■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#32
- 1 名前:Akemino ★ 投稿日:05/05/31 10:24 ID:???
- 賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージスレテンプレ】 http://f24.aaacafe.ne.jp/~sage/
※現在更新停止している為、下記のサイトも併読願います。
-【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジスレテンプレ】 http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115821103/
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1117158487/
-【殴りスレ】 http://magewiz.s36.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079564087/
■関連サイト■
-【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://romap.xrea.jp/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill/
※スレにスキル案を張る場合はCode機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
※初心者はまず関連サイトをお読みください。
※Wiz・Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※まずは自分で考えて調べることが賢者の道。
※質問の前に、Ctrl+Fでスレ内の検索を推奨。
関連サイトに情報が無かった場合でも、直前スレと現行スレくらいは検索しましょう。
※スキル取りの質問をする場合は上記のスキルシミュレータを活用して、
詳細なステータスと何がしたいのかをはっきりさせた上でしてください。
※投稿前に投稿文章の確認を。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 10:33 ID:bXS94iP4
- CC2な俺が2ゲット
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 10:42 ID:StgeMB5d
- 火付与3な自分が3ゲット
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:05/05/31 11:32 ID:N0KWJ3J6
- SPR4な私が4ゲット〜
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 12:05 ID:Lvx2F1pU
- CB5ずさ〜
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 12:28 ID:zJzfStv3
- FBl6げとー
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 13:29 ID:9H5qNpb5
- FW7様
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 14:43 ID:2YqCllkE
- AdB8!・・・使えねー orz
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 17:36 ID:ekGWagiQ
- DN前提のAdB9な俺が9げっと〜
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 17:43 ID:/XmLYUo4
- 賢者の日記追加記念10get
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 18:03 ID:/XmLYUo4
- そしてどうでもいいような考察
賢者の日記の追加効果(if(STR>=50){Aspd+5%})について
INTは装備&JOB補正込み100固定、DEX30+5、アドバンスドブック10
電卓叩いての計算だから結構誤差あると思うけど勘弁
>考察1
素AGI88、素STR50
Aspd174.95(HSPなしでROratorio計算後、200-aspd*0.2)
>考察1
素AGI98、素STR30
Aspd175.12(ROratorio計算)
とこんな計算結果になったのだが、
これをどう見ますか賢者のお兄様お姉様方?
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 18:05 ID:/XmLYUo4
- 200-aspd*0.2 → aspd+(200-aspd)*0.2 への脳内変換を…_| ̄|○
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 18:26 ID:xW/foh8u
- >12
あ、HSPなしでそれかぁ〜…
……………h………ァ…………ハァ………ァハァハァ…ハァハァハァハァ〜〜〜!!
みなぎってきたーー!!
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 18:42 ID:6QwdZ9PN
- >>前スレ989
Criは武器ATKがそのままダメージになるけど、龍本の防御無視はDEX*1.8 - 武器ATK分だけダメージ分散するよ。
>>同990
Lv4武器の安全圏は+4までだったはず。
空プティはどうやって必中確保するかが問題だなぁ。
マミーC挿してHIT稼げないから素DEX45だとDEX装備にしてもHIT140程度
命中60-70%じゃ幾らDEF無視+20%だとしてもちとメインで狩るにはキツイかも。
>>11
HSP+AdB10+賢者でASPD+25%じゃない?
そしたらASPD175.48になると思うんだけども。
- 15 名前:14 投稿日:05/05/31 18:59 ID:6QwdZ9PN
- >>14
DEX*1.8→DEX*1.6だった……orz
ただまあ、冷静になって考えると賢者の日記はたとえ早期入手しても
まともに使えるようになるにはAGI70DEX30としてもBase89からなわけで。
本当に高Lvサマルの最終兵器って感じになりそうだ。
とりあえずもう少しまとまったらテンプレのサマルのとこいじってくるよ。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/05/31 23:34 ID:yWQ6XYtw
- >>11
単純にハイスピード→バーサークに変更するだけで良いんじゃないの?
- 17 名前:11 投稿日:05/06/01 01:03 ID:26NjMd4F
- >>13
ちょっと書き方悪かった、スマソ_| ̄|○
数値は全て入れての計算式ね(´・ω・`)
>>14
ABも%上昇なの忘れてますた_| ̄|○
というわけで再び計算し直し
因みにSTR50以上で〜は恐らく素STRの数値を指していると思われるので、
それに準じての計算です。
DEXは両者ともJOB補正込み35固定
計算式の詳しい部分がよく分からなかったので
とりあえず最終計算結果を小数点第二位未満四捨五入で。
>>1.AGI88+5、素STR50
>通常
175.70
>速度ブレス
178.10
>>2.AGI98+5、素STR30
>通常
175.84
>速度ブレス
178.75
今度は完全に1から計算し直したんでどっかミスってっかも…
大体の目安としてみてください(´・ω・`)
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 01:25 ID:r7URr0bJ
- _
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W ROratorioで
|.| r、|| ===。= =。==:! 速度POTをバーサクにして
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' ! 計算すればええんちゃう?
/|. `ー|! r L__亅 ヽ|
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 01:51 ID:26NjMd4F
- f77j r〜〜〜〜〜
. , -‐lル/、 __ _ノ あああ‥‥
// fヽ ,_、/__ `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
゙7 .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
L__|、 ,L| しL.し'゙" ←狂気POTで計算する術を思いつかなかった俺
. |. |\_,ヽ "` "′
/ / |. |
〈ーく }ーく
 ̄  ̄
__∧____
/
どうなさいました‥‥‥‥? お客様‥‥‥‥
さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
まだ検証するべきデータは沢山ある‥‥!
まだまだ‥‥ 貴方の無駄な努力が報われる時は残されている‥!
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
私は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
データに大きな誤差ありますた、すいません_| ̄|○
>>2.AGI98+5、素STR30
>通常
175.84→175.67
>速度ブレス
178.75→178.22
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 01:55 ID:26NjMd4F
- そしてROratorioだと全然違う計算結果が出たってオチ
ごめんなさい、荒らしみたいになっちまったんでもう消えます(´・ω:::....
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 02:00 ID:5439wJE/
- >>20
オレなんか計算せずに結果待ちしてただけだし
>19でかなりワラタし、そこまでしなくてもいいと思うがw
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 02:03 ID:hOI+JSAm
- 賢者の日記で盛り上がってるところ申し訳ない。
転生してFCAS教授を目指しているのだけど、教授の新スキルを使えば今まで
組めなかったような他職と組んで狩れるようにならないか?というのを色々
妄想しながら過ごしてます。
転生しても一生ソロは流石にツラいと感じているので・・・
そこで、先を行く教授の先生方に今現在で他職と組んでみてどうだったかと
いった感想など聞かせてもらえないだろうか?
殴りプリと組んで・・というのは以前からあるけど、それ以外の道も模索
してみたいところ。
ソウルチェンジ+HP変換で全スキル狩りがキモになりそうな気がするけど・・・
私的なPTでの位置づけは「微妙な火力(メモライズ+各種攻撃魔法)提供+SP供給係」
といったイメージ。(クリアサと組むなら霧も使えそうですが)
「ものすごく効率が出るメンバーの組み合わせ」ではなくて(それがあるに
越したことはないけど)、「普通に狩りになる」レベルでの会話ができれば
いいなぁ。
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 02:48 ID:s2ZhlBpC
- サンダーストームのダブルヒットが修正されたら・・・ってのよく見るけど、韓ROじゃTSもダブルヒットしないようになってるの?
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 02:53 ID:7/NLrlz7
- >>22
まず一つだけ確認
アクティブスキル型と全スキル狩りをやるとブラギor高Lvヒール持ってる人が居ないと、
HP変換&ソウルチェンジのディレイでSP供給しか出来ない
逆にINT1でもいいから高Lvヒールが使える人が居ればかなり楽になる
職毎の相性は大まかに言えばAGIWizと似た感じ
高Lvヒール使える人が居ない限りVIT型と組むのは辛い
AGI型とはパッシブ系なら霧が使えるし、アクティブ系ならSP供給が大きい
大体防御ステが同じor自分は前に行かないならどの職とも相性悪くないよ
ただ、他職とFleeが同等程度って事が少ないのが…
私の感覚では高Lvヒール使える人が居るなら誰とでもOK
居ないならVIT型とは無理
凄い相性いいのは殴りプリ、コンボモンク、クイッケン&ヒールクルセ、ブラギバードかな
両手剣騎士は霧使う場合は霧に入る前の敵にプロボぐらいしかスキル使えなくなる
霧使わなくてもバッシュは消費SP多いし、騎士のMSPが少なすぎて自分のSPがざっくり減るし…
アサシンはFleeが違い過ぎて狩場が微妙
とりあえず転生前と違ってPTではかなりの便利屋にはなれるけど、
臨時じゃ特性を理解してもらうのが難しいから知り合いとのPTはともかく、臨時は難しいと思う
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 02:57 ID:T9LEEeem
- 70代、Wiz1献身クルセ1槍騎士1プリ1に教授追加。
プリのSPが足りなくなるのを防げて十分に狩りになった。
効率は600行くか行かないか位。
というか大抵マニピ有れば平気らしいですよ、
GXプリ教授で城いってGX撃ち放題ってのやりましたが、
教授1人増えた分を稼ぐまではいかない、2度目の誘いは有りませんでした。
多人数PTに自分の分の稼ぎを上乗せする能力はないと感じた次第です。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 03:01 ID:7/NLrlz7
- 人数増えれば増えるほど火力過多になるからね
そうするとSPなんて普通に余ってる訳で
そういう意味でも少人数PTの便利屋なAGIWizに近い立ち位置だと思う
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 03:09 ID:3PUFSn7K
- >>23
韓国サイトに突撃する勇気が必要
ラーゲとかそこら辺見て解読するしかないな
OWNに載ってるかも知れないが見たことないな
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 03:54 ID:s2ZhlBpC
- 教授がPTに入る場合は
前衛として入る場合はAgiでもVitでも前衛職よりHP&攻撃の面で劣るのでちょっと不安
後衛として入る場合もハンターWiz様のほうが高火力なので微妙
唯一の利点であるSP分与も、PTメンバー+α分稼げるほどの効率アップに繋がるかというと、否
あれ、なんだか涙が出てきた
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 06:50 ID:C6Z+8r/B
- >>19
>>16で既に突っ込まれてるじゃないかw
>>22
自分は4人以上で行く事が多いから
SpWとメモライズ>ボルトばっかり使ってる
割とSP付与狩りって前提や編成が面倒なので
引く手数多という感じではなくて
仲間内で育てるのに良いスキルという感があるかな
プリのタゲ外しとLAコンボに繋げられるSpWの方が重宝してるかも
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 07:54 ID:XixoNVyg
- >>28
転生前で良く組んだPTは騎士プリセージ(転生用int−dex)
HD要員としていったけど
亀ではwizとの違いはHPの高さと思い 盾を外しウィザードスタッフを装備して
int130でHD要員 騎士がトレインBDS 自分がHD&TS
あとはゴツミノにも行ったけど
ギルドの人には2PCの環境の人がいなくよく 騎士さんに水付与&TSのサブ火力要員として
誘われた 時給的にも一人分の働きはセージの時代ですらできてたと思う
転生後はまたADとか言われるかもしれないけど
自分が育った環境はゲフェンADメインでPTプレイが中心
自分はMbr教授やるためにvit先行>dex教授になったが
序盤80以下ぐらいだと前衛はstr振っている分vitが低く教授のHPは他職と比べて特に低くは無い
またメディタをとれずに居て int押さえ気味の廃プリの人には
「教授さんがいないと 狩りできないな」といわれるぐらい頻繁に呼ばれた
今は90付近AD行くときはもう転生vit前衛にはさすがに見劣りしてきたけど
それでも前衛いない時には前衛と名乗れるぐらいは耐えるし
他に前衛が居るとき中衛としてPTに参加して氷をNBで割ったり
決壊しそうなときに霧で防いだり 数が多いときにwizやプリにSWを使って後衛のデスペナの危険性を減らしている(と特にwizさんに好評)
AD以外ではギルメンのチャンプがジュノーで八景狩りをしているのでそれについて行き
sp付与&共闘をつけている(それもソロと大差ない効率を出せている)
特殊な職業であるために 周りの理解が必要という点では
臨時は辛いのだろうか
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 10:08 ID:g6jdIVOk
- 以前、俺がGXヒールクルセ、INT1教授、支援プリで、ニブルと城2に狩りに出たが。
沸き次第だが、プリペアと効率はかわらない感じだった。
俺は、ストレス無く突っ込めるのが助かった。
まぁ、Gv教授育てとするなら十分だと思った。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 11:31 ID:UsKSyTcx
- 前々スレの12とI-Dの賢者達のテンプレはもういらないかな
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 12:47 ID:T9LEEeem
- TSとESの話しがテンプレにあのまま残るのは不味い気がす。
TS
I-Dなら10必須、足の速いMobにダブルヒットが普通に狙え、
さらにトリプルヒットが狙える(リビオを1撃で倒すことも可能)
監獄ソロを考えるなら是非欲しい。
ES
ペア前提になるが、亀地上でトンボ1、周囲にうさぎや亀が居る
と言う状況であると便利と思う。(けっこうある)
前提の1しかとってなくて、欲しいと思う局面はかなり多かった。
HDのうさぎ誤爆はFWで対処可能だけど、(狙う場合もある)
亀誤爆はかなり面倒。PPでがんがん回復してくるから、
処理に時間がかかって効率が目に見えて落ちる。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 14:57 ID:zkT0vXiC
- TSのダブルヒットってなんですか?
普通にTS10 だと20HIT?
なんかコツとかあるんですか?
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 15:02 ID:UrckSk7z
- テンプレ、過去ログ嫁
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 15:07 ID:njAABSEQ
- んー自分は持ってないのでなんともいえないけど,インジャスティスはFW-TS10を1セット
じゃ確殺できないんじゃない?FW-HD5*2なら確殺できるけど
Int120ならいけるのかなぁ.TS10はInt115にFLEE200,DEX30くらいとかなり完成して
こないと使いこなせない気がする.
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 15:12 ID:UsKSyTcx
- ぶっちゃけるとAGIだと使いこなせない・・・
詠唱遅すぎるんだよなぁ
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 15:33 ID:t3/dp1Sc
- INT120で、FWが24回当たってなおかつTS10なら確殺
115だと、↑の条件で85%で確殺
でもそれならボルト2回撃った方がSPにも優しいという罠
結論:やっぱりTSは等速に近い速度の敵専用
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 15:54 ID:Xsc2nNO6
- ちょっとお邪魔します
完全ソロ、狩場は選ばないとして
ごっつい火セージを目指すつもりでいます。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eEcKbafObodKHEanqn1eAwy
というイメージなのですが、火属性という縛りの元実用を考えた場合
他に取るべきスキル、いらないスキルがあればご意見お願いできないでしょうか。
水付与はたまに身内へのサービス用に欲しいなと考えていますが
それを切ってFBを上げるべきか…
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 16:22 ID:UxXx/c9t
- >>39
ごっつい火セージでボルト10ないのは痛いかと。
自分ならSSを選ばないかな。。。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 17:04 ID:ZO7J+xa5
- >>39
一二三 ◎<ボールも愛して
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 18:40 ID:PM95TWmf
- 流れをぶった切って質問させてください。
マジックロッドを使用する場合、「ダメ決定のタイミング」というのがいまいち
理解できません。MOBの魔法詠唱でいろいろ試してみたのですがMR発動せず。
「ダメ決定のタイミング」=詠唱完了時と考えればいいのでしょうか。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 18:47 ID:3PUFSn7K
- オートカウンターと同じ
Lv1なら魔法が振ってくる0.4秒前に押すと吸収可能
騎士テンプレ見る限り0.4秒では短すぎ0.8秒からと書いてあるので
狙って使うならLv3は欲しいかも知れない
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 19:07 ID:kZKPrXkZ
- 体感的にはLv5だと余裕で吸える、Lv3なら状況次第
Lv5はとにかく連打してたらどうにでもなる
Lv3は連打すると五分五分ぐらいな体感
- 45 名前:42 投稿日:05/06/01 19:13 ID:PM95TWmf
- >>43,44
速レスありがとうございます。
Lv5なので(やっちゃった?)、まずは連打で慣れて
徐々にタイミング覚えていくようにします。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 20:59 ID:T9LEEeem
- LV4連打だと今いちな感じ>MR
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 23:45 ID:txa4cOkR
- 受付時間はかなり早いよ
□□□□□□□□□□□□□□□□
↑を詠唱ゲージと考えたら
■■■■■■■■■■■■■□□□
これぐらいまで詠唱終わってるときに押さないと吸収できない(Lv4時
ゲージが満タンになってから、だとほぼ失敗する。Lv5だとどうか知らんけど
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 23:55 ID:R8rYyX4W
- MRにも待ち受けモーションがあればLv1でも目押し出来そうなのにね
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/01 23:57 ID:zC/k5ps/
- Lv5だと詠唱見えた瞬間から連打してるだけで勝手に吸えるぐらいやりやすい
WB5されたとしても2,3回ぐらいしか当たらないし当たらないときもある
いちいちタイミングはからなくていい5がオススメ
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 00:02 ID:CRE5hJTo
- ちと、ちょっと知り合いに言われたのと、>>34みたいな子に説明も含めて、確認をば・・・。
TSって、リビオと戦うとして
リビオ=● FW=火 TS範囲=雷 自キャラ=自
雷雷雷雷雷
雷雷雷雷雷
雷雷●火火火
雷雷雷雷雷 自
雷雷雷雷雷
ならダブルヒット=レベル10なら20Hitなわけだよね。
まぁ、ラグ、プロボして止まる等等は省いて、だけど。
んで
雷雷雷雷雷
雷雷●雷雷
雷雷雷火火火
雷雷雷雷雷 自
雷雷雷雷雷 とか
雷雷雷雷雷
雷雷火雷雷 自
雷雷火火雷
雷雷●火火
雷雷雷雷雷 などなど
斜めに進入してくるときに
トリプルヒット=レベル10なら30Hitする、ってことでいいのかな?
これも確実じゃないらしいけど。
あと、
雷雷雷雷雷
雷雷雷雷雷 自
雷雷雷雷●火火火
雷雷雷雷雷
雷雷雷雷雷
の時って、ダブルヒットするの・・・?
一瞬外に出るから、シングルになるのかな?
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 00:12 ID:rAlMTDFA
- ヒント1:FWのノックバックは2セル
ヒント2:ノックバック先のセルとTSの範囲の関係
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 00:13 ID:wa8ycwdg
- セージスレ的には発動に合わせたFC移動で
意図的にトリプルヒットを狙うテクとか開発したいねぇ
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 00:55 ID:Zs0/1Gt0
- >>50
それで合ってる
3HITの図は中心を1つずらさないと当たらない気もするけど
で、一番下も2HITする
理由は>>51
>>52
発動に合わせてFCで動いたり、FWが消える瞬間に発動させれば3HITするけど、後がキツい
倒せなかった場合スキル発動モーション中に大体追いつかれて殴られるし、TSのディレイ2秒間逃げるしか出来ない
あと、単純にタイミング外すとデメリットだけで3HITしないし
FCで3HIT狙うぐらいならもう1枚斜めFW出して狙った方がいいんじゃないかなぁ
FCで動く前に後方の移動予測ポイントにFW出しておけばデメリット無く出来るかも?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 01:04 ID:S8IFX6XN
- >50
む、私は4番目の奴で狙ってトリプルだしてたよ。
斜めに弾くより狙いやすいし出易かったと思う。
縦だから食い破られる心配もないし、複数にかける場合やりやすい。
リビオ*2+変態に狙って変態だけ残るとか結構あった。
人がいるときにリビオをTS一撃でしとめると
ささやかな達成感に浸れる・・・
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 02:40 ID:ns1u1zeF
- 監獄ソロしてる人はint120?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 02:48 ID:2aReUm15
- http://blog.drecom.jp/asuna-ta
BOT升erのブログだけど、ここによるとWテレポがBAN対象になるらしい
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 03:47 ID:Ez29PGEP
- 先行テレポ使わずハエ持ち歩いてる俺には関係のない話だ
敵にボコスコ殴られてテレポート!!の文字が出たにもかかわらず死んでるWizとか見ると
m9(^Д^)プギャー
と言いたくなってしまう
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 09:08 ID:BHe0U5VP
- Wテレポなんてしょっちゅう使うものなの?
自分の狩りは基本テレポ狩りだけど、先出しはともかくWテレポなんて
使ったことないな。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 09:09 ID:fmeu+ady
- いつもはテレポで超ラグのときはアイテム欄からハエだな
ショトカたりねーし
監獄で変態とリビオとゾンプリが一斉に隣接とかマジ勘弁・・・
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 10:35 ID:xd7csKds
- Boterの言い訳だろ。
言っていることが本当だとして、結局、連続2キー押しで手間変わらんし、タイミングがシビアすぎる。
先行テレポが常時必要なんて、やばい狩場すぎて狩にならん。
ウィンドウだって邪魔だしな。
ADPKギルドがADにいるときくらいだな、常時先行テレポ状態は。
それでも、暗転中にSC押すWテレポとかの必要性がわからん。
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 11:16 ID:5zIg1dHb
- え?タイミングがシビア?どこらへんが?
先行テレポの必要性?ピヨっただけで死にたいの?
ウィンドウが邪魔?慣れればどうとでもなるのに?デスペナを防げるかも知れないのに?
できないからって必要性感じないとか試行錯誤しないってマジ系向いてないんじゃないの
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 11:26 ID:Pe9f/wB9
- タイミングっつーかモーションディレイ理解してないんじゃね。
最初、テレポ押した直後に飛んでしまうとモーションディレイのせいでテレポアウト前に使えない。
ウィンドウ出てる状態からならモーション無いからすぐ次のテレポを使えるってだけ。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 11:38 ID:8ySVxm3X
- タイミングがシビアとは自分も思わんけど、先行テレポはスタンした時の緊急回避、
WテレポはMOBにタゲられるの防止で使ってるかなぁ。
テレポで飛んだ後、隣にPT、反対側にMOBのモンハウがあったりする時に普通にテレポしたら
MOBがこっちきて、自分は飛んで、MOBのタゲは全部PTに流れるっていう事故もあるしね。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 12:08 ID:BQwy94OH
- まあ成り行きを見守るしかないだろう.自分は置きテレポはするけどWテレポ
は使わない.癌的にはノンリスクで飛び回ってひたすら自分の美味いMobだけ
狩りまくる行為が気に入らないのかも知れないしな.
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 12:10 ID:wb/1UFnt
- テレポ窓が位置を記憶しない以上、
テレポするたびに窓は中央付近に出ると思うんだけど、
先行テレポしてる人ってそのまま狩ってるの?
それともいちいち窓を隅に動かしてから狩ってるの?
いちいち窓動かすとか面倒すぎて効率落ちるの目に見えるし、かといって
中央に置きっぱなしだと地面クリックできない&見えない部分が出てくるから、
FWの誘導が著しくやりにくくなると思うんだけど。
私はこれが解決できなかったので今も先行テレポしてない。
先行テレポの有用性自体は判っているので、
これらの解決策があるなら素直に知りたい。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 12:13 ID:2aReUm15
- 慣れと右クリック
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 12:17 ID:LotsUhFY
- ただひたすら慣れ。
漏れも最初は無理だと思ったが、慣れてくるとなんとも思わなくなる。
逆にテレポ窓出してるつもりで狩っててスタンしてから気づくぐらいに。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 12:20 ID:8ySVxm3X
- >>67
俺もあるわ・・・
エンター連打しても飛ばなくてそのまま死ぬ。
難しいっていう人はFW置いてからボルト等の魔法の詠唱が始まった時に
ささっと移動することから始めるといいかも?
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 12:44 ID:S8IFX6XN
- テレポ窓にはどうしても馴染めず、使わずにそのまま光ったI-D。
転生してからはハエOnly、商人置いて補充しつつ狩ってます。
イヤリング外せないし、メモライズも消えちゃうのでずっとハエで行きそう。
何の手順も要らないのでやっぱり楽ですね。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 13:06 ID:W7pDZYQd
- 教授になって、メモライズを取った、TS7持ちなんでつが・・・。
なんか、TSの詠唱時間1/3になってるっぽいんだが・・・。
他のメモライズ持ち教授さま・・・そんなことはないですか?
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 13:52 ID:xKByJuW2
- もう2年以上ROやってるけど、Wテレポってはじめて知ったよ
狩場への移動はテレポ、狩場では基本的にハエだったから。
スタンしてても飛べるの?
飛んだ先でもそのままスタン?
それとも、またスタンのまま飛べるのかな?
最初カプラWへ蝶で飛ぶのか?とか思ったし
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 14:02 ID:IXCYs6Qc
- スタンしてから飛んだらスタンしたまま
飛んだ先がMHならお察しください
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 15:19 ID:wb/1UFnt
- Wテレポと先行テレポは別のものと思っていたが違うのか?
私の脳内定義
・先行
テレポ窓をあらかじめ開いておき、Enterでいつでも飛べるような状態を作ること
・W
テレポアウト前の暗転中に次のテレポを撃ち、
テレポアウト時には既に先行テレポ状態になっているようにするPスキル
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 15:58 ID:S3JIw4S/
- しかし、WテレポでBANって意味解らない
パケット監視してるなら今いるBOTが引っ掛からないのはなぜ?(BAN理由が蝿の羽使わずに〜ってなってるし)
テレポートの文字が見えないで跳ぶのは見た目は蝿跳びと変わらないってだけなのに
なぜWテレポと分かったの?
そこのところはっきりしないと小技を使うのも危険になる
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 16:36 ID:z1xajCCp
- てか言い訳だろ。
テレポ→Enterを高速でやるだけでいい。
大体が、ダメージ受けてもテレポした瞬間なら、赤表示がでるだけで
実際は食らってないことあるだろ?通常のテレポで十分間に合うし、ハエ30持って行くだけで
2時間は狩れる。Wテレポなんかしなくてもな。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 16:59 ID:IXCYs6Qc
- Wテレポの利点は
・高速で策敵できる(ハエと同等の速さ)
・タゲを感知しない
後者は普通のテレポで飛んだ先に他プレイヤーとタゲってないMobがいた場合
自分がテレポ使った瞬間にタゲられるから飛ぶと押し付けになるのが困る
Wテレポだと無敵時間中に飛べるのでタゲをとる心配がない
Wテレポ知らない奴にしてみればなんでやるのかなんて理解できないと思う
実際に体感するのが一番早い
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 17:07 ID:IXCYs6Qc
- 自分で書いておいて分かりにくいので図にしてみた
■普通のテレポ
1、他
2、他 自(登場) 敵
3、他 自<テレポ!! 敵<!!
4、他 -`∴、-ヒューン ←敵<ゴルァ!自ヌッコロ
5、他<ギャー ←敵<他ヌッコロ
■Wテレポ
1、他
2、他 自(登場) 敵
3、他 自<(テレポ!!) 敵<??
↑
Wテレポなので画面変わったときに既に表示されてる
4、他 -`∴、-ヒューン 敵<??
5、他 敵<??
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 17:11 ID:DUMcUdLc
- 誰か、TSの質問に答えてやれ(;´д`)
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 17:30 ID:vIB3KTqT
- Wテレポだけど、あんまり過信して使わないでほしい
普通に索敵しながら(アウト後に周り確認)のWだと、鯖が重いときなどは飛んだときに敵が気づく
で、近くの人に敵引っ張る結果になる
しかも飛んだ本人は敵に気づかれてることに気づいてない
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 19:13 ID:CRE5hJTo
- ちょっと質問なんだが・・・。
監獄に行くときの鎧、みんな何にしてる?
ちょっと、毒とか不死攻撃とか、プロボウザイから不死鎧にしようかと思うんだけど・・・。
どうなんだろ(;´ω`)
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 20:36 ID:2aReUm15
- >>71
スタンしたまま飛んだら飛んだ先でもスタン続いてるけど、ROには無敵時間というものがある
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 21:05 ID:9Nu2p6tq
- FWの残り火に敵がヒットとかで無敵時間は消える
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 21:17 ID:eIqI0iLv
- 子デザとプパを気分で使ってる。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 22:00 ID:djB6q1Ez
- >>80
AGI型だと攻撃食らわないの前提だから毒不死攻撃はそれほどうざくもないかな。
プロボって食らったらなんかデメリットあったっけ・・?
ヒルクリも使うんならj鎧はずさなきゃならないし不便じゃないだろうか。
俺はイミュンじゃなくて木琴だったし、SB即死が怖いんで鎧はプパにしてた。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 22:02 ID:HvJjzWyN
- 教授はみんな対人だからTSとメモライズなんてわかんねえよ
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 22:02 ID:o9Tc578+
- すみません、ちょっと質問なのですが、
ロキをやっているバード&ダンサーにソウルバーンをかけてSP0になった場合、
SPが0になった瞬間にロキは消えるのでしょうか?
それとも、しばらくはロキの効果が残ったままで、
その間にSP回復をされるとロキは持続してしまうのでしょうか?
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 22:17 ID:2CVg8mS3
- 5秒毎くらいの、雷鳥のSPが減るときにSPが0だと消える
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 22:18 ID:ioebCoMb
- 協奏の仕様みてくるといいよ
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 22:57 ID:rAlMTDFA
- Wテレポ時、ワープアウト後は何らかの行動を起こさなければ一定時間敵に察知されないことを利用し、
その間に周りの状況を良く見て判断しながら、冷静に落ち着いて邪魔にならないところへ窓を移動させる。これが第一段階。
↑ができるようになったら、次はワープアウト後に周囲の状況を瞬間的に判断して、
次に自分が移動すべきセルをワンクリックし、そこへ移動完了するまでの間に即座に窓をどけるようにすると良い。
テレポ窓の中央余白部分は透過できないけど、それでも若干見やすくなるので、
Wテレポ多用で狩りするときは透過スキンにしておくと楽だよ。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:34 ID:qNhqqBTD
- WテレポでBANされるって情報出てる時に薦められても…
GMが近くで見てたのかね?
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:41 ID:wb/1UFnt
- あれ、窓動かすの?
慣れっていうのは中央置きっぱなしに慣れろって意味かと思ってたんだが。
どっちなんだ(;´Д`)
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:43 ID:As2aZXSB
- それに慣れたらネ申と呼ばせていただこう。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:45 ID:/jE/gVJs
- 教授だけどTS1だから教えてあげられない
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:51 ID:rAlMTDFA
- >>90
なんかあのブログのやり取りだと、質問者の意図を回答者が全くはき違えている臭いがプンプンする。
そう、厚生労働省のFAQの回答のように...
>>92
同意。中央で慣れるのは不可能。てか慣れ云々のレベルじゃねーや'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:52 ID:0UeoPhfO
- 中央置きっぱなしになれるという意味。
最初はありえねwwwwwと思ってたが、慣れれば何の問題もないぞ。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/02 23:55 ID:Zs0/1Gt0
- >>70
メモライズについて検証してきましたよ
結果から言うと地面指定スキル全般が詠唱1/2以上速くなってます
1/3かどうかと言われると多分1/3だけど、確実にとは言えない
単体指定スキル、ECについては1/2でした
ちなみにスキルリストからメモライズを右クリックして説明を見るとしっかり1/2と書いてあります
実験方法
1.DEXを同じに調整したセージとタイミングを合わせて同時詠唱
タイミングを完全に同じにするのは不可能なので信頼性は下がるものの、地面指定スキルは明らかに速い
2.FW中にメモライズ時「TS10→TS10→TS10」と通常時「TS10→TS5」
メモライズ中はFWが消えると同時ぐらいに3発目が発動、通常時はFWが消えても発動せず
詠唱時間が同じでディレイ1発分必要時間が増えてるはずなのにこの結果なので1/2以上減ってるのは間違い無い
試した地面指定スキルはTS、HD、属性場
FWは詠唱が短すぎて無理です…
- 97 名前:あすな 投稿日:05/06/03 00:01 ID:gE9JuA8N
- 突然おじゃまします。ブログに1日で1000HITとか、わけわからんちんになってたんで
リンク先たどってみました。
で、Wテレポすると「テレポート」の表示は他プレイヤーから見えないですよね?
癌の言い分では
テレポートの表示ない>ハエ?>ハエ減ってませんが?>不正ツール>BAN
らしいですのでご注意下さい
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 00:34 ID:/cEW4WwJ
- 件のブログが書かれたのが1日の20:35。
>>56でアドレス出たのが4時間後の02:48。
1日からスタートしたもののようで以前の日記は無しのブログに4時間で到達した56。
そしてIDが変わった直後に97の書き込み。
これ何処笑えばいい話ですか。
- 99 名前:あすな 投稿日:05/06/03 00:41 ID:gE9JuA8N
- >>98それ偶然。むしろ妄想。
うちセージに興味ない。回覧履歴みたら1日で1000HIT
んで履歴みたらココがあった。ちなみに自分でアドレス貼ったのは
自分の鯖板のみ
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 00:59 ID:hKvhhohR
- >>95
お前さん意地悪だなw
もちろん、テレポ先で回転させ、窓の真下に敵がいないのを確認したら飛ぶ
周りに敵がいたら慣れで誘導、FW→詠唱
詠唱の時間中に窓を画面外まで動かす
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:11 ID:/cEW4WwJ
- >>98
4時間後ってのが笑えばいいところです。
>>99
ネタでは無いと主張するなら、やると言ってた全ログをあげてからどうぞ。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:13 ID:EO3KR2Vw
- TS10ないとセージで監獄って辛いですか?
一応DEX高めFCAS予定です(INTカンスト)
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:26 ID:MIiiVg3+
- TSのダブルトリプルが多少注目浴びてるけど、
実際のところ
・詠唱長い
・MATK倍率低い
・ディレイけっこうきつい
・ダブルが出るのは足の速いMobのみ
と、実際にはいいところがあまりないスキルだったりします・・・
HD連打するのとあまり変わらんかと。
セージスキルに殆どポイント使わないI-Dなら取るべし、あったら色々使える。
というぐらいの認識でいいんじゃないでしょうか。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:32 ID:UNJg+iu7
- >>96
TSは持ってないですが、メモライズ+HD5を奥の手で使っているサマル教授の私。
DEX28しかないですが、沸いたときGX並の速さでHD5連打できるので、MH殲滅に
結構役立ってます。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:34 ID:UNJg+iu7
- 正確には・・・
メモ→MHキター→霧→H5*4連打しながらFCAS→ウマー
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:38 ID:EO3KR2Vw
- >>103
なるほどー。Agi型じゃ微妙っぽいですねー
FCASセージで監獄で狩ってる人でTS使わないでリビオ狩る人っているんでしょうか?
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 01:44 ID:EE8fVXIY
- >>105 COOL.セージでFCAS-HDはまったく頼りにならないので
そういう例を聞くと教授へのモチベーションが上がります
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 02:15 ID:L3AJsEEn
- >>100
いや、実際テレポ窓動かさないんよ。
そのままで監獄のMHをまとめてFWとか普通にできるようになる。
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 02:44 ID:Odl/OSxX
- >>70、>>96
TS10・メモライズ取得、属性場・HD未取得の70/33FCAS「志望」教授で、
ストップウォッチを持って実験してきました。
実験方法
1.DEXは9+5(job補正)、実験したのは古鯖の時計塔裏手、時間はつい先ほどです。
2.SCを押すのと同時にストップウォッチで計測をはじめて、詠唱バーのゲージが一杯になったところで止めます。
3.計測は各5回ずつ行いました。
メモライズなし メモライズあり
メモライズ 5秒22 5秒15 5秒22 5秒22 5秒32
TS5 4秒87 4秒94 5秒04 4秒87 4秒94 1秒69 1秒66 1秒75 1秒72 1秒81
TS10 9秒57 9秒47 9秒50 9秒44 9秒47 3秒34 3秒37 3秒25 3秒31 3秒32
EC 4秒72 4秒75 4秒68 4秒78 4秒75 2秒47 2秒59 2秒50 2秒41 2秒59
計測の誤差はありますが、TSの詠唱時間は1/3に近いと言えそうです。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 02:50 ID:J484xb6K
- なるほど・・・。
これはもちろん、「仕様」だよな。
THitも考えれば、Wizより火力出せる・・・?
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 02:56 ID:Odl/OSxX
- >>109
追記ですが、フェンはつけていません。
あとTSについては、地面を指定したところから計測をはじめています。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 03:13 ID:KbrdQjGa
- ■スキル修正■
マジシャンスキル、サンダーストームが移動速度の速い敵に対して複数回ヒットしていた現象を修正しました
プロフェッサースキル、メモライズを使用後にサンダーストームを使用した場合、本来とは異なる詠唱速度になっていたのを修正しました
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 05:42 ID:Ld7GQZhd
- >>112
TS無しセージ乙
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 06:06 ID:8ffc2tnN
- >>113
バグ利用乙
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 06:53 ID:yLX/1Oe3
- 結局TSのWヒットTヒットってどういう原理なんだろうな
TSのオブジェクトが演奏みたいに左下から右上に向かって
FWで移動した敵が通過すると連続してあたるとかありえそうだが
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 09:13 ID:JZ1IT0pf
- なんか日本のそこの鯖が強いか大会があるみたいだね
転生職は2体まで入れられるみたいだけど
その選択が、アサクロ、チャンプ、教授の3択に絞られてるみたい・・・
('∀`)いや何が言いたいかと言うと、他の戦力外通告されてる職より
教授が選ばれるのが嬉しい今日この頃
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 09:32 ID:MIiiVg3+
- TS9取得のソロ仕様IVDバランス教授だけど
確かにTSHDはものすごく早いね、1/3まで行ってるとは思わなかったけど・・・
SC10にしてTS切るかどうか凄く悩んだんだけど、とってよかった。
メモ状態だとFWも殆ど詠唱なしに近い感じで出ていい感じ
新スキル再振りやよもやの修正がくるまえに満足行くLVまで上げたいところ・・・
まぁバランスだから永遠に満足できないけどね。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 10:34 ID:30LAeYfo
- 90のI>Dセージをやってる者ですが、最近廃プリさんの相方ができまして、一緒にいろんな狩場を回ったりしてます。
廃プリさんとしてはもちろんwizと組んだ方が効率がいいわけで、
さすがにwiz並みとまではいかなくてもレベルアップ前とかは少しでも効率のいい狩りをして経験値を増やしてあげたいのですが、
セージとプリのペアでそれなりに高い効率の出る狩場ってありますか・・・?
ステはINTが支援込み126で残りDEX、スキルはこんな感じです
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10IkakIueBcn4s3eAJy
廃プリさんはV>D=IのALL+8だそうです
- 119 名前:118 投稿日:05/06/03 10:36 ID:30LAeYfo
- 間違えましたorz スキルはこっちが正しいです
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10IkakIueBIN4s3eAJy
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 10:48 ID:J484xb6K
- すげぇ・・・いっちゃ悪いけど、なんのためにセージになったかがわからん・・・。
よく、90まで持ったな・・・。
AdBもDexじゃ使わないし・・・。
HDはWizでも取れるし・・・。
なぁ・・・なんでセージになったんだ?
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:14 ID:L3AJsEEn
- 亀2で公平1Mくらい出てた(98バランスプリ&97I-Dセージ)。
ネックは集める量だったから廃プリさんならもうちょい出るかも。
狩り方はひたすらHDTS、たまにCB。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:16 ID:Q/63r1RH
- >120
セージなのは教授志望だとかあるでしょう。
AdBはDN前提。
>118
Job効率悪いけど亀B2辺りとか。
後は最下層窓とか、FBl6だから怪しいけど。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:53 ID:Ocya8EJN
- テレポート窓が邪魔ならスキンで全部透明にしてしまえば?
他の窓まで透明になりそうだが。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 11:56 ID:TiaaP3cv
- >>123
白い部分はどうにもならんぞ
透明になるならみんなやっとる希ガス
BMP差し替えるだけだし
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:22 ID:sruAXTTm
- >>120
もうちょい頭使えようんこ。
まあいくらI-Dでも、フリーキャストぐらいはあった方がいいと思うけどな。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:38 ID:krw0NoJp
- まぁ、疑問を持つスキル振りではある。
教授一直線なら然程問題なさそうだがな。
たが、うんこは言い過ぎだろ…荒れるのは勘弁だぞ。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:44 ID:yLX/1Oe3
- やっちゃったスキルだとは思えないな
亀D行くならベストスキルじゃないか
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:48 ID:lvGMcJN/
- ん〜・・・。
FCないのは微妙だと思うが、範囲スキルとかき集めでどうにかなるんかな?
I-Aの俺にはちょっとわかんないや・・・。
でも、もしも教授までソッコーで行くための型なら
転生してから恩返ししたら?
早く転生したいけど、プリさんの経験値も上げたい〜。
なんて言ってられるほど余裕のある職業ではと思う・・・。
9割ソロ狩り1割G狩りのFCAS型の戯言でした。
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:52 ID:+f4fPYrg
- >106
FCASはTS切りでHDって選択が多いと思うんだが
理由は2点
TSは取るなら10取りたいがFC10AS10取るのでスキルポイントがカツカツになりやすい
総じてDEXが高くないので使いこなしづらい
ぶっちゃけHDで十分だしLV82I>Aの今の俺で700Kくらいは安定して出てる
狩り方はマズい位置にテレポアウトした時以外は基本的に見敵必殺
リビオも単体ならFW2枚、複数なら4枚くらいで落とせる
横湧きの処理さえ間違えなきゃ全然死ぬ気がしない
それ以上の効率求めるならTS欲しいかもしれないけど他で使える狩り場が中々ないのも悲しい現実
スキルポイント余裕あれば欲しいけどねTS
話し変わるけどWテレポは使ってないけどテレポの窓ってそんなに邪魔かな?
テレポしようとして窓出た時に画面内に敵が湧いても縦出す位置なんて決まってるから結構対応できちゃうから
さすがに常時はウザいかもしれないけどそれほど難しい事でもないと思う
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:56 ID:CjBAdsD6
- TS10とHD5とFWあれば亀3で廃プリとは公平でそこそこ出るよ。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 12:59 ID:sruAXTTm
- >>130
拉致られたらヤバくね?
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 13:06 ID:CjBAdsD6
- それ4Fの話じゃ?
地上→D1F→D2F→D3Fって数え方が一般的だったらスマソ。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 13:07 ID:Ocya8EJN
- >>124
確かに。中身部分を編集する画像はなかったなあ。
ちょっと自分が甘かったです。
Wテレポやってみたけどテンポの速い狩りをしない
自分には不用でした。以上。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 13:18 ID:MIiiVg3+
- まぁFCさえ切っちゃうってのは大胆な気がするが・・・
Dexでもあると相当便利、たった2ポイントで良いし。
つったったままHDとかTS唱えてると、FW焼ききれた瞬間
詠唱開始した地点にMobが飛んでくるから、
FCでちょっと距離稼ぐだけでかなり違ってくると思う。
- 135 名前:106 投稿日:05/06/03 13:30 ID:EO3KR2Vw
- >>129
ありがとうございましたー
TS切ってみることにしました。これでSPRも取れて多少は楽になるかな
追い込み時期にはイグ種がぶ飲みでいきそうですけどね(笑)
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 15:16 ID:U+kk1B7Y
- I>Dで二週間ありゃ85にできる。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 15:30 ID:7OMhPRRj
- 自慢げに書いてるけどそこまですごくなかったり
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 15:30 ID:7J41Nedc
- 118のロングボルトがうらやましいっ
うちのI>Dセージはこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rFGKyJfObodKaban3hOJy
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 16:37 ID:tEEzQ9sy
- I>Dが辛いのは90越えた辺りからだからなぁ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 17:07 ID:U+kk1B7Y
- いや、自慢じゃなく120にたいしてな。
よく90まで持ったな→二週間で85くらい行くし、そこまで辛いということもないと。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 17:23 ID:PWzWMAAr
- NEET?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 18:07 ID:EO3KR2Vw
- 85くらいなら平日4時間くらい土日多めに狩ればいけるんじゃない?
大学生なら結構暇だしなぁ。大学生かどうか知らないけど
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 18:51 ID:vvlA8T0D
- マジレスすると>>120がすげぇって言ってるのは
モチベーションの問題を言ってるんだろ・・w
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 19:21 ID:g6rEt2rJ
- 質問です。
こちらソウルストライクを偏愛するセージ志望マジシャンなのですが
スキル振りで悩んでいます。
現在はFCASセージを目指してこんな↓感じにしようと思っているのですが、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uTakuAfOcBdKHEo6Jy
やはりフロストダイバーがないと不安が残りますでしょうか?
それと、ロングボルトは6でも役目を果たせますでしょうか?
先達の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたく存じます。
- 145 名前:118 投稿日:05/06/03 19:56 ID:bcynAXBc
- たくさんの方のアドバイスありがとうございます
今度相方と一緒に亀D2へ行ってみますね
ちなみにFC1は取ればよかったなと、ちょっぴり後悔してます(´・ω・`)
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 22:24 ID:J484xb6K
- 120|ω・`) 変ないいかたしてごめんね。
で、それはそうと、>>52で意図的に出すってのがあったんだけど。
FWに斜めに当てると、3Hitするんだよね?
ちょっと>>50のを借りて・・・。
火火火
●火火火
__自
と、出しておいて
雷雷雷雷雷
雷雷火火火
雷●火火火
雷雷雷雷雷 自
雷雷雷雷雷 と設置。
雷雷雷雷雷
雷雷火火火
雷雷雷●火
雷雷雷雷雷 自
雷雷雷雷雷 になってきて、発動するちょっと前に
雷雷雷雷雷 自
雷雷火火火
雷雷雷●火
雷雷雷雷雷
雷雷雷雷雷 こう移動して、発動したら、3Hitにならないか?
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 22:43 ID:L3AJsEEn
- 斜めに当てても確定3ヒットするわけじゃないから、そのためにFW1枚余分に使うのは無駄だと思う。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/03 23:43 ID:hKvhhohR
- >85くらいなら平日4時間くらい土日多めに狩ればいけるんじゃない?
素直に敬服する
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 01:11 ID:BhfTA6j6
- 普通にプレイすると、狩りやら雑談やら、ゆっくりするからあがらないように感じるが
狩りと倉庫以外しないように気合入れれば
結構すぐあがるものだよ。
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 01:53 ID:ndYUA38K
- そんなに難しくはないな
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 02:31 ID:apc86R0t
- TSについて考察されてるとこ悪いが
FCASの1セットのダメを、FCASシミュレータ無しで計算してみたのでレスしてみる
※対オットー・Lv95・AGI99・覚醒込み・DN無し・ゴキ靴
○INT105・STR18・DEX16・+7DSアクワン(風付与)の場合
3794(LB7)+1480.12(詠唱間物理ダメ)+1856.68(詠唱間ASダメ)=7130.80(1セット)
○INT105・STR14・DEX16・+7DSバイブル(風付与)・AdB10の場合
3269(LB7)+2995.48(詠唱間物理ダメ)+1896.72(詠唱間ASダメ)=8161.20(1セット)
○INT105・STR14・DEX16・+7DSバイブル(風付与)・AdBナシの場合
3269(LB7)+2114.26(詠唱間物理ダメ)+1820.12(詠唱間ASダメ)=7203.38(1セット)
やっぱり本使った方がいいね
(ステやLB・物理ダメの計算はラトリオ使いました)
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 02:45 ID:iL5J2rLK
- 短剣は計算してないのかな・・・?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 02:48 ID:HjhlipbS
- むしろステ振りについて説明が欲しいかも…(゚д゚)
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 02:51 ID:bh+/i955
- それって(杖と本の秒間ダメージ)敵や自分のステでかわらなかったっけ?
同条件でもオットーとミノではひっくり返るとかあった気がする
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 02:56 ID:iL5J2rLK
- ん〜・・・そうだねぇ。
叩く相手って
ミノ オットー 兎 トンボ
他に何がいるか、こんなの叩いてるけどどうなの?ってのを挙げてくれないか。
俺も気になるから、まとめて計算してみる。
・・・ちょっと時間かかるかもしんないけどね(;´ω`)
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 03:05 ID:cYySl+BO
- TSのトリプルは縦FWの端に当てで出すのが一番楽。
教授の場合、メモライズあるからトリプル見込みでTS撃ったほうが
リビオの処理にかかる時間はボルトより少ない。
もちろんSP効率は激悪いけど・・・
- 157 名前:151 投稿日:05/06/04 06:09 ID:apc86R0t
- 色々説明不足ですいません
>>152
ごめん、短剣は計算してないです(MRTK+15%とAdBのASPDの効率調べたかったため)
INT120・+4バゼラルド&INT70・+4カウンターダガーはしましたが実用的ではなさそうです
>>153
Lv95でアクワンだと
STR13+5 AGI99+5 VIT1+3 DEX11+5 INT88+17 LUK1+3
エルダー・sイヤリング・イヤリング・アクワン
同じくバイブルだと
STR9+5 AGI99+5 VIT1+3 DEX11+5 INT89+16 LUK1+3
エルダー・sイヤリング・イヤリング・バイブル
です
>>154
ミノについては計算してないですね〜
秒間ダメの差は「詠唱間ダメ」を計算する時に「秒間ダメ+詠唱時間」
としているので加味されていると思います
他ステについてはINT115(オーラ)・91・70・50・それぞれのDN5の場合
についても同様にしてSTRとDEXを調整して計算(AdB無しは105だけ)しましたが
同じ結果がえられたので、オットーについては本の方が良いと言えると思います
>>155
他のMOBお願いしていいでしょうか?(他力本願すいません)
結構骨が折れる作業だったのでやる気が(ぉ
ちなみに私がこういうステ・装備をしているわけではありません
あくまで計算しただけですのでご理解ください
- 158 名前:151 投稿日:05/06/04 06:23 ID:apc86R0t
- 訂正
「秒間ダメ+詠唱時間」→「秒間ダメ*詠唱時間」
に脳内変換お願いします
- 159 名前:151 投稿日:05/06/04 06:46 ID:apc86R0t
- さらに訂正
ゴキ靴なので「AGI99+5→AGI99+7」ですね
ごちゃごちゃしてすいません
短剣について計算してみました
上記の装備でINT105とAGIカンストすると、Lv95でオットーに必中にならないためLv96で
STR11+5 AGI99+7 VIT1+3 DEX10+5 INT91+14 LUK1+3
としました
○+7TSグラディウス
3269(LB7)+2113.36(詠唱間物理ダメ)+1920.22(詠唱間ASダメ)=7302.58(1セット)
計算が正しければ、やはり本の方が良いようですね
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 07:42 ID:lXmJfgnV
- >159
ええと、FCASのダメは通常のキャスト+発動ディレイ終了までを1セットと考えていいのかな。
そうするとsイヤリングでむりやりINT105に設定したLv95セージ
(STR5+5 INT88+17 DEX15+5 AGI99+7)
に+7TBdグラ風付与を持たせると
ROラトリオではLB7詠唱+ディレイ間の殴りダメは
401.61(秒間与ダメ)×6.24(LB7詠唱+ディレイ)=2506.04
となるんだが。
別の計算機でも大体2500前後になってる。
今日はこれから用事があるので残りの計算は後回しにさせてもらうが、短剣もまだまだ捨てたもんじゃないな。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 07:51 ID:lXmJfgnV
- 余談だが、STR10でオットーに対して最大効率を出すカード三枚の組み合わせは
「ハリケーンクレーマロウス(サハリック)ボーンド」
になった。
そのままウサギも殴れて便利とか思ってる自分にはTOMが来るんだろうか・・・
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 09:54 ID:HjhlipbS
- >>151
いや、自分が聞きたかったのはステ振りの理論だったんですが…
STR13+5とか何でもう少し上げて20にしないのかとか
DEX11+5だとミノでも必中じゃないし、マジ狩り性能も低くなるし
何を目的としたステなのかという部分ですね
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 10:32 ID:2TqEPBgw
- >>144
くだらない質問はあとにするように
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 11:36 ID:Z1YXNnVr
- 稜刀先生、それはあんまりじゃないですか!
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 12:37 ID:Ap4BIL8F
- >151
162も言っているが、そもそもなんでそのステになっているんだ?
武器もゴキ刺しじゃなくてアンドレとかの方がまだ一般的なような?
本人のステかと思ったらそうじゃないし・・・
以前ちょっと計算した時には杖でのMATKは%上昇だから
INT高ければ高いほど杖には有利だったような気がする
(本と比べてどうかは分からないけど)
とは敵のMDEK・DEF・サイズなんかでも変わるし
本・杖(・短剣)で考えるならどういう目的だからこういう条件
ってのがしっかりしてないと結果が違うんじゃないだろうか?
前スレ328とか意図が分かりやすかったし
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 12:51 ID:rEo7hk0r
- Sはシュルードじゃなくてサハリックだとおもわれ。
他はシラネ。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 12:57 ID:Dm8PwyV4
- 先にAGIカンストとINT105だけ設定して残りを振り分けてるように見えるな
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 13:13 ID:Dm8PwyV4
- 途中送信しちまった
DEXによる物理ダメージの上昇や詠唱速度は考慮してないようだから
純粋にASPDとASの関係計算ってとこでいいんかな
ところで>>151の3つ目のAdB無しはありえないわけだがAdB5で再計算した方がよくないかい?
- 169 名前:155 投稿日:05/06/04 15:22 ID:iL5J2rLK
- ちょいと質問。
@Agiカンストさせてる人ってドレくらいいる?
前スレ431あたりだと、Agiを抑え目にしてたんだけど。
91+補正くらいが妥当かな?
AIntは前スレ431を参考に
70 91 105 112
で調整でいいかな?
B検討対象武器は
AdB10 本
Adb5 本
杖
短剣
また、カードは、DH 特化の二種
でいいかな?
- 170 名前:151 投稿日:05/06/04 15:52 ID:apc86R0t
- え〜っと色々つっこまれているようですね^^;
>>160
ディレイを含めるのを忘れていました、申し訳ありませ
このことを考慮して考えても、ディレイ分「物理ダメ」と「ASダメ」があがりますが
物理ダメが上がる量の方が多いですから
本が有利ではないでしょうか
>>162・165
ステ振りについてですが
そこまでの育成において、DEXが足りないなどということは考えず
対オットーにて以下の条件にあてはまるはまるように振りました
1、ASのためにAGIをカンストする
2、INTを込み105になるまでまで振る
この時点でバイブルだとLv94になっているはずです
3、DEXを必中まで振る
ここでLv95でポイントが17余るはずです
4、残ったポイントをSTRに振るです
STRを繰り上げた方がいいのは当然ですが、そうするとオーラで計算したくなるので
ちょうど折り返しのLv95だったのでここで計算しました
Sはもちろんサハリックです
>>166
そのとおりです
>>167・168
ステ振りについては上記のとおりです
DEXについては、あくまで必中目的でしか振っておりません
AdBについてはAdb10の効果を見てみたかった為
非現実的ではありますが無しでも計算してみました
最初に何が調べたいのかを明確にしなかったので混乱をまねいているようですね
大変申し訳ありませんでした
遅れますがここで私がやりたかったことの大筋をあげさせていただきます
「杖のMATK+15%」と「本の武器ATKとAdB10の追加ダメとASPD上昇」が
どれだけFCASに影響するかです
FCASにおいて高INTだと杖が有利っぽいなと思い
実際はどうなんだろうと思ったのがきっかけです
そして、私がこの考察からえられた結果は
対オットーにおいては、FCASとしては高INTのINT105でさえ本が有利といえるのではないか
ということです
- 171 名前:151 投稿日:05/06/04 16:05 ID:apc86R0t
- >>160
追記しておきます
151と159の計算は同条件(ディレイ含めず)です
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 18:37 ID:WG3Ewsz4
- 霧使ってFCASしてる人結構いるみたいだけど、これってあくまでも
霧なしで殴れるようになるまでの課程として暫定的にやってるっていう
捉え方でいいのかな?
自分のボルトも当たらないし事実上AS殴りだよね・・・これって
(HDとかTSしながらという手もあるにはあるけど)
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 19:27 ID:czfe5l6+
- 通常は霧無しで問題ないけど、狩場に少数いるHIT高い敵のために霧使う....とかじゃないのかなぁ
例: 時計2,3における本、廃屋・西兄貴における弓、炭鉱におけるクランプ等々
いや、まだ教授になってないから実際のところはわからんが、俺ならそうするな。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 19:38 ID:l7gwkTBz
- >>173
普段使う時はニュマっぽく使う事が主ですね
MH処理の時、移動速度を下げるのに使う人もいますが
倒しきれなくてスキルの効かないMHが出来るのが怖いので
自分はやってないです
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/04 23:51 ID:W/vl4ShT
- >>170
まず、前提となっているagi99とかいう時点でありえない。
必要fleeさえ確保していれば火力の増加はdexやintに振ったほうが高くなる。
昔からASの武器とかの考察はされているわけで、今更出す話題にしてはLvが低すぎるかと
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 00:58 ID:nkeL2d9z
- ただDNの補正とAB強化がきてからはやってないし
賢者の日記も込みにしてくるとまた評価は変わりそうではある
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 01:17 ID:s2FBGiCK
- >>172
105ですが、基本は1対1でFCASできるFLEEを確保しているのが前提です。
ただ、複数のMHに囲まれたとき、セージなら大抵FWにまとめてマジ狩りに移行
するわけですが、教授の場合、足元に霧を出して自キャラのFLEE低下を補いつつ、
HD(orTS)を繰り返しながらFCASで各個撃破、という芸当ができます。
HD詠唱直後にフェンクリに切り替えできる技術があれば、被弾によって詠唱中断
されずに通常の詠唱速度で唱えることができます(激しくガイシュツですが)。
事前にメモライズを唱えておけば、霧→高速HD5*4連打FCASで殲滅速度が
さらに上昇します。(設置系は詠唱速度1/3なので、フェンつけっぱなしでも詠唱
速度かなり速いです)
霧の効果が切れるまでボルトは封印してHDorTSに頼ることになりますが、変換
があるのでSP効率は度外視しても全然OKです。
(教授になると実質的にSPは無限にあるという感覚になるでしょう)
今のところGD3Fでしかこの狩り方を実践していませんが、有効に機能しています。
あと、私の場合、崑崙D1Fでの桃木狩りでも霧は欠かすことができないスキルです。
桃木にかからないように自分の後方に霧を出せば(つまり自分だけ霧内にいるように
出す)、敵HIT-50、敵ATK75%カットの恩恵を受けながらFBのMISSペナルティを
受けずに普通にFCASで倒すことができます。
■ ←桃木
←1マス空ける(射程が2なので短剣(本)なら届く)
● ←自分
☆ ←霧を出すポイント
ちなみに桃木の場合、霧+ホルン盾及び+7装備だとVIT1でも被ダメ40程度になります。
この技は桃木の他に、弓オーク、弓レイドにも応用できそうですがまだ試していません。
霧を使った新たな狩場は現在も模索中です。
- 178 名前:172 投稿日:05/06/05 01:25 ID:ytE6h0FO
- おぉ・・・一番聞きたかったところまで詳細に(/ー\)ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきますね。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 01:52 ID:Er+gFRsp
- >>172
普通に霧の中で戦う事もあるよ
今のとこ伊豆5Fとオットーぐらいだけど
メモライズのバグもある事だし、対水属性でTS10あれば普通に霧使ってもいいと思う
最終的には伊豆、オットーでは霧無しで行くだろうけど、ワニは霧使わないと無理だし
あと、PTで城2F行くと本と禿は霧使ってる
PTの場合はPTMによるけど…
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 02:47 ID:nkeL2d9z
- 普段使わないから気付かなかったけど
属性場も設置系だから1/3なのね
>>177
複数相手の時は普通にマジ狩りに移行した方が殲滅早くないです?
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 04:30 ID:65hPptaE
- 先輩方質問します
I=D型の
高速詠唱型の対人仕様セージの育成をしようと思うのですが
マジスキルの組み立てが上手く行かず迷走してます。
そこで、このマジスキルは対人には欠かせないなどのご意見を頂けませんでしょうか
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 04:31 ID:YZS1LMPu
- ん?ちと待てよ
メモライズで設置系は1/3って事はLP展開も速い訳だ
つまりは対人でVはそのままとしてD-V二極FAなところを
メモライズとダブルキャストを考慮してDとIを調節すれば
火力(SC→蜘蛛糸→LA→FBコンボがメイン)と詠唱速度を実用レベルで両立できるかも?
あら先生、お早いお目覚めで
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 04:38 ID:K+HhezoH
- >>181
対人型になってなにをしようとしているのかの意図が見えません
魔法で相手を殺したいなら、wizの方が向いていると思われます
属性場やLPを高速展開したいなら、最低限のVITが必要なのでI-Dでは厳しいです
てか、一度sage進行でも読んで来たら?
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 04:56 ID:+uwMTeQE
- >>181
お勉強不足
それだけだと可哀相と思うので質問に答えましょう
対人に必要なマジスキルはSCとSW
あと、セージでの最大火力スキルは10ボルト
これらからI=Dにする必要性をもう一度考えるといいよ
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 05:22 ID:NBJBn35p
- IntDexでも対人はできるが
Vit振らない分スタンで動けず即死が多くなる
ロキ防衛前程だとLPの詠唱が早くても設置地点に行くまでにスタンするので
攻めは確実に不向き
制圧可能な時巻き返されないようにLPを置くくらい
逆防衛なら可能だがやる事がかなり裏方
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 05:23 ID:q+JCZmGi
- >>181
まずWIKI見ような。
セージとWIZを比べた場合、火力ではどう考えてもWIZの方が上。
よってセージの仕事はSC・ディスペル・LPあたりになってくるわけだが、いずれのスキルも別にINTを必要としない。
従ってセージの対人型はDEX-VIT型だ。
INTを振るのはあくまで育成を容易にするための妥協な。
但しINTを狩りができるほど(70↑)振ってしまうとLv90↑にならないとまともなDEX・VITを確保できない。
I-Dはありえない。スタンしまくりで使えない上にセージは優先的に潰される職なのでVIT初期値では耐えられない。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 08:17 ID:txgILqrb
- int−dex型がありえないというのはちょっと頭が固すぎだと思うかな?
GvでもwizはSG中心の大魔法をするけど
FBやJTを打ったりする
その役目をFBやLBという形で請け負うことによって
ボルトをうつwizが大魔法に回れるので結果的には普通に火力に貢献できるかと
もちろんディスペルやSCなんかもあるけど これらは乱戦だと 使いづらい部分もあるからね
セージの花形である攻めでのLPはできないのは確かにある
防衛では前線では
属性場とディスペルを
中盤の位置ではボルトによるサブ火力
最後尾ではSCとエンペにSWを
いまどきの防衛ならロキ中心だからスタンもさほどは〜って感じが
まぁ途中にも書いたけど 本来の花形な攻めでのLPができなく
攻めでも復帰妨害ラインに徹さないといけない分
真の裏方になるね
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 08:58 ID:b+KsVOW1
- それは、I=Dセージが必要というより、
I=Dセージがいるならばどういう活用方法があるかってことで、
そりゃ、どんな職にも役目を見つけれることはできるが、
一人の中の人の職としてビミョーなのは間違ってないかと。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 09:15 ID:D74fw+dN
- 181は対人仕様セージをこれから育成と言っている
Gvの、しかも防衛の裏方仕事の話しをしても意味無いと思うぞ
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 09:29 ID:gCvP8UOn
- 高速詠唱ができてINT126の魔法が使えて妨害もできる
夢見すぎ
補正入ったセージの魔法とかごみにもほどがある
Vitないと話にならないMHP
てゆーかI>Dのどのへんが対人仕様か分からない
前にもTSでダブルヒット狙ったら強いとか夢見てる奴がいたな
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 10:38 ID:DZKhclJn
- 頭ごなしに否定するだけでは賢者とは言えん。ちゃんと理由も示そうぜ。
そんなわけで>>186も言っていることの繰り返しになるけど、対人においてのsageの特徴
及びアドバンテージっていうのは、主にSCやSWといった
「wizでもできなくはないが、ポイント振ってる余裕がないスキル」を「wizよりHP係数が高め」
であるsageが可能である、っつー話になってくるわけよ。
上記のとおり、これらはINTに影響しない。ゆえにINT振るくらいならばいっそ極力削って
vitを100↑ほどまで狙うコト。騎士に粘着されてスタンバッシュされようがSCで固めてしまう等の
うざがられ役になることが主な仕事となるわけ。主にこれはPv。
Gvではこれに加えて大魔法地帯の制圧やエンペサンクを封じるLP、バーサクLKや献身なんかを引っぺがすディスペルが加わる。
ディスペルはともかく、LPは詠唱が長いのでカンストする限りのDexで詠唱を縮めてLPを正確に張って、さらに自分も落ちないように回復剤を連打。
とまぁこれがセージのできる仕事の大部分となる。ゆえにステはV-D2極に近いほどいい。
主にGvやPvにおけるセージの認識てのはこんな感じ。攻めに一人でも混ざっていれば、大魔法防衛が途端に切り崩されるほどの
危険性を持つキャラなので、防衛側としてはそんなのを生かしてはおけない。おそらく真っ先に狙ってくるだろう。
Dexがあるのはいい。が、ここにINTを振る余地はなくなってくるのでI-Dというのが_と言う所以。
ゆえにvit-Dexが対人における最適解となっているのが現状といったところ。
ごめん短くまとめらんなかった。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 10:50 ID:gCvP8UOn
- ろくに調べてない奴に奴にわざわざ説明するとは思わなかった
答える奴がいるからテンプレ読まずに質問する奴がいるんだろうな
- 193 名前:181 投稿日:05/06/05 10:50 ID:sxxHUwYg
- たくさんのご解答ありがとうございます。
ステはあくまで可能かの暫定でしたので、構想を練りなおして
攻め専用LP展開目的のD>V型で挑戦してみようと思います。
攻めの高速LP展開を目的とした場合、理想の一番最低限の完成ステはいくつぐらいが好ましいのでしょうか?
また、その際にSCとSWは必修なのでしょうか?
必要なければ、SWは切り捨てて、FB・CB等に振り育成補助に使いたいと思います。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 11:08 ID:gCvP8UOn
- だからテンプレ読めって
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 11:23 ID:DZKhclJn
- たまにゃ答えたってよかろうに。んな神経質にならんでもいいやん。
それすらスレのムダになるからうざい消えろっつーなら、以降漏れは書き込まんよ。
で、>>193は漏れのカキコちゃんと見たかね?
LPは早く正確に展開して、なおかつ持続させる(自分が生き残る)必要がある。
カンストするほどのDex、最低でもスタンが怖くなくなるvit80付近となると
自然とベースは80↑あたりが必須になってくる。もちろん、そこまでの育成なんて地獄そのもの。
SWはどちらかと言えばPvやBOSS狩りによく必要とされる魔法。Gvでももちろん使うけども。
SCはGvでもPvでもばらまく事になる。とはいえ魔法の使い方なんぞ結局人によるので
必要だと思うなら取ればいい。
あと育成でCBなんてホロン潰し以外に役にたたんのじゃないかね?
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 11:24 ID:wD143OfQ
- まあ、テンプレは更新止まってるし、wikiはまだ情報量が少ないし(具体的な数字の話が出てこない)、
sage進行さんも育成型別のスキル振り参考例があるものの、質問者が意図する回答は得られにくいかもね。
まあ、全く調べもしない人を擁護するつもりもありませんが、、
- 197 名前:《さげこ先生の進路相談室》 投稿日:05/06/05 11:47 ID:wD143OfQ
- どんな進路を希望するにしても、各スキルおよびステータスの特性をしっかり把握した上で、
自分がどんな動き・どんな役割を担っていきたいのかイメージすることが大事なんじゃないかと先生は思うの。
そういったイメージを持つことによってある程度進むべき方向性は明確になってくるであろうし、
逆に言うとイメージを持たずに各論で細部を詰めようと思っても意味がないでしょう?
どれだけ有益な情報が目の前に転がっていてもそれと気づけないようでは勿体ないわ。
ROが云々でなくて、社会生活を営む上で要領が悪いと言われることに甘んじてばかりじゃダメよ。
それに、今回特にキミは対人を希望しているとのことだし、sageは対人で単騎で何かができるものでもないから(教授は別だけど)、
育成にかけるコストと自鯖の対人環境、周囲の希望・協力体制を考慮して自分で考えてもらえないといくら先生でも最適解なんて出せないの。
わかったらグラウンド20周の後、自分の進路希望をよく考えて情報収集し、その後にキミの友人と意見を交換なさい。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 12:27 ID:I2tkEECi
- そうか、セージ対人はV-D二極なのか。
お座り養殖以外じゃ、育成は非現実的ですね・・・。
この前、窓手でお座りセージをみかけて不思議に思ってたんですが、
やっとその意味が分かりました。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 12:30 ID:SLTnSzfh
- やぁドク、久しぶりにSageスレをのぞいてみた俺でもずいぶん懐かしい話してるのはどうしてだい?
それから、育成がお座りonlyと決め付けるのはCoolじゃないね。
おっと、この話題も過去のものだったかな。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 12:35 ID:M306Aypi
- >>198
ttp://blog.livedoor.jp/erokyouju/
こういう人もいる。
自分の信念とRO状況、リアル状況に基づいて能力設計せよ。
ぶっちゃければINT70程度上げたから対人で使えなくなるわけではない。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 12:46 ID:I2tkEECi
- いやもちろん可能性の問題としては、可能である事は当然ですね。
ただ「決め付け」ではなく現実的問題としてね。
イレギュラーが達成したのを取り上げて、「ホラ現実的に可能でしょ」って言うのは無意味ですし。
さておき、単純に
「窓手にお座りセージ」→「何故?」→「対人はV-D」→「あぁなるほど!」
と言う事を言いたかっただけです、はい。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 12:56 ID:M306Aypi
- >>201
セージに比べ教授が強かった(つか対人にはほぼ必須)だけに
油型からの転身や1から養殖したパッと出の養殖教授が増えた。
V-D型の人がスレを占拠しているように見えるのは掲示板というのは
主に情報がより必要とされる対人型ステの人が利用人数が多いため。
元から純粋な意味で(油型以外の)セージやってて転生した人は
対人やる人でもINTに振っている人が多いだろうね。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 12:56 ID:UQTPhQ+c
- お座り前提でしか考えられないなら悪いことは言わないから止めとけ
途中で育成詰まって周りにギルメンに迷惑かける姿が目に見えてるから
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 13:18 ID:gCvP8UOn
- お座りって言っても引っ張るキャラがいる訳で
前衛としてAD行っても養殖って言う奴もいるしな
WizPri以外全部養殖になるな
結局お座り・ADに何か言うのはは妬みなんだよな
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 13:27 ID:M306Aypi
- >>204
妬みだろうがなんだろうが養殖は養殖でしょ。
つか教授になってしまえばV-Dでも活躍できるし結局マジ時代の話かと。
V-D語ってる人間の多くはアーチャーとプリ連れて室内じゃない?
あと妬まなきゃならないほどINT振った型が弱いわけじゃないしね。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 13:31 ID:YgPCwVGc
- AD好きは正解に近い 最も限りなく正解に近い でもADは軒並みjob効率悪いから油断は禁物death
てことで
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 13:56 ID:K+HhezoH
- >>205
そもそも、なんで教授の話になってるんだ?
教授の話をしてるのはお前さんだけのような気が
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 16:36 ID:NsI6RHWW
- 養殖でも教授になれば恩返し、ってことじゃまいか?
まぁ、養殖でも別にいいんじゃね?
好きに育てればいいじゃん。
ただ、問題があるとするならば
養殖に付き合わされる人間への迷惑と、養殖話題で此処が荒れることなんだけどな。
2PC一人養殖で、此処が荒れるようなことがなければ万々歳だな。
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 16:46 ID:jmI5Eq8O
- 確かにセージは他職に比べて「テンプレ見ろ」の効果が弱い気がするね。
多少、既出の話題の繰り返しになるのも仕方ない気はする。
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 16:48 ID:81MMFETx
- そもそもセージスキルの特徴からして
DEX高速詠唱はいいとして、INT上げても高火力が得られないし
セージスキルのディスペル・LP等はINT依存部分が無いからINTはいらね→V-D推奨と
INTがあれば補助火力になるってのは否定しないが
INTカンストしても補助火力にしかならない。メインにはほど遠い
で、打撃スキル無いからSTRも振る意効果低い
AGIはスキル必中などといった状況で絶望的
LUKもクリを狙いは厳しいし、恩恵は完全回避程度
残りのVITはスタン耐性とMHPアップと対人では重要ステだからVIT振りましょうってだけで
少しでも火力が必要な状況ならINT上げるのも選択肢
実際自分はレースだがINT70あってよかった事も
V-Dだったら粘着されても自分だけじゃ反撃できなかったし
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 17:17 ID:NBJBn35p
- ソロで対人セージをこつこつやろうとするなら
素Int70 Dex70 Vit70 Luk9の三点フラット型でもいいな
一生窓なので素Int50〜70辺りになるが
Pvもある程度通うなら自力でLv上げしようとする気になる
Gv以外出ない
そうなるとやはり養殖かお座りがオススメ
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 18:26 ID:swVGdX+h
- I>Dの利点。
本人にやる気があるなら、ソロさせても教授が狙えること。
たまにADやらPT誘えば不満もそこまで出なかろうし、自分で育てられるステだからな。
そういった眼で見るのもありといえばありだろう。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 18:43 ID:q+JCZmGi
- 漏れ今日光ったI-Dなんだが(Gvは別キャラ)、転生を狙うなら楽、なレベルであって楽に教授になれるのとは違うぞ。
実際I-DでGv出て使い物にならないのは実感したし、労力的にI-DがオーラにできるならD-Vで80台に乗せるのは大変でもなんでもない。
最初から教授を狙う場合以外はお勧めできない。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 19:27 ID:ZBg8RMSE
- じゃあ結論を出しておこう。
I-Dは対人ではほぼ使えない、転生前提。
D-Vは対人では使えるが養殖環境がない限りソロで教授狙いは無茶。
I-D-Vは対人もやれつつ養殖環境がなくてものんびり教授を狙える。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 19:33 ID:2QDKzFH5
- D-Vは、教授がLPを覚えにくいことから
LP要員としてむしろ転生しないほうが力強い
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 19:37 ID:SLTnSzfh
- SageでLP一直線でも結構遠いよな・・・
教授だったらどうなるんだろ。って、あー、他に教授スキルもとりたいっ って感じか
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 19:41 ID:K+HhezoH
- 教授スキルがとりたい、ってよりも、教授には教授スキルを使って欲しいから
LP一直線にいって欲しくない、と周囲も考えるんでないかな
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 19:45 ID:SLTnSzfh
- なるほど、悩ましいな。
少しうらやましいぜ、と思ってしまう俺ケミ。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 21:48 ID:XbpRYm1/
- こんばんわ♪男セージの殴り攻撃時(本や短剣、杖など)のグラフィックを
探しているのですが、なかなか見つかりません(涙)
もし男セージのグラフィック集〜みたいなページをご存知な方いらっしゃい
ましたら教えてください!よろしくお願いします。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 22:24 ID:NsI6RHWW
- なんで、定期的にこういうのが生えるんだろうな・・・。
過去ログ嫁、って終わるのもひどいかもしれないけど、結構多いのも事実。
@I-Dで対人
AFCASのスキルステータス
Bグラフィックは何処ですか。
次回からBもテンプレに入れるかねぇ・・・。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 22:31 ID:XbpRYm1/
- 私なりに調べたんですけど…すいませんでした。もう質問しませんので。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 22:35 ID:0pJHmKAi
- らぐどっと でググるんだ
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 22:48 ID:XbpRYm1/
- >222さんありがとうございます。
らぐどっとさんでも見たのですが、♂セージの特集がなくって(涙)
それで聞いてみたのです。また何か言われると嫌なので、私はこれで><
どうもありがとう。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 22:54 ID:0pJHmKAi
- マジかよ
知らなかったぜ
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:01 ID:NsI6RHWW
- まぁ、そんなに欲しいなら探すことだ。
と、言うか、過去ログにあるからねぇ。
読んでない=調べてないってこと。
実ってない努力は、努力ではないからな。
実るまでに諦めてるなら、何もしてないのと同義。
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:04 ID:jmI5Eq8O
- もういいじゃねえか、許してやれよ。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:11 ID:gmt8RLtA
- 調査不足の人が目的のモノを見つけられようと見つけられまいと
大多数の住人にとっては知ったことではないので、
その人がそのまま黙ってれば大抵は放置されるだけで済む。
自分の調査不足を棚に上げて被害者面するから叩かれるのよ。
必ずと言っていいほど「もう来ません」とかその手の捨て台詞吐くし。
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:13 ID:jmI5Eq8O
- もういいじゃねえか、許してやれよ。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:17 ID:NsI6RHWW
- XbpRYm1/の書き方、
0pJHmKAiとの高速なやり取りがきな臭く感じた。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:22 ID:GWf3XTzD
- 色々探してみたが見当たらなかった
beat:up!かiROのキャラクターシミュレータ辺りでイケるかと思ったけど
案外無いものだね。もうちょい探してみるよ
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:47 ID:9He6gHnC
- グラフィックどこですか?なんて質問はここじゃあまり目にした記憶がないがな..
しかも今回については実際らぐなにらぐどっとiro等有名容姿シミュじゃ解決しないし。
不勉強な人を擁護するつもりはないが、出来て当たり前と自分が思っていることが出来てない人間を
鬼の首でも取ったかのように殊更声高に叩いたって、それで自分が偉くなるわけでも格が上がるわけでもない。
脊髄レスしてみたものの、今回のように実際探すのが困難な答えだったりさ。
相手の言っていることをよく吟味したってバチはあたるまいて。
当たり前と思っている目の前の事象も一つ一つ疑ってみるところから研究は始まるわけだし、
賢者スレらしくもう少し落ち着いていきましょ。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/05 23:54 ID:pScT/mX8
- 典雅さが足りないわね
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 00:17 ID:Ttuec+uo
- 程度が知れますね
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 00:35 ID:WVCFgoNQ
- 一先ず、ageんなよ、と。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 00:56 ID:+Ufy8OqT
- きな臭いっつうかなんつうか
一番質問しにくい職スレだと思う、ココは。
テンプレ読めとか言われてもスカスカで使えんし
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 01:28 ID:WVCFgoNQ
- まぁ、そこを埋めようと調べ、検証するヤツと
埋める気も無く、調べる気もない、質問だけのヤツじゃ対立するってことだ。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 01:31 ID:hDAl1E7b
- つうか殴りモーションがなんてテンプレのってねえべ
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 03:25 ID:5mN+ML4E
- 大幅にスレの流れと違うが
「魔法について高い知識を持ち、それに対抗する術を得ている」のがセージなんだから
一定時間金ゴキ盾みたいに魔法が効かなくなるスキルとかあればいいのにな
実際そんなんあったらGvGが大変な事になるってのはわかってますけどね
教授にでもそんなスキルがあれば…
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 03:29 ID:BepuTrM6
- >>238
一応マジックロッドがそれに当たるんじゃないかね
対魔法キリエorアスム、但し普通のキリエandアスムとは排他的、とかあったら面白いかもしれんけど
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 03:30 ID:aqWRopm4
- LPとMRとSpBがそれなんじゃ
LP上でMRやってれば、wizに対しちゃほぼ無敵だよ
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 04:23 ID:e1A5AWTD
- >>208
自分の価値観で決めつけるの良くない
ちゃんと恩返しできれば養殖だろうと付き合ってくれる人もいる
養殖してもらってロクにGv来ないとか他へ移るとかは問題だが
養殖話題で荒れるのは僻みだからほっとけばいい
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 05:05 ID:U+D+diHh
- わからんn!!
ホモなのかそれともガチで女なのか・・・?
でも見た目はどちらかといえば女なのに声は男だよな・・・?????
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 05:10 ID:hDAl1E7b
- 多分ホモだよ。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 06:04 ID:2YQujBKV
- 俺もホモだぜ?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 06:07 ID:hDAl1E7b
- ハッテン場をここで展開するのはやめてください。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 07:56 ID:jaVCuJ7F
- >>241
対人の話題にするとvit−dex以外お断りな雰囲気出す癖に
vit−dexがもっとも量産されていると思われるADの話をすると養殖と侮蔑するわ
次点の養殖にも噛み付いてくるわ
ソロができるint−dexで対人の話をすると vit−dex以外はお断り
臨時の話すると劣化〜と決め付けるし情報提供すらしづらい環境だね
一番気持ち悪いのはAD使えないのか 僻みか自虐の固まりか知らないけど
ADセージ&教授でADいくと脊髄反射のごとく養殖いうやつがうざい
int振っていればゲフェン以外はソロ&ペアできる
フェイで騎士ープリーセージというPTが普通に成り立つ
ゲフェンでは低レベル時wizプリでペアすると全滅の危険が高すぎてvitある前衛が入るほうが安定する
ADのような激しい場所だと 教授がいてsp管理しないと 廃プリは厳しいときがある
などなど
セージ&教授が必要とされ 利益の相互関係を気づいても
あたかも 一方的に享受しているように養殖とかいわれてもね
養殖関係で荒れるのは 現状対人の最適化と思われるvit−dex型がADメインで育成されている
というのが この型に限れば決して少数派ではないのに(みんなができる多数とも言わない)
自分が嫌いだから否定的なレスを点けて荒らして ほらAD関係の話題は荒れるんだよ^^
みたにいな人がこのスレでは多い
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 08:45 ID:I/tAVWKP
- 男セージはスキルモーションがダサすぎてちょっと・・・
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 08:48 ID:2YQujBKV
- >>246
殖と侮蔑するわ
まで読んだ
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 08:51 ID:rZGffTK6
- ADセージ だけ読んだ。
うはwwwASPD命www
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 08:57 ID:7Wx1LE1n
- >フェイで騎士ープリーセージというPTが普通に成り立つ
ねーよw
それを人は吸い取りというんですよww
あれだろ?お前
ごつみのとかでも騎士プリ水付与セージでいけるとかいう奴だろwwワラエルwww
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 09:00 ID:I/tAVWKP
- こんな感じに見える
/⌒ヽ
(^ω^ ) アブラカタブラ!
/| ヘ
//( (\\
⊂/ ( < ω > )\⊃
∠」 └-ヽ
_[癌]
( ) (^ω^ )
( )Vノ )
| | | |
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 10:04 ID:e1A5AWTD
- >>246
だーな
つか双方が納得してやってる事なのに「吸い取りですからwwww」とか
見当違いな煽りを入れてくるのがわからん
GvG側にしてみたら養殖だろうが自力育成だろうが働いてくれれば関係ないし
ただでさえ数少ないのに狩りステ振った半端教授の加入期待するより
身内で二極促成した方が確実なのは言うまでもない
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 10:20 ID:ggIT9XdL
- 32×1000もスレが出来て倉庫落ちしてんのに過去スレ見れってのも
いいかげん時代錯誤の気がするがまあ質問内容も最近見ない内容だしなあ
教授動画なら見たことあるが男さげの動画は見つからんなあ・・・
219が見てるかどうかわからんが感覚だけでも
・スキル発動:左右に両手を開く崩拳もしくは野球の「セーフ」
・杖&本:大きく振りかぶって袈裟切りっぽく振り下ろす
・短剣&素手:(右手で攻撃する場合)右手を大きく引き左足を上げた状態から
前に向かって正拳
・・・って感じかなあ わかりにくくてスマソ
男セージで1番気に食わんグラなのは盾持ち構えだと思うおいらはSoS持ち
え?メモライズブック?何そry
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 11:31 ID:kun5QXGa
- 過去ログ嫁、ってのは自分で調べろ、ってのを含んでるんじゃまいか?
あとグラフィックの質問はここの流れじゃなくね?
萌えスレ入ったほうが、客当りもいいし、中の人の持ってる情報もそっちよりだろう。
スレ違い、ってわけじゃないが、空気が違ったんじゃないかな?
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 11:35 ID:pD7jxTNj
- 臨時でsage誘って実際に見ればよかろうに
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 11:37 ID:oeKAfMLk
- やっぱりGvの花形はLPだなぁ
教授スキルは単体スキルが多いので地味なのがまた・・・
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 12:32 ID:+Ufy8OqT
- 半端教授で悪うございました、土下座でもして欲しいのかね?
ADが羨ましいとか以前に、そういう見下したような発言を必ずするから
AD話が荒れるんだよ、本当に卑しい人格ですね。
最適のPT構成にセージや教授が入る訳ないだろ?
自分に言い訳するのも程ほどにしとけ。
廃プリのSP云々とか見苦しすぎ、イグ叩けば解決する話でしかないし、
あんたに気を使って言ってくれてるだけだ。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 12:36 ID:qZjRTDT4
- 支援も火力も足りてるならあとは補助。
アイテム拾ったり、細かくフォローしたりといった役回り。
別にSage教授じゃなくてもかまわんよ。あるけーみだって立ち回れるさ。
それを最適というのはさすがに言いすぎだとおもいますた。
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 12:40 ID:Ttuec+uo
- 言いたい奴には言わしとけよ、それもまた一つの意見なんだし。
情報の取捨選択を賢くしていこうぜ
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:01 ID:uF75UgY9
- >イグ叩けば解決する話
ギガワロタw
プリの存在意義の半分くらいがなくなるな。
ヒールもマニピもいらないな。
イグは金もかかるし、それなりに重い。
そこで、HPCなどでSPをその場で作れるヤツがいると助かる、ってこともわかんないのかな?
もっとも、それがBestとは言わないけどな。
Betterになれればいいじゃないか。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:04 ID:I/tAVWKP
- 最後の一行が
Botterになればいいじゃないか。
に見えた
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:23 ID:KTNAQ5kG
- んなこといったらケミのPPだっていいわけで
あくまで吸い取る立場が「俺がいないとダメ」みたいな書き方してんのが叩かれてるんだよ
相互関係なんてねーよ
狩り自体はウィズのSGさえあればどこでもいける
その連中はお前が必要なんじゃなくて教授が必要なだけ
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:29 ID:ven26lIg
- 教授が必要なのなら何の問題もないと思うのだが
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:30 ID:hDAl1E7b
- だよなあ。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:32 ID:e1A5AWTD
- それだと最適ステでない教授はもっと不要という話になるな
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:40 ID:L40ebz8X
- 流れをぶった切って質問です。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10dobNpxeKdn95cL
このようなスキル振り&STR1での転職を考えているのですが、
重量49%以下で戦うことがほぼないようであればSPRを前提の3まで削って早期に転職したいと思います。
そこでD-V教授の方にお聞きしたいのですが、STR・SPRはいくつまで上げておられるのでしょうか?
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:45 ID:nBLin1DR
- とてもじゃないがsageをオーラまでやった人間の振り方とは思えんな
くまくまくまーっと
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 13:48 ID:JJpSJJDG
- >>266
重量はよほど貧乏性でない限りは89%で
バーン失敗時は葡萄を叩いてソウルチェンジが主流だと思います
PvGv共にSTRがもっとあるといいなぁと思うことはありますが
切実にSTRがほしくなるほど重量に困ることはまずありません。
DEXカンストVIT100達成したらSTR振るかな・・程度。
またソウルチェンジの際、限りなく0に近いSPを敵に与えたほうが
効果的なため、SPRは前提以上に上げるのはオススメできません。
対人に関してはSPRは低いほど有効です。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 14:17 ID:1VUC+vXT
- >>266
NB9って何に使うんだ・・・
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 14:20 ID:1H7t3hKj
- ナパームバルk
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 15:31 ID:jaVCuJ7F
- >>250
えっと フェイADは
セージがint型ならプリセージペアでも プリ騎士セージでも
1.5M以上でるんだけど?
プリ騎士セージでフェイにわざわざ限定したのは
プロやアルデだとプリ騎士PT>プリ騎士セージになるからなだけ
他にも転生職の組み合わせならいろいろできる
>>257
だから
>最適のPT構成にセージや教授が入る訳ないだろ?
とか、最初からセージや教授いれてwizプリペア以上の効率を出すこと諦めているし
俺はint-dexで対人やろうが int−dex−vitでやろうが
AD、一般狩場で臨時&PT、2PC、一人で地道にソロ
どれでもいいと思う
どれもそれぞれの型であり、それぞれの情報提供や議論は必要だろ?
なのに 自分がなんとなく嫌いだから 勝手な自虐で議論どころか情報提供すら拒む姿勢ががなんとも
AD対人の話題は荒れるからとか言って荒らしているのは↑のような連中だろ?
気に入らない 自分が活用できないと思えば議論に加わらなければいい
ただそれぞれの情報を必要としている 後続も居るかもしれないのに主観で排除するなよといいたい
- 272 名前:266 投稿日:05/06/06 15:44 ID:L40ebz8X
- >>268
回答ありがとうございます。
多めのSPRはむしろマイナスになるというのは意外でした。job46以下で転職したいと思います。
>>269
NBはPT狩りの際の共闘用として考えており、前提の7、ディレイ最小の10、若干のディレイの妥協と消費SPで9を考えていました。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 15:45 ID:EOjrsTKv
- SWとSC取ると
他にFDやFW伸ばそうとしても中途半端になっちゃうから
とりあえずNB伸ばしてみたってところじゃないか。
一応レベル上げればディレイが減って
氷割りやすくなるからそう悪かないと思う。
9止めは消費SPの関係かね。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 15:51 ID:EOjrsTKv
- 先に本人に解説されちまった・・・
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 16:20 ID:XDrHGEDy
- 情報提供ということで少しだけ。
int>dex>vit 90代前半、対人スキルのセージやってます。
GvGは防衛側で参加してます。PvPにはいきません。
GvG時は装備によりますが、支援こみでD90V60くらい。
同盟ギルドに対人特化セージもいるので(80台前半のD-Vかな)、
シビアな状況でのLPなど特化の人に任せて、
こっちはFW・ディスペル・サイト・WIZの足元用のLPなど裏方に徹しています。
たまに攻めに付き合うこともありますが、
ストーンカースやディスペルなどそれなりにやることはあります。
ただ、形勢逆転のLPを決めるのは難しいです。
特化ではないことを自覚して、一歩ひいて戦うと良い感じかも。
育成は基本はソロ。ごくたまーに友人と遠足(効率無視)にいく程度。
ADは使ってません。
また、支援プリさんとペアを組んだ経験はないので(殴りとなら数回)
各狩場での支援こみの効率はわかりません。
狩りではINT装備の支援なしでI110、D70程度(装備による)。
辻ブレスをもらうと涙が出そうなくらい嬉しいです。
スキルはFW10FB10HD5など。TSはもってません。
監獄1、窓、時計2〜4など、時間帯と気分によって狩場を変えてます。
効率はあまり正確に計測してませんが、自給700K程度だと思います。
ぶっちゃけたいしたことないですが、中の人がヘタレぎみなのかも。
214の意見にも通じますが、
I-D-Vは対人もやれつつ養殖環境がなくてものんびり教授を狙える。
というのには同意。
私の場合、プチ対人というにはINT高すぎですが、
防衛主体の場合などではそれなりに役割はあります。
D>V型のいわゆる養殖セージの人に雑魚よばわりされたこともありますが、
私はこの型で満足してますし、あまり気にしていません。
好きなマジ狩りを楽しみつつ、転生を目標にまったり育成してますよ。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 16:22 ID:tbteH94+
- ソロの為にINTも上げてる教授はFWとFB取ることを考えるて
SW取ってない人の方が多いと思うんだけど取ってる人っているかな?
SWがものすごく役に立つ状況って今ある?(対人or狩り)
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 16:26 ID:6Rl31QLj
- Gvでロキ雷鳥にSWは非常に役立つぞ
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 16:32 ID:RIXvRgxb
- でも防衛時にロキ雷鳥にSWするならMEプリで間に合う。
教授がそのために取る価値あるかな。
INT上げる教授ならFB取ってSpWとのコンボ狙った方がいい気がする。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 16:33 ID:RIXvRgxb
- >>278のコンボは狩りやPvで。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 17:09 ID:tbteH94+
- >>277-279
なるほど、ありがとう。
SW取るとFWすら中途半端になっちゃうし、
INT振るならFBも有用性あるみたいだから
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rKnXdndxcskBaCgRkDrA1kfqofY
こんな形にすることにしました。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 17:53 ID:2YQujBKV
- FD4・・・
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 18:22 ID:jaVCuJ7F
- >>280
PTなら
氷割りにTSとNBを1づつ取るのは結構お勧め
またソロで狩場が窓なら余剰ポイントはFBLに振ると効率が全然違う
sp効率が悪いものの教授ならクリアできるのでかなりお勧めできる
具体的にFBL5と10だと100k以上は差がでます
またゲフェニアやADなど敵の強さが高いところへ行くときは
教授だとの火力だとサポートに徹することが多いので
SGもヒールもない教授だとSWはかなり便利です
FWもタゲコントロールに使えますから決して無駄じゃないですけど
ソロの頻度が高いならFW
PTの頻度が高いならSWをお勧めします
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 19:22 ID:L4Io3fcr
- TSで氷割りはありえない。ディレイ長すぎ。
氷割りはNBかFBlで十分。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 19:57 ID:jaVCuJ7F
- >>283
霧との相性考えるとTSは余裕があるなら取ったほうがいい
めったに使わないFD4よりは使う機会は多いと思う
普段はNBかな
無理して取るものでもないけどSW取らないなら
1ぐらいは取る余裕あると思う
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:03 ID:tbteH94+
- >>281
他に取るものがないんですもの。(;´д`)
対人での(コストなしの)足止めに役立つかなと思って。>FD4
と、思ったら結構色々意見もらえてるようで・・・。
TS・・・どうなんでしょう、1でも使えるのかな。
スプラッシュという意味だとFBlでも良さそうなのですが・・・。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:10 ID:ggWFDOp3
- V>D 育てにくい。早い段階から対人での活躍ができる。ソロはきついので
ギルドがケアーすることが必要
I>D 狩ができて育てやすい。対人能力は劣るのだが、ソロもできるために
やる気しだいでは十分に転生も狙えるし、役目もある。
V>D>S 教授 育てにくいが、セージよりマシに。(要経験値としての厳しさはぬきで)
こちらも早い段階から活躍できる。教授スキルが優秀なおかげでとてもよい。
I>D(>V) 教授 ソロでの攻撃力を持ち、単体でWizなどを落とすことも可能。
積載量の問題では前者に劣り、また進化を発揮されるのも後半だが
様々な状況に対応できる万能型。ソロもできる。
とまぁ、客観的にみてこんな感じだが、なぜ I>Dなら話にならんとか言われてるかわからんな。
話にするのが使い方だろうに。スタンしやすいつっても二時間ずっとスタンし続けるわけでもないしな。
そりゃもちろんVITには対人能力劣るんだけども。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:28 ID:cxcyCSiX
- 過去スレに出てたかも知れんけども質問
メモライズはDEXに影響されない5秒の詠唱時間、ってあるけど
メモライズの効果が残ってる間にメモライズを使ったり、サフラ・ブラギ貰った場合はどうなるの?
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:31 ID:+GlNE48l
- メモライズ自身はメモライズの影響を受けないらしい。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:40 ID:BepuTrM6
- >>287
メモライズの詠唱は何をしても5秒。
フェン着けてても延びないで5秒。
当然詠唱短縮状態でも5秒。
で、メモライズはサフラにはノータッチ。
効果も受けないけど、サフラ状態でメモライズ詠唱してもスキル使用にカウントされないのでサフラは継続。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 20:59 ID:9ECUDzxn
- >>286
なんでVのほうがDより多いの?
普通ってD>VとかD>V>Sじゃないの?
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 21:00 ID:+Ufy8OqT
- メモライズに関する話なんだけど、
メモライズ中に唱えた魔法はQMの影響受けてないように感じる。
気のせいかな・・・
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 21:06 ID:4dmrvVMu
- >>291
そりゃ詠唱自体が半減してるんだし
下がるのはDEXだけだからでしょ
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 21:11 ID:QWj7nuud
- だれか翻訳頼む
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 21:19 ID:jaVCuJ7F
- >>285
そちらのint次第です
自分の場合はint1のためにFBLは属性相性の関係でミスになってしまうので
氷割りには使えません
TSはディレイが長い 位置ずれが起こりやすいので使いづらいのですが
FBLとあわせると火水土風全部に属性相性100%にできるので共闘いれるのに便利で
また霧だと対象指定魔法がミスになってしまうのでHDとらない場合は唯一の地面指定魔法なので
霧→氷割りのときに使います
ディレイと詠唱の関係でNBが一番凍り割りには向いてます
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 22:05 ID:e1A5AWTD
- >>290
シッ!さわってはいけません
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 22:20 ID:jaVCuJ7F
- >> 290
GV系の教授でLP後回しMBr型なら
vit先行だからじゃない?
実際LPの無詠唱狙わなきゃvit100優先のほうが多いと思う
Gv型だと多いと思う
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 22:36 ID:6YeeT8+y
- ああ、スマン括弧にいれた>Vは >D か >V かって意味で
後付しただけ。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 22:38 ID:6YeeT8+y
- ああ、教授一番目のほうか。
理由は>>296の通り。詠唱のないスキルもあるし
VITのほうが高めだろうと思う。
LPはセージに任せて、取るにしても後回しだろうしな。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/06 22:49 ID:9ECUDzxn
- >>296-298
なるほど。確かに教授だとLPは90後半とかになる、もしくはセージ任せだな
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 00:57 ID:TcW89rxi
- Gv優先ならLP後回しはきついかなって思いました。
もし作り直せるなら蜘蛛後回しでLP先にします。
なんでかって蜘蛛ほとんど発動しなくて、
明らかにSCの方が敵止める確率高いorz
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 00:59 ID:fck08E0m
- GvでMBrする場合、自軍のスクリームがきついね・・・
専任プリとか軽く却下されましたorz
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 01:03 ID:RX7wuoJ+
- Gvなら蜘蛛切ってLP
PvならMBr切ってLPがいいと思う
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 01:18 ID:uzMOmrzM
- 結局、GvではLPが一番の花形だよな
蜘蛛も強いんだが、Pv向き
単体指定魔法は、おおよそPv向きで、多数を相手にするGvの場合は
どれも効果が微妙だな
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 02:12 ID:jMeiY+vc
- いざって時に、自分でLPが張れないのが歯痒く感じることはあるね
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 03:14 ID:6hJ19KPW
- 教授でLP取るとしてBaseレベルどのくらいになるのかな・・・
あとメモライズでLP1/3かどうかどなたか確認できますか?
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 03:38 ID:gZi7nM0K
- Baseレベルは完全に人による
メモライズでLP1/3になる
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 06:28 ID:Nq76F8GR
- ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doaNdn1bskAaCgAkDr2qCqncL
LP取るのが90台後半?
これでjob53、ソウルバーンMAXにしても56でいいとこ90前後、
ソウルチェンジとマインドブレイカーやってたら他の事してる暇ないんだから
ディスペルこそ後回しにしてセージにやらせるべき。
LP撃つ時のVITは献身が生きてる限り状態異常耐性でしかないから
無詠唱でなくとも先にDEXカンストのがいいような。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 06:46 ID:KyXZkLqV
- >>307
その型はまた随分とGv寄りだね。
後回しなんだろうけど、バーン2止め、ディスペル3止め、蜘蛛糸なし、霧なしか。
俺はPvPメインなんでバーン4、ディスペル5、蜘蛛糸・霧優先取得で
生命力変換2止め、MBrを切ってJOB59でLP完成予定。
Lv95くらいまでには完成させたいしLP取るために何かを切るのはありだね。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 06:55 ID:GAxMOD+V
- >>307
SpWをとったら90台後半ってことだろ
ディスペルの後回しは俺も同じこと思って教授やってたが、
何だかんだで1番使うスキルだから、結局5にした。
そんな俺もLPとるのは90台後半・・・orz
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 07:33 ID:fck08E0m
- やっぱ教授になってもLPが外せないって人は多いんだな〜
私は別垢にもともとD>V>Sがいて(セージに嵌るきっかけ)
I-D作って転生した口なんでLPは取らないことにしてる。
教授のGvはMBrで忙しい・・・、お楽しみはPvでって感じになってきてる。
で、最初に作ったD>V>Sが知識不足もあって中途半端・・・
教授でLPとらない以上作り直したくなってる。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 08:06 ID:RX7wuoJ+
- >>307
そもそもセージでもできるLPをそこまでしてとる理由が薄い
無詠唱は確かに教授のがやりやすいが、LPは対策法も多いしそこまでこだわる必要はない
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 09:54 ID:+9czxiZ1
- >>300
Gv時は白ポ飲めないほど重くなる鯖だけど
今まで300以上の蜘蛛張ってきたけど90%以上は発動してる気がする。
蜘蛛が発動しない程なら、
接近して簡単にSCを出せるほど鯖が軽くないんじゃないかな?
自分は、攻めでLPの人数が必要な時は別垢のD-Vセージ使ってる。
今は献身もWP越えられるし、条件厳しいけどセージでも無詠唱LPできる。
オールマイティーな教授は憧れるけどね。
JOB60以上の壁は厚すぎるや(ノω;)
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 11:37 ID:CBLyq9Yi
- そういえば韓国だとマップ移動での献身持続は修正対象になったんだっけ?
本当だったら無詠唱以外のLPって攻めで使えなくなるんじゃ。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 12:34 ID:ZsOZg4eD
- メモライズが設置系のみ三倍なのは、献身からの独立の前触れだったんだよー!!
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 12:56 ID:fck08E0m
- 日鯖の状態だと、セージはおろか教授のHPでも献身なけりゃ即蒸発と思うが・・・
AMPもくればLPが完全な死にスキルなる悪寒。
自動的に献身SGも消えるから、防御でも必要度落ちるね。
新グラ実装されれば、目立つからもぬ凄い勢いで敵も集まってくるだろうし・・・
もちろん各鯖の状態や防衛側の規模にもよるけど・・・
うちの鯖は状態悪い方なのでLPの将来は献身修正でEndeです。
廃WizのLP消しも来ることだし、どーしろってんだって感じ。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 12:57 ID:DHqeLq9A
- つ[PvP]
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 13:04 ID:247xsRZB
- つ[Boss狩り]
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 13:10 ID:lPM1v8x2
- つ[MPK]
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 14:38 ID:unqOCoPe
- ADで叩く奴は
・砦取ったことない奴
・砦あってもADに行けない奴
みんなで取った砦をみんなで使って当たり前なのに養殖扱いってすごいな^^;
WIZはソロできるからWIZプリペアですらプリは養殖になるんだろうか;;
AD連れてってもらえないっていう嘆きがよくあるけど
嘆いてる奴はプリかWIZ出してるのか?
基本的に必須なプリかWIZを出していて自分が特化職持ってることを周りが知ってたら誘われると思うんだが
何を勘違いしてるのか「自分は特化職だから誘われてあたりまえ」とか思ってたりしていないか?
WIZは出さないプリも出さない、でも特化職はひっぱってくれ じゃ無理だよ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 14:44 ID:/GJOBZKH
- 今、セージ転職までのスキル振りの質問ってしてもいいんですか?
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 14:46 ID:PigkQ3VJ
- Gvしないセージもここにいていいですか?
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 14:53 ID:EItgDl32
- >320
どんなタイプのセージになるのだね。
>321
Gvスレじゃあるまいし、問題なかんべ。
普段はFCASの話題の方が多いし
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 15:20 ID:G8YWRVx8
- >>319
一方的に利用され、特化職でも支援なし。
そんなお人よしな私はどうしたらいいのでしょうk
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 15:40 ID:/GJOBZKH
- FCASセージを目指していまして、付与を4で揃えるとHDが取れないので
FB・LB・CBを5にしてTSを7まで取ろうかと思っているのですが
ボルトのLv落としても範囲攻撃があった方がいいのかどうか判断に迷ったので
質問させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 15:40 ID:012wX/Ng
- 養殖ってのは、必要なモノを他力を使って作り、増やすこと。
つまり、時給に関与できないなら養殖。
もちろん、悪いことじゃない。
需要を素早く満たすための普通の行為。
語源の魚がよい例。
だが、SPなどで貢献してるなら、養殖ではないだろうな。
どっちにしても、言い方、他人からの見え方、相方の気持ちがかわるだけで、経験値が入ることに代わりはない。
人の好き好き、価値観の差。
討論するだけ無駄ってこと。
さぁ、>>320よ質問をどうぞ。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 15:46 ID:QblfJ83S
- あ、質問してる(;´д`)
ぶっちゃけ、素DEXじゃTSはダブルヒットでも効率悪い。
水相手にどうしても使いたい時か、火相手に範囲が欲しい時くらいしか出番がない。
リビオ相手も詠唱速度が微妙。
複数いると、火壁三枚で危ういときもある(´・ω・`)
ボルトはやっぱり7くらいが安定。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 16:25 ID:OQQFHpAo
- >324
FCASをする以上全ボルトが5以下というのはTOM。
どうしても詠唱と詠唱の間に大きな隙が生じるから、できるなら一匹に通常キャストは一回で済ませたい。
オットーやミノ(パサナ)、スプリングラビットといった相手に通常キャスト一回で済むのが7↑くらいなわけだ。
他はともかくとして土付与4は不要だと思う。現状土固定で狩れる狩場が少ないし、原石も安いしね。
>326氏が言うようにTSはセージで使おうとするとかなり苦労する。
撃った所でろくに倒せもしない中途半端な範囲ならいっそ無いほうが良い。
と、以上も考慮したところで一度スキルシミュレータであなたのスキル取りを教えていただきたい。
そのほうがアドバイスするのも楽になると思う。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 16:43 ID:/GJOBZKH
- >>326-327
まりがとうございます。
教えていただいたボルトとTSの価値と、土付与の必要性を考えると
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yiGKwNdocBakHEnn3enJy
こんな風なスキル振りになりました。
風MobもHDで対処できそうなのでこれで大丈夫かと思うのですが…
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 16:57 ID:oCkYC52x
- 最終的にどこで狩るかを絞ってそこに必要な属性付与のみ4でいいと思う。あとは1でも何とかなる
主に亀で使うことになると思うがHD5は欲しい
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 16:59 ID:oVTp0zpu
- 携帯から閲覧してるから、わむてるらぶ_(つдT)
なので、手書きで俺のスキル振りを…。
現在I>Aの75FCAS志望
TS10 ボルト7 FD10 FWセット
AdB10 AS10 FC10 HD5
火風土付与各1 あと前提
個人的に後悔は、CBが前提しかいらなそうなのと、TS不要だったこと…。
ダブルヒットは気持ちいいんだけどねw
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 17:01 ID:unqOCoPe
- ちょっと見つけたので転載↓
〜永遠の命題Gv職育成〜
・現G(同盟)に加入して3ヶ月以上たっている
・wizかpriの相方がいる
・自分が80-99のwizかpriをもっている
・自分がニヨペアをもっている
・GMを3人以上壁したことがある
・2PC環境がある
・よっぽどの事がない限りキャラを消さない
・リアル相方がいる
・手伝ってくれた時に言う言葉は「ごめんね」ではなく「ありがとう」
・愚痴を吐かない
・AD効率を他Gv職に自慢しない
・1stキャラは95以上だ
・作ろうとする職の装備一式はポンと買えるお金がある
・Gvフルタイム出席率は75%以上だ
あてはまってる数が多ければ結構大丈夫かも
あんま当てはまらなかった人、作る前に本当にその職を実戦lvまで育てられるかもう一度考えてみませんか
↑ここまで
自分としてはかなり納得する内容だったので目安になるんじゃないかと思う
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 17:05 ID:YPl2Mvt/
- ・リアル相方がいる
なんだこりゃw
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 17:13 ID:Km9E9Ah+
- リアル相方いた時期あるけど、時間合わせられるなら便利。
まぁ、クルセとプリだったんだけどね。
メッセとかで繋がってるだけでも十分かな。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 17:15 ID:Tj+qRDMb
- >>331
自分はリアル相方がいるとニヨペアがいる以外は○だな
その二つに関しても
ニヨバードはある ダンサーが無いだけ これはなんだろうか
2PC環境はともかく雷鳥の両方を出すと自分の育てたいのあわせて3PC必要だな
リアル相方についても 上にwizプリの相方がいるとわざわざ別にする必要があるのか?
俺はHiMeプリ嫁がいるがROだけの付き合いだけど
ことROのことにかんしてリアル云々って必要なのか
他のGv職に自慢しない
正直Gv職じゃなくてもADの効率はかなり魅力的
良くゲフェンADニヨルドで80台で時給2.5〜というのを聞くけど
プリが足りない wizが足りない その両方が足りない
などでいけない人全般僻みの対象になる
また時間や人数によってもいける人同士でも代わるだろう
早朝ペアトリオでいける人と 深夜5〜6人抱える人じゃね
AD効率を自慢しない のほうが適切だと 思われる
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 17:29 ID:OQQFHpAo
- >328
なるほど、FCASのみに特化すると考えればなかなか良いスキル振りだ。
できれば>329氏が言うようにHDを5にしたほうがマジ狩&亀地上でかなり楽。
付与をもう一つだけ1に削ってHD5、さらに残った付与を5にするという方法もある。
本来ならDNもオススメしたいところだけど、これだけ揃っていればFCASだけでもオーラまでいけるので却下。
・・・付与を高レベルにしようとすると実はFCASのスキルってかなり大変なんだな。
まあ、なんにせよ自分で調べて、悩んで出した答えなら自信を持って良い。頑張ってくれ。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 18:38 ID:U0gSotjd
- LPって5必須なのかな。
できれば3にしたいんだが。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 18:42 ID:/GJOBZKH
- >>329-330,335
やはりHDは5必要のようですね、取ってみることにします。
とても丁寧なお答え、ありがとうございました。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 18:42 ID:dm+j3Rlz
- >328
IntカンストするつもりならDN5はあったほうがいいとおもう。
聖書装備で楽に115達成できるし、マジ狩りしたいときにもInt120に持っていくことが
できるし。
Intカンストさせずに、Int105止めとかなら今のままでいいと思うけど。
でもHDは5ほしいから、付与のどれか1つ下げてでもとったほうがいいんじゃないかな?
>336
目的によるかな。
Pvなら3でもいいんじゃないかと思うけど、Gvなら5ほしいと思うよ。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 22:01 ID:lPM1v8x2
- >>336
防衛でwiz陣に張るなら5。
攻めで使うなら3でもいいと思う。もちろん5あったほうがいいが。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 22:48 ID:Wdpz8oZi
- >>339
防衛でも、防衛場所と砦の構造によっては3がいい場合もあるぞ?
- 341 名前:336 投稿日:05/06/07 23:33 ID:IGsKEWHs
- kk
場合によっちゃあ3の方が良いんだろうなぁ。と思ってた。
俺の考えは間違ってなかった。
でも、5あってもかなりの例外じゃなけりゃ5の方がよさげと思ってる。
ああ悩ましい。俺は実戦やったことないんだよな。
ちなみに、防衛の方は考えていない。
攻めonly
そっちのが面白いから。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/07 23:51 ID:2RSufrBS
- >>339
逆じゃない?
攻めは5、広くて困ることは全く無い、つか広くないと困る
防衛でカウンターに使うなら確実に全領域を上書きできる5、
後衛の足元に張るなら3でもまあなんとかなるかなって程度
>>340
でも、3が良い場所なんてあるか?
攻め側の方までLPがはみ出すとか、そういう理由だよな?
B3の第2マップとか結構厳しいけど、あれも設置場所調整すれば全く問題でないぞ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 00:02 ID:87BOMdcP
- >>342
V3のERとかC5の三層目とかの高台あたり
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 00:22 ID:Rn8laWZ4
- 5有ったほうがいいと思うな、特に攻めだと。
端のマスはオブジェでてるだけで無意味だし、
いつもどんぴしゃな場所に決めれるわけじゃないから。
防衛の場合も横幅が広いほうがいいんじゃないだろうか。
全部の場所で検証したわけじゃないけど、端の1マスは
相手に立たれても意味が無いって考えれば問題ないと思うけど。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 00:34 ID:6ocMw1FS
- V3とかC5とかぶっちゃけどうでもいい
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 00:37 ID:8AVnZtCH
- >>343
取り敢えず張ってきた
V3ERは2セル下の段にはみでるね
でも、階段折り返したところのLPを利用される状況ってもう防衛ライン崩れてて
陥落寸前だから、関係ないんじゃ
C5第3マップの高台は道幅5セルの手すり1セルなので、壁際を起点とすれば
丁度手すりの上でLPの範囲が切れて下の段まで行きません
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 01:36 ID:6XRrU1iF
- 防衛でWizの足元に置いたら
ロキの方までかかっちゃった・・・というのがLP5だな
しかし、攻めでは広ければ広い方がいい
ここらは自分のニーズで決めるがよろし
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 12:34 ID:8UwRDwr6
- スレがとまった…。
嵐の前の静けさか…?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 12:36 ID:GcvnQA2U
- dでもない
このまま止まったままです
昨日のサクライも教授関係に何もなかったしな
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 12:41 ID:wPYamQSK
- 賢者の日記がセージ専用→プリ、セージになったくらいかな
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 13:08 ID:wze68mrR
- スレが止まったのでさっき計ってきた監獄の効率でも
1.23M/h WG4鯖
INT120 Flee208 DEX25
TS無 常時Wテレポ
装備All6程度 とんがり ドル服 骸骨 カリツ 木琴 エギラ 右イヤ 左フェンテレポヒール
アイテム全拾い SP財無 リビオ単体インジ二体シャア単体無視
効率はキャラセレで測りました。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 13:23 ID:vwGvaGx6
- >>350
マジかっ
MEプリがこぞって購入→価格高騰なやかんorz
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 13:30 ID:zoMAxTEX
- MEはQDロッドじゃないの?
そもそもMATK高くてもあんまり意味ないでしょ、現状。
+20%でもINT91までは落とせないし、105確保なら15%で事足りるし。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 14:00 ID:x/Xw3KhK
- MEは完成遅いから少しでも早くINT止めてDEX振りたいというのはありそうだけどな。
とりあえず高騰要素がひとつ増えたのは確か
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 14:14 ID:yzXVrTXU
- 個人的にはsageの希望がプリにも使えるあたりが気に食わない
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 14:22 ID:UCAUe1U5
- だから、AdBに、本装備時にレベル*2%のMatk追加でよいと思うんだがなぁ。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 14:31 ID:1pv4oNzj
- >>355
ぁー俺もおんなじ気持ちだわ。しかもプリにとってはちょっと微妙ってのが・・
まぁ妬み以外の何でもないが。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 14:44 ID:vwGvaGx6
- たしかに... どう見ても火力余ってるよな。
一応計算してみた。
DEXカンスト、INTは105調整(DEX>INT>VIT型)という前提。
DD賢者とQDロッドの比較は、 INT+1, DEX-2
INT90とジョブ補正+ブレスでINT105達成
→賢者の日記ならINT89で達成
→余ったステポイントでVIT+2可能(DEX>INT>VIT型の場合) = MHP 86増加
DEXが2減ることにより、詠唱時間が2.1秒→2.29秒に増加
MATKが379〜627 → 396〜655に増加
というわけで、得られる効果は9%の詠唱時間の増加と引き換えに5%の火力増加と若干の安定性ってところか。
BOSS狩りなら火力を取るかもしれないな。
って、なに真剣に他職のシミュレートしてるんだorz
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 14:52 ID:vwGvaGx6
- あ、装備書かなかったけど、DEX特化です
矢リンゴ+ロッカー服+ニングロx2
これでQDロッド+ブレス+JOB補正で99+30、賢者なら99+28
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 15:08 ID:O6drxR49
- FCASセージというものにあこがれて、マジシャンをはじめてみたのですが
スキル振りになやんでいます・・・。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhakxNfOcBakGOdF3eAJy
Intは補正込み105くらいでとめて、あとはAgiに振る予定です。
狩場は、監獄1、亀島、オットーなどをやりたいと思っています。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 15:19 ID:/8jG2rb4
- >>360
問題ないと思うぞ
マジ追い込みでもSSあるからGD臨時行けるし
というか悩んでいる部分を書いてもらわんとアドバイスが・・・
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 15:25 ID:o5AJ3KUl
- >>355
さんざんバイブル(聖書)を使ってきて、その言い草はないんちゃうんかと。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 15:26 ID:yzXVrTXU
- 監獄行きたいならINTもうちょいあったほうがいいよ。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 15:33 ID:LeWNGBT1
- ところで、監獄でTS使ってる人に聞きたいんだけど、リビオにダブルヒットしたときってダメージどれくらいなの?
I>Aセージ新しくつくる予定なんだが、ダメージの量によってはTS取るか切るか迷ってるんだ
Int115でHD5なら大体1700くらい与えられるんだけど、TSだとどれくらいいくの?
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 15:35 ID:zoMAxTEX
- >360
たぶん50転職の必要性やらセージのポイントをマジスキルに費やしてる所で悩んでると思うが…
敢えて言えばSSを削って付与なりに回したい所だが、SS取りたいなら問題ないかと。
SS自体の有用性は「決して高くはない」くらいなので取捨の選択は自分で。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:31 ID:mkRN7n1/
- 日記がプリも使えるようになったら、需要が増えるということで供給する側も増える、と思う
ドロップ状況次第だけど、楽器みたいになったら困るじゃないか
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:35 ID:O6drxR49
- あ、質問書いてない・・・orz
@SSって、実際、監獄とかだとどの程度使えますか?
>>365さんが答えてくれているのですが、「決して高くはない」ってのがイマイチわかんないです・・・。
ちょっと具体的な感じを聞きたいです。
ACBって、要らないですかね・・・?牛とかは怖いので行かない予定なんですが・・・。
BFD>LBコンボって使ってるときありますか?
CTSの実用レベルってどれくらいですかね・・・。
DFCASでSPRって必要でしょうか?
あと、Int105って自分でいっておいてなんですが・・・。
マジとsageってInt補正値違うし、補正って徐々に上がっていくじゃないですか?
早期補正であわせると過剰になってしまいますし、
後期補正であわせると、足りなかったり、装備を圧迫すると思うんですけど
みなさんどうしてますか?
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:57 ID:yzXVrTXU
- 過剰分をAGI装備等に変更するか
ジョブ50までちょっと弱くても我慢する
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:59 ID:Dd3qf0/m
- >>358
いや、賢者としては正しいことをした
否定しかしないやつとは格が違うな
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 17:00 ID:/8jG2rb4
- 大体の場合はINT>AGI>DEX辺りに落ち着くだろうからJob50の補正値まで我慢かなぁ
SPRはINT70止めで参考にならんだろうけど10持っててAS殴りで狩ってるとSP余る
被弾が続くと一気になくなるけどSPRでさっさと回復できる
被弾するくらいならFDで固めたほうがいいというのは気のせいじゃないはず(´・ω・)FDニスレバヨカタ・・・
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 17:04 ID:3h6cDRio
- ちょっと質問なんですが、賢者の日記の効果に
STR50以上ならASPD + 5%
とありますが
この場合のSTRというのは支援とか補正とかも入れて50でASPDupするのでしょうか
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 17:07 ID:zoMAxTEX
- 新カードから推測するに補正なしの素の値と思われ。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 17:32 ID:vwGvaGx6
- >>367
@ SS取ってないのでわからない。他の人よろしく。
A 主な使い道は対牛と対廃兄貴かな。ちなみに、FCAS完成すると牛はそんなに怖くないよ。
たしかに、対牛95%達成した頃は怖かった。スタンしたら復帰するまでの時間が永遠に感じられた。
でも、レイドマフラでも95%回避できるようになった今(BL94、Flee木琴で205)、恐怖心は全く無いな(笑)
牛のHFが見えてもそのまま殴り続けてるよ(笑)
EC, レイド, 動物盾, 防具精錬平均+5くらいの状態で牛からの被ダメ160-210程度だから。
経験値的には既においしくないレベルなので、メインの狩場じゃないけど、気分転換にはなる。
CBは無くても何とかなるけど、あれば狩場が広がる。スキルに余裕があるなら取っても損じゃないと思うな。
B 廃屋で弓兄貴の処理、騎士団で弓レイドの処理...等
基本的には手の届かない敵を倒すときかな。
C TS取ってないのd(ry
D 無くても何とかなるがあればあったで有効だと思う。
そもそもFCASでの狩りの場合、常時動き回ってるのであまりSPRが発動しない。
FCASでのスキルはボルトがメインなのでSP消費は少なめ。
一番SPを消費するのはEC被弾だと思う。
監獄でTS,HD乱発してマジ狩り、移動はテレポだとSP消費は激しいし、しかもSPR発動するタイミングができるので有効だと思う。
Int105について
JL50時の補正値前提で計算すればいいと思う。
普通にマジJ50転職なら80台前半でセージJ50達成。
FCASの本領発揮はそれからですよ。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 17:51 ID:9ZRU8/Bq
- ソウルバーン特有のあのディレイがブラギで減らないというのは知ってるのですが、
ソウルチェンジのディレイもブラギで減らないのですか?
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:08 ID:iX2fs0ET
- >>374
減ります
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:19 ID:kncua/O/
- >>373で
廃屋で弓兄貴の処理、騎士団で弓レイドの処理
とあるんだが、FCAS型って、廃屋とか騎士団に出向くものなのか?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:27 ID:HpSBo/Nf
- SSはソロで使うことは少ないな。
PT組んだときはよく使う。
カリツやハゲなんかには中々のダメが出る。
ついでに仕事してますって雰囲気も出る。
ちなみに最高に輝くのがブラギ鳥がいた場合。
ラトリオで計算するとわかるが
うんこみたいな秒間ダメが出て城mobのほとんどが2〜3秒で沈む。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:41 ID:HpSBo/Nf
- というか質問は
ソロでの監獄での使用感だったな・・・
SS取った当初の予定では
倒し損ねた敵のとどめとして活用するはずだったが、
悲しいかな慣れてくると
倒し損ねという状況がほとんどなくなっていた。
まあ監獄だとTSHDFBと
詠唱の長い魔法を使うことが多いので、
たまにSSを使うと気分転換になるかな〜・・・ ってくらい。
戦術的な必要性はちょっと低めだと思った。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:54 ID:Dd3qf0/m
- アルゴスヴチ殺すのに役に立ったな
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:06 ID:zoMAxTEX
- >367
1.
監獄では特に使わない…
SSが実用的なのはGDや室内くらい。不死はFW踏ませる方が良い。
ブラギに乗って超連射するとアツい。がリビオには当たらない。
2.
ミノ行かないなら要らないと思うが、
切っておいてギルド狩りなんかでノーグやごつミノに行くと悲しくなるかもしれない。
3.
ウザったいMobを後回しにするためにFDを使う事はあるが、
コンボはDEX無いと入りにくいので…
SSとFDのどっちか好きな方を取れば十分だと思う。
4.
FCASでは取ってないので判らないが、低DEXでは実用は難しいかもしれない…
オットー辺りにダブルヒットを狙ってみるのも面白いかも。実用レベルは判らんですたい
5.
あった方が良いに決まってるのだがスキルポイントが足りない…
取るならSPRを発動させるような戦い方を心がけるべし。
取らないならSPが尽きないような戦い方を心がけるべし。
6?
補正は最終的なJob補正に合わせて調整する。
INTならイヤリングや骸骨なんかで足りない分を埋めておいて、
補正が上がったら他のステ装備に変えていく、とかね。
何にしてもジョブカンストする頃はまだマジ狩りの方が多いと思うので、最終補正で調整が良いと思。
月並みな回答しか出来ないけど、こんな感じ。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:21 ID:wPYamQSK
- >>376
騎士団は普通に行く、騎士団ソロする職としてはそんなに悪く無い部類だと思う
廃屋は行けるけど、割に合わないから行く人があまり居ない感じ
激沸きしても止める手段が無いから、回復材を連打しながら頑張る気合いが要る
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:26 ID:kncua/O/
- 騎士団ってーと、騎士団2F?
闇には魔法効き辛いから、敬遠してたんだけど。
主に金銭目当てでいくのかな?
狩り方ってFCAS?
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:32 ID:vwGvaGx6
- 廃屋も騎士団もFCASで行くが、「適性狩場」かといえば違う。
メインの狩場に飽きたときにデスペナ上等で気分転換に行く程度だな。
ただ、騎士団はともかく、廃屋は時間帯を選べばそこそこ狩りになる。
Wizとプリのペアが大トレインSG狩りしてなければ、比較的安定する。
ただでさえ忙しいFCAS狩りが、廃屋ではさらにテクニカルになる。
基本は水付与+FC(CB)+AS(CB)で廃兄貴を殴り、弓を見たらとりあえずFDで固めておいて、機を見てLBか殴りで倒す。
天道虫は廃兄貴と同じ扱いで、団子蟲は他を殴りつつFB詠唱もしくはFWで隔離。
経験値的には監獄や亀地上の1〜2割減ってくらいかな。
どうしても弓のおかげで被弾が多めになるので、ヒールで回復&SP回復のために休憩を挟んでしまうため、効率は伸びない。
そういう意味ではプリとのペアならもっと効率が上がるはずだが、プリはWizと組んだ方がいいわけで....
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:53 ID:Rn8laWZ4
- >364
INT120だと2/3以上削れるか、トリプルが出るとリビオが一撃で死ぬぐらいの威力。
FW10+TS10+HD5でリビオも変態もほぼ確殺だった
想定DexでTS10撃てる捨てマジつくって実験するのお薦め
あの詠唱の糞長さは体験してみたほうがいい・・・
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:59 ID:kncua/O/
- |ω・)つ ttp://shiraizaka.jp/ro/
詠唱シミュレーター
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 20:45 ID:wPYamQSK
- >死火 (2005-06-08 20:30:11)
>まず20発の出る概念ではない10+10の概念なので
>スコによるズングデムは一番目10発しか適用にならないんです
>くもの巣によるズングデムも一番目 10発しか適用にならないです
>しかしウェブを2枚敷けば20発全部ズングデムドエヌンゴッで分かっています
ダブルキャスティングで蜘蛛もLAも最初しかかからないという話だったけど
先に2枚敷けば両方共倍になるみたいだね
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 21:08 ID:tkVIcaKn
- >>386
なにげにまた面白い情報をありがとう。
あーSC取るべきか迷うな..今98の54%くらいなんだが迷いどころが多すぎて転生させられない...
スキルポインツ取っておくにしても誤クリやCCバグで他人に振られる危険性を考慮するとそれも怖いし。
とりあえずDCの使用感が明らかになるまではマタゥルリしよっと
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 23:05 ID:uz1W2j0x
- >20発全部ズングデムドエヌンゴッ
威力が凄そうだw
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 23:22 ID:p8ymOMuC
- 流れをぶった切って相談なのですが
ほぼA=I2極、微Dな杖殴りのASFCを作りたく
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKwNdobodKGOgNaf1eAJy
というようなスキルで考えているのですが
1、余っている5ポイントをどこに割り振るか。
2、属性場をひとつ取るとしたらどれを取るか、または取らずに別のものを取るか。
ということで迷っています。
アドバイスをいただけないでしょうか?
※SpBとMRは趣味です。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 23:40 ID:kE94TZZu
- >>386
プリ居ないと無理だと思ってたリビオのワンキルが達成できそう
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 23:57 ID:tkVIcaKn
- >>390
とりあえずROラトリ調べによると、INT120のFBLv10の与ダメは最低1840、平均2880、最大3910。
平均値でいけば2880*4=11520で、リビオのHPが9572なので一確だね。
仮に最低値だとしてもMbr使えばまず確殺可能だと思われるが、ROラトリ仕様だとMbrは除算DEFまで減らしちゃうので
正確な値はちょっちわからなかった。
メモライズからの連携でちょっとステキなことになりそうな予感。うふふ
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:02 ID:pF2NqhA5
- >>389
属性場を取ってたまに遊んでみるとか
特にほしいものがなければSPRでいいかと
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:03 ID:Kp4Uwysr
- 平均値を見て1確とは。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:10 ID:potL6Cec
- >>393
黙っといてあげなよ。
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:11 ID:cc5ZEKTN
- 魔法ダメージ計算機だと蜘蛛糸ないからFB10(+LA)*2計算だけど
INT120→85.9% DCの発動率込69%
INT125→90.9% DCの発動率込73%
INT126→97.2% DCの発動率込78%
INT130→98.4% ↓以下プリ抜きでは非現実的
INT133→100%
こんな感じかな、プリ付きの方が蜘蛛も1個で済むし確実ではある
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:12 ID:+vHkZlBx
- 日本語勉強してきます
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:31 ID:chVy9aD6
- 揚げ足取るよりネタ探せよ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:42 ID:cc5ZEKTN
- INT135 FB10(DC)+SpW*2+LAの最大火力で挑めば
ドル様も97.1%でワンキルみたいだ(゚∀゚)
ダークフレーム→99.9%
カブキ忍者→99.7%
Aマミー→94%
フェンダーク→47.9%
というか、ここまでやると流石に結構落ちるね
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:45 ID:Edwr7W+0
- FWからTSでワンキルできるじゃなーい
100%は難しいけど。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 01:03 ID:5xxBohP5
- >>389
>1
杖殴り候補生には無粋な助言かもしれんが
AB伸ばすのを勧めとく。
賢者本っつう強力な本も控えてることだし。
ABじゃなしに堅実に行くならSPR5かね。
NB1 Fボール6 土スパイク5 とかも面白そう。
>2
ソロが多いならボルケノ
PTが多いならデリュ
見る限り戦闘スキルは不足してなさそうだから
属性場取ってもいいと思う。 宴会芸にもなるしね
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 01:03 ID:C443V0Wr
- なんというかセージの最大の大魔法って
サンダーストームだという気がしてならないな
Lv10 →10秒
Dex75→5秒
Dex100→3.3秒
Dex120→2秒
フリーキャストで動けるとはいえ
まともに使おうとするとやはりDex100〜120は欲しいな
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 01:37 ID:4NzjgbMA
- 対ごつみので
前衛+プリ+水付与と
ウィズ+プリ+水場展開
とならどっちが早く倒せるでしょうかね?
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 01:43 ID:pclvRePK
- >>402
クリ騎士ですがよろしいでしょうか?
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 02:13 ID:zimegsZY
- >>401
それにメモライズでさらに1/3!
教授の火力はすごそうだ・・・。
単純に素Dexでも3.3sになるからね。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 02:38 ID:zimegsZY
- 追記
>>402
水場展開Wizってことだけど、WBかSGかわからんので一応両方計算した。
前衛は騎士と仮定。
水場による攻撃力倍加計算はRoRatorioにはないけど、A>Bにそれぞれ×αしても、A×α>B×αなんで大丈夫(だと思う・・。
BLvは90
Wiz→Int98+32 Dex81+18 サフラあり
騎士→Str90+30 Agi37+14 Vit60+10 Int14+10 Dex40+16 Luk1+34 グロ、インポ、水付与
単体との戦闘時間は
Wiz WB(LA) 6.87s(3.43s)
SG3Hit(10Hit) 39.02s(15.61s)
騎士 ピアース(LA) 6.8s(3.78s)
BdS 10.75s
ってことなんで、あんまり変わらない・・・?
単体ならあまり変わらず、小数ならBds、多数ならSGってとこですかね。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 02:42 ID:3IVBNIPx
- WBにLAは決まらないけどな。最初の水玉だけだ
ピアースもディレイのせいで全部LA決まらないだろw
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 02:43 ID:chVy9aD6
- I>Dのセージ持ってるだけど、90台でぽこぽこ死ぬのに嫌気が差して新しくI>A型のセージ志望マジ作ったんだよ
で、新しく作るならTSもとっておいたほうがいいかな、と思って考えた結果
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bvaknadtHOkKGAdA1bneAJy
こんなスキルツリーになったんだ
で、そこで質問なんだけど、I>A型でTS10またはLv10ボルトって使いこなせる?
ちらほらAgi型だとTS使いこなせないという書き込みがあるから、TSを削って他に回そうか考えてるんだけど・・・
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 02:48 ID:3IVBNIPx
- >>407
I>Aでなんでディスペルとかスペルブレイカとってるんだ?
普通にドラゴノロジ5お勧め。
I>AでDEX50くらいあればTSは使える
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 03:33 ID:zimegsZY
- >>406
じゃあ、両方からLA抜いて計算すればいいので
結果はほぼ変わらず。
>>407
I>A-Dならいいかもしれないけど
素Dexじゃかなり微妙。俺は損したと思ってるTS10&HD5持ち。
ダブルは確かに強いけど、素Dexだと、リビオ4匹くらいから火壁三枚でギリギリになっちゃう。
大体1匹=FW一枚でちょっとだけ余裕。って感じなんで4匹だとかなりギリギリ・・・。
数値的には・・・。
Dex9+5 Int105 (俺のIntとDex)
リビオ TS10 790〜2040 1410 127.41/s 1.722/s.sp
ダブルヒット→ 1580〜4080 2820 254.82/s 3.444/s.sp
HD5 635〜1410 1025 185.24/s 4.210/s.sp
変態 TS10 2120〜3600 2860 258.43/s 3.492/s.sp
HD5 1345〜2270 1810 327.11/s 7.434/s.sp
/sが詠唱時間当たりの威力
/s.spがそれを消費SPで割ったもの。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 03:42 ID:rxDt00Bn
- >>407
I>Aでディスペルはまず使わない。(Gv行っても一瞬で蒸発するし
ブレイカーも1あれば余興としては十分だし5取らないと真価は発揮できない。
DN取れるんであればDN5はお勧めだけどINT3をあげるより
付与あげたほうが効果がある事もあるからそこは狩り場と相談かな。
TSや10ボルトはDEXがそこそこあれば使えるけど「中の人」次第のところも多い。
「リビオを倒すためだけにTSがほしい」とかでないなら他にまわすのもアリ。
FWで足止めできない相手に対する対抗手段を失ってまでとる価値があるかは本人次第だからね。
うちは狩り場選択が狭くなるのがいやだったからTSは切った口。
FCASでいろいろ回りたいのであればFDやSSがなくなるのは結構痛い。
SS取得型でFDもってないとSDやピラ地下行きにくいったらありゃしない。
反面ヒルクリ+ホルン盾があればINT適当でも銃奇が2確なんで
転職前や転職直後はLvあげ自体は割りと楽だったけど……
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 06:09 ID:+luwzxC4
- >>1の
セージスレテンプレとセージwikiで
付与スキルの効果時間が違ってるんですが
Lv1とLv5の違いは成功率だけで持続時間は全部20分でいいのでしょうか?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 07:16 ID:C443V0Wr
- セージテンプレは中の人が行方不明でかなり前から時間が止まっている
セージWikiが正しい
付与の違いは成功率
失敗時は対象の武器が装備欄から外れる(スキル説明にある壊れるのは未実装)
現在どのLvでも効果時間が30分(Lv5のみ30分という噂があるので仕様なのかは不明)
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 07:54 ID:5xxBohP5
- つーかいい加減>>1書き直そうぜ
ウィキかセージ進行どっちか外部テンプレにしてくれ
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 08:42 ID:gprwf37y
- 今度GvでMBr役をやろうと思ってるのですが、
Gvでギルドを抜けてMBrをかける時は、ギルドさえ抜けていれば同じPTの人にもかけれるのですか?
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 09:50 ID:ucasXpuS
- 毎回スレたての時にドタバタしてあやふやになるから、今決めようぜ。
俺は、もうセージスレテンプは抜いていいと思うんだがなぁ。
更新停止からかなり経つし、情報が古いから混乱するし、
一般的な話はsage進行やWikiにもあるしね。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 10:10 ID:EA7knJ1U
- ----------------------------------------------------------------------------------------------------
賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/xxxxxxxxxx
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/xxxxxxxxxx
■関連サイト■
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill/ ※Code機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
-【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://romap.xrea.jp/
※まずテンプレサイト、関連サイトをお読みください。
※Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・元テンプレサイトを削除、sage進行を関連サイトに移動。
・関連サイトに隠れ里があるし関連スレから殴りスレを削る。
・関連サイトの順番を入れ換えてみた。
・注意事項に関して↓の様なのはWikiのトップに移す。
>※まずは自分で考えて調べることが賢者の道。
>※質問の前に、Ctrl+Fでスレ内の検索を推奨。
> 関連サイトに情報が無かった場合でも、直前スレと現行スレくらいは検索しましょう。
>※スキル取りの質問をする場合は上記のスキルシミュレータを活用して、
> 詳細なステータスと何がしたいのかをはっきりさせた上でしてください。
>※投稿前に投稿文章の確認を。
こんな感じでどうだろう。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 11:03 ID:LOZi2Jky
- いいんじゃまいか。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:01 ID:L93Qf8eB
- 関連スレに萌えスレは入れんの?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:03 ID:HKSqZ9RL
- 情報交換じゃないネタスレはいれなくていいんじゃないの?
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:08 ID:l7qTlcy4
- どっちでも良いんじゃね?
まあ>950のご随意にってトコかな
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:23 ID:PyHpulQa
- sage推奨
も入れようぜ。
紛らわしいけどな・・・w
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 13:25 ID:kHB97m+Z
- >>414
ギルドさえ抜けていれば同じPTでもかかります。
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 14:58 ID:e7NUNSrl
- 詠唱シミュレータとして
【山本亭】ttp://shiraizaka.jp/ro/ を追加しておくのはいかがでしょうか。
それは置いておいて、対人(特にGv)型セージ経験者の方にお伺いしたいことがあります。
と言っても半分遊びも含んでいるので、完全特化するわけではないのですが…。
予定(素の値。使うのはdex装備のみ)
【75】str1 agi1 vit54 dex52 int71 luk9 :int完成後、dex→vitの順に50台へ
【85】str1 agi1 vit77 dex52 int71 luk9 :vitが完成
【99】str2 agi1 vit77 dex87 int71 luk9 :残りをdex、strへ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eXcKdAdxboebbehArDrA1Jy
このように考えています。ステータスの方は特別問題ないと思っていますが
スキルで少々悩んでいます。
1つ目はSWの必要性について。別キャラのdexプリがSWを持っていますが、Gvに出ている時は
さほど使わなかったような印象があります。そのため、窓狩りも考えて切り捨てました。ですが先日
セルフSWしている教授を見かけたもので(転生後でも取る程なら)やはり必要なのかな?と迷っています。
2つ目はマジックロッドの必要性について。実用レベルは4〜5でしょうから、取得する場合は少々
他のスキルが圧迫されます。出来れば属性付与は火水土ともに捨てたくないのですが、対人で
マジックロッドを使う機会が多いのなら、火・土付与とボルケーノのどれかは諦めようかと考えています。
実際にGvでマジックロッドを使いたい場面があった、あるいは使っているという方のお話を伺えればと。
できれば使用感なども添えて、アドバイスお願いします。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 14:59 ID:e7NUNSrl
- age失礼。追記
FBl6はPTでの氷割り、NB1は詠唱妨害・共闘です。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 15:11 ID:l7qTlcy4
- >423
SWは使う機会自体はあんま多くないけど、無いと困る場面で後悔する(当たり前か…)ので
それがイヤなら取っておくのが良いかと。
INT上げてFW狩りするタイプだとスキルポイントに余裕が無いので取れないかな…
意識して使おうと思ってないと使わないので、無くても平気だとは思う。
マジックロッドは使わない…Pvやレースではともかく、
攻めでも守りでもわざわざセージをJTその他で狙ってくるWizは居ないので。
そこら辺のWizと戯れる分には持ってると非常に面白いんだけど。
ルイーナに限ってはWBを吸えるので、持ってると楽しい。
んでも付与はLv5にしないなら前提分だけで十分だと思うよ。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 15:21 ID:gbSffZxu
- >>423
MRはセージでスキルポイント余った時に振るくらいって感じですね。
教授になってからはMRは前提のみ取ってショトカからも外してある状態です。
転生来てからGG、PP共に全く使ってないですね。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:15 ID:e7NUNSrl
- なるほど、ありがとうございます。それほどこだわるわけではないので
SW切りMR1で行けそうです。
>>425
>んでも付与はLv5にしないなら前提分だけで十分だと思うよ。
この点少し引っかかる所があるんですが、sage進行やSageWikiでは
Lv4でも成功率100%とあったので4にしておきましたが、4→5で何か変化は
あるんでしょうか?
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:28 ID:V7QF66RQ
- ほんとにsageWikiみた?
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:38 ID:e7NUNSrl
- ○告知ではLv1〜4は効果時間20分なのだが、現在30分持続する
(kROでは4/26に20分に修正。jROもそのうち修正されると思われる)
○スキルLv4未満でPTで使う場合は、あらかじめPTMに失敗時の挙動
(武器装備解除)を周知させること。最悪MPKになりかねない。
申し訳ないです。流し見た程度だったので、よく理解していませんでした。
「そのうち修正されて効果時間に10分の差がつく」ということですね。
色々なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 19:18 ID:Edwr7W+0
- MRはGvで頻繁に使うかといえば、使わないけど。
LP突入が失敗したときとかに復帰する際、
敵の復帰Wizとかち合ったときとか、あるとないとじゃかなり違う。
MR1だとWizに楽に殺されると思う。
SpBで止めてたら前進できないから、MRしつつ移動できるのは
出来ると出来ないとでの差はあると思うよ。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 19:33 ID:6W+YJfCC
- LP失敗したなら他に騎士とかもしに戻りしてるだろ。一緒に戻れ。
複数に封鎖されてるようならMRあったって無理。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 19:34 ID:HI3Bec8h
- 例えの話だろ
Lv3までならSCにいれないけどLv4↑ならSCに入れてどんどん使う
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 19:41 ID:Dir1cjCh
- MRって吸ってる間ヨーヨーにならん?
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 19:44 ID:jh/xQFpB
- 移動しながらっていうが、ACみたくバーはでないし
成功しなきゃスキル名すらでらんけど
移動しながら使ってみたら、ヨーヨーみたくひっぱられる
一応使った場所でとまるぞ。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 20:23 ID:WoT1dETF
- 応急手当しながら歩くみたいなもんか
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 20:44 ID:+a+7xVNz
- その、スキル名もバーも出ないってのが曲者でねえ・・・
大抵は吸う為に連射するんだが、全部先行入力で遅延発動するから、しばらく動けなくなる
ピンポイント一発で吸えるんなら移動MRとかできるだろうけど、正直それはTOMっぽい
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 20:55 ID:flm0eoUs
- まぁ何回か防げばWIZがあきらめるか、味方が殺してくれるさ
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 21:15 ID:+a+7xVNz
- 珍しかったのか、wizが増えたことが・・・
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 23:00 ID:4rvbYei9
- MRって使わないよなぁ・・・
Wiz側もJT撃つなら、SG撃ってくることが多いし、
PPなら多少は使うかもしれないが、今、GGではSCから外してるよ。
正直にいって、MR取るぐらいなら属性場か属性付与のレベル上げたほうがいい気がする。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 23:18 ID:tShV1bUA
- そもそも、5あってもGvだとラグやらでタイミングずれまくるからな
はっきりいってMDEF装備で回復叩いてるほうがいいだろう
回復も出ない事多いが。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 23:36 ID:C443V0Wr
- MRするならハイドで場をタゲをリセットした方が早い
Wizに狙われたら低Lvボルト連打かフリーキャストで逃げ切る
普通にLP失敗したら素直に次の突撃を待った方がいいな
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 23:54 ID:cc5ZEKTN
- MRが掛け置き仕様になるように念じるしか無いな
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 23:59 ID:5xxBohP5
-
/ ̄\
_ / ; ´ー|
ヽ/v ̄ ̄\/ /
_|======/_ /
(_ノー―ゝ_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀だが新テンプレ案のスキルシュミレータへのリンクが
古い方になってるんで
http://uniuni.dfz.jp/skill2/ こっちに変えといてくれ
>>438
想像したらちょっとワラタ
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 00:12 ID:YRx+HwX2
- >438
Wiz複数に囲まれていたずらされまくる>438萌え
それはそうとSpBに限り通常フィールドでもMR出来るのね。
SP物凄い減って笑った
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 00:50 ID:1NfCVGyZ
- 結構Lv97-8の教授が出てきてるけど
どの鯖の人が一番最初に光るか楽しみだ
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 05:06 ID:Ct745xqv
- たぶん俺かな
今98の76%
ステルスだけどうぇうぇ
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 05:07 ID:Ct745xqv
- ちなみにSes鯖
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 08:17 ID:JB7gdoOt
- 446はSes鯖を叩く方向に仕向けようとしているように見せかけてSesの擁護を狙うフリをしたSes民のお隣さん
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 08:38 ID:L4eJVaxp
- 10ボルト→ディレイ中に殴ってAS→ASが発動したらSS9→ディレイ中に殴ってAS→ASが発動したらSS9・・・
ってループは実用レベル?
SS取るかFD取るか悩んでるマジシャンに助言ください。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 08:53 ID:YRx+HwX2
- >449
10ボルト→詠唱とディレイ中に殴ってAS
で良いんじゃまいか。
というか10ボルト+殴り+ASで倒し切れないMobを相手にする事ってあんまない希ガス。
そんなMobにはSSは用が無さげだし。
ボルト落ちても倒し切れず、殴って倒すには辛いって時の追撃としては使えると思うけど
FDの方が何かと便利かと。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 09:37 ID:nxssonGl
- >>449
ASの仕様を理解してない予感
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 09:46 ID:HADFWdlD
- 長いディレイをAS発動後の短ディレイで打ち消すって話か。
正直イチイチクリックしなおしする手間とそれを行うときに生じるロスの方がデメリット大きいとおもわれ。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 09:46 ID:Qg02X7Yr
- 有無を言わさずFDおすすめ
毎度思うんだけど、SGなんて贅沢言わない、フロストノヴァがさげスキルだったら重宝したのになぁと
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 09:47 ID:0/sDrHEo
- kore系だったら余裕でできそう、おもしろい
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 09:48 ID:HADFWdlD
- 追記で、
幾ら長いディレイといってもその間に何回殴れるか、
またその数回でASが発動する確率はいかほどかということなだ。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 13:17 ID:L4eJVaxp
- >>455
発動しなかったら殴り続ければいいんですよ。
要は詠唱が短いSS9をどれだけ打ち込めるか。その場合、瞬間火力はロングボルトよりも高いと判断したので。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 13:20 ID:Je5szTpQ
- っ|属性相性|
それ以前にボルト10詠唱中はASしか出ないのはわかってるよな?
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 13:28 ID:L4eJVaxp
- >>457
SS9のディレイ中を利用して殴ることを考えていました。
しかし皆さんの意見を見てたら、なんだかFDを取った方がいいような気がしてきました。
助言どうもありがとう。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 13:42 ID:L4eJVaxp
- 自分の説明不足かもしれないんですけど、わかり辛かったみたいなんで
いちおう妄想してたループを細かく書いてみます。
ロングボルト→詠唱中に殴る→ロングボルト発動→ディレイ中に殴る→ASが発動したらASのディレイ0を利用してSS9→SS9のディレイ中に殴る→ASが発動したらSS9・・・
でした。ぶっちゃけると、WIZで使ってるSSが好きで半ば無理やりループに入れて楽しみたかったんです。
ちょっと他人と違うような動きをするのが好きなもので・・。ただ無意味なことはしたくないんで、大人しくFD取った方がよさ気ですね
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 14:15 ID:nxssonGl
- ぶっちゃけ、ロングボルト+殴りAS+追撃SSの1セットで倒せない敵とは戦うべきでない
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 14:19 ID:QBv/CHd0
- ロングボルトのディレイはAS出てもキャンセルできないんじゃ?
次の詠唱が出来るのはASが出ようが出まいがロングボルトのディレイ時間経過後でないの?
あれ?俺、今まで勘違いしてた?
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 14:24 ID:HADFWdlD
- ASで発動した魔法に応じたディレイがついたはず。
その場合、ボルト1で1000ms、2で1200ms、3で1400ms、etc…
ボルト10のディレイが2800ms、ss9のディレイが2000ms、SS10だと1800ms。
やっぱりどっかでミスすること考えたらびみょーすぎー、かな。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 14:24 ID:yg3kPtLs
- ロングボルトのディレイ廚にASでボルト1が出ればボルト1のディレイが切れた瞬間にスキル使える
読みづらいががんばって解釈してくれ
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 14:27 ID:k/jn8qfh
- ASが発動すれば詠唱してたスキルのディレイを上書き
することは可能。しかしASで発動したスキルにもしっかり
ディレイがあるからあんまり意味無いとは思うが・・・。
ボルト10は2.8秒、ASボルト1は1.0秒のディレイ。
最速でAS発動したとして1.8秒の短縮になる計算か。
あんまり小難しく考える話題でもない気がする。
- 465 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 15:31 ID:3EUDZzw8
- スレ違いは帰れ
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 16:22 ID:JtEMZKPj
- そういう意味ではTSのディレイにこそ使いたいところですか.
でも接敵しながらのTSはTOMだよな・・・
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 16:26 ID:/F24+X/L
- もしも、オートスペルにストーンカースが選択できたらまた変わってたのかなあ
凍結と違って石化に成功してから石化状態になるまで時間あるし・・・
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 16:47 ID:mTE5KUtk
- FCASさんに質問なんですが、亀地上も狩場になるということですが
そのときの戦い方について。
トンボはHD詠唱して殴ると思うんですが、
それだと下手するとウサギ誤爆ありますよね。
また近くにウサギがいると下手にHDできないような?
HDできないと著しく殲滅力が落ちるような気がします。
ときーどき亀地上でセージさんをみるんですが
いつも追い詰められている感じの方ばかりで
ここの皆さんはどういう戦い方をされていますか?
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 16:50 ID:Je5szTpQ
- ウサギが大量にいる場合は自分の位置とウサギの位置考えてFW→HDで釣り→FWロード作成じゃないか?
sageで亀地上行かんからわからんけど
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 16:57 ID:nIsw2Zik
- その指摘は前にちとあったな。
故に、アーススパイクも取ったほうがいいか?と。
まぁ、沸きが良いときは>470でいいかと。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 17:03 ID:mTE5KUtk
- かなりPS問われる戦いなんですね。
自分には無理そうorz
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 17:12 ID:8+895VPl
- FWは石投げの恐怖がorz
最終狩場に亀予定してるならVIT10くらい振るのおすすめ
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 17:39 ID:wHjvNqMB
- 漏れは亀地での戦い方は、ウサギとペストをFCASして
トンボをFW-HDしてたな。トンボ当たらなかったので・・・
で、処理しきれない場合は全部ひっくるめてマジ狩りに移行。
背後のFWでトンボ群を焼きつつ目の前のウサギをFCAS、とかやってる時は
これぞFCASの醍醐味って感じで脳汁出まくりだった。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 17:59 ID:Ct745xqv
- ロングボルトってなんですか?
そんな魔法セージにありましたっけ・・・?
どなたか親切な方教えてください;;
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:03 ID:yg3kPtLs
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/06/10(金) 05:06 ID:Ct745xqv
たぶん俺かな
今98の76%
ステルスだけどうぇうぇ
447 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/06/10(金) 05:07 ID:Ct745xqv
ちなみにSes鯖
475 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/06/10(金) 17:59 ID:Ct745xqv
ロングボルトってなんですか?
そんな魔法セージにありましたっけ・・・?
どなたか親切な方教えてください;;
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:10 ID:TDZQqOLp
- 俺もプリをステルス育成代行やってもらってるけど
スキル把握してないや
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:17 ID:JtEMZKPj
- 亀地上はウサギにHD巻き込みよりも緑亀巻き込みの方が
はるかに鬱陶しい.もし巻き込んでしまったらFD凍結でタゲ
リセットさせてもらってます・・・倒せないの・・・
ウサギの石投げはLv95くらいになるとほとんどスタンしない
ですが,置きテレポの保険を掛けておく手もありますね.
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:39 ID:1+Qrt2Nr
- ロングボルト
タイプ: アクティブ
対象:敵単体
取得条件: ファイアーボルトLv7 コールドボルトLv7 ライトニングボルトLv7
詠唱時間: 各ボルトに依存
スキル使用後ディレイ: 各ボルトに依存
実装状況: 馬鹿な人には見えませんが実装されています
日本実装予定: 馬鹿な(ry
ロングボルトを発動すれば相手にボルトが落ちます
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 19:03 ID:VDuGGjqn
- 亀地のウサギ対策のポイントは収集品のコントロールかな
収集品を拾ったり、位置を把握するだけでもだいぶ違うし
HDの範囲に入ってたらCCして、トンボだけを範囲に入れ直したり
少し引っ張って仕切り直しするようにすれば巻き込む事自体ほとんど無くなると思う
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 19:08 ID:lTuln41s
- >>479
もっと簡単に説明しないとCt745xqvはわからないと思うぞ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:02 ID:L4eJVaxp
- ところでLPはいくつから実用レベルですか?
テレポ封じなら1でもいいと思いますけど、DLのメテオ対策となると・・・やっぱり5必須?
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:31 ID:939UodQ5
- メテオ対策なら装備で補強
装備で無理ならLP張る余裕ないかも
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:45 ID:Saw71tVF
- >>481
それはギャグで言っているのか(AA略
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:50 ID:A6V6jVra
- >>482
実用レベルはその人次第
実戦レベルは5
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:56 ID:TL40JDHN
- そもそもDLにLPってあんま使わくない?
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:58 ID:lTuln41s
- >>486
火鎧あれば結構余裕だね。物理が痛い
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 22:15 ID:Azoznb1X
- 物理ってかコーマ+その他の攻撃が怖いんでないかな
アスムあっても関係ないだろうし
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 22:42 ID:0243e3KF
- MS降り注いでる中にコーマは怖いね
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:00 ID:lTuln41s
- 献身あるとコーマは怖くないんだけどね。
阿修羅モンクで殺すとすれば、本体を献身付き阿修羅モンクがとって阿修羅。
コーマくると阿修羅モンクのHP1になるけど、次の攻撃は献身クルセにいくから死なないしね。
ゲフェADではいつもこういう風に殺してるな。WBWizでも可 ハンタは盾ないし献身つらいかも
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:03 ID:MYfuiFki
- INT-AGIで亀地上行ってる方が多いようなので聞きたいのですが、
INT=DEXで窓や監獄に行くのよりおいしいのでしょうか?
現在、転生目的でLV76のINT-AGIセージを持っているのですが、
LVが足りなくて窓にしか行けなくて、あまりよく分からない状態で(´・ω・`)
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:12 ID:Em1fEGiV
- たまにこの質問出るが
I-A:ラグに(IDよりは)強い、狩場の選択範囲が多少広いものの結果的に監獄、亀、オットーくらいしか選択肢は無い
I-D:ラグに弱い、狩場選択とか以前に窓、監獄に篭ることを前提としてる人が多いようだ
こんな感じじゃね?
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:19 ID:Azoznb1X
- DEXWizとAGIWizの関係と似てるだろうな(わからんかもしれんけど
効率だけだったらTS10、SPR10、HD5、FW10、FB10取ってI>Dで監獄篭ったほうが出るような気がする
でも95超えてくると鯖によってはAGIの安定度>DEXでのラグ死になることも・・・
DEXWizいるがホントにラグに弱いよ・・・
またかよ鯖なんてFW出した瞬間に止まって動き出すのFW消えてからとかしょっちゅうだ
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 00:32 ID:mf5vQwTg
- sage時代辛酸を嘗めさせられてきた高lv闇mobどもに復讐するため、ROラトリってきた。
マンドクセな人は途中読み飛ばし推奨かも
−−−−
INT120教授VSサキュバシ編:サキュHP=16955、MDEF=48+150、闇3
普通にFB10…与ダメ=460〜1320(平均890)、攻撃回数=13〜37(平均20)
↑に蜘蛛糸…与ダメ=920〜2640(平均1780)、攻撃回数=7〜19(平均10)
SCしてFB10(MDEF=60+150)…与ダメ=550〜2530(平均1540)、攻撃回数=7〜31(平均12)
↑に蜘蛛糸…与ダメ=1100〜5060(平均3080)、攻撃回数=4〜16(平均6)
Mb5rしてFB10(MDEF=19+60)…与ダメ1600〜2930(平均2260)、攻撃回数=6〜11(平均8)
↑に蜘蛛糸…与ダメ=3200〜5860(平均4520)、攻撃回数=3〜6(平均4)
※ここで、除算MDEFを48に戻した場合を大雑把に試算。48-19=29%分与ダメ(n)が減るとして、n/100*(100-29)
蜘蛛糸無し…与ダメ=1136〜2080.3(平均1604.6)、攻撃回数=8.15〜14.92(平均10.56)
蜘蛛糸有り…与ダメ=2272〜4160.6(平均3209.2)、攻撃回数=4.07〜7.46(平均5.28)
SC&MbrしてFB10(MDEF23+60)…与ダメ=4510〜8320(平均6420)、攻撃回数=3〜4(平均3)
↑に蜘蛛糸…与ダメ=9020〜16640(平均12840)、攻撃回数=2
※ここで除算MDEFを60に増やした場合を大雑把に試算。実際は除算→減算の順に計算されるはずだから、
単に除算のみに着目して60-23=37%分与ダメ(n)が減るわけではない(もっと減る)と思うが、マンドクなので先程と同じ式に当てハメ
蜘蛛糸無し…与ダメ=2841.3〜5241.6(平均4044.6)、攻撃回数=3.23〜5.96(平均4.19)
蜘蛛糸有り…与ダメ=5682.6〜10483.2(平均8089.2)、攻撃回数=1.61〜2.98(平均2.09)
−−−−
Mbr+SC+蜘蛛糸の最低与ダメが5682とすると、W蜘蛛糸からDCかかっても11346なので確殺は流石に無理ぽ。
平均値で言うと8089.2*2=16178.4か..ムムム、50%には若干届かない確率で一応ワンキル達成となるようですな。
更にボルケーノ5かければ最低与ダメ5682*1.2=6818.4、DCで13636.8だが、やはり確殺には届かないか。
まあ、FB10SC10蜘蛛糸DC5Mbr5取った上でVol5ってのはスキルポインツ&完成joblv的にあまりにも絶望的だけども、
『遭遇→蜘蛛糸→Mbr→SCSCSC→石化成功→DC→メモライズ→ボルケーノ→蜘蛛糸*2→FB10』
なんてコンボ、一度でいいから見てみたいなあ..何人の外国人さんを積み重ねたら見られるもんだろうか'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
同じやり方で今度は深淵でも計算しようかと思ったが中の人の気力が続かないので今日はこれにてノシ
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 00:52 ID:mf5vQwTg
- 攻撃回数に小数点以下つけてもわかりにくいだけだと思った。今は反省している。
各自脳内で切り上げ処理お願い
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 00:59 ID:PeBqfRGg
- sage娘の
マンコクサー
まで読んだ。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 01:11 ID:J6W3L/E9
- 中学レベルの数学公式みたいな数式が頭に浮かんだ。
くだらないし、何かと関連あるわけでもないからサラッと流してくれ。
Pを対人特化vit=dex>strプロフェッサー
Sを対人特化vit=dex>strセージとするとき、敵に回した場合の恐ろしさは
P=5S
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 01:21 ID:ckD1Xl7F
- >>497
5という数字がどのようにして導かれたのか説明しなさい。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 01:38 ID:xw69UOBd
- よくわかんないけど、
プロフェッサー1人がセージ5人分に匹敵するって言いたかったんじゃないかな。
5っては多すぎな気がしなくもないが。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 02:01 ID:9Nyq4QrH
- 三くらいだろ。希少価値としてはもっとあるけどな。
さすがに戦力的には三程度だと思う。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 02:34 ID:MWwhYrbF
- Gvでは教授=セージ
Pvでは教授>>>>>超えられない壁>>>>セージ
対人といってもいろいろ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 02:55 ID:h7GPNSlq
- LP覚えていない教授が多いからGvだとクモの巣張る罠ハンターみたいな位置付けだな
教授のスキルはほぼPv向け
セージでPvはLPが使えるマジシャン
これってスキルがない
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 03:31 ID:ckD1Xl7F
- PvでLPわろす
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 04:00 ID:9Nyq4QrH
- ディスペルとかあるじゃん。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 08:27 ID:xRmlClpN
- PT枠が12人って決まっているPVだと比較できないな
Gvだと高レベルで教授スキルもある程度そろっていてLPあるぜって教授なら
やっぱり攻めならゴスペルによる無詠唱LP&HPの高さ
防衛ならMbrってことでかなりの価値があると思われる
とはいうものの ディスペルやLPはやっぱり大事だいなぁ
二人目以降の話になるね
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 08:36 ID:hDMyZw0K
- 別に教授でもLPとれるからwww
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 08:54 ID:YCnvf4cY
- 現時点でのFCAS(I≧A及びサマル)における狩場ごとのステと武器の適正値を計算してみようと思うんだ。
あくまで参考として、な。
それで計算をするにあたっての条件を以下に並べてみた。
欠けてるところやおかしいと思うところがあったら指摘してくれ。
ステ・スキル
・Base/job 95/50のセージをモデルとして使用する。
・能力に関するスキルとしてはFC10AS10AdB10DN5と設定する。
・アクティブスキルは各ボルト7、全付与もちと設定する。
装備
・本、杖、短剣でそれぞれ比較し、武器ごとの適正ステータスを求める。
・本は+7バイブル[2]か+9ブック[3]を使用する。
・短剣は+7グラディウス[3]を使用する。
・杖は+7アークワンド[3]か、+7マイトスタッフを使用する。
・武器に刺すカードはステータスの適正値にあわせて変更し、最高ダメージが出る組み合わせにする。
・あまりにも非現実的な組み合わせになった場合は「参考値」として提示する。
・付与が効く狩場では常時付与とし、武器の持ち替えは行わないものとする。
・鎧は属性攻撃が強力な狩場では属性鎧、その他ではエキストラ/子デザを使用する。
・その他の装備は適正ステータスに応じて順次変更するものとする。
・s中段とBOSScは使用せず、古代アクセサリも「参考値」として提示する。
狩場(カッコ内は計算対象のmob)
・オットーのいるココモビーチ(オットー)
・SD4・5及びピラ地下(ミノタウロス・パサナ・マルドゥーク・サイドワインダー)
・亀地上(スプリングラビット・ドラゴンテイル)
以上。武器については対費用効果もあるが、今回は精錬値をそろえることにした。
では意見、指摘等お待ちしてます。
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 09:24 ID:insjmCdD
- s3アークワンドになってますYO。わかってると思うけどねw
条件はいいと思うよ
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 10:51 ID:A0fpkGWu
- MBrがある以上
教授とセージはGvではある意味別物として考えるべきだと思うんだが
蜘蛛の巣とか使わないし
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 11:11 ID:k1TijAoR
- むしろ漏れは椅子取りに教授で出てるからMBrを使わないんだが。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:08 ID:l3ZkEktE
- >>506
確かにLP取れるが、前提の辛さから、
LPはセージ「も」取れるから、そっちに任せて
他のスキルを優先したほうがいい。
って意見がちょくちょく出てるな。
>>507
オーガトゥースを入れるってのは・・・ダメですかそうですか(´・ω・`)
カードは、出来るなら実装予定のカードも入れるといいかもね。
あと、鎧Cだけど、子デザ装備者って多いのかな? 俺は論外だと思って、蛙だったんだけど・・・。
狩場に、騎士団と廃屋を入れるのはどうでしょか?
>>376.381-383でそんな話があったんだけどね。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:09 ID:l3ZkEktE
- うわ・・・アンカミスった・・・。
>>376 >>381-383 で(;´Д`)
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:09 ID:yqrkZn6Q
- 考えるべきというかDVコンプ教授がいる以上ただの上位互換だろ。
LP取らないのは勝手だが、それをデフォにされてもなぁ。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:20 ID:sNtiQKgT
- 転生職なんだから、同ステならあらゆる場面で教授>セージ
ディスペル・バーン・LP・ブレイカー・チェンジ・霧までとってもJob55ぐらいだし、
DV教授を運用しようって同盟ならこれぐらいまではレベル上げに付き合うべきだろ
DV教授もソロで育成してくださいね^^^、とかいう環境までは知らん
つーか、そんな同盟ならFCASセージ出しても仕事に支障出ないだろ
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:40 ID:rSl+ODZg
- >>507
個人的には秒間ダメで優劣を付けるだけじゃなくて
マジ狩り時の確殺ボルトの差異やSP回復、1セットで倒せなかった場合の追撃とか
様々な状況も踏まえた立体的な検証を希望だけしてみる
あと各ボルト7は良いのだけど、INT極で対ウサギだとFB8が最適だった気がする
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 14:23 ID:ckD1Xl7F
- >>514
蜘蛛糸がないな
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 14:44 ID:E/bhOqD0
- 生命力変換もな
教授はスキルPがカツカツだから、LPは取らないor後回しにしてセージに任せる(人が少なからず居る)、ってだけなのに
どうして「教授でもLPは取れる!取ってない奴がヘタレなだけ!教授>セージは不変!」
ってヒステリックに騒ぐ人が多いんだろう・・
LPと教授スキル極める事は大変だけど可能だし、その上での教授>セージを否定してる人も居ないのにね
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 14:44 ID:zY7+axIS
- 防衛でMBrしている教授はロキ突破されたorされそうになったらギルド戻るの?
乱戦になったら敵味方からなぶり殺されるのは嫌じゃ…
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 15:06 ID:sNtiQKgT
- セージとの住み分けがどうとか、そんなことは言ってない
転生職で足りないスキルがあれば、非転生職が補うのは当たり前
それを踏まえてるから、セージと教授を比べてどう、とかいう比較自体が馬鹿らしい
>>518
大丈夫、ロキを完全に崩された状況ならどうせエンペ破壊されるから、セーブ地点行き
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 15:09 ID:WjAWaLAE
- >>507
一応賢者本も入れたほうがいいんじゃないかなぁ
まだデータ変わる可能性もあるだろうが
あのままならこれからの定番武器になるだろうから
抜きで今他武器の適正ステ出しても全て捨て去る羽目になるかもしれんよ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 15:28 ID:E/bhOqD0
- >>519
>転生職なんだから、同ステならあらゆる場面で教授>セージ
>ディスペル・バーン・LP・ブレイカー・チェンジ・霧までとってもJob55ぐらいだし
比較自体が馬鹿らしい、ね
だったら具体的なスキル振り提示してまで噛み付かなきゃいいのに
教授がセージの仕事食うことはあっても、逆は有り得ないんだしさ
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 15:39 ID:A0fpkGWu
- >>518
一応常時加入要請のウィンドウだしといて
こりゃどうしてもだめだって場合は加入する
その後の再突撃とかのときは加入してないとだるいしね
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 15:39 ID:sNtiQKgT
- >>521
具体的なことを書かないと、脳内乙とか帰ってる来るんじゃないの?
教授はLPとりにくいからセージが上回る場面もありますよ^^、とか
あと、501は暗にGv条件下での教授>セージを否定してると思うよ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 17:01 ID:F1AH4J01
- >>522
砦ん中でギルド要請出せないでしょ?
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 17:59 ID:A0fpkGWu
- 普通に出せるし
それを利用するのが今の旗復帰かと思いますが
- 526 名前:507 投稿日:05/06/11 19:23 ID:lHMDrJfR
- >508
初歩的なミスをorz
>511
実装予定cかなり面倒なのが多いのと、本当に予告どおりにくるとも限らないので今回はパスさせてもらいます。
>515
了解です。そのあたりの細かな設定もやってみようと思います。
>520
賢者の日記は実装予定c同様今回は後回しで。
これが終わって暇が出来たらその検証を行いたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
とりあえず条件を最初に設定したのをほぼそのままで、>515さんの意見も取り入れて
出来るだけ多くの条件を加味して結果を報告させていただきます。
それでは計算機とにらめっこしてきます。
- 527 名前:507 投稿日:05/06/11 19:53 ID:lHMDrJfR
- ぐは、いざ計算してみたらいろいろと穴が出てきたので条件を追加
・盾は基本的に三減盾を装備し、メモライズブックは使用しない。
・一回のダメージの総計は通常キャスト+ディレイの時間で出すものとする。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 00:47 ID:kkUD/x/6
- Gvだと教授スキルはどれも微妙
主力スキルはディスペル、LPなので教授は単にMHPの多いSageにすぎない
うちの鯖では、今時、防衛でMBr使ってるギルドなんてないよ
効果時間が30秒しかない上に、
ラグで下手するとMBrをかけたWizを硬直させっぱなしにさせる危険性が高い
MBrがこれだと教授のGvでの優位性はMHPぐらいしかなくなってしまう
特に、育成困難なDEX-VIT型はステータスの完成が遅く
現時点で完成させている教授はかなり少ない
逆にPvでは蜘蛛の巣がある限り、常に全職TOP3に入る性能があるだろう
D>V教授90歳の俺の意見だとこうなる
LP含めて、スキルポイントのきつさもネックになってるけどな
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 01:03 ID:uFncmRt3
- SGWIZ一人に使うだけでもMBrは十分に強い
どうしても硬直が厳しいならゴスペルで詠唱がほとんどないくらいの人でやるべし
ラグで使えない鯖はかわいそうとしかいえないけど
うちの鯖ならMBrは十分使える。30秒だろうと
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 01:12 ID:I9p+NMtT
- Mbrの話を折ってすまないが、TSのダブルヒットについて教えてくれまいか
新しくセージ作るついでに高LvのTSも取得しようとしてるんだ
で、TSがLv4になったんで試しにライドワードをFWにひっかけてTSやってみたんだが、520とかそんなしょっぼい黄色ダメしか出てないんだ
仮にTS1ヒットのダメージを100としたら
ダブルヒットしたときは100×4×2で、800っていう黄色ダメージが出ないとダブルヒットになってないの?
それとも表示上では400しか出てないけど、実際は800ダメージ分与えてるの?
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 01:29 ID:FOL+1V6M
- >>530
400のTSが2回当たってる→表示上は400でOK
足の速いTS2発で確殺できるMobにやるとわかりやすいかもしれん
・・・ってそんなのいたっけ?
昔はHDもダブルヒットしててFW→HD3で高確率で沈んだからわかりやすかったんだが
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 01:48 ID:w9bzy8y+
- >529
>SGWIZ一人に使うだけでもMBrは十分に強い
これがイマイチ理解できない。
対象が一人だけなら、理想値ですら2倍(火力人数+1)なのに
詠唱中断及びそれに伴う硬直、さらに常時Mbr状態の困難さ等を考慮すれば、
実質はそれ以下。
だったら素直にWizを一人増やして大魔法撃たせてれば良いんじゃね?
とか思ってしまう。
SG重ねられないからって意味?
最低二人以上にMbrかけないと人数枠の元取れないと思うんだけどなぁ。
Mbrしてたら他の作業できないし。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 01:52 ID:uFncmRt3
- >>532
SGは重ならないから、SGが2倍になることはありえないし
その威力が結構馬鹿にできない
SG役が2,3人としてもその人にだけでも最低MBrする旨を伝えればいいし
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:13 ID:w9bzy8y+
- やっぱそゆ意味か。
でも重ならない以上、一人だけにMbrしても効果薄だと思うんだよね。
倍率1のSGが場に出ている間は倍率2のSGは無意味なわけで、
実質の火力上昇は果たしてどの程度になるのやら。
やるなら複数、できるなら全員にやらんと、とか思うわけです。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:13 ID:kkUD/x/6
- ゴスペルは効果がランダムだから
無詠唱に近い人だけを選んでMBrというのがそもそも無理。
また、SGは重ならないから、誰か特定の人間にだけMBrをかけても
その高威力SGを使った人間のSG自体が、誰かに重なっていて無効になりうる。
かといって、1人にだけSG担当させると
ラグいときは硬直したりして、肝心のSGが展開されない危険性がでてきてしまう。
さらに、ラグの環境下ではMBrを使う側も動けず、先行入力気味になるので
相手のWizとの連携もほぼ絶望的。
したがって、素直に相手前衛にディスペルや
雷鳥にSWやってた方が安定し、ひいては全体に対しての貢献は上という結論。
やはり、MBrは効果時間が短すぎる上に、
ラグの環境下では相手Wizを動けなくさせる危険性が高く
(効果時間が短いということは、かけなおしが多い為、このリスクはかなり高い)
ギルド抜けないと使えないというのが大きなマイナス。
(ギルド抜けてMBr使うということはガーディアンも戦力外とすることを意味する)
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:14 ID:8HiGfL7e
- とりあえずみんながSaga愛してるのはわかったから
ひとまず落ち着こうぜ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:19 ID:kkUD/x/6
- 追記
回復剤すら遅延するような状況では
ラグに関係なく動けるガーディアンはかなり強力。
ナイトガーディアンだけで、VIT騎士落とせたりするような世界。
ちなみに、鯖は第一期マイグレ鯖。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:28 ID:uFncmRt3
- >>535
多少ラグあっても普通に使ってる身からすると、どんな止まってばっかの鯖でやってるのかと思うが
そんなんじゃWPスクリムとかにリカバリできずに終わらないか?
常時MBrなわけじゃないんだから、まず突撃の前にWIZ全体を見て
敵の突撃のないうちとかにSGをよく使うWIZをみる。大体各自役割が分かれてるから
MSないWIZは大抵MSありませんとか言うからそれを参考に
SG使ってる人ばっかりじゃ防衛成り立たないし
そうだとしたら一言MSにしてください、と言うべき、LoVでもいいけど
ナイトガーディアンで騎士は落とせるが
騎士が粘ろうとすればガーディアンにはやられない
下手に連打ばっかしてMBrがうまくできないこともあるが
無駄な動きせずに無理をしなければできる
攻めはそんなラグの中ロキを殴って潰そう・無詠唱魔法を決めようと狙ってくるわけで
それを考えれば全然マシなほう
防衛側はすでに全部読み込まれた状態でいるわけだし
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:38 ID:kkUD/x/6
- >騎士が粘ろうとすればガーディアンにはやられない
ここがもう前提としておかしい。
粘ろうとする、粘ろうとしない以前に、
ラグの中、回復剤もでず、
動けないままガーディアンにボコられて何も出来ずに死んでいく。
そんな状況ね。
WPスクリムとかにリカバリが普通にできる鯖じゃないから。
第一期マイグレ鯖でこれだから、
少なくとも全サーバの1/2はこんな状況だと思われ。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:46 ID:lLivPqBY
- なぁ、ムリに全サーバーにおける最適解出さなくても
うちのサーバーはこう言う状況だからこうしてるって
それだけでも十分じゃないのか?
読んだほうが自分のサーバー状況に合わせて
行動選択すりゃいいんだし・・・・・
などとGvに無縁なFCASサマル持ちが言った所で説得力もなさげだが。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:59 ID:YtHCR6o1
- 538の言っていることがよく分からない
上から順に
>多少ラグあっても普通に使って
ラグでWIZとタイミングが合わなくなる場合を危惧した話なのに
普通に使える自分の環境で話しを進めている?
>SGをよく使うWIZ
WIZPTって担当大魔法決めないの?SGの重複を考えて状況に応じた担当を普通決めてない?
>下手に連打ばっかしてMBrがうまくできない
MBrがうまくできないってどゆこと?
>防衛側はすでに全部読み込まれて
??初めて聞いた状況の表現
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 03:55 ID:JpubbRBZ
- うちの鯖はラグが少ないからMBrが有効だ
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 05:31 ID:AwVS33qS
- 教授が恨めしい奴でもいるのか?
Gvでも教授>Sageは間違いない。
っつか当たり前じゃないか。そこに噛み付く余地があるのか?
セージよりある耐久力
バーン、チェンジ、蜘蛛糸、時間はかかるがLPも。
どう考えたってやれる事も多彩だし。
上位互換なんだからさ。
だからこそsageから教授への夢がモチベーションアップにも
なったりするわけだろ。
狩りステにしたって教授になればもっと広がるわけだし。
なんで使えない使えないって必死なんだか。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 08:30 ID:/qA4splB
- >543
教授になれないから妬んでる
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 08:41 ID:uFncmRt3
- まぁ寝て起きて言いたいことは540が言ってくれたのでひとつだけ
>>防衛側はすでに全部読み込まれて
>??初めて聞いた状況の表現
防衛側は防衛キャラ全員を読み込み済みの画面に対して
攻めはWPを抜けた後に防衛キャラを60-100人一気に読み込んで画面に表示しなきゃならない
その分攻めのほうがWP入った後に圧倒的に止まりやすくて不利ってこと
攻めは防衛側の名前が読み込まれず攻撃できないって状況がでてくる
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 09:04 ID:FOL+1V6M
- 現状の最高スペックで組んでも下手すりゃクライアントの10秒停止バグで蒸発するかもな
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 09:29 ID:NfnrXCZj
- MBrで硬直ってプロボと同じあれだよな?
つかWizPTで硬直解除目的でグロリアしてないとこなんかあるのか?
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 10:00 ID:sayLtIZU
- 蜘蛛糸について聞きたいことがあるのですが、
PvPにおいて蜘蛛糸もFDの凍結のように、最後にクリックした位置まで滑ることってあるのですか?
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 10:01 ID:/LFym21B
- 硬直解除はwizの仕事でもあるよな。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:21 ID:xnUVvM8z
- >>548
PPでは滑らない
GGでは滑る
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:29 ID:D2B0rIkm
- 被弾モーションを含まない詠唱妨害(でいいかな?)だと硬直現象が起こる。
攻撃モーションとHP減少タイミングがずれるタイプのMob(昔の銃奇兵など)でも起こったこと。
その要因は、詠唱が中断される条件にある。
◎"攻撃判定"を受けると止まる
(状態異常"凍結"の氷が割れる、共闘がつくなどの特性を持つ判定)
一般にすべての攻撃は、以下の要素で構成される。
@攻撃モーション
A攻撃判定
BHP減少
攻撃とは@とAとBを同時に行うもので、その大半は全てがほぼ同じタイミングで行われる。
攻撃モーションを受けるとPCは被弾モーションを取り、臨戦態勢(構え状態)になるので
そのまま次の行動に移れるが、攻撃(被弾)モーションとAがずれている場合、もしくは
Aが単体で行われる場合は、詠唱だけ止まってしまいキャラクターは構え状態になれない。
なお、被ディボーション状態において詠唱が止まらないのは、攻撃判定・HP減少がクルセイダーに
回されるためである。よって、攻撃モーションを受ける・HPが減少するだけでは詠唱は中断されない。
で、何が言いたいの俺・・・(;´д`)?
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:37 ID:upXSZpEw
- そんな難しく考えなくても、
・詠唱ポーズを取っている間は(FCを除いて)動けない
・詠唱ポーズはスキルポーズ若しくは食らいポーズで解消される
で良いんじゃまいか。
詠唱周りのシステムが作られた時は
「詠唱キャンセルは必ずダメージと同時に発生するはず」だったから
手間を省いて「詠唱キャンセル時に詠唱ポーズをやめる処理」を省略したんだと思われ。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:43 ID:CYaXhGIH
- 教授になれない中途半端な対人セージ
D>Vにされたら完全に劣り、自分が上回るのはLPのみ
転生から時間がたちそのLPすら教授が覚えて使える状況
セージおつw
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:53 ID:6H79We/z
- 教授はセージには出来ない強力なMBrでもずっとやっててくれよな。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:55 ID:ymvNCfmv
- その硬直がSpB使う際のメリットで、MBr使う際のデメリットか・・・
まだ実戦で一度しか使ってないので、MBrの効果は目に見えてない・・・
硬直によって弾幕が薄くなって逆効果とか目も当てられないorz
>547
してなかったorz
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:56 ID:AwVS33qS
- まぁ数少ないから普通にセージも必要。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 12:08 ID:TOxxpfMP
- いつもそうだよな
対人性能は明らかにD>Vが一番でFA出てるのにI>D>Vが必死に擁護する
教授とセージですらセージが必死に擁護する
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 12:31 ID:r3U07DM4
- 純殴り引退だお
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 12:35 ID:AwVS33qS
- 別に擁護する分にゃいいとも思うけど
使い道がないわけじゃないしね。
ただ教授がセージと変わらんってのは流石にないでしょ。
いくらなんでも。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 12:36 ID:w9bzy8y+
- なんかよくわからない流れになってるようだが、
誰一人としてセージ>教授を主張などしていないと思うが。
単なるMbrの実用性についての感想がセージ擁護に感じられるのなら
それはただの自意識過剰。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 12:39 ID:y3RlK0a2
- 同じステ・スキルが可能でHPSPが多い以上間違いなく教授>セージ。
その上で教授の方が上だからセージはいらない、と言い出す奴は池沼。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 12:51 ID:WDbb1/2l
- 対人セージは教授が揃うまでの繋ぎという事でしょ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 13:44 ID:kkUD/x/6
- >>543
>セージよりある耐久力
◎これは大きい。MHP10k越えてくると攻めでも安定してくる
>バーン、チェンジ、蜘蛛糸
△Gvではほとんど使わない。Gvでは趣味の世界に近いといっても過言じゃない。
>時間はかかるがLPも。
×これが大問題。セージより詠唱が遅く、範囲が狭いLPだと
GvでのメインスキルはLPゆえに、成長途中では完成したLPセージより劣る。
>どう考えたってやれる事も多彩だし。
△やれることは多彩だけど、Gvでより効果のあるスキルはセージスキル。
単体に効果のあるスキルはPv向き
範囲で効果のあるスキルはGv向き
したがって、教授の強力なスキルは単体用な為、全体としてPv向き
Gvでは教授の優位性はMHPぐらいというのは、
今更議論の余地はないと思うんだが。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 13:55 ID:65BXhDS1
- HP10k越える頃にはD-V教授なら詠唱がセージより遅いってことはないと思う
それに教授のDEX補正はかなり優秀
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:00 ID:sayLtIZU
- >>563
MBrMBr
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:08 ID:rulij+li
- 攻城戦において。
同じステでLPも持っているならMAXHPとMBrも合わせて教授>セージ。
だからといってD-V型が余るほど沢山いるわけでもないから
D-Vセージが要らないなどということはない。
同様にソロ兼用のV-D>Iはセージは教授の存在で微妙になったと言わざるを得ないが
教授ならば十分な活躍を期待できる。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:10 ID:bUCXjsZt
- >>563
教授がPv向きなのは議論の余地なしだな。
Pv 教授>>>>>>>>>>セージ
Gv(Mbr防衛) 教授>>>>>セージ
Gv(攻めやMbr係以外) 教授>セージ
こんな感じじゃないか?
教授のほうがセージよりLvが低いはずだからステポイントがどうこう言ってるのは
純粋に教授とセージを比べてるわけじゃなく「Lvの低い教授とLvの高いセージ」を
比べてる人だと思。
LPなんかはDEX補正が高い分同じステなら当然教授の方が使いやすいし。
教授=MBr係というイメージが大きいからバーンやチェンジが使えないと
思ってる人もいるかもしれん。こないだ復帰中にWIZに粘着されて〜とか
話題もあったけど、お好みで霧しつつバーンして失敗の場合は即チェンジすりゃ
一瞬動きが止まって簡単に抜けれたりもする。他の前衛なんかに張り付かれても
SP0にできるってのはSP経費が痛いとかではなく、一瞬動きが止まるのが大きいんで
趣味の世界なんかではない。
蜘蛛糸も金ゴキを足止めできる優秀スキルだし(発動するかどうかは別だが)、
教授のスキルはMBr以外Gvでは使えないと言ってる人は教授を持ってないんじゃないか?
まあ絶対教授にならなければならない、というわけではないが
転生待ちのセージの人はもうちょっと教授に夢見てもいいと思うぞ。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:42 ID:WDbb1/2l
- 対人教授への関心>>>>>>>対人セージへの関心
教授ならやってみたいと思ってる人も多いだろうし
セージにこだわってる間に、LP役の隙間も埋められてしまうと思うよ
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:47 ID:8x2h9FBe
- GV 教授≧セージにすれば文句出なさそうと思ったのは俺だけか?
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:59 ID:1bHsTkdL
- それ以前にそんなに熱く語るほどGvは楽しいのか.もう全然ラグで動けなくて
ゲーム性皆無という印象なのだが
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:09 ID:iUgK4Nw3
- D-V教授でもスキル取得の順番で位置づけが少し変わってくるね。
ライフ置換、チェンジ、バーン、ディスペルをデフォセットとすると、
1.MBr→LP(+霧)→メモライズ:Gv攻撃特化、セージの完全上位置換
2.MBr→LP(+霧)→蜘蛛 :Gv優先、蜘蛛取得はBASE97以降?
3.MBr→蜘蛛→LP(+霧) :教授スキル網羅、LP完成はBASE97以降?
4.蜘蛛→LP(+霧) :Pv優先、最終的にはメモかMBrが取れる
上のようなパターンがありますね。
ただ、デフォセット中のバーンは必須ではないので
バーン切りのパターンもありそうです。
自分は教授スキルを早く見たかったので3にしてしまい、
Pvはやらないのでちょっと微妙だったかなと思い始めてます。
3はLPはセージに任せるって振り方ではありますね。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:15 ID:iUgK4Nw3
- 追記
最近教授が増えてきてる気もします。ゲフェアジト取得ギルドとかでは、
例えば上の1〜4みたいなタイプが違う教授が複数いる状況になりそう。
当たり前のことですが、いつかは転生職がほぼ全ての職で取って代わる。
多分そこまで行く前にRO終わってるとは思いますが・・・
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:36 ID:DsA4J0nx
- >>560
D>V教授否定派は育てやすさとポテンシャルを同列で比較するからそう言われるんだが。
自分がどういう意図でレスを書いているのか自覚しなよ。
- 574 名前:507 投稿日:05/06/12 16:27 ID:tHNzHE85
- 対人の論争が一息ついたところで途中経過。
対オットーのみに限った話では
STR35+5 INT89+16 DEX32+5 AGI83+9 Hit132 Flee207
というサマルステが秒間最大ダメージをたたき出してる。
武器は+7サハリッククレーマロウスバイブル風付与。
とんがり帽子、木琴、雄ゴキ靴、ブローチ。SP回復力は33。
通常キャスト3.69+ディレイ2.2=5.89秒
魔法秒間ダメージ554.88
オートスペル秒間ダメージ382.06
通常攻撃秒間ダメージ744.2
合計は1681.14/m
LB10で計算してもトップはこのステ・装備
その場合は1704.71/m
サマルステの最大のポイントは打ちもらしても追撃が通常攻撃だけでまかなえてしまうこと。
おそらく現実的にも最高効率でオットーを倒しうるだろう。
もう少しまとまったらアプロダにtxtであげさせてもらう。量が膨大なのでそのほうがいいだろう。
ところで、悪魔羽耳って(標準として)考慮に入れたほうがいいと思う?
いや、それでも最高ダメは上記ステにSTR-1DEX+1なんだがな・・・。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 17:27 ID:OfocWlI+
- >>574
乙かれ
ところで/mってminute(分)の事です?
秒ならsecondだと思うのですが…
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:05 ID:ymvNCfmv
- いちおうGv目的で育てた教授なんだけど、Pvの方に嵌りつつあるな。
ソロ仕様のI>DVなんで、LP切りなタイプだけど。
蜘蛛に行くか霧に行くか非常に迷ってる・・・
霧のほうは5ポイントでマスタリー出来るのが大きいのと
「多少」Gvで使える。Pvでも自衛に使える
蜘蛛のほうはPvじゃ言わずもがなな性能・・・
しかし火付与込みで10ポイント消費。
振ってないスキルポイントの誤爆が怖くてしょうがないorz
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:22 ID:sPmtSgp7
- TSのダブルヒットというのは表示はされないが
ROラトリオで計算した最低ダメージなどの倍のダメージが実質的に当たる。
範囲のどこにいようがあたる。
そういうことでいいでしょうか?
またこれは修正される可能性ありですよね?
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:37 ID:upXSZpEw
- >577
ダブルヒットはその名の通りTS1セットが2回当たってる。
ダメージも白ダメは表示はされてるはず(黄色ダメは最後に出たものしか見えない)
基本的にノックバック元とノックバック先が範囲内なら当たるが確実に当たるわけではない。
HDが修正されたので修正されないとは限らない。動に目を付けられれば修正される。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:47 ID:sPmtSgp7
- レスありがとうございます。
そうなるとかなりオットーとかにつかえそうですね。
とって試してみたいと思います。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:47 ID:w9bzy8y+
- >>573
560を書いた者だけれど、この文章のどこから
型の優劣やら育成難易度やらの話題が読み取れるのか本気で理解に苦しむ。
書き込みの意図も何も、『誰も教授叩きなんてしてないよね』って書いただけだが。
元の話題も単にMBrの性能の話だし。
貴方の脳内では、『(型を問わず)MBr微妙じゃね?』って内容が
D>V型を否定してI>D>V型を擁護したっていう扱いに変換されるのか?
意味わからん。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:05 ID:DsA4J0nx
- >>580
俺は否定派の流れについて指摘したのであっておまいがそう言ったとは書いてない。
横から口を出すなら会話の流れを読んでからにしてくれ。
これでいい?
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:26 ID:w9bzy8y+
- MBrってどうなのよ?使いにくくね?
↓
妬みセージが教授叩きしてんじゃねーよ
教授叩きの構図って型論争に似てるよな
↓
いや、別に教授は叩いてないだろ
というレスのつもりだったので流れに沿ってると思うけれども。
というか否定派の流れについて指摘したいなら否定派相手にアンカーつけてくれよ。
私にアンカーつけた挙句に途中で例えに挙がっただけの無関係な話題振られても。
と、連レスつけても見苦しいんで去りますか。
- 583 名前:507 投稿日:05/06/12 19:50 ID:tHNzHE85
- >575
あぁ・・・/sですorz
こんな凡ミス繰り返して計算自体あってるか心配になってくるな。
念のため再計算しておきます(´・ω・`)ノシ
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 23:14 ID:81hKzFQr
- ていうか教授にそうやって言うのってある意味
セージをもバカにしてると思うんだけどな。
騎士がクルセにどうこう言うわけじゃあるいし。
あと、育成云々だが
教授に関してはLPとるの後だろ?詠唱遅いし、とレベル低い話なのに
セージのほうが詠唱早くて〜と、セージについては高レベル前提で話されている感は確かにある。
教授?LPとるの後回しだろ?単体スキルなんざ使えネ
セージとかわんねーよ。HP多いだけw
って空気は確かにあったな。
近い未来か遠い先かはともかく、セージの生まれ変わりである教授なんだから
どっちがどっちを貶しても仕方ないんだけどな。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 00:22 ID:+go9BqW/
- セージから教授に転生しようか悩み中なのですが、すでに教授の方でメモライズを取得してる方へ質問です。
メモライズはスキル詠唱が1/2になるとの事ですが、メモライズを使用した後にブラギを踏むorサフラを貰った場合
さらに詠唱が短縮されるのでしょうか?
テンプレと一つ前の過去ログまで検索しましたが、乗ってないようでしたので質問させていただきました。
メモライズ自体取得してる人が少ないのかな・・・
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 00:22 ID:mthJzzKg
- >>585
嘘つくなハゲ
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 00:45 ID:n96aLf4F
- >>585
ヒント:287-289
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 00:51 ID:R8p4hM1L
- >>587
それは"メモライズの"詠唱が縮まるかの話だったから
メモライズ+サフラで更に短くなるかとはまた別の話だと思う
まぁでも探せばドコカに載ってるかも(無責任な俺
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 01:03 ID:xQbDo15W
- MBrってアサクロのSBrの威力にも影響あるのかね?
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 01:31 ID:+go9BqW/
- >>586
確認しに来てみれば・・・いつからこんなスレになったんでしょう。
下のレスにもある通り、メモライズ自体の詠唱が縮まるという話題は出ていました。
キツイいい方はスレの雰囲気を悪くするので控えた方がよろしいかと。
>>589
影響ありません。あくまでもMATK部分の増強。
SbrはINTの影響を受け、MATKで計算してないので。
よってSbrアサクロが、5や7の倍数に調節する必要もありません。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 03:40 ID:te393SIP
- >>590
スレの雰囲気云々言うんだったら反論しないでスルーしてくれ、頼むから
>>289でわざわざサフラ継続、って書いてあるんだから予想はつくと思うんだが
メモライズ以外のスキルは当然通常のルールに従う
それともサフラとブラギは重複しないとでも?
ブラギはディレイ減るからともかく、メモライズ状態からさらにサフラかけてもあんま意味無いけどな
Lv3だと10秒で切れるし
さらには今はバグで地面設置スキルはメモライズで詠唱2/3カットだしな
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 04:09 ID:36pGd52C
- FCASセージを作ったのですが、いわゆる特化武器などの特定の敵に効果がある武器がありません
昔に作った+7トリプルシュルード(雌盗蟲c)ブックがあるんですが、先立つにあたりまず手に入れておくような武器ってなんですか?
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 04:23 ID:rewul9zW
- >>592
IntとStrの値を示せ.それによっては杖で魔法狩りしてた方がいい場合もある.
メモライズ->LPがある教授としてはDEXは抑えめでもセージ並の速度は出せる
ってことでいいのかな.
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 06:12 ID:dUbtswVP
- >>592
低strなら、+7 ダブルハリケーンバイブルまじおすすめ
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 09:44 ID:2vobbOwR
- むしろ+7DHバイブルだけでおけ
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 10:10 ID:VofhWqfg
- >592
低STR(合計値10)でもAdB10ならサイズ特化が大概最高攻撃力となる。
STRの合計値が20以上ならmob特化(属性+種族c刺し)が最高攻撃力だが、激しくお勧めしない。
まあ、それまでのつなぎとしてならDHバイブルで問題ない。
どんな狩り場でもそれ一冊で行けるのが最大の強みだしな。
だが、鯖によってはDHバイブルすらつくると意外に高価だったり、FCASセージ自体が稀で中古本が売りに出されてなかったりもする。
その場合はスケルトンc二枚刺しとか、ウルフc二枚刺しなどの劣化汎用武器でもなんとでもなるものだ。
592氏の健闘を祈る。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 10:57 ID:n96aLf4F
- 可能ならば+8DHバイブルおすすめ
チャッキーcが来る前に+9を作って、+8を早めに売り払う計画だったのに
賢者の日記が出てきたから計画頓挫中…
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 14:29 ID:zYgqqOuR
- ところでロキペアに霧かけて防衛してる人いない?
SWでにくくなるからTOMかな?
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 14:48 ID:7P3k61GY
- 汎用といってもだな.FCAS狩りが美味いとされるミノにはStr初期値で杖>本になって
しまうよ.自分の経験では(AdB修正前だが)
+7Dゼノークアクワンで500K/hのとき,+7D動物バイブル450K,+6包丁400K
くらいであった.(FCASのCB7)
ミノをバイブル装備でFCAS1セット確殺できればこの差は埋まると思うがCB7程度
に押さえるとなかなか安定しない.
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 18:18 ID:QyiUakoy
- ちと質問なんだが、昨日初めてGvにセージで出たんだ。
とりあえ無事ず落城させて防衛にシフト。
そんでWIZのところに無詠唱SG対策でLPを敷くことになったのだが、LPってブラギあると敷けないじゃない?
そういうときってブラギが切れるまで待ったほうがいいのか、それともブラギ鳥にどいてもらってLPを出したほうがいいのか。
みんなはどうしてるのかな?
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 18:27 ID:zYgqqOuR
- >>600
普通に出せるぞ?
出るけどその演奏がそのセル上から一回消えるまでは、
演奏のかかっている範囲はLPの効果が出ていないだけ。
LP出たらブラギを再演奏を徹底させるが吉。
20秒以内に再度ブラギが出れば、まったく損害ないしな。
優先度で言えばLP>>>ブラギだからな。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 18:39 ID:QyiUakoy
- >>601
即レスthx
LP不発が多かったから、ブラギの上からLPは出せないと勘違いしてた。
かなり参考になりました。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 18:42 ID:/sHrFlgx
- 昨日はLPが全く出ませんでした、まる
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 19:09 ID:S0TcNwnJ
- ああ、ブラギが重なって不協和音が出てるとLP出ないはずなので要注意。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 20:57 ID:qtoFoItm
- 574に聞きたいんだけど
属性と種族混ぜるのに何か意味はあるの・・?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 21:00 ID:BGTH5bmC
- 昨日はLPが全然出なかったなぁ
敵防衛ラインはもちろん庭ですら不発・・・
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 21:02 ID:33rplG9Q
- 20%+20%=+40%
20%*20%=+44%
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 21:06 ID:FhkXjEo0
- 俺も全然LPでなかったよ。
道中ですら出ないとあってはどうしようもない。
きょうび黄ジェムも安くないというのになー
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 21:10 ID:R8p4hM1L
- 4番目に古い鯖のB2の庭防衛はLPの打ち合い
数分毎にLPが決まっては打ち消し、またはセージを排除
昨日ほどLPが勝負を分けた日もなかった
オブジェクトはいいんだが・・・・ラグがひどい
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 23:57 ID:XmMsiyU3
- 新鯖だが、LPがほぼ勝負を決める。
不発はまったくないしまだロキ防衛も定着してないので
敷ければもうGJ
ということを利用してエンペにサンク+SW+アスペでほんと落ちない。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 00:58 ID:30Ogr4mh
- ベルか?
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 01:01 ID:wWHK3LzI
- >>610
エンペにアスペ?
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 01:58 ID:reF2AtH7
- >>612
エンペ殴ってる人に手当たりしだいアスペかけてるんじゃないか?
で、エンペ壊されにくくしてその間にエンペ殴ってる奴らを倒す、と
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 02:39 ID:JOe9zBts
- エンペって聖属性だっけか?
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 05:31 ID:AXSfqpQB
- エンペは意外にも虫種族の地1属性だぞ
これ結構昔からGvの基本w
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 05:32 ID:AXSfqpQB
- メル欄に入れ忘れたZEEEEEEEEE
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 06:01 ID:nfDQn3oo
- どうしても気になるなら無属性で叩くんだ!
アンドレおすすめ
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 06:50 ID:kjp40Jwk
- >>615
turiかw
つまりエンペは聖属性ってことね。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 06:57 ID:WO25Dh4e
- 種族や属性に確信が持てないなら小型特化で殴ればいいじゃまいか
- 620 名前:574 投稿日:05/06/14 07:13 ID:4O/2lop2
- 遅レスでしかも607が答えているが
>605
特化cは種族・属性・サイズごとに乗算される。
例えばオットーにダブルサハリックなら
1+0.2+0.2=1.4倍だが
サハリッククレーマロウスなら
(1+0.2)*(1+0.2)=1.44倍になる。
短剣やパイクを良く使う人なら当然知っているが、職によってはまったく知らなかったりするんだよな・・・
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 08:33 ID:SM2CWCBC
- もう結構前からエンペは聖属性だーよ
アスペるとダメ軽減どころかミスになります(実験済み
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 10:30 ID:CK3wLcpM
- 黙示録で叩けってことか!
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:23 ID:lqClj2NW
- FSASに夕日つければエンペブレイカーの一翼を担えるってことだな!
幸いエンペは小型だし!
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:28 ID:/egRFxQB
- ところで質問なんだが、魔法使わない敵に対して辻MBrってどうなんだろうか。
FCASで殴ってるセージのMOBとか、ニューマしてHLしてる桃樹とかにな。
EXPも増えるしプロボと違って、ATK上昇もないから実質デメリットはないんだが。
MBr自体の効果が認知されてないから、あんましよくねーかな?
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:28 ID:lZPJpQfM
- 両翼にEDPアサクロとバーサクLKがいるわけですが
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:31 ID:0NMq9L97
- 昨日からsageについて調べてるのですが
分からない部分があるのでちょっと質問させてください。
Wikiのサマル型にて「ステータスの不足分は属性場で補うこともできる。」
とあったのですが狩りで常用できるのでしょうか?
スキル説明を見ると地面対象と書いてるけど
演奏の用に移動すると場も動くのかな?
ちなみに属性場を取らない場合は下記のスキル取りを考えてます。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yuGKwNdocBakGRdF3eAJy
FBL6は窓手用、水付与4は他職のミノ狩り用
DNは賢者の日記を考慮した際、ステポイントがカツカツな点から
INT3をスキルポイントで買う&ドラゴン遺産で遊ぼうと画策中です。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:32 ID:xcoaZNWJ
- Base66 D>V対人sage志望マジシャンが質問させていただきます。
自INT1で相手が高MDEFの場合、ダメージが0になった場合(なるかどうか不明)、FDの凍結や、FWのノックバックはあるのでしょうか?
また、現在のスキルの構成予定
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10do1fheKborBaChaldrA1Gl
ここからFW、FD、SPR、水付与を選択していこうとしていますが、なかなか決心できず
先輩sageの意見や使用感などを教えていただけたらと思います。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:36 ID:z6hlglon
- ダメージが0になる=Missになると、凍結もしないしノックバックも無し。
- 629 名前:627 投稿日:05/06/14 11:41 ID:xcoaZNWJ
- >>628
これで決心がつきました、下のようにしようと思います。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfKeKborBaFhaldrA1Gl
ありがとうございました。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 11:52 ID:lqClj2NW
- >624
したことあります、監獄でリビオに。
Wizなしセージ入りのPTだったからついかけてしまった。
いいんじゃないかなぁとは思うけど、どうなんだろうね?
ソロの人にはかけないかな・・・色んな人居るし。
知人のセージ教授相手だと問答無用でかけてる。
リビオに関してはMBrかけると処理速度が圧倒的に違うからね。
んで、MBrの失敗成功の判定式ってあったりするのでしょうか?
リビオに結構失敗したりするんですが・・・
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 12:29 ID:gzXqb5Ix
- >>626
属性場は地面指定、術者が移動しても動かない。
常用は固定狩りなら十分可能。ただし黄石そこそこが必要なことを忘れるな。
移動狩りにつかうのはよほどのHiDexでもないと無理と思われ。
ECかそれ以上の詠唱をMobと遭遇するたびに使用するのはかなり無理だと思う。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:15 ID://7OIr9w
- >>626
実際にサマルで属性場狩りしてるけど沸きはじめにボルトの変わりに唱えるって感じで使ってます。
サマルステはMH耐久力高くないんで少しはなれたところに設置して少しずつ属性場の上に引っ張って倒してます。
使ってる場所はピラ地下とかSD4とかの比較的わきのよい場所か特に有効な属性のない天津2F。
特にピラ地下では場のある無しで圧倒的に殲滅時間が違うからかなり助かってます。
確かに黄ジェムは安くないし付与と合わせると出費はものすごいけどうまく使えればダメ補強になります。
まあ、この使いにくい属性場をどうにかして使ってやろうという部分も結構あったりしますけどね。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:25 ID:0NMq9L97
- >>631
なるほど
固定狩り以外では厳しいという事は
湧きの良い狩場orちょい格上のMAPで背伸びする時に使うといった感じですか。
それを踏まえると属性場を取っても、目に見えて効率は上がりそうではないので
属性場切りでDN取得の方向でいこうかと思います。
>>632
と思ったら属性場を有効に使ってる方が…
まだマジなのでもうちょっと考えてみる事にします。
こんなにアレコレ悩むのはカローラが確立される以前にWiz作った時以来かも。
お二方ともレスありがとうございました。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:43 ID:BKDuqSXu
- Dex先行の対人セージなら70代くらいまでなら
サフラSG10より先に展開できるよ
これが間に合わなくなったらADでの仕事が氷割だけになってしまうな・・・
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 13:56 ID:dNKCpkWy
- データ関連ではないのですが、質問させて下さい。
セージは、盾装備すると、モンクのようにグラフィックが見えないんでしょうか?
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:08 ID:Ii0CsNT0
- いや見えるよ。メモライズブックはグラ未実装なので見えないけど
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:10 ID:dNKCpkWy
- >>636
なるほど。
どうもありがとう御座いました。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:15 ID://7OIr9w
- >>633
>>507がFCASでのダメージ効率計算やってるんでその結果を参考にしてもいいんじゃないかな?
---ここから引用---
通常キャスト3.69+ディレイ2.2=5.89秒
魔法秒間ダメージ554.88
オートスペル秒間ダメージ382.06
通常攻撃秒間ダメージ744.2
合計は1681.14/s
LB10で計算してもトップはこのステ・装備
その場合は1704.71/s
---ここまで引用---
と言うことなんでこれに風場5の効果を載せると
通常キャスト3.69+ディレイ2.2=5.89秒
魔法秒間ダメージ554.88*1.2=665.86
オートスペル秒間ダメージ382.06*1.2=458.47
通常攻撃秒間ダメージ744.2*1.2=893.04
合計は2017.37/s
LB10の場合は2045.65/s
オットーのHPが9114だから属性場無しの時5.4秒かかるのが4.5秒に短縮されます。
実際は策敵時間やら場の詠唱時間なんかもあるんで一概には効率上昇とは言えませんが
明らかにダメージそのものはあがりますね。
もっとも507の計算ステータスでさらに属性場5って言うのは
スキルポイント的に無理だったりするんですが。
サマルステータスはステポイントだけじゃなくてスキルポイントもきついからなぁ・・・・・・
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 04:07 ID:MV9+Xunm
- 蜘蛛糸について質問です.
蜘蛛糸にかかった状態で火属性攻撃のダメ200%という説明になっていますが.
これは蜘蛛糸にかかると一時的に地3や地4属性に変わるのか,それとも
属性はそのままでダメが200%になるのでしょうか?
つまり,レイドリックにサンタポリン刺し武器+火付与の場合,蜘蛛糸で1.2*2倍に
なるのかということですね.
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 04:09 ID:WjF2JCvA
- SCの上に蜘蛛をかけることでダメージがあがるらしいことから
地属性にするわけではないと思う
あくまで火属性の攻撃の場合ダメージがあがるというだけだろう。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 09:21 ID:j6KU3tdm
- >>639
属性はそのままで火属性攻撃に対して200%のダメージ受けるだけ
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 11:22 ID:7rmRTpwj
- 870 :(^ー^*)ノ〜さん [sage]:05/06/15 07:42 ID:XdB1dXZs
ということは、うちの鯖の時計B3でソロってる教授はかなりレアな存在なんだな
どんな狩り方すりゃアソコでソロできるんでしょ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 11:41 ID:zrttx+dV
- ヒント:霧
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:13 ID:RFhHaQWG
- ダブルキャスティングのアイコンって
MAGIC
×
MAGIC
なんだね、なんかかわいいと思ってしまった。
ttp://ragnagate.dreamwiz.com/zboard/data/screen4/168/screen022.JPG
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:25 ID:lnftwurO
- >なんだね、なんかかわいいと思ってしまった。
犬耳教授がかわいいと思った俺ガイル・・・・
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 15:07 ID:ePhVEHat
- >>645
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 16:45 ID:MYcRDhXf
- 必死に画面を回そうとした奴(1/20)
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 16:55 ID:8khjloR5
- 小犬耳って材料なんだろー
欲しくなってきた
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 17:21 ID:xoB3e3iu
- 作成材料
・キューペット 子デザートウルフ 1個
・包丁 1個
作成NPC
プロンテラ(prt_in 63, 61) ホルグレン
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 17:26 ID:KlWi5OiQ
- >>649
(´(o)[□](o)`)うわああぁぁ
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 18:07 ID:8njn/5x/
- 色からして>>649+白染料
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 19:08 ID:BuOD8fBz
- >>649
クホホホホ・・・
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 00:59 ID:ovtTrcmH
- 突然だが質問させてくれ。
WIKIを見るとソウルバーンは対人装備で軽減不可とあるけど、
あれ・タラ・イミュン全て軽減不可なん?
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 01:35 ID:3LziOaEH
- 不可なんじゃない?
レベル5のダメージ防ぐならMDEF上げたほうがよさげだね
ソウルバーン→失敗→ソウルチェンジ
とか早くやってみたい私はまだセージ
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 01:50 ID:Y7FrVNr+
- やってみたけどチェンジのディレイが長すぎてどうにも。というチラシの裏。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 02:39 ID:oYp9exgI
- バーンはあくまで消失したSPの二倍だから、相手のSPそのものがダメージになるってことなんだろう
攻撃を加えるという概念ではなく。
軽減できるのはMDEF・・・まぁ、どっちにしたってWiz以外のSPではHPダメージにしてもさほど痛くない上に
ディレイ考えると他の職には4が一番いいだろうな。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 03:25 ID:v9LdV61S
- ダメージっていうかSP吹っ飛ぶのがね
プリでSP剤積んでない人もけっこういるし、VITプリを手っ取り早く落とすには結構いいんだと思う
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 09:18 ID:PeQ0Orr2
- バーンは4がいいと思った。
5でダメージ出ても殺せる状況が限定過ぎる上に、5だけディレイも1.5倍。
というか本命のWizや廃Wizに当てても、SPがすでに減ってたりで倒せることの方が少ない。
MDEF装備がちょっとでもついてるなら、さらに死なない。
それなら4を1.5倍の効率で回転させて、次々SP奪った方が効率的だと思った。
MBrの前提の2でも5割は決まるし、ポイントもきついなら2でもいいと感じた。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 09:30 ID:oYp9exgI
- まぁでも4以上は必須だろう。バーン限定ディレイとは言え長いからな。
成功率を上げないと回転が悪い。
失敗は自分のダメージにもなるわけで。
そうすると今度は、通常ディレイが長いチェンジを多様しなくちゃいけなくなる。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 10:08 ID:PeQ0Orr2
- ブラギがあることがほとんどなので、あんま気にならないなと思った最近の対人。
ここに2ポイント突っ込むかどうかは、ほんと悩みどころじゃないでしょうか。
特にMBrLP蜘蛛霧の4種すべてを取ろうとしている人は・・・。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 10:23 ID:H8zmJvtT
- Sbrで悩むのはやっぱりありえない気がする
Lv4は欲しい、3以下だと自分のSPをなくしてチェンジで相手と交換するっていうのがメインになってしまう・・・
悩むなら置換だなぁ
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 10:42 ID:UBkgW4Cd
- 自分は成功率のほうが気になってなぁ
5=80%と信じて極力5使うようにしている
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 10:46 ID:PeQ0Orr2
- ところで皆さん変換いくつで止めてますか?3が主流かな?
私は厳しいと知りつつも、早く必要スキルを揃える為に変換2で止めてます。
ソウルバーンは2でも50%。4で70%。
違うのは重々承知なんだが、LP5を取るのが2遅れると、JOB63→65とかになってしまう。
この2は相当重い気がして、安易にバーンに2ポイント振るのを躊躇ってしまう。
決して2でも使えないレベルではない。
2回に1回成功が、3回に2回成功になっても、失敗する時は失敗するし、成功する時は成功する。
失敗してもチェンジというスキルがある以上、この2ポイントは絶対必要だろうか?
対人にブラギが普及している以上、チェンジのディレイも短くなり、欠点は少なくなっている。
後半のJOBEXPの馬鹿げた多さを考えるとどうしても振れないチキンです・・・。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 11:00 ID:qc2WQHnG
- これだけ意見が割れるのもなかなか面白いな。
ポイントキツいのも相まって、最適解の無いスキルになるのか
いずれは収束していくのか…
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 11:01 ID:BejiD2Mr
- >失敗する時は失敗するし、成功する時は成功する。
色々なものをぶち壊す発言やな。
「私が+7防具を作るのにBSを使わないのは、失敗する時は失敗するし
成功する時は成功するからだ」と言ってるのと同じようなもん。
スピード命のPvでならプラギがあっても成功率は重要なファクター、5推奨。
Gvでしか使わないならバーンは低めで抑えてLPを先に取った方がいい。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 11:07 ID:uAcs7kXL
- PvでLPって5必要かな?
範囲広いほうがいいとテンプレには書いてあったけど範囲からでなければ小さくてもいいと思ったんだけど。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 11:25 ID:PeQ0Orr2
- >>665
確かにその発言はあんまり適当じゃないなスマソ。
5だとディレイが延びるわけだが、それでも5推奨?
5が80%になるというのはすでに確定になったのだろうか。
70%+ダメージという説も挙がっていたのだが、80%で確定したんでしたっけ。
>>666
PvのLPの広さは重要じゃないかな。
相手の火力がこちらより薄く、SGに頼っている時に、LPで双方のSGとニューマを無効にして、
一気に勝負を決めたい場面ではどうしてもLP5が欲しいと感じる。
PvでのLPは防御スキルではなく、どちらかといえば攻撃的なスキルだと思っている。
GGの防衛でMBr役に徹する時も、Wizの足元にLPをひく係も一緒に担当できるのは大きい。
攻めの時にLPの範囲が大きい方がいいのが言うまでもない。
というわけで私はLP5の必要性は高いと感じている。
MBr、蜘蛛、LP5を取ろうとすること自体が欲張りすぎなんですけどね・・・。
どれか1個諦めれば、変換やバーンに振ることができて、強さの底上げができるのはわかっているのですが。
- 668 名前:666 投稿日:05/06/16 11:39 ID:uAcs7kXL
- >>667
dクス
LP5で考えてみます〜
バーンの特殊なディレイはブラギで軽減できないってことでいいのかな
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:34 ID:BejiD2Mr
- >>667
成功率については不確定だから4でもいいかもしれないが
WIZくらいにしかダメージは期待できないとは言え、PvPで
攻守を司るWIZを警戒させられるというのは価値が大きい。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:41 ID:Dun94Ljd
- バーンの影響でソウルドレインが罠スキル扱いになってるしね
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 13:24 ID:E37o6vBL
- バーン5を霧より蜘蛛より先に取ったLP切りのINTバランス教授だが、
バーン5おもろいよ、やっぱ一発でWiz殺せる「可能性」があるってのがいい。
MBrも5にしてるんで、蜘蛛とれるのが永遠に近いぐらい先になるのが
かなりしょんぼりだけど、後悔はしていない。
私の場合、バーン5が使いたくて教授目指したみたいなものだから。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 15:17 ID:llZDVsfO
- ■サクライ サーバーパッチ内容
-セージのスキルが一部仕様変更されます。
[デリュージ]
持続時間が最長で5分になるように修正されます。
地面に設置して使用するスキルからPTM全体に使用するスキルに変更されます。
それに伴い効果が以下のように変更されます。
・全ての水属性攻撃の攻撃力20%上昇
・全ての水属性攻撃に対する耐性30%上昇
・HP+5%
・対象の属性が水属性の場合、さらにHP+10%
[ボルケーノ]
持続時間が最長で5分になるように修正されます。
地面に設置して使用するスキルからPTM全体に使用するスキルに変更されます。
それに伴い効果が以下のように変更されます。
・全ての火属性攻撃の攻撃力20%上昇
・全ての火属性攻撃に対する耐性30%上昇
・ATK+20
・対象の属性が火属性の場合、さらにATK+30
[バイオレントゲイル]
持続時間が最長で5分になるように修正されます。
地面に設置して使用するスキルからPTM全体に使用するスキルに変更されます。
それに伴い効果が以下のように変更されます。
・全ての風属性攻撃の攻撃力20%上昇
・全ての風属性攻撃に対する耐性30%上昇
・FLEE+5%
・対象の属性が風属性の場合、さらにFLEE+10%
パッチ内容を熟知されて利用に支障がないようにお願いします。
(偽)グラヴィティ ラグナロク オンライン運営チーム
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 15:24 ID:qc2WQHnG
- 全職やってるのか?
ご苦労な事だ
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 16:13 ID:/xWkE3K9
- 本当にこんな修正が来たら場の需要もかなり出てくるだろうになぁ。
つーかこの属性耐性はGVでヤバス
重ね掛け可能なら更にヤバス
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 16:48 ID:GxLMbaek
- んでも、このくらいじゃないと使う気が起きないよな。
狩りで場を常用してる人なんてほとんどいないだろ?
使うとしてもGD2あたりで火場定点狩りのV-Dセージくらいしか思いつかない。
言うまでもないがGvで場を使ってるのは全く見たことない。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 18:20 ID:r5QtSgHn
- 俺はバーンは4、変換は2で止めてる。
このくらいでもPvPで困ることはないんで、
もし余裕があったら全て取り終わるJOB60以降で降っていこうと思ってる。
細道でSG弾幕張られて突っ込むに突っ込めない時なんかにLPがあると
便利だなぁと思うんで、なるべく早めに取りたいと思うしね。
バーン5はたしかにWIZを殺せる可能性があるのは魅力的だけど
WIZは教授以外の職でも普通に殺せるくらい防御力が低い職だし、
もしVIT降ってる高LvのHiWizならどちらにしろバーンじゃ倒せない。
Wizが射程距離内にいるのなら、バーンの確率にかけるより蜘蛛糸で確実に
足止めして、味方の遠距離攻撃にかけるというのがいいと思う。
それにやはりディレイの長さが1.5倍というのも大きいかな。
実際のところディレイが10秒でも10秒ちょうどで2回目を撃つのは困難だし、
撃つべき時に撃つのが重要なんで、できるだけ早いタイミングで復旧したい。
タイミングがいい時でも撃てない、っていう失敗をなるべく減らすための4だね。
まぁ倒せる相手なら5を使う、っていう使い分けできるのが一番いいと思う。
俺は4で止めたけど、他スキルとの兼ね合いや好みで5まで上げるのもありかな。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 18:27 ID:gvs8SRe1
- ウィズには5 ハイウィズには4とかいいかもしれんな。
ステ的にウィズはVITふりにくいし
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 19:12 ID:WLaCroL1
- うちは相手が突撃してくるちょっと前にボルケーノ敷いてるなぁ。
暇防衛してる時はそんなもんしか仕事が…ギルメンの廃教授に仕事とられてるし(つд`)
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 19:19 ID:gvs8SRe1
- キミも教授になるんだ!
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 19:37 ID:rbh+Jg0r
- 現在97のセージなんですがちょっと気になったことを質問。
対人でのDEX-VIT型について。
教授になると色々とスキルでSP消費多くなるけど
ソウルチェンジや変換でSP尽きないと思うんですが
SPRをMbr前提の3で止めてる人っていますか?
あとバーンLv1でわざと失敗してソウルチェンジって使えるでしょうか?
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 19:42 ID:gvs8SRe1
- >>680たいした教授じゃないんだが
確かにSPが「尽きる」ことはないけど、湯水のようにっていうほど
めちゃくちゃ回復力が激しいわけでもない。高レベル高HPの置換5ならかなり回復率はいいかもね。
とは言っても性能的にはチェンジ、置換>>>マニピくらいの差はあるだろうけど。
SPRは要らない。3で十分。INT型じゃないと使いにくい上に、SP補給スキルがあるし。
バーン1についてはやめたほうがいい。成功すれば相手のSPなくなるのだし
わざと失敗する理由が見当たらない。バーンのディレイはバーンにだけかかるが
チェンジのディレイは普通のディレイ。行動が著しく制限される。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 19:54 ID:rbh+Jg0r
- >>681
なるほど。SPRは3で十分ってことですね。
バーンについてはやはり4か5なのかなぁ。
あと、SPR3で良いということはマジシャンの対人スキルを網羅してもJOB40で済んで
しまうんですが(SW10,SC10,サイト,ボルト各種1)JOB50までがんばってなにかを取る。。
と、いうのは意味なさそうでしょうか?
FWはINT初期値だとMISSるそうなので・・
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 20:47 ID:AA566Ait
- >>675
転生前はよくWizの下に場敷いてたがなぁ
転生後はLPだが
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:07 ID:gvs8SRe1
- 40で良いと思うよ。V>Dならね。
魔法スキルとったところでどうしようかって話だし。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:14 ID:7hceNYPB
- こっちのIntなんて相手わからんし、とりあえずおいておけば避けてくれるのでは?
と無駄な期待を込めてあえてFW
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:17 ID:hZcRbn7+
- >>682
TS取ったらどうだ?
氷割りくらいには使えるぞ。多分
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:17 ID:gvs8SRe1
- そこからだとFW2しか取れない気がするw
それに、どうせ置くならやっぱ威力あったほうがいいし。
よわっちいFWのオブジェクトで他のFWの妨げ・・・
不発やら打ち消しね。になるなら、他人に任せたほうが良いと思うよw
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:24 ID:2DOfYvOj
- FWに威力期待するわけないだろう、1以上のダメージが出れば普通okだ
時間が短いからGvじゃ使えないが
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 21:26 ID:gvs8SRe1
- いや、FWの威力ってバカにならんよ。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 23:07 ID:eEGuObUp
- 俺はSPR10にして置換1にした
まあ狩りはほとんどが移動狩りだからSPRの恩恵はすくないけど
GV型なら置換をけずってでも他の対人スキルにまわしたいしなあ
さすがに置換5はとりすぎだと思う
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 00:56 ID:enU5plPz
- GV型のFWの話してるのに威力バカにならんのかね?
Wizが撃った場合で相手がドル装備ならともかく。
純殴り教授とかだとSPRやLCはどのくらいまで取っているのだろうか。
折角転生したんだし効果が薄くとも転職伸ばして10まで取った方が良い気もするが、
労力との天秤でSPR3止め40転職とかが多いのかな、やっぱり。
・・・そもそも純殴り教授なんていませんか。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 01:13 ID:D0UrvlnP
- >>691
韓国じゃ対人仕様の次に純殴りが人気ステだったと思う
何か時計4Fで狩ってる人が多いのが印象的
向こうのサマルの最終狩場もノーグ1Fだし、結構違うけどね
あとSPR取るなら他のスキルを取った方が良いよ
変換あればエギラ靴とかも要らないと思うくらいだし
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 01:17 ID:D0UrvlnP
- 書き終わってから
純殴りだと変換後のHP回復は結構馬鹿にならなかったりするのだろうか?
と思った
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 01:25 ID:enU5plPz
- 他のスキルというと緊急回避用のFWかFDになるのだろうか?
SCSW、各ボルト&サイト1SPR3取ったとしたら、
FW取るにしても2、FDにしても6までしか取れないから実用外なのかなーとか。
それぞれINT初期値だから属性相性で不発もするし。
SC削ればどちらか10まで持っていけるのか。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 02:53 ID:k7X28B/H
- SW7にしてFD9でいいのでは?
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 04:25 ID:3WuYImJA
- 不発もあるし、置くなら威力あったほうがいいから
他人にまかせたほうがいいと言ってないか?
その上でFWなんか威力期待しないって言ってるのに対して
↓
いや、FW(そのもの)の威力はバカにはならない・・・
ってことだろ。流れ的に。
>>GV型のFWの話してるのに威力バカにならんのかね?
こうなら、最初の対人仕様でFW置くなら他人に任せたほうがいい
に矛盾が発生するし。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 05:10 ID:k7X28B/H
- 質問者はINT初期値でいくとのことなので、
GvではFWもFDも相手がタラさえつけてれば+シーズ補正で全く当たらない
つまり使えるスキルはSW・SC・サイトのみになる
FWやFDは狩りやPvで使うかどうかだな
PvだとFWもFDもタラ+アスムで当たらなくなるから、ディスペルしてから後衛にFDとかするとたまに凍ってくれる
あとは鎧壊れたプリとか放置するのにFDは便利
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 09:44 ID:TdAyMq9y
- 凍らせるとかそんな仕事は他の人に任せて、
自分は自分にしかできない仕事に専念した方がいいよ。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 10:13 ID:x9pcf/fn
- >>698
そう考えるのは他職も同じで
そんな中で出来ないより出来る方が当然選択肢が広がる
凍らせたいときに他職に頼むとか、仕事の邪魔になるし
臨機応変が常の対人で他人に頼る部分が多いのはデメリットでは?
ただし、育成や残りポイント等の制限の中で選択肢となれるスキルが取れるかが問題
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 10:39 ID:TdAyMq9y
- >>699
実際教授でPP行ってみるとわかるけど、教授は絶え間なくやることがある。
敵のアスムはできる限り剥がさなければならないし、射程に入ればバーン、失敗すればチェンジもしなければならない。
さらに蜘蛛糸を使って、突っ込んできた前衛や、SGにはじかれた人間を復帰させないようにしたりとかね。
組織だっていない人間を「狩る」ならFDはいいかもしれないけど、ちゃんとしたPT戦で出番はないよ。
アンフロかドル着てたら1ダメージ当たるだけ、水風聖鎧ならMISS出る。アスムがあればMISSが出る。
アンフロが壊れたままで、他の属性鎧着てなくて、アスムも切れた状態とか限定条件すぎる。
せっかく射程に入ったなら、バーンでも当てとく方が効果的だと思う。
FDの射程に入るような位置にいるアンフロの壊れたプリなんて、そのうち嫌でもSG食らったりジョークで凍るからほっとけばいいよ。
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 11:08 ID:KZdf35JC
- >>691
純殴りってAGI>STRでいいのかな?
ならここに(=゚ω゚)ノ
SPRは、殴りマジ系では10秒戦闘が基本なので発動させまくりです。
例えINT1でもSP900とかいくのでLv10なら48になる。
このときLv3だと14しかないです。
>>693の通り、LC後のリカバリーはつらいといくうか、面倒w
VITちょい振りしてるので、今Lv88でHP5800/SP900ある。
LCLv5でHP-580/SP+290で、ヒルクリだと144しか回復せず4回はしないと回復できない。
HP5800/SP0だとLC×3回のヒール×16回となるかな。HP減ってる状態ならさらにヒールが必要に。
よく自分前衛で、Sピアスor発剄とよくコンビ組むけど、
回避95%でも結構くらうので、変換と被ダメで自ヒールしっぱなしになる。
モンクで高ヒール持ちだとそのあたりは改善されるけどね。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 11:45 ID:k7X28B/H
- >>700
今あんまり時間なくて反論できないけど
いろいろと穴がありますよ
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 11:52 ID:TdAyMq9y
- ついでに言っとくと俺INT1でFD10持ってるんだ。
だから同じ失敗をさせたくないんだよ。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:02 ID:r2KE/0At
- 今更だけど霧の遠距離ダメカット効果は物理だけじゃなくて魔法も減ってるね
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:17 ID:r2KE/0At
- >>700の書いてること大体当たってると思うけどね
俺もPPやっててFD取ってるけど激しく使ってない
ただFWは座標ずらしにかなり使える
PPを視野にいれててFDかFWで迷ってるならFWをおすすめする
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:39 ID:kNyCsrmw
- INT初期値の質問者なのにFDやFW取った奴が無駄に自己主張するんだな
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:42 ID:7Wnn84sp
- 無いよりはあったほうがいいに決まってるから、50まで頑張れるなら取れるだけ取っとけ。
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:44 ID:PEjZ4Jl/
- 取ってるからこそアドバイスできるんでしょ。TdAyMq9yとか。
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:47 ID:r2KE/0At
- >>706
Int初期値でも属性相性100%↑、アスムない状態だと固定で1ダメに補正される
GGだとシーズ補正で詰むがPPだと初期値でも十分使える
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 12:57 ID:GTrDTQjz
- いやFDは無理だろ
アスムなしの火鎧とゴスしか凍らないんだぞ
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:00 ID:Lu7nHZXv
- だから今FD取った人が必死に止めてるんだろ。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:02 ID:r2KE/0At
- >>710
>>700も自分のレスの>>705もFDが使えるなんて書いてないと思うけど
>>709に使えるってのはFWの事で、上手く伝わってなかったのならすまん
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:08 ID:RDWozqzB
- >>706は一体何なんだ?
池沼?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:25 ID:kNyCsrmw
- セージならありえるが教授でINT1でFDとかまじでいらないから
やったことない奴の脳内はもういいよ・・・
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:32 ID:NVa6oh1X
- V-Dほぼ二極教授なら
SW7〜10にしてFW5〜8がいい。
SW取ろうとするとFW10取れないのが欠点だが、
5〜8でも高DEXなら十分使える。
FDはお察し。何を考えて取ったのか理解不能。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:35 ID:kNyCsrmw
- FWそんなに使い勝手良い?
D>Vセージの時はINT1でFW5使ってたんだけど
転生後は蜘蛛糸あるから蜘蛛糸ばっか使ってる
マイグレ対象鯖だったからFDもFWも試したけど微妙っぽかった
対人教授はJob40でちょうどだから残り10である程度のLvは取れるけどSCには入らないなって感じだった
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:37 ID:QF5GRfQU
- FWもFDもいらないからTSとろうぜTS
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:38 ID:NVa6oh1X
- いや 使い勝手良い悪いの前に
それしかもう取るスキルないんだよ。FDよりはマシって程度か。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:41 ID:r2KE/0At
- >>716
PPでかなり使ってる
直置きFWでニュマ、SWから追い出せる
足止めとしては皆無だけど、吹き飛ばしスキルで重宝
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:42 ID:kNyCsrmw
- あぁJob50まであげて取ったってことか
蜘蛛糸あってもFW使ってるの?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:44 ID:1A6SNm5r
- FW出す→チャンプに蜘蛛糸→残影でFWに乗る→うはおk
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:44 ID:Lu7nHZXv
- >714
もうちょっと落ち着け。FDを薦めてる人間居ないだろ。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 13:50 ID:jysp9rUE
- PvPやるならFW2orSW削ってFW5
PvPやらないなら狩り用として氷割TS1、共闘NB10でjob47余り3はシラネ
この2択でFAじゃないかな
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 14:28 ID:bayyAxHQ
- ID:kNyCsrmwは釣りでしょ
明らかに話し読もうとしてないし
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 14:36 ID:kNyCsrmw
- >>719は書き込む前にはなかったんだよ
時間で察してくれ
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 15:29 ID:TdAyMq9y
- >>722
[k7X28B/H]がFD使えるという持論を翻すかは知らないけどな。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 16:36 ID:IyG1L6+x
- SW10は狩りでも優秀、Gvではロキ保護にも役立つ
俺はFW2教授だがとってよかったと思ってる、取らないことのメリットは無いし
ぶっちゃけあんまつかわんけどね
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:03 ID:1A6SNm5r
- >>723
氷割りにTSは微妙だよ
ディレイ長い上に当たらない時もあるからNBの方が絶対いい
属性の関係で凍ったやつにはいくら分散しても1ダメ与えれるし連射もきく
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:37 ID:d3kIaIYq
- ディスペルの射程って本当はいくつですか?
sage進行だと10になってるけど、対人系のサイトだと射程が短いって書いてあるし
sagewikiにはそもそも射程の記述がありません。
ソウルバーンのディレイはインデュアみたいにバーンだけ使えないディレイですけど
バーン以外のスキルを使う分にはディレイ0で行動できますか?
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:45 ID:r2KE/0At
- >>729
ディスペルの射程自体は魔法と同じ
ただし一度詠唱に入ると霧で不発でもしない限り
斜線が通ってなかろうが、スタンしようが何があっても発動する
>バーン以外のスキルを使う分にはディレイ0で行動できますか?
行動できる
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:52 ID:jysp9rUE
- >>728
あーTSの氷割りは霧併用時限定ね
HD取る余裕はないだろうから唯一の非対象指定スキルだし
普段はNBでいいと思うし、TSも状況が限定されすぎで微妙なのも同意だけど
じゃあ他に何か取るスキルがあるか?って言うとどれも微妙でしょ、実際
Pv無し型はいっそ早期転職でもいい気がしてきた
転生だとオーラでもjobLvMAXいかないしな
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 18:22 ID:FwCQv9ci
- そこで高LvFBlで氷割りですよ。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 18:25 ID:r2KE/0At
- >>732
Fblで凍り割りはかなり属性相性の関係でダメ出そうと思えばけっこうMatkがいる
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 18:29 ID:UFkjIZEq
- 別に割るのが目的であってダメージ与えるのが目的じゃないような気もする
氷割はNBでいいじゃん、って出てなかったっけ
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 18:48 ID:QF5GRfQU
- 特別な環境下(ごつみの、ADで前衛が別にいる状況)だと共闘TSがいい
それ以外なら別にNBでもいいってところだな、俺は
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 19:18 ID:FWrOpOiv
- なるほど霧か。
地面指定スキルはあったほうがいいかもね。 ほんのちょっぴりだけ
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 19:26 ID:IyG1L6+x
- そういえばバーンLv5での成功率ってどこでも調べられてないのか?
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 19:38 ID:IyG1L6+x
- どこでも検証されてないなら時間あるときにバーン5の成功率調べようと思うが
どんくらい回数こなせば信用に足るデータになるのかな
それと質問、WoFって対人でどんな感じでしょうか?
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 20:45 ID:NqBi6QKt
- あれ、INT低いと氷割りのNBがスプラッシュした場合ミス出ることない?
城で結構ミスが出てかなり凹んだ記憶があるんだが・・・
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 20:55 ID:Hf+AgLTW
- 分散したダメージが1以下の場合ミスになるのか?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 20:55 ID:O0VQAjEm
- >>739
ヒント:属性相性
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 21:35 ID:NqBi6QKt
- すでに氷が割れた本に出たミスを勘違いしたって事?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 00:30 ID:2fqzmcqb
- ・MATK低くて属性の関係でダメージが1以下になった
・分散スプラッシュで↑同様にダメージが1以下になった
・本に当たってた
のどれかじゃないかな。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 00:39 ID:jBppwzjJ
- 分散スプラッシュは最低1保証があるからわり損ねることはないと思う
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 01:00 ID:qqvrwBCX
- NBの範囲内に凍ったmobと凍ってないmobがいて一匹にでもMissが出た場合、自分のキャラの上にはMissの表示が出る
NBは連射スキルなんだから↑のようなことはよくあること
これを凍ったmobにもMissが出ると勘違いしたんだろうな
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 07:52 ID:RWsPcdCB
- http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115821103/834-835
氷割りについて何回も話でてるぞ。
氷割りするならNBだな。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 08:19 ID:HtuHjpaT
- なるほど、一緒に行った人にもミスが出てる指摘されたもんで、
分散ダメだとミスが出るものと思ってたよ。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 08:43 ID:kcnwdugi
- 携帯から書き込みなので、見づらかったらスマソ。
転生実装直後のデータです。
しっかり検証しようと思ったんだけど、バーンのディレイが長すぎで、断念しましたorz
検証回数が非常に少ないので、参考程度にお願いします。
使用:ソウルバーンLV5
参考ステ:Base75 INT1+xx(忘れました)
MDEF0+168プリ対象時、32/40。
MDEF50+168プリ対象時、32/40。
MDEF0+1ノビ対象時、16/20。
綺麗すぎる数字がでて驚きました。
体感でも、Pvのギルド対抗戦で使っている時、LV4とLV5では失敗する頻度がかなり違います。
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 09:05 ID:qqvrwBCX
- >>719
FWでニュマSWから追い出すってかなり微妙じゃないか?
アスムかかってなくて更に肩がジャックじゃくてしかも鎧もjじゃない状況でなければ全段Missになるだけだしな
ディスペすればいいじゃんってことならFWもFDも同じ
HPが少ない後衛はアンフロよりプパつけることの方が多いから凍結率も十分
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 09:06 ID:qqvrwBCX
- ジャックじゃくて→ジャックじゃなくて
orz
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 09:12 ID:qqvrwBCX
- そういえば霧使用時の氷割りのためにTS1取ってる人がいるみたいだけど
普通の狩りで霧を使う状況なんてあるのか?
デメリットが多すぎてとても使い物にならない・・・っていうか逆にPTに迷惑かけることの方が多いんだけどな
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 09:30 ID:O79YfqBX
- 氷割りだけなら、NBは7でOK、10にする意味無しでFA?
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 09:56 ID:E+ObXr8N
- 付与セージを作ろうとしjob40でお手軽も考えたのですが、
どうせならFCAS型で付与を取った後も育てられるようにしようと思います。
付与が本来の役割なので4属性をLv5で取るのは決定です。
下のような構成を考えたのですが、問題点はどのようなものがあるでしょうか?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhcKwNdoboahHSrA3eAJy
SPRをFDに回すのも考えたのですが、氷雷コンボは微妙って意見も見ます。
FD持ちセージでないとキツイけど、セージには美味しい場所ってあるのでしょうか?
素INTは91くらいで止めて、それからAGIにしようと考えてます。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 10:28 ID:dmy1Rawt
- バーンはLv5の方が成功する!っていうよりも
Lv4の方が失敗する!って感じだな
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 11:08 ID:2fqzmcqb
- FCの取り方がハンパ。FCASとして長く育てるつもりがあるなら10推奨。
INT91まで先に上げるならSPRそこまでいらん。
参考までに俺の。http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhbkwNdoHOakHSrA5Jy
------------------------ここからチラシの裏----------------------------------
付与目的なら別にIntDexで育てりゃいいじゃんと思った
------------------------ここまでチラシの裏----------------------------------
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 11:23 ID:vfq+IHSo
- だうと
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 11:40 ID:HtuHjpaT
- 付与目的で育成始めて、どっぷりはまった教授もちが来ましたよ。
97騎士垢ごと放置、装備全売却しますた。
>753
FDは凍結目的よりも追撃の効果が高いと私は思ってる。
ボルトやFWの焼け残りってのはどうしても出てくるから、
属性でミスらない相手ならどんな狩場でも有効です。
スキル取りに関しては土付与と火付与当たりは削ってもいい気が。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 11:41 ID:HtuHjpaT
- 自分のキャラの狩場と相談で付与を削るに修正
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 12:21 ID:E+ObXr8N
- SPRとFDについては逆転させてみます。
>>755
HDがあると後々の亀島が楽だと聞いたのですがなくてもいいのでしょうか?
>>757
最初に書いた通りに付与セージにFCASの能力を持たせるので一切削れません。
特に土と火は最重要です。
どちらかというと風が犬だけなので対象mobが少ないですね。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 13:09 ID:n5DHG0s1
- I>AのFCASセージとS>Aの殴りプリで亀地上に行くとしたら
火と土どっちを誰に付与にことになるんだろう?
A、中型+火とDH聖書+土。兎はボルト落とす
B、中型+土とDH聖書+火。兎はインベしてもらってFWメインで食べる
C、それ以外(付与なし持ち替え含む)
殴り側はFLEEがギリギリで4体からガスガスもらう。SPは割とカツカツ。
セージ側もFLEEにそれほど余裕はないと思う&トンボにHITがやや足りていない。
こんな状況なんだが体験とかあったら是非アドバイスをもらいたいです。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 13:17 ID:eadgpsFU
- >>759
FC7でも「現状」は問題ないと思うよ。
装備変更でもしない限りASPDも低下しないし。
うちのサマルセージもギルメンの都合でFC7にせざるを得なかった口だけど
そこまで目立って問題があるわけでもないです。
ちなみに>>755は監獄特化のスキル振りだと思う。
なんでTSなのかは過去ログで散々出たとおりダブルヒット目当て。
でもってセージにおいしい場所って言うのは実際余りないです。
監獄が経験値金銭共に良好と言うだけで他職ほど風速も出ませんし。
FDなくて厳しいっていうのは育成途中のピラ地下位じゃないかなぁ。
あとはSDとか位しか思いつかない。
まあ、FCASにこだわるのであればそれでいいと思うけど、
以前から言われているとおりセージはできることが多すぎるから
全部一人でやろうとすると破綻します。
HDがあれば亀が楽とはいうけど、そもそも付与セージでHD取るのは難しいと言う現実があります。
付与マスターした時点で他のスキルに振る余裕がほぼないし。
というか土、火が重要ってBoss相手に付与するのかしら?
#風が犬だけ=ハティと読むならばだけど。
通常狩りでそこまで使わないならLv5もいらない気もしますが。
30分もBossとやりあうことはまずないわけで。
PTMに付与するだけなら4で十分ですよ。
むしろBoss目的ならI-Dで高速属性場展開もした方がいい気もするんだけどなぁ。
Lv5属性場でスキル補正後のダメージが20%増えるわけだし。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:24 ID:DDi0rGEM
- LPって大魔法の種類によって最大2セルくらい侵食されたよね?
メテオだと外周2セルは食らう範囲、LoV、SGだと外周1セルが食らう範囲であってたっけ?
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:33 ID:AsLXfsTy
- >>762
LPセルの1つ横のセル(LPセル範囲外)にオブジェクトスキルが
発動した場合、LPセルはスプラッシュ範囲のオブジェクトが防げない
SG,LOVは3*3だから-1セル、MSは7*7だから-3セル
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:52 ID:6yNbu69L
- 現在Base90/50 I>Dプチ強いマジでセージを育ててます。
目的は転生するだけで、対人は教授になってから堪能したいと考えています。
スキル構成がttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10oxbknadoIOabbsbs3eAcY
普段のLV上げは監獄ソロ(2PC支援有り)で自給1.3Mほどです。
スキルポイントが2余ってるんで、これを何に使うかで質問しにきました。
できればもっと効率を伸ばせるスキル取りをしたいのですが、無理そうならネタスキル取りでも構いません。
経験者さんのご意見をいただければ幸いです。
そして自分で考えた使い方は…
1.CB6にして亀B2ペアでのヒートタートル殲滅用。
2.マジックロッド1、スペルブレーカー1で宴会芸を身につける。
3.Fbl6、SPR5で窓手でスパイスを効かせる。
4.風付与2で全付与制覇
こんなところを考えています。
これ以外にもこんな使い道があるぞ!と言う方が居たら教えてください。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:58 ID:3ersT6Ni
- ブレイカーはLv1でもすごいぞ。
アクエン退治に使えないこともない一品。LPSageくるまでのつなぎだが。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 16:15 ID:CxbjBL8Y
- >760
レベル・ステ・スキルを出来るだけ詳細に教えてもらえないとアドバイスしづらい。
取得ボルトのレベルやSTR次第で幾らでも状況が逆転してしまうからだ。
おそらくベストはセージ土付与プリ属性ソードメイス持ち替え。
欲を言えばペスト用に適当な本があるとなお良いが、それは幾らなんでもプリさんに頑張らせすぎだろう。
亀地上で生存率(≒効率)を上げるには、トンボとペストにかかる時間をなるべく減らすのがポイント。
自分が友人の殴りを連れて亀地上に行ったのは、95くらいになってからなので参考になるとは限らないが・・・。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 16:47 ID:1JVHu4Lh
- >>764
MRお勧め
デビアスWB吸い楽しかった
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 18:45 ID:X/Kbtg0v
- MR1でデビアスに挑んだ俺が来ましたよ
・゚・(ノд`)・゚・
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 19:34 ID:p7Ry74Uy
- 確かにデビアスでMRすると楽しいなw
梟も詠唱無いけどMRで吸えるのね
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 21:22 ID:zNirK/s+
- でも、デビアスのWBって意外とレベル低くてWB3なんだよなあ
船長のWB10とか、どれだけ吸えるんだろうか・・・
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 23:26 ID:CaWdIB0J
- デビアスはWB4撃ってくるよ。
クローンローグでデビアス通いの俺が言うんだから間違いない。
ソードフィッシュは3っぽい。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 03:46 ID:bb1Kho4d
- ふと思ったのですがASFCセージで状態異常ロッドって微妙なんでしょうか?
もし使ってる人がいたら使用感等を聞いてみたいなぁと。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 08:38 ID:cVYA4g6l
- 昔ミノ相手に状態異常武器の使い心地がためされたことがあるけど、結果はビミョー、ってことだった。
Str1でも殴りダメージはバカにならないので、通常攻撃のダメージが期待できない相手なら試してもいいかなってくらい。
殴りダメージが期待できない=大型で高Vitなことが多い。Vit高いと状態異常もしょぼくなるので悲しいことに、と。
ちょっと背伸びして狩場あげられないかなっていうなら止めとけ、と
自分で作るなら呪いが一番たのしそうだ、とだけ言っておこう。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 10:33 ID:+LQwXL/s
- 暗黒とか地味ーーーに役立ったりしないかね?
しませんか、そうですか…
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:58 ID:K3lS2Q+3
- ギルドでどこか行くときにモルボル武器もってインベ連打したり
MBしたりFCASしたりするとものすごく楽しい。
それが役に立っているかどうかは別にして少なくとも本人は楽しい。
状態異常での貢献度と言う意味ではダブルカーシングブリンクサイレンス
あたりがいいんじゃないかなぁ。
うちは露店で安く見つけたダブルカーシングアイスサイレンスもってるけど
ちょっとアイスが邪魔かな。
とりあえず城とかニブルとか闇多めで属性魔法が余り期待できないような場所だと
状態異常をばら撒くと言う行為は割りと利にかなっているとは思う。
サブウェポンとして1つもっておくと楽しみが増えることはまちがいない。
もっとも、ソロじゃぁまったく使わないけどね。
一応実際にモルボル使ってる人間の意見として投げとく。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 12:17 ID:7V1npXZT
- >>774
暗闇にならないと近づけないけど
近づいて殴らないと暗闇にならない
近づけるなら暗闇にする必要が無いというロジック
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 18:22 ID:rxMy+2T5
- それならオーガ持ったほうがまだましだと思う俺わっか
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 20:20 ID:u/vKiBre
- >>211さんの意見を参考にI=V=Dの属性場・LPセージ育てようと思ってるんですけど
スキルこんな感じなのはどうでしょうか?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKwNdobne1CharFrAeAJy
素int66→dex70→vit55で、job50ぐらいのbaseLv80を第一次完成としています。
ステ・スキルで、もうちょっとこうしたほうがいい等、意見お願いします。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 20:21 ID:u/vKiBre
- あぁ、h削り忘れた…orz
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 21:15 ID:6EOEb2Yz
- Gv時間に聞く事がすでに釣りっぽい
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:04 ID:UY05rJdN
- セージで無詠唱LPってどうなんかねぇ
鎧ロッカってのが一番きつい気がするけど
ゴスペルきたときやる価値はあるのだろうか
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:30 ID:eH7acRXB
- 無詠唱LP使えても
ロキがあると、ロキの範囲外まで歩いてLPを使用しなくてはならない。
その上、LPの射程は2。
したがって、ロキの範囲外まで歩いてLPを使うと
一番LPを敷きたいWP傍にLPが届かないという事態がよく起こる。
ゆえに、無詠唱LPよりは射程の長い無詠唱SGを使ってもらった方がよさげ。
ロキがなければ無詠唱LPさえ唱えれば、勝負は決まるんだけどね
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:37 ID:od20X1qS
- 1分に1回途切れる切れ目を狙ったり
1回ロキを潰してその次が来る前にしいたり
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:02 ID:WHq5e1Fb
- 参考になりました
やっぱロキ事態が曲者ですね
ロキ内にでてもロキ切れるまでLPの効果出ませんからねぇ
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:05 ID:LkV1ARD0
- >ロキ内にでてもロキ切れるまでLPの効果出ませんからねぇ
でた・・・よな?
ロキに忘れないで等重ねてあったらそれ切れるまでロキも効果発揮するけど・・・
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:12 ID:xBpBa9sX
- 合奏上にLPおいたら、LPは普通に出るね
つーか、出ないとLPの存在意義ないし
>>782
あと、全然違うべ
無詠唱SGはロキ潰しよりも、相手の後衛潰しに使う
後衛の足元にLP敷かれてたら、ロキペアにSGかぶせるかもしれんけど
で、合奏の範囲は9×9
LPは射程3で、Lp5なら範囲は11×11だから、正確に張ればロキの端1列以外は
全部LPで塗りつぶせる
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:26 ID:WHq5e1Fb
- >>785
orz思い違いしてました
>>786
なるほど試してみる価値はありそうですね
教授になれれば装備制限も楽になるんですけど
まだまだ遠い・・・
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 01:31 ID:iaYZk3td
- >>774
囲まれて回避が95%割った場合に、MBと重ねて使うと幸せになるくらい、かな。
自分はDEXが低くて命中お察しな敵に
インベやASのFDで必中させて暗闇にしてから
殴る、と言った使い方をしています。
ちなみに自分のモルボル本は+7ブリングアイスキンブック。
卒業論文に安いしおりを刺しまくった物です。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 03:21 ID:xBpBa9sX
- >>787
あー、あと、LPはそこまで無詠唱である必要は無い
SG決めたら死んでもいいってwizとは違って、LP決めた後は生き残らなきゃいけない
って縛りがあるから、DEX135〜140ぐらいで属性鎧やロザリーを使ってダメージ抑えて、
献身クルセの負担を減らすってのも選択肢の一つではある筈
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 10:51 ID:YkvySy5z
- 献身LPするのに属性鎧はありえないだろ。凍ったら阿修羅で退場。
無詠唱が必要なのは献身がいない場合。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 13:12 ID:o1zuvNCa
- >>778
ベース73でD75V55だけどDexもVitも全然足りないよ。
とくに突入してLP狙うならもうちょいスタン耐性が欲しい。
防衛でディスペルFWするなら十分かもしれんけど。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 14:59 ID:coexuSpu
- ゴスペル込みV100D140↑確保できないときつい。
実際DVの完成レベルはWP突入→LPを実践で行おうとするならLv90↑必須
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 15:04 ID:fj1r2gCs
- 杖+AMPの場合、MATK*1.15*1.5=1.725倍になるというのは調べたら分かったのですが、
杖+マインドブレイカーの場合は、MATK*1.15*2=2.3倍なのか、MATK*1.15+1=2.15倍なのか
スキルの説明読んだ感じだと後者のような気がするのですが
分かる方いませんか?(´・ω・`)
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 15:29 ID:sH+itq5w
- 単純にダメが2倍でいいとおもう
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 15:39 ID:v+Q1pgos
- >>794
お前ほんとに賢者か?
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 17:55 ID:iTN84Z8T
- ごめん教授
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 19:22 ID:MS8LRE2Q
- 教授って結構いい加減だもんな
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 19:44 ID:MS8LRE2Q
- とかいいながらyahooを見たらニューストピックに
「教授」が入っているN901iS
とか書いてあって一瞬何事かと思った
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 19:52 ID:NlyNhOYG
- 901iSいいたいだけちゃうんかと
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 22:08 ID:xz2WYHOn
- テンプレやwikiになかったので、少し質問です。
これからV-D>>>IのLP用sageを作ろうとしているのですが、ステスキルの指南を御願いします。
(一応古代アクセを装備できる90を完成としたいです。)
DEX99+5+4+4+4+3+1+10+20でゴスによる無詠唱LPを予定しているため、DEXはカンストしたいのです。
問題はINTです。FWで相手を多少足止めできるくらいは確保したいのですが、相手の装備等が予想しづらく、
どの程度振ればヒットストップを狙えるのかわかりません。
体感などでこのINTではこうだったなどと教えていただけると幸いです。
(残りのポイントはVITに振る予定です。)
次にスキルについて、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eEakfkeKborbaCgAkDrA1Jy
現在ここまでは暫定的にきまっています。
残りのポイントをどう振り分けたら良いでしょうか?
後。ステスキルに関して、こちらが一方的にコレがいいと思っていることに対して、
こうのほうがいいんじゃないかとかの突っ込みもあったら御願いします。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 22:11 ID:hAvQ1WbN
- 砦内でMBr使用不可か
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 22:39 ID:xBpBa9sX
- >>800
つ[対人計算機 ttp://www.geocities.jp/trap110jp/ ]
最低でも補正込みINT50程度はないと、MDEF装備にはダメージ通らないようですね
INT職も止めたいならINT70はないときつそう
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:29 ID:tON/G5bY
- ぷち強いマジシャン型の人ってペア狩りするときとかどこにいきますか?
アノリアン狩りなんかシュミレーションとかで計算してみると
そこそこ美味しそうな感じがするんですが、皆さんはどこにいったりしてますか?
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:34 ID:ixxVmlUr
- AD
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:52 ID:0/F0yT/F
- >>801
ソースは?
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:01 ID:H/r+kIrE
- >>805
賢者ならばご自分でお探しなさい
-攻城戦が進行中の場合アジトで加入/脱退/除名が禁止されます
韓サクライで修正入ったらしいね
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:13 ID:OS3/pTG0
- 味方の大魔法網を突破してMBrをかけてくる漢な教授が見られるようになるわけだな
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:20 ID:yQd28EQk
- MBrがブースト目的で使えなくなる以上、MBrは死にスキル化するのだろうかね?
狩りで使うには性能微妙すぎるし。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:29 ID:7ql0Q9Q3
- MB 終 わ っ た な
取らなくて助かった俺はDC実装待ち現在pt7余らせ中
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:55 ID:77Fwxt9H
- MBr5削ってLP完成を5はやめるのが新対人型かな?
まぁ今も敵こないからADでME狩りするときに使う程度しかだけど
どっちかというとGvGよりADで使えるかのほうが気になるな
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 02:00 ID:0/F0yT/F
- >>806
ああそれなら知ってるが、最古鯖在住じゃないから思いつかなかったよ。
うちの鯖はレース場以外常時攻められてる訳じゃないから
もぐり込むのに隙を作ってもらう事とかできるから問題ない。
とは言えやりにくくなるのは確か。
今はギルドが違うと同じPTでも攻撃食らうようだし。
防衛の砲火を一瞬止ませる以外に何か考えなきゃな。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 02:07 ID:/WhQc+Ly
- ♀セージの服に付いてる輪っかって何かいいですよね。
いや、それだけですが(´・ω・`)
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 02:49 ID:P5AQoew6
- MBが狩りでつかえないといってるやつは教授をもってないな
ADでつかえばガジョもデッドリーレイスも一発でおちる凶悪スキルだぞ
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 03:30 ID:yQd28EQk
- >>813
仮定の話で申し訳無いが、もしGVにて実質使用不可となった場合、
狩りで使うとして、客観的に見て転生職のJob5LVに釣り合う価値はありますか?
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 04:19 ID:Vg7mb9tY
- すごく亀なんだが、764が同じ鯖の人のヨカン
自分は同職ではないんだが、ソロのときよく見かけるアスムつきsageの人だと見た(`・ω・´)
日記見てます、がんばってください(´ω`)b
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 04:26 ID:1uTC10P/
- MBrってPvだとどうなんだ?
Pvでもダメならもう対人教授のスキル取りはテンプレ化しそうな予感なんだが。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 04:32 ID:77Fwxt9H
- とりあえずゲフェADとしてMAP内に4PT以内くらいなら
3人公平で5M/h、4人でも4M/hくらい出せるから特化職育成なんかにはいい
でもAD限定だし、釣り合うかといわれると微妙
平日狩りできる知り合いがいて、しかもADが使えて、LPとるまで止まらないで狩りできる人なら釣り合うと思う
そんな人に、俺はなりたい
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 05:14 ID:EKHvjvgg
- メモライズってディスペルされたっけ
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 05:16 ID:gbO3Tfxi
- MEとMBrの相性は凄くいいよ。
最近のMBrはGvではむしろ使わず
(使うリスクが高すぎて微妙スキルに成り下がってる)
狩り専用となってる。
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 07:32 ID:imd++M4w
- >>816
俺はGvやらなくてPvしかやらないんでMBr切った。
強い事は確かに強いんだが、その強い魔法を自分も食らってしまうし、
味方のHPゲージ見えないからヒールやニューマやら支援を適切に貰えないわ、
PTチャットも聞こえないわで散々。
蜘蛛糸も味方にかかるようになるるし、SPチェンジやらバーンを
味方に誤爆したら大変なことになるし、PvでMBr係とか激しくマゾい。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 07:48 ID:Pui5KpDY
- 切ったのに散々でマゾいのか
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 07:51 ID:ElP8XOOu
- まぁ修整来るまで、使いまくるしか無いやね・・・
修正が来る前に、再振りが来て欲しいところだが、
斜め上を行って今日にでも来るかも知れんな。
献身WP修正といい、やる事が殆どなくなりそうだ・・・
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 08:24 ID:L9mFdWl6
- Shift+で使えると強すぎる気もするけども
普通にかけた相手の除算MDEFが下がればいいと思った今日このごろ・・・。
まぁ修正されないだろうが
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 09:28 ID:coqnFqKi
- 癌はアフォだからな。Mbrで減算MDEF50%減らしても、
魔法1発あたりのダメージが数10ポイント増えるかどうかなのに。
副作用であるはずのMATK上昇がメインで使われてしまうってのはどうかと。
除算が減るなら間違いなく5取るだろうと思っている、Mbr2止めの中途半端な俺ガイル。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 09:30 ID:Rzw20Yte
- 乗算MDEF減ったらかなり使える
が、防衛有利だとか騒ぎ出すのが出てくる
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 09:38 ID:V42tGMrA
- >>824
仕様は重だろ
もうMBrはこのままGvだと扱いにくいスキルになってもいいから
その代わりに一般フィールドでも味方に使えるようにしてほしいわ
高LvになってくるとソウルチェンジだけじゃPT需要微妙すぎる
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 09:42 ID:7ceM2Zp3
- >>816
PPの環境によるが、PT戦する環境だとまず使わない
途中でPT抜けるってのがまず選択肢としてありえないのと
それをなしで考えても減算Mdef50%削るためにスキルポイント5を使う価値は無い
だから俺もMbr切ってる
例えるなら貫通阿修羅使うためにわざわざフロボ10かけるのと同じくらいTOMってる
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:10 ID:luWwJXtk
- MBrって防衛時のWIZ増強に使われるというのがメインぽいんですが、
攻め時での献身SGにMBrって使用法はどうなんでしょうか?
献身SGのためだけにスキルポイント5消費するのもどうかと思われますが_no
攻め時でMBr使ってる方おられましたら、感想とかいただけると嬉しいです。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:42 ID:ElP8XOOu
- >828
このスレちゃんと読んでる?
アジト内でG抜けたり加入したりすることが出来なくなる修正が待ってる上、
WPぬけると献身が切れる修正はもう韓国では来てるはず。
使ったことはないんだけど、MBrの効果時間は30秒で、
鯖によってはローディング時間がながかったりするし、
ロキがある場合は抜けないとSG撃てないから、
効果が切れてしまうと思うので、その策は使ってないです。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:47 ID:xSah+ZY/
- おい。MBR切ったら取るもんないじゃないか。
・・・・油?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:54 ID:Rzw20Yte
- MBR切ったくらいで油取れるなんて羨ましい
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 11:24 ID:3DwYPA2e
- >>803
亀で申し訳ないが、TS10、HD5、ロングCB、できるだけ高DEXかつ高INTなら亀B2が
稼げると言う報告がこのスレにあった気がする。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:09 ID:bveo1r8X
- この先MBrがGvで使えなくなると思うと鬱。
ひたすらMBrの作業教授になるのを覚悟の上で
それでも十分な価値があるからLP後回しで取ったのに・・・。
うちの鯖は(うちの鯖も?)ギルド叩き盛んだし、
来週から使ったら、バグ使用ギルドにされるかもしれない。
幸い対人意識低い鯖なんで、今の所はMBrについて
ほとんど知られてないのがまだ救いだけど。
しかも、うちの鯖はADでのMBrも叩かれるんで
もうスキル再振りを願うしかない(´・ω・`)
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:16 ID:/2LX58U/
- ずいぶん悲観的なようだが、MBrが使えなくなったわけではないだろうに。
教授用に非同盟ギルドを用意しておいて、そのエンブレムには阿修羅撃つなとか決めとけば、
超MDEF装備で頑張ればWiz地帯の裏に行けないこともないだろう。
それに、絶え間ない波状攻撃受けてるならまだしも、一瞬大魔法止めてもいい時間が普通はできる。
この辺の停止指示は伝達速度次第だが、多少のリスクで、この後の大魔法が2倍の威力になるならやる価値はある。
運用が難しくなったのは間違いないが、その絶大な力は変わってないぜ。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:24 ID:77Fwxt9H
- 大魔法とめられなくても
不死身のジークフリードをWP出口に被るように置いてもらって入れば
多分大魔法の中でも死なない
あれはPT効果スキルだから非同盟ギルドでも効果でると思うし
ロキ雷鳥 - WP出口 - ジーク雷鳥 っていう位置配置ならできるはず
まぁ、大魔法をとめる余裕の無い状態の中、攻め側の封鎖を抜けるほうが大変そうだが
それと、ギルド抜けられないとなると、味方の好きな奴にソウルチェンジできないんだな
今までMBrできない重さのときは雷鳥、ゴスペル、モンクとかいろんな人にチェンジしてたから
それができなくなったってのもちょっと悲しい
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:26 ID:DWtilVS9
- 動は魔法職には妙に厳しいところあるからな
物理攻撃だとDEF無視だらけなのに
転生スキルのMBrでさえ減算だけだったりするし
ASも宝剣の方だけ仕様変更されてくのもその辺な気がする
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:26 ID:zsV6Ozha
- 大魔法地帯を攻められていない時に突っ切るだけなら問題ないだろうね
WP無敵時間に一言発して行けば殴られる事も無いだろうし
MDEF装備に水鎧にしてLOVだけでも止めてもらえばDV型なら抜けられるでしょ
回復剤不発してもヒール集中してくれればそれだけでもかなり楽だろうし
ただ、乱戦になると敵味方にレイプされるのを防げなくなったけど・・・
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:33 ID:bveo1r8X
- >828
献身SGにMBrも組み合わせてますが、効果大です。
防衛時はMBrで硬直すると、その詠唱は無駄になり
しかも硬直したまま止まってる場合もあります。
あと、なるべく詠唱中断しないように詠唱バー見ながら
注意深く使うので、単位時間当たりのMBr使用回数が低くなり、
例えばWIZ10人がMATK2倍状態を保つのは不可能です。
以上の理由で防衛時は全体魔法火力が1.5倍にも上がってないでしょう。
しかし、献身WIZ組の数が2〜3程度ならば、突撃直前に2〜3人に
MBrをかけるだけですから、この場合ほぼ攻撃力は2倍に上げれます。
あと、予想与ダメージを考えてみると、
MBrなしSG→WIZの何割か死亡、プリ・雷鳥・前衛は行動が止まる
MBrなしSG→WIZの大半が死亡、プリ・雷鳥・前衛の何割か死亡
ぐらいの違いが出てくる可能性は十分あります。
スタンさせられてSGの全段が当たるわけでもないので、
AMP+MBrでSGの初段の与ダメージが大幅に上がるのが大きいんです。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:56 ID:/2LX58U/
- >>838
防衛時も10人回すことはそんな難しいことじゃない。
要は味方のサポート体制次第だ。
あとAMP+SGをやっても、SGの一段目すべてにAMPがかかるわけじゃないから誤解するな。
あくまで最初の1匹にあたったら消えるから、一人にしかAMP付SGの効果は及ばない。
この場合はSGの範囲の一番南西にいたやつ一人だけだろうな。
MOBで試せばすぐわかるぜ。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:17 ID:XjMl5XTZ
- Mbrは旗復帰バグの煽りを受けた感じだな。
これを機会に見方へのMbrが可能になれば嬉しいんだが・・・orz
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:29 ID:p4/5TsFC
- これからの対人教授は
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eEarfkeKcskFeCgEkDrA1gSaofY
これで決まりだネッ☆ミ
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:40 ID:yPlj2Cp4
- えと相談していただきたいことが。
INT80 DEX60 VIT20 のセジなんですが
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eHaxfheGboebaCgNkDrAeAJy
現在こんな感じで。残りのJOB4をどうするかで迷ってます。
1、SC6→10
2、MR1→3 ブレイカー3→5
3、MR1→3 FB7→9
4、SS5→9
の4つの中でどうするか、悩んでます。
2垢も出来ないし、SWFWを取ろうとするとどうしてもFBが7ぐらいしか取れず
苦肉の策となってしまいましたが。。
対人スキル仕様なのに、INT80はやっちゃった感は自分でも重々承知です。
前線突入してLP張りに行くよりも、敵に張られたLPをアンチする&WIZ陣下にLP張る
役目として生きる予定なので、作り直しする予定はありません。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:48 ID:l1ZsxIxc
- ポタ屋ならぬ付与屋をPDで1回10kでやってみたら、なかなか儲かった
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:57 ID:7ceM2Zp3
- >>835
ソウルチェンジはkROだとGGでは自分以外全ての人にできるようになってる
jROがPTMと敵にしかできないのは修正きてないだけ
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 14:12 ID:Rv0vURDf
- >>842
俺ならSC取る。
似たようなスキル、ステでSW無い代わりにロングボルトとSC取ってるけどSC便利だよ
同盟にSC持ちWIZいるけどWIZには大魔法やってもらいたいんで俺が石像作る係してる
同盟の規模にもよるだろうけどね・・・
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 14:12 ID:coqnFqKi
- >>842
確かにやっちゃってるな。
まあ、ここから頑張ってGvで使い物にしようと思うならSC10。
ソロ狩りでレベル上げ頑張ろうと思うならSPRとFb。
PTで狩り行く予定があるならSSも使えないことはない。
今後伸ばす予定のステをが書いてあればもっとアドバイスしやすいんだが。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 14:29 ID:ElP8XOOu
- いちいち、ちゃちゃを入れんとアドバイスも出来ないのかと・・・
防衛型のセージとして何の問題もないんじゃ?
WP献身可能な今、ディスペルあるとないとじゃえらい違いだ。
うちの鯖だと攻めのLPなんてほぼ不発だから、
V-Dは死にキャラ同然に感じてるんだがなぁ・・・
LV上げの事考えればFB伸ばすのがいい気がするけど、
迷ってるってことは7で困らないってこと?
あくまでもGvならSC1択と思うけど。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 15:40 ID:gbO3Tfxi
- MBrは今でも使ってないし、別に困らないな
MBrはもともとWizの少ない所には効果があるかもしれないが
大手には必要ないスキル
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 16:07 ID:/2LX58U/
- 攻めに使ったりしないのか?
MBr乗せた無詠唱SGは前衛すら沈むくらい効果絶大なんだが。
- 850 名前:828 投稿日:05/06/21 16:47 ID:z2ZfeOiS
- >>829
G抜け加入不可は攻め時では別に同盟外でかまいませんし、
献身が不可能になっても、無詠唱ができればロキの切れ目にでも
1回ぐらいはだせると思っています。
あと、古鯖ですが現在はローディング+ロキ外にいくのに30秒以上かかることはほぼありません。
>>838
参考になります。
ありがとうございました。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 17:12 ID:XjMl5XTZ
- うちの同盟だと
長時間防衛時にWiz様からのSP交換依頼来るんだが
この場合ってI-V型が理想的かな?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10docAfkeKcskFdPgEkDeA1qFaofY
Mbr型捨ててもう一匹作ろうかどうかまじで悩む。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 17:16 ID:Zq3hkpdv
- Mbrまで育てたのを捨てて転生もう1回作るとかどんだけ廃なんだよ・・・
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 17:22 ID:V42tGMrA
- ケミでも作って青ポ投げとけ
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 18:06 ID:yPlj2Cp4
- いろいろありがとうございます
>>845さん
同盟にSC持ちWIZさん・・・多分いませんね。
今までSC使ってる人見たことありません。
同盟の規模は40-50人程度 第一マイグレ鯖WIZ10人程度かな。
>>846さん
当初の予定は
まだJOB46なのでJOB50で装備+補正でINT98にして
DEXを80か90まで振ってその後VITですね。
でもコノスレ見てると・・・教授がやりたくなってきて
VIT30ぐらいで止めてINTあげて、できるだけ転生に近づきたいなーとも| ̄|○
でも作り直す気力も、ギルドにも余裕がなくて
(セジさんが移籍しちゃったので、セジ私だけなんです)
>>847さん
うちの鯖だとL、Bあたりは21:30分あたりならLP出るかな〜って感じです。
V,Cは多分無理。
INT91の頃辻ブレスでクロックが縦FW→FB7で確殺だったので
7でもいいかなーと思ってるんです。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 18:24 ID:QC/66oJV
- >>851
時間の無駄だよ。
そのWIZに青ポなり持たせたほうが全然いい。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 20:13 ID:b1RfeLow
- >>842
漏れもSCに一票。
教授目指すなら今のLVまで上げる分の差を考えてもINTカンストで作り直した方がいい。
ロングボルトもTSも半端でINT120も達成できないとなると監獄が絶望的なので。
案2と4はありえない。
スペルブレイカーはLVでの恩恵がないので2をでいくぐらいならMR1→5に。
4はDEX型の追撃としてはSSは高LVでは利点がないことと、
ただでさえINTが不足なのだからSSを多用していては効率が落ちる。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:43 ID:aZfbmetQ
- I>A>Dの70歳量産FCASセージ(未完成)なのですが、窓手オンラインに飽きが来たので
友人の77歳殴りプリと仮に行きたいのですが
FCASで狩れる場所を探しているのですがどこが良いでしょうか?
Fleeは木琴、オーガ込みで151、Intは105でスキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhGKxNfoboaeGAan3eAJy
です。(この後FCを10に、各種付与を1ずつSSを9にしてSPRを取るかSS10にするか)
アドバイスお願いします。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:55 ID:Zq3hkpdv
- >>857
プリのステきぼん。殴りならAgi型か?
Flee151程度じゃどこもいけないのでプリに前に出てもらうことになる。
基本はプリにタゲもってもらって殴ってもタゲ移りしないとこだな。
プリのFleeがいくつかわからんのでそれ次第だが、
伊豆4Fか5F(TSないのはつらいがLB7あればいける)、無難に天津D2F、
ネレイド・ペストをFWでさばく自信があるのなら
コモド北でメガリス・キモゴーレム叩きというのもいい。
あそこはMDEF低いし必要Fleeもそんなに高くないからな。
77プリのAgiが足りてないのならメガリスはニュマ、キモゴーレムはFWにひっかけろ。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:00 ID:Zq3hkpdv
- コモド北はDEFが高いので殴りプリにとっては
あまり面白くないかもしれないということも付け加えておく。
行くなら相方の理解が必要だな。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:15 ID:zgs2JJeC
- >857
AdBを上げる気が無く、さらりとオーガが出てくるということは今時珍しい短剣FCASか。
殴りプリのリカバー能力が高く、装備に自信があるならピラ地下でミノ狩もあり。
装備に自信がない場合は♀ゴキc挿し杖持って後衛に徹したほうが無難。
>858
スタラクタイトゴーレム210、メガリス215要Fleeいるんだが・・・高くないのか?
さらにペストはコモド北にはいないぞ。ネレイドと三葉虫だ。
おそらく殴りプリの仕事は三葉虫とネレイドを叩き潰し、ニューマを張ることになると思われる。
たしかに相応の理解が必要だな。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:22 ID:W1+ECKDR
- 付与セージを作ったんですけど
レッドブラッドは何がよくおとしますか?
やっぱりエルダーウィローですかね
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:26 ID:+3IFrdn2
- 赤いキノコかな?
クリブルも黒いキノコかな
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:30 ID:GLAinuHu
- よほど金銭効率の悪い狩場に篭るのでない限り原石買うくらいの余裕は出ると思うぞ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:43 ID:AAunkox4
- フレハ買った方がいいんじゃない?
うちの鯖ではエル1個でフレハ3個買えるからウンバラで割れば20個程になる
フレハ自体はフェイADやノーグ2Fいけばボロボロ出る
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:44 ID:AAunkox4
- IDがunko
orz
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:45 ID:Zq3hkpdv
- >>860
おー、スマネ。ペストじゃなく三葉虫だったな。
こいつらプリに殴らせるよりはFWに突っ込ませておけば勝手に死ぬから
そっちのが早くね?
こいつらに縦FWはわざわざあわせるめんどくさい。
しかし、FWの柱1個分じゃ破られる可能性あるからナナメ張りが基本な。
横でも位置ずらしとけばいけるけどナナメなら柱の本数増えてめんどうが減る。
>>857
あと、もしコモド北行くのなら、だが。
キモゴーレムをFWにひっかけるのならプリは離れさせとけ。
奴はガンガンタゲうつりするぞ。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:47 ID:77Fwxt9H
- うちの鯖だとエル1個じゃフレハ2個も変えないな・・・
レッドブラッドはあんま売ってないからどっちにしろフレハ買うことになるけど
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:59 ID:zgs2JJeC
- >866
他のmobと交戦して無いならそれが最適解。
でも実際はうようよいるスタラクタイトゴーレムを片端からFWで焼いていくことになるから、
その時に横沸きする三葉虫やネレイドを叩き潰す係。
あと、スタラクタイトゴーレムはクロックと同じで普段は詠唱反応のノンアクティブmob。
ただし近接するとアクティブ化のスキルを使ってアクティブmobになる。
しかも最接近反応+ダメージ優先反応に変化して非常にタゲが移り易くなる。
ハテナエモを出し続けるのがアクティブ化の合図。そうなったらもうリカバーでもノンアクティブには戻らない。
たまにBOTが中途半端に殴ってアクティブになってるのがいるので、コモド北に行くなら要注意。
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 23:10 ID:Zq3hkpdv
- 効率中心でコモド北を熱くすすめてしまったが
FCAS初心者で楽しむという目的なら伊豆4Fが断然お勧めだな。
風付与オーガでStr1でも殴りダメでるし魔法ダメージも見た目にうれしい値が出る。
相方が殴りプリとのことで、特化チェインに風付与すれば
相方にも楽しい狩場と化す。
まだ付与系は土以外もっていないみたいだが
もしこれから先のスキル構想に支障がなければ風付与に1だけふって
伊豆行ってみるといい。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 23:34 ID:89I1NmO+
- 殴りプリとセージって根本的な職特性の差の部分でベクトルが違ってて
騎士団で一緒に殴ったりすると(´・ω・`)ショボーンって感じになるね
fleeが上がったら亀地上ペアも楽しいと思うよ
オットーでお互いに支援かけて非公平ソロペアとか
ただFCASとして成り立つLvになると、
お互いソロの方が良いなぁ…と感じるかも
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 00:20 ID:657gY/jF
- 流れを無視してGvの質問。
混戦でよく同盟ギルドにディスペルしてしまうんだけど
やっぱり味方でも効果でてる?
シフト押さなくてもゴバクしちゃうから使いにくくてたまらん
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 00:31 ID:bfcdWgDa
- ラーゲ見てきたらギルド加入の件で
スキル再振りコールだらけでワロタ
MBr自体の仕様が変わったらまた再振りコールしそうだな
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 02:07 ID:1lk/RdAX
- ついにヒラヒラ実装か…
これで見た目Sageとはおさらばだっ
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 02:25 ID:KCKZN82G
- >>872
2大スキルの片方潰されたら文句も言いたくなるだろ。
まして育てづらい2-2職で我慢重ねてろくに使えるスキルもないのにこの仕打ち。
狩りではダブルキャストどころかトリプルキャストぐらいないとwizに対抗できないし
教授そのものの存在理由を問われる修正だと思うけどな。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 02:32 ID:PqD/RNED
- 砦内でMBrだが
同盟ギルドと敵対ギルドに同時にした場合
一方的に攻撃できるとか見たことあるが
修正されないなら安全にMBr出来ないかね
教授一人でギルド1つ使うがTOMか
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 02:37 ID:mK0xP46b
- コモド北は、殴りプリがスパイクもちだと楽しいよ
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 06:45 ID:e2eF0ZkV
- DEF減少効果付武器をキモゴーレムに向って振り回せるとは、相当セルフリカバリーに自信があるようだな。
セージ側は殴ってもASのダメージしか期待できないのが痛いねぇ。
>869が言うとおりまずは伊豆から、かな。
経験値効率はおさっしだがレアはあるし、伊豆4あたりで半漁人を撃退できるとなかなか楽しい。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 09:09 ID:x5f7yZbh
- >874
トリプルキャストあっても対抗できないだろw
セージ、教授云々抜きにしてSGの強さは圧倒的。
ROのPT狩りはSGで成立してるみたいなもんだ。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 09:34 ID:4Ocv1A8z
- 使いにくくなっただけで効果的にはやはり絶大。
・・・だと思うんだがどうなのか。
MBr切ったところでメモライズとか・・・霧やLP覚えようとすると
Job70前提になっちゃうし使いどころも少ないし・・・。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 10:55 ID:OY/7Bu3S
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 2垢で献身クルセを作って
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 防衛突破すればいいんだよ
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l .\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、 _/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | l. / |= ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. | l./ .! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 11:12 ID:3nEA8zaf
- >>880
kROではMAP移動で献身切れる修正が入ってる
jROも時間の問題
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 11:20 ID:OY/7Bu3S
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 12:42 ID:j6wejV3g
- 教授が2垢献身つけたぐらいで抜けられる防衛って、
敵も普通に献身で抜けてくるって意味じゃねぇかw
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 13:18 ID:sig4x5oq
- Mbrは味方のMATKを2倍にすることで、「相対的に」敵の減算MDEFを半減するスキルだったんだな。
まあ、それすら使えなくなるのなら完全に死にスキル決定だな。
今後の育成意欲が激しく萎えてるんだがどうしようかね。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 13:39 ID:LfPYhrBD
- 誰か無知な俺に教えてくれ。
まず、ヒールってMATK関係するのか?
単純にIntとレベルだけか?
もし、ヒールの回復量にMATKが関係するとしたら
廃プリのMbrつきヒールはいくつまであがるんだ?
廃プリなら3kヒール可能と聞いたので6k出るのか?
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 13:45 ID:QiDEhFqs
- >>885
ヒント:ここはsageスレ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 14:29 ID:LfPYhrBD
- だからMbrでヒール回復量は増えるのか?と聞いてるんだが。
増えるのならADでwizじゃなくプリにもMbr有効ってことになる。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 14:37 ID:Rl4Gi0oE
- ヒールはINTとLV依存なのでMbrをかけても回復量は増えない。
Sbrも同様だな。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 14:37 ID:P8CIBQu5
- 簡潔に
ヒール量とMATKは無関係
Mbrだけど、詠唱止められるなら「jで防げないプロボ」という使い方はできない?
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 14:49 ID:UfKUgFWd
- >>885,887
MBrの仕様を疑問に思う前に
ヒールの仕様を調べるor聞いて来い。
とsageスレ住民は言ってるんだよ。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 14:52 ID:4Ocv1A8z
- >>884
いや、使えるっしょ?
今までより配慮が必要になるだけで。
スタートダッシュでWIZが足りない時なんか踏ん張り効くんじゃ?
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:05 ID:MbEv5yuZ
- >>889
MBrも不死属性には無効
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:10 ID:P8CIBQu5
- orz
シラナカッタthx
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:12 ID:sig4x5oq
- >>891
途中でG抜けられなくなるっていう変更なのに、スタートダッシュ時の防衛で
どう使えって言うんだよぉ(´Д⊂)
個人的に、そのスタートダッシュでMbr使うことが一番大きいと思っていたんだ。
今まではGv始まる前から砦内にいて、Gv始まってからG抜けてMbrで良かったが、
これからは、Gv始まってからフリーの教授が砦に入り、
防衛が一段落したところで指揮者と連絡をとるなどして、
攻撃と大魔法を一時止めてもらってる間に
防衛ラインの内側へ潜り込むって手段しかなくなるということだと思うんだが。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:26 ID:Fm3rVtAQ
- >>884
減算か?乗算だと思うんだがどうだろう
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:28 ID:j6wejV3g
- 813 :(^ー^*)ノ〜さん :05/06/21 02:49 ID:P5AQoew6
MBが狩りでつかえないといってるやつは教授をもってないな
ADでつかえばガジョもデッドリーレイスも一発でおちる凶悪スキルだぞ
デッドリーレイスって不死じゃなかったっけwwww
ブースト以外でって話だったからWizにかけるって意味じゃないよなこれ。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:29 ID:TvM2/qMO
- ブーストなら確かに一撃で落ちるがなー。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:33 ID:Rl4Gi0oE
- Gv時は復帰オンラインか orz
これからは復帰方法の考察がメインになりそうだな・・・
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:36 ID:TvM2/qMO
- お前ら半年以上先の話しても、半年後がどんな状況かなんてわかんないんだぜ。
腐ったことで落ちこんでるんじゃねーよ。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:55 ID:qB7mH+8R
- ギルド脱退って確認ダイアログ出る?
もしかしたら置きテレポみたいにできるかもしれないと.
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 15:55 ID:LfPYhrBD
- ヒールは増えないか。情報くれた人Thx。
Mbrになんとか明るい光は見えないものか。
アルケミにかけてアシッドデモンストレーションのダメUPとか・・・
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 16:22 ID:wGQPSoNi
- ACFSセージにかけてダメUP。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 16:23 ID:wGQPSoNi
- FCAS・・・orz
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 16:25 ID:DBq7c9k9
- 減算にしろ乗算にしろ、倍加≠半減だけどな。言いたい事は伝わるが
>901
アシデモもMATK関係ないはず。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 16:27 ID:GFy4j7FK
- MBrの修正って、MATK2倍はやり過ぎだと思ったけど
「下方修正はもうしない」と明言してるから
別の方向から潰してきた事だろうね
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 16:47 ID:LfPYhrBD
- アシッドデモンストレーション-アクティブ, Lv 10
火炎瓶とアシッドボトルを同時にターゲットに投げて爆発を誘導する。(火炎瓶1、アシッドボトル1消費)
スキルレベルにより連打数が増加して、最終的には10連打となる。
モンスターでないキャラクターに使用すれば50%のダメージだけを与える。
爆発によって対象の武器と鎧を一定確率で損傷させたりもする。
自身のINTが高いほどダメージが増加する。
相手方のVITが高いほどダメージが増加する。
↑より、Intでダメージ依存ってことは
クルセのGXのようにMATK関わるかと思ったんだが。これもMbr無効なのか。
GDDでGXクルセにMbrとかはどうか。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 17:08 ID:ThmhvtZy
- GXの威力があがるということはその分反動もものすごいわけで。
天使鎧ならともかく普通のGXクルセがそんなものぶっ放したら
ヒールが追いつかないと思うんだが。
そりゃまぁ、深遠とか1撃になったりはするかもしれないけど。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 17:10 ID:UfKUgFWd
- MATKとintの関係を調べることから始めようか。
あとGGDならMEプリにMBrしておくのが無難。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 17:24 ID:P8CIBQu5
- ごめん何を言ってるのか理解できない。
MBrは通常フィールドでは人に向けては使えないはず。
GGDって何?ADのこと?
ADで使うなら普通にWizにやりゃいいと思うが、
砦で抜けれなくなったらADでも同様になる可能性があるな。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 17:25 ID:qTGc22E0
- この流れなら質問できる!!
非同盟ならMBrかけれるけど、
非同盟でもPT組んでしまうと、MBrはかけれないであってる?
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 17:30 ID:x3jNg6vI
- LfPYhrBDはINT依存スキルとMATK依存スキルの差を調べてから来てくれ。各職のテンプレ見ればわかるはずだ。
MBrの仕様以外の調べれば間違いのわかることを思いつくまま書かれても情報交換にはならん。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 18:02 ID:x5f7yZbh
- 再振りを望むだけですよ。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 18:48 ID:BKav//sJ
- ADどころかGvもしてないし教授ももってないが908の意味は普通に分かるぞ?
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 18:55 ID:KCKZN82G
- >>905
脳内GVerは帰ってくれよ。
既出だがギルド脱退加入云々の修正は、同盟の旗戻り裏技が是か否かという事で
前からGVerの間でモメてて、これに対して動が答えを出しただけ。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 19:25 ID:j6wejV3g
- そもそもMBrは本来敵に使うために設計されてるわけで、
味方に使ってデメリット部分を適応させようというのは
重力に対して好意的に見ればバグ利用に近い。
今までは本来とは異なる使い方で良い目を見ていただけの話で、
今回の修正も、本来の性能に戻っただけともいえる。
だから再振り云々はお門違い、だと思うのだけれどね。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 19:39 ID:P8CIBQu5
- 本来debuffスキルのはずなのに、
肝心のdebuff性能がゴミで副作用のbuff性能が高すぎるってのが問題なんだよな…
むしろ調整すべきはそっちだよね。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 19:39 ID:KCKZN82G
- 動の魔法職イジメも半端ないからな。
古くはマジックコートにスロがつかないとか
アクセのステアップカードでINTだけないとか
除算MDEF減少スキルがないところかから始まって
追加ギルドスキルで火力ステ増幅スキルのうちINTだけないとか
Mbrが減算MDEFのみ対象MATK200%とかもうね、アフォかと。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 19:40 ID:x5f7yZbh
- あの仕様で敵に使うと言うのもはなはだ疑問が残るが・・・
対人だと「減算」Mdef下げる意味があるのってWizとかプリだし・・・
Wizにかけるとか自殺以外の何者でもないし。
まぁリビオには使えますよ、リビオには。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 19:55 ID:bfcdWgDa
- >>914
ラーゲだとメモライズ潰し以外の意見を見た事無いのだけど
旗戻りの是否云々のソースよろ
>>916
1次スキルのプロボックですら除算DEFが下がるのにな
動は魔法の仕様にはやたらと厳しい気がする
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 21:10 ID:JqbaRqZ/
- >>917
アフォなのはおまえ
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 22:33 ID:HHWkc2Xq
- 俺が一番アフォってことで
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 00:01 ID:gda5KyL0
- 重力が魔法好きなのは
RPGのアークトゥルスから変わってないな
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 00:22 ID:rvFt7GNH
- >>910
違う
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 15:01 ID:HSv8zrqC
- 魔法いじめって・・・、SGアホみたいに強いじゃんw
追加スキルやら仕様変更もてんこ盛じゃん。
Wizはね・・・・・・
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 15:04 ID:6snA1gCD
- 敢えて言おう!
AMP
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 15:55 ID:5DE40AFx
- 俺もROの魔法は優遇されすぎていると思うんだけど
他のゲームだとボルト1うつのに触媒居るMMOだってあるし
高レベルな魔法でも通常攻撃にすら劣るのも多々
ROの中だけで比べても
サイズや種族補正無視
しかも必中で詠唱さえ完了すれば100%魔法が成功する
コストパフォーマンスの面でみても○
魔法自体が恵まれてないわけではない
対人とローコストなソロ狩り以外でセージの需要が低いのは認める(´-`)・・・
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:14 ID:dFyi1ClT
- SGは確かに強い方のスキルに入るが、それ以外の魔法はINT-DEX2極ですら
貧弱で使い物にならないのを忘れているんじゃないか?
SG以外の魔法がどれだけしょぼいかはセージが一番よく知ってると思ってたが。
ただ対人では申し分ない強さだけどね…
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:17 ID:D0Uva8sL
- JTとWBLが弱いと言い切れるのかお前は。
セージからしてみたら狩りで微妙なLOVやMSですら羨ましい。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:18 ID:lOOeMfst
- FCAS的な要望だと属性付与の他にも物理攻撃支援スキルが欲しいな。
学者っぽく「種族研究」とかって武器に種族特化付与できたりしたら楽しいかも。
こんな要望出したらまた白人の外人男性に睨まれそうだけどな。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:24 ID:dFyi1ClT
- >>928
まあそういきり立つなよ。
JT→汎用性の低い風属性にMATK等倍スキルときては強くはない。弱くもないが。
WBL→前提条件が厳しすぎてTOM。対人はそれなりに使いどころあるが。
セージからしてみたら→論点はROの魔法が弱いかという事じゃないの?
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:31 ID:p6XXuydB
- JTの強さはディレイ0だろ('A`)
I-Dセージやっててディレイ0の魔法が欲しいとどれだけ思ったことか。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:01 ID:9sIZUm35
- >>931
激しく同意。セージの単体秒間ダメはディレイに阻まれて頭打ちになる
JTの等倍しか見えてないやつはかなり意味がわからん
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:05 ID:AEQX060C
- まあ、確かにゲーム初期では魔法が強かったんだが
現在の装備やらが充実して
特化武器も増え、高レベルになってきてからは
逆転しているのはあるな。
I>Dじゃないと火力が出せないが
騎士やらはVITステでも高火力だせるし。
実際後衛なしでGH最下層なんていけたりもしてしまう。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:05 ID:D0Uva8sL
- WBLあったら窓手もかなり楽だよなー。
FCあるからFWすらなしにWBLだけで窓手サクサク狩れちまうぜ。
どんなピンチな状況からでも一撃リセットのSGに頼りきってると、[dFyi1ClT]みたいなのが育っちまうんだよな。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:16 ID:uh9OfWPQ
- そうだな、ROの魔法は決して弱いわけじゃない。
問題は闇属性が風水火地念に対し圧倒的な防御効果を持っているのに対し、
基本的に魔法はそれらの属性でしか構成されていないということだろう。
さらに、ATKなら簡単に4倍以上になるスキルがあるが、
MATKには(セージは特に)何倍化もするスキルが無いことが拍車をかけている。
魔法が弱いのではなく、物理が強すぎるのだ。
聖属性とは言わないが、せめて無属性ボルトがあっても罰は当たらない気もする。
このゲームの魔法使いは、魔力を純粋な力に変えるという事を知らないのかな・・・
・・・ごめん、MCの存在忘れてたorz
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:17 ID:zP0SiYNc
- WBl中に歩こうとすると、セルフゴムヨーヨーの出来上がりだぜ
っていうかWizでもFW無しで窓手WBl狩り出来るぜ
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:18 ID:dFyi1ClT
- ディレイでいうなら物理攻撃職のそれとは比較にならない。
wizがセージより強いスキルを持ってるからSG以外の魔法が強いのは証明できない。
ROの魔法職の利点は金が掛からずにそれなりの強さを持てる事、
だがその反面伸びしろがほとんどなく、火力が頭打ちになりやすいのを無視したらマズイだろ。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:26 ID:GXV2OpLQ
- ID二極ってのはいわば防御ステを全部捨てて攻撃ステに特化してるわけで、
(FWやらで防御できるにせよ。ていうか昔は殆どいなかったよなID型なんて
この攻撃特化型が、VITでガチガチに固めたまず死なないような騎士やらと
火力で並んでいるって時点でおかしいとは思いませんか。
火力特化職が攻撃ステINTをカンストを前提に、やっと火力で追いつく
(むしろ一部スキル以外は完全に負けてる)というこの現状に疑問を抱きませんか。
TankとNukerの役割が完全に破綻してる。
SGだろうがWBだろうが、魔法が強いんじゃなくてその特定スキルが強いだけ。
どんなピンチな状況からでも一撃必殺のWBに頼りきってると(ry
とか言ってみますか?
その一部スキルを弱体化して、代わりにMATK自体の計算式を根底から強化して欲しいものだが。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:32 ID:Ne974MMl
- セージがSG使えれば問題ないんだYO!
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:33 ID:75gvMh/B
- MDEFと属性テーブルの再調整くらいは欲しいな。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:36 ID:dFyi1ClT
- スペルブレイカーがMDEF版プロボックだったら全て解決なんだがな。
マインドブレイカーは別スキルに差し替えといてくれ。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:37 ID:afTZk5L+
- 範囲攻撃にもダブルキャストが乗れば…。
仮にもマジの上位なんだし、もうちょっとINT型向けのスキルがあってもいいじゃない。
妄想スレ| λ。。。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:45 ID:i3hGcuXX
- つ[ASで発動した魔法はMDEF無視]
もしくは魔法版発頸とか次の魔法を無属性化するスキル
SGを下げるわけにはいかんだろうから
変則的な仕様でセージ側を上げるしか無いだろうね
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:50 ID:AEQX060C
- 後衛(VITプリ)&後衛ペア
前衛&後衛(支援のみ)
がPTでは一番おいしい現状がバランスの悪さを物語ってはいるよな
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:08 ID:l0v1mjfu
- セージはこのままで良いと思うな
86FCASだけど、十分強いと思うけど
まぁ、強化されたらそれはそれで良いのかも?
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:14 ID:9sIZUm35
- >>938
お前は比較対象が槍しかないのか?
槍と比べて上回ってる職なんざほとんどねぇよ
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:21 ID:fTdvQk8v
- ROのシステムは、ステ上昇に対する効果上昇のバランスが極端すぎるのが問題だと思う。
INT98,100,105,110,112,115,120これだけでの違いでなんであんなに攻撃力の差がつくんだよ。.
詠唱時間(DEX)も、0->30と100->130で効果違いすぎ。
だから、強くなろうと思ったらカンストが「最低条件」になってしまう。
なのにFleeやHitには加重値の補正が全く無い。
AGIやLUKなんかカンストすることに意味を見出すことが難しい(趣味ステ以外)
あ、LUKは製造ならカンストしたいところだな。
以前...コモドだっけ?
それ以前のSP/HP回復量の極端な式が修正されて、低レベルでもそこそこ回復するように修正されたが、
現在のATK、MATK、ASPD、詠唱時間についても、計算式を見直して欲しい。
それに伴ってモンスターのステも再調整が必要になるだろうけど...
....と、ステカンストなんか絶対不可能なサマルセージが戯言を言ってみる。
あ、TOM先生おはようございます。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:25 ID:GjnUVKqN
- 0→30と100→130じゃ必要ステPも装備縛りも違うけどな
極めたご褒美みたいなもんじゃないのか
- 949 名前:947 投稿日:05/06/23 18:26 ID:fTdvQk8v
- うおっ、文章おかしいし orz
>INT98,100,105,110,112,115,120これだけでの違いでなんであんなに攻撃力の差がつくんだよ。.
「これだけの違いで」で補間よろ m(_ _)m
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:28 ID:GjnUVKqN
- んで>>416のを使うのか今の>>1でいいのか
賢者(Magician,Sage)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/xxxxxxxxxx
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/xxxxxxxxxx
■関連サイト■
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill/ ※Code機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
-【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://romap.xrea.jp/
※まずテンプレサイト、関連サイトをお読みください。
※Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
- 951 名前:947 投稿日:05/06/23 18:31 ID:fTdvQk8v
- スキルシミュレータは /skill2/ で。
それ以外はいいんじゃないかな。
- 952 名前:セージスレ〜賢者に関する情報交換〜 ◆bBolJZZGWw 投稿日:05/06/23 18:36 ID:GjnUVKqN
- 賢者(Magician,Sage,Professor)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1117502659/
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1117502659/
■関連サイト■
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill2/ ※Code機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
-【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://ro.deny.jp/
※まずテンプレサイト、関連サイトをお読みください。
※Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
----------------------------------------------------------------------------------------------
一行目にProfessor追加、スキルシミュリンクを転生対応版に
RagnarokOnlineMAPが移転らしいので変更
ってことで行ってくる
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:37 ID:GXV2OpLQ
- >>946
何か問題が?
というか、奇しくも自分で答え言ってるじゃないか。
>槍と比べて上回ってる職なんざほとんどねぇよ
Tankにあの火力は不相応。
全職随一の防御力を持っていながら、
ピアース、BDSで単体範囲ともに火力も完備。
別に力士叩きに持って行くつもりも無いけどさ。
Int(DEX)とSTR(DEX)が攻撃ステ、AGIとVITが防御ステとするなら、
I-Aの魔法型がS-Vの前衛と同等度の火力を有して欲しいものだが。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:39 ID:GXV2OpLQ
- I-Aの魔法型とS-Vの前衛は かな
I-A強化しるって意図じゃないし
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 18:54 ID:9sIZUm35
- >>953
S-V前衛で魔法職より火力ある職って力士以外存在するのか(;´Д`)?
AGIもDEXも単純な攻撃防御ステじゃないし。
DEXとINT、STRとAGIは親和性が高いのにそれから外れて強い力士は
元々のスペックにピアスBDSがあるからだけじゃん。
隣の芝だろうから、力士以外のS-V前衛でもやってみろって。
プリなしで狩りに行く気が激しくうせると思うぞ?
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:07 ID:5DE40AFx
- とりあえず コストもあるっしょ
本来イレギュラーな2垢支援除いたら
ソロの単体火力とspを含めたコストパフォーマンスってそんなバランス悪いかね
まぁ 魔法職で他の職業に並べようと思ったら
MATKを下げて 魔法にカード効果適応させるのと
FPみたいな お金をかけるスキルの追加か
セージの魔法職ってコスト0なんだから
比べるなら他の職業の通常攻撃か
二垢支援ない状態のでのスキルを含めた時間単位の火力かね
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:30 ID:GXV2OpLQ
- >>955
一番判りやすそうな力士を挙げたので誤解を招いたかもしれない。
別に前衛ならAGI型でも構わない。
魔法職におけるボルト等の魔法は前衛職の通常攻撃に相当するのには異論は無いと思う。
さて、A>S>D等の前衛の通常攻撃とI>A魔法職の通常魔法を比較した時に、
魔法職側は攻撃ステをカンスト近くまで降っているにも関わらず、
STRDEXを抑えている前衛と火力差がほぼ無いんじゃないか?ということが言いたかった。
この例でいえば、S>D>AとI>Aが並んで然り、ということ。
I-DはS-Dに相当するのじゃないのか、ということ。
もちろんこの論法で行くならFWやIW等、ノーリスクで防御が可能なスキルは
魔法職側の大幅なメリットになってしまうので修正の必要があるが。
連投しすぎなだ俺
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:34 ID:6snA1gCD
- まぁ役割分担の行き着く先はFFのような「PT強要ゲー」だから、
ソロでもちまちまと遊べるし趣味ステ趣味スキルが許容される現状でいいと思うよ。
「落:FCAS95」が臨時広場で5時間放置とかそんなROは嫌だ…
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:35 ID:9sIZUm35
- 最後にもう一度これだけ。
STRとAGI、INTとDEXはそれぞれ親和性が高い(INT職のDEXは普通に防御にもなる)
比較対象入れ替えれば妥当ってことに気づくはず。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:58 ID:e8iyOIk/
- セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#33
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119524294/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1119524294&ls=50
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:00 ID:GjnUVKqN
- >>960
早いな
早いな
誘導しようと思って依頼スレ見てたのに
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:02 ID:afTZk5L+
- >>960
誘導おつん
魔法職のボルトが通常攻撃に相当するのはいいが
そうなるとsageの攻撃スキルってHDしかないんだよな。
HDは別に弱くないけど、もうちょっと何かあってもいいと思う。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:17 ID:5DE40AFx
- セージは戦闘補助職だからな
ただRoは敵の足止めするぐらいなら
殺したほうが早いからいまいち
クルセみたいにヒールが使えればまだ変わったんだろうが
2-2実装したときに
int−dexのPT特化支援セージになった同士をちょっと思い出した
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:28 ID:M+3Xkj+h
- じゃあ生体実験研究所の影wizとかの大魔法阻止に
スペルブレイカーの出番があることでも祈ろうか(ノ∀`)
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 22:02 ID:rsnTlt/n
- 新スレが汚されてるぞ。もう夏か。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 22:55 ID:FBcznukc
- つーかさ、これでいいじゃん
SG=魔法
その他=手品
手品だと思えば、弱くても我慢できる範囲だと思う
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:18 ID:RWkDT/qn
- あのな、そんなにSGが強いだの前衛やwizが優遇されてるだの言ってるけどさ、
じゃぁなんでお前らはセージやってるんだと
愚痴るなら素直にwizや騎士やればいいじゃん
教授になるためにセージやってるやつらもそれわかってる上でセージやってるんだろ
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:21 ID:FBcznukc
- なんでって、輪っかがあるからに決まってるだろ
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:24 ID:ZvItEXSY
- 簡単じゃない。sageがやりたいからやってるんだろ。
やりたい職業が不遇だから愚痴ってんでしょ。そう思わなければ愚痴らないだけ。
日本は税金が高いと思うなら素直にサウジアラビアなりクウェートに行けばいいじゃんってか?
まあ、自分らが不遇というよりむしろバランスの悪さがあからさま過ぎるというところが問題ということでないのかい
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:27 ID:zWEMXZwu
- 流れを変えて申し訳ありません。
私は今Gv,Pvで使えるセージを育成している途中なのですが
ステはD(カンスト)>I(補修込60)=V(補修込60)>S(残SP)の予定です
(現状ですと補修抜きで54/40のI52 D58 ほかは初期値,スキルはFB10FB5FW10SC10サイト1LB1CB1です)
ステに影響する装備は矢林檎ゼロムクリプ(グローブ)DDロッドです
現在スキル振りになやんでいるのですが
現在振る予定のスキルはこんな感じです
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakfkeKboebaCgAkDrA1Jy
残りSP2でキャストキャンセルを5にするかマジックロッドを3にしようか悩んでいるんですが、
どちらの方が役に立てると思いますか?
キャストキャンセルを4にし、マジックロッドを3にするというのも考えています
どの選択肢が一番役に立てるでしょうか?
お手数ですがよろしければご回答お願いします
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:33 ID:zWEMXZwu
- すいません、キャストキャンセルではなくスペルブレイカーでした・・・
本当にすみません
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:42 ID:afTZk5L+
- マジックロッドは1じゃ役にたたない。使うなら3にするべし。3でもラグきついと無理だけど。
ブレイカーは正直微妙。3でいいと思う。
属性場ひとつ5にしてみるのもいいかもね。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:43 ID:afTZk5L+
- あーあとINT60で窓手狩るつもりなら覚悟したほうがいいよ。
FW→FB10×2で倒せないくらいだから。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:55 ID:FBcznukc
- 水場5か火場5か水付与4辺りを勧めるなあ
SpBは吸収効果なんていらんからディスペルの前提じゃなければ1まで
落としたいぐらいだし、MRは実戦で使う機会が余りないし使うなら5は欲しい
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 23:56 ID:647RcFuI
- int60ならstrに60振ったほうが狩りも楽そうだな・・・
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 02:35 ID:asQX+FfR
- 狩りはあれだが、対人ならMRよりSpBの方がいい
MR5は吸えたとしてその間にBOXされて乙る・・・
吸わなくてもどっちみちBOXされて乙るけど('A`)
今から対人目指すならI>Dとかの狩りステでさっさと教授にした方がいい
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 08:46 ID:/VBeNYTH
- >>969
やりたい職業が不遇だから愚痴ってる?
じゃぁなんでセージがやりたいんだ?不遇なのにやりたいのか?
仮に見た目で選んだとすると、それはセージの性能も踏まえた上でその不遇さよりも見た目を選んだということだろ。
作ってから性能の悪さに気づいたのなら今からでも作り直せばいいだけの話。
日本の税金でんでんとかどんな屁理屈だよ。
移籍することとキャラ変えることが同じくらい面倒で大変なことなのか?
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 08:56 ID:nnHBOx72
- /VBeNYTHはなんでこんなに必死なんだろう。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:00 ID:OF99bJY5
- /VBeNYTHはROの世界に就職してるからだよ
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:18 ID:bSVr2HY/
- よーくかんがえよー バランスだいじだよー うーっうー うーっうっうううー
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:40 ID:ZCYMd03w
- >>977
バカなことを言っちゃいけない。貴様は動のバランスがいいと思っているのか?
ラグナロクは元々PTで狩りするのを楽しむゲームだろ。
んなことを言っているから、PTでのけ者にされる職が出てくるんだ。
すでに範囲高火力の無い職はPTに居場所など無いんだ。特に臨時とかな。
だから、我々輪っかスキーはセージが火力面で不遇であると、狩りでPTに居場所がな
いんだと声を上げ続けなければいけないのだ。
じゃあ高火力の職をやれよというのは、むしろこのスレでは禁句。ここはセージスレなのだから。
みんな気づくよな?
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:43 ID:rIvOXBCv
- 何でもいい。
セージ専用の攻撃魔法一つぐらい増えればそれが弱くても俺たちは満足なんだ!
目立ってセージになってもメインはマジ魔法除く攻撃方法が無い(AS除く)からだ。
仮に教授で各モンスターにSPがありソウルチェンジやバーン有効とかなら(色々リスク多いし役に立たないけど)変わったのかも知れない。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:46 ID:i+nhnWLm
- >>981
PT前提でも対人と狩りで需要が違う気もするけど。
対人じゃセージ、教授は新2次実装された時から今でもPT枠に必須職だよ
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 10:18 ID:GSHvweD2
- 一つ疑問に思ったんだけどさ・・・
ロキなし大魔法防衛抜けるのに自陣WoFって使えるかな?
LPの方が優秀なのは当たり前として使えるかどうか
やったことのある人が居たら聞いてみたく。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 10:48 ID:ZCYMd03w
- >>984
>ロキなし大魔法防衛抜けるのに自陣WoFって使えるかな?
自分に霧掛けても大魔法はくらうでしょ。
でも、単体指定スキルはかわせるはずなので
WPくぐった直後に自陣WoFするのはいいと思う。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:15 ID:/VBeNYTH
- >>981
バランスがいいとは思っていないが、10種類以上ある職の中であえてセージを選んだ理由がそれぞれにあるはずだろ。
まさかPT狩りに貢献したくてセージやってるわけじゃないよな。
輪っかが好きでセージやってるやつも、輪っかの有無とPTでの貢献度を天秤にかけた時に輪っか側に傾いたからセージやってるんだろ?
それを踏まえた上で選んだくせに不遇だのなんだの言うなんてまるでガキのわがままとしか思えないな。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:17 ID:5SGiPfhj
- ソウルバーン→ソウルチェンジって
ギニューみたいだな(*´Д`)
ディレイあるみたいだけど
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:28 ID:ZCYMd03w
- 981です。
自分で書くのもどうかと思ったが、マジレスついてしまったので、書いておきます。
ヒント:縦読み
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:30 ID:X/tEH8kY
- >>986
つまりプリ騎士WizしかいないROが君の望むところだと言うことか。
バランスの是正を望んで何が悪いと言うのか。
PT狩りに貢献したくて作ったんじゃない、と言うが、
本来セージはBufferだぞ。その支援が微妙すぎるから
代わりに火力寄越せっつー話になってるだけだろ。
昔々セージのスキルが天候制御だった未実装の頃、
「2−2が実装できないのは、セージの天候制御でWizが強くなりすぎて
バランス崩壊するからです」
とか言われてたのが懐かしい。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:31 ID:SpZKo+Qg
- >>988
スレの空気考えるとドン引き
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 12:02 ID:bSVr2HY/
- 情報サイトとか見ないで、PT狩りに貢献したいと思ってセージ作ったやつぁどうなるんだろう・・・
そんなに悪いことか?
実際PT狩りに拾われるか拾われないかはともかく・・・
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 12:05 ID:2RsMv8+2
- /VBeNYTHは叩きスレでも嫌われてるいつもの人だろ。埋めだからいいけど普段はスルーだ。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:07 ID:ZKT37HgA
- 埋めついでに質問
教授ならintがあってもなくても
生命力置換→ソウルチェンジで無尽蔵にSPあげれる?
HPが3000で生命力置換lv5すればHP2700になってSP増えるのは150という計算であってますか
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:26 ID:v8Vq/Nwh
- バランスバランスっつーけど、全職狩りで同じような強さをもつのがバランスか?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:28 ID:VrxBTQiD
- 直接的な強さじゃなくても需要を一定にするのがバランスだ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:31 ID:v8Vq/Nwh
- 対人と属性付与でかなり需要あるぞ
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:51 ID:KDZvWxnM
- >>992
プギャーするのもマンドクセ
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 14:53 ID:g8LlJfIN
- 1000ほしい
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 14:54 ID:g8LlJfIN
- 1000
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 14:54 ID:g8LlJfIN
- 1
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB [ MMOBBS ]