■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#29
- 1 名前:どり ★ 投稿日:05/03/22 23:03 ID:???
- 賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージスレテンプレ】 http://f24.aaacafe.ne.jp/~sage/
※現在更新停止している為、下記のサイトも併読願います。
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジスレテンプレ】 http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109496835/
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1110976730/
-【殴りスレ】 http://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079564087/
■関連サイト■
-【ROratorio(RO計算機)】 http://web1.nazca.co.jp/hp/roratorio/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://romap.xrea.jp/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill/
※スレにスキル案を張る場合はCode機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaacafe.ne.jp/~agesage/index.html
※初心者はまず関連サイトをお読みください。
※Wiz・Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※まずは自分で考えて調べることが賢者の道。
※質問の前に、Ctrl+Fでスレ内の検索を推奨。
関連サイトに情報が無かった場合でも、直前スレと現行スレくらいは検索しましょう。
※スキル取りの質問をする場合は上記のスキルシミュレータを活用して、
詳細なステータスと何がしたいのかをはっきりさせた上でしてください。
※投稿前に投稿文章の確認を。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:13 ID:qmDtbPT0
- 2get
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:24 ID:QN2QyDKl
- オートスペルで出るボルトは3レベルまでです。
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/22 23:29 ID:V6xBdE0K
- ドラゴノジー4止めが何となく悔しい
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 00:03 ID:r3+mp1Y4
- 本修練5
すべてはここから始まる
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 00:44 ID:T+wobv4N
- 6羽でも七面鳥
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 01:14 ID:Gh9uJUU0
- 7つの海のティコ
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 08:04 ID:/qzXawhH
- ガイドライン
1・事実に対して仮定を持ち出す。
2・ペストのためにINTとか夢見すぎ
3・それにDEX>VITでも350〜400kなら問題なく出るよ
4・旧MB仕様で550kぐらい出てたわけで
5・対人 DEX>VIT >>>>>>>> INT>DEX>VIT
6・ソロ DEX>VIT <<<<<<<< INT>DEX>VIT
7・PT .DEX>VIT >>>>>>>> INT>DEX>VIT
8・脳内キャラは放置汁!
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 10:19 ID:McnrYlZd
- 属性場って出てる絨毯の上しか効果ない?‥‥言いたいことが分かりにくいな。
火属性場を出して本人のみ絨毯の上で絨毯の外にFWを出して
外の敵にFWを当てたらダメージはどうなるの?FWが絨毯の上なら効果あり?
それとも敵も絨毯の上じゃないと効果ない?テンプレ見てもよくワカラナイんだが。
でもWIZの水属性場SGとかは外の敵にも効くから出してるのかな
あ、でもWB狙いって可能性もあるのか、やっぱりよくワカラン。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 11:30 ID:pVrhAb3l
- 術者が属性場の範囲内にいればok
- 11 名前:9 投稿日:05/03/23 12:24 ID:McnrYlZd
- なるほど、どもです
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/23 15:27 ID:hWtQa6Ly
- 補足。
術者というのは効果を得たい人。
術者=セージとは限らず、
例えば、水場ならWizが水場の上にいたらどこにSG撃っても威力UPです。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 00:45 ID:nhLp6Qjm
- 埋め
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 00:45 ID:nhLp6Qjm
- うは・・・次スレだったorz
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 01:26 ID:ScnMJkUd
- >>14
なかなか しゃせいが はやい
..というのはさておき、本家ASは多少なりとも強化するつもりないのかねぇ。
新Cマジセットの恩恵が一番受けられる(というか追加効果の全てを活用しきれる)のはFCASかサマルくらいなんだろうけどさ、
モッキン着れないのが大問題なんよね。モッキン。
教授で霧だせばイイジャマイって言っても、FCボルトが敵にあたらなくなるしな..
じゃあFCでHDかTS出せばイイジャマイって言っても、"ファイアー,コールド,ライトニングボルトスキルのダメージ10%増加"の恩恵が
受けられなくなるしな..まあ、ASボルトは外れないらしい?(詳細求む)ってことなので、もしほんとなら
若干は役に立つというわけかな。しかし、ハーピーはどうにかならんのかいな。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 10:10 ID:kvUhugBd
- 前スレ>>991が漏れのどっぺさんの気がしてしょうがない。
そんなおまいにはこれだ!
つ【インジャスティスにFCAS】
一匹からサクサク狩れるので無駄に引っ張り回す必要なくなる。
突然後ろから沸いた奴も殴り倒すぜ!
まあ、んなことはどうでも良くてSB避けるの楽しいイイイイイ!
調子乗って複数相手するとやっぱりSB喰らって嫌な汁出るけどな(;;´Д`)
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 10:38 ID:cKYv8a7/
- FCAS型めざしてマジシャンを育ててる身なのですが質問させてください
ASのスペルが発動するときは詠唱はあるのでしょうか?
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 10:43 ID:3EdUfkAz
- >>17
ありません、Lv1〜3のボルトがランダムに降ります。(FD除く)
だから、魔法詠唱→殴り→ASでボルト発動→最初の魔法が発動って感じです。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 10:51 ID:cKYv8a7/
- 突然○○ボルト!!ってさけんで振ってくるんですね!
やる気でました、ありがとございました!
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 11:56 ID:4eLyiRbP
- ■セージWiki■
http://www.ragfun.net/sage/
せっかくなんだしいれとかない?
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:00 ID:ytooP9xp
- マジ系を知るために、新鯖にマジを作り
縦FWを学びつつ、おじいさんの古時計を焼いているのですが
せっかくだし、やったことのないセージに転職してみようと思いました。
現在49/37で素INT70(込み77) DEX=AGI=9 他1 ステポイント余り34
FW10 SS10 スキルポイント余り2
の状態です。
新鯖のため経済力などは皆無に等しいです(ブパとwiz帽だけは何とか調達)
FCASセージとか楽しそうだなと思うのですが
なるとすればINTいくつくらいからAGIが推奨なのか、
スキルはどんなもんなのか(SS10取った時点で手遅れ?)
ご指導いただけると嬉しいです。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:03 ID:cKYv8a7/
- sage進行の育成型にかいてるよ
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:15 ID:ytooP9xp
- >sage進行
…情報サイト名だったんですね _| ̄|○
参照します。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:23 ID:KrNLn9k9
- >>20
せっかくつーかこのスレ建ったときにはまだWikiできてなかったしな
900辺りで気づいた奴がまたテンプレ追加について書き込めばいいんじゃね
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:46 ID:6a4SfPIO
- 97になってステポイントふることができない優柔不断なAGISAGEなんですが、
素ステータスはAGI88、INT99、DEX25です。DN,FC,ASあり。
90後半の皆さんはどういうスタンスでステポイント振ってますか?
あと、転生ってステポイントあまってたらだめなんでしたっけ?
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:51 ID:VvoGdYfu
- >>25
余っても平気
漏れならdexかvitに振る。
チキソでスマソ
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 12:58 ID:cVo48LpI
- DEXでいいんジャマイカ。詠唱もHitも貢献するし
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 14:48 ID:YQdXpzK2
- 勘弁してくれ俺はまだ帰りたくない
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 15:27 ID:3UcOZ9yQ
- >>25
私は転生あるし、深く考えて振らなかった・・
INT99AGI90DEX30で完成かな、と思ってたからね
最終ステはINT99 AGI90 DEX30 VIT11 STR5 他1
VITとSTRは98と99のLVUPの時に軽い気持ちで振った
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/24 18:18 ID:lHZLTdb0
- 昨日ギルメンと亀Dに行ったのだけど
後衛をタゲった亀忍者にSpW撃ってFB撃ったら
FB10+SpW+LAで15000ダメくらい出て確殺出来るのね
使うポイントを絞れば1時間半で50個くらいの消費で済んだので
そんなに圧迫される事もなさげです
というか、これは消費無かったら
本当にメインウェポンに成り得るスキルだと思いましたね
余程火属性が効かない敵じゃ無ければ、ソロでも普通に5桁ダメ出ますし…
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 00:25 ID:I57jB74p
- WIKIにスキルディレイについて誰かまとめて
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 00:48 ID:gULgABIh
- 言い出しっぺの法則
- 33 名前:25 投稿日:05/03/25 01:03 ID:s3ah0dMK
- >>26-29
ありがとう。参考にさせてもらいます。
DEXにでもふろうとしてたらリビオに殺されてVITへの誘惑が・・・
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 03:46 ID:whlKQ4/j
- wikiの型なんだけど、2極は2つを最大まで上げるんだからわかる。
3極4極って違うと思うんだが。
しかも2極ってずいぶん前にTOMだって出てたしなあ。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 04:17 ID:OJBFDbEd
- 始めに長文失礼します。
先人たちにアドバイスを請いたい所存
現在GvPv用のセージ(予定のマジ)を育成中なのですが、INTの妥協点で迷っています。
DEX-VIT2極が理想ですが私の場合、2垢2PC公平で上げることは可能ですが、
80以降引っ張るにはいささか集中力がありません。
そこでINTに多少振りソロであげようと思っているのですが、
INTが・・・INTがががg
現在の状況は
BLv50/JLv39 HP1376 SP720
STR1 AGI1 VIT1+2 INT67+14 DEX30+3 LUK9+6
ステUP系装備:とんがり帽子、アクワン、イヤリングx2、ガラス靴
※装備は対人しか揃えてないので上記以外は一切狩り装備はありません。
自由になる資金は約10Mほどです。
◆スキル◆
マジ:FB10、FBL5、FW10、SC10、LB1、CB5、FD9、サイト(残り氷系取得のみ)
セジ:LP5、HD5、他アンチスペルスキル(予定)
◆狩る対象◆
マジ時代:クロック
セジ時代:クロック〜スティング 番外:空プティ
<↓続く↓>
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 04:17 ID:OJBFDbEd
- <↓続き↓>
■育成予定(ステ補正、修正抜き)
第1目標 BLv73 INT67 DEX80
第2目標 BLv78 INT67 DEX80 VIT30
第3目標 BLv84 INT67 DEX80 VIT50
一応完成 BLv91 INT67 DEX80 VIT70
最終TOM BLV99 INT67 DEX90 VIT75 STR15 余り7
現状は時計2Fで育成中ですが、狩る対象のクロックに
FW縦+FB10+FB4でギリギリ殺しきれるか、若干残るかです。
将来的にセージのJOB補正も考えると
INT67が現状の装備も含めベストに近いようにも思えます。
しかし、Lv上げを考えるとINT73まで振るというのもありな気がして・・・。
対人セージの場合、自らダメージソースになるようなことはほとんど無いので
INTは必要ないと思いますが、それとINTへ振ることでDEXVITの完成が遅れるのは。
皆さんならINT67とINT73どちらを取りますか?
またそのどちらでもない私なら・・・という方も御意見お願い致します。
「2垢で引っ張れ」は無しの方向で!
あくまでINTをある程度振りソロで狩ることを前提とします。
ここまで読んでくださった方が居るかは不明ですが、
読んでくださった方気が向いたら意見ヨロシクお願い致します。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 04:32 ID:9QE1/acZ
- >>36
2アカで(ry
Gv用なら、鯖と同盟の動向次第
攻めならどうせ特化ステでも蒸発するし、防衛ならロキ張ってりゃ特化ステでなくとも平気
そんなGvの現状を考えたら、狩りステでオーラ出して教授ってのも十分選択肢だと思うかな
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 05:01 ID:whlKQ4/j
- 2垢お座りなんて普通にソロやるのと変わらんのだが…
そんなステでクロックソロより、狩専用ステのwizで窓手行ったほうが2倍は効率出るだろうから
お座りさせたほうがいいと思うんだが。できるならね。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 05:05 ID:whlKQ4/j
- すまんこ全部読んでなかった
>「2垢で引っ張れ」は無しの方向で!
じゃあわかんね。確実に言えるのはそのステじゃ500k出るかどうかってことだ。
SP回復薬積めば700とか出るかもしらんが、そうでなければお察し
理由もよくわからんしな('`)
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 05:50 ID:SxfAo/Zw
- 参考程度に
Int67(補正無し)のFCAS型、Dexは初期値。
FB8 SPR10 FC4
これで、効率は時計3Fで500k〜300k
2Fでもさほど変わらなかったと思う。
窓手でいいときで700k、悪いと300kくらいまで落ちる。
消耗品は白Pくらい。
装備も似たようなもんで。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 08:42 ID:g7sQfLNA
- 以前支援セージで質問したものなんですがもう一度お願いします
今64/50のマジで補正無しINT51-DEX76でスキルP4をSS5-9にする予定だったのですが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eEakfkeB93Jy
低INTのためSS9にしてもダメージに期待できない&高DEX(将来的に90↑)なので
SC5を取ろうと思ってるんですがどうでしょうか(セージPで残り5Pふる予定&SWもあるし使えないかなーっと)
ちなみにGvはやっておらず、やる機会があれば参加する程度で
狩りはソロで時計・芋虫、PTで支援スキルメイン予定、INTはこれ以上あげるつもりはないです
そして各スキルについて質問が
@SC-石化中の5秒間の間にもう一度SCかけると攻撃したときみたいに石化解除にはなりますか?(連打して唱えそうなので)
AFC-詠唱長くてもLPとか属性場しかもってなく、高DEX目指してるので全くなくても特に問題ない?
BCC-理由は上記と同じで高DEX&ディレイ長めのスキルがないってことで、これもなくても別にきにならない程度か?
では、どうぞお願いします
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 08:52 ID:whlKQ4/j
- 1.なったハズ
2.あったらあったで便利
3.同
てかセージのスキル決まってないの?
- 43 名前:41 投稿日:05/03/25 08:53 ID:g7sQfLNA
- 書き忘れが
ちなみにSC取る場合はこんな感じで
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eEakfkeKbneabennkDrA1Jy
余り3Pを土付与4かFCとCC1ずつ取るかでちょっと悩んでます
SPどうしても足りないようなら付与を↑から2・2・2・1に削ってSPRに9振るかもしれません
あとWikiの属性場やLPの詠唱時間なんですが他サイトでは5秒でここは3秒になってるんですが
どっちが正しいのでしょうか?まだセージじゃないので検証できないです
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 08:56 ID:whlKQ4/j
- なんか見た感じ中途半端っていうか…
対人にするのか、狩り支援にするのか(正直必要とされませんが)そこら辺を決めてから
のほうがいいのではないだろうか。
- 45 名前:41 投稿日:05/03/25 09:29 ID:g7sQfLNA
- Gvや対人は誘われればやってみる感じで
狩り支援>>対人といった感じで対人関係のほうは優先度かなり低いです
(狩り支援ができた上での対人関係もできたらって感じです)
PT狩りの方もメインは知り合いのギルド狩りとか誰かの育成手伝いなどの遊び要素の強い感じなので
そこで、セージで支援も面白しろそうだしやってる人が回りにいないっていうのもあって、こんな感じの
スキルで考えてました。Lvも80代まで行けばいいほうかなっと思ってます
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 09:50 ID:whlKQ4/j
- よく見たら対人は普通にできるスキルだな…
支援をしたいならCCFCよりは付与のほうがいいと思う。ってかそれぐらいしか支援がないってのもあるけど…
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 10:24 ID:7YhTClcu
- 活性時間目的で属性場を一つ5にしてもいいかもな
理解があるPTMじゃないと「重いからやめて(はぁと」とか来るが・・・|||orz
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 10:25 ID:uwQlL678
- ここに限らずなんか勘違いしてる香具師が多いようだが、
お座り公平は一部の例外を除いてソロと大して変わらないぞ?
メリットを挙げておくと
・序盤用の装備を揃える必要がない。
・回復剤の消費を段違いに安く上げられる。
・槍騎士inPD2かADに行けば後半でもまぁまぁな効率を出せる
こんなもん、効率で言えばお座りより非公平支援もらった方が確実に上回れると思う。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:20 ID:iQS71CTr
- >>48
スレ違い
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:21 ID:2TxqaUyy
- 勘違いしてるのはお前だろ
>>35を例にするなら低Intでソロでも高Intでお座り公平でも変わらないかもしれない(お座りの方が効率いいと思うが)
それならはじめからおすわりでD>Vにした方が早いってことだろ
非公平支援もらって500k超えるなら見てみたいな
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:32 ID:QpBGU/km
- すいません、ちょっと横槍を。
自分も素INT67で止めようと思っているマジシャン(微対人使用)を作ってるの
ですが、セージのINT補正はJOB50で9ですよね?こうなると込みで76になるのです
が、INTは7か5で割れる数字が良いと思うので後1は何で合わせているのでしょうか?
スタッフだと+2ですし・・・
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:36 ID:pemsKOqn
- >>51
込み85まで上げればいいじゃない
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:43 ID:iQS71CTr
- 素Int67で無理なくInt85達成できるな。
67+9(job)+2(とんがり)+2(耳輪)+4(骸骨)+1(子デザ)=85
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:46 ID:2TxqaUyy
-
子デザ
子 デ ザ
子 デ ザ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:50 ID:L9fe/RFs
- >>35
そのくらいのIntあるなら何とか狩りはできるだろうから
あとは自分の根気次第じゃないかな?
対人はVitも大事だけどBase高めてMHP確保も大事だから
育てきれないまま出すようだと、苦しいのではないかと
ところでテレクリとヒルクリはあるのかな・・・?
窓手行くようになると、この2つの有無は結構大きいよ
>>41
似たようなスキルとしてFDはどうよ? と提案してみる
属性相性でFDの効かない一部の敵に限ってSCの方がって感じだけど
ジェム消費の面もあって気軽には使えなかったな、と
触媒気にせずガンガン使えるFDは、狩りだと結構良かったり
ただ、そこからFD取るとしたら付与を3ずつに削るとかLP3止めとか
しなきゃいけなくなるから、また少し悩むと思うけど。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:56 ID:gULgABIh
- >>53-54
対人教授なら蜘蛛糸前提分のDNとるだろうからそれも入れなきゃ
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 11:58 ID:gULgABIh
- セージか_no
駄レスすまそ。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 12:29 ID:iQS71CTr
- >>54
すまん、なんかおかしいか?一応狩時の装備の話してるってのはいいよな?
対人でInt77→85にするメリットなんて見当たらんし
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 12:55 ID:pemsKOqn
- >>54
Vit型なんだから子デザでも問題ないと思うがな
子デザが嫌なら耳輪*2にすればいいし
- 60 名前:35 投稿日:05/03/25 13:47 ID:OJBFDbEd
- 解答ありがとうございます。
2垢2PCしない理由
・新鯖過疎過ぎであたりまえですが装備キャラ全て残して
新古鯖で0からスタートしたので環境が余りよろしくない。
・すでに新古鯖で非公平でサゲ上げたけどBLv80以降のLv上げに途方にくれた。(90で断念)
ゲフェADでMEプリとの公平なので、現在の鯖ではムリポ
・現状ソロで350/250程度出ている。将来的にDEX上がれば500k〜600kまで出す自信はある
・オーラWizでも沼手などで必死狩りしても1Mちょっとがやっとなので、2垢公平ではソロと自給が変わらず。
・サゲが強くなる前に引っ張り役のWizで遊んでしまいそう。
新古鯖に戻ってはや3ヶ月、ハンタ作って育てて現在96
装備はQMC,大型/中型/小型角弓がやっとそろえて、対人装備も適度に収集
でも上位2次に1撃死を何度もさせられ(特にアサクロ(・ω・)萎え萎え
前経験とハンタで揃えた対人装備を生かすにはサゲしかないと思い作成。
現在所属している弱小ギルドはダンサ2、鳥2いるけどサゲ0なのでそれもあって
今回質問したに当たってはINT入らないのも2垢がベストも重々承知
余裕を持って狩れてなおかつソロと自給の余り変わらない2垢がいいのも分かってます。
ソロでまともに効率出すなら最低限INT67は必須。
ただINT67だとFW1枚とFBでクロックもスティングもギリギリ狩れるけど
INT73だとそこそこ余裕を持って狩れると思ったところで
この板でINTを同程度振っているサゲの人が居たら意見を聞きたかった所存
Ps.ヒルクリ テレポクリ ニンブルクリx2 ハイドクリは入手済みであります。
- 61 名前:35 投稿日:05/03/25 13:49 ID:OJBFDbEd
- 鯖がごちゃごちゃになってるorz
鯖いっちゃえばBal→Tiaマイグレ移動、過疎過ぎてBalに戻ることを決断
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 14:07 ID:whlKQ4/j
- >・すでに新古鯖で非公平でサゲ上げたけどBLv80以降のLv上げに途方にくれた。(90で断念)
これはソロで上げたってことなのか、それとも非公平支援であげたってことなのだろうか。
どちらにしろ途方にくれたのにまたやるのはどうかと思います。
と書いたものの多分、以前はMEとのお座り公平だったってことか。それで今のGではゲフェは取れないと。
int途中サゲを持ってないからわからんが、intないよりは楽になると思うよ。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 14:31 ID:3+emisTD
- ゲフェADが使えても90までしか上げられないのに、そのINTで91まで上げられるのか?
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 16:26 ID:SxfAo/Zw
- Intの話だが。
三減のきかないとこなら、メモライズでもいいと思うし。
思い切って、SOS、Wiz杖もある。無論どれも高いが。
子デザじゃなくて、jCでもいいんじゃね。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 16:37 ID:9A5aP5vU
- 単発ID、妄想レスの急増、今の対人事情を知らないとしか思えない微妙対人志望の質問の急増
これらの事象から導かれる推論について
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 16:43 ID:wRAPlOsi
- >>65
どの職スレも似たようなもん
セージスレは進むのが遅いからそれが目立つだけ
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 16:58 ID:SxfAo/Zw
- 単発ID : ROMしかいないよりまし。別IDで中身が一緒ってこともあるだろ。
妄想レス : 現実不可能とか、あったらいいな妄想は困るが、こうしたいとかの希望ならいいじゃないか。
今の対人(ry : 知らないから聞きに来る。なんか問題あるのか?
どちらかというと、>>65みたいなのが来るほうが問題だな。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 17:06 ID:9A5aP5vU
- 人口も住人も少ない職スレで質問が他の数倍、他の職スレは質問すらめったにない
そもそも今から微妙対人ステ作って何をしようというのか、油さげの対人流用法とかのがまだありえる
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 17:24 ID:wRAPlOsi
- >>68
どんな型のセージをいつ作ろうが本人の勝手だろう
自分で最初から微対人って割り切って作ってるんだからそれ以上追求する事必要もない
あと油セージのステ、スキルで対人した方がましって考えの方がよっぽどありえない
対人スキルもまともに取得できない型なのにどこがありえるの?
- 70 名前:35 投稿日:05/03/25 17:24 ID:OJBFDbEd
- >>65 >>68
>今の対人事情を知らないとしか思えない微妙対人志望の質問の急増
>人口も住人も少ない職スレで質問が他の数倍、他の職スレは質問すらめったにない
すでに考え方が装備全て揃ってる環境はこれがあって当然で
討論されてもこちらとしては('A`な訳で。
質問しづらいのは当然。
アサ、ハンタ、Wizスレなども上位2次の話しか出てこない。
2次が語り尽くされたのだから当然といえば当然だけど。
自分の現在の環境で何がベストか考えるから面白いんジャマイカ
理想とただただ最高を求めるなら
BOT放流して24時間公平狩りが最強になるかと
そもそもROのバランスで対人するのがTOMかと。それでも精一杯やりたいんだよ。
他職テンプレサイトに比べて、サゲテンレプサイトだけ内容が非常に無い。
情報が少なすぎるから質問が多くなるもの至極当然かと思われます。
- 71 名前:41 投稿日:05/03/25 17:30 ID:g7sQfLNA
- いろいろ情報THXです
支援といっても微々たるもんですが、これで全ての支援スキルは使えると思うので
やりながらLv調整とか上記の情報踏まえた上でもうちょっと考えてます。
>>47
属性場ってそんなこと言われる可能性もあるんですねorz
時間延長も悪くないですが今の段階だとスキルPに余裕があればですね(特にSPRと付与との兼ね合いで)
>>55
FDはメインWizがもっててソロ以外使い道なかったのと、スキルポイント削ってまで取るのは
さすがに考えますね。FDの方が即効性や持続時間からみるといいんですが・・・
う〜ん、今回は使ったことの無いSC取ってみます
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 17:38 ID:/mHGRE/Z
- >>70
セージテンプレは初期の状態から更新止まりっぱなしだったしな
住人含めて引き継ぐ人がいなかったんだから文句は言えない
今は>>20のURLにもあるけど新しくWiki用意してくれた人も出てきたしこれから充実していくんじゃないか?
俺はあと50%稼いだらようやく転生できるってとこまで来てるんだが
予備知識程度に見てみるかと思ったプロフェッサースキルの項目がかなり詳細に書かれててびっくりした。
霧のスキル説明が詳しくてかなり参考になったよ、thx
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 18:19 ID:9A5aP5vU
- セージで対人自体TOMって言われたいだけちゃうんかと
PVは過疎か俺tueeeeeしたいBOTerかGV流ればかり、GVは砦の利権に血眼な奴ばかり、弱小すら特化作りだすようなご時世で、一生懸命だからとか言われても
古鯖か新鯖か知らないけど違うと思うならそれで作って行ってみるといい、成功報告を期待してるよ
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 18:22 ID:2TxqaUyy
- そういうふうにしか感じ取れない73ってある意味哀れだな
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 18:29 ID:wRAPlOsi
- >>73
セージで対人がTOMってのがよく理解できないんだが
うちの鯖だとPvで転生前にセージ、今は教授外してるPTなんていないぞ
外してるのは用意できないギルドだけって感じだが
で最初の1行以外セージスレと関係ないだろ
>>69の質問の答えにもなってないし
9A5aP5vUのレスがすでに>>65な事に気付いてくだしあ
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 18:34 ID:9A5aP5vU
- つ[ごく一部の反例を取り上げる]
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 18:37 ID:4btfnp6O
- とりあえず9A5aP5vUをNG登録しといた
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 18:41 ID:9A5aP5vU
- ついでに言うと>>69にレスした覚えはないし誰が対象かは言うまでもない
同一人物(ry
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 19:54 ID:xXZXoIxD
- >>9A5aP5vU
おまえのレス内容が何もないからROMってていいよ
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:29 ID:yLS/CaWf
- 不毛な流れを断ち切って質問。
今日ダンサの演奏の上にLPを張ったらちゃんと出たんだけど、LPが欠けるのはバードの演奏だけなんでしょうか?それとも何時の間にか修正された?
知り合いにバードが居なくて試せない・・・
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:32 ID:XNSZCJ2p
- SOSの話題が出たので一言。
SOSはマジ狩りのときのINT調整で装備している。
どうせマジ狩りのときは盾の意味が薄いし。
それよりも、装備ひとつでステが7上がる(INT5AGI2)ことの方が脅威。
バイブル持ってFCASで殴るときよりもFleeが高いよw
WSみたいに馬鹿高くないし、INT-AGI型にはいい武器だと思うよ。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:44 ID:pemsKOqn
- >>80
そのLPの上にFW出してみろ
そういうことだ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 20:54 ID:9QE1/acZ
- >>70
でも、その環境で精一杯やるなら、ハンターをスナイパーに転生させるのがベストじゃない?
鳥がいるなら、ブラギ貰ってFAとかやってれば、かなり強いんだし
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 21:33 ID:P+ZZTyGT
- 大元の >>35 の質問だが、67でも73でもぶっちゃけどっちでもいい。
INTが低ければ攻撃弱くてSP回復も遅くて効率出にくいわけだが、
問題はそれに中の人が耐えられるかどうかだけ。
とりあえずそこからDEXとかVIT振っていって、我慢できなかったら
計画変更してINT振るとかでいいんでね?
言い方が悪いかもしれんが、どうせ妥協型なので、
妥協点を固定して頑張る必要もないんじゃないかと。
とりあえずエギラ靴くらいは買うといいと思うよ。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 22:19 ID:UDpJcx4f
- 教授で監獄狩りしてる人に質問です
ステータス(特にINT)と監獄での時給を教えていただけませんか?
私はINT105−DEX103で1M/h前後です
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 22:38 ID:4TIPGzBj
- >>72
wikiのスキル説明は細かい部分が色々違ってたりするから注意
「狩りで使用するとモンスターにも同様の効果が20秒間持続する」
と書かれてるけど、実際は30秒です(ポリンで確認)
公式の説明では「ステータスによって減少する」と書かれているから
敵によっては短くなるのかも知れないです(これは未確認ですが)
以前、ミノタウロスは霧から出たらすぐに回復したと書かれてたので
実際に検証してみましたが、全然回復しませんでした
あと、弓で攻撃した場合のHITの下方修正(HIT-50?)も抜けてます
正確な減少率は不明ですが、霧の中に居ると遠距離攻撃のmissが明らかに増加するので
HITが下がってるのは間違いないと思います
それとキュアーで回復しても索敵範囲と、スキル妨害は回復しないです
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 23:33 ID:2mEyuRd7
- なんのために普通のサイトじゃなくてwikiで作ってるのかわかってない?
そう思うなら直してよ…
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/25 23:55 ID:NeyvamKo
- >>81
ところがどっこい。
殴りかからないマジ狩りの場合、DSアークワンドも
実質的にステータス+7相当になるんだな。
雌ゴキc一枚でFlee+2になるから。
TSスタッフ、QSロッドに至っては+8相当だ。
SoSは意外と重量があるし、安全精錬圏内でも実Def5.8ある
ガードを外すことを考えると、やっぱりInt調整目的以外では
装備するメリットは薄いと考えるべきだろう。
それでもグラフィック(・∀・)イイ!!
などの極めて真っ当な理由で装備をしたいのなら止めはしない。
俺は装備している(゚∀゚)
個人的に、SoSのメリットはアークワンドよりIntが+2高くなることから、
頭装備が色々と遊べあqwsでfrtgyふじこlp;@:「」
ただし竜研究Lv5を持っている場合、Intカンストで
とんがり(orエリュダイト)+SoS+イヤリング+Job補正でInt120になるから、
SoSの存在価値は飛躍的に増すと思う。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 00:34 ID:Luw3CrjM
- やべえ・・・Wikiのプチ強いマジを更新しようと頑張ってたんだが
最終狩場が窓手と監獄くらいしか思いつかねえ・・・
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 00:40 ID:/4JQLHKe
- 119→120でそんな強くなるか?
オーラ近いなら盾選ぶと思うんだけど
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 00:45 ID:pYcaRWpg
- >>85
いくつか集まったら、Wikiに乗せよう。
俺は素Int68。
監獄じゃ狩りすら出来ません・゚・(ノД`;)・゚・
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 00:48 ID:hBw6qSSy
- >>85
INT115-AGI(flee200)で夜750k〜950k。
古鯖なので早朝なら1.1Mくらいでます。
効率が出れば出るほどSPがきつくなる感じですね。早朝ならINT120欲しい。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 00:49 ID:01n5kvYd
- >>87
だって面倒…というかやり方ワカンネです(´・ω・`)ゴメンネ
ついでですが、ボス属性にも効かないみたいですね
時計4で梟に使ってみたけど、LBの妨害どころか暗闇にもなりません
というかWikiに書く前にある程度スレで検証を吟味した方が良くないです?
- 94 名前:92 投稿日:05/03/26 00:49 ID:hBw6qSSy
- >>85
失礼しますた。教授じゃなくてセージでした。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:07 ID:84nYgqFc
- >>93
梟に効かないのはボス属性だから暗闇にかからないんじゃないかな。
LBの妨害出来ないのは謎だけど。
自分が霧の中に居なかったってオチじゃないですよね?
あと、敵への霧効果の持続時間は暗闇の効果時間と同じだと思う。
INTで減算だっけ、詳しい計算式は覚えてないけど敵によって効果時間が違うのは間違いない。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:07 ID:pYcaRWpg
- >>93
ここにパーツ置いておきますね。
(´・ω・)つ[ググる|ヘルプ|練習ページ|他職Wiki]
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:12 ID:RBuEaxQX
- INT119で最低ダメージ底上げ
INT120で最高ダメージ上昇+SP回復1上昇
それとは別にINT120からSP回復式が変わり、最低でもSP回復が現在の値に+4される。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:15 ID:/4JQLHKe
- >>97
それで強くなるのか聞いてるんだYO
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:20 ID:01n5kvYd
- >>95
>自分が霧の中に居なかった
知り合いのアサシンに前衛をお願いして
設置点を確認しながら検証してるので、それは無いと思いますよ
取り合えず、霧がある場合と無い場合で特に差は感じられなかったです
検証元が一つだと不備もあるかと思うので
他に時計4Fに行く予定の人がおられたら、追加検証をお願いします
>>96
善処します…orz
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:22 ID:w7QB6WwE
- >>98
やってみれば分かるが119と120は体感かなり差がある
詳しく知りたいなら過去ログに散々出てるから読み直せ。
どうしても盾持ちたいなら子デザ服かSイヤリングすればいいんじゃね。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:28 ID:QJqRRtVR
- ID:/4JQLHKeが馬鹿だということはよくわかった('A`)
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 01:38 ID:Luw3CrjM
- INT119から120は常時エギラを履いている感覚になる。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:13 ID:upAxxOW4
- 前スレでも変なのは居ただろ、そいつだよ
>>8嫁 脳内全快で対人ステで効率いいとかいってたあの人だよw
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:29 ID:8xFRpxdK
- 9・INTを119→120に調整する事と、盾を持つ事を対極の選択として語る
10・次のステップで「INT119→INT120のどこが強くなるのか」と謎の急展開を遂げる
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:41 ID:/4JQLHKe
- >>104
SoSの話だったからだよ
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:49 ID:JzMVrK6S
- >>105
お前とことん空気読めんのな。
今みんながお前に求めているのは下手クソな釈明や言い訳じゃない。
沈黙だ。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:51 ID:/4JQLHKe
- SoSでint120達成TUEE
これが強いのか聞いただけなのに。
書き込みの一部分対してピンポイントで突付かれてもなぁ
前後もちゃんと読もうぜ
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 14:53 ID:If4UCw/4
- 筋違いは黙ってろ、筋が通っていても黙ってろ
ここは排他的なインターネットですねwwwww
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:02 ID:lcx19gWY
- /4JQLHKe はそんなにおかしいこと言ったのか?
盾捨てる価値があるぐらいSOSを装備してINT120にすることは効果が大きいのか思っただけだろ?
INT120体感したことない奴なら当然の疑問だと思うんだが
むしろ叩いてる奴がID何回も変えて叩いてるようにしかみえない
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:05 ID:If4UCw/4
- 別IDで中の人が同じでも盛り下がってるよりマシという
寝ぼけた理屈に誰も突っ込まないスレだからな。
あ、もうツッコミ入れる奴がみんな逃げちゃったんだっけ、ごめwww
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:07 ID:QJqRRtVR
- いちいち改行してるあんたが煽ってるようにしか見えませんよ^^;
盾有int119と盾無120でも自分はint120を取る。
事故死なんて欲張って飛ばないとかやらない限りありえない。それなのに
SP効率が目に見えて上がるのに盾を取るってほうがどうかと思うが。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:11 ID:lcx19gWY
- 俺もINT120を選ぶよ
どれだけ変わるか分かってるし
ただ/4JQLHKe はINT119と120がそこまで変わると思ってなかったから
盾はずすなんてありえない って思ったんじゃないかな
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:13 ID:If4UCw/4
- 論点のすりかえ。
言い方が煽りだろうが、事実に目を背けちゃいかんなぁ。
それにROはいつからflee満たせば100%回避できる時代に戻ったんだっけ?
VITに少しは振らないとバッシュSBその他でピヨり→まず即死な訳だが。
あー時計塔ばりの触れられたら即飛びやってれば死にっこないですよね♪
迷惑ですから来ないでくださいっ><
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:14 ID:/4JQLHKe
- lv低ければ盾なしでも平気かな。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:19 ID:If4UCw/4
- 3減盾や痛いスキルのない時計塔や赤芋ならその通りだけど
自分のlvが低いんだったらDN取って盾ありINT120にした方がいいっしょ
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:23 ID:K5mq7jbp
- デスペナ少ないって意味じゃない?
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:25 ID:QJqRRtVR
- むしろ叩いてる奴がID何回も変えて叩いてるようにしかみえない
が勝手に事実にされている件について
CCあるセージでSB直撃とかがありえねーよ。100M稼ぐ間に起こるデスペナを考えたとしても
120と119では120のが早いと思うがな。それ以上に死ぬのは立ち回りが腐ってるだけだろ。
しかもlvが低いんだったらとか前提自体を変えてる時点で阿呆かと
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:31 ID:ZHqkDZDB
- DNのINT補正が無い時代のセージだったが
両アクセイヤリングにしてでもINT120にした
左アクセの持ち替えが
テレクリ-フェンクリ-ヒルクリ イヤリングの4種類になって
ちょっと面倒ではあったけども
リビオがSB怖いので3減外したく無いし
この装備がMYベストだった
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:37 ID:lcx19gWY
- INT120は119と1しか変わりませんがMATK・SP回復力共に大きく変わります
監獄のようにSPが効率に繋がる場所ではぜひINT120をおすすめします
SBに当たる不安がある人や、立ち回りに自身がない人は三減盾を持つのもありだと思います
こんな感じでいいんじゃない?
/4JQLHKe の質問には 盾をはずすことになったとしても、INT120の効果は大きいです でいいじゃん
なんで馬鹿とか黙れみたいにしか言えないんだろ
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:40 ID:QJqRRtVR
- >それで強くなるのか聞いてるんだYO
このあたりから馬鹿だと思い始めただけ
質問の内容は別になんとも思わないが
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 15:54 ID:If4UCw/4
- >>117
普通の神経持ってたらね?ID変えて自演なんて恥ずかしくてとてもできないんですよ。
CCしてたらとても効率は出ません、つーかカリツ買う財力も、作り直す勇気もない雑魚ですか?
あいつがわざわざ妥協点探そうと譲歩してくれてるのがわからないんですか?
それとな、あんまり言いたくなかったが、
おまいさんの考え方はみんなが自演できると思ってる神経からしてもうおかしいんですよ。
セージに関するありえない考察も、百歩譲って2〜3人いればいい程の夢見っぷり。
要するにだ、
お ま え と い っ し ょ に す ん な
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 16:09 ID:/4JQLHKe
- >>121
やっぱ盾必要だよなw
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 16:32 ID:dRTLJ0cD
- とりあえずInt119→120だとSP回復は5+α増えるってことでいいよな?
6の倍数+ボーナス4+SPの100の位のUP+SP回復増加によるエギラ等の効果UP
で監獄での盾は、個人差大きいよな
死ぬなら盾装備 大丈夫ならいらね
SB来た時に持ち替えできるならそれもあり
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 16:58 ID:QKA9e/uN
- >>119に同意。
叩く方も叩かれてる方も、見ててうざったいよ。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 17:00 ID:If4UCw/4
- >>122
普通は盾いるよw
盾なくても死なないとか言ってるのは監獄限定で、リビオ即飛び囚人しか狩らない超厨狩りっしょ。
それなら盾捨ててINT120取るという意見も分からなくもない。
カリツ虫両方持ってる身から言わせてもらえば、超厨狩りやらないのを前提として、
atk低くてflee余裕でaspdがウザイだけのシャアと
しくじったら5%でまず即死するリビオとでは、持ち替えの比較の対象にすらならないと思う。
だいたいSBで直撃即死しなかったとしても、ピヨればFWの判定がなくなって
焼いてたmobも一気に集まる訳で、VITによるHP上乗せとピヨり時間短縮がなければ
どのみちあぼーん。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 17:46 ID:6125u7/T
- >>125
お前に
1、運
2、プレイヤースキル
3、文才
4、辻ブレスしてもらった経験
これらが無きに等しいのはよぉーく分かった。
ま、でも2と3はどーにかなるからがんばれ
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 17:47 ID:pYcaRWpg
- と、いうか全員よく読め。
最初にSOSって単語が出てきたのは>>64
そこで、
>三減のきかないとこなら、メモライズでもいいと思うし。
>思い切って、SOS、Wiz杖もある。
と、言ってるわけだ。
もっとも、途中から、三減きく狩場でもIntが欲しいって流れになってるようだが。
っていうか、
鎧をInt+1にすれば、片方クリップで骸骨杖ガードでInt120
または、クリップをsイヤリングにして、服を戻してもInt120
Int120と盾の両立は可能だからあんまり揉めるなよ・・・。
あと、/4JQLHKeとそのほかもそうだが
意見単発じゃなくて、理論を踏まえた発言をすると
板に情報が流れつつ、話題も進んで、みんな幸せになるぞ。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:35 ID:zc7rVbVy
- どうして、こう人の意見を否定し、見下すやつが多いんだろうな。
価値基準がバラバラなのに、必死で自分の正当性”だけ”を言い切るのみ。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 18:55 ID:If4UCw/4
- 片方がみすとれ巣で計算しただけのような論拠でゴリ押ししてっからだろ。
だからもう片方は経験談と正論でぶった切ってるだけ。
それがおかしいと思ったらそれに対抗できるだけの論拠を提示すればいいだけの事。
なのに煽ってくるだの、見下すだの内容のない事をだらだら並べてるからおさまんないんだよ。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:25 ID:7K6WuDQw
- そもそも対抗する必要あるの?
こういう意見もあればそういう意見もあるよ、で良いじゃん
俺間違ってる?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:49 ID:j6U9lSzl
- どっちが正しいのか知らんが
If4UCw/4 はもう少し喋り方何とかならんのかね
無駄に煽るのはよそうぜ…
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:53 ID:zc7rVbVy
- INT120側だって経験則じゃねーの?
If4UCw/4はほんと終わってるな。
自分側が正論とか言い切る辺りどうしようもないな。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:54 ID:01n5kvYd
- まぁ、いつもの事でしょ
ここと職叩きを同時に見てると面白いよ
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 19:55 ID:SsFLh1Y1
- それが患者クオリティ
俺の意見が絶対正しい!!!
だろ
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:05 ID:2q/9xNxi
- クルセスレみたいに叩きスレの人と呼ぶのはどうだろう?
そう呼んで完全無視すればいいんじゃね?
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:19 ID:EwuW9LDl
- お前らどっちも馬鹿だな。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 20:49 ID:TPKQGDpW
- ここはIDに「4」の数字が付く人が必死なスレですね
「4」ねってことですよつまり
盾はある方がいい INT120にできるなら盾持った状態で達成するといい
そんだけなのになんで必死に俺理論を展開するかね
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 21:50 ID:XrUXGY26
- まあマリーはともかく、INT120と盾をもし天秤にかけるならどっちが良い? って話で
煽りを抜きにすると「どちらのメリットも大きいので甲乙付けがたい」という結論が漏れの中で見えて来たので
大変有意義な議論だった。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 22:49 ID:hBw6qSSy
- 両方取ればいいじゃない(マリー ・・お約束。
そんなこんなでINT120達成したため報告。
今日sイヤリングが買えたのでINT120で監獄行ってきました。
INT120イイ(・∀・)
これまではINT115,Flee204で行ってたんだけども、
(INT99+補正9+DN3+とんがり2+イヤリング2)
Qシュールド杖とテレポクリップを骸骨(4)+テレポイヤリング(1)に変更。
INT120,Flee196で監獄狩りしてきました。盾はカリツがないので熊です。
何がいいかって、囚人が火柱2本でほぼ焼けるのと、リビオがFW+FB10の2セット、
あとSP回復速度が速くて休憩する必要がないってことですね。
800k〜900kしか出てなかった時給も、1Mほど出るようになりました。
そういうことで、オススメはINT120+盾、コレ。
・・・でもどうしても無理な場合はLv98の人はデスペナが怖いだろうし
どっちがいいとは言い切れないですね。
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 22:57 ID:EwuW9LDl
- さすがに98で骸骨sイカ買えないってことはないと思う。
私もINT120だけど、これを達成したら頭はDEF重視でエルダサクレでいいな。
SP+なくてもほとんどスクワットせずにいける。
- 141 名前:QJqRRtVR 投稿日:05/03/26 23:14 ID:K9zzYUMs
- >>If4UCw/4
s中段持っててカリツ持ってないわけないだろ
だから感覚マヒしてただけかもしれんがな
>>140
sイカ買うのは財力よりも、売っているタイミングに露店回りができる運な気がする
- 142 名前:139 投稿日:05/03/26 23:20 ID:hBw6qSSy
- >>141
>sイカ買うのは財力よりも、売っているタイミングに露店回りができる運な気がする
たしかに。2週間くらい前からずっと探してたんだけど、
タイミングよく見つからないんだよね・・・。
RO店価格調査隊には載ってるんだけど買い逃してばっかりだった。
今日は運良く見つけることができました。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/26 23:40 ID:6Myz6EXh
- >>141
>s中段持っててカリツ持ってないわけないだろ
俺、S中段持ってるのにカリツ持ってなかったぞ。
ま、まぁつい最近買えたが。
でもDN持ってない俺は
とんがり+中段+骸骨+耳輪+S耳輪+子デザ でやっと盾有INT120
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 00:01 ID:ExUyTSpC
- SageWiki見てて思ったんだけど、FCASの高Lvの人に質問です。
WikiではFCASの最終狩り場に監獄が上げられてるようなんですが、
私は監獄で狩りをしててもFCASセージを見たことありません。
つい最近行きはじめたんで昔のことは知らないんですが、SBが強化?された
せいでFCAS型は行き辛くなっているんでしょうか?
それとも監獄はFCAS型でもマジ狩りする狩り場なんでしょうか?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 00:03 ID:Emb2tjVC
- >>144
>それとも監獄はFCAS型でもマジ狩りする狩り場なんでしょうか?
正解
たまにインジャスティスにFCASしてる人は見るがね。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 00:08 ID:ExUyTSpC
- >>145
なるほど。効率上げて狩りしたい場合は監獄、FCASしたい場合は別の狩り場、
って感じで使い分けるんですね。
しばらく疑問に思ってたんで解決してすっきりしました。どうもありがとう。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 00:28 ID:QYqxA613
- FCAS型はやはりマジJOB50転職必須ですか?
JOB41で転職してしまったんですが、このままFCASを目指していいものか
それとも作り直してFCASに必要なスキルを差分9で取得したらいいものか
激しく悩み中です。
ちなみにJob41転職マジのスキル構成は
FWセット/SPR3/FB10/CB10/SC1
念、FD、LBは一つもとってません。
念はスキルポイントが無駄っぽかったしFDはWiz時代一度も使ったことないので。
逆にFD10とっても、追撃するためのLBを取らなければならなくなりますし。
そんなわけで今のスキルでも水属性への対応以外十分だと思うのですが、
先人のFCAS型の先輩方の経験から一言お願いします。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 01:08 ID:rt06DiEH
- >>147
まず、スキル的にはこんな感じでどうかな
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10HXaX1docBakGAas3eAgl
DNは趣味でOn/Offしてくれ。
属性場、付与その他を強化するなら、二次職スキルPによる一次職スキル補完が難しくなる。
FC、AS、AdB、HD、DNくらいなら、見てのとおりスキルP余るので、LBとかにまわせる。
んでボルトの種類=狩場の種類。
LBがないってことは、オットーとか海底神殿にいけないってこと。
戦闘の方法自体は
@タイマン・・・FCASかFW→ボルト
A2体・・・片方FWで足止めしつつ、片方をASなぐり、どっちかにFCボルト
B3体以上・・・Flee確保できてるなら、自分中心HDorTS
Flee確保不可能なら、FWで1匹とめてAorまとめてFW狩りに移行
って感じだと思う。ステスキル趣味嗜好その他によって変わるけど・・・。
で、FWで足止めできない火MobとかにFD(>LBコンボ)を使うって事。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 04:36 ID:e4F47c/u
- >>93
既に遅いかもしれないけど梟のLBが霧で消せない件について
確認した訳じゃないけど梟のLBってLv3以下のが攻撃モーションと一緒にポロポロ降って来た気がする。
で、ASは霧に無効化されないからもしかして梟のLBはASなんじゃないかと。
その割には遠距離にも撃ってくるけど。
近距離LBと遠距離LBで扱い違うかもしれないし。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 04:42 ID:IhtLJ5oi
- 敵は魔法を使うときに攻撃モーションしますよ
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 05:31 ID:e4F47c/u
- >>150
スキル使用時の攻撃モーションじゃなくて、通常攻撃モーションと一緒にって事で。
近距離時だとASPDとか描写の関係とか記憶違いかもしれないけどLB発動の時に攻撃モーション出てなかった気がする。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 05:56 ID:IhtLJ5oi
- どうなんだろう。
梟ってモーションがずいぶんとズレてるからなあ。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 06:11 ID:O2xi98q0
- 敵スキルは近距離で撃たれたら近距離扱いなんだろ
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 06:30 ID:IhtLJ5oi
- あーなるほど。
そういえば敵の近接スキルも離れてから発動したら遠距離扱いになるもんなあ。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 06:39 ID:9KfgNcaA
- 黄ジェム3k個使って1500回転させたけど、クラスチェンジ1回もでなかったorz
クラスチェンジの確率どのくらいまで下がったんだろう・・・
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 06:52 ID:AB/V0W54
- アブラカタブラ試行回数約3800回、クラスチェンジ一度も出ず!
orz
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 07:00 ID:9KfgNcaA
- 油検証スレ見てきたけど、クラスチェンジでても更に成功確率があるって・・・
もうだめぽ
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 12:09 ID:2OOE4lXS
- クラスチェンジはでないけど、その代わりにチェンジポリンが凄い勢いで出ます
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 12:11 ID:4Id/QQuB
- 梟はマジックロッドでも吸収できないけどこれも近接判定のせいか?
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 15:50 ID:gr0IBbTp
- 詠唱がないからじゃね?
MRもオートカウンターみたいにいつでも出せるようになれば、吸収できると思う。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 16:07 ID:rt06DiEH
- sageWikiで、SSがInt-Agi型の最終兵器ってあるんだが。
|´ω`) これ、初耳な俺って時代遅れ?
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 16:41 ID:QapiV8Cu
- |´ω`) β時代からSSは最終兵器です
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 17:01 ID:3/tdV0uw
- |´ω`) 最終兵器のままベンチで終わる選手もいるしな
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 17:24 ID:t1dvYS0H
- >>159
梟LBすえるョ
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 17:25 ID:2OOE4lXS
- 俺は将軍のESが吸えません
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 22:10 ID:8JKZPJ4Q
- GV・WP防衛攻めで教授は何をすれば・・・
教えて!エロイ人!
過疎鯖なので攻め可能な環境にあります
霧LPかな・・・
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 22:38 ID:uwZUu1TB
- 攻めではロキ組かブラギバードにソウルバーンやることしか考えてないな
LP持ってないんで(・ω・`)
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 22:48 ID:rt06DiEH
- マインドブレイカーで、前衛系のMdef下げると、SGとかで死んだり死ななかったり。
こっちの魔法攻撃職に補助としてかけてもよし。
と、教授になりたい賢者の妄想を書いてみる。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 22:55 ID:O9eZAjgE
- MBrは減算MDEFしか下がりません。
SGはもともと減算MDEF貫通能力が高いので
敵にMBrする意味は低いと思われます。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 22:57 ID:uHaO9aIt
- そういやMobに対してのMBrはどうなんだろう
wikiには未検証って書いてたけど除算も下がるんだろうか
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 23:00 ID:O9eZAjgE
- >>170
過去ログ&らーげによると減算しか下がらないそうです。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 23:05 ID:4Id/QQuB
- しかも攻めの話だしな
攻めでのお勧めはWIZにソウルバーン、死ぬことはほとんどないが、SP0は痛い
WIZで大量にSP剤積んでる場合はないので、イグ実とか使わせられることも多い
相手がロキ防衛だったらあきらめて封鎖にでも回るか
雷鳥を殴る作戦だったら素手にしてSW破壊のために一緒に殴るか
どうせ封鎖じゃMBrなんていらないし
別キャラで参加してると、流れで防衛に入ったときに面倒だしなぁ
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/27 23:23 ID:8JKZPJ4Q
- やっぱ睡眠MBとかかな・・・
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 00:45 ID:3aflEdj9
- 睡眠MB
睡 眠 M B
睡 眠 M B
睡 眠 M B
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 00:52 ID:DXTMyqx9
- MBが旧仕様に戻ったと聞いて来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 01:31 ID:2XaePIBm
- >>174-175
何故か教授だと敵が群がって来るんだよw
キリエ貫通できないけど敵が常時キリエって訳でもないし。
無駄に死ににくいいから困るぜ
- 177 名前:161 投稿日:05/03/28 03:35 ID:V4dW5Kve
- で、素でSSの「最終兵器」の意味がわからんのだが・・・。
一生使わないってことか?それとも、かなり使えるってことか?
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 04:45 ID:LS8hagYh
- セージって臨時広場で全然見ないですよね。
セージの人達にはぜひ臨時広場に来て、その実力をPTで
見せてほしいです。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 07:58 ID:lumkuEmE
- 臨時広場に来ない時点で察しろ・・・
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 08:14 ID:rrG5RzcH
- >>177
wiki自体の出来が・・・
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 08:30 ID:xRResYBs
- マジレスすると実際にRO内で生き残ってるセージはスレやテンプレの情報なんかアテにしてない(できない)からな
wikiがアレになるのもお察し下さいってこった
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 09:40 ID:XIHGbRBt
- 73教授で臨時広場に落ちてみたが…さ っ ぱ り 拾 わ れ な い
あげく「教授って何ができるんですか?」と聞かれる始末
誰だ、教授は臨時PTでモテモテなんて言った奴は
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 10:14 ID:KN4pnzFD
- 教授ならセージと違って仕事がある
臨時に行っても吸ってる感がでなくてすむ
という程度じゃなかったっけか。
教授を入れたことによって効率がUPすることなんて稀だろうから
他職と同様程度の価値しかないと思うが。
あと教授の数が少なすぎて知名度が低そう。
効率求めるならペアの方が高いだろうから拾わないかもしれん。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 10:35 ID:nu6v4hg3
- >>182
まず、その鯖で教授が始めて臨時で落ちた場合は知名度がない
1,2時間くらいは落ちてることは覚悟しないとだめだな
1時間以内で拾われれば上出来、俺の記録は最高で3時間
効率は、スナイパと廃プリの3人でごつみので出した1.4Mが最高
教授が何ができるかなんて知らない人のほうが多いんだから、聞かれたらまじめに答える
チャットタイトルにSP付与可能みたいなこと書けば、好奇心のある人が入ってくることもある
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 10:44 ID:GGkWKaV1
- 最初から拾われ待ちで落ちてたところで知名度が無いんだから
自分から売り込んでいかないと入れるわけが無い
知らない人にはセージに毛が生えた程度だと思われてそうだしなおさら
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 12:34 ID:PrK/1vmk
- 臨時行くなら仲間内で育てた方が良いと思う
AD持ちギルドとかLv90↑の教授も珍しく無いし
職特性的にも、まずそういう所に売り込みに行くべきではないかと
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 13:22 ID:XIHGbRBt
- 意見ありがとう
Gvギルドを探してみるよ
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 14:49 ID:bMYaBcVh
- 遅すぎですが
>>35に返信
D>I>V型でセージ育てました。
素INTが70であとは補正。
補正込み85にできれば結構楽。もうちょっとINTあげて91にすればだいぶ楽。
スキルはHD5、FB10、SPR10でずっと窓手でLv90まであげました。
DEXが上がってくると効率が上がってきますのでなんとかなり、
Lv90付近までいくと自給800kだせますin最古鯖。
夜とかは600kまで落ちちゃいますけど_no
スクワットを駆使してSPを確保するのがコツです。
ちなみにLV90で素のステはVIT55、INT70、DEX86ぐらいだったはず。
参考になればどぞ。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 15:46 ID:VELKct7o
- >182
68V>D教授ですが、最近臨時もしています。
SWを惜しまなければ、まだこのレベル帯なら
VIT騎士以外の未転生2次職と対等以上の耐久力があるので
前衛募集で入れそうなチャットに入ったりしてます。
やることはタゲ取り、NB、チェンジ、SW、水場などです。
チェンジが喜ばれて相性よさそうだったのが、
DS師(特に低INTのD-VのDSローグとか、雷鳥もいいです)
GXクルセ
WB持ちWIZ(まだ低DEXなのでWB>SGとなることも多い)
などでした。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 15:50 ID:3uoiYzHO
- >>181
じゃあ今からでも情報を出し合ってマジスレテンプレにも負けないくらいの情報量目指そうぜ
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 16:29 ID:PWi7Hyuk
- 簡潔に。
FCAS型でオーガトゥースはTOMですか?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 16:35 ID:JElV8ZzV
- Agiが未完成な時期にFCAS狩りを楽しむ物としてオーガトゥースは使える。
完成しきったら使う場面は無い。
だから一生物にする、という面ではTOMと言えなくもない。
あくまで繋ぎの武器みたいなもんだ。
- 193 名前:161,177 投稿日:05/03/28 18:25 ID:V4dW5Kve
- 質問に答えてくれないのか、答えられないのか・・・。
Wikiがお察しだと思うのなら、自分で改変しようって思わないのですか?
それとも、Wikiが不要だということですか?
何もしないで、出来不出来だけを語るだけですか?
少なくとも、HPを立てた人やWikiの編集を行ってる人に対して、文句だけを垂れるのは間違ってると思います。
自分は、本当に性能が知りたかっただけなんですが。
SS持ちのキャラを作って、後半まで育てて、自分で意味を知ってきます。
なんだか、こう書いてて、人柱の人に恥ずかしくなってきたので・・・。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:34 ID:nf2XS8YP
- なんか臭いんだけど
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:36 ID:LOg4wBop
- このスレにそんな価値ないよ
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:39 ID:s8YHrpFH
- >>193
Wikiって>>20のだよな?
「兵器」で全ページ検索してもひっかからないんだが何処に書いてあった?
最近のバックアップも見てみたが削除の跡も見つけられなかったんだが。
- 197 名前:161,177 投稿日:05/03/28 18:49 ID:V4dW5Kve
- >>196
消されてますね。
マジシャンスキルのソウルストライク、使用感のところに書いてあったのですが・・・。
今日付けで、マジスキルの編集が出てるので、そこで編集されたのかもしれませんね。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:59 ID:KN4pnzFD
- >>193
真面目に答えると、Wikiが絶対と信じ込む必要はない。
SSが凄く使えてる!と思う人もいるだろうし、そう思わない人もいるだろう。
FWは誰しもが否定しないくらい強いスキルだけど、
Lv上げだけ考えるならFWとボルト1本あれば他は何もいらないと言えなくもない。
詠唱の長さなどから明らかにAGI型に不向きなスキルはあるけども、
それ以外は使う人次第ではないだろうか。
狩り場によるけど、AGI型で追撃用に詠唱がないor少ないスキル(SSやFD)は
個人的には使える方だと思う。
明らかに違うものは書き直した方がいいと思うけどな。
たまにネタ的に書き込む人もいるし(マジスレのコンドゥカスとか)、
そういうのにイチイチ真面目に突っ込んでたらきりがない。
ま、違うと思うなら書き直してもいいと思うけど。それがWikiだし。
ただ何もかもはっきり白黒つける必要はないだろう。
たまには灰色があってもいいんじゃないか?
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 18:59 ID:s8YHrpFH
- みつかった。確かに書いてあった。
まあ正直>>162-163で答え出てた話だがな。こんな風に惑わされる人が出るなら消しといた方がいい罠。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 19:03 ID:JElV8ZzV
- >>161の人
つかI-A型のソウルストライク使用感は過去ログ漁れば出てくる。
転生実装直後あたりだっけ?そこらへんでなんか議論展開してた希ガス。
本気で知りたいなら自分で探してみれ。
ま、結局は「こんな匿名掲示板で(AAry」な訳で、自分で作ってみるのが一番分かるかと。百聞は一見にしかず。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 19:25 ID:PR7wQtno
- Thor鯖に金ゴキもった教授が時々PvPに来るんだが、
教授が金ゴキ持つ意味が分からん。
GvGで転生させないでセージのまま、大魔法突入→LP→神認定
が強くないか?
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 19:39 ID:3aflEdj9
- >>201
D>V教授でLP取り直してるからもったいなくない
転生してもすぐレベル上げできる自信がある
こんなとこだろう。
>>161
>>181
セージスレは9割が妄想でできてますから〜
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 19:45 ID:PR7wQtno
- よくよく考えてみたら、
LPとったら、ロキPTにソールバーン→LPのコンボがあるな。
駄スレすまそ
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 22:44 ID:2XaePIBm
- ソウルバーンは正直使えないだろ・・・
ディレイ長すぎ
202に概ね同意だな
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 23:38 ID:KN4pnzFD
- ソウルバーンのディレイってソウルバーンにしか適用されないよね。
ソウルバーンが成功するという前提があるが、直後にLP出すのは可能だと思うが。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 23:40 ID:XbEXac7c
- >>161
ss10持ってるFCASのINT>AGI型だけど
SSは、GDで馬、マリオネッコ、ウィスパを連打で瞬殺
アンデットに何気なく撃って大ダメージ
殴るより早く倒せる相手には、避けながら立ちんぼでSS連打
シャア1体とかなら、確実にHD5撃つよりSS連打の方が早い。
PT戦で共闘稼ぐのに使用
などなど、マジとまったく同じ感覚で使えます。
有るとマジ時代は楽だけど、セージになると狩場によって使ったり使わなかったり。
そんなトコかなぁ
やっぱり消費が大きいのがネック、アンデットには気持ちいいダメージは出るけどね
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 23:46 ID:mccLBw/g
- SBrのディレイはSBrのみ
教授でもない奴が脳内で語るなよ
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/28 23:50 ID:m1FMvV2Q
- >>207
ソウルブレイカーかと思ったぜ!
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 01:38 ID:rd/xqpqZ
- SBrのディレイは分かってもMBのディレイは分からないこのファンタズム
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 03:00 ID:u5r/VVca
- ブラギ乗ればいいだろ
意味ワカラン
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 04:21 ID:Un7rMR51
- それ以前に、ロキペア沈めるのは他の職に任せとけばいいじゃん
LPもセージに任せとけって話があるけど
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 05:07 ID:94ZDLwey
- なんでもかんでも人任せってのはどうかと・・・。
自分が出来ることを探して、それをやればいいと思う。
Gvで仲間の邪魔にならない限り、手数やバリエーションは多いほうがいい。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 07:16 ID:rd/xqpqZ
- MB連打させるやり方は知ってても状態異常MBの決定力の無さを知らないメルヘン
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 07:33 ID:VE3sCbNF
- いくら金ゴキあっても、そもそも教授でLPとったら他のスキルが厳しくなるんじゃね?
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 07:59 ID:94ZDLwey
- 故あって、sageを作り直すことになったのですが・・・。
ほぼ二極Int-AgiのFCASにしようと思ってるのですけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKxNfBcBajGAan3eAJy
こんな感じのスキル取りでどうでしょうか。
あと、完全なInt-Agi二極だと、問題ありますかね・・・?
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 08:34 ID:3BVNGQnB
- 1人で全てのことを出来るわけじゃない
自分に出来ること、自分にしか出来ないことをしっかりと果たすことが大事
そのためには手数、手法などのやり方は多い方がいいってだけ
将棋とか想像してくれれば分かりやすいと思う
つまり、212みたいなことが言いたかった
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:18 ID:2ls1FDCq
- 質問です
対人教授をやろうと思っているんですが
SW10SC10SPR3サイト1各ボルト1で40転職するか
NB10にして43するかで迷っているんですが
NB10の使用感はどんなものでしょうか
氷割りに使えるのなら取ろうと思っています
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:25 ID:fdItb9bO
- NBに関しては前スレ検索、参照のこと。
472以降とか914以降とか。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:27 ID:H9qzEUjp
- >>215
Int−Agi二極は問題ないと思う
個人的には属性貸与があると楽しいけどね。
伊豆とかで+7DHバイブルにでもかければ、Str1でも200〜400以上は出るしね
PTプレイ大活躍・・・かな?
ちなみにこんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uTexrnfOcBdKGPdAan1eAJy
ボルト上げるかSS取るかで迷ってこんな感じ
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:28 ID:WnCBu8W2
- >215
大きな問題はなさそう。気になるのがFC9ぐらい。
AB9,FC10の方が無難じゃない?
あとは好みの問題だけど、自分だったら念切って
全属性付与1,DN5,FC10,残りSPRにするかも。
GD3Fでの狩り性能が落ちる分、基本能力値を上げる感じ。
FD切りで基本能力値を上げる場合は、GD3Fも楽しく狩れますね。
ただ氷雷コンボが無くなり、騎士団ソロなどは諦めることになります。
I-AでAB10としてるあたり、スキルの種類より、アサのように基本能力値を
高くする感じの方がスタイルにあった考え方だよね。
狩場を考えて、念かFD切って属性付与・DN取る方針はありだと思うよ。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 10:29 ID:Z+kei4lV
- こんにちは、敬愛なる先輩Sage諸兄姉、私はSageになりたての新米です。
ちょっとお尋ねしたい事があります。
マジ49転職して、現在の時点でこのようなスキル振りを考えています(茨の道ですが)。
目指しているものは付与&微Gvセージです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKdxnndxeBnNbeoakDrA1Gl
残り1ポイントをどうしようか迷っているのです。
マジックロッドを4→5にするか、フリーキャスト1をとるか。
Sageらしさ(と利便性?)を出すためにフリーキャストか、マジックロッドを極めるか、ということです。
そういえば、Sage進行ではマジックロッドのディレイが1.5秒とありましたが、Wikiでは1秒とあります。
どっちが本当なんでしょうか・・・。
すいません、アドバイスを、背中を押してください、おながいします。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 11:18 ID:qwhrxAYT
- >>221
ゲーム内でMR連打すればすぐわかるよ
実際は1秒が正解
個人的にはFCがおすすめ。
高DEXになると動く必要がないと良く聞くけど
実際は詠唱中に移動する事でワープしたみたいな挙動になってちゃんと動ける。
移動中いきなりマニピされたらワープするみたいなあれ。
MRは転生前は5取ってたけど
ディレイがあるからよほど余裕な時以外は使うことがなかった。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 12:24 ID:u5r/VVca
- >>213
それぐらい攻めに関して教授は力が無いって事だろ
ウゼッ
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 13:17 ID:PFjaqf4K
- >>215
あなたは私のDOPですか?
ロングボルトあきらめてDN振っちゃったけど・・・
- 225 名前:217 投稿日:05/03/29 14:15 ID:2ls1FDCq
- 前スレ見て来てました
NB7にしようと思います
ありがとうございました
- 226 名前:220 投稿日:05/03/29 15:14 ID:WnCBu8W2
- 後で気づいたんだけど、I-AってHITの問題は大丈夫なのかな?
少なくとも亀地上は攻撃当たらなそうだけど。
カウンターダガー来たら面白いんだけどね〜。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 15:17 ID:a+doB5LA
- >>215
本修練は10にするのに属性付与は取らないのは何か考えがあるのかな?
前提は満たしてるんだし修練下げて属性付与Lv1を取った方がSTR1でもATK高くなると思うけど
あと、FCもフェン付け替え出来るならLv10にして付け替えた方がいいし
常時フェンと比べて25%詠唱カットと修練Lv1じゃ釣り合わないでしょ
勿論、INT-AGIだからとにかくASPD上げたい、ってので修練Lv10ならそこは譲れないんだろうけどね
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 15:42 ID:Wfvs5MLY
- 詠唱遅くて2極はほとんど意味がないぞメリットは回避が高くなるくらい
個人的には付与取るより修練伸ばしたいが。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 15:50 ID:e8/OQdy4
- 個人的には、SSかFDどっちか切りたいな・・・
そーすりゃDNも付与も余裕で取れるし。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 16:05 ID:Z+kei4lV
- >>222さん
なるほどー。
やっぱり遅くても動けないよりは動けるフリーキャストの方がよさそうですね。
マジックロッド4をまず取ってみてから連打して決めてみたいと思います。
ありがとうございました。
- 231 名前:215 投稿日:05/03/29 16:37 ID:94ZDLwey
- 色々と返答ありがとうございます。
スキル振り的には、
@FCASで使うレベル7ボルトを確保しつつ
Aマジスキル色々使いたくて
B殴るのは、折角早くなったし、本でいきたい・・・。
ってコンセプトですかね・・・。
@なんですけど、やっぱり、7発ですかね・・・?5とか6だと微妙なのかなぁ・・・。
>>227
前に中途半端なセージを作ってて、それを消したんで装備が色々あるんです。
その中に、+7DHバイブルが入ってるもので・・・。
教授といったら、やっぱり本みたいなイメージですし。
>>220
実は、低Dex高Agiですし、クリバイブルでも作ろうかと思ってます・・・w
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 17:52 ID:a+doB5LA
- >>215
一応本修練Lv3より各属性付与の方が最終的なダメージが上がると思う、って意味だったんだけどね
2極だとHIT低いからMISS多いし、ASPD上げてAS重視の方がいいかも
ASPDについては短剣の方がわずかに早いけど
ボルトはLv5だと苦しいと思う
FCASやった事あるなら分かると思うけどLv5じゃ詠唱が短くて殴るのが上手くいかないし、唱えなおせばディレイも効いてくる
特にINT-AGI2極なら最初から最後までボルトがメイン火力な訳だし
私が1種類はLv10ボルトが欲しい、って思うのは監獄組だからなのかな?
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 18:02 ID:qwhrxAYT
- >>232
>>215のスキル見る限り本修練10だから本のが若干早いはず
結局、火力面で見ればFC+ASで1回ボルト落す間に殺せればいいわけだけど
I=A2極みたいな感じだとボルト10はキャスティングまでに相当かかりそう
下手したらボルトがオーバーキルになって効率が悪くなるかも。
でも5ってのは確かに心もとないけど。
個人的には最終狩場を想定してるMobを95%できるFleeがあれば
後はDexに回してHit(特化付与殴り)とキャスティングタイム短縮させた方が
1体にかかる処理速度は上がると思うけどね
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 19:13 ID:NKG0jyTT
- >215
まあみんな言ってるけど念は要らない。
SSが役立つのはガーゴイルくらい。念Mobも不死もFWで事足りる。
どうしても取りたいならいっそFDを削っても良いかもしれない。
付与は全色1あって損は無い。
ソロで使わなくともPT狩りする時に使える。しないとか言うな。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 21:18 ID:LNldg+4Y
- PT狩りで使えるのはむしろSSの方だと思う。
ぶっちゃけPTで他人に付与することなんてほとんどない。
- 236 名前:215 投稿日:05/03/29 21:33 ID:94ZDLwey
- なるほど・・・FDか念切りが妥当なとこのようですね・・・。
もちろん、オーラまで目指すつもりですが、
みなさんのFD、念の使用感はどんな感じでしょうか?
使える狩場、使えない狩場とか、狩場での感じを聞きたいです。
やっぱり、最終的には亀、監獄なんでしょうかね・・・。
先ほどちらりと騎士団なんて出てましたけど、いけるものなんでしょうか?
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 22:22 ID:JMSRhsNL
- 監獄メインでやってるけどFDは使えるね。リビオに追撃で入れるのにいい。
SSは持ってないけど欲しいと思うことはないかな。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 23:04 ID:2MT/WJz2
- さっきから勘違いしてるのがいるが、要は行きたい狩場に合わせて取捨選択をすればいいだけ
FW以外どれも微妙だから質問した本人の趣味で決めるといいだろう
窓手…FB
崑崙…FB
SD4…CB
PDB2…CB
伊豆…LB
ゲフェ…SS
騎士団…何かボルト7、(FD+LB)
窓手はまず水路と最下層前の2種類があって、後者に行くならflee以外必要とするものはない
前者の場合ガーゴを無視するならスキル不要、相手にするならHDがあればいい
SSを使うなんて言うのはHD切りのwizだけ、sageには関係ない(理由は使ってみれば分かる)
GDと騎士団は資産が無くて早くから金を稼ぎたい場合に便利
スキルが痛すぎる今のご時世、レベルが上がっても装備がないと悲惨な事に
騎士団はレイドアチャを相手にしないのならFDとLBは必要ない
それとFCAS最大の弱点は瞬間火力なのでFDかSSがあると便利(必須ではない)
有効属性でなくともFDは1k弱、SSは2k弱のダメを瞬時に与えられるので必要な威力で決めよう
ただどちらも体感的にディレイが長いので連発は考えない方がいい
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/29 23:51 ID:dONu/kdn
- ここのスレは、「いかにセージをオーラにするのか」って話が多いな
教授の話題が盛り上がるのは、そのがんばってる人たちが転生してからかな?
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 00:01 ID:YShUEqXr
- SSは4属性の高Lvになると軽減されるのが痛い
リビオとかアラームの無属性には当たらないし
FDは騎士団行くなら必須だと思うけど逆に騎士団以外では無くても困らなかった
>>239
教授の何かを訊かれれば答えるけど、今の所迷うような事も無いから話さないだけ
Lv的にも転生後はそんな早く上がらないからまだまだステ、スキルとも必須項目すら足りないし
それに転生後に大きく型を変えるならともかく、同じような型ならオーラまでやってきてる訳だしね
実装後には霧とか新スキルについては色々と話があったけどもう一通り出ちゃったしね
私も霧の中でのASについては話したけど他に話す事も無いし
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 00:31 ID:83wd3nJ/
- ちょっと質問です。
元々1キャラに絞らないと続かない性なのでメイン、商人キャラ以外に知り合いなどの役に立てればと
セージを作ることにしました、そこでなんですがステスキルに関して質問です。
ステに関しては以前Wiz経験もある為I-D>VかI>D>V(育成過程で後者かな)にし、スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKaxqndoeFrDaCgNkDrA1cY
こんな感じにしたいと思っています。
属性付与が出来てネタで属性場も、あとはテロとかで少し活躍出来ればと思ってこんな感じです。
HDに関しては窓手に篭もるつもりなのでガーゴはFWで距離置いて焼きますしいらないかと思ってます。
ではセージに関しては全くの初心者で申し訳ないんですがよろしくお願いします。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 01:35 ID:scb3+zrA
- >>241
個人的にだけど、ナパームに1振ってあると氷割りに便利だと思う。SPRも
1じゃほとんど意味ないから、ナパームお勧め。
セージスキルも対人をやらないならアンチスペルよりHDを取るか付加を上げる
かした方が良いと思う、SCを取ってないところから対人はしないと思うので
キャストキャンセルやマジックロッドを削ってHDをお勧めしたい。
と、新人セージの戯言・・・
あと一つGvしている先輩に質問。
当方PvはまったくやらずにGvギルド(フェイ確保の下位中堅)なのですが、
LPとアンチスペルを取った残りでマジックロッドを上げるか属性場を
上げるかで迷っています。防衛で後衛の下に引くのはブラギとLPか、状況に
よって水場なのですがマジックロッドのGvでの使い勝手がいまいちわからず
上げれずに迷っています。もしGvでもマジックロッドが使えれば、属性場は
3にしてマジックロッドをあげる予定です。
Gvで主に防衛勢力の方がいましたら使い勝手をお聞かせ下さい。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKaKdAdxboebaCgNkDrAeAjy
- 243 名前:241 投稿日:05/03/30 01:46 ID:83wd3nJ/
- えっとSCってなんでしょうorz
対人は知り合いがやってるので補助程度出来ればな〜とは思ってたんですが(´・ω・`)
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:01 ID:83wd3nJ/
- あ、ストーンカースかorz失礼しました〜
ナパームビートは考えてみますb
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:05 ID:XaEbyO0q
- >>242
MRは待機中になんもできなくなるんで、最後の武器って感じです
攻め込んだ時に味方が全滅して、自分は粘着前衛にボコられてるけどダメージが
低くて中々死ねなくて、そういう時にwizがやってくるJTとかを無効化するのに使います
まあ、無駄に長生きするだけで、あんまり意味はないのですが
防衛だと、攻めwizも範囲で一掃を狙ってくるものだし、MRは使わないんじゃないかな
>>243
SCはストーンカースですね
個人的には、狩りの為にHDを取るか、ネタに走るならオートスペルを少しとかお勧めかな
対人はVIT(というかMaxHp)がないとどうにもならない世界に突入してるから、
対人補助の為にスキルをとるよりは、取ったスキルで対人を遊ぼう、の方がいいと思う
- 246 名前:241 投稿日:05/03/30 02:18 ID:83wd3nJ/
- 対人で遊べるスキルってあるんでしょうか?(´ω`)
どうもスキルの説明を読んでいて補助的なものが多いなぁと感じたんですが。
Vitをあげる場合育成まぞいとあれだからI>>D-Vかなorz
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:30 ID:PlU9UHPn
- >>246
基本的にマジックロッド・スペルブレイカー・ディスペルは対人専用スキル。
対Mobでも使えないことはないが、ぶっちゃけボルト撃つなり逃げてたほうがマシな状況しかないと思う。
だから対人しないならそこらへんばっさり切るといい。
ただスペルブレイカーは宴会芸として使えるんで、MR1・SpB1とだけ取る人も結構多いと思う。
てか枝Mob用でもLP5は要らないような。3くらいあれば十分な気も。
まぁここらへんは個人差なんで、1で止めておいて必要と思ったら上げりゃいいんだけどね。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 02:38 ID:PlU9UHPn
- うおおおおお243読み飛ばしてた_no
スルーしてちょ(;´Д`)人
- 249 名前:242 投稿日:05/03/30 03:05 ID:scb3+zrA
- >>245
なるほど、自分が最後まで残ったときの悪あがきスキルって感じですか・・・
MRが生きる状況=防衛ラインは崩壊してる、と考えても良いくらいですね。
でもやっぱり敵WIZのロングボルトやJTを無効化できるのは魅力的
なんですよね、4くらいまでだったら取る価値はありそうか・・・
>>241
知り合いの対人をちょっと手伝うくらいならそのスキル振りでもそんなに
問題ないと思います。セージスキルは完全FCAS型にしなければ嫌でも対人向きに
なりますからね。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 03:50 ID:YShUEqXr
- >>241
育ててから失望するとアレだからキツめに言っておくけど
まず対人と言ってもPvPとGvGどっちをやるかで大分変わる
で、まずPvPだけど育てるのがキツいって程度のVITじゃ即死
何の抵抗も出来なく転生スキルで1発
と言うかVIT70ぐらいあってもLv80は無きゃ即死だけどね
仮に初弾を耐えても数秒後には死ぬんだけど
次にGvG
Gv補正で威力が大分軽減されるけど同じく育てるのがキツいって程度のVITじゃ大魔法地帯で死亡
献身つけてもスクリームでスタンするし、そもそもロキが出てたりクルセごと蒸発したり
Gvは鯖によって大分状況が違うから当てはまらないかもしれないけど大差は無いと思う
Pvよりは何とかなると思うけどね
スキルに関してはそれでもいいかもしれないけど、Job40転職で妥協してるのに、
果たしてセージでJob50まで育てられるのかどうか
そのステ振り順位で対人で動けるまで育てる自信があるなら転職50にしてFDかSCを取った方がいいと思う
あと、CC5も全く意味無いからその分ガーゴイル楽になるようにESにでも振った方がいいんじゃない?
一応言っておくけどCCってLv上げても消費SPがちょっと減るだけだからね?
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 06:24 ID:iLDeLw/6
- Mbrについて質問ですがGvで味方に掛けて魔法の攻撃力が2倍になるとか聞いたんですが
これって本当の話ですか?
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 06:44 ID:wxXrWweV
- >>251
本当。
PvPでPT外の人にMbrして検証すればすぐ分かる
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 07:06 ID:iLDeLw/6
- >>252
Gvで使用可能とすると全員WIZにMbr掛けて何秒間か持続するわけで
全WIZの攻撃力が2倍になれば教授のいるとこといないとこじゃ全然違いますよね・・・・
実際にGvで使った感想というか使用感をどなたかわからないでしょうか?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 07:27 ID:egUZqEpa
- 俺が使ったわけじゃないが、実際に同じGのヤツが使ってた。
WPロキ防衛。
大魔法Wiz組の横で教授頑張る。
敵はほぼ瞬時に蒸発。
教授は一人しかいなかったけど、モンクにソウルチェンジ&生命力変換しながらでも
十分に5〜6人のWizにMbrしてた。
俺結論・教授一人でぜんぜん違う。
まぁ、たまに見方のLoVに巻き込まれたり、ガーディアンに殴られたり
罠にかかったり・・・。
結構悲惨だけどね(;´ω`)
- 255 名前:241 投稿日:05/03/30 08:04 ID:83wd3nJ/
- >>250
指摘Thxです。
なんというか対人をそこまで真面目にする気ではなく知り合いと少し遊べればな〜くらいの気持ちです。
もとはといえば付与用ですし(他人にするわけですが)
LBやCBは適当に振っただけなのでSCにするのもおもしろそうですね、どうせならネタたくさんあった方が…。
ステはINT100/Vit80/Dex50(Base80/Job50)くらいを一応の目標にしています。
というか眠くて文章が(ノ∀`)申し訳ない
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 08:17 ID:MJp8DE4D
- >>253
ぶっちゃけ、うちの鯖のGv教授の日記には
「仕事はMbrしているだけでおk」と書かれている。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 08:27 ID:MWTV7IwH
- だいたい>>250が言ってくれてるけどなんで微妙対人型と名乗る奴はVITを第3ステに持ってくるのか理解できない
INT上げる型にしたって最低VIT80前後は必要だし、残るINTとDEXで妥協点探すのが普通じゃないのか…?
教授ならともかくsageで微妙ステが役に立つかはおいとくとしてもだ
そもそも騎士やwizなどか一部の優遇職以外、対人型のソロ育成はマゾいのが常識
スパルタできる資産か、引っ張ってもらう知人がいないなら例えちょっとであっても対人に手を出す事はおすすめしない
ちょっと手伝うつもりがプリのリソース食いまくって迷惑になりかねないし、微妙対人型ならもっと役に立てる職はあるよ
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 10:09 ID:iw2n2dZZ
- ttp://yuma.livedoor.biz/archives/cat_627840.html
これ昨日2chに晒されてたIRIS鯖の対人D>Vsageの育成blog
誕生から90台に至るまで書かれているが
ソロでこれをやるのはとても無理だと思うぞ
時給や育成過程が載ってるから参考に汁
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 11:29 ID:QHhoHO2L
- 自分だけG抜けてMBrは強いのは確かなんだけど
現状のMBrがそれしか使えないってのがなぁ・・・
修正くると思って振れないよ・・・
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 11:39 ID:jiecYrhP
- 狩りでタゲとりに使うとか…どう?
まあ、MBr役自体がやりたくないわけだが
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 12:30 ID:BMTJYjp2
- MBrは仲間にかけるタイミングが難しかった。
詠唱中にかけると、大魔法の詠唱が止まるんだよな・・・・
ゴスペルでの無詠唱大魔法とMBrの組み合わせがあったら、まじ最強
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 12:44 ID:MWTV7IwH
- >>260
教授消して剣士系かwizやった方がいいんじゃね?
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 13:00 ID:6UlbTpMI
- 流れ断ち切りますが、INT(カンスト)〉VIT(80ぐらい?)〉DEX(残り)の油を作っているんですが、スキルがFD10TS10SW10油10であとは前提のみです。意見をうかがいたいんでお願いしますm(__)m
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 13:22 ID:u0LKM0Ob
- >>263
油だけが目当てなら油10覚えたらそこで育成ストップと言ってもいい
必須と言われれば消費SP多いからSPR10だけ取るくらいか
なのでステやスキルはLv上げしやすいように好きに振ればいい。
一般的に多いのはFW10,FB10,SPR10取ってひたすら窓を焼く感じかね。
いやいや、セージをメインにしつつ油は趣味スキルで、って話だったとしても
セージスキルのほとんどが中途半端な取得になるので狩りはマジ狩りしかなくなる。
ってことで結局は窓焼くか囚人焼くか程度になるけど。
ちなみに油でBOSS狩るのが理由なら止めた方がいい
油報告スレを見る限りだと
クラスチェンジは500〜1500回に1回ほど
またクラスチェンジ自体にも成功率が設定されていて
CCが発動した報告が10件で、そこからクラスチェンジが成功した報告は1件のみ
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 13:36 ID:r7qpBZwo
- >>264
えっ?黄ジェム消費だけじゃなくCC自体も失敗の可能性がついたの?
知らんかった・・・。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 15:05 ID:gqVNhr+k
- 現在FCAS型目指してマジを育成している者なのですが、オートスペル10の
”フロストダイバー1使用可能”の優位点が全く理解できません・・・凍らないやん。割れるやん。
自分が知らないだけで何か凄く有用な使い方があるのでしょうか?
もし活用している方がいらっしゃったら、ご教授頂けると幸いです。
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 15:14 ID:VVSguWtj
- 10は発動率上げるだけ
普通設定するのはボルト各種だよ
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 15:18 ID:nsDMi6pf
- ”フロストダイバー1使用可能”の優位点
ないお。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 15:19 ID:LdZZjuoI
- ミノ相手に使えるかも知れないと夢見ていたあの頃・・・
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:22 ID:VJ7orC+j
- そこは「FDとLBで超TUEEEEE!できます」って書いた方が
職叩きで必死なめるぽが見れて面白いんだが
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 16:41 ID:MWTV7IwH
- 升してもできないような妄想にツッコミを入れるのは職叩きとは言わないような希ガス
で、次の妄想質問まだ〜?
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 17:45 ID:BMTJYjp2
- セージで、もしSGが追加されたら最強ですか?
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 18:00 ID:kO5SPzEn
- >>264 あり。
でも、FD10TS10SS5まで取ってますからFWとか取れねorz
取るならSPR10とSW10どっちがいい?
ボス狩りセージにしたかったのは内緒
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 19:22 ID:3p73RLgS
- >>272
弓装備が最強だ遠距離FCASとか
それよりもASのカード強化によりASのLv分のボルト覚えてるLvまで降るとか欲しいぜ
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 20:11 ID:83wd3nJ/
- セージ転職の学長の場所がわからない。・゚・(ノд`)・゚・。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 20:34 ID:Bz5iBgMf
- >>274
それだと必要ステがINT-DEX-AGIになって中途半端なヨカン
やはり任意のスキルを覚えるスキルが良かろう
冗談はさておき、追加転生スキルって教授にも追加されるんかねぇ
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 21:01 ID:lirdFTHC
- 追加転生スキル?
クエストスキルみたいなヤツ?それともSkillPoint消費?
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 21:09 ID:nsDMi6pf
- >>276
中途半端もなにも、FCASならそれが現時点でも最適解だと思うんだが…
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 21:36 ID:egUZqEpa
- >>275
ジュノー左上のでっかい建物の中の一番奥。
確かに、Int>Agi>Dexなら普通だな。
だが、>>274がいいたいのは、ハムタ等遠距離職がASってことだろ。
まぁ、ハムタでも、Dex-Agi>Intで、最適なので、問題ないかも・・・。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 21:38 ID:Bz5iBgMf
- >>277
何か重力の今後の予定で出てたみたい
今週の未実装スレ参照
>>278
いや、その最適解のDEXじゃまともな弓ダメ出ないし
全部にそこそこ振ると中途半端だし
「最強」というには中途半端過ぎかと…
まぁ、どこまでも妄想だけどね
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 22:36 ID:lirdFTHC
- >>280
ホントだ・・・ていうかホムンクルスが書いてあるってことは
クエストじゃなくてスキルポイント消費型スキルかな?
具体的に出るまでスキル振れなくなるじゃないか、参ったな・・・。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/30 23:15 ID:LvAoCHqE
- 最強…には程遠いけど、杖を鈍器扱いしてくれればARでプチ強くなる予感
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 00:38 ID:q8mOvKUV
- >>282
杖って鈍器っぽいよなぁ、っというか本も鈍器っぽい気がするんだが・・・
どうおもう?兄弟たち
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 00:49 ID:4tuwa98s
- 楽器も鈍器
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 01:01 ID:AznEAKGx
- 楽器がDEX依存でダメ出るんだから、本はINT依存でダメ出るべきだよな。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 01:38 ID:eApnUs3P
- >>285
癌にメール癌にメール(r
FWと言う職の象徴たる剣と盾を投げ打って、なおかつQMも無しで近接戦闘に望むわけだし
それくらいマジ狩りとの差別化を謀ってもらってもバチは当たらんと思うな、確かに
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 01:41 ID:UpHRssXi
- >>285
支援プリが本装備で殴りプリもできるわけですね!!
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 02:37 ID:yXnOxwGI
- INTAGI支援が流行りそうだなそれ
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 04:19 ID:ZIP5RO39
- プリなんぞにそんな能力をくれてやるかっ!
ってことで
アドバンスドブック スキルの効果に
本で攻撃する際にMatk依存の追加ダメージを与える。
が追加されましたっと。
もしくは、レベル1でMatk2%増加、レベル10でMatk20%増加にならんかのぉ。
あ、来客のようだ。Mr.TOMかな・・・(´・ω・`)
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 06:48 ID:vHx7uYFu
- >>288
おまえ本当に馬鹿だな…
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 07:06 ID:W8/vIUNX
- 属性付与は1だけでも十分かな?
どうも失敗することがあると思うとよく使うようなものは最低4まで振りたくなるんだけれども
ちなみに他の垢に属性付与するために
属性付与は1でも十分使えるスキルなのですか?
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 07:46 ID:ev8kS8F1
- 失敗で武器が壊れるならば5取る必要が出てくるだろうけど、今はまだ装備が外れるだけかな?
壊れないままならレベルに拠る差は付与成功確率だけ。
だから金さえ気にしなければ1で構わない。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 11:02 ID:NWhHaZO8
- >>288
支援プリの防御ステはVITしかありえないぞ。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 11:47 ID:VJWRQaoU
- >>293
電車前提だろそれ
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 12:14 ID:T2CN9UmJ
- >>294
じゃあ他に何があるのかと
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 12:19 ID:Mv2QAmu0
- >>295
DEX型。
プリとろくに組んだ事もないのがミエミエですよ?
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 12:31 ID:NQw8CvFC
- >>296
・・・防御ステ?キリエかな
DEXは防御ステなのかなぁ
DEX型はME型のイメージかな
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 12:54 ID:Mv2QAmu0
- DEXプリは自ら矢面に立たなければスキルで十分防御できるし、詠唱が早いから支援スキルの時間ロスが少ない
AGIは矢面に立つには不十分、立たなければオーバースペックで詠唱も遅く効率も出しにくい
お分かり?
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 13:08 ID:QHahHQgt
- プリスキルのほとんどにはディレイがある
AGIが矢先に立つと稀にスタンで乙る
そしてとりあえずスレ違い
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 13:09 ID:eAsLsdb/
- 少なくとも廃プリはアスムがあるせいでVITイラネな現状らしいね。
Gvで使うならVITないと駄目だけどさ。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 13:12 ID:sbW4kT9t
- >>298
防御ステって言ったら一般的な考え方ならAGIかVITのどちらかを指す
だから>>293-295みたいな流れになってるんでしょ
DEX型ってそれはただのプリのステタイプだし
>DEXプリは自ら矢面に立たなければスキルで十分防御できるし、詠唱が早いから支援スキルの時間ロスが少ない
防御ステに捨ててその分DEXに振るんだから詠唱早い、スキル回転率高いの当たり前
支援プリので防御ステの話してるのになんでDEX型が出てきたのか俺には疑問に見えた
まあプリのステがどうとかセージスレとは関係ないわけだけど
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 13:15 ID:A4wsQbO7
- さんざん書いといて最後にスレ違いって馬鹿か
最後に自分が書かないと気がすまない患者丸出しだな
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 13:22 ID:l00jfWdF
- いや、DEXが防御ステって突っ込みたくて仕方なかったぞ
>>301GJと言っておきたい
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 14:01 ID:eAsLsdb/
- プリなら防御ステはVIT、廃なら防御ステはDEX、でええやん。
アスムあればアスムの詠唱速度すなわち防御力に繋がるかんね。
キリエだといかに詠唱長くても微妙だけどさー。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 14:34 ID:ypNpmUiy
- あゎ!!部屋間違えました!ごめんなさい!!(つд⊂)
あれ??
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 15:07 ID:YX6+njdQ
- >>304
それはおかしくね?
その理論だとヒールの回復量が上がるintも
スキル+本体の総合力として
防御ステになるのだが
>>293
実際にagiもいるのだから 決め付けはよくないな
>>298
vit型やdex型と違って 中衛になった場合
横沸きやトレイン漏れ などで自分にタゲが来た場合も
前衛に押し付けたり 取ってもらったり 自分で回復叩く必要がなく
最前線へ(スタンや必中が無い狩場において)安定してヒールが遅れるのが魅力だ
ペアなら共闘の付けにくさも相まって劣ることは多いものの
三人以上になれば agiも劣化とは言いがたい
スレ違いはわかるのだけど どうしても言いたくなるなこれw
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 15:12 ID:A4wsQbO7
- ==================スレ違いここまで======================
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 15:40 ID:t6mkfsDX
- >>8-1
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 15:54 ID:6zRm9HVt
- http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1112029449/380
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:15 ID:pVXITr9Y
- こんにちは。
3ヶ月前からセージをはじめた者です。
Roをはじめて最初に面白そうだと思ってセージを作り、しばらくして玄人向けの
キャラクターだと聞いたのですが、作り直せず現在やっと70になることができ、ギルドにも
入って一緒に狩ることができるお友達も何人かできました。
セージは同じ魔法を使えるウィザードのように大魔法を使えるわけではないので、自分が
役に立っていないのではないかと少し不安なんですが、みんな普通のボルトで十分だよと言ってくれます。
そんなギルドのみんなに少しでも役に立つために属性付与を覚えたいと思うのですが、
分からないままいろいろとポイントを振ってしまったので、今すぐに振れるポイントが4つしかなく、
また私のレベル上げが遅いので中々すぐにJOBをあげることができません。
現在フレイムランチャーとフロストウェポンとライトニングローダーのレベルが2なので
5まで上げられるスキルは1つしかないのですが、どのスキルを優先に覚えるべきでしょうか?
ちなみに組んでくれる方はEDP型アサシンクロスとAGI騎士の方でPTではピラなどによく行くのですが、
30分属性付与が有効な狩場というのはどうやら限られているようで、そこに行ったことのない自分はよく
わかりませんでした。
テンプレも一応探したのですが、もし既出な質問なら過去ログを読めと言って頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:21 ID:xKGnW8sJ
- 射程4くらいある本とか杖とか出ればFW出しながらFCASが・・・!
とか妄想しちゃった。(*´∀`)
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:25 ID:ev8kS8F1
- >>310
属性付与は1でも5でも今のところ効果は変わりない。
それぞれレベル2とってあるということから属性場も取っていると見るが、そっちはレベル5あるか?
場のほうがレベル1で止めてると死にスキルになるモノだ。
全部取れるとは思ってないし、どれか好きなものでいいが属性場に振ったほうがいいと思う。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 16:46 ID:pVXITr9Y
- >>312
属性付与はレベル5じゃないと精錬失敗みたいに武器が壊れると書いてあって、
みんなもそう言っていたので、今まで使ったことがありませんでした。ありがとうございます。
属性場は昔スキルをいっぱい出したくてボルケーノとデリュージとバイオレントゲイルを
それぞれ3づつ取っているので、聖水が作れるデリュージから上げていこうと思います。
今度PTの時に付与して驚かせてみようと思います!
ありがとうございました。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 17:43 ID:CuIZvjT1
- >>311
今でも一応FWに当てながら殴ることはできるぞ!
殴り返されるけど(ノ∀`)
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 17:49 ID:HvO7tlE1
- 初めてマジ系の職業を育てようと思うんだけども、それでセージをするならFCAS型とぷち強いマジどっちがお勧めでしょうか
wizでなくセージをする目的は水付与と教授で、装備はイミュンと木琴マフラにイヤリング程度です
どうかご指南お願いします
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 17:57 ID:jPeVU5IA
- >>315
単調な狩りに飽きないなら、総合的にマジ狩りが早い
楽しいというか飽きが少ないのはFCAS
今対人型廃マジなんだけどSC10とSW7どっち取るか迷う
ジョブ50転職すればジョブ65くらいで両方取れるんだがそこまではきついし。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/03/31 22:09 ID:ShPFSjpj
- >>315
ヒルフェンは当たり前過ぎて書いてないの?
FCASは(実用性はともかくとして)とにかく楽しいのはいいんだけど、
ヒルフェンないとタイプとしてまず成り立たないぞ。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 00:13 ID:i+gzsR+v
- 〜ちらしのうら〜
ウォーターボール、クァグマイア持ちWizと
水場持ちセージでミノとかにいくんだ
セージは水場を活性化状態維持しつつ、水場を維持。
WizはQMとWB。
俺等カッコツエー。
〜おわり〜
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 01:13 ID:aIlusvuA
- 転生パッチで属性場が強化されたとか言われてたみたいだが何が強化されたの?
Wikiとか見ても何も書いてないんだけど・・・。
- 320 名前:315 投稿日:05/04/01 02:14 ID:MDIIaDs+
- >>317
ヒルクリは持ってますがフェンクリップは持っていませんでした
高いですね、フェンクリ。
ぷち強いマジ型でもガーゴ処理などにフェンクリ要りそうなんで頑張って買わなきゃダメそうですなぁ
お金稼げるキャラが誰も居ないからどうしようもなさそうだ@@
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 02:33 ID:i+gzsR+v
- >>319
俺が書いたけど、いわゆる活性化状態。
スキルレベル1につき1分、レベル5で5分間の活性状態。
この間なら、ジェム消費無しでもう一回属性場を出せる。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 02:50 ID:mLnncJet
- 亀レス申し訳ないけど、>266〜のASFD。
無属性狩場なんかで、風付与してFD成功したときだけ簡易クリ、
みたいなこと考えるとTOMさんに叱られますか?
教えて純殴りなエロい人。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 03:41 ID:SKihbXqy
- >>306
STRは積載量が増えて白P積めるようになるから結果的に防御ステ
AGIは避けるようになるから防御ステ
VITはDEFやMHPが上がる防御ステ
INTはヒール量が上がり、結果的に防御ステ
DEXは詠唱速度が上がりその分アスムかけ直し等が速くできるため防御ステ
LUKはスタン耐性や完全回避が上がるから防御ステ
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 05:06 ID:qgl2P8We
- Mv2QAmu0にとっては全てが防御ステだったんだよ!(AA略
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 05:33 ID:VWR0HIqZ
- >>306がうまくまとめてくれたので黙ってたが、また一部で火病が再発したようなので
誤解されないようあえて書いておく。
仮にINTが火力ステとして機能した場合の話だが、
前衛に立つ場合、AGI型では不安定であり、PT内で一番死んでは行けない職には向いてない。
中衛に立つ場合、AGI型は防御ステとして機能するが、詠唱が遅いのとATK高倍率スキルがない為、
支援に集中して味方の高倍率スキルで始末させた方が早く、プリが殴った方がいい場面はまず出てこない。
そして支援に集中するなら、DEX型でもヒールでの超回復や高速キリエでAGI型と遜色ないぐらい耐える事ができる。
>>306で書かれているように、優秀なスキルがあればINTやDEXが防御に有効に働くのは正にこの点である。
よってAGI型の支援は詠唱が遅い分、DEX型に劣ってしまうという訳だ。
現状AGI型支援とDEX型支援の人口を比較すれば言うまでもないだろう。
念の為に書いておくと、漏れはVIT型、DEX型、AGI型、殴り型のいずれとも何回か組んだ事があるが、
ごく限定された条件ながらAGI型支援が他型支援の効率を上回った事もあるので使えなくはないものの
fleeをはじめ問題が多すぎる為に汎用性が低かったと記憶している。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 05:45 ID:FaIKWQU8
- とりあえずおまいらスレ違いはいい加減にしると
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 05:53 ID:FXcyGCoD
- すいません質問です。
今Gv用にLPセージを作っていて、LP5を取った所なのですが、
マジックロッド、スペルブレイカー、ディスペル、属性場をどの順番で取ろうか迷っています。
どれも便利そうなので最終的には全部取るつもりなのですが、
次のGvまでに全部取るのは無理そうなので・・・。
属性場はやはり水からでしょうか・・・?
よろしくお願いしますm(__)m
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 06:07 ID:i+gzsR+v
- みんなが質問するたびに答える人が何度も何度も言うけどな・・・。
ス テ と ス キ ル が わ か ら ん と な ん と も い え ん。
現在の形はもちろん、出来るなら最終形も書くとなおいい。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 06:28 ID:FaIKWQU8
- OK、それじゃ当たり障りのない辺りで。
まずはディスペル5かな。4以下だと使いづらい。
SpBはディスペル前提分でも十分実用範囲。
MRはGvの激ラグ中に使えると思うなら上げれ。自分はMR4だがショトカから外してる。
属性場はGvで使うとしたらMaxLvでも微妙。無詠唱SG対策に、ブラギWizの足下はLP敷く事が多いから。
PT狩り用なら水場5(前提の3でも十分実用範囲だが)、OD2ソロ用なら火場5あると便利ってくらい?
結局は>>328と同意
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 06:43 ID:a1J1Q9Tq
- LP5 SpB3 DS5 の順番
LP5は必須5ないと夢見すぎ!SpBはDS前提の5以上取ると夢みすぎ!DSは5ないと夢見すぎ!
最低限これでその後 SC>SW(あれば)>属性場 MRは知らんし使う機会あるのかなー?
>>329
防衛時、前衛抜かれた時にSW引くからLP敷かないんだが最近はゴスパラいるし使い勝手教えてくれると喪前さんやらないk?
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 09:46 ID:sWtSjVlY
- >>338
ディスペル前提のSpBは3な。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 12:19 ID:a1J1Q9Tq
- orz..夢見すぎ!
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 14:32 ID:a/62OjA/
- アラームがクリップ333個ドロップした
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,合、
' `
- 334 名前:331 投稿日:05/04/01 18:51 ID:3LixpVtm
- OK、>>338に期待しよう_| ̄|○
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 20:35 ID:a1J1Q9Tq
- 漏れと331しかいない悪寒
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:15 ID:DwbkFaXF
- ::..,, ''::..,, ;; ';' ;, ;' ,,:'' ,,..-::'' ,,..::ll
''::..,,. '':, ':., ':; ;, ,,:'' ,,...-::''" ,,..:-::''".. ll
'';;., ':.,...,,:..,, ;, ,,::'' ..,,::-:., .,,.::-:''",:.., '::., '':::..ll
;; ;; ';:' ''::;, ,,:''.,,:::'' ':,,'', ':.., ''::..,, ..,,.::-:''ll
,,:'' ;;, ;, ,;' ,,:'' '';; ';, ,,::-::'' ll
'':,, ,,:-::,,':-::..,,, ,,::::::..,, .;;',,::'' ,,..::''' ll
;'"''-::..,;;:''::,,:' '';, '';, "'''"":;; ;; ,,...::''" ,,.;;:''"ll
,;''...''::: :;;::::::::::::::::; ;;.,, ,,;' ;;; ,,,.-:,,:';;;:''::..,ll
,,-''"" ""'''::;;,:::::::::::::;:' ,,:'' ,;";''-::.,,,;:' ,,,::'' '''"",,;;;;;;;;'' . ll
.':i ,,...,,, "''::;;:;;:'' ,,:'' ':, '; :,:'' ,,::'' ,,,;;;;;;;;;'' ll
l ,;;.,,::'' ,,:''";;'' '':::''' ,:;:' .,::'.,::'' ,,,;;;;;;;;;;;::'' ll
i ;;' ':.,,.:' ;' ;;' : ..:::':,; ,:,:'':::;' ,,;;;;;;;;;;::::''" ,,;;;; ll
; "''-::..,, ,/ ::. .:::::::... '::::::;;;;;;;::::''" ,,::':;;;:''. ll
''--::...;;::...,,"'::.,, ::::::...:::::: ,,;;;;;' ,,..:::'''" ,;'' . ll
':,;' ';;'';:::. :: :: ::.. .,,;;;;:''';;'''",:'':;;,:::''" ll
''-::.,.;; ::..::;, ;,:';;;,,,;;;;:''::::::,; ,,::'''"...... ll
.,;;;:::.....:....,,::...;;::'' '':;:::::::::::::::::::::: ll
;::::::::::::::;; .,' :::::::::::::: ll
"''::;;:::;;' ,' ::::::: ll
;::;:' ,' :::: ll
';:' ..:, ..::: ll (・∀・)ノ イルヨー
;':: ::;. ..:::: ll
,' .,:''''" ll
'':,,:',, . ll
;;"''::::,,::'' ll
;; ,,.' ll
;; ;':;;::::;;::' ,,..:::'' ll
:;, """''""~~""~ ll
';, ':, ,,.,,.:;;;;::'' ll
';, "'':;''""" ll
';, .;' ,,'.ll
;;:..::.:.:..:. ,,::''" .ll
;:..::..:.::.: ,,::''" ll
''::,, ;;,:::::::,,,......,, ,,..:::''" ,,...-''" ll
:., ':,, "'':;;:::..,,,::::''"~,,::::;;''" ..::::: ll
'::...,,''::,, ,;';,'::.,,..:::''"..:::::;' ,,::'' :::: ll
"''::..,, ;;:::::::::::::::::::::::;:' ,:' ll
"'':::...,, ,,::''";;::::::::::::::::::::::;' ;; ,,::'' ll
''':,,,;;;::''::::::::::;;::::::::::::::::::::;:' ,,;;,,::'' ll
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/01 21:47 ID:F8nQfX4y
- でたながんほう
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 03:28 ID:77mwzGlw
- よくわからない流れのところ質問失礼します。
教授になったらSPタンクでPTに拾われる!と思いがんばって今日教授になったのですが、
ソウルチェンジでPCをターゲットすることができません。
敵MOBには使えるんですが…。
PvPエリアで試したところ、正常にターゲットできました。
前スレ、前々スレまで検索しましたが解決しませんでした。
どなたか原因わかりませんか_| ̄l○
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 03:36 ID:knmWOaHh
- Shiftは押してますか
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 03:40 ID:77mwzGlw
- なんと…こんな初歩的なことを忘れていたとは_| ̄l○
シフト押しでターゲットできました。
素早い回答ありがとうございました〜
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 12:30 ID:6O20I0V1
- セージで一番効率出るのはなんですか?
やっぱりFCAS?結構面白そうだから狩りも飽きないかな・・・
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 12:59 ID:Y0JnCMa0
- 現在BASE71のD-V型(志望の)教授です。
主要スキルは、
マジスキル:SPR10,NB7,SW10,SC10,Si
セージスキル:水付与2,風付与2,水場2,風場2,ディスペル3
教授スキル:変換4,チェンジ,MBr1,霧,バーン2
という感じで、この先はMBr→バーン→ディスペル→蜘蛛→LPの予定。
ちょっと後悔しそうな予感があって、霧後回しだったかなぁと・・・。
変換→チェンジ→蜘蛛→バーン→MBr→ディスペル→霧→LP
の順が良かったのかもしれません。
霧は狩りでは必要ないです。Gvではどうなんでしょう。
蜘蛛はPvでは超有効らしいですが、Gvでも有効なんでしょうか?
まだ対人に使えるレベルに達してないので、
対人実戦投入してる方の体験談とかお聞きしたいです。
これからこの型の教授を育てる方へ
自分の場合、SPR10まで上げてJOB47転職したんですが、
変換4取ってしまうと、PT狩りではSPRはなくても全然大丈夫です。
ソロしないならSPR3転職とか、TS1取りとかでも良さそうです。
あと、狩りではSW10は必須に近いと思いました。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 13:04 ID:hYW5khi9
- FCASだけだと効率出る狩場少ないから先に飽きる。
AGIマジ狩りをメインにすればそこそこいける。
先にFCASメインになるサマルの人口比率が少ない事から察しろ。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 13:10 ID:QhyYNSW/
- >>342
私も蜘蛛がGvGで役に立つのか知りたいですね。
普通のMAPでの乱打戦や、自分がAGI職にはりつかれたときに使えるんでしょうか?
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 13:19 ID:YFqWuMOy
- GvやPvの話は鯖書かんとどうにもならんと思うけど
うちみたいな旧鯖系の過密鯖だと、どうにもなんね
Gvの焦点はWPロキ防衛をどうやって維持するかと崩すかであり、
現状のロキ防衛下では蜘蛛が役立つ場面は正直余り無い
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 13:42 ID:TViz7/l6
- INT=AGIちょいDEXのFCASが答えちゃうよ〜
ちなみにLv90です。
マジ狩り場・・・時計、窓手
FCAS狩場・・・・伊豆、炭鉱、SD3、4、5
複合・・・・・・監獄(マジ狩りぽい)、亀地上、騎士団(ペアでしか行かない)
属性貸与1ずつ、念切ってFD取得(ミノ、レイドアチャ用)
こーんな感じ、一番効率が出るのは窓手か監獄
亀はちょっときつめ、騎士団はレア狙いかな
スキルはこんな感じ〜
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10BvHKwNdocBdKGOdB3eAJy
相方は殴りプリです。
セージはニブルで活躍できないのがちょっとがっかり・・・
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 13:53 ID:alXICrcf
- 旧鯖教授から派兵の時に蜘蛛なんどかつかったけど
復帰阻止ライン抜けるときに 追撃3.4にくらいいても
ハンターが居なければ蜘蛛糸とバーン使って振り切れた
派兵なので砦とったときに 防衛ラインが薄かったので
抜けた人に対してちょこちょこっと使えた
感覚としてはint低くても使えるFD 凍結率があるように蜘蛛も不発率がある みたいな
小技として覚えておけば使える場面はある程度
必須というわけではない
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 15:57 ID:knmWOaHh
- >>342
新鯖で教授やってますが、蜘蛛は正直Gvじゃ使いどころがないです。
7割強不発しますし、効果時間も短いことやペコ騎士や
IAかかってる人には素通りされることも多く、
少人数の復帰阻止程度にしか使えません。
ただ、Pvでは蜘蛛はメインスキルでかなり凶悪なので
これがあるのとないのとで大分変わってきます。
その先MBr→バーン→ディスペル→蜘蛛→LPととると
LP1を取れるのがおそらくjob63くらいになると思うんですが
そこまで育てることができるかどうかも考えつつ
スキルを取っていくのをオススメします・・
というのも、私も同じスキルの取り方で進めたのですが
DEX99になり、ゴスペルで無詠唱達成できたにもかかわらず
LPがないということで非常に後悔してます。
MBrも強いんですが、意外と出番がない(Pvじゃ全く無い)ので
MBrを後回しにしてLPをジョブ60までにlv1でいいから
取れるようにするべきだったなぁ・・と思ってます。
現lv91/56・・LPはジョブ62で1取れますが
ジョブ62になるのはベース98あたりだと思われます
正直無理っぽいです・・(´・ω・`)
- 349 名前:342 投稿日:05/04/02 19:49 ID:Y0JnCMa0
- >348
なるほど〜。
変換、チェンジ、バーン、MBr、蜘蛛、霧、ディスペル、LP
この中で節約するとしたら、変換しかないですよね。
変換を2で止めるべきだったのかなぁ。
自分の場合もバーン4、LP1でJOB62になっちゃいます。
後は、ディスペル、LP、蜘蛛のどれを最後に持ってくるか・・・。
Gv優先(Pvは興味なし)なので蜘蛛後回し、LP1先にしようかなぁ。
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 20:00 ID:xekKAd7/
- 確かにFCAS型は独特な戦い方で飽きがこない。
また、FCAS狩りとマジ狩りを使い分けられることにより、
狩場の選択肢も意外と広い。
だが、そこそこ「稼げる」ことを前提に、
「飽きの来ない」戦い方が出来るようになるのは
Base90代に入ってからなんだよな…
それまでは延々マジ狩りが最速。
以前にこのスレで、FCAS志望はだいたいBase80代で
モチベーション維持的なくなり
振るい落とされるって言われてた記憶があるけど、
実際のとこどうなんだろうな…
白状すると、Base80代中盤あたりのモチベーションが結構ヤバかった、
そろそろ92歳の俺(ノ∀`)
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 20:06 ID:knmWOaHh
- Pvに興味があまりないのなら、
絶対に蜘蛛切り(もしくは後回し)をオススメします。
Pvや狩りでちょっと便利なスキルではありますが、
蜘蛛の糸を安定して確保できるツテがないと狩りで常用するのは
結構難しいです。
ディスペルも5にしないと意味の薄いスキルで、且つ重要度が高いので
早めに5にするほうがいいでしょう。
また、バーン4とありますがGvだとバーン5が意外と強いですよ。
タラ盾無視なのと、シーズ補正が入らないらしく
MDEF装備していないWIZならオーラWIZでも一発で即死にできたりします。
ちなみに自爆した場合も、自分がD=V型でMDEF装備がある場合、
蚊にさされたほどのダメージしか食らわないので
ソウルバーン自爆自体は恐れる必要なさそうです
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 22:45 ID:Ck/tVP7i
- >>348
もう91かぁ・・・早いな。どうやってレベル上げてるのか
もしよかったら参考までに教えてくれるとありがたい。
>>350
Base80のサマル志望教授だが、激しく辛くなってきたよ。
セージの頃はそれほど苦じゃなかったんだけど、
さすがに経験値多すぎるな。
変換あるからなまじ永久機関になっちゃって、
ダンジョンからほとんど出なくなるしね。
最初はウザかったBOTMEプリも
今はもう慣れちゃったよ・・・。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:14 ID:DxHd4MzO
- >>348
ホント不思議なぐらいJOBが少ないけどよく死んでるのですか?
こちらは(現在85/55)JOBベース平均的に増えます
>>352こちらの場合は城メインでGXクルセ他にSP交換
VITカンストなので変換5とってしまったのが失敗一回の使用でSP60%ぐらい増えます
後いえることは古い鯖ですが知り合い居ないとき臨時よく行きますが断れる勢いでかなり積極的に声かけないとまずPT組めないです
並んでも見分けが付かない見た目がセージと全く同じなのも問題。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:23 ID:+IofrEJQ
- 狩り場をギルドダンジョン、特にゲフェンをメインにした場合自給ベース1MであればJOBは380k程度しか出ないので
城2をメインにした場合、自給1MとするとJOBは700kくらい出ます。
結果としてどんどんベースとJOBの差は開いて行き、ベース85だとだいたいJOB50程度にしかならないようです
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/02 23:24 ID:TzrzLufK
- 高Lv低JOBって基本的にADだと思うわけだが
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 03:40 ID:eMToy/pb
- >>352
主にゲフェンADです。
ジョブがすさまじくまずいので
通常狩場オンリーで育成してる方とは大分ジョブ差がでると思います。
また、最近はチャンピオンの人とペアで亀1Fによくいきますが、
ベース1.3Mちょっとは出るものの、ここもjobがそれほど
美味しいわけじゃないので、このまま差はどんどん広がりそうです
80台前半までは城や監獄2に前衛として行っていたのですが、
ハイプリハイWIZの人が前衛なしペアでどこでもいけるように
なってきたらしく、混ざるのは結構きつくなってきました(´・ω・`)
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 04:06 ID:NcuTtgUf
- >>356
Jobが低いんじゃなくって、Baseが高いんだと割り切って見たらどうだろう?
それにJobが欲しいと割り切れば、自分が上限で80台PTに混ざるって
手もあるんでないかしら
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 04:07 ID:tepfYn26
- job低いよ
割合だけじゃなくて実際に低い
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 08:00 ID:S4ZF3+1B
- >>358
ゲフェADでBase1.5M/Job600kくらい稼いでるとして、357が言いたいのは
「他のBase1.5M狩り場ならJob1Mは稼げるのにな〜」じゃなくて
「他のJOB600kの狩り場と比べて、Base1Mの狩り場よりはBase1.5Mも出てうまい!」
と割り切ろう、って話。割合の問題だが、更に言うと気持ちの問題。
実際にBase1M/Job600kで稼いできたとしたらBaseは80台なんだし
そうやって割り切れるなら、80代PTに混じってもいいんじゃない?ってことかと。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 08:21 ID:5hbhr3sg
- Baseだけ先に上げても上納ぢごくにハマるだけだけどね。
とは言えSアクセ装備の90まではBase優先もありかな。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 09:27 ID:BDHtd9YN
- >>329
ブラギの下にLPひくって書いてあるけど、
LP上に演奏出すとLPの効果なくなるって聞いたことあるがどうなの?
それとも、ブラギ消せばLPの効果戻る?
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:41 ID:XaqDNNAO
- ひく('A`)???
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 12:47 ID:IZfc0Css
- ひくって敷くって意味だろ。方言じゃね。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 13:45 ID:y5U9rU2A
- >>361は九州かな?
LPの効果はなくならないが、演奏効果は有効になるんじゃなかったけ?
たしか大魔法はLPの上に演奏だされても出せなかったはず
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 14:08 ID:Re9OwYhi
- 一瞬でも演奏オブジェクトをLPオブジェクトからどければ
その時点でLPの効果時間終了までLPは有効ってGvスレに載ってたよ。
あとロキとかの協奏には影響されないらしい。
一方的にLPが不具合被るってのが・・・なんとかならないものかね(・ω・`)
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 15:59 ID:BDHtd9YN
- >>364-365
情報サンクス
ちなみに九州じゃないよ
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:15 ID:n6JRMfQK
- FCAS型で、FB4CB10とFB7CB7だとどっちがいいだろう?
SCをちょっと伸ばすんでFBも伸ばそうと思ったんだけど、CBの評価がものすごく高いようなので……
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:30 ID:cSargCos
- ステータスはこんな感じを目指していて、
最終狩場は〜を目指していて、スキルはこんな感じを予定してる
ぐらい詳しく書いてくれんと返答しようがない。
仮にセージをまだ作ってなくてももスキル、ステ予定ぐらいは書いてくれ。
あとFCASなのにSCを伸ばす、と言うのはどういう意図があるのだろうか。
GvをやるにしてもVITもDEXもないから微妙。
狩りで使うにも射程2がネックで微妙。
もしや実は教授で蜘蛛SCFBとか・・・?
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 16:41 ID:kn2uirKx
- >>367
いまだにマジ狩りしてるFCAS87歳だけど、
CB使うようなところはミノくらいしか考えてないので、
スタンが怖いので行かない。
なのでFD→LBコンボ使うようにFB7CB5LB7かなぁと。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:22 ID:EGyZKUWO
- >>368
INT教授でも普通、他スキル削ってまでSC蜘蛛とかやらんですよ…
そこまでしなくても蜘蛛FB10だけで大抵倒せるし
ペストcが実装されたら固まった敵に使うとは思いますが
関係ないけど、リビオが蜘蛛LAFB10で殲滅率98%くらいみたいなので
一度プリと監獄行ってみたいなぁ…
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 17:53 ID:n6JRMfQK
- >>368
失礼、ホイ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yeaknadtHOakHcgNkDdn1Jy
メインキャラがGvステにて完成してるので、コンセプトは”手広くROを遊ぶ”
INTは91止めのAGI91〜、残りSTRDEXのサマル型にする予定
FBは6が限界でした、セージポイントの6はアンチスペルとHDの二択になってるので保留中
Gにセージ分が希少なので、中和LPか属性場、メインキャラの手すきにSC、程度する予定
(あくまでオマケなんで、大したアクションは期待してないッス)
メインの監禁っぷりを吹き飛ばすつもりで均等に伸ばしたかったんだけど、CBの
評価が高いのでもしかして高FBは使いどころが少ないのかな、と感じまして。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:18 ID:SsJ3OfbH
- ロングボルトは確かにあれば便利だけれども、
実際DEXが低めなFCAS型では使う場面はそう多くはない。
個人的には多くても8あれば十分かなと。私は7。
ひく、って北海道でも普通に使う。
むしろ言われて初めて、ああ、確かに方言だ、と思った。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 18:48 ID:roPpw9Fc
- CBはFCASでバサナ・ミノ狩りの時以外使わない、4属性の効かない相手にFCASはあまりにTOM。
奴らはスタン攻撃を持ってるので効率から言ってもCB7が使用限界だし、
奴らはDEFが高いのでSTR60かそれ以上ないと効果が望めない。
そんな訳でCBは前提以外切ってしまった方がいいと思う。
あとその用途で汎用性を求めるならINT>AGI80で残りVITとDEXに割り振りがベストだと思う。
ロキ防衛を破られた時、VIT未振りじゃスタンしてちっとも動けないしプリのリカバリーのリソース食って
オマケどころか迷惑になりかねない。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:07 ID:n6JRMfQK
- >>372
安心しました、ありがとう。
関東ですがひく、は使いますね。
”ふんいき”と”ふいんき”みたいに、子供のころ間違えて覚えたのかも……
>>373
テンプレサイトによるとCB>LB>>>>FB,FDありでもCB=LB>>>FBとされているのですが
そんなに使えない物なのでしょうか?
>ロキ防衛を破られた時
そんな事態になったらメインキャラに手一杯で、どのみち使えませんし。
そのまま放置or殺してもらいます。オマケってのはそういう事です。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:14 ID:roPpw9Fc
- >>374
>放置or殺してもらう
なるほど、2垢使いなんですね。
>テンプレサイト
使えないです。
あのテンプレは完成したFCASは超火力と期待されてた時代の名残です。
結局ロングボルトに関しては行きたい狩場によるので>>238でも参考にして下さい。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:22 ID:n6JRMfQK
- >>375
そうなります……っつーかメインひっこめたら怒られます多分。
とりあえずロングすぎるロングボルトは使えないと理解しましたので、6〜7基準で
組みなおしてみますね。ありがとうございました。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/03 19:46 ID:3R/aUBpu
- >>363
「ひく」には「表面に薄く広げる」という意味もある。(ex.フライパンに油をひく)
「LPをひく」も間違えではない。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:02 ID:ysbecrF+
- FCAS型のステで、監獄でレベル10ボルトを落としまくってる俺は変り種なのか。
いや、珍しいだろうなとは思ってはいたが。
Int112でインジャがFW+ボルト10、リビオがFW+ボルト10を2セット+追撃FDで倒せるうえ、
ボルト10落ちてきたあとに丁度SP回復が発動するから、
すごくリズムが感じやすくていいんだよな…。
あとHD5を使っている場合、威力が単純計算でHD5の倍と考えられるから、
与ダメを推測するのも簡単という利点がある。
横沸きされてもFCで位置取り直せるし、どうしようもないと判断したらCCでぶった切って
仕切り直しもできるし、不便に思ったことはないなあ。
ま、だからと言ってステポイント消費してまでボルト10を取る価値があるかというと、
ちょっと微妙なのは確かだ。
ましてや3色ボルト10なんてのは酔狂な話だな。
…俺のことですが。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:04 ID:ysbecrF+
- ×ステポイント
○スキルポイント
スマソ_| ̄|●|||
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:08 ID:pLr1nmKL
- TS10とSS9だったらどちらがいいでしょうか。
I>A>DのFCAS予定です。
TSはSGに被せるか水亀用かラッコ用に考えているのですがTOM?
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 01:43 ID:CCr4KLci
- >>380
たった今TS10取って来た俺が断言する、SGにあわせるのは間違いなくTOM
DEX30やそこらじゃ唱え終わる前に戦闘が終っちまう
対水等でLB代わり+追加オーダー対策ぐらいしか使い道無いと思う
FDにしときゃよかった……orz
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 02:20 ID:13Mn5Xn4
- 墨汁が無くて転職できねえ……
買いチャットたててもBOTしかとおらねえ…
風ボルト1で根気よくやるしかないのか……
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 02:24 ID:3Z8Bt38P
- 既出だが,教授でメモライズあるならTS10はありという話だった
SSも消費SPがでかい問題があるが,教授ならありだろう.
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 03:11 ID:kthsWdH2
- てか、メモライズって使える?
GvだとLP打つ前にブラギのるかサフラもらうかゴスペル載るかすればLPは十分はやそうだし。
狩場だとそれ使ってるくらいなら他のスキル使ったほうがいい気もするし・・。
とってる人いたら使用感を教えてほしいものです。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 08:21 ID:7cpIrM5s
- DEX初期値でメモラ取ったがマジ狩りでは正直TOMが見える。
やっぱテレポとかヒールでも回数消費するのとメモラ自体キャスティング5秒固定
ってのが使いづらい。開発者は実装前にちゃんと使用感をテストしたんだろうか。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 09:28 ID:6e7n8VS+
- それをテストするのがサクライじゃまいか?
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 09:37 ID:QRbGvnw9
- で、セージの絶対数が足りない、と
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 09:58 ID:L/bNMFDc
- ケミと全く同じ事態に陥ってるな('A`)
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 11:26 ID:P5l74W95
- ソウルバーン5持ってる方に質問なんですが石化や凍結の上から
SP2倍ダメージが通った場合は石化、凍結は割れて解除された状態になりますか?
知ってる方いましたらご教授御願いします。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 13:50 ID:rjiWyli/
- >>382
別キャラで取るか、ギルドの人に頼むか、伊豆で墨汁取ってくださいとチャットを立てるか
BOTの後ろを付いていって拾う。魚の尻尾5個必要だったが、全部地面に落ちてるのでまかなえたよ
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 14:56 ID:HEgNI2+H
- >>389
ソウルバーンは成功した場合でもプロボック同様攻撃判定があり割れます
ただソウルバーンダメージはあらゆる事をしてもダメージ増やすことも無理なので、
ディレイが長い分ほとんどの場合動けない相手に使うことは無いと思います。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 15:15 ID:P5l74W95
- >>391
>ソウルバーンは成功した場合でもプロボック同様攻撃判定があり割れます
現在ソウルバーン4ですが、凍結石化中に成功してもフロボ判定で
割れるような事は起きないので、割れるのは5のダメージが入った時限定という解釈でいいんでしょうか?
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 18:09 ID:w3K6R6AN
- 目もらい図は必須だろ
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 19:07 ID:mioV3EM4
- 教授の人は、Gvの時のショートカットどうしてますか?
スキル枠10個で足りる?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 19:58 ID:P5l74W95
- 今回の桜井パッチに入ってた転生スキル追加分
WS_OVERTHRUSTMAX
WS_CARTTERMINATION
HW_GRAVITATION
HW_GANBANTEIN
PF_DOUBLECASTING
HP_MANARECHARGE
PA_SHIELDCHAIN
CR_CULTIVATION
CR_ACIDDEMONSTRATION
CG_TAROTCARD
CG_HERMODE
CG_LONGINGFREEDOM
PF_DOUBLECASTING
PF_DOUBLECASTING
PF_DOUBLECASTING
ダ ブ ル キ ャ ス ト
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 20:06 ID:v5VoJqXZ
- まだ教授スキルを満足にとれていない私ですら、ショートカット足りません。
ちなみに私は
SB・SC・SW・MBr・ディスペル・クローク・チェンジ・バーン・白P
生命変換・LP・SpWとかまで覚えていったら、確実に足りないな。
はやく/BMを早く使いこなさないとな・・・
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 20:09 ID:+qr3sgkd
- >>395
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 20:15 ID:er0CUd7c
- >>395
未実装スレで暴走して書くの忘れてたんだけどさ、
名前がデュアルキャストになってほしい気分だ
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 20:56 ID:7R8dqoxc
- クエストスキルならともかくポイント消費するスキルだと取る余裕なさそう。>ダブルキャスト
狩りプロフ専用スキルになるんでねーかな。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 21:10 ID:wZFuNFYp
- 流れ切って申し訳ないのですがご質問。
現在LV60 JOB47でVIT80 DEX40 INT1の廃マジです。
GvGのみで活動していまして、ヒットストップ用にFW5を取ろうかと思うのですが、
シーズ補正無しの状態でダメージ1の場合、
補正後はMISSになって素通りされてしまうのでしょうか?
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 22:59 ID:mvg67nOa
- >>400
yes
ついでにPvでもアスムかかってると0ダメージ
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 23:07 ID:O3X1cqjo
- >>384
メモライズはテレポ狩りじゃ無ければ使える。
自分はやってないけどGvなら詠唱は早い方がいいに決まってるからあれば使うでしょう。
ブラギとか考えるとほんのちょっとの短縮の為にスキルポイント多く使うのが勿体無いだけで。
狩りではテレポ狩りだと滅多に使わないけど、使い所はある。
実際に数体まとめてFWで焼いてる時にFW→メモライズ→FW→範囲魔法連発、とかやってる。
効率重視で窓手しか行かないなら全く使わないけどね。
定点狩りなら敵が居ない時にいくらでも詠唱出来るし、IAがかかって無い移動狩りも移動中に詠唱すればいい。
IAかかってると他PTMに置いていかれるけど、そこは事前に打ち合わせて使う使わない決めるべきだし。
あと、DEX高くする人は固定5秒、って制約が詠唱短縮効果より気になるかも。
狩り型でFCAS取るなら消費ポイント1で取れるんだから絶対取った方がいいと思う。
実感としてメモライズ覚える前はINT105からAGI全振りしててFCASだと火力不足だったのが、
覚えてからは火力過剰、Flee不足で狩場上げられない。
これはFCもASも低LvなのにFCAS狩りしてるって特殊事情が絡んでるのもあるけど。
でもお互いカリッツ持ち、セージ持ちで動き易いとは言え、教授殴りアココンビPTでGD3Fで普通に狩れるぐらいの効果がある。
ソウルチェンジが無かったらメモライズあってもアコのSP不足でダメだっただろうけど、
ソウルチェンジあってもメモライズ無かったら火力不足で無理だったと思う。
使用感テスト、って言うとそもそもテレポ狩りって開発者の想定内だったのかなぁ、って疑問もあるし、
私は今のメモライズでもむしろ強すぎの部類に入ると思ってる。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 23:14 ID:wZFuNFYp
- >>401
レスありがとうございます〜
素直にSW10とって転職します。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/04 23:30 ID:0IAz7Ei4
- GvではFWのダメージ1だと素通りって事?
漏れINT1+15程度なんだが、、FW8まで振っちまったよ
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 00:31 ID:pi3zXqlu
- >>402
単純に効率に直結しないと微妙と言われるのは仕方ないかも
FCASも狩場を拡張するのに一役買ってるけど
経験値と金銭、レアに直結してないから趣味スキル扱いになるのと同じ感じかな
低DEX型でも擬似DEX型っぽく動けるから
状況と使い方次第で重宝するとは思う
てか、自分もギルド狩りは定点が多いから結構欲しかったり(あとJOB2)
多分ついでに取る分には良いスキルなんじゃないかと思った
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 01:00 ID:fncE59Tt
- メモライズは狩り教授の背伸びぐらいかねぇ、オーガよりはマシだけど。
Gv教授も背伸びLPで使えないことないけど、SP関連とMBrとLPの必需セット取ってjob53、
+霧とディスペル5と蜘蛛取ってjob65と、とてもメモライズにまわしてる余裕がないのが問題。
- 407 名前:402 投稿日:05/04/05 02:34 ID:Z9ALbH4e
- メモライズは窓手では役に立たない=効率は上がらない、って考えると確かに微妙。
窓手以外でも効率出そうとするとテレポ狩りになるから実質ソロじゃほとんど使えないか。
でもスキル自体は使い道あるし、狩り型だと前提スキル考えずに取れるのが魅力かな。
対人型だとDEXも高いし前提キツいから要らないかと。
結局全体的な扱いとしては趣味スキルだけど実用性もそれなりに、ぐらいなのかなぁ。
- 408 名前:384 投稿日:05/04/05 03:38 ID:runkd5BX
- 皆様返答ありがとうございます。
うーむ、DEX高めだとメモライズはやっぱり微妙かな〜・・。
正直、Gv型だとFCAS分とあわせて6ポイントくらい無駄になるんだよなぁ・・。
やっぱきるかなぁ、スキルとしては魅力的なんだが・・。
生命力変換のLVを下げるかなぁ・・・むう、でも5あったほうがいい気もする・・。orz
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 05:00 ID:xq0ERTmY
- >>395
それどんなアドベンチャーゲーム?
てボケは置いといてキターーー(゜∀゜)ーーー!!と叫んどこう。
いつくるかは考えない方向で・・・・
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 08:41 ID:xVGln/R8
- ダブルキャスト・・・デュエルキャスト・・・。
同時詠唱・・・?だったら・・・。
LB詠唱しながら、FDで凍らせたり
FB詠唱しながら、SCで石化させたり
FB詠唱しながら、SSなんて不死に最高
ああ、攻撃魔法撃ちながら、回復魔法できるのか・・・、マトリフ師匠みたいだ・・・。
まさか、FBとCBでメドロ(ry
ええぃ!今日の俺は強いぞ!
TOMだろうがなんだろうがかかってこい!!щ(`Д´ щ)
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 09:03 ID:DpZqcXKk
- それだと教授面白くなるな。
スキルツリーで取得なら振り直しサービスないと厳しいな。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:05 ID:stOcucvL
- 振り直し期待はTOMなんで、これがもし本当に来るとして取りたい人はJOBポイント溜めるのが正解
クエストスキルかもしれんけどな
その場合、性能はたいして期待できんかもしれん
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:10 ID:X9q8ngzb
- まぁ、すでにスキルポイント使い切っちゃった人は人柱乙ってことでw
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:11 ID:1A7ECb0m
- >>410
詠唱がないとダメって可能性もあるから
魔法+ヒールは無理かも知れん・・・
駄 菓 子 菓 子
もし詠唱がなくても使用可能だとしよう、そうするとアラフシギ。
詠唱無しのスキルの連射速度が2倍になるかもしれないし、
SS中にSSが撃てることになる
今回のTOMは手強いぜ・・・
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:17 ID:R2XpUjkS
- どっちにしても
夢 広 が リ ン グ
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:18 ID:+uwJFHvK
- ロングボルト2連発か…狩りステだとますます火力過多になりそうだNe
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:25 ID:XWS7OobD
- ・ダブルキャスティング
案1
パッシブスキル
単純にスキルを2つまで同時に使用可能。
スキルディレイを無視するわけではない。
案2
パッシブスキル
スキルを2つ同時に使用可能。
ただしダブルキャスティングで使用したスキルは詠唱速度+25%のペナルティを受ける
案3
アクティブスキル
使用時に専用のスキル欄に出てくるスキルを2つ組み合わせる。
以後、一定時間の間1つ目に選択したスキルを使用すると自動的に組み合わせたスキルが発動する。
夢がひろがりんぐ
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 10:29 ID:T3sboR8c
- マトリフごっこができれば それでよい
夢がひr(ry
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 11:03 ID:5Bavwf4p
- FW>FB7>FB10>FB7発動>蜘蛛糸>FB10発動
こんな感じでマジ狩りに蜘蛛を挟めるだけでも嬉しいな
そこまでする敵も思い浮かばないけど(゚∀゚)
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 11:42 ID:02qNABD9
- 案4
アクティブスキル
使用した直後のスキルに限り、詠唱中に他のスキルを使用することができる
この程度な悪寒。もちろんダブルキャスト自体にも詠唱ありで
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 12:02 ID:xq0ERTmY
- 案5
パッシブスキル(on/off)
1度目の魔法発動後に同じ魔法が即時発動する。
SP消費が3倍になる。
面白みは無いけど強いな。
個人的には案1で右手にメラゾーマ、左手にバギクロs(ry
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 12:25 ID:5Bavwf4p
- >>421
セージの場合、メラミとバギマっぽいけどな
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 12:43 ID:DX5kXhcA
- 案6
パッシブスキル
スキルを2つまで同時に使用可能。
ただし2個目のスキルは一定確率で失敗する。
この程度の制約はつくかもしれない。舌噛みそうだし。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 12:48 ID:cnerpyJG
- ダブルキャストってINT低め(高くても素で80未満?)で抑えるプレイヤーが
プロフェッサーに多いことを考慮してのソロ狩り救済スキルなのかもね。
二重詠唱可能なら時間あたりの威力は上がるし、生命力変換でSPの問題はあまりない。
ただクエストスキルじゃないと救済にも何にもならないのが欠点。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 12:59 ID:5Bavwf4p
- >>424
韓国は普通にINT105〜120くらいまで上げるのが普通っぽい
VIT-DEXが量産されてるのは日鯖くらいじゃなかろうか
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:07 ID:1A7ECb0m
- ファイアーボルト+ファイアーボール=カロリックノヴァ
コールドボルト+フロストダイバー=スノウホワイト
ライトニングボルト+サンダーストーム=サンダーブレイク
アーススパイク+ヘヴンズドライブ=ガイアクラッシュ
こうなるわけか
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:14 ID:F4SoQ9H9
- ファイアアイビーだったかなんだかと同じ道を歩む予感('A`)
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:25 ID:DX5kXhcA
- >>426
ナパームビート+ソウルストライク=アカシックリライターも欲しいな
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:47 ID:HUVxly5G
- 同時に2つの魔法・・・
俄然転生への意欲が湧いてきますた
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:52 ID:1A7ECb0m
- >>428
おお、忘れてたよ。んじゃ、
風場+サンダーブレイク=スパイラルタイフーン
水場+スノウホワイト=ウォーターカタストロフ
ヒール+応急手当=クリティカルヒール
これでどうかお詫びを、最後のは突っ込み禁止で。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 13:59 ID:PNxP8skI
- 水を差す様で悪いんだが
>>417の3案だと攻撃魔法+回復魔法はえらい事になる希ガス
例:FB・ヒール
nouni:敵にFB・自分にヒール
現実:敵にFB・敵にヒール (゚Д゚;)
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:03 ID:VhcepGBE
- ファイアーボール+フロストダイバー=メドローア
ハァハァ(*´Д`)
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:16 ID:+nrYoeZs
- 新スキル祭の流れをぶった切って質問させてください。
当方AGI>INTちょいDEXのFCASセージを目指してるのですが
HDって切っても大丈夫でしょうか?現在考案中のスキル振りは下記のURLを参照してくださいませ。
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhakbXfNcBakHS7Jy
DEXが少なめでは高ボルトが使えないと思い7で止め、短い詠唱のSSを10にしてみました。
また、マジ狩りというよりは近接寄りなのでSW10を取ってみました。
近接FCASセージならば、これがあると便利など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:34 ID:DcLEZNDN
- 案7
パッシブスキル
これを習得しているセージが二人で同じ魔法を唱えると
相乗効果で攻撃力が150%ぐらいになる
(´A`)
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 14:44 ID:bALhRAK0
- セージ二人が隣接して魔法を唱える
「「ぷちメテオ!!」」
Wiz「メテオストーム!!(´,_ゝ`)」
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:10 ID:bXnnz5Ca
- TS+HDで天地爆r・・ゲフンゲフン、いえ何でもありません。
>434
お前、そんなこと言うと男教授(DS)+女教授(AS)で
ストラクトゴーレム(ABゲイル)相手に七鍵守護神ごっこするぞ。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:14 ID:DcLEZNDN
- ごめん元ネタわかんねーや
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:19 ID:F4SoQ9H9
- >433
SW10はちょっと微妙…背伸び狩りで使えなくもないけど
それならFW使ってた方が良い。
LBと風付与切ると伊豆やオットーに行けないのでキツい。
HDがないと亀地上が苦しいと思うが…
付与はLv5を2種よりLv落としてでも3種ないし4種欲しい。
ボルト7で止めるのは問題ないと思う。それ以上あってもオーバーキルが増えるし。
念に回す分をFDとLBに回したい所。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:29 ID:+uwJFHvK
- >>433
近接重視なら、やっぱよほどの拘りがない限りは風付与もできた方が断然いいとおもふ。
そのくらいオットー狩りに監禁されるAGI近接は多いよ。
後SWを使うのは危険回避って意味合いが強いってのもあるかな?
通常狩りでホイホイと使うには色々とキツいような気はする。
オットーとか亀地上とかでの激沸きに備えて使う、ってのは確かにいいかもだけれど。
PT戦で深淵とガチる前衛なんかに即SW張ったりするみたいな、思い切りと青ジェム消費を
厭わない使い方をすると有用。それ以外ではあまり出番は無い、かも。
次にHD。
これ切ると範囲攻撃FBLだけになるけど…('A`;)
当方、マジ狩り時は杖込みINT105に調整して戦うI-Aサマル所望ですが
HDを使うのは監獄や時計3でのマジ狩り時のみ。SP効率上
3匹以上の敵が来たらHD、ってしてる感じですが。
牛やらおもちゃで殴る場合はHDとか使わなくて十分。というか使ってられない、ってのが感想。
亀地上あたりなら使うのかもしれないけど…そこはまだ行かないし行けないし、分からない。
あと窓手でガゴ相手に撃つくらい?
俺は殴り重視なんだ! 切るのもありなんじゃないかねぇ。
INTの数値によってはSSも微妙になるかもしれないけど。
以上、83歳Int88 Agi72 Dex25の優柔不断型スキル取得者より。
っ[ http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhHxAadobodKHcgNdD1eAJy ]
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:30 ID:z18pp+eq
- (´・ω・`)つ[ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OV6M/249-0043115-0206773]
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:32 ID:+uwJFHvK
- 最後4行目の訂正。
俺は殴り重視なんだ! って言うなら切るのもありなんじゃないかねぇ。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 15:36 ID:lW46wP+x
- ボルト落とした時もASが発動するようになる
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:20 ID:+nrYoeZs
- >>438.439さん
レスありがとうございます。
>>LBと風付与切ると伊豆やオットーに行けないのでキツい。
オットーが美味いのは確かですけど、他で風付与使わなさそうだったので切りました。
(SS、SWでポイントが切迫してたのもあります)
オットー行ける様になってもいろんなところに行きたい、という意味もあります。
あと、後に来る「付与失敗で武器破壊」実装のために、いろんな場所で使う水と火だけは5にしてみました。
(本ならば実装後も付与失敗しても壊れないといううわさを聞いたことがあるのですが実際どうなんでしょう…)
SWは439さんの仰られているとおり、危険回避の意味合いが強いです。
SW内でフェン無し詠唱高ボルトができるという考えで取ったのですが、
確かにそうホイホイ使えませんよね_no
INTは完成ステで補正込み80ぐらいを予定してるのですが、この程度では
SSの火力は微妙ですかね……?
DEXが少ないので速射できて、不死ダメージも増加しているということで10取っています。
HDについては完成ステ補正混みDEX30程度なので、詠唱が遅すぎるのではと思い切りました。
しかし範囲がないとまずそうですね……考え直してみます。
ところで、ヒルクリやフェンクリというのは常につけておくものなのですか?
ヒルクリは回復のとき切り替える、というのが大体察することができるのですが、
フェンクリは常に装備しておくのかなぁと思いまして……
だらだらと長文すみません_no
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:35 ID:F4SoQ9H9
- >443
ええと…LBがないと「オットーに行けるようにならない」っていうのはOK?
確かに火水付与があればいろんな所に行けるようにはなるけど、風付与を切ると行けない狩り場があるわけで…
LBと風付与を切るくらいならCBと水付与を切る方が良い。
付与失敗で破壊は…どうなんだろうね。 こればっかりはどうなるか判らないので判断は各自でするしか。
SWは青ジェムを回復剤代わりに使う事も出来るよ。
収集品が美味しいか、お金を犠牲にして経験値稼ぎたい時だけだけど…
それでもぶっちゃけ、FWがあれば使う事少ないと思うけどね。
INT80だとSSはおろかボルトのダメージもちょい微妙なので、込み105くらいは欲しい。
対不死のダメージ効率はどうやってもFWが最強なのも含めて、SSは不要だと思う。
見た目がカコイイとか、どうしても取りたい理由があるなら止めない。
フェンクリはつけっぱ派と持ち替え派に分かれるんじゃないかな。
ボルト詠唱完了のタイミングで杖持ち替える人は忙しい&SC足りないって事でフェン固定という話を聞いた事がある。
なんか否定的なレスばっかりでゴメンねorz
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 16:36 ID:fncE59Tt
- AGI>INTはオットー特化と言ってもいいぐらいだぞ。
汎用性求めるなら一から考え直した方がいいよ。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 17:38 ID:+uwJFHvK
- >>443
込みDex30だと漏れと一緒だね。
INT103の+7DHバイブルに水つけて牛殴って、CB7を詠唱+AS殴りでも
落ちてくれません。ASのCB3が何度も出るなら別ですが運に左右されるし。
その状態でASで落ちるCBのダメが、1発で約400〜500前後。
基本的に属性が通じて殴りOKな回避が確保できる場所、ってなると
やっぱりオットー、亀くらいしか選択肢がなくなってくるのよ('A`;)
GHなんて高Lv闇軍団の吹き溜まりだし。SD4はマルデュクとパサナが超絶に鬼門。
フェンは95%回避を保つ相手なら詠唱開始時につけかえ。
被弾前提なおもちゃとかだと逆にフェン付けっぱなしでがんがる。
SSは共闘、追い討ちなどで出の速さが光りまくる、いわばPT用スキル。
FDはソロで弓系(レイド弓やらオクアチャ)を倒す為の最終兵器。
そのため、ソロでもPTでもそれなりに活躍を目指すなら双方10必要なんじゃまいか、というのが漏れの私見。
だがそれをすると今度はセージスキルをあんま取れなくなるジレンマ。
何度も言われてるけれど、魔法でダメージを出したいなら込み込みでINT105。
これが最低ラインでFAだと思う。それ以下だとやっぱり微妙、と。
ステバランスは難しいヨー。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 18:47 ID:h1ZNJLsV
- FCASの効率ですが,テレポ狩りが有効なピラ地下ミノと
テレポ狩りが有効ではない(マップの下半分にしかわかない)
オットーではほとんど差が出なかったのを確認しております.
1000くらいBase経験差があるのですが遭遇率の低さで相殺されて
しまいます.
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 19:55 ID:ltiHRvgI
- ちょいと伺いたい。
今FCASセージの四属性以外向けの汎用武器として、マリナ武器の製作を計画しとります
(仮に3枚刺し武器に風付与、MDEF33の相手を想定した場合、約10%の確率で氷結(敵攻撃停止)。
175%の物理ダメージをDEF半減で与え、さらに25%(実質2.5%)の確率で175%のLB1〜3が入る。)
これだけだと果てしなく微妙なんだが、凍結の”かち割り後0.5秒ほどステ効果持続”と言う特性を利用し
ASPDを175以上(攻撃ディレイ0.5秒以下)に設定する事で、一度の凍結で与えるDEF半減物理ダメージが
175%*2、さらに43%(実質4.3%)の確率で175%のLB1〜3が少なくとも一度入る。
さらにFCの呪文を風系統に設定しておけば、いくらかの確率でのダメージアップが見込める。
おまけに人気の無いカードだから滅茶苦茶安く手に入る(うちの鯖じゃアンドレの1/5ぐらい))
正直使えるかどうかはどうでもいい。計算してないけど絶対ハリケーンより弱い。
だけどセージらしい小難しさがあって大好きなんだよ(*´∀`)
そんなわけで、これを作るとしたら
・S4マイン(凍結率がキモだから。でもATK低すぎ)
・S3ブック(AB適用対象、サイズ補正で勝ちASPDで微負け。レベル2武器なのもネック)
・S3グラディウス(ATKがなけりゃDEF半減の恩恵薄すぎ。ただ高すぎ)
STRは20〜40に納めるとした場合、どれがいいだろう?意見求む
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 20:10 ID:wiMmADyX
- >>448
その3択だったらブックかねぇ
グラとブックで悩むが
ABが有るならブックの方が上回る。
AB10ならASPDも短剣と殆ど変わらない。
値段も安い。
マインは凍結率上がるけど高いしATK低いしでキツイはず・・・
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 20:56 ID:kSVH9RF5
- >>448
当方純殴りステsage持ちだが、既に+10Tアイスブック作成済みだ
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:05 ID:+uwJFHvK
- 3つ目のDef半減ってオーガトゥース?
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:18 ID:bXnnz5Ca
- >451
自分が2倍ダメージうけてどうする(w
氷化中はDEF半減するのだよ。ちなみにMDEFは50%↑な。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 21:54 ID:Us0zNBrg
- def半減≠ダメージ2倍
ダブルキャストってゲームあったよな
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:15 ID:+nrYoeZs
- >>444.445.446さん
度々ありがとうございます。
INT105は必須なのですね、勉強不足でした。
SSは……板野サーカスばりの格好よさに惹かれたのがあるかもしれません_no
初めての魔法職故、まだまだスキルの認識度が低いので今回の指摘を元に
考え直してみたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:25 ID:+uwJFHvK
- >>452
あー、なんかトチってたみたい。ゴメソ_| ̄|●
そゆ事ならやっぱし本かなー。Lv2武器とLv3武器の違いがあるけど
攻撃力は実は大して差が無いからね。グラと本って。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:26 ID:HleynMQ+
- >>409,453
llllllllllllllll lllll :::::::::. :::iハi ヽ i `. i _,,... -=- ..,リ ::. i:: ::::::: .::| l i::ヽ: iヾ
lllllllllllllllll lllllll :::: ::::. ::l| 丶 `' ,r',~- ''''二._' -._丶ハ:::リ.::::: .:::| i.: !:: l: l ヽ
llllllllllllllllll .llllllllllll,:. :::. ::i| ,r',r' ,.-'~ `ヽヽ,丶ノ:::ハ:::: | y !:: リ、i i
llllllllllllllllllll lllllllllll '7´ i ,,;;;;;,, `l i ヾリi::: | ノ /.: l /イ i l
llllllllllllllllllllllllllllllll ; ヽ i 、 .i l '';;;;;;'' i l ,.リ:: , |y'./.:::: l / リハ i
lllllllllllllllllllllllllllllllヽ,ヾ、 .` ヽ, ヽ, ,y' ,i _,/ノ / .:::::::: r'
lllllllllllllllllllllllllllll “”,; . ::::::...丶., ` -=- ''"_.r'-' // 7.::::::::::::::: )
llllllllllllllllllllllllllllll::: # , :: :::::::::::....` ー= rr‐'i / ノ /.:: イ ::::::::: l
llllllllllllllllllllllllllllll::: * :: r'.::: i i :::::::: i)
llllllllllllllllllllllllllllll.::: ;〉'".::: i" l :::::::::: .: .l
llllllllllllllllllllllllllllllll:::. , =@ 叮フ .::::イ l .l :::::::::: .::: i
llllllllllllllllllllll,.;.._lll::::::. ¨$,¨ y'イ.:: / i.i l ::::::::: .:::: l
llllllllllllll_,rニ-..,,,__,,..,_ ;;,_ ` .rJ::::/ イi l ::::::::: :::::: )
lllllllllllll、-ー─ ─一-  ̄,7ニ-'´ ; # ;i::::l y" ! l ::::::::...::::: l
lllllllllllllllll`- ._ _,,r-'"´ , \=G ヽ::i .l :::::::: .::::: i
ずれてても、スレ違いでも謝らない
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 22:57 ID:kSVH9RF5
- ダブルキャストが普通に二重詠唱可能パッシブスキルだったとしたら、
常にメモライズを切らさないようにして不都合なく戦えるようになるね。
テレポ連打中はメモ切れてても問題ないので、敵発見次第メモ詠唱しながら同時に次の行動に移ればよいわけだ。
あとは、蜘蛛→FBlv10指定→輪唱FBlv9→同時着弾で倍倍ウマー(゚Д゚)とか..
クエストでない場合は多分スキルツリー的にFCAS系の上の方にくるような気がするし、
このままMbrが減算MDEFしか減らせない状況が変わらないなら躊躇無く切れるってもんなのだが。。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:04 ID:z21QxfLI
- MBrは仲間にかけた時のMatk2倍が大きいんじゃね?
ゲフェAD内でギルド抜けてMBrをMEプリにかけながら狩ったら、
DI・DL・ゴスリン以外は、すべて1発で終わるくらい威力あがる。
GvGのWP防衛でギルド抜けて仲間にかけてるだけで、すごい効果だと思うが。
ちなみにAD内でWIZにMBrかけてたら、ギルド抜けてるからSGに巻き込まれて教授がアボンな
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:21 ID:kSVH9RF5
- ごめん、自分ソロ専狩り専
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/05 23:31 ID:pi3zXqlu
- >>457
同時着弾とか無理かと…
FB発動に合わせたセルフLA効果が限界だと思う
それにパッシブで使えるなら、普段の半分のボルトを2重詠唱すれば良くなるから
むしろ相対的にメモライズの価値が低下するような気がする(詠唱回数も増えるし)
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:10 ID:g2rQfgK7
- SSのディレイ中にさらにSS撃てたりするんかなー。
オートスペルかけなおし中も魔法で追撃できたりするしいいねー。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:49 ID:xyh6Q6yC
- 意外にTS10を詠唱しながらFDばらまくのがいいかもね?
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 00:56 ID:WTWBhWyI
- 案10
ダブルキャスト=詠唱時間が2倍になる罠スキル
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:10 ID:x6Q7ZXUs
- ASでFBしながらダブルキャストでLBとCB同時詠唱・・・
今までwizさんがPTにいないと実現できなかったら
3属魔法同時攻撃が一人で可能にっ
3色のボルトが同時に着弾する様は絶景ですぜ(゜∀゜)
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:28 ID:ImCqlebn
- >>449-455
ごめん書き忘れた、ASPD大好きなんでAB5止め予定orz
それでもブックに分があるなら、軌道修正検討すっかな……
実際に製作された方もいるようで、ちょっと安心。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:35 ID:zAO16Kpo
- ASPD大好きならAdB10の本が最速だぞ。短剣より常に速い。
覚醒込みならAdB8から本の方が速くなる。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 01:43 ID:s1bWsMHL
- HDは欲しいけれども取るとAdB8になってしまう。
個人的にはAdB10まであげたいけれどもどうしようか迷い中です。
正直なところHDはなくても別に問題ないですか?
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 03:45 ID:zCYbySBX
- 亀、監獄は行かない、PTも入んねとかならいらないんじゃね?
窓手なら最悪ガゴ無視していけばHDいらねし。
個人的にオットーとかでもたまに囲まれるからあった方が効率いいと思うけど。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 04:49 ID:zAO16Kpo
- 問題あるかないか、なら問題はある。ほとんど唯一の範囲攻撃なわけだから。
なくても生きて行けるかどうかならそりゃあ生きて行けるが、
狩り場が狭くなる、選択肢が減るのは間違いない。
タイプとか全く判らんからなんともだけど、FCASだと想定して
漏れはFCASは柔軟さがウリだと思ってるから、手の内は広いに越した事はない。
AdB8+HDとAdB10を天秤にかけてるなら、AdB8で我慢してでもHD取るかな、漏れなら。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 04:54 ID:WpMxVFuI
- ガゴ対策ならESという手もあるが…
- 471 名前:467 投稿日:05/04/06 05:52 ID:s1bWsMHL
- 一応タイプはInt<AgiFCAS型にしようかと思ってます。
Intについては補正込みで105を目標にして、スキルについてはAdB8風場5水付与5HD5にしたもの
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10BuGKwNdocbakHSgNaf1eAJy
風場はなくても問題ないのであれば風場の分のポイントを他に回したいと思っていますが
実際のところ監獄などで狩りをする場合には風場は有効ですか?
監獄で別キャラで狩りをしていても風場を展開しているセージの方をまだ見たことがないです。
風場はオットー用と割り切るほうがよいのでしょうか?
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 05:57 ID:s+DS3lfE
- 風場どころか、Gv以外属性場は全部TOMと思った方がいいよ。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:02 ID:/fwtA2tQ
- デメリットその1。
場を使う為にはもう一つの効果は属性鎧を着なくてはならない。
デメリットその2。
とくに属性相性も良いわけでも無いところで風場のFlee増加を見込んだ戦いをするくらいなら、
「場など展開する手間もメンドクセ。最初からマジ狩りした方が早い」ってなる。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 06:58 ID:zCYbySBX
- デメリットその3。
FCASのDexでは戦闘開始後には使えない。定点狩り推奨になる。
俺の描いた妄想
「うわっ敵がいっぱいいる。よーし風場展開してFLEEUPしちゃうぞー」
現実
→風場をちんたら展開してるうちにボコボコにされる。
→別PTが来て獲物をさらっていく。
ネタでたまーに属性場展開して定点狩りしてみるけど、みんな場を避けていくのはなんでだろ〜
MEプリのサンクには問答無用で突っ込んでいくのにw
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 08:45 ID:WfQZOs5q
- ダブルキャスティング
Lv1マスター
使用後5分間オートスペルが魔法を使用した際にも発動する。
この仕様だと泣けますね・・・
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:06 ID:YsgROFZ+
- こっちにも天災
※全鯖同時開催、殴りMage・Wiz・Sage祭り※
■開催鯖■:全鯖
■開催日■:4月9日,16日
■開催時間■:21時〜
■場所■:プロンテラ 旧剣士ギルド前(剣士ギルド前が臨時広場で使えないサーバーの方は、他の場所?)
■参加資格■:殴りMage、Wiz、Sage、レベル不問。「殴り」の定義は各人にお任せ。
■内容■:集まったメンツで自己紹介、雑談後PT組んで適当なDへ突撃。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:23 ID:n0m0q/WS
- 先生、殴りじゃない普通のセージ祭はありますか?
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 09:40 ID:lAH18XD2
- FCAS型の場合って盾は何が必要?
とりあえず動物はいるとわかるんだが
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:16 ID:vmADvh4s
- 監獄は虫になるのかなぁ・・・、俺はメモライズだけど。
亀も状況如何で虫とスイッチしてもいいかも。
人盾・・・使ってるヤツ、いるか?
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:20 ID:HWodaO5I
- ___
∠ ̄ ` 、
"ヘ☆ ヽ 人
i__☆ヽ ,-─´◎`─-、
,、_,-ー' ̄ ̄ ̄^~`─---;`⌒^) (^⌒´
`ー─,ィミミ ̄`ー-┬-'~~' []
lミミ ___;;、_y__ l | |
(6 `'",;_,i`'" i. | |
,r''i ヽ, '~rーj` / | |
,/ ヽ ヽ`ー"/ i:: `ヽ | | ホント どこに行ってもウィザードスタッフだぜ! フゥハハハーハァー
/ ゙ヽ  ̄|o i::::: ゙lヽ, | |
|;/"⌒ヽ, | ヽ: _l | | |
l l ヽ |o |__| /ニ~ヽ
゙l゙l, l, | | i iニ (
| i_,,,,---' ヽ | / i_|t--,ノ
/"ヽ 'j |oヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃
/ ヽ ー──''''''""" `゙,j"
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''""i「|
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二_\, | |
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:31 ID:eSsJMYfW
- >479
FCASもってるが、監獄ならシャア程度ならさけられる。昆虫盾いらないよ。
そもそもシャアASPD速いだけでECとそれなりの精錬あればあまり痛くないしな。
昆虫盾もつならカリツ盾あたりのほうが良いように思える。
カリツ盾でリビオのSB軽減できるのかな。
貧乏な俺はもってないのでリジッドかSOSだけど(ノ∀`
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 10:43 ID:lAH18XD2
- 監獄のシャアは別に避けれるからいいや程度で放置してる
やっぱタラ盾はいらないものかな
カリツは買えないorz
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:20 ID:NxIHh1CF
- タラは西兄貴行くときじゃまいか?
SPが常にカツカツで弓兄貴打倒に時間かかる槍騎士と違って
スマートに倒せるし。廃屋はどっちかと言えば虫盾かもしれんし。
あと騎士団とか行くとき、ないしV-Dとかで時計地下行くならって感じじゃないのかね。
FCASとしての極論は「イラネ」かもしらん。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 11:29 ID:OS+YYsck
- >>466
マジか!? ROラトリオ鵜呑みにしてて短剣使う気満々だったよ……
早速本用意してみる、ありがとう
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 14:03 ID:hLRcUApV
- >>432
あえて言おう!
ファイアーボール+フロストダイバー=メドローアではない
ファイアーボール+フロストダイバー=フロストノヴァ
orz
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 15:09 ID:S03Y71ho
- 質問です。
Lv59、Job45、Int85+10
FB4、FBL5、FW10、NB4、SS10、SPR10、Si1
のセージ志望ソロマジなんですが、今後の育て方に迷っています。
(いろいろサイト見て回ったりしたのですが、何分二次職というものを未経験なので
いまいちピンと来ません。)
1.ソロである程度狩れる
2.ちょっとした個性が欲しい
という条件をそれなりに満たすためには、次のどの進路がお勧めですか。
a. HD5、FD10、各ボルト7ぐらい取ってプチ強いマジ化
b. 本修練10、ドラゴ5、FC10、AS10、属性付与取ってFCAS化
c. その他
なお、それぞれの進路について、他に取るべきスキル、注意事項、覚悟などありますでしょうか。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 15:37 ID:l6Wfe15D
- >>480
ソレ、始めて見たw
でも、俺本気でWiz杖振り回してるんだが・・・orz
- 488 名前:384 投稿日:05/04/06 15:42 ID:QhWekB89
- 流れぶった切って質問します。
Gvをやってる教授の先輩方々、INTはいくら振っています?
極力VITやDEXに割くのが良いと思うのですが、INTもほしいとこですよね、
狩りでもGvでも。
できるだけ汎用なGvキャラを目指すとして、ドレくらい振ればいいものか・・。
経験談など聞かせてください。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 15:51 ID:8O0uvDKQ
- ソウルチェンジ用の21+補正。
MSP以外にGvでINTが必要な要素があるのか?
INT振りは狩りを楽にするためのものだと思うんだが。
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 16:03 ID:m7eRSaXC
- >>488
どうしてもソロもしたいというのでなければ
D-V型志望でAD持ちギルドに売り込んだ方が良いかと
ギルドにもよるけど2ヶ月もあればLv90↑も珍しい世界じゃ無いし
成長速度もINT極の狩り型より余程早いと思う
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 16:22 ID:uZae/zZd
- 便乗質問セージ、教授について
Pvでの話になるんですが、あまりVITを振りすぎるとハッケイが恐ろしくなっていきませんか?
装備による除算DEFが他職より幾分すくないから大丈夫なのでしょうか?
それを見越してVITを80止めにしようと思うのですが、
ハッケイのダメよりもVIT100を目指した方が良いのでしょうか?
99でのVIT20のMHP差がマタを履いて約1000(8400と9400)
余ったステポイントはセージの場合STRにでも振ることと仮定します。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 16:27 ID:s+DS3lfE
- ハッケイより阿修羅のがよっぽど恐ろしいよ。
もっとも教授を始末するのはハンター系の仕事でモンクは来ないような気もするが
教授程度のHP係数じゃいくらVIT振っても阿修羅で一撃死亡だしモンクに寄らせた時点で終了。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 16:32 ID:8O0uvDKQ
- 漏れはPvいかないから素人考えなんだが、セージはともかく教授を弓で殺せるのか?
WoFおいておしまいな気がするんだが。
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 17:07 ID:tKhUjiAr
- WoFは今の仕様じゃ、自分自信への防御ならいいが、
他のPTまでも不発に巻き込むから使えん。
PvPでの教授は、いる、いないで、勝ちがほほ決まってしまうぐらいの影響力。
あと蜘蛛糸連携で、アサクロ、LKが相手前衛を殺せる攻撃力をもててしまう。
そんなのでもんだで阿修羅対象No.1というか、最優先職業でっせ。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 17:41 ID:C2kJ91L/
- >>494からものすごく脳内の香りがする
- 496 名前:384 投稿日:05/04/06 17:50 ID:QhWekB89
- >>490
なるほど・・・。
ただ自分の立場上、今アルデ以下の砦しか取れない中堅未満に属しているため、
おいしいADには入れないんですよねぇ・・。
現状だと狩りがあまりにもつらく、INT振る欲望にかられてしまう・・orz。
かといって大手に入ることもできず・・・。
INT50くらい振ってもGvでは後悔しないでしょうか?
>>491
私もその考えてたんですが、INT次第で100にするか80にするか決めようとか思ったり。
DEXは残り振る感じで。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:05 ID:VJizKI12
- >>486
FCASはその微妙さと相まって、めずらしいけど育てるのは大変
ボルトも、もう一色欲しいし
そのスキルだとぷち強マジかWIZがオススメ
WIZやってから、次セージとかはどうかなぁ
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:49 ID:ZJxQuiEX
- ダブルキャスト
パッシブ(5レべル)
レべル1 追加スキルSP消費180%
レべル2 追加スキルSP消費160%
レべル3 追加スキルSP消費140%
レべル4 追加スキルSP消費120%
レべル5 追加スキルSP消費100%
前提スキル フリーキャスト レベル1
詠唱中に追加で別のスキルを詠唱できる。
ただし追加したスキルは通常より多くのSPを消費する。
消費するSPはスキルレべルを上げることで低減できる。
時間あたりの火力が単純計算で倍となるウマーなスキルに見えるのだが!?
SPあたりの効率が増えるわけでもないので、
SP力ツ力ツなソロ諸氏にはあまり効果はなく、
座る時間が増えるだけ。
PT時の火力不足を補う教授待望のスキル!
転生してようやくPTにまぜてもらえるよ(涙)
全て妄想だけどな
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:53 ID:FJ2HB55n
- ダブルキャストなんて言われたらもうやるドラを思い出すしかない。
ジェノサイド編で照れたドアノブが俺を待っている。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 18:56 ID:pIiboQov
- >>498
妄想に突っ込むのもなんだが生命力変換があればソロでも実用だな。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:03 ID:uULwEYfQ
- >>491
確かにハッケイは痛いですが、LKやモンク系は
視界に入るとまず蜘蛛糸で縛るので、ハッケイを食らうことも
ほとんどありませんし、ほとんどのモンクが教授かバードを阿修羅の
第一ターゲットとして狙ってくるので、とにかく近づかせないことが
前提みたいになってます。
あと、Pvでの死因はほとんどがクロークからの阿修羅と
ブラギ+LA+SBrやFAなどで、DSやアローバルカンなどでは
白ポがある限りは絶対に死ぬことはないと思います。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:27 ID:71cx+YSc
- 韓国のスキル再配分NPCが4/12で撤去されるから
今更ポイント消費制のスキル追加したら総スカン喰らいそうだな
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:41 ID:MgWXIs8b
- ダブルキャストは、単体攻撃魔法を使うとき2発分発動する。程度になる予感がする件について
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 20:43 ID:zbTInCSg
- >384
狩りがつらいからINT振るというのは
どういう狩りを考えてるんでしょう。
ソロorPTかもどんな狩り方かも分からないんですけど、
INT50振って楽になる狩りってあります?
ちょこっと楽になるだけなら、レベル上がればまた
つらいと感じる状態になると思いますよ。
自分はV>DでまだBASE70ちょいなんですが、
ソロは全くせずにPT狩りだけやってます。
ソロより稼げるし、何より楽しいし。
PT狩りではINTは必須ではない、後回しって感じます。
GvでもおそらくINTは1でもいいんじゃないかなぁ。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:53 ID:vmADvh4s
- 個性を出したいなら・・・ネタとも言うけど
属性場マスター、付与マスターってのもありだし、油ってのもあり。
もちろん、FCAS型もいい、俺はFCASだし、大好きだ。
だが、どれにしても、ほぼマジ狩りになる。
FCASのみ、高レベルからFCAS狩りで効率が出るくらいだ。
だが、その「何分二次職というものを未経験」ってのが怖い。
sageの特殊系とかが始めてって・・・キツイぞ?
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 21:59 ID:x48LDSVE
- >>504
だなー
INT50振ったところで、MATKなんてそんな上がる訳でもないし
同じ50振るなら、まだSTRのがよい気がする
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:08 ID:z+oD+mgV
- 久しぶりにMy萌え教授娘起動しようとしたらパッチ鯖ダウンカヨ・・・ショボーン
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:21 ID:o47XZIdf
- FCAS型を使ってる賢者の同志に聞きたいんだけども
アクセサリは何を使っている?
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:25 ID:iPiyeYNL
- >>503
それって単純に嬉しくないか?
効率1.5倍くらいになりそうな気がする
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:36 ID:rscq7JCF
- >>508
左 テレポ、ヒール、フェンイヤリング付け替え
右 HITが欲しい時はニングロ、HITが要らない場合はククレブローチ等
スプリングラビットに微妙にHITが足りてないのでニングロの場合が結構多い。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:29 ID:DKeVL3Hm
- 妄想が湧いたので
ダブルキャスト:
前提スキル:スペルブレイカー3 フリーキャスト5
取得LV1〜10
魔法命中時に一定の確率(LVx3%)っで、事前に詠唱した魔法をSP消費半分で自動発動する。
もしくは
取得LV1
事前に使用したスキルをSP消費半分で再使用できる(アドリブのアクティブスキル版)
油スキルを無駄に連打とかそういう使い方も。
さて寝る前に芋虫焼いてくるか [ギオペ峠]λ....
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:47 ID:+8j8Unhd
- >>508
テレヒルフェンのトグルとイヤリング
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:37 ID:JwO9kobr
- まあフリーキャストの魔法版ってのが一番それっぽい気がする
ロングボルト詠唱中に後ろから来た敵にSS撃ちこむとか
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:40 ID:+8j8Unhd
- っていうかそれくらいセージにくれてもいい気がするけどな。
広範囲火力のWIZ、対単体火力のSAGEみたいな。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 08:06 ID:NTMnG3Yl
- 言わせてくれ
凝った妄想ネタほど紛らわしくて邪魔
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 08:20 ID:1NyAIT2h
- >>514
場や付与の支援はどこに行きましたか。
正解は広範囲火力のWiz、単体火力の弓手だろうな。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:12 ID:0jBgyH0w
- オーラにするのには狩ステのINT>DEXが一番らしいのですが、
スキル取りはどうするのが良いのでしょうか。
よろしければ御指南いただければ幸いです。
知人の教授にあこがれて、自分も教授を目指してみたくセージを作り始めました。
ステータスはINT>DEXの狩ステ。スキルは下記のような構成にする予定です。
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eKbKenfOcodBaCgSkDqnrAJy
今はまだ、マジシャンで52/41なので、この構成で目指すのは無理でしたら
作り直しも視野に入れております。
基本的に窓手でソロ。他の狩場は時計くらいと割り切って、CB・FDは切りました。
70代後半〜80代になればゲフェンADに行くPTにも入れるので、亀等で使用頻度が
高いというLB・TSも切ってあります。
LPを取ってあるのは、同盟には教授・セージ共にそれなりにいるのですが自ギルドは
セージが2PC使用の1名という状況なので、保険の意味合いをかねています。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:46 ID:FsLG8Z3E
- とりあえずES5は要らないので、他にまわした方が良いと思う。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:00 ID:JwO9kobr
- 便乗
俺も>>517と結構近い感じなんだけど
純ソロの場合は、属性付与からLPあたりまで切っちゃっても平気?
その場合、余ったポイントはマジスキル補完って感じ?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:29 ID:3tYkVWTQ
- FCAS予定(まだFCマジ狩り)のセージ75歳補込INT98残りAGIなんです。
敵にFCAS全開で殴りかかってウマーになるLVはどれ位でしょうか?
(実用は80後半〜と見たのですが)
ちなみに監獄で%計算して700k/1hです。
INT上げすぎた予感がっ・・・Д`)
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:43 ID:OpVf6ghB
- >519
INT>DEXのソロなら属性付与も場も一切使いません。
窓ソロはFBl10があればかなり使います。
PT,付与支援等でも使えるようにしたい場合は
各属性付与、水場、火以外の属性ボルト
などもとっておけばいいと思います。
LPはボス狩りぐらいしか使い道ないです。
このステタイプじゃGvも出ないでしょうし。
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:26 ID:PM/ppc8G
- ダブルキャスト=教授版アンコール
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:42 ID:y3uRoHB0
- >>508
左:テレ、ヒル、フェン
右:ククレイヤリング
・・・INT後1欲しかったのと安かったんだよぉ
楽なトコは
左:テレ、ヒル、ククレクリップ
右:フェンイヤリング
・・・だから、安かったんだってば
目標は
左:テレ、ヒル、フェンイヤリング
右:ククレブローチ(もう持ってる)
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:09 ID:79gL6KjV
- >>521
喪前さん何すっとぼけたこといってるんですか
LPの使い道といえばGvG,BOSS狩り
そしてアクエン処理があるじゃないですか!
ここで喪前さんにセージ最凶のコンボを伝授しよう。
「ランドプロテクター!!」⇒(*´∀`)っ枝オリオリ
ウィィィィィィズ!!様苛立たせるには最強スキルだぜ
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:20 ID:hoyOUTPC
- >>477
殴りで縛るのではなくSage祭りやりたいな・・・。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:39 ID:Ojwkq3Yz
- >>476は隠れ里の殴りスレ定例祭りだから
普通のセージ祭りやりたいならこっちで企画したらいいんじゃないか?
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:00 ID:FYUNVLtx
- >>519
他の人も指摘してるが、LPはTOM。
保険も何も攻めで使えるはずはないし、カウンター狙う状況でもVIT初期値はまともに動けないぞ。
他はES5->ES1 SPR6->SPR10にすればOK。
亀はあきらめてるようだからおいておくとして(実際スキル使用頻度から考えてこの構成では役に立たない)、
ゲフェンADもFWとFBとHDしか使わないしな。
バード・セージ・プリの3人で回ったこともあるが、不死にTSするよりLAFBで1匹ずつ倒した方が早かった。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:01 ID:FYUNVLtx
- すまん。>>519じゃなくて>>517だ
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:36 ID:clKP8sQS
- セージはvit-dexだと最高のウザキャラになれるし、それが絶対本性だとも思うわけだが
育成がダルすぎなのがなんとも。
発光時に補正込みvit90、Dexカンスト、str50程度くらいとして
ソロはOD2か時計B4が最終狩場っぽくなりそうだし。
実際に対人セージがんがってる人はPT戦やるときにどんな動きするの?
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:47 ID:Un9CREC/
- >>529
壁。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:19 ID:SPbOu1RP
- セージで対人ステ作る奴はレトルトカレーのニンジン並にチンケ。
対人ステにしていいのは転生後のみ。
そうすればお茶漬けのアラレ以上の活躍が見込める。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:23 ID:FYUNVLtx
- クマー
マジレスしとくと教授でLP取るには何かを犠牲にする必要があるのでセージのD-Vも十分優秀。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:26 ID:OKGFPzCo
- 言い換えるとLP以外はセージは微妙
俺は対人セージ85で見切りを付けて狩りステで転生させて教授にした
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:46 ID:F1nDE8JU
- >>520
先にINTそこまで上げちゃうと90台中盤まで延々とマジ狩り確定
牛程度なら80後半でFCASできるだろうけど効率のクソ不味さに飽きると思う
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:09 ID:ufPPx9Jo
- >>520
牛を相手にしたいならLv80付近でFLEE179を確保しておきたかった
ところ.Lv80頃でピラ地下テレポ狩り400Kくらいだったと思う.
Lv85くらいで500Kに乗る感じだったかな.
まあ全力で狩っても窓手の効率には及ばない
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:25 ID:OpVf6ghB
- GvでMBrを活用してる方の感想とか教えて欲しいです。
1.どのタイミングでギルドを抜けてるのか?
2.やはり待機場所や動きにかなり制限受ける?
3.危険を冒してでも、やる価値あるほどの効果が?
4.ステはVITさえあれば、十分出来る?
教授スキルが認知されてない&自分も経験不足で
同盟ではまだやろうともしてないんですが、
有効性が認められればみんなに紹介してみようかと。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:36 ID:A7xno5uo
- 1.どのタイミングでギルドを抜けてるのか?
全員が防衛の配置についてから。
ギルド抜ける時は、防衛位置の前のMAPで抜けてから、防衛線にむかうことになる。
もちろん教授がMAP移動時は、全員に攻撃をしないようにしてもらわないと駄目。(ギルド抜けるから攻撃くらう)
なぜギルド抜けてからMAP移動が必要かというと、
ギルド抜けた同じMAPでは、同盟相手にはMBrできるが、同じギルドの人にはMBrできない。
2.やはり待機場所や動きにかなり制限受ける?
下手に動くとWIZの大魔法にひっかかり、死ぬからほぼ定点になるかと・・・・
3.危険を冒してでも、やる価値あるほどの効果が?
MBrうけたWIZの与ダメが2倍くらいになるから、絶対にやるべきかと
4.ステはVITさえあれば、十分出来る?
VITもINTも何もいらん(ブレスとマニピさえあればSPもきれない)
俺、国語の成績2だから、説明が分からなかったらもう1度きいてくれ
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:36 ID:/PGYxzJd
- 1.Wiz陣の後ろに到着したら
2.受けるというか、実際MBrしかしてないからTV見ながらぼけーっとやってる
3.2倍はでかい・・・と思う。というかMBr以外防衛じゃしてない
4.Wizの後方だからWP付近で叫ばれたとしてもピヨらんし、別にVitなくても良かった(当方Vit60程度)
いつも防衛してないから攻めはまた別だろうなぁ、誰かよろ
- 539 名前:538 投稿日:05/04/07 19:37 ID:/PGYxzJd
- ×いつも防衛してない
○いつも防衛しかしてない
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:12 ID:ehiCncgT
- >>520
Lv87でINTカンストFLEE181のマイセージは、牛で650kくらい。
監獄だと1mくらい出ちゃうから、気分転換くらいにしか牛に行かない罠。
マジ狩りでゴリゴリ上げてから亀地上行くのもアリかなーとか思ってる・・・。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:24 ID:0/kJDMuI
- >>537
シフト押せば、ギルド抜けてれば誰にでもできる。元Gでも、PTMでもできる
1.WIZの後ろについたら、ただしいつでもG戻れる環境は作る(G要請窓をいつもだしとく
2.うけるけど、そこらへんは砦の形による。
3.やる価値あり
4.VITあれば問題なし
GvGだとダメージが見えないせいであんまり効果を知らない人が多いから
1回PvPかADで使ってあげるといいよ、特にADで使うとその威力にびびって虜になる人もいる
MBrやってる俺としても、あのダメージUPは楽しい
----
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1093301245/345
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:42 ID:OKGFPzCo
- >>541
書き込みできない情況の方に聞くのもなんですが
MBrをADで使うということはG抜けてPTMのWizにShiftでかけてると思うんですが、
当然SGにまきこまれないように離れますよね?
その時にMobにタゲられたときなんかはどうしてるんでしょう?
SG1を撃ってもらって気合ではがすんでしょうか?
立ち回りを教えていただきたいです
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:12 ID:lVlD8BqQ
- >>537と>>538の話が本当なら
詰まる所、MBrさえ取れば狩り型でも構わないって事なのか(´-`)?
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:56 ID:A7xno5uo
- >>543
正直な話、防衛線のくんだ時の教授は狩りステでも問題ない。
ただ少し防衛ラインが崩れた時、乱打戦になった時、攻める時とかは、やはりD-Vステだな。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:04 ID:FkHo/EWU
- >>542
AD狩りでまともにMBrを使うって意味じゃなくてMBrによるMatkUPがどのくらいすごいか
ダメージの出るフィールドで他の人に体感してもらう為に実験的にするって意味だと思うぞ。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:08 ID:b4GVlEG/
- >>542の必死さに全米が泣いた
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:nMQ45rZg
- >>542
対人ステ(V-D)前提ということで考えますが。(狩りステなら1回試しに見せる程度ということで)
装備をアクア+ジニー+タラ盾でいっているため、SGでも凍るまでに即死はないです。
そのためタゲられてもSG10をぶちこんでもらってます。
後はハイドを常時構えて常にハイドでタゲを交わします。
相手が悪魔の場合でも、SGを食らいながらハイドを使うと、うまく自分だけハイドできたりします。
問題はどちらかというと、SGが発動した時点でまだ自分にタゲがあった場合で
こうなると自らSGに突っ込んでも自分が食らうだけになって敵にSGが当たりません。
なのでできる限りSG発動前までにSGの範囲に入っておきます(SGにあたればタゲ変わりますし
隊列は一番後ろですね。なるべくタゲられないようには気をつけます。
ここ1ヶ月くらい書き込みできなくてショボンな身です・・・
もしまだ続けるようでしたらどこか書き込める所か、串でも探すといいのかな?
>>543
GvGのMBrだけなら狩りステでもそこまで問題はないと思います。
問題はG抜けるので味方同盟のスクリームに気をつけることと
防衛がちょっとぐらついたときとか、こちらが攻めで落とした後の防衛とかだとVITによっては厳しいかもしれません。
ちなみに一人だと7,8人くらいが限度なので、同盟に一人居ればもういらないとかいう類でもないです。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:55 ID:lVlD8BqQ
- >>544 >>547
狩りステでもそれほど無理でも無いのね
教授自体が完全に不足してる事による特需みたいな感じだろうけど
でも受け側のギルドがそういうのを把握してないと門前払いにされそうかな
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:58 ID:6vBBZE+a
- 真面目にGvやるなら、その位把握できないようなギルドはむしろ避けて正解かと
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 04:52 ID:D3Ji24Cm
- >>536
防衛時にギルド抜けてMBrをやるときは、自分より
むしろかけられる側に問題がある場合が多いです。
MBrがかかったときに詠唱中断してしまい、そのまましばらく硬直する人
防衛時にドル鎧を着ていてMBrがかけられない人、
WIZ同士が密集しすぎで二人重なってたりする人・・等。
硬直したらサイトや応急手当で硬直を解く等、
自分では当たり前の対人知識を持ってない人も多いので
同盟全体でそういう注意を促すようにしないと
せっかくのMBrがかえって妨害になってしまう場合もあります。
ギルドに有効性を紹介する場合は上記のような
デメリットというか、問題点の部分も同時に説明しないと
余計な問題を招くのでその点注意して実行してみてください。
ちなみに
2:待機場所と動きには相当の制限を受けます。
3:危険を冒すデメリットを差し引いてもやる価値があります
4:味方のスクリームでスタンしない程度のVITがあれば問題ないです
乱戦になるとソウルチェンジやディスペルSCを通す程度のDEXが
必要になりますが、ことMBrに限ってはVIT以外のステは必要ないです。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:17 ID:y6+ClFcj
- 実験したことはないが、詠唱中段時の硬直は
AMPでも解けるような気がするのでHiWizに伝えておくと良いかも。
この現象は大分前に修正予定になったバグなんだよね。
さっさと修正しろヽ(`Д´)ノ
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:36 ID:DDdNfhqd
- ターゲットせずに使用できるスキルは大丈夫なのかな?
俺も今週のGvGから教授デビューなので
ECでも大丈夫であれば、ECかサイトを奨めてみるかな。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:46 ID:s09XyLpa
- ECやAMPで詠唱バー出すとかすっとろいことする暇あったら
サイト(ハイドクローク発見・SiRの前フリ)・応急(即次の行動に移れる)の方がいいと思うのは俺だけ?
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:19 ID:y6+ClFcj
- AMPはMBrとの相乗効果で非常に意味があるよ。修正後なら。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:44 ID:iMxv0XFl
- 教授のINT加重値が装備無し、JOB47(もっと前から)、DN4で+11になってるのだけど
発表された加重値だとJOBのINTは+8になってて計算が合わないのは
発表された表が間違ってるのか、自分の思い違いなのかどっちなんだろう…
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:38 ID:yU/ZHmYG
- ttp://uniuni.dfz.jp/cgi-bin/tree/?m=read&num=663&bnum=663
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:52 ID:lIO9Vx4X
- 衝動買いでDGバイブル買ったんですが使える場所ってGDぐらいしかないですかね('A`)
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 15:50 ID:ppZbOqRs
- >>555
装備なしってことだけど、アークワンド装備したままだったとか
INT+3のズレならそれの可能性が一番高いような?
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:17 ID:jscYF5cS
- DN5ではじめてInt+3になるはずがDN4でInt+3になってるとか
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:26 ID:mqcJs4WD
- >>558
足し算足し算!!!!!!!!!1111!11
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 16:39 ID:G5UOUAIj
- >>558
多分JOB補正の表が違うのかな
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/948.jpg
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 17:03 ID:Hx0NN4Pc
- >>555
漏れもその状態になって
Job49のInt補正が入ったときについでにDN5にしてみたら+13になった
そして次の日に見たら+12になっていた。
ヒールが1段階変わる境目だったからよく覚えてる。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 17:15 ID:G5UOUAIj
- >>562
あ、確かに自分も途中でINT補正が増えたり減ったりした覚えがあるね
「さっきまで○○だったのに、今見たら△△」みたいな
でもまた次の日には戻ってたりする事はあった
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 17:16 ID:DCK9+HkA
- となると、DNのINT補正にバグがある…のか?
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 17:17 ID:zRKfGHO7
- なにその怪現象
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 20:05 ID:m5VnXl7I
- >>561
関係ないが今の俺と同レベルあたりだな。
目に見えてレベル上がりにくくなる頃だ・・・
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:16 ID:xZIjkEzT
- 主スキルがFW10,SS10,SP回復10,FB8,FBL9,HD5
ステがstr1,agi9,vit11,int99,dex19,luk1(補正込みint120)なんですが
監獄でやっていくにはagi,dex,vitをどんな感じに振ったらいいですかね?
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:33 ID:xTPcNl1z
- 安定→AGI ただし安定しだすのはLv90台
効率→DEX ただし目に見えて詠唱早いなと感じるのはLv90台
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:34 ID:Y50FQr4C
- agi-dexのバランスマジオススメ
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:54 ID:xZIjkEzT
- 監獄はflee200でリビオ以外は避けられるようなんで木琴込み204を最終的に目指して
str1,agi80,vit11,int99,dex50,luk1にしたいと思います。
アドバイスどもでしたー
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 01:58 ID:QCok3I6u
- 誰がアドバイスしたのか気になるところだが、
Base99じゃなくて、80や90辺りも想定して考えたほうがいいんじゃないか
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 02:43 ID:q2BrTy41
- 個人的には90想定でやるな
80代はデスペナあってもガンガン上がるし
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 02:45 ID:c/sZI8Hd
- 正直FBL9はどうなのよ、とは思うが
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 03:59 ID:xTPcNl1z
- 誰かWiki書いてくれ・・・俺はもう疲れた
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 04:11 ID:ucKegNBj
- 念切りで一応FDは10あるFCAS志望I>A>Dなんですが
オートスペル4止めはやめたほうがいいですか?
(ASFDはそこまで魅力的なのでしょうか?)
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 04:26 ID:COOfLi/3
- ASはやるなら10必須。
途中止めなんてのはFDがどうのとかじゃなく発動率の問題からありえない。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 05:01 ID:qmw0ZC3Q
- シャアカード1枚挿し位微妙
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 05:08 ID:+pUA04EG
- ASの発動率がSkillLv依存ってのを知らない人多いもんかね
FC4止めを希望するならまだわからんでもないが
- 579 名前:558 投稿日:05/04/10 06:05 ID:v5JHx1Xx
- ああああ、スマン
DNってのが全然わかってなかった
sage初めて間もなく略語とか全然理解してなかった_| ̄|○オレチャンハズカシイ
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 10:44 ID:0ZETP+SJ
- DN=デスノート
とボケてみる
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:07 ID:KqVfQAuk
- 対人セージで地味にLvあげするか、FCASで速攻教授に転生するか迷ってるんですけど、
どっちがいいんですかね?
対人セージならSTR40~50 、DEXカンスト、残りVITでいいんでしょうか?
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:17 ID:koStf9sm
- スタンスによる
転生できるまでLvあげれる自身があるなら教授がいい
セージでLvあげても「やっぱ教授だよなぁ・・・」感に襲われる
セージにしても、STR初期値だとしても今の超火力に耐えられるHPとLPの詠唱速度を考えると
やっぱり90↑のLvが必要
Vitの値よりもBaseLvによるHPの思うところが大きい
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:22 ID:hniG9Hfo
- 火マジなら馬と合体できるって聞いたのですが本当ですか?
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 12:46 ID:NSdkryqk
- マジ
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:37 ID:kO+KnqFW
- >>556にあるのは本当なのか・・・?
知ってる人いたら教えてくれ
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 14:54 ID:koStf9sm
- さすがに違う
韓国では1だし 5まであれば性能が異常
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 15:19 ID:dHOdfkpR
- ちなみにえ鯖では5Lvになってたりすることもある
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:24 ID:ucKegNBj
- >>578,576
サンクス、助かった・・・Д`)
属性場をどれかひとつだけ取る(LV5)のでしたら
どれがお勧めですか?(付与は既に各1ずつ)
TS念切のFCASのI-A型予定で、
亀地用に火場を取ろうと思っているのですが・・・。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 19:52 ID:ZI87Rt6y
- 亀地上て火場展開定点狩りとかTOMが小躍りを始めるぞ
場を自分で使うってのはどうやってもネタ狩りにしかならない
唯一実用性あると言えばWBWiz+属性場活性化状態によるデリュージ連打
これでも微妙っちゃ微妙だけど
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 20:02 ID:KSGMgxuX
- AGI型の詠唱速度で水場連打するなら
FCASの火力が目に見えて上昇して楽しい、火場の方がまだオススメ出来る…
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 20:17 ID:ZI87Rt6y
- デリュージ持ってなきゃ無理だが一度Wizと一緒にごつミノ行ってみるといい
何もWB一発につき場1個消費なわけじゃないんだぞ
あれは相当熱い
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/10 23:56 ID:GZml5Yy/
- 皆さんこんばんは。
さっきGH最下層1Fにい行ってきたんですが
なんですかあの弓BOTのは・・・
現れた瞬間DS→ハエ→消える寸前にDS→消える→ダメージ表示
BOTのおかげで経験値の減ってる窓がいっぱい・・・
まぁ量が多いので効率は結構よかったんですが
あのBOTの状態では・・・
GHってやっぱり最終ダンジョンのようなイメージなのに
その最下層にここまでBOTがいるとはもう相当末期な気がしてきました。
と愚痴になりました現在93のサマル型Sageです。
93になってもいまだ窓を抜け出せず。
亀地上にたまに気分転換に行けますが
ダブルキャストの話題が出てちょっとやる気になってきましたが
上のような状況でげんなり。
BOTなんとかしてくれよ癌砲!
この前のNHKみたいな状態じゃ無理だろうけど
一応国民消費センターに送っときました。
ダブルキャストしたいぞぉ〜!
長い独り言でした。
- 593 名前:592 投稿日:05/04/10 23:57 ID:GZml5Yy/
- 書きミスがいっぱいありました。
修正しときます。
>なんですかあの弓BOTのは・・・
→なんですかあの弓BOTの量は・・・
>まぁ量が多いので効率は結構よかったんですが
敵の量が結構多いってことで。
失礼しました。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:04 ID:iCj6cMBC
- 窓手はマジがソロ狩りしてる場所だし、まーしょうがないんじゃ・・・
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:09 ID:/s1YbNl5
- スレ違い
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 00:16 ID:tFGysfGC
- >>592
ずっとピラ地下で古代マミー狩ってるがTUプリBOTも大量に沸いてるぞ。
昔はいなかったはずだが、もう今は何でもありだな。
>>595
スレ違いスマソ
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 01:54 ID:GJnDfuA1
- 最下層って団子蟲いるとこかな?
あそこ数が多いのと、団子蟲のせいでほとんどいられない・・・
ガーゴイルいるトコの方が余裕もって狩れるから良いような
マジやハンターもいっぱいいるけど、BOTは少ないですよ
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 02:25 ID:MHd7neP4
- Int-Agiの二極FCASについて聞きたいんだけども
この型のタイプだと攻撃はほとんどミスになると思うからInt>Agi>Dexと違って
殴りでのダメはあまり期待せずにほぼASになりますか?
おしえてエロイ人
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 02:53 ID:/s1YbNl5
- まず先に訂正しておきたいのがFCASによる最大のダメージソースはFCロングボルト
殴りとASはオマケ
I-AはDEXに振らない分AGIがちょっと増えるだけだろうから、攻撃力の点については確実にI-A>Dに劣る
そしてロングボルトで殺しそこねた場合、あとちょっとのダメージで殺せるという状況で、何回も殴らなければならない可能性がある(ASはたまにしか落ちてこないため)
あと味方についたタゲを奪うということもしにくくなる
これらのデメリットを背負ってまでI-Aにするメリットが俺には思いつかない…
DEXは詠唱速度を速める効果もあるんだし、どう考えてもDEX30程度振った方がいいと思われる
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 08:25 ID:W3blGheO
- FLEE200ちょいあればそれなりの敵を避けれるようになる。
が、それ以上の回避能力を求められる敵はAGI極にしようが所詮sageのFLEEでは避けることはできないやつらばかり。
あと、低DEXも度が過ぎると後半監獄等に行ったときにMH→FW→HDといった形でマジ狩りする場合にも
HDの詠唱が遅すぎてFW大量に消費するため泣きを見ることがある。
SP消費量云々よりも縦FW何枚も置かないといけなくなることにより、それだけ背後のスペースに余裕がないと闘いにくくなると言うこと。
移動距離が増えればそれだけ逆方向から余計な敵を呼んできてしまいやすくもなるしね。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 10:08 ID:sb3SUaMe
- >>581
対人でもPvとGvでけっこう変わってくる。
PPだと転生スキルの差が絶対的に出る。
高度なPT戦だと、もうセージじゃまともに戦えないレベル。
GGだとセージでもディスペル、LP役としての需要はあると思う。
教授はLP優先的に取ろうとしない限りLP取るのがかなり後になるし、
ディスペルはどの職に対しても有効。
単純にセージはプラス戦力。
ただ完成した時のスペックは教授とセージじゃ比べれないくらい違う。
使ってる身からしても転生というより別職と割り切った方が良いくらいに感じる。
>>585
両方取ってるけどどっちも1でマスタリー
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 10:52 ID:pnzcgipD
- 今のところGvPv向けプロフのスキルって
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doaNdndxcskBaCgEkDrA1qFqofY
こんな感じ?
あとはINT上げる場合はマジスキルでFWとFB。
上げない場合はSW取るような形で。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 11:05 ID:MHd7neP4
- Int-Agiの二極をしようかとしましたがDexも少しは振っておこうと思います。
FCAS狩りができるようになるのは相当先になるだろうし・・・
あと、今日ジョブマスターしてセージになりました
マジ狩りもいいが、早いところRCAS狩りがしたいでつ(`・ω・´)
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 11:59 ID:FRdFBYoN
- すまん、2重してしまった・・・
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 12:49 ID:Kt4e3QeP
- >>602
完成形は俺もそんな感じだな。
ただ、JOB完成するのだいぶ先だからどれを先にとるかが重要になる。
(バーン・チェンジ・MBr・ディスペル・生命変換1)→(Gv向けなら)→ LP→SpW→生命変換5
↑順番はどうでもいい (Pv向けなら)→ SpW→LP→生命変換5
こんな感じ?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 13:00 ID:i1R0o9zZ
- LPなんかGvセージにやってもらえばいいんじゃないの?
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 13:00 ID:Kt4e3QeP
- すまんずれた・・・
(バーン・チェンジ・MBr・ディスペル・生命変換1)→(Gv向けなら)→ LP→SpW→生命変換5
↑順番はどうでもいい (Pv向けなら)→ SpW→LP→生命変換5
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 13:03 ID:Kt4e3QeP
- またずれた・・・もう好きにしてくれ・・・_| ̄|○
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 13:19 ID:sb3SUaMe
- >>607
PPやってる体感で言うなら使用頻度は
Spw>火付与,ディスペル>チェンジ,HP変換1>SC>SpB>霧>バーン
とりあえず↑の順番にSpBまで取得してれば可もなく不可もなく動ける感じ。
霧は性能自体は強いんだけど癖があってまだ慣れない。慣れたら評価は変わるかも。
バーンはあってもなくてもどっちでもいい。
ちゃんとしたPT戦だとSP剤使われて終わりなのでメインで狙う事はまずない。
俺はバクステや残影を一瞬止める(SP0にする)目的で使う事はあるけど、無理して取るほどでもないかな。
MBrはPT抜けないといけないからPP用でPT戦前提の人は最後に回す人多いかも。
何にせよ教授はSpwとその連携(火付与)が強いな
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 13:39 ID:QXAQPVRw
- >>608
スペースを全角にしてもう一度チャレンジ!
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 19:39 ID:5DctprT3
- ダブルキャスティング (Double Casting)
内容 : ダブルキャスティング状態でボルト系スキルを使用すると
一定確率でボルト系スキルがもう一度発動する。
[Level 1] : 確率50%, 持続時間 70秒
[Level 2] : 確率60%, 持続時間 90秒
[Level 3] : 確率70%, 持続時間 110秒
[Level 4] : 確率80%, 持続時間 130秒
[Level 5] : 確率90%, 持続時間 150秒
とりあえず絶望置いときますね
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 19:47 ID:n+uQRWId
- いい加減未実装スレいけ
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:10 ID:3PDJAOkh
- たった1レスに『いい加減に』ってw
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:15 ID:PfMZ23Tp
- 狩り型教授的には全然OKな感じだなぁ
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:20 ID:09u5bj0T
- 当方、純殴りを目指している殴りマジです。
現在JOB39と転職可能レベルまで@1まで来ましたが
40で転職するべきかどうかで悩んでおります。
というのも、現在取得しているスキルが付与の前提を除けば
SW7とその前提+FD10とその前提という構成になっておりますが
SPRは一切とっておりません。
・・・当初、どうせ純殴りなのでSPRなんぞ大してイランだろなどと
考えておりましたがECの事を完全失念しておりまして・・・
・・・加えてFD10が思ったよりも緊急時の足止めに使えなくて
このまま50(または49)までかんばるべきか、あるいはFD10を
切って作り直した方が早いかで悩んでいます。
SPRの必要性ってのは実際どんなものでしょうか?
殴りやそれに近い型の意見を聞かせて頂きたいのですが。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:24 ID:a33mIAu6
- >>611
絶望どころかそんな異常スキル実装する訳無いと思うんだが
Lv5で確率90%ってTSとHDには適用されないけどボルトスキルの威力1.9倍って事だろ?
実際はオーバーキルとかの関係もあるし1.9倍未満にはなると思うが、強すぎだろう
詠唱時間長いと持続時間150秒じゃかけなおしがかなり面倒になるが
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 20:56 ID:Q1PLb64R
- >>615
純殴りにとってのSPRは必須に近い。
ECもそうだけどヒールにもかなりのSPを喰われるからSPR無しじゃやってられない。
さらに付与した場合、属性の合わない敵用にインベなんかが必要になるからやっぱりSPを使う。
だからSPRを取らないとあとで絶対に後悔or挫折すると思う。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:02 ID:Wnv0+zn7
- >>612
>>611は妄想じゃなく事実っぽいぞ(;'A`)
韓国公式をみれ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:11 ID:09u5bj0T
- >>617
了解、自分のマゾ度と相談して作り直すか50まで上げるか決めます。
・・・ついでにFD10の方は高レベルで使うでしょうか?
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:32 ID:uoFzWTtL
- FCASにとって火力倍増スキルといっていいでしょうな.
しかも前提もAS1でいいようだし.期待
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:36 ID:PfMZ23Tp
- 1)ダブルキャスティング(Double Casting)
タイプ:アクティブ[スキル5]
対象:自身
内容
:ダブルキャスティングを発動すれば右側にダブルキャスティング状態表示がアクティブになる。
ダブルキャスティングが活性化された以後、ボルト類スキルを使用すれば
(オートスペルで発動されるボルト類含む)
使用の後に一定確率でそのボルトがノンキャスティングでもう一度発動する。レベル5マスターです。
条件:セイジ・オートースペルレベル1
キャスティング:2秒
後ディレイ:無し
スキルレベル1 2 3 4 5
確率50% 60% 70% 80% 90%
持続時間70秒90秒110秒130秒150秒
消費SP 40 45 50 55 60
結構良さそうだね、Lv10で撃てばLv10が追加発動するっぽい感じだし
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:45 ID:2Ddjsdbj
- ASでボルト系指定→DC使用→殴り中ASでボルトLv1発動→DCでボルトLv1発動、DC消滅→orz
な流れが見えるんだが…DC使用中はASでボルト以外指定がデフォになるのかね
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:46 ID:Kt4e3QeP
- ダブルキャスティングは一般狩用かな?
ステはINT-AGIかINT-DEXにしないといけないから、対人には使えないような気がする。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:48 ID:QhVgfCsX
- オートスペルのボルトがもうちょっと降る数増えたら凄そうだけど
でも体感今の倍近い数降るんだよね・・・
FCASは無理しなければポイント余裕だしどうなのこれ?
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:49 ID:Wnv0+zn7
- 説明を見る限り持続時間中は何度でも90%でボルトが振るように読み取れるんだが
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 21:52 ID:a33mIAu6
- >>622
DCはASと同じく一度キャスティングしたら発動関係無しに持続時間中効果継続じゃないか?
そうじゃなきゃ発動率意味無いし
しかし、FCASでも前提はいいとして、DC自体がLv5まであるから何かしら教授スキル切らないと取れない罠
FCASでDC取らないってのは有り得ないぐらいの性能だし、このままなら
- 627 名前:622 投稿日:05/04/11 21:56 ID:2Ddjsdbj
- なるほど…ちと安心した 能力的にAMPとかと同じ感覚で見てたよ、すまんね
しかしこれで対人しないプレイヤーも教授になるメリットがでてきたか…
そうなると逆に期待しまくっちゃうんだが問題は教授になるのが遥か先だということだ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:32 ID:B9tWvMWr
- あと気になるところは追加ボルトのSP消費するか否かだな
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:37 ID:830DDsa5
- これ、すっごい強そうじゃない?
FCASでたまに降ってくるボルトとASのボルトが同時になって、
黄色ダメージが増える時有るけど
うまくすればボルト10*2、ASのボルト3*3で
26HITとかするって事だよね
うあ、教授目指す目的が出来た
INT>AGI>DEXのFCAS教授も面白そうだ〜
ま、このままならね
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:39 ID:a33mIAu6
- 対人ばかり注目されてて気づかれてないかもしれないけど狩り型でも転生はかなり効果大きいよ
追加ステポイント+霧の効果でかなりステに余裕が出来るし、ソウルチェンジ、HP変換もある
メモライズはテレポ狩りしてると役に立たないけどそれ以外なら結構使えるし
確かにLv1から転生後の経験値稼ぐのと見合うか、ってのはあるけど
>>628
教授にはHP変換があるからSP消費はあんま気にしなくて大丈夫
少ないに越した事は無いけどね
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:43 ID:LG6vvYtb
- ブラギに乗ってボルト10うちまくったら凄い火力になりそう・・・
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:46 ID:KZNY7+pK
- バサナやゴートが狩りやすくなるぐらいしか思いつかない。
メモライズのように、ダブルキャスト自体の詠唱時間が長かったらTOMだし。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 22:58 ID:a4Q6rnY0
- >>632
ダブルキャストの詠唱は2秒。
ディレイは無し。
って書いてあるじゃないか。>>621に。
詠唱速度固定、とも書いてないのでDEXで減るようだな。
かなり良さそうだが――
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:23 ID:WwNtRNr8
- ASにも降るってのが強いな。
FCAS教授が輝きそうだ。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:25 ID:nlQyr0Dw
- よし、97の50%超えたとこだが俄然やる気が出てきたぞ。
研究ほっぽりだしてレベルあげようかな。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:49 ID:W3blGheO
- >>503は神。
その程度かDC..
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/11 23:51 ID:yV2QNkEs
- ダブルキャスティングは、セージ時代から存在してしかるべきだよなぁ……。
ボルト類か……やっぱASは該当しませんか、そうですか。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:00 ID:3apPvN5D
- >>637
何が言いたいのかよくわからないのですが?
>>ダブルキャスティングが活性化された以後、ボルト類スキルを使用すれば
>>(オートスペルで発動されるボルト類含む)
>>使用の後に一定確率でそのボルトがノンキャスティングでもう一度発動する。レベル5マスターです。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:00 ID:69GEHvuS
- とおもったらなんかみんなの評価が高い
もう一度冷静に説明を読み直してみた
[Level 5] : 確率90%, 持続時間 150秒
90%か...ボルトのみとは言え90%はでかいな。しかし150秒はかなり中途半端な印象だ。
ボルトのみと言うことで、結局範囲火力は上がらずということか。
しかし、spwからのFB連携が更に鬼になりそうでおもしろそうだ。
当初の期待が大きすぎたというのもあるが、まあ、これはこれで....
しかし、キャスティング無しで再発動するボルトのlvが一発目のボルトlvと同じである保証はまだない時点では
あまり喜べたものではないかなあ。
とりあえず教授にFCAS用スキルが初めて追加されるのは素直に喜ばしいと思っておこう
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:00 ID:VHwAu3km
- ダブルキャスト、生命力置換、FC、CC、蜘蛛、霧、メモライズ・・・
これは狩りタイプのソロ性能がWIZを超えましたね。
これ来るの分かってたら、対人型へ転化せずにFCAS続けてたかも・・・
対人寄りでもINT-DEX>VITならかなり攻撃力上がりますね。
少なくともPvならDEX-VITよりINT-DEX>VITが優位そう。
これから教授になる方、かなり羨ましいですorz
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:02 ID:69GEHvuS
- てか、ハイwizの追加魔法凶悪だなあおい
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:25 ID:3shafFgH
- 今から追加スキルって、結構酷だよな。
クエストスキルでスキルレベル自体もクエストでアップにならんもんかね。
今から作り直すのはナァ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:27 ID:mzYQUU97
- 流れと関係ないけど、2倍セールでくも糸のドロップが100%になってる予感
確実に落とすのでスティ狩りで400個/hとか出てて良い感じ
1個1000zで良いから露店で並べてくれる人募集(つд`)
てか、廃な人が1個1000zで数万単位で買って行くので底辺に行き渡らない
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:29 ID:dCWD+sFi
- やば・・・、FCAS教授でもう82/48だ。
job50でFC10になる予定だから、DC実装されても
lv5マスターするのにjob55まで上げねばならんのかorz
もし実装するならスキル再振りサービスはないのかね。
教授はAS1が前提条件だからまだマシかもしらんが、
他の転生職の追加スキルは結構キツイんじゃまいか?
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:29 ID:fERYhW4h
- >>641
防御無視計1万ダメージ以上の範囲魔法に、
アンチランドプロテクター魔法か。こりゃかなりのもんだな。
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:40 ID:uCFzYNWU
- >>645
SGのほうが強い件について
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:40 ID:69GEHvuS
- わむてるのスキルツリーでDC込みFCAS教授シミュってみたが..かなりポイントきっつくないか?
CBは主にFCAS時に使うので、ASにDCかかる分も加味して5で抑えるのもやむなしとして、
LBは氷雷時にDCかからないで倒しきれないと辛いのでやはり7はとっておきたいような気が。
FB10とspwは譲れないところだろう。
HPCを3で止めてDNを5にし、FCASセットとメモライズ、更にHDとソールチェンジと霧...めっさギリギリやな、これ
ボルケーノ5取りたかったがこれでは火付与程度で限界じゃん(汗
更にLPなんて無理すぎ..ソロのみと割り切ってソールチェンジ斬るなら別ですが。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rKGXwNdocokxGPgSaC1eAk1ofY
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 00:47 ID:c9FwUX0m
- >霧の効果でかなりステに余裕が出来る
ダウト
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:04 ID:gvRm0+5S
- >>645
10秒もかかる糞魔法いるわけねーだろ…時間単位ダメージじゃなくて合計ダメージとか意味不明
アンチLPなんて、、、これはまあ強いかもな。せっかくのアンチwizの意味がない。
と思ったが、wiz系が現在即殺対象なことのしわ寄せが教授に来ただけだろうなあ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:08 ID:2+Paexax
- FW狩り中の防御無視範囲攻撃としては超有効。
これで念願の闇mob狩りができる訳でDCなんぞよりよっぽど使えるスキルだと思うが。
うーん、キャストキャンセルが欲しいな。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:13 ID:oRc2PnnS
- アンチLPってより、アンチ設置オブジェクトじゃないか?
発動してるSGとか消せるんじゃないのかね
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:19 ID:vJXbuM0S
- >>649
GvGで満遍なく敷いたらと思うと眩暈がするぞ>GF
大魔法弾幕で秒間ダメージが1k上乗せされるのはでかい。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:23 ID:a5c2Yi0Y
- よくわかりませんがここにシーズ補正とタラ盾おいときますね。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:29 ID:+vHOoNda
- 既存固定ダメスキルのプレッシャーは、シーズ・タラ無視。
あらゆる補正も無視して固定ダメージ必中。 今度のはどうかな。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 01:35 ID:2+Paexax
- そんな事よりゴスペルやらタロット占いやら、油よりよっぽどそれらしいランダム支援スキルが他キャラに追加されてる件について。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 03:06 ID:0j5HVK2q
- 現在プロフェッサー目指してがんばっています。
Gvをばりばりにやりたいと思っているので
タイプはD>VかD>V>Iあたりにしたいと思ってます。
ちなみにPvはあまりやらないです。
で、マジ時代のスキルについてなのですが
現在の予定が
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doaNfkeK97cL
です。プロフェッサースキルの前提分を取って
Job40なのですが残りなにがあったらいいかな....
GvのタイプだとINTがあまり上げれないので
攻撃魔法とかあんまり意味ないですか・・・?
あったら便利でしょうか。
プロフェッサーでGvやってる方等の意見もらえると嬉しいです。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 06:13 ID:imc1xFoK
- >>656
D>Vならそのままジョブ40転職か
もったいないと思うならNBを10にするか
TSを1とるかをオススメします。
私は40で転職しましたがNB7でもほとんど困りませんでした
ソウルバーン→ソウルチェンジのときのことを考え、
SPRは3で止めておくほうがよいでしょう。
狩りのためにINTあげる場合は60程度まであげて
FWを取るのがいいと思いますし、
初期値〜20程度しか上げないなら攻撃魔法はNB以外一切必要ないです
ちなみにGvやPvに関してはINTは初期値でも全く問題ありません
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 06:14 ID:NbsjPVtf
- PPやるならInt少しないとアスムでFW抜けられる
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 07:17 ID:hAqRO6pT
- >>658
便乗して質問なんだけど、Int少しっていうのは
具体的にどのくらいあればいいんだろう?
FWは取るつもりなんだけど、INTはSP量確保のために11+10か21+10くらいしか
振るつもりがなくて、それで前衛(主に騎士)を止められるかどうか不安で・・
Int少し振ってPvでFW使ってる人に使用感を教えて欲しいです。
SpWの方が使えるからFWいらない、って意見もあるかもしれないけど
FW持ってる人の意見聞きたいです。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 08:14 ID:fMRgVUGA
- 誰を止めたいのか、その相手の装備やMdefによる
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 08:47 ID:t0qXhRqP
- {MATK * 杖補正 * スキル倍率(FWは0.5) * (1-MDEF(%)/100) - (INT + VIT/2)} * 属性補正
例えば、
INT20,VIT100,MDEF20,属性補正無しの敵に最低2ダメージ以上を与える場合、
必要MAtk=(20+100/2)-{1.2*0.5*(1-0.5)}
=67
INT修正込みで、杖有り無し関係なく42必要になる。
・・・間違ってたらツッコミよろしく_| ̄|○
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 08:55 ID:t0qXhRqP
- MDEFは装備による除算MDEF。
しかも計算間違ってるし・・・
MAtk=(20+100/2)-{1.2*0.5*(1-0.4)}
=66.4
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 09:24 ID:qWY50s0M
- DCだけど、一つ懸念が・・・
ボルト系は全部のボルトが落ちるまで次の詠唱ができないって所が不安だな。
最長、ボルト10+10が落ちきるまで詠唱できないっていうのは
結構窮屈に感じるのだが・・・急な沸きでFWとかヒールとか。
FCASだとそこからさらにASボルトがおちてさらに詠唱できない時間が・・・orz
FCASは敵1匹に対してロングボルト1回でしとめないと厳しそうな予感。
あと、当然DCの詠唱2秒はメモライズで短縮可能だよな?
事前メモライズ→DC(1回)→MH発見→霧(2回)→FWx2くらい(3、4回)→ボルト10(5回)
のサイクルで・・・ってここまで書いて気づいた。
霧とDCめっちゃ相性悪いじゃん・・・orz
FCASボルトは霧の影響うけないんだっけ。これでがんばるしかないのかorz
あと、ちょっとセンパイ教授さんに相談。
・タイプはFCAS教授予定(Int>Agi>Dex)
・マジ時代にTS10取得予定
で転生めざしてるんだけど、DC性能がこれだけ高いとなるとHD切りでもTOMでもなくなる?
地属性(範囲)ないと厳しい狩場ってどこかあったっけ。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 09:28 ID:Zu/1sRdJ
- >>658
今のPPでFWを昔みたいな逃げる相手への足止めとか期待しない方が良い
むしろアスムかかってたらディスペル徹底するくらいにして
足止め系は全部これ1つで良いってほどSpwの性能がぶっ飛んでるからそっち使えば大丈夫
転生後のPPでFWのためにINT振るのは今の体感から言って正直お勧めしない
俺も昔はD>V>Iやってたけど、今はD=V
転生後はなによりMHPが欲しいからまだVITに振った方が有益
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 09:35 ID:t0qXhRqP
- 根本から間違ってるし_| ̄|○
Matk*{1.2*0.5*(1-0.4)}-(20+100/2)=2
Matk=72/3.6
=20・・・
必要INT16?(´∀`;)
だめだ、これさえも間違ってる予感がする・・・
俺馬鹿だから教授失格ですね_| ̄|○
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 10:06 ID:M2VDoEen
- 蜘蛛糸あるのにFWいらないし
FWで止めれるほどINT振ればどれだけステが圧迫されるとこやら
属性服の存在も忘れてる
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 10:47 ID:6TH0gNrZ
- >>665
チラシの裏から導かれてやってきた通りすがりのアサシンだが、
なんか気になるので計算の手伝いをしてやろう。
Matk*{1.2*0.5*(1-0.4)}-(20+100/2)=2
Matk=72/0.36
=200
えーと……あれ? INTとMATKの対応表みたいなの、テンプレにないの?
ないっぽいな。
INT + (INT/7)^2 >= 200
えーと……必要INTは79か?
ところで、>>661の式からすると、
Matk*{1.2*0.5*(1-0.2)}-(20+100/2)=2
が正しい気がするんだけど、MDEFについてなんか知らん!
杖補正もなんで1.2なのかわからん!
拙者はもう帰る! サラバ!!
\ | /
― ―
/ | \
ハイディング
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:21 ID:yd+ntGiM
- >>640
スキルシミュで見てみたけど前提のAS1を取るのが厳しいね。
ダブルキャスト取るなら狩用と割り切った方がいいかもしれない。
でもあえて取るならこんな感じ?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10ykaXtAdxcskEdAae1bn1qFqnfY
WoFとLPが取れなくなっちゃうけどINT=DEX>VITならLPは元々要らないかな。
となると最終的にこんな感じになるのかなぁ。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10HXaXGAdxfFkFdnae1bn1qFqAfY
完全対人型と違ってLPとかWoF削れるからメモライズ覚えられるのが特性か。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 11:43 ID:/MlyUAAe
- >>619
遅レスだけど
sage時代にFW10とFD10持ってたけど、ぶっちゃけどっちも数えるほどしか
使わなかった。
SW10持ちの殴りWizも居たけど、ケチな性格だったんでジェム消費魔法も
ほとんど使った記憶無し。
正直純殴りだとINT依存の魔法は前提だけあれば十分だと思う。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:15 ID:+Hwlr/BY
- >>663
DCでの追加ボルトの発動は通常ボルト発動と同時でディレイも同時だと思いたい…
あと、DCの詠唱は持続時間がちょっと短いけどASと同じタイプなんだから戦闘前に詠唱する必要あるのかな?
今でも敵見つける度にAS詠唱してないでしょ
2秒の詠唱のためにメモライズ消費するのも勿体無いし
でも、こうなると益々フィールドでの霧による不発は修正して欲しいなぁ
重力がQMの万能性で反省して長所と短所を見極めて使うスキルにした、って事なのかもしれないけど
教授でのTSについてだけど、私は今の時点(76/45)ではあまり不便は感じてないよ
とは言っても今はJobLv足りなくて取ってないだけで後々HDも取るけどね
GD3Fのシャアが叩いて落とすしか無くなるのはあるけど…
私の場合は殴りアコプリとしか行かないから相手にお任せだった
メモライズ覚えてからは完全に過剰火力になるほどの威力だし
ただ、TSは詠唱長くて(1.2倍)威力が低くて(0.8倍)しかも消費SP(Lv10で72)が大きい
ディレイもLv関係無しに2秒だからメモライズの回数消費以外ではHD5*2>TS10だと思う
長い詠唱中に状況変わってキャンセルってのもよくあるし
属性相性的に火属性と水属性相手にはTSの方が有利だと思うけどね
転生前は廃屋でTS使ってたけどHD取って無かったから比較は出来無い
HD取ったキャラでは廃屋行かなかったし…
でも転生前での比較だとステータスが違うから完全な比較は出来ないけどHD>TSは間違い無かった
転生後はメモライズを使う狩り方ならTSの方が有利な事もあるかも?
私は属性が違うから用途が違うスキルって認識
地属性が無いと無理っぽいのは亀島と城2ぐらいかなぁ、あった方が便利な狩場は監獄とかGDとか多々ありそうだけど
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:34 ID:EsU9R6sK
- Gメンのお手伝い用のセージ作ろうと思うんだけどスキルとステはどんなかんじがいい?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10wXcAxNcBcBakaCgNrF1eAJy
1、なるべく早く完成させて手伝ってやりたい。
2、狩はプリとペア FW無しのためメインは攻撃は恐らく最後までSS
3、AGIはお手伝いの狩場に後々ひびかないくらい最低避けれる程度ほしい
int>agi>dexの予定先行int>dex最後にagiの予定
int91か99 dex agi ともに悩み中アドバイスあればよろしくお願いします。
おまけ:完成直後本でぱこぱこやりたい
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:36 ID:M2VDoEen
- 何を手伝うか書いてくれ
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:38 ID:O+Kebe61
- プリのお手伝いしたいならWizでも作った方が良いよw
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:41 ID:EsU9R6sK
- 普段のLV上げのお手伝いですね。もちろんセージがやりたいのでプリを作れというのは無しで、、
ミノ、オットーetcですかねちなみに今はジョブlv46のマジシャンです
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:44 ID:FLLcJlOr
- × お手伝い
○ 足手まとい
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:44 ID:M2VDoEen
- 手伝う相手が普通の戦闘職ならプリで手伝った方がいい
セージで手伝うからには非戦闘職と公平組んでひっぱるんだろうが
Wizの方がいい・・・
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:45 ID:W+e0nZ3k
- QM張れるWizならともかく
さげがプリのためにできることは…ごめん思いつかない。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:48 ID:6Bej9LvI
- 極Defで壁になれば
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:49 ID:EsU9R6sK
- すいません書き方が悪かったですね。セージのLV上げ手伝ってもらうのがプリであって
このキャラが完成したら手伝ってあげるのはGめんのいろんな職です。商人、アコ、シーフ、等の人ですね。
Gマスターですので><
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:54 ID:M2VDoEen
- まぁセージでどうしてもやりたいのに止めるのもあれだし
とりあえず>>1の「sage進行」をきちんと読んだ方がいいと思う
攻撃全部SSとか無理だから「sage進行」をよく読んでみて
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 14:54 ID:W+e0nZ3k
- 夫は95%回避できても、水鎧着てないと属性攻撃で一撃死もありうる。
ミノはHFで(以下略
さげはさげとして、どうしてもお手伝いがしたいなら
それ用のプリを別に作ったほうが実用的かと…。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:01 ID:tywbvL00
- >w<うにうに
WizでQMとヒールしてあげるか、プリで普通に支援してあげなさいって。
セージで属性付与するなら特化武器を作らないと効果薄いし、属性場も属性鎧のしがらみがあるし。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:02 ID:GP/oNM3j
- 全属性付与4まで上げて、30分毎に付与cc……ってあたりが現実的じゃないか
属性場で固定狩りなんて夢はあらゆる意味で捨てた方がいい
むしろ手伝われる側でねえか、セージって
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:04 ID:W+e0nZ3k
- 狩場で聖水が足りなくなったときに
水場を作ってもらえると助かることはある。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:10 ID:eZQietyU
- 空き瓶持ち歩くくらいなら初めから聖水増やせよ
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:13 ID:+Hwlr/BY
- >>679
転生して教授になってソウルチェンジでSP供給
って言うのは冗談として、正直セージで手伝うって自分の方がよっぽどLv高ければ壁ぐらい出来るかもしれないけど、
タゲ移ったら回復はせいぜい300ヒールしか出来ないし、適正狩場でのソロの方が良さそう
やるなら精々属性付与して、はいサヨナラ、これぐらい
しかも言ってる事に矛盾がありすぎと言うか、何も知らないと言うか…
そもそも、そのLvまで延々プリに壁してもらってる時点で終わってる
完成がセージJob50を意味するにしてもとっくに手伝いが必要無いぐらいまで上がってるでしょ、周りも
何か養殖でLv上げてもらった奴がさらに誰かを養殖して、ってループの発端を見た気分
一応最初の質問に対する返答
1、早く完成させるならFW取って窓手行きしかない
2、Job46にもなってメインがSSって正気?念しか相手した事無いなら分かるけど
3、後々って言うのがオットーならFlee200オーバーが必要→Lv90でAGI90ぐらい必要
おまけ:本で叩きたいのにSTRもASも無しって一体?
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:14 ID:EsU9R6sK
- いろいろな意見有難うございます。属性場は動かせないんですね、、、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10wXcAxNcBcBakerof3eAJy
スキルはこんなかんじにしてみて自分はセージやってみたいのでプリは他の方に頼むようにします。ご意見ありがとでした。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:17 ID:M2VDoEen
- だから「sage進行」を読めと・・・
FW切りとかありえない
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:19 ID:3fJprSht
- >>687
AS1なんてなんの意味もないんだけど。
属性付与以外はセージである意味がまったくない。
外見が好きだからっていうのなら話は別だけど。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:20 ID:8b8tl4Ug
- もう放置しろよ 好きなようにやらせてやればいい…足りない子みたいだし
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:20 ID:tywbvL00
- AS取らないで本使うくらいなら、殴りプリで本で叩いた方がいい気がするんだけど…。
FWもFDも取ってないし…。
まあ、決意は固いようだし、頑張って。
失敗した方がここで聞いてるより遥かに勉強になるから。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:21 ID:eZQietyU
- >>663
今までの行動と同じでDCダメージ追加したらただの過剰火力だろ
ボルト8FCAS1セットで殺してた敵がボルト5*2FCAS1セットで殺せるような状況になる
確かにディレイはボルト8発から10発に増えるかもしれないが、それよりも1セットの時間が減る方がずっと安全
>>687
それじゃ普通のI-DセージやFCASセージ以下の足手まとい邪魔セージだな
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:29 ID:6Bej9LvI
- セージに執着するのは別にかまわない
SPR10もドラゴ5もこだわりなら別にいいだろう
しかし現実問題として
FWもFDもないマジは、ノンアクティブしか狩れません
もし、FC10とSS10で華麗に逃げ撃ちとか想像しているなら
そういう希望はさっさと捨ててしまいましょう
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:35 ID:GP/oNM3j
- 皆さん、賢者の情報交換スレッドとはとても思えない言葉遣いですわよ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:49 ID:EsU9R6sK
- 693さん FWとFDが無いのは嫁プリと一緒にやるのが前提だからです。ボルトとSSで頑張っています。転職すればHDと使い分けて頑張ろうと思いますが。
AS皆さん必要みたいなこと書いておられますが必要なもんですかね? ミノくらいでしたらCB7詠唱殴りでたおせそうなきはしますが、、、それやる頃にはもう80、90は近いと思いますし。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 15:53 ID:6Bej9LvI
- いらないんなら1とる意味ないんでない
ネタとして?
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:01 ID:4LBMO+GA
- PT前提でもFWは取って損なし。
ダメージソースを設置したまま他の事ができる訳だしな
セージで嫁持ちなんて相当恵まれてるから、相方のためにも
個人的拘りよりも最善を尽くすくらいの意気込みは欲しい……てのは僻みかな
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:03 ID:8b8tl4Ug
- そもそもそんな作業狩りをセージでやる意味がわからない
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:03 ID:W+e0nZ3k
- 嫁にタゲ全部とらせてるのか。
嫁プリ、南無。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:05 ID:uJtgHnuB
- >692
FCASタイプの効率出せる狩場として、監獄がある。
FCASで戦うのではなく、Fleeでかわしつつまとめて焼くマジ狩りな感じな。
663じゃないが、その監獄を想定すると・・・
Intにもよるけど、リビオ相手だとFWダメージ+FB10x2セットが必要。
そしてFB10の2発分のディレイ。
その時にリビオの横脇→SB→スタンを考えると・・・
かなり限定的なシチュだが確かにディレイが微妙にうざく感じるかもしれん。
しかし、AS発動の有無でだいぶダメージばらつきがでかくなるな。
AS込みでの確殺考えると、安定させるにはちょっと考慮が必要になるかもしれん。
というか、ASLv10で25%で発動してくれよ。
数十発殴ってまったく発動なしって時すらざらだろ・・・
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:07 ID:EsU9R6sK
- ネタですね。それに他に取るものないですし、、HDきってAS7も考えてはいるんですけど、わきがいい所だと後々
きびしそうですね。マジで1日でここまできましたけど明日かあさってには転職できそうです。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:07 ID:+V26zeYo
- >>695
人様の育て方にケチ付けるのもアレだけど、
このスレで論議されてる「FCASセージ」の魅力を半分以下に削いでしまっている気がする。
セージらしさが出せるのが逃げ撃ちと属性付与だけと言うのは如何にも勿体ない。
いくらプリと一緒でも足止めスキル2つも切って無事に乗り切れるとはちょっと思えないし…
「逃げ撃ちセージ」は育て方の新ジャンルかもしれないけどね。個人的には無理があると思う。
それでも模範解答が嫌なのならがんがれとしか。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:14 ID:8b8tl4Ug
- >HDきってAS7も考えてはいるんですけど
そもそもドラゴとか他に切るもんがまずあると思うんだが
竜狩るつもりならなおさらHD切りとかありえんし
>マジで1日でここまできましたけど
ガスター10のほうが向いてるんじゃないの?
こだわりも何も何も考えてないとしか思えない
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:16 ID:M2VDoEen
- ギルメンが一次ばかりのようだしROやって日も浅いんじゃないかと思った
だから俺は何度も「sage進行」を薦めてるわけで
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:17 ID:6Bej9LvI
- まあ、結局SPR10はいろいろ圧迫するわけよ。俺もやっちゃったけど。
中盤はSPR10+SS10あると、ちょーキモチイイんだけど。GDとか
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:18 ID:4LBMO+GA
- >>705
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
まぁSPR10は監獄の効率上昇に役立ってるので後悔してないが
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:20 ID:tywbvL00
- SSも絶大にスキルポイントを圧迫するな。
まあ、FWは偉大ということで。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:27 ID:eZQietyU
- >>700
それ大人しくFB5*2*2で問題ないと思うんだがどうか
まぁFB10*2のが効率いいのはわかるけどさ
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:30 ID:EsU9R6sK
- 703さん>>ドラゴ5取るのはプチ強いマジをやりたかったからですどこかのサイトに書いてあった覚えが。竜を刈るのじゃなくて int底上げです。
704さん サーバーによっては1次ばかりですね、、、たぶん1次ほが多いのではないでしょうか?後属性武器がほとんど出回っていませんですから付与セージでお手伝いできたらいいなと思ったのですが。
705さん SPR10のSS10でアンデット不死が今の狩の基本ですね。マニピでほとんどSPきれませんし鬼沸きの時はプリに処分させて頂いてます。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:31 ID:GP/oNM3j
- しかし学べた事もあったぞ
>ミノくらいでしたらCB7詠唱殴りでたおせそうなきはしますが、、、
本殴り+CB7は論外だったものの、杖持ったら意外と倒せそうだった
殴る意味がない等の苦情は受け付けない
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:32 ID:/bllSLJE
- DCする時は、たまにはASのFBlやNBを思い出してあげてください
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:33 ID:eZQietyU
- >>709
結局お前は何がしたいの?
人の助言は全て無視して自分のトンデモ理論を押し付けてるだけ
自分が決めたスキル振り以外やる気ないならそれでやれよ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:34 ID:eZQietyU
- >>711
DC + ASFD = FD2連射
こうですか?わかりません!
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:39 ID:tywbvL00
- 一発では凍りにくい敵も安心だね!
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 16:55 ID:pG1vhcHk
- DC+SSが使いたい。
が、転生は遠いなぁ……
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 17:06 ID:J/yO3ORM
- >>709
他の皆も言ってるけど、これじゃあ拘りも何もあったもんじゃない。
本当に何も考えてないとしか思えないぞ(;´Д`)
狩りに対するモチベーションは充分あるみたいだし、今からでも遅くない、作り直せ。
FWが無いのは有り得ない。FWはペア狩りに於ける重要性もトップレベルだぞ。
拘りが有るんなら構わないんだが、「必要ない」というのは大間違いだ。
このまま続ける気なら、そうだな、まずFCを1まで削っちまえ。
AS1、FC10は完全に役立たずだ。ネタにさえならん。プリで言うとスローポイズンLv5だ。
DN自体は悪くないんだが、それでも本がメインにならない限りポイントが勿体ないとしか。
そして本をメインにするならFCAS型か純殴り型以外有り得ない。という事でお勧めは出来ない。
つーかINT上げるなら尚更FWのダメージソースは大きくなる。もう一度言うがペア狩りでもFWは最重要スキルだぞ、セージにとってはな。
それと地付与は正直使えない。効率のいい風モンスに攻撃当てる気なら、殆どの場合最低マミーc×2の武器必須なんだぞ?
属性武器もまともに出回ってないような鯖でそんなもん手に入るのか?
悪い事は言わない、1まで削れ。あれはHDの前提でしかない。
というか属性原石が余程足りないのでない限り、付与は全部Lv1でも充分だと思う。
ここは自分の財布と相談すれ。
で、削りまくったポイント使ってFWを取れ。当然10だ。
それで更に余ったポイントがあれば、今度こそ自由に使えばいいだろう。
つーかな、助言して欲しいならまずsage進行を隅から隅まで読んでこいって。
おまいもセージなら自ら知を探求してみろい。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 17:07 ID:eZQietyU
- とんがり帽子が嫌いでサクレを使っていた♂セージ
♂にもサクレグラフィック実装
もう絶望しか見えない
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 17:16 ID:8b8tl4Ug
- そこでS丸い帽子ですよ
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:09 ID:wjeQo6su
- >>717
マジですか!?
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:09 ID:2+Paexax
- おまいら壁とか養殖という言葉に本当弱いのな、…と言ってもごく一部の住人だろうが。
>>671
今丁度ペア特化のFCASの型を考えてたから、もしいたら文章まとめるまで暫し待て。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:20 ID:K4dWkRQB
- >682
もう見てないかもしれないけど・・・。
・FW10は取ることを強くお勧めします。
・各属性付与は1でもかまいません。
・ASは0か10のどちらかにするのが普通です。
スキル計画をもう一度考えてみた方がいいです。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:20 ID:TMqSBffX
- >>719
セージですよ!
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 18:33 ID:6Bej9LvI
- >>709
ぷち強いマジにしたいならFCASいらない。FC1でいい。
ドラゴノロジーも竜狩りしないならいらない。
INT+3のために本9ドラゴ5って、いくらなんでもポイントもったいなさ過ぎる。
それらのポイントでFW取った方がいい。
FWもFDもないんじゃ、ぷち強いマジどころかただのマジ狩りもできない。
てか話聞いてると、ほんとに何やりたいか分からんな
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 19:19 ID:2+Paexax
- 多分>>671はギルドぐるみの教授育成を少しでも楽しみながらやりたいと見た、
なんて戯言はさておき、ペア専門FCASはAGIよりDEXのが重要だと思う。
理由はこんなとこ。
・FCASのメイン火力はFCボルト>>付与殴り>>>ASボルトとなっている。
・ASボルトはバラツキが禿しく、AGI極振りですらアテにならない現状がある。
・要するにAGIは殴りの火力向上や防御ステとしての役割が大きい。
・そしてペアでヒール役がいるならAGIの重要度は更に低くなる。
・であるならASよりFCでより多くのボルトを降らせた方が確実に強くなれる(見た目の楽しさは別)
つまりどうなるかと言うと、プリに一切の防御を任せ、高DEXによるFCボルトで火力を集中、
その上で付与殴りダメージを追加させ、DEXソロに比べて汎用性を高める…という感じになる。
実際崑崙でプリ付DEX型が遊びでFCAS狩りやってるのいたし、悪くはなかったよ。
ステ:素INT90〜>素DEX80〜>残りAGI
スキル:10ボルト、HD5、FC4〜、AB10、属性付与、(DN5、属性場)
属性攻撃の汎用性を考えるとASは最低4は欲しい。
ヒールクルセと組むならプロボでの火力向上がかなり美味しいので
INT極>DEX−STR−AGIみたいな感じもアリだと思う
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 19:21 ID:W+e0nZ3k
- さすがに自分でも少し不安に思ってるんじゃないの?
それで誰かに「いいね」と肯定してほしいとか。
属性武器まともに出回ってない、一次職ばかりの鯖って、女神鯖?
それだとまともな防具を揃えるのも難しいだろうから、
FWないと狩場によっては一瞬で死ねるんじゃない?
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 19:32 ID:2+Paexax
- 余談ながら、ペアでのFWやFDの足止めは効率の妨げなので無理に取る必要はないと思う。
AGIソロFCASにしたって追加で湧かれる度にいちいち中断してFD使ってたら効率も出ない。
まあ、FCAS自体が効率を犠牲にして見た目で楽しむ狩り方とも言えなくもないので
結局はお好みなんだけど、火力でなく足止めとしてのFWやFDを頻繁に使ってたら
溜め込みで叩かれるだろうね。
あとプリの支援の腕次第ではDEXそこそこにSTR(やAGI)を上げて殴り火力を取るのもありかも。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 20:39 ID:eZQietyU
- どちらかというと無理に削る必要がない
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 21:30 ID:mzYQUU97
- DCでの殲滅力を調べてみたんだけど(INT120(杖)、同Lvが発動すると仮定)
スプリングラビット
FB7:24.2% FB8:67.8% FB9:91.5% FB10:99.5%
ミノタウロス
CB4:36% CB5:88.7% CB6:100%
オットー
LB7:71.4% LB8:94.3% LB9:100%
ミノが凄く雑魚くなる予感
あと、オットーがLB+DC一撃で落ちるなら、
海岸は徒歩探索なので、メモライズ狩りが面白そうなのだけど
普通よりも少し高めのLvが必要なのがちょっと残念かも
↓ちなみにINT126まで上げるとこんな感じ
ウサギ FB7:52.3% FB8:87.7% FB9:99.2%
ミノ CB4:65.7% CB5:98.4% CB6:100%
オットー LB7:90% LB8:99.9%
何かFCASする必要が無くなるというか、
このスキルの方がオートスペルな感じがする…
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 21:54 ID:mzYQUU97
- どうやらDCは2つが同時に発動するっぽい
今LAやSpWにも同時に適用されるか調査中みたい
>セロスヨックズィ (2005-04-12 14:07:41)
>うーんただいま使って見て来たがダブルするようにスティング発動されれば
>10スキルならばボルト20個一度に重なって出ます. 10開始展示間に重なって20個が出ます.
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 22:32 ID:sq8sLo5A
- この間プロの露店でDDバイブルが安めに売ってたんで買ってみたんだけれども
FCAS型に関して言えば必要な素DEXが少し減るし結構いいと思うんだけれども
STRに振らないFCAS型に有用なカードっていったい何があるのかわからなくなってきた。
FCASの先駆者の方々はどんなカードをバイブルに刺していたのですか?
教えてエロイ人
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 22:33 ID:sq8sLo5A
- この間プロの露店でDDバイブルが安めに売ってたんで買ってみたんだけれども
FCAS型に関して言えば必要な素DEXが少し減るし結構いいと思うんだけれども
STRに振らないFCAS型に有用なカードっていったい何があるのかわからなくなってきた。
FCASの先駆者の方々はどんなカードをバイブルに刺していたのですか?
教えてエロイ人
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 22:56 ID:F0Q3+WAo
- +7にしてアンドレ2枚っ
伊豆で200〜400↑出ちゃう優れもの(風貸与)
水貸与でSD系
普通に殴ってもなかなかいい感じ
おすすめ〜
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 23:29 ID:A3f6wZT0
- >>732は一体誰に何を貸すんだろうか?
とか思ってしまった。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 23:39 ID:W+e0nZ3k
- 付与(ふよ)
貸与(たいよ)
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 23:41 ID:JHXHh9HQ
- 既出じゃない絶望だと思うけど…
霧でLAとサフラが不発します_| ̄|○
他の支援は不発しないのに何故
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/12 23:42 ID:GP/oNM3j
- >>731
とりあえずDDバイブルはホネット四枚差しパイクくらいありえない気がするんだ
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:09 ID:4pUllA0F
- 今日分かった分のダブルキャスト仕様のまとめ
・DCのスキルは、ほぼ同時に発動するのでディレイは単体の場合と同じくらい
・最初に発動したボルトと同じLvのものが出る(Lv10なら20ボルト)
・くも糸やLAは最初の分にだけかかる(Lv10なら30ボルト相当)
・追加分のボルトはSPを消費しない
・持続時間中は永続的に発動する
生命力変換と同じように、
確率が下げられても不思議じゃないという感想
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:46 ID:TPV5Jw1z
- DCでボルト10使った後は、ボルト1でボルト10を90%の確率でSP消費無しで
落とせるってことか。
恐ろしいな。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:53 ID:2cqMdHQS
- DCはDC状態が持続するだけで、ASみたいに選べるわけじゃねぇよ
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:54 ID:2cqMdHQS
- DCはDC状態が持続するだけで、ASみたいに選べるわけじゃねぇよ
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 00:57 ID:2cqMdHQS
- DC発動しちまった
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:16 ID:BMwZe2Nk
- DCの情報を見て>>668みたいな対人狩り両用教授も悪く無いかと思ってしまった。
元々霧とか結構使いどころに困るしLPはセージでもいけるからな。
>>739-741
ワロ
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:19 ID:M+StovMT
- >>736
ありえないのかよぅ・・・orz
アンドレcを2枚刺す勇気は俺にはない
ありえないといわれようともこれで殴りまつ(`・ω・´)
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:29 ID:XX5+ke+J
- DCでボルトが降れば、その分SPは消費するんじゃないか?
つまり「敵へのダメージ/SP」はむしろDC詠唱の分だけ悪化する。
SPカツカツのソロ教授には辛かろう。
PT狩り時に威力を発揮するスキルと考えるがどうだろう?
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:33 ID:6Ig8mbCz
- >>744
>>737も読んでなければSPがきつい教授ってどこのnounai鯖よ?
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:34 ID:QsCUgZvv
- 普段ボルト10なやつを5で倒せるならSPウハウハだな。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:37 ID:3uYGU7rK
- >>737
やべぇ、激しくSS撃ちてぇ
ものすごい数のマクロスミサイル出るな、こりゃ
GD3なら注目浴びそうだ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:53 ID:QPzi2qww
- >>738
もしその仕様ならInt-Dex型が意味なくなってしまうな・・・
窓手でFC歩きFB1とか
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 01:58 ID:TIknAzlS
- ボルト系っていうからにはFB、CB、LBしか発動しないと思う
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 02:08 ID:jVdTTTog
- DCありそうなバグ
指定スキル全部に発動で最高ソウルチェンジが2回発動最悪とかありそう
でも実際アーススパイクもDC条件欲しい
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 02:24 ID:2cqMdHQS
- FBL10*2とか何気に強そうだな
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 03:14 ID:czzh655K
- 脅威のFD2連発
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 03:35 ID:P9ZzVaz/
- FW2連発
4枚目は出ない
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 06:54 ID:EfMUPKie
- +8バイブルにベベC2枚さしちまった俺は負け組みですか?
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 09:09 ID:DHYZktTn
- >>754
無茶しやがっt(AA略
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 09:55 ID:cSPBpWhB
- ボルト20扱いならINTカンスト型でソロ亀2とか行けそうだな。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 09:58 ID:4TA2iK6X
- むしろ教授強すぎだろこれじゃ。
何らかの修正受けると思うよ。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:00 ID:zDO8KUd3
- サクサイで実装されただけだぞ
全部未実装スレ行けよ・・・
サクライでは実装されたから未実装じゃないとか言う頭おかしい奴が出るんだろうな・・・
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:09 ID:1el+Tkh8
- 亀D地下1Fなら範囲取ってれば今でも行けるぞ。
亀の種類を分けつつ掻き集めないとロクに効率が出ない上、
八景ペアが多い今はお勧めしないが・・・。
ボルト20だと集めなくてよさそうでいいな。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:22 ID:w+o3VyCs
- DC覚えるとやっぱりINT115とかそのくらいは欲しいよね。
対人型でLP切って取るとするとINTを115にする場合は
VITが補正込み70、DEXがLv90台中盤で80くらい。
そのあとDEXに振り続けて(TOMだけど)Lv99にはDEX90〜100の間?
魅力的だが・・・どうなんだろう・・・。
GvなりPvでDC使えるなら選択肢としてはありかもしれないんだけどなぁ。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:26 ID:lcB8ldBX
- >>758
未実装でも教授に関する情報だろ
他職のスレでも普通に未実装スキルネタは出るのに
なんでおまえさんがそんなにピリピリしてるのかわからん
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:31 ID:zDO8KUd3
- スレ違いでも自分に都合がよければ関係ないもんね
ごめんごめん
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:33 ID:w+o3VyCs
- >>761
>頭おかしい奴
煽りだろ?レスつけないでいいのに。
対人ステの話は対人スレでやれって言ってるようなもんだし。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 10:51 ID:cSPBpWhB
- 昨日の奴じゃね?
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 11:39 ID:jENFIRgG
- >760
対人型Int1でDCとって、ボルト20発分の盛大なmissなんて
最高のネタだとか思わないか。思わないか。
というか誰か見せてくれ。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 11:56 ID:jENFIRgG
- >737の
・最初に発動したボルトと同じLvのものが出る(Lv10なら20ボルト)
この一文見ると>738のように解釈できるな。
つまり、Int1でポリンにボルト20発でまだ死な(マダコダワルカ
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:02 ID:QsCUgZvv
- INT補正のおかげでポリンくらいは倒せる…はず
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:04 ID:/n6Je19O
- >>716
スロポはLv4までしかありませぬ(・ω・)スロポリーン
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:06 ID:oteArzF2
- >>757
ボルト20如きではSG様の足元にも及ばないわけだが
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:15 ID:dLz4P28R
- ぶっちゃけ頭のおかしいのはソロとペアの違いも分からず煽ってた奴らなんだがな
昨日の奴はAS1を除けばいい線いってたし
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:23 ID:cyqkurNe
- >768
メ゙ッ(・ω・)ポリーン
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:30 ID:jENFIRgG
- >767
OK,調べてきた。
AS1まで取るのに最短でスキルポイント8個(ジョブLv9)。
DC5とるのにポイント13(JLv14)→ジョブInt補正+4。
補正込みInt5の時のMATKは5〜6。
魔法ダメージは
(MATK * 杖補正 * スキル倍率 * (1-MDEF(%)/100) - MDEF(-)) * 属性補正
ポリンのMDEF(%)=5、MDEF(-)=0。HP=50。
(5〜6)*(1-5/100)*ボルト20=4〜5*20=80〜100ダメージ。
ポリンは水1属性なので、FBで50%、CBで25%。
FBでたまに生き残る、CBだと絶対生き残る、こんな感じか?
さらに逆算すると、CB20で確殺するにはMinダメージで200必要。
MinMATK*0.95*20=200。MinMATK=10.5以上。
Int10でMATK10〜10、Int11でMATK11〜14なので
補正込みInt10以内ならCB*20でポリンが生き残る可能性が!
教授のJ補正はJLv56まで+9。
JLv57になる前ならポリンいじめができるぞ!
よし、いかにも教授らしい理論的なレスだ。
どこかのCB10とってるJLv56以下のD-V教授さん、見せてくれ。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:38 ID:9zYvSxWj
- >>738 >>766
書き方がマズかったみたいなので訂正
「発動したボルトと同じLv」です、スマソ
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:55 ID:cSPBpWhB
- インキュバスcでINT下げればいいじゃない
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 12:58 ID:v2NHi5g6
- 放置してもよかったんだが、他の初心者が勘違いすると可哀相なので…。
FD、FWともにただの足止めスキルではない。
特に、FWは全段ヒットで、FB7に匹敵する威力がある。
FC10なら可能だから、火壁使わないでクロックやってこい。
戦闘時間に明らかな差が出る。
また、不死に対しても、一瞬で焼き切れるため有効。
プリに任せるにしても、
TUじゃ、ディレイ成功率。
ヒールじゃ、ディレイ威力。
MEサンクじゃ、単体だと詠唱時間がながい。
と、それぞれ問題がある。
FWはかなり有能だぞ。
あと、ボルトとSSしかしないセージとペアするくらいなら、プリソロサンク狩りの方がはるかにまし。
お座り賢者とお吸わせプリ。どっちも可哀相だ。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:17 ID:SLZQ82hE
- アレを良い線行ってたと言える>770のペア向けスキル振りをご教授いただきたい
いや真面目な話、トリオでも大人数でも、wizペアでもモンクペアでもなく、
プリペアでのスキル振りでアレはないだろうと思うのだけども。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:22 ID:dLz4P28R
- プリが文句言わなきゃ問題ない話
あとFWFDについては事前にそう突っ込まれるのは想定済なので何度も「足止めとしての」と言ってます
いざという時はキリエやヒール、SWがあるから十分、
FWは火、範囲は風土系と属性が噛み合わない事もあってペア火力としてはイマイチ
せっかくの高DEXによる高い殴りダメを捨てるのはもったいないですね
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:32 ID:QPzi2qww
- >>773
やっぱそうか.でもDCで火力があがることによって
Int70でもそこそこ頑張れるんじゃなかろうか?
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:33 ID:SLZQ82hE
- 文句言わなきゃ良いのならFBのみでもなんでも良いわけで…
それを良い線行ってるとは言わないしょや?
あと、DEX100でもATK+20しかないので殴りダメージに期待はちょっと。
杖でMATK増やす方が良い。プリにしてもヒールしてるよりサフラLAしたいだろうし
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:35 ID:jENFIRgG
- >FWは火、範囲は風土系と属性が噛み合わない事もあってペア火力としてはイマイチ
普通は手持ちの属性に合わせて狩場選ぶもんだ。
逆に、最終狩場と決めてるトコにあわせて属性を選択するもんだ。
ていうかおまいさんはいったい何を主ダメージ源として考えてるんだ?
わざわざ合わない属性のいる狩場にいって合わない属性で攻撃するなんてありえないし。
そんな事してればキリエヒールSWが必要になる”いざっていう時”だらけになるぞ。
>せっかくの高DEXによる高い殴りダメを捨てるのはもったいないですね
(;´д`)???
DEXによるMinダメージ底あげの事言ってるのか?
だとしたらTOMすぎ。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:39 ID:OMjk9cnN
- DCすごいって皆いってるが必ず発動するわけじゃない
不安定なスキルにたよって使うボルトのレベル下げたり
したら発動しなかった時に敵が生き残ったりするんじゃない。
その対応で逆にSPとか経験の効率悪くなるんじゃないかと思ってしまう。
誰かバカな俺にDCこう使えばいいじゃんってご教授ください。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:41 ID:QsCUgZvv
- >>>777
>いざという時にヒールとキリエとSWで耐えれる
騎士のような範囲攻撃もハンタのような瞬間火力もないから諦めろ。
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:42 ID:+M4KiQSK
- >>781
FCASとか。
ASの確率が低いけどクリティカルが出て確殺が減るのと同じ感じで使えると思う。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:42 ID:OXrJQ44h
- 不安定というが発動率90%だからほぼ期待できる
圧倒的な発動確率なのだから
>その対応で逆にSPとか経験の効率悪くなるんじゃないかと思ってしまう。
これはない
これが発動率50%近くぐらいだったらその話しはわかる
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:57 ID:8fJ4rBL4
- BOTerが憂さ晴らしにない知恵振り回してるのか?
論理破綻っつかむちゃくちゃ言ってる馬鹿がいるな
まぁDCは確実に発動率落ちるか
ASのようにボルトLv制限がつきそうな予感
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 13:57 ID:SLZQ82hE
- >781
普通のI-D教授でも、普通ならFW→FB10が必要な敵にFB5を撃てる。
10%の確率で不発してしまった時は追撃でFB3、これで99%倒せる。倒せなかったらFDとかSSとか。
成功率が高いお陰で、平均消費SPはぐっと下がるわけね。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:01 ID:w+o3VyCs
- >>785
転生二次スキルにしては制限付けなきゃならんほどヤバイスキルには見えん。
WIZの大魔法の方が対人でも狩りでもよっぽど使えるし。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:13 ID:6E+0MvXb
- 教授スキルって楽しそうなものばっかだな
転生前job50になって、どっちに転職させようか悩んだあの瞬間に戻りたい('A`)
本当にうらやましいよ
チャンポンのたわ言でした
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:18 ID:cSPBpWhB
- ノビでjob50にしたのか?
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:33 ID:CeQsD2vH
- >777
俺はあれもいいと思うけれどな
確かに冒険ではあるが、FDもFWも無ければ無いで見えてくるものがあるのではないかと思う
ただ、土附与は1にして全附与を5にだけはするのがお勧めだな
>757
おいおい、今まで不遇過ぎただけだよw
最新の修正でアサシンに何が起こったか見てみろよ
DCがそのままで実装されて、LKを蹴散らせるか?HWのampSGに匹敵するか?
DCくらい全然ぶっちぎりで問題ないね
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:37 ID:cSPBpWhB
- むしろ100%成功になってもいいくらいだと思うな。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:45 ID:zDO8KUd3
- 妨害スキル網羅されてるのに攻撃スキルまで強化されるわけないだろ
ボルトで死ぬ雑魚なんかいないぞ・・・
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:46 ID:piQhDuGp
- 死なないなら強化しても問題ないわけだが
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:46 ID:4Uxp6E+E
- 昨日のアレの問題はJob46でしかも壁が居たのにSSがメインとか言ってる頭の悪さだと思うんだが…
あと同じく壁が居るのにAGI上げるのも意味が無い
壁前提だったらTSとHDは必須なんじゃないか?
サフラやLAもあるからボルトも全部10欲しいな
FDとFWはスキル足りなきゃ切ってもいいかもな
で、そうなるとINT-DEXセージで付与も使わないんだからどう考えてもWIZの足元にも及ばない、と
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 14:53 ID:oteArzF2
- 弱体化される可能性があるとしたら弓Bsbの時のように
韓Wiz「教授の分際で我ら廃Wiz様より便利な魔法を持つなんて許せないニダ、修正するニダ」
動「おっしゃる通りでございます」
な展開だろうな
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 15:03 ID:w+o3VyCs
- 廃Wiiiiz様にも便利魔法追加されるからきっと大丈夫。
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 15:08 ID:cSPBpWhB
- ハイWIZではなくWIZから苦情がある。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 15:08 ID:ywuhPBMj
- すでにベタンがあるって罠
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 15:16 ID:dLz4P28R
- くだらない揚げ足に付き合って休憩時間潰したくないんで最低限だけ。
ボルトの選択論争の時もそうだったが、結局FCASはどれも微妙でFAはないんだから人の型をああまで叩く必要はない
明確な定義なしでそれをやると自分以外の型は全てFCASじゃないって事になるぞ
例えば
杖FCASはDEX型同様にASPD犠牲にしてAS振らせないから
短剣FCASはABが無駄になるから
というように否定しようと思えばいくらでもできる
つまりだ、何を言いたいかというと
つまらないゴタク並べてないで「養殖帰れ」と一言ですませろってこった
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:15 ID:AvPYw/mI
- 教授でLP取得を考えている人、待った方がいいかもしれない。
廃Wizのガンバンテインが範囲以外はLPの完全上位互換。
詳しくは未実装スレへ。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:17 ID:BSwN4rZS
- DCはDCで楽しそうなんだが
もうちょっと近接戦闘に使えるようなようなスキルも
一つくらい追加して欲しいと思うのは贅沢なんだろうか
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:22 ID:w+o3VyCs
- >>800
今までのセージはアンチWIZだったからその代償として攻撃力が弱いのは
納得できたが何でWIZがアンチセージになっとるのか。
教授はともかく対人でのセージの存在意義が・・・。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:23 ID:cSPBpWhB
- ガンバンは設置スキルじゃないだろ
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:24 ID:45+Z5OLt
- ようしょく やう― 0 【養殖】
(名)スル
魚・貝・海藻などを池や生簀(いけす)、筏(いかだ)などの施設で人為的にふやし育てること。
養殖するのは食べて美味しい魚などなわけで・・・。
赤潮養殖してもしょうがないって罠(;´ω`)
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:27 ID:SY6/HRb5
- 上位互換じゃないだろー
LPは継続的に防げるのが最大の利点。
ガンバテインが楽しそうなスキルなのは否定しない。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 16:53 ID:jENFIRgG
- ガンバテインはキャスティング3秒が短すぎだな。
LP死守のためSbr、Sバーンをしかける教授側と
極Dexでなんとか詠唱ぎりぎり終わるかどうか?のガンバテイン。
ここらへんの駆け引きができたら楽しそうだと
GvもPvもした事のない俺が妄想してみる。
余談だが、”ガンバテイン”は通称”がんばってv”になるに1票。
当然♀ハイwizじゃないと使用は認めない。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 18:16 ID:45+Z5OLt
- じゃ、癌BAN珍に1票
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 19:18 ID:teYF9zj6
- ごきげんよう、メルランのみんな
付与sage作ろうと思って40転職でsage作ったんだけど
FWでクロック焼いているうちに楽しくなってきて、
GGも兼用にしようと思うんだ。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakdAdxbneabsqAkDrneAJy
スキルはこんな感じで
ステはLV99時点でINT90止めのDEX30あとVIT
ディスペルを4にするかフレイムランチャーを4にしようか迷ってるのでアドバイスよろ。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 19:42 ID:cTxN3iFD
- >>808
俺なら迷わず作り直す とだけ言っておく。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 19:55 ID:9jV7i9ME
- 確かに少々アレだが、サイズミック以降の土切ってディスペル等を補完すれば何とかなるんじゃない?
ただDex30でLPはあってなきが如し。素Int70止めでDex振りすべき。ロングボルトがあるから最低限の効率はでるでしょ。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 20:25 ID:teYF9zj6
- (´・ω・`)
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 21:01 ID:8uA78byw
- てかいつの間にか属性付与が30分になってるね。転生パッチから?
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 21:21 ID:Qc52NY1F
- >>808
攻めの場合、DEX30だとゴスペルブラギサフラ貰ってもLP展開するのはかなり厳しい
防衛の場合、やっぱりDEX30だとSCやディスペルの運用が厳しいし、狙った時に
高速でカウンターLPをできないってのは結構辛い
Gv兼用でオーラが計算に入ってるなら、純狩りステにして教授になるのを勧めるかなあ
どうしても高INTでGvを兼用したいなら、VITを抑えてでもDEX振った方がいいんでない
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/13 21:56 ID:QsCUgZvv
- 俺はDEXカンストVIT50なんだが、攻めじゃロキ抜けるのも難しいな。
防衛で高速ディスペルと微妙なINTのFWで足止めしてるくらい。
攻めで活躍したいならINTは50あたりが限界だと思う。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 00:25 ID:vrmNuQXT
- >>808
Lv99ベースで考えれるくらいなら、とっとと教授になったほうがいい
Dex30じゃ攻めはまず無理
防衛でブラギ乗ってディスペルか、無詠唱対策のLP要員くらいにしかならん
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 00:48 ID:ia/uqvAA
- ディスペル5の100%って相手がどんなMDEFでも問答無用の100%なの?
それとも100%から引かれていくのか?
4と5でぜんぜん違うと聞くから多分前者かとは思うんだが
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 00:53 ID:vrmNuQXT
- >>816
Wikiくらい見ようぜ
成功率は対象の乗算MDEFによって減算される。だが、スキルLv5の場合は減算されない。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 01:28 ID:SEWusg+W
- 806 :(New) ダブルキャスティング [sage]:05/04/14(木) 00:25 ID:UlPIE+gb sage
(´・ω・`)結構良いらしいぜ…
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=4&divpage=26&ss=on&no=140197
未実装スレより
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 03:27 ID:vJCmR9jm
- 809 :(^ー^*)ノ〜さん :05/04/14 00:56 ID:b5bZVKeQ
>>806の概要
・90%の発動率は美味しい。
・追加ボルトにはSP消費がない。
・蜘蛛糸やLAの増幅効果は最初のボルトにしか乗らない。
・ディレイは普通にボルトを使用したときと体感上変わらない。
・SP変換の時と同様に発動率低下パッチが来そうで恐ろしい。
・スティングでは使えるが監獄では微妙。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 05:17 ID:eR+YwWwV
- V>DでGv教授をやっているものです。
ソウルチェンジで敵にSPを預けられるという事はわかっていると思いますが、
この効果、Gvのガーディアンに使用できないかなと思いました。
暇なとき預けておいて、緊急時生命力変換じゃ時間かかりすぎる際、
SPチェンジで取り出せれば便利かなと思いまして……
私のギルド、ガーディアン研究無くて。オネガイシマスorz
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 05:45 ID:Ggi6uMU0
- すまん。これだけだが言わせてくれ。
>>820
いい逆毛具合だな。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 07:08 ID:UlPIE+gb
- >>818
それ見て>>737書いたんだけどね(´・ω・`)
でも監獄で微妙というのは謎、INT低めだからかな?
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 07:15 ID:1kGZe+Or
- すごいな完璧な逆毛だ
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 07:35 ID:17slVVKf
- まぁなんだ、その……
ASにまでいちいちDC適用するくらいなら最初から発動率Max50%か上限ボルト5にしておけと思わなくも
- 825 名前:820 投稿日:05/04/14 07:38 ID:eR+YwWwV
- ぉ ほんとだw 今頃気づいたorz
ちょっとだけ誇らしいぜ。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 09:19 ID:er5RyIb9
- >>820
ガーディアンにはできない、検証済み
まだ実装されてないけどクリエイターの植物栽培が実装されたらその方法使えるかもね
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 09:23 ID:er5RyIb9
- あと追記
韓国は同盟内なら誰にでもソウルチェンジが使える修正が入ってるけど
それが来ればガーディアンにもいけるのかも。
今試すなら攻めでガーディアン相手にチェンジ使えるならいけるのかな。
ともかく同盟下にいる時はガーディアン相手にチェンジは無理でした、とだけ。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 09:45 ID:BlkGT9Ai
- 叩いてるつもりはないんだ、あのスキル振りに「良い線」を見出だしたのならどこに見出だしたのか、
その延長でどんなペア専セージのスキル振りを想定するかを
純粋に聞いてみたかっただけなのだが…
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 10:06 ID:gb/97Cqg
- まさにドリームキャスティングだな
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 11:03 ID:KQeEahXL
- DCが監獄で微妙なのは常にTSでダブルヒットさせてるから、とか?
韓国ではTS10が標準なら分からなくも無いけど…
でも確実にダブルヒットする訳でも無いし、消費SPがボルトの倍以上だし
DCあれば対リビオが大分楽になると思うんだけどなぁ
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 12:36 ID:y99pB+Xm
- >>829
そんな不吉な呼び方するなよ(´・ω・`)
>>830
多分湧く狩り場は範囲スキルが主体だからという意味なんだろうね
TSにDC効いたらクアドラヒットとかしそうだけど…
リビオと言えばSpW+DC+FB10でINT120で30%、INT126で52%くらいの確率で倒せるっぽい
くも糸に余裕のある人なら結構効率upに繋がるんじゃなかろうか
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 13:29 ID:oSHfZjJJ
- >>828
確かに、それは知りたいな。
昨今、FW10やFD10の足止め兼攻撃スキルが必須と言われているマジスキル。
それを使わないor必要のない狩り方、狩りペア、狩場の発見は凄い。
それにより、40転職やスキルの余裕ができて、新しい未来が見えるってことだ。
煽り、焚き付けとかじゃなく、素直に思ったことを聞きたい。
>>829
segaってsageに似てるよね。
俺は、サターソも夢キャも大好きだから、良い呼び方だと思うw
>>831
それでも、追撃が必要ってことか・・・。
その穴をAS殴りで埋めれたら素敵なんだろうけど。
亀とかならできるかな。リビオはキチィ・・・。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 14:03 ID:sRZ5+Ifi
- ゴスペルってLPで無効になりますか?
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 14:51 ID:PgaDJhyo
- >>833
>>20
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 14:57 ID:PgaDJhyo
- よく見たらwikiの方に書いてないや。スマン。
LPでゴスペスは無効になる。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 15:31 ID:RU0DK1Qq
- 人の話をよく読めば分かる話なんだがもう一度確認させてもらうよ。
・今回の話はペア限定のFCASであって、>>671がソロマジ狩りもやるとは言ってない。
・FW不要だが、>>671が本殴りしたいんだからFWは防御にしか使わない事になる。
だいたいFWの火力は微々たるものだから火力特化であるDEX型マジペアには優先度が低い。
AGI型マジがFWの火力もアテにするのはそれだけAGI型の火力が低いからだ。
更にROはそもそも弱いものイジメで数こなすか、範囲殲滅しないと効率出ないようになってる。
だからFWの微火力をアテにする、または防御しないと危ないなんてのは狩場の選択間違い。
・FDは防御に使うのならFWと同様の理由で不要。
属性変化による火力向上はAGI型ですらレイドアチャの始末以外で攻撃的に使う局面が
ほとんどない事から察しろ。
・SSはGDでの数減らしや不死始末に使うからそれほど無駄にならない。
不死始末でFWを使うにはセージが前に出ないといけないからあまりよろしくない。
・FCAS自体微妙なんだから、質問者のやりたい方向に沿った助言をすべき。
INT-AGIマジは火力を犠牲にし狩場の汎用性を高めたソロ特化型。
AGI型マジがペア組んだところで狩場も広がらないし、効率もソロ以下になるのがオチ。
だからペアなら片方は火力特化型にする必要があり、DEX寄りになるのは当然の帰結。
極端な話、ペアならINT-DEX2極でFCAS殴りやらせてもいいぐらい。
ペアとソロを分けて考えろとはそういう事だ。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 15:49 ID:RU0DK1Qq
- ただ>>671のおかしい点は
・AS1は意味がないので、せめて3属性使えるように4は欲しい。
・ペアでやるならDEX寄り、そしてDEX寄りにすると最低限回避できるAGIは取れない。
・SSの使いどころは確かにあるがメインにはならない、いやなる狩場が少ないというべきか。
まぁSS取る代わりにロングボルト捨ててる訳じゃないのであとは本人の判断に寄ると。
こんなところかな。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 15:53 ID:NGzV1hnA
- 何の確認なんだか意味分からん。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:00 ID:kAqELgpx
- よしOK。
話がまとまってきてるわけだが・・・。
最初、>>671のしたかったことは
@お手伝い
A育成はプリとペア
B早期完成
C早期完成をも兼ねながらのAGIでFlee確保
DInt91(99)→ある程度Dex→最後にAGI振り
Eそして、本でパコパコ
Fミノ・オットーを倒すなど、GメンのLv上げの手伝い→付与属性場
スキル型は一部端折って・・・。
SS10 FB10 LB7 CB7 SPR10
AdB10 FC10 各種付与2(土1) 属性場5 HD5
そして属性場などの仕様を知り、スキル予定を変更
属性場なくして、付与を各4まであげ、ドラゴ5、AS1を追加したわけだ。
それぞれの理由をまとめると
FW、FD切り→プリペア前提→サフラ、肉壁を使うと思われる。
AS切り→ミノくらいは倒せる→結構事実。ASは不安定である。
ドラゴ→Int上昇のため→これはよくある
付与→属性武器が出回ってない。→個人的に、付与は特化に追加って考えだが・・・、まぁよしとする。
SS10SPR10→不死狩り→確かに効果的ではある。他の狩り方との比較はしないでおく。
こんなとこだろうか。
謎なのは、>>687
ここで一部理解の差が出たと思う。
「プリは他の方に頼むようにします。」
ソロなんだか、プリペアなのだか。まぁ、後のレスで、嫁プリペアって理解できるが。
一先ず、まとめ終了
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:01 ID:kAqELgpx
- うほ、書き込んでる間に、まとめられてしまったよorz
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:04 ID:1gKvhnmx
- いや836はどこらへんもまとまってないだろ(;´Д`)矛盾だらけじゃないのか…
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:18 ID:kAqELgpx
- だけど、ちょっとしたかったことがあったので、追記(´・ω・`)
ゾンビプリズナーに対して、戦闘する。
Intは92とドラゴ、Int装備、補正、ブレスで込みこみ126とする。
Dexは初期値+補正+ブレス。
SS10サフラ付きで詠唱0.23秒 ディレイ1.8秒 最小4430 平均5985 最高7535
攻撃回数は2〜3回となる。
FW10サフラ付きで詠唱0.3秒 ディレイ0.1秒 最小4578 平均6272 最高7952
攻撃回数は2〜3回となる。もちろん14Hitと過程した場合である。
FB10サフラ付きで詠唱3.23秒 ディレイ2.8秒 最小6890 平均9310 最大11720
攻撃回数は1〜2回となる。
結果
FWは詠唱こそ負けるものの、ディレイで勝り、威力に関しては十分にSSに匹敵する。(不死の話)
無論、位置取りしなければならない点もあるが、そこはPSでどにかならないわけでもない。
また、一列に並べれば複数に一度に攻撃できる利点もある。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:18 ID:j89O3n8m
- >>839に追記
>>709見るとプチ強いマジ希望とも思われる。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 16:52 ID:kAqELgpx
- >>843さんありがとう。
それも後で触れたかったんだけどね・・・w
なわけで、ついでに・・・。
彼のInt91(99)後の指針について、Dex型とAgi型で分かれた感じになったわけで。
ぷち強いマジは、大抵の場合Dex型にはいると思われる。
それに対して、本人は本で殴ること希望している。
無論、Fleeはヒールその他スキルで補うとあるが、殴る回数もAGIに依存するわけで・・・。
つまり、両方とるなら、バランス型になってしまうわけだ。本人もI>D>A希望だったわけだし。
まぁ、効率云々はこの際置いておいて、その型と過程しよう。
そして、戦闘方法。
AGI、DEX振りsageの攻撃手段は、
@FC
A-1殴り
A-2AS
これらを同時に展開することで、幅広く且つ効率上昇につながると俺は思う。
本人も、殴りたい&FC10・AdB10なわけだし。
問題はFC殴りにSSが使いづらいってこと。
反面、FWはその場に残るので、少なからずダメージになる。
FDも、属性作用を変えるという意味でダメージ上昇になり、プリの技能次第でLAも乗せられる(はず)。
つまり、低Intならまだしも、高Intなら、FWやFDは十分な「攻撃」手段であるということ。
また、念は、対念・不死以外においては、高レベルになるほど効果が薄い。
故に、>>837でもあるが、SSのみだと狩場が少なくなる。
無論、各ボルトもその欠点はあるが、FD系FW系を取得することにより、高レベル水以外ならなんとかなる。(マジテンプレにもある
また、SPRはほぼソロ狩り用になる。
サフラ、ブレス、それこそ高Dex型では、次の敵に移る速さが早いので、移動してしまうからだ。
ペアではテレポ散策も出来ないし、FC殴りならなおさら歩くので、微妙になる。
一先ず、こんなとこだろうか・・・。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:05 ID:RU0DK1Qq
- 多分ペアでFWが使えるなんて言ってるのはペア狩りでセージが前衛で全部タゲ取ると
思ってるんだろうな。
ペアFCASはプリが全てタゲ取って、その横からセージがこっそり殴るというのが基本。
AGIペアの筆頭であるハンターとプリのペアですらプリが前衛やる事が多いというのに
セージが前でてタゲを集める必要のあるFWは危なくて使えたものではないと思うが。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:10 ID:kAqELgpx
- 連続カキコもそろそろ終わりにします(´・ω・`)
長文よりは、こっちのほうがいいと思ったんで・・・。
ここからは、>>836への個人的突込みとかと、もちっとGマスとしてのG狩りを考えた戦術の話題に・・・。
まず、本殴りしたい=FWは使わないは結構おかしい。
育成をぶっとばしてるし、沸いたときの処理にも使えるってこともある。
また、FCASの戦術に、殴り&ASしながら、高FleeMobをFWで足止め+ダメ&ボルト、ってのがあるしね。
あと、プリのタゲはがしにも便利だと思う。
そして、防御しないと危ない=間違い、これこそ間違いだと思う。
湧き、中BOSSなど色々な要因もあるわけだし、防御は出来ないより出来るほうがいい。
FDの属性変化についてはさっきも触れたけど、無・念・闇・毒などの属性はもちろん、
FW&FB無しの場合は、地に対しても有効。
SSについては、そのとおりだけど
FWについては、本人に聞かないとわからない。
プリを完全に壁にするのか、自分が出るのか。
Flee確保ってところも、その辺から着てるのかもしれないけど、なんともいえない。
AGI型マジってのはAGI型sageに変換するとして、狩場が広がらないのは変だと思う。
Flee上昇を始めとする各種ステの上昇。ヒールを代表とする防御支援。
オーガトゥース持って背伸びより確実に高いとこにいけると思うぞ。
あと、DEX極ってると、ボルト10でも詠唱時間短いので、FCASしてる暇なし。
Dex99+補正+ブレスだけでも、ボルト10は0.92秒。
無理な話です。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:11 ID:GpsukrYu
- ASPD上昇のためだけにAGI振るくらいならSTRにでも振った方がまだマシだろ
どうせI>D>AのAGIじゃ何も避けれんぞ
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:12 ID:GpsukrYu
- >>845
ペアにおけるFWは足止めじゃなくて火力
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:18 ID:kAqELgpx
- 多分、連続カキコも最後。
人の揚げ足とりとか、まとめだけじゃ脳がないですし、最後に>>679で
「Gマスターですので><」
こう言ってたので、G狩りとか養殖方法について・・・。
属性場は、新鯖だと属性鎧Cが手に入らないだろうからちょっと微妙なんだけど、
一応、固定マッタリ狩りとか湧きのいい狩場で、みんなでワイワイやるならネタにはなる。
また、Wizとペアすれば、WB連発できて面白かったりする。AGI型なら、QMで壁にもなれるしね。
属性付与は、現在どのレベルでも30分持続って話だし、原石の流通具合でレベルを決めるといい。
残念だけど、セージの出来る支援ってこんなもの。
スキルの取り方次第だと、SWでとっさに守ったり、BOSSにブレイカーしたりもあるけどね。
以上、たらたらとお邪魔しました(;´Д`)ノシ
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:30 ID:cduCep/4
- >ペアFCASはプリが全てタゲ取って、その横からセージがこっそり殴るというのが基本。
き ほ ん ね
俺の相方のDEXプリに土下座してあやまれ。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:52 ID:gb/97Cqg
- >>850
新手のDEXプリ叩き乙
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:56 ID:RU0DK1Qq
- >>851
ワロタ
つか俺もそう思った。
どう考えてもペアでのDEX支援プリ叩きをさせたいようにしか思えない。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 17:56 ID:KQeEahXL
- ん?
今回はあの相談者についてじゃなくて純粋に壁プリ使ってのペアFCASの可能性を語るんじゃなかったの?
私にはINT-DEXの各ボルト10、TS10HD5、DN5しか思いつかないんだけど
壁プリが居るならそれこそSSなんて要らないでしょ
846が言ってるようにINT-DEXの場合ボルト10の詠唱は1秒程度
これにLA入れられるのに何にSS使うんだか
削りに使うにしても対念以外は適当なボルト5の方がいいでしょ
とりあえず高DEXにおいてSSが要らないってのは反対意見無いよね?
で、そもそもの前提として壁プリ居るんならAGIと言うか防御要らないでしょ…
とにかく火力を上げなきゃいけないんだからINT-DEX以外考えられない
ってのが一般的な考えだと思うんだけど、それを覆す理論があるなら是非知りたいな、と
例えばFCASを考えてステータス分配するとINT-AGI-DEX-STRとか絶妙なバランスにすると最大火力になるとか
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:02 ID:gQaPAhXA
- あれだな、もう人によって解釈が異なるって事でいいような気がしてきた('A`)
FW一つ取っても皆受け取り方が全然違うじゃないか。
ただ、一つだけ言える事がある。
手伝うだけならQM5のWizが絶対に有利だと。
sageで手伝うのはアレだな、ワイワイ出来るだけだよ、うん。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:02 ID:bDz48BsZ
- むしろそこまで本殴りしたいならSTRあげろよと
使えもしないAS1入れてるくらいならそれくらいしないとsageでその狩り方をやる意味がない
WIZやってるほうがよっぽどマシ 見た目萌えとかいう理由なら勝手にしてもらって構わんが
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:03 ID:RU0DK1Qq
- >>853
違うな、今回もスレ標準以外の型を持ってきた香具師を総叩きしてるだけだろ。
誰も可能性を語ろうなんて思ってない。
その証拠に叩きばかりで>>853みたいな独自の意見がまるで出てこないからな。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:07 ID:gQaPAhXA
- >>856
そうなのか?
俺はアレで効率よく狩りもできてお手伝いも出来ると考えてたヤツに、そりゃ後悔するよって皆が忠告してたように思えた。
楽しみたいだけなら誰も何も言わないし、そもそもここで助言を求める意味が無いじゃないか。
標準外なのは確かだが、ある程度セージを知ってる人間にしてみれば余りにも利点が見えにくい型だった、てのも事実だろう。
実はとんでもない盲点があったのだとしたら、俺も知りたいとは思うけどなぁ。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:17 ID:kAqELgpx
- 自分も、>>857と同意見。
あと、FWやFDを単なる防御スキルと取ってるのがちょっと気になったわけで。
それらが、十分な攻撃スキルだといいたかったのもある。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:26 ID:nN3+5F96
- マジ系もってない人はFW軽視しがちだな。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:33 ID:NguGo34f
- 標準外って大体コンセプトを決めて作るもんなんだよ
SPRとSSとドラゴ取ってFWもFDもASもLPも取らんって
何やりたいのかわからんしな
まあそれでペア狩りの新しい可能性が見えるってんなら
面白いかも知れんけど、プチ強いマジとか、GM育成とか
いろんなこと言ってて、あんまり深く考えてるようには
見えんかったがな
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 18:42 ID:A3NsdFg8
- もう見てないと思うけど、GMならとりあえずsageは好きに作って
装備は使いまわせるし、育成用にマジwizを何度か作り直して公平で引っ張って
外からsageの養殖してくれた人に支援させるのが一番楽だと思う
そんな訳で意味があろうが無かろうが、どんなsageに育てても本人の自由ってことで
ここに書きに来たのは、sggeでGMしながら嫁プリもいるって言うのを自慢したかった。
って事じゃないですか?
意見聞かないのはただの自慢の証拠
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 19:24 ID:E9BMwA28
- >>856
『そんなもん、やってみなきゃ判らないだろ!』
『やらないと結果も予測できないのかね、君は』
これだけのやり取りに検証だの可能性だの言い出す方が不可解
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:09 ID:NguGo34f
- いや実際やってみないと分からないところってあるからなあ
こんなとこで聞くより、自分の思うようにやってみることが一番だよ
たとえ、実際やってみた先輩方がどんなに否定的な答えを出したとしても
どうせ自分でやってみないと納得しないんだろうしな
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:09 ID:5ERm8On4
- >>856
脳付いてますよね、脳。脳使ってくださいよ。脳マジ便利すから。
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:09 ID:RU0DK1Qq
- 僻み妬みが凄いな。
ソロFCAS以外は立入禁止って貼っといた方がいいんじゃね?
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:14 ID:bDz48BsZ
- RU0DK1Qq
脳内変換が凄いな
ちょっと煽られるとすぐ僻み妬みとか面白すぎ
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:21 ID:RU0DK1Qq
- おまえにレスした覚えなんかないが?それともおまいさんの1人芝居?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:40 ID:GXsVGFY2
- 「意見を聞きにきた」って割には何か突っ込まれる度に
「○○は××の理由でこうなっているから」と跳ねつけるから叩かれてるんでしょ
リアルでもよくいるよ、相談持ちかける振りして自分語りしたいだけの奴
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 20:53 ID:RU0DK1Qq
- 奴はだいぶ修正してたがな、ペアにソロのテンプレ押し付けても仕方ないと思うが。
正直ここのスレ標準のFCASにしたって突っ込みどころはあるが
漏れがそれを無理に押し付けないのは個人の好き好きだから。
どうせどれも微妙なんだから、質問者の型だどこまで狩れる、でもここをこうすると
ここまで狩れるが最終判断は任せるとか、少しは理解を示した言い方をしたらどうよ?
>誰か
>>867のレスの方がFW優先度低い論よりよっぽどツッコミどころ満載なんだが
そこでパッタリやんじゃうあたりは素直だな。まだ救いようがあるぞ。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 21:15 ID:X/qdyiV4
- FWの火力は微々たるもの、なんて言っちゃうマジ系未経験者の言うことなんてまともに耳を傾ける人はいないと思うな。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 21:17 ID:YjdvDQJK
- 壁プリと組んで養殖用というならもうセージに転職しちまったなら
仕方ないがそうでなくマジならWIZになってがスターでやってろが
最適解だからな。
セージなら殴るのをあきらめてHD、TS、各種ロングボルトを
プリの後ろから叩き込むのが一番だろう。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 21:27 ID:YjdvDQJK
- FWは確かに高速で動く敵相手には高火力だが火力として使うなら
他人がいられちゃ邪魔だぞ。前だろうが後ろだろうが
マジアコペアはなぜはやらないのか考えろよ。
他人のFW使うのは自分のより難しいぞ。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 21:41 ID:GpsukrYu
- >>872はアンデッドと戦ったことが一度もないのだろうか
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 21:49 ID:X6zgRjs6
- >>872
アコが経験値にほとんど貢献しないから。
HPが低いうちからATKが強い敵に挑むからヒールするにはSPを食う。
でも、アコはそのSPを捻出するだけの回復力がない。
結果、飛んだほうがいい。
組んでも効率が上がらないだけ。
ところで、ペアだからって相手が生きているときだけの前提で考えるのは
やめたほうがいいと思うんだがどうだろう?
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 22:08 ID:bDz48BsZ
- なんか勝手に一人芝居にされてるが
>>867
別にレスされたから返したわけじゃない
あまりにも滑稽だったから突っ込んだだけ
そうやって勝手に脳内で展開するのが馬鹿みてェっつってんだよ
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 22:17 ID:UlPIE+gb
- そろそろ職叩きスレで「メルランスレは〜」って始めるんだろうな
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 22:38 ID:E9BMwA28
- >>869
主張には頷ける所もあるんだが
>ペアにソロのテンプレ押し付けても仕方ないと
いつまでもペアで居られるとは限らないんだよ……お別れしたらキャラ消します、ってんでない限り。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 22:47 ID:kAqELgpx
- まぁ、一先ず落ち着こうよ。
言葉遣いまで荒れたら、荒廃する一方だよ。
んで、いくつか突っ込み。
>>872
わかってる支援職なら、クロックとかカビとかFWに混ぜてくれる。in時計
即死&一発で瀕死なら無理だけどね(;´ω`)
>>869
>>867のレスって自分のレスのこと?それとも>>868のこと?
あと、>誰か じゃ意味が通じない。
匿名掲示板なんだから、しっかり書けばいいのに。
で、折角>>842書いたのに・・・(´・ω・`)
やっぱり、FWは火力として認めてくれないか・・・。
でみんないってるけど、ペア前提とはいえソロも考えるべきってのはあるよね。
それに、壁があるからAGI防御ステいらない、とか言ってると
専属以外のプリだと、普通に大変だと思うから、相手にしてくれないことがある。
専属でも、大変なのは変わらない。
両方が、防御できたほうがいいってのは理想だしね。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 22:53 ID:jRFXCuwV
- めちゃくちゃおかしいとおもったら、親切心で止めないで最後まで突き進むのを応援してやることにしようよ。
面白い研究結果が出るかもしれんじゃないか。
その後逆ギレされて荒れるって流れになったりするかもしれんが..
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 23:29 ID:NguGo34f
- 結論:
FW持ってるマジはただのマジ
FW持ってないマジはよく訓練されたマジかマジ以外の何か
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 23:42 ID:Im2NXnV1
- >>835
ゴスペルってLPで消せる?
知り合いのゴスペルにLPしたら、十字架のエフェクトが消えなかったから、
てっきりあれは演奏踊りと同じ扱いになってると思ってたんだけど
もう一度知り合い掴まえて確認してみよう
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 23:43 ID:0IMU6rPn
- >>881
消えない
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/14 23:53 ID:yOLsxjNZ
- >>880
FW持ってないマジはよく訓練されたマゾ
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:12 ID:yl9HpMYl
- おまいらあんまりFW切り殴りwizセージを馬鹿にしてくれるな。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:15 ID:1000cZem
- 殴りなら別に無くてもいいんじゃね。
スキルポイント余り気味なら、といっても殴りなら大体余るが
FW分のスキルポイントと合わせてSW取った方が良いからな。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:22 ID:atIykfre
- セージ始めようと思って、ステ、スキルシミュレートしてみました。
ステはI≒A>D>S
マジ時代に高LvFB、LB、CB、FW10。
セージで、土以外の属性付与Lv2、属性場Lv5、AB10、FC10。
ステ完成は遅いけど、FCと高Lvボルト、属性付与&場でソロ。
PTでも属性付与&場で貢献できるので作ろうと思ってるんですが、
テンプレを見てもこの型が書かれていません。
何か、重要なことを見落としているor気づいて無い弱点でもあるんでしょうか?
もし何かあったら教えてくれませんか?
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:22 ID:bti0Ruqs
- まあ殴りは別の生き物みたいなもんだからな
好きに取ればいい
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:24 ID:R7ZHJxuu
- >>886
頑張ってその道を開拓してくれ!頼んだぞ!!
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:32 ID:atIykfre
- >>883
すいません、あるAGI前衛職をやっていたんですが
転生スキルに魅力を感じることができなくなったことと
プロフェッサーのスキルに憧れを感じた。という邪な気持ちで
セージの中で一番早く転生できる型を考えていたんです。
もし、既に開拓されている型でこれより育成速度が速い型があるなら
それにしようかと思っています。
なので私の考えた型より育成速度が速い型があったら教えてくれませんか?
すいません。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:35 ID:atIykfre
- >>883
↓
>>888でした
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:36 ID:vQSlft95
- WizがPTにいるなら場は水だけでいいと思ってる自分ガイル
城とかでWB使えて地味に喜ばれる
D>Vしかいないけど、PTで風・火場使った記憶がないぜフゥーハh
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:37 ID:BdhLA+P+
- >>886
671以降のスレ読むと参考になるかも、逆に混乱したらごめん
ボルト全色とるならES5もw(←は冗談としてもHDは取った方が幸せかも
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:40 ID:bti0Ruqs
- >>886
以下、予想される回答
1.属性付与は最低4
2.HD取らんの?
3.FCはFCAS型なら10、それ以外は1で十分(高ボルト逃げ撃ちとか無理)
4.属性場は全種類とかいらない
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 00:42 ID:bti0Ruqs
- で、属性付与とか属性場とかしぼって、FDなりHDなりASなり取るのがいいかと
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:00 ID:R7ZHJxuu
- 最後まで単一狩り場のモチベーションが続くならFB10とFWで窓online
そうでなければAGI振ってプチ強いマジかFCAS。
DN取ってINT120達成して監獄onlineや亀地上online
AD養殖環境あるならしらん
単に最速発酵したいだけなら殴りも場も出番はない
殴ろうとすればするほど効率は下がる。なぜなら殴りは敵一匹にしかダメージを与えられない上に
1/20で必ずダメージを受けるから。
PT狩り時にPTMを有利に出来るスキルはsage時代にはほとんどないと思ってくれ。
自分はAGI型でテレポ狩りしかやったことないんで、
ペアやPTの時給がソロのそれを上回った記憶がないが
今は廃wizと組んで水場WBでごつみのonlineという手があるって程度だろう
付与は特化と併せて初めて真価を発揮するが、
四属性のうちのどれか一つで事足りる狩り場は非常に限られている上、
最終就職場となるべき時給が出るようなMAPはせいぜい亀地上一つのみ
(監獄は火付与よりアスペだろうということで除外)
とりあえず
ブラキ+サフラ+マニピ+大トレインがあるならI-D二極でHDorTSだけでいいんじゃないかとかそんなオチでよろしいか?
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:02 ID:atIykfre
- たくさんの返信ありがとうございます。
HDは取る予定でしたが書き忘れました。
属性付与&場は3色欲しかったんですがソロ目的の風かPT用の水にしようと思います。
ASですが、これを取るとFCAS型になりますね。
好きな言い方ではないんですが、質問させてください。
FCAS型が一番効率出る型なんでしょうか?
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:08 ID:yKq2DXQB
- FCASはせいぜい1Mじゃないかね。
I-Dで窓なり監獄のほうが時給は↑。デスペナ率も↑だが。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:14 ID:R7ZHJxuu
- だから895で書いたじゃないか..殴ろうとすればするほど効率下がるってよォ〜
それでなんでFCASが一番って結論になるんだい、ンン〜??
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:15 ID:atIykfre
- >>869,867
そうですか。
やはり早く教授になりたいので殴ることは我慢してI-Dにします。
そういえば窓手とは今までソロで狩ったことはありませんでした。
FW縦置き?や窓手ソロなど、まだやったことがないので結構楽しみです。
早速ノビを作って来ます。
みなさん、ありがとうございました。
そして、これから1セージとしてよろしくお願いします。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:15 ID:atIykfre
- >>898
すいません、リロードしてませんでした。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:24 ID:vQSlft95
- >>898
モチベーションも考えるとFCASの方が効率↑っていう見方もできるけど
同時間で比較すれば確かに落ちるとは思う
何が言いたいかまとまらんけど、自分にあった型の方がオーラは早いと思うぞ
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 01:29 ID:A0DHLdW7
- >>899
頑張りや〜
セージで一番辛いのは、70〜80代がちっとも強くならない事だから
そこを乗り切る事ができれば何とかなるはず
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 02:14 ID:VCdnf7Ad
- >>899
漏れ96のI-Dなんだが、ひょっとしたらI-A>Dの方が最終的にはいいかもしれん。
現状水路の窓で2PC支援ありアイテム無視で大体1.4M/hくらい出る。
が、効率が上がるときって、まとめてFBLで焼く時なのな。
その場合は漏れFBL5だからDEXの高さが生きてるとは思えんし、
アクラウスが回避できるようなら最下層でまとめ焼きした方が効率伸びるかもしれん。
憶測で物言ってるから、実情はQMされまくってできねーよ禿、とかかもしれないが。
I>A>>Dの人の話をぜひ聞いてみたい。
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 02:55 ID:43bVHbls
- 属性付与は最低4って韓国で武器破壊実装でもされたのかな
あとsage進行見て思ったが今のスペルブレイカーってLv1〜4は同じなんだろうか
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 02:56 ID:43bVHbls
- あ、それと昔は町中かフィールドで他人の結婚スキルとかブレイクできたと思うんだが今もまだできるのか教えてくれないか
連投スマソ
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 03:11 ID:yKq2DXQB
- 街中ならできる。フィールドは同じPTのみ(?)できる。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 05:10 ID:JD09prpm
- >903
その型、結構いいんじゃないかと思う。
俺はFCAS持ち(IカンストA90弱D30)で監獄onlineなんだが
A切ってDexもっと取っておけばよかったと思ってるよ。
FleeにまかせてMHまとめあげてFW→HDがなかなかウマイんだよな。
窓手を考えるなら、Agi速度なしFlee208(アクラウス)達成して
あとはIntとDexをバランスよくふって最下層のほうが効率出そう。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 06:08 ID:ytstat/s
- こみでInt102AGI90@DEXの90歳FBL10だけど
軽い時間で人居なくて座りマニピがんばりまくって1.4Mだな。(1.5倍期間前)
基本は虫焼いてから窓処理だからQMはそんなに痛くない。
水路よりは窓が多く、若干うまい。
でも人いる&ラグると1M切るときもあるA`)
んでもって>>907ってほぼ903の言ってる型じゃないの?
- 909 名前:903 投稿日:05/04/15 06:18 ID:VCdnf7Ad
- >>908
ネックになってるのはSPで、QMはさほど気にならない、と考えていいということ?
漏れは支援込みINT126 DEX108なんだが、I-Dは窓以外をいちいち相手しないとヒールに時間かかって効率落ちるんだわ。
1.4Mと書いたがマニビ込みでSPがありあまってる時の話で、
支援なしで狩ると1:1が基本&ヒールを結構使うため、頑張っても1Mちょっとだった。
I-DはLv90あたりからは効率はほとんど伸びないので、2PC使えればI>A>>Dの方が最大効率・狩場の広さともに上になるのかもしれない。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 08:40 ID:R7ZHJxuu
- 今>>898がいいこと言った!!
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 08:41 ID:R7ZHJxuu
- ジエン乙orz
>>901ですた..なにやってんだか。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 08:41 ID:VCdnf7Ad
- >>910
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 09:35 ID:pIOXFabR
- > R7ZHJxuu
R7Z ← がんばればくずおれるひとに見える
- 914 名前:907 投稿日:05/04/15 09:45 ID:G/c+fnhb
- >>908
903で提案されてる型に近いな、何かアドバイスになれば、としゃしゃり出てきてみました(´・ω・`)
ちなみに俺の場合、最下層は
SPRがゼロ、FBlが5とスキルが窓手最下層に適していない、
2PC支援待機ポイントがアノリアンMAP出口になるため補給しにくい、
という理由のためあんまり行ってない。
これからFlee208確保して最下層行こうと考えている諸兄へアドバイス。
あそこはテレポ狩りはおすすめできない。
テレポ先で窓手がいてFW巻き込もうとしても
FW張って後退した先にまた窓手、というケースが少なくない。
通路がせまくターンしにくい地形のため、
こうなるとまたテレポで逃げることになる。
多少窓手と出会いにくくても、歩いて退路の安全確保しつつ狩りしたほうが
結果的に滞在時間が長くなって良いと思う。
また、ペア・PT狩りがいた場合には素直にあきらめることおすすめ。
IAかかってるため後ろからぬかされて根こそぎ窓手もってかれるし
窓手の直下沸きで死亡確率が異様に高くなる。
まー、結局何が言いたいかというと、だ。みんなも監獄おいでよ(´・ω・`)
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 10:02 ID:Gw0OQRn8
- 狼鯖は監獄セージが多くて幸せです(´ω`)
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 10:04 ID:3EL1c1wx
- 皆牛殴ろうぜ!
FCASsageなら効率求めて窓手監獄なんかやめてFCASしようよ!
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 10:19 ID:K3JHGNmK
- >903
転生前がI>A>>Dでした。転生直前の平均効率は
監獄:1.2M/h、亀地上:1M/h、時計3:900k/h
でした。終盤は窓手は行きませんでしたが、BASE90前後で
地下水路:800k/h、最下層850k/h
ぐらいだったと記憶してます。
この型の有利な点
・金銭効率の高い狩場である監獄で一番適した型である
・I>Dより神経使わなくても死なない
・場所によって狩り方のスタイルが変わる
この型の不利な点
・監獄は装備揃ってないと効率低下、死亡率増加
・PT狩りは不向き、非公平プリがいてもあまり変わらない
・AGIを上げている段階(BASE70→90ぐらい)がだるい、弱い
自分がもう一度狩りセージ作るとしたらやはりI>A>>Dにしますが、
動かす人の性格や持ってる装備、狩り友とかで適正な型が決まりますね。
絶対I>A>>Dが最適狩りステとか、絶対I>Dが最適狩りステとかは言えない。
総合的に見るとおそらくほぼ拮抗してると思います。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 11:06 ID:mwjUEHdm
- (;´д`)ノ
先生、装備に悪魔盾は必須ですか
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 11:12 ID:Qu+EroEG
- 必須というわけではないがあると安定する
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 11:21 ID:G/c+fnhb
- ずっとSOS・・・AGI+2が捨てきれませんorz
盾もてないよママン(´・ω・`)
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 11:29 ID:lRWtR3p+
- 胸のあたりから手をもう一本追加して欲しいな
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 11:57 ID:bPP+pdRt
- なあ、>>465なんだけど>>466の発現を鵜呑みにしてAdB10にしたんだよ
だけど今本と短剣持ち替えてみたら両方ASPDが同じなんだ
これはあれか、どういうことなんだ?
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 12:02 ID:sB9jgo2G
- >>922
計算上はどうだい?
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 12:07 ID:3EL1c1wx
- >>922
ASPDは小数点以下も存在するぞ
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 12:10 ID:45V+1x/c
- >922
ASPDは表示されない小数点以下にも効果あるのはOK?
AGIかDEX調整して数値変えてみるとよかんべ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 13:24 ID:maoAgQI5
- ふと思ったんだけれどもセージが関係する職業祭ってのは殴りマジ系祭だけなんだよなぁ
誰かセージ祭とか企画したら人とかって集まるのだろうか
セージが一杯集まってFCASとかしたら結構面白そうな気がするんだけれどもなぁ
どう思います?
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 13:39 ID:bPP+pdRt
- >>923
ROラトリオ計算だと短剣がすんげー微妙に勝ってる
>>924-925
調整してみた
AGI68、DEX29、集中ポーション……本ASPD166、短剣ASPD166
AGI69、DEX25、集中ポーション……本ASPD166、短剣ASPD166
AGI69、DEX27、集中ポーション……本ASPD167、短剣ASPD166
AGI69、DEX29、集中ポーション……本ASPD167、短剣ASPD167
→DEX1〜2ぶんだけ、本の方が早かった。
……確かに早いけどよ……w
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:01 ID:G1fb+kfU
- ちょっと前にもそれあったな。
祭り企画してみるか。
で、参考にいくつか聞きたいんだけど。
@土日開催がよいか。
A他職と重ならないのがよいか。
B月何回くらいがよいか。
その他意見あったらよろ〜
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:20 ID:UeJb/21T
- >>926
殴りマジ系祭りにAS封印して参加してるサマルな俺。
STR40くらいしかないけど、AB10
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:22 ID:sB9jgo2G
- AdB10で上がるのは5%
ってことは基本ASPDの差2.5を上回るとき早くなる。
基本ASPDで同じ。
ってことは、上がるにつれ差が開くだけか?
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:23 ID:4IMzs0Qo
- クルセやモンク祭りと違って大回復できないし、セージはでかい一発がないからな…
プリに助けを求めつつ耐久力の高いごつミノやAマミやリビオ相手に総リンチとか?
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:25 ID:UeJb/21T
- 途中で送信してしまったorz
STR40くらいしかないけど、AB10のおかげでそこそこ殴れてる。
でもどうせなら魔法も全開で楽しみたいよな。
sageにもいろんなタイプがいるから、みんな揃えばそこそこ楽しめそう。
企画されたら可能な限り参加するよ
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:26 ID:45V+1x/c
- SS祭りってなかったっけ?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:34 ID:maoAgQI5
- 他の祭に参加したことがあるけれどもいろいろなタイプが混じるような祭だとかえって面白く感じるな。
FCAS型とかサマル型が前衛をしたり、回避にはあまり振っていないタイプとかが後衛を担当したりするとかね。
>>933
とりあえずSS祭だとセージっていうよりはマジ系の祭って感じがするから
個人的にはセージOnlyの祭のほうがいいと思うんだけれどもね
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 14:53 ID:6BTlfXkQ
- 属性場持ちが参加するなら、鎧も準備しとこうかな…w
- 936 名前: ◆khPl1GgErw 投稿日:05/04/15 15:17 ID:4yuOn6zA
- 以前から考えていて今夜に発表しようと思っていたのですがちょうどいい流れなので。
4月23日(土)にIris鯖でオートスペル祭りを開催しようと思います。
詳細は下のリンクで確認して下さい。
質問等ありましたら、ここだとスレ違いになると思いますので下の祭り開催告知&実況スレでお願いします。
(あちらは告知だけでなく実況も兼ねたスレなのでOKですよね?)
FCASセージ自体が希少だと思いますが、皆さんの参加をお待ちしております。
【祭】開催告知&実況スレ Lv9【祭】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094290363/431
EventWIKI
http://qrl.jp/?185997
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 17:52 ID:Je/DOyK2
- 以前本祭りってのに参加したなぁ。
人数はそんな集まらなかったけど殴りプリ、FCASsage、純殴りsageと
個性あふれる面子が居たんでかなり楽しめました。
>>936
残念ながら純殴りなのでFCAS持ってません(つд`)
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 17:57 ID:pIrdEb02
- >>918
遅レスだけど悪魔盾なければVIT20くらい振ると幸せになれるかも。
いまLv96でINT120、Flee204、VIT20+補正、DEX20+補正くらいだけど
リビオのSBで1撃死することはなくなりました。
インジャスティスならSBされてスタンしても飛ばずに回復するまで待てます。
DEXに全振りするよりは効率ちょっとだけ落ちるかもしれませんが
混んでる夜で900k〜1M、早朝1.1〜1.2Mくらいは出ます。
高Lvになってくるとデスペナ食らったとたんにやる気なくす事も多いんで
安定性求めて少しVIT振るのもいいかもしれない。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 18:24 ID:LDUOCJeH
- 先輩セージ方に質問です
新(?)Mobエルダーに対してMRをするんですが、決まってくれません。
タイミング以外にMRって成功条件あるのでしょうか?いろいろ調べたのですが
一向にわかりません。誰か教えてくださいorz
ちなみに、自分はGvセージで地付与でカビのみ狩ってるINT1のセージです
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 18:41 ID:yKq2DXQB
- 詠唱バーが溜まった瞬間にダメ判定が発生するから
MR入力→詠唱完了→吸収となるわけだ。早め入力。
MR1だと結構難しい。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 18:46 ID:oZOq9zfG
- >>938
VIT微振りはMHP上昇よりスタン時間短縮のが嬉しいんだよね。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 18:51 ID:LDUOCJeH
- >>940
早いレスありがとうございます、とりあえずJOBに少し余裕あるので
MRもう少し上げて挑戦してみます。他のMobやGv中には何度か出来
ていたのに・・・と疑問に思っていたので。低LvMobで練習してきますね
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 18:56 ID:FpU3Gw5J
- >>942
風の噂によればエルダー様にはMRは効かないみたいだ。
実際、俺もMR5の輝きを見ろォ!(゚∀゚)とはがりに突撃した人間の一人なのよ。
Pvでは連打で簡単に吸えてたボルト魔法が、ヤツには何故か全く成功せん。
試しに赤い木のほうのエルダのFB吸ってみろ、あっちは簡単に成功すっから。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 19:01 ID:LDUOCJeH
-
風の噂・・・やっぱりなのかな?!
MR決まる瞬間バリンってあるかないか微妙なエフェクトが見えていたので・・・
本来ならキュピピーン(?)と決まるはずなのにと思いましたよ、殺されること4回
すこし謎が解けた気がします。ありがとうございましたっ!
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 20:46 ID:45V+1x/c
- 漏れもエルダにMR決めてやるぜフゥハハハーと意気込んで行ったらあっさり殺された(つд`)
マーリンのFDは吸えたのに…
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 20:47 ID:/u0fxIIA
- >>928
やるなら定期開催にして欲しいかな
セージ祭りや本祭りも評判良かったけど、結局それっきりになってたし
「毎月第3土曜日開催」みたいな土台があると企画も立てやすい気がする
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 21:41 ID:A0DHLdW7
- >>946
しかし、セージは人口少ないしなぁ…
果たして、毎月開催で集まるんだろうか?
ちなみに、今週末にアコプリ混ぜて殴り祭りありますね
(移住鯖限定だけど)
2週連続で殴り祭りとは珍しいかも
※4鯖同時開催、殴りMage・Wiz・Sage・Aco・Pri合コン祭り※
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1094290363/410
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 22:32 ID:4fXqKO4Y
- 今回の仕様で属性付加屋というのをやってみた。
リログや移動しても効果は消えないので。でも声はかからなかった。
女神鯖なら声かかるかなあ・・。しばらく続けてみるとして、
属性付加屋をまったりするなら、臨時広場、アルベルタ港、モロク、フェイヨン
と何処がオススメですかな?
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 22:39 ID:45V+1x/c
- やっぱモロクじゃないか?
SDとピラ両方で使えるし、倍率も良い。
ただ付与用装備を持っていて、かつ付与セージを持って居ない人は少ないかもしれない。
女神鯖だと属性武器の代わりになるんだろうか…?
それなら伊豆の方が人気が出るかも。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 22:42 ID:w/VVUyGS
- >>449
ピラB2前の部屋
SD4の入り口付近
崑崙D前
そっから狩場までついていくのかよ・・・ プリじゃあるまいし
通りすがりさん狙ったほうが吉
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 22:48 ID:NPP4+1To
- 町で付与してもいいと思うけど。
ただ30分で切れるのが微妙なところだよな
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 22:53 ID:/u0fxIIA
- >>947
殴り祭りが月2回ペースなので大丈夫な気もしますけど
誰かが強引に日程を決めないと、また何も無かった感じになりそうな予感
>>948
そういえばプリのスキルもリログで消えないのね
朝、落ちる間際に貰った支援がさっきログインしても残ってて驚いた
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 23:10 ID:1zx3rhqT
- 殴り祭って偶数月開催だっけか?
それなら奇数月にすれば開催はできる気がする。
殴り祭と重なる心配もないしどうだろう。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/15 23:25 ID:4fXqKO4Y
- ですねー。臨時前で付加もいいのですけど、30分が微妙ですね。
せめて1時間欲しいなあ。
ありがとうございます。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 00:09 ID:OTX6Bs1S
- この前ハンターがプロ内で水付与募集してるの見たぞ in Lydia
時給は300k/zくらいだった気がする
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 00:09 ID:p0HFg9fF
- 属性付与についてお聞きしたいのですが、テンプレですと
持続時間:20分、SP:40、キャスト:3秒、属性石1個使用
成功率:SLv*5%+75% (SLv5で100%)、武器破損は未実装
とあり、実際はいつからか持続時間が30分になったそうですが、
それ以外に変更点はあったのでしょうか。
持続30分固定で破壊未実装ならLP条件のSLv2でいいかなと思うのですが、
どこかで「SLv4まで取るとよい」の発言があった気がしたので質問しました
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 00:16 ID:OTX6Bs1S
- 現状のLv4以下での30分がバグっぽくて、修正くれば20分になる・・・んじゃないか
Lv4推奨は成功率の問題で、これも付与失敗による武器破壊実装うんぬんじゃないかな
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 03:15 ID:Y/nnJ9a/
- >947
うちの鯖じゃやらないのか(´・ω・`)
殴り祭りもあまり集まらない鯖だしなぁorz
>915
狼鯖移住したら暖かく迎えてくれますか?・゚・(ノД`)・゚・。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 03:17 ID:5Qh1w4qE
- 成功率は
Lv1:70% Lv2:80% Lv3:90% Lv4,5:100%
持続時間は
Lv1〜4:20分 Lv5:30分
のはずが何故かLv1〜4も30分になってるのが現状
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 08:36 ID:uRWvYKkC
- 質問
FW10、SS10、SPR10の転職直前やっちゃったマジです
ポイントが足りないんで、どこかで妥協しなければいけないんですが
例えばHD切ってFBL10にした場合、どの程度苦労することになりますか
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 08:56 ID:7an7fseD
- >>960
窓手でガーゴ倒すのに手間がかかるのと
監獄で苦労するくらいしか思い浮かばないソロ者な俺
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 08:57 ID:UyPoeWI8
- まったくスルーなんだが・・・。
>>950依頼ヨロ。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 09:02 ID:8I/GeBCH
- HD切ってもES3があるならGH下水3のガゴも何とかなる。
FB10でもまあなんとかなる。先にテレポ使ってから詠唱入ることになるだろうけど。
90後半に入ってからだとあんまり使わないな。
時計ソロなんかでFW削りSG10の3HIT→HD5でアラームの始末がつけられるくらい?
あとはFB10無い人が城の禿相手に使うとか。
成長途中ではPT時の共闘やFW>HDなど、使い勝手の良い優秀な魔法だが、
DEXが充分上がってくるとHD5を二回撃つよりSG10一発かますほうが威力的にもSP的にも良くなる。
ハイWizで地全切りも考慮されたところから、最終的には使用頻度が減る魔法と言ってもいいかも。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 09:14 ID:8I/GeBCH
- うは、マジスレと間違えてた。
セージの場合HDは少ない範囲攻撃だからかなり厳しくなるね。
FBlとの比較だと幾つか前のマジスレで検証されてたから其れ読んでみるといいかと。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 09:19 ID:uRWvYKkC
- ありがとうございます。探してみます。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 09:49 ID:8I/GeBCH
- お詫びに少し検索してみた。参考にしてみてください。
マジスレの
#170 116で報告有り。
#173 202,209、718-以降とかで動画も有り。
718以降はともかく前の報告ではHDも持ってるであろう点を考慮しないとダメかな。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 11:02 ID:GEG7mIuk
- マジスレ#173のほうは過去ログ読めなかったので、自分で計算してみた。
基本詠唱時間+ディレイはHD5*1=Fbl10*3
単位時間の攻撃力は HD5 Matk*5 に対し、Fbl10 (Matk*1.7)*3=Matk*5.1
SP消費 HD5 44 Fbl10*3=25*3=75
SP効率ではFbl10の完敗。
小回りが効くという点ではFblのほうがよさそう。
Dex型ならHDだろうけど、Agi型ならまあいいかもしれない。
あとは属性相性の問題だなぁ…。
ASで発動する魔法レベルが習得魔法レベルに影響されるような修正でも来れば…。
…奴の視線を感じる…。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 12:16 ID:Fu1k1NCh
- >967
おまいはものすごく親切だな。惚れていいか?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 12:21 ID:uRWvYKkC
- >>967
ありがとうございます。
SPR10のAgi型なので、案外FBLの方が向いているかもしれません。
とりあえずこんな方向で取っていこうかと思います。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10zuJkxNfOaBab9Jy
で、残りのポイントなんですが
1. 少しでも火力を上げるため、ボルトを10に。
2. HD10も取って、FBLとどっちが便利か検証する。
3. どうせネタsageで、高レベル狩場は望めないんだから、TS取って伊豆へ。
4. どうせ(ry、SW10取る。
5. その他(やっぱりWizにあくぇgyh)
どれがいいと思いますか。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 12:33 ID:FUjzwqBK
- AGIセージならHDかTSは取っとけ。
潰しが効く方がいいならWiz一択。
そこからFD10HD5QM5、JTSGIW適宜で普通のAGIWizになるから。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 12:35 ID:rKediLQB
- 龍之城の敵はマジ系だと狩り易そうだね
ttp://homepage2.nifty.com/toptop/2005/louyang/mons.htm
>>969
HD10は無理っぽ
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 12:56 ID:uRWvYKkC
- 再びありがとうございます。
さっきJob50達成しました。今日の夕方には転職してこようと思います。
スキルはHDとTSでも取って、範囲魔法比較でもしてみようと思います。
ところで、ボルトって全部長めにしといた方がいいんですか。
FBやLBは、FW→FBとかFD→LBとかで低Dexでもそれなりに使えそうだけど
ロングCBについては、いまいち使い方がよくわかりません。ソロではあんまり使わない?
― 以下日記 ―
エルダのFDって蝿で逃げても移動先で凍るんですね
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 13:18 ID:GEG7mIuk
- >>968
HDvsFblの計算は自分が気になったから簡単にやってみただけだよ。
HDの性能は見とめるが、もしかしたら?と思ってね。
ポイント的にもFblが5Pですむのに対し、HDは8P使うからねぇ…。
>>972
ロングボルトは>>1を参照に。
あと、TSとHDの比較はさすがにもう結果出てるから人柱にならなくてもいいと思うぞ。
Fblは修正はいったけど、TSは変わってないし。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 13:30 ID:UyPoeWI8
- >>972
うん。ダメージ後逃げたりするとそうなる。
他にも、有名なのだと、クロックのスタン・カース、カビの石化もおんなじ。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 13:45 ID:uRWvYKkC
- 迷ってきました。
とりあえず転職前スキル5残ってるのでFBLに振って
しばらく試用してみたいと思います。
その後どうするかは、ゆっくり考えてみます。
まあ、セージは学者だからいろいろ試してみるということで。
失敗しても泣かない。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 14:26 ID:GEG7mIuk
- >>950が依頼して無いみたいなので、次スレ依頼してきました。
>>20のWikiの追加と各種サイトのアドレス変更などをいじりましたが、間違ってたらごめんなさいぃ…。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 14:42 ID:GEG7mIuk
- とかいってる間に、次スレ立ちました。
セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#30
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113629937/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1113629937&ls=50
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 18:35 ID:uRWvYKkC
- 埋めついでに転職報告
貝のむきみ集めるのが激しくめんどくさかったです
FBLは範囲というより強いNBって感じですね
単位時間当たりの威力はともかく、ぺちぺち連打しなきゃいけないのは面倒くさそうです
DCが対象指定魔法一般に有効だったら、大化けするかも知れませんけどね
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/16 21:46 ID:yVeMAL3F
- DCはボルトが2倍
これ以上強化されることもありえないだろ
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 01:06 ID:GK34WGBc
- >>979
INT低めでI-D-V型in窓手オンラインが量産型な韓国事情だと
窓手狩りが楽になるスキルという評価でFA出そうなので
何かそのまま実装される気もしてきた
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 02:11 ID:YtS5RIFG
- DC+INT126+LAでどのへんまで倒せるかな?
ブラギつきでMAP走り回ったら楽しそうだ
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 05:55 ID:lZ1/k3j3
- 油でCCがでなくなったってほんとですか?
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 14:15 ID:gjAqL5OZ
- CC自体は出るらしい。確率は低下(いままでの半分以下?)
クラスチェンジが出てもそれ自体に成功率があるらしい(真偽不明)
うまくでてもスペルブレイカーが10%しか成功しないから危険ボスは決壊の可能性大
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 14:47 ID:RiZNR6Z5
- ボスに蜘蛛糸使ったら、きっちりとまってくれるのね
反撃できない位置から攻撃しない限り飛ばなかったから半永続的にとめられるみたい(ボスにもよるかも
ただ多分LPしいても飛ぶタイプだから気をつけないと飛ばれるけど
蜘蛛でとめつつ阿修羅を準備、阿修羅のときはモンクにタゲがいくから飛ばない、って感じにはなった
ただその後モンクが死んだ
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 18:31 ID:eIk6jU9n
- 埋めついでに狩り場報告&質問。
INT120、Flee205のセージなのですが、こないだちょっと話題に出てた
ダンゴムシがいるほうの窓手に効率計測に行ってきました。
早朝だったのでハンタプリペアが1組いてたまにすれ違いましたが他はいません。
あそこはダンゴムシが超怖いですね・・
3匹になるととたんに回避できなくなるので、張り付かれて+窓が来ると
かなりやばくなりました。4匹↑になるともうお手上げ。
人がいる時間だと飛べなくて死ねそう。
監獄では1.2M前後でるのに窓手では1M前後しか出ませんでした。
1回行っただけなので慣れてないというのもあるんでしょうけども。
リビオは攻撃モーションが遅いし、囚人・隠者は歩きが遅いので
それほど危ないと感じることはないんですが、
窓手のダンゴムシはマジでやばいと感じました。1時間に数回死が見えた・・
INT-AGIであの狩り場に行ってる方は、やはりフェンは必須なんでしょうか?
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 19:45 ID:uHtwf90v
- 虫にいかに早くFWを全部消費させて潰すかが勝負。
フェンはかなり付け替えで使ってる。
初回でフェン無しで1Mなら悪くないかも。
ただ、FBL10とかいうTOMスキルを取ってなければ、
窓虫MAP(ここでも主力はFW>>>FBLだが)に敢えて行く意味は薄そう。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 20:13 ID:fQmTotBG
- 穴埋めついでに質問・・・。
Dex初期値のAgi-Int型で、HDも持ってるのにTS9の出番があるでしょうか・・・。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKwNdofOakGOdA3eAJy
残り8p迷い中・・・。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 20:43 ID:eIk6jU9n
- >>986
なるほどやはりフェンは必須ですか。
今度機会があったらフェン持って行ってみます。
FBL10は持ってないんですが、経験値も同程度でレアも見込めないのなら
監獄の方がよさそうですねえ。
>>987
監獄ソロやるなら激しく使えます。今はリビオにダブルヒットするんで。
HDは地面が揺れるのが使いにくいというか回りに気を使ってしまう・・
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 22:15 ID:64Qv8BYl
- 埋め。
1.5倍中にがんばって93から94にできました。
サマル型sageで窓1.4〜1.5Mでました。
ということは、通常時で1Mは出てるってことですよね
今まで800kぐらいしかでなかったのになんでだろう・・・
で、次のレベルまで24M・・・・
もうそろそろ限界かも。
だれか励ましてください。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 23:09 ID:hi7BVBI5
- 必死狩りの人が増えてmobの回転速度が上がってるからかも
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 23:37 ID:7AqIYpst
- 次スレ立って丸一日を余裕で越えているが、まったく埋まらない
ということで楳
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/17 23:58 ID:YtS5RIFG
- 産め
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 00:08 ID:4xrshQEd
- >>989
多分その辺が一番辛い。急にExpテーブルが狂い出すから。
96くらいになる頃には、全然目に見えて増えないExpにも耐性がついてくる
俺は現在97。1%上がる度に感動できる世界もなかなか悪くない物さ(・∀・)
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 00:45 ID:M/H/KdVU
- >>985
窓蟲はテレポは控えて移動狩でだいぶ変わる
飛んだほうが遭遇率いいけど逃げれば逃げるほど蟲が襲ってくる
MAPに人が少なければ適当にルート決めてまわればそこそこいいかんじ
人が多ければ一定場所で狩るだけで結構面白いMAP
欠点が収集品多くて結構早く重量超えちゃうことかな?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 01:36 ID:vmblugYM
- セージの頃は90超えてある程度ステ完成してから追い込みできたので頑張れたが、
転生後の80超えたあたりからが地獄だ・・・
まだまだ未完なのに、訂正前の90↑の取得経験値を要求される。
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 01:37 ID:vmblugYM
- ×訂正前 ○転生前
ウメツイデorz
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 02:09 ID:EgPcJSpU
- >>995
自分は転生後は窓手が一番美味しいという結論に達したので
あまり気にしてないと言うより既にステは完成域
JOB48で欲しい新スキルは全部網羅したし
この先はペースを維持しながら〜って感じかな
そういう意味ではBase70台の方がキツかった気がする
Lv80の頃には必要経験値にも慣れてきたし
Lv上げに萎えてきたら目標を低く設定して、
適度に達成感を得られるようにすると良いかも
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 08:10 ID:5+meybv+
- う
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 08:10 ID:5+meybv+
- め
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/18 08:11 ID:5+meybv+
- ゲッティング
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
314 KB [ MMOBBS ]