■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#33
1 名前:どり ★ 投稿日:05/06/23 19:58 ID:???
賢者(Magician,Sage,Professor)に関する情報交換スレッドです。

■セージスレ外部テンプレート■
 -【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/

■関連スレ■
 -【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1117502659/
 -【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1119345195/

■関連サイト■
 -【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
 -【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
 -【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/

 -【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill2/  ※Code機能を活用してください、詳細はサイト参照
 -【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
 -【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
 -【RagnarokOnlineMAP】 http://ro.deny.jp/

※まずテンプレサイト、関連サイトをお読みください。
※Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 19:58 ID:6DaqLDJx
2ゲト

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:00 ID:6DaqLDJx
3もゲットw

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:02 ID:6DaqLDJx
4様^^^

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:04 ID:6DaqLDJx
5冫、)b

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:05 ID:6DaqLDJx
ちなみに俺はアルケミですw6

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:06 ID:6DaqLDJx


8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:07 ID:6DaqLDJx
だれもカキコしないのねー8

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:09 ID:6DaqLDJx
Q!

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/23 20:10 ID:6DaqLDJx
10!サイクルヒット達成ww

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 12:17 ID:XislkbZh
では早速。。
現在Lv98のセージでそろそろ教授が見えてきたので気になったスキルを質問させてください。
WoFについてなんですが、箇条書きで質問を・。

@霧の中でハンターの攻撃の場合DSで800食らうとしたら、
(800 * 0.25) * 0.75 = 150 となりますが、
つまりDS4発撃たれたら1発だけHITし、150だけ食らうという感じでしょうか?
Aスキル攻撃が25%カットなので霧の中でSGを受けた場合ダメージは25%カットになるのでしょうか?
B詠唱もディレイもないので阿修羅の緊急回避には最適でしょうか?
C霧の中からの攻撃に制限はつかないのでしょうか?
DGvGにおいて、椅子砦のような場所で細い通り道にWoFだとそこを通る人すべて暗闇になるのでしょうか?

以上の疑問なのですが教授様できれば御回答をお願いします_| ̄|○

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 12:31 ID:X/tEH8kY
SageWiki読みました?

1:遠距離物理スキル攻撃は25%の軽減。つまり食らうのは75%。
また、不発に関しては、発動後ミスになるのではなくそもそも発動自体が無かったことになるので、
一発だけ打たれて650食らう。
2:単体範囲問わず、魔法は軽減されない。さらに地面指定魔法は不発しない。
3:緊急回避は可能だが、1と同じく不発しても気球、SP、爆裂等が維持され、
さらにディレイも発生しないため、連打されて一秒後には乙。
4:つかない。(敵なら暗闇にはかかるが
5:暗闇になるが、霧から出た瞬間に回復する。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 12:45 ID:EWuQbNf4
揚げ足取らせてもらうが
@はDS800のダメージが25%減少で600な。
B運が悪ければ一発目で当たるし、四発撃っても不発するときもある。
まあ、一発目が外れればディスペル通す暇くらいあるから、
ハイドできないときは
自分だけ範囲にかかるように霧→相手にディスペル
というコンボはあり。てかできると意外と便利。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 12:46 ID:OF99bJY5
単体魔法は25%軽減されるよ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:01 ID:DzBl2QhH
マインドブレイカーって成功してるのか失敗してるのかわからないんですが('A`)

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 13:41 ID:eBdb74R3
意外と単体魔法も軽減されるってことは知られてないんだろうか
確かにWiki見ると物理スキルしか軽減について記述されてないのな

恐らく不発対象スキルはほぼ全部ダメージ25%軽減だと思う
TUやMobの9999攻撃のような現HP依存の割合ダメージはどうなるか知らんけど
あとヒール砲の様に不発はしないけど軽減される例外もある

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 15:35 ID:gZ+9CliH
ROの遠距離攻撃は、弓、魔法であって、
単体魔法は、遠距離攻撃+スキルであるからダメージ25%軽減になる。

不発しないスキルついてはシラネ('A`)

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:30 ID:1VPNTUUS
属性場を狩りで上手いこと使えてる人っている?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 16:57 ID:FI86q1Ua
フェン持ちの純殴り位

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 17:00 ID:PMXcyV4b
属性場の使い道

・OD2で殴りセージの効率をあげる
・GvGでメテオの威力をあげる
・WBを使用する

一番多いのはやっぱり
・聖水を作る
かね

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 18:04 ID:nnHBOx72
>>18
亀地上火付与火場固定

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 21:01 ID:zyw1Mn/L
やっとマジ50になったので、監獄と窓手でレベルを上げつつ、
たまにボス狩りにも参加したいと言う中途半端なセージを作ろうと考えています。
10eKbKnndoHOebbsgNkDrAeAJy
こういうスキル振りにしてみようと思うのですが中途半端すぎTOMでしょうか?

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 21:07 ID:qNdO9lqP
他に取るものも無いしそれでおk
スキルよりステのほうが大事

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 21:22 ID:zyw1Mn/L
>>23
それを聞いて安心しました。
スキルはこのままいきたいと思います。
ステータスは対人する予定は無いので、INT92でDEXカンスト、残りVITと振る予定です。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 22:37 ID:V1MOlYyE
>>22
ついでにボス狩りは人脈の方が大事。
必要かと言われればセージはいらない。教授でもいらない。
漏れは教授持ちだが、ボス狩りのときはLKを出している。
監獄・窓手での狩りスキルとしての構成はほぼ完璧。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 22:53 ID:zyw1Mn/L
>>25
そうですか、ありがとうございます。
ボス狩りはギルドメンバーとイベントみたいな一環で行く予定だったのですが、
その時はハイプリ持っているのでそっちの方で行ってみたいと思います。
セージの方はソロでまったり狩りを楽しみたいと思います。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 23:45 ID:U3KThhHU
LKと教授両方持ちって・・・・('A`)

触れちゃいけませんでしたね、ごめん。

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/24 23:58 ID:wSUi3YhI
廃プリ持ちの教授とかも居るしね
2キャラ目の転生職に教授を選ぶ人も割といるみたい

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:05 ID:9tAVhczV
両方2-2だったら相当きついが片方2-1だったら十分時間あるだろ。
うちのギルドにも90台LKと80台パラディン持ってる人がいるし。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:10 ID:z4QWiFrs
私のSageはLv57/26、スキル10rEikbadBboakn1n3eacY、ステータスstr1/agi11+4/vit2+3/int71+6/dex41+3/luk1+2。
見ての通り風魔法なしのFCマジ仕様。
これであと、テレポクリップにハイドクリップで武器は論文とスタッフだけ。
資産は現在1.5Mほど。

で、相談というか質問なんですが、このスキルステータスなら
・このスキルはこんな使い方ができる
・ステはこう振ってくと面白い
・どうせならこのスキル取ると使える
などなど、低接続ソロ仕様でもできそうなネタをお聞かせくださいまし。
#今更風魔法取るのはなしの方向で、殴り転向なら転向するタイミングとかとか。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:48 ID:r/KYjIIr
マインドブレイカーが成功したかってどうやって判断してますか?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 00:57 ID:0vCjs0hP
>30
う〜ん、正直飽きちゃったらいつでもやめるつもりがあるならいいけど
末永くセージという職業とお付き合いするつもりなら作り直しをオススメしたい。
理由は以下のとおり

・LBがないためFDがほぼ死にスキル。
・SSがオートスペル用としてしか使用出来ない。
・DEXを先振りしてしまったため、FCASに転向してもまともな狩になるのは80後半。
・FCASに必要なロングボルトを取得していない。

一応これらを克服するためのスキル取りを参考としてあげておく
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yiikbaebcBakGOao3eAcY
ドラゴノロジーに1振ってあるのはINT確保のため。不要なら他に回してもいい。

あと、スキルの使い勝手や細かなテクニック、ステータスの振り方などは
>1に上がっているサイトを見るだけでかなり参考になるはず。
当たり前のことだが過去スレの中にもそういった情報は沢山埋まっている。
本気で賢者をやっていくつもりなら、膨大なスレの中からでもそれが探し出せるはずだ。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 01:13 ID:J5kiNqvi
FCASが出来るのが遅くなるからってDEX先行を否定するのは謎
マジ狩りの土台を崩してまでやる事じゃないし、
結局DEX先行してマジ狩り重視の方が近道じゃないか
AGI先行はLv70〜80くらいで形にしたい人にしか正直お勧めしない

34 名前:30 投稿日:05/06/25 02:00 ID:z4QWiFrs
>>32
情報感謝。
正直、メインは他鯖の騎士と悪女に移行しちゃってるので細々と続けられればいいのです。
過去ログなどは順次読むとして、スキルの方向性は参考にさせてもらいます。
改めて見ると、我ながら行き当たりばったり丸わかりで恥晒しちゃいましたね。

私の場合、INT先行で蟻穴篭るうちに蝙蝠をノーダメージで迎撃したくてDEXを早めに上げました。
で、DEX上がったことで最低ダメージも上がって、結局蝙蝠は叩いた方が早くなってしまいましたがw

35 名前:32 投稿日:05/06/25 02:40 ID:0vCjs0hP
>33
長い目で見るならばDEX先振りを否定する要素はまったくないです。
でも自分は40転職しててFC10AS4振ってることから
30さんは早くFCASをやってみたい人と考えてしまったわけです。
それだとDEX先振りはFCASが遠くなるから厳しいかなぁと思った次第です。
低接続でまったり行くなら、FCASが完成型になるのはかなり先の話ですし・・・。

でも、安易に作り直しを進めるのは悪いアドバイスでしたね。すいませんでした。
まだ幾らでも修正はききますしFCASも目指せますので30さん、頑張ってください。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 04:40 ID:sXTQ5a9L
質問させてください。
FCAS型を作ろうと思うんですが、
ボルトとFWを取ってあまったポイントで取るなら、
TSとFDどっちがいいんでしょうか?

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 06:29 ID:90FUzwCR
ヘヴンズドライブを取るのなら、フロストダイバー推奨。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 09:23 ID:JqvD/if8
おまいら、ことごとく>>15>>31スルーしててわろた。

まぁ、教授なら前スレでも調べるか自分でもう少し考えろってこった

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 09:32 ID:cW0vyWD/
MB1持ちの俺がきましたよ!
見分け方は無いぞ(キッパリ)
対人でも狩りでも実用見られないし今後の修正で使えなくなるから一生1のままと思うけど、
教授って全く効果自分含んでわからないの多すぎ特にメモライズ表示つけろって思う。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 10:33 ID:IWgvrWVq
>>37
どうもです。
HD取るなら、かぁ〜。
HDって微妙な気がするんで悩んでます。
TS10はすごい強いらしいし、、、
マジ系のスキル取りって悩みますねー。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 10:39 ID:2UJ4M8o4
HDかなり強いぞ。
TSはダブルヒットが強いだけで、足の遅い敵には(´・ω・`)ションボリ
FCASだとTS10詠唱するのはしんどいしFDでいいんじゃない。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 10:43 ID:IgZjyPcq
HDはディレイが少ないのが強みだな。
TSディレイ多すぎ。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 10:59 ID:1KBxpadJ
質問です。
ランドプロテクターは通常MAPでも、PCのオブジェクト設置スキル・テレポなどを妨害できるのですか?

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 12:36 ID:JOkAhFuc
>>43
できる。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 13:10 ID:JOkAhFuc
なんか ジョーカー・ファック って感じなIDだな・・・

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 14:16 ID:3I2Kqi3/
マインドは2度掛けでいいんじゃねーの?

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 14:18 ID:fbTXeyxx
2度掛けだってよ(わら(ぁ

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 17:21 ID:67YuGM2D
効果出てたならMBr発動しないからMBr連打するのが正解だと思うが・・・?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 19:39 ID:Kn8UikR8
LPでハエも妨害できたら修道院とかで貼りまくるのにな・・・

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/25 20:56 ID:gbTtDFWm
MBrってミスったらスキル使用失敗でなかったっけ?

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 03:26 ID:/U9vZnx/
>50
MBrがすでにかかってる場合か、不死属性の場合は出て、
MBrの失敗そのものには出なかった気がす。

リビオによく失敗する、FWのダメ見極めるまで判らん。
Gv中に効果でてるか確認する為に2度がけしようとしたら、
詠唱止めてしまう事態が発生しやすいと思う。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 05:07 ID:c5pa0sFt
Gv特化のセージさんに質問
ショートカットはどのように登録してますか?

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 09:04 ID:YrLzryOe
1.ディスペル 2.SBr 3.SC 4.SW 5.MR 6.LP 7.ハイド 8.回復 9.サイトor万能薬

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 10:12 ID:60yeNzLL
1.回復 2.ディスペル 3.ハイド 4.LP 5.SC 6.EC 7.クロークorサイト 8.MR 9.SBr

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 10:21 ID:c5pa0sFt
ありがとうございます
MR使ってる人が多くて意外でした
本日のGvではMRも狙ってみようとおもいます
ありがとうございました

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 13:38 ID:pTnIJpoa
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    MR発動だ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 14:29 ID:/W2GtC+g


き、吸収失敗だってーーーー!!(MRLv1)   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 16:51 ID:1FueY22u
http://www.ragnarokcs.com/


ローグスレから逆スティしてきましたよ。
ぶっちゃけらぐ何よりいいわここ。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 17:19 ID:coGgYP20
>>58
♀教授って正面で座らせるとお雛様みたいだな。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 17:39 ID:JuwdfF0c
あっちはあっちで、背景載るからメンバ表にいいのよね。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/26 23:52 ID:Z669mdoI
>>58
いやいや、ここかなり昔からあるし…

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 00:36 ID:ICTPJkV9
養子縁組が来たらVDセージ育てるの楽になっちゃうなぁ
早く教授にしないとギルドに居場所が無くなる…

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 00:40 ID:RAqf+sSl
(バグが直ってれば)
VITもDEXも80までしか上げられない上にHPも7割のVDセージって微妙じゃないかな

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 00:56 ID:EyYxrzLY
>>63
DEX80+αVIT80+α↑のセージ量産できるならともかく
育成の手間が減るしありだと思う。
WP越え献身ができなくなったらMHP差が出るかもしれないけど
今ならそれなりのスタン耐性確保できるしで悪くはないと思うけどね。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 01:16 ID:NoRh7VaY
子供の側じゃなくて親の側で作れば問題ない

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 01:19 ID:XOL5nGtY
>>65
おまえ あたま いいな

子供に養殖される親(ノд`)

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 01:38 ID:8hbvRLWf
養子にしてまで育てるような同盟なら、そもそも普通に公平で育ててる
養子でなければ育てないような同盟なら、そもそも養子が来たところで育てない

>>64
DEXが80で止まる辺りが厳しい
育てても教授になれないあたりが更にマイナス

>>65
素ステが80で止まる養子キャラじゃ、公平したところで禄に効率でない

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 02:28 ID:bJff+ycU
HP7割少ないって辛くないか?
とMHP8kでもなかなか上手くやっていけない漏れが書いてみる

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 02:29 ID:3rAsCE/d
減るのは3割だろ

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 02:41 ID:so/K5lwh
>67
でも、養子キャラとなら99レベルとでも組めた筈だったような
養子が90レベル〜なら、DEXINTAGI弓とかSTRAGIバランス騎士とか
色々な育成用養子を使って75くらいまでの育成は楽々にならないか?

いや俺もあんまり詳しくないが、以前説明受けてそんな印象を受けてたんだが・・・

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 02:51 ID:8hbvRLWf
>>70
逆にそれは、養子になってくれる奴がいるのか、って問題の方がでかい気がしてきた
養子は転生できないから、誰も稼ぎ役としての養子になんかなりたがらないよな

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 02:55 ID:3rAsCE/d
いや、わっかが好きで好きでたまらない人がなってくれる・・・かもしれない

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 02:57 ID:8hbvRLWf
育ちきると、転生して輪っかがなくなっちゃうんだぞ・・・

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 06:33 ID:RAqf+sSl
親のLvが70以上ないと養子作れないから、75くらいまでがらくらくになっても微妙
すでに出てるけど養子が転生できないのも不利だし
ただ、養子さえ作れば親同士が公平組めるってのなら別かな

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 08:38 ID:FMqmHWbh
養子になる前ならステを80以上にできるって話だが。
つまり、DEXカンストまであげて、base68。
その後に養子縁組をしてVITをあげる。
そうすればDEXカンスト、VIT80ぐらいのセージが量産できるんじゃないの?
MHPは少ないけど。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 08:45 ID:et7KCbU4
正味、今さらV-Dセージを量産してもな…感が強いな

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 09:19 ID:bSgLehy5
そもそも量産するような職でもない

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 11:19 ID:BMb1RtVn
こんにちわ。
質問なんですが、FCAS型セージの方達はボルトはどの程度まで取っていますか?
Wikiの通りにボルトを全て7にしようか、それとも全て5で止めて残りをSP回復力向上に
回そうか迷っています。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 11:23 ID:6YKAAX88
役に立たない豆知識

D-V教授でLPを持っていないのですが
Gvの攻め時に復帰阻止部隊を抜けて突入部隊に加わり
ロキ役にソウルバーンを使用してみました。

ロキは一定間隔でのSP消費があり、その際SPが足りない場合に切れますが
砦持ちギルド、マニピありでSP回復速度が早かったのか
ソウルバーンが成功したにも関わらず、2回ともロキが切れることはありませんでした つд;)


・総突撃回数8回
ソウルバーン発動-敵ダメージ2回(各中堅ギルド1回ずつ 30〜50人程)
ソウルバーン発動-自ダメージ2回(最王手ギルド2回 70人程)
WPに撤退4回

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 11:47 ID:iUZrWaGY
>78
何度も 何故ロングボルトが欲しいか? はでてるが読んだかな
その上でボルト削ってSPRが欲しいっていうんならそれでいいんじゃない?
ボルト削る場合の優先順位なんかもちょくちょく出てるし
ぶっちゃけ狩場とINT値によってもかわりそーだし

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 12:01 ID:uS5J+FlA
>>79
ロキ地帯抜け演奏者にソウルバーンする暇あれば別の役割優先しましょう。
ソウルバーンは廃WIZ一撃で仕留める「可能性」のためにあるといってもいいスキル
他はソウルバーン失敗時そのDEXを活かし葡萄+ソウルチェンジだけで十分。
青Pやローヤルイグ系惜しみなく飲む職業にソウルバーン当てるなんて教授様はまだまだ勉強不足ですよ。

でも一応役経つ豆知識かもしれません今後も色々頑張ってください。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 13:27 ID:BMb1RtVn
>>80
過去スレ読んだ所、CBが要らないそうなので、FBとLBを上げてみたいと思います。
ありがとうございました。

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 13:42 ID:uZHv/R5k
>>79
城主+マニで2秒ごとに回復。
でもって協奏のSP減少は4秒ごとかあ。
SP減少の2秒前以内にバーンを当てて、なおかつ回復剤飲まれなかった場合ロキ解除。
それでもロキ抜けたなら打たないよりは打ったほうがいいとは思うけど。バーンは独自ディレイなので。

>>81
バーンは前述のとおり独自ディレイなのですが、
それを打たずに優先する別の役割の例をご教示してもらえないでしょうか。
あと中間の三行が矛盾してるように見えるのは私だけでしょうか・・・。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 13:43 ID:nsVGHNPO
( ゚Д゚)ぽかーん

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 14:02 ID:agOTi3OF
勉強不足を猛烈に反省して、糧にしますっ!頑張ります!!

というレスでも返して欲しいんだろうか?
81のような書き込みしか出来ない人の頭の中をのぞいてみたい・・・

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 14:18 ID:OQLrL5cm
uS5J+FlAの人の主張がはっきりしない限りはなんとも・・・w

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 14:25 ID:uS5J+FlA
>>83
>それを打たずに優先する別の役割の例をご教示してもらえないでしょうか。
何か勘違いされてるようですが、ソウルバーンの優先は最重要ですよ。
ロキ地帯でもっとも恐ろしいのはスキルが使えないことですがダメージの半分は大魔法です。
打つ相手はまずできる限りあれ装備やS無頭防具の廃WIZかWIZです。(見た目でMDEF低いと思う人物)
大抵SP沢山なので成功すればほぼ間違いなく倒せます。
もし失敗したときは即葡萄を飲んでプリやハンターなどソウルチェンジを狙います。
15秒後また同じことを繰り返すだけで確実に減らせます。
自分の鯖は重いので15秒間の間はラグによってあまり長く感じないディレイなのでテンポよくたおすことができます。
他に疑問点や何かありましたら分かる範囲で答えます。

PS.蜘蛛覚えても攻めで使ってません。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 14:28 ID:60u/bIVJ
81が言いたいのは、SP飛ばしたところで回復剤ですぐ回復されるから
ソウルバーンはSP飛ばしではなくダメージ期待で使えって事じゃまいか?
その認識がGvにおいて正しいのかどうかは別として。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 14:44 ID:uZHv/R5k
>>81
理解しました。ロキ抜けたらバーンは打つけどその対象は雷鳥以外の役割をやってる人ということですね。
確かにWIZ系はSP大量にありバーンで殺せる可能性は高いと思いますが
ブラギ大魔法でSP減少しているのが推測されます。
それでもバーン5が成功した場合WIZ系を殺せることが多いでしょうか。

>>88
87から、SP回復速度とSP剤の関係より、ロキ解除の可能性のためにバーンを打つより
WIZに打って倒す&無力化したほうが効果が大きい。
という認識しました・・・

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 14:45 ID:4ORuc1D2
防衛やってる人なら常時ロキにFW+大魔法がどれだけSPカツカツになるのかは
分かるはずだけど・・・
ロキ防衛やってるWIZってソウルバーンで倒せるもんなの?

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 15:28 ID:jdOo+IBv
いや、ゴスペル+ブラギでもない限り、かつかつになることはない。
と言うかDEXカンストでブラギMSでも、城主でマニピあれば減ってるように見えないレベル。
(さすがにゴスでDEX140超えるとどんどん減ってく)
だけど、実はバーンで即死した経験はない。
SP最大で喰らえば死ぬだろうけど、少しでも減ってれば死なない。
ECも消えるし、jだとヒールも貰えず大抵は追加でなんか喰らって死ぬけど。

一番怖いのは献身無詠唱狙ってる時にバーンだね。
ここぞという時に喰らうと中の人も頭が真っ白になります。
まぁディスペルでいいって話もあるけど…

教授目指しつつも廃wizでGv参加してる人より。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 15:40 ID:RAqf+sSl
ゴスペルでSPが2倍になってるWIZ、超ねらい目

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:27 ID:6j9MNvcI
内容はともかく、>>81の書き方はもう少しやわらかくできなかったかな。
 
雷鳥の演奏中の自然回復はしないはずなので、SP回復剤使うのが遅れれば
ロキが途切れることは充分にあると思うんだけど。
どの道WIZだって殺せるかどうか分からんし。
ちょっと計算してみたが、WIZでも微VIT&HP増強装備orSP消費してれば
即死ってことはないような感じだった。

雷鳥にバーンってのも、選択肢としてはそれほど間違いじゃないと思うけど。
WIZが一杯いる防衛だったら、一人を殺しかけたくらいでは
大差ないって考え方もありえるんじゃない?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:41 ID:vH6cDCXz
>>93
ごめん荒らしの類かと思ってスルーしてた
演奏を途切れさせるのには有効だと思うし
鯖によっては回復アイテム叩くのにタイムラグが出てしまうので
かなり有効だと思う
うちのらぐらぐな鯖だと死ぬかどうかわからないwizよりも
sp回復力の低い要職に叩き込むほうが有用なことがある
もちろん大魔法を撃っているwizと止める場合もあるだろう
あと城主+マニピでもある程度のフラギがいる状態で
>>79>>81ともに 教授の行動としては間違ってないけど
ぶっちゃけ 鯖や自分及び敵同盟の規模によるケースバイケース

頭ごなしに相手を否定する>>81の態度は間違っているといって差し支えないだろう

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:43 ID:uZHv/R5k
>>93
・合奏中はHP・SPの自然回復無し。
確かに雷鳥wikiに書いてましたね。
ということはバーン成功してから最大でも4秒以内に何らかの手段でSPを回復しないとだめ
ってことになりますね。

ラグや雷鳥の中の人の反応速度次第でもありますが雷鳥にバーンもありっぽいですね。

逆に>>79の相手にしたギルドはすばやくSP剤飲んでるってことになりますね。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:46 ID:jdOo+IBv
ツールかも知れんとか思ってしまう汚れた漏れ。

SP回復剤は当然用意してるだろうけど、咄嗟になんでSPが切れたのか気付かず
対応が遅れるかも知れないな。まぁ二度目からは通用しなさそうだが。
一人や二人倒してもどうせすぐに旗復帰してくるWiz潰すより効果的かもね。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:48 ID:60u/bIVJ
うちの鯖では鯖最大クラスの大手がツールの類使いまくりだからな・・・
キンタマウィルスで暴露されて発覚。
バーンでSP切れたとしても自動芋とかその他のツールの類で
SP回復剤使ってあっさり自動回復できるんじゃないの?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 16:56 ID:RAqf+sSl
それを言い出したら決して落とせない砦とかになっちゃうから
そういうのは一応ないとして考えるべきだと思う
それにツールでもラグには勝てないし

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 17:58 ID:ZTSHPr4T
んで結局uS5J+FlAは偉そうなこと書いてるが教授も持ってないやつの妄想だったのね

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 18:01 ID:02ogEQff
というか教授スキルに捕われ過ぎ
ロキ抜けられてWIZ陣に魔法打ち込めれる状況なら迷わずNBだろ
バーン→葡萄→チェンジなんてやってられる密度なら連打で大魔法止められる
献身ばっちりならSpBでも連打して硬直させてやれ

そもそも教授が抜けられるなら前衛が抜けてるし
動くと即蒸発な密度だと教授の出る幕無いし

LP狙う隙間があるがLPが無いって状況ならバーン→WP逃げを繰り返して消耗させる手も
確率はかなり低いが、殴ってロキ潰しとかよりは遥かに狙い易いと思うぞ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 18:03 ID:FMqmHWbh
バーン使ってロキを解除して
その一瞬の隙に仲間の阿修羅がバードに炸裂!

等という作戦は、ラグい現状、机上の空論だよね。
癌チネ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 18:09 ID:RAqf+sSl
ナパームビート!!
Miss...

はおいといて、詠唱スキルが使えるなら、俺なら献身はがすためにディスペルだな

103 名前:100 投稿日:05/06/27 18:20 ID:MqWg90ry
しまったぁ!
INT無いの忘れてたぁ!(*ノノ)

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 18:26 ID:gI5oARQV
そういやI-V教授はMbr使えなくなったらどうすんだろ・・・

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 18:36 ID:jdOo+IBv
INTあっても、無属性で密集してる相手にNBはミスになるよ。
NVでイヤってほど味わってる。
ディスペルでロキの献身ひっぺがすか、敢えて囮を買って出るか…
教授ならでわって行動は思いつかないなぁ。

>>104
ソウルチェンジとか…

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 20:12 ID:DQSmIfhP
WP横の前衛密集地帯に霧。なかなか出ないけど微妙に嫌らしいぞ。
敵(防衛側)は暗闇でハラハラ。さらにBDSとかが結構な確立で不発になり前衛が奥へ突っ込める。
まぁ大魔法で散るのはお約束なんだが。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 20:36 ID:60u/bIVJ
防衛側でメテオ着弾地点にクモ張りまくるのはどうだろう。
メテオは多段だけど倍化するのは最初の隕石1個めだけだろうけど。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 20:42 ID:XOL5nGtY
MBrしてたほうがまし。教授余ってるならwiz作ったほうがまし。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 21:14 ID:FMqmHWbh
教授はPvで生きろ

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 21:26 ID:RAqf+sSl
今から修正くるまでまだ半年くらいありそうだし
その間にLPまで覚えろ、かつて光った維持を見せてやれ

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 21:40 ID:zACEuWcg
LPの方も暗雲立ち込めそうな修正が待ってるわけだが

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 21:43 ID:aJ3MpIXL
>>101
前回のGvでバーン→阿修羅成功してうほおおおって思ったけど
SW張ってあった_no

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/27 23:03 ID:gI5oARQV
>>110
I-V教授はLPなどはなから選択肢に入ってないわけだが

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 02:00 ID:wg/q5diz
むしろI-VはペストC待ちでしょうね

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 02:05 ID:XJIGMqeH
>>114
IVとバレたら誰からも相手にされないような

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 02:10 ID:gfG1Jlyj
相手にされないなら好都合じゃないか

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 02:49 ID:wg/q5diz
相手にされないなら霧,ディスペルで嫌がらせするなり,霧の中からLP詠唱とかも
ありじゃないかね

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 03:43 ID:JUwKvX6K
IーVとばれれば雑魚だからと放置され
必死に嫌がらせをして相手の気をひく
そして相手にされると詠唱遅くてなにもできず死んでいく

これがI-V教授の実態

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 04:43 ID:qEBiItC4
漏れ今成長過程のD-Vなんだが、DEX80程度じゃ殴られだしてからほんとにバーンしかできん。
煽りじゃなくDEXはあった方がいいと思った。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 06:45 ID:XJIGMqeH
それ以前にDEXないのに何で嫌がらせするんだろう

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 07:24 ID:8Ts0IdQ9
主要な教授スキルは詠唱が無いというのが前提だったと思うのだが

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 09:04 ID:JUwKvX6K
しかし教授スキルはGvだと微妙な罠

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 09:10 ID:xyTtwKLv
>>109の言うように教授はPvには向いてるな
非の打ち所のないほどに

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 09:37 ID:8AlYIsB1
いくら教授スキルの大半に詠唱がないとはいっても
MBrが使い物にならなくなると言う修正が来たら
GvじゃDEXのない教授なんてDVセージ以下の存在になるな
霧、バーン、蜘蛛は確かにそれぞれ優秀だけどそれだけじゃ微妙すぎる


ちなみに先日のGv時間にちょっと実験してみたんだが
Gv時間中は同盟の解除はできなかったから
別Gで同盟組んで防衛ライン抜けてから同盟解除してMBrってのもできないな
ついでに敵対も試してみたが無駄だった
同盟状態の相手には敵対やPTの有無に関わらずMBrはできないっぽい

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 10:15 ID:BceMtAvx
てか、最古鯖ならいざ知らず、そんなに教授ってゴロゴロ居るのか?
うちの鯖だと大手のセージですらI>D>Vが多いイメージあるんだが。
BOT公平で育ててるのも結構居るみたいだけどね・・・

うちは2期鯖だけど、攻めのLPとかほぼ出ないからな・・・
献身ついててもこんな状態だから、
修整来ること考えると、Gv自体がどうでもいい感じだな。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 11:05 ID:udm7AdmO
>>GvじゃDEXのない教授なんてDVセージ以下の存在になるな
霧、バーン、蜘蛛は確かにそれぞれ優秀だけどそれだけじゃ微妙すぎる

これ以上、教授にどんな嫌がらせスキルを追加しろというんだね?
私はI>D>>V教授でGv出てる。
まだDEX低いのでディスペルはよく中断されるし、蜘蛛もFWも結構不発する。
けど、Gvは一人でするもんじゃないんだし、できることをすればいいんじゃない?

まあ、何がいいたいかというと、霧、バーン、蜘蛛その他の教授スキルが使えねーと
いうのは、さすがに贅沢じゃないのかと。
中の人の工夫が足りないか、最強厨なだけって気がしてしまうんだ。

煽る気は無いので、気を悪くしたらスマソ

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 11:22 ID:JUwKvX6K
誰もGvで教授スキルが使えないとは言ってないよ
ただ激しく微妙なだけ
ぶっちゃけあってもいいけどなくてもいい、あるからと言ってよかったーと思うことがセージスキルに比べ遥かに少ない
不発の全くない過疎鯖なら大魔法を抜けてきた2~3人の前衛に蜘蛛とか使えないこともないんだろうけどね
工夫でどうにかなると言うのなら是非聞かせていただきたい

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 11:24 ID:LGhMLk3U
〜チラシの裏〜
wizの大魔法等、他職は数がそろって有効になる戦術もある。
教授も数がそろえば有効にならんかね。
たとえばバーンは使いにくさという面ではディレイが決定的だけど
織田信長の鉄砲隊みたいに防衛時に教授そこそこの数をそろえて、
ロキを抜けてくる奴に対して霧の中から第1陣バーン!第2陣バーン!バーンバーンバーン!
で完全に相手のスキルを封じ込める作戦とか。

・・・その分他の職いれたほうが強いかな。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 11:31 ID:JUwKvX6K
追記
Gvは一人でするもんじゃなく、できることをすればいいというのには同意
しかしDEXのない教授がD-Vsageに比べディスペルの回転率に劣り、肝心の教授スキルも使いどころがなさすぎる
ただし不発のない過疎鯖や中堅レーサーという状況ではどうかは知らない
あくまで大手や人の多い鯖での話なのでそれぞれの環境によってはI-V教授でも使えないこともないのかもしれない
それでも教授にINTを振る利点が俺にはわからないけど(。。;

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 11:45 ID:8AlYIsB1
>>126
誰も教授スキルが使えないなんて言ったつもりはないぞ
MBrが使えない状況になったら教授スキルだけじゃ何もできないってだけだ
そういう状況下で期待されるのはディスペルやLPあたりのセージスキルだし
その上で+αとして他の教授スキルが使えるなら強力ではある

ただ、低DEXで教授スキルしか使えないような状態じゃ結局DVセージの下位互換に過ぎないし
工夫でどうにかなるなら教えて欲しいくらいだ

と、ここまで書いて先に>127に同じようなこと言われてたぜ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 12:07 ID:LiSGnPK3
型の上下なんて仕様一つで変わるものだし
献身の修正が来て、DCが実装されたりするとまた変わるでしょ
I-V型はソロ狩りをこなすところにも意味があるんだし

>>125
3期鯖だけど知ってるだけで15人かな
(内分けはV-D:11人、I-V:2人、I-A:2人)
週末のPvPイベントとかだとブラギバードが足りなくても
教授は全PTに行き渡るくらい居る

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 12:44 ID:tUlPup3i
質問なんですが、バーンとチェンジって崖撃ち出来るんですか?

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 12:55 ID:qtPOsLa7
I-Vはマジ死んでいいと思う
やつらのGvに対する不真面目っぷりは酷すぎる
ADでMbr使えなくなるならG抜けろ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 13:00 ID:LHrqgSrS
反応したら負けだ!と反応している漏れ

>>132
普通にボルトとかと同じ射程があるので、崖ならば普通にうてます

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 13:06 ID:1ljpMizG
I>D>>Vとかいう珍ステ教授にしたり顔でGvを語って欲しくないな
対人型は現時点においてD-Vしかありえない

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 13:25 ID:8qfi7upX
対人専門(廃or養殖環境有)はD-V。
対人向け(一般人or養殖環境無廃)はペスト鎧への期待も込めてD>V>IもしくはV>D>I
I>D>>Vはどっちかつーと狩りやPv向け、Gvはきついかなぁ。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 13:27 ID:8qfi7upX
しかしホント教授が実装されてきてから油や付与批難以上に
パッと出の養殖セージ、教授が増えて荒れやすくなったね。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 14:15 ID:/2CIffso
古鯖だけどNPTでもあんのか??と言いたくなるほど教授は一部のGにしかいない。
具体的には鯖トップ同盟に3、4人いるが、他にはほとんどいない。いても1人。
FCASとかI>D>Vとか、Gv出ないor手伝いのみって人はけっこういるんだけどねぇ。
Pvには行ってないので不明。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 14:26 ID:rhLOoMGs
スキルについて相談です。INT-DEXの付与sageでhttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rEGKkNeObodKbennkDjNeAJyこんなかんじでとろうとおもってるのですがアドバイスお願いします。

携帯からなので見づらくてすいません。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 14:39 ID:LGhMLk3U
マジスキルについては
SSとLBの中途半端さが意味不明。
FWとFDとってるけどロングボルトが1つも取れていない。
低ボルト連射じゃすぐSPが切れる。その割にSPRゼロ。狩りがきつそう。
狩場はどこをメインにするつもり?
セージスキルは、殴らないのであればFCは10もいらない。1で十分。
最も殴るとしても10いらないかもしれないけど。
Sbrは1だとPvでも狩りでも使い道なさそう。趣味で使う分には問題なし。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 16:14 ID:+qxiMA5L
>>139
なんかあれやこれややりたいみたいなので
意思を尊重しつつ調整していってみた。
したらどっかで見たスキル振りになった。





あれだ、油型。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 16:17 ID:5HBPZKgd
>>138
D-Vに限れば転生後は育成環境が無いと高LVになれないのが原因だと思う。

俺は4鯖だけど、D-V教授の分布は
鯖トップギルドに4人、2番手同盟の1ギルドに3人、他は中堅同盟に1人×2。

明らかに養殖され易い環境に集中してる。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 16:45 ID:5qsYwn/a
>139
付与目的でってことはおそらく最長でもジョブ50になった時点で育成を止めるという方針でいいのかな?
そうだとしても140が指摘するとおり

・SSが中途半端→ぶっちゃけ死にスキル
・SPRがない→あっというまにSPが切れる
・ロングボルトがない→SP効率が悪く、SP切れがさらに誘発される

以上の点からこのスキル取りで育成をするのは厳しいと思われる。
とりあえず自分が推すスキル取り

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHHXwNdoboafbsqAldjNeAJy

LPが対AAなどネタとして仕込んでいるのならFCかデリュージあたり削って、
スペルブレイカーを3くらい取得するのもあり。無論ただのネタにしかならないが。
SPRが足りないなら、やはりFCやデリュージのレベルを下げてSPRを増やすといい。
付与目的で作るなら付与5は必須。現状なら4以下でも30分もつが、バグ修正は必至、よって5。
属性場はひとつ5にしておくと便利。(理由はSageWiki参照)

なお、本気で最後まで育成するつもりならFDではなくTSを取得し、LPを切ってDNを取るのがベター。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 18:32 ID:XJIGMqeH
>>133
釣りにしか思えないが、表現をやわらかくすると言いえて妙。

マンパワーの不足してるGにとってはIV教授で微妙プレイされるより
AGI前衛で足止めやってくれる方が遥か役立つんだよね。

ごめんね、AGIキャラしか持ってなくて・゚・(つД`)・゚・

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 19:13 ID:MSrUkixV
I-Vはあれだ!
V-Dと違って魔法耐性INT分軽減されるから大魔法地帯突破できる可能性がある
その後どうするかは、誰かヨロシク!

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 20:22 ID:t5fpNH/l
>>145
SW&霧で自衛しつつWiz陣にFblまたはMBなどで詠唱妨害して嫌がらせ

こうですか!わかりません!

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 20:30 ID:qEBiItC4
そのSWが前衛1人ついただけで出せなくなるわけだが。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 20:46 ID:8Ts0IdQ9
献身修正とガンバンテインの実装でLP周りが怪しくなって
石化爆弾役の方が重宝されたりするようになったら面白くなりそうだなw

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:20 ID:K0bEJ/Wa
V-D型ってのは元々LP以外ではそんなに意味ないからね。
献身修正だけならゴスペルもらって無詠唱LPでその存在価値を維持できるけど
ガンバンテイン次第ではLP自体が微妙になる可能性もある。
かと言ってINTは要らんけど(ペストカードがどうなるかは不明)
少なくともソロでOD篭ってまで作る魅力のある型ではなくなるだろう。

神器クエの実装でポール並みの重量と基本火属性の槍(ヘルファイア)が
容易に手に入るようになるからGvでも抜けてきた敵に
石化→蜘蛛→ヘルファイアSBr
のコンボが有効になる?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:22 ID:K0bEJ/Wa
SBrじゃなくてスパイラルピアース。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:35 ID:XJIGMqeH
その石化に詠唱あるし、蜘蛛は不発だし、ガンバンテインがない今でもカウンターLPがあるし。

V-D型を貶めたところでI-Vお察しの未来は変わらない訳で。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:40 ID:WQHftDZf
別に貶めてないんだが・・・。
>かと言ってINTは要らんけど(ペストカードがどうなるかは不明)
>少なくともソロでOD篭ってまで作る魅力のある型ではなくなるだろう。
相対的に価値が下がる&ロキなし大魔法地帯で絶対的ではなくなるって事実を言ってんの。

なんでV-D型ちょっとでも批判するとこういうレスつくんだろう・・・。
蜘蛛の不発を訴えてるのにカウンターLPの不発(とその問題と連動するマップ移動献身切れ)には触れてないし。

それにI-VとかI-Dとか微妙でしょ。
育てやすさも考えつつやるならD-V>Iとかじゃ?

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:49 ID:XJIGMqeH
不発当然の蜘蛛をGvの非常時のコンボに絡める発想
ロキなし大魔法地帯なんてどこの過疎鯖かと
ガンバンテインなど実装を待つまでもなくちゃんとしたGはカウンターLP用意してる

そしてそんな酷い状況でも攻め側はVDのLPを用意せざるを得ない現状

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 21:58 ID:WQHftDZf
非常時なんて一言も言ってないぞ?

それ以下も何を言いたいのかわからん。
V-Dでも献身がなければたかが知れてる。
耐久力は実質半分以下となり今でも敷くのが難しいのが更に難しくなる。

>相対的に価値が下がる&ロキなし大魔法地帯で絶対的ではなくなるって事実を言ってんの。
ここは覆らん。養殖以外で頑張るだけの価値は大きく減るってこと。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 22:21 ID:axXYK7j5
ちょっと流れきって質問いいですか?

ストーンカース8、スペルブレイカー5と
ストーンカース10、スペルブレイカー3ってどちらが良いですかね?

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 22:24 ID:Bl/3Y1UA
こっちが思ってるように動けないことがあるように
相手側もそうだから

LPがお察しってそうでもないと思うぞ
LP5にもなろうなら、岩盤じゃ潰すのに時間がかかるし

岩盤をさせることによって火力密度が10秒程度でも減るなら
突入時のLPの意味もあるしな。

今凍らないやつが増えてきたからといって、ジョークがいらないかというと
そうではなく、ジョークという脅威があるから、皆凍らないように装備を限定されている・・・
とまぁ似たようなもんだと思うな。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 23:38 ID:F676c1dR
D-V教授なんて、いてもいなくても大して変わらないだろ。
セージでいいよ。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/28 23:48 ID:Bl/3Y1UA
そんな餌でry

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 00:01 ID:oGuLII51
>>154
非常時以外でいつそのコンボを使うのだろう。
まさかPvとか露払いでというオチはやめてくれよ?

ロキなし以下略は前提が狂ってる。
うちの鯖は過疎い方だけど、それでもロキなし大魔法地帯を探す方が難しい。
ちゃんと数揃えて防衛している砦をLPなしで突破できるぐらいなら
今頃どこかのギルドがやってると思われ。

ロキを崩し、叫び献身他なんらかの手段で大魔法の被弾を一時的に薄くし、
そのワンチャンスに賭けてLPを張り、以後乱戦の中でLPとカウンターLPの撃ち合い
献身があろうとなかろうとこの手順はいつでも不変だろう。

ガンバンテインはまず不発があるだろうし、
ガンバンテインに数と手間掛けるとLP以外の場所の弾幕が極端に薄くなってしまうし
ある程度廃wizの数が揃ってて通路が狭くないと逆にカウンターLPをやりづらくしてしまう。
遺骸と使いどころは難しいと思うが。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 00:21 ID:KxxdHmKP
>>159
爆発的に有効だなんていっとらん。露払いってオチだ。
蜘蛛からでも阿修羅の方がよっぽど有効とかそういうのは抜きで。
Pvならディスペルしても火属性解除されないから有効だな。
っても手馴れてくるとパサナ着替えなんか出てくるだろうが。

>献身があろうとなかろうとこの手順はいつでも不変だろう。
手順が不変でも相対価値は大きく下げられる、と、言ってるだけなんだが。
D-Vの有用性は理解した上でな。養殖以外で苦労して育てるほどではないってな。
叫び献身って言ってるけどマップ越え献身が修正されてからの話だって。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 00:24 ID:XamAI3eE
いつどんな仕様変更や追加装備で
どの型がどう転ぶかなんて分からないんだから
一過性の事で他の型をどうこう言うのは止めないか?

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 02:20 ID:Rnsoj28x
てーか、総合的に見たら、元々ソロで育てるほどの価値は少ないよ
ソロで育てざるを得ない、ってのはギルドの理解を得られてない、って場合が多い
そんなギルドでD-Vセージを育てたところで、果たして運用できるだろうか?
D-Vセージ自体は強力なユニットだけど、育てたところで運用できなければ価値は無い

163 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 08:51 ID:1plNqjXA
結局はギルドによって必要とするステが異なるからだろ。
火力が十分に揃っているギルドでは、
妨害スキルを使用しやすく耐えられるセージが望まれるからD-Vが最適だろうし
プチ強い同盟であれば火力向きになってくると思う。

大手所属の奴はD-V以外ありえないと思うだろうし、
中堅60人程度の環境でGvやってる俺でもD-Vは必須と感じる。

さらにこれからの大手はギルドスキルの戦闘命令、ホークアイにより
MDEFを完全確保しつつ無詠唱LPも可能になるから
より一層D-Vの数の差で功城力の差が出るんじゃないかな?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 09:30 ID:KcOOImsa
>>155
遅レスだけど断然SC10、Spb3を推す

Spbのスキルレベル上げたところでユニット性能的にはそこまで差が出ないから
基本はディスペルの前提で十分、セージでどうしてもポイント余った時に振る程度で良い

逆にSCはスキルレベルでもろに確率変動するから10推奨
SC8と10だと8%の差があるけど、この数値がどれくらい重要かは
ROの確率計算を考えてみるとわかるはず。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 09:31 ID:p7WOxU8K
廃wizの新スキルでLPは乙るけどね

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 09:36 ID:Cmzqsfj3
防衛用のカウンターLPならD-V>I(I-Vだときついか)で十分。
岩盤と献身修正来たら無詠唱でも攻めLP自体が微妙になるかもね。
同盟に一人要れば十分じゃない?

岩盤と献身修正は一過性どころか今後どんな修正来ても変わらない
防衛有利な変更なわけなんだし。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 09:57 ID:ZGivTUQE
なんか必死なのがちょくちょく来てるなw

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 10:17 ID:oJ8OQxPM
ガンバンテインはまだきちんとした仕様すらわかってないのだから
それを前提にするのは気が早いと思うけどね。
日本にはAMP修正すら来てないのだから・・・

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 10:30 ID:Cmzqsfj3
>>168
必死さで言えばどっちも同じぽいけど。w
俺はV-Dの過大評価に疑問符がつき始めたかなと思ってる程度。

>>169
AMP修正+献身修正+ガンバンテイン、攻撃側優位な変更はないものか。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 10:32 ID:mE7TmS3K
ヘルモードはどうなるんだろね。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 12:15 ID:1plNqjXA
・自分を除く同PTor同GMは、範囲内にいる限り全ての魔法と状態異常を受けず、
バーサク以外の補助魔法が消える。
・使用者以外、範囲内にいる限りスキル使用不可
・WP近辺しか発動できない?

攻め側だと味方アサクロのEDPも消える可能性があるからジークの下位かもしれない。
ジークのように前提となる装備を揃えなくて良いところはプラスかな。

防衛側でも味方補助スキルを消し飛ばすからロキの下位かもしれない。

実際にこないと不明な点があるけど、
ヘルモードはLPの影響を受けないとか馬鹿げた設定でない限りはロキ安定かな。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 13:44 ID:LDRUxptf
I>D>V のLP持ちセージを目指していて、スキル振りで迷ってるのですが、アドバイスをもらえませんか?
LPをボス狩りに使いたくて、Gvにも遊び程度に参加できたらいいかな、と考えてます

考えてるスキル振りはこんな感じです。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHGKnadoHOdKaCgNkDqneAJy

高レベルTSとフリーキャストでソロ狩りも楽しみたい、と安易に考えてたのですが、
マジスキルがかなり不足する事に気が付きまして、頭を抱えてます。せめてFBくらいは10レベルにしたいかと。

目標ステータスはまだはっきりしていないのですが、
現在 60レベルで、
INT 81
DEX 30
AGI 9
VIT 1
と、なっています。

スキルは、FW10 FB7 TS10 を取得して残りスキルポイントは残してます。
なにかアドバイスなどいただけるとうれしいです。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 13:50 ID:oJ8OQxPM
いいんじゃないかなー
特にアドバイスすることはないけど
SP回復効率とMATKの関係上、育成は先にINTカンストさせた方が楽だよ

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 14:24 ID:Fte7omIj
>173
思い切ってFD含めて水系全部切っちゃうのも手かもね。
FDの有効な狩場といったら監獄リビオ・フェンダークか、
騎士団のレイドアチャくらいしか思い浮かばない。
ミノは危険が伴うし火山はTOMかな。
監獄はTSあればFDなくても楽にいける。FWとFB・HDだけでもいける。
騎士団ソロいけなくなるのはつまらないかもしれないけど。
FDとCB切って浮いた分はSPRとボルト、もしくはFボールかな。
Fボールは10にしとくと窓手がちょっと楽になる。
SPRはあるとなしとじゃ効率にも関わってくる。
ボルトはやっぱLv10とASのボルトLv3を合わせて
タイミングぴったりでずどどどどっと落ちると楽しくてたまらない。

何はともあれFCAS仲間も1人増えたことに歓迎〜。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 14:25 ID:rIl3K/kI
>>173
そのまま突き進んで問題ないと思われる。
あえて言うなら、MRとSbrの2ポイントが無駄かな。
趣味で取りたいなら止める理由はない。(私も取ってたが使わなかった。)
あと、FC10はいらないな。個人的には1でもいいと思う。
切った分のポイントでDNと属性場を一つ5にするというのもいいんじゃないかと。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 14:46 ID:rIl3K/kI
>>175
>>173のどの辺がFCASなのかと小一時間(ry
ASは切ってるけど、高FCは取りたいみたいなのでFC型(?)とでも言うんだろうか。
DEXどの程度振るのか分からないけど、DEX高くなればなるほどFCの恩恵は薄いと思う。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 15:23 ID:Fte7omIj
OK、フリーキャストの言葉に過剰反応してI>D>V見逃してた。スマソ・・・orz
いやいや、フェンクリ装備の高速詠唱低ASPDで殴ってだな・・・
おっと悪い、話の途中だがTOM先生の家庭訪問の時間だ。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 16:28 ID:3ExK4YyW
>>172
スレ違いだがヘルモードは同PTor同Gメンバー以外、つまり
敵にはなんら効果を及ぼさないスキルだから防衛じゃ使えない。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 16:40 ID:Eqs8OUeL
テンプレ見てもよくわからなかったんだけど
ダブルキャストって90秒間ボルトが80%で2回落ちるスキルであってる?

まさか持続時間が90秒ってだけで
一回使ったら再度詠唱が必要とかいうオチはないよね?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 17:39 ID:kUghj5Qg
>>165
有り難う御座います。そっちでいこうと思いますー。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 17:56 ID:R6A5hRQG
>>180
うむ、90秒間にボルトが80%の確率で2倍落ちるって事
ASにも対応。
1回こっきりだったら90%→80%に修正されないべさ

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 18:45 ID:MHY+19LN
以前の性能でも全然問題ないと思ったり。なんで修正されたのかわからん。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:08 ID:ZYbW3EH0
>>183
例えばそのうちASに手を加える事になった時に、
困らないように少し控えめにしたとか
修正するかどうかは別だけど、
長期的なアップデート計画も念頭にあったりするのだろう

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:41 ID:oGuLII51
>>170
亀レスすまんが、大昔セージ時代から超局地的兵器的扱いだったじゃん。
LPとMbr以外に他職の優位性を捨ててまでセージ教授で出るメリットはないし
過大評価もなにもないような気がする。

ただ攻撃側優位な仕様変更は本当に欲しいね。
ブリトニアなんかもう堅すぎて他大手同盟と共闘でもしないと攻める気なくすよ。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 20:57 ID:ZYbW3EH0
ラーゲ読んでると生体実験研究所では教授とチャンピオンが重要っぽいね
やっとPTでの居場所が出来そうだ(´ー`*)

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=143684
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=143833

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 21:16 ID:2r6WR18W
>>185
セージ自体の評価じゃなくてD-V型の評価を言ってるんじゃないの?
現状D-V型以外の対人型が一部の選民思想的な人になぎ払われてる感じはあるからね。
絶対D-V!ってな感じに固執するほどLPが大きくはなくなってきてるってことだろう。
D-Vは強いよ、でもI-VやI-D(はだめかな)D-V-Iでもいいじゃない、みたいな。

極端な例を出すとコーティング実装前のローグとその後のローグ。
これは職自体の存在意義に関わるものだけど。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 21:28 ID:oGuLII51
>>187
>>144
D-Vが絶対というより消去法でD-V以外ないという事なんだが。
俺はD-Vが強いとすら思ってないし。

LPとMbr以外優位性なし、
極DEXないとSCやディスペルすらも数こなせない
VITないとピヨりまくり耐久性に問題あり杉

VIT途中止めINT振りで90台と、2極で80台では育成の苦労にあまり差がなく
最終的に2極に追い越されるという点はどうよ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:13 ID:2r6WR18W
個人的にはどうでもいいんだが・・・。

>D-Vが絶対というより消去法でD-V以外ないという事なんだが。
それは絶対って言ってるのと同じだな、だから選民思想って言ってるんだが。

ただ言ってることはわからんでもない。
選択肢で言うならI-VやI-Dはないかもしれないな。
V-D以外で対人と呼べるのは某blogの教授のようにI-D-Vをちょっと弄った型くらいか。
確かにVITが低すぎても使えないし、DEXが低すぎてLPは良いとしても
ディスペルやSCまで詠唱が気にかかるようでは使えないとは思う。

>VIT途中止めINT振りで90台と、2極で80台では育成の苦労にあまり差がなく
>最終的に2極に追い越されるという点はどうよ
養殖無しで考えた場合?

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:26 ID:oGuLII51
>>189
養殖だと問題があるのかという疑問はさておき、龍之城が実装された今、
完全ソロでも80過ぎまでなら2極育成は誰でも可能と思われ。
それと養殖の定義を述べてくれるとありがたい。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:54 ID:2r6WR18W
>>190
そういう食いつき方、負い目があるように見えるぞ。
誰も養殖が悪いなんて言ってない。

養殖の定義は育成目的のキャラクターがほぼ何もしていない状況。
個人的には専属の非公平プリが常についてくれている状況も入る。
D-V教授で言えば主にマジ時代に室内でアーチャーと公平狩り、とかだな。
教授になればD-VでもソウルチェンジでPTに貢献できるから。

>龍之城が実装された今、完全ソロでも80過ぎまでなら2極育成は誰でも可能と思われ。
龍之城ってそんなにいいのか、初耳だ、誰でも、の定義が聞きたい。
悪い意味での突込みではなくて単純な疑問。
時間が必ずしも他の人と合うかどうか判らない人間にとって
ソロがどれくらい可能かということも意外と重要なファクターだからね。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 22:58 ID:HePFJSCv
そもそも養殖って職叩き語みたいなもんじゃないのか?
公平育成でいいじゃねぇか。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:04 ID:oGuLII51
>>191
そういう切り口はやめた方がいいんじゃない?
>悪い意味での突込みではなくて単純な疑問。
これだってそういう切り口でいけば〜ということになる。

あとはログ嫁。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:08 ID:2r6WR18W
>>193
説明させるだけさせて放置かい。w
まあログは読む。
つーか突っかかってきたのそっちだからそういう切り返ししただけ。

>>192
養殖は養殖だろ、表現的に最も適切。
とかはどうでもいいけど公平育成とか長いし。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:16 ID:2r6WR18W
>>193
#30まで遡って「城」で検索したがD-V型のソロ情報なんてなかったぞ。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:32 ID:oGuLII51
悪いな、ちょっと気になった事があったので23確認させてもらったんだ。
とりあえずシロと出たのでマジレス。

D-V育成は確かにお座りやAD養殖が最速だが、80までならお座りなし育成も不可能ではない。
龍之城のフィールドで土精さんをひたすら叩くと450k弱は出る。
ただ非公平支援がないと赤字狩り確定なのが辛い。
非公平支援限定ながら崑崙で同じく桃の木をひたすら叩くと300k強は出る。
こちらは黒字確定なのが美味しい。

金のない人は龍之城ソロと支援雇い付龍之城を往復するのがいいんじゃないかな。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:43 ID:oGuLII51
なんで龍之城がかぶってるんだ、支援付きは崑崙で。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/29 23:45 ID:3ExK4YyW
ほんとに金の無い人は定番のOD2が無難だと思う。
そんな人がLPセージ作るのかどうかは別として。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 00:03 ID:3GkHFFgq
>>196
土星さんをマジ時代ずっと狩ってジョブ50まで上げたマジだけど、
INT全振りで転職直前のマジで、SPR6あるんでSP切れないでテレポ探索狩りでも、
ベース効率400kくらいだったような?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 00:05 ID:BVuRURRM
2PC支援あるならオットーで700k↑は出るぞっと
昨日は沸きが良かったから900kくらい出た

201 名前:200 投稿日:05/06/30 00:10 ID:BVuRURRM
言い忘れたにステはstr20のD>V>Sセージ
水付与の夫特化バイブル風付与で
狩り方のこつは、セージをCtrlクリックで殴りっぱなしにしてる間にプリで周囲索敵して
近くにひっぱってきて、ハイドなんかでタゲをセージに移しつつインベなんかで共闘

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 00:13 ID:qy2RwD++
str40と+7DCバイブルあればAgi初期値でも
オットーSW一枚狩りで時給最高500kらしい。(ソロ)
重量と狩り考えるとこのくらい振るのもありかもね

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 00:45 ID:Y9vmUOwh
取り合えず時給うんぬんはキャラセレのSSくらい提示するべき

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 02:37 ID:+K8x3pIe
韓国の公式HPは更新が早くていいなぁ・・・
プロフェッサーのダブルキャスティングをはじめ、すべての追加スキルが
画像つきで更新されてる・・・
あとはキャラ絵が載れば完璧なんだけどな。
日本のラグナロク公式HPはダメすぎだよな・・・
韓国の丸々翻訳しただけでも良いからもっと充実させて欲しいよ。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 02:46 ID:+K8x3pIe
そうそう、ハイWIZの新スキルも公開されてたけど、グラヴィティフィールドのスキルアイコンすごいぞ!
チェックしてみることを勧める。

206 名前:173 投稿日:05/06/30 04:17 ID:0ZHk118x
>>176
>>177
たしかに、DEXあげるならFC低めでもよさそうですね
FCを削ってボルトと属性場に回してみようかと思います
ありがとうございました

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 09:12 ID:5WuI1zFJ
妥協に妥協を重ねてINT40まで振ってあとD>Vなんだが、
龍でえんえんとソロ狩り、時給で200kが普通。
人の多い鯖だっていうのもあるが、そもそも火力が無い('A`)
隣でマジが俺の10倍のダメ出すとか本気で泣けてくる。
目的が違う育て方だってのはわかってるんだが。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 10:05 ID:+oJKfC3v
>>196
レス遅れ。Lv80まで300k〜450kか。
誰でもってわけにはいかない効率だと思うが・・・
確かに気の長い人や時間の取れる人なら不可能ではないな。

青ポ飲んでどせいさんってことはMB連打?
一次職、しかもマジのHPで殴っても大丈夫なもんなんだなぁ。

とは言え自分にはちょっと厳しそうだ、もうちょっと悩んでみよう。
PvでのFW運用を考えて某blog教授のようにD-V>Iの万能仕様にするか。
Gv特化で地道にどせいさん、桃木狩りをD-Vでこなすか・・・。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 10:29 ID:Vsb+GRbn
>>208
SW、ニュマから弾くためのFWの事言ってるんだと思うけど
PvでFW使うためだけのINTってなら個人的には必要ないって感じる

FWで座標ずらす前にする事はアスム切りとSC(石化)
アスムを切らないと阿修羅はともかく火SPピアースなんかのスキルは
1撃死狙えないってのもあってSpw以前にアスム切りが絶対必須
SCは相手の属性鎧を無効化するのと、スキルを使わせないために必要。
ニュマから追い出しても相手が動ける状態だともう一度張りなおしされて終わるので。

だから必然的にFWはアスム切った相手に使うことになる。
アスムなければ属性相性100%↑なら魔法の補正で最低1はダメ通るからINTはいらない。
それに仮にFWでアスム貫通するMATK確保しようとしたら
けっこうINT振らないといけないからそれだけでステ圧迫に繋がるからね

GvでもFW使いたいってならともかく転生後でPv専用で
いくならINTはあまりおすすめしないってのが体験上の感想。
駄文だけど参考になれば。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 11:17 ID:rDWUQsUp
INT40にするならSTR40にした方が効率でるよ。
INT40のMATKだとほとんどの敵に魔法が通じない。
それならSTR40にして特化もたせた方が与ダメは上じゃないかな。
STRで積載量が上がるので、その分だけ耐久力も上がるし。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 11:32 ID:hng9fQzV
D-Vセージ育成なら、普通にOD2でDHバイブル持って
火付与、火場、火鎧で、MB狩りがおすすめ。
回復剤がぶ飲み&廃装備前提だけど。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 11:34 ID:6pbTWOVk
>210の意見と似たようなもんだが
D-Vセージ教授のソロ狩りはSTR1でも殴るんじゃないのか?
INT上げて魔法使って上げるなんて話は知り合いのD-V型からは聞いたことがない

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 11:50 ID:5aLhnXuh
D-Vセージをソロとか、ギルメンはどうした?って感じなんだけどなぁ。

それでもやるならSTR上げた方がいいだろね。
所持量にも効くし、青石一杯積んで、属性付与SWでオットー殴ってる連中なら見かける。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 12:03 ID:mrHVbrFn
生体Dでディスペルが有効っぽいけど
狩り型だと取る余裕がないなぁ
SpWとSpB、ソウルチェンジ辺りに活路が見出せるといいな

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 12:10 ID:+oJKfC3v
>>209
INTは上げるなら70以上、ペストが使えるようなら77までかな?
Pvでの運用と言ってもPv専用ではなくソロもPT狩りもGvも含めての話だね。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 13:00 ID:mrHVbrFn
素INT77だと装備込みでINT91が見えて来る
韓国量産型の振り方に近いね

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 13:09 ID:vntBvN8U
ギルドの養殖だけで簡単に90とかなれるならソロなんてしないな
一応強化指定選手になってるけど無理してPTに混ざるのはやっぱり気がひける
2PCで引っ張れれば一番楽なんだけどなー

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 14:45 ID:5aLhnXuh
>>217
養殖という発想が出てきたり、気が引けるとかいう発想が出てくる辺り
ギルドに恵まれてないか、お前さんの思考がネガティブ寄りかだぞ。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 14:59 ID:4gdkscO3
>217
それは別にお前さんへの親切じゃなくてギルドに必要な戦力だからじゃないか?
無理してでも混ざってレベルあげてGvで恩を返せ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 16:26 ID:KEs23iEw
DEX-VITっていったってGVGでVIT80ありゃ十分だし
DEXだって無詠唱できればいいとおもう(素94、ギルドスキル込みなら89)
そして素DEX89(無詠唱一応可能)なら素VIT76(JOBで+4)ふったとしても
残り素INT77で転生レベル99 あまり6ポイント
PVPだとどうかしらんけどGVGなら同レベルのDEX=VIT2極より決して劣ることなくそれ以上に
行動がなんでもできる。
欠点はD=Vならレベル80台くらいから十分実戦レベルなのに対して
超大器晩成なこのタイプはレベル90後半くらいいる
同レベルのD=V同等以上になるためにはそれこそレベルカンストが必要で育成がむしろ困難

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 16:42 ID:5mi3zNup
どんな型であろうと、結局は自己満足のために育ててるんじゃないのか?

その自己満足のために他人の協力を仰ぐのは別に問題ない。
助力を受ける上での気配りとかの苦労もあるんだろうし。

しかし、その自己満足を他型を貶めることで発露してるのが見苦しい。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:00 ID:3zBTfrYy
素DEX89で無詠唱達成するのに装備どんだけ制限されるんだよ。
Gvでそんな余裕のない制限された装備で出るのか?
TOM先生呼んでくるか?

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:10 ID:KEs23iEw
アンフロ以外すべてDEX装備だな
ちなみにセージだと同じ装備で素DEX99(94)いる
ていうか今無詠唱LPやSGだとか出してる奴は完全DEX装備で成功させているわけだが

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:18 ID:gt5tngyI
転生レベル99って・・・

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:35 ID:irlnfphd
現在D>V>>Sの対人せーじをまったり育成中なのですけど
スキルポイントが少し余っていて、なにに振ればいいのかわかりません
PvにはいかないのでGvにでるのにあるといいスキルがあれば教えていただけるとありがたいです
現在Lv77、S20V70D79で窓手でお座り2PCでレベル上げしています、スキルは↓のようにとっています

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfkeKbne1CgNrDrA1Jy

よろしくお願い致します

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:37 ID:kxuG29fa
まぁある程度のレベルになってから混ざって育てて貰うとしても、
2PCでもない限りそこまで引っ張る自信がないな。
スロット空いてないし漏れには無理だ…

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:38 ID:crOy01Cy
FC1とMR5。あとは風付与にでも振っとけ。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:55 ID:KEs23iEw
>>222
222の言う余裕のある装備ってのが何か考えたけど分からなかった
DEX+4杖→運剣
ゼロムグロブ*2→ヨヨロザ*2
矢りんご→たれねこ
このへんのことか?
ギルドスキル戦闘命令については攻防に必須のエマージェンシーの前提条件だしほとんどの
ギルドがとらざるを得ない。
そしてギルマスが防衛ラインを抜けやすいローグやモンク系じゃなければ
攻め時の使用頻度はこっちのほうが高くなるからTOMじゃないと思う

それ以前にTOM先生呼ぶならDEX関係じゃなくて転生レベル99だとおもうが('A`)

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:57 ID:qunAUkHm
>>220の感じで現実的に考えるなら補正抜きで
INT77/DEX89/VIT66→Lv95
こんなところか、これでも転生前Lv99と同じ経験値必要だけど。
VIT100行かないなら80でも70でもそこまで変わらんからね。
このあとは装備制限が厳しいと思うならDEX、よりスタン耐性をつけたいならVITか。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 17:58 ID:irlnfphd
>>227
レスありがとうございます、参考にさせていただこうと思います^^
他にもこういうのもいいのでは?という方いらっしゃったらアドバイス頂けるとありがたいです〜

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 20:00 ID:ICSJHExG
http://zip.2chan.net/8/src/1120060431450.jpg
ここで一息、インジャスティスC予定?絵

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 21:14 ID:tXpqc/WE
はぁはぁ・・・うっ

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:29 ID:I0JkNbfQ
なんつーか勘違いしてるやつ多い気がする

D-VがInt振った型より圧倒的に良いのは
対人における基本性能が上回ることもそうだが
Str振ることによって得られる所持重量差だろ?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:29 ID:Y9vmUOwh
来年の今頃にはLv90後半の教授も珍しく無くなってると思うよ
今でも既にオーラリーチの教授が何人もいるくらいだし

3次職は望み薄だけど、JOB70で覚えるスキルとか
お手軽延命措置で作って来るかも知れないから
Lv99は見据えれるようにしておいた方が良い気がする

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:31 ID:Y9vmUOwh
>>233
Int振った型はソロ狩りも楽しめるんですよ

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:37 ID:8kVgcmUR
Str振った型はソロ狩りを楽しめないとでも?

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:37 ID:iqfr+3rE
自分はD>V>>Sでもソロ狩り楽しめるけどな。
そりゃ効率はINT多く振った型より劣るだろうが。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:42 ID:3tIbmkuc
楽しむ楽しめないなんて話はクールじゃないな

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:45 ID:sUYyyKQH
重量とか他のキャラにもってもらえば?自分自身で全部もつ必要ないし
ていうか過積載でも何とかなる点がSTRなくても大量にもてる要因だな
D-Vは対人による基本性能がPVPなら上回るかもしれないが
>>220みたいなステだとGVGならどっちもどっち

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:52 ID:Y9vmUOwh
I-V型は何でもこなすハイブリッドさが売りなのに
対人性能差だけで比べられて叩かれてる謎
ほっといても勝手にLv上げてきてくれるし
>>220くらいやる気あれば悪い駒じゃないじゃないか(´ω`)

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:59 ID:8kVgcmUR
素STR10で過積載やらない派の俺があえて言うとだな、STR振りで重量が増える利点は

・防具の選択に余裕ができる
・回復剤の選択に余裕ができる
・SP回復に青使わなくてすむ(場合が多い
・ジェムや回復剤を他のキャラに預けなくてすむ(場合が多い

経済効率ならSTR、ソロ効率ならINT、ただし養殖ならこの限りではない。
こんなところかな

>>240
ギルメンがかわいそう

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/06/30 23:59 ID:CtKl/j3i
あの〜先ほど念願の教授にクラスチェンジしたのですが、
以前のセージとまったく姿が同じなのですが・・
♀はわかるのですが、♂の違いを教えてください_| ̄|○

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:03 ID:7XHASXaX
下着の色がピンク

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:07 ID:4lEdTEfp
>>242
よーく見てみるんだ。教授に転職したお前ならわかるはずだ
目で見るんじゃない。心で見るんだ

それかjobを見r(ry

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:15 ID:IX7jXgRv
「気軽にソロでもPTでも自由気ままに強くなる対人もできたらいいな」がV=I>D
「俺は対人のみの存在、仲間も環境もやる気も十分」がD=V
セージはこれでもいいけどDEX必要性が薄い教授はどうなの?スキルポイントは別として。
支援&メモライズ前提ならセージほどDEX必要ないようにも見えてくるが、そもそも韓国ではどんな型が多いのだろう

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:18 ID:pan6Gnp9
チェンジとディスペルとSWのためだけにDEXを振る価値があると、俺は思う

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:21 ID:7XHASXaX
カンストするまではいらないと思うな。
でもカンスト+支援+メモだと献身なしでLP出せたりするんだよなぁ。

248 名前:242 投稿日:05/07/01 00:22 ID:IDXWlIOV
>>243
なるほど、今ログインできないので後で目を凝らしてみますっ
>>244
最終手段でjobを見r(ry

とりあえず、12日を待つしかないかな(´・ω・`)

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:23 ID:oNp/hw8Y
>>241のSP回復に青〜は教授には不要だと思うが、あとは同意

というかI=Vは対人で何ができるのか聞いてみたい

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:25 ID:PG6gXUml
狩り:SPタンクできる前衛として生きてみる。
なら硬いほうが・・・=VIT100
溜め込んでSW連打で前衛いけるな。=DEXカンスト
ちょっとは収集品持てたほうが・・・・=残りSTR

なんだ全然マゾくないじゃん( ´,_ゝ`)

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:26 ID:5zQDG04C
>>247
おとなしくゴスペルもらって無詠唱にしとけ
地面を押せば出るぞ。
DEXは150で頭打ちだからそれ以上になる数値まで上げても
ステポイントが勿体無い

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:37 ID:oNp/hw8Y
ヨヨアクセサリもたれ猫も属性鎧もいらんという男気溢れる>>251に乾杯

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:53 ID:HAKdMucP
教授でDEX99にするのは
頭装備自由 鎧自由 ニンブルロザ*2 QDロッド
これで無詠唱LPを狙えるのが大きいんじゃないかなと思う

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 00:56 ID:pan6Gnp9
>>253
だなぁ
MDEF下げてまでわざわざステポイントを他に振ろうとは思えない

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:09 ID:5zQDG04C
LPひいた瞬間から大魔法食らわないわけだしMDEFいらなくね?
ましてや一人じゃなく同時に大勢が突入するんだ
その隙にロキが死ねば、その回の突入で全滅しても突入作戦は大成功なんだぞ(;'A`)?
ていうか鎧だけは自由(というかアンフロ)じゃないとアレだが

まさか普段からずっとDEX装備なわけじゃあるまいし
ゴスペルもらって+20来た段階で装備かえるのはあたりまえじゃ
属性鎧なんかで突っ込んだら無詠唱といえどLP出す前に凍っちまうぞ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:21 ID:vdR5lieF
無詠唱(素DEX89)を視野に入れたD-I>VならLPを敷く状況も踏まえると、
攻城戦ではD-Vに劣らない活躍が期待出来る。
で、いいじゃん。つまらん議論せんでも。

極端に詠唱が遅かったり極端にスタンに弱いI-VやI-Dは微妙だと思うけど。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:25 ID:Ok99t8+f
>>255
MDEFはLPを食らうまでのダメージを抑えるために必要
献身があるにしても、献身にいくダメージが少ないに越したことないし
献身ごと蒸発しないような鯖なら、そもそも無詠唱なくても攻略できる気がする

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:31 ID:oisaES0G
>>255
正直対人でMDEFを考慮しない奴はお前正気かと聞きたい

ついでにつまらねぇ議論してるみたいだが別に無詠唱はそこまで必要じゃねえ
何の為のメモライズだ、150でも出ない時は出ないし100でも出るときゃ出る
Gvならロキが貼ってあればそこを抜けるまでにVITとMDEFは必要になってくる
INTは狩り能力も出るし、MDEFにも関連するから有る程度は必要
ギルドのメンバーに寄生しまくりってのもなんだしな
VIT、DEX、INTをいかに考えて振るかが全てだろう
ついでに言わせてもらうとSTRに振るとか何考えてるんだかわからない
収集品?んなもん捨てろ雑魚
回復アイテムなんかマステラ持てばいいんだよ、マステラ代ケチる雑魚が転生二次のマゾ型を
育てようって方が図々しい
通常攻撃?
延々と時給300k前後の狩りをお楽しみください
取りあえずオレから見たらそんな感じ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:31 ID:ThdnxFz8
ディスペルについてなんですが
ディスペルは5じゃないとMDEFで成功確率が減る書かれてましたが
どれぐらいMDEFの影響受けてるんでしょうか。
MDEF=%とかなら、5取らなきゃいけないんでしょうが・・・

先週どうしてもGVまでに間に合わず2で、ディスペル使ってたんですが
あんまり失敗しないなーってイメージがあったので・・

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:34 ID:5zQDG04C
D-Vの利点は早い段階からその脅威が生み出せるから優秀
ただD-V-Iのステでもレベル99まで踏ん張ればそれぞれの必要ステータスの
頭打ちから90台あたりから成長が伸び悩むD-Vに対してようやく追いつけるのが
極端に言えばレベル99

でもその現実を認めない人たちがいる。
D-Vの育成難易度から考えればその気持ちわわかるがこのスレのあれる原因は
そんな選民思想からじゃないの?

だいたいレベル99なんてそれ以上に大変だぞ。卓上の空想キャラに近い
D-V-Iに対してそこまであせらんでもいいだろ(;'A`)


>>257
ひとりでゴスペルもらって無詠唱するつもりか?日が暮れてしまうぞ
GVGなんだから同時に無詠唱できるWIZなんかと同時に突っ込む。だからこそ意味がある
一度に大勢をゴスペル対象にかけないと無詠唱付与のランダム性を実用段階までもっていけない

ましてや現状のGVGですらそれまで全く歯が立たないような防衛線でもたった一人抜けてしまった
WIZによってやられる例が数少なくない。あのWIZの耐久力でだ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:44 ID:Ok99t8+f
>>260
いや、意味がさっぱりわからんのだが
ロキ外に出るまでに食らうダメージを減らすためにMDEFが必要なんよ?
なんでwizとの同時突撃とかの話が出てくるの?
無詠唱SGが決まると相手wizが全滅するから魔法来ない、とか言う理論なら、
無詠唱SGが決まった時点でLPの必然性が薄いから、そもそも無詠唱である必要がないよ

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:46 ID:vdR5lieF
よくわからんのだが献身修正が控えている今、ロキを崩す前に
教授やセージがソロで突貫してロキ外まで歩いていってLP、
なんて発想は現実的なのだろうか?

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:46 ID:vdR5lieF
ソロって表現はおかしいな、献身なしって意味で使いました。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:53 ID:oNp/hw8Y
>>260
マジメに答えようとしたけどやめた。

どこの鯖にいるか教えてくれ、俺が聞きたいのはそれだけだ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:54 ID:oisaES0G
>>260
D-V型を極端に強く思っているようだがそれは間違い
確かにウザいが、MDEFが無さ過ぎる為に大魔法直撃が痛過ぎる
バード、ダンサーでもそうだが、INTに振る一番の理由は魔法耐性だと思ってる
D-I型は確かにスタンするし、フォローだけにまわればそこそこ役立つかも知れないが
正直労力に見合っただけの力は出せない
そもそもセージにはECがあるんだから魔法以外の攻撃なんかそこまで痛く無いだろ
VITなんぞ多くても補正込み80あれば十分だ
DEXについても賛否両論があるが、殆どがプレイヤースキルに依存するから
よほどの下手じゃなきゃそこまで高くする必要も無い
ついでに極論だがセージなんぞ狩りPTにはいらない
ギルメンの経験値を吸ってまで育成したいと思わないし、そこまでしても
大した役にも立てないことからD-V型なんて引っ張る人間からしてみればただのお荷物
周囲の事も考えるとI-Dの狩り型の方がまだよっぽどマシだ

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:54 ID:Ok99t8+f
>>262
30〜40人程度の防衛ライン相手なら、献身無しでもロキ相手にLPが可能な場合はある
但し、ある程度の不発とラグが存在する鯖であることが前提
それより戦力が上になると、火力密度が極端に上がって、ロキ外に出られないことの方が多い

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 01:57 ID:oisaES0G
>>262
ロキが消えるまでダラダラしてるのは能なしの役立たずだろう
ソロで突っ込む奴はタダのバカだろう
自分を中心に考えるな、自分がくらったダメージは献身側に直接いくんだぞ
その辺りを考慮するだけでも大分変わってくる

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:02 ID:vdR5lieF
>>267
いや・・・だから献身がWP移動で切れるように仕様変更したあとのことを
言ってるわけなんですが・・・。

現状の献身がWPを移動しても続く仕様ですらロキの外に出てLPするのが
困難なら、いくらD-Vとは言え献身が無い状態でWP突っ込んでロキの外まで出て
LPしようとするのはMDEF装備があろうとなかろうとただの自殺行為では?と。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:05 ID:5zQDG04C
>>261
WPからでたワンクリック目だけは敵の攻撃を受けない
そこからLPのワンクリックをするまでにスタンしないだけの耐久力をもってる
教授が蒸発するだろうか?
不発するから甘いというならMDEF上げようが同じ事。でないときゃ出ない
耐久力のないWIZですらこの芸当をやってのけるんだから教授ならその成功率は
もっとあがるといいたい

>>264
最古鯖です

>>262
ソロでいったらタゲられやすいうえにディスペルされる可能性がある
たとえLPが出せてもディスペルされたら無詠唱スペルブレイカーなんて芸当もできないし
カウンターLPに対処できず再び消される。ていうかタコられて死ぬ
無詠唱SGはそれが決まれば決定だけど、LPは決めたときに
それをいかせるだけの仲間がいないと犬死する

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:08 ID:vdR5lieF
>>269
>>262>>263とセットで読んでください・・・。orz

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:08 ID:SjBRZrGi
最古鯖でwizが抜けれる防衛線ってレーサーのなんちゃって防衛でしょ。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:10 ID:oNp/hw8Y
>>269
ではひとつずついこうか。

無詠唱SGがいくら脅威でもGv装備のVITキャラは一撃で殺せない
大魔法wizにはLP敷いておけばいいし今や常識と思うがどうか。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:20 ID:5zQDG04C
>>272
いったい急に何を言い出すんだ(;'A`)?

この議論の発端は無詠唱LPの是非じゃなく
無詠唱に必要なDEXがあればD-V2極が主張するようなカンストまでは
必要ないっていったところに、DEXカンストしないと頭装備にMDEFが載せれないだろ
対人においてMDEFは絶対だという書込みに対して
無詠唱LPを出そうとしたときに無詠唱SGが実際に起きてる事例からMDEFが及ぼす
影響がそこまで大きくないだろうって言ってるんだけど

ただ272の言うとおりケイオスでは転生開始時の金ゴキ+超WIZが有名になったせいで
ほとんどの勢力が崖上にLPを引くようになった
それだけ注意しててもそれは勢力の大きさなどに関係なくやっぱり被害が出てしまう
最近ではあえて崖上を狙わずに崖下に撃ってる光景をみる
決定打にこそならないがそれは繰り返すうちにジワジワと利いて来るフックのように

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:22 ID:Ok99t8+f
>>269
1クリック移動が必ず成功する最古鯖に住んでるのなら、その理論で全く問題が無いと思います
1クリック移動が必ず成功して、そこでLPが発動してセージは死なず、wizも突撃して抜けられる
そんな素晴らしい状況なら、10週以上も防衛を続けている難航不落とされる砦は存在し得ないと
思いますが、きっと気のせいでしょう

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:25 ID:oNp/hw8Y
疑問点が多すぎるのでGvに関する知識を1つずつ確認させて欲しいだけ。

ここまでズレがあるのは根底のどこかで認識が食い違ってる可能性があるから。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:30 ID:5zQDG04C
>>274
かならず成功するとはいっていない
だが成功する可能性は十分ある
一度の失敗で挫折せず攻撃は繰り返し行わなければならない
難攻不落と言われる砦は全てカプラ前で守っていないだろうか?
今現在ケイオスでカプラより後ろで守っていて難攻不落と言われる砦は存在していません

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:37 ID:oNp/hw8Y
餃子鯖はゴスペル無詠唱wiz多数とエンペアタッカー数人でどんな砦も落とせそうだな。
さすが最古鯖だ、なんともないぜ。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 02:40 ID:SjBRZrGi
難攻不落といわれるような所なんて鯖に1つか2つだし、
それだけの勢力ならカプラより前で防衛するのは当たり前。
一人だけ抜けたwizが暴れまわって防衛線を崩すこととは全く関係ない。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 03:08 ID:5zQDG04C
>>277
実際に注意していても無詠唱攻撃を繰り返されたなら落ちますが
但しせっかく繰り返して削ってもその敵が復帰されたのでは何の意味もないだろうがな

いま議論しあっていた人たちはおそらく考え自体は同じなぜこんな議論をしているのか。
は双方のただの理解不足にある。
私のずっと主張していることは
・無詠唱SGは脅威になるか? Yes (だからこそ後衛LPが不利な地形ですら出そうとする)
・無詠唱LPは脅威になるか? No (確かに脅威ではあるがそれを活かせるものがいなければ意味無し)
・ゴスペルはWIZ多数でやるべきか? Yes (都合よく突入にあわせてこさせるにはより多くの対象が必要)
・一気に崩せなくても繰り返し削ればいずれ落ちるか? Yes (但し削った人が復帰される状況だと意味がない)
・ワンクリックでロキ地帯を抜ける可能性はあるか? Yes (度重なる突入の中で成功したからこそ無詠唱SGという戦法が生まれる)

おそらく意見は一致しているのではないか?

私が唯一このスレで反論した事と言えば
・無詠唱LPを行うためにDEXをカンストする必要があるか? No
この一点だけ。この主張のためだけに多くの例を上げたがあなた方はその例に対してなぜか議論している

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 03:15 ID:5zQDG04C
>いま議論しあっていた人たちはおそらく考え自体は同じ。なぜこんな議論をしているのか
>は双方のただの理解不足にある。

に修正「。」の位置がなぜかずれてた 随分スレを流してしまったけど私はこれで寝ますノシ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 03:25 ID:SjBRZrGi
・無詠唱LPは脅威になるか? Yes

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 03:39 ID:oNp/hw8Y
・無詠唱SGは脅威になるか? No 後衛LPさえ敷いておけばBDS地帯で足止め即蒸発。Gv装備の騎士はSGの一発や2発では死なない。
・無詠唱LPは脅威になるか? Yes 不発その他で非常に使いにくいスキルであるLPを短時間に連射できる事により、初めて脅威足りうる。

ついでに言うとその理論が通じるのはレース場だけ。
レース場以外の砦を攻めてるとしたら仲間の苦労がしのばれるな。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 03:50 ID:zc5zA+Lw
FCAS、殴り、プチ強いマジ系セージスレと
PvGv駒用セージ教授スレを分けたほうがいいんじゃねぇの?

前者と後者は質が全然違うからさっさと分けたほうが
他ならぬ自分たちのためだと思うぞ

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 03:52 ID:Ok99t8+f
>>279
残念だが、一致しない
・無詠唱LPは脅威になるか? Yes
・教授で無詠唱LPを行うためにDEXをカンストする必要があるか? No
・教授で無詠唱LPを行う際に装備のオプションを増やす為にDEXをカンストする有効性があるか? Yes

「一人抜けてしまったWIZによってやられる例が数少なくない」
こーゆー訳の判らん例を混ぜるのが間違いの元だと思うけどね
無詠唱LPが必要な砦なんて、鯖上位の一部の砦相手だけなんだよ
wiz一人始末し損ねただけで落城するような下位防衛の話をそこに混ぜたら、一気に胡散臭くなるに決まってる

>>282
防衛側LPだって当然不発するから、無詠唱SGが脅威にならない訳が無い
あと、LP連射は冗談か?
1発目が遅延発動して、それに上書きした2発目が不発したら笑うに笑えないぞ

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 04:05 ID:HOxUcaoC
DEX89で無詠唱可能っていうのはメモライズ前提?

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 04:38 ID:pan6Gnp9
そもそもLPなんて忘れないでがあると効果がでないんだよ
だからLP成功しようが魔法で蒸発する

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 04:44 ID:oNp/hw8Y
>>283
なるほど、駒ではなく質も違うFCAS、殴り、プチ強いセージは、、、と言いたい訳ね。

これぞまさしく選民思想、5zQDG04Cはこの違いを理解するべきだな。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 04:57 ID:wWwn9J6C
誰も>>265にはつっこまないのか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 04:58 ID:wWwn9J6C
IDがwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwww

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 05:06 ID:wWwn9J6C
SakageIDwwwwwwwwwwwwwwww

>>265
とりあえずお前は対人を勉強しなおせwwwww

Int振るのが減算MDEFのため?www
笑wわwせwるwなwよwwwwwっうぇ

今後は献身使えなくなるかもしらんのにDexはPスキル依存?wwww
詠唱できずに氏ねwwwwwwwwwwwwww

PT狩りは氷割りっつー役割が果たせれば職はなんだっていいんだよ。
PT狩りにはそれぞれ役割っつーものがあるんだよ。それさえできれば職はどうでもいいの。
それぞれ役割に向いた職、ステはあるがな。
雑魚どもはソロしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 05:37 ID:j8ufEbDh
俺はGvGセージやってる。それもI>D>V。
だがやはり(対人に於いての強さは)V=Dが上だろう。

それでもギルドのほうは、ソロでガンガン育てているしやる気もあるので
何も言わないし、このままいけば教授も十分視野に入るので、寧ろ期待してくれている。

教授になったらV=D>STRで行くつもりだ。

俺は別にI>D>VとかI>Vでもイイと思う。
ギルドがそれで納得するなら何の問題もない。


ただそれと、どちらが対人で優秀かとは違う問題であって
やはりV=Dのが優秀なのは間違いないんだよな・・・・・・

だからまぁこんなに荒れてるんだろうけど。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 06:06 ID:2AwYey1y
教授にSTRはいらないとだけ言っておこう。
89%積んでもまったく支障がないので、DカンストV100達成より前にSTRに振る必要性が皆無。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 06:10 ID:pan6Gnp9
逆に言えばDカンストV100達成すれば、次はSTR振るってこと

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 06:52 ID:pNEFHNSQ
いやMHPと回復量確保のためにさらにVit振る選択は十分ある

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 07:04 ID:pan6Gnp9
更にいえば転生のせいでVITもカンストするから、次はSTRに振る

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 07:20 ID:pNEFHNSQ
いやいやVitカンストした後であれば減算MDEFのためのIntもありだ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 07:50 ID:b/xXNQi/
>>291
誰もI>V-D>V-Dなんて言ってないのにね
他を捨ててGvGに完全特化してるのにV-D型としては
「LP張るのはI-V-Dでも十分可能」となるのだけは避けたいのかな

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 08:06 ID:5zQDG04C
これまで私は相手の意見を最大限尊重しほとんど反論していない
するといえばあなたがたの意見の捉え方のみ

あなたがたはGVGに対するきいっと大いに知識があるだろう。だがそれ故に容易に想像がつくはずの事象に対して
重箱の隅をつつくようなレスが続く事を非常に残念に思う。
もはや相手をなんとしてでも負かそうというくらいの意気込みで。
こちらがあなた方自身の考えに対してなんらおおむね賛成しているにもかかわらず。
今回整理した質問にしても、多少の認識の違いで誤差はでるだろう
それでも解答こそ違えとおおかた想定する考えは同じだととらえる

しかし、もし同じ手口で返信したとすれば
・無詠唱SGは脅威になるか? No   だったら一切対策をしなくてよいのでは?例え被害が1,2人だったとしても
                         復帰を立たれていればそれが繰り返されるのですよ?
・無詠唱LPは脅威になるか? Yes   LPが出たけで防衛ラインの人間がしにますか?
                        問題はそのLPが消せずにいるあいだに受ける追加攻撃なのではないですか?

極論をいえばこうなる。

さすがにここまで本来主張したい部分とは別の場所において
延々と重箱の隅をつつくようなおろかな事をされればいい気分でいる人は少ないでしょうな

この掲示板は議論に向いていないのかもしれない。もしかすれば、それに適した人たちはすでにいないのかもしれないが

あなたがたの捉え方からいけば>>284のように反対者側の意見が向けられたときに憤慨するかもしれないが
私にとっては十分納得し得る有益な意見だと感じる

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 08:15 ID:SjBRZrGi
まず、話し方が嫌われるタイプだと思った。
・無詠唱SGは脅威になるか? Yes
・無詠唱LPは脅威になるか? Yes
だろう。
どちらも相手にとって脅威になるから使うんだし。

俺は
>ましてや現状のGVGですらそれまで全く歯が立たないような防衛線でもたった一人抜けてしまった
>WIZによってやられる例が数少なくない。あのWIZの耐久力でだ
ってのがありえねーって思っただけだけどね。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 08:20 ID:rzdTh5/A
献身持続が無くなって、メテオの重ね掛けも出来なくなったら仕事無くなる?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 08:58 ID:aSljlZaG
ここを読んでいての理解としては,
1.D-V極が他より対人性能で上回るのは間違いない.
2.PvではD-V教授は強いらしい.
3.D-VにしてもGv(特に攻め)では微妙じゃない?ってことだが
合ってる?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 10:01 ID:3oEAGZF6
まだやってたのか
ID:5zQDG04C は自分のレスを読み直して頭を冷やして来い
ID:oNp/hw8Y、ID:SjBRZrGiら他もつまらない事に粘着しすぎ

このスレ(というかにゅ缶全体)の風潮にいえることだが
>重箱の隅をつつくようなレスが続く事を......
>D-Vの育成難易度から......そんな選民思想からじゃないの?
うんぬんのとおり。
わかってるなら何を期待してここに来てるんだ?
まだ鯖ごとに分けられた2chのスレのほうが現実的でマシだぞ(notサロン)

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 10:13 ID:/n1EPSp+
D-Vが最適という共通理念の上で他の型が叩かれてる事から導かれる結論は
「D-V以外GvGに来るな」って事だしね

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 10:22 ID:cWNR+Ylb
ゲームなんて全て自己満足だろ。好きに作って楽しめばいいよ。
D-Vで極めたければ、必死ソロしたりGぐるみで育成頑張ればいいし、
育成環境無ければINT振って育成して、対人ではそれなりに頑張ればいいし。

ここは情報交換する場のはず。
とんな型のsage&教授でも、別の型の意見や情報をちゃんと聞いて、
参考にすればいいだけではないのか?
どっちが上とか下とか、もうおなかいっぱい。

対人スレにでも行ったほうがいいような話にもなってきてるしな。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 10:25 ID:oisaES0G
D-V型なんて魔法で即蒸発じゃねえか
I>D>Vこれが最強だろ
減産MDEFはMDEF装備と共存させてこそ活きてくる
下手にVITばかり増やすよりはINTに振った方が生存率も上がる
これだけは間違いない

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 10:46 ID:+sHdnBuD
おいおいそれじゃBDSで即蒸発じゃないか。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:02 ID:hU9mg3SO
しむらー 回復アイテムの効果とMHP〜

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:07 ID:3oEAGZF6
>>305
最強とか書くから荒れるんだろ
I >D >Vなんて書き方すればほとんどVITが無いようにとれるぞ
補正抜きでD >= V = Iでも補正込みだとI >D >Vになるのは分かるが
>>220
がいうようなステは
GVGでピヨらず狩りでも前衛ができる耐久性がほしい
INTによるマジ狩りでソロ効率が出せる。INTあるならペストカードだって使いたい
DEXがなきゃ対人で厳しい。だから一応限界値DEX150の可能性が欲しい

といった欲張りな人への最終ステータス案だな。これを満たすには全てのステータスに
余裕が一切無いからまじで完成がレベル99のようだが

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 11:56 ID:dRpNbwPe
D-VもD>V-I(D>I>V?)も一生懸命だな。
どちらも最終的にLP無詠唱は可能、ディスペルやSCなど数をこなすスキルの
使用感もD-VとD>V-Iならほとんど変わらない、あえて言うならD-VはMDEF装備で
ほんのちょっとだけ蒸発の可能性を防げる(献身修正来たら変わんないだろうけど)、
代わりD>V-Iはソロでもそれなりに動け、ペストカードにも夢を持てる。

これでいいだろ。
D>V-IもD-Vに劣らず役に立ち、D-V不在での代理にしても不足はないし、
D-VはD-Vで各種防衛振りな修正でLP自体が少し微妙になる可能性があるとは言え、
対人専用の型として優れていることに違いはない。

代理の利かないような絶対的な差ではないが対人のみで考えるならD-Vが有利。
これが結論ぽいが。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 12:52 ID:RclYTljZ
ソロしかできないで、D−V型育てる予定なら、STRに少し振るのがいいし、
DEXかVITを少し削るなら、INTにそれなりに振るのがよさげ。

PTで育ててもらえるなら、前衛と氷割りができればいいから、
NB取ってVIT振ればいいので、残りのステータスは、
LUKだろうが、INTだろうが、STRだろうが好きにシルって事か?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 13:27 ID:3oEAGZF6
VIT-DEX型だとやる仕事のほとんどが触媒使うから積載力が増えるSTRは重要だな
逆にINTをあげてソロ狩りするタイプだと触媒を使わなくてもいい仕事ができるから
積載力はV=Dに比べたら重要じゃないな
INTがあるタイプはソロ狩り用にFWをとるだろうし、FWがある場合はSWが取れないので
NB1をとるよりはFBL6とるのがおすすめ

さすがにLUKをふるのはお勧めしないが

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 13:48 ID:aL/Y16mY
このスレじゃ最早死にスキルと認定されたMBrの軽い実験してきた。

アクアMdf装備のLKにSG一段めで1400-1600のダメージが通ってました。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 13:49 ID:sH6fn6Ha
>>312
何の実験か謎
AMPとMBrどっちが先にかかるかとか?

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 13:50 ID:PDG8FJ1G
ペストCはプリに任せるべきだと思う
献身で凍ったら目もあてられないからな
防衛ならプリよりWizかな

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 13:53 ID:IaBGLRlD
もうじき転職できる殴りsage志望が流れを読まずに質問です。

ステはAgi>Str>Dexでスキルふりは一般的なタイプ。
マジスキルはSWは取得、あとFDかFWでどっちとろうか迷ってポイントあまらせ中です。
セージスキルは付与と属性場の一般的なスキル取りです。
そこで、武器をどうしようか迷っています。
メインの武器を狩場が限定される特化武器にせず付与でどこでもいける武器にしたいのですが
バイブルとブックどちらで作ろうか迷っています。
基本コンセプトは黒蛇C指してDAしましょう、です。
精錬はがんばるとして、
1.付与と属性場でダメージ最優先だろ。黒蛇ハリケーンバイブル
2.汎用といっても中型相手メインだろ。黒蛇スケワカバイブル
3.あたんなきゃ意味ないじゃん?Dex抑え目で早めにAgiStrふっとけ。黒蛇マミーバイブル
4.おいおい、あてるならこっちだろ。黒蛇Dマミーブック
5.夢みようぜ。黒蛇フリオニDOPブック
とりあえず考えてみたのはこれらなのですが、メインの武器としては
どれがお勧めでしょう?
黒蛇Cがお高いため、いろいろと作って試すことができないので
アドバイスをよろしくお願いします。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 13:57 ID:+sHdnBuD
お勧めなら5、だって強いじゃん。
買えればね。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 14:04 ID:+sHdnBuD
黒蛇使いたいならその中にないけど、黒蛇Dスケワカブックはどう?

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 14:09 ID:RclYTljZ
セージが付与で狩れる場所って属性がある程度合って無いとだめだから、意外に少ないんだよね。
とりあえず、美味しい狩場は中型特化か動物特化と火特化持っていればいけちゃうから、
そこら辺に黒ヘビ使いたいなら混ぜるといいかもね。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 14:31 ID:xFHHfnsm
便乗して質問
80のFCASなんですが、必死でピラ地下でミノ狩ってます。
INT98のFLEE180位です
窓手以外でもっと良い狩場ないでしょうか?
BOTが多くて、横殴りでげんなりしてます
80台ってみんなどこ行ってるの?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 14:59 ID:7XHASXaX
90まで窓手。
FCASで遊びたい時は炭鉱とか。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:08 ID:+sHdnBuD
せっかくFCASなのに窓手とかあんまり面白くなさそう。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:12 ID:aSljlZaG
そのFLEEだとFCASミノかマジ狩り窓手しかないよ.当面はBase500K/hを
目処にどうぞ.
FLEE200まで粘ってマジ狩り監獄.FCAS狩場だとひたすら遠いぞ.
FLEE207目標のオットー,FLEE210目標の廃屋,亀地上.
目標Intはバイブル持ちで112.マジ狩り杖持ち115.
サマル狙いならまた別の話.

323 名前:315 投稿日:05/07/01 15:12 ID:IaBGLRlD
アドバイスありがとうございます。
どうやら属性のきく狩場と中型特化が相性がよさそうとのことなので
そちらの方面で武器を作ってみます。

5番するとすればまずBOSS狩りできるキャラ作らなきゃ。
5番完成するのは3年後かな(´・ω・`)
[初心者修練所] λ...

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:22 ID:cWNR+Ylb
>>319
効率だけ考えると窓手以上はなさそう。
あとは最下層手前の窓と団子虫がいるとこ。
FLEE高めだから団子虫もかわせていいかも。

AGIを先に振りすぎると80台で伸び悩むよな。まあ、頑張るんだ。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:22 ID:VA1zXurF
>>315
・3・4・5はやめといた方が良いと思う
・1と2だけど純殴りのステだと特化とハリケーンではかなりの違いが出るので
 2が良いと思います
・バイブルとブックの話ですが
 サイズはバイブル、属性・種族はブックが良いでしょう

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:24 ID:VA1zXurF
おれリロード汁OTZ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:27 ID:/ROBdMxY
>>319
純マジ狩りなら時計2(INT高めでHDあるなら3でも)もある。
FCASならオーガ握ればオットーあたり行ける。ただし効率は惨憺たるものかと。
あと赤芋で殴りつつ溜まってたらマジ狩りに切り替えるという手もなくはない。

ちなみに漏れはベース91でINT105調整、FLEE205くらい、監獄でマジ狩りしてる。
亀地上行ける95からがFCAS本番!のつもりだったが、
光るまで監獄でいいかなと思い始めてる漏れガイル

窓手は本当にひどいね。
うちの鯖ではマジ系はほとんどBOTに追い出されて、瞬殺できるWBwizしかいなくなりつつある。

328 名前:319 投稿日:05/07/01 15:36 ID:NOnW7JnV
アドバイスサンクスです。
窓手は横殴り弓系BOTばっかりで、気持ち悪くて行きたくないです。
70から80までは炭鉱と伊豆4でした。
そこでも、横殴りの嵐でしたけど。
とりあえず、のんびりミノに籠もる事にします。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:37 ID:IX7jXgRv
>>319
周りを気にしなければFLEE200上推定監獄でリビオ無視狩り
FCAS使わないしただのマジ狩りなので牛飽きたときの気分転換ぐらいで
リビオSBは運悪いと一撃で死ぬので慣れるまで相手にしないほうが吉

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:37 ID:TlxiDvF9
>>309
まだやってんのか。

スレ的に分かりやすい例えをしてみる。
FCAS型で全色ボルト5、INT91止め残りAGI極、残りDEXに振ったとする、使えるか否
か。
INT振りの型が使えるという説はこういうレベルの話。

セージ教授はスキルが激しく微妙なのを思い出して欲しい。
FCASがそうであるように、Gvセージ教授もスキルが微妙だからこその最適化。

FCASはソロだからいいとしても、Gvは団体競技。
仲間が許せばいいという説はあるが、仲間だからこそ言えない事もある。

うちのギルドにもDEX途中止めのLPセージがいるが、一度も要所でLP完成させた事は
なく
きつい言い方をすると献身のお荷物、まるで役に立ってない。
が、その事を指摘する人はいない、要はそういうことだ。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:39 ID:HAKdMucP
>>305
VIT/2もMDEFになるのをお忘れなく
D-VのVIT99と
バランスのINT70 VIT60を比べた場合(装備補正やブレスなどは一緒なので素で計算)
D-Vが49.5
バランスが70+30=100
大体だけど、MDEF装備でSG1k受けるとすると、1000と950
VIT99のほうがMAXHPで2000-3000多いわけだから、大魔法地帯でどっちが耐えれるかというとD-Vだと思う
大魔法地帯と言っても魔法しか来ないわけじゃないからね

332 名前:319 投稿日:05/07/01 15:47 ID:RKByKV0j
あ、さらにレスさんくすです。
窓はもうダメですね、行きたくなくなっちゃう。
さらにもぐって、団子蟲トライしてみます。
HD5あるので時計2、3、プティなんかも行ってます。目標はアノリアン退治なので、AGIあげますよー

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 15:57 ID:vpN41Jzk
俺の目標はわに倒しまくって地下水路のわにを根絶やしにすること

334 名前:315 投稿日:05/07/01 15:57 ID:IaBGLRlD
>>325
アドバイスありがとうございます。
黒蛇Dスケワカブックと黒蛇スケワカバイブル、
どちらがいいのかちょっと勉強して調べてから決めようと思います。
ブックは特化の他にモルボルとかも作ろうかな、と。
過去スレにでてた風付与Tマリナブックで殴りとかもやってみたくて楽しみ。

>>319、329
97FCASセージも持ってる俺がしゃしゃり出ますよっと。
最近監獄でよく見かけるのがTSダブルヒットねらいのsage教授さん。
もしTSとInt補正込み115↑があるのなら、横沸きに気をつけてリビオも食べるとおいしいです。
赤ハエさえかわせれば監獄はいけそう。Lvが80との事でまだちょっと先になりそうですが・・・
ちなみにFlee215あればリビオをFCASで殴り倒すこともできちゃいます。
通りがかりPTさんに/ショックエモ出されるのは快感です。
リビオ無視狩りはリビオLoverな俺にとってうれしい環境なので個人的に歓迎。
今宵もまた2カラダイヤコレクションが1つ増える・・・ヾ(゜∀゜)ノ

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:01 ID:/ROBdMxY
INT112(Wiz杖で無理矢理)だけどリビオは一応狩れるよ。
わざわざ釣ってきたりはしないけど、タゲられたら普通に倒してる。
時間当たりの効率は良いとは言えないが、囚人ばっかだとSPがもたないしちょうどいい。
木琴だしSB喰らえば死ぬだろうけど。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:17 ID:iif+8kon
面倒だからいちいち細かく反論しないけど
>代理の利かないような絶対的な差ではないが対人のみで考えるならD-Vが有利。
ここに変化ないよ、それじゃ。FCAS型とか例になってない。
D-V型に変な人が多いと思わせたい仕込み?
あとセージではなくて教授の話ね。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:18 ID:iif+8kon
>>330宛て。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 16:34 ID:xal/nXr3
3期鯖 過疎時間
Lv97 マジ狩時 INT115 Flee212 All+7
    FCAS時 INT112 Flee211

亀地上FCAS 900k/h前後
時計↑3マジ狩 800k/h前後
監獄1マジ狩   1M~1.05M/h
騎士団2マジ狩 750~850k/h

窓は元々好きじゃないので行ってない
なんというか、かなりFCASで狩る気が失せた今日この頃…

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 17:35 ID:uynNm1Vm
FCASって微妙なの?

FCASはたくさんあるセージの型の中で
一番強くて一番効率が出て一番セージらしくて一番楽しくて
一番かっこよくて一番優しくて一番素敵だと思ってたのに!



嘘だったの?

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 17:41 ID:nYeYKdho
うん。嘘。ごめんね。騙してて。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 17:43 ID:PuKEbYdw
>一番強くて一番効率が出て
思い込み
>一番セージらしくて一番楽しくて
主観
>一番かっこよくて一番優しくて一番素敵
妄想

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 19:15 ID:NZ7ZjwxG
>>341
( ´_ゝ`)

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 19:51 ID:env/neGm
Flee完成前のFCAS狩場として竜ノ城フィールドもあるよ
虎人が出る方ね
ただ、実際に幾つのFleeが要るか知らないし、BaseよりJobが美味しい狩場だからセージには微妙かも

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 20:02 ID:a8DCx5jD
>一番強くて一番効率が出て
微妙
>一番セージらしくて一番楽しくて
セージらしいっちゃセージらしいかな。まぁ楽しいし
>一番かっこよくて一番優しくて一番素敵
狩場であたふたしてて、街でのんびりしてて、街中での大魔法や聖域リザを止められる

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 20:36 ID:nPmyHUoe
>>343
それはフィールドじゃなくてダンジョン1Fじゃまいか?
ちなみにダンジョンはクマーの要Flee213は必須だと思う。
黒蛇はFWで何とかするにしてもクマーに張り付かれるとFD凍結待ちだしね。
あとは土と火と言う有効属性が正反対のMobが同居してるって言のがね。
グリズリーいなければ良い狩場なのになぁ・・・・・・
地味に黒キノコが多いからクリブルも大量に拾えるしね。

フィールドはFlee200あればいけるけどこっちはどせいさん以外の敵も
全部火に弱いうえにカードがやたらめっぽうおいしいときてるんで
ついでに殴ると経験値効率は下がるけど金銭期待値は格段に上がるね。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 21:05 ID:YhOoHO8t
た、大変だ!
今、フライングで公式ガイド手に入れたんだが
超肉さんの新作にマジオさんの出番が無かった!

あれほどの知識量を誇り、セージになるべくしてなったマジオさんが消えた…
代わりに緑ツインテのノビが新たに加わりギルド作成

あぁマジオさん貴方は今何処に…

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 21:12 ID:DEHwy8DF
>>346
な・・・なんだって!ちくしょう(確認中

・・・嗚呼マジだ・・・

ああ、我らがマジオさんはどこに行ってしまったのだ・・・

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 21:33 ID:/n1EPSp+
>>345
そのためのFCASじゃないか
熊→FCAS
虎人→FW>FB
で良いんでないの

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:23 ID:bgL0WiBk
いまだにLPLP言ってるのってどこの鯖だよ
1期鯖のターン制GvGならLP狙うだろうが
3期鯖でやってる人間からすると、ソウルバーンをロキペアに打ち込んで
他の人間にまかせたほうがいい場面も多い
その点でI-Vでも十分使い道はある
D>V-Iなんて大手相手じゃスタンで何も動けないぞ

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:24 ID:nPmyHUoe
>>348
む、そういやそうか。
すまん、うちのFCASセージ、サマルでAGI押さえてるから熊はLV99でも
速度ないと避けらんないんだわ。
AGIカンスト付近なら装備次第では何とかなるんやね。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:26 ID:pan6Gnp9
別に1期鯖の話をしちゃいけないわけじゃないだろうに
鯖を書いて内容をかけば、その鯖の人が参考にする、それだけ

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:36 ID:za69gdlY
ソウルバーンでロキ切れ狙うってLPよりよっぽど成功率低そうだけど・・・。
ロキが1秒に1ずつSP減るとかならまだしも。
あとI-Vだとその役割に特化しちゃって選択肢が少ないのが問題かな。

D-VやD>I>Vだと無詠唱でLPも敷けるし、ソウルバーンの選択肢もある。
ディスペルやストーンカースも十分な数をこなせていける。

I-VだとソウルバーンとMBr、発動するかどうかわからない蜘蛛が大きい選択肢になる。
まあ役割分担って意味だとI-Vもいいのかもね。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/01 22:46 ID:env/neGm
>>348,345
ダンジョン入り口手前だからあっちもフィールドだと思ってた…
熊は杖にゴキ杖に持ち替えてFCASが一番だと思う
どうせDEF高くて打撃ダメージ期待出来ないし
付与使えなくなるけど
火付与してるなら、逃げながらFD→LBコンボでもいいような
ASPD遅いから殴り合わなければそんなにダメージきつくないでしょ
虎人はINT105のFB7+FCASで大体倒せるからFWでもどっちでも

正直な所、人が全く居ないから好き放題テレポしちゃっても大丈夫なんだけどね

354 名前:345 投稿日:05/07/01 23:06 ID:nPmyHUoe
>>353
うちの子はFD切りSS取得型だからFWきかないとお手上げなのよね。
SSはものすごく好きなんだけどやっぱりAGI押さえるなら
FDの方が良いなぁといまさらながら思った。

仕方ないんでもう一人SS切りFD取得の同ステータスサマルを育てる事にしたよ。
DNを切るので素INT83で補正コミ95を目指します。
Wikiを補完できるように育成メモ取りながらやってみよう。

#これだけ対人話でスレ消費するのにWikiの対人項目はうすっぺらいんじゃろか?

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 00:09 ID:GdNtIxTz
ソウルバーンをロキペアって実際にやってる人いるの?
まだ見たことがないな

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 00:32 ID:jXl0xjim
ロキ出てから出すの大変だし殺せないし青叩いて終了だし
LKやEDPアサクロでよってたかって切り刻んだ方確実っぽい。
I教授よりは容易に頭数揃えられるし。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 00:45 ID:jXl0xjim
>>354
wiki書けるけど一部の偏った人とぶつかりたくないので
書きたくないというのが本音。
真面目にやる人は実践やGM経由ですぐ情報手に入るし
無理に書かなくてもいいかなぁと。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 01:15 ID:Td2mrOkH
>>355
2PCロキやゴスペルに使ってるけど微妙
自己満足な感じがするぜ

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 01:44 ID:IE3VCyka
韓本鯖に実装されたけど、賢者の日記の入手情報は0だね

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 07:44 ID:odR1oVHF
質問なんですけど、
素手でFCASってTOMが来ますか?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 07:59 ID:K1Ndv6sV
目的によります。殲滅力を出したい場合は外国の方が見ていますが、
狩場でより多くのショックエモが見たい場合などは非常によいのではないかと。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 08:54 ID:odR1oVHF
>>361
どうもです。
今日セージになったんですけど、ASあんまり出なくて微妙だなーって感じです。
大量にボルトがどどどってのを想像してたんですけど。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 09:08 ID:IE3VCyka
>>362
今日転職したならASPDの関係もあると思う
ASが10じゃないって事は無いよね?

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 09:14 ID:odR1oVHF
ASはまだ3です。
10にする予定ですけどJOBがまだ低くて。
10にすれば確率あがるみたいですけど、そうしたらすごいことになるかな?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 09:34 ID:WVvpJJFM
>>364
ならない。
それは仮にASPD190あってもおそらくこんなもんか…って感じだと思う。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 10:38 ID:KMXwzQsS
>>364
動乱数次第。
Lv10でも出ないときは数十発殴っても出ないし
出るときはLv3ボルトが連続して出る。

数時間の臨時で深遠C2枚出したって話も聞いたな
動乱数どうにかしる・・・orz

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:11 ID:E8yXtf0T
妄想の範疇を超えられないが、ストーンカースって
石化が解けた後も0.5秒間ぐらいは地1属性が保たれるよね?

以前蜘蛛糸を二つ設置しとくことでダブルキャスティングのボルトが
両方2倍になるという書き込みがあったから、石化コンボって
相当凶悪にならないか?(・∀・)

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:28 ID:mkc6pnMy
PVでINT120、ジャック無しなら10k近く通る。
まあI-DステでSCは無謀だとかjcで乙だとか色々あるけど。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 11:29 ID:odR1oVHF
そうですかー。
あんまりすごくないってのはちょっと残念だけど、
とりあえずAS10にしてASPDをもうちょいあげようと思います。
SPRを取らなかったことを後悔してるけど。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 12:21 ID:5xQTAibk
FCAS(FD取得型)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10ykGXwNdocBakGOdF3eAJy

FCAS(SS取得型)
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhakxNfOcBakGOdF3eAJy

40転職D-V対人型
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10doaNfkeKcBrbbcgArdrA1Jy

I-D最速転生型(付与コンプ)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yxbkwNdoIOabbsrF3eAJy

それぞれの型のスキル取りを妄想してみた。
I-Dの型はセージのポイントが結構あまるので、LP・場・付与と
用途を絞ってスキル取るのがいいような気がした。

どうでもいいと思った人はヌルーしてくださいorz

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 12:25 ID:H4A+gG7A
>>370
FCASのFD型はそれとは別に
FDを活用するために、FB7 LB10もあると思う

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 12:34 ID:odR1oVHF
SPRMAX & 付与FCAS型なんて考えたけどどうですか?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10ykcKqndoboakHSqA3eAJy

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:00 ID:ARGwZQ/8
>372
俺ならCBを1減らしてFDに1振るな。
CBは6でも7でも使い勝手はほとんど変わらない。
NBとSSは仕方ないとしてもせっかくAS10なんだから
ASで使えるスキルは1つでも増やしておいた方がいい。
FCASは楽しむ>効率な型だと思ってるからな。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:24 ID:D+3OfW9a
ちょっと質問です。
MBrがこれから先使いづらくなるということなので、メモライズを取得しようと思っているのですが、
DEXに影響されない5秒は長い気がして・・取得している方は使い心地どんな感じでしょうか?

また、LPを捨てて(一応JOB67で取れますが・・)も他のスキルでGvPvでの活躍は可能でしょうか?
不発はあまりない鯖です。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 13:31 ID:p6WzX+42
>>374
ソロ狩りだと重宝してるけど対人主体だとわかんないです

関係無いけどメモは足止めスキルの不要なFCAS狩りの方が向いてるね(スキルツリー的にもそうなのかな?)
PTの後ろからごつミノで水場広げる時とかもいいけど(゚∀゚)

>>366
乱数を短い範囲で計ると偏るのは普通ですぜ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 14:26 ID:NpOVlGsm
>>375
ヒールとかテレポでも回数消費しちゃうからPTで使うのがモアベターな気が。
回避足りてないFW併用狩りだとメモラの恩恵は受けにくい印象がある。

確かにごつみのの水場支援とかならFCASがもってると便利そうだね。
DEX低いから交戦開始してから詠唱すると初撃のLAピアースに間に合わないのよね。
ガーゴ処理にもHDの詠唱遅いと面倒だし。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 15:42 ID:odR1oVHF
>>370
あまったポイントでSPR1だけ、とか意味あるのかな?

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 15:53 ID:BggeU6Ul
>>377
10秒タイマーとか

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 15:57 ID:odR1oVHF
>>378
18回発動したらカップラーメンが出来るね〜。
ラグでのびたりw

は置いといて、SPRっていくつから実用的なのかなー。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 16:12 ID:6u6LZYVx
SPR1→10秒タイマー
SPR4〜6→SP休憩でいらいらしない
SPR7〜10→中の人が休憩できない

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 17:29 ID:BggeU6Ul
>>379
ふざけて言ったんじゃネェYO ヽ(`Д´)ノ
FW使ってると何かと便利なんだよ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 18:00 ID:8oGn2n9p
まだLv70のFCAS志望セージが質問です。
まずはステの質問で、現在AGI62+5、INT78+13なのですが、
最初はこのままAGIカンストしようかと思ってましたが、INT上げないと80以降が辛いようなので、
AGIを81か91で止めようと思うのですが、どっちのほうがいいでしょうか?
INTはJOB装備補正込み105あればいいでしょうか?

次にスキルの質問で、現在FD10、LB4、TS6なのですが、
LB7+TS7とLB4+TS10どっちがいいでしょうか?
TS7なんてTOMかもしれませんが・・・元々はLB4のTS10を考えてたので、
マジ時代にここまで上げてしまったのです(汗
よろしくお願いします。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 19:13 ID:bGOjcUF6
>>382

行きたい狩り場と、その狩り場にどれくらいの時期から籠もりたいかによって全てが変わってくる
ちなみにINT105は、

監獄:なんとか狩りできてるってレベル。リビオぶっちぎりならシラネ
亀:大量のdボペストに追い回されてHD連発してると、低SPRの場合はすぐ枯渇する。
  FCAS主体の狩り場だと言っても、一概にINT低く目でいいやってわけではない。WHIT健在時ならまだ、ね..
  殴りダメージ重視のサマルならシラネ
オットー:問題ない。SPが切れることがないので。
SDB4:○もパサナもMDEF高いので、FCASよりはサマル向け。INT105で済むかどうかは殴りダメージの見込み量による。
騎士団:行っていけないことはないが、レイドアチョを氷雷で処理するにあたってはLBの確殺レベル=8になる。
     ちなみにソロでEC必須と感じる装甲ならオススメできる狩り場ではない。

AGI81は

監獄:最低限FLEE200は欲しい。つまり200-(81+5+20)=94歳があなたの監獄デビュー年齢。
    ゴキ杖使うならもっと下げれるが、監獄でオーガは外人さんがこっちをみている。
亀:安定して狩りたいならFLEE210はほしい。素AGI81なら何らかのFLEE補正装備が欲しいところ
オットー:ここは207必要。
SDB4:ここは204。しかし、いくらFLEEがあってもパサナのクリダメに泣かされる。
    回避力に加えて殲滅力とFDの使い方が重要になる。
騎士団:いくらFLEEがあってもどうせアチョは避けない。ここも最低限200は必要。

とまあ、FCASしたいなら素81だとビミョウに足りてないと思うことがおおいかと。
それからLBとTSについて。これも狩り場によるが、
氷雷で処理したい敵がいる狩り場、具体的には騎士団に頻繁に通いたいならLB7(ただし推奨INTは112↑)、
監獄に籠もりたい&修正来ても泣かないならTS10。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 19:16 ID:bGOjcUF6
っと、こう書くと監獄や騎士団でもFCASで狩っているかのような印象を与えそうだが..
FCASステのマジ狩りってことで、一つ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 20:32 ID:odR1oVHF
監獄ではどういう風に戦ってるんですか?
リビオだけマジ狩りで他はFCASかな?

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 22:18 ID:rxc3rtsg
FCASはな、気分転換用と割り切れ

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 23:43 ID:eI9I5cp0
純殴り教授自体がTOMとかいうのは抜かして。
メモライズと純殴り教授の相性はどうなんだろう?
常時属性場の上で戦えそうで良さそうなのだが。
メモライズ詠唱5秒も殴りながらであまり影響なさそうだし。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/02 23:59 ID:K1Ndv6sV
>>387
メモライズとってないから分からんけどDEXカンストだから
属性場は割りとあっさり出せる、DEX>>STR-VITな教授。
つーか火場とかいらんもんとった気がして後悔してるから
無理やり使ってるだけってきもしてる。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 00:13 ID:pPHkXztB
2割のブーストは普通に強そうな気がするんだけどなぁ。
通常の純殴りだと霧と蜘蛛があるからDEX抑え目にするよね。
メモライズ無しで場は使いこなせるんだろうか。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 00:49 ID:1W4xD+WG
通常の純殴りってなんなのさ?(;´Д`)
A>S>Dの殴りのことか?そっちのほうがよっぽど数少ない非主流な希ガス。

メモライズつかえば詠唱速度は確保できるけど
実際火鎧固定でいいとこってあんまないと思う。
想定狩場が分からんからなんとも言えんけど、少なくとも俺はODでしか場はつかってない。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 00:54 ID:pPHkXztB
だからTOMって言ってたんじゃないの?>非主流

あと、殴りの場の用途は付与の通る狩場での
属性攻撃火力20%UPだと思ってたんだけれど違うのだろうか。
そりゃ火鎧でATK+50があれば尚良いけれど、
無くてもカード一枚分の恩恵はでかいかと。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 01:06 ID:1W4xD+WG
炭鉱とOD2と亀地上?亀は土付与で兎インベって線もあるから分からんけど。
火だけでよくて要求FLEEがさほどなくて沸きがそこそこって俺は思いつきにくい。

むしろどのくらい時間かかる敵なら場が実用的なのか?と
何匹いれば場が実用的なのか?の両面から探っていくほうがいいと思う。
結果MBより場のほうが効果が多きい状況や、場が使いやすい狩場を探してくほうが現実的かも?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 01:09 ID:1W4xD+WG
すまん、火だけじゃなくても単一付与でよければいいんだった(;´Д`)
オットーとか伊豆、SDも候補に入るんだな、申し訳ない

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 01:33 ID:aCnkelWA
ぶっちゃけ場のためだけにメモライズする暇あったら素で場を展開した方がよっぽどまし。

そもそも実用性考えたら場自体が微妙かと。
火と風場は霧と共存できんから水しかまともに使えない。
水は水で上に置いた霧の効果時間が倍加するから枚数制限に引っかかりやすくなる。
多少火力上がっても霧が使いにくくなるくらいなら使わないほうがましだと思ってる純殴り教授。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 04:59 ID:tId88LYx
>>391の言うように属性場は特に有効な属性がない場所でのブーストと言う使い方もある。
たとえば天津2Fとかでやると割りとしゃれにならない火力が出せる。
純殴りはそこまで実感わかないかもしれないけどA=I>Sとかのステータスだとこの20%の差は大きい。
属性相性で軽減さえされなければ特化1枚余分に刺してるのと一緒だしボルトダメージも強くなる。

まだ教授にはなってないけどサマルステータスではともすると不足がちな火力を補うのに
属性場はかなり優秀だということは主張しておきたい。
もちろん使える狩場自体はごくごく限られるんだけども。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 06:52 ID:lWxRlOFw
それぞれの属性場が使える狩場リストみたいなのがWikiにあったらいいな。
属性が合って、湧きがよくて固定狩りでもいけるところ。

■火場
・監獄
・亀地上
・OD2

■風場
・伊豆4,5

■水場
・SD4

とかかな?

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 10:41 ID:esnnfz1b
>>392

亀なら土じゃなくて火付与じゃない?風に100%通るんだからさ<火

>>396

■水場
・SD4
・ピラB2
・ごつみの


・・・・いや、最後のやつはその、、

こ、こっちを見るなァァ!そこの外国人!!

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 10:56 ID:lWxRlOFw
あと付与狩り可能な狩場リストもほしいな。
属性場とあまり変わんないけど。

質問ですけど、付与失敗時武器破壊ってのは韓国ではもう来てますか?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 11:42 ID:esnnfz1b
新C新装備来たら、
FCAS教授にハイブリッドエクステンディング賢者の日記持たせてDC状態で笑いながらミノに襲いかかってみたいですネ
純殴りのネオ氷雷もハティーセットが手に入ればASに回す10ポインツを他に回せる上、SP消費無しのFDLV3がいっぱい発動してくれるわけですネ

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 12:01 ID:o3wjariJ
これからの時代はFBl10。
ミュータントドラゴンcさしてASでFBlを選択。ヒャッハー。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 12:33 ID:1W4xD+WG
>>397
俺は殴ってるけどAGI型教授じゃないんで亀はかなり想像。
HP変換かけながら兎はインベで殺したほうが事故は少ないのかなぁと思っただけなので。
兎はMBの追加ダメも狙いやすいしトンボさっくりやるために
土付与狙う人もいるのかなぁと・・・

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 13:15 ID:qfUK/YHY
>>401

実際は湧きがかなり偏る狩り場なので、範囲殲滅力に欠ける純殴りだとリスクが大きいのよね<亀地上
教授になれば霧でどうにか対処できるだろうけど。。

↑の事情から、

FCASやサマルの方が適している→dボに当てるにはHIT不足→てゆうかHD使うし→地付与イミ(・A・)ナイ!

となるので、火に落ち着く。
純殴りの固定狩りでも火鎧火場のATK+50&ATK+20%はdボにも効くわけだし、
純殴りのINTで兎ALLインベは流石に厳しいものがあると思うが、、実際やったことないので誰かレポヨロ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 15:39 ID:qfUK/YHY
>>400

ときに、AS系カードの発動率ってどんなもんなんだろね?
あと、複数種のASが同時に発動しないのはわかってるが、
複数発動可能な条件下でのプライオリティ等の処理はどうなってるんだろうね。
例)エクステンディングフロストバーニングブック(それぞれSB、FD、FBLがAS発動)を装備して、本家ASをFDセットアップした場合

ハテーベベのFD率がn%として、太マリのように本家とC効果のAS発動率が加算処理されて25+n%でFD3が出るのか?
はたまた、本家ASの方が優先で25%の確率でFDlv1、本家ASが出なかった際にn%の確率でFDlv3が出るのか?
CRIとDAの適用関係のように本家ASとCでのASは、いずれかのASが優先的に発動するのか?
仮にそうだとした場合、AS系のCを複数挿した際のプライオリティはどうなる?

モルボルのように同時発動しないのならこういった適用関係の問題はどうやって解決されてるのかなぁ?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 17:54 ID:rkQ56M8N
知らんがなwwwww

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 18:55 ID:qfUK/YHY
おれもれもwwwww

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 19:21 ID:F3fH1rJ9
知ってたけどディスク抜き取られて忘れちったwwwww

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 19:40 ID:4d7Njrrw
もうすぐペットアリスとジルタス実装w
油叩かれ時代再来wwwwwっうぇ

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 20:48 ID:zg3Unrl0
新cっぽい流れに乗じてちょいと質問ですよ。
新cや賢者の日記の追加効果条件の「INT77以上」とか「STR50以上」とかってのは、
素ステなのか?補正込みなのか?
私はサクライのことなんてまるで分からんし、同じ人がほとんどだと思うが、
知ってる人がいたら教えてくれ。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/03 20:51 ID:KRkhGvQU
素ステのみに修正ってのがあったから
もとは補正込みで、後から素ステのみになったはず

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 00:38 ID:SgBtUeWt
毎日ラーゲをチェックしてるけど
賢者の日記の入手情報はいまだに無いね
まだ入手経路が未実装か、イベントの景品だったりするんだろうか

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 01:04 ID:bLDpxxBM
こんばんは。
Roを初めて2ヶ月、多少の金銭的余裕が出来たのでセージを作ろうかと。
基本的には知り合いに付与しようと思っているのでぷち強いマジ型にしようと思っています。
I >D>Vなステ振りで考えています。
セージに関しては全く無知で
テンプレにもスキル振りは余り詳しく乗っていなかったので自分なりに考えてみました。
現在スキル振りは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rGGKnadoHOaebsqAkDqneAJy
と、言った形で考えているのですが、セージの先輩の方々から見てどうでしょうか?
こうした方がいいのでは?ココが謎だ。と言ったところがあればご指摘お願いします。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 01:08 ID:mypcgXqI
まずそのステで付与以外に何がしたいんだ?

狩りだけ?対人も視野にいれてるのか?
そこが解らないとちょっとアドバイスのしようがない

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 01:54 ID:bLDpxxBM
>>412
書き忘れていました。
申し訳ない。
付与と、ランドプロテクターでBOSS狩り支援と狩りを考えています。
セージでの対人に関してはよく分からない部分が多いですので、視野には入れていません。
ランドプロテクターだけでどうにかなるものだとは思えませんし・・・

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 02:13 ID:G5dHEXKu
何をどの程度やりたいんだ?
転生も視野にいれて育てるというのならFDを切ってDNとSPRを上げておけ。
あとFBももうちょっとあったほうがいいな。
FCは1でいい。

基本を付与セージとしてちょっと遊びたい、くらいならその段階ではVITに振る必要はない。
Iカンスト残りDが早いと思う。
この場合はTSは使いこなせるLVではないのでいらない。SPRとDNとFBを上げておけ。

BOSS狩りを中心にしたいというのなら悪いことはいわないから騎士かモンクあたりにしておけ。
どうしてもセージでやるというのならLPよりディスペルをとったほうがいいな。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 02:43 ID:bLDpxxBM
付与以外は狩りを中心に、BOSS狩りはあくまで気分転換と割り切ってやろうと思っています。
転生はマッタリしながら目指そうかな、と考えています。
414さんを参考にこんなステ振りにしてみました。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eHcKnadoIOedbsqF1bneAJy
皆さんはFBはどれくらいのLvで使ってるんですか?
あとDNっていうのはドラゴノロジーのとこですよね?
質問ばかりになりますがよろしくおねがいします。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 02:48 ID:rypV/bu1
いや、セージでボス狩りって、騎士とかBSに付与したらログアウトとか、
ミストレスやマヤ辺りにLP敷いたら座って待機とか、そーゆーんじゃねえの?

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 02:55 ID:FExu0U+5
やる気があるなら、過去ログ・テンプレは見て欲しい。
それがめんどくさいというやつは、セージをやってもすぐに飽きるだろう。

しかし、セージの楽しみを見いだすことができれば、
またここに戻ってきて詳しく調べようとするだろう。

そうなるなら最初から調べておけ。
最初に調べて魅力がなければ、作らなければいい。

実際にやってみなければ分からないというならば、ここで質問する前に作っているはずだ。
ステ・スキル振りを失敗したくない?それはやる気がある故の言葉だろう?

一番上に戻る。

セージは考察してこその職で、その考察こそが賢者の醍醐味だと思うのだがどうだろう?

突っ込みよろしく。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 03:12 ID:G5dHEXKu
>>415
FBは10とったほうがいい。SPRを多少削ってでもな。
DNはINTが上がるのでソロINT120が高級装備なしに達成できる。
とくにI-Dセージの最終狩場は監獄なので、リビオにダメージを通すことを考えてINTは高ければ高いほどいい。
SP回復量もあがり、効率を底上げする効果がある。

他に削っても大丈夫そうだと思う部分は付与5→4、FC3→1

BOSSはまぁ、セージが必要とされる、という状況はまずないと言っていい(ミストレス戦は知らん)。
マヤはそこまで飛ばなくなった上、出現マップはテレポが効かないから騎士を増やした方がいいし、
大魔法を使ってくるBOSSはLPで封じれば楽勝、というほど甘くはない。
逆に安定してそれらのBOSSを狩れるPTなら別にLPはいらない。
ディスペルで超FLEEを解除する、という役もあるにはあるが、これも必須ではないし、阿修羅が飛び交う状況なら全く意味がない。
が、BOSSに挑んでみよう、というレベルで放置BOSSを狩るのであれば超FLEEの解除は使えると思いディスペルを推した。
まぁ、おまけ程度に考えておいたほうがいいということ。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 03:55 ID:zayzqkLo
>>bLDpxxBM
417の言いようはアレだが、セージはスキルがショボいので自力で開拓できる意志がないと使いこなせないのも事実。
とりあえず416あたりを参考に汁

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 04:26 ID:bLDpxxBM
助言ありがとうございます。
当方社会人でして、自由な時間が少なく、
時間の掛かる過去ログを漁るという行為を避けていました。
これからは時間が無いなどという逃げ道をつくらずに過去ログを読むようにします。
わざわざ助言してくださった方々、ありがとうございました。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 05:13 ID:Zn/V2Rmw
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>420 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 07:13 ID:aP1RPa0Q
みんな監獄でどんな狩り方してる?
インジャスティスとかも全部倒すのかな・・・?

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 07:49 ID:aP1RPa0Q
ちなみに俺のステはI>Dでインジャスティスは単体の時は無視してるかな
監獄ってなんか独特の慣れが必要だよね・・・

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:30 ID:f1hx+R98
I>Dって監獄向いてなくない?
監獄はI>Aが行くものだと思ってたけど。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:38 ID:HxgQOeeT
そんなことはないぞ?

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 10:54 ID:u/GPq4Pu
Int>Agi>>DexのFCASだがインジャスティス単体ならFCASして楽しんでるな。
HSP込みASPD171でDex35+補正程度で。これでボルト10FCASで倒せるかどうかぎりぎり。
ボルトの種類変えたりFW越しFCASをしてみたりいろいろ手を変えて楽しめる。
周りに誰もいなければ即飛びもありかな。
歩きで無視はインジャを妙なところに誘導して他PTに迷惑かかる可能性あるのでやらん。

ちなみにリビオ単体の時は足速いから単体ならショートトレインして
他のMOB含めて2,3匹になったらまとめて倒す。
他PTとかにぶつかればそのまま単体でリビオ倒す。
ゾンプリ・シャアは瞬殺できるので単体でも即倒してる。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 12:17 ID:FJp3CLDB
監獄で光ったI>Dの私が来ましたよ。

リビオ、シャァと足の速いMob多いから向いてないと言えば向いてないかもしれん。
リビオはともかく、シャァに貼り付かれて他Mobに追いつかれると地獄が見れる。
ただ詠唱が早い分、的確にFWかけていければテンポよく狩れるのは確か。

実際、うちの鯖じゃI>Dのセージソロは殆ど見なかった。
あと、夜接メインの人は今の鯖状況じゃ辛いものがあるかも・・・

変態単体だと無視して飛ぶかな・・・、下手に引っ張ると足遅いから面倒な上に
捕まるとASPD結構早いから、HP1k近く持っていかれる。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 13:27 ID:gGHwdk03
監獄篭りでI>D>V、先日98になった私も来ましたよ。

書き込んでたら全部427に書かれちゃった・・・orz
ほとんど同じですね。変態単体はのんびり狩るときは相手にしよう、って程度。
Flee足りないDex型にはシャアが一番の鬼門ですねぇ。
Vit60ぐらいあるのでプロボが地味に痛いです。

3期鯖ですが、同じくDex型のソロは見かけず。Agiっぽい人はちらほら見ますね。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 13:49 ID:u/GPq4Pu
>>427,428に質問。
最終的にDexいくつくらい?
それで、フェンありだとやっぱり違うのかな。
Dex高いとフェンつけてもあまり気にならなさそうだけど。
I-D型だと、シャア相手でもFW割り込ませるのは楽だと思ってたけど、
お二方の話を聞く見るかぎり割り込ませることはできるけどタイミングが重要そうなので。
428はVにも振ってるようなので大丈夫だろうけど、
I=D2極だとシャアに張り付かれると死活問題。
高レベルデスペナは洒落にならないので
多少効率おちてもフェンありで確実にFWでMOB引き剥がすのが
いいのかなーって思ってたけどそこら辺どうでしょ?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 14:08 ID:FJp3CLDB
>429
フェンは一度も使ったこと無いです>In監獄
詠唱完了すればピンチ脱出ってのはI-Dソロの場合は少ない気がします。
少なくとも私はそう感じてますね。
TSのトリプル通して死んだはずのリビオからSB貰って死んだことも・・・

例えばシャァだけどフェンFWで剥げても囚人と一緒だと一気に破られて
かまれ続けるのはおんなじで、かえって危機に陥りそうな・・・
シャァにタゲられた場合移動しつつFWだして切り抜けてます。
少なくとも変態囚人とは距離が開けれるので、FWだせれば何とかなります。
移動した先にシャァが2匹居たりすると飛びます・・・

最終Dexは95+5、97と98のポイントはVITに振りました。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 15:02 ID:TxYK9s2y
とりあえず個人的主観でまとめてみた付与狩場



カララ湖 中型武器に付与。フェアリーフとトンボがそこそこ旨い。
     亀に行くにはちょっと早いかなぁという人にお勧め

亀地上  中型武器に付与。まぁウサギはノンアクだし、やっぱトンボ優先?
     なんて人にお勧め。
     HD持ってないor純殴りはこっちの方が効果的?



SD4  対火武器に付与で問題無し。
SD5  中型武器に付与。
     マタ、黒蛇には付与意味無いけど、やわらかいのであんまり問題無し?
     牛のHFが嫌いな人はこちらへ。



崑崙1  対植物武器に付与といきたいとこだけど、パピヨン居るので中型武器に付与。
     ただし霧持ちでない限り、被ダメが結構馬鹿にならない。
亀地上  トンボはHDで処理出来るならこっちの方がお勧め。



伊豆   対水武器に付与で問題無し。
     高レベルだと伊豆5で対半漁人がうまうまらしい。
     伊豆5は付与効かないペノ居るので注意。
ココモ  対動物武器に付与でほぼ問題無し。
     レグルロ用のインベクリは忘れず持って行きましょう。
     同職多め。
     策敵が面倒。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 15:08 ID:u/GPq4Pu
>>430
レスdクス。
フェンなしのほうがかえって生存率高いのか。
新CのFW5%UPつきフェン(パピヨンC)を常時装備とか
いろいろ妄想してたんだけど、イマイチそうだね。残念。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 15:33 ID:60b8ECMK
現在教授81歳でDEXが57+補正。
監獄でのシャアの対応だが、このDEXだと運がよければフェンなしで
シャアの攻撃の隙間にFW入れられるって感じ。
だからフェンは必ず持って行って、引き剥がし用につかってるな。
ってか、凶悪な沸きに合った時、人に擦り付けないためには必須と思うが。

囚人と混ざったときに破られてピンチになるってのは確かだが、
それならなおさらフェン付けてきっちり縦FW決めた方が安定する。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 17:00 ID:Lwnamwef
囚人混ざった時は斜めFWでシャアだけ剥がせるぞ

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 17:16 ID:jskO2a/m
>>431 乙です
追加するなら

時計B2
対人or対火武器.
AGIカンストするならFDはなくてもいけそう.

ピラミッドB2
DHアークワンド(セージスレで以前検証した結果杖がいいようだ)
ただし,AdB強化後はシミュレートされていないと思う.


GD3
グールはFWでさばく.小型特化かアンドレ.
SS取得型なら付与はいらない.

いずれにせよ,土付与の場合はASにESがないのでMATK依存が
高い2極型ではあまり有効ではなく,FW-HDする方が早い.

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 17:48 ID:gGHwdk03
>429
素Dex70ですね。あとはIntカンストVit60微Str(対人やるため)
ソロではフェン使いません。
リビオや変態のSBでもMHPからなら3発はどうにか耐えるので、落ち着いて立ち位置とタイミングはかればFWではがせます。
大雑把な狩りなんでヒールがかなり高頻度ですが・・・
ただこのDexだと横沸きにかなり弱いのが難点ですが(Fleeないし)、FCで既に出てるFWに誘導したりCCしたりでなんとか。
FW3枚出し切ったあとでもシャア2匹ぐらいなら殴られながら最初のFW消えるの待ちって感じで。

転生したらI-D二極にしたいな(・ω・)

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 18:15 ID:Yqu/a8HZ
>>429
漏れも監獄で光った(I99 D99)ので答えてみるが、
シャアは1,2匹なら慣れれば張り付けたまま移動できるのでそこまで問題はない。
むしろ囚人とインジャが問題で、これらが混ざったのに張り付かれるとFWきかないわ攻撃痛いわSBされるわでなんともならなくなる。
幸いこいつらは足は遅いので、漏れの場合は囚人がいればシャアを張り付けたまま距離を取る→フェンFW、の順で剥がしてた。
HDの詠唱が早いので、一度剥がせてしまえばシャアを瞬殺して残りを焼くだけだしな。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 18:41 ID:mZBQi/Ku
質問なんですが、FD無いと無理、FDあってよかった。
みたいなことってあります?
マジ時代SPR取らずにFD取ったせいかSPがきつくて作り直そうか考え中なのですが・・・。
ステはI-Aです。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 19:14 ID:LgWOgtrX
>438
それは狩場によるんじゃないか?
漏れはSPRが1しかないボルト777型SAGEだが
気抜かずきっちりSP管理しながら狩りしてるからSPがきついなんて
思ったことないがな。
SSやFD乱用し過ぎてるんじゃないのか?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 19:19 ID:jskO2a/m
>>438
うちもFD10,LB10のSPR0で転職して,今Lv95でセージスキル
使ってSPR8にした.
FDの有用性は,あれば便利で行ける狩り場も多少増える.
重要度でいえばSPR>FDただしSPRは10まではなくてもいい.
FDの使い道
1.弓MobにFD-LB
2.討ち漏らしに追撃
3.FWで焼き中やFCASタイマン中に沸いた追加Mobを凍結
(特に火属性Mob)
1.で騎士団に行ける.
3.ではピラ地下,廃屋で横湧きのときにちょっとだけ無理が利く.

I-AのFCASにとって,SP不足になるのはFW-HD頻度が高くなる
狩り場.そしてFLEEが不足している狩り場でECを張るとき.
従って,オットーやピラ地下ではSPRなくても枯渇しない.
亀地上や廃屋は枯渇する.

個人的な意見としてはスキル修正後はFD,SS,SCのどれを
上げるかがマジ時代の選択で,SPRの適正レベルはDNとの
兼ね合いもあると思う.

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 20:10 ID:mZBQi/Ku
レスありがとうございます。
SPが足りなくなる原因はヒールとFWだと思います。
INT70からAGIに振ってるのでINTも足りてないせいかもしれません。
クロックをマジ狩りしても休憩、ODでFCAS狩りしても休憩が必要なので
SPRがないからかな、と思いました。

FDとSPRの重要度は低LvのうちはSPR>FDで、
高Lvな狩場にいけるようになるとFD>SPRとなる感じでしょうか?
いまのところFDをほとんど使ってないのでSPR取っとけばよかったかなと。
高INTになればSPR無くてもSP枯渇しないんでしょうか。
まだLv低いので作りなおすには早いほうがいいかなと思ったので。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 20:24 ID:eAOncC5n
INT115とんがりエギラSPR10だが、監獄マジ狩りするとすぐに枯渇する。
休憩無しで行けるようになるってのはわりとTOMいので、
自分なり妥協点を見つけると良い。
FCAS狩りに限定しての話であれば、SPRは必要最低限で良いと思う。
私はFDとSPR両方10だが、どちらかと言われればFDを取るな。

443 名前:43 投稿日:05/07/04 21:18 ID:12CUm+9b
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1451.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1452.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1453.jpg

LP+枝のコンボをしてきましたよっ!
皆さんの助言のおかげです。ありがとうございました。
SG無効化、テレポ防止のおかげでハエのない方をことごとく滅殺できました。
かなりMHの寿命が延びましたね。

今後の問題としては
・白ぽを超連打(5〜回/s)しながらBB・BDSを撃つ方をどうするかですね。
対策としては
・ツール使用者として板の晒しスレに貼る
これが一番良いでしょうか。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 21:26 ID:U4jdZ2UN
とりあえずTyr板に帰ろう。
な?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 21:31 ID:aP1RPa0Q
>>443
プロ北はうまいと思った
その時間レーサーが復帰しまくるからmobがLP外に出ることもないしなwww
プロ南はさすがにGv中はペナ痛くないような雑魚しかいないだろ

446 名前:443 投稿日:05/07/04 21:55 ID:12CUm+9b
このSSではわかりませんが、
LP撃つ時にポタを消し飛ばしました。
ここを待機場所にしていたギルドが居たようです。

プロ北なのですが、一番の問題はカプラがすぐ近くにある事です。
飛んできたキャラは一定時間ターゲティングされないので
その間にカプラに話しかける事で
死んでいる間に倉庫からハエ・白ぽを取り出せてしまいます。

なかなか難しいですね。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:24 ID:Ui6ehqPC
>>443って防衛側のつもりでやってんのか?
こんなやつが同じセージやってると思うと
かなしくしくなるぜ

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:32 ID:zayzqkLo
分かってないなー、これは特定のギルドに粘着する為に使うんだよ。

ポタ子の妨害から始まって、枝テロと組み合わせてデスペナ&復帰妨害。
不発激しいセージスキルを砦内で使うよりよっぽど役立ってると思うぞ。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:32 ID:rypV/bu1
>>443
ネタとしてやるなら、城2とか火山2でLPのが面白いと思う

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:39 ID:Ui6ehqPC
>>448
なんでこんな粘着しなきゃいけないの?
相手のギルドはチーターだらけとか?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 22:58 ID:aP1RPa0Q
テロするのに理由がいるのか?

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 23:00 ID:Yqu/a8HZ
流れをぶった切って、ソウルバーン5の成功率について実験してきました。
攻撃側:Lv68 INT1+9
防御側:Lv91 INT20+2 VIT1+6 MDEF0+25
100回やって成功64回 失敗36回

真の成功率を70%と仮定した場合、成功回数の標準偏差は4.58回、期待値からのずれは6回。
80%と仮定した場合、成功回数の標準偏差は4回、期待値からのずれは16回。
従って正規分布で近似して考えた場合、真の成功率が80%であるというのはちょっと考えにくいのではないか、という結果になりました。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 23:05 ID:buT3rM3C
>>451
ちょっと脳みそを洗浄してきたほうがいいですよ

>>452
1000回試せ

454 名前:443 投稿日:05/07/04 23:05 ID:12CUm+9b
>449
LP5取った時うれしくなって時計兄貴MAP行ったんですよ……
残念ながらLPは一枚しか張れませんでした!

監獄でMEに合わせるのはおもしろいかも知れませんね。
この場合じゃかなりいろいろな危険をともないますが……

>450
そこに人がいるからです。
90overのキャラにデスペナを与えた気分を考えてください。
最高じゃないですか!

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 23:08 ID:Ui6ehqPC
町の中とかなら別に理由無くてもいいんだが
Gvプレーヤー(高レベルの人が多い)に通常MAPでだろ
故意にデスペナ(何Mとかの人もいるだろう)を与えるのには
それなりの理由があるのかなと思ったんだが・・・

理由なしでもこういうのがまかり通るのがROなのだろうか

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/04 23:35 ID:zayzqkLo
だろ。

チートなんかよりよっぽど正当な手段だし、
枝も通常MAPでの使用が認められてる以上np

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 01:10 ID:4g8l1al7
ここはひどい釣堀ですね

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 01:39 ID:3ksctJE7
452の画いた正規分布が見えない…
標準偏差が回数ってのはなぜ?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 01:56 ID:pjPFdOLW
>>443>>446>>454
なあこういう基地外を抹殺する方法ってない??

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 02:26 ID:C+AZKMFZ
>>455
この枝テロ野郎を擁護するわけじゃないが
はなからそんな綺麗な世界じゃないだろ、ここは

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 02:47 ID:DQBCKB9R
>>459
お前が抹殺されてろ禿

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 02:54 ID:SK9oq6KQ
>>459
ガンホーのGMに就職しろ

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 06:40 ID:4g8l1al7
>>458
452から言えることは、結局、70%の方が64%に近いから多分70%というだけだな
せっかく統計学を持ってくるなら信頼区間で話をしないとならんわけだが

そのデータからソウルバーンの成功率の95%信頼区間を正規分布近似で
求めると、(計算が間違っていなければ)64%±10%程度であり、
80%はどうやらなさそうだということが言える

何らかの耐性ステが存在するんじゃないかとかいう話はまた別だが

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 06:57 ID:dTfkXA8e
452で出てるデータから中心極限定理を使って3σ範囲から外れていることが直ちにわかるから十分だと思うんだが。
>>463は推定と検定を混同してる余寒。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 08:01 ID:Q+jWyNop
比較対象としてLv4もやらないとだめじゃないか?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 08:02 ID:VvqJMEcU
BOTがばら撒かれればすぐに手を染め
レジッターの悪行RPはうざがる患者

もうダメかも分からんね
まぁ最強は漏れのようなBOTで稼いだ金で気に入らない香具師に粘着する屑RPer

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 08:07 ID:M4Qa/yJV
>>453
5000〜10000ぐらいは検証してほしいなぁと思いつつ
さすがに難しいよな
敵を100匹倒したときに拾ったものを書き込むスレ みたいな流れで
セージスレの教授が100回単位で報告して累計で統計取るのはどうかな?

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 10:09 ID:ghdqlBHU
悪行RPはいいのだが
ルパンは銭形のとっつぁんがいてこそ成り立つ物だと思う
今の悪行RPは独りよがりでつまらん

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 10:17 ID:7mF5kDfJ
取締まるものが居ないのに悪RPとか言われてもな。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 12:38 ID:u8oVKSeZ
このマナーゲーで悪行RPしても晒されてBANされる危険が伴うだけだしな

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 12:42 ID:gVSX04EO
   ___     
  / || ̄ ̄||  _、_
  |  ||__|| (く_,` )<BAN?なんですかそれ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 13:07 ID:bTgwecL/
>>459
こわーいwwwwww

それ立派な脅迫だから、社会から抹殺されてね^^

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 13:13 ID:GdEQTuJD
カビが生えたり蟲が湧く季節だね

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 13:14 ID:bTgwecL/
デスペナより、人間超重力のほうがダメージが大きいぞ。
どこか入り口でWP防衛してる砦に直ポタして、無限ループにした方がいい。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 13:19 ID:bTgwecL/
あとは、転生クラウンジプシーのペアの月明かりを利用して、
復帰地点ポタ>バフォ森入り口>入り口の出現地点で月明かり>
元きたWPへシュート!!!ゴオオオオォォオオオルで、その先の部屋をMHにすればもっと効果的だぞ。
いくらでも枝モンスためられるしな。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 14:26 ID:r/l/hL/3
アマツFヒドラポータル

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 14:37 ID:bTgwecL/
あとは、誰かがやってた方法だが、残影でスタック地点へ移動してメモする。
元へ戻り、ポタを出した後金剛して再突入、あとは枝を使えるだけ使い準備完了だ。
1セルにモンスが固まるから、レースでやられて死に戻りしてきたキャラじゃ勝てねぇよwwwww

問題は、HPが全快した騎士が行くと、簡単に削られてしまうことだが。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 15:04 ID:UcgFAqFi
>>475
月明かりはLPで削れる。バシリカも同じ。
やるならIW

>>477
残影埋め込みポタはリログ→ログインで回避できる

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 15:20 ID:TFcQv/A0
なんつーかセージの話はほとんど出ずスレ違いばかりだなここ

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 15:20 ID:Q+jWyNop
そもそもポタが人数制限で即潰れて
その後は人が居て開けず終わり
セーブ地点そのものじゃないと意味がない

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 16:26 ID:nSwPuf/n
良く「MMOなんだから仕方ないよ」とか言うやつがいるが

そりゃ別ゲーの話だ。
PKなんでもありのゲームじゃシステムに文句たれるやつのほうが池沼だが。

一応ROでは禁止行為だ。故意のMPKはな。
イチイチ理由つけて正当化するくらいなら、最初から違反行為としてやれよ。

なんかROって口だけ達者だが
枝折るときも黙って紛れて密かに折るやるやつとか多いよなw
バレたところで晒されるくらいしか反撃されないんだが。

どっちにしたってスレ違いだな・・・
どうしてもやりたきゃLiveROとか2ch行ったほうがいいな。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 16:45 ID:defucGZr
MPKと枝を折るのが同じ行為ってか・・・(ワラ(ぁ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 16:49 ID:nSwPuf/n
↑にあるのはただ枝を折っただけじゃないだろw
すぐに枝の存在意義の話を持ち出して正当化するよな・・・(ワラ(ぁ

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 16:49 ID:F/d1md3z
ごめん俺が443に触ったから
こんな話題がつづいてしまったな
すまんかった

――――――――――以下賢者・教授スレを続けて下さい――――――――――

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 17:11 ID:2NB7VmG5
これメンテ終了までの暇潰しじゃなかったの?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 17:16 ID:defucGZr
あ・・・もしかして枝で殺されちゃった人必死ってやつですかw(ワラ(ぁ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 17:36 ID:23c9eBrp
スレ違い

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 18:59 ID:c032B4W3
FCASの方に質問です。
武器は何を使ってますか?
本に短剣に杖と色々ありますけど、
露店でマイトスタッフなるものを見つけて使ってみたら意外に強くて。
みなさんの意見を聞かせてください。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 19:09 ID:D3qtpQ+0
>>467
1%誤差のレベルで検証するならそうなんだが、70%か80%かを確認するには>>452で十分だぞ。
母集団の成功率が80%なのに>>452の標本がたまたま得られる確率は0.04%。
それに対して母集団の成功率が70%と仮定した場合は16.4%。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 19:10 ID:D3qtpQ+0
失礼。>>452以上に期待値からはずれた標本が得られる確率、な。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 21:48 ID:CfT1EHhs
>>488
無難に+8DHバイブル使ってる。
一応+7DHアクワンも持ってるけど最近使ってないなぁ。
マジ狩りする時は回避上げ目的のQゴキ杖。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 21:48 ID:jWB2rA++
こんばんは。
ちょっとステについて相談に乗っていただきたいのですが
現在Lv95 サマル型sageです。メイン狩場は亀地上です。

現在のステが
STR 36+6
AGI 86+7
VIT 1+3
INT 85+15
DEX 30+5
Luk 1+3

なんですが、これから上げていくステについて悩み中です。
とりあえずSTRを41まであげ、マンティスイヤリングで補整込み50に。
それと同時にINTを86+14(マンティスイヤリングにするため1下がる)にします。
これで96で1ポイントあまります。

この後、98になったときまでどうあげようかと。
1.マンティスイヤリングをやめてイヤリングにし、90+15で98時点でINT105にする。
2.AGIを90+7にして98時点でASPDを1上げて、FLEEもあげちゃう。
3.DEXに振ってみる
4.VITに振ってるみる
5.その他

1なら現在のSTRからもうあげる必要がないし
2はFLEEは95%ほぼ達してるし
3も大概あたるし、トンボはFW>HDだし
やっぱりVITをあげてピヨピヨによる突然死を少しでも減らすほうがいいのかな。

長くなりましたが相談にのってやってくださいませ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 22:11 ID:M1vbgzlx
>>488
俺はオーラまでオットーで狩る予定なので+9サハリッククレーマウスバイブル使ってる
あと180Mか・・・

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 23:05 ID:bIDYhS5p
>>488
亀とオットーは+8DCrバイブル
その他の場所でFCASの場合は+7DHバイブル

一応オーガトゥースも持ってるが最近は全然使ってない。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/05 23:49 ID:t23qFezc
セージスレの先輩方にお聞きしたいのですが・・・

現在サマル型に夢見てマジを育成中なのですが
少しは遊びも・・・とステ振りを決めているうちに付与が2ずつしか振れ無くなってしまいました
ちょっとでも成功率が・・・と思って2にしたのですが・・・

実際に使ってみて、1でもそれほど失敗はないでしょうか?
一応ステ振りを・・・
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10ygEkwNdocBdIHcgNbn1eAJy

尚、水場は知り合いのWizさんともしかしたらWB狩り出来るかな、と期待して取って見る予定です

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:11 ID:Nl11Qeoy
>>495
相手のWizがAGIならいいかもしれんが、Dex型だとサマルのDexじゃ水場の詠唱おいつかないぞ

付与は2以上で1は使ったことないので誰かよろ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:32 ID:oBsqOq3d
体感だと付与1は5回に3回か4回成功する感じ
当たり前だけど

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:42 ID:Knj3XHEh
>488
自分は+8DHバイブル。種族+属性の完全特化には劣るが汎用なので使い勝手が良かった。
マイトは高レベルSPRを所持して、なおかつ大型相手には本を上回ったりもする。
ミノとか、廃屋とかに水付与で行くときは結構使える。
中型までの付与狩場なら特化聖書が強い。

>495
転生前全付与1、現在風水付与2の自分が来ましたよ。
転生前、二時間狩に行く時は10個程度持っていって、原石のほうが先につきたのは一回だけ。
このときは四連続失敗して_| ̄|○な気分のまま帰ってきた。
付与2の現在、30分持続とはいえ二時間で7個持って行ってまだ一回もそういうことは無いから、一応1と2で差は出ると思う。
でも原石が潤沢にある(もしくは用意できる)なら別に1でも問題ない。
他に足りないところがあるなら、そちらにスキルポイントを回したほうがいい。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:49 ID:b2wqu2hy
詰まるところはお金の問題かな
Lv1で1000回使うと300回失敗する
原石を1個4000円で計算すると1.2Mの損失
成功分700回相当の持続時間は350時間(@30分)
Lv4に比べての損失は1時間当たり3429z
350時間で1〜2Mの損失を高いと見るか安いと見るかという話

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 00:56 ID:5Byy/nYl
ソウルバーン100回(Lv93教授 vs MDEF0+110Lv96)
1が成功で0が失敗。

1011111110 失敗2
0111011111 失敗2
1110110110 失敗3
1010011111 失敗3
1110011111 失敗2

1111110111 失敗1
1011111111 失敗1
1111111111 失敗0
0110110011 失敗4
0111001011 失敗4

の成功78失敗22でした。普段も使うけど8割ってほど成功しない気がする。
というか15秒に1回だから100回試すだけでも25分
待ち時間のが長くて疲れます。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 01:20 ID:u49RKAFM
>>488
転生前からずっと、+8包丁愛用しているクリ-サマル型。
カンカンしたら偶然できてラッキーだった。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 01:55 ID:1Jy6+0DE
自分も2PCでソウルバーンの実験してきました
自分:Lv87 INT1+**
対象:Lv98 MDEF0+104
ソウルバーンLv5 試行回数500回
結果は445回成功、55回失敗
成功率89%・・・

503 名前:488 投稿日:05/07/06 10:15 ID:XHrT0AIb
レスありがとうございます。
参考になります。
やっぱりみなさん本が多いみたいですね。
アドバンスドブックを5で止めて他のを取ろうか考えてたのですが、
10まで振ろうかと思います。
ところで特化を使ってる方もいるみたいですが、
低strで特化を使ってるんですか?
strが30くらい?まではアンドレのほうが強いと聞いた気がするので。
付与も組み合わせると変わってくるのでしょうか。
私はお金ないので+5ダブルウルヴァリンバイブルでも作ろうかと思っていますが・・・。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 10:47 ID:XZ6G2FAe
>488
自分のキャラのステで計算してみなされ
たぶんSTR1でも特化>アンドレだよ。

505 名前:495 投稿日:05/07/06 11:07 ID:oC237SLK
多くの経験談、及び情報ありがとうございます

>>496
すいません、属性場の基本詠唱時間を見ていませんでしたorz
でももしかしたら将来PT組める日が来るかもしれないので・・・一つくらい芸を(´ω`)

>>497-499
なるほど、やはり1と2では体感でも差は出てくるのですか・・・
>350時間で1〜2Mの損失を高いと見るか安いと見るかという話
具体的な数字をありがとうございます
将来LV5以外は効果時間が短縮されてしまうとありましたが
どちらにしても5は取れないですし、>>498さんの意見もありましたので
他に必要なものが無いか考えてみて、あれば削ってみようと思います

ありがとうございました

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 11:20 ID:86mxtVkJ
オートスペル系cが実装されたらFCASセージのお株が奪われちまうな・・・
オートスペルはセージのお楽しみだったのに何考えてんだ重力は

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 12:37 ID:6RdgkR+X
そうかな?
詠唱しながら殴って魔法が降るのと
殴ってる時に魔法が降ってくるのは根本的に違う気がする。
今だってFCASでCB降るのと、アイスファルシオンで降ってくるのはぜんぜん違うしね
それに、全部発動率5%以下だし。

個人的には火付与して、ASのFBで殴りつつ
武器にブラッディナイトカードとかどうだろう? あ、変な外人が・・・
FB降りつつMS発動したら、めっちゃくっちゃ楽しそう
SGもあるけど、問題はどっちも手に入らなそうなんだよね

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 12:44 ID:NcKcGvp9
宝剣の時に散々した話しを何を今さらって感じだな

ASPD183でも1分間に1、2回しか発動しないという話だし

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 12:51 ID:6RdgkR+X
お、いろいろ新カード見てたらいろいろ欲しいのある
AS大魔法、JT、バッシュ、寒いジョーク
殴られたらキリエ、ブレス、QM、ヒール、速度増加の魔法発動とか
近接物理攻撃でモンスターを殺す時ごとにSPを5程度回復とか
ロリルリセットとか
新カードでFCASセージかなり強化されるんじゃ?
早く来ないかなぁ、ドキドキしてきた

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 13:30 ID:I7AlsWxk
まてまて、新AS系CとセージのASは同時発動するのか?
C同士だと複数さしても(優先順位はわからないが)1つしか発動しないって話だが。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 13:48 ID:WReJu5hy
セットしてあるAS判定がまずされて、発動しなかった時にカードのAS判定と予想。
殴られたときのは、関係なさそうだね

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 15:11 ID:xP0MYjKS
発動率の問題はあるが,ミュータントドラゴンCは強力かもしれんなー

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 15:50 ID:5JmZi/VQ
>>488
>>strが30くらい?まではアンドレのほうが強いと聞いた気がするので。
「特化<アンドレ」になるにはSTR以外にも
 MOBのDEF・MOBのサイズ・自分のDEX
も重要だから、まあようはシミュってみてちょうだい
低STRでもアンドレを過信してはいけませんよ

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 16:57 ID:B17GE8Wi
すいません、LPの事で質問があります。
以前どこかで、LP5不発しやすいからGvGで使うなら3が良い、
といった感じのを見たのですが、実際にはどうなのでしょうか?

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:14 ID:N8N5qnkk
ちょっとまてよ。

黒蛇CのDA1とか、カード自体の効果はLv1だけど、Lv10修得者が使用すると修得レベルになるって変更がつい最近あったじゃないか。

ってことは、AS10修得済みのセージがAS系カードを使用すると.....
25%の確率で寒いジョークとか...







あ、TOM先生がこっち見てる

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:19 ID:u34iNd4U
言われてみれば普通にありそうな。
AS系カードが根こそぎ25%発動だったらセージの時代到来じゃね?

修正されるだろうけどなー

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:23 ID:PVx7e82i
どうでもいいが寒いジョークはPTに誤爆するバグ?が治らない限りソロ専用に…

>>514
欠ける可能性は若干5のが高いだろうけど、不発する時はどっちみち出ない。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:32 ID:rfHIvrUr
韓国のSSで結構教授写ってるのは、そのせいだったりして
キリエとか発動したら、すごい強いもんなぁ

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:39 ID:arPrCXqe
寒いジョークは寒いジョークLv5取得してないとLv5の確立ででないとか?
でもオートスペルで、っていうんだからAS10なら…。
実際問題来ないととわかんないな。

ちょっと外人先生と相談してくる!!

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:50 ID:I7AlsWxk
もしそうなったら何にさすのが一番かな?
バイブルかブックか・・・
あまったスロットに何さすのかもちょっと悩みそうだ。
スロットがあまらないタブレットが1つあるのだが。いやさすがにこれは・・・

>>518
キリエとか被弾時発動のスキルはさすがにAS確率とは関係ないんじゃないかな。
キリエはInt99だと発動率upとかの確率変動もからむし複雑そう。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 17:59 ID:b3Q/HkX8
まあ、キリエとかのcはまず入手できないだろうなorz
パンクcは手に入れられなくも無いけど木琴外してまでとなると…

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:09 ID:QWMnuwU3
油セージの時代クルー━━━━(・ω・)━━━━!!

http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1120595975/76
アリスのほうはコメントで全財産突っ込んでテイムアイテム買った
みたいに書いてあった記憶がある。。ちなみに98ハイプリ。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:11 ID:QWMnuwU3
>>515
武器効果のASはSP消費無しの独自スキル


と思ったけど黒蛇も短剣以外でも発動する独自スキルなんだっけ

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 18:17 ID:8tlPU917
>>522
というか
GHで油テイムする奴が全鯖で大量発生して
セージ叩きの時代が来る悪寒

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 19:04 ID:u34iNd4U
ぶっちゃけアリスの何が良いのか理解に苦しむ俺。
みんなメイドってだけで脊髄反射で萌えてやしないか。
冷静にドットだけみたら動きもバランスも不自然だし全く萌えないや('A`)

…箒が変なのか?

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 19:14 ID:5JmZi/VQ
515のように25%で出るとしたら
ASバッシュTUEEEと思ったけど
ノックバックあるのかよ・・・ダメポ
ということはASJTも・・・ダメポ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 20:09 ID:XgRkM72p
壁際に追い込んで戦えばいいんだよ!
セージは常に壁際窓際族と呼ばれるっ・・・orz

クロックcでオートガードは普通に良さそう

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 20:15 ID:D1uHy+7o
>>527
オートガードは発動時にアクティブスキルキャンセルする性質あるからボルト詠唱しつつはムリだなぁ。
これは純殴り向けかな?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 20:16 ID:5JmZi/VQ
やっぱ支援系のASがいいのかねぇ
大魔法とか微妙じゃないかな?
個人的にはASジョークやってみたいな・・・ネタとして

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 20:24 ID:NcKcGvp9
ラーゲでそういう旨の書き込みは今まで無し
ここ数日で韓国公式にAS強化要望が2件

つまり、お察し下さい

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 20:25 ID:XgRkM72p
>>528
ということはクルセイダーって、GX中にAG発動すると止まっちゃうのか
でも、ボルトの詠唱は止まるけど、殴りASはとまらなそうじゃない?
FCで、オートガードしつつ歩けるかもしれないし
ダメかな〜夢が広がるな〜

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 22:12 ID:XUZdm1rd
クルセwikiから転載

AG発動と同時に他のスキルを使用しても発生しない。
ガードポーズを取るとそのときに使おうとしていたアクティブスキルはキャンセルされてしまう。SPはしっかり減る。
無論、グランドクロスがガードキャンセルされた場合はHP・SPが共に減る。

転載ここまで

AG硬直中に詠唱開始は不可
詠唱中にAG発動しても詠唱は止まらない
詠唱完了の瞬間にAG発動するとどうか不明(なった記憶無し

以上、クルセ持ち賢者からの情報

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 22:23 ID:Nl11Qeoy
付与セージ持ちクルセだろ

534 名前:532 投稿日:05/07/06 23:28 ID:XUZdm1rd
533みたいな見方もできる一文だったな
御免できればスルーしてやってくださいorz


念のために言っておくと、自キャラに付与できる環境に無い&メインキャラはセージな

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/06 23:50 ID:u49RKAFM
いずれにしても実装したらしたで人柱報告待ちだな。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 00:19 ID:BEW53EEj
公式ガイドの霧の説明
霧の壁を発生させ、敵を暗黒状態にする。効果範囲は、指定した位置を中心に「5×3」セル。
範囲内にいる敵の遠距離攻撃のダメージは軽減され、魔法攻撃は失敗する確率が上昇する。
一般フィールドではモンスターのみに適用されるが、PvPではプレイヤーにも適用される。

(゚A゚)<
あと一応公式だとソウルバーンはLv4が70%、Lv5が80%になってる

小ネタだけど、暗闇になった時、霧を広げて霧から外に出ると暗闇から回復する

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 01:19 ID:UBReW9m+
>>525
箒とかじゃない、メイドにしてはスカートが短すぎるんだ

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 03:02 ID:nIJjEwnS
あなたを愛してるが弱体化すれば相対的に教授のチェンジの有用性が上がるって
ことでいいのかね

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 08:55 ID:jyv/DS2J
Mbrが除算MDEFを減らすようになりますように。
霧が対人でもフィールドと同じ仕様になりますように。
MRが事前に掛け置きか、ACみたいになりますように。
スペルブレーカーが詠唱なくなりますように。
メモライズが詠唱スキルのみに適用されますように。
セージにも一つくらい大魔法が追加されますように。


短冊いっぱい書いておきました。一つくらい叶わないかな・・・

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 09:01 ID:yVRamI5r
先達賢者の皆様に質問させてください
当方、FCASセージ志望の61マジです
補正混みINT91で止めて、残りをAGIに振ってます
素でAGIが91になったらINTをカンストさせて
残りをLUKに振ろうと思ってます

スキルとしては
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKwNdocoakHcgS3eAJy
このような感じでやるつもりです
狩りはソロと殴りプリとのペアが半々くらいです

質問の内容なのですが
1、クリFCASセージにするつもりなのですが
知り合いにはDEX上げたほうが良い、と言われて悩んでます
元々LUKに振る理由がどうせ攻撃当たらないからCriで当てよう、というものだったのですが
詠唱時間短縮は確かに大きいと思い、どちらが良いかご意見をお聞かせください
ちなみに、友人のお下がりのTCブックが既に手元にあります

2、DEXに振る場合どれくらいから振るべきなのでしょうか?
CriはTCブックとコボクリでLuk初期値でも十分いける、と思ってましたので
Iカンストした後に振るつもりだったのですが、DEXとなるとそうもいかないと思いますし
皆様はどれくらいで上げましたでしょうか

3、殴りプリさんとペアする場合はどのように動くものなのでしょうか?
私自身、DEXWizと支援プリしかしたことがなく、他職の動きがよく分からないのです
何か、こうすると良いというようなことがあれば是非、教えてください

長々と失礼しました

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:15 ID:9Ioj5+Oy
FCASは経験が少ない(Lv85程度)のだが、ASは当たらなくても発動するので別にDEX後でもいいと思われ。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:26 ID:jyv/DS2J
1.DEXに振ったほうが確実にいいな。Criなんてそんなに出ないので、
 HITにも関わるし、FCASの火力の大部分はASじゃなく詠唱魔法の方だからね。
 だが、私もクリセージ。LUK振りは勧めないが、振るなら応援する。

2.早めにFCASしたいならDEX後回し。
 といっても、どの道まともにFCASが稼動できるのは90近くなので、
 80代で20〜30位は振っておいてもいいかな。
 私は素で35を先に完成させたが、上げてよかったと思ってる。

3.両方とも範囲火力に乏しいので、95%回避を超える数を相手にしないことが基本になるかと。
 FWやらFDを使って、接敵数を調整していくのが基本の動きでしょう。
 特にFWの使い方で狩りの楽しさが変わってくる。
 タゲ取り、不死敵の即殺、数調整、緊急回避等、使いどころはいろいろある。
 FCASが他の前衛より有利な点があるとすれば、FWを使えることだと思う。
 
スキル取りはほぼ問題ないと思う。がんばってくだされ。
 

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:29 ID:M88NJvI4
FCAS型すげえな
ttp://www.okawara.co.jp/jpn/product/industrial/indivisual/conduction_flow.html

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 10:41 ID:zvnE8cAf
>>539
韓国語で書かないと叶わないよとマジ(ネタ?)レスしてみる

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 12:07 ID:UjYFADKu
>>543
(;゚A゚)…ゴキュリ

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 12:37 ID:Xth5ozgz
>>539
霧がフィールドと同じ効果だと、結局プレイヤーは範囲外に出たら回復するかと
試した事無いけど、PvPで枝mobに使ったらやっぱりフィールドと同じようになるんだろうか?
どうも霧外の不発効果は独自の状態異常になってるような気がする

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:09 ID:5tqH3pA1
ちとお聞きしたいのですが、マジ狩りしてる方達の最終狩場は
おそらく監獄や窓手になるとおもうのですが、みなさま盾は何
装備してるのでしょうか?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:19 ID:M88NJvI4
窓手(2PC)
矢リンゴ・DDアーク・子デザ・メモライズブック・レイド・エギラ
テレグロ固定でニングロ・フェングロ・ヒルグロのループ
INTカンスト ドラゴノロジー5 ブレス切れたらかけなおしでINT126維持

監獄(1PC)
とんがり・DDアーク・プパ様・クマ盾・レイド・エギラ
イヤリング固定でテレグロ・フェングロ・ヒルグロのループ
INT120

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 15:27 ID:M88NJvI4
間違った('A`)

監獄(1PC)
とんがり・骸骨・プパ様・メモライズブック・レイド・エギラ
イヤリング固定でテレグロ・フェングロ・ヒルグロのループ
INT120

まあメモライズブック最強。攻撃食らうんじゃね。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:02 ID:85YX0o/9
どっちもWIZ杖だ。
盾など不要!




中段エルダ欲しいよママン

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:07 ID:Lwq6RMM0
>547
監獄でカリツ、窓は殆ど行かなかったな。

リビオを他のMob込みで縦に嵌めようとしたら必ず殴られる・・・
クマからカリツに変えてかなり安定した記憶がある。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:12 ID:dlRkqq/D
監獄2PC支援SOS装備でInt127かな。wiz杖あればイヤリングはずしてブローチにできる・・・
Int確保最重視。MHにあたると15↑をまとめて相手にしないといけない時もあるので
殲滅力≒生存率な感じ。骸骨+3減盾でも126達成できるけどSOSのAgi+2が手放せない。

>>551
IDがMMOだ。実は上記の盾の話よりもこっちを言いたかった。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:14 ID:M88NJvI4
あれ、マジ型といったらI-D二極だと思ったんだがI-Aも含むのか?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:16 ID:H7SQnCyO
>>553
マジ型じゃなくてマジ狩りの話だ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:17 ID:sQau01qW
窓手とかだとAGIでもぼっこぼこだからマジ狩りになる

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:21 ID:vCpukXgw
I-Aはネズミやらシャアをくっつけたまま動くから、マジ狩りとはちょっと違う気がする。
まあどっちの型にしろ、盾よりINT確保のほうが重要だ。

557 名前:547 投稿日:05/07/07 16:30 ID:5tqH3pA1
みなさま意見ありがとうふぉざいます。
INTが重要ということなので、メモライズか両手杖にしてみようと思います。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:43 ID:M88NJvI4
やっぱりソロならINT120、ブレス有ならINT126がいいと思うお∩(^ω^)∩

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 16:47 ID:M88NJvI4
>>552はWIZ杖にするより今のイヤリングをククレイヤリングに変えた方がいいお(^ω^ )

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:13 ID:TwRP/5+Z
最古鯖のGvGで

蜘蛛糸の不発ってどれくらいの頻度であるもんだろうか・・・

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:23 ID:wH6dqfKE
AdBや賢者の日記の攻撃速度 +5%ってAspdでいうとどれぐらい上がるの?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 17:25 ID:jO8EPLv4
>>561
消費税くらい。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:12 ID:k7p0zXXi
>>561
Aspdによるので固定でどれくらいというのは無い。
例:
150→152.38
180→180.95

200-ASPDが攻撃のディレイで、それが5%削減されると思えばいい。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:14 ID:9Ioj5+Oy
攻撃ディレイ減少って速度ポーションと加算じゃなかったっけか。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:19 ID:k7p0zXXi
たしかAdBの効果は加算ではなかったはず。
加算だと覚醒使用時に短剣>本になるはずが現実は短剣<本になっているから。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:24 ID:k7p0zXXi
あ、賢者の日記の効果は加算なのか乗算なのかはわからん。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:40 ID:0ofBFnJb
>>562
つまり将来的には20%まで増えるということですか?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:40 ID:wH6dqfKE
なるほろサンクス
Aspd170ぐらいだとAGI+6ぐらいの感じか
STR50目指すより素直にAGIに振った方がいいかな
でもSTR55+5で特化賢者日記も捨てがたいな

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 18:42 ID:pZdyr3OY
>>561
まあ要するに
実装されないとどれだけ上がるか正確な数値はわからん
おおざっぱに言うとAspdが速くなるごとに効果は小さくなる
ってこと

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 19:51 ID:5YfbE/Hj
いや、その理屈はおかしい

571 名前:540 投稿日:05/07/07 21:24 ID:9TNBv2Fn
書き込む場所が違うので、ID違うと思いますが
お返事ありがとうございます

ご指摘のとおり、DEXで行こうと思います
ただ、せっかくなのでコボクリとTCブックはそのまま使ってみますね
ありがとうございました

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 22:18 ID:BEW53EEj
検証してきたのでカキコ
PvPで枝mobに霧を使った場合も霧の外で不発を確認

今までの検証も踏まえると
プレイヤー→普通の暗闇状態
mob→暗闇と霧が混じったような状態
という風に別の状態異常になって無いと辻褄が合わないっぽい

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 22:31 ID:k7p0zXXi
>>569
ASPDの数値的にはASPDが大きいほど変化は小さいが、実際の効果はASPDの大小にかかわらず「5%」で変わらない。
ASPD150→151とASPD185→186では効果が全く違うんだよ。

574 名前:569 投稿日:05/07/07 22:54 ID:pZdyr3OY
ごめんおおざっぱに言いすぎたね
5%で上がるAspdの部分を効果と言いたかった

っといっても後付だと言い訳がましいな
忘れてくれ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:02 ID:KsSyUo3C
>>571
クリ-サマル型で発光して転生後も同型で育てている私の経験から言わせてもらうと、
DEX30程度はあった方が良い。DEX初期値でフェン付詠唱はさすがに厳しいね。
あと、レベル4武器の包丁使う場合もDEXないと与ダメのばらつきが激しい。
LUKは初期値のままで、それよりむしろAGI上げてAspd上げた方がクリもASも
発生回数が多くて良い感じだ。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:05 ID:jO8EPLv4
問題は、5%はすごいか、すごくないのか。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/07 23:18 ID:AUueW9Am
すごくはない。
焼け石に水だがないよりマシ、といった程度

578 名前:540 投稿日:05/07/07 23:33 ID:9TNBv2Fn
>>575
なるほど、やはりDEXは大事ですね。
Agi80で止めてD振ろうかな‥

先ほど転職したのですが、
セージのスキルが一個余るんですね
騎士団行くときに備えてEstを取ろうかと思ったんですが
他にお勧めはありますでしょうか?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 00:05 ID:x0XmKQmi
>>515
先日出た公式ガイドではAS10で「発動率16%」と掲載されていた…orz
まぁ付与の説明が修正前のままだったり相変わらずいい加減なガイドなので
真に受けてよいのかはわからんですが。

ちなみに付与失敗時の説明は去年は「武器が外れる」と書いてあったが、今回は
言及されていなかった。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 00:30 ID:Ea82MFOt
大雑把に言うと、単位時間当たりの殴りダメとASダメが5%くらい増えるってことだな。
もしくは殲滅にかかる時間が5%短くなる...と

当然普通の魔法攻撃分には全く影響ない。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 02:43 ID:GjldEp96
>>578
スキルP1しか使わない、mobを知るスキルがあるじゃないか!

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 02:55 ID:dIbn4AID
Est=モンスター情報じゃないっけ?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:14 ID:8XHgpVKM
あまり話に出てこないけど、狩り教授のスキル振りってどんな傾向なんだろうか?
もっとも気になるのが最大火力を氷雷か蜘蛛火のどちらに
持ってきてるかなんだけど、
狩りで蜘蛛はTOMってのは前に見たような気がするがかといって
氷雷とってるって話もあまり聞かないし・・・
教授の方教えてくださいませ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:35 ID:eE3wNzHl
蜘蛛は少々持っていって緊急時に使うくらいかと。集める手間がばかにならない。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKavdndocoksdpgSaC1eAgNaofY
ここら+DCを基本にして、TS-SC、FD-LB、FCASあたりじゃないかな。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 03:41 ID:uvr8Bv4D
>>583
狩りにおいて瞬間最大火力に意味は無いから気にしてないってのが実情
でも大体の人は蜘蛛糸取るんじゃない?
私の場合は
FD→遠距離Mobにしか使わなかったから霧があるのでカット
蜘蛛糸→スキルポイントが無いからカット
最大火力はそれなりのSTRでの特化付与でのFCAS
TSがダブルHITする相手ならメモライズTSになるけど
FDはあれば小回り効くからスキルに余裕があれば欲しかったけどね

あと、狩り教授については2月3月の過去ログに結構出てるんじゃない?
最近はこういう流れだけど、その頃は狩りメインの話だったはず

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 06:48 ID:CzbLvo3f
蜘蛛糸は全部の敵に使うのはアレだけど
MHに突っ込んだ時足の速い敵だけ纏めて止めたり、4枚目のFW代わりとか
固めの敵を倒す時にアドバンテージを取るのに結構使ってる
1時間に10〜20回くらい使ってるけど、週一で1時間くらいの蜘蛛糸狩りでトントンくらい
(この辺は狩り時間の割合によって変わるけど)
あと蜘蛛糸取るならFB10は取った方がいいと思う

転生職全般に言える事だけど、JOB経験値が気になるようになるので
最終狩場選択やスキル振りはその辺りも考慮した方が良いかも

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 07:11 ID:CzbLvo3f
でもRMCで1個1000z↑で買取出すと万単位で売ってくる人がいるから
10Mくらい惜しげも無く出せる人なら全蜘蛛狩りも無理では無いのかも
カリツc一枚出たら蜘蛛糸3万個と交換出来るね(つ∀`)

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 11:01 ID:edoqurwZ
蜘蛛糸はたまに露店で売ってるのを買ったり、
ギルメンからもらったりで5k個ほどあったりする。

アルデADでいっぱい出るので、1個1000zは出しすぎかと。
露店だと300zほどで売ってることが多いかな。

貧乏性なので、狩りでは蜘蛛ほとんど使ってないんだよね・・・orz

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 11:58 ID:CEpRnwPz
蜘蛛の出るBOTMAPでポリンとか潰せば大量に出るよ。
2時間に一回くらい回収にいけば結構な量になると思う。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 12:33 ID:2XoDsCwT
>iRO本鯖に色々変更が来たので報告。
>1.宝剣SP消費なし
>発動率は15%程度で必ずレベル3のボルトが落ちる。手動ボルトも可。
>バッシュ、ホーリークロスでもボルトが落ちるのを確認。
宝剣だけかな?、まぁFWで落ちるようになっても困るけど

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=144234
あと生体研究所はソウルチェンジで全阿修羅狩りが実用っぽい

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 15:27 ID:smIMCe60
質問させてください。
資金50M程でソロで最速オーラを出すにはどんな型が良いでしょう?

テンプレを読んでみて、低Lvから高時給を出せる、
高LvボルトにSPR10、HDとダブルヒット用のTSをとった
INT120>DEXのマジ狩り型かな、と思ったんですが、、、
事故死率まで考えるとSTR>AGIの殴りも自前付与で、
かなり時給があがりそうだし、よさそうに思えました。

俗な質問で恐縮ですが御教示下されば幸いです。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 15:34 ID:BisaLVKu
I-DかI-Aの選択は自身のPスキルと鯖のラグ具合による
殴りはどうあがいても魔法型の自給には勝てない
自給的には
I-D>I-Aマジ>I-AFCAS>サマルFCAS=殴り
くらいじゃないだろうか

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 15:44 ID:AA/Qcuze
普通にINT=DEX型が一番だと思う
即死防止なら少しVITに振ればいい
純殴りは一撃が大きいから高時給出そうに見えるけど
他の近接職と違い瞬間高火力を出すスキルや範囲スキルがないため
他の近接職のような効率を出すのは厳しい
型が完成するまでの効率もINT型の方がだんぜん良いしね

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 15:49 ID:smIMCe60
早期&わかりやすい返答ありがとうございます。
メインがI-Dの廃Wizで、腕は上手いまでいかずとも、
下手ではないと思うので、素直にそのままI-D型で行こうとおもいます。
(いざというときにQM撃てない監獄に不安はありますが)
改めてありがとうございました。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:19 ID:edoqurwZ
>>591
窓を最終にするならI-Dで間違いないと思うが、
監獄を最終にするならI-Aの方がI-Dより早いと思う。
自給そのものはI-Dより劣るかもしれないが、
I-Aは圧倒的に死ににくい&被弾少ないので安定する。

ちなみに私はI-Aで転生して今I-Dしてるけど、転生前より自給減ってる。
I-Aで1.1M、I-Dで900k強。教授なのでSP変換使って休憩なしでもこの程度。
ヘタレなだけといわれればそれまでなんだけどさ・・・orz

とりあえず、セージはWIZと違ってSGないので、DEX高くても
殲滅力がそんなに上がらないということには注意して欲しい。
迷わせるだけだったらスマソ。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:22 ID:Axq3M3X6
TSが落ちる瞬間、リビオがプロボを唱えて立ち止まってシングルヒットする悲しみを味わうがいい!
あれなんとかなりませんか…orz

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:28 ID:E87W9H0M
INT120 DEX90 残りVITとかこんな感じで窓監禁。

FWとHDとファイヤボール10。

ちなみに俺はそれで二ヶ月ちょいで発光。
別アカ支援はなし。スクワット狩り。
どっか敵のでないところに商人をログアウトさせとくか、別アカで待機させて収集品渡すなり
補充するなりすれば
狩場移動の手間が少なくなる


飽きてだめとかそういうのは本人の問題。


ちなみに時給は1.1〜1.25M程度

頑張れ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:28 ID:E87W9H0M
あとFBも10ね

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:28 ID:CEpRnwPz
DN5 FC10 SPR10 FB10 FBl10 FW10 ES5 EC1
2PC支援のINT126DEX106で窓手1.1M〜1.3M(現在Lv91)
監獄は息抜き程度に考えた方がいいと思う。
メイン狩り場にするにはキツイ。人が多いと横湧き対応で大変。
WIZならSG出れば横湧き平気だが、sageではそうも行かない。
やはり窓手(下水)メインに落ち着くと思う。
少しでも窓手効率を上げる為にFBl10、SPR10、FC10、ES5がお薦め。
教授へ急ぐ同士は多いが、その殆どが挫折してるようだ。
転生まで続けられるのはほんの一握り。その一握りになれるよう頑張ろう。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:29 ID:90hfUTJj
VITがほぼ無意味

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:30 ID:E87W9H0M
>>599
おまいも頑張れ。


収集品ためたらドロの数が笑えるぞw

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:31 ID:E87W9H0M
事故防止になる。別に無意味じゃないかと。


ただ、俺は死なないし、いらねーよってんなら別にいらん
DEXにふればいい。ただそれだけ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 16:57 ID:B5pnqR6n
>>602に付け足し。

VITあるとヒールを使う回数が少し減る。
完全な狩りステではない自分のキャラだとSP管理しないとSPがカツカツになる。
ヒールに使うSPも馬鹿にならないからね。
VIT初期値から30くらいでも違うと思う。

まぁ、完全狩り型ってわけでないから参考にならないかもしれんけどね。
やっぱり極論は>>602の最後2行だな

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:04 ID:dIbn4AID
すいません、スクワット狩りってなんですか?

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:14 ID:sCo9FG0J
PCの前で体が鈍らないようにスクワットしながらROすること
他にも腹筋狩りとか懸垂狩りとかも有るんでぐぐるといい

606 名前:492 投稿日:05/07/08 17:14 ID:GVKyDPSm
ちょっと返事をもらえなくて寂しい私。

ついでに時給報告が出てるのでサマル型の時給も参考にどうぞ。

亀地上950k〜1.2M
窓 800k〜900k

できれば、>492 の相談にのってもらえるとうれしい。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:28 ID:dIbn4AID
>>605
レスどうもです。
たしかにネットばっかりやってると体なまっちゃいますもんね。
俺もスクワット狩りを試してみたいと思います。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:31 ID:4/jPr+kj
俺も今度やってみる
夢中でゲームやってたらいつの間にか体も鍛えられてた、なんて最強だよな

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:32 ID:AA/Qcuze
なんだ釣りだったのかw

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:34 ID:edoqurwZ
>>492
DNの有無とか他の装備とかが書いてないので良く分からんが、
98時点を最終ステと考えて、補正込みでSTR50、INT105になるようにするのをお勧めする。
計算機はこちら ttp://roratorio.2-d.jp/ro/

残ったポイントはAGIでもDEXでもお好みで。

マンティスイヤリングという品がものすごく微妙な気がしてるのは私だけかな。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 17:49 ID:MWHXQVWw
参考までにI-Aで発光させた時の効率なんかを。

Lv90-99まで監獄onlyで序盤は1.0M/hくらいだったが、
慣れてきた&ステが上がってきた後半は1.2M/h前後。
デスペナはこの10Lvの間で10〜20回程度。

監獄狩りで重要なのはSP枯渇対策なんで、INT120確保とできればSPR10あると良い。
あとは好き嫌い分かれるようだけど、個人的にはTS10はかなり役にたったと思う。

旧鯖でラグラグなんで、FW抜けられても苦にならずデスペナも少ないI-Aを選んだけど、
I-Dの方がI-Aより圧倒的に効率がよいということも無いと思うんで、
窓監禁か監獄監禁か好きな方を選ぶと良いと思うよ。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 18:00 ID:17UQcqPb
>>492
>610と同じく補正がどのような装備のせいなのでそうなってるのか分からないので微妙だが、
STR50、INT105にするのが正解かと。
おそらく残りはDEXに振ってウサギを必中させて、後は好きなように振るといい。
STRがそこまであるなら必中させることによるメリットは大きい。

・・・ところで、mobのバッシュって命中補正無いんだっけか。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 18:26 ID:dIbn4AID
監獄ではInt120あってもSP足りないんですか?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 18:33 ID:eE3wNzHl
SPもあるけどリビ男が固すぎるので120推奨

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 18:39 ID:CEpRnwPz
120マジオススメ。
I-Dだと横湧き対策と回復でいくらSPあっても足りない。
I-Aだと横湧きに強いから120無くてもいいのかもしんないけど。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 19:57 ID:0Lqwmk6M
>599
窓で1M超える効率出すポイントを是非教えていただきたい・・・
あまり効率がでないのとBOT多いのもあって殆ど足を運んでないorz
やっぱFBl10ってのが大きな差になってくるのだろうか。

ちなみに私は監獄派、接続時間が朝なんだけどもね・・・
最近の鯖状態では夜の活動はほぼ無理な感じ。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:03 ID:90hfUTJj
窓で1Mなんてうんこしながらでも出る。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:22 ID:CRNosGF0
最古鯖の窓手は常時BOTが10匹はいる
ハンタースナイパーアーチャーローグダンサーバードと
弓を使う全ての職業が集まっている感じ
交戦したMOBの3割くらいは経験値が減ってる
団子虫の出るMAPだとこの倍くらいいる

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:41 ID:dIbn4AID
監獄火場固定狩りって現実的ですか?
最近監獄行ってなくてどれくらい沸くのか分からなくて。
火場取ろうか、火場切ってSPR取ろうか迷ってます。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:53 ID:BisaLVKu
属性場は所詮ネタスキル
あれば便利ではあるが大人しくSPR取っておいたほうがいい

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 20:59 ID:dIbn4AID
そうなんですかー。
FCASだから属性場で火鎧ATK+50ウマー、火付与の物理&魔法+20%ウマーかと思ったんですけど。
やっぱり移動できないってのと、黄ジェムの消費がきついですかね〜。
ありがとうございました。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 21:29 ID:AA/Qcuze
監獄でFCASできるのか・・・

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 21:33 ID:AA/Qcuze
できないことはないか・・・
リビオにぬっ殺されそうだがw

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:10 ID:4/jPr+kj
セージ実装されたときに3PCで深遠油でオーラになった俺は勝ち組?
1週間かかったけどな

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:22 ID:dIbn4AID
本使ってるFCASさんは、AdBは10ですか?
AdB5で本はTOMさん来ちゃいますかね?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:29 ID:Ea82MFOt
AdB10だから本を使う。
あるいは本を使いたいからAdB10にする。
5止めなら短剣の方がいいんじゃまいか。ASPD速いし。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:35 ID:dIbn4AID
バイブルはINT+2あって、中型相手なら短剣より補正強くて、
ASPDもそれほど差ないから5でもいけるかなーって思ったんですけどダメですかね〜。
セージって色々取りたいスキルあるんで迷います。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 22:44 ID:HMVi0Eml
>>627
とりあえず予定のスキル(とステ)晒してみれば?

俺は本を使うのならAdB10勧めたい。
バイブルは優秀で、ASPDも上がるし、攻撃力も上がるし。
INT99ならDN5も取りたいから特に。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/08 23:08 ID:dIbn4AID
ステはA-Iで型はFCASです。コンセプトは「楽しく決して走らず急いで歩いてきて そして
早くオーラ」です。
楽しみつつ、出来るだけ早くオーラにしたいと思ってます。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKGKwNdoboaeGOdA3eAJy
スキルはここまで取りました。

FCは10にする予定ですが、今は必要ないので後で取ります。
FCに使う6ポイントを抜いて
残りの13ポイントで今考えているパターンは
1.火場を5、前提の火付与+1、SPR7。
2.火属性場を5取って、火付与+3、AdBを+5。
3.AbBを+5し、SPRに8ポイント振る。
4.AbBを+5、DN5、残りでSPR3。
などです。

630 名前:492 投稿日:05/07/08 23:59 ID:CZgJe0Je
>610,612
レスどうもありがとう。
装備を書いていませんでしたね、すみません。
Lv96段階で書くと↓になります。一応ALL+7

STR 41+9 (マンティスイヤリングで+3 悪魔の羽耳で+1)
AGI 86+7 (ゴキシューズで+2)
VIT 1+3
INT 86 +14 (とんがり+2 バイブル+2 マンティスイヤリング+1)
DEX 30+5
Luk 1+3
FLEE 209+1(木琴)
Hit 131

でもINT105にするには普通のイヤリングを使ってLv98。と残り5P
STRが41+6になって50に達成できないのです。

先にSTRをマンティス込みで50にするとLv98でINT104・・・
こうなるんだったらINTは100にしておいて、VITかDEXに振ったほうがいいかなぁと
思いました。
他にINT105にする術はあるかな・・・S中段とかは無しで。
STRの関係上からDEXに振ってウサギ必中にするのを優先して
98段階で

STR 41+9
AGI 86+7
VIT 9+3
INT 86 +14
DEX 36+5
Luk 1+3
FLEE 211+1(木琴)
Hit 139

のほうがいいのかなぁ。STR50よりやっぱINT105なのかしら。
長くなってすみません。
もう少しアドバイスを頂けるとうれしいです。

631 名前:492 投稿日:05/07/09 00:02 ID:GazQcIpq
すみません、書き忘れ。
鎧はプパ鎧です。
これを子デザにすると98でギリギリ98でSTR50とINT105が達成できますね。
+7作るお金もうないしなぁ・・・

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 00:06 ID:51D6Si44
STRやDEXに振らない純(?)FCASかな。
なら4がいいんじゃないだろうか。
あとは4のバリエーションでSPR3をLB10に変更とか。
DEX上げるんなら2案で殴りも強化するのが楽しそうだけど。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 00:30 ID:w+UsCjC7
>>629
97ASFC(AGI99+6/INT95+15他初期値+補正)の感想として。

風場5取ってる私のお勧めとしては4番ですねー。
属性場は何度も話が出ていますがほんと使いにくいですよ。
DEX振らないI-A型なら尚更ね。
3番ではなくなぜ4番かというと
1.今までSPR無しで来れているので今後もなくても辛いと思わないかも。
2.なんだかんだ言ってDN5のINT+3は恩恵がデカイ(特に後半)
 オーラを視野に入れている以上INTは高い程良いです。
とうのが大きな理由です。

SP管理で今までにキツイと思う事があったのなら3番のSPR8でも良いと思います。

ステに関しては「ASFC」で「楽しむ」ならAGI先行になります。
早い段階で殴れる敵の幅が広がって高いほど楽しめます。
だがしかしその分INT低くて殲滅に苦労します。
高MDEFの相手はまず手も足も出ません。orz

INT先行だと高レベルの敵にもしっかりとしたダメが通るようになって
殲滅的にストレスなく狩が出来ます。
その代わり殴ることができず高レベルになるまでマジ狩りになってしまいます。

ASFCは完成が遅いといわれる所以ですね。

ASFCセージはとても楽しい職&スタイルです。
その分、辛い部分、キツイ部分も多いと思いますが、
どうか「ROを楽しむ」という事をを忘れずにオーラ目指してがんばって下さい。

かなり余談ですが現在私の装備&ステでFLEE222。
リビオ95%回避に1足らないですが、
普通に殴り殺せます。
ただしマジ狩りの3倍以上の時間とリスクを伴いますが。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 00:40 ID:R9q3cDyw
>>629
何も言わずに4を選択しろ。悪いことは言わない。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 01:04 ID:1W0jqyaa
>>629
なにその毛生え薬研究会のボスの解釈したようなコンセプト

と、まぁやはり4だろうな
漏れは水場とってギルメンのウィズとWB遊んだりしたがそれ以外では使い道無し

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 01:09 ID:7k3vDIQN
ボスケテ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 01:33 ID:Zp9BgxmR
みなさんレスありがとうございます。
4がいいみたいですけど、自分は3がいいかなーと思ってました。
スキルポイント5つかってintが3だけってのは微妙な気がして。
あと、お金なくてメモライズブックは買えなさそうなので、INT120はできなさそうです。
今AGI先行で上げてるせいかSPが結構きついのでSPRが欲しいとよく思います。
INTがあがってくればSP余りますかね?
そうならDN取ろうかとも思うんですけど、
前の書き込みでINT120でもSP足りないって言っていた方もいたので。
火場は欲しかったけど諦めることにします。
あと忘れてたんですけど、付与のLvは1でいいのでしょうか。
修正がいつ来るか分からないのであげたほうがいいかなとも思ったりします。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 01:41 ID:yd4l6/M3
なんだか属性場はネタとかいうような流れで
不安になったので相談に乗って下さい

今純殴りSageでLv.63
Str52+8 Agi62+6 Dex35+4 Flee153 他1+補正
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfkeDcA1ben6Jy
見て分かる通り40転職です

今は付与と特化本で砂男や伊豆4で殴ったり(290k/h程)
SWを使ってオットーを狩ったり(380k/h程)しています

スキルポイントは今激しく余っているのですが今後
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfkeDcBadbsrArF3Jy
にしようと思っていました…が…

1.付与・属性場全部5は取りすぎ?
2.↑の関係でFC3はどうなのか
3.今後の狩場について

1については、属性場・属性鎧・属性攻撃をしようかなーというこんたんです
2のFCは、そもそも詠唱するものがEC・SW・付与・属性場しかありませんが
 火属性場:Mobに遭遇→属性場詠唱しつつ殴る
 風属性場:遭遇→場を詠唱しつつ逃げる→完了して殴る!
のようなのを夢見ています…水はWBです orz
属性場を結局取る必要がないとなったら詠唱するものがありませんので
必要ないと思います
Dexは最終的に50+補正程度です
3については今の狩場でもまだいけそうですがオススメあったら教えてください

お願いします

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:22 ID:SfLBheTl
横沸きという意味では窓手のほうがはるかにきついと思うが・・・
インジャは移動遅いので真下にわかないかぎりCC→FW間に合うし
リビオはASPD遅いし。I-Dで横脇してしてきびしいといえばシャアくらいじゃないか?
シャアはATK低いのでECまとってALL+4程度あればそんなに痛くないし。
インジャやリビオの真下沸き→即SBぐらいじゃないと死なないと思う。

窓手の横脇はつかまって逃げられず死に直行の可能性が・・・

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:37 ID:SfLBheTl
おまいら、賢者なんだからリロードしなかったんだな、と察して
「レス遅すぎ」とかの突っ込みは控えること(つдと

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:45 ID:5wnVEp2Y
監獄ソロ(2pc不可)で
効率ってどれくらいでる?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 02:46 ID:VFT6LkuU
1M前後っしょ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 03:18 ID:gpydwgBa
基本的にどの狩場も1M超えたくらいで壁に当たる気がする

以前、Lv98の記念にどれだけ効率が出せるか試してみた事があるけど
普段は亀地上で全ドロップ拾い狩りで1M前後(良くて1.1M弱)だったけれど
イグ実満載、ドロップ無視狩りでも1.27Mだった罠
限界点に近い地点で効率を上げるのはかなり難しいと思った

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 04:30 ID:2+ZLdPW4
どんなに頑張っても 処理速度 だけは限界超えられないからな・・・

SP回復時間やら、作的時間を減らすことはできても。


まぁそのあたりで打ち止めがきてんだろうな。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 09:14 ID:NfcK9T1m
WIKI見てて思ったんだが
かなり使用感の意見がいいと思った。
もっとドシドシ欲しいかも

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 09:40 ID:Wpw/FAOs
いいかげんTSのダブルヒット関連の話題もWikiのFAQにまとめたほうがよさそうね。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 11:48 ID:pPAyX1kd
TSって0.8倍だっけ?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 12:16 ID:ZRo1hs4B
あまりにも賢者らしくない質問だな。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 12:17 ID:7k3vDIQN
マジスキルだしな

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 14:00 ID:Y3B1huBH
>630
イヤリングアンダーアキャスト・・・流石に無理だね。
お金無いって言ってるしね。
子デザでINT105を達成したものと、STR50にしてスプリングラビット必中Hitを達成したものをシミュレート。
武器はどちらも+7DBd聖書火付与、FB8と仮定。(計算機はROラトリオ+AS部分は手動)

STR41+9                   STR41+9
INT90+15                   INT86+14
AGI86+7                   AGI87+7
DEX31+5                   DEX36+5
VIT1+3                    VIT4+3
LUK1+3                    LUK1+3
ASPD173.34 攻撃回数1.876/s     ASPD173.75 攻撃回数1.905/s
最小ダメージ366              最小ダメージ379
平均ダメージ429              平均ダメージ436
最大ダメージ493              最大ダメージ495
秒間与ダメ764.35              秒間与ダメ830.48
FB8詠唱時間4.25秒ディレイ2.4秒    FB8詠唱時間4.06秒ディレイ2.4秒
最小ダメ3400                最小ダメージ3024
平均ダメ4592                平均ダメージ4144
最大ダメ5776                最大ダメージ5264
秒間与ダメ689.9              秒間与ダメ640.56
AS魔法ダメージ平均2505.21       AS魔法ダメージ平均2228.97
秒間与ダメ376.72             秒間与ダメ345.04
合計秒間平均ダメージ1830.97     合計秒間平均ダメージ1816.08

となる。仮に武器を+7CrUn(ゴブc+カホc挿し)火付与とすると
合計秒間平均ダメージ1882.64     合計秒間ダメージ1873.22
トンボは、FW+FBならINT105の方が効率いいのは当たり前だし、INT105STR50に無理矢理するのもありかと。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 14:55 ID:NfcK9T1m
検索不足なのかもしれないけど
ヒントが欲しい。
LP修正とMBr修正ってなんですか・・

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 15:09 ID:gpydwgBa
ヒント:LPとMBrが直接修正されるわけじゃない

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 15:09 ID:YnRT1sff
>>643
そこで非公平プリ募集ですよ。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 15:42 ID:3wesUoaM
ヒント:献身 GVG時間中のギルド加入、脱退

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 15:53 ID:1ZJynYma
>>654
GVG時間中のというか、正確にはGv時間中の「砦内での」じゃなかったか。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 15:55 ID:NfcK9T1m
LPのほうはなんとなくわかったかも・・
・献身WP越えると効果切れる
・ガンバンテインで効果薄?

MBrの方は>>654の加入と脱退ができなくなるってこと?
・・今日転職したんだがスキルツリー考えててねorz
ありがとう

657 名前:492 投稿日:05/07/09 16:59 ID:GazQcIpq
>650
大変詳しい比較データをありがとうございます。
やはりSTR50 INT105を目指したほうがよさそうですね。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 17:47 ID:NfcK9T1m
大体煮詰まったと思うので意見が欲しい・・
狩り(ソロ)もGVもそこそこやりたい教授なので
ベース95 ジョブ60の
I>D>Vで作ろうかと思ってる
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKcKdAdxcskFdPgEkDrA2oanfY
ソウルバーンはソウルチェンジで確実にやりたいから1
無詠唱は無理だけど高速LP
今後の修正考えてMBr全切

ソウルバーンはやはり5がいいのかな。
スキルPが足りないorz

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:02 ID:n89PiKuU
>>658
ソウルチェンジのみで戦いたいなら重量90%までもって
チェンジをうつまえにぶどうくってチェンジすればいいんじゃね?
わざわざバーン1で失敗してからチェンジは勿体ないと思う。

MBrの修正がきたとして
最初からG抜けてれば問題ないと思うが。
ADでの運用がどうなるか分かんないけど
GVGだとやはりMBrは強力だからとったほうがいいとおもうけどなあ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:05 ID:n89PiKuU
ってそれだと一回うって二回目がうてないなw

まあソウルバーンは5をオススメしときます
削ったSPの2倍ダメージ
しかしMDEF装備で軽減されるとはいえ
意外にきくよ?

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:10 ID:pp2aBmQC
流れに関係ない上、非建設的な質問で申し訳ないんだが。

当方、狼鯖在住のInt=Agi>Dex…つまり量産型の94歳FCAS。
地道にカリツ貯金を続けているんだが、
貯めても貯めてもカリツが値上がり続けていて、
いつまでたっても買えない_| ̄|●|||

今のところ防具がALL+4なんで、
ひとまず+7装備を先に揃えてしまおうかと思い始めているんだが、
監獄通いのI-Aの人はカリツと過剰精錬、どっちを先に揃えてる?

もちろん、スタイルや行動範囲などの違いから、
どっちがいいなんてことは決められないだろうから、
単純に「自分はこっちが先」ってのを聞いてみたい。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:25 ID:gpydwgBa
>>658
韓国で来てる生体実験研究所の話を見てる限りでは
SP付与周りや、SpWなんかで教授のPT需要が高いみたいだから
そっちもある程度考慮した方が良いかもですよ

>>661
精錬装備を揃えて、騎士団篭りとか

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:41 ID:51D6Si44
私の場合。

肩: s無し → ウィスパとsマフラ買って+4にした → +6イミュンマフラ買った
足: 赤芋産sシューズにマーター(+4) → +7エギラシューズ買った
盾: +4で動物・蟲・ホルンを揃えた → 追加で+6ゴキ卵 → さらに追加で+6タラ
鎧: +4プパ → +5子デザ → +7ババァ

いまだに+4のもそのまま使ってる。
とりあえず、カード自体の効果に比べて精錬はそれほど効果が高くないから、まず種類を増やすことを心がけた。
そして、買うときはその時点で金銭的に折り合いの付く範囲で最良の物を買っている。

で、これからカリッツ買うとしたら+7ガードとセットだろうな。私の場合。
ALL+7は一通りの装備が揃ってからかなとは思っている。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:46 ID:Y3B1huBH
>661
自分も監獄籠もって光ったくちだが、結局カリツは手に入れなかった。
事故死を防ぐには良いんだけど、結局スタンしたら死ぬことに変わりはないしね。
それよりも精錬をあげてダメージ全体を減らすことに勤めた。
被弾しづらいI>Aでも、ダメージ量(ヒール量)を減らすことは効率upにつながると思う。
ただ、自分はよほど幸運なのかリビオのSBを一発も被弾しなかったんだよなぁ・・・

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 18:49 ID:Y3B1huBH
>663
一つだけ突っ込ませてくれ。
赤芋産シューズってなんだ?sブーツしか落さないはずだが、それを売ってsシューズを買ったということか。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 20:40 ID:fTJfn69h
>>658
確実にって、基本詠唱3秒ディレイが5秒もあるスキルを最初の1回以外確実に詠唱できるとでも思ってるのか?
実際やってみるとディレイが長い分チェンジは使うこと自体躊躇うスキルだぞ。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 20:52 ID:WjdBQlWT
何があっても生命力変換1はとっておいたほうがいいよ
INTがいくらあってもないと困るシーンは多々ある

ところで生命研究で阿修羅狩りがはやったとして生命力変換5までとろうと考えているひといる?
スキルポイントの圧迫から2以上はきついと思うんだけど

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 20:57 ID:Yj6gZnuW
>658
窓ソロで貫き通すならSPR10はやめてFBL10じゃない?
報告見てる限りではFBl5とFBL10の差はかなりある気がする(当方5)

わたしも似たようなコンセプトで育ててるけど、TS9とHD5は取ってる。
ただ、当然LP切りだけどね、とれんこともないけど何時になるかさっぱり判らん。

1から5まで使ってた経験からバーン1はかなり微妙と思う、
自分のSPが飛んだ後一瞬の間が空くし
飛ぶのは自分のSPばかりになる、EC切れちゃうし。

669 名前:658 投稿日:05/07/09 21:07 ID:NfcK9T1m
やはりバーンは5がベストかぁ・・
ディレイが15秒と長いから
チェンジで補ったほうがいいかと思った・・
>659
MBrは最初からG抜けておくか・・
確かにそれだと使える・・!
>666
なるほどねぇ・・
バーン撃ったほうがいいか・・orz
>667
生命置き換え1かぁ・・
確かにいくらINTあってもつらい場面ある・・
>668
マジの部分はもう引き返せない||orz
ガ−ゴ対策にHD欲しいけど
Gvだと使ったためしがない・・
やはりバーンは5ですかorz

教授ってスキルの取り方が難しすぎる。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 21:27 ID:i+FoA0hi
最初からG抜けてたら開始と同時に追い出されるだけだと思うが。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 21:29 ID:jwqEa8Cn
バーンのディレイはバーンにのみ適用。長いけどね。

チェンジのディレイは全てにかかる基本ディレイ。

バーン1多様→チェンジはTOMだと思われ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 21:39 ID:fTJfn69h
あと、SWないのに基本ディレイの長いスキルを多用するのは全くおすすめできない。
阿修羅に対抗できなくなる。

673 名前:658 投稿日:05/07/09 21:57 ID:NfcK9T1m
MBrの将来性が不安だなぁ・・
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKcKdAdxcskAaCgEkDnN1dFqnfY
こんな感じ?

674 名前:661 投稿日:05/07/09 22:16 ID:m0ubnW8A
レスくれた人たち感謝

やっぱり人それぞれなのねー。
俺はメイン狩場は監獄だけど、
他の狩場にもちょくちょく遊びに行ってるから、
カリツにこだわらずにいろいろ装備を充実させていこうと思います

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 22:16 ID:fTJfn69h
ディスペルは削るとMDEFで減算されるようになって成功率がガタ落ちするんじゃないっけか。
あとLPは3と4は広さ一緒だから削るなら3まで落とせばいいんじゃない?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 22:28 ID:xOKoS5NK
チェンジのディレイがどうのこうの言ってるやつって狩りでの話?
それとも対人だけどブラギなしを前提に話してんの?
ぶっちゃけ対人じゃブラギ前提だからディレイなんてほとんどないのと一緒

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 22:31 ID:jwqEa8Cn
しかしいつでもあるわけじゃあないし。

かりに必ずあったってバーン1は、失敗の確率高いんだからやっぱTOMだとおもふ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 22:42 ID:3tArp/Ny
どっちかというとブラギをもらったときに、バーン+チェンジしてる

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 23:17 ID:fTJfn69h
常に味方のみがブラギもらって混戦などありえないような対人ならそうかもしれんが、
色々な状況に対応できるように考えるのが普通だろう。

680 名前:658 投稿日:05/07/09 23:28 ID:NfcK9T1m
うーむ・・
ポイント振らずにしばらく放置しとこうかな・・
ブラギ考えると
バーン1+チェンジ>バーン5
ないと
バーン1+チェンジ<バーン5 かな?
霧も窓手だと使えなくもないかも・・
HDないからガーゴ避けようにでもorz
・・まだまだ煮詰めないといけないようです。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/09 23:35 ID:3wesUoaM
LP取って霧取らないのはさすがに勿体無いぞ。1点で取れるし。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:05 ID:5wmr7/AS
>>680
ブラギありで考えても、バーン1+チェンジが
バーン4〜5を上回ることはないんじゃないだろうか。

バーン+チェンジって2回相手をタゲる必要があるし、
しかもDEX極じゃないかぎりチェンジの詠唱+少しだとしてもディレイもある。

回転率はどちらにしろバーンのディレイが10秒はあるから変わらないし、
バーン1はポイントが3〜4つ浮く以外にメリットは無い気がする。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 00:16 ID:upiQx8lx
>658
GvでのMBrは同盟と先に相談しておいた方がいいかも。
今でもギルド抜けたらすぐ加入要請もらったり面倒かけるし、
同盟の考え方によっては使わせてもらえないかもしれません。
ましてこの先Gv中砦内でのギルド脱退ができなくなったら、
そこまでして使わなくてもって意見も出てきますよ。
ましてINT>DEX>VITだとVIT-DEXより柔らかいわけですし、
最初からギルド抜けて味方防衛ラインまで行くのも大変そう。
ステがINT>DEX>VITで決定なら、DC来たら取りたいとこだし
スキル再振り来るかわからない現状はスキルP温存がいいかも?

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 01:19 ID:T4HW8pfG
>>679
いやだからさ、チェンジについて話してるときにディレイがあるから使いにくいとか言ってるじゃん
だからブラギなし前提なのかと思った
Pvだとブラギもらえないような混戦状態って、明らかにもう全滅寸前か既に決壊してるPTだからな

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 01:23 ID:aQmEmdCc
Gvと明記してあるわけだが・・・

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 01:37 ID:uTBecP2h
ディレイがあるからチェンジが使いにくいという話ではなく。

わざわざ失敗率の高いバーン1を使用し、
基本ディレイのあるチェンジを毎回必要とするのが無駄だって話だろ。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 02:05 ID:y4mD5T+7
バーンが成功してれば1手で済むところを
わざわざ失敗前提の1を撃ってからチェンジに繋げるのは2手必要だし
自分のECが切れることや他の手間を考えたら無駄が大きい
バーンはできるだけ高レベルで普通に撃ってチェンジは失敗した時の保険程度に考えた方がいい

688 名前:658 投稿日:05/07/10 06:45 ID:peV7+8A8
意見を参考にして作り直してみた
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKcKdAdxbskFdPgAkDr2dFaobx
SpWは確かに高性能だが
前提がきつすぎるorz
苦肉で切った。
SCでがんばる・・

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 07:15 ID:/96IbYdE
>>688
メモライズ+LPセットってディスペル削ってまでほしいとは思えね。
FBのダブルキャスト窓狩りするつもりなんだろうけど、
ダブルキャストが生きるのそこだけだし変換でSP確保できるしなんかもったいねぇ。

お前のそこそこのソロってのが監獄騎士団とかも行かずひたすらソロ窓手ってなら止めんけどな。
献身修正来たらLP展開できてもスタンとかで帰ってこれるかすら分からない低VITは、
LP関連スキルよく考えて納得してからのほうがいいと思うぜ。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 08:21 ID:Vlxa2h6Y
両方やろうとして、両方とも妥協してる感じがするなぁ
どちらかに重点を置くか、もしくはI>D>Vのステ振りを活かす方向で考えた方が良いかと
これじゃ狩りでも対人でも不満が残りそう

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 10:17 ID:rUoAddZB
FCASを使うセージってagi増加だったりflee増加スキルが常備不可能だから回避不足に悩まされませんか?

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 10:21 ID:Tmpy3Ye7
>>688
教授でも対人やるにおいてディスペルは一番使うスキルだと思う
それを妥協はありえない

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 11:37 ID:HPgjYITK
>>691
FCASに限らずシーフ系、アコ系、アチャ系以外のAGI職は基本的にどれも条件一緒だと思うよ。
例外的にAGIWizがQMで敵能力を下げることで回避してる位。
ただ、剣士系みたいにHPリカバー能力が高いわけでも商人系のようにカートと言うサブタンクがあるわけでもない。
多少の被弾を前提とした回復剤垂れ流し狩りができないと言う点では他職に比べるとやや劣るとは言わざるを得ないかもしれない。
AGI99にしても避けられない敵は避けられないしね。

ただ、それらの職と違うのは2面同時攻撃が可能と言うこと。
避けられない相手はFWで引き剥がしてボルト詠唱、避けられる敵はAS殴りで、同時に相手ができる。
数値的には確かに低めだけどそもそもシーフ系と比べるの自体がどうだろうとは思う。

ただひとつ、これだけは言いたい。
「もしセージQMがあれば世界は変わっていた」と。
まあ、ないものねだりしても仕方ないし足りない分は技術と知恵で補うしかあるまいて。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 12:12 ID:rUoAddZB
>>693
俺もセージ実装時の時点で「もしセージQMがあれば世界は変わっていた」とは思っていたなあ。

それでさ、セージはヒットが高い敵に対し、FWでの戦いができるってのがあって、それが確かに強いってのも理解しているんだけど
これってほかの職とまったく違う解決法なんだよね。
ほかの職の場合シーフだけに限らず、ヒットが高い敵に対して、殴りながらどう生存していくかって問題に対しての解決に
なっているとは思うんだけど、セージの場合だと最初から殴ることを放棄することでの解決になっていると思う。
その点がせっかく殴ることでのサポートスキルができたセージの意味を弱くしていると思ってセージやめちゃったんだよね・・・
まあ、所詮魔法使いの延長だと言われればこの性能でも納得せざるを得ないかもしれないんだけども。

695 名前:693 投稿日:05/07/10 12:35 ID:HPgjYITK
>>694
確かにそれはあるんだよね。
「魔法職としての延長」である以上純粋な格闘職には及ばない部分はあるし。
ソロでの解決方法はFWによる隔離しかない。

ただPTではどうかと言うとびっくりするくらい化けるのがFCASの強みの1つじゃないかなぁ。
需要云々、効率云々はこの際おいとくとして。

ブレス速度で単位時間の殴りダメ、魔法ダメが共に強化される。
キリエをもらえばHP係数の高さもあって多少の被弾では詠唱中断されない。
QMがあれば95%できるAGIはあるから率先して前に出られる。

なかなかこう言う機会もないけどFCASやってるなら一度は体験しておきたいものだよ。
「こんなに強かったっけ?」って思うほど化けるね。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 13:10 ID:1jVhc7YX
MBrは今後化ける!…と藁にもすがりたい俺ガイル

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 13:20 ID:x20tdvqu
味方に使える代わりにMATK上昇分が減る(50%か70%上昇くらいで)

敵のみだが、装備MDEFも減少可能になるが、ディレイや消費が増える


このどちらかにして欲しいというのはあるな。修正するなら。
まぁ現状のまま味方にも使用できればいいが・・・それだと少し強すぎる

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 13:47 ID:42rQZfEI
自分自身に使用するタイプになればマジ型にも光が!使用中はSP回復無しとかでさ。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 14:11 ID:6/796pFF
>>695
クリサマルな私は、GD3でブレス速度キリエインポアスペグロリアQMあれば大化けします。

あ、TOMさん・・・

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 14:50 ID:kWDovNxY
ちょっと質問させてください、竹林の皆様。

当方、これまでに氷雷WIZ(β2キャラ)、量産WIZ、殴りWIZを作成してますが、
そろそろsageもと思い立った者です。wiki読んだ限りではFCASか殴り目標です。

育成にあたって、wikiには狩り場関係の情報が少ないようでしたが、下のような認識を持ちました。

・FCASならマジ時代はほとんどINT極振りなのでWIZ目標のマジと狩り場同じ
・殴りならスキル多用できるぷち弱いシーフなのでエルダ→サンドマンな狩り場移行

大体合っているのでしょうか?あと、フェンクリに関する考察が少なかったのですが、

・ただでさえINT-AGIは詠唱長いし、ASなんだからフェンクリあんまり要らない

というスタイルが多いのでしょうか?それとも、特記していない常識レベルの話?
他キャラと使い回しはできますが、常用必須なら買い増す予定なのです。

以上、よろしければお願いいたします。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 14:53 ID:Tw3qxfsx
LPの詠唱について。
教授の場合DEXカンスト(99)、JLV63(+11)、ニングロ×2(+8)、ドロプス杖(+4)、リンゴ(+3)、ブレス(+10)
でDEX135、詠唱時間10%、LP詠唱0.5秒
になるんですけど、ロキ&献身無大魔法地帯でLPを展開するにはまだまだ無理そうでしょうか?
また、メモライズを取得すれば詠唱時間0.25秒となるのですが、0.25秒の差はほとんど変わらないでしょうか・・?

とりあえずサフラとブラギは考慮に入れていません。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 14:59 ID:rUoAddZB
>>700
フェンは必須に近い。
ASがあると言っても期待値自体が低い上に、所詮確率。FCの火力には到底及ばないよ。
ぶっちゃけ補助火力程度にしかならない。

と言っても俺は現役FCASじゃないので、現役の人がそんなことないってなら突っ込みよろ。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:06 ID:DtB48BtA
>>701
鯖や攻め先によるんで、なんともいえねーっす
つーか、教授やってるってことは、その前提としてセージやってたんしょ?
自鯖のGvでどの程度の密度で大魔法が降ってるかは知ってるはずやし、
無詠唱じゃなきゃ無理かどうかは大体判断がつくと思うのですが

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:08 ID:TirFL+K1
アユタヤのGvパッチで更にDEX+5とかどーよ

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:09 ID:SLqocxKU
>>701
漏れならちょっとDex犠牲にしてもMDEFで行く
いくら献身あるとは言え、タンクの負担は減らせるなら減らしたいところ

ニンロザX2、たれ猫(アレ)で、突入前にブラギ貰っておけばいいんじゃね?

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:38 ID:Vlxa2h6Y
>>702
平均値ではあるけどFCAS向けの敵だと大体
FC:AS:殴り=2:1:1くらいで
FCのダメージとAS+殴りのダメージは拮抗してたりする
STR1だから、あまり出ないからと低く見られがちだけど
INT115の本装備でFB7*2では撃破率0%のスプリングラビットを
FB7を撃ってる間に大体倒せる辺りからも殴り+ASの意味合いは重いと言えるかと

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:41 ID:Tw3qxfsx
ロッカ鎧、GvDEX+5スキル、ブラギ、サフラ、メモライズ(DEX141)を考えると、
初弾のみ0.3秒×サフラLv3×ブラギLv10÷メモライズ=たぶん0.068秒...

やはりMDEFで素直に無詠唱か献身出来る環境を作るほうが良いのかな。。
答えてくださった方どうもありがとうございます。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:44 ID:x20tdvqu
なぜMDEFがいいか。


それはね、一発めでLPが不発せずに出るっていう確実性が無いから。
そりゃ必ず出るならDEX優先でもいいよ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:52 ID:SLqocxKU
>>707
答えてもらいたいのは分かるが、sage覚えような

あと、ローディングの関係でシュプラは2あたりがいい感じだった
Dex140超えてると(漏れはゴスペル貰ってだけど)、殴られつつもLPとおったりするからメモライズは正直いらないと思ってる

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 15:59 ID:FTyfm37F
>700
>・FCASならマジ時代はほとんどINT極振りなのでWIZ目標のマジと狩り場同じ
>・殴りならスキル多用できるぷち弱いシーフなのでエルダ→サンドマンな狩り場移行

マジ狩り型については推察どおり、殴り型はよくわからんが
DAと回避率向上がないシーフという認識でいいんかな?
スキル多用できるかどうかはちと疑問だが・・・

>・ただでさえINT-AGIは詠唱長いし、ASなんだからフェンクリあんまり要らない
702もいってるけどFCASするなら間違い
FCASのコンセプト自体が
「接敵して殴り+ASで削りつつロングボルトを叩き込む」だから詠唱中断は
(95%回避とはいえ)絶対に避けたい。
マジ狩りなら弓Mobを強引に倒すとか以外は必要ないかと

で、個人的主観だけどFCASは結局のところFWの欠点である
「一部Mobに無効」「消費SPが大きい」「ラグ抜け」
ってのを補うって意味合いが大きいと思う。
(あ、BOTに横取りされやすいってのもあったか)

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:05 ID:yi+7RKS4
ちと質問があります。
目標ステがagi85前後 int74 dex35 残りstr他のFCAS

将来オットーで狩ろうと思うのですが、LBはどれくらいまで必要でしょうか?
今のところ7を目標にしてるのですが。

できれば使用感などお願いします。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:29 ID:FTyfm37F
>711
ちょうど昨日からオットーデビューしたので感想を
ステは agi80 dex30 int89(補正込み98)他初期値
で装備は
オーガ/動物盾/水鎧/木琴/他AGI装備+フェンヒルテレポ
でいってみた。
LB7+AS+風付与で2セット+数回殴り 位だったが
オットー3体こなければ危機感を覚えることはなかった
(常時3体キープのわんこそば状態になって一回死んだが・・・FW使えばよかったな)
>711のステだとInt低いからLBはもっとあったほうがいいかもしれないが、
狩りにはなると思う。(3〜4セットぐらいかかるか?)
でもって複数沸いたらFWで引き離しつつLBで減らす形になるかな。
囲まれつつHD(TS)は一体あたりの火力が強いので危険だと思うし。

あと、意外にガラパゴが硬い。ルートするからなるべく倒したいが
相手にすると単純に時間がかかるので難しいところだと思う。
(地1だからFBの効きもそれ程よくないんだよなあ・・・)
とまあこんなところでした。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 16:48 ID:yi+7RKS4
>>712
どもです。
とりあえず、7でsageになって来ます。
ノシ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:06 ID:MU+XPJ1l
>711
シミュレートしてるうちに結論出されちゃったorz
ちなみに殴りダメージの低いI>A>>D型だとボルトは高レベルのほうがいいけど、
殴りダメージの高いサマル型は撃ちもらしても殴りだけで倒せるのでボルトは低くても大丈夫。
その気になればセージポイントをマジスキルに回すことも出来るしね。

>700
付与狩場での通常キャスト:AS:殴りのダメージ比は
6:5:4(ただし武器が特化でASが期待値どおり出た場合)
フェンを装備しないということはダメージの1/3強を半ば捨てるということだからフェン無しはNG。
さらにFCASは基本的に詠唱が長いため、保険としてフェンは欲しい。

殴りについては経験ないのでなんとも言えないけど、
DAと回避力向上が無いシーフって「プチ弱い」程度ではとてもすまないような・・・。
でも殴りWIZ作ってるほどの方ならマジ時代の育成はなんとも無いか。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 17:57 ID:UIwe8Eyg
>>700
FCASならフェンは必須
ぶっちゃけ無いなら殴るよりFCで逃げながら詠唱した方がマシでしょ
ASが通常詠唱より強かったらFCASの火力が馬鹿になってるはずだからさ…
個人的にはタダでさえ足りない火力を補う為に
詠唱開始→フェン装備→殴る→詠唱完了直前に杖装備→発動したら殴り武器に持ち替え→ディレイ中にフェン外す
ぐらいのPスキルでどうにかなる火力UPはするべきだと思ってる
付与してたら杖持ち替え要らないけど
常時フェン装備だと常時詠唱25%UPでかなり痛いから最低フェンは持ち替え前提だと思う

WIKIに狩場関係がほとんど無いのは
INT系は延々FW狩りでWizと一緒だから書く事が無いからだと思う
不自由無くFCAS狩り出来るLvまで行った人はかなり少数だろうし…
殴り系は頑張って更新してる人居たよね?

んで、マジ時代はINTだろうが殴りだろうがWiz志望と全く一緒だからそこまでやった事があるならここの住人より詳しいんじゃ?
転職後はINT系はFleeと相談、効率ならFW狩り、殴りはWIKI参照、と

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:03 ID:RXMPOner
ぶっちゃけ80歳までならどんな型でもマゾくないと思ってる漏れガイル

スキル修正で型に悩んでいる人はコンプ型にしてみてはどうか?

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:07 ID:rUoAddZB
>>706]
打撃とFCによる魔法の分は安定して出る分ダメージとして信頼できるけど
AS自体の威力が期待値どおり出て25%分程度で、ほかの割合が大きいことに加えて
確率の問題が出てくるってことが言いたかったわけですはい。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:09 ID:rUoAddZB
>>714
え、そんなASの威力高かったっけか('A`;)

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:16 ID:RXMPOner
>>714
漏れはFC:AS:殴りの火力実情は6:1:3ぐらいと見てる。
ミノバサナゴートみたくDEFや命中が厳しくなると7:1:2ぐらいかな。

とにかくASはアテにならなすぎる。
宝剣AS修正後は必ずAS3本落ちる仕様になってるらしいが、
ローグやクルセのスキルでの火力底上げを考慮すると
最早FCASのイニシアチブはないといっていいだろうね。


…そんなにセージが嫌いですか動は?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:36 ID:i2if+uGA

宝剣AS必ず3本の修正ってセージのASは対象外?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:38 ID:rUoAddZB
宝剣魔法はASと別物になるらしいからASは対象外の可能性濃厚

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:48 ID:i8ZPLPOz
一度ASを使わずにFCASしてみれば
どれくらいの恩恵を受けてるか分かるんじゃないかね

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:55 ID:RXMPOner
たまにAS切れてるの見逃してFC殴りでmob倒してる事がよくある。

ちょっと火力少ないなーと思ってふと右端を見るとASアイコンが消えてて
やっべやっべと思いつつかけ直しても全然変わらなかったりorz
俺が杖FCASメインだからそう思うのかも知れないが・・・

ちなみに宝剣ASはASが落ちたら更にAS15%の確率で追加ASが落ちるらしい

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 18:55 ID:k5gQaUt8
>>703
油セージで光ったのかも知れんよ。

725 名前:345 投稿日:05/07/10 19:07 ID:HPgjYITK
FCASのWiki更新はもうちょっとまって・・・・・
いま二人目のサマル志望がマジJob46なんで50になったらここまでの流れまとめます。
時計と洛陽の比較もちょっとしてみたいし。
あとはFDとSSの序盤での使用感の差とかも。

とはいえ転職後80前半まででFCASできそうな狩場ってのもあんまりないんだよね。
性質上単一属性でいける場所って限られるからなぁ。
サマルだとJobカンスト付近は窓手が一番いいのは明白なんだけどね。
強いてあげるならピラ地下、天津2F、炭鉱、GD2、FD5。
このへんはFlee180あればFCASが成り立つかなぁ?
被弾はけっこうするからヒルクリは必須だけど。
ピラ地下はFD推奨で天津はSS10推奨。
FD5はFDSSどちらでもいいけどSSの方がアチャスケ処理は早い。
逆にホロンはFDで処理するほうがここのマップ的にはいいかも知れない。
あとはこの時期にニブル辺境行きPTとかに紛れ込めるとかなり幸せになる。
QMかブレスカースある状態ならディスガイズ担当になれるしね。
SSあるならデュラハンにも前衛の後ろから打ち込めばかなりの火力になる。

ざっとあげるとこんな感じだけどもう少しいろいろ回りつつ試してみるつもり。
・・・ほら、この時期いろいろと忙しいから察して。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 19:24 ID:RXMPOner
>>724
転生前狩り型で転生後対人型に切り替えたのかも

どちらにしてもmmoは基本的に先にやってしまったもの勝ちだから
オーラ出しがまじめな狩りだろうと油だろうと関係ないと思うが

727 名前:714 投稿日:05/07/10 19:39 ID:MU+XPJ1l
FC:AS:物理
6:4:5だorz
無論、本来期待値通りになんかでないし、上のは対オットー&ウサギの場合ね。
しかし、通常魔法の1/6(1/7)は流石に過小評価しすぎじゃないか。
AdB修正後、特化武器で戦う場合は物理ダメージも馬鹿にならないと思うんだが。
6:1:3で敵を倒せるなら、通常キャスト166%で倒せるって意味だよね。
さすがにそこまで本の通常魔法強くないぞ、実際。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:11 ID:Fj7iBKyr
ピラ地下ミノ派としては、5:3:2くらい。
CB5のSTR初期値で特化本
殴りの方が上になるのって伊豆くらいな気がするんだけどなぁ
宝剣はASだけでスキルとして使えないなら微妙だなぁ
INTAGIクルセとかしかまともに使え無そうだし、ネタだよなぁ

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:16 ID:rUoAddZB
LBが出る両手剣はint-agi騎士が持てば普通に本家FCAS超えそうだけどな
サクライではドロップも実装されてるくさいからどうなのか聞いてみたいものだ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:29 ID:CD5uGpPT
INT-AGI騎士とか(笑)

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:29 ID:rUoAddZB
俺の鯖にはint-agiの98LKいるんですけどね

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:30 ID:/qDXi2My
>>723 ホントにFCAS?
AS切れたまま、杖で殴り倒すって何杖?
ASの威力あげる為の杖じゃないのか?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:32 ID:rUoAddZB
杖でASってどっちかというとFCの威力を上げるために杖を使うんだと思うだが。
ASPDが下がって更に安定性が下がってるのにAS期待するのもどうかと

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:45 ID:rUoAddZB
今見たらint>agiLKすでに光ってたらしい('A`;)

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:45 ID:i8ZPLPOz
本家はDCでASのボルトが6本降るようになるから良いじゃないか
これで全ボルト3固定になったら、6本振りまくりになるね(つ∀`)

>>729
それってINT-AGIクルセのゼピュロスと同じでは…

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:53 ID:rUoAddZB
違うぞ
魔法の倍率、速度増加スキル使用前のASPD、修正後のSP消費なし(これは修正後のゼピュにも言えるが)
どれを取っても今のゼピュよりは性能上っぽいんだが。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:57 ID:yH7Tz5zU
剣士系だとASは越えそうだね。
FCがないからどうなるかわからないけど
バッシュとかでも落ちるのかな?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 20:59 ID:rUoAddZB
そういえばスキルでも落ちるって聞いたな。範囲攻撃だとそれぞれに判定があるとかなんとか…
上に出てる追加魔法でさらに追加魔法の判定がされてるってのもその一例だね。
これ自身が修正されたかは知らないけども。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 21:16 ID:42rQZfEI
サマル型騎士とかバッシュ連打でASもバリバリで強いんじゃね
もうsageの立場ないぽ

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:06 ID:bjcLW5No
カード刺して、セージでバッシュでも落ちるのかな?
韓国のSSとかないのかな?
リヒタンゼンで、宝剣のたぐいぼろぼろでてたよね

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:17 ID:yH7Tz5zU
なんだか、ぽい、とか聞いた、とか知らないが、とかばっかりだな
ソースは?
後、スキル後にもう一度スキル判定ってのは、DCと同じ判定の仕方なんだろう

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:25 ID:RXMPOner
宝剣でボーリングバッシュ+ASとかすごそうだな

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:25 ID:i8ZPLPOz
しかし少し上で火力の1/6とか補助火力程度、
この前はASPD190でも微妙と言われてたASが
他職で強化されると凄い強スキルのように語られる謎

>>739
連打するスキルとASは相性悪いかと…
スキルディレイで連打出来無いCRとかかなり南無そう

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:30 ID:RXMPOner
元々FCASそのものが他職の修練+諸々のスキルで容易く肩を並べられてしまう程度の
強さである事が問題な訳で。

745 名前:700 投稿日:05/07/10 22:31 ID:kWDovNxY
返事してくださったみなさん、ありがとうございました。

なるほどー。
昔の氷雷WIZのコンボ的にFCAS高ATK武器殴りで与えるんですね、ダメージソースとしては。

でも、殴りマジって、散財狩りなら相対的に効率結構出たんですよ、SP回復公式修正前とか。
まあ…そもそも一次職の効率の上限が低かったとか、比較対象が趣味型近接だとかありますが。
量産WIZもミミズが台地にいた頃の育成でしたので、久々に低Lvの魔法ライフを楽しんできます!
今はいろいろと装備のバリエーション増えているのでアレだこれだと悩むのがまずは楽しみです。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 22:44 ID:rUoAddZB
>>741
DCと同じ判定というのがどこから出てくるのかまったくわからないのですけども…

>>743
ASPD190でも微妙なのか…それなら他職が使っても確率下がってるしあんま使えない予感

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 23:16 ID:vKGKK67I
DCは、ボルト落ちる時に判定有るんじゃないの?
範囲とかはないだろうけど

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/10 23:19 ID:RXMPOner
問題は修正後、ASだけで比較した場合、宝剣型と本家が火力でほぼ並んでしまう事
なんだけどね…

絶対評価で使えるか使えないかというなら本家だってとても使える強さではないし。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 00:48 ID:fBvnW/FC
宝剣の話はクルセスレを見てくるといいかもしれない。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 01:15 ID:FSJrctco
ケミスレだと「価格操作乙」で終わってたな

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 01:43 ID:cNrwrOa/
ASの発動率について検証してみる。

セージのAS発動率は最大25%、うち50%Lv1、35%Lv2、15%Lv3ボルトとすると
12.5%×1本+8.8%×2本+3.6%×3本=1回攻撃あたり0.4本ボルト落下

対して宝剣AS発動率は15%、必ず3本落ちる上、更に15%で追加AS3本(孫ASは除外
15%×3本+15%×15%×3=1回攻撃あたり0.52本ボルト落下

という訳でASに関しては本家より発動率で上回るという結果が出た。
これに基本ASPDの差が入るから同ステでは更に宝剣の方が上となる。

ただしだからといって宝剣(FCAS)が使えるかという話はまた別。
宝剣型を否定するという事はFCASの否定にもつながる事をお忘れなく…

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:04 ID:edssYiZi
いろいろ見てきたけど、必ず3本落ちる、さらに追加で15%がわからなかった
後のパッチで発動率15%、SP消費なしになるみたいね
クルセスレ見たけど、宝剣型は超晩成型、ここらへんFCASと変わらない。
要は、宝剣型もFCASも楽しけりゃいいソロプレイヤー向き。
えー総合すると趣味武器でFA、特化のほうが良いみたいね。
好きな方はどうぞ。

>>751
>セージのAS発動率は最大25%、うち50%Lv1、35%Lv2、15%Lv3ボルト

そうなの?初めて知った
あと、宝剣型の否定はFCASの否定じゃなくって、ASの否定じゃない?
FCは出来ないんだし、歩きながら、殴りながら詠唱がセージのポイントだと思う

>>748の言ってる事が一番的を得ているのかな

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:19 ID:aQpOicp2
>>752
的を得るじゃなくて「的を射る」だよ

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 02:28 ID:u19IvVaq
>>752
つ ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9A%84%E3%82%92%E5%B0%84%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 03:07 ID:D4X9aIb8
ASの不遇っぷりを見れば,重力はInt-Agi型を否定してるとしか思えんなあ.
DCで魔法強化するから文句ないだろ?みたいな
新カードに負けそうな性能はなんとかしてくれんと.
Lv3固定発動とか発動ボルトの上限解除とか.マスター10Lvかかる割りに弱すぎ.
マスター時のボーナス希望.

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 03:53 ID:MiuYBAn6
FCとASが5Lvマスターになって
属性場の詠唱が2秒くらいになって
一時的に自分の体属性を変化させるスキル追加されたら俺はもうなにもいわん

  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`   ・ ・ ・
  | 、` l    `ー     ヽ´`i

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 04:09 ID:LS6mlXVq
正直それでも微妙な感じではあるが…。
やはり1つでも強力なアクティブスキルが欲しい所だ。むりぽ。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 04:10 ID:lpO8Rxp5
だって
2-2職は対人向けなんだぜ

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 07:45 ID:FSJrctco
>>751
正確にはレベル1:65% レベル2:20% レベル3:15%だよ

>>758
対人向けだから攻撃スキルが弱いのか、攻撃スキルが弱いから対人向けなのか
職紹介で攻撃能力に言及して、少なからず狩り型が存在する以上ケアは必要かと

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 08:02 ID:voTokorW
攻撃魔法セージはASだけといっても問題ないぐらい攻撃魔法ないし
将来ASカード使用時セージの場合発動率がASLv依存だったらいいのになぁ

あと韓国でもセージのASはやっぱり物理攻撃以外で結局発動されない?
せめて今ゴミの属性本でASと同じ属性の場合大幅強化とかでもならないかなぁ…

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 10:56 ID:yrUqTp+V
>>753
言葉は生きているものだから、みんなが使えばそれは新しい言葉であるとか言ってみる。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 12:18 ID:HTgi35SL
  `\、
    `\
      ,ヽ            ,ィ,.イ/l,.ィ     と… ともかく
      /ヽ!           ,イ ||l /〃 レ1,  そんなムチャクチャな
     〈 ニl        /iレ'じ ''´\彡 |    日本語は
.    ∩ト'ニ|         K.u ,. -‐ /≡:l   認めんぞ オレは
   (| |.|.`ー|、     c 「lliijニfllliiiラTn=!
     U.|.rー|│      c  「/ _、 ̄u |レ' l
    / | r,=「`        _,ヘニニ⊃/|ミ∧_
==:v' .| ゞ?   ,. -‐:''::´:::l lヾ/  .l/ |:::`::'''::ー-..、
土土_\l  {  ./::l :::::::::::::::|  ヽ.   /  |:::::::::::::::::::l::ヽ
十十‐干ニェ‐-,'、:::|::::::::::::::::|/T | / イ \|::::::::::::::::::|::::::l

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 12:51 ID:Di1Mc+Rt
>>753
的を射ているって言いにくいよね
まとをいている・・・まとをえている・・・うーむ

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 13:03 ID:VdM0JkHj
ここはセージスレじゃないのか

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 13:05 ID:RQ5dxbJ1
初めまして、65・49で@50%でセージになれます。
属性付与を目的として作成したのですが、
意外に面白く、8〜90台くらいまで育てようと思いました。
ステータスは、補正無しでINT91残りDEXです。

スキルについては、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10HXaknadoHN1bsan3eAJy
とりあえず、これだけは習得したい(している)スキルです。

マジのスキル(FD10、SS10など)を習得しようか、
(FDはレイドアーチャー対策)
セージのスキルを上げようか悩んでいます。

Gvついてですが、I>D型なので不要かと思いますが、
ちょっとしたお手伝い役で出るかも知れません。
その場合はLP、ディスペルなども考慮しておくべきでしょうか??

最終的な狩場は、騎士団、監獄を考えています。
(監獄に行く頃には、INT120にする予定です。)

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 13:39 ID:c6cmyGjy
>>765
こだわりがあるのなら別だけど、まず目につくのがCB10。
今まで出た話を聞く限り、CBはあまり使われることがないみたい。
キャストキャンセルとフリーキャストは1は絶対取っておいた方がいい。
あると無しとじゃ生存率がぜんぜん違う。
(個人的には、この2つのスキルこそがもっともセージの使えるスキルだと思う)
SSとFDではFDのほうが優秀。FD10を取ることおすすめ。
あとは、監獄を視野に入れるならSPRは取っておいたほうがいいです。
DN5でInt+3していれば装備に幅がもてるのでいいかも。
ていうかInt120めざすならDNないとかなり厳しい気がする。

属性付与を目的としてる、ということなのだけど、
風付与はいらないのかな?
付与する相手の情報がわからないのでなんともいえないけど。
レベルあげ共に水MOBでうまいところないので
風付与使わないといえば使わないんだけど。
伊豆でC狙いにしても風付与なくてもいけるくらいザコい敵ばかりだし。

Gvについては、ホンキで出るならVitないと役立たずって言われそうだけど
お手伝い程度ならそこそこ役立てる場面もあるかと思う。
Vitないと1瞬で蒸発とかよく言われるけどVitなければGv参加資格ない、ってわけじゃないしね。
ただ、傭兵のような感じで売り込みかけるとしたらそれは詐欺だ。

767 名前:765 投稿日:05/07/11 13:54 ID:RQ5dxbJ1
書き込みありがとうございます。

CBは既に7か8(今の時点でもあまり使いませんorz)習得してしまいました。

DNですか、前提スキルが辛いですね(T-T)
INTの調節はもう少し考えてみます。

属性付与は殴りプリ、指弾モンク、戦闘BS用です。
崑崙、牛などを考えています。
風・・・使わないと思います。

FDはDEXあれば便利ですよね。
これは習得しようと思います。

頑張って50%上げてきたいと思います。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 14:16 ID:HTgi35SL
CB10持ってるけどWIZプリペアに加えてもらって火山行くときに
ラーヴァに打ち込むくらいしか使ってない。
というか、有るから使ってるだけ。普通に氷割りに専念するか
凍結にタイミング合わせてLBでも撃った方がいい。

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 14:46 ID:oL3Phtb9
>>765
手伝い程度でもGv出ようと考えるなら、ディスペルとLPは必須と思うが、
両方5は取れそうにないな。CCとFC切るならギリギリ取れるけど。

個人的な意見を言わせてもらえれば、Gv出場(LP・ディスペル取得)なのか、
INT120の狩り専(FD・DN取得)なのか、どちらかにしたほうがいいと思うな。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 15:15 ID:HTgi35SL
狩りステにディスペルだけ加える型を推してみる。
LPは本体が死んだら消えるから、死にやすい狩りステでは使いづらい。
ディスペルならDEXさえありゃ効果ある。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 16:18 ID:EzET0IxS
>>758
つうか対人型と言ってもレベルを上げる方法が狩りしかないわけで
だから必然的に狩りでも使えるアクティブスキルが欲しくなる
個人的にはダブルキャスティングが別々の魔法を使えるようになればよかったと思う

>>765
ディスペルじゃないかな。LPは無理だろうし
ディスペルはユピロス来たら狩りでも脚光浴びるかもしれないし

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 19:54 ID:9L1wsHIe
I>Dでも防衛で崖Wiz保護のためのLPなら出せるな

ポイントきつすぎだから風付与とディスペル追加ぐらいが現実的だろうが

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:16 ID:ufRbzxzr
FCASセージの方でオーガトゥース使ってる方いませんか?
まだLv低くて避けれなくて、行ける狩り場はBOTばっかり・・・。
まだマジ狩りしてろって言われたらそれまでなんですけど、FCASで楽しみたくて。
なのでオーガトゥースでFLEE確保してもうちょっとレベルの高い狩場に行きたいんですけど、
なにせ高くて買うのを迷います。
オーガトゥースを使ってる方いましたら、使用感などを教えて頂けると嬉しいです。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:22 ID:LS6mlXVq
オーガ使って背伸び=AGI足りないのでASPDも低い=微妙
FCASで遊びたいなら炭鉱かFDあたりに行ってらっしゃい。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:33 ID:mTS2NGGw
>773
トリプルシュルードブック ブローチ*2
Flee4の差がきついほどの狩場なら、オーガ装備してFlee確保しても微妙。
AdBが10ならそこそこのASPDも確保できるしな。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 20:43 ID:FSJrctco
>>771
生体Dの話なら、最初は爆気状態を解除するのに重宝されてたけど
教授入りのPTは阿修羅狩りがデフォになって必要無くなってるっぽい

777 名前:658 投稿日:05/07/11 21:04 ID:N7aineVB
う〜ん
ここらへんで妥協かなぁ
ベース95 ジョブ60
GV時 補正込み DEX80 V70
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKcKdAdxcskFdPgEkDeA2sabdx

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 21:20 ID:rAEg3F/2
>>777
納得して妥協したんなら、それでいいんじゃない?
二兎を追うものは一兎も得ず、って言葉は偉大だと思うけどね

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 21:34 ID:/yLM6vXQ
>>777
DCに振ってたときの名残なんだろうけどASが無駄にあるのが気になる。
FCごと少々削って変換とLPあたりに振った方がいいんじゃない?
60超えてからDC取るとかメモ取ってLP上げていくというのなら超頑張れとだけ。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 22:18 ID:fu/dH3Al
>>777
779に激しく同意。前提完備して変換60まで1もとらないのは勿体ねぇ(;´Д`)
FCはDEX振ってるタイプなら1でいいぽ。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 22:40 ID:cNrwrOa/
>>759
確かにそういう説があるのは知ってるけど、実際に1000回単位で検証した人がいないから
誤差の範囲でどうのこうのとか言ってなかったっけ?

とりあえず計算間違ってたのでついでに再計算。
Lv1:50%説をA、65%をB説として

A説 12.5%×1本+8.8%×2本+3.8%×3本=1回攻撃あたり0.42本
B説 16.3%×1本+5%×2本+3.8%×3本=1殴りあたり0.38本
宝剣 15%×3本+15%×15%×3本=1回攻撃あたり0.52本

セージはAdB10で確か狂気飲めない分が消えたと思ったから、
セージは本装備として武器の基本ASPD比較

剣士系片手剣 150
ローグ片手剣 150
セージ本   145
ケミ片手剣 142.5

同ステの場合、ASの発動率で勝てそうなのはケミだけという事になる。

ただケミは採算さえ考えなければ、フェアリーフなどバイオプラントによる高速ASPDAS
という超必殺技があって、これを利用すると本体+BP2体でASボルト乱射しまくり
ファンネルでフォーメーション攻撃みたいなお遊びもできたりする。
まあ俺はバイオプラント4・5取ってないんですけどね(つД`)

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 22:45 ID:H6+ltucA
タンダム性もASの魅力とか言ってみたりw

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 22:45 ID:H6+ltucA
ララララ〜

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 23:00 ID:aQpOicp2
話は変わるけど、明日のアユタヤパッチでダブルキャスティングは
実装されるのだろうか・・・
早めに来てくれるといいなぁ。今ちょうどスキルが5Pたまったところだからさっさと振りたいぜ。
溜めてるときってスキルの誤振りが怖くてショトカ変更しづらい

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 23:10 ID:1cFsiGJV
>>784
来るわけない^^
新スキル実装時はスキル再振りだし、早くて年末、まぁ来年だろうね。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 23:11 ID:rEnrtMtr
>>784
新スキル実装するんなら、癌が大々的に発表するだろ。

もし明日来たら天変地異でも起こるかもな。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 23:29 ID:aQpOicp2
そうか・・・でも服が来るし楽しみに待ちますか。
実際に未実装転生スキルが実装されるときにはほんとうに再振りされるのかね?
アルケミのホムの件もあるし、癌がもしスキル再振りさせなかったら大変なことになりそうね。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/11 23:45 ID:mJ45tcry
ところでおまいら聞いてくれ
当方サマル型

今+7アクワン【2】が二本出来てしまったんだが
一本アリを挿すとして、もう一本はどうしたら良いと思う?
c買う金なんて無いから当分置いといて必要になる時をじんわり待つのが良いかな?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:02 ID:FZuSPm7D
黒へb(ry
サマルならサイズさすのが無難? でも、本のがいいような。
サイズ作るなら大型かのぅ。

ところで、桃木の要Flee208あたりということだけど、これはセージでも狩れるということだろうか。
まずいかも知らんがw

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:02 ID:pSNHvlOp
俺はAdB、Dn、SpB、油の修正だけでスキル再振りさせるべきだと思ったが。
後発で情報流れてますから再振りありませんっ!


これが癌クオリティ

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:10 ID:dXBesDxH
修正と追加は別物。修正で再振りはまずありえない。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:18 ID:pSNHvlOp
あとMBrが抜けてたか。

強化はともかく実質無力化の修正は再振りやってもおかしくないと思うが。
前提でここまで不要スキル取らされるのはセージ以外ないぞ。
他職の思いつくのはケミのスリムピッチャーとフルコートぐらいかな。

まあどちらかというとその前提スキル強化汁と言うべきなんだろうけど。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:18 ID:pSNHvlOp
ケミじゃなかったクリね。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:19 ID:Hx5suKDC
DCが来るとしたらアインブロクでしょ
でも余程中途な発想でスキル振りしてない限りは
再振り無しでも困らんと思うわけだが

>>781
FCも入れたら1回辺り1.4本、DC込みなら2.24本になるじゃない

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:22 ID:+yfV0xuj
修正で再振りは今までの癌からして絶対にやらんだろう。
追加で再振りしなかったら流石にどうかと思うが。

再振りしたのってβ→β2だけなんだよな・・・

>>788
サマルならINTに振れる量が少ないから杖を使う意味があまり無い気がする。

売るか寝かせるかして本(か短剣)使ったほうが良いかと。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:31 ID:pSNHvlOp
霧や蜘蛛のこともたまには思い出してあげてください…


セージスキルはともかく教授スキルの無力化はシャレになってないと思うよ。
知り合いでも似たような事言う人いるけどみな人生ROに捧げてるような人ばかりだし
そういえばクリはスリムピッチャーやフルコートの追加で再振りやらなかったな。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:39 ID:P4XA/qcf
そうか?
俺は教授だけど別にMBr弱体化しても、ああ弱体化か、としか思わないし
再振りもしてほしくないけど(MBr5持ち

むしろ既存スキルがなくなるか、テストサーバーでもない限り
再振りなんてしないのが普通だと思ってる

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 00:42 ID:nme4FxVo
教授になりたくてI-Dセージを作り始めて1ヶ月
95まで上がったけどいい加減窓も飽きてきたぜ。。。
先人の教授様方はよくモチベ保てましたね
それとも俺がへたれなだけなのかorz
監獄も行ってみたけど地形が複雑で俺には合わないみたいだし、
やはりこのまま窓でゴールまで走りきるしかないかな

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 01:14 ID:rVmwnw/l
1度だけ窓に行ったが俺には合わないみたいで、30分で嫌になって帰ってきた。
以降ミノ時計監獄亀その他を渡り歩いているマイサマルセージ。
時々廃屋に行くとやたらと支援がもらえる。
いろいろ変化があって楽しい。まだまだ続けられそうだ。
セージ実装と同時に転職してまだ94だけどな〜

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 01:16 ID:6K0uqlBQ
735 :(^ー^*)ノ〜さん :05/07/10 20:45 ID:i8ZPLPOz
本家はDCでASのボルトが6本降るようになるから良いじゃないか
これで全ボルト3固定になったら、6本振りまくりになるね(つ∀`)

ネタだよな?ネタだとイッテクレ

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 01:33 ID:pSNHvlOp
動になんか期待するな

俺も強化や再振りは望むところだが現実に救いの手が来るなんてこれっぽっちも思ってない。

802 名前:800 投稿日:05/07/12 01:34 ID:6K0uqlBQ
ごめん自己解決。

-オートスペルで発動されるボルト類含む-

・・・自分FCAS教授のくせにシラナカッタヨ(ノ∀`)タハー

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 02:36 ID:Q7VGuiqZ
FCAS教授はかなりレアな存在だよね。
ヘム在住だけど未だに同志を見かけたことが無いです。
見かけるのはGG型をGG時間中に見るだけですね。
FCASセージは増えてきたみたいで最近亀地上で見かけますが・・・

現状のスキルでもかなり高性能ですね。
FLEE以外は生前を超えている気がします(メモライズ、霧)。
あとはDCでもう一皮剥けそうです。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 02:39 ID:cGpSOaje
メモライズの使い勝手が難しいよね。
時間制かノーキャスティングはカウント対象はずれないものか。
持ってる人どんなとき使ってる?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 03:26 ID:mEuL8H+5
今転生目的でI-Dセージを作ろうとしている最中なのですが、
TS10は取っておいた方が良いのでしょうか。
監獄をメイン狩場にするつもりです。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 05:23 ID:YvyK3Zc8
今日でアユタヤ来る訳だけど
セージ関係で何か面白そうな事くるかな?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 06:48 ID:Hx5suKDC
>>804
分かりやすいのはネズミやハエを焼いてる時とか
他は少し歩く時は詠唱しながら行くようにしてるし
窓手でMHになりやすいポイントに入る前に唱えておくと
ガーゴイルと窓手が混じってても楽に処理出来ます
自分は無駄な時間を利用して、メモ状態を気にせずにテレポ狩りしてます

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 06:59 ID:1Q9qL134
>798
まさかとは思うが吊りか何かか?
先人達はひと月で教授作ってはいないと思うが・・・
ちなみに俺は1年と9ヶ月かかったがま、ヘタレということだろうなw

というかリアル大丈夫か?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 07:35 ID:/pGV0hqp
>>805
I-Dセージの監獄での効率を上げるならTS10は必須
窓だけで上げるつもりならいらない
参考になるかわからないけど2PC支援TS10HD5のI-Dセージだと効率は1.6M/h出せる。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 07:57 ID:cGpSOaje
>>807
やっぱりそんな感じだね。
他にいい使い方がないのかな?
ダブルキャスト来たら光が見えそうだけど流石に夢見すぎかな?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 08:05 ID:dXBesDxH
ボルトのディレイが長すぎて使いこなせないのが現実

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 08:16 ID:Hx5suKDC
>>810
DCが来たらミノとかCB6で倒せるようになるけれど
20%で不発した時にテンポが悪くなりそうではありますな
ワンキル出来るならハエ狩りでも良いかも

813 名前:798 投稿日:05/07/12 08:21 ID:nme4FxVo
>>808
大学生で内定もとれてるんでそれなりに時間はあるんだよね
まぁ窓でいけるところまでいってみます
今月中にはオーラ出せればいいなぁ

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 09:41 ID:PUCvL+nS
>>806
公式見る限りでは、まずは教授のグラ実装。
養子縁組システムで小さなセージを作れる。
アリス、ジルタスのペット追加に伴い室内などにアブラセージが現れる?
新しいアイテム追加、新本が追加されるかは癌次第

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 10:02 ID:Hst0h2Vd
>>801
動は再振りNPCを設置したと思った

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 10:06 ID:3iCuTPJo
韓国本鯖で新スキル実装時に、ケミと転生職は1度に限りスキル再振り。
かつLv40以下の転生以外のキャラは、何度でもスキル再振りできる仕様になってるんだから、
日本鯖でも、再振りはするんじゃないの。
てか、無理に再振りしない理由がわかんね。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 10:23 ID:AU3fRt8V
散々未実装スレでも言われてるが、プレイヤーをいじめるのが寿命延長に
つながると本気で思っている癌がスキル再振りさせる可能性は低い
日本独自仕様の改悪でも洗脳済の癌信者が辛くないから問題ないとか訳分かんねー
擁護をよくしてるし

あとアリステイムするなら室内はないだろ。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 10:33 ID:XcumFV9u
何故アユタヤに最新アップデートが入ってると思うのだろう

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 10:40 ID:Ix/DFOCb
賢者日記が実装されるだけでFCASは世界が変わるな

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 12:06 ID:/OYWZyMD
今日いよいよ賢者グラ実装かあ。
さようならわっかこんにちはふりふり。
でもグラ以外は新装備も新スキルもないから性能に変化はないかな。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:34 ID:ZXEdqokM
再振りあるあるwwww

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:42 ID:nme4FxVo
あるわけない

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 13:46 ID:YlSgk9D9
>>816
再振りする理由があり、かつコストよりも(癌にとっての)見返りが大きい→再振りする
再振りする理由があるが、見返りは小さい→再振りしない
BOT対策と同じでこれが現実。
もしくはkROかiROでやったらどうだ(;´Д`)

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:18 ID:T1/0KSLL
>>792
前提の無駄ならフルストプリザチェイサーも負けないぞ。
今日死ぬインティミ、スティコ、サプライズ、バックスタブ、
フルストの前提脱衣4種類+5、全部で38の無駄前提だ!

あ、フルストに関しては最上位のフルストより前提脱衣の方が使えますね。

まあつまり教授は恵まれていると思います・・・。
今月中には教授になりたいI-Dセージ持ち。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:35 ID:rVmwnw/l
最新仕様が真っ先に実装され、その後度々スキル修正される韓国と違って、対応の遅い癌管理の日本はある程度調整されてから実装される。
スキル再振りの重要度は韓よりかなり低い。
それでもケミは再振りしてほしいとは思うけどね。
セージ/教授は今のところ可能性は薄いんじゃないかな...

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:36 ID:dXBesDxH
ちょいと聞きたいんだけど
ダブルキャストってFDとかFBlにも乗る?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:39 ID:rVmwnw/l
いま気付いた。
俺のID、180度回転しても似たような形になるな(笑)
いや、それだけ。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 14:41 ID:rVmwnw/l
>>826

wikiより
>ダブルキャスティングを発動すれば右側にダブルキャスティング状態表示がアクティブになる
>ダブルキャスティングがアクティブになった以後ボルト類スキルを使えば(オートスペルに発動されるボルト類含み)、使用後一定確率でそのボルトがノンキャスティングでもう一度出る

ボルトだけじゃないか?
FDやFBlはボルトじゃない希ガス

...SSってボルトだろうか....

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:11 ID:yTRwyOlH
>828
ボルト系って言ってるんだから「〜ボルト」だけだろう。
しかし実際発動率80%ってどうにかならんかな。
詠唱終わるまでASでない→通常魔法も一本とかいう状況が普通におきそうだ。
Lv10マスターでも良いから100%にして欲しい。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:14 ID:8D6QBTGb
FDをダブルキャストできちゃうと、1回目でせっかく凍ったのを割りそうだなw
FBLがDCだと10取ってる私はうれしいけど、多分「ボルト」のつくスキル3種だけと思う。

2重詠唱ができるようになるスキルだったら最高だったのに・・・ガイジンサンガコッチミテル

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:15 ID:GgYRzFUn
というか新スキル追加なら普通に再振りありだろう・・・

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:18 ID:lueTe3ty
アーススパイクもダメですか?

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:23 ID:foPduG+W
>>831
新たにキャラを作って
 新スキル取得をお勧めします。

           末永くROをお楽しみ下さい
            新垢がお勧めです。

  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / / 
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/  
     / 癌 /   \ 呆 \

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 15:37 ID:nVf2HAUo
スキル再振りってスキルロスト救済だけじゃないか?

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 16:09 ID:cbK4l9/g
結局のところ癌次第。

ただ、要望を出さない限りは負の方向に向かうだけだぞ

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 16:15 ID:AU3fRt8V
スキルロストすら申請してもシカトされたり対応が半年後という前例がある件

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 17:21 ID:10cooQBM
>>825
教授の新スキルDCのように、JOB66以上取得してる時点で、DC5取得できない者がいるとしよう。
日本鯖は調整後実装もくそもなく、新スキル実装の時点で、本来取れるべきスキルが取れないのは、不公平極まりない。
そのようなユーザーも救済するべきなのは管理者として明白。
よって新スキル実装時は韓国鯖と同じくスキル再振りされるべきと思われる。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 17:47 ID:ZXEdqokM
んなこたーない。他のネトゲやってみれ。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 17:49 ID:i09mqk0M
せいぜいケミで再振りあるかもな って程度
ケミ以外が再振りはありえね

結局>>833

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 17:51 ID:808QWCFx
>>837
正論だ。だがしかし、相手は癌砲だ。
その正論がまったく通用しない『独自の常識』を持つ会社だ。
そこのところを踏まえたうえで、前途暗雲立ち込めるセージスレなのだ。
癌砲の冷たい方程式おいておきますね。

キムチパーティ>ラグナロ娘>>一般ユーザーの声>セージ・アルケミの声

841 名前:658 投稿日:05/07/12 18:11 ID:G9a0cPNh
>>778-780
・・・すまん何度も見直したつもりが糞つまらん凡ミスしてた
指摘ありがとう。このままだとこれでいってた(´・ω・)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKcKdAdxcskBaCgEkDrA1dFabdx
意見を元に

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:17 ID:0fRg3j43
せっかく転生したんだからLPはセージに任せて教授独自のスキル取ったほうがいいと思うんだけどな。
LPってポイント馬鹿にならないし。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:29 ID:nme4FxVo
教授独自のスキルを取ったあとはLPしか取るのねーんだよ

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:48 ID:7jhj+gjP
>>841
他の人は違う意見かも知れんが俺はいいと思う。
セージがやたらめったらいるとこなんてないし飽きて別キャラで出るというかもしれん。
だからLPはあってもいいと俺は思ってる、超ガンガレ。

ブレイカーと変換5とってしまった俺もいる。orz

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:57 ID:0fRg3j43
俺は教授になったらこれしかない、って思ってたんだけどなぁ。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKcKdAdxcslfdpgEaCbn1qFqBeK

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 18:58 ID:heIC1iW/
>>837
韓国すら本鯖は再振りなくね?
フルストリップ フルコートついか 武器研究の修正が着た時は配置されたけど
転生スキル追加でNPC配置されたって聞いたこと無いんだけど

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:05 ID:yBrjI+pY
>>845
Job70前提なんかで考えてたら外人さんの大群が押し寄せてくるぞ。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:17 ID:808QWCFx
>>845
SPR10と生命力変換5が限りなく無意味な希ガス。
何か独自の展望あるなら容赦なく暴露希望。

TS切ってSC10とかアツイな。DNもどうせなら5の方が良くないか?
DCとってボルトがFBだけというのも・・・ここらへんは好みの問題か。
どうやら、蜘蛛糸+SC+FB(DC)で極大ダメージ狙いと見た。
プリのLAも視野に入ってるんだろうな。
察するに、845はD-I-Vな対人型ステか?

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:20 ID:OyT+XX5U
メンテ延長unk-

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:21 ID:T1/0KSLL
時にSTR初期値の対人教授の人は生命力変換が2、もしくは3あるとして
赤、青、黄のジェム+その他(蜘蛛)をどのくらいの比率で持ってます?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:33 ID:OOS3j0x7
STRは10振ってるけどPvPには赤50黄50青0蜘蛛200くらい持っていく。
あとはお金持ちではないんでマステラじゃなくて白ポを80個ほど。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:37 ID:vrIkosX4
>>846
どうぞ
ttp://own.jp/kor.htm

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:39 ID:P4XA/qcf
マステラ派だと
Pv黄160赤80青40蜘蛛200マステラ200くらい
Gv黄200赤80青100マステラ200くらい
基本的にSCしようにもあまり近づけないのでディスペル派
後青ジェムはSWで金ゴキ阿修羅とかロキペアに使う用

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 19:48 ID:OyT+XX5U
輪っかが・・・(つд´)

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:31 ID:yBrjI+pY
繋いで5分で早速ダンサーと間違われた件について。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:40 ID:WsyvWs0c
>>845
対人なのにFR切りとかありえなくね?

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:50 ID:Df69+OLS
FRってなに?

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 20:57 ID:fqTLY1ON
フレイムランチョでしょ?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:30 ID:VxyO/F5x
SWの有用性がよくわかりません。
D-Vなら取るものが無いので取ってるという感じなのは解るのですが、
実際積極的に使っていく場面というのはあるのでしょうか。
阿修羅とか防げたりしますか?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:32 ID:P4XA/qcf
他職はパッチ内容で盛り上がってるところもあるし
sageスレももっと盛り上がらないか?
付与の時間が20分になったとか聞いたし
狩場もいろいろ変更があって、あたらな狩場とかもなんかありそうだし

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:33 ID:jpQq+Znl
とりあえず
阿修羅は防げる

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 21:43 ID:uCl4HVvw
502 (^ー^*)ノ〜さん sage 05/07/12 20:53 ID:0mtSqu42
宝剣なんだけど
詠唱発動させたCBに対してASが発動する
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/4/1121169054852.jpg
あと通常攻撃で発動したASに対してもASが発動する

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:06 ID:7O8cD7bl
付与Lv4効果時間20分を実際に確認しました

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:14 ID:dXBesDxH
ASつきの短剣が実装されたらDCと合わせて面白いことになりそうだな。
というかAS自体をその仕様にしてくれたらかなりの強化なんだけど('A`

865 名前:800 投稿日:05/07/12 22:26 ID:6K0uqlBQ
>>855
同志よ(ノ∀`)

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 22:36 ID:cGpSOaje
グラ変更で毎日狩してる場所なのに毎日見る人に驚かれショックエモ出される。
複雑な気分

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:14 ID:fw6vx0r1
グラ実装でちょっとやる気が出てきて
FCAS教授を目指してがんばってます。

スキルはこんな感じでサマル型どうかなぁと思ってます。
レベルの上がりにくさを考えればやっぱ教授のサマルって
セージのサマルよりきびしいのかな・・・

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20rKGXGAdocBkxGOdE3eAk1neK

そういえば、今日のパッチで付与が20分に戻りましたね。
。・゚・(ノд`)・゚・。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:24 ID:49NP2MJ5
付与20分ってレベル5でもですか?
レベル5以外20分ってのがきたのかなーと思ったんだけど。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:24 ID:0fRg3j43
付与20分になったけど武器破壊は未実装?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:29 ID:29CJw1r5
失敗したけど武器は破壊されませんでした

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:32 ID:G9a0cPNh
バゼラルドって短剣いいんだろうか。
INT+5 MATK+10%だったきがす

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:40 ID:maBdbanD
宝剣2刀アサシンが超楽しそうにボルトにASボルト降らせてるのを見た。
槍騎士がゼピュロスでブランディッシュしてた。

範囲スキルにボルト降らせてとは言わない。
せめて、せめて振ってくるボルト本数を固定にorz
・・・・・・FCAS型って何なんだろうね。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:40 ID:Df69+OLS
骸骨と比べるとINT増加分よりMATK減少分の方が痛いからビミョウ

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:41 ID:Df69+OLS
>>872趣味自己満足型だろ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/12 23:44 ID:7I0kLuhL
・・・INTケミが宝剣持ってヒドラ×5召還すれば
ボルト振りまくり?

876 名前:867 投稿日:05/07/12 23:48 ID:fw6vx0r1
>868
>付与20分ってレベル5でもですか?

私は1しかとってないので5はどうなったかわからないんですが
5は仕様で30分だし30分じゃないかなぁと。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 00:00 ID:rXZWiGTw
報告
メモライズにエフェクトついたよ。
全身が黄色く点滅するだけど何か無性に嬉しいです。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 00:44 ID:idUM3pPD
>>877
自分も確認ー
てか、かかってる間黄色い方が良いかも

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 00:49 ID:AYOKzTvw
ttp://www8.plala.or.jp/ragnarok/2005/0712/item.htm

カウンターダガー:装着時クリティカルが90上昇します。
カウンターダガー:装着時クリティカルが90上昇します。
カウンターダガー:装着時クリティカルが90上昇します。
カウンターダガー:装着時クリティカルが90上昇します。


・・・・・マジ?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 00:52 ID:Gz4ZeRbE
>>879
マヂ

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 00:54 ID:idUM3pPD
だが入手元が未実装

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 01:01 ID:X1BdVU7G
ダイヤ3カラの武器交換で出ないかな・・・?orz

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 01:28 ID:AYOKzTvw
>>882
さっそく3M程交換してきましたよ。
結果・・・orz

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 01:45 ID:jQ27dQ8A
メモライズブックって入手しやすくなりましたか?
珍しく露店で5M以内のをみかけたので気になって

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 01:48 ID:ZmKcLVet
ダイヤ交換ででるらしい。
OWNも掲示板での報告を載せてるだけだからガセとも限らんしな。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 01:51 ID:0wwX6UoG
>>884
ダイヤ交換の盾でメモ本も出るから入手はしやすくなったのは確実だと思う。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 01:59 ID:jQ27dQ8A
なるほど、どうもです

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 02:47 ID:/LJQ58os
>>842
胸張って使えると言い切れる教授スキルがSP関連しかない訳でして。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 03:04 ID:rOZd0+YE
AS武器仲間内で試してみました
結果・・・びみょー
宝剣ボルトは3個降ります。でも発動率悪っ1割程度?
MBでボルト降るのは楽しいかな。

ゼピュロスは微妙
BDS→TS発動→ディレイBDS使用不可能
GXの反動で自分に雷落ちる模様

個人的な結論・・・趣味武器
INT−AGIクルセなら使えるかな?って感じ

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 03:23 ID:iV1HSPqC
>>889
検証おつかれー。
修正目の当たりにした時は吊ろうかと思ったけどめげずにがんばって行く事にするよ。
発動率とFCがある分単体火力ではかろうじて勝ってるようだしね。
#そこにポイントの半数近くをつぎ込むって言うのがちょっと割りにあってない気もするけど。

それはそうと久々に臨時広場で落ちてたらMBで回りにAS落とすの見せてくださいって頼まれた。
宝剣持ちが知り合いにいなかったかららしいんだけど。
・・・・・・ごめんよ、セージのASはそんな器用じゃないんだ。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 03:39 ID:Lp+Qe0WS
神秘のスクロール実装か.NPC売りとかしてくれれば
ヒール5でそれなりにサポート役としていけそうなんだがなあ
そもそもスクロール作成の設定はどこにいったのかと・・・

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 04:45 ID:/LJQ58os
発動率ちゃんと15%ぐらいでてましたよ
波あるけど3本確定に追加があるのでセージのより出た感じしました
1回だけAS超連続で降りまくってAS斬りだけでカリツ倒した時はちょっとウケますた

セージのAS仕様は相変わらず?

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 07:03 ID:lAqSFKBr
OKここでチラシの裏な愚痴

当方、7/12にようやく♀教授になれた新米

足掛け8ヶ月、転生後はD-Vで、ギルメンの皆に非常に世話になり
昨日ようやく転職条件を満たし、ギルド初の教授
ギルメンに「早く転職してこいよ♪」とせかされ、勇み足でヴァルキリー
転職し、いそいそとギルメンの待つところに帰ると

「おー、かわえええ」
「抱きしめてぇ、いいなあ」
「ちっこーい」
・・・皆、ギルメンで養子になった、ミニアコさんに夢中で、無視される

「あのー、わ、私、教授になれたんですが・・」

「うわNPCが喋った!」
「なんだ年寄り臭いねそのカッコ」
「ミニアコかわいいねー」

ミニアコに全て持っていかれ、自意識過剰だったかとヘコんだ初夏

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 08:06 ID:idUM3pPD
最初は色々とボルトが振るのが面白いと思うけど
スキル連打したい時にASが振るのは邪魔に感じるようになる気がする
もしセージのASに手を加えるなら発動LV固定部分だけの方が良いかな

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 08:25 ID:fojQVeD9
♀教授ってオバさん臭いよね・・・

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 10:05 ID:Q8/U2o/X
トレインなしで涌きに耐えられないのはディレイの大きいボルトベースのスキルの限界ってことだろうな

現行仕様だとダブルキャストどころかトリプルキャストぐらいないと使いものにならないし

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 11:36 ID:SwMqEmuO
昨日の配置変更でプリの聖地、旧カタコンが帰ってきましたよ。

82歳のINT教授で行ってみたけど、なかなかいい感じです。
出てくる敵はゾンビ、グール、骨囚人、ゾンビ囚人、j、レイス、シャア、ミミック。

主食になるのは骨囚人、ゾンビ囚人、レイスかな。jは倒せないこともないけど
MDEF堅いので無視・・・。jC高価なのでINT120なら殺していってもいいかも。
レイスとjの遠隔呪い攻撃が痛いので闇鎧は必須。
シャアとミミックは出現数が少ないようで、あんまり遭遇しませんでした。

自給はベース800k、ジョブ550kくらいだった。
監獄だと1M程なので少し時給は落ちるけど、
レアはエル、フォマル、sマントが狙えるので監獄よりおいしいかも。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 11:56 ID:5cleBg0a
すまん、一個教えてくれ。
あちこち調べたんだがどうもLPの仕様がよくわからん。
シーズモード時敵LPに自分のLPを重ねると重複部分打消し相殺でいいのか?
最近相殺やっても自分のLPが全部出たままになって、
他の場所にLPか属性場を再度張ってようやく消えるんだが。
これは俺のいる鯖がウンコってことでいいのか?Irisだしな。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:15 ID:SOgv1cCu
>>898
GvGだと重すぎたりしてわけわからん状態になったりする。

>>893
ウチのギルドでは皆
女教授かわいいかわいいって言ってるぞ。
いいなぁって。


俺は男教授予定(もうすぐなれる)だから、冗談で
「もう一度女セージから育てようYO」とか言われたりした。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:36 ID:nxHYy5Qc
>月光剣について。
>どうやらGXでSP回復するように戻った模様。
>しかもボルトや大魔法などでもHIT数分回復するっぽい!
>こりゃヤバイような…
>ごめん。書き方が悪かった…
>ボルトのような黄色い字で出る魔法は1回のみで、
>WBやSGのようなのはその分回復するっぽい。

これってFWだとどうなんだろう?
可能ならばカタコンやピラ地下で不死焼きウマーなんだけど

>>899
実装されてみると思ってたよりだいぶ良いやね

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:58 ID:ug25ijv+
FW1枚を全段当てると消費SP40で14*3=42回復か
ヒルクリで回復するとしても自然回復だけでほぼSP尽きないだろうな

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 12:59 ID:ug25ijv+
ヒルクリで回復するとしても自然回復だけでほぼSP尽きないだろうな

HPヒルクリで回復するとしても自然回復だけでほぼSPは尽きないだろうな

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 13:43 ID:sSD9vxlb
FW一枚なら柱3本で14*3*3で126回復するんじゃ?

もう、全くといっていいほど尽きそうにないな。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 14:25 ID:QawOYFwC
とりあえず月光剣持ってFWに敵ぶつけてみた


・・・1HITごとにSP3回復してるよナンダコレ( ;´ー`)y-~
これじゃどう考えても修正が来ると思うなSP尽きないよ

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 14:44 ID:iV1HSPqC
月光剣とか宝剣の様子を見ると攻撃時にアクションを起こすタイプのものの仕様が変わったみたいだね。
本体による攻撃に限らず自分設置したダメージオブジェクトにも判定がでてるんだろう。

ということは、この仕様がそのまま続くならFBl10持ちがミューたんとドラゴンC装備した状態で
FWに敵をぶち当てるとものすごい勢いでFBlが飛ぶんじゃなかろうか。
不死に踏ませるととんでもないことになりそうな予感。

・・・・・・まぁ、そのうちダメージオブジェクトには判定がなくなるような気がするけどね。

あと、いくつかの報告見る感じ宝剣系のASはASで出たボルトにすら反応してるっぽいねぇ。
カリツをAS反応ASだけで倒した報告がケミスレででてた。orzナンダヨソレ
こうなってくると益々ダブルキャスティングの存在意義が微妙になってくるな。
セージのASを上方修正しろとまでは言わないけどAS反応制限くらいはかけてほしい気はする。

906 名前:905 投稿日:05/07/13 14:46 ID:iV1HSPqC
×ミューたんとドラゴン
○ミュータントドラゴン

誰よミューたんって l!iorzli!

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 15:07 ID:SOgv1cCu
>>906に萌えた。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 15:28 ID:/XTK8fse
ownでパゼラルドのドロップ報告あるな。
ファラオが落とすらしい。

FCASとGXクルセ以外は需要あまりないものだから市場に出てこないかな・・・
10Mまでなら即買いだ。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 15:40 ID:Fb/LfQcl
パゼラルドじゃなくてバゼラルドなんだがな
神器クエスト次第だが、10Mは厳しいんじゃないか?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 15:46 ID:SwMqEmuO
確かスクロールって奴でFW5使えるようになったよな。

宝剣装備したままスクロール使ってFW出すと、どうなっちゃうのかね。

まあ、とにかく修正は来るだろうな。アクティブスキルにASが反応するっておかしすぎ。
この程度のことも事前に修正できないあたりが癌クオリティってことなんだよな。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 15:58 ID:xvuI7c5S
反応してもいいから「セージのAS」でも反応するようにしてくれ。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:03 ID:iV1HSPqC
一応ヘルプデスクに投げてみようかな。
仕様なら仕様だとこっちは割り切っていくしかないだろうし
そうでないなら修正してもらわないとなんのためのFCASなんだかわかんない。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:05 ID:Fb/LfQcl
その程度のことでいちいち癌に問い合わせなんかするなよ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:13 ID:dWRArYUI
ヘルプデスクに投稿すれば、何かが変わる可能性が上がるかもしれない。しないよりはマシだろ?
こっちは金払ってるんだし、投稿する権利はある。


セージのASと武器のASが完全別仕様になってるのがね・・・

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:16 ID:iV1HSPqC
ちょいと論点がずれてるようなので明確にしておく。

ヘルプデスクに投げようと言うのはスキル反応のASではなくてASにさらに反応してASがでる現象のこと。
アクティブスキルに反応するのは武器の説明に「攻撃時に」ってあるんだからテキストどおりなわけで。
ただ、攻撃反応で発生したASにさらにASが発動するのがおかしいんじゃないかと言うことね。
セージのASを代えろって言う話ではないよ。

まあ、確かにセージのASもアクティブスキル反応になれば面白いだろうけど
ダブルキャスティングという多重ボルトスキルが示された以上それはないだろうしね。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:24 ID:Fb/LfQcl
よほど致命的なバグとか、キャラのスタックとかでもない限り、癌に問い合わせたって意味無いだろ。
韓国でもし修正が入れば、それに合わせて(少し、または大幅に遅れて)パッチ当てるだけ。
スキルロストなんて致命的な奴でも長期間放置したりするからな。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:32 ID:Lp+Qe0WS
亀地上ならバゼラルドいいかもね.亀地上でバイブルだと
トンボはFW-HDでHDが決まったところでは落とせず,FW
の残り火で倒す感じで明らかにタイムロスが多いから.
最初から火属性ってのも属性石代の面やFW時に杖に
持ち替え技も使えそうだし.

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:42 ID:Q8/U2o/X
俺の机上の空論によると、
宝剣月光剣持ち盗作ローグがFWで足の速いmob引っ掛けるだけで
ASボルトがバラバラ降らせる事ができ、MATKでは劣るものの、
回避スキルがあるからDEXも高めに振れるし言う事なし

RO内最強魔法剣士の称号はINTバランス盗作ローグで決まりだな

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 16:44 ID:5ppD32Px
>>916
だから「やらないよりはマシ」、と言ってるんだ。
スキルロストだって問い合わせしなければ救済される可能性は0%だろ?
その後どう対応されるかは別として。

あんたがヘルプデスクに投稿しなくても全然構わないが、
「やっても意味無い」とか言い出すのは止めてくれ。

>>917
確かに便利そうではあるなぁ
INT120でFCASできるし。

武器での攻撃力不足は否めないが、それをMATKでカバーできるかどうか。
入手しないとここら辺の使用感は分からないだろうけど。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 17:02 ID:9/BLmQU9
つまり理論的には宝剣ASで無限ボルトが可能ってわけですね
確率はお察しだけど

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 17:34 ID:strQoP/K
月光剣装備してTSLV10やると 敵が2匹なら 3*2*10HIT=60回復するのか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 17:38 ID:Fb/LfQcl
そんなわけないだろ

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 17:51 ID:TLHZG5Jw
このスレ900の引用から
>ボルトのような黄色い字で出る魔法は1回のみで、
>WBやSGのようなのはその分回復するっぽい。

せめてスレ内くらいは調べてから発言しようよ。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 18:06 ID:IVcQmxXu
教授にECの残像がついたなあ。
前の残像無し結構好きだったんだけど・・・。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 18:36 ID:pcyCAjXS
Myアルケミーでファイアブランド振り回してきました。
通常殴りでボルト3個発動、確率は悪目
バイオプラントの攻撃でAS発動します。ダメージは弱め
FB撃つと、たまーに追加ボルトが降ります。
今のところ3回連続発動とかは無し
上にもあったけど、問題はディレイ
敵をまとめてCRして、AS発動するとCRがディレイで使えません

でも、宝剣前提でいろいろなステ考えられるのかも。
セージのASももしや?と思ってやってみたら変更無しでした。orz

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 18:41 ID:H8e3f2gc
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


      アリス出現MAPでセージを見かけたらすぐ通報!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

927 名前:915 投稿日:05/07/13 18:57 ID:iV1HSPqC
と言うわけでヘルプに投げてみたら返事が来たんで投げた文章とあわせてのせてみる。
FCASやってる知人の意見も混ぜてあるんで後半はダブルキャスティングとかのこともふれてある。

----ここから----
ファイアーブランドやアイスファルシオン、月光剣などを装備した場合、使用したスキルや発動したオートスペル自身、また、自分の発生させた攻撃判定を持つオブジェクトに対してもオートスペル判定があるようですが、これは仕様なのでしょうか?
現在の状態だと、月光剣を持った状態でファイアウォールをすると、1HIT毎にSPが回復したりするのですが、同じようにアルケミやクルセ等がファイアブランドを持ってファイアウォールスクロールを使用した場合、1HIT毎にAS判定があるのでは無いかと思うのですが、
3枚全て踏ませた場合最低でも21回判定が行われる事になります。

元々はセージ固有のスキルであるオートスペルですが、武器のみにこの様な仕様を与えてしまうとオートスペルセージの個性を完全に潰してしまいかねないと思います。
今後教授にダブルキャスティングと言うスキルが追加されるようですが、そのスキル特性すらも食ってしまいそうなのですが、その点はどうお考えですか?
---ここまで--

でもってその回答。

---ここから---
返答日時:2005/07/13 18:29:05
運営チームからの返答 ラグナロクオンライン運営チームです。
ご相談いただきまして誠に申し訳ございませんが、ゲームの仕様につきましては
個別にお答えすることは致しかねます。

ラグナロクオンライン運営チームが個別に一部のユーザー様にのみゲームの仕様を
ご案内いたしますと、その情報を知りえた方と知りえなかった方との間に
情報の差が生まれそれにより、後にはゲーム内のバランスを崩す可能性などもございます。
そのため、ユーザーの皆様に情報をご案内する際には、個別でのご案内ではなく
ラグナロクオンライン公式サイトでのご案内とさせていただいております事をご理解下さい。

また、ラグナロクオンライン運営チームではラグナロクオンライン公式サイトに公開されていない仕様を
発見する事もゲームの楽しみの一部であると考えております。
ユーザー様同士で情報交換などにより、
ラグナロクオンラインの世界で新たな発見をしていただければ幸いです。
---ここまで---

てなわけで現時点では仕様と判断できる模様。
少なくとも問い合わせて無駄ってことはなかったみたい。

それはともかくこの件に関しては仕様ってことでがんばるしかないかなぁ。

928 名前:915 投稿日:05/07/13 18:59 ID:iV1HSPqC
ごめん、文章横に長くなりすぎた。

>>925
バイオプラントは召喚MOBのMATKで計算されてるんじゃないかなぁ?
何出したか分かんないけどMobデータ乗ってるサイトでINT確認して計算して見てくれると助かる。
セージのFCASはFCによってディレイ時間と詠唱時間を有効に使えると言う点に尽きるのかもねぇ。
宝剣をセージが装備できたらどうなってたんだろうとかちょっと気にはなるんだけどね。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 19:03 ID:Fb/LfQcl
全く持って意味の無い返答をもらったな
徒労乙

930 名前:915 投稿日:05/07/13 19:17 ID:iV1HSPqC
>>929
意味を見出すのはこれ見た各人であって決めつけるもんでもないよ。
だからこっちも「現状仕様っぽい」といって断言はしてないわけだし。
情報交換ってそういうもんでしょ。
929には意味がないように見えるならそれはそれでこっちは一向にかまわないしね。

まぁ、ともかく名無しに戻ります。ノシ

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 19:21 ID:Fb/LfQcl
>>930
サポートの回答スレより転載

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん sage 投稿日:05/02/18 05:56 ID:tyZKIaIe
転生職のスキル効果の説明がないことについて

-----------------------

ご相談いただきまして誠に申し訳ございませんが、ゲームの仕様につきましては
個別にお答えすることは致しかねます。

運営チームが個別に一部のユーザー様にのみゲームの仕様をご案内いたしますと、
その情報を知りえた方と知りえなかった方との間に情報の差が生まれ
それにより、後にはゲーム内のバランスを崩す可能性などもございます。
そのため、ユーザーの皆様に情報をご案内する際には、個別でのご案内ではなく
公式ホームページでのご案内とさせていただいております事をご理解下さい。

また、運営チームでは公式ホームページに公開されていない仕様を発見する事も
ゲームの楽しみの一部であると考えております。
ユーザー様同士で情報交換をして新たな交流を深めていただいたり、
ラグナロクオンラインの世界で新たな発見をしていただける幸いです。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 19:22 ID:SBVTDgv0
テンプレ回答だから、ぶっちゃけその回答は100%予想できる

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 19:29 ID:Lp+Qe0WS
つまりあれだ.中身読んでねえよ.自動で返信してるだけ.
いままでも散々言われてきたことなのにな.

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 19:57 ID:yxgv362B
悲しいけど、宝剣持った盗作ローグでFW使ったらすごく楽しそうだな…。
FW張ってのんびり待つだけでボルトが落ちて敵が沈むとか…
FCASセージより楽しそうじゃないか・・・。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:02 ID:RbnZHXNp
俺なら、「ゲーム内でバグや不具合がある」投稿フォームに「アイスファルシオンのオートスペル効果がオートスペル自体にも発生している」という感じで報告してみるな。
これがバグ利用にあたると判断されてBANされたら困るって感じで。
それでもテンプレで返ってくるようなら仕様なんだろ。

ごめん。俺、宝剣持ってないからだれか報告してくれると助かるんだが....

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:03 ID:9/BLmQU9
セージがもてる宝剣系の武器ってないっけ?

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:10 ID:ug25ijv+
えっとよくわからないんだけど、
宝剣装備して敵叩くと確率はお察しだけど1振りで敵が死ぬまでボルトが降ってくることもあるってこと?
で、セージ教授のASは今までと変わりなし、と

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:18 ID:Z9x/jPWB
流れをぶった切ってMob配置変更によるセージのメリットについて質問してみる
カタコンとか皆的にはどう?
とりあえずこれからいってみる。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:20 ID:idUM3pPD
今は新しいフューチャーだから沸いてるけれど
スキルで発動と連鎖で発動はデメリットの方が大きいかと
スキル主体の職だと余計に

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:20 ID:9/BLmQU9
カタコンってI-Dセージで行くの?
それともI-Aセージで行くの?
I-Dって不死相手はきついかな。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:26 ID:krTCoPKd
きついのは、$とDLだけじゃまいか?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 20:29 ID:QaxAhGyW
そのjが他処理の途中で来ると邪魔すぎるのでオススメできない

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 21:21 ID:jpvUEZt0
>>927
武器ASが範囲スキルに乗ったり連鎖したりする件だけどさ、
別に癌がパッチ当て間違えたからって訳じゃなくって、
韓国と同じ仕様になってるだけよ
数ヶ月前に、ミステルでSCが連鎖発動して2発目のSCで石化が
解ける、とかいう話を聞いて、重力もまたアホな仕様にしたもんだなあ、
って思ってたし

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 21:26 ID:+8y+rZf5
>>927
公開されてない仕様を発見することもゲームの一部ね。
なるほどね。
ようするに正規クライアントでできることは全て仕様なわけね。
バグ利用なんざ無いということだな。
公開されて無い仕様なんだから^^

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 21:45 ID:Q5cJ+oVN
今までのFCASセージが
I-A型のクルセやローグやらに勝てる場面が殆ど無くなって行く
せめて3発確落ちはセージにも…

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 21:51 ID:SBVTDgv0
クルセだとかローグだとか、職を相手に比べてるけどさ
性能がいいのは宝剣だよ?Lv武器でボスドロップ、強くてもおかしくないじゃないか
うちの鯖だと宝剣で40Mとかするし、それと同等の性能はわがままだなぁと思ってる

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 22:26 ID:krTCoPKd
そうか?
Cで他職のスキル使えるのあるけど、本職より上ってのはないだろ
例えボスドロップだろうと、本職より上になるってどういうことだよ!ってことだと思うんだがな

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 22:30 ID:nxHYy5Qc
スキルで攻撃してる時はASのディレイはむしろ邪魔だし
ASで殴るならFC付きのセージの方が優秀だと思うけどねぇ
それともFWに当てただけでASが落ちて、ちょっとしたMHにFW当てたら
ディレイで2枚目のFWが張れなくて困る方が良かったのかな

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 22:40 ID:XeoLpTE8
>本職より上になる
セージという職自体がAS武器の実験キャラなら問題ないんだよな。

実際のところは、プログラムが絡み合って直せない仕様かと・・・・
賢者はIDで付与とか場を展開するためだけの存在ですか?orz

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 22:41 ID:/XTK8fse
>948
FW中にASがふる、として。そのディレイだが。
最長でFWの最後の柱の最後の1発で発動の、ASボルトLv3の分だけだ。
それくらいのディレイ程度なら、FW中にASふりまくってくれたほうが
俺はいいと思うがね。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 22:48 ID:ug25ijv+
月光剣やばいね
借りて使ってみたけど不死焼くだけでSP全く尽きない
これが仕様で修正されないなら月光剣買うのになぁ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:03 ID:4gMvZBst
霧の使用感どうですか?
最初に何取ろうか悩んでる・・
ポイント振らずに31ポイント・・
ソウルチェンジ優先したほうがいいかな・・

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:05 ID:RbnZHXNp
包丁で肉がドロップしない orz

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:09 ID:nxHYy5Qc
>>950
普通FWが残ってる間に付け足すでしょ
2〜3匹ならまだ良いけど、7〜8匹が突っ込んでる時だと
FW消えて接近されるまでFWを張れるタイミングは存在しないと思う
FW消えても勝手にASが連鎖発動してるかも知れないし

スキルを使うタイミングが不確定にズレるのはマジ系だと結構致命的だし
戦闘中にロングボルトを撃つタイミングも掴みにくくなるとも思う
近接職と魔法職で根本的な戦い型も違う点も踏まえて考えると
個人的には良い所だけ見るのは良く無いと思うわけです

>>952
型と用途が分からないと説明しにくいかも

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:13 ID:k5Kxg7M2
FW複数張りたいときは持ち替えれ
張ってから装備すりゃいい

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:18 ID:k5Kxg7M2
ってこれSageもこうなった時の話かな…
それだとなかなか困るが・・

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:22 ID:krTCoPKd
>>955
持ち替える必要ないだろ
FWなんて当たった時のMATKなんだから、持ち替えしても意味ねーだろ

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:23 ID:krTCoPKd
よく読まずに書き込んで的外れっぽいけど、あやまらない!
でも、ごめんね

959 名前:952 投稿日:05/07/13 23:31 ID:4gMvZBst
あぁそっか
型はI>D>Vで
ガーゴとかの一時対策に使えないかなぁと
HDないのでorz
でもスキルポイントあがると取りにくくなるので
Gvも考えると
チェンジなどのSP周り優先のがいいのかなとも思うので
意見が聴きたいです

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/13 23:41 ID:nxHYy5Qc
>>956
ですです
というかスキルで出るならINT-AGI型絶滅の危機なのか
FWで安全圏からスキル攻撃する職のASが
スキルで出るのはマズいと考えたのかも、とふと思った

>>959
DEX高くなると不要になると思いますが
窓手に篭るなら結構重宝すると思います
癖の強いスキルなので使い方は少し工夫が必要です
取るなら早い方が良いですが、後半のポイントは結構大変なので
Gv用のスキルを優先する方が良いかも知れません

961 名前:952 投稿日:05/07/14 00:01 ID:16vDrLXu
>>960
GV用優先のがいいかもですね・・
ありがとうございます

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 00:10 ID:Zx+c6bEQ
>>952
霧で遠距離MOB倒すのは微妙、なぜなら霧に入っててもCAで飛ばされることもある。
霧で遠距離MOB切り離すのにかなり有効、ただしその後しばらく指定スキル発動しない厄介な仕様なので人が多い鯖ではお勧めできない。
そんな俺はもう霧便利すぎで霧無しでは狩りできない体に。

話変わって現在の韓国ROはセージオートスペルは今のままでオートスペルやスキル使用にも発動条件乗らないのかな?
宝剣オートスペルより発動条件弱いって泣けてくる

963 名前:938 投稿日:05/07/14 00:25 ID:eypaMbh+
50前のレスぐらい見ような俺・・・orz
ちなみにAGI型で行ってみた
>>897 が書いてたけど、効率的にはウマーってほどではない、ただ監獄と比べて
良くも悪くもリビオがいないってのが大きい
リビオがうまいかどうかで監獄と住み分けられると思う。

で、問題のjだけど、こいつFCASでいける・・・
ってかそれで倒したほうが消耗少ないや。
(闇鎧必須かつ、めちゃくちゃ時間がかかるが)
俺のステだとint105いかなくなるけど
武器装備火付与で殴ったほうがいいかも知れん・・・これがサマルの生きる道?
まあもうしばらく通ってみる。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 00:25 ID:b2nnlJUB
幸運にもバゼラルドが手に入ったのだけど
どうシミュレートしていいか途方にくれている

FCASシミュレータでうまいことやる方法ある?

自分で計算できれば一番いいと思うんだけどさっぱりわからん

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 00:55 ID:f69uccJx
>>963
INT120の教授で行ってみた感じでは1M/hくらいはキープ出来そう
ドル様は転生前に火場広げて殴ったりしてたけど、結構打撃は効くよね
今ならSpW+FB10*2で倒せたような倒せなかったような感じ
(基本的に無視か、MHに混じってたらSpWで隔離)
レア度という意味では監獄より上かな?
でもJOB効率が高く無いから窓手に戻ってしまいそうではある

転生してから「JOB効率>>>レア」な自分…orz

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 01:20 ID:/YGMazZ0
>>965
93/58のサマル型教授でカタコン行ってみた。INT100止ステのため、
今まで監獄も窓手も(亀も)微妙な効率しか出なかったが、、、
カタコンだとドルだけ霧で除外して狩れば、こっちのが美味かった。
900k/h前後でたかも。なによりレア期待できるのが良い。
古き良きカタコンが戻ってきたのが今回のパッチで一番うれしい変更かな。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 02:37 ID:j95udW3R
付与Lv5は30分のままですか?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 02:42 ID:t/tlKt6I
>>963
実物を入手しているのなら,シミュレータ云々よりも狩り場で使ってみれば
いいじゃないか.
普段使用している他の武器と比較しての使用感だけでも情報としては参考
になるよ.

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 02:46 ID:m/qx+Bew
炭鉱→MAPで、やたらと空プティが沸くのですけど、どこまで美味しくなったのか
調べてみたいが、時間が取れない・・orz

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 06:52 ID:xmBUhNNT
ギルドスキルの実験で伊豆RJCマップ行って気付いたんだけど
シーズではPT組んでない同盟メンバーにもチェンジできるようになったみたいです
PT外同盟メンバーへは、シフト押しする必要ありでした

街中でも試してみたけど、こちらは今まで通りPT組む必要がありそう
同盟の有無に関わらず不可って感じでした

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 07:08 ID:Pn4iIPjR
誰にでも使えるらしいが、、、はて。

そんなことよりMbrの仕様、詳しく載ってるとこねえかな。
未だによくわからんよ。

・・・・プロボックと一緒なのか?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 08:02 ID:/YGMazZ0
フェイD地下寺院のMob配置変更どんな感じなんだろ。
ジェネラル骸骨の湧き良かったら行ってみようかな。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 08:17 ID:24Xr2POa
数十分歩き回ってようやく1匹見つかる感じ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 09:43 ID:eRePJ3WS
地下寺院は狐の沸きがよくなったって聞いた。
FWきかないからFD必須だな。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 10:15 ID:MfQUnKM1
どんなにMDEFが高い相手にもシーズでFW当てるためにはINTいくつ必要ですかね?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 10:55 ID:FD+GJeRC
>>962 霧微妙なのかあ・・・
教授になったら「余裕でペノを狩る」ことを目標にしようと思ってたんだけどねえ。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:08 ID:GmAPJZl9
>>976
微妙になるのはあくまでもCA持ってるMOB(ガゴやレイドアチョ)相手。
それにしたって再度近づくまでに1,2発食らうかどうかって感じ。
銃禿、桃木、ペノなんかはCA無いのでかなり有効につかえる。

桃木、ペノなんて転生前はオーラ直前でもまともに相手するのは辛かったけど、
転生して霧を取ってしまえば、桃木なんて60台からでも狩れる。
ペノは2匹までなら70台でもなんとかなる(毒鎧、ホルン盾は必須)
ペノ池はさすがに多すぎてにっちもさっちも行かなくなる事が多い。

まぁ取って損は無いと思うよ。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:12 ID:XwXV6/2O
アリーナに入り浸り中
5回で青箱、15回クリアしたら紫箱
時間帯によっては自分しか居なくてクリアしまくり
だけどランキング入りはムリだね…

>>976
>そんな俺はもう霧便利すぎで霧無しでは狩りできない体に。
使いにくい状況も多いけど、効果自体は強力ですよ

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:13 ID:I4gUzsEy
>>976
WBがあるならともかくボルトしかないINT型の教授じゃペノを余裕ってわけには行かないと思うぞ
あいつ意外とMDEF高いし有効な属性があるわけでもない
DEFは低いから純殴り型なら結構美味いらしいがね

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:34 ID:/RVGVUfI
でも霧って、遠距離75%回避というけど、
4匹ぐらいに囲まれると全部HITするよね。

単に自分のFleeに+75されてるだけかな。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:45 ID:XwXV6/2O
>>980
75%不発は遠距離スキルに対してだけ
通常の遠距離攻撃はHIT-50でダメージ75%減
霧に漬けるとHIT/flee共に-25

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:49 ID:vv+jePvQ
>>980
霧は回避率変わらないぞ!
範囲内遠距離物理攻撃75%軽減、指定スキル75%失敗(モンスターは30秒ぐらいスキル回避機能強制持続)失敗時のSP消費は無し。
ボス系無効
霧覚えたらどんなモンハウでも怖くなくなる。
臨時で使ったときピアース等スキル75%発動しないのでものすごい不評だった。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:52 ID:I4gUzsEy
>>980
75%回避はスキルだけ
遠距離通常攻撃はHit-50されるだけ
単に95%回避の要求Fleeが50下がると考えればいい
当然囲まれてFleeが減少すれば食らうようになる

>>981
暗闇状態は単純に-25じゃなくてHitとFleeの値が0.75倍される
HitやFleeが100以上の相手だったら25以上下がることになる

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:53 ID:XwXV6/2O
>>983
残念ながら単純に-25です

985 名前:980 投稿日:05/07/14 11:53 ID:4iOxu7kQ
あー、そうだったのね。
暗闇つけてHIT-75ってのが、nounai変換されてたみたいだ。
Thx.

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 11:55 ID:I4gUzsEy
>>984
クランプ(通常100%Hit161)が暗闇かけたら125で必中するようになるんだが
単純に-25じゃないぞ

987 名前:980 投稿日:05/07/14 12:06 ID:VEJa8k8K
(゚A゚;)みんなケコーン
悪いのは俺だが;

暗闇はHIT/Fleeを-25%(0.75倍)する。
同じHIT/Fleeを減少させるQMは、敵のDEX/AGIを-50%(0.5倍)させてる。

あと、RO2だとQM方式で暗闇も算出されているから間違い。

で、あってるよな。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:56 ID:f69uccJx
しかしHIT*0.75なら
95+(敵Lv+敵Dex)*0.75-20で、
Lv64 DEX83のAマミーはflee186で95%回避出来無いとダメな筈だけど
flee200近く無いと避けれないって話しじゃなかったっけ?

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 12:59 ID:/wPGWKOV
そういや次スレはどうした?

依頼してないようだからしてくるぞ。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:19 ID:I4gUzsEy
>>988
回避は体感や乱数の偏りが絡んでくるから正確な測定は難しいかと
対してHitは必中がある以上測定は容易

ちなみにクランプの話はHit125で数100回は叩いて赤ミスは出ていない
もし単純に-25だったら必中が136で89%になるから少なからず赤ミスが出るはず
装備を変えて124にしたらたまに赤ミスが出たから必中が125になっているのはほぼ間違いないかと

もしかしたらHitとFleeは別の計算がされている可能性があるかもしれないが
少なくともHitは単純に-25ではないはず

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:29 ID:/wPGWKOV
次スレ
セージスレ〜賢者に関する情報交換〜#34
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121315181/

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:30 ID:CO2hIl4c
ダイヤくじでメモライズブックが手に入った。
...自分で使うかうっぱらうか悩ましいマイサマルsage94歳。
既に現装備でマジ狩り時のINT調整できているからいらないといえばいらないんだが、そのために装備しているのが骸骨という殴りには不向きな杖なんだよな。
メモライズ装備で骸骨→DHアクワンに変更できるから緊急時(FW使いきり等)の雑魚処理に便利なんだよな。
その反面、3減盾orリジットが持てなくなるというデメリットも....

やっぱりメモライズって、INT120↑を目指すセージorWiz向けの装備かなぁ...

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:37 ID:QVZ2S7dA
>>992
ガードのグラフィックが嫌いな人が盾グラフィックを消すために使うとか。
カタコンでちょっとでも火力上げたいなら装備するのもやぶさかではないと思う。
ブック装備時に下がったINTを補強するとかもありじゃないかなぁ?
まぁ、確かに3減効くところとかリジットあるなら別にって感じではあるね。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:39 ID:Ti/K6nXr
ほかに欲しいものがあるなら売るべし
マジ狩り時はどうせ殴らないから骸骨杖でもよさそうだけど

ところで質問なんですが、風場でFWの効果時間が延びるそうですけど、
それはFWが風場の上にある場合ですか?
それとも術者が風場の上にいる場合ですか?

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:46 ID:1ZpsljYE
術者・他人が出したかどうかに関係なく
場に重なったセルのFWだけが長くなる。
3本のうち1本がハミ出てたら長くなるのは2本だけ。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:49 ID:eRePJ3WS
既出ならスマソ。
霧だが、
・自分が霧の中にいると外部からの通常遠距離HIT-50、スキル75%不発
・敵を霧の中にいれると暗闇でHIT&Fleeが-25%
だとすると、ガーゴあたりを相手に自分もガーゴもどっぷり霧まみれになると
(2枚だした別々の霧。自分が入ってる霧からしてみればガーゴは霧に漬かってるとはいえ外部から)
そうすると暗闇でHITが-25%の状態からさらにHIT-50でガタガタになるのかな。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:53 ID:Ti/K6nXr
>>995
じゃあ風場の上にある場合だけですね、サンクス。

あと997get

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 13:54 ID:gIBzt3jw
>996
自分が窓手で使ってるときはそんな感じだった。
でも霧かけた瞬間移動型遠距離MOBは迷子になっちゃうので体感できることはほぼない。

999 名前:992 投稿日:05/07/14 14:12 ID:CO2hIl4c


メモライズ売ってカリッツ資金にするよ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/07/14 14:13 ID:eHAqzKAn
ねんがんの 1000を てにいれたぞ!

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

307 KB  [ MMOBBS ]