■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう5
1 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:15 ID:???
最近GMを見かけたなどという話を聞きますが、まったくBOTが減る気配はありませんね。
このスレッドは、一向にユーザーの求める仕事をする気のないガンホーを、
ユーザーに代わって公的機関に指導してもらおうとBOT撲滅運動の報告・議論スレッドです。
運動に賛同するギルドメンバー・狩り友・相方・伴侶をお誘いの上、奮ってご参加下さい
>>1-15に公的機関に通報するための基本事項を書きますので、必ず読んでください。

いろいろ消費者の苦情を扱っている公的機関がありますが、まず最初に国民生活センターに通報してみましょう。
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

気軽にメールを送ってくださいと書いてあるので、気軽に送りましょう。メールの送信方法は>>2-15
規約にBOT使用禁止と書いてあるのに、BOTを明らかに放置していて、ユーザーの不満が溜まっているという視点から攻めていきましょう。

注意事項:>>1-15は一度、目を通しましょう。
一通のみでは、それで終わってしまうので、1ヶ月くらい経っても変化がない場合は、2通目のメールの送信して下さい。
BOTに不満がある周りの人に、出来る限り広めてください。
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう・まとめサイト:http://www1.atwiki.jp/antibotmovement/


荒らし・釣りなどが出てきたら完全無視して下さい。
これらに反論する事により、さらに荒らし・釣りの書き込みを誘発してしまいます。
話題がスレッド本題からずれた場合は、適切なスレッドに誘導してください。
専用ブラウザーを使うと、荒らし・釣りなどのレスを消す事が出来て見やすくなります。
にゅ缶推奨専用ブラウザーがあるので使ってみてはいかがでしょうか?説明は掲示板上の方にあります。

2 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:15 ID:???
まずは、国民生活センター(以下、国セン)に通報メールを送りましょう。
(電話や直接国センに訪問するとメールよりも直接的でよりよいと思います。)
消費生活センター数 498 (平成17年2月18日現在)  都道府県立:167 政令指定都市:18 市区町立:313
国民生活センター相談窓口一覧 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

しかし、長い間BOT対策を怠ってきたガンホーのこと、なかなか状況が改善されない事が予想されます。
最初のメールから、1ヶ月〜3ヶ月経ってもBOTが未だに目が付くようなら、次の行動に移りましょう。
1.国センに「BOT時間が経ったが、未だに対策が十分行われていない」という報告メールを送る。
2.公正取引委員会か経済産業省にも通報メールを送る。
3.グラビティーにも、ガンホーの怠慢管理を報告する。

さらに、1ヵ月後〜3ヶ月経ってもBOT対策が不十分ならば、4つの機関全部に報告メールを送ってみましょう。

以上、行動指針を作ってみましたが、これに沿ってやるもよし、自分の方針で報告するもよしです。
公正取引委員会への報告 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
経済取引局取引部消費者取引課(本局 03−3581−5471)
(地方事務所・支店の場合は 取引課又は総務課へ) http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htm
経済産業省などの消費者相談窓口に相談すれば、強制力のある指導をしてもらえるかもしれませんが、まずは、国民生活センターでいいと思います。が、効果がなかった場合には、最終手段で経済産業省の消費者相談窓口へメールか電話してみましょう。
経済産業省なら、業務改善命令・業務停止命令が期待できます。
経済産業省・消費者相談窓口 http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
重力へ日本語でメールする場合の宛先 japanese@gravity.co.kr
重力の連絡先ページ http://www.gravity.co.kr/eng/about/contactus.asp

3 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:15 ID:???
基本事項のテンプレート
この文を参考にしてメールを送ってみてください。(まったく同じだと多重投稿と取られる可能性が高いので避けてください)
------       ~~~~~~~~~~
■要旨(メールのサブジェクトだと思えば簡単)
例:ネットワークゲーム運営会社の管理体制について 
■詳細な内容
事業社名:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
メーカー名:Gravity Corp.
製品名:ラグナロクオンライン
購入した年月日:毎月プレイ代金1500円を支払い、x年ほど続けています。

主点:
ガンホーは公式にBOT(不正ツール)やチートの取締りを明示しているのに、ゲーム上では不正ツール使用者が数多くいる。
このために、一般ユーザーが非常に不快な思いをしている。そして、BOT使用者を取り締まる事を公式に約束しているのに、一向に改善される兆しも無い。
一人の消費者として、ガンホーのサービスがとても悪いものであり、改善するべきものだと考えている。

記述内容として
1.利用規約に不正ツールの使用禁止が明確に提示されているにも関わら
 ず不正ツールの利用者が多数存在している点をつく
2.現状ガンホーは不正ツールの取り締まりを行っていると提示しているが
 対処しきれていないのが現状である点をつく

4 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:17 ID:???
「BOTを減らすために国センに訴えよう」以外の話題は、以下の関連スレにすばやく誘導お願いします。


【運営是非論】なぜ癌呆がBOTをBANしないか真剣に考えるスレhttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1109392956/
【アンチBOT】BOTを減らしたいと思ってた時期もありました その15
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1107859173/
【契約違反は適法?脱法?規制論VS緩和論】ROを法律の面から語るスレhttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/
【直接対決】★おまいら森下社長にBOT対策改善を直訴汁★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3687/1108435261/
癌呆終焉スレver.17【BOTしかいないMMORPG】 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1112435725/

・荒しは激しくスルー
・荒しに反応するのも荒し行為です
・議論・雑談はほどほどに
・スレ違いの内容の書き込みは、スレッド本来の内容を希薄化してしまいます。
BOTer・RMTerと思っても荒しとして激しくスルーしましょう

5 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:19 ID:???
30人の投稿で動いた国民生活センターの報告が公式サイトにありました。
たった30人でも、国民生活センターは動きます。
数百人・数千人の声が集まれば、公的機関はもっと実効性のある行動を取ってくれると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 平成16年10月〜12月分集計結果 

平成17年1月17日
独立行政法人 国民生活センター

2.主な事案
2)オンラインゲーム運営業者の管理責任
 オンラインゲームに関して、「規約違反行為をする利用者が多く、公平性が阻害されている」、「ゲームの運営業者は規約違反行為をしている利用者を管理していない」という情報が約30件寄せられました。
 オンラインゲームとは、パソコンや家庭用ゲーム機でインターネットを介して不特定多数の人が同時に参加して行われるコンピュータゲームです。

 当ゲームの利用規約には規約違反行為をした利用者は、運営業者により利用を停止されることが定められています。規約違反行為には、具体的にはBOT行為(利用者がソフトを用いて自動でゲーム上のキャラクターを操作する行為)や、RMT(リア

ル・マネー・トレード:ゲーム内の仮想通貨やアイテムを現実に現金で取引する行為)等があります。

 当センターは運営業者に運営管理体制を見直し、利用者に適正なサービスを提供するよう改善を求めました。業者は今後、取り締まりを強化するなどの措置をとるとのことです。
《その他オンラインゲームに関して以下の情報が寄せられました。》
・ゲームをしようとするがゲームサーバに接続できない状態が続きゲームが正常にできない。
・ゲーム運営業者から利用規約に違反する行為をしたと通告され、身に覚えがないのに一方的に利用を停止された。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

実際国民生活センターの10月〜12月までの集計結果の中にある通り、30件という投稿件数で行政が動いてくれています。
この板を通じて投稿が増えれば、行政も注意から警告へと動きを見せるかもしれません。

6 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:19 ID:???
Q. つまりは、簡潔に、どうすればいいの?

A. まずは国民生活センターに通報メールを送ってください。内容は次のように
規約にBOT使用禁止と書いてあるのに、BOTを明らかに放置している(対処しても極少数に限られている。)ことに対してユーザー(消費者)の不満が溜まっている。

国民生活センターは、消費者の苦情を扱う所なので、
“会社の説明と実際のサービスに違いがある”=BOT禁止とあるのに、実際は取締りがなされていないで、まじめにやっているユーザーが迷惑している。
という主旨なら、問題ないと思います。

電話・直接訪問も有効です。

>>1-3に通報先アドレスが貼ってあるので参照してください。

注意事項:
通報する時は一人一票・多重投稿は迷惑になるので止めましょう。
ほかの人と同じ文章だと、多重投稿と見られて良くないと思うので、少し文章変えたり、ほかの人の文章を使った旨の説明書きを添えるといいと思います
4月中旬には1月〜3月の集計結果が国民生活センターより公表されます。この集計結果に間に合わせてください。4月過ぎたら2通目をお願いします。

7 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:19 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20041116md01.htm
2006年に「団体訴権」というのが、出来る予定らしいです。

消費者団体が“代理訴訟”
企業と対決へ 進む法制化議論
 消費者が商品の契約内容を巡って販売業者などとの間でトラブルになる例が増えています。消費者が被害を受けた時、第三者の立場である消費者団体が企業を訴えられる「団体訴権」に関する議論が活発になっています。
との事です。
国民生活センターが一般ユーザーに代わって訴えるようになる。
これに見られるように、消費者権利の拡充が現在の流れとなっています。
たかがゲームと考えずに、消費者としてガンホーという企業のサービスで不快な思いをしているのなら、どんどん通報していきましょう。
ガンホーのような企業に、泣き寝入りするのは良くないです。

ちなみに、売り上げが落ちるからBOTを取り締まらない。
そういうのは「故意の不作為に寄る債務不履行及び業務上背信行為」と言うそうです。(契約不履行(民法414不法行為)行為)


以下は公正取引委員会が動いたと言う報告
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1106193029/

>724 (○口○*)さん sage 05/01/28 13:06 ID:khD4kVWQ
>公正取引委員会に癌について報告しておいたら本日封書にて返答が来ました
>内容に関しては実際に報告して自分で返事を受け取って欲しいので
>あえてここでは公表しません
(中略)
>委員会への報告はこちらから
>http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm

8 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:20 ID:???
一番最初に目に見える結果が出るのは
4月15日くらいに1月〜3月分「消費者トラブルメール箱」の集計結果が出ます。
そこで、どのくらいの数の報告がされたかが鍵になると思います。
BOT撲滅運動、最初の目標としていきましょう。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html

関連サイト
スレッドテンプレ案作成中
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/
IrisのBOT撲滅運動
http://blog.livedoor.jp/kirinsamurai/
ラグナロクのアンケート
http://monandryo.at.infoseek.co.jp
消費者基本法
http://www.houko.com/00/01/S43/078.HTM#s1
ラグナロク署名運動
http://rosyomei.seesaa.net/
LiveRO「どうしてもBOTを減らしたい方へ」まとめサイト
http://nekoko.zive.net/y_iso6/689.html
ラグナロクオンライン対RMTerまとめサイト
http://nekoko.zive.net/y_iso6/
『某人気オンラインゲームのキャンギャルが告発!』まとめページ
http://www.quadspace.net/gungho.html
某人気オンラインゲームの内部告発
http://ragnarok.0xff.biz/sp_whistle-blowing.html
某MMORPG キャンギャル関連リンク集
http://www.ccv.ne.jp/home/trze/About/mmo01.htm
ガンホー社が運営するネットゲーム、ラグナロクオンラインの現実
http://ragnews.hp.infoseek.co.jp/
Ragnarok Online の現実
http://www.h2.dion.ne.jp/~mikage50/ragnarok.htm

9 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:20 ID:???
★★★被害・迷惑をこうむったという場合は、積極的に公的機関に相談したり、訴えでたりしましょう。あなたの相談による相談件数の積み重ねが業務改善命令や業務停止命令などの行政処分に結びつきます。

>ROのスタッフもBOTを使用しているのに、相手にしてもらえる訳でもあるんですか?

規約にBOTはダメと書いてあるのにもかかわらず、BOT対策を十分施さずにいて、ユーザーの不満が溜まっているというので相手にしてくれる。
どこの機関も気軽に相談してくださいと言っているので、 ダメ元で気軽に相談してみましょう。

何もしないでBOTの文句<相談電話かメールを入れる<RO止めて、二度とROに関わらない

平成16年6月に改定された消費者基本法というのがあります。
http://www.houko.com/00/01/S43/078.HTM#s1
この法律第5条に「事業者の責務等」と言う条項があり、
事業者には次のような責務が課せられます。
1.消費者の安全及び消費者との取引における公正を確保すること。
2.消費者に対し必要な情報を明確かつ平易に提供すること。
3.消費者との取引に際して、消費者の知識、経験及び財産の状況等に配慮すること。
4.消費者との間に生じた苦情を適切かつ迅速に処理するために必要な体制の整備等に努め、
  当該苦情を適切に処理すること。
5.国又は地方公共団体が実施する消費者政策に協力すること。
ご質問の案件の場合、この条項第4項あたりになると思います。
同様に行政府各機関及び消費者にも各種責務が付与され、
これから益々複雑化していく消費行政の質的向上を
みなさんと共に図っていこうといったようなものです。
要するに「苦情を送った事実があるにも拘らず状況が改善されない」ような場合、
今後はこの法の原則に基づき、その問題に対応できる法がなければ法が整備され、
行政側から業務改善に関わる要請、要求、指示、処分が行く場合がある。という事です。
もちろん、消費者が責務を果たさず、危険や不満を伝えなければ
おそらく何も変わる事はありません。お役所とはそういうものです。

10 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:20 ID:???
Q. だから国民生活センターの指導に強制力は無いと何度言ったら

A. 強制力はなくても、影響力はかなりあります。
上場間近のこの時期に、国民生活センターに指導を受けたりしたら、ガンホーの少しは焦るでしょう。
再三注意して、ガンホーが何もしなかったら、指導以上の事を期待できる事でしょう。
そして、先に挙げた法律の施行によって特に消費立法に関わる
具体的な情報提供ができるようになった点は非常に大きいものです。
また報告された苦情の中でも実際危害情報であるとか特に悪質なものであったり、
同様の被害報告が多数寄せられたものついては、PIO-NETと言う情報ネットワークに記録され、
公益性の高い消費者被害情報として、苦情処理の経緯と共に、
過日起きるもしれない被害者損害賠償訴訟の支援や
同様の被害が発生した際の対応に生かしたりする為に残されることになります。



Q. ROプレイヤーなら不満の度合いは別にしてBOTに対して何らかの不満があると思います。
ただ、それを許容できる範囲であるか無いかはまた別のことです。
BOTをゲームシステム上完全に駆逐することは不可能ですし、

A. 今のように、BOTが蔓延っている状況を、BOTをあまり見かけなくなる状況にする事は十分可能です。

11 名前:どり ★ 投稿日:05/04/06 22:20 ID:???
Q. たとえそれが認められたとしても、高い裁判費用払って勝ち取ることが出来るのは,多くても『1,500円』
それも、払ってから騙されたと言うことが証明された場合。
気に入らなければ払わなきゃ良いわけだからそれ以上は請求できない。
(消費者を保護するための法律の話)癌に対して有効な対処法は不買のみ。

A. まぁ不買も一つの選択肢ですからいいと思うんですが,著作権法及び民法、消費者契約法あたりちゃんと読でみることをお勧めします。
例えば今後行政側に寄せられた苦情に応じて行われる改善要請の無視など
管理方針上のミスを認めず、方針を転換しないまま状況が悪化するなど
履行遅滞、履行不能、不完全履行等の範囲において、何かしらの利用契約条項に対する不作為が認められるとします。

ゲーム製作者であるグラビティ社の意向に沿った作品世界の著作同一性に鑑み、
作品の世界観を保護すると言う名目で行われている(ここは他の理屈でもいいと思います)
管理運営という点は確かに大切ではあるが、現状を訴える具体的な報告が寄せられており云々…
(ここも相手の出方によるでしょう)不正行為によってその世界観が損なわれていると解するのが妥当である。

治安の悪化、不正者の抑止が機能していないのは,「一般に見えないGMによる監視」という誤った管理方針による。

実際に裁判をするまでの間は仮定の話しかできませんので
そこのところはご容赦いただくとして、このような判断がされた場合、その誤った管理が行われた期間を逆算し、
履行遅滞、履行不能、不完全履行など履行の状態を斟酌し、訴えを起こした利用者に対し、不利益を被った期間の損害を
補填しなければいけなくなる可能性があるというわけで、その危機感でガンホーのケツを叩くと言うのも
一つの方法ではないかと思います。

民事訴訟の損害賠償請求権は権利侵害の事実を知ってから3年、
知らない場合は20年ですので、やめたからといって
損害を受けていた事実に関して保障を求める権利が無いわけではありません。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 22:42 ID:yygr8r0j
前スレより。

983 :2chの1 ◆XXlwXpxSlE :05/04/06 20:27 ID:NS1LWyP9
スレ立て依頼しておきました。

>>982
俺が立てるとなかなか、短いテンプレにならないし、
スレ立て時に、いつもPC前にいるとは限らないので、
次回スレ立ては930の人にお任せしたいと思います。

930パスなら940、
940もパスなら950、960、970・・・
でお願いします。

参考ページ
BOT撲滅運動サイト作成中・アイデア募集しています
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1111042935/
国民生活センターに訴えようテンプレ製作所
http://spaces.msn.com/members/antibotmovement/

そういうわけでテンプレ長すぎ、とか、コテハンワンマンすぎ、とか
スレタイに「BOT」いれんじゃね、とか思うことがある人は、頑張って>>930を踏みましょう。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:14 ID:acLpe+k0
今日の癌株

始値 19430000 (09:39)
高値 S19790000 (10:27)
安値 13900000 (14:40)
終値 14590000 -2200000 -13.10%

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3765.j&d=c&k=c4&z=m&t=1d

馬鹿げてますね。もうソフトバンクは十分に儲けたから、ガンホーの存在価値はないも同然でしょう。
適当に解散してROの権利を他社に譲るか、それとも細々と続けるか・・・・・

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:19 ID:LqT4mEiI
もう一回ぐらいはあがるだろ
yahooのとき見てないのか?

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/06 23:30 ID:acLpe+k0
暴落した今でも売り上げ40億に対して時価総額2400億。癌張ってますっ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:00 ID:vHm8G57J
>>14
yahooと比べるなって。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:04 ID:Tto2KT26
そこら辺は終焉スレや
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1112435725/l50
株価スレ向けの話題だと思う。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1110263131/l50

まぁそうするとネタがなくなるわけだが。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:08 ID:Pzi+VUap
>馬鹿げてますね。もうソフトバンクは十分に儲けたから、ガンホーの存在価値はないも同然でしょう。

スレ違いでスマンが、なんかここだけ読むと悪役みたいなセリフだ・・・

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:28 ID:UECv3GNB
992 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/04/06(水) 22:42 ID:wI2PTW1M
ここの住人はBOT=犯罪者だからな
反対意見する奴=BOTerなんだろpgr

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/04/06(水) 22:46 ID:OcWkRs7F
BOTerくん・・・・・・君は

人間的にはその患者に勝っていたぞ・・・・・・・・・

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん[] 投稿日:05/04/07(木) 00:23 ID:FYMatsx2
ずれてるとは思わんが?つまり刑法犯じゃなければ
BOTは正しい行為だと>>992-993は言ってるように見えるぞ?違うか?
刑法に触れるものではなくても守るべきルールが社会にはあるってこった。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:34 ID:FBHiPM8a
社会ルールだと
街で唾を吐いたら死刑にでもされそうな発言だな

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:34 ID:zuLTfJ2N
人間的には勝っていた〜

これは、BOTerが守るべきルールを守ってないにしても、
決めつけガツンな患者よりはマシだって事じゃまいか?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:40 ID:gjvHu3o7
あの・・明日BOTが絶滅するときいたのですが、
少し期待しても良いでしょうか

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:40 ID:UECv3GNB
BOTerと患者の生活面、社会貢献面の平均を比べた結果BOTerの方がマシだっていいたいんじゃまいか?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:46 ID:oI/TRk2h
なんでそう意味のない優劣をつけたがるかな、しかもスレ違いの場所で

選民思想ならぬ賤民思想だな(言ってやった言ってやった

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:47 ID:UECv3GNB
つーかただのJOJOコピペ改変だろ。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 00:54 ID:0PivzfFL
まぁ...喧嘩してるお子様と同類ってこった

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:17 ID:Tto2KT26
>991 :(^ー^*)ノ〜さん :05/04/06 22:38 ID:+HfDowAe
>何より怖いのは
>「スレタイに反対するのはBOTer」とか思ってそうなところだよな。
>全く意見出してこないし、話も聞かないから
>議論する必要のない相手だと思われてそうだ。

これを抜くと、ちと意図がずれるような気もする。
また、スレの流れとして、

次スレに関して、スレタイに「BOT」を入れるべきではないとか、長すぎ短くとかいう突っ込みや、
そういった話もあるんだし次スレについて話をしよう、といった意見がぽつぽつと出ていた。
で、そういった意見に対し十分な説明をしないで、2chの1がスレ立て依頼。
その態度に一部の住民が反発、新たにスレ立て依頼するものや、2chの1を批判するものもいた(>>991とか)。
こういったやりとりがあったことも考慮して解釈すると、

>>992もその2chの1批判の一部で、>>991を言い直した形であり、
「スレ住民(2chの1)は、反対意見を言う人=BOTer=犯罪者であり、
議論する必要のない相手だ、とでも考えてるんじゃないか?」
さらにコピペ改造?で煽ったのが>>993
「スレタイに反対する意見をBOTerの意見扱いしてスルーするようなスレ住民(2chの1)よりは、
反対意見を出す人(もしくは反対してBOTerとみなされた人)のほうがまだマシだ」

というように俺は解釈した・・・って俺も暇人やね。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 01:22 ID:6NIN0WVH
とまぁスレ違いの議論はここまでにして、
国民生活センターに訴えるスレの続きをどうぞ。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:08 ID:FYMatsx2
>>19
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111994970/996
これを抜いた時点でミスリードやる気満々なのはわかった。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:15 ID:FYMatsx2
という訳で、>>1-11をよく読んで、
これからもガンホーが無為無策を続けるなら
その姿勢を正していこう。と。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:31 ID:FYMatsx2
>>20
死刑にはならんがこういう条例はあるようだ。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/tiikikatudou/03_poisute/
罰金科料1万だとさ。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:35 ID:Tto2KT26
>>29
>>28がとめているけど、本人が反論したので。

ミスリード以前に、そのリンク先の反証自体(>>996の後者)、論点がずれていると思うんですけど・・・
ようは>>992に対して法的に云々、と突っ込む時点で、そもそも解釈できてない。
ついでに前者に関しても、実際にスレタイやテンプレを批評しているのはその"たった1レスだけ"ではないわけだし。

って>>31自身もまた論点がずれているような・・・

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:36 ID:FBHiPM8a
それで?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:37 ID:FBHiPM8a
すまん、リロードしきれてなかった。

>>31
それで?俺流か頭おかしいのか知らんが思い込みきもちわるい

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:40 ID:FYMatsx2
とスレ汚しスマソ。ともかく、
BOT RMTなどゲームに関する苦情はまず下記へ一報

ラグナロクオンラインウェブヘルプデスク
https://secure.gungho.jp/webhelpdesk/formselect.aspx?ID=8ba90b70-45c9-4d5f-9c84-0d00ea3f5f0c
BOT報告
https://secure.gungho.jp/form/inputform.aspx?ID=a11a340d-118c-474f-8d50-12f3a0ad4c29
不正サイト報告
https://secure.gungho.jp/form/inputform.aspx?ID=4665e0a7-1c4d-4747-b89d-1655488220d1

苦情が何時までたっても解決しない時は、
なるべく詳しく内容を記した上で下記へ
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
次回の集計は7月中旬。腰を据えていこう。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 03:43 ID:FYMatsx2
>>32
論点がずれてるというのがわからんね。
「○○にはならない(だからしても良い)」
と言う論に対して

「○○になりはしないが▽▽にはなる(だから行為として問題はある)」
といってるんだが?

どこがどう論点がずれているのか述べてくれんかね?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 04:25 ID:vofVynu+
盛り上がってますかー?^^

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 04:41 ID:ZQqCcLFs
>>36
>社会ルールだと
>街で唾を吐いたら死刑にでもされ"そう"な発言だな
"そう"であり、見かけ上の判断を表しています。

あくまでも「"社会ルール"という(抽象的な)発言が、街で唾を吐いたら死刑にでもされる"ような"(抽象的な)印象を与える」
という部分が論旨であり、「実際に街で唾を吐いたら罰になるかどうか」は論点ではありません。

・・・そもそも前スレ>>999自体、>>21,27で述べられているように論点がずれているんですけどね。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 04:55 ID:FYMatsx2
>>38
はぁ?んじゃ結局自分の主観でものごとを決め付けて
それを押し付けたってことかい?スレ違いなんじゃないか?
お前が言ってる「社会ルール」と、
俺が前スレで言った
「刑法に触れるものではなくても守るべきルール」が社会にはある。
と言う意味は似て非なるものだと思うぞ。もう少しスレ読み直してきちんと答えてくれよ。

ここは街で唾を吐く行為が見かけ上の判断で死刑になるかどうか論ずるスレッドではなく、
「利用規約で禁止されている行為を犯す人間に対して
契約者が適切迅速に対処しない事を改善するよう行動するスレッド」なわけで、
そういう意味において実際に「契約を破った場合どうなるか」が本意なわけだから、
それに基づいてレスしただけなんだが?

それとも何か他に言いたい事でもあるのかね?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 04:55 ID:CmWd/XcU
>>21はただの煽りにしか見えんが

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 05:38 ID:LBKPyMui
BOTERだけど、BOT撲滅に実質的に効果がありそうな方法をまじめに考えてみた。

・現状の腐った姿勢を常識ある外部の人間に広く知らせる。
ゲームのこと知らないとわかりづらいとこがネック
・外圧。国民生活センターは有りだと思う。実質的な力がどの程度かは知らんが。他にはどっかないの?
・ROを一定数以上の人間が引退宣言、もしくは数ヶ月課金停止宣言。>実行
数が確保できれば確実に有効だろう。それが難しいんだが

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 05:42 ID:LBKPyMui
それともう知ってるかもしれんが近いうち強力な対策がくる可能性がある、わりと高い確率で。
まあほんとにこれで完璧といえる対策がきたとしても
ガンホ自体の腐った性根が変わるわけじゃないからそこは勘違いしないほうがよい

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 05:44 ID:CmWd/XcU
TOMが1000人ほど見える

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 06:29 ID:8TYDJpbu
また長いテンプレかよ・・・
しかもスレタイにBOT入れるなと。

散々叩かれたのに学習無いのかよ。
肝心なときだけコテ使いやがって。誰とは言わないが。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 06:46 ID:KSnz2PkE
テンプレサイトを活かすテンプレに→事例はテンプレサイト任せでスリム化

テンプレ長過ぎ→読む人減る→あってもなくても似たようなことに。
テンプレサイトすかすか→読む人減る→あってm(ry

テンプレ話とテンプレサイト話が、荒らしと思われてか常に完全スルー。
スレ主にお願いするのも、コテハン叩きになってしまう・・・。

意見聞いてます→しかし反映されず→我を崇めよ状態。

茶化したくて言ってるんじゃなくて、
真面目な話、Blogにコメントとか付いたら反応して下さい_| ̄|○
テンプレサイトの改善要望とか批判とか、ガンホーhelpデスク状態です。

それが2chクオリティと言われれば、それまでかもしれませんが、
あげの人 http://blog.goo.ne.jp/ro_kokusen/c/66cfe857b668bc65fdab32cc683e9b8a
とかの成果も見てあげて下さい。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:43 ID:UDYNCXOi
>>44
学習する出来るならROやめてるって

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 07:59 ID:W4D47TZD
今日放送はNHK 午後10時からの ニュース10らしい

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:44 ID:wnZXd+/h
46が全てのROスレの中で一番いいこと言った!

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 09:55 ID:mevwY7n/
なにこの極論大好き人間のすくつ(なぜか変換できn)は。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:04 ID:/5mQ+RsO
たかがゲームに必死過ぎ

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:11 ID:gXyGRcO4
患者もBOTerも必死すぎ

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:35 ID:ojg2zbdK
ここに書き込んでる時点で同類だってことが分からんのか・・・
っとこれだけではなんなので消費者センターに投稿してきた(´・ω・`)
BOTなくなるといいなぁ。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 10:58 ID:y3uRoHB0
ココのスレって、BOTerへの釣堀じゃないの?
スレッド名、レス、
過剰に反応してるBOTerを見てニヤニヤするとこでしょ?
書込みしてるのを見て必死だなぁ・・・って思ってるんだけど

別に気にしなきゃいーじゃん、自分のやってる事に負い目がないならさ
こそこそしないで、堂々とやりたまえ

と、いう事で4月になったからまたメール送ってみたけど
まだ送らない方が良かったのかな?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:03 ID:3xB2uDLV
>>53
こういう自覚症状がない患者のレスがスレの荒れる原因になるんだと思う。
患者はさっさと出ていってくれよ。
にゅ缶住人の迷惑になってる。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:10 ID:y3uRoHB0
>>47
NHKの午後10時からのニュース10でRMTとBOTの事やるみたいね

4月7日(木)10:00〜13:00(予定)
この今日のメンテで、BOTとか動かないようになったら面白いのにな
株価も昨日急降下しちゃったからね

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:10 ID:9gmNXnp1
今は無きにゅ缶代表の意見が出たところで

スレ違いここまで。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:19 ID:gXyGRcO4
>>55
なにそのメンテ?

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:29 ID:y3uRoHB0
全ワールド臨時メンテナンスらしいよ
パッチクライアントに書いてある。
理由は機器調整等らしいけど・・・

せっかく午前中休みだったのに・・・金返せーって感じ

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:31 ID:gXyGRcO4
機器調整

BOTいなくなる

放送終了

機器調整

BOT復活

こんな流れ?

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:33 ID:/qH67XEi
>>58
いくら?

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:34 ID:aWgZj3z1
マイグレの移住率低スギテ笑エル

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:35 ID:gXyGRcO4
またアンケートしてるにか?

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:41 ID:NiWI+IKG
ヤフーチャットのラグナが香ばしい件について

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:44 ID:y3uRoHB0
>>60
ネットカフェ代約1000円+1Day100円

はぁ、こんなことならネカフェ入らないで、神戸屋で御飯食べるんだった・・・
今月DVD買いすぎて貧乏なんだよ!って、スレ違い。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 11:46 ID:ZQqCcLFs
>>39
>>20の「社会ルール」は、前スレ>>>999の「刑法に〜」を受けての発言です。
つまり流れとして、同じものを指しています。

>>45
テンプレ話をスルーしているのは、主にスレ主(コテハン)です。
1部の住民は、>>12最後2行にもあるような意見を出しています。>>45のような、
>テンプレサイトを活かすテンプレに→事例はテンプレサイト任せでスリム化
>テンプレ長過ぎ→読む人減る→あってもなくても似たようなことに。
>テンプレサイトすかすか→読む人減る→あってm(ry
このような形で構いませんので、意見に対する意見を出してください。

また、blogにコメントつけたら反応して、という意見ですが、
少なくとも"2週間弱放置"されていたblogに対し
急にコメントを付けて反応求む、とか言われても
こっちが察することは不可能です。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:02 ID:9gmNXnp1
>65
コテハンが無い件について
貴様偽物だなー!

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:11 ID:6NIN0WVH
>>66
それだとコテハンがコテハン(とコテハンサイト)に突っ込んでることになっちゃうよ

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:14 ID:miWVaCD1
スレを荒らそうとする社員っぽい人と
それに過剰に反応する人が共存してる以上、
このスレはあまり成果を期待できないと思う。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:18 ID:6NIN0WVH
こうやってコテハンに意見する人=社員・BOTerというレッテルが貼られていくわけですね

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:21 ID:dIzLI6/R
>>68

その分、釣果は期待できるぞ

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:43 ID:K0yNRkFL
age

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:49 ID:DaCpjVPj
793 名前:まったり名無しさん[] 投稿日:2005/04/07(木) 10:17:07 ID:e2PNBwf6
今日の午後10時からNHKでBOT関連の報道されるから
今緊急メンテらしいな…
それでメンテでBOTが消えたところで居ませんよと主張に一票

794 名前:まったり名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 10:50:55 ID:HrMD/Pfk
>>793
釣られますが
マジですか?

795 名前:まったり名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 10:57:09 ID:Q1pQYToA
>>794
ほれ、右のほう見てみ
ttp://allabout.co.jp/computer/internetgame/

797 名前:まったり名無しさん[sge] 投稿日:2005/04/07(木) 12:12:34 ID:m8TSRIiY
NHKの午後10時からのニュース10でRMTとBOTの事やるみたいね

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:49 ID:PBRTwDIx
今日のNHK、ROだといいけどなぁワクワク

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:49 ID:CmWd/XcU
スレを荒らそうとする社員っぽい人
となっているのに
コテハンに意見する人=社員
と解釈する謎の人pop

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:51 ID:79gL6KjV
ここでは議論も何もしないでいいと思ってる
スレタイ通り国民生活センターへ誘導する目的で立てられたスレでしょ
議論するからスレが荒れる。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:51 ID:miWVaCD1
>>69
それと、誰が社員かと疑心暗鬼になってるせいで
住民同士で荒らしあうような結果になってるようにも感じたので
それが、あんまり良くない傾向なのは確か。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:53 ID:PBRTwDIx
こうやって抜き打ちでメンテを頻繁にやってりゃBOTは減る
苦情も来るが。
でもやってほしい

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:55 ID:WvtzlATy
「高校生が不正行為による不労所得を得て、結果学校にも通わずニートになっている」とか
該当しそうなスレのURLと一緒に国会議員に送ってみるのはどうだろうと思った。
国会議員というと国会で話し合ってもらうのが目的だと思いがちだが、そうではない。
議員っていろんな団体のトップとかも兼任しているわけで、そっちが目的になる。
軽い衝撃でファビョりそうな公明党の、高校生くらいの子供が居そうな女性議員とかどうかね?
NHKでも報道されましたと書けば納得してくれそうな予感。最も信頼できるメディアだろうし。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 12:57 ID:LmLCzY0L
>>78それ言っちゃうと

「学生がラグナロクオンラインというネットゲームに夢中になっているため、
結果学校にも通わず引き籠もりになっている」

もありだと思う。
むしろこっちの方が多いと思う。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:00 ID:xD2FQyIz
っていうかRMTと学校に通わなくなるのは全く関連性がないな。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:01 ID:d4NxjBSR
そうなってくるとどこぞの科学者さんが「ゲーム脳が原因です!!」
とか声を大にして言ってくるにティガイナイ

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:04 ID:xD2FQyIz
当然のようにメンテ延長。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:05 ID:PBRTwDIx
これでBOT排除されてたら、
癌は正真正銘のカス

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:06 ID:WvtzlATy
>>79
それならそれでも。

>>80
不正な所得を比較的簡単に得られるため、真っ当な仕事に就かない奴が増えた、というのは
どうだろう?

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:08 ID:XB0FN7Cp
メンテ後大量のBOTが悠々ログインしてたら笑えるw

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:09 ID:gXyGRcO4
>>83
そして、不正者は少ないです、GMは24時間巡回してます。
たまに初心者を助けたりします、不正者は厳しく罰せられます。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:16 ID:sFOXygrb
新規加入者が増えるだろうから、先日の巻き戻りのお詫びにdrop二倍とか、
緊急メンテとか、働いているように見せているだけ

一年くらい前にもこんな時期はあった。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:17 ID:PBRTwDIx
>>87
本当にカスだな…

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:23 ID:X7pFrnJp
>>84
>不正な所得を比較的簡単に得られるため、真っ当な仕事に就かない奴が増えた、というのは
>どうだろう?

確かにあると思うけど、公共機関に説明するのはちょっと無理があるような気がする。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:35 ID:vrlYx+PH
でました「ちょっと無理がある」「気がする」

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:38 ID:9RUA92oN
>>90
このようなレスをすることによって患者は自分の存在理由を見つけます^^

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:41 ID:CmWd/XcU
>>91
自己言及だな

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:41 ID:LIhWNraw
40 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/04/07(木) 04:55 ID:CmWd/XcU
>>21はただの煽りにしか見えんが

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/04/07(木) 05:44 ID:CmWd/XcU
TOMが1000人ほど見える

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/04/07(木) 12:49 ID:CmWd/XcU
スレを荒らそうとする社員っぽい人
となっているのに
コテハンに意見する人=社員
と解釈する謎の人pop

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/04/07(木) 13:41 ID:CmWd/XcU
>>91
自己言及だな

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:42 ID:uatm9vj3
「火のないところに煙は立たない」ってね


根も葉もない世迷言なら公共機関も耳を貸さないと思うが
連中を納得させるだけの文章力でメール投下すればいいことあるかも

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:53 ID:FYMatsx2
>>65
つまり、刑法にかからなくとも債権債務やら信義則に関わる問題だという事は認識してるんだな?
これは客観的に考えたわけだが、規約違反が法を逸脱している行為だという認識はあるわけ?

つまり、これはどういうことかね?と言う話なわけだが、
>街で唾を吐いたら死刑にでもされ"そう"な発言だな
"そう"であり、見かけ上の判断を表しています。

ここでお前は「見かけ上の判断」つまり「主観である」として、
社会的ルールと言うものを引き合いに出してる。
流れとして同じものであるなら、客観的にどういった法に触れるか
まずは述べるべきじゃないかねぇ?例えば軽犯罪法であるとか、
先にいったような都道府県や政令指定都市条例のようなものなわけだが。
何度も言うが、なぜ主観で話を進めようとするのかよくわからん。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:55 ID:FYMatsx2
>>65
あと >>27でTto2KT26は
スレ住民(2chの1)は、反対意見を言う人=BOTer=犯罪者
といった論法で、コテハンに対するレッテル張りまでやらかしてるわけだが、
論拠が「スレタイに反対する意見を認めない」という話にあるわけで、
前スレ988には多少気の毒ではあるが、
ではその代論がどのようなものかと言うことについて
きちんと話さなければいけないようだ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111994970/988
でスレ依頼した本人がいってるように『実』が伴ってない状態なわけだが、
まずAAがふざけてる。国民生活センターに苦情を送っている方の中には
このスレッドのURLを提示している人もいると聞く。
そのURLを参照した人に、いきなりこんなテンプレを見られては
本気で声を上げている人がいるかどうか、
疑問を抱かれる可能性が無いとは言い切れない。
また法的強制力云々であれば今であれば>>10に誘導すれば済む話が、
法的強制力がないから無駄、いやそうではなく・・・
という議論を蒸し返すような言い回しなのも気になる。
国民生活センターは情報を各種法制にしたがった意見と共に、
各省庁に提供するのが仕事であって、
法的強制力を持つのは当然PIONETを利用する行政であり、司法である。
それらに「消費者情報」と言う形で影響力を行使しているだけに過ぎない。
はたして「運営をどうにかする「法的強制力」は存在しません。」
といった言葉だけでこれらの意味を全ての人が瞬時に理解できるかどうか疑問だ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109454362/397
また、株式公開を行っているガンホーに
経済的なダメージを与える事が目的のように語られている点も問題。
>>6にある通り、
BOTやRMTといった禁止次条項を取り締まりきれず、
その結果として契約を遵守できていない
今のガンホーの運営体質を改善するのが目的であって、
業務妨害に当たるような事は基本的に本意ではない。

テンプレが短く出来ないのはそれなりに理由があるって事なんだから、
見る人間によって趣旨を曲解させる危険を冒すより、
多少長くても趣旨はきちんと提示したものの方がいいと思うぞ。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 13:58 ID:/qH67XEi
でもいちいちテンプレを読んでいない現実。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:00 ID:FYMatsx2
>>97
それでもスレに参加しているわけだ。
つまりテンプレに誘導する必要があるとき、即座に対応できる形であればいいワケで、
であれば今の形でも十分なんじゃないかと思う。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:01 ID:/qH67XEi
>>64
あぁ、メンテ知らずに入っちゃったのか。
南無。

こういうときのクレーム処理方法って確立されてないのかね?
ROをやりたくてカフェに入って1DAY買ったのに、できなかったんだから
まずいとおもう。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:03 ID:FYMatsx2
>>64
店員に言って払い戻ししてもらったら?

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:19 ID:Tto2KT26
>>95
「社会ルール」を「>>20が」「唾を吐いたら〜」というふうに感じた、ってことかと。
>>65の主観ではなく、>>20の主観じゃないのかな。

というか、実際の刑法とか法律とかに解釈すること自体が「ずれている」ということじゃないのか?
俺はそう感じるし、ID:ZQqCcLFsもそう感じている(らしい)。で、それが主観。
ID:FYMatsx2にとっては、刑法とか法律に照らし合わせて話すべきだというのが主観。
そういう意味じゃ、どっちも主観で話している。お互い様だと思われ。

前スレ988に関しては、俺もあのテンプレはないと思う。というかAAふざけすぎ。
ただ、逆に言えばこういった「テンプレが長いという反対意見に、反対する人」がいなかったのが問題だったのかと。
こういうようにお互いが詰め合うことで、よりよいテンプレが出来るんじゃないかな。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:23 ID:oJC+v8/S
今日の22:00のNHKニュースでガンホーの株価はどうなるか……
オラすっげぇわくわくしてきたぞ!w

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:25 ID:/qH67XEi
>>102
残念だが、株価への影響は無いと思うぞ。
つい先日の鯖ハックで落ちてないんだからさ。

104 名前:101 投稿日:05/04/07 14:27 ID:Tto2KT26
ついでにレッテル張りをしてるのは俺じゃなく、
「前スレ>>992がレッテル貼りをしているように」「俺は感じた」ということ。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:33 ID:d996sdnT
>>103
株価落ちてなかったっけ?
前日比より赤字になってるのは見たけど

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:36 ID:6NIN0WVH
いい加減言葉の揚げ足取りはスレ違いだと思うんですが
まぁそれを言っちゃうとNHKも株価もスレ違いになっちゃうわけだが・・・

ただ、テンプレ話には同感
片方の言い分だけでなく、もうちょっとお互いの話し合いの場を設けるべきかと

ちなみに俺はテンプレは短く、他サイトで詳しく、がいいと思っている
テンプレが長いと引く人がいるかもしれないし
だったらまずは短く簡潔に分かりやすいテンプレがあり、
そして詳しく知りたい人は他サイトで詳しく説明、って形がいいんじゃないのかな、とね

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:36 ID:FYMatsx2
>>99
ま、俺も一度そういう事があった。そんときは直ぐ返金してくれたよ。
ネカフェ兼漫画喫茶だったし、終電も終ってたからそのままマンガに切り替えて始発までいてたw
店員さんも可愛かったからな。

1DAYチケでネカフェでROにつなぐ時だったら
多分アトラクションセンターにつなぐ時にROサイトは見るだろう。
そこで気付けば「あのさぁ、チケ買う前に何でメンテ中って言わんのさ?」
って店員に言えんじゃないかな?客的には店に入ってパソコン触るまで見れない情報なんだし。
それを業務としている以上、今後の対応に反映してもらう意味も含めて
きちっと線引っ張っといた方がいいかもと思う。
仮にチケID入力後でも店でチケ売ってる以上、
それを直接取り扱っていた事業者(ネカフェ)と使用者(店員)の過失責任は問えるわけだし。
消費契約法第8条第2項あたりね。
まぁそこまで言わなくとも100円くらい返してくれるとは思うが。

>>101
法の無知は理由にならんのさね。
人殺しが悪い事と主観として知っていても、
客観としてみた場合、刑法上の殺人罪で逮捕されるという事は知らなくても、
責任能力があれば罪に問われるよ、って話なわけ。

店員さんの応対によって「今度から気を付けてね」で済む場合もあれば
とことんまでいく場合もある。こういうのは主観によるところが大きいとは思うけどね。

なんしか、短くわかりやすくってのがムヅカシイさね。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:41 ID:/qH67XEi
>>105
最初に終値が始値より低かった日は3/28。
不正アクセスがあったことを発表したのは3/29。

終値が始値より低かったのは、3/28と昨日だけのはず。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 14:41 ID:Tto2KT26
>>107
俺が言いたいのは「法定義の主観」ではなくて、
「法に基づいて前スレ>>992を解釈する」ことを主観だといってるんだけど・・・

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:07 ID:FYMatsx2
>>109
「BOT=刑法犯(犯罪者)ではない」と言うのは客観だよ。
「犯罪者」ってのは基本的に「刑法犯」の事だからねぇ。
違和感を感じるならゲームデータを個人の財産とするかどうかについての
立法判断待ちといってもいい。

ただ、以下の点に関しては今のところ誰にも共感を求めていない。
つまり俺独自の主観なわけだが、
それを「犯罪者ではないんだからやってもオッケ」見たいな形で
主張する奴が多くてうざいと思ったことは無いかな?

民法上で債権と言う契約に関する規定がある以上、
犯罪ではなくとも出来ない事がある。ってだけの話。
つまり刑法に問われずとも他の法的な債権債務にしたがって、
自己と他者で交わした契約に対し、責任を果たす義務はあるわけだ。

こういった二重にも三重にも間違った主観を振り回されて迷惑してる状況がある以上、
一度きちんと法的な解釈を客観的に提示する必要があったと思うから提示したまで。

これでこの問題に関しては今後は、
「既出だ」「過去ログ嫁」とでもすればよかろうと思うんだが?

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:09 ID:FYMatsx2
>>110
以下の点

>それを「犯罪者ではないんだからやってもオッケ」見たいな形で
>主張する奴が多くてうざいと思ったことは無いかな?

ここだけな。多分理解してくれてるとは思うが。。。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:15 ID:9gmNXnp1
>111
今の日本でそれを求めるのはキツいと思われ。
お天道様が見てる・・・それなんてファンタジーやメルヘン?だよ。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:19 ID:+SP9oQHa
何かいつも見掛けるBOTがいないんですけど
まさかねぇ

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:21 ID:rn7ZEYtJ
>>113
漏れもそれが気になってる
BOT露天が少ししたら消滅してたし……

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:22 ID:gXyGRcO4
BOTスレが大騒ぎになってる

かも

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:23 ID:CDKFtbRO
赤芋MAPは普通にいましたがなにか?

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:26 ID:qBuy1DP2
崑崙は変わってねえ。
修道院は1体しか見てない。
窓に行くための自動運転の弓手BOTは死ぬほど横をすり抜けていった。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:27 ID:Tto2KT26
>>111
前スレの>>992を見て「あなた」は、法的解釈を求めていると「判断」し、
>それを「犯罪者ではないんだからやってもオッケ」見たいな形で
>主張する奴が多くてうざいと思ったことは無いかな?
というように解釈したんだ。
「俺」は>>27のように、「意見に答えないスレ住民に対し、レッテル貼りという形で皮肉った」と解釈した。

ようはスタート地点自体が違う。お互いにすれ違って当たり前かと。

119 名前:113 投稿日:05/04/07 15:32 ID:+SP9oQHa
スマン
元気いっぱいだった
彼らは
いつもの場所で

120 名前:114 投稿日:05/04/07 15:35 ID:rn7ZEYtJ
すまん、時間がたったら増殖してきた
結局何のメンテだったんだか

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:38 ID:gXyGRcO4
ふつーにハッキング対策かいの?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:56 ID:qBuy1DP2
いや、NHKに金渡して差し替え用に使ってもらうようにBOTいない(てか社員のみの)ROの画像を撮ってたんだよ。

NHKはお金大好きだからな。喜んで使うに違いない。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 15:58 ID:FYMatsx2
>>118
つまり、
「ここの住人はBOT=犯罪者」「反対意見する奴=BOTer」
という「二重にも三重にも間違った主観」を振り回されて
お互い大いに迷惑してたってこったな。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:00 ID:FYMatsx2
>>123
今後同じような流れになる場合は、ガンホーを終らせたい人は終焉スレに、
BOT、RMTの法的側面を議論したいなら法律スレを初めとした議論スレに。
当然互いの目的にしたがって情報共有はしつつも線を引くという事は当然として、
既に解が出ている問題であればテンプレに追加するなりして既出として処理するか、
あるいは誘導を行ってそっちで思う存分語ってもらうかすると。

今回導き出した解、「RMT&BOT行為者=契約違反」と、
「RMT&BOT擁護者(配付販売サイト(BBS、ブログも含)も含めて)は、
それに輪をかけて迷惑な存在」
については一応共通解ということでいいのかな?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:02 ID:d4NxjBSR
>122
+それでもユーザーがウルサイんじゃね?でもBOTBANなんてできないしなー。
そうだ、100万IDキャンペーンで経験1.5倍癌バッテマスってどーよ?
オマエ頭いいな、(BOT含め)ユーザー大満足じゃんそれでいこう

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:06 ID:gXyGRcO4
あそっか、NHKが撮影するための時間だったのか。

前の番組とおんなじじゃんorz

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:07 ID:gXyGRcO4
よし、NHK番組捏造疑惑第二段といこ・

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 16:30 ID:sqzWhxrK
お前ら!BOTのおかげでExp1.5倍になるぞ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 BOT!BOT!
 ⊂彡

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 17:37 ID:zElvQvdh
http://www.gungho.jp/press/049.asp
このイベントで肉入り目的のBOTerがオーラ噴いてJob70になれば
そいつらはもうBOTしなくなるだろうから少しはBOT減るでしょうよ。
RMTBOTerは諦めんしゃい。

・・・ぶっちゃけヘルプデスクのご意見ご要望から
アイテムドロップ2倍とか別のイベントに差し替えてくれとご意見送りました。
無駄なあがきですがね。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 17:43 ID:r2tCxeGN
ttp://otd4.jbbs.livedoor.jp/rosyomei/bbs_plain
みんなもここに署名しよう!!癌からの管理を撤退させよう!!

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:09 ID:Fp7rOmCt
>>130
がんばってね。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:47 ID:0rdOXSjk
>>131
お前も署名しろよ

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 18:57 ID:Fp7rOmCt
>>132
命令形が気に食わないので、しない。
賛同できる人が署名しないと意味無いでしょう?

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:01 ID:gXyGRcO4
J('ー`)しごめんね。かあさん命令するの初めてだったから、ごめんね

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:14 ID:aZkZg3Md
癌は腐っても企業、所属弁護士もプロ
おまえらの考える様な事くらい相手も想定済み
せいぜい十〜二十数年しか生きてないガキが
にわか仕込みの似非知識でたかがゲームで
こんな事してみっともないと思わない?

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:24 ID:EoJ55yGC
思うだけなら勝手に幾らでもどうぞ。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:35 ID:5VhGrz3K
そのガキにたかがゲームの事で想定済みの事を言われる
なんてのはみっともない事じゃないんだな。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:36 ID:FBHiPM8a
もうこいつらに何言っても無駄なんだよwwwww
国民センターにメールして署名してるのを裏で笑いながら
暖かく見守ってやるのが本当の社会人だろ

何言っても賠償賠償しか言わないあの御国の国民と同類

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:36 ID:+C/2M6yH
たかがゲームの、しかもたかが関連掲示板に大人ぶって諭す様な書き込みして、みっともないと思わない?

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:39 ID:Fp7rOmCt
本人カッコイイと思ってるんだからほっとけよ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:40 ID:CmWd/XcU
街で唾はいたら死刑にされそうとか
ありえないこと言ってた人か

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 19:52 ID:zElvQvdh
ていうかwwwwwとかつけてる時点で大人なわけなかろ。
いくら正論言っててもあからさまな釣りにかかりすぎるのはどうかと思うぞ。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:08 ID:B70dlGmf
荒らしてるやつそろそろやめれ。
確かにゲームで嫌な思いしましたとか言って公的機関持ち出すのは
生理的に気持ち悪いし、物を教える立場に立ったら悪い例の人間として取り上げたくなるような人種だけど
だからといって荒らすのは別問題。

ぶっちゃけわざわざここに見に来なきゃ特に害は無い。
ここの荒らしがやってるのはオウムの教団施設で麻原の写真破くようなのと同じ事。
別にわざわざ事を荒立てる必要は無い。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:10 ID:EoJ55yGC
>>143
>>143

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:12 ID:YiFuBNwA
>>143
>>143

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:16 ID:VypU75Yp
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000109-rtp-biz
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=3765&d=t

だがこれが現実。ユーザが辞めない限り、運営が変わるわけがない。
マーケットから見れば「ユーザ数が増えている=好調」であり、
「不満があるならユーザ数は減るはず」というのが一般的だからだ。

まず辞める。そこから始めないともう無理なとこまで来ているんじゃないのか。

147 名前:シグナムクルシス 投稿日:05/04/07 20:18 ID:x/OPVGD+
↑の意味が分からない俺はオコチャマってことか?

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:18 ID:568jT/y1
とりあえず今日の2200NHKを見ようではないか

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:21 ID:QVVmfYKx
毎日10時から2時までの間のランダムで10分くらいメンテすれば
BOTほとんどいなくなるんじゃないの。
先週なんか春休み中でもメンテ明けの一時間は全くいなかった。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:21 ID:TiFR1V6l
アトラクションIDは増えているがユーザー数は減っているんじゃないか?
マーケットにそのことは伝わらないのかもしれないけど

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:23 ID:VypU75Yp
>>150
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000109-rtp-biz
> 4月現在の同時接続者数は、最大10万6000人に増加した。(A.K)

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:34 ID:wAkxpg8D
やめろやめろ言ってるヤツは一人で勝手にやめろよ
やめずに国センにメール送ってるやつをやたら煽るのは
一人でやめるのがさびしいんだろ?

ここの連中が全員やめたくらいで癌がどうにかなるなら喜んで一緒にやめてやるがな
国センへのメールは無駄とかほざいときながら少数がやめただけで
癌が潰せるとかスゲーワロスw

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:37 ID:zElvQvdh
しかしガンホーってもし来年8月にROの運営から外されたりしたらどうするつもりなのかね?
ユーザー敵に回してる現状のままROから離れちゃうとそのまま潰れちゃうんじゃ?
他のコンテンツは育ってないし、現状の管理で癌自身で敵増やしてるから増えようもない。
癌のお得意様のRMTBOTerは正規ユーザーが居てこそ存在するからそれも期待できない。
それとも最初から潰れても構わないように創られた会社なんだろうか。

154 名前:64 投稿日:05/04/07 20:39 ID:QHOynMon
はーい、帰ってきました。
結局1Dayお持ち帰り、返金してもらうのもなんだしね。
レスくれた方ありがとう、でも仕事で読めなかったよ・・・
結局メンテでBOTいなくならなかったみたいね、NHKに期待かなぁ

もう、これだけは言いたいよ。せめて横殴りしないようにしてくれ。
設定できない阿呆、多過ぎだってーの!出来るかどうかは知らないけどね     

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 20:39 ID:TiFR1V6l
>>151
いや、接続しているIDの数でなく
生の人間の接続数ってこと。
そこでは接続者ってまとめているけど
そのうちわけは生と抜け殻じゃない。

初期から初めているわけじゃないから
実際の生の人間が最初からどのくらいへっているかは実感できないけど

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:18 ID:9c9Uth4w
昔からずっと思ってたんだが、BOTerって

<ヽ`∀´> <今日もチョッパリ共が必死ニダ

とか言ってそうな気がしないか?タブーなのか今まで誰も言わなかったようだが。
日本ってのは恥の文化があるから、やくざがコッソリ悪いことをするように、自分で
悪いと思った事って「目立たないように」って無意識のうちにやってしまう。
悪かろうがなんだろうが堂々とやってのけるっていう文化は日本にはないよな。
外国IPからの接続はできないとしても、在日〜人ってのがいっぱい居るじゃない。
そういう人たちなのかなぁって。

表向きクリーンな板のにゅ缶なので国名は控えさせてもらう。
AAでお察し下さい

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:27 ID:VVUc2iMU
RMTに必死な近隣諸国はこんなとこに書き込みゃしないよ。
日本に恥の文化がどうこういうがそりゃリアルの話だろう。
肉入りプレイしようと必死なBOTerでもなきゃここで煽る意味もない。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:29 ID:WvtzlATy
>>156
あまり信じたくはないが・・・
最近のニュースとか見てるとそんな気もしなくはない

どっかのRMTサイトも管理人の名前がそれっぽくなかったか?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:37 ID:9c9Uth4w
>>157
リアルも何も関係ないと思うけどなぁ。他人に迷惑掛けてるのが明白なのに、
それをあえてやるような奴が、リアルでは清廉潔白、超真面目だっていうのは
ちょっと想像できないな。横殴りハンターBOTとか見てると良心が痛まないのか
不思議でならない。ココで煽ってる特定のBOTerの話じゃなくて、全体的な話ね。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:40 ID:zuLTfJ2N
>>159
匿名掲示板みたいなもんで自分に危険はないからねぇ。

BOT使うのが普通〜なんて心に秘めてるかもよ。

ゲームとwebとリアルで繋がらないからね。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:43 ID:wAkxpg8D
BOTが違反としらないで普通というのならわかるが
当然違反なのは知ってるはず
それなのにリアルじゃ超マジメ。アリエネー

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:47 ID:568jT/y1
神父様が逮捕されるこのご時世・・ってもアレはニダの人だから
捕まってくれて良かった

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:49 ID:npfPgT4y
高校の頃そういう奴がいたよw
平気で人の邪魔しといて「やられる奴が悪い」とか言うのな。
ルーズリーフってあるじゃん?宿題とか他人の奴をバインダーから
抜き出してそれを自分の成果にするんだわ、そいつ。
他の奴からみても嫌な奴だったから、誰かが調べで噂になった。

「奴は在◯らしい」

それ以来、大人しくなるどころかエスカレートして…。
BOTer って人を患者、患者って嫌なあだ名で呼ぶけど、そいつも
全員にあだ名付けて呼んでたよw クサマ◯コってあだ名付けられた
女子生徒は毎回悔しそうな顔してた。
思い出したらムカついて来たw

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:51 ID:SUdqQp6P
国籍を問題に入れるな
その人の性格だ

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:52 ID:UVC9ib6X
BOTerが生きる価値も無い社会のゴミのNEETだろうと
日々真面目に働くサラリーマンだろうとそんな事はどうでもいい
規約違反者であってそれ以上でも以下でもない

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 21:57 ID:9c9Uth4w
敢えて書いちゃうな
この手の話題出すと、「そんな事は話題と関係ない」「国籍は関係ない」って
言う奴が必ず居る
だから何なのかまでは言わない
んでこういう事書くと

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:01 ID:7vpfVivz
まぁ、赤信号みんなで渡れば恐くないとか
そういう理論なんだろうね
一人じゃ何にも出来ないガキなのに
みんなやってるからーとか
なんだか哀れになってきた
頑張れよ

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:07 ID:dNnDYtpT
>>166 事情通のつもりかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
頭悪そWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:08 ID:zuLTfJ2N
肥料をまいたら芝生が生えた(・ω・)

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:09 ID:+SDHooz8
お前等もちろんNHKみるよな?

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:10 ID://Fx4hlT
>>170
オウム真理教と同じ番組内かよw
すごいなぁ
それだけ社会現象なのか?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:11 ID:YiFuBNwA
そもそも。

「ゲームではboterとか云々でも、リアルでは超真面目!普通!だから問題無い。」
……って、その誰かが真面目であるとか普通とか根拠とか判断になってるものが何かを考えると、
非常に滑稽に見えて仕方が無いよね。

だって、アレな人自身は、自分がアレだって気付かないもの。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:11 ID:zuLTfJ2N
オウムと同じくらい痛い話って事か(・ω・)

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:13 ID:9c9Uth4w
>>168 こうやってw一杯で逆ギレする
教科書通りの反応ありがとう

2chでよく見かけるAA。wが多い程必死らしい。

                                     ((⌒⌒))
                                    .((((( )))))
デジタル火病メーター                         | |
                                      | |
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
<丶`∀´>  < ; `∀´> < ; `д´> < # `д´> < # `Д´>  ∩#`Д´>'')
    ┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃
    0      1      2       3      4       5

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:16 ID:9c9Uth4w
構ってないでNHK見ますか
そろそろ例の件の放送かな

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:22 ID:5/jJLvPL
NHKで始まってますな。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:22 ID:FhpTR97J
NHKわらた

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:23 ID:+SDHooz8
このスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:23 ID:q0WzA5ws
きたー

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:23 ID:fNRkqZW8
NHKキター!NHKGJ!

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:24 ID:5XuYsoFp
うげ、きもー

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:24 ID:fNRkqZW8
ガンホービルキター!
国民センター城内さんキター!
GMキター!

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:25 ID:9c9Uth4w
おい、この放送内容は・・・
ROだということをボカしてやってた今までの報道とは一線を画すな

おい誰か録画してるか?

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:25 ID:FhpTR97J
こんな取締りしかしてないのかよorz

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:25 ID:nWUxm543
とっつかまえます

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:25 ID:Q8x8JWZE
そして癌の宣伝番組に

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:26 ID:fNRkqZW8
おわった…

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:26 ID:52Jq9aVl
糸冬

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:26 ID:rQksJNXH
NHK・・・w

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:27 ID:fNRkqZW8
アナウンサー「BOTを捕まえるBOTが必要…」

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:27 ID:/YZs/XXw
・・・・・・・・

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:27 ID:XmptPc9Q
botを捕まえるbotがいるのではのNHKのコメントワロタ。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:27 ID:0rdOXSjk
もっとでかく取り扱えよ!

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:27 ID:ez+09wmp
こんな不名誉な放送食らっても癌は無反応ですから

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:28 ID:9c9Uth4w
最後の癌社員の映像は不要だったな
でもちょっとNHK GJ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:28 ID:dmcTKMRl
BOT取り締まり、たった40人かよ!!

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:28 ID:SUdqQp6P
ちょっとこのスレッドやってて良かったなと思った瞬間
NHK、国セン、TVでて苦情言ったユーザー
GJ

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:28 ID:Rjo4B706

重要な事は、世の中が動いたということ。

ここでの活動は小さなものですが、決して無駄ではありません。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:28 ID:ntB08XDd
もっと管理が糞ってところを扱えよなぁ。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:28 ID:uUN1H6wy
なんだよ40人って・・・
その10倍用意しろよ。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:29 ID:/YZs/XXw
全然危機感のない内容だったな
BOTがいます。大変ですねーって感じ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:29 ID:3R52E0p6
我々ががんばっていることが分かったでしょう???・?
       _n n_ 
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` ) 
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   ) 
 \ 癌 丶     /  癌  /

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:29 ID:mnLI7aGE
要するにここで国民生活センターに訴えるのが無駄ではなかったってことだよ!
もっと改善されるようにどんどん訴えようぜ

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:29 ID:70Qh1dNd
最後に中々減ってないってオチが・・・
まぁでもかなりの成果だったんじゃないかなぁ
とりあえずNHKにGJ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:29 ID:UXpSQ7Mw
40人もいるわけないだろ全鯖あわせて4人の間違いじゃねえの?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:FhpTR97J
>>201
まぁゲームだしねぇ
「嫌ならやめれば?」ってスタンスでしょ

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:luG4QR+N
今の放送をうけてBOTerに転生します

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:n6xK9rxm
見逃したorz
誰か録画してない?

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:fNRkqZW8
放送もGJだったが、このスレの成果としてNHKというメディアを動かした。
スレ住民全員もGJ!

とりあえず今日一日分だけは視聴料払っていいぞ。>NHK

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:vzevt9WL
これでいきなり改善されるわけではないでしょうけれど,無意味でもありませんでしたね
あきらめずに続けてきた人たち.とりあえずGJ!

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:o6PS7mm/
40人はすくないがこれのために人件費割けないよな
やっぱ根本解決で絶対数を減らさなきゃ

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:LBKPyMui
時間とったわりには実質的に放送するほどの内容があるとは思えん・・・
なんだったんだ一体。きまぐれでたまたまとりあげられただけなのかか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:zuLTfJ2N
おれ最後しかみれなかったんだけどさ。

あれROの宣伝になってね?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:AyBLZ8Yh
本当に国民消費者センターに訴えてたんだな
ちょっと感動した

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:icLBGkKj
兄貴からいきなり電話がかかってきてテレビつけたら思いっきりニュースやってた。
あらかじめ知ってたらキャプチャしたのに…('A`)

ニュー速も注目しとくか…

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:9c9Uth4w
ていうかこのスレ、ちゃんと実を結んだんじゃないのか?
国営放送を動かしたってのはなかなかGJかと。

あの眼鏡の人ってもしかしてココのコテハン?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:30 ID:aWgZj3z1
国民生活センターなんて飾りだと思ってたけど
実際にあったんだw

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:31 ID:vVjC6/e9
がんほー仕事してますって感じの構成だな

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:31 ID:zuLTfJ2N
>>206
それすらないよ。
「あら大変ねぇ」

これぐらい

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:31 ID:fNRkqZW8
>>208
もちろん録画したよ。今も録画中だw
が、これをうpするとか譲渡すると著作権に触れるので出せないぞ。どっかで画像うpしてくれる神を待て。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:31 ID:dazfgEMU
(;´ー`)y-~~.。oO(普段から本当にあんなパトロールしてるのかよ)


と、上手くガンホーに避けられたような気がする(1/20)

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:32 ID:tyqpTUgi
お前ら騙されるな
社員は40人だが実際に取り締まるのは4人だ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:32 ID:k0Co+rHt
変わらなかったら無駄だろ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:32 ID:W26OhIde
パトロール班が40人?
で、同時に活動してるのは5人らしいな。
まぁパトロールする中の人にも休みは必要だから40人でローテーション
してるんだろうが・・・

これだけ蔓延してるBOTの取り締まりを5人でする?wwwwww
面白すぎwwwww

「BOTを取り締まるBOT」もあながち冗談じゃないだろう。
冤罪が発生しないように取り締まってくれるならロボコップでも構わんよ。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:32 ID:jvNgA/pX
パッチサーバは放送時間中だけ落とす癌にモエ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:33 ID:IKi8oNxA
ROの名前は隠されなかったけど癌の名前は
出されなかったな。これからの成果に期待&活動に参加してみよう

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:33 ID:r+juKI1y
40人いたとしても
サバの数、MAPの数を考えれば足りないのに
新サバや。マイグレでサバ増やして首しめてるしね

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:33 ID:ebqJnIfb
国民生活センターも役立たずだったのか。。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:33 ID:nztgNZrj
>>216
オレもここの住人かよ、と思った。
でもやる気をなくす、ていうコメントはなんだかなー

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:34 ID:ez+09wmp
ちょっと前のオタク文化に力入れてたNHKなら深夜枠使ってやってくれたかもしれない
最近はちょっとな


ていうかニートに歯止めかけなきゃならない御時世に
ニートの温床みたいなゲームの環境改善を大きく扱うわけにもくぁうぇdrftgyhj

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:34 ID:fNRkqZW8
ところで、告発記事書いたライターって昔どっかのスレに降臨したよな?
今回の件を含めてあのライターにもタレコもうぜ。

たぶん告発記事の編集部にメールすればいいだろ。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:34 ID:/YZs/XXw
ゲームやってないアナウンサーでも
BOT取り締まるBOTが必要ってこと言ってるのにな
社員40人じゃ無理だ

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:34 ID:vlZ+QX1O
前半部分は面白かった!
どうせなら運営会社って言うより癌呆社の名前出して欲しかったなぁ・・・

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:34 ID:rQksJNXH
NHKであそこまで放映がされたのにも関わらず、まだBOTが蔓延している現状を見て
苦情が殺到する前に癌がexeのBOT対策やパトロール強化するかも・・・。
 
 
 
 

うわ、何か変な外人が近寄ってくる・・・!

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:35 ID:77isYHCF
パトロール班が40人でのは間違いありません

活動は月 に 1 回

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:35 ID:AyBLZ8Yh
なかなか良い放送内容だったぞ思うぞ
NHKの放送で言えるのはあれくらいなもんだろ

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:35 ID:h6XJu290
今どきGMが画面内にいて無反応のBOTがいるかよ・・・。

「とっつかまえます!」

茶番もいいとこだな。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:35 ID:bg98hLx8
100万IDを突破しました!!
これからも40人で管理を頑張っていきますよ!!

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:35 ID:OS6T14cs
癌のGMはROだけじゃなくて他のネットゲーも対応してるから、
一日24時間を3交代制でやってたらROに裂ける時間や人数なんて微々たるもんだよ
ROに限ってもBOT取締りだけをやってる訳じゃないんだから

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:36 ID://Fx4hlT
せっかく取り上げてもらったんだから、これからもしっかりやっていこうぜ!
メール送ったかいがあった。
これからも訴えていこうぜ!

それでも変わらなかったら・・・またメールを送って訴え続けるよ
今度はNHKや他の放送局でも良いのかもね。
世間に知ってもらおうぜ

消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:36 ID:dFUvm+ui
蟻Dに人が全くいなかったのが不自然なんだが・・・

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:36 ID:8Jz6lOOF
これで満足しちゃう奴がいそうで怖い

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:36 ID:i7RsOPYv
さくら役のBOT用意しといただけだろ

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:37 ID:+SDHooz8
ttp://up.nm78.com/data/up089017.jpg

PC画面に注目

GMなんでそんな絶景ポイントにいるんだ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:37 ID:rCd7cdG1
癌のBOT取締りの映像って日桜井じゃね?
古木MAPっぽかったけど他にBOTいなかったし
普通GM避けしてあるだろうし

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:37 ID:zuLTfJ2N
メンテ時間に撮影したんだべな

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:37 ID:AyBLZ8Yh
あれ癌崩の社内鯖じゃね?
あのBOTもサクラだろ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:9c9Uth4w
これでマスメディアとか議員とかにタレ込みやすくなったな。
「先日 N H K で取り上げられましたBOT問題についての〜」って結構効果ありそう。

ていうかコレは株価に影響するのかね?
ていうかして欲しいw

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:4SiNbLjp
たった40人?
いやいや、1鯖につき40人だよね?そうだと言ってくれ!

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:5nMBTiLU
日本もカウント1つしか取れないようにすればいいのにな
2アカ3アカもってる人は嫌がるだろうが

頼む・・・癌ちゃんと取り締まってくれ・・・

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:h6XJu290
>>243
BOT役のサクラだろ?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:rQksJNXH
うちの鯖なんてGD3F・騎士団2でそれぞれ5匹以上モンクBOTが
24時間以上ハエパケ活動していて、全部発光済だぜ!!

('A`)ノヴァー

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:IKi8oNxA
>>244画像が見れないんだけど俺だけ?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:38 ID:fmc93NvB
つかBOTの発音が俺の脳内と違っていた…。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:39 ID:BnFBNWjr
>>253
削除されてるな

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:40 ID:icLBGkKj
ttp://www.gungho.jp/が落ちたぞー。
逃げたか、攻撃されたか…どっちだ?

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:40 ID:8Jz6lOOF
>>248 ちゃんと取り締まりしてるぜ、みたいな終わり方だしなぁ・・・

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:40 ID:o6PS7mm/
マスコミはともかく議員はないだろ・・・
どういうコネ持ってんだよ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:40 ID:xnEhlLKo
なんかユーザーが悪者で、癌は真面目に仕事してます、みたいな内容だった

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:40 ID:nztgNZrj
ひょっとしてGMはBOTの撲滅というより、
しょぼい設定のBOTを探してBANするのが仕事じゃなかろーか

あとBOTの存在というより数を強調してほしかったな。
ベータの頃からいたわけだし。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:41 ID:dmcTKMRl
あの取締りシーンも、できすぎだよな。
GM感知するんじゃないの?今のBOTは。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:41 ID:AyBLZ8Yh
実際BOTユーザは悪者だけどな

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:GdlcNALK
やったな!
今度は癌に直接言おうぜ

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:JMWURQOf
TVみたけど、40人もGMいないよな。
株絡みかしらんけど、嘘つくな。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:5nMBTiLU
>>あとBOTの存在というより数を強調してほしかったな。
それ一番言って欲しかったな

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:8Jz6lOOF
つーかBOT問題を「最近」とか言ってるシナ

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:2Dqk6a/H
最近パトロールが多すぎてみんなGM検知切ってたからな

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:+jZ2Gh6E
GM感知して飛ぶし、あんなノコノコ歩いてるBOTなんかいねぇよwww
NHKは騙されている(`・ω・´)

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:KwEipdYd
取材が来たときだけ張り切ってるのが見え見えで気分悪いな
最低でも常時1鯖に1人GM置けよ

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID://Fx4hlT
>>258
今じゃ議員だってHP持ってるよ
そこにメールアドレスだってちゃんと載ってる。
議員だって票集めに必死だからね。
選挙ちゃんといってる〜?

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:42 ID:Fubom78k
俺は騙されないぞ!
蟻Dが映ってたが人形が一体も映ってなかった
エルダ森でも人形一体だけというのはおかしい
よってこれは癌のメンテ中における自作自演
GM5人しかいないのにどうやって全鯖取り締まるんだよ
知ってるぞ、GMでもサポーターって言って取り締まれないGMがいるのを!
GM感知で落ちるBOTの特性を利用したカカシの事を!1!!!

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:44 ID:5XuYsoFp
ヤラセ番組にしかみえませんが・・・

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:44 ID:77isYHCF
NHKのスタッフで遊んでるヤツがいたんだろうなぁ・・・

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:44 ID:rQksJNXH
>>259
同意。あの内容だと

「我々が努力しているにも関わらず、一部の悪意のあるユーザーのためにゲームの楽しさが
 損なわれていますが、それでもお客様の楽しみのため、我々はパトロール要員を配して
 日夜癌ばっております! ユーザーの皆様も不正行為はやめてくださいね!」

みたいな内容だったな。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:44 ID:9c9Uth4w
>>261
最近GMBOTが飛びまくってるから検知しないタイプも多くない?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:45 ID:GahGi9pL
GMはより高性能なBOTを開発するためのモニターであるということがよくわかった。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:46 ID:rQksJNXH
あれだろ? BOTってハイドならまだしも、一般ユーザーがわからないステルス行動も
検知して落ちるんだろ? なんだかなぁ・・・。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:46 ID:187Q5wab
>>273
漏れもそう思った。NHKの社員にROプレイヤーがっ

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:48 ID:zzek5VBH
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

とりあえずNHKに番組の感想を言って、癌がちゃんとパトロールやって言ってることの嘘
(実情はBOTが高性能なのであんな簡単には取り締まれない)やまったく対策をしてない
などの感想を送ってみるのも良いかも。反響が大きければ再特集とかやるかもしれんし。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:48 ID:568jT/y1
何で蟻とエルダ森に徒歩BOTしかいねーのよ、
ええ加減にせぇよ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:48 ID:JMWURQOf
BOTを利用するユーザーが悪いってことしか強調されてねぇー。
つーか管理の杜撰さをもっと表に出せよ、NHKさんよ〜。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:49 ID:+jZ2Gh6E
>>275
「検知しなくても無害」が正解だな。
罠BOT掴んでBOT発言してても堂々と活動出来るくらいだし。
真面目な取り締まりなんか全くされてないでFAだよ。
BOT動かしててBANされたら運が悪かったで片付く程度。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:49 ID:wXRyZVAV
真面目なイメージのところにはオタクが多いっつーのがあるし
NHKにも一人や二人いるだろ
そんなことはどうでもいいんでもっと現状に沿った報道してくださいと

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:50 ID:k0Co+rHt
で、BOTERと癌はどちらが悪いのかね

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:50 ID:9c9Uth4w
とりあえずさ、NHKに今日の放送GJってメールしたほうがいいか?
視聴者から反応が良ければ、もっと人が見てる時間帯に取り上げてくれるかも。

ちょっとアドレス探してくるわ。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:50 ID:nztgNZrj
そーいやおまわりさんがどーとか言ってたが内容耳から通りぬけてったなー

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:51 ID:AyBLZ8Yh
どっちも分解されてしまえな有害ゴミ

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:51 ID:rQksJNXH
とりあえず国民生活センターに 「NHKでも取り上げられましたが、実情はあれより
数倍ひどい現状です」 といった内容でBOT問題の投稿してみるのもいいかも。

漏れはやってみるよ。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:52 ID:icLBGkKj
とりあえず無意味ではないということがわかったので、俺も国民生活センターに通報した。
NHKニュース10の内容も全く信用できん。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:52 ID:187Q5wab
>>284
どっちが、という問題?
どちらもそれぞれ悪いと思うよ。
強盗と窃盗どちらが悪いんですか?というようなマヌケな質問だよそれは。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:52 ID:AyBLZ8Yh
>>285
そうだ、それやろうぜ
反響が大きければまたなにかあるやもしれん

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:52 ID:o6PS7mm/
>>270
特別なコネがあるならともかく
議員はそんな特にもならないとこじゃ動かないでしょ
特にソフトバンク敵にまわすようなまねするかね?

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:53 ID:icLBGkKj
>>290
BOTER=犯罪者
癌=犯罪者の頭が良すぎて捕まえれません!と弱音を吐く警察

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:53 ID:187Q5wab
>>292
支持者が獲得できそうなら形だけでも動いてくれるかもね。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:54 ID:9c9Uth4w
>>292
国会議員は他の団体の長を兼任してたりする。
PTAとかでも大体は役員だ。

高校生くらいの親やってそうな女性議員とか、ちょっと説明するだけで
勝手に切れてくれるよw

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:55 ID:3L9RtoGW
蟻Dとかを撮影した動画を送るとかはできないかね?
This is ROって感じのピュンピュン動画を。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:56 ID:5TQHIfHc
>>258
議員なんてのは人気取りになりそうならなんでもするよ。
児ポ法とか知ってるよな?
どんどん利用していい。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:56 ID:icLBGkKj
>>296
その手もあるな。
ちょうどNHKにとってもタイムリーだし。

メール添付だと迷惑だろうから、適当なところにアップしてリンクを教えるとかな。
「今日のニュース10みたいに、あんなにBOTは少なくない!」
ってことを見せつけてやるべし。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:57 ID:GahGi9pL
議員の場合支持率云々より黒い献金の面で柔銀と敵対しない気がする。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:57 ID:dmcTKMRl
・国民生活センターが動いた
・BOT問題がNHKで放送された

なんにしろ、この二つは評価していいな。
BOT撲滅に向けての大きな足がかりになるかもしれない。
Roプレイヤーにとっては、十分満足のいく内容ではなかったけれど、
ネトゲを知らない一般視聴者のことも考えると、あんなものなのではなかろうか。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:58 ID:Ihd9jVLw
漏れはTVに出演してた利用者って奴がどいつか調べてみよう

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:58 ID:wXRyZVAV
取り上げてもらったことは嬉しいけど、取り上げられたところと実情とにズレがある
是非次はもっと突っ込んだ内容でこの問題を取り上げて欲しい(要約)

こんな感じで文章考えてる

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:59 ID:k0Co+rHt
>>290
そうかい?NHKの論調だと不正ユーザーが悪いって感じだったぞ

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:59 ID:3L9RtoGW
ttp://yonsendo.seesaa.net/article/981253.html
そういや懐かしいもの思い出したわw

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 22:59 ID:ghLODxnp
まだ満足できる結果が出てないから、追い討ちかけないと。
BOTがまったく減っていない、嘘の放送を流したNHKを攻めよう!
攻められたNHKは癌を・・・叩き潰してくれるwとか妄想・・

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:00 ID:GahGi9pL
番組に出てたユーザの男性はこのスレの発起人の方なのかな?
何にせよNHKと国センが実際に動いたというのは大きいね。
改めてお疲れ様。これからもがんばろう。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:00 ID://Fx4hlT
>>299
気がするって・・・ずいぶん消極的なのね
男のコでしょ!やってみなきゃわからない

>>301
出た人なんてどうでもいいよ、そんなの調べてどうするの?
愛の告白!?
うほっ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:00 ID:YFcCEJ6l
活動が実を結んだんだ、もう満足だろ
これを機会にきっぱりROから足洗おうぜ

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:01 ID:9c9Uth4w
>>299
それは漫画の読み過ぎ/ドラマの見過ぎ
選挙に勝たないと、議員にすらなれない
選挙に勝たないと、一般人でしかない
そのためには票が要るのよ、住民に媚び売って

NHKの投稿フォーム発見
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

実情はもっと酷いですが、このような目立たない犯罪にスポットライトを当てて
下さったことに感謝しています。正直な話、受信料を払っていなかったのですが、
明日からお支払いしようかと考えています。見直しました。これからも国民の為の
放送を期待します。頑張って下さい。

と送ってみた。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:02 ID:+SDHooz8
>>303
NHKが純粋だから癌に騙されたんだよ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:03 ID:5TQHIfHc
受信料ワロス

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:03 ID:+jZ2Gh6E
>>308
ゲームクリアおめでとう。
俺はBOTの居ないROを遊びたいから
投稿した上でもう少し付き合ってみることにする。


・・・TOMは出てこなくていいからな。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:04 ID:Ihd9jVLw
>>307
どうでもいいよって、せっかくROのBOTer敵にまわす役してくれたのに
まぁ愛の告白は無い
うへっ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:06 ID:3L9RtoGW
最近俺の周りじゃマビノギ?や大航海に移って
GvGしかやらなくなった人たちが多いんだが・・・

BOTer達の課金が止まればどのくらいの業績悪化になるのかなーと思った。

そんなことをわかっていながらをあの癌がするのだろうか・・・と

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:06 ID:AyBLZ8Yh
>>309
よくわからんがなんか送っておく

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:07 ID:SUdqQp6P
TV出てたユーザーは
管理をしっかりして欲しいみたいなことを言ってたな
スルーされたがしょうがないか。

100万人IDが達成されたのに40人で回してるなんて、しょぼい企業だな
と、突っ込みを入れたい今日この頃

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:08 ID:0rdOXSjk
>>314
BOTerがいなくなればみんな戻ってくるよ。
マビノギや大航海なんて、めんどくさいって話だし。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:09 ID:8Jz6lOOF
>>301 出た人がownのチャットに来てたな、本物かは定かではないが

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:09 ID:GahGi9pL
巡回GM数は年間の延べ人数で40人と言われても驚かない現状。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:15 ID:LiG4tdgG
やっぱマスメディアに取り上げてもらうのが効果大きそうだね。
NHKでは一応問題として取り上げられたことだから、次は実態に迫った内容と管理会社の批判まで発展させたい。
NHK以外でも取り上げてくれる番組ないもんか。
日曜昼やってる某番組の噂の現場っていうコーナーが結構問題の追及とか批判ガンガンやってるから、あれで取り上げてもらえればなぁ。
HPの口コミ募集で情報提供受け付けてるし、数ありゃやってくれるかも?

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:15 ID:dFSMjZR1
100万人登録してるなら 少なくとも1万人で取り締まれよ ボケが!

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:17 ID:4X3V1KIz
今度はクローズアップ現代で取り上げてもらえるよう頑張らねば!

あの内容じゃ意味通じてないし。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:17 ID:9knBpcWc
……('`)<

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:17 ID:QVVmfYKx
通報(でんわ)してちょ〜だい BOTBO〜T タケBOT

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:18 ID:77isYHCF
100万人の登録がありますが、そのうち人間は**%ですから
(お好きな数をお入れください)

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:20 ID:9knBpcWc
10↓と予想

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:24 ID:GahGi9pL
まぁ国センの人が言ってたじゃないか。
「健全な運営をしてくれるようにお願いしました」

「健全な運営を」

「 健 全 な 運 営 を 」

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:27 ID:9c9Uth4w
>>327
国民センターGJw

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:30 ID:2m97UN/J
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」

http://web1.nazca.co.jp/hp/steed/ro.jpg

330 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:35 ID:LgxtQ0Ly
取り締まりに40人当てているのが本当なら多い方だと思うぞ。


本当ならな。
LineageIなんて最初6人のGMで運営していたし(取り締まりも)、今でも20人超えていない。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:40 ID:V6o4yCdJ
現在の BOT の総数から考えればひとりあたりの担当量が 多 す ぎ
要するに 40 人程度では少なすぎるから BOT 氾濫してるってことぢゃないのぉ?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:41 ID:eSJAVAMu
・40人で18鯖→1鯖につき2人程度
・10を超えるBOTMAP

どう考えても対応しきれないに一票。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:41 ID:GahGi9pL
テレ東で癌崩株の特集やってるぞ!

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:42 ID:LgxtQ0Ly
12chのテレビ東京でガンホー出てる
ROジウニメ放送していただけあって、当然内容は
「ガンの株価上り調子!」だな。

でもこれが一般の反応だろ
BOTだろうがなんだろうが、登録者、接続者増えれば好評価。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:44 ID:xQkNXvUm
このスレ住人GJ。見直した。










いや、マジで。これからも頑張ってください。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:45 ID:9c9Uth4w
テレ東では「バブルだ」って言ってたな。
それさえ伝わればGJして良いかと。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/07 23:57 ID:IwrrxjJP
何にしろ、効果があったって事は大きいんじゃないか?
実際にちゃんと国民生活センターに声が届いてて、癌にも
注意がいってたわけだし。

で、撮影するにはやはり癌に一言いってから行くのだろうから
癌側は多少なりとも撮影の準備はするだろうさ。

オレも最後の方は納得いかなかったけど、今のBOTはGM見ただけで
強制終了するか逃げるか、のどっちかだから、GMが降臨した場合
画面内に誰もいなくなるのはあるんじゃないか?
まぁ、捕まえる時のアレは流石にどうかと思うけどな。

逆にNHKが撮影してたSDの画面だと、普通のアコで行って撮影してたから
あっちは本当のROの実情うつしてたしな。

NHKは正当に撮影してたけど、癌の方は怠惰的な対応しってトコでしょ。
40人は確かに少ないから、BOT取り締まるBOTもあながち冗談でなく、
良い案かもしらん。

@癌社員、皆若かったのが意外なのだが、BOTも何も知らない素人が
取り締まりやってるんじゃないかって思ったのだが。
意外にROプレイヤーでもBOTの仕組みとか、細かい動作とか知らない人
多いだろ。BOTがペット育成できるとかさ。

そういう奴等の集まりで取締りしてた様にも思える。

とりあえず、BOTの仕組みやROの現状の動画を送ってみるとかも
やった方が良いかもしれないね。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:01 ID:b09+cMDm
とっとと止めた方がストレスたまらなくていいんじゃないの?
大航海オンいいぜ、みんなやろう!

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:03 ID:zW6l6K3A
BOTer慌てすぎ
ハゲワロスwwww

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:05 ID:h8Fu7AIo
100万人が本当ならGM400人くらい投入しても儲け十分出る気がする。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:07 ID:I9Az7AqX
とりあえず受信料は払ってるかみんな?

>>339
RO厨を大航海に呼ぶなよ

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:08 ID:lYVflOu/
NHKのやつを見たという友人数名から電話があった。
友:おまえROやってたよな?
ROのロボットで毎月数万儲かるってあったけど実際どうなの?
自:ロボットを何台も動かせば儲かるだろうな
友:実際、取締りとか厳しいの? 自:ロボット多すぎて取り締まれてないよ
友:ロボットプログラムの入手はどうしたらいい? 自:適当にネット探せば有る
友:早速探して見るわ。サンキュー

すまん、BOTerを増やしてしまった。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:09 ID:h8Yg4Dek
効果あったのかなぁ?NHKの放送を鵜呑みにするなら
既に国民生活センターから改善要求は出てる訳だけど
それで癌呆の運営姿勢が改善されたとはどうしても思えない

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:10 ID:b09+cMDm
>>341
そりゃそうだろう。

でも過去何度も言われていることはだ、
たった40人のふざけた管理であるのにも関わらず、
文句いいつつも3年目入った現在もご丁寧に癌に貢ぎつづけている人が、
最低でも10万人はいるという事だろう(実態は1dayや、課金してても接続してないのがあるが)

登録者数、接続者数が減らない限り、ビジネスとして成功していると見なされ、
GM増員などはほとんど期待薄だってことだよ。

シールオンラインやらパンヤやら、課金開始して(もしくは課金開始の告知)からの、
寂れっぷりと、その後の必死なサービス体制を見ているとほんとそう思う。
NHKの受信料問題みててもそうだろ?

たった40人でも減るどころか増えているというなら、企業からすれば改善するわけない。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:11 ID:wjS4GZws
>>344
今のままじゃ改善する気も起こらんだろうな。

とりあえずNHKに今回の件で称えつつも「事実と違う!真実を伝えろ!」とクレーム送った。
今のNHKはとても敏感だから、そういうクレームが大量に届くほうが効果的ぞ。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:13 ID:h8Fu7AIo
>>345
そう思ってとっくに辞めてるがな。
いつだかのミーティングの結果でこりゃ駄目だと思ったし。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:13 ID:b09+cMDm
>>346
その前にオマエ、NHKの受信料ちゃんと払えよ。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:15 ID:wjS4GZws
>>348
払ってる。
集金のオサーンが薄幸そうな雰囲気が漂ってて、踏み倒すのも哀れでな。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:16 ID:pPm00TiF
BOTerはこの放送を見て安心しているだろうな。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:17 ID:9Z2dxNBN
>>293
もうBOT、升、RMT、エミュ運営は
犯罪として罰金取るように法律にしちまえばいいと思うんだよ・・・('A`)

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:17 ID:b09+cMDm
というかさ、別にROが好きなのは個人の勝手だし、「引退しろ」とまでは言わなくても、
1ヶ月だけイベントみたいな感じで課金への支払いを止めるとかできないのかね。
過去なんどかチャレンジしようとしてたみたいだけど、結局数集まってない感じじゃないか?
なんつーかそういうのを見ていると中毒なんだなぁとほんと思うよ。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:18 ID:6+k9/oWS
>>100万人が本当ならGM400人くらい投入しても儲け十分出る気がする。

40人のほうが儲け出るからな

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:19 ID:/bVcvLDW
GM40人体制に根拠はあるのだろうかね

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:22 ID:b09+cMDm
>>353
そうそう、それが言いたかった。
400人入れても黒字かもしれないけど、企業からすればギリギリまでコストは削りたい。
特に人権費は一番お金がかかるから。

で40人でも減るどころか増えるなら、GM増やす理由は企業にはないだろうなぁと。

>>354
実際は3〜4人かもしれないけどね。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:23 ID:wjS4GZws
40人「用意」してても「活動してない」んだろうな。
マネキンと一緒だべ。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:26 ID:RvFj4UIV
みんながみんな月々1500円払ってるなら儲けも出るだろうが、
累計IDの大半を占めるであろうBOTerやらは1Dayで一週間繋ぎっぱなしなわけで。
そいつらを放逐して1500円払ってくれるユーザを取り込もうとしないのは
やはり柔銀的短観利益試行ゆえなのか。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:27 ID:b09+cMDm
>>357
え、ちゃんと1day対策してるじゃん。
度重なる緊急メンテナ(鯖キャン

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:29 ID:QWouyXCP
>>352
課金停止しても180日はデータ残るから1月だけ停止というのは可能。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:33 ID:h8Fu7AIo
>>354
実際GMがどこまで権限と責任範囲もってるかにもよるけど
BOT取り締まりだけに特化したと仮定して40人を輪番でまわしてこの規模はきついだろう。
しかもBOT取り締まりだけじゃないのが目に見えてる。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:35 ID:b09+cMDm
>>359
システム上の話じゃなくて、プレイヤーの気持ちだよ。
癌に何とかしたい、ROを止めるのはできない
んだったら、イベント等でかなりの数で1ヶ月だけでも支払い止めてやれば、
癌には打撃を与える事もできるんじゃないのか?って事。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:38 ID:h8Fu7AIo
そういえばその上、別ゲーまで管理させてるとか言ってなかったっけ?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:39 ID:S7Ag23la
癌にGM負担減らして効率的に取り締まらせるスレってないですか?

管理会社なら、そのマップにアクセスしてるプレーヤー(BOT含む)にWIS飛ばすことくらい
できそうなんだが、なんでやらんかね?
この方法なら、1サーバー2GMでも十分改善できると思われる。

ユーザーの不満は「GM少ない」じゃなくて、「BOTとかちゃんと取り締まれ」
だと思うんだが。少なくとも私はそうデス

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:43 ID:S7Ag23la

363みたいなことを癌に提案しても、従来の方法でしか対応しておらず、
管理状態も改善されてません。

と言う旨を国セに訴える、というつながりです。

連続投稿スマヌ

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:43 ID:lYVflOu/
>>363
全部で40人であって、出てきてるのは5人ぐらいでしょ
5人/23鯖+別ゲーム管理
無理だろうね

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:45 ID:B3JJDxP4
>>363
BOTはプログラム的に排除できるってFAでてる。
やらないのは、癌がBOTを排除したくないというのが現状。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:46 ID:D7wwFJz4
>>363
>1サーバー2GM
これすら達成できてないんだが。
40人体制とは常に40人いるわけじゃない。一年24時間不眠不休で働けないですから。
そしてその取り締まり方法はいろいろ問題起こしそうだな。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:46 ID:6DWV2hkS
>>355
特に柔銀系は、サポート役は超ギリギリまで削るのが常識だからね。

正式サービス開始当日、サポート窓口設置してないのがその一端。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:47 ID:2qrLq9b+
>>366
コンピュータウイルスの存在が、プログラム的な排除すらいたちごっこで
ある事を証明してるんだけどね。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:48 ID:RvFj4UIV
つまり>>329という結論に達するわけです。
いかにGMが少なかろうがなんだろうが知ったこっちゃない。
管理できるだけの人手を確保するのも企業責任だ。
個人情報なんかも杜撰な管理してると思われるぞ。実際杜撰なんだろうが。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:49 ID:6DWV2hkS
>>369
BOTに関しちゃいたちごっこで充分だよ。

排除>解析>排除>解析>排除

売りっぱなしのソフトと違って、短いサイクルでいたちごっこできる。

だがしかし、重力はいたちごっこに金を使う気がない。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:50 ID:b09+cMDm
>>369
400人だかGM投入して取り締まっているFF11でもマクロが横行しているし、
プログラム的に防止ロジック仕込んでいるLineage(1、2)ですら、中華BOTとRMTの嵐だよ。

現行のROBOTはプログラム的に抑止できても、新たなBOTが出てくるだけで、
そのイタチごっこになるのは目に見えている。
そしてBOT対策しなくても、GM少なくてもID登録100万人、同時接続10万人突破じゃ、
どうしようもない。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:51 ID:JAtULWxS
全mapをチェックしなくていいんだよ。
まずは美味しい狩場の監視を厳しくしろよ・・・

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:51 ID:B3JJDxP4
>>369
ウイルスとは違うだろう。
クライアントエミュレーターがあるのなんかROくらいだ。
まあ、正規クライアントでもBOTできるだろうが、
コア使われるよりはずっとまし。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:52 ID:b09+cMDm
>>373
重力、癌だと、そういう事要望するとだな、
おいしい狩場を全部廃止すればいいという斜め上の結論に至る罠。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:54 ID:D7wwFJz4
>>374
ウイルスなんかよりたち悪いと思うぞ。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:57 ID:2qrLq9b+
>>374
いあ、漏れは>>366
>BOTはプログラム的に排除できるってFAでてる。
に反論しただけなんだけど。

プログラム的に何かを排除できるか?というテーマで見ると
ウイルスと一緒でないかと。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:57 ID:Mm8lSykz
>>375
そうなると俺達も狩りするのが厳しくなるぞ(;´Д`)

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:58 ID:HtnOYDwf
NHKで扱われたということを踏まえてそのことを記載してこれを実行してみてはどうだろうか

http://jbbs.livedoor.jp/game/12253/

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 00:59 ID:1ELOwW3R
もう十分ビタタ少なくなってますが

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:01 ID:B3JJDxP4
>>377
BOTはってのがまずかったかな。
実際、画面情報を読んで動かしてしまえばどうしようもない。

要するに、koreはプログラム的に排除できるといいたかった。
不正パケットを処理すりゃ良いだけだし。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:02 ID:QWouyXCP
.hack/signみたいに自治厨に取り締まり権限を付与なんてしたらえらい事になるんだろうなぁ・・・

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:15 ID:Hm+ih6Ok
要するに取り締まり権限を特定の一般プレイヤーに持たせれば良い訳だ
例えば転生職の更に転生で、GM職実装させればいいんだろ?
まぁそうするとBOTの方が早くそれになるだろうな、名目上一般プレイヤーだし
BOTer共が互いに潰しあって、生き残ったのが最後に自治厨に消される
互いに潰し合う理由?今RMT相場糞低い(1M100円台)からに決まってるだろ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:16 ID:U2I0VRd7
蝿パケふさぐだけで絶大な効果あるのになんでやらないんだろ・・・
他の国のROは蝿パケ使えるのかな

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:19 ID:27txibz6
マナーポイント








何もかもが懐かしい・・・

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:21 ID:mPBAq8TU
抜き打ちで
ログアウト・テレポ不可、デスペナ無し設定にすれば
一体どれだけのBOTを一斉摘発出来るだろう(´-`)

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:27 ID:j/0c6GJj
GMも仕事風景たまに写るの見ていつも思う

(´-`).。oOこいつらGMの仕事しながら家でBOT動かしてるんだろうな

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:28 ID:Rh1cZJnQ
だってそれが本業じゃないか

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:30 ID:mgQjDywH
昨夜のNHKを再生してみたんだが、
俺の憶測なんだが、これって癌が100万人突破ってことを
強調したかっただけちゃうんかと。
んで、さすがの我々も、100万人のなかの不正者を全て
摘発するのは難しいですねぇーって言ってるようにしか見えな
かった。

/癌♪

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:33 ID:1ELOwW3R
ハエパケ塞ぐだけっていうけど、消費SPが必要になるだけで
検索狩りが少し減るぐらいか?
沸きの少ないマップでは効果あるってところかな

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:34 ID:2qrLq9b+
>>386
ログアウト不可が不可能なのがわからんのかこのバカチン

つかデスペナ無しにしたら余計無茶するぞ、BOTが

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:39 ID:aVY3Fmn0
ようやくスレ追いついた…ナゲェYo orz

>>300に同意。
後はまだまだそんなんじゃありませんよなんて事を伝えていこうか皆様。
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

そして漏れは荒らし=Boter等とは思っていないんだが


必死だなpgr

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:47 ID:Ot83JuKQ
まぁ税務署に垂れ込むのもいいぞ。
冗談でHPに税金払ってないって書いたら査察きたことあるしな。

だが、まぁなんだ・・・NHKの人失笑してなかった?

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 01:56 ID:AB/kvHbo
取り締まり権限やマナーポイントとは少々異なるがこういう方法もある
ttp://1003b.gameon.co.jp/information/update/update_info.asp?info_code=63

癌はしないが

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:10 ID:o8s9StyV
それは癌って言うより重力の仕事だな

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:11 ID:MmWayh7M
>390
塞いだ上で使い勝手をちょっと悪くしてやれば落ち着くわけで。
詠唱付けるとか、インデュア専用ディレイみたいなのつけるとか、
戦闘直後とか戦闘中には使えない(今はログアウトできません判定と同じ条件)とか。
こんなに気軽にテレポが使えるゲームは他にはほとんどないし。


少なくともハエパケ使ってるけどSP減ってない(アイテム減ってない)とか
正規クライアントではほぼ再現できないわけで。
ログから抽出してやればいちいちログインして呼びかけずともBOT判定できるかと。
相当回数発見できたらBANでいいだろ。
人件費ケチった関係で数を投入できないなら、頭使えよ、と。

それだとパケロスとかでミスがありそうで困るとか言い訳するなら、
ハエパケを別パケットにコピーしてから、
正規クライアントからはコピーした方を使用するように仕込んでおけば
ログから、旧来のハエパケを「1日に100回以上(閾値は好きにしれ)」吐いてる
アカウントを抽出してごっそりBANとか、すぐ出来そうなもんだが。
メンテのたびに何度か同じことやりゃごっそり処分できるだろ。ほとんど手間もかからず。
その位やってくれと開発側に掛け合えばよかろうに。
よっぽどやる気ないのか。よっぽど頭が回らんのか。どっちだ。


それすらできんのなら、テレポエフェクトのSEだけ無くすかボリューム落としてくれと。
ヒュンヒュン地獄はもうぬるぽ

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:12 ID:XZOATg/I
>>394 よーし通報資金をBOTで稼ぐぞ・・・アレ?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:24 ID:emivA0Xp
>>396
不正パケ検出なんてどんなMMOでも無理。
父性パケ遮断ならできるけど。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:25 ID:2qrLq9b+
パブリッシャー間での協議もやってなさそうだしな。
こういうのは運営側同士で連携するものだと思うが。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:28 ID:6wqE0USa
ニュースの動画をうpしてる神いねーか?('A`)
仕事で見逃した

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:42 ID:2qrLq9b+
>>400
明日でよけりゃうpできるが、その前に神降臨しそうだな。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:44 ID:cu7K/yRm
じゃあテカテカしながら待ってる!!

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:47 ID:/lVCMZ2g
動画あるけどUP先が(゚听)シラネ
誰か教えてくれー

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 02:53 ID:bUtTYWu/
「ねころだ」なんてどうだろう。
ググると最初に出るはず。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:07 ID:/lVCMZ2g
49Mに収まってた、あぶねー
今UP中だからしばしお待ちを〜

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:14 ID:/lVCMZ2g
お待たせ、直リンできないみたいだから
ttp://neko.loader.jp/loader/50M/
の09071.zipだPASSは無しね。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:19 ID:6wqE0USa
>>401
うpしようと考えてくれただけでありがたやありがたや。

>>406
神降臨!

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:36 ID:k73/f/Y2
>>406
神ッ!
ロボットを取り締まるロボットか・・・作ってほしいな。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:36 ID:6wqE0USa
「ロボットを捕まえるロボットが必要」
ギガワロス
でもBOTが減ってくれるのであれば
運営がBOT使って退治するのもokなんじゃまいかと俺ガイル

それなら運営がきちんと仕事してないという声が上がりそうだが
実際にしてないんだし、してないないとユーザーが認めてるんだから
運営がBOT使って不正ツール使用者をBANしていってくればBOTに対する声も少なくなると思う

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:38 ID:4cycQqpC
>>406
GJ乙!
とりあえずNHKに実情はもっとひどいと投書してくる。
半年前どころか、3年前の12月から言ってるってね。

そういえば、ユーザーオフってのがあったけど、NHK取材に行かないのかな?
そこらへんも突付いてこよう。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:39 ID:oMWsqqPQ
>>406
直リンだめよって言われた(´;ω;`)なんで?

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 03:41 ID:oMWsqqPQ
ノートンさんのリファラ許可したら落とせたや・・・早漏でごめんね

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 04:53 ID:nih5EKhK
矛先がNHKに変わったのか?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:02 ID:6wqE0USa
今のにゅ缶住民はなんでも敵に回すのが好きだから仕方がない

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:24 ID:Wk+NZJIn
神気取りしているバカがいるが、著作権法違反だろ。
BOTと違ってリアルで犯罪だぞ。早く消して来いよ。>>406

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:25 ID:qyyNtpT1
必死に社員が暴れるわけだw

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:33 ID:aVY3Fmn0
必死だなぁ…

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:34 ID:4Nrl9z3T
BOTは必死に犯罪としようとするのに、自分に有利な事は例え犯罪であっても正当化しようとする、
それが患者クオリティですから〜

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 05:36 ID:qyyNtpT1
NHKにチクればいいじゃない
煽ってばっかだよな患者って

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:04 ID:aVY3Fmn0
だって君らが面白いから。
だからもっと高度な荒らしにしてくれYo

で、患者じゃない君らは自分達をどんな枠組みで自称するんだい?
普通に気になった

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:16 ID:R/eRUPkm
何故か再生できない。
開始10秒位で映像が止まる(音声は流れる)。
コーデックの問題か知らんけどこれって俺のPCだけ?
まあ内容は把握できたから良いけど。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:26 ID:J05E4KHe
著作物うpするとか、普通にマズイだろ…。
ここのスレ住人は、まだモラルのある方だと思ってたけど。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:52 ID:7PX5+FTu
>>422
言ってることはわかるし多分違反になるとは思うが、
あえて>>406ありがとうと思う気持ちの方がつよいぞ。

だからせめて見る以外に悪用をしないようにしよう>ALL

あとは公式HPにこれについてのコメントがでてくれるといいな。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:54 ID:2mhaqpoK
ボッター必死だな

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:57 ID:6wqE0USa
モラルねぇ・・・。
ガンホーが「我が社と重力をバカにしたら規約違反ですよ」という
規約を破って罵倒してるここの住人もアレだけどな・・・。
ま、苦情と罵倒は違うが、クレームつける奴は一度は罵倒したことあるんじゃね?>ここの住人
実際俺も罵倒してたタチだから規約守れてないのでなんとも言えない。
だからメールも送れない。
一度でも罵倒したら規約守れてないBOTerと一緒ですからな。
メール送るのは癌に罵倒したことない奴しか送れんだろ?

極端にいうと罵倒してる奴も癌には処置対象なわけだ。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 06:59 ID:6wqE0USa
さて何回罵倒と言ったでしょう

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 07:05 ID:2Js5rLwX
>>426
"言って"はいない。貴方はBBSに"書き込んだ"だけ。
よって0回。

ただしPCの前で実際に発言してた場合はシラネ

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 07:18 ID:Ot83JuKQ
癌にやる気(やれる力)がない以上癌がこうすれば改善されるって言う議論は現状では意味がないと思う。
癌が仮に取り締まろうとしていても取り締まれない可能性のほうが高いと思うぞ。
悲しいかな素で簡単にサーバ掘られる会社なわけだしさ。

今大事なのはいかにコトを大きくするかだと思うな。
癌は確実に職務怠慢だとは思うが
それは世論が支持するなり裁判するなり判例があるなりして意味があることだしなー。

そもそも今、癌はなんら拘束力も受けとらんわけで・・・。
どの程度のサポートがサポートに足るかは裁判所行かなきゃ決めれないしね。
よって、お金の入る(と思ってる)方に転がってノラリクラリかわしてるだけ。
もしくは放置するしか手立てがないか。

なのでもっと大騒ぎにするしかないと思うなー。
裁判とか誰もやりたがらんだろうしね。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 07:57 ID:nih5EKhK
予想通りの流れだけど、スレが進むにつれて結局他力本願の悪口大会で終わりつつあるな
引っ張ってた人らも飽きたのか諦めたのかいなくなったみたいだし。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:11 ID:2Js5rLwX
でもスレが終わる頃になるとふらっとやってきて次スレ依頼していくという。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:20 ID:+ZIDxZ+m
今ふと思ったんだけど、こういう報道系の番組の中で
GMの数の変遷とか追ってくれると、ユーザーに対する情報にもなるし、
BOTに対する取締り云々の情報にもなると思うんだけどなぁ。

さすがに初期の頃とまったく変わらずって事はないだろうけど、
増え続ける不正キャラに追いついてないGMの現状を
わかりやすく数で表せそう…

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:24 ID:PgJUXMGg
>>422
著作権のないもの(「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」著作権法第10条第2項)
ニュースの報道は大抵の場合著作権はなしと判断されるぞ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:35 ID:2lj/mt3s
親が昨晩NHKを見ていたらしくROの実体におどろいてたな。

俺がBOT動かしてるって言ったらもっとおどろいてたけどな。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:36 ID:XZOATg/I
BOT取り締まってる香具師のやる気のなさが
よく表現された番組でしたね

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:42 ID:XZOATg/I
親がクズだと・・・

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:51 ID:Hm+ih6Ok
>>433
月に数万円稼ぐBOTも…ってとこで俺もやってるって言った
お陰でもうゲーム辞めろとか言わなくなった
NHKよ、たまには受信料払ってやるよ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:53 ID:WTDCq9Ae
もう確実に法制化が必要な時期が来てる気がするよ
ここまで大規模に一般化してしまうとな

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:54 ID:zVJ+N7LG
とっ捕まえます

あの取り締まりシーンはどう考えても捏造だ
バイトに剣士やらせたのか

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 08:56 ID:zVJ+N7LG
>>437
民主党あたりつついてみるといいかもな
これからは政治家にもアタックだ

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:03 ID:xVAfu/g+
>>436
子供も屑なら親も屑だな。
屑も遺伝するということか。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:14 ID:1f4dPub0
トンビが鷹を産むことは、まぁまずない。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:16 ID:kYt9JHxj
テレ朝でガンホー出てるぞage

443 名前:406 投稿日:05/04/08 09:16 ID:8J7nG3D5
>422 サンクス
朝見てびびった、ニュースは著作権に引っかからない物だと思ってたから
これから気をつけるよ。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:20 ID:wBz8Wg6C
>>440
親に社会性(集団の中でいろんな人が共に生きているという公共理念)が全くないからな
そんなバカにいい子供が育てられるはずもなかろう
学校でもこういった自分という存在と社会の関わり方なんてものは今は教えないからな〜
よく知らんが道徳の授業すら今はないんだろ?オワットル

自分にも他人にもヒトの気持ちといろいろな考え方があるからこそ
相手を尊重し伝える最低限の方法くらいは 無能な親ができない以上学校で教えねばならんのに
言わないでもわかるだろ?わかれよ な頭の悪いヤツがお偉いさんやってる限りムリだろな

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:27 ID:CiX8PVQY
>>443
上でも書かれてるけど、ニュース映像UPは問題ない。
というか、他ならぬTV局各社自体がそれをほぼ確定している。というのも、今はほぼどの局でも
新聞記事を映して記事を読むニュース番組をやっているが、それに新聞社からクレームがつい
たことがある。しかし、>>432の指摘のとおりのTV局側主張が通り、問題なしとなって継続してる。

ともかく、NHK報道があったことで、国センに訴える活動が実を結んだ、役に立っていたといえる。
「たかがゲームだから黙殺」なんて主張は、間違いだったわけだ。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:29 ID:4cycQqpC
あのGMどっかで見たことあんだよな…。
廣瀬かとも思ったが違うし。

http://www.rbbtoday.com/news/20030615/11978.html
ROCKやDAとも違うし。そもそもDAは最近見ないから辞めたか?

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:31 ID:QjI0M9Gb
>>443
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime.html
著作権って何?
--------------------------------------------------------------------------------

「身近なルール。もっと知って、大切に」
最近、知的財産権(知的所有権)という言葉がよくクローズアップされていますが、これは下図のように大きく2つに分けることができます。1つは特許権、実用新案権、意匠権、商標権といった工業所有権。そして、もう1つが文化的な創作物を保護の対象とする著作権で、これは著作権法という法律で保護されています。

文化的な創作物とは、文芸、学術、美術、音楽などのジャンルに入り、人間の思想、感情を創作的に表現したもののことで、著作物といいます。またそれを創作した人が著作者です。

工業所有権は、登録しなければ権利が発生しません。これに対して著作権は、権利を得るための手続きをなんら必要としません。著作物を創作した時点で自動的に権利が発生(無方式主義)し、以後著作者の死後50年まで保護されるのが原則なのです。著作権に対する理解と保護の度合いは、その国の文化のバロメーターといわれています。それだけに、著作権とは何か、なぜ大切なのかをもっと知ることが必要です。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:31 ID:4cycQqpC
>「たかがゲームだから黙殺」なんて主張は、間違いだったわけだ。
そんなこと言うヤツは社員ですから。
ゲームだろうと消費者と事業者。対価払ってんだからやることやれと。金だけ巻き上げてあとは放置なんてヤクザと一緒。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:32 ID:m2jZSXPa
社員っていうと毒男がくるぞ

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:33 ID:4cycQqpC
思うんだが、BOT・チートは同一性保持権の侵害、RMTサイトは著作権侵害
なんで癌は訴えないんだ?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:34 ID:zVJ+N7LG
著作権厨かよ

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:36 ID:orT0wCsl
>450
癌が訴えるのは計画倒産前の一稼ぎのとき。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:50 ID:Gx5VacQm
患者ついに法律違反で逮捕

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:51 ID:VJa+8l4d
宣伝に利用されたことに気づけよ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 09:54 ID:PgJUXMGg
>>450
癌に訴える権利がないから
訴えられるのは癌でなく重力

>>447
同HPより
ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html
時事問題の論説の転載など
新聞、雑誌に掲載された時事問題に関する論説は、
転載禁止の表示がなければ、ほかの新聞、雑誌に掲載したり、放送したりできる。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:02 ID:+/Rw4tHN
>>383
転生2回できるような廃人が公正なジャッジできるとは思えない。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:14 ID:+/Rw4tHN
>>432
ニュースの内容そのものはいいけど、映像はダメだろ。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:18 ID:spat0cxK
>>457
朝のニュース番組「新聞チェック」なんかは、新聞そのものが出てるが
アレはいいのか?

459 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:20 ID:O1EkJLgC
どうもテレビで話してた本人だったりします。
こことか見てると多少なりとも反響があったのかな・・・?

放送に関して私が関わっていた部分については質問に答えられるので何かあればお答えしますよ。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:21 ID:zVJ+N7LG
>>457
ダメだったらどうなのか?
ここで話し合っても仕方ないだろうに。

しかしこれで、国センからの指導が入ったという話が現実味を帯びてきた。

ところで、番組中で2chの1のサイトが出てたな。
http://www1.atwiki.jp/antibotmovement/

本人、関与して無いそぶりを見せているが、あの構成だと番組に登場した
ユーザーが2chの1と思われても仕方ないんじゃないか。
実際どうなんだ?

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:21 ID:+/Rw4tHN
>>458
新聞社に当然根回ししてるに決まってるでしょ?
番組でBGMを使う場合には音楽協会だかカスラックだかにちゃんと利用料払うし、
新聞を番組で出すなら、当然新聞社に対して使用する連絡と許可を取ってる。
無断使用は許されてないよ。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:22 ID:+/Rw4tHN
>>460
いやミイラ取りがミイラにならないように、って思うだけだよ。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:22 ID:zVJ+N7LG
>>459
本人様ですか、はじめまして。
実際、あなたもユーザー活動を行っているという話ですが、それは本当?
場所は晒さなくて良いですが、大体の趣旨を教えてもらえると嬉しい。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:22 ID:bFQGPqAW
今ドロップ二倍だと勘違いしてるのか平日から専用マップで狩りしてる肉入りUZEEEEEEE

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:23 ID:S/MPYnsm
NHK「その他のご意見・ご要望」コーナーに
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

先日の「ゲームの邪魔者 謎のロボット」を見ました
あの映像を見て甘い取り締まり対応を知ったユーザーが簡単にお金稼げると知りどんどんBOT使用してしまいます
ただBOT薦めてるようにも見えますので是非特番組んでもっと取締りを強化するように取材を要請します

と送っといたぞ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:24 ID:JA0WnpGc
どうでもいいけどさ、結局来週の経験値1.5倍設定までに
癌が態度を改めるなり重力がBOT対策に乗り出すなりしないと
肉入りBOTerが堂々と他のプレイヤーと同じ土俵でプレイするという状況が
ずーっと続くかもしれないんだよね。

1.5倍設定の間に何匹の肉入りBOTerがレベルカンストすると思う?
しかもそいつらレベルカンストしたら処罰される可能性は限りなくゼロに近いんだよ?
いくら来年管理体制が変わってもそいつらが残る限りは何もかも無駄なのかもな。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:24 ID:bFQGPqAW
うはwwwwwwwお前らGJwwwwwwwwwwwwwwww
国センに訴えたかいあってNHKで取り上げられたなwwwwwwwww

468 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:26 ID:O1EkJLgC
私の活動としては某ツアーに参加したり国民生活センターなどに状況を説明したりと
まあ、多くの人がやっていることをしていますね。
ROユーザ間で協力するのもいいんですが他の視点から見れる人に説明してみるのも手段なので。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:26 ID:3QPQdqqZ
BOTの存在に困って国センに相談しているわけでなく
BOTを放置する管理会社に困って国センに相談しているわけなんだが。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:27 ID:bFQGPqAW
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/steed/ro.jpg
見てみろ真ん中の人の表情
付き合ってられないって感じ

お前ら自分の都合だけで人様に迷惑かけるのもほどほどにしとけよ。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:30 ID:m2jZSXPa
あいつら、それが仕事だしなーw

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:32 ID:eb4bSdcf
NHKに著作権違反で通報しておくわw

473 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:32 ID:O1EkJLgC
そうそう、テレビではないですけどあと1つ昨日の件で特集を組んでくれるところがありますよ。
NHKで放送されてたガンホーのこと(きちんと取り締まってるように見えた映像とか)には一切触れない予定らしいので
純粋に管理の問題を取り上げてくれると思います。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:33 ID:zVJ+N7LG
>>468
AllAboutの宇川氏とも連絡されていたのかな。
宇川氏がたまたま放送の話をリーク情報として受け取っただけなのか、
番組制作に関わっているのか。
あなたと国センに接点があることは分かったけれど、NHKとの接点も
あったんですよね?(投書?)

つまらない事ですが、どういういきさつであのコーナーが作られたのか
興味があります。

475 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:39 ID:O1EkJLgC
宇川氏からは連絡がきてますね。
NHKの方はあちらから連絡があったんですよ。
今回こういった内容について放送する予定があるから協力してほしいと。

あと放送ではROを例にあげていましたけど別に他のMMOでもよかったみたいですよ。
ただROがかなりこういった不正問題や管理の怠慢について有名だったからだそうです。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:40 ID:Gx5VacQm
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=f.DQhHGo4M&lr=

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:40 ID:s8Dj6Ew3
どんな経緯で取材を受けたの?

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:41 ID:s8Dj6Ew3
っと、もうかかれてた

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:43 ID:zVJ+N7LG
>>475
ありがとうございます。
やはり、宇川氏が今回の重要人物と見てよさそうですねえ。
AllAboutでは圧力をかけられたけれど、いま見に行くと過去に作った
BOT特集ページへのリンクが前面に出ているし。

もう一つの特集は、やっぱり雑誌ですかね?

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:44 ID:z3s7py3g
あの放送だと
普通の人は「ごく一部に不正者がいる」と思ってしまうんじゃないかなぁ…?

「かなりの数の不正者」というところを伝えてもらいたかった。

481 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:46 ID:O1EkJLgC
どんな形になるかはまだ不明ですけどね。
まあ、今回の放送に関わった人から連絡があればまた協力するつもりですよ。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:46 ID:zVJ+N7LG
>>480
確かにそれは事実なんだけれど、NHKにそれを求めるのは酷。
ガンホーを叩くためのコーナーじゃないですし、そういう構成にされたら
ガンホー自体が番組制作に協力しません。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:49 ID:zVJ+N7LG
>>481
そちらも期待しておきますよ。
一番知りたかったのは製作の経緯なので、私からは後はいいです。

484 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:49 ID:O1EkJLgC
>>480
私もそれは思いました。
あとインタビューのときでもそうなんですがガンホー自体のことを特集してるわけじゃないので
直接社名を出したりするわけにはいかなかったんですよね・・・
だって質問に答える時つい「ガンホーは〜」とか言いそうになって慌てて止めたりしましたから(笑

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:50 ID:s8Dj6Ew3
まあそうだよなあ。
癌が悪いのを報じることは不可能だろうな。
BOTが悪いのを報じることはできるだろうが。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:52 ID:bFQGPqAW
ゲーム利用者って取材受けてた奴かw
毎日ゲームやってばかりで親に迷惑かけるなよw

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:52 ID:3QPQdqqZ
>>482
だがガンホーを擁護するために虚偽の報道をしていいわけではないよ。
取締りなどは「ありえない」といっていいほど稀なシーンであり
やらせの疑いを持たれても仕方がない。
事実取締りをしているシーンをいまゲーム内で探しても
現実に見ることができない。
反対に無数のBOTの存在はただちに確認できる事実である。
これからこの5人が〜というのは嘘ではないだろうけど
視聴者に誤解を生む内容だったといえる。

488 名前:ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4M 投稿日:05/04/08 10:52 ID:O1EkJLgC
ん〜、上のほうで出てた検索で同じトリップが使われてるようなのでIDが変る前に変更しておきますか
掲示板が違うので偶然同じになったとも考えられますけどもし同じシステムだったら使われてしまいますから・・・

489 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 10:56 ID:O1EkJLgC
このトリップなら同じにならないかな?

>>487
ガンホーのGMの映像ですがあれは仕方が無いことでもあるんですよね。
撮影の場所を提供してるのがNHKではなくガンホーでしたので。
ガンホーを取材した映像ということでガンホーが用意した環境を写さざるをえなかったという感じです。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 10:57 ID:zVJ+N7LG
>>487
それは今後問いただしていけばいいし、事実と異なる部分も、広く
周知できるよう動き続ければいいのだと思うよ。

ただ、現実問題として、それが一般の人に理解されるのは難しい。
RMTが番組で取り上げられている事から、RMT市場が拡大する事に
よる危険性などを、韓国の例を取り出しながら訴えたほうがいい。
少し前にも書いたけれど、RMT問題は法整備との絡みがあるので
政治家にアタックするのが得策と思う。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:00 ID:zVJ+N7LG
補足
それが一般の人に理解されるのは難しい、というのは、ゲーム内で
不正行為がはびこってる事による、他のプレーヤーが被る不利益の事。

ゲームを知らない人にも理解が得られるようにならないと、
「たかがゲームでしょ。他にも色々ゲームがあるんだし、状況がひどくて
 改善を訴えても直らないなら辞めるのが普通じゃない?」
って思われて終わってしまうでしょう。
それどころか、それでもゲームをやめられない「中毒」と捉えられかねない。

492 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:01 ID:O1EkJLgC
たとえば自分の部屋を撮影されるとして撮影前に綺麗にしてしまえば撮影できるのは綺麗な部屋なわけです。
たとえ普段はどんなに汚れているにしても、です。
なのであのGMの映像はそれしか撮影することができなかったわけなんです。

493 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/04/08 11:03 ID:r0EURl3f
>>460
俺じゃないですよ、
サイト開設が3月18日くらいです。
あのニュースでは、あの人の活動は半年くらい前から始めていると言ってました。

>>459,468,473,475,481,484
ゲーム利用者 ◆f.DQhHGo4Mさんが本人なのではないですかね


皆さんのおかげで、BOT撲滅運動、ひとつ大きな成果が出たので、
これを糧に引き続き運動を広めていきたいと思います。
皆さんも、引き続きご協力お願いします。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:04 ID:WnBVHDmC
最初のSDのBOT映像はNHKが用意した映像なのかな?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:04 ID:s8Dj6Ew3
まあ当然だな。
着飾っても40名前後じゃ、実際はゼロも有り得る。
仮に40名いたとしてもGM検知すらしない徒歩BOTなんていう天然記念物しか
取り締まれないんじゃお話にならない。

496 名前:2chの1 ◆XXlwXpxSlE 投稿日:05/04/08 11:05 ID:r0EURl3f
訂正

>>459,468,473,475,481,484,488,489,492
ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM さんが本人なのではないですかね

497 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:06 ID:O1EkJLgC
>>491
そこなんですよ、ゲームを知らない人にどうやったら伝わるか。
NHKの担当者の方もそれを一番悩んでいました。

なので私としては
BOTやRMTが多い→管理会社に改善を求めているが改善されない。
ではなく
管理の怠慢な管理会社の実態という形で放送してほしかったですねぇ・・・

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:07 ID:m2jZSXPa
ゲーム脳の恐怖なんて、中身でたらめだけど、
世間のおばはん達に伝わりやすい内容だったんだろね。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:08 ID:zVJ+N7LG
>>497
何か不祥事でもあれば、ワイドショーのネタになって悪い意味で
知名度が上がるんだけれどねえ・・・。
そういうときに連鎖して、職務怠慢が話題として取り上げられやすいし。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:09 ID:ScW062wJ
昨日の放送だと 癌も被害者って感じの放送だよね
がんばってるけど多すぎて困ってます、でもがんばります みたいな

501 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:10 ID:O1EkJLgC
>>494
私が映像として提供したのはアコを使った映像ですね。
ほら、ガンホーがBOTの多いマップです!とか用意したら絶対にウソな場所を用意されそうでしたので
私が別の日に直接プレイして撮影したものですよ。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:12 ID:s8Dj6Ew3
「BOT問題」が焦点だからねえ。
「ガンホーの管理問題」に焦点を合わせた報道はどうしたら
実現できるのやら・・・。

503 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:14 ID:O1EkJLgC
宇川さんにAllAboutで「◆fgxuNOaJTM」の文字をこっそり載せてもらおうかな。
そうすれば私が本人だと確認できるし(笑

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:15 ID:L8sobbx6
社員の温度差なんですかねぇ。意識の差っていうか。
ほら営業仕事もってくるじゃない、それで現場の人がこんな納期でできるかー!
ってなるじゃない。
現場しってる営業の人は無理できないのわかってるから成績あがらず、知ってない人が
成績あがるから仕事できる人が減っていくみたいな。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:15 ID:3QPQdqqZ
事情を知らないとはいえ最後の
「いまのところ捕まえるのが大変でなかなか減っていかない」
という発言は完全にガンホー側の主張であり、
国民センターへの訴え、国センがガンホーになにを要請したのか
まったく理解してない内容である。
軽率な放送をしたことをNHKに抗議するべきだ。

うしろにはRMTの問題も控えている。
アイテムバンクとガンホーの関係もある。
たかがゲームで流さないためにははっきり言う必要がある。
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
という事でNHKに苦情送る。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:15 ID:S/MPYnsm
>>501
撮影はスフィンクスダンジョン B2F (in_sphinx2)より
グラストヘイム 修道院 (gl_church)のほうがよかったかも
ハエさえ持ってればノビでもいける場所だし
なんせ狩るBOTが宝箱だし一般人が見ても自動で宝箱空けてるロボットに見えそう

無理あるかな?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:18 ID:RvFj4UIV
煽るでもなんでもなく、今柔銀系列を敵に回せる民放って存在するんかね。

508 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:19 ID:O1EkJLgC
>>505
RMTの問題は現在それを裁く方法が無いといってもいい問題なのでいろいろと大変ですが
NHKさんに苦情というか今回の放送について意見を出すのはいいことだと思いますよ。
やっぱり反響がないと取りあげる価値がないと判断されてしまう可能性がありますので。
(今回の放送の担当者の人ではなく、もっと上の立場の人に)

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:20 ID:orT0wCsl
株も底見えてきたし、手間かかると判断されたらスッパリ切られるんじゃない?
しっぽにはいくらでも攻撃してくださいと。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:20 ID:sHEVtrS6
今が旬っぽいから逆に話題になるかも
・・・って、ネタがこれじゃパンピーにはどうでもよいかと思われ。

しかし、パンピーって、自分で言ってて懐かしい・・・

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:22 ID:y6+ClFcj
BOT対策は管理側と開発側双方の取り組みが必要ですので
今後同じテーマを特集する機会があれば
開発側の課題にも触れて欲しいと番組宛にメールしてきました。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:23 ID:BNsyS1Li
GM「BOTについての取材やらでますます手がつきません^^;」

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:24 ID:s8Dj6Ew3
ネトゲやってなかった頃にチート問題とか鯖データ書き換えで逮捕とか
聞いてもピンと来なくて、たかがゲームで大げさな・・・と思ってた。
難しい課題だな。

514 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:24 ID:O1EkJLgC
>>506
あー、それは私も考えたんですが撮影するにあたって場所を固定で撮影しないと
映像としてわかり難いという理由で比較的1画面にBOTが出現する可能性の高いマップを選んだんですよ。

あと私のアコってまだレベル38なので無理ができなくて・・・
だからSDで死んでる映像だったんですよ(笑
ちなみにアコな理由はテレポやポタがあるので移動が楽というだけだったり。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:26 ID:zVJ+N7LG
>>509
ガンホーがROに依存しているうちがチャンスだと思うよ。

本当にトカゲの尻尾切りをすると、ひっそりとした地味な会社に成り
下がって、別グループに買われるなどして話題にも上がらなくなる。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:27 ID:h344Cgbn
>>500
いや実際にはその通りでしょ。

一番悪いのはBOTを使っているモラルの低い奴。
「対策しない癌が悪い」とあたかも免罪符のように言って、
BOT使う奴が一番悪いに決まってる。
警察が対応しないからといって、犯罪行為をやっていいわけじゃないだろ?

もちろん癌は次点で「管理について非常に怠慢」と言う点で悪いけどね。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:28 ID:BQmX6c5+
ROもBOTも知らない人から見ればあの放送見ても余り効果はなさそう
「邪魔です。規約違反です。」と言っても
「ほっといても自動的にやってくれるから便利そう」とか
「嫌ならやめればいいのに」とか考える人も居るだろうし
そもそも犯罪じゃないから癌の規約違反という点でしか取り締まれない
信号無視のお話と一緒だな

次回特集するとしたら単に規約違反という方向じゃなくて
BOTやRMTによる教育への悪影響とか世間的に注目度の高いことに絡めていって欲しいな
ゲーム脳についても一時期大きく取り上げられたし
下手するとネトゲ全体が叩かれそうだけどそうしないと「たかがゲーム世界の話」で終わりそう

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:29 ID:orT0wCsl
>516
俺は癌の管理が悪いから増えたと記憶しているが・・・。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:32 ID:h344Cgbn
>>518
だから癌の管理が悪いのは否定しないし、改善する義務はあるよ。
だけどBOTが増えてるのはそれだけじゃないでしょ。
使う奴のモラルも問題じゃないの?って事。そういう意味では確かに癌も被害者ではあるでしょ。
癌の管理が悪いからって、BOT使っていいという事じゃないでしょうに。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:32 ID:U5/3YLuX
>>469
根っこを忘れたらあかん。何故BOTを放置する管理会社だと困るのか?
それはゲームの基盤やバランス、そして公平性に欠けるから。
いくら管理が改善されたところで不正者が大量に残るような時期になってしまっては意味がない。

まあ迅速な管理態度の変化なぞ望むべくもないのだけど。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:32 ID:m2jZSXPa
>>518
どっちも真実だと思うよ。

癌とBOTの関係は、警察機構がなまけてたら犯罪者が増えまくった状態

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:34 ID:m2jZSXPa
>>519
プレイヤー及び人間のモラルに期待しちゃだめだね。

匿名環境だと悪い事する奴盛りだくさん。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:35 ID:zVJ+N7LG
責任のウエイトがどちらに傾いているかという話は、ここでやっても仕方ない。
どちらも問題があるというのが正しい。

現状を認知してもらえるための知恵を出し合おうよ。

524 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:35 ID:O1EkJLgC
あ、そういえば今日の夕方にでもNHKの担当者の方に直接メールで
ユーザの反応や意見(+私が個人的に感じた疑問)という形で送ろうと思ってます。
今日の15時の時点までにここに書き込まれている内容をわかりやすくまとめて送る予定なので
ある程度までなら私を通じて意見とか質問とかできますよ。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:37 ID:s8Dj6Ew3
元々BOTで迷惑してた人が、通報しても一向に減らないという事と
誰でも簡単に入手・起動できる事を知ってBOT利用者の側に回ったのが
現状だろ。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:40 ID:RmQGLOs6
旧郵政省(今はなんていうのか知らん)から癌にちょっかいかけれる?
詳しく知らないがネット事業関連は優勢でいいんだよな?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:43 ID:S/MPYnsm
オーラBOTがいることも忘れちゃいけないと思うよ
オーラって何?ってなりそうだけど、
最低でも500時間はBOT野放しにならないと不可能とか?
それぐらい野放しされてることも

サーバーによるけどGH最下層手前の窓手団子蟲MAPにも弓系BOTがいるのは驚いた

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:45 ID:8glPN2DY
もうガンホーだけの問題じゃなくなったのは嬉しい
他のゲームでも、実際RMTが問題なわけで、
RMTとニートを絡めて説明すれば
一般の人にも伝わりやすいかもね。

にしても、今回のNHK放送は価値があったね。
やっとスタートラインに立ったって感じ。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:47 ID:wHUyqjUz
>>524
>ある程度までなら私を通じて意見とか質問とかできますよ。

直接意見や質問を送ることはできないのかな?

担当者の方にフリーメールのアドレスでもよいので、
公開してもらえると助かります。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:47 ID:h344Cgbn
いや俺が危惧しているのは、プレイヤーのモラルの向上なくして、公正な世界は無理って事だよ。
例えば癌が徹底的に管理体制を行う事になったとしても、
モラルの低いプレイヤーが次々と沸いてくる場合、
対策費用がかさむからという理由で利用料値上げなんて不利益もあるかもしれんだろ?

だから管理体制の強化だけでなく、プレイヤーサイドのモラルの問題もあるんじゃないかと。
だから俺はプレイヤー間でも自浄できる機能の実装が必要なんじゃないかと思う。
マナーポイントなんかまさにその為のシステムだったんじゃないのかねぇ。
マナーポイントでマイナスが増えると、一定期間町に入れないとかさ。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:48 ID:ifYHX4mf
>>518
毎日BANしてBOTerからワンデイや1500円分の金を巻き上げてたら、
こんなにBOTは普及していなかっただろうね
BOTがドンドンBANされて、そのつど金払ってたらBOTerも馬鹿らしくなるって。
サーバーを増やして管理しづらくさせる方向だし。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:49 ID:FTnNTtsW
>>527
最下層1の弓BOT、漏れの鯖にも数匹いるよ。ハンタ、雷鳥が1匹か2匹ずつくらい。

最下層1は弓系BOT育てるには最適らしいわ。ある程度高レベルの投入すれば
時給1.5M↑とか別のスレで出てた。 アクラウス全放置でスティングのみ狩り。
殴られた瞬間飛ぶ設定だから余程のことが無い限りダメ一切無し。
DSのみで攻撃だから矢切れの心配も無い。 で、PCに対しては検知即飛び。
食いかけで飛んでも倒してもらえば共闘入る。

レアもない狩場だし、そもそもアイテム全放置だから完全に垢売りかGv用雷鳥の
育成目的だろうね。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:50 ID:orT0wCsl
>531
それそれ。そういう事言いたかった。
BOTは早いうちに芽摘んでおけばこんなに広まらなかったと思ってる。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:50 ID:LxtqpSPg
>>422
国民には「知る権利」つうのがあるから問題ない。
ただし、編集を勝手に変えると問題あり。ソースは改変しないのが基本。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:51 ID:WTDCq9Ae
>>533
夏休みの宿題を8/31までやらない奴が大人になったようなもんですから。

536 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 11:52 ID:O1EkJLgC
>>529
ん〜、直接となると難しいですねぇ・・・
番組や放送内容についてならNHKのホームページから送れますけど。

仮にフリーメールのアドレスを公開してもらったとしても
フリーメールのアドレスだということで本人か確かめようがないですし
関係ないメールが大量に送られて担当者が困る可能性もあるので・・・
(さすがにNHKのホームページにフリーメールのアドレスを載せるわけにもいかないですから)

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:52 ID:RCfl47FU
使う人に期待しちゃいかんでしょ。
警察が全国で3000人くらいしかいなくて働かなかったらまともに外も歩けないくらい犯罪が頻発するようになるわけで。
モラルなんていうと聞こえがいいけど、要は失うものと得るものの天秤でしかない。
警察力がまともに働いてれば失うものが大きいから犯罪を犯す人間は少ないが、
失うものが少なければ犯罪に走る人間は後を立たない。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:52 ID:h344Cgbn
>>534
だからそれはニュースの内容そのものについてだけでしょ。
知る権利だからって著作権を侵害していいって事は無いから、
番組の放送内容を文として掲示板に記載するのはいいけど、
あぷろだにキャプ映像挙げるのはやめた方がいいと思うよ。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:53 ID:m2jZSXPa
>>530
プレイヤーのモラルって人間のモラルと同義だぞ。
しかも、匿名状態での人間のモラルだ。

道徳の時間でも増やすか?

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:54 ID:3QPQdqqZ
>ゲーム利用者の人
NHKにガンホー叩くのを期待するのは無理だろうから
次はRMTの問題を取り上げてほしいと思います。
BOTを使ってRMTするというのは
一般人にたとえればコンサートのチケットを買い占めて
プレミアを付けて売ってるのと一緒だと主張したい。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:56 ID:zVJ+N7LG
>>524
コアなアイテムコレクターと一緒で、オンラインゲームにはまっている
プレイヤーにも一般の人には理解しにくいような深い思い入れがあって、
「生きていても楽しくない事ばかりだけれど、だからって死ぬわけには
いかない」という、現実社会に似た悩みを多くの人が抱えていることを
何らかの形で再び取り上げてもらえたら嬉しいですね。

「楽しくない事」は、不正行為の横行や怠慢な運営はもちろんのこと、
ゲーム上での人間関係に関わる悩みなども交えた方がいいかな。
オンラインゲームへの勧誘にもなってしまうけれど、せめて入り口まで
来てもらえないと、閉じた世界の事は分かってもらえないと思うので。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:56 ID:WTDCq9Ae
>>530
モラルなんてもの元々無いですよ。この世界。
前例おいときますねっ[PSO]

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:56 ID:y6+ClFcj
担当者にこのスレのHTMLを送って生の声を見てもらうのが良いのでは。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:57 ID:h344Cgbn
>>539
少なくとも現在のROを見ている限り、モラルの低下は明らかでしょ。
何度も言わせないでくれよ。俺は癌の管理がいいなんて言ってないし、改善の義務もあると言っている。
だけどまずはBOTする奴が一番悪いだろうに。

システム的にもう少し個人の確認をすればいいと思うんだけどね。
まぁあの癌に個人情報出したくないってのもあるけどさ。
韓国とかでBOTが少ないのも、国民番号の提示が必要だからでしょ。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:57 ID:RvFj4UIV
やはりBOTなんかはRMTにおけるNEETと納税義務云々からのアプローチがよさそうだな。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 11:58 ID:MmWayh7M
>524
次回は BOT ではなく、詐欺と言ってもいいほどの「運営会社の怠慢」について
ピックアップしていただきたいとお伝えください。
今ノッってるソフトバンク系列なのでネタとしてもおいしいだろう、と。

稼ぎまくっておきながら、ほとんど何も策を講じていない様子を。
取材で見せつけられたような取り締まり活動なんざほとんど行われていないことを。
しかも BOT はごく少数ではなく、非常に多数の BOT が走り回るような状況になるほど
放置し続けた怠慢っぷりを。 40 人?ぜんっぜんっっ足りねぇよ。ってのを。
ま、ガンホーを吊し上げるのは無理か。

547 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 12:00 ID:O1EkJLgC
さて、では私はこれから用事がありますのでまた後ほど見にきますね。

>>543
担当者の人もいろいろと見てまわってるそうですがさすがにすべてをカバーしているわけじゃないと思いますので
ここも含めていくつか有名なファンサイトを紹介しておきますね。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:00 ID:zVJ+N7LG
色々意見が出ているけれど、叩く方向での報道はかなりの難があることを
理解しておいたほうがいいよ。
実現可能な方向からじわじわ追い込むつもりで、アイデアを出してみてください。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:00 ID:B/QHtT72
現状の問題で一般的にも分かり易いのは、やっぱりRMT問題だと思う。
BOTもRMTも法には触れないけど迷惑行為でありグレーゾーンを含むもの。
某LDみたいに法に触れなければ何をやってもいいという風潮や
未成年でも数万ではすまない金額を簡単に手に出来ること
詐欺や不正アクセスなどの温床になってることとか
NHKのニュース見てる人にもわかりやすい伝え方はあると思うんだが
昨日のあれでは担当者も問題を理解してなかったんじゃないだろうか

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:01 ID:m2jZSXPa
>>544
そゆこった、匿名状態の人間のモラルなんてお察しだからな。

個人情報しっかり確認して、BOTでBANしたら同じ個人情報で1月登録できないとかするしかない。

つまり、罰を恐れてBOTに手をださないようにしてもらうしかないんだよ。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:01 ID:r+DiAJGO

短い時間でゲームをやらない人にも分かりやすい説明でした、
お疲れ様でしたとお伝え下さい。
個人的には放送は奇跡に近いと思っています。
次は、やっぱりBOTによるゲーム内の不公平やRMTかな。

不公平は身近なもののルール破りで
一般の人に分かって貰えそうなものを…ゲームなら手近な将棋やオセロとか?
町内マラソンにスクーターで参加してズルで優勝したのに
町内会は「同じ町民だから」と賞品をあげちゃったとか。
ほとんどの町民は文句を言ったのに町内会は「同じ町民だから」で
聞く耳持たない、もちろん引っ越しもままならない、なんて。

ズルをしている人がいて、まともにプレイをしている人たちでさえも
お互いに疑心暗鬼になってる点も含めてつつ。
一般の人に「そんなんありか!」「それじゃあ、怒るわな」と
関心を持って貰えれば万々歳。

ゲームに対する時間や努力、コミュニケーションはお金じゃ買えない…のを
説明するのはかなり困難だと思うけど、この辺りは入れてほしいです。
そしてから、RMTへ繋げて欲しいですね。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:04 ID:U5/3YLuX
>>527
だからこそ転生が実装された今が後々BOT対策が強化された時に
混じってくる肉入り目的BOTを駆除する最後のチャンスなんだよ。
肉入り目的BOTはかなりの数が転生しようとするからね。

まだBase99、Job70の転生BOTは居ないだろうが
間違いなく来週の1.5倍期間中に出てきてしまう。
現状でもLv90台後半の肉入りBOTは珍しくない。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:04 ID:MmWayh7M
コレ貼っとこう
====


385 : (○口○*)さん [sage] DATE:05/04/07(Thu) 23:17 ID:nkoQT30Y
FF
663 :既にその名前は使われています [sage]:2005/04/07(木) 22:26:37 ID:Sgp/dSh3 sage
ガンホーは取り締まる気などないしな

マビノギ
921 :(New) 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2005/04/07(木) 22:27:17 ID:bI/gqQ07 sage
BOTワロタ
ROはBOT放置してるんじゃないの?
922 :(New) 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2005/04/07(木) 22:27:32 ID:WaIC9NSA sage
ガンホーもポーズ取るのに必死ですね。
923 :(New) 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2005/04/07(木) 22:27:33 ID:U0TRcIFp sage
今更ROで何があろうと驚かない
どっとはっくみたいになったらさすがにおどろくけどね

MoE
563 :名無しオンライン [sage]:2005/04/07(木) 22:25:21 ID:p5LGcBLY sage
RO…どこまで評判を落とすか見物だ。
なんか殺人事件とか起こりそう。

とッ捕まえますキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
564 :名無しオンライン [sage]:2005/04/07(木) 22:26:08 ID:wPGVZLZG sage
>本当ならこのようなことがなく

嘘付け BOT公認のようなものだろうに
565 :名無しオンライン [sage]:2005/04/07(木) 22:26:24 ID:o+McuBNp sage
社員がBOT使ってるんだろ
566 :名無しオンライン [sage]:2005/04/07(木) 22:26:46 ID:K2GnMpkW sage
報道に取り上げられる事になったから体裁整えてるんだろ。
567 :名無しオンライン [sage]:2005/04/07(木) 22:26:58 ID:rAOwgAP9 sage
ROは、BOTの取り締まりなんかしてねーじゃんよー
579 :名無しオンライン [sage]:2005/04/07(木) 22:30:41 ID:/1yWB9rI sage
LiveROでも除いてくるか


以上、各ゲームの反応ですた

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:04 ID:ifYHX4mf
ユーザーが癌の管理で苦い思いをしても
株価は上がり
森下の評価が上がるのは解せない
このスレッド見てもニヤニヤ笑ってるだけなんだろうな

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:05 ID:RvFj4UIV
NHKのナレーションでも言ってたよな。

BOTで稼いだポイントを現実のお金でやり取りすることで
月に数十万円を手にする悪質なプレイヤーもいますって感じのことを。

つまりこのナレーション部分に「管理会社が規約違反者を全く取り締まっていない」という事実が暗に含まれる。
ここを切り口にすればもっと掘り下げられそうだね。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:06 ID:4F820UVb
βテストの段階でBotができるかのテストをして
そのままなにも対策をしなかった重力にも責任はあると思うが・・・

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:07 ID:RCfl47FU
相手を馬鹿にしてんのか?
俺らは担当者に取り上げてもらう立場なんだぞ。
分かりやすくまとめて送るのは当たり前だろ。
お前が担当者の上司ってんなら知らんけど。


やっぱBOTに焦点を当てると、実社会と関わりがないから押しが弱いね。
RMTに焦点を当てた方が世間的には受けがよさそう。
で、世間はゲーマー叩きも好きだから無職や引きこもりの資金源?みたいなネタに持ってきたいところ。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:07 ID:9BG17wkk
なんか癌にとってはBoterって必要悪なんかいな?
数字上げる手段:1Day捨て垢で、めでたく100万ID突破!株価上昇!
社会的評価:TVで放映されたように、ちゃんと仕事してるんですが現状は厳しいです。
      (IT関係の企業ってイメージと違って大変そう?)同情買うかも。
X:取り締ま「れ」ない
○:取り締ま「ら」ない
だよな?

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:10 ID:RCfl47FU
557の最初の段落は>>543が抜けた。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:10 ID:wHUyqjUz
>>536
>フリーメールのアドレスだということで本人か確かめようがないですし

ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTMxyさんが
このアドレスですよ、とトリップ付きで公開すればいいのでは?

>関係ないメールが大量に送られて担当者が困る可能性もあるので・・・

できるだけ新鮮な生の情報を集める手段としてはいいと思いますよ。
ノイズが混ざるのはある程度仕方のないことでしょうけど、
実害は無いので困ることはないと思います。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:11 ID:wHUyqjUz
×ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTMxyさんが
○ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTMさんが

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:11 ID:h344Cgbn
>>550
セクハラ行為からBOTやチートなど不正利用でBANしたら、
二度と登録できなくていいんじゃないの?

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:11 ID:S/MPYnsm
一つ思ったけどBOTがどれ位居るかまたどれ位取締りをしているのか
一からNHK担当者自身がプレイしてもらい世界観を把握してもらったほうがいいのでは?
人から聞くのと本人が見るのは全く違うわけだし
幸い新規加入者は無料だから可能かも

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:12 ID:LnBsgZBp
RMTとかとりあげるのも良いが、iROとjROの違いから入ってっても良いのでは?
同じオンラインゲームで、しかも同じラグナロクオンライン
jRO
蟻地獄DでBOTが多発
プロにビタタc、アンドレcを大量に売る商人がいた
この上記二つから、癌に調査を依頼
しかしBOTは捕まえられず、無反応

iRO
蟻地獄DでBOTが多発
プロにビタタc、アンドレcを大量に売る商人がいた
この上記二つから、GM様に調査を依頼 <iROではGMと直接会話も出来るっぽい
数日後、調査結果からBOT使用者として商人とBOTが摘発、BANされる事となった。

同じゲームなのに、この差は何なのか。

またjROでは経験値テーブルが独自仕様で、かなり必死な狩り方をしないとレベルが
上がらない。この事でプレイヤーの間でも切羽詰ったものが生まれて、ノーマナー
の狩りや、突き詰めていったがゆえの職間での差別、強い装備欲しさ、楽な育成からの
BOT使用者の増加がある。
他国のプレイヤーからいわせれば、日本の経験値テーブルはかなりマゾいとよく言われ
ている。他国ではある程度楽なため必死さが無く、上記の様な荒れた事も少ない。

ここら辺で巧く特集組めないかな?

またBOT自体の特徴をある程度まとめていって、昨日での癌のBOT捕獲はありえない
みたいな事も遠回しに言ってってはどうだろう?

「通常BOTはGM感知でログアウトしてしまうため、捕まらないそうです」
↑言うだけで、昨日の癌の仕事を遠回しに否定できるしね。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:12 ID:RvFj4UIV
>>560
癌社員によるウイルス送付が考えられます。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:13 ID:zVJ+N7LG
だから、癌叩きをストレートにやるのは無理なんだって。
NHKに投げかけるメッセージを考えような。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:15 ID:RCfl47FU
>>558
もちろんその通り。
取締らないんだよ。
だけど、そんなことを言い出しても何もできない。
「取締りが追いつかない」という建前を崩す必要があるわけよ。
こっちだってBOTうぜーんだからさっさと取締れよってのが本音だが、
それじゃ必死ゲーマー乙で誰も見向きもしないので建前を作ろうとしてるわけで。

>>563
BOTの現状を知るまでにどれだけプレイすればいいと思ってんだよ・・・。
それに勤務時間中に取材とはいえひたすらゲームするなんて認められないと思う。
プライベートでやれなんてのは論外な。担当者が何でそんなことしなきゃいけないのかと。
もうちょいまともに考えろよ・・・。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:16 ID:wHUyqjUz
>>565
ウイルス対策ソフトやISPサービス(250円/月くらい)使うなり
Webメールでtxt形式で見るなりすれば充分防げますYO!!

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:17 ID:RvFj4UIV
前回オンラインゲームに登場した悪質なロボットプログラムについてお話しましたが、
今回はそれによって得たポイントを現実のお金によってやり取りする行為「リアルマネートレード」についてお話したいと思います。

というくだりで始まり、無職やNEETの資金源、詐欺行為や不正アクセスなんかで肉付け。
「これはゲーム内のポイントを現実のお金で売買するサイトです。」としてヤフオクを出しちゃう。

やべぇTOMがk(ry

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:19 ID:s8Dj6Ew3
RMTサイトを映す場面でYahooが出てきたら盛り上がっただろうか

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:20 ID:LxtqpSPg
>>538
報道に関する公衆送信権は送信時点で失われる。
非営利で且つ改変を行わない形での引用について過去判例でも調べれ。
ニュースの内容とは報道そのもの、つまり事実認識を指すわけだが、
その事実を伝える権利は国民に備わってる。

著作権が規制してるのはある思想に基づいた論説や芸術的表現の方だわな。
アニメやドラマや音楽と、単なる事実の公表について混同すると、
報道が一番嫌う「知る権利の侵害」、つまり言論統制になる可能性が出てくるよ。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:21 ID:y6+ClFcj
・GMからコンタクト→落ち逃げ累積3回でBAN

・GMから30秒おきにwisを3回、
その間に歩く、拾う、攻撃するなどの操作が確認されたにも関わらず
wisに対して反応がなければBAN

規約を変更して上記のような即BAN態勢に移行しても
ユーザーの大部分は納得すると思うんだけどね。

>>564
経験値テーブルに関してはKROと同じなので
JROが特別マゾいわけではないよ。

あと、他国との比較をするなら台湾やKROとの比較も避けて通れない。
加えて、各国ROでそれぞれ一般に使用されているBOTツールの
巧妙さに違いがある点にも触れなければ正確な検証にならない。
(JROで一般的な人検知蝿BOTがiROでは珍しかったり)

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:21 ID:RCfl47FU
ヤフオクを出すのは無理だろうが、それ以外はいけそうではある。
ただ常識で考えてSB系列にマイナスなもんを作るわけないだろと。
癌とSB系叩きは諦めて、対象をRMTやBOTに持ってけば望みはあるだろう。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:24 ID:9BG17wkk
RMTで得た金は税金払わないだろうし、ダフ屋行為の不正収入として取り上げてもらうのはどうだろ?

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:25 ID:y6+ClFcj
映像の無断使用でNHKから削除要請が来たサイト

ttp://members.at.infoseek.co.jp/coffeemania/

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:26 ID:+S9ennoh
>>540に同意で、RMTを取り上げてほしい

BOTはRMTと直結している。個人的には釈然としないが、
ゲーム内のアイテムに価値を認めるというのは大勢の認識でもあるし、
韓国の判例か何かではアイテムがプレイヤーの努力の対価として
存在するという主張もあるようだ。

そうすると、怠慢な管理というのはそのままプレイヤーの権利侵害と
言えるし、ましてや海外BOTerを抑え込まなきゃ外貨取得の
格好の材料ともされかねんし事実そういう流れだってある。

法的整備がされていない問題だからこそ、管理で水際で食い止めなきゃ
悪質なネットコンテンツの垂れ流しに過ぎないんだということを言いたい。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:26 ID:6wqE0USa
>>557に同意だな。
一般人というか普通な人は俺ら患者の気持ちなんぞわからんだろ。
「不正ツール?フーン。で?」みたいな。
やはりニート社会になってるのは全部が全部じゃないが
RMTも関係しているとアピールしたり、
重力のデータを勝手に現金に変えてる所をもっとアピールしたほうがいいと思うな。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:26 ID:s8Dj6Ew3
んー、ROのみに焦点絞ってるわけじゃないから、日本で稼動してる
他MMOとの比較の方が現実的だと思うが、それだと各社が癌と同じように
ガンバッテマスと宣伝するだけなんで意味がないような・・・。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:27 ID:LxtqpSPg
>>575
プロジェクトXはドキュメントであって単純な報道ではなかろう・・・

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:28 ID:9t+KDsYJ
KROの一倍モード自体がそもそもマゾイ。
転生を含めテーブルもマゾクなってるのに、効率はだいたい前とかわらないからね。
マップ増えてるのに敵の湧き減少とかやるような会社ですから。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:28 ID:y6+ClFcj
テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んでインターネットに流すことは、著作権者、著作隣接権者の「複製権」や「送信可能化権」に抵触します。
著作権法では、自分のホームページにテレビやラジオの番組の画面や音声を取り込むこと自体、営利・非営利に関係なく、著作権者、著作隣接権者の許諾がなければ出来ないことになっています。「自分のホームページだから私的使用ではないか」という人がいますが、これは間違いです。
現在、NHKでは、利用者がテレビやラジオの番組の画面や音声を取り込んでインターネットに利用することについては、番組に関係するさまざまの権利者の理解を得られる状況にないこと、肖像権等の問題があることなどの事情から、お断りしています。

http://www.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:29 ID:6wqE0USa
なぁ、TVの著作権はスレ違いだと判ってるよな?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:29 ID:RCfl47FU
>>578
それだと、結局管理会社叩きの方向性になるでしょ。
それは色々な都合で無理なんだって。
だから、管理会社を叩かない方向で考えないと。

>>574
最近は納税してるやつも多いらしいぞ。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:31 ID:h344Cgbn
>>582
実際にアップした奴がいたからでしょ。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:33 ID:m+wlUR0u
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やればできるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:34 ID:y6+ClFcj
>>578
できれば色々なゲーム自体の発案者、設計者にも
BOTに対する考えを聞いてみて欲しいところ。

日本でグラナドのテストが始まった暁には
ハッキュ氏に話を聞いてみたり。
結構面白い話が聞けるんじゃないかな。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:37 ID:RCfl47FU
ここまでBOTが盛んなのってRO以外に無いからねえ。
他はシステム的に大したBOTできないし、取締りで対応できる範囲だから問題視してないと思う。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:38 ID:RvFj4UIV
アナウンサー:管理する各社も悪質なプレイヤーには頭を悩ませているようですね。
アナウンサー:ではここでそれぞれの管理会社がどのような対策を取っているかのVTRをどうぞ

■E:未プレイなので想像つかず
寝糞:上に同じ
NCJ:PKなどによる争いは仕様として想定されていることなので取り締まりは難しいですね。ただし初心者の保護などは重点を置いています。
癌崩:癌張ってますが追いつきません。ごめんなさいっ!
OSI:GMコールに対して迅速に対処できるようにシステムの整備を進めています。

まぁなんだ。何言おうとしたのか忘れた。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:41 ID:9t+KDsYJ
>>588
PKあるとこは自治しやすいからな。
そこらへんを考慮しないと。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:43 ID:ScW062wJ
ドロップ、経験値2000倍にしてBOT使う意味なくせば?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:46 ID:h344Cgbn
>>590
そういう対応を過去にやったMMOは、一気に廃れた。
過剰なインフレもバランス面で問題だよ。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:46 ID:y6+ClFcj
>>587
ROは特異なのかもしれないね。

ユーザーモラルに期待し不正に対して無防備なゲーム(RO)
システム自体が大部分の不正ツールを弾いているゲーム(ROSEなど)
不正をユーザー自治で取り締まろうとしているゲーム(グラナド)

色々あるけど、これからのゲームはROの轍は踏まないだろう。

>>588
1998年当時のUO(USA鯖)は一定地点から動かないでパケット送信を繰り返していると
GMから問いかけが来て、答えないとjail送り→2、3回目でBANだった。
移動込みマクロを仕込んでPCの前で読書しているようなユーザーは取締りを免れていたが
そもそも当時はマクロ自体を悪と考える風潮があまりなかったな。
最近はどうなんだろう。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:48 ID:6wqE0USa
>>590
釣りかしらんがますます肉入りが少なくなるだろうがww
どんだけ廃人なんだよ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:50 ID:9t+KDsYJ
>>593
そのくらいの高倍率だと
自分で拾ったほうが早いからBOTなんぞ存在自体が意味なくなるよ。
エミュなんかそうだからなあ。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:52 ID:RvFj4UIV
>>592
俺もUOは半年以上繋いでないから最新の状況はわからんけど、
スキルの上昇に場所型アンチマクロかかったりしてるからマクロも非効率化してきてる。
特別に放置マクロ対策ってわけでもないだろうけどシステムサイドで対策できてる好事例だね。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:52 ID:wt040aQw
事前にNHKに連絡しておき、癌保のビルの前でデモ運動するとか。
ユーザーへのインタビューならROの実態を包み隠さず暴けるんじゃね?

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:53 ID:h344Cgbn
>>596
匿名でしか吼えれない連中が多いのに、
メディアの前に露出してまで抗議するほどの勇気ある奴がどれだけいるというんだ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:55 ID:6wqE0USa
>>594>>590
すまん。
経験値、アイテムを落とす確率が2000倍下がると勝手に脳内変換していたぜ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:56 ID:6wqE0USa
と、ここらでスレ違いのレスなんで。
デモするならばガンホービル前だろうけど、他の社会の目から白く見られるのは想定内

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:57 ID:B/QHtT72
>596
ニュース10は親観てるから無理って奴多いだろうな

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:57 ID:iTpEFJuz
一般人には「ゲームごときでなんでこの人たちこんなに必死なんだろう。キモッ」とか思われそうだしな・・・
自分がROやってるってこと&すっかりハマってること自体を露出したいとは思わん

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:58 ID:u6zXXMs1
ちょっと異質なレスを投下してみる

主なMMOの発祥はEQやUOに代表されるようにアメリカだと思う
これらの国ではRMTはどうかというと「容認」されている
これはゲームをプレイして稼ぐ労力と現実で働いて稼ぐ労力を等しく評価されているせい。
もちろん大前提として「不正に取得しないこと」があるわけだけど
これはゲーム内も現実も等しく考えられているので当たり前。
「あくまで不正はしなければRMTは1つの権利である」っていうのは古いMMOでは常識らしい

日本におけるUOも規約で禁止はされていない、ただ禁止としても取り締まる手段がないので「黙認」。
RMTサイトでおとり捜査をして取引に来た相手をBANという方法しかとれないため。
(実際RMTサイトはフリーメールアドレスの交換で、あとはメールでやりとりが主流らしいのでサイトからキャラ名を割り出せない)
日本ではおとり捜査が禁止されているため、アメリカのようには行かないわけです。

現在のMMOでは大半がRMTを禁止しているが、これは↑に書いたとおり取り締まる手段がない
あくまで寝マクロ(ROではBOT)の原因の1つで上げられるRMTを同時に禁止することで
ごくまれに起こりうる事態で、規約を盾にBANできるというだけの理由でしょうね。
ともあれROではRMTは規約で禁止されているので話は別になってしまうけれど、
BOTは不正である、RMTは1つの権利である(ただし詐欺等はユーザー間トラブルなので民事として管理は関与しない)、
そういったことが本来MMO全体では普通の認識として持たれていたわけです。

BOTがなければRMTも「自己責任」で終わって、ここまで叩かれることはなかっただろうなと思っています。
あくまで「ROにおいてはRMTも不正」であるので、ROに限れば話題違いですが、
NHKで取り上げた趣旨が「ゲーム界の」ということなので、趣旨をRMTではなく、
「中身のないロボットたち」「公平性に欠ける状態」「管理会社の怠慢」に絞って
もう一度特集していただけたらよかったのではないかと考えてみました。

長文失礼

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:59 ID:d5CN0TvK
NHKはヲタ局だからなw
局のなかにROプレイヤーがいても不思議じゃない

てか癌張っても間に合いません;;ごめんなさい><
っていうのを覆すには何をすればいいんだろうな…
全然だめなたとえだが、
ベッド数が足りません!患者これ以上受け入れられませんごめんなさい><
みたいな、どんなにこっちがせっぱ詰まってても
もう物理的に無理とかどうすればいいんだ?
まぁ、癌の場合はただの建前だろうがな

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 12:59 ID:zVJ+N7LG
>>596
それやらせと一緒
DQNの騒ぎに取り合ってくれるわけ無いだろ

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:00 ID:LxtqpSPg
>>581
そこに「著作権法で許された範囲内」と言う但し書きがあるだろ?
著作物とは、思想又は感情を創作的に表現したもののことなわけだが
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#s1
著作物の例示第2項にある通り、
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#s2.1
事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第1号に掲げる著作物に該当しない。
つまり時事の事実を知る権利以外は著作権法内で保護されているということだよ。
「共同通信が伝えるところによると・・・朝鮮人民日報が伝えるところによると・・・」とかはこれにあたる。
自身や公衆が知らない「時事の報道」に関しては、
報道ソースを持つ著作権者といえども、
憲法上保護されている国民の知る権利を阻害できない。
ある問題における事実を伝える事を阻害する事で、
国民に正しい判断をさせる事ができなくなる可能性がある場合などは特にだ。

で、お前は報道された内容に関して、
虚実を交えることなく事実をきちんと伝える義務も果たさないまま、
よく知りもしない法律を持ち出して他者の知る権利を阻害しようとしたわけだが、
そこについて何か釈明すべき点は無いのかね

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:00 ID:4I07RKON
>>592
マクロ
禁止されてればもちろん×。という当たり前な話は置いといて。

提供側としては公平性が損なわれるような事をされては困るというのが正直な
ところではないだろうか。

例えば
・人間の操作ではありえない動き。
・設定外のスキル利用。
・射程無視

連日稼動に関してはそうでもないのかもしれない。
その為にプレイヤーに障害がでたとか訴訟が起こらない限りは。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:01 ID:zVJ+N7LG
>>602
おとり捜査できないのは警察でしょう??

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:01 ID:zVJ+N7LG
>>605
うるさいよ。
NGIDにしてほしいのか?
ここで騒がず黙って通報しな。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:06 ID:Hm+ih6Ok
まぁ実際、RO厨廃人から抜けるためにBOT使い出して
日常生活を取り戻してる人間も少なからず居る、と言うか俺
PCに一日何時間も噛り付いてるより、有意義な事だと思う
なんでこんなスレできたか経緯知って書き込んでるのか?
ニート潰しの為にBOTばら撒いてRMT相場崩壊させて
生活が脅かされてるニートがキレて訴えてるだけだし
外に出なきゃ駄目だよニート達よ

今度は、国でニート対策してやれよって訴えて置けば^^?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:06 ID:iTpEFJuz
NGIDにしてほしいのか?
とかさすがに面白すぎますからやめていただけませんか

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:08 ID:6wqE0USa
>>609
すまんが同意した。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:08 ID:h344Cgbn
>>605
ROの実態の特集部分は「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」のそれに当たらない気がするんだが。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:08 ID:LxtqpSPg
>>608
国民生活センターをはじめ、自民党、経済産業省、総務省、内閣府などに
随分昔から意見を述べさせていただいてますが何か?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:09 ID:d5CN0TvK
てかスレをぐだぐだにしようと必死にあおってる連中は
おかげでもう5スレ目に入った盛況ぶりの一員になってることに
気づいていないのか。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:09 ID:zVJ+N7LG
>>613
話ずらすなって言ってるの。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:10 ID:LxtqpSPg
>>612
RMTやBOTという事実問題に関する時事報道だったと思うが?
何か思想的なテーマでもあったわけか?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:10 ID:6wqE0USa
やはりBOTや癌の改善よりRMTを先につぶすべきだろ
ニートのほうが社会問題だろうし、喪前らBOTとか言う前に社会問題から告訴するべきがあるだろ





と、言ったら煽りと思われるだろうな

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:10 ID:h344Cgbn
>>605
というか根本的なとこで解釈間違えてない?
○○が伝えるところによると〜の引用と、実際の映像を使うのとでは違うぞ。
映像を使う場合は当然使用の許可を取ってるでしょうに。

事実そのものの引用と、番組となっている映像の引用は違うだろ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:12 ID:iTpEFJuz
zVJ+N7LGさんもうちょい冷静になってください
顔真っ赤ですよ

620 名前:617 投稿日:05/04/08 13:12 ID:6wqE0USa
すまん、書き忘れ。
RMTさえなくなればBOTが爆発的にいることもなくなるはず。
BOTの改善が無理ならば今度は癌でなく国にRMTとニートの実態を訴えるべきじゃねーの?

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:12 ID:Jaht3jWP
NHKに、ニュース映像の場合はどうなのか直接尋ねればいいと思った。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:12 ID:LxtqpSPg
>>615
国民生活センターに訴えるというのはこのスレが起こる以前から続けてきた自分としては、
ここが関連している報道に関して、公知する必然性については
著作権法の規定の範囲内で報道ソースを上げることも
時に必要なんじゃないかと話してるつもりなんだが?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:13 ID:y6+ClFcj
>>595
なるほど、スキル制の性質を生かした良案だね。

考えてみれば、当初はROもマナーポイントによる
ユーザー自治を予定していたんだっけ。

それが開発陣の入れ替わりでうやむやになり
アカウント取得に国民番号が必要ない国でサービスされるに至って
不正ツールの隆盛を招いたと。

古いゲームが何年も運営され続けたり、
開発国と全く文化が異なる国でサービスされることもある
ネットゲームの性質とも絡む深い問題だね。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:13 ID:m3LWXYBr
ttp://nekomimi.ws/~ro/img/367.jpg

小さいが拾い物の画像。
台湾鯖の亀島。

海外でこういう状況ってことが、ROそのものが如何に屑プログラムで、
かつ開発元が海外の状況に全く配慮する気がないことを証明してる。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:14 ID:iTpEFJuz
>>620
RMTさえなくなれば自分の資産のためにBOTするやつは残るとしても
今のような生活BOTerは消えるだろうな。
半端に安くなるだけだとあいつらBOTの数増やすことで対応とってくるからな

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:16 ID:iTpEFJuz
>>624
なんかちょっと幻想的な画像にも見える・・・

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:18 ID:LxtqpSPg
>>618
いや、報道に関してはどこでもキッチリ報道ソースを映像として使用している時があるでしょ。
適切な報道ソースが無い場合は、
文章で要点だけおいておくと言う手も無いとは言わない。
しかし番組の内容そのものがアーカイブとして存在しない場合、
その内容について詳細に伝える技量があると証明できるものは、
報道した人間以外誰一人としていないわけだから、、
むやみに曲解したり改変するよりは間違ってはいないと考える。
ただそれだけのこった。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:19 ID:ScW062wJ
過疎化してる韓国かiROぐらいでないと
まともな管理は出来ない 捨てアカ 新規1dayのjROじゃね

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:19 ID:l7SaZpni
BOTERのワタシが対処法を教えよう。
c /e10
あたりのコマンドを組み込んだ罠koreをばら撒けば結構駆除できるんじゃないか。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:19 ID:6wqE0USa
>>624
亀島もジュノーMAPになったのか

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:20 ID:zVJ+N7LG
とりあえず頭冷やしてくる。
戻らないかもしれないが。

>>622
スマン
レスする相手を間違えていたようだ
大変申し訳ない

>>619
それは煽りと受け止めてよろしいか?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:22 ID:6wqE0USa
>>629
どうせなら/e13の韓国旗にしろよ。
というか罠koreなんぞ今時?だろ。
そんなの昔からやってたことだし、ミジンコ以外はすぐに見つかるだろ

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:22 ID:LxtqpSPg
>>627
そういう点においてこのスレッドに関連する報道ソースに関しては、
各関係機関や報道を行った放送機関に、
より多くの人が検証できるような形で公開してほしいという要請を今も行ってるとこなわけだ。
そうすればこちらの有志がいちいちアーカイブを編纂する手間もなくなるわけで、
報道側も自分達の報道に関して誇りと責任を保つ事が出来ると思うんでね。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:22 ID:bvJUdU2q
>>624
大魔法かなんかかと一瞬思ってしまった
コラじゃないのなら凄まじ過ぎるな…

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:24 ID:l7SaZpni
>>632
確かにe13のほうがいいな

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:25 ID:eb4bSdcf
>>632 >>634
ここはBoterの多いにゅ癌ですねw

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:25 ID:u6zXXMs1
>>607
管理会社がおとり捜査をやった場合、入札した時点で取引が「契約」になるので
そうすると不正者に対してつど管理会社がお金をばらまかなければならなくなります。
ここで「取り締まりだから」とお金を払わないと、法律の面で「リアル契約違反」となります。
この違反は規約とはまた別に争える民事なので、結局は捜査のために払わざるをえません。
当然ながら、管理側は取引のためのアイテムorお金を準備→交換後に不正でBANすれば
あとは交換用に管理権限で準備したアイテムorお金を削除すれば済むわけですが。
実際の取引では個人情報の交換&確認をする場合もあるので、
そういった不正者に囮捜査員(管理会社社員)が個人情報をつかまれるリスクを負います。

よって、管理会社が取る普通の行動としては「民事ではなく刑事」とすること。
しかしながら、私は法律に詳しくないためどんな法に違反するかは分かりませんが
警察の介入はまず期待できないでしょう、現状では規約違反しか思いつきませんし。
実際法整備が進んだとして、囮捜査は長期になるのでそれほど時間と人員を割けないこと、
RMTサイトのログを提出させてまとめてBANしたとして、サイトが移転すればいたちごっこなこと、
などなど考えれば結局RMTを取り締まる手段はないに等しいわけです。

>>602に書いたようなRMTに対する意識で行けば、
「不正を取り締まっていればRMTはさほどやり玉に挙がらなかっただろう」と言いたいわけで
RMTがBOTの増加に一役かっているから皆さんはRMTを叩くのでしょう?
不正なしに稼いだ財産をどうするかは個人の自由の範囲ですから
(あくまでROにおいてはRMTも規約違反ですが)ゲーム全体として報道を組む場合には
寝マクロとRMTを別にして考える必要があると思うのです。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:26 ID:y6+ClFcj
ガンホーが抱える問題
・ユーザー数拡大路線による不正者増大という副作用
・人海戦術ではいたちごっこ、開発会社に対策を要請している

グラヴィティが抱える問題
・世界中でサービス中であるROは様々なニーズに対応することが求められ
BOT対策だけに開発力を注ぐことは難しい
・お膝元の韓国ではBOTは深刻な問題になっていない(国民番号制の存在?)

RO自体の問題
・システム自体が古く、不正に対して無防備過ぎるが
根本的な修正をしようにも当時の中核開発者が残っていない
・今後、多くのネットゲームが同様の問題を抱える可能性がある

続編でこの辺にも触れてくれたら神。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:27 ID:l7SaZpni
>>636
オマエモナー

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:28 ID:4I07RKON
>>629
wisきたらいったんおちてキャラデリするようにしたほうがいい。
メールアドレスどうするのかというのがあるが。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:29 ID:6wqE0USa
>>636
何言ってんだ。ここはBOTer、患者の釣堀だっての。
一般プレーヤーはこんなとこに来たりしねーよ

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:32 ID:LxtqpSPg
>>637
>ここで「取り締まりだから」とお金を払わないと、法律の面で「リアル契約違反」となります。
>この違反は規約とはまた別に争える民事なので、結局は捜査のために払わざるをえません。
その調査の結果この取引業者が自社の商標を侵害しているという事が明確になった場合、
当然契約条項に反した他主占有権原の債務に対する不正な果実取得である事が明白になるわけで、
支払い済みの財物はもちろん、不正な方法によって取得した果実についても残余のものを全て
真の占有権者、つまり自主占有権原をもつ商標の所有者に返還しなきゃいけなくなるだけだと思うよ。
つまり、払ったお金+儲けから経費を引いた分を元の所有者に返さなきゃいけない。
ま、民事なんで、結果は互いに雇う弁護士の腕次第だと思うけどね。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:35 ID:Hm+ih6Ok
俺も一応BOTerだから現状説明してやろうか
長文駄文だけど我慢してくれ
一般人(ニートじゃないって意味)のBOTerは
俺TUEEE用にBOTを1体多くても5体くらい飼っている
別垢でこっそりやってるからBANされても本人は痛くも痒くもない
このBOTerの末路は装備全部クホって引退か、RMTで装備全部売る
金銭感覚が違うためクホったら引退すりゃいいし
例えば+10バフォ帽とか神装備作ろうとして死ぬ奴は多い
最終的には誰でもここに行き着くので放置しててもOK
ニートのBOTerはBOT用のPCを何台も持っているため
一台で動かせる限界までBOTを多重起動一人でBOT20体とか30体普通に飼ってる
RMT相場が崩壊する前は月に20万とか収入があった
今はBOTをばら撒いてRMTを利用させなくしているので収入は半減
この調子で相場を下降させていけばニートは生活を維持できなくなるって訳
ちなみに1Dayチケットがたまに話題に上がっているが
大半のBOTは30Dayのチケットを購入しているな
鯖キャンやら重量オーバー、回復が無くなり死に戻るとか多いし
まぁ結論から言うとニート対策すりゃ少なくとも半分はBOT消える

実例を挙げてるだけであって荒らし・釣りなどの意図は一切無い

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:38 ID:DOG/s5wo
会員100万人はいいんだけどさ、そのうちいくつがbotアカなのか
公表してほしいよな。
表向きは「だから取り締まりが追いつかない」てことでさ
ウラは「そこまで放置してるのね」と。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:39 ID:3QPQdqqZ
所有権云々や欧米でどうとかどうでもいいです。

・ゲームの内容に換金できるものが含まれる
・そのゲームを子供もプレイ可能
・運営会社は本来換金は禁止しているが取り締まってない
(一歩踏み込むと裏で換金会社を運営してる)
・換金目的のプレイヤーがそうでないプレイヤーに迷惑をかけている

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:41 ID:vKoyGkA0
むしろRMTを公認にして1M5円くらいで売りに出せばよい。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:42 ID:eb4bSdcf
>>643
BOTのRMTでの採算分岐点が1M=10円とか言われてるからな。
相場がかなり落ちたとはいえ実際まだまだ黒字であろう

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:42 ID:wHUyqjUz
>>628
>過疎化してる韓国かiROぐらいでないと

iRO(国際RO)は過疎じゃないよ。Sakray入れたら4サーバーもあるよ。

>プレイユーザー数はChaos、Lokiが2,500〜3,000程度、
>Irisが500〜1,000程度だと思います。時差もありますので詳細は不明です。

iRO gate 実装・運用・サービス状況
ttp://irogate.hp.infoseek.co.jp/irogate_unnyou.html

あと、iROはROのサービスをしていない国・地域をカバーする、
という存在意義もある。

euROのように、ある国・地域に専用ROが設けられたら
iROからその国・地域のROへ移住できるようにしたりするので、
このような場合、減少したとしても「過疎化」ではなく、単なる「移住」。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:45 ID:u6zXXMs1
>>642
その件についてはすぐ下で補足していますので、読み返していただければさいわいです。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:45 ID:y6+ClFcj
接続者は韓国>iROだけどね。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:45 ID:bUSTehQN
BOT、RMTにまつわる不正に集中すべきで、NEET他の一般社会問題を持ちこんで
論点を拡大し、ぼやけさせるべきではない。せっかくここまでスポットライトが当てられ
今後に期待が出来そうなのに、矛先がNEET問題へ行ってはもったいない。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:45 ID:RCfl47FU
BOTと管理に焦点を当ててる限り、ゲーマー必死だな以上に世間の反応は無いわけだが・・・。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:45 ID:lYVflOu/
>>617
50万人以上居るNEETに対してRMTerの割合なんてたかが知れてるし、
NEETが急増してるのはRMTやBOTが原因じゃないから微妙だね。


昨日の番組を録画してる人が居たら、親や知り合いなどに番組見せて
一般人の意見を聞き、自分達(ROプレイしてる側)の温度差を調べ、
そこから次の突破口を捜してみるのはいかがでしょう?

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:46 ID:Hm+ih6Ok
>>647
黒字でもニートは生活をしなきゃいけないのだから
10万は稼がないとな…

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:47 ID:CWNblxIb
>>609
日常生活を取り戻したいのならRO自体をやめろ。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:47 ID:m3LWXYBr
>624の画像が亀島ってところがまた日本より怖いところで、
亀島に放つってことは、金銭目的でなく育成目的でしかありえないわけで、
本垢であのテレポの数のBOTが放たれている、
つまりBOTで育成が常識になってるってこと。

日本はBOT=悪って風潮が当たり前だし、
全然追いついていないとはいえ、事実として「一応」BANが行われているから、
BOTは別垢で金銭目的の放流、育成目的だとしてもステルス等で偽装されている。
つまり、台湾の状況は日本と比較にならんほど絶望的。

日本以外でもこれだけ絶望的な国があるにもかかわらず、
重力の対策は未だゼロだ。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:49 ID:y6+ClFcj
>>653
「ゲームができるロボットって面白いな」
「大人になってまで架空の世界でムキになるのは感心しない」

うちの親はこんな感じだった。
(自分がプレイしていることは微妙に伏せた)

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:49 ID:vKoyGkA0
重力の放置はすごかったからな。
癌に委託するからと氾濫し始めたbotを全て放置したからな。
今の状況の基礎を作った張本人。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:51 ID:LxtqpSPg
>>645
都道府県の教育委員会に充てて意見具申するならそのコンボだけで十分だね。
子供に換金可能な遊戯を行わせる昨今のインターネット環境に関する問題についての報告。とかで。

文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/goikenbako/index.htm
子どもの育ちの環境に関する意見具申はこちらのメアド→(goiken07@mext.go.jp)

都道府県の教育委員会窓口
http://www.kyoi-ren.gr.jp/www/data/index.html

言いだしっぺなんでまずは文面考えて送ってみるよ。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:51 ID:6wqE0USa
>>655
おいおい、それはBOTerがBOTウザいのならROやめろ、と一緒だぜ。

>>656
これは癌より重力を訴えろというメッセージか?

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:52 ID:VJa+8l4d
迷惑の定義が管理側(規約基準)とプレイヤー側(感情的なもの)で異なる。

プレイヤーの「規約違反だ」という発言自体も感情的であって、
プレイヤーには規約を介して他プレイヤーにアクション起こせられない。
管理側が取り締まらない、規約違反でないと言うならどうしようもない。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:56 ID:6wqE0USa
>>657
やはり、それが一般的な答えだろうな。
どれだけ俺ら患者がRO好きで良ゲーで、でも運営が糞でと訴えても
興味のない一般人にはわからんだろ。むしろ逆に冷ややかな目で見られるのが普通。

結論:↓

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 13:58 ID:Hm+ih6Ok
ところでさー「ひ き こ も り」って単語知ってるか
実際なっちゃってる人が進化して(むしろ退化?)ニートになるの多いよ
ひきこもりは全国で300万人だっけか
どこかで、ひきこもりとネットゲーム依存症の関連が書かれていたと思うんだが
社会問題が関連するのは必然であり別個として考えるのはどうかと思う
いくらBANしようが、それで楽に稼げると思ったニートを止めることはできるのかね

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:00 ID:vKoyGkA0
というか20台、30台も管理して10万とかなら外で週3日バイトしたほうが楽。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:00 ID:bFQGPqAW
結論:>>1-664

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:01 ID:6wqE0USa
>>664
ニート(26歳)「働いたら負けかなと思っている」

ニートには働かないだけマシなんだろ。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:02 ID:RvFj4UIV
ただその辺を下手に関連付けようとすると
「ネットゲームがヒキコモリを作る」とか言い出すdデモ評論家がまた出張ってくる。
「暴力漫画が少年犯罪を引き起こす」とか言うのと同じだな。

「暴力漫画を読んだから少年犯罪を引き起こす」じゃなくて
「少年犯罪を引き起こすような奴も暴力漫画を読んでいる」ってだけの話なのに。
暴力漫画を読んだ奴全員が犯罪引き起こしてたら世の中全部北斗の拳みたいなってるっつの。
この「少年犯罪」と「暴力漫画」を「ヒキコモリ」と「ネットゲーム」にそのまま置き換えられるよな。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:02 ID:u6zXXMs1
>>645
ふむ、そう言われてしまえばそうなんですけどね。
その切り口で見ると私はRMTerの詭弁とも取れますね・・・
昔は倫理ある大人が多かったけど、最近では(精神的意味も含めて)子供が増えた、
ネットの大衆化でもう世界が変わっているんだから古い考え方は不要とも言えますか。

私のあの切り口からNHKらしく
不正を管理できていないゲーム
→しかもしれは1つではなくかなり多くのゲームで当てはまる
→子供の環境にはよくないのではないか?
と言う論展開を持っていくことで、ネットゲームをますますアングラに押し込んでしまう反面で
安易に理解しない不正に手を出す子供にも歯止めをかけつつ
以前の(PKによる自治が多かった時代とは性質が異なる現在ですが)あくまで「ゲーム」として
しかし「1つの縮小社会」として、それなりに統制の撮れた姿に戻すのもありではないかと。
古参ゲーマー風を吹かす気はないですが、今のMMOってUOを含めてどこへ行っても居心地悪いですね。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:02 ID:vKoyGkA0
>>666
そんなに動かしてたら働いてるのと同様だけどな。
そういう意味でバイトのが楽と言った。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:03 ID:eb4bSdcf
SDに放てば腐るほど青箱取ってくるし今でも充分稼げるものよ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:05 ID:qnmYcIZU
Coolに,Coolになれ。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:07 ID:Hm+ih6Ok
似非BOTer多くて萎えるな…
金銭効率はコモド北GH修道院の方が上
SDとか一日3〜4Mしか出ねぇしコモド北GH修道院なら一日10M余裕
GM巡回してなきゃの話だけどな
最近は稼げる狩場はサポーターってGMが来る

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:15 ID:iIUcv1Ir
これもネットが普及した時代の流れだ、諦めろ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:17 ID:6wqE0USa
おいおいそんなこと言うと反応しないとファビョーン(ry

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:19 ID:TteTHbAd
BOT嫌ならやめろって言う奴に問いたい。

嫌な奴(BOTの例え)がいる、または仕事で嫌な事があれば仕事やめますか?

こう考えたら嫌な部分を直したいって思うだろ?普通は

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:19 ID:fImO3FHU
こんごどうやって話を展開していくか、取り上げてもらっていくかが問題なんだろうけど

オンラインゲームとRMTと題して
オンラインゲームとRMTの実情をもっと深く掘り下げてもらうのがいんだろうな

そして、ゲーム上でポイント稼ぐ手段としてBOTerの実情を取材してもらったら 
いんじゃないかな?

ひとつの会社としてRMTをしているサイトをいくつか紹介して
そこにゲームのポイントを売っている

Boterの目を隠しして声を変えて
「BOTは小遣い稼ぎとして最高ですよ」
「このプログラム動かすだけで月10満程度が振り込まれます」
「がんほ取締りなんて、つかまったら運が悪かったって思う程度です」

うんで このゲームでは、BOTERの取り締まりは会員100満人に対して
GMは40人で24時間体制なのでされてないに等しい

ゲームのバランスが崩れ、寿命が短くなる

多くのゲームがネット化する時代で、RMTとそれを支えるBOT問題は
避けてとおれない ってナレーションいれて

なんかただの妄想になったな

なんにせよ 今回のチャンスを逃さず 次に繋げたい
ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTMさん ご苦労様です 応援してます
>>406  映像UP どもです

あとこの実情を取り上げてくれた、国民生活センターの人に感謝
>>470  城内さんなのかな? 取り上げてくれたのはw 

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:22 ID:UDmC0O7Q
>>672
同感。昨日のNHKでSDの砂ローグ出てたからか?

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:25 ID:m2jZSXPa
SDにBOT多いんだから、SDに放流してるBOTerも多いっしょ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:28 ID:z8mrXNt0
NHK効果かな?GungHo株ストップ高

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:30 ID:CWNblxIb
>>675
いやいや、>>609
「廃人だった俺がBOT使い始めてから日常生活を取り戻した」
とか書いてあったから、>>609の頭の中では
自分の日常を取り戻す>BOTで他人に迷惑をかける、だということが読み取れ、
それが気に食わないってだけ。

日常を取り戻したいのなら、無駄に他人に迷惑をかけない方法でやってくれ、
ということが言いたかった。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:35 ID:VJa+8l4d
>>675
嫌な部分を直したいって思ってるうちは
心のどこかで嫌なことも容認している事に気付いてない

で心か体が壊れるまで気付かずにいると大変だから
嫌なら止めればいいと進言してるんでしょ

直すために何かやってみる事が何度も無駄になり
(ボットの通報やらしても一向に変わらない)
止めていった先人たちがこれからの人に
「何をしても報われないかもしれないが、
 そうなったときの覚悟がないなら今のうちに止めておけ」

ここまで書いて飽きた

その例ならストレスで自殺した人には聞けないが
実際会社止めた人に聞いてどんな答えが返ってくるか

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:36 ID:N09ZxH+h
ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTMが大物気取りでうぜえ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:36 ID:AVOE+X6Y
昨日のNHKの番組ホントに見たのか?喪前ら

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:37 ID:Hm+ih6Ok
>>676
貴方は非常に大きな間違いを犯している
例えば道路交通法で制限時速40kmと定められていたとしよう
制限速度オーバーをした車を警察は全て捕まえられるか?と聞いているに等しい
警官の前で速度オーバーをしなきゃ捕まらない
最近のGMは非常に良く頑張っていると思う
ご存知の通りBOTはGMが来ると鯖落ちして回避する
GMはこれに対応するため直Wis(これは一般では感知できない)
反応が無ければ即BANという処置を今年2月から実行に移している
ちなみにBOT側でもこれに対処し
新型BOTではWis自動返答という対抗策も組まれて泥沼化しているが

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:39 ID:Hm+ih6Ok
あと一つ説明し忘れた事がある
「中華」と呼ばれるBOTerのことだ
ニートとは比べられないほど生活が掛かってる文字通り中国系のBOTer
外国からすれば日本円で10万円といったら物凄い大金である

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:42 ID:hwht1XI1
まだこのスレあったのか。

ガンホー様に公的機関が思い腰を上げる訳ないだろ。
在日企業で民潭や総連に繋がっているんだから力が強い。
こんな平和ボケしてるから国が乗っ取られるんだろうな。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:43 ID:RvFj4UIV
>>684
全部を捕まえられないから少しでもフォローできるようにと
違反者が多く出る地区での張り込みや覆面パト、オービスの整備なんかを進めているわけだが。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:44 ID:lYVflOu/
685に付け加え
BOT使用が無理になっても、やつらは人力にてプレイするでしょうね
リネージュがいい例でしょうか。

>>668
「子供の環境に良くない」<年齢制限だけで終わりますね

>>675
仕事じゃなくて趣味に置き換えるべきかと。
草野球のチームに入ってて、嫌な奴が居ます。
「じゃ、別のチームに移れば?」と普通はなります。

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:48 ID:AVOE+X6Y
>>675にとってROは仕事なんですよwwwww

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:48 ID:B/QHtT72
頭の悪い煽りはおいておいて
次もNHKで取り上げてもらえるようにするには
メール送ったりしたほうがいいのかな?
クローズアップ現代あたりなら尺も長いし
より突っ込んだ内容になりそう

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:51 ID:s8Dj6Ew3
勿論、反響が大きいほど次に繋がりやすいだろうね。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:51 ID:orT0wCsl
>690
国セン絡みじゃないならこっちのスレはどうだろう?
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1112848721/

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:51 ID:pPm00TiF
http://www.4gamer.net/news/history/2004.11/20041125210636detail.html

RO2のβテストも2005年中に始まる様だし、皆そんなに必死にならなくても。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:52 ID:Hm+ih6Ok
>>687
だから今それを癌が頑張ってやってると主張したい
…規模は小さいけどね
BOTerではない君達では実例が判らない、伝わってないという可能性は大きい
週ごとに一つの鯖を集中的にBOTの取締りをやり、一日巡回5回とか当たり前のようにね
まぁまた周ってくる頃には復活してたり
BOT板の方で「○○鯖BAN祭り始まった注意しる」とか出て
一時的にBOTを閉まってるケースが多いけどね

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:52 ID:oTf/bTBl
もし次回があるならRMT関係に触れて欲しい
RMTの利潤に触れていけばネットに疎い人にも分かりやすい内容になると思う
今回の放送はBOTの数に触れなかったのが不満かな
あの放送見ると総数100万人のうち少数がって意味に捕らえる人が多いと思うけど
実際は総数50万人のうち10万人が利用とかそんな感じだろうし

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:52 ID:RvFj4UIV
趣味と一言で言ってしまえばそりゃ他を選択するって手もあるわけだけどもさ。

釣りをしくて釣堀に逝ったがガチンコ漁を言っても止めない釣り客がいます。
これだけなら違う釣堀いけば?となるが
マスを釣りたいとかブラックバスを釣りたいってときにそこしか釣堀がないわけよ。
ネトゲの銘柄を魚に置き換えた場合。

そうなったら当然釣堀管理者にガチンコ漁を続ける客を追い出してくれと訴えるわけだが
釣堀管理者はまったく取り合おうとしない。まぁこういうことだ。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:55 ID:TteTHbAd
やめたくてもそう気軽にやめる、と踏み切れないのを仕事に例えたのだが、好きな趣味の方が例えとして適切だったなぁ、スマソ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:56 ID:Km2SSAc5
>>693
俺にとってはハードスペックもおもしろさもFF3とFF8くらいの差があると思う

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:57 ID:xVAfu/g+
例を出す度にスレ違いぎみになっていく件について。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:59 ID:Hm+ih6Ok
そんな精神論説いててもBOTは減らないし
通報でもしてろよpgrと釣るのは辞めといて
何故か中華BOTを消すスピードは癌早いから通報しないよりした方がいいぞ
NHKに載るまで実行したことは凄いと思うしな
お前らも頑張って通報しとけ1日100通報ぐらいしてれば消えるんじゃね

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 14:59 ID:gGO0Puna
しかしあれだな。RO廃人でニートしてる人が、
癌には仕事しろ!と叫ぶのはなんだかなぁ。
まずはハロワ行けば?と言いたい。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:00 ID:gGO0Puna
>>675
生きる為の仕事と、娯楽であるゲームを一緒にする時点で議論にならない。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:00 ID:xi2cYPjC
それは関係ない

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:00 ID:m2jZSXPa
とりあえずあれだ







たとえ話禁止

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:00 ID:wHUyqjUz
>>688
>BOT使用が無理になっても、やつらは人力にてプレイするでしょうね
>リネージュがいい例でしょうか。

BOTをBANしたり、ルールを守らないプレイヤーをちゃんと処罰する
iROやoROでは中華の害は聞かないね。

リネージュは中華がモンスターを独占しやすい(場所固定だっけ?)
からじゃないの?

706 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 15:03 ID:O1EkJLgC
さて、15時となったのでそろそろメールを送るためにまとめに入りますね。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:03 ID:RvFj4UIV
別に人力でやる以上人の動きを越えた挙動はできないんだからどうでもいいな。
リネ2の中華は1匹のキャラを複数人のローテで24時間動かしてるが。
こちらも実力で排除しようと思えばできないわけじゃないからリネ2じゃUZEEEE程度で終わってる。
当然管理会社を訴えるだのなんだのなんて動きまで発展するわけもなく。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:05 ID:yA0wxzaf
ニートが話を反らそうと必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:09 ID:S4nSo87U
次の報道があるのならRMTもいいけど、管理面につっこんでもらいたい。
癌ばってますが追いつきませんっ!というのなら
他の会社の管理体制と比較するとか…。
とりあえずシステム面と人的な活動の両方を癌にはやってもらわないと。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:09 ID:bFQGPqAW
>>675
仕事は自分だけの都合でやめていいのか?
ゲームは違うだろ
常識くらい考えろよ

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:09 ID:y6+ClFcj
>>706
まとめの見通しがついたら大体の項目だけでも書き込んでいただけると有り難いです。
スレ住人から補足希望などがあるかもしれないので。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:10 ID:bFQGPqAW
つけたし
常識くらい考えろよゲーム脳

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:11 ID:gGO0Puna
>>712
無理無理、RO患者は脳みそロアンだから。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:11 ID:RmQGLOs6
>>710
会社の都合で好き勝手されてるんだから退職ぐらい自分の都合できめるのは当たり前
会社の為とかいってるやつは役職か社畜

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:13 ID:bFQGPqAW
自分が偉い人でないなら「会社のため」なんて考えはないだろ
普通「家族のため」じゃないの

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:14 ID:xi2cYPjC
見事に話がそれていくな

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:14 ID:ZiP3P2zj
今日の名言


ROは仕事

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:14 ID:orT0wCsl
>712
ゲーム脳って言いたいだけちゃうんかと。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:15 ID:yA0wxzaf
つまり>>675
「癌社員とその家族を養わせるため、ROを仕事として嫌でも辞めずに続けています」

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:16 ID:bFQGPqAW
なるほど

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:17 ID:oTf/bTBl
>>709
管理面はバックの企業のせいで無理っぽ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:19 ID:s8Dj6Ew3
ん?もう厨房帰宅時間?

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:19 ID:Hm+ih6Ok
ソフトバンク公認RMTのことか…
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Zeny&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:22 ID:jv7ZqZZM
そもそもレベルやゲーム内貨幣に偏重しすぎるゲーム設計は、結局は
一定のいわば機械的繰り返し動作を要するため、BOTや業者系を呼び込みやすいのだと思う。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:23 ID:Hm+ih6Ok
あ、今ソフトバンクと敵対してる
ライブドアにタレコメば話題になるんじゃね










…ライブドアもRMTサイトあったの忘れてたぜ

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:24 ID:u6zXXMs1
・コンシューマーと違いネットゲームは警察機構=管理会社が必要になる
人同士の繋がりがあるため、どうしても民事的なことが発生してくる
管理会社が仕事をしない場合にそのコミュニティがどうなるかはすでに過去の事例を見れば明らかである
管理会社でゲームを選ぶ必要が出てくるのではないか?
と言う切り口が1つあると思ってみた。

そもそもネットがらみのトラブルが増えている現状、
子供がネットをすることに対して敏感な親も少なくないわけで
ネットでゲームをすることに対して、管理の話題は重要になってくるのではないか?

>>694
そもそも、ほんとにやっているならば結果を出してしかりのレベルに来ていると思う
「頑張ってますで通るだろう時期は終わりましたよ、私たちは3年待ちました」
と言うことからユーザーの怒りが吹き出し、時に無言での引退による抗議があるわけで
やっているからそれを評価しようっていうのは、もうそんな時期は終わったと思うのですよ

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:31 ID:S4nSo87U
>>721
そうか…バックのためか...
NHKではムリかな。かといって民放だとさらに無理そうだし
せっかくBOTにつっこんだ奇跡的な報道なのに・・・

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:34 ID:B/QHtT72
というより個別の問題として取り上げるから難しくなるんで
社会問題としてなら取り上げてもらえるかも。
とりわけひどいのがRO=癌ってことで

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:37 ID:PWJ9QYEN
 かなり乗り遅れたが、あまりにも白熱してるNHKの放送内容が
気になってちょっと探してみたら見つかった。

533 :(○口○*)さん :05/04/08 02:49 ID:LAXZtnHz
某所に動画うpされてた
ttp://heppoko.fam.cx/uploader/large/src/scrap0329.rar

 GMルームが写された時の画像で左4人の一番奥が堀に見えるのは
私だけだろうか?まぁ、取締りを開始した時にはいなくなってたが、
良く見ると奥から3番目の女性もいなくなってるし…。
 取締りの取材を受けていた人は最初はいなかったみたいだし、
やる気なさ過ぎだなと思った。せっかく短い時間なんだから
全員張り付いてちゃんと仕事してるように見せたら良いのに…。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:37 ID:Hm+ih6Ok
ちなみにNHK放送を受けBOTスレでの反応
252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 23:07:34 [ YHof3G1g ]

スレ違いかもしらんが書き込みさせていただく。
今日の10:30くらいのNHKにて「オンラインゲームに謎のロボット」って見出しで出てたニュース。
なんでも国民消費者生活センターかなんかがゲーム管理会社(癌崩)に対し、BOT利用者のせいで
一般プレイヤーが被害を被ってるということで業務改善命令出したそうです。
ROのプレイ画面出てたよ(プロ南とエルダ森癌崩が威信をかけてパトロールしてる?かも。
ミジンコBOTerの人は気をつけてくださいね。
それにしても国民センターに訴えたってことでテレビに出てた患者キモかったな。
日本語下手ですいません&駄文許してくださいorz

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 23:14:41 [ eMe8mHYE ]

>>252
お前本当にニュース見たのか?
ガンホーが威信をかけてパトロールするなんて絶対ありえない。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 02:03:47 [ VxVXRf2A ]

「たくさんのユーザーがいるから自分ひとりくらい違反をしても大丈夫だろう」
そのようなことを思いながらプレイしていませんでしたか?
俺の場合は最初は普通にゲームやりはじめようとしてやってたんだが
BOTの多さ、垢BANの少なさを知り普通にやるのがあほらしくなってはじめたんだがなw

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 07:57:43 [ Q17WbgOk ]

>>257
俺もそうだな。
今のBOTのかなりは、そもそも消費者センターに誰かが言った「不公正感」が原因だろ。
いくらBANしようが、BOTやる連中の総数は減らない。
そんなの覚悟の上だからな。
要は「本気になるのが遅い」ってこった。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:43 ID:1uEEX8pd
放送内容に文句云々あるだろうけどBOTの弊害が全国放送に流れたという事が奇跡だったよね。
公共放送の使命として、片方の悪い所だけを出せないのは仕方ないと思う。
今度は新聞社なり週刊誌にたれ込んでいけば、さすがに癌の悪い所が報道されて行くと思うのだが。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:44 ID:ZiP3P2zj
株価の高騰で話題になってるし、マスコミが食らいつく良い時期なのかもな

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:46 ID:CiX8PVQY
今なら話題性十分だしね。
「株式総額でライブドアを超えた株価急上昇の新進ネットゲーム管理会社の実態!」みたいに。
IPOやらIT企業やら、ライブドアのおかげ(せい?)で一般人にも食いつけるネタになってる。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:47 ID:KsXVHWSj
癌攻撃するならサポセン問題(一方通行)についても欲しいな
狩り場で反応しないbot相手にして報告の時も反応しないサポセン相手じゃやってらんね

回答スレはネタも多そうだしなぁ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:49 ID:s8Dj6Ew3
>>730の252で「業務改善命令出た」とあるが、そんなこと言ってたっけ?

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:56 ID:Hm+ih6Ok
だから国民生活センターが癌に出しただろ

737 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 15:58 ID:eb4bSdcf
↑の方にあったがこのニュースを見てネトゲーやってない人からにとっては
自動でやってくれるんだ便利と思うのが普通だし
子供がROにはまり過ぎてて半分ヒッキーになり困ってる親にとって
Bot使ってでも普段の日常生活の戻ってくれる方が良いとさえ思われるのが普通ではないか?

実際Botでの法的な問題点は全く無い。
深く詰めるとRMTでの税金での問題点のみだが、それもマルサがどれだけ本気になるかによるのではないか?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:00 ID:GsyULSVc
嫌がる人間が大量にいる以上不法行為だろ
民事だが法的にも問題アリ

740 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:03 ID:O0DJQIdS
全員が全員、ヒッキーになってまで遊ぶならな。
自分がそうだからって、自分の定規で物事をはかるなよ。

NHKに答えていた国センのひとの感覚が普通。

「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」

そんなにBOTしたけりゃ、BOT許可のゲームしてろよ。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:04 ID:lYVflOu/
>>724の言うように、BOTを撲滅しても中華が沸くだけだろうから、
将来的な事を見越せばBOT撲滅よりRMT対策を考えた方がいいのかもね。
>>705,>>707
リネージュ(1の方ね)では日本人が中華に排除されて独占されてる。
集団でPK(ROには無いけど)、MPK、敵にヒールなど。
ROでも中華が蔓延れば、こんな状況になるかもしれない。

でも、現状ではRMTは取り締まる術が無いわけで・・・。
RMT規正法立案運動でもしますかね?

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:05 ID:orT0wCsl
>736
「業務改善命令」そのものは出てないっぽい。ついでに癌を名指しもしてない。
国センより
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

744 名前:ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM 投稿日:05/04/08 16:06 ID:O1EkJLgC
ひとまずこんなところですかねぇ・・・

・ガンホーの管理そのものについて特集してほしい。
・RMT市場が拡大する事による危険性など中心に特集を組んで欲しい。
・可能なら開発元の取材を。開発者側からの視点の意見もききたい。
・未成年でも数万円という金額を簡単に手に出来ることや詐欺や不正アクセスなどの温床になってることを特集してほしい。
・有料サービスにおいて公平性が失われることにどんな問題があるのか。
・他のMMOと比較したり、管理の重要性を伝えて欲しい。
・他のゲームの発案者、設計者にもBOTに対する考えを聞いてみて欲しい。
・先日の映像を見て逆にBOTやRMTに興味をもってしまうような構成だった。
・あの放送では一般のの人は「ごく一部に不正者がいる」とうつったかもしれない、数多く不正者がいてユーザが困り果てているということを使えて欲しかった。
・GMによる取締りのシーンがユーザの視点から見た事実と大きく異なる。またきちんと取り締まっているかのように視聴者にうつったかもしれない。
・管理の怠慢な管理会社の実態という形で放送してほしかった。
・BOT中心よりもRMT中心のほうが一般の視聴者にはわかりやすかったのではないか?
・一般の人にはBOT(不正ツール)といわれてもいまいち理解しにくかったのでは?

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:06 ID:dIwYxh87
>>739
じゃぁ街中でホームレスの見た目が不快だと思えば、
彼らを相手に訴訟できるんですか。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:06 ID:CiX8PVQY
>>738
よくわからんのだが、そのROにハマリこんでてヒキコモリなオコサマは、BOTを使うとどうして
ROプレイ時間が減るんだ?
・自動Lv上げでオレサマTUEEEしたい場合→強くなったキャラでADGvPvBOSS。プレイ時間減らない。
・RMTerだった場合→別に変化なし

とにかく強くなったりアイテムやZeny集めたいだけで、目標値達成したらゲームクリア=引退
だからってことか?

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:09 ID:bFQGPqAW
>>729
アリエネー糞エンコwwww
40Mくらいでもっと良いの出てるぞww

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:11 ID:y6+ClFcj
>>744
ありがとうございます。良い感じだと思います。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:14 ID:eb4bSdcf
>>739
あくまでマナー違反であるのみだよ。
それを言うと溜め込みトレイン狩りも法的違反になるし他言い出すときりが無い。
それと癌が民事でBoterを訴えるのはありえない。何故なら
各鯖1000位Botがいるはず。訴える事でそれらのほとんどが課金をやめてしまい
利益に直結するからだ。

現状ROのユーザーが増える以上管理会社が人件費等の経費を最小限にするのは
企業理論として正しい。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:14 ID:A2yvoeAL
RMT規制と言っても
・各種デジタルデータにはどのような権利が存在するのか
・所有権は管理会社とプレイヤーのどちらにあるのか
・プレイヤーがそのデータを売買することは可能なのか
ということが議論されないとダメだな

国内ではせいぜい不正アクセスどまりだが
海の向こう側ではゲーム内アイテムを巡って訴訟や殺人まで起きてる
ゲームに限らずこれから各分野で企業がデジタルデータをユーザーに
提供するようなことが増えてくることも考えられるし

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:17 ID:CiX8PVQY
>>745
そのたとえは不適切だな。
ペット入店不可の飲食店に、体臭キッツい邪魔な大型動物を連れてきている”客”がいるのに、
店側が放置している状態。他の客に非常に迷惑であり、店のルールとマナーを守って利用して
いる他の客にとって不公平でもある。

>>749
接続者数は減ってる。”累計ID”が増えりゃいいってもんじゃないですよー。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:17 ID:bFQGPqAW
国民生活センター調査役「業者に対して規約違反の取締りを・・・(棒読み」

アナウンサー右「ゲームの世界にも警察官が必要になったんですねぇ(苦笑」
アナウンサー左「なんか不思議というか・・・国民生活センターも(ry」(国民生活センターもガキ相手に大変だなwWw)

もう一度言うけどお前らこれ以上自分の都合で他人に迷惑かけんなよwwwwwwwwww

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:18 ID:GsyULSVc
>>749
金払ってサービス受けてるはずなのに明確な禁止行為をするやつがいるせいで正常なサービスが受けられない
これは立派な不法行為。
溜め込みトレインとは線引きが違う。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:21 ID:orT0wCsl
>752
おまえも自分の都合で他人に迷惑かけんなっつの。
国センは苦情受け付けが仕事。さんざん既出。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:22 ID:fImO3FHU
> >>676
> 貴方は非常に大きな間違いを犯している
> 例えば道路交通法で制限時速40kmと定められていたとしよう
> 制限速度オーバーをした車を警察は全て捕まえられるか?と聞いているに等しい

どう大きな間違いをしてるのかよくわかんないけど
オイラとしては、RMTというROに限定されないオンラインゲーム全体の問題
を取り上げてもらって、現状としてROが取り上げてもらえればと思ったんだけどね
クローズアップ現代に取り上げてもらえたら最高だね

別に全て捕まえれ とは思ってないけどね それは実際無理だと思う
けど、一鯖4000〜5000人接続されてたとしたら 1000人ぐらいは
BOTじゃねーかなと(勝手に)思う現状では、9割以上は駆逐してほしいと思う 
それははダメなことか?

車の例えはいまいちわからん
車の40kのとこを50k出したりするのは 事故起こさない限りうっかりさんですむが
ROでBOT使うのは うっかりではない 確信犯だ
車を改造して スピード出す話ではあるまい
だが、ROでは本来のゲームプログラム以外のものを出してきてるのだがら

GMががんばるのは本来当然のことである。 サービスを提供する側なのだから
お金払ってるユーザーに対して、楽しくプレイしてもらうためにがんばるのは至極当然
ただ、このがんばり度を評価するときに一番大きいのにBOT問題があって
それが改善されるどころか酷くなってる
 これだとよくがんばってるとはとても言えないと思う。
(BOTがいないとこって 最近は城2だけかなって思う(´・ω・`))

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:22 ID:dIwYxh87
>>751
話がどんどんずれていってるぞ。
俺が言いたいのは「俺はBOTを見ると不快に思うから、BOTerは犯罪者」というのは、
むちゃくちゃな理論だって事。

法で訴えるには明確な被害を出せなきゃ無理。
「暴言をいわれた」程度だけでもダメなんだよ。
粘着で何日にもわたって暴言を吐かれ、またあちこちの掲示板等で晒し行為を受けた。
これくらいじゃないとね。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:23 ID:bFQGPqAW
ここの住民は国民生活センターだからって何でも苦情受け付けてると思ってるのか・・・常識踏まえろよw

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:24 ID:dIwYxh87
>>753
だからその「正常なサービス」ってのは何よ。
主観的、感覚的なもので訴訟をぽこぽこできるなら、世の中終わってるがな。
例えばお前さんがBOTによって夜も眠れず不眠状態となったとかじゃなければ、
訴訟まで踏み切るのは無理でしょ?

また「違法」というなら、何法に抵触してるのよ。
「俺が不快と思ったから違法」ってむちゃくちゃじゃん。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:25 ID:CiX8PVQY
>>756
BOTは規約で禁止されている。
見た目が不快な人は、存在や外出などが禁じられているのか?

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:26 ID:MLOy/Deq
それが患者クオリティ

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:26 ID:A0Z6CkDO
アメリカだったら訴訟物の管理だがここは日本だからな。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:26 ID:orT0wCsl
>757
ホレ国センの対応。常識の範囲内だからこそ国センが受け付けている。
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:28 ID:s8Dj6Ew3
BOT関連スレにマルチでURL貼られたりしたのかな?
やけに低能なBOTerレスが目立つようになった。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:28 ID:bFQGPqAW
>>762
対応されたから常識の範囲?
それはお前らがしつこくメールしたからだろ

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:29 ID:O0DJQIdS
>>744
管理会社そのものについて特集するのは難しいと思う。
あくまでも法規制を全く受けていない=法の穴を抜けられるRMTそのものにクローズアップしたまとめがいいかと。

・ゲームの目的が娯楽から、RMTで得られる金銭に移ってしまう悪質プレイヤーが居る
 →サービス会社との契約規約に破ってでも、売りにだすゲーム内ポイントを増やそうとする
・捕まらなければ問題ないという風潮が生まれ、未成年やニート、引き篭もりのプレイヤーが不道徳な行為に走る原因にもなっている
 →アカウントハッキング・同様の規約違反を促すプログラムの販売・普通の客への嫌がらせ
・中国ではゲーム内のアイテムをめぐっての殺人まで起きている

漏れの妄想にすぎないが、可能なら取材して欲しいこととしては、
・管理会社にとってはどちらも顧客であり収入源なために、決定打を打てないでいるのではないか?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:29 ID:dIwYxh87
>>759
規約は法的効果ないでしょっての。
規約違反=「法律」違反なの?
規約違反はあくまで規約違反。違法うんぬんは別もの。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:32 ID:orT0wCsl
>764
しつこく頼めばなんでも聞いてくれってんなら、国セン通さないで癌や重に頼むと思うぞ。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:32 ID:oTf/bTBl
違法と不法を間違えただけだろ

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:33 ID:bFQGPqAW
なんでも規約違反は民法違反らしいよ
で"規約違反は民法"でググって見たら・・・ROのスレかよwwwwwwwww
規約違反が民法違反だなんて患者の概念でしかないわけだなwwwww

770 名前:767 投稿日:05/04/08 16:34 ID:orT0wCsl
×聞いてくれ
○聞いてくれる
失敬。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:34 ID:m2jZSXPa
癌が常識の範囲外だから国センが動くんだろ?

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:34 ID:CiX8PVQY
>>766
・BOTは規約で禁じられた行為
・BOTが多数存在すると、一般の優良なプレイヤーが困る
・管理運営会社である癌崩は、プレイヤーに快適なプレイ環境を(経営的に無理のない範囲で)
 提供する約束をしており、義務がある

BOT自体が違法なんじゃなく、癌崩が国センから勧告受けるほど酷い水準だということ。
このまま放置することは、サービス提供者としての企業のモラルハザードを招く。それは、社会に
とって望ましいことではない。
消費者保護で抵触するね。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:36 ID:dIwYxh87
>>772
で、今度はBOTが消えた事で実用カードのdropが減るから、
癌にdrop率の改善を求めるわけか。PSOとまったく同じ流れだな。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:38 ID:28T2BCw6
>>766
俺が法律なんだよ馬鹿^^;

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:38 ID:O0DJQIdS
>>766
ROを法律の面から語るスレ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1106882988/305

>305 :i26brkxh []:05/02/21 08:20 ID:ntOq3956
>>>301
>>違法じゃなくてただのただの規約違反
>契約に含まれる規約は民法で保護された法的行為の一部ですよ。
>法的根拠とそれに基づく保護法益がなくて一体誰が規約を守るんですか?
>
>私権・権利の行使及び義務の履行
>http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s1
>意思表示
>http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s1.4.2
>法律行為
>http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s1.4
>契約の効力
>http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#s3.2.1.2
>売買・売買の効力
>http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#s3.2.3
>不法行為
>http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#s3.5
>
>ただ、刑法のように告発義務が公務員などに付与されているのとは違い、告発義務が無いだけ。
>だからといって法的保護を有名無実化することは
>公共性もあり契約によって社会的責任もあるような一般企業としてもどうかとは思うけど、
>そっちの方も当事者間と同じ契約を交わしそれを守る他の善意の契約者から
>信義則違反として告発を受ける可能性はあるわけ。
>結局どっちも私権の行使の問題。って話ではないかと。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:38 ID:GsyULSVc
>>758
ローグが修道院に行きたくても行けない、
騎士が海底行きたくても行けない、
他のゲームでマクロ1体使ったって規約違反にしかならんだろうけど
ROの場合は狩場から人が追い出されるまでに至っている。
BOTのせいでゲームをする権利が侵害されてるのは明白。


>また「違法」というなら、何法に抵触してるのよ。
「違法」とは一度もいってない。「不法行為」。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:38 ID:3QPQdqqZ
>>744
個人的に気に入らない項目もあるけど
雑音の中まとめるのは大変だったと思います。お疲れ様。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:39 ID:CiX8PVQY
>>773
>癌にdrop率の改善を求めるわけか
妄想乙。
そういうBOTerもいるかもしれんが、ごく一部。大体、そんな要求を癌崩が受けるくらいなら、
今頃もっとBOTBANしてるし、キャラスロも5になっているだろう。
「そういう要求する奴がいる=患者はバカだな」と言いたいだけかもしれんが、そういう一部
がいるから全体がダメだという思考が好きならオマエさん自身もクズだということになる。
自爆志願者か?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:42 ID:s8Dj6Ew3
BOTerは妄想が得意だからね

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:42 ID:fImO3FHU
>>744
>>765
> 管理会社そのものについて特集するのは難しいと思う。
> あくまでも法規制を全く受けていない=法の穴を抜けられるRMTそのものにクローズアップしたまとめがいいかと。
同感

ROユーザーとしては癌補の管理体制特集を作ってほしいが
オンラインゲーム全体で問題になっているRMTを取り上げてもらったほうが
視聴者幅が広くなって取り上げやすくなるんじゃないだろうか?

RMTの有害性が大きく取り上げられて、親の認識がRMT=ダメ ってなったらいいな
そうすればRMTの利用者が減っていくのではないかな

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:43 ID:zHQZZ+TD
>>747
じゃ、これでどう
ttp://nekofile.loader.jp/download/50M/09153.avi

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:45 ID:A2yvoeAL
>>762読んでたんだが
たった2件の情報でもちゃんと動いたりするんだな

携帯ゲーム機のくだりのところで
「使用中にディスクが飛び出ることがある」という記述でもないか探した漏れガイル

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:46 ID:ZiP3P2zj
>>781
直リンは無理だってうpした奴が書いてただろ

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:49 ID:dIwYxh87
>>776
いや、普通に行けるだろ。
行かないのはそいつの意思なだけ。
不法か違法かは、誰かが民事で訴えれるとか言うから、
どういう内容で訴訟すんだって話だよ。

>>778
いやそうじゃない。PSOでアイテムデュープ(複製)が流行った際、
普通のプレイヤーでも「あえて複製とわかっていても」レアトレードとかしていた。
その際の言い訳が「drop率がマゾすぎるから」だった。

もしBOTを完全に排除できた場合、今度出てくる問題はdropでしょ。
すでに必要不可欠となっている各種装備について、
これじゃプレイできないとわめいてdrop率向上を訴えるプレイヤー(BOTerじゃない)が、
目に浮かぶんだよ。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:51 ID:s8Dj6Ew3
>>782
>オンラインゲームに関して、「規約違反行為をする利用者が多く、
>公平性が阻害されている」、「ゲームの運営業者は規約違反行為を
>している利用者を管理していない」という情報が約30件
>寄せられました。

30件と書いてある

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:51 ID:CiX8PVQY
>>784
>その際の言い訳が「drop率がマゾすぎるから」だった。
違反者の言い訳をいちいち真に受けて全体を貶めるなよ…
飲酒運転だのスピード違反だのも、違反者の言い訳は酷いもんだぞ。
だから運転者は全員クズか?そういう要求者がいるから、取締りしないほうがいいのか?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:51 ID:lYVflOu/
手に入りにくくなれば、RMT利用する人も増えちゃうしね

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:52 ID:HBECA8uc
どうでもいいがマナー違反と規約違反は癌自身で線引きしてなかったっけか。
その意味でトレインとBOTを同列に扱うのは無意味だな。違法ではないけど。

しかしまあ「正規ユーザーあってのBOTer」のはずだから、他のネトゲ
コンテンツも揃わず、ROも末期に近い現状でこれだけ正規ユーザーを
敵に回す態度を取り続けて何で安心してられるんだろうと疑問だったんだが・・・。

もしかして既にRO2管理の確約があるとかじゃないだろうな・・・。
RO2は雰囲気がROにかなりにてるみたいだからROから移住する人も恐らく大勢居る。
BOTに嫌気がさして他のネトゲに手を出したけど結局ROに戻ってきてしまった人や
ギルドや人付き合いの関係で移住できなかった人ももしかしたらRO2には移住するかもしれない。

正直ROの運営改善要求を送るより重力にRO2の運営を癌に任せないように署名して送る方が癌には大きいかもしらん。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:52 ID:s8Dj6Ew3
スマン。
>1)新製品の初期不良に関する情報提供

こっちのことだったか。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:53 ID:m2jZSXPa
>>784

そんな言い訳どーでもいくね?

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:54 ID:orT0wCsl
>784
どのPSOか分からないが、DCのPSOは投げ槍になってたヤツはそこらじゅうに居た気が。

DC(ドリームキャスト)PSO:セーブ失敗するとアイテム全ロスト(倉庫も)

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:55 ID:HBECA8uc
>>783
>普通のプレイヤーでも「あえて複製とわかっていても」レアトレードとかしていた。
この時点で普通のプレイヤーではないというのはおわかりか。

ドロップ率の改善要求を重力に送るとかどうとかはまた別問題。
そういう話題で板が荒れようと開発者のさじ加減一つだし
少なくとも違反者はいない健全な世界になるのは確か。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:55 ID:Y/y+vqEq
そんな貴方にさゆのん教('A-)9m
         人
        (__)
       (___)
     ,.-cy       ヽ
   / ,ィ/llィ//_,ィ l_l_、卯`ヽ::.  <にゃあーーー
   { , ,l゙ノトノノ___;;、_y__リ^〉, リ::::...
   ハ从(6  `'",;_,i`'"j 从ノ::::::  :::::::::::::::::
     , - ヽ, '~rーj` /:::::::::::::::....    、 ,
   ,/ ヽ   ヽ`ニ"/. 〉、  ::::::::::::::  ‐○‐
  /    \  、ヽ'. イ ヽ        ' ’
 |;      ゝ -イ 冫'  ゙l ヽ/\   ............
 l l    ヽ   / |ヽ  |/ ̄ ̄\
 ゙l゙l,     l  |_/ ヽ/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 /"ヽ     'j  / ̄ ̄ ̄/"''''''''''⊃ ̄\
/   ヽ   ー──''''''"|~|    `゙,j" ̄ ̄\ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |  \ ∧ ∧ 
                    \  ヽ(;'A`)ノ  ウワァア
                      |   (  )
                      \  l ヽ  ←ラグナぽ
                              これが・・・さゆのん教クオリティ!!
                              http://game10.2ch.net/mmosaloon/

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:55 ID:afNwXPj1
だな

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 16:59 ID:A2yvoeAL
>>788
BOTと言っても大きく分けて俺TUEEE用とRMT用がある
後者はRMT消滅すれば消えるだろうが
前者は育成や高額レア買取のための資金稼ぎに動き続ける

シールやリネ2やROSEの時も「○○が来たら客取られてRO終了」と言われてきたが
少なくとも今現在まで日本有数のネットゲームとして君臨しつづけている
個々のPCスペックもあるから仮にRO2が来てもプレイヤー全員移住わけでもない
UOだってしっかり残ってるでしょ?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:00 ID:y6+ClFcj
>>788
RO2がROSE並みにBOTをブロックする仕様なら
ガンホー管理下でも平和な世界になるでしょう。

逆に、RO2がRO同様BOTに対して脆弱な作りなら
管理会社が変わってもいずれBOTerの巣窟になるでしょう。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:01 ID:O0DJQIdS
>>780
大切なのは、「たかがゲーム」で済ませられるはずのものが、
そうでなくなりつつあるという点。

ゲームが一人の暇つぶしではなく、他人とコミュニケーションを含んでくる。
現実の金銭が絡んでくることで、さまざまな問題に発展する。
精神未発達の子供をこういう世界から守る必要があるとか、
そういうところは世間に知らしめるべきかと。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:03 ID:dIwYxh87
>>797
でも基本的にメディアの感想はいつも、
「オンラインゲームによるコミュニケーションはわかるが、外に出て直の付き合いを大切に」だよ。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:03 ID:lYVflOu/
>>797
それだと年齢制限だけで終わっちゃうんだよね

この際、MMO自体廃止の方向で・・・って無理だけどさ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:08 ID:eb4bSdcf
ガタガタ文句いってねぇで完全オープンソースでBot対策されたエミュ鯖つくればいいじゃんw

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:09 ID:oTf/bTBl
コミュニケーションよりも現金が絡むってほうが重要
しかもそれが不当利得気味な現金だし

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:09 ID:O0DJQIdS
>>798-799
ぶっちゃけ、そうなるならそれがいいと思う。
ネトゲで遊べちゃって、それで「付き合い」っぽいことができちゃって、
RMTで小遣いまでGetとかになるのは、ヤバいだろ。

年齢制限が必要ならしてしまえばいいんだよ。

ガンホーに向けていうなら、全年齢向けサービスするなら、それなりの管理をしなさいと。
797までの話は、ゲーム利用者 ◆fgxuNOaJTM氏へ向けての
発言であり、代表してNHKに送ってもらえる感想や要望についての意見。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:14 ID:wHUyqjUz
>>784
>もしBOTを完全に排除できた場合、今度出てくる問題はdropでしょ。

排除できている海外RO(oRO)では
なんら問題になっていないよ。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:16 ID:eb4bSdcf
お前らに出来る事はRMT売り手は脱税してる可能性が非常に高いと
東京国税局査察部に訴えかける事が一番いいだろう。
以前にマルサが動いた事で同人作家のぼろ儲けが暴かれた事だし

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:18 ID:A2yvoeAL
BOTが居なくなったらレアの流通が〜というのはあくまで詭弁であって
元々BOTを前提としないゲーム設計がなされている以上
BOTが居なければ居ないなりの相場が形成されるだけなんだけどな

「レベル上がらね」「資産溜まらね」と言う愚痴はBOTに関わらず絶対出る

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:20 ID:dIwYxh87
>>805
それは初めからBOTがいなかった場合だろ。
今のjROで木琴無しAGI前衛を入れる奴がいるのか?











あ、AGI前衛自体臨時クンナなVIT前衛トレインダイスキー淫売でしたか。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:20 ID:B/QHtT72
スレ違い

808 名前:さゆのん ◆3zNBOPkseQ 投稿日:05/04/08 17:21 ID:bFQGPqAW
^^;

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:21 ID:IGMpUqXo
AGI前衛自体がカスだからなあ

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:22 ID:orT0wCsl
>806
ベル鯖なら居る。

今んとこね。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:23 ID:ScW062wJ
だから開発会社が違うとあれほどいってるだろ!111
ROSEは重力が作ってるんじゃねーよ

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:25 ID:A2yvoeAL
>>806
下手糞な煽りしか出来ないのか?
それはお前が今の相場を基準に考えてるだけだ

仮に今突然BOTが完全消滅したとしても
しばらくは相場は大混乱するだろうが
そのうち各ドロップの産出量にあわせて相場が推移するだけ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:30 ID:HBECA8uc
>>795
俺TUEEE用BOTが湧くのはゲームが栄えているから。
皆がRO2に移住してROが完全にBOT世界になったら飽きるのも早いと思うぞ。
BOTで資金繰りして最強装備揃えてレベルカンストさせて・・・
でも対人は人数も少なくなってワールド中が廃れてる、続けないだろ。

今でもそうやって肉入りBOTerは引退していっているのかもしれないが
それでも肉入りBOTerが居なくならないのは後から後から湧いてくるのが原因。
正規ユーザーが減れば後から湧いてくるBOTerも減るからやはり正規ユーザーあってのBOTだろう。

RO2への移住が大きいと思うのは単純にシステム面やグラフィックについて
ROを踏襲していそうだというのが大きい、その点がシールやリネ2、ROSEとの
違いであって一番大きい違いだと思うよ。
廃もギルド単位での移住がしやすいだろうってのもあるし。
スペックの問題はあるだろうけど公開されているものを見るにFFよりは
下っぽいからそこまで大きな問題にはならないでしょ。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:30 ID:D23FjjcS
dIwYxh87はBOTer

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:36 ID:dIwYxh87
>>814
なんでやねん。
俺はただの癌の株主なだけだ。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:41 ID:s8Dj6Ew3
最近脳内株主が多いよね

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:43 ID:ifYHX4mf
>>1-816
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:44 ID:O0DJQIdS
>>815
お前さん、子供居る?

我が子がネトゲでRMTしていて引きこもったらどうする?

はじめからそんなことをさせない、と言うかもしれないが、
お前さんが未知の新技術に支えられた社会が現れて、
その社会に、お前さんの子供が没頭したらどうよ?

今そういうことが起きてるんだよ。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:44 ID:Kjf6qFDq
BOT使えなくなったらROやめるだけじゃないか
余計なことすんなよ糞患者

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:44 ID:qyyNtpT1
伸びてるなぁ
やっぱTV放送で焦ったのかな社員さん

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:45 ID:oTf/bTBl
>>815
癌砲って何株から株主になれるんですか!!!???
教えてください!!!111!

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:49 ID:yoK0Ju0L
所詮ゲームなのにお前らは現実を見ようとしない
ゲーム脳になると本当にやばい、早く断ち切ることをお勧めします。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 17:54 ID:gsaMbxA9
BOTer必死だな

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:04 ID:HBECA8uc
>>823
その通り、所詮ゲーム。
ルール破ってまで必死にやりたくないよね。
廃人も良くないけどそれ以下。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:04 ID:O0DJQIdS
>>822
もうちょっと脳使おうぜ。
ttp://www.tv-game.com/column/clbr02/
ttp://www.tv-game.com/column/clbr05/

>>823
うはwwwwまじれすwwwwかこわロス

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:06 ID:O0DJQIdS
>>823
ごめん、>>825の823は自己レスの予定でしたorz

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:11 ID:bORYm0KO
BOT使ってる奴がにゅ患なんか見るかよw
自称BOTerの暇つぶしスレ

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:13 ID:qyyNtpT1
>>827
だから自称BOTerの患者が患者(自分自身)を責めるというマゾプレイを楽しむ所だろ

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:19 ID:Omzh3gk8
----------ここまで読み飛ばした----------

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:21 ID:97iI/8nh
>>781
見逃したんでDLしてみたけど音声だけで映像が見られない…
MediaPlayerじゃ見られないの?
音声だけ聞いてみたが、BOTを取り締まっているところの台詞が
いかにも台本読んでますって感じだった。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:21 ID:bORYm0KO
>828
あんた面白いこと言うなw
事実なんだけどw

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:27 ID:Omzh3gk8
>>830
Codec入ってないンじゃ?
何使われてるか知らないんで、真空波動研で調べてみ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:33 ID:ERHBPvFT
昨日放映されたのを今見た
「すごい速度で成長するBOTを見てそこに居たくなくなった、嫌になった」という男性がいるけどさ

βから初めた高〜現在大学生、世間一般でいう暇な大学生ではなくバイト、勉学に励んでる
先日まで天使HBがすごい欲しかった、Chaosでは90M〜100M
廃人でもないし接続時間もリアルでいう「普通の人」なのでそんな金ない
たれ猫のときは初パチンコで2万儲けたのでそこから3500WM(7M分)購入した
だが、さすがにバイトしててもそうちょくちょくRMTでZenyを買う金もないし、馬鹿らしい
そこで精錬ギャンブルに掛けようとSマフラーを取りにフェイD4F
もうね、なんでローグとモンクと横殴りハンタしかいないんですか?
というわけで自動人形にあきれつつ天使ポリン追いかける生活が始まった
何?このニート
お前らいつもいるけど働いてるのか?
10回連続FA取ったけどHB出ない、ですって?10時間常駐ですか、おめでたいですね
一般プレイヤーじゃ常駐ニートにかなうはずもなく、俺はBOTに走って今、リアル・ROともに幸せだ

「学校も仕事もいかず常に天使ポリン常駐の廃人のせいで嫌になった」
こう訴えて天使ポリンが即湧きにならんかねぇ・・・

愚痴スマソ

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:33 ID:vTgO9MVA
>>830
DIVXのVer5.2.1を入れれば見れると思うよ。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:37 ID:s8Dj6Ew3
BOTerの懺悔は聞きたくない

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:41 ID:97iI/8nh
>>832
>>834
ありがとう。調べてみます。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:42 ID:wHUyqjUz
>>834
>Chaosでは90M〜100M

BOTがZenyを大量に流すから、
インフレしてこの値段になっていると思いますが。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:42 ID:ERHBPvFT
懺悔じゃないよ
君らみたいなニートがいるから俺はBOTに走って幸せになったんだ
好きな装備を自由に買えて、リアルの時間も束縛されない
君らもBOT撲滅なんて考えずにさ
アイテムのドロップ率、レアMobのPOP率などのバランスを改善する方向で訴えれば?
BOTがいなくなっても、ニートが毎日淫売プリとSGWiiiizで狩場荒し回る毎日が待ってるだけだぞ

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:43 ID:97iI/8nh
二度もサゲ忘れごめんなさい(´ω`)

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:45 ID:ERHBPvFT
俺もだ
まぁ、判ってもらえるはずもないだろうけど俺は元のスレに戻るよ
チートスレから流れてきただけだしな

841 名前:テンプレ新作 投稿日:05/04/08 18:45 ID:wHUyqjUz
>>838
>BOTがいなくなっても、
>ニートが毎日淫売プリとSGWiiiizで狩場荒し回る毎日が待ってるだけだぞ

海外ROではそんな毎日はありませんが。

というわけで、そろそろいつものテンプレ。
---
__________
    <iRO√
     ‖ 
     くく
しまった!ここはJROスレだ!
オレがBOTをBANしているうちに海外ROへ逃げろ!
早く!早く!JROに構わず逃げろ!

__________
 <iRO√  <oRO√
   ‖       ||
  くく    . くく
iROにだけBOTはBANさせませんよ

_______________
 <iRO√ <oRO√ <euRO√
   ‖     ‖       ‖
  くく     くく      くく
euROまで。無理だよ、みんな下がれ

________________________
 <iRO√ <oRO√ <euRO√ <海外ROファンサイト√  
   ‖     ‖       ‖           ‖   
  くく     くく      くく          くく   
Ragnarokが駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ

842 名前:テンプレ新作 投稿日:05/04/08 18:46 ID:wHUyqjUz

iRO gate
ttp://irogate.infoseek.ne.jp

oRO便り
ttp://osro.blog5.fc2.com/

RO海外鯖移住関連アンテナ
ttp://a.hatena.ne.jp/ROijyu/simple


♪ああ〜メビウスの輪から〜♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::i:::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;:::::::::|l ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::i::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;:::::::::::::::::::::.; ) :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin.

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:49 ID:Hm+ih6Ok
要はニートUZEEEEEEEプレイ時間違いすぎ
1日に10時間以上やる人に1日に2時間だけやる人が敵うわけ無いだろ?
チケットを日数制じゃなくて時間制にすればいいと思う
時間制にすれば大抵のBOTは24時間動いてるから相当な負担になる
まぁ>>835みたいな患者しかいないようじゃ駄目だろうけどね
…というか今騒いでる奴ってBOTより叩かれてるニートだろwww

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:49 ID:xi2cYPjC
金金金金金金金金
    <jRO√
     ‖       うおおおお金マンセー!!!!!!
     くく

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:51 ID:TviX7x7w
普通の社会人プレイヤーだけど、ゲームって言う世界に現実を持ち込みたくない。
BOTやRMTとか正気!?とか思うし
幻想と現実がごっちゃになってる。

昨日親から電話で、お前アレやってなかったか?って聞かれたんだよ・・・orz

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:51 ID:s8Dj6Ew3
何が面白いのか知らないがBOTer必死だな。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:53 ID:Hm+ih6Ok
>>833言い忘れた
RMTするぐらいならBOTしろよ糞が

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 18:55 ID:arUe2SvD
NHKにお礼のメールでもしとくかぁ
なんというか土俵が同じなら金なんて無くても楽しかったけどね

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:00 ID:ERHBPvFT
ROMに徹しようと思ったが馬鹿発見したので言っておく
>>847
100回文章読み直せ
それで俺がBOTしてないように思えるならお前はリアル転生するべきだ
転生に必要なアイテムは以下の通りだ
練炭数個、マッチ、七輪、車(密室なら何でもいい、ゴミ袋で代用可能)

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:06 ID:eb4bSdcf
>>843
今更従量制料金なんて馬鹿じゃねえのw
昔プロバイダがネット普及と共に定額制料金に移行したように
ネットサービス=定額料金が普通になりつつある。
同じ事が携帯のパケット通信でも言えるようになって来たな。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:07 ID:bneJZp1/
BOTで稼いでアイテム買って楽しいの?
一緒にアイテム集めようって仲間はいないの?
BOTERのまわりは同じような人ばかりなの?

いったい、何が楽しくてROやってるの?
教えてよ。;;

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:08 ID:grEFvZ3z
>>851
リアルの負け犬が唯一活躍できる場がそこなんだ…
そっとしといてやれ

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:12 ID:NSeg/pok
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . | ⌒ ,   、  ⌒ 、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:15 ID:vN/V86Su
なんか成果(NHKとかWBSで報道)が出てから、必死な煽りが前にも増しましたね。

あと一週間くらいで、さらに追い討ちがかけられるのかな。
http://www1.atwiki.jp/antibotmovement/ の3ヶ月報告で。
オフミが同時期だし。

メディア同席は不都合なんで!と明言したのをNHKとかに送信すれば次回はNHKとか来るかな。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:21 ID:Omzh3gk8
ttp://776.netgamers.jp/ro/cgi-bin/freebbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=11148&rev=&no=0
ウザがられてるぞ。
自分に向かってくるもの全てシカトこくような人だからなあ・・・。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:22 ID:O0DJQIdS
>>833
MMOの中で、欲しいものは一人の力で必ず手にはいると思ってた?
だとしたら、まずそのお目出度い脳をなんとかしたほうがいいかと。

BOTerに独占されている狩場を、生身プレイヤーが取り戻したい。
だからこういう運動が起きている。

NEET・学生・廃人に独占されているアイテムを、勝ち取りたい?
そのためにGungHoに訴えかけたのではなくBOTに手を出したのか?
運営会社との契約を無視して? ほー。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:25 ID:4EoNeliE
>>854
残念ながらあと一週間後には1.5倍効果でBAN不可能(レベルカンスト)な
肉入り転生BOTで溢れかえってます、今からでは手遅れです。
癌にしてみれば通報数が減って仕事も減るから万々歳。
これが100万IDBOTありがとうキャンペーンの真実。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:30 ID:RmQGLOs6
転生オーラBOTのBANこそ癌の一番のストレス解消だとか言ってみる

だってもうそれ以上ユーザーが目指すものないじゃん

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:32 ID:ScW062wJ
iROかeuROだっけな

たくさんのBOT・・たくさんの客・・たくさんの金
って発言したGMいたよな

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:35 ID:wHUyqjUz
>>859
そんなのいたっけ? ソースはなんですか?

ソースがないので事実かどうかわからないけど、
ちゃんとBANしてくれれば問題ナッシング。

iROではBANしたBOTのリストを公開しているよん。

ttp://iro.ragnarokonline.com/support/blockboardlist.asp

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:43 ID:ScW062wJ
>>860
そんなの知った上で言ってるんだけどね。
はい、β組みです。 ああαからのプレイヤーでしたかすみません。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:44 ID:y6+ClFcj
GM避け機能完備のBOTが大量に溢れるJROは異常。
iROやOROと単純な比較は出来ない。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:50 ID:RvFj4UIV
にも関わらず1Dayをばら撒き、BOTerを養殖している癌崩。
週末プレイヤーには嫌われるかもしらんけど月額チケットのみに戻したら?
という思考は癌には通じないんだよな。
明日手に入る1500円よりも今日手に入る100円を選ぶような連中だから。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 19:56 ID:QiXHGo2r
>>863
その方向で行くなら、
IDを習得するのに必要なメアドでは、フリーメアドを制限したりとかな。
まあ、ネカフェで気楽に出来るようにとの配慮らしいが。

実際は気楽に(BOTが)出来るようになってる訳で。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:01 ID:nQ1VeiZU
アカウント取得を有料にして月々の料金を下げろと俺が二年も前から言ってるのに誰も聞く耳をもたねえ

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:06 ID:h94IChWf
ROがなくなれば無問題じゃんw

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:08 ID:w2F0qS7/
とりあえず、ここで偉そうに自論を披露してる奴の6割は、ここで叫んでるだけで
実際に動いてない&動く気が無いと見た。自分もその一人だが。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:09 ID:Hm+ih6Ok
やっぱり>>849は患者か…BOT設定もできない糞野郎だろ?
今RMT相場100円台なのに500WM払ってるとかギガワロス
小学生でも設定できるのに脳死しちゃってる人多くてBOTやってるのに稼げないとか
ミジンコBOTerとニートが大半しめてるっぽいのでBOTスレに戻りますね

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:24 ID:wHUyqjUz
>>867
>>841-842

とっくに移住済みですよ(・∀・)

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:43 ID:w2F0qS7/
>>869
それは「動いてる」じゃなくて「逃げてる」って言うんだよ…

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 20:45 ID:xi2cYPjC
動くって言うのはテンプレにあるような関係各所に働きかけをする、
って意味だろ。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 21:02 ID:GbCZOQcf
携帯のラグナロクオンラインサイトが403エラーで見れない件について

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 21:15 ID:aeYvjC5S
>872
癌だから。
で終わる件について・・・

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 21:36 ID:4cycQqpC
>>547
オフラインで活動してるとこもタレこんでくれ。
漏れ的にはユーザーオフにNHK取材が来ることもいいんではないかと。
あとRAG−FESもな。

それぞれのアドレスは
http://www.maid-in-tokyo.com/rooff01.html
http://www.sdf-event.jp/ragfes/

ところでさ、こないだのユーザーオフに行ったヤツいないの?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 21:55 ID:Q0qK3v1x
とりあえずさアレだ
お前らスレタイ読んで来い
後高度な釣り乙
めんどくて途中からすっ飛ばしたけど

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 22:18 ID:GydinwVw
なんだかよく分からんが、国民生活センターに訴えればいいんだよ。
>>1-12くらい読むといい。

ここからの発信で
癌は国民センターから業務改善命令を受けた ってのを忘れずにな

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 22:18 ID:5qcjTCWP
国民生活センターから確実に警告受けたのがわかってから荒らしにくるのが増えた。
癌社員、BOTer、RMTerが慌てて荒らしにきてる。
現実を否定したくてたまらないらしい。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 22:24 ID:ePYnrjjw
まぁ、俺らの働きですこしは効果があったわけだ
みんなお疲れ、またがんばろうや

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 22:38 ID:1MuVOl7u
これからまたあんな感じの放送がされるのが堪らない・・
どっか他の曲でもやってくれねーかね。

東京マガジンのアホ常連共なら、色々と噛みついてくれそうだ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 22:47 ID:PWJ9QYEN
>>872

 100万ID突破記念NEWACCOUNT14DAYSチケットを
手に入れるために人が殺到してるんじゃないか?
携帯のメアド変えればいくつも手に入るらしいし。
携帯のメアド変更回数制限内でだが…

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 23:31 ID:grEFvZ3z
>>855
それたぶんここの住人だと思うぞ

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/08 23:52 ID:qyyNtpT1
>>881
お前か

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:06 ID:SaDNSi3T
つーかレス少ないな。
11159はワラタ。あんなんにも突っかかってくるんだな。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:07 ID:cOp6Xf0j
生暖かい眼で冷ややかに見守りましょう

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:39 ID:Tvo/JfeA
BOT関連の板見りゃ分かるが1day使ってるやつなんかいないだろ。
ほとんど100%と言っていいくらいWM課金だよ。

>>877
荒らしは昔からいるだろ。
俺は別にBOTerでも社員でもないが、この運動自体は傍観者だよ。
一般ユーザーの全てが賛同してるように思うのはよくないかと。
俺は匿名でメール送る程度なら構わんけどROユーザーであることが様々な人に知られるくらいなら対策なんか無くていいと思うし。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:39 ID:BP8yi5M9
ここで昨日の放送についてのマトメがあるぞ
ttp://orangepie.net/ragnarok/index_f.html

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 00:45 ID:whRYqOYV
>>885
アプローチ変えて違う角度から冷やかしたいのはわかるけど
活動している人へするな、やめろ全員の総意ではないと決め付けるのもどうかと。
思っていても行動に移さない、移せない人よりもずっとすごいことだと思う。

それが実を結んだわけだし、水を差すならずっとROMっててくださいな。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:11 ID:6kr4bviT
>>885
>一般ユーザーの全てが賛同してるように思うのはよくないかと。

なんでこーゆー考えにいたるのか不思議でたまらん

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:21 ID:AMSM4P4h
一般ユーザーは他人様が勝手にやってる活動でウザイBOTが少しでも減るなら大歓迎ってとこだろ。
賛同してるわけじゃないがわざわざ活動に冷水浴びせるような事も書き込みはしない。
対策なんて無くていいと思うのはBOTerぐらいだし
活動してる連中を煽って邪魔して利益を得るのもBOTerぐらいしか居ない。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:23 ID:cOp6Xf0j
それと愉快犯、天邪鬼ってところか

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:26 ID:LugLflv0
そろそろここに書き込むBOTerも少しは頭つかってほしいものですね^^;

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:48 ID:SJ1oT6IK
BOT取り締まれないのなら
「■アカウント永久停止措置 対象行為■
ラグナロクオンライン正規クライアント以外の外部プログラムを使用」
を削除してしまえばいいんじゃないかな、いいんじゃないかな

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 01:49 ID:4rSv9KpN
頭の中がプログラム通りで、機転も利かないBOT脳に・・・
カワイソウ・・・

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:15 ID:VCufC6QV
>892
BOTの使用は規約違反で
排除はがんばってます!

って返事が返って来るよ。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:18 ID:5X5yHg3i
>>833の首をアレの動画みたいにチョンギリたい

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:20 ID:sE4IPbq7
>>744
見てるかな
見てたらガンホーと同じソフバン系列のヤフーで不正ツール配布やヤフオクのRMTについて言っておいて

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:23 ID:vnUtoA2J
BOTERだけど、今の崩壊した相場を建て直すには何らかの対策がとられるしかない
と思っているよ。既に在庫は十分確保してあるので、この運動が実る事を期待してる。
これからもこの調子で是非とも頑張って頂きたい。陰ながら応援してます。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 02:47 ID:5X5yHg3i
課金しないこと、かな。
ガンホーの価値が下がれば変化があるはず。
とりあえず今の分が切れたら半年はほっとくつもり。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 05:26 ID:EBnQdS/m
チャットソフト使えよ病人共が

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:32 ID:CH33S2G2
良し俺様が最高に使い勝手の良いチャットソフトを紹介しよう






っ ラグナロクオンライン

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:34 ID:5CHERBAX
あーなるほど
ROっぽい2Dのアバターチャットソフトを作ればいいのか
んでちょこっとゲーム性を持たせて
カードなんか出るようにしてやれば飛びついてくれそうだな

とりあえずアバターチャットを
ちょっくら作ってくる

902 名前::(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:36 ID:+tG7sCHW
普通にBOTしてる人間は各々の事情とか考えがあるから
仕方ないのではないだろうか
俺が嫌だなと思うのは、BOTプログラム作って販売してるような、
プログラマ崩れで小遣い稼いでる奴とか、そのプログラム買って
RMTして小遣い稼いでる連中
そういう連中って会社にパラサイトする害虫みたいに思える
そんな人達から、ついBOTプログラム買ってゲーム資金稼ぎたいと
思ってしまう俺たちも俺たちなんだけどね

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:48 ID:d1iF338S
>>902
罠BOT参考にしてコードぐらい書けよ・・・と場違いなツッコミはそれぐらいにしておいて
規約違反やってるんだから国センに訴えられるぐらいは仕方ないのではないだろうか

我慢できないぐらい嫌ならBOTerもBOTを規約で認めさせる活動でもやってみたら?

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:49 ID:0HFHMITH
>>902
荒れないように好意的に解釈しよう。
「BOT使ってる奴には、生活かかってたりとか色々事情があるから、説得するのは無理」

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 06:58 ID:QWy1osBg
SD2F見てきたけどBOT、BOT、BOT・・・
5人でパトロールなんて焼け石に水だろう、現状40人以上があたらないと。
今回の報道が癌株の宣伝だけにならないことを祈る。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 07:42 ID:1HBGakA+

おい、今回の報道、
明らかに俺らを馬鹿にしてるとまだわかってないのか?
「仮想空間の治安の改善という異例の要求でした」
異例の要求=何ゲームに必死になってるんだよww
ということを思わせる発言だろ

一般人も普通なら「ゲームで訴えるなよ、気持ち悪いな」
こう思うのが普通

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 07:42 ID:XZgrxalO
>>904
つまりBOTでラクに稼げることでNEETの増加を助長してるということだな。
間接的に社会問題を起こしているというアプローチで訴えるのも効果的かも試練。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 07:46 ID:5CHERBAX
>>906
前例がないから異例だ
心配するな

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 07:46 ID:XZgrxalO
>>906
その「ゲーム内の資産」を現金に換えられるとしたら?
そして「ゲーム内の資産を寝ながら勝手に稼げるとしたら?」

ということを前面に押し出すべきなんだろーな。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 07:46 ID:GjqmHFUv
>>885
お前さんなんか勘違いしてないか?
ケータイで貰えるのは1Dayじゃなくて新規14Dayだぞ。
板だけ見てる似非BOTERがナニを言ってるか知らんが
WMは日本円に換金するものであって
ROの課金は1DAYでやるのが殆どだぞ
GM遭遇率にもよるが1DAY1枚で4〜7日は走れる
1垢に1500円もかけてらんねーよ

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 07:50 ID:GjqmHFUv
>>880
1DAYチケット1枚につき1つの新規1DAYが付いてるから
そんな面倒なことは普通しない。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:03 ID:uvwlg39w
>>906
それもあって表立って行動する人間はそれなりの覚悟がいるってことだろうな
社会的に後ろ指さされてでも自分の好きなROを守りたいってとこまで考えれる人間がいるかどうか・・・
少なくとも俺はそこまでは割り切れないな。活動しようとしてる連中を匿名のBBSとかだけで応援する程度
鼻息荒くしてるところをTVとかで放映されたりしたらもう外歩けないよ

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:04 ID:HZEWj+cq
もう癌にナニを言っても無駄無駄

これからは、重力叩きを前面に出して言ったらどうかね
韓国語の翻訳もつけてさ

癌が改善を要求しているのにまったくしようとしない
重力は日本人をバカにしてるのか?とか

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:05 ID:IFJ/tT70
馬鹿にしてるでしょ

重力社員はどこの国の人間だ?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:17 ID:kCaplhqh
>>906
だからこそ、ニュースになった

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:18 ID:kCaplhqh
訂正
>>908
前例がない異例の事だからこそ
ニュースになった

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:21 ID:ILAQMrbJ
WMて円に換金できるのか、そうなんだ。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 08:59 ID:1HBGakA+
>>912
まぁ、あれだろうな。
もし癌ビル前にデモする奴が現れた場合、よほどROに人生捧げているんだろうな

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:02 ID:vU32THCl
ID100万突破記念14DAYチケットキャンペーンなどと言いつつ
ずーーーーっとラグナロクオンラインのモバイルサイトが403エラーなんだが。
サギクセー商売シヤガッテ!

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:04 ID:fRqSl4q1
生活が危機的状況のニートが暴れてるスレはここですか?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:16 ID:whRYqOYV
とうとう全国区で報道されてしまったのでまさしく危機的状況。
思いっきり犯罪者報道だからな。
人に知られたらまずすぎるし。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:23 ID:4rSv9KpN
おはよぅ、今日も朝から元気だね

>>903
BOTerもBOTを規約で認めさせる活動

おもしろいね、コレ
BOTerもここで騒いでないで、新しいスレ作ってやってみたら?
まぁ、BOTやってるような奴じゃあ出来ないなw
自分に自信がないだろうしね

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:33 ID:HSIKSj0b
ttp://lunatic.orangepie.net/ragbbs/ragsq/index.html
誰か突撃したん?

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:37 ID:0HFHMITH
>>906

さっき上げられてた動画見てみたけど、確かにそんなニュアンスだったな。
なんつーか、コミケや秋葉原の取材?みたいな小ばかというか見下されたような…

まぁ表現はどうあれ、全国区で取り上げられたってことは事実だし、それは大きな進歩だと捉えるべきかと。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:49 ID:16Zw5B77
件の報道からBOTerが必死すぎて笑える
なんにせよNHKはGJ

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 09:59 ID:1HBGakA+
何言ってんだ、BOTer「も」だろ?
中立から見てみた意見

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:02 ID:1HBGakA+
--チラシの裏--
すまん、「俺ら」と言いながら「中立から見てみた意見」っていうのは
矛盾してるから撤回してくれ。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:29 ID:5CHERBAX
基本は
「ガンホーさん、まともな管理してください」
だから国センにも相談メールを出しているんでしょう。

BOTやRMTの問題は含まれるにせよ、また別の事柄。

スレッドタイトルの【BOT撲滅運動】や、NHKの映像は総括的な映像に
惑わされてる人がいるみたいだけど
個人情報改竄や誇大広告の件もある。

なんか道が違ってきたような気がするけど。次スレで修正してね

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:53 ID:i+Fxng85
生活の危機だからなんでもやる・・・
これだからニートは嫌いなんだよ。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 10:56 ID:4rSv9KpN
>>928
BOTやRMTの問題は含まれるにせよ、また別の事柄。

違うんじゃないかな?
個人情報改竄や誇大広告はまた別の話。

>>1
規約にBOT使用禁止と書いてあるのに、BOTを明らかに放置していて、
ユーザーの不満が溜まっているという視点から攻めていきましょう。

とあるしね、個人的にはRMTはどうでもいいから、BOTいなくなれ派

基本は
ガンホーがBOT取締りにほとんど動かないから、
公的機関に告げ口して、指導してもらおうって事だよね

1点集中でシンプルにした方が、他の機関や報道陣にもわかりやすいでしょ

消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
コレが始まりだしね。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:02 ID:vLxbdlQB
>>928
多少遠回りになるがガンホーにプレッシャーを与えるには
BOTやRMTの問題を公にしてからのが効果高いと思う

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:08 ID:tgL9H5FZ
外堀から埋めたてて、いざ攻め入る時に

「個人情報漏洩・改竄(しかも2度も!)」
「お客を屑呼ばわり! MMO管理会社社員の驚くべき実態!」

ってな感じで、過去のスクープを使っていじめまくるんですね。
…スクープだけでもつぶせそうな感じなんですけど…何でつぶれませんか、癌…。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:11 ID:TF1HSUn9
よくここで「ニートが」とか「引きこもりが」とか見るけど、
この意見こそ大事じゃないかな?

BOTでリアルマネー稼いで働かない

今急増している20歳超えニートを助長してるのはオンラインゲームだ

子供もそれを知り、ますますニートが増える。

ガンホーの圧力が及びにくいテレビ局とか、この路線で訴えるのも手と思います。
(フジはソフトバンクに借りがあるから難しそうですね)

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:37 ID:r8NYkxi5
>BOTerもBOTを規約で認めさせる活動でもやってみたら?

今後噛み付いてくる必死なBOTerがいたら、この一言で全部散らせそうだな。
いい言葉だ>903。テンプレに入れたいくらいだ。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:43 ID:STYolGoC
>>934
BOTerはBOTが使えなくなることに恐れてるんじゃなくて
たかがゲームにマジになってるいい歳した大人をからかってるんじゃ?

そんなことするのはニートRMTerかBOT患者だけだろうに

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:57 ID:AKS5R8b0
まぁ↓でも読んで出直して来いと
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1054520926/

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 11:59 ID:FgKVXyR6
勝者の定義は難しいが簡単にレベルと金としておく
接続時間の長さがこのゲームの勝者なのは判ってる

でも他人の介入を許さない常駐ボス組に対抗するにはRMTとBOTしかないわけで・・・
社会人や学生が生き抜きで遊ぶ分には楽しいよ、BOTは我慢すればいいしな
でも、社会人・学生などの低接続ユーザーは一生天使HBやその他ボス装備を被れない、というゲームなのはどうかと思う
小ボス帽子3種や一部レアが圧倒的にBOTの手によって生み出されてる現実も知ってるけどさ
社会人・学生からしてみればBOT・常駐ニートどっちも邪魔なんだよ
まぁニートは一応規約を守ってるただの長時間接続ユーザーだけどな、自分勝手な意見なのも承知だ

BOT対策してもらえるならそれはそれでありがたい
ついでにBOT・RMTとかしない引篭もりニートもどうにかして欲しい(さすがに無理か)

ところでよくニートRMTer、とかそういう言葉を耳にするが、
本当のニートは親元でスネを齧って生活してるしRMTしないんじゃないの?
俺TUEEEEEEにZeny使い込んでる気がしてならない、というか現に家庭教師先の子供の兄がそんな感じだった
勉強教えてる最中に隣に騎士団のBGMが流れてて、死んだのか判らんけどいきなり大声で「ふざけんなよ!」
夕食ご一緒したときも「天使時間だから残りは後で」とか言って戻ったし、引篭もりって怖いね

ここまで書くと知人に俺が誰か判ってしまう気がしてならない

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:02 ID:ILAQMrbJ
バカがいる。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:06 ID:0HFHMITH
RMTに関しては、一般プレイヤーでも引退時にアイテム全部処分して…ってパターンがあるから
ひとくくりにBOT=RMTと直結は出来ないわな。分けて考えるべきだろう。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:08 ID:FgKVXyR6
BOTしてる自分を正当化しようとは思わん
だが言わせて貰う、叩きたかったら叩け、むしろ読まないでスルーしろ
叩きに走った時点で君も馬鹿だ、こういうレスにはさわんじゃね
触った時点で君も負け組な
では言わせて貰う、いたってシンプルな言葉を送るよ







お前ら仕事しろ、学生は勉学に励め

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:09 ID:0HFHMITH
あと、一つ疑問として
「BOTer必死だな」とか「釣り乙」とかいう書き込みに限って単発IDなのは何故?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:12 ID:pKytjQP8
>935
BOTerのありかたがどうであれ、正論の前に煽りやからかいは既に敗北。

1『たかがゲームにマジになってんなよw』
     ↓
2『BOTerもBOTを規約で認めさせる活動でもやってみたら?』
     ↓
3『』←ここに何を入れても負けになる。1を繰り返すのも口喧嘩としちゃ負けだしな。

まー何か、自分で書いててどうでもいいことのように思えてきたので終わろう。     

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:14 ID:whRYqOYV
勝ち負けですぐ括りたがるのはどうかと
それよりここは国民生活センターへ訴えるスレ
BOTerRMTer反対者はアンチスレでも作って騒いでいてほしいものです

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:15 ID:0HFHMITH
『BOTerもBOTを規約で認めさせる活動でもやってみたら?』

これ正論なのか?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:21 ID:4rSv9KpN
まず、長文ごめん。読み飛ばしても良いよ

>>937
勝者の定義

コレがまず良くわからないなぁ、勝者敗者って定義付けする必要あるの?
そんなに必死になってどうするんだろ、感性の違いなのかな

>>一生天使HBやその他ボス装備を被れない

これもおかしいよ、地味に稼いで行けば、どんなに時間かかってもそのうち買える
急いで手に入れる必要があるのかな?
現実でも、コツコツお金ためて欲しい物買った時って達成感があると思う。

>>社会人や学生が生き抜きで遊ぶ分には楽しいよ、BOTは我慢すればいいしな

息抜きでやってるけど、もうBOTが我慢できないからスレを応援してるわけで
それにニートはどうでも良いよ、彼らは精神的にまだ幼いんだよね。
ゲームする時間が長いのは、それしかする事が見つからないって事(ほかの事をやる気もない)
何かきっかけがあれば変われるよ、自分がそうだったしね。

たかがゲームを、真剣にやってる社会人の戯言

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:24 ID:I2gUQQE2
>944
少なくとも屁理屈ではないわな。正論かどうかは難しいが。

つーかもう勝ち負けを議論するの終わろうぜ。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:29 ID:0HFHMITH
だな。BOTerの大半は規約違反なのを知ってて使ってる訳で…
禁止されてるから使わない、解禁されたから使うって次元じゃない以上、
「BOTerもBOTを規約で…」ってのは正論どころか的外れもいいところだと思うが。

さすがに不毛なんで自分も言い逃げさせてもらいます。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:35 ID:vLxbdlQB
>>944
個人的には正論な気がする
なぜならbotを使ってはいけないという要件を万人に納得させられないから

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:38 ID:STYolGoC
>『BOTerもBOTを規約で認めさせる活動でもやってみたら?』
やるわけ無いじゃんw

肉入りでやってる奴等がROに関して本気・真剣なのに対してBOTerは娯楽程度にしか考えてないからな
おれ自身本家クライアントで週2時間くらいしか入らないし

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:40 ID:T7+Bgt0d
ふむ。だが、台湾ではBOTの方が多いというかほとんどBOTになっている。
肉入りのほうが異端だ。癌はそこまでもっていきたいのかもしれないな。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:44 ID:FgKVXyR6
>>945氏、長文ごめんorz
>これもおかしいよ、地味に稼いで行けば、どんなに時間かかってもそのうち買える
>急いで手に入れる必要があるのかな?
ちなみに当方ウィザード、カーリッツC、深淵Cはオーラになるまでの間一度も拝んだことはない
βからのリセット含めてLV95超えてやっと地道に稼いでALL7、カリツC込全種族盾、主要属性シルクまでは手に入れた
WIZがお金を稼ぐには判ると思うけど城2ペア・騎士団2Fソロ、GD3Fの散歩をするしかない
レイドリックカード30枚出せば天使HB、レイドリックカード18枚くらいでクラウンが買える
臨時等のペアでいけば半分プリさんに渡すから60枚必要
当方大学生、バイトで家庭教師と塾バイト講師やってる
社会人の貴方よりは接続できる環境にあるけど、天使HBを買うには相当な苦労が必要
接続時間から計算して必要な時間を考えるとすごい遠く感じる
リアルでこつこつお金をためつつ、給料の3倍の値段するダイヤモンドの結婚指輪を買うほうがまだ現実的

そもそも高校・大学中退だか卒業だか知らないが、働こうともしないニートに金を払って買うこと自体が納得いかない
BOTのS装備大量露店、枝露店と同じようなものにしか思えない
なんでそんな屑に金を払ってまで買わなきゃいけないんだろうか?
そう思っただけです


まぁ、嫌ならRO辞めれば?というレスが来る気がしてならない
それじゃ出かけるので消えます

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:47 ID:STYolGoC
一般人「ならROやめれば?」
患者「じゃあ社会・リアルも嫌ならやめるんですか?」
一般人「・・・」

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:50 ID:18AOPEDn
一般人「ならROやめれば?」
患者「じゃあ生きるのも嫌ならやめるんですか?」
一般人「・・・」

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:51 ID:lm8bflOS
とりあえずこのスレ応援している人を全員ニートってことにして
煽りたい人が居るってのは事実のようだ。それがBOTerか煽り豚かはしらん。
ここの住民は「煽りたい奴が居る」という事実だけ受け止めてスルーすればオッケー。

で、次のご意見送り先とある程度皆で統一して書く部分を考えないか。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:51 ID:STYolGoC
つーかゲーム利用者だっけ
あいつテレビなんかでネトゲ語って恥ずかしくないのかな
親戚とかも恥ずかしい思いしたんだろうな・・・

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:51 ID:UZHTMGtU
経験上、>>945みたいな奴に限って脳内社会人だったりする場合が多いんだが…
気になった部分を突っ込む。

>これもおかしいよ、地味に稼いで行けば、どんなに時間かかってもそのうち買える

ハッキリ言って買えない。BOTが産み出す大量のゼニーを回収する手段がほとんど無い以上、
BOTが大量に産み出せないボスレアなど一部の希少品は、基本的にはどんどん値上がりする一方。
仕様変更による価値の上下はあるけれど。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:56 ID:oj31tsMA
テンプレは一度見直したほうがいいかも。
原点に戻ると言うか、もうちょっとスレで扱う内容を再定義したほうがいいかと。

知ってか知らずか、話の流れをあらぬ方向に持っていってしまう方々が多いんで。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:57 ID:kcN63iWX
天使HBを被れなければ死んじゃうのかい?
んな事は無いだろうけど。

>>951は、大学生批判でもしてもらいたいのでしょうか
結論を出す前に、もう少し頭を整理してみたら如何かと思いますが。

で、天使のHBが、そこまで絶望的な価格に跳ね上がってる原因は?

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:57 ID:OcP0rgI/
>>954
ここのスレ住人が、率先して煽ってるように見えるんだが
自称BOTerのほうがよっぽど落ち着いてるぞ

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 12:58 ID:vLxbdlQB
>>956
需要と供給って知ってるか?
ゼニーを無尽蔵に回収手段が無ければ相場の高騰はほとんどない

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:00 ID:4I67nzOD
金が有り余ってる(入手経路は問わない)廃人が、糸目をつけず買い漁るからだろ。
ただでさえ少ないのをさらに過剰精錬狙ったりするせいで、まともにやってるプレイヤーからしたら
どんどん離れていく一方だよ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:02 ID:36bLN6OR
>>960
ボスレアと通常のレア(BOTが狩れる様なレア)じゃ話が違うよ

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:02 ID:lm8bflOS
>>959
このスレで自称BOTer名乗ること自体煽りだからな。
BOT擁護の書き込み自体もスレ違いの煽り。
だから反応する必要はない。

国セン曰く
「健全な、適切な運営管理をしてサービスを提供するのが基本ですので」
規約遵守の管理を行えてこそ健全で適切な管理であることは間違いない。
ここに自称BOTerがBOTの是非を書き込む余地はないってことだな。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:04 ID:3dtJSHgv
>>963
必要は無くても反応してるからこんな状態になってるんだよな。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:04 ID:whRYqOYV
極端な例をさも基本例としてもちだす
詭弁ガイドのいくつめでしたっけ

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:04 ID:vLxbdlQB
>>962
大して変わらんよ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:05 ID:lm8bflOS
>>964
だから反応するなと呼びかけているわけだ。
俺も君に反応するのはやめるよ。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:05 ID:E007bqKF
>>965
詭弁のガイドライン自体が詭弁ってのも知っておかないと恥かくぞ

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:08 ID:4rSv9KpN
945です。脳内社会人じゃないよ?斜壊人かもしれないけど

キャラはLv96ハンター、76BS、90セージ
武器は一通りあるけど、防具は過剰精錬は無し。悪魔HBだけは+7かな
天使HBは+4だよ(去年夏頃購入)
ギルドはずーっと同じトコ(社会人ギルド)Gvはまったく興味なし

>>BOTが産み出す大量のゼニーを回収する手段がほとんど無い以上、値上がりする一方。

その通り、ほしい装備があるのに、最近はBOTが増えすぎて値段が上がりすぎる。
コレもBOT消えて欲しい理由の一つだよ。

それでは、花見に行ってきまーす。また明日にでも

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:10 ID:u7wPjMOk
そういう、聞いても無いのに自己主張したがるところが脳内〜って言うんだよ…

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:10 ID:uvwlg39w
っていうか趣味装備とか廃人のたしなみだとか思って諦められないもんかね
ヘタに高級装備とかつけてると晒しスレとかでRMTerBOTerのレッテル貼られるだけだろうに
それもBOSSはやってない接続時間は極低、実際にRMTして買ったものだったら接続時間やら稼ぎからして怪しまれてしかりだと思うし
RMTerBOTerという肩書きとROプレイしつづけるならいいんじゃね。勝手にやってるよって感じ
そういうのがトリガーになって周囲の関係のないギルメンだとかにも矛先向かってギルドぐるみだとか言われて巻き込まれる恐れがあることだけは知っておいて欲しいが
身内にBOTer>晒しスレへ>関係の無いギルメンまでBOTerとして晒し>それ以降BOTギルド&黒いギルド呼ばわり>当然「元」ギルメンでも黒扱い
なんてなコンボは巻き込まれただけの側は精神的にかなり辛いぜ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:15 ID:krOWIQUN
今や、よっぽどの大手Gvギルドでもない限り、BOTはともかくRMTは公認or黙認だと思うがなぁ…
さすがにオープンで、「RMTで買ったZenyでコレ買った!」なんて言わないが、ギルチャで、流れの中でRMTで「コレ買った〜」
なんて聞いても「ふーん」とか「いいな〜」で終わると思う。
上の方の主張にも出てたけど、RMTに限って言えば、それに対する一般の抵抗感はかなり薄れてきていると思う。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:17 ID:lm8bflOS
煽りの芸も無くなってきたところで新参で来る人の為に軽くまとめ。

こちらのスレの効果?か国センの人も絡んでNHKでネットゲームの
ロボットについて(GungHoの名前は出ず)の番組が組まれました。
そちらの番組では「管理会社の失態」という取り扱いはやはりされず
「管理会社も大変」というような括りで終わっています。

初めて送る人も、先月送った人も上記を踏まえてまた国センに意見を送りましょう。
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
今回のNHK特集についての各種意見 www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:18 ID:tgL9H5FZ
>>952>>953
せめて、「たばこ」とかの嗜好品にしてくれ。
別にROがなくなっても死ぬわけではないんだから。
煙草吸ってる人に「煙草止めたら?お金の無駄でしょ?」って言ってもまずやめないのと同じ。

基本的に「たかがゲームwww」って発言をする人は、そのゲームで現実の人間を相手にしている事に気づいてない。
一人用のゲームなら改造しようがハメを使おうがかまわないがね。(規約違反だろうけど、それも)

格闘ゲームでも対戦相手のこと考えないでやりたい放題する人、いるでしょ?
ま、格ゲーなら下手したら相手にぼこられるからやらないかもしれないけどね。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:18 ID:Tvo/JfeA
>>687
その警察も渋滞の激しくなるところは渋滞緩和のためにオービスを外したりしています。
>>705
物価の高い日本だから中華が沸くのであって、中華問題は管理とは別物。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:21 ID:Tvo/JfeA
>>950
台湾では、BOTは育成ツールくらいの感覚で使われているしそのキャラクターで肉入りで遊ぶのが普通。
そして大半の人間はそれを咎めない。
台湾でもそれに嫌気のさしてる人間はいるようだが、BOT肯定派の方が多いからどうにもならない。

977 名前:>>1 改訂 投稿日:05/04/09 13:22 ID:MkkfBaL7
このスレッドは、一向にユーザーの求める仕事をする気のないガンホーを、
ユーザーに代わって公的機関に指導してもらおうとBOT撲滅運動の報告・議論スレッドです。
先日、NHKのニュース内で取り上げられたことから、このユーザー運動が決して無意味でないことが証明されました。
運動に賛同するギルドメンバー・狩り友・相方・伴侶をお誘いの上、奮ってご参加下さい
>>1-15に公的機関に通報するための基本事項を書きますので、必ず読んでください。

いろいろ消費者の苦情を扱っている公的機関がありますが、まず最初に国民生活センターに通報してみましょう。
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

気軽にメールを送ってくださいと書いてあるので、気軽に送りましょう。メールの送信方法は>>2-15
規約にBOT使用禁止と書いてあるのに、BOTを明らかに放置していて、
ユーザーの不満が溜まっているという視点から攻めていきましょう。

注意事項:>>1-15は一度、目を通しましょう。
一通のみでは、それで終わってしまうので、1ヶ月くらい経っても変化がない場合は、2通目のメールの送信して下さい。
BOTに不満がある周りの人に、出来る限り広めてください。
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう・まとめサイト:http://www1.atwiki.jp/antibotmovement/


荒らし・釣りなどが出てきたら完全無視して下さい。
これらに反論する事により、さらに荒らし・釣りの書き込みを誘発してしまいます。
また、荒れる元になる、釣り・BOTer認定もやめましょう。
話題がスレッド本題からずれた場合は、適切なスレッドに誘導してください。
専用ブラウザーを使うと、荒らし・釣りなどのレスを消す事が出来て見やすくなります。
にゅ缶推奨専用ブラウザーがあるので使ってみてはいかがでしょうか?説明は掲示板上の方にあります。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:24 ID:1HBGakA+
1000ゲット!!!

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:30 ID:EFOCP+dC
>>976
で?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:30 ID:MkkfBaL7
台湾って、この前の世界大会?だっけかで優勝しなかったっけ?

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:50 ID:STYolGoC
>それでは、花見に行ってきまーす。また明日にでも
こういう一般人アピールすればするほど・・・脳内に見えてしまう

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:50 ID:uvwlg39w
台湾の話はもうスルーでいいよ・・・

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:51 ID:MkkfBaL7
そろそろ次スレ依頼してくる

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 13:54 ID:STYolGoC
>>974
そうするとお前らがしていることは格闘ゲームでハメができる問題を国民生活センターに訴えるのと同じことになってしまうぞ

さすがの喪前らでも↑が常識外れだとはわかるだろうが
そのたばこと同じく自分がやってるゲームとなると常識かそうでないかなんてわからないわな

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:01 ID:9YboUdZc
そもそも格ゲーでやりたい放題やってて勝てる相手なんているか?
自分中心で動いてたら勝てないよ。あのゲームは

逆にROはBOTやTSでやりたい放題やらないと勝てないわけだがな。
上を目指そうと思ったらどっかしらで↑な軍団にぶち当たるわけだから。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:03 ID:w2y4GOzP
レス一つ取り上げて「お前ら」とは恐れ入った。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:04 ID:uvwlg39w
なんか今日は話題逸らしが激しいですね

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:04 ID:tgL9H5FZ
>>984
格ゲーでハメが出来る時に文句言うのは、やってくる相手か開発元だろ?
で、あんまりひどいようなら修正版を出すだろうし、次回作が近ければその時に直す。

癌はその開発元(管理会社だけど)みたいなものだから、その訴えに対してある程度真摯に受け止める必要があるはずなのだが、それを数年にわたってしていない。
し化も、その間に状況は悪化する一方。
そこで国民生活センターに訴えてるって流れでしょ。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:04 ID:kcN63iWX
>>984
>そうするとお前らがしていることは格闘ゲームでハメができる問題を国民生活センターに訴えるのと同じことになってしまうぞ
どこがどう同じなのか説明plz

974も984もよくワカラネ

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:08 ID:18AOPEDn
格ゲーオタは消えろ、キモイから。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:09 ID:OcP0rgI/
まあ、世間一般から見たら
「たかがゲームだろ、嫌ならやめろよ」
こうだろう。どっぷりはまってる俺でさえこう思うからな。
止めろとは言わんけど、自分たちの行動が
いささか常識から外れてることを自覚したほうがいいと思うよ。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:10 ID:MkkfBaL7
変な流れになってるけど、粛々と次スレ依頼してきたよ。
癌の株価なんかは新しいのがわからんのでスルーさせてもらいました。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:10 ID:MkkfBaL7
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう 6
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113023192/

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:13 ID:tgL9H5FZ
【BOT撲滅運動】国民生活センターに訴えよう 6
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113023192/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1113023192&ls=50

スレ依頼&スレたて乙です。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:13 ID:tgL9H5FZ
あぁ…orz

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:15 ID:w2y4GOzP
>>991
日本人の悪い癖だな。俺も同じようになってないか気をつけよう。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:16 ID:STYolGoC
>>991
自覚できないから患者がこんなスレたてたんだr

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:16 ID:kcN63iWX
>>991のような文章には得てして

>いささか常識から外れてる

といった文が入っているのだが、どのように常識から外れているのかは説明してくれない。

常識だから説明する必要も無いって?
こりゃ失礼しました。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:18 ID:vLxbdlQB
日本の学校で法律教えないのが原因だろうな
法治国家から見れば991のほうが非常識

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/04/09 14:19 ID:STYolGoC

自覚症状なしですな

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

299 KB  [ MMOBBS ]