■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 42講目
- 1 名前:T ★ 投稿日:05/12/15 17:58 ID:???
- 賢者(Magician,Sage,Professor)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1131968031/
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134232465/
■関連サイト■
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジWiz隠れ里】 http://magewiz.s36.xrea.com/bbs/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill2/ ※Code機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
-【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://ro.deny.jp/
※質問をする前に、テンプレサイト、関連サイトを熟読してください。
※Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気付いた人が依頼を。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 18:01 ID:w5XZEFbl
- SC2の漏れが来ましたよ
- 3 名前:前スレ996 投稿日:05/12/15 18:32 ID:bluzg+Qr
- >>1
そういえば隠れ里移転してたの忘れてたorz
次スレ依頼のときはWikiの方のテンプレを使って下し。
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 19:10 ID:2dq8kMU5
- 精神と時の部屋以外の狩場を教えてくれ
最悪お座りでもかまわないから!!1111!!
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 19:21 ID:TobK3AEs
- アーエーエーエーオー
フニャラナンヤラニャンナヤランア
ズンダズンダダ .:
:. 。 ヘンニャラニャーサンシャーイン
.; || .:;
サンシャーイン .:; ↑ o|| ___ 从
oノ oノ 从人 ヽoノ| ≡) ` ヽoノ 从人 サンシャーイン
ノ ノ `ヽ=ノ´ (へ ll|| ) `ヽ=ノ´ o_ o_
,⊃ ,⊃ || < __||_ << || ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
油
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:00 ID:Gulv4707
- なにこれ?
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:02 ID:txdYgTcL
- SWは7から詠唱時間最短
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:26 ID:y7hBeaVN
- >>3
Wikiのほうは死んでませんか?><
- 9 名前:前スレ996 投稿日:05/12/15 20:50 ID:bluzg+Qr
- >>8
前スレのラスト50レスくらいを参照。
Wikiのおいてあるサーバーの機器交換で復旧は明日くらいになるそうです。
てなわけで次スレの時にはWiki見れるでしょって事前提で話してます。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/15 20:57 ID:y7hBeaVN
- >>9
解説ありがとです。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:14 ID:vGwE1DA7
- 688 :(^ー^*)ノ〜さん :05/12/03 22:15 ID:KMnysIJu
教授とペアで(追尾狩りも考慮)相性の良い職を考察してみた。指摘ツッコミ大歓迎。
■ナイト/ロードナイト
相性:○
殲滅力を大幅に底上げするバッシュ、Bds、ピアース、BBのSPを存分に奮ってもらうことができる。
スキル使い放題による殲滅力は凄いのだが、変換分のHP回復が辛いのが難点。とはいえお座りならそこまで問題は無い。
■ウィザード/ハイウィザード
相性:○
特に変換が必要が無い職。とはいえ序盤から高LvのMob(アラーム、クロック、窓手)などを相手にできるので中盤までの公平相手としては高評価。
追尾or一緒に行動しての狩りになると被弾ボーナスやNBでの氷割りなどもできるが、MH相手だと心許ない。
■プリースト/ハイプリースト
相性:△
元々SPが高い上に変換するほどの事もない。変換のヒールや支援などはトップクラスの性能だが。
カタコンのヒール狩りのプリ相手に多少使えるといった程度。ME狩りでは微妙か。
■ブラックスミス/ホワイトスミス
相性:○
カートの肉やアイスが実はSP回復剤に化けるといった感じ。ただBS/WS本体も回復剤をガツガツ使用すると思われるので滞在は短いと予想される。
基本は大量Mob相手にCRで倒してもらって、それを変換でSP譲与させる。聖斧持ちなら話は変わってきて節約できるかも?狩場はGD3やニブル秘境の村に制約され気味になりそうではあるが。
■ハンター/スナイパー
相性:◎
非常に効率が出せる。相手を遠距離から素早く仕留められるスキルの豊富さ。DS、TrS、#を無限で使えるものならば驚くほどの効率を叩き出してくれる。
教授側はHP残量に気をつけなければならないが、定点座りならば問題は無い。ヒールが使用可能武器のルドラ弓持ちはTOMだろう。
■アサシン/アサシンクロス
相性:△
アサシンはパッシヴ専門の職なので変換の恩恵が特に無い。常時SBも実際狩りでは微妙だしグリムはSP消費もそこまで高くないのが更に微妙。
アサシンクロスの場合も強力な単発スキルのSBrにせよディレイがあるおかげでブラギではない限り連射は不可能。とはいえSBrで足りなくなったSPを回復させるだけを考えればなかなかの仕事はできる筈。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:15 ID:vGwE1DA7
-
689 :(^ー^*)ノ〜さん :05/12/03 22:15 ID:KMnysIJu
■クルセイダー/パラディン
相性:☆
バッシュ、GX、HXなどの殲滅スキルに加え変換の肝となるヒールがある。
効率を出すなら恐らく全職No1と思われる。特にGX型。
■セージ/プロフェッサー
相性:△
SPはそこまで尽きる事もないし、変換の必要性がある場面がない。
高LvのMobを早い段階で相手にできるのはマジ系の特権ではあるが。ただ組合せとしては面白い。
■モンク/チャンピオン
相性:◎
これまたヒール持ち。気奪でのSP回復の手間をなくすだけでも効率はかなり変わってくるだろう。
狩り型パッシヴモンク/チャンプもコンボを多用できるというだけでも強い。オットーなどを想定すると安定度は非常に良い。
■アルケミスト/クリエイター
相性:○
ほぼBS/WSと同上。
違うのはPPの存在。これのおかげで変換が素早くできるというのは大きなメリット。MHにCRやメマー中心の狩りなら相変わらずの高時給が予想される。
■バード/クラウン ダンサー/ジプシー
相性:○
弓手の特徴であるDSが単純に強い。教授と同時に対人キャラを育てられるというのは大きな魅力ではないだろうか?ミュージカルや矢撃ち
ArVは強力なスキルだが、被弾状況によってはこの狩りペアは得策とはいえない。
■ローグ/チェイサー
相性:○
盗作(SkillのLVにもよる)の有無で全然性能が変わってくる。攻撃能力が強い事で有名なのは盗作BBLv10だが、変換で必要なHP回復のヒールLv10を所持できる事。これで教授側を回復させつつローグ/チェイサーはSAやBsbなどで効率良く殲滅が望ましい。
プリザーブで盗作を維持できるチェイサーなら狩場は能力が許す限りどこでも。ローグの場合は盗作が上書きの恐れがない時計3あたりが理想の狩場になると思われ。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 01:17 ID:vGwE1DA7
- とまぁ、こんな書き込みがあったのだが
今ではI-DWizの最強狩場であるGH水路3がどうみても最高公平狩場です。
ありがとうございました。
とか思ってたんだけど、息切れハンターとかSBrアサクロ相手に教授公平させるのもいいね。変換分のHPも座ってれば回復してるはずだし。
- 14 名前:Makichan ◆XLsage3d/Q 投稿日:05/12/16 02:29 ID:d4/NFOYA
- とりあえず、SageWiki 復活しました。
OSから全部入れ替えてるので、まだ設定が完全に元通りになっているわけではありません。
そのため、時々サーバを停止/再起動することがあります。
404とか出たら、しばらく時間を置いてリロードしてみてください。
さて、これでしばらく不安定だった状況が改善されるかな....
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 02:34 ID:vGwE1DA7
- >>14
復旧作業お疲れ様でした!
ありがとうございます〜。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 02:50 ID:tJFi7pbo
- 少し脳内変換シテミマシタ。
新スキル、ダブルキャスティングと体属性付与実装後のI=Dカンスト教授の火力考察。
上記新スキルの仕様が、最初に詠唱したボルトと同じ与ダメかつ同一ボルトだと仮定。
(要するにLAもしくは蜘蛛がDCで出たボルトにも効果があった場合。)
(FB10+FB10(DC))*2(LA)*2(蜘蛛)*1.5(地付与)
対人でこれできたらサイコウデスネw(MDEF50、耐火属性装備のVIT前衛でもコロセマスネ)
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 05:08 ID:/TgeCztr
- どう突っ込めばいいか、どなたか教えてください。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 05:13 ID:2NFkq3Uu
- 蜘蛛は2重でかけれるだろうがLAは2回かけてもらわないと無理だろうな。
同時判定では明らかにないし。
I-Dステで素vit25補正込み30程度だとしてアスムECありのHP7k〜くらいか・・。
SB、SCh、Dis、LP、蜘蛛、霧、FW、DC(FBCBLB)orボルト&FW削ってFD、SC、SW
スキル振りはこんなとこか・・PvよりGv面白そうだけどな。
dex-vitみたいに真正面から切り込んで崩す花形にはなれないが。
Dis+属性場+中衛陣か後衛陣でブラギ乗って一人でボルトを同時3発くらい?
パサナwizの火力を火場で底上げや水場展開してWBwiz作りつつ
自分も上記のスキル存分に振るえる型だな。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 05:19 ID:2NFkq3Uu
- あら、今見たらwizにパサナ着せる必要は無いのか・・。
atk増加はパサナ着ないと得れないが火属性攻撃力増加はそんなもん着なくても得れるとのこと。
勘違いとageてすみません。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 06:00 ID:JOX6hN0I
- そういえば水場、火場って展開したセージ、教授がスタンしてても効果はあるの?
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 10:05 ID:LiXfAH+n
- >>20
あるよ
属性場、LPは詠唱中、展開後にスタンしようが死のうが
術者が同MAPにいる限り効果は出続ける
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 10:06 ID:LiXfAH+n
- と、すまん
詠唱中に死んだらさすがに効果でないな
詠唱中は行動不能の状態異常にかかっても平気って意味で
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 12:23 ID:8k4D/F8x
- 属性場の同属性攻撃upは
使用者が中にいるとき、と、対象が中にいるときのどっち?
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 12:31 ID:7m6DDNmE
- >>23
攻撃を出した者じゃない?
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 12:42 ID:CFugDKdN
- 例えばFBを強くするならFBを使用する人の足元にボルケーノが置いてあれば威力UP
勘違いして対象の足元に敷いても威力は上がらない。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 13:11 ID:8k4D/F8x
- 使用者のほうか
回答Thx
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 14:23 ID:uiVZOAOX
- 最近オットーで頑張っているサマル型なんだか最近ASの発動率が落ちた気がするんだが気のせいかな?
この前のパッチが来る前までは5発に1回くらいAS発動してた気がしたんだが今は8発に1回くらいになってる。
気のせいだといってよバーニー
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 14:30 ID:MvwlyKzb
- カウンターダガーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うひょーひょーい、カウンターダガーお持ちの方で使い心地はどんなものですか?
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 14:31 ID:O3xUwa3p
- ドラゴは大丈夫のようです。
と今ドラゴ4を取ったなりたてSage。
既出だったら失礼。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 14:41 ID:YGdfsHHK
- >>27
少しは数字(500回中何回発動とか)出して検証しましょうぜ。
じゃないとネタor気のせい扱いされて終わり。
どうせただの偏りだと思うけどね。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 15:13 ID:mlV7Our+
- >>28
おまえ以外持ってるやつ居ないから
・・・よろ
>>27
気のせい。
俺はセージやったこと無いけどな。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 16:12 ID:tr4aIvNu
- >>28
要するにTCJ
いわゆる汎用武器でどこでも同じように狩れるが、いわゆる純殴りSageだと相手によっては特化持った方が強い。
殴りsageの特化でも硬くて不味い敵も喰えるようになるけど、そういう敵はたいてい大型なんで
サイズ補正でションボリってことが結構多い。
まぁ、基本的にそういうのは殴らないけど。
クリアサと同じでクリに生きる(Cダガー以外持たないなら)DEX削れるが、
他の武器も持つならやっぱりDEXは必要(ASPD底上げもあるし)
FCASならそこそこ有用だけど、無理して持つ必要はあんまりないかな。
そもそもFCASでも効率出すなら監獄や亀でマジ狩りとかいうご時世だし、
どっちかと言えば純殴りのための武器でロマンを求めるためのもの。
わかりやすく言えば、
『あるに越したことはないけど、なければないで何とでもなる』
そういう武器。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 16:24 ID:JOX6hN0I
- まぁそれでもTCJのような武器がなかったセージにとっては
ありがたい一品だと思う。
堪能しろよな!!>>28
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 17:30 ID:YbZn63Dg
- 友人に今回のBOT対策は外部発注のために
今後癌が意図的にはずさない限りBOTの復活は無いと思うといわれたので
ふっと思ったのだが
botが本気で復活しなくなったら、セージとしては
*効率的に集まるorある程度の自給と共存できる属性石集め
*エレメンタルコンバーターは南無ったか?
あたりが気になる
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 17:59 ID:JOX6hN0I
- エレメンタルコンバーターのためだけに稼動させるBOTってのも
そうそう出回るものじゃないと思ってたが…
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:09 ID:wrvhLiLE
- 南無ったってBOTに集めさせる気だったのかよ・・・
新規が増えるような展開になれば供給は期待できそうだけどねぇ。
埋葬された彼がでてきそうだが。
原石はウンバラクエストやっときゃ平気なんじゃ?
水に関しては伊豆とか行くようになる人は増えると思うよ。
IROにてローグで伊豆2篭ったけど、すごい金銭効率だし。
風に関しては監獄とおもちゃで有る程度安定供給。
土は窓復活で無問題、火はそもそも過剰供給、まぁ問題ないな。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:11 ID:92H6/0IE
- 半年ぶりにRO再開したが・・・
うわ、セージ多っ・・・。全然見かけなかったのに結構見るようになった
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:16 ID:LiXfAH+n
- >>34
スリーパーの土結晶があのドロップ率な限り
天津とウンバラ利用すれば一定以上は値上がる事ないと思う。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:51 ID:OWbK1MPC
- コンバーターの材料も1キャラ常駐させて
今からでも1日10個20個と息抜きや寝る前のノルマにしておけば
実装される頃には数千単位で集まってるよ
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 18:55 ID:MvwlyKzb
- コンバーターって原石が必要なんですか?
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:01 ID:G9OJBOwa
- 未実装wikiあたりで調べてみな
「重力アホか」とか思えてきちゃうから
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:06 ID:RQ/gtvVl
- セージwikiにも乗っているわけだが。
材料自体は楽だけど、成功率がある上に、スクロールが5kするらしい。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:34 ID:YGdfsHHK
- スクロールの店売りはサクライの仕様で、実際はまだ未定じゃないのか?
最悪の場合スクロールは特定敵からのドロップとかもありうるわけで。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:35 ID:DJORCpGt
- スクロール作るくらいならその材料で属性石作ったほうがいい気がしてきた
- 45 名前:44 投稿日:05/12/16 19:36 ID:DJORCpGt
- スクロール→コンバータ
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:47 ID:SpLgiSEL
- +9sバイブル手元にあるんだが何を挿そう。
ちなみに対人教授、ラトリオで計算したらコンロン桃木に+7DHバイブルと比べて
+9DBバイブルとかチャッキーとかにするとMB火ブーストで確殺が24→18とかになる。
それほどソロはしないんだがどうしたもんか。
でも気分転換にソロもしてみたい、露天出しても売れないしこれだ!ってカードを挿そうと思う。
助言Plz
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 19:58 ID:OWbK1MPC
- >>43
もう韓本鯖でも実装されてますがな
ジュノーNPC売り(DC可能)、製造は100%成功
使用時に敵から遠いと失敗するみたいな話しもあったね
>>44
コンバータ作るのにスクロールを使うわけですが…
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:01 ID:2NFkq3Uu
- wsの知り合いがいるなら是非book of kingsを目指して欲しい
- 49 名前:47 投稿日:05/12/16 20:12 ID:OWbK1MPC
- 何か読み間違えてるっぽい…orz
でもコンバータは単体で使えるから
疑似2垢付与アイテムにもなるからねぇ
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 20:34 ID:YGdfsHHK
- あー、本鯖実装されてたのか、失礼を。
コンバータはソロで属性使いたい人には売れる・・・のか?
むしろMob属性変化の方に勿体無くて使えなくなりそう。
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:11 ID:wrvhLiLE
- 効果時間2分とかじゃないの?>コンバーター
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:24 ID:jkkPUDi0
- コンバータは闇大物狩りに使おうかなと思ってるセージがここに。
製造コストも気になるが、どの程度の性能かが気になって仕方がない。
仮説1 ボス属性にも効く、射程長、100%成功 →FWはって魔剣梟血騎士ウマー
仮説2 ボス×、射程長、100% →深遠ロリルリ狩るか(ゲフェニアウマー)
仮説3 ボス×、射程短い、成功率あり→値が張る代わりにポイント節約できるSC
深遠退治はSWがお供
さてどれになるか・・・
なんか奴が墓から甦ってきそうだが、いつ葬られたんだっけ?アイン?
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:31 ID:b/Oh+vZQ
- 殴りセージ作るときって最初にSTR上げてあとからあぎでいいの?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:46 ID:O37V6/HH
- 逆?
AGIあげて回避確保してSTRってところ
STR1でも付与と武器ATKでそれなりに攻撃力は出る
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:50 ID:d4/NFOYA
- 廃装備や、回復剤に糸目をつけない資金力があるならSTR先行の方が成長は速いな。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:52 ID:d4/NFOYA
- ちょっと日本語が変だ
金に糸目をつけずに回復剤を買える資金力があれば
に変換よろorz
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 21:59 ID:AodIyYaN
- STR先行:背伸び狩りがしやすく、狩り効率もUP。ただしある程度のラインの装備必須な上回復代もかなりかかる。
AGI先行:安定性UP、Aspdの増加による火力UPも少々。ただし序盤は殆ど効果がないし、中盤以降はSTRも上げないとツラい。
基本的には前衛職準拠だから、騎士スレやアサスレのテンプレあたりを参考にするのもいいかもな。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 22:08 ID:tr4aIvNu
- 普通に殴りやるなら最初にある程度DEX振る(20~30くらい)のが正解。
カウンターダガーしか使わないなら別だけど、まずは命中率を確保するのが先決。
Cダガー専門にしても持てるまでがちょいと茨の道。
Cダガー使う予定なしでDEX上げずにスタート、というのはもうちょっと前衛職の予習をしたがいい。
まあ、この辺は殴りsageスレの領分だけど。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 22:42 ID:jkkPUDi0
- まあ、向こうのスレの領分なんだろうけど、
せっかく話が出たので便乗。
殴りセージを改めて分析すると
長所:・本修練+付与により4属性限定とはいえ、AGI近接としては
2刀アサに次ぐ単発火力を誇る。
・SWにより高火力Mobと渡り合えないこともない
・SCなど足止めスキルがあるので1対1の状況に持ち込める
・SPRがあるのでヒルクリの恩恵を受けやすい
・アンチマジックスキルで対魔法のフォローが出来る
短所 ・回避、Aspd、命中に対するボーナス、補正スキルがほとんどないため
背伸びが出来ない。特に同系であるWizのQMと比較しがち
・囲まれてしまうとどうしようもない(教授は別)
・4属性以外およびサイズ大の敵が苦手(狩場限定されやすい)
・最大HPが少ない
といったところか。決して弱すぎというわけじゃないけど
アピールポイントが少ないところが趣味の域を出れない理由かなあ・・・
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:23 ID:b/Oh+vZQ
- みんなありがと
こんどウルドで作ってみようと思ったけど微妙かなぁ・・
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:33 ID:feLC35na
- >>59
長所:・本修練+付与により4属性限定とはいえ、AGI近接としては2刀アサに次ぐ単発火力を誇る。
AGI岸もちの私から言わせてもらえばありえない.2HQナメンナ
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:35 ID:Hj33ZQGP
- 単発としてのダメージじゃ?
二刀アサだって単発は大きいけどASPDあんまないし。
秒間ダメなら二刀アサ>2HQAGI騎士>付与殴りセージとは思うけども
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:36 ID:5nXtShwj
- ASPD抜きで一撃の話だろうな
殴りプリなんかもいい線いきそうだが
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/16 23:43 ID:0BR/8gFJ
- 霧とMbrをなめすぎだ
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 00:16 ID:WHGilf8h
- てーか、単発ダメージを活かす高威力スキルがないのにaspdを排除して物を語るのは、
賢者らしくない賢くない論法だと思うのだが
あと、剣士系にはオートバーサクがあるから、通常攻撃の単発ダメージもそんな低くないよ
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 01:20 ID:uE4H2+Jg
- 「単位時間辺りの攻撃力」ではなく、「単発火力」だからいいんじゃね?
付与はセージのいいところなんだから、「んなこたぁない」の一言で
片付けたら寂しいじゃないか。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 02:03 ID:Ro5SgzuH
- 単発火力って言うのはソロで特化に付与ができると言うところじゃないの?
伊豆とかだとTSブックに風付与風場で1kダメとか純殴りだと普通に出せるしね。
2HQ騎士だと特化か属性かどっちかだけだしね。
まあ、属性倍率のいい相手ほど本との相性が悪い傾向にあるし
単純に騎士と同条件で比較しろと言うのもなかなか難しい物があるなぁ。
- 68 名前:445 投稿日:05/12/17 02:26 ID:gHGUJ+/x
- まぁまぁ
2HQ岸>2刀アサ>付与殴りセージ
こうすれば解決じゃないか
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 10:33 ID:vn6NLUnf
- 一晩たったら話が予想外の方向に・・・
いいたいことの本質は>>67で言われてるとおり。>1発1kが狙える
短所にAspd書いたのも>>65が指摘したとおりの欠点があるから。
婉曲的に書いたのはまあ・・・お察しくd(ry
ただ、殴りプリのことは正直うっかりしてた。スマソ
ブレスある分属性+特化の一発は向こうのほうが上かも知れん。
(属性闇はえてして高Defだから1k出るかはわからんけど)
それにソロ1kダメの長所もelc来たら他に並ばれる品orz
それはともかく
正直、セージの短所がほぼ解決されてるAgi騎士にこんなに反応されるとは
思わなかったぞ;(これが言いたかった)
- 70 名前:69=59 投稿日:05/12/17 10:36 ID:vn6NLUnf
- 名前欄抜けてたので補足(>>69=>>59
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 12:06 ID:wIPPcpSW
- 賢者時代をINT=DEXで過ごし、転生後はGvとPvを視野に入れDEX>VITにステを振っています。
そこで質問なのですが、
ソウルバーン5
生命力変換5
LP5
この中から5ポイント削るとしたらどんな構成がお奨めでしょうか。
ディスペル5、ソウルチェンジ、SpW、霧は外せないと思っています。
しかし、ホントDEX>VITってツライですね。
まともにソロできません、ギルメンのお荷物になっていますorz
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 12:15 ID:n6pnBwjP
- >>71
ソウルバーンを5ポイント全部切り捨てか、
ソウルバーン4、生命変換3、LP3あたりでどうだろうか。
ちなみに俺はGvやらないんだけど現在ソウルバーン4、生命変換4、LP3。
JOBが上がればソウルバーン4、生命変換5、LP5にしたいと思ってる。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 14:25 ID:cX3SJ9+s
- バーン5持ちだけど、4とるなら5がいいって気もする
Wizが一撃で沈むのは最高
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 15:27 ID:wD4ErXir
- >>71
D>V教授で生命力変換5いらないんじゃない?2か3で十分な気がします。
高Lv変換は狩型が欲しいと思います。(I>D>Vの私は5欲しいけど、3で止めてます)
さらにソウルバーン5はいるでしょ、特にD>Vなら失敗時の被ダメも痛くないと思う。
- 75 名前:さげ 投稿日:05/12/17 15:37 ID:1i8cQTNN
- 流れをぶっちぎって質問
現在95歳のソロソロ転生後のことを考え始めた2PC別赤に発光WIZ持ちです
光ったら同時転生でお座りV>D対人教授育成予定
時計3F秘密通路以外にWIZが稼げる安全地帯付の狩場のことを教えてください
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 16:32 ID:Pdfpt2wp
- >>75
利き手側PCにクイックスキル入れて片手で戦闘。
利き手ではない方のPCは、画面を見ずにハエの羽の入ったファンクションを連打。テレポならEnterキーも連打。
これなら安全地帯なしでも狩れるぞ。 多分な。
使うスキル少なさそうだからGH下水がいいね。
実践例は聞いたことが無いから場合によっちゃ2PC界の神になれるかもしれないぞ
っつーわけでがんばれ>>75
で、俺も質問。
祭りの日って今日だよね?
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1131968031/781
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 16:35 ID:1s6Z+0Jj
- >>74
んと、バーン一撃で落ちるようなのはほっといても勝手に沈むので・・・
例えI=D二極だとしても、MDEF20あるだけで沈みませんし
対人においてWizがフルSPに近い状態であることはほぼないです。
下手にダメージがあると、すぐ気づかれて対処されてしまうので(特に乱戦時)
一概に5がいい!というわけではないと思いますよ
4と5では使用後固定ディレイに5秒も差がありますしね(´・ω・)b
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 18:31 ID:wD4ErXir
- >>74
沈まないにしても、瀕死だろ普通^^
俺、教授も廃WIZも持ってるが、バーンめっさ痛いぞ。
それに、俺はバーンする時はダメ与えてからやるしな。
あえてソウルバーンを4で止める意味はあまりない。
それとさ、ディレイはソウルバーンに対してだけあるのであって、他のスキルには影響ないんだから。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 18:40 ID:X6nTHZ1d
- 分裂症?
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 18:49 ID:plsh4/WZ
- ワラタ
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 19:18 ID:L2DZ9Z1I
- ソウルバーンは致命傷にならんだろ
5でも4でもかわらん
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 19:35 ID:f48XiMJj
- I>D型♀sageの人って頭装備なににしてるんだろ?
とんがりつけてたら知り合いがみんなしてだめっていうんですけどみなさん何つけてるんですかね?
狩場でみかける同職の人はティアラと子悪魔帽なんですけど高くて手が出せないのでorz
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 19:41 ID:MrSiFIpN
- >82
ダメって言われる理由がわからん。
皆同じだからつけるなって事なのか?
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 19:59 ID:n6pnBwjP
- >>82
狩りではとんがりが最強
もしダメって言われたのが対人の場ならそれは
「あ れ を つ け ろ !」という意味だ
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 20:10 ID:TbSlrxAg
- キャラ作成マジ転職からオーラになって現78対人教授ですがずっとdガリです。
spたんね、近接と組む時はクラウンとか。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 20:30 ID:N5ir6I/Y
- ずっとエルダ丸帽かな
新カード実装前、高騰する前にゲット
+7丸帽から+4とんがりにお試しで変えてみたこともあるけど
SP増加より被ダメ増加が気になって戻したよ
DEF5差は大きかった
まあ+7とんがりなら良かったのかもしれないが、お試しで買うには高かったのでorz
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 20:55 ID:Lbb4/7Wx
- >>82
おいおいsageなら+9ハイレベルサクレ一択だぞ
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 20:57 ID:L2DZ9Z1I
- 何でサクレなんだよ・・・
- 89 名前:71 投稿日:05/12/17 21:07 ID:wIPPcpSW
- レスくださった方々有難うございます。
とりあえず、
ソウルバーン4
生命力変換2
LP4
にして、JOBがあがり次第ポイント振って行きたいと思います!
本当に参考になりました。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 21:42 ID:YiCUIB+U
- >>59
超遅レスだが。
利点に
・ECによる最大30%減の防御
も入れてくれないか。
ある意味の、30%Flee上昇と同等になると思うのだが。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 22:16 ID:82OG2wMV
- 仮定:被ダメ 100
試行回数 100
@ECなし、95%回避
被弾回数 100*(1-0.95)=5
総被ダメ 100*5=500
AECあり、65%回避
被弾回数 100*(1-0.65)=35
総被ダメ 100*(1-0.3)*35=2450
@500 A2450 (・ω・`)<・・・
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 22:30 ID:1i8cQTNN
- 75書いたものだが笑った
シカーシ miripo
だれかまじに放置できる狩場教えてくれ
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 23:02 ID:CRj3hmYB
- クロークマフラー持たせて、SP切れるまで隠れながらWizで狩れるとこでいいだろ
むしろ、この手で行くなら、そのオーラWiz消して騎士作って付与の方が楽そうだ
後は、完全な安地じゃないけど窓手とかな
つーかな、sageねーと釣りだと思われてレスこねーぞ
- 94 名前:75 投稿日:05/12/17 23:32 ID:1i8cQTNN
- THXって
クロキンマフラーでないといかんのか?
ハイドクリッポのことだよな?
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 23:47 ID:4hWTjFHm
- 質問なのですが、今http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uTGKtAdocBakGOdF3eAJy
こういうスキル振りになっていてあと3ポイントボルトを7にするか属性場どれかとるか悩んでいるのですが、どっちがいいと思いますか?ステはサマル型です。
(マジの時にNB4とっていればSS3とれたのになぁと後悔・・・)
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 23:49 ID:CRj3hmYB
- >>75
だからsageろっつーの
ハイドは効果時間短くていかんフリルドラつかっとけ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/17 23:59 ID:CRj3hmYB
- >>95
後悔ってSS3取って何したいのかわからんし、作り直せばいいじゃん
窓手復活した今ならすぐ戻るだろ
一応レスするとLB7にして、SPR3かFB10ってとこだな
後は、よく使う付与を4でもいいんじゃね?
どんな狩り望んでるか分からんし、属性場についてはアドバイスできね
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 00:51 ID:5vkUogqO
- >>95
サマルで転生した私の経験からすると、どうせソロしかできないと割り切って
ボルトを上げたよ。属性場はほんと役に立たなかった。
SPR0は月光剣持ちってことかな?
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 00:56 ID:gh38BepO
- >>75
95で転生後のお座り考えるの早過ぎ。
発光必要経験値の半分も行ってないし後半はデスペナがきつくなる。
まぁその辺は発光WIZ有るらしいから分かってると思うがセージはWIZと違ってソロ率が高い。
よってWIZよりデスペナも多いしペアウマーも無くPT厳しいから狩場狭くて長期に渡り辛い。結構途中で投げ出す奴多い。
今だとBOTいないから窓手薦めるとかあるけど、発光まで時間有り過ぎるから
対策持つか分からん。
何と言うか全部引っくるめて考えるのが早過ぎ。sage知らないみたいだし…
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:12 ID:oPVdb9QH
- いいじゃん、目標のあるなしでかなり違うぞいろいろと
教授目指してマジ作るやつもいるんだし、早すぎ遅すぎとかないだろ
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:35 ID:9oc8+e3r
- 空気断ち切ってわるいんだが、だれかInt>AgiのsageのSkill配分おしえてくれないか?
それとできればASって実際どうなのかもおしえてくれorz
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 01:53 ID:ODct8Ju8
- せめてテンプレくらい嫁
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 04:11 ID:MCtjQTC/
- なるほどクロキンだと時間がちがったんだ
廃WIZとDV教授でGvするから騎士って手はつかえんっす
虫と悪魔のいないとこでクロキン考えてやってみます
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 04:38 ID:XPHTzTsv
- sageろ。
この意味わかるか?やりかたわかるか?
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 05:38 ID:meE++vgL
- >>101過去スレ読み直してこい。
>>103メール覧にsageと入れてから書きこめ。
それができないならお前らゲフェンからやり直し。
出直して来い(・∀・) はい!次!
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 05:54 ID:iM9DNvs/
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 08:53 ID:zum2kqKb
- /
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |ribio |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < こいつにTSのWヒットが発動すると
⊂ つ | 時給が大幅アップ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 09:29 ID:WK2iWM7+
- そういや今ならTSのダブルヒットがかなり生きてくるんじゃない?
転生後はTS切ってしまったから確認できないけど。
監獄で狩りしてると、いかにBOTにリソース食われてたかがわかるね
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 09:53 ID:KLlZ9mmL
- 監獄で狩りつつジルタスもコンビニするとうまー
2Fに人がいるときは諦めてもいいけど
ソロしてるのはあんまいないから定期的にジルタスチェックがおすすめ
1F混んでるときは2Fでもそこそこ稼げるしね
競争率高いグリフォンより近いし爪より倍で売れる薔薇水晶がうまー
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 11:08 ID:fNsbUs6G
- 金銭効率としては
TUBOT絶滅により
カリツCの値がまた上がりつつある騎士団か、
どの敵もM級落とす監獄でほぼ鉄板かな・・・
Exp効率だと騎士団は弓のせいでやや落ちると思うけど
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 11:56 ID:OQHXAG3f
- こういうところで書くの初めてなのですが…
ちょっと遅いかもしれませんが…誰も何もいわれてないので一言だけ
89で書いてる71の方へ
LPですが3と4では範囲もかわらず
持続が40秒程度しか変わりません。
LP4取るのであれば3でとめてしまったほうがいいかもしれませんよ。
セージ4キャラ、教授1キャラ持ちのたわ言でした。
もう一つだけギルメンのお荷物と書かれてますが、
狩り方次第だと思います。
自分の場合対人教授は
転職まではソロでおもちゃやアユタヤフィールドをいったりきたり
(マイトスタッフor特化短剣があるなら短剣の方がお勧めかな…)
どちらにしろミルク連打ですが…お金ないのであればプロ下水が赤字になりません
最もjobがまずすぎて敬遠されがちですが…
(対人セージは転職までここでjob48まであげれました)
転職後はソウルチェンジ・生命力変換を真っ先に取り、
PTで(臨時であればDS弓さんと支援さんを拾って)
前衛しつつSPをわたして弓さんにDSで処理してもらう狩り方、
これで80弱までは美味しい臨としていけるはずです。
転生vit型でMHPもある程度申し分ないレベルあるはずですし、
監獄や城2・騎士団臨とかでMHPとSP渡せますっていったら大体入れるはず。
Wofとるまで時間かかるかもしれませんが
Wofあればvit型ソロでペノorコンロンD1もいけます
(美味しいか美味しくないかは別にしてですが…)
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 11:58 ID:OQHXAG3f
- もう一つだけ、改行多いと切れてしまったのでふたつに分けてもう一度。
蛇足かもしれないですし、人によっては主義主張異なるかもしれませんが…
あまり自身を卑下せず、普通の臨時では味わえない狩りをしようって言う気持ちと
効率よりも狩りを楽しめる姿勢があればvit対人教授育てるのも難しくないはず。
さすがに85こえてステが揃ってくると効率PTや臨時つらくなるかもしれませんが
狩りはその二つだけじゃないですしね、(ある程度のLvだとゲフェニアとか◎)
慌てず自分の楽しみを見つけられれば対人キャラでも対人以外の楽しみもてるはず。
(これは対人がやりたい!っていう人申し訳ないかもしれませんね…)
育成辛いと言わず楽しいと思えればよいんじゃないかな?
乱文ですがお目汚し申し訳ありませんでした。
こういうところにはじめて書くもののたわ言と受け取ってください。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 12:31 ID:CxiBP1EM
- PvP視野にいれてるんならLP5を削るのはありえないだろう。
LPゲーについていけなくなるぞ。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 12:38 ID:EjJiL47G
- 蜘蛛 霧 Mbr LP5 このあたりで結構Jobきついな
Mbr切らないと完成がJob65あたりになるから切るならMbrかな
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 14:24 ID:POeFM5Xr
- Cダガー入手を目指して
S-A極振りを目指してるんですが
Dexなくて全然狩れない(><;
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 14:27 ID:XPHTzTsv
- で、我々にどうしろと。
壁でも募集にきたのかね?
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 15:53 ID:CjE+R3vU
- 対人教授のソロで霧を使って桃木は結構美味しい
最近はBOTいなくなって環境も良くなったし
ただ、ペノは辛かった…
霧でダメはかなり減らせるが付与が活きないから倒すのに時間かかり過ぎて痛い
さらに接近までのダメが痛すぎ 霧二枚制限痛すぎ
回復剤89%積んでも、武器がチャッキー二枚挿し聖書の変換2で燃料効率悪かったとは言え帰還早かったよ
その点、コンロンは補給も楽でいいし
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 15:55 ID:5vkUogqO
- まず入手してから育成したほうがいいと思う。
うちの鯖露店RMCできるかぎりチェックしてるが、実装直後くらいに2回見ただけ。
それ以来ずっと現れてないな。入手した人が手放さないのか。
あとマジセットのうちハーピーcだけ実装以来全く見てないな。
対策来る前にBOTが何枚か集めてるはずなんだが。。。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 16:17 ID:GzTdNVXZ
- >>118
ハーピー狩っているBOTなんているのか?
ハーピー自体が強い上に時間沸き、マップは他に美味しいモブがいないから、
わざわざ放つような場所じゃなかったと思うが。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 16:55 ID:5vkUogqO
- >>119
ttp://syuki.ktplan.ne.jp/rhapsody/ro/view6a.cgi?term=um_fild01
ここで2体即沸き。
ハーピー狙いのBOTハンター&スナイパーの巣窟なってましたが?
何回か行ってみたが横DSの応酬で狩りどころじゃなかった。
まあ今はマトモに狩れるんだろうけど。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 17:09 ID:FM5tlKOX
- >>117
対人型なら取り合えず霧に漬けてしまえば良いんじゃ?
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 17:14 ID:8ps/0SGy
- ガゴ狩りは?
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 17:32 ID:ODct8Ju8
- ハーピーcの売りもあまり見ないが、天女cの売りもほとんどないな。
どっちも単純に狩り場として不味すぎるのが問題なわけだが。
ホント、アマツ〜ウンバラ辺りに実装された敵は見返りのわりに強いのが多すぎ。
最古鯖でもコンロン3Fなんてボス狩りくらいしか人来ないよ…。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 17:59 ID:hUxLJoPL
- int105dex70マジセット
サイン無しで横FW→FB10で100%窓手倒せるよ。
FB詠唱→ASヒール発動→ボルト発動ってのは某漫画の両手魔法みたいでカコイイ。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 18:45 ID:CfKos6zc
- 質問させてください
課金からROをやっていて先日初めてFCASセージを見ました
自分も作ってみようとテンプレを読んでいたんですが
テンプレにあるINT-AGI型の方は武器をどうしているんでしょうか?
杖による高MATKと低ASPD、素手及び短剣による低MATKと高ASPD
missしようが総合的に杖の方がいいと思うのですがどうでしょうか?
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 19:24 ID:nT0jpjLT
- >>125
さて本はどこに行ったのやら
低MATKと高ASPD+アドバンスブック+付与による中ATK
チリも積もればなんとやらで、結構侮れないダメージソースにはなる
どれが最適なのかは、INTの値や
敵によって違ってくるからなんとも言えないかな
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 19:47 ID:8ps/0SGy
- 見た目で判断しなよw
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 21:52 ID:wLIZUXFv
- 最初作り始めは杖がいいと思いますよ。後々FCAS的な狩をするなら本がお勧めです。(AdB必須)
ただ、スキルがAdB以外のものをとりたいときはテンプレにもあるようにアークワンドがいいんじゃないかなと
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 22:17 ID:5XSS3U16
- FCASにとってバゼラルドってどうよ?
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 22:24 ID:VjQWyQg3
- >>129
もうちょっと安ければ使ってみたい武器ではあるんだが.
具体的には5Mくらい.
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 22:54 ID:UNwkVnkS
- 今日のGvでソウルチェンジが同盟相手に使えたんだけど今までバグだったのかね?
Sage進行見ると
>>PTメンバー、同ギルドメンバー、敵ギルドには成功。非PTメンバー、同盟ギルドには失敗。
こう書いてあるんだが。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/18 23:52 ID:FM5tlKOX
- 監獄狩りで霧を結構使ってたけど
今日で通算10PT目を壊滅させたのでここでは封印だな…
状況を吟味して使ってたけれど
後から来た人が近付くだけで流れるのはどうしょうもない
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 02:36 ID:rE6MnRno
- >>131
今の仕様はGvでは誰にでもできますね。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:07 ID:x7VFCACE
- ロリルリcって単体でもつかえます?
あと、発動確立はどれくらいでしょうか?
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:22 ID:HM4gxUuY
- 発動確率→5%(と言われている)
使えるか?→お察し下さい
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:37 ID:5tTWIPH+
- >>125
とりあえず+7DHアクワン辺りをお奨めしてみる.
I−A2極型なら一生モノです.
STRを結構振らないとバイブルダメ+高ASPDによる
AS期待値の増加分のダメはアクワンのボルトダメ+15%
でひっくり返される.
STR初期値型でミノをいろいろ武器替えて狩ってたが
水付与アクワン>水付与特化バイブル>水付与包丁
な感じだった.
シミュレーションではそうであっても,どーも付与アクワン
FCASはASPDが遅くて爽快感が足りないのよね.
ミノでの付与なし本・杖持ち替え狩りのシミュレーションって
あったかな?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:47 ID:Mva16RAj
- +7DHアクワンより+7DHバイブルのがいいに決まってんだろ
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:58 ID:xAmDyU40
- アクワンが強いのはサイズ補正な。
特に大型は杖100%本50%だからね。
牛は大型。
あと、ASの威力の底上げ、とあるわけだが。
Matk+15%と基本Aspd杖137.5、本145+Adb補正最大5%。
結構トントンになったり。Aspdの上昇は通常ダメも上昇するしな。
SageAgeの人が、更新してくれればベストなんだがなぁ・・・。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 03:58 ID:xAmDyU40
- Sageなおし
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 10:37 ID:Jp1K7XQq
- 大型でも本>杖なんだけどな
Matk+15%入れても
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 10:44 ID:MVFotjNN
- 模範解答は>126-127だろ、質問のすぐ後でもう答えは出てる
杖・本・短剣の中から、自分のステスキルと狩場と趣味に合わせてチョイス。
以前自分のステで計算した時は
牛殴るのはアクワンが強かったがウサギ殴るのは本の方が上だった
もっとも与ダメだけでなくSP回復量やFWやHDなんかの火力も関係してくるし一概にはいえんしなー
結局FCAS使わず監獄子守になってしまったが・・・
sageソロでも1.4M狙えるもんなんだな
つーか別の用途で買った月光がありがたくって仕方ない
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 11:49 ID:hF6knIcX
- Agi>Int>StrのFCASを目指しているわっかです。
現在のスキルは↓こんな感じ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10rEdxoafBrBdKGOdA3eAJy
このあとは、AdBを10、DNを3取る予定で、残りが3pt。
その3ptをどこに回そうか迷っています。
ここを読んでいる感じだと、みなさんSPで苦労しているようなので、
やっぱりSPRかなぁと思うのですが、DN5も魅力ですし、
ネタとして属性場をどれか1つ取りたいとも思いますし、
実用的な面ではボルトのレベルを上げるのも良さそうで。
月光剣なんて夢のようなものはいつになっても持てなさそうなので
SPRがベターでしょうか?
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:01 ID:MVFotjNN
- FD1にTS5にボルトが445でFCAS…武器はSS9か…
どこで何を狩るつもりなんだ?
あとA>I>SってINTとかそれぞれのステはどの位?
自分ならDN3もあきらめてその分INTふってそう
DN5はINT120到達が容易ってのが最大の利点だと思うし
ぱっと見た感じスキル取りがめちゃくちゃだからステ削ってでも保管した方がよさそう
A>I>Sでその知識じゃそこまで育てたのも苦労してそうだが…
90↑とかまで考えてるなら作り直しもありといえばありかも
(何かキチンとした考えの上でその構成に仕立て上げてるのならごめん)
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:07 ID:MVFotjNN
- あぁ、質問にだけ答えるなら
一応FW・HD・適当なボルト があれば狩りはできるから
あげるならボルトかな 汎用性でFB辺りを可能な限りあげればいいと思う
SP事情は狩場狩り方によるが、FCASだとマジ狩ほどSPは使わないと思う
もちろんSPRもあれば宵に越したことはないが
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:22 ID:icaz7OLE
- いまならルティエDで教授の需要あるぞ。
Bossが続けざまに湧いて、ADクラスの雑魚がひっきりなしに湧いて、
ブラギ有るとWizのSPが真っ先に切れるようなMapだ。
とにかくひたすら変換してないとダメ。
プリのSPも変換すると返ってくるのは200とかそんな感じ。
雑魚の構成もSGが効かない敵が絶対混じってて、
職構成練るのもすごい大事で面白い。
あと、蜘蛛の強さをすごい実感できる、PTがやばい時の建て直しとかに威力を発揮する。
SPを無限に出来る教授がいて長期滞在、高金銭効率期待できるMap。
ただ10人ぐらいのPTじゃないと攻略できないので、
すごいExp効率、z効率とまで行かないけど、とにかく楽しいのでお薦め。
1画面にBoss*3+たくさんの雑魚とかの状況も起きるぐらいで本当に楽しい。
1hでExpとzが大体1mは超えてる感じかな。
問題は合流するのにスクロール代がかなりかかること・・・
自分で作れば11kぐらいで済むけどね、全部買うとやばいことになる。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:23 ID:41o+0iKu
- >>129
INT+5はいいんだが、MATK倍率が杖より低く結局トントン。
元のATK自体が低く殴りダメは期待できないのもネック。
あればあるで使えなくはないけど、今の相場で無理して買うようなもんではない。
>>134
単体でも発動するか?と言う意味なら「発動する」
で、「有用か?」と言う意味なら…イラネ。
そもそも発動するほど被弾する状況自体がまずい。
>>杖or本
他職の武器に比べれば安いものなんだから、両方作る。
自分の能力と狩りスタイル、狩り場によって持ってくものをチョイスすればよし。
個人的にはFCASするなら本、回避が微妙に足りないところはゴキ杖って使い分けてる。
DHアクワンはホコリかぶってるな…。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:29 ID:QOvYE9is
- 当方最新鯖(notウルド)
殴りセージ目指してAGI先行育て中なんだが
話題のカウンターダガーが露店で99M(露店最高値?)で売られている。
手元に買える金がある場合は買っちまったほうがいいんだろうか
誰か背中かお腹をおしてくれ
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:31 ID:icaz7OLE
- 追記として、生体Dの予行演習Mapみたいなところがあるかな。
仲間誘っていってみると良いと思います。
いまのところベスト構成は教授プラス
・LK*1(要Boss慣れ、コンセ1が強すぎ)
・Wiz*2(片方LoVあれば良)
・プリ*3(1人は廃必須、サンクあれば良、MEも良)
・ハンター*1(スナイパーなら優)
・阿修羅*1(チャンプなら良、深淵持ちは優)
・バード*1(必須、PT外でも可)
これに献身・GX・阿修羅の追加って所かな。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:33 ID:7sIrzDXa
- >>148
楽しそうだけどそんな強い知り合いがいない罠(´・ω・`)
Gvギルドとかなら行けそうだ
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 12:45 ID:9DoZfRQz
- ルティエDっていつまであるんだ?
- 151 名前:142 投稿日:05/12/19 13:20 ID:hF6knIcX
- >>143,144
答えてくださってありがとうございます。
Wikiなどで調べてみたのですが、細かい事はよく解からないので、
実際に自分で色々なところへ狩りに出て試してみようと思っています。
Fleeを確保できれば、候補は、ミノさん、オットーやらっこ、SD4辺りでしょうか。
ステに関してですが、Intを先に上げた方が良いようなので、そうしてました。
Intは現在アクワン持って補正込み92です。バイブル持って95を考えています。
今のところAgiはまだ60程度で、最終的にはAgiを91にはしたいと思っています。
できればカンストが目標ですが、いつになるやら〜。
とりあえず、Agiが81になるまでは、ひたすら振って、そのあとはStrかVitを
ちょっと上げたいです。
スキルですが、ボルトがそれぞれ上位の前提しか取っていないのは、
SS9のためです。SS9の5連射がカッコイイ!というのが一番の理由です……。
TS5は、火属性へ有効な範囲攻撃が無いのと、監獄行った時に役立つらしいので、
取ってみました。実際に監獄で使ってみたら、Intが低くて大したダメージに
なりませんでしたが(´・ω・`)
あと、SSと同じでカッコイイという(ry
FDがたった1レベルじゃ無意味なのは解かっているのですが、
なんて言いましょうか……マジシャンとして、1レベルでもいいから
取っておきたいなーと思ってのものです。
見た目が好きでセージになったので、見た目は重要なポイントでして……。
実用面で劣るのは理解しているつもりです。
FCASだと、ASでのSP消費が激しいイメージでしたが、そうでもないんでしょうか?
まだJobカンストには程遠いですが、FB4→7にしてみようと思います。
現在まだAdBが5なので、DN3もやめて、FB10もいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 14:34 ID:PR2iXskr
- ASでのSP消費よりECでのSP消費が激しいな。
それから、INT低めなサマルでは監獄で効率は出ない。
時計2-3あたりか、BOTいなくなった窓手、Flee足りてる狩場でFCASがいいと思うぞ。
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:24 ID:Jp1K7XQq
- >>147
安い買え
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:35 ID:PR2iXskr
- 最近思ってるんだが、INT-AGI あるいは INT>AGI>DEX などのFCAS型に対して STRにも振る(FCASの派生としての)サマル型って分け方、
実は INT-AGIやINT>AGI>DEXはFCASもできるぷち強いマジ型で、真のFCAS型と呼べるのは攻撃の主体がFCASであるサマル型じゃないかなと。
セージ実装直後からいろいろな型が研究され、その中でFCASに最適なのはINT-AGI(INT>AGI>DEX)という結論が出た。
しかし現実にはFCASで戦うよりも監獄でマジ狩りした方が効率がいい。
対して、STRにも振るサマル型は、MATKとATKの係数の差からFCASの瞬間ダメではINT-AGIには及ばないとされてきた。
しかし、それ以上に低INTに起因するマジ狩り時のペナルティが大きく、結局FCASに頼らざるを得ない。
どっちがFCASを有効に使ってるかって言うとサマルの方なんだよな。
そんなことを考えている97歳FCAS。
転生して教授になったら賢者の日記を使えるサマルになろうと思っている。
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:43 ID:ASq62Tu3
- >>147
普通に高い。
需要少ない→売れない→割引
だからRMCや買チャで50M前後で待つほうがいい。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:48 ID:Jp1K7XQq
- >>147
saraで120Mで買った>>155の様な価格操作の書き込みを見るけど
実際にRMCでは100M以上の取引が全て
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:49 ID:41o+0iKu
- 最新鯖あたりだと、元々の需要も細いしすぐに買い手がいなくなりそうだからな。
普及率が高まるに連れ、どんどん値段が下がっていくと思われる。
っていうか、最古鯖でも値下がり中だ。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 15:56 ID:VIGPQQHA
- ASの消費なんて微々たるものですよ.
SP大量消費はFW-HD連発とEC時モンハウでのタコ殴り.
FLEE足りていることや同時に3匹以上に囲まれないことには
前衛職以上にシビアに対応しないとSPがあっという間になくなり
ますよ.Base96↑はなるべくデスペナもらいたくないので回復休憩
が長くなってもEC切りはしたくないかな.
低Intで頑張るにはやはりFW-HDへの依存をできるだけ少なくする
ことだと思いますよ.
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:07 ID:YdnR5CCp
- cダガーを使いこなせる職が、どう考えてもFCASセージ&殴りセージくらいしか思いつかないw
付与でもしないと火力低すぎだし、短剣をメインで使う職って他にはアサくらいだし。
どうしても、というなら1次職の育成で当たらない&堅い敵に使うくらいか?
いずれにせよCダガーはネタ以外での需要は少ないだろうな。
今ならBOSS部屋のおかげで少し産出量増えてるし、
買いチャ出して数日放置すれば、30Mくらいでも買えるかもしれん。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:09 ID:BP3V0jqb
- >>156
3期鯖だが露店売りでは3,4回程全部別人物から50Mで出てる
殴りマジ系列の人数で相場は変わるから価格操作とか言うのはおかしいよ
ろ。とか見てくれば実際に出てた証拠もあるしね
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:27 ID:41o+0iKu
- >>159
一応、純殴りのWizにも需要がある。
が、そういう人は現状でも人数が限られるし相場が成り立ちにくいのも事実。
需要自体がとても少ないのでそれに合わせて値段も変わるだろうな。
ちなみにカウンターダガー自体の性能はかなり高く、ネタではないよ。
近接戦闘するマジ系にはTCJ並の汎用武器になる。
今の値段相応の性能はないけどね。
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:27 ID:Jp1K7XQq
- >>159>>160
はいはい、手に入れてから語りましょうね^^
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:39 ID:vjejq3m6
- >>162
出品者乙
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:42 ID:onrmigQg
- そもそも4時間も経過してるわけだが
とりあえず・・・その、なんだ・・・
>>153,156,162
価格操作乙
むしろ本人乙
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 16:43 ID:d3WHFnBg
- >159
なんでアサが引き合いに出されるのかが理解できません先輩。
*CダガーはFCAS、サマル、(殴りWiz)に取っての最上級の汎用武器であるのは間違いない。
*が特化装備にはひっくり返っても敵わない。このあたりはクリアサのTCJによく似ている。
*TCJの立場についてはアサスレ参照。他職の知識も賢者教授には必要です。
*ただ、そのTCJ相当の物に100Mの価値があるかどうかは別の話。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 17:26 ID:Jp1K7XQq
- 同じLvの殴りsageに効率で負けることはないね
Cダガー純殴り>>特化純殴り だよ
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 17:31 ID:vjejq3m6
- >>166
もうお前さんつまんないって
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 17:37 ID:Jp1K7XQq
- かわいそうに、本物の純殴りをやったことがないんだな
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:18 ID:u4bYoY5R
- Cダガー純殴り>>特化純殴り
ノーグ1なら確かにあってる。
それ以外は言うまでも無い。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:26 ID:F7N5aQ14
- 今度Pv,Gvでも遊べる(むしろPvGvメイン)セージを作ろうと思うのですが、スキル・防具に関して質問です。
ステはD>V=Iで、91>75>70くらいにしようと思っています(支援・補正抜き)
スキルはFW・FV10(狩り用)、SC10、ディスペル5、LP5、MR4、Spb3、CC1は確定で
フリーキャスト・SWをいくつにするか迷っています。
フリーキャストは1でもあったほうがいいのでしょうか?
また、SWは対阿修羅用で詠唱時間のみでなら7なのですがGv時味方にSWを張る場合を考えると10必要なのでは?と思い・・・
スキルポイントの関係上
(SW10・FC0・SPR0)
(SW7・FC1・SPR2)
のどちらかになるのですが・・・
また、防具は皆さん何を使っていらっしゃるのでしょうか?
主に鎧ですが、フォーマルは値段の関係上辛いのでロング・ミンク・シルクのいずれかだとは思うのですが・・・
狩り時はDef重視、PvGv時は重量重視で属性メントル等?Mdef重視で属性シルク?
セージは初めてなのでよろしくお願いします。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:27 ID:k1L8rIFi
- どうでもいいが、カウンターダガーはマジ系専用な。
んで、最強理論はいい加減やめとこ。
この条件でこれだけ勝つ・負けるくらい計算しようや。
もしくはよくあるこのステなら〜。とかな。
- 172 名前:147 投稿日:05/12/19 18:51 ID:QOvYE9is
- いろいろ意見ありがとうございました。
本当にお腹と背中両方押されてしまい・・・
年明けぐらいまで様子見てみることにします。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/19 18:53 ID:+FMFE/ok
- 祭りスレに新スレが立ったので、あらためて書き込みさせていただきます。
12月23日(金祝)夜にIris鯖でsage・教授祭りを開催したいと思います。
当方Iris在住のため、いまのところIris限定の企画となっていますが、
もしも他鯖の方で同時開催してもいいという方がいらっしゃいましたら、
【祭】開催告知&実況スレ Lv10【祭】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134804349/
の方に書き込んでいただければ、鯖名を追加した再告知を出したいと思います。
****************************************************************
sage・教授祭り〜「知識の泉」〜
■開催鯖名■Iris
■開催日時■12月23日(金祝)
■開催時間■21:00集合、21:30出発予定〜23:30帰還予定
■集合場所■旧剣士ギルド前(プロンテラ南東)
■参加資格■sage・教授、またはsage・教授志望のマジシャン・廃マジシャン
※ステタイプ、レベル、装備等は不問です。
****************************************************************
■注意事項■
1.当日の集合場所にチャットを立てておきますので、そこにお入りください。
2.回復剤、増速剤、イグ葉、ジェム等は各自持参していただくようにおねがいします。
3.行き先やPT編成の仕方等は、当日集まった人たちで相談の上決めたいと思います。
■関連リンク■
【祭】開催告知&実況スレ Lv10【祭】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134804349/
EventWiki-Iris
http://ro.logue.tk/Iris.html
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 05:01 ID:AeE2bThI
- 流れ切って質問です
低intのセージor教授に聞きたいのですが
共闘目的の場合FBlとNBどちら取った方がいいですかね?
また共闘やFDを通すためにint1を30くらいに上げるのもTOMですかね、
場所によるのは分かりますが、使いかって等で見た場合で・・・。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 05:50 ID:2png5+/q
- 両方とればええんちゃう?
NBで共闘とれない可能性があるほど低INTってことはSWは取るだろ?
あとFW取るならFBLはおまけでついてくるし、取らなくてもFD切ればTSNBFBL全部取れる。
FD切るなんてありえNEEEEEってならSW切りもありえないだろうからNBじゃないか?
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 06:47 ID:tM3i/I+C
- 95%無理だが今日のパッチでダブルキャストは来ないかなぁ
ダブルキャスト発表前後からBOTに占領され諦めて狩をやめてコツコツ頑張りJOBポイント何とか5確保したままなので実装後真っ先に今のBOTのいない窓で活躍したいぜ
6月28日韓国本鯖実装からほぼ半年実装いつだろうなぁ・・・ハァ
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 06:59 ID:2png5+/q
- ヒント:BOTはもう復活済み
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 08:54 ID:EYj0sMqD
- >>176
スキル追加なんて飴が来るなら大々的に告知するだろうし
恐らく次回かその次の大規模アップデートでしょ
小規模なパッチならともかく
あまり過剰な期待はしない方がいいよ。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 09:38 ID:LIHBTsqC
- ダブルキャストはリヒタルゼンだよ
コンバータ製造はさらにその次ね
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:06 ID:iHw7uyyd
- マジセットの詠唱時間の検証をしてみた。
DEX補正込み14 TS8を使用
〔結果〕
単位<s>
1回目 2回目 3回目 4回目 5回目
装備なし 7.53 7.43 7.64 7.48 7.45
フェン 9.37 9.35 9.30 9.39 9.37
パピヨン 9.65 9.70 9.75 9.75 9.70
マジセット 8.62 8.53 8.59 8.61 8.57
<考察>
平均をとると
無 7.51s フェン 9.36s パピヨン 9.71s マジセット 8.58s
理論値を計算
装備なし 8s*(150-14)/150=7.25s フェン 7.25s*1.25=9.06s パピヨン 7.51s*1.3=9.76s
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:07 ID:iHw7uyyd
- マジセットについて
(@)詠唱時間の倍率が130%-15%=115%の場合
理論値より
7.25s*1.15=8.34s
(A)詠唱時間の倍率が130%*(100%−15%)=111%の場合
理論値より
7.25s*1.11=8.05s
<結論>
実測値と平均値を比べると、マジセットの詠唱時間は(@)が正しいみたい。
>>147
鯖がおなじみたいだな。ハーピーcを欲しがる人もいない鯖だし、
すぐに値がさがってくるんじゃないのか?
個人的には前スレの735の人につかって欲しいけど。
以上 昨日マジセットが完成したFCAS教授より
ずれてたらゴメン
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 10:09 ID:iHw7uyyd
- 結論のところミス。平均値じゃなくて理論値な
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 11:44 ID:PqQwxJ6G
- ( )詠唱時間
( )が正しい
にしか見えないんだが。
携帯から見てるから?
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 12:13 ID:XjbewRY0
- ( )にはローマ数字で「1」と書いてある。
(1)詠唱時間
(2)詠唱時間
(1)が正しい
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 12:41 ID:iOLlsiao
- 今イベントMAPでMVPボスが短い間隔でPOPするらしい
そこにロボも出るらしいので、ダガーも結構な数生産されてるんじゃないだろうか
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 12:58 ID:LIHBTsqC
- >>185
うちの鯖はここ1週間でRMCに二本出されてるよ
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:00 ID:tAA7bHq4
- >>186
狼鯖?
俺も出品者の足元みながら狙ってる
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 13:07 ID:LIHBTsqC
- >>187
Yes
私自身は買わないけど、興味あるので見てる
100Mはスルーされてたね
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:10 ID:XjbewRY0
- セージでメイルorソードブレイカーって不要?
無くても困らない、あれば便利程度?
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:24 ID:oK2fGKnM
- >>189
極論言うと不要
セージ/教授で破壊系狙う状況が無い
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 14:37 ID:XjbewRY0
- >>190
thx
粘着されたとき相手がドルきてたら便利な気がしたんだが・・・
SW張って逃げたほうがいいのかね
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 15:11 ID:2png5+/q
- PvかGvかで違うと思うが。
PvはあまりやらないのでGvの経験上だけ書くと、
狙われるとSWを詠唱完了できなかったり、位置ずれで効果がなかったりすることが多い。
鎧の反撃Cで睡眠かスタンを使って逃げるか、運剣と蜘蛛を使って逃げる方が簡単だったな。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 17:46 ID:zpT9kydS
- >>175
なるほど、FDは取ろうと思ってるので、
HDかTSどちらか1とるならTSだろうし、結局NBになりそうですね。
どうもthx
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 18:42 ID:u6XjgkpA
- >>192
ハイド連打でタゲ外しつつ動くのも結構使えるぞ
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 22:06 ID:zpT9kydS
- 過去ログでは低intでの氷割りとしては、NBかHD辺りが多いみたいですが
FBl使ってる方は使用感どうでしょうか。
スプラッシュがない分NBより良いかもとか思ったんですが、
されど低intだとMATK倍率も、ほとんど関係ないですかね・・・・
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 23:25 ID:u6XjgkpA
- >>195の低Intがどれくらいか分からんが、
MATK倍率うんぬんの前に属性相性を勉強した方がいいぞ
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/20 23:36 ID:vv3/y4ed
- Gvセージ教授の先輩方、質問してもいいでしょうか
当方D-V教授完全Gv特化なのですが
Gv攻城時、例えばERで敵がWP防衛をしている際
LPを引いた後、即3層に戻っているのですが
3層に戻ったら即サバキャンされ落ち
LPが消えてしまって、困っています
4週連続でこの状態のため、LP引きとして役に立っておらずちと困り
層移動でサバキャンされてLPが消えてしまうなら
LP出した後も、敵防衛線で生き残り留まらなければいけないのですが・・
セージ教授の他の方は、敵防衛線にLPを引いた後
どう行動しているか、聞いてもいいでしょうか
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 01:01 ID:LrbczdTd
- 前マップかハイド
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 02:27 ID:MFQPjCcb
- サンクス、やっぱその2択しかないですね
ハイドでうまく隠れれるよう、これから修行してクマー λ
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 04:46 ID:CIHJ3qLr
- Gvマップ移動で落ちるってどういう環境だよ
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 05:25 ID:y7vQPDbH
- ガンホーだから仕方ない
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 05:29 ID:IsAsE81R
- お伺いします。
当方、生体実験研究所3Fを目指して日々努力中の教授なのですが
阿修羅チャンプorモンクの人との狩りについて質問がございます。
今まで転生後はD-V2極でいいかなぁとか思っていたのですが
阿修羅の人曰く「ソウルチェンジで一気に供給してくれた方がいいな、MaxSP1k↑は絶対希望。」
と言われました。
生体実験研究所3Fに行く場合はMaxSPをある程度底上げする為のSP確保とかも必要でしょうか?
又、トンガリ帽子や+9ハイレベル頭装備がベターなのでしょうか・・・?
生体3Fでの頭装備は垂れうんこを希望してます・・・
- 203 名前:202 投稿日:05/12/21 05:30 ID:IsAsE81R
- >>生体3Fでの頭装備は垂れうんこを希望してます・・・
すいません・・・何か変なものになっているので。
「垂れ猫」と「あれ」装備ですね。変な表現申し訳ないです_no
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 06:52 ID:UX+99Oe5
- 1kぐらいならジョブ補正とブレスだけでいくべ。
漏れはとんがりと銃奇兵を用意したが、クリップ込みでMSP1300近くいくからこれ以上INTに振る気はないな。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 06:56 ID:QwIJi7nS
- >>202
阿修羅のステによる
Str高ければ600SPくらいでも十分だし
Str低ければ1000SPでも足りないから計算してみるといい
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 07:06 ID:w0KcgI2/
- >>202
付け替えで垂れ猫とあれ、と考えながらとんがりを加えないのが不思議。
心配ならステ計算機で90の時のSP計算をすればいいと思う。
参考に、今自分は73の素INT1だけどとんがり+ソヒーでMSP1Kを超えた。
で、弱小ながら先日の特設MAP狩りに参加したが気になったのが変換速度。
ブラギ無しの変換2だったから遅くて、しかも乱戦だから阿修羅以外(プリ)からもSP要求あったりで結局青P使わせちゃった。
あと、状況に余裕が無いと変換でHP減ってもヒール飛んでこない。
被ダメ気にしても結局HP減るから頭程度の違いは誤差だと思う。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 07:20 ID:OWdWhxN/
- 個人的には生体特化なら多少INTに振って装備を固めれる方が良い気がする
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 07:46 ID:UX+99Oe5
- SP1kあればLA1確はそれほど難しくないから別にチャンプのSPを全快させる必要はないだろ。
LAなし1kを狙っていくなら教授よりむしろチャンプのステが問題になるな。
それでもSP1400強あれば十分なので本当に少しだけINTにふれば十分だが。
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 07:47 ID:UX+99Oe5
- LAなし1k→LAなし1確
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 08:15 ID:OWdWhxN/
- Lv90/60としてSP1400を達成するINTは
とんがり+ソヒー:22+12
ソヒーのみ:43+10
とんがりのみ:44+12
なし:65+10
LA無し1確の方が良いとなった場合
今までSTRに振ってた分をINTに回しても良いかも知れない
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 10:22 ID:pTO71sP2
- まぁプリ無しで生体狩りなんて考えられないだろうし、
LAはほぼあるものだと思っていいんじゃないかしら?
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 10:41 ID:42LBIHFB
- プリ持ちだから言わせてもらうがLAのディレイは結構危険.
乱戦になればなるほど危険.
できればLAしたくないというのが本音だろう.
敵が一人や多くても二人なら問題ないだろうが・・・
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 12:22 ID:+LcNk7mX
- 乱戦になるからこそLAが有効なんでないかね
鳥いるべよ
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 12:42 ID:wP8t10Di
- 何かの拍子でプリが死んだ時も困りそうだけど
LA無しで碓殺出来た方が良いのは間違い無いんじゃないか?
装備を自由に出来る点から見ても、多少INTに振る方が良さそうに思うが
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 13:31 ID:QwIJi7nS
- LAなしだと処理時間が伸びてかえって危険じゃね
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 13:35 ID:UX+99Oe5
- >>214
教授のSPさえ高ければできるならそうなんだが、
LAなし確殺を考えるとチャンプ側がSTR120↑INT80↑フルSP装備が最低条件になってくる。
もちろんモンクでは話にならない。
これを基準にするのはなかなか厳しいだろ。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 13:36 ID:ix60Cuv8
- 特設Dに関してはD>I>Vでちょっと良かったかなと思った。
ブラギ有るとWizプリから真っ先にSP切れてたんで。
生体Dでプリの数抑えるなら、プリのSPが真っ先に切れると思うんだが、どうだろう。
4,5人のPTメンバー全てにアスム支援回したらSPごっそりなくなるはず。
メディタのおかげでINT抑えてる人多いし、こっちの想像以上にガス欠する廃プリは多いと思う。
生体で完全にLA頼りにするにはプリの数ふやさんと辛いと思うな。
せめてLK以外は1確できるとか、そういう阿修羅ステが理想と思う。
鳥ならともかくクラウンが攻撃参加するとなるとブラギ切れる局面は多いと感じた。
この辺は冠の動きによるんだろうけど、演奏によるSP消費もかなり激しいのを忘れてはならないと思う。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/21 22:09 ID:IsAsE81R
- ttp://ragnagate.dreamwiz.com/zboard/data/screen4/186/dong1.jpg
とりあえずこんな感じを目指してみるのもありかな?
装備は垂れ猫だね。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 08:23 ID:zfgXo2+c
- 対人セージ(D>V=I)でCC、FCって必要ありますか?
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 09:10 ID:lP426A8j
- きついDになるほど教授のSP底上げと高レベル変換は必要だな。
生体考えると1300もありゃいいと思うけどさ。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 09:38 ID:y7DXvbyU
- >>219
DEXカンストクラスならいらないと思われがちだがディスペルのような短い詠唱のスキルでも
詠唱中に座標ズレを修正できるのが何気に効果がある
対人がGvのみならなんとも言えない
レベルは1で充分なのでポイントがあまってるのであれば薦める
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 09:39 ID:y7DXvbyU
- ↑はFCの話
CCは特に使い道は思いつかない
ネタでリザをキャンセルしたぐらいしか経験がない
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 10:33 ID:Qd+Mlt3G
- CCを伸ばす必要は全くない、BM使いだとしてもSCutに入れとくのは無駄。
FCは1だけ絶対にあった方がいい。
セージなのにECするときに止まらないと出来ないはせつな過ぎる。
行軍しつつEC唱えれるのは大きいと思う。
あとは221氏の言うとおり、座標ズレが起き難いってのもかなり大きい。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 14:04 ID:j7jGerhT
- CCはFCAS等の低DEX型が長詠唱(高ボルト・TS・HD)の無駄撃ちをなくすためのモノだからな。
DEXをキッチリ上げてる型に必要ないのは当たり前、と言ったところだ。
しかも、AGI型ですら1あれば十分だし、前提以上に振るのは全くの無駄。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 14:10 ID:AHpHvxgm
- FCあったほうがいいのには同意だが、
Dexカンストしてるけど、EC詠唱しきるまでに1〜2歩しか歩けないから、
ECの時は別に止まっててもいいや
CCは味方のLP詠唱とかぶった時にたまに使うくらい・・・
CC押してもキャンセルされない方が多いけどな('A`)
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 15:57 ID:Qd+Mlt3G
- えー、その2歩にストレス感じないか?
歩きECに関しては、せっかくのセージ「らしさ」だしって程度の理由だけどね。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 16:39 ID:LD7MT8IQ
- 高DEXでも対人でFCが求められるのはPvの方だろう
Gvは重くてあんまり影響ないな
- 228 名前:219 投稿日:05/12/22 17:05 ID:pBZ2fQHc
- なるほど・・・
FCはあるほうが良いのですね。
FCとるとなるとPT時の氷割り用のHDがなくなってしまうのですが・・・
FCは1でも大丈夫?とるなら10?
スキルポイントの関係上とれたとしても2なので・・・
予定としては
FC有
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakfheKborcaCgAkDrA1Jy
FC無
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakfheKbnr1CgAkDrA1Jy
です。
- 229 名前:219 投稿日:05/12/22 17:15 ID:pBZ2fQHc
- 追記、Gvも行きますがPvも頻繁に行きます。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 17:27 ID:j7jGerhT
- FC10必要なのはFCASかサマル型だけ。
が、こっちのほうもいまんところ「FC中のASPD低下」が中途半端にしか実装されてないので
厳密には今のところ10なくてもよかったりする。
(装備付け替えたときだけASPDが低下する謎仕様)
他の型は最低限…つまり1あれば十分。
要は「キャスティング中にも移動可能」というところがミソなわけで。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 18:13 ID:jsm7ycCh
- >228
ある程度のINTが確保できてるならFBlとNBで氷割りと共闘は事足りる
FC取らないならSW10にするなり他にまわしたほうがいいと思うが
FCのレベルだが4あれば窓から詠唱しながら逃げれるくらいの速度は確保できるが
別に無いなら無いで1でも問題無い
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 20:11 ID:/CFyaZq1
- FCASsageがやっとFlee200超えた・・・。
現在、Agi84+5 Int99+21 Dex9+7 ほか初期値。
此処からはDex振ったほうが効率が上がるだろうか?
狩場は主に、監獄狩りしかしてない。
亀はまだなれないから敬遠中・・・。
ライトニングクリップ手に入ったら、オットー遊びにいこうかなぁ、くらい。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 21:27 ID:DVyGwbf4
- 亀はまだなれないからって…
FCASならウサギ95%回避達成してから行こうよ
200超えてるならトンボは大丈夫なんでしょ?
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 21:42 ID:w43SzoyN
- INT型なら95%にこだわる必要なんてくないぞ。
フェンつけっぱになるが85%くらい避けれるなら十分殴りにいける。
ただし効率がいいかは別のお話。FWなんて邪道と言うなら知らん。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 22:25 ID:x2DhvkUp
- >>232
俺もトンボ回避達成したくらいから行ってたなぁ
亀島は慣れないから行かないじゃなくて
慣れるまで篭るつもりじゃないとオーラまで行く事は無いと思う
あとマジ狩りするにしてもFCASするにしてもDEXに振ると良いかと
詠唱もあれだけど殴るにしてもHITが足りて無さ過ぎ
- 236 名前:sage 投稿日:05/12/22 23:14 ID:CLWWiwf4
- 対人教授って阿修羅SP供給の為に、ちょびIntとかもありなのかな?
将来的(Base90)にはトンガリやソヒー靴に頼らずにSPを1200~1300ぐらいにしたいのだけど・・・
Dexカンストしたら次はひたすらVit振りだとは思うんだけど
これもしかしたらInt22ぐらい先に振ってもいいのかな??
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 23:15 ID:CLWWiwf4
- スマソ・・・あげちまった(ノД`)
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/22 23:56 ID:ddLNgUw8
- やっとこさ転生した教授予備軍だけどFWとFDどっちにするか迷ってます。
みなさん自分は〜取ってるって方や使い心地やお勧め感を教えてくれないでしょうか・・・
ステはD-Vの対人型です
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 00:13 ID:MoJVCMgf
- >>238
実際PPじゃFWやFDもショートカットの余裕無いし、補助的なこのスキルを使う機会は少ない。
ぶっちゃけ切ってもいい。40転職ね。FWは通り抜けられることも度々あるしJob完成が遅い遅い。室内ニヨしてもらえる環境なら取りにいってもいいんじゃないかな?
どうしてもっていうならFDの方かなぁ。明らかにゴス着てるやつにFD放ったりするとかの嫌がらせが結構楽しかったり。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 00:54 ID:87LmLYwN
- >236
ステはDEXとVIT同時に上げて行くか、VIT先行ぐらいでいいと思うよ。
例えばDEX40,VIT40→VIT80→DEX99→VIT90みたいな上げ方とか。
育成方法とスキル取得順によって変わってくるだろうけど、
LP5に合わせてDEXカンスト出来れば十分。
PT狩りで前衛をこなせるだけのVITを先に確保した方がいいね。
微INTや微STRはDEXとVITが十分上がった後で振るのを勧めます。
人によって意見分かれるし、VITどこで止めるかも人それぞれなので。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 01:30 ID:WkYAesTt
- 何気に揚げ菓子の効果が良いので
倉庫で不良在庫になってた木屑3000個を消費すべく
龍之城3Fでムナック人形でも狙ってみようかな
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 01:34 ID:F2u89jKT
- >232
Dexを上げたほうがいいと思う。
素DEX40程あると体感でも詠唱速度の違いを感じられる。
殴る際にも役に立つ。
効率を求める狩りの時はマジ狩り、
気晴らしにFCASをやる場合ならAGI(FLEE)はそれだけ
あれば十分です。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 06:55 ID:NPR70acM
- >>242
実戦的なFLeeは210↑ってことかな。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 07:39 ID:evCUcRIx
- そもそも対人教授≠Dex=Vitって考えが古いな
いや、今は間違ってないというかそれを基準でもいいんだけどな
特にPPも視野に入れてる奴は今後も考えてVit80ぐらいまで落として
Intを上げJob40なんてもったいないことはせず、50転職FD、FWはとっておけ。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 09:58 ID:Vt6fNRBv
- PPならなおさらMHPが必要だと思うんだが。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 10:26 ID:r9qfYYN2
- >>243
だね。210あればオットー(207)もウサギ(210)も95%到達出来るしね。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 12:36 ID:m/3yvOV/
- INT60あってもハイプリはFW突き抜けてくるよ
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 12:42 ID:K5sUAykO
- >>247
めちゃくちゃコワイ絵を想像した
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 12:47 ID:rDFA69X/
- まぁ人口があるか否かで分かれるがPPメインで!って人は
必ず出てくるであろうアシデモクリエのことは考えといたほうがいいかもね。
GvならまだしもPvなら遭遇する機会は多い可能性がある。
対人のために必死にVIT上げて、クリエに会ったら必ず死ぬってんじゃ・・・
シーズ50%に下方が来たらしいが、連射性考えるときつそうだ。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 14:27 ID:mMB2PqSk
- >>242
亀地上なら少しVitに回して対ウサギ用にスタン耐性つけるのもありだな
Lv差あるからそんなに振らなくてもいいはず・・・過去スレ探してくれ
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 14:28 ID:1ecJcWPd
- カウンターダガー出した友人に頼み込んで使わせてもらったんだが
STR初期値のFCAS型とはちょっと合わないな
ぽこぽこ当たるんだが元のatkがさみしいから100〜150くらいしか出ない
殴りダメが500~1000期待できるけど杖持ったほうがボルトで同等以上にダメ出せるかもしれない・・・
STR振ったサマルとかなら短剣ASPDで200ダメ×nが期待できるからかなりいい武器になるかもしれない
リビオにCダガーで遊んでたら滅で転がった95セージの感想でした
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 15:09 ID:8IJABWeQ
- カウンターダガーはどこでも同じように使える汎用武器。
汎用であって、長所を伸ばす戦いでは一歩劣るといったところ。
むろん、硬い敵には独壇場だけどね(そもそもその手のは叩かないけど)
まぁ、FCASだとDEX低くても当たるとかそういう利点もあるけどね。
飛躍的に強くなる、と言ったことを期待して買うにはちょいと物足りない感じ。
最近出品増えてきたし、徐々に手が届く値段になってくるかもね。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 15:15 ID:u1oY8co8
- 対人型のステ振りはBOT対策の継続有無でまた変わりそうだよな
大多数のBOTがこのまま封印されたままならSP回復剤の供給不足は必至だから
亜流対人型でもいいから数がいた方がいいというのはある
そうでないなら周囲がなんとフォローしようと2極でFA
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 16:04 ID:WkYAesTt
- >>251
カウンターダガー云々の前に使う場所が間違ってる気がする
ノーグDとか硬くて属性が効くところ向けかと
>>253
BOTよりも生体Dの影響の方がデカそう
ADより美味いDが出来て、GvGに宝箱くらいしか旨味が無くなると
より生体Dに特化したステが重宝されるようになる可能性もある
(↑の阿修羅や装備周り分のSP確保用にちょっとINT振るとかね)
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 17:03 ID:u1oY8co8
- >>254
それでGvの活動に支障が出ないならそのとおりだろうな
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 17:38 ID:uq0E+9JV
- >255
Gvの活動をする旨みが無くなった場合て書いてあるじゃん。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 18:04 ID:mMB2PqSk
- ノーグだと錘のがよくね?
あぁ・・・DexによるHitの差か?
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 18:21 ID:/xMfjyap
- >>244
FDとFWの両方取れたら悩まずに50転職する
50で悩むのは片方しか取れない上に低レベルまでしか修得出来なくて(削り無し)
尚且つ実用度が低いから悩む
さらに言うと50転職はJOBに負担がかかる
ざっと計算して40→50は教授の51→52に当たる
自分は50転職でFW取ったけどFWよりFBlを共闘で使う方が多い…
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 18:29 ID:8IJABWeQ
- Gvを目的とするか、Gvを手段とするかで考え方が根本から変わってくるだろう。
その辺は人次第だから、Gvが寂れるってことはないだろう。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 18:49 ID:QHtaoiU2
- 昨日FDとFWで迷ってたものですが助言を元にFDに決めました
しかし次はMBrとメモライズで迷うことに・・・
なんでマジ時代にこんなにも迷うんだorz
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 18:54 ID:N1doRMy5
- >>236
ソウルチェンジの為だけにInt振りはいらない
いらないがFD型ならアスム貫通目的でIntをブレス込みで35〜42程度まであげるのはありだと思う
俺はブレス込み42(素16)にしてる
>>238
マジスキルの関係上、SW・FD・FWの三つの中から選ぶ訳だが、
Pvをやるなら個人的にはFDをお勧めする
FWも進路封鎖と阿修羅進路妨害に使えることは使える
Pvに限定して言うなら、正直SWの運用は難易度がかなり高いので
(LPが出てないのなら75%だが範囲的・遠距離にも効果的な点で霧安定)
狩りの面でのSWの有用性を考慮しないならFD-FW型というのも、あり。
Gvにおいてはどちらも使える機会は少ないだろう
GvではSWは必須だ
あえて言うならFW、か。
- 262 名前:238 投稿日:05/12/23 19:08 ID:QHtaoiU2
- >>261
いろいろありがとうございますー
けどGGでFWってかなりINT必要じゃないですか?
以前FWはINTほとんどない人にすら抜けられると聞いたもので・・・
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 19:23 ID:N1doRMy5
- >>262
正直シーズではFDFWも気休めにならんからあんまり気にする事はない
アスムが無いから初期値でもInt減算が無い職には通る。
要はアサクロのクローク対策用なだ。
シーズにおいては敵の人数も多いし、人数他にやるべき事のが多かろう。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 19:24 ID:N1doRMy5
- 人数他に→他に・・・謎
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 19:47 ID:N1doRMy5
- ちょっと読んでみたが教授やった事無さそうなレスが多いな…
Int
SP目的でのInt振りはあり得ない。
プリにもチェンジする事はあるが優先するべき事じゃない。
振るならシーズorアスム上からのFD・FW貫通のみ。ブレス込み35〜42あれば十分。
Intに60も70も振る必要は絶対に無い。無駄すぎる
Vit
Vit振りにおいて考慮するべき事柄は、
Gvメインならば呪い100%耐性と、大魔法弾幕を耐える為のHP確保。そのままなんで好きなように。
PvにおいてはEDP・Sbr(錐二刀)・先におけるアシッドデモンストレーション(ADS)。
EDPはメギンは考えないとして、教授のHPであればLv90台のVit80以上ならばECアスム維持の状況なら大抵は生き残れる。
HP確保を考えるならばVitをあげるよりBaseを上げるべきだから、EDP対策としてのVit振りは優先度は低い。
注意するべきは錐二刀のSbr。教授のVitを振る事によるHP増加量は錐二刀のダメージ増加量を下回る。振るだけ痛い。
PvメインならVit80か90が良いだろう。100はきっと後悔するが、Sbrアサクロが少ないなら…。ジプがいない、リカバが速いなら70で考えても良い。
Dex
カンスト
Luk・Agi
Lukは要らない。Agiはモーションディレイが気になるなら多少は振るのもありかもしれない。
素手でも良いなら素手にするだけでだいぶ違う。短剣>本>杖。
Str
余ったポイントは全てStrへ。生存率が変わる。
50くらい振れるなら振っても良い。Intよりは優先度は上
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 20:16 ID:N1doRMy5
- ADSの事書いてねえ・・・
現状の韓国計算式で計算した限り、Vit90以上になってくると結構辛いダメージになるが、
即死はどのVitでも無く、連射されると痛そう。
強制無属性らしいのでゴス着替えでダメージはゴミになるのでSbrよりは対処しやすいだろう
むしろコート維持のが大変そうだ・・・
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 21:56 ID:MoJVCMgf
- Dexは99いく必要あるのかな?
90ぐらいに落としてInt振って阿修羅の為のSp変換1300~ぐらい確保していたほうがいいとは思うんだけど・・・
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:17 ID:N1doRMy5
- >>267
Base99 Champion Int38
インキュ2クリップ2ソヒー SP1308
Base90 Champion Int50
インキュ2クリップ2ソヒー SP1300
ずいぶんIntの高いお友達ですね。
Pv阿修羅にInt50振ってる知り合いは俺にはいませんので考慮しません
生体での阿修羅SPもLA無しだとSP1300必要だった気がしますがLA入れば780か何かだったと思う
うろ覚えなんでなんとも言えないが1kは確実に要らなかったので計算してみると良い。
個人的に教授のステの優先度D>V>S>I>A>L
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:27 ID:mMB2PqSk
- >>268
全員ってわけじゃないし、一応「対人」教授ってつけとけ
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:28 ID:d8S9jY6J
- >265
VITに関しては100でもいいかもしれない。
あれタラ(+越前)アスムECあれば阿修羅も耐えれることがある。
毎回耐えれるというわけではないが、相手のSPがフルじゃなかったり
Maxダメージじゃない場合に運良く生き残れば儲けもの、という程度だが。
錐二刀と阿修羅どっちも万全というわけにはいかないので、
選択肢としてはありかなと思う。
STRに関してはPvPだと1回の戦闘でアイテム使い切ることもまずないので
そこまで優先度が高いとは感じない。GvGはやってないからわからない。
INTは睡眠耐性が考えられるが、INT振るくらいならナイトメア帽子持ち替えでいい。
DEXは>267が言うように90前後でもいいかもしれないが、阿修羅のためにINT振るのは
狩りメインの考え方だから、対人メインの人だと素直にDEXの方がいいと思う。
対人目的ならDEX99、VIT80以降は人それぞれだと思うので
個性出したい人は好きなように振ればいいと思う。
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:50 ID:N1doRMy5
- >>269
確かに対人専用スレじゃないな。
俺も思ったんだが、書き込んだ後だったんでね。すまんね
>>270
越前って何だ・・・!コンバットかね
V100でSbrが確実に痛いのと、阿修羅をたまに耐えられるのをどっち選ぶかというと俺はSbrが痛いのは嫌だね。
確かに阿修羅たまに耐えるが、コンバット無しの計算してもまず死んでるんだよなあ…。
選択肢としてはどっちで自分が死ぬかだろうね。
StrはPvではだいたいStr1だと1戦分+α程度だが、Str振ると連戦も余裕になるくらい。Gvはあればあるだけ・・・
2600と4000じゃかなり快適さが・・・!
ポイントも少ない20か30程度は振ってみることをお勧め
Dex99Vit80後は自由ってのはその通りだな。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 22:58 ID:lHSiHQey
- Sbrが痛い?
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:00 ID:iuG/gmxC
- 錐じゃね?
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:00 ID:N1doRMy5
- "ダメージがでかい"という意味ではない>痛い
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:02 ID:N1doRMy5
- ダメージは阿修羅>Sbrだけど、死ぬ原因としての痛さ・・・?
なんかそんな感じに受け取って。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:21 ID:6YGNadK2
- 阿修羅で死ぬのは仕方ないけど錐Sbrで死ぬのは恥ずかしいってことか?
まぁうちの鯖は神器クエスト最初の一回しか回ってないから錐持ちで尚且つアサクロで尚且つPvくるやつなんていないんだがな
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:25 ID:d8S9jY6J
- >271
ほとんど同意。
INTよりはSTRを20か30というのもわかるなぁ。
ただうちの鯖だと錐SBrが全然いないから個人的には阿修羅対策のほうが、といったとこ。
たまにいるんだけどニューマや霧でも防げないこともないんで、凄く辛いという印象もない。
越前=コンバットという使い方を良く見たんで、自分でも意味を知らずに使ってたんだが
ぐぐってみたらコンバット越前というキャラがいるらしい。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:27 ID:kWM0zjan
- 阿修羅は接近しなきゃ打てないし、ディスペルで爆裂消したりとかできるけど、
SBrは普通の攻撃として飛んでくるから対処がしにくい、ってことなんじゃないの?
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:39 ID:eJC62GWo
- 対人やってないやつが無理に書かなくていいよ
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:42 ID:mMB2PqSk
- まず、PvかGvかはっきりしないと色々違いすぎる
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:50 ID:ypR5kSNc
- はっきりさせたいなら日本語勉強してくれば?
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/23 23:58 ID:e7kbqMAl
- Pvの話
>>278
PT戦のときはニュマ張ってるだろうからSbrはあんま驚異ではないと思う
LPあったら置けんが・・・
ほとんどの阿修羅は詠昌速度糞早いし混戦ともなれば阿修羅にひたすらディスペルやブレイカしつづけるのは辛いような
阿修羅ばっか気にしてたら他の攻撃でチンしそう
モンクならまだしもチャンプは即爆裂状態までもってけるし
かといって自分にSWもニュマ・LPあったら置けんし・・・
あ、あれ?
ぶっちゃけ鯖ごとにPvの傾向が違うから話合っても意味がない気がしてきたぞ><
ってここsageスレだよな・・・
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 00:28 ID:mLRz3BY+
- 教授、という職の存在意義に対人と狩りでのSP供給役というのが大部分を占めるからだろう。
FCASの延長でやってるひとにはあんまり縁のない話ではあるな。
まぁ、2-2職は元々対人重視した仕様だし、こういうことが話されるのはある意味当たり前ではある。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 01:00 ID:jf/XoXZV
- ヒントをやろう。
-Str120
-過剰精錬ブラッディロア
-エンチャントデッドリーポイズン
-ソニックブローLv10
-カタール修練10
-アドバンスカタール修練5
-蝶の仮面
-垂れ人形
-エンチャントポイズン
これでいくら教授サイドがVit上げようが即死。EDPアサクロってやつだな。
Sbrはニュマで乙だし、正直どうでもいい。
教授の完全最終狩場は、Britoniaアジトダンジョンをさっさと卒業して
生体実験研究所3Fで阿修羅SP変換狩りでしょ?
Intの数値とMaxSPはチャンプ側の人と相談してポイント振った方がいい。
最終狩場が実装されて目の前で「ステ振り間違えた・・・」って泣き喚くのは勝手だけどな。
http://rofuture.s86.xrea.com/index.php?Lighthalzen
とりあえず、ここで生体ドッペルゲンガーのステータスでも見とけ?
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 01:09 ID:xpadtiLI
- >>268
一応PPやってるチャンプの一意見
ゴス貫通型といってBossステに近いステ(Int50〜60前後)のチャンプもいることはいる。
もちろん完成Lvがオーラ近くなるので希少な存在なんだけどもw
一応貫通チャンプと対人教授両方育ててる人からの意見でした
>>265のまとめは参考になったよ、ありがとう!
少し疑問を投げかけるなら、Strの価値について、かな?
所持量自体は総ジェム200前後、糸60前後、マステラ100、レモン20、あたりでやってて特に気になったことはないんだけど
これ以上生存率が上がるって言うのは、種や実を使うことを想定してるのかな?
ちなみに上はPPの話ね
一戦ごとにカクカクになってリログしないとダメで、一応このアイテム量だと連戦2〜3までならこなせるんだけど
ちょっとこの点について話してみたい
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 01:12 ID:xpadtiLI
- 読み込んでなくて遅レスになったか、すまそ
ちなみに連戦2〜3ってのは接戦じゃない状態。
接戦だと1〜2で尽きちゃう
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 01:20 ID:SBmPde9D
- >284
それまじで!?もちろんECアスムありで計算だよね?
対人教授が落ちるってことはLK以外はほとんど1確だと思うんだが、
その計算できるサイトあるようなら教えて欲しい・・
>285
俺もPvPメインで285と大体同じくらいの所持量だけど2〜3戦やってもカクカクにはならない。
でもよっぽど強いPTじゃないと勝ちつづけるのは無理だから2〜3戦分でもよい気もする。
STR増えたら増えたで一杯持つけど、凄く効果があるわけじゃなくて
ポイントが安いうちは振ってもよい、と考えてる。個人的にはSTR50はいらないかな。
ところで教授で種とか実ってあまり意味ないんじゃないか?HP回復のために実を使うの?
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 01:26 ID:xpadtiLI
- >>287
両陣LPで足場を固めて遠距離攻撃で揺さぶりをかけつつ、ブラギ大魔法で牽制
細かく左右や前後に動きながら敵を崩していく、って感じの戦法を取ってる鯖です
ブラギ大魔法(特にLOV)+演奏移動をすると、よっぽどハイスペックじゃない限り10分もすればカクカクになると思う。
自分もStrの増加による生存率の上昇ってのは「・・・?」って感じなんだよね
FDやFWを貫通させるためのIntを振り切ったあとなら、そりゃまぁStrが候補に上がってくるだろうけど。
種とか実はあくまで例えだから、深い考えがあって言ったわけではないw ごめんw
どっちかって言うとStrを伸ばすことによるメリットってのは、PPよりもGGの防衛側において真価を発揮するんかなぁ?
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 02:40 ID:r5WEVJBA
- EMCのおかげで防衛突破が本当にツラくなってきた。
VITは補正込み100、素で80〜90ぐらいだろうな
レベル差は初期ステをLUKに振れば桶
853 名前:(○口○*)さん 投稿日:05/12/24 00:11 ID:BOW7Hovr
国際鯖でクリスマス以降、桃樹の発動率が4〜5%くらいに上がったらしいので試してみた。
攻撃回数はたぶん1944回、ヒール発動数が29回でだいたい1.5%。
>>28が2%前後くらいと書いているけど今回の計測では下がった。
体感になるけどクリスマス前と後で発動率が変わったと感じることは無かったので日本では関係ないっぽい。
ちなみに国際鯖では宝剣のAS発動率も20%くらいにまで上がってるらしい。 ←ここ
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 02:44 ID:jf/XoXZV
- Str上げる=積載量上げたいんだべ?
sフォマルとか、軽い重量効率の良い消耗剤を使えば何とでもなると思うのだが・・・
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 02:51 ID:r5WEVJBA
- >>290
今マステラは供給がまるで追いつかない。あっても高くて買えねー
パンピーなオレは自力じゃマステラ集めだけで一週間消えそうな勢い
スリムはSTRないと数持てないんだよな
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 03:07 ID:jf/XoXZV
- 短剣の砂ローグを作ると幸せになるよ。
俺は土曜日はPPの為、日曜日はGvの為に1日崑崙に3hぐらい篭って自前で調達してる。
盗作ヒール10がミソ。
土曜シャッフルPPは自腹だけど、日曜のGvGは経費出るし事実上マステラ・ローヤル売ってるようなもんだなー。
そんなLoki鯖在住81歳教授。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 03:20 ID:ucCugItH
- >>282
>>PT戦の時はニュマ張ってるだろうから
ニュマ張れる状況でのSbrなんか想定してないしそんな状況は少ない鯖なんだ
基本LPゲーな状況だからLASBrは痛い(阿修羅が痛くないって言ってる訳じゃないぞ)
>>283
狩りではSP供給役、対人では妨害役でSP供給は2の次なんだよね
>>285
Strに関しては快適さだけなだ。PPの場合は連戦でもジェム切れが無くなるのと、
前に出てゴスでLP上で妨害しまくるような状況でも回復剤切れで死ななくなるというだけ。
GGは多いに越した事はない。
50って書いたのは振れるなら、だからポイント効率高い30ちょいでも全然構わんと思うよ。
実際50振れるのはオーラになってからだしなw
LP移動しながらの睨み合い、その中でのLASBrで死ぬ事があるとそこで終わるんで、俺はStrとVitは上に書いたような考え。
ちょうど>>288みたいな感じだからな。鯖事情によることが多いね
Dex・Vit・Intが確定した後でS・A・Lの中でどれに振るかと言ったらStr振るってだけの話だな
>>291
白スリム300持っていくお。
普通は補給までに100くらいしか使わんがLP上で耐える場面があるとガンガン飛ぶんだよね
あと名声スリムは重量効率マスと比べても悪くないぞ。回復効率は上だしな。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 03:31 ID:xpadtiLI
- >>293
レスthx
確かにLP上でガンガン耐える戦いしてると回復剤をもっと使いたい場面あるねw
自分のプレイスタイルからD/V/Iが決まったら、多分自分もSに行くと思う
マステラ・ローヤル(蜂蜜)の供給不足は何とか解決させたいね。特にチャンプ。
その点材料さえあれば効果のでかい白スリムはいいね。
同盟全体でランカー白スリムを作れる環境を構築するように提言してみるよ
>>292の人みたいに自給自足って手もあるんだけどねw
色々意見聞けて参考になったよ、ありがとう
ちょっとSageスレなのに対人戦Onlyな話題になっちゃってごめんね
これでROMに戻りますー
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 04:30 ID:r5WEVJBA
- ローグ装備揃える金で引退するまでの分のマステラ買えそう。
ついでにスロの空きがないという人も多いんじゃないか?
ただでさえ商人で1スロ取られてるし。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 07:36 ID:eX0MGWvk
- スロがないってのはありそうだけどコンロン専用ローグなら武器と木琴、残り店売り防具で行けそうな気もする
ヒール10もあるわけだしね
ただ桃樹の必要Fleeが結構いるから育てるのが('A`)
ローグやったこと無いけど
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 10:25 ID:PtfYUo84
- ローグ装備は拘らなきゃ安いぞ?
属性ダマ4本に木琴追加、んでj購入するだけでOKっしょ。(jがシルク×なのが難点)
BOTがうざくなくなった今、生体待ってるような教授もちは作る価値あると思う。
属性石、蜘蛛の巣、コンバーター材料、マステラ集めetc
ぶっちゃけ火ダマ一本あればイミュンマフ装備したまま転職するまでに木琴買える。
プパ・ファブル→クリミ→エルダ・ホルン・キャラメル→転職→伊豆3フェイ3・4砂狼
オットーで仕上て崑崙デビュー、崑崙デビューまでに数10M稼げる。
狩場きっちり選んでいけばS装備を結構な数スナッチ出来る。
通常狩りの稼ぎに関しては、狩り職の倍、セージやWizの3-4倍は行きそうな勢いだよ。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 12:05 ID:8lwuUOoP
- 俺の個人的な意見
str→対人だけ考えるとすごくほしい場面が少ない
PVPは全体の補給度考えると2.3戦で戻りなのでなくても良い感じ
防衛はEMCあるしやっぱりstr振ってよかったと思ううことが少ない
攻めだと防衛ライン抜けた後ERで乱戦の第二ラウンドってなると回復財つめてよかったなと思うことが少々
狩りだとマステラの代わりに名声ポットつめるわ ジェムつめるわ アイテムたくさん拾えるわで
str大活躍(´-`)b
int→
自分初期値なのですが自分と同じPTにint少々振った(20〜30)教授と比べて
明らかに睡眠耐性が落ちます
上段は防御系アイテムがよく 馬付け替えればいいという人の環境がまったくわからないので
自分としては馬中段もってない環境なら睡眠体制のために多少振るのは有と思います
また軽く振るだけでint5.60タイプのチャンプにも対応できるのと
boss部屋イベントマップで狩りしたときに
全体的にspかつかつの人も多かったので今後難易度の高いD実装を考えると
sp確保のためにも使結構よさげ
だらだら書いたけど二極でstrとintで迷っている人がいたらintのほうがオススメです
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 12:38 ID:1iU5vxIp
- リンカー育てる前にホルン狩り用ローグを育ててたけど
シーフのLv40で飽きた(つ∀`)
というか短剣スナッチで育ててたけど、メタリンと同じくらい居るジオを
弓で狩ってる方がDEXも高くて良かったんじゃないかと思う今日この頃
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 12:48 ID:KKejtjov
- strもintも環境によるだろ。
オレは弱小ギルドに所属してて金とかあんまねーから白ポ連打なんだが、普通にstr欲しい。
マステラばりばり使えるヤツとかWizプリにもSP供給してーってヤツはintで、その他はstrでいいんじゃねーか?
Pvはやってないからしらん。
っつーかお前ら金ありすぎ……。ねたみスマン。
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 13:09 ID:NtaA+kRc
- 自分で採りに行けよ
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 13:20 ID:YXMAIn6N
- 両方2、30振れるまでLv上げればいいってことか
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 13:22 ID:7jEb98iB
- 質問なのですけども生体D来たときのSP変換についてお聞きします
当方90のD>Vの対人型教授なのですが現在変換がLv3です
生体Dだと阿修羅狩りがメイン?のようなので、そうなると変換Lvを5にあげたほうがいいのでしょうか?
ブラギは鳥の知り合いが少ないのでなしと考えています
現状のLv3で充分又は4か5にする予定の方の意見をお聞かせください
文章が下手で申し訳ないのですがよろしくお願いします
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 13:43 ID:NtaA+kRc
- チェンジのディレイの方が問題なんじゃねーの?ww
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 13:43 ID:80Ndmbsy
- >>303
未実装のものきいても分かるわけないし、90教授なら自分で生体D行ってから
どうするか決めればいいだけのことじゃないか
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 14:05 ID:r5WEVJBA
- >>301
>>291>>292>>295>>296
過去ログぐらい嫁
スロが空いてればローグ作るのもいいだろうな。空いてれば。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 14:33 ID:5EbXK5rH
- >>303
教授のSP変換はスキルポイントとの兼ね合いが全て
取れるなら5のが良いに決まってる
でも対人型だとスキルカツカツで取れないから1~3止めが多いだけ
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 15:52 ID:ypXwukdD
- サマル型セージのスキル振りで悩んでいます。
風場をマスターしてFLEEを上げると言う意見があったのですが、
ここで風場をマスターしてる方は実際に使っているのでしょうか?
風鎧に付け替えて場を展開というのはいまいち敏捷性かけるかなと思ってしまうのですが、どうでしょうか。
ちなみに、風場5を取る分をDNにまわそうかと思っています。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 16:12 ID:2d6BoO3u
- 迷わずDNだ。
風場は実用性に乏しいという結論が100億年前に出てる。
- 310 名前:308 投稿日:05/12/24 17:25 ID:ypXwukdD
- >>309
ありがとうございます〜
すっきりしました。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 22:30 ID:d1NfkCwF
- 最近セージ多い気がするんですが何か仕様変更でもあったんですか?
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 22:38 ID:SBmPde9D
- >>311
まず何を証拠にセージが多いと思うのかを述べてくれ。
俺は最近セージが多いとは思わないんだが。
狩り場にいつもいるセージが3人から5人になったという話でもしたいのか?
ちなみにセージに対しては何も仕様変更はないぞ。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 23:07 ID:8lwuUOoP
- ステルス含むbot公平で育ってたセージ&教授が
nproの影響で表にでて育てざる得なくなってきた
こうですか わかりません
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/24 23:50 ID:d1NfkCwF
- 久々のログインでただ単純に狩場でセージをよく見かけただけです
たしかに良狩場(オットー)なのですがアサ並みの数がいたもので・・
ただの偶然だったようですね。板汚し申し訳ありませんでした
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 00:18 ID:QG1kMlby
- オットーならFCASだろうしステルスとかは関係ないだろうな。
単純に生体研究所が実装されたら教授で活躍したいなと思う人が増えたんじゃない?
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 00:28 ID:fs2o9Zd/
- 今日の俺みたいに風幽霊クリ試しな奴がいるかもな。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 00:46 ID:sVz/bW7T
- 遅レスだけどLokiの偉い教授の人のブログより
12月24日
□教授
そういえば教授のBaseとJobが久しぶりに上がった。
キャラ育成はそれなりに満足するとレベリングを止めてしまう方で前上がったのは数ヶ月前とか。
でもBase上がったは良いもののステ振りに悩んだ。
対人に必要なステのDexはカンストしてるし、Vitももういらない。
むしろアシデモ、錐Sbrを考えると過剰で減らしたいぐらいだ。
Str,Lukは問題外として、残りのInt,Agiどっちに振るかで迷った。
Int
自分の教授はFDを持ってないからMatkの影響するスキルはFWぐらい。
けど、今からオーラ前提で全振りしてもアスム貫通は無理だし、そこまでステPを裂いて狙う意味も薄い。
無意識に置くFWならまだしも、意図的に使うFWは前提条件にディスを入れるのが絶対だし
アスムを切ればInt1のままでも運用できるから現状と変わらない。
ってことで特にIntを振ったからと言って劇的に変わる事が無い。
教授がInt振るとしたらやっぱりFDの有無がでかいようだ。
生体DでチャンプのSP底上げ用に振るのもありかなと思ったけど狩りの優先度はPPの次でいい。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 01:07 ID:nTE1P9vx
- >>317
その人のブログってどこだろう。。。
アドレスとまで言わないけど、ヒントくださいo...rz
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 01:14 ID:sVz/bW7T
- Agi
教授のスキル回転率=高速詠唱と思わがちだけど、
実際のスキル回転率は他職同様に詠唱、ディレイ、モーションの3つで決まる。
詠唱は高Dex、ディレイはスキル性能に恵まれてるためクリアするのは簡単だけど、
モーションはスキル毎に挟む事になるのでAspdの影響は意外に大きい。
例を挙げると武器有りと素手でそれぞれSpb連打してみるとその回転率の違いは目に見えてわかる。
他職でも盗系だとバクステ、LKだとSprのためにAgi振るってのはよくある話だし
スキルの回転率が欲しい職ならAspdを上げるのは珍しい事でもない。
そんなわけで自分は基本素手、対抗にSbrがいたらオーガ装備の2択でやってる。
集中POTはディス飛びまくりの中で常用するには効率面で不安定なので使用していない。
現状でスキルを重たく感じるのは体感だとSpb連打、蜘蛛連打、発動モーション辺り。
この中でも発動モーション、特にチャンプとの差しあいでのディス直後の一手なんかはかなり重要に感じる。
ってことで結局Agiに振った。
でも自分がFD持ってたらInt降ってたんだろうなぁ。
無駄に長文書いたけど結局、教授の場合DexとVitが完成しちゃえば
基本的な動きはこなせるし、後はスキル依存or適当ってのが多そうだ。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 01:17 ID:sVz/bW7T
- >>318
どうせ過去ログ見ればわかるしアドレス載せるよ
ttp://yaplog.jp/dlce/
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 01:20 ID:QG1kMlby
- >>317,319
まぁDEXとVITが完成すれば他は適当ってのはこのスレでも結論出てなかったっけ。
そのブログの人はAGIが選択肢としてありという可能性を示唆してるけど、
それに関しても趣味程度のレベルだろうしLUK以外は好みで振っていいんじゃない?
わざわざ他人が貼り付ける程の内容でもないんじゃないかね。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 04:17 ID:3Qs9Nv+F
- 偉い(と勝手に思ってる)人もこう言ってるからボクの意見が正しいんだー
こうですか?わかりません
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 04:25 ID:ZbDT6DRr
- 俺はサマル型だから全然偉いと思わないな。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 09:10 ID:ruGWFnqw
- 本当に偉いと思ってるわけじゃないだろ
そんなところに噛みつきなさんなw
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 10:03 ID:56uLLp0a
- >>321-322
漏れも同感だ
LOKIのあるセージはスキルディレイ目的でAGI振ってたな
この一行ですむだろうに内容焼き直しであんな長文コピペは迷惑千万
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 11:15 ID:C8smjM0w
- 錐SBr痛いのならオーガトゥース装備すればいいじゃなーい
って話
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 11:40 ID:4kPa1kxK
- FCASセージの育成について相談を大量に。
現在B77/J47で
Str1+4 Agi73+5 Vit1+3 Int81+17 Dex9+5 Luk1+3 Flee175
スキルが別キャラ付与用も兼ねているためDN5は無理で2ポイント余り
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rIbkqndoHOakHSdA3eAJy
装備は+7DHアクワン、+7プパロンコ、+7水ロンコ、+4闇ロンコ
+5鱈ガード,+5ヘビーガード、クリッポ一式
という状態でセージ用に4M程度までなら現在使える状態です。゙
先ほど試しにピラ地下の牛に水付与FCASで挑戦してみたのですが
FCボルト2セット必要でテンポも悪く殴っても付与した状態で100↓で、
最後は沸きにつぶされて(´・ω・`)ガッカリ・・
結局カタコンで囚人を焼く日々に逆戻りです。
最終的には監獄メインで牛やオットー、亀地上etcでも遊べるように
装備次第でFLEE210orINTr112(115?)切り替え可、
残りDEXのほぼ2極にしたいのですが
INT先に確保とFLEE確保だとお勧めはどちらになるのでしょうか?
また、残りのスキルポイントはSPR以外にお勧めってありますでしょうか?
個人的に杖の殴り音が好きなので本で殴ることは今のとこ考えてません。
あと、FCAS狩り場のお勧めとかがあったら教えていただきたいのと
オットー武器の使い勝手について使用された方がいれば感想をいただけますと。
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 12:17 ID:FCTa2tjk
- まあ、スタイル次第なんだが基本はINT先行。
単純にINTが上がれば狩り場の選択肢が増えるからだ。
PTプレイだとなおさら回避より攻撃が重視されるし。
スキルに関しても行く場所を熟考して選ぶ。
牛に行くならFDがないときつい(もう遅いが)
2匹ならなんとでもなるが、3匹4匹と増えていくと詰みになりやすくなる。
あとCB5だとさすがに火力不足。
まぁなんだ、動物盾持たずにミノ行くのは無謀。
つーか、70台でFCASするのは気分転換程度にしておくのが吉。
FCASがまともに機能し始めるのは80後半から90以降。
それまではひたすらマジ狩りあるのみ。
オットー杖は逆月光なんでこんな罠装備は必要なし。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 12:47 ID:pDbPD1i2
- 志村−!チャッキ−、チャッキ−!!
実は安くなったら作るのに+8バイブルを用意してあったり
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 12:48 ID:34QBXpZ5
- Int初期値でもブラギがあればある程度のPtまでは腕次第。
狩り装備でならMSPも1200~1400はいくし、
相当Int振ってるチャンプでなければ問題ないはず。
PvではWizもプリもSP回復剤もってく人ほとんどだろうし
チェンジは余裕のあるときだけで、戦闘始まったら他の仕事を
優先だからそれほど必要ではないと思う。
Intあげる利点は
1. PvGvでの睡眠耐性
2. MSP底上げにより頭装備を自由にできる(生体D以降)
3. WizのMSPに近づけることによりECによるダメージ減少の増加
4. FD、FWのダメージ分
5. ECによるSP消費に多少強くなる
この辺見て不要だと思ったらStrでいいと思う。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 12:53 ID:pDbPD1i2
- オットー武器はBOT壊滅で肉入りTUプリも多そうなピラ地下で
霧無し95%回避を達成するのに杖に挿したいけれど、ちょっと高いね
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 12:57 ID:34QBXpZ5
- 6.共闘でのダメージ
とかもあった・・・。
それと不要だったらStrかAgi、だな・・・(;´ー`)
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/25 13:17 ID:Nz4IhuRu
- >>330
>5. ECによるSP消費に多少強くなる
どう考えてもSP増加に伴う1発あたりのSP消費増加の方が痛いです
重量49%は想定の範囲外・・
- 334 名前:327 投稿日:05/12/25 13:53 ID:4kPa1kxK
- 御意見ありがとうございます。
やはり今の段階でFCASするのは難しいって感じなんですね。
牛は試しでそれなりに美味しそうなら兄貴ガード買おうかなと
思ってたのですが、しばらく保留にしておきます。
また、牛用にFDをとったとしても4と中途半端に
牛はこの際きっぱりあきらめの方向で。
オットー用にLBもう少し必要かTSでまかなえるのかで
とりあえずスキルポイントは保留しつつ、2倍期間を生かして
INTあげつつベースアップに励んでみます。
ありがとうございました。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 00:09 ID:kEbU2OcS
- 魔法剣士をイメージしてたのに剣修練がないのを嘆きながら,
Sage実装と同時に転職し,狂気Pが飲めないことに愕然とし,
ASが常にレベル3ボルトが出ると思ってて実際に出るのは1や2ばかりで,
教授の最初のグラフィックにあこがれて教授を目指し,
グラフィックが変わって一時期やる気をなくし,
それでも今日癌崩のクリスマスプレゼントによって
オーラ吹いたあああああああ
このスレの賢者どもありがとー!
この数日で40%以上あげたよ・・・
いままでぜんぜんCでなかったんだが,
23日隠者C,24日リビオC*2,25日ゾンプリC*2.
最高のクリスマスプレゼントだぜがんほおおおおおおおお
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 00:10 ID:kEbU2OcS
- どうみても自己満足です.
本当にありがとうございました.
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 00:10 ID:DkkLzqT9
- おめでたい
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 00:12 ID:ZHLQsIGg
- 頼むからもっといいものを願え
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 00:17 ID:R9xf5h8x
- >>335
おめでとう。
同志だから祝福するよ。
魔法剣士目指すなら短剣派になれ。
あと、モロに魔法使いみたいなトンガリ帽も禁止。
くれぐれも夢は捨てずに。
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 01:16 ID:mPiRRA0U
- お金も貯まりペノcが買えるくらい(50M前後)になったのですが、ペノ盾はあったほうが良いでしょうか?
もし必要なら早めに買っておかないと値上がりするとも思いまして・・・
当方オーラまで窓手篭りの予定です。
対人装備は大方揃っているし(ボスc除く)、これと言って欲しいものもなく・・・
窓手狩りでのペノの有無、またはペノ盾を買わずに他に有用なものがあれば御教えください。
狩り:窓手ソロオンリー
対人:Gv○Pv◎
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 01:41 ID:7Pa49ULS
- あればあるに越したことはない。
横沸きの窓手に張り付かれたとき、逃げ延びる可能性はだいぶ変わる。
ただ、横沸きクランプも痛いし、ガーゴも痛い。
結局、ダメージ受ければ何だって痛いのは変わりないので被弾する割合が多い敵に
合わせるのがベストかな。
月光剣もあって、ほとんど基本装備が固まってるなら買っておいても悪くはないだろう。
最初に言ったけど「あればあるに越したことはない」ってカードだしね。
窓手に限らず、無形は回避が難しくATKが高いってのが多いんで他のキャラでも使い回しできるのが利点。
- 342 名前:335 投稿日:05/12/26 04:23 ID:kEbU2OcS
- >>339
とんがりは私も嫌いだ。
転生はひとまずおいといて黒蛇隠者+何かグラで遊ぼうかと思ってる。
何が面白いかな。
結局スキルポイントあまらせたまま99になってしまった。
>スキル迷ってる人
私はTSなしのDN5HD5FB5だったのでこんだけあれば余裕です。
FD持ってるけど月光手に入れてからはCCとともにSCから外れた。
SPR10ってのもあるかもしれないけど、
月光はSP量の限界突破より89%まで狩れることのメリットが大きかった気がする。
わざわざ町にもどらなくてすむのは手間が減ってかなりありがたい。
町に戻ってまた監獄まで歩くの考えて萎えることもあるし。
最終ステ装備は、
素でINT99、AGI87あとDEX
+7プパメントル、+5エルダサクレ、+4木琴マフラ、+7チョンシューズ、
+4ゴキタマガード、イカ、テレイカ、ヒルクリ、月光、骸骨
カリツは手に入れたのがリビオのSB耐えられるようになってからだったので
結局ゴキタマのままだった。
AGIだと装備代かからなくていいね。
資産はあるけど別に必要性を感じなかったので+4で作った装備はそのまま。
オーラ目指してるSAGEのみんながんばれ!特にAGIがんばれ!
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 06:15 ID:PE9nk++V
- 無料期間に適用されてて半年振りに復活した教授77歳なんだけど
過去レスをちょっとみてみたけど、やっぱりこれからに備えてソウルチェンジって必要なんですかね・・・
ちなみに、転生前もFCASで転生後もFCAS目指してます。
スキルはもう 蜘蛛 霧 変換3 HD5 FC6 AS1 ふってあってチェンジとると完成がヤヴァイので悩んでます・・・。
皆さんの意見をお聞かせ下さいませ。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 06:59 ID:L3XP07xt
- 蜘蛛いらなくね
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 07:02 ID:L3XP07xt
- こっち書くの忘れていた
ソウルチェンジはやっぱりあるほうがいいと思うな
PTでSPタンクの役割が確立できるし、ソロばかりで飽きたりしないよ
特に弓職とプリとトリオだと面白いかも
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 10:20 ID:7Tl06klm
- >>327
低LvでFCASを楽しみたいというのなら
炭鉱という手もあるぜよ。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 10:24 ID:VraaVdfm
- >>344
禿同、もうドロップ材料消費系スキルはお察しと考えた方がいいね
動の開発もRO2に持ってかれてROには5人ぐらいしか残ってないらしいし
改善の見込み全くなし
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 11:17 ID:k9fReZfs
- FCAS教授的には蜘蛛糸取らない理由が無いのだけど…
一番火力増強でアヒャれるスキルだし
MHに喰いつかれた時や横沸き、邪魔なmobの隔離に使うと安定度も増すよ
それに生体Dも睨んでる教授なら蜘蛛も必須かと
消費についても1時間アルゴス狩れば200個は手に入るし
普段は狩りで1時間に5個も使わないから40時間分以上は確保出来る
(露店で売ったり、蜘蛛の居る狩場に行ってる知り合いに頼めれば◎)
PTプレイでプリに付いた禿に使ったりすると50個とか減るけどね(つд`)
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:05 ID:VraaVdfm
- >>348を自分で読み直せばおのずと答えが出てくると思うよ
今の入手調整でいくならダメージ10倍ぐらいが妥当
とにかく対単数スキルは割に合わなすぎる
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:16 ID:ap3eaUeB
- 生体行くつもりがあるなら蜘蛛とっとけ
botがいなくなったから数千個置いてる露天は無くなったけど
ギオペマップ開放されたんでまたのんびり狩る人がいるため
数百個単位の露天はちらほらみるようになったから
普通人の居る狩場の収集品なんで集めるの大変ってわけじゃないよ
ろ。マーケットが使えなくて探すのは大変になったけどorz
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:25 ID:VraaVdfm
- ドッペルゲンガークラスが複数横湧きしてきても生き残れる自信があるなら
FCAS教授でも生体行けるだろうな
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:26 ID:E9zX1u4s
- D>V=Iの準対人教授志望だけど、SWとSCのどっち切るか悩みまくり・・・
うーん悩むのも楽しい
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:31 ID:ap3eaUeB
- >>351
そんなのvit教授どころか
LK以外の前衛でも無理
韓国の話と日本は違うけど
参考程度に向こうは対人教授じゃなくて
int−dex>vitみたいな型の教授が生体についていって量産されてるんで
FCASでも置換とチェンジがあれば問題なく付いていける
逆に複数同時横沸き耐えられないと行けない仕様なら教授じゃそもそもいけないよ
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 12:46 ID:ap3eaUeB
-
追加で
生体行くモンクやチャンプの数>教授なのだから
sp供給さえできれば型問わず需要あるけど
肉壁では耐えづらい敵の火力を考えると
武器は少しでもほしいので蜘蛛はぜひ薦めたい
上で否定的なレスもあるが
収集品の供給も過疎マップではなくある程度の人のいる狩場から
使い道も生体だけではなく幅広くあるので教授としては最終的にはほしい
ただここまで書いておいていうのもなんだが
教授としての最大のメリットであるsp付与セット+自分のやりたいことFCASを取ると
どうしても蜘蛛のポイントはきついよね
ダブルキャストの実装もあるし 生体まではポイント温存しておいて
(特にHD5蜘蛛錐あたりは保留で)
後続のFCAS教授は他の人の体験レポ待ったほうがいいとおもう
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 13:01 ID:VraaVdfm
- 日本と韓国の狩場の人口の差を考えよう
PTでvit教授が別にいれば全滅だけは避けられると思うが
転生vit職ならとりまきさえいなければDOPの一匹や二匹
支援が終わるまで普通に耐えられる
vitはHP上限アップだけでなく、回復剤の回復効率の上昇もデカい
生体はSW必須だと思ったが、FCAS教授がSW取ってる余裕ある?
ただでさえ死にやすいのに自己防衛まで他人任せではどうだろうね
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 13:21 ID:2OxVQ6Uc
- セージの諸先輩方に質問です。
流れをきってしまうような質問でごめんなさい。
現在、JOB50となったマジでプチ強いマジを目指し、
教授になろうと目論んでいるのですが実際セージが初めてで
スキルをどのようにとったらいいか迷っています。
ステータスINT>DEX、武器防具はある程度そろっている状態で
最終狩場としては監獄を考えております。
現在取得スキルFW10、FB7、Fbl5、LB4、TS10なのですが
正直何に振っていけばいいのでしょうか?or2
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 13:23 ID:14VmuE3i
- あんまり人数増やすとソロペアと効率変わらなくなる職もいそう>生体
蜘蛛もSWも前提テラキビシスorz
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 13:48 ID:oilLYhxc
- D-V以外の教授は生体で不要の流れを作りたくて必死な人が何時も居るな・・・
>357
それはないと思うよ、特に転生の場合は。
例えベースがソロペアより落ちたとしてもJobは絶対に↑
ドロップ見る限りじゃ金銭効率も確実に↑なんじゃないの?
>356
FB10、FC1、DN5、HD5残りはお好み。
窓復活したからFBl10も良いかもね。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 13:57 ID:3oRRkMl3
- そりゃ生体ではD-Vが一番最適なのは間違いないだろ
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:07 ID:GIas779Z
- 教授になってもFCASで頑張ります!
・・・・・問題は「いつ」なれるか何だが・・・・orz
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:13 ID:7Pa49ULS
- 対人やらない人間にゃ、転生してまでD-V教授なんて作りたくないよ。
生体生体っていってるけど、生体だけを視野に入れるのもなぁ。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:31 ID:iQMvCHxd
- 前情報の段階ではD-V教授が一番優秀らしい
だがクラウンとセットでSPタンクとしてPTに入れたい職なので
変換+αの能力があれば(D-V教授いなければ)歓迎するPTもありそう
こんな所じゃね?
そもそも生体がどんな形で実装されて日本でどんな扱いになるかは
来てみないとわからないわけだし
蜘蛛はAdB5から9ポイント使って取ると考えると微妙だが
狩教授でDN4取る予定があれば1ポイントで取れるスキルとしては優秀な方かと
>356
テンプレ読んだか?
ステはAGIに走ってFlee200達成にするのも安定性の面で悪くないぞ
190程度でも行ける もちろんI>Dでも問題ないが
とりあえずINTは120調整が基本
月光とかでSPが足りればINT115+サインとかでもほぼ火力一緒で装備が多少自由になる
スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10sXJkAadoIOab2s3eAJy
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10cKcKoafOIOac2s3rAJy
とか適当に。月光剣あればSPR削ってもいいし現状はDN4でも問題なし
ぶっちゃけSPR・DN・FC・FB・FW・HD(・TS)あれば狩れるから
付与とかほしけりゃまわす余裕もある
金ありゃ狩の時アンティと馬牌使用お勧め
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 14:51 ID:14VmuE3i
- >>358
賢者スレらしく理には理で返そうよ
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 16:51 ID:cFbdlq2d
- 生体ダンジョンで教授にSPタンク以外に有用な仕事があるか.
SP供給以外を行える余裕がどのくらいあるのか.にかかってくるんじゃね?
いや,そもそもSP供給がどの程度必要なのかにもよるけどね.
SP供給がいくらでも必要だっていうなら,それに特化するのも
悪くない.「特化」すれば強いのが当たり前.そのかわり何か捨
てなきゃいけないものがある.そうじゃないなら「特化」とはいわないわな.
SPタンクになりきることを楽しめるかどうかってのもそれに含まれる.
まあ生体はADみたいな隔離マップじゃないんだし,
・ソロ狩り型のステじゃ生体ダンジョンでPTに入っても死ににまくり
・SP供給が全然追いつかなくて高Vitの生命力変換がなければTOM
とかでもなければとD-V以外お断りにはならんでしょう.
特化の話より,実用レベルがどの程度かの方が有益だろう.
実装されてみないと分からないから議論できないけどな.
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 17:07 ID:KEmxHbDu
- >SP供給が全然追いつかなくて高Vitの生命力変換がなければTOM
大概の対人型ってHC2とか3あたりで止めてる筈だから、
MHPが狩り型の2倍あったとしても変換量はほぼ同じなんだよね。
だから実際のところはDEXによる詠唱速度→回転速度と
VITによるMHP→生き残りやすさがポイントになるだろうけど、
来てみないとなんともだね。
教授の数考えてみればどんな型でも歓迎されるとは思うけど。
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 17:17 ID:WJDbZ2oj
- 流れを無視しますがちょいと教えて頂きたいことが
現在75/45のステがI>D>Vでスキルが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakoafPsBabaFgSkD1eAJy
の半プチ強&半対人セージなんですが
見れば分かりますが
SCが2になっちゃった・・・orz
ステは最終的にI120>D75>V残りと言う予定
は決まってるのですが
スキルの方が水付与5&LP1は必須で
TS9orHD4の2択になるのですが
どちらにした方がいいと思いますか?
一応ですが将来的には
監獄でエルウマーがメインで
GvでうちのLP要因がリアル都合で出れない時が
結構あるので変わりになればと考えてます。
作り直せば済むと言われれば
そこまでなんですが出来れば
2倍期間中に済ませたかったので
申し訳ないですがよろしくお願いします。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 18:43 ID:dJTOyHmb
- OK簡潔に。
臨公:監獄1
面子:教授な自分、プリさん、GXクルセさん
変換する前にソウルチェンジのタイミング間違ってプリさんのSP0にしてしまい全体にヒール行き届かなくて
全滅。少し眠かったのが原因か・・・
お二人は笑って許してくれたけど本当に申し訳ないことをした。ぶっちゃけPKみたいなもんなのに・・・。
皆も気をつけて・・・ってやるの俺ぐらいだな_no
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 20:51 ID:oAX4D27C
- 今使える油ツールありますか?
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 20:55 ID:iw+taMA0
- 現在92/59のD>V教授です。
スキルPが2余っているのですがLPを3→5にするか、変換を2→4にするか
変換3と霧を取るかの3択で迷ってます。
PvもGvも両方するのですが、JOBがだんだん上がりにくくなってるので
どういうスキル振りをするのがいいでしょうか?
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 21:19 ID:dJTOyHmb
- 教授ってLPって5がいいんじゃないのかい?
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 21:28 ID:VraaVdfm
- ここで速攻ステルス(or釣り)と続かない時点で、いかにスレに本気のGverがいないかが分かるよな
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 21:55 ID:LMj6iOqF
- 上納50%に決まってるだろ!
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 22:00 ID:iw+taMA0
- いや、前半窓お座り公平で後半ADなんだけど・・・
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 22:18 ID:tZXZxDu7
- >>369
そこまで育てたなら、どのスキルが自分にとって一番重要性が高いかなんてわかるだろ?
それでも敢えて質問したいというなら、モンスター情報お勧め
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 22:24 ID:d6hlRedx
- 俺の教授Lv94/61だし別にLv92/59は普通だと思うが
BADしか行かないやつはシラネ
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 22:31 ID:iw+taMA0
- 374
まぁある程度は分かるんだが、みんなはどんな感じでスキルを
取っているのか知りたかっただけです><
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:00 ID:hbeFgVvh
- Sageに転職してみたので窓手に行ってみた。ガーゴイルが倒せなかった。
フェンなしではムリでしょうか。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:22 ID:72b/glS3
- ガゴはHD+フェン+高INTがいる
正直倒さない人も多いので人がいない場合は飛ぼう
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:31 ID:d6hlRedx
- フェンなしでもFWではじきながら殺すことは可能
ガーゴにFW当てながら特定の距離だけ離れると高速でヒットしてくれる
でも被弾とか窓手横沸きとか色々あるから無視が一番だと思うがね
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:45 ID:0VZRGM3I
- PvするのにLP3とかありえないから。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:51 ID:hbeFgVvh
- そうですか。SS10を連射してましたが、こっちのHPが先に尽きたのでだめだと思いました。
フェン買えるまでは赤芋の方がよさそうですね。ありがとうございました。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/26 23:56 ID:R9ujZSwi
- まぁ、一応、FWを当てて射程から離れて、HDの一番端に当てれば倒せるけどな。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 00:42 ID:n/vsETFI
- >>380
釣り釣り。相手にしない方が吉。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 02:24 ID:AmD8HgBY
- LP1でも使いよう。
其々に使い方がある。
>>369
変換は足りてるなら霧取ってLP5にしとけ。
あと、文が厨過ぎる。
もうちょっとこう、堅くしてみろ。
まあ、いくら変えても滲み出てくるときがあるけどな。。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 03:10 ID:QojHHyV5
- 現在88/54のFCAS教授ですが、上でスキルのバランスについて話題が出てたので
現段階での状況をレポしますね。
取得スキルはこんな感じです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20rKDKwNdocoafGPgRaC1eA2oeK
DC取得のためにスキルPは5つ溜めてます。実装後は即取得予定です。
ステはI-Aで素INT95、AGI87、DEX5です。これからDEXをもりもり上げる予定です。
足りていないHITとFLEEは+7ダブルオットー聖書で補って戦ってます。
メイン狩場は亀地上です。時給はやっと1M前後出るようになりました。
メモライズ、霧、蜘蛛の巣は常にショトカに入れてありますが、メモライズは常時かけてる感じで
霧は緊急時&HDで亀巻き込んだときにタゲ外すために使ってます。
蜘蛛の巣は最近取りましたが、なかなか面白いスキルです。
緊急回避にも使えますが、やはりFB10の威力が格段に上がるのが良いですね。
フリーキャストがLV5ですが不自由はしてないですね。仕様変更がこない限りは平気そうです。
今後は生命力変換セットを取りに行く予定です。
ソウルチェンジはちょっと先になりそうですが、楽しそうなので取る予定です。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 03:18 ID:0IuQ97kW
- LP1でも使いようでLP5を超えれる性能があるんだろうかと真面目に思った
LP張り替えつつ移動するとかで戦闘時間が極端に短い場合とかまずありえないし
LPの範囲はでかい方が良いんじゃないか?
普段は歩きながらLP張り替えつつ
敵PTと接触したらディスペル、バーンなんかなんだが
LP1ってPvGvやるのにはありえないと思うんですが
んー無理やり意味を見出すとすればLP1の範囲の狭さを生かして
WoFおいたりとか?
そいでも他のPTmはLP5に比べて範囲狭いから戦いにくそうだしのぅ
LP1がLP5に比べて有効な例、お教え願いたい
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 03:20 ID:0IuQ97kW
- 何でWoFなんだよ・・・SpWだorz
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 03:52 ID:AmD8HgBY
- >>386
簡単。
無いよりマシ
生かすとしたら範囲の狭さだけど。
>>386で大体出てる。
他にあるならどなたか、レスどうぞ。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 07:56 ID:FHwZ8Ak1
- FWを撃ったり、クリップ持ち帰るだけでラグくなるのは自分だけ?
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 10:01 ID:n/vsETFI
- 自分で使っていればスキル振りぐらい普通わかる。転生なら尚更
ついこないだまでアレだった窓手でどうやって狩りを成立させたのか
AD使っているのにジョブが高めなファンタジー
PvやっててLP3とかありえない
ここ見てたら普通対人絡みで質問しようと思わない
どう見ても垢買いです。
本当にありがとうございました。
またはステルスか釣り認定どれがいい?
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 10:19 ID:Mk5Em2t1
- >>369
PvのLPだけどガンバンテインとアシッドデモン来るまで保留が良いと思うよ
現状はLP5が有利だけどこれらのスキルでLPゲー自体変わると思うんで。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 10:44 ID:YpBHSIxz
- ちょいとスキル振りについて質問。
現時点で
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxcKoafOIOab2s3eAwy
なんだけど残り6Pをどうしようかと。
ステはI>A>Dで、最終狩場は監獄、窓手、PDB3Fを視野に入れてる。
光るまでずっとソロと思うので付与、対人関係はまったくいらないです。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 10:53 ID:rdjvQY+t
- ちょっと質問です。
最近Gv用に対人セージ作ってるのですけど、
現在はDex99、Vit50、Str9、Luk9、他1(補正抜き)という感じなのですが
Vitはどれくらいまで上げるのが理想なのでしょうか?
それと現在の取得スキルはこんな感じなのですが、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfkeXbne1CgAkDrA1Jy
あとは何があると便利・良いでしょうか?
御指導よろしくお願いします。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 11:13 ID:UNWtRqc+
- ドラゴノについてなんだが
ついさっき転職してDN伸ばしてみたら
DN4ではINT+2のままで、
DN5にしたらちゃんとINT+3になったので
どうやらバグは修正された模様。
DN4で一旦リログしないとINT+3にならないとか
何かバグ発生の条件があるならゴメス
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 11:38 ID:lCYTgV8J
- >>392
これ悩む必要あるのか?
対人いらなくてずっとソロなら、ボルトの2択でしかないと思うが
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 11:51 ID:+YuIy3UZ
- >>392
窓用にFBl10とか。少しだけ効率UPらしい
あるいは単体ガゴ用にES5とか。
無難なとこでボルトかFCか。
>>394
>一旦リログ
まさにこれ。
それとDNに関しては教授の大部分が4止めだろうから、
修正されたらINT型がすぐ気づくと思うよ(私も当てはまる
というかこれテンプレ見ても書いてないんだね…
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 12:01 ID:+YuIy3UZ
- DN1 INT+1
DN2 INT+2(要リログ)
DN3 INT+2
DN4 INT+3(要リログ)
DN5 INT+3
これで合ってるっけ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 12:49 ID:cY6Smz2A
- いつか修正されるときのためにスキル1p残してたけど、
残すくらいなら結局同じじゃんと5振った派。
現状のボーナス自体はバグなんだからいつ修正が来てもおかしくないしね。
TSダブルヒットとドラゴのバグがいっぺんに修正されたら泣きを見る人が結構いそうだな…。
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 13:40 ID:roV+YaFM
- LP5がいいが、スキルポイントの圧迫のためLP1にまだとめてる・・・
ジョブ65とか遠すぎ・・・
一応Gvだと無詠唱LP貼るだけなら1でも十分だったり
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 15:06 ID:nJcVD/Br
- 対人型で、普通LP5より先に取るべき他のスキルが無い訳だが…
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 16:12 ID:ZoEPMCdH
- DN1 INT+1
DN2 INT+1→リログ後2
DN3 INT+2
DN4 INT+2→リログ後3
DN5 INT+4→リログ後3
じゃなかったっけ?
- 402 名前:445 投稿日:05/12/27 16:31 ID:jEGhbYsW
- >>400
ソウルバーンとマインドブレイカー?
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 17:15 ID:UNWtRqc+
- 未来から人が来たぞ!
- 404 名前:666 投稿日:05/12/27 17:20 ID:Y/nPqYIh
- マインドブレイカーが好きです。
でもマインドシーカーの方がもっと好きです。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 17:29 ID:ZoEPMCdH
- このスレッドは>>445取得合戦場になりました
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 17:56 ID:bMwL9DgO
- LP1っていいとこあるの?
LPの外周は防護効果は無いようなものだから効果は6×6。サイトより狭い。欠ける可能性あり。
さらに大魔法と違って生存が必須だから直下かWP後方のロキ穴狙いがセオリー
そんな位置でちっこいの出して意味あるの?
張るだけの自己満足とかカウンターLPが変な形で残るとかの意味なら別にいいけど…
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 18:25 ID:Mk5Em2t1
- 現状のPvでLP1では何もできないね
将来的にLPは終わるから、飽くまで今の環境でだけど
相手がLP5前提だと近づくのに最低でもLP3くらいの広さは必要
基本的に大魔法で範囲負けしてたら終始不利な立場のままになるから
自陣と敵陣の前線が同じ間合いで立ち回るような状態を作れないと同じラインにすら立てない
敵はSG、Spw等でこちらを捕まえまくりなのに、こっちは敵のSGで近づくことすらできないなんて勝負にならないからね
LP1もしくはLP未取得だとそういう状況作るのが不可能に近いから戦っても
一方的に敵に押されるか、敵をその場から後退させる事自体が困難かのどちらかになるパターンが多い
もし仮にLP1でも運用できるというなら、それは恐らくLP以前にPTの格差が出てて
LPない立ち回りでも勝てる敵PTとかそんな感じだとおも
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:11 ID:UNWtRqc+
- >将来的にLPは終わるから
詳しく
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:14 ID:IR3XAGuJ
- >>408
ヒント、転生追加スキル。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:16 ID:roV+YaFM
- Gvに関してだからな
うちは過疎鯖だからなぁ
魔法がほぼ100%出るためか、無詠唱LP決まると一瞬で落ちる
どこも人が足りてないからLP1でも通用するんだ
Pvじゃ1はダメに決まってる
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:38 ID:z9L5n1sV
- FCASの方に質問なんですが、
このステだとどこでFCAS狩りするのが良いのでしょうか?(´・ω・`)
88セージ素ステ
AGI73INT90DEX38
FLEE木琴時186 オーガ時196
付与:水、火、雷
ボルト系はあります。
INT振り過ぎの微妙ステなんですが・・・(´・ω・`)
普段は時計でアラーム食べてます・・。
過去ログにありましたらすみません(つД`)
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:49 ID:bLBxaL4D
- ミノでも食えばいいんじゃね
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 19:57 ID:zqvzSb0M
- >>408
ガンバンテインが実装されたらスキルの回転がむこうのが上でLPが追いつかなくなる
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:18 ID:wB34ruQf
- ガンバンテインてなんだっけ?
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:22 ID:bBMt8WqP
- まあミノだな。
水付与DHバイブルASCBで殴ってればそこそこ稼げるだろ。
あ、動物盾必須。
> INT振り過ぎの微妙ステなんですが・・・(´・ω・`)
というか、サマルにするんじゃなかったらINT足んない。
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:24 ID:bBMt8WqP
- >>414
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?SkillHighWizard#content_1_5
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:26 ID:Tn2JB/DF
- ガンバンテインは使いどころ難しいよ
LPや演奏や魔法範囲に穴開ける事しか出来ないし
さらに上からそれらが追加で来ると食らうし
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:27 ID:xxwV0Lfu
- >>411
私と大体同じぐらいの状況ですね。皆が言うように牛を食べるのが良いと思う。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:27 ID:Xc5qdbuU
- IntよりDexに振りすぎなんじゃないか?
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:40 ID:ywoMgfN0
- >>416
サンクス
ガンバンテイン見てきたけどディレイ長すぎだし自分中心9マスで微妙じゃね?
そこまで驚異じゃないような
それに100%成功でもないし石の消費もLPより上だし
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:40 ID:QlSBkbdp
- ガンバンって一発でLP全部消せるの?
消すだけならLP相殺の方が優秀な気がするんだけど。
PVはLP有り無しで展開を変えるだけでいいし、そもそも廃WIZにそんな暇あるの?
- 422 名前:411 投稿日:05/12/27 20:42 ID:z9L5n1sV
- ありがとうございます(´・ω・`)
AGIを上げたらSTRを伸ばした方が良さそうですね。
牛行ってみます(`・ω・´)
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:44 ID:0Cx3a28u
- >>421
消せる範囲が3*3、LPはLv5で11*11
ガンバンテインのディレイが5000ms、消費触媒が青・黄石各1
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 20:49 ID:cY6Smz2A
- >>422
そのステだとサマルじゃね?
っていうか、STR伸ばすにしても20~30程度しか振れないんじゃあんまり変わらないし、
今後FLEE不足で足引っ張る可能性も高い。
最終形を決めてそこまでAGIを上げた方がいい希ガス。
まぁ、火力求めるならSTR上げるよりINTカンストだけど。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 21:18 ID:AzspUjBf
- 今の流行はFDかTSのどちらかを取るとしたらTSなの?
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 21:24 ID:bBMt8WqP
- >>425
狩場次第。
というか、FCASするならFD、マジ狩りならTSがあった方がいいかも。
ちなみに俺はFD10 TS10
いや、ほかに恐ろしくしわ寄せが来るから、お薦めしないけど。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 21:43 ID:sw5mJt2n
- 俺もFCAS I=A FD10TS10
90歳超えた当たりからFD使ってない。亀島もオットーもFW10
ステ次第だけどTS10は監獄で使うから後悔してないDEX初期値だけど。
FD10がPTでしか使わないのと、有用な狩場に行ってないから
正直後悔してる。SPRとDNにその分振ればよかったと。。。
でも80歳の頃牛でFDはよくお世話になった。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 21:46 ID:n/vsETFI
- >ガンバンテイン
そもそも騎士プリ以外の新スキルは基本的に全てクソにしかできない
動のケチケチ方向性を理解してれば詳細見なくても期待すらできないだろう
対人スレだと廃wizが前に出てこなければいけない時点で終了
対LPならHPもあるディスペルLP要員がカウンターすればいい
て話だった記憶が
- 429 名前:425 投稿日:05/12/27 21:49 ID:AzspUjBf
- >>426-427
ありがとうございます。自分の型書くの忘れてました…
当方FCAS志望でFD10までとってセージになってしまったので安心しましたわ。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 22:23 ID:t5If8zTU
- 脳汁溢れまくりwww
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 22:52 ID:2n2AmHzO
- >>430
いい夢見ろよ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 03:33 ID:27NbHZNg
- カウンターダガー欲しい賢者に朗報。
名前 ハイウィザード・カトリーヌ
(katrinn) 種族 人間 Lv 99 ATK 1,197〜4,394
画像 属性 念3 HP 1,069,920 DEF 10+?
サイズ 中型 Exp 4,008,200/1,636,700 MDEF 88+?
行動特性 BOSS(ランダムMVP)
使用スキル ストームガスト、メテオストーム、ロードオブヴァーミリオン、ファイアウォール、ヘブンズドライブ、クァグマイア
ドロップアイテム 天女の羽[1]/キャスティングローブ/生存の杖[1](DEXタイプ)/
生存の杖[1](INTタイプ)/カウンターダガー/カースダガー/クリティカルリング/グルッタリングクロース
MVPアイテム 古い紫色の箱/古く青い箱
こいつが後に落とすらしいぞ?
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 03:52 ID:2y6HDIIG
- BOSSの方じゃねーか
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 04:12 ID:2YSrjvDj
- >>432
アインのボス倒した方が早いだろ
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 04:44 ID:6av0J8LR
- 一通り情報を見て回ったのですが
エレメンタルコンバーターが対人で効果が
あるのかどうかがわからなかったのですがどうなんでしょう?
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 06:20 ID:rJpRiLD5
- ガンバンでLP消したって
糞長いディレイ中に高速詠唱+ディレイなしのLPで敷き直されて終わると思うが。
ブラギ前提スキルだな。それを言ったらブラギLPで終わるとも言えるが。
そもそもPvでWizがそんな事してたら瞬殺されて終わる。
>>432
夢を壊すようで悪いが、韓国鯖でボス厨やってる韓国人の知り合い曰く
生体Dに出てくるボスのドロップの中で超高級ドロップは
軒並みボスカード並の低ドロップ率らしいぞ。
コンバットナイフやカウンターダガーあたりは0.02%近辺らしく、
コンバットはS級Lv4武器クエスト、
カウンターダガーはRSXを倒し続けた方が早いらしい。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 09:15 ID:Ecozgktg
- 頑張んてLP消してもダメってことだな
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 09:48 ID:cVRgIfC4
- アンクルに引っ掛かったときにアンクル破壊するくらいか・・・
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 10:01 ID:E57+wjLG
- LPのど真ん中に穴開けられたら敷き直すにしても
LP相殺でめんどくさそうではあるけどね。
Gvやったことないんでよくわからんけど。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 10:11 ID:3BQ2EGuM
- 実際のLP相殺の挙動は全然違うけどな。
他人のLPの上に相殺LP出すと自分のLPが丸々全部出る。
出した後に即時他属性場をだしてLP消去して、
てくてく歩いてまた後衛にLP張りなおす。
綺麗に相殺できるのなんてほぼありえないといっていい@Iris鯖
こんな仕様だから穴あけられたって唱えなおすだけで丸々ふさがる。
時間内の再張りだから石消費もないしな
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 10:43 ID:/ArlwM0p
- なんかよく分からないな
他人のLPの上に相殺LPを出すと、
自分と他人のLPが重なったエリアだけ効果が消える。
実戦だと重ならなかった分だけ残る事はよくあるが、
外周無効のおかげで2マスズレまでは意味がない。
残ってしまったLPは自分の分は属性場後出しで
LPカットできるのはその通り。
ただLPは属性場の活性時間と関係ないから石消費をしっかり食らう。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 10:51 ID:3BQ2EGuM
- >>441
それが正しい仕様。
これがIrisだと相殺効果を無視して新しくLPを張った形になる。
当然出っ放しだから他の属性場出さないと消えてくれない('A`)
確認してまで石数カウントしてるんだが・・・
石消費カウンターまで腐ってるって事か・・・('A`)
なんかものすごい限定的な話なんだなこれ。
すまんかった、他鯖の人は気にしないでくれ。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 11:50 ID:4EBix/5I
- >>432
カウンターダガー、最古鯖ではすでに需要がだいぶ減ったらしく当初100Mとかいってたのが
今では40Mで売れ残っている。
他の鯖でも順当にそうなってくるんじゃないかなぁ。
いまはまだ元が取れてるようだけど、そのうち狩る人にはハズレレアとして扱われそう。
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 11:56 ID:4x8Zmh+t
- 使う人がかなり限定されてるから欲しい人に行き渡ったら売れなくなるだろうねぇ
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 12:08 ID:1SmG13ve
- 昨日、カウンターダガーらしきものを使ってるセージを見かけた。
FCASというわけでもないようだったし、殴りダメが高いわけでもなかった。
憶えてないが、150ぐらいのCriダメ連発してた気がする。
ただ、Aspdは高かった。
いったいアレはなんだったんだろう?
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 12:36 ID:p8t6AaML
- なんかガンバンテインの情報が激しく記憶と違ったので未実装WIKIから転載。
範囲 : 指定地面対象 3x3セル
■■■
■□■
■■■
タイプ : アクティブ [ 1 スキル ]
対象 : 地面対象魔法
取得条件 : モンスター情報 スキル1、アイスウォール スキル1
詠唱時間 : 3秒
成功率 : 80%(失敗時にはメッセージが出てジェムを消費する)
スキル使用後ディレイ : 2秒
SP消費 : 40
成功率があるため運用は難しそうだが、ディレイは言うほどでもないな。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 13:50 ID:cVRgIfC4
- >>446
前提条件お察し下さいな上に取得しても使う場面がないから誰も取らんだろ
人柱とネタ好き以外
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:09 ID:4EBix/5I
- >>445
普通にAGI高いのがカウンターダガー振ってたんじゃね。
ダメ自体見るとSTR初期値だろうからFCASが試しに魔法を使わず殴ってた…ってところか。
高性能ではあるが…どっちみち低STRでの打撃なんてたかがしれてる。
それが強いと見るか弱いと見るかは人次第、ってとこ。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:45 ID:6av0J8LR
- >>443
最古鯖は最初3人ぐらいチャット買があって
いつの間にか1人だけチャット買いしてるだけになって
それの値段が70Mって指定していて
RSXBOSS狩りな人が足下をみて露天で99Mとか出していただけなきがす
↑のチャット買いの人が消えてからはおそらく売れてないんじゃないかと…
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:38 ID:8rgBRdr9
- さっき撮ってきた。
バロン+カウンターダガーの威力。
ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3858.jpg
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:19 ID:bauS4HVX
- 支援かかってますよ
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:36 ID:15UXRd0O
- 2PC私怨じゃね?
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:42 ID:YwVLNikm
- ばらつきがあるのは過剰なのか・・・?
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:54 ID:kMGl2PEY
- +5っぽいな
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 17:06 ID:2Sn6GudV
- ATK+35とあるから+5だなあ
STRどうこうっていうより属性付けてなんぼって感じだ
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 17:25 ID:MnRfXmLx
- ラトリオで計算してみた。
+5だな。
それにしても、BL96/JL63-65か....
装備も+9っぽいし....
いや、単なる妬みだ。気にせんでくれ。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 17:33 ID:MnRfXmLx
- 参考までに、バロンのLA発動率ってどれくらいだろう。 >450
5%くらい出るならスロット無い武器に対しての黒蛇互換になるんだが、そこまでは高くないんだろうな。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 20:18 ID:8rgBRdr9
- >>451-452
SS撮るタイミングはかってたら、通りすがりのプリが辻しやがった。
別に支援なくても問題ない狩場だけど。
>>453-456
そのとおり+5
いちかばちか賭けでやってみた。
+4と+5では属性乗ると結構差が出るからな。
でも今はさすがにこれ以上は無理だな。
>>457
黒ヘビ使ったことないから比較しようがないしちゃんと計測したこともない。
ただアクセ1箇所分自由にできるなら、バロンあったら多少は与ダメアップに繋がる。
たまにロングボルト命中する直前にタイミングよくLA決まることがある。
あと、明らかにデュークよりも発動率が高い。同時に装備してて判る。
サマルトリア型でどこまで強くなれるのか・・・日々可能性を探っているところ。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 22:23 ID:9IARX9je
- これから最終狩場を監獄や窓を目標に
INT>AGI>DEXで転生目標でセージを作ろうと思うのですが
wikiの育成テンプレのスキルにSSがありました。
これは監獄等で有効なのでしょうか?
マジ系で狩りをしたことが無いので使い勝手がよくわかりませんが
ゾンビ系はFWで焼き尽くせるし、シャアはHDともっと有効なスキルがある気がします。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 22:28 ID:Uiq7qHwD
- マジ系で狩りをしてみるとわかるが、FWとボルトとHDしか使わん。
FW3枚出し切った時に抜けてきたゾンビとか、極稀な例でSSが欲しい時がある。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 22:39 ID:9IARX9je
- >>460
なるほど。
それだとASとSSを削ってFDやTSに回してみます。
ウルドで一からのスタートなので狩りステで心もとないですが
一応ディスペルも取ってみようかと思います。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHGKnadoIOekapdFanbaeAJy
これを目標にしたんですがFCも10にして損はないですか?
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 22:55 ID:twUj1CnG
- DEXが低いならSSは撃ち漏らしの追撃として優秀な部類。
なくてもなんとでもなるが、あれば便利よ。終盤になると念属性ってのが足を引っ張るが。
と、SS10取った人間が言ってみる。
俺はブラギ乗せてマクロスミサイルヒャホーイできれば何でもよかったんだけどな
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 23:03 ID:R7iEHOGz
- 12/30にパックアイテム実装決定ですな
サマルでDEX控えめだからマジックアイズほしいなぁ
たれ人形でバーン5のダメがアップするのかも気になる
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 23:06 ID:kMGl2PEY
- ・ウルドでたいした装備がないだろうに、SPRが0なのが気になる
・ディスペル4なのが気になる。成功率の面で5Lv推奨
・窓狩るならFB10、FBl10あると便利らしい(狩らないからしらん)
ポイントあまってるならいいが、FC10より他にとるものあるだろう
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 23:31 ID:ZkAhzdmx
- FC10ってのはPKerから逃げながら魔法って事なのかな?
セージだと弓と狩場が結構被るからFCあっても死ぬだけと思うけど・・・
ウルドだとFD10のほうがいい気もする、無かったら対抗手段すらない状態にならない?
通常狩場でもアンフロ固定とかになったりするのかもしれないけど。
追撃でいうならFD10は優秀、凍結効果も多少なりとも期待できる。
焼け残りでFW3枚使いきったときに強引にFDで凍結で逃れる局面は監獄でも結構あった。
あとアラームは結構凍りやすいんで積極的に使ってた。
FBl10はギオペ狩りにもかなりいいよ、ウルドで1からやるならかなり世話になると思うし。
マジ時代から詠唱気にせずに使える範囲だからかなり便利。
当然、窓にはかなりの効果を発揮します。
FBL10のほうはIROでの経験でかなり使い勝手が良かった。
Job34でFB7FW10FBl10SPR5まで取れるんでマジ時代から結構使っていけた。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 23:55 ID:HVKEqach
- Gvセージを作り始めました。まだマジですが。
ステは最終的にDカンスト>V>Iですが、育成を考えて装備補正込みINTは60に調整。
Gv時はDEX補正装備やVIT補正装備になるのでINTは下がります。
スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eFbkfkeKboebaFgAkDrA1Jy
を考えていますが、SCはともかくSWは削って7でも構わないでしょうか。
その場合、残ったスキルは何に振るのがお勧めかもご意見お願いします。
狩場は赤いも、時計2Fと窓手でのFW狩りになるのかな?
スキルなど、おかしな点があったらご指摘お願いします。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:04 ID:zA5qe1+T
- >>464
>>465
アドバイスありがとうございます。
FCはMobから逃げながら使おうかと考えてました。
ウルドですとハエで逃げれないことから
ガーゴイルやクランプのいる窓はきつそうな気がします。。
実際に窓で狩りをしてみてFBl10にするか決定しようと思います。
最下層の窓はセージにとってはどうなんでしょうかね?
ガーゴイルの95%回避は249でTOMですが
アクラウスなら206なので高Lvになるともしかしたら・・・。
でも足速いからFWでいいのか。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:10 ID:dMoMiMl3
- >>466
あえて釣られるがそれGvセージって言わないから。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:15 ID:aMiXANNK
- 釣りじゃないです。
本来ステはD-Vにするのはわかってるのですが、Lv上げがソロになるので
INTをいくぶん振ってあります。
スキルが大きく間違ってるんでしょうか?
ステはちょっとどうしようもないので、スキルだけでもアドバイスいただけると
助かるんですが…
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:21 ID:dMoMiMl3
- INTそれだけ振ってしまうと仮にBase90超になっても寝るだけだと思う。
対人だとLPは出すだけじゃなくてその後の生還しなければならないから。
スタンもあるし、INTもちょっとハンパ。
それならBase85ぐらい目標に完全D>Vにした方が役立ちそうな気がする。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:22 ID:k6abwP1O
- ギルドの規模や財政状況がわからないとアドバイスしにくいが、
水付与5はいらないと思う。Gvだと付与失敗が許されない状況があまりないし、
水よりは風付与することの方が多い。
SWは使い道次第。ロキ雷鳥に張るならやはり10ほしい。
あと、STRが考慮されていないようだが、所持量をちゃんと見積もってあるか?
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 00:53 ID:aMiXANNK
- うーん…まだLv低いし作り直しかな…素INT54なんです。
マジ系装備はあんまりありません。
短剣はアサがいるのである程度揃ってますが。
STRも考えないとなんですね。
もうちょっと考え直して、作り直すか決めようと思います。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 01:00 ID:k6abwP1O
- 54まで振ってるのか。それじゃきついと思うぞ。
てっきりINT装備+JOB補正で60(=素INT43)だと思って、
Lv92でVIT70は確保できるから、攻撃LPは無理でもまぁ他は大丈夫だろうと思ってたんだが・・・
両方やってみた上での感想として、教授とセージではやれることにも生存率にも天と地の差があるから、
D>Vセージで90台後半までがんばれるのならI>DかI>A>Dで教授になったほうがいいとは思う。
そこまで時間ないよ、って人にはINT振りもありだとは思うが、
その場合は攻撃LPはすっぱり諦めることになるので、
Dカンストに拘らず役割や財政状況からステを考え直すのがいいと思う。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 01:02 ID:uBoiQku6
- 質問です。
INT105 DEX40 AGI80のASFCなのですが
スキルの振り間違いで本修練 FC ASのどれかを9にしないといけなくなりました。
いま3つとも9ですがどれに振るべきでしょうか?
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 01:08 ID:f7lr6B1v
- AS10は必須で、本殴りなら本10で、短剣ならFC10とかでいいんじゃないか
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 01:33 ID:YKyKckij
- FCの攻撃速度はFC中に武器持ち替えないとおきないので
俺ならFCを9にする。
が>>474が武器短剣だよーっていうなら本修練削るが
本修練9までとっているなら短剣という事はないだろうから
やはりFCを削るのをお勧めする。
というかどんなスキル取りしているのか興味ある
- 477 名前:474 投稿日:05/12/29 01:53 ID:uBoiQku6
- >>475 476 さんありがとうございます
スキルはなぜかスペルブレイカーが2
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGXwNdocodWDCasan1eAJy
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 02:30 ID:I+KlBrVP
- >>450のステ見てサマルもいいなとおもったInt99>AGI>DEXな90歳教授・・・。
セージ時代からこれで生きてきたから同じ道を辿ってみてます。
Int99ってやっぱり失敗なのかな。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 02:35 ID:3go2wmxA
- サマル型は色んな武器を選ぶ楽しさがある。
INT99は失敗じゃないでしょ。
狩りでの強さや効率を追求するという意味では。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 04:04 ID:qlOhXDAM
- 強さを追求するという意味ではINT極の方に分があると思う
セージの魂の効果もINT有利だしね
教授である事も加味すると、転生後の余剰分はVITに振るのが無難だと思う
ただFCAS型の魔法剣士らしさを追求した理想像はサマルなわけで
その辺りのカッコよさでは勝てないだろうね
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 04:34 ID:QcQJvzE4
- そんな俺は対人やるのにIntカンスト残りDexな教授
Vit振りたいけど我慢我慢。早くダブルキャストこないかなぁ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 07:40 ID:PNFObuDD
- >>466
Int60じゃ芋すらきついよ。
Int70〜77↑振らないならSTR伸ばしてカビ食ったほうが全然美味い
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:34 ID:mTI53Sj3
- でも不思議なことにINT40あれば土精は狩れる。
素25+補正+ブレスで転職した俺が言うんだから間違いない。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:58 ID:DOR1N+xQ
- >>463
期待してるところ悪いが、たれ人形でバーンのダメージはあがらないとおもう
残りSPの2倍の固定ダメージだからLAものらないとなるとダメージ乗らないと思われる
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 12:41 ID:uUzsJqC8
- っていうか、そもそも〜系に追加ダメージってカードや装備効果は
魔法には載らないだろ。
載ってたら特化杖とか必死に作ってる。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 19:13 ID:Q/pRxpBp
- 細かいが「10%の追加ダメージ」ではなく「+10%」と書いてある
単なる表記の違いだけだと思うが
バーンは無理だとして他の魔法に乗ったりしてな
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 21:15 ID:1eTaVRjB
- 当方FCASサマル型なんですが、みなさん鎧は何にしてます?
カードはプバでいいかなとは思うのですが、鎧がなかなか決まりません。
ミンクだと重くて属性石等持てなくなりそうだし、フォマルは高いし、
3減とエナコとでダメージ減らすならMEDF重視でプパシルクでいいかなと思ったのですが、どうでしょうか。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 21:28 ID:T2ZLOZKX
- >487
想定してる敵とつぎ込める予算によるんじゃ?
オットーとか魔法が痛い敵を相手にするならシルクもいいかもだけど、
どっちにしろWB耐えようと思ったら剣魚C挿すだろうから、
プパ服をシルクで作る意味は殆ど無いのでは。
どんだけの量の属性積み込むつもりなんだか知らないけれど、
サマル名乗るならそれなりにはSTRも振るんだろうし、
ミンク着たところで重量足りなくなることはないと思うけどねぇ。
とSTR1でもミンク着てた人の戯言。
わざわざ大金かけて精錬したって基本DEFが低けりゃ意味ねーのですよ?
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 21:37 ID:3go2wmxA
- 同族だが鎧はSTRピッキミンクがメインだな。
サマルならATK重視したいわけだし。
FCASしないとき(マジ狩り)は狩場に合わせて変えてる。
STR振るんだからミンクくらい余裕で着れるはずだが・・・
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 21:45 ID:HvDv4pi5
- メントルマジオススメ
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 21:51 ID:VIOy1UJ2
- >>490
禿同
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:11 ID:qlOhXDAM
- 自分もミンクかな
重量もそんなに気になるほどでも無いし
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:46 ID:uUzsJqC8
- ていうか、重量気になるほど属性石持っていくって何日籠もるつもりだ?
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:01 ID:InzbLhg3
- STR初期値の私はフォマル
3.5Mで買った+7子デザフォマルを愛用してる
- 495 名前:487 投稿日:05/12/29 23:16 ID:1eTaVRjB
- >>488-494
ありがとうございます。
ミンクよさそうですね。
ただ、属性石もなんですが回復やハエも持つのでやはり重量が重要なのですよね。
カードはもうすこし吟味してみます。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:53 ID:D/1UYNb3
- ミンクって重いだけじゃねーか・・・
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:11 ID:CKLvWCQm
- セージ系が装備できる鎧で一番DEFが高いのと
ミンクやロンコは+7くらいを手に入れやすいという部分かな
出来れば高精錬のフォマル辺りが良いのだけど高過ぎ
それほどこだわりが無ければロンコが一番リーズナブルな気がする
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:16 ID:M80jtJXL
- 重くても重量に余裕があれば間違いなくミンクだな。
特殊な狩り方しなければ今のところ間に合ってる。
ていうか、いまだにハーピーcが見つからないな・・・
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 01:59 ID:witNlX77
- ハーピーとフェンてどう違うんだ?
ハーピーはセット目的?
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 02:38 ID:M80jtJXL
- パピヨンと間違ってないかと濃い地時間。
そうだよ。セット目的だよ。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 04:13 ID:gbJytetq
- ・黒幕は鷹野
・入江・富竹・鷹野は「東京」とかいう組織から、
「雛見沢症候群」の研究のため派遣された。
・「山狗」は鷹野の特殊部隊
・「雛見沢症候群」は雛見沢の風土病で、感染者は雛見沢を離れると、
疑心暗鬼とホームシックに陥り、ある一定の段階(L5?)に陥ると、喉を掻き毟る。
・大災害は「山狗」が虐殺を偽装した。
・はっきり言って、「山狗」(と鉄平・リナ)以外は全員味方。
・h173という薬を打つと、擬似的にL5になるらしい。
・雛見沢症候群は雛見沢に少しでも滞在しただけで感染する可能性があるらしい。
・圭一もレナも詩音も雛見沢症候群が悪化したからKOOLになった。
・沙都子は雛見沢症候群がかなり深刻らしく、毎日2,3本の注射を打っている。
祟り編の豹変は注射を打ち忘れたため。
・大石・熊ちゃんの失踪も山狗のせい(殺された)
・オヤシロシステムは誰の意図もなく北条家が村八分されるシステムらしい(よく読んでない)
おりょうは北条を許すことによって、村人の忠誠心が下がるのを危惧し、
村人は北条を許すことによって、村八分されるのを恐れている。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 08:18 ID:/Ux4G71P
- どこを縦?
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 08:19 ID:E89JTTSl
- なんじゃこりゃ。
盛大な誤爆だな
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 10:15 ID:qffBzJEw
- 誤爆っつーか嫌がらせのネタバレコピペ。
いたるところに貼ってある。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 14:07 ID:NcGP0nqm
- INT>AGIで狩りしてる方に聞きたいんですが
INTをどれくらいまで振ってからAGIに振ったでしょうか?
カンストさせて120にしてからするか、素int90らへんで止めてAGIに振るか迷ってます。
木琴マフラはまだ未取得です。
先輩方、よければご教示ください。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 14:28 ID:CKLvWCQm
- >>505
どこまで育てるか、どのLvで目処を付けるかによって変わるけど
自分はINTカンスト→DEX30→ひたすらAGI→補正込みDEX50
木琴が無いならマジ狩り重視でお金を稼いだ方が良いと思う(というかflee不足が深刻かと)
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 14:35 ID:RQCEzofj
- >>505
>>1のsage進行の育成型の欄を参照にしましょう
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 14:39 ID:5t1IO0RG
- >>505
私は素INT91にしてからAGIでした。
純殴りならいざ知らず、魔法使うなら先にINT確保してマジ狩りでしばらく頑張った方がいい気がする。
- 509 名前:505 投稿日:05/12/30 14:58 ID:NcGP0nqm
- レスありがとうございます。
>>506
目標は転生です。
ウルド鯖ですので自分で出すしかなさそうです。。
>>507
そこも見たんですがスキルの取得例を見るとFCASで殴ってAS発動させるのが目的でなく
魔法を主としたプチ強いマジで行こうと思ってますので
私の考えてる狩り方とは違うみたいなので載ってないな〜と思ってました
>>508
そうですねえ。結局木琴取得するまで避けられないので時計でマジ狩りもいいと思うんですが
PKerが時計に集中していて狩りにならないことが多いので迷っておりました。
考えた末INTをカンストしてマジ狩りで90台までがんばろうと思います。
ありがとうございました。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 15:30 ID:9iIRT5Wg
- 質問なんですが、
霧はBOSS属性には無効ということですが、
通常・遠距離攻撃ともにダメージカットも無効なのでしょうか?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 15:41 ID:CKLvWCQm
- >>510
梟のLBは不発もダメージ減少もしてなかったけど
他のBOSSも同じかどうかは不明です
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 16:57 ID:RPfjQlRh
- >>509
プチ強いマジなら95%にこだわる必要はあまりないよ。
FWで纏めるときにヨーヨーにならん位にFLEEがあればいい
INT99>DEX71>AGI61みたいな型のほうが効率自体は出る、
ウルドならVIT20位あるほうが潰しがきくと思う、石投げでスタンするのはきついぜ・・・
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 22:44 ID:LlFg8WVZ
- >>510
さっきダークイリュージョンを霧につけてみたら
WB不発してうざがられたんだけど。
それはまた別の話かな?
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 22:54 ID:vXQuXwrU
- >>513
BOSSに霧→暗闇無効だけど不発はする
こちらに霧→不発やダメージ減少はない
って感じ?
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:37 ID:g07jz6ot
- ボス属性のやつはデメリット効果しかないからダメぽと前に出ていたような。
取り巻きが雑魚なら霧で引きはがしが出来そうだけどな。
DIみたいに取り巻きまでボス属性だと百害あって一利なし状態になるけど。
- 516 名前:510 投稿日:05/12/31 00:05 ID:YGO32NA2
- なるほど…BOSS属性の敵には使えないのですね。。
ありがとうございます。参考になります。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 01:23 ID:+uzG3HQZ
- 試してみた
たれ人形物理のみっぽいね
バーン、魔法変化なし
通常攻撃ではアップ確認
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 01:56 ID:GiCrq6tw
- 当方つい先日発光したI>Dセージ持ちなのですが、転生後は対人を視野に入れてD>V型で育てようと
考えています。そこで相談なのですが、教授に転職後2PCで育てるには、相方はどの職業がベター
でしょうか?
もし2PC狩りしてるという方がいましたら、どれくらい時給が出ているのかも教えていただきたいのですが・・・。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 02:29 ID:sH+5ih7t
- >>518
スパノビですね^^^^^;;;;;
豊富なスキルを持ちながらSP不足がネックになっているスパノビとは相性抜群!
…ていうか2PCの相方選びとか既にサゲスレの趣旨とは外れてね?
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 02:37 ID:LGQ+7Ryx
- SP付与と相性がいい職なら2PCとか関係なく議論できるだろ
とはいえ >>11-12
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 02:40 ID:3TXD31NX
- >>518
なんか同じような質問ループしてる様な・・・。
俺の場合別垢LKと組ませて西兄貴で1M/500k前後、
LKに追いつくまではハンター作って室内で500k/500k前後だった。
まあ正直一番うまいのってADでWizプリに混じって前衛氷割りなんだよね。
教授の特性全然生きないけど。
ニヨ狩りが開催されるようなギルドならそれに混ぜて貰うのもおいしい。
教授の特性(ry
あとはBADあたりでマインドブレーカーME狩りってのもおいしいのかもしれない。
教授の特性が生かせるしね。
これについてはやったこと無いので、経験者の話聞いてみたいな。
AD前提みたいな書き方しちゃったけど、正直Gvギルドに所属してなかったら
D>V教授なんて作る気しなかったかもしれない。
参考までに完全ソロ狩りの効率。
時計1Fパンクインベ狩り400k/230k( ´,_ゝ`)
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 02:59 ID:SD3fO70V
- ニヨに混ぜて貰ってる教授の仕事
・後衛ゾーンに霧を置いてグリム不発/ダメージカットを狙う
・一時的にギルドを抜け、ニヨ雷鳥にSP供給
・同じPTメンバーなら不足しがちなLKのSPも供給
・氷割にNB/FB/TS 共闘も入って美味い
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 03:29 ID:3TXD31NX
- >>522
そのとおりだな。
普段サブPCで教授お座りさせて、LKでトレインしてるもんで。
確かに意味のある仕事ができるな。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 03:54 ID:hxO1tSkr
- インキュ+サキュのセット効果って・・・・
INT/VIT=-3+4=+1 だったのか・・・
てっきり・・・・+4かと
二つともカード挿してから・・・初め知った・・・よ・・・o.....rz....ガク
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 03:54 ID:LQHW16dV
- サマル型とは賢者の日記装備可能な(予定だけど)STR補正込み50↑のFCASセージを指すの?
- 526 名前:525 投稿日:05/12/31 03:57 ID:LQHW16dV
- ↑すまんす…寝ぼけて変なこと書いた
賢者の日記装備可能な、ではなくて「STR50↑でボーナスが出る」でした
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 07:56 ID:sH+5ih7t
- サマル型という呼称は賢者の日記の実装発表の遥か前から存在していた。
当然の帰着としてSTR50↑というのはただの偶然の一致である。
(重力がご丁寧にも日本のステ流行を汲んでくれたとかでなければ)
ていうかもう何度この話題出たか知らんが、
賢者の日記のボーナスは補正込みじゃなくて素だからね?
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 09:11 ID:gX7r4RCO
- >>527
別に日鯖は関係なく、韓国のFCAS型が基本的にサマル型なだけかと
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 10:01 ID:sH+5ih7t
- >>528
関係ないという意味で書いたんだけど。
韓国でもサマル型という呼び方されてるなら悪かったが。
どちらにせよ、
サマル型の定義とは賢者の日記のボーナスを得られる型であることなのか
と言われれば否だろう?
賢者の日記が韓鯖サマル型(的なステ)向けに用意されたわけで、順番が逆だ。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 10:30 ID:U9VkUJrj
- >賢者の日記のボーナスは補正込みじゃなくて素だからね?
とあるが、もしかしてJob補正込み50でもダメなのか?
ダメならステ振りを考え直さなきゃいけないのだが…。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 10:42 ID:lKYZoDYK
- 敢えてそういう書き方してるんだから基礎50ないとダメってことだろ?
補正込み60辺りにしておくのがベターなのかいな。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 11:22 ID:kRnbgLUB
- >>521
Gvギルドに所属してたけど、d>v教授なんて作る気はしませんでした。
結局バランス型(d>i>v)で十分ソロもPT狩りもGvも普通に参加できてます。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 14:34 ID:Dba9A/9J
- 今回のパッチバグなのかサキュバス霧につけても暗闇にならずそのままタゲ変更も無く平気で殴ってくるんだけど霧仕様変わってる?
少し前は一瞬暗闇掛かった気がするので(タゲ先変わる)
先ほどたまたま街中真横に沸いた時の出来事なので正確じゃないけど今現在正しい情報教えて欲しい
たしかサキュバスVIT100近くあったっけ?
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 16:02 ID:XyTKWCbY
- >533
元々VIT+INTが異常に高いから暗闇に完全耐性がある
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 17:37 ID:JEiHxGjD
- D>I=Vぐらいの付与&Gv用セージを作っているのですがスキル振りについて質問です
1.SPRは0でもかまわないでしょうか?
2.SWは必須でしょうか?(サーバーは古鯖)
3.スペルブレイカーは5あったほうがいいでしょうか?
以上の3点よろしくお願いします
ちなみに狩りはFWとFBで土精狩りで上げてます(INT51止め)
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 18:05 ID:grpXrgOP
- そろそろ生体Dが気になる96D>V>Iセージ
生体で一気に転生を狙ってるんだけどそううまくいくんかいな・・・
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 18:10 ID:NoKGWkz0
- >>535
1.SP回復アイテムを幾らでも消費できる環境にあるなら、なくてもいーんじゃね
2.ロキ雷鳥にSW張らないなら、なくてもいーんじゃね
3.いらね
>>536
セージだと生体Dじゃほとんど仕事ないけど、それでもつれてってくれる友人がいるなら、
生体Dに期待してもいーんじゃね?
- 538 名前:535 投稿日:05/12/31 19:22 ID:JEiHxGjD
- >>537さん
レス感謝です
SPRはちょっと悩みましたが、10秒動かないことがあまりなさそうなのですっぱり切って
SW切りのブレイカー3止めでさっさと40転職することにしました
↓こんなので行こうと思います
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakdAdxboebbsonkDrA1Jy
どうもありがとうございました
SP&HP回復に餅便利だけど重いなぁ
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:39 ID:cBy0pMoi
- セージの低めのSP係数、PT活動する機会がほぼ無い
さらにINT抑え目だと、SPR10無ければ座ってる時間のが増えない?
セージJob50でLVあげ打ち止めとしても、マジJob50まであげて
SPR10あったほうがいい気がします、転職してるならもう遅いけど。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 19:44 ID:XyTKWCbY
- >538
細かいことだけど土付与4にして風5にした方がいいんじゃない?
土原石なんて安い結晶崩せばいくらでも手に入るわけだし。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 20:37 ID:YwCwjl/A
- JTオモスレー(^ω^)
- 542 名前:535 投稿日:05/12/31 20:46 ID:JEiHxGjD
- 転職しちゃいました(つ∀`)
ちょっと餅使いまくりで感覚が狂ってたかも…SP辛いですかねぇ
餅があるうちに出来るだけレベル上げて、餅消えた後はレモン積んでがんばってみます
ありがとうございました
>>540
その2つは使う機会が多いほうを5に上げようと思います
でもぶっちゃけ風も土もほとんど使わなさそうなんですよね
風はオットー&イズ、土はカビとBOSSぐらいかな
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 21:26 ID:R4CZymOH
- 再びオートスペル武器がスキルに反応して発動するらしい。
修正パッチで直ったのだろうか?
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 00:44 ID:P1jKvzNQ
- あけましておめでてー
今年もよろしくな賢者ども
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 01:54 ID:T2lBuBcw
- あけおめですー
今年は教授をLv90台まで上げれるようがんばりたいっす…。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 02:39 ID:kRdxDXpT
- アケオメ
コトヨロ
今年は転生して90めざすぞー
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 11:48 ID:Pk0DLnGH
- 某鯖のそろそろ発光を意識し始めた90代後半D-V教授です。
>>521
BADのMBr狩りに関してですが、
LK+廃プリ+教授+廃MEの90代PTで公平2〜3Mは安定して出ますね。
深夜早朝、平日昼間などの人が居ない時間に激しくトレインすると3〜4M。
ボス以外全てME一枚、MEが欠けた場合のみ二枚で確殺なので激しく楽。
共闘用のFBlorTS1があると効率はもっと伸びます。
最近だとこれに+1人で対人特化職の育成をする感じかな。
あとME狩りはSGと違いノックバックが無く、
後衛職がmobに触れる事があまりないので、
ゾンビプリズナー刺し靴を履けばもっと効率は上がります。
BADだと支援のSPがかなりきついらしく、
SP補充用のジェスター上段&インキュ中段&月光剣でSPを増幅して
たまにチェンジしてます。
生体Dが実装されたらチャンプと組んで全阿修羅狩りやってみたいですね。
廃WizDOPだけが天敵でしょうけど。
それよりも前に教授を光らせて、今度はダブルキャスト目当ての
狩りステ教授をやってみようかと思います。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 12:24 ID:D3cW1bC7
- >>547
参考までに、サブステはどれに振っている、もしくは振る予定なのか教えて頂けないでしょうか?
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 12:52 ID:niIyJ2oh
- 自分のFWの効果音にも怯えるようになった64マジinウルド
ここではベース61〜ジョブ50のマジはカモネギ状態
PK怖すぎなので非PKマップに引き篭もってFDコンボで将軍狩り
ウルドでは、FD取得者が圧倒的に多いようですね
それにしてもセージになればHP約2倍に増える
ようやく一般狩場に出られそう・・・
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 13:09 ID:BL+xGEou
- 2倍になったってハンターに通常攻撃されるだけで死ねると思うぞ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 13:21 ID:u28JNBfx
- >>550
非アンフロの話だけど、FD射程での打ち合いなら実はマジ系のほうが有利な印象。
非アンフロの弓がマジ系に安定して勝つには
魔法射程外をうまくキープして戦える腕や不意をついたりする必要がある。
HIT&AWAYされた場合は追うんじゃなく相手のAWAYに合わせてこっちも引くといいよ
地形や形勢がきつい場合は蝶やF4落ちで戦闘自体回避するってのも全然OK
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 13:24 ID:mqoKMJpc
- >>549
メタリンMAPおいしいよ。
ジオにCAやASでMPK狙ってくる弓職いるけど
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 13:32 ID:EBbh8myR
- ウルド面白そうだなぁ
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 13:36 ID:niIyJ2oh
- >>552
メタリンは噂には聞いていました
非PKマップだったんですね
さっそく行ってみます
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 14:49 ID:Pk0DLnGH
- >>547
サブステに関しては色々と悩みそうなのでまだポイント温存で保留です。
どれも対人目的です。どれを振っても対人以外では大して変わらないでしょうしね。
最有力候補がモーションディレイ短縮目的でAGIでしょうか。
Aspd上昇によるスキル連打性能は結構大きいです。
その為私は素手、コンバットナイフ、オーガトゥースの3択で使い分け。
基本は素手、敵が阿修羅メインの場合はコンバット+ゴス。錐SBr狙いの場合はオーガにしてます。
INTにも実は惹かれています。
LP上でゴス鎧を着て暴れる前衛職にFDを決める為です。
SCだと石化進行中に逃げられたりリカバリーで回復されちゃうので決定打にはなりません。
凍結させた瞬間、治療させる間もなく阿修羅が目的。
私は切りましたが、FWも「当たれば」使えるスキルなので良さそうです。
STR:教授では重量UPにあまり魅力が無い為候補から外れました。
LUKは最初から候補にありません。
参考になるかどうか分かりませんが、以上です。
対人ばかりの内容でスレ汚しごめんなさい。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 15:18 ID:EaU5xDu9
- 俺は対人やるときもだいたい重量49%↓で行動することが多いんだが
ここは50%↑で行動する人多いのかな?
バーンはあまり使わないけど、失敗したときとかSP回復材使わなきゃならなくなるし
何かと不便になると思うんだが、どうなのかな
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 15:30 ID:D3cW1bC7
- >>555
返答ありがとうございます
やっぱり迷うんですね
参考にさせて頂きます
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 17:42 ID:E3jfYGyc
- D>VLPsageが91になったので、これから転生目指してセージ作ろうと思うんだけど、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhakoafOIOahGAas3eAJy
このスキル振りに率直な意見聞かせてもらえないかな?
ステはI99>A70-80>Dを予定してる。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 18:42 ID:K5sS/Eq2
- >>558
面白味がない。
以上。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 18:44 ID:u28JNBfx
- >>558
微妙。FCASでちょっと遊ぶ気もあるなら付与ないのがネック
監獄でマジ狩りであげるなら何色でもいいからボルト10欲しい
単体インジャは人いなかったら飛ぶほうが旨いけど人いるならFWボルト10がいい
水付与とFDなしじゃCB7取っても結局ミノとか行かなくなる
俺からすると何がしたいか見えてこないスキル取り
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 19:12 ID:E3jfYGyc
- なるほど、FDと付与無いならいっそCBは切っても構わないのかね。
CB分火と風、土付与ちょっと取ってみようかな。
>>560
同じ狩場に篭るのが苦手なほうなので、スキルに幅を持たせて色々回ろうかなと思って考えてた。
ボルト10って意見も参考に
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxakoafOIOajGNdF3eAJy
こんな感じで行って見ることにするよ。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 20:55 ID:5qKItwvi
- >>556
バーン後、阿修羅にSP付与後に自然回復でカバーできるくらいかなぁ49%の利点は。
でもそれ以上にアイテム消耗は多いし、STR振ってまで49%で抑えるメリットもないから
普通はレモン等のSP財持ちつつ89%で調整する人のが多いかなぁ俺の周りだと
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 21:32 ID:0vSSo5EO
- >>478
450だけど、一生ソロやる覚悟ならサマルはイイぞ。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 00:24 ID:EcxAybzx
- int-agiの皆さん
アーススパイクの使い勝手はいかがですか?
ガゴやトンボ相手になかなか便利そうなのですが
実際に取得されている方が居ましたら使用感をお聞かせください
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 02:18 ID:pUGnjFuD
- >>560
監獄ではボルトは5あればいいと思う.10はあったら便利程度.
HDが5なので同じ感覚で使えるし,むしろボルト10は長すぎる.
AGIの詠唱速度ならボルトの途中で横脇とかザラだし,
フェンは時間と気力の無駄なので使わなくなる.
CC使ってたら詠唱時間が無駄だしもし月光を手に入れたらCCはSCから外れる.
5程度なら横脇しても大体フェンなしでもそのまま通せるので便利.
まぁあるに越したことはないがね.ボルト10.
私は結局迷った末,ボルト5使いながらポイント余らしたまま光っちゃったよ.
オーラ目指すならどんだけ楽に狩れるかがポイントだからね.
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 02:19 ID:D74xf72k
- >564
ディレイがHDより長いのでちょっと不便。
(AS5,1800ms / HD5,1000ms)
HDまで振るポイントが勿体無い&ガゴに吹っ飛ばされてHDが外れるのがうざいと思う人向け。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 02:52 ID:+5VEizrk
- >565
自分はFB8で使いまくってるぞ、10無い事を後悔してる
INT99(115+サイン調整)AGI71VIT20残りDEXの95歳
フェン使わないのが考えられないし
月光持ってるがCCきっちり使ってるし
まぁ自分の場合FD10やFBl5も使ってるから異端っぽいがな
他人の意見見るとつくづく人により蹴りだと思う
効率は最近二回計って1.3Mと1.4Mだった
FBl10とFB10が欲しかったなぁ・・・TSはダブルヒット安定しないから使ってない
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 03:49 ID:mjdISOh9
- lv99を最短で駆け上がってる人はどっちだ。
と、余りよろしくない質問をしてみる。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 04:44 ID:LllCuvEz
- ステなら前スレかそこらでI=Dで落ち着いたんじゃないの?
窓手も復活してるから苦じゃないかと。
I=Aなら晩成だけど監獄がラグ死少ないとかあった気がする
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 08:04 ID:1YXkvFT1
- >>563
一生ソロはFCASも変わりませんねw ここまで99%以上ソロですし・・・。
サマルしてみたいけど今更もう一回セージやる気にもなれないのが現状jだったり。
あとジョブ1でFC5だけどとりあえずFCASとしては完成しそうです。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 09:00 ID:jRGkBVY7
- >>567
フェン使わないのが考えられないって…単にFLEE低いからでは?
1,2匹(リビオ以外)張り付かれても平気なくらいの回避があれば、
横沸きもそんなに怖くなくなるからフェンも使わなくなるぞ。
むしろ詠唱が長くなるだけ・持ち替えの手間が増えるだけで煩わしいだけだし。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 09:34 ID:/sTwAktZ
- ヨーヨー防止の50〜70%回避→95%にするステPとフェン使う手間は人にりけり
個人的には95%回避あってもフェンは持ち歩くだろうから567の意見には賛成かな。
素INT99+31DEX71+15AGI50+17でFLEE182ブレス速度ついてるけど
なしでもそのうちBaseでFlee180超えるしほどほどに避ければ十分AGIのアドバンテージはあるよ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 09:52 ID:JTTBtnsa
- 自分もフェンは持ち変えるな、5%の壁で結構食らったりするし
CCも仕切り直したい時や、詠唱中に敵が死ぬ事もあるし割と使ってる
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 10:20 ID:O2wDYStY
- 自分も持ち替え派。持ち替えを煩わしいとか思ったこと無いなー。
ところで月光剣とCCの関連性がよくわからないんですが
なんで月光剣あるとCC使わなくなるんですか?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 10:36 ID:jRGkBVY7
- 使わなくなると言うか、単にSCが足りなくなって追い出されるだけでは。
持ち替えにはSCが2個取られるから消去法としてCCが追い出されるってとこだろうね。
>>持ち替え
自分は常時サインx2でそれにクリップx3だとちっと手間に思ってしまう。
サイン2つでやってるうちにフェンは使わなくなってそのまま倉庫行きになったってとこだな。
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 10:40 ID:JTTBtnsa
- >>575
そこで/bmですよ
もうほとんど全列埋まってる(*ノノ)
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 10:52 ID:9kiG30ca
- >>570
俺もセージ時代含めてソロ98%PT2%くらいかな。
その方が気楽でいいと思い始めている。
ところでFC5で止めるメリットってあったかな?
>>576
ソロだからチャットする必要ないので常時/bmだな。
SC1:(左から)霧or蜘蛛 FW ボルト系 ヒール1 アクセ TSorHD 回復 ハエ テレポ
SC2:メモライズ HP変換 ボルト系2 火付与 水付与 風付与 AS 覚醒p 馬牌
SC3:月光剣 武器 ボルト系3 盾 鎧 なし なし テレポ
もう何も見なくても覚えてしまった。
- 578 名前:565 投稿日:06/01/02 11:24 ID:pUGnjFuD
- >>571,>>575
あたり.
私はAGIを素で87振ってた上にチョンチョン使ってた.
これで90後半になるとリビオですら張り付かれても歩きながらボルト5落ちるまでほっといてた.
あと>>567はDEX高めだし.DEX30や40ではボルト5ですら遅くて.10なんかとても.
10あるに越したことはないがスキルPほかに使いたいなら5*2でも十分いけると思う.
>>573
私の場合はsイカで120調整してたけどsイカ高騰でフェンイカ作る気になれなかったってのも大きいが,
それ以上にテレポが外れることによって緊急時脱出が遅れることのほうが問題だった.
通常時は,監獄で狩るならまず敵に接することがほとんどない.そっからさらに5%.
中断されたらそれはそれでCCやったつもりで1列のFWにまとめなおすだけ.
仕切りなおしはFC10だから歩くなぁ.敵が詠唱中に死んだら・・・('A`)ソレハショウガナイ
SC足りないんだよね.
テレポ ヒール ヒルクリ テレイカ 月光 HD 骸骨 FW ボルト これで10個なんだよなー
- 579 名前:567 投稿日:06/01/02 11:56 ID:+5VEizrk
- 95%回避してる状態でも5%怖くてフェンはつけてたし
DEX上げ初めた頃から監獄いたけどその時もFB8は使ってたしね
ただ565の考えの否定というより、
単に別種の意見としてあげたかっただけなんだけどね、書いてある事はわかるし
やっぱりステ・スキル調整とショトカの関係が大きそうだね
自分は/bm使ってるから運剣・月光・杖の持ち替えとか
テレポ・フェン・ヒールの付け替えに加え
馬牌やアンティなんかもショトカに入ってるが困ってないし
アクセ切り替えはマウスのサイドに登録してあるしなー
- 580 名前:565 投稿日:06/01/02 12:03 ID:pUGnjFuD
- やっぱプレイスタイルの違いだね.
現地で他の人見ててもあんまわからんけど,
監獄での狩りかたってこんなに違うもんなんだねぇ.
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 12:09 ID:U5f2En+X
- 教授になるとさらに蜘蛛や変換、人によってはMBrやメモライズや霧とかも入ってくるから
SCは/bmか何か使わないと厳しいよ
ところで、風幽霊付けて遊んでる人いますかね
監獄で付けてるとエセダブルキャスト気分が味わえますよ!(゚∀゚)
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 12:48 ID:a5VjpOCF
- ショートカットも千差万別だなぁ。
俺はd>i>v型教授なので他の人とはちょっと違うかも。
F1(ハエ)緊急避難用、これ必須w
F2(クリップ(テレポとヒール))
F3(ニンブルイヤリング)ヒール、テレポ使用後に、すぐ装備させるため。
F4(ヒール)
F5(テレポート)
F6(マインドブレイカー)
F7(ファイヤーボール10)TS、HD取らない為。
F8(ファイヤーボルト10)
F9(ファイヤーウォール10)
基本はこんな感じで監獄・窓で遊んでます。
蜘蛛や変換、霧はF切替で適当にやってます。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 13:06 ID:eO0i4SEy
- 最近光ったI=Dセージ
月光剣⇔骸骨付け替え、カリツレイドゾンプリ靴、常時EC
最高自給1.8Mでした(1.6M安定
月光剣あったからSCにCC5は入れれなかった
むしろ月光剣がある場合FCのほうが使いやすいと思った
FC4だったけど10あったほうがよかったなぁ
ちょっとだけ敵が散らばってるところにテレポアウトしたときに
隠者にFB10を逃げ撃ちしながらまとめてFWとして使ったり
あと少しでリビオが死ぬからFW出すとロスになるときにFB逃げ撃ちやったり
そういう活用が可能
VIT1AGI9だったけど、98のときに死んだ数は5回くらいかなぁ
シャアが一番死ぬ要因になるので
FWに引っ掛けたらHDですぐ倒していくことが死亡率の低下につながる
月光剣に付け替えてMATKを落とすことでFWをわざと消費させたりした
横沸きとかでFWを消したいときとかによくやってた
オーラにしてみて感想としては
微AGIでもあったほうが効率は安定すると思う
シャアをある程度交わせればよさげ
収集品をしっかり拾ってくとオーラには30Mを超えます
カードはリビオ5隠者4ゾンプリ6シャア3
2倍期間で大体80Mくらい稼いでいるので少なめです
以上ぷちつよいマジ狩りセージ報告
長文スマン
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 13:21 ID:eO0i4SEy
- あ・・・書き忘れ(´・ω・`)
フェンは一切使ってない
詠唱できなくて死ぬのは自分のPスキルが足りないからって割り切ってた
90後半はSBにテレポが間に合わなくて、スタンして死ぬやつばっかりだったなぁ
接近した一撃目にSBは反則・・・orz
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 17:05 ID:Tspfy9fI
- 今から作ろうと思ってるんだけど、このスレ的にはDオットーアクワンってどうかな?
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 17:10 ID:5/Mme/9U
- >>585
微妙な命中・回避ブーストで使える狩場があるならありかもしれない。
後で売るならオットーは一枚推奨、二枚でもアコ系は相応の値段では買ってくれないと思うよ。
オットーが安ければそういう杖持っててもいいと思うんだけど、ちょっと高いから個人的にはどうかなーと思ってしまうな。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 17:19 ID:/sTwAktZ
- >>585
スレ的には知らないけど、あれはAgi支援向きな気がする
2PC支援なしでソロ効率出そうとすると大体骸骨だし・・・
ステがわからないけど、アクワンでINT調整しててFLEEも欲しいならいいんじゃないかな。
ゴキ杖からの乗換えとかなら良さそうだけどQSu→QSpならともかくFLEE+2じゃ微妙かもね
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 17:37 ID:yYb0OKWu
- オットーならagi職がバンバン狩ってるから、そう遠くないうちに1M台くらいまで落ちるだろ
アコセットの為に買う人も、そう多いわけじゃないし
セット装備しなければ効果だけ見ればゴキの完全上位互換だから、使うのはAGI魔・プリ系だけだろうな
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 17:45 ID:JwyhR4/x
- >>581
風幽霊のASJTは通常詠唱のボルト等に乗るってことですかね?
買ってみようか迷ってます(;´ω`)
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 18:11 ID:RtLBEn/M
- 賢者の知恵を使うと、38年ぶっ通しでポリン狩り続ければオーラになれるっ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 18:55 ID:U5f2En+X
- >>589
ボルトもそうですがFWに当ててもJTが出るのが大きいです
まあこれで効率が上がるかと言われると多分そんなことはないと思いますが
それはともかくとして(゚∀゚)タノシーって感じです
ただスキルでASが出るかどうかがパッチで二転三転してるので
修正の可能性があります、ご注意
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 19:42 ID:jRGkBVY7
- 韓国ではどうもASがスキルに乗るのはバグとして認識されてるっぽいから、
修正される可能性は少なからずあると見た方が良さそうだけど。
まあ、JTクリップなら元に戻ってもゴミになるってことはないんじゃないかな…一応。
浪漫派に見限られたらendだけど。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 23:22 ID:JwyhR4/x
- なんとFWまでもΣ(゚□゚;)
バロン+デュークだともっとすごいことになりそうですねw
いつかはほしいものですが修正が先かな(´・ω・`)
それにしてもインジャとかボンゴンとかも発動したりするのかな・・・
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 23:40 ID:TbMQPXW9
- 回避でリビオcが発動するようになったらしいけど
これはペストcでも大丈夫なのかな?
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 00:27 ID:id0hV0sx
- やばいぜおまいら。
噂のスキルAS発動を実験してきた。とりあえず手持ちのお金で買えたのが、
ボンゴンクリップだったんだが、FWで発動した。
監獄にいったんだが、FWで囚人やらリビオがすっ飛ぶww
メモライズとかTSの詠唱中には出ない感じだった。
もしかしたらFCAS系には超上方修正かもしれんぞ。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 00:44 ID:id0hV0sx
- すまん、訂正。メモライズ中にもバッシュが出た。体感だが、詠唱中だと発動率が下がってる気がする。
でも詠唱は中断されなかった。組み合わせ次第では面白いことになりそうだが、修正のほうが先に来そうだな。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 00:47 ID:jW/p1/df
- >>594
マジっすか!?
ネタで作った俺のシャイニングクロスガードは回避じゃダメっぽい…。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 00:50 ID:R3dTV4Jw
- 450だがバロン+デゥークでノーグ行ってみた。
なんかAS発動率が体感で2、3倍くらいになってるような気がする。
1時間程狩りしたがここでは無敵の強さだった。
たった一時間なんで気のせいかもしれんけど、なんだろこれ。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 01:07 ID:JZ5bv/ca
- >>594
INTカンストセージ
10分ほどポリン島にてペスト服着て殴られてみたけど
回避時の発動は確認できなかったよ(´・ω・`)
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 01:07 ID:DKDGprhJ
- >>598
デゥークって入力し辛くないか?
かな入力?
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 01:15 ID:X5ng/mxd
- INTDEXタイプのプロフェ(ボルト10、HDあと保留)なんですが
狩れるボスって何があるかな
フリオニとマヤはなんとか勝てる程度だけど他行けそうなのって・・・
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 02:18 ID:iRmGr+7C
- アインブロックのRSX-0806とかもFWだけで倒せるよ
ただ石投げがあるしダンジョン自体がきついので要注意
リヒタルゼン実装時にボスノックバック無効パッチも来るから
マジ系のボスソロ狩りは後1ヶ月ほどの命かもしれない…
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 04:07 ID:V5PHGsuG
- >>577
FCは詠唱中に武器持ち替えしなければAspd低下しないみたいなのでとりあえず5です。
というか、FC10先にしちゃうと欲しいの取り終わるのがジョブ67なので・・・
ほんとこれ以上は無理かなぁって・・・あがったらFCあげますけどね。
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 11:42 ID:f7ne8E0H
- 監獄風幽霊まじで面白いね(゚∀゚)
FWでHIT多い分ゾンプリに発動しまくり
ゾンプリ、インジャにはINT100なオレでも2k弱
リビオに1kちょいとうれしい限り
ちなみに詠唱中でもJT2回発動とかあったから確率は下がってないっぽい?
詠唱あるスキル使用=ゾンプリいない場面だから発動率低く感じるのかも
このまま仕様になってくれ・・・ないだろうなぁ
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 11:57 ID:xx47hzTg
- タゲ移ったりしない?
てかゾンビが吹っ飛ぶと倒すの遅くならない?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 13:17 ID:aOenHr4b
- JT3は3セルノックバックらしい
実際使っていても今のところタゲ移りはないよ
ゾンビはJT発動して殺せなかった場合に少しだけ遅くなってるが
ノックバックが大きくないので個人的には気にならない程度
まあこれは強くなるとかそういうモノではなくて、「れんぞくま」を楽しむアイテムだと思います
さっきFB10詠唱中にユピテルサンダー!!ユピテルサンダー!!ユピテルサンダー!!ファイアーボルト!!ってなって笑ったわ
- 607 名前:450 投稿日:06/01/03 13:18 ID:R3dTV4Jw
- 再びバロンデューク試してみた。
AS発動率が上がってるように見えるのは、
ASで発動したスキルにも反応してASが出ているのではないか、
今はCB・LB・LA・インポの4つがASで発動していて、このうちLBは
AS→AS→AS・・・というふうに無限に発動する可能性もある。
LA・インホもASに反応して発動するから以前より確率上がったように見える。
あくまで憶測だけど以前のASの仕様にもこのような現象が
あったような気がしたので、そのときに戻ったのかもしれない。
- 608 名前:561 投稿日:06/01/03 13:45 ID:2GRSogeH
- 昨日転職した66セージでカタコンいったんですよカタコン。
良い盾がなかったので、モンク用の桃樹盾もっていったんですよ。
桃樹ってあれですよ、近接攻撃でヒール発動って奴です。
ないよりはましか、程度でつけたんですがね。
なんかFWでも発動したんですよこれが。
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 13:58 ID:/yCYIFu3
- >>608
な、なんだってーーー!?
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 16:29 ID:f7ne8E0H
- 攻撃時AS効果のCはすべてFWで有効っぽいね〜
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 18:11 ID:Ud4OJA2a
- 韓国告知でカードASを不具合として修正するとの告知が。
短い春だったな。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 19:33 ID:pDfK/qkV
- >>611
まじかよwww
これからAS系装備揃えようとしたのにorz
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 19:35 ID:aOenHr4b
- (´・ω・`)
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 20:56 ID:7yn2Fs5X
- 監獄の話題が多い中恐縮ですが、
セージ wiki の FCAS → 育成 → 亀島の部分で質問です。
ウサギはINT115のFB10で確殺となっていますが、
ROratorio で計算すると、
INT120でも確殺にはなりそうにないのですが…。
ついでにウサギにFWしてる人って、
どうやってウサギを集めてます?
今はFB1とかちまちま当てているのですが…。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 21:12 ID:2GRSogeH
- BOT居なくなったからなのか、カタコン滅茶苦茶美味いね・・・。
Lv69、INT99+16(DN5)、DEX21+5、AGI9
装備:+9HiLv丸帽、アラーム、骸骨、+7プパフォマル、+4オートヒーリングガード、+8イミュンマフラー、+4アンデッドバスターのシューズ、右テレクリ/ヒルクリ、左耳輪固定
上記のステ、装備で+1.2Mexp/h(死亡一回含む)でたよ。
狩り方は
スケプリ→縦FW
ゾンプリ→縦FW+SS3
レイス→縦FW+SS10
シャア、ミミック→縦FW*n
ドルは放置、グールとかは他の敵と一緒にFWにまきこんで焼く。
桃樹ガードが単体〜3匹くらいの間は有用なんだけど、それ以上を越えると、ヒールが出すぎてディレイでFW置けない。なんてことになるから持ち替えが必要かもしれない。
被ダメを食らわなければSPは問題ない。ただ、ラグが酷いのとAGIが振れてないので結構被弾する。そのため50個程餅を持っていく。
sage用の闇服がなくて呪い食らって数十秒行動不能or死亡になる状態でこれだから、闇服買えばもうちょっとのびると思う。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 21:15 ID:2GRSogeH
- 改めて計算したら+1.1Mだった。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 21:42 ID:495FQ2/T
- >>614
確殺できないのなら追撃を打ち込めば良いじゃない(マリー
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 21:55 ID:4bJPUV8o
- 120で足りないならブレスで130にすれば良いじゃない(mari-
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 22:06 ID:7yn2Fs5X
- いいんだけどね。
wiki まちがってないかなぁ〜っと。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 22:27 ID:xx47hzTg
- >>614
殴りダメ入れてる?
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 22:39 ID:7yn2Fs5X
- いれてなかった…。
あれは FB10 だけで確殺って意味じゃなかったんだ?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 22:42 ID:mVQwxagC
- なんでFCASの狩場でFB10だけで確殺するんだよ
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 22:44 ID:7yn2Fs5X
- だって書き方が微妙じゃん〜。
> ウサギは詠唱反応せずINT115のFB10で確殺できるので
> 最終狩り場をここにするならFB10取得はなるべく視野に入れたいところ。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 22:58 ID:4YyvoeQu
- >>608
これってFWの火柱に当たった際、1ヒットごとに判定が出るんじゃなくて、FW一度にヒール一度の判定だろ?
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 23:04 ID:R3dTV4Jw
- 違うでしょ。1HIT毎にAS判定があるため凶悪なわけで。
縦FW1回出せば14*3=42回AS判定する・・・・で良かったかな?
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 23:33 ID:xehHHgtq
- 不死系焼いて見ると良く分かるよ。
- 627 名前:624 投稿日:06/01/03 23:49 ID:4YyvoeQu
- プロうろついてたら桃木C売ってたので試して見た。
こりゃおもろいわ。
>>626の言うとおり、一気にFWの火柱つぶしてくるような不死系相手に使うのがよさげかな。
普通にノックバックする敵(窓2〜3匹で試した)だとなかなか発動しなかった。
これだとヒルクリ使うことも少なくなりそうなので修正くるまではお世話になろうっと。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 23:50 ID:xx47hzTg
- >>623
一つだけ付け足すとASの期待値も含めるとFB8が一番無駄が少ない筈
あとsageないと釣りか荒らしの類と思われるよ
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 00:17 ID:1YJZ12Zo
- >>623
確認したけど、確かに微妙だーね、これ
まるで、素のFB10を打ち込んだら、それだけで確殺できるように読める
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 00:53 ID:1Mg6b0IV
- ブラッディナイト&ミュータントドラゴン&ハティーベベ挿しの+10S3ブック
+10メテオライトバーニングフロスト ブック
-一部カードの効果であるオートスペルスキルが物理攻撃時にだけ発動されます。
これが来ようとも結局ゴミだったりする神武器。
ただこれとは別格で、ダークロード靴はやばいね・・・
某blog見てみたら、DI中段&DL靴と桃木盾で自動EXP稼ぎとかやばすぎる('A`;)
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 01:45 ID:S08AEa0C
- 計算機見てみたらLA入りでInt126のFB10で確殺なだ。
書いた人が確殺の意味を間違えて使ってたんじゃないかねぇ。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 03:00 ID:DJeuj1I7
- 桃木盾使ってみた。1HITに乗るから
監獄でHPきつくなったらゾンプリ6体くらい纏めてFWすれば
半分くらい一気に回復した。体感でスマソ
でもモーションディレイあるでトレインFWはかなり危険
詠唱中もヒールするから↑の性で2枚目のFWが遅れる事もあった
AGI型なのでさほど気にならないけどDEX型は要注意
感想はヘタっぴな俺でも楽になりました
盾付け替えしなくても、ディレイに慣れればいけそう
ヒルクリ、白ポは使わなかったのでテンポよく狩り出来た
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 03:26 ID:XR2PnXSN
- 流石に短い春で終りそうな上方変更だな・・・
でもどうやったらこういうことになっちゃうのか不思議だ。
何をどう弄ったらこう言う仕様変更になっちゃうんだろうw
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 06:08 ID:dJGPb6p5
- >>632
それを聞くとやっぱりAGI振ろうかなと思ってしまう
スキル頻度とモーションディレイってどのくらい密接なのかが体験できればなぁ
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 08:13 ID:RCTg1Uni
- >>634
比較的低レベルでも体感できるから、殴りセージとか殴りプリでも作って試してみては?
Agi初期値に戻れなくなると思うから。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 08:17 ID:qa9x5QWI
- しかしHPが減ってる時に危険が伴う回復方法というのもちょっとね
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 08:25 ID:as1jvDb1
- ASにモーションディレイなんてあるの?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 09:19 ID:LC2M3uxF
- モーションディレイもスキルディレイもあるよ
ルイーゼのサンタ帽のASグロリアなんて邪魔だったしねぇ
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 09:52 ID:Ib1I9cW/
- >>635
Agi上げるより覚醒飲んだ方が楽なんじゃね?
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 10:27 ID:f+m8dtqq
- 桃樹C自体それほど高くないから盾代も含めてお遊び感覚で作って見た。
1、2匹だと不死でもなかなか発動しない。多くまとめても発動にはバラつきがある。
瀕死になったらヒルクリで半分くらいまで回復させて、あとは桃樹に任せる感じで、
ヒルクリを買わなくて済むというよりはヒールに割くSPを減らせるといった具合かなぁ…。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 12:45 ID:jleGPlIx
- ちょい気になったんだがsageWikiのソウルバーンの説明
>成功確率はMDEFによって変わるので、ガチガチのMDEF装備で固められると失敗が続くこともしばしば・・。
ってあるんだがこれ昔から?
バーンでMdef関係あるのはSPダメージの部分だけじゃなくて?
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 13:31 ID:LC2M3uxF
- >>641
実装当初、体感でMDEFで減ってるんじゃない?くらいに言われていてそれがそのままな気がする
きちんとMDEF別に回数数えた検証は見たことがない
ディレイ長いし面倒なんだろうな…
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 13:56 ID:+n+fpASh
- 韓国告知:1月3日定期点検案内 1月2日 20:21
こんにちは
ラグナロク オンライン運営チームです。
1月3日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です。
-一部カードの効果であるオートスペルスキルが物理攻撃時にだけ発動されます。(追加)
日本ではいつ修正かねぇ。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 14:20 ID:f+m8dtqq
- 今日だったりしてな
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:09 ID:1Mg6b0IV
- >>644
あるあるwwww
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:20 ID:f+m8dtqq
- 試してみようとおもってカードと盾揃えたのが昨日なんだよな…
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:42 ID:dJGPb6p5
- >>641
金剛に普通に通るから確率に依存はない筈だよ
Mdefでバーン5の予ダメが減るのはちゃんとあるけど
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 19:31 ID:OgqErHs6
- テンプレのディスペルの説明に
ロードナイトのバーサクに使用した場合、バーサク状態が解除されHPが全快する。
とあるけど、これってPTMにも使える?
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 20:54 ID:6WGHAP71
- 使える
SPは0になるが
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 20:59 ID:Bmt+/DWI
- >>615
ゾンプリ相手に
SS3使うならSS4の方がいいんじゃないか?
SP消費少ないし、ディレイも少ないし
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 22:15 ID:JYS7bDeJ
- >>648
HPは1にならないだけで、ディスペルもらった時の値で解けるよ。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 10:05 ID:o51CAtDq
- なんか♀セージ短剣のモーショングラが、デフォ短剣グラのときだけ思いっきりずれてるんだけど
私だけでしょうか?
さっきダマで殴って遊んでいたら、ずれてるの見つけたのですが。
マインゴーシュ、グラディウスは正常に表示されていました。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 11:45 ID:NWib7axO
- 桃樹ヒール座った状態でも発動したw
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 12:45 ID:sCTilxD6
- 流石にj着てるときは発動しないよな。。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 14:29 ID:LSO1F/du
- >>652
うちの環境でもチラッチラッと変な位置に見えるなぁ。
本では経験したこと無いんだけど。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 15:48 ID:k3wXQeZ7
- >>652
後ろから見たときで、剣を振り下ろした後に足の後ろ辺りに見えるやつ?
明らかに振り下ろした剣の軌道から離れて映ってるやつだよね。
俺昔から短剣殴りやってるけど前からそう。
グラディウスはなぜかそのズレが無い。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 19:16 ID:FKk/S5Ko
- >>648
騎士テンプレみると>>651の通りだな。
最大HPが戻るだけで元のMHP以下に減ってればそのままらしい。
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Job_Lordknight#content_1_8
スキル受ける側の情報が正しいと思うんだが、転生してDisまだ取れてない _| ̄|○
- 658 名前:652 投稿日:06/01/05 19:50 ID:qzHdxmg8
- >>655-656
そうです、それです。
私だけじゃなかったのですね。
こんなあからさまなずれバグくらい直してほしいなぁ・・・。
レスどうもでした。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 19:58 ID:vnJIPQ0N
- 教授も短剣ズレてるよ。手の甲あたりから剣が突き出てる。
おまえはアサシンかよ!
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 19:59 ID:vnJIPQ0N
- あ、女教授ね。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:01 ID:DFM6FBhU
- 話題きるけど、この中に過剰チャッキアクワン(orバイブル)使ってる人いる?
使い心地ってどんな感じなのかね・・・?
後、DHアクワンorDHバイブルとバゼラルドではAS狩りする時にどっちが上だろう。AB9はあるものとして。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:42 ID:LkcvOk0H
- >チャッキー
逆月光状態でボルトやFWにヒットするたびにSP減るけどそれでも構わないというならどうぞ。
>武器
AB9あるならバイブルが筆頭。続いてバゼ。
理由は打撃ダメがバイブルの方が高く、ASPDも最も早いため。
バゼはMATK+10%があるものの、武器自体のダメが低すぎて結局恩恵が薄い。
アークは論外。
MATK+15%に期待してるんだろうけど、ASPDが遅すぎて手数が減り結局倒すのが遅れがち。
ただ、大半はFW+αで処理し、横沸きにAS殴りで対処するという場合は有効。
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:47 ID:DFM6FBhU
- Thx。じゃあもう一つ。
骸骨じゃなくて、バゼでINT120狙うっていうのはTOMだろうか。
バゼ固定で横沸きをASで処理とか夢見てるんだが
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:11 ID:vnJIPQ0N
- 骸骨装備時のMATKを落とさないようにするなら、バゼ+サインかな。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:14 ID:DFM6FBhU
- ふむ、イヤリンがsignに変わっちゃうのか・・・。
骸骨で我慢するかな
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 22:08 ID:m/Pgp/Zy
- バゼだとボルトがシャキシャキしてて新鮮
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 23:56 ID:aRh+7tWB
- 亀地上に血マダc三枚刺しブック(クリダメ10%UP&昆虫にクリ+7)
を持って行ってトンボにクリわしょーい
とやろうと思ってたのに いざトンボを殴ってみると
・・・・・まったくクリがでない。HSP切れるまで殴り続けても・・でない。
血マダcの効果って未実装くさいな・・・
同じこと考えてて、実行に移そうとしてたヤツ注意な(´_ゝ`)
ついでだから他のクリ+7&クリダメUP系統のcは効果実装してるのか聞いてみる。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:00 ID:rvguKXUG
- 亀島組はクリ減算結構高くなかったっけか
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:02 ID:7i4ApMvw
- >>667
クリといえばアサスィン
ttp://wiki.deny.jp/assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C9%F0%B4%EF#content_1_7
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:04 ID:9t91Vvpq
- >>667
長年クリセージやってる者だが・・・亀地上はその程度のクリティカル装備じゃ・・・南無。
経験から言うと、クリに頼るならカウンターダガ-手に入れてやっとマトモに狩れる狩場だぞ。。。
- 671 名前:sage 投稿日:06/01/06 00:07 ID:9yvK6Hcl
- 今 血マダ3枚刺ブックでホルン殴ってみたがやっぱでないな
こりゃ 未実装決定だ・・
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:27 ID:YJD4X6HL
- >661
>DHアクワンorDHバイブルとバゼラルドではAS狩りする時にどっちが上だろう。
面白みのない事言うと自分のステと狩場によって代わるぞ
自分で計算した方がいい
一応それぞれに得意な面があるからな
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:42 ID:9yvK6Hcl
- >>667
韓国告知:11月1日定期点検案内 10月31日 18:23
こんにちは
ラグナロクオンライン運営チームです。
11月1日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です。
ブラッディーマダーカードのオプションが正常に適用されなかった部分が修正されます。
(昆虫型モンスターにクリティカル+7オプション)
日本に修正入るの いつになるかね。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 01:57 ID:KHEojx98
- FCAS作ろうと思って
テンプレ眺めてて疑問に思ったことがある。
QMの使用が前提になってる記述が何箇所かあるのは
WIZペア前提ってことだろうか。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 02:23 ID:qoKM5sBi
- ヒント:パンクC
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 02:52 ID:i6LrBkVn
- >>675
しかし、パンクcって肩だろ?
木琴の代わりにつけるほどの発動率があるのかね?
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 04:08 ID:32iP+Sti
- 殴りWIZと組むことが前提じゃないのか?_?
殴りWIZとならかなり相性いいと思うが
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 05:17 ID:5Bgam+bt
- 発動率が高かったとしてQMレベル1だろ?
実質かかってもFLEE+10、HIT+10じゃないのか
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 10:05 ID:0XLkWW3P
- パンクはだめだ。使えねぇ....
発動率低すぎ。
そもそもFCASは避けちゃうから被弾自体が少ないのに、そこにさらに確率で発動じゃあ.....
一時間の狩りで数回発動すればいいほうだな。
はっきり言おう。
木琴からFlee20落として使う価値は全く無い。
木琴の必要がない狩場ならレイドの方が圧倒的に安定する。
被弾前提のVIT型なら多少は発動しやすくなるのかもしれないが、それでもレイドの効果を超えることはできないだろう。
たまにQM発動して周りがびっくりするのを楽しむくらいしか使い道は無いな。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 10:38 ID:9iEODqfx
- 血マダcって今はアサルトタートルと同じ効果になってるんじゃないっけ?
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 12:20 ID:mHbZpsZc
- 血マダはバグで人間型にクリ+7 になってる。
ってどっかでみた。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 12:27 ID:7i4ApMvw
- せっかく張ったんだから見てくれよヽ(`Д´)ノ>>669
>※4:2005/12/06現在、有効種族が昆虫ではなく人間となっている。
>つまり、アサルトタートルと同じ効果になっている。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:29 ID:76Evc5ry
- FDJTコンボってMRで吸収できますか?
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:35 ID:PfuTStzS
- 凍結中にどうやってMRを使うんだ?
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 14:20 ID:8Yso3Fsq
- FDをMRするしかない
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 14:51 ID:76Evc5ry
- どうもありがとう
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 19:44 ID:2VQhAGcp
- 昨日マジシャン作成で朝方セージになりヒャッホイをしようとおもっていました。
ずっと迷っていたのは一つ。
ASがいま魔法に乗るとか何とか・・・・
スキルP残しておいたのですがさっき6P一気に振ってみたところ一向にFW等でASが発動しません。
今の仕様を勘違いをしてスキルのASもFWのHIT判定とかに乗ると思っていました・・・・。
スキルのASはFW等にで判定は無く、武器カード効果のASが判定がある。
という解釈でよろしかったのですか?
もうすでに振ってしまったのでどうにもなりませんが・・・・・orz
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 19:57 ID:VJD0fmM9
- まあ色々言いたいことはあるがその通り
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 20:16 ID:2VQhAGcp
- >>688
回答ありがとうございます。
まだLv低いのでAGIフルな利してAS6を生かしてみるよう考え直してみます。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 20:26 ID:z1WcpO21
- >>659
Jガイルの旦那を想像した。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 20:35 ID:9t91Vvpq
- >>688
>色々言いたいこと
言ってやれ・・・
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 00:21 ID:Z07lhyfI
- wikiって妄想をニラニラヲチするところじゃなかったのか
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 00:48 ID:xnTlUwOm
- そろそろDC取得レベルに届きそうなのでもうリヒタルゼン実装してくれていいですよガンホーさん。
お願いしますガンホーさん。
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 02:55 ID:NAKM6b3J
- >>693
俺も首を長くして待ってる。
昨日JOB64になって、スキルptの余りが6ポイントになった。
DCなら5ポイントで良いわけだ。
さて、余った1ポイントを何に振ろうか・・・?
↓現在のスキル構成
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10ykaxwNdozbdxGPgRaC1eAjNaofY
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 02:59 ID:G3AWpVOm
- 言って欲しいんだろう?
「モンスター情報」と
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 03:02 ID:NAKM6b3J
- ・・・・・ありがとう。期待通りだ。感動した。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 08:02 ID:BoQ1yoUY
- ちょっと質問です。
当方ADとは疎遠な、レーサーのD-V型のLv61教授です。
ちょうどギルメンのWizさんと同じLv帯なので、こちらのHiプリを非公平支援で組ませて
Wiz公平で上げていこうと考えております。一緒に時計2〜窓手で育った仲です。
詳細を書かせていただきますと
-自分
D-V Lv61教授
備考:特に無し
D>I>V Lv89Hiプリ
備考:アイアンフィスト靴、古代蟲靴、ゾンプリ靴、アムムト靴有り
-相方
I-D Lv63Wiz
備考:特に無し
S>V>D>I Lv97LK
アムムト靴、ゾンプリ靴、ミニデモ靴、ペノ盾有り
このような構成です。両者共に2PCが使用可能となります。
本題に入ります。
ベストとしては、廃プリとWizを組ませてサクサク狩る形なのですが
Wizと組ませる教授がこのLv帯だと結構倒れてしまいます。追尾といった形なのですが・・・
そこで
どこか教授が敵からの攻撃を殆ど受けない、安全なお座りエリアがある場所はないかなぁとか思った次第なのです。
WizPriの得意狩場の範囲で、お座り場所がありそうなところでパッと思い付いたのが
・時計地上3~4
・GH騎士団1 or 2
・GH城2
・GH下水2(窓)
・監獄1
あたりだと思うのですが、他にも安全にお座りできて教授を置いておける場所は無いものでしょうか?
実践した方や試行錯誤なされた人からの経験話などお伺いできれば嬉しいです。
長文失礼いたしました。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 09:00 ID:LNS6KZhO
- >>697
思い切ってそのWiz様を養子にしてはどうだ!
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 10:58 ID:V6/7sQzd
- お座りを考え、ある程度効率を求めるならGH下水(窓)ですね
右下にお座りゾーンがあるのでそこに教授を放置させ
後は普通に狩りがいいでしょう(窓はjobも美味しい)
窓以外なら、監獄の細い道(たまに沸くのでなんとか処理)
時計3の元お座り地帯(ここもたまに沸くっぽいのでなんとか処理)
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:03 ID:3VbCOIfU
- 廃屋で教授をWizに追尾させて出来ないかなぁ
テンポよくは狩れないだろうけど、それなりに入るんじゃ?
完全にお座りなら時計4がお勧め
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 12:20 ID:UtcaTyiM
- セージで対人(PvP)をやっている方に質問なのですが、弓職に粘着された場合の回避・反撃はどのようにしているのでしょうか?
前提条件として、ハイドクロキン有り、回復材連打で耐えることは可能、タイマン(支援ニューマ無)
相手は基本遠距離からの攻撃、ハイドする可能性有り、アンフロ有り、主にハンタ・ローグが相手
この場合、石化服or睡眠服で相手が止まった時に近付きFB他でカウンターするのが理想でしょうか?
他に良い方法等ありましたらご教授ください
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 12:24 ID:Ur0Hqsf6
- 窓での非公平はあまり稼げない
あそこはテレポ索敵をしないとテンポ悪いしFWも結構なダメージソースだから壁無しのほうがやりやすかったりする
DEXあってLA入れてさくさく一確いけるならいいけど遅いとダルイ
トレインもしにくい所だし、サフラSGでさくさく行く所のほうが低レベル非公平向きじゃないかと
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 13:03 ID:OiLTbxm9
- 時計3はテレポか他の階からの移動でしか入れない区画が結構安全じゃないか。
というか、別キャラがそのLV帯ならそれなりに資産もあるだろうし、
教授に軽いHP回復アイテムを満載して、変換使って半永久クロークとかじゃだめなのか?
虫・悪魔がいない場所限定だが。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 14:00 ID:G3AWpVOm
- 個人的には古城2
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 14:19 ID:LNS6KZhO
- 城2でお座りなんてできるの?
それとも追尾?
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 14:23 ID:CS15k9i9
- 入ってすぐのとこ、よくアルケミが座ってるんだが
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 15:02 ID:Nt4Apg65
- >>706
同じ鯖かもしれんw
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 15:37 ID:yhtUe/Ve
- そういえば昔AgiWiz様がやってたような気がしなくもない
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 16:29 ID:El/tEeG7
- おらいいこと考えた
クロキンさせてWPの上に放置、これで絶対死なないお
こまめにチェックしないといけないけど('A`)
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:21 ID:G3AWpVOm
- クローキングだとEXPはいらないはず
よく探せば敵が沸きにくい場所がある
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:23 ID:Xr/DDPfR
- クロキンでEXP入らないってそれはひょっとしてギャグ…もしかしていつの間にかにそういう仕様に…?
クロキン修正の時に消費SPが数倍になったことは知ってるんだが
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:36 ID:G3AWpVOm
- ハイドのほうだっけ?
前にステルスの言い訳の矛盾でそういうツッコミがあったので実際は知らない
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:22 ID:CsDjdHIf
- FWでの桃樹カードヒールってまだ発動中?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:23 ID:KEdDaQNq
- yes
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:41 ID:irRUxXwB
- 思ったより発動しないね>桃ヒール
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 19:30 ID:/zc4CIlx
- ハイドで経験値入らなかったらアサのグリムなんて死にスキルもいいとこじゃん
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 20:08 ID:zWz3SsVV
- [チラ裏]
暇だから計算してたら
AGI133 DEX105 FAR バーサークピッチャーでASPD190になるっぽい
全身AGI装備だとショボ過ぎだからCダガーと火鎧を加味して
ナイトメアC*2 バフォJr 雄盗蟲C ククレブローチ*2でAGI+13
AGI99+9+12+13 DEX84+11+10の教授で達成、Lvは89(JOBが足りてない)
Lv99/70まで上げるとINT80を確保出来てFCASっぽくいけなくも無さそうだけど
STRにふってSTR54+16で70の方が多分イイ感じ
火場敷いてウサギにクリダメ678で秒間5回攻撃とか脳汁出そう
一回こんな神速教授見てみたいw
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 20:13 ID:El/tEeG7
- >>717
TUEEEEEEEwwwwwwww
ただバーサクピッチャーて・・・
実装してるっけ?
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 21:00 ID:ydmz2iGY
- >>715
桃木のヒールで恩恵受けようと思ったらアンデット燃やすしかないんだが
監獄だとヒールに回すSPと時間が使えていい感じ
モンハウ処理するときは外さないと発動しすぎてディレイで死ねるが
慣れると効率上げるのに役立ってる
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 21:09 ID:9ZS0+MG2
- >>717
つ[九尾狐C]
- 721 名前:720 投稿日:06/01/07 21:12 ID:9ZS0+MG2
- 子バフォが肩かorz
すまんですたい
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:11 ID:nsquavBs
- ねんがんのカウンターダガーをてにいれたぞ!
後は+7属性グラディウス(火は製作済み、グラフィックが好きやねん)と
属性鎧と三減ガード各種とヒルクリとフェンクリか
全部揃ったらFCASさげ作るぜええええ。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:13 ID:NAKM6b3J
- >>722
おめでと。グラディウスの絵いいよね。
でも特化に付与じゃだめなん?
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:14 ID:G3AWpVOm
- 強さよりも(ry
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:28 ID:BTWovpqR
- リヒタルで新スキル来たら確かスキル再振り一回のみできなかったっけ?
どこかの情報サイトでそんな話聞いたんだけど・・・日本独自仕様もあるからなぁorz
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:00 ID:G3AWpVOm
- さすがにケミはありそうだけど
他は癌次第
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:00 ID:LNS6KZhO
- 再フリないといまさら実装かよwwwww
ふざけんなwwwwwww
っていう声がでるだろうね。
そんな俺も再フリがあることを願ってる一人です。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:01 ID:mASe58cf
- やりたいなぁ再振り。
前回は半年休止してて、
知らぬ間に再振り期間終わってたのよね。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 00:10 ID:mnfQBo1l
- >>715
桃樹監獄で使うとヒールでまくりで逆にHP減る(´・ω・`)
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 00:13 ID:BmyhxOq0
- カタコンでつかってるけど、結構便利だなぁ。
ラグで減るHP=オートヒール
FWミスとか、無理してミミック焼かなければ大分楽。
そんな73セージ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 02:26 ID:tHM/3ZY7
- 時計でもミミック来たときはFWのみで桃木ヒール狙ってる
ただパンクの横沸き多いから即持ち変えないと逆にHP減る始末
他にAS装備で使えるのないかね?
JTは夢だけど高すぎorz
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 03:34 ID:4LRwEQdd
- 質問
サーバーにも寄ると思うのですが、付与バイトって時給幾らぐらいで請け負っていますか?
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 04:26 ID:tNqW8IMi
- そもそも需要が無い
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 07:50 ID:tvlKgzTO
- >>731
高いっていうハードルを抜きにすればミュターントドラゴンとか使ってみたいな・・・
範囲技だからAS→ASのロマンが(´・ω・`)
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 09:30 ID:y5Wef83E
- >>732
「需要がない」だけだと、「Why?」かも知れないのでからくりの説明。
1)C挿特化武器使うなら2PC付与出来ることが大前提だから付与屋は要らない。
2)そうでない人は属性武器を使うのでやっぱり付与屋は要らない。
あなたが常時(少なくとも土日以外18:00〜22:00まで毎日、とか)付与屋営業できるのなら、
「2PC環境がなかったから特化は諦めていたけど、ちょっと手を出してみようかな」という人が来るかも?
ただまあ、今から特化作るのも結構大変だけど(バドンなんか偉い値段あがっている鯖もあるし)
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 09:32 ID:b06PiW6N
- 732>2pc持ちのおれは原石3個で請け負ってる
PTの名前を「原石3こで付与」
頼んだ人にはマニピのおまけつきINT1のローグで崑崙テレポ狩りができるって
知り合いはいつも頼みにくるが他の人は増えないな
どこかのブログにAGI4〜5人でFCASセージがオットー公平PTでお互いに効率UPのPTを組んでいたのを見たときには原石はセージ持ちだった
マニピのおまけつきとかでなきゃ原石2個でいいんじゃないただし付与5前提
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 10:05 ID:RcdFYT8/
- すいません、先輩方FCAS型セージのINTについて質問があります。
最終狩場を亀島・SD4に視野にいれた場合、テンプレによるとINT
補正込み95↑とあるのですが、補正込み91や85などは、実際のところ
すぐSP切れになりますか?
やはり、育成等も考えると厳しいのでしょうか?
実際の使用感等おしえていただけませんか?
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 10:44 ID:tNqW8IMi
- マジ狩り(FW→HD)の頻度が上がるとSP減ってく感じ。
ガチンコ多目ならほとんど減らない。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 12:37 ID:LIkpJONU
- >732
コンロン前で 出)火付与 求)5k+お気持ちで
みたいな感じでやってた時はそこそこお客さん来てたかな
5kは属性石中央値、何もくれない人もいれば100k位払っちゃう人もいた
あとはローヤルとかくれる人が多かった気がする
コンロンなら倉庫もすぐそこだし中型あればいけるから利用しやすくはあった
と思う
稼ぎはでないがな
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 12:44 ID:3Egex0as
- >>694
いつも思うんだけどボルトを7で止める人が多いのは何か理由があるの?
まんべんなく取ろうとすると7くらいがちょうどいいのだろうか
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 13:05 ID:Fyr5W5nI
- >>737
INT絞るとそれだけ殲滅が遅くなって辛くなる。
結局INTカンストが推奨されてるのはそのためだ。
特にMATKはINTが高くなるほど如実に差が出てくるから
1ランク上とかなり火力差が生まれるし。
数匹程度なら回避は可能だけど倒すのが遅くて溜まる>決壊が多くなるので
理由がない限りINTを上げて殲滅力を高めた方がいい。
特にセージの回避力やMH耐性なんてたかがしれてるしね(FW使えないSDならなおさら)
- 742 名前:737 投稿日:06/01/08 13:12 ID:mop+ExsT
- レスありがとうございます。
理由といえば、賢者の日記が実装されたときに、Str50として
Lv95で、装備するか(INT95)、Lv90で装備(INT85)するかで悩んでました。
やはり、現状であれば、本ではMATK UPの装備がないため、高INTでないと
厳しいみたいですね。
バゼラルドにしようk・・・
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 13:39 ID:OvJytIBI
- >>740
詠唱が長過ぎず短過ぎず
ポイント的にも振りやすい
FCASで戦う敵は大体Lv7ボルトのFCAS(+追撃)で倒せるという辺りじゃないかと
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 13:43 ID:HVs/1AnI
- >>740
694だけど、キャスティング時間との関係で7が適当だと思ってる。
FCAS型はDEXあまり多く振れないので、10は長すぎる感じ。
別に6でも8でもいいけど深い意味はないと思う。
FB10は蜘蛛糸との関係。あとボルト系で一番良く使うから、
メモライズとの併用で火力アップのためもある。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 13:45 ID:HVs/1AnI
- あ、でもCB10にしたいな・・・火山良く行くし。
でもTS10も取りたいからちょっと悩んでる。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 14:19 ID:2Ia+Fj2Y
- >>740
むしろDEX型やちょいAGI型に一色ボルト10が多いだけ。
監獄の隠者とか時計の本とかに便利だから10を一個作るって感じかな。
FCASは狩り場広げやすいから3色を7とかでとってる人が多い
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 14:30 ID:UJDhpS0Z
- >>745
その辺は「よく行く」か「メインにする」かで決めるしかないと思う。
FCASセージの場合は特に、
狩場広げる=一ヶ所の狩場の適応力が下がる だから。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 15:52 ID:mNkekww+
- >>732
非公平SP供給屋教授(時には蜘蛛、霧、属性付与も)なら、需要ありますw
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 18:45 ID:tvlKgzTO
- ASとってる85sageなのですが、AS先輩にお尋ねしたいことがあります。
実際ASを利用しながら狩りをするのって効率いいのでしょうか?
いまさらながら、アンデットバスタ靴装備の監獄で一生終えそうな気がして・・・
Wikiの方では90↑と書いてあり亀などで使うようなのですが生の声を聞きたいと思い
書きませていただきました。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 18:52 ID:dlF+Uz/X
- >>748
時給800kzくらいでお願いします^^ 経費別で^^
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 18:53 ID:Fyr5W5nI
- FCAS"だけ"では効率には直結しない。
いくらかFWでまとめて処理しつつ、手の空いてる時に殴って稼ぐ等、
セージならではの多面攻撃で器用さをアピールする。
FCASでの狩りはどちらかというと単調なマジ狩りに疲れたときに嗜む清涼剤って感じ。
殲滅速度=効率って点ではトレインFWでのまとめ狩りにはひっくり返っても及ばない。
まあ、亀やオットーでの狩りも結構効率は出るけどね。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 18:53 ID:xAkzJsHZ
- >>749
転生してから教授で研究所行きたいとかでなければ…
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 18:57 ID:OvJytIBI
- >>749
何か釣りっぽく見えるけど
マジ狩りに追いつくのがLv90後半というのは1スレ目から言われてる話で
FCASは縦伸びるスキルじゃなくて横に広がるスキル
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 20:28 ID:HVs/1AnI
- >>749
かなり高レベルサマル教授だけど、貴方の言うとおり効率だけなら監獄マジ狩りでFA。
私の場合、INT低いのでAマミーでFA。
FCAS狩りの位置づけは>>751の言うとおり。
ただし、FCASでどこまで高みに上れるか挑戦しているところ。
個人的にDCとEC来たら、狩場を選べはマジ狩りを上回る可能性ありと見ている。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 21:44 ID:tvlKgzTO
- >>751-754
レスthx 勉強になりました。
>>753
釣りのような書き込み失礼しました。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 21:51 ID:tNqW8IMi
- >>754
FCASはマジ狩りが難しい場所で戦うためのオプション的存在と見てる。
上回るとかじゃなくて、併用してこそのFCASだと思うよ。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:04 ID:QE13NctW
- Wikiの転職関連項目ごっそり無くなってるのはなんの嫌がらせだー!
おかげで二人目のFCASセージ志望マジ娘が手間喰ってしゃあないわー!
……そりゃ論文書く道具のこと忘れたのはしゃあ無いけどそれにしたってよう……
伊豆| λ...<一番遠イノガココナンヨ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:14 ID:4rbSUlqh
- >>756
なだ。
どちらも兼ね備えるのがsageだからね。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:57 ID:A+R2C4BP
- >>756
FCASはマジ狩りが難しい場所で戦うためのオプション的存在
==狩場を選べはマジ狩りを上回る可能性
君らほとんど同じこといってるよ.
まぁ個人的には,
FCASを使う以上は,少なくともその狩場ではちゃんと意味があって使うものでありたい.
その点でも,FCAS>マジ狩りとなるような狩場の登場が望まれる.
DCこないとどうなるかわからんのでいまいち転生させる気が起こらないんだよな.
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:33 ID:ia/Udk2s
- FCAS狩りの利点は「珍しい」というのもありだと思う
立ち止まって見てたり、支援くれたり応援してくれたり
結構いい事多いんだけどなあ(*´Д`*)
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:33 ID:n4mI8khR
- FCAS狩りのネックはやはり沸いたときの範囲攻撃の瞬発力に弱点があるから、
FW狩りとの併用がスムーズにできるかにかかってくる。
FCASは単体を沈めるのはかなり得意な方だと思ってる。
だからFCASで高みを目指すには単体をいかに速く沈めるかにかかってるね。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:47 ID:A1RiZh9m
- >>761
なんか二刀アサみたいだ
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:50 ID:VmZBG55A
- こんなこと言っても仕方ないんだけど
現在の装備ASがスキルにも乗る仕様が
今後ASセージだけに適用されてくれたらなあ。
('A`) :僕が一番うまくASを使えるんだ!
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:57 ID:WCUtOvgY
- そんな事になったら
FWの併用の方に支障が出るわけだが…
出りゃ良いってもんでも無いよ
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 01:30 ID:W+mGd3xv
- FCASメインで亀島地上に篭っている98歳SAGEですけど、
他にそういう方っていらっしゃいます?
トコトコ歩きながら1,2匹にはFCAS、それ以上にはFW使って、
時給1M〜1.2Mくらい出してるので、そんなに不味い狩場じゃないと思うのですが。
私の鯖だと、亀地上では他にセージさん見かけないんです・・・何だか寂しい・・・
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 01:36 ID:QDv5GgA8
- 行くのに金がかかるからなぁ
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 01:45 ID:VmZBG55A
- >>764
そうか?
支障よりもメリットのが大きいと思ったんだが
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 03:37 ID:xWjlVFkx
- 砦取れたんだが、抽選で同盟はずれてしまった
非同盟のAとBが同じPTの場合は、攻撃ってあたらなかったっけ?
- 769 名前:768 投稿日:06/01/09 03:38 ID:xWjlVFkx
- ごめん、説明たらなかった・・・ADのことです
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:00 ID:mZWjHG+G
- PT一緒でも当たるよ
Gvで同盟外とPT一緒でも当たるだろ?それと同じ事
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:03 ID:xWjlVFkx
- >>770
あたるのね・・・thx
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:09 ID:Qsyql6Se
- >>765
うちも籠もりたいところだけど,まだまだ欲しい装備がありまして
安定収入(エル)がある監獄に行ってしまうのよね.ぶっちゃけ
装飾用花とS0キャップはもう見たくない.
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 05:52 ID:W8oeBDez
- >>759
FCAS>マジ狩りとなる狩場は今でもあるにはあるんだけどね。
たとえばミノなんかがそう。
FWじゃなくてFD>LBっていう時点でかなり性質は違うけども
ここなんかは明らかにFCASしたほうが戦いやすいし効率も上がる。
FCがあるからHF来てもよけられるしSTR初期値でも
蟻挿し武器に水付与すれば多少なりとも補助火力にはなるしね。
おもちゃ2Fや洛陽D1F、炭鉱なんかもこの類にはなるかなぁ。
中級狩場っていうかサマル向けの狩場には結構この手の場所はある気がするね。
まあ、監獄マジ狩り以上の効率が出るFCAS狩場というカテゴリにはならないが。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 06:00 ID:3jkpBok7
- >>773
ミノはそもそもにマジ狩りができない狩場じゃないか(;´Д`)
FCASで沸きに押されてFWに移行するって事例自体が
SP問題を除外すれば秒間ダメージは高いってことなんだよ・・・
FWでまとめ焼きできることがない玩具はともかく炭鉱はマジ狩のほうが早いよ。
FCASは燃費よく戦えるのがメリットでマジ狩りより効率は出ない。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:02 ID:tToo/mEr
- >>765
|・ω・)ノ 普通の純殴り(Int10)でならよく行ってました。半年以上前かな? 現教授。
火本と土本持って行って、と緊急用白ぽ20個で覚醒が無くなるまで住み込み
適当にMBばら撒きつつ、数が増えて処理が追い着かなくなりそうならFDで凍結
効率はアイテム全拾い・徒歩索敵の気まぐれハエで、大体時給800k程度でした。最上級のExp狩場(*´▽`)
当時の亀地上は結構FCASやI-Dも居たので、特に少ないとは思わなかったです
今はInt型は>>772のように新c実装で金銭効率の上がった監獄に行く人が多いのかも
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:48 ID:WCUtOvgY
- 何をするにも取り合えず転生、という風潮だしね
セージで一つの型を極める意味はかなり薄れてるかと
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:01 ID:g2dV4R3g
- ちょっとアドバイスお願いします
INT>AGI>>DEXで
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yeHXwNdnbonXaCgAkDl2zL
なセージを作ろうと思ってるんですけどいくつか削ってHD取ったほうがいいのでしょうか?
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:07 ID:Cf9jnePk
- 何したいのかわかんねぇよ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:07 ID:WCUtOvgY
- >>777
何がしたいのか分からないと言うか
どうしてもこの方向で取りたいならDEX型にした方が幸せかと
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:13 ID:g2dV4R3g
- これDEX型のスキル取りだったんですかorz
方向性は特にないけど、Gv中にディスペルとかで邪魔したら面白そうだなって理由で作り始めたやつです
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:15 ID:frNBYDXv
- >>777
GvするならGv型に専念したほうがいんじゃないか?
それにMR4なんてもったいないとおもう。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:27 ID:6VGHU8LY
- 対人したいならステから考え直せ。
対人じゃないならディスペル・LP・属性場はすっぱり切れ。
話はそれからだ。
- 783 名前:765 投稿日:06/01/09 14:28 ID:EmzKyfSD
- そっかー、亀島は過去の狩場なんですね^^;
装飾用花もすでに20個近く・・・(゚ーÅ)
でも、FCASメインでの効率は悪くないと思うので、
このまま転生まで走ってみようと思います。
(転生したら、しばらくは嫌でもマジ狩りメインですしね)
ありがとうございました。
>>777
MR1、CB5、SPR3あたりでHD取ってみてはどうでしょう?
FBが4というのも気になりますけど・・・
- 784 名前:777 投稿日:06/01/09 14:32 ID:g2dV4R3g
- やっぱり中途半端すぎますか;
そうなると今からFCASに転向が一番みたいですね
アドバイスありがとうございました。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 18:54 ID:y6HeJl9L
- セージって狂気飲めないのね…
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 19:04 ID:wIL/o92X
- 昔(スクロール作成や研修得とか噂のとき作った)殴りマジ作ってセージ実装後転職させたとき狂気飲めずに速度が遅くてなけたっけ。
詠唱中歩けるのとHPが多い色々中途半端だがそこも魅力のひとつだ・・・多分
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 19:30 ID:WCUtOvgY
- ただAdBの補填で低いLvから狂気Pと同じ効果を得られるようになったから
結果的に狂気Pが飲めるより良かったんじゃ無いかな
追加でバーサークピッチャーの恩恵も受けれるし
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 19:37 ID:GkrReT1k
- でもさ、下位職のマジが飲めるのに上位が飲めないって納得できないなぁ
マジが飲めないなら納得する!
・・・本音はSageも飲みたい(´ω`)
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 20:40 ID:GqptUM1c
- バードやダンサーの事も思い出してあげてください・・
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 20:59 ID:LKByQS2i
- 2-2実装直後に
雷鳥がバックラ持てて
セージがガードしか持てないのに激しくムカついたな
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 21:48 ID:y6HeJl9L
- FCASセージ楽しいんだけど肝心の属性石が高すぎ。特に水…
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:40 ID:oC6bGnyG
- カウンターダガー手に入ったので、セージ作ってみようと思ったのですが、
ステをSTR=INTあたりにしたほうがいいのか、STR極orINT極にしたほうがいいのか・・・
クルセテンプレのゼピュクルセあたりにI極よりSTRとバランスよく振ったほうが秒間ダメ高いと書かれてたような気がしたのですが、セージだとどうなんでしょう?
ラトリエで計算しようにも、AS未実装orz
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:44 ID:frNBYDXv
- >>792
何をしたいのかにもよるけど、サマル型ならクリダガよりも特化バイブルのほうがいいような気がする。
I>A>D or I>A の場合殴りがHitしないからクリダガを持つことで秒間ダメがあがるけどIntやMATKを考えるとどうなのかな?っていう考えもあり
結局のところ↑のほうのレスにあるけど「もってれば何かとつかえる」程度なのでクリダガを主に考えないほうがいいような気がしますよ。
と素人Sageがたわ言をいってみる(´・ω・`)・・・
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:48 ID:wIL/o92X
- 韓国型がいいんじゃないかな?
確かSTR50前後AGIカンスト残りINTだったと思う
カウンターダガーあればDEX完全に捨てれるしかなりいい感じになると思われる。
殴り持ってるので欲しいけど露天に全くでない過去40Mのとき買えばよかったのか
必要としている人が多いのか少ないのかも分からないので気長に待てば安く入手可能なのかなぁ。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:50 ID:lzpV6ukD
- ゼピュクルセはASのみだからI>Sバランスかもしれんが、FCあること考えるとI極のほうが強いとは思うぞ
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:52 ID:8M1gwqgR
- 嗚呼。
セージがセーシ(精子)に見えてきた。
病気かな?病気かな?
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:58 ID:RsAMks68
- おいおい もしかして火場でMATKは上がらんのか?('A`)
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:02 ID:LKByQS2i
- どこに上がるなんて書いてあんだよ
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:03 ID:wM3CnDeh
- >>797
ちゃんと火鎧着てるかい?
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:06 ID:fFgO+65M
- 火鎧で上がるのはATKで、火属性の攻撃全般が与ダメUPだから
結局魔法では火属性限定だな
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:28 ID:n4mI8khR
- >>792
カウンターダガーオンリーでいくとはいえ・・・
FCASできるようになるまでひたすらマジ狩りだから、少しでもDEX振っておくことを
お勧めする(最低20前後)。ベース90くらいまで詠唱速度初期値で耐えられるなら
別にいいが、サマル教授経験者(セージ時代もサマル)として一応アドバイス。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:35 ID:WCUtOvgY
- Cダガーは純殴りなら汎用武器だけど、FCAS型だと面白武器だと思う
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:49 ID:oC6bGnyG
- ふむふむ
STR極だと汎用武器になるけど、特化持ったほうがよし、
INT極だと杖のほうがよし(?)
で、行き着いた先が794さんの言うところのSTRチョイ振りな韓国型なのかな・・・
これをメインに育てるのは辛いものがあるのかな・・
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:57 ID:3jkpBok7
- >>803
杖がいいってほどじゃないね。高い金出した割には誤差レベルで差がないって感じ。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:59 ID:CbbkC7oh
- INT極でも一概に杖がいいとは言えないけどね。
FCASする場合、杖だと手数が少なくなるから場合によっては遅くなるし。
まぁ、はっきり言っちゃうと殴りを視野に入れてるセージは
みんな趣味型といっても過言ではないよ、うん。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:13 ID:z/bFzoke
- カウンタダガー、露店に中々出ないよね。まだ需要があるのか供給が少なすぎるのか。
性能だけ見れば趣味装備の部類だし、すぐ値下がりするとふんでたんだけどな〜
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:16 ID:pPnBMWlN
- ウチの鯖では同じ奴が複数本持ってるっぽい。
一度ソイツから買ったらまたすぐ売りに出してるし。
たぶん錐狙いでアインボス粘着してる奴が貯めこんでると予想。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:29 ID:eYsyaKy6
- まあ、ボス狩りなんてたいてい同じメンツだろうからそんなもんだろう。
たくさん持ってても売れなきゃ不良在庫抱えるだけだしな。
ボス狩りする方としては高いままのほうがいいんだけど、
高いと売れないというジレンマ。
特に需要の少ないのはそうなりやすいな。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:43 ID:qW39v66S
- 言いかえるとおまえらが買うから高い
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:49 ID:I6GBfYoo
- まったくだな、少しは我慢汁。
買う奴なんてセージでしかもI-A型って限定までつくものが、
高値安定なんてするわけが無い。
殴りWiz自体もかなりのマイノリティだし数10M出すのは早漏過ぎ。
過剰で消えてくバイブルですらNPC売り安定なんだし、
セージにほぼ限定な武器の需要って意味じゃ極小に近いものでしょ。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 03:10 ID:f2kpOXEB
- >>810
言ってることはもっともだがカウンターダガー振るのに別にINTはいらんぞ。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 03:11 ID:eYsyaKy6
- いや、Wizでもセージでもマイノリティにはかわりないだろ。
そこそこ人口のいるFCAS(I-A型)だってSTR初期値じゃ大して足しにならない性能だし、
どっちかといえば純殴り向けの装備だよ。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 07:50 ID:kpzXcbcn
- 思うに「出ても安くなるまで放置」したら良いのに
ほとんどの出品者は持ってても仕方ないんだから
思いっきり足元を見るべき、と70Mとかで競ってるのを見ると思う
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 10:50 ID:VQBBnC+q
- 対人セージつまり教授で揃えておきたい武器・防具ってどんな感じのものなのだろうか?
前世がI-Aセージのめっちゃ狩りステなので全くその辺について無知な事に気がついた_no
【I-Aセージ時代】
+4木琴、未精錬とんがり、+4エギラ靴、DVアクワン、+5ハードシルク、+6リジットバクラ
こんな感じだったのだけど、ちょっとイメチェンしてみようと思ってる。+5移民マフラはかろうじて持ってます・・・
96槍騎士の装備全部売って資産が117Mくらい行ったので買い物リストとか纏めてみました。平均精錬値+7が目標です。
「他にこれ欲しいぞ」って意見あれば歓迎です。
■武器
QVロッド
オーガトゥース
■防具
+7矢林檎
+7とんがり
+4垂れ猫
+7移民マフラー
+7鱈ガード
+7腐犬シューズ いつか+9銃奇シューズ・・・
+7アンフロシルク
鎧がちょっと悩んでます。贅沢言えば他属性鎧も欲しいのだろうでしょうけど。
狩場に付いて行く時とかの為にペコ服やプパ服とかもあった方が良いのでしょうか?
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:22 ID:zW04qPyQ
- >814
つまりって日本語の使い方おかしくね?
さておき
猫イラネ、アレで十二分。そんな無駄金あるなら属性鎧買おうよ。
コストパフォーマンスを重視してるんだかしてないんだか。
まずは優先順位を整理するが良いよ。羅列しても無駄。
>ペコプパ
VITを大量に振るであろうにわざわざHP鎧着るの?
ていうか多分過去ログ漁れば全部載ってるよなこれ。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:23 ID:lcUKvJTM
- 付与Lv1の成功率って70%となってるけど、
どう考えてもそれ以上に成功してる気がする・・・
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:28 ID:KJONVa/q
- カウンターダガーってD=V教授の殴り育成用じゃないのか?
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:41 ID:h+DouaRY
- DEXあるならカビが一番美味しいから、カウンターダガーいらないよ
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:42 ID:KJONVa/q
- クリのダメってDEXでも増えるからありかと思ったんだ・・・
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:43 ID:t8LxT9yP
- >>814
個人的にはQDナイフとホルンガードも好きだけどな。
杖より短剣のほうがAspd高いからQVをつくるにしても短剣のほうがいんじゃないかな?
これは持論なので他の方の意見も聞いてみたい。
Gvやるならフェンが使えないから少しでも完全回避上げて詠唱を成功させたいので、ヨヨロザとか運剣とか
まぁここは金にゆとりがあったらでいいかな。
あとはベリットよりもマタのほうがいいとおもう。
SPなんて教授にとっては無限にあるようなものだからHP底上げのほうが大事。
>ペコプパ
815氏も言ってるがPvしてる最中にはいらないかな。狩りでトレイン役を引き受けて
狩りにまざるっていうなら話はベツだけどね。
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:57 ID:sQDtzPhd
- 対人装備は一通りあれば問題ない感じするね
それより蜘蛛糸、属性石、ジェム、マステラ等の消耗品に金かけた方が良いよ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:08 ID:ts8JY02b
- ふと思ったけど、リンカーのカイトが向こうと同じ仕様で来たら
LPもMBrも廃業なのかなぁ…
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:18 ID:NOfkO0Ya
- 前スレ103だけど、転生したよ(`・ω・´)b
結局99%監獄ソロで過ごしました(´・ω・`)
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:20 ID:S781VRNV
- カイトはWIZ魂もらった状態で水晶のかけらをもっていると、
反射した魔法があたらない、って効果が追加されてたはず。
水晶のかけら消費だけどな。
SPのみでかかるスキルに対して触媒ありで対抗しなきゃいけない、ってのはきついが、
反射で死ぬWIZなんて意味ないからWIZもLPMBrもイラネってことにはならないと思う。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:23 ID:EGHfOPTz
- >>823
おめでとう!私と全く同じだw
教授になってからすばらしい仲間と巡りあえることを祈ってるよ。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:35 ID:ts8JY02b
- >>824
でも反射ダメって被弾側のダメージがそっくり返るみたいだから
MDEF0で火鎧着たのにSGが反射したら、
水晶のかけらが無くなった瞬間に吹っ飛ぶ気がするのだけど
この修正来る前は10数人のWIZがあっという間に壊滅してたみたいだし
毎週数千単位で水晶のかけらを確保出来ないと防衛出来なくなるかも知れない
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:36 ID:eYsyaKy6
- >>817
その型ならDEXあるからクリによる必中っていう恩恵がなくなる。
で、STR大して上げない教授じゃ柔い敵くらいしか殴らないからDEF無視って恩恵もなくなる。
つまり、アリ差しの武器のほうが効果が高い。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:38 ID:sQDtzPhd
- というかカイトはBase80↑以外適用されないから対人に持ち込むのは厳しいだろう
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:41 ID:ts8JY02b
- >>828
それmobのみで、対人は普通に効くよ
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:46 ID:I6GBfYoo
- >814
Gvに出れるようになるためのLV上げ装備のほうが優先なんじゃないのか?
PTでもそれ用の装備要るし、ソロなら尚更なんじゃ?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:51 ID:S781VRNV
- >>814
贅沢というか、ドル鎧・水鎧・火肩・毒肩・ぼろマント・ガラスの靴は絶対に必要。
とんがりやリンゴ買ってる場合じゃないから、それらを先に買え。+4でもいい。
あとハイドクリップも持ってないなら必要だな。
その上で贅沢ができる状況なら幸運剣。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 13:36 ID:nzPJOPL9
- Pvでカイトはアスム掛からなくなるから使いにくいし、
Gvだと地面設置魔法の効果も受けるなら、大魔法地帯の入り口に、
低レベルサンク使うプリでも置いておけばいいんじゃないの?
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 14:04 ID:OJ5JVHjM
- >>832
$服着た前衛が突入した後にタイミングずらしたカイト入れば、その時にはサンクなんか跡形もなく消えてない?
ブラギ乗ってガンガンサンク貼ってるならそうでもないかもしれないけど、青石消費がそりゃもう凄いことに。
ミストレスc前提は無しの方向で頼む。
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 14:07 ID:TETDDto4
- つ[深淵の中に]
- 835 名前:820 投稿日:06/01/10 14:50 ID:t8LxT9yP
- >>831
ど素人な質問ですまん。
毒肩って何につかうんですか?
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 14:55 ID:S781VRNV
- Gvじゃ使わないけど、PvでFAやSBr対策として使う。
製造武器を除く、元から固有の属性を持っている武器を持ってFAするとレイドを貫通するし、SBrのATK部分には属性が乗る。
このときにレイド貫通用として使われるのがバゼラルドやポイズンナイフが主流なため。
- 837 名前:820 投稿日:06/01/10 14:59 ID:t8LxT9yP
- レスthx
俺も転生することができたら、Pvを視野にいれてたから覚えておく。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:20 ID:RgGx3rNJ
- >>818
S-Aの純殴りだけど
カウンターダガー土付与で60台からカビで700kでるお
このLvの普通の特化純殴りには出せない効率だろ
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:21 ID:sQDtzPhd
- >>838
Dexあるならって前述されてるね
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:31 ID:RgGx3rNJ
- >>839
計算してみろ、DEXあってもカビにHITしねぇっつの
え?何?DEX極振りとか?プギャー
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:36 ID:kU2UU7Rn
- >>840
HIT175の自分のセージは普通にカビに当たる
流れまったく読んでないんで参考程度に
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:41 ID:RgGx3rNJ
- >>840
Lv60台って書いてあるでしょ?カビに当たるDexってどのくらいなの?他のステは?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:42 ID:RgGx3rNJ
- >>839
>>842
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:43 ID:LRR10XT7
- たかが育成武器に数十Mか
気前のよろしいことで
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:43 ID:No/9SMPD
- カビは俺のバッシュ3確のペコ有りクルセでも600kしか出せないが。。
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:13 ID:nzPJOPL9
- 2PC支援ありなら50台からカビ100%行ける。
無しでも62辺りで矢リンゴにゼロムクリップで必中持っていけたはず。
どうせD-V教授ならDEXカンストさせるし、最初にDEX振るのが育成楽で良いね。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:23 ID:UW4PaqsO
- カビモアイシテ(゜Д゜)
- 848 名前:803 投稿日:06/01/10 16:30 ID:cPOjNwoW
- 流れが、D=V教授に関してのカウンターダガーの使用感になってますが、
韓国型とやらを考えてシミュってみたところ
Lv85job50で STR33+7 AGI81+6 INT80+11
ステ上昇装備はコボクリ*2 マーターシューズ 頭装備何かでINT+2な感じです。
単にサマル型からDEXをとった感じになりました。
DEXない→魔法遅い のでINT補正込み85にしてSTR補正込み50にしたほうがいいかも?
何か突っ込みどころあれば指摘お願いしますorz
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:15 ID:UW4PaqsO
- 韓国型といわれているらしい「STR50前後AGIカンスト残りINT」って実際どうなんだ?
避けることは避けるだろうがINT少ないからMATK低いしDEX無いから攻撃もなかなか当たらんし、
完全にカウンターダガー依存な型なのか?
今FCASで79のセージなんだが、サマル・韓国・INT-AGIで激しく悩み中。
FCASミノ狩りが楽しいお年頃(・∀・)ノシ
- 850 名前:誤爆コピペ 投稿日:06/01/10 19:09 ID:GETE0QQ+
- 409 :(^ー^*)ノ〜さん :06/01/10 19:06 ID:N+8z3UPq
久しぶりに帰ってきてもなんら狩場に変わりはないが
そもそもセージをやるのは初めてで
さらにWiki見ても情報少なくてよくわからんかったんだが
I>A監獄とI>D監獄はどっちのほうがいいんだ?
転生するのに早いほうを教えてくれ!
できたらスキルも
@Wikiの狩場報告例少なすぎじゃね?
俺いったら書いとくよ、まだジョブ50でポイントあまりまくってるマジだけどさ
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:36 ID:zW04qPyQ
- >>850
ご本人様?
過去にそれほど腐るほど議論(というか口論)されてるので
遡って読んでくるが良いよ。
自分では何一つ考えられずにどっちが良いの?とか聞く人定期的に湧くけど、
当然の結果として必ず荒れるし。
とりあえずそういう人にはINT-LUKの2極型がオススメだよ。
どうせ転生なんて根気の問題なんだから、微妙な効率差を気にする前に
プレイの精神効率でも気にするが良いさ。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:48 ID:w8ZvpuNO
- 今後この質問の確実な対処はこうですか?
例
>転生するのに早いほうを教えてくれ!
大手ギルドのADニヨ混ざる
本気で転生させたいなら半年ほどかけてゆっくり色々楽しみながらあげていけば問題ないし何でセージやりたいのか分からないよ
マジ狩りで失敗型じゃない限り800k/h↑出る職業だし
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:03 ID:t8LxT9yP
- >>852
なんでセージかっていうのはただ教授をやりたいだけじゃないか?
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:22 ID:XpBzLWZ0
- つか本人かどうかもわかんねーのにつっかかりすぎだろ?
答えたくなきゃ無視すりゃいいだろ、スルーもできなきゃ掲示板見ないほうがいいぞっと
>409が見てるかどうか知らんが最速狙うなら鯖環境にもよるが
TS10、HD5、各ロングボルト10、FD10、FW10、付与適当(PT狩もやる人)、フリーキャストお好み、
50転職でP余るが後はお好みの、プチ強いMage狩りでInt>Dex>>>Vitを進める。
これで狩場は窓監獄時計など幅広く対応できるはず。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:07 ID:IsGFHL2K
- セージ転職のためにマジのジョブ50まで上げたのですがスキル振りに悩んでいます。
型はI=D、もしくはD>I>Vの予定、たまにBOSS狩りやGvで支援しつつ遊ぶのが目的です。
ソロ時給は気にせずにまったり遊べるキャラにするつもりなのですが、欲しいスキルをすべて取るとポイントが3ほど足らない状態です。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eHakoUeBHOebaCgNkDrAeAJy
そこで、スレ住民の意見を聞かせてもらえないでしょうか?
FB7・SW7・FW10までは習得済みです。
TS10を切ってFBとさらにもう一色のボルトを高レベルをにするか、
今の形からどれかのスキルを削っていくので悩んでいます。
よろしくお願いします。
- 856 名前:803 投稿日:06/01/10 21:09 ID:cPOjNwoW
- 単純に殴りの秒間ダメージ計算してみました、
AGI99+6DEX40+5固定でSTR50〜80の時の特化ブック、バイブル、カウンターダガー計算してみました。
対ミノDEF15+61
+4カウンターダガー +10特化(種族*3)ブック +7特化(同)バイブル
STR80 895.29 977.54 913.21
STR70 804.32 853.81 804.23
STR60 721.4 738.99 701.6
STR50 644.73 631.71 609.46
この様子だとSTR70あたりまではカウンターダガーが有利で80以降は特化のほうがいい感じっぽいです。
小型、中型、高DEFまで計算する力がないので、カウンターダガーが不利っぽそうなのだけ計算してみましたorz
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:18 ID:N+8z3UPq
- >>851
そんなに議論されてるなら纏めてWikiのせておいてくれよ
過去スレまで読むのは面倒すぎるからWikiがあるんじゃないか
現行スレとWiki読んで無かったら質問して何か悪いのか?
あと根気の問題とかいっても1Mと1.5Mじゃかかる時間が100時間以上違うわけで
かなり重要な要素だと思うぞ
>>852
できるならやってるw
>>854
回答Thx
時計ってどっかうまいの?
2Fは復帰した肉入りっぽい低Lvハンターとかマジ系で溢れてて狩場にならんのですが
ちなみに>>850氏は好意で転載してくれた方です多分。
- 858 名前:803 投稿日:06/01/10 21:26 ID:cPOjNwoW
- (;゜ロ゜)ハッ
本の大型のサイズ補正75%と勘違いしてました・・・
カウンターダガーそこまで不利じゃなかったですねorz
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:44 ID:8VvwPcvQ
- 本殴りSage&プリやってるが、ブック入手がきつ過ぎる。
セージワーム落とさなくなったし、残ってるのはクリーミーフィアーだけかorz
+10ブックで種族特化や属性特化作りたかったが、物が無いのはどうしようもねーw
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:51 ID:HgxsaGAL
- >>857
君にはI-D二極があってる
スキルはこれで、余りは好きに
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxcKoafOIOab2s3eAJy
月光剣か2PCがあるとなお良い
狩場報告楽しみにしてます
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:04 ID:vi62Ghcm
- >>857
いまのとこWikiは殴りとFCAS(というかサマル)の中の人ががんばってまとめてるみたいなんで
プチ強いマジ型と対人の項目はほとんど手付かず。
セージは同じ狩場でも型によって狩り方が変わるんで別の型のことは殆ど分かんないのが実情。
#厳密に言えばサマルとINT極FCASですら狩場が違うわけで……
そんなわけでいわゆる転生最速型に関してはまとめてる人が居ないのが現状。
殴りとFCASに分かれてる狩場情報をどうにかしてまとめれば
一応全タイプ対応の狩場一覧みたいなのはできるかもしれない。
ただ、この辺はスレで意思統一してからまとめに入らないと大変な事になる。
他職Wikiでまとめ方に関して幾度か揉めてた事もあるようなので。
過去ログの記憶をたどるとセージ転職以降は70台を窓手か、時計3。
80台から監獄1もしくはカタコン。
90台は監獄1択で発光。
INT120と月光剣があるとSP枯渇しない。
更なる効率アップをするなら不死EXP上昇靴持ってエギラと履きかえるべし。
ステはINTカンストは必須でやられない自信があるならI-D二極。
AGIを50程度まであげてシャアをある程度よけられるようにしたり
VITあげて即死を防ぐのも人によっては効果的。
I-Aは90以降多少の横わきでもデスペナもらいにくい利点はある。
ただしDEXの関係で特に80台にかかる時間(AGIが完成するまで)がやや長い。
スキルは860参照。
こんな感じだと思う。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:18 ID:HgxsaGAL
- つかね、マジ狩りは個人差がありすぎてAGI・DEXどちらでFAとか出てない
ぐだぐだしたまま話が終わるからWikiにも載ってないの
明確に言えるのは2PC支援ができるならDEXがいいよってことくらい
まあ2PC支援無しで監獄に限って言うならAGIもDEXも大差なさそうなんで好きな方でいいんだけど
君はせっかちそうだからDEXを勧めるよ
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:25 ID:2gmWC9Oz
- とはいってもI>DにしてI>Aより あがった効率<ペナ とかなったら意味ないし
どっちがいいかは個人個人の使いやすさによるだろう
どっちのスタイルが上がりやすいかなんて本人以外答えられんよ。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:27 ID:2gmWC9Oz
- リロードしろ俺orz
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:11 ID:4skwGz7i
- むしろ素INT90台にのったら即カタコンでいいかもしれん。
マジ時代からゾンマス&エギラで経験地自給1M出るし。
ジョブもかなり美味しいからオススメ。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:12 ID:4skwGz7i
- ゾンマスじゃねぇ、ゾンプリだ。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:23 ID:t8LxT9yP
- ちょっと気になったんだけど、うちの鯖の監獄にいつも天下cを装備してる
Wizがいるんだけど意味あるのかな?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:38 ID:3+/6dzbE
- しかし、監獄1にいるとマジさんが居るのを時折見るのだけど、
リビオが来た瞬間蠅飛びする人もいるみたいだけど
それでも効率は結構良いのかな…。
あんまり無茶なこと(周りお構いなしに蠅飛びとか)をすると他職から叩かれそうではあるけれど…。
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:48 ID:F9mtEWTH
- >>867
月光でSP吸うためとか?
気弾あれば必中だし。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:26 ID:gcu3GulA
- カタコンで1M出るか?
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:27 ID:3DN/e/Xb
- DL倒したときの瞬間効率とみた。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:31 ID:eXhrnIc1
- >>870
アンデッドバスターつけると普通に出るけど・・・?
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:41 ID:gcu3GulA
- >>872
SP回復飲む?
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:49 ID:eXhrnIc1
- 1h餅60個くらい飲む。(飲まないと900kくらい。)
桃木使う前は1h100個位だったなぁ。
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 02:35 ID:Y0kutUAs
- カタコンBOT大量に居て沸きがすごかった頃は、アンデットバスターなくても1M行ってたなぁ
BOTいなくなりPC増えたため$無視が心苦しくて、今じゃ窓手オンラインだけど
とI>Aセージが言ってます
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 09:46 ID:5kUezgMR
- >>860
DN5って何か意味あんのか?
4で補正3ついたと思うんだが5ふると4つくとか?
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 10:55 ID:7hd+IxOs
- 4でいいじゃん
あとで修正されてもしらんがな
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 10:57 ID:t5LP+Lg1
- 中途半端なんて嫌じゃん嫌じゃん
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 10:57 ID:yU7VT/PW
- >>874
餅はしっかりと噛んで食べような。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 11:02 ID:znfB8KLS
- LV98 A>I FCAS
月光剣・アンデットバスター・パピヨンクリ常時
カタコン 22-24時 baldur
で時給が大体1.1Mくらいだな。
ただ、気を抜くとすぐに1M切る。
最近はラグが酷過ぎて、DEX型だとデスペナのほうが多くなりそう。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:32 ID:15OSYPfT
- というか、カタコンだとミミックの背後沸きとか不意に敵が追加>FW焼き切られる
とかあってDEXとは相性悪いんじゃないか?
そりゃ突発沸きに対応出来るAGIのほうがカタコンじゃ有利だろうよ。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:37 ID:9IhkPE9I
- DEXの詠唱速度自体がほとんど意味無いからな…
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:55 ID:sbrYMcPu
- jをIWSGできるわけじゃないしセージでカタコンはAGI向けだって言えるな。
カタコン関連でちょっと便乗質問
I>Dの何度か行ってるんだがjがマジめんどい(;´Д`)
かといってj食わないとexpでも監獄以下
レアでも監獄以下(俺の鯖ではsマントとフォマルがインジャcくらい)となるジレンマ。
カタコンメインで行ってる人はその辺どうしてるのか教えてくれないか?
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 13:39 ID:yU7VT/PW
- >>883
よくわかんないけど
>かといってj食わないとexpでも監獄以下
>レアでも監獄以下
どうするもこうするも経験値でみても金銭で見ても$倒せじゃない?
がんばれ、としか。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 13:42 ID:Gf7PjFaG
- 監獄池
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 13:55 ID:d/A8zAJ2
- そういえば、昔Vitいくつ以上ならSB食らってもスタンしないとかあったと思うのですが
SBのスタン発動率30%になって、Vitの目安とかありますかね?
好きなだけ振れ、でFAなのでしょうか・・
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:01 ID:Pq41sF53
- とりあえず51+3でピヨるとだけ言っておこう
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:07 ID:HStSDNMh
- 基本成功率 * (100 - 判定のステータス) + (使用者LV-被LV-被LUK)/10 [%]
つまり、スタンしたくないなら100まで振る必要があります。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:09 ID:ZhBcu4RC
- >>883
金があるならイグ葉つかえばー?
破産すると思うが
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:11 ID:ccDkzHls
- AGI型 監獄=カタコン>窓
DEX型 窓=監獄>カタコン
体感だが、窓、監獄、カタコンの向き不向きを表すとこんな感じかな。
効率じゃなく、向き不向きね。
今はDEX型教授で、気分転換にカタコン行くけどミミックはかなりウザイ。
jは基本的に殺さないな。レアは欲しいがDEX型ではやっぱきつい。
かき集めたMobの中にjが混ざった時は、蜘蛛糸か、霧の端っこに引っ掛けるようにして
jだけ群れから引き離すようにしてる。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:12 ID:yU7VT/PW
- >>886
普通のスタン公式に当てはめてよいなら、あなたがLv98セージとして
VIT込み90LUK込み4でスタンしないかな?
- 892 名前:886 投稿日:06/01/11 14:54 ID:d/A8zAJ2
- 皆様レスありがとうございます。
当方I>DですのでVit90も振る余裕がないですね。。
昔、亀島でVIT30くらいでどうのと書いてあった記憶があったのでお聞きしました。
どうもありがとうございました。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:58 ID:jpxRIvfY
- >>890
jだけ群れから引き離すようにしてる。
カタコンなんか来なくていいよ、うざいから。
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 15:45 ID:dfpq66tP
- >>892
亀島でスタンっていうと石投げじゃないか?
あれとSBじゃ基本のスタン率が全然違うし
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:05 ID:DMDzlliT
- >>893
別にドル放置狩りしてる奴がいてもうざくないだろ.
どうせテレポ狩りなんだし.
わざわざつっかかんなって.
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:06 ID:jvwtTtDb
- 亀島でSBというからにはアサルトタートルだろ。
廃プリペアとかで行ってるんじゃない?
リビオで計算してたけどアサルトでも同じね。
石投げなら話は全然変わるわけだが。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:13 ID:znfB8KLS
- 普通jは放置だろう。
あんな硬いの相手してらんね。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:14 ID:jvwtTtDb
- 一応計算
うさぎ石投げならLv98VIT込み12LUK4でスタンしない
Lv90でVIT28LUK4だね。
- 899 名前:765 投稿日:06/01/11 19:23 ID:OA2f5HO+
- WikiにFCASの亀島地上の狩り情報をあげてみました。
あんまり役にたたないかもしれませんけど・・・
初の転生を前に、何とかモチベーション維持しようと必死なんです(´・ω・`)
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:55 ID:7zhGxNou
- >>899
乙!( `ω´)
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:49 ID:GgkNQl4D
- >>890
>>895
>>897
お前らセージ教授やめろ、面汚しどもが。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:54 ID:ei1ztzLl
- そこでj倒すのがきついから仲間と一緒にカタコンに行く自分がやってきましたよ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:02 ID:gN0uQhXg
- 平然とお座りの話が進む
職スレ最底クオリティのセージスレに何期待してんのバーヤバーヤ
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:04 ID:+NjAHEGN
- $様はレアの宝庫だぞお前ら。
一匹倒してる間に囚人5匹はいけそうだが。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 22:12 ID:gcu3GulA
- >>901みたいなのうぜえええ。
別にドル倒さなかったからって周りに迷惑かからないならかまわねえよ。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 22:16 ID:eXhrnIc1
- いや、釣られるなよ
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:03 ID:fTQ9c46S
- 火本で殴り殺してますがなにか?
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:10 ID:gL7S5RUJ
- 周りに人がいなくても遭遇した敵は全て倒せってか。
>>901はDLも逃げずに倒せと言わんばかりだな。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:20 ID:Aytt9bKI
- 是非はともかく霧放置は迷惑だろうなぁ
糞仕様だからしょうがないが
他放置逃げも心証悪いのは確かだろうが
今更な話題だな
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:31 ID:CMnFb+iI
- このスレ検索では見つからなかったけど、きっと既出だろうしテンプレにも疑問をかけることになるけれど質問
マインドブレイカーが有効なのはモンスターに使っても減算MDEFだけ?
プロボと一緒なら除算にも適用されそうだけどテンプレには減算のみと書いてあり、効果が活きるのは身内にかけてMATKアップの方のみであると
で結局そうだとしたら、マインドブレイカーはソロorAD以外では無意味なのかな?(対人はいいです)
マインドブレイカー持ちの人とか、知識のある人にいろいろ話を聞いてみたい
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:09 ID:di/aUgC2
- >>910
共闘が取れる!タゲ取りができる!リビオが意外と楽に倒せる!
・・・それだけ(´・ω・)
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:10 ID:c5kbv3eH
- >>910
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136535437/396
396 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:06/01/11(水) 00:52 ID:BQbhn+b/
>>390
教授のマインドブレイカーが魔法版プロボックって感じらしい。最高でMDEF60%↓MATK100%↑
あとは不死・悪魔限定だがお手軽にできるのが闇ブレス。
そして忘れちゃいけねぇのが俺等悪漢のストリップヘルムゥ!!
ちなみにどれも下がるのは減算MDEFのみで肝心の除算MDEFはそのままです(´・ω・`)
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:21 ID:HjZV4lqx
- もし次スキル再振りきたらソウルバーン切ろうかと思うんだが、
おまいらソウルバーンどんな状況で有効利用してる?
Gvの防衛で使っててもあまり効果がない気がしてきて・・・
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:43 ID:wpbTSpNr
- 使われる側からすると決められると非常に厄介だぞ。
阿修羅なら無駄なSPを使わされ、どんなwizでもほぼ一撃必殺+SP空っぽ
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 03:07 ID:0coAVo+l
- 大手のWizだとまず死ぬこと無いけどなぁ・・・>バーン5
中堅下位とかだと殺し放題だけど。
でもこれに惹かれて教授目指した訳だし、SP空にするってのはどう考えても強スキル。
自動芋とか昇天したから、自動回復連打とかできんわけで、無意味ってこたぁないと思うよ。
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 03:27 ID:XhXFyn2K
- うちの鯖の大手のWIZ連中は暇防衛になれきってるのか、
派遣レースでバーンするとコロコロ死んでくれるな。
あと知り合いのジプシーに聞いたら、重量の問題でSP剤使わされるのは結構うざいって言ってた。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 03:40 ID:Wh4Fo0Tv
- うむうマインドブレイカーやっぱだめか・・・もう一晩情報を探そう
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 07:30 ID:FTPYJ/SC
- 今残ってるアップデートの内容は
セージ・教授に影響の大きそうなのが多いから
急いで決めずに様子見するのが正解だと思う
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 09:03 ID:6Rw7d4QY
- 例えば何だ。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 09:10 ID:4YLsLauR
- 最低クオリティなのは平然と妄想垂れ流すところであって
升やってなきゃお座りだろうと全然問題ないと思うが
と釣られてみる
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 09:27 ID:9pJd68Ss
- >>919
エレメンタルチェンジとダブルキャスト。
あと、敵の問題もあるから最低でもリヒが来るまで様子見ってのは間違ってないと思うぞ。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 10:06 ID:mesAEL+m
- 年始年末忙しくてROやってなかったんだが、またAS修正来てたんだな。
この仕様だと、FCASなオレは霞むような気がする…。
新カードも発動するならなおのこと(;´ω`)
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 10:23 ID:Nq/NjrfS
- >>919
↑で出てたカイトとかアシデモ、生体D実装で
ステ・スキル回りに変化が出る可能性もあるし
セージの魂がLv10限定だったりするかも知れない
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 10:50 ID:L1Hgx50d
- >>920
お座りも嫌う人いるんだからさ、君も釣り
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 12:59 ID:kFmYth85
- ウルドで教授目指してみようと思うのですが
どの型が転生まで早いでしょうか。
wikiざっと見で殴りでオットー、亀地が早いのかなあ、と思うのですが…
セージはI>Dのぷち強マジ型の窓狩りで
JOBカンストレベルまでしかやったことがないです。
最終狩場はPKマップになると思いますが、人のいない時間帯に狩れるので
なんとかなるかな〜っと思ってます。(甘いかな?
PKマップ ttp://mami.payon.jp/urdr/pkmap/
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 13:35 ID:25Z2MYwf
- 全然甘い。
マジ系ソロは不可能と考えたほうがいい。
亀でハンタと隣り合わせなんて、深遠と隣り合わせのほうがましなくらい。
常に搾取される側と考えて生きろ。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:10 ID:cNiYk4dO
- サマル型の方に質問なのですが、INT91や105だとSP息切れしますか?
SP回復上昇とるか迷ってます・・・
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:55 ID:9pJd68Ss
- >>925
ウルドでマジ系ソロ活動しようって方が間違い。
教授目指そうっていうなら手伝ってくれるギルドも多いだろうから、
そういうところの傘下に入るほうがいい。
どっちかといえばその方が重要。
>>927
SP切れるか切れないかはスタイル次第。
常時FCASならそれほど苦でもないが、マジ狩りにシフトした途端しんどくなったりする。
一つ言えることは不死焼きやトレインまとめ焼きしてるとまずSP切れるってこと。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:11 ID:a7lDQFYv
- >>926
職の性質上WIZハンタが無差別攻撃されるのはわかるが、SAGEまでターゲットされるのか?
世知辛い鯖よのお・・・
俺まだ移住してきたばかりのPK可能レベルにも程遠いマジだけど、なんか未来が不安になってきたよ。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:24 ID:fTH1wX0q
- 対人スキルとして警戒されてるのは大魔法じゃなくてマジスキルのFDなんだから仕方ない。
それにKPや経験地目当ての本業殺戮者から見たらカモだし。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:55 ID:KQhdfyvq
- GvG で Mbr って大手所属の教授じゃないと使いこなせない?
うちはたまに攻めたり守ったりなんだけど…。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 17:09 ID:cx4kRejf
- >>929
成長されると厄介なのが2-2職なんだから早めに潰すのは当り前
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 17:38 ID:nyh4obcU
- 再振り来てからMbr切ったクチだが、きちんと作戦立てて使うのなら、
もっとも有効にMbrを使えるのは防衛メインでやっている中堅↓同盟あたりかもしれない。
WIZの数の足りなさをMATK上昇で補うという感じだな。
だが実際の運用はむずかしい。思いつく限りのポイントを並べてみる。
【事前に必要な条件】
@Gは抜けておく。(WIZ以外のPTには加入できる?)
Aガーディアンは砦を奪う際に壊しておく。最初から防衛する時はガーディアンを置かないようにする。
B防衛に教授のMbrを使うことを全軍に周知しておく。
Cバイオプラントは使わない。
D教授のVITは補正込100。Mbrは当然5。
【教授の側の動きと注意点】
@一度防衛ラインを作ったあとで入城し、指揮官と連絡を取って、
一時的に防衛ラインをあけてもらい、WIZ陣の後ろに位置取る。
AWIZの詠唱中にはかけなおしをしない。詠唱終了後のディレイ中にかけ直すようにすると吉。
B30秒に1度のかけ直しが大変でも頑張ること。プロポと違い、失敗もあることを念頭におくこと。
C味方の大魔法が当たっても泣かない。極MDEF装備をしておくと少し幸せになれる。
こんなところか。
スタダ防衛では使えず、敵Gがいつ突入してくるか分からない状況では、防衛ラインの後ろに教授を迎え入れることすら難しい。
防衛が一段落した後に入城して、それからMbr防衛をしても、もう遅いよって気もするんだよな。
同盟の人たちや、指揮官が気を使うことが多すぎるので、運用がかなり面倒なのは間違いない。
まあ、上記の所見には穴も多いと思うので、詳しい人にガンガン突っ込んでもらいたい。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 17:47 ID:9syjzRJY
- >>933
わざわざ無所属で入らなくても配置に着いてから
砦外にいる同盟ギルドの香具師に追放で外してもらえばいいじゃん
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:06 ID:9RQ2JhJC
- >>934
それってできるの?
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:13 ID:9syjzRJY
- >>935
できるよ
砦外は加入/脱退/追放制限かかってないから
外から追放コマンド使えば砦内にいるキャラでも外せる
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:37 ID:9RIiKLdY
- そういや、一時期Gv時間中はGの加入脱退できなかったが、
今は砦の外ならできるんだな。
934のやり方ならスタダからMbr防衛できるっぽいな。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:47 ID:KQhdfyvq
- リログとかは必要ないんですか?@@
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:52 ID:SUB9cKzY
- ADでギルド脱退してMbr使うときってリログするんですか?
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 19:09 ID:KQhdfyvq
- ごめん。
しないね。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 19:10 ID:oFQvxiat
- >>929
亀でマジ系がいたらPK狙いで来てるのと間違いなく誤解される。
ゆっくり確認してくれとか言ってられない罠
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:47 ID:cNiYk4dO
- 殴りやFCASの人で属性場を通常の狩りの時に使ってる方おられますか?
5で20%増は中々よさそうなのですが、実際どうなのでしょう?
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:03 ID:LTuvRrvu
- ネタで属性場1づつ取ってみたサマルの俺が答える。
詠唱遅くてやってられん。最初に張るのも張りなおすのも億劫だ。
DEXがあって定点狩りならいいかもしらんが、基本5秒じゃDEX型じゃないとダメぽ。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:18 ID:f9uXcVdf
- >>942
風場4持ってます。
オットーを狩りに行って、SPが心配になった時、
風場を展開して休憩しながら狩り続行、ということは時々あります。
風ロング着ているのでFleeも上がりますし、殲滅速度も明らかに上がります。
MAP左下の小島なら湧きも良いので、それなりに使えると思いますよ。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:58 ID:cNiYk4dO
- ふむふむ
属性場とるか、SSとるか、SP回復上昇あたりとるか迷っていたのですが、
ネタにもなりますしhttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdoboakHcgNkDdneAJyこんな感じでいってみようと思います。
ちなみにサマル短剣型を目指して育成中。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:00 ID:x0SmbMAv
- 質問です。
SGの攻撃力は水場によってあがりますが、
SG発動中にWizの足元に水場を展開させた場合、
展開させた時以降のSGの攻撃力は上がるのでしょうか?
お願いします。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:26 ID:uLQQEGYU
- >>946
そもそもSG中に属性場は置けない。
そして意図が分からない。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:35 ID:W0pTNH6L
- >>947
SGの効果範囲内にLP以外の場が発動しないのは確かだが、
Wizの立ち位置が常にSGの範囲内な訳じゃないよな。
>>946
後から水場に乗っても効果が無い。
大魔法は発動時の状態で威力が決まる。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:58 ID:YY/X5pyV
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■( ・∀・)< エロいな ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ( ・∀・)< エロいな ■ ( ・∀・)< エロいなが現れる不思議な絵。
■ ( ・∀・)< エロいな ■
■ ( ・∀・)< エロいな ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ( ・∀・)< エロいな ■
■ ( ・∀・)< エロいな ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ( ・∀・)< エロいな ■ エロスが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 01:03 ID:cJ4yyKsy
- MBr役についてききたいんですが
敵対ギルドにすると攻撃があたるとか聞いたことあるんですが
それは使えるんでしょうか?
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 01:52 ID:VJFZlFLy
- chaosでセージ転職が出来ずに困ってる。
論文のイグドラシル研究でイグ実の効果の所で選択肢を全部選んでも失敗する。
sage進行を読みながらやってるので間違いはないはず。
転職できないという人はいるのだろうか?
- 952 名前:218 投稿日:06/01/13 02:14 ID:xVi85bPe
- それでは講義を始めます。
居眠りなどせず聞きなさい。
世界の根源であるイグドラシルの木は全大陸に根付き、
その高さは空にまで達すると言われています。
大陸の外には大洋があり、世界を巨大な蛇である
ヨルムンガンドが囲んでいます。
大陸はアスガルド・ミッドガルド・ウトガルドに分けられます。
巨人族が住むウトガルド……
私達人間が住むミッドガルド……
そして神々が住むアスガルド……
この大陸の中心にそびえたつ巨樹がイグドラシルなのです。
太古にユミルの死をもって生まれたこの大陸に深く根をはり、
巨樹を支えるその根は三つのところに伸びています。
一つ目の根は、神々が住むアスガルドへ。
未だ我ら人間の見知らぬ地へと……
二つ目は巨人達が住むヨトゥンヘイムだと言われています。
伝説や神話の節々でその名を聞くことがあります。
三つ目はニフルヘイムに伸びています。
大地は深い霧と闇と氷に覆われています。
私達が偶然手に入れたイグドラシルの実・種・葉のような物は、
まさにその巨樹の産物であると考えられます。
幻想的で太古の歴史を感じられる生命力あふれるイグドラシルの実は
HPとSPを完全に回復してくれます。
香ばしくて苦味のある香に元気が湧くというイグドラシルの種は
HPとSPを半分程回復してくれます。
強い生命力を持っているイグドラシルの葉は
死者を蘇生させることができます。
最後に……もし君が遠い未来にアスガルドへ行く方法を見つけたら、
必ずイグドラシルを探してみなさい。
もちろん、神話と伝説に基づいた話だが、だからこそ、
イグドラシルの存在を究明しなければならないのです。
では、講義はここまでにしましょう。
聞いた内容をよく整理して覚えておくんですよ。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~sage/
より引用。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 02:15 ID:xVi85bPe
- 218とかうそですごめんなさい(´・ω・`)・・・
ただのミスなんです(´・ω・`)
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 02:31 ID:ln0PbrEZ
- >>948
無茶苦茶な嘘を教えるな(;´Д`)
SG中にイカリングつければ直後のHITから威力伸びるし
水場のれば乗った瞬間から威力が伸びるぞ
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 02:33 ID:vAodXZ+H
- 948は超遠まわしにAMPのことバカにしてるのさ…
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 03:35 ID:VJFZlFLy
- >>952
問題の答えは判っていてちゃんと正解の選択肢を選んでるにも関わらず何故か失敗する。
他にも同じ状況になってる人は居るのか確かめたい。
正解以外の選択肢全てを選んでも勿論失敗する。
chaos以外の鯖でも同じ状況になるんだろうか?
なるとしたら癌に問い合わせないとダメだよな
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 08:07 ID:xVi85bPe
- >>956
chaosで数回sage創ってるけど一度もそんなことないな・・・・
今回のsageはイグ試験だったけどクリアできた。
もしできないなら問い合わせがいいと思う
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 08:23 ID:2nI7EASK
- どうせ
ゲーム内容に関するご質問は平等を期すため個別に回答いたしておりません
とかテンプレが返ってくるんじゃね?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 10:27 ID:3i8Puz7q
- オートスペル「テンプレ」を使用。
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:41 ID:CYSCETo+
- ウルド、狩場でsageの対抗系スキルを活用する機会があるのは楽しいな。
打ち消せるだけでその後の反撃手段がないから、大して意味はないんだけどな・・・
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:56 ID:5Bf8xB3W
- >>948
多段HITするスキルはHIT時の状態で威力が決まる。
SGでもFWでも発動中にIntが上下すればそのときにHitした分はIntによって
威力も変化するし。
それとも属性場だけ違う仕様なのかな?
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:58 ID:q/jeczB/
- >>961
>>954にもあるけど属性場は乗った瞬間に適用であってるよ
- 963 名前:960 投稿日:06/01/13 12:01 ID:CYSCETo+
- よく見たら霧番だったから次スレ依頼しといたけど、このスレのペースだとちょっと早かったかな。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:05 ID:USw00Oaa
- ペストC挿でも身に付けとけばハンターくらい返り討ちにできないもんかね
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:08 ID:WF90M99H
- レイドホルンAll7とかあれば、返り討ちも可能だろうが・・・
セージ選んじゃうと、その装備そろえるまでに折れそう。
ハンターだとハンターボウ1本でもマジ系MPKは十分に可能な訳で・・・
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:14 ID:OUeNrLPH
- SAGEとハンタじゃ完璧に相性負けだ。勝負しようなんて思わないで逃げた方が良い。
FDかSCが先手で決まればわからんが・・・先手取れるはずがないしなあ。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:28 ID:wb5FS00b
- じゃあINT教授になってから出直しだなw
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:51 ID:q/jeczB/
- まあ支援プリどうがんばってもPKできないのと同じで
セージ系でタイマンを想定したら絶対有利な部分は少ないね
PT戦の役割の一部として動いてこそ真価発揮する職だとおも
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:25 ID:Wyzxz+tL
- ウルドで2PC狩りsageやってるがPKきたら蝶逃げデフォだぞ
とは言えちょいVIT振ってECしてれば、まずハンターは怖くない
厄介なのがスタン絡めてくる騎士系
騎士近づいてきたらこちらから進行方向変える
それでもペコダッシュで接近してくるならバッシュされる前に蝶
マルクドルはほとんど普及してないので固めて放置もあり
まあぶっちゃけ一番怖いのは、数少ないとは言え
同じマジ系の高DEXJT連打、氷雷コンボだな…まじ死ねる…
これからウルドくる賢者は、蝶とMRをSCに入れておこうな
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:12 ID:bVHXS1j4
- >>951
答えを選択するのに時間がかかりすぎているのでは?
たしか、1分ぐらいだったかの時間制限があったはず。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 21:38 ID:+10KEDWa
- 昨日の夜(1/12)23:30〜1:00から知り合いが転職するんで付き合いで行ったら
同様の現象を確認(最古鯖:イグ研究)同じくアイテムたんまり集めて全回答選択してみたがダメでした。
ので、ヘルプデスクに投稿して打ち切りました。
今日19時ごろ帰宅しその知り合いに確認したところ転職できたとの報告を受けましたので
恐らく直ってると思いますよ。
4択でどれ選んでも全問不正解とかすごすぎ。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 05:14 ID:4KAzz6MJ
- 誰かミュータントドラゴンcを手に入れた人はいないのだろうか。
FBlをLv10まで上げる予定だから修正入るまでに試してみたいな・・・
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 09:05 ID:NxFixlLE
-
つ「 解 な し 」
これが賢者の回答なのです
頑張った君らは
甲 斐 な し
('m`)
それはともかく
今まで何の問題もなく動いてたシステムに手を加えて障害起きたってことか?
なんでセージの転職システムなんかに今更触ったんだろ
なんか問題あるような部分あったっけか
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 11:37 ID:O8JUOytM
- >>972
変化するのはカードのほうのASのみで自前ASFBlは変化なし。
んで、カードの方は発動率がアレだから…ってとこ。
自前AS>カードASを期待してるならTOM。
はっきり言っちゃえば、あまり夢のあるものでもない。
ASFBl自体がそういうものだけどね。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 12:32 ID:0VEMnLuN
- ミュータントドラゴンカードのAS発動率は体感5%程度
そして現在ファイヤーボールLV10を習得していても実際発動されるのはLV3です。
一応ヘルプデスクには不具合として報告済みです。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 15:12 ID:mHMlco3x
- 本日Eir鯖にて開催予定の全鯖合同セージ・教授座談会の告知です。
全鯖合同セージ・教授座談会@Eir鯖
【時間】
1/14(土) 21:00〜
【集合場所】
Eir鯖 旧剣士ギルド前(プロンテラ5時方向)
当日は担当セージ・教授がチャットを立てておく予定です。
【内容】
とにかく雑談、教授スキル披露?
【その他】
Eir鯖にキャラが居ない場合は事前に作っておきましょう。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 15:27 ID:36d2+dz+
- http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocBakGOdF3eAJy
ここまで取って残りの3Pは何にしようか考え中なのですが、
水場1を取ってG・PT狩りのときにWBを使えるようにする、というのはどうでしょうか。
Fボルトを10にするかどっちかで悩んでいます。
- 978 名前:972 投稿日:06/01/14 15:54 ID:zYuNMCYW
- >>974,975
発動率が微妙な上に未実装ですか・・・orz
レスありがとう。しかし乗りかかった船だしFBlをLv10まで取るさ。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 21:35 ID:k/+q4Dbe
- Cダガーが露店で100M弱で並んでいて、待ってたら値下がりするかと思ったら売れてた|−`)
そんなにCダガーが有効なセージ同鯖にいないと思うんだけどなぁ・・・
ところで、2月に実装と噂されてるリヒの3FボスがCダガーと賢者落とすみたいだけどドロップ率どうなんだろう
まぁ、やたらと強そうだから自分は狩れなさそうですがorz
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:03 ID:uUNI3ek5
- FCAS狩りのときは武器はCダガーしか使わなくなった。
このおかげで倒せる敵増えたし。
でも周りで使ってる(ように見える)同職は見たことないな。
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:35 ID:mZ7zZAhf
- 生体来たら安くなるかね・・・?
カトリーヌからのドロップ率低いとしても
入手手段が増えるには変わりないもんね
50Mぐらいじゃないと手が出せない(;´д`)
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:51 ID:k/+q4Dbe
- もしCダガー手に入れたらノリでCダガー特化セージか殴りwizでも作ろうかな、と思ったけれど
DEXほぼ初期値→詠唱遅っ&QMの意義が半減だよねぇ・・・
まぁ、詠唱はセージにも言えるけど・・・Cダガー特化にしたら属性場は張れなくなるだろうなぁ
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:56 ID:qq7DCIYN
- >>980
そりゃぁ余程特殊な敵でも無ければDHバイブルの方が強いからねぇ…
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:02 ID:5Td4lpLM
- >>950
さりげなくするーしてるけど、次のすれ依頼しにいってる?
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:06 ID:uQNVubIT
- なぜか誰も貼らないが、次スレはもう立っている。つか>>963が。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1137146465
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:07 ID:/d2ylE1W
- 埋めたほうがいいかな
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:10 ID:9E7+w3ni
- 亀Dなんてどうよ?DHよりつかえね?
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:11 ID:1+hDLllx
- 埋めついでに超微妙な報告。
長く時計とかで狩りしてるとままあることだと思うけど
FB詠唱中に、FWだけで敵が死んだときとかに、隣に沸いた(沸いてた)敵にFBを打ち込んだりするよね。
今日、JTクリップ装備して、FW狩りしてて、同様のことになったら、
遥か画面の隅っこの敵に対してJTぶっ放した。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:12 ID:RbVQApfx
- うめ
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:13 ID:pibaZlZp
- 倒した後に発動した攻撃は、同じIDのmobに射線が通っていれば当たるとか何とか
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:08 ID:qxlABh6a
- 梅々
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:16 ID:ljrTMYGw
- セージのHP倍率とSP係数を検索で調べてみたんだが
3と6ってのと5と7ってのがあって
どっちが正しいのだろう?
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:20 ID:24fI55+z
- 5 7
てかHP倍率はクルセ雷鳥モンク以外5だな
ちなみにsageのHPはプリと同じ係数・倍率だ
と懐かしのみすとれ巣より
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:22 ID:24fI55+z
- 3 6は雷鳥みたい
職業 HP係数 HP倍率 SP係数
Nov. 0 5 1
Swo. 0.7 5 2
Mag. 0.3 5 6
Arc. 0.5 5 2
Aco. 0.4 5 5
Mer. 0.4 5 3
Thi. 0.5 5 2
Kni. 1.5 5 3
Wiz. 0.55 5 9
Hun. 0.85 5 4
Pri. 0.75 5 8
Bla. 0.9 5 4
Ass. 1.1 5 4
Cru. 1.1 7 4.7
Sag. 0.75 5 7
Bar./Dan. 0.75 3 6
Mon. 0.9 6.5 4.7
Alc. 0.9 5 4
Rog. 0.85 5 5
絶対ずれてるけど敢えて貼る!梅
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:01 ID:ljrTMYGw
- なるほど〜情報Thx
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:13 ID:Zs9fFM6u
- エレメンタルチェンジの属性ってNPCが勝手に選ぶんだね・・・
土とか喜べないなぁ・・・
火になるのが一番だろうか
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:29 ID:ZNrMKTlB
- だからそれは嘘情報だと何度(ry
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:52 ID:0MGfekN9
- 梅ウマー
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:53 ID:0MGfekN9
- 梅酒もウマー
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:53 ID:0MGfekN9
- 1000キタコレ
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB [ MMOBBS ]