■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【コミケ】RAGNAROK ONLINE同人スレッド…6日目【ラグフェス】
1 名前:どり ★ 投稿日:05/05/30 19:55 ID:???
コミケ・オンリーイベントにおけるラグナロク同人に関する情報交換スレッドです。

・メール欄に半角小文字で「sage」推奨。ムナックが泣いたらたまにage。
・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
(例外:情報系ファンサイトに関してはリンクフリー記載の場合に限りURLを出しても可)
・露骨な18禁表現は謹みましょう。
・次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします

2 名前:どり ★ 投稿日:05/05/30 19:55 ID:???
RO同人関連リンク
・Comic Market
http://www.comiket.co.jp/
・Comic Market 申し込みサークルサポートページ
http://www.comiket.co.jp/info-c/
・Comic Market 一般参加者サポートページ
http://www.comiket.co.jp/info-a/
・Comic Revolution(アドレス変更)
http://www.comicrevolution.net/
・Comic Renaissance(アドレス変更)
http://www.comicrenaissance.net/
・RAG-FES事務局
http://www.sdf-event.jp/ragfes/
・プロンテラ大祭
http://www88.sakura.ne.jp/~takama/RO/
・らぐけっと(開催終了)
http://www.ragket.com/
・RAG=BEANO!!(開催終了)
http://www.s-please.com/ragbeano/
・Ragnarok Complex(開催終了)
http://ragcon.hp.infoseek.co.jp/
・RO同人サークル中心のアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/KKKK/simple?gid=52807
・同人サークルリンク集
http://xrea.glastheim.us/wiki.cgi/doujin
・RAGNAROKコミケ参加サークルリンク集
http://rodate.7743.biz/
■前スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1092730262/

3 名前:どり ★ 投稿日:05/05/30 19:56 ID:???
RO同人の非公式ガイドライン
(注、これは癌の個別回答や事例などで明らかになった対応を編集したガイドラインです。
 癌が公式に出したガイドラインではなく、にゅ缶同人スレにおいて暗黙的に出来上がった
 ガイドラインなので、RO同人を製作する際の基準にする場合には自己責任において利用して下さい。
 文中の改行位置は編集により修正されています。)

・過去スレ、使用画像などの問い合わせ回答
ご質問頂きました内容で、運営チームとして現在認めているはスクリーンショットのみになっております。
ホームページなどに使用される場合に関しましては下記にあげる注意事項を守って頂ければと思います。
ゲーム内の画像を使用する場合、必ず下記の著作権の表示をお願い致します。

(C)2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All Rights Reserved.
(C)2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.

なお、ラグナロクオンライン公式ホームページに使用されている画像の転載は禁止とさせて頂きますのでご了承ください。

ご注意:
画像は解像度の変更・拡大縮小等の加工を行って頂いて構いません。
スクリーンショットを公開する時、他キャラクターの名前が表示されている場合はそのキャラクターに掲載の許可を得てください。
画像を他人の誹謗・中傷目的で使用することは禁止します。

また、韓国など他国の事に関しましては、運営チームでは判断しかねますので、該当する運営会社様などにお問い合わせ
頂ければと思います。以上ご連絡を申し上げます。

4 名前:どり ★ 投稿日:05/05/30 19:56 ID:???
・前スレ492、ロゴ使用に関しての問い合わせ回答
現状、弊社では前回お知らせさせていただいた内容以外に特段、「使用許可」を個別に出す事はしておりません。
著作権の表示等、弊社のお願いする条件を満たしてご利用いただく以外を禁止させていただいているのみになります。
--------------------------------------------------------
とりあえずわかったのは日本版のロゴなどを使っていれば(表記をしていたとしても)著作権的にNG


・前スレ511、いちごしとろん様製作カプラW体験版事例
(予備情報:RO同人ソフト体験版を商用サイトで頒布していたところ癌より商用サイトに直でクレーム→配信中止)
弊社と致しましては、同人活動を応援させていただきたいという理由から二次転載や二次創作を
極力認めていくスタンスを取っておりますがあくまで個人で楽しむ趣味の範囲のものであり
広く一般に流布させる形態についてはお控えいただく様お願いさせていただきます。

ご指摘の通り、インターネットそのものが広く一般に流布させる形態ではありますが
弊社ではベクター様等については商用サイトという認識を持っており同じインターネットとはいえ、
趣味の範囲内で運営され、かつそのサイト内容に興味のある方が訪れる個人サイトと、
不特定多数が訪問される大規模商用サイトとは先に申し上げました「広く一般に流布させる」
という観点において全く異なる存在であるとともに、個人で楽しむ範囲を超えたものと
判断させていただいております。
端的に申し上げれば、個人サイト内にて訪問者にのみ閲覧、もしくは配布されているものに
つきましては、先に申し上げました通り弊社と致しましても同人活動を応援させていただきたい
という理由から二次転載や二次創作を極力認めていきたいと考えておりますが個人サイト外にて、
広く流布させえるものにつきましては個人で楽しむ範囲を超えるものという判断で御座います。

ご理解いただいております通り、著作権等の保持、管理は日本国内では弊社において保持させて
いただいており、個人の範囲を超えるか否か、掲載や配布を禁止させていただくか否かの判断に
つきましては、都度弊社にて判断するものとさせていただいております。

・前スレ575-576、いとごしとろんと癌のやりとりが決着した結果の、ガイドライン
 ・重力と癌のコピーライトの添付
 ・公式サイトにある画像の二次使用禁止
 ・ベクター等の商用サイトを使った頒布の禁止
 ・同人専門店は、「同人専門」と言うことで広く一般じゃないから大丈夫!!(と、思いたいですね。)

※現在は、さらに日本公式にある「二次転載・二次創作ガイドライン」も参照のこと
http://www.ragnarokonline.jp/playguid/topic/09.html

5 名前:どり ★ 投稿日:05/05/30 19:56 ID:???
過去スレより抜粋(C64当時情報)

東4上のampmは小さいが食料と飲料水の確保が出来そう。ATMナシ。
もともとあった中央売店は閉店してこれもampmに。で、こちらは
ATMの@BANKがあった。
外のファミマは普通のコンビニサイズ。E−netのATMあり。24H
ワシントンホテル1FのデイリーヤマザキにもE−netのATMあり。24H
有明フロンティアビル1FのサンクスにもE−netのATMあり。24H
同じく有明フロンティアビル1Fに昔あったどっかの銀行ATMコーナーは
どっかの車メーカーが入ったため閉鎖。
TFTミニストップは7時開店でE−netのATMとイオンクレジットサービスのCD有り。
こっちで郵便貯金キャッシュカードも使用可能。
TFT郵便局は日曜日のみ営業しない。
TFTみずほ銀行はATMコーナーが期間中、通常営業。
TFT内にキャンドゥの100円ショップがいつのまにかオープン。かなり大きい。
TWR国展駅売店は期間中6時頃開店予定、菓子、雑誌、飲料水、タバコの販売。
TWR国展駅の改札は8台で、清算機は5台。きっぷでの出場がおすすめ。
また新木場発05:26の便を増発。15〜17日のみ。
駐車場情報
TFTビル駐車場は7〜23時営業、250円/30分
TFT裏側(湾岸道路側)臨時駐車場1回1500円(但し当日はサークル駐車場になる可能性あり)
TFT裏側TIME24駐車場、収容台数約400台時間制。
ワシントンホテル手前臨時駐車場、サークル駐車場予定

6 名前:どり ★ 投稿日:05/05/30 19:56 ID:???
過去スレより抜粋(C64当時情報)
コミケ当日の会場周辺の駐車場は事前予約のサークル専用なので
引き換え券がないと入ることすらできましぇん。

北2、南、ワシントン前などがサークル用。北1は一般入場列と企業車両。
それ以外の一般車両は953に記載のTFT−Pと、TIME24。
あと船の科学館&デイリーヤマザキ向かいとかにも駐車場あり。
間違っても路駐しないように。深川署がここぞとばかりにはりきって取り締まりするので。
2004/03/末現在、北1〜2間から東雲交差点への道路が工事により若干会場側へ移動し迂回したようなカタチになっている。

来場するひとは必ず身分証明書・健康保険証持ってこい。
それから持病のあるヤツは、薬と水を忘れるな。
現金は交通費+予備のお金を財布とは別に肌身離さず持ってろ。
雨予報日参加予定のひとは、タオルと着替え、下着を持参しとけ。
携帯電話は会場内では使えないと思え。同時にバッテリー消費が激しいので、乾電池式の充電器を用意しとくと吉。
(最近では、100円ショップ、コンビニでも売ってるぞ)

サークル参加者は、今日中に銀行でお釣り銭の準備を。(窓口両替は手数料必要、両替機なら無料)
一般参加者は、お目当てのサークルさんに長居しない、該当サークル(半卓)の両隣に出ない、
徹夜で入場しない、万札で買わない&持ち込まない、カタログの注意事項を熟読し厳守する。

7 名前:スレ依頼主 投稿日:05/05/30 20:22 ID:u4cW6mSw
スレ立てお疲れ様でした♪
前スレ埋まるまでは前スレで頑張りましょうノ

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 06:56 ID:rFUSSsXp
>>6
携帯キャリアの中の人的に申し上げますと、乾電池式充電器激しくお勧めしない
それ使って過充電で電源入らなくなる症状で毎日いっぱい来客がございます

要は1個でもいいから純正電池ショップで買ったほうが安全ぽ

もし乾電池充電器使ってて何かあっても保障きかない場合もありうるので・・・

余計なお世話スマン

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 22:07 ID:hOQFYDmd
夏コミ取れたのですが、ROジャンルでの参加は
初めてなので緊張しています。
お隣さんと仲良くできるとイイナー(ノ∀`)
ROジャンルで活躍中の先輩方に助言をお願いしたく。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 05:12 ID:+h9zxyfk
9>>
スペース確保おめでとうー。
ROジャンルは全体的にまったり進行ですよ。
(いい人そうではあるんだが内気な人が多いのか、
余りお隣さんと喋った記憶がない…漏れだけかな?)

で、何の助言をすれば?^^

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 09:32 ID:EPgF70SK
>>9
おやつは300円まで。
バナナはおやつに入りません。

で、何の助言をすれば?^^

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:16 ID:son3GmWb
>>8
過充電防止機能付なら大丈夫だよね?

>>9
当選おめ。

>>10
気のせいか、ROサークルには対話スキルが低い人が多い気がする。
挨拶してもまともに挨拶できないとか。オンラインに慣れすぎてるんだろうか。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 12:40 ID:uRXiHjEw
場の雰囲気とかお客様層とか
メジャーなのはどんなのかとかを…
今までマイナージャンルで活動してたので
メジャーROのスペースってどんなのか
さっぱり想像もつかなかったので、その旨を助言して
頂きたく思った次第です…
ギャグが妥当かエロスを狙うかシリアスで冒険するか…!

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:23 ID:aqr0qi8K
>>9
自分のかきたいものかけよ それが同人誌だろ?
ぶっちゃけここでおすすめされて言いなりで書かれたお前の本はよみたくねえな^^

あえて助言するとしたら同じROスペースっていっても1日目と3日目じゃ客層が微妙に違うかな〜 
3日目の成人向けゲームにエロが多いと思う
1日目ならノーマル男女カプとかギャグとかアンソロとかにのってるようなノリの話が多いかな
801系も1日目かな  そんな感じ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:37 ID:vfHuH7f9
誰か詳しい人、湖泉氏にイベント紹介してやってくれ
あの人外してばっかりだ・゚・(ノД`)・゚・

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 15:08 ID:2yU9An/Z
既出だったらすまん、♂萌えスペースの姉さん方
♂萌えサーチにも夏コミサークルリンク集がありますよっと

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 00:33 ID:hm6RUwjF
あの 人外 してばっかりだ

にみえた

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 00:46 ID:5hPABgmG
>15
uzeeeee
そんなん自分で教えてやれよ

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 02:45 ID:Ln+90XbN
コミケ対策にいいページ見つけたので次スレのテンプレ用に
http://planchette3.net/archives/2005/06/post_26.html

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 09:52 ID:HbRTN87+
>16
毎回お世話になってる。
今回めぼしいところはほぼ受かってるね。楽しみ〜

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 00:19 ID:21DEcASC
OK、俺がDL嫌いな理由がわかった

「あれだったら別にROをネタにしなくてもいいぢゃん」だった

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 02:23 ID:LVJBY2/t
特定のサークルに関する話はLive板でどうぞ。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:16 ID:2dtHpHAk
>>21の指摘からROらしさを持った同人ってなんだろうと考えてみる

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:58 ID:Vt4UwtaD
効率狩場を舞台にBOTと癌叩きをさりげなくちりばめたストーリー展開にする。
もちろん台詞中にもカード刺し武器名をフルネームで連呼するなどの配慮を欠かさない。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 23:34 ID:JIf3cNYk
>>23
っRBO

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 12:38 ID:FX7xonAE
>21はみづきた

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:03 ID:kq7SKttY
DLは好きだけどな。なんとなくいつも琴線に触れるのだよ。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 16:17 ID:kgaxI1PN
>>21みたいな人間に「じゃあどういうサークルが好きなの」って聞くと
狂ったような桐原いづみマンセーが返って来たりするんだよな。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 16:34 ID:0SnRhnap
はいはいLive逝ってね。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 00:38 ID:P5IVBGwM
今日はサンクリとプロ祭だってのにみんなやる気ないのか?
俺はサンクリでがんばってくるぜ!
新刊のジャンルはROじゃねえけどな!

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 00:48 ID:t5uW+HNB
同人復帰がプロ大祭。
サンクリ被ってるし、参加サークル少ないし、もうだめぽ。

隙間だらけの都産貿でまったりするか・・・

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 00:51 ID:hzfVqzCu
まあリハビリと思ってのんびりと。
俺はサンクリ→ttp://www.nikaidou.com/column02.html→プロ祭のタイト予定。

つーか報道規制敷いた上で無審議可決とか、法治国家のすることじゃねえだろ…

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 02:16 ID:RvLW7PFz
プロ大祭行きたいけど、サンクリ参加組…。
同じ日に開催しないで欲しい・゜・(ノД`)・゜・

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 09:00 ID:t5uW+HNB
よし行ってくるぜ(・`ω´・)

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 13:51 ID:ifSKQ0KL
30-34>>
がんばれぃノ
漏れは地方だから家でのんびり…
プロ祭の漏れの委託物頑張れ!(苦笑)

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 17:37 ID:tMR2cSCm
プロ大祭もうだめぽ…
ここは地方イベントですか?ってぐらいレイヤーばっかだしグッズしか売れなかったよ…

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 17:49 ID:SN2t/8W8
全然話をぶった切って個人的な話。

2年ぐらい続いた自分のGがついに解散になりました。
元々は夏コミでROとは違う某別ジャンル(男性向け)同じシマで集まった同士で、
なんとなく会話して課金開始時に開設した同人系G。
最盛期には、同士16人うち12人ぐらいが同人誌現役組だったけど
過疎化、年齢からくるリアルの忙しさ、社会人となり環境の変化、
ROの飽きから来るモチベーションの低下が理由かな。

でも自分自身はもうちょっとROは諦めてないし描きたいものはあるし、
だけど地方出身なもので、そう出張いけないしなー。
どっかのGに入りたくても、普通のまったるGでは同じ趣味で被るなんてめったにないし
別に被らなくてもいいのですが、多分会話が合わなかったりするんだろうなーとか。

今はひっそりと、鯖の往来を越えた隠れ家的な同人絵描きGを作ってみたいけど、
どこの鯖が理想かな?
又はフェンリルかヘイムダルでまーちゃん作って落ちてみるかな・・。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 18:05 ID:Fz0GR8nu
>>37
SESだろ、同人作家大杉はw
ってか殆ど某ウィズ子の(ry

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 18:39 ID:mQRWr+6Z
ウィズ子の人は、ちょっと本が売れてきたRO作家には凄い勢いで
本持って声かけてきたり、ギルドやゲストのお誘いをかけてくるらしいぞ。
それ狙えば?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 19:59 ID:CE8LSsJm
プロ祭から帰宅。サークル+一般参加者よりレイヤーが多かった。
今までは女性向けサークルが頑張って参加していたのに、
腐女子も見限ったのかサークル数が激減してた。俺ももうやめよう……。

全然売れなくて悲しかったので、片端からスペース回って本を買い漁った。
いい本あったし、ちょっと落ち着いた。

41 名前:32 投稿日:05/06/19 21:30 ID:hzfVqzCu
プロ祭に間に合わなかったぜorz
仕方ないっちゃ仕方ないが。しかしここのレポート見るとキツかったのか…?

>>37
>>38の言うように最多はSESだが、Idunもネタ師の数では負けてない。
Heimにも絵描きGはあるようだが、活動の中身までは知らない。

42 名前:37 投稿日:05/06/19 22:30 ID:SN2t/8W8
私はLisaなんですけど、Idunも静もいいのですね。

もう人数自体激減してるみたいなので、アツイ場所に移住したいですね。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:33 ID:Q3dHx68s
サンクリ参加してRO本一冊も買ってないのに
ROスペで売り子してた俺が一番セクシー
wWw<何ノ本ヲ買ッタンダイ?
('A`)<作家買イデ全部別ジャルンデシタヨunkunk

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:56 ID:7mOuqUJ0
Lokiも古くからのネタ人間は多く残ってるよ。同人も然り。
変な人も多いけどある意味ネタになるし、賑やかなので肌にあってると思ってる。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:58 ID:SRYgowcS
つまり
loki=変態集団
だな?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 09:46 ID:ZhNp6epC
まあ、爽抹茶の人とかいるし、そこまでの間違いでもないか…

47 名前:31 投稿日:05/06/20 11:30 ID:mX50yvTB
>>41
内輪ギルドが過半数を占める臨時に入っちゃった感j(ry

やっぱりサンクリの方いってるのか、来てないサークルもあって
都産貿でやる意味あるか?ってくらいスカスカの広間。

>>40でもあるけどレイヤー多すぎ。
そもそも一般参加が20人いたかな、ってくらい。

復帰直後にジャンル変えを決めた俺は悪くない。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 11:32 ID:xW1f62kW
単に日が悪かっただけだと思うがなぁ。
普段RO本出してる大手が軒並みサンクリの方に参加してるから。
前回のプロ祭は割と盛況だったんじゃなかったっけ?

まぁ、大手頼りっていうのもジャンル末期の象徴なのかもしれないけど・・・

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:39 ID:I+DRbgvl
>>39
マジそれ?だとしたら結構痛いなそれw

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 16:24 ID:sPsqXEaj
前回もサンクリとかぶってたから一般参加の数は少なかった。
次回は同日に大イベントもないし(神羅のオンリーが少し心配だけど)
それなりに人はくるんじゃないだろうか。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 18:07 ID:cUOiOAov
次回以降と思ってる香具師は挙手しる

漏れは…レスの数次第

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 18:16 ID:cq1ClV18
俺は見限った

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 18:21 ID:ZhNp6epC
一応都合が付けば行く。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 20:35 ID:3WFs5rAi
一応いく。
ROそのものとおなじで、まだぎりぎり見限っては居ないが……

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 21:01 ID:k9m/RKLx
都合で夏コミ以外イベントに出れないので、
夏の新刊ひっさげて委託する予定。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:36 ID:ron9NN9Q
一般でなら確実に行く。サークル参加は未定。

ラグフェス10は今夏開催らしい。サンクリでチラシ配ってた。
「詳細は6月24日どこかと同時公開予定」だそうな。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:47 ID:dOgV7wm9
6月じゃなくて7月じゃないのか?それが本当ならもう3日後だぞ>>56

しかし5日に関西でらぐへすやった直後って…
いつもながら元気だねあそこは

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:57 ID:U3k4j5Bw
まぁ確かにジャンル人気だけに乗っかって勢いで作られた本って多いからな。
大体どのジャンルも大手以外以外居ない状態の時に初めて実情が分かるから。

正直、ちゃんとペン入れ(もしくはデジタル処理等)をして中身がしっかり
書かれている本なんて殆ど無かったと思う。

確かに同人は作るのは自由だが、描き手には責任って奴は置きっ放しな
本ばかりだと思うし、ジャンルをホイホイ変えるのも自由だけど
ここでちゃんと描かないでただ移動しただけじゃ、結局何も進歩しないが。

大手とその他の差はそこが克服できない限り絶対に埋まらないし、
それに気付かない限り新しい作品やネタが色々出て来ても結局消費されるだけに
なって、同人そのものまで衰亡してしまう思うのだが。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 03:22 ID:dZ5aKBLk
ラグフェス10のチラシ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/4712.jpg

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 06:44 ID:ZSbHL14k
8/21と予想

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 07:26 ID:o43HCcKG
あんまり夏コミに近いと、受かってるところは新刊出さなくて寂しそうだな

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 07:49 ID:nZwvrJtn
8/28 or 9/11辺り予想
どっちにしろコミケ直後イベントなので、両日いけなかった人向けかなと。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 12:33 ID:IjLAO8rm
0828はコミティアとかぶるからやめれ〜

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:59 ID:Y3Pr0qnv
8月21日だと思うよ〜
その日RJCあるし・・・。
公式でも
※ 当日、同会場にて各種イベントを実施予定
なんてあるからまた無理矢理だったんじゃないかねー

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 22:42 ID:yf2iWIy1
RJCがあるなら鉄板じゃん。

・・・・・・新刊は無理だろうな。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:10 ID:FIfkTLiq
          /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのにゅ缶スレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から茶Hされるわ激レアは拾うわ
砦は取れまくるわBOTが全部消えるわでえらい事です

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 18:29 ID:qBn3ru76
RAG-FES10けてーい
◆RJC決勝トーナメント開催日
日時 : 2005年8月21日(日)
場所 :ディファ有明(東京・お台場)
併催 :「RAG-FES10」
ソース→4Games

…相変わらず公式のが発表遅い…

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 19:37 ID:a4wXFSPm
ディファ有明
ttp://www.differ.co.jp/
「格闘技を中心とした総合イベントスペース」

エエー(´Д`;)と思ったらコスプレイベントはよくやってるんだね。
同人誌即売会は初めてっぽいが。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 19:39 ID:npm6OJxo
ディファって夏コミあがりの時間にコスプレライブやった場所か。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 19:50 ID:OjwGvfaW
らぐへす関西サークル発表あったー。
…少ない…

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 23:00 ID:T0Oyx6cx
中堅どころがけっこうきてるから一般参加者も
それなりに集まるんじゃない?
俺は関東在住なんで行けないけど。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 15:05 ID:wY1/HbNJ
唐突に聞いてみる。
実は未だに一度もROonly即売会に行った事ないんだけど(サークル・一般共に)、
初めて行くのがRJC同時開催のラグフェス10ってマズイかな?普段と様子違ったりとかする?

大祭だけは色々と事情あって、行くに行けない。
でもROジャンルが消える前にROonlyに行っておきたいなと。…やめておくのが賢明?
主な目的はただのサークル&頒布物見学です。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 15:59 ID:az/ovHin
以前のラグフェスだと、癌インタビューとか、新要素をでかいモニター使ってやってたな。
同人即売会の途中のダレた辺り〜終盤のあたりから始まったと記憶している。

そういうタイムスケジュールだと同人即売会もRJCも両方楽しめそうな気もするけど
GG目的の人=何か怖そう
というイメージが自分の中ではちょっとあるので
スペース冷やかしとかされそうで怖い。

そう言った意味では私ならラグフェス10は参加したくないかも。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 17:05 ID:Fy7E0oQQ
ラグフェスはローリングスタートが好きでした。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 18:38 ID:wdNfkgNM
そういや去年RWC予選と同時開催したときも
GG目的連中がゲーム内そのままの振る舞いをしていてヴァーって思ったな。

行くなら即売会のみと割り切るべきかと。
多分癌の仕切りだけで国外まで出さない今回のほうが対人連中ひどいから。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 20:06 ID:QKvomjfG
>>72
去年の時はラグフェススペースと予選スペースの間にコスプレスペースが
あったので一応イベントごとの区切りはできてた。
(GG目的の人はコススペに居にくいらしい?)
ラグフェス側にいたけど乱闘何があったかよくわからなかったし。
ラグフェス2あたりもそうだったけど、大体癌側のイベントは
後半から始まるからラグフェスだけ楽しみたいなら午前中だけでもいいかもねえ。
ちなみに前回は持ち物検査があって困ってたサークルさん多数。

まあ前回が前回だったから今回もう少し気を配るようにはすると思うよ・・・
流石にリアルのイベントで何かやらかしたら今後癌はイベントできないだろうし。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:36 ID:gC/uw2Uj
>>72
同人誌即売会としてのラグフェスは悪くないけど
癌のRJCは期待しない方がいい

あと、同人とか余りわかってないRJC参加者が来るのが
即売会としてはかなり鬼門

78 名前:72 投稿日:05/06/29 04:14 ID:+Hw6Xa3T
>>73-77 thx
RJCにはまるっきり興味ないんで(ああ、別の意味では興味あるかも・ネタ豊富そうだし)
大人しく次回開催を待ってみます…

>>73>>76が言うような感じだと、サークル側が参加を躊躇いたくなる要素がいくつかあるようだし
かなり時期が空きそうだけど、それまでROジャンルが残る事を祈ってます(´・ω・`)

#大祭、主催が変わるなら行ってもいいんだけどね( -ω-)

79 名前:サークル参加者 投稿日:05/06/29 07:48 ID:mjLjtndk
大祭、トラウマだ……

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 08:59 ID:pKksDiuK
>>72
規模はともかくジャンル:ROは消滅はしないと思う。

10に関しては、他の人も書いてる通り仕切りがあまりにも下手だったり
ステージイベントがうるさい(特に糞アニメのリピートが鬱)とか
対人連中がとことん且つ無礼だとか不快になる要素が多数あるので、
絶対回避を推奨。

>>75
同じ対人でもあんな所に出てくる廃人はとことん屑しかいないのが常。
ゲーム内外問わず、傲慢且つエチケットをわきまえない連中だよ。
(そこを指摘しても「文句有るならかかってこい」な調子だから、最初から
話にならないしな。ゲームの強さで言ってるんじゃないんだっつーの)

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 09:07 ID:bhPh3y7z
あー、RJC、Verの四面楚歌(BOT、升使用を公言していて、現在俺TUEEE中で有名なギルド)も
オフ会で集まるそうだね。正直、RJCには近づかないほうがよさげだ。

まぁ、あいつらならRAG-FESも妨害にかかりかねんが。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 12:42 ID:VTtN9Cl5
そんなに雰囲気悪いなら、なんで前川は癌に擦り寄ってんだ

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 13:25 ID:rsaK7RYf
なにかあったらすぐ警察呼べばいい気も。
しかし参加者少ないのを見越してか韓国ラグフェスでの冊子用原稿描いたら
ラグフェス10スペ代無料って、サークル参加来ないと踏んだのか?

>>82
その逆だという噂を聞いた。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 18:51 ID:5jK3cM8w
>>82
どっちかが尻尾振ってるだろうな。
逆に、癌がRAG-FESの集客力に惚れこんで同時開催させてる
可能性だって十分にある。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:07 ID:N+7a6fng
全く流れをぶった切るわけですが。ちょいと質問。

今、夏コミ向けの原稿をちびちび描いているのですが、転生2-2職の
イメージイラスト(資料)がどこを探しても見つかりません。
公式イメージイラストで、転生2-2職のって公開されてましたっけ?

2-1のはローカルに保存してあるんだけど…

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:27 ID:TWcpp8JW
>>82
逆。癌が前川を…なんというか脅しつけて抱き合わせさせている。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:29 ID:TWcpp8JW
あと>>85
日本にはない。たしか韓国公式のどっかにあったような…

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:54 ID:R6tkYEvu
癌が、β1時代のRAG-FESの集客力をそのまま利用しようと同時開催を持ちかけたのがRF3の時。
前川たんは乗り気ではなかったが、会場費は癌が払い、SDFは机などの備品代等だけでいいという話を持ちかけられたから乗った。
(SDFは慢性的に資金不足。自転車操業状態。
以後、癌とRFの同時開催のときは、その頃とほぼ同等の条件を了解としたお互いを利用する共生状態。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 21:31 ID:PXZTHcTP
>>85
俺ももし有るんなら知りたいな。

ttp://guide.ragnarok.co.kr/JobLordkNight.asp
ttp://guide.ragnarok.co.kr/JobPaladin.asp
今のとこ本国OHPに転生2-2は無いもより。
俺はJROで公開されたドット絵から妄想して描いてる。
入稿してから公開されるかも知れんが、それはもう諦めてるサ。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 21:48 ID:U0u6yJ8M
>>85
日本ページなんて信用できない。
重力指定のHPデザインなんだろうけど、
課金位から「ファンページ」はお待ちください。だし
壁紙増えないし。
情報出す気も全然なさそうだしねぇ。

ということでハングルわからないけど韓国公式内探してみた。
韓国公式ttp://www.ragnarok.co.kr/
↓RAGNAROK ONLINE (画面右上左端メニュー)
↓左端「QUIUCK MENU」の一番上をクリック。
後は各職業キャラクタークリックで絵が見れる…けど2-1までだねぇ。
壁紙ttp://www.ragnarok.co.kr/ragnarok/Download/WallPaperList.asp
にあるかな?と期待もしたけどないや…

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:10 ID:dvKRJPmr
韓公式のアインブロク壁紙に、
女教授と男クリエイタが小さく描いてあるだけかな。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 12:26 ID:kIBjLndq
>>88
手を組まなければ、癌も前川もつぶれてた可能性があったのか
歴史は悪い方に転がったわけだな
残念だ

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 16:25 ID:2Go0QGI7
お前ら。コミケ本は仕事パンパンでだめそうだ、俺の分もがんがってくれ

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 10:04 ID:QmuQ73Rl
>>85
iROの壁紙コーナーみれ。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:22 ID:fOyi7QJw
>>94
2-1までじゃないの?これ

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:45 ID:vM4mVkCs
最近暑い日が続くので夏コミでうちわを作りたいな。と思っております。
そこでスレ違いかもと思いつつ少々お聞きたいのですが、

※好みの絵だったと仮定して
1.1イベントで何種類も買っても良いと思いますか?
2.暑くなくても(夏イベント以外でも)買いますか?

企業>大手>中堅>弱小 
…という順位で皆さん回られると思うので
弱小でうちわ作って、全然見向きもされないかも…と思うと少々怖いので
質問させて頂きました。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:15 ID:tz9XrWg3
好みの絵だったら欲しいとはと思うだろうけど、
夏のうちわって、無料配布してるところが多いから
それもらっちゃったら、新しく買うことは躊躇してしまうと思います。
好みの絵+値段+アイディア次第ではないでしょうか。
あくまで個人の意見です。頑張れ。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:23 ID:/S30wv/t
台湾RO公式でプロフェッサー男だけ発見した。>2-2転生

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:37 ID:U1LHVUhp
>96
好みの絵なら買っちゃうかな。暑い日なら特に。
うちわは天候に左右されるのが大変だけど作りたい物を作れば良いと思うよ。
それでこそ同人。悔いの残らないものを作れた時は最高な気分だ。

夏コミサークル参加の皆さん、原稿の進みは如何でしょうか。
余裕ぶっこいてたらあっという間に7月になってしまったorz

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 19:59 ID:45N85GfL
漏れの回る順番は

好みのサークル(たいてい弱小〜中堅)→壁→企業

だがうちわは荷物になるし家に帰ったらもうほぼ使わない事がわかるわで
好みの絵でも買わない事が多いな
でもいつも買うかどうか迷いはする
迷った挙句にすっぱいブドウだと思って買わない事にする
けど、結構後悔するんだよな・・・

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 13:39 ID:jk8ZbBW0
あー、らぐへすin関西いってきたんだけど、レポとかっている?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 14:37 ID:5DHCQCvV
97・99-100>>
レスさんくすでした。
やっぱりウチワはきつそうですね。もうすこしアイデア練ってみます。

101>>
ROお勧め二次創作スレでも出てたけど
向こうと同じ人でなければ聞きたい。よろしく〜

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 14:42 ID:jk8ZbBW0
>>102
そっちのスレみてなかったから、とりあえず見てくる。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 16:16 ID:jk8ZbBW0
じゃあ書いて見る〜、場所とかわかってることは割愛で。

おれが着いたのは10時半すぎ。
入場待機列に100人もいたかなぁ・・・すっごい微妙。

11時開場とほぼ同時に中へ。
会場内はスピーカーが同じだから、隣のコスカから
「いらっしゃいませ〜、コスチュームカフェ3号店へようこそ〜」
っていう萌え声ががが

その萌え声にふらふら〜としつつ、おくのほうへ。
入り口はいってすぐはTYPE-MOON系、その次がひぐらし、一番奥がRO。
開場後すぐは、3つそれぞれの人気サークルに列(20人くらい)ができる、が当然すぐ無くなるw
関西のはどこもそんなもんだしね。
ひぐらしのとこには原作の人?が来てたようで、ちょっとだけ列が長かった。

ROスペースでは、アンソロ作家中心に購入。
渡会さんとちょっとおしゃべり〜
桐原さんとこも列がはけた後行って、購入。
広輪さんは新刊落としたらしく、ペーパーのみでした。
スペースのほうはそんくらいで。

お昼すぎたあたりからレイヤーさんが増え始めたかな。
ラグコンの時に見た人もけっこういたと思う。
コスの中で人気だったのはやっぱりLODの人とゴブリンの人。
場所が余ってたから、LODと他5人くらいで「LODにやられた人々」みたいなのをやってたね。
ゴブの人は、途中からちっちゃい子になつかれてて、その構図がもうヤバス、めっちゃ微笑ましい。

その後、13時くらいにモンスターコスだけで集合写真をとって、
13時20分からは開場のROコスほぼ全員で集合写真。

この集合写真がまた大変だったよ・・・
レイヤーさんに「写真いるなら、おれらカメラチーム(?)で撮るよ〜」という呼びかけをしたから、
どんどんカメラが集まってきちゃってね・・・
おれも合計4台のカメラでパシャパシャ撮ったさw

その集合写真でかえったから、後はわからんです。
いじょ。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 16:32 ID:jk8ZbBW0
あとは蛇足なんだけど、
関東と関西で即売会の方向性が違うのかな?

おれは関西在住だから、関東モノってコミケくらいしかいかないんだけど、
同ギルドの関東・関西両方行ってる人に聞くと、
「関東と関西はぜんぜん別もの」という返事が返ってくるわけでして・・・

すっごいおおざっぱに言うなら、
交流主体の関西と本の売り買いメインの関東、ということらしいんだが、
このスレの人らはどういう印象ですかねー?

ちなみに関東のみの人に驚かれたこと
・始発組みはそうそういない
・長い列はインテでやる時に、1時間規模のが2,3個。
・メイドさんがお茶をくれる

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 18:09 ID:JU7Gag+h
俺は何回か地方の即売会に参加したことある経験から。

女性向けはともかく、
いわゆるコミケで言う3日目にありそうなジャンルって
関西じゃあんまり即売会ないでしょ。
関東にいると気がつかないけど、
地方に行けばいくほど女性向け中心になっていくし

関東ならそれこそサンシャインみたいな3日目総合みたいなのから、
細分化されたジャンル即売会が大量にあるからな。
(女性向けはもっと多いけどな)


毎週のようにどっかで3日目系の即売会がある関東との回数の差、
即売会自体の規模の差もあるだろうな。
交流と言っても対象が多いし。

もっとも関東でも小さい即売会だと、
交流メインというかペース数自体少ないから必然的に交流が多い・・・・

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 19:19 ID:jk8ZbBW0
あぁ、たしかに関西最大のオールジャンル「ComicCity」ですら、
女性向けのほうが多い現実だったな・・・

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:37 ID:JU7Gag+h
まてまて。
ComicCityはオールジャンルだが関東でももはや女性向け最大手だぞ。

まあコミケもヲタク的報道では男性向けが多いが、
その実態はサークル代表比率は女性71%という女性多数だからな。
(コミケット30年史より)

女性向けには女性だけだが、
男性向けには女性も男性もいるというちがいはあるけど。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 02:08 ID:0u4Ubb7i
シティは普通に女性向けメインのイベントだろ。
コミケは男性中心、シティは女性中心。という人もいるくらいだ。

東京でのシティに男性向けが行くと激しく浮く罠。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 02:48 ID:dwbKuqMP
1万近くのシティに200↑↓の男性向けスペースは、カタログで見るとちょっと切ない。

関西関東の印象の違いは主催のやり方によるんじゃないかー。
大きいイベント開きたい→会場代もあるし人集まらないと困る→サークル集めやすい東京で。
小さくてもイベント開きたい→人来ないかもしれない→会場費も人件費もw安い地元で。
それが、繰り返されることによってさらに東京に集中。
大きいイベントのほうが売れるのは必至だし。さらに循環。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 14:54 ID:nrixozCq
(´-`).。oO(…オマイラ原縞の進み具合は同鉄力…?)

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:21 ID:qpUQbIKv
>>108
結局絵心のある男ヲタは少なくて、消費するだけの男ヲタしかいないって
訳か。
でも、スペースで男は結構居るけど・・・やっぱり買出し部隊か(´・ω・`)

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:24 ID:qpUQbIKv
>>111
サークルが自分と委託含めて全部落ちたから今年は暇暇なんだよヽ(`Д´)ノ
どっか描かせてくれるとこないか探すのもマンドクセ('A`)

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:42 ID:qqrVKeDw
>>111
いつも10P前後のぺらコピー本しか出してない人間が、
一念発起して40ページの絵コンテを作成!!

現在まだ下書き14P目…_| ̄|○ < オワラナイヨ…

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:58 ID:BFAzf/JI
>>111
既に冬の作品に着手してますよ。

夏コミに新作を出すのは諦めた・・・

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:33 ID:JdHaSthg
>>115
それをすてるなんてとんでもない!!


まぁ俺も夏_アヒャーーーーーーー

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:44 ID:y9RalGdM
>>111
印刷所〆まで@2週間はあるので、ダラダラやっておりますよ。
ROのLV上げもちょっとダレてきた&ここ数日は一時期より涼しくなってきたので
今のうちにやっておかないと!!とは思うんだけど
……気力がわかねぇ…><

ギャグ本なんだけど、毎回ギリギリ迄ネタとか出してみたり…
まぁギリギリ迄粘って出したネタは
次回送り→そのまま忘れるのコンボなんだけどねぇ。

>>113
気力があるならうちの本で描きますか?
ギルドギャグ漫画なので描き辛い気もしますが…^^;
学校出てからというもの、同ジャンルの友達居ないので
合同誌とかゲストに憧れてまつ。
何か皆で作ってみたいなぁ。

しかし、イベント話で止まってたのに、いきなり加速したね。
ワラタヨ。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 23:19 ID:/mc7BqoM
>>117
みんな修羅場に片足突っ込んでるからな。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 10:06 ID:I/3mSENJ
違う意味で修羅場になってきた。
4コマでネタを出しても出しても枚数あんまり増えないから
チマチマ下書き描き貯めしておいたんだけども
イザペン入れする段階になってみると、見当たらない…
どこやったんだろう…(泣)

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 21:39 ID:7eoy3HUB
(´-`).。oO(…下書き見つかった…?)

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 23:37 ID:2Dj5bRaA
つ[サイト]

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 23:59 ID:czLUcymh
ささやき-いのり-えいしょう-ねんじろ!
したがきは はいに なりました

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 00:18 ID:dGveqfkW
おかんが燃えるゴミといっしょに捨てたのかよ!?

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:10 ID:GvfqEPG7
否、萌えるゴミといっしょに捨てたに違いない!!

125 名前:119 投稿日:05/07/11 13:51 ID:SE4cjdXc
部屋掃除したら原稿見つかったよっ!ありがとうありがとう。
ふぅ。危なかった。
しかし、毎回内容内訳表(簡易台割みたいな感じ)を作るんだけど、
それも一緒見つかった訳ですよ。
それに「+10スチレライダー」って書いてあるページ予定部分があった。
何だ、このネタ…

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 14:28 ID:6YhttNSs
安直に両手に+10スチレを持ったアサシンの
仮面ライダー響鬼ネタじゃないかと想像してみる。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 16:02 ID:FF0GwA76
ライダーといったら、笛糸のやつかな?

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:30 ID:8fAaF/BO
>>127に同意だな。

…鎖鎌じゃなかったかしら、アレ。
どっちかっつーとアーチャー+無限の住人(初期)なネタのが似合いそうだけど。

129 名前:119 投稿日:05/07/11 19:39 ID:SE4cjdXc
スミマセン…ネタ思い出したんだが
凄いくだらなかtt…TT
(+10スチ と ライダーはしかも別ネタでしたよ。紛らわしい)

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:52 ID:MWRzDsrA
よし、今からみんなで「+10スチレライダー」から想像できるイラストを描いて合同誌出そう。
連想したなら響鬼でも笛糸でもokだっ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:41 ID:LGX8jhzk
スチレってことは、スパノビだな

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 11:47 ID:ri0yc3Cp
ライダーだから騎士かクルセだろ

|M0)

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:10 ID:Kpe3W7yX
>>132
ヘタレで鍵盤たべるような愛される脇役を考えるわけか。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 16:00 ID:GQ3UHHm3
>>129
おまえには心底がっかりした

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 14:05 ID:+4orHQ4I
そうは言うがな、大佐。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 19:13 ID:cylf0jUy
最近のライダーは、太鼓叩いてるから…バードか?

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:45 ID:8Dnw+qII
(; ・`д・´) 〆切まであと一週間切ってるだってー!? (`・д´・ (`・д´・ ;)

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:53 ID:r2rJxvMX
私の使う予定の印刷所だとまだ10日ありますよ?
うん。頑張ろう。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 21:56 ID:auq/si8u
大丈夫俺は5日切ってるorz

ダイジョブジャネー!

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:28 ID:znnFUEUj
締め切りまであと20日ほどある俺は勝ち組・・・・

ではなく、物凄い割増料金を払う負け組。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/16 22:48 ID:sxxCYbQD
俺は8日間だぜ。

またせコミケまでは4週間ある。
描けてない人も諦めることは無い。
落選した人のためにも頑張ろうぜ。


一年ぶりに描く本はなかなか厳しいぜ・・・・・・

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 00:46 ID:bB61/Yld
かな打ちな>>141に萌えた。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 05:03 ID:+JPpR1x4
割増料金でもすぬごい冊数発行するサークルってすげえよな。尊敬するよ。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 11:01 ID:oRQb56RU
ウチの周りの連中はコピー本ばっかりだから、
オフセで出す事自体に尊敬を覚えるよ。

なんで毎回会場製本なのかね?('A`)

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 13:31 ID:Y8GzS0vR
コミケが7/15に開催される、と脳内で感じるんだ。
そしたらオフセなんて余裕っち。

コピー本も作ろうとして吐血( ´д)・∵.

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 15:08 ID:4yPZZsCp
いっつもコピー本だから2の倍数ページで本作ってて、
今回オフセで4の倍数ページにする事を昨日まで忘れて
いた俺が来ましたよ?

埋めないと…いやしかし本文もまだまだ…

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 16:54 ID:Fmd3uuu1
質問なんだが、
ギルド本とかの場合って、キャラ紹介みたいなのってあった方がいいのかなぁ?
続きマンガを描いてる訳じゃないのでその場限りで読めるはず…なんだが
キャラは一緒だしなぁ。読み手としてはどうなんだろうなぁ。。
とか、ずっと描いてると判んなくなって来るよね^^;

>>146
オフセは4P単位でって書いてあるけど、2の倍数でも出来ると思うよ。
料金は4の倍数の金額取られるので、ワンランク上になるだけ(22P入稿で24Pの料金取られる)
…という所は体験したけど、断わられた事はないよ。
印刷所によって違うかもだから、確かめた方が無難ではあるけどね><b

中綴じだったら完全アウトだけども。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 17:10 ID:xtPtYe3+
>>147
目次にあたるページを登場人物紹介に当てると
読むときに解りやすくて大変によろしい。
例外は紹介そのものをネタにする場合。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 17:23 ID:GPllcsWT
>>146
147がいってるけど、ちゃんどできる。
とりあえずそのまま本文を進めて、
余裕が出来たら2ページ埋めるといいよ。


俺は逆にオフセのクセがあるから、
コピー本でも必ず4ページ倍数になってるなあ。
中綴じじゃないのに

150 名前:146 投稿日:05/07/17 17:37 ID:4yPZZsCp
_| ̄|○<ソウダッタノカ

穴埋め用のページを先に作ってました…


冒頭の登場人物紹介いいなあ。
フリートーク削って作ってみようかしら。

151 名前:146 投稿日:05/07/17 20:34 ID:4yPZZsCp
GvG漫画製作中だった。

アユタヤパッチでギルドスキルが実装された。
アユタヤパッチでGvG時間中のギルド入隊脱退が不可能になった。

俺の原稿だめぽ…

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 20:47 ID:Y8GzS0vR
パッチ一つで世界が変わるなんてネトゲだと日常茶飯事だし
読み手側もそのへん分かってるはずだし、
あんまり気にしなくてもいいんじゃね?
どうにも気になるなら最初に「アユタヤ前パッチルールになってる」と書くなり。
俺が昔書いた本なんて、今もう全く通用しねぇwww

というわけでだめぽなんて言わずに気合い入れろ!

    _,  ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>151

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 21:05 ID:nIDxU3zK
つーかアユタヤパッチ対応後の原稿を書いてたら
「いつ書いてんだこれ!」的突込みが絶えない。そんな気がする。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/17 22:19 ID:GPllcsWT
それもまたオンラインゲームの醍醐味よ。
中身がしっかりしてればなんの問題もないよ。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 00:25 ID:j+RdoT1Q
これはアユタヤパッチ前の話って一筆添えておけば問題なし

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 01:41 ID:jug2L9fs
大丈夫、俺が今作ってる奴なんかβ1が舞台だ。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 14:55 ID:5V0cbG3Q
>>156
奇遇だな、俺もそうだ。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 16:05 ID:GUNwXcP2
うちのは脳内(nounaiにあらず)鯖が舞台ですが何か

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 19:26 ID:ubhmoeEa
147じゃないけど、やっぱりキャラ紹介はあった方が分かりやすいか。
今まで同じキャラで何冊か出していて(続き物ではないが)どうしたらいいか迷っていた所へ丁度いい話題が。
ページ調整してつけてみよう。

締め切りも迫ってきた訳だが、修羅場ってるみんな頑張ろうぜーorz

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 20:20 ID:fQrcCR70
過去話(思い出語り風やら近況で締め)にするとか
仕様変更を逆手にとってネタにするとか小手先の技もいくらでも有るし
そこまで気にする事も無いんでは

自分のやりたいようにやるのが一番
そしてオナーニに終わらず読者に理解してもらえるように作るのが二番

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 23:22 ID:w8qx4Zlg
まぁ、アユタヤ後の内容を扱った上で極道入稿に思われたくないならこれでしょ。

『以下の内容は「O○N RAGNAROK」の韓国パッチ情報を基にしたものです。』
この一文入れておけば問題ないさー。まぁ、コピーならアユタヤ普通に入れても問題ないけどねぇ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/18 23:57 ID:PzKCKv8R
おまいら、そんなこと言ってたらデータサークルの人は今ごろ首吊ってますよw
きっとすんごい割増料金取られるんだろうな(合掌)

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 00:36 ID:1DBaNFb7
某データ本の人は追加分をコピーで出すっぽいけどな。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 03:42 ID:oq3TH2WF
以前のフェイヨンが舞台の話、途中まで描いてて
パッチのお陰でアボンしたけど、ここ読んで
頑張って出すことにしました。

悩みどこは結構みんな同じなんだね。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 05:04 ID:n1hJM/HC
いっそのこと一夜にして様相が変わるフェイヨンの悲喜こもごもをネタにしてしまへ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:11 ID:OVtJeXOn
俺のPC3まーちゃんが主役でOK?

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 10:26 ID:wH2YRwq+
ここが俺の故郷、フェイヨンだ…ってどこだこれ!!
ってネタはどっかで見た気がするなぁ。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 12:52 ID:yhWx+LeR
ネットワークゲーム凄い攻略やってます(うろ覚え)での4コマ漫画作家川本なんとかが
「ここが俺の故郷フェイヨンだぜ!懐かしいな、よくこの酒屋で飲んだもんだよ」
「先日変わったばっかやで」
みたいなネタは描いてた。

169 名前:146 投稿日:05/07/19 20:10 ID:2mdBGi6N
Gv関連の仕様変更に嘆いていた146ですこんばんは。
ここの書き込み知人にミラレテター!

励ましてくださった皆様ありがとうございます。
当初の予定通り、転生〜洛陽パッチ状態の仕様のまま、
フリートークでフォローする形で本にしたいと思います。


1日目の通常RO配置だけでなく、3日目の男性向け配置内の
ROスペースも宜しくお願いします。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/19 21:00 ID:BQgH+JDq
>>169
期待しているぜ。
俺は1日目も3日目もRo島は最優先で本を見ていく予定

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 00:41 ID:BCQmoVMI
カタロムも発売されて開催日も近づいてきた
ことだしまた貼っとくか。

コミケ68ROサークルリスト
http://rodate.hp.infoseek.co.jp/

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 22:31 ID:AA/YL0AY
よゆう入稿すませました。
後は8月なったら新刊以外を輸送すれば…!
しかし何冊くらい送るのが妥当かどうか。
初売りはROジャンルじゃなかったんでイマイチだったんですけども…
参加者の方々はだいたい何冊くらい搬入するんでしょうか?
自分の参加日は3日目の男性向けROなんですが。
鬼畜触手ドロドロ系じゃなくラブラブ和姦系なんで
うーん、何冊くらい送ればいいかなぁと悩んでいます。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/25 23:18 ID:KUEhpQqJ
実力によってピンキリだからなんとも言えないな。
島中でもサークルによって30〜2000くらいの幅はあるだろうし。
参考になるとは思えないが俺の場合は印刷数700で
コミケ搬入300、書店卸し400。
サンクリ、レヴォにでたことがあるならその
2〜2.5倍の数を持っていけばいいと思う。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 03:02 ID:lNFuyVhs
172さん、お疲れ様ー。
仕事締切とまんまと重なって、漏れはまだ原稿手付かず状態ですよ。
うらやましい><

173さん部数凄いネェ。
うちは今回から部数減るよ…。とか生々しいお話だ。

部数と言えば、皆さんイベントとかどれ位出てらっしゃるのですか?
自分はコミケ+書店のみ。
年1-2回しかイベント行かないのは、ヤッパリ珍しい類ですか?

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/26 17:48 ID:xVOQUBNn
うちは、コミケ夏冬ととラグフェス等のオンリーに2回くらいかな。Roは。
他ジャンル含めると6回くらいか。

書店とは無縁、手渡しの醍醐味が好きなまったりで。。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 06:55 ID:owFVxNtz
173さん700部ですか。すごいですねー。
夏冬しか参加していない弱小なモンでして
60冊程度あれば十分間に合うかなぁ…
地方に住んでるとオンリーイベントとか
出たくても出れないのが悲しい限りです。onz

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 15:14 ID:utx5aE9s
ジャンルROの島中でも男性向けなら1500部以上刷ってるところ
結構あるから700部はすごく多いというほどでもない。
あとあんま自分を卑下すんのは買ってくれた人に悪いぜ。
本を買う人はその本が欲しいと思って買ってくれるんだしな。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 19:56 ID:3sEpwJyV
エロじゃないのに3000刷ってる友人は凄かったんだなと改めてオモタ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:13 ID:P9umCxXj
卑下するわけでは無いけども
買ってくれる人の為にも、もっと上手くなりたいと毎度思う。
末永く楽しめる本にしたいと思うし、買ってよかったと思われる本を作りたいと毎度毎度思う。
手を抜いてるワケじゃないけども、出来上がった本を見ては
完成した喜びもあり、もっと上手くなりたいなぁという思いあり。
つーか700とか1000とか刷れるリアルゼニーがあるのが羨ましいというか。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:26 ID:5UeCG81e
>>179みたいな人の作品を見てみたいよ。
イベントは無理だけど、とらのあなやメロンブックスなら行動範囲内だ!

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 21:26 ID:NbVOv3+g
>>179
っ後払い印刷>売上払い

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/27 22:17 ID:cSscPBeq
3000部するとなると、リアルゼニーがものすごいことになるしな・・・・・

それなりのページ数となると給料数か月分が吹っ飛ぶ計算だ。

183 名前:146 投稿日:05/07/28 19:45 ID:jy1PRezS
昨日無事に入稿できました。
激励してくださった皆様ありがとうございます。

GvG内容の添削してくれた友人にもありがとうー!



オフセット組はそろそろひと段落してそうね。
コピー本組はこれから山場だと思います。頑張ってください。

184 名前:179 投稿日:05/07/28 20:30 ID:IlXEClaH
>180さん、ありがとうございます。
そのお言葉だけでも感謝の気持ちいっぱいです。
100冊以上刷ったこと無い弱小なんで、書店販売は
まだしたこと無いんですが、需要あるんでしょうか?
なんか手続きとか面倒くさそう…

>146さん入稿お疲れ様です。
コピー本は最初から最後まで手作りなので自分は好きなんですけども
部数が少ない為に買えないでガッカリした事も少なくなく…
コピー本作る人はコピーだからって手を抜かないで
コピーでしか出来ないような事を魂込めて作って欲しいなぁ。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/29 03:54 ID:7OjICBJJ
イベントでは200部位の売り上げでも
書店委託分が多いので1500↑部刷ってる人とか結構いるよ
そのくらい書店委託は馬鹿にできなくなっている
50部〜置いてくれるところもあるし、興味があるならいかが?

186 名前:179 投稿日:05/07/30 11:06 ID:xTcFJdKf
なるほど、参考になりました。
DL販売とかは簡単なんでしてるんですが書店委託の方も
夏コミでの売り上げで様子を見つつ考えてみる事にします。
書店委託はとらのあなあたりが妥当ですかね。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 11:32 ID:Cz15d1+h
入稿が終わったから無料配布に力入れようかな。
イラスト描いて葉書大の大きさにプリントして配るの。
でも前回結構無料配布で頑張ったせいで
そんなに無料配布するよりも本を100円でも安くしてもらったほうがいいです
って苦情が来てヘコみ中・・・。
たまに変な苦情が来るよ。書店売りは200円ほど高いんですがとか。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:03 ID:9HPFKZAh
>>187
うーんその苦情の人は同人とはなんたるものかを知らないんだろうね。
商業と同じとしてしか見れないのは実にもったいない。

俺ならそういう無料配布は大好きだよ。
いかにも同人らしくていい。
作者の粋な心意気が伝わってくるってもんたよ。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:27 ID:Bsqiye8l
書店で高くなるのは当たり前だよな
書店の売り上げはどこが負担するんだよと、問い詰めたい。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:46 ID:gI8nn9bT
書店売り200円高いってことはイベント価格が600くらいか。

書店委託は3割+消費税をショップの利益として上乗せしてるのが基本なので覚えよう。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 12:54 ID:c/FOqydZ
本と一緒に無料でイラスト描いたハガキとか付けてくれる
サークルとかたまに見かけるな。
夏コミではウチワとか無料配布しているトコとかも見かけるし。

買った時に手提げ袋に入れて渡してくれるサークルとかは助かるなぁ。
印刷所で作ったのもあり、市販のありと種類は色々だけど
あんまりギャルギャルしいのだと困るけどな。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 17:21 ID:K3dCO9H1
>>189
売り上げを負担するのは客じゃないか?

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 19:14 ID:YbTc+hNU
俺は袋はいらないかなあ。
数が多いともって帰るのが大変だし会場外で使うのもどうかと思うし。
無料配布なら薄いラフイラスト本とかでも本の方が嬉しい。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/30 20:01 ID:gI8nn9bT
トートバッグ持参の俺は
でかい袋だとかさばってもにょるなー。
ヘタに丸出しにすると帰りの田○都○線でイヤンな感じになってしまうし。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 01:08 ID:kmTPihZq
>>189
>>192
概ね同意。

殆どのサークルは書店委託の3割分を積み上げざるを得ないだろうな。
リアルで計算すると、ホント弱小って利益トントンか赤字ばっかりだよな。
まあ書店が高いとか言うぐらいなら、直接会場へどうぞって誘導してやれ?
そしたら書店よりもお安く買えますよってw
うちの発行価格は会場価格ですけど、書店では書店利益を乗せてしまうのでこちらでは
どうしようもありませんってw

まあ、大手クラスになると親切にも会場価格と同じにしてくれたり、書店側が利益率を7掛け以上で設定
(書店の取り分を下げる)こともあるらしいけど、そんなのはごく一部の超大手ばかり。

>>191
実用グッズだと嬉しいよな。
クリアファイルもらった時は、すごい気に入って仕事先で重要書類用に持ち歩いてるよ。

さて、大部数サークルはこれからが追い込みか?
今夏も期待してっから、きっちりフンドシ締め直して頑張ってくれよ!

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 04:24 ID:VBq8lxeZ
ラグフェス10のサークルカットの縦横の大きさっていくつか教えて欲しい・・・
手元にチラシなくてわからん

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/31 07:36 ID:kmTPihZq
>>196
http://www.sdf-event.jp/d-mou/rag4dmou.html

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 02:52 ID:Fg3WV9D9
K.M.E.さんの所に上がってるサンプルってどの曲かわかる人いる?
聞いた事無いんだが...日本未実装の奴かな?

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/01 07:59 ID:FRxcsbOn
同人やる前に本業〆でもうだめなのかよな夏

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 05:27 ID:obU798zu
萌ニュース閉鎖か・・・。せめて夏コミまでもってほしかった。
管理人さんの都合もあるからしゃーないけどね。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/02 22:46 ID:nQVt/JEz
余裕があったので値札も描きおろしてみた。
折角なんでテーブルクロスも新しいのにしよう。
明日にはペリカン出して後は行きたいサークルチェックして
当日を待つばかりとなりました。

上京するまではサモナ3で遊んで待つ。
8月突入したけど、サークル参加者の方々の調子はどうでしょうか。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 00:04 ID:zWtofz8Q
>>201
もう死にそう。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 00:45 ID:W9iBOMSI
まんまコピペになっちまうが、鳥搬入をされる諸兄はこのへん読んでおいたほうがいいかもしれんょ。

ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1121102533/905-908,914
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1122566881/52
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012139921/643,660

アピールに載ってる見本の郵便番号が違っているらしい。
そのままで問題ないそうなんだが…俺も店から電話かかってきて逆切れされたよ('A`)オレワルクナイヨ…
ちゃんと届くんだろうな…

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 07:07 ID:zWtofz8Q
おまいら大変だよ、ヒャックたん帰ってきたよ!

ヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\二ニ==
 \:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  /
 /::::::/::::::::/::::::/::/|:::::::::/\:::::::::l::::::::::\/
../:::::::|::::::::/:::/|:::/ |::::::/   |:::::::|:::::::l::::::|
/::::::::|::::::::|/⌒|/、 |:::/    |::::::|:::::::|::::::|
|:::::::::|::::::::|   / `  |/  -‐、|::::::|:::::::|:::::::|
|:::::::::|::::::::|(⌒/       /   )|:::::|::::::::|:::::::|
|:::::::::|::::::::ト-‐ '′    /   / |::/|::::::/|:::|/
|:::::::::|::::::::|        (⌒ノ, |/:|:::/ l/ ねぇ、ヒャックたん。
|:::::::::|:::::::::|    _     ̄ '′/:::|/
|::::::::::|:::::::::|   l ノ     /::::|       いつかみんなでニッコリ笑える日が来るといいね♪
|::/|:::::|:::::::::|`i ー- - 一 '′:::::::|
|/ |::::::|:::::::::|::|   |::::::::::::::/|:::::::::|
  |:::::|:::::::::|/(┰/⌒⌒Y⌒ ヽ::::|
このAAが彼を呼び戻したのかも知れない…。
とりあえず詳細は氏のBBSで。読めるヤツは韓国語の方のBBSも。
どうやら決断するまでに1ヶ月悩んだらしく重力に復帰を決め骨を埋める覚悟らしい。
http://www.matnani.com/Nihonsen_zero_board/view.php?id=Nihonsen_Board&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=168

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/03 09:44 ID:MhehPr0e
>>195
>まあ、大手クラスになると親切にも会場価格と同じにしてくれたり、書店側が利益率を7掛け以上で設定
>(書店の取り分を下げる)こともあるらしいけど、そんなのはごく一部の超大手ばかり。

「イベントで1300円で売っていた本を、ショップに委託する際、下代価格1000円として申請した」とかじゃねぇの?
大手だからって優遇って聞いたことないし
イベント時に各店舗の仕入れ担当が足しげく通ってくるぐらいかな、安い土産もってきたりとか

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 03:24 ID:G2Ciwikf
>>205
知らないだけだろ?
そんなの大手なら数が違うんだから掛け率優遇なんていくらでも、どうにでも。
まあ、8掛けとか端数カットとか色々だよ。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 13:53 ID:Dd6zAzG3
らぐへす10ってサクルどのぐらい集まるのかなぁ
迷う…

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 17:24 ID:aqKdV7ev
>>207
サークル参加の申し込みなら昨日までだったんじゃなかった?
追加募集とかするのかな?

一般参加なら、今後出るサークル一覧とにらめっこして決める
のが良いのではないかと。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 18:35 ID:Dd6zAzG3
ほんとだ…迷ってる間に締切過ぎちまったorz
こないだのプロ大祭で、即売会がメインじゃないイベントはだめだなと思って迷ってたんだ。
でもこのRO本、さっさと売り切っちゃいたいよ。夏ミケ落ちたんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/04 20:08 ID:cAu/U072
コミケに落ちたのに迷うこと無いだろう。

申し込みファームが停止して無いなら申し込めるみたいだからダメモトでやってみたら?

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/05 00:13 ID:K9brd28X
常にラグナロクで活動してるのにRagFesとプロ祭に申し込んだ事がないメルヘン

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/05 01:38 ID:2OdEQ1mD
ちょっとぐらいの遅れなら許しくれる。
それが前川たんクオリティ。

プロ祭に人がこなかったのはサンクリとかぶってたの大きな要因だ。
コスプレのあるなしはあんま関係ない。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/05 07:59 ID:MK5eAhZL
http://www.ragnarokonline.jp/maintenance/1199.html
5時間経っても復旧できない。これがG社クオリティ。
さすがにもう原稿やるのにオンラインに潜ってる作家はいないだろうけどいたら最悪だよな。

さー今日一日頑張ったら嵐の前の最後の週末だ。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/05 11:15 ID:Uhzo/YsS
結局直ったのは10時過ぎか。補填しないのかねぇ

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/05 15:07 ID:Uhzo/YsS
補填キタ
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/215.html

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/06 03:32 ID:KoQgCadz
コピー本の原稿やらないといかんのに遊んでしまったorz

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/06 09:52 ID:AuaoSPzA
HDDからカラカラと嫌な音が聞こえる…
ど、どうしよう…。

原稿が、イベント資金が…。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/06 11:51 ID:l7Jo0AN0
今のうちにバックアップ用ソフトと新しいHDDを買うんだ。
そして新しいほうに今のバックアップを保存しろ。
丸ごとトぶのに比べれば安いもんだ…

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/06 12:11 ID:jShFmPcs
サブマシンがあるならUSB-HDDもいいかもね。
重要なものから順に救出。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/06 12:40 ID:vYrjFy9Y
さもなくば将来を考えてDVDRでもいいんじゃないかな。

どちらにせよバックアップは大切だ。
安いものなら外付けHDDもDVDRも一万円で買えるし、
将来にわたって使えるから買っておいて損は無いぞ。

イベント前にデータ飛ぶほうがはるかに損害でかいからな・・・・・

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/06 13:05 ID:5WK5H0kF
俺なんて1ページ進めるごとにDVD-RWに焼いてたぜ。
1と2を作って交互に焼いて、バックアップも飛ぶっつー最悪の事態も避けられるよう。

昔飛んだことが有るんだよ。いきなり青画面でリセットしても起動しねぇ。
仕事のデータも入ってたなハハハ…

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 00:07 ID:pffjr5kr
ありがとーみんな。
結局散々迷った挙句に格安だった40GBのと差し替えたよ。
おかげで、起動時間も早くなったしHDD吹っ飛ぶ前にサルベージも無事出来たし。
ありがとう。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 00:41 ID:ZQAtULoK
おめでとう!
これで安心してイベントいけるね

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 01:03 ID:H85zJebv
>>222
無事で何よりです!

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/07 02:24 ID:NnRJjXMK
>>222
安心して落とすなよ?おぢさんとの約束だ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 11:53 ID:sYc2FjCP
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

いまひとつヨロシクありませんね(´-`)
曇りで雨降らなきゃ最高なんだけど。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 12:07 ID:8CxGmvIE
雨降るとコスプレ集団が中入ってきて混雑するんだよな('A`)

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 18:41 ID:THlLCykI
気温が下がってくれれば文句ないな。
雨降って気温が高いと最悪だからな・・・・・

金曜日参加諸君は、あと4日なんだな。
俺は金曜日は一般だがズバリRo目当てで島を巡るぜ。
熱くて大変だろうが期待してるぜ。


外仕事で寒暖計が39度とかなめた温度が出てるなうちの仕事場・・・・

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 20:49 ID:BnSkLx5F
>>228
おいおい、島だけじゃなくて外周も回ってきてくれYO!
左下から右上までも頼むよ!

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 21:23 ID:THlLCykI
いやいや当然いくよ(笑)
今回は外周長いよね。島は2分裂してるしROははじからはじまで長いね。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 22:33 ID:ypdh6xsI
>>228
まて、雨降って気温下がって、凍えるような寒さだった数年前の夏をお前は知らないな
一般入場列朝8時前までのことだが、アレだけは二度と体験したくない

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/08 23:43 ID:Pe6ATfZb
↑生まれて初めて、新聞紙を被ると温かいという事実を知ったあの日。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 01:09 ID:kQvjHsDn
>>231
知ってるよ。あの時は暑さ対策がまったく空振りで寒かった。
暑いよりはマシとおもうしかなかった。

俺の最大の大変な夏は
横殴りの雨で会場入りを遅らせたのに、
駐車場がところどころに水没してて靴が一日で破壊されたことだ・・・・・
あの時は会場中でヘタリこむ人ばかりだったな・・・・・

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 04:19 ID:kIJ3Wdxp
それは5年ぐらい前の大雨だよな。
持ち込んだ新刊が濡れて、お客さんのお札まで濡れてたとゆー
とんでもないコミケだったな。
西では更衣室のパーティションが吹っ飛ぶし大変だったよな。(男子用)

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 09:45 ID:2UTHJEcd
なんで男子用だったのかと小一j

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 10:14 ID:FWOAICLr
西股と豚新刊はROじゃなくてなんとなく安心。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 16:56 ID:pqyYK4BJ
RAG-FES10のサークル一覧発表。74サークルかな?

最近のonlyはこんなもんなのかしら?
それとも夏コミ直後だから申し込んでる人が少ないだけ?

ttp://www2.biglobe.ne.jp/~sanbo/ragfes/rag10s.html

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 18:06 ID:T7lLjl3z
RJCと併催だからでは…?

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 18:24 ID:7V8JyVaK
リアルPvPに巻き込まれたくないからなwww

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 19:38 ID:kQvjHsDn
夏コミ一週間後だし仕方ないだろ。
せめて9月ならな・・・・・・

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 20:03 ID:kIJ3Wdxp
だからと言って高天原には参加したくない。
でも去年のRJCは客層違って売上数倍だったから今年も期待したいな。
 
今年もサーバーが落ちたりドライアイス焚いたり、はじらぐのパッケージが
閉場時間になると値引きされたりするんだろうか。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/09 22:42 ID:wvhyAn/6
もう日がないが、取りあえず
ttp://kyoga.xrea.jp/index.html
ttp://rodate.hp.infoseek.co.jp/

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 00:02 ID:WPe4sZr5
高天原から次回プロ祭へのお誘いが来た。
……参加費タダだったら出てもいいんだけど……

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 05:29 ID:UVAqORsv
スペース代ただでも足代で赤になるのが高天原クオリティ
会いたい友達がいるとかなじゃないとまったく行く価値ないと思うよ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 06:24 ID:qZz/DGVf
>>243
会場受付しますって書いてるけど、西から東に申し込みの為に来いって?
そんなクオリティだから申し込むのイヤなんだよな。
今回もスタッフが営業しに回ってくるんじゃないか?w
スタッフ営業で回すぐらいなら、その場で申し込み受付ぐらいやれと。

>>242
GJ! お疲れ様!

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 10:21 ID:guM62Hjs
天気が段々微妙になってきたね。
12日は40%…厳しい。
でも予想最高気温がちょっと下がって嬉しい。
漏れ近畿地方なんだけど、ここんところ毎日夕立あったりするんだよね。
東京とかはどうなんだろう

>>242
コミケサークルリンク集は、一通り更新終ったぽいね。
途中かなりへこたれてた様子がBBSで見れてウケタ。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 11:41 ID:32hHPZg8
オッス、オラバリバリの東京もん(練馬)。ここ最近突発雨多すぎじゃぁぁぁ!

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 12:46 ID:QXu43jCA
>>246
おかげで仕事が進まなくて困ってます・・・。
外で仕事なんだよ・・・このままだとお盆どころかコミケまで・・・。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 18:39 ID:2Ep7F00n
ここ数日短時間に突然雨が来るから困るよね。
地元は東京郊外なんだが毎日のように昼間に30分くらい雨が来る。

出張で都内に出たんだが、昨日2時ごろだったかすさまじい雨だったな。


さてもういよいよ39時間20分ほどだな。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 20:26 ID:guM62Hjs
明日昼に出かけるので、ちまちま天気予報を見っぱなしなのだが
60%・曇り→雨 に予報が…

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/10 22:06 ID:2Ep7F00n
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

おいおい、昼間よりさらに悪化しているぞ・・・・・・
あとはこの雨の時間が外れることを祈るのみだな。
あと36時間・・・

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 07:38 ID:WWHpdKP0
よし、じゃぁ地方組の私は本日東京へ向けて行ってきます。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 08:46 ID:Px/F5eg1
>>252
気ぃつけてなー。
こっちも地方組だが、明日朝出発。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 15:04 ID:1NbdvKOL
こりゃ、確実に金、土、日は天気崩れそうだな。
雨対策は忘れずにな。本ぬらさないようにビニール袋とか。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 18:05 ID:NDL6NGlv
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html
江東区の天気予報だが、こりゃあまた微妙だな。
サークルさんは帰りころが危険そうなので
朝降ってないからと油断なきように。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 19:02 ID:nX8Xzs3e
期間中ずっと仕事な俺の代わりにみんな楽しんできてくれ('A`)ノ~

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 22:55 ID:ZBEqfqDH
おまいらに幸運を。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 23:04 ID:OGJoHDjm
Gvギルドに所属してるから復讐がちょっと怖いかも。
晒しサイトでサークルスペースも晒されてるし。
とりあえず刃物はだめなのでエアサロンパスで武装するか・・・。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/11 23:24 ID:9Qz9Lv+B
<258
もし本当に襲撃されたらすぐスタッフに通報すべし。
本当は警察呼んでもおかしくないが、繋がらんだろうし…

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 00:08 ID:FIaLXoXA
>>256
が、ガンガレ…。

仕事に追われて今頃カタログ開いてる。
サークルチェックが…終わらねぇ…。
ころ………
…かゆ……うま

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 00:21 ID:20kPdZaf
>>258
会場にリアルGv持ち込むヴァカはいないと信じたいが、念のために両隣の
サークルには挨拶のときに一声かけて、もしも不審なヤツ見かけたら教えてください
ぐらいは言っておけ。心の準備が違うから。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 02:06 ID:jzXjx8tD
3時間後に自宅を出る人間だけど…
…小雨降ってきた(東京都渋谷区)
やっぱ傘は必要かも…(´Д`)

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 02:23 ID:FIaLXoXA
>>262
貴重な情報thx
こちらも後3時間で出発だ(地方組)

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 07:20 ID:dv0nK1FH
都心組と地方組の出る時間が同じって・・・。
まぁ、うちもいってきます(都心組)

天気やっぱ微妙だ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 08:46 ID:b/STahoP
こっち雨降ってたけど、やんだ。@練馬。
今から行くわー。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 16:53 ID:IyCQGgJg
今、帰宅した@多摩方面
傘持って行ったものの、一度も開かずに帰ってきた。
でもまあ、列並び中に紙袋を傘に引っ掛けて楽したので、まったく無駄では
なかった・・・と思いたい。

とりあえず、アンソロ作家のものを買ってみた。
昔だったら、有名無名関係なく、絵柄やジャンル(ギャグ系)で買いあさって
いたんだけど・・・年だな。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 17:23 ID:dv0nK1FH
>>266
いや、年じゃなくて余計なお金を使わなくなったと考えればよいw
昔は買いあさってたけど総額がすごいことになるので厳選するようにした。

おれはほとんど固定サークル買いだなぁ。
今回は買ってなかったアンソロ系作家さんを追加したけど。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/12 19:13 ID:IyCQGgJg
>>267
いや、やはり年だ。

猫間氏のところで○ミルの書(○のところは見ていたけど、気にして
なかった)ってタイトルのコピ本があったので、てっきり転生関連の
ネタの本だと思って購入。

家で確認してみたらエミルの書で、ECO本だった・・・orz

表紙にはちゃんとエミルの書とあるし、ECOのロゴも大きく出ているので、
完全に私の間違い。
暑さで脳が茹ってユミルの書と区別がつかなかったらしい。

最近、指名買いで内容確認して買わないからなあ・・・orz

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 08:04 ID:go+6P+K9
あそこは、猫間氏のスペースじゃない。相方さんのスペース。
っていうか、ROM版のカタログでチェックしてたんで、チェック漏れしてた。

そして、漏れはECOちょうどはじめたので。問題なし。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 08:13 ID:eEE8/K/Y
俺も18禁を買わなくなったよ。厳選なのかお金を使わなくなったのか
それとも年なのか。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 10:34 ID:nLJqAC1t
飽和してるジャンルだし、厳選する様になったと思いねぃ

イベントに行くのがマンドクサくなってきたら年だな
俺は年なので3日目だけ頑張ってきますorz

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/13 11:21 ID:CV8n1547
俺は逆にほとんどエロしか買わなくなってしまった・・・。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 03:42 ID:9LHqdzEh
さて、3日目、参加してきますか。(購入側始発組)

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 06:34 ID:yiRcH9X1
行ってきますか。売り子にすればよかった・・・。
とっとと回って交代してもらうかな、
(サークル参加買物組)

275 名前:273 投稿日:05/08/14 18:06 ID:9LHqdzEh
帰ってきました。
いや〜、とてつもなく汗かいた。
水分補給で冷たい麦茶をゴクゴクと飲みすぎて腹を壊してしまい、
帰りがヤバかった。
(熱中症にならなかっただけでもましかな)

今回、RO関係では猫間さんと逸架さんの奴を買ってきた。

読もうと思ったら腹の調子が悪くなってきた(/help)
heal plz ...
orz

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 18:21 ID:3PzRvyqV
おまいは俺か?
俺は2リットルのアクエリアス半分弱を一気飲みしたら
滝のようだあははははは。

RS買えたからいいけどな。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 18:30 ID:Fwg4+dIW
熱いのは分かるがとりあえず>>1な。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 20:50 ID:VcXJCyT0
ただいま帰りました。ぐったり。
初のROジャンルでの参加でしたが、売り上げもそこそこで。
買ってくださった方々には感謝といいますか。
たまにHP見てますとか言われると嬉しいものですね。
いくらか余った在庫は書店売りに挑戦してみようかと思います。

何はともあれオツカレ様でしたー。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/14 22:48 ID:Hrsob/JY
○錯の俺TUEEEEE話がウザい
今日昨日に始まった話じゃ無いが

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/15 16:15 ID:OeS16ihq
てか、あんだけ仕事抱えてる上に同人活動までしてんのに
一旦引退してんのにもうスナイパーが97ってのがゴイスー
嫌味じゃなく純粋に感心した

おれは2年やってるけど、まだ二次職88だよ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/15 16:45 ID:RyLLWVrI
皆様お疲れ様でした。
今回は3日目のRO島は少なめでしたね。
初日でそれなりの買い物ができたので、個人的にはほくほくです。

>>279
…じゃあ買わなければいい(or読まなければいい)のでは?

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 11:43 ID:kxuUYOyy
おつかれさまでしたー

ところで質問なのですが、今回1日目のRoジャンルで浮いた感じだったので
Ro男性向けゲームに引っ越そうと思うのですが、3日目Ro島の方は
どんな風に申し込んでますか?
今までどおり補足に「ゲームラグナロクオンラインエロ触手×プリタン」とか
書いてしまってもいいのでしょうか。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 12:13 ID:InBR7WkX
>>282
そうそう。
コードは200。補足説明にラグナロクオンライン(MMORPG)、プリ中心 とでも入れればOK
ROと書くのが重要なのであとの捕捉は適当に書いて下され。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 12:27 ID:kxuUYOyy
>283
サンクス、ジャンルコード200って3種類あるけど向こうが補足見て分けるのね

戦場|    λ三=-  エロエロナヒトタチ、オレモイクゼー

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 15:24 ID:ObrGUiVo
(´-`).。oO(…あれ…?)
(´-`).。oO(…冬の申込って…)
(´-`;).。oO(…明日まで…?)


ヤバスwwwww

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 20:34 ID:QXReTs9h
俺は初日の帰りに振込みして昨日のうちに投函してきたぜ。

しかし、今回の1日目と3日目みてると1日目のほうがじっくり見れる気がするなあ。
3日目は場所柄、必死な男達の波が多くて回るのがきつかったし、
サークル自体数が少なくないかな。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 21:46 ID:aK9MuMIa
男性向けROを求める人が多い→1日目RO過疎っていうのは仕方ない
逆に1日目ROはまったり出来るってプラスにとってみてはどうだろう

1日目ROでハードなエロエROってやっぱまずいの?

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/16 23:53 ID:L+gSIxTO
友人は1日目に直球エロ系出して殆ど手にとって貰えなかったと
嘆いておりました。
私は3日目に直球GvG本出して、いつもより売れゆきが微妙だった
と嘆いているようです。

ともに実力が足りてないってツッコミはなしの方向でっ!!


ROの同人誌を楽しみたい私としては、1日目の雰囲気の方が
好きかも。
でも突発的に男性向け描きたくなる可能性もないわけではないし、
何より男性向けゾーンでのベースキャンプが欲しいから、次回も
ジャンル200で申し込む私。何か間違っている気もする。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 10:17 ID:VtV2s2du
実のところ成年向けも全年齢も1日目で固まってて欲しかった。
行ったり来たりするの大変だったよ、もう。

そんな3度落ちボーナスで書類不備が無い限り合格ほぼ確定な俺。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 10:21 ID:zz/IjXWm
>3度落ちボーナスで書類不備が無い限り合格ほぼ確定
いつもより受かりやすいってだけで
そんなに期待しちゃいけないw

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 11:46 ID:j9LbI/sQ
そう言うときにかぎって書類不備したりするんだよな。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 12:15 ID:irr3848W
直球エロじゃなくラブラブ系のエロならどうなんだろう。
どのみち冬はROジャンルも男性向けジャンルも2日目なんで
私はROジャンルで申し込んでみます。
東と西に分かれそうでキッツイなぁ、両方見たいのに。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 13:29 ID:waFP4XkK
らぶらぶ系だけど男性向けで申し込みました
オンラインのほうのRoはラグフェスの拡張みたいな雰囲気だったから
コミケの空気に揉まれたくなったので


  ∩ ∩
   | | | |
  (゚ω゚ ) <こみけのもうしこみ きょうまで
  。ノДヽ。
   bb

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 16:19 ID:o4joczjH
>>292
昨年の冬コミは男性向け(ギャルゲー)が東、RO系が西という配置だったので
今年も同じような感じになると思われ。
自分的には分かれてた方が嬉しかったりする(´・ω・)

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 17:59 ID:riclrdg/
1日目はサークルもっさりだったんだけど
今回は3日目少なかったなぁー

時代の流れを感じる(´・ω・`)

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 20:20 ID:KjKMElMu
東西に分かれるのは勘弁してほしいな
ROで固めて島分けるだけでいいよ、移動するのマンドクセ(;´Д`)

>>295
男性向けの勢いがなくなってきてるって事は衰退期に入ったかね
3日目のサークルが少ないって以上に買おうと思う本も少なかったんじゃない?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 22:30 ID:24rjOc/4
ラグフェスの当選通知まだこないんだが・・・。
配置もわかんねえし。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 22:34 ID:MA0Txydw
>>297
当落通知はメールで来てると思いますが、いかがでしょう?

あとサークルリストは既に公開されてますよ。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sanbo/ragfes/rag10s.html


今から突発コピー本…どうしようかなあ…

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/17 23:52 ID:24rjOc/4
いや、当落通知ってチケットとかのこと。
今回チケなしで本人確認してサークル入場させるんだろうか。
それとリストがでてるのは知ってるんだがそれぞれの
サークルがどこにどう配置されてるのかがわからんのよ。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 14:41 ID:Awuq7MQS
>>288
もしかしてひょっとして午前中10時半すぎくらいに廻ってみたときには留守だったサークルの中の人か?

301 名前:288 投稿日:05/08/18 19:35 ID:c0QnilBr
>>300
そうかもしれません。違うかもしれません。
いつも売り子を友人に任せて「出たきり同人」なので、12時頃まで
自ブースにはいません。ひどいサークル主催者なのです(*ノノ)
あまり話すと匿名性が消えてゆくのでこのへんで。


それはさておき本題。
RAG-FESの詳細、メールできましたね。
 ・今回郵送による配布物はなし。
 ・当日会場前でチケット配布(1サークルにつき2枚)。
 ・サークル配置については今日サイトにて公開。
そんな感じだそうで。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 19:38 ID:w60YWgRM
…すげえ不安のある配布方法だな。大丈夫か?
多分俺でも上手くやればサークル詐称して潜り込めそうなんだが…

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/18 20:24 ID:Awuq7MQS
まぁ特定はしないでおくとして、
サークルさんに一つお願い。

コミケ参加するんなら午前中くらいは売り子一人くらい置いておいてくださいorz
特に外周に近いようなとこは午後でも買えそうなとこでも外周側廻ったついでに買いに行くことはあるんで・・・
実際、一時期東西併せて100サークルとか廻ってた頃は時間配分が結構シビアだったからサークルに人居ないときには買わなかったもんなぁ。

まぁ最近は20も廻らないし、午前中に終わらせて新幹線で帰ってGvとかやったりするんだけどね。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 10:59 ID:JrZj7toX
>午前中に終わらせて新幹線で帰ってGvとかやったりするんだけどね。

す、すごい気迫だ・・・(`・Д´・;)

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 16:33 ID:WR8SiXYD
どっから来てたんだか知らんが、凄い体力だな…。
新木場に住んでる漏れでも当日Gv休んだよ。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 22:13 ID:ona6JDck
>午前中に終わらせて新幹線で帰ってGvとかやったりするんだけどね。
若いっていいよな。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/19 23:15 ID:TJrgJ8hS
「夏」「コミケ」って言葉を聞くだけで疲れた気分になる俺ガイル

もちろん今回もクーラーの効いた部屋で涼んでた( ´∀`)

308 名前:303 投稿日:05/08/19 23:24 ID:qe3sVfB+
>>306

309 名前:303 投稿日:05/08/19 23:30 ID:qe3sVfB+
ミスった
>>306
ごめん、もう三十代なんだ・・・
若かった頃とは違って夜はカプセルホテル2900円コースだから比較的楽してる。
それに昔は始発で来て終わった後の片付けまでやって帰るだけの体力あったんだが、
さすがにもう出来んよ。
買う本の冊数も全盛期の5分の1くらいだしなぁ。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 00:48 ID:LGkCAdUn
俺も若かったころはほとんど徹夜同然でコミケにいったもんだ。

いまじゃあホテル宿泊が楽すぎて楽すぎて・・・・・
シングルルームだと準備も楽々でいいぞー。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 01:29 ID:UJEHUeb4
漏れも30代だが、正直今回の夏で自分の体力の無さを痛感した。
会期中トータル650kmの移動はさすがに疲れたよ。

確かに若かった頃は、漏れも撤収作業に協力してた。
今は設営に協力して反省会のスクワットが精一杯だよ。

>>310
ダブルの部屋だとベッドが広々してて精神衛生上ラクでいいぞーw
無意味にルパンダイブしても大丈夫だぞw

ところで今回はRO配置が分断されてなかったか?
すごい回りづらくて、どこの素人が配置したのかと思うほど苦労したよ。
あとは暑さでサークルさんが各所で茹であがっちゃってたけど。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 09:23 ID:OCR2OoKo
>>307
俺漏れも(*´∀`)

年とりたくないよなorz
とりあえず書店委託で買えるの見てこよう

313 名前:288 投稿日:05/08/20 15:41 ID:mq4Hx4JF
RAGFESの配置がようやく公開されてましたね。
http://www.sdf-event.info/dlfile/rag10_h.pdf
黒いとこは壁なんだろうか?それとも通路なんだろうか?

通路だったら多めに持って行きたいなあ。
でも、もし壁だったら死ねるなあ・・・


>>303
うちは、家主(描いてる人)はいなかったけど、売り子はちゃんと
いましたのでご安心をば。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 18:46 ID:LGkCAdUn
たしかに売り子がいないというのには困るよね。

一人サークルで午後あたりになってからいないというのは仕方ないかもしれないけど。

俺は売り子に買い物に行ってもらってから
12時ごろに自分の買い物にいくかなー。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 18:54 ID:mq4Hx4JF
そしてお前ら。
明日のRAG-FES10のサークル入場時間が変わりましたよ。
08:30〜09:30らしい。

…なんだかなあ。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 19:00 ID:1dS6R+W8
前日に変えるなとあれほど。
移動とかで見てない人がいたらどうすんだ。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 20:09 ID:LGkCAdUn
おいおい・・・・・ラグフェスじゃなかったらとっくにほされるぞ、そんな主催

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 21:13 ID:UJEHUeb4
>>315-317
会場主催者都合だろうな。G社と言う名の。
そして振り回されてウンザリしてるRAG-FES主催。
怒りのやり場の無い参加者。

癌チネ。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 21:25 ID:f+Lf8EO5
RAG-FESって前川の主催じゃなかったっけ?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/20 22:09 ID:1dS6R+W8
ラグフェスは前川氏だが、今回は去年6月同様
癌がRJCと抱き合わせた。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 00:08 ID:CRWooAOu
みんなRAG-FESいくのかな?
さすがに夏コミ直後でいく意味なさそうだから
俺は今回パスするが。

てか、1週間後にやるのが無謀だ。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 00:41 ID:eT0uxPGb
入場無料なので遊びに行くよー。
まぁ本命はWFなのだが、朝一で行っても入れないし買えないしなので、
ラグフェス行ってからWF行って、憧れのビックサイト2階レストランで
ご飯食べてから決勝戦見て帰るつもり。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 00:55 ID:UmkY75Ug
私も行くよ〜。車+電車で2時間半かけて…_| ̄|○
夏コミで1日目と3日目のラグナ系行ったけど、何だかんだで慌ただしかった
ので、ゆっくり見に行こうかな〜って思って。

でも、本命は帰りの秋葉原でキーボード購入なんだけどね。
サブマシンの2列目(qwertの列)のほとんどが押しても反応なし。
メインマシンにつないでも同じ現象なので、キーボード故障かと…。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 01:27 ID:eT0uxPGb
>>323
美里おめ
お互いラグフェスを楽しめればよいですねー

ちゅう2とか両性とかも参加してるようだし、サークル数少ないけど
落穂ひろいだと思って行ってきます。WFもディーラ&徹夜組に漁られた
後に会場入りなんだけどな。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 03:41 ID:1eYOaDt5
ガンホーもビッグサイトからディファ有明〜りんかい駅と無料巡回バス出すぐらいやればいいのにな。
ビッグサイト正面で宣伝員配置するとかさ。
まーそんなアタマは無いと思うが。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 10:28 ID:m5XDGoEh
>>325
いや、想像力の足りないおまえさんに癌も言われたくないと思われ。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 18:21 ID:iafwlfeb
>>326
国際展示場前に案内はいたぞ。
→一つだけで、「そこにいても意味ねえだろ!」と思ったけど。

実際意味の無い矢印だったし。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 23:13 ID:YDOEz2wa
らぐへす10。
サクールで参加したが、なんも売れんかった。ピコ手ではあるがほとんどRJC2005に夢中だったので、売り手が売り手でなくなってた気ガス。
15:00で撤収したので最後はなぞですた。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 23:21 ID:1eYOaDt5
>>326
社員乙

>>328
同じく売れなかった。足代の方が高くついたよ。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/21 23:38 ID:Bitc9cEL
>>328
それ、なんか去年と一緒じゃん
癌イベントに足引っ張られて

同時開催はもうやめた方がええんちゃう?
やめないんだろうけど

331 名前:323 投稿日:05/08/21 23:48 ID:UmkY75Ug
ラグフェス行ってきたよ。

ラグフェス10は、人もまばらでゆっくりと見て回る事ができた。
本も数冊買ったし、個人的にはマッタリとできて良かったかな。

RJC2005は、普段やらないGvGが見られて面白かった。
でも、途中でやった優勝予想で、携帯から空メール送ると投票ページが
書かれているメールが返ってくるハズが、待てども待てどもメールが来なくて
結局投票できなかった。本番なんだし、しっかりやれよなぁ…。
あ、当然携帯のドメイン指定は解除したよ。それでも来なかった。
実は投票にも予選があって、通過した人だけメールが返ってくる…とかか??

帰りは秋葉原よってから帰路につきました。来年も見に行ってみるかな。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 00:41 ID:pUgZErwK
RAG-FES10サークル参加してきました。

あの柱のそばの袋小路配置はなんとかならなかったものか…
大概の人がうちのサークルまで来ないで引き返しちゃうんです(つД`)
手にとってぱらぱらっと見て去られるのなら実力不足だと思えるの
ですが、ブースの前を通りもしないで去られるのは悲しいものが。


買う側視点だと、かなりまったりまわる事ができましたね。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 08:13 ID:Fokh0akz
>>330
癌曰く今後も併催希望らすぃ。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 21:42 ID:RkElNeEt
ラグフェス、うちもサークル参加だった。

二度と同時開催はやらないで欲しい……。
RJCのアナウンスがうるさくて客の言葉が全く聞こえないし。
客もサークルもやっぱりそっちに気をとられちゃうし。
2千円でRJCの特等席チケットを買ったと思うしかないのかな。

あと、今回の配置は本当に酷かった。
端っこのブースは>>332のいうように袋小路で、客も見にいく気がうせたし。
スペースの位置が分かりづらいことこのうえなかった。
配置地図も、どっちが舞台なのか書いてないから自分で推測するしかないし、スペースナンバーどこにもかいてないし。
18番っていわれても、どこが18番なのかもさっぱりわからん。
聞いても、スタッフ自体が「さあ……どっちがAなんでしょうねえ」とか言い出す始末。
挙句、机半分が1サークルなのか、机一つが1サークルなのかも把握していなかったらしい。

場所も狭すぎた。コミケ以下のスペースっつのはどうよ。
イス二脚ならばんのだが。

買う側としては、確かにまったりできた。すいてるし。
クーラーもきいてるしな。
RJCについては、強制的にアンケートまわされた「コスプレ投票」とやらの意味がわからなかった。
気に入ったコスのナンバーと名前を書け。って言われても、コスさんは確かにうろついているが
ナンバーも名前も何も分からないのですが。ってかんじ。

スタッフがサークルスペースの後ろの方で、主催サイドとガンホーの悪口を延々ずーーっと言っていたのが気になった、

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 22:51 ID:Fokh0akz
>>334
悪口も言いたくなるのは判る気がするぜ?
どっかのサークルとスタッフの話によれば(聞き耳立ててすまんが)
あの机配置、当初はタテ配置だったらしい。余計にサークルの机が目立たないとか
揉めたらしい。
以前池袋で開催したブロッコリーの主催の時も同人ブース配置しましたってだけで
なーんにも無かったし、むしろ客導線無視されてて誰も同人エリアに寄り付かない始末。
とてもじゃないが、同人を応援してますって姿勢じゃないのはいつも通り。
ホントに応援してるんなら癌スタッフなり、森下とは言わんが、その下あたりが
きちんと挨拶に来いって。
どっかの小さいゲームメーカーは、コミケでその会社のサークル全部挨拶にまわって
ポスターまでプレゼントしたとか伝説があるけど、つくづくこの会社はダメだ。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 23:02 ID:kO6ciA3z
>>335
>どっかの小さいゲームメーカーは、コミケでその会社のサークル全部挨拶にまわって
>ポスターまでプレゼントしたとか
マイナージャンルを渡り歩く身としては、複数経験があってドキドキだ。

本日付で□eの傘下になった某メーカーもやってたな。
まあ、あそこと矢口渡にある某メーカーは老舗の割にリベラルで
「宣伝になるからオッケーィ!」とか堂々と言っちゃうトコだけど。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 23:24 ID:DQ6p3CF4
併催といえば、プロフェスってプロンテラ大祭と共催って事?
いいから単体でまともにやってくれよぉぅ…

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 23:46 ID:x1r8e+4q
併催するくらいなら合併しちゃえ・・・

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/22 23:55 ID:/Eun06YY
RAG-FES10、行こうかどうかで迷ったんだが、行かなくて正解だったみたいだな・・・。
新潟から新幹線で往復してまで癌イベントなんざ見に行きたくねぇ。
是非とも今後は切り離してやってほしい・・・。

340 名前:323 投稿日:05/08/23 00:36 ID:9jWLJpl7
>>339
新潟からなら、来なくて正解だったかも…。
新幹線往復なんてバカにならない旅費を出してでも行く様なイベントでは
無かった気がする。普通に都産貿でやる即売会のみのラグフェス行った方が
マシだと思う。Gvやってて戦い方とか気になる、ってなら見る価値はあった
かもしれないけど。
即売会の方はマッタリと回る事はできたけど、確かに音うるさかったな。
前回のRJC(RWCだっけ?)はビッグサイト西半分を使っていたから、人は
多かったものの即売会とRJCは別々って感じだったから影響は少なかった。
コスプレステージも、集合撮影の後は何かグダグダにステージを開放して
撮影場所になってたし、アンケートも数通しか集まってない様な事を
言ってたし、何かオマケでやってるみたいな感じだった気がするなぁ。

あと気になったのが、RJCのステージに乱入してきた2人。
あれ何を言ってたの?全然聞き取れなかったんだが。
司会者も困惑してたぞ…。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 01:19 ID:j1C27fUW
>>340
暑さで気が触れたんだろう

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 01:22 ID:EGgsJGZ3
>>334
去年と一緒だね

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 10:13 ID:6v1dNQPO
ラグフェス、ひな壇形式なのは仕方ないとしても
一番人が来づらい最上段が袋小路ってどうよ?

目の前じゃRJCやってるし、とても即売会とは言えんかった。
しかも今度はプロ祭と合同・・・どーなるんだろ。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/23 10:15 ID:A/mmLOwn
恒例行事かよw

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 03:08 ID:o+D0nUQ/
>>343
プロフェス、このスレだとマイナス評価ばかりになりそうだけど、
同人+コスで相乗効果がでるといいね

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 09:49 ID:N7Es+Lt0
>>345
期待出来ないな。時期も微妙だし。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 11:43 ID:8fHGJKC8
>>317

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050822/rjc_01.htm
>そしてRAG-FES事務局代表の前川浩史氏も登壇。
>前川氏は「ガンホーさんの協力がなかったらとっくに干されている前川です」と挨拶し、
>場内の笑いを誘った。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 14:50 ID:Ir9SB0f9
コミケの原稿やってる時期だからなぁ・・・正直厳しいよね。
秋に他に行きたいイベントないから、見物に行くのも良さそうだけど。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:04 ID:N7Es+Lt0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050822/rj34.htm
で、なんで前川はROSEオンラインのTシャツ着てるんだ?宣伝か?

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:27 ID:N7Es+Lt0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050824/rjc_in.htm
>編: もともと「ラグナロクオンライン」のイベントは、「RAG-FES」を協賛する
>という形で始まり、協力関係を維持したまま現在に至っていますが、コスプレなど
>も含めたそういった同人コミュニティーとのパートナーシップは今後どうなっていくのでしょうか?

>森下氏: もちろん続けていきます。「RAG-FES」はユーザーが主導で、
>自分たちが運営したい、という熱意で動いているイベントです。
>私達はそれに当然バックアップしていきます。今回のように公式イベントと一緒にやっていこうというものも当然あります。


どーして森下の発言はこんなに胡散臭いんだろうな。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:52 ID:4fyLV88b
>>349-350
これが大人の世界だよ。
いやマジレスですまんな。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 17:53 ID:e87askdJ
>前川氏は「ガンホーさんの協力がなかったらとっくに干されている前川です」と挨拶し、

実際は>317を受けて
「ラグフェスじゃなかったらとっくにほされてる主催の前川です」だったとオモ

ライターの記憶達いかもしれんが、何だこの大本営発表は

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 19:22 ID:8w+nuuj2
開催宣言聞いたけど
「ラグフェス以外はほされてる前川です」と記憶してる

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 20:03 ID:JbY24e13
むしろ「前川氏」は、
ガンホーとからまずラグナロクオンリー即売会やってたら、
ここまで一般に負の方向で認識されてないかもよ。

単なる即売会たくさん開いている人なんだな位で。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 20:52 ID:2+fQLSR3
そうでもない。鍵のBSで色々伝説があるよ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/24 22:27 ID:LbDMuOX2
ローリングスタートはすきなんだけどなぁ…

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 10:45 ID:H4i4klh1
むしろプラスのイメージがないんだが

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/25 21:33 ID:adW17Q9k
大祭よりかは半歩ぐらいまともだよ。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 15:39 ID:YoIq6Hg9
大祭と比べんなよ〜
大手?しか招待しないきもいお茶会とか開いてたけど前川のほうがよっぽどましだよ
まだラグフェスのほうが客くるもんな・・・

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/27 17:12 ID:obxehLAX
大手しか招待しない?
手元にある大祭からの開催案内は招待なのか?w
参加するつもりは無いけどw

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 00:48 ID:KoSZX8um
客呼ぶ気を感じないイベントは嫌だよなぁ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 01:59 ID:+fcACV5n
癌とか祭とかな。

こないだのRJCは来場2500人?
去年の1/4ってとこですか。
来年とか次回は半分か?w

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 03:32 ID:pBGir7RL
ヒント[水増し公式発表]

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 05:36 ID:+fcACV5n
>>363
今回も水増しで2500人だろ?w
実入場は1000人ぐらいじゃないか?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 08:53 ID:nonhTxL6
>>360
それじゃなくてーなんかラグフェス初期?のころ
イベント後にお茶会?やるとかで特定のサークルだけに参加しませんか?とかあったんだよ
重力の人も参加しますよ〜みたいな感じで・・・確か・・・興味なかったんで詳しく覚えてないけど
出た人いたらフォローよろ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 13:56 ID:JxbHNJXg
一般参加者を客と呼ぶ人間が多すぎるな

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/28 14:01 ID:qvk5rtUQ
癌主体イベなら客でいいんだろうけど、
即売会はあくまで一般参加者だわな。

まあ時期が悪すぎだよ。
コミケ直後だったり、当日はビッグサイトでワンフェスあったりさ。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 03:49 ID:DRlHUNhP
>>365
漏れの記憶が正しければ、あれは全参加者に呼びかけてたと思うが…
むろん、会費制だったけどな

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/29 11:50 ID:zMsLarvq
前川主催のお花見とかだったんじゃね?>大手オンリー
時期が春だった記憶がある。

あと、関係ないかもしれないがβ1→β2のときに
重力&癌と大手サークルも含めた親睦会があったような気がする。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/08/30 11:39 ID:53TTFhLx
288がどこの誰だか一発でわかってしまった件について

冬までめぼしいイベントがないしプロ大祭7に参加しようかと思ってたが
プロフェスだけで十分っぽいな
高間が絡んでる時点で糞イベントになりそうな気もするが…。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/04 03:10 ID:C+HwPM88
プロフェスって……募集100sp……

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/17 16:47 ID:fCNy1sit
保守がてらに。

キャッスルBホールになっちまったな。
サンクリとかレヴォとか出てると、Bホールってあまり盛り上がらないから
ちょっとやる気ダウンしてしまった・・・
男性向けで申し込みすればよかった。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/18 22:53 ID:0iYkD4G9
でももし男性向けで申込んでたらCホール配置だろ?
多分Bより人こないぞ。
まあ入場列は圧倒的にA23が人多くなるだろうがな。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 11:07 ID:Vd4SWTXW
>>373
キャッスルはA2だけだぞw
A3は書道か何かの品評会らしい。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/20 22:42 ID:RTw6ymBt
珍しいパターンだな。
こういう被り方をしたとき、いつもならA1を書道とやらにあてるのに。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 15:42 ID:peFHGsin
明日〆切なんだけどプロンテラ行く人誰か居る?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 16:12 ID:peFHGsin
メモ

Ro
プロンテラ10/16
プロフェス11/23

オールジャンル
コミックキャラクターズ10/2
コミックキャッスル10/23
メモリーズ11/20

冬コミ12/30

何か他にあったかね

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/21 18:04 ID:GVnGrEyX
うはwwなんだこのキモイスレはwww
見慣れないスレタイだと思ったら…

sageでやってくれ。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 02:00 ID:9E3hk06j
あープロ祭最後みたいだったから申し込もうかと思ってたけど忘れてた

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 04:15 ID:IejsJ2Ae
ネット申し込みなら今日中入金申し込みでOKじゃないかね?

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 13:53 ID:2cXKN2c/
今日入金すれば今日の23:59まで可能らしいな

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/22 16:01 ID:t8vV7khB
オンリーは1日程度遅れても大丈夫だろ。
満了はまずしないだろうし。

383 名前:379 投稿日:05/09/23 02:30 ID:Hlkh46d4
結局間に合わなかったw
まぁしょうがない。。。。参加する人はガンガレ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/09/25 03:04 ID:y3U8CsZl
>>379
そうか消えるのか。いいことだ。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 12:31 ID:6G1MtLhP
プロ大祭のサークル一覧更新されたね。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/04 20:06 ID:nUKUV4DN
相変わらず少ないな…

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/05 17:00 ID:/v+cyjQr
色紙入ってたけどめっさ雨で湿気ってたな

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 06:03 ID:rYpaScr0
前回参加サークルしかみつけられなす・・・・orz

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/06 11:08 ID:2gIcjiPj
ぷろ祭7
一応参加サークル向けの案内が郵送されてきました。
(委託だけど。)
荷物送りたいんだけど、スペース番号書く欄があるので、
配置が発表にならないと送れない罠・・・。
案内書に別紙のサークル索引見ろって書いてあるけど、
そんなもの入ってないでつ・・・・。(つ_;)

390 名前:389 投稿日:05/10/07 13:43 ID:BfwBojcy
サークル索引入ってなかったのうちだけだったっぽい・・・。orz
問い合わせしたら教えてくれました。
配置自体はもう決まってるみたいなんで、
更新されるのはいつかなー。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 19:59 ID:N+DMpMlD
なんていうか・・・プロ大祭って・・・
そんじょそこらのオンリーイベントよりヘボイよな・・・
客来る来ない以前じゃね?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/07 23:11 ID:ZyqQIVTz
プロ大祭ってコスイベントだろ?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 05:27 ID:hjws1+bb
2回連続でサンクリにぶつけたのはホントまずかったわな。
あれでかなり評判を落とした。
今回は他イベントの後にでものんびり行ってみるかねえ。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/08 12:52 ID:RgBIzVkm
他のイベントがなかったから申し込んだけど、無くなるなら無くなるでまったく問題ないな

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/09 19:51 ID:cjOHYW0J
RO同人そのものが斜陽だしな

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 06:39 ID:RCRO+MMu
ねんがんのフォトショCS2を購入して正規ユーザーになったのですが
俺は正規ユーザーだ!と他人に証明する方法ってあるんでしょうか
フォトショの箱の写真をHPに載せてもヤフオクからの転載と思われるので
自分の同人誌とフォトショの箱説明書CDの写真を載せればいいのかな。

白状すると不正ユーザーだと叩かれたり悪いうわさ流されるのが怖くて正規になったわけです。
でもなったらなったで「証拠を見せろ」と言われそうで困ってます。
なんか年金未納問題に似てますね。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 09:39 ID:M96FJ/4I
>>396
てか、そもそも何で証明する必要があるの?
しなくていい事をすれば、必死と思われるだけなのでは。
かえって叩かれることになりかねない。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 10:54 ID:bPFy7y+P
>>396
レシート画像貼れば?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 11:06 ID:RYtQdXNs
つまり買うまでは割れだったってことかよ。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 12:58 ID:31edNVOU
割れだろ→違うもん→証拠見せろよ→とりあえずあわてて買ってきた

…という流れだろうか

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 16:16 ID:RI7cfkt6
「PhotoShopをバージョンアップしました」とかの報告とともに、
自室内にPhotoshop箱を置いてある写真を撮るとかの程度なら、
いいかもね。

今まで割れモノ生活してて、今後も割れモノ生活でいいところを
(本当は良くない)、一念発起して大枚叩いて購入したわけだから、
誰かに自慢したい気分なのはとてもよく判る。

でも、「正規ユーザーになった事」を報告するのではなく、「新しい
のを購入した」くらいの報告にしとけー。


って、ここまで書いて思った。
よく考えたら、以前のVerから使っていた人間はアップグレードで
いいのか。
今更新規パッケージ購入したって事は、今までは「アップグレード
できないもの」を使ってたって事の裏返しになるのよね。

…報告とかはせんほうがいいな。うん。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 20:53 ID:AX4RPOy1
っていうか、登録ユーザーになるのは当たり前だよな。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 21:45 ID:KxLs5Sha
同人の95%は割れものの写真屋使ってるのが現状

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/10 23:50 ID:AX4RPOy1
どんどん取り締まろうぜ

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 00:04 ID:PFETPnbm
つか、CS2ってアクティベーションなかった?
前にアドビのアクティベーションがってニュースみたような(うろ覚えでスマン

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 14:48 ID:/U/HgOiB
アクチなんてとっくにクラックされてます

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:02 ID:/f4jvOEa
どうでもいい話でしたねー
では次の方どうぞ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:19 ID:W7aKdjNm
ROじゃないがフォトショップの不正コピー版使用を追及されて
つい認めちゃったサークルがあって、2chで叩かれHPは荒らされ
HP上で謝罪はしたけど責任を取れ・謝罪しろ・保障しろと叩かれたため
正規品を買って同人誌即売会のスペースにフォトショップ正規版を掲げて
一日中謝罪したサークルがある。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:47 ID:/f4jvOEa
どうでもいい話でしたねー
では次の方どうぞ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/11 18:57 ID:8wqdN38k
まぁ足元を掬われるような事はするなってこった

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 11:40 ID:9Nq0r8ZA
どうでもいい話ついでに

正しいのはどちらでしょう?
「足元をすくわれる」 or 「足をすくわれる」

 「足をすくわれる」 です。

「足元」というのは立っているところを指す言葉で、地面をすくうことはできません。
「足元を見る」などという言葉で使われ、「足元」=影、困っている部分という意味で使われます。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/12 23:43 ID:XuUD11g1
大祭が今週末だというのに、未だにサークルリストのリンクが
切れたままなんだが…
俺んとこに妙なキャッシュが残ってたりするのかな??

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 01:24 ID:QNzcjEYt
リンク切れてるってことはUPはされてんのか。
ULRキボンヌ。

414 名前:412 投稿日:05/10/13 03:24 ID:v8Iz5Bh1
>>413
10月4日に>>385で書いた時には確かにリンクはられてたっぽ。
全部で77サークルだったと記憶してます。

サークルには色紙が配布されててます。
一般参加者に抽選でプレゼントするみたいなので、お目当ての
サークルさんがある人にとっては嬉しいのかも。

つーか、そのサークル一覧がねえんだYOOOOOOO!!

415 名前:412 投稿日:05/10/13 03:38 ID:v8Iz5Bh1
連投すまん。
よく考えたら、サークル通行証と一緒にサークルリストきてました。
とりあえずスキャンしたんだけど…適切なあぷろだが見つからん。

匿名板にupするのに自サイトURLはあんま使いたくないしなあ…

416 名前:412 投稿日:05/10/13 03:47 ID:v8Iz5Bh1
結局、ぴころだを間借りしました。
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/1/1129142800269.jpg

さて!今から新刊っぽいコピー誌作るか!(えー)

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 12:01 ID:qwFAcbTp
プロ大祭7のサークルリスト
http://xrea.glastheim.us/wiki.cgi/doujin?page=05%2F10%2F16++%A5%D7%A5%ED%A5%F3%A5%C6%A5%E9%C2%E7%BA%D7%A3%B7
wikiの使い方わかんないので激しく見づらくてすまそ・・・。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 14:40 ID:1jNG8ypR
とりあえず、使い方見て、テーブルにしようと思った…が、あ行で力尽きた…
カンマ入れてけばいいと思うので、誰かやっといてくれるとうれしい。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 14:51 ID:m0J7zBOm
色紙で人釣るとか終わってんなぁ

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 15:40 ID:Bx8+T57w
色紙だってサークルにただで描かせてるもんな。
抽選で適当なやつに当たるくらいなら
自スペで来てくれた人に描いてあげたほうがまだマシだ。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 16:04 ID:PgVZuyJk
ところで11/23のプロFESに申し込みましたか?>サークルさん
冬コミもあるし、今回スルーしようか迷ってます……。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 16:23 ID:g8Bn6tv0
んんー。微妙だねぇ
自分はプロ祭スルー組なので、プロフェスは一応参加予定ですが。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 16:50 ID:Bx8+T57w
申し込んでも冬の準備に追われてそうですね……
既刊の在庫が豊富にあって、コピー本など用意できるならありかと思います。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 20:15 ID:9dKXzHbU
プロフェス?

出 勤 日 orz

425 名前:417 投稿日:05/10/13 22:09 ID:qwFAcbTp
残りカンマ付け終了ー。
使い方教えてくれてありがとー>>418
カンマつけるだけでテーブルになるのかー。
便利だなぁ。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/13 23:58 ID:pZus7tss
Wikiの種類によって、テーブルの組み方違うけどねー
とりあえず、そのWikiのヘルプ
http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi?page=Help#p9
みとくと、幸せになれます。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 01:45 ID:bQlROM04
昼ごろCSVってのがなんだかわかんなくて、困ってた・・・。

で。
やっと公式のサークルリスト更新されたと思ってクリックしたら、
リンク切れてるんですが・・・。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/14 07:59 ID:bQlROM04
あー。
今見たら追加されてた。
連投になって申し訳ない。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 07:03 ID:5nfl3xEZ
これからプロンテラ大祭に向けて出発します。
とりあえずマターリ行ってくるよ。

しかし、こんな時間から出かけないとダメだなんて、
やっぱり東京は遠いなぁ…(´・ω・`)

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 07:32 ID:HTc0/sJj
しかし大祭は本当に面倒ばかりだな。今日も朝から雨だし。
天候にすら見放されたか。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 10:50 ID:XkMNnTYx
最近のコミケが晴れないのと同様、参加者の日頃の行いじゃね?

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 16:43 ID:qrpWTFsP
で、いかがでした?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/16 18:53 ID:mD5Jge7q
参加費ぐらいはペイしたけど、行かなくても全く問題なかったな
知ってるサークルなんか一つも無いし

434 名前:429 投稿日:05/10/18 00:00 ID:iujpZd3x
混雑もなく、かなりマターリだったよ。
本も買ったしコスも見られたし、いつも通りかと。

しかし、お休みサークルが多かったのが気になったかな。
5,6カ所連続でお休みスペースなんてのもあったし。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 23:06 ID:iyxlgWML
「靖国神社にいったよー」とブログに書いただけで右翼扱いされて参った。
コミケで不買運動が起きなければいいけど。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/18 23:56 ID:O6V57uTG
栃木県 女性 中学3年

私のクラスには生徒会に入っていて成績は学年トップ、先生からも後輩からも友だちからも信頼されている
スーパー美少年(リーダー)がいます。三年になって同じクラスになったんですが…実はその子はすごいロリコンオタクで
義理の妹がほしいといつも言っています。中学生らしくないオタク系の本など学ランのポケットにいつも入れていました。
オタクは彼だけでなく、ロングヘアー好きの男子(暑苦しい系)と制服フェチ(さわやか系)の男子まで私のクラスに存在しました。
私と友達は美術部に所属しているんですが、一度萌系のイラストをプレゼントしたのです。すると男子は大喜びで私の友達は
何度もイラストを献上していました。ある日授業中リーダーが鼻血を拭いてしまったというのです。理由を聞くと
「お前らのイラスト見ていた」というのです。(まあ私たちも少し過激なイラストをあげてたんですけど)
それから私のクラスにはほかのクラスのオタクも集まるようになり、それはもう一種の宗教見たいでした。
私はそれを『渚の☆マニアック集団』と名付け密かに支えています(笑)クラスの中で普通に「萌えー!」と
叫べる彼を隠れオタクの私は本気ですごいと尊敬しています(汗)

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 00:21 ID:pVYn5QBk
>>435
たんなる墓参りみたいなもんなのに右翼扱いとか相当アカいのに毒されてんな…

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 02:19 ID:H6ceQRPm
あれ…プロフェスがいつのまにか200SP募集に増えてる。参加サークルが意外と多いのかな。だといいな。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 07:47 ID:eXuEg0pL
>>438
> 参加サークルが意外と多いのかな。

んなこたぁ、ない。  と思う。
だって漏れんとこ1回参加の弱小サークルなのに、前川タソから参加要請メール来たし

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 10:19 ID:ma2EEfNm
参加要請っていうか宣伝メールがきたよ。
きっともうすぐチラシが郵送されてくるんだろうな。いつものことだ。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/19 21:05 ID:H6ceQRPm
タカマガからは来てないなぁ……そのうち来るのかな。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 00:24 ID:JmXdco0X
おまいら今日はキャッスルですよ。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/23 22:31 ID:CMk2IXQi
ハッスルしてきました

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 14:05 ID:f9YY9OPb
マッスルでした

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 15:00 ID:xNeJ0P3g
DSEだと思ったらDDTでした、ということか。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 17:56 ID:ER217bQ4
もうすぐプロフェスの締め切りなわけだが
プロ祭よりはサークル集まるのかねえ。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:22 ID:/LLlRG+o
どうせ人集まらねぇと思いつつ、申し込むか迷ってる俺がイル

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:06 ID:rftaEDiN
締め切り28だっけ?

時期が微妙なんだよなーどうしよっかなー

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/31 22:46 ID:32POCY1l
メールフォームの動作不良で、申込〆切が今日までに延びたらしいぜ

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 04:00 ID:Vu4iR+SL
申し込みが少なかったからと邪推するのは禁止ですか?
私は今回サークル不参加。参加する皆さんがんばれ!

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 07:55 ID:yK9Zsd8L
11月中旬から12月末まで海外勤務命じられた…。

表紙だけ書き下ろして過去のイラスト集を全頁フルカラーで作って
早期入稿で大幅割引、ありえない激安価格で出そうかなと瞬時に判断した。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 09:31 ID:2R69JqGS
(`・ω・´)ガンガレ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 02:01 ID:OrRSA6T1
11月中旬ってあと2週間ないぞ(´;ω;`)ガンガレ

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 06:57 ID:3q3ncsYM
超イ`

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 06:53 ID:v2St+wH4
さて・・・おそらく今日の夜には冬コミの当落がでるわけだが。
ネトゲはまた西らしいな。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/05 22:19 ID:OnGeBR7j
0:00から検索可能だっけ?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 00:33 ID:0EnmEOYv
つながらねえYO!

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 01:11 ID:bXfdKEfK
更新中もしくは混雑中なので一度寝れ。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 09:27 ID:AArA0cf6
冬コミ受かったーよ(´∀`)
配置は別ジャンルだけどROの本もだすぞ

ちなみに今回の当選率は37%程らしい

460 名前:451 投稿日:05/11/06 10:36 ID:YU5qCajC
うーむ、落ちたみたい。これでゆっくりと海外勤務の準備に…。
でも必死で頑張ったら表紙もできて総集編画集完成しちまったよ。
どうするかな、同人誌専門店に委託してみるか。
早期入稿割引でB5・20ページオールフルカラーで500円でもやっていけそうw

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 12:40 ID:7JUmLQ7Y
落ちたーよ!ううう・・・。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 17:16 ID:Ra0xELJf
受かった。
37%ってそんなに低かったのか・・・!
その低い当選率の分まで死ぬ気でがんがるよ。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/06 18:20 ID:JO10dkwj
単純当選率37%か・・・・・・
そりゃ落ちるな。

一般民衆はそれこそ1/3だろうな。
3日間なら1/2に相当するわけだからそんなもんか・・・・・

通常より空白のダミーサークルに殺意が芽生えそうだぜ(爆)

464 名前:457 投稿日:05/11/06 18:56 ID:0EnmEOYv
受かったよ!37%はすごいな。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 16:06 ID:ELrH3zLp
受かったよ!
落ちたみんなの分までがんばってくる(`・ω・´)やるどー

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 16:38 ID:7Ew8LhR4
よしがんばれ。

ちなみに受かった人、何日目のどの辺か教えてタモレ。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 03:32 ID:cGHS7Lmd
2日目(金曜日?)の、
・MMORPG内のラグナロクジャンルは西に。
 知り合いが「れ」って言ってたから、夏と同様、壁も使った
 配置になってると思われます
・男性向創作内のラグナロクジャンルは東に。
 私が「ク」なので、そのあたりの配置なんじゃないかと。

そんな感じで。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/08 21:34 ID:RiUaVw9Z
こんな時期に何だが、プロフェスのサークル一覧がでたぜ。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 03:35 ID:1JZxDR/k
配置はおそらく去年の冬コミとほとんど同じだろう。
俺はROで申し込んでないので自分のスペがどのあたりかは言えん。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 00:01 ID:9VUxcujL
コミケの当落で盛り上がってる所をぶった切ってお聞きしたいのですが、
春キャッスルの申込をした方いらっしゃいますか?
というか、申込書を公式からDLしてのプリントは上手くできましたか?

HPから申込書DLしてプリントした所、
そのままではB5よりも微妙に(5mm位)小さいサイズにしかプリントできませんでした。
身内の別の環境でプリントした者も同じ位小さかったようです。

ウチらのやり方が悪いのか、そういうものなのかをお聞きしたい所存です。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 00:06 ID:qo80Xyws
キャッスルかあ。
どうしてもサンクリのほうが日程的にも魅力的だからどうしようかな・・・・・

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 10:13 ID:2QXYN+Qa
キャッスルはキャッスルスレで顛末みたほうがいいかも知れん
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1130650022/

個人的にはサンクリかな。

473 名前:470 投稿日:05/11/10 10:22 ID:AQCvMik/
誘導ありがとうございます。
質問ついでなのですが、一月の次のサンクリ以降のものはまだ日程分かりませんよね?
ここで言われて「そういえば春のサンクリと時期が近いかも」と気が付かせてもらえたものの
日取りが分からなかったもので。

_no<HPの見方悪いのかな?

Roで申し込むならキャッスルの方が当選しやすそうってイメージがあるんですが
(主催がブロッコリーってことで)人の流れを見るとちょっと迷いますね。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 11:49 ID:inbWu1/a
>>470
印刷時に用紙サイズに合わせての出力が、AcrobatReaderのディフォルト設定に
なっているから、それを等倍か100%にチェックしなおせば同じ大きさで出るん
じゃないのかなー。それで出なかったら事務局に電凸か。

ところで、プロFESはどうするの?
うちは・・・既刊とコピー誌持って参加かなー。

475 名前:470 投稿日:05/11/10 12:30 ID:AQCvMik/
>>474
仰る通りAcrobatReaderの設定の問題だった様です。
気持ち(0.5mm)程規定のサイズよりも小さい気がするものの
誤差範囲で済みそうな程度のプリントが出来ました。
ご助言ありがとうございました。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 12:53 ID:ZYSdpAqh
>>473
世の中には同人イベント情報サイトなる便利なものがある。
http://ketto.com/

これによると来年のサンクリ日程は
2006/01/29(日)
2006/04/23(日)
2006/06/18(日)
2006/10/01(日)

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 19:30 ID:Lg2bToBr
おや珍しい。3月じゃなく4月なのか。
まあ、3月でも半ば過ぎるとキャッスルと日程カブってやりづらいか。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 20:17 ID:qo80Xyws
今までならサンクリはなにも考えずに3月だろ。
4/23に持ってきたのはレヴォが無いからこそ可能な事。
10月なのもそうだろう。
少なくとも、サンクリが日程的にはレヴォの後釜っぽく見えるよな。


例の顛末がまるまる真実なら、
キャッスルなど言語道断だけどな。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 21:21 ID:3uXmT5Pj
これか
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/event/event.html#Castle

サークル参加したけど一部の大手とブロッコリーのための
イベントって感じだったなあ。4月はサンクリにしとくわ。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 01:14 ID:ACWfgJ5y
サンクリでもそんなにぼこぼこ落選出るって感じはしないんだけどなぁ、
書類不備は定数割れてても落としてるっぽいけど。

当選率云々でキャッスル行くくらいならサンクリ申し込むほうがいいと思うな。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 01:49 ID:dynTassa
>>479
そうそうそれそれ。
それが本当なら2度とキャッスルにはいかない。

ラグフェスサイトの大元を見ると5/3にあるみたいだから、
そっちでもいいかなあと思ってたりする。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 02:36 ID:fXJpIK1y
うちはサンクリに新刊で保険でラグフェスかな
オールジャンルとオンリーイベントはきてくれる人の客層も違うし

キャッスルも行ってきたけど・・・まぁ次は無いね

483 名前:470 投稿日:05/11/11 11:11 ID:2OYxDNPx
>>476
便利リンクありがとうございます。

で、日程見て迷っていたところですが、
真偽はともかく>479みたいのを見ちゃうと
サンクリの方に申し込みたくなってきたとか。

てか、コミケ落ちた所だったので当選率とか気になってましたが
言われてみればサンクリで落選てあまりなさそうですよね

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 19:59 ID:eNQCEcsV
友人は落ちたぞサンクリ

書類不備でな。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 00:57 ID:42wLAEJo
キャッスルとサンクリで盛り上がってるところブッた切ってスマンが…
「おまいら、冬コミの駐車券申込は明日(17日)までだぞ。APMも使えるが
ゆうちょキャッシュカードに残高必須だぜ?
申込忘れて当日泣くのだけはナシにしようぜ!

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 03:32 ID:YblkZgfI
>>485
ありがとおおおおおおおおおおおおおおうう!!
かんっぺきに忘れてた!!!

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/20 13:13 ID:rBfRfyhk
>>486
この忘れんぼさんっ!

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 18:48 ID:FQdUOCHZ
面白いほどプロFESに関する話題が出てないな
参加する人少ない?

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 20:04 ID:PqiGzOAK
できない。なぜなら出勤決定だorz

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/22 23:22 ID:rEAbYUeu
おまいらC69販売計画書は11/27必着ですよ(該当サークルのみ)

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 03:40 ID:IINBJg+N
50冊とか売れればいいピコ手サークルにゃ、
次元の違うはなしだべす

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 08:15 ID:bVBcBGyZ
なあ、通信販売で本が欲しいって問い合わせがあったけど
住所も氏名も出したくないってどうすりゃいいんだ?
局留めも考えたけど宛名の無い郵便物って送れるんかいな?

個人情報保護法案の過剰っぷりもここまで来たかな…。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 09:22 ID:oMz/PcwM
>>492
スキャンしてメールで送れば?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 10:03 ID:GwPcnnJg
指定されたコインロッカーに本を入れて置くのはどう?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 10:09 ID:umhcIGE/
そんな阿呆のために要らん手間かけないといけないもんなのかってとこじゃないの?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 11:19 ID:7pExFFux
>>492
あて先がわからないのでしたら発送手段がありませんのでご希望に沿いかねます。
当方、個人での活動のため郵便や宅配便以外での発送、及びイベント直接頒布以外
はお渡しする方法がございません。
お問い合わせありがとうございました。

ぐらいでいいんじゃね?
つか通販すらしたことも無いガキだと思われ。返事以後は放置推奨。
書店に委託しえればそっちに誘導するのもありだけどなあ…。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 20:09 ID:fqBd+x/g
ちなみに局留めでも宛名が無いとどうしようもない

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 20:11 ID:stx6j16X
俺もそういうメールもらったことあるわ。
そのときは書店の通販を利用してもらうようお願いしたよ。
個人通販してるサークルって女性向けだと結構あるみたいだけど
男性読者が多いジャンルではあまり見ないね。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 23:56 ID:Qy2QK9om
男性向けで書店卸やってるのは大手ってイメージある。
小さなサークルの友人も利用してるくらいだから
ま、単にイメージなだけどね……。

描き手が女性だったりする場合は
作家さん本人のリターンアドレス自衛のためもありそう。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 21:35 ID:+WQfsYRC
こっちは住所を一切出さないから通販の問い合わせはメールのみ、
代金の支払いは銀行振り込みか、Webマネー支払いのみにしている。
もちろん支払い方法は未経験者でもわかるように丁寧に解説してる。

書店売りはないし、18禁でもない。即売会か通販しか買う方法が無い。
別に個人情報を悪用するつもりもないんだけどね。
過剰な個人情報保護法案は困りものですね。
大昔は住所氏名書くのは常識だったし、電話番号も書いてるのも珍しくなかったのに。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/24 23:37 ID:0edSD0BY
リターンアドレス出さないのは
郵便物の行方が分からなくなったときキケンじゃないの。?

500が悪用するつもりはなくても
他のヤツにはあるかもしれないし……。
個人対個人だから悪用されたときに
追い詰めるのがメンドーで書店を経由させるんでは。

でもオークション全盛の今、気にしてる人はごく一部かな。
あ、でもあれも会社挟んでるか??

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 00:49 ID:pzCWs3Rb
>>500
少なくとも今でも住所氏名書くのは常識だと思うが。
でも通販はホント郵便事故とか不着トラブル怖くてできないな。
エクスパックとか配達記録じゃないと送りたくないよ。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 16:57 ID:c6VOz40m
で、プロフェスどうだったの?

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/25 22:02 ID:PWJkQgZU
レポにも上がらんほどどーでも良かったんだろ?
まあ平和にまったり終わったんじゃない?盛り上がりもしなかっただろうけど。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 12:23 ID:JJhmPpzG
プロフェスで盛り下がってるところ悪いが、今一度言わせてくれ。
おまいらC69販売計画書は11/27【本日】必着ですよ(該当サークルのみ)

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 21:27 ID:GV58jlo+
次回のプロ祭は3/12、ラグフェスの2倍の200SP募集だ。
おいおい、前回で最後じゃなかったのかよ……

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 17:23 ID:FHYPsGhz
スルーでいいよ、どうせ人来ないし

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 11:42 ID:w6SLidhP
コスに関してはいくつか報告があった
同人はたいした物もないし、ほぼコスイベントだな

ま、プロ祭で売れない奴がコミケで売れるとも思えないけどな

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/03 17:26 ID:/4fk+9nj
コミケで4桁出ててもプロじゃ2,30がせいぜい
新刊出せば別だろうが時期的に微妙だしな

コスは賑わってるが

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 04:42 ID:r5+H/t1J
ちょっと考えれば同人誌よりもコスが重視されるイベントなんで
サークル参加するメリットが無いことぐらい解るしな。
もっとも、コスイベント化したところで、同人誌即売会のように求心的コスプレイヤー
なんてものは存在しないので、イベントとして成立しなくなるんだがな。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 12:25 ID:CIqdrHSP
何でコスに対して目の敵にするようなレスがつくんだ
買ってくれないからか?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 16:16 ID:WGrI9/4d
見た目がいいのは、一握り。
しかも努力でどうしようもない部分。
そんなのが勘違いして闊歩するようなジャンルが
目の敵にされてもおかしくは無い。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 19:22 ID:zeMie4RJ
RO同人もそう変わらんだろ。
ジャンルとキャラにおんぶに抱っこ。
きちんと描けてるのは一握り。
目の敵にされないのはエロのおかげ。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 00:00 ID:LalTHE0h
えー、画力は努力しだいで何とかなるだろ。
容姿は、まあ、金かければ変えられない事もないか。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 05:39 ID:7sA0Pszz
>>511
イベント開催について収支計算してみな?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 20:37 ID:Db/GiEKK
どちらもうまく行っている即売会が理想だけどね。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/07 01:13 ID:TVW1agrT
>>516
パワーバランス難しいからな。同人誌に傾く分にはいいが、逆はキケンだからぁ。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 14:20 ID:PLAMbMYB
同人板に有った二スレが落ちた

【ネコミミ】ラグナロクオンライン@同人板【ウサミミ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055135758/

■RagnarokOnline同人 Lv3 リアルエギラ祭り■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055061383/

まあ、まったく書き込みが無かったからしょうがないが

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 17:22 ID:if+40ivT
ここも落ちる心配はほぼないとはいえ、217番目なんだが
レスがないのは追い込み中と見てよろしいか?

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 20:40 ID:PfbVjpyE
>>519
一応保守あげしとくか。
今冬は印刷所がいつもより締めを前倒しててキツイ。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 21:00 ID:9K64fj81
>518
正直あると話題が散りかねないから、落ちて助かった

>519
安西先生、〆切に間に合いません・・・

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 21:40 ID:yfxoSvOG
むしろ〆切オーバー中なわけだが…

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 02:03 ID:y7LxndhW
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 13:34 ID:5pvUDlTF
亜紀、そこ舐めたら試合で終了だよ?って見えた。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 14:45 ID:jiuMfDi2
どんな試合だ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:37 ID:cT406EQX
カオスめ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:18 ID:Dkm+cMGM
今回のBOT壊滅ネタでもう冊作りたくなってきた

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 22:59 ID:LYh94rxt
>>527
今からならまだ間に合う。

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:22 ID:PM9Bh1io
そもそも今からコピー本の構想な奴 (1/20)

しかし、この時期にこれをネタにして、イベント直前に看破とか
されると洒落にならんのだよなあ…

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 01:57 ID:0ioijm/0
>>529
そんときゃ本を手にとった人とそのネタで盛り上がれ。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 18:26 ID:bpl2piK6
今年初めてコミケに行くんだが、ダンサーやジプシーで本(エロじゃなくても可)作ってる
オヌヌメのサークルさんがあったら、ヒントだけでもいいので教えてもらえないだろうか。
アンソロも金が無くて買えないので読んだことがない・・・orz

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 19:10 ID:0ioijm/0
じゃあ西の『SCOOP』を勧めておく

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 19:45 ID:bIy7D0Qx
今年はコミケサークルリンク集の人は更新しないのだろうか

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 22:33 ID:KKmoS9nN
>>531
同人2冊でアンソロ1冊分くらいになるんじゃないか?
ある程度の散財は覚悟しておいたほうがいいぞ、コミケ
あと表紙に騙されないように気をつけれ

535 名前:531 投稿日:05/12/18 00:37 ID:rpDibaM2
>532
SCOOPだな、ありがとうカタログ買ったらチェックしてみるよ。
他には無いのかなというか、アコプリばっかりなのかなもしかして>同人誌

>534
確かにそうなんだが、アンソロでは興味ない漫画も乗ってたりするので(すまん作家さん)
好きな職だけのが沢山のほうがいいなあと。アンソロではダンサーメインで描いてる
作家さんとかいないのかな。
ありがとう中身までじっくり見てから買うことにするよ。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 07:29 ID:a3t2At7e
アンソロもSCOOPかなー。
と、言いたいけどアンソロではかんきりこ氏はダンサーメインの話は書いてねぇ。

イラストはところどころかいてるけどね。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:13 ID:gwU/9ZvF
ダンサ子本なら虚弱畑の4コマ本が面白かったなあ。
毎回ダンサ子メインではないとは思うけれど。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 04:57 ID:vo7t2syA
買う本についての相談は
ROのお勧め二次創作(同人)を語るスレ4
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1133563854
こっちの方がいろいろ聞けるかも

どっちかというとこっちのスレは作ってる側の意見が多い

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:19 ID:0nLlsF7Z
そういえば、きれいな花火だねぇが見れなくなって、残念…なんておもうわけないでしょ!!

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 20:25 ID:e6CNNygC
>539

花火って言われて夏コミ2日目の花火大会思い出した。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 22:27 ID:MRL03q4I
>>540
俺漏れも

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 11:17 ID:GVXcIuop
>>539はかんきりこ氏のダンサ本で
幼ダンサが窓手でBOTが飛ぶエフェクトが
あっちこっちで出てるのを見て言った台詞。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 21:18 ID:qUct9u7r
>>537
そいつ、ROで散々厨行為をしてきた悪名高い奴だろ。
そんな奴のマンガなんざ読む気もしない。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 21:39 ID:CugmUjzE
そんなウワサも聞いた事がないな。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 22:35 ID:qUct9u7r
スレ違いなので深くは書かないが、同鯖なら割合有名な話。
BOSS厨でもあったんで私怨も多いのかもしれんが。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 12:09 ID:a8Jb5cWL
はいはい、私怨私怨

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 12:14 ID:qsltiYJf
マジ子と間違えてない?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:20 ID:LyMCz0LW
俺もマジ子あたりと間違えてると思う…
「鷹師なんでBOSS狩りなんて無理」って以前本人から聞いたんだけどなぁ。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 02:16 ID:LUY00yLM
>>537
その人、青箱ローグの人のサイトで4コマ描いててびっくりした。
こっちは既に移住したとはいえ、同鯖だったんだな…知らなかったよ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 10:15 ID:pzZTRZGm
おまいらそろそろ話題戻せよ しつこすぎ
そんなに気になるならコミケで本人達にでも聞いてみろ
メガネ掛けたデブが高野○い 巨乳メガネがおくさま○ンチだから間違えんなよ
>>548
そりゃ引け目感じてたら「ボス狩りやってますwwwっうぇ」なんて言う訳ねえし
お前鷹師1キャラしかいないとか頭悪いこと考えてる?
あいつ3アカはもってるんだぜ?

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 11:32 ID:FiL0w8Wv

話題戻せとか言いつつさらに続けてる馬鹿

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 11:36 ID:HYHzjMFI
はいはい、支援支援

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 15:41 ID:oGFPMgfA
冬休みだからか、たまに変なの沸くな。

結局私怨の>>543一人が暴れてるだけっぽいな。
人の足引っ張る暇あったらコピー本でも作れと。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 20:33 ID:Ne5t9E5j
BOT対策ネタのコピー本探すのを楽しみにしてるんだよねん

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 17:55 ID:O9vOBPHl
こっちの本次第になりそうだがなんか作りたくなってきた・・・


欲しい人、書きたい人居たら来年一発目のサンクリ合わせで
有志募って作るのはどうだろ?

と提案してみる。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 01:00 ID:k7dHLdqx
すでにBOT消滅ネタのコピ本作成済み( ´∀`)

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 08:49 ID:o0feRdJh
ハラショー。俺が見かけるまで残ってるといいなぁ。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 12:47 ID:z4B8riu9
見つけられたら、やりやがったな556め、と思っておくことにするぜ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 14:13 ID:ekgVdSGO
挨拶にBot消滅って書いて入稿してしまったので復活しないか戦々恐々としてます

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 14:55 ID:gvxZUIEV
ちまちまと復活はしてる
ミジンコまでは降りてきてないようだが


BOT消滅ネタよりBOT陵辱ネタを期待

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 00:41 ID:nuvx/lPL
カタログが売り切れて買えなかったんだが会場で買えたよね?

渡辺●作所日記で、1年続いたらBOTオンオフモード付けるとか書いてるww
期待してるぜwっうぇ

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 10:09 ID:+ruZWNy2
あと猶予は2日ですが皆さん調子はいかが?
漏れはコピ本も終わって、今回はまったりだ。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 18:11 ID:mlp0VYOk
今回の追加ディスクは期待だなあ<RBO
現場なんて行けないので虎待ちだけど

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 06:56 ID:GeapORMw
冬コミサークルリストのまとめは今回ないの??

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 09:48 ID:4H+BEoX3
漏れも当てにしてたが、今年はないので去年の使った…

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 12:02 ID:jG919+lx
>>562
最悪の気分だ軍曹((((;´Д`))))

本ジャンルのコピ本すら終わらなくてRO本は完全に無理くさい
来年のラグフェスに持ち越しかぁ・・・orz

ところでラグフェスの申し込み締め切りっていつよ?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 12:08 ID:FKWZAUBe
え? 来年までROってジャンル存在するのかな・・・
描き手はともかく、客が

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 12:30 ID:+h+jLxyw
むしろ逆
需要はあるけど、描き手の質が落ちてそう

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 13:29 ID:4H+BEoX3
なんだかんだいって西壁占領してるし、まだまだジャンル効果は強いね。しばらく続くよ。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 17:18 ID:2aVpFUqu
結局ネトゲはROに変わるものは出てきてないからねぇ。
自分のキャラや友人に思い入れのある人間はRO続けるさ。
辞めていく人間の声が大きいから過度に皆悲観的になってるけど
廃プレイしてない限りは、皆が思うほど管理の杜撰さは
続けるか続けないかの選択肢には関わってこない罠。
まぁだからこそ管理もぐだぐだなまま改善されないんだけど。

あと強力な大手さんがRO固定で続けてるのも大きいと思う。
爆発はしないにしろ、安定して続いていくんじゃないの。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 18:09 ID:xy+uTuy+
西壁占領って西の壁は東の壁とはまるで意図が違うだろう。

もちろん来年はまだROは大丈夫だとは思うけどね。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 18:20 ID:C+eJPkwM
まだ大丈夫だろう。
残ってるのは熱心なファンなんだから。
どっちかってーと、>>568が真実の気がする。
アンソロも先細りが見えてくるぞ。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 18:23 ID:jG919+lx
逆に言うとチャンスはある?>アンソロデビュー


あ、TOMさんお久し振りッス

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 18:56 ID:3LJBgs/m
>>572
今のところ、アンソロの発行頻度は落ちていないな。
(月によって1冊だったりするけど、翌月3冊なんてのを繰り返してる)
書き手は今のところ、半数以上が常連で残りは新規。
※その新規さんが他のアンソロでのデビュー済みであるかは不明

運営会社への愚痴やら、BOTとかのネタは一切できないけど、
ROらしさをちゃんと表現できて、なにかしら特徴のある話
(笑える/泣ける/わくわくするとか)だったら、デビュー出来るん
じゃないかな?
と書籍スレ住人の素人が言ってみる。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:04 ID:T8B8889S
アンソロの問題はガンホーにかかわりたくない
と思う描き手が少なくないのではってことだ
声かけられてもガンホーが管理である限り
同人しか描かないって人知ってるから……

ROに思いいれがあるほど
かえって管理会社に嫌悪抱くって人もいるのかも
そう考えると同人畑はしばらく心配ないと思うけど
アンソロがどうなるか分からないのでは

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:44 ID:ikjlfL3C
アンソロはゲームやったことない人のトコにも
依頼が来るって聞いたことがある。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 21:17 ID:T8B8889S
結局外から呼んでくる方が確実ってことかも??

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 22:41 ID:GeapORMw
ある程度の画力とスピードがあれば、黙ってても編集部なり編集者が声をかけるよ。
ROに限らず色んなの描けると頼む側も採用しやすいしな。

まああれだ、公認イラストレーターの募集とかアレな企画もあるけどな。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 23:56 ID:vxfgRI20
いまだに、真っ白です。
誰か殴ってくれ

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 00:09 ID:akjX4q7l
>>579
ガッ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 01:56 ID:U6qPh2Be
とりあえず、>>579にバーサークポーション飲ませてみるか。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 02:32 ID:Zn+Hm6xa
まぁ、そろそろあげよう

さてコピーの原稿やるかぁ

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 11:35 ID:Ibdz35jJ
>>579
( ´∀`)σ)))Д`)

584 名前:579 投稿日:05/12/28 14:08 ID:sA6JWgbx
ありがとうまだがんばる!
BOSS巡ってる場合じゃないわ私orz

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:55 ID:XQ6Zq7Y1
BOSS厨かよ('A`)
とりあえずつついてやるから原稿に気合入れろや('A`)σσσσ)Д´)

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 17:23 ID:D2sPKkee
BOT復活カヨってペーパー作って無料配布するといいことあるかもΣd('-'*)

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 06:37 ID:swT3/aJH
>>584
おまえなんて殴る価値もねえよ。漏れの拳をおまえなんかのために痛めるのがもったいないわ。
やる気が無いなら二度と申し込むなよw

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 09:36 ID:yrh+77tB
同人同士で貶してどうすんだろうな。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:55 ID:sD/com9z
あのダミーサークルがなければうちが受かっていたかも、
そんな風に考えていた頃が俺にもありました。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 14:12 ID:r0kmYnss
>メガネ掛けたデブが高野○い 巨乳メガネがおくさま○ンチだから間違えんなよ
ちょwwwwwwwwww
















デブはスルーとして巨乳をウォチしてきます!

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 15:04 ID:EHlXOtRL
巨乳でもオヴァ厨はちょっと。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 16:21 ID:xtKoVtea
どれだけ極道入稿したかの証拠にあとがきで
北陸で起きた脱線事故の話題に触れてたのがあった。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:08 ID:Kgg3EiwH
そんなもん書いてる暇があったら1分でも早く入稿すればいいものを・・・。
極道入稿をネタにしてる作家も居るが、正直マイナスイメージしかつかないんじゃないかと思うのだが。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:52 ID:swT3/aJH
おまいら本当の極道入稿ってのはな。
設営日入稿ですぜ?それも4桁部数でな。(やる印刷所もすげーけど

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:59 ID:swT3/aJH
http://yokaichi.com/ro/
own ragnarokでもコミケ関連特集が載ったなあ。
しかもサークル2つ載ってるし。
どっちも、メーカー公認のようなサークルだから正直羨ましいよ。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:18 ID:WzohN4cE
いや、正直フランスパンについては腹に一物溜め込んでるだろ癌。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 05:46 ID:Z0wxrtJ2
一物どころか国際展開しているソフトに自社の恥を晒されまくりんぐな訳で
つぶしてやりてぇとは思ってるだろ。

おまけに、渡辺もアーケードにすらゲームを配布しているすげえ大手のひとつ
だからなぁ。まぁ、パブリッシャーはエコールだがそれでもインカム結構良いらしいし。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 11:24 ID:QVjs+f2I
皆に言われたその恥を放置してたのがいけないと思うんだが。

今回は一般参加のみなのでかなり気が楽だ・・・
なんか気楽にコミケ参加って久しぶりだ

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 19:29 ID:J9ruWFJn
お疲れ〜。
BOT消滅ネタのコピー誌2つ確認できた。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 20:05 ID:8y7UwCU0
俺が行った時にはすでに見本誌のみでした。くそう。
まあ西1回りきった時点で、昨日仕入れた「B5同人誌が平積みできる買い物袋」
がシャレにならん重さになってたし、いいといえばいいのだが、ちょっと残念

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 06:09 ID:39OV1CMT
コミケってのに初めて行って来たんだけどさ
OWNRAGNAROKにあったサークルしかわからなくてそこを買いにいったんだけど
コミケってすごいんだなって思ったよ。

次っていつやるの?

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 06:33 ID:Wg+L8Vkb
夏、お盆(旧盆じゃない)の時期だな。 年二回。夏は三日。冬はたまに三日、基本は二日。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 07:19 ID:FBs0A9sB
>>601
OWNにあったっていうとフランスパンともう一つか。
あそこはいわゆる大手で、うっかり行くとバカみたいな時間を待って過ごす事になるので
それでもいいって人だけがいくといい。
次からはカタログ見てよさそうなところを自分で探すと吉。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 09:26 ID:Wg+L8Vkb
ちなみに、カタログ?知るかといわんばかりに歩き回るのもあり。
カタログ価格バカにならんし。

とりあえず、V-07 aとかそういったアドレスが存在して、東がAとシが大手、西はあとれが大手と覚えて
動き回ればカタログ無しでも普通に歩ける。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:07 ID:WiC56ktv
カタログって入場証代わりじゃなかったっけ…?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:12 ID:FBs0A9sB
コミケは違う。別になくても入れる。ただ、ないと
どこになにがあるかわからず右往左往するというデメリットがあるだけ。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:36 ID:D9Q5JBiW
の、筈なんだけど、カタログが入場証代わりと勘違いしているスタッフも結構いたりする

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:37 ID:prtOGuAC
発参加ならカタログくらい買え
それすら買えない貧乏人は参加するな

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:48 ID:WiC56ktv
ふむぅ、必須ではなかったのか。
しかし、カタログは是非買って欲しいな。初参加というならなおさら。
特に注意事項と禁止事項は必ず読んで欲しい。
あれほど丁寧かつ詳細に書いてあるカタログは他に無いと思う。あれほどの規模も他に無いと思うが…。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 17:44 ID:9NWW+pDA
カタログは初めてなら買っとけ
更に人の上を行きたい、出し抜きたいのなら買っとけ

会場図なんて見なくても大丈夫!とかなる前にコミケから足洗っとけ
無駄金使いすぎたよママンorz

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:28 ID:Wg+L8Vkb
買い専10年、そのたびコミケに行っているからなくてもどうにかなるわけで
初めてならもちろん買うべき。

メリットは
1:My子さんの参加者投稿型レポートが面白かった。
今はMy子さんからかわったからレポートが短くなった。が、それでもいい。
2:禁止事項は多岐にわたり、一イベントのそれとしては完成されているし
それらによってかなりマナーはよい。
3:ちなみに、コミケを過ぎたカタログは100円で捨て売りされてるので読み
物として買っておいても良い。

特に1はカタロムにはないので、コレだけのために買っても良いくらいだな。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:56 ID:jHBECgJj
捨て値で買ってるヤシ(1/20)

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 23:03 ID:UtDgsiyW
偽善臭い話だが、準備会への感謝の気持ちとして毎回カタログは
買ってる。注意・禁止事項を読むべきというのは同意。

後最後のほうについているMR(まんがレポート)があるのも
カタロム版には無い売りなので、それも目当てだったりする。
参加者の体験談を元に書かれているので役立つ話も結構ある。
捨て売りをこれの為に買うのもいいかも知れない。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 09:42 ID:6oyndwJG
コミケカタログは毎回ゴミ箱にすててあるのを現地調達。
素人にはお勧めできない。

コミケ帰りに毎回築地のお寿司で打ち上げが楽しみです。
寿司代のために毎回気合入れて本作ってるぜ。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 10:29 ID:epq1uqlW
カタログの販売金で成り立ってるんだから感謝の意味を籠めて買おう

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 09:03 ID:3aSy0XT2
思うんだけどさ。

地方から来る初参加者が、混雑を避けて最終日午後とかに入場した場合って
もう会場でも売り切れてるってのがあるよな。
ただでさえ、地方は入手困難な上に通販各社も早々に売り切るから、買えない地方同人erは多い希ガス。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 09:04 ID:RUf/G18T
> 地方同人er
これ、なんて発音するん?

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 09:24 ID:DHLBn7ny
ちほうどうじんぃぇあ

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 09:58 ID:1C/bTcZ1
ちほうどうじなー

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 10:06 ID:Bd/oI+mA
RO同人は」、まだまだいけそうですね。
それなりにちゃんと書いてる人いますし。

カタログ>初参加なら買っとけ。注意事項は必読だ。
     それに会場内MAPとかあるし、イロイロ便利だ。

サークルでも一般でもない立ち位置で参加してるんだが・・・・。
正直言わせてくれ。
朝一から、アドレナリンラッシュ+オーバートラスト+マキシマイズパワー+ラウドボイス全開なのは
いいんだが少し落ち着け。
それと、徹夜するな!!(藁
せめて風呂くらい入ってきてくれヨ・・・特に夏な。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 10:58 ID:0aAmPozt
カタログが入場証かわりだった時代なつかしす

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 11:09 ID:HbqLigHE
晴海の頃は見せて入ったような入らなかったような
昔過ぎて覚えてネェ(´Д`;

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 12:07 ID:n4QFhvbZ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%B0%8F%E8%BA%8D%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99&lr=
( ´,_ゝ`)プッ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 13:33 ID:0aAmPozt
>>622
たしか晴海の頃は最初のうちは入場時に見せて、
入場列がさばけるか昼くらいになれば入場フリーになった記憶が。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 16:50 ID:Ejjj/rw0
昔はカタログの漫画に「カタログを買ってね」と書いてあったから、
それでかんがいする人多いという話があったのは懐かしいな。

カタログは必ず買ってるよ。
俺はジャンルを一つ一つ巡って買うから、
カタログでどこからどこまでそのジャンルか調べるのには配置図と共に必須。

全部書き出して時間のロスを出来る限りなくすために、
順番・歩く道まで考えていたりする。
こういう作業も楽しいものだ。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 16:51 ID:Ejjj/rw0
かんがいじゃねえ、勘違い

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 19:26 ID:q7stxUaj
昔は何度もカタログ読み直したりしたよ
今は前日になって、カタログチェックする有様
重いから帰り際に捨ててくるし
MRとか全然読まなくなったな

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 19:49 ID:mlCaFsrZ
本と紙を扱うイベントで一番売れて一番大事にされないのがカタログって何かシュールな話だよな。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 11:40 ID:55zAlAmK
カタログもROMも両方買ってる。
島中をぱらぱらと探すのは本のほうが便利だし、
前回のチェックリストからサークルを探すにはROMが便利。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 12:12 ID:PQrc6PGq
俺も>>627とほぼ同じ
昔ほど必死じゃなくなって、前日にさらっとチェック
当日カタログは持っていかないけどね

目当てのサークルナンバーさえわかってれば
見て回るのに不都合はないな
そのうちカタログさえ買わなくなる予感

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 12:17 ID:VHJOACWq
カタログどころかコミケすら行ってねぇ

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 19:30 ID:CVEQYRUh
575のIDすごいな

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 19:39 ID:GU1K9yWl
411 :(○口○*)さん :06/01/04 11:43 ID:bGsv+vZk
>★コミケ69 DigitalLover/なかじまゆか 新刊&カップ フルセット [ 利用者からのアドバイス ] [ 友だちにメールを送る ] [ カレンダーに追加 ] [ ウォッチリストに追加 ]
>
>商品の情報
>現在の価格: 107,000 円
>残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
>落札者: kuribou1234 (267)
>数量: 1
>入札件数: 58 (入札履歴)
>開始価格: 5,000 円
>入札単位: 1,000 円
>出品地域: 埼玉県
>開始日時: 1月 2日 16時 22分
>終了日時: 1月 4日 6時 47分
>オークションID: m24101298


・・・100kあればPC一台組めるよなぁ…。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 23:24 ID:Y5FNaLir
こうなるともはや何の為に落としているのかわからん金額だな。

対策はもう作者が残るのを覚悟で大量に刷るか、
書店卸を増発するしかないか・・・・・・

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 00:32 ID:3rgZjPDK
いや、これの目当てはどう見ても数の特に少ないマグカップだからさ。
そんなもんを残る覚悟とかで刷ったり書店卸するのも大変でしょ。
別に対策するほどのことでもなかろう。極めて稀なパターンなんだし。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 03:48 ID:wdXYyqlP
今回の勝ち組は、なのはグッズセット5万→25万らしいよ
1000円単位だとアホ臭いが、1万単位で儲かるなら転売したくなるなぁ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 10:40 ID:kjEhHq6m
一番良いのはシークレットとか作らずに、
身の丈にあったそこそこの数を作ると言うことか。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 10:52 ID:VVdBjHGu
ヤフオク用在庫と張り紙されたダンボールがあるとかないとか

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 12:55 ID:18qSRQtF
作者自身がオクで売り捌くのかよwwwww

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 17:03 ID:hanSiE40
さすがに冗談だと思いたいな・・・・・

それが本当なら(ry

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 17:36 ID:pa5JMTYO
それが本当ならむしろ尊敬するな。
もしかしたら目が覚める奴もいるかもしれん。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 19:46 ID:3rgZjPDK
イベントと書店委託で何百万・下手すれば何千万単位で儲けられる人が
そんなちまい儲けの為にオク転売とかするもんかなぁ・・・
A●Rみたいなのはともかく

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:15 ID:CZbo0JlJ
プレミア性維持するためにわざと出荷数絞ってるサークルもあるだろ

>>642
ちまちましてる事は確かだが、元手かけないで稼げるぞ
調教されてる奴が多いのが前提だけどな

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:22 ID:pa5JMTYO
それに転売屋は防ぐのが難しいから、
出品することで若干は落札価格上昇の抑制になるかもしれないぞ。


意味無い可能性のが高いだろうがな(゚∀゚)

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 20:49 ID:1pTjMTLV
他人のことはいいから自分のことをがんばれよお前等。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 03:02 ID:lPshYH3i
同感だ、画力とLVは反比例するって言うし、次のイベント目指して頑張ろうぜ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 08:50 ID:DMX8Snsg
次のイベント……ラグフェスが縮小しつつあるしプロ祭はアレだし
サンクリとかのほうがいいのかなぁと言ってみるテスト

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 10:40 ID:fs58YwVT
マグカップとかいらないから転売頑張るよ
他の転売erも頑張ろうぜ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:32 ID:BOXYp+fm
やれやれ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 21:02 ID:PXjYGNch
らぐなっこ6ください
若しくは同人誌無料DLサイトで絵置いてあるとこおしえて

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 21:07 ID:+BGuk4jw
>>650
winny

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 21:09 ID:KFvopEuh
>>650
個人情報漏洩南無

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:41 ID:0vnYat3w
BOTerと転売屋は似てる

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 04:00 ID:ceRCx3+z
>>653
転売屋=買ったブツを高値で売りさばき比較的楽に収入を得る
BOTer=楽な方法でアイテムを手に入れ比較的楽に収入を得る

どっちも楽して儲けようという魂胆なのは変わらんな。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 10:34 ID:FMP8HrNR
画力とレベル云々の話が出てたけど、勘違いしちゃいけないのは
「RO同人からいきなり上手くなった」んじゃなくて
「今、上手い人は既に前のジャンルで積み重ねてる」ってこと。

少なくとも
本気でこれから描きたかったらROで廃プレイしてる場合じゃない。
一枚でも多く描かないと追いつけない。

まぁ画力もあってゲームでも廃レベルな人はβから続けてるか、
大手GGギルドとツテが有ってニヨやらADオンラインが出来ると言った
アドバンテージを持つ場合も有るから気にするな。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:05 ID:IxD7eOX5
反比例するのは画力とレベルじゃなくて、発行ペースとレベルだろ

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:56 ID:ENNYkF95
表紙だけ上手く見えて、中身gdgdはマジ勘弁

>>654
転売屋とBOTerが儲かるのは踊らされる馬鹿がいるからだろ
ブームが去って両者ともさっさと潰れろとは思うがな

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 19:52 ID:hVCgXmJt
とりあえず2月のRagFEsと4月のサンクリに行く予定。
4月にコミックキャッスルもあるけど、こっちはどうなのかね

>657
たまに中身は上手いのに表紙は適当な奴もいるから困る

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 21:23 ID:7pbpV4K8
絵が上手くなくても漫画が面白い人もいるんだよね

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 21:58 ID:vypxNkVI
>>659
こっちよりliveroのスレの話題な気がするが、
そういう人をこそ是非教えてくれまいか。

スペースで手に取ったあと買わずに立ち去るのが苦手なチキンなもんで
ぱっと見弱いとどうも避けがちになってしまうんだ…

無名のサークル挙げると宣伝乙とか言う輩もいるだろうが、俺は知りたい。
そのうえでどうするかは自分で判断することだしさ。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 22:28 ID:2RV748Hb
ギャグ好きな俺は立ち読みで、少しでも笑わせてくれたら買う。

しかし人によって感じ方の差はあるからとてもオススメできない。
絵がうまくないのに、その人に合わなかったら思うとね。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 08:08 ID:Z1z/mTCB
桐原いづみさんの絵がどんどん下手(?)になっていっている件について

いや、下手ではないのだけど、何か絵が変わっていく3×3eyesを見ている
ようで嫌なんだ…(´Д`;)

個人的には沈没船で青箱ゲットする辺りの絵に戻ってくれんかね…

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 10:26 ID:Jg3LDE7W
流行の画風に変更して「これ同じキャラか?」
みたいなのよりはいいじゃない


>>658
エロ重視なら表紙手抜きでも中身が上手い方がいいかな
逆に>>659だと困るな
属性とか趣向がHITしてもダメだ orz

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 15:27 ID:oGtaWjD5
>>660
俺式会社わが社のハリーさんとか面白いぞ。俺は好きだ

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 15:32 ID:oGtaWjD5
>>662
あの人は月産ページ数が多くなってきたから仕方ないっちゃ仕方ない。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 15:57 ID:ycOvWp8q
>664
俺も好きだが、ここで見るとは思わなかった。薦めるには勇気がいるとおもうし。
でもオフセRO本は今回でラストらしいね。

667 名前:659 投稿日:06/01/09 23:37 ID:Qbj+LxDs
>>660
あー、話振っといてスマン
面白い〜の判断が人によるんでどうとも言えないんだけど(トークだけ面白い人もいるし)
自分に合うか、面倒でも手に取ってみるのがいいよ
サークルの人も手に取ってもらえだけでも嬉しいもんだよ
その上で返されるんだからもっと頑張ろうって気になるし(人に因るか)
返す時は軽い会釈と「どうも」とかの一言程度で良いと思う
無造作にポイと置かないだけでも結構違うよ
>>663
エロは絵が重要だよね
後は作家の趣向とか
話が無い場合は特に

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 03:37 ID:U1LSsQcI
>>663
急にのいじ系の絵になったあそこのことかー!!!

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 13:00 ID:yYWbLevc
そういや冬はシャッター前にあいおらいとがいて衝撃を受けたなぁ

670 名前:660 投稿日:06/01/11 02:53 ID:+FaqAHpC
>>667
そうだね、やっぱり要らない遠慮ばっかりしてても
せっかく本を出してる人たちは嬉しいわけないよな。
自分自身出す側でもあるんでそれはわかっているつもりなんだが、
いざ立場が逆になるとどうも思っている通りに立ち回れなくてな…

次のイベントに出るときは、売り子の合間を縫って
ちょっとでも気にかかった本は見せてもらうことにするよ。
今まではどうしてもそのまま立ち去れなくて、
合わないと思っても一冊買ったりしてたんだが
それも考えてみれば失礼な話だ。

それと他のみんなもありがとう。
名前出してもらったところについては
あとでまずサイトを見に行くことにするよ。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:15 ID:09Ypj78J
>>655
同意
自分ネタ集めのつもりでRO少し長めにプレイしてたら
絵描けなくなってて、そのあと苦労したの覚えてる

少しでも色塗ってなかったり、絵描いてなかったりすると
下手になっちゃうんだねぇ…
あとは読んでる漫画に知らず知らず影響受けて絵柄変わっちゃうのも
結構危険だったりするorz

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:39 ID:bRjm+BIJ
RagFesの〆切が17日まで延びた件について

プロ祭よりは人多そうだけど実際どうなのだろう
皆勤してる人いたら意見プリーズ

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:41 ID:3TK/3epb
前川タソにつきあってられるならいいんじゃね。

あと段々コスプレメインのイベントと化してきてる。面白いけど。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 01:35 ID:3VC8X7Bc
>>672
大祭よりかはよっぽど安心して参加できるよ。まあ最近まったり傾向だが。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 02:46 ID:rsCjkf7L
`ー´

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:35 ID:HD0whjSi
RAGFES>大祭 
という売れる図式が出来てるけど
地方者としては、委託のある大祭にもっと頑張って欲しいなぁ…。
とチラシの裏。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:25 ID:Z1NyvgtN
大祭…最初は期待してたんだがなぁ……

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 22:22 ID:x1hyjWEJ
大祭はもうコスプレで埋め尽くされちゃって本を見る余裕がナッシン

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:16 ID:+DKdsHnG
あー夏の申し込み書通販忘れてたorz
周りに余ってないか聞いてみるか・・・

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:19 ID:jfHmWzBw
>>679
そんな貴様にオンライン申し込み
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/e_application.html
必要なのはクレカと画像のアップデート手段だとさ。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:30 ID:FGXahZQO
>>680
申込書がないと使えないっての。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:05 ID:9oGDv8YY
申込書不必要って書いてない?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:39 ID:UEUyPB2w
>オンライン申込においても、申込書セットは従来通り購入が必要となります。
>こちらは、郵送での申込と同様にコミケット側での申込に関する事務諸経費に使われます

つまり楽になるけど当分は1000円余計に払うことってね。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 13:55 ID:t+JQ5EYD
事務手数料を申込み代に上乗せせんかぎりは掛かり続けるだろうね。
まぁ、仕方なし。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 01:22 ID:aTFssEhZ
ラグフェスをオンラインで申し込んだのだが、登録案内とかが返信されてこないのは普通なのだろうか?
イベントまで期日があまりないに大丈夫なんだろうかと思う今日この頃。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 10:12 ID:0CFegX7f
それにしても、申し込み用紙1000円とか申し込み費用7500は高すぎないか
コミケも入場料を一人1000円くらいとればいいのに。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 10:30 ID:WgoRJctW
買ってない奴も結構居るみたいだが、
カタログが入場料代わりだな

コミケの収支報告って何処かで見れるんだっけ?

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 11:44 ID:N8bUa5Qc
企業にもっと負担させりゃーいいのに

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 11:53 ID:zvPRNc+3
参加費を下げるには、まずは徹夜組を皆殺しにすることだな。
あれの対応に要する警備費が案外シャレになってねーらしいし。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 12:27 ID:BtEjojem
>>686
おまえ会場レンタル費用と設営費どれだけいくか知らんのか?

>>688
それじゃあコミケット根本の意味が無い罠。あくまでも自主運営だからこそ意味がある。

>>689
販売部数をわざと減らし、委託もしない大手作家陣に文句を言え。話はそれからだ。
あとはサークル参加者(チケット入場者)がスペースに揃っていなければ販売できないようするか、だ。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 14:55 ID:fWaDD6FB
主催者乙

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 17:20 ID:YQ7ey/Ej
>>686
>コミケも入場料を一人1000円くらいとればいいのに。

まずはコス広場にだけいるカメコから金を取るべきだな。
コス広場に直行しているやつらは金をまったく落とさないしな。


>>689
>参加費を下げるには、まずは徹夜組を皆殺しにすることだな。

まったくだな。
禁止行為しているからと警備費かけないで放置はできないしな・・・・


>>690
>販売部数をわざと減らし、委託もしない大手作家陣に文句を言え。話はそれからだ。
>あとはサークル参加者(チケット入場者)がスペースに揃っていなければ販売できないようするか、だ。

おいおいなに言ってんだよ。
世の中「禁止」といわれてる事をしているやつが一番悪いだろ。

Roでいえば、不正行為している連中に勝てないから俺は不正行為する。
だから悪いのは俺じゃないってもんだろ。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/21 19:13 ID:N8bUa5Qc
スタッフチケ禁止したら誰もスタッフやらなくなっちゃうじゃんw

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 00:20 ID:pfQ2FvoZ
無制限にスペースと人員と金額投入できてかつ、
売れ残りを確実に処分してくれるなら、増やしてくれるんじゃね・・・<売り切れ大手作家様

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 09:55 ID:86k8flqe
何が「話はそれからだ」なんだか。
いくつ刷ろうが持ってこようが委託しようがしまいがそれはサークルの自由だが、
徹夜は明らかな禁止行為だろ。
DQNの徹夜まで作家のせいにされたらたまらん。僻みも多分に入ってないか、それ。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 10:56 ID:dFXpl0l0
徹夜するってのは明らかに規約違反だが、
徹夜する要因に本が買えないっていうのも事実だ
参加者のモラルが明らかに下がってるのが元凶ではあるんだろうが
徹夜組を取り締まれないスタッフにも問題ありだな

なんかツールとプレイヤーと癌の関係に見えてきたorz

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 14:38 ID:p9A0+AqK
自分勝手な奴らは、徹夜中に警察にでもブチ込まれて翌日一日拘留されればいい。
本が増刷少ない? 増えたって徹夜したいんだからするだろ、あいつら。

本が買えるようになったとしても、早めに買って(周囲の迷惑を顧みず)座り込んで読みたいから。
ホテル代金も本購入に当てたいし、(周囲の迷惑を顧みず)友達と騒げるから。
甲児君が恵まれてるように勘違いしたから。地味な捜査は部下に任せて犯人射殺だけしたいから。

それで世の中回ると思ってるのが自己中徹夜組クォリティ。
・・・・・・・と、十年以上前にしか行った事の無い奴が思う。っていうか、まだいるのか、あの連中w

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 19:26 ID:zmXJR6m6
まだいるんだよ。。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 21:50 ID:6xRKG7QZ
プレスに載ってたコミケ側の意見としては
徹夜組にペナルティつけると今より広域に散らばるそうで
そうなった時、事件事故が起きたらどうしようって事で
現状維持だそうだ。

凍死すりゃいいのに。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 22:24 ID:pfQ2FvoZ
まあ凍死が出るのもそれはそれで困るんだろうけどね。

さて、まぁ4月のサンクリの申込みが金曜日までだかんな。
会場でも受け付けてるけど。
申込みするやつは忘れんなよー。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:14 ID:e1pLTiX8
徹夜が問題なのは、それを狙って金を強奪しようとするもっと最悪なチンピラがいるから。
コミケの徹夜はROのBOTと同じで、二度となくならないものになってしまったから、
自己責任においてというわけには最早いかない。
そしてこの場合立場的に弱いのは、主催のコミケット側。
主催側が開き直ればその限りではないが、それは絶対に出来ない。

じゃあ解決策は、徹夜する根本原因をなくすほかに無い。その原因は何だ?
プレミア価格で取引されることになる大手の同人誌じゃないか。
プレミアがついているサークルがもうちょっと考えてくれないかぎり、
徹夜をする意味が出来てしまう。
そしてサークル入場した場合、優先的に買いにいけてしまう現状の仕様も問題。
それが独占を生み、プレミアを呼ぶ。

徹夜したいからする人間?徹夜する意味さえなくなれば主催側が上手に出れる。
そうすれば入場を最後に回しても徹夜組に文句いう筋合いは無い。絶対に無理だけどな。


それよか最近は徹夜組より、真・始発組のマナーの悪さのほうが圧倒的にヤバイ。
一度新木場まで地下鉄有楽町線で出て、りんかい線の始発に乗るコースで来る奴な。
とにかくもう、必死すぎ。逆に徹夜組のなんときっちりしてることか。
徹夜組死ねとかいってる奴程、自分が誉められた行動してるか見直してみるべきだな。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:23 ID:byJILH1d
>コミケの徹夜はROのBOTと同じで、二度となくならないものになってしまったから、
>徹夜組死ねとかいってる奴程、自分が誉められた行動してるか見直してみるべきだな。

→BOT死ねとかいってる奴程、自分が誉められた行動してるか見直してみるべきだな。

こうですか!?わかりません!!

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:30 ID:L1ofJWdr
>徹夜組を取り締まれないスタッフにも問題ありだな

取りしまるっていっても、会場から散らしても付近にたむろされるほうが近隣に迷惑だからじゃ・・・・
さらに犯罪もおこりえるからなー。

何年か前にサイバラリエコが描いた漫画は最悪だったが。

>>697
>増えたって徹夜したいんだからするだろ、あいつら。

徹夜したいから徹夜するっていってたな昔徹夜してた友人は。
いまはしなくなったがな。

>まだいるのか、あの連中w

準備会も時間を早めてくれても結局効果ないんだよね。
最近は11時には入れるというのに。



なんにしても徹夜組が悪いのは間違いない。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:48 ID:uVJr9CyQ
コミケ中止すりゃ済む話じゃん(・3・)

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:20 ID:AcTyfOlL
ここで続けてもしゃーないので、そろそろ〆てくれ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 02:07 ID:XEtRz+pY
同人板にでも逝きましょ
にしても、ほんと話題がないんだな

>>704
ないならないで困ることはないんだよな

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 04:58 ID:iXGu4976
一人で大手のせいだ!大手のせいだ!って言ってる奴がいるだけなんだがな。
こういう手合いはほっとくと「参加費が高いから儲かってる大手から金を取れ」とか
事情で委託出来ないサークル(会社勤務とか)に
「プレミア狙いのサークルは出て行け!」とか言い出すから困る。

で、おまえらサンクリ近いけどどうですか?

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 15:13 ID:mUFFy2zy
今回は申込みしてないから楽ですよ。

欲しいところも新刊用意してるとこは少ないみたいだしな

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 16:53 ID:uEbZxrj9
やっぱり4月のサンクリじゃないかな。
レヴォなくなって初めての春だし、キャッスルとの争いが見物だな。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 18:35 ID:3S0vBO55
>>707
誰も全面的に大手のせいとは言ってない。その一端を担っていると言ってるだけで。
だがどんなに事情があろうが、望ましくない状態のものに改善の要求くらいはすべきだろう。
徹夜が悪い徹夜が悪いって口だけでいうなら簡単すぎんぜ。安易な思考停止はやめろよ。


俺はサンクリよりもキャッスルに軍配とみた。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 18:56 ID:MFo54QGs
大手の売り子できる人材がどれだけいると思ってんだよ。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 20:26 ID:+HQo5bM0
>>710
同人総研を見てもキャッスルと言えるか?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 21:38 ID:OI3Zm4E5
最低でも100時間以上の売り子経験値と
100人以上の行列が来ても平気な売り子が必要だな。
あと暗算もできて珠算2級以上推奨。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 23:19 ID:OIkU1pZ/
>>713
なんでそこまで買う側に歩み寄らなきゃいけないんだよ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 23:25 ID:628QzkeL
>>714
買う側というより会場にだろう。
捌くの遅いと溜まるって意味で。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 23:37 ID:OI3Zm4E5
大手だとすごい売り子もいるぞ。700円の本3冊、1200円の本2冊
1000円のグッズ2つに500円のグッズ1つ、300円の紙袋ひとつと
選んだ本やグッズ見ただけで、
はい7300円ですね。おつり2700円です。
と、即答で切り返すのも居るからな。

近い将来、大手の本にはバーコード入れて携帯式POS(コンビニにあるような読み取り機)で
速攻で会計ができるようにならないかな。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 01:06 ID:2tXM97+q
ISBNコードとJANコードを取れと・・・?w

両方ともちょいと申請して手数料と年会費払えば取れるものだけど、
逆にコミケで売れなくなるんじゃねぇのか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 01:27 ID:XpX76BOe
最近の回転寿司ってお皿の色ごとに分けておくのが会計のときのマナーって
言われてるけど、最近じゃ色はバラバラで一気に積み重ねて
一番上から機械でピッとすれば会計ができちゃう店も増えてきた。

つまり表紙にICタグかなにか埋め込んで、本を重ねて機械でピッで
本の値段の会計ができちゃうような大手が出てこないかなと。
10年後には実用化されてそうな気がするなぁ。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 03:18 ID:XgIYGI/m
>>710
>サンクリよりもキャッスルに軍配

ぜひその理由をお聞きしたい。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 09:57 ID:gzD2Q8qW
この状況でキャッスルに軍配が上がると思うのが不思議。
大手うんぬんのくだりといい、本当にサークル参加者なのか?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 10:08 ID:OQSEZbEr
別にサークルonlyのスレじゃないだろ
弱小はヌッコンデロ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 10:24 ID:ZfWZt2mR
サークルオンリーのスレじゃないが
サークル者の多いスレでサークル者から見たらズレた事を自信満々に言ってりゃ
そりゃ突っ込まれる罠

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 10:39 ID:Dj8yHfWQ
キャッスル=ブロッコリー主催=つまりガンホー

キャッスルに軍配といっている奴は癌のまわしもの

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 11:21 ID:2tXM97+q
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテーッ

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 11:48 ID:raAARwtq
インストアマーキングだろ

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 14:08 ID:0GwPJRFL
この際癌は関係ない。
人が集まりそう、売れそうな方に参加するだけだ。

癌&前川のラグフェスだってそうだろ?

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 15:17 ID:fSVf0s+i
それでもキャッスルはありえないだろ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 15:19 ID:J1W2mW21
キャッスルのほうがごみごみしないのは確かだと思うが
出て正解かどうかはしらん。ブロコの宣伝うざいしな。

ただいえるのは、一度下の階にアクセスしたあと一番下まで降りて
場外の階段上ってこらされるのは、二度と御免こうむりたい罠。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:02 ID:XgIYGI/m
長年の実績のあるサンクリが4/23
復活二番目でいわくつきのキャツスルが4/2

どちらもオールジャンルならキャッスルが勝つ理由がよくわからんのだが・・・・
これでラグナロクオンリーってのならわかるけど。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 18:38 ID:PRSNwcUy
>>729
ROオンリーなら癌が関わる時点で尚更サンクリが勝つと思うが
オールジャンルならどれだけ男性向けに振るかで勝負が決まるだろ

つか何時からイベントの優劣を決めるスレになったんだ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 21:41 ID:23JwmCy0
揃いも揃って馬鹿ばっかりな上にヘンなのまで沸いてるな。
まとめて同人板でやってくれや。

ro関連だけにしてくれ。
続けたい香具師は、こっちだhttp://comic6.2ch.net/doujin/

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 00:58 ID:fITLmG8O
好きなイベントに出ればいいじゃない

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 10:29 ID:3rp2aAjR
そういや同人板にもRO関連スレあったんだよな

変なキモイDL信者の溜まり場になって、最終的にスレが落ちてしまったが

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 11:07 ID:v2bW5d3f
>>731
キャッスルとサンクリの話ならイベント板じゃよ
http://sports2.2ch.net/comiket/

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 11:53 ID:3vPAvqBY
>>732
いや、両方でりゃいいんだよ。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 17:55 ID:KM2EVPMO
叩く話題を禁じられた途端にスレがストップ
これがROクオリティか

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 19:26 ID:xI4VvvXI
それじゃなんかの話しようぜ!

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 22:32 ID:hGJmqLjT
というか、オフセの連中はもう修羅場終わってるし、
コピ本の連中はこれから修羅場だろうし・・・

ぶっちゃけ話題もないとおもわれ。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 21:00 ID:4aQJhezL
買い手も参加してくれれば話題も出るかもしれないが、
速攻で叩き出しそうだよな。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/27 23:32 ID:EiZc9qvO
まぁ、即売会の雰囲気とか当日終わってからのレポでいいんじゃね?

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 09:37 ID:ySOJTeQr
買い手が参加したら、叩き出しそうというか
某サークルの話題のループになりそうだ。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 11:16 ID:1igHCuK1
むしろ話題が無いのは買うほうな罠。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 16:34 ID:I2CdOf3U
Liveroより伝令
2/12RagFes91サークル、特に混雑しそうなところはこない模様

明日はサンクリです、頑張ってこいやー

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 17:34 ID:aV6NTv+0
サンクリは有名どころを全力チェックして
ラグフェスはゆっくりってことかな

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 16:37 ID:6q/vfZHI
で、どうだった?

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 19:00 ID:DMOz0WDQ
朝からはいかなかったけど、
またーりしすぎなほどまたーりだった

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 20:57 ID:vstsQ+zf
新刊も少ないし落ち着いたもんだった

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 12:26 ID:49kzCdI6
CGで色塗ってる人とか、コミックスタジオとかで絵描いてる人とかって
やはりかなり年月かけて練習した人達なのでしょうか?

未だに自分は、普通にGペンで原稿かきかきして、色塗りは水彩とか
コピック&色鉛筆とかでやっているので、CGとかデジタルに物凄く
憧れるんですよ

最近では、漫画家の天野こずえさんがCGへ移行しましたが、これまた
見事なまでにCGきれいなんですよね

自分もCG移行しようと、ペインターとか買ってはみたものの、難しく
なかなか巧くいきませんorz
CG描きや色塗り系の本とか高値で売られていますが、どれも完成図を
見せて淡々と進んでいく奴で、あまり参考にならず

なかなかCG移行に踏み出せないのですが、CG移行した人やCG描いてる人
とかはどのように入っていったのでしょうか?

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 12:34 ID:DvgVYoQV
誤爆?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 13:54 ID:obCglWR9
>>748
水彩やコピックがある程度使えてたなら、ペンタブを一緒に買って使うと良い。
完全デジタルは慣れるまでが大変かもしれないが、慣れるとこんな手軽なものはないよ。
あとどのような塗りをしたいかによって塗るツールを変えたほうが良い場合も。
業界の方々はみんなPhotoshopを使ってると思う。より複雑な塗りもできるよ。

は、おいといて

本屋で買えるような解説書は、ある程度操作方法がわかっている前提で作られて、
不親切な物が多い。細かい使い方や操作法、技法なんかは、なれてる人に聞いて
実際に見せてもらうのが一番いいんじゃないかな。
そういうひとが周りにいなければ完全独学になるけど、色々試行錯誤するのもまた一興でしょ。
(プロの中には、塗りを別のプロの人に任せてる人も居るので油断は禁物デース)

個人的には、アナログは今貴重だから逆にアナログを大切にして欲しいと思うのはエゴかなぁ。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 16:29 ID:1RcN3sHS
それはエゴだよ

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 16:36 ID:0e5aTWdA
>>748
1からPCで作業しようとすると難しくてダメになっちゃうと思うよ。
特にペンタッチとかは一日二日で慣れるものじゃないし。
とりあえず部分だけCG使ったらいいんじゃないのかな。
例えばペン入れまでは紙に書いて、それをスキャンしてPCに取り込んで、
色塗りとかトーン貼りはCGで…とか。
(今でもこのパターンの人が多いです。私もそうです。)
あとは、750の言うとおり慣れてる人に聞いてみるのが一番早いと思う。
がんばってください。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 18:05 ID:h8py3anE
今度ROの同人誌を描いてみたいなと思ったのですが
初めてのサークル参加ならオンリー(ラグフェスorプロ祭)の方に出展した方がよいのでしょか?
又、コピ本だとあまり見てもらえなかったりするものなのでしょうか?
当方同人初心者な為、オフにはまだ踏み込めそうになくて…(うωと)

なんだか質問ばかりになってしまってすみません;

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 19:46 ID:QpaV+UBk
それならオンリーのほうがいい。
コミケでは規模が大きすぎてちょっとしたことで中を見てもらえなくなる。
そもそも落選という事もおいに考えられるし。

オンリークラスの規模なら、島中でも手にとってもらえる可能性は大いにある。


かってもらえるかはあなたの実力次第。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 00:00 ID:+kfSH09s
>>753
時間があったら全部のサークルを見て回るといいよ。
どういう傾向で、どんな本が作られてて、どんな本が手にとってもらえてるか。

恐ろしくブ厚い本もあれば、ぺらっぺらな本なのに大行列なところもあるだろうよ。
怖がらずに、色々見て回るといいよ。

ちなみにコミケだと申込書を通販とか譲って貰うことで入手しないと2/13が申し込み締め切りだぞ。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 08:49 ID:nxHIWXGO
>>753
ジャンル効果があればコミケでも大丈夫
問題は752にあるとおり申込が絶望的な点
直近のラグフェスは参加サークル足りないみたいだし、
力試しに申し込んでまたら?

とりあえず絵が上手くてエロエロなら俺が買う
俺にまかせろ

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 13:46 ID:DLBkkMJC
出版されているアンソロジーの話はどこですればいいですか?

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 13:52 ID:AUWVzful
最近のオンリーは本を見てもらえるかというと
傾向的に微妙気味なとこもあるよなぁと思う
油断せずいい本作ってください・・・。

エロがダメでもネタが笑えたら俺が買うw

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 13:53 ID:AUWVzful
>>757
RO関連書籍スレへどうぞ。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 15:24 ID:GKDeU2Jy
龍金のコピー無料配布が30分以上残ってるくらいだからな

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 15:25 ID:i004q7iq
>>757
RO関連書籍 9冊目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1136889843
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136889843/

762 名前:753 投稿日:06/01/31 18:31 ID:iEpJRvtp
>>754さん>>756さんの言うとおり
コミケだと落選の可能性の方が大だと思うので
原稿が出来たらオンリーにでも申し込んでみようと思います(・`ω´・)

初本になるのでエロエロは無理そうですがw

763 名前:756 投稿日:06/01/31 21:08 ID:tKb15e0u
>>762
エロエロ無しですか(つД`)

でも頑張れ(゚∀゚)

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/31 23:47 ID:xksaNCfK
レポは大歓迎

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 02:35 ID:Ea2pwLhK
ro2妄想予想本とか5月に考えてるんやけど、どない?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 18:50 ID:9Aq8LreP
>>765
出したいと思うなら出せば?
なんでここでそれを聞く。

767 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/01 22:04 ID:/l0c3Aw3
みなさんこんばんわ
ライブロで誘導されてやってきました
以後よろしくお願いいたします

聞きたいことがありますがいまROジャンルは盛り上がっているのでしょうか?
もし出すとしたらどのイベントがお勧めですか?(夏以降

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 23:20 ID:IpojZjRm
盛り上がってはいません。
これからは衰退の一途です。

それでも他のmmo同人よりは人がいるね。

769 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/02 00:06 ID:jGEQBxnC
>>768
そうですか......それは非常に残念です('A`)

これからデビューを目論んでいたのですが......
しかし乗りかかった船、前に進むしかありません
下火かもしれませんが残ったものでもできるだけ
がんばって盛り上げていきましょう

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 01:49 ID:DTN1H7WY
ROでサークル参加するならRAGFESかサンクリだろうなあ。
あとはまったりプロ祭とかか。
とりあえず一度は一般で参加してみたほうがいいとは思うが。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 11:22 ID:ulRqCVJz
盛り上がってないと、できないようならやめた方がいいぞ。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 11:25 ID:Tuj12gNN
盛り上がってるか否かは売上を左右するファクターだろ
儲けるためならそういう嗅覚も必要だぞ

ROが好きでやるなら止めないよ

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 13:24 ID:EfWQjFvU
エロかシリアスかギャグか
でもまた変わると思う

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 14:39 ID:wh7UPhV+
よほどの腕前がない限り、売れたいなら多少ジャンルは選んだ方がいいぞ。
どうみてもRo同人は下火です、それでも描きたいなら歓迎だ。

まぁ盛り上がってるジャンルって言うなら・・・同人板のほうが詳しいな。
「ジャンル」で検索かければ見つかるはず。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 17:44 ID:tTyHkPS7
上のほうでレイヤー好きじゃない的な発言があがっていますが
コスしながらのサークル参加はやはり敬遠され気味だったりするのでしょうか?

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 18:04 ID:tLWg20Hg
レイヤーそのものが好きじゃないって人は少ない
何故サークル参加者に敬遠されるかって、
その多くが同人誌に全く見向きもしない人が多いからだ。

寂しいんだよ。

777 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/02 18:22 ID:NFsYBOz9
>>773
えっと漏れの考えてる作品はエロなしです(詳しくは職叩きスレでw)
エロ有りだと売り上げが変わるとは聞いてますが
今回はあまり必要でないもので…
スレ住人からはエロCGにしろ!と圧力がかけられてたり('A`)

>>774
近年ROしかやってない癌畜ですからね
売るためだけに他ジャンルに変更するもありですが
中途半端に始めると途中で飽きそうなんでやめときます

>>772
やっぱ出展するなら売れないより売れるほうが楽しそうですよね
一番いいのは自分が好きなジャンルが大盛り上がり
………なんでしょうが実際そうではないのかな?

778 名前: ◆/5AYmMiLkY 投稿日:06/02/02 19:01 ID:d/ByqMh9
>>777
あんまりLiveRO隔離用語とか使うな(癌畜とか)

画力は職叩きスレ住人皆が認めているが
Webで無料公開したものと、本(ソフト)にしたものとは全く感覚が違うもんだ。
今回初めてイベントで作品出すみたいだから、それなりに研究した方がいい。
LiveROの二次創作スレでのお勧めの本とか、
職叩きに慣れた身だとプギャーモノかもしれんがアンソロとか買って読んでみるとか。

ジャンルうんぬんについてはここで語るつもりはないが(職叩きスレで聞いてくれ)
ROは息が長いよ、ホントに。一時期のブームは去った状態だけど、
まだまだ、サークルも買い手もたくさん存在している。
入手できるのなら前のコミケカタログとか見てサークル数を数えればいい。
もしくはここでよく紹介されるサークルまとめサイトを見てみればいい。
「オンライン」というくくりではあるが、(エロゲー除く)ゲームジャンルじゃ異例の規模だ。

あと、いつも売上を気にしているようだが
金額関係なしに売れる売れないはモチベーションを左右させるもんだ
自分の本を客に直接手渡した時に実感するよ。
印刷代・コストうんぬんの話は作品が完成したらアドバイスするよ。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 19:27 ID:wCYRKPBd
職叩きみたいな隔離スレから出てくるなよ('A`)

>>777
ジャンルが盛り上がろうが盛り上がるまいが、
自分が描きたいものを描く、それを好きな人(読み手)と共有する
同人はこれが原点だと思うぞ
>>772は皮肉で書いてんだから売上云々は気にするなよ

780 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/02 20:07 ID:jGEQBxnC
「職叩きスレ」の叩きはほどほどに〜
アドバイスをもらいにきただけで、ここで荒らしたり叩いたりと
いうことは毛頭考えておりません
マータリいきましょうマターリとw

>>778
先日、サンシャインクリエイションという即売会のカタログを
入手しましたがROの絵は30〜40個ぐらい見ましたね
これが多いのか少ないのかは分かりませんが、
たしかに他のMMOよりはあった気もします(マビとかFFとかリネとか
ちなみにROジャンルのゲームソフトは見つけることはできませんでした(´・ω・)ショボーン

即売会で売るのもいいんですが、店等の流通に乗せるってのはダメでしょうか?

>>779
原点はそこかもしれませんが、やっぱ儲け(金)に走ってる香具師もいるんじゃない?
漏れは先日イベントに逝ってそう思いましたががが

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 20:12 ID:8st92gyw
金儲けしたいなら、オマンコ絵のCG集でDL販売
これは糞でも売れる

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 20:27 ID:l8e9tGAB
儲けたいって気持ちは否定はしない。
印刷代分くらいは回収しないと続けていくのが辛いしな。
でもやっぱりROに限らず大半は儲かってないんだよw

本当に儲けたい奴は割り切ってエロを描く。
実際に需要があるからな。エロ本買っていく奴らを馬鹿にしながら生活の為に描いてるって作家もいるくらいだ。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 21:06 ID:vCNnE5/i
>>775
>コスしながらのサークル参加

敬遠される理由が無いな。
本も出しコスもできるなんてうらやましいかぎりだ。


>>780
>即売会で売るのもいいんですが、店等の流通に乗せるってのはダメでしょうか?

まず即売会に出てみて己の実力を測ってからにしたほうがいい。

ぶっちゃけ実力があればどのジャンルでもそこそこ行くだろうよ。
売り上げの大小はあるがな。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 21:18 ID:kkRa+f6k
>>780
おーい、まだここ見てるかな?
クレカ持ってるなら、まだ夏コミの申込に間に合うぞ。
https://circle.ms/Default.aspx
ここの通販で夏コミの申込書を買って、
届いたらオンライン申込(2/20迄)をすれば間に合う。
申込書の郵便振替払込用紙に記載してる申し込み番号がないと
コミケには申し込めないので注意。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 21:20 ID:mVrq1kLH
>>780
絵を見せろ
まずはそれからだ

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 21:47 ID:wIdCs3zj
絵なんか出したとたん散々叩かれるんだから
出さないほうが無難

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 21:50 ID:xyRXLDei
絵がいくらうまかろうが、漫画が描けない
ただの落書き本じゃ俺は買わない。
エンピツ書き捨て内容無しな本でも売れるのは一部大手だけだ。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 21:59 ID:hLSAjnHC
>>786
>>778には画力は職叩きスレ住人皆が認めているが
ってあるから、それなりには描けるって事じゃね
職叩きスレで叩かれる事には慣れてるだろうし、見せてもらいたい

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 22:13 ID:wIdCs3zj
>>788
でも、結局叩くんだろ?
余計なことでスレが荒れるのは勘弁してくれよ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 22:25 ID:QORRY/HH
>>789
他人の作品叩いてもしょうがないし、
ここの住人なら絵を見ればある程度判断できるだろ

スレが荒れるっていうなら、な!が来た時点で既にアウトだよ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 22:41 ID:pxoy+577
双葉で練習したら?

792 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/02 23:47 ID:jGEQBxnC
>>782
>実際に需要があるからな。エロ本買っていく奴らを馬鹿にしながら生活の為に描いてるって作家もいるくらいだ。

買う方もおかずとしてしか見てないんだし、
同人を商売としてみればなんだおかしいことではないのでは?
まぁ買う側にとってそんなこと考えてると知ったら非難したくなるでしょうが

>>785
>>786
>>788
絵ならアメバブログで公開してますよ
ただいまつながらないみたいです('A`)

>>790
いやだからまじめに話にきたんですってば!

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 00:36 ID:PpXBMHlc
ここで延々意見聞いた所で結局は捕らぬ狸の皮算用
実際本出して売ってみないとわからんと思う

さっさと一冊出して一番早いオンリーに出れば?
結果は一般参加の人が決めてくれるだろう。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 01:00 ID:rTmmw5Dd
もしかして始めてで数百冊売れるとか
思ってるんじゃないだろうか、この人。

795 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/03 01:16 ID:l1h/owUd
>>793
実際のところ作る方に手一杯で、売ることはあまり考えてませんよ
しかし売るとなると知名度0のサークルは、なにか他サークルと違うことで
目を引かないと人はこないでしょね
それがエロだったりするのでしょうけど......

>>794
その一般的に初めてだとどのくらい売れると思った方がいいのかな?
参考にしたいのでだいたいで〜

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 01:23 ID:2ravCf3W
毎日エロCG描いて、ニュースサイトに補足して貰え
そうすりゃ、最初からそれなりに売れる

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 01:36 ID:DOrn0m5X
2chがイヤじゃなければ
同人ノウハウ板ってところに
私の絵なら何部刷ればいいですか?
っていうスレがあるんだけどなぁ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 01:51 ID:grnRdBnf
同人誌なんだから難しく考えずに気楽にやったら良いと思う。
>>793も言ってるとおり
人に聞いて参考にするより、本を出してイベント参加を重ねた方が良くわかるよ。
実際やってみないと何も判らないし。
>>794じゃないけど
絵を見ないで言うけど、オンリーなら最初は、2〜30部が無難かと。
コピー誌だとキレイに製本しないと絵が上手くても手にとってくれない場合があるので注意。
とにかく絵を描くだけじゃなく、本を作ることからやってみて下さい。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 08:23 ID:9d9HDyfo
おまえら優しいな

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 08:44 ID:IfHe1U9z
何より先に「ROジャンルは盛り上がっていますか?」なんて
売る気満々で聞いてくる奴なんか
どうせ売れなくてすぐ撤退するか、大手を僻んで陰口をたたき出すか
どっちかだろ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 08:57 ID:LRFuInRA
ラグフェスのサークル案内が未だに届かない件

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 09:06 ID:o0PbHGCF
(へωへ*)さんってだれよ?

しかし本当に売りたいのであればMMOなんて身内の一部で盛り上がっているジャンルより、
広く認知されている旬なジャンルで18禁本でも作った方がてっとり早い。
いまでいうとTH2やひぐらし東方あたりか?

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 10:12 ID:h+oZLDLT
まぁ、とりあえずROサークル参加ってのが確定で考えてるみたいだし、
ラグフェスかプロ祭、6月のサンクリ(4月はもう締め切られてるからな)の
どれか応募して本を用意したうえで、
さてこれからどうしたらいいですかの方が建設的だと思うが。

30サークルが多いか、他のネトゲサークルも数えてみれば解るんじゃね?

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 11:16 ID:ZT2FTASo
そしてそろそろ夏の本場所の締め切りも近いですよオマイラ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 12:04 ID:4wqcZAL3
このスレに描き手っているの?

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 12:11 ID:grnRdBnf
このスレはどっちかって言うと描き手の方が多いと思うよ。

夏コミの申し込み忘れないようにしないと_| ̄|○

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 13:44 ID:ccdbWlK2
俺も絵描きだぜ。

コミケ申し込みは来週だぜ同士。

俺はすでに申込書は書き済みだ。
なんども見返してミスないようにしないといかんからな・・・・・


>>795
2/12のラグフェスにいってこい。
実際どれだけのレベルのサークルが、
どれだけ売れるのかわかるだろう。

808 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/03 16:22 ID:t3HskqXV
>>800
『お金を稼ぎたい』と直接的に言うと非難されるかも知れませんが
少なくとも参加してる大半は表に出ささないだけで
心のどこかで『たくさん売りたい』と思っているんじゃないですかね?
別にお金を稼ぐのははずかしいことではないですよ
貧しい国の人々はお金目的でサッカーや歌を歌ったりしたりしてますからね


>>807
逝きたいのはやまやまですが
漏れのとこは田舎なので東京まで往復で6万かかります('A`)
ツアーだともう少しやすいのですがそれでもかなりきつい出費になりますね
なものでできるだけ大きなイベントに参加してみたいです

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 16:43 ID:qOoIqOYS
同人で金はもうからんよ。
俺の場合、スペース代と交通費1回で万は飛ぶので
それを含めて考えれば印刷代を売値でペイしようと考えるだけ無駄だと思ったんで
同人なんて趣味と割り切って毎回無料本だ。

(印刷代)÷(総部数の6割冊数)くらいで値段つけてた時でもペイできた事ないけどw

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 16:54 ID:ILXPle/r
サッカーや歌と一緒にすべき問題じゃない。
パロで著作者の承諾を得ずに
利益を得る行為は、本来あきらかにおかしいって
意識だけは持って欲しい。
黒字でサークル活動している方がよっぽど少ないと思う。
とりあえずそれでも好きで描きたいならガンガレ。

あと、もしもの話だが
一回目で売れなくてもじけないようにな。
何回もサークル参加するうちに
自分の腕も知名度も上がっていくものだから。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:11 ID:ccdbWlK2
>>808
初参加の一見さんが簡単に売れるのはゲーム内だけ。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:26 ID:xLJzSvdT
田舎にいる時点でもう駄目、東京に引っ越せ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:28 ID:xSHscN44
正直このスレの中で
スペ代・印刷代・交通費<売り上げの人ってどれぐらいいる?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:44 ID:HfTiUEM2
ノ (1/20)

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 17:47 ID:kXj32otj
>>808
同人で稼げる人間は、商業レベルのものがかけないと無理だろう。
まあ、納期なんやらで、商業できないものいるとは思うけど。

職業に貴賎は無いが、普通効率考えたらバイトしてた方がまだましなレベルだろう。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:10 ID:ENQwVmbX
話の流れぶった切る
ラグフェス要綱きたんだがスペ書いてない
サイト見てね☆(意訳)ってあるがサイトにも載ってねえ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:19 ID:ccdbWlK2
本当の儲かっているという定義なら、

執筆必要材料経費
イベント参加費用
印刷代
交通費
執筆時間費用(自分の給料を時給計算してみ)

を売り上げで上回り、

かつそれで税金徴収するくらいでないとだろ。



となると自然とごく少数であるのは当然。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:29 ID:bkpRoo7I
それよりRagFesの参加案内手抜きすぎだろ前川たん
3イベント合同案内の上チケットまで自分で切り取ってくださいは舐めてるとしか思えん
おまけに配置場所すら分からんしヤッテランネー

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 18:39 ID:grnRdBnf
>>808
まず売れたい儲けたい があるのは、
個人の勝手だからどうでもいいけどね、
色んな人に自分の書いた物を読んで欲しい
が、強くないと同人誌、続けるの辛いよ?

今、売れてる同人作家もイキナリ売れたわけじゃなく
下積み時代があることをお忘れなく。(元々プロ作家などは別だけど)

趣味ということで、大目に見てもらってる世界だから
お金云々はあまり言わない方が良いと思うけどな。
実際、そんなガツガツした描き手には関わりたくないし。

>>816>>818
ラグフェス、当日はいいんだけど、事務が本格的にダメダメだよね。
コミコミ並に細かい対応しろとは言わないけど、
もう少しどうにかしてほしい。
でないと、安心して申し込み出来ないし参加する気にならないよ。

女性向のオンリーで同じような事をしようものなら
大事になるのになぁ…。

820 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/03 20:10 ID:jwSI7Y/X
>>810
著作権というと、ディズニーとかポケモンとかヤバそうだもんなぁ
とりあえず夢いっぱいのお子様向けジャンルは手を出さない方がよさげ!?
一応確認とっておくけど、ROはその点著作権はうるさくないですよね?

>>811
なら漏れは大丈夫かな
ゲームだし

>>812
ちょwwwおまwwwまてwwwwww
引っ越せって生活どうするんだよ
先立つものがないと上京しても餓死するだけだと思うぞ

>>817
無知な香具師の意見だが、適当に計算して売り上げが10万ぐらいあれば
それ以上は黒になるんじゃない?

>>819
極端な話
『漏れの作品を見ろ!!』
『金くれよっ金!!』
の二つが目的でもいいんじゃないですかね?

作品をみてほしいだけなら、無料本とか経費ぎりぎりの格安本とか配るだろうし
売れてるサークルでそういうことやらないことはやっぱ『おぬしもワルだのぉ〜(越後屋風)』と
腹黒い部分もあるってことでしょ

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 20:13 ID:P/ch/c88
純利益10万を出すのにどれだけ刷って
どれだけ売れなければならないか自分で計算してこい

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 20:53 ID:dvja9GGD
とりあえず (へωへ*)さん よ、



      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )   色々と夢から覚めなサーイ
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:01 ID:grnRdBnf
>>820
目的はどうぞお好きに。
自分で決めればいいし、それを誰かに認められる必要もないよ。

本も出来てないのに、お金や目的の話をしても仕方ないだろうに。
上でも散々言われてる通り、原稿完成させて本出してイベント出てから
書き込みに来たらどうですか?
色んな人が書き込みしてくれてる言葉が通じてるように思えないし。

お金や売り上げ話がしたいならば、それはRO同人に限った話じゃないから
2chの同人板にでも行って、合うスレを自分で調べてそこで話せばいいよ。

原稿がんばってね。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:11 ID:/4zTA5vW
同人に対する価値観の違いはよくあることだけど、
コテのせいで釣りにしか見えない

とりあえずなろぐが見れねーんだよ
どーにかしろなっちゃんヽ(`Д´)ノ

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:28 ID:IfHe1U9z
勘違いコテテラワロスwwwwwww
適当に適当に計算して売り上げが10万ぐらいあればとか腹イテー
いかに惨めに失敗してくれるかが楽しみで仕方ない

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:41 ID:qAPJy8RS
とりあえずNGにしようぜ
まともな情報が流れるのは面倒だ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:49 ID:ccdbWlK2
>>820
>なら漏れは大丈夫かなゲームだし

なあ・・・・俺の言った事本当にわかってるのか?

>適当に計算して売り上げが10万ぐらいあれば
>それ以上は黒になるんじゃない?

おいおいもうけたいという人間がたった売り上げ10万か?

>売れてるサークルでそういうことやらないことはやっぱ『おぬしもワルだのぉ〜(越後屋風)』

大手とかの印刷代がいくらかかってるかわかってる?
10万20万じゃすまない世界だぞ?

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:50 ID:ccdbWlK2
>>818
それでも人が来るからってなめてるんだろうな。
ラグナロクオンリーの一番だぜって。

だから前川わよー、と言われてるのは・・・・知っててやってんだろうな。

それでも配置場所がわからないというのは手抜き以外の何者でもないな。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 22:40 ID:i8j0R9Aj
10万の売り上げを出すには、

50部:1部2000円 100部:1000円 200部:500円 1000部:100円

で完売が条件だが、交通費6万+印刷代の時点で黒字2万くらいが限界。
そこから諸経費、雑費引いたらそれこそ±0の世界。

もし10Pくらいのコピー本で10万とか言ってるなら、それこそ >>822

830 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/03 22:52 ID:jwSI7Y/X
いやだから荒らす気はないと何度いったら......
10万の売り上げとはあくまで例えの話ですよ
参加費がいくらかしりませんし印刷代がいくらか知りませんが
必要経費が10万ならば1売り上げが10万でればそれから先は黒でないの?っていっただけです

>>824
アメバはよく繋がらなくなりますね
特にこの時間は多いです
癌公認ブログなので移ったのですがあまりひどいようだとまた移転も考えます

>>826
なにもNGにしなくても......ひどいですよ

>>829
その200部500円で10万が目標でいいんじゃないですか?

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:18 ID:UCRn/Br0
なんでこのスレLiveROじゃなくてこっちにあるんだろ。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:23 ID:txtIBwSJ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124587389/

とりあえずこっち誘導するからいってきな。話はそれからだ。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:24 ID:P/ch/c88
聞いてばっかりいないで少しは自分で調べて少しは自分で痛い目みろよ
みんな最初はそうやって学習していくんだから。

もう君は相手にしたくないので俺はレスやめます。
頑張ってな。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:35 ID:It5fuPp4
>>830
レス番とんだ

835 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/03 23:46 ID:jwSI7Y/X
同人のノウハウの質問ならこっちにって誘導されたので
こっちなら答えてくれると思い質問してるまでです
迷惑なら帰ります......ノA`)メソメソ

とりあえず現在進行形でブツは作ってますよ
売れるかどうかは知りませんができるだけがんばって作ってみます
ここだと同じ作り手がいると思いワクワクテカテカしていたのに悲しい

まぁおまいらもがんばってください

>>833
>>834
たったこれだけでNGってちょっとおじさん悲しいな......(´・ω・`)

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:52 ID:rrapTu5V
>>835
知らないこと自体は罪じゃないけど知る努力をしないのは罪
印刷代とか調べてみるとよろしい
学生とかならともかくおじさんを自称するような人がそれじゃ困りますな

まず本を手に取ってもらえるかが第一の壁
買おうと思ってもらえるかが第二の壁
損益分岐点まで売れるかが第三の壁

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:54 ID:rTmmw5Dd
>迷惑なら帰ります......

正直に言って迷惑。
荒らしにしかなってない。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 00:17 ID:3Ogo87Li
>>830
>参加費がいくらかしりませんし印刷代がいくらか知りませんが

印刷所と即売会のHPを見て来い。はなしはそれからだ。

正直このことも知らないでもうけるだのなんだの考えててはいけない。
それこそTOMだ。



あとな、これは同人ではなくて経営工学で学んだ事なんだが、
「価格はその原価と利益が決めるんじゃない。いくらで売れるかだ。」

つまり1000円で無いと利益が出ないからと1000円でうるんじゃない。
1000円で売れるから1000円で売るんだ。

何も知らないで500円なら買うと思ったものと、
1500円出す価値があると思ったものでは、
当然後者が良く売れる。



まずは本を作って5月のラグフェスに参加してみろ。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 00:23 ID:9hr6mM8F
>>835
辛口だったり親切だったり、皆ちゃんとレスくれてると思うけどね。
で、同人のノウハウ…が聞きたいなら
2chの同人ノウハウ板に読むだけで為になるスレが山ほどあるから。
まずそこで勉強するといいよ。

後、人から何か情報が聞きたいならば、どういう言葉で伝えれば良いのか
まず考えてみて欲しい。それから書き込みした方が、自分の為だよ。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 00:26 ID:ysj3PxyS
とりあえず同人誌即売会本来の掟は、利益を出しすぎないこと、とだけ。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 01:12 ID:ZQj6wDHi
斜陽ジャンルに今になって参入
エロ描けない、そもそも漫画すら描いた事あるのかどうか謎
隔離スレの有名コテ
本を作る事より先に考える事は儲けの事ばかり
往復六万かかる田舎住まいで大きなイベントにしか出られない
ろくに自分では調べようとせず、それを指摘されたら
「おじさん悲しいな」

どんな絵描いてるのか知らんが、これだけ見ると
売れる要素が何一つないな。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 01:48 ID:o3P8jOsD
(へωへ*)さんへ
>832
で誘導されているスレに行ってみてください
2chだから情報が〜とか云々で逃げないで
・自分の完成原稿(それに類する絵)
を用意してアプロダにあげてみてください

テンプレ用意しておいたあげたから、コピペでいっといで

●記入必須項目
 ・オンラインゲーム
 ・コミケorオンリー1〜2回
 ・書店委託なし
 ・黒字にしたい(都心への交通費6万)

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 04:12 ID:urIo/+Ae
もういいよコミックパーティーでもやってろよーこっちくんなよ


本の値段スレとか見るとページ数に対する妥当な価格があるが
実際その金額を出して満足してもらえるような本を作らないとな
同人なんて作り手の心が明確に浮き出るものだし手を抜かず魂込めてつくらんと
あっさり買い手には看破されるもんだ
小手先の流行り絵だけで売ると後で痛い目を見る

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 04:30 ID:9hr6mM8F
流れぶった切るけども
コミケットの申し込みもそろそろなので一つ聞いてもらいたく

常に男性向で申し込んでいる絵描きなんだけども
前回の冬コミの申し込み時に、ジャンル島からいつも離される女性作家島に
配置されたくなくて、性別区別なしに配置してくださいと概要の欄に書いたら、
ジャンル島どころか、遠く離れた違うジャンルの島に配置される結果に。

男性向だからジャンル云々が、大して関係ないのは判ってはいるけれど、
お隣さんが同じジャンルであったら良いなぁと、ついつい夢見てしまうよ。

自分と同じ目にあった人っているのかな?

845 名前:(へωへ*)さん 投稿日:06/02/04 10:57 ID:GCj4WpY/
どうやらこのスレには親切に対応してくれてる椰子の他に
自分の意にそぐわない部外者を排除したい輩がいる見たいですね
叩きスレじゃないから個人的叩きはご遠慮ください
どうしても叩きたいなら職叩きスレにきてください

>>842
ご親切にテンプラまで用意してくださってありがとうございます
現在進行で製作中でまだ現段階でそれを評価できるものができてません
指摘のとおりちょっと2chというのが気になりますが
作品が完成に近づいたらそこに聞いて参考にしてみたいと思います
一応テンプレ修正させてもらうと『書店卸し有り』の方向を予定しています

>>841
いまさらかもしれませんが漏れ自身ROが好きですしまたROしかまともに知りません

>>838
なるほど、いくらで売るかでなくいくらなら売れるかってことですね
値段設定についてはそのアドバイスを考慮しつつ考えてみます(完成してから

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 11:18 ID:ZQj6wDHi
ダメダコリャ。

都合のいい話しか聞かない、辛辣な意見は「個人的叩き」
人の話聞く気ないなら最初から来なきゃいいのに。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 11:31 ID:aRikHb8I
>>845
おいおい、こっちはOKで2ちゃんは不安ってどういう事だよ。
にゅ缶は2ちゃんの隔離みたいなもんだぞ。
NaF見てる限り、まずは本よりCG集で様子みてはどうだろ。
ちなみに本だとデジタルとアナログのどっちでいくつもりなの?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 12:19 ID:ysj3PxyS
>>844
日本語でおK
ようするに、自分は女で男性向け(200)を書いてるんだけど、女性作家中心の島にばかり配置されて
本来のジャンルの場所に配置されたいと思っているけど、中々配置してくれない。
というわけでいいんだな?

スペース決定は準備会にも色々と都合がある場合が多いし、一度理由をメールで聞いてみるとすっきりするかもよ。


>>845
お前は論外。まずコテ外せ。

スレはお前の私物じゃない。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 12:20 ID:hr73veq0
結論から言うと、同人は趣味。
趣味である以上、散財上等ってメンタリティ…で来たなら皆まともに話
聞いてくれたと思う。

でも、最初から金儲けなんて言い出したから普通叩かれる。
叩かれないまでも「野暮」な人間に思われる。京都人ならぶぶ漬け出す程度に。
もともと同好の士による会報が立脚点だからな。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 12:37 ID:Z7YfdXcm
親切にレスくれる人に対してまで「椰子」とか呼ぶ馬鹿なんか放置しとけよ
専ブラならNG推奨

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 13:10 ID:ux4Npshg
てか、何を知りたいんだ?
印刷部数なら100〜200くらいでいんじゃねーの?
売れ残ったら、書店委託探してみるとか、次のイベントに持って行けばいい訳だし

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 13:19 ID:9hr6mM8F
>>844
ありがとう。
メールして聞いてみるって思いつかなかった。
一度準備会に聞いてみるよ。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 13:21 ID:9hr6mM8F
あ、失礼!上のレスは >>848 にでした。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 13:46 ID:o3P8jOsD
初めての本で
オフ200部、イベント1〜2回+書店卸
これだけで売り切って、交通費6万含めて黒字出す気まんまんって……

それなんてゲーム?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:08 ID:Uiw0Uopa
(へωへ*)さん は周りが自分に合わせてくれると考えないこと
郷に入っては郷に従えって知らない?
あと空気を読むこと、このスレと世間のね
そんなこともできないなら大損して堕ちろ

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:24 ID:9hr6mM8F
一般向け本を出すサークルの現状を全く知らないから言えるんだろうね。
そして経験上でしか判れないことを、聞けば判ると思ってる節がある。

これだけ自信満々だと、どこかで頭打つの見えてるから、
皆、気にして色々と書いてるのに、都合のいい言葉しか聞こえてないようだし。
言葉の意味が通じないってこうい事を言うんだね。

もう、私も反応するのをやめるよ。
聞く耳もたない人に何言っても無駄だし。時間がもったいないわ。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:29 ID:UVqZfCm6
とりあえず何かしらのイベントに参加して現実を知るのが一番だな

利益とか完売とか以前に、本を手に取ってもらえるまでがいかに大変か
知るといいと思う

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:34 ID:qS2YBBk9
とりあえず一回サンクリかラグフェスにサークル参加してみ
それで実際同人てのがどういうもんなのかだいたいわかるだろ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:42 ID:9m6IlEBK
職叩きスレの方見に行ってみたら、どうも本じゃなく
ツクールで作ったゲームを一枚千円で売って、「最低」10万の儲け、
100万儲けるのが願望らしいぞ。

正直、もう相談聞くだけ無駄だと思う。
馬鹿祭り上げて失敗させて笑いたいだけなんじゃないの、向こうの住人は。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 14:47 ID:UVqZfCm6
あー、同人ソフト系かー。
だったら中途半端にめんどいツクールゲーなんぞにしないで
ノベルゲーとかいっそCG集にでもすればいいのにね。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 16:36 ID:+/+EU0mO
うわ、なっちゃんが追い出されたっていうから様子見に来たけど
このスレひどいな。
職叩きのほうが優しいな。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 17:25 ID:1qaffKZk
>>861
向こうは半冗談で叩きあってるけど
ここはガチ叩きですからね。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 18:58 ID:1laANm6v
叩かれて当たり前。 むしろ叩かないでやさしいレスしてる方かどうかと思う。

儲けを出したいじゃなくて儲けを出せるはずだ的な甘い思考や、反対意見を
排除や叩きと脳内変換してるステキ頭脳だからね。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:04 ID:13t4aeC1
自分がやりたくてやってるんだから、赤字なんて当たり前だ。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:31 ID:d1/JD7v6
儲けたいなら同人より商業デビューマジオススメ。
まずは出版社持込みよろ。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:32 ID:kX53EziO
他人のことなんてどうだっていいじゃねーか、お前等優しいな(´ω`)

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:45 ID:ysj3PxyS
>>861
ひどい?何を馬鹿な。これが本当のやさしさだよ。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 19:59 ID:axDHdm5t
だよな。
むしろ何でみんなこんなに優しいんだ?とか思ってたよ。
こんな馬鹿放っておいて、勝手に赤字出して痛い目見ればいいのに。

隔離スレ連中には、これが叩きに見えるんだ。流石隔離スレなだけあるわ。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:06 ID:d1/JD7v6
(へωへ*)さんのところのブログ見てきたけど、まあ最近流行の絵だと思う。
ただ、似た傾向の絵が多いから何か特化するものがないと埋もれてしまうような気もするよ。

少なくともエロが描けるならそれなりにやっていくことは可能だと思った。
一般で行くなら話が上手いとか付加価値がつかないとにんともかんとも。

と真面目にレスってみた。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:12 ID:wcO3RSoq
>>847
あくまで漏れのイメージですが2chって平気で晒したり、変な噂流したり、脅したりと
著名だから何でもありみたいな感じで怖いじゃないですか
ここの住人はまだ常識があって相談しやすそうです
というかなにか勘違いされてるようですが予定している出展物ってそのNaFのことですよw

>>849
原点は趣味かもしれませんが、中にはお金儲けに走ってる人もいるんじゃないですか?
こうやって漏れみたいに表に出さなくて、裏でMY信者を馬鹿にしつつ金を数えているやつがね
もちろん趣味派も否定しませんが、やっぱお金持つと人間変わるのもでてくるかと

>>860
CG集に汁!!とはあちらでも散々言われましたが、漏れはゲームが作りたいのです
気が向いたらそれも考えるかもしれませんがいまのところはなしの方向でw

ところでノベルゲーとかCG集作って儲けるってエロ前提の話ですよね?

>>861
たしかにひどい仕打ちですね
これでも外出用にかなり丸く装っているんですがね
なんでここに来てまで叩かれなならんのだ!!と小一時間

>>864
赤字なんてあたりまえだ、ではなくどうやったら赤字を出さないか
もしくは被害を最小にするかを考えないのですか?

もちろんホリエモンみたいな違法行為はなしですよw
犯罪は最低です

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:13 ID:i/er2Alb
職叩きスレでも夢見すぎだとさんざん言われていたようだけど
あれは普段から見知った仲だからなぁ…。
初見の人にここまで言うなんて、ここは酷いスレだぁ。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:14 ID:Z7YfdXcm
おいおいコテだすならずっと出せよ
途中から名無しになられるとNG効かなくて困るじゃねーか

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:23 ID:13t4aeC1
>>870
そりゃ現実の範囲内でな。
ま、人それぞれでいいんじゃない?

でも基本は「作者が勝手に作ったものを買ってもらう」だから。
赤字云々より大事なことを忘れちゃいかんと思うし、何のために
創作してるかわからなくならない?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:29 ID:MjQwAQ0q
>870
>赤字なんてあたりまえだ、ではなくどうやったら赤字を出さないか
>もしくは被害を最小にするかを考えないのですか?
オレは>864じゃないが、これに答えるなら
そんな事考える時間があるなら、どうやったら「読んでみよう」と思われるか
もしくは、少しでも「おもしろい」と思ってもらえるかを考える
(エロの場合は「おもしろい」がまた別の言葉になるけどね)
赤字が発生することなんて同人やる時点ですぐに分かること。
赤字が怖くて同人なんてやってられっか!

まぁ、バカにするならそれでいいけどね。
それこそ人それぞれだし。
その考え方で結果を出せたのなら、オレも、多分このスレのみんなも「まいりました」って頭下げるよ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:36 ID:axDHdm5t
そしてその考え方を貫くのなら、ここでもう発言しない方がいいと思うよ。
世の中的にはどうか知らんが、ここでお前さんに賛同する者は多分いない。
結局何を聞きたかったのか分からんが、お前さんに有効な情報は
もうここでは聞けないと思う。

話の通じない人間には何を言っても無駄だな。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:50 ID:PPez2jKn
>>865
そうとはかぎらんよ。
単行本5000くらいしか刷ってもらえない作家でもプロはプロだ。
そのクラスだとはっきり言って同人のほうが儲かる。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 20:59 ID:i/er2Alb
ていうか、不親切?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:16 ID:DJQXWvzV
ゲーム出したいならまず完成させろ、話はそれからだ
と思うのは俺だけか?

知り合いがノベルゲー作ってるが
なんだかんだ理由言ってもう2年くらい完成の目処すら立ってない状態なんだよなぁw

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:23 ID:mbv5uFp8
久しぶりに覗いてスレがやけに進んでるかと思ったら
なんか変なのが沸いてたのか・・・。乗り遅れた。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:27 ID:ysj3PxyS
>>870
どんなに頑張ろうが、儲け優先でいこうが、
おまえじゃ黒字を出すのは無理だと言っているわけなんだが、わからないのか?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:27 ID:UVqZfCm6
>>870
利益=収入−経費
なのは確かだが、赤字を抑える以前の問題として、
まともな収入を出せるようになるのが大変。
100部搬入して余りまくるなんてのも中小サークルでは珍しくない。

CG集でエロは一番お手軽に儲かるし、
非エロでもそれなりに手に取ってもらえるのがCG集のいいところ
向こうにも少し書いたんで読んでみておくれ。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:28 ID:lI+YBFzW
彼の話はこっちに行けばいいんじゃね、こっちの方が込み入った話もできるしここも平和だ
【新宿】職叩き・討論スレッド554章【秋葉原】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1138453562
ちなみに彼の絵を鑑定したければ「なろぐ」「ラグブログ」でぐぐったらいけた

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:31 ID:1laANm6v
>>870
> 原点は趣味かもしれませんが、中にはお金儲けに走ってる人もいるんじゃないですか?
お金儲けに走れる人は実力と実績があるから。
お前にはそれがあるのか?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:40 ID:Uiw0Uopa
>>870
>あくまで漏れのイメージですが2chって平気で晒したり、変な噂流したり、脅したりと
著名だから何でもありみたいな感じで怖いじゃないですか

そんなステレオタイプな価値観を持ってることが怖いです

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 21:51 ID:lI+YBFzW
ところで、RagFesの配置場所がホームページに掲載されたわけだが
今度は地図を見てもA〜Dがどこにあるかが分からないのぞ前川(`ー´)ぁああああ!

まぁ参加しなれてる人なら大体の位置がわかるけど、これはどうかと思う。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:10 ID:i/er2Alb
なっちゃんのゲームはまだ未完成だから
足らぬ狸の皮算用な気がする。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:20 ID:Uiw0Uopa
698 名前:(へωへ*)さん[age] 投稿日:06/02/04(水) 22:13 ID:KP2oJjv3
つーかwwwちょwwwおまwwwまてwww

なろぐのカウンターが一日で70オーバーしてるぞ!!!11111
なにが起きた漏れのチラシの裏日記帳


キモイです(^^;
あと('A`)の顔も間違ってます><

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:23 ID:o3P8jOsD
同人ノウハウ板いってくりゃいいのい
・同人誌の値段について
・同人ソフトの値段について
あんだけ絵が完成してるんだから、さらにこっちも行ける
・評価してください
・何部刷ればいいですか

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:29 ID:d1/JD7v6
そうだね。絵だけをいえば完成してるしね。
ちょっといってきてみたら?

同人ノウハウ板
ttp://comic6.2ch.net/2chbook/
ここで>>888のキーワードで検索すればいいよ。
結構的確な評価出してくれる。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:31 ID:Uiw0Uopa
>>889
この辺だな↓
淡々と評価するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107931604/

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 22:34 ID:qloKPRYr
>>890
同人誌作成お悩み相談室Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1096569366/

こっちの方がいいかと

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 00:32 ID:5zDqg2O7
正直もうどうでもいい

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 02:20 ID:A/dXM2da
あ〜あ、哀れだなぁ〜絵も知られちゃって〜
ここにいる作り手・描き手も同じくRO好きなんだから、買う側にもなるのを知らないのかねぇ。
おまけに誰が見ているかわからん場所で。ロムるだけの奴も多いのに。
そんな簡単な事にも気づけんのに金儲けが目的? 鼻で笑いたくなるよ。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 02:56 ID:aybSsO2o
だなぁ・・・実際に見かけたら手にとってみてみるけど
これがアレか( ´,_ゝ`) プ
ってかんじで戻すだろうな

俺の好きな系統の絵柄じゃないってのもあるけど

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 02:57 ID:Htr2v4R8
絵で叩かれんじゃなくて、性格で叩かれるんだから世話ないな
結局>>786>>790だったって事か

都築は隔離スレ逝ってくるわ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 03:13 ID:KwNloxf+
性格と腕は別物だが、腕しか見ないのは出版社くらいだろう。

ここは匿名で駄弁る場所だから、不必要に個人特定できる
情報は出さない方がいいね。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 06:57 ID:A/dXM2da
特定出来る情報をだすなんて愚かだねぇ。
絵を見せたら何でも手取り足取り優しく教えてもらえると
甘い考えで書きこみしたんだろうな〜 

にしても、忠告レスを全部無視して墓穴堀、痛いとこつかれたら無知だと言いわけ。
挙句の果てにゃ隔離スレ住人に泣きつきに帰る
面白いほど幼稚だったよ。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 07:21 ID:CERj8Azp
734 名前:(へωへ*)さん[sage] 投稿日:06/02/05(木) 02:30 ID:1+XcwGzn
正直ムカツいた
叩かれるのはかまわないが
言ってもない、思ってもないことを書かれるとね、さすがに('A`)ヴァー

まさに自己中

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:30 ID:Ip0SFZiT
こいつのブログってどこ?見つからないんですが。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:41 ID:Ip0SFZiT
ごめん、見つかった。会場で見かけても手に取らないようにする。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 10:57 ID:Bt5ToYUD
そろそろ叩きはやめような。
そういう場所じゃないから。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 11:09 ID:hyMQ5R6C
最近はもうスレさえ延びてりゃスクリプト荒らしでもない限り
構わないような気すらしてきている。


ブログどこーヽ(;Д;)ノ
「なろぐ」「ラグブログ」だとヒット無しダヨ

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 11:46 ID:zRgMBDB6
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-01,GGLG:ja&q=%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%90+%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 11:49 ID:rUnSww2y
ここは作り手が多いみたいでその件のアドバイスは本当に参考になって有り難いことです
不都合なレスを見てないとおっしゃってますがさすがに叩きや荒れるだろうレスはしていません
ここにきたのは本来そういうことしにきたのでありませんからね
一連の流れがそういう方向になってしまい大変申し訳ないです

漏れの中にちょっと書き手が多そうでうれしくて騒ぎすぎた感があったのかも(´・ω・`)
ひとりぼっちの製作は正直さびしかったもので
いまさらですがすべてが『儲け』優先ってわけじゃないですよ
そんなの優先なら言われたとおり流行ジャンルでエロ描きます


↑はいはいいいわけいいわけ

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 12:20 ID:q4iF9FZT
さすがに触ってる奴の方がうざくなってきた

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 12:50 ID:GDF00lZ/
叩いてるやつもおもしろ半分でやってるだろ?
相手が隔離のコテってのもあるし。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 17:12 ID:LiqxepdM
ああいう人はおいといて・・・・・

ラグフェスが一週間後なわけだが。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 20:17 ID:7P8LP/lp
今回は冬コミみたいな時事ネタねぇからなぁ・・・
ネタ狙いで本を探すのは微妙か・・・?

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 21:15 ID:eFDof4Gh
nPro導入してるのにBOTが増え続けてる件について
とか
もう5回目以降は数えてもない第三者への個人情報漏洩
ttp://www.gungho.jp/important/2006_02_03.asp
についてとか

まあラグフェスは某みずきた氏の例もあるように癌チェック厳しめらしいから
出せるかどうか怪しいが。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 03:43 ID:beRnHImQ
ち○この描き方について

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:17 ID:Dun264JX
表紙見て手に取るかどうかの判断、1秒で決まる世界。
つまり一撃必殺が必要。
刹那のやり取り

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:45 ID:bPulHtm4
step1:手に取る
step2:中身を見る
step3:買うに値すると思う
step4:値段との釣り合いを考える
step5:購入

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:49 ID:FqJpd5QH
なつかしの吉野屋コピペでよろ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:57 ID:HB4cuMgI
殺伐と泣け叫べそして死ね!!

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:58 ID:HB4cuMgI
すまん。いまいち空気が読みきれなかった。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 13:52 ID:aNrUZcQ1
>>912
3と4が逆かなぁ、俺の場合
ネタとコストの釣り合いを考えて、
買うに値すると判断して購入してるよ

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:10 ID:Nsv68Lft
>>911
やっぱりモノクロよりカラー表紙にするべきかな

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:14 ID:bPulHtm4
>>916
3の時点ではまず内容だけから評価してる
値段との折り合いつけるのはその後かな

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 16:38 ID:xTMh4wEm
>>917
カラーの方が手にとって貰える率は高いと思う。
モノクロ表紙で出した物をカラーで塗り直して再出品したことがあるけど
手に取って貰えた数が随分違いました。まぁ、コピー誌ですが。
勿論どちらのイベントが極端に違ったりはしてないです。

売上? 手にとって貰えただけで十分ですよ'`,、(ノ∀`) '`,、ァ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 17:13 ID:3hNpfBCE
>912
3と4って一緒でよくね?

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 17:51 ID:1AWZu2Ol
漏れは買うに値すると思ったら値段は考えないなぁ。
1万円とか桁違いな値段ならともかく。
3000円以下はみんな同じかんじ。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 17:56 ID:UAJWdzzk
外観でとりあえず手にして、中見てガッカリしてすぐ置く。
イベントなんて行った事ないので、とらのあなだけど。

手にとってもらえる外観は大事だが、中身が伴ってないのは没。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 18:05 ID:WIBqsuyM
>3000円以下はみんな同じかんじ。
リッチだなぁ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 19:19 ID:T1Asel+j
そりゃカラーが目を引くし、アピールポイントが高いが
カラー表紙はそれなりの力量が居る。
さらにデータでやろうとしたらそれなりの機材が居るからな。

まず手にとってもらえないと始まらないから、表紙でアピールして
一撃必殺を狙うのは大切だと思う。画力でもネタでもいいからとにかく
ひと目みてもらって相手を落とせりゃ勝ち。

実際同人やってりゃ、あんなに何ヶ月かけて作った本が、
たった1秒程度で評価されるのは複雑だが、
一期一会の1秒の世界を制したものが勝つ世界だよ。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 19:23 ID:UAJWdzzk
数しか見ないのか
こんな奴の本は買いたくないな

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 20:15 ID:aNrUZcQ1
まぁ、他ジャンルで観察してると、
表紙しか見ないで買う奴も結構多いしなぁ・・・

表紙に力入れるというのは、間違いではないのは確かだ。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 20:17 ID:aNrUZcQ1
感想聞かせてくれる買い手さんが多くない以上、
出来をどう受け取られてるのかの判断は
数でするしかないのもまた事実・・・。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 21:05 ID:WIBqsuyM
表紙力入れすぎて力尽きちゃうんですか?w

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 21:07 ID:xSfpiw+F
俺は値段は結構見るなあ。

どう計算しても原価の3倍以上の値段が出てくると製作者の考えを疑ってしまう。
簡単なのは単純なコピー誌で16ページくらいで300円とかな。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 22:11 ID:UAJWdzzk
>>927
サイト持ってるなら、感想もらえたらお礼画像を表示するだとか、
リターンをもらえるように努めてみるのもいいんじゃない?
恒例になれば、必ず感想をくれる常連もできると思う。

本でへこへこして感想乞うのも情けないし、何もしなければ
現状は変わらないと思うし。どうかな。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 23:22 ID:i3r+Ebgh
>>929
コストって印刷代だけじゃないよ…

でも私も値段を気にする。
お買い得感がないと嫌。

>>930
結構長いことやってるけど
感想もらえたのなんて片手で収まる数だよ。
必ず感想をくれる常連さんはいてくれるけどね。



以上書くだけ書いて逃走!

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 23:54 ID:AEoSTKqE
すまん……本買うたびに感想送ろうかとは思うけど
どうも気後れして出せないまま時期も過ぎてそのままな俺がいる

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 23:59 ID:xSfpiw+F
>>931
俺は描き手出しもちろんそのことはわかってるさ。

ただ、コピー本16ページは80円で印刷できる。
それを300円で売られたら俺は引くぞ。


ネットがそれほど普及して無い時は手紙とかもらってたなあ・・・・・・
最近はほとんどないな。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 00:21 ID:eMjZ30dD
でもコピーを50円で売られてると逆に嫌だ。自分でもやらない。

50円なら無料で出すよ。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 00:25 ID:BthY0fiY
自分はページ云々より結局中身かなぁ
16pでもぎっしり漫画で丁寧な書き込みと仕上がりで
絵も好みだったら300円ならまず買うし。

どっちかというと大手がよく出す8p鉛筆ラフ落書きペラ本300円の方が買えない…orz

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 06:30 ID:PaHaXYvH
本の値段スレとか見てうちは
P数*10(切り上げ)+カラーなら100
くらいでやってる。ただ厚さが微妙に違うのに同じ値段の本が並ぶとき悩む。

人の本を買うときは本の質だけ見て値段なんて気にないけどなー

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 09:24 ID:LcS66Uzl
いくらでも手を加えられてしまうコピーの値段は本の装丁にもよるんじゃないか?
創作イベントとか行ったらやたら凝った作りのがあって、
材料費手間賃考えてもこの値段は安いだろって言うのもあったりした。
(創作は全体的に価格設定が低めと言うのもあるが)
逆に手を抜いていてもアイデア勝負でいいものも出来ていたしあれは勉強になる。

なもんで中身+コスト+αじゃないかなーと。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 10:48 ID:WzOxYY80
でも、100円未満だと釣りが面倒だから
8ページのコピー本とかでも100円はありだと思わないか?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 15:13 ID:/8bLnbk5
自分は変に金額が変わるのも気持ち悪いから
コピー誌はページに拘らず毎回100円均一にしてる。
大概表紙をカラーに、とかで赤になってる(ノ∀`)

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 16:37 ID:gMjRUbMA
カラーの表紙になってたりとか、
原稿用紙やトーン代とかもあるから
ちゃんと仕上げしてあればまぁ少々乗っていても、
問題ないと思っちゃうけどね

モノクロだったら100円、
表紙カラーだったら200円でもいいか、みたいな。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 20:26 ID:eMjZ30dD
以前36pというコピー誌を作った。
自宅印刷で紙もなんかすげえいいの使って遊び紙も入れて。
確か300円で出してたと思う。だって普通にそれでも赤字なんだもん。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 09:11 ID:gKyoRpjQ
おまいらどうでもいいけど、冬コミの申込は大丈夫ですか??
書類不備とか期間外は恥ずかしいよ?

と、RAG−FES直前になって言ってみる。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 10:57 ID:hEqyEdI/
冬はまだ申込みデキナイヨ!
とかつっこみはおいといて、
郵送が13日消印有効なので
今週末にカットとか書いて申し込むつもりだけど、
今回はweb申込みしてみようかなぁ
と悩んでる

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 11:10 ID:oXRq4Gph
web申し込みは締め切り当日を狙うのは危険。早めに。
どうもサーバーが余り強くないらしい。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 12:03 ID:af/UbgXM
ラグフェスでるけど、まさかアイドルマスターと
マリア様がみてるオンリーと同時とは。ドタキャンしてそっちいきてぇ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 12:50 ID:AFmqQLGU
くそ、なんでふたけっとが同時開催なんだよ…

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 13:43 ID:hEqyEdI/
>>944
了解。情報thx
まぁ、20日入金締めらしいから
やっぱ週末〜週明け早々には手続き終わらせたいね

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 17:41 ID:JqWtCIOE
>>946
ROでふたなり
これで解決

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 10:27 ID:XrN3LwoH
コミケのオンラインサービスの登録はしたんだが
登録確認のメールが何度も送られてくるんですけど・・・('A`)

なんか不安になってきた・・・(;´Д`)

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 22:02 ID:Waigb46T
前日夜なのであげますね

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 23:34 ID:sxCJ/yAt
忘れちゃいけないコミケの〆切も明後日ですよ

久々に同人板の流行スレ見てきたら、ゲーム系はまだRoでもいけるのかw
ここやLiveroにいるとどうもRoがいつでも末期状態にしか見えないから困る

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 00:14 ID:afJ7bctC
いやゲーム自体は末期。
RO同人も末期ではあるけど他よりマシ。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 01:01 ID:+nWIZuuX
>>952
スレ違い
末期なんてbeta時代からいわれとる

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 01:30 ID:/ClLUO2l
その時の旬と瞬間を思いっきり原稿に叩き込んで本にしちゃったほうがいいよ。

そのタイミングを見損なってジャンルの旬を逃しまくってるヘタレからすれば
ROはホントジャンルとして恵まれてるから。
確かに落ち目かもしれないけれど、まだ読む人も書く人もいっぱい居る。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 02:03 ID:t1U79Wth
Ro同人はまだいろいろマナーが良いほうだと痛感するな。
同日開催のアイドルマスタースレ見てきたけど
コスプレでエロイの撮るぜとかナンパ目的とか、パンチラとか胸チラとか
お願いしてもいいの?とか明らかに一線越えた目的が多いことw

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 08:12 ID:psFA5NK7
うぷ頼むぜ(*´д`)

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 12:18 ID:/EoCgCCQ
>>955
コスを叩き出すRO同人よりも、欲望に忠実で大変よろしいw

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 13:36 ID:7Pabm5Zj
いっそ乱交大会にしてs・・・な なにをする きさまらー

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 18:18 ID:5NmKO/SY
今日がらぐふぇすだったとはとても思えないくらい閑散としてるな。
本気で盛り上がらなかったのか?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 18:34 ID:l1HeXBs2
いや、フツーにオンリーらしくのんべんだらりと楽しんだぞ。
最近だと小〜中規模イベントで「盛り上がる」っていうと
なんかイタイ奴らが大暴れしたとか揉め事があったとかの表現になりがちなんで
そういう意味では「盛り上がらなかった」。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 21:36 ID:C0l5c2GW
前川タンがまたやらかしたっていうくらいかね。今日の話題は。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 21:41 ID:Y2VCnAov
kwsk

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 21:43 ID:O+ryp40B
何を?

3イベント(だっけ?)を一会場に躊躇なしにブチ込んだあたりは
やらかした感はあるけど

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/12 23:27 ID:76Gkh2KN
ひぐらしのコス撮りにきたピッツァが超臭い上に近くに溜まるわ徒党を組んで大騒ぎするわで災難でした

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 00:46 ID:Hqpry3Yj
そっか、今日はラグフェスあったんだ…知ってたら行ってたのに…orz
次は3月の大祭か。今度は覚えておいて行ってみよ。
車+電車で2時間半かかるので、小旅行気分で楽しいし。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 11:51 ID:/Wki/w+q
丁度一ヵ月後だぞ。忘れるなよ

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 12:21 ID:AY4aU9XZ
コミケの通常申込みは今日消印有効で終わりです。
ご注意ください、でよかったよね?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 12:24 ID:wEt+IshL
こんにちは
6/18のサンクリにRoで申し込もうと思っているのですが、
20ページ(表紙含)位のオフセの印刷を頼むにあたってお勧めの印刷所はありますか?
今までコピー誌しか作ったことが無いので、30〜50冊程度を試しに作ってみたい、ってレベルです。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 12:54 ID:Vw9ZRkt2
この辺の2chスレの方が詳しいから、こっちで聞くといいよ。
印刷屋によっては小部数が得意なところと、
大部数が得意なところ、データに強いところ、締切を伸ばしてくれるところ、と
千差万別なので頑張って自分に合った印刷所を見つけてください。


同人誌印刷所・マターリ館その9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1130460436/

同人誌印刷所 フェア・割引・専用スレッド[4]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1116901390/

データ入稿ってどこの印刷所がいいっすか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/998240120/

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 13:11 ID:9wjj9L6v
30-50部でも安く印刷してくれるとこ増えたよな。
はじめてコピーからオフにかえた時ちょっと感動したよ俺。
いい印刷会社見つけて良い本作ってくれ。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 16:53 ID:1HarPGkS
>>968
エロが有る場合修正に厳しめなところがあるので気をつけてー

972 名前:968 投稿日:06/02/13 20:45 ID:wEt+IshL
誘導ありがとうございます。
初オフセと言うことでドキドキです。
いつも以上に張り切っていきたい所存であります。
あ、エロは無いので安心(?)です。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 20:45 ID:U0LAttsT
そういや芥子ってどのあたりまでOK?
ROってイベントによってかなり違うんだっけ?

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 23:35 ID:0NwtpOvk
Ro系のイベントは回収だけでチェックしてなかった気がする
コミケで通るレベルなら問題ない

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 12:26 ID:5XPOQYzb
雑誌レベルだと通らないかもしれないってとこか

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 13:38 ID:i0CJlZ/c
>>968

小部数ならココとかどじゃろか →プリントあっぷる ttp://www.printapple.com/

 割と料金安くて、印刷は結構キレイなトコだと個人的には思ってる。
 キレイさだけなら関美とか緑葉とか有るんだが…あの辺はちょっと高いし。

 口コミでかなり評判いいトコなので、一度マニュアルとりよせてみるよろし。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 15:49 ID:8hwDc9E9
緑陽がきれいってのは昔からの信仰だな・・・。
実際は、ほとんど外注に出てるから、
いろんな印刷所と同じところで印刷されてたりする。

きれいなのとサービスの良さならパワープリントも
オススメできるが・・・。
高すぎorz

なんにせよ、原稿頑張ってください

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:05 ID:2RPxx9ln
家から近いところというのはいいぞ。
郵送するより実質一日締め切りが延びるしな。

俺は家から15分なので、
締め切り当日のほんと営業時間ぎりぎりまで描けるぜ。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 18:39 ID:ulxx+zJ8
うちにも>978みたいな近さの印刷所があるんだけど
痛い・うるさい・自演乙 で有名なところすぎて
使うのに躊躇して、結局他に郵送してるw

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 18:41 ID:qGTeUQkq
つFTP

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 20:09 ID:qK5BQ0mn
>979
うわ、どこだか分かりやすすぎ(;´Д`)

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:49 ID:PR/yxNVX
どこだろう…と思ったが探す気にもなれず
どうせ買い専だから使うこともないし関係ないなと思い
俺はこのスレを後にした

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 00:34 ID:0WMr4QYX
RJC併催再びすか。
一サークル参加者としては
やっぱ12に申し込んだ方が賢明?

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 02:12 ID:vJO+mUGk
RJCは同人買う層が全然こないしなぁ
スペース代がもうちょい安ければ考えたけど…

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 12:48 ID:D0UHsjBk
エロは駄目とかあるの?
公式イベントだしなぁw

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 17:05 ID:nue+S2Bz
エロダメなら意味ないじゃんww

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 04:55 ID:5mvsS+la
RJCはダメだな。ラグフェス側に人が来ないから参加する意味が無い。
去年散々、一昨年そこそこ。
それよりも博麗神社例大祭と被ってるから例大祭のほうが重要だよ。
あんな癌畜で売れ行きビミョーなとこなんざ、正直どうでもいい。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 05:09 ID:5R4/OnwL
去年もRJC合わせで新刊出すところがほとんどなかった上に
そんな被りがあるなんて聞いたらなぁ…

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 06:03 ID:2CoHKU42
去年RJCに一般参加したけど…
ほんっとうにヒドかったぞ。
ひな壇に配置されたサークル、メインはRJCだから客は来ない。
去年参加したサークルで今年も参加するサークルはいないと思う。
ってくらいひどかった。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 10:05 ID:x1rfguJw
まあアレかも。
前回雛段で配置されたサークルの者だが、RJCを見るには
ある意味椅子付きで見れる観覧者として専念するならまずまずかも。
Gvがどーでもいい人は参加するのもアフォらしいだろう。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 10:16 ID:EhoFeJVR
Gvなんざどうでもいい海鮮な俺には関係ないイベントだな、RJC

で、次スレはどうするよ?

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 16:37 ID:esFcaFLf
開催終了したイベントのリンクは外してもいいんじゃね
あと作家の話はLiveRoの同人スレに誘導できるようにしたい

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 17:38 ID:dtDzqYWb
LiveRoは隔離させといた方がいいんじゃね

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 17:52 ID:1f8avQtD
製作側が多いとはいえ、作家の話とかまでNGにする事はないだろ

LiveROのスレも以前と比べれば進みも遅いから分ける必要はないし、
こっちと統合したってかまわないとさえ思うよ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 19:01 ID:esFcaFLf
統合するとユカタニュカタンナルパンナルパン騒ぐのが出るからなぁ・・・
一応関連スレ扱いでいいと思う

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 19:34 ID:6iOEsIRD
何がダメなんだ

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 01:36 ID:7aUmYogX
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…7日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1140280562/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1140280562&ls=50

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 01:47 ID:3i9OfPNz
乙埋め

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 06:40 ID:1PUqoCO7
ε----===ΞΞΞ   \__○ノ999ズザー

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 10:32 ID:P4xgcIdd
1000('◇')ノ

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

250 KB  [ MMOBBS ]