん、これが今のところ微妙なんだなw

自分はWEBを取る過程&ハイウイズに気分的に対抗するwために取っては見た
確かにどの時点でも目標INT達成するのは楽そうだよ、だけどな・・・
そこにスキル振った結果教授のキモであるMbrやSBは取れなくなったし
何しろADB5〜9+DK5の9ポイントだからな・・・
ウエブも狩では使い物にならないし・・・まぁあれはGVGでの触媒費用無視
での乱射で考えるべきなのだろうが、いかんせんマジ効果短すぎるよorz
toここまで愚痴w

結局はあんたが何を考えて何を求めているかだよな
転生までしてキャラ育てる以上、なにかしたいことがあるだろうし
それに最終INT加重値16(13+3 HWizは17)がどれくらい必要かということだろう
取らなければ、多分教授スキルを余計に一つ取得することができるはず
だが取らないと届かない地点は確実に存在することになる

あんたは、今何が、何に換えてでもしたいんだ?
話はそれ次第だな
(ちなみに、最終的な使用感はJOBカンスト近くなるまでわからんだろうから
今言えることは目標INTに調整が楽&スキル9点(+DKで10)が重かった
webがどうもいまいち・・・ということくらいだなぁ・・・orz)

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 10:59 ID:s25DfL0A
あ、わかるとおもうけど
ラスト2行前は(+WEBで10pts)です

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 11:34 ID:0uJ736D3
モチツケ、>>101はセージだ。
マジ狩りセージならドラゴノロジー取らない手はないと思う。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 11:40 ID:s25DfL0A
>110
わお・・・それは全くその通りだった・・・
賢者は遠い・・・のか・・・OTL

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 12:35 ID:ugdxztIw
ふと思ったけど、霧のスキル攻撃妨害って
敵もプレイヤーと同じスキルで攻撃してるからなんだろうね
そして敵のスキル仕様を変えるとローグが盗作出来なくなるし
動の継ぎはぎ開発力では、霧の仕様改善は無理だと思った

>>106
暗闇はHIT/flee-25%で計算上は180で合ってる
その状況で考えられるとしたら
・暗闇から回復してる
・霧の暗闇は別仕様
・暗闇の効果が変更されてる
辺りかな

その辺はレイス辺りでリカバリーかけた時との差とか
暗闇武器の場合などで比べて検証していくしか無いと思う
DEX減少ならPvP等で詠唱速度するかみれば確認出来るかと

>>107
トンボも強くなるよ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 14:14 ID:wF1BW/ba
>>101
INT-DEX極マジ狩り
頭が趣味装備だから120達成の為にどうしても取ってる
普通の人はお勧めしない

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 14:42 ID:ixT0szQk
マインドブレーカーの噂を全然聞かないな、一番取りたいスキルなのに・・・
天狗やら深淵をうっはうっはと倒してないのか

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 14:43 ID:nCunseJa
減算しかさがらん

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 14:50 ID:ixT0szQk
減算orz
>>115
thx!スッパリとプランから消えたよ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 15:32 ID:518rWg2b
>114
パンクのFWダメが40-90→60-110になったり…ハイごめんなさい、大人しくFB入れますね(´・ω・`)

プリ+アチョ系と3人とかのときにLA消さないでタゲ取り兼共闘入れるのに使うくらいでs

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 15:42 ID:t6rDqqFj
いつか修正が来る日を期待してMbr5取ってる。
Gvで味方に掛けるという使用方法は残ってるしね・・・

とりあえず、
@プロポ同じように対MOBでは除算MDEFも減らすように汁!
A上書きで掛け直せるように汁!プロポはできてMbrができないのはおかしい!
上記2点をメールしておいた。まあ無理だろうが。

今のままの仕様でも、G抜けずに味方に使えるなら
それが一番いいなと思ってしまう俺ガイル

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:17 ID:v66XOxQT
ちょっと間があいてしまったけれど
上のほうで監獄の効率に関する話題が出ていたので便乗して質問。

現在86歳のINT>>DEX>VITのプチ対人セージ持ちなんだが、
監獄で頑張ってみようと現在奮闘中。
だが、どうにも効率が出ない……。
ちなみにINT110DEX53(装備込み)で使用スキルはFW/FB10/HD5
テレポとハエを併用しての検索、ヤバいとき以外は全部食う方針。
基本的な装備一式はあるが、精錬は平均するとall+6程度。
……で、比較的空いている時間(夕方など)で自給600K前後。

まだ通いはじめたばかりなのもあって、技術には自信がないのだが
この歳でこの数値はどうなのだろう?
今後はステをDEX中心に振る予定なんだが、
立ち回り如何で大幅に効率アップを図れるのだろうか?

似たようなステの方、キャラ性能の上限を教えていただけると有難い。
目標にしてコツコツがんばりたいと思うので……。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:23 ID:nCunseJa
INTを限界まであげて(120推奨)先行入力でテレポ狩りして
囚人だけ倒してても1Mぐらいまではいく
先行入力は、普通テレポのSC→EnterってやるのをEnter→テレポのSCってやるだけ 実際にやればすぐ分かる
これなら囚人以外の敵しかいないって時は、無敵時間中にタゲ取らずにそのまま飛べるのでサクサク倒せるよ
飛ぶ前と飛んだ後の場所が同じ画面の時は画面変わった瞬間にタゲられるのでそのときに人がいれば処理すべし
DEX次第ではインジャが複数とかの時は倒すとなおよし

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:36 ID:0v07Oc3H
最近横殴りTUで囚人だけ食うプリBotが沸いてるよ・・・

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:38 ID:v66XOxQT
>120
さっそくのレスthx
先行入力テレポで囚人だけ、ですか。
込んでる時間は避けているので、確かにそれでもいけそうです。
律儀にリビオとかまで倒してたもんで、ダメだったのかもしれませんね。
INT120はちょっと無理そうですが、115までは検討したほうがいいのかも?

ともあれまずは囚人狙いを試してみたいと思います。1Mという値に希望が出てきました。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:41 ID:nCunseJa
>>122
INTはSP回復目当てもあります
120だと全然SP切れませんし、縦2枚で囚人3匹がほぼ落ちます
リビオは処理に時間がかかるうちではまずいMobですが
手早く処理できるようになれば1M↑になる要因になります

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 18:55 ID:v66XOxQT
>>123
INT120がそれまでと全然違うなというのはWIZの時に実感したので
セージのほうもINT120にできるものなら調整したいのですが、
ドラゴノロジーを取っておらず(スキル再振りがあればねえ)、
頭の中段S装備を購入する資産には到底及ばないので、普通の装備では
無理かと思っていたのですよ。
(いっそSOSにするか。VITある分、盾がなくても多少は……?)
ちなみに110止めだったのは、運良くブレスがもらえる状況も考慮してたり。

……PC2台あるので2垢道具プリでも作るかな(´・ω・`)。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 19:16 ID:kQ2fH452
とりあえずint112にしれ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:25 ID:MA6win9P
そういえばマインドブレイカーってプロボと同じように共闘ボーナスはいるの?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:32 ID:0JkD+LcD
スクワットはしてますかね。
蝿を焼いてる時とか、敵を倒した時、SP半分切った時にスクワット入れてますが
これで100k近く変わりました。
必死感が漂いますが重要と思うw
俺はFCASでLv、Intが同じだけど、普通に狩りしててもSPが10分持ちません(´ー`)

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:43 ID:dFLJXW9a
対人教授はD-Vが多い
しかしレベル99は無理でも、それを前提にすると他のステータスにも振れる
STRは重量に
AGIはモーションディレイの減少に
INTはMSPと睡眠体制に
LUKはアサクロのEDPクリティカルと#Sのクリティカル率減少に
それぞれ役立つ
何に振るべきであろうか

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:44 ID:nCunseJa
STR以外投げやりすぎw

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:47 ID:kQ2fH452
lv99ねぇ・・・

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:55 ID:GA+MBWFR
オーラになったら即転生するからSageTueeeeeeを楽しめるのは98だな。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 20:59 ID:GA+MBWFR
おっとスマン。教授の話だったか。
効率職で転生したがなかなかマゾいぞ。
D>V教授で発光とかROまだやってるうちに出来るかなぁ・・・。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 21:01 ID:v66XOxQT
>>112
次のレベルアップ時にINTに振ってみます。
>>127
してますよ。
しかしそれでもSPはカツカツです。
(ちなみに装備はエギラ+とんがり+緑蛙)
ヤバイ時など補助的にSP回復アイテムを使ったりもしますね。
検索にハエを併用していたのもSP節約の意味もありました。
窓手と違って監獄はエルが時々でるので、ちょっと贅沢にしています。

やっぱり狩りにはINT必須なんだなと再認識。
まあ、もうちょっとINTに振る方向で頑張りますね。
とりあえず当面の目標は90代です。マッタリなんでしばらく先でしょうけど。

134 名前:106 投稿日:05/03/03 21:08 ID:RQDPpfmT
>>112
|ー゚)イマカエッタヨ

・暗闇から回復してる
 30 - BaseLv/10 - INT/15 [s]からして、Lv59のINT?だけど、20秒はなるかと。
 戦闘時間も15秒ぐらい。
 あと、霧の中であれば何度でも暗闇になる。
 霧を重ねかけなどして、敵を中につけておくと、またぴろろと音がする。
 その状態で、離れるとタゲが外れるのを確認。
 HIT/Fleeも低下したままというのも確認した。
 
・霧の暗闇は別仕様
 HITのほうは、HIT-25%計算で合ってる。
 クランプにHIT125で100%だった。DEX-25%計算だとHIT140。
 Fleeだけが変に思える。
 別仕様なんで重力がそんな(略

・暗闇の効果が変更されてる
 HITが-25%減なので、Flee-25%減と一緒じゃないかなーと。
 霧ありで95%回避ぎりぎり敵と戦って、もうちょと調べてきます。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 21:44 ID:j7fm0dzl
25%減ってわかりにくいのな。

200>150 これが25%減?
200>175 それともこっち?

FleeとHitは微妙に表記しづらい・・・・

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 22:17 ID:h6wfv1OL
200-175
ROのFleeとHitの単位は%

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/03 22:27 ID:VXaxeXQP
>>135
暗闇時の95%回避の計算式は
95%flee=(敵Lv+敵DEX)*0.75)+75
だと思ってたけど、
単純に[(敵Lv+敵DEX)-25]+75、こうなのだろうか?
それだとLv59 DEX82のシーオッターの95%fleeは191になるんだけど

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:30 ID:gWAojT99
LP切ったら自由度が増えるぞ

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:33 ID:TLe230Br
sp系 + クモ or 霧 or LPって感じでは・・・

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:44 ID:jjdjtgAC
取り合えずこれで良いじゃないか
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10dnaNdn1cskFdpgEaCaN1qFqBfY

全部取れるし

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:44 ID:gWAojT99
ステの事のつもりだったがまあいいか
Dexの必要性の8割はLPの為だからな

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 00:51 ID:o/KzzDAA
メモライズLPがデフォルトだろ、セージにゃ出来ないこの展開の速さ

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 02:06 ID:BpFwnXOx
ゴスペル使った無詠唱LPが最強

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 03:36 ID:TLe230Br
MSのせいでvitかなり振る必要あるし
int先行させると逆に吊りそうじゃない?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 03:42 ID:yPHkOGNO
対人やる教授でint振るやつはもういないだろ

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 03:59 ID:fWty/QSA
すまん、INT>VIT=DEXで思いっきり対人教授しようとする俺がいる…

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 04:00 ID:fti27pSz
INT>DEXで監獄行ってみたので効率報告。
Lv95 INT99 DEX91。2PCでINT126になるよう調整して監獄へ。
支援プリをおいているのでSPは気にせず使っても減らないものの、FLEEがないため敵をまとめる際の動きが大きく時間がかかり、
結果として1.1M程度しか出ませんでした。
同じことを窓手でやると1.2〜1.3M程度出るので、即死の危険のある監獄へわざわざ行く価値はない模様(´・ω・`)

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 06:21 ID:XKnbW5ZB
対人教授の少しだけ振るサブステはINTかSTRだと思う

INT1でMDEF装備してると
GvGでVIT道騎士を殺せるくらいの阿修羅特化型モンクorチャンプのSPを
満タンまで供給できないから少しだけINT振るのも手
PvP専用ならそんなにSPつぎ込まなくても死ぬからINT1で良い

もちろんSTRで所持重量上げるのも良いと思う
教授だとsageと違って50%越えてても生命力変換でSP回復出来るからSTR1でもかなり持てるが・・

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 08:18 ID:KqJCy8gZ
>>148
少しくらい青P飲ませろよ
もしかして阿修羅のSP補給は全部教授に頼りっきりなのか?プゲ

150 名前:133 投稿日:05/03/04 09:13 ID:zR+HpGxN
アンカーミスってた……。112じゃなく125だな。すまん。

んで>>147
報告参考になります。
しかし極めたINT>DEXセージだと、窓でそんなに効率出るんですね。感心。

当方も総じて低効率とはいえ、窓のほうが若干効率がでるものの
監獄を考えているのは、レアによるモチベーションの維持といったところですね。
貧乏なのでエルが安定して出るのは非常に有難い。シャアCという夢も見れる。

死亡の危険性に関しては、自分のステ(VIT振り)だとあまりかわらないような感触かも。
(狩場を問わず、死亡する時に多いパターンは欲を出して無茶した時の立ち回りミス)
むしろ窓(水路)だと>>92のように
横沸きガゴのCAで一瞬にして窮地に陥るパターンが時々あるので怖かったり。
(最下層のほうが狩りやすいのだが、ちょっと遠いのが難)。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 09:28 ID:iC9Wm4I/
>>148はチャンプのSPを補うのにどれだけINT振ることになるか分かってない予感

LPあろうとなかろうとDEX・VITもしくはSTR
置換のおかげもあってSTRはまだ必要だと感じない
とにかくDEXは欲しい
LP切ったからってDEXを捨てるのはお勧めしない
そこまでして振る他のステもないし

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:11 ID:JYrMVM/t
チャンプのSP補うのに必要なのはSP装備じゃね?

確かにInt振るって解もあるだろうが

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:22 ID:iC9Wm4I/
チャンプもSP装備してる

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:40 ID:JYrMVM/t
>>153
チャンプがSP装備してるなら教授もSP装備しるって意味なんだが

教授はSP装備なしで計算してたんだろ?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:47 ID:0ahzT8VW
Gv中にとんがりとか装備するつもりなのか?

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:55 ID:JYrMVM/t
防衛中チャンプにSP補給するときとんがり装備して何か問題あるのか?

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 10:58 ID:TLe230Br
教授がいてチャンプの出番ってあるの?

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:26 ID:oIn9x2Pm
>>156は実際に計算してくれ

脳内でばっか語られても困る

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 11:49 ID:gOPuL5ww
一意見として 総括すると
まずjob補正が完全についた形でお互いが同じレベルで計算する
最終目標の99でいいか
お互いint1の場合教授が1000 チャンプが809
sp装備が頭がミストレス&ウィロー(中段)とした場合999になる

ただチャンプがsp初期値とは考えづらい
同盟のチャンプに聞いたところ 完成系で補正こみint60〜70だそうだ
ここは高めに見積もってint補正込み70のチャンプだとすると1190になる
転生はdex99vit99にしてもintに26振ることができ
26振った場合spは1206になる
vit補正込み100あれば良いのでjob補正こみだと33
スポアロ*2とQVロッドに頼るなら88までvit抑えてint48までふれ1408
チャンプが素int99+job補正の9+ミストレスという最高の状態で最大spが1415と考えると
教授のスペックを最低限確保できている状態できっちりフォローできるはず

教授の動きの幅を
アイテムによって幅を持たせるならstr
最大spによって幅を持たせるならint
どちらも 転生キャラのスペックなら 有効であると思う

防衛中のsp装備に関しては
WP防衛完封状態で 抜けてきた相手を処理する程度のspフォローならsp装備でも十分
WPに適してないER防衛中で半乱戦状態なら猫やあれ装備したままフォローしたいところ
これも 自分の教授の行動にどれだけ どういう幅持たせるかによって変わる

>>149
煽りだと思うけど 教授のはsp付与でなく 交換である
よってチェンジ→青pという行動が必要だけど(そもそもGvだとちょっとsp回復するならローヤルが一般的で青Pは見ないけど)
今の重いGvでは難しいので イグミorチェンジでsp付与貰ったらそのまま阿修羅が一般的だと思われる

>>157
強いて言うなら大魔法が強すぎて両方出番ない
防衛に関して言えば 抜けてきた敵を蜘蛛+阿修羅でとよさそうだけど
教授いてマインドしていれば やっぱり抜ける敵がそもそも居なく
教授がいるとチャンプの出番がない状況のほうが多い気がする

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 12:57 ID:La4LBIes
監獄で10時から今まで狩りしてもう4回も死んだ…全部SBで…_| ̄|○
レベル97なのになんでだよこれ。・゚・(ノД`)・゚・。いつもはSBなんざ避けててデスペナなんてもらわないのにっ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:11 ID:bPROHykN
SB強くなったからねぇ。普通のAGI前衛でもスタンして死とか多くなったし
リビオの数も増えたから近づいてはいけなくなった。
あそこでの回避の意味はもうシャァ回避の意味しかなくなった気がする。
それでもソロで狩ってる他職を見てみると・・・
・ハンタ・雷鳥:テレポDS狩り
・Wiz:纏めてるとSBでナムルのでまとめとか無しでテレポSG狩り
・MEプリ:撤退。
・アサ・BS・騎士:撤退。

ということで縦FW纏め焼きのマジ・Wiz・セージばかりになってる気がする。
しかしリビオ横脇でテレポはデフォっぽい。('A`;

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:16 ID:kH1oC4NP
先行テレポ入れとけば張り付かれてもそんな怖くないよ
SB1発で死ぬようなHPじゃ無理だけど、常に満タン保てば大丈夫
転生パッチきてから98-99の100M稼いだけどSBで死んだのは3回くらい

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:19 ID:Z/DYco4l
これからGv型の対人sageを作ろうと思っているものですが質問させて下さい。
SpBって詠唱阻害として使うだけならディスペルの前提の3でいいんですよね?
sage進行さんの対人型のスキル振りを見たところSpB5まで振っていたので5じゃないといけないのかなと混乱中です。
5であることに大きなメリットが存在するのでしょうか?

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:21 ID:YNQ/DNve
>>161,162
同じことには近接にもいえる.置きテレポしてスタン時のみ飛べばいい.
リビオが来たときのみ置きテレポで,倒したらキャンセルすればいいし.

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 13:33 ID:+LJh/52O
>>163
詠唱潰しだけなら3でいいよ
3と5の違いはSP吸収量とHPダメージの有無

セージ時代ならポイント余るから5でもいい
自分はセージの時は5、教授はポイントカツカツだから3で止めてるかな
どっちにしろDVセージはSP剤前提の動きになるから両方誤差の範囲

166 名前:163 投稿日:05/03/04 13:57 ID:Z/DYco4l
ありがとうございます。3でもよさそうですね。
現在マジのジョブ41。44転職っぽいですががんばります(`・ω・´)

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 15:43 ID:+LJh/52O
ABのAspd速度増加についてなんだけど

Dex,Agiは初期値にJob50補正と仮に設定して
・短剣
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-147.5)
実測値:149 ステ画面:149

・本
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-145)
実測値:146.6 ステ画面:146

スキル仕様変更後のABのAspdUP効果が0.5*SkillLv
これがAspd計算のどの部分にかかるかが気になる。

もし速度増加POTと同じ部分で計算なら
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-145)*(100-ABLv*0.5)/100

AB5で147.9 AB9で149 AB10で149.3ってなって
AB9で短剣と並びAB10の時点でわずかに本が早いってことになるんだけどこれであってますか?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:05 ID:MX36h05P
減算MDEFの為にINT取るのもいいんじゃないか?
それにしてもチャンプよりMBr加えたアサクロの方が強い気がする(´・ω・`)

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 16:18 ID:+LJh/52O
>>168
Mdefガチ装備で固めた単体魔法なら減算Mdefの影響少しは期待できるけど
そのためにDVセージ系が余ったステPで振れるInt値を考えるとはっきり言って効果薄い
自分がちょうど転生前にD99>V80>I40みたいなステにしてたけどそう感じた。
Int振った理由は他にあったんだけどまあ経験上って話で。

あとアサクロのSbrはInt値を直接見てる計算式だからMatk関係ない

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:00 ID:RxRkksYj
FCAS目指してる教授に朗報になればと思って参考までに

70超えたあたりからレベル上げがかなり辛くなる訳ですが、
延々と窓手オンラインに嫌気がさしてきたので、窓以外に
狩場がないか模索していました。

そこで、QSロッドに持ち替えてFLEE190↑確保できたので
ピラ地下のAマミー狩りに行ってみたところ、霧+FWの
テレポ狩りで窓と遜色ない程度に稼げましたよ。

ただし、まだまだFLEE足りないため結構被弾するうえ、
SP大量消費による生命力変換を頻繁に使うのがマイナス
要因でした。

Aマミー霧ありで95%回避になるFLEE200まで上げて、
生命力変換5あれば(今は3)もっといけそうな気がしました。
しばらくここに篭ってみます。

挫折したら、また窓へ帰ることになりますが・・orz

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:05 ID:72+uso5H
SBrはINTによる1次曲線的な火力上昇が早熟で
転生実装直後でもTUEEEできる。
ただしブーストによる伸びしろが少ない。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:35 ID:wEZP1ekP
1次曲線って何でつかw

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 18:53 ID:W15itEfg
2次曲線のことだろう

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 19:15 ID:+GijEbPm
数学ってよくわからないんですけど
Y=logX くらいでいいですか?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 20:04 ID:JYrMVM/t
SBrの火力上昇は線形だな

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 20:12 ID:/VzFXH/Q
SBrの火力上昇は一次直線。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 21:28 ID:RViV2viZ
>>170
みんな考える事は同じだなぁ
というか転生前から予定してたので、予想通りっぽくて良かった

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/04 22:36 ID:x01gTfgO
最近のsageスレの流れは好感度大。みんながんばれ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 00:00 ID:e+4bBIR4
曲線⊃直線なので別に1次曲線でも間違いではないと思う。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 01:52 ID:iqono1DU
普通に一次曲線て言う言葉はあるんだが、どうしたものかw

181 名前:170 投稿日:05/03/05 01:55 ID:EUMotDVz
慣れないうちはAマミーの属性攻撃で死んだりしましたが
コツ掴んできたら霧FWけっこういい感じです。

ていうか、ソロ狩りだと霧はある意味QM以上に便利かも・・
MHに突入してもまとめて暗闇
→Mob全て行動停止
→落ちついて各個撃破
(暗闇解けても再度霧に誘い込み)

Pスキル次第で良スキルになりますね。
今はまだFWマジ狩りでしか使用できませんが、
FCASでも使えそうなので楽しみです。
(サマル志望なのでまだまだ先デスガ・・遠いよorz)

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 02:06 ID:VjW4W9kR
>>181
属性攻撃って霧を無視するのかな

話がずれますが、エルダーと戦ってるアサさんに、
ニュマっぽく霧を置いて見たところ、ストーンカース意外はほとんど不発してましたね
梟のLBも不発するようになると思うので、時計4Fとかも結構良いかもと思いました
あと、まだ未検証ですが暗闇と遠距離攻撃のHIT-50が重複してる感じなので
殴り型とかならかなり早い段階から桃木狩りに行けるような気がします

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 02:08 ID:cuGRtIEs
流れ変わるけど
教授ってSC構成悩むね・・・

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 20:32 ID:uJ3MeOjc
すこし知恵をお借りしたいのですが
V-D教授の方Base60のころはどこで狩りをしていたかお尋ねしたいです。
現在Base60V60D70のマジハイなのですが
Str1の重量の関係からゼノークの滞在時間が10分前後になってしまいます。
他に行っていた狩場などありましたら教えていただきたいです。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 20:43 ID:UczEUZNw
2垢でひっぱった・・・・

正直ソロで育てるのはおすすめしない・・・

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 20:51 ID:uJ3MeOjc
>>185
了解です・・・
どうするかな・・・

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 21:22 ID:RtvIwXGt
俺は転生組の仲間と2PCの保護者込みの大人数で
ジョブ経験値狙ってGH室内行ってた

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 22:02 ID:2JPOepCn
jobまずいけどADしかいってねー
トレインしかやることないからもうVIT99だよ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 22:18 ID:EUMotDVz
狩りステでも70半ばからレベル上がりにくくて萎えそうなのに、
D-V型となると、想像できないですね。

転生前のステを取り戻せるのは95あたりだと聞きますが、
挫折しそう・・・

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 22:34 ID:bjjOOXFB
転生前の99と同じ経験値で辿り着けるのも95だから
理論的には上げられる筈だけどね

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 22:45 ID:cuGRtIEs
70半ばで完成させればいいじゃないw

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 22:45 ID:uJ3MeOjc
みんな2PCとか仲間とPTかあ。
私15日に間に合わなかったから転生組みに置いてかれる形になっちゃったんですよね。
このステじゃ臨時にも行けないからほぼソロ。
残る手段は時間かけてKIAIかあ。・・・時間考えたら負けですね。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/05 23:44 ID:e+4bBIR4
急いで頑張ればなんとか公平圏までは追いつけるはず。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 00:20 ID:OJUD6xBC
>>192
V=D教授なんてマゾいGv職をソロで育てるしかないギルドなら
考え直した方が良いかもなー

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 00:59 ID:798/R/iA
当方ソロで、I>V=D(最終ステLv90でVit70~75)教授でGv傭兵を
やってみたいと思っているのですが、
対人特化で無くても需要はあるでしょうか。

過去に他職でGvギルドに居たことはありますが、身内にセージがいなかったので
いまいち良く分かりません・・

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 01:35 ID:05bCcnow
教授ならMBr役で欲しがられるだろうけど
今防衛してるとこなら既にいるだろうしどうなんだろう

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 01:54 ID:mQbVraXz
教授一人で全てのwizの面倒見れるわけないし
2人ぐらいならいてもいいんじゃね?>教授

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 09:01 ID:vLlLRA+b
20-30人のWIZがいたら、2人じゃとても無理
3,4人はほしい、VITがあるなら需要はあると思う

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:10 ID:4Fk5TOOw
でもInt型ならいらね

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:16 ID:KLNV1MEX
普通に需要あると思うが

なにせ経費がかからない

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:27 ID:IBnZ1Zlb
確かにINT型教授はいらないな

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:28 ID:UHrEiCnj
MBr特化ならINT-VITで十分ではないか?
ギルド枠を圧迫するわけではないし。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:30 ID:V2cpZ0wk
MBr係はギルド枠外だし、
VITプリでもセットにしておけば何でも良い気がするけどな
教授自体全然足りてないし、それくらいやる価値あるでしょ実際

MBr係が教授の本業になるなら、わざわざマゾいVIT-DEXにする必要無いと思う

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:36 ID:IBnZ1Zlb
ちゃんとしたギルドならINT-VIT教授はいずれ捨てられる運命
弱小ギルドなら話は違うだろうけど

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 11:58 ID:UqPX2VKx
せっかく教授になったのにわざわざMBr特化にする必要もないよな

つぶしの効くDex-Vitかさもなきゃ狩りステだろ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:06 ID:wCuOsIJS
新かーd

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:11 ID:E+Izh8SJ
今のロキ防衛仕様が続くようだと、D-Vもあんま潰しが効かないと思うけどね
セージのD-Vはある意味LP特化と言えるステだった訳だけど、不発無く大魔法が
降ってくる現状だと献身貰ってても蒸発するからなあ
LP諦めると、そこまで特化したステはなくても仕事はできる訳で・・・

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:35 ID:UHrEiCnj
この先、MBr専業のINT-VIT教授を捨てられるほど
DEX-VIT教授が量産されるとは思えない。

MBr担当はMBrに係りきりになってしまうので
ステで役割分担をするのは合理的だと思う。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:38 ID:OJUD6xBC
>>207
確かに今のままならLPもほとんど要らないな
D-Vマンセーは過去の遺物となる…のかな

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:42 ID:NDQqzuss
I>Vの場合、阿修羅のSPタンクとしては優秀
というかMBr特化にする必要は十分にあると思うが。
wiz専属教授がGvでやること→自分の方に来た香具師に蜘蛛、wizにMBr
いずれも詠唱無いし、いざというときSPに余量があるI>Vの方が的確かと思われ
あとはMDEFの追加が地味に効く

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 12:48 ID:Pe0fhxD0
GvだったらMBrあってスタンしない型ならどれでも需要>>供給だと思うよ。
PvだったらDEXないと話にならない。
防衛でもディスペルやSWするのにDEXは欲しいが、それは別にセージでできることだから
D-Vセージと分業すればいいのではないかと。

212 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 13:16 ID:mQbVraXz
MBrはvit振ってれば他のステはどうでもいいっしょ・・・
チェンジを高く評価するならdexになると思うけど。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 13:21 ID:+t/JkW+1
Int型のが育てるの楽だし、色々有利な点があるのは分かったが
言い換えれば「役割分業しなきゃやっていけない型」なわけで
D>V教授よりも劇的に優れている性能を持ち合わせてはいない

そんな俺はVIT至上主義
魔法耐性ついてるところでくらうハズない位置にいるわけだし
味方のスクリームとかで数秒でもいちいちピヨってる方がプリにとっちゃ迷惑

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 13:26 ID:1ZYW+/9q
いまのところ韓国でペストカードが修正されないところをみると
素INT77までふったキャラクターは脅威となるわけだが
遠距離やスキルにまで反応して3割で石化は鬼すぎる

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 13:34 ID:V2cpZ0wk
Int-Vit>Dex型教授はソロもGvもこなせるハイブリッド型って事でしょ

>>215
遠距離攻撃は修正予定っぽい

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 13:47 ID:IBnZ1Zlb
MBrを役に立たせたいのならまずVIT100にして絶対ピヨらないようにするのが最優先

INTを後振りにするととソロで行き詰まり、VITを後振りにすると火力ステがハンパな上に完成が遅すぎてDEX>VITにすら抜かれるような気がするがどうよ?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 13:54 ID:vLlLRA+b
VIT100にしたってLv90くらいこえなきゃスタンするよ
それに絶対ピヨらない必要はない
8,9割防げればMBrは詠唱ないし問題なしだと思う
俺はV>Dでちょっと耐久力もほしいからVIT大目にするけど
I>Vだったら70-70くらいで後は装備つけて80超えてくれば十分使える

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:07 ID:KLNV1MEX
後方待機なら前線突っ込むセージと違ってそこまでVITは必要ないだろう。
気にならない程度の速度でスタンが治れば十分じゃないかね。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:24 ID:UHrEiCnj
>>216
>遠距離攻撃は修正予定っぽい

告知出た?

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:28 ID:UHrEiCnj
INT70止めで我慢すればLv80超えたあたりでVIT完ストできるね。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:35 ID:Xm4azusO
当方Lv83str未来永劫初期値予定のAdB10DN10、int>agiFCAS
ひょんなことから+7バイブルできちゃったんだけど用途に困ってます
DBdは汎用性が無くお金勿体無いので考えてないんですが、
DHはstr初期値だとDBdには劣りはしてもそこまで差もなく安価なので心揺らいでます
が、AdBの修正でaspdうpしてもFCASの秒間ダメは+7DHアクワンと比べてどうでしょう?
FCASシミュレータだとAdBの修正に対応していないので計算できなくて困ってます
ちなみに現在はローグから流用した+7TBdグラ使ってます

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:37 ID:mQbVraXz
DBdは汎用性が無く

カエレ!

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:40 ID:rZLcnZqG
ロングボルト含めた総ダメージならそりゃアクワンに勝てるわけがない。

付与狩りしないことが前提になるが+7DHバイブル&ロングボルト落ちる直前に杖に持ち替え
ってのが面倒でなければそのままバイブルに挿してもよいのでは。あとはチャッキーCがくるまで倉庫の肥やしにしておくか...

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:43 ID:Y4PmzWGR
アリでいいじゃん 二枚とかたいした額でもねーし

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:46 ID:DVSmTEab
杖の欠点は、ダメージをほとんど魔法に頼ることになるがその魔法がディレイと詠唱の関係で数を出せないのに
最大ダメージと最小ダメージの差が大きすぎるために、安定した攻撃力が得られないこと。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:56 ID:Hf5J3xb+
DN10( Д) ゚ ゚

さておき、INTカンストSTR初期値の感想。両方DHの比較ね。
上にも書いてある通り、MATK15%の差はASPD上がろうが
殴りの威力が多少上がろうがそう簡単には埋まらない。
対大型に関して言えばサイズ補正も関わってくるし、
おまけ程度だがINT補正も1違うし。
ただし、アクワンは激しく遅い&殴りも微妙に弱いので、殴ってても
あんまりFCASやってる気がしない。ただでさえAS降らないしね。
折角AB10あるなら本の方が楽しい、と思う。
強さだけ見るなら最初からFW狩r(ry

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 17:03 ID:DVSmTEab
サイズ大でも、杖よりバイブルのが打撃の威力は確実に高くなるみたいだけd

やっぱマジ狩りだな

229 名前:222 投稿日:05/03/06 17:21 ID:Xm4azusO
そうか逆転の発想か!
FCAS狩り自体がネタなんだから「本気狩り→マジ狩り」「趣味狩り→FCAS」にすればいいんだ!
「本気」と「マジ」をかけたわけじゃないよ
てな訳で本スキーなんで+7DHバイブル作ります
あとDN10正直スマンカッタ

>>223はもっとスマンカッタ

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 17:38 ID:h/nM3nfw
遅レスだけど
>>210>>159を熟読することをお勧めする
並みのチャンプならdex−vitでもintを多少振れば十分spタンクとして役目が果たせる
intを振ることによっての睡眠耐性 育成のしやすいさなどは確かに選択肢としては魅力はあるが
チャンプのspタンクやら 低intでのMDF効果やら いまいち勘違いというか
計算してないで 脳内理論で語る人が多いな
特にチャンプと教授のsp比較表はテンプレの欲しい気がする

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 17:46 ID:UHrEiCnj
高INT&SPR持ちなら青POTでのリカバリーも速そう。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 17:54 ID:mQbVraXz
ブラギ乗って変換連打でいいやん・・・

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:03 ID:BGU5UxyI
むしろ狩りステが趣味ステとなりつつある風潮をひしひしと感じる昨今。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:11 ID:UHrEiCnj
>>232
設置スキルの不発は0ではないわけで
保険としての意味はあるだろう。

計算機
http://poring.s59.xrea.com/

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:12 ID:h/nM3nfw
>>231
変換有るだろうし 変換1じゃないかぎり白pのみつつ変換使ったほうが
コストパフォーマンスよさそうだ
青P飲んだらあるならチャンプが直接飲んでもいい気がするしなぁ

>>233
うちの鯖だとPv人が減りまくっているし
Gvは今の仕様のせいでモチベーションダウンしている人多々
対人のほうが廃れそうで怖い

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:22 ID:NDQqzuss
>>235
高int+SPR持ちの青pとモンクの飲む青pじゃ話が違う
後は高intなら一度の変換でモンクに十分な量のSPを支給できる。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:31 ID:CAvTOXzG
>>222
本持ったときのASPDになるように、AGIの値を実際より大きくしてダメージ計算したらダメなん?
まあ、杖の方が強い気がするけど。
漢ならもっかいたたk

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:46 ID:IBnZ1Zlb
str初期値で本FCASが杖FCAS/マジ狩りを確実に上回れる狩場は崑崙だけ
あとは杖FCAS/マジ狩りの方が同等以上の強さを発揮できるよ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:56 ID:UqPX2VKx
>>236
HP変換ってINTで効率上がるのか?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:01 ID:orrqaQp3
おいおいw

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:14 ID:V2cpZ0wk
実際にAB10取ってる人って結構少ないのかね

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:23 ID:IoCLAlvj
ドラゴノロジーの為に9取ってるけどさっぱり殴らないから分からんのです

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:58 ID:iiRNUdi6
うわDNってAB9が前提だったのか。
興味ないので流していたがDN5までとるのってかなりスキルポイント圧迫するんだな。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 21:02 ID:7XWacEfH
モンクスレから面白いの発見したので

255 :(^ー^*)ノ〜さん :05/03/06 09:03 ID:mAVXQG1X
亀1で珍しいペア狩りをしてきたので報告。

当方83 指弾阿修羅モンクSTR=DEX>INTの100、97,43 発勁5 動物チェイン
ペアの相手が、75プロフェッサー 対人型のDEX>VIT

狩り方は、プロフェッサーにタゲを取ってもらって発勁2回。亀は全て2確。
str100あると緑亀のヒール1回分くらいならゴリ押しできる。
ペストには気2個で指弾キャンセル殴り。
支援とヒールはモンクもち。プロフェッサがHPをspに変換するので、
減ったHPをヒールしてやりながら、こちらのspをソウルチェンジで回復。
これでsp的に黒字になるので、休憩なしで発勁狩りが可能。
氷亀とペスト多数に囲まれた時はSWで助けてもらったりも。

約1時間狩った時点で900/450kほど。
プリと組むより落ちるけど、こういうのもアリかなーと。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 22:33 ID:vLlLRA+b
とりあえず、先週城がせまくてMBr使えなかったといっていた人がいましたが
ギルド抜けてれば、シフト+クリック使えば抜けた直後から可能のようです。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:06 ID:kDDbvQPk
でもシフト押しは面倒なので・・

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:09 ID:sGqcrTQC
>>245
その状態で味方から攻撃喰らう?

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 02:35 ID:/kME2cDh
>>247 245さんじゃないですけど、攻撃は食らいます。

また、どうせギルド抜け=すべて敵認識になるので/noshift使ってます。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 03:09 ID:L3vus5uf
ちょいと前にINT-AGIセージで監獄狩りアドバイスを頂いた者です。

とりあえずの目標のINT115、Flee180を達成できたんで、
窓手オンラインを卒業して監獄に行ってみました。
SPR10とんがりでもSPがちょいきついですが、大体時給800k前後でました。
一度Flee150くらいの時に行ってみたんですが、そんときはガスガスあたりまくりで
10分くらいで帰還して(´・ω・`)だったんですが、今回は良い感じに避けれて
狩りになったと思います。

一度だけラグ→SBのコンボを食らって3500くらいHP削られて瀕死になりましたが、
(囲まれててリビオだか隠者だかはわかりませんでしたが・・)
あれはマジで怖いですね。周りに人がいなかったからラグと同時に
テレポ押しましたが、もうちょい遅かったら死んでたかも(汗)
エルも1個ゲットしてなんとか生還できました。

そんで監獄狩りしてる方に質問なんですが、SPきついときは休憩どこでしてます?
WP入ったらどこでるかさっぱりわからないし、中は湧きが怖いし・・
やっぱすみっこでちょこんと座る感じなんだろか。
窓手のときは一番下の細い道でゆっくり休憩できたんだけど、
監獄は名前通り常に死と隣り合わせなんでしょうか(((( ;゜Д゜)))ガクガク

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 05:36 ID:z/ltc1S9
監獄は慣れたら最高の場所
休むところ無いと思っても細い通路が複数あるのでそこで休めますよ
テレポ窓開きながら休憩ならよほどのことがない限り死ぬことはまずないです
他は過去ログ読めば大体わかるはずです

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 09:07 ID:Zd/1GhhB
>>167
Dex98,Agi5、AB9の本装備時でその計算式使って表記ASPD153だったからそれであってると思われ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 09:52 ID:qE6eZvnV
>>244
お、似たようなペア狩りを私もやりました。
当方INT-VITの75教授、相方は78の阿修羅モンクです。
狩場は亀内1Fで、基本はモンクが先行ハッケイで殲滅。
教授は後ろからボルト1で共闘とSP変換&チェンジ。
ペストはモンクが白羽で捕まえてボルトで殲滅。
ペストと氷亀が湧き過ぎたときは蜘蛛してました。

これで自給750kくらいでした。変換2だったのでちょっと大変。
VIT−DEX型教授のペア狩りとしては悪くなさそうです。
慣れと高レベルのSP変換があればもっといけそうな予感でした。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 09:54 ID:dfWLMUfk
蜘蛛糸二つ以上を同じ相手に使えるとのことですが
その場合の持続時間っておいた数*持続時間になるんでしょうか?
それとも最後においたやつの持続時間まで?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 12:40 ID:/IEaUX9v
VITDEXにできなかった人たちが自己正当化に必死なスレですな
INTを振っても使えるのは正しいとしても
INTVITがVITDEXより優れているってことはありえないんだけどね
どこまでいっても劣化だってことを認めた方がいいよ

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 12:47 ID:dAPti272
(((・∀・)))ウズウズ

(・∀・)つ ソー

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 12:52 ID:IYA9W/+o
>>254
韓国で流行ってるステ振り知ってるか?

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:09 ID:HbPUqfnM
VITDEXを支援するわけじゃないけど、韓国と日本で比べるのは止めた方がいいよ。
今までのログ見てると、意見の相違の原因は

LPを取れる以上、LPスキルも有効活用する"LP教授型"と
LPを省いて他のスキルをしっかりと強化する"非LP教授型?"

を混同しているせいじゃないかな?

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:12 ID:/IEaUX9v
>>256
シラネ
過疎地のステ振りに追従したければ好きにすれば?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:19 ID:dAPti272
非LP型にはDexもIntも効果が薄い。HP変換のおかげで重量問題も深刻ではない。

ならばVit-Agi
状態異常が怖くないVitとBDSも割と避けられるFlee
運剣ヨヨECで狩りの前衛もばっちりだ。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:20 ID:sGqcrTQC
sp系取って育成放棄しちゃった、エヘヘ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:22 ID:IYA9W/+o
んなことみんな言ってるけど結局最後は
研究熱心な韓国の人が作り上げた道が一番正しかったんだよな
今も昔も、そしてこれからも

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:23 ID:7gma+pm5
>>238
本付与狩りより
杖持ち替えの付与なしの方が効率いいの?

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:25 ID:/IEaUX9v
>>259
正解だな
仮にLPが不要だとしてもDEXの次に来るのがINTとは限らない
所詮INTはSPのためのサブステ
MDEFが上がるとかなんとか言ってるけど
VITDEXで育てられないから狩りステ振ったのを後付の理由でごまかしてるだけ

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:31 ID:QTZcGujz
>261
具体例はー?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:31 ID:Kjan0Dfl
やっぱ99まで上げて転生したあとのステータスって言う話になると
ID:/IEaUX9vのように必死になっちゃうんだねぇ

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:31 ID:PXTBkDBq
GvでMbrしたりするだけならI-Vもありだろう。それが楽しいかどうかは知らんが・・・。

俺はPvやるからD-Vにしてる。Gvにはない展開の速さが好きだよ(=゜▽゜)

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:34 ID:dfWLMUfk
V-Aならさすがにソウルチェンジの詠唱速度でDEXのがいいよ
狩りだとスティルして稼げるし、氷割りもさすがにDEXないとだるい
悪くはないと思うけどね

蜘蛛糸結局どっちなんでしょう・・・?

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:36 ID:IYA9W/+o
>>264
RWC

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:40 ID:Zd/1GhhB
>>268
kROのRWC予選でセージ入れてたの1Gだけだろ
LP張って上から遅いSpBしてるだけ、どこが上手かったのか説明して欲しい
DV型と比べるとInt振ってる型はSpB、ディスペル、SCの回転率が全然違うんよ
仮にInt振ってたところでそのボルトで相手殺せんの?って話
肝心のRWC全国大会は2-1限定だったし何の参考にもならん。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:41 ID:/IEaUX9v
俺は必死じゃないよ
ただ趣味ステ振っといて自分の長所を無理矢理アピールしてる人たちを見てると哀れでね
気づかせてあげた方が彼らのためになると思っての老婆心なんだが

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:43 ID:IYA9W/+o
なんか必死なやつがいて返信疲れるな

道としての例をRWCと出しただけで別にセージとは言ってないよ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:48 ID:1nAmDDpP
なにはともあれ実践しなければ何事も脳内理論ですよおまいら。
新しいことするにも実際にやってみんとわからんことってあるだろうが。

I-Vやりたいやつにはやらせとけばええねん。
せっかくの人柱のやる気を削いじゃいかん。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:01 ID:/IEaUX9v
そうだな
頑張ってソロ窓続けてくれ
飽きたから帰るわ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:16 ID:YvJezkdh
娯楽のゲームでそこまで必死になれる貴方に乾杯

楽しけりゃいーじゃん所詮ゲームなんだし

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:29 ID:H52J1Dg4
たかがゲームだからこそ、
少しはマジにならなければ面白くもなんともない。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:51 ID:qE6eZvnV
誰もがD-V型教授にできるわけじゃない。
そんなの育てられるのは、廃GでGぐるみの育成支援があるとか
リアル犠牲にしてるとかニートだろ。
他に自慢できるものがないから
D-V教授が優秀だっていうアイデンティティをけなされると
必死になるんだな。
D-VもI-Vもそれぞれ長所があるってことでいいじゃん。
あとはそれぞれのプレイスタイルの問題だろ。
漏れは転生する気のない(時間もない)セージのD-Vだけど、
ほぼソロで育ててる。ひまなときにコツコツね。
とりあえずD-V教授で必死な人がいて気になった。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:01 ID:IYA9W/+o
>>252>>276
時間ないなら教授かセージどっちか育てればいいんじゃねーの?
話が矛盾しすぎ

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:04 ID:oVreu5vj
韓国では、もうROが下火すぎてD-V教授とか時間がかかるような
ステは流行ってないです。向こうの友人にこっちは転生した人は、
D-Vが多いよと言ったら、BOT公平以外ありえないwっと言った感じでした。

それぞれステは違えど同じ教授なんですから、あら探しばかりしてないで
そのステの本質を考えてくださいね。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:10 ID:esDcTPm4
というかINTに振るのは最大SPでもMDEFでもなくペストカードへの期待が大きい
あのまま実装された場合はDEX=VITよりも明らかにうっとうしい存在になる
たとえそうならなかったとしても、自分のステータスから判断したスキルの取り方と
自らの役割をしっかり認識しているならVIT=DEXと変わらない貢献ができる。
ちなみに最古鯖ではVIT=DEXセージはあまり活躍した記録は今のところない。
VITが低かったりINTが高かったりするようなセージが痛烈なLPを決めてきている。
ただし、PvPをやるんだったらDEX=VITのほうが有利だとはおもう

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:10 ID:15T2D46r
INT振ってマジ狩りできるようにするのも方法の一つで全然ありだろう

ただ対人型を名乗るから反感買うんじゃない?
対人もある程度できる型 なら分かるけどね

INT振ったら育成しやすくなる変わりに対人性能は下がる
DEXVITなら育成は困難になる代わりに対人性能は上がる

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:30 ID:H3ahJXsH
どっちでもいいよ。
本来ここはFCAS型専用スレなのに、最近関係ない奴らが我が物顔で出張って困る。
対人型は全員対人スレへ行け。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:37 ID:/IEaUX9v
qE6eZvnVみたいな奴がいるからINT振りは嫌なんだよ
どっちが必死なのかしら
時間がなくて育てられないから悔しいっての丸出しじゃないですか
それぞれに長所があるって自分で言ってるのにどうして
リアル犠牲にしてるニートなんて言い出すんですか?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:39 ID:PXTBkDBq
>>281
お前みたいなのがいるから情報がでねーんだよ

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:55 ID:Lo7rGRjZ
単に労力に対してのC/Pの問題だろ。
D-V型が総合的に見て優位(上位じゃねーぞ)になるというのは疑いない。
しかしながら、D-V型が完成した時点で得られるメリットに、
実質ソロ不可な苦行をするだけの付加価値があるのか?
っていう、ただそれだけの話。
あると思うなら他人頼るなりBOT使うなり廃プレイするなりして作ればいいし、
無いと思うなら他ステを伸ばせばいい。

ただD-V至上主義論者に言っておきたいのは、他の型が他のステに振っている時点で、
D-V型が有利ってならともかく、完全上位互換になることは あ り え な い。

要するに傍から見てると両方必死すぎだから黙っとけ。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:28 ID:Kjan0Dfl
>>282
飽きたから帰ったんじゃないのかよw

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:32 ID:15T2D46r
教授はまだ日も浅いし分かんないけど
対人セージはD-VでFAじゃないの?

FDやFWである程度のダメが出るようにD>V>IみたいにINT振るのは分かるんだけど
INTをメインにした型の特徴がいまいち分からないので持ってる人がいたら教えて欲しいんだけど

育成が楽っていう意外にメリットありますか?
DEX低かったら妨害系すら詠唱遅すぎだと思うんだけど、どうなんですか?

ただ単に育成が楽っていう意外に良い点ってあるかどうかを聞きたいだけです

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:33 ID:Rkz0Sk5H
まあまあもちついて

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

流れが変わるように祈りつつ狩中の小話。
当方駆け出し非LPバランス型教授、窓手でがんばっていると
セージさんから声をかけられました。

セージさんは将来INT−DEX型教授になりたい!と語っておられた。
INT−DEX型の繰り出すメモライズロングボルトって、完成したらかなりかっこいいと思う。
がんばれ未来の教授!


そして自分が霧とってみた感想など
弓は思ったより避けないけれど、ダメージが半減されるのがステキ。
でも対弓ではニューマのほうが優秀だなと思います。

対人ではかなりの高確率で単体指定魔法がミスになるのが凄いですね
何よりもキモなのは阿修羅やアサクロのSBまで回避することだと思いました。
阿修羅でいちころされていた人にとっては霧はかなり嬉しいスキルですね

クセがあるスキルですが、じゃじゃ馬ほど乗りこなすのが楽しいということで、
工夫すれば上手に使えそうで楽しみです。
いかにもセージの上位職らしい面白いスキルだなーと思います。

でもGv中に使おうとしたら、大魔法は出てるのに霧は出てくれなかった(゚∀゚)

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:42 ID:Mq9rdLlV
やや亀だが
>気づかせてあげた方が彼らのためになると思っての老婆心なんだが
お前の言い方だと「余計なお世話」でしかない
劣化だとかけなした言い方しか出来ないなら何も言わないほうが余程皆の為になる

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:42 ID:Mq9rdLlV
sageなのにsage入れ忘れスマン

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:44 ID:Zd/1GhhB
>>286
セージに関して言うなら
言うようにMatk底上げ以外にInt振る価値はないと思います。

教授の場合は
ソウルチェンジで交換するSP量が自分のMSP依存の部分もあるので
交換できるSP量が多いって部分ではメリットはあるんじゃないかな。
ただ個人的にはそのためにIntに振る意味は薄いかなとは思う。
あと俺はPv専用で育成してるけど、今の状況を見てもSpw、霧の仕事がほとんどで
さらにブラギも完備されてるってのもあり、昔ほど詠唱(Dex)が必要なくなったってのは少し感じる。
セージに限らず全体的に詠唱速度の価値が少し薄れたと言った方がいいのかもだけど。
ただそれでDexを削った所で他に上げるステがあるか?って話になるんで結局はDex振りかなと思う。

セージ時代はD>V>I、教授はD-Vで育ててる体感の感想だけど。
まあ狩り以外にInt使わないってのは今の現状だと当たってると思うよ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:45 ID:40PsxYW+
>>282が必死すぎてワロスwwwww

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:48 ID:Zd/1GhhB
ああ、ごめん一つ言い忘れました。
Pv主体の対人ステだからD-Vにしてるけど
ほんとにGv専用で例えば
ソウルチェンジは仲間のSP供給用(MSP多いほど有利)
Mbrで味方WizのMatk増加させる
ソウルバーンでロキ雷鳥のSP飛ばす
Spwで抜けてきた相手を止める
みたいな感じで詠唱使わないスキルをメインにするなら当然Dex必要ないですね
そういう場合だとIntもありなんじゃないかな

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 18:11 ID:/IEaUX9v
>>277のアンカー見て自演に気付いたから触らずにはいられなくなったんだよ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 18:51 ID:WqxgnHoa
どっちも必死なのは間違いない。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 19:54 ID:IWIrXEid
ほぼソロじゃなくてLVあげに手伝ってくれる
環境にあるならD−V
ソロが大目じゃないといけない場合は
Iもほしいって感じでいいんじゃない?

Gvなんて1人でやるもんじゃないんだしさ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 20:04 ID:6kxWPQWZ
ぶっちゃけ今のGVのバランスだとD-VでもI-Vでも大差ないでしょ.

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 20:15 ID:dfWLMUfk
っていうか、教授でG募集すればD-Vで育成手伝ってくれるギルドとかくると思うんだが・・・

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 20:18 ID:DC2D0954
っていうか、使える支援スキルあるんだからソロに拘る必要はない訳で

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 20:19 ID:RpMXiLEf
その教授が裏切って他のGvギルド行く可能性もあるから、俺は新米ギルメンは育てないな
そういうのはある程度の期間滞在してからだ

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 21:04 ID:YvJezkdh
いーじゃんどう遊んだって。色んな型の情報があって結構!押し付けられんのは勘弁っ

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 21:50 ID:LVIJlRx3
ソロでDVD-VITってどうやて育てんの?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 21:50 ID:Gt4qg3i1
過去ログよめ

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:18 ID:lVBmCUuC
型なんてパッチ一つで上がりも下がりもするから
結局セージで最後に笑ったのは、転生に一番近かった狩り型だったわけだし
どんな方向に転んでも自分で納得出来る型にするのが良いかと

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:18 ID:DJSMZ14P
Sageはともかく教授だとD-Vは辛くないんだがな
SP供給あるだけで臨時にもかなり入れる
マジ時代のためにint振るのはもったいなさすぎるだろ

305 名前:178 投稿日:05/03/07 23:04 ID:jiqmMLr7
最近のsageスレの流れは本当に良いと思った
だから俺も、>>178で「好感度大」って書いた
でも、ちょっと煽りが出たくらいでやっぱりこうなるんだな。
失望したのでしばらく来ないよ。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 23:10 ID:h+RbyUwV
しばらく来ないにょ。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:05 ID:e5+mN9bX
↑の争いを横目に日々黙々とピラ地下でソロ狩りするFCAS志望教授の私。
華麗に「霧使い」目指すぜ(`・ω・´)

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:12 ID:GxsoxV9y
長々と読んでてLv上げが楽ってのがInt振りの一番の利点だと思った
糞つまらん狩りの時間が少なければ浮いた時間を他に使えるしな
週一のGvがそれなりに楽しければ満足
価値観は人それぞれだがな

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:20 ID:rwf0mk77
>>307
霧は、出ても効果が残る部分だけでも直れば
撒き易くなるんだけどねー、MHを取り合えず漬けたりとかしたいんだが
今は本当に最終奥義という感じ(´・ω・`) 倒しきれないとヤバイから

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:36 ID:dRXtLQf9
今のGv仕様だと、D-Vにする意味があんまりないしなあ

攻めの場合、幾らVITに振ってもロキ上で大魔法を耐えきるのは無理臭い
仲間が防衛を崩した後に突入なら、そこまで特化したステは必要無い

防衛の場合、ロキが崩されてスクリームが飛んでくるようになったらもう落城秒読み
逆に、ロキが崩れないならスクリームは飛んでこないからVITはなくても良い

I-DでVITに30〜40程度振った程度でも、今のGvはやってけるんじゃないかと思う

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:40 ID:8KPb7HcB
Gvに興味の無い人は今のこのスレには書き込まないってだけだな。
絶対数は狩ステセージ>>>>>>>Gvセージ

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:44 ID:ihb5IjBT
真理はこうだ!
わっか>>>>その他

313 名前:傍観者 投稿日:05/03/08 01:25 ID:eReobM8l
ここに書き込んでる人の何人が教授持ちなんだろ。
そういう俺もI>V=D教授で遊んでます(人柱用に新スキルのみ網羅シマスタ)。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:27 ID:ihb5IjBT
lvいくつだよ・・・
胡散臭いぞw

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:33 ID:lMh7h5nw
>>311
もうね、アフォかと。馬鹿かと。


油>>>Gv>>>>完成したFCAS>純殴り

一昔前はこうだったんだから、油修正来たらどうなるか分かりそうなものだが。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:36 ID:e5+mN9bX
>>309
出ても効果が残る部分って単体指定スキルMISSと暗闇効果かな?
前者は残ってほしくないけど後者は残ってほしい・・というのはワガママスギデスカ?

単体指定スキルはMISSしてもタゲ゙取りは可能、という今の特性を生かして、

@MHをまとめて霧
A全Mob停止
B自分は安全地帯へ移動
CすかさずFB1で1〜3匹おびき寄せ(FLEEが耐えられる数)
Dマジ狩り or FCAS (HDもしくはTS)で殲滅
E霧が効いている間、Cから繰り返し

セージのときより1ランク上の狩場で戦えるので、
この技を素早くキメられるように鋭意修行中です。
ただし、暗闇Mobが他プレイヤーにタゲ移りする危険性
があるため、混んでいるMAPでは気をつけないとね。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:50 ID:ihb5IjBT
霧狩りだと効率出せなくない?

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:55 ID:rBwhkCb1
そんなことより、グラフィックやっと全部実装か

ヒラヒラさえくれば頑張って転職目指すYO!

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 02:33 ID:7TNIdqI9
同意
対人スキルに富んでいるのは事実だけど
対人ステ以外はダメみたいな流れ嫌だなぁ

サマル教授はいないんだろうか?
そんな自分はサマル教授志望です(´ω`)

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 02:37 ID:7TNIdqI9
>>300
アンカー忘れ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 05:45 ID:mQ5U/6TX
>>319
サマル予定だけど、この時期からサマルって言えるほどステータス充実してる人は居ないと思う…

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 07:11 ID:rwf0mk77
>>316
霧から出ても暗闇効果が残るのは明記されてるけど
「何でスキルまでミスるんだよ!」という部分です(´・ω・`)

>>321
狩り型として成立するにはそこそこのLvが必要だけど
Lv70くらいから上がりにくくなってくるから、伸び悩んでるのが現状ですね

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 08:18 ID:J/UJk3VT
Pv教授ってLPいらないよな?
ならそこまでDEXいらない気がするんだが

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 08:39 ID:bmGz+PUU
>322

最後に打ちもらすと、
残った敵がドラキュラのスーパーモードみたいになっちゃうしなぁ。

ホント、なんでスキルが75%ミスる効果まで敵に対して適用されるんだろ・・・
あれさえなければPTでも使っていけそうなのだが。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 09:19 ID:e5+mN9bX
>>324
ホントスキルMISSさえなければQMに匹敵するスキルなんですけどね。

サマル予定で現在75/42まで来た教授ですが、やっと素AGI78INT79。
残りのステは今のところ振る余裕なくて初期値です。
INTにもDEXにもあまり振れないので、窓手行っても詠唱遅いわ
MATK低いわでこれ以上能率上がらない。マジさんにさえ負けますね。
残った選択肢はFWで不死を焼くくらいしか。

AS10やっと取れたので、FCASはミノでなんとか(形だけ)できるくらい。
ただしFCは今は4。Aspd修正きたら南無るのでこれから10まで上げる。
教授スキル取るとスキルポイントもきつい・・・;
まだまだ先は長いです。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 09:26 ID:ykMLAHBI
>>323
Dexは確かに以前ほどはいらない気もする
実際転生前はSpB、SC、ディスペルがメインだったけど
転生スキルやブラギの影響で結構変わった

ディスペルも以前ほど支援剥がす事に重点がないのと、毎回使う暇がないほど戦闘が高速化してる
ブラギ乗られるとSpBで詠唱止めるのも相当きつくなってる
なので今は自分含めどの教授見てもSpw、霧、SCの使用頻度がかなり高い
現にそっちのが有効だしね、特にSpw
けどDex振らずに何振るかって言われても有効なステがないので
結局はスキル回転率上げるためにDex上げるのが安定かなって感じる

まあブラギである程度詠唱はごまかせるから即死しないVitのが重要性は感じますね

LPはJobきついけど欲しい
Spw消せるのと遠距離で即死性能持ってるスキルが
LASピアースくらいだから空間確保にはまだまだLPは使える感じ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:19 ID:179XCicy
>>326
地味だがECのかけ直し詠唱速度のためにDEXカンストをすすめる。
何でたかがECって思うかもしれないがECは超重要。
そろそろチャンピオンが出てくるだろう。
QMを置けないのでブラギチャンピオンの阿修羅などほぼ止められない。
よって食らって耐えるか隠れるか。
アレタライミュンECの教授はそう簡単には落ちない。
敵のセージ(教授)を見たら味方の阿修羅で落とせるように、
ECをはがすためにまずはディスペルするだろう?
何度も何度もディスペルが来るからECの詠唱速度は重要だと思った。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:25 ID:9lAT5vob
DEX切るのもありかもしれないけど他にあげるステなんかある?ってのが問題だなぁ

正直DEX低いと妨害スキルすら遅すぎでやってられないよ
俺は両方の型をやったからよく分かるけど
DEXいらないって言う人はDEX>VITやったことないんじゃないの?って思うな

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:34 ID:9utyX3aw
DEX型は対人にしろ狩にしろ
あの詠唱のはやさを体験すると病みつきになるよな

臨時いくにもINTよりDEXのが役に立つ気がする
属性場修正で毎度毎度使ってもいけるし、ソウルチェンジはやいし
FWとSWどっちかはあるだろうから後衛の保護しやすい
後置換のおかげで常時ECができるんだけど
INT型にするとSPMAXにするまでの置換回数が増えて大変じゃない?
はじめSP装備で臨時行ってたんだけど、後から気づいてSP装備やめた

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:42 ID:iI/VZIXb
>>329
ほんまや・・・SP減少量も%なんやな・・・

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:52 ID:vrSlbtKT
INT-VIT型は臨時に行かずとも
ソロである程度の効率を維持できるのが魅力。

DEX-VIT型で臨時に参加する場合、
殲滅職は高Lvになるほどプリペアやソロに移行していくので
臨時に教授が参加できるレベル帯では
DEXが然程極まっていないという問題もある。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:07 ID:lMh7h5nw
教授のINT振りはプリのTUmaxと同程度
どうあがいても主足り得ないのだから好きにしたらいいんじゃない?

ただ個人的な意見としてはIVのソロ時給なんてたかが知れてるし、
転生職をやり直しなんて御免だからDVフルコンプ型のがいいと思うけどね

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:39 ID:rBwhkCb1
いや、だからDVしてればいいじゃん?押し付けんなよと

それぞれの考えで好きに遊んでんだろうし、いちいち文句つけんなよ。只のゲームだぞ?

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:41 ID:ofuUHjhb
DV型だとソロでPv行けなくなりそうで…そこだけ不安な転生前IV型
対ハンターにすら自衛できなさそうじゃない?

ソロで行くなよpgr、てのは無しでヨロ

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:41 ID:S1llvx0+
教授のDVって
DEXカンストVIT修正混み100残りINTって感じなのか?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:48 ID:HuEXsREL
>>333
参考意見にすらケチをつけ、押し付けようとしているのはむしろおまいさんのようだが

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 11:54 ID:TYW3XGXj
IV型は監獄窓手で結構な効率が出るのでは。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:01 ID:Yth6H0ld
>教授のINT振りはプリのTUmaxと同程度
>どうあがいても主足り得ないのだから

この手のステ型に優劣を付けたがる意見が荒れる元。
第一、転生実装から一ヶ月も経たない時点で
主流ステを語るのがナンセンス。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:02 ID:a/JjgzUm
プロフェッサーを目指して、狩り用のFCAS型セージを作ろうと思っています。
スキルはこんな感じで考えています。
ちなみにFB10とSPR1は既に取ってしまっています。
問題があるなら、作り直しも考慮します。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocBdKHbdF3eAJy

FCASセージの先輩方、ご指摘をお願いします。

付与系は1で止めているのですが、このままで問題ないでしょうか?
INTをいくつ確保できれば、最終的に亀島や監獄で狩りやすくなりますか?
また、最適なステ振りの仕方もよければ教えていただきたいです。

前スレやテンプレを見てもいまいち分かりづらかったので、ご教授いただければ幸いです。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:02 ID:GvDDLOVv
ここは情報交換スレであって最適解を見つけて押し付けるスレじゃない
情報投下する気も無いなら両方黙っとけよ

自演が罵り合ってるのは見るに耐えん
やるなら他所でやれ

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:05 ID:a/JjgzUm
すみません、>>339ですが、URLを間違えてしまいました。
正しくはこちらです。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10ykGXwNdocBakGOdF3eAJy

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:08 ID:lMh7h5nw
>>340
>>340

その言葉は転生実装前に聞きたかったね

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:15 ID:GvDDLOVv
>>341
SPRは時給に直結するので欲しいところだけれど、かといって
AB〜DNぐらいしか削れる物も無いし、ここは好みで取ってるんだろうから
コレで問題ないかと思う。

亀島に関しては経験が薄いのでなんともいえないが、
監獄は最低でInt98〜105を確保できると囚人がFW縦一枚で焼ききれて幸せになれる。
リビオ等も安定して狩りたいなら112〜115あると素敵。
ただ、知っているとは思うが監獄でFCASは厳しい。SBスタン怖いし。

>>342
転生実装前にもちょくちょく言っていたのだけれどね
効果なかったけど

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:17 ID:sJwo+e+F
型については、どちらも良い点があるので比べるのは止めましょう

水場を使用した時の右に出る活性アイコン(?)が
Lv1の1分を過ぎても残っているのですが、あれはバグなのかな?
効果が切れたら水場自体が勝手に消えるので不便と言う事も無いですが・・

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:25 ID:xPsxW70Z
>>324
それは敵の使ってるスキルもPCと同じだから

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:34 ID:EINPYJE7
誰もがGV用にだけセージやってるわけじゃないのに押し付け意見がうざいな

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:35 ID:6xMaCcPk
対人なんてPv、Gv攻め、Gv防衛と三つあるんだから
どれが対人で最適な教授のステ、スキルなんて決めれるわけないだろ
所属ギルドとかによっても変わるしな
それにDEX=VITかINTを振るかなんて大分完成速度変わるんだし
押し付けんなよと

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:38 ID:iI/VZIXb
このスレで出てる意見を見るとソウルチェンジって高DEXじゃないと使い
にくいものなの?
近接系職とコンビ狩りするとしてどのくらいの頻度でチェンジ使わない
といけない感じでしょうか.

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:38 ID:nuODjfG8
I-VとD-Vで比べるとしても
I-V…育成のしやすさ◎ 対人性能△ 対人寄り狩りステ型
D-V…育成のしやすさ△ 対人性能◎ 対人型

これは明らかなのにI-Vの人は育成もしやすくて対人も強い!って主張するのがなぁ・・・
I-Vの良い点って結局性能には関係ないとこだし(育成がしやすい)
攻撃ならWizに遥かに劣るし、妨害ならD-Vに遥かに劣るし
育成難易度を下げるために性能を下げたのに、性能が劣っているのは絶対認めないもんなぁ・・・

性能でI-Vの方がいいっていうのがあれば教えて欲しい、見落としてるだけかもしれないし
ボルトで攻撃できるとかは当然論外で

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:38 ID:Pjk9PkDy
ROのプレー時間の9割を占める通常狩りを一番楽しみたいから
VIT>DEXなんてやる奴の気が知れない
目的の為にキャラ育ててる人と育てる過程を楽しんでる人とで意見が合うはずも無い

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:44 ID:mkVD88xy
>>349
そもそもがGv教授の話をしてる訳じゃない様な
>>332みたいな教授とはこうあるべきだ!って押し付けレスは邪魔だと

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:47 ID:nuODjfG8
>>332は教授でINT型が駄目って言ってるんじゃなくて
教授で対人型目指すのにINT型はもったいないって言いたいんだと思う
教授に関しては様子見が一番だろうけど
どっちかの型で育てるなら私もD-Vで育てると思います
メリットが育成が楽なだけっていうのはためらいます

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:53 ID:rBwhkCb1
自分の好きに育ててれば人から何言われても屁とも思わんしね

色んな型があって色んな情報が出るのはありがたい。けどただそんだけ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:55 ID:S6qszNyC
■ サクライサーバーパッチ内容
- ソウルチェンジ街 功城モードで皆に適用されなかった現象を修正しました.

修正きたな

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:57 ID:1sMlcYnA
今までGVもPVもあまりやらなかったような狩り主体の人が
教授になったことによって、I-Vもありだと言ってるだけのような気がする。
PVやGVマニアな方々は、D-V以外はありえないだろし。
結局、身の丈にあった育成してろよってことだな

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 12:58 ID:9utyX3aw
育成を楽しむっていっても
V-Dなら序盤はマゾプレイ、中盤は臨時でPTプレイ、後半は廃PTプレイとかできるし
I-Vだと楽なだけでずっとソロな気がする。
楽しみは人それぞれだからずっとソロもいいけれど、俺としてはPTできたほうが楽しい

I-Vでも対人△ってほど弱くないと思うけど
VITある教授ってところが最大の見せ場だし

>348
チェンジの回数は前衛とハンターの数にもよりますが
常時スキルを使ってくれるようなら1分置きくらいに使っとけば、いきなりの鬼沸きも安心です
あんまり空になるまで待ってるといざというとき困るし、SPチェンジしてもまだ100くらいあまってても問題なし
ただ、チェンジばっかりしてると前衛、ハンタの方が遠慮することはありますけどね
がんがん使ってくれたほうがこっちとしてもやりがいあるけど

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:02 ID:xnyPjmi8
V-Dってお座り以外で上げれるか?>Lv85↑
養殖で上げてもらっててLv82だがソロなんぞできんし臨時でまともに活躍できんし入ってこられても邪魔だなぁ
ちなみにI>D>Vセージもいるが、WIZに劣るのでこっちも臨時は入れない。窓オンラインしてる
ペア狩りか前衛2後衛2支援2のPTにセージの入り込む隙はないし、V-Dと同様に臨時入ってこられても邪魔だな。。

>>349
I-Vの方がいい理由 漏れは、、ソロで暇潰しできるからログイン時間が増える
溜まり場に誰もいない場合は何してる?漏れのギルドは24時間稼動じゃないからいないときあるぞ
お座り以外で上げるのならば労力に見合った能力が手に入る
お座り以外でソロしてみりゃ分かるよ。82で自給150k以下だぞ

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:06 ID:xnyPjmi8
>>お座り以外でソロしてみりゃ分かるよ。82で自給150k以下だぞ
お座りキャラで だな
>>356 
みんな別キャラいると思うけど、セージが臨時くると邪魔(効率落ちるだけ)って感じない?
表面上は来るなっては言わないが、本心言うとアルケミとかBSがPT入ってくるのと同じ感覚だ。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:06 ID:ykMLAHBI
DVセージはきついと思うが教授はソウルチェンジあるから普通にPT組める
てか教授はLuk以外なら何振ろうが強力なスキルあるからPTプレイできそうな気もするが

俺はPT狩りもお座りも両方するな
ギルメンいる時はPT狩りだし、誰もいない時は2PC窓かな

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:08 ID:bfaAvDAo
82で150k以下は凄いな、転生後だともう絶望的な
ODでマグナムブレイク狩りしてればもう少し出そうなイメージはあるけど・・・死ぬな
ってかマグナムブレイク今はもうダメか

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:16 ID:1sMlcYnA
なんか必死に臨時くると邪魔っていってるが、
そもそも鯖にも数十人しかいないと思われる教授が
臨時なんてくるのか?うちは過疎鯖なんだが、
現存する教授だけでも、たぶん10いってないぞ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:25 ID:kphXvULc
転生職は意外と臨時出てくるぞ
セージかそうでないかに関わらずな、レベルとか考えればなんとなく判らないか?

ちなみに俺の教授は臨時に行くことがある
ソロに飽きれば出てくるんだな

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:32 ID:e9RhLjfi
ステの優劣論争よりもっと有意義な情報交換をしようジャマイカ
まだあんまり情報出てないと思うんだけど、メモライズの仕様についてちょっと聞きたいんだ。
@メモ自体の詠唱にサフラ・ブラギは全く効かない?
Aメモ自体の詠唱はフェンで詠唱時間伸びる?
Bメモ後の魔法にサフラ・ブラギは乗る?
以上3点、メモライズ取ってる先輩方よろしくです。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:34 ID:uHECqkw6
>>357
まだレベル70後半だがスナイパー、廃プリと組んで城で1M↑
Wiz、廃プリと組んでごつみのデリュージュ狩りで1.2M程度でる
ペアに比べたら効率落ちるだろうがよほどの効率厨じゃない限り許容範囲だろ
857は育成手伝ってもらえる環境にあるようだが
それぐらいのギルドなら対人ステの低intプリいないのか?
そういうプリとメインに組んでレベルあげているんだが。
レベル90になっても80前半のやつらと組んでレベルあげていけばいい
既に82なら回りより接続時間多いだろうしな

後、俺もPTメインならI-VよりV-Dのほうが育成早いと思う
プレイ時間短い人や暇な時間をなくしたい人ならI-Vも十分ありだろうが
I-Vが育成早いと言ってるのは勘違いしているようにみえる

Gvなら今のMSの量だと減算Defも無視できないからI-Vもそこまで弱いとは思わないがな
メインのスキルは無詠唱だし、教授スキル取るとLPは後回しになるし
なにより教授の数が足りているギルドは皆無だからね

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:34 ID:+OXA01QD
なにが情報交換だ

ただ過去ログ読むのめんどくさいから教えてくださいだろ

死ね

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:37 ID:lrys6oCm
プリにマニピがある限りソウルチェンジを武器に
臨時の高LvPTに混ざるのは難しいだろう。
知り合いと組む場合は別。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:42 ID:9Sk966sW
364は四六時中完璧にロスタイム無しにPT組める環境にあってうらやましいだろ?ってレスか
int-vitはいつでも好きなだけ700kは安定して出せるから育成の速さでは勝負にはならないよ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:42 ID:p0fj4fG+
マニピ代わりっていうかSP回復剤代わりの感じ

スナイパと組んだけど全部スキルで攻撃してもSP切れないから派手で楽しいよ

70台ぐらいだったら全然入る余地もありそう
80台ぐらいからは職構成によるだろう

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:44 ID:we/4H48/
城2トリオで安定して1M↑/h出る鯖が羨ましい。敵が足らんよ。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:45 ID:+WAkavec
>>367
364が言いたいのは
D-VだとGぐるみで育成できるのをあらかじめ視野に入れてる場合があるから
育成が遅いわけでもなく、PTだからソロより飽きにくいってことでしょ

ソロではD-VがI-Vより早く育つわけはない

I-Vの唯一の利点が危うくなって必死になってるように見えるよ

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:51 ID:we/4H48/
単発IDが多いな。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:52 ID:9Sk966sW
>>673
>>672はあちこち貼って太郎の印象を悪くする、アンチの仕業じゃ?って話だと思われ。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:52 ID:9Sk966sW
ゴメン
>>370
書いた瞬間気付いた

374 名前:(^ー^357)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:52 ID:xnyPjmi8
>>364
形態をばらすと、垢共有とPC貸し出し(ログイン放置)
無論規約違反ではあるが、癌だし って意見でまとまっている。
ぶっちゃけ他の大手同盟もこんな感じだとおもふ
LV上げはお座りがほとんどなのでPT組むとかしてない
お座りはPT飼育より多少は効率落ちるが、1日数名で回して20時間も狩りしてればあっという間
現実を言っただけなので、漏れは何言われても反論も否定もしないからな。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 13:56 ID:WPw2MCnt
何とかD-V教授でPT組んだときに
「吸わせて貰っている」
という感覚が無くなる様ないい戦闘方法はないものかな。
それさえあればこのゴタゴタは無くなると思うんだけどさ。

今だと、ペアにD-V教授が加わる事で
時給キープ、もしくはちょい下がるぐらいじゃん?

そこで、ちょっとでもペアより上がるようなD-V教授混みのPTが考えつけば
きっとこの荒れ方もマシになると思うがどうなんだろう。



現在提案されてるのが・・・
@スナイパー・プリに混ざってSPタンク+前衛・・・少しはお役に立てそう
A騎士・プリに混ざってSPタンク・・・前衛は既に居るから@よりは効率落ちそう
BWIZ・プリに混ざって水場WB狩り+前衛・・・セージ時代から出来るけど面白かった(ごつみので時給1M前後)
CモンクとペアでSPタンク狩り・・・発勁や阿修羅狩りが出来る!?

個人的にはCの阿修羅狩りが見たいところ。教授が前衛やりつつソウルチェンジ→阿修羅とか。
あと、AとCならVIT無くてもまあ楽しめるかも。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:00 ID:WPw2MCnt
>>374
それキャラに愛着なさそうでやだなあ
すげー合理的だけど
俺も合理的にRMTでキャラ買いたくなってくるよ
愛着湧かないからすぐ飽きそうでやらないけど

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:03 ID:Nq1rFR3I
>>361
行ったらセージいらねって言われて追い出された
それ以来行ってない

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:13 ID:kphXvULc
↑は放置かな
っつーかその形態でこのスレで何が言いたいのか全く不明なのだが
ある意味どのスレにも書き込めるがなw

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:15 ID:kphXvULc
あー374のことな
メンテ中は流れ早いなぁ

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:17 ID:4BLZLqUW
放置って言ってる奴が触ってどうする

381 名前:364 投稿日:05/03/08 14:18 ID:uHECqkw6
>>370
そういう意味もあるが、やはり水場狩りができず、共闘いれるのが遅いのは痛い
ソロで窓ずっと篭っていられる人ならI-Vのほうが早いのかな
俺は臨時(ほぼ顔見知りだが)で78になったところだ

>>374
育成方法にケチつける気はないがPT組まずにPTはいれないと言われてもな。

>>375
そもそもGv職が狩り職と組むから「吸わせて貰っている」 になるんだろ
低intの対人プリやD>Vスナイパーと狩りするのがいいと思う
狩りキャラで相手の効率が落ちないのは俺が知ってる限り70前半の@と
AGI両手道騎士とのペアオットーぐらい

382 名前:348 投稿日:05/03/08 14:21 ID:iI/VZIXb
>>356
ふむ,1分間隔くらいでいいんですか.ではどうして高DEXなんでしょうか?
元々の仕様がSP 5 キャスト 3 秒 ディレイ 5 秒
で,高DEXになってもそれが大きな問題にならないと思うんですが.

383 名前:348 投稿日:05/03/08 14:24 ID:iI/VZIXb
>高DEXになってもそれが大きな問題にならないと思うんですが.
訂正
その差が大きな問題にならないと思うんですが.

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:26 ID:F5Mnc0Qf
ここは間をとってA-D型最強ってことにしとけば無問題。
耐性の為に貴重なステポイントVITに振るなんてナンセンス。
VITいらんでしょ。

魔法で攻撃しないで対人しなけりゃこうだな。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:27 ID:Q2W/rUOl
チェンジ以外のスキルも使うから

いろんなスキルを使うとなると回転の速さは必然的にDEX依存になるからね

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:28 ID:EtadjBrd
キャスティングが短いほうが詠唱中断される危険が減る。
フェンを付けるなら、高Dexじゃないと使い物にならない。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:29 ID:ykMLAHBI
狩りのソウルチェンジだけに関して言えば別に詠唱遅くても良いような希ガス

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:30 ID:s1chVylP
放置かなとかいう書き込みは単純に反論できない馬鹿の負け犬の遠吠えにしか見えん
そう思うなら最初からさわんなよアホか

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:42 ID:c/GOW9Tr
Q:ライフ置換って例えば、置換5でHP10Kの場合
HPが1K減ってSPが500回復ってことでいいのかね?

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:42 ID:we/4H48/
3秒くらいの詠唱ならプリがマグニ等をかける時についでに使える。
気配り次第でDEXの低さをハンデに感じさせない立ち回りは可能だよ。

Wizの大魔法のように連打前提のスキルは
流石にDEXが高くないと使いこなせないが。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:45 ID:Q2W/rUOl
ライフ置換ってそうだったのか・・・
Lv5*2で全快と思ってたよ・・・

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 14:47 ID:ykMLAHBI
>>389
Yes

対人ならHCは1か2で良いと思った
俺は2取ってるけどたぶん1でも普通に使える気がする。
狩りは高い方がレート率高いし、ディレイの問題考慮したとしても高Lvのが良いと思う。

393 名前:389 投稿日:05/03/08 14:52 ID:c/GOW9Tr
了解!
頭悪いと、スキル説明が難しくて困る。。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:03 ID:+ffbFFw/
蜘蛛についてレポート。
@かけ直しできます。
A個数*時間ではなく最後にかけた蜘蛛からの束縛時間になります。
Bディスペルでは解けませんでした。

PVでの使用した体感
発動が無詠唱なので使いやすいです。
速度が速い相手にはぬけられるとありますが、
めったな事では失敗しません。相手の行動の意図を読めれば、
ほぼ8−9割はこちらの思いどうりに捕獲できました。
敵がちょろちょろ動くのでカーソルを合わせて捕まえるみたいな感じで
大変面白いスキルだとおもいます。
かね直しができますので、触媒の数があればずっと捕獲できる感覚です。

PV戦闘での例
教授とsbr型のシンXで騎士2人を同時に相手できました。
蜘蛛で捕獲して、騎士の射程外からひたすらsbrで一人ごとに処理できました。
ほぼお互いノーダメです。危機感がなかったと言えるほど楽でした。
遠距離攻撃又は抜け出る方法が無い職には対応策がないと思います。
GXクルセさんと組む時は、複数の対象を蜘蛛でうごけなくしてGXで確実にしとめる
などできました。

GV使用時
古鯖のプロエリアでのGVでの体感
発動が8割失敗して一割が発動しても蜘蛛ぬけられたりで
残り1割が成功したという感覚でした。
前回だけみれば、蜘蛛はGVではまったく使えないといっていいと思えるほど
だめでした・・。
回数がまだ少ないので試す必要はあるとは思います。

教授は蜘蛛の巣がジェムの消費を超えると思います。
PVで前回2-3時間で糸120個ほどでした。

以上です。参考になりましたらどうぞ〜。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:15 ID:ykMLAHBI
SpwはPPだと本気で強いですね
単体相手だとくも糸がなくならない限りハメれます。

>>394さんも言ってますがSpwは持続時間が重複しないので

Spw1枚:火属性攻撃に合わせる、とりあえず足止め
Spw2枚:一定時間足止めさせておく
Spw3枚:隔離目的
Spwループ:残影、スキッド、バクステ以外脱出不可

って感じに使えます。
SP消費も割と高いのでブラギソウルチェンジの布石にもなるし
GGだと微妙だけどPPだとかなり凶悪なスキルだと思う

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:28 ID:NUJhQpZY
Spwの成功判定は1セルなんでしょうか?それとも3*3セルなんでしょうか?

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:41 ID:maaCO4XN
過去ログには1セルって書いてあったな
敵が同セルに重複してた場合のみ同時に多数止められる

Gvで使えないの痛いなー

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:43 ID:3NKOv4ib
Pvで3000個以上投げた感じだと
3x3の範囲内なら吸い寄せて、中心にかかるようになってると思われます
(アンクルっぽい動き)

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:51 ID:maaCO4XN
>>398
ということは、3*3に複数いた場合はそれを纏められるって事でしょうか

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 16:45 ID:UjReewk8
スキル全開でいけるからプレイとしては楽しさが増すし
多少効率が落ちたとしても、ギルドの貴重な教授が育つなら
それだけで十分プラスになると考えるのがGvギルドなら普通なんじゃないの?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 17:16 ID:maaCO4XN
>>400
そんな恵まれたGvギルドに所属したことねえぜ・・・。
人が比較的いない鯖だからなのかな。

ここ見てるとよくそう思う。
教授ならともかく、セージだとINT>D=V以外育てる気しないよ。
PT頼むの気まずくってさ・・・。
90になってようやく必要なステータスが揃ってきた。まだまだだけど。

とりあえず、>>400に言いたいのは、仲間は大事になってことだ。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 17:38 ID:ytsBn4PE
その辺は自分が所属するギルドと相談だろう。
周囲がレベル上げに協力するから是非ともD-V型にしてくれと言うならすればいいし
教授の仕事は無詠唱スキル中心だからDEXは必須ではないという意見が多ければI-Vにするのが賢明かもしれない。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:07 ID:nk6YuwHk
D=VかI=Vで話が進んでいるようだが
そんなおれはV=D=I 教授
最終的に全部のステータスが装備次第で100以上にできる

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:32 ID:LnqIZUQ/
>>403
最強

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:54 ID:YqNO1CL5
AGI>STR>DEX教授の漏れにはほとんど関係ない話なだ。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:09 ID:FRN6i7d9
転生したら殴りになりたい

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:16 ID:cMy1E2a8
この流れでさらに春厨増加すると思うとぞっとするぜ、フゥーハハハァー

408 名前:75 投稿日:05/03/08 19:20 ID:65voVv4x
流れを無視して勝手に狩り報告

しばらく亀地上に通ってみた。
とりあえず付与&HSP2回分の1時間は持ちこたえるようになったw
まだ被弾が多く、1ターン終了後の休憩が多いため効率はそれほど上がってないが、それでも時給500kは余裕で出てるっぽい。
立ち回りとか研究して被弾を少なくして休憩時間を短くできればまだまだ効率は上がるだろう。

ただ、その、なんと言うか
 渡航費用 10k
 白ポ 20 18k
 火原 2 3k
 HSP 2 2k
-------------------
        33k

 収集品NPC売り
        20k

orz

とりあえずINT(or STR)上げて殲滅を速めるかAGI上げて確実に避けれるようになるかで被弾を減らして
白ポ使わずに済むようにならんと財政が破綻しそうだw
まあ何にしてもまだまだ修行が足りないなということで

で、気分転換に監獄行ったらエル6個拾ったわけだがw

狩り自体は亀の方がFCASできて楽しいんだけどな〜

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:35 ID:GxsoxV9y
D-V?I-V?何言ってるんだ??
最強はV-Lに決まってるだろう

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:46 ID:fpRsOoHa
おまえら何いってるんだよ。
主要スキルに詠唱がなくてVITも大していらない。
すなわちINT-AGI教授の出番だぜ!

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 23:59 ID:HuEXsREL
お前あたまいいな!

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:24 ID:zt7LTT4z
流れを無視して質問させていただきます。

I>A>DのFCAS型の方で、ドラゴノロジーをお持ちの方はいらっしゃいますか?
必要そうであれば取りたいと思います。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:32 ID:Uf6hKTfu
>>412
火力が低いAGI型においてINTは最重要項目なので
無理があっても無理矢理にでも取った方が良いかと
INT120まで上がると幸せになれます

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:40 ID:VOJ3kNgj
ただ、スキル取りがもっそい中途半端になるから
聞くならスキル取りプラン書いた方がいいかも

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:50 ID:tYG6MwKz
ばっか、今時教授でInt型なんて流行んねーんだよ。
今年の流行りはコレだね、STR-AGI型。
付与スキル場スキルを超有効利用出来て教授スキルをあまり有効利用出来ない、コレがポイント。
鯖どころか全世界のROのオンリーワンになれる。マジお勧め

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:14 ID:AOinJhx/
珍しくも無いでしょ
殴りsageスレって忘れさられてますか

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:18 ID:AyhU80MY
教授でS-Aは相当希少になると思うが・・・。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:25 ID:kt4sSzud
霧がもの凄く有効利用できそうなステですね。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:27 ID:AOinJhx/
殴り名鑑へgo-・・・結構いるぞ、殴り教授
殴りで転生して魔法使いに戻る人はいまいて

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:51 ID:zt7LTT4z
>>413様、>>414
お返事ありがとうございます。
スキル取りはこんな感じに考えています。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10BxGXwNdocoakGOdF3eAJy

基本的にソロ用で、PTはあまり考えていません。
また、武器はDBdバイブルを考えているのですが、問題ないでしょうか?
S中段を持っていないので、INT120達成できるか分かりませんが…。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 02:10 ID:gnzfDQgX
>>420
何処まで振ってるのか知らないが、
マジスキルを1点削ってAdB10にしたいかもしれない。

で、削る候補としてはCBかな・・・ミノ位でしか使わんし。
ミノだったらDN5でINT115確保できればCB7でもそんな問題なかったような…

あとFBだが、窓監禁とかなら10でも問題ないが、
FD10を考えるとLB10FB7の方が俺は良いかな、と。監獄も行くだろうし。

もう転職してたら意味の無いアドバイスだな…

武器は金が有り余ってるのならDBdでも良いと思う。
金が無かったらDHでも有用。STR1で対大型はDHが一番(?)有効だし。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 02:34 ID:zt7LTT4z
>>421様、レスありがとうございます。
なるほど、CBは7で十分なのですね。
LBについてですが、実は窓手用にFB10を取ってしまったため、取り返しの利かない状況です。
FD7でLB10という手もありますが…。微妙ですよね。

有り余っている訳ではありませんが、お金はS中段の為に貯めている分があります。
中盤のミノ、後半の亀島を考えると、DHとDBdの2つを用意したほうがよさそうですね。

とても参考になりました。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 10:34 ID:SzvIneto
そういえば蜘蛛糸ってボスにも効くね
まじで強すぎと思った

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 10:49 ID:AyhU80MY
ボスを蜘蛛で止め→遠距離からSG当てorDS連発で安定か?

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 10:54 ID:tVFaNMTY
テレポされないの?

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 11:10 ID:mbXp++Xp
教授ってホントにいるのかね
オレBijou鯖なんだが転生着てから一度も見たことないよ
廃マジを見かけるたびに胸をときめかせるんだが
数日後廃Wizになってるのを見かけてショボーンになること多々(´・ω・`)
残り見てないの教授とクリエイターだけなんだよorz

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 11:23 ID:AyhU80MY
>>426
色の違いが微妙ですれ違っても気付いてない可能性があるぞ。
クリエイターとかブーツの色違うだけな気がするし。
個人的にはパラディンが一番気付きにくかったが、テロ時にゴスペル使ってて気付いた。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 11:37 ID:2YTLwd3O
♂教授とセージの違いが正直分からない

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 11:40 ID:SzvIneto
>>428
♂教授の方が赤色の配色がちょっと濃い

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 12:32 ID:0I8Xjjkd
あ・・濃かったんですね・・
教授持ちなのに気付かなかったです・・(笑

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 12:42 ID:NEpri6JA
>>429
♀教授の赤色が濃いのでは。
♂教授は差がさっぱり分かりませんが_no

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 12:45 ID:8ahTSagR
元々少ないのもあるけど
INT型教授じゃないと見かけにくい気がする

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:23 ID:SzvIneto
>>431
ほんとに微妙すぎるほどだけどちょっと色が違う
らぐなの何か。さんがスプライトデータを参考にしてるからそれで見比べるとわかりやすいかも。

♂セージ、教授の体の中心にある赤い点の部分のRGB値が異なってる
実際のゲーム画面でもSS撮ってから拡大してみると確認できる。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:51 ID:c24Pcslq
それでいいのか

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 14:52 ID:g3Lr5/k/
>>426
知ってる教授(といっても3人)は、全員砦を持てるギルドにいて
転生後もD=Vだから、まず「普通」の狩場じゃ見ないね。
あとは別キャラで行った窓手で見た赤い♀セージかな。
♂セージはほんとに区別が付きづらく、
知ってる人以外はわかんないな。

まだ転生して1ヶ月も経ってないし、もう少ししたら増えるんじゃないかな。
転生1次のJOB50転職は長いみたいだし。
あとオーラセージすべてが対人教授に移行してるわけじゃないしね。

向こうで2-2次職転生グラが全員揃ったから、
そろそろこっちにも来そうだね。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 15:23 ID:znuXxuFs
これだけ見ないと、油チート産教授っていないのかねぇ?

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 15:33 ID:m/GXGCKp
レベルアップチートなんてばっちりスキルに痕跡残るってのに
未だに生き残ってると考える方が理不尽だと思わないか?

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 15:35 ID:uzoMGskQ
の こ り ま せ ん

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:54 ID:XTWIVnpd
賢者の皆さんこんにちは。
当方ぷち強いマジ型せーじ(INT120DEX100)を目指している52/39マジなのですが、
スキル振りについて相談に乗ってほしいです。
WIZ持ちなので装備はある程度(各種3減有りエルダ中段は無し)揃っていて、
たまーに組んでくれそうな仲間もいます。たまーにADも使えます。
GvやPvにはせーじでは出ないつもりですが、転生も視野には入れています。
予定スキル振りは↓の通り
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10HXGKGAdocoakapdFbn1eAJy

そこで質問なのですが、
1.私はFCとSPRは相容れないスキルだと思ったのですが、
 強化マジ型ではこれらのスキルはどの位役立つのでしょうか。
 たまに行けるフェイADでお化けホロンを逃げCB10+FCで仕留められるかも?など
 FCには結構夢を抱いているのですが。
2.TS10を勧められたのですが、どんな場面で使えるものなのか今一わかりません。
 実際の使い勝手、使える狩場、HDで代用可能かなどをお聞きしたいです。
3.仲間にこのスキル振りを見せた所
 「TOMが3ダースくらい降ってきそう」との助言(?)を頂きました。
 自分でも見落としてる点がありましたら、ご指摘よろしくおねがいします。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:56 ID:gBGgByha
ちょっと質問。
LA掛けた敵を蜘蛛糸で捕獲してSC掛けたりしたら、
火属性攻撃のダメージって4倍になるもんかね?

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:59 ID:zeK81yxG
フェイADでFC逃げ撃ちなんて追加来た時点で終わる

TS10はダブルヒットが修正されてないから、ダブルヒット目的なら使える。
ただし修正されればほとんどの場面でHD>TS。ダブルヒット自体グレーだしな。

自分ならCB削ってSPR増やすな。ソロのときのお座りタイム短縮だけでもないよりはマシ。
CB10なんてあってもない同然だし。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:59 ID:W/E9So7t
LAとSpWで火が4倍になります
SCの場合は完全に石化した時点でLAは消えます

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:00 ID:SzvIneto
>>440
石化進行中までは4倍
完全に石化したらLAが強制解除になるので地1*2倍

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:02 ID:gBGgByha
なるほど、石化したらLA解除されるのね。thx

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:03 ID:zeK81yxG
>>440
順を追って考えれば普通わかると思うが('`)

LA

LAによって*2

蜘蛛糸

蜘蛛糸によって*2で*4

SC

SCによってLAは解除され*2で地属性1に

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:41 ID:ittBygYb
んじゃ

蜘蛛→SC→石化中に蜘蛛重ねがけ(効果切れるの防ぐため)→石化完了後LA

で火は2*2*1.5=6倍?
まあそれやるのに、教授の他にプリとWIZがいるから実用的ではないけどね
でもMdef少なければボルト一撃200*10本(FB10)*6=12000とかなるなら見てみたいけど。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:46 ID:1oTkpy8d
int120でエギラならまずSPR使わないかと

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:51 ID:SzvIneto
>>446
蜘蛛は最初に3回張っておけば合計12秒持続する
石化完了後にLAは入れれない

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:58 ID:SzvIneto
ああ、少し訂正を
蜘蛛重ね掛けで12秒というのは対人での話です

蜘蛛の束縛時間は一般仕様8秒/対人仕様4秒ですが
蜘蛛が出ている持続時間は一般/対人ともに8秒間だったりします。

対人だと初めに3回使っておけば
最後に出した蜘蛛(3枚目)の持続時間が切れるまでに
先に出した2枚の蜘蛛の束縛効果が終わるので結果的に12秒止めれるという意味

誤解を招くような書き方失礼

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:58 ID:zeK81yxG
>446
LAの仕様から見直して来い

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:54 ID:xLqC3lOM
>>439
最近プチ強マジ型セージになった者ですが(INT120>AGI>DEX型だけど)
PTやADは使えないのでソロ視点で意見を。


1.SPRはDEX型で詠唱が速いと狩り中にはあまり発動しないかも
DEXちょいのAGI型だと、窓手にFW→FB10で8秒くらいかかります
それでもSPに余裕があれば立ち止まりません
振るとしたら>>441さんが言うようにソロのときのお座りタイム短縮
窓手でEC使うようなら鼠やガーゴにSP削られまくりなんでSPRあってもいいかな

FCは、私もポイントを余らせてて10にしようかどうか迷ってますが
窓手メインなら1でもいい気が
鼠に噛み付かれると歩いては逃げれないし、窓手はFC1でも十分逃げれます
フェイADは使ってないからわかりません

ポイント余ってるならSPRでもFCでもどっちでもいいんじゃないかな


2.TSは監獄では使っていますが、窓手だと当然使いません
オーラまで主に窓手ソロなら切ってもいいと思います
PTだとHD連打でもいいかも


3.プチ強マジ型なら、FW10、FB4以上、DN5、HD5さえあれば他は好きにしていいと思います
FD10はたまに監獄で追撃の時に使いますが、リビオがMDEF高くてほとんど凍らないんで
緊急回避というよりダメージ目的になっちゃいますね
騎士団に行く人なら使うのかな?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 20:13 ID:6ntl0FjR
>>450
一応FDとかと同じくSCでもLA入れられますよ、ただしタイミングはかなり難しいですが。

所で諸先輩方、非常に初心者的な質問で申し訳ないんですが、オートスペルで発動したスキルってディレイは有るんでしょうか?
テンプレサイト見てみたんですがディレイに関しては記述が無いので疑問に。

453 名前:452 投稿日:05/03/09 20:17 ID:6ntl0FjR
450さんのレスあれだと御幣が有りますね_| ̄|○
蜘蛛→SC→LA→攻撃or蜘蛛
なら効果が有ると思われます。
450さんが指摘しているように石化/凍結状態にはLAは効果ないです。
ダメージ〜状態異常判定の間にLAをはさむことが出来れば効果は有ります。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 23:08 ID:Snz+T5qf
>>449がほんとなら蜘蛛は対人でかなり強いな。試してくるノシ
あとBOSSに蜘蛛は確かに効いた。テレポされたけど。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 23:19 ID:zeK81yxG
>449
ただし、蜘蛛1発目から数えて12秒というだけで、蜘蛛すべて設置完了から12秒ってわけじゃないんだよね。
ダブルマイヤーみたいなものってことか

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 23:48 ID:KOogralN
ちょっと前の話題に、そもそも教授がさっぱり居ないとあるけど
そんなもん教授作成が後回しなだけでしょ。
セージ”だけ”光ってたなんて廃人はむしろ稀少なほうだろうし。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 23:51 ID:ylPjKDI8
マインドブレイカーの持続時間って
Lvごとに何秒でしょうか?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:18 ID:2+BajS1y
喪前さん方質問です。Lv78 装備補正込み(ブレス無し)INT100>DEX65>VIT40
窓手オンラインしてるのですが、ガゴがHD5×1発じゃ倒せない+窓はFW⇒FB7×2(確殺)(FB,SPRは7まで取得)
中規模ギルドでセージが漏れのみ、突入時は漏れが10Lv↑のVIT型に献身もらってLP使っています。
3週に1回は砦取れる規模のギルドなので(修正後も1/2で確保)、自意識過剰かもしれんが漏れの存在はちょっと有る。
Gvは毎週出るのでDEXとVITを上げなくてはいけないのだが、ガゴ1発がストレスに感じているのでINTを10上げたい。
窓監禁としてVITとDEXを遅らせてまでINT10上げる価値があるかな?
価値観ではあるが、背中押す感じで意見いただければ(;´д`)ノやぁドグ!!

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:20 ID:zvHjqDQC
5*1で倒すなら120いるんだけど。ブレス込みで120ってことだろうか。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:22 ID:X3LJt0b5
マインドブレイカーはスキルレベルに関係無く約30秒です

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:25 ID:Q/hToIrh
ガーゴはFWに引っ掛けてHDの端っこを当てればいいんじゃね?
HDがない人はFWにひっかけながら微妙に左右移動して火柱3本を有効利用しながら焼ききってる

ちなみにガーゴとの距離を一歩でも遠すぎたり近すぎたりするとタゲが移ったり攻撃を食らったりする

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:36 ID:9KeP4WEx
>ガゴ1発がストレスに感じている
これってガゴから一発もらうのがってことかな?
HD5で確殺できても一発はもらうとおもうけど…。

HD3*2じゃダメなのかねぇ?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 02:21 ID:75grSj+2
> 456 :(^ー^*)ノ〜さん[sage]: 05/03/09(水) 23:48 ID:KOogralN
> ちょっと前の話題に、そもそも教授がさっぱり居ないとあるけど
> そんなもん教授作成が後回しなだけでしょ。
> セージ”だけ”光ってたなんて廃人はむしろ稀少なほうだろうし。


教授です…

持ちキャラの中で唯一光ったのがセージだけだったとです…

教授です…


でも、余程セージという職業が好きか、
教授に強い憧れがある場合じゃないとセージを
光らせることは大変なんじゃないかなあと思う…

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 02:42 ID:rEms1aXu
>>463
まだ教授じゃないけど自分も初オーラ目前セージです
ベータから初めてやっとだ・・・
1垢しか持ってないけどマイセージは2人
残った1スロットにはSノビ

きっと他にはこんな持ちキャラ構成な人いないよね(´ω`;≡;´ω`)

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 02:55 ID:/LTWlfmm
でも、狩りステセージならWIZより精神的ストレスがなくオーラまで上げられるよな
臨時やPTではほぼ必要とされないが、敵横沸きしても詠唱中にキャンセルや移動もできるし
おまけにちょっとVITふっただけで軽くMHP4k5kいくから1発受けてる間にハエなりなんなり出来る

もちろん、ソロしかないわけだから効率お察しになるけど
逆言えば自分の好きなときにレベル上げが出来るから、ソロ志向の人には案外向いてるかもしれん

俺も対人向けにしようとしてたセージを転生前提で育成中
VITDEXに振る予定だったポイントをINTにふって効率上がってきたよ
窓手で800k〜1.1M/1h出てる

ただ、最近窓手を見ると吐き気と頭痛がする

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 04:58 ID:elOqcdsK
そういう時は時計2行ってエルダーにSpbかましてくるんだ!

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 05:57 ID:C0QWpEkl
>465
狩りステで窓に篭り、教授を夢見る94サゲ

ソロオンリーで、自分の好きなときにレベル上げできると自分に言い聞かすが

最近窓手を見ると、吐き気・頭痛・眩暈・肩こり・欝に襲われる
目薬・ビタミン剤・サロンパス・カルシウム剤・抗うつ剤を服用し、耐えているが・・

そろそろリアル肉体、精神が駄目かもしれん OTL

とりあえず精神科医に「RO止めなさい」と言われt

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 06:33 ID:9xNE1337
私は97監獄SAGEだが特に支障はないな。
そして窓に篭ったことはないが、あのMAPは嫌いだ。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 08:33 ID:AzYfd2XI
窓のMAPは視界が見づらい所もあるけど、逆にモンハウできやすいポイントでもあるから
俺は好きだな。

LV30台から現在のLV98までずっと篭ってるけど、INT115,DEX75を超えたあたりから
楽しくなってきた。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 09:19 ID:wmsvP/2T
意外と亀地上で追い込みって人少ないのかな。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 09:31 ID:JN2I4fHt
>>439
int−dex二極オーラで教授になったものです
自分はソロPT問わず効率を出すことしか考えてなかったので
効率のみでアドバイスをします

高int高dexではソロでは窓が主流になりますが
FBLはまとめてきた敵の処理の便利です
参考程度に転生できたスキル修正を確かめるために作ったwizで
FBL10でint105dex15程度でFW一枚でFBL連打で窓二匹をFW一枚で倒せます
int112dex40くらいでFW一枚で三匹行けました
窓をメインで考えているならFBL10はいいと思います

他の方も行ってますがSPRはあると便利です
低レベルならFW+FB10で一度発動しますし
高レベルでも窓二匹きたら一度は発動させられます
テレポで策的でも発動しますし できるだけ振ったほうが良いと思います
wizでプレイした感じではFBL5と10では時給が50〜100k程度代わりました

CB10TS10LB10はPTプレイをするならかなり役に立ちました
場所は亀島3F(最下層手前 将軍が「出ない」ところ)でPTプレイをする際に
CB10で火亀をLACB10で 水をLALBで処理 忍者をHD連打で処理になりますので欲しいところです
水と忍者をMHが多いのですが 火と水が多いときはHD連打よりTS連打で落ち着かせてから処理もしますし
水がかなり固まっているときはTS二発でほぼ処理できるのでTS*2で処理することが多かったです
当時古鯖で時給が1.4M前後(夜1.2 最高1.6)出ていたので 頻繁に通っていれば 臨時でも理解されたりします

またフェイADのソロに関してですがソロは危険ですね
特にレベルが上がるほど塩酸が痛いですし
素intdex99FC4でカジョマートをCB10で逃げうちしましたけど
正直まずいです 骨を中心に焼いて なるべくカジョマートは相手にしないほうが懸命です
ペアできる環境なら多分最高の狩場になるのかな
ここでもCB10は必要になりますが もっと必要なのはTS10です
TS10だと取り巻きが確殺できるので 出会い頭にサフラTSで取り巻きを削ることが基本になります
カジョマートが絡んでいるときもほとんとTS10で処理するのでフェイADでは一番つかった魔法ですね
フェイADの使用頻度が極小とありますが
もし頻繁に使用する機会がありかつソロをするなら
dexはある程度抑えてvitをあげたほうが良いです
死亡原因が一番狩る骨のSBですからHPがあるほうが断然安定します
亀とフェイADは自分+プリかもしくは騎士を含めた三人だと自分の火力を中心に戦えて楽しいと思いますよ
転生前の話なので事情が変わっていたらごめんなさい

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:41 ID:K8f1dC9i
対人教授(D>V型)の方に質問なんですが
マジスキルを何に振りましたか?

SC10,SPR3でFW5,SW7にしようと思ったんですがINTをあげないため
PvでFWをしても属性服を着てない相手でないとFWで止めることができません
転職したらSpwを取るので、FWは切ってしまってもいいんじゃないか?とも考えています
しかし、FWを切っても他に取るスキルがないため迷っています
どうのようなスキル振りをしたんでしょうか?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:57 ID:/kmlLnL9
同じく初オーラがセージ&唯一のオーラ
今教授でD=Vやってます
マジスキルはSW10とSC10とSPR3とサイトの40転職しました

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:04 ID:btL2YdH9
俺は>>473の状態からTS1とFBL1とって48転職
いや、なんかこうくだらないスキルでも1あると役に立つかなぁと

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:16 ID:gHaVXs38
>>472
教授はPv専用で行く場合マジスキルが一番苦労します
SC10を取得前提としてFW、FD、SWどれか1つを切らないといけません。

どれが使用頻度高いかって話ですが
転生前だとFWは足止め、FDはゴス対策アシッド脱衣との連携、SWは複数阿修羅対策
と言った感じでどのスキルにも使用用途とそれなりの魅力がありましたが
現状、私がPvでやってる感じだとどのスキルも目立って有用性のある感じはしません。

理由としてブラギで戦闘が高速化しているのと
はるかに優秀な教授スキルの存在があるせいとも言えますが。
実際今だとSpw、霧、ディスペル、SC、バーン、ブラギソウルチェンジ狙いがほとんどだったりします。

足止めはFWよりSpwの方が確実に止めれるので優秀
アスムの出現でMatkのないFWはアンフロでも通り抜けられたりするので
とっさに止める場合にもディスペルを挟むかどうかを余儀なくされます。
また不死鎧が普及し始めると止めることすら難しくなってくると思います。

ゴス対策のFDはブラギSG弾幕やSpwからの火付与Sピアースで代用可能
鎧をなくして凍結狙うのも現状だと盾を取って即死を狙った方が勝率が高いため
妨害目的のFDというのもあまり使えないです。

阿修羅は残影修正とブラギSGのおかげで転生前のように
飛び交う事がなくなったため先置きSWをしなくてもディスペルで対処可能になっています。
ニュマ防止用SWとしては使い道があるかもしれませんが。


まだPPの戦術が安定していないのが一番の理由ではありますが
FW、FD、SWどれが使い勝手がよくどれが優秀というのは
現段階では決めれない状況かなと個人的には思います。
SCに関しては今も優秀なので取得しても問題ないと思います。
Mdef装備よりMHP装備が主流になる傾向があるので石化も通りやすくなっています。

自分は結局SWを切りましたが周りの教授の人は
FD切ってたりFW切ってたりと人によって完全にバラバラだったりします。

回答にはなりませんが、将来のPv戦を見据えて自分なりにこういう戦術が使えるってのを
ある程度想定して、それに必要なスキルを取るのが最善だと思います。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:32 ID:NTMo9BSF
亀地上行けるようにFREE210に調節したFCASセージですが、
現在全く亀地上へは行っていません。9割監獄、1割時計3。
理由は、監獄に比べて効率出ない&死亡率高いことです。
マップの構造が複雑で場所が狭いのでFWが使いにくく、
下手な場所でFW使うと高速プリハンタペアにトンボさらわれます。
カウンターダガー実装されて、緑亀を美味しく狩れるようになると
経験値効率だけは監獄より上回るかもしれませんね。

DN修正後は強化マジ型の株がさらに上がったと言えるでしょう。
亀と窓はINT120の必要性は薄いが、監獄は120で1段階変わるので
稼げる狩場としての監獄の地位が相対的に上がりました。
そうなるとASなしの強化マジ型(INT99>AGI>>DEX)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rKJkGAdocoak2s3rAJy
はソロ狩り型として相当優秀になったと言えるでしょう。
窓メインのINT-DEX強化マジ型なら
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10sXISGAdoIOab2s3rAJy
こんな感じが一つの例でしょうか。

要するに、INT120によってFWの優秀性がさらに上がったため、
FCASスタイルのダメージ効率が相対的に下がって余計趣味化したとorz

477 名前:473 投稿日:05/03/10 11:50 ID:/kmlLnL9
実際Pvにいっての感想ですが、マジスキルはSC以外使わないような気がします
足止めは、スパイダー>FW
阿修羅や他の対策に、霧>SW
ってかんじです
SCはかなり使うのでSC以外は好みかも?と思ってます
SWはどちらかというと狩りで使うことが多いです
FWに関してですが、すでにドル鎧が出回っているようでFWはすのまますり抜けてくる人が多いです
FDに関していうと、バードが必須になりつつあるので寒いジョークを警戒して、
どの職でもアンフロをもっているのでほとんど凍らないようです

478 名前:473 投稿日:05/03/10 12:40 ID:/kmlLnL9
追記ですが、SWは相手に対して攻めスキルとして使うことがあります
スパイダー→SWでニューマが置けない状態になるので、そのまま即死コースとか

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:42 ID:V9zqn6cL
>>472
92DEXカンスト残りVITです。
そんな私のスキル振りは、

SPR10,SS5,SW10,SC10,LB1,FB1,CB1,サイト

N B 1 0

(゚∀゚)アヒャ

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:45 ID:5fZUmkK9
自分も持ちキャラの中で、殴りセージだけがオーラだして、殴り教授やってます。
オーラだしてから、転生実装まで期間合ったから、
ローグやったけど、やっぱ育成早いなーと思った。でも逆に飽きるかなと思った。
Lv99になっても、
死の危険と隣り合わせで有る意味必死で狩って、
また狩られたりするセージが自分は好きです。

ギルドのLKと初SD4。ピアス主体だから霧ダメ。
パサナに当たらないけど?の答えがKIAI。
(*´∀`)σ)Д`)ハハハ、コイツメ ヤッテヤロウジャン
こんな毎日です。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:51 ID:a5RkBy4f
j自体にアンフロ効果がある訳ですが…

それはそうと経験値効率だけで言えば亀地上は監獄の2割増、
事故死もないですし、金に余裕のある人には断然亀をすすめます
逆に金に余裕のない人は監獄や騎士団のがいいかも知れませんね

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:28 ID:HuPGr/Or
>479
sesのあの人ですかそうですか

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:41 ID:XBRNhPIO
>>479みたいなのが多いんじゃないかな・・・NB10はともかくw
かくいう自分はNBあげないでの47転職

484 名前:348 投稿日:05/03/10 13:50 ID:kmYpe1W1
うちも経験効率だけなら亀地上>監獄だと思いますよ.
ただし,FCASである以上装備(武器)の影響が大きいと思う.
あとHP回復材とね.

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:50 ID:kmYpe1W1
ごめんなさい,名前欄の数字残ってました_no

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:09 ID:iZs1vVVo
亀地上と監獄なら経験値効率は亀地上の方が上だなぁ... 死ななければ
あとはBotハンタとかBotアサとかBot騎士がうざいけど

監獄で亀以上の効率出そうとしたら囚人だけをひたすらテレポ狩り...しかないんじゃないかな。
隠者は経験値低めだし、リビオは処理に時間かかりすぎて効率出ないし
リビオ1匹処理する時間でウサギ3匹くらい処理できそう...

処理時間だけの比較なら囚人が圧倒的に速いので、囚人処理したらFWにリビオ隠者蝿が引っかかってても
無視して飛ぶくらいの勢いで狩ればあるいは亀地上を越えるのかな。


ちなみに私もオーラに一番近いのはセージ92歳だな。
他のキャラ構成はっていうと....
殴りWiz、近接カートスパノビ、LUKノビ、LUK騎士他多数....
一般的なステのキャラって〜と、二刀アサくらいしかいないなw

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:46 ID:KwKZK6me
亀地は狭い上に混むから時間帯でかなり変動するね
監獄はやっぱリビオでウマーできるIntがあるかどうかがキモだと思う

まあ、どっちも1M/h出せればいいやと思う

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 18:03 ID:xUPyP2Vq
俺もNB10取ってます
ディレイ短さで共闘と氷割りに使ってます。特に後悔はしてない
別に他に欲しいスキルなかったし

489 名前:476 投稿日:05/03/10 18:35 ID:NTMo9BSF
亀の方が美味いという意見が多くてびっくり。
慣れれば安定して美味しく稼げるのかな?
でも今まではINT115だったから亀地上≧監獄だったわけで
INT120なら監獄≒亀地上にはなってると思います。

>486
鯖によるけど、うちの鯖は人少ない方だし監獄美味しいですよ。
テレポは使うけど、基本的に囚人1でも倒しながら狩ってます。
(数字は出さないけど)それで十分稼げますよ。
5匹前後のぷち集団にはしょっちゅう出くわすので
それらをどれだけ短時間で殲滅するかが効いてくると思います。
MHに全く出くわさない鯖だと亀に及ばないかもですね〜。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 18:51 ID:5A/fo8Yi
>>489
Int120の前提は難しいだろう.
マジ狩りする人がDN5取りますか?杖持ちでAdB9はかなり死に
スキルですよ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:36 ID:ZIwy4E6z
霧でハッケイ、BDSとかも75%回避だった。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:36 ID:dXnGMesA
追い込みソロ亀派(゚ω゚)ノ

てかサマル(STR30/INT91)なんで監獄無理でした
亀だと混雑時には600k/h
空いてると支援なくても1M/h

人が多いと例外なく事故率、死亡率UP!
MH出くわしてFWで焼きながらまとめてもハンタプリペアに限らず
突っ込んできて何事もなかったようにもってかれるのが日常茶飯事
さらに必死で多数トンボに絡まれて殲滅しようとしてFWを置いていくと
その数歩先に人が・・・FWの為の道がなくなり切り返すスペースもなく死
わがままかもしれないけど3歩だけでいいから動いてほしい(つд`)

一番理不尽だったのが転生実装後普通の一次3人組とかも見かけるようになったんだけど
FWで焼いてる最中にラグ→ありえない動きでトンボ2匹が一次3人PTへ・・・

一次職A「ころすきかよ」

Σ(゚д゚;)

そのPT飛んでったトンボ以外相手にしてるMOBいなかったのに
しかも2匹でひどい言われようだよヽ(`Д´)ノ

BOTに限らずため息をもらす場面が多い・・・
と、愚痴こぼしてごめん(;´-`)

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:40 ID:AccD/ZzN
Adbは結局5は取ることに成るし
+ドラゴロジ5の9ptsでint+3は考え様によっては割りきって取れるのではないか?
なにしろ油やLP狙いでないと他に欲しいスキルが無いし
その二つはスキルきつすぎて取れないw

一応竜族へのアドバンテージにもなるしなw

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:44 ID:HjfQtt/Z
>>490
INT+3を蹴ってまで何を取ると…

>>493
ドラゴンゾンビとかの不死の竜MAPを作って欲しいな

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:47 ID:3U491F+W
このスレみてると教授がいっぱいいるように思えてくる

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:58 ID:scSXrNxL
わっか教授   ノ (1/20)

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 20:59 ID:tawM5b42
最近セージ作った人はDN5は多いんじゃないかな。
という私もその一人ですが。INT120>AGI>DEX型ですな。

AdB9はかなり無駄だけど、対人目的じゃなければポイントはかなりあまるし。
今だと教授目的で育てる人もいるだろうし、狩りメインでINT120は結構大きいから、
新型だとDN5は人気スキルになりつつあるかもしれない。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:00 ID:gwj4k6/e
>>490
取る。
むしろ他に取るスキルが無い。マジ狩りだけならASも切れる。


監獄と亀の話が出ているが、I>A>DのFCAS95歳の自分の場合は監獄の方が効率は上だった。
(監獄1,2M前後 亀1M前後 INT115 FLEE204 SPR9 カリツ有 某古鯖 ただし11月の話)
今ならINT120だから監獄はもうちょっと効率が上がるかもしれない。人増えてるから下がる可能性もあるが…
亀は気分転換に行く。楽しい。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:51 ID:+BFaX0LL
せっかく教授になったのだから対人からPT狩り、ソロ狩りまで卒なくこなせる
中途半端だけどいつでも一緒、そんな究極の汎用セージ像を考えてみました。
あと何となく"テンプレ的なステータスが無いと不安な方"へ。

○Status…基本形はINT>VIT=DEX
INT…狩りとSP交換効率に影響。
70以上あるとペストカード実装時に美味しいかも!?
主にPT狩り、ソロ狩りへ影響。ペストカード次第ではGvPvにも大きく影響。
VIT・・・対人最低ライン70死守。
よりGv、Pv向けにする場合はここを上げるべし。
DEX・・・詠唱速度UP、主によりGv向けにしたい人へ。

○スキル配分
Magician's Skill…SPR1、サイト、FW10、Fbl5、FB10、SC10、LB1、CB1
残りポイント10の使い道…
SW、FD、TS共に中途半端にしか取れず、何れのスキル共教授スキルを
考えると利用頻度は低いので、狩りを考えLB、CBをバランス良く振る、
もしくはどちらか一方を10まで伸ばすスキル配分がお勧め。

Professor's Skill…
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKaxdndxcskFdpgEaC4naofY
基本形

よりPv向けに…ディスペル5、ソウルバーン5(残りSP17)
よりGv向けに…LP5、マインドブレイカー5(残りSP5)
より狩り向けに…HD5(残りSP18)
万能(中途半端)に…http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKaXdndxcskFdPgEkDr2gSqBfY
より万能(中途半端)に…http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKaXdndxcskFdpgRaQbneAkfqBfY

中途半端なりに"「より〜」ならこうだろう"的な突っ込みがあったら
ジャンジャンよろしく。

500 名前:439 投稿日:05/03/10 22:13 ID:3IIGpiO6
>>441,447,451,471
非常に参考になりました、特に実体験があるとわかり易いです。
正直ここまで真剣にレスを返してくれるとは・・・ ありがとう(ノ∀`)
SPRはいわゆる「あったほうがいいけど、無くても困らない」スキルと諒解。
TS10はダブルヒットがあるなら監獄でリビオも食べられそうで、
狩場を増やすという意味では、十分に面白そうな選択肢ですね。
Fbl10は思いつかなかった・・・窓以外に使い道見当たらないけど、
ソロの7割は窓手になりそうだし、計算機にかけても意外に優秀でした。
FblあればプロADでも結構効率が出せるかも。(窓手の方が安定するけどね)
(マジスレの計算機はFbl修正が適応されていない模様)
で、折角セージをやるのならセージでしか取らないスキルを、と言うことで
Wizではまず取りそうに無いFbl10、TS10、LB10、FD10を敢えて取ってみようと思います。
FC1を10にしても狩り場が広がるわけでもなさそうですし、
自分はPvでTS10を撃ったりして人から貰えるショックエモが生きがいの人なので。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10JkGKGAdoIOabaodF3eAJy

長くなりそうなのでここでタイプを止めます。
アドバイスありがとう、
私は私の道を自信を持って爆走することに致しました ありがとう
全国の賢者教授がんばれ!

501 名前:439 投稿日:05/03/10 22:15 ID:3IIGpiO6
FD10はCB10に脳内変換して下さい。
恥ずかしいorz

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 22:53 ID:iaLMGZNP
>>491
霧でMBrやサフラも不発しますね。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:16 ID:cO4VKgao
>>439
FBL上方修正されたものの、ダメージ、SP消費が微妙杉なのは
変わりないんで効率求めて使うことは無いと思うよ。
FB単体で使っていったほうがいいし・・・

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:27 ID:BbK0wt+z
LV10のFBLはINT120確保でリビオまとめて焼くには最高に使える
それでもSPR頼らないとすぐガス欠
他の使い道は・・・微妙?
ノーグのスリーパー大量いればあそこで使うのが一番お勧め
スリーパー昔もっといたけど減ってない?

505 名前:471 投稿日:05/03/10 23:31 ID:JN2I4fHt
>>500
もし効率のみを目指すならFDを切っていいかもしれません
これはソロで行く場所が増えるものの 効率にはまったく貢献しないので
SPRあると効率が多分100kかそれ以上変わります
FBL連打という行為をすると窓ですらspは厳しいですし
プロADはソロしたところ 敵が多くまとめて焼けるのですが
硬くspさえ尽きなければ窓より+50〜100k効率だせるのですが
FWとHD連打によりspがすぐに空になり 結局同じか少し低いくらいになりましたので
FDは最後の方にまわし 転生を見越した効率を取るか
それまでのバリエーションを取るか 自分で体験してみることを進めます

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:35 ID:tawM5b42
>>503
私もそう思って最初はFB単体で使ってたんだけども、
今は2体以上になるとLv5しかないけどFBl使ってます。

FBlはどの敵にどれくらい当ったかとか考えなくていいのと、
数が多いときは、キーピング対策、与ダメ共に良し。
もちろん数が減ったらFBに切り替えるのもあり。使い分けですな。

高INT型だと消費SPはあんまり気にしなくていいし、
ずっと窓手なら10取るのもありかなと思いました。
AGIで高Lvになったら監獄考えてる人にはいらないかな?

>>504
監獄ではTS使ってたんだけど、FBlもいいのかな?
マジ系最近始めたばかりなんで、どの魔法がMDEF貫通率が
いいのかとかはよくわからないんだけども。


あと>>505氏にはちょっと同意カモ。
FDは騎士団ソロ行かない限りはあんまり使い道ないかもしらん。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:36 ID:scSXrNxL
リビヲの追撃に使えばいいじゃない
むしろオーラ目指してるならサクサクlv上げなよ・・・

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:52 ID:HjfQtt/Z
>>502
ダメージ判定の無いものは不発しないのが定説だったけれど
サフラにもプロボやMBrみたいなダメージ判定があるんかね?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:58 ID:tawM5b42
>>507
リビオの追撃には使えるね。でも無くてもいい感じ。
1匹ならFW→FB10の2セットでいけるし、複数ならHDなりTSなりを多用。
特に>>500氏はINT>DEX型らしいんで、窓が多くなるだろうからFBl10のほうが使えるかも。

あとFDに10ポイント振るなら、SPRに10振った方が後悔しないんじゃないかと。
FDは凍結目的で使うのは騎士団くらいかな?と。
他の場所なら代用はいくらでも効くんじゃないかな。

オーラは目指してるけど一応社会人なんで一日2〜3Mが限界orz

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:31 ID:m7GSaX59
flee120しか無いけれど桃木と対峙してみました
データ的には95%fleeは229ですが、体感で50〜60%くらい回避してた感じです
HIT-50でも95%回避は179の筈ですが結構回避しますね
桃木を霧に漬けて同じ霧の中に入ってみた感じだと
少し回避が向上してる気がしますが、大幅な差は感じられませんでした
被ダメはホルン盾+霧で1撃当り35ダメくらいです
この感じだとflee160もあれば、ほとんど気にならないくらいになるかも知れません

ちなみにコボルトアーチャーとアチャ助は体感ですが、
霧の中に居ればほぼ回避しきれてる感じです

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:53 ID:C2TAQMP8
>>508
サフラはあくまでPTMが言ってたことですけど、
スキルを対象指定し、クリックしても発生しない感じです。
大体2-3割程度でスキルエフェクトが出た感じ。

時間帯は昼間だったのでラグなどでは無いと思いますが…。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 01:49 ID:Nsq91dBV
ドラゴノロジー持ちFCASバイブル使いの方に転生後の様子を
お聞きしたい.AdB強化とIntアップで効率アップしましたか?

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 02:10 ID:cwz8HIRN
>>506
おまいさんリビオに何発FBl食らわせばいいと思ってるんだ。
仮にSPが持ったとして、狩りを1時間続けたらネ申認定してやる。
指弾の非にならんくらい辛いぞw

確かMATKx1.7だからFDの変わりに追撃に使うのはありかと思うが。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 02:25 ID:y0yZ/jpS
現在、FCAS型sageを作るに当って、ちょっとスキル振りで疑問に思ったので質問です。
現在
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhcxwNdoJbakGOdA3eAJy
のようなスキル振りを考えていたのですが
FD、SS、FBlの使い勝手はどうなのでしょうか・・・。
あと、属性場もちょっと気になります。

目指す狩場は、監獄と亀島です。
先駆者の皆様のご意見を聞かせてください。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 02:27 ID:y0yZ/jpS
うわ・・・ちょうどその辺のお話でしたか・・・。
リロードしろ・・・俺・・・orz
読み直してきます・・・。

516 名前:某どこぞのSノビ 投稿日:05/03/11 04:36 ID:zz6y/Of9
とある経験から 殴りセージ(付与メイン)作りたいのですが
ノビLv99と どっちがラクでしょうか?
装備は過剰ノビ装備(AGI型)で「なんとかなりそう」な気がするワケで
比較として ナメんなこう育てろみたいなのがあったら
教えてください

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 05:52 ID:UaSo0uRI
2垢2PCのノビとソロ殴りセージならデスペナがないぶんノビのほうが楽かもしれないねー

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 07:43 ID:9G8KcIo5
FCAS志望教授80歳、監獄オンラインに疲れてFCAS試してみました。
ステは、INT112、FLEE166、DEX20、位だったかな。
場所はGD3。

結論として、メモライズ強すぎ。
5秒の事前準備が必要なものの、用意してあればHD5*5が10秒強で発動可能。
デビルチが3匹以上こない限り、ほぼ全被弾でも死ぬ前に倒せる感じでした。
メモライズの回数が切れて、それでもまだ敵の数が多いようなら、
FWで時間稼いでその間に回復とメモライズの準備すれば問題ありません。
危険を感じたらFW狩りにシフトすれば更に楽勝。
霧を使えばこのFLEEでもそれなりに回避できるようですが、
メモライズの回数消費するくらいなら最初からHD撃った方がマシでした。
INT上げるだけあげて杖装備が、強さを求めるなら最適だろう。

HD5でも詠唱の時間が短く、ASや殴りの意味がかなり薄くなっている。
DEX振らないタイプでも、TS10がかなり現実的に使えると思う、
FCAS楽しみたいならTS10取った方がいいかも。
霧のお陰で、遠距離攻撃敵に対してFD10を取る必要は全く無い感じ。
瞬間火力としてのSSも、メモライズのお陰で相対的に価値が下がってる。
この辺を切って、TS10を取得する人柱を切に希望する。

既出かもしれないが、メモライズについて。
ASによる魔法の発動により回数は消費されない。
キャストキャンセルでも回数が消費されるので、
残り回数によってはミスしてもキャンセルしないほうが良い場合もある。
詠唱が強制5秒なので、フェンつけてても詠唱時間は伸びない。

FCASセージがROの中で一番やってて面白いと思っていたが、FCAS教授は確実にその上を行く。
地味な部分が多いけれど、それがいくつも組み合わさって、結果としてセージより数段強化されている。
FCAS教授を目指す皆様、未来は明るいですよ。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 08:42 ID:3YqRuaIH
時給を書かないのがポイントだな

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 08:55 ID:j0aVUlye
>>518
TS10取ってて最近メモライズ使えるようになったけど確かに強いよ
ただ、火力にFleeが追いつかない感じ
でもTSはMATK*0.8で詠唱1.2倍だからHDとそこまで差は無いと思う、メモライズ切れるまで連発が必要じゃない限りは
こっちはまだHD取れて無いから比べる事はできないけど
それに属性が違うから用途が同じとも思えないし
例えばGD3FだとTSじゃシャアに当たらない

5回使った覚えが無いのにメモライズ切れてたりするのはキャストキャンセルで消費してたのか

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:02 ID:JBkw2gBG
狩りの目的は自給だけが全てじゃない品。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:19 ID:QgUW+/iN
前にもちらっと書いたけど
ASで発動したスキルもメモライズ消費する??

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:46 ID:Zxj3J83e
少し前のレスくらい読め

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:47 ID:Zxj3J83e
sage忘れすまそorz

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 12:45 ID:6e1kAr6U
>>506
教授でFbl10にした人柱がここに。
いまINT115、DEX59だけど、使い勝手は悪くない。
3〜4匹リビオと変態が重なってるときは良く使います。
窓ではもっと効果的。2体以上重なってるときは良く使ってます。
ロングボルトや低DEXでのHD・TSと違って
横沸きへの対処にCCを使わなくてすむことや、
追撃としても使えるという点では悪くないです。

ただ・・・燃費激しいですorz
セージでFbl使うのはたぶんTOM
SP変換のある教授でようやく実用の一歩手前だと思います。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 12:48 ID:6e1kAr6U
ああごめんなさい。Fblは439氏でしたね・・・吊ってきます

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 13:37 ID:TU3W5kbc
>>525
現在98歳の極INT=DEXで、80歳からFbl5を使用していますが便利ですよ。

狩場は窓のみで3匹から使用してますがFW10*2→Fbl5*4で安定。
手動マニピ+テレポ狩りで、休憩が1時間に2回あるかどうかです。
SPさえ問題なければ窓4匹以上に費やす時間が減りますので、
効率を上げる為の重要なスキルだと感じます。

私の場合は、ガゴとネズミも逃げずに狩ってますが
6時間篭って平均時給1.2M〜1.4M出てるし使い勝手は悪くないと思う。

スキルはこんな感じ。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKcKrnfOHOak2n3rAJy

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 14:18 ID:SXN2UAAD
とても・・・ソロ狩り特化です・・・

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:06 ID:UaSo0uRI
教授でモンスター情報取った神いる?

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:27 ID:dKciE8l+
今日INT115セージで過疎時間帯の各狩場の時給を比べてみた

亀→1.15M
監獄→950k
騎士団→800k

BOTのせいで、亀や監獄は転生前に比べて軒並み効率が落ちている模様

特に最悪なのが監獄で、廃プリBOTが横から囚人のタゲ奪ってTUTUTU…
亀はモンクBOTの殲滅が低いのと、ウサギの溜め込みや決壊飛びが激しくウザイ

意外に変わらなかったのが騎士団、BOTが即飛びするせいで溜め込みされにくく
共闘ボーナスのせいで下がった分と効率が相殺されている思われる

あとの解釈は御自由に…

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:51 ID:xc7lIJW/
>529
教授で情報取ったよー
セージでも取ったし、教授でもやはり取った・・・
ま、漏れはあまり対人やらないしなw

こんな漏れを神と呼んでくれるのか?
何なら使い勝手説明するが必要かいw

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:14 ID:7+ApwN3F
某所に書いてあったんだが
ソウルバーンでSP0阿修羅をVIT1教授が耐えられるってほんとなのかね?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:16 ID:7+sXO8j6
SP0なら大した威力じゃないからな。
DEF無視とはいえATK8倍+固定ダメ1k。
まぁ耐えられるだろ。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:17 ID:zA3APlDk
SP0で阿修羅が打てることのほうが衝撃だった。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:24 ID:gzC6hWFH
阿修羅詠唱→バーン→発動な

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:25 ID:LX0eOLMz
撃ってからバーンでSP0って事でSP0なら撃てんだろう
消費SP1だか、少しあったはず

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:28 ID:OE11D5tD
>>536
自分で検証して確かめろよ

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:47 ID:KK2gOhBe
阿修羅詠唱中にディスペルしたら
気功が消えて阿修羅失敗となりますか?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:45 ID:aT4cgOwc
>>499
これ漏れの考えていた教授像そのまんまだ。
ちょこちょこ時間を見つけて狩りをするプレイスタイルなのでソロ用ステが必要
Gvも参加したいのでINT70or80で止めてDEXは素99+11、VIT66or76+4
INTはドラゴノジー4の補正+2でジョブ70時+15、杖と帽子などで補正すればINT100も行く
スキルは万能を少し改変した形となる。

凄い活躍はできないが、自分なりの教授を楽しみむ人向け。

540 名前:439=500 投稿日:05/03/11 21:57 ID:mD4P9/rH
>>ToAll
FD10はもう取ってしまったのですよ('へ`;)
色々長々と書いていたのですがPCが過熱で落ちたorz
何を書こうとしていたんだろう・・・

TSはWIZで検証したところ、半漁人でのダブルヒットまで確認しました。
伊豆5FでFW→TS狩りも夢ではない?
FblはSPR10無いと実用化は少々辛そうですね・・・
CB10は無くても何とかなるかな、亀ならTSで、ミノならFDLBで安定。

現在
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKGKgAdn93Jy
予定
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKJkGAdoIOabaodF3eAJy

本当に悩めますね、スキル振りは。
でも、このように悩める事がマジ系の醍醐味だとも思います。

追記:セージ名簿の222番目に登録させていただきました。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 22:18 ID:OE11D5tD
スピアブーメラン直撃やん・・・

542 名前:439=500 投稿日:05/03/11 22:27 ID:mD4P9/rH
>>541
前にWIZで狩ったときは意外と普通に狩れました。
窓手のガーゴをいちいち処理する人にとってのガーゴと同じくらいの感覚。
まぁ、狩場の可能性を広げたかっただけなのでそんなに叩かないで(ノ∀`)
セージになったら効率測ってレポしようかと思いますから。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 23:36 ID:y0yZ/jpS
FCAS狩りにおける、HD5とTS5〜10ってどんなもんなんでしょうか?
狩場想定は、やはり、亀とか監獄なんですけど・・・。
テンプレじゃオススメレベル書いてない・゚・(ノД`;)・゚・

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 23:37 ID:OE11D5tD
亀はFlee、監獄はintが重要

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:54 ID:k4yZagiS
>>543
前提。HDなら5、TSなら10以外はあり得ない。
問題はそのどちらを取るか。

純FCASならINT115↑、できれば120にして監獄。
その場合ならTS10もあり得る。ただしダブルヒット修正来ても泣かない。

サマルならFlee210↑にして亀島。
その場合HD5一択。トンボはFWHDウサギはFCAS。

汎用性を考えるならHD5にしておけ。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:15 ID:3wrrBcJp
TS10は強いけどFCASのDexで使うのはリスクも高そう
漏れの半端なTS5でもTUEEEって感じるけど、ディレイがきつすぎ

PTで火山行く時とかはTSあると微妙に幸せ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:31 ID:1l6LYzqY
>>538
阿修羅詠唱開始されてからディスペルを詠唱し、
先にディスペルの詠唱が完了したとしても阿修羅は妨害できません。

Gv慣れしたモンクは他の人に隠れるなどしてディスペル詠唱される前にセージに一気に近づき、
セージがディスペルや他の魔法を詠唱するなどの隙を見せた途端に阿修羅を撃ってきます。
よって爆気状態のモンクに阿修羅射程距離まで近づかれたら、
相手が阿修羅詠唱するのを待ってスペルブレイク→ディスペルするのが確実に生き残る道です。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:33 ID:ohNEvZbC
阿修羅ってMBrでも詠唱中段できる?

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:54 ID:aTwAVbvk
ルアフ射程短くなったしハイドでいいと思うが。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 05:06 ID:FZGC9xIC
成功率100%じゃないスキルで中断するのはTOMだと思うが。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 05:45 ID:GviMU/t5
DEXないからスペルブレイカじゃ遅いんでしょ

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:08 ID:aTwAVbvk
阿修羅の詠唱って止められたよな。
NBとか、SC、近づかれる前にFWで止めじゃだめなんだろうか。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:37 ID:oRwEUvcK
頼むから対人知らない香具師が答えないでくれ

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:58 ID:StXbGicy
>>552
つ「フェンc」

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 11:45 ID:v1lSgfYr
ほんと脳内ばっかだな

552が良い例だ

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:04 ID:29Fr/pmp
Gvだとぶっちゃけインベかハイド
高DEX阿修羅に詠唱有りの何かで対抗するのはTOM

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:30 ID:yqLSZAGx
そもそも対人モンクの詠唱に反応してスペルブレイカーで止めること自体が無理。
詠唱される前から連射してるなら別だが。
インベでもきついしフェンあったら無理だし、GGなどでフェン無い場合詠唱が早すぎて多分止まらない。
ハイド一択でしょう。

でこっから質問なんだけど、INT10とかでFWって一応足止めとかにはできるかな?
ダメが1でも入るのか入らないのかを知りたい。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:41 ID:NIl6TCYU
アスムかかってタラ持ってたらMissになるな

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 13:23 ID:EwJdoKVP
阿修羅とEDPのソニックとか
相手が対人なれしてたらまず防げないと思います。
死んでしまったら、後はリザ持ちのプリさんの手腕ですし。
問題は、阿修羅などやられた後に生きてるPTメンバなどが
相手を逃がさずにどう処理するかだと思います。

モンクはなんとか処理できるのですが、問題はシンXをどうしたらいいか
悩みます。不意つかれますと8−9割でシンXに逃げられます・・・。

SpW連打で抑えてはいるんですがバックステップやクロークで逃げられるってのが
現状っすかね。モンクはSpWで十分って感じでした。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:48 ID:kaLuXCsg
>>557
相手が対人モンクというからには、
阿修羅の前にルアフは当然かけてくるんじゃないかな。
ハイド一択って言うのはどうかと思うが・・・

あと、詠唱妨害にスペルブレイカー使うのはTOMで、
インベナムやNB使うべきっていう意見をよく聞くが、間違いだと思う。
詠唱妨害ってのは相手にダメージが入った時点で妨害できるんであって、
インベナムやNBの詠唱は確かに無かったり短かったりするが、
詠唱開始してから実際にダメージが入るまでの時間はけっこうある。
それに比べてスペルブレイカーは詠唱バーが無くなった瞬間に妨害できるから、
DEX75↑の対人(?)セージならやはりスペルブレイカーを使うべきだと思う。

詠唱0.5秒阿修羅でもラグがなきゃけっこう止められるもんだよ。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:50 ID:/rjZ/xFy
最近長文多いけどそんなに教授必要とされてるのか?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:51 ID:CrJRIJNd
>>560
ルアフは仕様変更で範囲が5×5
阿修羅は射程が短いし、モンクはFCを持っていない

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 15:05 ID:+u8dWfu2
>>562
阿修羅は射程短いから、詠唱開始される距離はルアフ有効範囲、
だから詠唱開始されてからルアフ射程外へ抜け出してハイドってことだよね?
しかし射程外へ逃げてさらにハイドするという二段階の操作が必要なわけで、
そんな暇があるんだったら詠唱0.2秒弱まで極めたスペルブレイカーに賭けるほうが
生き残る確率高いと思うんだがなぁ・・・

俺は阿修羅をハイドで避けたことあんまりないんだけど、
ルアフを前もって詠唱しているモンクからの阿修羅をハイドで避けたことがある人、
成功率はどんなもんなの?

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 15:13 ID:CrJRIJNd
>>563
それを言い出すと詠唱妨害も、SpBのSCを押して、相手のモンクにタゲを合わせ、
クリックするって言う2つの動作が必要になる
結局はケースバイケース、自分が慣れている操作で避けるのが一番良い

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 15:26 ID:+u8dWfu2
>>564
なるほど、最後は人それぞれになっちゃうのね。

スペルブレイカー使う場合は失敗したら必ず死ぬけど、
ハイド避けはルアフ範囲から逃げて避けられる場合と
相手がルアフ詠唱していない場合もカバーできるから、
俺も今度のGvで使ってみることにしよう。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 16:27 ID:yqLSZAGx
現在ルアフの有効範囲と阿修羅の射程距離が同じ。
なので、ほんのちょっと離れれば少なくともモンクのルアフには引っかからない。
予め遠くにいるときからモンクを認識しててブレイカー準備してればブレイカー間に合わないこともないが、
ハイドのために動くときに比べてカーソルを当てる範囲がが狭いこととGGの場合キャラが多くタゲが合わないことも多い。
で、遠くにいるときから認識できてるならまずディス粘着が先でしょ。
ブレイカー否定するわけでもないができることなら他の選択肢からやった方がいいとは思う。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 16:44 ID:llfmP7Mx
Gvってフェン有効だっけ?

568 名前:439=500 投稿日:05/03/12 16:48 ID:Ck3Ln1Aw
>>567
無効

ダレガナントイオウト無効

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 16:55 ID:dECn6+Sa
>>567
無効

ダイオウイカダロウト無効

570 名前:439=500 投稿日:05/03/12 17:13 ID:Ck3Ln1Aw
>>569
一瞬二重カキコかと思ったよ(´=`*)

それはそうと、遂に念願のJOB50を達成しましたヾ(゚∀゚)ノ゙
喜び勇んで転職してきますっ
さよなら前掛け、こんにちは輪っか

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 17:26 ID:tFnvMQWc
>570
まてまて!
確かにわっかはこんにちはようこそだが、前掛けはまださよならしちゃ困るぞw

572 名前:439=500 投稿日:05/03/12 17:31 ID:Ck3Ln1Aw
>>571
(*д*)!

はう・・

立派な教授になれるかしら・・

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 17:35 ID:yNlBrLWI
つまり丸見えということですね!わかりました!

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:51 ID:K7tdpUm1
つまり前張りということですね!わかりました!

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 19:24 ID:u7TNVr+m
 _, ._
(゜Д゜)  おまいら大好きだ!

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 20:18 ID:6vsG8U/+
 _, ._
(゜Д゜)  誰がなんと言おうとふんどし大好きだ!

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:09 ID:yNlBrLWI
短いとなお良し

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:14 ID:f2omFA55
着けてないとなお良し

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:33 ID:uDl8+m9R
おまいら歌舞伎にも構ってやってくださいよ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:36 ID:JUT//PMz
なんだか変なスレになっちゃったな

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 04:11 ID:pOT18jxZ
ほとんどのセージや教授って♀8対2♂くらいかね・・・
そうなると中身もお察しの輩が増えるのも当然でしょ
輪っかとかふんどしとかどこがいいんだろうね・・・
まあ教授になれば輪っか無くなるけど

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 04:14 ID:XfqR3ymf


583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 04:46 ID:U5ddeeQp
わたしゃリアル女だけど輪っかハァハァですぞ(*´Д`*)
いやもちろん男セージも好きだがね!!男女両垢セージ持ちv

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 04:50 ID:9I7DkWx/
男女どちらもだけど、頭の位置が微妙におかしいのがなぁ・・・
首が無いように見えてキモいし、殆どの頭装備も何故かずれる。
教授スプライトでは直ってるといいなぁ。

転生?出来ませんよ( ´・∀・`) '`,、'`,、

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:49 ID:4XeKR3DS
転生グラは全般的に質が下がってるけどね

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:57 ID:CYGmzRQD
質がどうとかわからないけど全体的にテカテカしてて
同じようなデザインというか見分けにくいね。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 12:11 ID:b5QIkvhU
誰が何と言おうと♂教授グラはイイ(・∀・)!!

地味に地味ーに生きてきて、やっと華開く感じだよ。・゚゚・(ノ▽`)・゚゚・。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 15:05 ID:uh51g8Ez
D-V型育ててる人でソロ狩りもしてる人に質問です。
マジ時代の後半はどこで何を狩ってますか?
以前はODのMB狩りがよかったようですが、
今でもODはやはり美味しいのでしょうか。
これから転生し、D-V型にしようと考えていて、
スキルはSC10,SW10,Si,SPR3,FB1,LB1,CB1は確定です。
これでJOB40なんですが、この先が迷っています。
JOB40転職なら、オークレディで頑張れそうですが
SPR10まで上げて47転職目指すと厳しそうです。
SPR3とSPR10の差ってHP変換取っても大きいんでしょうか?

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 15:44 ID:YtNXfOAY
ソロしかできない奴はD-Vあきらめたほうがいいと思う。
俺は、ギルメンに引っ張ってもらっているからJOB50にできたが
それでもJOB40台後半はかなり時間がかかった。
正直だ、教授になってもGVだとマインドブレイカーだけやっているのが一番いい、
蜘蛛や霧など使う夢を見ているかもしれないが、それはTOMだ。
マインドブレイカーは詠唱がないので、INT-VITでもいいと思う

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 15:51 ID:RLpVK0Sb
D>V時代はギルメンのプリさんにお金渡してOD2Fを手伝ってもらうのが一番いいかな
これは俺の場合だけどかかる費用がソロの白POT代>>プリさんに渡したお金 だった
効率も手伝ってもらったほうがいいしね

あとはやってないけどソロ西兄貴とか・・・補給近いし・・・
やってないのでできるかどうかわからないけど・゚・(ノД`)・゚・やっぱ夢かな

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:01 ID:JqVWpCQi
>>588
192ですがJob47で転職しました。
プロ下水最下層でゼノに8割くらい当たるHITになるまでDEX上げたらゼノですね。
D-Vソロでそこそこの効率を求めるならここだと思います。
MBは仕様変更されましたが使えますね。
AGI初期でAspd遅いはずなのでMB→通常攻撃2回で回せます。
SPR10取るために47転職すると決めたら早めに10取るのを勧めます。
銭に余裕があれば月光剣あると効率上がるかもしれません(教授になったら売る)。

ただそれでも、ゼノはジョブ低めなので何時間で転職か計算したら絶望するかも・・・。

>>590
西兄貴も試しに行ってみましたがつらいですね。廃屋大型なので短剣とおらないし。
マイトも試してみましたがAspd遅すぎでおいしくなかったです・・・。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:12 ID:CYGmzRQD
完璧にソロで行くなら中途半端でも>>499みたいなのが最善なんじゃね?
ホントに来るか知らないがペストカードとやらが来ればINTもお役立ちらしいしな。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:21 ID:UDBZhAcg
ずっと思ってたが、なんで誰かと組んで育成する道を探すって話が出てこないんだ?
非公平でなくとも、ドロップ全払いで火力スキル持ちと公平ペア組むとか色々あるだろうに。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:24 ID:deTsOQgl
マジで組んで何しろと

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:30 ID:UDBZhAcg
>>594
SPタンク

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:32 ID:uKQTNvLQ
金持ちならADで高精錬かつSW使いまくりで壁とかできるらしい
一般人かつギルメンとか臨時なら何するんだかさっぱりわからん

>>595
それは教授になってからでは

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:32 ID:4y1gpSZN
>>594
タゲとる必要最低限(50くらい?)のdex振って
残りvitならHPもそれなりになるので前衛のまねごとはできますよ
まぁ結局そのへん前衛より劣っているジャンと言われればそれまでですが
この辺はそのときそのときの臨時PTの心持ですね

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:40 ID:ZxcAKH3d
>>588
D−V型でSPR3で転職したものですが
教授の場合は生命力変換があるため
狩りの場合、アイテムを常に50%以上もっているので
SPRはほとんど発動したことがありません
ご参考までに

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 17:48 ID:deTsOQgl
50%以上なら発動しないよな・・・

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 18:10 ID:5IE1BRop
回復アイテムの消費重量>収集品重量
この条件でどうかひとつ

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 18:36 ID:Ghx4GmOY
対人セージや教授話題が多いから質問ですが
最近セージや教授PvPで活躍していますか?
Tyr鯖じゃPvP自体まだ人がいないので他の鯖の様子を知りたいです

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 18:39 ID:7RJoNbph
とりあえず>>598から読み取れるのは50%超えてても(自然SP回復すらなくても)
生命力変換だけあれば狩るのに十分なSPを維持できるということ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 19:17 ID:jEXK2qkr
とりあえずD-Vとかで臨時に行く気にはさすがにならない。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 20:14 ID:ZOK89U0N
自ら参加しなきゃいける
自分から落ちて拾ってもらうのを待つだけ
これならある程度は分かってる人か、遊び気分での臨時になるからやりやすい
それでもソロとか2PC公平よりマシな効率でるし、リピーターもくるぜ、ヒャッホウ

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 20:57 ID:5G/oKTpT
モンクと組んでSPタンクとか

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 20:57 ID:YtNXfOAY
D-V教授ならまだましだと思うが、
D-Vセージならかなり厳しいと思うのだが、
ましてや、まだマジです。とか拾う奴なんていないだろ。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 21:08 ID:RBrnRSip
臨時の話となるといつも教授かセージか、とかレベル帯の想定が各々ずれてて噛み合わないなw
多分自分の現状をそのままレスに当ててるんだろうけど

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 21:19 ID:uKQTNvLQ
まあこの話題は>>588の流れなわけで。
 >マジ時代の後半はどこで何を狩ってますか?←テーマはこれね
途中でDEX-VITマジとDEX-VIT教授を脳内ですり替えて答えてる人がいるから
話が噛み合わないんじゃまいかと。

教授になってから臨時に行けるよってのは散々既出なんで、
誰かマジ時代に>>593ができるんなら答えを返してあげてかださい。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 22:36 ID:TS65hBlR
ちょいと質問させていただきます。既出でしたら申し訳ない
今日、時計でエルダーに遭遇したのですが
エルダーのFB、FD、LBをマジックロッドで全く吸えませんでした。スキルレベルは4です
一応GvPvで何回か吸った経験あるのでタイミングは合っていると思います
2回遭遇してFB×2、FD×2、LBの合計5回貰いましたが全被弾です

これは仕様なのかタイミングが合っていなかっただけなのか気になりました

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 22:38 ID:og9WbyWB
>>609
私もロッド4で吸えませんでした
仕様のようですね

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 23:10 ID:7tvVjeUM
ここに書き込むの初めてなんでイマイチやり方良くわかんないんですが、、w
>>588さんへ
私は70までVIT=DEX教授を9割がたソロで上げたんで(job47転職)その感想書いときます。
カビインベ、兄貴村でMBいろいろ試しましたが、
ソロならOD2でMB連打でFAのようです。
まったりやる分には時間さえ掛ければどうにかなりますが、
急ぐならどうしてもSP剤連打が必要になります。
自分は、70台にするのにZenyにして29M分のPOT台が掛かりました。
非公平を雇えるなら大人しく雇った方がいいでしょう。

違う話になりますが、ゲフェンADでニヨルド+QMを利用したMC+外部マインドブレイカーで
8人PT最大時給1.8mが出ました。
転生者の多いギルドならギルド公平に非常に貢献できていい感じであります。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 01:16 ID:HAt08DjW
ギルドの支援を受けられないならD-V型は相当の出費と苦労をしなければならない。
D-Vセージ、教授はギルドでも必要なはずだし普通は手伝ってくれると思うが・・・。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 01:43 ID:fo1Zw1fD
手伝うとは言っても大抵AD公平出来るLvからだしな

>>588
仕様変更前だけど多分そんなに変わってないと思うが
マジ時代の後半はひたすらおもちゃ2Fだったよ。
転生じゃないんでSPR10駆使でテレポクルーザー狩り。
それだけじゃツマンネなんで暇あればインベ連打でミストケースも食ったけど、
今思えばソレで大分効率落としてた気がする。
ある程度のVitとホルン盾やらプパ服あれば行けるんじゃないかな。
ただ漏れStr込み40あったんで、もっと低Strだと不味かったらスマソ。武器は確か+5TBdグラだったと思う。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 02:25 ID:0Avtk+2X
我らがタキウスさんなら、どんな魔法でも吸い取りますよ。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 02:52 ID:5QKttdgq
やっぱりD=Iの2極が発光1番楽なんですかね?

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 03:23 ID:FQwM7cnO
ステはIntカンストさせてからDex振り
スキルはFB10FW10FC10竜5
あとはテレクリとヒルクリ握って窓手へGO!

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 03:27 ID:goKo+Wha
窓手しかいかないならFBl10にしとけ。監獄行きたいならTS10おすすめ。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 04:49 ID:FwZerDVd
I-Dで監獄は厳しくないかね
SBスタンがきつすぎて・・・orz
あと窓行くのにFCはいらないと思う
取っても1で十分かな

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 07:28 ID:Z+FJx/L4
窓手でもFCは1あると便利。
行ってみればわかると思う。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 07:59 ID:nstdY8MM
監獄でTS使うの?
MATK倍率低いからHD一択だと思ってたけど。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 08:06 ID:RsnNS3/5
>>620
今のところTSはHDと違い、リビオ(等、足の速い敵)にダブルヒットするから。

仕様変更されたら南無。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 10:36 ID:35JI06zM
監獄だと蝿もいるからHDの方がいいんじゃないの?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 10:38 ID:/n38y8q2
蝿にHDなんてspもったいないような…、気がする

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 10:56 ID:35JI06zM
そりゃハエ一匹にぶち込むのはアレだけど
範囲魔法だし蝿混じりの時ってことで

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 11:11 ID:FwZerDVd
蝿まじりってことは他にゾンビ、インジャスティス、リビオがいるってことだから
ゾンビと蝿しかいない時はFWでゾンビ瞬殺して残った蝿にHDはいいかもしれないけど
インジャスティスかリビオがいる場合はFW出してる間に勝手に蝿は死ぬから
TS使う方が殲滅が断然はやい

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 11:33 ID:0cJ7EeF7
蝿×3↑ならHD欲しいけど
普通のMHなら囚人焼ききってFW→HDの流れで
詠唱終わるごろには蝿倒してるぽ

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 11:39 ID:Fi4BMNWk
蝿一匹にHDを打つのはナンセンスだが、
蝿は移動スピードが速いからFWを喰う早いのが嫌なんだよな。
あと、張り付かれると95%回避なのになぜか移動を阻害されることあるし。
正直、回避が上がれば上がるほど蝿の存在がうざくなってきてたな・・・。

ゾンプリ&蝿がきたら、FW敷いた後に先にHD打っておくとか、
反対側からきた蝿を、フェン耐えしつつ自分中心にHDして両方倒すとか、
ディレイも少ないし、HDはHDでいいところはあるかと。

つまり、両方とるでF :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 11:44 ID:yzgYhuIa
倒しやすい方でいいだろうが・・・

なんで自分の倒し方と違ってたら自分のが正しいって主張するんだよ

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 12:17 ID:MRA8XYpe
賢者とは得てして自分の持っている知識しか認めないものだから。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 12:29 ID:qHnjXymJ
単発IDはいつもの自演君か

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 12:33 ID:2xqAm1QP
ふと思いついたんだがミストレスと深淵合わせるとジェムなしで油可能?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 12:34 ID:O/4SLMLP
重複して乙ってなりそうだな

633 名前:588 投稿日:05/03/14 13:06 ID:mtIi2eA5
お答え下さった多くの方々、ありがとうございます。
SPR3でもやっていけるということで、効率悪いかもしれませんが
SPR3のまま40まで振り、その後頑張れるとこまでSPR上げて転職します。

>616
INT-DEXの窓特化ならES5はどうですか?
飛ばされてHD当たらずとかたまにあるので。
窓はSPにだいぶゆとりがあるのでSSも使いやすいですね。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 14:13 ID:ba2I5sKA
最近はもう教授転生目指してか,マジ狩りの話題ばかりですのう.
FCAS亀地上特化型目指してるのは少数派なのか.

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 15:18 ID:2xqAm1QP
>>634
何気にソロだと一番効率が出るかもしれないが装備揃えるのが面倒だしね。
殴り教授にする人も少ないだろうし。それと亀だとレアも期待できない。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:21 ID:sE+Jufvf
亀地上もマジ狩りのが効率でるし

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 18:49 ID:kKXSMxZZ
FCASって+7Dシュルードアクワン一本でそこそこいけませんか?
そんなINTカンスト>AGIのちょい避けマジ狩りしかできない87歳セージ持ち。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 18:54 ID:XRusbDBp
気分転換に中級狩場回ってみるべし

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 19:05 ID:+B7ru932
ちょっと質問なんですがスペルブレイカーって5欲しいもの?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 19:11 ID:3AC40a6c
>>639
>>163,165

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:38 ID:QHB8/iKq
霧で敵が範囲外に出ても魔法ミス効果が持続するみたいですが
これは対人でも効果はあるのでしょうか
@モブと同じで範囲外に出ても効果あり
AQMのように人には↑の効果は無い

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:48 ID:ye+OX7nF
>>641
MOBのみ20秒持続

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 22:52 ID:8X0Jvgn/
話題をぶったぎって。
OWNに新カードの内容が出てました。
なんだかオートスペルだらけです。

どれだけの確立で発生するかわかりませんが
FD3、LB5、JT3、FBl3とか本家のAS以上の効果を
発揮するカードがちらほら。

ここまでカードで実装するのなら本家のASを
もう少し強化してほしいなぁ・・・と思うのは
私だけでしょうか。

でもミミックカードは( ゚д゚)ホスィ…
ダークロードのASメテオもFCASだとすごく面白いかも〜(・∀・)ニヤニヤ

みなさんはどのカードが気になりますか?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:01 ID:jvfeL2pN
うわさの黒蛇cと同仕様。
AS10あればどのスペルもAS10の確率で発動。

・・・なんてダメ仕様が真っ先に浮かんだダメSage

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:03 ID:gQtzEZBV
むしろAS+ASとかやってみたい。と思ったが、たしか上書きされて効果なくなるんだっけか
かなりFCASセージが糞になるな…
いい加減存在だけする利用価値の薄いスキルを使いやすくなるようにしてくれよ。。。

646 名前:スロポ 投稿日:05/03/14 23:08 ID:ZXVPZbRs
まったくだな。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:33 ID:YLgYrQ1i
以下OWNより

※オートスペルカードは同じ種類のスキルは重なりません。
(例:ボンゴンカードを二枚刺しても4%の確率でバッシュが発動されません。)
また同時に2種類オートスペルが発動される場合はありません。

んー…
 これって、オートスペルCを二種類装備してたとき、
 一回の攻撃で二つ以上のAS効果が同時には出ないというだけで、
 AC効果1の発動チェック>発動失敗したらAC効果2のチェック、
 みたいな判定になってる可能性も・・・ある鴨?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:38 ID:fo1Zw1fD
今の宝剣二刀したアサみたいな仕様じゃね
後から装備した宝剣(AS)のみ適用。元から装備してたASは発動せず。だったよな・・・

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:40 ID:vX4EIJ4+
ASのJTは相手が飛んでいってやり難い気もするな

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:40 ID:aB4S94sr
-一部カードの説明が修正されて、一部カードの能力が変更されました。
■ペスト
物理ダメージを受けた時、10%の確率で敵に石化をかける。
INTが77以上である場合、30%の確率で敵に石化をかける。

近接物理→物理に変更されてるね
多分、遠距離と近接攻撃を判定させる事が出来なかったんだろうと思った

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:43 ID:4JaViWFo
判定できなかったって、ニューマとかSWがあるじゃない・・・

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:51 ID:aB4S94sr
>>651
いやいや、サクライに実装してみて
後で説明文が変わったものは「修正出来なかったから仕様にした」
というのは既に韓国でも定説になってますよ
ニュマみたくオブジェクト判定じゃ無いと出来なかったという可能性も大

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 01:01 ID:4JaViWFo
ディフェンダーはオブジェクトじゃないのに遠距離だけ軽減するとです・・・

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 01:04 ID:Qm20rMO+
単純に強化かね?
もしくは説明を間違えていただけか
より一層ほしくなりました(´ρ`)

でも教授になっても亀地上予定なオレ
ペストc実装→人&BOT増量→24時間まともな狩り不可

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 01:07 ID:z4OQ3vo7
オウルのASが被ってるから両方使えるでしょ
両方といっても相手1種と自分1種だけとか

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 01:41 ID:UvC3gL08
ペストがこのまま来たらINT>DEX≧VIT型は
"ソロ狩りもできるけど中途半端型"から一気に花開きますなぁ。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 01:52 ID:4JaViWFo
10%の石化率の差だと、花開くってほど変わらない気がする
というか鎧ってのが痛い・・・肩あたりにしてほしかった・・・

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 02:04 ID:46RHtkmY
>>657
INT77↑で30%ね

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 02:09 ID:bevMXrt/
これ回避したらやっぱり石化判定されんのだろうか

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 04:21 ID:g0oQFe85
>>656
対人やった事ないんだからおとなしくしてなさいって。
その2行でおかしいところが3つもあるぞ。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 09:34 ID:p7C7QmhG
>>660
ん、そんなおかしい?
セージ結構狙われるから殴られてる最中に着替えすれば
凍っても痛くないし・・・それともくらうのは阿修羅が
メインだから意味がないってこと?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 09:47 ID:r55tH+cW
夢見すぎ

INTメインの非対人型がペストcが有効になるほど狙われたら先に蒸発する
まぁ蒸発しない下位勢力を想定してるなら知らないがな

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 09:50 ID:p7C7QmhG
INTメインといってもVIT70は考えてるわけですが。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 09:55 ID:46RHtkmY
最近は一撃の重いスキルが多いからな
30%が発動する前に死ぬような気がする。
しかも30%の確率で相手に基本成功率n%の石化判定を仕掛けるのか
攻撃されるごとに基本成功率30%の石化判定をしかけるのか
イマイチわからないんだよな。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 09:59 ID:SJ2vrVsH
もとい最近sageでPv行くと即死系スキルしかされない罠

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:02 ID:p7C7QmhG
Pvは想定してないですね。
Pvの場合は近づかれないようにすることに努力を割きますし。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:17 ID:2EngG/hN
最近だと、ドル鎧もあるのに石化が効果高いとは思えない、
睡眠のほうがいいと思う。
むしろ対人よりも狩り性能の向上と考えた方がいいと思う。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:26 ID:0Yxjh6Gx
ロリルリセットがFCASSage向けの内容だからもっとFCASに活気出てるかなぁっと思ったけど…そうでもないのね…。
やっぱり木琴を外さないといけないのがきついか…。

あとは…みゅーたんのFBl10ASくらいか…夢がありそうなのは…。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:29 ID:o0TAnTv5
>>UvC3gL08

int>DEX≧vit=70
ワロスwww

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:42 ID:46RHtkmY
71>70≧70でも一応その条件は満たすぜ!

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:48 ID:p7C7QmhG
>>669-670
いや、なんでそこで煽られるの。w
補正込みですよ、もちろん。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:51 ID:DZBie/so
669に釣られてみるが、漏れのGvキャラ自力で育ててINT85>DEX70>VIT70 
狩り時INT85+15で窓狩りならこれで足りる
監獄で囚人1発で焼けないのでFB2追撃してるけど。。
INT+2帽子と骸骨とINTジョブ補正で+15なるしINT95すると他ステ圧迫するから
この数値狙う人も結構居ると思うんだがおかしいか?

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:52 ID:o0TAnTv5
漏れがその情況なら
vit>int=70を狙う

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:56 ID:p7C7QmhG
漏れが、と言われても元々の話がペストカードでINT77以上にする意味が
それなりに上がるかも?という話ですから。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:09 ID:Iia1RDfI
漏れもINTを微妙(補正抜き62)にふったGvも考えたバランス型だけど、
OWNに微妙に絶望な一文が・・・

※ステータス条件で発動されるカードは現在は追加ステータスの影響を受けるが
今後影響を受けないように修正されるでしょう。

えと・・・、
補正抜きINT77ないとだめってこと?
それだとDEXに振れなくなってかなりつらいんだが・・・。
攻めでのLPはトリプルTOMが降臨するくらいの夢みてることは覚悟していたが
交換の速さも上げれないのはなー・・・。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:21 ID:avxxofu7
相変わらずINTの利点を認めたくないD-Vの選民思想的な人間が多いな。
キャラに愛着の持てない養殖型だから絶対的優位を維持しておかないと
アイデンティティを保てなくなるのはわからんではないが・・・

ペストCが今の効果のまま来たところでちょっと有利になる程度なんだから
素直に利点として認めてやれよ。w

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:23 ID:g0oQFe85
>>661
・瞬間蒸発させられるから意味がない。天さんごめんなさい程度に期待はかけられない
・中途半端なDEXはムダが多いので、DEXが第二ステに来るのはおかしい
・高DEXではない=LP取らない=MBr役だから、味方のスクリームでピヨらないようVITを第一ステにするハズ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:33 ID:QKK4fBSz
int振った教授がペストcってのはアリだとは思う。
ペストcのためにintってのが違うんだろう。

int振らなくてもダークフレームなりデーモンパンクなり
スケルプリズナーなりキラーマンティスなり選択肢はいくらでもある。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:37 ID:4JaViWFo
>>658
ちょっと遅くなったけど
ペストが30%、ダークフレームが20%だから10%の差ね
しかも675が言うように補正抜き77だとするともうね・・・

俺としては狩で使うとどんな感じかが気になるところ
横沸きガゴとかが固まってくれるとうれしいな・・・

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:49 ID:2rxidak/
>>677
ですから前提として万能型(中途半端)のステの賢者・教授がいたとして、
という話ですので。>>678さんが的を得てます。
中途半端なDEXとINTの比率については確かにジレンマですけどね。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:58 ID:r55tH+cW
ペストのためにINTとか夢見すぎ
INTあるやつがペストなら分かるけど

ステポイントがいっぱいあって好きな型にできるとしたら
DEX>VIT と INT>DEX>VIT どっち選ぶ?

育成難易度以外の目的で後者を選ぶメリットってなんかあるんですか?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:00 ID:g0oQFe85
>>680
また単発IDのキミですか、という話はともかく、
たった一枚のペストcで一気に花開くなんてありえません、
ねんのため。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:10 ID:6uecqX+V
同じ内容を2度書くか

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:12 ID:4DU9gp7u
活気があっていいジャマイカ

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:13 ID:PrF+DWXA
むしろGvの場合、MBr役でWIZの後ろにいる
I-V型が攻撃される事自体問題な気がするが…
通常狩りならほとんど死ぬ事無くなりそうだけどなー

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:21 ID:gpVU+nzo
ミュータントドラゴンcに夢を託してFBL10取ろうかと思ったんだが
ダメージ低いな、これ・・・。

やっぱ、BOSS以外のオートスペルカードはネタ用かな。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:23 ID:DZBie/so
>>681
>ステポイントがいっぱいあって好きな型にできるとしたら
>DEX>VIT と INT>DEX>VIT どっち選ぶ?
出来るとしたらも何も、養殖環境じゃない漏れは後者選ぶ
>>357見るとV-Dって80台で効率150k程度だろ 90台だって200k行くか行かないかでしょ
この話題は養殖キャラと非養殖キャラの考えの違いだから答え無いだろ

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:28 ID:r55tH+cW
>>687
俺がいいたいのは転生したときに100ポイントあるみたいに
要は育成過程をとばせてLv85程度でスキルポイントが何千ポイントあるならどうする?ってこと

それだとソロの育成をしやすくするしかメリットがないように思えてしまう
それにDEX>VITでも350〜400kなら問題なく出るよ

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:32 ID:LxtkrlaG
DEX>VITでも350〜400kなら問題なく出るよ

詳しくww

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:34 ID:3fTB6qCm
でねーよ!

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:34 ID:GhvJ3vIA
よくわからんが

ガイドライン
1・事実に対して仮定を持ち出す。

というのを思い出した。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:35 ID:6uecqX+V
売り言葉に買い言葉で必死になって
ありえない条件の話しちゃったんだから察してやれよ

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:35 ID:TzYvF7oS
レベル85まで未振りの話に意味があるのか
ステ未振りでBOTで育てたアカウントでも買うのか

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:37 ID:QWfGGrpH
流れぶった切って質問

現在火切りマジを育成しております
当初Wizにするつもりだったのですが、最近FCASセージにも興味が
スキルはこんな感じで、とりあえず素INT91まで振る予定
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10wNGAyHcBboakGAan3eAJy


質問というのは
・氷雷FCASはTOMか?
・本を使う場面はあるか?
・属性付与・属性場はとるべきか?
・ドラゴノロジーでINTを上げるのは有効か?

自分で調べるべきなのでしょうが、FCASに詳しいサイトがわかりません
セージを育てたことはないですが、FW持ちのWizはあります

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:39 ID:PrF+DWXA
ソロで狩れる事自体が凄いメリットだと思うわけだが
I-Vの最大の特徴は狩りもGvGも両方楽しめるって事でしょ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:40 ID:r55tH+cW
DEX>VITが少ないだろうから分からないと思うけど
旧MB仕様で550kぐらい出てたわけで
セージの武器、属性付与、短剣or本
この辺考えたらそのくらい分かると思うけど・・・

ステポイントの話はただINT>DEX>VITにソロの育成がしやすい以外にメリットはありますか?ってことを聞きたかっただけです

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:42 ID:6uecqX+V
「DEX>VITが少ない」ってことになっちゃったw
しかも旧仕様で逃げてる
旧仕様でも・・・ねぇ?w

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:45 ID:vpkvh6Wb
最多鯖の成り立てFCASセージ(Lv67)なのですが、
他にセージの人が狩場にいるのをあんまり見ません。
時計や窓手に行けばいるんですけど、それでもあまり見ない・・・
INT途中で止めて、FLEE今150くらいなのですけど
その頃って、他の人はどこに行ってるのでしょうか?
炭坑に行ってるのですけど、いつも私だけ・・・
他の人はどこにいるのでしょうか?
やっぱり時計や窓手でマジ狩なのかな?

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:46 ID:DZBie/so
子供の喧嘩のように見えてしまうが、真剣?にレスするな
教授が最終クラスとしてLV99で型を選べるならDV型にする。
↓の分は現状だが、養殖と非養殖 Gvで養殖が強いのは当たり前で対人でINT型が優位と言っているわけではないからね
Lv95のI>VDセージ所持してるんだが、Gv装備でHP7k程度あるのな
ある鯖で上から10番目位のギルドだが、献身サフラでLP張るのに1、3秒位。クルセさんが死ぬまで7〜10秒
ER突入時、VIT70+補正7なので運が悪くない限りスタンにはかからない
1位2位のギルドではないので周りはVIT40とか50、アサWIZはVIT1とか結構いる。
Lv85養殖でHPいくつなるか知らんが育成難易度に比べ見合った活躍は出来てると思う。
癌が再振りしない限りありえない話だし何千ポイントあろうが教授のLv95↑でない限りDV型にしようと思わない
理由は何度も言うが漏れは養殖環境じゃないからね。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:47 ID:4DU9gp7u
元々絶対数が少ないからねぇ

もうちょいレベルあがればミノとかオットーとかで見るかも
マジ狩りなら窓・時計・監獄かな

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:47 ID:DZBie/so
(;´ω`)っ>>688

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:49 ID:LxtkrlaG
>>699
MSのスタン気にならない?

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:50 ID:ybQjx4Ll
育成段階に価値が無いような書き方だ
機械じゃないんで数十数百時間を費やす育成時間に価値を見出さないのは無理
効率100kで延々殴り続けるのは地獄だ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:54 ID:y3KCYWar
DEX>VITLv83sageなんだけど、どこでどういう狩り方をするとソロで時給300-400kでます?
MBにディレイができたおかげでOD2は沸きに負けて無理に・・・
猫で地付与狩りしてみたり黒蛇砂漠にいってみたりしましたが100-150Kくらいしかでません・・・

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:56 ID:DZBie/so
漏れのギルドの突入方法だが、
V前衛突入(15名程度)⇒3秒後セージ&献身突入⇒LPWP逃げ⇒LP完了合図⇒AGI職突入
WIZや60台70台はER前で死に戻り殲滅
V前衛の質と数がいい(と思う)ので3秒もすれば魔法地帯が2〜3セルずれてる
3回に1回はスタンで失敗するが不発無しでGv出きるのは1時間あるからどこかの砦は取れてるよー
スタンや蒸発等でLP失敗すると文句言う香具師が1人2人は居るが、9割の人は納得?してくれてる
だって漏れしかセージいないもん♪。。ギルメン募集中!

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 12:59 ID:DZBie/so
(;・д・)っ>>702
たびたびスマソ

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:03 ID:vpkvh6Wb
>>700
ミノ、オットーかぁ、今度見に行ってきます。

マジ狩は、もともとWIZ持っているのと
ラグが激しくて死んじゃうのでちょっと保留かなぁ

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10wNGAyHcBboakGAan3eAJy
今こんな感じなのですけど、あと何に2ポイント振ればいいのかな?
FD3なのは最初FD10にしようと思ったけど、
ポイント足らないのに途中で気づいて3で止めました。
とにかくFCASセージはやること多くて楽しいです♪
SPもすぐ切れちゃうけど

708 名前:694 投稿日:05/03/15 13:06 ID:QWfGGrpH
>>707
それ俺のだよ・・・

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:07 ID:g0oQFe85
D>V教授はマジ時代こそつらいものの教授になってしまえばいくらでもペアを組める訳だが。

INT振りの利点はマジ時代の育成のしやすさという一点、確かにそれは利点としてあるが
D>Vも教授になった後はペアで同等以上の効率を出せる事をお忘れなく。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:12 ID:kdpkx8i7
↑相手が見付かるほどの効率が望めるペア狩りの具体例きぼんぬ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:13 ID:4JaViWFo
教授ならまだマジ時代もアチャとプリやとってGH室内いけば数日でいけるし
転職後もある程度需要あるからいいが

セージはほんと冬だな、どうしょーもない
まあソロでDV作る意味も良く分からないが
でもLPを決める役は教授よりセージになるから需要はあるんだよな・・・
やっぱその辺はGぐるみとしかなりようがないか

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:14 ID:EqtPQcJH
>694
自分の考えで質問に答えてみると、
・TOMです。FWは飛びぬけて優秀ですし。でもサマル型ならFW切りもいるかも。
・本は使います。でも既に短剣でいい武器を持ってるならそれを使えます。
・FCASならば属性付与は取るべき。属性場は取ってないのでわかりません。
・有効です。特にINTを120にできるという意味が大きいスキルです。

AGIを上げるタイプではSWはほとんど不必要なスキルになるし、
特にDEXが低いタイプではFWが優秀なダメージソースになるので、
FCAS型でFWを切り、SWを取るのはステとスキルが噛み合ってないです。
セージにはSGのような強力な魔法がないので、DEX型でも
SWはWIZほど有効に使えないし、FWはやはり優秀なダメージソースです。
FW切りはSTR-AGIの純殴りや、A>I>S>Dのサマルのスキル振りになってきます。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:20 ID:vpkvh6Wb
>>694
あれ、ホントだ・・・ごめんなさい
使い方良くわからなかったので
これで良いのかな?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rFkXrnfOcBdKGOdA3eAJy

成り立てだから答えられないけど、自分のコンセプトに合えば良いと思うけど
私はもらった+8黒蛇タブレットで殴る、それに属性付ける、セージで使えるスキルを取ってみよう
ボルトは5あれば良いかな、でセージ始めたので。
趣味ですみません・・・

ドラゴノロジーは私も迷ってます。先輩方どうですか?

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:31 ID:2rxidak/
>>682
単発IDとか言われても困るんですが・・・。
回線が勝手に切れる度ころころID変わるんでこっちも困ってます。
狩り中に回線切れてデスペナとかもうorz

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:34 ID:g0oQFe85
>>710
役割はSPタンクだから、まずSP効率の悪い2-2職と組める。
転生2次はいずれペアの必要がなくなるかも知れないが、
レベル差ギリギリか転生前と組めば問題ない。

例えば、自己ヒールできてSP係数が足りないだけのクルセ・モンクは確定。
GXの連発はマニピでは追いつかない事が多々あるし、
モンクにしてもいちいちmobからSP吸ってたら効率落ちる、
同じギルメンなら普通に誘えるっしょ。

次に商人系や盗作持ちローグ、ひょっとしたらブレイカーアサクロなんかとも行けるかもね。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:39 ID:2EngG/hN
もうD-Vとか過去の遺物だろ?
いまは、ソロでもかれるし、ペストCの恩恵もあるし、
GVでも活躍できるI>V>Dが主流になるんじゃないか
韓国でもそれが主流だしな。
最近、間違ってD-V振った必死な奴が多いけどな

717 名前:694 投稿日:05/03/15 13:40 ID:QWfGGrpH
>>712,713thx

SWは、メインのWizが転生間近なので試験用です
まだマジですが、もう4だったり・・・いざとなったら作り直せばいいけど
火切りということで効率下がるのは承知ですが、SW意味ないですかorz

質問追加になりますが、ASでFD→FCでLBは有効なのでしょうか?
あと、属性付与は1でいいのですしょうか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:45 ID:HH3f5gwP
一応、I>V>D型にもSPタンクはできるからな。
GXペアGD3で支援火力SSとかできるかも知らんね。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:45 ID:j8r53ls1
素Int77ある人がペストCを使うのは良いと思う
ペストCのためにInt77振るのなら勿体無い

ダークフレームが20%石化あるし、わざわざ石化発動率10%底上げ
のためにポイント裂くってなら俺ならそのステ分をDexとVitに振る

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:55 ID:g0oQFe85
そうそう、言い忘れてたけどマジ時代はお座りまでいかずとも2垢付与という手もあるね。
アリス・ジルタスの油テイム目当てのD>A>V>S型油セージを2垢付与で育てようか考え中。

>>718
もちつけ
ロングボルトとSSと対人スキル取ってポイント足りると思うか?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 13:59 ID:DZBie/so
>>720
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eHbXfkfBbne1CgNkDrAnaJy
SW型を馬鹿にするなー(´д`;)
窓はFB6程度で足りるとして、SP回復10ほしかった +SCも

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:11 ID:EL05tznU
えっと163で質問した者ですが現在65でOD2FでMB狩りして300~350出てますが・・・。
白ポ50持って火付与して大体25〜30分で帰還になります。
ステは素でSTR20VIT65DEX60くらいだったはず。
DEFは表示で49しかないのですが沸きに負けることは今のところないですね。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:26 ID:6xM20kMB
>>722
パサナCと火場でもうちょっと上がらないか?
Lvの関係で火場取れてないだけならスマソ

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:28 ID:+t/5WSWF
20〜30分だと狩時間が短すぎ・・・
補給時間を考慮すると平均的に見て230kくらい?
カプラ近くてそれ程掛かってないつもりでも結構ロスしてる
普通のintセージの効率って、ヒルクリさえあれば
何時間でもぶっ続けで出せる数値だから全然違ってくる

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:31 ID:j8r53ls1
>>724
そりゃInt振ってるセージと比べれば効率低いの当然でしょ
攻撃ステが全くないわけだし

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:35 ID:r55tH+cW
対人 DEX>VIT >>>>>>>> INT>DEX>VIT
ソロ  DEX>VIT <<<<<<<< INT>DEX>VIT
PT  .DEX>VIT >>>>>>>> INT>DEX>VIT

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:42 ID:2iBuC8Pv
>>726
対人 DEX>VIT >>>>>>>> INT>DEX>VIT
ソロ  DEX>VIT <<<<<<<< INT>DEX>VIT
PT  .DEX>VIT  ≒    INT>DEX>VIT

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:43 ID:6RYfMOuU
>>722
重量オーバーしてるのにMB狩りしてSP続くのかな?
10秒ごとにMB使ってたらすぐにSP切れ起こしそうだけど

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:52 ID:DZBie/so
DEF49と言うとALL+7付近って事で722は程ほど良い装備使ってるんだろう
Lv65のようだし80台いけば300kは期待できそうだな

>>726 ってかr55tH+cW
1つ突っ込むとその表はセージじゃなく教授だよね。
722からの意見もきたし400〜450k出る方法を教えてくれ
I>VDの漏れでは恥ずかしながらLv55〜95まで窓で効率500〜700でなのでね。
装備揃えて400k前後出るなら漏れも教授転生でDV型にするぞ
正直r55tH+cWのレス拾っていくと722にはとばっちりだがDV型の狩り効率自体が嘘に感じるんだが、
転生後INT型かVIT型で悩んでるので誤った情報は流して欲しくない

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:53 ID:EL05tznU
>>723
メインがプリでパサナセイントしかないからまだパサナ鎧ないのです_| ̄|○
>>724
カプラ補給考えるとそのくらいになるかな。でも30分置きに戻って溜まり場でマターリしてから再び行くって感じだから測ってないです。
>>728
先生!重量オーバーしてませんよ!

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:37 ID:6xM20kMB
補給に関しては商人をOD2入り口の部屋の隅に置いておいて地面受け渡しとか

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:41 ID:mi2yFoju
普通に蝶でカプラに戻って補給して、OD2入口近くまでテレポ。
たったこれだけなのだから5分もかからないと思うが...

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:51 ID:r55tH+cW
>>729
俺が書いたのは350〜400kだけど
722さんのでだいたい分かるはずです

俺の場合は素でSTR20DEX99です
本のASPDの上昇+前提のAB5+ハイスピを考慮して
+7Dbdバイブルを使ってます
素STR20に加え、Job補正の5+マンティスリング4+羽耳1で30に調整してます
もう片方のアクセはMB固定でフェンとつけかえられるようにしてます

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:58 ID:LxtkrlaG
何でフェンが必要なんだ・・・

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:02 ID:mi2yFoju
属性場を出す為じゃないかな

736 名前:722 投稿日:05/03/15 16:20 ID:EL05tznU
今1時間補給しながらやってみたけど280強でした。
帰還前は310ってとこでした。
火鎧に火場で400出るのかはやってみないとわかりませんがもうちょっとLvあがれば補給しても300越えは可能っぽいですね。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 17:59 ID:6uecqX+V
彼は養殖でした育てたことないのに無理やり擁護するために
脳内の話をしているとしか思えない

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:06 ID:XXXKM30i
>>732
OD前セーブはなくなった。
プロから毎回払うのも馬鹿らしいんだろ。

あとみんな、FCAS系の質問に答えてあげてくれ・・・。
めっちゃスルーされてるけど
同じ質問したいやつが他にも居るとき、同じ質問をカキコできないだろう・・・。
此処にも同じ質問したい人間が一名・・・。

AB10はTOMですか、と。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:37 ID:g0oQFe85
狂気Pの値段考えたらカプラの転送費用なんかなんでもないな

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:49 ID:3N0YD3ll
68D-V2極セージだが
OD2ボルケ4と火鎧MB狩りで大体200k前後。
アイス100つんで滞在15分ちょい、沸きによっては20分ちょい持つ事もある。

本気で育てたければ臨時で後衛支援募集して時計地下4、廃屋、ニブルらへんがおすすめ。
とはいえ、募集しても中々来るわけないからやっぱり組んでくれるギルメンいないとツライ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 18:50 ID:3N0YD3ll
書き忘れ、武器は+7DHバイブル防具は盾以外ALL6で盾+4

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:22 ID:1/ot50L/
>>741
俺は付与削りなんで取ったが付与取るとなるとどうなんだろうね

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:23 ID:q47ggq8X
D-Vで教授作成してる方々に質問なんですが、

おそらく防衛中はギルドぬけてMbrだけかと思うけど、
INTなしでSP足りる?

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:31 ID:LxtkrlaG
SP余裕っつーか余る。
80%は何かともぞかしいぜ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:31 ID:0LUc/p00
D=Vなら実践レベルであればMAXHPは7000はあるから
ライフ置換5なら2回ほどやればほぼMAX
D=Vなら恩恵の薄いメモライズいらないからスキル余るしライフ置換5はとったほうがいい

逆にINTがたくさん振ってるキャラはライフ置換はそんなに高レベルは必要ないな

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:40 ID:LxtkrlaG
GVなら置換0か1でいいと思う
狩で使うならシラネ

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:43 ID:4JaViWFo
メモライズいらないとはいえ、最終的にLP目指す人も多いだろうし
あまりスキルPあまるってこともないと思うけど
対人で使うなら1か、もし阿修羅にSP付与するなら5
狩で常時ECの前衛するにも5あるといいと思う

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 20:04 ID:JDpKTyxz
転生職用のステシミュレータってないのかな

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 20:19 ID:aB4S94sr
>>745
INT高くてもLv5欲しいよ
Lv低いとヒール連打の割合が増えて煩わしい
プリ付きなら話は違うけどね
狩りだとI-VとI-Aじゃかなり使用感が違う気がする

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 21:22 ID:PUSSmCEQ
>>748
っ「Ragnarok Manager」

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 21:36 ID:81VBjXuq
チョットイイデスカ?
教授のスキルでスパイダーウェブってあるじゃないですか
このスキルで消費されるアイテムは「くもの糸」でいいんですか?アルゴスが落とすやつ。
なんかOWNとかでは「クモの巣」って書いてあるし。
くもの糸を露店に出そうかと思ったら、巣とか書いてあってビビった次第で。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 21:37 ID:4JaViWFo
くもの糸、アルゴスの落とすやつでOKすよー

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 21:39 ID:81VBjXuq
ありがとうありがとう
早速売ってきます。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 21:50 ID:JDpKTyxz
>>750
d。早速落としてきま

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 22:42 ID:9OlKygdZ
>>738
短剣殴りFCASにはTOM。
本殴りFCASにはTOMではない(ただし必須だとも言わない)。

以上過去ログより抜粋。
質問がスルーされる場合の99%は、「過去ログ嫁」という言葉を省略してるだけ。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 23:25 ID:1/ot50L/
短剣ならTOMとかそれ以前の問題だろ。。。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:00 ID:Dt8QOjhD
こんばんは

VITDEXの教授をしてる者なんだけど
スキルはこんな感じを予定↓
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10docAfXeKcskFdPgEkDl2gSqBfY

見ての通りLPのLvが3なわけだけど、LPのLv3ってどう思う?

LPを切れればいいんだけど、俺のギルドはsageが少ないのとデリュをLv3まで取っちゃったから
LP切るのはどうかなぁ、と思ってる。

知り合いに相談してみたらLPLv3じゃ少し狭いんじゃないかと言われて迷ってるんだが・・・

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:17 ID:S2goy94X
メモライズをとらずにFC1でとめたまま上げて
ジョブ64になったときに、70まで上げるのがどんだけ大変かを考えて
それからメモライズとるかLP5にするか考えるのがいいと思う

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:19 ID:Is7UN4t3
う〜む、韓国の新カードでセージに使えそうなのは多くないね
(使えそうなのもBOSSとかに集中)
そんな中で、密かにインジャスティスCに夢見るのはTOM?
監獄狩り型なら手に入れやすい気もするし

■インジャスティス
-攻撃時一定確率で敵にオートスペルソニックブロースキル5
ジルタスカードを着用時、ATK+20 LUK+3
-装着位置:武器


他にはパンクCで待望(?)のQM1ですな(すでに微妙?)
こっちも手に入れやすいし
「肩にかけるもの」なのがTOMな気もするが…

■パンク
-物理ダメージを受けた時、クァグマイアレベル1使用
クァグマイアスキル5を取得しているならばスキル1代わりにスキル5を使用する。
-装着位置:肩にかけるもの

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:40 ID:1LBOBCUx
集中とかブレスの方が良い気がする

確かカードの攻撃系統のAS発動率ってほとんど2%だったような気が

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:52 ID:1uItBomL
そーs

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 01:00 ID:xqqViNY9
過去の検証結果だと、たしか宝剣で15%だか16%だったと思う。
AS10で25%だから、現状は本家の面目をかろうじて保っているかと。
新カードの発動率がどれくらいか不明ですが。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 01:23 ID:su7jpgsg
タートルアイランド地上 in 台湾
ttp://image.blog.livedoor.jp/rayman/imgs/5/8/5831f293.jpg

未実装に貼ってあったんだけど
亀は予想通りになるのか・・・(;´д`)

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 01:42 ID:kR3vwDpE
>>756
過去、「ABの攻撃速度増加が短剣にも適用されるようにならないかなぁ」
という意見があったのをご存知ない?
TOMだろまさしく。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 02:11 ID:1uItBomL
まあ実装前だったらTOMだけど、すでに不可能ってのがわかってるんだから
それはTOMとは違うんじゃないかなあ。
とSpBって1ダメ結局見送りになったの?妨害されると今までどおり硬直するんだけど。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 07:29 ID:1LBOBCUx
>>761
ttp://www11.big.or.jp/~top/2005/0225/
前回出てる分の発動率は、チュペットの敵にヒール(5%)以外が2%だし
今回のも同程度の確率に収まると思う

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:31 ID:T+XepIls
ttp://blog.livedoor.jp/erokyouju/
時給の話しが出てたのでちょっと貼ってみます。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 12:20 ID:IMeJNFxl
D-Vは環境に恵まれているか2PCお座りじゃないとマジ時代どうやっても辛い(過去JOB30近くで挫折消し)
そして転生など来て本当にVITは必要なのかほぼ耐性ある80ぐらいでもと思ってしまいます
DEXカンストVIT抑えてINTで減算少しでも多くするほうも有効かなと考えています
I-Vの有利なところは魔法に対して減算200近くあるのでMDEF特化なら魔法は痛くない分有効と考えてますが
詠唱が遅ければやはりただ硬いだけの囮な存在と思います
個人的な感想ではセージはDEX確定と思います
そして私はD>I=Vの微妙なセージになりつつあります

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 12:24 ID:7I5OSI62
vit低いと転生スキルで即死増えるんじゃないの?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 12:44 ID:u4YOWzM2
PvではHP7k位無いと転生スキルで即死する事が多いです。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:04 ID:S2goy94X
Gvなら献身してもらって、自腹でイグ実を準備してクルセに渡せば多少ごまかせる
けど、DカンストしてVITが80くらいになったら、もうそれで十分な気がする・・・
そこまででも十分時間かかるし、そこからINT上げるのも時間の割りにあわない気が

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:59 ID:hjxbphWo
流れを切り飛ばして、FCASの質問していいかな?
STR素で1だと、
AB10で+7DHバイブルで殴るのと
AB5で止めて+7THグラだとどっちが良いのかな
ステ振り迷ってるので・・・

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 14:26 ID:rSYFSosz
>>768
一番つらいのは転職後70台だよ。
これはGv職に限らず大抵の職、型でそうだと思うけど
必要経験地値は一気に跳ね上がるにもかかわらず自給は変わらない。
転職までは(50は相当つらいと思うが)47転職なら下水でゴキ狩りで十分行ける。
70台はソロでゼノか猫狩ることになるんだがこれがだるい。
80台に乗ると、公平PTに入れるレベルになるので公平メインにすればぐっと楽になる。
80台以降をソロオンリーで上げるのはおすすめしない。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 16:47 ID:1uItBomL
>>766
thx
2%ってどう使えばいいんだろうな…まあ使う側じゃないからいいけどさ。


>>772
AdB10ならASPDは本のが早い。あと足し算くらいはできるよな。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:03 ID:BQXFT5RA
おはよう 兄弟達よ
漏れの教授はI>D>V型
PTでは変換5とソウルチェンジのおかげでMPタンクにもなれるし
常時ECでなんちゃって前衛も可能 氷割にはFBLだ!
ソロ時はINTあるからFW+FB10で窓を撃破して稼げる
D=V型やI=V型といった2極もいいが 
I、V、Dをバランスよくあげても悪くない 悪くないぞ〜!
GvではV少なめだからERで蜘蛛SC役に徹している、うん 悪くない 悪くないぞ〜!
教授はI、V、Dどれをあげても 超 便 利 であると思うんだな うん

まあ何が言いたいのかというとだな
強い弱い以上に自分がROを楽しめるステ振りにするのがいいと思うんだな うん

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:27 ID:k7fMpBnW
TOMって何。
英語かなんかの略?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 18:08 ID:B4Z3H/WC
>>776
弓スレの1〜20を嫁! 漏れってやさしい

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 18:42 ID:a53uDP/C
>>776
ttp://kamakura.cool.ne.jp/kenji77777/2/himatubusi/777/oppai.htm
TOMの歌だ。 まぁ、夢から覚めなさいってことだ。

>>772,774
一応追記
ROratorioで計算したら、
AdB10 Agi補正込み100 HSPで173.67
AdB5 以下同じで173.17
ちなみに短剣173.82

短剣のほうが早くないか?

となると、ちょっとわからないのだが
短剣はスロット差でAtk10高い、Aspdも高いようだ。
だが、本はIntの補正も付き、修練分が付く。

・・・どっちが強いの?
「敵と状況による、計算機に行って来い」
ですかね(;´Д`)

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 19:22 ID:wowHrqu8
>772
STR1なら本修練の防御無視30点が圧倒的。
これは後半の防御力が高いmobであればあるほど顕著になる。
付与もきちんと乗るしね。
そして、本はINTが武器でカバーできるのが最大の強み。
素STR1だとどうしても通常キャストやオートスペルに頼らざるおえないから、この差は大きい。
FCASで戦うようなmobが相手なら本が最適解だとおもわれ。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 19:24 ID:MRUsd4q4
>>778
計算式は>>167にそれっぽいのが書いてるんだが
この通りなら本のが早いはずなんだけどな・・

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 20:16 ID:ey5i0PAm
>>778
グラ蟻1枚の差はATK20
バイブルAdB10でATK30
AdBのASPD補正以前は短剣のASPDでASの回数を稼ぐという手法もアリだったが、
本と短剣のASPD差がほとんど無くなった現在では攻撃力で劣るグラを使う理由は無いような...
あとは、対中型100%というのも本のメリット

AdB5とAdB10の差5ポイントでどうしても取りたいスキルがあるんじゃなかったら本だろ

あ、あと短剣殴りモーション萌え〜ってのもなw

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 20:16 ID:ZuFutdY+
AB10>短剣>AB9のはず

AB10と短剣のASPD差はすごく微妙
DEX3くらいの差

ttp://nekomimi.ws/~ro/img/302.jpg

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 20:37 ID:7I5OSI62
モーション重要w

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 20:41 ID:a53uDP/C
>>779-783
なるほど、参考になります。
あと、s3ブックって有用度はどうなんでしょか?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 21:05 ID:ZuFutdY+
>784
素str1の>771の人だと思うが
FCASならINTあがるバイブルのほうがいいんじゃないか?
カード3枚さして特化を作り属性付与するのであればブックが上回ることもある

>782のステでオットー狩るときは
+8TSブックに風付与で+7DHブックに風付与より多少ダメが出る
属性100%の相手だとお察しなダメしか出ない(チンピラに130とか)

特化+属性が有効で魔法が効きにくい敵しかいない狩場では有効です
そんな狩場があったら教えてください・・・・・

あとブックや黙示録で叩く利点は>783

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 21:18 ID:9TH1nyOK
>>784
ブックは外見度は度外視すると、今のところ純殴り専用みたいなかんじ
高Strだと特化本のダメージがバイブル<ブックになるから。

ただそもそも純殴りと言えどもDex等の都合で他職のようにStr特化には出来ない点、
そしてそこまでしても大差ない点、
ブックの外見がダサイという点(思いっきり個人的趣味だがw)
色々な理由により特化バイブルのまま殴ってる人は多い

つーかDABlブックとか何に使おうとしたんだよ俺(ノд`)・゚・。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 21:29 ID:0zcdRTnw
話をぶったぎって、
人生に全く必要のないムダな知識…
だけど明日人に教えたくもならない知識を披露するZE!

ソウルチェンジは、



自分にもかけられる!


ちなみにSPは変わらないっす・・・。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 21:30 ID:wEMBmzWF
>>786
Pvだろ。






(・3・)ェー。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 23:06 ID:Nl7yDM/H
771です。なるほろ・・・AB10にすればバイブルのほうが良いんですね
もともとAB10取るつもりだったのでバイブルで行きます。
もともと本で殴るのがやりたかったので
みなさんありがとうございます。
黙示録買って、全部の本そろえちゃおっと

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 00:02 ID:+tcPWuDh
マビノギやりまくって疲れたんでROで露店出しに行ったらプロが閑散としててワロタ

そういえば例のオフミ以来激増したBOTerが一通り装備揃えたらしく、
レイド・ウィスパから暴落始まってるね
反面箱から出ないBOSSレアだけは馬鹿みたいに値上がってるけど


あとマビノギはバイトの人数制限やめろと。
多分バイトのクエストがランダムで何度でもできるからだろうけど
だったら人数制限なくしてマイトアンドマジックみたく1種のクエスト1回とかにすればいいのに
次の町行ったら所持金の100倍の武器防具が売ってるってどうよorz

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 05:34 ID:Y8GDaVAS
マギノビのバイトはツール使ってないと取得不可能。
バイト募集開始のタイミングを正確にお知らせするツールがある。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 06:53 ID:L0N1r8Mf
で、此処はいつからマギノビのスレになったんだ?
>>790もまったく関係ない内容だし。

以下、セージのセージによるセージのためのスレをお楽しみください。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:09 ID:zC5o/Qan
OK
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~sagemoe/up/src/up0065.jpg

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:42 ID:CPuRChv6
>>793
とりあえずWiz娘つくってくるノシ

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:01 ID:3KIHMLKo
>>793
λ=3 ちょっとPvでWiz娘襲ってくる

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:02 ID:Ul1fUDvg
やっぱセージはタチだよな

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:26 ID:dCaJbyrX
>>793-796
(´A`)

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:07 ID:3RB0wJDe
ぬるぽ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:09 ID:edmNVL8K
ガッ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:11 ID:esP2OIZ4
おとなしくこっちいけ

♀セージへの想いを記すスレ #3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1095214994

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:15 ID:OAUcyrkM
このページを見ながらセージを育てているのですが、
なかなかうまくいきません。

どなたかアドバイスもらえませんか?

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shumi/garden/etc/herb/010.html

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:23 ID:9QtbcElV
>>801
この時期から育てるにはちょっと早いぞ
ページ見ても分かるように、夏場あたりから育てるべし

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:36 ID:OAUcyrkM
>>802
ありがとうございます。少し焦り過ぎていたみたいです。
もう少しまったりとやってみたいと思います。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 13:55 ID:VIZLwN+8
>801・803

お前ら・・・・
ページ開くまで、何の疑問ももたなかったジャマイカ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 14:43 ID:qL6wRuBF
園芸板に帰れw

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:07 ID:0AH+RfgU
とある政治家がROを始めたんだ
どの職で始めたんだと思う?

なーんだ、セージか

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:16 ID:9QtbcElV
ゲーム内で政治家ってことを話したんだ
何て言われたと思う?

ウルセージジイヽ(`Д´)ノ

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:08 ID:w7i7tleO
>>805
sageろよ

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:51 ID:5Tidt17V
■セージのスキルツリーに寒いジョークが追加されました。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:55 ID:B1M0JpdF
鳥が数羽紛れ込んでるなw

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:36 ID:OoocjhQh
一連の流れにグランドワロス

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:45 ID:57cOcj/K
>>810
きっと新カードを先取りして装着してるんだよ

っ [ ヴァイオリーC : 攻撃時、一定確率でオートスペル寒いジョーク1スキル ]

だから、ジョークも面白くないし(辛口

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:59 ID:Gx+205xu
〜ちらしの裏〜
○Pv型について机上の空論

・89%積載が基本になるしSTRはいらない
・INTで火力は無理。睡眠耐性とSP量で微INT?ペスト考えてINT77も有りか
・高DEXは必要だが、ブラギあるし以前並にはいらない
・VITは80-100いる。HP7k無いと即死ゲー
・微AGIでモーションディレイ減らすなら杖はずして素手の方がいい

完成形は
・V99>D92>I42の強化マゾ型
・V85>D81>I77のペスト型
・狩対人両立型
あたりか?
※ペストc鎧だから覚悟汁。相手$の可能性もある

○マジスキル
・INT型でソロするならFWセット。ただしかなり圧迫
・Pvで使うマジスキルはFW・SW・FD・SCやら
※SWが高難易度な事、アンフロや$の増加が問題
・89%だしSPRはでない。てか止まるな。4以上はINT狩りの効率用と覚悟して取るように

○教授スキル
・MBr5は強力だがPT抜ける作業がやばい(WIZ系)
・LPのニュマ妨害でってのもいけそう(道やXや弓系)
・ディスペル5、バーン5、生命変換、SPチェンジは必須
・蜘蛛とるなら火付与もセット
・霧はデメリットないが難しい
・メモライズはスキルP的に厳しい
・Lv85でJ50ちょい。計画的に

〜ここまでチラシの裏〜

あ〜廃ノビのステふりどうしよ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 23:49 ID:+aBbfuC8
VITはJOB補正混みで100いけばいいんじゃない?
素99もふるのは勿体無い
INTは今後ダークレフームカード(石化20%)がでるようなので残念ながら77の優位性が崩れかけている
INTを振ればPTでプリースト等のMAXSPの多い職に対してもSPタンクになれる
ソウルバーンのような消費SPがでかいスキルを乱用してもSPが切れることはない
だが反動ダメージがでかくなる
どっちにしてもSPが無くなったら味方のSP余っているWIZや敵のプリーストから頂戴するので
ライフ置換は2ほどあれば十分やれる

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:19 ID:NKo0klYG
置換について

モンクに常時SP上げるようだと、チェンジするにも相手がいなくなるから5ないときつい
チェンジがそもそもディレイ長すぎて、あんまりガンガン使えるものでもないし
後狩りで常時ECするにも5お勧め、1だとHPばっか減ってEC保つ意味がない

置換1は、HPが10kになると1回+ブドウでソウルバーンが打てるから、常時低SPを保ちやすくて
敵へのチェンジはやりやすい
後、スキルPに余裕ができるからはやめはやめに新スキルとっていける
LPとりたいなら1お勧め、ジョブ60台はだるくなってくるし

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:17 ID:s0l30r8p
PPならHCは1か2で充分かな
HC使う場面のほとんどが休憩中で戦闘中はほんとに余裕のある時だけ使う
使う時=余裕がある時なんで回数こなせば済む問題だからSP変換量は特に気にならない

GGも教授のソウルチェンジでチャンプのSP回復が追いつくくらいの戦闘規模なら
HC連打するくらい余裕あるし、逆に混戦ならソウルチェンジよりやるべき事がある
むしろそういう場面はチャンプ自身にSP剤飲ませる方が効率良いしね

狩りで使うなら迷わずHC5が良いんじゃないかな、SP変換のレート率も高いし
スキルポイント削るならHC3で止めて自分で体感しながら上げてく感じでもいいと思う

俺的にはHC2がおすすめ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:16 ID:ue1qR5iQ
この遅さならいえる

ぬるぽ

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:19 ID:NKo0klYG
>>817
ガッ!!

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:19 ID:qignUovL
ガッ

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:30 ID:7z0pfjw+
>>819
ぬるぽ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:18 ID:+CqTfyNG
str20だけ振って残りはDEXとVITで400k〜450kは問題無く出るぜ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:45 ID:tATvSMHT
AdB10のbase90 素STR33 AGI89 補正無し

武器は+7D動物バイブル + 火付与 + 火場(火鎧装着)

で亀地上でウサギに一撃600↑出ますよ
INTとAGIを充実させたいならstrは初期値でもよさ下ですが・・・

もうこのLVなのでオーラまで監禁かと思い動物特化ですが
やはりINT+2で調整が聞くのが大きいと思います

s3ブックに3枚さした場合、最大ダメが下がりますが最低atkはバイブルより上になるため
シュミレーションの段階では迷ったのですが、現在IA10もらった上体でASPD174ほどなので

20,30くらいのダメは誤差っぽいですね

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:50 ID:jfJ233gm
すみませんディスペルについて質問させてください
ディスペルによる献身解除はかのうでしょうか?
また解除可能の場合クルセにディスペルをかければいいのでしょうか?
よろしくお願いします

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:52 ID:S4tFSYXc
>>1

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:53 ID:NKo0klYG
献身対象者にディスペルで解除可能

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:57 ID:VuOHJKoI
みんな杖はQVロッド?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:24 ID:ZBlxAbgQ
>>826
なぜみんな・・・(´A`)

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:31 ID:VLaa06PM
>>826

ロッドは使ったこと無いが。
バイブルとアクワンとSOSを使ってるな。
「みんな」が誰を指してるのか知らないけど。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:55 ID:V6jTmshB
>>826
靴はマタ一択やね
変換覚えるとHPが欲しくなる

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 19:05 ID:VLaa06PM
隠れ里にちらっと書いたんだが、テンプレサイトとしてWikiの需要はあるだろうか。
今のsage進行の人には悪いんだけど、個人レベルでの更新だと不測の事態で更新が停止してしまうかもしれない。
あまり一人に負担をかけるのもどうかと思うし。
もし希望があるなら場所を提供はできる。
(ドメイン名が思いっきり個人なので、その場合は専用ドメイン取得しようかな(笑))
私自身は管理にはそれほど多くの時間はかけられないかもしれないが、そこはWiki、協力して更新してもらえばいい。
どうだろう...意見求む(特にsage進行のひと)

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 19:16 ID:6YD40ozA
>>827
の変な顔文字ワロス(^ω^)
そして>>829の流れがよくわからない

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 20:27 ID:VuOHJKoI
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 21:51 ID:qSs7DXi9
>>830
出来るなら、是非に作って欲しい。
確かに、他職業もWikiがあるしね。

ただ、問題は、俺は最近クルセWikiも見てるわけだが。
よ く 落 ち て る 希 ガ ス
鯖の所為か・・・そこがちょっとだけ心配。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 22:35 ID:SKW70z2v
騎士とローグのとこのWikiは消滅したんだっけ?

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 22:53 ID:ArPvoN4b
賢者諸兄に質問させて下さい。

ギルドのメンバーでボス狩りに挑戦することがあるのですが、
全員狩りステなのであっさりと瞬殺されます。
楽しむ事が目的なのでそれでもいいのですが、やはり勝ちたいなぁと。
爆裂状態以降が凄まじく厳しいので、ディスペルとランドプロテクトを
揃えたセージがいれば、勝てる段階に持っていけるのではないかと思い、
このスレを訪れた次第です。

当方、今までプリしかやった事が無く、マジ系はそれほど知識が無いのですが、
上記のスキル構成で何とかなりますでしょうか?
それと、その場合はステはINTとDEXでいいのでしょうか?
後ろから爆裂解除と取り巻き召喚妨害するだけのつもりなので、
防御ステは必要ないかなと思いました。

漠然とした質問ですいませんが、よろしくお願いします。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 22:55 ID:nSycfVpj
SWSWSW

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 23:09 ID:0e+n5gVs
>>835
出来ればVITも
DEX先行型でボス狩り用スキルを網羅しましたが
sage自体が脆いと危ういです
それ以上にボスを止めれる人が居ないとダメです
ある程度安定した前衛が居て初めてsageの出番がある感じですね

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 23:20 ID:7r0Q9Fa4
>>835
とりまき召喚は昔は詠唱があったのでSpBで消せたものの
今では取り巻き召喚は無詠唱に変更されたため、無理に。(DLあたりに激しく有効だった)

爆裂や2HQ、速度強化に対してディスペルを使うとか、設置系大魔法を使う連中に対してのLPは有効。
その他詠唱スキルに対してスペルブレイカーはボスに対しては成功率10%になったんだっけか。
試してないからなんとも言えないけど。

VD使うオシリスやFPを使うアモンラーに対してLPすると
オシはGX使いから、アモンラーは他の大魔法撃つ人から妨害と取られる事もあるので
そのへんも注意。(実際、妨害目的でLPsage連れてくるような必死erも存在する

なので一番役に立つのはやはりSWだったりも。

839 名前:835 投稿日:05/03/18 23:23 ID:ArPvoN4b
アコプリスレを読んでいる間にレスが…。
お二方ともお早いアドバイス有難う御座います。

SWはスキルポイントが厳しいので躊躇していたのですが、
やはりあった方がいいのですね。
となると、やはりDEXを確保した後、
837さんの言うとおりにVITに出来るだけ振るといった形になるでしょうか。

正直うちのギルドは前衛がAGI型しかいないので安定した前衛というのは望み薄ですが、
皆で力を合わせて頑張ってみます。

840 名前:835 投稿日:05/03/18 23:27 ID:ArPvoN4b
書いてる間に更にレスが。
リロードは大切ですね。

っと、ランドプロテクトはもしかして微妙なんでしょうか。
ポイント制限きついので切れるなら切りたいですけれど、
でもそのポイントで何をとるかというと、それもまた微妙。
スペルブレイカーも成功率10%だとかなり厳しいですね。

な、なやみます。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 23:54 ID:qSs7DXi9
上記のとおり、LPは妨害も出来るので一概には言えない。
攻撃手段に、設置系がない場合は効果的。
また、LPの不要なBossも居るし、Bossごとに対策は違ってくる。

んで、ステだが。
Gメンと相談して、完全なBoss特化に仕上げるならVit-Dex>Intがいいかも。
LP、ディスペル、SW、他属性場、属性付与がメインになるので、それらは威力は関係ない。
逆に、前述のとおり、死んでしまうと一気に崩れるの状況だと困るので、Vitは必要かと。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 23:56 ID:Q3lznMZa
そもそもだ、BOSSにセージ連れていってもらえるかね…?
SpBがほぼ効かなくなった段階で、俺は諦めてるんだが。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 23:59 ID:Q3lznMZa
あ、前述のギルド狩りとは関係なくね。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 00:22 ID:/w0E3bod
BOSSの爆裂波動はディスペルで解除不可能のはず・・
超FLEEとAG、RS、2HQは解除できましたが

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 00:46 ID:X5ULVmIw
さっき、露店で
+7 ハイブリッド ハリケーン バイブル
を見つけたんだが・・・。

これって、FCAS、にはどんな感じなんだろ。
現在、DA10で発動って話だが・・・。

DAで二回AS判定が出るわけじゃないのは知ってるけど、威力的にどうなんだろうか。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 00:50 ID:rEWQzJHM
>>845
黄色いダメージが出るのはうれしいけど、素直にアンドレ2枚挿しのほうがダメージは高いと思ふ。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 00:53 ID:1A+4rzlC
DA10発動じゃなくて持ってるDAのLvが発動。よって恩恵あるのはシーフ系とスパノビだけ。
全職DA10発動だったら通常攻撃職必須Cになるぞ。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 00:54 ID:EgEDlXR8
>845
自分の所持DAスキルレベルで発動する(というバグ)
DAもってないシーフならDA1しか発動しない

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 00:55 ID:EgEDlXR8
_| ̄|○

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 01:05 ID:X5ULVmIw
orz
TOMさんが家の戸をたたいてます・・・。吊ってきま・・・。∧||∧

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 01:56 ID:lSM2uhFg
賢者のみなさんこんばんは
見習いマジですが、相談に来ました。

LV61/J46 LYDIA鯖
INT80、AGI50(補正込)のFCAS志望です。
プリからのお下がりでエルダサクレ、イミューンマフラー、マタシューズ精錬+6〜+7を持っています。

アルギオペを狩って狩って狩り続けて、たった今靴を入手しました。
今の所持金と合わせて、1Mほど資金を手にすることができる見込みなので、盾を買おうと思っています。

今、使用しているものは店売りガードです。
マジシャン初心者なので、何のカードを優先すべきなのか迷っています。
熊ガードを作って転職以降もアルギオペを狩りまくるか?ゴキ卵を作って諸国を巡るか?
先輩方のアドバイス参考にしたく思います。よろしくお願いします。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 02:11 ID:pgwv5p+G
今の段階で既にギオペは狩れてる訳だし、よほど殴られまくって辛いんでなければ熊は除外。
タラは強敵が多いから相手し辛いし、ホルンはそもそも遠距離敵は回避し辛いから戦わない。
兄貴かゴキ卵かと考えると、動物で相手したい敵はあまりいないので最後に残るのはゴキ卵・・・となる。

あくまでも私の考えですがね(´・ω・`)

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 03:19 ID:X5ULVmIw
FCAS志望なら、動物じゃないか?
オットー、ミノ、亀島。
結構、使うと思うんだが・・・。安価だし。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 04:01 ID:I2+cuQ4n
>848
今も昔も別にバグ扱いされてないぞ。
Lv1のみ適用された現象を単に「修正しますた」って感じだったし。
Lv10適用されてるのは発動計算式を見たら普通くさい。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 04:13 ID:bs0+i/1x
バグなんて処理自体はそのようになるように組まれているんだから、そんなことを言ったら
バグなんて存在しなくなるな。仕様です。仕様です。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 06:26 ID:EFrIv8nC
新カードのAS系で○○を持ってる場合レベル幾つで出るって感じで書かれてるから
DAも10で出るのは仕様なんじゃないかとおもふ。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 06:40 ID:bs0+i/1x
それならDAは3を持っていれば3、8を持っていれば8が出ますが
そのカードは10の場合のみですよね。
まったく違います

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 07:03 ID:bs0+i/1x
サイドワインダーcはたぶんDA1を追加して、DAをすべての武器で使えるようにする。って処理になっているんだろう。
そこにDA2以上を習得していた状態で装備すると、短剣であってもDA1で上書きされてしまうというバグが起こる。
なので、今度はそこに習得しているLVのDAで適用するという処理を加えた。
本来このところで短剣を装備している場合のみの処理にするべきなのだが、それをしなかったために
DAをすべての武器で使えるようにする、と、習得しているLVのDAで適用する、が作用してこのような結果になった。

さすが動クオリティ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 07:58 ID:EFrIv8nC
10持ってる場合、10で出るとは書いてあるけど
それ以外のレベルのときそのレベルで出るかどうかはまだ判らないし。
全く違うともまだ言い切れないでしょ。
DLカードがメテオ5で但書きは書いてないとか、マスターした場合ボーナスがーとか言う話もあったし
10のみって事もあるけどな。
ま、想像っつーか予想っつーか妄想だ。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 10:09 ID:CJ4RLsyJ
>>857
新Cの場合も3の場合は1、8でも1、10なら10じゃないんだろうか
文章見る限りそう取れる

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 10:12 ID:BDd4t9JS
Mbrが減算MDEFしか減らさないのであれば、高MDEF高闇lvmob(サキュとか)に対して
(Spw→FB)>(Mbr→SC→Spw→FB)になりそうだ米

と、思ってROラトリいってきたら、Mbr5でサキュのMDEFが

60+150→23+60

になってた。アレ?(゚∀。)

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 11:05 ID:jpOki2T+
>>851
盾よりヒルクリ買った方がいいと思う
何処行くにしても滞在時間が圧倒的に変わる
あるなら転職後から昆虫持って監獄で囚人狩りか、動物持って窓手
または何も買わず時計

個人的にはイミュン持ってるから当分盾イラネって気はするけど
どうせ近接戦闘なんて最低Lv75↑で木琴ないとまともに出来ないし

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 11:09 ID:+QCur844
>851
ちょっと話をずらしてしまうけど、
フェン、ビタタ、木琴は持っていないのかな?
フェンないとFCASは無理。ビタタ、木琴もないと厳しい。
これらが揃ってないのであれば、これらを手に入れるために
どうすればいいかを考えていくといいかも。
個人的には盾買わないでビタタ買えるまで、芋狩りでいいと思います。

盾を買う場合は、ゴキ卵は全く必要ないと思います。
FCASはソロ基本だろうし、被ダメージをどれだけ小さくするかがまず大事。
セージはWIZよりHP係数高いし、最大HPを上げるのは優先順位低いです。
買うならホルンか兄貴でいいかと。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:18 ID:CiOitY8p
周りに教授いないので教えて欲しいんだけど
セージから教授になった人ってどんな型がおおいのかな?(AD、お座り除外)
FCASセージ?

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:24 ID:PKsw/Kal
確かに、何だかんだと一番多用してるのはホルンかも知れん
遠距離や、魔法を使うmobが居るところなら無駄にならんし
FCASする場合だとやっぱり動物が多いかな

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:28 ID:PKsw/Kal
>>864
対人じゃない?
少なくとも転生実装後から今日まで
窓と時計で教授を見たことが無いです

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:36 ID:Pk9oXD/T
対人セージを転生させるのは勿体無い気がしなくもないなw

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:38 ID:PKsw/Kal
ああ、セージの型だったのねorz

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 12:41 ID:fI/gSoXE
モロク…人・動物
騎士団…人
監獄…カリツ
亀地上…昆虫(+動物)
赤芋…昆虫
GD…カリツ
崑崙…ホルン

ホルンは一番最後でいいような希ガス
揃えるなら昆虫→人→動物→カリツ→ホルンの順がよさげ

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 13:05 ID:gjr6NQlM
盾なんて即死しなけりゃいらないじゃない、と思う私は97になってもゴキタマのみ・・・
AGIあげてると基本的にくらわないからFW使う場合は盾Cいらない。
FCASで狩りたい敵が出てきたときにそいつ用の盾つくるのがいいんじゃない?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 13:21 ID:DI232oGc
>>851
木琴、ヒルクリ、フェンクリが無いのならそっち優先。
マジ狩りを当分する事になるだろうからエギラも欲しい。

盾は――この先何処に行くか決めてからでも遅くは無いだろう。
窓ならホルン、ギオペなら熊、時計ならゴキ卵(必須では無いが)といった所か。

>>869
ホルンは窓用だろう。
窓に篭もり続けるのなら十分使えるが――

逆に昆虫はギオペぐらいしか使わんと思っている。亀地上では兎にFCASする自分は動物。
個人的な優先度は一番低い。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 13:21 ID:UFu+1rTX
要するに>>862-863なんだよな
盾よりヒルクリなり木琴なり他に要る物が有るわけで

873 名前:851 投稿日:05/03/19 14:55 ID:lSM2uhFg
851です。たくさんの書き込みありがとうございます。とても参考になりました。

盾より優先度の高い防具があるようですね・・・。
目先のことにとらわれて失念していました。

幸い、プリのお下がりでフェンクリップは所持しているので、
次に目指すものはヒルクリのようですね。
ゴキ卵はあまりいらないという意見が多くて意外でした。
当鯖ではゴキ卵は高いので、鎧に蛙などを挿して安く済ませるのもいいかもしれませんね。
ちなみに今の防具は、自力で作ったポイズンロングコートです(笑)
アルギオペを狩りではなかなか有用なので、卒業するまでは使うと思いますが。

ひとまずSガードの+4を買って、先のことを考えながら貯金をしようと思います。
ありがとうございました。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 15:12 ID:HC8kS7JS
>861
当方Int>Vitの77lv教授ですがMbrをかけて枝で出たサキュバスを
倒してみたのですがかなり楽な戦いができたのを覚えております。

身近にある変化で判りやすい敵は監獄にいるリビオ&フェンダークですね。
これがMbr5をかけた後だとInt117でFwのダメージが80〜185に変化します
今まで苦労させられたフェンダークがリビオ並の感覚に落ちたので監獄2に
長期滞在が可能となり高額レアが狙えるようになったのも大きいです。

これは現状確定ではないですがMbr5があればInt120ならばFw3枚と
7ボルト3発でフェンダークが落ちるんじゃないかなあ…。

既出でないと思うけど被っていたらごめんなさい。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 16:58 ID:Xfze+j8S
>>865
sara鯖だが、窓手で教授2人見た。
FWのダメージが250前後なのでINT60台か70台で止めてるかもね。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:32 ID:sxtK/9aU
ホルン盾はコモド北洞窟で使ったなあ…
BOTが増えだしてから行くのやめたけどw

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 17:55 ID:X5ULVmIw
875はアンカミスか・・・?

>>864
純殴りがおもちゃにいたけど・・・。
お座り組みの暇つぶしかなぁ(;´Д`)

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 18:30 ID:PPeKgLtn
こんばんは
賢者のみなさんに今日は相談というか質問をしに来ました

当方サマル志望の60歳成り立てセージなんですが、まだまだFleeが低い為(木琴込み115)
ロングボルト+殴りというのがきついです
そこでお尋ねしたいのが、皆さんは大体FleeいくつくらいからASも戦闘に取り入れてきたのかということです
更に出来ればその時の相手なども教えて頂けるとありがたいです

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 18:47 ID:aStDKbtM
FLEE180くらいから炭鉱でがんばってたなぁ…
そこでLv80くらいまでがんばって窓手→監獄→FLEE210くらいで亀に。
でもFCAS満喫したのは炭鉱だけだった気がする…orz

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 18:51 ID:FxFhio8l
180にしてASデビュー、しばらくは牛喰ってたかな

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 19:03 ID:rEWQzJHM
OD一階でFLEE130位の頃からASだけで遊んでました。
経験値効率はマジ狩りのほうがずっと上です。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 19:04 ID:X5ULVmIw
Flee順に
170炭鉱
180牛
200監獄
210亀島
って感じだっけか。
ちょっと背伸びするときはオーガトゥースで+10。
でも、Flee低すぎ=Aspdも低い=火力心配なので、無理は禁物。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 19:06 ID:k5mTt1Tv
FCASとかはあれよね
楽しめるかどうかが大事よね

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 19:27 ID:2NhvceYN
>>877
Irisだったら多分私だけどお座りじゃなくてLv1から完全ソロですよ
殴りじゃなくて対人型ですが
暇つぶし、ってのは否定出来ないですね
転職したら飽きて全然やってないし

885 名前:878 投稿日:05/03/19 20:13 ID:PPeKgLtn
たくさんのレス有難うございました。大変参考になります

牛は考えていたんですが炭鉱も行けるんですね〜
沸きに潰されそうって考えていたんですが、良く考えたら範囲攻撃やFWでかなりいけそうですね
取り合えずしばらくはマジ狩りしつつ、たまにOD行ってAS楽しんだりしていこうと思います

皆さん有難うございました

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 20:28 ID:leeTi35o
>>883
そうよね〜
楽しんだもん勝ちって感じよね。
私の場合はFD3が初FCASだったかな。
ソヒは風付与LBFCAS
不死はFW
大将軍はFD→LB
敵によって戦い方が違うっ!!
ってのが新鮮だったヽ(*゜▽゜)ノ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/19 21:44 ID:+QCur844
FREE180〜190ぐらいのときにGD2Fで遊んでたよ。
効率は高くないけど、いろいろな戦い方が出来て面白い。
馬:基本はFW→ボルト、気が向いたらFCAS
かぼちゃ:基本はFCAS、状況によってFD→LB
グール:FW
魔剣:ひたすらFW→ボルト
馬集めてFW→HDがかなり美味しいんだけど、カボチャ混ざると死ねる。
WIZの癖でついつい敵全部同じ列に誘導するように歩いちゃうんだよね。
ここでは出くわした瞬間の列の違いをむしろ維持して
馬はFWで止めてかぼちゃだけ叩くような状況に持っていけたらGOOD。
青ハーブ、青ぽ、オリ、青箱、裏切り者、Sタイツ、魔剣、カード等
ぷちレア〜レアの種類は多い。3Fがきつい方は2Fもいいと思うよ。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 00:06 ID:iK6f2fKL
Lv98の近々転生 というか長いな。Gv参加しているセージです。
INT100(補込)>VIT75>DEX70のFWFB+LPセージなのですが、転生後どんな型にするか迷ってます。
DEX先行のVITDEX型にしたいのですが、効率次第で転生なりINT型なり決めようと思っています。
50M程度を限界として武器防具を揃えるとして教授Lv60〜の効率はどれくらいでしょう?
教授でstr補正込み30を予定しています。
現在所持している防具は全+8(エルダ丸帽、プバ+アンフロミンク、タラ盾、レイドマフラー、エギラ靴)
タラ盾以外の盾は+7になります。武器は骸骨ですので本系は所持していません。
尚Gv装備は所持していますので狩りでの最適と思われる装備を購入した状態を仮定でお願いします。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eHbXfkeBboebaCgNkDrAeAJy
現在のスキルですが、Lv98か99セージで止めるとして属性場と属性付加、SCが無いのが痛い今日この頃です。
窓狩りなのでHDは外せなく、エンペ防衛にSWも必要で(実際SWは何度も必要な場面に出くわしています)この形でやっきました。
教授に転生するかしないかですが、VD型にしないのであればこのままセージでいるつもりです。
680からのレスを見ると一部の方の言い分を聞くと信憑性に欠ける書き方で、その部分は信頼できないというのが本音です。
仮説の話や最高自給ではなく平均的な自給を教えて頂ければと思います。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 00:18 ID:fYJMvfyo
>>680からのレスを見ると一部の方の言い分を聞くと信憑性に欠ける書き方で、その部分は信頼できないというのが本音です。

A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   Str初期値でも超効率!転職前からExp効率1M出るわ
フ  癌  /ヽ ヽ_//   Mクラスレアがっぽがっぽの上GVで大活躍でウッハウハ!!pgr


すまん、ちと使いたくなった。
正直ソロなら時給計算するな。計算したら負けだ。
もちろんオーラするくらいの気力あるなら十分やっていけるとは思うが。
養殖環境揃ってるなら何も言わない。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 01:36 ID:UP0Qv3bB
今やっと93になりました、サマル型sageです。
楽しんだ者勝ちの話があったので、私も便乗!

亀地上で先ほど93になったのですが、辻支援をもらうと
ASPDが176になり火付与のT動物ブックでウサギに
400超えのダメージをASをと共に、高速に叩き込め
すごく爽快な気分でした!

ここまでレベルをあげたキャラがほかにいないので
よほどFCASのセージが私には楽しいようです。

目標は99ですが、とりあえずサマル型の最初の目標である
95までもうちょっとだ!
92から93にするのに2ヵ月ぐらいかかりましたが
がんばって95を目指してみます。

で、だれか93になった私に「おめ〜」と言ってください・・・・
最近ギルメンだれもい・・・な・・・い・・・・・orz

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 01:48 ID:cLQfuVXk
>>890
おそらく皆、大海原か街中撲殺出来る世界に繰り出してるんだろう
ぽめでとう
4月あたりに戻って来るだろうから、そのときに「Lv上がってSUGEEEEE」と言わせてやろうゼ!

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:18 ID:wsO1725i
ちょうど楽しんだもの勝ちって話題真っ盛りですね。
でも、楽しむのには多少の実力も必要なわけで・・・。
そこで軽く、装備とかステとか晒してくださると、今後の参考になるわけですよ。

自分は、純Int-Agi二極のFCAS。
装備はまだお金がないので
+7s2バイブル 骸骨杖 (土 風 水)本
+4ロッダシルク +4木琴マフラ +4ソヒーシューズ +4トンガリ
フェンクリ テレクリ ヒルクリ イカリング

現在66-29
Agi65 Int68 他初期値 (補正抜き)
Agiを上げながら、AS10になったので、AdBを5から10にするとこです。

当面の目標はFlee190 知り合いのプリと監獄に行くことですね。

皆さんのステも教えて欲しいです。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:38 ID:iKPk7VPY
とりあえず、私の+10アンタッチャブル ブリンク カーシング スターンナイフが最強。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 02:49 ID:I7aTR/16
+9サイドライクバイブルオブバーサーカなめんな

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 06:05 ID:RpwtkI6L
〜チラシの裏〜

ピラ地下3、教授ソロで篭り続けて3週間。
生命力変換とヒルクリあれば自給自足できるので、
ほとんど地上に出ることもなく、延々と霧でAマミーを
焼く日々を送っていると、やっぱりこっちが珍しいのか
同じ狩場の常連TUプリさん達に自然に覚えられて、
常時辻速度ブレスしてくれるようになりますた(*´д`)アリガトウ

FLEEも200超えたし、だいぶ要領よく狩れるように
なったので(辻支援もありますが)800kくらいは出る
ようになった。79歳INT95だからこれでもウマーですよね。

先程アモンラーにワープアウトして即死orz
久々に死に戻ったモロクの空は眩しかったぜ・・・

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 08:08 ID:Xu4mt86Z
>895
霧をAマミーでどう使っているのでしょうか?

現在JOB45の教授、
Spwより霧を先行してとったのを後悔ちょっとしております。

霧・・・、ガコから逃げるときにしか使ってないよ・・・。
PTで使うとものすごいことになっちゃうし。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 09:32 ID:crLrxyT/
>>896
霧に漬けて暗闇にすれば95%回避が可能という事かと
確かにPTだと使いにくいですね。パッシブ前衛職と組む時とか
構成と用途次第では使える機会もあるけれど、
SpWの方が使いやすいのは確かですね
それでも窓手率が高い場合ガーゴ対策に重宝するのは霧の方ですが…
今度、INT120+霧+SpW+FB10で桃木狩りでもしてみようかな

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 13:22 ID:RpwtkI6L
>>896
897さんもおっしゃるように、敵HIT低下が大きいのですよ。
霧なしだと95%回避FLEEが225必要なのが、霧ありだと
200で済むのです。接敵しながら落ち着いてFWに当てら
れる訳です。
あと、MHに出くわしたらまとめて行動停止にできるのが大きいです。
TUプリ様以外人があまりいない狩場なので、MHの中から
Aマミだけ引っ張り出して焼いたりしてます。

ちなみに霧はソロ狩り限定仕様と割り切ってます・・・

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 13:44 ID:ojzA7bhf
突然ですがお尋ねします。
INTAGIマジ狩り型セージで
騎士団ジョーカーにMRやSpB使ってる人って居ますでしょうか。
勿論ドルやアンフロを着つつですが、もし居たら使い勝手など教えて欲しいです。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 21:09 ID:LVVOr2TA
>>899
ダメがFWのみでいいならMRやSpBを使う事もできる。
が、実際はそんな暇があったらフェンHDで少しでも与ダメを増やした方がいい。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/20 23:28 ID:l9USZa9t
詠唱が始まってから反応できる腕があるならやればいい
だが大抵自分が何か詠唱しているので、900の言うように邪魔に集中しないとできないという話はある
俺もBMで即応は出来ないでもないが、結局、相手の出方待ちみたいにはなるな
ま、芸だよ芸w 攻撃した方が数字はいいだろうね

騎士団にイービルはありだろうと思うが、ドルアンフロを着るまでFDを恐れるのは疑問だな
時計でエルダ対策ならまだわからんでもないが・・・素直にプパがよくないか?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 02:15 ID:Ge6U/o1U
テンプレを読んでもいまいち解らなかったので、質問させてください。
FC1以上持っている状態で、歩いている最中に魔法を唱え始めるると、

1.移動速度は落ちるがそのまま歩いていける
2.その場で止まってしまうが、詠唱中に再び歩き出すことは可能
3.その他

のうちどれが起こるんでしょうか?

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 02:19 ID:AqAUsGHd
3でよろ☆

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 02:25 ID:sdcNWH6u


905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 04:24 ID:YPyuf+tS
2です。
ただし歩きながら魔法を出す機会は少ない

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 04:35 ID:FTW3qVZ+
監獄抜け出して伊豆5で半漁人狩りが楽しいと思う今日この頃

さて、ここに間違って叩いたら出来た+9バイブルがある
ヒドラ挿していいか?

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 04:51 ID:sdcNWH6u
男は黙ってダブルハイブリッド

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 05:12 ID:WbEsEUmM
>>906の型がわからんとどうにも・・・。
+9 ダブル カオス バイブル
コレに限るね

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 12:06 ID:+t6ensPc
対人セージの人たちFCいくつ取ってる?
どこまで取ろうか悩んでるんだけど・・・。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 12:26 ID:JZxrO3PP
対人なんだからDEX高めだろうしいらない

とったとしても1

911 名前:899 投稿日:05/03/21 12:34 ID:jKkxj2Hu
>>900
SPを少しでも増やしたいと思ったのですが
MR程度の吸収率じゃやっぱり、って感じですか_no

>>901
出身がDEXWIZだったりして、
凍ったら抜けてきて死ぬというのがまず頭の中に(;´Д`)
服を色々試してみれればいいじゃんと言われそうですがまだBlv74の監獄Daysで_no

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 12:43 ID:+YQ2k8qu
>>906
さらに精錬、これしかないね

>>899
MRやSpB使うために待機してるよりは魔法使ってさっさと倒して座ってた方がSP回復する
普通なら凍っても1、2発殴られるだけだから死にはしない
けど、何体も同時に焼いてる時に凍ると全部から1発ずつ殴られるので死にます…
通常はプパで凍ると死ぬような時のFDだけ詠唱に反応してアンフロが最良だと思う
詠唱中でもボタン一つでOKだからMRやSpBより楽だし

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 13:11 ID:AqAUsGHd
教授でLP取ってる人いる?
攻めで激しく欲しいぜ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 15:04 ID:JQY3Q8OT
INT1のセージまたは教授持ちに質問ですが、
NB7で氷割りは普通に使えるんでしょうか。
MATK低すぎでミスになったりするんですか?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 15:34 ID:JZxrO3PP
100%ダメが通るならともかく

分散もあるから非現実的

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 15:46 ID:nFRxUlT1
INT1+20でNBで氷割ってるけど不便に思ったことはそんなにないよ
大量にトレインして一気にSGとかは別な
後TSも氷割りにはいいが、こっちは座標を読む力が試されるから注意

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 15:46 ID:kQVq58dY
>>914
転生来る前だけど、NB1で何体氷像来ようが分散併せてちゃんと1ダメ入る。
(属性相性100%の為、どんなに敵のMDEF高かろうが最低保障ダメージ1入る)
まぁ1ヶ月以上前のことだから仕様変更されてたら知らないけど。
あー、もちろんGvはシーズ補正入るからInt1じゃ無理だよ

918 名前:914 投稿日:05/03/21 15:53 ID:JQY3Q8OT
>915
なるほど。
少なくともINT初期値とNB7では無理なんですね。
最大SP上げるために微INT振りの可能性もあるので、
ブレス補正混みINT35ぐらいで氷割りが可能になるなら
NB10ってのも後で意味が出てくるかも?
SW,SC,SPRタイプなんでJOB47で教授に転職予定でしたが、
JOB50まで頑張ってNB10にしておく意味は多少あるのかな。
もうかなりつらいんですけどねorz

919 名前:914 投稿日:05/03/21 16:00 ID:JQY3Q8OT
おお、書いてる間に新たな情報ありがとうです。
高INTキャラしか持ってなかったので勉強不足でした。
そういえば100%なら最低保障ダメージ1が入るとかは
どこかで聞いたことがあります。
ADや通常の狩場で氷割れるかどうかだけが大事だったので、
1でも入るなら47で転職してしまいたかったのです。
よく考えてみたら実験出来ますね。47になったら実験してみます。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 18:12 ID:0j6kYVg6
NBだと共闘がつけにくい(凍ってないとミスになる敵がやたら多い)のが不便っちゃ不便。
氷割りだけなら全く問題ないが。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 19:17 ID:mKrnuzQx
>>914
自分は同じタイプのINT1の教授ですが
実際ゲフェンADでNB7を使った場合
闇のデビルチ以外は問題なく全部当たります
デビルチはどちみち氷を割って倒すことになるので
共闘入れるだけで考えた場合
全く問題ないです

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 20:55 ID:WbEsEUmM
ちょっと質問ですが
FCって現在だと、Aspd低下は未実装なんですよね?
FCAS型でFC4止めの人って居ますかね・・・。
マクロスミサイルかフロストダイバが欲しくなってきて・・・・゚・(ノД`;)・゚・

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:03 ID:PxwNEgIR
未実装なだけで実装されたら知らんがな
あと装備持ち替えすると下がったはずだから、フェン持ち替えするなら無理

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 21:05 ID:ZTShdKzM
>>922
FC10にすればAspd低下は未実装になるぞ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 23:05 ID:7t7AXOkD
武器だけじゃなくフェン持ちかえでもAspd下がるのか?
やばいなそれ見落としてた。
FCAS教授で現在job46でFC6だからjob50までFC上げなきゃならんのか・・・orz

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 23:32 ID:AqAUsGHd
おまいロボ出身だろ・・・

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/21 23:57 ID:EmNQ3Kqh
>>925
俺も取り合えずFC4でイケるとタカをくくってた…orz

〜チラシの裏〜
INT型教授はSpW超オススメ、
出来ればFB10推奨、メモライズも超欲しい

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 01:33 ID:d5OzHzuX
セージのみなさんに質問なんですが
支援セージ目指してるLv50のマジで完成がlv80付近でINT51DEX99(lv78)で
予定スキルが主にFW10 SS9 SW10 と付与3〜5 属性場3〜5 LP5 ディスペル5
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eEakfkfBboeabsrardrA1Jy


上記で1つ目が属性場で、どれか1つは5にしたいんですが水風火だとどれがいいでしょうか?

2つ目がINT補正込み60で装備がトンガリ・エギラ、Lv80付近でSP回復が24/8秒前後
マニピ前提で考えてもこのSP回復量じゃキツイでしょうか?
知り合いに支援sage誰もいなく実際の使用頻度とかわからなくて

INT足りないようなら80ぐらいまでなら上げようかと思ってます
DEX99で高速詠唱がキャラを作った動機です(その後もLvあげるならVIT振る予定です)

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 02:51 ID:EgNnRaxP
>>928
1つ目の属性場ですが、私のギルドでは属性場を使いません。
理由は大して効果が無い+WIZは大魔法で手一杯なのでFWしてたほうがいい+歌の不発を招く可能性がある為です。
使用頻度は火>水>風ですね。FC2かSP回復に回したほうがいいと思います。

防衛時別キャラなら流してくださ。
防衛時のセージの役目は大魔法で手一杯のWIZにかわりFWを張る、SWにて様々な状況を防ぐ(阿修羅・後衛への攻撃・エンペブレイク等)
とんでもないブルジョワじゃない限り、SPRは結構大事です。

2つ目、窓狩りと仮定してきついです。FB4でSPRが0 自給300行けばいいほうですね
80までと割り切るのであれば低INTでやった方がいいです。
私もSW型でSS5属性付与2HD5 FB10SPR4 INT65補正80でSPがたまに切れる程度で窓550kです。
96なのに60マジに自給負けてますorz

ttp://rodabhand.sakura.ne.jp/bragisim.html
詠唱機使うと分かりますが、ゴスペル無しですと素DEX99(補123〜127)と素DEX90で大して変わりません。
ゴスペルが今後ないのでしたら90止めでVIT振ったほうがいいと思います。
VIT50以下はLP出すものとしては戦力外になります。献身有りで40が最低ラインですねー。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 09:01 ID:FiPqAl6a
>>922,925,927
FC8のFW無しサマルFCAS型が答えてみる。(B92/J50)
現在未実装、未来はシラナイ
フェン持ち替えではASPD減少は起きません。
武器持ち替えは確認してません。(常時付与狩り)

FC8にするより前提のFC4にしとけばよかったなぁと思ってたりします。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 11:49 ID:dJJs/mCH
INT1の教授で質問なんですが

タゲとりや共闘にNBがでてたけどTSはどうなんでしょうか?
アスムもありFWを切るためスキルポイント的には余裕があるのでどうかと考えています
1Hit目がmissなら全部missになるのでLvは1で考えています

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:04 ID:dUhGOlhD
ごつミノの行ったときは、ごつみのの塊にNB撃つとミスになったから
ごつミノ行くならTSはかなり使える、騎士が前に行く場合もあるし
それ以外だと、正直タゲとりも共闘もやってる暇ない
だってALLスキルだから敵があっという間に沈んでいくし
前衛として前にいくから共闘は被ダメで入る
後ろに沸いたとしても共闘入れようという前に敵が沈む

まぁ、FWきると相当あまるだろうからとっていいと思うよ、個人的にはTSおすすめ
TS1、もし育成に余裕があるならFBl1もとると何かに使えるかも

どうでもいいけど、INT1の教授じゃなくて、教授前の廃マジだよな・・・
転職してからTSとかポイント勿体ないからやめといたほうがいいぞ

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:09 ID:dJJs/mCH
転職前ですね

かなり参考になりました

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:37 ID:dUhGOlhD
ちなみに俺の狩り仲間はスナイパ+プリ(普通か廃)って感じが多い
スナイパは教授と相性いいと思う、TS(トゥルーS)、DSの消費激しいし、範囲も一応あるし
だからこそ後ろに沸いても即沈むってことね(城2とか、窓とか
スナイパ+廃プリ+教授の三人で城2いって、1Mちょいは余裕ででる
2時間もやるとヘトヘトだからその辺大変だけどな

騎士と組んだ場合だと倒すまでに弓と違って接近とか入るから余裕ができる
VIT騎士が多いからASPDの関係でDSのほうが強いしね
そうすると今度はMBrも共闘を入れるのに使える。これだと相手の属性関係なし(不死にはNBで
また、騎士はSP効率がもともといいのと、教授とあわせて前衛って感じになっちゃうから
ちょっと教授の仕事が減って暇になる感はある、そんなときはスティルをどうぞ

ちなみに重量はどうせ50超え持つからSPRは関係ない場合が多い
チェンジしたら相方のSPが0だった、とかの場合はブドウを食べてから置換

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:38 ID:79ru9oUV
まったりマジ狩りセージ作ろうと思って今job48のマジなんだけど
最終int99,dex80,vit50でスキルは↓
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxcKbafOcoafaAasqn1eBJy
問題ないよね。こっからあと12スキルなんだがオススメあったりする?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:40 ID:6RzdyVyf
いつもPT狩りに連れてってくれるけど
「SP管理は基本ですから」って誰もソウルチェンジを欲しがらない罠
やる事ないからFD撃ってたり…(´・ω・`)
まぁ、バルカンとか連打されたら他の人もやる事無くなるからだろうけど

>>930
それなら安心してASを先行できるねTHX

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 12:46 ID:KRmv+WN0
>>930
嘘ついちゃいけない。
フェンどころか盾持ち替えですらASPD低下起こるぞ。
FC8なら低下しても体感できるほどの差になってないだけじゃないのか?

938 名前:928 投稿日:05/03/22 17:02 ID:d5OzHzuX
>>929
Gvは今はやってなくてそのうちやる機会もあるだろう程度で考えていたので
あまり考慮してなかったです。今普通に狩りしてる時点でSP消費とMATKの低さ
が目立ってたのでINTあげるなら早めにあげてしまおうと思い相談しました。

でもGvやるならSPRはやっぱり取るべきなんですね。
あとLPだすならVITいるのは初耳だったので参考になります
時給は今のままではINT低い&攻撃スキルX時点で諦めてますので、時計と芋虫行ったり来たりしてます
セージになればPT狩りメインで支援スキルを生かして遊んでみたいなーっと
でわ、ありがとうございました〜

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 17:09 ID:NJD84Sz0
>>922、930
FCでのASPD低下は実装されてる。
具体的には詠唱中にステータスが再計算されると適用される。
装備変えたり外したり、ステが変わる支援かかったり解けたりね。
しかも一度ASPD下がったら詠唱してない時に再計算させないとずっと下がったまま。
嘘だと思うならステータスウィンド開いたまま詠唱中に装備付け替えてみるといい。
教授のスキルポイントが足りなくて中々FCのスキルLv上げられなくて苦しんでるよ_| ̄|○
フェン持ち替えが出来ない=詠唱25%UPだからね。
メモライズ取ってからは大分気にならなくなってきたけど。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:48 ID:GU0SOIMa
ID違うけど930です。

>>937,939
表示ASPDさがってました。ゴメンナサイ

ただ、実験でボルト10→殴りの攻撃回数数えたんですが
体感はまったく変わらない感じでした。表示は3違うんですけど。

ということでFC10とったほうがいいと思いますよ
私は気にしないでやっていきます。はい。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 18:48 ID:xvkITOuZ
>>913
教授だが、俺も攻めでLP欲しいぜ

ソールバーン5・ソウルチェンジ・ディスペル5とったから、
生命力変換もSpWもとらないでLP取りに行くぜ!

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 19:28 ID:QN2QyDKl
>>940
こっちも確認してきた、FC4で。
表示も、実際の速度も下がってました。
別キャラの知り合いにも見ててもらってたので間違いないかと。

ってことは、詠唱中にステータス・装備変更のない場合なら問題ないってことか・・・。
FC4・・・微妙だなぁ・・・。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 19:33 ID:UNcYz5I8
>>941
悪いことは言わないからLPはsageに任せておけ、な?

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 19:50 ID:dUhGOlhD
>>943
多分、作戦立てる人間は教授とセージの違いなんて知らないから
教授も一緒に攻め、しかも突撃PTとかに組み込んでる、そのせいでLPの必要性を感じるものと思われる
教授?セージの転生職だっけ、よく分からないからセージと同じでいいか
とかそんな感じ
後は単純に人手不足でセージがいない場合

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 19:59 ID:4xwZ06Ve
教授の場合は必ずしもLP5の必要はない
防衛時に自分の後衛をまもったり、他のLPセージの補欠みたいな感じであればLP3で十分
場合によってはむしろ霧を出したほうが前衛のHITストップなどがほとんど消えて一気にいける

あとJOB50からはもうほとんど上がらないからJOB50までに納得の行くスキルがとれてないと後悔する

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 20:19 ID:Jiik/xRu
LP3まで取るなら2ポイントでLP5にしたくなるのが人間の心理じゃね
教授なんてまだまだ先だが、他のスキル何か削ってでもLPほしいなー。
教授での実用性とか抜きでね。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 20:41 ID:H3IzXDHA
大手でLPセージが居ない所なんて無いだろ、素直に教授にしかできない事やっとけよ
メモライズLPとかTOMだろ、無理な所はなにしても無理

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 21:08 ID:A1jkiZPO
>>945
霧の範囲狭いやん

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 21:15 ID:gt2x1o4G
レーサーだがセージでGv参加している身として言わせて貰う

LPの最大の敵はオブジェクト制限

LP5取っていて何度かエンペ回りに出しているが不発ばかり
レース会場だから多少出易くなっていると思われるし
QM、罠の仕様変更で以前より出易いが欠けすぎてほとんど効果なし
しかもなぜか後からLPオブジェクト出たり良く分からない
不発したからとかけ直したら詠唱中に突然LP湧いて、自分でLP消しちゃったり(上書き不発)
正直どうすればいいか分からない
しかも、不発だろうがLPセージは目の敵にされるから迂闊にLP連投できないし

今じゃ専らLPは一回だけ試してみて後湧きに期待。後はSCやディスペルで嫌がらせしてる
それのほうが効果的。不発なんてないし
LP出してMR・SpBで魔法無駄無駄無駄ぁ!なんて机上の空論だったよ・・・_| ̄|○
LP出ない上に大魔法が出易くなってこっちがピンチ・・・

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 21:32 ID:i2tEz0wI
・後湧きする場合は実は最初から出ている
・本当に欠ける場合は従来通りの欠けルール(北東から欠ける)に従う

穴あきだけど見えないだけで実は出てるってのが割と多いから注意してみるといい

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 22:06 ID:dUhGOlhD
個人的に>945の霧の話はちょっと気になった
BDSがミスになるのかな?

>>949
950と同じことを言おうと思ったが、950だと次スレ立てなきゃだろうから言えなかった俺ダメ杉

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 22:10 ID:i2tEz0wI
おお950か気づかなかったわ
依頼してくるノシ

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:04 ID:ins65wXw
セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#29
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111500237/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1111500237&ls=50

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:30 ID:+2KSbXwU
狩場でもADでも見たことない教授がぞろぞろ出てきてる件について。
ここに居る教授の大半もステルスでレベル上げたんだろ?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:39 ID:dUhGOlhD
教授スキルを使わないと、すれ違っても教授だと分からないぞ
ソロだとあんま教授スキル使えないし

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:42 ID:Rdeg6KvZ
男教授はセージを横に並べてもわからんかった。
使うの見れるとしたら生命力変換くらいかね。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:43 ID:A1jkiZPO
>>954
鯖はどこだ?

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 00:01 ID:eBT4LVDP
自分は蜘蛛も霧も結構使って狩ってるけどなぁ
flee上がったら窓手前MAPもいけそうな気がする

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 00:29 ID:BD8li2Xv
つ[UP] 放置スキル

↑のAAってなかったっけ?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 03:24 ID:MGSR5n5p
>狩場でもADでも見たことない
この文から察するにすべてのマジsage狩場とADを見回っているヤツと見た。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 06:36 ID:SAg+EIg8
俺のセージの狩場はSD4と廃屋とごつミノ、お座りとPT

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 10:38 ID:KApgkABA
>>951
BDSもミス出る

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 11:20 ID:ORPFXwat
SAg+Eって

神きてるな

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 11:37 ID:VGSJEic2
>>959
あるあるw

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 12:43 ID:ue8Gnn/D
ちょっと質問させてください

sage進行を読んでも分からなかったのがFCAS型とサマルトリア型の違いです
FCASはFC・ASって分かるんですが、サマルトリアの意味がまったく分かりません

「Agiなら亀地上行ける」のは常識のようになってますがこのAgi型というのは
INT>AGIのFWを使ったマジ狩り型でないと狩れないんでしょうか?

FCASもしくはサマルトリア型で殴りながらっていうのはできないんでしょうか?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:27 ID:aaEwpI1S
>>965
大雑把に。サマルの方は各パラメータのバランスに個人でかなり差があるみたいだから調べれ。
FCAS(I-A)---------I-A>(D)(一般的に言われるFCAS)・・・基本Str初期値、Int高め〜極で魔法主力、物理はおまけ
|
+----S-I-A>D(サマルトリア)・・・Str中程度、Int途中止め、魔法主力だが物理もそこそこに
|
+----他(めんどいからry

単純に言うと、基本形から物理ダメージに影響あるくらいStrを伸ばすとサマル型になる。
当然、相手にHitするだけのDexも必須条件になってくる。

で、亀島でFCASやるなら、トンボ・ペストにHDもしくはFWで足止めしつつウサギをAS(FB)で殴る形になる。
位置取りによってはトンボ・ペストはFWだけで焼ききって、ウサギにFB+殴りて感じ。
まあ、FWは無いと沸きに耐えられんと思う。
後、必要FLEEが高いのでサマル型で行こうと思うとかなりステが厳しい気がする。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:27 ID:exeYl8NQ
サマルトリアというのはStrにも振って殴りダメージも火力として組み込んだタイプ。
最終的にはAgi>Int>Str≧Dexくらいになるのかな。

亀地上の話でマジ狩り云々というのは無かったと思う。全てFWを軸に戦うとSP持たないと思われ。
基本的に亀地上での狩りかたはトンボをFWHDで落としながら、
HDに巻き込んじゃったりFWに引っかかって殴りかかってきたウサギをFCASで殴るというスタイルがとられる(っぽい。)


サマルトリアについてはドラゴンクエストUの「サマルトリアの王子」がイメージの元。
魔法も使える、剣も使える(でもどっちも中途半端)というキャラだった。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:32 ID:aaEwpI1S
やっぱり線ずれたorz
たぶん意味は通じるよね・・・

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:42 ID:exeYl8NQ
そんなことより結構な時間があいてるくせにモロ被った件について。
やらないか。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:44 ID:aaEwpI1S
ウホッ

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 13:50 ID:ue8Gnn/D
よく分かりました!thx!!

SPRとれないのがつらいところですね・・・

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 16:10 ID:MGSR5n5p
ちょっとまて。
SPR取れないのがつらいって・・・。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yicKwNdocBaeGAan3eAJy
こんな型のInt-AgiFCAS・・・。もしかして間違ってるのか・・・?俺・・・。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 16:31 ID:aBLx4pyQ
>>965
亀はマジ狩りで十分SP保つよ。
ちゃんと両方やった上で、比較ポイントを挙げさせてもらうと

ウサギの 単体 殲滅時間はFW座り狩りとFCASでほぼ同じ。
これは同一画面内で何回か比べたから間違いない。

必要ステは、FCASはflee210、マジ狩りはflee200と素VIT10。

効率の出る時間帯は、FCASは過疎時間帯推奨。
マジ狩りは基本的にいつでも可、効率的にマジ狩りはFCASの2割増と言ったとこ。

こんな感じでよろ。

974 名前:Makichan=830 ◆XLsage3d/Q 投稿日:05/03/23 16:31 ID:6tTUrY15
しばらくトリップつき

というわけで、これといって反対意見も無かったし、Sage進行さんの快諾も得られましたので、Wikiの準備に入りました。
現在ドメイン取得中。
とりあえず暫定で以下のURLで公開しました。

ttp://ragfun.makichan.jp/sage/

ドメインが取得完了すると以下のURLになる予定。

ttp://www.ragfun.net/sage/

当面私の方でお約束事やレイアウトの整備を中心に整備していきますので、データに入力等をこのスレの皆さんに手伝っていただけると助かります。
#30には間に合うかなw

975 名前:Makichan=830 ◆XLsage3d/Q 投稿日:05/03/23 16:44 ID:6tTUrY15
>>974

「レイアウトの整備を中心に整備して」って、日本語が変orz
適当に脳内変換よろしくm(_ _)m

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 18:19 ID:KApgkABA
>>974
超お疲れ様

ついにSageスレにもWiki導入か(゚∀゚)

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:05 ID:iAfJKmnt
>>974
情報が不足してるような.マジ狩りのみの方が2割増しになる根拠
がよくわからない.
マジ狩りのみの方が効率よくても,FWの3枚制限がある分危険度が
高いわけで,FLEE200で済むとは思えない.FCAS亀島に来るレベル
だとデスペナ回避が優先度高いからペストとトンボにFWは残して
おきたい.

978 名前:977 投稿日:05/03/23 19:06 ID:iAfJKmnt
アンカーみすった・・・>>973です

979 名前:Makichan ◆XLsage3d/Q 投稿日:05/03/23 19:07 ID:6tTUrY15
ドメインの登録が完了。2-3日かかると思ったら、即日使えるようになるのね(笑)
というわけで、本来のURLでアクセスできるようになったはずです。
ttp://www.ragfun.net/sage/
DNSの伝播に数時間かかる場合もありますので、このURLでアクセスできないときは仮URLの方で。
数日で仮URLの方はアクセスできなくします。

ちなみに、どちらのURLも辿り着く先は一緒なので、どちらで更新してもどちらにも反映されます。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:50 ID:aBLx4pyQ
>>977
釣りだと思いますが一応マジレスしますと、

FCASはウサギを単体でしか相手にできませんが、
マジ狩りはウサギを複数相手にできます。
トンボとペストをFWに掛けて安全を確保したら
ウサギのタゲを取りに行く、といった感じです。

さらにHPSP効率でマジ狩りはFCASを上回ります。
マジ狩りはトンボがいなければFW中にHPかSPの回復ができ、
しかも接触しなくて済むので同fleeなら被弾率は格段に下がります。
対してFCASはヒールで回復している間攻撃の手が止まってしまいます。
この辺の差でしょう。

マジ狩りで追加湧きやプチMHの処理が苦手という事でしたら
赤芋や時計で練習をおすすめします。

FCASは基本的にタイマン仕様ですから、自分がFCASやりたい時は
もっと向いている狩場に行きますね…

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 19:56 ID:yrcHRgpC


ス テ 、 装 備 、 鯖 、 時 間 帯 に よ る

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 20:02 ID:aBLx4pyQ
2割増とは、同flee・同INT・装備・鯖・時間帯が同条件ならマジ狩りが2割高いという意味です。

FCASはトンボ・ペストとウサギを同時に相手にすると片方の殲滅時間が下がりますし、
ノンアクティブのウサギはあまり相手にしないでしょう。
しかしマジ狩りなら殲滅力を下げずに同時に相手にする事ができます。

そういう事で…

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 20:18 ID:b/S1kZ5K
亀に行ってまでマジ狩りする事もあるめ、監獄とかで充分
個人的には亀だとあんま変わらんくらいだったかな

まぁFCASの強みは、沸いたらマジ狩り普段FCASみたいな臨機応変さだしね

984 名前:Makichan ◆XLsage3d/Q 投稿日:05/03/23 20:23 ID:6tTUrY15
トリップつきだけど、まあいいか...

マジ狩りでちまちまやってたらどんどんmobが溜まって収拾付かなくなってしまう....
と、感じるINT補正込み100程度のサマルセージ93歳
というか、あの狩場でマジ狩りonlyとかFCASのみとかって意味あるのだろうか。
両方併用しないとやっていけない感じがするんだが。
ちなみに私は状況次第ではトンボもペストも殴りますし、ウサギもFW+FBで処理します。
このマルチ感覚がFCASの楽しいところ...だと思ってますので。

985 名前:Makichan ◆XLsage3d/Q 投稿日:05/03/23 20:25 ID:6tTUrY15
うおっ、被ったw

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 20:45 ID:eBT4LVDP
むしろ複数沸いても単体相手に殴ってる>>973
完全マジ狩りと2割しか効率差が出てない事の方が驚きだな

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 21:01 ID:aBLx4pyQ
自分は事実を書いてるだけなんで、監獄がどうとかマルチ感覚がどうかとか分かりませんっ><

あとの判断や想像や保身は御自由にやってくらさい。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 23:36 ID:AROjIsDe
>aBLx4pyQ
FCASスレでFCASに否定的な書き込みをするお前さんが悪い。
9割が妄想で出来ているスレで真実を投げても意味があるわけないじゃん。
で、話は変わるけど>>980

>FCASは基本的にタイマン仕様ですから、自分がFCASやりたい時は
>もっと向いている狩場に行きますね…

の「もっと向いている狩場」ってどこ? 煽りじゃなくて教えて欲しい。
こちとらFCASなのにどこでFCASしたらいいか迷ってんだ。
やはりミノオットーか? いや、タイマン仕様と関係ないからそれはないか。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:30 ID:Ma/p08Sg
>>983,984

うんうん、わかるわかる。
両方併用して臨機応変に対応できるのがFCASの楽しみだよね
戦ってる敵の数種類によって、スイッチして攻撃方法を変える・・・
それが楽しみ方だよね。
ある敵はFWで足止めして、またある敵は殴って倒す。
魔法戦士って感じが良いよね

ちなみに、私効率とか全然気にしない方なので

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 02:03 ID:geHgNo4e
1000!!!!!!!!!!!!
















とちょっと間違えてみる

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 02:07 ID:Y9R21YLK
正直言って>>989の書き込みは最後の一文が余計。

そもそも>>983-984は「臨機応変な戦い方ができるのが魅力」と言ってるのであって、
「楽しみのために経験値効率を落としてる」って言ってるわけじゃないし。

効率気にする気にしないは個人の勝手だが。
「効率気にしませんよー」的な書き込みに、効率出る狩り方に対する
FCAS偏重の妬みを感じる俺は荒んでるんだろうかね。

そんな俺はInt>Agiというステ、そしてフリーキャストを存分に活かせる
監獄での所謂「マジ狩り」に夢中な91歳。

いや、亀島デビューの時に15分でウサギに叩き帰されて以来、
黙々と監獄で経験値稼いでリベンジを狙う
ただのヘタレなんですケドネi||i_| ̄|●i||i

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 02:42 ID:nhLp6Qjm
慣れもあるだろうし、Lv上がった直後とかExp溜まってない時に行ってみたら?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 02:59 ID:rVd51kXE
初めての亀地上デビューは恐らく死ぬことが多いでしょう。
私もFLEE足りてるのに初めのうちはよく死にました。
じきに、FWの出す位置やFCASの使い方など慣れていくものです。
慣れたらあそこほどテクニカルで楽しい狩場もないでしょう。
狩り自体が快感になります。

91歳から亀地上のもうすぐ98歳なFCASセージより。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 04:59 ID:QeCSJIMS
FCAS志望のFlee159のセージなんですけど。
ちょっとふらり旅で監獄いってきたわけですが・・・。
どうやって「マジ狩り」するのかがわからず死ぼんぬ(´・ω・`)
FW縦置きして当てると、不死の皆様が秒殺突破してきて、瞬殺・・・。
どうやるのか教えてください・゚・(ノД`;)・゚・

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 05:05 ID:FiFCIizn
2枚3枚踏ませればいいだろ
int70とかなら無理
マジ狩り自体想定してない育て方な気がする

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 07:56 ID:QeCSJIMS
intはコミコミで80です(´・ω・`)
やっぱりこれじゃ足りないんですかね・・・。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 07:58 ID:YV4g+gqa
>FW縦置きして当てると、不死の皆様が秒殺突破してきて
これが正しい不死の焼き方だと思うがどうか

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 08:17 ID:6nH/LLtz
>>996
基本的に縦FWの3本で1匹の不死を焼ききれないとやってられん。
ゾンビプリズナを焼くに十分なIntは105くらいから。それでもラグで食い残しが発生したら生焼けになる。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 08:27 ID:mCyEteD+
ここで
999GET

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 08:30 ID:SdOhDzZP
>>988
それを言っちゃあおしまいですよ

で、FCAS専用狩場ですが、SD4とコンロンとジュノー↓
SD4は金銭と経験値どちらもそこそこですし、コンロンはセージ狩場中金銭効率最高
ジュノー↓は効率出ませんが過疎マップなので殲滅低くても気楽に狩れます

ただいずれも装備とVIT微振りないと辛いと思います
オットーも一応FCAS狩場ですが、必要flee高い割に見返りが…


>>991
上のFCAS狩場を除いて同じfleeなら
INTカンスト型マジ狩り効率>全型FCAS効率

ただFCASの楽しさを否定している訳ではないので念のため

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

291 KB  [ MMOBBS ]