■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【明日はきっと】貧乏に胸を張れ22【明るい日】
1 名前:Akemino ★ 投稿日:05/06/08 15:52 ID:???
・Mレアも高級カードも手にしたことない
・何かを売れば売った後に値上がりする
・ミルク代金にも苦労する
・カプラ代が無くて、街間移動は全て徒歩になる
・でも、貧乏でも楽しいからいいさ!!
・だけど、やっぱりお金が欲しい時もある・・・

ここはそんな人の為の、貧しい中でも前向きにROを楽しむスレッドです。

職ステ叩きは禁止です。愛着のあるキャラで卒業を目指したっていーじゃない。
過度の自虐は禁止です。特に親切なアドバイスに対して否定的なレスを返さないように。
貧乏の揶揄は禁止です。みんな最初は貧しかった。
青箱、精錬による自己破産者の居場所はありません。該当スレで頑張ってください。
リアルLuk依存度の高い話題は極力控えめに。ギャンブルはダメ、ゼッタイ。
もちろんBOTの話題は完全スルーで。

貧しいことは罪じゃない。ここは貧乏さんが主役のスレ。
出ない出ないと嘆くより、進んで狩りに出かけましょう。出るまで叩け。
金が無いときは創意工夫、お願い地蔵は努力するものに微笑みます。
お金で買えないものがある。お金に目がくらんで大切なものを失わないように。


効率は無くてはならないものじゃない。
心の栄養を蓄えて、いつか花を咲かせましょう。
ちなみにナイチチ萌えは該当スレにお引き取り下さい。

直前スレ
【相場変動?】貧乏に胸を張れ21【関係無いね】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1116736931/

2 名前:Akemino ★ 投稿日:05/06/08 15:52 ID:???
■関連・参考スレ■
効率、お金稼ぎスレに合わない貧乏臭い話はここで。
ちょっと豪華な話はそれぞれのスレで。

効率!効率!効率!〜手段が目的に8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113806438/
【全職対応】お金の稼ぎ方スレLv9【情報交換】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1117680451/
質問スレッド その50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1117268863/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv18
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1117359691/
【RO貧乏たちの溜まり場 inらいぶろ】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108554567/l50


■貧乏ならば頭を使え。狩場を見極め、相場を読め■
貧乏に胸を張れ まとめサイト
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~binbo/
RO店価格調査隊
ttp://ro-price.net/
ろ。マーケットリサーチングファウンデーション
ttp://rodb.at-x.net/
くさむしれ。
ttp://moruhi.poke1.jp/kusa/kusamushire.html
zeny期待値計算機
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ruin/ro/zenycalc.shtml
金銭効率計算機
ttp://poring.s59.xrea.com/zenycalc.html

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:04 ID:SrspMU4l
3ゲト!

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:09 ID:PR6BuJBd
しまった。まとめスレは↓になってるんだった。4げと。
ttp://f45.aaa.livedoor.jp/~binbo/
#更新されてないけど・・・誰かWiki作ってくれんかのう。
----------
    _, ,_  パーン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜д゜)      < 青箱は確実に財布を蝕みます
   ⊂彡☆))Д´) \_____________

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 謙虚さが大事じゃ!
    /  ./\    \_________
  /  ./( ・ ).\ o〇 
/_____/ .( ゚Д゚) \クワッ!
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
  || || || ||./,,, |ゝ iii~
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 捜し物は何ですか♪ お金になるレアですか ♪
             | 時間沸きを レア持ちを♪ 
             | 狙っていても 見つからないのに ♪
             | まだまだ 探す気ですか ♪
             | それより  僕を拾いませんか♪
             | 収集品を 収集品を 貯めて売ろうと思いませんか ♪
         ∧ ∧ < ウウウ〜♪ア〜♪ ア〜♪  
         ( ゚Д゚)  \_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__ カタカタ
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| FM-V |\

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 16:10 ID:PR6BuJBd
ついでに5げと。
----------
■情報公開用テンプレ■
・質問の際は質問だけでなく、別スロのキャラ、現在の状況や将来の展望も詳細に。

【狩場・装備質問用】
*****(職業)@*****鯖 Base**/Job**
主要スキル : *****(主な使用スキルを書きます)
Str** Agi** Vit** Int** Dex** Luk** Flee*** Hit*** Def**

使用武器 : ***(持っている武器を書きます)
使用防具 : ***(持っている防具を書きます)
回復資材 : ***(普段使用している回復アイテムを書きます)
狩り時間 : ***(自分が狩りに費やせる時間を書きます)


【狩場情報公開用】
*****(職業)@*****鯖 Base**/Job**
主要スキル : *****(主な使用スキルを書きます)
Str** Agi** Vit** Int** Dex** Luk** Flee*** Hit*** Def**

狩場    : *****
使用武器 : *****(使用した武器を書きます)
使用防具 : *****(使用した防具を書きます)
回復資材 : *****(回復アイテム、積載重量を書きます)
経験効率 : *****(1時間における経験効率を書きます)
金銭効率 : *****(1時間における金銭効率を書きます)
狩り時間 : *****(1回の滞在可能時間、狩場にいた時刻など)
狩り方式 : *****(移動狩り、テレポ、定点狩りなど)

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:14 ID:bDFRyfK8
6(σ゚∀゚)σゲッツ!!

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:21 ID:/11+2aM8
>>1 乙であります!
キャンセル気味に7ゲト。
それと皆!聞いてくれよ!露天で掘り出し物買ったんだ!
「+9Qダムドマイン 1.2M」
俺の鯖だとc4枚分の半値だぜフゥーハハー!

・・・GVしませんが・・・。
・・・クッキーはとうに卒業レベルですが・・・。
・・・何より今使ったのは木琴貯金の一部ですが・・・。

・・・

(((((((;゚Д゚)))))))

おk、ポリン島にいってくる。
ヨーシパパ真珠ゲットしちゃうぞー('∀`)

 ∧‖∧

<武器は狩場にあわせて作りましょう。衝動買いは控えめに。>

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 18:49 ID:XjMEzHQY
買取屋にでも売ってくればいいんじゃまいか?
ただしその場合は即売らないで何件か回ること

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:00 ID:Nu05H75D
>>7
Gvで使うにしても+7Tダムドグラ。アサでもカタールに挿してクリ出した方がいいからマインは使わない。
なんていうかゴミ武器買うのやめないとお金たまらないよ。

>>8
買取屋が買い取るわけ無いでしょう…

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 19:32 ID:twyPMiUo
>>7
新Lv4武器が実装されたらアクエン狩り用に売れるかもしれん。
気長に露天に並べててみてはいかがか。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 20:03 ID:9DvPSbds
>>7
ババ抜きのババだな。1Mぐらいで並べてみてはどうか。そのうち
君みたいな誰かが買ってここに報告にくるかもしれん。

12 名前: 投稿日:05/06/08 21:24 ID:/11+2aM8
メシ喰ってサッカー見てるうちにこんなに親身のレスが!?Σ(゚Д゚ ; 三 ; ゚Д゚)??!
みんなアドバイスアリガトウ・゚・(ノД`)・゚・

どうも完全な無駄遣いみたいだったね・・・反省。
折角買っちゃったものだし、倉庫の装備欄の一番下に入れて
衝動買いしたいときに眺めることにするよ。

この穴埋めるために相方のケミさんと竜城D1でキノコ狩ってくる。
既出だろうけど黒キノコ即沸きの所があって、
場所柄のせいかあまりキープもされてないんでオススメです。
赤クマとか青クマ出てくるのが辛いけどね(ノ∀`)

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 21:49 ID:XjMEzHQY
>>12
>この穴埋めるために相方のケミさんと竜城D1でキノコ狩ってくる。

その倍額で+9Qダムドマイン買うからそのケミさんくれ
とっくに卒業した身だが心が寒いままなんだorz

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 23:22 ID:Y3GsnZQF
前スレを見て

最近の人たちは生活水準が高いなぁ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/08 23:37 ID:iJ73CD52
>>13
で…そのケミさんが男だったらどうするつもりかね?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:29 ID:u1zWmnUN
>>995
> >>988
> わざわざ経験値を減らしたい意味が分からないんだけど?
> 別に金が無い状態でレベル上がってもいいじゃん。
> レベルがあがった分それだけ行ける狩場が増えて金銭効率もあがるんじゃ?

装備が整わないままレベルだけが上がると、臨時とかG狩りとかしたときに、致命的ともなる装備差が出来てしまう。
ソロ気質ならともかく、公平ギルドで公平狩りが前提の場合、装備がいつまで経っても整わない、一人だけいつのまにか最高レベルってのは辛いかもしれないぞ。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 00:51 ID:TT48qzfy
>>16
自分は50転職支援アコでその苦労したので、マジはソロG50%上納で育てたクチです。
主に臨時ででしたが、装備面もさることながら
慣れてない職の育成だとスローペースでコツとかも覚えられるのでかなり助けられますた。
普通に育てた50転職の場合、大体ベースLv65までいっちゃうので
アコでもその頃の臨時となると周りはみんな二次職なんで
狩場も監獄なんて無茶ありましたなあ(大抵はもう一人の支援をプリにしてフォローされるのですが)

主にPTプレイを楽しみたい人にはマジオヌヌメノヌスヌレ。

18 名前:17 投稿日:05/06/09 01:13 ID:TT48qzfy
補足。
経験値上納って通用するの50転職アリな後衛(マジ?)・支援職限定なのかも。
前衛は中レベル以降、とっとと転職するし
直接敵と対峙するポジションだからか臨時なんか行くと必須装備が卒業装備な部分があるし、
レベル上げて地力をつけて、それこそ前スレ>>995の言う通り金銭効率上げて装備を整えていった方がよさげ。
つーか、前衛職で貧乏だとソロ気質にならさるを得ないというか
うちの持ちキャラがそんな感じなのであります。
イミュンも三減盾も過剰装備もないVIT騎士とか。
時々ソフトユーザーな仲間内で狩りに行ったりする分には何の問題もないんですけれども。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 03:35 ID:/GjqVfs6
新鯖に移住して1週間で10M貯めた俺が参上しましたよ

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 03:37 ID:74eamJws
>>19
そのノウハウを是非伝授して頂きたい

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 04:42 ID:+PeiVQTP
前スレに上がっていたもの。見てみたら結構良い感じかも。

収集品の説明と使い道のあるもののリスト。
 ttp://game.surpara.com/ragnarok/ro_item.php

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 05:30 ID:AKdLHCS8
>>20
引篭もり・無職

23 名前:前990 投稿日:05/06/09 08:23 ID:MQeRKlnz
>>21
こういうのローカルに保存&画像入れてプリントアウト、清算時必ず商人出してる。
何パッチ後だかから追加してなくて情報古いけど、手書きメモがモリモリと…。
結局露店に出さずに ギルメンが髪形変えるとき、転職する時の便利屋さんになってるがな〜

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 08:33 ID:Py3d4Udp
>>18
臨時を利用して50転職目指すなら職問わず有効。
50転職の是非は職と好みに依るので省略。
確かに前衛だとGD3より先の監獄だと辛い。
貧乏でPT職前衛ってのが貧乏一直線な辛い選択だからな。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 10:20 ID:hfQNjGA2
転職した後PTで稼ぐこと期待して、
なけなしのお金を使いつつ、少しでもJOBのいい狩場へ行く
そしてようやく転職し、そこでPTに参加して思い知らされる現実
転職のために使ってしまったので蓄えもほとんどない
結局想像してたのより辛いことに耐え切れなくなってキャラ作り直し

という貧乏の堂々巡りになってる奴もたまに見かける

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 10:22 ID:6uk7aAii
なんか荒れてたみたいだけど、アコはウィロ+蛙+ソヒが一番いいと思うよ。
プリなったらいずれエルダ、プパ、エギラかベリットあたりに買いかえればいい。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 10:53 ID:9eUk3xph
キャラ作成
→修練場のアイテムで転職までは楽
→回復剤を使い切るまで雑魚蹴散らし
→回復剤尽きる
→別スロットにキャラ作成
→1stの装備移動してさくさく転職
→回復剤を使い切るまで(ry
→1stよりも長く回復剤が持つがやはり尽きる
→別スロットにキャラ作成(商人選択)
→修練場を出たらアイテムを全部倉庫に放り込む
→1stが装備・回復剤を持って尽きるまで狩り
→尽きたら3rdを消して修練場からやりなおし ← ← ←
→修練場を出たらアイテムを全部倉庫に放り込む   .↑
→その時の気分で1st/2ndを選んで狩り          ↑
→ループ → → → → → → → → → → → ↑

これで回復剤を一切使わずに育てて、現在1st25歳 2nd22歳 @資産0の新規鯖
昔と比べて楽ね…
ちなみに1stが商人でDC取得完了、OC取得中 2ndはシーフ
店売り最強まであとちょっとってところ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 10:54 ID:9eUk3xph
ちょいMISS。失礼

> これで回復剤を一切使わずに育てて
              ↓
  これで回復剤を一切買わずに育てて

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 11:41 ID:EM1SKvSF
>>26
一部冷静な突込みがあったけど、結局それは状況しだいなんだよね。
例えばGD臨時とか行くならブレス配布後とかのSP枯渇に耐えるための
SPタンクとしてウィローが優秀だけど、アマツで狩るなら
確殺ラインを下げるためのエルダが優秀。
プパと蛙のHP300の差も、他の装備しだいで意味が薄かったりする。

だから重要なのは相談者の現状と希望なんだけど……
なんか話が進む(?)につれそれが完全に忘れられていくんだよね。
今回の場合は「大型資産は蛙cのみ」「Int高めの殴り志望」の二点。
それを忘れて直前数レスだけに反応してる人が数名おられた。

なんというか卒業生、もう少し落ち着きましょう。
アドバイスはあくまで現役生のためであって、卒業生同士の討論ならここでやる必要無い。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 11:45 ID:9QygLT67
アコ時代はHP増えれば蛙でもプパでも安いほうでいいと思われ。
オススメはエルダ+HP上がる服+エギラがいいと思う。
プリになったら靴はなんでもいいと思うが、アコ時代はSP回復力重視で。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 11:54 ID:9QygLT67
>>29
一応みてみたけど前スレ920で支援目指そうかって言ってるし
1、INT極だと育成がきついからSTRプチ振った。
2、蛙cだした
3、当人は支援を志望している

だから序盤のSTRはある程度考慮に入れて
支援アコに適したアドバイスすればいいんじゃないの?
どっかで殴りもできる支援とかかってな解釈が入ってるだけだと思う。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:01 ID:RKz0tZHD
おまいら!
ソ ル ス ケ カ ー ド

             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:14 ID:+3sFIWha
>>32
おめでてえ

昨日ボクはFD2FでBOTが出したソルスケカードを拾いました
天からの贈り物だと思いました。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:19 ID:U/3inboF
スケルトンcを手に入れた俺が来ましたよ

あとsダマを入手すればDKダマが作れるぜ

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:24 ID:6RtYEvFw
>>32
めでてぇ!

こないだプロ南でポリーンがブローチをくれました。
となりでノビさんも看護帽もらってました。

ポリーンありがとうッ

36 名前:まぢおめでとう 投稿日:05/06/09 12:29 ID:Qt/RJkua
>>32
お前はもうこのスレにくんなよ!

それといい加減アコの話はやめれ
アコプリスレ逝ってこい。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 12:59 ID:zWXNEcKd
> アコプリスレ逝ってこい。

アコプリスレが機能していないことを承知で誘導するのか?

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 13:12 ID:9eUk3xph
>>37
名前欄

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 13:40 ID:6QHdPTjb
…アコの場合Intが+2で5または6の倍数になる場合エルダ、それ以外ならウィロー、が正解だと思うんだが…
5の倍数はMatk、6の倍数の場合Sp回復速度が上がるから、とアマツでは使い分けてる自力でc入手した人間の戯言

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 14:13 ID:U5WCtzZL
エルダ程度で頻繁に確殺下がるようなら誰も苦労しないぞ。
本当に短期的にしか効果ないっぺ?

ttp://roratorio.2-d.jp/ro/

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 14:15 ID:ZeybeSRg
かなりスレ違いになるけど
MATKは5の倍数でも変わるけど7の倍数(最低値)が重要。
5の倍数でもダメージ最大値は上がるから
特定魔法n回で殺せる確率が上昇するって意味じゃいいけどナー
( ゚ー゚)Int職は5と7と6の倍数気をつければオッケーさ!
|マジスレ| λ.....

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 14:21 ID:SSTyiXye
もう、蛙ウィロとプパエルダでどっちが成長早いか確かめてみれ
まず前者だから

これでこの話終了

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 14:37 ID:7O7LkCPX
>>42
一文が余計。
>>もう、蛙ウィロとプパエルダでどっちが成長早いか確かめてみれ
>>これでこの話終了
だけで良い。
まとめてアコプリスレ逝け。あっちが機能してようがしてまいが、こっちでやるよりはよっぽど良い。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 15:29 ID:Qt/RJkua
猫線引きますか
---ニャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア---

以後【明日はきっと】貧乏に胸を張れ22【明るい日】
をお楽しみください。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 15:33 ID:eGAsGJb7
INTはエルダー帽だけでなく、スタッフやアクワンや骸骨でも調整できる
プパ服が有効なのはマジと時計ペアするときだけってことで力説するほどの物でもない、崑崙行けば直ぐ取り戻すでFA

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 16:27 ID:gQbLSx7q
まったく服でもめてるようだが・・・・




リョウホウツクレバイイジャマイカ(マロー

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 16:29 ID:7O7LkCPX
>>46ソレダ!

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 16:35 ID:EvzamzxV
きさまのようなやつはつよいぴっきかーどでもさしてしまへ

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 16:35 ID:hfQNjGA2
スケルトンcやウルフcが高くなって貧乏人にやさしくない件について。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 16:54 ID:GmUYV85+
アコにとって蛙cは非常に有効だが、場合によってはプパcもオススメです。
自分のプレイスタイル・他のキャラでの使い回し、鯖での相場等よく考えて
その蛙cを有効活用してください☆
(余裕出来たら頭cも考えよう!)

コレでいいんじゃないだろうか。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 16:55 ID:zxZ+NL9C
>>46
>(マロー

おまいは公家かと小一時間

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 17:07 ID:BURWpT74
>>49
俺は狼狩りまくって肉と化け餌集めて回復剤浮かせたついでにcもゲットした
露店商人にちょっとVIT振ってやれば誰でも出来ると思われ
商人もLv上がって一石三鳥
普通にc出るまでーで篭るよりはモチベーション維持しやすいと思う

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 17:22 ID:5bVTMiJ9
エルダーと骸骨あればINT+6上がるからな。
それも視野に入れようぜ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:09 ID:USBPal6i
蛙厨はしつこいなぁ・・・
そんなに蛙が好きなら一生蛙マップに篭って出てくんなYO

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:15 ID:EM1SKvSF
あこのはなし ここまで

ーーにゃーにゃーぶーんにゃーぶーんぶーんチーンーー

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:16 ID:YNItA0aw
貧乏スレ的に見て、ゲフェン←っていいと思わない?
低レベル狩場だが、プパ、ファブル、クリーミーで夢見れるし
俺は今、ガルム鯖にスパノビ育成中なのだが
ここはいいと思った。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:23 ID:FtIvjr6y
青草と輝く草も一本ずつあるしな


とれるとは限らんが
ゲフェン周りって地味に金銭効率高いもんなぁ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:35 ID:YNItA0aw
低レベルキャラや純製造BS見習いなどはゲフェン近辺をチェック
してもいいかもね。
ポリン叩いてるだけでも空き瓶たまるしさ

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:41 ID:gO6rzJXn
BOTの巣窟でもあるけどな。自分以外全部機械人形に見えてくるよ。
BOTもいない鯖はだれもいないしな。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:43 ID:EM1SKvSF
>>56
あそこでぽりんとチョンチョンを叩いてると、s4ナイフ&カッターがたまる。
こいつらの+10精錬品は二刀アサに多少需要があるから、
ほぼ必要金額期待値で売れる(鯖によるかもしれないから注意。BS前提)。
おみくじ感覚で小額ギャンブルがしたかったらお勧め。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 18:56 ID:YNItA0aw
>>60
都合がいいことにプラコンも現地調達できましたよ
ちょっといい感じ(^^

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/09 20:16 ID:H5LKkgpO
(´・ω・)前スレより下なのでageておきますね

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 01:16 ID:coPPTg/q
カエルはともかく頭なんてどうでもいいって。
ウィロあればいいが、金銭効率考えるとだし。
ニュマ張れる狩場いけばSPとかどうでもいいからね。
それに、SPやりくりするのも大事なことだぞ。

ついでに上納はアコはともかくWizはソロ出来るから不要かな。
支援はPTじゃないと原則上げれないから、上納する手段が生まれただけ。
(当時はアマツなんてなかった)
今はコンロンとかあるしどうでもいいよ。
50転職きついようじゃ先もきついと思うんで、さっさと転職するがまし。

ついでにゲームなんだし、狩り楽しめよなw

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 01:29 ID:7rS7cOHo
するーするー。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 02:00 ID:LVjOm0fo
WIZ装備について質問イイカナ。
WIZ用の盾買おうと思っているのだけれど、何買ったらいいのか。

今持ってるのはタラガードだけ。でもよく行く狩場は時計とノーグロード。
知り合いに聞いたらカリツが良いよと教わったけど
そんなもん買える金も無くorz

リジットかアテネかなぁと思ってるんだけど
皆さんは何がいいと思われますかー。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 02:24 ID:t0jzruV6
鯖とレベルと装備と予算とスキルが解らにゃ(ry
とりあえず無意味にアテネ買うよりリジットで即死予防したほうが数倍マシだな
それなりに高レベルまで汎用盾として使えるし
あとタラ売れば3減が2〜3枚買えると思ったが使うのな

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 02:28 ID:/iAyv5Fb
アテネはオススメできないが、リジットは新キャラ作った時にも便利
ただ、カリツ買うまで我慢して貯金をオススメする
もしくは装備品合計の精錬値の向上を考える

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 02:37 ID:YxXcui74
>65
低精錬ガードにカタシムリ挿すくらいなら店ガードを過剰
高精錬ガードにカタシムリ挿すくらいなら特殊効果やDEF+1付くCのがいい
盗虫卵orカタシムリなら盗虫卵を推薦
ステとか他装備知らんけどHP+400よりDEF2の被ダメ軽減のが優秀とは思えない
他にゃホルンなんてのもいいんじゃない?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 02:56 ID:AMJbr91T
HP低いwizなら盗虫c持っておいても良いんじゃないかな?
あとノーグって種族効くのが悪魔か動物か位しかないから
あと一番怖いのはゴーレムだし…。
それほど三減にこだわる必要は無いんじゃないかなって思うけど。

カタシムリは値段を見れば分かるけど今は価値が低いね。
極論>68みたいになるし、高精錬s盾にはあまりオススメできないしね。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 03:51 ID:rPWs67vl
待て!
一番やばいのはクマーだ!これだけは譲れない

リジッドでいいと思うようん

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 04:07 ID:j0CyR97A
熊が一番やばいのか…属性相性の問題かSGでさくっと死ぬから
やばいとか思わなかったよ…。
くまが危険だとすると動物盾も候補だね。

まあ、リジットは何処でも持っていける汎用盾だから先の長いカリツ盾
の前に持っておくと良いと思う次第。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 07:25 ID:3q9yfwcN
カリツガードは監獄特化(ソロ)
梟相手はプリが居る。
敢えて言うなら城2ペアもだがこちらはタラとどちら?と聞かれると答えに窮する。
他の狩り場でウィズが悪魔を相手取るのはまず無い。

しかしカリツ盾と言いストラウフcと言い超高額のくせに一番役立つのは転職前後のGDというのはどうなんだろうねえ……
アレか、本当だったら初期有用c×2≒カリツcなくらいのバランスで高レベルと低レベルの金の流れが生まれるはずだったのか?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 07:28 ID:slgaM9ki
>>72
カリツないと困るのははBOSSだから一番役に立つのは後半っぽ。
カリツないと困るGD臨時は行きたくないなw

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 08:24 ID:QBv/CHd0
前衛職やアコプリならまだしもマジWizがカリツなくて困るGD臨時とか泣けてくるねw

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 08:31 ID:jhlpxUln
そこでメデューサcですよ。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 10:08 ID:kecg6p6D
カリッツの話題で盛り上がってると、ここが貧乏スレだという事を忘れてしまいますな

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 10:10 ID:DpOMsepn
夢を見るのは自由だし、
その夢を追いかけるのは良いことだしな

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 10:36 ID:BMzH4bT4
普通、GD臨時の為にわざわざカリツは用意しないな。
MEペアなら話が違うけど。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 11:03 ID:QBv/CHd0
>>72
高LvDでも役にたつべ。
城だとタラ・カリツ持ち替えすると全然難易度変わるし。
MEのニブルも明らかに違う。
B-ADだと無いと有るとでは思い切り違ってくる。

ストラウフは弓職では持ち替え減らせて便利になったり。
限定条件下だけどね。
他職は知らないよ。


…ああ、夢ですよ。夢^^

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:17 ID:FLQbppu5
>>65
他の装備がどこまで揃ってるかわからんとアドバイスしにくいけど、
その狩り場しか行かないならリジットがいいと思う

でも三減盾が効かない狩り場に行くなら、盾を揃えることを考えるのは
最後でいいと思う
他に必要なものがあるならそっちを優先すべき

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:34 ID:g2kDv8vT
>>65
属性鎧買えば。時計なら風、火山なら火。盾なら
魔法対策にホルンでも買えばいいじゃない。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 18:57 ID:jhlpxUln
稀ですが、時計4Fではクロックの地属性攻撃も飛んでくるので、
サンドマン鎧というのもベストではないけど選択肢ではあります。
安価ですが他での使い道がイマイチ。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 19:04 ID:DpOMsepn
>>82
地属性鎧着てもLv1だから、地属性攻撃は100%通る罠。
サンドマン鎧が有効なのは風属性攻撃してくる敵だけ…

クロックの地属性攻撃に有効じゃなくて、梟のLBに対して有効ジャマイカ?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 19:14 ID:jhlpxUln
そうだったのか・・・・すごい勘違いしてたんですね。
属性テーブル勉強してきます。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 19:25 ID:3X6EixlB
LB対策に風鎧にすると、地属性が150%になるので時計4でクロックも梟も倒すなら
地属性鎧のほうが風属性鎧より使い勝手がいい場合があります。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 21:50 ID:RZJFHbh/
もうそろそろ猫線を引くべきでわ……

87 名前:65 投稿日:05/06/10 22:15 ID:LVjOm0fo
ただいま帰宅した65です。
ああぁあぁ、いっぱいレスが(*´д`)ラヴ

鯖はFrayaでレベルは95です。所持金500kくらい。プリさんとペアでやることが多い。
ここで言う卒業装備は持ってるのですけど、卒業したから即リッチというわけもなく。

圧倒的にリジットお勧めが多いですね。
火山でも時計でも即死することは少ないものですから、
それならプリさんに出来るだけ負担のない装備をそろえようかと思いまして。

火山用に火鎧は持っているので(レンタル)
うん、リジットと地鎧がよさげですね!
ほんとはカリツがいいのは分かるんですけどね、こればっかりは。
手に入れるころには発光しそーなヨカン…。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 22:52 ID:xA99NOwQ
火鎧さえあればあとはどうとでもなるのが火山だったりする
あと入り口に商人系おいて長時間滞在に備えるのも吉
というかそのLvなら城ペアくらいできるんではないかい?
レア狙いの夢にかけるならこっちがお勧め
念願のカリツcが手に入る可能性も・・・

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:12 ID:bkB8q4MH
なせばなる、なんとかなる

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:29 ID:LVjOm0fo
>>88
城ですか…
行けることは行けるのですけど長期滞在は無理っぽ。
途中疲れて集中力切れたところにどうして禿大量に沸きますか→死
というケースが多いものですから。

でも夢って点では城ですね。ウン、城行こう。たまに。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/10 23:31 ID:FRM+qk6z
レア狙いなら発光するまで騎士団ペアはどうでしょう?
流石に発光するまでもぐったらレアなんかでるでしょ多分

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 00:43 ID:QofeqjCK
Wizで騎士団とかイジメだって。
ソロWizでレイドカリツ以外即飛びとか微妙だし。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 00:59 ID:qbs57pJx
過疎鯖の騎士団ならソロもいけます。
むしろ積極的に行ってもいいぐらい。

人が多い鯖は横沸き多くて(´・ω・`)ショボーン

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 04:35 ID:zciJAk28
GvGのポタ子のバイト料ってどれくらいなんかね。

freyaだと1Mで募集してたりするから、2ヶ月毎週バイトしてれば
卒業装備が余裕で買えそうなんだが。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 05:10 ID:8eto89c/
>93
一応、ソロとPT(ペア)では変わりますよ。
PTだと飛ぶ=再合流までに時間かかるし。なによりも>92の言ってる
イジメ=深淵を捌けない(時間が掛かりすぎる)ということなので。

普通に魔法の通りの良い敵の多い城に行くのが妥当。
ソロなら騎士団もアリかも。くらい

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 05:17 ID:8eto89c/
>94
自分もしたことが無いので他聞きになるけど
まず、攻める先(砦)やその場所(ポタ指定)などに対する知識が必要。
またGvで作戦を詰めるためところは作戦会議にもある程度出れること。

みたいにギルドによって色々と細かいところがあるみたいだよ。
1Mってお金もちゃんと理由がある。日曜日の1〜2hだけで1Mなんて夢は
見ないほうが良い(友人談)

でもお金回りがいいのもGvギルドってところはあるから興味があれば
覚悟して門を叩いてみようw

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 05:34 ID:8FeILrrM
火山とか騎士団とかADとか、盾持ち替えとか・・属性鎧そろえるとか・・
私にゃカナリ無理な話でアリマス。
今日も頑張って、草むしり・・・_| ̄|○

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 07:59 ID:zvhbnPn2
Lv70から騎士団行ってる私がきましたよ(Iris鯖

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 09:57 ID:dGdgH7OM
WIZなんて廃屋行ってればいいジャマイカ。Base上がれば城も余裕だし。ペアならむしろプリの装備のが重要なんだが。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 10:41 ID:Lls6Hkow
WIZの場合ってほとんど相手に依存するから
ある程度の装備(プパとか)があればいける狩場が広がるし
お金は溜まると思うけどな。

臨時で火山行きとかに入ってみるのもありだと思う。
心臓1個1500zとかで売れるし、SGしてればいいだけだし。

ソロなら時計2、LVあがったら3Fで頑張ってれば何とかなるんじゃないかな?

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 10:47 ID:ua29PzNF
初心者が見たら何のスレかわからなくなってる件について(°Д°;)

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 10:55 ID:GbeiEdkE
フェンタラは気合で買えたけどイミュンがまだない90Wizの俺が来ましたよ。
借り物のjコットンとヒルクリで今日もレイドウマー。
弓が厳しいけどIWあればJKも楽にイケル。
ニングロどころがグローブだけどキニシナイ、イミュンなくてもソロなら困らないヨ?hehe

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 11:06 ID:VZuWMHSl
クルーザーの1発が痛すぎて回復剤が足りないので
必死にゴブリンを定点狩りしてる俺はここでいいのか?

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 11:45 ID:W7sz7TAq
自力でウルフC×2とメントル出すまで狼森に篭ろうと思ってるけどそろそろウルフじゃ
不味くなってきた。でも回復剤いらずだから絶対黒字だしもうちょっと頑張ろう。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:02 ID:mINy1YZ6
>>104
狼森はまったりじっくり狩れるのがいいよね
俺も1st剣士ではかなり長い間お世話になったよ
s4カタナやエンベルタコンを落とす蛇もいることだし

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:13 ID:3TLKQyJm
50台前後の殴りアコや前衛ならゴブ村ウマーだぞ。
収集品こそショボいが、カードは絶賛値上がり、バックラーや弓は言うまでもなし。
…まあ、ここの住人ならカードじゃなくてインディアンのHBだのゾロマスクだの
拾いそうだがな。
ゴブ村で狩るなら各地のやぐら?の上の黒キノコを忘れずに狩ること。
胞子類で地道に収集品収入のたしになるし、クリブルアルコールも出るしね。

最近アマツフィールドにドロップ拾わない人形出現。ポポリンがアロエ葉とか
食ってたよ…inBal
一応卒業装備はあるし、もう90超えてるくせに未だにここがウマウマと
暇さえあれば河童狩ってるアサですた。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:23 ID:xh9IcGyF
1Mポタ子ってちょっと聞いたことないなぁ@freya
毎週ポタ子バイトして、それだけで8M。それだけで卒業は難しいんじゃ…

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:33 ID:igUmFu+2
何か前にも出て潰れてそうな話な感じですまんが、貧乏スレ御用達の製造BSもしくは製薬ケミのリスト化ってのは
どうなんかね。


というのも、最近、高LV属性武器が当たり前になってきて、鯖移住初心者や実際の初心者(これは少ないだろうけど)や復帰者が
中途半端な属性武器を手に入れるのが難しいような感じがするんだ(特にLV2属性武器)
つうか、これは数スレ前にも似た様な事を言った事だけどさ。
で、低額でもこなしてくれる製造が(半常駐として)居れば、いいんじゃないかなと思ってさ。


あー、何か言いたい事はまだまだあるんだけど、まとまらねぇ…。
やっぱ無理かな…。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:48 ID:nZrL4HTq
>>108
属性武器売ってるBSWSにwisして断られたのか?
人しだいだと思うけど材料集めて安く作ってもらったり、在庫あったら売ってもらったりしたよ。
星入りメイスとか多分在庫なかったと思うけど作って売ってもらえたしね。
まずコミュニケーションとるってか相談するとこから始めないか?
断られまくってたのならスマン。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:50 ID:y1YIbjlZ
LV2武器は厳しいだろうけど、☆入りLV1武器は売ってる定点で売ってるBSいないか?
結構ボリ価格なのが仕方ないが。

個人的にはLV2武器買ってるくらいなら、我慢してお金ためてLV3武器買ったほうがいいと思う。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:58 ID:igUmFu+2
レスThx

>>109
いや、俺はBS持ってる方だよ。
街中で良くチャット出しで製造BS募集してる人とか居るじゃない。
でも、俺の半製造BSみたいなステータスが中途半端な人とかはあんま入らないだろうし、逆にステータスが高い人とかはそれに見合うだけの報酬が無い場合入らないと思うのね。
思うのね……てか、実際、ずっと放置されてる場面に出くわす事多いし。

>>110
そのLV2武器を欲しがる人も時たま居るのがね。


ま、何ていうか偽善に聞こえるかもしれんが、手に入りにくい属性武器を商売抜きで渡したいのかもしらん。
や、無理な話に近いだろうけどさ…。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 12:58 ID:q5akxYGK
TOMがくるぞー
それやるためには製造持ってる人間がコテハンやらで自分のキャラ名を出さないといけないのと
赤の他人が晒し目的で書き込んだり、善意で請け負ってくれた人間を失敗したからといって罵倒する
そもそも低額って時点でかなり製造の方に負担かかるような・・・

スレタイみたいな住人ばかりなら特に問題はないんだが現状の貧スレではやるべきことじゃないと思うわ
レア出る人間には妬み、卒業生のアドバイスには自慢ですか?狩りもせずに、お金がない;;
そんなこと言ってるんだぞ・・・?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:02 ID:TkS877t2
                  , -───‐- 、
                ,. ‐'´       丶  丶
              /  , / / i !   ヽ ヽ 丶ヽ
            ,.'´ / ,' i! i|!. |iト ヽ l!  i   ヽ.i
           // /l .i! |l.| |  !ヽヽ i、 l. l   ',.',
           ,' j!. |l! |l」 l| L_」 ` ``' `!  i   li
           !. i! |'´コ!     -=─-、 i.  ト    !ト
          l |リl Y´Τ`     ,.-.._ l ├、 i  l ヽ
            !l  l ,イ〒、   ´ l i;!|リ | .l  !ト  ト.ヽ
           ノ! !  l 丶ソ     ` r'' l  |_,イ lヽ. l! `丶、
           j i!  |、 |! 、      l;;i ,!  | lj  \!
            l  | 丶!  ‐    / |   !j!
   ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)_  /   l  |     
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/|||      l!  ト
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     / |  i l
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/  i  l入
  〉  ̄二)             | | |  /   ヽ |/ ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', ヽ l   ',
  | \| |   抹茶くれ     | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:02 ID:TkS877t2
ゴ・・・ゴバ
orz

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:03 ID:iDc9CYkU
それに需要があるとしたら対象は初心者全般であって、
このスレの領分から少し離れてる気もします。
それに定期的に職人祭りしてる鯖もいくつかありますし、
個人HPで請負いしてるBSさんもいますし、
探せばそれなりに見つかるんじゃないかなぁ・・・。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:04 ID:vVTw8ifO
>107
昨日プロ南で見たよ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:04 ID:iDc9CYkU
>>113
  ∬
つ旦

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:08 ID:igUmFu+2
まぁ、そうだよな…。
んじゃ、外人さんが呼んでるんでちょっと話してきます。ノシ

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 13:56 ID:xh9IcGyF
>>108
自分は製造BSさんに依頼wisしちゃうけどなぁ。
材料は自分で用意出来るのだけど、手数料はいくらですか、とか。
材料ない場合なら、いくらで作ってもらえますか、と。
中身居るときはすぐ作ってくれるし、1日待てば作ってくれる場合がほとんど。

120 名前:104 投稿日:05/06/11 14:28 ID:W7sz7TAq
メントル出た!

カードはまだだけど早速コレ着てちょいと気分転換に違う狩場行ってくるノシ

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 14:34 ID:M1KmhMiC
貧乏人の味方、デザートウルフを狩っていたんですよ。蠅使ったら4匹いて、囲まれたんですよ。
1匹倒したら服デター!
でも囲まれてるのでクリックして拾おうとしても他の3匹に噛み付かれて引き戻されて、とやってるうちに、目玉焼きに食われたんです。
なんとか残り3匹も倒して目玉焼きを叩いたんですが、出てくるのは収集品ばっかり10個。
収集品も拾えよBOTの馬鹿ヤロウ。・゚・(ノД`)・゚・。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 14:36 ID:Lls6Hkow
材料全部持ち込みで失敗しても文句言わない、
プリの支援も用意してくれる or 無くてもいいって言うなら
手数料なんかいらないけどね。

金槌クリックするだけだから手間でもなんでもないし。

あと、手に入りにくい属性武器って安いから作らないわけじゃなくて、
LV2武器とか材料が上位のと対して変わらないから高くなるんだよね。
LV1は作って売ってる人が一杯いるから問題ないと思うけどね。

スチレなんかスパノビ以外に売れないからもう作ってない
一応参照までに短剣の場合。

スティレット 鋼鉄 40
ダマスカス 鋼鉄 60 オリ塊4 ジルコン1

これで需要がダマ>>>>>>>>スチレで値段は200k程度の違いなんだよね。
スチレは儲けが少ない、売れない上に材料が結構高いので自分は素直にダマを作ってる。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 17:49 ID:lHipWfDT
おいらのメイン鯖だと
フレハ・・50k
ミスフロ・90k
ラフ・・・40k
くらいが相場なんで申し訳ないが属性Lv1は作る気が失せる
まったくどうかならんか

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 19:58 ID:oyVtq00Y
>>121
南無。
だが実は自分の攻撃モーション時にはヒットストップが発生しなかったりする。
つまり
敵殴る→1セル移動で囲まれタコられていても近づくのは可能だったりする。
乱戦時なら隣接セルまでいってシフトクリックで無事拾える。
これを憶えておくと色々助かりますよー。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 20:30 ID:eTW/U2hm
貧乏に胸なんて張ってっからいつまでも貧乏なんだよお前らはw
まぁ這い上がってこいや( ´,_ゝ`)y─┛~~

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 20:53 ID:9ktyfBS3
>>125

実はこのスレの人たちに激励しているに違いない

這い上がって来いときつく言ってるが
這ってでも上げって来れると悟している

顔文字でこちらを煽っているのは反骨精神を養うつもりであろう。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 22:13 ID:y1YIbjlZ
>>126
お前さん、羨ましいほどポジティブシンキンだな(´▽`*)

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/11 22:28 ID:1sLoj5OS
>127
ん?違うの?

這い上がってくるまでがんばれって意味だと思ってた人(2/20)

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 01:18 ID:4wwoZ1o/
相方と新キャラを作って一緒に始めた。
ノービスで共闘狩り。死に戻りの間、離れ離れになってるときにお互い一枚ずつカードが出た。
自分、ポリンカード。相方、プパカード。

や、うん…。資産の額が何百倍も違う理由を垣間見た気がして切なかった…。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:49 ID:TdkaKeOm
>>129
まぁ、隣の芝は青く見えるもんだ。
やっぱ資産を貯めるには気合と根気と接続時間がモノを言う!
ドロップ率は数を重ねていけばかならず元の確率に収束していくものなんだから
挫けずに頑張ろうじゃないか!



俺の頭はsハットなのに共に歩んできた相方は女王蜂王冠ですかそうですか。
なんか俺の庭は芝っていうか土むき出しのようです。
確率が収束するのはいつになりますかおまいら。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 02:54 ID:bs9/Lrdv
>>130
ばっか、確率は収束するもんじゃなくてさせるもんなんだよ!

で、蛙から2連続でエメラルドが出た俺はどうしろと・・・?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 03:13 ID:qj38HzNs
ここ一週間火山行く度に林檎がでる俺様がきましたよっと

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 05:52 ID:x3mNYdbL
ノービス育てて早1週間、ノビ22歳の俺が来ましたよ。

もはやたいして経験値的にはウマくないゲフェン←ですが
こもり続ければいいことあるもんだよね。
3時間に1枚はカードが出てる

なぜ、メイン鯖でレア運ありませんか・・・orz

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 06:36 ID:FLUAKdCW
>>130
ttp://d.hatena.ne.jp/kido/20040801
まあ、これでも読んで、読んで・・・挫けず頑張ってくれ。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 06:57 ID:LWQXVWrb
>>134
今、凄くすっきりした気分だ。
何か謎が解けたって感じ。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 07:30 ID:T68G/K7t
>94
freyaの卒業装備(レイド/ウィスパ)の値段は異常

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:11 ID:JPBVrA/l
+8Dサハリックフィッシャーマインが900K、
+8Qケミカルマインが1Mで売ってるのだがこれは買いなのかな・・。

このスレ推奨の河童、崑崙で狩るのに使えそうだが・・・。
マインの低攻撃力がネックっぽいけど、火付与でカバーできないものか。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:27 ID:h9mVn+DE
>>137
Iris金額だけ見ると悪くないけどそれは2刀アサ用な武器な気がする
火付与でカバー考えるってことは2刀じゃ無さそうだし自分で使うには微妙かもよ

崑崙行くなら火ダマと土ダマで良いような気もする

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 11:28 ID:h9mVn+DE
↑消し忘れたorz
最初に「鯖がわからないから自分とこの鯖の基準で考えると」、って脳内保管ヨロ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 13:50 ID:z1aGiaEh
>>136
ゲフェ1にシャアが帰ってきたりする前の配置なら騎士団1とかGD2で自力で出せよと言えたんだがなあ……もうすぐ1年になるのか。
こっちは売りに出す卒業生だけど、安くしても転売に買われるのが関の山なのが何ともなぁ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:14 ID:kr5xo68S
BOT対策インフレで上がった値段が元に戻らないし、
収集品拾う意味が薄れてるような気がする。
収集品拾う時間があるならたくさん叩いてレアが出るように
祈った方が良いんじゃないだろうか。








・・・拾ってるケドネ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 14:50 ID:qKWkioYl
>>141
祈ってるうちは出ないね。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:10 ID:2Eyg4iF2
新鯖でやってると、全てのドロップがうれしいけどなぁ。

回復材は修練場で初心Pを貰ってくれば買わなくて済むし。
>>27と同じ方法で新鯖育成しているけど、
カードやレアが出なくても面白い。
メインじゃないから、強くなろうとガッツク事も無いし。

ハンタになっても将軍だったり、
プリになっても天津だったりするけど
全然飽きない。
逆にカードとかが揃ったら飽きてしまいそうだ…

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:28 ID:OU3lR3XT
ギルメンが1日4M稼げるって言ってるので
鬱になってきた俺がここで登場ですよ

必死に頑張って1日250kだっつーの・・・orz

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:29 ID:uV9o10Bi
貧乏神とか不幸の女神とか呼ばれてる私は登場してもよろしいのでしょうか

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:35 ID:k+UpvXZW
1日4Mねえ。フィーバーしたときの最高効率だとおもうぞ、それ。
普段はそんなにでないはず。コンスタントに稼げるなら
崑崙あたりに5時間以上こもってるか、ボス厨か。
そうでもなければBO(ry

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:44 ID:ZYxHga12
>>144,145
ようこそ兄弟達。
そんな漏れも職位が[貧乏神]だけど心は大金持ちだぜフゥーハハハァー
このスレの香具師達は体は貧乏だけど心は希望に溢れているところが素晴らしいね。
さて、今日もお世話になります炭鉱様…

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 15:51 ID:Z3Q40tQd
俺のコンロン平均金銭効率が840kだから、
5時間篭らないといけないな。
そんなにやってらんね。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 17:22 ID:/GwZ7vao
>>144
鬱になる前に稼ぎ方を聞いてみれ。
一日におけるRO時間の長短、狩り(レアとか)で稼ぐのかプロンテラ(露店やらなんやら)で稼ぐのか。
初期投資はどれくらいか云々。

1日250kz→4日で1Mじゃないか

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 17:28 ID:h3pNK/VX
>>134
そのサイトの理論は正しいようで確率は収束するという論点からは外れてる気がする。
1/2の10000回試行ですらきっちり5000回になるわけもなく、±100回程度は幅がある。
1/2で1点、1/2でー1点なら一方が100回多ければ±200点になるから一見大きいようだが、
10000回試行後の200点ならはっきりいって誤差、収束してるとみて問題ない。
この程度の差、勝ち組負け組を語るに値しない。
1/2で+1 1/2で-1なら期待値は0、確率は収束するという事実は間違いない。
そんなわけで敵をガンガンせば収束するということで。
確率分母が大きいのは信頼に足る試行こなす前に飽きるから勝ち負けあるかもしれんけどそこは気合で。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 17:54 ID:ZYxHga12
確率なんて簡単だ!
レアアイテムが「出る」「出ない」の2通りしか無いんだよ!!
つまりレアアイテムが出る確率はX/2のY乗(Yは倒したモンスターの数、Xはえーと…知らん!)だ!!

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 17:57 ID:uV9o10Bi
私がいるときのG狩り>収集品のみ
いないときのG狩り>レア複数

まぁ、どうでもいいんですけどね

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:33 ID:SoXa550/
どうもまたレア出ない自慢になっている気が…

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:40 ID:9PvN7Pg2
確率は収束するから〜ってのは
極端な話100万匹狩れ、と言ってるようなもの

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 18:57 ID:0UB+2jHv
極端すぎ。
「一匹でも多く狩れ」って言ってるだけ。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:03 ID:bs9/Lrdv
>>154
じゃあ狩らずにここで愚痴ってるお前さんは何様ですか?
愚痴る暇あったらちょっとでも収束させんかいってのは
前スレでとことんFA出されてたことじゃないのか?
自虐みっともない。愚痴うざい。有用な情報まだー?

と、それはさておき戦勝報告。
炭鉱に篭もってきたA>S>DMyローグ(56/25)。
武器は+5ダマ、装備はプパロンコ、F+5フード、蝿サンダル、ブロチ2、バクラ。
ギルメンの貧乏アコさんと公平で一緒に1.5h。
結果…金銭)+200k強 経験値)レベルアップ(1/2) アコさんもレベルアップ(1/2)
IAとヒールは10、ブレスはほぼ無し。ランタンだけで200↑と上々。
途中3〜4回ほどハムに絡まれたけど何とか撃破。
沸きポイントを抑えられればもっと高効率が望めるはず。
そこでは溜まったMOBが6↑になったらSA使うくらいで、手動スティ、Bsbは非使用。
アコさんのタゲは全部こっちにもってきたけど
逝ったのはクランプ込みの10↑MHでひねりつぶされたときのみ。
通常は65↑が推奨されるけど、転職後の近接と転職前の支援アコならペアで十分にウマーな狩場。
アコさん転職までここでお世話になろうかなーってくらい。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:22 ID:T68G/K7t
崑崙って凄いよなぁ

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:25 ID:Q0uBsgMh
既出かもしれないけどコモド→でタラとメガロドン狩り。
メガロドンは青箱も良いけど腐った鱗がかなりおいしい。
青い魚の相場次第だけどうちの鯖では600kで売れる。
鱗300で青い魚と交換だからおさしみとか他の材料を誤差として大雑把に計算すると
鱗1枚あたり2kの計算。
バラだとその単価で売れる見込みは無いので製品にすることをお勧めします。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:31 ID:uV9o10Bi
レグルロって案外良い物出しますね
収集品もサイファーとブリガンで結構美味い

問題はココモビーチまでどうやって行くかと
シーオッターをどうするかですけどね

by.騎士転職試験で貝のむきみを集めた人

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 19:53 ID:uEZM8RzX
>159
昔は伊豆>ファロス灯台↑←(←)のルートで行ってたなぁ。
後はコモド→→↓(→)

この両者の問題は
前者:ステムとアチャ。
後者:ペノメナ。

ちなみに、自分ならシーオッター海岸よりオットー海岸を薦める。
オットーは遅いから逃げれる。オットー海岸上部なら、レグルロ多くてオットーが少ない。
ペンギンに食われたら、どうしようもないが。

どうしてもハンター上がりなせいでハンター視点になってしまうが、ハンターなりたてなら
ココモでアリゲーターを狩るのもありだと思う(で、そのままガラパゴ狩りにシフト)。
天下大将軍よりはるかにおいしく、くみし易い。密かに20k程度で売れるイグ種を0.5%で落とすのもおいし。
罠>鷹セット>神20と上げていくとさらにいいと思う。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/12 20:53 ID:p/LCvuzD
>>150
そもそもそのサイトは確率の収束には触れてないんじゃ。
一旦-200点になったら±0に戻すのすら大変ってことなんじゃないかと。
-200点から0点に戻る人もいれば-400点に行く人もいるとか、その時+400点の人もいるとか。

#こーゆー思考そのものが楽しい人がいるわけで、ええと・・・ごめんなさい。


>>159
レルグロってほんと美味しいですよね。
あいつがもうちょっと狩りやすい所があればなあ。
オットー海岸上半分で狩ってたことがあるけど
いかんせん数が少なすぎてトボトボ帰ったことがあります。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 02:00 ID:s9rW8dwe
進行中のある一点を見たとき、
過去の例を全く無視できるならそこから右方上がりにもなるじゃない!
え?違う?ぽじてぃぶしんきんg

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 03:29 ID:jbow47BJ
>レグレロ
本当においしいよな。ブリガン・サイファーと速度P二種類。
地味に初期レベル上げマップにいると結構狙い目になるんだけどな〜

まあ、レグレロマップなんて出来たら猫マップのようになるのかも知れんけどw

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 03:43 ID:n7NGmLCL
レグルロの一番のレアsゴーグルについて一言もふれていないのがこのスレらしいとおもたw

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 04:07 ID:kzKZ9b1T
SD2FのBotは青箱とカード以外拾わんのね。
収集品と一緒にエンペリウムやら、メントルやらブリーフ落ちてて
ウマー。
in tiamet

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 04:45 ID:jbow47BJ
>165
ブリーフはそのうち(といってもかなり先かも…だが)装備セットのために
高精錬のものが必要>(今よりは)高騰となるかもしれん。
倉庫余っているなら残しておくのも良いかも知れない。…かもしれない。

あと(レア運がない人のドロップ代表)は足枷なんだけどこれは重いんだよな…

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 10:56 ID:pZeLlRbo
取り合えず青ジェムやら安く売ってたエンペを矢にして売るとウマー

これだけ

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 10:58 ID:0B/9EZxF
エンペって安くはなってない様な

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 11:23 ID:qEpzwX/Y
一時期ものすごい安価に落ち込んでたこと有ったよ>エンペ
その後持ち直してきたけど、あの時大量購入してれば…(タラレバー

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 11:26 ID:cIMffIjH
エンペは安い鯖で100Kかな

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 11:48 ID:rlq+jD9e
50kの時に大量買いして値上がりしてから2-3個づつ陳べて全部売りさばいたよ
と言っても値上がりして90kだけどな

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 14:05 ID:XqWcn/6U
wiki設置はした方がいいのかな?
自動広告が入るけれど、気にしないならやってみようと思う

まとめサイトの方が設置するならお任せします

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 14:23 ID:9z1wJaWQ
明日は明日の風が吹く
風さえ吹かない夜ならば
息を殺して待ちましょう

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 16:25 ID:Dd3L4B5f
>>172
個人的には前々からwikiが欲しかったであります

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 16:30 ID:Yy7PMV71
>>172
個人的には前々からwikiが欲しかったであります(2/10)

BS/WSやケミクリスレのテンプレWikiはaaa.livedoorでやってて
広告入ってるけど気にしてる人もいないかと。
#商人系以外ってあんまし広告入ってないけど(゚ε゚)キニシナイ

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 18:02 ID:vlwRcx8k
>>167
水はうまいよね。1本60zで売ってるけど結構売れる
溜まり場とかで雑談中ブレスだけもらってちびちび作ってる
ただ、まとめて作ろうとするとINTがすごく欲しくなってくる罠

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 20:40 ID:mU4RVn2W
水はミスフロが高いからなぁ
青石から作れるが非常に面倒だ

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 20:46 ID:98B7J7II
まて、ミスフロから作るのは間違ってるだろ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 20:49 ID:4/W/nJFt
ウンバラポタがあるなら砕くといいんだけど無いと面倒だからな。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 20:49 ID:vlwRcx8k
>>177
多分そういう人が買っていってくれるんだと思ってる。ありがとう。
皆で雑談とかしてるときてけとーに青石から作って安めに置いておくと結構売れてる。
DS補充用にちびちび買っていく人も多いけど、
安めにおいているせいかまとめて買っていってくれる人も多くてウマー。

1本100zとかでも買う人はいるんだろうけど、60zならパパ素で撃っちゃうぞー
そう思ってもらえる価格に設定してるつもり。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 20:57 ID:98B7J7II
すまん、途中送信した。
水晶の矢だけを見ると砕くと低く見積もっても2倍の本数の矢ができる
うちの鯖だと水晶の矢を然るべき場所で売れば120zでかなり売れるため、
ミスフロ1つにつき150x120=18000z

氷の矢を取ることも考慮にいれるのであれば話は変わってくるが、
ポタ代くらいは出ると思うのだがどうだろう?
ただ確かにメンドイ。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/13 22:00 ID:XqWcn/6U
まとめサイトの管理人さんここ見ていてくれてるのかな
とりあえずwikiの設置はそれまで待ってみます

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 03:47 ID:0RFUf6M6
まとめサイトあるんだね…

もしそのままであってもwikiになっても次からは>1の前スレの後くらい
に入れたほうがいいんじゃないか?実際、スレが進んでからは>1しか
見ないことも多くなるからはじめて質問や体験談を書く際にも目に付く
所の方がいいと思う。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 08:42 ID:qyBYxUpP
ミスフロをバンバン矢にした私はイクナイ2極弓手。
DSなんてばしばし撃ってたらSP枯渇して罠のSPに窮するので当然基本は素撃ち。

実際ウンバラに行けたとしても砕く作業自体が面倒くさい。
そして、原石を変換するのは変換回数増えて更にめんどくs(ry

そんなわけで今は偉大姉を素で変換中の日々。

属性矢屋さん見かけると数さえあれば少しくらい高くても全部買い占めるよ。
というかあまりに安いとすぐ売れちゃって手に入りにくくなるから少し高い方が…と考えたり。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 09:48 ID:zynqtseq
dex>intなバード
ウィロー・ソヒー・蛙でspがなかなか枯渇しない

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 10:25 ID:Txz+UVlL
>185
ナカーマヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
最近狩場変えるたびにカプラで矢の持ち替えするの面倒で、全種の矢を少数ずつもってる
水晶48とか破魔矢8とか無形7とか・・・orz

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 10:35 ID:uqSpHLLs
>>185-186
ヽ(`Д´)ノ露天からいっぱい買っていきやがれー!
・・・いや水矢作って売ってる俺もバードな訳ですが

消耗品露天の上得意はシーフ系とハンター
マジ系アコ系向けアイテムを並べるよりシフ弓向け並べたほうが回転がよいとおもた

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 14:17 ID:h1z1E7Xy
消耗品が入り用になるのはシーフ・アーチャー系に強い傾向だからねぇ。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 15:18 ID:Rx2goz47
ある程度レベルが上がってstrかなり振ったアサだと、ミルク1kまとめがい
とか当たり前になってくるしなあ。
自分で買うときにはありがたやー、とまとめがいするんだが、露店だして
一気に2k本のミルクが売り切れたりするとちょっとビビってしまうw
利益は確かに少ないけど、安定して小銭になるのはミルクだね。
後は、ゲフェンにミルクもって行商、ゲフェだとミルクよりもハエがよく出る感じ。
帰りは青石を買えるだけ買いこんで戻ってプロで売る。余裕が出てきたら、
これに火矢や鉄矢の買い付け、プロでの露店を追加。
鯖にもよるけど、微妙に過疎ってる三期以降の鯖なら、こういうので結構
小金稼ぎになると思うよ。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 15:31 ID:WGPtpWME
雷鳥の育成には矢代はあまりかからないが、その分、装備を整えなければならないという自覚に欠け、いつまで経ってもお金がたまらないというジレンマに・・・。

育成方法の狩り場ばかりが取り上げられてお金稼ぎの狩り場があまり紹介されないというのもあるけど。
雷鳥スレはちょっと前まで最初から大中特化楽器鞭を最初に揃えろとか馬鹿な事平気で言うヤツいたし。

ハンターはハンターで如何に短期間でレベルが上がることだけに育成方法が限定されていて、50−60代の臨時にハンターが最近来ないという困ったことに。
来たところで、INT振ってないハンターがPTで使い物になるはずもなく。

つまり、育成と収入とプレイヤースキルのバランスをなんとかしよう。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 16:22 ID:SZL1gV6X
属性矢ってDS用の矢じゃないんですか?

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 16:33 ID:53hdRB0B
普通はそうだな。
つか、水塊を矢にするのはさすがにありえない。
軽く数M損してそうだな。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 18:02 ID:N2U5YYgH
だよな
塊砕きゃ原6つ。以上だもんな
塊150
原50

うん、損

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 18:04 ID:VtaB69RQ
度々失礼します
wiki様子見とか言ったのですが
よく確認したらまとめサイトの更新が04/07で止まってるんですね
拍手も停止していて連絡も取れない為
公開しても問題ないと判断したいと思うのですがどうでしょう

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 18:08 ID:HDuyIeuv
>>194
個人的には今すぐにでもGOサインを出したいです

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 18:40 ID:VtaB69RQ
>>195
ありがとうございます
他数名の方の同意が得られれば用意してみたいと思います

また本日中に用意する場合、都合上深夜辺りになりますのでご了承ください

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 18:57 ID:4LaBU9Tj
>>194
/GO

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 18:58 ID:YC04wPLQ
>>194
/○

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 19:02 ID:M7lDPmoP
>>194
是非お願いします。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 19:10 ID:/dwX500E
某鯖の価格を参考に…(ちょっと適当)

ミスティックフローズン:45000
クリスタルブルー   : 8000
水晶の矢        :  100
青ジェム        :  600

クリスタルブルー 水晶の矢50本
ミスティック     水晶の矢150本 氷の矢5本
青ジェム       水晶の矢10本 氷の矢1本

ミスティックフローズン→クリスタルブルー6〜8個
45kz → 48〜64kz : 3k〜19kの損 (砕く事を端折るだけで)

ミスティックフローズンから水晶の矢:150本
水結晶→水原石→水晶の矢     :350本〜400本
150本:15kz → 300本〜400本:30kz〜40kz 15kz〜25kzの損(属性矢にした段階で)

100kz分から作成したと仮定すると
水結晶:  2.2個: 333本
水原石: 12.5個: 625本
青ジェム:166.6個:1666本
青ジェム:219.2個:2192本 (DC10で青ジェムを仕入れた場合)

私的結論:水結晶は砕いてから売って青ジェムをDC10で買って矢作成(手間とSPが掛かりますが)

手間を惜しんだとしても、(このスレ的には)勿体無さ過ぎませんか…? >>184

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 19:34 ID:4LaBU9Tj
調子に乗って全財産叩いて水矢10k本作ったが、売れなくて後悔してる俺様がきましたよ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 20:32 ID:aifPDI2E
ざわざわ・・・ざわざわ・・・・
波乱の予感。

まあ無難に。「せめて一晩くらい露店出してみよう、な。」

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 21:25 ID:Txz+UVlL
流れぶった切って相談です

今日炭鉱に遊びに行ったら若c拾いました
これをどう処分したら幸せになれるでしょうか?

当方62/34槍クルセ
装備は+5火ランス、ウィローゴーグル、+4プパメントル
木琴フード、雄盗蟲シューズ、ククレクリップ*2です

今後のために取っておくか、売って防具の精錬+他属性ランスの購入か
もしくは他にハッピーになれそうな選択肢があれば教えてください

一応露店用の商人はいます

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 21:46 ID:4LaBU9Tj
>>202
水矢作ってからずっと露店してる訳なんだけどね。
とりあえず「全財産叩いてやる」お馬鹿さんということをね。

>>203
何型なのか分からないけど、とりあえず木琴貯金もしくはレイド貯金にでも。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 21:55 ID:HDuyIeuv
>>203
木琴貯金は要らないかな、と思う
今のフードを売れば木琴マフラーに必要なお金の7〜8割になりそうだし
AGIなら防具精錬も微妙かもしれない。

例えば鎧ならフルプレ(まだレベル足りないけど)あたりを買って4にすれば硬くなるけど
ブパのほうがHPRの恩恵が大きいし当面はそれで良いような気がする

本人的にはどんな事をしていきたいか、によると思うからそこも知りたいな

>>204
水矢は難しそうだねぇ・・・水矢って聞いてSDくらいしか思い浮かばないや・・・

206 名前:203 投稿日:05/06/14 22:24 ID:Txz+UVlL
>204-205
レスどもです

型はソロメインのAGI槍クルセです
AGI>>DEX>STRで、スキルはSQ10ペコセットフェイス7です

とくに何がやりたいってのは無いんですが、強いて言うならレベルを上げたいです
今狩場がOD前と炭鉱くらいなので、何か買うことでより高効率な狩場に行ければ、と思い相談しました

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:11 ID:DKNJX7dR
>>200から察するに…
水矢の価格って50〜60z程度じゃないかな?良くても
蒼ジェムから作ると鯖毎の相場なんて関係ないし
上乗せする値段は手間代か

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:23 ID:afqxfMYH
こんばんは、wikiはこちらになります
基本的なルールは守って使うようにして下さい

ttp://herb.tm.land.to/

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:27 ID:HDuyIeuv
>>203
高効率な狩場って言うと・・・経験値なら定番としては水ランスでミノあたりかねぇ
でもレベル的に回避か火力のどっちかは足りないだろうから
ハンターギルドのMAPでホロン・将軍をプロボで狩ると経験値効率は良いかもしれない。
将軍は経験値だけの棒だけどホロンはエル原やらをぽろぽろ落とすし
ポイズンスポアはカルボ落とす。狐も説明不要に美味しい(狐は強敵だけど)
そこで十分強くなったらミノ、という感じで・・・

でもミノはあまり金銭面で美味しくないのでそこは考えといた方がいいと思う。
私は>>203の場合は木琴持ってるから多少金銭効率目をつぶっても先に強くなっても良いと思う。

もし高効率な狩場ってのが金銭効率を指してるなら今の時点じゃちょっと炭鉱以上は思いつかない

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:52 ID:rXn4yVsq
 水矢で思うんだが とげつきのエラ これ忘れてないか?
 一回で水矢 5本と 鉄矢80本できるから財布にもやさしい

 問題は買いチャットだしてもほぼこないから自分で伊豆に取りにいくしか
 ないってことなんだけどね
 
 

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:53 ID:e3mkcqmR
>>208
お疲れ様です。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/14 23:55 ID:rXn4yVsq
>>210
X とげつきのエラ

○ とげがついているエラ

ちと名前間違ってた

213 名前:203 投稿日:05/06/15 00:00 ID:ah5OjiYe
>208
お疲れ様です

>209
ではとりあえず水ランスでも買ってみようと思います
お金は欲しくなったら炭鉱に篭ります
アドバイスありがとうございました

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 00:11 ID:lQNpvyAk
とつげきのエラと読んだのは漏れだけでいい∧||∧ トツゲキウオ

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 00:43 ID:zKEojDtg
>>210
身内に刺身包丁クエストやってる、もしくはフェンcを夢見て篭ってるって人がいればそれも良さそうだね
弓手やったことないから鉄矢とかの需要がどれほどなのかは知らんけど

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 01:11 ID:D2JeCorp
弓やってた事あるんで鉄矢の需要について答えてみる。
鉄矢は亀に行くときに持っていってた。他で使った経験はない。
でも最近じゃ亀臨時もないし需要薄いんでないだろうか。
そもそも亀臨時って言ってもブラストシュートがメインだったからどうにもこうにも

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 03:46 ID:EP5qUcfE
トゲエラを崩しながら、ソロ伊豆で鉄矢撃ち。
全部通常射撃しても、鉄矢で重量オーバーするところが恐ろしい
まあ、NPC売りしても可

その場で買取とかもすれば1時間で水矢2000本分のトゲエラは手に入る

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 05:24 ID:LAF4s//4
露店しているんで鉄矢の需要について答えてみる。

首都以外の場所で鉄矢を置いているが
運が悪くても1日置いておけば3万本売り切れる。
場合によっては一晩で3万本売り切れる。
競合相手の有無によるとしても需要はある。

銀矢・炎矢と同じ攻撃力で属性無し。重量は半分。値段は2z。
属性矢を素撃ちするような人は、実は少ないのではないだろうか。(銀・炎以外)
少なくともこのスレの住人で、風矢とか水矢を素撃ちする人は居ない気がする。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 06:29 ID:NonfS/uJ
とげエラは伊豆篭りならアリ。
無理して集める程美味くはないと思うけどな。

弓手の素撃ちは、基本的に鉄・銀・火の3種。
上で挙げられているように、鉄は重量から上記2属性を使う必要のない狩場で重宝される。
露店売りでの需要はあるだろう。
あんまもうからんが。

弓代が…とかぬかす弓職には、この辺を理解してない方が稀にいる。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 06:38 ID:hj/MPQRs
1st資金からはじめる剣士講座

VITは精錬出来ないと厳しいのでAGI型に
初心者ポを使い切るくらいで転職
スキルはHPR→バッシュ5→修練の順であげよう
カエルマップ(空き瓶とC)→子デザ(ペコ卵C)→ワムテ(パイク)
→タヌキ猿(Cとネコミミ)→蟻地獄(C)の順でLvをあげよう。
レアが出なくてもこまめに収集品を拾えば大丈夫(BOTの取り残しもあるし・・・)
財テクも良いけど、まずは狩るのが一番お金が溜めやすい。
まずは後半のお金が少したまってくる辺りは火武器で大抵は行けるよ
騎士に転職したら槍に乗り換えるか、両手剣でいくか決めよう。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 07:04 ID:BEy9eGIG
>>208
乙です。
でも見られない…落ちてるのかな

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 08:25 ID:A28PPyNC
>>219
上級になると土矢、水矢、風矢くらいは通常打ちデフォになるけどな。
まぁ金で効率を出してるだけなんで金が無いならお勧めはしないけど知識としてどうぞ

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 08:34 ID:VdKGOdWW
>220
チョットマテ
狩り場に関しては言うことないが、金無い時にAGI先行はきついぞ
避けない、防御低い、回復剤の効果低い
の3重苦だ
先のことを見越しても、AGI型でVITを20程度入れるのは問題無い
序盤のダメージ−20はかなり楽になるしね

あと、バッシュを5取るくらいなら先に修練10にしたほうが良い
装備に関係なくダメ40保障は貧乏の時にはありがたい
バッシュは急所を覚えられるタイミングを見計らって一気に10まで

SPR5→修練10→バッシュ10あとお好み
かな

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 09:31 ID:uFMltbHT
土矢素撃ちはするが、
水風を素撃ちする狩場に行くメリットはないだろう。
支出と効率が割りにあわんw

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 09:44 ID:sC4ccaqw
>>223
それもいいが、VITにどうしても振りたくないという人は
まずVIT型を作ってある程度資金を稼ぐ。その金でAGI型の回復薬に回すと言う手もある

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 09:49 ID:hj/MPQRs
確かにVITちょい振りは有効だね。
でも、バッシュ5は結構早めに取って良いと思う。
アクティブスキルがないとSPずっと無駄だしね。
1stはバランス剣士がかなり優秀
で、そこそこ育ったら商人を作って、やりくりしたお金で本格的に2ndキャラを作れば良い。
こう考えると3スロってかなり良いラインだな

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 09:59 ID:sLOMSJWQ
>>223
どこにもAGI先行とは書いてないぞ?
まぁ、序盤STRよりAGI先行させるのはきついのは確かだけど。

剣士はHPRあるから他職より回復薬代かからないし、Gvしない狩りステAGIなら
VITに振らずとも大丈夫だけどな。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 10:07 ID:gyGAuorV
agi型とあるから
先行と思ってもしょうがないだろ
それにスキル振りは書いてあるがステ振りは書いてないしな

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 10:15 ID:w7W6cN76
昨日、別鯖ハンタ(貧乏)でどせいさんを狩りにいきました。
やけに経験値の多いカマキリを狩りながら、どせいさんをアンクル狩り。(罠の練習中です)
そしたらね…

 黄金 : 1個獲得

きとぅあぁぁぁ! と心の中で大絶叫。
やっとMyハンタ娘に矢林檎を買って上げられそうです。

なんか、頑張っていける気がしてきました マル

P.S.
逃げ撃ちがちゃんとできればどせいさん狩りは美味しいです。
SPはカマキリDS用に使った方がイイ感じ。
養殖さん達が多いですが、それでも将軍よりも格段に上の狩場です。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 10:30 ID:diHOXEIX
        ___
      , '       `ヽ
    /            `
    i /              i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ // /l(( ( l |\\\    |    |
   V/ /rn Vl/rr‐ 、V\.   |  < ここまで読んだっと
    //|l |    |   |  |/   |   |
.   |/ |. -'r   .,!_.! / i | !    \_____________
   |   \ `    // / //
   | / .// > ‐┐</ / //.
.         / ̄ ̄///人
       /\\       ヽ
      ヘ  \\    / /

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 10:30 ID:uFMltbHT
バッシュ取るくらいなら他のパッシブのほうがよくないか?
序盤はSP低いから連発きかないし、威力も低い
SPが余ってるからって無理に使う必要ないしね

あと、AGI型って木琴とか装備整ってないとだいぶきついぞ

HP補強系のCが無い初心者のころはSPRだけじゃどうにもならん被ダメくらうし

VIT初期値の剣士系って資産のあるとき場合だと思ふ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 10:45 ID:c899baHH
水矢に関しては実は一番需要が見込まれるのがフェイ↓←の大将軍(さすらい狼)マップ。
水DS→鉄が貧しい弓手の基本ですが、実は鉄持ち替え無しの素撃ちで経験値を買う人間は数多かったりします。
同マップにはエルダ、エギラと水が意味のある敵も多いですし。

問題はそれ以降になると、相手する人間の少ない牛くらいまで一気に飛んでしまったりします。
増して後半の敵になると水矢の出番は……。

場所を選ぶ必要はありますし、需要の上限も余り多くはありませんが商いは成り立つレベルと思います。
少なくともウンバラで収集品→属性原石や属性塊→属性原石をやって稼ごうとするよりは手間と利益が見合うと思われます。

233 名前:184 投稿日:05/06/15 11:02 ID:Y/X4sRGZ
>>200
いや、そういわれてもやったものはやったので。
まずウンバラクエストこなすことすらめんどくさかったし。

アチャ時代にJob45くらいまで将軍・エルダマップに居たからその時代の話ですね。
その後はOD2でJob50転職しましたが。
最近だと、風塊を直接矢にしてオットーとか(後半は原石買って風付与に移行したけど)
今は偉大姉ですね。

私的結論は大変魅力的だと思いますが、結晶直接変換との差分+α払うから誰かやって下さい…orz
…な本音………


ああ、ここ住人というわけでなく、ここに書いたら誰かやってくれないかなという人間の戯れ言です故…
大目に見てやって下さい。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 11:48 ID:FWSAFAMP
銀火鉄に並ぶ汎用矢の毒矢の入手性をなんとかして欲しい。
火山2とか属性バラバラの場所で汎用矢としてDSすると効果的。
ここに書いても仕方ないかもしれないけど。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:30 ID:c899baHH
ええと、ちょっとごめんなさい。
毒矢は、「相手を一定確率で毒化する(未実装)」の攻撃力1の毒属性矢です。
攻撃力30を持っているのは錆びた矢の方ですね。
そしてこちらの方は入手は割と楽です、オーガの牙かゼノークの歯を元にすればそこそこの数作れます。
毒矢自体も作成はそれほど辛い物ではありませんが素撃ちがあり得ない矢ですし、数を気にする必要はないですね。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:32 ID:dzW2UJUH
ジャルゴンって露店に出したら売れるかな?
銀矢を大量に持つにはかなり便利なんだけど

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:36 ID:iK9u62Hd
誰かツッコミいれてやれよ…

SPRじゃなくてHPRだ、と…

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:41 ID:FWSAFAMP
>>235
>毒矢は、「相手を一定確率で毒化する(未実装)」の攻撃力1の毒属性矢です。

そうじゃない。
毒属性攻撃でダメージ125%増ってのが意外に多い。
火山2も一見属性バラバラに見えて、毒属性でダメージ増が多い。

アサの毒付与も同様の効果が得られる。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 12:49 ID:jTElxIpO
>>236
DC10より安い値段なら売れるかもしれない
かもしれないって言うのは自分や周りのハンターは敵が落としたジャルゴンを
貯めて結構な数にはなってるんだけどあんま使う機会が無いから少し自信ないからなんだ

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 13:16 ID:FDoyh1EC
ジャルゴンはいずれ実装されるホム(の中の一種類)のごはんになるらしい
貯めておけば半年後くらいに化けるかも…?

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 13:25 ID:w7W6cN76
ゲフェンの道具屋で売っている限りはDC10価格(364z)以上には化けない気がする。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 14:03 ID:Eml1hWS3
Wikiの職業のところとかどう追加したらいいか分からないorz
弓手スレテンプラみたいにすればいいかな?

矢の話でてるから鉄矢使ってる人に質問
普通の矢と確殺本数が変わってるから使ってるの?
ranking bowで計算すると変わる場合が自分の場合無いから
もしも2zで買ってるなら金の無駄だから聞いてみた。
DCで買ってるなら気分の問題だとは思うけどね。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 15:59 ID:RLnWuy4N
ダメ同じで重量が軽いから使うって話じゃなかったか?

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 17:01 ID:21iB/jfF
>>233
サーバと時間が合えばやりますよ
2ヶ月ぶりに帰ってきたら木琴値上がりで手が出せず
少しでも資金がほしいところなので

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 17:34 ID:zCRN0T9J
>>238
毒属性の矢には錆びた矢[ATK30、重量0.1]と毒矢[ATK1、重量0.3]があり
>>238が毒矢と呼んでいる物は錆びた矢だと>>235は突っ込み入れてるんだと思われ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 17:38 ID:w7W6cN76
>>234

> 銀火鉄に並ぶ汎用矢の毒属性矢の入手性をなんとかして欲しい。
                  ^^^^
と書いていたら全ては丸く収まっていたってことかな

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 18:12 ID:wQQp2c01
>242
俺は二極っぽい弓手
価格面の問題ではなく携行本数が大問題
主食MOBの確殺本数が変わらない場合は安くて軽い物を使ってる
数本程度の差も格下矢にランクダウン
高くても本数がドカンと減るなら水矢素射ちでゴートも狩っちゃうぜ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 18:27 ID:CYcg9yFn
>>231
1stキャラがVIT初期値のAGI両手騎士だった俺が思うに、
背伸びしないで地道に狩りを続けられるなら1stでもAGI超先行は可能。
95%回避が絶大な効果を誇る中盤にしっかり稼げるから、木琴入手も決して難しくはないし。

逆に1stで完全VIT型でいこうとすると、
序盤こそVITのおかげで装備がなくとも被ダメが少なくて済むから楽できるだろうけど、
騎士転職前後あたりでもう攻撃力不足・防御力不足・資金不足・金銭稼げる狩場不足になって
どうにもならなくなると思うんだが…。

バッシュは取るなら一気に5か10まで取るべきだろうね。
Job5or10上げるための経験値も、剣修練があればかなり楽に稼げるだろうし。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 18:34 ID:D2JeCorp
1st剣士だと、微vitバランスあたりがいいんじゃないだろうかって思うけど実際どうかは知らない。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 19:00 ID:2Gq8ZcYt
とりあえず最初にVIT10まで上げておくと初心者修練場のJOB10卒業が楽になる。
大きくくらうのはコンドルの属性ぐらいになるし、初心者赤ポとか全然使わずに応急手当のみでうまー。
ただ卒業後はもうVIT振らなくていいと思う。
VITに振る分他のステ圧迫するし、それに見合うものはあんまり思いつかない。

初期値S-A-D9にして、修練場でLv9にしたところでVIT10、DEX13
DEX20はLv14、その後はSTR30ぐらいにしてAGIか、剣修練に頼ってAGI先行かはお好みじゃないかな?

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 19:14 ID:84bIwrLg
1st剣士ならVitは30〜40前後程度あってもいい気がする
HPR+HP係数が高い+スタン時間短くなる=安定感が増すから。
ついでに下水がかなりオイシイ。
まぁ、パラメータ完成はかなーり遅くなるけど・・・

とかAll+4も出来ない新鯖在住転職したてのvitクルセが言ってみる。
Sd2で青箱をせっせと貯めてます・・・

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 19:29 ID:GA6uoW+x
低レベルでは、安定感などさほどいらない。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 20:03 ID:iR0lTB8N
剣士のvitちょい振りは有効だよ
作り直しなしで1stキャラでオーラまでいくぜって場合は知らないけどね
貧乏なんだから、手間を惜しんだら何も進まないよ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 20:04 ID:tLryeWI4
うちのGの1stAGI騎士さんがvit20くらい振ってたなぁ
今ではAGIカンストしちゃってSTR振れないから後悔してるみたいだけど

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 20:24 ID:2Gq8ZcYt
VITちょい振りでお金貯めて2ndっていうけど、やっぱある程度のLvまで上げないことにはお金貯まんないと思うんだよね。
VITにあまり振っちゃうとAGI上げられなくて狩場広がらないorSTRの桁繰上げが遅れて殲滅力足りない、ってことになって
Lv70になったころには挫折気味になっちゃうんじゃないかな。
貧乏だからこそ数日で乗り越えられる苦労は我慢して、後々のことを考えるのもありだと思う。(>250とは矛盾するけど)

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 20:50 ID:ah5OjiYe
お金を貯める具合にもよるのではないかと

正直作り直し前提なら、蛙うぃろのSP装備とちょっと強めの武器が揃った時点で準備OK
ステはDEX20>STR30、スキルはバッシュ10くらいまで育てればクリーミーバッシュ狩りができる
他は好きに育てればよし

バッタ海岸はポリンがいろいろ溜め込んでたりするんで初期金稼ぎにはオヌヌヌ
蜂蜜も燐粉もスキルアイテムだしなぁ

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 21:31 ID:P9ARWMue
1stで育てるなら剣士やシフもいいが、戦闘商人結構いいと思うんだが。
特にベル鯖初め最新過疎鯖。
str−agi−dexorvit9ではじめて、dex20まで振ったらstr20にvit30程度
とにかくこれでひたすら下水。下水でゴキを延々食いつつ武器をスチレまで
ランクアップ。DCで回復剤を調達。過疎鯖で特にシフなんか育てようと
思ったら、とにかくミルクに不自由する。逆に言うと、DCと露店1があれば
消耗品で儲けられる。
必要なスキルをとったら一度商人お休みしてシフなり剣士なり、好きな
セカンドを育ててもいいし。OCや露店のために商人を育てることになるん
だったら、最初に育ててもいいと思うな。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/15 21:32 ID:ZVZynjPX
鯖1stの微Vit自体はまったく問題ないと思う。
こだわりがあってVit1ならともかく、
修練所でVit-Dex9↑にできるしVit10あると最序盤の被ダメが段違い。

実際どの程度あげるのが良いかとなると個人的には素10〜20かな。
30↑になってくるとステポイントの負担が大きい上に
Str伸ばすのが遅くなるしね。剣士系なら修練あるから重要度低いかもだが。

ただ、Agi振りしてもBase40〜50にならないとさほどFleeが上がらないので
95%確保は厳しいんじゃないかな。ってことで、
私は鯖1stはいつも VitDex -> Str -> Agi の順で上げてる。
バランス感覚は職によって違うけどね。うちはいつも商人だが。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 01:07 ID:XUCpXTac
乗り遅れたけど、弓手Wikiより
http://www13.big.or.jp/~hunter/index.php?Arrow
矢作成スキルに関して。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 07:15 ID:pS0BO4hq
青Jで作ると
水晶矢0.2*10本+氷矢0.3*1本=重量2.3
1000個砕いて重量2300
8000-2300=5700
5700/青J重量3=1900個

水晶の矢1000本
氷の矢100本
青J1900個
で重量8000なわけか


計算あってるよね?

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 07:28 ID:CyVesGSo
DC10青J456*2900=1,322,400

青J単価>456と
(水晶の矢単価*10+氷の矢単価)>456
で売れば利益がでるのね
でも手間と準備金がかかりすぎね?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 09:46 ID:rR9jhymc
さあ、月15Mは純利があるから、何とも思わないが。
大抵裏で作業中にやるしな。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 10:50 ID:KstGla+s
貧乏なシーフの育て方。

DEXをいきなり最終ステまで持っていく。
アンドレCかウルフCが挿してある店売り角弓があればそれでずっと過ごせる。
矢代はかかるけど属性ダマを買うことに比べればなんでもない額。
DEXが高いのでスティの成功率が高いのもいい。
DEX目標値達成後はずっとAGIを目標値まで振り続ける。

狩場はFD1→フローラ→臨時で土精狩りで高速転職が可能。
弓シーフは劣化アチャゆえ需要ないかもしれないが、
土精ならぶっちゃけアコいなくても狩りになる。
AGI剣士あたりを拾ってプロボ10&トレインさせればOK。
転職後はある程度までレベルを上げたらSD2あたりで青箱狙いつつ経験値稼ぎ。
クルーザー回避できるFLEE達成後はおもちゃに移動。

AGIが目標地点に到達したらようやくSTRが振れるわけだが、
その頃には属性ダマや特化を買うお金が貯まっているだろう。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:04 ID:mF6W3AN7
wikiにどうやってまとめる?
カテゴリをどうやって区切るのかとか色々話し合ってみないか

とりあえず貧乏脱出FAQみたいなの作って答えていく形が良いのかな?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:39 ID:rCE/uTGo
職ごとにお勧め狩場と推奨LVでまとめるのはどうだろう?
あとは金銭効率を10k-100k/h とか書いておく。

武器とか防具は安くて(1M↓)中盤〜終盤まで使えるものとか
DKダマとか色々ね。

回復剤は検証スレの所を参考にしてかな?
ちょっと書いてあったけど おもちが 古いデータだったから直しておいた。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:40 ID:rCE/uTGo
あと、そこで手に入るレアとかs武器防具とか、イグ葉とかを纏めるとか

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:50 ID:woxUH1qq
装備を買うために、新キャラ作成→商人選択→預けて消す を繰り返して
倉庫に初心赤ポが4000個…
でも、まだ店売り最強じゃない…
あと幾つ初心赤ポが溜まるかな…… orz

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:51 ID:oip/ODbS
>>263
弓シーフは避けて被弾少なかったからアコのSPに優しかったよ。
前衛としても全然引けを取らないし。しかも火力もあると。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:55 ID:zfZbDfjA
>>267
そこまでたまったならあとはキノコ叩けばいいよ
資産知人ゼロの鯖で0から始めて2時間くらいで
150k以上貯めたよ
もちろんチャット売りして、だけどね

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 12:56 ID:EP2/GSk+
店売り最強とか無意味だけどな。
俺は止めない。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 13:29 ID:HZf+wkRX
>264-266
狩場でのレア防具もそうだけど残しておくとOC値よりも高く売れる収集品とか
あるとNPCに売ってから後悔するとかいうのがなくなるかも

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 13:51 ID:ynncXe3d
もまえ様方に相談です

このたび商人がDC8まで覚えたんでミルク商人をやろうと思います
プロンテラでやるのもいいんですが、折角なんであまり競合者の居ないところに行きたいなぁ、と思うのですがどこがお勧めでしょう?
カプラを利用して倉庫からミルクの出し入れをする予定なので、カプラが近くに居ることが望ましいです

候補としては時計台前、FD前、OD入り口、アマツ、伊豆Dカプラ付近あたりを念頭に入れています

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 14:01 ID:pTNo/rra
時計台はマジばかり集まってるからミルクはあまり売れない。むしろハエとか火矢とかアンクル
後、白ポ。FD前はそもそもFDに用があるのはBOTにボス厨にINTアコとミルク買わない
連中、OD入り口はODカプラで補充する連中にどうやっていることを宣伝するかが問題。
いることを知ればくるだろうが・・・。伊豆は機械帝国領、お察しください。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 14:11 ID:lX4niPB0
>>272
OK まずOD前はお勧めできない。
常に一定量以上の人通りがあるなら別だが、Mobに食われるぞ?
伊豆D前もセーブポイントがなくなって一番近いセーブポイントが伊豆になったから
消耗品の補給は自ずと伊豆中心になってくる。ここもそう良くはないだろう。
アマツはポタとってるアコプリ多いし、交通費での問題は少ないが、
利用者は基本的にアコ系が畳でさほどミルクは必要なく、その他がアマツF一つだけだから、
売上はアマツ>他の場所だろうと思われる。
時計前は結構いいかも。しかし競争相手は比較的多め。
FD前はミルクのみならずハエやSP,HAPなどの需要も比較的ある。
競合する店もFD前<時計前だからよさげ。だけど人の数は時計>FD。

まとめ
・OD前 あぶない。HSP
・伊豆D前 買い物しない。ハエ、SP,HSP
・アマツ 需要あまりない。HSP
・時計 競合者多めだけどイィ(・∀・)。ハエ、HSP,バサポ
・FD前 人少ない&店少ない。ハエ、HSP

あと、FD&時計&伊豆はハエ、その他でもSP,HSP(時計前は狂気も?)が欲しいから
早急にDC10をとりたいところ。お金があったら時計前で鍵をまぜてもいいかも。
主観入りまくり。適宜補填してください。長文失礼。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 14:12 ID:woxUH1qq
>>272
どれくらいの頻度で露店に補充するかによりけり。

つきっきりで補充が出来るならミルク商人の側で+1zで露店だろうし。
モロク・プロンテラは競合相手が多いのでちょっと微妙。

一次職の臨時で人気のあるゲフェン塔前とか、
程よく過疎って競合相手のいないフェイヨンとか、
競合相手もお客もいないジュノーとか(これは冗談)

最新過疎鯖なら首都でも十分に商いが出来そうだけど。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 14:17 ID:CmcU+4bj
低レベルキャラが集う下水前とかどうだろう

ちなみに俺のやってる売り方は「プロ牛乳商人の近くで20zで売る」
モニタを横目で見ていて売り切れたら即補充
売り切れから補充・再露店展開までを最適化して回転が命
まとめ買いしていく人が多いので条件がよければ飛ぶように売れる

鯖・時間帯・ライバルの有無で売れ行きが大きく変わるのでおすすめはしない

277 名前:272 投稿日:05/06/16 14:35 ID:ynncXe3d
レスたくさんどうもです
ゲフェンを忘れてたみたいですね^^;
下水前も人の居る時間ならよさそう・・・

ミルク商人の横で20zは考えたのですが、既にそこで売っている方が居たもので

OD、伊豆、アマツは削るとして、高レベルorマジの時計も微妙みたいですねぇ
時計はDC10になってから選択肢に入れようと思います

とりあえずは移動にお金のかからない下水前で試してみて、それで微妙なようなら他に行ってみようと思います
レスどうもありがとうございました

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 15:40 ID:cgqWLQlI
>>272
買う側の意見。
時計前の牛乳屋は、ありがたい。
マジWIZ全てがヒルクリ持ってるわけではない。
ヒルクリ入手まではずいぶんお世話になった。
でも、どのくらい売れるかは鯖や時間帯によると思う。
少し観察して、ミルク・応急手当連打や辻サンク・ヒールの頻度を確かめてみてはいかが?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 15:58 ID:HZf+wkRX
ミルクの需要は1次か2次の避ける職がメインになると思うけど2次の頃には
ある程度融通が利くようにはなってくるからね…。

話に出てるように時計前・フェイヨンやモロクなどの1次が動く狩場の前などが
良い感じだと思う。あと纏め買いを対象とするならカプラの近くだと倉庫を開けながら
露店から買えるのでカプラ近くに置く>買い置き需要が望めるようになる。

あととりあえずDCは10に早めにしたほうが不良在庫抱える心配もなく、利益も
出るからオススメ。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 16:02 ID:wEbJaNmv
時計前のミルクはむしろアサローグが大半を買うのではないのだろうか。
Odinだが、昼間観察しているとHSP1本使い切る頃には23zのミルクでも
結構減っている、本数によっては売り切れている現状。

一緒にハエを置いておくのもいいかもしれない。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 16:21 ID:lFuIX16W
>>274
OD前危ないってさぁ、行く前の部屋で売るってことじゃないの?
OD入り口って書いてあるし。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 16:35 ID:Zlxc0Jls
OD2行く人はOD1入口通らない罠

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 17:21 ID:tBsBDDJg
鯖にもよるよなあ。あと時間帯。どこにどれだけ競合露店があるか解らんし。
過疎ってる鯖ならプロ以外なら結構どこでもライバルいなかったり。
DC8ならもうミルクは底値で買えるのかな?行先によってマージンをかえる
の忘れずに。プロなら20で回転させていいと思うが、ゲフェフェイモロクなら
21〜2、時計なら22〜3でも売れる。ってか商人いないアサ持ちの漏れなら
買う。
一緒に置くのはハエや蝶がいいね。ゲフェンに行商した帰りにカートに青石
詰め込んで帰ってきてそれをまたプロで売るといい。鯖によるけど、纏め買い
していくプリさんがいたりするんだ。
プロで売るときには出来るだけいつも同じ場所で、同じ看板、屋号なんか
ついてると、いつもここにいけばある、って安心できるみたいで、看板に値段
や売り物かかなくても、結構誰かかってったりする。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 17:28 ID:nE2QbyDZ
>>279
志村さんや、ミルクはDC8で最安値じゃて。


カプラが見えるところで露店を開くのは、
買う方も倉庫を開きながら露店から買えるし
売る方も倉庫を開きながら露店を出し直せるので
どちらにもオトクだと思う。

NPC商人がいない場所ではカプラの視界に入る所で露店やってます。
3ヶ月消耗品売り続けてようやく木琴資金8Mが溜まった私セルフおめ。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 20:11 ID:lX4niPB0
>>281

> カプラを利用して倉庫からミルクの出し入れをする予定なので、カプラが近くに居ることが望ましいです
ってので、倉庫開きっぱなしでの露天を想定してたんだが。
そうすれば補給も即できるし、倉庫開く代金も削れて楽になる罠。
当然普通に考えるならOD前の小屋の中なんだろうが、
あそこは1次PTが来ることも多いし、徒歩で帰るような場所じゃない
=ミルクの需要はそこまであるわけでもない。
ってことで、どのみちそんなに稼げるところじゃない罠。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 20:13 ID:eJyVVeSg
そもそも鯖によっちゃ一次の臨時なんざほとんどない
GDじゃミルク持ってくる人はごくごく少数
客をアサシンあたりに絞った方が儲かるかもね

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 22:47 ID:iHRqaQBM
ミルクもいいが狩りも忘れずにな。
なんだかんだで狩りの収入は大きいからね。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 23:10 ID:A4awZd2Z
ミルクを売る私のオススメの場所は、
っ[崑崙カプラ付近]
シフ系や騎士系が崑崙に多い鯖だと結構儲かりますよ。

少し前まで売ってましたけど結構いい具合にはけていきます。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/16 23:11 ID:1ULAHUSh
時計前だと罠も売れないかなぁ

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 01:11 ID:+ecLXg2w
>>288
あそこに行くような連中は消耗品の出費なんざ気にならんだろうし、よさげだね。
あそこで狩ってた者としては囲まれ時にミルクだともたない+補給が楽なので重さが気にならない+安上がりといった感じで
肉もあるとありがたいんだが、あれは儲けが少ないからなぁ。

人によっては白ポやHSPあたりも喜ばれそうだ。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 09:57 ID:H7YNkeWa
>>288
S>V槍騎士な自分は30分でミルク700本消費しますよ。
崑崙で捌けそうなのは主にミルク、HSP、イグ葉かな。
でも補給は自前の商人でやってるから売上には貢献できない。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 11:46 ID:ms2B8bIg
>>284
おめでとう。
こつこつ稼いで卒業装備GETとは、このスレの優等生だねえ。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 14:52 ID:vOFBOV7R
草の前に座り込みってMOBの独占になるのかな?

昨日からクワガタ湖の青草の前に座り込みしてるオセシンが憎い。・゚・(ノД`)・゚・。
つーか、狩りしないならイグ幹にでもいってくれと_no

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 15:06 ID:HL6XLqk7
精神効率下がるから、その青草は誰かが直前に狩ったと思って諦めるのが吉

あるいはもっと効率がいい場所(一度に三本狩れる場所が二ヶ所ある東兄貴村とか)を
教えてあげるってのもいいけど、相手が話を素直に聞くかどうかは不明
と言うかそれBOTかも

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 15:12 ID:X51lasOd
>>293
あれ上下に沸くから張り付いてても一つは刈れるよ。

>>294
お金がないとき別窓作業しながら草ポイントすわりはしてたし
それだけでBOT扱いは心に余裕がないと思われ。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 15:48 ID:x5QkYRWS
LV91なのにALL+4なウィズがきました(´・ω・`)

ヒルフェンテレは気合で買ったけど他が・・・。
未だにエル塊でて狂喜する自分が悲しい・・・。

レアッテオイシイノ?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 16:00 ID:8yep1SgX
>>296
次はレイドを目標に頑張ろう。な?

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 16:26 ID:YcHRd/pF
95なのにALL+4なプリもいますよ|-`)
仲間がいるからどうやらこのまま発光出来そうな勢いです…
一度引退で全箱破産してるからなんですけどね。
ちなみにプパはレザジャケに刺さってます。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 16:28 ID:Lzo4a3In
wizは廃屋ペアで角弓を出せると大分大きいな。
もしくは、他職で金を稼げる職を作らないとダメだと思う。
漏れも90台ちょっと前まではALL+4だったが、90台になる前に転売で稼いで+6にした。
まぁソロだけやる分にはWizは過剰精錬は必要ないが、監獄の為にレイドとメモ本があるとあとは眼に見えてお金がたまっていくと思う。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:13 ID:e9qzNxic
何でメモ本?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:23 ID:YvfYy1od
>>299
プリで廃屋には相当篭ったが、知り合いは二つも出してるのに自分は出なかった。
だから自分はレアは無くても、収集品で常に一定の収入が
計算できる亀Dに篭ることにしたよ。
重量いっぱいまで頑張れば一人150Kくらいにはなるしね。
地味に蜂蜜とかも拾えるから、売ればそこそこの収入になる。
死の危険もないし、装備がしょぼくても高効率出せる点もポイントかな。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:29 ID:vt7IUYHz
【チラシの裏】
俺は違うサーバーで新たに出発してみた
メインサーバーでは転生キャラも居る数百Mの資産もある
マンネリしてきたから何か違う刺激が欲しかった

新サーバーにキャラを作り、色々変わっていることに気が付いた
初心者修練所NPCの全員と会話し、まずは剣士になろうと思ってイズへと降り立った
周りは知らない人だらけ。とりあえず基本中の基本、ポリンを倒してみた
強かった
いつもなら壁だのプパ装備で回復剤使いまくりだの、30分もあれば転職だったのに
30分後、まだ8/7というレベルだった
試にバッタを狩りに行って見た

予想以上に強い。一撃で半分近いHPを削られ、あっという間に初心者赤ポも切れた
でも、緑の触覚が出た
このサーバーに来て初めてのレア
価値からすればレアどころかちょっと高い収集品程度
でも何故か高級レアをゲットしたくらい嬉しかった
忘れていた何かを取り戻したとはこのことを言うのだろう

お金も無いのでこれから空き瓶集めをしてチャット売りをしようと思う
【チラシの裏】

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 17:42 ID:NL+wc0cV
>>302
初心者修練場NPC会話だけで9/7まで上がるよ
まあ頑張れ

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 20:39 ID:eRQwuUL8
頑張れっていうかネタ確定じゃんw

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 20:42 ID:Dvpq5C2a
一応言っておくが9/7まで上がるのは最大値であって
それ以下もありえるぞ。

306 名前:102 投稿日:05/06/17 21:41 ID:eBvdpB+P
>>296
仲間だ(;´Д`)
監獄はレアでないさ。騎士団いいよ、騎士団。
やっと借りもののヒルクリ返せて自分のにできたよ。
ニングロあと1個とレイドまで頑張るぜ!by WIZ92

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 21:44 ID:o7qqKgNE
ローグになって一週間、初めてレクから青箱砂れたよ!
この調子でホルン盾買って玩具行けるように頑張ろう。
あと青箱5,6個。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 21:53 ID:VnJlc1sJ
今なら修練場内で死に戻り回復しつつJOB10まで上げるのが楽じゃないかな
関係ないが0ヒールアコが作りやすくなったのは○

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 22:27 ID:bxM4+qK1
>>307
80%が回避越えたら、簡単にいけるぞ>ローグで玩具
むしろアクティブ少ないから、SD2よりラクだと思う。

っつーか、崑崙以外でホルンが必要な場所って思いつかん。崑崙も木が弱体化したし。
マジでホルン盾より、とっとと他の三減盾かヒルクリ買うべきだと思う。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 22:59 ID:RZrGRnUT
>>307
ついでに言うと霧箱よりもレクの方が青箱が出やすい(俺体感)
なので青箱目当てだけなら無理におもちゃに行く必要はない

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/17 23:26 ID:jhJfGF7f
>>310
レク 0.36%
霧箱 0.21%
誤差程度の数値だけどSD2、おもちゃ2での遭遇率が同様で、
スティ表でレクの青箱が一番前だということを考慮するとレクの方が青箱は出やすい罠。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 00:36 ID:Ad2R8a7x
ホルン盾は必須だと思うが。
コンロンになるべく早く行けた方が、金銭効率いいし、
商人あたりのレベル上げにも役立つしな。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 00:42 ID:XcDRKflX
SD2と玩具だと玩具の方が楽しい気がしません?
そういうのって大事だと思うのですよ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 00:54 ID:z3M3Sey6
それは個人の主観だから、人それぞれだって。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 01:35 ID:S27X4x7p
小銭はおもちゃのほうが稼げるだろうが、
SD2は一応マーターCやゼロムCというレアも期待できる。
青箱の確立も高いみたいだし、長い目で見ればこっちのほうが稼げるかもね。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 02:35 ID:Cr3g4LU/
長い目で見た時だとレベル上がってくるよね。
レベルも上がればこなせる数がまた変わると思うんだ。
好みで狩場選べば良いと思うんだけどその手の要素も絡むと思う。
レベルの割りに貧乏とかってよく言うけど、そんなの2ndに手を出すようになったら同じだし。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 04:07 ID:Z8ux5gGw
転売し易い物ってなんだろう?
最近転売してみたくなったのでアドバイスお願いします

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 04:17 ID:7mMGGdkv
>317
なんでも。高いものはs装備の類、c類から安いものでは属性原石まで。
相場より安いものを買い取って高く売ればそれが転売。
安易なものは青箱・エル塊などの鉱石類くらいかね。
まあ、今はBOT戻りも睨んで相場は崩れる(下がる)雰囲気にあるから
ちょっとやそっとの資産(1〜5M程度)ではオススメしないかな。

まあ、買取転売にしても露天転売にしても商いに関して貪欲にいけば
損はしない。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 04:23 ID:7mMGGdkv
あと、極端な話、上で話してる属性矢の販売なども転売みたいなもの
(NPCから安く購入>矢にして元よりも儲けが出てる)
こういうの(市場の価格をみて原価や推移を考えたり、考察したりする)は
とても転売するという上で大切だから、苦手なら向いてない(人の言葉鵜呑みに
して失敗するパターン)かも。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 06:40 ID:n5DHG0s1
>>317
言い方はきついけど自分で考えられないやつは転売向かないぞ。
自分でこれは値上がりするだろうなとかこのくらいの価格帯で推移するだろうなとか
買ったつもりで市場を観察するといい。
それで自分の想像が当たっていたものに絞ってやることをオススメする。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 07:51 ID:o1OujNYq
>>320
経営戦略シミュレーションか…

…あれ?(゚∀。)<経済学?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 10:28 ID:S8GFP6ty
      _、_   ∫  経営のことなら私にまかせなさい!
    ( ,_ノ` )ノ,っ━~ 
 _と~,,, ∽ ~,,,ノ_.  ∀ 

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 10:43 ID:Up/PS6Y3
なにやらwizの話題で廃屋がでてるがあそこはドロップ拾わないことが多いし
あまり儲からないのがきつい
地道にクロックor空き瓶集めをお勧めしたい
LV80↑あるなら火山とかもお勧め
ちなみにLV90前後ALL+4タラレイドあれば城ペアは可能
ただしPスキル(主に緊急時に白P連打)が必要

324 名前:952 投稿日:05/06/18 11:52 ID:XokUSUCF
買取転売は運転資金10Mあると安定するぞ。
やり方は絶対売れると想像する価格より200k程度下で買って売るだけ。
微妙品は拒否か桁落とし的な安価つければいい。
客に説明とか出来ないならば直買取でやればいい。
但し直のみだとはずれ品とか多いから注意されたし。
条件は買取1日2時間程度寝放置露天可能なら間違いなく儲かる。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 12:35 ID:XndblS6D
ところでエンペ崩して念矢売りしようか迷ってるんですが、
属性矢消費っていつごろくる予定なんでせうか?

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 12:40 ID:Cr3g4LU/
念矢売りは止めた方がいい。
鯖によるのかもしれないが明らかに怪しい露店の端に念矢120zとかで置かれてたりする
エンペ相場で売ってちゃ割りに合わない。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 13:02 ID:XndblS6D
割に合わないですか_| ̄|○
レスthx

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 13:56 ID:xdPGfaIZ
鼎cキタ━━━( く_,` )━━━!!
これが貧スレクオリティーOTL

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:00 ID:y9r5MyIC
念矢はsシルバーローブでもできなかったっけ?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:07 ID:nlQHV6Um
少量な。
産出量多くないし、やっぱり割りに会わないと思う…

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:09 ID:IDT1igM/
sシルバーローブ→念10本+銀1000本

もったいないな

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:14 ID:WC9fE7ZI
sシルバーローブは矢の材料以外に使いみちない微妙装備でしかないから
もったいなくはないと思う。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:18 ID:sFfM5d7K
そうだったのか。
ありがとう
早速銀服バラしてくらぁ。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 15:42 ID:Z8N/3r9Z
念(@120z)10本+銀(@3z)1000本=4200z
OC10売り4340z
念矢の値段とかOCDC商人持ってるかで変わるがNPC売りの方がこのスレ向きみたいだな
アチャ系なら矢筒代わりに使っても良さそうだが

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 16:11 ID:bdZ3J3wi
矢筒…いつ実装されるのかな…

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 16:32 ID:zOrx/ph3
お金溜まらんから探鉱2F入ってみた(3F囲まれたら死ねるから・・・)

8時からこもってそろそろ17時になろうというのに
ろくなのでねー。

天は我を見放したか・・・最初から見放されてそうだけど。。。

ランタンが重かとです・・・。
石炭も重かとです・・・。
カードがガイアスCしかでんとです・・・。
Sキャップと思ったらへこんだ鍋だったとです・・・。
まともなのはジュル1本だけだったとです・・・。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:01 ID:4YPlTCrX
キャラメル狩ってたら槍が3本でましたよ♪




・・・・・・グレイブ2本にスピアー1本だったとです。


モッキンハトオイナァ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:04 ID:IDT1igM/
空のポーション瓶1個獲得

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:14 ID:2DRrqF1J
Sシューズの相場が1Mくらいなのでコンロンクエストやってきた。
感想はダルい・・・
8人くらいで始めたが最後までいったのは3人のみ。
ある程度高LVいるGでG狩りの一環でやるにはいいかもしれない。
少人数でやると収集品集めの手間が微妙。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:18 ID:1o28wCTD
じぎゃくのながれ ここまで

>>334 銀矢1k本は確定だから、3000zは確実に出る。
残りの1340zのモトを念で取ろうと思うと一個134z↑か。
120zの鯖なら140zで売っても問題ないんじゃないか?
急ぎの奴なら見つかったときに即買うだろうし、
素撃ちの少ない部類の矢だから多少の値段の差は一般プレイヤーからすれば大差ない。
今度140zで売ってみてはどうだろうか?

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:23 ID:UTg4lzrR
ミルクでも売ってたほうが回転いいし、全部売って60zの儲けじゃなぁ。
儲けが少ないのなら回転が大事だと思う。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:23 ID:Cr3g4LU/
大体、買い貯めしてると思うんだ。
売れても10本とかだと思うんだ。
ついでに100zで売ってたのを150zで転売ってのはやったけど、
2万本買いこんで、投資が2M。
売れ行きは悪く、途中から120zで売ってみたがさっぱり売れず、さばくのに一週間かかった。
一週間、毎晩露店して300kの儲け。これをどう見るかはその人次第。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:33 ID:1o28wCTD
>>341
なるほど。銀服はそうぽろぽろ出るものでもないし、
一枚につき60zの儲けじゃTOMいな。
納得した。Thx

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:43 ID:xLwLCeHB
寝る間に何もせず1週間で300k増えるって考えるなら悪くない数字だ漏れは思う。
「ミルクはつめても2666個だし、20z売りなら2666zしか一回の補給につき儲からない、
その割に定期的な補給の手間がだるひー、それなら狩り行くぜ」
って思う人は狩りで出たレアや収集品を並べるがてら長期的に売るつもりの品を並べておけば
副収入的な気持ちで幸せ(´∀`)
「少しずつでも売れる品」でないとダメだと思うが…

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 17:49 ID:/aL69NRJ
エンペは頭装備やらその内来る神器関連に回したい人間としては念矢は銀服で供給したいところ。
と言うか、露店に出せばOC価格の1.8倍くらいの値が付いてると思うんだが。
重量あたりの銀矢換算効率で見てもかなり良いし、なによりジャルゴンよりも同数の矢作成消費SP少ないのもいい。
NPC売りなんてもったいないことはしないで露店出してクダサーイ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 19:10 ID:2DRrqF1J
銀服露天売りには同意。
念矢はどうでもよく、狩場で銀矢1K作れるのがでかい。
ジャルゴンとかで作ってたら手間とSP厳しいですし。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/18 19:12 ID:IDT1igM/
DEX>INTだからほぼDSばっかりで
矢は100本あれば余裕だったからな……
普通の狩り方の事を考えてなかったぜ

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 03:14 ID:tAW1M48x
貧乏テンプレに、初心者修練場のことがない…
修練場卒業時に9/7とか聞いたけど
自分でやると7/7までしかいかない…
まとめてあるサイトはどこだろう…

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 04:11 ID:OfmwMuS+
つ[赤ぽ使用サンダル装備1回倒れる]

関係ないがこういう場合「修練場 9/7」とかで検索入れようとか思わない?

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 04:20 ID:vEWMYm5q
>347とかの一連の書き込みとか見てると銀服は軽い。念はDSで処理するのが普通
なので、今売るよりも倉庫に空きがあるなら残しておいて矢消費が来たら
捌くといいかもナ。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 07:11 ID:F/44OFNs
1.最初の出現地帯にいるファラという女性に2度話しかける。(Base1アップ)
2.修練場中央のインターフェース教官(クリス)に話しかける。(Base1/job1アップ)
3.クリスの左に居るスキル教官(サイ)に話しかける。(Base1/job2アップ)
4.クリスの右に居るアイテム教官(アリス)に話しかける。(Job2アップ)
 『支持に従うとBase2もアップ』
5.アリスの隣に居るカプラに話しかけ、倉庫の利用について聴く。(Job1アップ)
 『位置セーブサービスについて聴くとBase1もアップ』
6.左の部屋の進行要員(エルミン)に話しかける。(Base1アップ)
7.受付要員(ケーン)に話しかけて実習を始める。
 『わざと死んで再び受付要員(ケーン)に話しかけると、初心者用赤ポが50個余分にもらえる。
 売値は0zだが、貰いたい人は貰う。(Base1アップ)』

以前このスレにあったやつ。
貧スレwikiに追加ってのはテンプレとして趣旨が違うかな?

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 08:02 ID:rwdhDjmS
>309
ホルン盾使える所は多いぞ。
他の三減てアホかいな。
動物は砂漠狼とオットーくらい。
昆虫はシャア相手とかか?
対人買えたらこここねーよ。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 08:40 ID:07pMpjG+
修練所でJob10オススメ
死んでもHP全回復するし
狩場に行くまでも早いから
回復アイテムを一個も使わないでも平気

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 08:59 ID:F/44OFNs
wikiの狩場情報をちょこっと書いてみた。
っていってもありがちなエルダウィロー、廃坑3、崑崙D1だけどな。
収集品で稼ぐMAPってOD2と猫MAPもかな?
ハンターWIZはやったことないんで不明、補足よろ。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 09:33 ID:F/44OFNs
さらに追加
中盤以降は経験効率MAPに行きがちなんで序盤のMAPばっかりだけどなー

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 09:43 ID:91QQmaLa
【チラシの裏】
ネタ確定とか言われても泣かない
自分が初心者修練所出たときは6/5だった
まだ話してないのがいたのだろう

なんとか剣士に転職できた
近くに居た人からお祝いに火カタナを貰った
なんて良い人だ!(武器が名無しだしいらない物だったんだろうけど)
そして気づいた。転職したら防具が一切使えない状態に・・・
仕方ないので触覚に火カタナに裸という恥ずかしい剣士に

空き瓶で貯めたお金も少しあったので露天を見て回った
【初心者必見】とか【初心者装備】とかいう露天を回ってみたが
初心者が買える値段では無い物が多かった
全体的に初心者に対する金銭感覚がおかしいようにも感じた
1kでも大金なんです(つД`)
10kの装備とか無理無理

ある程度揃えて狩りに出た
カタナのおかげでバッタが楽に倒せてテンポ良く上がります
そしてとうとう出た!
[ポポリンc]
たまたま殴ってみただけなのに(つД`)
誰かが出して放置されてたのを食べたのか、普通に出たかはわからない
でも初カードということで大事にとっておこうと思う

【チラシの裏】

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 10:18 ID:F/44OFNs
お勧め装備をまとめサイトから編集して転記。
見難いんで編集できる人よろしく・・・

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 10:33 ID:NK2Dk/0f
>>357
表組みにしてみた

あとデータが結構古いと思うから
これをどうにか変えていかないとダメじゃないかな?

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 10:35 ID:ItDHgWfZ
>>357
乙です。

うちの砂ログ志願シフがようやくとJLv50到達しました。
これから転職なのですが、何度か話が出ている
アサシン転職のフリしてsグラ持ち逃げ作戦を遂行したいと考えています。
そこで質問なのですが、アサシン転職時にどのタイミングで逃げ出せばいいのか
詳しい情報をお持ちの方がいらしたらご指導下さい。
アサシンテンプレは見たのですがそこまで詳しい情報もなく…、なにせ本来ログ志願なので失敗は許されず
職スレよりはこちらの方が経験者の方が多いかと思い書き込みさせていただきました。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:01 ID:tm7ct8Ju
>>359
アサシンいいよアサシン。

(自分はjob50未満での状態だったが、流れは同じ)
…ギルドマスターとの会話後に、試験官があつまって評価するところがあり、それが終わってから
ギルドマスターから 転職祝い品と転職許可証明(非常な心) をもらって、アサシンギルド入り口方面に飛ばされる。
んで、そこにいる ベテランアサシン・ヒュイ に話しかけると転職。

つまり、
試験終わらせて祝い品と非常な心をもらて、アサシンギルド入り口方面に飛ばされたとき
に逃げるとOK

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:14 ID:GStYUrFj
ココモビーチのレグルロとガラパゴは相変わらず収集品がうまいなぁ…。
コイツ等だけで密集してるMAPがありゃいいのに…。

362 名前:359 投稿日:05/06/19 11:15 ID:ItDHgWfZ
>>360
素早いご回答ありがとうございます。
それなら安心してsグラもらうところまでいけそうです。

アサシン(クリアサ)はもう既に持っているので、今度はログなのですw
実はアサシンも50転職だったりするんですけど、しばらく前のことで忘れちゃってたので。

この辺のタイミングもテンプレにあると便利ですね(Tipsみたいな感じで)。
wikiは弄ったことないので、時間が取れたら挑戦してみます。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:17 ID:OQbXOI8o
…なんか自分が公表したテクが使われてるとちょっぴり嬉しいモンだねー(sグラ持ち逃げ

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:18 ID:F/44OFNs
>357
装備のほうは文を足したり削ったりしてはみてる。
ノビ装備は行けばもらえるんだし書かなくていいよね?

狩場情報のほうがごちゃごちゃしすぎたかなと思わないでもない。
2〜3行ぐらいにして、もっと狩場乗せた方がいいかなぁ?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:26 ID:GStYUrFj
>>364
ある程度のLV枠に合わせて狩場をまとめて、乗せる狩場を増やすってのはどうだろう。

☆LV40~55推奨
 @△○×台地

☆LV55~70推奨
 @×○△平原

みたいな。ま、装備次第で変わるかもしれないけど、一応の目安みたいな感じで。
後、そこの狩場に合った職業も書くのもいいかもね。って、欲張りすぎか。
自分で考えるのも必要だしなぁ。

ちょいこれから私用で出かけるから、帰ってきたら また話そうや。ノシ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 11:38 ID:F/44OFNs
>365
狩場情報を数ページに分けるのかな?
初級(ノビ〜1次中盤)、中級(1次終盤〜2次序盤)、それ以降(2次中盤)とか。
あんまり1ページを大きくしすぎると負荷がどうとかいうのをどこかで見たような気がするし。
でも新しいページは作ったことないんでにんともかんとも('A`)

まぁ自分も飯食ってくるノシ

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 14:26 ID:b9Pk7uFD
>>348
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108554567/530
とか。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 15:15 ID:b9Pk7uFD
>>357
貧乏推奨装備について。

今の一覧のデータを更新するとともに
Def/装備個所/装備可能職/入手ルート辺りも追加した方が良いかもね。

安くて効果のあるカードも併せて欲しいところ。
効果/装着個所/推奨型くらいの情報があれば良いのかなぁ。

自分で作りたいんだけど、最近なにかと忙しく・・・_| ̄|○ < ROスル ヒマモナイ


>>364-366
まず推奨Lv帯か、こもれる目安は簡潔に欲しいですよね。
で、その基準毎に分類すると見やすくなるかと。
狩りのポイントは今くらい書いてある方が、実際にその狩場に行く時役立つと思う。
要は自分に合った狩場を探しやすく、その狩場の情報が豊富にって感じ。

ページ分けても良いけど、段落分けで良いと思います。
テキストだけならそれほど負荷も大きくならないだろうし。
#この辺は作成後の文章量とか、管理人さんとの相談でしょうか。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 15:41 ID:rRsD2g+A
シフを50転職させてる間にローグになってりゃ
sグラ2本分くらい稼げるだろとギルメンに笑われまくった俺
sグラ持ち逃げは…悪党の浪漫ですよね、ね!

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 15:50 ID:0C4GOfzx
浪漫かどうかは知らないけど、一本より二本、二本より三本がいいのは当たり前。
sグラの相場考えたら、50転職するならやらない理由ないよなぁ・・・

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 15:54 ID:yHAsxJ/S
sグラ2本のために50転職というより、50転職する気ならやらなきゃソン、
それに近いレベル(48とか)で転職するならもうちょっと頑張って50になったほうがお得よ
って感じじゃないかな。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 16:13 ID:K5mz+W3e
スキルという何物にも変えがたい財産(実用的かどうかは別として)と
Sグラ二本を両方手に入れたんだから、君は間違いなく勝ち組さ!!

40転職でローグになったとしても、このスレの住人のレア運じゃ、
Sグラ二本分のレアが稼げるとは限らんしな・・・。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 16:15 ID:F/44OFNs
装備欄いじってみた。
装備可能職とか入れるのならコメント切ったほうがいいなぁ。
いっそ装備可能場所ごとに分けたほうが見やすいか?

カードはページ作ってくれたら移植します。ヨクワカランorz

狩場のほうは・・・ぼちぼちやってみるよ
ただどうしても前衛視点になりがちなんで修正してください('A`)

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 19:28 ID:Db7UZj63
>>352
ローグなんだから、同じ5%で被弾するなら痛い方の盾を持つべきでは?

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 19:56 ID:LfniHXuw
うちの鯖ではsグラは1.5M。
50転職しないで狩ってれば、と言うが一次ジョブ40→50分の経験値の狩りで3M叩き出すのは厳しすぎると思う。
箱を10個。 一次ジョブ2レベル分は砂などが完成しないのを考えるときつい気がする。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 20:02 ID:07pMpjG+
しかしローグに転職するとFlee+10だ

コレをどうみるかだろうけどな

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 20:09 ID:tAW1M48x
ローグになることが目的なのか、
ローグとなって高レベルになるのが目的なのか
ローグで適当に銭稼ぎをするのが目的なのか

目的によってはJob50目指さないでさっさと転職して
ローグで稼いだ方がいい場合もある

オーラ目指すとか先の長い目的ならJob50狙いでもいいかもしれない。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 21:10 ID:hNYkx3GV
転売し安い物って何がありますか?
レイドcとかSマフラーなのかな?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 21:53 ID:tm7ct8Ju
>>378
>>318参照のこと。捌きやすいのはエルオリ等の比較的単価が安いもの。その分純益は減るが。
鯖相場によって値段がかなり違うモノは明言はできない。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 22:06 ID:BCwJ1fO3
>>320もいってるけど、自分で転売できそうなものとか
わからないなら転売はやめたほうがいいんじゃない?
それこそ貧乏一直線だ

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 22:09 ID:1pIF2Xpl
暇だから、みんなのオススメ貧乏装備を列挙してくれればwikiに追加する。


最初 S1リボン S装備では入手が一番楽、見た目もそれなりに良し 頭上段DEF1 MDEF3 ファミリアー
初期 笠 非常に安価、DEF3・AGI+1と性能も良い、AGI型に人気 頭上段DEF3 AGI+1 アルデバランNPC
中期 S1フード 属性減C刺しは非常に優秀(Flee+5) 肩にかけるものDEF1 コーコー クッキー パンク

最初ノビから転職まで
初期は転職後〜LV30位まで
中期LV30〜2次転職まで

カード挿し武器は別途でこのカード刺さってるのは安くて使える
みたいな感じにまとめたほうがいいと思うのだがいかがだろう?

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 22:34 ID:wdYTAEo5
>378
少なくとも少し前のレスすら読まずに質問しているような人には向いてないと思う
情報が命だよ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 22:41 ID:8j2AFFUp
んじゃこんなの。

sキャップ
性能の割には100k程度で露店販売している。DEF4でアコマジ系以外が使える。
汎用性はsハットに劣るが、+4ワイズキャップはそれこそ足元が光るまで
使える一品だと思う。中段がフリーになるのもGood。時期的には中期。
デザインが気になる人はsゴーグルを薦める。
ちなみに、+7キャップ=+4ヘルムの防御力であるため、sヘルムのレアリティを考慮すると
過剰sキャップはsヘルムの代用品となりうる。ただし、これは後期以降の話。

sゴーグル
性能の割にはやはりこれも100k程度で露店販売している。使える職業系もsキャップと同じ。
だが、sキャップと違い中段を塞ぐ為、エラヘルムの使える剣士や望遠鏡のある弓手とは
微妙に相性が悪いが、見栄えがする。ちなみに、レグルロが落とす。
レグルロは当貧乏スレで密かに人気の高いモンスターである。
30%サイファー、15%ブリガン、1%風原石+HSPなど優秀なドロップ品が軒を連ねる。
これも中期にカウントしておきたい。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:10 ID:F/44OFNs
とりあえずカードも移植、ページ作った人thx

装備にSキャップ追加、レグルロは狩ったことないんで狩場追加はまかせる

>>381
カード挿し武器で買ってまで使うようなやつは、キン、ベノマース、ウルヴァリンぐらいしかないような気がするんだけどどうだろ?

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:11 ID:BCwJ1fO3
S2ツーハンドアックス
実用するにはアドレナリンラッシュ持ちのブラックスミス限定だが、
武器ATKの高さと過剰精錬のしやすさ、さらに産出量も多く
過剰精錬もの(+7)が安く売られていることも。
スロットにATKアップ系のカードを挿したものは転職直後から
特化挿しが完成するまで使える。

↑は中期だろうか後期だろうか・・・

S2アークワンド
INT+3の杖。産出量が多く、しかも使用する職業がマジ系アコ系と少ないため、
OC24%より少し高い程度で売られていることが多い。これは店売り品を
DC24%で購入するより安価である。

神官の杖
S2アークワンドですら買えない場合、こちらを視野に入れてもいいだろう。
アークワンドと同じくINT+3だが、NPCに売る場合10zにしかならないので、
チャット買いをすればS2アクワン以下の価格で手に入ると思われる。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:21 ID:QycOhRHh
ではこんなものも

ムナック帽
頭全段占領装備だがDEFは5と高く、全職で使いまわし可能。
不死MOBの攻撃を10%軽減するため場所によっては結構有用な上、価格も安め。
ちなみにスケワカのクリ攻撃も軽減可能。

装飾用花
DEFは0だが、植物MOBの攻撃10%減の効果でエルダ相手なら下手な防具よりも有効。
価格はかなり安め。
類似品に装飾用ひまわりがあるが、そちらは「昆虫」の攻撃10%減なので買い間違えに注意

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/19 23:33 ID:F/44OFNs
前中後期よりも装備箇所ごとのほうが良さそうかな・・・
コメントはめっちゃ端折って書くことになるけど、詳しいコメント載せるなら表じゃない形のほうがいいのかな?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:28 ID:PuZ2wocH
>>378
自分のキャラが装備できる物。
相場を把握しやすい。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 00:31 ID:44eU9nb2
>381
ノービス時代は初期装備でJob10まで修練場篭りを勧めるかな。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 01:09 ID:rAslgAnw
>>389
ついでに言うならJOB8になったらソロPT結成して
公平設定にするとEXPに+1されるので効率が良くなるね

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 01:15 ID:sROF5YgK
取りあえず、コメントは端折って書いて、装備個所毎に変更してみた。
値段は自分の鯖の相場を参考に安い順に並べてみました。
あと、何かあれば自分で追加できるので追加してみてください。

ttp://herb.tm.land.to/index.php?Item%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%C1%F5%C8%F7#content_1_1

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 01:20 ID:pF9YDaoE
自キャラ:プリLv65(2nd,62/47転職)、商人Lv32(1st)
プレイ期間:もう少しで二週間(新規アカウント)
出たレア:ドロプスc(Lv20アコ)、ホネットc(Lv28商人)
     あとGD臨時での青箱一個

+4イミュンマフラ(4,5M)を購入しましたので卒業です。
(アコ末期に+4プパセイント1Mも購入済み)
ドロプスcと空き瓶を元に転売をはじめ、人脈も頼りつつ増やしました。
スレは見てただけなのですが、報告でした。
備考:貧乏推奨装備? +2マーター海東剣[1]のみ
他、安s装備の寄り道なし。プリは店売り装備付き。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 01:22 ID:pF9YDaoE
追記。(連カキすいません)
♂垢です。姫プレイはなし。
転売は休止前に経験ありで、人脈ってのは入ったギルドに薄利での即売りとか。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 02:38 ID:wWUEZKCd
クマー?

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 05:26 ID:/3KoPf/R
専用装備系など

sハット
sリボンとの2択、DEF2で少しリボンより固い
ポイズンスポアが落とすため自力ゲットが容易。

ウィザードハット
マジシャン系専用。sアークワンドと同じく非常に安価で売られている
とんがり帽子が買えないならこれ。DEF4 sp+100と高性能

属性本
セージ、プリースト専用。
ATK90の武器Lv3属性武器としては破格の低価格である。
殴りプリではメイス修練が乗らないが属性鈍器は高価な為繋ぎに。

属性フィスト
モンク専用。製造系Lv3属性武器の中では最も安価、且つ性能も高い。
火フィストとニューマがあれば崑崙で一財産築くことも・・・

ハンターボウ
ハンター専用。店売り武器でありながら、弓の特殊計算式により
DEXによっては実ATKを越えるダメを繰り出す事ができ
他の店売り武器とは一線を画する性能を持つ。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 05:49 ID:UebfqziF
>>356
ネタとは思わないから安心して。
自分も似たような状況で新鯖にキャラ作った。2週間前に。
新たにやり始めた感想とか、自分とほとんど同じだったよ。
さすがに初めてROをプレイした時のような感動は無かったけど、
ハングリー精神は戻ったかな。

武器がスタナー1本(殴りプリなので)で隣のアコに攻撃力負けてたり
木琴もやっと手に入れたとこで他の装備ほとんど揃ってなかったりするけど
目標があるとやっぱ楽しい。
もうすぐ中型モニングが買えるんだ、頑張るぜー。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 08:16 ID:pF9YDaoE
クマーって言われてる。・゚・(ノД`)・゚・。
いいよいいよ。ゲーム内じゃちゃんと祝ってもらったからヽ(`Д´)ノ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 09:47 ID:VbUjHITy
人脈というか、人との繋がりは必要かもね

いらない収集品とか使い古しの装備貰えたりしますからなぁ
すごピッキメントルとか、エギラ叩けないと相談したら作ってくれた土メイスとか、ゴミだからあげるって未鑑定兜貰ったらプロペラだったりとか
そのプロペラは半年くらいまでずっと付けてました

まぁ、初心者時代は遠慮せずに熟練者に甘えたほうがええよー
色々話し聞けたりするし、連れてってもらえるさ

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 10:12 ID:YzJkAkq9
>>プレイ期間:もう少しで二週間(新規アカウント)

この一文じゃないかなあ。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 10:26 ID:BxyYMjq5
レイド安いね、うちの鯖じゃ約2倍だよ…

あとwiki狩場情報が肥大化してきているので
初期・転職前後・後期に分けたいと思います

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 11:45 ID:mB0tmJen
新規垢で2週間で、プリを作った上に移民まで購入って
ほとんど毎日繋げて、しかも一日中やってないか…
NE(ry

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:03 ID:GeZG2C40
>>400
ver鯖だと14Mですよ・・・。
フェンが2M↓、ウィスパーが4Mだったりと、
他の物の相場は安いのになぜかレイドだけど・・・。
卒業より転生のほうが早そうだ・・・。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:21 ID:hJ058Qjk
いぁ、支援アコだったら知識があるなら行けるっしょ。

ニュマとHLとヒール砲で天津籠もれば、装備無くてもJOB45までだったら一日四時間で一週間かな。

レイドCも鯖の相場によるけど、3Mくらいだったらいけなくもないと思ふ。

人脈があるっていうから、そこらへんを考慮してもできないこともないな。

まぁ、書き込む場所を間違ってるというのは同意。
(・∀・)カエレ!

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:33 ID:DlYJ7gg6
>402

うちの鯖だと
 レイド - 3M
 フェン - 7M
ウィスパ - 4M

なのこれ・・・フェンだけ異様に高いのはなぜ。。。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:35 ID:nJR7+Gme
でも、PTも臨時経験してないアコは使い物にならない不良品だしな。
人脈以前の問題だな。
LV50くらいから崑崙ペア行けるし、転職したらニブルにも行けるし、臨時通いでも収入はけっこうに成るぞ。
空き瓶集めるのがアレだが。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:38 ID:ALJ9LgWd
なんで素直に祝ってやれないのか(´・ω・)

>>392
おめでとー。

まぁ期間(2週間)じゃなく1日のプレイ時間とか
転売開始時の資金、商材なんかも書いてあると良かったかも。
転売は商材じゃなくて「なぜその商材なのか」って目の付け所が肝だから
同じ商材を扱っても失敗するケースはよくあるけどね・・・

>>405
くま?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 12:38 ID:ALJ9LgWd
ageてしまった・・・ごめんなさいごめんなさい。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 13:30 ID:sKHfLWA6
槍騎士@ver鯖 Base56/Job21
主要スキル : プロボ10 ピアース10 バッシュ10 HPR10 剣修練10
Str55+6 Agi10+2 Vit38+6 Int18 Dex30+2 Luk1+2 Flee68+1 Hit88 Def19+44

使用武器 : +7火パイク
使用防具 : ヘルム ゴブ5男仮面 蛙メントル バックラー マント ブーツ
回復資材 : ミルク
狩り時間 : 平日2時間休日4時間

狩り場質問です。
友人に恵まれたせいか、今まではこの装備で大丈夫だったのですが
VIT型で装甲が紙なので一緒に狩ってくれている仲間に申し訳がありません。
それでこれから一ヶ月程ソロで装備を揃えようと思うのですが、オススメの狩り場があったら教えてください。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 13:38 ID:T4VXHgcc
BOSS狩りPTがベースにしてるところ付近での
ローヤル・白ポ・マステラ売りオススメ。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 13:53 ID:N2j0zE8l
>406
みんな嫉妬してるんだよ。
ここって、金持ちとか極端にレア運がいい人は嫌われるしね。

>408
剣士系のスレで聞いたほうが早いと思う。
個人的意見としては、火パイクなら廃坑オススメ。
ミストはピアーズでなんとかなるっしょ。

先にS防具買って安全圏まで精練するのが良いね。
過剰は後回しにして、まずはいみゅんを目標にすれば良いと思う。
まぁ、ガン(゚∀゚)ガレ!

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 15:52 ID:KYsyvo/K
>392
遅れながら卒業おめでとう

>208
昔のキャラメル山を彷彿させる龍フィールドとか。土精は手を出さないこと。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 15:53 ID:y+GcXIg4
>>410
Base56/Job21で貧乏装備槍騎士、しかもソロなのに廃坑3F(ミストってことは3Fだよね)なんて
背伸びしすぎな気がする。もし廃坑ならせめて2F。移動しづらいけど。
友人と行っていた狩場がどこかわからないけど、現状で無理なく狩れるのは
フェイヨン→↓のエルダーウィロー程度だと思う
用意できるなら水武器、なくても無属性武器でエルダを、火パイクでビッグフット、エギラは属性つきならなんでも。
装備はまず水パイク、あとウィローc刺し頭上段防具や、店売りバックラーを店売りシールドにしておくのも手かな
装備が充実してきたらデザートウルフ、そのあとやっと廃坑3Fぐらいじゃないかな

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 15:53 ID:KYsyvo/K
208ってなんだ408で orz

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 16:00 ID:mpqk3oWN
ver鯖で騎士のs装備をそろえようと思うと、
大雑把に見て2Mくらい(sヘルム・sマントは3.5Mとかしてるので除外。)
んで、エル塊が45kの安全精錬20回と手数料で、総額概ね3.5M。
イミュン目標なのは当然としてもレイドcが10M↑、その他のカードも高いし…

>>392
とりあえず、防具は店売り+4精錬品が売られてるのを探すのが良いと見る。
自力精錬するならバクラ→シールド、蛙メントルはそのままでも。
もちろん狩場次第だけど、向日葵やムナ帽も有効。その他マタ輪(Def+1)も考慮に入れてみては。
地味な節約として回復を肉にする手もある。長期滞在できなくなるけど。

んでもってBASE56+火パイクで お金稼ぎ ということはー
1)ワムテ・キャラメル・狸山でパイク・ロンコ・猫耳。(チョコは逃げ)
2)無難に空き瓶。
3)東兄貴・フェイヨンD2、3(囲まれ注意・兄貴道と狐は逃げ)
4)炭鉱…?適当に計算するとミスト一匹でピアース4〜5発、倒すまでのダメが600ほど。
沸き次第で定点なら? 私はお勧めしない。 行くなら蝶・ハエ・緑ぽを忘れずに。
5)火を売却。風購入で伊豆2.3(sシールド・sアーマ)・水購入でエルダエギラor蠍+砂漠狼(プチレア)

あんまりソロに走りすぎて友人方に寂しい思いをさせないようにねー。
VITのあげすぎと公平圏にも注意!

長くなったごめん、一ヶ月がんばれ〜

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 16:13 ID:aBR5eKyo
ベルの相場見てみたけど、レイドが激しく高くて、三減盾cがわりかし安いんですね。
これだったら先に三減を目標にしたほうが良いかもしれません。
少し先の話になるけど、兄貴盾で牛、タラで西兄貴、ホルンで崑崙、といった定番狩場に必要になります。

あとはソロにこだわらず臨時なんかも視野に入れるのもよいかも。
アコさんとペアで崑崙(土槍を準備)とか、GD行き臨公(馬のタゲ取り用に星武器を用意)とか。
ベル鯖の臨時広場の状況を知らないので、無理だったらごめんなさい。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 16:36 ID:DlYJ7gg6
1stウィズずーっとやってきて気づいた。
ウィズお金掛からないがお金も溜まんね。。。

貧乏なウィズはどこへ行けば・・・
臨時行こうにもフェン無しは駄目ですか・・・そうですかorz
7Mなんて出せません・・・ヒルクリより高いってどうなってんだヽ(`Д´#)ノ

転生まで貧乏貫き通してやる・・・。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 16:45 ID:eJVRbiBJ
蟻地獄1F卵密集地でSG
馬鹿みたいな勢いで空き瓶が集まるぞ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 16:51 ID:BxyYMjq5
俺は赤芋に通い続けたかな
ミルク150持って尽きたら帰還を繰り返していた
装備が無いから時計は死にやすくてダメだし人多すぎ
収集品+プチレアだけでも時計以上の稼ぎだった

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 17:04 ID:OJftAJ+8
>>416
ヒルクリテレクリあれば他なんもなくても転生できるよ。

wizのいいところは装備あるなしで自虐が少ないとこだと思う。
ソロwizの死因は装備よりも本人の腕だからな。
ヒルクリテレクリ買えたら監獄、それまでは時計3に篭るといいと思う。
アラームをSGすべり割で処理できればかなりさくさく狩れる。
タライミュンなくてもアンフロかjあれば騎士団ソロもできる、wizたのしいぜ?

420 名前:392 投稿日:05/06/20 17:55 ID:pF9YDaoE
おめでとうって言ってくれた人、ありがとう|ω・)
幾つか質問があったので答えます。
一日のプレイ時間は大体3~4時間くらい。(露店時間は含まず)
崑崙品は露店に出さずギルメンに売り、転売で主に扱ったのはエルと+4精錬の装備品。
転売の基本資金は崑崙の土産の数百kです。エルが価格調査隊の推移暦で異様な値下がりを見せていたのに露店で見かけない事に目をつけて50kで買取。
今、相場が60kになってて売り払った所で+4完成品のレイド購入に至りました。
大人数のsp管理なんかをやる臨時には顔出してないので、アコプリをホントにやった事ない人にはおすすめできませんね。
休止前のキャラが95のプリだったのですが華麗に消えてました。
帰れって言われたので帰ります。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 17:58 ID:44eU9nb2
>416
赤芋MAPはいいよぉ。
エル原出てくるわ、イエローライブ出てくるわ。
夢を見るならSブーツにマンティスcもあるし。
食虫植物の花も地味に儲かる。
虫盾は三減盾の中では安い方だし。

422 名前:392 投稿日:05/06/20 18:00 ID:pF9YDaoE
書き忘れ。
NEETではないですが…バイトも止めた暇な大学生には違いないです。
一年浪人したので地元の友達とも都合合わず、大学は遠いorz

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 18:21 ID:psR/ooou
>>408
東兄貴村で兄貴cとイヤリング狙えばいいと思う

兄貴c    600k
イヤリング   1M

ミルク代はサイファーで賄えるんじゃないかな

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 19:31 ID:LwBIQygY
>408
水パイク買ってフェイ↓←でエルダエギラ大将軍狩り
50台なら金銭経験共に普通にうまいと思う
VIT40もありゃ回復剤不要だしお金は貯まるばっかり!

・・・あとはSTR上げような!

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 21:24 ID:LwBIQygY
wikiにPC売り推奨の収集品の表を作ろうと思うんだが金策法とは別ページがいいかな?
と言ってもまたページ作成はお願いすることになるんですがorz
お暇な方よろしく

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 21:37 ID:Nqa/nsqp
>>416
ひとつ聞いておこう
Lvはいくつだ?
ちなみに俺の1stwizがフェンを手に入れたのは80過ぎだ
挙げ句それから90まででやっとタラレイドALL+4だ
希望は捨てるんじゃない・・・・
城ペアまでこぎ着けられれば金銭効率は跳ね上がるぞ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 22:18 ID:FqD3nkaO
>>425
作っておきました

新しいページを作るには、「新規」→ページの名前を適当につける→「編集」でOK
失敗したら中身を全部消してから適用すれば消えるので
ガンガンやってみるべし

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 22:31 ID:LwBIQygY
おお!ありがとう
ちょっと時間かかるかもだけど作ってみるよ

もうちょっと聞きたいんだけど
新規ページ作ったら左のメニューにページの名前を追加したら勝手にリンクされるのかな?
失敗しても誰かが編集してくれるかとは思うけど、なんか失敗するのがこわひ('A`)

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 22:58 ID:XwuHR6fY
ヒルクリもない貧乏WIZにとって、赤芋でエル源がでるだけでも
嬉しさいっぱい。いや、俺の事だけど・・・

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:02 ID:DlYJ7gg6
>429

死に戻っても、攻撃食らわなければいいのさ!
と、HP1のまま時計2Fに特攻していく俺が居る・・・。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:03 ID:FqD3nkaO
>>428
リンクは[[ファイル名]]か[[タイトル>ファイル名]]
前者はファイル名が名前に、後者はタイトルのところが名前になるわけさー

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:30 ID:pakN+Ez3
>>416
赤イモにこもる82のwizだが
単調な狩場に耐えてさえいればなんとかなる職業だよ。
416は臨時でLVあげたクチではあるまいか?
臨時は気晴らし程度…ならそんなに貧乏にならないと思うんだが。

ヒルクリなんぞなくてもwizの豊富なSPと
頑丈なファンクションキーと根性と時間さえあれば応急手当で回復剤いらず。
F8に応急手当を入れて/Q2して上スクロールさせれば連打しなくても済む。

背伸びした狩場に行かないで、
青箱や趣味装備やカワイイおねーちゃんに金注いだりしなければ
確実に貯まる。

自分はFWないので転職までエルダーをFDで凍らせ
転職後は赤イモでFD→LB(JT)で狩っていた。
赤イモでlv15以上上がってもSブーツもカマキリCも見ないけど
コツコツやって+4ウィスパとテレクリ、プパシルバー、+4ホルンガード、エギラ靴くらいは手に入ったよ。
<当時価格ウィスパ3〜4M、テレクリ1M、プパ400k、+4ホルン1.5M、エギラも1Mくらい)

(出たレアは各種ポリン系(除ドラップス)とゾンビcとエルダーCとアルゴスCと各種ドロップくらい)でもこれだけ買えた。
現在目標、ヒルクリと兄貴ガード。卒業装備(ウィスパ)持ってるから書くのもなんなんだが…
416もがんばれ 超がんばれ。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:40 ID:LwBIQygY
>431
ありがとー、やってみるよ

収集品ある程度絞ってるんだけど、結構な量になりそうだ・・・
これも数ページに分けることになりそうだ('A`)

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:40 ID:DlYJ7gg6
>426

現在LV62です。
装備はリボン/ハードアドベ/卵ガード/クイックフード/エギラシューズ/テレクリ

全部ALL+0(´・ω・`)


最近出たレアはエル塊・・・・レアなのか。。。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:49 ID:DlYJ7gg6
>432

赤芋峠、カマキリがうざいんで時計行ってました。
ブーツを目指して今度行って見るかなw

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:50 ID:HSNNzj1g
間違いなくレアです
少なく見積もっても収集品一時間半分にはなります

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:54 ID:rNronsZW
>>434
1stでそのレベルでそれだけの装備あれば十分と思うが・・・贅沢すぎ

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/20 23:55 ID:YZp9u1DG
金を稼ぐためには強くなる事も大事だって事…最近の人らは知った方がいいと思うの。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:03 ID:iNvhrWO4
>434
俺にそのテレクリよこせ

まぁ、冗談は置いといて
どうやってそれだけの金を稼いだんですか?

440 名前:426 投稿日:05/06/21 00:05 ID:kIRZlZmp
>>434
ok十分すぎる
俺がプパ手に入れたの40台
50台でとんがり
60後半でwizになってからテレクリ
70前半でヒルクリだ
無論精錬なんかなしだ
アドバイスするとなればAGI型でなければクイック売ってとんがり帽子あたりを買うことをお勧めする

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:26 ID:pmzsxJer
ノビ時代にプロ周辺でブパからガードとカード、卵からカード
S1アドベはポリンが落としてくれた(誰かが食わせた?)
   ・
   ・
   ・
50ぐらいになった夏の日、いつものようにお金集めにエルダをFDで狩っていた時、
ふと目に留まったエギラにソウルストライク! ででました。
シューズはいつものFD4Fの入り口付近のたまり場?に行く途中に大群のムナボンに
襲われた時にFWで撃退していた時に、ポロッっと。
「せめてあの靴だけはぁ」と取った。でもやっぱり死んだ。
   ・
   ・
   ・
知り合いと「ハエの消費がいたいっすね」。と話していたところ「これを貸してあげる」とテレクリ貸してくれた。
途中で何度か会ったが「しばらく接続そんなにできないから使ってていいよ」といわれた。
それから3週間、彼はまだ戻ってきていない。。。。(レンタルですw)
そして現在の至る。

コンドルも多分通りすがりに叩いた時に出た気がする。
なんかFlee10とか微妙すぎるんでどーせ売れないだろうと、手持ちのフードに指した記憶が。。。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 00:32 ID:o0VzfzYE
wikiに収集品追加
抜けてたり(このスレ的に高レベル狩場の収集品はあえて外してたり)
今時こんなの需要ないよ!ってのが入ってたりしますのでチェックよろしく。

このくらいなら1ページでいいかな。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:16 ID:oISFv2cW
>>434
なんか感覚ズレてるんじゃないかと
7MをBase62までのEXP総量で割って自分のEXP効率掛けてみたらどうだ?
アホみたいな金銭効率出てくると思うんだが

つかやってみた
7,000,000z/769,138(Base62までの総EXP)=9.1
んで時給なぞ知らんから赤芋で換算してみる
赤芋(BaseEXP1,797)一匹が16,354zの収集品を落とせば楽勝だな
sブーツが100匹に一個くらいの割合か
TOMは忙しそうだから俺が言ってやる、「夢から覚めろ」

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:27 ID:52m1ZZ5/
>>441
>「せめてあの靴だけはぁ」と取った。
~~~~
薄れていく意識の中でがんばって手を伸ばしたのがよく分かったw

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:28 ID:52m1ZZ5/
ずれてるしorz

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 01:41 ID:HRUIbX/R
>>443
さすがにBase62までの総EXPが769,138ってことは無いかと。
みすとれ巣によると3,507,610。
ま、一般的な1stが62の時点でフェン買える資産あるかと言われるとないというのは同意。
漏れは1st騎士だったから比較にならんが一般的な狩場を渡り歩き、炭鉱行って70ちょいぐらいで
当時4.3Mの木琴買えた記憶があるので。
434はそれだけのドロップあるなら資産あるほうだと思われ(鯖によるんだろうけど)

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 04:10 ID:uMQ4axkt
>434
まあ、
>全部ALL+0(´・ω・`)
>最近出たレアはエル塊・・・・レアなのか。。。

こういう自虐はいろいろ揚げ足取られる(妬みとか出る)という良い例かと。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 08:04 ID:5by7HU1H
>>383
>sキャップ
>性能の割には100k程度で露店販売している。

最低でも300kはする最古鯖('A`)

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 08:05 ID:n4SqmK/I
なんたってここは貧乏スレだからな、ケミスレで自虐するようなもんだ

450 名前:408 投稿日:05/06/21 08:09 ID:szWjeKHF
みんな、マジありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。
とりあえず友達がSロンコ欲しがってたので恩返しのつもりでキャラメル狩ってみます。
後、今日朝友達が水パイク作ってくれたので、エギラと大将軍も考慮に入れてみます。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 09:43 ID:g242/8JU
チラシの裏

俺の総資産<sガードの値段

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:08 ID:jay/znMH
>>451
プパかペコ卵、盗蟲の卵からsガードがでれば

総資産>sガードになるじゃん

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:11 ID:WhSXrTjC
修練場卒業直後の鯖1stノビでゲフェ↑のプパに粘着して
たったいまsガードもぎ取ってきた自分が来ましたよ

ちなみにBase9→18になるまで(1日2時間で約4日)に
手に入れたおもな資金源

・プラコン  12個
・空きビン  316本
・ファブルc
・sガード

ファブルcを売って杖とエルダリボンを購入
これでプパメントルとエギラサンダルあたりを手に入れたら
ようやくゴルァ焼きにいけます(`・ω・´)

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 10:51 ID:g242/8JU
>>452
おぉっ

今すぐ卵狩りにいくぜ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:02 ID:WmxLjzu2
>454
どこの鯖にだよ。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 12:30 ID:uCzFBUZK
nounai

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:13 ID:QeL6YwSN
何処の鯖だよ に対して ワールド2 と答えた勇者を思い出した

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 13:50 ID:hN1+X1Uk
>>416
コモド北洞窟でゴーレムなんかどうよ?
メガリスさえ無視すればさほど脅威になるようなモンスター居ないし
エル原・エル塊結構出るし

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 15:02 ID:l9SeeEV8
おまいら教えてくれ。
テンプレのロッカーcとピッキcのことだが。
ロッカーcはシフおすすめになってたが、漏れがシーフ作ったときロッカーc欲しいなんて一度も思わなかった。
弓限定のおすすめジャマイカ?
あとピッキcだが、確かに値段も張るし需要はあるみたいだが、ソロ狩り以外で使う機会ってあるのか?
終盤HPに余裕が出てきて属性鎧着る意味があまり無いようなところ以外使い道が思いあたらんのだが。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 15:06 ID:QeL6YwSN
>>459
ロッカは低STR時代のATK水増しにいいんじゃないかな?
カード自体ゴミ値だし。

ピッキについてテンプレは言い過ぎだな。
ソロでも属性鎧の方が良くなることが多いし。
まぁ、ゾンビCを「奨める」くらいだし、気にしないほうがいい希ガス。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 15:55 ID:5P+UdT9W
気になったら修正すれば良いじゃない
そういう為のwikiだろう

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 16:07 ID:HRUIbX/R
騎士に限ればピッキは値段の割にありなカードだと思う。
序盤のatk10はさることながら、最終的にも有り余るHPに守られ、属性鎧もHP増強鎧もなしでいける狩場が多い。
後半でもピッキありなしで戦闘時間変わるし、騎士にとってピッキは汎用性は高い。
装備がなく弱い事を理解した上で組んでもらえるなら、
ペアでも廃屋やら時計3やらニブルやら騎士団1(深淵用パイクいるけど)はピッキでいける。
俺の1stagi騎士の話なのでほんと汎用的な話ではないけど。
今はsアーマが高いんで何に刺すか悩むところですが・・・
騎士以外ならアドベあたりに刺して精錬せず序盤を乗り切るってのがいいのかも

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 16:26 ID:QeL6YwSN
このスレのWikiなんてあったのか。
>>2にある貧乏まとめサイトのことだと思ったよ。


と思ったがWikiはまだテンプレじゃないから勘違いでも無いな。
>>208も名前欄にテンプレとでも書いてくれてば分かりやすかったんだが…
というわけで現状でのテンプレ2案

-----------------テンプレ2-----------------
■関連・参考スレ■
効率、お金稼ぎスレに合わない貧乏臭い話はここで。
ちょっと豪華な話はそれぞれのスレで。

効率!効率!効率!〜手段が目的に8
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1113806438/
【全職対応】お金の稼ぎ方スレLv9【情報交換】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1117680451/
質問スレッド その50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1117268863/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv19
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1118794100/
【RO貧乏たちの溜まり場 inらいぶろ】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1108554567/l50


■貧乏ならば頭を使え。狩場を見極め、相場を読め■
貧乏に胸を張れ Wiki
ttp://herb.tm.land.to/
RO店価格調査隊
ttp://ro-price.net/
ろ。マーケットリサーチングファウンデーション
ttp://rodb.at-x.net/
くさむしれ。
ttp://moruhi.poke1.jp/kusa/kusamushire.html
zeny期待値計算機
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ruin/ro/zenycalc.shtml
金銭効率計算機
ttp://poring.s59.xrea.com/zenycalc.html

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 16:28 ID:JB+tesr/
>>463
このWikiはこのスレに入ってからできたからねえ。
更新の停止しているまとめサイトの代わりにテンプレサイトと言って問題ないと思う。
問題ある内容が書かれてるなら誰でも修正できるしね。

>>459
ピッキはStr+1もありがたいが、Atk+10もかなり効果的。
とゆーか、ソロ狩りで使う機会があるなら充分良いと思うんだが。
特にピッキの有無で確殺が変わるケースもあるから一概に使えないってことはない。
第一安いし。

まあ安いからと言ってWikiのリストは何でもかんでも挙げすぎって気もするなあ。
ルナ、雌ゴキ、鎧ゴキ、すごピッキ、ポリン、ゾンビ、スポア、辺りが特に。

あとロッカ、子デザ、すごピッキの欄の「つなぎに」ってのも引っかかる。
長く使えない繋ぎ装備に浪費しちゃ余計貧乏にならないか?と。
そーゆー意味では(剣士系以外の)「店売り最強防具」には何の魅力もないと思ってる。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 17:25 ID:uDAbMkBb
よし、携帯からだが買う利点を列挙してみる

ルナ:ドロップスが高い時の製造に、もしくはウルフが高い時のカタールに
雌蟲:二刀、神速用。回避が足りないときに左手にどうぞ
すごピ:アドベあたりに挿してプパ蛙までのつなぎに
ポリン:製造やクリに。
ゾンビ、ムカー:vit剣士系向け。刺さった装備が元より安くなりやすい
スポア:んにぃ〜。10の位が上がるならどうぞ
ロッカ:タイツが買えるまでアドベにどうぞ、ピッキまでのつなぎのつなぎ?低クラス狩り場で盗む時にも
盗蟲:シフクロ買えるまでアドベにどうぞ
子デザ:あと1でキリがいいけどイヤリングがない時にどうぞ
ピッキ:どの段階でもブーストに使える。属性攻撃が激しくない/食らっても素で耐えられる狩り場用の汎用。
GD玩具あたりと相性がいい


こんなくらいか

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 17:55 ID:HD/kDl2v
>>465のを露店で買う前提で考えると
ルナ、ポリン:ゴミ
雌蟲:値段分の効果があるか不明
すごピ:序盤しか使えない上に、ソロでMAXHP増やすぐらいなら別の推奨
ゾンビ:そんな金あるなら素直に硬い店売り装備に
ムカー:ベルト持つ気あるならどうぞ。でも露店に出回らないみたいのでTOM
スポア:ベルト持つ(ry でも値段の割に微妙
ロッカ:つなぎとしてはおk
盗蟲:つなぎ(ry でも微妙かも
子デザ:つなぎ(ry マジ向け
ピッキ:属性以外の凡用としては○

自力で出すなら話は別だが
ロッカ、子デザ、ピッキ、盗蟲以外は絶対損するからおすすめできないかな

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 18:23 ID:79XdSIbN
まぁ、シーフ序盤はバッタの巣に篭ることも多いから
出たら、鎧に挿すのはOKだと思うが、買ってまで挿そうとは
思わないなぁ。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 19:14 ID:xNB5brzM
序盤はたとえ10kであっても痛い出費だから、自力で拾ったときに余りs鎧に挿すならまだしも
露店で買ってまでの価値は無し、でいいんかな?
結局購入に値するのはプパロッダって事になるのかねえ……

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 19:26 ID:o0VzfzYE
カード、装備欄はまとめサイトをちょこっと弄って転載しただけなんで
「はっきり言ってお勧めできない!」な物が入ってるかもしれない。
それぞれ欄外にコメントとか入れてフォローしとくといいかな?

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 19:41 ID:qEYM0Qvh
ちなみに店売りタイツよりはロッカアドベのほうが安くてメリットがあるっていうのもあるから、
プパのついでにもっておくのもありかもしらん。

ちなみに、人によってはロッカをタイツにさすこともある。DEX150ハンターの必須装備の一つ。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 19:43 ID:hOvB67hV
でもDex極の上乗せ以外に需要はないから自分でやるとやっちゃった系。
ほとんどの場合でsp増加の蛙に劣る。
+4完成品がsタイツより安い。…でもsタイツって木琴より高いよね

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 19:48 ID:o0VzfzYE
ローグスレテンプレwikiに初期装備がいろいろ載ってて結構いい感じだった。
ロッカは劣化ピッキみたいに使うらしい(ロッカDEX+1 ATK+5だしな)。
ロッカcを自力で出したらアドベに挿すぐらいでいいぽ。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:04 ID:BizfQ0aX
ポリンアドベ作っちゃったけど…

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:49 ID:J48Obb+B
ミルク買えねぇ 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:50 ID:sCqcWvha
>>474
ミルク使わんでも狩れる狩場で金溜めるんだ。速度Pも使わんでいいぞ

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:52 ID:J48Obb+B
あ、これ回復してる間に勉強すれば効率よくね?
でも集中できないか…課題だからまぁいいか…

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:53 ID:J48Obb+B
>>475
速度Pなんて高価なもの変えない(;゚д゚)

新鮮だわ。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 21:59 ID:DzoiRb4x
質問。

貧スレ推奨武器といえばDKダマが筆頭ですが、
両手騎士志望で剣修練1止めの人や、(ハンター以外の)弓職には何を薦めますか?

殴りアコプリは店売りスタナーだろうから置いておく。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:06 ID:6nuTXsGx
両手志望で両手修練10でも、剣士時代はASPDの関係で
短剣と大してダメージ変わらんだったような気がする。
対大型のときくらいじゃなかったかな?両手剣が有利なシチュって。
それか両手剣が+7蟻二枚ツーハンドソードとかなら両手が良いけど。
弓系は店売りで十分だろ。属性矢は簡単に手に入るからね。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:14 ID:l1yiiPoj
ちなみにDKダマって限定されて言われるけど、
sダマが安く落ちてなければ店売りグラでも大差ないし、
スケルトンcはゼノークcで代用しても悪くないですよ。
もちろんベストは中古品を安く買うことですが。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:22 ID:iNvhrWO4
意外とオススメできるのが+8TKスチとか
全部の鯖で見たわけじゃないけど+8sスチとsダマの価格が殆ど一緒だからね
スケルトンcが余分にいるのが大変だと思うけど

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:24 ID:o0VzfzYE
装備、カード欄外にコメント追加
適当、超適当なため補足よろしく

483 名前:479 投稿日:05/06/21 22:30 ID:6nuTXsGx
ちなみに俺はゼノーク派。メイン鯖でのアサ子のメイン武器はゼノ3枚スチレだぜい。
BSにはゼノ2枚2HAだしねwスタンより毒が好きなので。
サブ鯖のsesでは露店で+7骨ゼノ2HAを300kでゲットした。
そのときの露店名「俺的最強武器」その精神受け継がせてもらいます、と思ったよ。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 22:57 ID:pgFjYIPv
スレ合ってるのかな。
やりました。
+10バグナウに3枚挿して4枚目のペコ卵を頑張って買って誘うと思ってたら。

スロット全部埋まってた&残金300k。

Irisだけどこれって売れるもの?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 23:02 ID:y61WDYlQ
>>481
sダマの精錬分とスケルトンcが大体同じくらいで丁度いいんジャマイカ?
作成価格的にほぼ同じと考えていいかも。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/21 23:04 ID:j2UDI6G7
>>484
こっちだと思うよ
微妙装備なんでも鑑定団8
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1117511547/

487 名前:484 投稿日:05/06/21 23:11 ID:pgFjYIPv
>>486
誘導有難うございます。
λ...逝って来ます。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 01:48 ID:tuyZ7JVU
初期狩場に下水
コンロンにコメントを追加してみました。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 03:40 ID:yQ0h5Axc
専用ブラウザから見てる人がどれくらい居るのかわからないけど(自分は専用〜だけど)
wiki追加するなら>1の直前スレの下くらいにいれたほうが見に来た初心者気味の
人とか助かるかもしれん。>2からはレスが増えると省かれていくからね。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 11:41 ID:zKXClDx6
>>488
レアにsガード、プランクトンcが抜けてたから追加しといた。
後期狩場にルルカ森を追加。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 12:14 ID:Q37yg0ex
>>466
序盤でHP100増えると狩場に籠もれる時間結構変わるぞ。
ミルク叩いて倒せるMobの範囲変わるし、事故死の可能性も減るしな。
近い狩場にしか行かねとかいうなら知らん。それじゃ貧乏だろうなとは思うけど。
少なくとも何にもしないでそのままいるよりは稼げるし元はすぐ取れる。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 12:32 ID:Q37yg0ex
>>491
自己レス。
ってムキになってみたけど考えてみたら馬鹿馬鹿しかった。
確かにプパc出ちゃったりギルメンから装備貸して貰えたらすぐいらなくなるものだし。
周囲の状況でまったく変わってくるし、どちらが○×と確定できるものでもないな。
明らかにおかしいという内容以外は賛成反対あっていいはずだ。
すまんかった。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 19:57 ID:NNpQYPrs
やたー
スネイクから両手剣出たよー

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/22 22:10 ID:tnYP2ZeN
テンプレwikiの収集品に鉱石等追加
これはさすがにでかくなりすぎたか・・・

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:35 ID:GO2+hfmH
漏れ鯖1stな40シフ
フェイ↓→でエルダウィロー潰すのがきつかった(水武器持ってない)ので
↓↓↓でポイズンスポア潰してたんだが思ったより沸きがよくてexp効率的には大差なかった。
あと、他の人がexp目的からかポポリン潰すたびに大量の毒胞子げっと。
ドラゴンフライ横沸きで帰還した30分だけで200たまった。結構いい狩場なのかな・・・

なんで二次職や転生二次がこんな狩場でexp稼いでるかは全然分からなかったが

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:43 ID:KlOEpUUj
BOTかカルボ狙い。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:49 ID:RFFgcAgG
>>495
× ドラゴンフライ
○ ドラゴンテイル

モロク↓↓のことかとおもって「???」になった漏れガイル

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 16:56 ID:AnmJxkRD
>>495
結構定番。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:09 ID:GO2+hfmH
定番なのですね。すいませんでした

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 17:25 ID:b/Sw5kup
自分で旨いと思える狩場をさがすのも楽しみの一つ!!
効率はなくてはならないものじゃない!
貧乏に胸を張れ!

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:49 ID:d6Q0uV6Z
ジュノーでポリンをテレポ狩りお勧め。
食花(アルケミに300zぐらいで売れる),食根、装飾用ひまわり,装飾用花など結構拾える。
テレポ使えるアコ系推奨。

試した感じ、1時間で3-400ぐらいは食花拾えますね。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:46 ID:o6JmbMri
どこの鯖の話だろう・・・

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:51 ID:hJAkA7rY
息吹

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 22:15 ID:Rbs1VyLM
wiki見てみたらかなり情報整理されててちょっと感動。
狩場情報少ないみたいなんで新鯖でまた貧乏やってみようと思った。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 02:41 ID:Un+mA3/R
ウンバラの属性石結合クエストした俺様がやってきましたよ、っと

17回やって9個成功。
8つがガレットになったけど('A`)
俺が試したのはクリブルで、一回でカタシムリの皮39z*20個の780z
780z*17回で13.260z

俺の鯖でクリブルが中央値12k(最小9k)なんで
10kで売ったとしても90.000z-13.260zで76.740zの儲け。

手間暇掛かる割りに…微妙な稼ぎだな_| ̄|○

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 03:26 ID:iX6VGZyO
69才1stハンタ@狼鯖
STR1+3 AGI74+15 VIT1+2 INT11+2 DEX61+28 LUK12+5 (集中込み)
Fleeは158+2
装備
+5ハンタボウ ロッカメントル sブーツ 店売りロザリとマフラ マタ首輪

2ndに商人を作って、その経営が波に乗り結構稼げるようになったんで相談。
木琴マフラと特化弓どっちを先に揃えるべきだと思う?
ソロ主体でやってるからやっぱりFlee重視で木琴の方がいいような気はしてるんだ。
とはいえこれから先は特化がないと苦しくなると聞いたんだけど、どうなんだろう?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 03:52 ID:FiXgy47A
ハンターソロなら木琴優先。
特化弓はDEX100やそこらじゃ差があまり出ない。
木琴→ヒルクリ→中型が揃えていく基本パターンだと思う(とことんソロならQMC>中型)
取りあえずハンターボウを+7にしてアンクル個数を減らすところが最優先かねぇ。

臨時行きたいなら前衛募集で60台GD3トリオがオススメ
小型弓はあまり期待されないから矢だけ3種類もっていくと吉

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 03:57 ID:yx2X8c+X
>>505
まあ、それ単体の稼ぎが微妙なのは仕方ないぽいし
並行してやるのが良いんじゃね?
その辺が適正なレベルのキャラ育ててる時とか
そのマップに他に欲しいドロップが見込める時とか

何気に両方青い草もある事だし

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:04 ID:IsZSBeus
>506
私ならその89というDEXを1上げて、INTを14or18にするのを薦める。
鎧を蛙にして、ロザリーをクレバーベルトかグローブに変える。
で、その後木琴>中型>QMCを揃える方向で。

たぶんVel鯖以外なら適度に出回ってると思う。
ちなみに、自分は集中、支援込みDEX140にしてから崑崙臨時にいきまくって、
レベルを50>78くらいにした。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 09:18 ID:e6ENHqfu
既出かもしれないけど、近接だと龍之城フィールドってけっこうよくない?
キャラメル、蛇、カマキリをメインに、カード、sパイク、エル源などを狙う。
土精必死狩りの人は泥の塊とか拾わないので、それも拾う。

漏れ自身は1st貧乏マジ子で篭ってみた。
キャラメル、蛇は詠唱反応だから狩れないけど、赤芋は古鯖でBOT
が多いからか横沸きに耐えられなくて龍之城に移動した。ただ人が多
い時間は龍之城は微妙。養殖多くて土精ありつけないし、カマキリの
横沸きが多くなるし。逆に過疎時間だとカマキリの横沸きは少ないし
土精も狩れる、BOTもほとんどいない(いる時はある)ので快適だ
った。カマキリからエル源、土精の収集品も高いのでまあまあ稼げる。
ただ転職して範囲攻撃も身につき回転数が上げられるようになると赤
芋に戻った。やっぱりsブーツが大きい。

と、ここまでづらづら書いたが人多いし、もはや定番狩場なのかな・・・

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:18 ID:MdVHshJW
>>506
マフラーでなく、出来合いの+4木琴フードにして、差額で+7ハンタボ買ったほうがよさげ。
Exp時給は同LV帯の特化持ちより劣るけど、Base90ぐらいまではその2つでも十分いけるよ。

ついでに言うと、何か売れない事情がないのであれば、持ってるsブーツ売って、
代わりに店売りブーツか、捨て値で売られてる蠅サンダルでも履いたほうが良いカト。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 11:28 ID:u97UHimn
>>506
とりあえず木琴!
ウチのハンタ木琴で世界変わりました
特化弓1本も無しで+5ハンターボウですがソロなら問題無いですし

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:13 ID:vRM5Djpt
木琴フードなんて殆ど見たことない。
最初から木琴マフラーで良いんじゃないか?

つか避けられなければ稼げないハンターは馬鹿だと思うけど。
もう少し狩り方を考えた方が良さそう。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:38 ID:uZoFI0bq
避けないで稼ぐとなると罠でクロック狩り
コンロンペアってところか?
猫でもできないことはないけど

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:54 ID:EOqxJQve
避けられなければ稼げない じゃなくて
木琴を付けることで更に安定する だけだろ。

だれも木琴無くて稼げないとは書いてない。
木琴つけて世界が変わるとはあるけどな。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:55 ID:4nLh+One
>>511
ハンターってブーツはけたっけ?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:06 ID:8UDab05N
ブーツ履けるよー。

>506
私も木琴を薦めておく。かなり楽になって狩場が広がるよ。
弓はとりあえず+5ハンターボウがあれば生きていける。
余裕あれば+7で。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:08 ID:mKddHtJ4
>>511
履けるよ。

個人的にはシューズ・サンダル派だけど

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:10 ID:MdVHshJW
危なく3重婚するところだったぜ(゚∀゚;)

>>516
ブーツはハンターも履けるよ、ってか>>506

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:12 ID:4nLh+One
おお、本当だ。
マントの装備制限とごっちゃになってたっぽい。
失礼。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:32 ID:MFRMjLyW
弓系のDEFはブーツ履けることもあってアコマジよりいいですよー……盾持てればね=■●_〜=□○0
同じく盾持てないアサと比較すると鎧で2肩掛けで2落ちるのでやっぱり脆かったり。
まあ避けるからいいけどさっ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:48 ID:oCaQt/uU
そこで盾が持てる雷鳥ですよ

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 19:07 ID:T0h3uotL
>521
アサはFLEE的にイミュンつける余裕あるからなぁ。
ハンターは一番脆い職だよね。
ま、スレ違いだけどさ。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 22:56 ID:X6luDj1X
FLEE2桁ハンタの俺がやってきましたよ
時計の他にも
アンクルでガラパゴ、ついでにレグルロもそこそこだし
他にも猫土矢DS狩りと稼ぐ手段はまだまだあるよ。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:40 ID:HM4cnI+p
>506
相方探すとか。
今の装備だといわゆる韓国量産ががいいと思うので木琴。
ただ、将来特化角手に入れる自信アルなら2極で生きて欲しい。

金で装備選ぶのは分かりますが、ステは長い目で見て欲しいと思った。

mob1億匹狩ってもレアが出ない一部の住民なら話は別だが。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 01:25 ID:o7Cdzkpu
>>525
90台じゃあるまいしDEX90完成とかじゃない限り
いつかはあげるんだから無駄ステにはならんでしょ。
夢見るのは足場固めてからでも遅くはないと思うってかそこらへんは個人の方針じゃね?

最後の1文とか無駄に煽らなくていいぞ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 04:27 ID:QfwQD1n9
Wizのように2極がベストなら量産ステなんかできていない

528 名前:506 投稿日:05/06/25 05:41 ID:jxScJDTD
予想以上に多く&丁寧なレスありがとう。
とりあえずまずは安定性を求めるためと、装備の流用も考えて、木琴から狙っていくことにするよ。
ステータスはまだ発展途上のため抜けた点が多いのはご容赦願いたい。目標は弓鷹(量産モアリ)だからどーしても微妙になるんだ。
sシューズはギオペ狩りで手に入った分。どーせ後々いるかな、と思って取っておいた。

しかし今は商人の方が楽しくなってきちまった。手段が目的になるってのは正にこの事だよ……

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 08:28 ID:qdZP+g+r
>>528
楽しいのをやったほうが長持ちしてお金も溜まることもあると思う

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 11:55 ID:zqC8Qmtl
ハローワーク改装、コメントはかなりの独断と偏見。
あとは初心者修練場でのLv9/7に関することを金策法のとこに入れたけど、他のとこのほうが分かりやすかったかな?

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 12:13 ID:CVZgL99x
>510
龍の城Fは優秀なお金稼ぎマップですなぁ。
近接で土精さん殴れなくても転職直前の一次職には最適の狩り場かと。

1週間毎日2時間の狩りで3Mは軽く稼げますな。
オススメ。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 14:27 ID:gstRI/VP
>>531
 1週間毎日2時間の狩りで3Mってゼニー時給200K↑ってことですが、そんなに出るんですか。。。
 昔の「ムナシューズ狩りに行くかー」の流れの予感?

 期待値はその半分以下の気もするんですが、なんかレアっぽいのありましたっけ。
 カードは14時間そこそこだと厳しいですし。

533 名前:532 投稿日:05/06/25 14:36 ID:gstRI/VP
 ageてしまったご免なさい_| ̄|●
 更に補足。

>期待値はその半分以下の気もするんですが
 テンプレにある金銭効率計算機(実際はここの総合効率計算機使ってます)で計算するとうちの子はゼニー時給100Kいくところも珍しいのでこう書きました。
 煽りっぽく見えてたらご免なさい。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 04:53 ID:EFaOzhkq
>龍の城マップ
>510で書いてあるように金銭効率はさほど高くない。c自体は熊・カマキリ・キャラメルと
どれもそれなりの値段で出るもので、また土星さんの黄金も高いがどれもc並の確率。
期待しやすいレアではsパイクだがここに来るレベルでは経験値が微妙な為、放置が多い。

では、なぜここまで龍の城Fが出るのかというと@クロック並みの経験値Aノンアクティブ
B詠唱反応だが移動速度が極端に遅いC土4属性(火200%)という特徴のため
@で時計の本にうんざりなマジ系(アチャ系)
Aで養殖(近接職もタゲ移りしないのは大きい)
Bは低レベルPTなどでもひとりがタゲ取り>他メンバーで凹るが可能。
Cは火武器があればダメージが通りやすくなる(クロックよりMDEFも低く火属性は高い為)

というかんじで50近辺の追い込みには最適だと思われるから。
経験値の上がり具合は凄く良い。事故死が無い時計2と思ってもらえると分かりやすい。
で時計2のレア(金銭効率)を支えるのがエル塊だからそれが無い龍の城Fは
優秀とはいえないとは思う。(あくまでレベル相応の稼ぎ)

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 11:33 ID:yfJa4UoE
クロックのエル塊→マンティスのエル原にダウンするからね。
カマキリもハリネズミもカードは需要あるし決して不味いmobじゃないけど、
どうしても稼ぎがレア頼みになっちゃうのは痛いね。

536 名前:532 投稿日:05/06/26 14:09 ID:cruWp79P
>>534-535
 なるほど。分かりやすい解説ありがとう。

 金銭効率は相応のものとはいえ、利点の多いお勧め狩り場ってことですね。

 実際に自分で行ってみた感触では、それなりに敷居が高いところと感じました。
 近接ソロキャラだからですが。必中&95%回避だけだと土精さんの高ATKが辛い感じ。殲滅力なり回復力なり欲しいと思いました。

 他に見かけるソロキャラ見ても、マジ&アチャは見ますが、近接は二次職(特にアサ)をよく見るかなぁ、と。
 ソロ以外では1次職ペアをよく見ますね。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 04:44 ID:9ktodDsv
>532
近接ソロは厳しいと思う。FLEEスキルがあるシーフ系と遠距離で叩きやすい
マジ・アチャ系。200前後ほどFLEE要るような気がした。

で上で話していたのでmobの経験値など見てきた。比較は天津の銃と玩具の桐箱。
土星…2760/2110 DEF30+23 MDEF12+0  HP8230 火200 
銃 …1293/1003 DEF10+29 MDEF10+15 HP3852 火150 聖175 
桐箱…1113/688  DEF5+25  MDEF10+5  HP3450 無 

クロック…3410/2904 DEF15+0 MDEF10+25 HP11050 火175

って感じ。あと、土星は分裂するので(叩くと中断可)人のいない時間帯
だと纏まってかたまってることが多い。(同MAP内に一定数以上増えるのかは不明)
のでオススメ。>532さんも言ってるようにペアでも美味しい。アコ系がHLで
タゲ&共闘。あとは前衛の周りを動くようにして前衛がひたすら殲滅。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 15:07 ID:JZ9TJ+A0
tset

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:29 ID:P9UzJH7n
一瞬効率スレだと思った

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 19:47 ID:CnJDTcj5
土星は逃げ打ちしてる時は雑魚にしか見えんが
ガチで戦うとミノくらいには強い。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 20:25 ID:oZWUsNWM
>>540
意外とASPDは早いんだよな
500↑食らうし痛い…

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 23:39 ID:xbFZYQQV
ベル鯖に移住して、マジシャンやってたらsブーツやエル塊が出たんだ
で、それを売ってクリーミcを買ったら残金が230kなBase46/Job35
現在の装備は木の実、店ロッド、店ガード、コットンシャツのみ

ここからが本題。
sベルトとカエルcでも買ってすぐ快適を手に入れるか
700kのクリップを貯金して買うか迷っているんだ。
ベルトの撒きにくさは心得ているが、安定して稼げないマジシャンってところがネック

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 23:47 ID:6qYxJE5D
Sベル、カエル買うのがオススメ
テレポの価値はとても高い
ベルトでも永遠に装備できる
重量が気になってくるのなんざ、はるか先の話

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 00:51 ID:cHgtpgWX
>>543
なるほど、早速ベルト買って挿してみます。
回答ありがとうございました。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 01:26 ID:hNFgEJhO
同意。
ベルだったらベルト刺しでもクリーミーならcと同じくらいで捌ける。
ただWIZになるなら後々時計に篭るかもしれないので
クリップ出た時(´・ω・`)ってなるかもね…。
あと蛙よりプパがいいと思うんだけど。
ベルならそんなに値段変わんないよね。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 03:45 ID:PlhV2zLG
ヒルクリないのなら、プパよりカエルで良いと思うよ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 07:19 ID:uWFHkhlI
ベルトの重量は120。クリップは10。
その差110をミルクに換算すると36個。

ビタタc刺すとなるとさすがに迷うけど、
クリーミーcならベルトでも良いと思いますよ。

回復は最悪でも応急手当があるけど
ハエは切れたらお終いだからテレポートの価値は高い。
もちろん重量的に見ても。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 07:36 ID:tbJ2scwI
ヒルクリないならブパがいいんじゃない?
ブパの方が本に沸かれたとき多少は安心な気がする。
マジでSP枯渇するのは事はあんまりないと思うし。
でも、テレポ狩りするならカエルcがいいと思う。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 10:07 ID:IxmKGZiA
プパでベルト刺しでも譲歩するべきかと。
将来少々悔やむ事になっても今の快適さを重視したほうがいいよ。
楽しむ事が一番だよ。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 10:29 ID:xZtuU7KR
マジで重量気になるなんて、90台になってデスペナ防止のために
白ポを積載するようになってからだからねぇ。

ベルト挿しのように微妙な物は確かに売れにくいが、
少し安めで置いておけば、自分と同じように貧乏な人が
買っていってくれるから満足さ。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 12:43 ID:Aa4eTy9t
まぢで90台前半のデスペナは痛くないだろ?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 12:58 ID:RNiQwr/0
クリップに刺す頃にはある程度の資産が出来るだろうから、
処分する時には減価償却費というか、使っていたから資産が減った、と
考えると精神的に良いかもしれない。

>551
90超えるとさすがにデスペナは気になってくる。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 13:31 ID:aDa0W9V2
時給が1Mとか出るなら痛くは無いだろうが、
時給が500kを切るような場合は痛いと思うが…

あと、98でデスペナ貰ったやつは90前半のデスペナを痛いとは思わなくなるが
初めてのキャラが90台になってデスペナだと痛いと思うな。

けーすばいけーす

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 13:50 ID:6xUOMsEb
90代になってからテレポベルト作った俺が来ましたよっと
ニングロx2、フェングロ、ヒルクリ、テレポベルトで右ニングロ固定、緊急用にハエ少々、白ポも多くて20くらいしか持ち歩いてない
持ち替えの利便性と他キャラとの共有考えればベルト刺しってのもそんな微妙じゃですよと

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 15:00 ID:D8AxCfJr
うーん、でも最初にテレポを買うのは微妙だよなぁ
その金でプパ(ロングコートかな)とトンガリ帽子を買う方がいい気がするんだよね
俺も90付近だけど、テレクリ買ってないし蝿で十分だな

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 15:31 ID:41M+YeEn
90直後はさっぱり痛いと思わなかったな。
まだまだ余裕だった。
94辺りから徐々に…

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 16:35 ID:uWFHkhlI
>>555
自分のMAXSPと狩場によるかもね。
赤芋・龍之城・時計あたりならテレポはハエでもいいけど
窓手いくならテレポアクセが欲しいところ。

558 名前:544 投稿日:05/06/28 18:50 ID:cHgtpgWX
>>545-557
テレポベルトを使い始めたその日から♂アコにモテモテ、Baseはムキムキ、Intは向上!
狩りが65度変わりました!(ベル鯖在中/匿名希望/Base50歳)

っと、冗談はこの辺にしておいて、SPRが10なので凄く良い感じに狩りができるようになりました。
ハエとは違って気兼ねなく使えて非常に良い感じです。
あと、2ndキャラには殴りプリを予定なので、カエルメントルにしてみます。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 23:00 ID:xEZjbEv3
つかむしろ先にアクワンを買えと

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 23:43 ID:cHgtpgWX
アクワンって店売りもsも価格が大差ないから、s出るの待ってるんだけど・・・見当たらない(´・ω・)

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 23:45 ID:RNiQwr/0
見当たらないなら買いチャット・・・

ってベルか。
しばらくは店売りでもいいんじゃないかな。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 02:50 ID:yE2ym7AH
つか、s付きはあっても挿すカードなけりゃ意味無いんだから
店売り買ってカード+sアクワン分貯めて店売りを売却→完成品ないし材料購入の方がいい気がするんだが…

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 09:40 ID:6dTuRL1J
鯖にもよるがDCsなしアークワンド(35Kほど)はsアークワンド(30〜40K)はほぼ同じような
価格になるから貧乏スレ的にはsアクワン探すのは理にかなってる。
貧乏脱出ならこのくらいは気にしようぜ。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 10:06 ID:5nsprUux
いちばん大漁に産出される場所って時計B4Fだと思うんだけど、
ベル鯖ってあそこで狩ってる人はもう大漁に居たりするの?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 10:11 ID:eRxb5rJd
>>563
Sありアークワンドを買っても、カードを挿さないのなら店売りアークワンドと同じでしょ?
だから、最初は店売りアークワンドをDCで買う(34200z)
次に、Sアークワンドとそれに挿すカード代金を溜める(完成品を購入する分を溜める でも良し)
使っていた店売りアークワンドをOCで売る(27900z)

Sアークワンドが露店で溢れているのなら、最初からSアークワンドを買えばいいけど
無いものを探して時間を潰すくらいなら、その時間で稼いできた方がいいでしょ、って話。
差額の6300zなんて、いくらこのスレでも気に病む額じゃないでしょう。

手間をかけるのはこのスレの常套かも知れないけど、
報われない手間をかけるのはどうかと思うよ。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 12:08 ID:QPhSW8eE
C刺さないなら神官の杖も忘れないであげて……

567 名前:骸骨の杖 投稿日:05/06/29 13:29 ID:bNKiLRHH
呼んだか?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 14:25 ID:qE62N1WD
おまいさんは高いじゃまいか

569 名前:560 投稿日:05/06/29 17:54 ID:BM2zqpnq
名前有りで最後の登場、っと
ベルは最近sアクワン値上がり傾向で、結局70kくらいで買いました

>>564
あの場所は行った事ありませんが、ベルには転生商人も既に居るほどで新規鯖とて侮れません(;´Д`)

570 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 21:20 ID:qtuyFlq2
ヒント、ベルはBOT鯖。金持ちや転生組みはBOTと考えて間違いない。
鯖TOPギルドがBOT使用を公言してるし。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:42 ID:gHaqa3lZ
やべぇなんのヒントか全然わからねぇ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:09 ID:FcdDxWDi
>>564
Verdandiは新規鯖ではあるが、成長速度は凄いよ。
既存鯖と同様に未開拓の狩場はすでに無い。

Verdandiの現状は言うまでもないが、スレ違いだから他所でよろしく。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 00:58 ID:dqggMhOr
>565
6300を大きいと取るか小さいと取るかは人それぞれなんだがな。
それこそアクワンで繰り上がるなら買いもあるかもしれないけど
普通に買いチャ出した方がよくないかね?

まあ6300「程度」というなら>566のいうように神官の杖が最適だと思う

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 01:53 ID:4yksNyAm
ぶっちゃけ6300zぐらいだったら初心者修練所ループ3回で済む額だしな

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 02:07 ID:3mNPfKNY
空き瓶でいえば21個。
さすがにこれ位すぐに拾えるだろう…

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 02:18 ID:JVi/3Hk0
差額の6300つーかOCDC10商人作る方が遥かに手間なんだが

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 10:58 ID:GuGSDieK
S無しアクワンでもいいと思う。
ウィズなら高レベルになってきたら骸骨とQDロッドになると思うし。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 12:45 ID:KpKVVP/3
物も金も無いVerdandiオープン当初はs2アクワンが600kもしたから
s1を買うしかなかったけど、特に困ったことはなかったのでs1で十分でしょう。
カード購入資金も確保してからs2に手を出せばいいんじゃないかな。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 18:56 ID:3Ccn+/kB
loki鯖での出来事・・・

半年ぐらいぶりにROを再開して、育成プランも何とか思い出し・・・
さて今度は資金をどうしようかと思ったら変なチャットが・・

[売)+4村正 20M]

えええ?! 村正ってこんなに値上がりしてるの?

実は1stの騎士には当時1.5Mだった村正を偶然ゲットして
安全圏とされる+4までは鍛えていたのですが・・・

確かに、以前は村正売って属性武器買えとはよく言われてましたが
この価格は・・・うまく立ち回れば木琴マントが2枚買えてしまう・・・

ただ・・・今度村正を手放したら2度と手に入らない気もするし・・・

最大に問題はこの書き込みがほぼ確実にスレ違いという事かorz

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 19:23 ID:hQf6wAPw
>>578
QDなんて対人でもしない限り使わないかと
wizだと骸骨はソロint120用、PTだとDDアクワンが一般的
アクワン+job50+intカンスト+エルダ上段でint116になるからね

>>580
ホムーランしていいか?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 19:56 ID:GuGSDieK
>581
いあ、最初QDで詠唱後持ち替えないか?
wizはSGオンラインだしF5〜はアクセショトカで埋まってるし。

>580
( -人-).。oO(金持ちめ・・・)

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 20:12 ID:mktQzA1Y
>>582
頭装備まで変えるとばれるから杖だけですか。なんつーか升er乙。
自動化されてりゃできるでしょうな。マジスレでもフェン持ち替えはするけど
それも毎回ではないし、ましてや杖までやらないでFAでしたよ。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 20:58 ID:M5hcLGuu
何故そんなに喧嘩腰なのかのほうが疑問
カルシウム取るべし

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 21:50 ID:9ZT4tyym
2時間近く淡々と狩ってたら
現実なのか夢なのか分からない状態になってた……

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 22:42 ID:MgrGSpvh
>>584
参加する多数が合意して維持しているROと言うゲームルールを蔑ろにしている輩が相手だからなんでないかね。
そこまでルールぶちこわしにするならBOTRMTでもやってとっとと飽きて止めてしまえって感じかね。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 22:45 ID:F3fOkKoE
あんたらはいったい何なんだ?
カエレ(゚∀゚)!!

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 22:54 ID:abiQ3h8R
ネタ武器がいつの間にか高騰してるってケースは確かにあるよな
ネタ職作ってネタ貧乏だった職がパッチでおおばけすることもある
みんなも覚醒いべんとを待とう

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:51 ID:M5hcLGuu
升に対しての反論ならば致し方ないと思うのだが、
bm使って盾持ち替え+鎧換え+状態異常インベ&MBやらする人もいるので
何故にはなっから升と決め付けて喧嘩腰なのかわからない、と主張したかった

甚だスレ違いで申し訳ない

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:54 ID:z1FVZvuv
普通に持ち替えとかはすると思うけどね。
まあQDとTD/DDとかだと頭の矢りんご変更の方が優先度高くなるから
あまり聞かないし、マジスレのFAもそういうところから出てると思うんだけどね。

まあ、>589の言うようにスレ違いだな。

>580
ムラマサは禿がDROPしなくなったので価値がまず上がり、VITLKなどが
エンペ叩きにも使えるんじゃね?とかVITLKこそムラマサ!とか流言飛語が
成功しているので値上がりしてる。「それは孔明のわなだ」と言い切れない
のがにんともかんとも。

まあ使わないなら装備に充てるのも良いんじゃね?もし未練があるなら
一度、騎士スレの過去ログ読んでみると良い。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 08:10 ID:rzdTh5/A
>>582
ちょいマテ。
QDと骸骨を持ち替えてるの?
詠唱開始時のINT-DEX数値が威力・詠唱速度に関わるんじゃないの?
であれば、詠唱後にINT装備に持ち替えたからと言ってダメージ上がらないのでは?

詠唱後に持ち替えるのはINT6倍数合わせのSP回復用とか?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 08:13 ID:2tDE5A+R
詠唱時間→詠唱開始時のDEX依存
魔法威力→発動時のINT依存
ですよん。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 09:28 ID:m9CSsVIE
WIZは1のINTで威力段違いになるときあるし、手動装備持ちかえで調整はありえる

職業別スレのはあくまで統計だから無いとは言い切れないしな

>583はもうすこし視野を広げたほうが良いな

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 09:40 ID:rzdTh5/A
>>592
そうなのか。
それじゃ、アクセ両方イヤリングにしてINT合わせる予定の相方は微妙コース行きなのね…
発動時は横湧きにも備える意味で必ずフェンにしてる筈だし、その瞬間にイヤリングにするって芸当はきつそうだし。

s1イヤリングかー…高いなー

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:31 ID:Y7MU0/LB
前衛だって武器の持ち替えぐらいやるんだし
Wizで杖の持ち替えやってもおかしくはないよね。

そんな自分の持ち替え装備はF7・F8にあててます。
/q2コマンド入れて、あとはマウスのホイールをコロコロ転がして楽チン変更。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:50 ID:Tm9CJnAH
>>594
俺イヤリング2個でInt120にしているが微妙でも無いよ
Int120は結構でかいし、監獄辺りで狩るなら、フェン持ってるなら使えば良いんじゃないかな?ぐらいだよ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:14 ID:Z6h6xL6O
ベルダンディー鯖って人が少ないね
アイテム入手がしんどいぞ

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:55 ID:w8OEEeZ6
>>594
SG発動してるときに持ち替えるんだ。
例えばニングロで詠唱→フェンもちかえ→SG発動→イヤリング装備
一応こんな荒業も可能。ここまでやるのはBMなしじゃお勧めしない

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 19:04 ID:1hr+jYrE
>>597
ああ、確かに”人”は少ないな。でもアイテム入手は楽だろ。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 19:15 ID:itIIhqLe
犬鯖って属性マイン売ってないねぇ
一月前から犬鯖で遊んでるんだけど、見かけたことないんだけど・・・。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 20:35 ID:VBCtMIft
ただしんな持ち替えばっかしてると肝心な時にミスる可能性があがる
俺はグローブと盾の持ち替えだけで精一杯だ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 20:38 ID:0YsCgTx7
俺なんか矢の持ち替えだけで大変ですよ

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:07 ID:jA1L7a9d
骸骨持ち替えとかイヤリングとかグローブ盾もちかえとか矢もちかえとか
みなさんぶるじょあすぎですよ!って妬みレス

その心は・・・スレ違いジャマイカ?

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:20 ID:etfmsmLF
>>603
矢の持ち替えは別に資産関係ないよ。
属性に合わせて矢を持ち帰るのくらい弓手として当然すぎ。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:30 ID:+kDagC6R
>>603
前者の方は金あるなーと思うが矢なら非買属性一式集めて1k前後じゃない?
撃つと怖いから予備も数本買うとしても数k、この値段ならノビ時代に叩いていた敵を素手殴りしても入手するべきだと思うんだけど。
敵例であげたのは1kも大打撃って帯域の人も少し頑張れば余裕って事で。

矢変更慣れないうちは授業料だと思って頑張れ。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:44 ID:+57OnMUV
自分はSC2枚目にPT用ショトカ作って、
 F1:SG1, F2〜F4:QMとかボルト, F5:骸骨, F6:ロッド, F7:SG10, F8:イヤリング(フェン/ニンブル), F9:テレポ

詠唱はF7(SG10) → F8(フェン) → F5(骸骨) → SG終了 → F6(DQ)ロッド → F8(ニンブル)な流れ。

これだと、マウスホイールでSG→フェン出来て楽。
最悪F6押し忘れてDQロッドにし忘れてもそれ程影響ないし。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:57 ID:2tDE5A+R
そのネタはそろそろマジスレでやってくれ

うちもお金ないから属性矢は火銀念以外手製だな。
DEX≧INTだからDSメイン、金はなかなかたまらんが
楽しいよ。念矢とか持ち替え失敗で通常打ちしたときは
なきたくなるけどなorz

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 00:04 ID:7AnR7nGa
スキル攻撃しかしない俺にとって矢修正は困るなぁ
作成数3倍とか関係ないよorz

609 名前:603 投稿日:05/07/02 00:07 ID:ONV0VWhi
>>604-605
ネタをネタと・・・ってか矢が1本精々500z程度ってのは知ってますし。
紛らわしい発言失礼っ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 01:25 ID:q0lTTuei
500zもしない
一番高いのは破魔矢だけどそれでも300zで撃ってたし
別に無くても問題ない。確殺が変わらないなら使い必要ないしね。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 02:15 ID:6ecoYd9V
今のうちに属性石とか、買い集めてたほうがいいのかな。
つーか、DS矢消費、とか罠足元置き不可とか…
ハンターはInt振ったりスキル使ったりするなってことなんでしょうかね。
なんかもーパッチ見てると、Int振りハンタいじめとしか思えない部分が…
愚痴でスマン。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 02:48 ID:+wENO2vi
矢を撃ってるのに矢が消費しないっていうのがまあ普通じゃないんだけどな。
矢消費が無いという状況にどっぷり浸かってるだけなんだが。

まあ属性石を買い集める(転売)かどうかってのは「貧乏スレ」的には置いておいて
手に入れてるのを今売るのと後で売るのとではどちらが値が上がるんだろうね〜

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 06:35 ID:YKcagt2Q
>>611
鉄矢と銀矢つかえばどうにでもなるだろ。属性矢の存在なんて、ハンタ二人目作って転職したあたりで
初めて気が付いた俺ガッシュ

属性石買い取り価格と、そこから作成できる属性矢の本数から出せる一本あたりの値段と、
それを何本うちまくれば属性ダマあたりに匹敵するかを計算しようとしたけどめんどくさいからやめた
さらに言えばその回数×DSでの与ダメージとダマでの与ダメージを計算しようともしたがやめた

ところでメインと別のサーバで狩り始めてみたけど、青ハーブとキノコからの属性原石で
あっという間にメインサーバでプレイ初めて3ヶ月目くらいのときの資産に追いついた。

(・ω・)))) くさむしれ見てこよっと

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 08:27 ID:G+fAGqP2
弓手系はセルフで特化+属性付けられる恵まれた職だからな。
多少のペナルティは仕方ないと思ふ。

でも、矢筒がきたらガラっとスタイルが変わるかもなぁ。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 09:01 ID:8z7OfPId
極端な話1kほど有れば全属性武器の完成だからな>弓手
普通には無い念まであるわけだし

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 10:01 ID:LLdAcLlY
つか、DS気味で金溜らないとかダレすぎ。
ベルオープン4日くらいには、3Mくらい溜ってたぞ。
全職でトップクラスに楽だ。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 10:02 ID:avyLXsJ8
そして武器の耐久度論から弓叩きへ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:10 ID:UGC2yDyF
つか、貧乏人スレはどうなったんだ。。。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:29 ID:gouD2Slw
胸をはれなくなりました…

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:31 ID:zok5gV1E
胸がはってきました…

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:43 ID:8oHIMAh1
腹がへってきました…

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 12:00 ID:PkhTUXog
飯食いに行くか…

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 12:36 ID:u0khGyAh
ただいま

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 12:46 ID:/PuAs31l
芋が欲しい
ミルクは高い

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:07 ID:SgxpNaWu
つ肉

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:13 ID:8z7OfPId
>625
非力な人には辛いです

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:22 ID:L0AfQOzp
つバナナ

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:36 ID:PqbP5JhH
おっとどっこい 滑っちまった

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:38 ID:UGC2yDyF
(; ・`д・´)っ[応急手当]

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:44 ID:PkhTUXog
( ゚∀゚)っ [ALT+c ヒール下さい]

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:06 ID:Q9b2K4VU
おまいら楽しそうだな

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:21 ID:UGC2yDyF
貧乏人がいかにして、回復剤消耗を抑えつつ
お金を貯めるかについて考えるスレです。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:33 ID:/PuAs31l
応急手当なんてものがあるのか!

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:34 ID:flt/5vem
しかも8割がた真実なのが笑えるな

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:42 ID:x6O6Mc4O
消耗品はなるべく惜しまない方が時間としてはお金たまりやすいんだけどね

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:44 ID:x5tuji18
そういやぁこのスレ的にはアイスってどうなん?
安いし軽いしいいと思うけど あまり話題に上らないよな
やっぱ凍結と買いにくいのが問題?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:46 ID:PkhTUXog
購入方法に手間が掛かるのはこの際、おいて置いても
肉、化け餌に比べるとアイスって高くない?

肉メインな狩りしてるとアイスですら高く感じるよ・・・

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:49 ID:x6O6Mc4O
回復効率からすると良いアイテムだけど、
ピンチに連打しだして凍ったら洒落なんないし例え凍結率が1%以下でも怖いものは怖いね

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:51 ID:jehHRswP
アイスは凍ると瀕死確定なので止めました(WIZの場合)
なのでミルクと紅ぽ併用。

化け餌は露天で売れないからおやつにしてます in またかよ鯖

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:55 ID:8z7OfPId
分かりきってると思うけど書いてみる

ミルク 価格・重量効率共にかなり良い、欠点としたら一回あたりの回復量か
肉   価格効率NO.1 重量効率はミルクの半分程度、持てる量の多い商人かペコ乗り向けか
化け餌 ちょっと値段の高い肉と考えてよいが、わざわざ買うものではない
アイス 回復量く重量も軽めなので、あまり回復アイテムを持ちたくない人向けか
      買いにくい+凍結するがネック

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 15:37 ID:3r/O3+Gv
肉は倉庫に入れておいて死んだときの回復用に
狩場ではQMC使ってるので特に持ち歩かないなぁ

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 15:58 ID:HMVfodJ3
アイス使ってる人ははj服着てるからねぇ
・・・j、ビタタより高い事もしばしば(´ω`)

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 16:00 ID:fFcT8c8i
昔は安かったんだけどね。AGIWIZの騎士団用装備以外使い道なかったから

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 16:42 ID:WVvpJJFM
LUK10だか20で凍らないとかだっけ?>アイス

クリアサ・カタアサ志望の人とかはいいかも。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 16:58 ID:L4gy6i2N
ていうか、近接なら使っても別にいいとおもうぞ。
どうせ、回復乱打しなきゃいけない状況なんて殴られてる状態で、すぐ割れるんだし。
マジWizはFW出してる時に凍るとFWを抜けられるってだけで。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 17:44 ID:PkhTUXog
実際使ったことあるのか?

囲まれた状況で凍ったら死ねるぞ。
周りのMOBの全部のダメ食うからな。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 17:50 ID:HMVfodJ3
確かにすぐに割られるだろうけど
その割られる瞬間が問題な訳で

亀島で睡眠対策するのと似たようなものかな?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 18:00 ID:UCOol/sg
買うのが面倒、回復量は多いけど価格効率そこまでよくないから、遠出するようぐらいかな?
普段の狩りはミルクと緊急用白Pあれば十分だと思う
そもそも激沸き状態以外でミルクで間に合わないならワンランク落とした方が精神、金銭的にもいいんジャマイカ
沸きすぎてるなら人のいないところで飛べばいいわけだし

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:12 ID:PkhTUXog
間違ってエル塊7つNPC売りしちゃったっぽい。

誰か慰めて(ノ∀`)

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:17 ID:UGC2yDyF
>649

ここは貧乏人達が慰めあうスレです。
金持ちはカエレ(゚∀゚)!!

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:32 ID:3r/O3+Gv
650は釣り

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:34 ID:rYLu0qKo
>>646
645じゃないが俺は普通にアイス使ってた。
転職追い込み期間中で現地調達に困らないアサシンGのマップでだけど。
ちなみにAGI職でLukは1。
凍って叩き割られても即死しない安全圏(俺の場合はHP半分くらい)から使い始めるのがコツ。
割られて完全に食らうダメなんて一撃だけだし、すぐまた連打すれば問題ないよ。
解凍の一撃で即死するようなマップで使うのは愚かしいとは思うが。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:50 ID:u0khGyAh
狩場によって回復アイテムの良し悪しは変わるだろう。
アイスに関しては、カプラから遠いならいいんじゃないか?
コンロン1や西兄貴なら肉で十分と思う。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:51 ID:ojjA4Uv3
3匹に囲まれてたりすると一気に3発確実にくらうからやばいってことジャマイカと

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 21:26 ID:PkhTUXog
>>654
そそ、そゆこと。
連続凍結とか来るともうね

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 21:34 ID:YKcagt2Q
でもそのドキドキ感は大事かもしれない
アイス買って来る

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 21:47 ID:8z7OfPId
ピロピロピロピロ ガキーン ガガガガガ
ピロピロピロピロ ガキーン ガガガガガ

コレを繰り返したmyローグ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 21:50 ID:e5j3r+Vs
俺は二次職になっても初心者用ポーション使ってるZEEEEEEEEEE
なんかこう髪型とか名前とか気に入らなくて作り直ししてたら2k以上倉庫に入ってたんだyo

つかコレに慣れるとミルクにもどった時が怖い・・・。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 22:01 ID:TuAQoh+4
一日に遊べる時間は限られている
そこで2時間接続、狩り一時間、週に5日接続で計算

作る順番
剣士→商人→狩人→剣士消し→お好きな職

剣士を作ったらvitちょい振りのA>S>Dで育成
低LvマップをBOTの様にチマチマ巡ろう
空き瓶、ハーブ、原石、鉱石とコンスタントに稼いで一発を狙わないのがポイント
装備は商人との使い回しを考えて片手剣を選ぼう
剣士が100kほど稼いだら商人を育成
剣士と狩りの方法はほとんど変わらないので相変わらず単調に稼ごう
商人がある程度育ったら射手を育成
初めのステはD>I、ノンアクティブ狩りを多めにしてDSの回数を上げよう
DS、鷲の目、集中力向上を10まで上げたらAGIを集中的に上げよう
この辺りでエルダウィロをDSで落とせるようになってるはず
エルダは水矢DS、エギラは銀矢で経験値を稼ごう
カードが出たらサンダルでもハットでも良いので、まず自分で使う。売っても二束三文だ
そんな調子で狩人に転職したら、アンクル狩りで強い敵を倒していこう
良く「Lvは高いけどお金がたまらない」とか聞くけど、Lvが高ければ低Lvマップの狩りが楽になるぞ
ある程度AGIを確保したら、いよいよ炭鉱へ
吐くまで狩れば、お金も相当たまっているはず、そしてそのお金で自分の一番育てたい職を作ろう

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 22:20 ID:e5j3r+Vs
>>659
消すの前提ならINTアコ→アマツ→お好みで崑崙ペア→Job40でプリ→Gvポタ子でいいじゃん。
蛙は欲しいが無くても稼いで死に稼いで死にでなんとかなる。
コツはプリになるまでSPが100をきったときに銃が来たらニュマを張らずに死ぬこと。
死んでセーブ先でゆっくり座ってた方が早い。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 22:58 ID:PkhTUXog
>>659
エルダは兎も角、エギラなら鯖によって二束三文どころか一財産になるよ。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 23:20 ID:3r/O3+Gv
銃が来たらニュマ貼りつつ安全圏へ逃げる
誰か倒しても別に問題なし

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 00:52 ID:X+brPAvh
商人は短剣だよなぁ・・・

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 00:59 ID:yr710f/g
>>663
そうでもない。
基本アタックの差と中型大型の補正があるから短剣より鈍器や片手剣の方が良いときがある。
ただ片手剣は単にダマが装備できてフランが装備できないから基本アタックの差が埋まるのと使い回しがしにくいから敬遠されるだけ。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 01:14 ID:dovGZe5e
>>664を読んだ時にβ期にグラとツルギと2HAの持ち替えしていたのを思い出した

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 04:57 ID:KzA3RtVD
>>664
ハァ?
見当違いもいいとこだな。
ひょっとしてRO暦一日の初心者さんですか?

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 05:02 ID:UQT4R5Xm
なにこのすれ

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 05:29 ID:00cShAg8
攻撃速度の違いが気にならないVit型とかしかやったことないんだって、察してやれよぅ

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 05:56 ID:UwdIY2x/
単発IDは全部釣りだと思って呼んでいる俺ガイル

ツッコミ禁止

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 06:34 ID:dovGZe5e
商人で平均戦闘時間が片手剣のほうが短くなることもある
とりあえずホルン相手にスチレと環頭をシミュレートしたら
俺の商人は環頭が早かった

実際確殺とか考えると>664の考えも間違った考えではない
ただ何が良いかは自分次第

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 09:29 ID:ewxYo6lk
貧乏wikiに各種職業ごとの狩場の流れを書いたほうがよくね?
Lv12→20とかLv21→30とか。

いや俺はそんな事できませんがヽ(゚∀。)ノ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 09:45 ID:60NBB0pW
マジと弓以外は適正狩場はほとんど被るから、
狩場情報の初級〜中級〜上級の区分けでよくないか?
マジと弓はそれぞれの職業のところにちょこちょこ書き足せばいいと思う。

あと>>659、DSの矢消費パッチはもうすぐ来ると思うんだが。
それを考慮するとちょっと今勧めるのはどうかと。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 10:35 ID:Urxbybgj
マグニ鯖
クリミのいるマップはポリンを叩け。鱗粉が詰まってる。

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 11:12 ID:60NBB0pW
今見て気付いた。
俺、専ブラ使ってるんだが、スレタイが
【明日はきっと】貧乏... になっててちょっと鬱った。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 11:41 ID:CaOavEch
いや、我々なら「明日もきっと」なはずだから大丈夫だ!

鬱だ死のう

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 11:47 ID:0xd/HXdS
次スレは【明日も】きっと貧乏【欝な未来】?

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 11:56 ID:60NBB0pW
いや、【脱出できる】貧乏に胸を張れ23【KIAIで乗り切れ】 にしないか?
せめて明るく・・・

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 12:39 ID:4ha9Bsf7
漏れも【明日はきっと】貧乏になってた_no

>>671
マチャ作り直して下水で黙々やってるから金銭効率も見れる狩場リストとかあると嬉しいかな

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 12:59 ID:L+OBKkhG
狩場情報は1stAGI剣士を想定して書いた物なんで、シーフやマチャになるとまた若干違ってきたりするんだよなぁ。
金銭効率も職やステタイプによって結構変わっちゃうからニントモカントモ。
基準となる職ステを決めるならそれを作って金銭効率とか計測してみるけどね。
貧スレ推奨職のシーフか2nd以降作成推奨なマチャかな?

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 13:28 ID:Lo6cNqRv
シーフについてはアサシン・ローグテンプレ初級狩場情報あたりでも
結構使えると思うよ。回避10習得前くらいから書いてあるし。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 23:19 ID:+IgVfaft
各職でお金貯め安い狩り場とか
分けると助かるけど
誰がやるんだ?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 23:39 ID:kJFv0p10
シーフだよ♪
Lv33〜37は、クワガタのいるマップ
必死狩りをしても黒字になったよ

みたいな感じ?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 23:58 ID:L+OBKkhG
>>681
狩場の横にその狩場で稼ぎやすい職・型を書くんでよくね?
前衛AGI/VIT 弓 魔 みたいな分け方で。

時計地上2 狩 魔
赤芋台地(アルデバラン↓↓) 前衛AGI 魔
みたいな感じで。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 03:21 ID:5kg/ou6D
数字を出すのは色々と荒れる元にもなるから(情報通りの数字が出ない>ステ論争とか)
数字を出すよりも狩ったときに出るレア/プチレアを書きだしてあげるほうが良いと
思う。価格はRO価格調査隊で見てもらうように仕向けれれば初心者の人などでも
アイテムの価値を覚えることが出来るだろうし。

で読んできたけどプチ/レア/Mレア一緒くたなのな。
鯖によって(また環境にもよって)値段が変わってくるけど
プチ…100Kに満たないレア
レア…100K以上1M未満
Mレア…文字通り1M超えのレア
で分けてみようと思うんだけどどうかな?

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 03:43 ID:YBY5qesV
数字を出すのは色々と荒れる元にもなるかr

エル黒猫までをプチ、それ以上をレアで

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 04:26 ID:5kg/ou6D
>数字を出すのは〜

うはwwおkwWw気wがwつwかwなwかwっwたwww

まあMレアを出したのはc類くらいしか当てはまるのは無いだろうから
あまり期待するなよ(=Mレア)の意味を込めてだけどね。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 05:18 ID:rhjyzJo/
純粋に狩場を金銭効率で見たときの優劣ってのはあると思うんだけど。
例えば、ゴブ森(ゴブ←)と東兄貴村だと東兄貴の方が、
アサシンギルドとカマキリ山(プロ←↑↑)だとカマキリの方が、
稼ぎには向いているわけで。

そーゆー狩場はある程度列挙されてるから、
そこに合う職、ステを書いとけば良いんじゃないかと。
Wiki見ていくつかの狩場を回って自分に合う所を探すくらいは
やってほしいなぁと思うわけで。

具体的な数字は出さない方が良いってのには同意。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 06:01 ID:6Zqk+IuC
Gvベースプリ作ったら、あとはイヤでも金入ってくるよ

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:00 ID:vxJGKc9n
ホルンcが出た
これって需要ある?卒業できそう?

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:09 ID:3wIBcAX6
需要はあるがそれ一枚で卒業は無理、ちょっと装備が揃う位かな
あと10枚くらいゲットすると卒業できると思う。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:11 ID:vxJGKc9n
そっか+4カッターから卒業できるなら何でもイイや
さんきゅっ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:20 ID:ct4hBJuI
Odinだと2M越えますが・・・

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:21 ID:04p0Pw91
卒業の条件ってなに?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:22 ID:04p0Pw91
>692

Lisaだと700kですが・・・。
と思って今見たら、1.5M超えてる!?

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:24 ID:vxJGKc9n
……ノ∀`アチャー

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:31 ID:vxJGKc9n
先にこのスレ覗いてから売れば良かったかもテヘ

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:31 ID:750y3WxX
>>693
昔はagi職なら木琴ゲット、vit職やプリならレイドゲットだった。
…今はシラネw
どんな装備を揃えようとも、足りないものがある限り永遠に貧乏。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:37 ID:ct4hBJuI
よくは分からないけど、転生パッチ以降値上がったから、
多分転生職とかその辺の関係かなぁとは思ってる。

>696
いくらで売ったんだーっ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:38 ID:750y3WxX
>>698
ヒント:BOT対策

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 11:30 ID:vxJGKc9n
>>698
100k
相場見て、0を数え間違えた……
ま、でもスティレットも買えたしオッケーかね

ホルンc再挑戦してくる・∀・

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 12:56 ID:2rJUl2ZY
>700
心は凄く輝く錦なんだが…そういうところがこのスレにいる理由なんだろうなw

がんばれ。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 13:28 ID:kjwWAUKx
>>700
前向き過ぎる、最古鯖だったら漏れにそのパワーを分けてくれ…
金や装備よりも装備や資産を自慢しない効率気にせず遊べる友達が欲しいです(つд`)

懐も寒いけど漏れは心が貧乏なんだなorz

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 13:44 ID:glnPhaTr
かと言ってネタステしか持たないってのもな。
前向きさのカケラも無い人とは付き合いたくない。
防具はALL+4で武器の精錬も安全圏内で良いから一通り揃えて欲しい。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 14:49 ID:kjwWAUKx
>>703
ネタじゃない!浪漫だ!
ちょっとローグのAgiがカンストしてたりプリのDexがカンストしてたりするだけだorz

溜まり場の楽しければOKな人達がマビノギにはまってINしなくなって漏れTUEEEなのしか居なくなってちょいブルーなってた
漏れもL30のマチャでホルンでも狩って来るか。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 15:45 ID:zbqXi8cT
ついに貧乏スレでもAll+4が必須になったのかと思ってしまった

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 16:48 ID:ON5FpZqj
昨日復帰した俺様がきましたよ
修練場が変わってたりして驚いたよ。レベルもなんか上がるし
砂漠でドロップスCが出て150kで買い取ってもらったんで+6スティレと木の実を買ったよ
でも、ノービス時代の方がDEF高いよママン
まったりやっていきたいと思います(*´ω`)ニブル以降はわかんないけどとりあえず竜の城に行きたい

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:44 ID:D2Lmmpv7
貧乏装備で龍之城Fに行ってきました。

シーフ@過疎鯖 Base48/Job36
主要スキル : DA10、回避10、スティ10、インベ3、ハイド1、解毒
Str22+2 Agi64+3 Vit1+1 Int1+1 Dex18+2 Luk1+1 Flee150 Hit68 Def13+2

狩場    : 龍之城フィールド ( lou_fild01 )
使用武器 : +6スチレ
使用防具 : プパメントル、ミストフード、店ガード、店サンダル、木の実
回復資材 : ミルク300個(240個使用)
経験効率 : 52k/32k
金銭効率 : 約26k
狩り時間 : 1時間(20時〜)
狩り方式 : 徒歩移動

一応95%回避。
タゲはマンティス、キャラメル、アナコンダクのみ。
スティは草・きのこ・キャラメルに1回だけして、失敗したらそのまま倒す方向で。

装備に関しては、武器が武器だけにマンティスを倒す時間がかかりすぎました。
DKダマや火スチレ・ダマが欲しいですね。防具に関してはホードc刺し肩かけや、
マタ首もあればもう少しミルクの使用量を減らせると思います。途中、マンティスの
MHに遭遇したので上手くやればこの装備でもミルク200個以内を目指せそうです。

本当ならビッグフットも倒したいのですが、ダメが通らないので
倒したい人は火武器とインベを用意したほうがいいです。。
私の場合、スティにSPを割いていたのでインベはSP的に×

金銭効率は、旅費10kとミルク・蝶代を差し引いたものです。
ポタをお願いすればもっと安くなるでしょう。収集品以外は相場を見て加えています。
カードが1枚出ましたが、常に出るものではないので除外。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 09:03 ID:HAGeMYqN
>>705
> ついに貧乏スレでもAll+4が必須になったのかと思ってしまった

ALL+4にするくらいの姿勢ね。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 11:37 ID:SyjIx+GZ
>704
どちらもネタでもロマンでもなかろ。
使う人次第だ。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 20:49 ID:WT7KlM/X
イミュン派なら+4は欲しいかも。
Wisプリなら武器にかからない分、問題なさそう。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 22:09 ID:/FP4jy58
wizは臨時ptするならフェンがほぼ必須な状態だから+4を求めるのは酷な気がする
ECあるわけだしなんとかなりそう。
ソロなら武器の代わりに卒業装備対象がヒルクリになるから、+4とかは言わない方がいいのでは。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 23:10 ID:PqZ8Z8De
所持金が100k越えた
いぇい♪

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 23:28 ID:vdN3H8EG
っ[ちらしの裏]

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:02 ID:zHkQVZlv
フェンだのヒルクリだの揃えるなら防具をALL+4にするなんて誤差みたいなもんじゃないか?('A`)

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:12 ID:q7avGAQT
フェンンクリヒルクリをなんとかして買いたいって時期に、
5箇所のALL+4で2M弱って額は、かなり馬鹿にならないと思う。
被弾しない事が前提の職の場合、ALL+4に2M使うよりは
他の装備に回したほうが有意義にお金を使える場合もあるんじゃないかな。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:16 ID:iPBIpoDJ
前衛職なら優先度は
長く使えるC挿し武器or属性武器>消耗品>卒業装備(木琴レイドなど)>>>>>>>>>>>防具精錬
じゃないか?

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:19 ID:kF1gd97C
ここの前衛は皆AGI前衛かっての

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:29 ID:1uFKdpl6
うちの鯖の相場だとフェン+ヒルクリ=出物のAll+4防具なんだけど('A`)?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:43 ID:PG4DwMhg
WIZだとエルは自力ゲットできるからそんなにお金かからないのでは?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:59 ID:kF1gd97C
5箇所のALL+4で2M弱って店売りでも精錬するんですか('A`)
そらお金なんか貯まりっこないと思った

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 01:00 ID:JzJq0o+W
>>719
エルを売ってヒルクリ資金にする方がいいんじゃないか?

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 01:36 ID:1uFKdpl6
出物を待てば、s防具代+カード代で+4が手に入るから精錬のエルは問題じゃないと思うんだ。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 10:13 ID:ljnC9h1W
エル原20個出るくらいエルダエギラ殴ってろと思う。
他のドロップも旨いんだし。低レベルならなおさら。
その手間を惜しんで貧乏なら、なんてーか貧乏は必然なんじゃね?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 10:20 ID:LbnMQ4kE
+5店売Lv3+実Def4貧乏装備(総額1.5M)で80歳達成したAgi前衛の私が来ました。
さすがに辛くて属性武器1本(1M)買い足しましたが
狩場がすでに最終就職場所なんでこのままオーラまで行けるかなぁとか夢見る毎日。
・・・自分語りUZEEEですね。

ソロAgi近接なら防具精錬なんてなくてもやっていけるもんです。
ソロVit近接でも店売最強≧三減>>レイド≧精錬(レイドの価格次第)ですし。
ソロ魔法職ならヒルクリ>精錬、PT魔法職ならフェン>精錬で良いと思う。

エルが自力げっと可能と言ったって安直に「だから精錬しましょう」じゃなくて
他に優先する装備があればその資金に回す方が良いんじゃないかな。

要はコストパフォーマンスとか考えて各キャラに合わせた優先度で
やりくりするのが大事なんじゃないかってことです。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:05 ID:rwg/u7w1
>>724
エルやオリを入手しても精錬費が馬鹿にならないので売って露天で売ってる精錬済みのを買った方が安いもんね
マジ系はヒルクリさえ手に入れば後はお金が確実に貯まっていくのがいいね

まぁ、何が言いたいかっていうと>>724のいう通りだと思う
ん、俺が書き込む必要性はあったのかな・・・

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:25 ID:hmyasl5H
まあ臨時行かないでソロか身内狩りだけなら精錬なんて最後の最後でおっけーよ。
ただ臨時もいけると短絡思考されると痛い目みそうだが。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 19:36 ID:AAmN4PpM
>>726
職にもよるけどね。
流石に前衛でオール未精錬だと干されそうだけれども・・・。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 22:19 ID:zjM4IUby
土星さんMAPというよりマンティスMAPだと思った今日この頃

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 23:44 ID:t/aTkbwn
流石に騎士とかクルセを作って、リビオのSBで即死ですって言うんじゃハズレ認定されるしね。
前衛職で臨時にいく場合、シーフ系ならALL+4でも許されるけど
VIT騎士とかでALL+4移民、3減無しだとヒールだけ食う、お荷物になるからね。
気をつけなければならない。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 00:10 ID:jwZ3V9wC
言ってる事は正しいけど基準的な流れはやめようよ|ω・)

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 00:30 ID:iPoki74i
遠い世界の話だぜ
俺はまだLv50からの狩り場をどこにすればいいのか迷ってる
経験値ウマーで、しかも儲かるマップ…

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 00:33 ID:TnXs2JNE
臨時とかGive&Takeだと思えばいいんだ。
自分にTakeできるものがあると思ったら行けばいい。

貧乏弓手でも自分よりレベル低いアコとかと崑崙行けばGive&Takeできる。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 00:45 ID:+DoCpR4m
>>731 職を晒せ。基本装備とステ型も。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 00:55 ID:iPoki74i
>>733
シーフ  +2キン ブリンク スチレ  フード シューズ ブリーフ 木の実
Agi>Str=Dex型だ 所持金は30k
知り合い皆無 キャラ名ダサ杉  レア運sフードくらい

貧乏キャラってみんな、俺みたいな感じなのか?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 01:05 ID:ebI7xaVo
Lv50で前衛型ならVitでもAgiでも行ける伊豆2オススメ
十分経験値的には旨いし(だいたい3時間もあれば1/1あがるはず)
石で小金稼ぎつつsシールド・sアーマーにM級のバドンc・ヒドラcの一発も狙える
しかも武器は風武器のみでOKの貧乏人に非常に優しい狩場です

BOTなんか知ったこっちゃねぇ
むしろ心をBOTにして(ホントにBOT使っちゃダメよw)狩り続けるべし
ちなみに俺のAgi先行型剣士だとLv50ぐらいでほとんど避けれて、(回避装備はミストフードのみ)
ククレの化けエサと赤ハブ、ヒドラの肉でほぼ永久にこもれます

飽きてきたら刺激を求めて3階にいって人魚とガチ勝負挑むもよし

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 01:07 ID:pUZTMSAz
うへへへへ、ギオペさまから靴が出たぜ
一足お先に親愛なるお前らとの、お別れの準備をさせていただきますわ(=゚ω゚)ノ

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 01:08 ID:+DoCpR4m
>>734 とりあえずアイテム消費量多杉の傾向強し。じゃなきゃ収集品ALL無視でもしてんのか?
まずはFlee+5系カード買って、エルダか、ここはあえて我慢の時とばかりに蛙狩りして瓶売るか。
後者で300z/本で売るなら恐らく時給は25k〜30k位。
一週間篭もればカードの一枚か二枚出る。つか出るまで狩れ。メントルに挿せばそれだけで狩場の選択は広がる。
前者はFleeにもよりけりだが2体↓と戦うように気をつければそこそこの経験値と適当な資金が手に入る。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 01:09 ID:+DoCpR4m
連投スマン。
>>736 つ[実はポポリン産の足枷]

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 02:25 ID:DZ0r7H/l
まぁ風武器と+5Fleeカードまで小銭稼いで735を参考にな

拾ったロッダフロッグ挿すとかホントにしないように

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 03:53 ID:mVBYiykp
…つーかソヒ靴+蛙服+ウィロ頭装備で(ちなみに全部自力ゲトー)
ニュマ取る殴りアコやってJob50転職のモンクやってるとそんなに金に困る、といったことにならないんだが…
一応、sグラ持ち逃げ技の公開者の戯言(sグラは二本とも売ってナイヨー

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 08:09 ID:wtz9H4yh
すべからく最後の行は言わないほうが円滑に事が進む

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 08:42 ID:tanIdqEw
「すべからく」で辞書ひいてこい。

743 名前:731 734 投稿日:05/07/07 09:25 ID:Ug8oDdUZ
おお なんて親切な奴らだ
一時間も同じ狩り場に居たら飽きるから
適当にローテーション組んで稼いでくるわ

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:33 ID:N4nopruQ
今まで狩りにお金かけたくなかったので、殴りプリ、モンク、WIZ(ヒルクリ、テレクリ標準装備)、近接Sノビ等がメインだった漏れが剣士を育ててみました。

初期装備は
+10THスチレ
ウィローゴーグル
+6ピッキアーマー
+4木琴フード
+3マーターシューズ
+4ゴキ玉ガード
回復はミルク

成長優先のため、Lv20までポリン島、ホルン、龍の城Fと回りましたが、レアが出なかったため、経費>収入でした。

同クラスの殴りアコと比較したら収集品の稼ぎの差は歴然かもしれません。
殴りアコの場合は自己ブースト&ヒールありで経費はスピポだけしかかからないため、上の狩場行っても何とかなるため、ほぼ確実に収入が生まれます。

確実に収益と成長を得たければ、こだわりが無ければアコ系が一番かも知れませぬ。

以上、報告ですた。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:45 ID:pLrmW1Dj
>>744
完全に1stと、装備のある新キャラでは比較にならないかと。

剣修練やアクティブスキルのある剣士は装備が弱くても何とかなるし
HPRのおかげで回復剤も少なく済む。

殴りアコは自己ブーストが利くが、その自己ブーストが出来るまでが大変。
また修練がないしSPRも無いので与ダメは厳しいしSPも足りない。


装備のある剣士と殴りアコならその通りだとは思うけどね。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 13:27 ID:pUZTMSAz
>>744
乙。

でもぶっちゃけ、開始時点がすでに卒業装備なのが比較にならn

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 13:48 ID:NMEyk51k
>745
1STでも殴りアコは回復剤ほとんど使わないから、確実に所持金増える。
たから、早いうちに装備を整えられる

あと、ブレス10とるまで大して時間かからない
STR、INT、DEXあがるのはかなり有効

それと、ハエ、蝶を持ち歩かなくても良いのはちょっと嬉しい

まぁ主観的にみた意見だけどね

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 13:57 ID:UxZfmb0H
殴りアコは殲滅力落ちる分、剣士系やシフ系と比べて稼ぎ自体が少ない点で序盤でもトントンと思う。
回転を上げた方がレア出安いのは既知な事だし。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 14:02 ID:uVCeM9G3
ニュマもち殴りアコは
ホルン盾なくてもアマツやおもちゃに篭れる点について

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 14:04 ID:JSQc4XU2
ブレスの前提にDPがなく転職が40で問題なかったら殴りアコも優秀かと。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 14:33 ID:Dz3woeNW
殲滅力に差が出てくるのは主に後半というか、二次職になってからだからなぁ。
スタナーの威力は馬鹿にならないし、ブレス加速あれば同レベルの他の職よりも40近くもステータス上になるんでよ?
それと、DPは優秀な防御スキルダヨ。

殴りやったことのない人はわからないだろうけどね・・・・。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 14:53 ID:JSQc4XU2
鯖まで変えて殴りやったけどスタナー買うまでも長い。
修練ないせいでチェインじゃダメが弱く、青ハーブに張り付き続けてスタナーかって転職した体験からな。

DP取らずにすむならDB取れる。ないよりあったほうがいいのは同意だが優秀とは思えん。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 14:59 ID:mzIJOfNV
メリットだけ挙げてスゴイスゴイ言ってもしょうがない。

>ブレス加速あれば同レベルの他の職よりも40近くもステータス上になるんでよ?
この場合はこのメリットと、「回避向上+DA」「剣修練+バッシュ」のメリットを比較しないと。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:02 ID:UxZfmb0H
>749
アコの殲滅力程度だと、支援アコ連れた戦闘職と稼ぎで大差でないと思うのは気のせい?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:05 ID:Fwpv+/ke
初心者スレかと最初思った。

殴りプリ(アコ)がそんなに貧乏脱出に向いているならもっと溢れていても良いんじゃね?
モンクは散々言われているように転職までがまずきつい。
フィストが安いから属性を揃えやすいモンクは貧乏向けといわれるのに
スタナとかで殴るなんて本末転倒も良いところだと思わないか?
あとスタナはスタンしたあとタゲの再設定が行われるのでニュマ持ちで美味しいと言われる
崑崙で使いにくいのも×

まあ修練が馬鹿にならない分、普通に騎士系かログがオススメされているんだと思うんだがな。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:41 ID:ehv+Xj0/
職の比較は比較対照すべての職を同条件(双方鯖1stとか)でやってみないと
不公平な目線になりがちだな。この辺は>>753が言いたいことすでに言ってくれてるけど。
ただし、公平に比較した結果優劣ができたとしても
職叩きのような物言いにはしてほしくないと少しのわがまま。

>>755
スタナは属性じゃなくて店売りだと思われ。+5なら長く使えるよ。
属性が有効な狩場なら属性フィストの安さがメリットになるけど
汎用一本と考えれば店売りスタナもなかなか捨てたもんじゃない。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:47 ID:/N3jUbSZ
殴りプリはレベルが上がりにくいだけで、金銭効率は全職中最凶だと思うけどな。
低レベル狩り場で強力な属性武器を持ち自己ブーストの上にワープし放題。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:56 ID:JSQc4XU2
>>757
殴りの属性は金がかかる。本は安いが修練が乗らない。
ROでは、レベルが高いほうが金銭期待値も上昇する傾向にあるのでそういう意味では不向き。
ただ、伊豆2や猿狸で延々と狩り続ける不屈の精神さえあれば
金銭効率もさほど悪くないのかもしれない。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:58 ID:eDLvz0y+
今なら初心者修練場で斧売り繰り返して、店売り最強位は揃えられないかな?
自分の剣士の武器や防具はそれで揃えたんだが…お陰で5分以下で修練場は抜けられるぜZE!

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:05 ID:JPLfx82F
殴りプリの最大の利点は後半単身でほとんどの狩場回れることじゃないかと思った。
モチベーションを維持出来るのは金銭効率よりも重要かもしれんよー

まぁ、狩場では延々殴るだけになっちゃうんだけども。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:06 ID:pLrmW1Dj
>>759
それやったことあるけど、激しくだるいね…

1stだから、OC/DCが無いものとして…
商人コースでバトルアックス(売値2700z)を貰うんだけど
シールド56000z 約21回
プレート80000z 約30回
ブーツ 18000z 約7回
マント  32000z 約12回

防具だけでだいたい70回かな?
1回5分だとして350分…?

結局、貰った初心者アカポをガンガン叩いてDCOC商人を作ったというオチ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:23 ID:33+B9GEV
強さ云々じゃなくて、お金掛かけずに稼ぎ、成長が早いのは殴りアコって話だからね

前衛と殴りアコの差は回復剤の有無とスキルの使い勝手かな

剣士、シフはFLEE、被ダメの関係で背伸びできない(行くなら散財覚悟)

殴りアコはヒールやニュマ、闇ブレス等で背伸び可能

簡単に比較すると

剣士は剣修練HPRが優秀だけどFLEEが低いからどの道お金が掛かる

シフはパッシブが優秀だが、大型を相手にできない
必中攻撃に弱い

殴りアコはHP低い
殲滅力に欠ける
PTに入れない

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:25 ID:eDLvz0y+
>>761
赤緑黄ポ各4個(売値1280z)とか蝶3個(売値450z)蝿19個(売値570z)とかもあるんで、もうちょっとだけ回数は減らせるけど
激しくだるいのは間違いないと思うから、殴りプリなら店売りスタナ代分だけみたく自分で調整するのが良いと思う。
自分は性格的にそういうのが苦にならなかったんで、タイムアタック的な楽しみをしつつ延々やってたけど。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:32 ID:UniY1UNS
そんなことするより今ならファブル叩いて
ファブルCだせば300Kで売れるからそっちの方が早い。
鯖にもよるがうちの鯖ではファブルC300KプパC250KウィローC250KロッダフログC400Kで売れるぞ

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:55 ID:n+A72HSq
貧乏だ、貧乏だって言ってる奴は、マズ80歳↑までLV上げろ。
50歳やそこらで、貧乏とか言うな。
普通に1stはそのLV帯で、金持ってるとでも思ってるのか?
装備持ってる奴は他で稼いでるに決まってるだろ。
まずはLV上げてから、考えろ。
90台ならよっぽどスキルやステがネタじゃない限り、
適正狩場で100k〜200kとか稼げる。これにレアは+αだ。
「そのLV帯のキャラ持ってるわい」って奴は、変な事に金使い過ぎだ。
回復に金かかり過ぎるなら、狩場LV下げろ。ミルクで行ける狩場が目安だ。
金稼ぎたいなら回復をほとんど使わなくて済む狩場にいけ。
他に使ってるなら、それを止めて装備にまわせ。
普通の奴は1ヶ月2ヶ月、一つの装備買う為に金溜めるなんてザラなんだから、
まずは自分の忍耐力を鍛えろ。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:09 ID:CvZr7y/C
80まであげるために金が要るんだが……

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:12 ID:JFYclJbN
78から一向に上がる気がしないんだが・・・

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:13 ID:b2XbedVR
AGI騎士90、AGI戦闘BS91、サードに殴りプリ81持ってるものですが、
殴りアコプリはそれほどは金稼ぎに向いてないと感じるよ

2次転職前も後も、剣士系やシフ系、モンクのほうが稼げると思う

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:14 ID:kIZ7ORQj
>>761
試しにマジ志望でSTR9のキャラを作り
猫MAPのポリンを叩いてみ。
1時間で50kぐらいは稼げると思うから。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:20 ID:WsISiwYD
>>766,767
そこで忍耐力だろ?
ぶっちゃけLVはポリン叩いても上がるんだから、
極端な例だが、自然回復だけでも狩れる狩り場とか行ったらどうだ?
純粋に収拾品は利益になるぞ?
大体、LV上げに金がかかるって言ってる奴は、
経験値を金で買おうとしてるのと変わらん。
金が無いなら、無いなりに金のかからない狩り場に行け。
それもできないなら、RO辞めろ。この後のLV上げと金稼ぎは今までの比じゃないんだから。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:22 ID:UniY1UNS
まぁぶっちゃけRMTサイト利用するのが一番早いんだがな。
1M200RM切ってるしせこせこ金稼ぐなら馬鹿みたいに感じる

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:36 ID:Fwpv+/ke
>771
そういうのは公言すると痛いので止めておいてくれ。
あとここはそういうのってダメじゃなかった?色々と。

>レベル80から〜
80から狩場で上手く動けるというか雑魚を叩いて稼ぐ形に変わり始めるから
数を狩る=収集品などの金銭的に儲かるって図式にはなるね。

70辺りからレベルは上がりにくくなるからそこから80、90と上げれるか、諦めて(辛くなって)
他のキャラの育成に移るかによって資産は変わっていくね。
まあ低レベル複数(しかも装備の共有ができない)の場合は得てして貧乏気味になるのは
前から言われていることだしね。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:39 ID:pUZTMSAz
とりあえず熱くなってるのがいるけど、もちつけ

774 名前:731 734 投稿日:05/07/07 22:16 ID:u3oiRf4n
ok
ウルフとスネイクのマップが美味い

手持ちのキンブリンクにウルフc指して強化した スネイクcは温存
化け餌と肉だけで自給自足出来てまぁまぁだった

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 22:25 ID:DZ0r7H/l
アクティブもいないしスネイク一瞬で葬れる魔弓にはおすすめ
フローラ大将軍赤芋土星までのつなぎにでも

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:05 ID:pwFeHRSf
お金稼ぐ方法なら色々ありそうだけど
簡単なのは
1回の狩りで使う消費アイテムの量

例)ミルク400個(19z×400=7600) HSP2個(1140z×2=2280)
 ハエ20個(45z×20=900) 蝶1個(228z) 合計 11008z(DC10使用時)
 
と決めておいて、狩り終了後に使用したアイテムの購入金額を上回れば
お金は溜まっていくもんじゃないのか?

収集品のみでその金額いかないようだったら狩場落とすとかすればいいし、
とにかく1キャラを頑張ってLVあげないと貧乏から脱出するのは難しいと思う。

後はスロットが空いてるのなら商人系は作っておいたほうがいい。
育成用の装備はメインキャラのをそのまま流用できます。
メインが剣士なのに商人用にチェインとか買ってるとお金溜まんないです。

露天だす時間がないとかいう人もいるけど、別に寝てる間、仕事、学校に
行ってる間、ずっと露天してろというわけじゃないです。

相場よりちょいと↓に設定しておけば、夕ご飯+お風呂に入ってる時間だけでも
十分売れます。

後はとにかく無駄金は使わないこと、レアもしくはカードが出たらすぐに露天に
出すのは避けて、まずは他の露天をひととおり回って、ある程度相場を
見てから露天に出しましょう。
一昔前の相場で出すと大抵損します。

適当にまとめ
・1キャラでひたすら頑張る
・経験値的においしい狩場ではなく、ちょっとおいしいけど楽な狩場がいいと思う。
・露天できる時間が短くても値段下げれば売れます
・レアでた場合はあわてずに相場をチェックする
・とにかく衝動買いはしない

この5点だけでも覚えておけばお金は溜まっていくと思うんだけど。

By当スレ卒業した87歳ローグでした

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:10 ID:rwVII3mH
ベースプリ作れば、お金はすぐたまるよ。
スロットが埋まっている?
金もないのに色々な職に手を出すから貧乏なんだよ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:18 ID:+DoCpR4m
>>777
支援プリは確かに防具にのみお金をかければ済むのでお金は比較的溜まりやすいが、
リア職の都合上、または回線の都合で臨時が厳しい場合は?
十把一絡げにして砂ログにしろだの支援プリにしろだのはイカンと思う。それにそれらの職なら情報も十分出てるし。
限られた条件の中で最も稼げるやり方を模索するのも一つの形だと思うが。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:29 ID:qOXKzdBm
>>778
支援プリ≠ベースプリ

臨時でlv上げをする必要は無い。
ベースプリは防具にのみお金を掛けるからお金が溜まるんわけではない。

リア職や回線の都合が悪いなら、そういった条件の中で
最低限使えるベースプリを育てるやり方を模索しても良いと思うんだけど。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:35 ID:aTTOfisQ
またこの流れか

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:41 ID:PIygsnrO
取りあえず職限定の話は抜きで

782 名前:776 投稿日:05/07/07 23:44 ID:pwFeHRSf
うーん、たまたま使用キャラがローグなだけであって
別に職限定で書いたつもりなかったんだけど、書いた方法は
前衛職に共通だと思う

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:49 ID:PIygsnrO
>>782
あんたじゃないって

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:56 ID:PQozi4ii
>>751
>>DPは優秀な防御スキルダヨ。
それはダウトだ

>>768
AGI騎士は知らないけど、BSは稼げなくないか?
「BSで金稼げる」とは一言も書いてないから無粋だと思うけども・・

殴りプリは転職直後からニュマあれば崑崙いけるし
騎士団、ニブルいけるようになると金銭効率は格段にあがる。
ただ、投資は必要。
利点、欠点あげるとこんな感じ

利点
・騎士団、ニブル、崑崙ソロにおける金の稼ぎやすさ
・豊富なsp闇ブレスによるジョカクリの使いやすさ(カリツ.ロリ.カホなど)
・回復剤や他消耗品が不要なため休憩が無しで狩りつづけられる持久力
ハエとか回復剤とか重量調節したり、買い込んだりする必要がない
序盤ミルク代に困ることもない
・ポタ、テレポ、速度による移動の利便さ

欠点
・経験値時給が低い、成長が遅い(例外はTU10型)
・ソドメ、スタナが高い
・騎士団、ニブルソロには相応の装備、レベル、あと聖水が必要
・対人ボスは無理め
・崑崙1ならモンクや他職のほうが稼げる
・好きじゃなきゃ続かない

このスレ的には殴りプリの武器は店売りスタナと属性ソドメか属性本で十分
最終的に大型か闇特化が必要になってくるからお金を溜める必要がある。

ただ・・・金稼ぎ以前に「殴りプリやりたい」って人は少ないと思うなぁ

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 00:54 ID:kenkusDV
ASPDの遅さはモチベーションの減少に直結しやすいしね。
そこそこのダメを比較的早めに絶え間なく出せるのが、
収集品DROP回収頻度やレア期待の機会も上げられて、
精神衛生上一番良いように思う。

んで、意外とステータスの値ってのは、攻撃中無数に目にする機会のある
ダメージや攻撃速度に比べると、瞬間的な満足にしかならない。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 00:56 ID:lvfdZMdC
ひとまずこのスレで貧乏をバカにする発言は勘弁してください_| ̄|○

そもそもそれほどヒドイ自虐をしてるわけでもないんだから、
必死になって卒業指南を強要しないでほしいと思った。
ちょっと過剰反応しすぎじゃないすか。

近接なら、ウィロ→ロッダ→エルダでjob40転職目指せばBase50中盤で1.5M、
転職後狩場選べばBase60中盤で3M↑くらいなら稼げると思う。
それだけあれば最低限の装備くらい揃わない?卒業装備はムリだけど。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 01:03 ID:eNdFU2jS
>>784
殴りプリで騎士団ニブル行く装備を揃えるだけ稼ぐには
相当のレア運か、商売人魂か、途方も無い根気がいると思う
稼ぐためにはこのスレの卒業装備じゃ全然足りないような職業を出すのはズレてる気がする

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 01:18 ID:+Vxii7g3
気が狂うくらいSD2で箱オンラインしてたら卒業できるよ。
ていうか、俺はそれで2鯖卒業した。

苦痛に感じる人は、苦痛に感じない方法を探した方が一番の近道。
ゲームなんだから楽しみながら卒業しようぜ(`・ω・´)

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 01:35 ID:c5B/bfaW
>>787
まぁ、うちのは騎士団では特化無し、三減無し、闇服無しで狩りになったから
ガチガチに揃えないとダメなわけでもないけど・・
騎士団ニブル行けて初めて金が稼げる、おもちゃ崑崙では劣化モンクってのが伝われば良いかと・・

そいや、このスレ向きのプリの型が一つあったなー
「TU特化プリ」
ゼロから初めて2ヶ月でオーラだせて、90前後でALL+7は普通にそろうらしい

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 01:38 ID:Rr2cHglu
いつも思うのは、ソリストが圧倒的に多いよなぁ。
周りの人の力を借りるのも手だと思うよ。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 01:45 ID:eNdFU2jS
一度、貧乏キャラの職業分布とソロの度合いのアンケートとって見たいものだね

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:15 ID:/J1ldFb+
ちょっと前にほぼゼロからシーフつくったんでご報告。なんかの参考になれば。
新アカウントをとったが、メインアカウントからの援助は一切なし。
収集品を売るときだけメインアカウントのBSで代売りをやる。

・現在 50/38、総所持金450K
 装備 S0ゴーグル カエルロンコ +7Dベノマースダマ クイックフード
    S0ガード 回復のサンダル マタ首輪*2
    (他に +7風マイン +7水マイン がある)

・新キャラ作成して初心者用赤Pもらって装備もらって倉庫入れて消す×n
 をやって+7マインを作成してからシーフ予定ノビを作成、モロクへ
・モロク↑でレベル上げして転職
・プロ←←←の蛙海岸で空きビンを拾いプロで売るを繰り返して金溜める
 ここで空きビン拾うのが一番金銭がよかったのと、
 ポポリンが楽に食えるようになるとEXPもよかったので30台半ばまで籠る。
・30台半ば〜40台半ばは
 下水2、下水3、伊豆2、カピトーリナ修道院←、エルダエギラ森
 などを転々としてみる。
・このあたりで露店用商人作成(露店1とったら放置)
・Lv40台半ばあたりから狩場をゲフェ→↑やゲフェ↑↑に変える。
 どちらのマップも青い草が生えてあり、これが確実でかつメインの収入源となる。
 スティール大活躍。

・青ハーブ・プチレアはできれば露店商人を作ってから売るほうがいい。
 チャット売りより露店で売るほうが高く売れるから。
・消耗品は普通に露店から買うので十分だからDCは特にはいらない。
・OCだけは自前で商人いるほうが便利で安全。
・蛙海岸で拾ったカエルC+100Kで未精錬カエル挿しロンコと交換成立など、
 モノによってはチャットで直接交渉のほうがお得。
・渡航費用が必要な場所に籠る、とかでもない限り、
 プロを拠点にして毎日プロの露店を舐めるように覗いたほうがいい
 掘り出しの繋ぎ装備見つかる。

キャラメルホルンでは回復薬はほとんど使わないので
支出はHSPと帰還用の蝶程度だが、その代わりレベルが上がりにくくなってきた。
(Zeny最優先でやっているので当然のことだが)
JOB40あたりまではキャラメルホルンでまったりやって、
それから転職のJOB44までは経験値重視でやる予定。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:21 ID:T7zKOPXW
ああやっと木琴を買えるかもしれないところで悩みが…
+4木琴マフラー5M
+6モッキンフード4.5M

Defも大差ないしフードが買いでしょうか…
武器はCなし+6スチレと属性マインでシーフ、商人
後はAgi-Wizがやりたいと思っている
他の防具は精錬なしの蛙コットン、ソヒーサンダル、コボベルト

まじ悩む…

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:29 ID:oss41o3D
フードに一票
Cの刺さってる状態で精錬することはないだろうから、それ以上の発展は無い。
それならDEFも高く、価格も安い、場合によってはノビにも装備できるフードを買うべし

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:32 ID:1KMaYpVw
>793
フードだと後で売るとき売れにくいかも。もっとも、木琴手放すことなんてなかなか考えられないけど。
後、フードだと後でノビ育成するときとかも使える。マフラーだとノビは装備できない。

まぁお好みで。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:36 ID:0jkX90Gd
+4木琴マフラー=2+0.7*4=4.8
+6モッキンフード=1+0.7*6=5.2

まぁ0.4の差が生きてくることはそんなにないから
どっちでもいいと言えばいいのだが
なぜか捌きやすさは+4木琴マフラの方が↑という話も

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:38 ID:c5B/bfaW
>>793
フード買っとけ、その過剰木琴フードは、オーラになるまで使える
防御力もその場合フードの方が高い。
これは卒業生としての意見だけど・・・
そもそもマフラーなんぞ過剰してナンボ。+6や+7にして更に上を目指すためもの
+4木琴マフラが安くてお買い得ならともかく、フードの方が優れてるし
変な見栄張る必要はないよ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 04:53 ID:T7zKOPXW
わーい、おいら…
モッキンフード買ってきたよ!!
これで少しはゴキに囲まれてもミルクの減りが少なくなりそう!

次の目標は…属性ダマだー
頑張るよ!ありがとう!!

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 04:56 ID:OKaC7vFf
あとあと金がたまった時に過剰マフラーに手を出したくなった場合
フードは売れにくいねー。
でも現時点で500kの差は大きいな…
ノビでも装備できるフードとはいえ、スパノビじゃなければノビの時点で
木琴フードを装備する必要性は限りなく低い。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 05:02 ID:+Vxii7g3
フードだとマフラーに比べて
ほんの僅かだけど、地味に軽いのもいいよね。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 05:04 ID:SQDCzp4R
木琴フードで損するのはcをフードに刺しちゃった人だけで
それを安く買って活用して安く売る分には全く損しないと思う…

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 05:51 ID:OKaC7vFf
5Mのマフラを買わずに4.5Mのフードにしておくと500k浮く(?)ことになる。
そのフードを売るとき買値から500k引いた4Mで売って過剰マフラを買えば±0になって
お得な予感がするようなしないような!

何はともあれ木琴オメー(´ω`)

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 08:05 ID:oss41o3D
モッキン装備しときながら、囲まれるような狩場に行くなよ・・・
それなら、キャラメル狩ってる方が良いだろ

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 09:40 ID:vgfU/tvy
俺のスナイパーは既に96だが+4木琴フード、Def求めても効果薄いし

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 09:42 ID:/dax0BgH
シーフの人、参考になった

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 11:09 ID:Pme1fwHu
1stで回復剤でお金ないって理解できない
アクティブいないキャラメル森とかで座って回復しろとおもた。

貧乏集会の集まる場所でJob30位から転職予定のJob45まで狩りしたMyアチャ
Sパイク*23本、他数えてないほど出たので
転職後すぐに木琴+ハンタボウ買えました。
ちなみに回復剤は使ってないです。HP切れたら真中の小島で休憩>読書
でノンビリやってた。

うちの鯖は1本250k〜300kだったから頑張れた。
移住前の鯖は90k程度だったから流石に無理かもしれない

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 11:51 ID:xeiRp3gU
>>793
過剰装備を買うときは原価計算をしてみるのがお勧め。
上のランクの安全圏精錬よりひとつ下の過剰装備のほうが安くて強い、ってことが多い。
価格には鯖差があるから一概にどうとは言えないけど、
例えば今回の安全圏マフラと過剰フードの他に、安全圏ヘルムと過剰キャップ、
安全圏メイルと過剰アーマー、安全圏♯と過剰聖帽、なんかはよくそういうことがある。

だから実は+4木琴マフラとかはやっちゃった装備に近いんだけど、
誰もがそういった知識があるとは限らないから>>796の言うように
マフラーの方が売れやすかったりするんだよね・・・難しい。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 12:28 ID:Ow+muiKY
ペースプリって何ですか?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 12:41 ID:/dax0BgH
+4クイックフードでがんばってみる

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 13:29 ID:Pme1fwHu
>>808
Gv時にセーブポイントでサンクロードと砦までのポタをするプリのこと
うちの鯖だと800〜1M+経費が相場。
毎週やれば1ヶ月に3〜4M位にはなると思うけど疲れる。
2時間拘束されるのダルイと思った。

本当にお金がないとき以外は普通に狩りに行ったほうが
LVもあがるのでいいと思う。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 13:36 ID:65Rzom71
>810さんに付け加えて。
鯖によってそのプリの相場は違う(Lokiで600-800k)し、サンクがあるかどうかで報酬が若干変わる場合もある
ギルドによってはAD報酬がつくこともある
アコは雇ってもらえないことがおおい。
GG中の2時間だけではなくて、その前のポタメモとりやその後の精算を含めると3時間拘束時間をみたほうがよいとおもう
その間、お手洗い・ご飯・電話などのAFK行為はほぼ出来ないと言って良い。
周りに余裕があって「いっておいで」というところもあるけど、ダメと思っておいたほうがいい。
(噂では休憩につきー*kと報酬が減らされるところもあるようだが、私は経験したことはない)
更に、直ポタといって、WPに直接メモを取れるようになったので、支援の掛けなおしも要求されることがおおい。
それも激しくだるい。
ついでに、枝テロとかがあってデスペナあるフィールドだとデスペナをまれにゲットしてしまう恐れあり。
IRCの導入を求められることが多い。
指示されてすぐ(2−3分後に)突入命令が来ることも多いので、「V3とってきて」とか砦の名前にすぐ反応できることが必要になるかもしれない

甘い話ばっかりではないってことです。これからやる人は参考にでも(・ω・)

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 14:13 ID:RFTnDRod
ベースプリはやったことが無いから純粋に質問。

その報酬は2〜3時間拘束で600k〜1Mなのかな?
ゼニ時給200〜300kz程度だとアンマリ…

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 14:19 ID:65Rzom71
>812
答えは「Yes」
経費(青J代)以外のお金すべてひっくるめてだ
青J代は「現品(青J)」か「お金(原価456z)」でと選ばせてくれるところもあるが、大体後者
つまり露店で買った青J(456z↑)を使うと微妙に赤字。

使う青Jの数は、雇われたギルドがどれだけの人数でどれだけの規模で攻め防衛がどれだけか、によるが
500は用意したほうがいい
経験上最低20(暇防衛。最初の砦に送り込むだけ。超大手)〜550(2時間ずっと攻め。常時サンクだしていた)

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 14:27 ID:96oRQGgz
>>812
自分が受けた事のあるギルドはすべて実拘束時間の2時間のみで時給計算。
600k〜1Mだと2時間で報酬1.2M〜2M。
ポタ・サンクに使用する青石経費は別途請求。

それと、INT120なくてSP切れの場合のSP回復剤は実費負担で、120あっても
超激戦でブレス・速度なども担当してのSP切れの場合は経費ってとこもあった。

いずれにせよ募集先と事前にしっかりと内容確認の上契約することが重要。
セーブチャットはもちろん、チャットをSSで撮っておくことも重要です。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 15:39 ID:dwuOrqWV
詰まる所>>777の脳内乙ってことだな
同じ煽りにしたってまだ「ログ作って崑崙篭れ」の方が気が利いてる

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 15:50 ID:oss41o3D
Lv78でサンク10プリでベースプリを何回かしたこと有るけど
中堅以上のギルドだと二人くらい雇ってるから、支援ポタ担当とサンク担当で分かれることがある
サンク10はなかなか捕まらない事が多いから優遇してもらえる
レーサーギルドで働けば仕事は辛いけど、多少上位ランクしてるギルドで働くと良いよ
打ち合わせ込みで実働3時間くらいで1Mもらってる
壁プリの方が儲けは良いね
ただ、壁プリは極端にわがままなお客さんが多いからベースプリはなんだかんだいって儲かるよ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:13 ID:awifADMd
sスティレを買おうとして探していたら大量に置いてある店を発見。
さぁ買うかーと思ったらその中に随分と長い文字が。
+7TBdグラを28kで買えちゃった。お店の中の人、ごめん。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:15 ID:/dax0BgH
そういうの返しておくと、あとあとプラスになるんだけどね

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:34 ID:+8LmlhL1
>>817
キツイ事言うけど
謝るなら買うな。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:38 ID:7yopitNy
つまりポタ子ってことですね

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:57 ID:eF7QyVVg
>>817
+7TBdグラ28kってどこだろ?
ケタケタ間違いとしても2.8M。安すぎる気がするんだが。
sスチと間違って展示としても今度は高すぎだしなー。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:11 ID:OEmW+OKB
s3スチレと間違えて並べたとすれば、odin、verdandi、magniあたりなら在り得る値段だな

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:22 ID:QsG22p5O
>>784
ちとここが貧スレということを忘れた議論はどうもなぁ。
殴りプリ自体はありだと思うが4色ソドメ揃える金で他職なら卒業できそうな
くらいお金かかるし。
騎士団とかニブルとかなると特化無いと湧きに耐えられないはず。
大体ジョカクリとかスレ違いもいいとこだし。
属性本安いけど大型50%だからただでさえ殲滅力不足気味の後半の狩場ではつらいし
結局割高の属性ソドメかスタナあるいは特化チェインとかないとやってけない。
それにしても闇特化すすめるなんてTOMだろ。大型だってそれ揃うころには充分スレ
違いだ。
むしろ初期に殴りプリやるほど貧乏一直線の選択はないんじゃないかってぐらい資金繰りが厳しい。
殴りプリは基本的に臨時お断りだから育成も時間かかる。
やるなとは言わないが貧乏脱出したい人にすすめるのはどうよ。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:36 ID:FDaM2gwx
殴りアコが回復材使わないと言っている奴は実際試してみたのだろうか?
手動マニピ無し前提だと、まともにヒールを使うためにはSP回復量8は必要なのに
BYモンク志望アコ持ち

ある程度レベル上がるまでは、ヒールなんておまけみたいなものだよ。
スキルが上がりきらない序盤は常時支援もできないぐらいだ

やっぱり序盤は剣士、シーフが一番優秀だろうな

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 18:38 ID:ZiTRtWlr
>>817
Verdandiの人?

826 名前:768 投稿日:05/07/08 19:38 ID:vnpXt+ft
ですな。殴りプリは特化武器防具揃っていてベース90になれば他職におとらず稼げますが、
そうじゃなければ微妙なんですよ

プリ転職でそく崑崙なんてニューマがあるから狩ろうと思えば狩れるってだけで、
桃木1体倒すのに何秒(分?)かかるやら

わたしが3キャラ並べて殴りプリがサードキャラだということを述べたのは、
BSが稼げるキャラかどうかとは関係なく、資産がある程度ととのった状態でやっと殴りプリ
を作ったということを言いたかったのです

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:51 ID:Rr2cHglu
殴り志望はSPはブレIAに廻して、回復はミルクくらいが丁度いいのかも。
セルフヒールしようとしてINT振りすぎとかあるしね。
具体的な狩場は装備やスキル(特にニュマ)などで異なると思うが、
ミルクで狩れるってのは、1つの目安になると思う。

まぁ、殴りプリだとシオを生かす方向になるので、
属性武器<特化武器、になりそれなりに金はいる。

金だけなら、貧乏同士で仲良くしてコンロンペアが一番じゃない?

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:53 ID:VzWiP21T
お金稼ぐためには1キャラ集中してレベルあげればいいだけ。
貧乏貧乏いってるのはがんばれない人、それだけのこと。
ぶっちゃけこれが真実でしょ・・。

自分はファーストは両手騎士だったけど、狩場知識もなかったがベース70ぐらいまで
お金ためて目標のものを揃えてくのが楽しくてひたすらエルダ森にいた。
効率わるっといわれるかもしれないが、装備揃ってくの楽しかったし
エルダ森卒業の頃には木琴マント、火水クレ、マタブーツあたりそろってた。
サバはフレイヤ、そんときウィスパcは9Mだったかな。
レアでないでない愚痴るんじゃなくでるまでがんばればいい、頑張って下さい。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 21:31 ID:+8LmlhL1
塩が有効って事はローグも有効って事っしょ?

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 21:42 ID:Lw7oYkmD
このスレの住人は十分頑張ってると思うけどねぇ。
自分にレア運のないのを自覚してるから、レアに依存しない形で
稼ぐ方法を模索しているわけだろ?
出ないレアをただ待ち続けるより余程建設的だと思う。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:02 ID:AFiIfY7Z
がんばってるって言う割に、報告がLV50代とか70代とかばっかなんだが。
50代とか、始めて1ヶ月とかでなれるのに、それで貧乏っていわれてもな〜。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:15 ID:kenkusDV
BOT狩り場でBOTに囲まれてBOT同然の狩り方しても
なんとも思わないタイプでなきゃ
50台でも十分飽きるけどな
1次職の狩りは特に単調だし

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:15 ID:lMEEga5z
そういえばファーストキャラ転職するのに4ヶ月かかったっけ。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:16 ID:h2Zsi3H4
どうも、アドバイスよりも他人見下してストレス発散したい奴が目立つな。
言い方ちょっと気をつければ済む話をわざわざこじらせて……

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:18 ID:+Vxii7g3
でも実際問題として一番厳しいのがその「50代や70代」だと思うから
それはそれで十分役に立つと思うんだが?

ぶっちゃけた話、90代で報告してもあんま意味ないだろ?
そもそも90代で貧乏なんてあり得ないし。
何らかの理由で貧乏になった、とかはあってもな。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:21 ID:kenkusDV
そもそも90代で貧乏というと
ありえないとネタか馬鹿か釣り扱いされて終了だがな

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:42 ID:JCBCaWD9
またアレか。
ローグ作れとかになるんだろうな。
で、キャラスロなかったら消せとか言うんだろ。
消さなかったら「そんなんだから貧乏なんだ。」とか言うんだろうな。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:50 ID:oss41o3D
転売だけでも十分儲かると思うんだけどな・・・
スケワカ4Mのを買って4.3Mで売るとかでも十分儲かる

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:55 ID:S87Xv2oC
ねがちぶなながれここまで。

ここであえて貧乏装備でどこまでも上を目指してみないか?
とゆーかメイン鯖の息抜きに貧乏プレイやってる人ノシ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:59 ID:+Vxii7g3
>>838
確かに転売が一番儲かるとは思うけど
転売には時間と物の流れを読む力、それに財力が要る。あと運もかな。

これは少数だと思うけど、なかには
自分の力(純粋に狩りだけってこと)以外の方法で稼ぎたく無いって人もいる。

以前入ってたギルドに極端に転売嫌ってた人がいたなぁ。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 23:11 ID:3xSC0seN
>>823
「貧乏人におすすめ」ってどこに書いてあるんだ?

>>824
ヒールあるのに回復叩くってブルだな。少なくとも自分はそう感じる
それは、応急手当とヒールどっちがいい?ってレベルではないのか

>>826
剣士系、シフ系はうまい職だよな、装備揃ってなくてもかなり稼げるしさ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 23:34 ID:yn8Ig7N3
みんなで、ジャルゴンを週に幾つ集められるか競おうぜ
サイファーでもいい

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 23:52 ID:3xSC0seN
ブリガンなら負けないぜ

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 23:59 ID:iIC6BfHf
サイファーなら3匹ほど放流してくるんで負けないぜ

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 00:30 ID:1Nh2wY7U
>>840
買い叩かれたとか、その他態度がむかつく転売erが偶にいるからな。
そういうのに当たってしまったのではないのだろうか。
かくいう自分も転売erだが、他者のチャットに入ってみて応対なんか見てると
周りで枝折ったろかと思うような酷い応対の奴も居る。


それから、お客さんにもちゃんとした態度でお願いしたいな。
こっちは対等なつもりなんだ。
まぁ、上記のような奴が居るからお客さんの方も荒い態度になるんだろうが…

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:15 ID:p9fz877m
>841
ま、個人の主観だからどうでもいいんだけど
殴りアコつーてもINT1とは限らないんだけどさ、まぁ大概は低い筈だと思うのよ
INT1だとヒール10でJ40位行ってても回復量なんかたかが知れてる
もし補正装備しててもMSPが絶対的に少ないから連打なんか不可能
ブレスIAしないってんならそれ程じゃないけど
SP回復待つ位ならミルク辺り叩いて戦い続ける方が卒業への近道でしょ
スクワットとか殴りっぱなしでも回復するような狩場ってのは相当にヌルいよ?
レア出りゃ一気に卒業かも知れんけど万人向けじゃないなぁ
ずーっと低級狩場なら回復アイテム叩かなくてもいいのは事実だけど
ぶっちゃけ、殴りアコをそれなりのLvまで育てた事あるのかな
未経験者か低Lvで投げた人の発言に見えるよ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:46 ID:oTT1v/Qo
>>841
INT1のアコライトのMaxSPとSP回復力では、
ブレス10IA10ってのはものすごくコストが高いスキルなの。
# 殴りアコでもINT1とはかぎらんかもしれないが

50台半ば程度でもSP装備つけないならMaxSPは400行かないわけで、
ブレスIAだけでもSPを相当圧迫する。
それより下のレベルならブレスIAだけでせいいっぱいといえる。
またヒール自体、SP量が少ないとはとてもいえないスキルなので
極たまに大量回復用に使う、としかできない。

そしてたとえ木琴あったとしてもAGI殴りアコのFLEEなんて
たかがしれてるので、そこそこ被弾するのは当然になる。
被弾した分を回復するのにミルクも飲むつもりないなら
・狩場レベルを剣士シーフと較べてかなり下げて被弾が極力ないようにする

・SP休憩をしょっちゅう取った上で手動マニピも行う
のどちらかになる。

私自身はこんなんタルくてやってられんのでやりたくないが、
金使いたくないからとか、個人の考えもあるから人がやるのは止めないけどね。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:48 ID:sfA+KKV5
>>839
上を目指す、というわけではないけど、
初心に帰るために剣士を独立採算で育てたことはある。

ルールは騎士になるまで他キャラからの資産流用及び壁不可。
ベース37から臨時に行って、そのまま臨時でジョブ40まで上げて転職。
最終装備は+6水バッソ +4ワイズリボン ホードフード ソヒサンダル プパメントル マタ輪*2。
地道に装備が揃っていくのが楽しかった。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:54 ID:ypM81T61
殴りアコが貧乏脱出候補に入ってくるには
1、火か水ソドメがある
2、木琴所持
3、ソヒーとウィローのSP装備所持
4、40転職モンク志望

のどれか2つくらいに該当してる必要がある。そうじゃなければ育成はマゾ目になるな。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 03:34 ID:YHRpmLup
>849
考え方が逆転してるw

そんな装備持ってるならもう既に貧乏じゃないじゃん?特に1と2。
だから「貧乏を脱出するため」に新しく殴りアコを作ろうなんてのは
TOMが来るってこと。本家アコプリスレでも殴りは武器の投資が結構高い割りに
見返りは美味しいわけでもないから好きな人向けって話がかなり昔に出てる。

ニュマで崑崙って話も殲滅が遅いから数こなしづらいからそれなら
盗めてFLEEも多いシーフ系って話になっちゃうんだよね。

あとミルクとか使うなら剣士系の回復向上があると倍になるのは地味に
大きいね。その辺りも上で散々剣士系とシーフ系がお勧めされている訳でもあるね。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 04:01 ID:McXgMwPV
…一応殴りアコでもJob30行く頃にはInt補正込みで12あった人(1/?)
それくらいあると木琴なくてもそんなに気になる程じゃないよ
常時ブレスするなら14あるといいと思う、そんな感じで貧乏でも楽しめるステを探してみるのも面白いんじゃないかね?

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 05:42 ID:GC3CAzWn
>>846
>SP回復待つ位ならミルク辺り叩いて戦い続ける方が卒業への近道でしょ
>スクワットとか殴りっぱなしでも回復するような狩場ってのは相当にヌルいよ?
>>847
>私自身はこんなんタルくてやってられんのでやりたくないが、
>金使いたくないからとか、個人の考えもあるから人がやるのは止めないけどね。

それは装備と金がある奴の狩り方じゃないのか?
これは、ただの体験だが・・
初めて殴りアコ作った時(装備は+5スタナ他店売り)は、とにかく金が無かった。
そもそも装備への貯金崩してまでミルク買うなんで考えもしなかった。
初めて商人作った時は、回復叩くと収支赤字になってミルク買えないし
回復手段は座りと手当てしかなったから、アコは楽だと思った。

初めて回復叩けたのはコンドルや属ソドメ入手後で
それでもアコ系で回復はヒールで十分だったし、商人は収支トントンかマイナス
で841のレスになる
まぁ、ミルク叩いた方が稼げるというデータがあるならそっちの方が正しいでしょ。

>ぶっちゃけ、殴りアコをそれなりのLvまで育てた事あるのかな
>未経験者か低Lvで投げた人の発言に見えるよ
初キャラが殴りアコ。今のも作り直したのも全部50転職。
店売りスタナで50転職した事も何度かある。そろそろオーラだ。
ぶっちゃけ、殴りアコで回復剤使ってない奴に噛み付きたいのか?
この程度のレスで過剰に反応されて、知ったような口聞かれるとは思わなかったな。

殴りアコプリの流れみても明らかに変なの沸いてるし、なにか書かれるたびに
「剣士系シーフ系が〜」「お勧め、お勧めじゃない」とかレスがつくのは見るに耐えんな
「剣士系シーフ系以外の話題は厳禁」とでもテンプレに入れたほうがいいんじゃないの

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 05:55 ID:GC3CAzWn
少し訂正、回復剤自体は初期の頃から叩いてた。
リンゴとかいもとかな、いもはよく放置されてるし。リンゴはポリンが落とした奴
それメインじゃ狩にはならなかったけどな。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 06:13 ID:PBT7oq5S
〜〜がダルい
〜〜は面倒

リアル捨ててまで時間を割けとは言わないけど
狩らずにお金が入る職は商人だけ
狩らずにLvが上がる職は一つもない

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 06:27 ID:BmE2Rt6I
その商人もある程度までレベルを上げる時間も掛かる。

何かにつけて面倒くさがる人は(ゲーム内外問わず)結果として
そのめんどくさいと思った手間以上の損をする。

それはさて置き、最近インフレが更に酷なったのが気になる。
プパc400Kとか始め立ての人には異常なほど敷居が高くなってしまったのは
流石にまずいと思う今日この頃。
幾らレイド、ウィスパが安くなっても、そこに辿り着く前に初心者さん(居るかどうか
微妙だけど)が挫折しやしないか心配だ。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 06:41 ID:mf4K3wHP
>>848
それってイヤリンメーカーにしか見えない漏れガイル。
初心者でもないのに馬数発で寝るような装備で臨時に行ける面の皮ってすごいな。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 07:02 ID:TED6XpFr
>>856
臨時=GDってわけでもないかと。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 07:11 ID:fZ7iXD5w
殴りアコで回復剤使おうがヒール使おうがそんなことは問題でない。
SPがきつい時、IAブレス重視のステ上昇派、ヒールで回復剤節約派、スキルレベル調整の中間派もいる(適当な例えスマソ)

どの職でもいえるが、ステやら装備やら狩場やらの多岐にわたる条件内でただ一つの正解なんてあるわけない。
なにがベストか決めるのでなく、質問者の職なりでベターな稼ぎ方(特に初心者の序盤)を提案したり
現状でだめなところを指摘するのがこのスレの役目ジャマイカ。
こういう匿名掲示板にたどり着けて無知てのもあまりない気もするが知らん人はいるのだろうしね。
「最終的にお金掛かる職だからお金ないと将来辛いよ、こだわりがないなら他お勧め」やら
「とりあえずlv上がるまで我慢して篭れ」ってのも提案の一つだろう。

ま、正直序盤は金ないなら蛙か青ハブあたりがさすがにFAな気もするが…
あとは、汎用的な意見としては商人は暇をみて作りたいって事ぐらい?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 07:28 ID:PBT7oq5S
プパの値上がりに関しては
初級狩場のレアの価値が上がれば上がるほど初心者(とbot)には有利

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 08:41 ID:a9JrO6Fc
てか昔プパ様cは800kぐらいしなかった?

あとアコ系について話あってるけど
モンクはすげー楽だったよ。
LV60中盤でGD3F行けてた
位置狩りでだけどね。
息呪かけれるやつは全部かけて
デビルチには絶対だった
息呪をデビルチにかけるとJTは全く痛くないしね
ちなみに木琴はあったけど
DEXとINTが少し多目モンクだったので狩れたって事かな

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 10:36 ID:HZJIfqzR
拾い物で回復するという発想もあってもいいんじゃないかと
肉や化け餌落とす敵なら結構な回復量にできるし
野菜や赤ハーブとかの安い回復アイテムでもミルク節約になるし

座り否定が多いんだけど敵待ち中に座る定点狩り(対アクティブ専用)って
そんなに効率悪いものかな?
個人的には移動狩りよりも精神効率がいいし
(移動中はタゲ移り・タゲ被りなどを常時気配らないといけないが
 定点なら自分に確実に来た敵だけを相手すればいいから気が楽、という点で)
回復に余裕ができるから好きなんだが。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 10:38 ID:SnbDHfMD
定点しだすと剣士が最高の選択になる。
だから定点で強い剣士と移動で有利なシーフがお勧めになるのかと。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 10:58 ID:eAGbT0Bp
じっと待ってるのは性に合わん
索敵しながら強敵に突っ込んでドキドキしながら赤ポ連打して勝利するのが楽しいんだ

だから俺シーフで金がないんだ

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 11:35 ID:2CiqDEBS
>>807
例え知識があったとしてもフードやアーマーは見た目で敬遠してる人が少なくないね。
自分も「フードださーい。使いたくなーい」って思っていたけど
スパノビ作ってからはどうでもよくなっちゃった。ていうかむしろフードやサンダル万歳って感じ。
完成品だと更に安く買えるしねー

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 11:39 ID:uUegMvAO
どの職が稼ぎに向いてるかってのも面白い比較だが
こだわりや思い入れがありすぎると公平に職比較ができず
挙句煽り合いとかになっちゃうから気を付けよーぜ。

このスレ的にはどの職が稼ぎに向いてるかも良いけど、
特定の職でどーゆー稼ぎ方ができるかって話題もありでしょ。

プレイスタイルや個人の性格に依存する部分は認め合って
あくまで主張は提案に控えるのがスマートだと思う。


なんとゆーか抽象論。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 13:03 ID:BYoMYI+Q
枝安く買って高く売ればいいじゃない

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 13:07 ID:lnpve1Zt
だから枝を買う金がないと小一時間(ry

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 13:14 ID:dLekWkeO
わかった、何でみんな叩き合ってるのかが。
個人個人の知識と経験が偏りすぎてるからだ。

一垢3スロットしかないから、住人皆がちゃんとした装備で満遍なく高レベルまで
職を上げるのは無理があるっしょ。
鯖も違うしね。

漏れは一年半で2垢使ってほとんどの職BLv70↑まであげて
職スレテンプレも見て回ったけど、あれは指針であって、実際やるとなると
違った風に感じることもあるから当てにならない。

とにかく、憶測とか聞いた話で反論するのやめたら?
自分が経験して、やってみたことのある話題だけ食いつけばいいじゃない。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 13:29 ID:HZJIfqzR
まぁ確かにな
前衛職のテンプレでノビ脱出前後の狩場にはバッタ とあって
シーフ転職直後に戦ってみたら1体倒すだけでほぼ息切れ状態になってた
20前後ボコボコ喰らいまくるのになかなか倒せなかった

それで自分には合ってない情報だな、と思ってカエル池篭りに戻ってたな。
装備がある人向けの情報ではなかったと思ったんだがどうなんだろう。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 14:33 ID:uZXDwkeT
職スレテンプレは必ずしも初心者を対象にしてるわけじゃないしな。
(ローグやモンクのコンボ型なんかは1st向け狩場情報になってるが)
書かれてあるものは、スキルや装備データはともかく他の部分は自分の中で修正しつつ使うものだな。
貧スレテンプレの情報で自分の書いたものは自分で体験したものばかりだけど、参考にしてるって人がいるとして言うならば
「鵜呑みにするのはよくないですよー」ってことかな。
稼いだお金や装備だけが財産じゃなし、経験もおっきな財産だぜぃ('A`)ノ

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 14:34 ID:Udlt88nm
ロッカ叩く位ならタロウ叩いた方がマシだな
Lvの上がりも違うし下水はおすすめだよ

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 15:15 ID:zHel7Jjk
バッタで厳しい人にタロウ薦めてどうするんだ・・・

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 16:04 ID:Udlt88nm
>>872
理由はMobステータス見れば判ると思うけれど、大きさとDef辺りの差かな
Atk高いけれどBaseEXPが倍以上違うし、戦うならタロウ>バッタ2体じゃないかなー
俺は初期キャラでバッタ無視して下水だったよ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 16:07 ID:Tkxual5a
タロウは薦めてもいいと思うが?

能力的には873が指摘済み
あと、ドロップで化け餌が出るから回復材確保もできる
普通にお薦めだと思う

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 17:17 ID:a9JrO6Fc
ノビ脱出はいつもポポリンだなぁ(・ω・)

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:07 ID:uZXDwkeT
バッタにしろタロウにしろノビ後半あたりで狩るとなると
HP増強服&精錬済み武器(orATK+カード挿しマイン)が必要なうえ回復剤連打狩りだろう?
自分も今はノビ卒業はそうやってるが、本当に貧乏な人にはお勧めできないけどなー。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:13 ID:eAGbT0Bp
貧乏ノビなら、まずは下水
支給されるPOT類は貴重品。売ってもいいけど。
ゴキにビクビクしながら卵割り

飽きてきたら、サベジベベと子デザ
これで素早く転職できるよ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:15 ID:jEqo88EH
HP増強服はいらないでしょ、一撃で死にさえしなければ。
ただHPが減るタイミングに関する知識は少しだけ必要かな?
今は初心者修練所でミルク150個相当の回復もらえるから、
ノビ時代はとっとと駆け抜けたほうが効率よい気がする。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 19:13 ID:Tkxual5a
試してきた

初期ステ 鯖:Garm
STR9 AGI9 VIT1 INT1 DEX9 LUK1

修練場で9/7まであげる
選択肢は全部上を選択して剣士志願に。
初心赤ポ140個とその他POT獲得。 (4分)

伊豆から歩いて首都へ行き、下水討伐に志願。(8分)
ステータスはDEX20にして残りはAGIへ。
(このステ振りなら剣士・シーフ両方にいけるはず)

下水1で狩り。
タロウを狩る時には近くにこうもりがいないように。
ゴキを狩る時は画面に1匹の時のみ。
タロウはこの時点で3発まで耐える。
赤く減った時に初心赤ポを叩けばOK。
コレを守って12/9のときに初心赤ポ終了。
この時点で化け餌4つ、あかハーブ3つ、最初にもらったPOTと下水討伐時のPOT。
そして、13/10へ。(26分)
死亡して伊豆へ戻り、剣士試験へ。

失敗しないように転職。(30分)
この時点では黄ポ紅ポのみ残って回復材は空に。

支援なし、資産なしで出来た。
ロッカとどっちが簡単かは分からないけど、
下水でタロウ狩りは可能。

880 名前:879 投稿日:05/07/09 19:19 ID:Tkxual5a
書き忘れ。

修練場で9/7まであげる ってのは
ちゃんと選択肢を選んで上がるもの。
修練場で敵を倒した訳じゃないです。

あと、Job8になったら一人PTを組んで公平設定。
これでベース・Jobがともに+1されて
気持ち早くなります。

以上。

881 名前:879 投稿日:05/07/09 19:26 ID:Tkxual5a
読み違えてたな…

869が言ってたシーフ転職直後の話…
そのとおりだ。
転職することで初心装備がなくなるので
もらったLv1武器とコットンのみになる
だから転職直後に装備を買わずにバッタだと
被ダメージが20〜25くらいになる。
多分ノビ時代の方が狩りやすいな。

バッタ一匹でHPがほとんど無くなる。
今はノビの方が強いな…最初に限っては…

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 19:38 ID:uZXDwkeT
>>879
かなりぎりぎりっぽいけどいけなくはないんだなぁ。
ただ1次職転職直後はHPは大幅に増強されてるもののプチ強いノビだし
転職しちゃったら装備が武器だけになっちゃうんで回復剤の在庫がもうちょっと欲しいとこだね。
回復剤や防具を購入できるぐらいのお金は貯まるのかな?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 19:57 ID:jEqo88EH
>>879
乙です。
ひとつ突っ込むと、Dex20の後はStrの方が良いかと思われます。

転職後しばらくの回復剤はもう一キャラ作って修練所で物もらえばまかなえるかな?

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 23:37 ID:WejL76l+
流れぶっち

少し前に「転売は嫌う人がいる」ってのがあったけど、俺もその気持ちは分かる
なんていうか、人の善意を横から奪い取ってただ儲けしてる感じでどうしても好きになれない
もしくはBOTerの手伝いか

転売商人がずっと張ってると「初心者さんのために安く売ろう」ってこともできなくなるし
もちろんチャットかなんかでイベントって形でやればできるんだろうけど、そこまでしたいもんでもないしw

ま、そんな俺も転売利用して木琴買ったけどな(´ー`)y-~

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 23:43 ID:+pZZLDwo
転売っていうか「安く買って高く売る」は現実でも同じ事。転売嫌い!ってのはそこら辺の詳しい事情を知らない人達が言う事かと

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:16 ID:9swmgqh8
詳しい事情っていうか
A店で定価より安く売っていた商品をB店が買い占めて定価で売った
こんなような印象を持っているからだと思う

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:16 ID:KsUJ8FBw
駄菓子屋さんが問屋から仕入れて子供たちに売るのはかまわない

でもスーパーが駄菓子屋さんから仕入れて値段を高くして売るのは
なんか愛がないなぁってことかな

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:18 ID:SucyNuBi
転売屋が嫌いって奴は単に自分以外の誰かが儲けてるのが気に入らないだけ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:28 ID:KsUJ8FBw
自分が損するよりも 他人が得するのが許せないってやつだな
ポプランみたいね

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:29 ID:9G1RyNpb
転売談議に関しては賛成派、反対派あるので、
やりたい奴はやる、やりたくない奴はやらない、でいい希ガス。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:38 ID:8euO1IEP
流れを断ち切って提案。まとめサイトの貧乏狩場にダンジョンも入れるのはどうかな?
まあ、フェイ1F、下水1,2F以外にオススメと言われてもちょっと思いつかないが。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:41 ID:2p+Z0MhG
俺は必死に狩して1M稼いだ
しかし、転売屋は露店を回るだけで2M稼いだ、むかつく
って事かね?

転売するのも崑崙篭るのも普通に狩りにいくのも
その人次第だから別に問題無いと思うけどね
漏れの愛刀+8ダブルマーターラッキスチレを
結構な値段で買い取ってくれて、尚且つ原価で属性マインまで作ってくれたりした。
別に変な人ばっかしじゃないと思うけどね。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:42 ID:2p+Z0MhG
>>891
wikiだから自分で思ったの入れればそれでいいかと。
崑崙だって入ってるしな

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 01:09 ID:sXryBzrR
フェイ1、下水2、伊豆2、廃坑3、崑崙1入ってる。
っていうか狩場情報をROMAP対応にしといた。
〜周辺みたいなとこは外してるけどね。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 01:36 ID:sXryBzrR
回復用品も一部編集。
自PP等外して、価格もDC10デフォからDCなしデフォ(DC10価格は参考)に変更。
最下段のマリシャスだの聖斧だのは削除ヽ(`Д´)ノ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 02:20 ID:ipwrDEV0
狩で稼いで、暇な時露店を回って安いものを仕入れて転売し
また、レポートなどをしてる時は音反応買取転売を行う。
これかなり金の効率がいいけど…買取転売疲れるからな。
結論は>>890で出ているけど
でもほんと儲かるよ(´ω`)

897 名前:879 投稿日:05/07/10 02:33 ID:N18v22kl
試してきた その2

初期ステ 鯖:Garm
STR9 AGI9 VIT1 INT1 DEX9 LUK1

修練場で選択肢を上手く選ぶことで9/7まであげる
選択肢は全部上を選択して剣士志願に。
初心赤ポ140個とその他POT獲得。 (4分)

伊豆から歩いて首都へ行き、下水討伐に志願。
ステータスはDEXへ全振りにする。(Lv9だとDEX20まで届かない)
この後、下MAPへ移動。(8分)
ここまではおおよそ前回と同様。

バッタMAPで狩り。
狩れるのはバッタのみ。
近くにポポが居ると倒した時にドロップをルートされて悲しい目を見る。

が、ここで問題発生。
バッタが硬い…
下水と違って、バッタのみしか狩れない為、回復剤の消費が早い。
結局、ベースは11、Jobは9に上がった直後でポットまで消費し尽くす…
その後は回復剤が無い為にバッタを狩れなくなり、上のMAPに戻るハメになりました。

自分的結論。
ノビ脱出でバッタMAPは使えない。

下水のときはタロウ以外のこうもりや小ゴキといった弱いMobも狩れるし
ゴキ卵みたいに反撃の無いMobも居たから回復剤の消費がすくない。
バッタMAPだとバッタしか狩れないし、ポポが邪魔…というか怖い。
ドロップルートされるとカナリ悲しい。

支援なし、資産なしなら下水がいいと思う。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 03:56 ID:9BQVfxlw
転売、転売って言うけど売れなかったときは不良在庫として抱えることも
頭の隅においといて欲しいかな。

まあ、その分俗に言われる「買い叩き」になる人がいるんだけどね。
その人はリスク分をなるべく背負いたくない人なのさw
値段に不満があるなら他当たった方が良いと思うしね。

自分は繋いで欲しいものを探しつつ「これ安いんじゃないか?」ってのを
HPと照らし合わせてみて、手持ち無沙汰なときに露店に出してる。
ミルクだって20Z売りの2000個で2000zの利益だけど狩で浮かせようと思うと
結構初期の頃(一次JOB40辺り)では大変だしね。

と今商人で狩をしていて痛感してる>2000Z浮かすこと。
回復剤使わないところで狩りというのも良いけどレベルが上がる=モチベになっちゃってる
からね…。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 12:07 ID:d3fyimd0
今枝を24kで10本買って30kで売り終わった訳だが。転売しないと稼ぐの辛いよ

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 13:23 ID:12w9IOKU
日本語ってのは、主語無くても違和感ないから一般論に読めちゃうんだよな。

自分は、転売には良いところ(売りさばきやすくなる、品物が市場に出回りやすい)悪いところ(高くなる)あると思う。
つまりは >>890

モチベも辛いかどうかも同じ事が言えると思う。
商人とかやると、確かに自分でも狩りで稼ぐのは厳しいな(≠稼げない)、といつも思う。
でもそれをどう感じるかは人次第。

自分は今、新鯖で0から育てたりしてる。
カツカツの生活が却って新鮮で楽しんでたりする。スパノビとお抱え商人がいて、メインのスパノビがもうすぐレベル80。
レベル初期の頃は、回復材選択で悩み、転送を使うか歩いていくかで悩んだりした。
しかしその先を経験している者として別段焦りはなく、その状況を楽しんだ。
#今は木琴買ったから、一応卒業レベルなのか。
#総資産10Mも無いし、スパノビって木琴無くても何とかなるのでなんか実感ないけど。

自分の場合、レベルあげも稼ぐのも結果でしかなく、最終的な目標ではない事もあると思う。
しかしそれも人それぞれ。レベルあげやアイテム集めが目標の人もいるだろう。

ゲームなんだしマナーやルール以外のプレイスタイルに「〜ねばならない」って事はないだろう。
つまりは >>1

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 13:59 ID:djAJ/4pX
何気に修練場って初期狩場としては優秀なんだよな
MAP小さいから索敵に手間かからない
死んでも、すぐ復帰できる&HP全快

倉庫に装備がある、知り合いに手伝ってもらえるなら話は別だけどね

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:10 ID:QG3dFube
転売うんぬん言ったら、ミルク商人から19zで買って20zで売るのも転売になるんだけどな。
NPCから買うか人から買うかの差だべ。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:18 ID:9G1RyNpb
>>902はネタで言ってるんだよな?

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:49 ID:p+Yeoit+
>>901
879じゃないけど検証してみた

初期ステ 鯖:Garm
STR9 AGI9 VIT1 INT1 DEX9 LUK1
9/7まであげてDEX全振り(9→17)、以後DEX20まで振ったらSTRへ。
狩場は一番弱いところを選んで計測開始。見かけた敵はすべて叩く。
ジョブ8での一人公平もした。

結果
戦闘時間27分で12/10に。使用初心者赤ポは58個(応急手当、ベース8→9のため以外の死に戻りなし)。

剣士志望ならこのあとイズに出たとたんに転職試験を受けることが可能だから差はほとんどないな。
ビンも31本拾えたから、高く売れるサーバーならsスチレの購入もできなくもないし、
それが無理でも店マインを+7に精錬するぐらいは余裕で出るね。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:09 ID:9c3m0vG3
転売で安い露天から購入することも、悪いとは思わないけどねぇ。
安くていいから早く現金欲しい人にとっては、
転売だろうが利用だろうが、早く買ってくれるほうがありがたい訳だし。
安い値段で露天出す理由って、早く売りたいって以外何かあるっけ?

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:15 ID:Td/6uPgz
>>905
あとあるとしたら、必要としている人に安く供給しようっていう善意とかかな

押し売りの善行がうまく行かなかったからって腹を立てるなんてのは見当違いだから
それが理由で転売禁止なんて叫ぶのは馬鹿げていると思うけれど。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:17 ID:gLTxUy+B
てか、転売にはメリットもデメリットもあって
ただ、イメージで嫌ってる人間は多いと思う。

露店転売なら、露店主は商品が売れて即金が手に入る
実際、転売商までを狙った価格設定は存在する。
わざわざ、安値で売られているものに更に色をつけて売るのはリスクと言える

買取転売なら、チャット売りの手間が消える、更に、即金が手に入る。
買取商は、利益や相場変動、不良在庫等のリスクを考慮した対応を取るのは当然(ボランティアじゃないし
悪評が立つかどうか、変な客への対応もリスク

BOT産転売は、誰かが買えばそれは市場に存在するから誰が買っても同じ
「知ってて買うのはいけない」という意見は基準があまりにも不明寮と言える。
・シャッフルされるとわからない
・○○の産出元はほぼBOT
・BOT産アイテムは大概必需品である
という現実を考えると、BOT産露店への不買はあまり意味がない(周り回って買うハメになる)
どうしても嫌ならs装備、c全て自力(or知り合い)getしかない。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:27 ID:12w9IOKU
>>905
自分もそう思う。
が、「転売」で検索かけてみれば分かるが、このスレでは「悪い」って言ってる訳じゃないからね。
敢えて弊害を述べれば、スレ違いに発展しやすい話題(卒業クラスの運営資金があると安定するとか)ってところか。

>安い値段で露天出す理由って、早く売りたいって以外何かあるっけ?
その問いの答えは、 >>140 なんではないかと。(906と内容は同じ)

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:31 ID:12w9IOKU
>>907
 (後半の記述について)そこを話題にするなよ…。

>>907 >>909
>>1 を読んでこい。

910 名前:907 投稿日:05/07/10 19:46 ID:gLTxUy+B
>>909
む、すまない、スルーしてください

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:08 ID:BNu0FCSY
相場を理解してうまく転売すれば一日で10Mぐらい余裕で
稼げるしな。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:14 ID:9G1RyNpb
>>911 それは卒業後の話。
転売で「稼ぐ」のを10M/dayにしようと思うと、
70-80M/dayくらいつぎ込まないと厳しい希ガス。
しかもそれを「余裕で」行おうと思うと廃人NEETクラスの貼りつきっぷりが必要になると思われ。
卒業前でできるとしたら証拠キボン。
卒業後前提ならスレタイ嫁。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 21:00 ID:dkpeamNU
>>912
まてまて、>>911はきっとこう云いたいんだろうよ。

(BOT大量に放流して得たアイテムを)相場を理解して転売(屋に持ち込めば)一日で10Mくらいよゆu(ry





まぁ冗談ですが。
とりあえず転売するにも元手となる資金が居るわけで、その資金が稼げない人の方がこのスレには多いわけで。
なら小物転売しろよ、って云う奴もいるかもしれないけど、中には商人居ない人も居ると思うんだよ。
俺とか。

ま、どっちにしろ転売の話は無駄に荒れるし、微妙にスレ違いな気がする。
スパイラルな話題になるし。
ただ、貧乏脱出の為の1つの手段としては悪く無いとは思うよ。
つまりやりたい人がやればいい。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:28 ID:pE4u/XFa
貧乏人に相場嫁ってのも乱暴だしな
転売しようとなけなしの金握って露店巡るだけで十分悲しくなるだろ
そうならない奴は根が貧乏人じゃなかっただけの事さ

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:37 ID:uHcxy724
流れを切って。

そろそろ次スレの時期なので、テンプレ変更案。
>>2の関連リンクのまとめサイトをWikiに変更。あるいは>>1に入れてもいいかも?
貧乏に胸を張れ Wiki
ttp://herb.tm.land.to/

「関連事項は>>2-5」って文言はいらんかね。
まぁあまり活用されてないけど。


と、サブタイ案。
【マイペース】【マイスタイル】

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:50 ID:ipwrDEV0
転売屋はPCから安く商品を買うでしょ。
で、それをできるだけすぐにさばくために実際は相場より少し安めにおくんだな。
そすっと結構すぐ売れて(もしかしたら別の転売屋に買われてるかもな)
しかしそれの繰り返しだと何気微妙に転売屋によって商品自体の相場が下がる気がするんだが

前に俺が転売してたとき、友人に
「これ○○zで買い取って、○○zくらいで売る予定。」って言ったら
「やめてくれ…俺の持ってるそれが相場で売れなくなるから(|| ゚Д゚)」
とへこまれた。あぁ、そうだなー一般露店に迷惑かけてるかもなーと思った。

というスレ違いなことを書いて申し訳ない。ずっと思ってたことだったから…


何はともあれ金稼ぎの一環として転売があるよということで、
商売もROの楽しみの一つだしな。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 00:44 ID:DeFWh1Eh
M級商品の値上がりが、M単位になるところなんか
なんつーかお子さまなゲームだなって思う。

ま、それはおいといて。
ありったけの財産はたいて、憧れの武器を露店で買ったときってウレシイな

ちょっと浮かれて狩りいってくるよ

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 01:37 ID:on9gilsW
回転率の悪い品(高級趣味装備)はやや低めに設定
回転率の良い品(実用CやS装備)はやや高額に設定

買えないから値段下げろ
相場上げる転売屋UZEE

ボランティアを強要する
それが貧乏人クオリティ

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 01:44 ID:+2rc6yBK
荒らしか?
真ん中に二段はいらんだろ

転売話ここまで

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 01:45 ID:GuFPdoGi
まだこの話題やってたのか。
一部の煽りを除いて、みんな同じことを延々と書いているんだよな(ループですらない)。
なんでそんなにこのスレでこの話題が引っ張られるのか分からんが、そろそろやめないか。
スレ全体で釣りやってる訳じゃないし。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:16 ID:InDJtx+O
↑定期的にこういうの来るよな

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:28 ID:on9gilsW
A:お金ないよー
B:ここの狩場レア狙えるよ?
A:生まれて一度もレア出てません。
C:確率は収束するから数を狩れば良いよ
A:BOTと一緒に狩りするの苦痛
D:じゃあ、新キャラでベースプリはどう?
A:拘束時間長い。面倒。あれがだめ、これもだめ。
E:そんな都合良くお金くれるギルドなんてないって、仕事だから頑張れ
F:転売はどうかな?結構良いお金になるよ
A:転売は迷惑

貧乏から脱出する気なんてさらさらありません

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:46 ID:fCx5Ss8N
今度の釣りは前回よりかなり程度が低いな

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 04:04 ID:HU4pUNEB
>922
まあ、前回と同じループだしね。リアルで「○○したいけど…」なんて
問いかけに提案して「××は出来ない」「△△は無理」なんていう答えが
出せる人間なんて見捨てられて当然だけどね。

釣られるというかおせっかい焼きが多いからここのスレw

>920
で、話題も何も振ることが出来ずに「こんな(流れ)やだ!」「あんな(流れは)ダメ」
って言ってる時点で>922のAと同じだって事に気づけ。

…まあ言いたい事はわかるんだが、乱暴に言うと上のようなこと。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 06:56 ID:JPDBVii1
一日250本蛙海岸で空き瓶を集めよう
そうすれば、1枚はカードが出るから

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 07:25 ID:dgQ8B4v8
>>925
その書き方だと、「250本貯まる頃にはカードが1枚出る」と読めてしまうな。
単純にDrop率から考えると、340〜350本で1枚ってあたりだが、
あくまで確率なんで、もっと早く出るときもあるし、1000本貯まって出ないときもあるし。

「数こなせ」ってのには同意。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 10:08 ID:64kZ3u0m
流れぶったぎってwikiに蟻地獄を追加しといた。
BOTさえ無視すればいい狩場だと思うんだがどうだろう?
うちの鯖はGMが巡回してるのでBOT見かけないから結構いいんだが

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 12:02 ID:z+pCULRb
何処の鯖だ!!??

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 14:58 ID:CDWB9dp0
このスレアドバイスしている人しかいないよね。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 15:01 ID:InDJtx+O
貧乏なんかいるわけないからな

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 15:39 ID:fpdZcvTR
カタールアサシン
属性カタールに手が出ない
今日もエンチャポで戦っている
貧乏ヒマなし

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 15:53 ID:yIUqyrDv
>>631
がんばれ。
俺もファーストアサシンで70後半あたりまでダブルラッキカタールで頑張ってた。
属性は転職祝いにもらった茨カタールのみ。
地道に貯めたお金で買ったTCJには感動した。

1年経ってベース90越えて今や崑崙で500k/hくらいは稼げる。
お金には困らなくなった。
あのとき投げ出さずに地道に頑張ったおかげと信じてる。

継続は力なり。狩れば狩るだけ何かしらの力がつくはずだ。
いつでも前を向いて歩こうぜ。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 16:49 ID:gwknMpDH
サブ鯖でセージ志望のマジ(Lv64)を育てています(INT素70残りAGI)
OC露店商人持ちで、現在所持金が1M程度あります
マジの狩場は赤いも峠(旧ミストレスマップ)、赤いもc1枚位がレアでsブーツは出ていません
装備は+4トンガリ(引退者のもらい物)、sシルク、マタ首輪*2、店売りマフラー・ガード・シューズ・アクワンです

サブ鯖なので、あまり繋げられてはおりませんが、いい加減装備をそろえたほうがよいのではないかと思い始めました
赤いも峠は苦にならないので、まだ篭る予定です
装備は(5-6Mまでの品で)何からそろえていったらよいか分かりませんので、相談しにきました
お金はゆっくり貯めていくので、「これあると便利!」という順番を教えていただけないでしょうか

ちなみに鯖はFr(ry)で、知人も友人もいないソロオンリーです

個人的に考えたのは
ヒルクリ→プパロング→木琴→フェン→リジッド→
ですが、WIZマジの経験がないのでよく分からないんですよね

ご意見お待ちしておりますので、宜しくお願いいたします

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 16:57 ID:QP/XxTsK
キャラスロットが空いているならローグを作る。
稼ぎ出すと5-6Mは誤差の範囲になるから。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:05 ID:gwknMpDH
934さん、さっそくのレスありがとうございます

ですがローグは、修道院などのローグBOTを見て激しく生理的嫌悪を抱くようになってしまい、自分で作る気はありません
あくまでも気晴らし用のサブ鯖(セージをゆっくり育てていきたいな)と思うので、売りさばく用の商人もBSなどにする気はありません
折角の提案なのですが、先にこれを書いておらずすみませんでした

貧乏セージの装備整える優先順位についてのご意見、まだまだお待ちしております

936 名前:933 投稿日:05/07/11 17:07 ID:gwknMpDH
もしもこれがこのスレではなく、セージスレで聞いたほうがよいのであれば、すみません

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:11 ID:p3vIkh24
いや、あっちだと揃ってるのが前提になりそう。

とりあえず、ヒルクリを狙っていいと思う。
滞在時間もかなり延びるし。

で、ヒルクリを狙って溜めている内に次の欲しい物が決まると思う。

P.S.1
Fr(ry だと一つしか鯖が思いつかない漏れガイル。

P.S.2
サブ鯖でのそのこだわりもいいと思う。
自分もサブ鯖でLuk極振りシフとかINT極アチャとかを作ってる。
効率度外視でまったりには良いこだわりだね。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:27 ID:bhHR4sTF
>>935
ハングリーさのカケラも無く、趣味ステしている人に助言なんてしたくないな。
好きにすれば?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:31 ID:bxQ7KZ+L
その分メインで頑張る方が…(´・ω・)

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:33 ID:64kZ3u0m
>>931
そちらの鯖は属性カタール高いのかな?
うちの鯖だと茨は100k↓、鎌鼬300k前後、爆炎1M、裏切り700k
茨と鎌鼬は買えないほど高いわけじゃないと思うんだけど…
デスナイフは使い道が限られすぎてるので保留。

茨と裏切りは結構使えるから買っておいたほうが良いと思う。
他は無くても問題があんまり無い、氷柱に限ってはネタにしかならなかった。
鎌鼬も伊豆4Fだと攻撃力なくて圧殺されるから微妙。

俺は+5茨と+4裏切りもってルルカ森に篭ってたよ。
沸いたらハイド>グリムで数減らせるしね。
後はwikiに書いてあるから省略。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:50 ID:fpdZcvTR
新鯖とかMクラスアイテムだからねぇ

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 17:52 ID:fpdZcvTR
書き忘れ
>>930
新鯖だからだと思うけど、露店に並んでないの。
たまにみかけると緑色の値札…手が出ないよ

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:16 ID:a9d5sp0q
>>933
当方95セージですがテレクリは持っていたほうがいいですよ
木琴の優先順位は前衛ほど高くありません
そろえる順番としては
プパ→ヒルクリ→テレクリ→フェン→木琴
が妥当だと思います

セージはspが枯渇しやすくHPは比較的高めなのでリジットより先にエギラかソヒー靴を買ったほうがいいです
乱文スマソ

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:52 ID:InDJtx+O
プパ400kヒルクリ6Mテレクリ2.5Mフェン9M木琴7Mエギラ2M

Fr鯖の価格調べてびっくりした

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:54 ID:V0TpVTcn
ヒルクリの次にテレクリだよね・・・

>>933
なんか境遇が似てる。漏れもサブ鯖でFCACセージはじめた一人。
漏れが揃えていった順番は
プパメントル→コンドルフード→トンガリ→エギラ靴→ヒルクリ
だ。後はテレクリ→フェンと行く予定。今Lv76
プパは序盤でぽろっとでた。今はsブーツやマンティスcで稼いでます。
今後もしばらく赤芋かな・・・
今思えば中途半端にコンドルなんぞいらなかったかな。
フェンもなしに中途半端にFCASするより、赤芋でマジ狩りして
たほうが儲かると思った。

ちなみにこの鯖のキャラスロは
セージ、支援志望アコ、商人。
近接系はメイン鯖でやってるので、魔法系を堪能したかった・・
今のところセージが一番の稼ぎ頭。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:08 ID:haVAIePh
テレクリは売却額がほぼ下がらないので
プパ→テレクリ→テレクリを売ってヒルクリ→テレクリが賢いと思う。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:44 ID:tPEhs1mN
>>946
おまえ あたま いいな

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:58 ID:xQtzoPLP
「兵は機動なり(誤)」を身上とする者としては、テレポ無い職は、テレクリ最重要だな。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 22:33 ID:BA1uNSDx
>>932
お前は俺のDOPか?
70前半の現在天津FでTラッキジュルで頑張ってる。
結構crit出るよな。多分…
属性は血迷った水ナイフと土ナイフとデスナイフ、茨のカタールのみ。

貧乏の原因は過去のギルメンに相場を知らず出たレアを
乞われるままにほいほい上げていたのが原因。今はそのギルドやめた。
あの時のタラがあれば…orz

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:16 ID:sJkMCM/c
Tラッキジュルかぁ。
安く買えたならいいが作るもんではないな、ジュル結構高いし。
貧乏アサには、ジャマかカタでウルフc結構お勧め。

951 名前:932 投稿日:05/07/12 00:30 ID:xdSH0XI9
当時の俺にはジュルはおろかウルフc(当時150kくらい)すら高かったんだよ…
50kくらいで投げ売られてたsカタールを買って、自分で拾ったルナcさして使ってた
ウルフcって貧乏の身からするとけっこう高くない?


Fr鯖の相場は今やばい。
元から高かったが、以前のBOT撲滅時にさらにあがったまま一向にさがらない。
最近ようやく微妙にだが減少傾向になってきてるけどな…
鯖移住とか考えてるならあまりオススメしない

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 01:18 ID:5wiGq9ad
>>948
セミコンモンクやってるとテレポのSPすらコンボに回したくなるorz
倒す数増えればハエ代をしのぐ(はず)だろうし(多分)

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 02:19 ID:zijQXOXq
次スレは>>970辺りで良いのかね?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 03:18 ID:GkJbeiVx
スレ違いだけど…

>Fr鯖はなんつーか価格操作というか右へ倣えの露店が多いのが…
一度、自分が露店に出てない過剰防具欲しかったので1週間ほどチャット放置したら
出るわ出るわその防具w
まあ、ひとつ安く売って相場サイトで数字が出るとまたとたんに安くなるのな。
F鯖にいるなら少し前の木琴cなんかが良い例。
あれはいくつかの露店商人が暴落中とか書いてcを売ってたので右に倣えで安くなった。
そのあと持ち直すとみんな普通に2Mくらい値上げしてるw

まあ今は売り時というのには同意>951

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 04:01 ID:DNPufrEI
その時々の売れるぎりぎりで売るのって普通じゃないのか?

いくつかの露店商人が安い値で売ってたら値下げしなきゃ売れない。
逆に数が少なくてぼったくりで置いたものが売れていたらみんなその値段にするのも
おかしいとは思わないが・・・。

956 名前:933 投稿日:05/07/12 10:58 ID:16JrxA85
セージの購入装備順番について尋ねたものです
皆さん色々と教えていただいてありがとうございました
ヒルクリは思いついたのですが、テレクリはさっぱり頭に自分ひとりでは浮かびませんでしたね
色んな方のご指摘どおり、ちょっと値段が高いので、プパとクリーミーは自力入手を狙ってもいいかなと思っています

自分のメイン鯖は旧鯖で、露店の値段の違いには本当に驚かされました
鯖はF鯖でぼかすつもりが、削除不十分で指定されてしまう結果となりましたが(苦笑)、具体的な値段を見るには却ってよかったかもしれません

本当にありがとうございました

957 名前:954 投稿日:05/07/12 11:35 ID:L/uROXJ2
ちょっと文面では上手く伝わらないかも?

>露店商人が安い値で売ってたら値下げしなきゃ売れない
のだけど、そのときの自分の事情ってあるじゃないですか。例えば少々安くても即金が欲しい
とか今は貯金モードなので回転すし状態でも少しでも高く売りたいとか。

即金が欲しいなら今の相場より安く置いてすぐに売れるのを期待するし、また貯金モードなら
(理由の無い)暴落状態のときは売り控えするなんてのは商人の腕が試されるところ。
もし急激に値段が落ちても貯金のために高め設定でやっていたのだから周りが云々で
落とすくらいなら(木琴時は一週間でM単位落ちた)最初から捌ける値段で置くのがかしこい。

周りが〜サイトが〜隣の露店が〜っていう人がかなり多いって言えば分かってもらえるかな?
安易に右に倣えで売れなかっても「周り(価格サイト)がこの値段だから売れる」って考え。

だから…値段を下げない人がとても多い>価格サイトも高値設定の店が増える>右に倣えで
さらに増える>(みんな高く設定するから)必要とする人が仕方無く買う>売れているのを見て
さらに高値>そして伝説へ…というとても価格操作しやすい鯖なのでした。

まあプロ南十字路にちょっと高値でエル買取@wisとか置いてみると、その人の周りその値段
だらけになって5〜10Kはすぐに上がるからw


他の鯖でもそういうのはあると思うんよ。でもチャットとか店看板なんかですぐに動く
この鯖はある意味、面白いなとは思う。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:00 ID:0cWFttp7
( ゚ω゚)  <鯖の話題 ここまで

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:26 ID:faRHp7Ms
さて、久々に接近ゲームな訳なのだが・・・

延期してる?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:36 ID:Js8VCCaf
>>959
ttp://www.ragnarokonline.jp/maintenance/1106.html

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:49 ID:bkGkQnWx
接近ゲームも懐かしい響きだな

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:06 ID:faRHp7Ms
>>960
dキス。

案の定か

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:17 ID:2j+/zMo+
>>948
それを言うなら「兵は拙速を貴ぶ」じゃまいか

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:22 ID:suktGB4f
>>963 多分>>948
「兵は奇道なり」を改変して、あえて「兵は機動なり」って言いたかったんだと思う。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:22 ID:CR4Auk+R
>963
(誤)って書いてあるし、
「兵は詭道なり」のもじりだと思う

966 名前:965 投稿日:05/07/12 19:23 ID:CR4Auk+R
メンテあけたら大聖堂で待ってるよ(*'-')

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:38 ID:suktGB4f
残念。俺は知ったかぶりだった。大聖堂にはいけないさ・・・orz

× 「兵は奇道なり」
○ 「兵は詭道なり」 だな。
でも、これが分かるってのは・・・

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:57 ID:93KgcTVs
ヒント:DS矢消費

GDで念DSできなくなっちまった……

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:58 ID:bF+TnN3z
わかってる・・・わかってるさ・・・リアルラックが無いことぐらい!
でも実装された直後はやってみたくなるもんじゃないか!

ダイヤ交換で破産しますた(´・ω・`)

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:04 ID:9VFJ/Ol9
貧乏人はダイヤギャンブルにも見放される罠orz

Mレアクラスの物が多少安めに流通するようにはなるんだろうがそれも縁が無いしな……(´・ω・)

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:07 ID:tiPBdpKl
やりたい気持ちはわかるが破産までやるのはやめようぜ・・・

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:14 ID:7RjjBiqr
貧乏人には世知辛い世の中になったもんだ・・・。
お金ないハンタはどこいけと・・・・。
GD臨時きついやん。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:27 ID:ciL0rau/
イシスを狩ってダイヤ出して、それからギャンブルに行けばいいじゃない。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:31 ID:faRHp7Ms
イシスからは損傷しか出たことないんだよな・・・ハハハ・・ハハ

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:32 ID:zijQXOXq
>>970
>>953

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:54 ID:93KgcTVs
ちょっと調べてみたんだが
念以外の属性矢は結構素撃ちしてもいいんじゃないか?
と思うぐらいになったみたいだ
特に収集品から作る属性矢がね

GDはあきらめて銀矢使うしかないと思う

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:01 ID:q8VDXNV9
というか、俺いままで普通に土矢とか日常狩りで使ってたから問題ナイスー

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:44 ID:hrWavOSs
水矢が1z程度で手に入るようになったので
露店売りすればウマーじゃないかな?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:46 ID:suktGB4f
>>978 というかトゲエラが強化ジャルコンみたいになってるから、
シーフ系でこもって大量入手→仕様変更前に売却がよくないか?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:47 ID:9sWxq6oC
3z程で数千本売って?
銀矢でも売るヨロシ

981 名前:970 投稿日:05/07/12 22:52 ID:9VFJ/Ol9
次スレ立ててきた
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121176106/l50

スレタイはこれでご勘弁orz ダッテアブナイヨネギャンブルッテ

982 名前:950 投稿日:05/07/13 00:14 ID:vO32b84b
>951
おまいの鯖のジュルの相場はいくらなんだ。
ウルフジャマよりジュルが安いならナムとしかいいようがないが。
Dラッキジュルとかは分かるが、Tラッキは自作するなと言ってるんだ。
cの値段も考慮してジャマもピックアップしたんだがな。

983 名前:950 投稿日:05/07/13 00:15 ID:vO32b84b
Dラッキジュルじゃなくて、Dラッキカタールだな。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 00:49 ID:fSh2d4sx
埋めたて
アユタヤF02マップへの移動クエストに必要なアイテム
針刺し、糸巻、非常に硬い皮を用意してアユタヤで売ってみた。
非常に硬い皮はウンバラ↓で1時間ほど狩って70個、
ニブル谷(槍騎士しかいなかったため)で3時間狩って糸巻80個、針刺し25個を集める。
アユタヤでそれぞれ5-10kz、聖水は1kで販売したところ、1時間で完売。
自力で集めるのが面倒な人や、ついでに聖水をまとめ買いする人とかいてホクホクできました。
鮮度が命のネタなので今回はもう無理でしょうが、次回のパッチで考えてみては?

985 名前:932 投稿日:05/07/13 02:55 ID:82LoiL+l
>>950
Tラッキは俺ではないんだが…
さすがにsジュルに刺すのはもったいなすぎるしな
ウルフcどうこうってのは、単にその当時俺が思ってたことを書いたまでだよ
買おうと思っても手が出なかった思い出が・゚・(ノД`)・゚・


ちなみにうちの鯖のジュルの値段、約900k也。
高すぎるわー!!ヽ(`Д´)ノ
そしてダイヤ約170個全滅だワッショイ!!ヽ(`Д´)ノ

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 03:13 ID:3rnaLrFM
    _, ,_  パーン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜д゜)      < ギャンブルは確実に財布を蝕みます
   ⊂彡☆))Д´) \_____________
        ↑
       >>985

55000×170はいくらだい?君はここに来てはいかんよ
あっちいってこい
【絶望】青箱35箱目もゼロピ【希望】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1116818764/

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 03:25 ID:82LoiL+l
ほ、ほら、その場のノリというかさ、そーゆうのあるじゃん?
知り合い集まってみんなでやっててさ、500個入りまーす!とかあってつい、さ・・・
結局全員あわせて1000個はやってみんなスカだったりしたけどさ・・・
実は俺は全額借金だったりするけどさ・・・


うん、イッテキマス
青箱スレコンニチワ!>λ..

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 07:42 ID:IpPHSSMh
>>987
借金までして・・・いやもう冷静に考えたら
アフォとしか思えないんだが嫌いになれない。

貯金してたお金全部使ってダイヤ150やってきたYO!
今日からお世話になります(´・ω:;.:...

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 08:01 ID:NvkMb2t9
>1
>青箱、精錬による自己破産者の居場所はありません。該当スレで頑張ってください。

馬鹿じゃないの?

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 08:03 ID:ngkfDnGj
別にあのNPC、今週一週間しかいないってわけじゃないんだろ?
友達やソロで監獄・PD4行って地道にダイヤ稼いで楽しもうZEwwwwwwww

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 08:50 ID:OTd0aYrM
青箱だと開けるのは馬鹿じゃないの?って感じだったけど、ダイヤだと何個か溜ったら気軽に替えてもらおうってこと出来そうだね。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 09:10 ID:2LRMc3V4
Lisaはジュル300kぐらい。
過剰しても+9程度じゃ9M前後でしか売れない。。。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 09:29 ID:GQtlPpmE
昨日疲れてたから、アユタヤ少し観光して寝たけど、なにげに
ダイヤが熱いだな。今日知ったよ。

自己破産者は該当スレいけってあるけど、次スレのタイトルがな・・・
ダイヤ中毒者の溜まり場にならないといいけど・・・

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 11:00 ID:9F/fNvMO
相変わらず自ら破産した馬鹿がくるな

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 11:07 ID:Jg/WToH1
いつか使えると思っていたダイヤ3カラット12個を使ってきた。

うん、夢は見れたからいいや。

12個→OCで34100x12=409200z
出た頭装備全部で…200kzくらいかな…
箱一つ開けたことと比べたら、結構夢は見れたからマンゾク。


埋め。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 11:09 ID:F8JNsin2
アリーナ1000ポイントでカード帖もらえるだろ?
クリアで20Pタイムアップでも1Pだったはずだ。
ということは、最悪でも参加費1k×1000回=1Mでカード帖が貰えるんだ

手間はかかるけど儲かるかもよ?

という埋め

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 11:21 ID:F8JNsin2
まぁ自分で書いといてアレだけど
単純計算で5分×1000+待ち時間で85時間くらいは必要だし
普通に狩りしてたほうがマシだわな

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:12 ID:ht+1OFjF
うめ〜

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:14 ID:3rnaLrFM
そして私が

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:14 ID:3rnaLrFM
1000げっと

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

304 KB  [ MMOBBS ]