■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その14▲
- 1 名前:L ★ 投稿日:05/10/25 22:20 ID:???
- ここは新クライアント・パッチのダウンロードに関する情報を扱うスレです。
・質問の際は過去ログを凝視、検索してからお願いします。「神」と呼ばれているレス番号は特に注意。
・パッチキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!等の雄叫び厳禁!! 転んでも泣くな!!
・愚痴・がんほー叩き禁止。極限状態なのだからあえてマターリすべし。
・DLが上手くいってもなるべく大騒ぎしないように。情報の提供をお願いします。
・次スレは950に一任
・関連FAQは>>2
過去ログ・関連スレ
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その13▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1093329671/
■公式HPの公知を速攻で書き写すスレ その5■
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1086690523/
▼オフィシャルの公知に速攻でつっこむスレ89▼
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1129459991/
鯖落ち状況報告スレッド〜その48
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1129586845/
未実装システム情報スレ 162
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130166309/
パッチ変更点スレ その94
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1129604524/
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1121116212/
質問スレッド その54
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1128860056/
- 2 名前:L ★ 投稿日:05/10/25 22:20 ID:???
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合関連FAQ▲
初心者へのRAGNAROK ONLINE JPβ3 FAQ集
http://blue.ribbon.to/~akemino/faq/
公式FAQ
ttps://www.ragnarokonline.jp/support/qa/answer.html
>>> よくあるQ&A <<<
Q.クライアントがDLできない・ファイルが破損する
A.レジューム機能を持ったDLソフト(irvineなど)を使い、分割数を1(分割無し)に設定しましょう。
Q.クライアント、パッチをインストール、リソース整理する時に文字化けしたウィンドウが3つ出る
A.HDDの空き容量を確認しましょう。最低でも800M〜1G程は必要です。
Q.オートパッチでDLしようとしたらエラーが出る
A.ROインストールフォルダにDL途中だったファイルがあるか確認。あったら削除してリトライ。
Q.パッチが来てからエラーで落ちる、Alt+Tabでウィンドウ切り替えができなくなった
A.支援ツール系は全て切って下さい。ini、dll等のファイルも退避や削除。
Q.Cannot init d3d!と言われる
A.以前はウィンドウモードを32bitで起動させると怒られましたが、今は言われない・・・はず。
DirectXの起動処理が上手くいってない為言われます。
フルスクリーンで起動、画面解像度の変更、PCの再起動等で直るかもしれません。
Q.マニュアルパッチをDLしても、オートパッチでまた落とそうとする
A.まず、パッチがROフォルダに展開されているか確認。
正常にインストールされていても、必ず一度ファイルサーバーに接続しにいきます。
(※なので、例えマニュアルパッチを導入していてもサーバー接続失敗は起こりうる)
その後、ローカルファイルを使ってリソース整理を行います。
リソース整理はDL作業とは別物で、マニュアルパッチ、オートパッチ共に行われるものです。
リソース整理を『パッチをダウンロードしてる?!』といった勘違いな質問はスルーされるので注意
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:25 ID:i/XQhnf/
- スレ立て乙
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:26 ID:OH3iSPth
- スレ立て乙であります
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:26 ID:92Kw44Tq
- 3もらっとく。
10/11おちねぇ
ぬるぽ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:26 ID:92Kw44Tq
- もうダメふぁ・・・3じゃねぇ・・・orz
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:29 ID:5LX/6n6y
- 初の一桁げっと
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:29 ID:PbheizEB
- 相変わらずダウンロード失敗する・・・
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:30 ID:N5dA38Wa
- しくはっく
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:30 ID:5LX/6n6y
- ってかダウンロード失敗しすぎ。
今日はログインできないか?
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:30 ID:RrgANnVw
- 10げと?
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:31 ID:VqtVKW2Q
- やはり今日金払うべきではなかったのか
- 13 名前:sage 投稿日:05/10/25 22:32 ID:sPc7ARFB
- 試行10分くらいでパッチあたったぜ!!!1!11!!!11
おまいらホントに接近ゲーなん???
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:33 ID:sPc7ARFB
- うひょwwwミスったwwwwww
orz
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:34 ID:hrrnJV5I
- 2PCのうち1台無事に通過できたので、
ファイルコピーして終了!!!
タイトル画面真っ赤っかですなあ
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:35 ID:LG2PK7SR
- 癌氏ね
マジ氏ね
ギルメンはアイーンに観光いってるのに…
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:38 ID:N5dA38Wa
- ログイン画面ピンクじゃなくてよかった
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:38 ID:nDcnnCp9
- パッチ落ちないぞ・・
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:39 ID:nDcnnCp9
- ファイルサーバーへの接続に失敗しました
とか出る
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:40 ID:LG2PK7SR
- >>18-19
これぞ癌呆名物「接近ゲーム」
何度もリトライしまくれ
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:40 ID:i/XQhnf/
- βを彷彿させるいいイベントだったと思います
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:41 ID:nDcnnCp9
- >>20
仕様なのか・・さんくす
何度もがんばるわ
- 23 名前:6 投稿日:05/10/25 22:42 ID:92Kw44Tq
- OK 完了 でもやることないわ・・・
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:42 ID:/g+F483o
- 2/15で止まるのも何回もやり直したら行けるのかな
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:44 ID:LG2PK7SR
- >>22
β時代からの名物だ。存分に楽しんでいけ。
最近は見なくなったが、大規模アップデートが行われる度にこうなるのよ…
ちなみに「ログインゲーム」というものもある
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:47 ID:Mnbzljmb
- 人によってファイルのダウンロードが止まる場所が違う?
2005-10-11data_bgm.rgz ってやつが永遠に落ちてこないんだがこれも何度もリトライすれば落ちてくるんだろうか
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:49 ID:LG2PK7SR
- >>26
オレの記憶が正しければ、負荷分散のため、
6個ほどあるパッチ鯖をランダムに選んで、ダウンロードしようとするはず
もちろん、鯖落ちしてるパチ鯖をコンピュータが選ぶと、そこでダウンロードが止まるはず
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:51 ID:DW86zqRs
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合 その13▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1093329671/994
〜(゚д゚)〜
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:52 ID:0166O62A
- 久しぶりの接近戦ですね。ハートマン軍曹。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:58 ID:OH3iSPth
- 正確にはただの接近戦ではないぞ!
確実に負ける勝負があるからな!!
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 22:58 ID:xB0kYOFD
- ISDNなので、失敗した時のダメージが大きいと思うのと、
18時頃には繋げない予定だったのでROのフォルダを丸々コピーしておきました。
1個は出かける前の17時頃にその時落ちてくるいくつかのパッチを当てておき、
少し前に帰ってきてそちらで試したところ、接近ゲームになってしまったので、
もう1個の方(メンテ前から触っていない&マニュアルパッチは導入済み)を立ち上げたところ
小さいパッチ1個とリソース展開でさくっと終わってしまいました。
17時頃に落ちてきた1M〜6Mほどのファイルはなんだったのでしょうか…
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:02 ID:92Kw44Tq
- >>26
30分待ってれば大丈夫。
その後、さらに10分くらいで完了。
ガンバレ。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:03 ID:SYL2iRBJ
- なんだかんだで接近ゲームが起きるほど人は残ってるんだな。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:08 ID:oG5RwD4N
- 人数よりもパッチ鯖が変だから罠にかかってるだけの気が
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:08 ID:M235prwb
- うちもDL中に止まりまくっていたんだが…
風呂に入るか(´・ω・`)
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:16 ID:w6bxoxYM
- 次のパッチがいくらまってもおちてこなーい
やりなおすと最初からだし・・・
まってればおちてくるのかのう(´・ω・`)
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:19 ID:+t/DRzLM
- 20:30頃、手動パッチ導入展開済みの状態から15分で通過
止まったら取り消してやりなおした
…なんかクリスマスパッチまで落ちてきてたんだけど無事起動
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:22 ID:oG5RwD4N
- patch2.txtを書き換えて少しずつ確実にパッチをあてるって方法で逃げた
これだけでやり方が分からない人はやらないこと
ナローバンドだから、ある程度大きなパッチはいつもこの方法
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:26 ID:YH+p768x
- 何でこうどかんと一気の落とさせようとすんのよ・・・
何回かにわけろよな、ウンコ癌方はようまったく・・・('A`|||)
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/25 23:30 ID:w6bxoxYM
- 分割した意味が全くないな
今日も癌は斜め上をキリモミ回転で飛んで逝く
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 00:03 ID:l8WAaxgk
- a
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 00:03 ID:l8WAaxgk
- げふぇにあって どやっていくのだ?
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 00:43 ID:l/oZuGSj
- 18時 10回やって無理だったからあきらめる
19時 もう10回繰り返す
24時 エロゲーと間違えてクリックしたら入れた
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 01:09 ID:hnqgAqsg
- ルイーナってどこだよヽ(`Д´)ノ
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 01:17 ID:RPwbCuq4
- 最後のリソース整理で「問題が発生したため、Ragnarok.exeを終了します〜」ってウィンドウがでます・・・
もう4回も出てきてるのですが対策あったら教えてください・・・
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 01:59 ID:Nq/PYQdE
- >>27さん
2005-10-11data_bgm.rgz
これが毎回失敗してしまうのですが、
これもそのランダムに振り分けるので運が悪いということなんでしょか?
もう20回越えてるよママンorz
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 02:25 ID:v+2Q1P68
- >>45
リソース整理はHDにある程度の作業領域が確保されていないと
失敗するという話を聞いた事がある。
詳しい数字は知らないが空き容量が5G程あれば
多分問題ないんじゃなかろうか。
容量が足りているなら他の原因なんだろうけど…
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 02:29 ID:BQoj/rqY
- >>46
27ではないけど
たぶん運が悪い。
2005-10-11data_bgm.rgzをiriaなどで
直接DLしてマニュアルパッチのように
Program Filesに直接入れてRO起動。
ってできれば簡単に済むのだけど
FTPの直アドなんて貼っていいものか迷うな・・・
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 02:36 ID:1Stv5G/X
- >>46
そのファイルは別。
パッチ鯖が混んでるとかの問題じゃなくて
一部パッチ鯖のみにファイルが置いてないんだよ。(癌が悪い)
運悪くそのパッチ鯖に繋がると、ローカルにパッチ置いておいても駄目。
何度もしつこくやって他のパッチ鯖に繋げるか、
hostsファイルを弄るか、っていう話云々が前スレで出てたのがその件。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 02:39 ID:Nq/PYQdE
- >>48.49さん
自分、PC関係の事はさっぱりで
設定等々も知合い(RO無関係)にしてもらってまして、
FTPやhosts等、よくわかりませんorz
とりあえずはしつこくやってみますね=□○
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 02:57 ID:1Stv5G/X
- どうでもいいけどテンプレ古いな。
前スレの1年以上前のもの、そのまま使ったからな。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 03:05 ID:378IH0bo
- パッチ自体が落ちてこなくて未だにログイン画面がRJCだったり
ターボトラックの建物無かったり、
新アイテムがUnknown Itemと表示されてたりする俺ガイル
- 53 名前:46です。 投稿日:05/10/26 03:30 ID:Nq/PYQdE
- 何とか粘り続け、やっと落とせました。
これでぐっすり眠れそうです=□○〜0
>>48.49さん有難うございました(´∀`人)
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 04:22 ID:8VfJe08z
- 2005-08-17date_prontera.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました
って出てそれ以降すすめないんだけど同じ症状の人いる?
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 09:51 ID:QniLXnC1
- ROを再インストールするためにアンインストールしようと思ったのだが、
アンインストーラのショートカットをクリックしても反応がない。
リンク先になってるIFinst25.exeとやらを検索してみると
ウィルス扱いされてるそうで、すでにHDDに存在しないぽい。
その影響かコンパネの追加と削除を開いてもROの名前がない。
間抜けな質問で悪いがどうやってアンインストールすればいい?
ゴミ箱直行とかでなくなるべくスマートに消したいのだが。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 09:58 ID:pEz+DE18
- そのまま同じディレクトリにインスコかけてからアンインスコすればクリーンになる。
そこでもっかいインスコ。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 10:03 ID:QniLXnC1
- やっぱそれしかないか。やってみる。ありがとう。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 10:18 ID:8VfJe08z
- 素朴な疑問
もう一度消して、クライアント落としてきて入れなおしても起動させても、最新パッチ導入済みのクライアントじゃない限りパッチあてようとするよね?
そこで>>54と同じ症状でひっかかりそうなんだけど解決するのかな?
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 11:42 ID:8wWIw+Yj
- ROフォルダに残ってるゴミさえ消せば大丈夫かと。
FTP接続先が南無いorFTP混んでるならリトライあるのみ。
ディスクの空きは1GB以上あった方が良いかもね。
data.grfが750MBとかあるんで、出来れば空きは2GBくらい欲しいところ。
(/repakするんじゃなきゃ関係ないかも知れないが)
何度やってもリソース整理で詰まる人はディスクの空きを確認しませう。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 12:24 ID:GChlPftJ
- >>46
2005-10-11data_bgm.rgz
これって本当に1/6の確立?
100回起動してもさせても落ちてこないんだが・・・
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 12:27 ID:GChlPftJ
- >>48
FTP直アドってここのPatchServerFV1のAddressのことか?
http://rosv.lln.jp/chaos/
もしよかったら詳しくきぼん
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 13:34 ID:8VA7vn+w
- 回線が遅いからなのか、ウチでは終了率のゲージがほぼ終了のとこで、
それまでの倍ぐらいの時間かかったよ。しかも通信無しで
通信してないからそのたびにパッチ飛ばしてROしてた、
最後はexeの書き換えに失敗しましたと・・・・
2時〜放置で、朝起きた時には落ちましたが
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:24 ID:C2RDY4RJ
- なんか変なexeパッチきた?
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:25 ID:i+C6rUsn
- きた
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:27 ID:K6VaRfpl
- きたね、なんだろこれ
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:31 ID:IhdBlket
- xKoreで赤エモなってたのを修正
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:37 ID:MIt7JMZ4
- 2ちゃんねるでお祭り騒ぎになってる模様。
でも1週間後には元に戻ってるに1万センズ。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:41 ID:m/TFR89k
- なんか来たね
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:46 ID:qJkVR5Me
- BOTは動いてたね、対策じゃぁないモヨリ
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:46 ID:YRnUxj4V
- パッチ当たったらエラー吐いて起動しなくなった
死ね癌
- 71 名前:sage 投稿日:05/10/26 17:47 ID:jZChPuFg
- BOTER乙
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 17:57 ID:TpKbKoDo
- >>70
ROFX使用者乙
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:00 ID:YRnUxj4V
- BOTerじゃねぇしwww
起動してからじゃなくてパッチ画面で「〜完了しました」の後、起動しようとしても起動しないんよ
今日アイン行くべ、って相方と約束してたのに…どう見ても(ry
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:08 ID:F8MKfVOM
- >>73
面白くないよ
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:25 ID:BQoj/rqY
- >>61
前スレをhostで検索してみ
それっぽいアドレスが書いてあり
それっぽい数字が何個もある。
設定すればFFFTPででもDLできるしIEでもコピーって形でDLできる。
ちなみにうちは回線が遅いので、パッチをDLして保存しておき
最インスする場合に、それのパッチファイルを
C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline
にコピーしてクラを起動させれば、
DLしにいかないのですぐに終了します。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:28 ID:AhREnFBG
- 普通にコマンドプロントに
nslookup ragnarok2.vector.co.jp と打てば見れますが。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:47 ID:Vg2jV1o5
- 仮にBOT対策だったとしても
サーバメンテナンスが無い=クライアントだけで対応=クライアント切り離し型BOTには効果無し
意味の薄い対策ってことだろうね。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:49 ID:W/g4lOGu
- 今当たったパッチで多重ズームが対策できなくなったお!
まあ、書き換えればいいけどさ。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 18:50 ID:W/g4lOGu
- 対策できなくなったおって間違いだお!
対策されたって言いたかったんだよ。
対策されたと多重ズームできなくなったが混ざったお!
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 19:48 ID:psnsFl/v
- sakray_j
//1087 2005-10-26data_char.gpf
まだ配布されていませんが
あと、patch.txtのコメントアウトの仕方が韓国風味になってるね
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/26 20:04 ID:qJkVR5Me
- てか、BOTもクライアント起動する奴なんて居ないしほぼ無意味な気が…。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 00:05 ID:zC4SHQrg
- よくは知らないけど Xナントカ は蔵まるまる寄生型で
Halfナントカ がログインだけ寄生する型とからしいから
蔵は利用されてるらしいよ。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 15:43 ID:CkIWpetj
- >>52と同じ症状なんですけど解決方法って何かないですかね…。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 15:44 ID:/YDbkNy5
- 祈る
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 17:33 ID:t+dPVdIw
- 念じる
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 18:03 ID:1f2KPDnz
- 囁く
順番が違うな
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 18:21 ID:9Re2iS6l
- 詠唱
スレ違いなのは承知だけど、ネタは完結させないとね…
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 19:07 ID:a1b5ZodL
- 一部のBOSSのドロップ率が変わった感じがする
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 20:04 ID:pHhF2gxu
- おおっと
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/27 21:34 ID:2tRe7Wqn
- sakray_j
1887は消滅しました
//1088 2005-10-27aSakexe.rgz
1089 2005-10-26data_char.gpf
1090 2005-10-27bSakexe.rgz
1091 2005-10-27data_gm.gpf
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 16:12 ID:pKwSZRTp
- 1092 2005-09-09aSakexe.rgz
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 16:18 ID:XzzEeMMq
- 1090も・・・
//1090 2005-10-27bSakexe.rgz
ボツ。何を今更だけどやる気なしってことか。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/29 16:31 ID:NM0i0Y3b
- 埋葬されました
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/10/30 11:38 ID:IDBx+gPq
- * い し の な か に い る *
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 13:27 ID:uL8stZuY
- なんかパッチきたお
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 13:42 ID:x6I0kdBU
- ちっこいパッチ当たった
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 14:16 ID:nm/Lbo3p
- sakray_j
1093 2005-11-01data_gm.gpf
本鯖も同様のパッチ配布
アイテム名と説明文の修正
アイテム名
4172#一反旦木綿カード#
↓
4172#一反木綿カード#
説明
寒いジョークLv5を習得している場合、Lv10が発動する。
↓
寒いジョークLv5を習得している場合、Lv5が発動する。
オートガード10Lvを習得している場合、Lv10が発動する。
↓
オートガードLv10を習得している場合、Lv10が発動する。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 14:19 ID:KWKjsGgp
- >97
ジョークってそれが仕様なのかと思ってたYO!
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:07 ID:pt24yfR6
- で、BOT対策は?
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:12 ID:rWWeWcHA
- そんな対策必要ないね
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:13 ID:k9cQxp4l
- exeが来なかった時点で(ry
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:47 ID:zncIm5Gw
- でカードのイラスト表示とBGMは?
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 15:47 ID:zl0V5X6H
- BGM修正ありません。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 17:00 ID:WcPKpeIL
- イラストも修正ないな。なんだこの無能っぷりは。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 17:37 ID:W0Zxsg6s
- 期待通りじゃないか
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 17:44 ID:mDTggPCa
- 鮎の田村が紐ドロップ確認しました。修正きたようです。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/01 17:52 ID:nswDxmlQ
- >>99
せっかく当たっていたBOT排除パッチを撤去する癌になにを期待しt
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 11:48 ID:8YefrDhB
- ROを入れなおそうを思って、公式か蔵をDLしてきたんだけど、
解凍しようとしたら
「いくつかのインストールファイルが正しくありません。
新しいファイルをダウンロードし直してからインストールを再度実行してください」
と出る。
これで4回ダウンロードしてるわけだが、
解凍がいつも途中で止まるんだ。
RO_SETUP_JP/を解凍しています
RO_SETUP_JP/0x0411.iniを解凍しています
RO_SETUP_JP/Data1.cabを解凍しています
ここで止まってしまう。
同じ症状出た人や解決法思いつく人いないだろうか。
- 109 名前:桐生 投稿日:05/11/02 11:57 ID:69ri4DwC
- 自分も似たことになりましたが、暫く放置してみてはどうでしょうか?
解凍作業中の可能性があるかもしれません。
自分も長すぎると思ってキャンセルした時に、同じように表示されます。
ファイル容量が多い為、解凍にもそれなりに時間がかかってるのかもしれません。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 11:59 ID:8YefrDhB
- >>109
なるほど。
1時間ほど放置してみます。
情報ありがとう。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 16:48 ID:AVIm+nMC
- >>108
それ、どうみてもダウンロード失敗してるから、他の方法でDL・・・ぐらい。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 17:21 ID:gfkmdANZ
- DL失敗ってファイルが壊れているってでなかったっけ・・・?
まぁ、IEから直でDLしているのなら
irvineなどを使うことをすすめる
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/02 23:51 ID:NPkvDQ2+
- >>108
つい最近、知り合いから同じ質問受けた。
キャンセルしないで展開終わるまで数十分待ってろ。
前のクライアントと違ってプログレスバーが動かないから止まってるように見える。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/04 18:31 ID:7E3qQyQq
- sakray_j
1094 2005-11-04data_gm.gpf
微妙なテキスト修正だろうな
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 20:32 ID:StHYGCwC
- sakray_j
//1095 2005-11-07bSakexe.rgz
//1096 2005-09-09aSakexe.rgz
//1097 2005-11-07aSakexe.rgz
1098 2005-11-07bSakexe.rgz
迷いまくっています
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/07 21:41 ID:ovwfdeSr
- >>115
俺は1096を採用に10tomoo賭けるぜ!
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 16:22 ID:MpBKLx4b
- なんか notice_patch.txt を全く読みに行かないんだが設定変になったかなー
RO自体は正常に起動出来るけど
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 19:00 ID:lqGbENZM
- OSが98やMeなど9x系だと表示されない。txtサイズが64kを超えたためらしい。
OS(が実装しているダイアログ)の制限。
動作してるなら問題は無いけど、公式サポートも9x系は対象外なので、
改善は見込み薄。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/09 19:09 ID:ysk7PVaK
- Win2000なんだけどなー
偶然別の原因と重なっていたのだろうか???謎だ
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/10 02:23 ID:EurpYsyA
- IEがオフラインモードとか。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 18:40 ID:EBkiJK98
- sakray_j
1099 2005-11-11data_gm.gpf
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 23:47 ID:gMBxgpK2
- >「ゲームをはじめるには?」
>ゲームダウンロード の最新クライアントを更新
>[2005/11/11]
rag_setup.exe
size=885,134,305byte
CRC16=718A
CRC32=6AF66C63
MD5=0823a0542789557353ae8b1bc2709fb8
パッチは966 2005-11-01data_gm.gpfまで当たっています。
今回のクライアントはセットアッププログラム(InstallShield)が
変更されて、「すべて」を選択すると、インストール先が
デフォルト(C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\)のままで
セットアップを開始します。
インストール先をデフォルトから変更したい場合は
「カスタム」を選択する必要があるようです。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/11 23:54 ID:rQm52otE
- >>122
ファイルサイズとMD5一致を確認しますた。Nortonにてウイルススキャンも異常なし。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 00:24 ID:UOIjc9xg
- >>122
一番最初に自己展開書庫を一旦解凍してから
次に本当のSetupを実行する、という二重書庫の形が改善されたってこと?
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 00:29 ID:E70CqWRA
- ん?展開後のsetupは自動実行されるね。
"2重書庫の形"の"改善"ってのは無い。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/12 00:51 ID:UOIjc9xg
- 治ってないのか・・・。
最初に聞かれるインストール先を、
実際のインストール先と勘違いする人多いと思うんだがなぁ。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 23:53 ID:65otl+DH
- 2005-11-14bPkexe.rgz
今見たらこんなのが上がってた、一般鯖ね
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/14 23:56 ID:hpLsVNGY
- そういえば今月実装予定だったな
また変なバグとか出るんだろうな
全鯖でPK可能になるとか
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 01:10 ID:mlWrqRTE
- むしろ歓迎
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 07:54 ID:21RCyFbM
- 今の状態でPK鯖実装されてもBOTer対BOTerな鯖になるだけじゃん('A`)
もうぬるぽ
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 11:30 ID:8Bn6SIAz
- >>127
通常−World5追加
そこにアクセスしたときのみPKの仕様を読み込む
予想−全鯖に割り振られ緊急メンテ1日+巻き戻し
大穴
11/15日 ラグナロクオンライン公知
今月11/29日にPK可能なサーバ「ウルド」がオープンします!
その体験期間として、本日より2週間、全サーバーでのPKを可能といたしますっ!!_、_
アップデートが月末なのは言うまでもなく
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 12:09 ID:ZeuI5c5+
- ウルドは専用クライアントなんだが
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 13:13 ID:bHmYuGll
- 968 2005-11-15data_gm.gpf
なんか当たってる
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 13:26 ID:UXNrLV8R
- 2005-11-15data_gm.gpf
7274#古代言語の翻訳書#
7275#古代言語文#
の重量が1に
5104#闇の目隠し#
の絶対暗黒にならないが未実装に
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 13:26 ID:xzyVhFeX
- >>132
ヒント
予想:同じ鯖で一括管理しようとして誤配布
大穴:体験期間と称して一般鯖にも流す
>>133
例の如くメッセージの修正じゃないの?
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 14:22 ID:RKPJyaRu
- そろそろ新カードのイラストが見たいんだがなぁ
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 14:35 ID:UXNrLV8R
- 7177#スタージュエルのかけら#
7178#スタージュエル#
が重量1だ
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 15:14 ID:lnikpQY5
- パッチクライアントは新しくならないのかな
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 18:45 ID:wd+qRvus
- はよマルチログイン対策しれ
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/15 19:19 ID:k8MCw0mL
- PK鯖は、韓国では別クライアント+別料金だな
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 01:16 ID:9EorH0oP
- マルチログイン対策ってどうやって対策したの?
同じIPだったら切断?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 02:26 ID:6IFnb8zM
- そりゃマンションとかだと吊らないか?
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 04:26 ID:Z8iDvXgA
- 現在のNATによるIPマスカレードが無くならない限りは
そういった規制はしないだろう
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 10:09 ID:FUWy8zWG
- >>141
そのマルチログインって、ひょっとして、先日韓国で対策された
「別ワールドグループにログイン情報が残ってると NO MSGと出てログインできない」
という現象の対策のことか?
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 17:58 ID:9uTgYgrm
- でも、韓国ってWORLD GROUP制になってないんだろ。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 17:58 ID:N/NjXeSy
- 入れ直そうと思って消して、クライアントのDLしてるけど
40KB/sしかでないんだけど、何この糞FTP鯖orz
どっかにクライアントインストーラ転載されてないのかな・・・
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 18:19 ID:UkCeQkbB
- >>146
普通に300kB/s出てる。接続経路にもよるのだろうか…
そもそも、アンインストールする前にダウンロードは済ませた方がいいよ
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 18:37 ID:N/NjXeSy
- >>147
忠告サンクス
まぁ、今となっては後の祭り
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 19:10 ID:Dh6NLZIP
- そこで、青と紫とはじめてのDVDですよ!
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 19:44 ID:YdeDtMff
- 発売にあわせてFTPサーバ落とされる予感!
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/16 20:55 ID:9uTgYgrm
- >>146
癌が糞会社なのは間違いないが、
自分の環境の糞回線まで癌のせいにするのはどうかと思うぞ
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 21:14 ID:rQP3IHsT
- sakray_j
1100 2005-11-17data_gm.gpf
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/17 21:21 ID:rQP3IHsT
- 本鯖のFTPにもありました
各自で各々に取得#
公平に分配#
各自で各々に取得#
↓
各自で取得#
公平に分配#
各自で取得#
太陽と月と星の戦士 %sの太陽の場所で %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの月の場所で %s が指定されました。#
太陽と月と星の戦士 %sの星の場所で %s が指定されました。#
↓
「で」が「に」に
追加
/pk : キラーポイントランキング10位までを表示します。#
[POINT] キラーポイントが %d 上昇して %d になりました。#
JOB名がいろいろ
経験値#
#
(略)
#
%s さんがログインしました。#
%s さんがログアウトしました。#
/loginout : ギルドメンバーと友達がログインした時にメッセージを表示します。On/Off#
友達がログインした時にメッセージを表示します。[/li On]#
友達がログインした時にメッセージを表示しません。[/li Off]#
すでに実行中です。#
ほかにもありますが略
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 05:07 ID:Sj+kADVX
- >>153
>JOB名がいろいろ
ここんとこkwsk
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 14:56 ID:jV2g+NTk
- sakray_j
//1098 2005-11-07bSakexe.rgz
1101 2005-11-18bSakexe.rgz
_、_
( く_,` ) n
 ̄ \ ( E)< BOT対策は永遠に桜井のみです。ごめんなさいっ。
フ 癌 /ヽ ヽ_//
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 19:41 ID:S+xL5ito
- >>154
実装済み職業の英名が書かれてるだけ
2005-11-18data_killer.gpf
ウルド用PKタブ(一般サーバーでは性向値タブ)のスキン
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 22:26 ID:4GSlelzA
- >>156
Saaassin Cross#
Assassin Cross_W#
さすがアサシン 綴りが違う
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/18 22:30 ID:4GSlelzA
- ttp://wpatch.ragnarokonline.jp/pkpatch/patch2.txt
もう準備してあるな
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 18:11 ID:Ql4zS8MJ
- 本鯖FTP
2005-11-22data_cardScript.gpf
カード絵柄の設定ファイル
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 18:13 ID:U41wTbj7
- サーシンクロスって…
サーヤとかけてるのか?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/23 22:52 ID:n8SZ2kUp
- __
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 ヽ
/ リ i }
,i _,-=‐'`―'=ー、;!
i リ ーー' 、ー‐'i | ・・・・
| リ゜ ´ (. .〉 } |
ヽ ヽ、 ー=-' /./
\,,___>、___∠ノ
/ | l―- oノ !o,_ -―i | ̄ ̄ヽ
/ // ヽ:::::::::::::y::::::::::/ / | ヽ
|___//ヽ \:::::::::|::::::::::/_/ | |___|
ヽ――:::::::::\ \:::::|:::::::/ /| ヽ―――´
__| |:::::::::::ヽ \::i/ / |:::::::::::|/ \
| | |::::::::::::::\ /\/ /:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__ | |:::::::::::::::/ \/::: ::::::_ノ____________|
} | ヽ__ - '\ /\:::::::::::l |
__f゙// ̄ ̄ |_/\ \:::|_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ /::::::::::|:::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::::::::\  ̄|
___`\ __ /:::::::::::::_l - ̄:::::::l_ __ /::::::::::::, /:::::::::::::::::::::ヽi_|
 ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::_ 二 =〒  ̄::::::}  ̄ /:::::::::::::::::l |:::::::::::::::::::::::::::!|
_______l:::::::::::::::::::::: -ヾ:::::::::::::l /:::::::::::::::::::::::::l|::::::::::::::::::::::::::|_|
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 12:15 ID:+znolz4f
- すいません 公式からクライアント落としたのですが未知の形式か壊れてますと
でるのですが、この場合もソフトなどを使ってDLした方がいいのでしょうか?
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 12:25 ID:ZT0WqtL1
- >>162
>>122見てMD5とファイルサイズ確認しる。違ってるなら落とし直す必要があるし、
合ってるなら環境に問題がある。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/27 12:44 ID:+znolz4f
- ファイルサイズ等確かめましたら微妙に足りませんでした。
ソフト使って落としなおしてみます。
163さんどうもでした。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 17:22 ID:nmFQUfJX
- sakray_j
1102 2005-11-28data_gm.gpf
pk_j
//5 2005-11-18bPkexe.rgz
5 2005-11-29data_cardScript.gpf
6 2005-11-29data_gm.gpf
2005-11-29data_cardScript.gpf
2005-11-22data_cardScript.gpf
をリネームしただけ
2005-11-29data_gm.gpf
アニバーサリーリングとアニバーサリーハットの説明文の日付修正
闇の目隠しの絶対暗黒にならないの未実装削除
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 17:27 ID:hR70++MQ
- 説明文の日付修正って、去年のアミバリングの効力限界を1年後に直したって事?
つまり、新たにアミバリング手に入れずとも、去年のでそのまま効力得られる、と……?
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 18:08 ID:Olu6RtrZ
- 正式サービスを記念して作られた指輪。
2006年1月10日午前10時になると効果が消滅する。
全ての能力値 +1
系列 : アクセサリー
防御 : 0
重量 : 1
要求レベル : なし
装備 : 全ての職業
正式サービスを記念して作られた帽子。
2006年1月10日午前10時になると効果が消滅する。
全ての能力値 + 2
系列 : 兜
防御 : 3
位置 : 上段
重量 : 30
要求レベル : なし
装着 : 全ての職業
IDに変化は見られないため去年の使い回しだね
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 18:30 ID:G/jzsCBQ
- ハロウィンは1年遅れどころか唯一無視して
アニバーサリーは今年のパッチ使わず去年の使い回しか
クリスマスも今年のパッチ使わないで去年の使い回しだな
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/28 18:32 ID:YEQQyQop
- クリスマスって毎回使い回しじゃなかったの?
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 05:56 ID:EEzBZ+Ll
- >>169
未実装スレみるべし・・・というのもあれなので。
どのように使うかは判らないが、
サンタクロースの仮装をした新規PC用キャラグラがk桜井のパッチに含まれていた。
戦闘用のグラはない、タキシードと似たような使用のグラなので、
何らかのアイテムを使うと一定時間サンタの格好になれるアイテムの追加か、
イベント用のGM専用グラフィックか、どっちかであると思われる。
前者はそれをやってなにが楽しいの?と聞かれたら返答に困るが、
まぁ、クリスマスアイテムとしては悪くないと思う。ちなみに女サンタはミニスカサンタでかわいい(*´Д`)
パターンとしては、靴下と交換とか、サンタ系MOBが落とすとか、そんなとこかと。
(プレ箱自体は、カード効果でもドロップするし、靴下と交換というのだけではイマサラしょんぼりだしね。)
後者なら確実に癌は何もやらんな(w
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 13:17 ID:RwsVwRLX
- 上げ
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 13:26 ID:zsfDusjM
- ftp://download.gungho.jp/ro/
Urdr専用プログラムDL 1.0MB
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 14:00 ID:lRswodO/
- エラーが出るんだが漏れだけか?
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 15:00 ID:V2CEb1Tt
- このウルド専用プログラム
問答無用で3つもショートカットを作りやがった・・・
スタート・プログラムのRagnarokフォルダ内だけでいいのに
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 16:41 ID:Rx6LN1kF
- 消せばいいじゃん。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/29 20:16 ID:x7RgmzV2
- あまりに真理をついていてワロタ
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/11/30 16:55 ID:0IeaL+1B
- ぶっちゃけ、それくらい大量に作らなきゃ、
ウルドのショートカットが、どこに出来たか分かりません!
って騒ぐ馬鹿が大量に出てくるんじゃないの。
低年齢層多いしな
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/04 18:02 ID:k2UpX81o
- エラーでてインスコできん
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/05 01:02 ID:HLwpPPpY
- はいはい、あんたの日記はブログにでも書いててくださいさようなら
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 13:33 ID:y624ZWNc
- 新exeage
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 13:41 ID:nsJ7HG95
- ツール対策ですな
まぁすぐに突破されるだろうが
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 13:58 ID:q2j1Oind
- 4gamerに批判されたから一応見た目だけの対策あげたな
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 13:59 ID:+lpw08hV
- どうせまた過去のexeの名前変えただけなんだろ?
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:01 ID:mjhTZ/VK
- パッチ旧型になってね?
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:07 ID:X+lLI/7l
- ウルドクライアントのファイル名変わってないか?
余分にHDD容量を2.7Mくらい食うんだけど、古いほうを消してしまっていいものかどうか判断に困る。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:17 ID:X+lLI/7l
- ごめん、間違いだった。
PKexe.exe というのが増えたんだけど、使ってないみたい。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:22 ID:mMXPxKVE
- つーか鯖メンテも入ってないのに、
クライアントのexeだけ変えたって
分離型のkoreには無意味w
そして癌も、そんな事は100も承知
「対策しても無駄でした!」
って後で言い訳するためのポーズ
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:27 ID:q2j1Oind
- いまさらそんなコトか
最近kore使い始めたミジンコっぽいなおまえ
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:56 ID:5BUw6sne
- メンテ前に対応しますた
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 14:57 ID:w21ZhJXX
- >>186
それ、多分ウルドと同時にkROやらtROで実装されたPvP鯖用のexeだと思う。
(台湾で言う所の諸神PVPサーバ)
どんな奴かってーと、鯖関係無しのPvPができるって奴な。
よーするにChaosのキャラVsIrisのキャラ、見たいな事も出来るPvPマップ。
詳しくは
ttp://ragon.fc2web.com/sakage/server/sv04tc_pvp2.html
参考。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:11 ID:Sct6IBnS
- ttp://accel-a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/image/img20051205001901.jpg
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:14 ID:eCq4UlB1
- 癌管理のjRoはそんな夢のようなことはおこらないよな
な!
もし万が一億が一そんなことが可能になるなら課金しに戻って来よう・・・
夢は夢のままなのでPLのPvP鯖でヒッキー
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:15 ID:en6iqQ42
- >>191
さすが癌www
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:17 ID:q2j1Oind
- 全て黙認・容認かw
手に負えないな
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:22 ID:X+lLI/7l
- >>190
どうやら違うみたい。
ただのガンホーのミスっぽい。
ウルド用クライアントが配布されました。
PKexe.exe とバイナリ比較で一致。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:23 ID:X+lLI/7l
- さらに、現在は PKexe.exe は無かったことにされてます。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 15:37 ID:+fEjEyaZ
- ROの実行ファイルは国ごとにファイル名が違う。
日本ではウルド鯖はragurdrexe.exeだが他の国ではpkexe.exe。
癌のミスでpkexe.exeのままrgzにしてFTPに上げただけかと。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 17:01 ID:OERkfTfY
- サイトからクライアントが落とせないんだけど、自分だけ?
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 18:33 ID:rpkP3zZB
- >>198
PC一度再起動してみ?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 19:08 ID:dG0uc/I3
- sakray_j
1105 2005-12-06bSakexe.rgz
1106 2005-12-06data1.rgz
1107 2005-12-06data2.rgz
へんなの配布されてるな
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/06 21:19 ID:+TyBgNKe
- クリスマスイベント用かね、今年韓国に来た物は期待できないだろうけど…
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 19:05 ID:Yh0BU8hu
- sakray_j
//1108 2005-12-07bSakexe.rgz
1109 2005-12-08data_es.gpf
1110 2005-12-08event.rgz
1111 2005-12-08data.gpf
1112 2005-12-08data_xmap_jp.gpf
1113 2005-12-08data_gm.gpf
1114 2005-12-08bSakexe.rgz
1115 2005-12-08data_gm2.gpf
クリスマスきたな
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/08 22:40 ID:jrd5N+/f
- メンテ面倒くさいのでエンコリは廃止します!
_、_
_、_ ( く_,` ) NAVER頑張ってます!
( ,_ノ` )/ ∽⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ |_
\/samsung/ ヽ⊃
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 07:30 ID:SaFBYz7w
- sakray_j
//1111 2005-12-08data.gpf
1116 2005-12-09data2_xmas.gpf
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 12:25 ID:f8w2Zj02
- 945 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 10:43:11 ID:???
今公式から落とせる蔵が書き換えとか一切なしでデフォで多重できるって話だが
もともと複数アカウントとってる神客が多重できない方がおかしかった
946 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 10:55:56 ID:???
確認しにいくのがめんどくせえ
947 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 11:06:32 ID:???
今までので多重起動できなかったが、
公式からDLして再インストールしたらできた。
Ragexe.exeは共にパッチでDLしているから、
Ragexe.exe以外の要素があるのかな?
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 13:55 ID:xwAvhDgn
- >>205
2005年11月11日、13:12
972 2005-12-06bRagexe.rgz
はいはい、おつおつ
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 15:30 ID:902X9tRf
- とりあえず確認した。本当に多重起動できる。
垢は1つしかないので多重ログインまでは確認してないけど、
ログインできるなら2垢付与とかしてる人はタスク切り替えで済むから楽になるな。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 15:32 ID:902X9tRf
- ついでにUrdrも多重可。
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 15:53 ID:f8w2Zj02
- 今までの多重は蔵改だったから規約違反なわけで、
この多重は別になにもしなくてもできるのなら、やっても問題ないのかね
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 16:01 ID:LWOPJpJT
- >>209
たぶん大丈夫だろうけど、いくつか注意した方が良いと思う
1つ目が、改造なしでも普通に多重起動が出来る事が周囲に認知されて居ないと
叩かれる危険があるので、出来る事を明確にしておく必要がある
2つ目が、バグで多重起動が出来るようになってしまっている可能性があるので
バグなのか仕様なのか確認しないと、バグ利用となってしまう
3つ目が、何らかのパッチで出来なくなる可能性はあるので
出来る事を前提とした狩りスタイルとかにすると痛い目を見る危険はある
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 16:29 ID:902X9tRf
- 多重起動についてヘルプデスクに投稿してきた。
これに関して懸念するのは>>210の通りだけど、
まずはバグなのか仕様変更なのかをはっきりさせておきたい。
パッチで出来なくなる可能性も確かにあるけれど、
さすがにヘルプデスクに判ることではないので、その点は聞かなかった。
回答来たら上げときます。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 16:35 ID:9rSFAPD3
- 個人への回答はできません。公知をお待ちください。
↓
来週のパッチでこっそり修正
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 17:09 ID:PjqNh83h
- >>211乙。続報もよろしゅう。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 17:39 ID:902X9tRf
- ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/2559.jpg
ダメですって奥さん(´・ω・`)
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 17:46 ID:aBwKMuKt
- 今までと同じテンプレ回答が返ってきてるだけのような気がするけど、
まぁダメだろうな。
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 18:35 ID:MBiHjrBh
- 聞かれたなら、表向きはダメと答える。いつも通り。
ВОТやその他ツールの件と、何も変わらない。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 19:59 ID:dqjC7SP0
- 新規無料垢取るのは楽だし、その多重起動やれば1人でゼニ移動できるな
ブレスやIA10アコ程度まで育てれば2垢支援も可能
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 22:53 ID:4AbA3mIq
- いまさらになって気がついたんだけど
なんか潜水艦パッチっぽいものがあたってる気がします。
ステルス対策以降、MAP移動(ロード)の時間が長いと
移動先で鯖缶される(ロード時間中パケットを送らないから?)っていう
仕様が、たぶん先週のパッチでなくなりました。
ロースペックの自分にとってはうれしい事ですが、
皆さんにはあまり関係ないかもしれませんね(´・ω・)
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 23:19 ID:soHHpENA
- ステルス爆撃はどうなんだろう・・・
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 23:20 ID:dqjC7SP0
- できてたらとっくにGvが崩壊してますよ
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/10 23:27 ID:soHHpENA
- ステルス爆撃できたw
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 01:28 ID:yWSiEDSH
- クラインスしたらimm32.dllってファイル入ってる?
入ってる場合は、これの影響で多重ができている。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 01:46 ID:v1fFhSo7
- areに入ってるね
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 02:39 ID:3d7MuGL3
- 今新しくDLしてみた
確かにimm32.dllが入ってるな
多重起動できることも確認した
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 03:23 ID:aGJUYYY5
- bgmの7172ってパッチあたったの?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 03:50 ID:v1fFhSo7
- 癌社内で多重使用→dll抜き忘れてクラ更新でFA
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 05:20 ID:TfOKvXtC
- クラFTPから削除されたっぽ?
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 08:37 ID:gQMpMPCG
- クライアントに入ってたimm32.dllのMD5 aabd4a8285463428ab3d292d91d87083
某アレに入ってるimm32.dllのMD5 aabd4a8285463428ab3d292d91d87083
作成日時も 2005年9月16日、1:25:54 で一致。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 08:45 ID:7sDZc2Ga
- imm32自体は、IME制御に使うAPIのDLLらしいけど。
変な物が入ってたというのには同意だけど、由来まで特定できるの?
特定用途用に改変して、先に読ませるために置いてる(名前だけ同じ)
ってことなら言いたいこと分かるんだけども。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 08:58 ID:WJoRxd5v
- 名前だけ一緒ならMD5も一緒にならんのでは?
社員の時間外業務かと思ったじゃないか
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 09:23 ID:7sDZc2Ga
- あ、いやごめん。名前だけってのは正規のDLLと、ってことね。
(RTXにおけるddraw.dllみたいに、DirectXのと名前だけ同じで中身は別物)
言いたいのは、正規(MS-IMEかOS付属)のDLLじゃないの?ってことです。
某アレのが改変目的のもので、それと同一ファイルなら
ほぼ真っ黒てのには同意。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 09:42 ID:29Nc5W0w
- >正規(MS-IMEかOS付属)のDLLじゃないの?ってことです。
本当にそう思う?
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 09:42 ID:FxknDyhB
- windowsのsystem32フォルダにはいってるimm32.dllのこといってんの?
作成日2002年8月31日 21:00:00 、110,080 バイト
MD5:c3d359f31f8c0d15de6356779a53c44b
てか,ぬいたら多重できない時点で真っ黒でしょ。
ツール配布するひとがわざわざ目的以外のファイルをいれるとおもおもえんし。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 10:52 ID:cg+jdcwo
- 転載
■116332 / 1階層) 多重起動解禁まとめ
□投稿者/ まとまるくん ポリン(1回)-(2005/12/11(Sun) 07:41:07)
今回新たに公開された公式クライアントをダウンロードすると
多重起動が可能になっていた
↓
クライアント自体が多重起動を許可したわけではなく、
チートツール(インチキツール)に使用されていた多重起動DLLが
セットになっていた(ここが問題)
↓
これを多重起動公認と捕らえるか否か。また混入してしまう杜撰さからみて
ガンホーもこれらチートツールを暗に使用か(ここも問題)
↓
事が発覚したためFTPよりクライアントを削除、サーバーの障害として告知
なにもしらないプレイヤーに対する配慮とはとれるが上記疑惑をもみ消しか
うまくまとまってる。さすがまとまるくん。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 11:26 ID:0benlfVj
- >>231
圧縮方法、サイズ、ハッシュ、更新日時が全て一致
作者が間違いなく自分が作ったものと断言してる
NeoLiteっつーROツールの中じゃ珍しい圧縮方式で圧縮されてるからなお判りやすい
これを覆すのは指紋、人相、DNAが自分と全く同じの人間を自分とは違う人間と証明するくらい不可能
ちなみにこの圧縮方式をよく使うのはAre作者とRTX作者
よってこの2人は同一とよく言われる
事実そうなのかもしれないけどな
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 11:44 ID:4i5lJCfR
- RoFXもNeoLiteだぞっと。
Unpackツールが出回ってない(たぶん)から解析されたくないツール作者がよく使うってだけだろう。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 15:00 ID:YeVXuHKY
- 新クライアントキター?
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 15:41 ID:Y6GmLfbc
- 分離してるから元に戻しただけでしょう
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 15:42 ID:v1fFhSo7
- ニブル以降のクライアント、更新するたびに不具合出してるね
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 15:46 ID:Y6GmLfbc
- 10時間格闘の末、無理でした。
ってレベルってことでしょ?w
それとも日曜だからBOTの調整でもしてるのかね。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/11 21:54 ID:nQz1BMHM
- sakray_j
1117 2005-12-10bSakexe.rgz
1118 sakup.rgz
1119 2005-12-11aSakexe.rgz
久しぶりの a か
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:36 ID:/LG0WL8j
- パッチ来たのでage
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:36 ID:IPwDo1Mv
- 超罠パッチキター?
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:38 ID:oBespUgI
- 接近ゲー?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:38 ID:3Uc1h7ug
- 今回のパッチの特徴
・多重ができなくなった(らしい)
・時々、移動や会話以外の行動がまったくきかなくなる
例:座る、スキル利用、アイテム使用など(消費だけはするとか)
直ったりまたダメになったりする
以上、罠('A`)
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:39 ID:uNhpMTl3
- またきた・・
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:39 ID:A2DV3DE8
- この症状俺だけじゃなかったのか・・・
癌チネ('A`)
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:39 ID:rNrLx0ye
- またパッチ来た
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:40 ID:uNhpMTl3
- 来たというか戻った?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:40 ID:/LG0WL8j
- 罠パッチの連続。いよいよ終焉です
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:40 ID:xCJB0Wzb
- パッチ2度きた?
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:42 ID:Rv+OxkkS
- 2度目のパッチで不具合なおった
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:42 ID:uNhpMTl3
- 本当にありがとうございました。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:43 ID:kZrm8Buk
- >>245
それでヒールもテレポも出来なくなって死んだ
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:45 ID:wlTWQCGu
- パッチクライアントのオプションに、「/repack」以外に、「/test」が追加されました。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:49 ID:SZRX+cyB
- いつもいつも有料テスター乙であります
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:56 ID:aAPChVnG
- imm32.dllをコピーしてどこかに退避しておき、
RO起動→ログイン→もう一度起動→パッチ鞍画面の状態でROフォルダにimm32.dllをペースト
これで普通に多重可能。意味ナッシング。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 00:59 ID:PePpMvVD
- Ragnarok.exe右クリック→セキュリティー→書き込み権限拒否
で、削除回避しない?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:04 ID:OXI+x276
- 同じフォルダにコピーしてコピー〜(ry の状態にしておいて、リネームすれば退避する必要もないな…
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:11 ID:k3AuXC49
- そもそも升したい人はツール探すだろうから、
多重起動の原因となるファイルすらもわからない人への対処パッチでしょ
そんな人は257の操作なんてしない
しかし3周年記念にガンガン不祥事を増やしてくれるな
今年のクリスマスイベントは癌夜逃げか?
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:16 ID:oufZx6UY
- ウルドの方にもパッチ来てて、これを当てると
「RagnarokPK.exe」が新規作成されるんだが…
これも>>197のPKexe.exeと同じファイル名ミス?
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:17 ID:zNzzw9RE
- パッチ当てたらPatchup.exeっていうのが出来たんだけどコレ何?
コレがあるとRagnarok.exe is changed,Press ok to restartってアラートが出る
Patchup.exeを消すと出ない
意味わからん
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:19 ID:rtCcduj0
- >>262
OKを押すとPatchup.exeがリネームされて新しいRagnarok.exeになる
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:30 ID:zNzzw9RE
- >>263
ありがとう
restartとか書いてあったからPC再起動するんじゃないかと思って今の今までOK押せなかった
でも別にPatchup.exeを消しちゃっても問題ないんだよな?
今パッチ全部当てなおしてみてもPatchup.exe生成されないし
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 01:46 ID:M+A1yqYA
- このパッチでもしRagnarok.exeをWindowsのシステムフォルダにインストールしてimm32.dllが無断で消去された場合。
imm32.dllの英語版仕様。
http://www.liutilities.com/products/wintaskspro/dlllibrary/imm32/
>Description:
>imm32.dll is a library used by the Microsoft Windows Input Method Manager (IMM).
>For More Information About imm32.dll - Get WinTasks 5 Pro Now!
>
>
>Part Of: Microsoft Windows (IMM)
>System DLL: Yes
おおざっぱに訳すと
imm32.dll は Microsoft Windows 入力メソッドマネージャとして使われるライブラリである。(WIndowsの一部、システムDLLである。)
つまり、入力部分にかかわるOSのシステムファイル。
万一無断で消去するとシステム破壊となって、賠償請求可能になるんじゃないかね。
WINのsystem32の中にimm32.dllが存在し
これすら自動的に消去される
癌呆、企業として公式にウィルス配布
終わったな
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 02:00 ID:sPpxp9wp
- 人気オンラインゲーム、「ラグナロクオンライン」公式サイトよりウィルス配布
記事になってもおかしくないな
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 02:01 ID:QqR3CeRj
- マスコミに連絡だな
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 02:41 ID:25JVlhm1
- トレンドマイクロに連絡するぞ
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 02:49 ID:nFAt3A9c
- バロスwwwwwwwwwwwww
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 03:14 ID:OXI+x276
- 対応がSonyBMG並だなw
他の部分はさらに酷いけどなwww
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 03:27 ID:E1siK/ro
- 説明と同意無しで個人のPC内データを消去とか・・・
これマジでやばいんじゃないのか
他ゲーのβテスト終了時には配布したクライアントを各自消去してくださいって『丁寧に』メールで『お願い』された覚えがあるんだがなぁ
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 03:28 ID:5YgsEhT0
- ってか報告した。
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 03:50 ID:rY0AdVHX
- >>265
システムフォルダにROフォルダ作らずインスコってできたっけ?
C:\WINDOWS\system とでも指定すればいけるのかな
今回のはパッチを当てることで自動的にROフォルダの該当ファイルが
勝手に削除されるって点が問題といえば問題だあね
ただ悪質かどうかは実際に被害があるかどうか、その被害は甚大かどうか
とかいろいろな面があって、今回のはROフォルダに例のファイルがある人は
十中八九Areつかってる人だろうから、手法はともかくとして
さほど問題ではないかもしれない
むしろ公式に配布しているクライアントのなかにあんなものが混入していた点と
事もあろうか重力がやったとか言い張ってる点のほうがやばい気がする。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 03:58 ID:2uhIsJY3
- 昔のステルスが復活したってマジか?
マジならやっぱり癌だって事か・・・
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 04:02 ID:jHR0vNsc
- 癌不祥事age
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 04:05 ID:/L/oC8u4
- 試しにimm32.dllって名前の0バイトのファイル作ってみたけど普通に消された
ファイルの同一性をチェックぐらいしないか普通
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 04:12 ID:zohrf63D
- っつーことは、以下の手順で不要ファイルの掃除ができるんじゃね?
1.ファイルの名前を入力すると、名前をimm32.dllに変更して
ROのインストールフォルダに移動するようなバッチファイルを適当に作る。
2.そのバッチファイルで不要ファイルをリネーム&移動(この辺は手動でも良い)
3.おもむろにRagnarok.exeを起動
4.あら不思議、さっきの不要なファイルが削除されてる!
5.以上を繰り返すことによって任意のファイルの削除を行えます
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 04:14 ID:cEgG9RRQ
- とりあえず4亀にメールしといたわw
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 04:32 ID:eQPi5V+e
- >>277
オマエ アタマ イイナ ('A`)b
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 08:04 ID:CixXIJuJ
- >>277
よし早速やってみるぜ
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 08:24 ID:+qeUFJXH
- >>276
管理者権限の持つアカウントでログイン→imm32.dllを保護指定
↓
ゲストアカウントでOSにログインして、RO起動
↓
(゚д゚)ウマー
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 11:00 ID:SYXehX5N
- imm32.dllうっかり入れて、imm32.dll削除するならさ、
他のデータをうっかり削除するようにも設定できるのかよ。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 11:11 ID:XdJqeyP3
- どうせやるならROに無関係なdllを全て消すとかにすればもっと盛り上がったな
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 13:02 ID:tqbdY04Y
- これは、roaddr32.dllを削除する為のテストだったんだよ
とMMR風に言ってみる
てか、これやるとツール撲滅になりそうだな
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 13:03 ID:yjdvoxAV
- 警視庁に通報すると癌側から営業妨害の疑いによりBANです
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 16:18 ID:br4IEHxP
- あるあ・・・ねーよwwwwwwwww
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 16:52 ID:0wlAP+Pr
- >>284
ならない
ミジンコ以外はバイナリエディタなりで該当部分を潰すだけで対処可能
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 16:54 ID:0jRiLLud
- そもそもroaddr32.dllって何。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 17:30 ID:vSYWBWz7
- とりあえず古い方のRagnarok.exeに戻しときゃいいんじゃないか?
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 17:39 ID:yYZVGaJC
- 時間差でウルドに同じ罠パッチきてる。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 18:15 ID:mbwo2mqe
- まあ普通に「ろ蔵○○」で多重起動できるんだけどなwwwww
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 18:16 ID:cJQXf+A8
- やばい
パッチ当てた後に出てくるRagnarokPK.exeを
別のフォルダに移動してimm32.dllも
そのフォルダに入れて(0Byteファイルでも可)あげます。
その後、そのRagnarokPK.exeを起動すると
あら不思議、先ず問答無用でimm32.dllが消えて
通常のパッチDLが始まります!
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 18:17 ID:cJQXf+A8
- ごめん、焦って下げ忘れたorz
- 294 名前:error 投稿日:05/12/12 18:20 ID:yYZVGaJC
- 今日22:00頃から枝祭りするね〜。
暇な人はご参加くださ〜い。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 18:20 ID:yYZVGaJC
- みすった
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 21:24 ID:ai6Z2u1E
- 今週はクリスマスパッチを鯖にあてて
ついでにクライアントパッチを配布したのは良いが
不具合が連続で発生し、17:00をまわっても当然のようにメンテが続き
終わったと思った瞬間に再メンテが始まり
紆余曲折の末にバグパッチが当たったまま鯖開放。
しかもなぜかimm32.dllがパッチとして配布され
「癌からのクリスマスプレゼント!」と掲示板がお祭り騒ぎ。
などと適当に書いたが半分以上はあたるんだろうなと予想する。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 22:19 ID:xOK8jbb6
- しかし火曜日近かったのに珍しく火曜日前に対策モドキパッチ配ったな
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 23:23 ID:rV6EDjQ5
- >>296
今年はまだクリスマスイベントの告知が出てないんだが…
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/12 23:58 ID:ai6Z2u1E
- >>298
当日までなんの告知も出さないなんて珍しくもないじゃないか。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 01:21 ID:AeCblHGC
- _、_
_、_ ( く_,` ) 告知作るのめんどくさいな
( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i
/ヽ∽/ \ ∨ | |
/ V/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| | 去年と同じでいいだろ
__(__ニつ/ 癌呆 / | |___
\/____/ (u ⊃
ありえそうなのが嫌だorz
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 03:24 ID:wb6MliqA
- WINのimm32.dllまで問答無用で消えるとかどうみてもウィルスなんだが
これ集団訴訟起こしたら、普通に勝てると思うのは俺だけか
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 03:53 ID:DCDPGG2j
- >>301
強い主張しようとしても退けられるのが落ちだと思う。
Winのシステムディレクトリのimm32.dllが消える条件は、
特定時期に配布されたクライアントをROをWinのシステムディレクトリにインストールした場合、
あるいはRangarok.exeあたりをシステムディレクトリに移動して実行した場合のどちらか。
だから、Winのシステムファイル消してるwwwうはwwwみたいな訴訟だとたぶん勝てない。
少なくとも、勝ちにいける裁判にはならないと思う。
他、「明らかにチートツールのものと一致するファイルが混入している」→「調査用ですっ! 混ざっちゃいました!」
「ファイル名しか調べてないのに削除」→「規約に従ってる限りPCから火が出ても責任持ちませんっ!」
確実な落ち度と言えるのは、「チートツールを混入した」、「配布ファイルの検証不足」、
「ある程度ツール対処可能(いらんdll等を消すとか)であったにも関わらず今までやってない」
結局、「企業努力の不足」とかいう国センスレでさんざん言われてるのと同じような問題になると思う。
どれにしろ、癌の対応が常軌を逸していることには間違いない。
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 11:58 ID:6y+dOQgR
- >>301,302
ところどころでSystemのdllも消える可能性がある、とか書いてるの見るけど
Windows起動してる間はどう頑張っても消えない。
消すことができるのは、違うシステムハイブにログインして消すしかない。セーフモードでも無理。
デュアルブートで別OSから消すとか、回復コンソールでログインして消すとか。
それに、2kやXPではSystemFileProtectionという機能があって、
Systemの大事なファイルが万が一壊れたり消えたりした場合は自動的に復元するようになってる。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 12:19 ID:VQGviq+y
- nProtect来たみたいだね。FTP鯖のファイルから確認した。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 13:00 ID:flLd6lk7
- 本命:「実装はされません!希望を見せておくだけでまだまだ行けます!_、_」
対抗:「おい、誰だよ間違えて上げた奴_、_」
注意:パッチ後配布後「臨時メンテナンスを(ry_、_」
大穴:ねーよwwwwwww
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 13:05 ID:zjg9FFBZ
- 本日のパッチの中身
npkcrypt.dll
npkcrypt.sys
npkcrypt.vxd
npkcusb.sys
npkpdb.dll
rd.ini
rdlauncher.dfd
中華BOT&支援ツール&猫★誠死亡確定
だってさ
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 13:07 ID:rpcue6wE
- >>298
公知出てた
これじゃしょうがないよな
****** 重要 ******
クリスマス中止のお知らせ
2005年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 13:26 ID:HVU2Sdpv
- 今更npro入れてももう遅いよな。全てが・・・
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 13:59 ID:+qtHaQDv
- 3周年イベント前(錬金とツール混入で肉入り激減)にBOT対策やってれば
こんな状況にならなかったかもな・・・
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 14:02 ID:HjxxZ/3S
- 課金時からやってれば(ry
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 14:16 ID:jseb1fKG
- >>306
nProはツール使いがシボンヌでBOTはあまり関係ない罠
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 14:33 ID:jmardUyJ
- >>307
ちょwwwおまwww
クリスマスが元々は何の日だったか思い出せwww
キリスト教関係者を敵に回すぞwww
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 14:35 ID:Xhx0KiEp
- >>307
これもこれも
ttp://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/a/3/a395bdde.jpg
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 14:56 ID:7ssNDcHq
- nproパッチきえてるぞっと
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 15:31 ID:gmQ7hWuz
- >>312
"クリスマスは諸事情により中止になりました"等のキーワードでググろう。
# 毎年繰り返されているネタ
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 15:44 ID:jmardUyJ
- >>315
うん、やっとわかったよorz
サンタ殺されてるのな。
さすがにキリストを殺してる絵はないな。
や、初めから死んでるが。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 16:13 ID:GzOHMO0T
- つーか素人の俺に教えて欲しいんだけど、
ROクライアントを起動しない独立型のBOTってあるんでしょ?
そういうBOTには無力なんじゃないの?
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 16:21 ID:jmardUyJ
- >>317
らいぶろから天災
569 :(○口○*)さん :05/12/13 14:35 ID:z8ji8ZP5
韓国でkoreが動く理由
ログイン時と攻撃・スキルパケの暗号化がない
したがってクラを起動しないkoreが動く
日本では動かない理由
ログイン時と攻撃・スキルパケの暗号化がある為
パケ取得の為に一度蔵を起動しなくてはいけない←ここでnProにひっかかる
理解した患者共?
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 16:48 ID:GzOHMO0T
- なるほど
ROクライアントから完全に独立して動くBOTクライアントは日本には存在しない
という事になってるわけだ。
でも、なんか回避策も、そのうちすぐ開発されそうだね。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 16:56 ID:Rynhnvg6
- nProを解除すればいいだけ
解除するのは難しくない
鯖側がnPro解除を認識できるかがキモ(Line2は解除してるとBANされます
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 17:01 ID:GlaQqwHe
- そのnPのパッチがもう当たらなくなってるんだが
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 17:01 ID:ZsaRBKb4
- フィールドにサンタポリンいるな
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 17:03 ID:yBpXcyoN
- 出先でnProの書き込み見て期待して帰ってきたら、無かったことになってるのか?
癌は何がしたいんだ…('A`)期待シタ俺ガバカダッタヨ
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 17:04 ID:QvZXmaS6
- 結局対策はないのね。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 17:19 ID:Cnk/NHhm
- 導入したら癌もツール使えなくなるからでしょ
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 18:56 ID:iBJpldEA
- サクライでテストするためにnPro上げたっていう前向きな考えは無理?
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 19:03 ID:204+9uKm
- それ メンテ延長する意味ない
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 19:03 ID:5hLkxY+b
- TOM
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 19:12 ID:iBJpldEA
- 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 19:17 ID:cdHxdOoF
- テストは常に本鯖でしてるだろうが。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 19:18 ID:HjxxZ/3S
- 本鯖パッチに踊らされてた間のサクライでの動き
1120 2005-12-11_sakup.rgz
//1121 2005-12-10bSakexe.rgz
//1122 2005-12-12bSakexe.rgz
//1123 2005-12-12cSakexe.rgz
//1124 2005-12-12cSakexe.rgz
1125 changeModule.rgz
//1126 2005-12-13aSakexe.rgz
1127 2005-12-13bSakexe.rgz
//
1129 2005-12-13datalib.rgz
最後のが気になるね、なんだろう
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 20:08 ID:OjI26EuL
- データライブラリか…アイテムリストとかそんなんじゃないか?
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 20:11 ID:5hLkxY+b
- gmscript.gpfとか言って中身ただのアイテム説明文txtだったりするからなぁ
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 20:32 ID:JNNVp2ha
- rgzだから展開されたらそのままフォルダに置かれるものだな。
Sakrayの実験用nProtect本体じゃないかと勝手なことを言ってみる。
本鯖用は2分割だった気もするけどな。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/13 20:48 ID:7ssNDcHq
- 実は、音楽ファイルとか。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 12:35 ID:+jzGfwEr
- 全ワールド臨時メンテナンスのお知らせ 2005-12-14 12:15
本日12月14日(水)以下の時間において、不正対策導入のための
臨時メンテナンスを行わせていただきます。
▼対象ワールド
全ワールド
▼作業予定時刻
12月14日(水) 13:15〜17:15
メンテナンス中は、ゲームにログインすることができません。
あらかじめご了承ください。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------
何かキタ。nPro当てるんかね。しかし何で今日なんだ、昨日のメンテで間に合わなかったのか?
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 12:57 ID:ktxE/Mpr
- 1,サクライでROには直接関係しない駐屯アプリ等への干渉を確認していた
2.昨日あてるつもりだったがめんどくさくなった
3.最近不祥事続き。不正対策を一瞬上げて戻したとか4亀やらにタレこまれると株が。。
4.またすぐ戻します!!!
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 13:07 ID:jx3J91pi
- 多分4だろうなー。
nPro当てるなら昨日のうちに入れとけ(`Д´)
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 13:11 ID:Kz5TMg53
- 5. 1dayを無駄に使わせる
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 13:24 ID:jm+fwKFv
- 当てるフリをしておいて、「上手くいかなかったので中止します!」だろ。よくて。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 13:29 ID:jN1rQ+1p
- >>339
昨日1DAY使うと今日までログインできるから、それは無い。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 13:51 ID:E7IsmcSN
- 一瞬パッチ鯖にアップされたファイル
2005-12-13datalib.rgz
2005-12-14aRagexe.rgz
2005-12-13datalib.rgz の中身
rdefk.dfd
rdefp.dfd
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 14:29 ID:JtHAPczD
- なんか落ちてきた。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:11 ID:jN1rQ+1p
- 質問なんだけど
いつからROの窓枠の位置を移動できるようになった?
以前は無理だったと思うんだが
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:15 ID:jN1rQ+1p
- 追加
今何か変だと思ったら新しいフォルダーが追加されてた
インストールフォルダに4つ、追加フォルダに11のファイル
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:16 ID:X4qM1ZyU
- どうやって移動することのことをいってる?
うちは別アプリにタスクかえてカーソルをROのタイトルウィンドウD&Dという
方法でβ時代からずっと動かしてたけど。あとすれ違いな。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:24 ID:gqWj9TZD
- うはwRO起動できない。
マウスフリーのせいかと思って蔵再インスコしたけど、
やっぱ起動できないww
俺RO引退wっウェwwwっうぇうぇwwwwwwwwwっうぇ
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:31 ID:jx3J91pi
- ツール入れたままじゃないの?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:41 ID:gqWj9TZD
- ツール類はマウスの奴しか入れて無かったよ。
それももう消したし。
マジでこのまま来たら終わるw
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:43 ID:PkDG+P4j
- 知恵遅れなんだろ、生暖かく見守ってやれ
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:45 ID:QyJuSWwi
- そもそもメンテナンスが終わってない時点で、騒いでも早過ぎとしか言えない
メンテ終わって、周りの様子見て、それが落ち着いてからでも上手く行かないのならエラースレ行ってみるとか、それでだめなら諦めたらいいんではないだろうか?
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:46 ID:jN1rQ+1p
- >>346
OSはMeでβ1からやってる
XPで動かせるのは知ってたが先ほMeのPCでもD&Dで動かせることに
気が付いたので、クライアントが変わったのかと思って書き込んだ
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:46 ID:POcRjAkr
- ログイン画面ってこんなに重かったけ?
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:48 ID:X4qM1ZyU
- nProの影響だろうけど基本的に>>351
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:49 ID:jN1rQ+1p
- >>353
今までは「しばらくお待ちください。」って出てたけど
今は出ないだけっぽい。バグったかと思って焦ったよ。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 15:52 ID:uB8oMUjl
- そもそも「ragdefender」って一体何なんだ…
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 16:06 ID:jx3J91pi
- プレイ中も重くなるの?
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 16:07 ID:jN1rQ+1p
- 今確認してみた
Win98、Meで窓位置が中央固定だったのがROのタイトルを
D&Dで移動できるようになった。
今回のパッチ前はタイトルをD&Dすることがと無理だった
(XPは出来た・2kは不明)
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 16:54 ID:9ChM8/ws
- つーか
スレに関係ない質問ごっとやってる連中は
パッチ変更スレにでも行け
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 16:54 ID:mqQ8Zvov
- WIN2k使ってるけど昔からRO窓D&Dで移動できたよ?
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 18:21 ID:z/PYalN7
- http://www.ragnarokonline.jp/news/play/efforts/
なんかあった
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 18:21 ID:orB4ihst
- パッチ鯖ツナガラナス
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 18:37 ID:hPnr5goF
- 引退したんで接続者数見れないんだが、どの鯖に何人入ってるか教えてくれまいか。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 18:38 ID:QoNhnFxm
- スレ違い
●jROの接続人数を書き写すスレ● #2
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1120914420/
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:20 ID:hPnr5goF
- >>364
サンクス。
俺のID日本ファルコムっぽいヽ(゚∀゚)ノ
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:21 ID:hPnr5goF
- あーごめん俺じゃなく>>364のIDだった…。
もう来ないよ失礼。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:29 ID:tsjohYeG
- >>365
おまいのIDはゴーゴーファイブ
起動からログイン直後までが重い感じだけど
入ったあとは今まで通り動ける感じだな
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:44 ID:yDs1tdpk
- ゲームパッドのFキー割り当てが使えなくなってる(´・ω・`)
いままでゲームパッドのボタンにスキルキー割り振ってたから
白ぽ連打でキーボード痛みそうでイヤだな
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:52 ID:FioZSyFc
- >>368
俺のキーボードはフレームが塗装されてるんだが、アイテムをおいてるFキー周辺は
完全に塗装が剥げてるぜ
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 19:56 ID:07p+qkqC
- >>368
安いキーボードを繋いで使い捨ての勢いで連打だ
βから使っているノートPCのキーはちょっと接触が悪くなってきた
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 20:05 ID:e4juuX6J
- >>368
つ JoyToKey
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 20:34 ID:3FsFCA2J
- 強制タッチタイプキーボードと化してるぜ
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 20:43 ID:O+s7CoUM
- パッチ入れてからマウスカーソルの動きが速くなってやり辛いんだが
同じ動作になった人いる?
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 21:09 ID:7X8dDAcF
- nPROどうこう以前に
パッチ鯖落ちまくりでパッチ落とせねぇよ…
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:02 ID:T/XldtZJ
- パッチおとせねー。
中華やBOTer達が腹いせに攻撃してるんじゃないかと勘ぐってしまうな
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:19 ID:ErGO/QAY
- パッチDL段階までいったがとまったOTZ
これで終了させたらパッチが完全に当たってないままになるから
再インストになるだろうなぁ・・・・
待ったほうがいいのだろうか?
それとこのパッチのせいで支援ツールさえ使えなくなってしまったらしいが
それを使えるようにするにはどうすれば?という質問は升になってしまうだろうか?('A`)
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:23 ID:07p+qkqC
- パッチ鯖との接続が切断されない限りは放置しておけば少しずつ進むよ
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:38 ID:T/XldtZJ
- ROSCが使えなくなるのは痛いなぁ…。
メモリーリークバグさえなんとかなれば/bmするんだが…。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:38 ID:zk/1or0D
- そのバグもう直ってるらしいぞ
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:38 ID:O+s7CoUM
- BMのメモリリークは以前パッチが来て対応された
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:41 ID:T/XldtZJ
- まじで?
じゃあ、素直に/bmするか…
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 22:49 ID:PIRn6HD3
- MSのマウスのボタン割り当てくらいは許してくれるよね
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 23:06 ID:H7szi0U9
- >>376
支援ツールも公式には不正扱いだぞ?
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 23:09 ID:mB7WIpjv
- >376
馬鹿発見。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 23:34 ID:Mob+ljr5
- パッチ鯖つながらねー
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/14 23:54 ID:5bIkm0VM
- >>376
BOT使うのと支援ツールを使うのは同義ですよ
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:25 ID:iQxX7sg8
- タスクマネージャにRO関係のプロセスが表示されなくなったのは仕様デスカ
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:31 ID:J8Om7C/o
- >>376
ツール使いなら空気読めよ
聞いたところSC拡張とタイマーは問題なく使えてるらしいがな。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:35 ID:Mo6Tq8Qe
- >>387
yes、nProさんの仕業です
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:41 ID:iQxX7sg8
- >>389
おお、なるほど感謝。
癌や動の小手先でいじられてたら怖いなーおもってたけど、
nProtectさんの仕業なら少し安心してみてていいですかw
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:47 ID:eXvRhoo0
- >>390
ちっとも安心じゃない。何このスパイウェア
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:49 ID:Mf26dPK5
- >>391
詳しく説明してみてくれ
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 00:54 ID:kujwHew6
- 11月初めから休止して戻ってきたらパッチ鯖がえらいことに(´д`;)
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:00 ID:OmgBuBvc
- プロセス一覧を癌に送ってるとかまじなのこれ?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:11 ID:sanO1ocx
- プロセスどころじゃないぞ
コンピューター名他、システム情報も送ってる
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:12 ID:nQVHB7gV
- >>388
とりあえずROSCは死亡確認
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:14 ID:kyGffJIl
- 相場サイトの更新がとまってるなぁ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:17 ID:kbOEaeeI
- いまさら頑張ってもなにもかもおそすぎるよなぁ。。
そいう俺は隠れツール使い。
3垢アコ系でうまってたけど、ようやく卒業です
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:21 ID:Esk7jjQg
- 3スロの間違いじゃなくて?
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:25 ID:S5aRAJBV
- DEX支援・VIT支援・TU
ME・殴り・パッシブモンク
コンボモンク・指弾阿修羅・阿修羅残影
これで3垢埋まるな。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:48 ID:BuzXiJef
- >396
え〜マジでぃすか
あれないと不便きわまりないんだよなぁ
nPro側で使えるファイル選別出来るみたいだしダメもとで要望だしてみるかな
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:51 ID:eXvRhoo0
- >>392
伝聞レベルでどこまで本当かは分からないけど
まずragexeのプロセスをOSから隠蔽する。
この時点でも十分凶悪だけど、さらに
同時起動しているアプリケーションをスキャンして
キー関連のWindowsAPIやDLLを止める
不具合起きると最悪OSまで巻き込む危険が。
いきなり再起動とかもあったみたい。
そしてゲームクライアントの状態や鯖との通信も監視しているもより。
関係あるかどうか分からんけど、これが動いてる間は
明らかにタスクの切り替えや裏で動かしてるソフトの読み書きが遅い。
最近じゃnProのシステム自体が違法視されてたりして
ウィルスバスターなんかにも引っかかるしFWにも警告出る。
って感じが今まで見聞きした情報。
最初にも書いたけどどこまでほんとかは確証もてないよ。
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 01:56 ID:S5aRAJBV
- バスターの設定次第では何も起きないが(自分のがそう)
警告メッセージが出たという知人がいる。
ちなみにノートンは、最悪ノートンを止めないとRO起動できないらしい。
相方がそのパターンで…しばらくいっしょに狩りできなさそうで鬱。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:05 ID:Mf26dPK5
- >>402
他のMMORPGでも導入してるゲームが多いという話だけど、
他のゲームの方ではそこら辺の問題はどうなんだろねえ
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:06 ID:Mf26dPK5
- なにはともあれ、久しぶりに行った玩具2Fは快適だった
この平和が続くなら俺は癌を応援するよ。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:10 ID:LJKbRc1w
- >>403
> 最悪ノートンを止めないとRO起動できないらしい。
> 相方がそのパターンで…しばらくいっしょに狩りできなさそうで鬱。
ツール使えなくなった言い訳だなw
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:13 ID:QAhcsNTo
- 好きな人が ツール使いでした。
というかnproの不具合思い出した。PSOの時もそうだったんだけど
クライアント終了させると、ギコナビが使えなくなるんだよな('A`)
終了させて、もういっかい起動しなきゃならん。メンドクセー
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:21 ID:gyNAKpdL
- ぐぐったらリネとかでも普通にBOTいるみたいだし
nproにはなんも期待できませんな。南無
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:29 ID:RP4cf5aY
- >>402
少なくとも、うちのバスター2006では何の問題もないな。
FWのプロファイルは家庭内2にしてる。
ただ、MacのキーボードをWinで走らせるドライバがRO上で
うまく動かない。漢字の入力が出来なくなった。
仕方ないんで、昔使ってたIBMのキーボードを復活させたよ…。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:29 ID:S5aRAJBV
- >>406
ツール使える程度に器用な人間ならとっくに問題解決してそうな希ガス。
ノートンの設定とかよくわかってなさげだし<相方
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:33 ID:xfAgKW8I
- >408
根拠無いけど肉入り中華じゃないの?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:35 ID:qZ85Qq4R
- >>410
ツール使えない→急にヘタになる→ツール使用がバレる
→少し休止して「感覚忘れた」と言い訳
ここまで勘ぐった
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:38 ID:QAhcsNTo
- ギシギシアンアン
課金切れ・指怪我した・PC壊れた・キーボの調子悪い・マウスの調子(ry
急に忙しくなった・マヤパ装備貸した、ロスった
ここら辺は黒ですか?
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:41 ID:FVdAdpL+
- >>413
マヤパ吹いた
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:43 ID:UK8kPY0s
- 支援プリ2年やっててその後騎士やってた
で消したプリを最近作り直したが
やっぱり動きは体で(指で)覚えてるもんだぜ
- 416 名前:402 投稿日:05/12/15 02:43 ID:eXvRhoo0
- みんなサンクス。
やっぱり大筋は>>402ので合ってるのかな・・
あらためて見るとかなり酷い気がするんだけど。
うちのウィルスバスター2004/NAV2003も問題ないけど
(FWはWindowsネットワークに支障が出たので切ってしまった)
友人のバスターはあからさまに挙動不審になったって言ってたよ。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:47 ID:S5aRAJBV
- >>412
ちょっと休止したぐらいで感覚を忘れるというのは
ありえないぐらい廃人なので、おそらくそれはないな。
もともと最近調子が悪くて、数分に1度鯖缶食らったりしてた
(おかげで高レベル狩場にはここしばらく行ってない)。
それがnProでとどめ刺されたって感じ。
>>413
マヤパクリップなくした が最強でしょう。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 02:56 ID:UR6qqbOB
- >416
バスター2006使ってるが、これといって挙動不審にはならなかった。
FW廻りの設定の関係かね?
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 03:01 ID:9wCHZ/2J
- nProってたしかパンヤとかでも使われてすんだけど…まぁどうでもいい
なんかいきなりだったからびっくりしますた。
で、問題のクライアントエミュレーション型BOTに対応されてなかったら
ただのくそパッチにしかおもえませんよ?www
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 03:06 ID:9wCHZ/2J
- ごめん。日本koreは正蔵動かさないとだめなのな
とりあえず今週のGvまでおとなしく見張ってるよ。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 03:59 ID:C4+JvZaw
- 今帰って来てパッチあてようとしたら、パッチ落ちてこねぇ・・・
まじうぜ
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 04:20 ID:W6BhvPhE
- 今日は流石に再インスコしまくってるだろうからなぁ
大人しく後日に作業まわしとけ。
と、快適な窓手ライフを再開した脱衣ローグの戯言
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 04:48 ID:y34xsMl1
- 癌の今までの成り行きだと今週中にはBOT復活しそうだなぁ。
今のうちにBOTがいない狩場を満喫しとくか…と仕事場から書き込んでる俺
この調子だと狩場満喫以前にログインすらできなそうだorz
12月は忙しいぜ(゚∀゚)
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 05:24 ID:niTwICht
- なんだろ。再インストールしたのに起動直後に消える……。
ウイルススキャンとかその辺かなぁ。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 08:19 ID:MJbjS3Iq
- >>424
BOTerの工作員乙m9(^Д^)プギャー
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 08:44 ID:pOudjV5D
- うちも起動直後に消えて困ってたんだけど
マカフィーが止めてただけだったよ
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 08:56 ID:DraNRGKj
- ノートン普通に起動するぞ
バッチでクライアント書き換えられると許可設定を求めるダイアログは出るがいつもパッチと同じ
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 09:03 ID:UgTh226m
- >>419
パンヤはハックシールド似てるけど別物
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 09:03 ID:UgTh226m
- >>427
インターネットセキュリティのほうだよm9(^Д^)プギャー!!
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 09:41 ID:DraNRGKj
- もちろんインターネットセキュリティですが?m9(^Д^)プギャー!!
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:21 ID:8yUbGTO8
- >>423
今回、実際に仕事をしてるのは癌じゃないのだよ。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:36 ID:LGD6cdWs
- >>431
じゃあ、今回は重力すか?
あ、しつもんです。
今回の不正対策の影響が出たんですが、
「ラグナロクフォルダを削除」は、右クリック削除でいいんでしょうか?
あと、クライアントからインストールしないとPlayできないんでしょうか?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:39 ID:YTeKkxUo
- やめたほうがいいよ
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:40 ID:8yUbGTO8
- >>432
ttp://www.netmove.co.jp/
今回仕事してるのはここ。
導入されたのはnProtect Game Guardってやつ。
アンインスコは、ROに限らず
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」
からやらないと、あとあと不具合出ますよ。
レジストリいじってないタイプのなら
フォルダ消すだけでいい場合もあるけど。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 10:48 ID:8yUbGTO8
- ttp://www.netmove.co.jp/
じゃなくて
ttp://www.inca.co.kr/
だった(netmoveは日本でのnProtect販売元)。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 11:40 ID:R1rjHvXL
- >>417
クリップオブトゥルーサイトwww
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 12:07 ID:HobZuoX5
- 何かro自体が急に起動しなくなったんだけどwww
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 12:51 ID:OmgBuBvc
- てかさ、これ癌が個人情報勝手に収集してるってこと?
そんなのM$ですらやってねーんじゃないの。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 12:59 ID:c85oyKe8
- 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
ttp://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx
マイクロソフト、ウイルス駆除ツールで20万以上の「Antinny」を駆除
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/21/9934.html
>>> マイクロソフトとTelecom-ISAC Japanは、20万を超えるAntinnyの駆除に成功したと発表
この意味はわかるかな。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 13:01 ID:QaFM8x20
- >>439に補足
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=287712&cid=836209
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 15:06 ID:u24b8iTH
- 1、対策突破されるも以後癌放置で以前に戻る。
2、プレイ出来ないプレイヤーが多いので対策解除します。3、対策は続けるが突破してきたBoterは放置
4、対策も続け、更にきっちり垢BAN。
今回の対策はウルドと最近のアホな動きに対するものだろうね。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 15:16 ID:JwPR5OMF
- ttp://nprotect.jp/
これじゃないのぉ?
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 15:17 ID:UgTh226m
- >>442
こっち
http://jpn.nprotect.co.kr/nprotect_gameguard.htm
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 15:18 ID:kETscloN
- しかしAreへの再対策がもう来たことを考えると本物な気がする
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 15:43 ID:tJI9teXL
- そりゃ開発や運営の片手間にやってるんじゃなくて、
専門で飯食ってる会社だからねぇ…。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 16:12 ID:3DwLCCA+
- まあ、今、手も足も出なくなったBOTerやツール使いどもが、
半泣きになって、スパイウェアだの重くなっただの
デマ流して、解除させようとしてるからなw
このテの事を言ってる連中は、
自分が不正プレイヤーだと自白してるも同じの馬鹿。
馬鹿どものデマに流されなければいいだけ。
もう、こうやって火病吹いてるくらいしか出来ないんだろ。
ざまあみろ
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 16:14 ID:xPDDnplh
- 96 名前:(○口○*)さん 投稿日:05/12/15 15:52 ID:7xgd0O/Z
違法ツール厨房ども、手も足も出なくなって、
ここで半泣きになってファビョるくらいしか出来ないんでしょ
実に気持ちいいね。ざまあみろ
はいはい、おつおつ
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 16:15 ID:Mf26dPK5
- まあ本来ゲームとしては多少でも不具合があっちゃいけないんだが、
ぶっちゃけ最大の不具合であるBOTが駆除されるなら、
多少のことはどうでもいい俺は飼いならされた含蓄。
だが今はそれでいい…
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 16:16 ID:gzjqqnay
- >>446
ゲームやる前に宿題終わらせろよ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 17:01 ID:v8H0adu+
- てかこれ(nProtect)って、
・プロセスの隠蔽
・隠蔽したプロセスと他プロセスとのプロセス間通信等の阻害
・通信のカプセル化、
をしてるだけに見える。
カプセル化の所で暗号化してるからCPUリソース食われて、全体にもっさりに
なるのはしゃーないきがするし、それほど害があるようにも見えないんだが。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 17:03 ID:MtYmLUOx
- もうBOTerは中にたくさんいるお( ^ω^))))))))))つつ^^^;;
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 19:18 ID:b+AxOS9H
- sakray_j
1134 2005-12-15data.rgz
1135 2005-12-15datak.rgz
//1136 2005-12-15data_e.gpf
//1137 2005-12-15bSakexe.rgz
1138 2005-12-16data_e.gpf
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 19:43 ID:XSrGtFQm
- ぞぬの表示がおかしくなるなぁ。
まあ動きには問題ないけど
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:06 ID:yVpRRjom
- 今回の、nPro導入に踏み切ったと思わしき事実を見つけてきたよ。
まずはここを見てくれ。
つ > ttp://www.sbidc.jp/
重要なのは、この企業がSBの*直接の*連結子会社であること。
要するに、自社IDC、ひいては国内ISPレベルでの遅延の一因を放置している実態が、見過ごせなくなったのだろう。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:34 ID:I32D0i4C
- 今クライアント入れなおしてるんだけどアインパッチ手動であてても
2003年からパッチ落としなおしてる… しかもすげ〜遅い…
蔵入れなおした人らってみんなこの道を歩んだのか?
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:36 ID:sJqqoDDZ
- 俺はパッチDLが止まるぜ('A`)
気長に待つしかないんかな・・・
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:40 ID:NcMywKPo
- 今回の件で普段BOTに文句垂れてたギルメンがツール使いだったことをカミングアウトしたから、
他のメンバーと一緒にボロボロに罵倒して見下してやったらファビョって消えていった。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:42 ID:jpUXZNoh
- >>455
んなことない。
たぶん作業フォルダの設定間違えてる。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:44 ID:prGu0/LS
- >>457
なんかもの悲しいな・・・。
俺がいたギルドはタイマーのようなものは誰かしら使ってたから、
よっしゃ練習するかー、みたいな展開になってただろうな。という俺引退者。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:49 ID:kyGffJIl
- えっとぉ、相場サイトの更新がとまってるんですが
これも今回の対策が影響して調査員さんが露店情報収集できてないんでしょうか?
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:52 ID:eQKCHk9p
- >>438
昔は大量にやっていたけどな
いまは知らん
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:53 ID:bVOdmRHT
- >>460
はいその通りです。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:58 ID:h3C650/X
- >>460
相場サイトやきゃらくえはBOTやツール使って情報収集してたから
nPro導入でどっちも使えない今更新は無理
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 21:04 ID:kyGffJIl
- >>462-463
ありがとうございます
仕方ないことですが相場サイトがないとやはり不便ですね
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 21:10 ID:eQKCHk9p
- 手動で集めれば可能だけどな
昔は、みんな露店巡りをして大体の売買価格を自分で割り出した物だ
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 21:13 ID:Z3otSnPa
- 相場サイトができてから露店価格に幅がなくなってきて
掘り出し物を見つける楽しみが無くなったと思ってる
俺には嬉しい限りです。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 21:26 ID:I32D0i4C
- くそったれ再度インスコしても作業フォルダも確認しても2003年から落としはじめやがる。
片方のPCはすんなり入れなおせたのにメインPCががが!!!!!!!!!!
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 21:57 ID:30wvw0DD
- 片方から丸ごとコピーしろよw
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 22:11 ID:vN4K38JO
- ここに、お前のスレ違いの日記書くなカス
さっさと引退しろ
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 22:18 ID:2/aUeRWE
- ここに、お前のストレス解消拙文書くなカス
さっさと人生引退しろ
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 23:30 ID:RP4cf5aY
- 掘り出し物ねぇ…。
それが、掘り出し物であるという判断は何によるのかね…。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 23:40 ID:b+AxOS9H
- sakray_j
//1136 2005-12-15data_e.gpf
//
//
//
//
1141 2005-12-15data_gm2.gpf
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 23:46 ID:NmiYxwZO
- 未だに接近ゲームなのか。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:00 ID:WGZ1LZGE
- 人形もツールも使ってない俺が入れないのは引退しろってことみたいだな(゚∀゚)
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:01 ID:tvBIKzH3
- おめでとう
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:46 ID:Nr4L/Qaq
- >>474
俺もだ。一緒に引退しようか。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:47 ID:v0IVUwNG
- つうかそもそもBOT共は開き直って肉入りで必死狩りしてる奴もいるのな
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:48 ID:5F1HMir1
- いつも行く狩場に、いままで一度も見たことがない名前の、
G無所属のキャラが一気に増えた気がする…。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 02:24 ID:Lm2UCDul
- それはBOTが消えた噂で復活した人とかがいるから
一概には言えない
名前に「・・」がついてるのは限りなく怪しいが
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 02:32 ID:94rjRUTA
- 俺としては狩場でBOTと誤認されなくなったことが何よりもうれしい
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 03:07 ID:zKvFS1F/
- 肉入り乙
嘘だよ、ちょっと>>480が可愛いからいじめたくなっただけだよ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 03:44 ID:zbVKdTpa
- >>480はローグだろうな
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 06:33 ID:tJ4rGUCc
- 昨日、狩してると、やたらに支援をもらえた。
BOTかどうか確認されてるんだな、と、鈍いオレにもわかった。
でも、素直にありがとうといっておいた。
BOTのいない幸せ・・・
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 07:34 ID:39S5K7Rd
- >>483
もしかしてジュノ11での出来事?
それならbot確認じゃなくて「ジオに気奪うぜー」って思われにくいように
他職に支援してる俺モンク
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 08:03 ID:odqde3FQ
- 相場サイトと言えば手動でみんなで書き出してるサイトがどっかにあったよな
他の自動サイトが絶賛稼動中なのによくやってるなあと関心してたものだが、今こそあのサイトの出番なのかな
- 486 名前:>>432 投稿日:05/12/16 08:24 ID:zFLCKx6+
- 朝起きて、RO起動してみたら入れない・・・
うんで、2005ノートン先生のFW切ったら入れた・・・
|x-).。〇○(ECOのときと同じでした
FW切らないで入る方法ありますか?
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 08:37 ID:VeZf5Gmn
- 個別にRagnarok.exeとrdlauncher.dfdのネットアクセスを許可するしかない。
たぶんrdlauncher.dfdが禁止リストにはいってるとおもわれ。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 08:41 ID:YyU80yLt
- >>471
>掘り出し物ねぇ…。
>それが、掘り出し物であるという判断は何によるのかね…。
それぐらい自分で判断して下さいw
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 08:45 ID:zbrOB57M
- >>486
警告出す設定にしてあればRO初回起動時にわかるんだけどね
ちゃんとノートン設定すれば今まで通りでおkk
- 490 名前:>>432 投稿日:05/12/16 09:24 ID:zFLCKx6+
- >>487 & >>489
サンクス
これで「約束された理想郷」に逝けるよ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 彼らに感謝だな
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \_ /つ | |
/ _/ | |
__(__ニつ___|____.| .|____
(u ⊃
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 10:00 ID:bwlJDPTr
- 理想郷といってもすでに荒らされたあとだけど。
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 10:33 ID:ObkT4C12
- わが青春のアルカディア号 発進!
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 11:22 ID:9y0m+AQN
- >483
それODとか廃坑で?
それならBOT確認じゃなくてSGウゼーと思われないように
他職に支援してる俺Wiz
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 11:27 ID:5F1HMir1
- 時計でもよく辻QMもらうようになったなそういえば。
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 11:32 ID:odqde3FQ
- 養殖してるときは養殖ウゼーと思われないように周りに支援かけまくる漏れプリ
養殖=SP余ってる状態だしな
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 11:47 ID:Zyz3PA7S
- BOTだったらどうしようとか思わなくて済むから
辻支援易くなった。ちょっと嬉しい。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 12:00 ID:ceaa8erb
- >>496
支援はすごくありがたいね
でも、すげー見守る人ってたまにいない?
あれだけはどうもな…
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 12:05 ID:zbVKdTpa
- 盗作ローグ狩りしてる最中に
血煙だしてたクルセにヒールしようとして
なぜかヒールできずにそのクルセの周りをウロチョロしてしまったら
「早速BOTかよウゼー」っていわれた orz
そんで違うと言おうとしたら予約テレポが発動して飛んでしまい
WISも繋がらず必死で探して訂正しようとしたが2度とあえなかった・・
そのときは判らなかったがドル鎧だったんだろうな・・
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 13:45 ID:8LDzx5FU
- >>485
「RO店頭価格調査隊」は情報収集が人力なので更新されてる
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 13:53 ID:JLotZeWV
- >>499
大丈夫ですか?
http://ro-price.net/regist_log/20051216.txt
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 17:47 ID:ivV6k/wz
- >>485
ラグナロク相場辞典@投稿型
http://chionpu.lovely.to/rag/
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:17 ID:5XFyjSx3
- >>499
http://ro-price.net/tokuhain.html
はあ?
価格収集員募集の所に
「ソフトを使用しての露店データ収集です」
って明記されてるんだが?
「専用ページへログインし、説明を参照しながらソフトを設定し、何回かテストしてみます。」
とも書いてあるんだが?
どうやったら、手動とか、そんな白痴なデマを吹けるんだろうねえ
頭悪すぎw
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:37 ID:odqde3FQ
- そんなに怒らなくても・・
まあこれでも食おうぜ
つ。←カルシウム入りたまごボーロ
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:49 ID:3rfDfqxg
- BOT消えたと聞いてきたんだが
いまのとこ復活はなさそうか?
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:03 ID:IVgyTwue
- 今の所は。でもまだ対策してから3日だし、様子見。
昔した対策だって、絶望的だの絶対無理だのなんのかんので
結局数週間後には破られてたから……。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:05/12/16 19:36 ID:SZ8OgA1d
- 誰か一人が抜け道作れば 後は皆そこからはいるんだろうからなー
もうちょっとでできるんじゃないかなw
それでもたとえ一瞬でも何らかの措置をとってくれたって言うことはいいことだと思う
ちょっとおもくなったけどね
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:42 ID:sYLuOp3f
- その抜け道をみつけては塞がれ見つけては塞がれの繰り返し
2つ新たに塞がれた
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:56 ID:WF16SJwT
- いたちごっこでも対策してくれる幸せ。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:04 ID:/Ea5Hoz9
- そうだな
癌だといたちごっこ以前の問題だったからな
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:04 ID:tN0IKSOy
- 最近話題のnProなんだけど
これってROアンインストするとnProも一緒に消えるんかな(´・ω・`)?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:19 ID:aP10Hsdw
- >>510
消えない。
レジストリのエントリも消えない。
動作することはなくなるけど。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:21 ID:sYLuOp3f
- よっぽどの穴がみつからない限り、
いままでのようなBOTツール巻き方だと
相手はプロ(?)だから即対策される
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:23 ID:tN0IKSOy
- >>511
回答サンクス。
RO引退したらなんかソフトでも使わないと削除できないのか(´・ω・`)
不正対策してくれるのはいいけどちょいと面倒だね(´・ω・`)
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:40 ID:sgA/L6Wc
- パッチ当たってから2日経ちますし
そろそろスレ違いの話題は終わりにしましょ
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:58 ID:NpAqAyXu
- >>513
普通に削除するだけだろ。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:11 ID:CqBqy2aU
- おいおい凄いな
30%以上も数減ったって事は飼い主も入れたら50%切りそうだよな
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:15 ID:Gks3/IZO
- それにしても、マジで接続数半減してるぞ。
いくらなんでも、これじゃガンホーも対策弱くしてくるだろ。
50%収入が減って黒字維持できるとは思えんが。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:21 ID:ILWbai+0
- 随所でBOTerが吠えております
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:22 ID:7m6DDNmE
- >>517
BOTerは無料垢や1Dayで数日間つなぎっぱなしだから、
接続者数が半減したからといって、収入が半減するわけではない
と、思うけどね?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:23 ID:1tj2CDQB
- いまだに1Dayでつなげっぱなしと思ってる奴がいたのか
クソ鯖でいつメンテになるかもわからないのに1Dayのわけないだろ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:24 ID:ocBOpDr0
- 代わりにECO信者が頑張ってくれます
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:27 ID:Dj/I2/tr
- まーどう見ても、他のゲームの課金も始まったんで信用必要になったから
真面目に対策はじめましたよってことでしょ。
ROだけでこの後10年食えるわけじゃない、エミル、RO2を見据えて
信用上げないと会社が成り立たんしな、さすがに今回はマジだろう。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:29 ID:jz5Q4iT6
- 束の間の多重は割と面白かったけどなー。
あれが普通に出来るなら、成長の止まってる98歳Agiモンクを付与狩りで
オーラにするだけの意欲も湧いて来たんだが。
いや、こういう軽い気持ちがそもそも不正の入り口なんだよな・・・・・
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:30 ID:32MhHKz/
- ネトゲだってある程度パイの大きさが決まってるからねぇ。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:38 ID:mQUm0Xy6
- RMCも昔は相場調査サイトだったなぁ・・・
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:39 ID:2HFVeeHw
- 目先の金しか見えなかった癌が
遂に先の先を見据えるようになったのか。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:45 ID:MmdBMZlk
- >>517
前にも書いた気がするが、BOTアカは払ってる値段に対して接続時間が普通のプレイヤーの何倍もあるから、
同時接続数が半減しても収入は半減しない。
例えば一般プレイヤーが日平均1時間、BOTが日平均22時間動いてるとすると、
BOTが全滅して同時接続者数が50%減ったとしても、収入は5%未満しか減らない。
まあこの騒動でBOTerの本アカやツール使いも金払わなくなっただろうから、
実際にはもうちょっと減ってるだろうが。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:54 ID:IfSR2IrM
- >522
ttp://www.technoblood.com/main.php?no=1&p=about/about_04
これの2005年6月度を見りゃ、謎は全て解決する。
完全に禿の掌の上で踊らされてたんだよ、俺たちは……
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:55 ID:1tj2CDQB
- しかしながら癌がROを売り出す文句だった国内NO1会員数!NO1同時接続者数!!!!!
このどちらも大嘘だったことが露呈したわけだが
宣伝文句=ユーザーではない対外向けだろうから株主その他にはちょっとまずいと思うがね
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:57 ID:ocBOpDr0
- 株主総会が近くなったらログイン数+30000くらい水増しするんじゃないの
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:57 ID:yb4itjsy
- どなたか現在のパッチ変更点スレのアドレスを教えてください。
BOT達の嘆きの声が聞いてみたいです。
聞けるなら他のスレでもOKです。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:01 ID:7lXp+4IW
- らいぶろにパッチ変更スレがあったんじゃない?
別にBOTの嘆きでも何でもないけど
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:03 ID:t3tm1SCv
- BOTerの嘆きは2ちゃんねるのネトゲサロンのkoreスレだな。
嘆きを通り越して終焉しているようだが。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:04 ID:/R/JjnfF
- BOTerよかareツールとかのツール使いの嘆きの方が多いよ。
無きゃ狩りできねーってさ。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:08 ID:Oh3sCgd/
- 株主的にはネトゲ業界No1(4亀等にはこう書かれてるから)なりに不正対策癌ばってます!ってのと
不正だらけだが接続者数は大量です!ってのとどっちがいいんだろうな
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:09 ID:xZ0aAJtZ
- 株価が上がって配当が多い方
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:28 ID:0OsgFquD
- そろそろ他所で話して、スレ違い
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 08:36 ID:BbltWr+0
- ふざけるな
相場便乗で上げすぎ
まあBOTer乙と言われるかもしれないけど俺はBOTがいた方がよかった
商品が安く流通していたし
こんな騒ぎがあって手の平かえしたように値上げをする人間のやなところ見ないでいいしね
便乗で売っている奴
儲けを使って必要な物を買う時、今度は自分が高い金払う事になるんだよ
癌様、cとかs付を全部店売りにしてください
やっと目標まで貯めたのに、今回の便乗値上げで、半分も買えない人間の気持ちをくんでください
ちなみに芋もBOTも一切使ってないユーザです
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 08:39 ID:daGySYED
- 恨むなら自分か神様にしてくれ
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 09:07 ID:vVTOe4ho
- 誰かを恨む前にまずはその早漏を治すべきだな。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 09:31 ID:k9uNtdXf
- >538
今買わなきゃいいじゃん
つまり540
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 09:38 ID:MFm7vXIN
- >>538
>>537
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 09:38 ID:quTmhcxV
- >>538
今はBOTいねーんだから自分で拾いに行け
狩をしろ
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 09:51 ID:/R/JjnfF
- BOTがそこまで居なかった時代は
Sマフラーとか1M余裕で超えたりしてたんだから
元の値段に戻っただけだよ^w^
まあ、今買うのはどうかとも思うけど
在庫捌いて数少なくなると、まだ値上がりする可能性もあるし、賭けだな。
今更コボゴブ・FDで肉入りで狩りしたい奴は少ないだろうし。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 10:05 ID:t3tm1SCv
- >>538
マルチうざ
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 10:07 ID:/R/JjnfF
- はわわー
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 11:11 ID:+bbOtaEQ
- >今更コボゴブ・FDで肉入りで狩りしたい奴は少ないだろうし。
BOTゲーに慣らされたプレイヤーはそうだろうな
EXP効率にしか目がいかなくなる
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 11:32 ID:8ffAbMWn
- ツールが与えた最大の功罪は、狩りに効率の概念を持ち込んだことだ。
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 12:32 ID:xwTJJMV0
- >>520
ヒント:5day無料チケ
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:25 ID:1Nv1HzoS
- >>549
じゃあオーラBOT説明をしてくれ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:28 ID:+DwhdE0s
- >>550
答え:癌放置
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:39 ID:1Nv1HzoS
- 答えになってない
1Dayだから売上おちない→1Dayで繋いでいるのなんて少ない1ヶ月課金だろ→5Day新規だろ→5Day新規でオーラになれるかよ
と言う意味なんだが
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:52 ID:cRzFKAF7
- 全てのBOTが1ヶ月チケット買ってる訳でなく5dayチケットの奴も相当居るって意味だろ
アホか
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:53 ID:I8/3dDMJ
- スレタイ読めないのが多いな。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:56 ID:UuqYmBh1
- それが総合たる所以
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 16:14 ID:+DwhdE0s
- >>552
ネタのつもりだった。
だってスレ違いだから。
今は反省してるフリをしている。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 16:30 ID:fASR20Qg
- 答えは5dayで垢増やして週1の1dayで継続じゃね
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 16:46 ID:oE1pcV6j
- >>557
正解
新規用1DAYもいるだろうが
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 18:42 ID:/C1/j7aQ
- BOTの接続時間で自動的に説教部屋行きってのはデマだったのか
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 20:03 ID:KG04WnYg
- 5dayは中級狩場どまりだから数放って稼ぐんだけど、いかんせん面倒。
1ヶ月買っておいて、持続時間が監獄行き条件になっているかも、という話があるので半日程度で定期的にリログをかけるのが標準だろう。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 00:41 ID:gFKKHcRR
- もしかして、RO起動中にWebブラウザが開かなくなってる?
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:04 ID:sQL96J7S
- >>561
IE6.0だけど普通に開けてるよ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:36 ID:kyi1/Tu2
- 環境によっては開かないとか他にもいろいろあるようだね
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:53 ID:SpPc96+5
- だからこのスレで話すなよ、該当スレいけってマジで
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:54 ID:gFKKHcRR
- >>562
>>563
レスありがとう。
環境依存なのか…。
ROを落とせば、普通に開くから、RO(nPro?)が影響してるのだとは思うけど。
デュアルコアだとダメなのかな。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:58 ID:sQL96J7S
- ほいっ
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その14
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130413171/l50
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 06:30 ID:5lgq6O39
- 書き込み自体はカスなので>>538は逝っていいが
今新規で入ってきてもBOT相場の状況は変わってないしな
黒い金やカードを一掃すべくLv以外消去してくれんかな
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 08:29 ID:+Z2ec199
- nProのパッチきてから、Ro立ち上げてafkしたままホットゾヌ2立ち上げると、一部表示色がおかしくなるな・・・
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 09:50 ID:Ih0JSMTu
- 一部不具合は諦めた方がいいかも。
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:46 ID:NWVsUPRj
- >>561
私もIEに不具合がでてます。
IEで「新しいウィンドウを開く」動作がすべてダメになってます。
「新規ウィンドウで開く」や「java」「タグ」等で指定してあるもの全部。
nproのせいだとは思いますがすごく困ってます。
ここにあるような対処法も試しましたかダメでした。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;180176
そして驚いた事にRO起動中だと動作します。
起動中といってもログイン→キャラ選択→ゲーム内
までいかないと動作しません。
どう考えてもROが原因のようです。
せめてRO起動中は動作しない、RO起動してない時は正常だったら
よかったのですが・・・
他にも同じ方や同じだけど直せた人という方いませんか?
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 04:05 ID:8b8mPygw
- >>570
>>566
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 12:47 ID:A4iy0RVW
- 2005-12-15data.rgz
2005-12-15data_gm2.gpf
2005-12-15datak.rgz
2005-12-20bRagexe.rgz
メリクリあげ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:08 ID:1y9OAesr
- 2005-12-15data.rgz nProファイル
2005-12-15data_gm2.gpf アイテムグラフィック,グラフィック定義ファイル
2005-12-15datak.rgz nProファイル
2005-12-20bRagexe.rgz
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:26 ID:1y9OAesr
- 980 2005-11-29data_gm_image.gpf
981 2005-12-08data_es.gpf
982 2005-12-08data_gm2.gpf
983 2005-12-08data_gm.gpf
984 2005-12-08data_xmap_jp.gpf
985 2005-12-08event.rgz
986 2005-12-09data2_xmas.gpf
987 2005-12-15data.rgz
988 2005-12-15data_gm2.gpf
989 2005-12-15datak.rgz
990 2005-12-20bRagexe.rgz
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:31 ID:NZV1SmkF
- 今日のパッチを簡潔にまとめてくれたまえ
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:34 ID:1y9OAesr
- //2005Xmas
5136#ルイーゼのサンタ帽#
12132#真っ赤な袋#
12130#菓子包み#
12122#茶菓子#
12123#揚げ菓子#
12124#虹色のお餅#
5136#
平凡なものが嫌いなアーティスト「ルイーゼ」によって新しく生まれ変わったサンタのぼうし。
ダメージを受けた時、低確率で自分にブレッシングLv10、グロリアLv5をかける。
2005年12月27日10時に消滅する。
LUK + 1, MDEF + 1
系列 : ^777777兜^000000 防御 : ^7777773^000000
位置 : ^777777上段^000000 重量 : ^77777710^000000
装備 : ^777777全ての職業^000000
#
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:35 ID:1y9OAesr
- 12132#
真っ赤な魔法の袋。
良い子にプレゼントをくれる優しいおじいさん^000088サンタクロース^000000の服を、10分間着ることができる。
^ffffff_^000000
重量 : ^77777720^000000
#
12130#
子供達が好きなおいしいおやつがたくさん入っている包み。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777777^000000
#
12122#
そば粉や小麦粉を蜂蜜と一緒に練って作ったお茶菓子。
お茶と一緒に食べるとおいしさが引き立つ。
一定時間命中率が30増加する。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777777^000000
#
12123#
穀物をお酒や蜂蜜と一緒に練って作った揚げ菓子。甘くておいしい。
一定時間回避率が30増加する。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777777^000000
#
12124#
まだら色で淡白な味がするおもち。遠い東の国では宴の時によく食べるらしい。
物理攻撃力と魔法攻撃力が一時的に10増加する。
^ffffff_^000000
重量 : ^7777777^000000
#
プロ,イズ,ゲフェ,アルベがクリスマス仕様
BGMが一部クリスマス仕様
ルティエに結婚式セット追加
真っ赤な袋用グラフィック
イベント用NPC追加
まったくまとまってないが
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:38 ID:sue/cE/g
- nPROファイルってことは対策されたのか?
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:42 ID:LPDb02QZ
- >>578
ガンからのパッチ配布とは別に対策パッチするためのローダーらしい。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:25 ID:5aYIu4C3
- (名称)ルイーゼのサンタ帽
(装備)全ての職業
(防御)3
(重量)10
(特殊)Mdef+1、Luk+1、物理ダメージを受けた時、一定確率でブレッシングLv.10、グロリアLv.5が発動する。
(スロット)なし
(材料)サンタのぼうし1個、ロザリー1個、聖水10個、サボテンの針10個
サボテンの針集めとくの忘れた・・・むっちゃ混んでそうorz
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:30 ID:jWTj8dBr
- うお…サンタ服とか今年中に来るとは思わなかった
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:42 ID:l7lA2Ju+
- >>580
3日我慢しろ
そうすればボッタ露店による材料高騰・交換NPC周囲の大混雑でイライラする事もない
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:46 ID:6MiU3bZW
- でも存在期間の半分がすぎてしまうな
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:52 ID:5Nh0PJA8
- >581
自分でとりにいけばいいじゃない
といいたいが聖水だけはどうにもならねぇYO
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:53 ID:6MiU3bZW
- 半漁人でも倒せばいい
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:53 ID:apGh1l9r
- 半漁まで(ry
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:53 ID:RzCvDDeT
- プリ持ってない奴は知り合いのプリに頼むしかないな
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:53 ID:A8uaSK68
- 真っ赤な魔法の袋
これ何がドロップするんだ?
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:53 ID:hLMQEGPX
- >>580
>>582
アサクロ持ちからの戯言。
サボテンの針はEDPの材料だからアサクロが持ってることがあるから
知り合いにアサクロがいたら聞いてみろ。
ただし、Zenyで買い取るとかは喜ばれないと思う
期間終わったら返すからと言われたら喜んで貸すぜ。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:54 ID:5Nh0PJA8
- >585
半漁から10個集めるならその時間でアコ作るわw
と言いたいけど空きスロないしヴァー
空き瓶はあるがなぁ。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:55 ID:cYMsTyVe
- 聖水作って露天出しとくか
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:57 ID:5aYIu4C3
- >>588
ドロップじゃなかったような、確かイベント入手
■兄妹のクリスマスプレゼント
あれ?ルティエの街に何か困っている少女がいるよ!
話を聞くと「お兄ちゃんが風邪をひいて寝込んでいる」とか!
寝込んでしまった兄の代わりにアルバイトをして欲しいと……
困っている少女と兄を助け、ステキなアイテムをもらっちゃおう!?
■消えたクリスマスキャロル
5つの街でクリスマスイベントについてシスターが語ってくれる。
そんなシスターに「クリスマスキャロル」について尋ねると、
キャロルの楽譜を悪魔に奪われたと言うではないか!!
奪われた楽譜を取り戻し、クリスマスアイテムをGETしよう!!
■我らは無敵のソロ軍団だ!
プロンテラの街に、クリスマスの悲しい思い出を語る男たちが出現!
彼らはカップルの為ではなく、ソロの人の為にクリスマスを祝ってくれるらしい!!
その中の1人は、クリスマスにおなじみのモンスターを召喚してくるとか!?
召喚されたモンスターを倒し、アイテムをGETしよう!!
この3つのうちのどれかでしょうね
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:58 ID:apGh1l9r
- 木屑が必要だから、一番上だな
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 15:55 ID:wszkY5Od
- >>590
新規1DAYでいいじゃないか。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 15:56 ID:RzCvDDeT
- 今経験値二倍らしいな
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 16:08 ID:4gXCXr76
- 2倍って本当?
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 16:12 ID:geghj4hs
- >>596
公式に出てる。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 16:17 ID:Nl4BtfiO
- なんか二倍になってるね。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 16:27 ID:0g9hscbL
- やっぱ二倍だったのか…どうりでいつもより稼ぎが早いとおもった。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 17:17 ID:Wcr0m8kW
- サボテンの針は酔狂なアルケミが集めて……ないか
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 17:18 ID:3BkjBLOm
- むしろ毒瓶の為にアサクロが集める
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 17:41 ID:eqoBC19H
- ハエバグがまだ直ってない・・勘弁してくれ
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 18:22 ID:zSrxKayA
- >>600
|’’)ノシ
集めてるの忘れてとりに行っちゃったけどね
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 20:17 ID:VwSlW4F9
- ftp鯖、負荷分散のためにいまだと4個所あるが、202.8.30.26の
2005-12-20data_gm.gpfは0byteだったんだが・・・。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 21:30 ID:yu5+FAgz
- アイン当時に調べたhostを当たってみたら、
稼動してるにも関わらず更新せずに外されてるのがあった。
一台辺りの上限もアイン当時よりかなり減らされたし、
nProのライセンスとかで鯖を増やせない問題でもあるんだろうか
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 21:37 ID:vNLc9A+e
- 増やすのを忘れていたor変更が面倒で放置って気もするけどな
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 22:28 ID:YEsH53Jf
- ファイルサーバーにアクセスできないから、マニュアルでDLしようと思ったけど、アドレスが以前のが使えずに分からない・・・と思ったけど、ここ見ると、サーバー自体に接続出来ないから無理ッポイか。
途中で止まる程度ならなんとか成りそうだけど、1回も繋がらないしな。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 23:24 ID:p/WQx3Fk
- あ〜もう過疎鯖落としてパッチ鯖に替えろや
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 23:37 ID:K3V3ZM/0
- 今繋げてる人どれくらいいるの?
- 610 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 01:32 ID:1TYXUW27
- 祭りすごいな…
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 02:32 ID:oP1BybIC
- 複数台のPCで接近ゲームするのはアホくさいって理由でFTPから直接パッチ落として
マニュアルパッチやろうとしたんだが、インスコフォルダにパッチ置いてもFTPを見に行って接近ゲームになる…
マニュアルできなくなったのか(´・ω・`)?
結局全部接近ゲームするハメになった。
で、祭りテラワロスw
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 03:35 ID:SD3GeOvw
- ローカルにファイルを置いても、ftp鯖のファイルを1度見に行く
んだよ。
マニュアルパッチってのは、いってみれば100%から始まるリジューム
機能なので。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 04:00 ID:E7vkm9qV
- 1台だけでもパッチあておわれば
それを他のPCにクライアント丸ごとコピーすれば動くと思うのだが
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 09:33 ID:zse+w82c
- >>614
動いてるよ。
もう一台分ログインゲームする気力は流石になかったから丸ごとコピーした。
- 616 名前:615 投稿日:05/12/21 09:38 ID:zse+w82c
- うぁ
未だにパチ鯖のアクセス不安定なんだ。
RoFXやRTX潰されて頭にきたやつがアタックかけてんじゃね?
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 09:50 ID:wKYH9EtP
- パチ鯖に昨日の夜は繋がらなくて諦めて今日の朝出かける前にログインしてみたけどやっぱり繋がらなかったよ
今日の夜には繋がるようになってて欲しいね
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 10:10 ID:zse+w82c
- 別所で試したんだが
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135083135/173
この方法でやれば、つながりやすいな。
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 12:18 ID:K2umu1jM
- >>618
デマ。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 12:37 ID:n6/sV2bn
- >>616
メンテ終わる前からパチ鯖死んでたからそれはないかと
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 17:40 ID://+7LgqU
- パチ鯖がDNSレベルで2台増やされた。
でも、まだftpが稼動してない。
癌/w
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 18:11 ID:AueWS3kJ
- パッチのリソース整理でエラーはくんだが。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 18:27 ID:FcDgLr2M
- 丸一日待っても繋げないぉε=(つДτ)っ
癌呆癌ばってます??m9(^Д^)プギャーー
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:29 ID://+7LgqU
- 蜂鯖に、ウルドのexeも上げられ始めたようなのだが、vector側の蜂鯖は
プレイヤのダウンロードが困難なだけでなく、アップロードもままなら
ないようで 2005-12-22aUrdrexe.rgz が 8KBytes しか無い鯖があったりするな。
明日は罠パッチを喰らうハメになるかもしれん。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:32 ID:OTqWBLn/
- >624
×アップロード
○ミラーリング
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:42 ID://+7LgqU
- 揚げ足は要らないよ。
ミラーリングだって、親からみればアップロード、子から見ればダウンロード。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:47 ID:IBHdfgBh
- 不安定ってか全くつながる気配すらない
これって補償してくれるんだろうね?がんほ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:50 ID:OTqWBLn/
- >627
新規追加された2台以外はダメな感じ
ftp鯖ではなくOS自体が不安定みたい
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:51 ID:W4e25BTG
- これじゃ戻ろうと思った奴もやっぱりやめたってなるよな
所詮癌は癌だった
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:54 ID://+7LgqU
- http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134629534/n432-
DNSからvectorの4台は一時的にでも外せばいいのにな
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:56 ID:zUctwWwy
- 昨日というか日付変わってた1:00頃に何となく試したら繋がったな
パッチ鯖も酷使されすぎて瀕死なのか
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 19:58 ID:IBHdfgBh
- 新規鯖直接hostsで指定するとか出来ないのかな
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:00 ID:OTqWBLn/
- >>632
可能だからやれば?
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:01 ID:IBHdfgBh
- IPは?
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:01 ID:zUctwWwy
- 出来るよ
やり方はたぶん過去レスに書いているだろう
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:02 ID:OTqWBLn/
- >635
やり方は他のスレでも
鯖落ち状況報告スレッド〜その52
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1135083135
とか
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:08 ID:tezo5j77
- ちょっとかいてみる。
一応検索してみたけどなかったので報告を
昨日のパッチでニブルヘイムのBGMがログイン時のものに逆戻りしてますた。
既出ならスマソ・・・ちょっときになったんだよぅ:x;
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:11 ID:OTqWBLn/
- >637
パッチ変更点スレ その104
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1135135114
で既出だし対策も
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:15 ID:IBHdfgBh
- いけた
裏でping流してると途中で失敗しないな
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:18 ID:1TYXUW27
- あまりPINGを打つなよ。
あとPINGのポートとゲームで使ってるポートは違うから
PINGが無理=ゲームも無理ってわけではない。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:24 ID:puU1ncY2
- >>639
コネクション確立してるわけでもなし、おまじない程度の効果しかないかと。
そして鯖にとってはわりと重いから、かえって逆効果な気がする。
pingはICMPパケットだからポートの概念は無いし、パッチが落ちてくるかどうかとは話が別。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:25 ID:puU1ncY2
- リロードすべきだったorz
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:32 ID:OTqWBLn/
- >>642
被ってないし
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 20:51 ID:jcNl9opc
- ping www.yahoo.co.jp
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 21:03 ID:7mliI0f0
- ping打って安定してるっていうなら、それって喪舞のNIC絡みの環境見直したほうがいいんじゃね?
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 21:20 ID:BOBQGp/O
- プ
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 22:04 ID:JJ09FdS9
- 今UPされてるクライアントとかパッチ、壊れてるってことは無いよな?
クライアントがCRC一致しないで解凍できないとかunpackエラーとか・・・
2倍期間にナムス OTL
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 22:07 ID:7mliI0f0
- >646
ぃょぅBOB
eirのBOTは元気かい?
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 22:17 ID:x40K0FzA
- >>647
IEでDLしているならヌッコロス
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:06 ID:JJ09FdS9
- >>649
俺もPC初心者ではないから色々試したさ
IE、OPERA、IRIAで落としたけど全部ダメ
ちなみにサイズは746 MB (782,825,180 バイト)
エラー内容は以下の通り。iniファイルだけ正常に解凍できてる。
ちなみに今のクライアントにパッチ当てようとすると
grfを書き込む?作業でunpack errorが出る。
↓CRCが一致しないファイル
RO_SETUP_JP/Data1.cab の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/Data11.cab の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/Data2.cab の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/instmsia.exe の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/instmsiw.exe の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/Ragnarok Online.msi の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/setup.exe の CRC が一致しません
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:37 ID:cjxnUJxl
- >>650
PC初心者じゃないというなら
・temp空にする
・memtest86でチェックする
・ディスクキャッシュ無効にしてみる
これくらいはしてみたんだよね?
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:42 ID:cjxnUJxl
- >>650
あと、自分で図ったハッシュ値も書こうよ。
例のdll混入騒ぎの後のクライアントのハッシュ書かれてないけど
落とした人いるならわかるだろうしさ。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:47 ID:BGOxnG+4
- なんか知らんが癌からロギンできまっせとスパムが来てたんで
ちょろっと入ろうとしてみたが入れんかった。
俺の場合RTXのdllを別名にしたらいけたけど
ま っ た く や る こ と な し
xileとか慣れちゃうともうAgi型が極VITに見えて仕方ない。
どうみても引退です。本当にありがとうございました。
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:54 ID:x40K0FzA
- 罠の新しい書き込みパターンだな
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 23:55 ID:i/8E3kVt
- 例の混入事件直後に落としたrag_setup
746 MB (782,825,180 バイト)
CRC:00BF2B6B
MD5:351A9503A5E6386D0E179E224CFBB5DC
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 00:56 ID:ZbuXbgHB
- ああ、そういや俺もつい最近クライアント落としたけど、CRCエラー出たよ
仕方ないからもう一度落としなおしたら普通にインスコできたけど
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 01:14 ID:SH8Jz1hH
- rag_setup.exe
size=782825180byte
CRC16=ADD1
CRC32=00BF2B6B
MD5=351a9503a5e6386d0e179e224cfbb5dc
ein_patch_j.exe
size=112268021byte
CRC16=9AA3
CRC32=B7C26083
MD5=c029a0000fb21cdaecf2d8cabf032df7
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 07:06 ID:tMjQTZfc
- なんのパッチかな?
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 07:12 ID:wUhdvUaP
- 今回のパッチ入れてからなんか物凄く重くなったんだけど、
他にもこういう人いない? ラグいんじゃなくて蔵自体が重い…。
ポインタを移動させるだけでもカクカクになるってどういうことだよ…orz
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 09:19 ID:rjHbdO6X
- 起動からキャラセレまでは明らかに重くなったけど、入った後は何も変わってないね
むしろ鯖が軽くなった分軽くなった印象さえある
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 09:30 ID:UxFSg2t+
- プロにいるとアホみたいに重くなるな。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 10:38 ID:xidw+d4q
- この時期になると毎年カクカク報告が出る。
クリスマス装飾のオブジェクトがおかしいらしいよ。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 10:45 ID:l3HHO3dU
- 別にクリスマスの装飾自体がおかしいわけじゃない。
テクスチャが多いと発生する初期からのバグ。
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 10:48 ID:Y+t4Mast
- バグじゃなくて限界からの仕様かもしれん
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 12:42 ID:xq05bcXd
- >>658
CATVならエラースレにいっておいで
報告いくつかあるが、回線の問題だ
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 16:00 ID:vzjihqJm
- 何かまたパッチ来たぞw
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 16:03 ID:6MTxBJdh
- ほんとだ来てる。なんだこりゃ?
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 16:03 ID:RmUReQfW
- そして繋がらない。
精算させろやorz
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 16:13 ID:q8mcLORp
- ウルドでだけevent.grfを当ててたことに、やっと気づいたようで。
ということで、ウルド側で既にevent.grfをDL済みであれば、Patch.infを
インクリメントしてやるだけで済んだりもする。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 23:12 ID:HXwViPjO
- sakray_j
1146 2005-12-20data_gm.gpf
1147 event.grf
1148 2005-12-22data_ef.gpf
1149 2005-12-22data_bgm.gpf
1150 2005-12-22aSakexe.rgz
1151 2005-12-22data_p.gpf
1152 2005-12-22data_script.gpf
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 02:44 ID:P462P+Dv
- abyss_01.rsw#bgm\\49.mp3#
abyss_02.rsw#bgm\\49.mp3#
abyss_03.rsw#bgm\\49.mp3#
airplane.rsw#bgm\\87.mp3#
airplane_01.rsw#bgm\\90.mp3#
airport.rsw#bgm\\86.mp3#
auction_01#bgm\\08.mp3#
auction_02#bgm\\70.mp3#
ein_dun01.rsw#bgm\\88.mp3#
ein_dun02.rsw#bgm\\88.mp3#
ein_fild03.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild04.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild06.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild07.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild08.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild09.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_fild10.rsw#bgm\\87.mp3#
ein_in01.rsw#bgm\\86.mp3#
einbech.rsw#bgm\\86.mp3#
einbroch.rsw#bgm\\86.mp3#
さっきevent.grfに落ちてきたパッチの差分 その1
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 02:45 ID:P462P+Dv
- hu_fild01.rsw#bgm\\06.mp3#
hu_fild04.rsw#bgm\\72.mp3#
hu_fild05.rsw#bgm\\04.mp3#
hu_fild07.rsw#bgm\\72.mp3#
job_soul.rsw#bgm\\47.mp3#
job_star.rsw#bgm\\65.mp3#
jupe_area1.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_area2.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_cave.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_core.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_ele.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_ele_r.rsw#bgm\\89.mp3#
jupe_gate.rsw#bgm\\89.mp3#
juperos_01.rsw#bgm\\89.mp3#
juperos_02.rsw#bgm\\89.mp3#
lhz_airport.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_cube.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun01.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun02.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_dun03.rsw#bgm\\92.mp3#
lhz_fild01.rsw#bgm\\91.mp3#
lhz_fild02.rsw#bgm\\91.mp3#
lhz_fild03.rsw#bgm\\91.mp3#
lhz_in01.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in02.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_in03.rsw#bgm\\90.mp3#
lhz_que01.rsw#bgm\\92.mp3#
lighthalzen.rsw#bgm\\90.mp3#
さっきevent.grfに落ちてきたパッチの差分 その2
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 02:50 ID:P462P+Dv
- nif_fild01.rsw#bgm\\85.mp3# nif_fild02.rsw#bgm\\85.mp3# nif_in.rsw#bgm\\84.mp3#
niflheim.rsw#bgm\\84.mp3# payon_in03.rsw#bgm\\14.mp3#
que_job01.rsw#bgm\\11.mp3# que_job02.rsw#bgm\\06.mp3# que_job03.rsw#bgm\\06.mp3#
que_sign01.rsw#bgm\\84.mp3# que_sign02.rsw#bgm\\85.mp3#
quiz_02.rsw#bgm\\18.mp3#
tha_t01.rsw#bgm\\88.mp3# tha_t02.rsw#bgm\\88.mp3#
tha_t03.rsw#bgm\\88.mp3# tha_t04.rsw#bgm\\88.mp3#
tha_t05.rsw#bgm\\89.mp3# tha_t06.rsw#bgm\\89.mp3#
tha_t07.rsw#bgm\\89.mp3# tha_t08.rsw#bgm\\89.mp3#
tha_t09.rsw#bgm\\89.mp3# tha_t10.rsw#bgm\\89.mp3#
tha_t11.rsw#bgm\\89.mp3# tha_t12.rsw#bgm\\89.mp3#
thana_boss.rsw#bgm\\40.mp3# thana_scene01.rsw#bgm\\88.mp3# thana_step.rsw#bgm\\89.mp3#
turbo_e_16.rsw#bgm\\75.mp3#
turbo_e_4.rsw#bgm\\75.mp3#
turbo_e_8.rsw#bgm\\75.mp3#
turbo_n_1.rsw#bgm\\18.mp3#
turbo_n_16.rsw#bgm\\18.mp3#
turbo_n_4.rsw#bgm\\18.mp3#
turbo_n_8.rsw#bgm\\18.mp3#
turbo_room.rsw#bgm\\52.mp3#
y_airport.rsw#bgm\\70.mp3#
yggdrasil01.rsw#bgm\\83.mp3# yuno_fild05.rsw#bgm\\72.mp3# yuno_fild06.rsw#bgm\\72.mp3#
yuno_fild07.rsw#bgm\\72.mp3# yuno_fild08.rsw#bgm\\71.mp3# yuno_fild09.rsw#bgm\\71.mp3#
yuno_fild11.rsw#bgm\\71.mp3# yuno_fild12.rsw#bgm\\71.mp3# yuno_pre.rsw#bgm\\70.mp3#
さっきevent.grfに落ちてきたパッチの差分 その3
さっきというか、今つなげたら当たったので報告。
既出だったらスマソ
とりあえずペコタマカードとプチットカード買ってくる。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 11:13 ID:guieYGRl
- 追加新スキルや既存スキル修正も来るとイイナ
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 21:19 ID:7TYl9NZE
- sakray_j
//1153 2005-12-26aSakexe.rgz
//1154 2005-12-26bSakexe.rgz
//1155 2005-12-22aSakexe.rgz
//1156 2005-12-26cSakexe.rgz
//1157 2005-12-22aSakexe.rgz
1158 2005-12-19bSakexe.rgz
1159 2005-12-26data_prx.gpf
1160 2005-12-26dSakexe.rgz
1161 2005-12-26data_gm.gpf
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 13:15 ID:f/X7Gm78
- 2005-12-22data_ef.gpf event.grfを読み込まなく
2005-12-22data_bgm.gpf BGMを巻き戻し
2005-12-26data_prx.gpf プロ,ルティエ修正
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 14:04 ID:bFyf91R6
- 週1の浮上
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 14:18 ID:f/X7Gm78
- primary_j
//991 2005-12-20data_gm.gpf
//992 event.grf
993 2005-12-22data_bgm.gpf
994 2005-12-22data_ef.gpf
995 2005-12-26data_prx.gpf
pk_j
40 2005-12-22data_bgm.gpf
41 2005-12-22data_ef.gpf
42 2005-12-26data_prx.gpf
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 16:20 ID:f/X7Gm78
- sakray_j
1162 2005-12-27data_p2.gpf
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:42 ID:gFYOBtpv
- なにか落ちてきたage
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:46 ID:sYyZzkZw
- 早くも接近ゲームか?
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:50 ID:kB71R3hv
- 996 2005-12-22data_p.gpf
997 2005-12-22data_script.gpf
998 2005-12-26data_gm.gpf
999 2005-12-27data_p2.gpf
1000 2005-12-28data_gm.gpf
1001 2005-12-28data_sl.gpf
1002 2005-12-28data_gm2.gpf
1003 2005-12-29aRagexe.rgz
ついにパッチナンバーが4桁か・・・
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:52 ID:/hMZ9FWt
- exe変えたくせにノートン先生の許可しなくてもよかったことなら多々あったから
本当は1000もないんだよな
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:58 ID:sYyZzkZw
- 1004 2005-12-30data_gm_name.gpf
追加されてた
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 00:17 ID:TCy9pVE2
- 廃ビスカスのステータスボーナスが無い件について
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 00:43 ID:2EblfXsU
- かわいいリボン、斜め後ろ向いた後正面向くと浮く('A`)
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 00:47 ID:2EblfXsU
- ハイビスカスは説明文にはないけどステータスはちゃんとINT+1,DEX+1されます
>>686のは体斜めで顔正面の時に起こるみたい。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 01:24 ID:8bzfOFBD
- こっちでも聞くがROフォルダって1.5Gもあったっけ?パッチ当てたら急に膨らんだ気が。
urdrdata.grfがdata.grfと同じ720Mくらいあるんだが。
このファイルって何さ?
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 01:33 ID:ZCldew/H
- ウルド鯖で使用するデータファイル
パッチ当てる時は、通常鯖→ウルド鯖の順じゃないと、たまに変になるらしい
urdrdata.grfを /repak すれば、かなり小さくなったはず
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 01:36 ID:8bzfOFBD
- repackってどうやんの?
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 03:26 ID:yf63MRmX
- スタート→ファイル名を指定して実行→ "インストールディレクトリのフルパス\ragnarok.exe" /repak
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 05:47 ID:8bzfOFBD
- ありがとう。早速やって見ます。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 06:56 ID:8bzfOFBD
- っやってみたけどそんなに変わりませんでしたよ。
つーか、みんなurdrdata.grfって720Mくらいあるの?おれは今日のパッチ後いきなり増大してビビッたんだが。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 08:27 ID:IxmPouVt
- >>693
更新日時:2005/12/27 14:01
urdrdata.grf 4,511,561 バイト
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 08:54 ID:6BG3QnB5
- ragnarokurudr.exe /repak
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 13:51 ID:eKZyNksm
- 新しいパソコンにROインストしたんですが、
なぜか「[公式サイト障害のお知らせ] 8月1日」以降のパッチが降りてこない・・・。
「Ragnarok.exe」を直接叩いてみても、すぐにパッチ作業完了と出てしまい、ゲーム起動しても固まってしまう・・・
アンインスト→再インストもしてみて、マニュアルパッチも当ててみたのですが変わりません。
何か原因があるのでしょうか・・・。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:06 ID:vQSNV6Uv
- 蔵のVerが古すぎるんじゃないか?
公式から新しいの落としてきて入れなおしてみれ。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:34 ID:DTuGJnzu
- Wisの修正パッチきた
- 699 名前:696 投稿日:05/12/31 19:36 ID:Mt5qjgwW
- >蔵のVerが古すぎるんじゃないか?
>公式から新しいの落としてきて入れなおしてみれ。
ありがとうございます。
しかし・・・、再ダウンロードも試しましたが、同じ状況です。うーん・・・
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:40 ID:QbnvMuWu
- ウイルスチェッカー等に付属のソフトウェアファイアウォール機能でポートが
閉じられているからだと思う
ragnarok.exe と ragexe.exe に対して許可すればいいはず
詳しい設定方法は、そのソフトのマニュアルとかヘルプを見てくれ
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:43 ID:QbnvMuWu
- 追記
どうしても判らない時は↓のスレにどうぞ
いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その15
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135353533/
- 702 名前:696 投稿日:05/12/31 23:25 ID:Mt5qjgwW
- >ウイルスチェッカー等に付属のソフトウェアファイアウォール機能でポートが
>閉じられているからだと思う
・・・!
その通りでした。
調べてみたところ、「ブロック」状態となっていました。
初歩的な質問すみませんでした。
ご迷惑おかけしました、ありがとうございました。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 14:32 ID:x6Nd+b2X
- パッチが普通に蔵に来てるのに書きこまれないなんて珍しいな
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 14:55 ID:D6uBwy7T
- 浮上
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:04 ID:x7/JqZry
- NoClientInfo Fileってなんじゃらほい?
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:11 ID:mHfV3004
- >>705
とりあえずメンテ終わってないせいかもしれないので
終了後にどうぞ
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:26 ID:Dkrf6IiJ
- 新年早々緊急メンテしたあげく、定期メンテは延長ですか
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:36 ID:y5/aExps
- しかもメンテ延長の理由は
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135353533/652
やってらんねw
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:39 ID:1ZC1oxFF
- それなら既に新しいexeが配布されてるから、鯖開いててもいいと思うんだが。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:42 ID:2MvVSQxE
- クラだけではなく本鯖そのものにウルド鯖のパッチを当てたとか。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:43 ID:H7VNBpKp
- お菓子修正するのやめました。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:44 ID:yk25YoOL
- レモンの重複買い込み可能もやめました
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 00:19 ID:N4gwe0AM
- 本日メンテ age
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 00:32 ID:YAu1tIr+
- メンテ延長期待sage
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:09 ID:TTjVfrRx
- 2倍期待sage
どうせ帰ってくるの遅いし?
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:12 ID:uWOw6NSw
- おもちが、カビらないように期待sage
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 04:30 ID:FqwBpd24
- 貧乏人な漏れはおもちがカビたら破産だ(´・ω・`)
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 07:50 ID:RFtH3B9c
- ほんとどうすんだろうな今回は・・・
消えるなら消えるでクリスマスイベントの件もかんがみるにガンホーに問い合わせ殺到だろうし
消えないなら消えないでなんかSP回復系アイテムのバランスが壊れそう
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 08:50 ID:mTfPuzC6
- 1/11は鏡開きsage
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1%E9%96%8B%E3%81%8D
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:04 ID:sY+Bi4lV
- 「1月いっぱいで腐ります」位が無難な落としどころじゃない?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:48 ID:5QRjaBPv
- パッチage
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:55 ID:/UNYITAC
- ちょっと今入れたからアラーム一匹狩tt
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:17 ID:0fJ3aCE8
- 一番最初に実装されたときの性能(SP回復なし)に戻るんじゃない?
そしてSP回復が付くのは今後お正月の期間だけです!とか。
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 14:34 ID:wFuualGh
- SP目当てで買い込んだ人しかいないだろうから
それはそれで相当量の苦情が殺到しそうな気もする
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 14:48 ID:zQniJpxS
- 俺の作ったアオポが売れないから、さっさと修正されちゃえよ。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:00 ID:ZH5SEFDd
- もちSP回復効果確認。
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:06 ID:fOzTkuXK
- 俺も確認した。回復するね
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:25 ID:SO7EpduH
- 餅60k個買った俺が言うのもなんだが、ありえないな、これw
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:32 ID:veR8EkIO
- 仕様変更 無し
買わなかった患者のわめき ウザイノデス
消耗品の効果なくなるなんて今まで一度だってねーだろ。
お菓子なんて癌の誤爆で効果なくなっただけで復帰=結果効果はなくなってない
なくなるなくなる騒いだ患者m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)プギャー
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:55 ID:liI6JegF
- なくならなかったら超マンセー>>>>>>>>>>>>なくなったら3M×垢数が藻屑に
こんな状態なのに買わないヤツがいた方が不思議すぎる
仮になくなってもいいじゃん、金は減るけどレモンで代用できたわけで
買わなくてもどうせ倉庫からなくなってる状態じゃねーかw
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:11 ID:jcDqSi8I
- 3Mがはした金にしか見えない廃人しかこの世にいないと思ってるのだろうか・・・・・・・
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:14 ID:SO7EpduH
- >>731
そういう人には最初から関係のない話だし
別に金持ってる人が幸せになろうが不幸になろうが気にならんでしょう。
3Mくらいは出せるよ、っていう状態で買った人と買わなかった人が
メンテ挟んで攻守逆転しながら罵りあいしてるだけだからw
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:17 ID:d+WKVEGy
- そもそもスレ違いなので余所でやってください
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:19 ID:vg1l6wDu
- しかし、3Mzで貧乏阿修羅でも攻城戦2時間撃ち放題な程のsp回復剤を配るとは
景気のいい話だな。実際正月攻城戦は3倍くらい阿修羅撃たれたし。
まさしく貧者の核兵器時代?
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:27 ID:QIyYmz7J
- 青ポ・ローヤルくらいは回復するぞ
低コストで阿修羅撃てるようになっただけ
だから貧者の核兵器ってのはちょっと違うな
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:42 ID:gOtRqeJ5
- 餅に対するネガティブキャンペーンにまんまと乗った人が多かったってだけじゃない?
現実でもよくあることさぁ・・・全員が30k買い溜めしたら値上がり鈍くなるしね。
当方は25k買い溜め、さあこれから相場どうなるかな?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:46 ID:SO7EpduH
- SP剤の相場は一時的に軒並み下がるだろうけど
逆にレモンが将来的に供給断たれることがほぼ確定なわけだから
市場放出するよりは、3ヶ月〜半年後の暴騰を期待して
在庫として温存する道を選ぶ人が多そうだから、
市場の商品そのものが枯渇しそうな気がする。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:01 ID:MbjbaRYP
- 今回レモン販売修正はなかった?
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:15 ID:fOgf83R7
- >>734-738
>>733
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:42 ID:N5peQlAN
- もしかして該当スレが立ってないのか?
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:59 ID:9Iuy6A4p
- 【一時】新スレ遅延時避難スレ('05/02/26)【誘導】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109367640
回復量検証スレ住人は取りあえずここに
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:00 ID:R4nk6RRc
- Liveに餅専用スレあって盛り上がってるよ
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:34 ID:veR8EkIO
- >>731 >>732
つ「OCで62z売却可能」
100z*30000=3M
62z*30000=1.86M
差額1.14M 安いだろ。損は出たとしても1.14M+倉庫代+時間。
こんな手堅いギャンブルどこにある?
1.1倍の超本命馬券買うようなもんだ。
ダイヤギャンブル20回分でしかない。
買ったもん勝ち。
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:57 ID:sY+Bi4lV
- 手堅さならレモンの方が上じゃない?
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:47 ID:9uTNfvOh
- レモンは買うのメンドい
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:54 ID:XLFJZmZV
- SP回復しなければ何の問題もない
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 01:30 ID:1AGYCLsa
- もち連打で新キャラ育成が非常に楽だ…
30k個倉庫にねじ込んだけど売ってる間にさっさとやっときゃよかった(ノД`)タハー
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 02:26 ID:054INPys
- なんでここに書き込んだのかマジわからないんだけど
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 02:48 ID:ZLwFf45W
- アクティブスキルを多用しないアサシンで決まりだね!
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 09:44 ID:YOadRcvW
- アクティブスキルがないと狩りにならないが、
回復手段は持ってない(取れない)、さらに
SP量も少ないコンボモンクこそ最強。
狩りの時間の半分は気奪の時間だと思われるw
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:43 ID:Ug242N+C
- >「ゲームをはじめるには?」
>ゲームダウンロードの最新クライアントを更新
>[2006/01/13]
rag_setup.exe
size=884,989,031byte
CRC16=561B
CRC32=3DF4F24A
MD5=c3e2074cc8520d31f2d1f754ec0ed0b8
パッチはimm32.dll混入で配布中止となったものと同じで
966 2005-11-01data_gm.gpfまで当たっています。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:42 ID:PN2tHcI3
- そのゲームダウンロードページの一番下に
>HTテクノロジ(TM)インテル(R)Pentium(R)4プロセッサは
>マルチタスク処理の快適さ!ラグナロクがより快適に!
とあるけど、nProの影響でHTテクノロジがあると快適にならないんだよねw
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 16:35 ID:neBT+1Qn
- >>751
乙っす。こちらでもMD5一致を確認。
- 754 名前:sage 投稿日:06/01/15 17:43 ID:7MtYtHHN
- なんか2003amatuとか2004umblaとかなってるパッチが落ちてくるんだが
これは落としちゃっても大丈夫なのかな・・・?
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 17:44 ID:7MtYtHHN
- 名前にsage入れちゃった・・・orz
ごめんなさいごめんなさい
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 19:32 ID:TxkI8dDp
- 古いクライアントじゃないか?
最新のを落としたほうが安定すると思うが
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:41 ID:T86kvhd3
- 新しいクライアントダウンしとるんだけど
75%のあたりで必ず止まるんだ
426 Connection closed; transfer aborted.
みたいだけど、これなんなんだろうな
ieのダウンでもDLソフトでも止まる
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:47 ID:4G+/D25j
- ネットの接続時間を監視するソフトとか入れてたりしない?
監視ソフトによっては、ダウンロード中を認識しないのかアイドル時間と思って
切断しに行くことも
それでも、レジュームダウンロードしても75%から先に進まないってことかな?
それならHDDの空き容量が無くなっている可能性も
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:48 ID:4G+/D25j
- ×それでも
○それとも
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 02:25 ID:T86kvhd3
- レスthx
いや、容量はたんまりあるとです
監視ソフトもウイルス対策ソフト関係もいれとりません
インターネット一次ファイル保存フォルダっていうのを
5Mまでにしてるけど660MあたりまではieDLerでも落とせるし
irvineってソフトでも落とせるのです
不思議なのは何故か両方とも75%まで落とせてそこから止まること
光の小規模LANタイプでつなげてるからかもしれません
ispに質問してみまるとしますか
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 10:28 ID:3PZ04FKl
- 分割DLしてるとか
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 10:49 ID:7GfbpslN
- sakray_j
1171 2006-01-16data_gm.gpf
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:27 ID:7GfbpslN
- 2006-01-16data_gm.gpf
5138#マジックアイズ#
MDEF + 5 追加
防御 : 0 -> 1
5139#ハイビスカス#
MDEF + 5 -> DEX + 1, INT + 1, MDEF + 5
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:55 ID:RCfgTnVU
- パッチage
BOT対策のnPro更新はないのか!!
ウルドが終わるぞ、ウルドが・・・
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:56 ID:dhmM5HKT
- だからnProはメンテ時以外でも更新されてると何度言えば(略
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:05 ID:kIzE9PhQ
- なんかパッチが二つ来た。
接続→整理×2セットって珍しくね?
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:07 ID:kIzE9PhQ
- あ、来たら上げるのか?
いつもならパッチ→パッチ2→リソ−スの整理のはずが今回は。
パッチ→リソースの整理 パッチ2→リソースの整理
になってたよ。
なんか意味あるん?
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:19 ID:QJoXpmXU
- 今日は新頭の説明文修正だけなのかね。
ほんとBOT関係はnProに投げてるっぽいな…あっちじゃどうしようもないのに
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:23 ID:glnicBGp
- NPCの調整はパッチ不要なんだけどね。
鯖サイドの弄るだけだし。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:23 ID:kIzE9PhQ
- >>768
二つもパッチきたのに説明文の修正のみ?
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:28 ID:Lp+/4Krl
- あんだけzeny増やされた時点で既に終わってると思うわけだが
これの対処法はパッチじゃなくてBANしかないし
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:35 ID:kIzE9PhQ
- 癌が倉庫垢BANできれば被害は途端にゼロなるのにな。
錬金BOT放置してた癌だしなぁ。1000%無理です。
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:56 ID:kIzE9PhQ
- OWn見るとパッチは一つってあるな。
おれのクラがおかしかっただけなのか。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 20:21 ID:3REIsgxD
- 今日のパッチ来てからROが全く起動しないんだがこれ何だろう
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:00 ID:ZtVxWco5
- ウルド鯖じゃないけど、なんかきた。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 14:14 ID:x5jcHIrO
- なんか当たったのでage
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 14:16 ID:x5jcHIrO
- 気のせいっぽいのでsage orz
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 14:36 ID:mFz4gbJc
- いや、当たってたぞw
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 15:06 ID:6I06aGZi
- しかもsageは下がるわけではなく上がらないだけだしな
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 15:58 ID:GakkCjf2
- すみません質問です。
新しくクライアントをDLしたら何か不要なファイルを消さないといけないって
前に知り合いから聞いたのですが・・・
消すのあったら教えていただけるとありがたいです。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 16:21 ID:6I06aGZi
- 普通は特に無いはず。
どうしても気になるなら、その知り合いに改めて詳細を訊く。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 16:38 ID:/1pff6CN
- imm(ryのことじゃないかな?
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 16:43 ID:ZjWhEVuw
- >>780
「現在」公式にあるクライアントには「不要なファイル」はない。はず。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 17:42 ID:8hsdeGZT
- 「あっちゃまずいファイル」はないけど、「不要なファイル」はひょっとしたらあるかも。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 23:05 ID:wvOaaGpO
- 質問です
ラグナロクのクライアントがなぜかDLできません・・・
知り合いにたずねたらここで聞いてみろ、と言われました
DOWNLOADってところをクリックするとサーバーが見つかりません、となります
なぜなんでしょうか・・・orz
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 23:17 ID:0M2AflIs
- 冷たい知り合いだね…かわいそうに
- 787 名前:785 投稿日:06/02/01 23:19 ID:wvOaaGpO
- >786
いや、知り合いも多少調べてくれたみたいなんですが
わからないらしくここで聞いてみたら?という流れに。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 23:37 ID:eT1nL2yX
- >785
あー、download鯖落ちてる。また後で試してみな。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 23:49 ID:2QBXOA41
- >>788
落ちてないだろ。
>>785
・FWを無効にしてみる。
・インターネットオプションのセキュリティを規定のレベルにしてみる。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 00:00 ID:DUD2IkyL
- >789
いあ、さっきFilezillaで繋いでみたらつながらなかった。今はつながる。
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 00:07 ID:T9Bg+Qem
- >>790
つながらなかった≠鯖落ち
個人的要因や回線環境の影響があることを忘れずに。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 01:08 ID:h4IP3pRB
- IEで落とせないなら
メニュー[ツール]-[インターネットオプション]
から[詳細設定]タブを選択、
[ブラウズ]の
[FTPサイト用のフォルダビューを使用する]のチェックを外し
[パッシブFTP(ファイアーウォールおよびDSLモデム互換用)を使用する]にチェックを入れてみる
それで落とせないなら他の原因が考えられる
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 07:16 ID:6yXERUuJ
- BOSSノックバックしなくなった?
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 08:16 ID:bwl0elZk
- >>793
しなくなったね、とうとう
そのせいでBOSS属性持ちが
・一瞬でFW突破してくる
・アンクルの中心に吸い込まれない
=移動中にアンクル踏ませても、そこから相手が攻撃・スキル使用するか、ヒットストップした時点の座標で停止する
(Gv時を想像してもらえば分かりやすい)
と、後衛職は魔剣とか相手にしにくくなった
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 08:28 ID:6yXERUuJ
- >>794
ありがとうアモンラーがSGでうごかないんでびっくりしたんですよ。
あとあげてすまそ(´・ω・`)
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 11:33 ID:Q+xSTaDs
- 俺は別にボス属性持ちがノックバックしようがしまいがかまわんのだが
こういう重要な仕様の変更さえアナウンスしないんだよな癌て・・・
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 11:52 ID:UzSRNJKG
- >>796
アナウンスしなかったんじゃなくて気づかなかったの。
グラヴィティからきた修正ファイルに含まれてたのを、そのままUPしただけだから…
どっちにせよ/チネ癌
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 12:52 ID:Jd5cllMr
- >>793-797
パッチの変更点は下記のスレで
パッチ変更点ステ その108
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1138789731/l50
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 19:37 ID:yC6nkNWZ
- sakray_j
1175 2006-01-26data_spr.gpf
1176 2006-01-26data_val.gpf
バレンタインパッチきたかな
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 13:48 ID:p5k4YHew
- >>796
おそらく韓国でそういう変更があったということすら知らない。
ユーザーの方がゲームに詳しいって何なんだよ
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 14:49 ID:SQTyjxRM
- 重力も潜水艦パッチでよく突っ込まれてるし
重癌ともにそういう体質なんだろうから
余計癌の潜水艦パッチの頻度が上がるんでしょ
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 15:58 ID:CwYikswN
- 国自体が情報の潜水艦パッチだからな('A`)
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 16:01 ID:wIZ4G6uM
- ワロス曲線はあんなに頑張って浮上してるじゃないか
すぐ沈むけど
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 00:59 ID:/txv7ZIE
- 参考に
sakray_eng(iRO)
//928 2006-01-26data_spr.gpf
//929 2006-01-26data_val.gpf
いろんな国で使いまわしの予感
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 01:21 ID:gA6dZ+Fb
- そりゃまぁ基本的にグラは使い回しだろ…
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 19:11 ID:GgaPdgJi
- sakray_j
1177 2006-02-06aSakexe.rgz
1178 2006-02-06sDataGuard.rgz
nPro更新か
primary_j
//1011 2006-01-26data_spr.gpf
//1012 2006-01-26data_val.gpf
pk_j
//58 2006-01-26data_spr.gpf
//59 2006-01-26data_val.gpf
ヴァレンタインパッチ前者はバレンタインのアイテムグラ
後者は韓国で明日配布予定のパッチにも含まれてる
ヴァレンタイン用NPCの立ち絵
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:27 ID:eM2a/dDy
- あがれ
というか失敗オンラインウザス
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:00 ID:UBHpYu2Q
- 延長の悪寒。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:05 ID:Irj5hRRN
- >808
開いたから
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:05 ID:6YV3YHum
- 定期メンテナンス終了のお知らせ 2006-02-07 15:00
本日10:00より行わせていただきました、定期メンテナンスについては
15:00を持ちまして終了いたしました事をご報告いたします。
ご協力いただきましてありがとうございました。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:20 ID:wGyrpXfN
- 定刻なんてオカシイ。
どこかに不具合があってゴールデンタイムに緊急メンテ突入するな
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 05:15 ID:kvCMwCPK
- 火曜のパッチ以来ROを起動すると以前より異常なほどCPUに負荷がかかってる気がするんだが、
うちのPCがどこかいかれたのか、ROのプログラムが重くなったのかどっちか分からん
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 07:20 ID:wJffTENu
- ウルドクライアントインストーラーダウンロード不可流石癌砲。ログインサセマセン。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 15:14 ID:RxuIwL4k
- 突然街中で切断された後、入れんくなったんだが
公式から新品のウルドクライアントを入れ替えたらIDパス打っても
「しばらくお待ち下さい」の表示も出なくなって入れなくなったの俺だけ?
ウチの別機も全滅なんだが
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 16:59 ID:6HRdkXqt
- ツールでもいれてるとか?
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 15:09 ID:i7YeuY3Q
- そういえばなんか、
1日に2回もPCが強制落ちしたのは初めてだった気がする。
接続しようとした瞬間にPC落ちたよorz。
まあ、今は普通に入れるが。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 21:55 ID:6RwvyStQ
- wpatch.ragnarokonline.jp/sakpatch20/patch2.txt
1179 2006-02-16aSakexe.rgz
1180 2006-02-16dataBGM.rgz
1181 2006-02-16dataChange.gpf
1182 2006-02-16dataNew1.gpf
1183 2006-02-16dataNEw2.gpf
1184 2006-02-16dataNew3.gpf
1185 2006-2-16data_gm.gpf
( ゚∀゚)=3
これは期待していいのか?
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 21:56 ID:6TxQPqFN
- きききききききたああああ????
( ゚∀゚)=3
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:00 ID:6RwvyStQ
- あぁ、もちろんわかってると思うけどsakrayだよ?本鯖はいつだろうね・・・
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:00 ID:F4pAw/h9
- >>817 これは一体?
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:06 ID:6TxQPqFN
- 前スレを見たとこ
sakrayにアインパッチが出てきたのが9月頭かな
実装は10月末
まあ…来月末が妥当かなあ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:09 ID:6RwvyStQ
- >>820
クライアント起動時に、パッチクライアントが読みに行って、落とす
べきファイルを知るための情報が書かれているテキストだよ。
サクライ
wpatch.ragnarokonline.jp/sakpatch20/patch2.txt
一般鯖
wpatch.ragnarokonline.jp/patch30/patch2.txt
ウルド
wpatch.ragnarokonline.jp/pkpatch/patch2.txt
- 823 名前:820 投稿日:06/02/16 22:12 ID:F4pAw/h9
- >>822 アリガトン
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:42 ID:kQUB3xfv
- これでパッチの中身がRJC専用MAPとか、ひな祭りイベントとかだったらキレる人多そうだ
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:52 ID:lrRx7CCL
- sakray_eng(iRO)
//934 2006-2-13data_lighthalzen.gpf
//935 2006-02-07EP102DATA.gpf
//936 2006-02-07EP102AI.rgz
//937 2006-02-07EP102BGM.rgz
//938 2006-02-14Sakexe.rgz
ヒリパッチの参考に日本サクライにはAIぽいファイル名ないな…
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:53 ID:pxKOgz4/
- さらなるクオリティアップのため、ホムの実装は延期うんぬんとか本気で言いそうだな。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:56 ID:PLtFDBZf
- 完全に無かったものとしてスルーされるよりはマシかも知れない
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 22:57 ID:T8ppnq5E
- とりあえずおまいら 新パッチきたときくらいあげてくれよ気付かないから
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 23:20 ID:p5qYMqpx
- AMPも公式で声明出しときながら1年スルーしてるんだから
公式声明出そうが出すまいが
マシも糞も無いと思う
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 23:23 ID:PLtFDBZf
- 日本独自仕様で使えるじゃない
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 23:28 ID:mNuHSEVE
- 新パッチ∩(゚∀゚∩)age
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 23:58 ID:4746LfX/
- >>829
ヒント : オリデオコン研究
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 00:30 ID:1FGoLoBb
- >>832
バグ修正と未実装は違うと思うが
AMPは日本独自仕様だしな
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 00:42 ID:NKQ3DjkL
- 「日本独自仕様」だったらバグじゃないだろ。
冗談じゃなくて。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 01:27 ID:0Vn+WaGi
- 実装3月末くらいか
予想通りだった
4月は入学やら色々あるからな
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 01:33 ID:NSHbsdpu
- だが遅すぎだと思うのだがどうだろうか。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 02:16 ID:CQj9gy98
- お、やっときたのか。やれやれ
段取りわりいなオイ
AMP1年でめげられたらホムを待っていたアルケミ達になめられるな
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 03:42 ID:3+IG8BpI
- これから癌が翻訳開始するってこと?
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 11:52 ID:rW6eUzwG
- excite翻訳ですが何か
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 12:19 ID:NSHbsdpu
- あれ、今サクライパッチって落とせないんだっけ?
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 12:25 ID:7MyOXZes
- サクライパッチ鯖には接続できなくてtxtだけ見れるんじゃなかったっけ?
落とせるようなら解析とかする人がいると思う。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 12:36 ID:Dds+Aof9
- なるほど。
だから昨日からどこともスレが進んでないのか。
ということは内容は想像するしかないわけね。
リヒパッチだといいんだが。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 12:44 ID:i0iLcBKP
- 今サクライでどうして3月末に本鯖に来ると分かるの?
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 12:45 ID:Sm5ksnlr
- 単なる予想だよ
予想もしちゃいかんのか!
「予想はよそう」ってか!? wWw
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 12:47 ID:njL+upfY
- いつもサクライに上がってから一月前後で本鯖来てるから。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 13:20 ID:Cpp7n8rD
- >>845
問題は、今回、その時期にRJCがきてることだ。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 13:22 ID:YfHcLTpQ
- >>846
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1138631880/478-479n
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 13:37 ID:9vze6N2C
- >>844は寒いジョークを使った!
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 13:58 ID:Cpp7n8rD
- >>847
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/rjc2006/schedule.html
今回は2/21〜5/21だぞ。
大会期間中にスキル仕様変更は行わないってのが建前のはず。
リヒで追加される”筈”のスキルがあるわけで・・・
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:06 ID:YfHcLTpQ
- >>849
はず、じゃなくてソース下さい。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:11 ID:JWJSYd6o
- >>849
大会中にスキル仕様変更がないという根拠はありますか?
変更されても不都合は思いつかないのですが。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:17 ID:Sm5ksnlr
- とりあえず材料揃えられなかったアシデモクリエがブーたれると思うぞ
「クリエ入れるぐらいならチャンプ入れるよ」とかいうツッコミは勘弁な
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:30 ID:Cpp7n8rD
- >>850
探すのがめんどい。
前回のときに出てた。
自分で探してくれ。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:33 ID:ssULj8fu
- >また各試合は、その時点で最新のゲームバージョンで行われます。
とかルールに書いてあるから、奇跡的にリヒタルゼンパッチがあたって追加スキルがきても
癌としては文句言われようがシラネ。
塩酸瓶火炎瓶各5kだから途中で追加スキルが来たらそれはそれでバランス崩れそうだが。
でもRJCなんか興味ない俺としてはさっさとパッチ当てろクソ癌め!!11!!1!!
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:34 ID:Cpp7n8rD
- >>852
LPゲーな今、LPの外から攻撃できるアシデモはチャンプとは違った価値あるぞ。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 14:36 ID:YfHcLTpQ
- >>853
はいはい。民主党民主党。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 15:18 ID:qKNM0T5T
- >>856
はいはい。
君みたいな人に探してやる義理も無いし。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 15:18 ID:JWJSYd6o
- >>852
> とりあえず材料揃えられなかったアシデモクリエがブーたれると思うぞ
自前の装備/アイテム/キャラが持ち込めないので、それはどうでもいいと思うのですが。
> また各試合は、その時点で最新のゲームバージョンで行われます。
と書かれているということは、途中でシステムに変更があることもありうる、という意味だと思うのですが。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 15:37 ID:YfHcLTpQ
- >>857
心当たりがあるなら、ソース求める前に自分で探しレスをする。
心当たりがないから、ソースを求める。
こういうスタンスなんですが、間違ってますか?
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 15:45 ID:qKNM0T5T
- >>859
君も探すのが面倒なだけでしょ?
なのに>>856みたいに煽らなきゃ気がすまない君のような人にわざわざ探してあげる義理は無いよ。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 15:47 ID:rW6eUzwG
- 君も十分煽ってる気がするんだけど。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 15:57 ID:tkJp8hFa
- まーあれだ予選大会中にアップデートは無いと思うし、
2/21〜2/28 RJCギルドマスターエントリー
2/28 リヒタル告知
2/28〜3/7 RJCギルドメンバーエントリー
3/7or14 ←この辺りにリヒタル実装
3/14 RJC予選トーナメント発表
3/17〜3/22 RJCキャラクターセッティング
こんな感じでくるんじゃね?
2/28の発表時にRJCルール変更orRCJ鯖には追加スキル実装無しにすりゃ不公平は無いしさ。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 16:27 ID:I2m+KwV4
- >>860
お前も、さっさと消えろ
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 16:27 ID:I2m+KwV4
- >>859-860
お前ら、さっさと消えろ
に訂正
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 19:39 ID:8/ouRLFx
- 全ての患者、全てのチーター、全てのBOTTERを消し
そして私も消えよう。永遠に!
彡 _、_ミ<ぜになげぜになげ
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 19:42 ID:+ezaLgUn
- ネオ・カキンデス
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 20:31 ID:leDaRQmR
- ネオ・エクスデス
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 02:02 ID:cBS5fINl
- >>862
去年のをみると3月はじめに桜パッチ
3月28日にVrd鯖ができた
よって、リヒくるなら29日のメンテかなぁ
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 04:58 ID:6F+8Sxr9
- インデュア修正入るんだろうか、気になる。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 05:23 ID:i0pDJGPr
- なんだいなんだい、スレが伸びてると思ったら雑談ばっかりじゃないさ
雑談したかったら他所行っておくれよ、お門違いってもんさ
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 00:49 ID:xJt+STFj
- ホム関係で不具合出してRJCスケジュールと重なってグダグダになる
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 11:10 ID:0zjPBP0S
- >>871
>>817,825
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 14:50 ID:I/x46WKx
- ttp://www.gpara.com/news/06/02/news200602211282.htm
3/14だそうです
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 15:15 ID:s4Kqc0tk
- 862がニアピンか?告知が1週間早かったな
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 08:51 ID:Klq+paTb
- sakray_j
//1186 2006-02-17aSakexe.rgz
1187 2006-02-21aSakexe.rgz
//1188 2006-02-21sdata.gpf
1190 2006-02-21s-data.gpf
1191 2006-02-22data_hn_jp.gpf
ひな祭りパッチきたな
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 11:41 ID:bir1Bau8
- やっぱ使い回しっぽい?
雛祭りって日本だけっぽいから適当そう
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 16:44 ID:BOyLktTC
- 全然違う話題で申し訳ないんですけど、
今って公式サイトからクライアント落とせなくないですか?
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html
落としたいんですけど、どうもファイルがない気がするんですが…
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 16:48 ID:S2/P0DlI
- 多分君だけ
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 16:48 ID:1RJC5PI2
- 落とせないね
何やってんだ癌
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 16:49 ID:1RJC5PI2
- もう一度試したら落とせるようになった・・・ちょっと混んでただけ?
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 16:54 ID:BOyLktTC
- あれですかねえ
以前もパッチのときにあった、「いくつかパッチファイルはうpされてるけど、繋がるところと繋がらないところがある」っていうアレ…
一度ファイルがないところに繋がっちゃうと、IP変えてやり直し…でしたっけ
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 16:55 ID:BOyLktTC
- DL開始出来ました
お邪魔しましたー
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 17:31 ID:rlIwsmH9
- ここで割とクライアントがDL出来ないってカキコ見るけど
落とせなかったらしばらく時間をおいてみて試してみるってのテンプレに加えてみえては?
落とせません→今試したら落ちました
ってのが多いと思う
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 18:22 ID:40zMaRjF
- >落とせなかったらしばらく時間をおいてみて試してみる
わざわざテンプレに入れるほどのことか?
当たり前すぎる気がするんだが
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 18:35 ID:ZIRhXxBj
- その当たり前すぎることすら自分で考えられずに聞く奴がいるからでは?
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 18:42 ID:Gx0mPHWb
- そういう奴はテンプレなんて見ないという
ジレンマもあるんだよね
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 18:58 ID:Qt1xOPNs
- IDがBOYだからしょうがないな
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 19:58 ID:zaB0f0Gt
- そんなことはOPNでいうことじゃないぞ
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 14:02 ID:KeJo4oui
- 凄くどうでもいいことに気がついた
>>879のIDがRJC
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 15:12 ID:2WogCgmJ
- スタンバイ
2006-02-22data_hn_jp.gpf
2006-02-22data_end_hn_jp.gpf
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 15:15 ID:cl8GXerp
- アマツのgat関連ファイルだけだな…。
特に追加されるアイテムもないしこんなもんか。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 11:00 ID:yPdmm5rn
- やっぱ舞台はアマツか。
もちやクリスマスみたいに有用なアイテムが手に入るイベントにして欲しいが無理だろうな
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 12:42 ID:27LC6e5a
- >>891
ひなあられと菱餅は回復アイテムとして結構有用だよ
今回はどれぐらい入手できるかにもよるけどね
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 13:25 ID:6vop7p1Z
- 牛大虐殺しながらひなあられ貪り食ってる騎士とかシュールだな
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 13:47 ID:yPdmm5rn
- シュールさで言えば牛乳がぶ飲みしながら牛大虐殺のほうがはるかに上だと思う。
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 13:57 ID:50rfF1yk
- 2006-02-22data_end_hn_jp.gpf 740,119バイト
中身
amatu.gat 1951kb
amatu.gnd 3628kb
amatu.rsw 569kb
2006-02-22data_hn_jp.gpf 740,263バイト
中身
amatu.gat 1951kb
amatu.gnd 3627kb
amatu.rsw 576kb
hnという文言と去年の同名のパッチ(MD値まで一致、日付のみ違う)から前年同様花見イベント用のマップ変更パッチ。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 14:23 ID:S6I+UffG
- No.303 リヒタルゼンアップデートに伴うパッチの配布方法について 2006/02/28 14:00
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/303.html
マニュアルパッチ配布
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html#exe
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 14:25 ID:ye3hR8Up
- >897
lhz_patch_j.exe
size=99,218,509byte
CRC16=ABB1
CRC32=1F6742A6
MD5=f518669cdd4bec2a3e71fe8a51228e84
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 14:26 ID:VyI3KyLa
- ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/303.html
リヒマニュアルパッチage
lhz_patch_j.exe
size=99,218,509 Bytes
CRC16=ABB1
CRC32=1F6742A6
MD5=f518669cdd4bec2a3e71fe8a51228e84
SHA-1=3066eca8e2096494123199adc38c276133cc3401
中身
2006-02-16dataNew1.gpf
2006-02-16dataNew2.gpf
2006-02-16dataNew3.gpf
2006-02-16dataBGM.rgz
2006-02-16dataChange.gpf
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 15:12 ID:xMRJeVbQ
- またお約束のように、パッチ鯖6台ある中
1台には今回のパッチがまだ上がってないみたい
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 16:39 ID:ixMcZHLT
- >>900
それが6台目なら、メンテ祭りの時に緊急で用意したパッチ鯖だから、
あまり関係ないかも。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 16:47 ID:jzzNxPMT
- 今 nslookup したら 219.123.155.164 と 221.247.195.164 の
2つだけ出てきた。
この2つにはファイルあるから、別に問題は無いはず。
DNSの同期具合でまた違うかもしれないけど。
Connected to 219.123.155.164.
ftp> ls -la
10-11-05 09:30PM 112268021 ein_patch_j.exe
02-28-06 01:13PM 99218509 lhz_patch_j.exe
01-12-06 03:54PM 884989031 rag_setup.exe
12-23-05 11:18PM 27648 rduninst.exe
12-23-05 11:18PM 26261 rduninst.zip
11-29-05 01:02PM 1056702 Urdr_Setup.exe
Connected to 221.247.195.164.
ftp> ls -al
10-11-05 09:50PM 112268021 ein_patch_j.exe
02-28-06 01:16PM 99218509 lhz_patch_j.exe
01-12-06 03:56PM 884989031 rag_setup.exe
12-23-05 11:19PM 27648 rduninst.exe
12-23-05 11:19PM 26261 rduninst.zip
11-29-05 01:02PM 1056702 Urdr_Setup.exe
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:02 ID:DFY6J40d
- 問題出てないのか?
ウチじゃ2006-02-22-data_hn_jp.gpfのダウンロードに失敗しましたって出るぞ
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:06 ID:vhtUaDaI
- >>903
ウチも出た。
インストールフォルダのpatch2.txtから「1013 2006-02-22data_hn_jp.gpf」を削除して保存。
クライアント再起動でちゃんと適用できるよ、よ!
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:06 ID:hZkmM/CG
- >903
俺も出た。馬鹿みたいにクライアント入れなおしてプギャーorz
けど騒がれてないところ見ると逆に不安になる…。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:08 ID:DFY6J40d
- んぁ、対処可能か、どうなってるやら
ちと削ってくる
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:15 ID:hZkmM/CG
- >「1013 2006-02-22data_hn_jp.gpf」を削除して保存。
やってやる…やって…アレ…また失敗orz
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:34 ID:Hu/LfvIy
- まだパッチ当てれないんだけど同じ人いる?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:53 ID:hZkmM/CG
- ここに一人( ´ω`)
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 17:53 ID:hKAc6y1a
- エラースレにレスしたもんですけど、うちも同じようになってます。
PCの所為じゃないのかな
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 18:14 ID:mH2Jmi6A
- 何度かクライアントを起動させたら、なんとかパッチ降りてきました〜
パッチ鯖が重くなってるだけじゃないのかな。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 18:38 ID:ixMcZHLT
- 俺は、普通に出来た。
ふと思ったんだけど、今日のBOT対策ってなしか?
- 913 名前:902 投稿日:06/02/28 18:38 ID:jzzNxPMT
- 何か混乱した。>>902は手動パッチの話ですた。
肝心のパッチ鯖に nslookup ragnarok2.vector.co.jp したら
202.8.29.200
202.8.29.208
202.8.29.220
202.8.30.26
219.123.155.165
221.247.195.165
が出てくるんだけど、このうち 202.8.30.26 には
2006-02-22data_end_hn_jp.gpf と
2006-02-22data_hn_jp.gpf が無いっぽ。
落とせない人で、DOS窓から ping nslookup ってやって、202.8.30.26が出てくる人は
PC再起動なりモデム再起動なりで 202.8.30.26 以外が出てくるまでリトライしないとダメぽ。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 18:40 ID:jzzNxPMT
- >落とせない人で、DOS窓から ping nslookup ってやって、202.8.30.26が出てくる人は
落とせない人で、DOS窓から ping ragnarok2.vector.co.jp ってやって、202.8.30.26が出てくる人は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
です。たびたびごめん(´・ω・`)
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 18:56 ID:Qlmz0X2F
- モデム再起動で行けました〜、ありがとうございます。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 19:34 ID:VyI3KyLa
- 普通は何回もチャレンジすれば問題のFTP鯖以外に繋がるはず。
モデムやFWにDNSキャッシュ機能がついてる場合などには
PC再起動、ルータ再起動、モデム再起動して再チャレンジ。
最終手段がhosts書き換え。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 19:50 ID:jFF4vhOw
- くだらん
パッチ失敗するって奴、ツール入れてるだろ?
ROフォルダにあるRAGDEFENDERってフォルダ消せ
それで普通にパッチ当たる
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 19:53 ID:MLuajknJ
- 馬鹿がいるような気がする
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 19:56 ID:nWV8TTFl
- く
パ
R
そ
?
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 19:58 ID:hZkmM/CG
- 君の予感はきっと正しい
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 20:26 ID:0pJJQor9
- 社員さん、みてますか?
HAMI_BLOODLUST#
使用後のディレー
になってますよー
- 922 名前:社員 投稿日:06/02/28 20:32 ID:FnirXlpX
- みーてーるーだーけー
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 20:58 ID:+5lWivTS
- ダウンロードに失敗しました
ばっかり・・・。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 21:05 ID:NR4NT35f
- 結局hosts書き換えたーよ・・・
なんとかログイン成功ー
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 21:29 ID:WRcuoFG4
- 俺もhosts書き換えで成功…
今後質問してくる方も居るかもしれないので↓やり方
Win9x系(95/98/Me) : C:\WINDOWS
WinNT/2000 : C:\WINNT\SYSTEM32\DRIVERS\ETC
WinXP : C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETC
にある「hosts」というファイルをメモ帳で開き、次の一文を追加する。
202.8.29.220 ragnarok2.vector.co.jp
これでOK
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 21:43 ID:YG2XkmwG
- >>925
やってみたら成功したよ
dクス
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 23:07 ID:O7lU3Qp7
- vi /etc/hosts
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 00:22 ID:EQ+vuZ4L
- Win98だけど上記の方法でもまだミスが出ますね・・・
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 00:42 ID:uzUt6lII
- 再起動した?
- 930 名前:sage 投稿日:06/03/01 00:44 ID:EQ+vuZ4L
- 98だとWindows直下にhostsがなくてhosts.samってファイルがある
これをいじって一文付け加えてもパッチ落とさない
癌死ねようぜえ
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 00:45 ID:AmOFQzcg
- ・原因がそれとは限らない
・hosts.txtを作っちゃった
・モデム・ルータ・PCの再起動はしたのか
ここはパッチスレなんで、helpが欲しいならエラースレの方が力になれるかと。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 00:48 ID:IpvTI7nu
- >>930
hosts.samはhostsファイルのサンプル(だから拡張子がsam)なんだから当たり前だ
- 933 名前:mailto:sage 投稿日:06/03/01 00:54 ID:EQ+vuZ4L
- >>932
すまない、出来たよありがとう
>>929>>931もありがとう
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 00:56 ID:t7uvmyWQ
- EQ+vuZ4L程度の知識なら、何も触らずちゃんとしたサポート対象のもの買って癌にサポートしてもらったほうがええんとちゃうのん?
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:11 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その一
/ テストアイテム
12021#サムギョブサル#
12022#カルビ#
// ------- 中国1周年,2周年イベントアイテム --------
7255#聖火珠#
7256#聖火珠#
7257#聖火珠#
7258#聖火珠#
7259#聖火珠#
7260#聖火珠#
7261#聖火珠#
7330#聖火珠#
5105#2周年_記念帽子#
12023#周年軽鋭物象#
7331#天堂花#
12024#赤色弾#
// インドネシア 2周年記念イベント
575#2周年_記念ケーキ#
5106#2周年_記念帽子#
// -------- アメリカ RO 2周年記念イベント --------
2647#ナイルローズ#
7332#石版#
7333#石版の_切れ#
7334#石版の_切れ#
7335#石版の_切れ#
7336#石版の_切れ#
7337#ヘルリオンの_目#
// ------- 中華圏端午節 2005 ------
12025#端午節_たまご#
12026#端午節_たまご#
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:13 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その二
// --------- 新しい武器パッチ ----------
1262#ロッキーの_爪#
1263#アンホーリタッチ#
1474#ガエボルグ#
1723#ルナボウ#
1724#ドラゴンウイング#
1146#タウンソード#
1147#タウンソード#
1148#スターダストブレイド#
1245#チンクェディア#
1246#チンクェディア#
1247#焚き付けの短剣#
1248#黒曜石短剣#
1249#漁夫の短剣#
13000#なつめの木の短剣#
13001#ドラゴンキラー#
13002#ガンヌンガガプ#
13003#コワード#
13004#コワード#
1307#ウインドホーク#
1559#ドラゴンの遺産#
1560#賢者の日記#
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:14 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その三
1561#洋装本#
1616#スタッフオブウイング#
1617#生存の杖#
1618#生存の杖#
1619#生存の杖#
1620#生存の杖#
1815#ガルムの足指の爪#
1914#燃える情熱のギター#
1915#孤独なソローのギター#
1916#広闊な大地のギター#
1917#そよ風のギター#
1918#琵琶#
1965#紅炎の鞭#
1966#氷剣の鞭#
1967#大地の鞭#
1968#縄跳び#
1969#ブレイドフィップ#
1970#女王様の鞭#
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:14 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その四
// ---------- 追加武器と防具 ----------
2113#初心者用シールド#
2114#ストーンバクラー#
2115#バルキリアのシールド#
2116#天使の保護#
2353#オーディンの祝福#
2354#ゲブネイの鎧#
2355#天使の加護#
2416#初心者用シューズ#
2417#プリコシューズ#
2418#ビダルのブーツ#
2419#ゲブネイの軍靴#
2420#天使の再来#
2512#初心者用マント#
2513#天上の羽#
2514#ポルドラン#
2515#ウイングオブイーグル#
2516#タカ羽の服#
2517#バリのマント#
2518#モルピショスのショール#
2519#モリアネのマント#
2520#ゲブネイの肩飾り#
2521#天使の温もり#
2522#ランニングシャツ#
2523#ランニングシャツ#
2648#モルピショスの指輪#
2649#モルピショスの腕輪#
2650#モリアネのベルト#
2651#モリアネのペンダント#
2652#呪われた幸運の女神ブローチ#
2653#セクリファイスリング#
2654#シノビの腰帯#
2655#血の付いた鉄具#
2656#ハイパーモードチェンジャー#
1264#バリアス_ジュル#
1265#ブラッディロア#
1621#催眠術師の杖#
1622#催眠術師の杖#
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:15 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その五
// ---------- 新しい兜追加 -----------
5107#よく焼いたトースト#
5108#名探偵の帽子#
5109#赤色のボンネット#
5110#赤んぼうのゴム乳首#
5111#ガラパゴの帽子#
5112#スーパーノービスの帽子#
5113#怒った口#
5114#ボンゴジ帽子#
5115#ファッション防寒帽子#
5116#バナナ帽子#
5117#ミスチックローズ#
5118#子犬ヘアバンド#
5119#スーパーノービスの帽子#
5120#ボンゴジ帽子#
5121#ジルタスの仮面#
// -------- 台湾イベント 2005 -------
7338#片道_交通カード#
7339#記念_交通カード#
// -------新しい武器防具 --------
5122#メギンキャップ#
5123#ウールキャップ#
5124#プリカのサークリット#
5125#天使の口付け#
5126#モルピショスの頭巾#
5127#モリアネのヘルム#
5128#ゲブネイの兜#
1475#馬上槍#
13005#天使の羽の短剣#
1308#金斧#
1971#電気紐#
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:17 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その六
// -------- 企業都市リヒタルゼン ----------
576#トゲ実#
7340#暗黒の意志#
7341#古いペンダント#
7342#薄い書類綴#
7343#封印された書類綴#
7344#シノカス事件ファイル#
7345#囚人の腕輪#
7346#ユミルの心臓の山#
7347#研究員記録表#
7348#組織員の証票#
7349#文書保存室出入りカード#
2657#研究所出入りカード#
7350#通行証#
7351#友達の日記帳#
2658#ナイルローズ#
// -------- 古代の遺物ジュピロス ----------
7352#透明版#
7353#透明版#
7354#透明版#
7355#透明版#
7356#紋章の欠片#
7357#紋章の欠片#
7358#紋章の欠片#
7359#紋章の欠片#
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:18 ID:3yifvltE
- 新パッチ実装アイテム一覧 その七
// ---- 箱 ----
12027#クスクス笑う箱#
12028#雷の箱#
12029#憂鬱な箱#
12030#恨みの箱#
12031#眠い箱#
12032#暴雨の箱#
12033#陽光の箱#
12034#あえぐ箱#
//以上
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:43 ID:mGXp3piN
- txtアップしてURL張ったら良かったんじゃなかろうか…
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:59 ID:kUHe97/A
- それでもいいけどココに書いてくれたら書いてくれたで嬉しい。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 02:02 ID:dvijjhAY
- 何だよムキーって言いながらポチっとなしたら
パッチ当て成功した
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 02:18 ID:3yifvltE
- txtアップはできない。
ゴニョゴニョな事しているから。
してもいいけど、全部で16個916kbもあるし。
説明文の一部
5125#天使の口付け#
5125#
スーパーノービス担当天使の口付けを受けた頭飾り。この頭飾りに口付けをすれば天使との間接キスになるのだろう…
SP 自然回復力 3% 増加。
系列 : ^777777兜^000000 防御 : ^7777773^000000
位置 : ^777777上端^000000 重量 : ^77777730^000000
要求レベル : ^77777750^000000
装備 : ^777777ノービス系をのぞく全ての職業^000000
#
500-999は消耗品
1000-2999は装備品
3000番台は欠番
4000番台はカード
5000-6000番は頭装備
7000番台は収集品など
9000-10000番台はペット
11000番だけ「プロンテラの歴史書」なるもの
12000番台は新消耗品(巻物とか矢筒)
13000番台は新職業用装備
箱の類は
12027#
箱
^ffffff_^000000
重量 : ^77777720^000000
#
説明文入ってないので未実装かと。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 03:03 ID:UWgOml5n
- >>945
この手のは未実装スレかパッチスレで。
未実装システム情報スレ175
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1140684854/l50
パッチ変更点スレ その109
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1140838921/l50
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 04:27 ID:R3WTrDuK
- > 12034#あえぐ箱#
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 08:30 ID:VxWxe73i
- あえぐ箱
画面内にいる♂キャラ全部がおっきして移動速度70%ダウン…だったらいいのにな
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 09:00 ID:QW8APESG
- ↓次よろ
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 09:07 ID:ZMaXrzSi
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ /
└→ ω ノ
>
そしてウチの環境からだと無理だた。
↓次よろ
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 09:18 ID:Ph6s/tTm
- ↑そりゃ自分じゃ立てれんよ
依頼スレにスレ立て依頼してきなさい
- 952 名前:950 投稿日:06/03/01 09:23 ID:antZ1Hfh
- 専ブラからエラーが出た理由はそれだったのかorz
依頼してきまつ。
- 953 名前:950 投稿日:06/03/01 09:24 ID:ZMaXrzSi
- ってテンプレ無いの?
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 09:29 ID:Ph6s/tTm
- お前様…どうやって立てるつもりだったんだ?
>>1-2がテンプレ
ただし、リンク先の変更は忘れずに
- 955 名前:950 投稿日:06/03/01 09:49 ID:ZMaXrzSi
- 編集してて思ったんだが、このスレの流れに対して
関連スレの方が先にDAT落ちするしテンプレから外してもかまわんよな?
公知書き写しスレだけは遅いから張ったけどさ。
>>954
詳細は>>2以降 で立て逃げする予定だったぜハッハー
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 10:01 ID:VVopLpH5
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合 その15▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141174846/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1141174846&ls=50
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 10:06 ID:Ph6s/tTm
- >>950依頼乙
関連スレはそれ自体リンクが繋がってるのが望ましいけど
例えリンクが切れてても、該当スレの存在を知ることもできるって効果もある
でも、950に一任となってるしスレが立ったら適当に補足しとくよ
って早いなw
- 958 名前:950 投稿日:06/03/01 10:22 ID:antZ1Hfh
- あ〜そっか。そういう意味でも残して置けばよかったなorz
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:20 ID:XMBquJK/
- ちょwwwwwww
5110#赤んぼうのゴム乳首#
だれか突っ込めよwwwww
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:23 ID:q4xH4TQk
- 機械翻訳の結果かね・・・?
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:31 ID:sgK/Es3p
- >>959
普通に使われている日本語だと「哺乳瓶のゴム乳首」になるのかな?
- 962 名前:959 投稿日:06/03/01 13:41 ID:XMBquJK/
- 乳首なんて直接的な言葉使うのかねw
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:45 ID:UDYrXFAO
- 5124#プリカのサークリット#
機械翻訳or韓国人が日本語翻訳したんだろ。
7338#片道_交通カード#
7339#記念_交通カード#
この2行を見ると機械翻訳くさいが。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:47 ID:sgK/Es3p
- >>962
哺乳瓶の口についてるあれ、普通に「乳首」だよ
シリコーン乳首やゴム乳首とか、素材を前につけていうかな
哺乳瓶を売ってるサイトとか見ると、分かると思うけど
該当アイテムが、この意味のものじゃなかったら「・・・」となるかもね
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:55 ID:AbeDBGFP
- 当日にテキスト修正パッチが来るんじゃない?
恒例だった気がする
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 13:56 ID:AbeDBGFP
- 7344#シノカス事件ファイル#
これアインブロックのキャラだけど「シドクス」だったしな
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 14:54 ID:WJ+Rj3hT
- >赤ん坊の・・・
おしゃぶりという訳が自然なのではないだろうか
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 15:47 ID:0hPrxyZg
- 一般的にはおしゃぶり
正式名称は乳首
まあ、処女の着物と同じで修正はいるんでね?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 16:53 ID:R3WTrDuK
- おしゃぶりは哺乳瓶とはベツモノでね?
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 17:37 ID:AbeDBGFP
- てかコレは材料が既に「おしゃぶり」、「ほ乳瓶」、「鼻輪」からなるわけで
だからおしゃぶりにはなりえないな
その結果のゴム乳首なのかもしれない
しらんけど
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 17:45 ID:XMBquJK/
- 哺乳瓶の蓋でいいじゃんwwwwww
あれ?蓋だけだったらおしゃぶりと鼻輪いらねーw
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 19:42 ID:2uAoarst
- まぁ覚醒のポーションよりは…
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 00:34 ID:K9O7a1EN
- 材料から見たら、どう見ても哺乳瓶の完成品です。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 01:17 ID:PSZkBwMu
- もうすぐスレ埋まるから良いけど
おまえらまとめてスレ違いだと言うことは覚えておいてくれ
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 06:05 ID:gw3iPvFu
- ふかくこころにきざみこんだ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 10:43 ID:E+HKqMlC
- 1474#ガエボルグ#
半角シャープのハズが全角シャープになっているんだが・・・
これまずくないか?
ゲイボルグ拾おうとして重力エラー>落ちパターンですか・・・
MVPドロップアイテムなのにねぇ・・・欲しい人なむぅ(-人-)
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 10:56 ID:B6bhIcMu
- 未鑑定でもそうなるのか?
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 11:03 ID:E+HKqMlC
- あ〜・・・確認してみた。
未鑑定だと
1474#槍#
だから、拾うのは可能なのか。
修正されるまで、
・鑑定成功>落ちる
・鑑定後にカーソル合わせる>落ちる
・鑑定後に道具商人のSELLを選択>落ちる
のコンボですか・・・
売れない、倉庫に入れられない・・・
まぁ、手に入っている分まだましですか?(苦笑
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 11:21 ID:+6lg/xzR
- 自分で直せば良いじゃない
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 11:52 ID:E+HKqMlC
- >> 979
まぁ、俺は問題ないよ? 自分で直したから。
一般プレイヤーの人で問題おこりそうだなぁ? って思ったって事ですよ。
実装したけどアイテムテーブル問題で延期とか緊急メンテとか嫌だし・・・
何か方策ないですかねぇ?
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 11:59 ID:t55gA0ZY
- 掲示板見張ってる癌が気付いて直すさ。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 12:08 ID:+6lg/xzR
- 放置されたらされたで、自分だけ捨てキャラで売ってぼろ儲けウマーじゃない
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 12:09 ID:E+HKqMlC
- >> 981
んじゃ裏切られる可能性大だが・・・ちったぁ期待しますか・・・
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 12:11 ID:4C4zbi3q
- 毎度のことだが当日正式版が再配布される。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 12:13 ID:E+HKqMlC
- >> 982
露店で並べてもねぇ・・・?
買いたい人で直してない人は、
露店見る>落ちるコンボなわけだが・・・
どうやって売r(ry
あれか、修正されるまで保管しておいて修正されたら高値で売るのか?(苦笑
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 12:53 ID:B6bhIcMu
- なんか売りに出してる奴がクラ改疑惑で晒されそうだな
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:32 ID:gdm0q/Xw
- パッチage
パッチが途中で止まってダウソ失敗て出るぜwww
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:35 ID:0H/WCouz
- 2006-03-02-1data_gm_gpf ファイルのダウンロードに失敗しました だな
クソ癌パッチもろくに当てられないなら氏ねや
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:44 ID:BHxBU3JK
- ほんとだ、失敗しやがったwww
今日はメンテ祭り確定です、ほんとにあry
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:46 ID:gdm0q/Xw
- キムチパーティーの時間ですよ!!
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄ / ,ヘ ヽ _、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ” ' ‐ , ____
 ̄ ̄ i .i \ ( ,_ノ` ) ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ , |
── ヽ勿 ヽ,__ 癌 j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵, /
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r,
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - i VMware
─────── / /,. ヽ, ── i,,
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ |
j i |
_____ 巛i~ ____ _ |
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:49 ID:kx3yV8Y1
- 「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : はいはいわろすわろす
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:51 ID:jzbngYmB
- 2006-02-16dataChange.gpf当てる前に2006-03-02_data_gm.gpf当てても
古いので上書きされるだけだろ、と・・・
ファイルちゃんとFTPに上がってないどころかパッチの順番まで間違えてるし。
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:54 ID:jzbngYmB
- 更新。
1014 2006-02-22data_end_hn_jp.gpf
1015 2006-03-02-1data_gm.gpf
1016 2006-03-02_data_gm.gpf
1017 2006-03-07data_gm.gpf
1018 2006-02-16dataNew1.gpf
↓
1014 2006-02-22data_end_hn_jp.gpf
1015 2006-03-02-1data_gm.gpf
1017 2006-03-07data_gm.gpf
1018 2006-02-16dataNew1.gpf
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:55 ID:JsoFd3ih
- //1014 2006-02-22data_end_hn_jp.gpf
//1015 2006-03-02-1data_gm.gpf
//1017 2006-03-07data_gm.gpf
//1018 2006-02-16dataNew1.gpf
何事もなかったようにコメントアウト
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 11:56 ID:bbICXdxN
- ワロスwwww
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:01 ID:jzbngYmB
- 3年半も運営やってるくせに何やってるんだろうね、この会社・・・
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:02 ID:JsoFd3ih
- 2006-03-02-1data_gm.gpf
ホワイトデイイベント用のアイテムグラフィック
NPC立ち絵
2006-03-07data_gm.gpf
アイテムテキストデータ修正
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:02 ID:+q3WyjR3
- やってることは集金と宣伝だけ
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:03 ID:hZtNQwf1
- 相変わらずアホだなぁ・・・
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/07 12:04 ID:JsoFd3ih
- 次すれ
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その15▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141174846/l50
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB [ MMOBBS ]