■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう2
1 名前:どり ★ 投稿日:05/03/06 14:02 ID:???
>>1-6
ガンホーに苦情メール送っても、抗議のためにRO課金停止しても、大きな戦果を上げられていません。
その劣勢状況を挽回するために練り上げられた、株主総会で直接抗議汁作戦も、ガンホーの阻止(最低購入単価が数百万円)により、多くのパンピーROプレイヤーは作戦開始前から無力化されてしまいました。すでに、お金を持っている神の出現を願うだけの状態です。
しかし、ここで突然、未知の方角から一筋の光明が差し込んできました。
「国民生活センターにガンホーのサービスの悪さを訴える」 これはΣ(・∀・*;)
今までにない、手軽さと大きな有効性を秘めているようです。 しかし、これには皆さんの協力が必要です。
皆さん一人一人の声が大きなうねりとなって、公的機関を動かしガンホーを本格的BOT対策へといざなう事でしょう。
運動に賛同するギルドメンバー・狩り友・相方・伴侶をお誘いの上、奮ってご参加下さい

注意事項:
通報する時は一人一票・多重投稿は迷惑になるので止めましょう。
規約にBOT使用禁止と書いてあるのに、BOTを明らかに放置している(対処しても極少数に限られている。)ことに対してユーザーの不満が溜まっているという視点から攻めていきましょう。
>>1-6は一度、目を通しましょう。
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
国民生活センター相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
公正取引委員会への報告はこちらから http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
関連ページ
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
【ガンホー】国民生活センター、ソフトバンク系列企業に指導【yahoo!】http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1106193029/
★おまいら森下社長にBOT対策改善を直訴汁★ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108435648/

前スレ【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109241430/l50

2 名前:どり ★ 投稿日:05/03/06 14:02 ID:???
国民生活センター、正式な相談・質問はメールでは受け付けてないですが(電話・郵便のみ)、いまはちょうど「消費者トラブルの実態」調査を行っており、こちらはメールで受け付けています。
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

通常は電子メールによる相談の受け付けは行っていません。(一部の消費生活センターを除く)
ご相談は電話でお願いします。 相談日や相談時間を事前にご確認の上、直接訪問されても結構です。
消費生活センター数 498 (平成17年2月18日現在)  都道府県立:167 政令指定都市:18 市区町立:313
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

3 名前:どり ★ 投稿日:05/03/06 14:02 ID:???
公正取引委員会でもいいみたいです。
公正取引委員会では、独占禁止法・下請法・景品表示法に係る質問・相談・申告を受け付けております。
報告はこちらから
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
電話での景品表示法についての相談は
経済取引局取引部消費者取引課(本局 03−3581−5471)
(地方事務所・支店の場合は 取引課又は総務課へ)
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htm

経済産業省などの消費者相談窓口に相談すれば、強制力のある指導をしてもらえるかもしれませんが、
まずは、国民生活センターでいいと思います。が、効果がなかった場合には、最終手段で経済産業省の消費者相談窓口へメールか電話してみましょう。
経済産業省なら、業務改善命令・業務停止命令が期待できます。

経済産業省・消費者相談窓口
http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html

4 名前:どり ★ 投稿日:05/03/06 14:02 ID:???
★★★被害・迷惑をこうむったという場合は、積極的に公的機関に相談したり、訴えでたりしましょう。あなたの相談による相談件数の積み重ねが業務改善命令や業務停止命令などの行政処分に結びつきます。

>ROのスタッフBOTを使用しているのに、相手にしてもらえる訳でもあるんですか?

規約にBOTはダメと書いてあるのにもかかわらず、BOT対策を十分施さずにいて、ユーザーの不満が溜まっているというので相手にしてくれる。
どこの機関も気軽に相談してくださいと言っているので、 ダメ元で気軽に相談してみる。

何もしないでBOTの文句<相談電話かメールを入れる<RO止めて、二度とROに関わらない

>だから国民生活センターの指導に強制力は無いと何度言ったら

強制力はなくても、影響力はかなりあります。
上場間近のこの時期に、国民生活センターに指導を受けたりしたら、ガンホーの少しは焦るでしょう。
再三注意して、ガンホーが何もしなかったら、指導以上の事を期待できます。

> ROプレイヤーなら不満の度合いは別にしてBOTに対して何らかの不満があると思います。
> ただ、それを許容できる範囲であるか無いかはまた別のことです。
> BOTをゲームシステム上完全に駆逐することは不可能ですし、
今のように、BOTが蔓延っている状況を、BOTをあまり見かけなくなる状況にする事は十分可能です。

5 名前:どり ★ 投稿日:05/03/06 14:02 ID:???
以下は2chネトゲ速報板【ガンホー】国民生活センター、ソフトバンク系列企業に指導【yahoo!】からの抜粋
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1106193029/

下のレスによると、 公正取引委員会に報告したら反応があったらしいですね。
>724 (○口○*)さん sage 05/01/28 13:06 ID:khD4kVWQ
>公正取引委員会に癌について報告しておいたら本日封書にて返答が来ました
>内容に関しては実際に報告して自分で返事を受け取って欲しいので
>あえてここでは公表しません
>
>ひとつ言えるのは>>705の言っている通り『厳重には管理していなかった』
>証拠物件としてオフミの音声があるのでそれも提示すれば景品表示法に
>違法した行為として立証できる可能性が高いということです
>
>報告はこちらから
>http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
MMOBBS ガンホーオフラインミーティング その3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1100795900/

6 名前:どり ★ 投稿日:05/03/06 14:03 ID:???
>>1-5をとりあえず読んで頂ければ幸いですが
マンドクセという方々に簡単に説明すると

ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)
ネットゲーム管理会社が注意受けてますね。。。Σ(-Д-;)
しかも30件の投稿で公的機関が動くのか!
これは!?イケルカモシレナイ!!
と、いうことでこのスレで投稿運動をしようじゃないですか!?

というスレです。

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:27 ID:rwiJs6ak
何だ?
もうこのスレ2が出来たのか
ぐだぐだ言ってる奴はROやめな
ROやってないor引退してぐだぐだ言ってる奴はGung hoに関わらなければいい話だろ
BOTは公認ツールなんだからあきらめな(´゚c_,゚`)

>>1-6
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死

>>8-1000
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死秘死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死
必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死必死

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:33 ID:RYHdGK+n
>7  必死なBOTerの例

以下、こういう輩を鼻で笑いつつ進行

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:35 ID:9S4Fx8k9
・釣り・煽り・中傷・BOT議論などは当該スレへどうぞ。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:38 ID:YCqNYUZw
今んとこ進展はなし・・・?

11 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:41 ID:rwiJs6ak
>>8
悪いがBOTerではない。
「BOTうざい」「RO自体は良ゲーなのに管理が糞」
そういう事を言いながらまだROを続けてる奴に対しての事だ。
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  / RO自体は良ゲーなのに
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   管理が糞
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  RO厨(35・童貞)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /      
     ____ヽ::::...   / ::::|        
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
こういう奴ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 14:55 ID:7Shpp/Sj
必死で何か悪いことがあるのかしら

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 15:05 ID:PH07GSUe
botterが必死なのはだめだろ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 15:13 ID:MNeJ2llg
一度ゲームから離れて冷静になってみたら。
たかがゲームに何必死になってるんだか

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 15:17 ID:KRS5M0DW
必死こいて煽ってるあんたの方がキモイ

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 15:22 ID:/mhdhrku
>>7,12
わざわざメル欄に保険掛けてまで釣りごっこしなくても良いのでとっととお引取りください。

18 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/06 15:24 ID:XeYBlRK2
スレ立てありがとうございました。

スレッドも2個目になり、
にゅ缶内では、
多くの人に、このBOT撲滅運動の事を知ってもらえたと思います。

あとは、いかにこの運動を広めていけるかが、今後の運動の肝となってきそうです。
大きな批判を浴びない程度に、運動を広めていきましょう。

知人への紹介など、小さな事からコツコツと、
地道にBOT撲滅へ向けてがんばっていきましょう。

>>1の注意事項にこのように書いてあります。
>通報する時は一人一票・多重投稿は迷惑になるので止めましょう。
しかし、報告後、数ヶ月してもBOT対策に改善が見られない場合は、2度目の報告をしてOKだと思います。
2度目は、国センに加えて、公正取引委員会か経済産業省に報告してもいいでしょう。
さらに数ヵ月後、それでも改善されない場合は3つの公的機関全部に、再度報告を入れていいと思います。

みなさんの小さな行動が集まり、
大きな果実が実る事を期待しています。


見たことないような、でっかい元気玉を作りましょう!!!!

19 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 15:42 ID:qzuX3ZBD
>1でも>>18でもあげの人でもいいから、
まとめサイトつくったら?

宣伝といっても匿名掲示板のスレッドじゃ荒しが多くて効果は半減しちゃうと思うよ
wikiとかじゃなく、只のまとめでいいからさ

21 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:22 ID:brkw2fYy
http://atwiki.jp/

これは? 登録するだけで使えるみたいだけど。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 16:44 ID:grY7Se8V
>>21
オープンソースだからでしょ。
ソースなしで、実行可能形式だけで配布されている物を販売するのなら
法に触れそうだけど。

24 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:05 ID:PhgatBBY
このスレで釣れるのってむしろぼったぁナンダヨネ

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:18 ID:7Shpp/Sj
じゃあ伝統は守らないといけないな。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:18 ID:FQOYzhbg
ラグナロクにおいてBOTが違反なのは誰でも知ってると思うが、その違反行為が手軽に、
しかも罰則無しでできてしまうことはモラルの低下招くし(もうどん底だけどさ)
実生活においても、ゲームでの自身のモラル低下は影響してくる可能性もある。
管理会社がしっかり取り締まれば、「違反をすれば罰がある」と解る。

アイツむかつくからMobで轢いちゃえ」

平気でそんなことを言えるし行動できるのがこのゲーム。
違反行為=犯罪と結び付けるのは良くないのだろうけど、
自分が楽しむ為に他人に不快感を与えられ、それを管理会社が取り締まらないのは
問題ではなかろうか。

要約するとこんな内容で投稿してみました。

28 名前:27 投稿日:05/03/06 18:19 ID:FQOYzhbg
あぁ、語弊があるといけないんで先に突っ込み。

>罰則無しでできてしまう
取り締まられることが滅多に無いから実質罰則を受けないってことね。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:34 ID:3Rwg8Fjx
癌呆のBOT管理は厳しいよ
1〜2週間に一度一斉摘発あるし
最近は聖地で無言で5時間以上狩りしてると問答無用で即垢BANってことも多いしね
BOTが減らないのは外人のRMT軍団が多いのと、単にBOTerが必死なだけ
それにお前らのBOTいけないよね!って言ってる奴も少なくとも10人に1人はBOT持ちだと思うよ。
癌呆がBOT規制に怠慢だとかどこから出てきた妄想なんだか・・・
少なくとも寝糞やダメオンよりゃ厳しいっつの
妄想で国民生活センターなんかに迷惑かけるなよ

以上一昨日騎士団で走らせてたBOT5機すべてBANくらったBOTerのつぶやきでした

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:38 ID:5gXfMqiU
つまり、少なくとも騎士団で走れるくらいのLvまでは放置されてたのか

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:41 ID:3Rwg8Fjx
馬鹿かおめー
こっそり過疎い通報とか巡回がなさそうなところでちまちまあげたんだ
効率悪いけどしかたねーんだよ
お前ら妄想しすぎ
BOT使いの現実は甘くない

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:45 ID:PH07GSUe
さわっちゃダメだ
さわっちゃダメだ
さわっちゃ・・・

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:45 ID:at3HT44I
まあ普通にオーラBOTも転生BOTも居るわけだが。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:45 ID:0DlQ2mkf
>>29
癌呆のBOT管理は厳しいよ
癌呆のBOT管理は厳しいよ
癌呆のBOT管理は厳しいよ
癌呆のBOT管理は厳しいよ
癌呆のBOT管理は厳しいよ
癌呆のBOT管理は厳しいよ
癌呆のBOT管理は厳しいよ
プッ!

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:46 ID:Kg6rPFKu
過疎鯖は通報しようが 罠発言しようが 今日も元気にうごいてますよっと

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:48 ID:0DlQ2mkf
>>31
突っ込まれて話作りましたってのがミエミエすぎて・・・。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:48 ID:qwywtWBD
釣られてみる
BOTを含むツール全般は違反。
IEやFW、電卓なんかは別な。
揚げ足禁止な

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:56 ID:aUUzq99R
荒れてるが、とにかく投稿

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 18:59 ID:eHyzbpum
BOTは多少なりとも駆除されてるんだなぁ
ただ 増加量>駆除量なんだろな

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:06 ID:qzuX3ZBD
>>39

>>33

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:10 ID:0X41hmM3
せっせと投稿するべし。もう糞スレ化してっから

42 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

43 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:21 ID:OCpvm+88
BOTERは、リアルで死んでくれないかなぁ・・・

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 19:43 ID:qzuX3ZBD
理由はどうあれ、不穏当な発言はやめなされ

46 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/06 19:46 ID:dZmcWNGq
国民生活センターは国民の声を聞く行政機関です。

かく言う私も最初の30人の1人なわけですが、
某大都市圏市内の消費生活センター窓口にノートPC持参し、担当官と実際の通報画面、
そしてオークションサイトやBOT販売、開発関係の掲示板koreの本家サイト等を見せた後、
ゲーム内部の様子(半年前に通報したBOTがホイホイにかかったまま
呼びかけに反応もせずオーラ吹いて元気に狩りやってるのとか、
ギルメンその他仲間を集めて実際に話を聞いたりとか)を見せ、
現状をある程度理解していただいたうえで
東京の国民生活センターと連絡を取っていただき、参考資料として過去ガンホー側に報告した
RMTサイトとBOT販売サイトの一覧を送付してもらいました。

来た時と帰る時で対応が全く違っていたのが印象的でした(かなり上の方も来てたようですし)。
本当は直接東京のセンター本部にもっていければよかったんですけどね>ノート
遠いわ。関東はorz

という訳でこういうのも動き始めてます
インターネットオークションサイトにおける知的財産権侵害に対する取組の強化
(インターネットオークションサイトにおける権利侵害出品物の削除の円滑化)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041216_2.html

消費生活審議会のHPで面白い物を見つけました。
http://www.consumer.go.jp/
消費者契約法のチェックシート
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/syohisya/keiyaku/check/index.html
とりあえず一問目だけ判り難いかもしれませんので解説しますと
ROの場合の民法上の契約は使用者契約で事業契約ではありません。
わかりにくい用語についてはPOINTを読んでください。

どういう状況で契約を結んでいれば消費者契約法で契約を解除できる
(既に支払った代金などの損害を賠償させることができる)かがわかると思います。
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html
国民生活センターに「今後取締りを強化する」といったのがガンホーであれば
プログラムの強化、あるいはGM巡回の強化、問題の改善、解消等
具体的な結果が出せないと消費者契約法上大きな問題になると思われます。

ともあれ、現状を公的に認知してもらえる機会は(少なくとも今なら)あるわけです。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:22 ID:CmtGu1p3

統計取ってみた。前スレの「にゅぼーん」の数は、40・・・。
BOTerがどれだけ必死なのかよく分かりますね。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:25 ID:RdWHkLTS
>>47
エミュのこともあったと思われ

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:33 ID:7wog7e6j
>ガンホーの阻止(最低購入単価が数百万円)により

こんなHPの、ひとつのスレを気にして株価をつけると思ってるの?
自意識過剰すぎやしないか?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:37 ID:eh29Mwdt
おまえ、頭が固いって言われたことないか?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:42 ID:CmtGu1p3
ガンホーの収入源の一つにBOTerがあるんだから
このスレの動向は、ガンホーにとっても死活問題かと。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:45 ID:CmtGu1p3
ネット会社の場合、資本収益率が低いと話しにならないからな。
ただでさえ、割高感があるんだから。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 20:49 ID:3Rwg8Fjx
>>35 じゃあ過疎鯖じゃなきゃBOTはちゃんと規制されてるんじゃないの?
>>51 だからそれも妄想だろ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 21:06 ID:2ePF+p+x
>>53
妄想でもなんでもない。
現実は51の言った通りだよ。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 21:08 ID:omTCuwXO
そんなことより3Rwg8Fjxはなんでこのスレにいるのかがわからん

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 21:09 ID:qzuX3ZBD
ルーモア対策のShineかバイトだろ

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 21:11 ID:eh29Mwdt
いや、単価とかってこのスレの前スレはおろか、
らいぶろで直訴スレができるよりも前から決まってたはずじゃ・・・
ガンホーの阻止云々を真に受ける奴ってちょっと頭が素直過ぎじゃないか?

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 21:24 ID:orrqaQp3
内部事情詳しい人pop?

59 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/06 22:15 ID:dZmcWNGq
>>57
募集価格決定日は2005年2月28日。
strike、1,000,000円〜1,200,000円(50,000円刻み)。
株数は公募300株 売出700株。
株方面は根っからの専門じゃないからなんとも言えんが、
健全性アピールのために公開日(3月9日)前後にBAN祭りとかやりそう。
http://www.c-direct.ne.jp/hercules/whatsnew/dj-whats.asp?cd=3765

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 22:35 ID:IvP1AyeI
BOTを使ってる人は現実世界の時間を効率よく使いたい、という方が多いそうですが、それは間違ってるのではないでしょうか?
 ゲームに興味の無い人からみれば、ゲームプレイそのものが無駄であり、不必要なもの。という認識があるそうです。しかし、ゲームに興味のある人というのは、その「無駄」を楽しむためにゲームをプレイしているのではないでしょうか。
 現実を無駄にしたくないが、ゲームはしたいというのは極めて個人的なワガママだと思います。ネットゲームのような周りに多数の人が居て、自分本位のプレイはあまりよろしくないと考えればなおさらだと思います。BOTに無関係な人からみれば迷惑でしかないのですよ。
 どんな理由があろうとも、やってはいけないことなのではないでしょうか。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 22:36 ID:rARiP6hs
>>60
>BOTを使ってる人は現実世界の時間を効率よく使いたい、という方が多いそうですが

いやそれ初耳だし。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 23:09 ID:GyCR9+cx
いや初耳もなにも9割のBOTerが >BOTを使ってる人は現実世界の時間を効率よく使いたい
だろ。
BOTで金ためて俺TUEEEEEEEEEするBOTerなんてあんまりいない、多くのBOTerは副業としてBOTでz貯めて
RMTで稼いでる
自宅でPCつけとくだけで何万にもなるわけだからな。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 23:15 ID:/wptE8Hr
そうやって高説のたまってるBOTerの大半が実際はRMTだけで生活してるNEETだったりするわけだが

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 23:17 ID:BjRP7F6y
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109241430/252

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/06 23:21 ID:orrqaQp3
前スレの前半の書き込み覚えてるなんてディープだな

66 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 00:01 ID:oOLLj7zb
>>64
ありがと。そうか、株式分割か。。。
一株を二分割すれば一株辺りの価値は半減するけど
結局持ち株は二株になるんだし売りやすくもなるね。
1株当たりの配当を据え置いたまま分割されれば結局増資と一緒だし、
メリットはわかったけどデメリットはないの?

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:02 ID:TPTTuNxJ
>63
それなんて統計?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:09 ID:v/RXunNV
ガンホーだから買うじゃなくて、ネット関連で分割され儲かるから買う でいいのかな
分割後株価がどうなるかが見ものだな
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108387675/

69 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 00:43 ID:oOLLj7zb
>>66
人に聞くばっかりじゃなんなので少し考えた。

やりそうな方向
株式分割すれば額面上一株単位の株価が落ちるわけだよね。
精々小口の株主が増えることくらいかな?
8月に契約が切れるだとか不確定要素も多いし、
売り逃げ覚悟でも限界点に達するまでの間
コンテンツ収入から配当を思い切り吸い上げることもできそうだし
それ狙いの増資見込みの方向で(それをエサに売り抜けとか)はやりそう。

やらなさそうな方向
小口株主が増えればそれだけ株主への報告なんかのたびに通信費も増えるだろうし
内容証明すらケチる癌がそんな無駄金蒔く様な事、
よほど切羽詰らないとやらないんじゃないかな?
株主にうるさいのが混じる可能性がそれだけ高くなるだろうし
そのリスクを犯してまで株式を分割するのかな?

BOTer、RMTerがやりそうな事
金持ってるBOTerやRMTerなら思い切って張ってみるのもいいんじゃない?
BANされて経営改善>顧客増加>株価上昇>BANされちゃったけどウマー
BANされなくても配当還元&総会出席等株主特権>株式分割で更に倍>
適当なころあいを見計らって売り抜け>癌が潰れてもウマー
と言う広告の裏書。

まどっちにしろ3月9日以降しばらくたってからの話。

経営(サービスに見合う料金・情報の公開・ルール・マナーの周知徹底)
管理(契約条項の遵守、さしあたり現在のBOT・RMT問題を技術的に解決する、あるいは法的手段に訴える)
運営(同じ問題が今後起こらないように対策する)の体質が
根本的に変わらなきゃユーザーの側から見れば
いつまでたってもどうしようもない企業ってのは変わらないんだし。

っていうかリンク先の専門板住人からメッタメタですね。。>癌株予想 >>68

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:43 ID:dDHftM4q
分割されれば買いやすくなるが結局は会社の状態で決まる。
分割しても下がる株はいくらでもあるわけで。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 00:56 ID:xKXdw4eq
>>62
いぁ、オレTUEEEEEEEEEEEEしたいが為にBOT走らせてる奴は結構いるぞ。
人感知即とびで経験値効率だけがよく、それほどレアが出ない狩場(亀地上とか)にBOTが出現するのはその為。
そーいう奴は、育成に走らせてるBOTとは別に装備を整えるための金稼ぎ用のBOTも走らせている。
キャラ育成の手間かけるのが面倒な奴は、金稼ぎも面倒になるわけだ。
で、なんで、そんなことやるかってーと、強いキャラを使ってオレTUEEEEカコEEEEEEEEってやりたいだけ。
もちろん飽きたらRMTで売却処分して、お小遣いに当てると。

一見、実に時間を有効に使ってる様に見えるが、無駄を楽しむのがゲームとういう>>60の意見は正しい。
ROの楽しさがLv上げや金稼ぎだけではないのは事実だが、
そういう要素を楽しめない奴ってのは対外現実社会でもロクに使えない。
楽しむための努力ってのが出来ない奴っていうのは、得てして向上心がないからな。

”既に2年もやってて、飽きたんだよ!”だって?
飽きたゲームに、そんな風にへばりつく奴はやっぱ使えねえな。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:00 ID:bImqaSiv
公募で当たったら労せずして百万は儲かるわけで。

RO厨的にはどう思うよこれ。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:14 ID:FoPSNtgP
オレは売り抜けだと思ってたんだが

ちなみに契約2006年8月までってあったけど
重の意向によっては別会社の管理に変更することもあるってことか?




あとBANされたーとかいってんのは
1月で全サバ計2500件ほど消してるように一応BANは行っている(11月は1000件ほど
http://www.ragnarokonline.jp/sup/report.html

二月分もまた増えるだろうが、今まで放置気味だったぶん全然足らないわけで。
目に見えて効果出すには何件ぐらいBANした時だろうな

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:20 ID:TOpXt32f
なんというか・・・

癌呆終焉スレver.16
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:27 ID:wiuXYL/M
>>74
何言いたいのかわかんね。
レス番つけるかちゃんと書け。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 01:30 ID:TOpXt32f
>>75
議論・雑談はホドホドにって言いたかったのよ

やるなってんじゃないけど、ちょっとモニョったので。
気に障ったらスマソ

77 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 02:08 ID:oOLLj7zb
>>73
株板から来た方ですか?
ヘラクレスの公表している下記目論見書P23P38P39に経緯があります。
http://www.c-direct.ne.jp/hercules/uj/pdf/10103765/00030071.pdf
はじめは無期限の恒久的商標役務委任契約だったんですが、優先交渉権に改変されました。
ガンホー側からもユーザー側からも重力社にも管理運営等に関する問題は伝わっています。
とはいえ企業同士の話ですし、今後の契約がどうなるかまでは正直なところわかりません。

通報数自体が報告者の実数なのか違反行為者の実数なのか明記されていませんので
(一時調査数がおそらく違反行為者として報告された実数だとは思いますがBOT行為者以外も含まれるようなので)
極めて曖昧な評価になるのですが、ここ3ヶ月間のBOT行為者通報数と
不正ツール使用者に対するBAN数から単純に検挙比率を出してみると
9%〜15%まで上がっています。
http://www.ragnarokonline.jp/sup/report.html

11月
BOT報告投稿件数 11,166
1次調査:初期調査を実施 18,724
アカウント停止措置を実施 1,110 調査に基づく違反確定率 5%
内不正ツール利用 1,077 投稿件数に対する検挙率 9%

12月
BOT報告投稿件数 13,050
1次調査:初期調査を実施 29,834
アカウント停止措置を実施 11,195 調査に基づく違反確定率 37%
内不正ツール利用 1,601 投稿件数に対する検挙率 12%

1月
BOT報告投稿件数 16,260
1次調査:初期調査を実施 33,009
アカウント停止措置を実施 2,585 調査に基づく違反確定率 7%
内不正ツール利用 2,567 投稿件数に対する検挙率 15%

78 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

79 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

80 名前:73 投稿日:05/03/07 03:10 ID:FoPSNtgP
>株板から来た方ですか?
いあ、2006年8月までってのはあっちにそんな事が書かれてたからってことで。
今後もRO以外じゃ商売できないからもともと売りぬけかなーと。

>対応が追いついていない為か通報数が以前増加している点が気にかかるところです。
だなw
件数はBOT数じゃなく報告件数だわな。蔓延しつつあるみたいだし。


論見書結構情報開示してるね。8期のデータもほしかったな
>会員の声を幅広く収集し、顧客満足度の向上に努力しております。
実際に向上するといいねw

81 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 09:57 ID:vMuBnEAw
>78-79
BOTでも晒しは禁止よ

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 10:13 ID:FFs59dM/
>>81
>対象キャラをWis拒否にするすると相手が何をしゃべってもこちらには表示されない。
>オープンも表示されない

よくわからんが全員に受信拒否状態ならあのメッセージが出るんじゃなかろうか

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 11:01 ID:ik1y5eS2
>対象キャラをWis拒否

85 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 12:37 ID:PH6cQL6h
2にも、とりあえず投稿フォームの雛型(あくまで雛型)を追加します。
修正点等あったら御指摘ください。

この文を参考にして、自分の言葉で記述を御願いします。
------       ~~~~~~~~~~
■要旨(メールのサブジェクトだと思えば簡単
例:ネットワークゲーム運営会社の管理体制について 等
■詳細な内容(
(ヘッダー
事業社名:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
メーカー名:Gravity Corp.
製品名:ラグナロクオンライン
購入した年月日:毎月プレイ代金1500円を支払い、x年ほど続けています。
(/ヘッダー

主点:
ガンホーは公式に不正ツールやチートの取締りを明示しているが現在の
ゲーム状態は不正ユーザーが横行し、一般ユーザーがゲーム内で不利益
や、不快な思いをしている。しかし一向に改善される兆しも無い。
管理会社は不正ユーザーの取締り(ゲームバランスの管理)をさらに強化
すべきである事。

記述内容として
1不正ツールの使用を禁止しているという、ガンホーの規約等を抜粋し
 公式等から引用する。

(1に提示した資料に伴って2・3の文のような内容を記述する。
 
2利用規約に不正ツールの使用禁止が明確に提示されているにも関わら
 ず不正ツールの利用者が多数存在している点をつく
3現状ガンホーは不正ツールの取り締まりを行っていると提示しているが
 対処しきれていないのが現状である点をつく

以上です。
------

86 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 12:38 ID:PH6cQL6h
注意事項:
通報する時は一人一票・多重投稿は迷惑になるので止めましょう。
ほかの人と同じ文章だと、多重投稿と見られて良くないと思うので、
自分の言葉で文章としてまとめましょう。

一番最初に目に見える結果が出るのは
4月15日くらいに1月〜3月分「消費者トラブルメール箱」の集計結果が出ます。
そこで、どのくらいの数の報告がされたかが鍵になると思います。
BOT撲滅運動、最初の目標としていきましょう。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html

87 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:01 ID:58S8a0PS
RMTスレは99%妄想と脳内金稼ぎシミュレーションだしなw

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:15 ID:x16cldx/
RMTの相場は今や1M100円ですよ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:18 ID:rekVoige
BOT使えばいくらでも手に入るもん買う低能はそういないからな

91 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 13:26 ID:x16cldx/
>>90
バンされたBOTerが初期装備揃えるために買うぐらいだよな

93 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:00 ID:ubE0Y9DD
>>79
スレ違いで申し訳無いんだが、
フェイヨン近くのエルダーの所で時々その発言のキャラ見かけるんだけど、
それを通報すると通報したこっちがBANになる可能性があるの?

95 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 14:02 ID:oOLLj7zb
>80
まったくです。

というわけで、前スレでどなたかおっしゃっていたように、
適切な管理(違反の抑止と言う意味で)と言う面では
GMが「見える状態」で管理を行う局面も、適度に必要ではないかとも考えるわけです。

頭ガチガチの鬼軍曹みたいなのとかまぢ勘弁ですが。

>>81
事情説明のための引用なので実際の掲載者がどういう状況で記録を行ったかまでは存じませんが、
基本的に通報済みのSSデータを記録しているところですので、
クラ改使用の場合、SSデータベース管理者からも報告がいきます。
結果虚偽通報者がBANされるという事もあるでしょう。
ただ、リンク先で表示されているキャラクターのすべてについては
私も有志数人と過去、確認・報告したことがあります(みんな引退しましたが)。
クライアントに偽装パケを送る(他の人には見えない)ツールまであるんですね。
BOTerサイドも色々考えてるようで。
こうなると不特定多数の人が同時に現場でその状況を確認でもしないと
BOTerが納得しうる状況をユーザーの側だけで作るのはいささか厳しいということになりますね。
いずれにせよ本来こういった管理はガンホーオンラインエンターティエメント社がやるもので、
私たちはサービスを受ける側であり、結果が「目に見えない」状態だからこそ
それを改善しようと自警団気取りの方が出たり、それに対抗するツールが出たりと、
ことさらいろんな形で問題が噴出しているわけで。

このスレの趣旨に沿って、各国ROの状況などもあわせ、国民生活センターへの現状報告を行うこととあわせて、
ガンホーにGMの常駐を実現してもらいたいと思う今日この頃です。

>>83
〜〜さんからWISがありましたが受信拒否状態のためメッセージが受け取れませんでした。
でしたっけ?だれからWISが来たかもわかるし、後で返信したりもできますね。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 14:44 ID:FxCXutuG
ここで煽れば煽るほど 意味のないこと または逆効果ってことに
ようやく煽り厨 BOTerも気づいてきたのかな

順調にスレが消化されて賛同者(投稿済み)が増えるといいね

97 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 15:02 ID:oOLLj7zb
>>94
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/03.html#
「BOT」などの不正ツールを利用している可能性があるキャラクターを見つけたら、
すぐにWEBヘルプデスクの「報告する」⇒「BOT(不正プログラム使用)に不愉快を感じた、
または目撃した」の投稿フォームより報告してください。

アカウント停止のガイドラインには虚偽の報告も含まれてはいますが、
自身でBOTだと公言しているわけですから、通報しておいて良いのではないかと思います。

98 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 15:08 ID:oOLLj7zb
>>77のつづき(お手数かけました)

リアルでも防犯対策のない不安定な地域でこうした対策に本腰を入れると、
一時通報数と検挙率が同時に増加するものですが、ある程度の実績が積み重なっていくと
通報数が減り検挙率が増え、治安が安定してきます。
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109241430/960
いまはその過渡期にあると言えなくもありませんが、
早期に対応すれば通報数は減少するはずなのですが(※後述)
対応が追いついていない為か通報数が以前増加している点が気にかかるところです。

効果が目に見えて現れたとユーザーが認識できるのは、
通報数が減り検挙率が伸びている(あるいは高い水準で維持されている)状態が
統計としても十分確認できる状況になった頃だと思います。

ただ、この数値と実際のゲーム内の状況では
首をひねらざる得ないような現状があるので
(例えば罠発言BOTが通報後も徘徊し続けるとか、それらを違反行為を助長し、
明らかに所有権侵害を行っているBOT販売やRMTサイトに対して断固とした処置にでないとか)
そういう点も踏まえて、少なくとも善意消費者側の保護法益(適切なサービスを受ける権利)を守る為、
実際に行政に働きかけるべく、こういったスレもあるのではないかなと思うわけです。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:14 ID:2aIwiuIM
最強装備揃えたら急に空しくなった。だって最強すぎるんですもの

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:33 ID:tEHTFzTV
BOTerが吠えてられるのも今のうち。
国民生活センターが何とかしてくれるさ。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:37 ID:Fz7XT9Oz
>>100
君は何も理解していない。
国民生活センターが何をできるかを。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 15:45 ID:4/p3XIs3
>>94
そのBOTが社員の飼っているものだったなら確率が発生する。

103 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 15:47 ID:oOLLj7zb
>>85-86
おつかれさまです。
BOT開発関連の掲示板のリストが随分手元に貯まってきましたので
禁止事項が著作同一権の侵害、及び商標役務等違反行為の抑止を伴わない状態
(通信販売法の履行適正や詭計によって使用者の意に反した
不当な商品契約の申込みをさせようとする行為の可能性も含め)になっている点とあわせて、
今から国民生活センター・経済産業省・総務省・公安員会に情報提供しておこうと思います。

>>100
国民生活センターは国民の生活安全や暮らしの向上を図る為
状況に応じて関係すると思われる各省庁や、
その時点においてはまだ被害を受けていない一般国民へ情報を提供するのが主な業務です。
提供される情報によって実際にアプローチを行うのは、
情報提供を受けた各行政府や、消費者である国民一人一人になります。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:34 ID:ANIpiU5W
いまのところ癌に対してこのスレは効果でてるの?

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:39 ID:ulI/SDqF
>104
社員の書き込みが増えた程度かな

106 名前:中のひと  ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 16:43 ID:PH6cQL6h
>>104
一番最初に目に見える結果が出るのは
4月15日くらいに1月〜3月分「消費者トラブルメール箱」の集計結果が出ます。
10月〜12月のトラブルメール箱集計結果↓
http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html

107 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 16:43 ID:oOLLj7zb
>>103
とはいえ、国民生活センターは各省庁から独立した内閣府の外郭機関であり、
http://www.kokusen.go.jp/hello/img/sesaku.gif
国民生活に関する国民及び関係省庁への一般情報の提供を主な目的とするため、
内閣府令及び総理府令に対して原則無条件での対応を義務づけられていますから、
当然内閣府にも国民から届く生活情報があげられるわけで、
そのため、ここからもたらされる情報が各省庁へ与える影響力は小さくはありません。
それとは別にPIO-NETというワークグループがあり、
訴訟等係争事案の審議の際、どの程度の期間、
どの程度の苦情情報が報告されていたか、
それに対してどういった対応を行い、どのような返答を得、
あるいは改善、悪化など、後日どのような経緯になったか、といった情報が
審議担当官等によって素早く検索できるようになっているようです。
http://www.kokusen.go.jp/hello/img/pio_net.gif
これらの情報はそういった目的外にも
消費生活の質的向上を図る為の基本的な情報として、
政府立法審議会等で役立てられることになります。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/shingikai/kokuseishin/spc_top.html
また、3〜5ヵ年スパンの中期目標と言うのがあり、
国民生活センターは同独立行政法人法によってその達成を義務付けられています。
http://www.kokusen.go.jp/hello/pdf/g_cyuki-mokuhyou.pdf

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:46 ID:yWCj/vbE
自分たちは善良なユーザー。反論するやつは社員かBoterです!!

アホくさ・・・
コテの人はまともそうだけど、取り巻きがこれじゃ長持ちしないな。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:50 ID:ulI/SDqF
JROのサイトのトップに「国民生活センターからの指導について」
ってコンテンツ増やなきゃならないよう、指導出来んもんかなー
どんな指導受けてどう対応したか癌が書かなきゃならん型で
ウソついたら厳しく指導される・・・とか

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 16:57 ID:uyZeAwlV
>>108
まったくだ。主観と決め付けのオンパレード。
むしろその取り巻きが荒らし目的のBOTerとさえ思えてくるよ。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:01 ID:GCanKGSj
BOTerがちょっと賢くなってますねw
かなわないと思った相手にはたてつかずwwww
外壁からつぶそうと涙ぐましい努力が伺えますwwwwww

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:03 ID:BW1514q9
>>110
つーかそれだろ。
荒らしたいなら反対派として煽るより、賛成派として痛い書き込みしたほうが効果的。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:08 ID:ur0i+El9
親切心で忠告してくれる人には悪いが、今ここはカオス真っ只中。

さすがにこの流れは変えられない。

114 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 17:08 ID:PH6cQL6h
残念ながら国民生活センターにはそこまでの権限はないそうです。
国民生活センター側から結果の公表する場合は、匿名で公表されるみたいなので
ガンホーも告発記事に反応したような失敗は、まず犯さないと思われます。

ラグナロクの公式に謝辞の文面が載るとなると、国民生活センター側が悪質と判断
した上で他の行政機関や省庁にガンホーの指導を依頼しガンホーが指導を受けた場
合は、謝辞の文面が公表されると思います。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:13 ID:gmbmS5MO
>>114
なんとかそこまで持っていきたいものだね〜
国センはいわば取っ掛かりだと思うし、
強権が発動されるか、発動は無いまでも実際に改善されて欲しい

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:22 ID:ulI/SDqF
>114
謝辞の文面が出たとしても、逃げ道いっぱいのヘナチョコ文と予想。
これは予想の範囲として、謝辞の文面が出た後でもさほど変わらない管理を続けてたらどうなるんでしょうか?
また指導が行われてループループってのは勘弁。なにか癌にダメージいくような指導もあるのでしょうか。


>105程度でレスが付くとは思わなかった。今は侮っていたことを反省している。取り巻き認定乙

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:30 ID:7hFfHKx6
>告発記事に反応したような失敗は、まず犯さないと思われます。
毎回予想の斜め上をきりもみ回転でぶっ飛んでくれることで有名な癌様だけど、
俺らにとって良い方向に裏切ってくれたことってほとんどないもんな

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:34 ID:h4NZ4r+l
管理会社が〜をルール違反とし、取り締まりますと宣言したとき
どこまで取り締まらないと違法、っていう法律でもできないことには
ガンホーは更正しないでしょ。
ただユーザーが黙っていればガンホーの逃げ勝ちになる。
せめてガンガン指導してもらって
少なくとも他の管理会社がガンホーのマネしないようにしないと。

119 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 17:42 ID:PH6cQL6h
>謝辞の文面が出たとしても、逃げ道いっぱいのヘナチョコ文と予想。
そう言われるとイメージが簡単に想像できますね。。。Σ(-д-;)

具体的な事は、分かりませんが。。。
公的機関からの指導がある事を前提に考えると
社会一般から見てもマイナスイメージは確実に付きます。
ソフトバンクが大株主である以上ヤフーBBの個人情報流出もあり、これ以上のマイナスイメージは
会社の利益に大きく響くと思われます。
よって、ガンホーが指導を受けた場合に考えられる筋書きとしては、ソフトバンク社からの指導
または、ソフトバンクから見放される だと思われます。

上記の事態になったとして、ガンホーが取る対策としては
1ユーザーの信頼の回復
2新規ユーザーの更なる募集
3サービスの追加(未実装システムの導入納期の繰り上げ 等)

もしくは、
8月の日本でのラグナロク運営権の放棄

あくまで可能性としての話ですが、国民生活センターへの訴えにより
他の行政が動けばここで書いたような事も起こりうると思われます。

120 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:44 ID:ur0i+El9
ソフトバンクグループは、社会からのマイナスイメージには強いぞー
つーか、ある意味恐れてない、なんとでも逃げられると思ってる気がする。

あいつら、まだ命を預かるような仕事には手を出してないもんなぁ。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 17:54 ID:ulI/SDqF
>119
返答ありがとうございます。
今のところマイナスイメージだけなんですね・・・>121なかんじですから、なかなか難しいですね。
あのグループは顔の装甲が高いからなぁ。

>120
こやつめハハハ。代わりに行っといた。土下座までして感謝してくれなくていいって。気にすんなヨ

123 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 18:08 ID:PH6cQL6h
前回の個人情報流出も、運良く公になっただけで
大手なら、いくらでも事実を消すこともできますからね。。。
球団まで手を出したソフトバンクグループが、俺TUEEEEEEEEEEEEEEE的なものを
出しているようにも感じられますね。。。

ま、実際この運動により何が起こるのか!?ということは、1〜3月の集計結果が
物語ってくれると信じます!
信じて運動をしていきます。。。
行政にも仕事をしてくれる人はきっといます!

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 18:11 ID:ur0i+El9
俺も水を指す発言をしたが、やつらの面の皮がぶあついのは100も承知で参加している。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 18:44 ID:gIXG/hTA
かんじゃのう 【患者脳】


MMORPGラグナロクを習慣的に行うことで,
感情や思考,創造性などをつかさどる大脳の前頭前野の働きが機能不全に陥るとする説。
患者脳によく見られる傾向として、「自己中心性」「責任をガンホーに押し付ける」等。
又、自分自身の矛盾には気付いておらず、それを指摘されると激怒する傾向にある。

126 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 18:48 ID:oOLLj7zb
>>114
ですね。不作為が認められるかどうかは今後のガンホー側の努力次第ですし、
ユーザー側の不満点(管理が弱く、規約が守られていない。
契約条項にあるような適切な役務提供がなされていない)はハッキリしているわけですから、
この現状について第三者機関に客観的検証を行ってもらうための情報を提供していくだけですけど。

情報提供してくださる方への参考資料
消費者に信頼される事業者となるために
自主行動基準の指針 平成14年4月22日
国民生活審議会消費者政策部会 中間報告
http://www.consumer.go.jp/info/shingikai/report/hokoku.pdf
国民生活センター、及び消費生活者センターはじめとした行政各機関の
中間目標の達成状況や過去情報などを元に現在に向かう事業者の自主行動基準、
及び指導指針について述べられています。

この指針に著しく反するような企業の行為は、
当然行政府として指導是正すべき優先事項となりやすいわけです。

大雑把に言えば自主行動基準を掲げる新規企業をどのように保護し、
問題のある企業などからは消費者を保護し、
行政府が原則自由経済の中にある企業各社に対して、どういった指導を
どの程度で行うべきかといったことが書かれてます。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 18:56 ID:2zkKYoYt
このスレの存在自体が終焉を物語ってますなぁ

もう癌も長くないな

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 19:01 ID:ur0i+El9
BOT通報ツアーといい。
BOT放置政策が長すぎて、反BOTerの活動も激化してきたか。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 19:08 ID:R0eU15ZQ
何で反論はみんなBOTerや社員なんだ?
ただ単に相手側からの主張や想定されうる悪い状況を仮定して書いてるだけでしょ。
どんな行動を起こすにしろ常に自分たちにとって悪い結果を想定しながら進めていかなければならないのは当然でしょ。
ちゃんとしたこと書いてる人は大いにいいと思うけど、「都合の良い未来ばかり想定してそうなることを信じて疑わない幼稚な考えの人も結構居るように見える。
いくら当初の目的が善いことでも、反論を全く受け入れないような狂信的な人が何人かいるのは残念。


仮に行政指導等で本当に立場が悪くなったとする。
そこでツール公認という奇策に出そうな気がするのは俺だけだろうか・・・。

130 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/07 19:23 ID:oOLLj7zb
>>128
鯖を変え人を変え、昔から大なり小なりそういう動きはありましたけどね。

少し前の日経のコラムに面白いレポートがあるので張っておきます。
「顧客満足度を向上できるひとつの方法は、顧客の中に存在する「伝道師」を増やすことだ。」
http://www.nikkei.co.jp/ps/webseminar/archive/customer/index.html
とはいえ、そっち方面に今更力を入れたところで
有名ファンサイトといえば○○萌え、○○TUEEEEとBOT関連ばかりな現状で
オタクと粘着と子供にサクラが加わっただけというオチしかもう思い浮かないわけで。
と、この類型では差し詰めテロリストにでも類別されると思われる私などは思うわけで。

>>129
便利ツールの公認については昔、癌運営鯖でのファンサイト公開の問題に絡んで
少しだけ議論があったような記憶が・・・資料が見当たらない・・・orz
著作権の問題や商標役務の問題がクリアできる方法があるなら
とっくの昔にやってる気もしますけどね。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 19:24 ID:dJQNM7y7
>反論すると社員orBOTer
反論というか煽りと罵倒と揚げ足取りしか無い気もする。

>ツール公認という奇策
もし未来にツールが公認になったとしても、
ツール禁止期間に使用していた罪は消えないし、
禁止期間に放置した管理責任も消えない。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 19:42 ID:FoPSNtgP
ホントなー伝道者となる顧客いっぱいつぶしちゃったよなー何人も何人も・・・
経営者は事の大きさがわかってないんだろなー

BOT公認したらBOTしかいなくなって後はお察し・・・な罠

133 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/07 20:07 ID:PH6cQL6h
ひとつ、最悪な状況を想定するならば
行政より何らかのアプローチがあったとします。
それ以降ガンホーがどういう対応にでるか。。。
利益だけを追求するならば現状の状態を維持した上で、8月のタイミング
ラグナロクの運営権の交渉でラグナロクから手を引く事が利益という点で
好機ではないか?と思われます。
行政には上っ面の報告を上げ8月まで凌ぎ、それなりの利益を上げた上で
撤退すると。
8月の交渉の時点で、他の会社がラグナロクの日本鯖権利を取得するか。は
分かりませんが。。。
あくまで、利益追求面に特化した形で考えた場合こうなるような気もします。。。orz

甘い部分だけ見せて投稿してもらおうとは思いませんし。。。。
それじゃ、悪徳商法のやってることと変わらないですしね;

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 20:20 ID:UlAFRuSC
最近コテの人といい>>108のような意見からの議論といいこのスレ改善されつつあるな

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 21:22 ID:Y02ZaNX7
ここに批判を書き込みしてるのはレス違いだと何度も書かれてるのに・・・

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:14 ID:9QtGVbBO
>>135
批判も議論もこのスレの趣旨とは関係ないよね
ココは単純に訴えようってスレなんだから

とりあえず、生活センターなどに動いて欲しいからメールするんだし
批判的な人は、動くかどうか見守ってて欲しいかな

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:22 ID:H2liki64
>>129
曲がった見方をすれば。

反論に対して社員BOTerと決めつけ発言してる奴も社員BOTer。
かもしれない。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:28 ID:UlAFRuSC
なんだ、まだスルー属性付いてなかったのかorz>>all?

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 22:48 ID:2aIwiuIM
今ごろ国民生活センターとか遅くねぇ?ワラタ
他に移れってwwってかリアルガンバレよお前らw

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 23:40 ID:7khl1suZ
>>139
もういいって。分かったから。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/07 23:54 ID:zgk+LXSr
ここでいいのかな・・・ ドリマガ(略称にあらず)ってゲーム雑誌で
森下がガンホーについてかたってた。どんなことかはちょいとまてくだ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:05 ID:2aY8zMyp
ゲーム内容なんかどうでもいいんだよ
課金垢さえ増えれば

それぐらいわかりそうなもんだが

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:07 ID:Mxk+rPz5
・ガンホーのロゴは、人の喜ぶクチをイメージしている
・社名は「エイエイオー!」「すごくやるきのあるチーム」からきている
・もともと数名の会社 いまや130人の社員を抱えヘラクレス上場
   以下雑誌抜粋
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株) 代表取締役社長   森下 一喜
「今後の注目は、自社オリジナルタイトルです。昨年~~codename"GO"
を発表しましたが、最終的にはいろんなオンラインエンタテイメントが集まった
{オンラインコミュニテインメント}を生み出せればと思っています。みなさんもぜひ一度
この世界の魅力に触れていただければと思いますね」
    ROのことにも少しかいてあったもょぅ 要望があれば写しますね

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 00:18 ID:goXegMZ8
ここは訴えるスレであってそういう議論や雑談をするスレではないので
他スレに移った方が良いかと。
また話が脱線しますよ。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:11 ID:MQaNN1mb
>>131
いやいや、管理責任なんて元から無いようなもの。
指導なり何なりがあったとしてそこから改善すれば問題は無いし、その為の機関だろ。

それまでの罪どうこうっていうがそんなもの今更どうしようもないじゃないか。
これからの話をしないと意味無いと思うし趣旨がずれるんじゃないかな。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 01:23 ID:4mNEAIEk
>>137
同意。社員、BOTer、RMTerもいるかもしれないが、
荒し・煽り・釣りの類いの方がよっぽど多いと思う。
真面目な人が多いから入れ食いだと思ってるんだろう。

実際には、らいぶろなどでめげずに論戦をくぐってきた人もいるから、
そうそう釣れないわけだが。漏れなんかはたまに釣られちゃって(ノ∀`)タハー
になるけどなw

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 03:21 ID:wL8N/STU
いくら書いても荒らし、罵り、釣りは消えないだろうし釣られてしまう人の気持ちもわかる
だけども反応してしまったら相手の思う壺なので

3スレ当たれにテンプレに追加希望
----------------------------------------------------
このスレはタイトルの通り国民生活センターに訴えるスレである。
議論や討論、BOT、RMTerの話題はレス違い。
その類の書き込みは速やかに、このテンプレ(>>3)に誘導する事。
----------------------------------------------------

>>3と誘導するのが平静なスレにする近道だと思うのだが
俺の文章ではイマイチな所があると思う。
コテハンの人あたりにもう少し改良して使えないだろうか?

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 03:38 ID:PenmjIKG
>>147
丁寧語にしてみては?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 03:50 ID:zO5dBFkf
誘導するなら↓じゃなかろーか

癌呆終焉スレver.16
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/

なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/

BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/

まーこっちの板でBOTで検索するとここぐらいしかでてこないわけだが

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 05:00 ID:wL8N/STU
>>148
>>149
なるほど。
149が書いてある通り誘導先のURLもあるといいな。
丁寧な言葉に変更して誘導先のURLを付けるって方向で。
あと、テンプラ見直してみたらどこまでテンプラかわからなかったので
>>3の誘導先はテンプレ次第で変更という事にしてください。
>>3は仮って事でお願いします。

>>3のテンプレ案
--------------------------------------------------------------
このスレはタイトルの通り国民生活センターに訴えるスレです。
議論や討論、BOT、RMTerの話題はレス違いなので、
その類の書き込みは速やかに、このテンプレ(>>3)に誘導してください。

★BOTやガンホーに対する議論や討論などは、こちらのスレッドに書き込み願います★
★誘導先★
癌呆終焉スレver.16 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/
なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/
--------------------------------------------------------------

と改良したが、まだ変更して改良するべき点があるとは思うので
最初にも書いたがコテハンの人、変更頼みます。 言い出しっぺの癖にどうもこういうのは
苦手で・・・。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 05:31 ID:DlQKAlQX
社員、BOTER扱いする奴=荒らし
患者扱いする奴=荒らし
レッテル貼りをする=荒らし

なので放置で。

ところでクライアントレベルで完全なbot対策って不可能?
以前、敗北宣言が出たが…

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 06:01 ID:wL8N/STU
>>151
147〜150を何度も何度も読んでみてくれ。( ´A`)

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 06:08 ID:e9mOs+4Z
>>151
イタチごっこという意味では、可能でもあり不可能でもある。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 06:11 ID:ddh3KerB
>>151
なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/

ここでこう誘導するわけですか。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 06:57 ID:X+x4V9nB
まぁ訴える前提で、なぜBANしないかとかどうすればBOT減らせるかとか
議論する余地もあると思うんだけどね。(さんざんされてるが風刺も多いわけで)
誘導先とここは板が違うし。

とりあえずここはより多くの人に現状を伝え、改善策の提案の一つとして
国民生活センターに皆で訴えようって事でいいんかね

ごくごく少数派だがBOT知らない人もいるしな〜

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 07:24 ID:Vg+DMvUY
>>151も釣りだろw

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 07:48 ID:gkS1wEDa
>>151
koreはそもそもクライアント無関係

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 08:31 ID:C2BcoJN/
>>151
荒らしに反応する奴=荒らし

これが抜けてるぜ

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:07 ID:LO4qFfCM
一般人がこのスレ見てたらさぞかし滑稽なんだろうな・・・

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:09 ID:2R8jD+dg
このスレ見てる時点で一般人とは言えませぬ

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:12 ID:LO4qFfCM
あぁそうだな、盲点でした

162 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

163 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:25 ID:7ZSytxe7
とりあえず、>>162の世界には敵と味方しかおらず、
敵味方の判別が満足に行えず、
挙句の果てに敵の敵は全て味方であるという、
限りなくおめでたい幼稚な思考の持ち主だという事はわかった。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:29 ID:/cDxKLLj
>>162
おぉ神!
らぐろだ一旦消えてからずっと探してたんよ。
まさかこのスレ覗いてて見つかるとは思わなかったわ。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:32 ID:egU90pg/
前半は同意だが後半がわかんないな
BOT使うことが癌と敵対することって言いたいのか?
癌にとっちゃBOTもお客様なんだが
むしろ不満を言わないし複数アカ買ってくれる上客だろ

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:33 ID:DlQKAlQX
ヌルー

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:42 ID:pJVfhIyN
えーと、まとめて削除依頼出した方が良い?

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:45 ID:k3+BWaE0
>>168
聞くくらいなら無言で依頼を出して、削除人の判断に任せるべし。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 10:57 ID:3KCKuMJd
再取得マンドクセ('A`)ノヴァー

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 15:54 ID:xUZqjlu2
メンテ時間にあまり伸びていないのにちょっと安心。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 16:58 ID:nJvEeuQA
インデュア!

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 17:35 ID:CH6e+fM5
しかし こうかが ない

174 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/08 17:48 ID:zEh7peEs
>>150
こんなのどうでしょう? (´・ω・`)
--------------------------------------------------------------
このスレはタイトルの通り国民生活センターに訴えるスレです。
報告
・投稿しましたー
提案
・こんな視点で、投稿してもいいんじゃないでしょうか?
議論
・どのようにこの運動を広めて行くのがよいのか?
質問
・投稿する際に、どんな文面がよいのか?
・送りたいのだけれど・・・文面が浮かびませんどなたかアドバイスを下さい;;

なにをすればいいの?って方は(>>6)に誘導してください。

上記以外の議論や討論、BOT、RMTerの話題はレス違いなので、
その類の書き込みは速やかに、このテンプレ(>>3)に誘導してください。

★BOTやガンホーに対する議論や討論などは、こちらのスレッドに書き込み願います★
★誘導先★
癌呆終焉スレver.16 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/
なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/
--------------------------------------------------------------

175 名前:Qなんでこんなクソスレが定期的に立つの? 投稿日:05/03/08 18:39 ID:SSdSiPgJ
>>159

それがラグナロクの伝統です。
患者は、妄想癖があるのでお察しください。
彼らは言い訳、文句しか言えないからROなんて言うネトゲに夢中になって続けてるわけです。
つまり、現実から目を背けて、ゲームのようになんでも自分の思い通りになると思ってるんでしょうね。
     ゲームが彼らの居場所ですから「止める」という考えは絶対出てきません。
「ガンホーは嫌い。でも、ROは優良gameだ!だから、ROを止めることはないw」みたいな言い訳しか出てきません
もう一度言いますが、
     ゲームが彼らの居場所ですから「止める」という考えは絶対出てきません。


また、「このスレにいる必死なRO厨」←この人たちみたいな長文や法律について語れば
「自分は頭がいい人間だと思われるに違いない!」と考えてる患者もいますからねえ
(ネトゲなんかに必死になって語ってる時点でお察しくださいなわけですが・・)

よって、こうゆうスレは無くなりませんよ。

患者の思考は、
「自分は絶対正しくて、意見の違う他人は悪」
ですから・・

ま、何も変わらずすぐに沈静化するからいいですよ。
これも何度も繰り返されてきた伝統です。
ここにいる未練たらたらな患者がいる限りROは潰れません。
ここにいる未練たらたらな患者が金を払い続ける限り何も変わりません。

「このレスは、個人を決して罵倒しているわけではありません。本当のことをかいてるだけですw」

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:43 ID:lC78PraY
>>159
必死な>>175みたいなのがいるからな。頭の悪いshineとBOTerを濾過すれば割とまともだと思われ。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:44 ID:KG7W985l
「このレスは、個人を決して罵倒しているわけではありません。本当のことをかいてるだけですw」

本当のことを書いて罵倒するのを斬るっていうんだっけ?

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 18:49 ID:YvjJ3NIo
この文。
臭うな、奴の臭いだ。また帰ってきたか?

179 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/08 18:50 ID:zEh7peEs
>>174
文章にまとまりがないなぁ・・・(-д-;)
どなたか、意見よろです;

180 名前:暫定テンプレ改! 投稿日:05/03/08 18:50 ID:SSdSiPgJ
--------------------------------------------------------------
このスレはタイトルの通り国民生活センターに訴えるスレです。
でも、100%失敗に終わります。相手にされません。
「理由:何度も繰り返されてきた伝統だから。」

議論や討論、BOT、RMTerの話題はレス違いなので、
その類の書き込みは速やかに、このテンプレ(>>3)に誘導してください。
確かに誘導がベストですが、無理です。絶対、スレ違いな話が出てきてグダグダになります。
「理由:何度も繰り返されてきた伝統だから。」

★BOTやガンホーに対する議論や討論などは、こちらのスレッドに書き込み願います★
★誘導先(全部失敗に終わってしまったスレたちです.....)★
(そのうち、このスレも下記の失敗スレッドの仲間入りすることは明白なので
誘導する必要もないかもしれません....)
癌呆終焉スレver.16 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/
なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/
--------------------------------------------------------------

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:04 ID:JL02uN3U
レス違いとスレ違いってどう違うんだろ?

182 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 19:13 ID:7WGCtEmu
>>177
名誉毀損と法益保護に関して。

事実と信じて個人を罵倒する場合、
それが後述の内容に当たらないような場合、名誉毀損となります。
適当なことをいって個人を罵倒する場合は侮辱罪です。
どちらも親告罪であり「罵倒された本人」が「罵倒を止めるように」相手に対して通告し、
通告後も続くような場合、あるいは通告をしないまでも十分尊厳を傷つけられたと考える場合、
被害届けを提出し、謝罪や賠償を求める形で、最終的には
状況を改善できる立場にある管理者なども含め、関係者に対して刑事告発を行うことになります。

ただし名誉毀損の内容が、
社会通念上許されない行為や不法行為など
公の法益(法律行為全般を指します)を損ねるような事実を公に告げるものである場合、
告発者が事実と認識し証明可能な程度に真実性のあるものであれば
基本的に名誉の毀損には当たりません。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:16 ID:KG7W985l
なるほど、守りの一文なのね。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 19:17 ID:e9mOs+4Z
>被害届けを提出し、謝罪や賠償を求める形で、

民事と刑事がごったになってまっせ。

185 名前:中のひと ◆PBI0P6Em7k 投稿日:05/03/08 19:19 ID:zEh7peEs
あげさんこんばんは。
早速なんですが、>>174の文章構成なんとかなりませんか?(´;ω;`)ショボーン
いい文句が浮かばないのですよ;

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 20:05 ID:zdNPM4Ae
まとめずに突っ込みだけですまんが
国民センターに限ることじゃなくていろいろ>>3とかあるわけだし
(いまは国民センターだけども)公的機関に訴えるスレとしといたほうが
後々使いまわせるのではなかろうか。
後は174のまんまでもいいようにおもいます。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 20:21 ID:8oQNLOSX
762 名前: (○口○*)さん [sage] 投稿日: 05/03/08 20:04 ID:wflZLKWE
該当スレでやると余りにも哀れだからここで毒吐き

/*
手前等、Botウザイ消えろ癌呆改善しろ言うけどさ、まずはお前らの意識を改善しろってんだ。
そんなに管理が気に喰わねえなら、さっさと辞めるなり移住するなりすればよかったんだ。
癌は屑だが、そんな屑が増長するのもお前らが毎月金を貢ぎ続けてるからだ。

でももういいや、お前らRo厨は大好きなjRo以外のネトゲに手を出すな、
他のネトゲにとってもお前らは迷惑だ。むしろMMOを腐らせる癌以上の屑だ。
一生掲示板で愚痴りながらRoをやってろ、そして永遠に癌に搾取され続けろ。
*/

188 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 20:43 ID:7WGCtEmu
>>185
こんばんわ。
不作為についてネットゲームの専門的知識のない行政の方に
どのように伝えるか等、報告すべき情報や内容を検討、議論するのは
報告完了報告と合わせてこのスレで大いにやっていいんじゃないかなと思うんですが、
わかりやすくていいかも。とおもいます。

189 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 20:44 ID:7WGCtEmu
というわけで私が今回報告に使用した骨子は、

オンラインゲームという業種がある。
ゲームの内部は1:1ではなく、現実世界のように町や国や地域があり、
利用客はそこで現実とは違った暮らしを現実社会のような相互楽しむ。

そういった関係上、現実世界と同じように利用者相互のコミュニティがある。
一般に利用客は管理会社と使用契約を結び料金等の支払いと同時に
コミュニティ内の規範を遵守することを約束する。

この中には利用者として一般常識の範囲内において守るべき私法的なものや
BOT・チートツールあるいは寝マクロと呼ばれる
不正な操作やゲーム内部での動作を機械的、自動的に実行するプログラムを禁止する条項や
データの現金による売買行為(RMT)など商標役務上の規制を遵守する条項などがあり、
相互の人格、尊厳、営業権などに配慮してコンテンツを利用するための取り決めが定められている。

この利用契約によって、イベントなど販売促進行為とあわせ、
BOTその他の契約違反行為の摘発等一般利用者に正常なサービスを提供する為に必要な
運営行為はオンラインゲーム管理会社に課せられる業務であると思われる。

同時に利用者側もコミュニテーの円滑な運営のために
ネット上で不正を助長、あるいは支援しているBOT販売業者や
RMT業者などに関する情報提供の呼びかけに応じ、
コンテンツ内部のプログラムの齟齬、あるいは迷惑行為者、
規約違反者等を報告すると共にこれらに対しても
情報提供を行うことで支援してきた。

190 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 20:46 ID:7WGCtEmu
>>189
利用客はそこで現実とは違った暮らしを現実社会のような相互楽しむ。
>利用客はそこで現実とは違った暮らしを不特定多数の人と共に楽しむ。

しかし現状ではRMT及びBOT開発、販売行為に関して歯止めの聞かない状態であり、
既に1年以上営業を続ける著作商標侵害行為に当たると思われる上記業者、
あるいは不正行為者もおり、匿名掲示板などの普及によって
今後より脱法行為者は組織化されている傾向にもあり、
ゲーム内やそれを取り巻く愛好者コミュニテーについても状況は円滑とは言いがたい事もあって
ゲーム内においても利用規定に関して遵守されているような状況ではない。
不正プログラムを稼動できないシステム、
あるいは直接的かつ明示的に不正行為者を取り締まるよう、
運営体制の見直しを管理運営業者には再三求めてきたが、
実際にゲーム内部の現状がを見る限り改善されている様子はない。

この状態で利用料金を支払う意思は維持できそうもなく、
このゲームコミュニティで知り合った友人、知人は既に契約を打ち切っている。
こうした問題について雑誌等で記事として告発された際、解約を考えたが、
記事の内容、特に上記運営に関する問題部分で事実無根であると即応し、
断固とした処置を取るという事で記事の真偽について状況を見守ることにした経緯がある。
しかし、12月の利用者90名あまりを対象とした擬似公聴会上において、
法的処置を見送る旨を表明し、そのことも踏まえ、国民生活センターをはじめ総務省及び経済企画庁、
衆参両議院に企業モラルに関する立法提言と共に行政側からの体質改善要請とあわせて
情報を提供した結果、1月の国民生活センター報告にもあるように、
現状については改善努力を行うと言う経緯であったため、
それを信頼し契約打ち切りを見送ってきたが、
問題行為者の現状は前年7月の状況にまでも好転せず、
今後もこの状態が続くようであれば支払った利用料金の返還請求等について
管理不作為等を理由とした利用者個人個人が返還請求訴訟も
視野に入れるべき時期に来ているとは思うが。
その際の告発、及び契約条項の不履行、不作為問題等、
訴訟の争点に関わるであろう事項の証明助力をお願いしたい。

ついてはすでに管理運営業者に届けを済ませているものと同じ、
全ての契約違反行為に該当する不正に関する報告情報、
及び不正を助長しているプログラム配付業者、
及び通信販売法に基づく表示を行い業務を行う役務提供業者の情報を送付する。

191 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 20:51 ID:7WGCtEmu
>>190
関係資料や適用されるべき民法等文章の都合で思い切りはしょってますが、
概ねこういう感じです。国民生活センター以外に、
内閣府、自民党、経済企画庁、国家公安委員会、総務庁にも
それぞれ文面、使用段落等は多少違ってきますが
大体同じような感じのものを送ってます。

192 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 20:57 ID:7WGCtEmu
>>191
実際にゲーム内部の現状がを見る限り改善されている様子はない。
>実際にゲーム内部の現状を見る限り改善されている様子はない。

乱文陳謝で。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 21:32 ID:UPm/I9af
それだと他のゲームに移れで終わる希ガス

194 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 21:50 ID:7WGCtEmu
>>193
管理不作為に関する民法契約上の責任追及で、
解決策としてゲームコンテンツを他の管理業者に強制譲渡させるんですか!?

そこまでの権限が国民生活センターにはありませんよ・・・

195 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 21:55 ID:7WGCtEmu
>>194
つづき。

あるとすれば、管理不作為が売り上げの維持や
不正行為者も包括する形で組織的に行われていることで
極めて意図的に行われていた場合のように悪質である事が立証されるなどして、
コンテンツの営業が停止された結果、グラビティ側が新しい管理業者を選定した時くらいでしょうか。

現状では立証の為に公的機関への情報提供を行っている段階ですので、
話を飛躍させずできることから積み上げていくことが大事ではないかと思います。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 22:01 ID:vzdSQtAt
よく読め

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 23:47 ID:GDLrBGPn
諸君はどうしてそのようなことをしてまでROをするのか。
ゲームとは本来息抜きとして生まれたものではなかったか。
その息抜きが己を苦しめるのなら本末転倒ではないのか。
そう、ゲームは苦しんでもやるものではないのだ。
苦しんでも尚且つやっている諸君はただの中毒者なのだ。
麻薬中毒者となんら変わりが無いではないか。

198 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/08 23:55 ID:7WGCtEmu
よくわかりませんが、ひょっとしてこれのことですか?
月刊実話ナックルズ 4月号 ミリオン出版 雑誌コード04877-4
http://orangepie.net/ragnarok/html_log/2005s/050302-exposure.html
成人紙なのかな・・・

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/08 23:57 ID:C2BcoJN/
>>197
諸君らはどうしてそんなに親切なのか。
ゲームに必死になった患者どもへの度重なる忠言。
馬の耳に念仏、豚に真珠、猫に小判。

なんともったいない事か。

悟られよ。
患者はもう救えないのだ。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:09 ID:x66I92Ly
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:34 ID:OzZ09O+G
誤爆ってた。。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/794.jpg

202 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 00:39 ID:Tix6qDiB
まぁいいや。
とりあえず記事情報があるという事を
国民生活センターの担当の方に送っておきます。

検証用に記事の内容が確認できればいいんだけどな。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 00:41 ID:FPvzSYGC
201Chaosじゃねえか
しかも勝手に発言させやがって何が目的だ糞雑魚&殺す

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:17 ID:chibzH1v
>>201のSSなんだ?
発言者の名前が無くねー?
そういう風に設定出来たっけ?
>>203が過剰反応してる意味が分からないのだが。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:18 ID:FPvzSYGC
知り合いが写ってるんだよ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 01:40 ID:M7BDglkl
>>202
うpしたいけどスキャナーが無い。ごめんなさい

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 02:07 ID:57f1iIYA
【3765】ガンホー・オンライン・エンターテイメント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108387675/

かなり昔に引退した身とはいえ、なんというか…はげしくもにょる。
ユーザもマネーゲームの材料の一つかね。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 02:12 ID:0bX/dJdX
BOT放置、正式サービス時にサポート窓口未開設。

充分材料にされてますがな。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 02:52 ID:ohQYBURm
春のBAN祭り中! 各地をGMが巡回しまくってます。
でも、BANした数より追加投入が上回ってしまうのがRO。
システム的に仕方ないですな。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 02:58 ID:rENhI+Jo
BANしたってどうせほとぼり冷めりゃまた放置に戻るさ、って思われてるんだからしょうがない。
GM機能を万全に使いこなしていれば、「システム的に仕方ない」なんてこたぁ無いですよ。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 03:01 ID:aD3bF7GU
>>209

新1dayチケには、今までの1dayチケにおまけとして新規1dayチケがつくしな。
新規にBOT作ってくれといわんばかりのやり方だよな。
まぁBOTでもなんでも新規アカが増えればいいって考えなんだろうよ

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 03:07 ID:M7BDglkl
>>209
その気さえばできることをやってこなかったことが、
明確になるだけだな。

あ、社員乙

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 03:11 ID:M7BDglkl
212
その気さえあれば・・・orz

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 03:42 ID:ygTgzYYf
なにやら本気の意気込みが感じられる雰囲気になってきたな
俺も報告しておいたけど、これって最悪訴訟みたいな形になったとき
今までのデータとかよこせっていっても駄目なんだろうな…

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 04:05 ID:F65zD7jT
雑誌の話がでてるが買って読むのが本筋じゃまいか
うpされた記事読んでどうこう議論するよりも
自分で買って読んだうえで出版社に続報の要望や感想を送る
終焉スレ住人が関わってるようだからこのスレじゃないにしても
ユーザーの動きとして紹介される可能性もゼロじゃないしな

むしろ癌がらみの記事を実名でちゃんと掲載したって実績のある
出版社なんだからこういう活動してますって報告するほうが
新たな記事掲載してもらえる可能性高いだろ

ただ記事が載ったからどうなるって問題でもないんだけどな

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 04:19 ID:F65zD7jT
あと一応つっこんでおくが記事のスキャン画像うpは立派な犯罪だからな
実際問題としてネット上じゃ放置というか野放しだがいわゆる著作権
おそらく公衆送信権と送信可能化権の侵害でタイーホされても仕方ない行為

公的機関への報告にうpされてるorしましたから見てください
とでもつけくわえる気か?
BOT撲滅のために肝心なことを忘れないようにな

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 07:39 ID:5ZWGX8XN
おいおい、早く訴えた成果見せてくれよ???
いつごろ成果でるのかなぁあア???

プウプププププッ????????????????








あ、癌呆潰れてからってのはナシね

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 07:58 ID:FQqV2A+a
なんつーか懐かしさを覚える類の煽りだ

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 08:58 ID:3ymM1Jax
936 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:05/03/09(水) 08:15:47 ID:???
ワムテ森・・・BAN祭りでも無視され続けてきたワムテ森・・・
パイクがたまってBOT全開で売りに出していたワムテ森・・・
GMの影に怯えることなく2次になれたワムテ森・・・
巡回経路から外れていたワムテ森・・・
マップ上に存在しない事になってるワムテ森・・・
ワムテ森・・・ワムテ森・・・さようなら・・・ワムテ森・・・







・・・・・・・ここもよごされちゃったよ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 08:58 ID:E4o9wHTX
そりゃ終焉スレと同じ轍を踏んでいるからだ。
懐かしい流れだね。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 09:36 ID:JuqWCRJ0
BAN祭りは上場の今日一日で終わる 間違いない

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 09:38 ID:P84DTiW7
この手のスレに妨害する輩が現れるのは予想できること。
コテの人のように粛々と進めるのが良いのです。

この活動はjRO、ガンホー社だけに留まらずMMO業界全体の未来に繋がると信じる。

223 名前:閃光のツヴァイ 投稿日:05/03/09 09:48 ID:UGkVlRWx
saraで嫌われ者の閃光のツヴァイよりBOTの方が、まだまだカワイイモンですな!
キレた低脳な廃肉入りより怖いものはない!
芋ォォ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ン!!!!

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 09:53 ID:cvSvy0F0
>>223
スレ違い

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 12:26 ID:onyHPHt2
>>218
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <スルーしろっつってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:12 ID:2OuMuWhZ
癌株、初日値付かずで終わりそう。

現在2160000円売り300に対して買い3500
公募1200000円だから当選した奴はボロ儲け確定。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:31 ID:SIG9IOnv
本当に、RO辞めたら楽になれまっせー!
でも汚い事してる屑がのうのうとしてえらそうにふんぞり返っているのに
ルール守ってきたやつらが不平を貯めて出て行かざるを得ないってのは癪に触る話だな。
いい死に方はできんぞ....BOTer。

228 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 13:49 ID:Tix6qDiB
著作権法にある複製について話が出ていますので、
『引用』のガイドラインをおいておきます。
社会的に看過できない不正などの事実を伝える
『報道』と言うものが持つ公益性において
個人の著作権は以下のような条件下にある場合制限を受けます。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#s2.3.5
このような場合でも引用者は以下のような注意を怠ってはいけません。

・報道・批評・研究など、対象記事を引用する必然性があり、
『その範囲についても合理性・必然性があること』
○○通信社の〜〜と言う記事によると△△社の内部で不正が行われているという事である(報道)
○○社の記事の〜〜について利用者側の現状を考えると〜〜の部分については事実と思われる(批評)
○○社の〜〜と言う記事について△△の統計から検証してみようと思う(研究)
批判的な報道、批評、研究なども含まれますが、この場合の記事引用には
合理的な証明義務(デマ、事実無根程度ではX)が引用者に科せられます。
○○社の〜〜と言う記事の◇◇の部分について、
こちらで調査を行ったところXXと言う社員は存在せず、△△には当たらない。
よって○○社に対して名誉を毀損

・引用部分と本文が明確に区別できること。および、出所を明示すること。
引用は○○出版の▲▲と言う雑誌のX月号、◇◇ページによる。など。

・本文と引用部分の主従関係を厳守すること。
○○社は現状ユーザー側からみて管理が不十分な状態である。
この理由について〜〜の記事によると以下のような不正を行っている為のようである、
以下はその不正部分の引用となる。(社内不正の事実を報じる記事)

・原文のまま取り込み、部分的な改変などを行わないこと。
これを怠ったり、記事の一部を削除する等の方法で
著作者の伝える事実と全く異なる形で記事を引用するような場合、
極めて悪質な著作同一権の侵害となる場合があります。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:49 ID:M7O2e5nc
BOT使えないようにしない糞重力
使えないようにしないのなら取り締まるはずなのにそれすらしない糞癌
そしてBANされないからってBOTを使う糞ユーザー
全部が糞じゃ救いようがねえな

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:55 ID:8MwaePM1
>229
それを国センに訴えてなんとかしようってのがこのスレの主旨ジャマイカ

しかし、癌株上場が国センのまとめより先だったのは残念
国センのまとめが先だったらあるいは・・・と考えてた俺ガイル

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 13:58 ID:3ymM1Jax
韓国だとrag.dくらいのレベルのファンサイトにbot配布サイト乗ってるし

232 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 14:04 ID:Tix6qDiB
著作権法にある複製について話が出ていますので、『引用』のガイドラインをおいておきます。
社会的に看過できない不正などの事実を伝える『報道』と言うものが持つ公益性において
個人の著作権は以下のような条件下にある場合制限を受けます。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#s2.3.5
このような場合でも引用者は以下のような注意を怠ってはいけません。

・報道・批評・研究など、対象記事を引用する必然性があり、
 『その範囲についても合理性・必然性があること』

○○通信社の〜〜と言う記事によると△△社の内部で不正が行われているという事である(報道)
○○社の記事の〜〜について利用者側の現状を考えると〜〜の部分については事実と思われる(批評)
○○社の〜〜と言う記事について△△の統計から検証してみようと思う(研究)
批判的な報道、批評、研究なども含まれますが、この場合の記事引用には
合理的な証明義務(デマ、事実無根程度ではX)が引用者に科せられます。
○○社の〜〜と言う記事の◇◇の部分について、
こちらで調査を行ったところXXと言う社員は存在せず、△△には当たらない。
よって○○社に対して名誉を毀損された部分の削除を要求し、
既に毀損された部分については名誉回復の記事を再掲載するなど、
社会的信用回復処置を要求するものである。

・本文と引用部分の主従関係を厳守すること。

○○社は現状ユーザー側からみて管理が不十分な状態である。
この理由について〜〜の記事は管理会社が企業ぐるみで以下のような不正を行っている為としている。
以下はその不正部分の引用となる。(社内不正の事実を報じる記事)

・引用部分と本文が明確に区別できること。および、出所を明示すること。

○○通信社の〜〜と言う記事によると△△社の内部で不正が行われているという事である。
○○社は現状ユーザー側からみて管理が不十分な状態である。
この理由について〜〜の記事は管理会社が企業ぐるみで以下のような不正を行っている為としている。
以下はその記事の伝える不正内容である。
-以下引用-
引用は○○出版の▲▲と言う雑誌のX月号、◇◇ページによる。など。

・原文のまま取り込み、部分的な改変などを行わないこと。
引用の守るべき手順の中では、これが一番重要です。
これを怠ったり、記事の一部を削除する等の方法で
著作者の伝える事実と全く異なる形で記事を引用するような場合、
極めて悪質な著作同一権の侵害となる場合があります。

233 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 14:05 ID:Tix6qDiB
>>232
ごめん、ちょっと補正。テンプレについでおいてくれてもいいかもしれない。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 14:11 ID:F65zD7jT
公的機関への報告やHPでの記事紹介なんかで"引用"するのはいいと思う
ただ報告に関しては雑誌に載ったコトはあくまで参考程度でいいんじゃまいか
単純に事実と証拠になる資料を並べるのが基本でしょ

あと実際にスキャナーあれば画像うpするって人もいるわけだろ
出版社にしてみればうpされて喜ぶわけはない
引用どうこうと何かしら記事を使いたいなら余計やるべきじゃない
買って読んでくれる人がいるだろうという想定のもとに記事載せてる
わけだから漏れらはそれに対して何ができるか考えるべきじゃまいか


ちなみに漏れは買って読んだわけだがちゃんと編集部のメアドも
掲載されてたからそこに送る文面考えてる最中

つまらんコト言いたくはないがこれでスキャン画像うpしました!なんて
書き込みがあればまた荒しがそこを突っ込みにくるでしょ
くだらん突っ込みがはいらないように慎重になるべきだと思うが

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 15:38 ID:iW6+/LlK
ああ、今日BAN祭りやったの?
だからゲフェ↑↑がいつもよりBOT多いのか
作り直しUZEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!

こいつら今日中に通報したら消えるかな?

236 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 15:55 ID:Tix6qDiB
>>234
公にされたある個人や団体に不利益となるような「事実を伝える記事」は、
事実として扱う(著作物ではない)のが基本です。
http://www.softic.or.jp/YWG/reports/MatthewBender_v_West.html
これは「額に汗」理論などと呼ばれますが、投下資本や情報収集の労力を保護する考え方で、
報道を業としている方には非常に大切だとは思われ、
批評者であり、この記事内でガンホーオンラインエンターティエメント社の提供する
コンテンツを利用する、いわば「被害者側」として報じられている当事者でもある私たちも含め、
事実に対する自身の見識に基づく感想や意見などは保護される部分であると考えます。
ただし「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道の報道者に対する著作権」に関しては
著作権法上否定されています。その線引きとなるのが>>232です。

また、記者が事実であると確信していない場合、
公益を損なう者を公にするという違法阻却事由が成立しない為、非常に大きな問題になります。
よって『記者が事実と認識している公益侵害』に関する『事実の公表』と考えるのが適当です。

もちろん雑誌の編纂及び写真や構成といったものには編集権や著作人格権があるため、
引用の目的に反するような形(捏造・曲解・使用契約等で禁じられている複製等)でのコピー
と言うのはお勧めしません。

記事の存在が事実であることを証明するに足る範囲での引用を心がけることと、
議論展開の必要性に応じて引用すべき部分
(ここの場合、ガンホー提供のコンテンツに関わる不正行為事例に関して伝える部分)を、
十分考えた上で、事実と認識する記事を内容を変質させないまま
テキスト形式で適切に引用するのがよいと思います。

またこういった記事の場合、記事が他人の名誉を傷つける程度に社会的公正性を訴える内容であるため、
記事の存在とより広い公表がより大きな社会的公益を保護する武器となったり、
逆に使用している画像などが他の著作権を侵害すると思われる場合、
記事そのものの存在証明は、同侵害行為や名誉毀損となる事実を引用者が追求されるような場合、
引用元に基づく錯誤であることを公に直接的に証明する証拠にもなります。
引用される方は必ず手元に記事を保管するようにしてください。

引用において注意すべき点は大体記してみましたが、
>>232で示した形で、適切な引用を行う必要はあります。
適切な引用については、これなども参考になると思います。

社団法人日本新聞社協会見解
http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:30 ID:5uaEBke9
BAN祭りって本当なんですか?
ここ数日つないでないからわかんない・・

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:34 ID:W3bl+2jn
俺もここ数ヶ月は1dayで2〜3回分繋いだだけなんで分からんが、
BAN祭なんてその辺で言われてる程やってないと思う。
たとえやってたにしても長続きしないのはいつもの事だし。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:46 ID:VlRoWRMp
大掃除程度なら元々数ヶ月に一回やってたからな。
蟻地獄でテレポしてるのが1体もいなくなってたりは過去に何度もある。

>>238も言ってるが長続きしないのが問題。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:49 ID:/coGws1y
「祭り」っていうけど
普段からやってて当たり前のことをやってるだけで
祭りという言葉には語弊ありまくりだし
こういう言葉が生まれるという現実が癌の怠慢をあらわしている

という結論でFA

241 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 16:50 ID:Tix6qDiB
報道情報として。

株価経済情報専門チャンネル
ブルームバーグTVにガンホー社長インタビュー

3月9日(ブルームバーグ):オンラインゲームを手がける
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は、
小松恭郎記者と、資金調達の使途や、オンラインサービスの課題、
自社ソフト開発の戦略、国内オンラインゲーム市場について話しました。

「当社は会員の基盤を持っている」
「その会員は、ゲームに紐(ひも)づいているものではなく、ガンホーという会社に紐づいている」
「最初からユーザーを集めるのと違う。これが当社の強みになっている」
「今回の資金調達規模は3億3千万を予定」
「売り上げの利用はオンラインゲーム部門の設備投資」
「これから益々顧客を増やす為にサーバーキャパシティの確保」
「サーバーのプログラムの穴に対する不正ツールを作られているが、一般客と言うよりごく一部の客が使用している」
「ゲームマスターが24時間365日常にパトロール」
「ガンホー会員で括っている為、新しいゲームもやってもらいやすい」
「国内最大規模の会員数、サービス、コミュニティの高い運営能力を駆使して圧倒的なポジションに立つ」

ブルームバーグjp
http://www.bloomberg.co.jp/media/btv.html

ご意見はこちら。
http://www.bloomberg.com/apps/fbk?site=jp

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 16:56 ID:lq/YYiK2
この手のBAN祭りが行われることで、ガンホーはBOTをBAN出来るのにしていないって言う点で
国センに訴える材料にならないか?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:13 ID:YNUofVwM
材料にしてもいいけど、個人の判断で文面かくのがよいと思います。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:16 ID:aD3bF7GU
おまえら何してもケチつけたいだけちゃうん?
取り締まり強化しても文句言われるガンホー
ガンホーも大変だな

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:18 ID:wMsqoO0c
とりあえずゲームなんて下らない物の為に公的機関を困らせないように
まぁでもリアル相談スレよりキモくないから続けていいよ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:19 ID:895xBVdS
別に続けばだれも文句言わないだろうけど、株式上場にあわせた一時的な動きでしかないってのが見え見えだから。
すでに作り直しBOTがわらわらいるにもかかわらず放置だしな。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:30 ID:WneFbOGF
241の情報が探してみたけど見つからない。
記録には残さないものなのかな。

重過ぎるライブTVは、別の話題だったし。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:32 ID:YNUofVwM
>>244
祭りって言葉が使えなくなるくらい、
恒常的に取り締まりしてくれたら、
さすがにたたけないな。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:37 ID:WneFbOGF
もう1度調べてみたら、

http://www.bloomberg.co.jp/media/guests.html 過去のゲスト一覧。

3/9/2005 02:40 PM JST GungHo Online Entertainment, Inc.
           Morishita, Kazuki  President

http://www.bloomberg.co.jp/media/where.html 配信先。
ケーブルテレビ加入者しか見られないのかな〜。残念。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:38 ID:F65zD7jT
>>198の雑誌記事に関してスレ違いだとか言われればそれまでだが
BOTなくしたいなら癌にプレッシャー与える意味でまた癌がらみの
記事を掲載してもらえるように出版社に要望送るっていう方向性は
あると思うんだがどうだろうか?

>>236
どうして引用の解釈だけにそこまでこだわってるの?
http://www.softic.or.jp/YWG/reports/MatthewBender_v_West.html
ちなみにこのアメリカでの判例って日本国内でも有効なの?

251 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 17:39 ID:Tix6qDiB
>>247
ケーブル見れる人なら録画は可能だね。
ここの会社の場合ソースそのものは許可もらわないと公開はできないので
発言内容のみテキストであげた次第。
後日検証用に今インタビュー部分抜き出して記録してる。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:48 ID:WneFbOGF
あっ、どうもありがとう〜。
これから配信されるところは地上波でもないですよね。

テレビ神奈川              地上波 7:00-7:30 日本語
東京メトロポリタンテレビジョン (MXTV) 地上波 6:00-6:30, 15:35-16:00 日本語
テレビ埼玉               地上波 6:00-6:30 日本語
サンテレビ               地上波 6:00-6:30 日本語
フジテレビ               地上波 土『スポルト』 日本語
フジテレビ               地上波 日『ニュースJAPAN』 日本語

後日、ガンホー自身がインタビュー受けましたと書くかな。

253 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 17:52 ID:Tix6qDiB
>>250
引用の誤用を防ぐためですよ。
引用行為そのものは、公益保護上必要な法律行為ですし、
国民の知る権利を阻害しないよう
その適正な範囲での利用は妨げてはいけないものですからね。

一般報道記事の著作権の及ぶ範囲についての解釈に付いて話していましたので、
海外でも同様に扱われている事例として、
プログラムなど、他の知的所有権との錯誤、混同、誤解がないよう、
このような事例を提示しています。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:53 ID:JuqWCRJ0
>「サーバーのプログラムの穴に対する不正ツールを作られているが、一般客と言うよりごく一部の客が使用している」
>「ゲームマスターが24時間365日常にパトロール」

おもいっきりビンタしたい

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 17:55 ID:YNUofVwM
>「ゲームマスターが24時間365日常にパトロール」

これが本当ならBAN祭りなんて、侮辱的な言葉は使われないわけですな。

256 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 18:10 ID:Tix6qDiB
>>253
もちろん、より広い公益の保護のために、良質な報道を行う雑誌社を推奨し、
記事の反応と共に自身で証明可能な情報を提供するのはかまわないと思います。

記事の報道に関する内容部分に関しては、一般雑誌による報道発表の資料として
雑誌名、及び雑誌コードを明記の上、既に国民生活センターに送付しております。

映像ソースの証拠保全。完了。っと。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:11 ID:WneFbOGF
テキストがこっちにも出てました。
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=09bloomberg11anw3hSJFp3VY

あとRagnarokSquareさん( ttp://orangepie.net/ragnarok/ )によると、
15時〜20時まで繰り返しらしいですね。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:19 ID:XtKtOooY
俺ら癌にすごいこと言われちゃってるじゃん。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:31 ID:TbuydGUr
紐よばわりかよ……

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:33 ID:/IAKcblW
(;´д`)<・・・

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:36 ID:VlRoWRMp
さっそくヘルプデスクに苦情を送ろうかな。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:42 ID:iW6+/LlK
癌に紐づいてるってなあ・・・
その手の話無知だから知らないんだが癌のRO以外のコンテンツって繁盛してるのか?
紐づいてるって言えるほどROの顧客がそっちもやってるんだろうか

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:42 ID:rENhI+Jo
会員がゲームでなくガンホーのために金払ってる、と……
今年最大級の(pgrだなぁ。

いっぺんROどっか他所に委託してみれ。
その瞬間に癌アカ消すから。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:49 ID:Oh2jUJwe
>>262
禿同
紐付いてるくらいなら他タイトルも手だしてるよ!

追加でいえば重力にも紐付いてる訳でもないぞ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:50 ID:c2djkqN0
これほど 「それはひょっとしてギャグで言っているのか!?」 があてはまるものもないな…。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:50 ID:/oy0gEDR
じゃあさっさとiRoなりoROなりに移住しろよ
患者度もw

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:50 ID:rRHD6Pt2
>>256
情報ありがとう!
18:41頃から配信されてバッチリ録画できたよ

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:51 ID:x66I92Ly
も は や 笑 え な い

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 18:52 ID:Oh2jUJwe
>>266
いわれるまでもないがな
ここに残ってるのは癌が潰れるのを見届けようとしてるだけだ

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:03 ID:XtKtOooY
>>262
癌の収入の99%がROですよ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:16 ID:23MBBxlC
SB関係の会社ItemBank社が、何時の間にかROのRMTを再開していたって愚痴

Eir 無制限募集/ 1M=70RM (※30M以上カラオ願イ致シマス)
Bijou 500m募集 / 1M=120RM(※40M以上カラオ願イ致シマス)
Freya 500M募集 / 1M=130RM(※40M以上カラオ願イ致シマス)
Loki 500m募集 / 1M=120RM(※40M以上カラオ願イ致シマス)
Tiamet 無制限募集 / 1M=120RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Baldur 無制限募集 / 1M=120RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Odin 無制限募集 / 1M=120RM(※20M以上カラオ願イ致シマス)
Iris 1000M募集 / 1M=70RM(ゴ注文ハ10M以上カラオ願イシマス)
土曜日ハメール・オ取引休止トナリマス。
Lydia 1000M募集 / 1M=90RM(ゴ注文ハ10M以上カラオ願イシマス)
土曜日ハメール・オ取引休止トナリマス。
Ses 1000M募集 / 1M=110RM(ゴ注文ハ10M以上カラオ願イシマス)
土曜日ハメール・オ取引休止トナリマス。
Chaos 無制限募集 / 1M=140M(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Fenrir 1000M募集 / 1M=120RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Heimdal 1000M募集 / 1M=120RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Idun 無制限募集 / 1M=100RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Lisa 無制限募集 / 1M=100RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Sara 無制限募集 / 1M=110RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Thor 1000M募集 / 1M=70RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)
Tyr 1000M募集 / 1M=120RM(※30M以上カラオ願イ致シマス)

1ヶ月のWM代1500円は、22Mゼニーの価値
露店に並ぶ憧れの+7Sセイントは、420円の価値
漏れの3キャラ合わせた所持金は2.3Mは、150円の価値
昨日、久々に青箱が出て狂喜乱舞の漏れは250kゲッツ、しかし18円の価値
ふと我に返って、この2年間にROに費やしたリアル時間の価値・・・Priceless
何このゲーム・・・('A`)ノ⌒・
ワロチwwww

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:21 ID:DLzrKtzh
笑 え な い








。・゚・(ノД`)・゚・。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:22 ID:23MBBxlC
スマンこれコピペ
おれも笑えなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:23 ID:2Z6CBaC5
むしろ癌がROのヒモ

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:26 ID:YNUofVwM
ライブロにアイテムバンクスレ立てるか。
つーか、もう立ってるか?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:28 ID:VlRoWRMp
孫泰蔵っていうスレなら立ってた

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:30 ID:NTxQf9ij
ソフトバンク系列のRMTサイト、アイテムバンクに
ラグナロクオンラインのカテゴリが復活している件について。

なお愚痴スレにて取り上げられるまで、普通に取引もされており、
愚痴スレに取り上げられた途端に削除された模様

愚痴・戯言・溜息スレLv140 上位二次愚痴
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109259050/632


という内容でスレ立てしようと思ったが立てられなかった。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:35 ID:w/DpZKFS
>昨日、久々に青箱が出て狂喜乱舞の漏れは250kゲッツ、しかし18円の価値

これ何ていう名のチロルチョコよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:37 ID:WRGCURcP
久々に青箱が出て狂喜乱舞した気持ち……priceless

だろ? これがvaluelessだと思うならRMTしろよ

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:40 ID:5vAx8kam
何て心の機微を解さない奴なんだろう。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 19:57 ID:sfX8Ce/L
あなたはまだちゃんとした人間がROをやってるとお思いですか?

282 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

283 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 20:17 ID:Tix6qDiB
資金調達規模
「今回の資金調達規模は3億3千万(一株330万円x1000株↑)を予定」

調達資金の使途
「売り上げの利用はオンラインゲーム部門の設備投資」

調達の背景
「これから益々顧客を増やす為にサーバーキャパシティの先行確保」

顧客満足度について
「サーバーのプログラムの穴に対する不正ツールを作られているが、一般客と言うよりごく一部の客が使用している」
「ゲームマスターが24時間365日常にパトロール」
「抜本的なプログラムの対策を継続」
「サーバー拡充によって混雑の負荷を軽減」

新タイトルについて
「ユーザーの年齢的ターゲットをはかり、ガンホー会員数の極大化を計る」
「今期リリース予定」

自社タイトルに関して
「ライセンサーへのロイヤリティの支払いを軽減し収益率を向上させる」
「海外へも業務を拡大し、収益機会を拡大」
「設立当初からの目標であった国産オンラインゲームの開発」

製品の自社開発による業務拡大に関わるリスクについて
「当社は会員の基盤を持っている」
「その会員は、ゲームに紐(ひも)づいているものではなく、ガンホーという会社に紐づいている」
>「ガンホー会員で括っている為、新しいゲームもやってもらいやすい」
「会員をガンホーとして確保している為、マーケティングリーチ(リサーチ?)も行いやすい」

競合他社に対する優位性
「国内最大規模の会員数、サービス、コミュニティの高い運営能力を駆使して圧倒的なポジションに立つ」
「最初からユーザーを集めるのと違う。これが当社の強みになっている」

海外進出
「ライセンスを提供、ロイヤリティ収益を目指し開発費を早期に回収、収益向上を目指す」

どこから突っ込むべきか・・・

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 20:20 ID:5vAx8kam
トラックで本社に突っ込みたい。
つーかJAROに通報レベルの嘘、大げさ広告(?)だ。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 21:11 ID:iW6+/LlK
妄想スレから出張してきたような文章なだ
>製品の自社開発による業務拡大に関わるリスクについて
の内容が特に

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 21:27 ID:RHQJTrp6
むしろ癌だからやりたくないって意味の上等な皮肉にしか見えん
どんな頭してんだろうなこれかいたやつ

287 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 21:36 ID:Tix6qDiB
「サーバーのプログラムの穴に対する不正ツールを作られているが、一般客と言うよりごく一部の客が使用している」
http://www.ragnarokonline.jp/sup/report.html
1月更新分のアカウント調査状況
(2月分集計は3月に入って1週間たったがまだ更新されていない。)
ガンホー側の発表しているアカウント停止を行った
(と表示している(名簿無しの為評価不能))不正ツール使用者。
11月 1,077件 12月 1,601件 1月 2,567件 3ヶ月合計5245件
同アカウント停止に関する1次調査を実行した
(と表示している(名簿無しの為評価不能))件数。
11月 18724件 12月 29834件 1月 33009件 3ヶ月合計81567件
六ヶ月間の平均最大遊戯人数約95444件※(RagnarokPeopleさん調べ)
http://www.yks.ne.jp/~maria/ragnarokpeople/all.shtml
(※RPさんサイドは独自に調査を行われている関係上、これも絶対的な数字とはいえません)

「ゲームマスターが24時間365日常にパトロール」
※ログ、海外ROのようなGM勤務表等の表示が無いため具体的評価は不能。
参考-ガンホーオフラインミーティング 返答集-
http://www.gungho.jp/important/2004_11_26_03.html#03_04
GMについて
現時点では常に姿を現す状態でのパトロールは考えていない。
ゲームマスターキャラクターの姿が見える、
見えない状態においても結果的に回避策を取られてしまった。
ゲームマスターキャラクターに反応して、
マップ内でテレポートするキャラクターが多発する状態も見られた。
参考-TRO GM勤務表-
http://ro.gameflier.com/server/server_004.asp

288 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/09 21:36 ID:Tix6qDiB
>>287
「抜本的なプログラムの対策を継続」
参考-ガンホーオフラインミーティング 返答集-
2004年夏に不正ツールパッチを当て
BOTに効果があったのにもかかわらず、夏以降止めたのはなぜですか?
http://www.gungho.jp/important/2004_11_26_03.html#03_09

「サーバー拡充によって混雑の負荷を軽減」
ラグが発生する要因として、サーバー側のプログラムなどの問題もあるだけではなく、
クライアントのPCスペック、インターネット回線、グラフィックカード等の遅い場合、
メモリの少ない等の場合に関しては実際的に動作が遅くなってしまうということはある。
(※鮮烈に記憶している部分である為、GOM時の堀氏回答発言の内容に準拠)。
http://www.quadspace.net/mirror/wiki-20041119-0000/complete.txt
参考-ガンホーオフラインミーティング 返答集-
詳しいスペックなどの情報は公開できませんが、
古いワールドも含め全てのワールドにおいて、最新の機器で運用を行っており、
頻繁に機器交換も実施している。
http://www.gungho.jp/important/2004_11_26_04.html#04_22

「ユーザーの年齢的ターゲットをはかり、ガンホー会員数の極大化を計る」
>「ユーザーの年齢的ターゲットの拡大をはかり、ガンホー会員数の極大化を計る」

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 22:07 ID:lM32p8tM
    ___V__
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 22:08 ID:v0mt9FLJ
アサクロBOTで効率すごいことになった・・・
人がいない奥のDでひっそりと稼動、しかも人がキタら自動テレポさせてるから手がつけられない。
こんな強キャラは、使用するに限りますね!!

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 22:09 ID:0bX/dJdX
患者vsBOTかよ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 22:11 ID:2OuMuWhZ
株やってるただのウォッチャーなんだが、今回の発表は笑うに笑えない…

プレイヤーの皆様には同情を禁じえない…なにこの会社。

293 名前:ちんちん 投稿日:05/03/09 22:16 ID:jX7tw1Ve
体育以外ALL1の僕でもできるBOTおしえてください><
ちなみにやるのはモンクです マジ簡単にできるのだけURLおしえろ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 22:20 ID:M7O2e5nc
お前のケツの穴に入ってるぞ

295 名前:ちんちん 投稿日:05/03/09 22:25 ID:jX7tw1Ve
みんなやってるし俺もやりてーーーーよーーー(´д`)

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/09 22:56 ID:M7O2e5nc
お前には無理だ諦めろ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:30 ID:nU1kfDhD
こんなんやるより他にすることあるだろ・・
もうBOTはなくなんねぇから嫌なら辞めるしかない

あとRO面白いけど癌が・・っての多いけどROも辞めたら?って感じ
こんなクリックゲーの何処が面白いんだよ・・早めに距離とれよ・・・

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:30 ID:c9gHBUY6
>>271
むしろこれまで癌呆のROだけなかったのが不自然だったような気がするんだよなあ・・。
癌発表によれば内容証明送って抗議し、アイテムバンクは「RMTを禁止にしているゲームのRMTを取り扱わない」としてROをはずしてた。
けどその理由だとRMT禁止している同業他社のものが取り扱われてるのが不自然だし、まさか「癌呆だけ」が抗議したのか?そんなことあるまい。
アイテムバンクはほとぼり冷めた頃にRORMTを始めた・・。つまりやはり癌(というか柔銀)とアイテムバンクは繋がっててこれまでRORMTなかったのはただのカモフラージュだったとしか思えん。
アイテムバンクって「株式会社」だけど株主構成ってどうなってるのか知りたいもんだ。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:32 ID:zkwHNTeg
必死だなtest

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 00:58 ID:qYJbFiCO
>>241
ここにいくら送ろうとしてもエラーがでる

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 01:11 ID:gMYFcUNF
>>271
これ某ファイナンスの価格表じゃね?

302 名前:300 投稿日:05/03/10 01:20 ID:qYJbFiCO
500エラー てなるんだけど、これって向こう側の問題?

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 01:21 ID:zkkMRWCt
株買えた香具師は本当にラッキーだよな
3000万ぐらいいくんじゃないのか?

まぁいつまでたっても見切りをつけない患者様様ですがねwwwwww

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 01:35 ID:tSFohhLX
患者だってお客さまですから!!

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 02:14 ID:Z1yBvYkk
http://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/error.html
>>302 エラーメッセージ集。

306 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/10 03:28 ID:SdYkaYFA
>>302
こっちで一度確認してみたらどうかな?ダメそうだったらメアドもあるみたいです。
http://about.bloomberg.co.jp/contact/sales.html

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 04:15 ID:VwzMYZ1S
微妙にスレ違いだけどアイテムバンクにメール発射してきた。
内容を要約すると

「運営側で禁止してるもんまで扱うのはどういうことだ」
「それがお前らの商売だってんなら胸張って弁明しやがれ」
+証拠の画面キャプチャを添付

ってことを事務的に。書いても良ければ全文貼るけど。
回答来たらそれはそれで貼るつもり。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 05:02 ID:pSzROrGy
よろしくお願いします。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 05:16 ID:oCIuB5wD
おー証拠キャプあるのか

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 07:33 ID:n86i+E8U
当ラグナロクオンラインはガンホー社のラグナロクオンラインとは一切無関係です。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:16 ID:Q+YWXeEZ
仮にBOTが使用できなくなってもROに侵されている以上
9割は肉入りに戻るだけだしなー、残りの1割は中毒じゃないからスッパリやめる奴。
つーことでnonBOTerもBOTerもROなしじゃ生きていけない同じ穴の狢同士仲良くしろよ(pgr

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 10:36 ID:eIeAQJMQ
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 集計結果いつだっけ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:01 ID:z//iVPFB
ガンホー初値420万
現在461万で買い特。買い多数の為値付かず上昇中。

初値で買った人ですら+40万以上の儲け。
公募組で初値で売ったとしても+300万の儲け。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:22 ID:zEXo2DK0
今更、BOT撲滅させても手遅れっしょ
無駄なことはやめて諦めろーw

>>271
全鯖をカバーしてるところから、出稼ぎ中華RMT集団の一人か駄目リーマンの小遣い稼ぎだと思われるが
一般人価値感からすれば一つの鯖に1000Mとか狂ってるとは思わんか?
これでも極一部の人間で、全てのRMTやBOTの資産をみて取ればそれこそ1000Gとか負の資産が眠ってる

でだ、癌が今更BOT対策に乗り出したところで、RMT目的の奴等は相場が跳ね上がってホクホク顔で肉入りライン工に励むわけだ
BOT目的の奴等は潮時だということを悟り隠居生活に入る・・・とBANすらされんだろうな
・・・無くならねえんだよ、真っ黒なZenyがさ
全鯖全Item全Zenyをリセットするしか手が無いのに、癌がそこまですることは100%ない
それに俺はBOTもRMTもしてないのに何でリセットされなくちゃいけないんだと思うだろう?、それが普通だ罠

諦めろ…

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:25 ID:gJnkQiDq
お前が勝手に諦めてろ

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:26 ID:zEXo2DK0
諦めろだけいっても未練タラタラで諦めきれんだろうからいい方法を一つ教えといてやるw
BOT撲滅RMT撲滅を叫ぶんじゃない、その逆だな

TOOLもBOTもRMTも癌に公認させるんだわ
取り締まる気がねえなら認めさせちまえw

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:29 ID:XzD6PEsk
zEXo2DK0は詭弁のガイドラインを体現しているのだろうか

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:31 ID:NvYe5Rz3
詭弁のガイドライン自体が詭弁

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:36 ID:gJnkQiDq
詭弁のガイドラインは自己防衛のために使うもんだろ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 11:39 ID:6t0NBRXW
詭弁のガイドラインはこういう時のためのネタだろ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:44 ID:zEHwldeh
夢みたいな一発逆転方法ばかりわめいて自己陶酔してるなんて、どっかの糞会社そっくりだ

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:55 ID:6t0NBRXW
自己陶酔すらしてないだろ。その場しのぎで口から出任せ、三歩歩くと忘れる。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 12:57 ID:fD5cSL/0
ここのスレで諦めろなんてzEXo2DK0は空気読めない子
そんな叫びたいならサロン板でもいっとけ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:00 ID:T3L3TG44
BOTは消えて欲しいんだけど
271見たらあまりの安さにRMTに心惹かれてしまった俺がいる・・・
社会人2年目なんだけど、いつも寝る前2時間プレイじゃ全然装備揃わないんだよね
BOTは大嫌いだから今はやらないけど、いなくなったら・・・
やばいな、俺

さて、仕事だっ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:02 ID:gJnkQiDq
あれは買取価格じゃないかと

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:05 ID:+5l5sNKq
今の相場は大手なら1M=250RMぐらい?
アイテムバンク買いたたきすぎだろ。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:16 ID:784akwGF
ま… どれだけ煽られようと あきらめきれない人もいるわけで
ふつうにエール送ろうじゃないか〜
「俺たちにとって不利益になることって少ないし」 なw

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:27 ID:GKZL6S5e
>>326
ラグrmtみてきたがそんなもん
うちの鯖だと売りが1M=140RM、200WM前後だな('A`)
安いな・・・ggr

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:35 ID:86+v+QDR
まあ議論とかしないで淡々とセンターに送りましょう。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 13:40 ID:PUBoj1Ld
送らないと始まらない事は、分かっているのだろうか。。。

と、思った

331 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/10 13:56 ID:SdYkaYFA
というわけでブルームバーグにも感想意見送っておきました。
こんな感じ。

ガンホーオンラインエンターティエメント社のインタビューについて

不正ツール対策他精力的なビジョンが語られていたが、ユーザー側では失望感のほうが支配的だ。
一般客は先年7月のプログラム対策の失敗、10月の醜聞記事、12月のプログラムアップデート延期など
度重なる運営ミスで既に大量に離れている。ユーザーの人気を下支えしていたファンサイトと呼ばれる
有志のインターネットコンテンツもこれに抗議する形で無期限休止、閉鎖を行っており、
現行の運営管理体制のままではその流れは止まらない。

以下閉鎖宣言を公開中のサイト一覧(掲載省略)

またゲームを始めて半年以上たつユーザーでさえ、監視活動中のGMに出会ったことがないという者も多く、
抑止的な取り締まりや結果の見える形で行われない管理の現状があり、違反に対してペナルティが明示的かつ即応的に与えられないことによって、
悪質なユーザーが、春夏冬の学生の長期休養期などを中心に急激に増加し、
それに伴って自治、自警団的な取締りを独自に行おうと行動を起こすユーザーも少なくなく、それが不正行為者の反動を呼び、
「見える形」での管理がなされていない状態と悪い意味で相乗効果を生み、コミュニティをより不安定なものにする要因ともなっている。

BOT・RMT反対(賛成)運動サイト、掲示板(掲載省略)

振り返って減少した顧客に代わって新たな顧客層として拡大しているのはBOTerという全自動で動く不正操作ツール使用者や、
ゲーム内通貨を売買するRMTerと呼ばれる不正行為者たちであり、彼らの誘惑に囚われやすい低年齢層である。
RMT取引及びBOT開発は現在も活発に行われており、潜在的使用者は数千人では利かない規模に及んでいると思われる。
以下に実際にBOT行為、RMTを行っているサイトに関するインターネット上で閲覧可能な情報を添付しておく。
このリストは既に1年以上前より有志によってガンホーオンラインエンターティエメント社に状況を報告しているものもあり、
運営管理とあわせて商標役務保護の観点からも経営意識について問うべきものがあるのではないかと思われる。

現在運営中のBOT開発、BOT販売、RMTサイト掲示板(掲載省略)

これは情報の一部であって全てではない事を付け加えておく。

332 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/10 13:59 ID:SdYkaYFA
>>331
原文ママなのでちょっと読みにくいかなorz


最後に、紐づく云々と言う話題が合ったが、そのことについて触れておきたいと思う。

- ユーザーから見たコミュニティへの依存 -
ゲームユーザーと言う消費者は、一つのゲーム世界を『自己成長型キャラクター』と『そのコミュニティ』と言う形で共有するため、
一度一つのゲームに定着すると、他の競合コンテンツに移りにくい側面がある。
細かい点は後述するとして、良質なサービス、あるいは顧客満足度をいかにアピールするかにもよるが、
一度あるコンテンツにプレイヤーがコミュニティとして定着してしまうと、
他のゲームコンテンツにとって獲得の難しい顧客となることを意味する、
がしかし、彼らはそのゲームコンテンツにとっては極めて安定性の高い消費者群ともいえる。

- 管理運営とプレイヤーの行動指針における相関 -
ゲーム内部のコミュニティがモラルや規約を守る健全な状態であれば、
この良質なコミュニティを形成する良質の客がより良質の客を呼び、さらに健全かつ安定した優良な顧客群となるが、
不正監視など、ハード面でそのコミュニティを支援する運営体制がユーザーの需要に追いつかないような場合、
不正行為の未処理によって不正行為者に対する抑止力を失うと、
コミュニティの一般プレイヤーの行動指針の質は変化し、優良な顧客を牽引してきた伝道師的な顧客をはじめ、
健全な顧客が急激にコンテンツから離れ、加速度的にコミュニティ全体の質が変化し、現状のような事態に陥る。

333 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/10 13:59 ID:SdYkaYFA
>>332

- 現状 -
この場合、優良な顧客に代わって安定した顧客群を構成するのは、ゲーム内での優位を握る為、
監視の目を逃れ大量のアカウントを取得し、不正プログラムによって大量のキャラクターを同時に操るなどし、
それで独占的に得た財物でキャラクターの存在強化を図ろうとするような不正利用者や、

同様に不正行為によって独占的に得た財物でキャラクターの存在強化を図ろうとするような不正利用者、
そのシステムで得た収益を前者のようなプレイヤーに対して提供し、その見返りとして現金収益を上げるRMT業者、
そして、そうした行為によって共有資源として有限である活動の場を限定されているにも拘らず定着状態から抜け出せないまま、
その事実を黙殺する一部の一般客コミュニティと、運営状態に不満を抱き、既に顧客と言う関係を終了させた後も、
同コンテンツに対する愛着から外に対して実情を伝え、現状を改善させようとする反消費者だけだろうと思われる。

- 経営から見た今後の運営について -
競争というゲームの側面を強調する形で新規顧客の獲得を目指すのであれば、
現在安定しつつある顧客層を実質縛っている規約を改定し、プレイヤーのあらゆる行動の自由度を拡大すればよく、
その場合、コミュニティはサーバー内で有限の財物を独占的に獲得するための装置と言う見方の方が合理的であり、
ゲーム内で実際に動く各キャラクターの実力によって共有資源の占有率はより大きく左右されるだろうから、
必然としてそれを操作する側は小さな操縦者のコミュニティを大量のキャラクターで構成するほうが組織として有利となる。
このコミュニティ強化のために操縦者が自身の味方となる顧客の獲得を図るであろうし、

こうしたプレイヤーの自尊心をくすぐるプレゼンテーションでもって、より攻撃的な顧客を獲得し、
競争というゲームとしての魅力をより引き出すことができれば、
プレイヤー相互間で達成感と羨望を共有する形でのコミュニティが形作られていくだろう。
リスクとしては大量のキャラクターを所有する実際の顧客が小数になるであろうから、少数の契約停止がもたらす損失が大きくなるという点と、
サーバー強化などプレイヤーに一定条件下で安定してキャラクターが動作する環境を与え、操作性の面でストレスを与えないようにするハードの向上、
ゲーム内での強弱関係が顕著になりすぎないよう、プレイに関連する各パラメーターのバランスを計算し、
適度に達成感を与え、また障害を設け続ける形での『ゲームとして飽きのこない』運営が求められる点だろうか。

コミュニティと言う側面を強調する形でより大きな顧客層を囲い込み、ゲームの運営を行う場合、
上記のようなハード面に更にモラル面からの運営支援が必要になるわけだが、これについては前述したとおり問題が多く、
現在のところそのモデルケースとして成功しているとはいいがたい状況にあるのはプレイヤーユーザーが周知の通りである。

もっとも避けるべきは、規約によってモラルを要求し、それによってプレイヤーの自由度を制限しているにも拘らず、
その不正行為に対して抑止力のない状態が続き、更に操作性などハード面でも不安定な状態を続け、
パラメーター設定の不備などによって、各キャラクターの実力差が明確になりすぎたり、

逆に各キャラクターの個性が十分引き出せず、運営管理の面で顧客の信用を失うケースである。

こうなると、どれだけその管理会社が他のコンテンツをリリースしようとマーケティングリーチの優位性は働かない。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:01 ID:6t0NBRXW
あげの人、GJ!

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:21 ID:leqj8j4D
>>330
始まるとはこれ如何に('A`)
既に終わっているものを始めようとするのは、後の祭りと呼ばれる行為ですよ?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:28 ID:6t0NBRXW
>335と始まりと終わりの捉え方が違うだけのことだよ。
つーか、なにについて始まるって言ってるのか認識がズレてないかい?

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:30 ID:leqj8j4D
あげの人、乙
アンタのように頑張る人がいるほど、他人任せなRO利用者は付け上って怠けていくのですよ
影で応援はするが、自らは行動には移さない者しか残っていない今のROで何がしたいのかわからんちん('A`)

彼らが不満を漏らしているように見えるかもしれないが、あれは自虐ネタと呼ばれる一種のコミュニケーション動作の一つだぞ
その動作を行うことで、お互いの意思の疎通を図り、賛同主義ともいえる新しいスタイルを確立した
あれはあれでROの一部だと理解して楽しんでいるんだから邪魔してやるなヨ('A`)

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:33 ID:6t0NBRXW
>337
オマエモナー

使ってしまった。今は反省している。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:36 ID:gJnkQiDq
>>自らは行動には移さない者しか残っていない

その中から、あげの人、絹猫、後はBOT通報ツールの人が行動開始したんだろ。
行動に移すまでは、みんなその中の一人。

ちなみに俺は国センにフォーム一丁送信しただけ

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:49 ID:LEopMxTb
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1110334503/14-
BOT通報運動はこちらへ

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 14:54 ID:leqj8j4D
ああ、わかったぞ
癌の提唱したオフラインイベントの充実とはこのことか
これもまたROの楽しみ方の一部か('A`)癌保改心ゲーム

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:04 ID:gJnkQiDq
やっと理解したか

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:09 ID:PUaeRDMn
癌崩は改心なんてしませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないんですから。

とりあえず、癌との関連を疑われる某RMT仲介会社が、笑止にもCESAに加盟してるんでそちらに
問い合わせメール送ってみた。「健全」だの「倫理」だの「啓発」だの謳ってる協会として、規約違反
推奨・仲介を生業にしてる会社が加盟してるってのはどう考えているのか、という方向で。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:18 ID:53YB7+YC
いい加減こんなクソゲーやめてリアル大事にしようぜ
結局金払って続けてたら癌潰れねえよ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:21 ID:IRIRoB3P
BOT報告してくるユーザーみて社員は「m9(^Д^) プギャー 」(ネタじゃなくて)思ってるんだからもう諦めろ(;´д`)

346 名前:307 投稿日:05/03/10 15:27 ID:xPJ97VEF
>>307 で言ってたメールの全文をこぴぺ。やっと時間取れた・・・。
不快感がにじみでてるなぁ。
----

御担当者様:

(本名)と申します。お世話になっております。

御社で仲介しておられますゲーム内通貨に関して疑問がありまして、
ご連絡差し上げた次第です。

ラグナロクオンラインでのRMTは、それを運営するガンホー社により取り決め
られた規約により禁止されていますが、御社のサイトでは現在取引できる
状況になっているように見えます。
RMT行為を目的としたBOTの蔓延に業を煮やしているユーザーが多数居る
のはもちろんご存じだと思いますが、(知らない、というならリサーチ不足も
いいところですね)法で規制されていないとはいえ、商業倫理に反してまで
仲介を行うことの理由をお聞かせ願えないでしょうか。
運営会社が対応に苦慮しているのをいいことに、それを利益に結びつかせる
のが御社にとっての正義ということでしょうか。

私自身、ネットサービス業界に身を置く者ですので、こういったやり口の商売は
到底許し難いものだと思っています。正気の沙汰とは思えません。

尚、このメールを含む全ての通信の内容は「不特定多数」に向け公表され
ます。ご返信頂きましたメールも公表されますので悪しからずご了承下さい。
また、ご返信頂きました場合、公表されることに同意したと見なします。
無視された場合は、無視されたという事実を公表します。オンラインサービス
を行っている御社がメールを無視することなど、あり得ないと思いますが
念のため。

御社の姿勢をアピールする場にもなります。ご返信をお待ちしております。
----
(署名)
んで証拠のキャプを添付しておいた。
どう返答してくるかな。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 15:35 ID:o33Nm4xm
>>344
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     そうだ! 海外ROに行こう!
     ノヽノヽ   
       くく


というわけでいつものテンプレ。

iRO gate
ttp://irogate.infoseek.ne.jp

oRO-wiki
ttp://oro-wiki.netgamers.jp

RO海外鯖移住関連アンテナ
ttp://a.hatena.ne.jp/ROijyu/simple

348 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 18:08 ID:c9gHBUY6
あげときます。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:19 ID:m22zUVK9
ROの管理が悪いのは判るんだが、
誰か他のBOT(に類するもの)を禁止してる
大規模MMOではどんな状態なのか教えてくれないか?

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:21 ID:oCIuB5wD
キーワードは中華らしい

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 19:27 ID:xy58Ef0H
>>350
こっちのスレできくほうが
教えてくれる人が多いかも。

ROプレイヤーが他のネットゲームを語るスレ 13
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109049309/

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 20:11 ID:KnJN1afP
FFの寝マクロは1度目警告2度目BAN。
業者は1度目の時点で垢を交換するから永遠にBANされないマジック。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 20:56 ID:tSFohhLX
そうなんだよなぁ。

へたすりゃBOTより達が悪いからな中華。
他人の迷惑顧みずBOT放流するプレイヤーも充分達が悪いんだけど、
放流されてるBOT達はお自動さんだから、転生キャラ以外には害は少ない。

中華は他人の迷惑顧みてない上に、中身いるからな。
しかも、金が絡んでるからものっそ達が悪い。

でもBOTはいなくなってほすぃ。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:00 ID:DxeepJzf
>>354
>転生キャラ以外には害は少ない。
をいをい、横殴りだけが迷惑じゃないでそ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:06 ID:53YB7+YC
BOT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中華
なのにへたすりゃBOTよりたち悪いとかまさにRO厨の意見だ

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:18 ID:NvYe5Rz3
中華に食われたリネでも見てくればその意見は逆転すると思うよ。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:23 ID:KnJN1afP
もしROに中華がいたらと考えると恐ろしくなるね。
BOSSなんかTS仕込んだ中華が独占だろうし、Gvも中華BOT軍団が全砦を独占しそうだ。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:24 ID:53YB7+YC
中華がどういうものか知ってて言ってるんだが
FFリネ1,2ドレも半年以上体験済みだがBOTよりうぜーと思った事はねえな
BOTと違って中身いる場合がほとんどだしROみたいに一人で十数体とか馬鹿げてねえしな
ゼニーのレート見ればわかるがROほど不正を見てみぬ振りしてるとこはねえよ

360 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:28 ID:YlR3XXVz
>>360
RO板に直リンで書き込むお前さんに吐き気がする。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:30 ID:3itBV1aS
BOTは複数同時に飼えてかつモニターの前にいる必要ねえって時点で死ぬほどムカつくぜ
テレポ死まくってうぜーししかも全接続数の4割BOT
この状態で中華の方がうぜーって言ってる奴はただのROが良ゲーほかは中華がいるからクソゲーって言いたいだけの厨房だろ

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:35 ID:FjCo59rL
中華に喰われたってどういうこと?
まぁ誰でもBOT使える環境で中華とBOTを別にして話すなんて馬鹿げてる

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:39 ID:Wz/rYEYs
BOTと中華どっちがウザイか何て人によるんだからどうでもいい。

BOTは取り締まれるはずなのに取り締まってないからウザイ気分が増
中華は中の人が居るから取り締まるのが難しく諦め気分になるからウザイ気分が増
どっちもどっち。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 21:41 ID:tSFohhLX
>>359
売れるんだからしょうがないんじゃね?
俺にしたらRMT目的でBOT放流してる奴も、
BOT売ってる奴も大差ない。

>>中華とBOT
どっちがうざいかは個人の価値観だったな。
上のも同じく。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 22:36 ID:IEDM5klt
っ【中華BOT】

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:14 ID:u4GfD3hv
どんなつながりにしても、RMTもBOTも中華下郎も、ちゃんとしたユーザーにとっては邪魔なだけ。
ガンホーが悪いのは、駆除できるはずのものを駆除しないから。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:14 ID:u4GfD3hv
すまん、あげちまった

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:37 ID:rUaQHhaa
>>356
どうでもいいけどROやってるやつみんなRO厨だからな?
俺もRO厨あんたもRO厨

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:38 ID:Y4M3kKaE
中華ってのは自称かつ尊称だから
シナって呼ぶのが蔑称として正しいとか聞いたがどうなんだろかな

いやまったくもってスレ違いなんだが

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:38 ID:FUm2ZygO
今の大量投入野郎のメインは中華BOTerだろ?

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:40 ID:WK9rB/Vo
とあるたとえ話だけどさ
とても廃退した町がある
壁の落書きをある団体が描かれる度に消していた
何度も何度も…
すると不思議なことに町の犯罪率が激減したそうな…

癌に聞かせてやりたいよな
掃除代出すのが面倒だから犯罪も増長しつづけ
注意を促すが根本的解決はできないままと

BOT<PCがBOT>PCになるのはそう近い将来じゃないな

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:40 ID:FYNiRF2/
リネはマクロ対策>中華侵攻って聞いたが?
ROもBOT消えても中華侵攻・・・?
まぁ・・・BOTが消えても先は長いな
でもBOTからやらないと始まらんな

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:42 ID:yWpk8HO6
>>372 それ嘘 犯罪社会学科教授が提唱した割れた窓理論
BOTより頭のおかしいプレイヤーがいなくなってほしいよ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:44 ID:yWpk8HO6
中華まじうざい
俺らのBOT横殴りしまくりだし

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:44 ID:7LNENl/6
>まぁ・・・BOTが消えても先は長いな

中華より先にBOT消えませんから!

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:46 ID:FjCo59rL
>>372
モティテュケw 意味わからん文章になってるぞ

確かその荒廃した町ってのはアメリカの実際にあった話では無かったかな?
建物も汚く落書きだらけで半スラム化した町だったが
ハガー市長みたいな粋な市長に変わってから町はだんだんクリーンになっていった。

この場合、市長に賛同する市民が町を自浄する手段を持っていたから出来たことだ
とも言える。
ROでいうならせめて足元ポタが出来ればな・・・それでも不十分だけど

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:47 ID:DxeepJzf
元の話が嘘だろうが仮説だろうが、
最低限やるべきことを放置してる癌が糞

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:49 ID:7LNENl/6
こんなところでたられば議論してる暇があったら、
そこら中でガンホーの実体を書いたページを作るといいよ。

ソフトバンク、ヤフー、ガンホーどれで検索しても一番上に来るようにしておけば
だんだん儲けが減っていくんじゃないの。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:50 ID:DxeepJzf
ごめん、国センスレだった。突っ込むスレと素でマチガエタm(_ _)m
失礼した

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/10 23:52 ID:tSFohhLX
>>377
ハガーってあのムキムキの?

落書きを消す努力よりも、その市長の魅力&努力の影響が強かったんだろね。
市長に見せられて、その団体も動き出したんだろう。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:13 ID:ZOxia6hd
正直RMTで買うやつがいる限りBOTも中華も消えないんだけどな
byリネで中華嫌になってROに移住した人間より

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:22 ID:HnK+ToBz
りね2の中華はひとつのダンジョンを独占し、入ってきた人間を無差別PK
中華討伐隊を結成してPKKにいったけど相手も徒党を組んで泥沼になった記憶しかない

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:23 ID:jTsm+BhJ
>>383
それおもしろそう。
俺そういうの好きだ。
日本の鯖でやる限り日本人の方が多いんだから最終的に中華が負けるだろ。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:29 ID:ijQJRvLT
383は黒魔法研究所のこといってるんだと思うが
PKはリスクおうから無差別にしてこねえよ
基本的に無差別pkしてくるのは日本人だしな
アリの巣とかギラン東に黒研の中華大戦は面白かったな
あっちはレベル調整のために自分から死ぬやつらだから倒してもアイテムドロップ以外意味ねえが毎回日本側の勝利だったな

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 00:39 ID:gHN6yOZj
>>382
その理論を延長すると、ぐだぐだ言いながら止めない患者がいるかぎり癌は栄える。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 01:37 ID:zLv+BkBJ
・荒しは激しくスルー
・荒しに反応するのも荒し行為です
・議論・雑談はほどほどに

BOTer・RMTerと思っても荒しとして激しくスルーしましょう



388 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 01:48 ID:TfXwEy2b
>>337
たしかに自分たちのため(と思い込んでいるのも含めて)に行動している人がいると安心しますね。
でも結局、現行法では個々の消費者が事業者の不当な行為の差止めを求める権利を
認められていない上(※)、現行法では使用契約は言わば法人である企業と交わした
個人レベルの法的行為である為、苦情の改善がなされない等(消基法第5条4項)、
利用の公正が失われている事を事由に返金を訴えるしかない状態なわけですが、
いつ苦情を伝えどの程度の期間放置されていたか等、証明義務は訴えを起こした使用者側にあるので、
その事実を報告によって公に認知してもらい、実際に改善されない期間を記録してもらうことによって
管理契約の遵守を放擲していた事実情報を担保してもらうという側面もあるわけです。
http://www.houko.com/00/01/S43/078.HTM#s3
(※現在国民生活審議会消費者政策部会で議論されているある法案が法制化されれば、
事業者の不当行為に対して差し止めを求めることができるようになるかもしれません)
http://www.consumer.go.jp/info/shingikai/soken-index.html
まだ検討段階なので立法的な問題点や要望があればFAX等で伝えてみるのもいいかもしれませんね。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/info/soshiki.html

話が脱線しましたが、そういう点では自分のために行っているという側面もあるのです
内容を公開することはできませんが、報告した情報には不正行為の報告、
改善要求に関するものだけではなく、ガンホー、及びグラビティ社に対して
プログラム的なものも含めた各種対策案や改善策等、
各種要請やBOT報告を行った資料が含まれています。

基本的に現状が少なくとも契約に則した状況に改善され、
サービスが適切に受けられる状態になればいいわけで、
(できないのであれば契約不履行を認め金を返せといっているわけですから)
管理状況が改善されないと言う理由で返金を求めるなら、自分が侵害を受けていると思う範囲で、
(苦情を伝えているが、管理がよくならない、いつまでたってもまともにゲームが行える状態にならない
という程度のレベルでも良いかと思います)証拠を保全する作業をしていくべきではないかなと思うわけです。
国民生活センターには全国消費生活情報ネットワーク・システム
(PIO-NET:Practical-living Information Online NET work system)と言うものがあり、
http://www.kokusen.go.jp/hello/work.html#pio
報告された被害情報は精査された後、このデータベースに蓄積されていきます。
このデータベースの情報は、法案審議等、今後の消費者行政にも生かされます。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 04:51 ID:ebzLF/fe
テェェェェェェェッキッサァァァァァァーーーーーーーッス!!!!!!!



 お ま え ら が R O を 愛 し 続 け る 限 り 





     癌    呆     は     不     滅   

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 05:00 ID:IhF1X1Pc
韓国報道:[ゲームメッカ]ミュー有料会員、ウェブゼン相手に訴訟の動き

“私たちが有料ベータテスターなのか?”

日本もやろうぜ

391 名前:某どこぞのSノビ 投稿日:05/03/11 05:01 ID:zz6y/Of9
患者なROプレイヤーだけどさ
向上心を金にするって1つ上の天秤の片皿の上にいるのが
善良な最下層の限られた檻の中で楽しみたいと思ってるユーザーを 
中途半端に目覚めさせてるんだよな 結果として。
最上位(最も根本)の天秤にいる癌が 上皿の天秤によじのぼって
BOT動かした上で RMTまで手だして BOTは悪ですRMTも悪です
なんて クダランことやるもんで 批判がでるわけで
どっちかに 偏ってたら
BOTはおっけー但し月の利用金額は増大 RMTは本気で取り締まり
類似サイトは営業妨害として控訴か
RMTはおっけー但し自社HPにて、手数料は貰う社外に関しては 営業妨害として
控訴と患者は 基本料くらいに きっちりすりゃ
納得できるんでない?
患者としてはさ・・・

現状 じわじわと患者離れは進んでてさ 溜め込んだ銭もCも値崩れ寸前でさ
株まで出して 実際虚偽報告のみがバレたらどうすんのかな?
それで無くとも 疎まれてるんだし
そろそろ 潮時かもよ

by某患者
 

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 05:29 ID:HMjRjNZt
一行にまとめれ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 05:31 ID:u00T/LNQ
頭悪いと言いたいことまとめられずに無駄に長文になるんだよな

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 05:44 ID:ebzLF/fe
結論

癌呆勝利!

395 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/11 07:58 ID:AfgK+9Wp
http://ir.gungho.jp/html/ir_calender.html
2005.03.09 ヘラクレス上場
2005.03.30 第8期定時株主総会予定
2005.04 第1四半期開示予定
2005.08 中間決算発表予定
2005.10 第3四半期開示予定

公募120万
初値420万
ストップ高470万買い気配だそうです。

★おまいら森下社長にBOT対策改善を直訴汁★
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108435648/
BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう2
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1110085321/l50

396 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/11 08:12 ID:AfgK+9Wp
>>390
参照サイト教えてください。
テンプレに盛り込んでおきます。

このスレッドは
“BOT撲滅運動の宣伝”
“いかにして公的機関に動いてもらって、BOTを減らすかという議論”
“小さな一歩を踏み出し、大きな希望の種を植えよう”
“口だけでなく、実際に行動を”
などがテーマにしています。

“BOTがいなくなったら・・・・”
“中華・・・・”
などは、全部スレ違いです。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 08:15 ID:9ozhyH+V
ttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja

このスーパーグーグル先生にラグナロクについて聞いてみよう!

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 08:37 ID:btC71Nui
ここ何日か妙にBOTが減ってる(BOT狩場がガラガラな時がある)気がして
サロンのスレ見に行ったら、最近やたらGM巡回してるらしいな。
一時的なものじゃないといいんだが。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:08 ID:9X4+zCFQ
まぁ上場とかしちゃったからな・・・今の劣悪な環境晒すと
都合悪いんだろうよ。
今まではどれだけ頼んでもやらなかったくせに

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:19 ID:pUvt0Qa8
>>398
一時的なもんでしょ。
毎回毎回思い出したようにBOT処罰してユーザーの機嫌取ってる。
一ヶ月もすれば元通り、でもこのパターンで客が減らないから無問題。
それがGung-Ho。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:20 ID:20OB+gLw
今日もおそらくストップ高で終値520万はほぼ確定っぽい。

売りよりも遥かに買い多し。

公募組+400万
初値組+100万
の儲け。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:20 ID:FsuqGKfb
お客さまはクズ扱いだけど、投資家は鴨だと思ってるからな。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:27 ID:hu0Gz+wS
ストップ高で50万円ずつ上乗せかよ。
分割いつやるんだろうな。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:30 ID:20OB+gLw
集まった資金でなにをするのか。

ヨーグルに全力投入したらもう駄目ぽ。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:51 ID:j1X6cblQ
>>241
 のブルームバーグTVから電話があった。どんなメール送ったかあんまり記憶にない。
家族が電話にでて、昼ごろにもう一回かけてもらうようにしたんだけど、覚えてる限り
のメール内容は、  ↓ 細かいところは違うと思うので突っ込み簡便
[ガンホー社森下一喜代表取締役社長の発言は嘘
 「サーバーのプログラムの穴に対する不正ツールを作られているが、一般客と言うよりごく一部の客が使用している」
  不正ツール使用者はゲーム内のほとんどの場所で見ることができる。
 「ゲームマスターが24時間365日常にパトロール」
  これがなされているにもかかわらず不正ツール使用者は減っていない。
 ゲームマスターが取り締まりをすることはごくまれ(この事を突くと
 ゲームマスターは見えないと決まって言う)。
 http://www.taxfree.sakura.ne.jp/ 
 http://www.yukai.jp/~empires/rebyu/cgi-bin/tail_review/tail_review.cgi?mode=all_private&list=92
 このサイトの他にもガンホー社の実態を語るサイトは山ほどあります。
 検索サイトで[ガンホー 糞会社]と検索すれば一発でしょう。
 この会社の実態を暴いて欲しいです。  ]
だったと思う。何が言うたいかというと、 電話かかってきちゃいましたなんていえば
いいのかわからない誰かアドバイスクダサイ 

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 09:56 ID:j1X6cblQ
 追加] メール送るときにエラーが出て、何回も{戻る}→{送信}
を押したから、15通くらいメール送ってしまったので 迷惑ですよ
ってことだけの電話かもしれない。 引き続きアドバイス求む

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:15 ID:HxTdUI/K
オフミの時のガンホー発表の(GM人数たしか43人)
でゲーム内を24時間体制常時監視するのは客観的に見て無理
とか
アニメ、花火、ラジオ、キャンギャル、カードゲーム、(映画?)
ゲットアンプドのアニメバージョン?
など儲かってるところと違うところに金を突っ込む体質
とか

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:25 ID:zBPajikO
現ユーザーの生の声が聞きたいとか……あんま気負わなくてもいいんでない?

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:26 ID:GP7RK+Rq
出来損ないのクズに限ってすぐ下見たりして自分のやってることを肯定するんだよなw
例によってテストが150人中140番でもまだ下に10人いるから大丈ヴィ!とか
あいつはあーだけど俺は違うとか
他のネトゲを例に出したり中華とか言ってる奴等はまさにそれ、やはりクズだわw

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:27 ID:93DRTs+m
>>406
たぶんメールの内容は真実ですか?ってのと、もっと詳しい情報はどこにありますか?
ってのを聞きたいのと、よろしければユーザの声として取材させて下さいってことだろうな。

この情報は真実ですか、って聞かれたらとりあえずログインさせればいいんじゃね?w
猫MAP見せてひゅんひゅん飛んでるの全部BOTって言えば納得してくれるかと。

もっと詳しい情報を下さい、ってんなら「URLとか口頭で言っても間違うからメールするよ」で
OKだな。メールなら考えながら書けるから安心だろ?

取材なら謝礼くらいはくれるだろうし、顔と本名は明かさないとか条件つけて応じてもいいかと。
そこいらの喫茶店でインタビュー受けるだけだよ。
ブルームバーグなら癌やSBみたいな不正実なことはしてこないだろうから安心すれ。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:33 ID:HxTdUI/K
GMコールがないってのとそういう管理を海外のROと比較してるサイトなんかも
あったけどどこだっけ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:37 ID:j1X6cblQ
>>407=~
 アドバイスセンキュー
とりあえず、詳しい情報云々聞かれたら、PCできる状況か確認して、
検索サイトで[ガンホー 内部告発]とやってもらおうと思う。
 それで、すでにガンホーは この件がでて2時間程度で反論した。
とゆう事も含めて説明してみる。 特になんも聞かれなかったら
それに越した事はないので、適切な言葉で対応してみます。
   私以外にメール送った人いないんかなー

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 10:45 ID:PEOH75+6
>>412
素直に応援する。

あとは、ユーザーからの評価もあちらには参考にはなるとは思うが、当事者の一方からの声
ではあるため、客観的事実も求められるかと。
その場合、インプレス等の癌崩インタビューでの公言と、オフミ発言での食い違いなど、癌崩
側で墓穴を掘っている部分を提示するのがいいかもしれない。
例としては、「インタビュー:BOT取り締まりしている→オフミ:していない」「サーバーは最高のも
のを使っている。ラグはユーザーの回線やPC性能→スキル不発等、明らかにサーバ能力不足」

癌発表の実効課金プレイヤー数が右肩上がりで現在80万人なのに、ログイン数は昨年夏から
ずっと横ばいの10万ってのも面白い情報だと思う。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:11 ID:HJJqkWYl
「サーバーは最高のものを使っている」と「サーバ能力不足」の間に論理矛盾はない

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:20 ID:PEOH75+6
>>414
「サーバーは最高のものだから、ラグの原因はユーザー側の回線やPC性能」と
「サーバ能力不足」の間に論理矛盾がある。

416 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/11 11:21 ID:7QCbRbmV
こんにちは。
コテに#(昔の)ID使っていたので、クッキー削除して分からなくなった
中のひと ◆PBI0P6Em7k です;
以下新規コテでいきます。

ブルームバーグTVから直で電話がかかって来たのなら、メール内容について詳しく
聞かれるんじゃないでしょうかね?

とすれば、証拠の提示が必須になってくると思われます。
メール内容に伴う具体的な証拠を用意しておく事がいいかと思います。
電話では証拠の提示できないので、とりあえず
・癌の管理体制を明らかにできる事実(通報してもBOTはいつまでたってもBANされない等)
・このスレ内でいくつか上がっている管理の矛盾点を抜粋(してもいいかと)

証拠は後日送る。か、実際にROを体感してもらえば分かる事かな

SSじゃあ偽造もできるし、証拠として不十分だと思われるかもなので
癌が公式に発表している矛盾点の原文(URL)や、RO内部の状況を見せるのがいいかと思います。

後は、「他のROユーザーの意見も聞いてみて下さい。」と念を押すとか。。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:31 ID:HJJqkWYl
……なるほど、確かにそうだ

418 名前:電話の人 投稿日:05/03/11 11:39 ID:j1X6cblQ
 まだ電話きてません。 実際にROをやってもらうのはまた今度として、
今日のところは >>412+このスレでの矛盾点+公式原文URL(電話だと伝えにくいのでメールで)

 直で見られなくても、画面内を所狭しと駆け回る人&青い柱 が「ほぼ」すべて
不正ツール使用者と説明すれば相手方も納得するでしょう。他にメールが来てないかも
聞き、他にもあったらそっちの意見も聞いて下さい と言ってみます。
   後、一時的に名前つけときますね

419 名前:電話の人 投稿日:05/03/11 11:42 ID:j1X6cblQ
 最初の文編集したのに後のがそのままだった・・・
2行目に +BOT動画サイトの紹介 も追加で
 URL伝えるより検索サイトで一発で上にでる単語調べたほうがいいですね。
続報を待たれたし

420 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/11 11:51 ID:7QCbRbmV
遅いかもしれないですが。。。
不正ツール使用者のブログや不正ツール販売HPのURLがわかっているならば
それを提示するのもいいかと思います。
「不正ツール販売します」ってレスならライブROにありそうですし。。。
不正ツールが売られている現状って感じで伝えてみてはどうでしょう?

421 名前:電話の人 投稿日:05/03/11 11:57 ID:j1X6cblQ
 まだきてませええええええええええん
ライブROさがしてきまああああああああああす

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 11:58 ID:y4jFC/tK
> メール内容について詳しく
> 聞かれるんじゃないでしょうかね?

事実かどうか調べるのはブルームバーグの仕事。
提供された情報をそのまま鵜呑みなんてことは誰もやらない。

---------------------
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1093301245/143

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 12:13 ID:Ww1XiNaY
>>409
失礼な事を言うな、中華はどうでもいいが他のMMOに謝れ。
http://yukai.jp/~empires/rebyu/online/
ここのランキング(5票以上)
カテゴリをMMO RPGにしてみろ。

424 名前:電話の人 投稿日:05/03/11 12:24 ID:j1X6cblQ
(;゚Д゚)・・・
 電話きました。なんとゆうか、担当の人は上から確認しろ と言われただけのようで

担当の方「メール頂きありがとうございます、それで ガンホーの森下社長の
    事に関してのことでしたよね?」
 と始まり、、具体的にどのような〜と聞かれたので
私「森下社長の発言に関してなんですが、インタビューで仰っていた
  [ゲームマスターが24時間365日常にパトロール]
  これがなされているにもかかわらず不正ツール使用者は減っておらず、
  [サーバーのプログラムの穴に対する不正ツールを作られているが、一般客と言うよりごく一部の客が使用している]
  不正ツール使用者はゲーム内のほとんどの場所で見ることができる。またその証拠もあります。」
担当の方「なるほど、とても参考になりました、またお話を伺う機会があるかもしれませんが
   その時はよろしくお願い致します ありがとうございました」 ガチャ ツーツー  一部省略

証拠のこときいてくださいよおおおお 軽くあしらわれた気がするううう もっと話したかったのにいいいいいい
 最初に、ゲームの用語がでてくるかもしれませんがよろしくお願いします といった会話もあったけど
割愛。(BOTやGMなどといった専門用語は結局使わなかった)
  やっぱりゲームの話になっちゃったから変な奴とおもわれたのかなー
  もし他にも電話来るかもしれない人は、ROじゃなくガンホーの会話をするといいかも。

425 名前:電話の人 投稿日:05/03/11 12:29 ID:j1X6cblQ
最後に 力不足でごめんなさい、 作文も会話も苦手なんです
 アドバイスくれた人や中の人様方 ありがとうございましたわぁ
 もうなんも無いと思うけどそのときはまたよろしくお願いします

426 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/11 12:44 ID:7QCbRbmV
>>425
お疲れ様です。
個人的には。電話が来たというアクションが発生したのなら、連鎖的になんらかの
アクションが起きてもいいかな。っと思いますが・・・
とりあえず、その担当者(平社員?)の上司が認識した事は成果だと思います。
後は、ブルームバーグTV側の判断になってしまうので様子をジックリコトコト見守ってみよう。ということで

427 名前:Taxfree ◆6OhXgn4Pao 投稿日:05/03/11 12:50 ID:DSTF/k7v
電話の人さんお疲れ様です。

電話の人さんの流れを受けて、うちのサイトも更新しておきました。
私のほうからアクションを取ることはありませんが、もし先方からアクションがあった場合
誠心誠意対応させていただこうと考えています。
 

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 13:10 ID:PEOH75+6
>>424
うーん。なんだろねそれは。
株式上場だの、孫会長ホリエモンとマブダチ発言だのの話題があったから、会社についての
情報がききたかった(けどゲームの話だったので切り上げた)ということだろうか?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 13:58 ID:1WDzFZQu
>>404
今一番のお気に入り
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/805.jpg

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 14:07 ID:cp9OeG1m
ヨーグルはMOの時点で100%ずっこける
規模で言うとROの10分の1にもならん

431 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 14:15 ID:TfXwEy2b
>>401
心構えとしては
1)正直に今自分が感じていることを伝える
2)次に不作為の事実について参考となるサイト
(対BOT・BOT配付・某オークションサイトなどの販売実態・BOT増殖の温床となっているRMTサイト)を
できる限り詳細に教える。
3)取締りの実態についてガンホーの言い分と、
自分がゲームユーザーとして実際に感じていることを正直に伝える。

参考、アンケートサイト
http://yokaichi.com/ro/
http://monandryo.at.infoseek.co.jp
※基本的にIPアドレス1つにつき1回投稿できるようです。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:42 ID:Xj5qKJyQ
>>389
>>347

433 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 15:47 ID:TfXwEy2b
>>427
と、言う訳でブルームバーグジャパンに電話してきました。
内容は >>283 >>237-288 >>331-333 についての再確認なわけですが、
インタビューに関して相手の発言は発言者自身の責任であると言う基本原則を踏まえた上で、
ユーザー側の意見についても経営側にリダイレクトな形で情報を提供するという点については
リサーチなど今後より注意徹底し、提供する情報の質的向上について一層努力する。
と言うような回答を頂きました。

最後に担当部所にも今回の件に関して(現在続々と届いているユーザー側からの意見について)は
情報発信の立場として非常に重く受け止めており、厳しく注意を行うと言う話が出ましたので、
今回の件について報道の現場を弁護するわけではないが、
オンラインゲーム業界はまだ新しい分野であるわけで、質の高い情報の分析、発信と言う点について
実際にユーザー側からの情報が無い状態であったと思いますし、
今後こちらとしても情報提供する用意はあるわけで、互いに情報を交換していき、
この分野においてもよりマーケティングリサーチとしてより質の高い情報を届けてもらえるよう期待します。
というような形でお話を終りました。

434 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 15:49 ID:TfXwEy2b
>>429
>>237-288 X
>>287-288 ○

普段使わない部分の脳みそを使いすぎて沸騰しそうなのでクールダウソしてきまorz

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 15:55 ID:kg2kFoIY
癌がBOT/RMTを許可したみたいなレスをみたのですが本当ですか?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:00 ID:Vqp6PluG
>>435
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/03.html
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/05.html

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:04 ID:WOruq6ES
>>435
アイテムバンクにROのカテゴリがあったらしい
>>277 >>298 >>307 このへん
だが、これは癌ではなくIBの方の問題になる気がする

438 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 16:16 ID:TfXwEy2b
NGIDに反応してレス番ずれてたorz
>>431
X >>401
>>405

>>433
X >>427
>>431

>>434
X >>429
>>433
多すぎたのでちょっと逝って来る。でもまた多分やる。[反省室]λ...

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:18 ID:cV3niu+j
アイテムバンクの影にハゲが…って話を知ってるのは少ないだろうなぁ。
LiveROのIBスレもはるか昔に落ちちゃったし。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:26 ID:PEOH75+6
アイテムバンク騒動まとめ
ttp://www.geocities.jp/itembank0428/

ソフバン系列は、身内で仕事回したがるよなぁ。他企業もそうなのかもしれんが。
IBも、ソフバンのブロードバンド推進協議会に加盟してるしどう考えても身内。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0606/sbb.htm

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:31 ID:xmLTs0ey
アイテムバンク問題は、どうせ最終的には規約を変更して
「ユーザ間でのRMTを禁止する」って感じになるだろうから
あまり突っ込んでも意味が無いような気がする。

運営側とユーザのRMTは、実際に行っているゲームも多いし(パンヤとか)。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:37 ID:0qMLNdxD
>>441
パンヤのそれは、そういうそういう料金システム。
別にRMTやってるわけじゃない。

ユーザ間のRMTを禁止、企業ならおっけえという抜け道を作ろうとする場合。
IBは癌の他に重力とも取引をしないとだめ。
ぶっちゃけ、他人の著作で勝手に商売してるわけなんだから。

・・・重力は、IBのこと把握してるんかね・・・?

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:42 ID:hu0Gz+wS
>>442
韓国は日本よりひどい状況だよ。
IBみたいのがごろごろしとる。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:43 ID:D+8FCYFU
IBは韓国発祥だから知らないってことはないだろう
癌は「内容証明を送っ」てその後はノーコメント
っつーか放置・無対策

裏ではつるんでるという疑惑も放置。
>>437>>440のリンクをよく読んでおくこと

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:53 ID:zBPajikO
つーか癌がアレだから忘れられがちだが、動もかなりアフォな会社だからなあ。

446 名前:437 投稿日:05/03/11 16:53 ID:WOruq6ES
>>444
IBにROのトレードがあるのはIBが悪いからだ!ウチ(癌)は知らね。
癌ではなくIBの方の問題になるってのはこういうかんじだと言いたかった。今は反省している。
これも違ってたりする?国語パワー不足で・・・

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 16:59 ID:D+8FCYFU
個人間を禁止して企業を媒介とすればOKなんて、なにもしないよりひどい。
現状、すべてのRMTを禁止してるのに実際には氾濫してるわけだし、
「アイテムバンクさんとはいいお友達です」って公言するようなもんだ

それにヤフオクの手数料が減っちゃうじゃないかw

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:08 ID:xmLTs0ey
>>442
逆に言えば、重力の許可もらって、規約変更すればおk、ってことでしょ。

BOTも運営元が認めればマクロだし、RMTも運営元が認めればいわゆるアバターになる
そう考えると、規約を変更するだけで終わるところに突っ込んでも意味が薄い気が。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:15 ID:GP7RK+Rq
そうだよ

根本的にやって警察に捕まらないのなら人間の本質的にやるだけのこと。
日本国の法律にネトゲでRMTやBOTを使ってはいけないなんてないしな。
他人のプライバシーを侵すプライバシー権や人のキャラに勝手に使うとアクセス権やらで豚箱行きだけどなw

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:28 ID:NK5mf/Ox
RMT問題は所詮"運営元が禁止しているかどうか"でしかない
RMTを禁止しているのに放置することは問題視されてもしょうがないが
会社内で"公式な"RMTの動きがあることはそれほど問題視されることではないかと

悪い例えだが「重力はBOTを禁止しているのにホムという公式BOTを作ろうとしている!」といった感じになりかねん

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:37 ID:jTsm+BhJ
にゅ患者おもすれー

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:47 ID:oVf/xzK+
そろそろ頑張れば出来る子と頑張っても出来ない子の違いを見極めようぜ(;´Д`)諦める勇気

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:49 ID:D+8FCYFU
今日は社員が多いな

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:53 ID:jTsm+BhJ
お前らがこんなところでRMT禁止だとか禁止じゃないとか行ったところで、
ガンホーが仕事しなきゃ意味がないんだぜ(^ω^;)

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:54 ID:WOruq6ES
>454
慌ててるなぁ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:55 ID:KWWXL9gu
行った→言った、だよ?学校でちゃんと漢字習った?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 17:56 ID:xmLTs0ey
ようはアイテムバンク問題は突っ込んでも
規約変更だけで済んじゃうのでそれほど面白くはなさそう、ということ。
ではセンターに訴えるスレの続きをどうぞー

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:02 ID:jTsm+BhJ
>>456
コピペにマジレスきた。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:04 ID:KWWXL9gu
>>458
これもコピペですからーーー!!

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:07 ID:jTsm+BhJ
(^Д^)9m プギャー

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:10 ID:NyR2zEkz
現在、島根県が「嘘つき韓国」の横暴にがんばって対抗しています!
嘘つき韓国に支配されている竹島を取り返せるといいな!
http://www.sankei.co.jp/news/050311/sei037.htm
悪い奴や悪いことをしてるやつを吊るし上げて、現状を良くする事は間違っていることではない!

この島根を見習って、ROも同じようにBOTを駆逐、糞癌への圧力を強めていきましょう!

1948年 8月13日: 大韓民国建国。初代大統領に李承晩就任。
1952年 1月18日: 李承晩ラインを一方的に宣言。以後、日本漁船の拿捕や銃撃事件が相次ぐ。
1952年 4月28日: サンフランシスコ平和条約 発効
1953年 1月12日: 韓国政府、「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示
1953年 6月26日: 日本側が竹島に「日本島根県隠岐郡五箇村」の標識を立てる
1953年 7月12日: 竹島に上陸していた韓国の獨島守備隊が、日本の海上保安庁巡視船に発砲する。
以後、日本政府の抗議にも関らず竹島の武装化を進め、日本の艦船の接近を認めていない。

李承晩ライン廃止までの、日本人の抑留者数・拿捕された日本船の数および死傷者数
 ・抑留者数:3929人
 ・拿捕された船の数:328隻
 ・死傷者数:44人

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:13 ID:KWWXL9gu
>>460
あまりにも型にはまりすぎだ。もっと頭使えよ。
ほんとうに最近の子は他人の言葉を使ってしか話せないから・・・

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:33 ID:WOruq6ES
厨はメシ時間かな。残業の買い出し行ってくるか。
>461
キミが竹島に住むとイイカンジになりそうだ。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:40 ID:ov8O3aaW
なんか面白いね
結果が出ると、俄然やる気が出るよね
オレも明日電話して見ようかなー

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:42 ID:Ww1XiNaY
>>452
諦める勇気より、移住・引退する勇気を持とうぜ。
Roなんて幸せな部類だと思うけどな、癌Roが嫌なら国際鯖いけるし。
他のMMOなんて管理が屑でも全く同じ代替品なんてないし。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 18:46 ID:zBPajikO
勇気以前にスレ違いを控える分別を持った方がいいな。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:22 ID:Xj5qKJyQ
アイテムバンクとガンホーが
同じソフトバンク系列なら
賭博開帳図利罪にならないのかな?

こっちのスレで聞いた方がいいかな。

ROを法律の面から語るスレ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:22 ID:wFE191c0
そっか、春だったな

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:24 ID:W9DehI3Q
前餃子鯖で妨害受けたGMがイベントしないで帰ったって話を聞いたんだけど、
もしそれが本当なら国センに投稿するネタにならないのかな?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:25 ID:if9orgYi
ROの不満を言ってるのは、一部のユーザだけだろ(;´Д`)
見てわかると思うが、大半のユーザは引退するほどの不満は抱いていないんだぞ
それを訴えるだ裁判だと、お前らは火に油を注ぐようなことそして何をしたいんだ
癌崩が潰れでもしてみろ、BOT撲滅以前の大問題だ

ROを引退する人数 < ROを新しく始める人数 < 不満はあるがROを楽しんでいる人数

この式をみてもらえばわかるが、ROはまだまだ安泰ですよ?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:26 ID:Z19G2E/W
妄想式並べられてもw
っていうか式じゃないしそれ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:29 ID:cp9OeG1m
安泰だってw
半致死後には終了

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:41 ID:WOruq6ES
半致死後には終了

半年後には終了

でOK?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 19:45 ID:eJY7lmbV
終わりと言われてもう2年ぐらい過ぎたはずだが?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:01 ID:Yd8IoZvv
癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:08 ID:wFE191c0
やっぱり春だな

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:26 ID:75k8lDUf
引退してるが投稿してみようかな
もうROに未練はないが癌呆に嫌がらせくらいはしてやらんとな
友人も免罪BAN食らったみたいだから投稿するように進めてみるよ

近い未来自分のやりたいMMOが出ても癌呆が管理とかになったら
シャレにならんし

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:39 ID:kg2kFoIY
>>470
一部なワケないだろw
BOT使用者以外全員っていいほどが不満持ってるよ。
どんな脳内でRO楽しんでるんだオマエは

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 20:57 ID:IhF1X1Pc
横殴りBOTが激増、特にアチャ系
転生は認識せずALL横殴り仕様

不満だらけだがなにか?

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 21:06 ID:RSuQvb38
だが辞めるほどの不満ではないわけだw

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 21:26 ID:RSuQvb38
管理側の認識としては、「ROを辞める人間 = ROが飽きた人間」ということなんだが?
一言「飽きる」といっても、「ROのゲーム性に飽きる」と「管理の悪さに飽きれる」という2つの要素が存在する
「ゲーム性に飽きる」ということは管理側からはどうすることも出来ない事であり、どれだけアップデートやオンラインイベントを
繰り返したところで食い止める事は出来ないということは、他のゲームを遊んだ事があるのであればわかるはずだと思う

だが一部不満を持ってもROを続けているユーザというのは、「ROには飽きていない」が「管理の悪さに一部不満あり」という状態だ
「不満はあるがROを楽しんでいる」というのは、「ROを楽しんでいると実感する満足度」 > 「管理の悪さから来る不満度」
「ROを辞めようと決意する」というのは、「ROを楽しんでいると実感する満足度」 < 「管理の悪さから来る不満度」

癌が管理体制を強化する必要がある時期というのは、後者の割合が増えた時期だと判断するがどうだろうか?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 22:11 ID:ZsPYKdaC
皆スレ違い
とっとと投稿シル

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 22:12 ID:uhBVGD1E
ていうか最近GMが頻繁に出没してるからBOTは狩りになんないな。
一日平均三回くらいGM検知で落ちてる。肉入りでその狩り場に行ってないからよくわからんが、
これは効果が出てると思っていいんじゃまいか。他の要素もあるのかもしらんが。

もっとも、GMがBOT使って検知落ちさせてるって噂もあるけどナー

484 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 22:21 ID:TfXwEy2b
というわけで久しぶりにグラビティにメールしてみた。

- コンテンツ配信業者の意識についてゲーム製作者の立場から意見があればお願いします -
実際に多くのユーザーがラグナロクを「最低のゲーム」と考えるようになってきており、
ユーザー個人ではなく、ユーザーコミュニティのレベルで顧客離れも進行し、
それによって不正に対するユーザー側からの働きかけは弱くなり、
既にゲームから離れたユーザーのネットワークや噂などによって新しい一般ユーザーは寄り付かず、
不正を無視する最低なゲーム運営との相乗効果で、かつての一般ユーザーに代わって、
はじめから不正利用を目的としたユーザーが増えるような状況です。

ゲームクリエーターからみて、日本におけるこの現状は、
配信について全権を委ねた業者にあるのだから、
こちらに納められるロイヤリティに変化がなければ問題はない、
という考えに同調していると言う理解でよろしいでしょうか?

- ゲーム製作企業としての意識について -
既にユーザーとしての質が変化している現状に、管理の不作為があるので、
今後施行されていくと思われる消費者契約法に関連する法律によって、
行政から契約の遵守を強制されるような場合、経営上大きな不利益が出ると考えるのですが、
その場合、御社の提供したゲームのネームバリューも著しく低下すると考えます。
こういった問題が発生した時に備えて、何か具体的な対応を考えていますか?

485 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 22:21 ID:TfXwEy2b
>>484
- ユーザーに対する意識について -
ユーザーとしての極めて個人的な意見になりますが、
GMキャラクターのパケットに反応する形行われる回線切断やテレポートなど、
不正利用者の取る回避策に対して打つ手がなく、
摘発効率も悪いのでGMを巡回させない方針であるということのようですが、
考えてみれば不正ツールを使用する人間はGMがいる限り
彼らが望むような動作を期待できないとも言えるわけで、
見える形でのGMの存在そのものが不正行為を抑止するという不正監視という意味では、
不正が蔓延している状況下でそれを監視している者が見えない状態のほうがむしろおかしいわけで、
上記のような発言や不作為は、こういった状況を抜本的に変かえる程の対応を
実際にユーザーの側に示してからにしてもらいたいと切実に思っています。
グラビティ社としてはユーザー側のこうした意識にを肯定的に見ますか?
それとも否定しますか?またこういった意識に答える必要を感じますか?

486 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 22:22 ID:TfXwEy2b
>>485
- グラビティ社が提供した日本のラグナロクサーバー管理システムについて -
また上記の内容と絡んで、ハイディングによる「見えない形での監視」を
日本のラグナロクオンラインのゲームマスターは、24時間365日常時行っているそうですが、
実際はサーバーに送られてくるパケットをパケットアナライザなどを使用して解析、
分析するパケットロギングのことではないかと理解しています。

この場合確かにBOT特有の動作を検出、断定できるでしょうし
効率の面で言えばもっとも手早い不正識別方法だと思うのですが、
そういう事であれば確認作業は必ずしも必要ではないと考えます。
つまり、そのためのハイディング云々と言う話ではないと思うわけです。

しかし通常GMがゲームサーバーに直接介在するような形での、
いわゆる一般的なハイディング行為を行っている場合では、
ゲームサーバーとそれにつながるユーザークライアント間において
パケットのやり取りが行われているものである関係で、
実際に不正ツール使用者がGM回避策として使用しているプログラムコード等に利用されたりするように、
サーバー内部でキャラクターデータとして存在する以上、
GMキャラクターについても何らかのパケット的痕跡はあるものと考えています。
しかし正規クライアント側ではGMが巡回しているような痕跡や情報はなく、
パケットロギングに関しては存在が不明である上、確認の際耳打ちやキャラクターコールが行われ、
サーバーメンテナンス中に実際にGMによって「ユーザーにも見える形で」行われているといった状況、
また現在に至るまで不正に関して状況改善もされていない等、
「見えない監視システムは存在しない(あるいは活用されていない)」と考えています。
つまり「王様は裸である」という事が言いたいわけですが、
各国のラグナロクオンラインにこのような運営システムは存在しているのですか?
また存在するとすれば日本の活用方法について何か具体的なアドバイスはありませんか?

487 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 22:29 ID:TfXwEy2b
>>486
>GMキャラクターのパケットに反応する形行われる回線切断やテレポートなど、
GMキャラクターのパケットに反応する形で行われる回線切断やテレポートなど、

>上記のような発言や不作為は、こういった状況を抜本的に変かえる程の対応を
上記のような発言や不作為は、こういった状況を抜本的に変える程の対応を

だいぶ原文はしょったので誤字スマソ

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 22:33 ID:kg2kFoIY
>>483
社員乙

489 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 22:49 ID:TfXwEy2b
>>487
>グラビティ社としてはユーザー側のこうした意識にを肯定的に見ますか?
グラビティ社としてはユーザー側のこうした意識を肯定的に見ますか?
orz

>>481
去年6月に改定された消費者基本法です。
http://www.houko.com/00/01/S43/078.HTM#s1
これの「事業者の責務等」と言うのをよく読んで、
苦情がいつまでたっても処理されない現状が本当に問題にならないのかどうかをよく考え、
「苦情がいつまでたっても処理されない、金返せ!」と思った場合は
下記になぜそう思ったかについてわかりやすく箇条書きにして、送ってみましょう。

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 22:57 ID:xmLTs0ey
しかし重力に送るからには、むしろ
BOTが動かないような仕組みをとっととつくれやゴルァ、とメールしたほうが
BOT撲滅、という意味では正しいような

というか、その仕組みが作れないから癌のBOT放置を容認してるのかも・・・って
意味の無い推論ですな

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 22:57 ID:ebzLF/fe
RMTを合法化するというより、RMTを経営の方針にしているんだよ。
他のMMOもそうしたほうが儲かることに気付いたし。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 23:00 ID:ZAvuuUkp
仮にRMTが合法化、一般化してもそれがBOT野放しOKな理由にはならんわな。
自力でがんばって金稼げばいいわな。

それよりメール送りましょうよ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 23:26 ID:xGakxtFt
>>484
日本語で重力にメールしたのか?

494 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 23:29 ID:TfXwEy2b
RMTについてですが、風営法が改正でもされない限り適法な運用はできません。
つまり脱法行為なわけですが、民法債権契約上、商標役務の侵害規制として
使用者には契約履行義務がありますので、その信用違反行為は
民法、及び消費者基本法の精神に反する不当行為という事になります。

このインターネットコンテンツの場合、
商品となるデータはユーザーが共有するサーバー内部にあるわけですし、
そのデーターを操作するためには使用契約を結ぶか、
他人のアカウントを使用するなど、何らかの形でサーバーに
進入しなければいけないわけですから、
いずれにせよ他社の商標役務に触れる可能性があります。

このあたりについても、こういった可能性のある業者に関する情報をお持ちの方は、
こちらに情報を送っておいたほうがいいですね。

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 23:29 ID:TAqR8SWd
>>493
重力は日本語いけるよ
自分ももう長らく出してないが、返事くれる時は日本語でくれる

今月でROは止めるんだけど一応レス

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/11 23:30 ID:tA4D+LW3
>>494
マジか?

497 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/11 23:32 ID:TfXwEy2b
>>493
かつて重力社が管理していたベータテストの頃、
Gravityに対して日本語でも意見を送ってみたいのだがどうかと言う質問を行ったことがあります。

その時の話ですが「今後日本企業との契約も行うので、
日本語がわかるスタッフはいる。安心して送っていただいてかまわない」とのことでした。
それ以来、グラビティ社に対しては日本語で意見を送ってます。

ホワイトハウスにも日本語でメッセージを送る人ですから。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:01 ID:kKnIrqlz
RMTって運営サイドがやる分には該当しないだろ。

30日遊ぶ権利をガンホーから買うのもRMTになっちまう。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:06 ID:cM304ifc
それは冗談で言っているのか本気で言っているのか
気になって仕方がない

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:07 ID:kKnIrqlz
ちょっと本気だったんだけど、そんなに馬鹿なこと書いちまったかな(・ω・)

だって、アイテム課金もプレイ時間課金も似たようなもんじゃね?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:19 ID:O0+jumjy
アイテム課金とRMTはまた別もんじゃね?
そもそもアイテム課金ってのを理解してないけど。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:22 ID:kKnIrqlz
アイテム課金とRMTを比較してる書き込みがあったような気がしたからなんとなく書いてみただけなんだ。

アイテム課金ってのは、RMで買えるアイテムを用意してあるって意味かな。

パンヤでいうと名札付き体操服みたいな。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:25 ID:PP4QQCjV
まあ、
>22. サービス内で獲得したアイテム、金銭等の売買その他の有償取引
について利用規約中に記述がある項目は「ユーザーの禁止事項」だからな。
管理者側にも適用されるなんて利用規約に記載されてないし。
そもそも管理者側はゲーム内でアイテム獲得しなくてもフラグ立てりゃアイテム入手できるわけだし。
あと、公式に「有償アイテムレンタルもサービス提供の一環」といわれてしまえばそれで終わりだしな。

もっともアイテムレンタルとか下手なやり方すりゃゲームの寿命も縮むしユーザーからの不評も買いまくりだが。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:32 ID:3L/ooqh3
その金が運営元に行く
不正なアイテムではない
バランスを考えて配布
金払うのは一回、その後はゲーム内のみ

それ以前にRMTとアイテム課金は全く違うがな

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:51 ID:YT64LD7E
既にBOTの供給によるレアアイテム市場へ依存しきったゲームなのに、今更BOTなくしてどうするの?
物価が高騰して新規ユーザーは完全拒否のゲームにしたいの?
BOTを無くそうって脊髄反射で叫んでるけど、BOTが無くなった後のROをちゃんと考えたことってある?

506 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/12 00:52 ID:uz2OFR0o
>>496
かなりマジですよ。
実際に訴えるのができるのは、自社の管理する商標役務(使用許諾契約権等含む)等を侵害され、
不当に利益を侵害されている真の所有権者(つまりガンホー及び重力社)ですがね。

まさにその点において不作為だからこそ、
これだけ善意使用者からコケにされ、不当侵害者からはナメられてるんですから。
権利侵害者にその自覚が無い点においてはWinnyのアレと同じ。

というわけで、>>494 >>489

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:53 ID:kKnIrqlz
>>505
そんな事考える必要ないでしょ

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 00:59 ID:GZB8zxc1
先日炭鉱へ行ったらGMが即ハエしてた(現れたらすぐ消えて、それ以降姿は見えなかった)
恐らく中身がいないんだろうが、それだけでも随分マシだと思った。あとはそれを継続しつづけてくれ、頼むから。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:00 ID:jUBx/CKK
>>498
重力直営ならその理屈もありかもしれんが、
プログラムもいじれないと言っている癌には、
恐らく契約上無理じゃないかと

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:01 ID:6jmBoVSD
>>505 したいんだよ
なんせ
自分達がリアル犠牲にしてまで頑張って手に入れたアイテムやzenyやレベルを、
自動で集めて安価で販売しているのが気に入らない
からBOTなくしてほしいんだもの

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:05 ID:kKnIrqlz
そんな深い理由はないな。

単にネトゲでその手のツール使う奴が嫌いなだけ

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:12 ID:YT64LD7E
つまりほとんどの人間がただ嫌だからって理由でBOT反対を唱えてるだけ?
もしBOTが無くなったら、例えばペコペコの卵cなんてまず殆どの人間が手にすることが出来なくなるよね?
BOTが蔓延してるからゲームの寿命が短くなるとかたまに見るけど、
BOTがなくなったらその時点で寿命が尽きることになんで気づかないんだろう?

というかレアアイテム使用前提じゃないと狩りにも対人にも行けないゲームな時点でもう末期なんだけどね

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:18 ID:wemKsN6Q
>>512
>>512

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:24 ID:jUBx/CKK
こんな夜中に春らしくなってきたなw

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:26 ID:bK4M9feU
既出だったらスマンが、ぶっちゃけ。
公的機関もいいが、むしろ同じゲーム業界に話題なげた方が、イクナイカ?

各種雑誌などのアンケート項目などに
特集で、ネトゲー管理会社ベスト10やってくれとか
ユーザーからみた管理会社評価とかのページ組んでくれとか。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:28 ID:7BZbmQCV
>>505
BOTの経済に対する最終的な害はドロップNPC売りのZeny供給過多による超インフレじゃないのか?
プレイヤーが普通にNPC売りして得たZenyの価値をどんどん下げているから
ゲーム内の総Zenyが少なければ当たり前だけど物価は下がる
有料化のリセット直後なんて天使HBクラスでも露店に並んでいた

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:28 ID:w+gV4yKn
 世の中、これが無ければ世界が回らないという事は無いです。
今回の場合BOTが消えた所で、それに伴った市場と狩りが成形されるだけ。
すなわち、現状を変える事によるメリット・デメリットは人の了見のみに
左右される事となります。しかも人の数だけの。

 大事なのはそこではなくて、「不正行為を見逃すか」という点。
人間生きていく上で不正との折り合いは必ず付けています。
ですが今件、明らかにそれを逸脱しているのは自明の理でしょう。
「BOTが居なくなったら」を考えるより先に、「何故BOTがいるのか」
を考えるべきでは無いですか?


 っていう建前とね。ぶっちゃけ「人の迷惑になる事はするな」と
「人の嫌がる事はするな」を信条に生きてる自分からすれば、
狩り場荒らすわ獲物は持ってくわ、とりあえず邪魔ばっかするBOTはほんと邪魔。
そしてそれを平気な顔して扱ってる人間の心が解らんってのが本音。

あげの人みたいに論理武装出来ないけど、そんな事以前に人として。
なんか間違ったり、ずれたりした思考をよしとする事が気に入らないんだよ。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:38 ID:jUBx/CKK
>>515
具体的にどこの雑誌に?という問題がある
ソフトバンクを敵に回すわけだから、そう簡単では無いと思う
先人もそれは気づいていたんじゃないかと思うが、
Webに限ってもAll Aboutさんや一部のファンサイト以外は、
話題にすることも稀だからな〜

といって止めとけってことじゃないよ。
しつこく訴え続けた仲間がいたからこそ、All Abaoutさんや雑誌がとりあげてくれたんだしね
ただどこなら扱ってくれるのかが問題。

今思えば、ASKIIを抑えられてるのはちょっと痛いね。
元々、広告主に逆らえないとこだったけど、傘下に入られてはね・・・

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:40 ID:KVLZiTl4
言いたいことはわかるがスレ違いだ。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 01:40 ID:KVLZiTl4
>>517宛て

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:05 ID:wemKsN6Q
ASCII

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 02:07 ID:jUBx/CKK
>>521
ご指摘dクス。我ながらなんかおかしいと思ったんだよね(´・ω・`)

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 05:02 ID:kUfPZx18
>>514
な?結構いるだろ?w

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 05:35 ID:GoCbzql/
装備品以外リセットが理想wwww
漏れが買ったボスcが最強装備となり、
お前らは無敵の強さを味わい、神と呼ばざるえなくなる!

その頃にはバカ高くなるだろうから、高騰して丸儲け、俺TUEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 05:43 ID:crifBp9Q
>>523


>>524

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 07:15 ID:4ad1qrBM
>>512の理論すごいな…
もはや神の領域。
どんだけBOT使ってるとあーゆー考えにいたるんだろう

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:06 ID:16FOmksY
>512
装備無くても狩りにはいけるぞ、人数増やして慎重に行けばいいだけ。超効率の狩りが出来なくなるだけだな。
対人は後発が追いつけなくなるのは否めないけど、別段やる必要も無いし
もう新規なんて殆ど居ないからいいんじゃね?
後、Botが居なくなったらそこらへんのレアは人力Botが各地で狩り始めるから問題無いかと。

Botはアイテム収集より、画面の向こうに人が居る前提を壊す所が嫌だな。
だから人を人と思わないようなBot確認キチガイが現れるんだ。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:15 ID:QeD+QtqH
BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:25 ID:16FOmksY
517には酷い事をするが

世の中、Roが無ければ世界が回らないという事は無いです。
今回の場合Roが消えた所で、それに伴った移住と引退が行われるだけ。
すなわち、現状を変える事によるメリット・デメリットは人の了見のみに
左右される事となります。しかも人の数だけの。

 大事なのはそこではなくて、「不正行為を見逃す管理会社に金を支払うか」という点。
人間生きていく上で不正との折り合いは必ず付けています。
ですが今件、明らかにそれを逸脱しているのは自明の理でしょう。
「BOTが居なくなったら」を考えるより先に、「何故Botだらけな上、改善の兆しが見えないjRoを続けるのか」
を考えるべきでは無いですか?

放置管理だわ不祥事起こすやら、とりあえずまともな管理癌はMMO界にはほんと邪魔。
そしてそれを平気な顔してプレイし続けている人間の心が解らんってのが本音。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:36 ID:usM/5LSD
>>529
BOT叩きな流れ→じゃあROやめれば?
これはBOTerの使う典型的な話のそらしかた。>>529BOTer乙。

お前の言ってることはだな、
今の日本の政治家って不祥事ばっかりだな、なんとかしろよ
 ↓
じゃあ何でこんな政治家のいる日本に住んでるの?とっとと日本出て行けば?

ってことと同じだぞ。何の解決にもなってないと気づけ。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 08:40 ID:DLFrzyLZ
>>529
その理屈は、他のメーカーが癌と同様の管理を行い、
癌管理がスタンダードになったらその通りだ。

だが、現実ではどこの管理会社も、
”癌と同じ管理やったら企業として、運営チームとしてお終いだ”くらいに考えていると思う。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 09:08 ID:3AbH84mU
2ヶ月ぐらい前から始めた人間です。
512さんが言ってる意見ってそんなにおかしいですか?
BOTがなくなったらその時点で寿命が尽きることは無いかもしれないけど、
BOTが居なくなった後のROでは新規の人や(ゲーム内の)貧乏人ほど経済的に辛くなりますよね?
新規や貧乏人は我慢しろと言われればそれまでですが・・・。
BOTの影響による豊富(過剰?)な物流量は新規やライトユーザーにとってはありがたいです。
個人的な一意見&スレ違い申し訳ないです。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 09:17 ID:yw84BOeU
>>532
新規の人は値の上がったペコ卵CやSガード狙いでウハウハ

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 09:18 ID:T2jFnL/+
>>532
BOTer予備軍乙。
512以降を読んでも理解できないなら何を言っても無駄だ。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 09:29 ID:16FOmksY
>>530
じゃあ、国センに通報するだけで癌Roを続ける事が何の解決になるって言うのかね?
辞めた・移住した奴は少なくとも1500円の損失を与えているが。
癌が恐れているのは客離れ、即ちjRoからの引退だろ?
だったら改善の兆しが見えるまで引退・移住を促すのも改善策の一つではないのか?

自分の考えと違う人に勝手にレッテルを張って、思考停止してRoを続けてるから患者って言われるんだぞ。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 09:39 ID:G7KbDqwx
釣られてる馬鹿どもー
スルーの精神はどうした
それとも自演議論中に俺が釣られたのか?

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 09:45 ID:DLFrzyLZ
>>532
BOTがいる状態
BOTが算出できるレアの値段(高レベルでもないキャラでも算出可能)は下落。
BOTが算出できないレアの値段(それなりに高いレベルが無いと入手不可)は高騰。
結果としてゲーム開始したばっかのユーザーは運よくレアが出ても高値で売れない。
一部高額アイテムは入手しやすいが、そもそも金が溜まらない。
尚、一部BOTは、レアアイテム露店販売より、
そこそこ高く売れる収集品を集めてそれでゼニをゲットしてる類もいる。
結果として鯖内銭の数が増え、元々高値でも売れる品は値段吊り上げ。
超高額レアの値段はギガ単位とか笑えないくらいの高さまで上がっている。
一部狩場は、BOT狩場と認定されてしまい、そこでの通常キャラの狩りは恐ろしく精神をすり減らすものとなり、
(横殴り、ルート、絶え間なく聞こえるテレポ音、挙句の果てにBOTと誤認される。時としてGMにですら!)
知ってるものは殆どよりつけなくなる。
その手の狩場は金銭効率が非常に高いので、そういう狩場にいけないというのも、金稼ぎしにくい遠因となりうる。

BOTがいない場合
全体的に物価は上昇。低レベル時、獲得したレアは高値で売れる。>運次第で金が貯めやすい。
高額レア・超高額レアは、やや下降。>運がよければ獲得できる可能性もあり。

実は、貧乏人も損させているんだよ、BOTは。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:22 ID:tnHOQm7+
BOTが居なくなったらだの議論したいやつは別スレ行け
ここはそういうスレじゃない

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:23 ID:foril1pj
>>535
癌はマトモなプレイヤーが全員やめてもBOT垢で食っていけるから
キミの言うとおりにしてもなにも改善しないんじゃないかな

540 名前:532 投稿日:05/03/12 10:27 ID:3AbH84mU
アイテム依存型MMOで鯖が熟成してくればBOTの有無で差は出ますが、
いずれインフレが進む訳ですし、BOT規制でインフレ加速度を抑えた所で、
「今更取締りしたらバランス的にどうなのよ?」と思ってしました。
BOTが居なくなっても、自分でチマチマと装備やアイテム揃えていくことにします。
「最初から取り締まっててくれれば・・・」ということだけは良く解りました。

>>532さん
BOTのルート、横殴り等は気にならなかったのですが、
「挙句の果てにBOTと誤認される。時としてGMにですら!」
これは流石に困りますね。色々詳しい説明ありがとうございます。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:28 ID:3AbH84mU
↑訂正:532<535さんです。申し訳ありません。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:31 ID:WK/z4Nxc
bot取り締まり&ドロップ率増加

つーかBOT対策にアイテムドロップ率減少させたの知らんの?

543 名前:532 投稿日:05/03/12 10:44 ID:3AbH84mU
上記スレ違い書き込みのお詫びに>>332,>>333のテンプレ、送っておきました。
いつの日か、ROが改善されることいいですね。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 10:48 ID:i4D18MaP
>>542
スレ違いだがそのとおり。BOTが比較的少ない韓国なんかでは、
結構な確率でS装備やカードドロップするよ。
癌がドロップ率いじれるのは、以前のアイテムロスト保障(?)緊急ドロップ率二倍イベントで証明済だしな。

545 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/12 11:15 ID:uz2OFR0o
>>396
これとか?
ミュー有料会員, ウェブゼン相手に訴訟の動き
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.gamemeca.com/news/main_view.html?seq=5&ymd=20050310&page=1&search_ym=&search_text

その他オンラインゲーム関連記事
オンライン・ゲーマーらが初の集団訴訟へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/20/20040520000067.html
グラビティ, ラグナロクフリーサーバー運営者を刑事告訴
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.gamemeca.com/news/main_view.html?seq=7&ymd=20040206&page=1&search_ym=&search_text

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 11:44 ID:wQBgs32v
韓国だろ?
あの国はゲームで人殺しするし、馬鹿でかい賞金がでたり家が商品のゲーム大会だってあるし
ゲームで飯食ってる国なんだから、リアルに密接に関わってるから十分訴訟対象になって裁判起こせる。
それに向こうはインターネット法案やゲームに関する法律が日本と違って法律整備されてるから当たり前っちゃー当たり前。
そんな例出しても意味ない、ここが日本だということをお忘れなく。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 11:49 ID:4dzbdF/S
他国との比較も大切。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 11:57 ID:kKnIrqlz
あるいみ>>546がちゃんと比較してるな。

確かにジャパンではたかがゲームで済まされてしまい、
またプレイヤー心理にもたかがゲームが働いている。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:16 ID:2KWhHKKM
>>539
そのまともなプレイヤーがいなくなったら、自然とBOTもいなくなるよ。
金ずるのいないとこにいつまでもいる理由無いからね。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:18 ID:c30ngK3l
集団訴訟 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%86%E5%9B%A3%E8%A8%B4%E8%A8%9F&lr=

消費者団体訴権 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%9B%A3%E4%BD%93%E8%A8%B4%E6%A8%A9&lr=

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 12:25 ID:foril1pj
>>549
GvPv用俺TueeeeBOTも忘れないでね
やつらはやめないだろうなぁ・・・

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:25 ID:dl/riW+2
ものすごく極端な言い方をすると、
BOTによる過剰供給は動の想定したバランスを破壊している。

韓国でトップレベルと言われるプレイヤーの装備を知ってるかい?
なんと、店売りの過剰精錬品が少なからず混じっているそうだよ。
そんな装備だから、彼らのロードナイトやハイプリーストたちは
僕らがナイトソロで余裕勝ちしてるバフォメット等のBOSSを
多人数でヒィヒィ言いながらやっつけてるわけさ。

んで、ニブルヘイムだっけ。ボス強化のパッチが当たったのは。
あれって実は、癌呆の苦肉の策だったんじゃないかなぁ、と。
想定されたバランスを遥かに上回る強さを誇るPCたちと、
少なくとも対等くらいに渡り合える敵を登場させようと言う、ね。
深読みしすぎ?

つまり、僕らがいま「何この糞仕様」と罵っているバランスは、
ひょっとしたら向こうでは絶妙なバランスなのかも知れない。
さすがにそれは言い過ぎだけど、その可能性も絶無とは言い切れない。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:27 ID:NuTBn2dp
そういや、実際米のほうで
TCJっていったら、「やっべ、お前鯖に二、三個しかないんじゃね?」
ってぐらいレアな武器だったりするらしいが。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 14:40 ID:fzaZIYvK
まぁバランスと言えばBOTのほとんどいなかったβ時代が
レアアイテム相場やら回復アイテムの負担とか丁度よかったな。
物々交換も楽しかったな。

そろそろ国センのインターネットトラブル事例に出てこないかなー。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 15:01 ID:3L/ooqh3
BOTはいないに限る

百害あって一利なし

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 15:02 ID:kKnIrqlz
日本人の場合、ピラ2に篭ってでも作っちまったりするけどな。

BOTに占領されたり、クリ修正で人1:BOT9みたいな狩り場になったけど。

557 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/12 15:33 ID:uz2OFR0o
>>150
随分遅くなりましたが、こんな感じではどうでしょうか?

このスレはタイトルの通り国民生活センターをはじめとした消費行政機関、
及び消費関連団体・組織に向かって消費者の立場からROの現状を訴え、
適切な使用契約の履行の元、あらゆる合法的手法で、
公正な運営を運営会社に求めるべく行動するスレである。
公開できる範囲で実際に報告した情報を公開してもらうことで
どのようなアプローチを行っているか互いに確認すると共に、
自分でもできるアプローチはどんどん実行していってもらいたい。
また、公開する内容に対する意見については、
できるかぎり論理的な意見を述べてもらえるよう努めると共に、
公開された意見に関して派生するBOT是非論、RMT対策等の各論の話題については
以下に関連スレを掲載するのでそちらにてお願いしたい。
【運営是非論】なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレhttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
【アンチBOT】BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/
【契約違反は適法?脱法?規制論VS緩和論】ROを法律の面から語るスレhttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/
【直接対決】★おまいら森下社長にBOT対策改善を直訴汁★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3687/1108435261/
【アウトレンジ】癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/
その類の書き込みは速やかに、このテンプレ(>>3)に誘導する事。

558 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/12 15:53 ID:uz2OFR0o
随分遅くなりましたが、こんな感じではどうでしょうか?

このスレはタイトルの通り国民生活センターをはじめとした消費行政機関、
及び消費関連団体・組織に向かって消費者の立場からROの現状を訴え、
適切な使用契約の履行の元、あらゆる合法的手法で、
公正な運営を運営会社に求めるべく行動するスレである。

公開できる範囲で実際に報告した情報を公開してもらうことで
どのようなアプローチを行っているか互いに確認すると共に、
自分でもできるアプローチはどんどん実行していってもらいたい。

また、公開する内容に対する意見については、
できるかぎり論理的な意見を述べるよう各自努めると共に、
公開された意見に関して派生するBOT是非論、RMT対策等の各論の話題については
以下に関連スレを掲載するのでそちらにてお願いしたい。

【運営是非論】なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
【アンチBOT】BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/
【契約違反は適法?脱法?規制論VS緩和論】ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/
【直接対決】★おまいら森下社長にBOT対策改善を直訴汁★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3687/1108435261/
【アウトレンジ】癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/
その類の書き込みは速やかに、このテンプレ(>>3)に誘導する事。

559 名前:あげの人 ◆oYNSQPjBks 投稿日:05/03/12 15:58 ID:uz2OFR0o
グハ 送信しちまった・・・orz

>>554
>>86が参考になるかと。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 16:42 ID:llfmP7Mx
>546
後進国は先進国に見習えってことだろ

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 17:18 ID:aqtd31b5
よく考えればROが始まった01年の後半辺りから数えてみると、
jROにBOTが居なかった時間の方が圧倒的に少ないんだよな
俺の記憶が確かならば、02年の5月前後から高速剣持ちBOTやら、
BOTかどうかは確認できなかったが挙動不審の怪しい奴(名前がお察し)が出始めた

俺等の感覚じゃ>>553やら>>552の話なんてまったく信じられなくて
「転生職が店売り装備wWw」な感じだが、コレが本来あるべきバランスなんだな
ROがBOTに支配されてもうすぐ丸3年、俺のROにおける感覚も完全に毒されてたようだ

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 17:21 ID:kKnIrqlz
>>561
日本人だとBOTがいなくてもs装備ぐらいは揃えちまうだろうよ。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 17:52 ID:bXwZg0gD
ええいまだ引きずるかおのれら。
>>558読んだら移動するなり通報するなりせよ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 17:53 ID:yqLSZAGx
>>547
他国との比較もいいとは思うけど、この国ではこんなことができるのに日本はできてない!
とかそういう話題は、もはや癌が糞とかそういう話題を外れてて単に国の違い、の一言で終わってしまう。
例えは台湾や韓国ではゲームにも法が及ぶように整備されているが、日本という国は今後もそういう法整備を行わないと思う。
もし行うとすればゲームはゲーム、リアルはリアル、とはっきりさせるくらいか。
進んでる、進んでいないの違いではなく単に国が違えば人も違うし法も違うし習慣も違う、そういうことだと思う。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:04 ID:kUfPZx18
>>563
ほぼ全てが釣りだからしょうがない

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:05 ID:IZxe2uwK

とりあえず某所から拾ってきた通報先一覧を置いておきますね。
全部通報すれば誰か聞いてくれるよ。たぶん。(´・ω・`)

通報先・便利なリンク一覧
■公安調査庁          ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会     ttp://www.npsc.go.jp/
■首相官邸         http://www.kantei.go.jp/
■証券等取引監視委員会   ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
■国防省(アメリカ)    ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA)   ttp://www.cia.gov/
■Ku Klux Klan (KKK)      ttp://www.kkk.com/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI)   ttp://www.fbi.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) ttp://www.gsg9.de/
■イスラエル対外情報機関(モサド) ttp://www.mossad.gov.il/Mohr
■タミル・イーラム解放の虎(LTTE) ttp://eelam.com/
■イスラエル空軍          ttp://www.iaf.org.il/
■ホワイトハウス ttp://www.whitehouse.gov/contact/
■アメリカ陸軍 ttp://www.army.mil/
■モロ・イスラム解放戦線(MIFL) ttp://www.luwaran.com/
■アメリカ空軍 ttp://www.af.mil/
■イスラーム革命最高評議会(SCIRI) ttp://www.sciri.org/
■Movimiento de Izquierda Revolucionaria(チリの革命組織)ttp://members.tripod.com/~chilemir/
■アメリカ海軍 ttp://www.navy.mil/
■国際連合 ttp://www.un.org/forms/feedback/english.asp
■CERT ttp://www.cert.org/contact_cert/
■CNN ttp://www.cnn.com/feedback/
■アルジャジーラ(アラブ) ttp://english.aljazeera.net/NR/exeres/E53A78E4-8F00-4D4C-9B62-DE3D19E5B1AA.htm
■New York Times(米国) ttp://www.times.com/ref/membercenter/help/infoservdirectory.html
■ワシントンタイムズ(米国) ttp://www.washtimes.com/contact-us/
■Mirror(英国) ttp://www.mirror.co.uk/contactus/
■ルモンド誌(フランス) ttp://www.lemonde.fr/web/art_popup/0,1-0@2-3472,36-319261,0.html
■それがVIPクオリティ http://ex7.2ch.net/news4vip/
■ロイター(英国) ttp://aboutreuters.custhelp.com/cgi-bin/aboutreuters.cfg/php/enduser/ask.php
■ユニセフ ttp://www.unicef.org/about/contact.html

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:08 ID:bXwZg0gD
全部駄目じゃねーかアホ!

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:18 ID:C3nx9hwb
癌に爆弾落としても意味ねーっつーの

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:37 ID:b3UwSryH
十分意味あるだろ

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 18:43 ID:acEBY4bx
こっそりν速が入ってるのがわろた

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 19:13 ID:CIKZ4Tkf
>>532 まだまだだね。
BOTのせいで>>534みたいに言われるんだぞ?
俺もそう思うし。
空気が悪いのはBOTのせいなんだから。
これから君がBOT扱い受けることがあるだろうけどそれは全部。。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 19:17 ID:XDTB2a1q
>>566
ここですねw
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1101561820/
使えそうなのもちらほらあるなぁ。

読売新聞:        webmaster@yomiuri.co.jp
朝日新聞:        kouhou@mx.asahi-np.co.jp
毎日新聞:        webmaster@mainichi.co.jp
産経新聞:        opinion@sankei-net.co.jp
週刊新潮:http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
情報提供用メールアドレス shuukan@shinchosha.co.jp
週間文春:http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
情報提供メールフォーム:https://www.bunshun.co.jp/feedback/index.htm
激しくネタに困っている週刊現代(まず間違いなく記事になるであろう。)
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/
連絡先 wgendai@kodansha.co.jp
ZAKZAK:desk@zakzak.co.jp   BUBKA:b-master@coremagazine.co.jp
AERA:aera@mx.asahi-np.co.jp  日スポ:webmast@nikkansports.co.jp
中スポ:chuspo@chunichi.co.jp . 週ポス:editorial@weeklypost.com
夕フジ:info@zakzak.co.jp      東スポ1:hope@tokyo-sports.co.jp
ゲンダイ:gendai@kcs.ne.jp    . 東スポ2:iken@tokyo-sports.co.jp
報知:webmaster@hochi.co.jp   サンデー:t.sunday@mbx.mainichi.co.jp
日刊:tv@nikkanhc.co.jp      スポニチ:customer@sponichi.co.jp
東中:tochu@tokyo-np.co.jp    北海:info@hokkaido-np.co.jp
デイリー:dsmaster@daily.co.jp    河北:kahoku@po.kahoku.co.jp

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 19:18 ID:XDTB2a1q
>>572
■国家公安委員会ttp://www.npsc.go.jp/
■証券等取引監視委員会ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
■検察庁ttp://www.kensatsu.go.jp/send_form/feedback.php
週刊文春:bunshun@ymail.plala.or.jp
週刊新潮:shuukan@shinchosha.co.jp
BUBKA:b-master@coremagazine.co.jp
ZAKZAK:desk@zakzak.co.jp
ゲンダイ:gendai@kcs.ne.jp
週刊ポスト:editorial@weeklypost.com
AERA:aera@mx.asahi-np.co.jp
サンデー毎日:t.sunday@mbx.mainichi.co.jp
噂の真相:web@uwashin.com
週刊女性: shukanjosei@mb.shufu.co.jp
女性セブン: joseven7@shogakukan.co.jp
光文社(女性自身): info@kobunsha.com
サンスポ:info@sanspo.com
東京スポーツ:hope@tokyo-sports.co.jp
中日スポーツ:chuspo@chunichi.co.jp
東京中日スポーツ:tochu@tokyo-np.co.jp
デイリースポーツ:dsmaster@daily.co.jp

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 21:13 ID:gF9LCzG1
国民生活センター消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 22:19 ID:b3UwSryH
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/803.jpg
3分以内に詳細教えろ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 22:49 ID:wCDocao8
>>575
しまぱん

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:03 ID:b3UwSryH
そんなのみりゃ分かるわ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:21 ID:FF84jFvC
殴りアコライトのしまパン

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:27 ID:b3UwSryH
書いてることそのまんまじゃねえか

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:37 ID:hrGmBNC8
http://ringho.s54.xrea.com/archive/rbo.html

ガンホー!がんばってます!

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/12 23:45 ID:0qQ3NNsk
ワラタ

RBO見て思ったが、マンクルポが殴るのはソードフィッシュじゃなくてフェンだろ!

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:15 ID:hEIjSfCl
ふと思ったんだが、来るか来ないかは別として
http://www.maid-in-tokyo.com/rooff01.html
こいつに出席してはどうだろうか。必要があれば主催者と連絡を取って行動を起こすのも手段としては有効な気がするのだが。

例)ここに>>572-573の報道陣を召喚。ユーザーのガンホーに対する抗議姿勢を会見形式で実施する。
  ガンホーが来れば殺伐とした質疑応答に突入。報道陣の前でコメントをしてもらう。

どうだろうか。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 02:40 ID:Kpea9q93
>>582
抽選が怪しいという議論が前回あったような…
前回のミーティングログもどこかへ行ってしまった

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 05:01 ID:hEIjSfCl
>>583
主催は、ガンホーじゃなくてユーザーみたいだぞ。
地方在住なんで、いまいち場所がピンと来ないんだが、都内在住のひとならなんとかなるんじゃないの?

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 05:21 ID:IGq6D212
ttp://kojosoko.s52.xrea.com/ro/indexsdoff1.html

下の方
ミーティング当日
 同じ人を二回選ぶなよ・・と言いたいです
 同一人物が二回選ばれている事実が発覚
 「すいませんw」っていう表現が頭の中に

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 06:42 ID:O+JqEMix
もう無理だよ…大人しく他のMMOに移りますノシ

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 06:45 ID:0fvm2+ij
ノシ

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 07:36 ID:XjcKiGCk
ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 08:29 ID:03e8HbTg
>>580
すげえw

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 09:30 ID:7q0tZPb8
オフミの質疑応答文で

BOTの取締り状況をユーザー側でも確認できるようにして欲しい。
   (不正行為者のキャラクター名やアカウント停止者数の公開など)

(ガンホー) キャラクター名の公開については、類似したキャラクター名のお客様に迷惑が掛かる可能性があるため、行う予定はございません。
また、アカウント停止者数については、過去に公開していた時期もありましたが、公開に反対する意見もいただいたことがあるため、公開の仕方について慎重に検討してまいります。


ってあるけど現状では公開しろ!っていう人と公開するべきではない、という人
どっちのほうが多数派なんだろう
「一部の公開すべきではない派」がこの文だとごく一部、のように見られるところから公開すべき派のほうが多いと思われる
それをごく一部の意見を尊重するのってやはり癌は都合のいい意見だけ取り入れて都合悪いのは黙殺してるってことなんじゃないのか?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 09:35 ID:xY/kdH1n
BANしたBOTの名前公開してほしいよな
数字だけなら適当なこと言えるし
まぁとりあえず俺もメール出しとく

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:35 ID:ZvZS3FgV
>>580
アサシンがかっけー

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 10:56 ID:kz/b82EH
同じ名前でキャラ作れるチートあるから無意味

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:28 ID:kz/b82EH
みんな最新型ステルス搭載koreを使ってHAPPY!になろう!
みんなも本当は使いたいんでしょ?

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:30 ID:/KkyiJgb
にゅ患者からBOTerに転向した奴のレスってなんでこんなに頭悪そうなんだろ^ω^;

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 11:46 ID:ESGGaN5Z
>594
罠入りゲットおめ。キミにデバッグできるかな〜?

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 12:42 ID:aq2bjaK0
ミリオン出版 実話ナックルズ編集部
gon3@millionpub.co.jp
例の記事載ってる号読んだらちゃんとアドレスでてたぞ
掲載実績あるしここにメールしてみるのが一番期待できる希ガス
場合によっては謝礼まででるそうだ

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 12:49 ID:CYGmzRQD
一通だけどこかに送ってみようかと思うんだけど
ぶっちゃけどこが一番効果ありそうなのよ。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 13:22 ID:mgn2pMZY
課金前が一番楽しかったな
β2は升とか色々あったけどBOT少なかったし

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 13:28 ID:XjcKiGCk
>>598 とりあえずはこちらがおすすめ
[国民生活センター]
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
4月の半ばに集計結果がでるそうです。
あと本格的なのは>>3あたりからなんだろうけど
送り先は集中したほうがいいように思います。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 14:03 ID:CYGmzRQD
>>600
サンクス、そこ送ってみる。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 18:26 ID:9NYMYClU
>597
ちょっと待て。そのメアドは「犯罪者ビフォーアフター」の「刑務所経験があり、なおかつ更生した」記事の
募集用じゃないのか?

>601
早まるな

603 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/13 19:07 ID:wanAjc08
みなさん、ご苦労様です。
BOTが一匹でも減るように、
これからも、がんばっていきましょう。

>>1
注意事項:
通報する時は一人一票・多重投稿は迷惑になるので止めましょう。
としましたが、よくよく考えてみると、
最初の投稿をしてから、1ヶ月後くらい(又は3ヵ月後くらい)に、
BOT対策の改善があまりされなかった場合は、もう一度通報してもいいような気がします。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 19:31 ID:aq2bjaK0
>>602
確かにそこにも載ってるが目次の2ページくらい前のとこにも
投稿募集としてちゃんとでてるぞ

パッと見ただけだと写真募集だけにしか見えないが
ネタ投稿募集はちゃんとしてる
例の記事で取り上げられなかった部分とか送ってみるのもいいんじゃまいか

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 20:30 ID:x8K9/teE
とりあえず微力ながら国民生活センターに訴えてみました。
みんなもダメ元でやってみたら?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/13 21:51 ID:J57O+1Cz
私もメール送ってみた。
ちゃんとした文章作るのに手間取ってしまったけど、
少しでも前進してくれたら嬉しい。

607 名前:307 投稿日:05/03/14 03:01 ID:bvigjkuL
今日までアイテムバンクから返信なし。
まあ、「知った上でやってんだから邪魔すんな」ってことでしょうね。

SBが絡む起業はホント国に巣くうシロアリみたいだな('A`)
こいつらの売り上げに貢献したら国潰しかねないわ。

CESAとBBAにタレ込んでくる。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 03:32 ID:xh/sidtm
>>582のところにメールしてみた。
以下回答。

>ご連絡有難うございます。
>RAG-OFFでは開発会社、運営会社ともに、来場可否が確定しておりませんので
>当日両社が出席するかにつきましては、本日現在不確定となっておりますため
>メーカーとの対話が実現する保障が出来ませんことをご了承いただきたく存じます。
>また、お問い合わせの匿名掲示板としての取材可否につきましては、
>該当スレにおかれまして取材班を結成した上で、取材の事前登録をして頂ければ
>お受けすることは可能です。但し、この場合、法人ではなく個人取材になりますので
>入場費用のご負担につきましてはご了承いただきたく思います。
>(扱いとしてはファンサイト様と同じ区分となります)
>その他、ご不明な点などございましたらご連絡くださいませ。
>匿名掲示板への引用公開につきましては改行位置以外の改変が無ければ問題ございません。

だそうだ。
まだ回答が来てないので来る可能性も否定できないが、来ない可能性もある。
どうだろうか、このスレで取材班結成して会場に乗り込まんか?
ちなみに漏れは当日出張でカンヅメ。(超鬱
言い出しっぺなのにすまん。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 05:48 ID:Ee1tTqen
>>590
漏れは公開して欲しいと常々思ってる

なぜなら
・嫌がらせのためによく似た名前のBOTを放たれた
・たまたま似た名前のBOTがいた
・既にいなくなったBOTと偶然同じ名前を付けてしまった
という事例を目にしたことがある
どれもBOTと間違えられてひどい目にあっていた

むしろ、公式に不正者の正確な名前を公表してもらった方が
こうした風評被害は防げると思う
癌の言い分は不正者が非常に少ない場合には正しいのかも知れないが、
これだけBOTが溢れていては無意味だ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 06:09 ID:rO8xUk6t
最近ガンホー信者から足を洗いつつあるOWN辺りに不正使用者のその後の扱いについてアンケートを開いてもらったらどうだろうか?
結果次第では癌の重い腰を動かす決定的証拠になるかもしれない。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 13:48 ID:xh/sidtm
>>609
そもそも、OWNの管理人は信者だったのかすら疑わしいけどな。
それよりもあそこの運営母体は個人レベルじゃない気がする。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 13:50 ID:7FeOvXXI
>結果次第では癌の重い腰を動かす決定的証拠になるかもしれない。
ねーよw

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 14:00 ID:+X9s3p8a
>>611
名古屋のパソコンショップだろ?
仕事の合間じゃないの。

614 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/14 16:01 ID:gups10cO
>>608 ご苦労様です。
6月以降だったら、俺も行けるんですが、今回は遠方にいるため無理です。
どなたか、ボランティアで取材班として、行ってみませんか?

http://www.maid-in-tokyo.com/rooff01.html
jROユーザーオフラインミーティングRAG−OFF
ラグナロクオンラインのプレイヤーがオフラインで集まるユーザー主催のオフ会イベントです。

日時:2005年03月27日 10:30〜16:00(予定)
場所東京都千代田区外神田3丁目16−18 通運会館2階(教えてMapion!)
入場料:未定(追って御知らせします)
内容:ラグナロクオンラインユーザーのオフ会、ROユーザーによるトークイベント
    及び有志製作アイテム等の小即売会、有志活動講演、その他未定

開発会社グラヴィティ社に出席を要請しました。(回答待ちです)
運営会社ガンホー・オンライン・エンターテイメント社に出席を要請しました(回答待ちです)

●取材予定の方(ファンサイト管理人、報道機関の方)の事前登録を開始しました。[2005/03/13更新]
 こちらから必要事項を入力して送信してください。締め切りは2005/03/20 24:00です。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:08 ID:eKETzUxz
資本主義の一番最悪の欠点だな、ホリエズム
「金さえあれば何でもできる」
それの象徴が世界の嫌われ者独裁者のアメ公とライブドアとソフトバンク
やはりマルクスの本分は正しかった

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:27 ID:snyxANL1
( ´_ゝ`)フーン

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:31 ID:oUXS4323
>615
やあドク

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 17:42 ID:IBTST76i
>>614
いけるかどうか微妙な、そんな漏れ。
さっきシステム構築終わったのでチェックしてたら追加しる!ってな注文が……orz
くっそー、缶詰追加かよ。

事前登録が3/20までって書いてあるから、仕事の仕様と納期とにらみ合った上で参加出来そうだったら
明日当たりにまたこのスレくるわ。
明日来なかったらダメポって事で…スマン。

619 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/14 18:35 ID:6LW1+WFf
このスレもだいぶ落ち着いてきましたね。
よかったよかった

オフミで。
国民生活センターに、ガンホー社のRO管理体制について苦情を送りました。
国民生活センターに苦情を送られた事に対してどう考えますか?
と聞いてみたい;

国民生活センターの集計結果発表まで、後約1ヶ月となりました。
成果が出ている事に期待です。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 18:36 ID:cK/AsYFE
いつまでも話まとまんないな

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 19:20 ID:AiOw8Bmo
OK国民生活センターにメール送ってきた
効果は無いかもしれないけど
ROを見事に壊してくれたガンホーに
少しでも嫌がらせしてやるぜ(゚∀゚)

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 19:59 ID:jh36TkAa
>>620
何かまとめなきゃいけない話してたっけ?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 20:48 ID:0tHICzS7
児童保護ってことで中学生以下を排除する
これでBOtが減るはず。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:03 ID:sE+Jufvf
釣かもたが…

>623
そう言える根拠は?
裏付けの無い資料・情報ほど上っ面なものは無い。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:15 ID:cK/AsYFE
>>622
べっつにぃ〜^^
話がループしてるなぁって思っただけ。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:25 ID:qrcZ/3Ry
>http://www.maid-in-tokyo.com/rooff01.html
誰か気合入った人が転生キャラ使えるPCで動、癌社員に惨状を見せられるようにしたいよな
癌は桜井を隠れ蓑に使ってるらしいからな

つかオフラインミーティングにBOTER招待した時点で癌の調査力ってたかが知れてるんだろうな
実際にアカウント調査してBOTと取引したか、IPの段階からの調査をしないで適当に募集して適当に招待したんだろうな
今回のこのイベントに関しても開催者は責任をもって参加者の垢のキャラの名前を保存する、とかそこらへんの徹底をして欲しいね
後になってまたBOTERが参加してたっていうならお話にならないんだらさ

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 21:38 ID:tmGPIdS/
規約違反(BOT)やバーチャルだけど詐欺などを野放しにしてるゲームなんで
有害ゲームに指定してもらう方向に運動を起こせば癌がびびるかも

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 22:08 ID:OaBrAi76
規約に「不正ツールは警察に告発対象」とか書いて
一人でいいから癌が警察に行ってBOTerを逮捕すればいい
一人逮捕すればあと残りは全員自然に消えるだろ
さすがに逮捕の前例が出たらなー

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:25 ID:Z4/gBCHU
どういう罪状になるんだろうか

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:32 ID:7FeOvXXI
ガンホーが全く摘発するつもりがないんだから無駄だろ。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:39 ID:CgZl89D6
>>629
著作同一権の侵害
ラグナロクの世界観を構成する主体物である
サーバーデータへの改ざん行為、辺りじゃないかな。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:42 ID:X7N/893n
普通に業務だか営業妨害とかじゃダメ?

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:48 ID:ql98Zg4T
>>632
癌が出来る限りの改善の努力をしたけど、それでも防ぎきれずに
BOTの存在が通常業務に支障をきたすようになったらあり得るかもしれない。

つまり、無理。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/14 23:49 ID:7FeOvXXI
つーかガンホー公認のBOT様にゴチャゴチャ言っても無駄。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:04 ID:qH/GzPX5
>>631
詳しくはこっちでスレ読んでから聞いたほうがいいと思う。
ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:16 ID:jUpUkTkV
BANする気ゼロ!!
           _、_
      _、_   ( く_,` ) がんばってます!
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   V/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__ニつ/  癌崩  / | |____
    \/____/ (u ⊃

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:24 ID:ojuJ3Ji7
>626
同時間、同時刻にbotが多くいる地域で一斉に動画とって
そのうちの何割が中身いて何割がいないのかハッキリ会場で暴露させたい

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:43 ID:RhEIPUNY
>>633
契約で禁止されている行為で
本来必要のないGMの人件費や回線・サーバー代の負担をさせたら、
業務妨害になるかと。

反論があるなら>>635のレスでどうぞ。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 00:44 ID:RhEIPUNY
×反論があるなら>>635のレスでどうぞ。
○反論があるなら>>635のスレでどうぞ。

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 02:54 ID:OG9CHb1U
>>638
なるんじゃね?
BOTなんかは特にパケットを通常よりも多く吐いてるだろ?
鯖側からしてみれば、それだけで負荷が増える上、鯖の契約者はパケット流量で
従量制契約だからBOTが余計なパケット吐いたブン余計な出費があるかと思われ。
もっともスケールメリットでカバーされてしまってるかもしれんが、計算しようと思えば
損失額の計上は出来る気がする。

まあなんだ。同一性保持権だとかイロイロ法的に手段があるにも関わらずやらないのは
「自社社員内でBOTやチート使ってるんで、強気にやっちゃうと困る」ってことだろ。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 03:56 ID:kjhrgTiX
でも
癌が訴えなきゃ始まらないよね?
って事はダメじゃん

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 05:45 ID:3Zm9js34
ガンホーは業務等やっていないので実は業務妨害にはならないんだよ!!

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 08:36 ID:jUpUkTkV
>>641
ガンホーが大切なお客様を訴えるなんてとんでもない!

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 08:38 ID:7HmEHr05
>>642が核心を突いた

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 09:43 ID:WHshW0Si
ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:15 ID:rf/b9h4A
月額3000円になってもいいからBOT駆除汁!

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:32 ID:VV3Cyn1F
月額3000円でBOTのいない鯖を選べるなら、俺は喜んで癌畜になる

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:33 ID:VV3Cyn1F
いや、それぐらいならiRoかoRoのがマシか?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:38 ID:RbHzwDsG
この時間でも1k超えの接続人数なのはどういう事か?

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:50 ID:/dS+Y0EO
oROは、日本語がそのまま使えるんで、みんなで移住したら?
こっちはbotなんて即banだよ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:51 ID:/dS+Y0EO
全員で移住すれば、ほとんど日本人プレイヤーになりそw
英語わからなくても、困らないかもねw

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:52 ID:VV3Cyn1F
日本語そのまま使えるとはちょっとだけ嬉しいですなぁ

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 10:55 ID:aVsUvFvp
月額3千円なら、きっぱり引退だな。移住でちょこちょこ遊ぶくらい。
jROはチャットツールに成り下がってるし。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:27 ID:XXS0ri8w
今まで貯めた財産が引き継げないから意味無い。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:28 ID:aVsUvFvp
人より財産重視なんて自覚の無い人(わら

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:47 ID:5890xBC1
既出だったらごめん

http://qweb1-1.qhit.net/hercules/qsearch.exe?F=jp%2Fiporeport&QCODE=3765%2FNG

>・「ラグナロクオンライン」は韓国Gravity社より日本国内での
>配信・運営権等にかかるライセンス許諾を受けている。
>Gravity社との契約の解約及び契約が更新されず契約期間が
>満了した場合、同コンテンツの配信ができなくなり、
>同社の経営成績及び今後の事業展開に重大な影響を与える。
>また、契約内容に変更が生じた場合には同社の経営成績及び
>今後の事業展開に重大な影響を与える可能性がある。

ということらしいのですが、まだ、契約更新していなかったらチャンス無いですかね?
直接、動に癌の管理体制の悪さを報告して、対応して貰うとか。

スレ違いかな・・・

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:50 ID:VV3Cyn1F
>>654
その思考が癌の利益につながるわけですな。

韓国でwow、今を楽しむタイプのネトゲが流行したのは、
いくつかの蓄積を楽しむネトゲを渡り歩いたプレイヤーが、
ネトゲ内での蓄積になにかを感じたからなんでしょうな。

まぁ記事よんだだけなんで、wowの提灯記事かもしれませんが〜

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 11:53 ID:aVsUvFvp
>>656
目論見書の内容については、その辺のサイトで散々書かれて
るんで参考にしてけろり。

>動に癌の管理体制の悪さを報告して
そんな物とっくに知っているに1ダマスカス。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:16 ID:sLDP+NhY
NET関連企業の異様なまでの低モラルっぷり、ないに等しい企業倫理と社会性、
完全な拝金至上主義なところとかも絡めて報告するのもいいんじゃまいか?
実際、かなりの掣肘を加えにゃならん所まで来てる。

ユーザーの権利どころか、国家まで損ねかねないところまで来てるからねぇ。
例のあれは外資の傀儡になってメディア侵略してると見る向きもある。
苦々しく思ってるお偉いさんは多いんじゃないだろうか?

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:23 ID:qxPjCHwA
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        ガンホーの放置っぷりは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  国民生活センターに
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖   報告したところで何も変わらないんだ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:24 ID:yd1gC9D7
法律に照らし合わせて色々書いているヒトが多いけど

判例が無いものに関しては
・「〜なので違法である」
・「〜なので規約違反である」
と断定的な表現をするのはまずいと思うよ
せめて
・「〜なので違法である可能性が高い」
・「〜なので規約違反である可能性が高い」
等、書き方は「と思われる」調の、慎重な書き方にとどめるべきなんじゃないかね

例え自分たちの中でははっきりしていても、
正式な結論が出ていないものに対しては、慎重な態度が重要だと思うんだが

癌とユーザ双方に言えることだが、
民事に関して、法律で定められた範囲外(?)の約束事を、
双方納得の上ならしてはいけない事はないが、
後々訴訟で無効になる可能性は十分にありうる

ただ、当人同士が納得していれば有効かも知れないので
「無効になる可能性があるからこれは無効である(意味がない)」
とは必ずしも言い切れない

例:サラ金は法定金利以上の利息は無効なのに、何故サラ金の金利はすべて法定金利以上なの?

いずれにせよ、あらゆる立場の人が納得できるように書かれているものであることに留意すべき
相手にとっては、ROなんて知りもしないし、ぶっちゃけどうでもいい存在なわけだから

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:42 ID:+tHx5SxK
>>661
俺がこういうスレ見るたびに思ってることそのまんまだ。
どうもありがとう。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:47 ID:Qa1Hlwh3
脳内変換スクリプト

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:50 ID:6TMNzCcM
お前達はいつまで経ってもクレイマーだな
頑保は重力の代理店であって、開発元ではないのはわかるよな?
頑保に、BOT対策をしろとわめいたところでお門違いだということをいい加減に気付こうぜ
今のお前達はMSのOSにセキュアホールが存在して、その対策を購入した電気量販店に対してクレイムを付けている状態だぞ

BOTというセキュアホールの対策は、頑保では絶対に無理だ
重力がプログラムを変更して、BOTが使用出来ないように対策するしかないんだ
頼むから頑保ばかり叩かずに、重力に要請を出してくれ

お前達が抗議すべき相手は重力なんだ

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:51 ID:VV3Cyn1F
やあドク

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 14:59 ID:y8zO91v9
>664
セキュアホール・・・てちゃんと学校行ったほうがいいぞマジで





セキュアホールとかマジウケル

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:01 ID:aVsUvFvp
二人はセキュア

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:04 ID:xHbdX1nK
プログラムっつーか癌呆が毎日狩場見回れば
それで終わるんじゃないか

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:07 ID:Y+pzW2CT
ああ、しかし間抜けは見つかったようだぜだ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:16 ID:qxPjCHwA
オナホールなら喜んで挿入させてもらうぜ!

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:25 ID:n9ZQebG0
>>668
今も見回ってるだろ
ハイドした状態で('A`)

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:27 ID:cW+SQ/LA
>>668
それをしないのはガンホーが取り締まるつもりが全くないからであって。

>>671
イベントの見回りを下っ端がやってるだけ。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:30 ID:+tHx5SxK
>>666
別にsecureで充分言いたいことは分かると思うが。
少なくとも俺はそんな揚げ足とって喜んでるヤツより
664の方がずっと賢いと思う。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:32 ID:0I/UNOYg
>>664
別に癌にプログラム直せとは言ってないがな
BOTの駆除とBOT再発防止(住所確認)すりゃ9割以上減るわけだし

社員もうちょっと賢いと思ったけどこの程度か

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:33 ID:eOjcRD65
>>668
お前はいつまで経ってもクレイマーだな
頑保は重力の代理店であって、開発元ではないといっているだろ
頑保が、毎日狩場を見回っても何も解決にならないことをいい加減に気付こうぜ
今のお前はアイフルで借りた借金を、モビットで借金して返そうという安易な案でしかないんだぞ

頑保がいくら頑張ったところで、無駄に人件費ばかりかさんで費用効果が上がらないようでは絶対に無理だ
重力がプログラムを変更して、BOTが使用出来ないように対策するしかないんだ
頼むから頑保ばかり叩かずに、重力に要請を出してくれ

お前が抗議すべき相手は重力なんだ

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:43 ID:kL+DyAmc
>>675
ところがだ、癌呆の重力の代理店としての業務の中に、ユーザーの要望を重力に伝えるというのがあって、
重力への要望は原則としてまず癌呆に伝えることになってるわけ。
(事実、重力に直接要望を伝えると「代理店を通してください」といわれる)
で、現状、ユーザーの重力に対する要望も満足に伝達されているとはいえない状態。
つまり、抗議すべき相手が重力であったとしても、癌呆の業務に対する姿勢の改善はやはり必要だということ。
おわかり?

それにしても重力に責任転嫁するの好きだな…

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:50 ID:L/N+o9i8
当たり前。チョソ系シナ系は、責任転嫁がお得なのがお家芸だからな

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:50 ID:y8zO91v9
基本的にVenderはGPL信者たちとの争いを極端に避ける事実

重力は、BOT開発達をオープンソースコミュニティサイトに逃がしてしまった
つまり、プログラムそのものを改変しない限りBOTは無くならない

それ以外の解決策は代理店がしっかりすること
別に重力に責任が無いわけではない
寧ろ、責任を放棄しているとも取れる

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 15:53 ID:VV3Cyn1F
>>675
ぶっちゃけ抗議すべきは癌、重両者だろ。

重はプログラム、癌にはパトロールでBOTにアプローチしてもらわなあかん。

重力直営のiROは通報すれば、ちゃんとBANされる。
しかも名前まで公表するから、BANしたかどうかがはっきりわかる。

癌だって初期からパトロールにちゃんとしてればよかったんだよ。
だけど、ソフトバンクグループ譲りのやらなくていい事はできるだけやらない精神がな。

そんなダメな子ソフトバンクは日本テレコムと組んでこんな事してます。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107904217/

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:04 ID:yn0sS9jh
secure hallだと「安全な穴」だぞ…
逆の意味になっちまうがな。

で、セキュリティホールについて電器屋に相談するのは一見おかしいように見えるが、
実は間違ってない。欠陥のあるものを販売したら、改修する義務がある。
(もちろん製造した者にも同じ義務がある)
結局はメーカーサポートに丸投げでも、普通の電器屋なら取り次ぎくらいしてくれる。

癌の場合、ユーザーサポートまで込みで代理店契約しているのだから、
欠陥については開発元との協力の下速やかに改修する義務があると考えておかしくはない。

BOTは別に異常なパケットを送ってるとは思えないけど
(と言うかTCPはコネクション型だから一方的に投げつけても意味はない)
本来接続を許されたクライアント以外で接続していることで不正アクセス法が
適用できるかもね。
ROの鯖の認証手続きにのっとって正当にログインしていると主張されたらアレだが、
ぶっちゃけ起訴されてそこまで開き直るBOTerはいるまい。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:15 ID:yn0sS9jh
>>678
BOTってGPLなん?
だったら罠入れたりソース抜きで配布したり金とったりしてる連中はRMSにヌッコロされるじゃん

まぁ開発自体を規制することはできないな。
罪になるとしたら使用したことに対してであるべきだ。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:17 ID:aVsUvFvp
>本来接続を許されたクライアント以外で接続していることで
>不正アクセス法が適用できるかもね。

んなわけないでしょ。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:27 ID:yn0sS9jh
>>682
第三条の三
>電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能により
>その特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れ
>ることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限され
>ている特定利用をし得る状態にさせる行為

BOTの機能はよく知らんが、本来の認証機構をスルーしているなら違法だよ。
有効なアカウント情報を送っていたとしても、クライアントの情報(MD5とか)が
認証に含まれているなら、それに関して偽のデータを送っているわけで
「特定利用の制限を免れることができる情報又は指令」と見なせる。

BOTも契約者である以上「特定利用者」であると主張するかも知れないが、
契約条項を破っているのだから契約無効、よって「特定利用者」ではない。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:34 ID:y8zO91v9
>681
GPLであることと無料であることは別
また、エンドユーザにソース請求権はあるが、
ソースを同梱する必要は無いし、罠を入れても問題ない
ただ、改変して配布する場合、
配布者はオリジナルに対する改変部分を公開する義務がある
また、GPLであることを宣言しなければならない

そういう意味では、国内で出回っているBOTは殆どGPL規約違反
ただし、尊重されている物の、GPL自体は単なる紳士協定でしかないのも事実

こんな感じだったかな
詳しくは
http://www.gnu.org/home.ja.html
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/14/5785014.html
この辺

>683
本来の認証をスルーしているわけではない

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:36 ID:fQt9FhCY
ログインだけはクライアントを使用していると聞く。
だがしかし、みんなまとめてスレ違い。

ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/

または
>>558ヨメ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:37 ID:y8zO91v9
>684
間違えた
GNU 一般公衆利用許諾契約書
http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 16:57 ID:yn0sS9jh
いや一般公用くらい知ってるから。

クライアント情報が認証に含まれてるなら(確か以前はそうなってたよな?)
それを回避してることに違法性を問えないか、と。
判決がどう出るとしても、起訴さえ成立すれば抑止効果はあるからな。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 17:17 ID:aVsUvFvp
>>687
>判決がどう出るとしても、起訴さえ成立すれば抑止効果はあるからな。

いやそれマジで言ってる?
てかスレ違いなんだけどな。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:33 ID:bh61VYFF
>688
チキンは手ひくかと。nyがいい例。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:41 ID:okFCPTAC
nyの例でも偽札の例でも・・・
捕まると知らないで手をだす(法律、常識を知らない餓鬼かバカな大人)
捕まると知っていて手をだす

チキンは前者ってこと?
要するにいけないと根本的にわかってない幼稚が多いってことじゃね?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 19:56 ID:VV3Cyn1F
チキンは前者でも後者でもないでしょ。

チキンは逮捕者でるまではのほほんとしてて。
逮捕者がでたら、やっべやっべと手を引く。

本人チキンのつもりじゃないけど、ここで言うチキンはこれ。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 21:53 ID:HnHFChip
nyの人はチキンじゃないだろ…

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/15 23:04 ID:uTsnMYIB
>>662
お前よくこんな電波が解読できるな。
>>661
まるで自分が慎重な態度のようにみえるが、
法正文の但し書きの意味がわかってないだけのような気もする。
例:サラ金が・・・云々

は?みなし弁済のこと?
貸金業規制法43条
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM#s6
いってるならホレ。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/shuppan/geppou/2004/05/200405_40.htm
天引利息分に、同条(貸金業規制法43条)の適用があるかにつき、
利息制限法2条の趣旨から、そもそも43条の適用はない。
弁護士なら、弁護すべき人間の不利益になる事をしちゃいかんと思うよ。
利息制限法
http://www.houko.com/00/01/S29/100.HTM

癌呆関連の不作為等の法律の話題ならこっち。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/
それ以外なら板違い。どこか他所へどうぞ。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:20 ID:z7ciaTRl
ちょっと聞いてみたいんだけど、
癌からサービスが完全には提供されていないって言って、
支払った金を返してもらうことはできますか?
全額とは言わない、半分なり1/3なりを返して欲しい。ってのは通じる?
やっぱ、
「どの時点で適正なサービスが提供されて無いって気付いたか?」
にもよるのかな?

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:28 ID:U8dldiPF
規約でゲームは前払い
その金はいかなることがあっても還元されるようなことにはならない
見たいなことが書いてあるから無理じゃない?
少なくとも金額としては

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:31 ID:PsWqzfla
>>694
GungHo-ID利用規約
第7条 4項

4. ユーザが支払うサービス利用料金は、全て前払いにより支払われるものとし、
1度支払われたサービス利用料金は一切返金できません。ユーザは、
本サービスの利用に関して発生した全ての料金
(紛争などにより未確定のものも含みます)を支払うものとします。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:34 ID:1tHR4o65
>>694
適正なサービスがなされてないという根拠が難しそう
集団訴訟とか署名活動で多くの人が
現状の状況に不満を抱いているということが
立証できればサービスを提供する側としては
それを改善する義務は発生するとは思うけど

1人で適正なサービスを提供されてなかったとかで騒いでも
支払った金は返してもらえないと思う
毎月やめることできるわけだし
合わないと思えばいつでも契約を打ち切ることが
できることだしお金を返せというのは遅いと思う
これから改善させるとかは集団ならできそう

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:39 ID:40/xqC5l
集団で行動起こしたいねぇ・・・一人だと通りそうにないけど

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:45 ID:wAUiw+QB
>>664
癌は管理会社な訳だが?
意味はお解かりですか?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 00:57 ID:2i7T5H4X
遅レス過ぎるわけだが意味はおわかりですか

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 02:30 ID:eexsTDue
BOTのサイトの掲示板眺めてみると、
GM発見によるBOT自動切断のログが多いとか何垢か隔離後BANとか嘆いていたが、
一応GMはそれなりに巡回してるん?
それともたまに巡回してるポーズだけ?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 02:35 ID:dBDFeek9
>>701
社員BOTに害が出るから

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 02:42 ID:+A/AQxxx
>>701
判りやすく言えば、GMの自作自演だろうな
オーラBOTが一つ残らず全て消えてからでないと、考慮には値しない

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 02:50 ID:pfudb43O
>>701
巡回してるだけ。取り締まりは一切しない

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 03:06 ID:9Mg1AcXg
>>694
あげの人がこっちで答えてた。
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えるぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3687/1109011551/81

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 03:08 ID:9Mg1AcXg
>>705
あとこれとか
ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/359

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 03:18 ID:9Mg1AcXg
>>706
癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/617

これも>>705のなんちゃら法の1〜5にあたる気がするのは気のせい?
2.消費者に対し必要な情報を明確かつ平易に提供すること。
とか。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 03:31 ID:SZe6qhbH
「罠発言乙(´ι_,`」ってwis入れてる。小物は消える

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 03:48 ID:9Mg1AcXg
>>708
嘘。なんどか「駄々漏れだね」ってwis送ってみた事あるけど、
そんな奴見た事無い。

何ヶ月も罠発言流しっぱなしで狩り続けるか、
罠発言治して別の狩場で検索狩りとか、
目の前で起動時間、他のキャラ名、使用している他のチートツールetc...
思い切り罠発言流しながらしかも他のPTが出した青箱持ち逃げしながら
「証拠でもあるのか?」ってwisにマジレスしてきた奴もいたっけ・・・
そいつ?いまGD3で横殴り系の検索狩りやってGD住人に大顰蹙買ってる。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 04:01 ID:lCpc+bAi
最近暖かくなったよね

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 04:14 ID:kg2jiFGA
さみいよボケ

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 08:08 ID:4qz01KIG
>>694
訴えれば戻るかも知れないけど、裁判の準備だけで10万以上掛かるぞ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 08:18 ID:HTE1AFqy
http://www.quadspace.net/gungho.html
ここをお上に見せれば大体解るだろ。

新鯖だの来るが、目暗ましに引っかかんなよおめーらw

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 08:48 ID:MbYRhz1q
>>694
強引に粘り続ければ、一応はもどってくるかもな。ただし

・戻ってくるのはわずかな金額
・当然ながら解約することが前提

苦労の割に実が少ないね。
即座にGungHo-ID削除が現実的だと思うが、どうせそんな事
しないんでしょ(わら

納得できないなら弁護士に聞いてみな。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 08:59 ID:4qz01KIG
>>714
弁護士に相談すると5千円掛かるぞ。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 09:16 ID:cALXaKYc
終焉スレみたいな臭いふいんきになってきたが

おまいらスレタイよく読めよ

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 09:18 ID:rbssgFFe
行列の橋本弁護士によると,人それぞれ。
相談するときに「ここからさきは相談料をいただきますが・・・」という弁護士もいるが
けっこう親身に話を聞いてくれて,依頼を引き受ける際に料金に含まれてる場合もあるとか。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 09:41 ID:b4Bhzl+N
内容証明で、「実装、ラグ、BOT取り締まりなど、期待だけさせてやるといっていることを癌崩が
やらないため、当然代金の対価として期待したサービスが得られなかったため返金を求めます」
という感じのを送るといい。
応じなければ、個人で小額訴訟。弁護士は不要で手続き簡単。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 09:48 ID:4qz01KIG
そーいえば自治体の主催する無料相談みたいなのもあったな
あとは自分が所属している組織(政党とか会社とか)の顧問弁護士を活用するという手もあった。

ともあれ、上手くいっても1500円しか返ってこないから、別の方向から動いた方がいいな。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 10:30 ID:qCErqyiz
1500円+プレイに費やした時間に値する額

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 10:41 ID:XSlvU/iu
今日のお昼からマビノギだ。
糞癌の管理には飽き飽きしたから、こっちに移るぜ。
社員が一番読んでそうなスレに書き込みして

癌呆死ね!
馬鹿社員と糞管理会社! あ、いや管理はしてなかったね! ごめんごめんウンコ君!

と奴らに言いたかった。
レス違いだが、どうしても言いたかった。
んじゃ、皆がんばってな。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:08 ID:qCErqyiz
新カードとかどうでもいいから蔵を外部と完全に切り離すようにしてほしい
切り離すっつーか不便だけど他の何かを実行中だと蔵を起動できないみたいな感じで
同じく蔵起動中に他の何かを実行できないって感じで
alt+tabを使えなくするとか

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:14 ID:b4Bhzl+N
>>722
意味わからん。BOT対策にはならないから、連打ツール等支援ツール排除したいってことかも
しれんが、そのためにIRCなどのチャットソフト使えなくなるのは犠牲が大きすぎる。

それやるなら、全ワールドチャットと、伝言機能、IRC・ICQなどとの連携機能は最低限付けても
らわんとやってられない。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:16 ID:MbYRhz1q
>>722
不正者は対策を取るから、普通のユーザーが不利益を被るだけ。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:19 ID:hjxbphWo
おれもマビノギ始めるよ。
ROはβ2始まってからずーっとやってるけど、そろそろ撤退するつもり
キャラのために月3アカ取ってたけど、それももう課金しない
β2からの固定ギルドメンバーも10人誘って移住の予定(社会人ギルド)
大体みんな2アカ3アカだったから、だいたい40kの減収になるね

増えすぎたBOTにうんざりしながら、ずーっとやってたけど
もう、それもおしまい。
みんな頑張れよ、BOTが居なくなる事を願ってる
BOTがほとんどいなかった、あのころのROがおれには楽しかったんだ

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:22 ID:nvIJmPzL
今は元普通のユーザー現不正者の方がはじめから不正者よりも多いしなw

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:22 ID:MbYRhz1q
>>725
もつかれ。
引退宣言スレじゃないんだけどな、ここ。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:26 ID:b4Bhzl+N
一般プレイヤー減る→必死BOTも存在意義が薄れる→BOTerも引退
というBOT対策かもしれない。
自動人形だけの機械帝国は、存続できないだろう。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:36 ID:eWdrIJ8C
>728
そうは言うがな、大佐。
ずーーーっと前からわかってた事なんだよなー。癌はよっぽどの事が無いと、共倒れするまで改めないと思う。
国センでどうなるかわからないが、とりあえず協力してる・・・明日はどっちだ。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:39 ID:ia8cTF8B
台湾や韓国で普通ですから、まだまだ良い状態です。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 11:51 ID:b4Bhzl+N
>>729
今は余計な事は考えるな!外部機関に訴える事が先決だ!

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 12:55 ID:4qz01KIG
>>728
おれつええ型BOT

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:00 ID:g5q6N7F+
>>727
引退宣言スレあったほうがいいんじゃない?
書き込みがたくさんあれば癌とはいえ危機感持つだろ。

肉が減ることによってRMTの買い手も減る、俺TUEEEEEEEも見せる相手が居なきゃ意味ないし、
BOT動かす意味がなくなれば、BANしてもBANしても新しいIDを作ってくれるお得意様が一気に
居なくなるからな。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:01 ID:mEoKUKTl
RO厨の法則。
引退宣言をする奴は2週間後には復帰している法則。

735 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/16 13:05 ID:dClCNYtP
皆さんご苦労様です。
BOTが一匹でも減るようがんばっていきましょう!

このスレはROでBOTを減らすために行動しよう!というスレです。
ガンホーはもうどうしようもない。
BOTなんて絶対減るはずがない等の不平不満は癌呆終焉スレなどでおねがいします。
癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/

BOTは減らないけど、GMが巡回する回数だけは増えたというかすかな希望もあります。
まだまだ踏ん張りどころ、諦めずに続けていきましょう。
GM・知り合い・狩り友・臨時等への呼びかけよろしくお願いします。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:07 ID:1zwMCv8Z
>>735
すまんが漏れはもう疲れた。こんな会社とは二度と関わりあいたくない。
でも応援してるぞ。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:15 ID:MbYRhz1q
>>735
終焉スレは不満不平を書くスレじゃないのでぃすが・・・orz
どっちかってーとスレタイどおり機能してない公知スレでは?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:15 ID:VZmKgCy6
引退は最強の切り札だからな。

リアルなり他ゲーなりがんばれ

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 13:27 ID:fhnSuOY2
>>716
だからほとんど釣りなんだtt

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 14:28 ID:U8dldiPF
>BOTは減らないけど、GMが巡回する回数だけは増えたというかすかな希望もあります。
癌社員がここを見て生活センターの締め切りの4月にあわせてちゃんと仕事してますよ
とログの提出用に適当に巡回してるとかんぐった俺は末期か?

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 15:06 ID:J+cgiDy5
もうスレ違いの話題しかない予感

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 15:23 ID:9Mg1AcXg
>>739
ここで国センに訴える方向に持っていけないような外道釣り師はいらんだろ。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 15:52 ID:YDeFX9vr
一応休止中ですが国民生活センターにメールしてきました
BOTがいなくなったら課金しようと思っていますが
このまま引退という流れになりそうな予感

>>734
2週間も持ちません。2〜3日で帰ってきます

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:01 ID:qCErqyiz
>>723
いや、外部を完全に断ち切ればBOT対策なるんじゃねーの?
起動するときにBOTって窓から蔵起動するぽいじゃん

思いつきで言ったからあんま考えてない

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:14 ID:b4Bhzl+N
>>744
BOTであっても、ログイン時に正規クライアントを使うってこと?
しかし、その方式だとしても、バックグラウンドでBOTツールが動いていればいいのであって、
ALT+TAB殺したからどうなるってものじゃない。
だからといって、バックグラウンドで動いているROクライアント以外をすべて強制終了させるかあるい
は他のソフトが動いていた場合はROクライアントが動かないようにするってことになると、FW等セキュ
リティツールも動かないし、そもそもWindowsもまともに動かないように思う。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:22 ID:VSlPD3DJ
以前から思ってたんで超既出かもしれないけど・・

>現時点では常に姿を現す状態でのパトロールは考えていない。
>ゲームマスターキャラクターの姿が見える、
>見えない状態においても結果的に回避策を取られてしまった。

ってあるけど、例えGMの姿が見えなくてもGM検地して切断するなら
見えないGMキャラを常に自動で巡回させるだけで解決できる。
再接続してもすぐGMを検地して切断する状態ならBOT対策としては十分

見えないGM検地でテレポートするBOTが居るなら
一般人には見えないはずのGMが近づくたびにテレポートするキャラは
BOTと認定していいはず。5回も試せば十分だと思うし、それなりの勢いでBOT消せるはず。
遅くてもオーラが出る前にはどうにかなる筈

さらに言うと、GMに限らず人検地でテレポートしすぎるキャラは
とりあえずアリーナに拉致るくらいでちょうどいいと思う。
普通のテレポ狩りしてるようなベテランならBOTの存在くらい知ってるだろうし
拉致られてもBOTを無くすためなら納得できると思う
BOTでなければすぐ疑いは晴れるから問題無し

どういう回避策を取られたか教えてエロい人
素人でも思いつく、この対策法すら試していないなら癌は仕事する気ないこと確定
(いや、もう確定してるけど)

最近になって巡回数が増えてるという噂も聞くが
それでもまだまだ大量にBOTがいる。巡回不足なのは明らか。
もしBOTが↑の回避策を取っているとすれば
訴える要素として十分という結論を出せる

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:24 ID:QXqkHLo/
ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:32 ID:qCErqyiz
>>745
>しかし、その方式だとしても、バックグラウンドでBOTツールが動いていればいいのであって、
バックグラウンドって・・・
窓から蔵を起動させるんだから窓起動している状態で蔵起動したら即終了させるようにするんだって
alttab殺すだけじゃねー


>他のソフトが動いていた場合はROクライアントが動かないようにするってことになると、FW等セキュ
>リティツールも動かないし、そもそもWindowsもまともに動かないように思う。
windowsまともに動かないって・・・どうやったらその結論に至るのかと
常駐きればいいだけだろ
実際に昔別のゲームだけどそれで升とかマクロ対策とられてた

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:32 ID:7LPu7qHz
マビノギ行きゃいいじゃん

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:42 ID:b4Bhzl+N
>>748
>窓から蔵を起動させるんだから
この「窓」ってのはBOTツールか?「蔵」が正規クライアント?
わからんのだが、BOTは自動だろ。で、自動でクライアント呼び出すなりすればいいのであって、
窓から呼び出す仕様にこだわる必要がどこに?自動でやりゃいいさ。

>常駐きればいいだけだろ
Winのセキュリティホールついてネットワーク経由で感染するタイプのやつに、FW切ったら感染
するだろが。
メーカー製PCだと、普通に常駐ソフトも多いが(漏れはかたっぱしから削除しとくが)、素人に
それ全部常駐解除しろってのも酷だぞ。
実際、その他ゲーってのは、どうやってたんだ?

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 17:51 ID:u3c/OFs8
>> 746

釣りなのか・・・・。
ぐだぐた言う奴は一度BOTやってから、モンク言え。

敵を知り、己を知らば、百戦危うからず


BOTの何もしらないで、巡回ツールだ。あーだこーだ憶測でモノいってんじゃ ねーよと。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 18:12 ID:s5i71y79
>>750
>実際、その他ゲーってのは、どうやってたんだ?
ポートあければいいじゃない

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 18:16 ID:BnJx1Ho9
確かに正規クライアントからしか接続できないゲームなら、
他のアプリケーションを全部止めることでマクロ系はほぼ排除できる
FFなんかはそうやってるね

しかし、正規クライアント以外で接続できてしまうROには効果がない
その方法を採るならまず、ログイン及びログイン後も随時正規クライアントかどうかを
チェックし、そうでなければ切断するような機構を入れないとだめ

FF方式もいいけど、他のことしながらまったりできるのが魅力でROしてる人も多いしな…

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 18:18 ID:F9d6OmyE
ちょいと思考実験

BOT減らない→ライトユーザーが離れる→露店での売買が崩壊
→臨時広場が崩壊→日曜日GvかPvかBOSS狩りでのみ人がプレイ
→平日はBOTのみ無人で稼動し続けるJRO→余った時間で他のMMOか
リアル頑張る。

癌安泰・他社もホクホク・ユーザーもはまり過ぎずにリアルも大事に出来る。
やっべ、誰も困らNEeeeee!

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 18:29 ID:VZmKgCy6
たしかに、BOT嫌いなユーザーがROから消えうせたら誰もこまらない世界の誕生だな。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 19:14 ID:TMdwLoPm
それにはまず癌が規約を改めることが必要だな。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 19:20 ID:xk9aQfkK
BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 19:35 ID:fCvuHNVi
事実に対して仮定を持ち出す
ごくまれな反例をとりあげる
自分に有利な将来像を予想する
主観で決め付ける
資料を示さず持論が支持されていると思わせる
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
陰謀であると力説する
知能障害を起こす
自分の見解を述べずに人格批判をする
ありえない解決策を図る
レッテル貼りをする
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
勝利宣言をする
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。

事実誤認及び思い込みを前提に理論展開
不適切な類推・比較
論理の不連続・飛躍
そのまま自分への批判となっているのに気付かない
ただの空想、もしくは願望

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 20:06 ID:coKXx9/i
おねいちゃん

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 21:46 ID:N4WMIbQo
>>1-5をとりあえず読んで頂ければ幸いですが
マンドクセという方々に簡単に説明すると

ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)
ネットゲーム管理会社が注意受けてますね。。。Σ(-Д-;)
しかも30件の投稿で公的機関が動くのか!
これは!?イケルカモシレナイ!!
と、いうことでこのスレで投稿運動をしようじゃないですか!?

というスレです。

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/16 23:45 ID:Z4K0JK8+
んと、以前2回報告(いいのかわかんないけど)して、
そろそろ三回目しようと思ってる者ですが。(ちなみに2回目は家族の名前拝借)

これって、結果が見えてくるとしたら、いつくらいになるんだろ。
まだか? まだか?! と、ちょっと疲れてきたorz

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 00:03 ID:+aUKqYGF
迷ったけど考える材料にもなるかと、こちらにコピペ

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1106193029/272

272 :名無し@お前ら落ち着け[sage]: 05/03/16(水) 23:34:00 ID:u5BskMvF
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=3765.j&d=c&k=c3&z=m&h=on

始値 7,300,000

売気配 7,070,000
買気配 6,820,000


298 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/03/16 (水) 23:29 :22 ID:7nMBDtsb
ジェットコースターで言うとちょうど坂を上りきったあたりかな?

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 00:18 ID:IVj74VWJ
メール箱の集計は3ヶ月毎。
次回集計は4月ですから、>>761

一度送った人は、
次は情報の質を上げるように努めて。

GMがいない事でどんな被害を受けているか?
例)警察がいない無法地帯のようになっている
例)自警団を装った詐欺師が個人情報を聞き出そうとしてくる
例)契約条項では禁止時事項や処罰規定があるのに、それが行われていない。

ラグナロク利用規約3条3項及び5項
http://www.gungho.jp/rules.asp#002
3. 本約款と本サイトで定めている事項に矛盾がある場合は、本サイトの定めが優先されるものとします
5. ユーザは、当社からのメール・電話・手紙等による告知を受けずとも、
定期的に本サイトを訪問し、本約款の変更事項や本サイトの掲載内容を確認するものとします。
当該内容をユーザが確認しなかったことにより発生した
ユーザの損害に関して、当社は一切責任を負いません。

ノーマナー措置規定
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/manner.html
重要!
「GungHo-ID利用規約」および「アトラクション利用規約」の禁止事項、当ページに記載されている行為は、
すべてノーマナーです。各利用規約の規定および「ノーマナー措置規定」に従い、対応いたします。
また、当ページに記載されていない内容であっても、ラグナロクオンライン運営チームにて
ノーマナー行為である、または悪質であると判断したものは、
「ノーマナー措置規定」に応じた措置を行わせていただきます。

ガンホー癌張ってる?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 00:26 ID:EwiPdgnc
こういうものはやはり長期戦なのでしょうか?
ギルドのみんなにも協力してもらって
メール送ってるのですが今のところ
一向に効果がみえないです。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 00:29 ID:0cvKNfjP
らじゃりました。 4月まで我慢我慢だ。
>>764氏も頑張ろう。 タバコの煙とおなじで、
浄化するには今まで過ごした時間と同じだけの時間がかかると思うことにします。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 00:49 ID:3XicAxrx
>>764
過去レス見ればわかると思うんだけど
集計結果が出るのは4月。
結果が形として見えてくるのはそっから

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 01:38 ID:XqS8hVHV
>>755
あれ?俺は休止組だけど今残ってる人全員BOTが平気な人と利用してる人と、我慢できる人でしょ。
対策無しで辞めないんだから。なにもしないで減らないからそりゃ癌もなにもしないさ。
>>764
そりゃ、文句言っても辞めないからなにかする訳ないさ、なんにもしないのに金は掛からんが、なにかするには金が掛かる。
そしてソフバン系は方針としてアフターサービスは最低な会社だからな。
そりゃあ、ずっと課金続けといて全然効果ないって、餌与えながら全然餓死しないねって言ってるようなもんだぞ。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 01:43 ID:XqS8hVHV
>>765、766
全然効果ないメール送ってもまさに馬耳東風だと思うが。
本当に効果あるって思ってるならおめでたすぎる。
このまま癌にいい用に扱われて延々と課金し続けるんだね。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 01:47 ID:N7F4gaIj
XqS8hVHVみたいなスレ違いはほっとこうぜ。
レスするとつけあがりやがる。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 02:14 ID:xZeHpBzX
>>769
(;゚Д゚)<

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 03:21 ID:P+A2+vlj
>>769
悔しいけどXqS8hVHVの言ってる事は正論だよ
儲けが減らないことには対策しないよ癌はさ

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 03:37 ID:Z6QLMPxI
お前ら…スルー上手くなったな

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 04:58 ID:3L8fpTlW
BOTが撲滅されてもRO2が開始されるまでの命だと思います
別タイトルであればROにも存続の意義がありますが、RO2が始まれば
ROは自然と消滅し皆RO2に移住するでしょう
元々はROで頑張って育てたキャラで、RO2開始でスタダを決めるつもりでしたが
最近になってRO2は、ROの育てたキャラや装備が引き継げないと聞きました

同じALLリセットされるのであれば、RO終了からRO2開始までの期間をもっと有効に
使いたいと思いはじめました
RO2が開始されるまで不満やストレスだけのROを続けるよりも、他のMMOに移住して
RO2が開始されれば戻ってくればいいのですから

ROでどれだけ大金持ちの最強キャラ持ちでも、RO2が始まれば皆が一文なしのノービス
からのスタートとなるので、ブランクなどは怖くありません^−^

無駄なことやめてマビノギでもやりませんか?^−^

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 05:57 ID:Y+nDyfGi
BOTとかいう以前に、廃人使用なMMOゲームは、必ずといっていいほど、
廃人がいるから、それにあわせるとリアル廃人になるから注意だな。
転生がくる前のROはMMOの中では廃プレイしなくても、そこそこ楽しめる
ゲームだったのに、転生きた今となっては廃人じゃなきゃ楽しめないゲームに
成り下がってしまった。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 06:02 ID:C/iBgbrH
>>773
RO2もBOTで乙るのは目に見えてるがねぇ
RO2だけ健全になるとどうして思えたのか

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 06:53 ID:KeUvDl3e
>>774の要約
俺も転生キャラで遊びてーよ!

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 07:11 ID:O2UmiCyM
>758

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 07:20 ID:6optdWG6
>>773
ROの最大の魅力 2DのドットキャラのMMOであること。
RO2 > RO風味の3DMMO。
そして、ROとRO2は別ゲーム。
RO2が、RO並に海外展開成功すればROも消滅する可能性あるが、
現状海外展開で成功してるROの開発をRO2サービス開始と同時にいきなり打ち切りするとは思えない。

まあ、システム的にどんどん古臭くなってはいるからいずれは消滅するのは確定なんだが。
それはあらゆるものが何時か滅ぶというのと同じなわけで。

>>774
転生キャラって中々Lv上がらないし、言うほど楽しくないよ?
ちなみに平均2時間狩りのプレーで
平均時給800kを維持できるなら大よそ1年でLv1から99までLv上げられる。
おまいさんが開始1年未満で狩りキャラ持ちならそのままそのキャラメインでがんばれ。
たまたま趣味職ばっかで1年以上プレーしててもオーラなんか吹けない言うなら、
狩りキャラ作って1年くらいがんばれ。

ぶっちゃけ、オーラ吹くのがきついって人はそもそも転生キャラ楽しめると思えないな。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 07:31 ID:O2UmiCyM
>758

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 07:32 ID:sZ0pkKMr
だから廃人仕様のゲームなんだろ?
一般人も転生職を楽しめるようにしてほしいものだ。
こんなんだからエミュ鯖に走るやつが多いんだよ。
ロマリアみたいに自分で鯖つくったりさ。
ttp://romalia.exblog.jp/

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 08:57 ID:6optdWG6
>>780
オーラ出せるくらいじゃないと、転生してもLvが上がらなくってつまらないだけ。
一般人の楽しめる転生職=ベースジョブに必要経験値が転生前と同じか多くても精々2倍止りくらいまで。
ま、エミュ鯖の経験値獲得量うん倍とかで一瞬で転生して、転生職の強さだけを味わうってのは
それはそれでありだと思うけど、
一般鯖でそれをやれなんてワガママもいいところ。

前々からベース95から転生させろ!とか行ってる奴がいるけど、断言する。
ベース98>99を経験してるやつか、完全製造みたいなマゾキャラをジョブカンストまでやってるよーな奴じゃねーと、
転生キャラベース70以上育てられない。

そもそもエミュに人が逃げるのは転生のマゾ仕様云々よりも、癌管理に嫌気をさしたが
料金支払い手続きとか、めんどくさそうだから海外鯖いくのはちょっと・・・って奴が行ってるのもいるだろ。
タダだしな。

・・・製造BS・ケミあたりは一定以上の名声値+何らかのクエストで転生可能ってのはありだと思うけどな・・・

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:06 ID:rr4WXQQg
>>771
正論だが、ぐだぐだ言いながらROやってるやつの神経逆撫でする台詞だな。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:34 ID:rrGAG6pl
>>782
ある種の正論だろ。うさだ式の。

管理が悪い→代金支払いをやめる→管理が良くなる
↑これが成り立つならいいが、

管理が悪い→代金支払いをやめる→そのゲームは売れないから市場から消える
↑実際はこうなる。

ゲーム自体の人気があっても管理の悪さから客が離れているのだとしても、その管理会社や
他の参入しようと考えている管理や開発ゲーム会社も、「そういうゲームは売れない・商売に
ならないんだ」と考えて手を引くだけの話だ。
癌崩を潰すのが最終目的ならば、うさだ式で問題ない。が、「まともな管理のもとでROをやりたい」
なら、それでは不可能。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:35 ID:s70+7FiA
>782
正論が神経逆撫でするのはそれが図星だから。
それを理解しながら止めないから『癌畜』と呼ばれるんだよ。

だから『癌畜』呼ばわりされるのがイヤなら、とっととjROをやめれ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:36 ID:XejhGAvY
初書き込みで失礼します。

BOT撲滅のために国民生活センターに訴えるのも一つの手段ではありますが、
癌呆社及び重力社に依頼してプログラムを下記のように変更してもらう方が
容易にBOTを撲滅できるのではないでしょうか。

・仕様変更案(癌呆へは要望提出済、一部このスレ用に改編)
 BOTは鯖⇔蔵(使用しているRO画面とでも捉えてください)間の
 送受信パケット内容によりゲームマスターを認識しているため
 ハイドに替わるゲームマスター専用スキルを新たに設け、
 現行のハイドとは別パケットにし一般キャラクターとの
 パケット送受信は行わないようにする。
 (これによりゲームマスター側はキャラクターを認識できるが
 一般キャラクター側及びBOT側は認識できなくなるはず)

これであればプログラム変更及びテストには精々3名で
2週間程しか要しないはずです。

余計なことですが、癌呆社から見れば費用も150万円程度で済み、
今後も常にゲームマスターにBOT追跡させることを考慮すると
十分に費用対効果があると個人的に思います。
(この程度は癌呆社及び重力社も考えていると信じたいが・・・)

尚、スレ違いであれば御免なさい。

以上
皆様の活動を応援しているBOT嫌いの一般人より

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:51 ID:K9A2Qwqq
転生キャラになりたいのならフリーターもっと確実になるにはニートになればいいだろ
でもどこで死のうが誰も面倒見てくれないし保障も将来性も0だけどな。
どのMMOでも時間ある奴、暇な奴有利な法則は必然ですよw
廃人仕様にならないMMOがあったら逆に教えてくれよ

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:55 ID:rrGAG6pl
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     そうだ!
     ノヽノヽ    海外ROなら癌に貢がないでROできるぞ!
       くく

>>784
”jRO”をやめて、海外ROに行くのはそういう意味では効果的だと思うよ。
「ROをやりたい人は多いが、癌管理は嫌なんだな」というのが、重力にも癌崩にも、市場関係者にも
わかるから。ただRO引退するだけじゃ、ROに飽きたんだか今の癌管理が嫌なんだかわからん。

そんなわけでいつものテンプレ。

iRO gate
ttp://irogate.infoseek.ne.jp

oRO-Wiki
ttp://oro-wiki.netgamers.jp

RO海外鯖移住関連アンテナ
ttp://a.hatena.ne.jp/ROijyu/simple

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:55 ID:oy4TOMF2
前向きに考えるのならアレだけど
ガンホーがその「3名で2週間程」を投入する気にならないのが
唯一最大最悪の問題なんですよ。
(ちなみに現実にはイタチごっこで常時3名が必要だと思う)

プログラムの改善よりも必要なのはガンホーの改善なのです。
そして、ガンホーに直接言ってもだめなんじゃないか?
というあたりからは>>3から読んでください。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 09:57 ID:oy4TOMF2
ごめんこんなに書き込みがあるとは。788は>>785宛てね。
あと参考は>>1-6でした。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:17 ID:j3QzWV9g
現状ROをやめちゃってる人はガンホーに対する消費者じゃないから、
生活センターとかその関連機関に文句言うことはできんよね?

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:22 ID:rrGAG6pl
>>790
できる。
課金ID持ってないと利用できないのは、癌窓口くらいなもの。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:35 ID:rr4WXQQg
>>790
雪印の牛乳がまずくて捨てた。

一週間明治の牛乳買ってた。

だからボクは消費者じゃない。

だから関連機関に文句言えない。



んなわけあるかーい

>>784
わかってるよ。
ただ、逆撫でする言葉だよねって一言追加してみたかっただけさ。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 10:53 ID:j3QzWV9g
>>792
やめたの半年以上前なんだけど、それでいいならメール送ってみるよ。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:32 ID:2eNDJCE+
もうみんなBOT使おうぜ
誰も今更責めたりなんかしないから、な?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:41 ID:5/E+VMnL
どこに行ったってROである限りBOTは存在する
夢見すぎ
iROだって酷いもんだよ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:50 ID:Tq43n4Yg
BOTがいなくなることはありえないんだよ
ただ、管理がBOTをBANしてるかしてないかだけでも、かなり違う
現実の犯罪と一緒。たとえ警察を増員しても(警察が)働かなければ、犯罪は増える一方だろ

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 11:52 ID:pKVaJQ7I
>>794
Shame on you!

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:08 ID:5/E+VMnL
>796
BOT数>>>BAN数
って言ってるんだが

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:17 ID:Tq43n4Yg
>>798
それはあたりまえでしょ。現実だって犯罪数>検挙数だ。
ただ、検挙する率が高いiROの方がマシでしょ?癌ROなんて、検挙は口だけ、行ってもたかが知れてる

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:19 ID:kIOQaRLP
管理をしないと儲けが減る方向に持っていけばいいんだろ
サービス不十分で返金訴訟でも起こせばいいんじゃね?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:23 ID:Tq43n4Yg
BOTを無くせとは言わないが、正常な管理体制にしろ。と言いたい。
国センに訴えるのは、その部分をいいたいんじゃねーの?

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:24 ID:1NSo9zBk
BANしてないときとしてるときで数がいっしょな分けないだろって話でしょ

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 12:44 ID:AUzRg5vz
消費者トラブルメール箱に投函してきたぜー
転生したいんだがあのBOTの数は萎える

3月中は暇だからBOT駆除専用GMとか募集してたら
ボランティアでやってやるのに・・・
某鯖でやったらGGギルド2〜3個消えるだろうな

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 13:04 ID:IVj74VWJ
売り上げが落ちるからBOTを取り締まらない。
そういうのは「故意の不作為に寄る債務不履行及び業務上背信行為」と言う。
(契約不履行(民法414不法行為)行為)

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 13:12 ID:PSrwdNzJ
いっそこのスレのアドレス国センへ送るか。
これだけ話し合うほどヒドイんだよと。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 13:27 ID:dDZ1ksnx
>>786
RO
BOT使えば資金もEXPも勝手に入ってきてNEETが必死に肉入りでプレイするのと同じくらいのゲーム効率を得ることが出来る
死んでも別に痛くないし文句いわれようが「バカが吼えてる」程度にしか感じない
肉入りでやってる奴はその逆の立場になるわけだが、癌は肉入りのいうことは全く意に介さずBOTERの有利な立場を作りそれで完結している
それはWEBサポートだったり返信無しのBOT投稿欄だったりGMコール昨日が無かったことだったりする

ユーザーの声は管理会社の耳に届かず何を言っても無駄

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 14:15 ID:rr4WXQQg
>>806
単純な話、粗悪なサービスを低価格で提供するのが、
孫シリーズの特徴ですからね。

それがBOT天国に繋がっただけのこと

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 14:31 ID:SmBda6WY
BOT使う根性もなく、RO内で不平不満を垂れ流してるぐらいならば
お前等が力を合わせてフリー鯖立ち上げればいいだろ
経験値も10倍、レアDROP率も10倍にすりゃ誰でも転生できてレアも手にはいる
無駄なことに時間かけずにPPやGGを楽しめるぞ

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 14:38 ID:H5YY4DnN
>>808
不満があるからといって犯罪犯していいって話にはならないんだが

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 14:47 ID:SmBda6WY
>>809
何か勘違いしているようだが、エミュ鯖はオープンソースで商用に使用しない場合であれば犯罪にはならんよ

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 14:52 ID:2eNDJCE+
エミュだと肉入り患者の発作が見れないからなぁ

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:01 ID:BRS94H+w
>>810
著作同一権侵害
商用かどうかは関係ない
まぁ親告罪だからバレなきゃ関係ないが

>>785
コスト計算の根拠が不明だが…
ぶっちゃけGM巡回はパフォーマンスに近いからなぁ
行動を追跡するだけならゲーム内にキャラクターとしてログインする必要はない

>>783
その通りだと思う
このまま孫にのさばらせていてはMMOというジャンルを食い潰されるという危機感さえ
持ってる
優れたコンテンツなのに孫の拝金主義に食い潰されて消えた例はいくらでもあるしな…

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:02 ID:rrGAG6pl
>>810
( ゚д゚)<

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:06 ID:LiMMc43c
アメリカでエミュ鯖と本家が裁判して、エミュ鯖が勝ったんじゃなかったか。
その辺は日本とアメリカで同じだろうし日本でも犯罪じゃないんじゃね。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:09 ID:fZORjX8P
明らかな釣りor真性基地外はスルー汁


つーかスレタイ読(ry

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:13 ID:rrGAG6pl
>>814
よく嫁
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20020415102.html
>同社が主に不満としているのは、オープンソース・サーバーには、ログインするプレイヤーが正規に
ゲームを購入したユーザーかどうか、チェックするセキュリティー機能がないという点だ。

通信対戦できるパッケージソフトを買って、有志が鯖独自に立ててつないでいるケース。
ROが、クライアントをパッケージ販売して儲ける方式なら、アメリカ判例も成り立つかもしれんが、
クライアントは無料で、鯖接続の課金によって儲ける方式のROではあてはまらん。

817 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/17 15:16 ID:5TYy+Jnt
>>793
是非お願いします。
>>803
協力ありがとうございます。
また、一歩BOT対策改善に近づけたと思います。
>>804
クリティカルな内容ですね。
テンプレに追加させていただきます。

無知ながら、時間が出来たら、Wikiサイトでも立ち上げてみようと検討中です。
@Wikiを利用してみようと思うのですが、
他にも、いいサービスがあったら教えてください。

Wikiサイト内コンテンツ案も募集します。

※すぐには時間もサイトも作れないので、悪しからず

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:23 ID:c+kK93uS
つまり現時点では無料のクライアントを使って、個人運営のエミュサーバーに繋ぐのは別に犯罪じゃないってことだろ?
ガンホーの鯖に繋ぐから課金が発生するのであって、それ以外ならガンホーとはなんら関係ないしな。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:24 ID:LiMMc43c
>>818
ぬるほど。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:33 ID:fZORjX8P
>>819
カッ


>>817
Wikiは編集しやすい反面、改竄とか消去とかされやすいから注意すべし

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:49 ID:BRS94H+w
>>818
癌の規約よく読んでないけど、クライアントは癌の提供するサービスに接続することを
条件に無料でダウンロードできるようになってるわけだろ?
それ以外の目的で使用したらソフトウェア使用許諾に違反じゃないのか
その許諾条項が合法かどうか分からんが
パッケージゲームはオフラインやLAN対戦できるようになってるからなぁ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:52 ID:IVj74VWJ
>>817
あげさんがこっそり立ち上げている模様
ttp://blog.goo.ne.jp/ro_kokusen/

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:53 ID:c+kK93uS
それなら他国のクライアントダウンロードして日本語化して使えばいいんじゃ。
今エミュ鯖で使われてるクライアントって韓国サクライのクライアントだよね。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:56 ID:BRS94H+w
当然他国のクライアントも同様の条件で配布されてるだろ?
規約読めないから知りませんじゃ済まないぞ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 15:57 ID:c+kK93uS
台湾やアメリカじゃエミュ鯖と開発元の裁判でエミュ鯖側が勝ってるんだから、
今の所無問題なんじゃないの?

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:00 ID:BRS94H+w
国内での判例第一号になる覚悟がおありならどうぞ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:04 ID:LiMMc43c
外国のクライアントを使って日本のエミュ鯖に接続するのであれば、
まず訴えられることはないと思うけどなぁ。

それにクライアントの著作権はガンホーじゃなくて重力にあるんだよね。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:07 ID:IVj74VWJ
>>545
ここみろ。

829 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/17 16:08 ID:5TYy+Jnt
>>822
どうやら、ブログのようなので、
相乗効果に期待して、こちらはWikiでやってみようと思います。

ここで、募集するのはスレ違いだと気づき、livero板にスレッド立てました。
みなさんのグッドなアイデア、お待ちしております。

BOT撲滅運動サイト作成中・アイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935/

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:09 ID:nQzPTk6y
癌管理に金を払う価値が無いのならば、金を払わずエミュ鯖で楽しむというも悪く無いように思えてきた
ヤベッ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:26 ID:a/cZjlUG
>>825
嘘!?まさか台湾はともかくアメリカでも勝ってるとは。
これなら安全っぽいから冗談抜きでエミュ鯖も選択肢だな。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:35 ID:EwiPdgnc
iROって。
英語できないし・・・

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:39 ID:HDECJgsL
>808
>BOT使う根性もなく、RO内で不平不満を垂れ流してるぐらいならば
BOTerに根性?
これは新しい釣りですか?それとも神聖様?

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:46 ID:2mG11FMS
EMU鯖がオープンソースってマジなんだな
Source Forge Projectで、世界各国の有名大学のFTP鯖で共有されてるw

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:49 ID:IVj74VWJ
>>831
釣られてるし。
>>828
ゲームメッカ [04.02.06 / 11:34]
グラビティが不法サーバーを刑事告訴.
オンラインゲーム ラグナロクサービス
グラビティは 去年から 個人を中心に運営されて いる
フリーサーバーの無分別な拡散を阻もうと
「ラグナロク」不法サーバー運営者たちに
法的処罰の求め刑事告訴を行った事を明らかにした.

グラビティ側は初期 フリーサーバー7件の運営者を去年ソウル地方警察庁
サイバー捜査隊に刑事告発、自主的にフリーサーバー対策チームを結成して
フリーサーバーの実態と動向を調査するなど
フリーサーバー対策に積極的な努力を進めている。

BOT、エミュ関連のメーカーへの情報提供はこちら。
http://www.gravity.co.kr/eng/about/contactus.asp
国際提携メールBOX(飛行機のアイコン)だと日本語で送っても読んでもらえるだろう。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:55 ID:BRS94H+w
開発自体は合法だろ
運営することは同一権侵害で訴えられる可能性があるな
裁判で負けるかどうかはまた別問題

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:56 ID:ZAPOyOGL
釣りだ、ばか

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 16:56 ID:TzqdViDG
>>835
元々、BOTを取り締まるべき対策をとる存在は重力であって癌ではない
もちろん日本ユーザのフリー鯖を取り締まる権限を持つのも、重力だから癌はフリー鯖を放置してるんだな
癌を叩いたところで、重力が思い腰をあげないことにはこれらの不正は無くならない気ガス

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:04 ID:BDnGP5Gn
>838
不正を予防する、不正のできない環境を用意するべきなのは重力だが、
実際に不正者が出た場合は管理である癌が取り締まるべきに決まってるだろう。

一言でいえば社員乙

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:07 ID:rrGAG6pl
なんか段々本筋からずれてきたような…

「エミュを取り締まれ」という話ではなく、BOTを取り締まらない癌への対策としてエミュ鯖使うことの
是非だったはずだ。つまり、取り締まって欲しいのはBOT。
で、BOTを取り締まらない癌に取り締まりをさせるのではなく、「もうエミュに逃げよう」というプランが
提示されて、「いや、犯罪がにくいのに、自らが犯罪者になってどうする?」「いや、エミュは合法」と
いう流れになっただけで。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:11 ID:TzqdViDG
>>839
ソニー製品を森下電気店で買って、ソニータイマー発動で修理したい場合に森下電気店に修理しろと言うのはお門違いだろうが
森下電気店がソニー本社に修理を依頼は出来ても、完治までは強制も保証も出来ないのと同じことだというのはわかるよな?
これまでも散々に重力には要望を出しているが、最後は日本人のモラルの低さを馬鹿にされて終わるという事実

BOTがウザイと言う前に、お前等がBOTやめろといいたい

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:16 ID:BRS94H+w
世の中には製造物責任ってもんがな…

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:16 ID:BDnGP5Gn
>841
何ファビョってんだか。

サービス業の例えに販売業を持ち出すとかハゲワロス

844 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/17 17:16 ID:5TYy+Jnt
エミュ鯖云々は、スレ違いなので、
他のスレッドに書き込むか、スレッド作成するかしてください。
スレ違いの内容でスレッドが消化してしまうと、スレッドの内容が希薄化してしまいます。
荒らし・釣りなどは完全スルーでお願いします。
>>559
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
俺もここでテンプレ案を作成中なので、
テンプレ案の参考にしてみてください。

BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935/

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:18 ID:BRS94H+w
Windowsにセキュリティホールがあったとして、
M$が「侵入するのはモラルが低いからです」って言ったら開き直りと言われるだろうな

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:19 ID:rr4WXQQg
>>841
癌は窓口で、プレイヤーは癌に文句を言う。
文句言ったのに、改善されなければ、さらに文句を言う。

何の問題もないとおもうんだが。


家電品が壊れて、買った店に修理にだす。
修理が遅いと、窓口のお店が客にどなられる。
店はメーカーに催促のFAXを出す。
問題なし。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:20 ID:TzqdViDG
>>843
いつから癌はサービス業になったよ
ROで遊ぶ権利を、重力に代わって販売しているのが癌なんだが
品物という物質がないからサービス業だなんていうなよ?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:22 ID:BDnGP5Gn
あとどーでもいいが

>これまでも散々に重力には要望を出しているが、最後は日本人のモラルの低さを馬鹿にされて終わるという事実
>BOTがウザイと言う前に、お前等がBOTやめろといいたい

まるで自分が本当に社員だとでも言いたげだな。
病院行け。脳の。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:24 ID:PSrwdNzJ
>841
ネジ締めろつってんのがわかんねぇのか!

実際こんなモンだろ。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:26 ID:cYDQQCUS
百害あって一利なしのタバコを禁止・規制しないのは
大多数の議員が吸ってるわけで。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:26 ID:rrGAG6pl
苦情・要望受付は、代理店である癌崩の仕事。
これは重力や癌崩の認識でもある。にも関わらず、客が勝手に癌崩を免責してやる義理はない。

だいたい、それすらやらないなら、課金も鯖も完全に外部委託の癌崩は、いったい何をやってると
いうのか?
NPCの数を他国よりも少なくすることか?精錬代を他国よりも高くすることか?

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:27 ID:yA+RBOxr
>>847
オンラインゲームサービス事業

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:27 ID:BDnGP5Gn
>847
社長の森下自らが「オンラインゲームサービス事業」だと言ってるんだが。
ほれ( ゚д゚)っ[ ttp://ir.gungho.jp/ ]

はい次のいいわけどうぞ。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:27 ID:TzqdViDG
>>848
その文のどこに俺が社員だと書いてあるんだ
自社のことを癌とかいう社員ってなんだよw
お前こそ病院いけ、目と脳のなwww

これまでも癌は、重力に対して不正Toolへの強化対策を幾度となく要請してきたろうが
重力No1の技術スタッフを、わざわざ日本にまで呼んでBOT対策させたこともあった
癌はちゃんと仕事してるってことを言ってるんだがな
そして癌の手を付けることが出来る範囲では、既に対策がしようが無いという現実をちゃんと目を開いてみろよ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:29 ID:TzqdViDG
>>852,853
お前、会社名が日本印刷という名だと日本を大量に印刷でもしてると思ってるのかよw
サービスっつっても色々な意味合いがあるだろ

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:31 ID:BDnGP5Gn
んで、重力の技術スタッフ呼んでまで施した対策を解除したのも「重力の責任」なのかなぁ〜ん?

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:33 ID:rKY3nTaB
>>855
いくらなんでも知能傷害起こしすぎ
ネタもほどほどにな。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:35 ID:ZAPOyOGL
>>856
ややこしくなるから止めろ。

初めて2chのほう見てきたけど荒しが凄いね。
BOTet必死だなって感じた。半分とは言わんが1/3くらいあぼ〜んしたよ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:36 ID:TzqdViDG
>>846
お前はこの連中の中でも中々頭いいなw
お前のいう通りだ

>店はメーカーに催促のFAXを出す。
>問題なし。

BOT対策の催促を重力にするまでが癌の仕事だが、これはちゃんとやっている
対策をするかしないかは重力の問題だ
よって癌には問題なし

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:36 ID:psaSJE6t
知能障害起こしているTzqdViDGがいるスレはここですか?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:36 ID:IVj74VWJ
>>838
>BOTを取り締まるべき対策をとる存在は重力であって癌ではない
海外のコンシューマーがGMが見える状態によって監視対策を行っている時点で、その言い訳は通じない。
癌は重力から使用権と共に商標役務の管理運営を委託されてる。
やれる事をやってない時点で業務提携契約においても大問題。

>癌を叩いたところで、重力が思い腰をあげないことにはこれらの不正は無くならない
http://www.gamemeca.com/news/main_view.html?seq=19&ymd=20040512&page=1&search_ym=&search_text=
とっくの昔に腰はあげているようだ(これも1年以上前の出来事)。
有志が実情を直接重力にあげていった結果、独占契約権が消えた。
仕事しないならこれからもどんどん上げていくべきだな。

>>843
いや、まったくだ。

>>841
ガンホー電気店に入店する為には入場料を払わなければいけない。
ガンホー電気店に買い物に行った客が、埃を被った商品を見て買う気がうせる。
ガンホ電気店の店員はやる気の無い状態でレジにただいるだけ。
ガンホー電気店は見回りもしないものだから泥棒が勝手に商品を持ち出していく。
そんなガンホー電気店の接客態度が悪いという苦情をなぜSonyにあげる必要がある。
って書いてたらうわ、痛い発言キタワ。>>847

販売代理店なんかモロ顧客サービス業だ。バカめ。
むしろそんな店に商品を置かないようにしたほうがいいと
アドバイスするのが日本人の美意識だと思うぞ。

つーか社員じゃなかったら信用毀損になるから
まだ話したり無いなら社員だって証拠見せてから話せ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:37 ID:BDnGP5Gn
とりあえず釣り宣言ありそうなとこチェックしてきたけど見つからなかったよママン

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:39 ID:TzqdViDG
>>861
>まだ話したり無いなら社員だって証拠見せてから話せ。
>>854

お前も目医者にいってこいwww

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:40 ID:rrGAG6pl
>>859
>BOT対策の催促を重力にするまでが癌の仕事だが、これはちゃんとやっている
>対策をするかしないかは重力の問題だ
>よって癌には問題なし

「ちゃんとやっている」というソースを出してくれ。
「マスコミインタビューで森下が言ってるから」だとか、がっかりさせる返事はやめてくれよ。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:40 ID:IVj74VWJ
>>863
社員という証拠を出さない、つまりは信用毀損だな。
削除依頼出してこい。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:41 ID:Ei1gwY1q
>>843>>847
悪いが、販売業という業種は存在しない。
なぜなら、商品もサービスも販売する物だからだ。

商品を客に売る末端の業種は「小売業」という。
インターネットでサービスを行う事業は「インターネット付随サービス業」
といい、サービス業ではなく情報通信業の一つだったりする。

「サービス業」という業種はもともとどこにも分類できないものを
まとめたもので、法律事務所から公衆浴場、ゲーセンなんかも含まれている。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:42 ID:BDnGP5Gn
お次は文盲ゴッコか。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:42 ID:TzqdViDG
>>865
基地外キタワwww

ここは癌の肩持つ発言すると社員認定するスレですか?www

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:42 ID:rr4WXQQg
>>859
問題ある。

FAXして、まだ遅れるようなら、さらに店をどなりつける。
癌はそれを禁止している(さすが

青い芝生のiRoはBOTの取り締まりがされている。
KROは諸事情によりBOTが少ない。

jROは店にFAXするだけで終わってる。
よって客はどなりつけたい。
でも禁止。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:46 ID:V03WhO2b
TzqdViDGはBOTerってだけだろ
おまえらなに相手にしてんだよ・・・

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:50 ID:rKY3nTaB
>>868
>>865は癌社員じゃないID:TzqdViDGが社員じゃないからこそ、その発言に問題有りって言ってるんだと
普通に読めるんだが。
「自分が社員だと思われてる」という先入観念を持って読んでるから豪快な読み違えしてしまったんだろうな。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:50 ID:BDnGP5Gn
つーかもしネタで言ってるのじゃなかったら神々しいまでの癌畜ぶりだ

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:53 ID:TzqdViDG
>>865
俺って頭ワリイから調べちゃったよwww

>信用毀損とは、客観的な真実と異なる内容の風説を不特定又は多数人に伝播させたり、 他人の錯誤もしくは不知を利用し、
>または欺罔誘惑の手段を弄して人の信用の低下するおそれのある状態を生じさせる行為を言います。

これってちゃんと仕事してるのに仕事してないと言いふらして、裁判だ訴えるだといってと癌の信用を著しく低下させているお前等のことじゃんかw

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:56 ID:cYDQQCUS
>>873
ま、調べてもバカは所詮バカだな。

癌が本当に仕事をしてたら大手癌批判サイトは信用毀損とやらで訴えられてます。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:56 ID:fZORjX8P
だからここに終焉スレの臭いふいんきを持ち込むなと

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 17:56 ID:TzqdViDG
>>871
癌社員じゃないと、癌の肩持つ発言はしてはいけないというのか?
お前等わけわかんねえなw

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:00 ID:rKY3nTaB
>>876
おまいの調べたの借りますね
>信用毀損とは、客観的な真実と異なる内容の風説を不特定又は多数人に伝播させたり、 他人の錯誤もしくは不知を利用し、
>または欺罔誘惑の手段を弄して人の信用の低下するおそれのある状態を生じさせる行為を言います。

つまり、癌呆がサービス業(客観的な真実)なのに、>>847で癌呆がサービス業じゃない(客観的な真実と異なる内容の風説)
という主張(不特定又は多数人に伝播)したので、社員じゃないならそれは信用毀損になるって話かと。
別に癌の肩を持つとかそういう話題じゃないって。
そこまで自分で調べても分からないのはネタだと言ってくれ…

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:05 ID:BDnGP5Gn
もはや宗教に染まってるようにしか見えない件について

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:07 ID:PSrwdNzJ
信者ってのは言い得て妙だな。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:08 ID:cy7DCTD+
>>877
うはwwっをkwww
871はそこを突ついてたのかよ
癌はサービス業だがサービスが足りないって森下に謝ってくるw

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:08 ID:ZAPOyOGL
・荒しは激しくスルー
・荒しに反応するのも荒らし行為です
・議論、雑談はほどほどに

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:11 ID:fvVgEesk
すれ違い方向に凄い勢いで流れるのがBOT絡みのスレの特徴ですなぁ

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:13 ID:IVj74VWJ
>>880
そうしろ。削除依頼も自分で出しておけ。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:15 ID:pWIPQRr5
で、リアルで聞きたいんだが、もしこの癌の管理の悪さを
法的に賠償させようと裁判起こしたら勝てるかね?
まあ、金のあるやつ等のことだから

1.まず飴(物品:無料一月プレイ権などのしょぼいのだろうな)で示談を迫る。
2.断られたtらその総力(有り余る金)でもって潰しにかかる
3.癌法がんばってます!

になりそうな気もするが。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:16 ID:BRS94H+w
>>859
販売している製品に欠陥があった場合
・小売業者は売主瑕疵担保責任に基づき一定の範囲で責任を負う
(たいていの場合、製品の対価程度)
・製造者は製造物責任に基づき過失を問われる

小売業者は欠陥によって発生した損害への賠償は求められないが、責任がないわけではない
ぶっちゃけ1500円分の責任は負わなければならない

また、欠陥を回避する方法(BAN、巡回、登録時の住所確認等)があるにも関わらずそれを
怠っていることについては、製造物責任とはまた別の過失が問われると思う

一応スレタイに沿ってみたつもり
訴え出る時はPL法とかも調べてみるといいかも

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:18 ID:BRS94H+w
>>884
勝てないと思う
ただし、そうした消費者の行動が表沙汰になるのは癌にとって面白くないだろう
例の暴露記事の時、もの凄い勢いで揉み消しにかかったのを見れば分かる

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:20 ID:dPRWjHjR
>>884
ここで聞いてみては?

ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/

こっちでグダグダするよりは、まともな回答が得られる、かもしれない。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:43 ID:IVj74VWJ
>>884
やり方次第。
1)
まず公的機関にPCを持ち込み、第3者の衆人環視の元で
2)
実際に自身の利用権が侵害されている実情
例えばピラミッドダンジョンミノ迷宮2階でTA横殴りしまくってるプリの大群や
ゲフェニアダンジョン3階の横殴り&持ち逃げハンター集団、
スフィンクスダンジョン2階のハエトビ&持ち逃げローグ
フェイヨンダンジョン4階の横殴り騎士の団体
グラストヘイム騎士団でつまみ食い&人反応飛びしまくるモンク
を見せたうえで、耳打ちで注意などを行ってみせ、
耳打ちを行ったキャラクターの名前を2枚プリントアウトして割り印を押してもらい、
第3者機関とこちらとで補完した上で、
この状況の改善を要請した証拠として、
その場で制作した「ウェブヘルプデスク」の苦情報告履歴を提示し、
それにも割り印をもらい、保存。
その上で状況の改善を消費者行政の側からも行ってもらえるよう依頼する。
3)
改善要請が出る
4)
この後、状況がどうなったか説明するため、
改善要請が出された後1ヶ月ごとにPCを持ちこんで状況報告を行い、
状況が改善されていない事実を2)と同じ手順で確認してもらう。
5)
これをある程度の期間継続し、状況証拠を積んだ後、
第3者機関と共同で訴状を作成し、不作為が認められる期間の料金返還を求める。

必要なのは
契約内容に債務債権両者が従っていれば、適切な利用が行えたものが
実際には債務不履行によってなされていないという状況証拠。
その証人。
債務履行を要請した苦情情報、
苦情が処理されなかった期間を示すような証明書。
集められるだけの苦情情報、その他不正行為に関連する資料。
その情報集積に国民生活センターのPIO-NETを利用するのはなかなか良い手だと思う。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 18:53 ID:a/cZjlUG
ま、煙草やめられないのにタバコまずいからなんとかしろって訴えてるようなもんだからな。
端から見れば、愚か通り越して哀れ以外の何物でもない予感。
なにも知らない第三者からすれば「イヤなら辞めろ」ってしか思えないだろうな。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:03 ID:BRS94H+w
もう少し品質のいいタバコをくれって主張するのはおかしいのか?
ROの害をなくせと言ってるわけじゃないだろう

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:06 ID:PSrwdNzJ
米が農薬まみれで、正規だとJ○でしか米売ってないからしっかり管理しとくれ。
機転の利くヤツは海外米やヤミ米に切り替えてるが、正規でちゃんとしたの食わせろ。

お、これぴったりじゃね?
今でもJ○でしか米売らねってのかどうかは知らん。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:07 ID:AUzRg5vz
>>889
BOTウゼーといいながら2年も続けてたから耳が痛いな
まぁなんというかROについてはもう諦めてるが
癌呆は潰しておきたいわけよ、今後のために

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:09 ID:LI+QL9w4
話が無限ループしてる

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:11 ID:PSrwdNzJ
>893
4月の国センの報告までこのペースかと。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:17 ID:cYDQQCUS
>>889>>891も微妙に違うかと。
BOTは駆除する と公言し、それを出来る技術も人手もあるはずなのにせず、
さらには「癌はがんば(ry」とか大嘘ついてるわけだからな。
ユーザーからすれば詐欺に見えるわけですし。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:20 ID:eMCCiPkI
>>891
その場合ちゃんと管理ができる会社に
○Aの自腹(消費者には今までの流通価格で卸す義務付き)で
管理を委譲させる強制執行命令を購入者側は起こせますけどね。
民法414・2
http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#414

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:24 ID:PSrwdNzJ
>896
あーそっか ネトゲじゃロクな法が無いんだっけ。
なんとかならんもんかなぁ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:27 ID:rq+s+8Hr
半年後もナンも変化無しでRO終了に3ドル賭けるぜ

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:30 ID:eMCCiPkI
>>897
いや、ネトゲでも電気屋でも、ディズニーランドでも、
債務者の不作為があると裁判で認めらられば可能ですよ。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:34 ID:+aezz5fO
俺らにできること。
ガンホーの悪評を広めるだけしかないだろ。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 19:45 ID:O2UmiCyM
>899
言っても企業vs個人
んで、判決が出るまでには
サービス終了してる可能性も

それで得られるものは何?
あなたの自己満足?

902 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/17 19:48 ID:BFgfg6Bj
2chの1 ◆XXlwXpxSlEさん
ttp://spaces.msn.com/members/antibotmovement/

あげの人 ◆oYNSQPjBksさん
ttp://blog.goo.ne.jp/ro_kokusen/

お疲れ様です。

早速ですがライブロの御意見板にも書き込まれているように
スレタイから「BOT」の文字をとったほうがいいかもですね。
ここで新スレタイ案を一つ

【ガンホーの悪態を】国民生活センターに訴えよう!【許すな!】

こんなのどうですかね?もしかしたら長いかな?^^;

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:02 ID:MzbmGL2o
ループ気味になるけどさ、ガンホーとラグナってワンセットだよね?
もう癌が扱うほかのゲームってこけてる(ユーザーが管理体制に懲りて)からラグナ終わると
癌って会社はボロボロになると思うんだ。
でも経営者は社員切り捨てて他の会社に移るなり、また別の会社立ち上げるなり
逃げ道はいくらでもあるわけよ。
言いたいのは社員の人はあと数年で職を失うよ?ってこと。
UOの優良GMなどはFFに引き抜かれるなど過去あったわけだけど
ラグナのGMはどうっすか?危機感を感じないですか?ラグナ終わったら警備のバイトするつもりですか?
ここでなんとかいい所見せて次のゲームの職についたとしよう。ラグナの○○ってGMは良かった、あの人が関わるのなら
そのゲームをやってみたい。って思わせてみたいとは思いませんか?
と、ガンホー社員が見てたらなんとかした方があなた達の為にもいいと思って書いた訳よ。
ほんと切り捨てられるよ、森下が会社移すときには無能の社員は余計にはいらない訳だし。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:05 ID:YDQ1wWQn
新スレを立てるなら、>>1
>抗議のためにRO課金停止しても、大きな戦果を上げられていません。
を削ってほしいかな。
なんだかんだで課金停止は最終手段なので、これを放棄すると
それこそ足元をすくわれかねないし。

あと、>>5
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/329,337
という反応もあったし、無くてもいいんじゃないかな?
こっちもアンチにつけこまれる恐れがあるし・・・

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:06 ID:MzbmGL2o
スマン、警備は立派な仕事だった。
そこは駅前で物乞いでもするつもりですかに脳内変換しておいてください。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:10 ID:7AY6P+6/
もうだめだーw

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:20 ID:ve3gkr2v
もうだめだーw

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:23 ID:Tq43n4Yg
そいえば、履歴書に過去柔銀系のサポート業務をが書かれてた人は、他の会社はことごとく断られたって聞いた
マジな話だったら、社員南無。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:29 ID:O2UmiCyM
>908
その人に問題があって断られたのかもしれないし、
たまたまかもしれない
気持ちは分からなくもないが、少し落ち着けよ

>910
社員乙

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 20:29 ID:O2UmiCyM
orz

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 21:02 ID:a/cZjlUG
>>890
そういう場合は、端から言ったら他のタバコ吸えっていわれます
>>891
米と違って別に必需品じゃないしな。
ま、ROにはまってる人には米も同然だから米騒動起こすぐらい騒ぎたくはなるだろうが。
端から見ればおもちゃが気にいらんから暴れてる子供にしか見えない罠。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 21:18 ID:Qqtg0vA2
>>911
その意見はミニにタコができるくらい聞いたが、全部「ROプレイヤーか元プレイヤー、というかにゅ缶住人から」
だけだな。
”端から見れば”って、アンタ、近所のおばちゃんとか学校の先輩とかに、そういうこと言いまくってるのか?
「奴隷はそのうち、自分についている鎖が綺麗だと自慢するようになる」って有名な言葉を、アンタに贈ろう。
ROプレイヤーを客観的に批判してる”つもり”でしかないよ。たとえ卒業後だとしてもな。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 21:56 ID:LI+QL9w4
>>894
なるほど
こんな書き込みにレスありがとうです

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:19 ID:YDQ1wWQn
>>912
俺と知り合いA、そしてROが原因で大学留年した知り合いBで飲みに行ったとき、
俺:最近ゲームとかなにやってる?って言うかまだラグナやってる?
B:まだやってるよー、BOTがうざいんだよねぇ
A:うざいと思うんならやらなければ?ゲームでストレスためてもつまらないよ
みたいな会話をしたことがあった。関係ないかもしれないけれど。

あと鎖自慢にROキャラ話は入るのかな?と思った。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:24 ID:cYDQQCUS
ストレス溜まるだけならやらない
なぜ外から見てる人はそれがわからないのか。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:25 ID:O2UmiCyM
>915
わかるわけがない
わからないからに決まってるじゃない

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:33 ID:0lFDalTT
燃料投下。
http://www.maid-in-tokyo.com/rooff01d.html

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:46 ID:YIEOV6zn
たしかにどこかの馬鹿社長風に言うなら「想定内です」だあね
メディア交えるのがマズいって自覚はあるってのはわかったけど、
1:1で話し合ったところでテンプレ回答でのれんに腕押しなんだろうしなあ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:51 ID:dDZ1ksnx
癌は予想通り逃げ、だったな
まああの場所に出席したらどうなるかは目に見えてるからな〜

とにかくユーザーから逃げるってことはよっぽど言い訳する余裕なくなってきてるって証拠だろうね

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 22:55 ID:dDZ1ksnx
だけどこの場合癌を除いた他メディアは招待できないのかね?
それなりの権力もってる雑誌やらWEBサイトやらでこの惨状が報じられれば
癌は2回目が実施された場合出席せざるを得なくなるわけだし
メディアへの説明時に癌に余計な邪魔されないからありのままが伝えられるんじゃないかな

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 23:01 ID:0lFDalTT
>>920
事前登録って書いてるぐらいだから、闇雲に呼んでるわけじゃなさそうだけど
こちら側からメディアにタレコんでやればいいんではないか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 23:52 ID:u1nowtX2
実話ナックルズの例もあるし、ゲームの話だからってメディアがまったく無関心とも思えないしな。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/17 23:55 ID:Qqtg0vA2
>>914
俺:最近巨人どう?って言うかまだ観にいってる?
B:まだいってるよー、勝てないし試合つまんないんだよねぇ
A:つまんないと思うんなら観なければ?娯楽でストレスためてもつまらないよ

こういうAは、嫌われる。「正論」欲しいわけじゃないんだよ。

924 名前:boterでもない一般人 投稿日:05/03/17 23:59 ID:QDcejNLj
患者:
「あ、、あの、、ラグナロクっていうゲームのガンホーという運営会社、、、利用規約を破ってる人を・・と、取り締まってないんです!!」

国民センター:
「はい、判りました。ガンホーに厳重注意をおこなっておきます。」
国民センターの心の中:
「はぁ?ゲーム?いや確かに運営会社に金払ってるが。。。
ゲーム?ふざけんじゃねーよ。こっちは詐欺で忙しいんだよ、ゲーム脳の奴らになんて構ってらんねー」

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:11 ID:+N+dS8+X
>>924
ま、心の中がどうであれ、自分の職務を果たすのが社会人というやつだ。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:24 ID:vdwyLkH4
確かにそうだな。
しかし俺が気にいらないのは国民センターに通報することを祭りにして楽しんでいるところだ。
癌、癌、癌ばかり言い叩いて楽しんでいるようにしか見えん。
癌砲が〜だった。
癌砲が〜〜だから。
もうこんなのにはうんざりだ。
その自分が言ってる姿を現実の鏡で見てみろと。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:49 ID:Wn5ZdOZF
>>926
そういう一歩ひいた醒めた意見言うのが格好良いと思える時期は、誰にでもある。
しかし、そんな姿・意見をそれの論に当てはめると、

しかし俺が気にいらないのは癌崩に文句をいうプレイヤーを肴にして楽しんでいるところだ。
患者、中毒、叩きばかり言い叩いて楽しんでいるようにしか見えん。

と、こうなる。
「そういう意見が嫌なら、こういうスレに来なければイイじゃん」

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 00:55 ID:ZBGKQ4oJ
>>923
前提の「ROが原因で留年した」ってのがあるからこそAも正論を言ったまででしょ
野球でも借金してまで入れ込んでるわりにつまんねーつまんねー言ってたら
じゃあ辞めれば?ってことになると思うよ

そこまで深い意味は無く、ただ単に>>912に対する反論のつもりだったのかもしれないけどね

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:21 ID:Wn5ZdOZF
>>928
そりゃまあ、入れ込みすぎってのは批判されるわな。何事もほどほどってことで。
しかし、>>914がそれをこの流れで言う意味も特にないんで、>>912への反論と考えるのが自然じゃなかろうか。

それはともかく、>>926のような意見の動機(当人も意識してない可能性大だが)を考えてみた。
・スレでの多数意見である癌批判に対し、もっともらしい理屈で反論して上位に立ってるつもりが格好いい
・癌崩に意見ぶつけても、テンプレ回答で馬耳東風。いじるなら即時にレスポンスがあるスレ住人のほうが面白い

そして、>>929は、飲み屋でくだまいてるおっさん感覚であり、文句を言うことで不満ある程度昇華されているので
もあり、また癌を叩くというのは純粋に気分がいいというのでもある。内面の動機としては。
ともあれ、楽しくROしたいという根底では、同じなのかもね。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:26 ID:vdwyLkH4
>>927
ではなんだ。
「このスレタイに来なければイイじゃん」というならば。
文句いうなら引退すればイイじゃん。
と、こうなる。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:33 ID:vdwyLkH4
>>929
ではなんだね。ラグナロクプレーヤーが全員で国民センターに訴えるのが格好イイとでもおもっているのか。
勝手に妄想までして意見の動機なんぞ書いてんじゃねーよ。だから患者と呼ばれるんだよ。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:51 ID:oFhTPJ2y
格好いいとか何とかじゃなくて、自分の住む町に犯罪者がいっぱいいて、
全然動いてくれない警察に、国に改善要求出すのは人として当然の行為でしょ。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:52 ID:x3bF9uED
どういう形であれ、ネットゲームの判例は必要だと思う
その第一の礎になってくれれば、この先の10年の展望が見えてくると思う

ROに限定された問題ではなくて、他のネットゲームに対しても有効な判例になる
法整備ってのが微妙なら、既存にある法をどこまで当てはめれるかってのも気になる

今回は、裁判沙汰ではなくて、国民センターに訴えようってコトだから深くは書かないけど
正直気になってはいる

お金持ちが50万くらい用意して、簡易裁判をやってみればいいんだがなぁ
RO側が負けて地裁に移ったりしたら、こっちは降りればいいんだし

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:54 ID:xI5PXS/7
>>931
気づいてると思うが、やさしいから教えてあげる。
あんたスレ違い。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 01:55 ID:oRQYw/UA
犯罪者の側では、罪を犯しても捕まらない街、
自分のやりたいようにやれる街のほうがいいわけだ。

共存はできんよな。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:03 ID:vdwyLkH4
お前らはゲームに魂がいっちまったんじゃねーのか?
現実世界に生きてないだろ?
俺はなんでそんなに現実より必死になってまで訴えようとしているのかが気になっただけだ。

>>934
批判までスレ違いと考えてしまうのはさすが患者様ですね

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:08 ID:XhUJPzVA
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:08 ID:xI5PXS/7
NG:vdwyLkH4

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:11 ID:1xpn4LMZ
さわっといてそれかYo

・荒しは激しくスルー
・荒しに反応するのも荒し行為です
・議論雑談はホドホドに

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 02:44 ID:1xpn4LMZ
2chのほう、もう落ちたのかな?

941 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 05:32 ID:Ym5cbtmo
スレッド依頼出しておきます。

942 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 06:00 ID:Ym5cbtmo
>>559
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
俺もここでテンプレ案を作成中なので、
テンプレ案の参考にしてみてください。

BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 07:42 ID:K051Az8h
なんていうかさ

何人釣り師が潜んでるんだろうね^^^^^

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 07:43 ID:Wfmz5fyd
>>936
BOTer必死だな。
そこまでしてRMTで小銭稼いだり
俺TUEEEEEってネット上で偉ぶってみたいか。
まあNEETな上にイジメくらってのヒキコモリじゃあしゃーないね。
がんがれ!ネット上では君が王様だ!

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 08:08 ID:uiSzYiQP
>>902
【ガンホーの悪態を】国民生活センターに訴えよう!【許すな!】


【】は必要? 対決姿勢を無理に煽らなくても良いような。

 国民生活センターに訴えよう!というスレではなく、
 ガンホーの怠慢監視・対策本部という部分を強調したいなら必要。

 そうなると、
 BOTをはじめとするツールの話題・チート・RMTも扱うことに。
 あとその他諸々の法律的議論まで。

 そういう総合議論スレにするのなら、
 【ガンホーの悪態を】国民生活センターに訴えよう!【許すな!】は、
 良い案だと思います。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 08:21 ID:ewWRWwwT
懐かしいな。
この「癌崩をなんとかしようと模索→癌崩が嫌ならjROやめろ」のような流れ。
批判スレの5スレ目あたりみたいだ。

せっかくのなんとかしようという気運に、わざわざかみついて足を引っ張って、何を得すると
いうんだろうか?そういう運動があったからって、プレイヤーが損するわけじゃないのに。

947 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 08:31 ID:Ym5cbtmo
新スレ立ちました。
誘導とスレッド消化お願いします。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111093479/l50

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 08:37 ID:ewWRWwwT
>>947
乙です。

とりあえず、実際の訴えと事後報告、提案などの討議以外の議論はスレ違いということで
新スレでは誘導orスルーの方向でどうでしょうか。

法議論は↓
ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/

「嫌ならやめろ」等は↓
癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/

949 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 08:40 ID:Ym5cbtmo
>>559
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
俺もここでテンプレ案を作成中なので、
テンプレ案の参考にしてみてください。

BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935

950 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 09:05 ID:Ym5cbtmo
今日のガンホー株
始値は709万円でした。

>>559
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
俺もここでテンプレ案を作成中なので、
テンプレ案の参考にしてみてください。

BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935

951 名前:次スレ&埋め。 投稿日:05/03/18 09:31 ID:uiSzYiQP
217 :[T] ★ :05/03/18 06:07 ID:???
【ガンホーを】国民生活センターに訴えよう
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111093479/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1111093479&ls=50

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:27 ID:WOcVUyb1
>>933
>>どういう形であれ、ネットゲームの判例は必要だと思う
完全同意

>>936
ゲームもまた現実の一部だ。ゲーム世界対現実世界なんて考える方がゲーム脳

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:46 ID:ri7C9QZl
「ゲーム如きに必死だな」とか言う人に聞きたい。
趣味や好きな物に必死になって何がいけないんだ?
趣味趣向に上位も下位も無いと思うんだが。
ゲームに必死な人は程度が低いとでも言いたいのか?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:47 ID:XGKZAqz/
国センに通報されると困る人なんだろうよ

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 10:52 ID:LZ8itKKB
ここまでゲーム脳のレス

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 11:12 ID:bIAUpTL3
マジBOT最高
がんほう最高

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 11:16 ID:LZ8itKKB
ここまでBOTerのレス

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 11:24 ID:VFyYRH7u
昨日メール送ってきた。
仕事で疲れて帰ってきて、寝る前に、だらだらやるROが一番気が抜ける時
依存症なのかな、タバコの代わりみたいなもん
それをね、規定も守れないような子供に邪魔されたくないんだよね
うしろめたい気持ちが少しでもあるから、子供達はこのスレに食らい付いていろいろやってるんだね
無ければ、ほっとけばいい
そろそろ、大人になりなよ
ゲーム脳でにゅ患者の斜壊人より

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 12:55 ID:vdwyLkH4
っていうかよ何勝手にBOTerと捕らえてるんだよ。
りゆうは何?根拠はどっからきたんだ?勝手に妄想までして乙
ですよ、と。

しかし、俺に反論のレスがつくと他のやつらは反論さえ書かず必死に、
たたこうとする行為はさすがといいたいところだ。やはり癌砲たたきを楽しんでいるとしか思えんな('A`)

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:01 ID:FBG8X5BW
むしろ禁止されてる事やっちゃってる俺カッコイイ!
てのが多いだろう。
変に禁止しなければ必死にBOT使わないかもしれない。

良ゲーをチートで遊んでしまうのは
映画のラストシーンを最初に見てしまうようなものでもったいない、
とても損な事なんだよ。
せめてROで初めてチートした子供は
次のゲームはちゃんと遊んでもらいたいと思う。
チートしてもつまらなかっただろ?

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:09 ID:Q8NDp0nF
人を患者よばわりしといて、自分はBOTer言われたら毒男か

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:10 ID:YYwlWix5
そりゃあBOTもチートもなくならないだろうさ。
どんな規制も対策も裏をかく奴が絶対出てくる、それは常。

どこかのサイトで「ROだけこれほど規制が多いのはお子様なプレイヤーが多いからだ」
なんていう事が書いてあったが、それに則って楽しみたい奴もいるわけで。

まぁなんだ、守ること守って楽しんでる連中(引き篭もりやNEETは知らん)や
楽しもうと努力している奴が頑張るのをどうこう言う奴の気が知れないなって事。

963 名前:閃光のツヴァイ 投稿日:05/03/18 13:20 ID:pFwjsIyx
ゲームだけが生きがいの 君達に乾杯

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:30 ID:ewWRWwwT
まあ埋めの役くらいには立つが、新スレに持ち越すなと。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:32 ID:PK2d4gBq
vdwyLkH4のひっしさがいんしょうにのこった。埋め。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:34 ID:LZ8itKKB
>>963
sara板にお帰りください。

>>964
うはwwwww

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:39 ID:K051Az8h
さかーげume

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:48 ID:vdwyLkH4
タハァー(ノ´∀`)
てか、必死なのはお前らだっての気づいてないんか?本音をいうと
よ、ゲームごときに国民センターになんぞメールしてんじゃねーよ。
みんながみんな(国民センターの人)お前らの訴えより詐欺のほうが大事なんだよ。これだからニートどもは・・・。

で、埋め

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:50 ID:xyxwO9kH
気持ちはわかるがな。
ちょっと相談するとこが違うぞ。
それと株を買って株主総会でってのも多分ねーから。
株主総会って意味わかってるか?
それとガンホー株は買いだ!!

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:53 ID:8UOf4kNY
社員乙

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 13:59 ID:ewWRWwwT
>>968
wWRWww<たてよみ乙。っていうか、いったい何がしたいんだね?
 ( ゚д゚)

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:00 ID:Q8NDp0nF
暇なんだろ

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:00 ID:We9nuDnE
必死だよ、好きな事に一生懸命になるのは良い事だと思う。
それだけ真剣に打ち込むのもいいだろう?

うめ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:11 ID:LZ8itKKB
>>971
うwwはwwwうwwwはwwww

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:14 ID:FBG8X5BW
・ROに必死
・BOTに必死
・掲示板荒らすのに必死
客観的に見て下に行くほどキモいと思います。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:42 ID:FBG8X5BW
マズいこと言った?(;´ー`)

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 14:47 ID:vdwyLkH4
うめ

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 15:33 ID:Mlkm6beE
>>969
How about you?

とりあえず、実際の訴えと事後報告、提案などの討議以外の議論はスレ違いということで
新スレでは誘導orスルーの方向でどうでしょうか。

法議論は↓
ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/

「嫌ならやめろ」等は↓
癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/

テンプレ案の参考にしてみてください。
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/

BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 16:26 ID:FBG8X5BW
誘導もいるかもしれないけれど
必死で釣してる子には効果なさそうなのでスルーして
このスレの要点を
通りすがりのROプレイヤーに見てもらうのが肝要と思います。
雑談で適当にログが流れたら時々

ガンホーは真剣にBOT取り締まってない!
このことを国民生活センターに報告しましょう!

[国民生活センター]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html


こんな感じでアピールするのがいいんでは
ないでしょうか。

980 名前:埋めついでにアンケート。 投稿日:05/03/18 17:07 ID:uiSzYiQP
1、3Dになると、BOTが減るでしょうか → RO2はBOTが少ない?
2、RO2もガンホー運営でしょうか。  → ROモバイルの契約締結したし。
3、ガンホー開発MMOってどのくらい人気が出そう? → 今あるMMOで言うと。

参考URL MMO研究所 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/mogura/ 

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:10 ID:W0EEjWkl
RO2に関してはグラヴィティ社の継続更新を拒否してもらいたいものだな。
理由はガンホーによる正常運営が行われなかったことによるラグナロクオンラインの風評被害ということで。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:10 ID:LZ8itKKB
今後一切ガンホーが管理するネトゲには手を出さない。


って奴多そう

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:12 ID:JN8EtUJW
そもそもRO2は出ないと思う。ペーパーウェアでおしまいだろう。

984 名前:980 投稿日:05/03/18 17:19 ID:uiSzYiQP
グラビティに
ガンホーとのラグナロクオンラインの契約更新をしないよう
お願いする署名運動
http://rosyomei.seesaa.net/

RO2に手を出さないで!という別の署名運動もそのうち出てくるのかな。

985 名前:980 投稿日:05/03/18 17:20 ID:uiSzYiQP
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.03/20050317193637detail.html

あまりの客の少なさに公式ページを統合?

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:25 ID:ewWRWwwT
1、不明。FFのようにやるなら、マクロはあっても今のようなBOTは存続できないはずではある。
2、微妙。包括的提携は、事実上解消らしい。癌が、自社開発にどれだけ根拠のない自信を持つ
 か、そして重力がどの程度癌崩に愛想をつかしているかによるだろう。
3、癌崩開発のネトゲは…
 ・どうやらMMOではなく、MOらしい
 ・開発能力がない(開発自体は別のゲーム会社だが、ネトゲ実績はほぼ皆無)
 ・クエストクリア型と思われる。そして、シナリオ担当はROニメで悪名高い堀
 ・癌崩の評判は悪い
 ・今までの経緯から、ことごとくマゾ仕様化と放置管理は確定事項
 総合的に見て、今あるMMOで言うと内容は劣化メイプル。人気知名度はタントラ程度と推測。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:35 ID:pp+wn0SJ
第2回オフミの案内
http://www.gungho.jp/important/2005_03_18.asp

同日、アイテムバンクにROのRMTリストが復活。
運営スタッフ同じだったりして。まあそれは言い過ぎか。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:37 ID:Q8NDp0nF
2、微妙。包括的提携は、事実上解消らしい。癌が、自社開発にどれだけ根拠のない自信を持つ
 か、そして重力がどの程度癌崩に愛想をつかしているかによるだろう。

愛想つかしてもらうために、国セン+重力にメールってのもいいかもなぁ。
重力にたいしては、感情的に書いてもいいだろう。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:48 ID:hSdIaGua
自社開発(と言ってもどっかの作りかけのを拾ったらしいが)のMMOはハッタリじゃないかね
株公開に備えたパフォーマンスに過ぎん気がする

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 17:58 ID:ewWRWwwT
>>989
どちらかというと、課金収入使った自己満足オナヌーの一環だと思う。
「ROは、癌崩が日本向けにしたから売れた」とか「イベント大人気」「ユーザーコミュニティを
(癌崩が)盛り上げた」という、どこから湧いてくるんだかわからん妄言を、信じがたいことだ
が本気で考えているフシがある。

ステータス面で、「自社開発」っていうとなんとなく凄い・偉いっていう意識なんだろう。
また、あくまで運営なので好き勝手できないROと違って、自社ならもう怪盗アニバーサリー
だのアルハインだのやり放題だしね。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:14 ID:Q8NDp0nF
黒字だと税金&配当ださなあかんからね。

適度に開発費で使い込んだ方が企業的にはお得。

992 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 18:16 ID:Ym5cbtmo
とりあえず、実際の訴えと事後報告、提案などの討議以外の議論はスレ違いということで
新スレでは誘導orスルーの方向でどうでしょうか。

法議論は↓
ROを法律の面から語るスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/
「嫌ならやめろ」等は↓
癌呆終焉スレver.16【伝家の宝刀もバグだらけ?】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108525821/
テンプレ案の参考にしてみてください。
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935

誘導もいるかもしれないけれど,必死で釣してる子には効果なさそうなのでスルーして
このスレの要点を,通りすがりのROプレイヤーに見てもらうのが肝要と思います。
雑談で適当にログが流れたら時々

ガンホーは真剣にBOT取り締まってない!
このことを国民生活センターに報告しましょう!

[国民生活センター]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:19 ID:/KOcNs0Z
オフミで問い詰めようぜ
http://www.gungho.jp/important/2005_03_18.asp

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:29 ID:dMFsIdM8
癌ばってますっ
で終わり

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/18 18:47 ID:/KOcNs0Z
お前は

なぜベストと尽くさないのか

996 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 19:28 ID:Ym5cbtmo
BOT撲滅運動のサイト作成中・みなさんのアイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935

週明けにはサイトをOPENする予定なので、よろしくお願いします。

997 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/03/18 19:30 ID:Ym5cbtmo
@Wikiのサービスを利用して、
只今、水面下で作成中です。

998 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/18 20:09 ID:ZbSAQeHH
スレの要点と次スレ誘導です。

ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)
ネットゲーム管理会社が注意受けてますね。。。Σ(-Д-;)
しかも30件の投稿で公的機関が動くのか!
これは!?イケルカモシレナイ!!
と、いうことでこのスレで投稿運動をしようじゃないですか!?

というスレです。

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

次スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111093479/l50

999 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/18 20:10 ID:ZbSAQeHH
うめますよー

1000 名前:中の人 ◆ZYwN.BdF6s 投稿日:05/03/18 20:11 ID:ZbSAQeHH
投稿メール数1000超えてるかな?
次スレ誘導
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111093479/l50

ラスト埋め

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

339 KB  [ MMOBBS ]