■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
【イベントは】貧乏に胸を張れ26【稼ぎ時】
- 1 名前:どり ★ 投稿日:05/12/27 23:45 ID:???
- ・Mレアも高級カードも手にしたことない
・何かを売れば売った後に値上がりする
・ミルク代金にも苦労する
・カプラ代が無くて、街間移動は全て徒歩になる
・でも、貧乏でも楽しいからいいさ!!
・だけど、やっぱりお金が欲しい時もある・・・
ここはそんな人の為の、貧しい中でも前向きにROを楽しむスレッドです。
職ステ叩きは禁止です。愛着のあるキャラで卒業を目指したっていーじゃない。
過度の自虐は禁止です。特に親切なアドバイスに対して否定的なレスを返さないように。
貧乏の揶揄は禁止です。みんな最初は貧しかった。
青箱、ダイヤ、精錬による自己破産者の居場所はありません。該当スレで頑張ってください。
リアルLuk依存度の高い話題は極力控えめに。ギャンブルはダメ、ゼッタイ。
もちろんBOT、RMTの話題は完全スルーで。
貧しいことは罪じゃない。ここは貧乏さんが主役のスレ。
出ない出ないと嘆くより、進んで狩りに出かけましょう。出るまで叩け。
金が無いときは創意工夫、お願い地蔵は努力するものに微笑みます。
お金で買えないものがある。お金に目がくらんで大切なものを失わないように。
効率は無くてはならないものじゃない。
心の栄養を蓄えて、いつか花を咲かせましょう。
ちなみにナイチチ萌えは該当スレにお引き取り下さい
直前スレ
【貧しき中にも】貧乏に胸を張れ25【楽しさあり】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1132391398/
- 2 名前:どり ★ 投稿日:05/12/27 23:45 ID:???
- ■関連・参考スレ■
効率、お金稼ぎスレに合わない貧乏臭い話はここで。
ちょっと豪華な話はそれぞれのスレで。
貧乏に胸を張れwiki
ttp://herb.tm.land.to/
効率!効率!効率!〜手段が目的に9
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1124255936/
質問スレッド その56
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1135011168/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv29
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1134251423/
■貧乏ならば頭を使え。狩場を見極め、相場を読め■
貧乏に胸を張れ まとめサイト
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~binbo/
RO店価格調査隊
ttp://ro-price.net/index5.php
ろ。マーケットリサーチングファウンデーション
ttp://rodb.at-x.net/
くさむしれ。
ttp://moruhi.poke1.jp/kusa/kusamushire.html
zeny期待値計算機
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ruin/ro/zenycalc.shtml
金銭効率計算機
ttp://poring.s59.xrea.com/zenycalc.html
- 3 名前:どり ★ 投稿日:05/12/27 23:45 ID:???
- _, ,_ パーン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゜д゜) < 青箱、ダイヤは確実に財布を蝕みます
⊂彡☆))Д´) \________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 謙虚さが大事じゃ!
/ ./\ \_________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .( ゚Д゚) \クワッ!
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
|| || || ||./,,, |ゝ iii~
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 捜し物は何ですか♪ お金になるレアですか ♪
| 時間沸きを レア持ちを♪
| 狙っていても 見つからないのに ♪
| まだまだ 探す気ですか ♪
| それより 僕を拾いませんか♪
| 収集品を 収集品を 貯めて売ろうと思いませんか ♪
∧ ∧ < ウウウ〜♪ア〜♪ ア〜♪
( ゚Д゚) \_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__ カタカタ
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| FM-V |\
- 4 名前:どり ★ 投稿日:05/12/27 23:45 ID:???
- ■情報公開用テンプレ■
・質問の際は質問だけでなく、別スロのキャラ、現在の状況や将来の展望も詳細に。
【狩場・装備質問用】
*****(職業)@*****鯖 Base**/Job**
主要スキル : *****(主な使用スキルを書きます)
Str** Agi** Vit** Int** Dex** Luk** Flee*** Hit*** Def**
使用武器 : ***(持っている武器を書きます)
使用防具 : ***(持っている防具を書きます)
回復資材 : ***(普段使用している回復アイテムを書きます)
狩り時間 : ***(自分が狩りに費やせる時間を書きます)
【狩場情報公開用】
*****(職業)@*****鯖 Base**/Job**
主要スキル : *****(主な使用スキルを書きます)
Str** Agi** Vit** Int** Dex** Luk** Flee*** Hit*** Def**
狩場 : *****
使用武器 : *****(使用した武器を書きます)
使用防具 : *****(使用した防具を書きます)
回復資材 : *****(回復アイテム、積載重量を書きます)
経験効率 : *****(1時間における経験効率を書きます)
金銭効率 : *****(1時間における金銭効率を書きます)
狩り時間 : *****(1回の滞在可能時間、狩場にいた時刻など)
狩り方式 : *****(移動狩り、テレポ、定点狩りなど)
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 23:54 ID:GFd/RAna
- 5ゲトー
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/27 23:59 ID:KQm1ltHe
- 6ゲット
なんにせよお菓子復活でよかった
これでもう一稼ぎ出来る(自分で使う気一切なし)
>前スレ991,994
おまいら…(ノД`)
これが貧スレクォリティというやつか
>前スレ1000
ちょw萌え管wwwwww
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 00:41 ID:TPdAZlzC
- お菓子を集めた人には朗報
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/275.html
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 01:15 ID:czLPFkxl
- まぁ、朗報ではあるんだろうけど。
ただ、一度は効果消滅したって事を考えれば、お菓子の安定した供給先が出来る可能性
は低いだろうし、だとしたら結局ネタアイテムでしかないわけだし。
面白がって買ってくれる人がいるうちに、とっとと売り払っちゃった方が得策だろうね。
以上、メンテが来る前に安値でお菓子全部売り払った人間の愚痴でした。
この、大量に残ったサンタ服、どうしよう……(´・ω・`)
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 01:21 ID:DJ6OJf+L
- パープル開けたら馬牌だったわけですが・・・
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 01:23 ID:v6xOLNh5
- >>3
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 01:24 ID:6HGrpoZ2
- 紫箱じゃなくてガンガチャの事じゃね?
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 01:37 ID:v6xOLNh5
- オットそっちか
すまなんだ
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 04:18 ID:p7K55rYW
- >>7-8
憶測でしかないが、こんなことではないか。
説明テキストが書き換わっていない為に、効果消滅を知らずに売り続けた者多数。
そこに、粘着wisや、詐欺露店としての通報が相次いだのだろう、恐らく1・2件といった程度では収まらない数が。
公式の告知を確認しない側にもいささか問題は有るが、かといって、これを全て悪しきとみなすにはしのびない。
ということで、再度の効果復活で、落とし所をはかったのだろう。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 04:35 ID:GvLAqNkL
- 破産してしまった。倉庫の赤袋のような財布しかない。
もはや、元卒業者になってしまった。
ここをお気に入りに入れておくのもよかろう。
またここへ舞い戻ってこないとも限らないから。
ここを旅立った人の大半は、遅かれ早かれ散財を選択する。
そう落胆するんじゃない。初心に戻ってやりなおすことだ。
ここで、ひとつ秘訣を教えてやろう。テンプレを読むことだ。
各ページの内容を理解していないうちはな。
わけのわからないまま、みすみす利益を手放さずにすむはずだ。
出くわした情報は手持ちのメモ帳にでも保存しておくといい。
きっと、良き隣人をもう一人手に入れるほどの助けになるだろう。
貧乏でもやれることを理解すれば、ROの世界がもっと楽しくなるにちがいない。
さあ、まずは前スレから読み直せ。運が良ければ、ふたたびここで会うことはあるまい。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 05:26 ID:EFcDf1jl
- 過去の話かきまーす。
2、3年くらい前かもしれない。
コモドパッチ以前のお話。
・あのころはまだs装備安かったんだよね。
sマフラーを50kにて購入した私。
・・・・マントよりDef低いのになんで高いの!?こんなに!
と、スロットの価値を知らず売ってしまったあのころ。
・エギラc3~4mのときに出しウハウハ状態。
だったのだがひなまつり到来。ひなあられ詐欺に遭う。(被害M単位)
20kと表記してあるにも関わらず200kで販売してたのを購入
・アサの人がオリ原(コモド実装前でエルオリ高騰)を出して気づかずに移動
自分拾って届けたな・・・。今思えば・・・モッタイナイ;;
コモド後は、
クリスマス!愛しのアノヒトに!と頑張って貯めた1mは、
詐欺のs無しマフラ900kでパー。
そして倉庫にあった枝25本をプレゼント♪('A`
収穫:注意力散漫と、無知は損の元である。カナシス(・ω・`)
今は貧乏卒業ですっ
先日+7中型特化を買い所持金が3kになった90レベルの貧乏ハンターですが。orz
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 06:28 ID:f7C8trKb
- 次は狩り装備を間違ってNPC売りしないように気をつけておけ。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 07:56 ID:3gGUgvn1
- 前スレ1000が印象に(ry
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 11:39 ID:+zUTY4Ll
- >14-15
初期投資の木琴・レイドなどは慎重に検討を重ねると思うけどそれ以降は狩りに対して
それほど大きなウェイトを占めないもの(あると便利だな〜程度)になってくるんだよね。
貧乏戻りの大半は「全財産をあるものにつぎ込んだため」だから資産半分でも
残すような癖をつければある程度までは復帰することが容易になると思うんだが。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 12:04 ID:jq2jFwvr
- 一点豪華主義の装備は止める。木琴と火武器だけとか危ない。
特化弓は主に行く狩り場で稼げる内に他の狩り場用も揃えておく。
いつ仕様変更で今の狩り場がスカになるとも限らないし。
最も、今はレアもプチレアも高額でさばけるから復帰も速いだろう。
1Mなんて青箱4−5つで取り戻すし。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 12:05 ID:jq2jFwvr
- 特化弓は特化武器に読み替えてくれ
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 12:57 ID:Y1tS6rVl
- もちはもう飽和しちまったなぁ
130zとかで売られてる上に余ってる
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 13:09 ID:xzoyeeqs
- もちは販売で儲けるとしたら天津イベント終了後。残るかどうかが博打だが。
今は自分で使うのが良いと思う。
弓手、騎士、商人等使い勝手の良い攻撃スキル持ってる職だと、
中級以上の狩場なら、スキル使って倒した敵からの収入>もちの費用になって
ガンガン殲滅してレベルも上がるし金も稼げるよ。
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 13:10 ID:L0hEfcJ8
- レモンと違って買うのも楽だしね。15分もあれば10000個は買える。
交通費も今はタダだし、真剣に使う気がある人はもう自分で行って
倉庫にドッサリ買い溜めしてあるんじゃないかな。
そんな状況じゃ一度にまとまった数も売れないだろうし、
大量に買って行ってくれるのはよっぽど面倒臭がりな人くらいしか居ない。
もちの転売自体も、もちが安くて重いおかげでレモンほど金銭効率も良くないし。
売るよりも、手軽に買えてHPもSPも回復する貧スレ的にもお手軽な回復剤として、
使う分だけ少しずつ買って、もち食いながら狩りをするほうが良いのかもしれない。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 13:12 ID:o2TDP22p
- なんとなくもち買い溜めしてみたものの
回復財がっつり使い狩りって普段してないから勿体無く感じてしまうな。。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:01 ID:BXFXGHjZ
- 素INT85の70台ME志望だけど、カタコンでヒール砲撃ちまくるのにちょうどいいかな。
販売のほうも500zで売って2Mzほど利益が出たし、もう売れなくても自分で使うからいいや。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:11 ID:twUj1CnG
- もちのお陰でレモン売りがやってられません。どう考えても罠パッチです。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:15 ID:GvLAqNkL
- レモンの御蔭でブドウJが暴落したのもいい思い出です
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:27 ID:Wvf8IsEa
- 例えもちが安くなろうとも、肉以上に高い回復剤を使う気になれない俺ガイル
130zもあれば肉が4つも買えるぜフゥハハハー
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 14:50 ID:gcx3E5LG
- >>15
当時はオリエルとS装備のドロップ率が今と逆だったから安かったんだよ
更に精錬で壊れないで精錬値リセットだったしね
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:29 ID:7tFWMwLz
- 餅3割/化け餌7割で必死狩りと言い張る俺はここに居ていいですか?
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:30 ID:v4hYVoeg
- 木屑と人形買い込んで、サンタ袋100個作った。
70個売れ残ってパッチを迎えた。
余った菓子袋は開けられなくなって捨てた。
orz
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:37 ID:f7C8trKb
- 短気は損気
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:38 ID:KVm+x28P
- >>30
普通に攻撃スキルある職なら全部餅にしてスキル使用増やしたほうが、
結果的に安くならないか?
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:41 ID:e2oSIig+
- HAHAHA、フェン出るまでと伊豆にこもり
いまだにでないで溜まった私の魚の尻尾1k近くが
雑煮になって火をふくぜぇ!
いくらくらいで売れるのかしらん・・?
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:45 ID:DLhIt/5q
- もち、400zで2〜3時間放置しておくと、まだ500個・200個とか売れている。
12k個仕入れたのが4k個売れて、やっと利益が出始めたところだけど、
もう少し稼がせてもらおう。
・・・何故かライバル露店がほとんどいないんだよなぁ。150z露店がいっぺん
出たけど、すぐにいなくなったし。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:46 ID:+zUTY4Ll
- お餅=軽い紅Pだから価格も確か紅よりも安いはず。
(お餅ショック以前での買い込みの利点だったから)
化け餌も良いけど重さによる回復量を見てみておもち>化け餌になるなら
狩場の滞在を考えてお餅だけにするのもこの時期はいいかもしれない。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 15:51 ID:xzoyeeqs
- イグ種の1/5で売ってみたら?去年と効果同じなら。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 16:21 ID:GvLAqNkL
- 今買うのは記念かクエスト用に買う人くらいじゃないかね
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 19:03 ID:HnCVIUfg
- Gvでおもちは結構使い勝手いいのかしら
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 19:04 ID:mfQHzXv/
- >>35
美女鯖なら、俺だ自分は薄利多売でやっていこうとしてたもので・・・
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 19:18 ID:twUj1CnG
- >40
売れる内にワザと価格破壊を起こすのはオススメしない。
やっちゃいけないわけじゃないが、正直同業者には良い顔で見られないぞ。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 20:10 ID:Rhhi/ib1
- 41みたいなのは気にせずに好きにやるといいよ
ミルク多く回すようなものなんだし
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 20:12 ID:RwvD1xOA
- 炭鉱前カプラを基準に、青草回収
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/2661.gif
・スティール+100点
・移動速度増加+40点
・テレポ+20点
★6分湧き *10
地プティをやりすごす or 耐えれるだけの能力があると効率が良い。
オークダンジョン前で狩りつつ青草回収
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/2663.gif
・スティール+100点
・移動速度増加+20点
★15分湧き *6
右下の草群は、茂みの中に埋もれていたりするので注意。たまにオークロードもいたりする。
まったり座って青草回収
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/2662.gif
・スティール+100点
★6分湧き *4
プロンテラ↓←←MAP たどり着くまでに、オークウォリアーにやられないよう気をつけよう。
とりあえず適当に作った
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 20:39 ID:Xkqu0TNR
- いやぁ、高く売れるものをあえて安く売るところが貧スレクオリティなのだと思うぞ。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 20:42 ID:xSf/fwvv
- 安売りして回転率で稼ぐもよし、
時間はかかるが高値をつけて稼ぐもよし
その辺は人それぞれじゃなかろうか
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 21:13 ID:twUj1CnG
- 流石に出たばかりのおもちとミルクを同一視するのはどうかと思うがね。
まぁ大量購入も楽だからそのうち落ち着く品だろうけど。
いやね。レモンの時はツーラーだったが、価格破壊起こされたお陰で苦労してね。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/28 21:18 ID:GGohxaNT
- 対策後にはレモンの価格は思いのままだったがね。
露店数が半分以下で取扱量も減ったから売れる売れるw
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 01:35 ID:is/jtUI0
- X'masイベント中に出したタポリンcが売れたので、念願のレイドリックcを購入。・・・でもs付きの肩にかけるものがなかったり
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 02:12 ID:FGx1ur6L
- >>48
c売って+4くらいのマフラーなりフード買ったほうが安くないかい?
鯖によって違うだろうけど、うちはそう。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 04:07 ID:yiHvz3CI
- >>44
あえて安く売っちゃだめでしょ。
青箱マスターとかわんねぇw
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 06:09 ID:Fbf+OCdT
- そうそう。「気が付いたら、底値で売って高値で買っていた」ってのがね(泣
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 09:31 ID:DSa+nsr+
- VIT騎士です・・・。
武器属性パイクしかありません・・・。
レイドC18Mするとです・・・。
VIT騎士です・・・。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 09:32 ID:nhkTtAJ5
- つ「ローグ」
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 10:00 ID:DQC4VPen
- つ【さすらい狼MAP】
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 10:13 ID:E909RDhm
- もち200zで売る人いてもうだめだー ></
せめて300zくらいで売りたいよママン
500zで寝露店してたら、一個もうれてねえorz
高すぎ?カプラの近くだったけどなぁ
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 10:33 ID:fmnbFiO0
- >52
FD3でシューズ
エルダ森で枝
赤芋丘でブーツ or 蟷螂c
コンロンD1でミルク弾幕しながらウハウハ
西兄貴で姉貴c or 角弓
ゴブリン村 or コボルト村でバックラー
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:29 ID:PjrIt2sS
- >>55
大体夜の9時から12時の間に500zで出してたら合計5k個くらいは売れたよ
周りに同業者がいなかったからそこまで売れたのだと思うけど
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:39 ID:DHs0r1f1
- >>55
天津にタダで行ける上に100z固定の品を500zで売りたいとかもうね・・・
餅の情報知ってる人は自力で買いだめに行くだろうし
そんな値段のやつを買うのはもちNPCの存在を知らない人くらいだろ?
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:48 ID:janRK9Z4
- >>55の心には錦の切れ端、繊維屑すら一切無いって事はよーっくわかった
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:53 ID:Fbf+OCdT
- もち400zで寝露店してたら、一個もうれてねえorz
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 11:59 ID:PfxUCHL+
- もち販売も、言うなら転売と同じだからな。
「天津に無料で渡って購入してくる手間を省きたい」という層がどれだけの価値をつけるか、という事になるわけで。
500zの価値を見出す奴が居れば500で売れるだろう。俺にはそんな価値は見出せんが。
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 12:19 ID:BIYICBPu
- 150zで700個置いといたら完売した。
35kしか設けれてないけどな(つД`)
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 12:35 ID:Fbf+OCdT
- 400zもちが全然売れず、ふと見るとすぐそばに「おもちまとめ買い用」と看板が。
(こいつが安売りしてたせいか)と思って、自分の露店を閉じて覗いてみたら、
つ400z ありゃ?
・・・ライバル店のせいなんかじゃなくて、単に400zじゃ高いってことだろうなぁ。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 12:49 ID:DQC4VPen
- 今ハイレベルcのおかげでsキャップやらsリボンやらが高騰してるから
廃坑とか篭ってるプレイヤーはねらい目かもしれんな
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 13:30 ID:+HWJB4ak
- 渡航に10000z、クエストが少し必要、まとめ買い面倒、
なレモンがいくらくらいで売れてたかを考えたら……。
今から手を出そうって人はご注意を。
売れなかったら売れなかったで超強いアイスとして自分で使えばいいけどね。
>>64
うちの鯖だとついにsハットまで値上がり始めたよ。
カルボの高騰とあわせて毒キノコがすごい金銭効率になってきたっぽい。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 13:43 ID:FJxjoUoc
- まぁ、なんだ。
おもち使えるよ?
SP回復がかなりうれしい。そのおかげでスキル連発できて、転職追込みがスムーズにできたしさ・・・・・
売るのもいいけど、自分で使ってみるのもいいかもね〜
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 14:02 ID:JoCqUSWJ
- いまどき毒キノコを狩る1次職なんていないからなぁ。
2nd以降は養殖か散財狩りで1日で終わるのが大半の時代だし。
毒キノコと一緒にシャアやらトンボやらを配置する動の責任でもあるが。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 14:05 ID:vjtBzVbd
- フェイ↓↓↓は、今トンボ1匹なんで安全に狩れる
まぁ、資産があれば、他の狩場の方が(経験値は)稼げるが
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 14:06 ID:+HWJB4ak
- 今でも新規ではじめてる人はいるよ。
とある町のノビ発生地点あたりを溜まり場にしてるんだけど、
ちょくちょく「今日からはじめました!」ってノビさんと遭遇してる。
そういう人たちが誘導されてくるスレでもあるし、こういう話もアリでないかな。
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 14:11 ID:yiHvz3CI
- 俺は趣味で別鯖に1st作るから、その時はたいてい毒キノコのお世話になってる。
資産があっても、ついつい毒キノコ狩りに行くんだけどな。
散財狩りも養殖もあんまり好きじゃないもんで。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 14:31 ID:6SCFGmcD
- ホントもちすげー
もう1桁値段間違ってるんじゃないかぐらい
SP回復でスキル使用数増えるから被弾数も圧倒的に減り、
倒せる敵も増えるからかなり金銭効率が上昇したよ
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 16:50 ID:jl4Tu5p/
- もちってそんなすごいのか。
ちなみに回復量はどの程度?
ミルク21zの約5倍程度にふさわしいものなら買おうかと思うが、
貧乏故にミルクか敵のドロップ品しか使う勇気沸かないのよ・・・orz
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 16:55 ID:iwQ6cKJ6
- >>72
SP回復がいらないなら使う必要はない
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 16:59 ID:+HWJB4ak
- >>72
圧倒的。
しいて欠点を挙げると、重量効率が若干悪いのと、AB狩りと相性が悪いくらい。
SPあまりまくりの職じゃない限り、使わない理由がほとんど無い。
効果としては「レモン1.5個分のビタミンCが含まれたアイス」だと思えばいい。
重量8、値段100z、アイスと同じHP回復量、レモン1.5個分のSP回復。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:07 ID:JoCqUSWJ
- パッシブ系の職も使う利点がないな。SP回復しても使わないから。
代表選手はアサ、近接スパノビなんか。殴りプリはわからんがソロなら変わらん希ガス。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:07 ID:0I6RxsEY
- 当方VIT片手クルセ
餅はVITのAB狩りとなら相性普通にいい。
2倍の時に時計4に篭り過ぎてお金ないことが問題だが
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:12 ID:WX9z4eoa
- CR習得後の商人の育成に超便利。
特にBSだと常時MPで暴れられる。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:24 ID:WqMRghOr
- >>67
毒キノコって旧クワガタ湖で狩るんじゃないのか?(;´Д`)
自分はagi近接作るときいつもお世話になってる。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:29 ID:BIYICBPu
- だよな。
あそこは青ハブ、ホルンC、sマインとレアの宝庫だ。
通常ドロップも毒胞子、蜂の針、どんぐりとかなり美味い。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:37 ID:OZVPurqn
- >>75
成り立てアサです。もち連打しつつスティルしまくり楽しかとです。
収集品が単純に倍になるので金銭効率アップしてかなり助かってます。
素直にログ作れ?そいつぁ禁句さ!
さて今日は猫マップにもち満載で行くかな。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:40 ID:sL3veVrI
- 所持金が1Mに達すると
気が弛んでしまう典型的貧乏人な俺
目標装備には全然足りないのに
金持ってるような錯覚に陥ってしまうんだよな…
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:44 ID:Qg12yMra
- 成功→金増える→また過剰→失敗までエンドレス
所持金1M→なんとなく過剰に挑戦<
失敗→金なくなる
な俺
金が貯まるとなんとなく過剰で金稼ぎってしたくなるよな
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:47 ID:Fbf+OCdT
- おれ、モンク志望アコ。
アマツFでカラ傘狩りするのに、今まではミルク400本持って行ってもSPカツカツで、
回復連打してるシフ娘さんや剣士娘を見かけても「ごめんね、ママSPないの、ごめんね」と
心の中で謝りなが立ち去らなきゃならなかったんだ。
それが回復剤をもちに変えた途端、SPに余裕ができて狩りがとても楽になった。
1時間に30個ほどしか使わないので、消費金額そのものも↓。
何より、辻支援できるようになったので、シフ娘さんや剣士娘さんにモテモテさ!
(個人差があります)
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 17:59 ID:iwQ6cKJ6
- つまりこうか
【もちに会って世界が変わった槍騎士Aさん(LV82)】
お金がなく散財狩りもできない私はギルドでものけ者でした
だがこのもちと出会って世界が変わりました
これを使ってからピアースもBDSも使い放題!
今まで私を煙たがってたプリ達があっちから擦り寄ってくる始末
運まで上がって狩りにいけばレアが、箱を開ければレアが、精錬すれば+7は余裕
これも全てもちのおかげです。
今は稼いだお金でもちを買って貯蓄し、365日もちを使えるようにしようと考えています!
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:19 ID:JoCqUSWJ
- みんな喜んでるんだな。
俺パッシブスパノビだからSPがいくら回復しても何の役にもたたないよorz
アクティブスキルなんてポタセットしかねぇぜフゥーハハー
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:41 ID:L8puGJi+
- レモン、露店がほとんどない事もあるかも知れんが
1.1kで一晩置いといたらまとめて買ってく人いるな。
モチと並べて置いといても売れる。
いる人はいるんだな。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:43 ID:JoCqUSWJ
- レモンの方が重量効率はいいからじゃないか?
それでいてスタンコワイヨーな人とか。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:46 ID:rxZt8lhJ
- 餅が売れないって人がいるが、餅の本領は正月イベント終わってからでしょ?
今はアマツで簡単に買えるんだから売れにくくて当たり前
で、イベント後に餅が消えるかもってリスクが出てくるわけで
餅で稼ぎたい人はもちっと待ってください><
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:49 ID:bn4hRo9V
- モチ売ってる間にCR覚えてヒャッホイしたいなあ。
問題はウルド鯖なもんで真珠7個がキツイってとこだ。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 18:58 ID:JoCqUSWJ
- 真珠要るのはラウドな
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 19:29 ID:PjrIt2sS
- レモンを買いたいんだけど、どのクエストでやるんだっけ?
龍のクエストだったような気がするんだけど・・
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 19:31 ID:9M4yqRJ8
- >>91
鮎田屋イベントだ。
読んできたほうがイイ。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1131930377/
- 93 名前:91 投稿日:05/12/29 19:33 ID:PjrIt2sS
- >>92
あ、アユタヤだったのね。
ownで龍乃城のクエスト見ても見つからないわけだ・・・
どうもありがとう
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 20:14 ID:L8puGJi+
- あのお姉さんは何人の人にすっぽかし食らってるんだろうなぁ
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 20:14 ID:wpFh1roZ
- もちをSP回復でしか見てないやついるのな。
HP回復効果だけでもかなり優秀だぞ。
アイスと回復量が同じで重量も同じついでに値段も同じ、アイスは10個づつしか買えないのに対してもちは100個づつかえる。
おまけでSP回復ついてくる。
どうみてもアイスの上位互換です。
アイスを回復に使ってたなら乗り換えてもいいな。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 20:40 ID:5EsI8PK2
- 浮かれて有り金全部もちに変えて。
1月のメンテ
おもちにカビが生えました、アイテムは残りますが、効果は無くなります。
で吊ってる住人が目に浮かんだ。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:07 ID:ukCJVlz6
- アイテムが残るならまだいいさ
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:08 ID:PfxUCHL+
- >>96
だが俺には、
1月のメンテ
おもちは現状維持です。
で吊っている住人の姿(俺含む)も目に浮かんでるんだ。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:15 ID:yiHvz3CI
- なんで現状維持だと吊るん?
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:54 ID:3TmDAiRQ
- 勢いで。
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 22:56 ID:yiHvz3CI
- なるほど
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:00 ID:etKEJDjL
- 今回の菓子の対応がずいぶん甘いものだったから、もちは残るような気がするんだよなぁ。
もし効果が消えたままだったなら、俺ももちは消える方にかけてると思うが…。
3Mの投資がうまくいけば30Mに…なやむなぁ。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:47 ID:JoCqUSWJ
- もちが残るとレモンを買いだめしてた層は確実に吊るな。
同時にレモンが商材として成り立たなくなる。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:51 ID:fPW5l/jQ
- 餅販売NPCは今回も消えるだろうから(斜め上を行かなければ)
SP回復効果が残ろうが残るまいが、別にレモン商売が
成り立たなくなることはないやろ
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/29 23:53 ID:JoCqUSWJ
- レモン常用してる層は倉庫に30k個を複数垢でやるでしょ。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:02 ID:ChKvSh9d
- まぁ何十M分か買いだめする奴がたぶん出てくるだろうし。
NPCが消えた後も効果が消えなければ、1つ1000z程度で売り出す奴が出るはず。
効果としては紅ポ+レモン1.5個分だから、
スタンが怖い職とWEIが本当に切実な職はレモンで行くだろうけど、
それ以外の職にレモンが買われなくなってレモン需要が激減するって事かな。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:52 ID:MYFmjUOR
- お餅をPPできたらなあ…
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 00:54 ID:9U/oOrTL
- PP時スタン率50%
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 01:08 ID:uyKRDBWq
- >>107
食べ物を粗末にするとおばあちゃんに怒られるぞ
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 01:17 ID:lG8gPXlK
- おばあちゃんにもPPして上げれば黙るっしょ
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 01:27 ID:V4v+c3mc
- のどに詰まらせて死ぬわい
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 02:32 ID:dEVIwrcz
- もち・・・
公式ガイドに回復アイテムとして乗ってるし
消えるなんてことは無いと思うんだけど・・・
そんな考えでは甘いかね?
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 02:35 ID:mO+L3zeJ
- いいか、相手はがんほなんだぞ?
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 03:05 ID:rAFZ6btB
- 韓国では正月アイテムが消えると言う告知が以前出てたり
日本では特にこの前のクリスマスイベントの前例があるから
どう転ぶか予想ができんというのが大半の見方じゃないか?
だから餅そのものが残るか、それともアイテムは残ってもSP回復が残るか、
とかいう話になってるのかと。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 03:50 ID:gCsv22b8
- おもちとレモンの性能と価格のバランスが悪いから、
それを修正する意味で何らかの措置がとられるかもしれない。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 07:43 ID:ia7NXg9D
- 時たまアイスを110zでおいてて
大晦日くらい108zにしようかと思ってのぞいてみたら
お餅って500zはともかく200zで売れるの?
お餅にしようかな・・・
- 117 名前:55 投稿日:05/12/30 09:26 ID:mmRhuJpk
- やあ、いろいろ叩かれた55だ
300zならすぐはけた
寝露店のログを見てると、100個単位ですぐ売れてるから
天津マンドクセは普通にいる模様
回転速いから、寝露店よりも他のことしながら、まめに在庫チェックしたほうがいいかと思われ
じゃアバヨ ノシ
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 14:29 ID:kglOqssH
- 300zとか、そんなのいっいたい何処の鯖なんだろう。
美女じゃあ200zでも売れない。
150zだとまとめて売れる。
よくわからんが、たんに人が少ないのかね。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 15:07 ID:A932onbN
- >>118
ライバル露店の数かもよ
でもぶっちゃけ、属性武器すらないとかいうLvでもなく
時間が許せばもち食って狩りいったほうが
稼げるんじゃないかね
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 15:36 ID:4Ts7eVnQ
- あれだ、アユタヤとか龍とか行き来がめんどいとこで出張販売すれば売れるんじゃない?
アユタヤのカプ横で、寝露天で500個ほど200zで売り切ったったよ。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 16:49 ID:sOqDWAt2
- 鯖によって場所は違うと思うけど、朝市とか結構いいね。sシールド50kで買えた(゚∀゚)
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 18:43 ID:lJQMx218
- >>120
その辺りだと、崑崙も含めて、セーブを移してあればアルベルタ経由で手早く買いにいけるのだけどな。
漏れも、肉を買いに行く手間を省く為に、天津で餅を買ってる。
逆に、GHやニブル、モロク方面の方が、アルベルタへのアクセスの悪さで露店買いに走っていそうだが。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 22:07 ID:uyKRDBWq
- ニブルで露店か…確かに需要はありそうだが、命がけだな
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 22:15 ID:sdXj0pgu
- 駄菓子菓子、ニブルには倉庫がある
高い値段で買うくらいなら別キャラでプロで買って倉庫でおくれば…と言う感じがする
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 22:24 ID:7te4kAkH
- ニブル室内(バンジー後到達するところ)で商売してみるとか。これなら安全。
聖水売るとか、白ポ売るとか、銀矢筒売るとか…
需要ありそうな消耗品とか売れそうだけど、どうなんだろ
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 22:46 ID:ezyVPbet
- 普通準備してからいかね?
忘れたうっかりさん狙いにしても出てすぐに倉庫あるし。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/30 23:06 ID:tSN6vE7d
- 普通は準備してから逝くが
「あそこに露店がいつも居るから、あそこで買おう」
ってなれば固定客がつくな。
逆に言えば、常に露店に品を出しておかないと固定客がつかない事だが(´・ω・`)
- 128 名前:たぬき和尚 投稿日:05/12/31 11:32 ID:EPHXTE44
- ここの住人でフェンリル鯖在中の方、1月6日にプロの旧ポタ広場夜9時から
1zクジをしますので是非買いにいらしてください(請願)。クジは1zですの
で誰でも安心して購入できます(一人1本という制約はありますが)。総額30M
以上の賞品を用意して待ってます。
詳しくは下記HPにて
http://mypage.odn.ne.jp/home/tanuki9801
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 11:40 ID:QeiHFhbp
- シーフギルドなんかいいかもなぁ
もちはペコと商人系が一番活かせるだろうし
レモンでやったときはいまいちだったが
もちはいまなら安いから、お財布以外でも買ってくれそうな希ガス
まあ、カプラ近いんだけど
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 16:19 ID:HNwc/LB8
- >>121
sシールド50kって安いな。うちの鯖じゃ1Mするぞ・・・
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 16:25 ID:U9VkUJrj
- sシールドの供給源ってカナトウスぐらいだっけ?
伊豆2がますます貧乏人向けの狩り場になるな。
バドンcも高騰してるし。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 17:19 ID:DrrAGx5y
- オークヒーロー / カナトウス / ゴブリンリーダー / ブラッディナイト /
だな
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 17:47 ID:7qKGxlvC
- >>132
カナトゥスって実はすごい奴なんじゃないかって気がしてきた
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 18:41 ID:bBy0BzYw
- あーここでいいや。
コウ、デリータ、風幽霊、木綿以外に数十Mで売れる新Cってなんかないかな?
まだまだ先の話になるが、転生したられべ上げついでに狩ろうと思ってるんだ。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 18:52 ID:nwdE5m3a
- 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 20:19 ID:mXg8VS8L
- >>134
うちの鯖ではアノリアンCが30Mくらいする。
そんなにいいCかな?
ていうか聞くとこ間違えてないか?
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 20:39 ID:ocG1XTdC
- >あーここでいいや。
(笑)(笑)(笑)
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 20:49 ID:DrrAGx5y
- sシールド/カナトウス
sガード/プパ・ペコペコの卵・盜蟲の卵・ビートル
sキャップ/ガイアス
s4パイク/キャラメル・ワームテール
sロングコート/キャラメル
最近値上がりの激しいものの中で弱いmobから手に入るものをあげてみた(ガイアスがちと強いかもしれんけど)
あと値上がりが激しいのはゴブリン、コボルトが落とすsバックラーとか
鯖によってはゴブリンアーチャーが落とすs4コンポジ、ポイズンスポアのsハットも高い
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 20:54 ID:+R7Sl7ih
- >>134
ジェスターC、ペノメナC
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 20:54 ID:Wg+L8Vkb
- sマイン:ホネト、ポルセリオ
っつーのもある。
ちなみに、ポルセリオのドロップ率は1/200程度といわれており、400k〜500kで売れることもままある。
つまり、一匹あたりの期待値が2kな上にEXPはHP1600、小型なくせに500以上入る。
はっきり言えば「中レベル帯以降」のシーフ、ローグ、アサのカモ。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 21:09 ID:U9VkUJrj
- メタリンと一緒のMAPにいるのに無視されてるよな、ポルセリオ。
まぁ虫だから仕方ないな。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 21:14 ID:U9VkUJrj
- コボルド長男のsグラも値上がり激しいんじゃないかな。
コボルド達はやや強いんだけど。
ローグなら50転職時に1本貰える。アサシンギルドを騙せば更に1本貰える。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 21:48 ID:YRd51G53
- >>142
JOB50にするまで気力が持てばいいんだが。俺はとっとと40で転職。
これは装備と性格次第だな。必要経験値はトータルで見れば低いかもなんだが、それを稼ぐ為の時間がかかったりで。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/12/31 21:59 ID:cBy0pMoi
- 1stローグはどう考えても40転職したほうが楽、
Sグラ確かに高いが、さっさと転職したほうが稼げる額は増えそうだ。
転職でFlee+10、剣修練、スナッチがつくのがでかいし盗作もあるしね。
経験上、剣修練10、スナッチ目標LVまで上げたほうが楽だな。
盗作一直線したとしても、jが無い限り真価は出ないし微妙。
あとSグラに関して言えばフェイヨンADのジェネラルスケルトンの産出が結構多い。
- 145 名前:新年も貧乏 投稿日:06/01/01 00:17 ID:iJdgbUHV
- 雑煮はいくらで売ればいいかな・・・
- 146 名前:134 投稿日:06/01/01 00:19 ID:AZP+G3nf
- >>136、139
もまいらTHX
ジェスターとワニだな。
どちらも属性特化持ってるな。
ワニ園のペスト次第だが、繋ぎで篭るにはちょうどよさそうだ。
微妙にすれ違いだったかも知れんな。すまん。
まあ1st前衛の1次用狩場にコンロンフィールド薦めつつ、romに戻るとするよ。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 00:41 ID:g1ym2MdZ
- 微妙にどころか大幅にスレ違いだろう
>まだまだ先の話
ってのがどれほどか知らんが98になったって程度なら
99まである程度金銭が稼げる狩場にいれば最低限の卒業装備は買える
相場が知りたかっただけなら相場スレなりRMCなりがある
どちらか知らんが前者なのならばがんばれ
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 00:59 ID:f3o5Zr+C
- おまいらあけおめー!!
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 04:21 ID:P6pKPR8e
- 貧('A`)天麩羅
時間が無くてROできない人→('A`)貧ボ→当り前田さん→公式グッツ買え
転成キャラ持ちor90後半→('A`)貧ボー→アッガイ、ボタ、亀廃屋逝き杉乙→公式(ry
Lv1〜90前半→('A`)貧ボ→箱、精錬ギャンブル、無茶狩りやってないよな?→どうみてもこのスレの住人です。本当にありがとうございました。
最後に何がいいたかったかあけおめ今年もよろしゅう貧スレ様って言いたかった
反省はしてる( ゚д゜)
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 12:18 ID:IOonZkmo
- お年玉置いておきますよっと。
つ[ 錦 ]
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 15:14 ID:kNScprMn
- >>149
俺的にはDC10持ち露天商人なら200kからできるお手軽転売
消耗品露天を勧めるぞ
欠点は稼げる額がまぁ他よりは少ないこと
物によって出入りの幅があってだぶつくこともある(首都なら設置用トラップ)
ただ忙しくてとか寝てる間に稼ぐにはこれが一番だったりする
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 18:24 ID:8t6WZR4A
- >151
安定して売れるのはミルク、ハエ、青石あたりかな?
できればカプラ近くで倉庫開きながらできるとちょっと気がついたときに
補充できて便利。
トラップや矢なんかは売れないときはさっぱりだが、売れるときには
一気に売れたりするね。
そして元旦からGv。日曜日は高級回復材と青石の売り時だー!
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 20:16 ID:3Ac2zxNT
- 消費者側としては肉をもっとおいてほしいんだよね。
やっぱりあまり利益でないのかな?
ディスカウントベルトで自力購入してます。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 20:54 ID:IdsJY3Da
- 肉はミルクと比べて、使う職が限られてるのが難だな
(一番需要ありそうなのが同じ商人系?)
たまに露店に並べてるけど、利益はあんまり考えてない
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 21:02 ID:y95aRMeb
- アイスだアイス、アイスを喰うんだ
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 21:23 ID:HfaTUw/I
- 肉はな…販売する側からするとカートに500程度しか入らないくらい重いのがネック。
薄利多売で売ろうにも「多売」がしづらいのでどうしても敬遠してしまう。
500仕入れてDC+2z(40z)で売っても利益が1K。ミルク2000仕入れて20z売りでも儲けは2Kだから…。
代理購入のお手伝いくらいは喜んで出来るがなー。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 21:31 ID:XgN5kz9S
- つまり元値段が馬鹿安く軽い(0,2)で大量に売れる銀矢最強というわけですね?
とまぁ本気で儲けたいならログ育てることかな
LV70くらいまで育てて火ダマ+木琴があれば崑崙で狩ればかなり儲かる
Gv時間にプロとかゲフェとかの復活地点で販売すればけっこうすぐ売れてくれる
ログの育て方についてはローグスレを参照してくれー
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 22:05 ID:ow2YpI1p
- 餅が販売されてる間に、お財布商人を育てておこうと餅で必死狩り。
転職出来たのはいいんだが、気が付けばレイド貯金が1M近く減ってる罠orz
これはガンホーの罠ですか?orz
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 22:09 ID:/TxHXHVR
- 倉庫の奥底に眠ってた未鑑定のヘアバンドがあったから鑑定してみたら
目 隠 し だ っ た !
ほかにも倉庫の中を整理して露天でちまちま売ると所持金が10M越えに
あんがい倉庫にお金になるやつ落ちてるかもね!
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 22:10 ID:0SnB44oY
- いや今なら餅露天マジおすすめ カートに1000個しか積めないし
多少仕入れの手間がかかるがプロで利益を3〜5割 見込んで出しても
よく売れるから1回の儲けが30〜50Kいく計算だしな
ただうまくいくかは他の餅露天の数を見てからにしてくれ 以上だ
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 22:10 ID:IdsJY3Da
- いや、うっかりさんなだけでは…
お金に余裕があるなら餅は追い込みに使えるけど、
余裕ないなら肉でいいかと
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/01 22:20 ID:8t6WZR4A
- 正月だからおもち露店してたんだが、いつも上からミルク、青ジェム、ハエ
…でつけてるつもりの値段で600くらいもちを20zでうっちまった_| ̄|○
正月で酔っ払ってる奴、慣れてないもの売る奴は気をつけろー
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 00:17 ID:/JLoJ6xR
- 前の方で不満言ってた奴もいたが考えてみれば餅が200zで売れるってのは十分美味しいよな。
1M分買ったとしても2M、手間さえ惜しまなければどんどん資産が倍になる計算だ。
まあ、今はみんな暇だし欲しい奴は自力で購入に走ったりしてて(餅屋NPCとカプラ往復してる奴、やたらと見た)
需要落ち込み気味かもしれんが、三が日過ぎれば十分盛り返せると思う。
本当の勝負はNPCがいなくなってからなのか?
クリスマス菓子の例やら韓国での餅消滅の前例からリスクもあるが、果たしてどうなるのか…
倉庫目一杯買い込んでたとして3M、それがぱあになったら暴動が起こりそうな勢いだし。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 00:24 ID:Vf/7Wi/n
- 貧スレなのに桃樹cについて話題に上らないのはなぜだ?
アコセットの一つとはいえ、三減よりワンランク下の値段で出回っているぞ。
にも関わらず狩り場を選ばない汎用性の高さ、地味に安定した発動頻度。
Int職でもないと回復力はたかがしれているが、Agi職ならば手数で十分フォローできる。
どうやら修正で発動の頻度が上がったらしく、非常に役立つ代物になった様子。
結構お勧めできると思うぞ。
あとシーフ系でキンダマ持ってる人には安いs鎧にスケプリc刺してみるのも一興。
睡眠を返すスケプリcとしての効果は正直どうでもいいが、相手をスタンさせる確率が上がるのが嬉しい。
数はあまり出回っていないが、値段は安めなので面白いかもしれないぞ。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 00:44 ID:wCT+4PpY
- 桃樹cはスキルで発動するようになったが、発動率自体は変わってないとも聞いた。
持ってないから真偽は不明だけど、
殴りプリ・モンク(ヒール持ちクルセも?)以外なら、そんなの買うより3減盾のお金貯めた方がいいと個人的には思う。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 00:44 ID:JTFsttu5
- お前みたいなナイスガイがいなかったからさ。
つーか、純粋に桃木カードの確率アップはしらなんだ
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 01:35 ID:xnh9Ugvz
- スタン率上がるとよくタゲが外れてカナシス(´・ω・`)
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 04:05 ID:dj0FtM2O
- 時計3で桃木盾装備のモンクいるなあ
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 07:42 ID:aeLTMJih
- なんか誤解してる人間が多いな
寝露店だと補充が出来ないから
もちの売価が200z以下だと重量単位当たりの利益率考えて
火矢筒売ったほうが儲かるからもちイラネ
という話なんだが
それとも火矢筒2K↓の鯖なのか?
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 07:57 ID:nUiMmUDc
- つなぎ装備に金を使い過ぎるのはどうかな?
桃木は数狩られてるから、資産価値は上がらず
売るとき損すると思われ
一生物ならいいけどな
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 08:23 ID:Pb16wBGG
- 鯖によっては、というより露店数多いところなら
2kで火矢筒カート分寝露店で放置しても余り、200でもち売っても売れるのそれなりに時間かかるとかなら
もちのほうが儲かるって事も十分ありえるじゃない?
まぁ言ってる事はわかるけどね
にしても一晩で火矢筒2kでカート分売れるってのはウヤマシス
自分の鯖基準だと矢筒じゃ逆に売れなさすぎって感覚だ
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 08:38 ID:Pb16wBGG
- 桃木盾は現状ヒール10持ちじゃなければ他にお金使ったほうがいいと思う
まだ大体の鯖で桃より安いと思われるオーク盾でも作ったほうが…?
盾cはc自体よりもs盾に安いものが存在しないのが難点
国際鯖では桃木のAS確率が上がったらしいけど、日本では変わらずらしい(真偽は不明)
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 18:17 ID:uTxXAdT7
- ちょっち質問なんですが
今からウルド鯖で転生目指してハンター作ろうと思うんですけど、
金稼ぎ用にローグを作ったほうがいいですかね?
ローグ作ってる時間もハンターやったほうが金銭効率的にいい?
それとも最初からハンター一筋のほうがいいかな?
アドバイスお願いします。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 18:49 ID:hRViTN76
- 金銭効率はローグ>>ハンターだ
で、転生目指すならハンターだけやったほうがいいだろう。
結論:寝露天。
いや冗談ぬきで最低限のOCDC用露店商人作って寝てる間に消耗品露店して
ハンターのレベル上げちまったほうが転生にはいいと思う。
ハンタボウ一本とアンクルで結構どこでもいけるしな。
ハンターのほうも亀や窓一筋じゃなきゃそこそこ稼げる。
ウルドルール加味しなきゃそんなとこじゃ?
- 175 名前:テスト中はやってないウルド民 投稿日:06/01/02 19:16 ID:PDLsY/3I
- ウルドでPKしたい人は今大体ハンターやってる。
結果、狩られた側は力がついたらハンター見即殺の方向に。
周りも転生出て来たら、かなりPK食らうことを覚悟でドウゾ。
お金稼ぎの件は>>174に同意。
罠代も倹約になるしね。(現状罠置いてる露店見ない)
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 19:34 ID:4XEkxZNm
- ウルドは転生したらアサクロがやばそうだな
その前が地獄だろうけど
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 19:55 ID:hgZMZbEQ
- もちに3M突っ込んだ。勝つか負けるか……。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 19:56 ID:kDpvjT/M
- まだ来週までは売ってるよ。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 22:03 ID:8YO/0b1q
- 餅3m分来週までに自分で消費すればどう転んでも勝ち組さあ!!
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 22:14 ID:/CPEOGgl
- 3Mがほぼ全財産って人にはあまりお勧めしない
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 23:13 ID:j/svuCis
- …よし、俺はもち残るのにかけて3Mつぎこむか!
特化武器の資金が少し足りなくなるが、まぁよし!
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/02 23:41 ID:8TiQ8ons
- まだ期間あるんだから今すぐに買い込まなくてもいいのに…。
明日菓子の効果復活があるし、もしもちが消えるなら明日なんらかの告知があることに期待してる。
8日までに、消えない告知、もしくは何も告知がなかったら俺は30k買い溜めてみる。
それまでは使う分だけちまちま買っとくことにしてる。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 00:04 ID:Nwuqd3xA
- 消えるにしても、一週間くらい前に告知があれば首都で100z売りすれば30k個くらいさばけるでしょ
マイナスにはならんて(倉庫代はマイナスだが)
消える告知が出れば餅があるうちに必死狩り使用とする人も出てくるはずだしね〜
告知無しで消えるってことは今回の菓子の件があるから無いはず……
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 00:51 ID:JlXRjXMh
- もうすぐレベル94になりそうなんで、まったり最後の一稼ぎするか〜・・・とハンターでピラ地下へ。
開始20分、ミミックから紫箱ドロップΣ(ノ°▽°)ノ
次に倒したミミックからも紫入手ΣΣ(°▽°;
嬉しくて涙が出そうです。
今日でこのスレを卒業させていただきます。
いままで本当にありがとうございました。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 01:06 ID:U/363RNe
- 誰も装備きいてこねー。
低レベル臨時の支援はある意味貧乏人のパラダイスだな。
しかも大抵喜ばれる。
ええ、稼ぎキャラでソロしてないから貧乏なままですが何か?
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 01:10 ID:UTyKPI40
- なんか最近、未鑑定ドロップが多いような気がするなぁ。
sハットとかsロンコとかs4メイスとか、今日もs3スティレ2本とか…
s3ボウやs3ナイフやs無しアドベスーツ、コットンシャツも山ほど出てるわけだが。
もちのイキオイにまかせて数狩ってるのが効いてるのかな。
収支はまだまだもち代には届かないけど。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 01:40 ID:VNhI60ws
- >>185
っていうか装備聞いてくるもんなんだ・・・
AGIプリだからその辺わからないや
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 10:04 ID:OtnvKFhd
- 例えば、wizならフェンがあるかどうか?ってとこかな
こっちも詳しくないけど、レベルと狩場によっては
装備が気になるだろうな
(特化とか属性鎧とか)
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 15:31 ID:UGbaox0y
- ある程度LV上がってきたら聞かれるでしょ。
禿弓なければハンタで城ペアは出来ないし
フェン無しで廃屋もきっつい。
特化槍もタラレイドも無しに槍騎士で騎士団ペアは出来ない。
TCJのみでニブルも無理。
動物特化も無いのに亀Dでハッケイ狩りもしたくない。
そんな感じ。
ペアじゃなくてトリオとかにするなら、問題は無いと思うけどね。
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 18:26 ID:f87NJlov
- ownにも出ているが韓国ではレモンが買えなくなったようだ。
日本に来るのも時間の問題か。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 19:45 ID:1ppzfgyi
- レモン買いだめするか悩むな、、
元が1kするから1.5kで売れてもたいしたことない。
2k↑は青ぽもローヤルもあるし売れないような…うーん。
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/03 23:20 ID:Yoqo/izJ
- 1kを1.5kで売れば、カート満タンの2000個完売で1M利益が出るんだが…
何が不満なんだ。
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 01:09 ID:g/Ng48hG
- レモン買うのダルス(´・ω・`)
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 02:04 ID:Vy/dC6Gl
- モチって暗闇&スタンがあったんだな。狩り中ちょこちょこ暗闇かかるから何かと思ってたんだが・・・
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 03:26 ID:iJYwyzjY
- >192
元手の2Mを調達するのが大変なんだよ
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 04:30 ID:zk8C9aMM
- >>195
なら手元にあるだけの金を使ってやればいいだろ
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 04:37 ID:g/Ng48hG
- >191
レモンの利点は軽さ。
ロヤルとか青ポは重くてやってらんね('A`)
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 08:54 ID:s8CilX2B
- >>197
ローヤル青ポと重量/SP効率は殆ど同じなわけだが
むしろレモンの利点は価格/SP効率が段違いって点だぞ
レモン1kローヤル6kとすると価格効率はおよそ2倍だから、
2kで露店に置いたら利点が全く無くなって、まず売れないだろうな…
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 10:09 ID:/4hjXVkc
- >>191
商売は薄利多売。転売商人やっても、よほどあこぎでなければ
1kのものを1.5kで売っているぐらいの利益率だが。
(牛乳売りでお金を貯めて転売商人やっている卒業?生)
- 200 名前:191 投稿日:06/01/04 10:28 ID:40Gwoiv0
- |ω・`)レスが付いてる…。
|ω・`)相場スレやら未実装やらアイテム回復量やら見てて
|ω・`)書くつもりの場所間違えたとか言いにくいな。
もちは300zでも3倍だけど、レモンは買うのメンドクサイのに1.5倍で
皆買ってて抱えたままになるリスクもあるのにどうかな〜?と思ってたのです。
外してもその時はその時、と結局両方30k個購入。
もちはともかくレモン30k個は超スレ違いですね…ゴメンナサイゴメンナサイ
|ミサッ
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 11:28 ID:iHvhdqL2
- 30Kヶって30Mだもんな
なれりゃ三時間とちょいで買える量ではあるが金が…
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 11:56 ID:p0rGo8rH
- >>201
餅つけ、3Mだぞ。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 11:56 ID:p0rGo8rH
- はいはい、レモン食うのは漏れでしたorz
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 13:09 ID:qpQLW0FX
- レモンを手動で30k個は……、やりたくないなぁ。確かに、
転けようのない賭けではあるのだけど。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 13:24 ID:+C7i76Ug
- レモンはカート+手持ちで3000個買うのに20分とか掛かった…
30000個買うと、10倍だから200分=3時間ちょっとか…
実際は10M分も買うと手が疲れるし、中の人が飽きるんだがな(´・ω・`)TVミナガラデモネー
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 15:44 ID:YoCo1mjz
- 久しぶりに無一文装備なしからの貧乏シーフ成り上がり物語をやろうと思う。
とりあえずゲフェン↑でまったり狩りしてるんだが、おまいら何か助言でもあればお願いしますよ
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:19 ID:dsUlQZgB
- ちょっと、おまいさんがた!!
アイスくじがブームで儲かりますよ?!?!
in Lydia
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:21 ID:OAc0y+Wh
- >>206
半年ロムってろ
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:34 ID:r2MOoxMm
- >>206
Lvがわからんので助言のしようもないがSパイク狙いでワムテかキャラメル
Sシューズ狙ってムナック狩りはどうよ?
ってゲフェン↑ってことはノビもいいところじゃんw
だったらSマイン狙って蜂でもかってみたら?
>>208
ここって助言すらしちゃいかんのか?
>>1には書いてないんでレスしたが
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:37 ID:+C7i76Ug
- 物語は結構だが、ここは日記じゃないので下らんヨタ話が混ざるなら適切なスレでほざいてほしい。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:47 ID:eL+sh0Tq
- つーかシーフで貧乏成り上がりって数え切れないほどで手段としては普通だし
新鮮味も何も無いのよねw
ただ単にレアの比率は人それぞれだろうけど、大多数の人が既にやってることを
日記にされてもねw目新しいこともないし、それこそレア日記になるだけで。
ゲフェニア↑で狩ってる時点で既に「2千年前に我々は…」を地でいってるから…。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:50 ID:LXr40/nh
- 以前に貧乏剣士の成長日記があったけどね。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:54 ID:ynDDtkqs
- じゃあここはあえて方向性を変えて
イグドラシルの幹で草狩りをお勧めしてみる
人がいなけりゃ青い草とか輝く草が刈り放題
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 16:57 ID:dwXTmW2P
- >>213
貧乏剣士時代にハエありったけ満載で行ってみたがたどり着けなかった…
弱いうちに行くのは運が絡むな。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 17:17 ID:UQDaHcVy
- >>206
蟷螂倒せるようになったら龍之城フィールド
土精は無視でその他のモブを狙う
ハリネズミの槍が地味に美味いし、cは土精以外はどれもそれなりに高額だしね
経験値目当ての人が泥の塊とか結構放置してたりするし、蟷螂がエル源をけっこう落とすので地味に稼げたりする
土精メインの狩場に思われるけど、アクティブが蟷螂だけだし、土精以外はシフ系ならそこそこのレベルで回避できるようになるのでシフ系にはいい狩り場だと思う
武器も火武器1本で茶蛇以外は対応できるしね
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 17:42 ID:xBmPpwMm
- ここを日記スレにしないでもブログでも立ててここ見てで済ませて欲しいな。
やること自体は楽しみにしてるし、ブログのほうでなら助言するのもやぶさかではないが。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 18:52 ID:RXdzxIFI
- なんだかんだ言って、山のようにレスがつくのな。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/04 19:10 ID:dwXTmW2P
- 私はこのスレが好きだ…!このスレを愛しておる…!
By.レモン転売と赤い袋でやや脱出気味だが先は長そうなアサ
コンゴトモヨロシク…
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 00:48 ID:YjakiE21
- >>214
敵が倒せないならガードマフラーを使えばいいじゃない(マリー
>>218
俺もだ、同士!
Byお金は貯まったけどBOT死滅インフレのおかげで
相対的にビンボになってしまったローグ。
物価上がりすぎ・・
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 01:35 ID:73eZEWl6
- >>214
つ[死んだふり]
ノビのままの方が行くのは楽だったりするのだよな
>>219
お金が無いなら敵から盗めばいいじゃナーイ
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 01:47 ID:YjakiE21
- >>220
スティコのことかー。
お金ではなく物が欲しいのですよ。
嗚呼、なぜ俺は資産を全て現金にしていたのだろうか。
対策があと一週間遅れていれば、目当てのものが買えたのに。
などと不謹慎なことを考える俺はイクナイ貧スレ住人。
同職BOTが消えたことは大歓迎ですけどね。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 02:50 ID:JQTzKXY2
- 物価上がりすぎ?相対的に貧乏?
OKOK、考え方を変えてみたらちょっとは頑張れるかもよ。
ちょっと経験値は我慢してムナックからシューズを2足巻き上げれば1Mz↑
ソヒーからマフラーを2着巻き上げれば3Mz↑
セイント・サークレットなんか1つで2Mzとか狙えるしっ!
低級狩場って金銭効率高いよね…?
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 03:20 ID:qOBELGwA
- 伊豆の金銭効率は優秀です。
とはいえないか。一発狙いが非常に有効な狩り場ではあるけど。
今まではBOTが量産しすぎて値崩れしてたから肉入りにはますます狩りづらい場所だった。
が、ヤツらがいなくなった今一発狙いの場所として復権してる。オススメ。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 03:28 ID:9FiTYnwQ
- 伊豆4Fならトゲえらで収集品だけでもそれなりに
魚の尻尾はお雑煮にでも?
オススメ
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 04:18 ID:svWq+y5B
- 血管雷管はケミ材料に、鋭い鱗はソドメの材料に。
カードにはハズレも無い。なんだ、結構いけるじゃないか
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 06:48 ID:JhD/CM1M
- >>224
尻尾を雑煮に?バカ言っちゃいけませんよ
尻尾の使い道ならあるじゃないですか。
ほら、アマツの寿司職人に貰える片手剣のあれがね
3本目リーチかかったまでに出たレアがカナトゥスcだけな俺の明日はどっちだ OTL
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 11:18 ID:ZLTyUifo
- つ「真っ白いツノ」
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 11:48 ID:3EFlZ6HR
- なんか最近物価が上がったとか言ってるので見てみた。
マフラ2M、シューズ1Mってなにこれ?1ヶ月前の3倍じゃん。
ずっと狩り場に引きこもってる間にそんなことになってたとは…
そろそろ+5でも作ろうかと何個か倉庫に入れてたけど、
そのまま売った方がいいのか?
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 12:50 ID:sXMkxCN+
- 売って値下がったところで買い戻せや。株と同じ。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 13:04 ID:elBXjoCm
- 資金3mちょっとある人は時間とお金もかかるけどサインクエストをお勧めする
鯖にもよるけどこっちは16mで出したら即売れしてウハウハ気分
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 14:10 ID:VKEj19Eu
- 今の時代、3Mもはした金だ。
ヘタすりゃ1日で2Mとか行く。
貧乏なのは良いが、金銭感覚を切り替えた方が良いよ。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 14:14 ID:N3SwQEz0
- サインは韓国で倉庫に入れられなるとかなかったっけ?
つまり、露店に出せなくなる。
>231
はいはい、もっこすもっこす
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 15:47 ID:Qg+PCnI5
- 炭鉱に篭って六か月経ったけど、今だにワカc出ないorz
レベルは当時72だったのが97に
強い装備揃わないしもう引退しようかな・・・
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 16:08 ID:FUUi9b7Q
- …( ^ω^;)とっとと別の狩場逝けよ
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 17:03 ID:G6+liCox
- そらいくら「ちょっとばかし」金銭効率がいいったって廃坑に延々と篭ってたら強い装備なんかそろわないでしょうよ。
もっと高いカードなんていくらでもあるんだし、廃坑にいるべきレベルじゃなくなってしまったなら
狩場を変えて若なんかよりもっといいカードなりs装備なりレア出して売ればかえるじゃない
収集品だってひとつひとつがもっとたかい所あるし…
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 17:13 ID:kCUXqy1V
- >>233
レア運がないのなら、炭鉱からアインDへ移るといいかも。
鉱石系のドロップは良くなるよ。
ただ、でかいレアはないし、ウンゴリアントとかジャマなのがいるけど。
もしくは普通に崑崙で狩れば買えるだけ貯まるね。
実はネタにしか見えていない漏れ orz ケガレチマッタ...
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 18:12 ID:Kvp1GkNV
- 炭鉱もいいけど
俺は高レア(25M)+微妙レア(100k)な狩場にミストケースハットで遊びに行って稼いでる
ジェスター頭→ミストケースハットにしたんだけど
単純にSP回復−2したと考えて1h狩りして450の違い
餅を1hに20個くらい増えただけ(20個×100z)
P箱は1h狩れば最低1個以上最高5個出てるし
カード買った元手はP箱40個で取り返したし
ミストケース推奨
ミミックは元手があれば買うかも
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 18:13 ID:svWq+y5B
- 典型的貧ステ住人だよな…。レア運が無いのには目をつぶるとして、
なんというかそれ以前に柔軟な思考ができないというか要領が悪いというか。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 18:22 ID:dUJ/RGiR
- ひゃっはぁぁぁ!
おまいら聞いてくれ!
+4ミストフードが+5コンドルフードになったぜ!
木琴マフラまでまだ長いな(ノ´∀`*)デモウレシー
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 18:28 ID:ybCIKUuX
- うん、あれはいいもんだ>コンドルフード
シーフ系なら、昔の木琴なみのFLEEになるしなぁ。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 19:36 ID:uaKwzolA
- >>233
そんだけのLVまで育てれば収集品だけで特化の一本や二本買えるだろう
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:32 ID:qOBELGwA
- >233
そこまで高LVになっちゃったのなら、金銭効率のいい上級狩り場に篭るのを勧める。
装備だって店売りしかない、ってわけでもないだろうしよ。
職や型によっちゃ特化武器なんてなくても余裕でオーラまで育つしな。
AGI騎士なら属性クレイモアでいけるし、ハンタなら過剰ハンターボウでいける。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:34 ID:YLpzVtEb
- 72歳砂ローグ ただいまイグ幹行ってきました。
滞在時間は2時間マターリ狩り。
スティール駆使して大体200個青ハーブをゲットしました!(`・ω・´)ゞ
え〜、お抱え商人で1個3kで、売ったとすると600kです!
ハイド&dドルまたはクローキングが使えるならここはかなりおすすめだぜい!!
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:37 ID:qOBELGwA
- >243
空き時間にちゃんと緑草を刈ったか?
あれは茎がよく出る上にプチレアの苦草も出るから悪くない草だぞ?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 20:39 ID:a8p8FKCQ
- 出た箱は3秒ルールな俺にミスケcは向いてなかったらしい
修道院ミミック狩りも箱なんて出ようものなら(ry
こんな俺だけど仲間はいっぱいいるって信じてる。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:02 ID:z0MswA92
- _, ,_ パーン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゜д゜) < 馬鹿野郎、箱には手ぇ出すなって言っただろう!
⊂彡☆))Д´) \________________
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:05 ID:kCUXqy1V
- 少し前なら、PBOXは「箱・即・開」でよかったんだけどなぁ…
今じゃ最安時の2〜3倍だからなぁ
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:16 ID:ybCIKUuX
- まてまて。草刈りなら、赤草のメントも忘れちゃなんねぇぞ。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:20 ID:duC2sKRl
- 出た箱であって買った箱じゃないんだから開けてもいいじゃねぇか
まぁ俺はプレ箱からでた紫箱即1.8Mで叩き売ったチキンだけどな
そんな俺も先日ついにねんがんの+4イミューンマフラーを手に入れたぞ
レイド2.6M
マフラー自力でスティール(でるまでの間にソヒcがでてしまって凹む
ついでに狩ってた狐様から箱も二つもらって一個は売ってウハウハだ!!
………と喜んだはいいがソヒー狩ってた時間中コンロンこもってたらマフラ数枚買える効率だったことに気づいた80歳悪漢
特価グラがそろそろほしいです……
70を超えた騎士もいるがやっと肩装備が二人分ですよ……卒業トオス(´Д`
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:22 ID:r4I3OyJX
- >>248
バカヤロウ!赤草はなぁ…花びらだって出るんだぞ…!
今日も花びらとメントを夢見てFDで草刈りレッツゴー
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:23 ID:YLpzVtEb
- いや、だけどな?
所 持 限 界
ってのがあるんだよorz
正直、青ハーブ200個持って帰るので精一杯ですorz
50%超えてもいいなら別だけど・・・
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:29 ID:LBBgjHeR
- 敵のいないイグ幹なんだから別にいいんでないかい?
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:31 ID:95VJrBVl
- 別に赤ハーブは捨ててしまってもいいと思うが
緑ハーブは雑煮の材料だからいまは捨てるのは考えものだか、
期間後は捨ててもいいだろう
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:37 ID:kCUXqy1V
- 人気の無いところへ行く
所持品で一番重いアイテムを落とす
8秒ほど座る
落としておいたアイテムを消える前に拾う
繰り返す。
おっけぇぇぇ〜〜〜!!ふぉ〜〜〜ぅ!!
万が一消えてしまっても謝らない。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:41 ID:Adq+RrQE
- 毒化ナイフとテレクリのほぼ素っ裸ログ子で草刈り
あらゆる草を刈る刈る刈る・・・
同時に見える場合は輝>青>白>黄>赤緑の優先順位で刈る
鱗の茎、綿毛、赤&緑ハブなどは重くなってきたら適宜捨てる
所持90%になるまで篭ると白黄が捨てられない貧乏性でも青だけで200は貯まってる感じ
HPなんか回復させる必要は無いしSPだって必要性は薄い
いちいちスティなんかしてると面倒でしょうがない
動けなくなるまで拾うのがデフォ
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:43 ID:r4I3OyJX
- >>254
座ってる間にスクワットするとなおいいぞ!フォーゥ!
あと消えても泣かない量を落とすといいぞ!
赤ハブは赤スリム作ったりと需要ありそうだが、緑は困るな…
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:45 ID:pIkSW8CT
- 盗むのは青いのだけで十分
輝いてるあれは殴ってるうちに勝手に盗めるものだと思ってる砂9な悪女が通りますよ
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 21:57 ID:RWeJvR8Y
- 赤ポは買ったほうがコストパフォいいし、赤スリムは毒薬と材料被るしで赤いのはお勧めできない
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 22:05 ID:sv39nURy
- 青ハーブって意外と重いんだよな。
STR低い型だとすぐ50%超えちまう。
スティルできないと時給半減以下だしね。
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 22:10 ID:kCUXqy1V
- 赤ハーブ は、ピッキの餌か売るかそのまま喰う。
黄ハーブ は、ファーマシでポーションにしてからNPCへ売る。
白ハーブ は、ファーマシでポーションにしてから露店で売る。
青ハーブ は、ファーマシでポーションにしてからプリへ贈る。
緑ハーブ は、青汁。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 22:12 ID:WZ3aiX7l
- おいおい、緑ハーブは俺のポポリンの好物だぞ
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 22:25 ID:sv39nURy
- やっぱ貧乏人のペットはポポリンかピッキだよな。
俺は友人がくれた古い魔法書をテイムに変えてJrテイムしたら一発だったのでJrですが。
やっべwwwこいつのエサ代、俺よりかかってるしwww
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 22:28 ID:2dQwhNu/
- ドロップスのことも思い出してあげてください
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 23:19 ID:5BcXTJCv
- >>262
ああ、俺もだ。
昔どいつだか忘れたが魔法書がぽろりと落ちたんでとっておいて、
とある集会でテイムしてみたら1発成功。
当時蜂蜜はやたら高かったから露天では買えず、手持ちのを5個ほど
食わせてからはずっと卵のまま持ってるw
>>263
俺の場合ドロップスのほうが欲しかったがジュース15個使って
1回も成功しなかったorz
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 23:27 ID:WkMdtPPG
- ちょぉぉお前らポポリンは金の成る卵だぞ?
うちの鯖ポポリン卵M単位で売れるらしいぞ
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 23:27 ID:WkMdtPPG
- 上げちゃったごめんorz
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/05 23:31 ID:IdFT3LeS
- まじすか?
ポポリンのテイム俺もってるぜ〜っておおっと、これは毒キモコのだったorz
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:02 ID:zs8eph6G
- テイムのドロップが緑色草だけだからねぇ
結構レアペットだよ エサも安いし
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:04 ID:/UgsSX/3
- 待て待て待て慌てるな慌てるなあわてるなあわわわわあわわわ
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:10 ID:7ofR5kTX
- 泡のお風呂はバブルスター?
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:11 ID:2u0IKCUl
- うおぉぉぉいぃぃ、もちつけもちけつqさwせdrftgyふじこlp;!!
今、又イグ幹いって片っ端から刈ってたらメント2個ゲッツ!!(σ・∀・)σ
上で、毒武器が推されてるけど、俺は凄いことを思いついた!!
素 手 で で す よ ! !
ついでに、三段1なんか覚えてたら猛威を奮いまくりですよ!1
- 272 名前:265 投稿日:06/01/06 00:12 ID:qs/8t07H
- >>267
なるよ、実弟が2Mで出して売れたし
元々産出量低くて人気あるからね
まあ苦草出ても捕まえられなきゃいけないんだけどさ
苦草を売ってもそれなりの値段になると思うぞ?
- 273 名前:271 投稿日:06/01/06 00:19 ID:2u0IKCUl
- ごめんなさいorz
落ち着いて考えればどうでもいいことでした。
しかも、素手が有効なのは高ASPDのキャラでしたorz
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 00:27 ID:7ofR5kTX
- 素手にするのは、重量の点でもプラスだったりする
ローグならインティミとdj頼みでハエすらいらない、重量0からのスタート(゚∀゚)
- 275 名前:たぬき和尚 投稿日:06/01/06 02:25 ID:CFp+bYzB
- レス128を書き込んだものです。
本日フェンリル鯖、旧ポタ広場にて夜9時からお年玉1zクジを販売します。
これで貧乏から出来るだけ脱出しましょう(ぇ)。
尚2等〜の賞品は下記の通りです。
2等(お年玉抽選の1等の番号で最大桁の数字が大きい物とします)1本 古いC帳
組み違い2等子デザ卵
3等(お年玉抽選の2等の番号で最大桁の数字が小さい物とします)1本 サンタポリンC又は悪魔HB
組み違い3等フェンC
4等(お年玉抽選の2等の番号で最大桁の数字が大きい物とします)2本 紫箱1個(A・B共通)
5等(お年玉抽選の3等とします)4本 青箱2個(A・B共通)
6等(お年玉抽選の4等とします)4本 エル塊2個かプレゼントBOX2個いずれか(A・B共通)
残念賞・1等の下一桁で1〜6等から外れた人全員にプレゼントBOX1個
詳しくは下記HPにて
http://mypage.odn.ne.jp/home/tanuki9801
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 02:48 ID:rBaoC1DB
- あれか
「貧乏人ドモに恵んでやるぜ!
ほら、宣伝してやるから来てみろや!」
ってことか?
128のときにも激しくスルーされてるんだから、来るなよ。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 05:20 ID:2uLInNPf
- イグ幹ってテレポ出来たっけか?
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 05:33 ID:c00veUNl
- >>277
テレポ不可。インティミ可。リログするとセーブポイントまで戻される。
と言うわけで蝶すら不要だぜ!フゥハハハーハァー
どうでもいいが、ハーブ園(イグ幹の愛称)のBGMは前のログインのが良かったと思う…
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 05:47 ID:prptVrSG
- 菓子包みが売りに出されいてるが
これってチョコレート他もろもろ出るよな?
検証で各10分の1くらいで出てたよな、チョコ系って・・・
1.チョコ系は去年のイベント終盤の値が落ち着いてた頃の相場
2.クッキー系は店売り
3.菓子類は面倒なんで1個5K(俺の鯖じゃ誰もこんな値段じゃ売らね)
てな感じで計算してみたけど菓子包み100Kで買っても儲けでるw
バレンタインイベントまでアホが露店売りしてるの拾えりゃ
どうみても大儲けです
本当にありがとうございました。
クリスマスイベント中に買い集めた魚の尻尾も
無事正月イベント初日に全て売り抜けました
本当にありがとうございます。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 05:56 ID:D07z0djC
- >アホが露店売り
心に錦、心に錦!
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 07:39 ID:E4ZhEz+2
- 去年のバレンタインイベント 2/8参照
ttp://yokaichi.com/ro/patch2.htm
菓子包み100kで儲けでるってどういう計算なのか純粋に気になる
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 09:49 ID:d/+0w4Hh
- >>265
ほんとだ。
高いんだね、この子。
油時代にテイミング隊結成して遊んでて各種ペット卵が一杯倉庫に・・・
売るかな。
なんだ貧乏卒業だったのか。
予期せぬクラスチェンジきちゃっててんやわんやしてたのもいい思い出だ。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 12:29 ID:i2nbUL/O
- 一時期回復していた、崑崙産があまり売れなくなって来た。
店頭在庫もだぶついて来てる。
今後の金稼ぎは崑崙に頼らないようにする必要がありそうだ。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 12:58 ID:xm0pGGXo
- マステラはすぐ売れるがなぁinIris
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:04 ID:JCkwLrG4
- その辺は鯖依存だろうか
ローヤルマステラ、両方売れないってことは
あんまりなさそうだが
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:12 ID:/UgsSX/3
- マステラは是非ほしいが、高くなってちょっと手が出ない俺ガイル@IRIS
名声白スリム使いたいのだが、殆ど売ってないんだよな…
一番の作成者が休止かなんからしいし。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:26 ID:hrtXFGo1
- マステラもローヤルも適正価格ならどんどん売れるよ。
それでも他の狩場より安定して儲けになるし。
以前の価格まで戻ったところでそれは変わらないね。
売れないのはひとえに適正価格じゃないから。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 13:56 ID:bWgS6NhD
- 適正価格より↑で売りたければGvのある日曜日とかに看板にしっかり書いてださないとな。
日曜日に売れ残ってるなら他の皆が言うようにボッタクリ価格か場所が悪いかのどちら。
白スリムは最近選択肢に入れても良いと思うけど値段次第かな?
出来ればマステラの2/3ほどの値段で入手したいところ。
>281
朝方読んで>279のは純粋に一桁間違ってると思う。100Kで買い取ってってほとんどの鯖が
100K以下なんだから、ステ↑菓子類を5Kと計算してるあたりでどう見ても10Kの間違いです。
本当にありがとうございました。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 14:44 ID:mk0D7zzW
- >>277.278
畳誘拐もだけど今は幹で誘拐出来なくなってるぜ
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 16:47 ID:AVgNn3Kc
- ミストケースcってP箱落とす確立どのくらいなんだろ
- 291 名前:281 投稿日:06/01/06 17:19 ID:prptVrSG
- >>288
100Kであってるよw
稼げる順としては
女垢ケミ≧女垢まーちゃん=女垢BS>>>>>>>>>他男垢商人系
↑これは去年の俺の鯖での稼ぎ順
名物系商人キャラだと更に収入跳ね上がる
いつも特定の場所で特定のセリフの露店名で出してる人とかね
一番稼ぎの少ないだろう男垢でも100Kで買えりゃ十分儲けが出る
↑女垢商人キャラ持ちが名前入りチョコ販売が儲かることに気づいてチョコ系買ってくれるから
女垢だと名前入りチョコ系が糞高い値段でおいといても売れるファンタジー
名物女垢商人キャラだとM単位で置いても売れるそれがRO
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 18:06 ID:iv6WuDXu
- >>281
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 19:31 ID:TQ0UAUeu
- >>291は>>281じゃなくて>>279じゃまいかん☆
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 20:27 ID:AVgNn3Kc
- ばっちりクジに並んでる俺
まだ20人もいねえ
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/06 22:41 ID:3KYF6HdE
- >>290
「ミストケース 検証」とかでググればかなり検証した人は居るけど
まぁだいたいで言うなら1/500
1hでも出ない時は出ない。出る時は1h5個最高
まだ10kや100kとか敵狩ってないから確証は知らない
範囲ない職(モンク)でカード買って一週間しか経ってないけど
箱はもう20個は出てると思う(もう売ったから覚えてない)
サインの材料集めの間装備してサンゴ集めも乗り切った(365集める間に4個出た)
空き瓶拾いやセカンド育成、レアs装備狩りにも装備していっていいと思える
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 01:01 ID:NA7vwXTY
- このスレずっと読んできたけどみんな貧乏じゃないじゃん。
俺(Lv70BS)なんて…
拾ったものの単価が最も高いものといったら青ハーブだぞ…
鋼鉄やエル原すら見たことない…
アサシンギルドも炭鉱も篭ってたのに…
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 01:20 ID:NZzieo9u
- あれだろ、みんな他鯖貧乏なんだろうよ
かくいう俺がそうなんだが
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 01:40 ID:XEDyn+id
- ぶっちゃけ、ROで貧乏のままでいるのって、
結構難しいからな。
相当な要領の悪さと頭の悪さが必要だ。
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 01:52 ID:/xzCoGhi
- >>298
ギルメンと溜まり場で話してると、いつの間にか皆青箱開けまくりになってる。
大体10個20個、一部買占めるぐらい買って来て開ける。
もちろんノリで俺も開ける、青箱高騰してるのに買ってまで。
毎日のように箱を開けて破産しない皆はどうやって稼いでいるのかと思いつつ餅を売る日々であります。
俺がバカなだけ。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 01:57 ID:NZzieo9u
- 箱は開けるもんじゃねぇ・・・
あれは・・・売るものだ
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 02:34 ID:/xzCoGhi
- でも!僕が売るとそれを買った人が不幸な目にあうかもしれない!
だから僕は売らない、僕は誰かが悲しむ姿を見たくないんだ!
ギルメンA「目隠しか、黒字だな」
ギルメンB「俺シフクロとsマントw」
ギルメンC「お、3つ目でヘルム出た」
泣いた。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 03:25 ID:HyT615iC
- そうやって買って開けて楽しんでるならそれはそれでいいだろ。
全然楽しくないのに無理矢理まわりに合わせてるなら、もう少し
付き合い方を工夫しろよ…
まぁ、楽しんでて自業自得にしか読み取れないけどさ
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 05:46 ID:evS0vXUV
- >>296
毒キモコ刈ればカルボーでるよ
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 06:25 ID:avTPHf3G
- つーか、カルボ、頭装備は高騰してるし、毒胞子は安定して売れるしで、今の金銭効率
はキノコ森>炭鉱になってないか?
勿論スケワカc一枚で逆転するんだろうが、このスレでそれを言うのはTOMだし。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 06:32 ID:evS0vXUV
- 毒胞子400zでもうまー!だった毒キモコが、
カルボー50k〜70kまで追加だからね。
1st一次職でも100kz/h出せてしまう。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 07:10 ID:yjXPydd6
- 毒キノコなんて何に使うんだ?
頭装備の材料に100個いるのはわかるけど
あれってそんなに人気ある頭装備なのか・・・・?
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 08:03 ID:Hce3yrhc
- >>306
普通にアルコール材料@ケミ
- 308 名前:306 投稿日:06/01/07 08:15 ID:yjXPydd6
- お前らおはようございます
たった今東オーク村でたかが30分の間にオークウォリアー、オークレディ、イヤリングが出ました
どうやらここを卒業出来るかもしれません
それとjob50に向けて商人を育てていますが行き詰ってるのでアドバイスお願いします
商人 @WG2過疎鯖 Base51/Job37
主要スキル
現在 http://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?10IBqxgA91cL
予定 http://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?10JbJkgFaNasqnafeAafJl
Str52 Ag55 Vit4 Int6 Dex40 Luk2 Flee126 Hit90 Def50
使用武器 : +10Tベノマーススティレ、+0〜2火水ダマスカス
使用防具 : +9金パンツ +4エキストラアーマー +4人動バックラー +4マーターブーツ
回復資材 : 肉のみ。。。お餅少々
防具関係は形見(´;ω;`)の金パンツを除いて全部中古です
その頭装備を売れって方向は無しで。。。
よろしくくお願いします
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 08:16 ID:yjXPydd6
- 書き込み忘れましたが現在の資金は
50.000zeny前後です
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 08:41 ID:xNRYDt6a
- 50転職で行き詰まるぐらいなら40転職でいいだろ。
アイテム鑑定取ってるのがよく分からんが、DC10にして露店1つ取って終わりでいいんじゃないか?
BSスキルで短剣製造と鉄製造MAX取ってるのもよく分からん。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 08:56 ID:hrMpS4P4
- そもそも何をどうしたいのかもわからんしなぁ。
俺色に染めていいのか?
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 09:33 ID:K95T1yEE
- >>308
短剣と鉄製造削れば42で転職できるよ。
使う予定がないならカードとイヤリングがいい値になると思う。
それらを売ったお金でホルンc、DEX高いからおもちゃ2辺りが効率よさげ。
マジと使いまわしをするならガード、後々売るならバックラーで。
そのままで行くなら毒キノコ。
餅を買い込んで、ハエを少し多めに。
火ダマ装備、ショートトレインで集めてCRする狩り方。
俺の鯖だとカルボ160k、有り得ない。
毒キノコ胞子1000個を400zで置いたら30分で完売、俺ケミなのに売った。
sハットは10k程度。
Flee126なら木琴が買えれば・・・と思ったけど木琴込みの数値だね。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 09:53 ID:jboZqbsG
- >>308
ちょうど二倍のときにJOB50商人つくったよ
DCOCPC露店10メマー4で
Base60すぎまでアイン↓でメタリン監禁で
あとアユタヤF2で葉猫
その装備ならいけるんでない
俺素Dex28だったしな葉猫あたらneee
ただ金はうまくない
ジュビリーでかゼロピ→石炭にすればまし
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 10:04 ID:jboZqbsG
- 追記
スキル削るなら、アイテム鑑定と鉄製造かね
鑑定品はそんなにポロポロでないしその分露店上げたほうが稼げる
鉄は作らなくてもドロップで普通に拾えるしな
天津D入り口で買い取りでもすればいいよ
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 10:16 ID:0e/OHg2P
- 天津D入り口よりカプラ付近のほうがいいかも?
たいていポタで帰っちゃうから、帰りは入り口通らない。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 10:22 ID:xTH8b7G9
- >>308
まずそのLvにして微妙にDEXが高いのは半製造に近いBS狙い?
短剣製造はスパノビ持ちか何かで滅多に市場に出てこない属性スチレでも作りたいのかな?
にしてもスキルLv3まであるのはちょっと疑問。
余程止むに止まれぬ事情でもない限りは素直に製造特化さんに頼ったほうがいい。
鉄は鉄鉱石集めて自作するくらいなら天津で買い取りチャ立てたほうがタイムイズマネー視点で
余程安価に入手できる。
アイテム鑑定は、それをとらない商人系は認めない!派なのでその心意気や良しw
なのでこの辺でどうでしょか。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?10JbJkgFaAas2feAafHL
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:29 ID:SNECw4c9
- 明らかにBSスレ向けの話題だろ。こんな所で聞くなよ。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:33 ID:kd+uUkGa
- じゃBS/WSスレのテンプレから引用。
>・質問の際は、質問により正確に答えて貰う為にも
> 目標ステータスや資産、将来の展望や現在の状況も詳細に。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 11:34 ID:NA7vwXTY
- 普通におもちゃ分類所監禁でいいんじゃないか?
葉猫のjobはふざけたくらいいいんだが、
テレポ狩りしないと索敵しにくいからね。
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 12:29 ID:MPHoCUJf
- そして落とし穴に落ちるのがこのスレの住人な訳だ
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 14:11 ID:CqncG+/v
- >>308
おもち過剰搭載してカトレボだけで狩る。
親デザ、スコーピオン、毒キノコなどを小電車して、
耐えれる程度の量でカトレボ連打。
親デザはカードや短剣、毒キノコはカルボと毒胞子で
回復剤の元は十分にとれると思うぞ。
AGI型でもカトレボしつつ肉連打の準備しとけばなんとかいけんかの。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 15:53 ID:PFKxWPN9
- >308
鉄なんてアマツでぼろぼろ落ちるんだから買い取りしたほうが早い。
鋼鉄ならまだ話もわかるが。
STもMPもいらねといえばいらねだが、MP切るぐらいならST切ったほうがいいぞ。
WPも鈍器使うならいらね。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:45 ID:mahn/Vy9
- でもさ、俺時々アマツ行くんだけどさ
畳のアコ達は鉄拾わないぞ
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:49 ID:72jeY34Y
- 拾わないアコも居れば片っ端から拾うアコも居るぞ
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:51 ID:o/hqJDoC
- 拾ってる人は拾ってるぞ。
実際買い取り出したらごっそり持ち込んでくる人もいる。
あと、買いチャを見た時だけ拾う人もいるな。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 17:56 ID:mahn/Vy9
- そ、そうだったのか。
カートニュマ持ちスパノビで時々鉄拾いまくりウヒョーってやってたから
誰も拾わないもんだと思ってた。拾ってるの見たことなかったし。thx
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:20 ID:PR/MzNpT
- 鉄を拾うのはアコ
鉄を拾わないのはよく訓練されたアコ
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:36 ID:tGgZ2bx7
- 正直、葉猫は壁してもらうと鮎1MAPでもJOB稼ぎは美味しいと思った商人50転職者。
もっとも、60L↑まで商人だった&DEX31まで上げちゃった商人(Agi型純戦闘。DEXはここまで)
で、壁、もしくはコンビなので、当てになるかは判らないが。
装備は+5火THA、+4木琴マフ、+4ロッダメントル、+4マタブーツ あとはStrとHit調整にリングかグローブ。
Lokiなら、材料(+消費物)だけで製造してくれるBSさんも居るし材料集めに奔走するのも手かと。
鉄の類は首都で買い取りチャット立ってる事が割とあるので、集められるなら集めてみるのが良いかも。
そろそろ、ランキング効果&BOT減少でそこら辺値上がりし始めてそうだし。
上の方で、寝露天で何を売るかの話題が出てたが、そりゃ、売り場と価格設定次第なんじゃなかろうかと思う小市民。
臨時広場とかなら消耗品おいておくとか。
鉄矢の対重量利益率が高いのは判るが、果たしてそのカートが朝までに空になるかどうかの問題もあるし。
数度満載で出して、曜日事なりの売れ行き眺めて、売り切れるように品物を調節するのが吉かと。
……当たり前っちゃ当たり前の事か?
コンビニでは「売り切れるなんて勿体ない!ほんの僅かに廃棄が出るのが良い弁当の仕入れだ!」そうな
(=売り切れるって事は、買えなかったお客が居る可能性を示す。買えない→次回以降も来ない
だから、コンビニは廃棄が出るのが当たり前、らしい)
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 18:45 ID:h8dawsFf
- さっきも出てたが、ミスケはマジオヌヌメ
うちの鯖では2Mちょいで売ってたんで購入
騎士でモチ89迄積んでODでテレポBB。収集品が100z近くするのでキチっと拾えば赤字にはならん
自分は2Fで10hくらいやったが、1hで箱8は平均で出る。更に鉱石系も出るのでモチ連打でも赤字には絶対ならん。
範囲ある職は是非お試しアレ
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 19:09 ID:BmrmYWiF
- その2Mを貯めれないから皆ここにいるんじゃないかなー、と思ったりもします。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 19:13 ID:OzLvqrGA
- 30個あけて全部ゴミだった。一時間平均4個。
70kで売れるけど売って元金回収するにもけっこうかかるなぁ。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 19:13 ID:evS0vXUV
- 2Mなんて毒キモコ耐久レースしたら1st1次職でもたまる。
1st1次職がその2Mで、真っ先にミストケースc買ったら尊敬しちゃうけど。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 19:37 ID:DHs/vaO4
- 2Mか・・・
今なら需要あるs装備1つで稼げそうなもんだがなぁ
ま、だからと言ってミスケc買うのはちとアレかもだが
ちなみにウチの鯖(Thor)だと
sバクラ2、8M↑
sセイント2M↑
sマフラー1、5M↑
sガード2M↑
sハット50k
な感じだわ。
相場がカンタンに荒れる鯖なんで参考にすらならんだろうけど。
(過去にイシスcが4Mになる事件があった)
かく言う俺も、1stのAGI騎士で72〜80まで牛篭ったけど
その間カードどころかツーハンすら出なかったし。
当時はかなりの赤貧だったな。
長々と書いておいて結局何が言いたいかというと
「チャンスを逃すな」ってことだな。
今s装備どこも激しく値上がってるだろうから、狙って取りに行くべきだと思うわ。
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 19:38 ID:BkxFOwK9
- 鯖によるんじゃないかとおもう。
うちの鯖だとミストケースcは6−7M
プレ箱150kぐらいかな
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:06 ID:4iHutHni
- 自分の鯖だとcがMで箱が100k程度かな
それぐらいの金額になると木琴やイミュンとかもっと便利なもの買える値段だから
ミストケースcには手が出にくいところ…
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 22:59 ID:vyl5agEX
- 実装してからこっち、おもちゃ2で随分狩ったけど、テスト期間のウルドでクッキーcが出ただけだなぁ・・・
これが貧スレクォリティってやつか。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:01 ID:HQNMzIMC
- でも数さえこなせば元が取れて、その後はガンガン+になるからな。
それから木琴買えるようになるまでは早いぞ
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:19 ID:z3OjRAfk
- 全財産はたいって餅30k個買ってまいりました。
投資3M・・・これが無に帰らないことを願う。(´人`)
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:26 ID:nwuqFffR
- 今日30分でアラームcが2枚でました('A`)
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/07 23:48 ID:NZzieo9u
- マイ・貧乏スパノビ子に別けてあげてください('A`)
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 00:05 ID:mUwhbj/4
- >>338
3M近辺が全財産なら、下手すれば何も残らない賭はしない方が吉。というかしないべき。
金に余裕がありまくりならそういった賭要素の強い行動もありだが。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 01:01 ID:G7sKW7Wy
- >338
当分は皆倉庫に貯めてるから高値では売れない。
保存してる間は資産が運用できないわけだから全財産つぎ込むのはいただけないな。
自分は6垢分貯めたが
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 01:10 ID:TQ/TYU69
- 勇者現る
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 01:11 ID:J1k/rHhI
- カートに入る餅の数(=一度に売れる限界)はそんな多くないし、
>>342の通り、しばらくは売れないから
全財産つぎ込んだらやばいんじゃないか?>>18でもそう言われているし。
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 02:27 ID:tkxxjUri
- 鯖や時間帯によって状況は変わるだろうけど首都以外でおもち露店やってたらすこし高めでもよく売れた。
>>338や>>342がどれくらいの値段で売ろうと考えてるのかはしらんし、3Mとか6垢分とかは買いすぎだとは思うが・・・
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 03:13 ID:89vi2qhw
- それだけ買い込むっていうのは、>342は自分で使う用途があるんじゃないの?
もしくはその程度じゃ全財産痛くも痒くもない資産持ちか。
どっち道、なんでこのスレにいるのかよくわからんが…
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 04:51 ID:yT8rLves
- まあ倉庫内のお餅がなくなるとかSP回復効果が消えて安い紅ポになるとか
いろんな話が出てるからね〜。正直、欲しい人・使う人は大量に買い込んでる
から前のような1k↑で売れるなんてことは無いと思うが…。
去年と比べてもお餅NPCの辺りから人がいなくなるってことは少ないし
明らかに買い貯め層は多いから(去年は自分と+1くらいだった)ので
あまり過剰な期待はしない方が吉。>341の言うように全財産とかはありえないと思う。
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 04:52 ID:7uX7ePS6
- わかっててもやってしまうから、ここの住人なんではあるまいか。
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 05:08 ID:rSmBuRL+
- すでに手遅れな人もいるだろうけど。
ここの住民なら餅は期間内に売ってしまうのが正解だと思う。
餅に賭けてお金儲け考えるような人は、ここ卒業レベルだろう。
餅はとっといてもせいぜい1000個ぐらいじゃないか?
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 06:06 ID:rZJ0vgdq
- ,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll°
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l >>347 苦労と試行してから発言したほうがいいよ
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:23 ID:RdlepJ9l
- 今日チョコレート類を買い取りしているアルケミを見た
バレンタインイベント中は放置露店ではなく
手作りチョコが1個売れるたびキスエモを出す
というオプション付で売ると糞儲かるらしい
去年はそれで400M以上稼いだとさ
男BSの俺には無理だОrZ
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 11:44 ID:pHLn1soD
- 4M稼ぐ方法を知りたい人はこのスレへようこそ
400M稼ぐ方法を知りたい人は効率スレへどうぞ
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 13:51 ID:ZbWwBo15
- 草むしれ見てジュノ↓←行ってみた。
堅い敵が多くてもハンタだからなんとかなると思ってたんだけど、スリーパーってディフェンダー使うのなorz
確かに草の湧きはいいけど、あそこで草刈りはけっこうしんどいかもしれん
クリアサ・ハッケイモンクあたりにはいいかな
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 14:29 ID:ws7IyjVn
- >>351
男キャラに売れるかも。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 14:32 ID:Hez/9gkM
- ウホッ
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 15:04 ID:x9/tgNP0
- ツナギのジッパーを下げると黒光りするチョコレートが出てくるわけだな
やらないk
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 15:08 ID:kDjY+DBo
- 12月中旬から伊豆に篭り、トゲエラ鋭い鱗が倉庫に共に2500個↑
なのにcも出ないとは・・・。
さらに収集品も全く売れない、魚の尻尾はNPC行きとか・・・あららんorz
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 15:16 ID:9SzPDvCb
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 15:44 ID:JlFyzJ2p
- >>356
つまりチャッキーのなか(ry
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 18:57 ID:dOD3i2xZ
- >357
アマツの寿司屋にでもくれてやれ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 19:23 ID:UXVdswjz
- >357
ヒント:矢作成スキル
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 19:23 ID:RLShr/qV
- エルの値段が90kとかやばいことになってるinIris
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 19:38 ID:r9hY0ve+
- 95kでも小一時間で完売、100kでもちょこちょこ売れる@idun
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 20:04 ID:tBxF089o
- Garmでは150Kオーバーだぜー
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 20:17 ID:TI8QWLv4
- エルは以前は90k前後だったのになぁ
最近じゃ120〜130k前後で取引されてる@For鯖
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 20:21 ID:fND1cSJ6
- をいをい、S防具が以前の3倍で売れるよ…。
凄いな。。。(汗
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 20:44 ID:rsttPwjL
- トゲエラ2500個ってもう卒業じゃん
と考えられる人は早く卒業できる。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 20:49 ID:DbUrN13F
- ちなみに、うちの鯖の相場に換算すると7M以上だな。
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 21:23 ID:bXwvuOjS
- 最近まで一文無しだったが、クリスマスのアホみたいに高額で売れる
人形とその人形をただでくれたNPCのおかげで数十M稼ぐことができた
イベントは稼ぎ時ってのは本当だ
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 22:49 ID:7uX7ePS6
- 言うまでもない事だが、炭坑とか時計台なんかのエル産地はいい狩り場になるな。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:01 ID:+EikCXsE
- >>370
そこでエルやエル原出る奴はこんなスレ来ないって。
ポイスポ狩りまくってもカルボ1本も出たことありません。
(先日青ハブ以上のものを拾ったことないと書いた者です)
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:04 ID:xCOci/3W
- またループしそうだな
>>371はとりあえずwikiのFAQを読もう
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:06 ID:Q5OfFHR3
- >>371
何時間で何匹倒したのか書いてくれ。
話はそれからだ。
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:43 ID:xQV4dV5J
- カルボも出ないってなぁ・・・1/322だから、322匹狩って一個も出ない確率は36%
これが1000匹だと4.45%か。
運が悪いと、相当でないこともあるだろうけど、2000匹・3000匹と狩ってれば、
そのうち確率も収束してくるんだけどなぁ。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/08 23:56 ID:8xjP0ktQ
- 商人がJOB40転職するまでに5個ぐらいは出た気がするな。
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:13 ID:bS/vOzXt
- 世の中には240kで並べたエルが完売する鯖もあるのさー
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:18 ID:cY6eWjfX
- 確率は確定って訳でもないし・・・。
ケミだと青ハブしか出ないのに、Wizだと5分でカルボ4つ。
やっぱり地道に稼ぐなら崑崙。
ローヤルやマステラが結構稼ぎになるからホント助かる。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:21 ID:bOjBg3vO
- カルボってそんなに出にくかったのか。
たまにいくけど、よく2・3匹目からポロっと出るからもっと出易いもんかと思ってた。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 00:56 ID:G2NT7Btf
- もうちょっと出やすいイメージだったなぁ。
毒胞子400zとして、カルボ70kに張り合うには胞子175個必要。
175個拾うには、大体350匹倒す必要がある。
そうすると、毒胞子とカルボーでの利益は五分五分。
うーん、俺の「体感」だと毒胞子よりもカルボーのが利益上なんよね。
誤差の範囲かもしれんが
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 01:32 ID:pXuqX4js
- ここの住民でもない俺が過去スレも読まずにネタ投下
未実装WIKIより
アインブロックの板前
アインブロック中央3時方向のNPC「クライン」と会話をする。
対話の内容が、職業によって結果が少しずつ変わるようになって、
それぞれ所定の報酬が与えられるようになる。
ブラックスミスの場合、追加的なストーリー進行があり、
ジュビリー30個とでっかいゼロピー4個につき、石炭1個と交換してくれようになる。(何度でも可能)
ちなみにジュビリーはメタリンから出るらしい
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 01:54 ID:jbrYg241
- ログも読まずに投下すると荒れる危険性あり
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 01:55 ID:yFVy1ShG
- で、そのクエストがどういうことなのか書いてくれないとわからないんだが…。
まぁ、既出かつジュビリーとゼロピをOC売りすると石炭1個+αの金が手に入るわけだが。
ついでだし、ここで金になりそうなクエストでも探してみるか。
ttp://roq.tm.land.to/
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 02:06 ID:g0hlnNFi
- さらにアイン↓自体が経験重視、金銭お察し狩場だからな。
このスレ的には相性悪い。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 02:33 ID:wUoBkslA
- おっと、ポルセリオのSマインをナメちゃいけないぜ。
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 02:44 ID:doUjlODx
- うむ
ポルセリオのsマインは結構金になるらしい
知り合いがかなりの時期そこで過ごしたお陰でそれなりにリッチになったとかならないとか
加えて、ジュビリーとでっかいゼロピで石炭を作るとアインの恋人クエストに使えるという
まぁ恋人クエストは1キャラ1回だし、BSじゃないと石炭にもできないけどね
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 03:25 ID:PFS1at5k
- ポルセリオのsマインは良く話に出てくるね。
自分は狩ったことが無いから旨みはわからないけどRO2で見ると0.5%程度
ということだから200匹で1個の割合になるのかな?あまり行かない狩場なので
いまいち感覚が無いな〜(他で沸く炭鉱Dは行くとしたら2Fに〜という話になるので)
>350
うはwwwWwごめww去年でw60M儲けてるwWwwすwまwなwいww
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:06 ID:4ghUb1Xw
- 1時間ほど前からここを読み始めたmagni在住の一家。
DEXWizが長男、二極ハムタが長女で双子の妹が支援プリ、半戦闘半製造BS次男で槍騎士三男、末っ子がアサとなってるんだが
ハムタでベース65あたりから時計に引き篭もってるんだがエルが覚醒切れる間に一個出るのはハイペースなんだろうか?
まぁ、本人はエルもなんだが本C狙いで篭ってる。だが一回も出た試しなし
ちなみにmagniでもエルは高騰してて140k〜150kで売られてる。
オリもう高騰してて20kだった品物が今じゃ32k↑
プリで監獄行こうとして間違って突っ込んだところがカタコンベ。もうね、先導役はアホかと……
ところがそこで絡まれたミミクがもう迷い込んじゃいけないよとカードをくれました。
ただ生産時に10M↑で売れといってたのに1Mで出すという素敵なことをした阿呆がいて2Mがパァ
そんなオレはここに棲みついてもいいですか?
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:20 ID:lvH7SWQf
- 資産レベルはともかく、文章がうざいんで不可
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:24 ID:IoHSX1ef
- >>387
とりあえず何が言いたいのかよくわからない
エル出て安定してるならそれでいいんじゃない?
愚痴なら嫌臨行っとけよ
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:33 ID:4ghUb1Xw
- 先輩のアサクロがスティなしでエル1時間に10ヶ出してたらしいんだが
知り合いに聞いた所「そんな数スティなしだとでねーよ」と言われて自分でも確かめる為成長期だったハンタで篭りはじめてみたわけで
エル一時間で10ヶってのはよほどツイてた状態だったと見ていいんだろうか?
ちなみに資産のほうはフェンC高騰のためもう6Mほど貯めなきゃならん状態。
装備込みの総資産が6Mあるかないか。
ミミクCのほうは勢いで書いちまった。反省してる
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 04:53 ID:PFS1at5k
- エル10個/hは素直にツイてた状態だと思っていいね。
アサクロでどんな装備でどんな狩り方したか分からないから単純に比べる
のは危険だけど。データの類を載せてるのじゃないだろうけど
断片的な話は言葉尻とらえて煽る人がいるから(私みたいにw)効率数字とか
提示するようなときは気をつけたほうがいいかもね。
狩場は流れからして時計だと思うけど騎士団の方が金銭効率&エルドロップ率も高い罠。
私は弓ローグで時々PTに帯同するけどレイド相手に盗み&ドロップで10個行くかどうか。
もちろん火力ソースは他の人だからソロと一概に比べられないけどね。
10個/hはそれだけ稀だということ。
あと…箱c売りは知り合いなのか?自分ならまず疑ってかかる辺りがもうだめぽ。
- 392 名前:390 投稿日:06/01/09 05:09 ID:4ghUb1Xw
- ミミクC1Mで売ってくれた阿呆はまったく赤の他人。
臨公通りで前衛募集かけてきたら入ってきたBSだった
ちなみにそのBSが1Mで売ったってわかったのは、そいつが露店開いて売ってたから。
みんなからチャット売り汁といわれて「はいわかりましたー」と行って出かけてって、どんな感じかと見に行ったら露店が建ってた。
オレがおかしいなーと思って露天を覗いたら看板10Mのクセに値段1Mになってたんではよ閉めろといったんだが時既に遅し
ミミクの神様がくれた宝物はタヌキの出すネコ耳と同じくらいの値段でしたとさというオチが(´・ω・`)
これもツイてないに入るのかなぁ?
余談だが
同じBSが落ちてたオレのとこに来て崑崙ペア狩りしに行こうと言って来た
しぶしぶだったがヒマだしロヤルとかマステラの在庫補充も兼ねて行くことにした
んで、帰ってきて清算中またまたやってくれました
ロヤルとマステラどうした?と聞くと間違えて全て店売りしましたとの返答
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
残ったのは枝が6本だけ
ここまでツイてないのも久しぶりでした _| ̄|○|||
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 05:19 ID:f8fBagd/
- それは損害賠償請求してもいいレベルじゃないのか・・・?
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 05:22 ID:G2NT7Btf
- ミミックcは売れた振りしてカートに残ってる。
マステラ、ローヤルも売った振りしてカートに残ってます。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
- 395 名前:390 投稿日:06/01/09 05:34 ID:4ghUb1Xw
- >>393
次BSと組んで同じようなことがあったらやってみます。
>>394
ある意味ではBOT以上にタチ悪い気がするのはオレだけかなぁ?
それ以降BSとは怖くてPTもペアも滅多に組めない体質になったオレは負け組みですか、そうですか
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 05:45 ID:PFS1at5k
- >390
いや、私も>394と同じ事考えていたんだよねw
ただ、枝は6本残ってる(レアという認識はある。この場合は枝も売ったと
言ってきてもおかしくない)ことと露天を直に見てるてことがあるから
あまり疑うのもなんだかな〜って思う。
この辺りは相手の反応(謝り方)次第だと思うけど。
性格の悪い自分なら次の狩りのときにカマかけて「回復剤も前回同様NPC売りで
自分が売りますよ」とか言って相手の反応待ちw
「前回NPC売りするくらいなんですからいつもNPC売りしていたのでしょ?」
とかいって問い詰めしちゃいますね。筋が通った話できないなら黒でしょw
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 05:46 ID:PFS1at5k
- って心が錦じゃないね。わたしwぜんぜん…w
このくらいで退散します。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 05:49 ID:PFS1at5k
- ひとつ、時期的なものが分からないから難しいけど「ろ。」で検索してみて。
貴方のそのBSさんの露店履歴とか見てみるのも良いかも?
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 06:24 ID:Ih5cqsB4
- そろそろスレ違いでうざったいな…
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 06:49 ID:jhYXMvN0
- 清算で計算間違えて皆にお年玉あげちゃった貧乏BSならここにいますが何か?
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 08:37 ID:q7saptOG
- >>387
エル1個/30minなら上等。
ずっと時計2に引きこもって10以上はBASE稼いだけど
エルニウムなんか見たことないよヽ(`Д´)ノ
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 08:57 ID:yP4E1y26
- はいはい。
そのベースってのは、いくつからいくつまでですかw
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 09:20 ID:lvH7SWQf
- 案の定、うざい展開に…
聴く気が無いなら初めから「いいですか?」などと訊かなくてもいいのに
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 09:36 ID:ycOvWp8q
- じゃ、最近また遊びで時計2にこもりだしたはむた様(96さい、基本装備もち)の時計2でも。
(あらーも仮面完成させたいという理由)
基本的にライトワード、管理者(ディスペルKOEEEEEE)以外を全てガチ。
大体、クロック100、パンク80、本15くらい。エルダー、時計塔管理者はボーナスとして。
エルニウムはコレでも30分に一個も出ないときもあるかな。運良くても三つくらい。
ちなみに、エルダーはやっとけ。ドロップがジルタス仮面の材料で一個200kで売れるらしいから。
時計塔管理者も硬いけど倒したほうが吉。20%で時計鍵、結構落ちる高騰中の鋼鉄。
最近崑崙よりおいしい気がしてる。130kくらいで売れるんだよね。エルニウム。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 10:13 ID:eBiwKL6/
- botいなくなった直後に値上げに便乗で貯めてたエルの半分110kで売りさばいて、
そのちょい後下がり始めた頃にまだ下がるだろうと残りも95kで売ったら
今になって100kぐらいまで値上がってるorz
80kあたりまで下がったのに今また上がってきた感じ。
s防具もアフォみたいに上がってるし、botいなくなっても今でも好きなだけ精錬できた時代を皆忘れられないのかね。
現在の流通zenyを考えると本来貴重なs装備の値段はそんなもんかもしれないですが
ちょいとインフレが過ぎるかなとも思った今日この頃
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 10:20 ID:yP4E1y26
- 大丈夫。
リヒきたらs装備量産されるから。
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:08 ID:eBiwKL6/
- これだけじゃなんなので時計2に関して。
エルダはきついのでないかなと。FD詠唱早すぎて、アンクル途中で置くのが怖く、普通に割り込まれるときも・・・。
無事アンクル置いて誘い込んでも攻撃力ないとアンクル3個以内に落ちないので最後ガチを強いられる。
特化で来てると特化が合わないし、特化2本持ってけばってのはスレ的になしで。ここは+7ハンタだけの方が逆に有利か。
アンフロがある、帰還する直前に出会ったなど以外は基本は高レベルになってからかなと。
倒せれば美味いのは間違いないので。
ただとりあえず頑張ってみようって人が結構いるのか、
弱ってる時が意外とあるので前向きに手を出してみるのもお勧めw
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:15 ID:CNHhQOpV
- エルダ射撃中に本横湧きでアウト。
それさえなければ、ただ撃ってるだけで倒せるから弓手は楽。
DSとかアンクルするほうが危険。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 11:41 ID:qJ55TNc2
- 鋼鉄が高騰してること知らなくて相場の半額で売った俺がきましたよ。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:18 ID:QN6pyZrN
- なんで自分の鯖のエルや鋼鉄はそれほどあがんないんだろう
と思うおでん住人。
鋼鉄は1kほどの値上がりで10k前後
エルは8kほどの値上がりで70k前半あたり。
供給は確実に減っているはずなんだがS装備の供給も減って叩きづらくなったからか?
自力で出したカリツCの為に貯めに貯めて+7バクラ買おうと思ったのに
市場にならんでないわ値上がりしまくりだわ・・
MEだからこれだけは家法みたいにしたいのに
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 12:52 ID:GJLiqErw
- MEだったらアコセットだ!(マリー
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 13:43 ID:ws/tERiS
- 財布に優しいアマツFで狩りでもしようか、と思ってアマツ行ったら
餅屋の前がGvGの時の復活ポイントみたいな人だかり。
餅売ろうとしても、当分は寝かせなきゃ駄目みたいだなぁ。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:02 ID:E3WPVbuI
- 安いから買う
安いから使う
高くなったら他使う
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 14:18 ID:xkyFZMZL
- 他はおもちの下位互換なわけで
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 15:19 ID:wUoBkslA
- 座って回復
マジ最強
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 17:02 ID:0yL0DYZB
- 支援プリ・両手騎士もち(ついでに商人)。
空きビンが欲しいんだが、ウチの鯖ビンまで値上がってきて1つ500〜550くらいになってる。
8割引きの400zで買いとるとしてもプリ騎士の稼ぎではだんだん微妙な気がしてきた。
騎士に蟻の巣こもらせるか、やっぱり買い取りしたほうがいいのか…
同じ時間を使うならどっちがいいものか。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 17:21 ID:uHr3UMMm
- 金銭効率の高い狩り場に行って金を稼いで、
その後たっぷり買い取りしたほうが時間効率も金銭効率もいい。
プリで行けるなら火山でWIZペアがおすすめ。
エル原オリ原がどっさりでる、問題は貧乏性だとオリ原どころか白Pまでごっそり拾ってしまうところだ(´・ω・`)
レベルが低いなら弓手かアサかログか拾ってペア崑崙。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 18:45 ID:xbRMrQEX
- 火山だとアサクロペアがステキだった。
75臨時で拾われて、「LAお願いします」で全て一確。
あれ以来、そのアサクロを臨時で見ないわけだが・・・。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 21:11 ID:yLM7lpJd
- >>298
(´・ω・`)スマン 1stディボクルセだと結構貧乏のままだ。
ソロもPTもかなり金かかる・・・回復に
キャラの装備の50%が借り物だ・・・_| ̄|○
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 21:27 ID:doUjlODx
- まぁ貧スレ的には自分で取りに行く以外に選択肢はないのだが
むしろ空き瓶の値段が上がってるならそれで稼ぐまであるなw
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 22:22 ID:yP4E1y26
- >>419
大丈夫。
それも
>相当な要領の悪さと頭の悪さが必要だ。
で説明がつくから安心汁。
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:11 ID:djaPqV8M
- >>419
2nd以降にローグオススメ。
おもちゃでケーキやクッキーを獲得したり天津でアロエやヒナレ葉を獲得したり。
3rdにケミを作ればローグで材料集めて自作。これ。
狩にお金かかるキャラがいるなら商売キャラや消費<収入なキャラで補填
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/09 23:32 ID:4aaN8sPK
- おもちは露店の埋め草に使えるので15K程買い込んだ
普通に売っている現在でも何故か定期的に買ってくれる人がいるし
時間と場所が合いさえすれば適価なら買う人はいるみたい
売れなくなったら自分で使えばいいくらいに考えてる…消えなければ、だがな
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 00:52 ID:kaIYAgjF
- 今日までお餅とレモンを併売していたが、結局レモンの方が利益率高かった。
餅は値崩れして120zくらいだったからカート一杯でも20kzの儲けのみ。売れ行きもイマイチ。
レモンは売れ行きは悪いが1200zでも1日あれば売り切れたから400kz儲かった。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:40 ID:8OebhRLn
- もち、天津のカプラ前で110〜130あたりで出しても結構売れるからそれなりのお金稼げた!
そのお金をもちにすれば、消えたとしてもそれほどダメージは無しだぜ!
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 01:50 ID:VImyVhT4
- そりゃ、今餅売ったって大きな利益でるわけねーべ。
重量があるんだから、薄利多売には向かない。
売れるとしても3ヶ月後くらいか?
その頃には500zくらいでも売れるようになると予測する。
餅は自分で使うものだと思ってるから、
俺的にはどーでもいいんだけどな。
経験値効率、金銭効率共に増大する夢のようなアイテムですよ。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:35 ID:jKBGihHU
- アマツ倉庫前で130で餅を売り短時間で600kは儲けられた
ライバル露店多いにもかかわらずガンガン売れるからビビッタよ
儲けた分だけ餅を倉庫に保存
色々な意味で明日が楽しみだ…
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:41 ID:Irs4F2WC
- 消滅しないで効果もそのまま残っていたら500zどころか
1000z以上の価値は十分にあると思うけどな
まぁ俺的にも自分で使う予定で、商売にする気はないんでぶっちゃけどーでもいい
来年までのSP回復材が3Mで済むのなら安いもんだ
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:51 ID:t3dgsFqv
- 一定確率で即死の効果さえ実装されなければ、どう転んでも実害は無いと思う漏れ。
少なくとも、今までの期間も含めて、効率アップには確実に貢献している訳だからな。
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 02:58 ID:uleI+XkI
- うちは200zほどで売れる鯖。
30K個買い込んで15Kほど売れたから仕入れ分はペイできた感じ。
再度15K追加発注して30Kでメンテを迎えるかこのまま買わずに堅く行くか
ちょっと悩み中w
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 06:22 ID:7ZkxDM8v
- さて。
4垢餅で埋め尽くした俺が来ましたよ
装備も買わず、12月に稼いだゼニすべてを120k個の餅に託した
餅が消えたらわらってやってくれ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 06:35 ID:8jDgzhRp
- 餅二垢目購入開始。
速度&ポタくれるアコプリさんありがとうよっ
同じく消えたらわらってくれ
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 09:11 ID:2YSiNhkc
- 今年は、もし餅の効果がそのままだったとしたら
1000zくらいになるのはどのくらい先かねぇ…
今回はたくさん人いたから2ヶ月くらいかね?
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 09:15 ID:wENn9uWq
- 自分で使うんじゃなく売りに走る人が何人いるかだね。
売るためにしっかり在庫を何垢も溜め込んでる香具師はそう沢山はいないだろうし、
早漏で安く出す奴が大量に居ないのなら3・4ヵ月もしたら値が上がりきりそう。
それでも1000zで売れるかは微妙なラインだとおもうけど。
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 09:54 ID:7GJgWFpe
- レモンより重量効率は悪いが回復量は1.5倍、HP回復もするから1kの価値はあるだろう。
レモン購入不可の可能性もあるようだし、俺はしばらく寝かせるつもり。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 09:57 ID:2YSiNhkc
- まあ大分先の話かなぁ…
買ったことは忘れておこう
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:44 ID:x8X4YydN
- よし、ここでひとつ予言をしておこう。
倉庫垢に餅30k個ツメコンダー!!
メンテで消滅したー('A`)マタオセワニナリマス
数ヵ月後〜
餅高騰したー!!→倉庫垢のIDとパス忘れたー('A`)コンゴトモヨロシクor垢消えたー('A`)マダココニイテモイイカナ?
とか言い出す奴が出るに違いない!!
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 11:59 ID:+7TL0KvY
- >437
「今日課金しないと垢消えるのにサービスフロントメンテ中でアクセスできねー癌チネ」
も加えといてください
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:16 ID:lLk0n9T+
- 今日が月曜のつもりで、買いだめは今日しようと思っていた私は勝負にもならんというわけかorz
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:21 ID:Z+MJC1hk
- みんなROのやりすぎでリアルで貧乏にならんように気をつけるんだ
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:24 ID:+7TL0KvY
- 臨時でエルがゴロゴロとでた。
喜び勇んでお財布商人だしたら、お大尽が市価ぐらいで買っていかれました。
うん、損はしてないしホクホクなはずだけど何だろうこの敗北感は('A`)
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:33 ID:IR9+HgmW
- >>440
ちょっとした暇つぶし程度にかけてた金がROで済ませられるようになって
貯金が増えてる俺ガイル
メインな趣味の旅行で贅沢できるようになったよ。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:36 ID:OJ5JVHjM
- >>441
清算の話だろうけど、どうせ自分の取り分として一部は戻ってくるし
さっさと終わらせるためにさくっと相場価格を提示するね。
自分が清算係ならスタートを自分が買う価格にする。
A:1zから
B:2z
みたいなやり取りが好きな人には申し訳ないけどね。
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 12:47 ID:ZOW96jcJ
- たぶん、ゴロゴロ出たエルを市場価格でポンッと
買われてしまったところに、もやもやしてるんだろう…
まあ…ノロノロした精算あまり好きじゃないから、
自分も市場価格程度で買い取っちゃうけど。
数が出やすいエルなら人数分あれば現物を分配、
端数は市場価格で買い取りとかすれば資金力が不安でも
サクサク精算できる…はず
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 13:01 ID:tBRHbHWT
- 清算が面倒なときはオクで10kで全員降りてそれで決まるって事が時々あるな
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:03 ID:U4HTcKML
- おもち現状維持を確認(`・ω・´)
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:07 ID:TETDDto4
- (`・ω・´)
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:11 ID:+mWPRCaj
- お餅とアイスで頑張ります(`・ω・´)
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:12 ID:OJ5JVHjM
- つ[雪見大福]
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:39 ID:v/96yYS6
- おもちって去年の秋頃に手持ちのを売ってみたが、1個600で出しても
1週間の間1個も売れなかったんだが…
プロカプラ前だったのに。
ほんとに1個1kとかで売れるんだろうか?
そんな俺は一昨年の餅持ち越し組。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:47 ID:PLiNFSYv
- >>450
去年ってSP回復なかったんじゃなかったけ?
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:55 ID:7rq4YFcH
- ■質問:次に手を出す装備品について
シーフ@Odin鯖 Base50/Job37
主要スキル : SP余ったらスティル
Str13+2 Agi70+4 Vit1+1 Int1+1 Dex21+2 Luk1+1 Flee164+1 Hit73 Def23+2
使用武器 : +6店売りスチレ
使用防具 : +4クイックマフラ(残りは未精錬店売りなので省略)
回復資材 : 牛乳ラッパ飲み
狩り時間 : 一回3〜4時間・週1〜2回
狩り場所 : アユタヤ前@マンティス狩り
当方Odin鯖でローグを夢見るAGI先行のシーフをやっております。
今の狩場では回避は十分ですが、武器が+6店売りスチレなので攻撃力が足りません。
そこで一念発起し、装備を買おうと思って気合と根性と運に頼って1.5Mほど貯めました。
そこで相談なのですが、ローグへの転職後のことも踏まえ、資金を何につぎ込むべきか、
アドバイス願えないでしょうか?
個人的には漠然と「属性ダマかなぁ」と思っております。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 15:59 ID:+mWPRCaj
- >>451
する。
しなかったのは最初の頃のみ。
>>450
鯖にもよるけど、数無かったとかじゃない?
大量に置いておくとそこそこ高値でも買っていったりする。
あと、餅にSP回復があるのを知らなかったり。
少なくとも説明文には書かれてないし。
そういう時は看板に説明書いておけば売れるよ。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:06 ID:zsqv569T
- 転職後なら、風ダマ→伊豆→トゲエラ売り。
まあ、今は安いスケルトンとかあったらそれ買って、
スチレにでも挿すのがいいかと。
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:08 ID:l68Z2TF6
- >>452
俺は風ダマを買うのを進めておこう。
狩るのは伊豆D3Fでオボンヌ(sセイント)、伊豆4F(各種c、チェイン等)。
FD4でソヒー狩り(sマフラー)もいい。
経験値も狙うならアマツFで河童もいける。
ある程度金が稼げたら木琴や動物盾でも手に入れてオットーにもいけるしな。
火ダマと迷ったが俺はこっちを推す。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:09 ID:l68Z2TF6
- >>451だったorz
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:22 ID:p+XNyp1b
- 火ダマの場合、フェイヨン2F、3F、アサシンギルド、炭鉱あたりになるかな?
どちらも確実に役立つから、早いうちに手に入れたほうがいい。
逆に言えば、水や土はそんなに急いでそろえる必要は無いって事だが。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:23 ID:7rq4YFcH
- >>454
>>455
>>457
レス、ありがとうございます。
転職後にFDに篭ることを目標に、風ダマを買おうと思います。
その次に火ダマ、あとは資金に合わせて随時進める方向で夢見ます、はい。
アドバイス、ありがとうございました。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:35 ID:KExXUcuK
- 火ダマの方がわずかに汎用性が高いかな? 不死にも効くし。
同じ狩場にこもれるなら、風の方が効果が高いと思う。
ぶっちゃけ、どっち買っても失敗はないから
露天巡りして+5の安いのが売ってたら買う、でいいんじゃない?
製造さん本人が各種並べてるのより安く売ってたりしますよ。
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:37 ID:KExXUcuK
- リロードしろ俺orz
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 16:45 ID:7rq4YFcH
- >>459
予算はこれ以上どうひねり出しても無理なので、現実的にはそうなると思います。
火も風も即戦力というアドバイスがいただけたので。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:38 ID:z81oma0D
- モチに関して、寝かせておいてあとで高値で売るより
手持ち分を追い込みや転職間際、育成過程のツライ時期などに使って
キャラのレベル上げちまったりレア稼いだほうが時間効率もいいんじゃと思った俺は効率スレ行きですか
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:41 ID:E/qfzgd2
- 真面目な話、あれだけの人間が餅買い集めしてるのみると
昨年みたいなボロ儲けは期待できないし、自分で使う人多いんじゃね?
レモン修正が近いうちに来るなら話は別だが。
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:43 ID:OrHuznoN
- ゼノークc刺しダマとかスティレも忘れないでください…。
俺の愛刀であり相棒です。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:48 ID:x3Z5jIJm
- 昨年の韓国のモチ修正は、1月末か2月初めに来たものなので、
まだおモチが保存可能か安心はできない。
昨年の日本と同様であれば1年中モチ使える。
転売目的でやるなら寝かせて夏ごろ販売か?
金欠で少しでも利益があればいいと思うなら、今日あたり露店だして
「おモチ買い忘れた!!」「おモチって消えるんじゃなかったの!?」
って人をターゲットに売るくらいかな?
それでも1個300-500zくらいではけるかもしれないし
元値の3倍以上にはなるかもね。
私は>>462に同意。自分で使っていって使い切れそうになければ
夏ごろ見切って売るとかでいいんじゃないかい。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:53 ID:7VrDjwhO
- 日本には年中買えるアイス販売も居るしね。
独自仕様になる可能性は否定できない。
それでも韓鯖と日鯖で見れば同レベルでのパッチ適用段階比較でも韓鯖のがNPC多いんだし
日鯖ならではの飴が欲しいよ。
天津産アイテムくらい日鯖に優位点あってもいいじゃまいか!
- 467 名前:431 投稿日:06/01/10 17:56 ID:7ZkxDM8v
- 餅残って嬉しす(`・ω・´)
今年はアニバハット消えなかったのね
またカートに眠らせて来年もまたお世話になるかな(´ー`)
>>463
だけど今日メンテ前に露店出してたら200zでも売れてた
廃は餅買う時間をBOSSに当てたりするだろうからこれでも売れるね
皆寝かしてるか自分で使ってるのか
うちの鯖ではさっき露店巡回してみたけど餅露店5-6件しかない
値段は300〜1000z
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 17:58 ID:MxFNcDIw
- >>466
>日鯖ならではの飴が欲しいよ。
文字通りの飴で、七五三イベントで千歳飴とか?
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:11 ID:yYWbLevc
- アマツの鉄って地味に金溜まるんだなぁorg
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:11 ID:bw4EZbdm
- おもち残ってるーヽ(´∀`)ノ
買ってる途中に眠くてめんどくさくなって5k個しか買ってないけど
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:17 ID:/RhYNyNj
- BOTがたくさんいたころ、青箱256個を0zで売ってる人がいました。
おいしゅうございました!
お蔭様で貧乏脱出し、リッチな生活が出来るようになりました
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:26 ID:xP5CsgbF
- つ[心は錦]
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 18:34 ID:x3Z5jIJm
- イベントが来るとなんとなく嬉しいもの。そこで少し先取りしてみよう。
>>昨年2月8日〜15日まで「バレンタインイベント開催」
昨年は期間中限定のカカオの直ドロップ以外に、
サルのしっぽ5個?とカカオ1個の交換NPCが存在した。
イベント期間はカピトーリナ修道院西のサルMAPがわりと混雑するので、
今のうちにサルのしっぽを集めておけば少し幸せに慣れるかもしれない。
サルのしっぽの転売は微妙かも。チョコレートが良いアイテムってわけでもないし。
初日の混雑を見て諦めた人が露店に手を伸ばすとみて、売るなら最初の1〜2日が勝負。
それでも労力に利益が伴うほどではないと思うが。
(注:今年もサルのしっぽで交換できる保証はない)
昨年3月1日〜15日まで「雛祭りイベント開催」
恒例の雛あられと菱餅の交換イベント。
指定された収集品と雛あられや菱餅と交換でき、
それを鉱石類やスリムポーションや黒猫人形などとランダム交換ができた。
昨年はやわ毛や透明な布だったかな?その前はハリネズミの皮とか。
集めるものが予測しにくいので前準備ができないかも。
イベント開始と同時に収集品を集めて転売というのもできなくはないが、
普通に狩ったほうが儲けは上だと思います。
イベントでウマーはちょっと厳しい見通し。
スクロール販売みたいなイベントが来ればいい儲けになるんだがなー。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:18 ID:nKVeJTZY
- >>470
お餅が消えるか残るかの審判は1月最終メンテだと何度言ったら・・・
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:20 ID:8rIisq/M
- >>474
そう思ったから、今月いっぱい使う分だけ購入。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:57 ID:/mtNbPi0
- >>452
唐突にDキン(ATK+10と状態異常附与)ダマを進めてみる。(自作でなく露店で納得できる値段であったときのみ)
そしてアイン↓でメタリン狩り(金銭的には低めだが、早めに転職して別の場所で稼ぐ方向なら)
あとはプパorロッダ蛙刺し鎧(多分メントルあたり)単純にHPの底上げ。
現状のSTRだと属性ダマの恩恵はあまりないので(低DEF属性倍率高ならかなりあるけど値段分かは微妙)
スナッチ多用ローグでもSTRは込み60あたりはあった方がいい(敵1体に時間かけるよりは早めに数こなすのがトータルで良)
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:26 ID:sY+Bi4lV
- おもち、使うべきか値上がり待ちで取っておくべきか悩むなぁ。
でも、もし1月末に消えるとしても、消滅告知→即消滅ってことは
無い(猶予期間はある)よね。とりあえず取っておいて、消えそうなら
派手に使って残りはOC売りで良いかなぁ。
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:33 ID:xP5CsgbF
- いかん・・・やっとの思いで買い込んだ、もち20k個がもったいなくて使えない。
1000z↑で売れるかもしれんものを、狩りで使う? ・・・できない orz
このまま大事にとっておいて、月末に消えたら? ・・・恐ろしい orz
どーすればーいーんだー!!!1!!!!11! なウルド鯖の夜
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:50 ID:NrVTmCKr
- >>500
RMTにしたら、500円にもならんでしょ。
吉野家で牛丼食ったと思って、派手に使うべし。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:52 ID:E74N+oGR
- やはり皆考える事は同じだね。
30k個の餅連打ブルジョア狩でレアゲットだぜのつもりだったけど
結局はアイスを控えめに食べて時々凍りつくという日々になりそうだ。
だよなぁ、>>500
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:02 ID:wENn9uWq
- ロングパスだな。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 00:01 ID:TBEWiqC2
- 30K売るとなるとかなり大変だし、安値で捌きつつ自分で使う予定
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 00:04 ID:9NCt40Cs
- アイスの回復量と牛乳の回復量って、どのくらいの差があるのですか?
アイスの回復量が牛乳の5倍以上なら乗り換えようかな…
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 00:05 ID:lK/3Conn
- アイテムの回復量検証スレ その6
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1136889670/l50
- 485 名前:483 投稿日:06/01/11 01:12 ID:veWlxgb7
- >>484
誘導、あり〜。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 03:42 ID:WEnkkZBQ
- もち消滅で本当に怖いのは、漏れ的には金銭的損失では無いのだよな。
どか食い高効率狩りに慣れてしまうと、普通の回復剤では満足出来なくなる。
他の露店に並んでいるうちはまだいいが、消滅となれば、レモン程度では補い切れない。
うっかりローヤル依存狩りなどに填まらないようにしないとな。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 06:25 ID:16XQD0He
- >>486
だよなぁ。
餅のお陰でうちの製造ケミ二週間ちょいで73だしさ。
餅なかったらソロでこのペースはむりじゃった。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 09:43 ID:XgWX1bQ3
- アイスの利点って回復量もさることながら価格効率と重量効率のバランスのよさだよね。
これのお陰で光ったようなもんだ。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 11:27 ID:BxSfOyE9
- >>476
スケルプリズナcのせいか相場サイトが消えてたせいかは知らんが
うちの鯖だとスケルトンcの値段が跳ね上がってるな
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:10 ID:ETVcgrfc
- 敵を一瞬睡眠状態にしても意味が無い気がするけど・・・・。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:23 ID:pN3KbfDX
- 昨日餅を倉庫の限界まで買い込んでカートにも満載
自身の重量も90%そしてたった今何も出来ないことに気が付いた
別キャラに持たせたら別キャラが狩りに行けない・・・
HP・SPMAXなのに餅を食うわけにもいかない、俺はどうすればorz
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:24 ID:u+YJWDH2
- >451
私は火ダマを推すな、転職直後の殲滅力じゃ伊豆3でウハウハまで行かず、
FD4のソヒーにしてもHP大目な上に自決あるんで、そのSTRでは上手く行かないと思う。
逆に火ダマでウハウハなのが、キャラメルと蟻で両方とも小型。
キャラメルの金銭効率はなかなかの物、一次職が狩るにはぴったり。
ゲフェ↑↑にはホルン、クリーミーまで居て金銭効率抜群な上、
青ハブが一杯生えててシーフにはかなりいい狩場。
BOTが殆ど居ない今なら胸を張って勧めれる。
極個人的には土ダマを敢えて買って、クリーミーをひたすら狩り、
残りの属ダマと木琴まで揃えるのが一番お薦めだったりする。
水ダマなんだけど、エルダーはもちろん砂狼、蠍に効くし、
2nd商人の育成がエルダー狩ってるだけですぐに終わって元すら取れるから
結構いい選択と思うんだけど?風は伊豆とFD4しか狩場が無いのが難点だなー。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:27 ID://P51zV3
- >>491
商人キャラが露店できるだけ餅を別キャラに預けて
露店すればいいんジャマイカ?
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:28 ID:Chy1V26I
- >>490
GVじゃねーの?
>>491
あきらめて売れよ…
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:30 ID:pN3KbfDX
- >>493
おーそれだ!ありがと〜493
ていうか俺アホだ・・・徹夜は体にも頭にもよくないね、寝ます
こんなアフォレスに答えてくれた493ありがとー
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 12:31 ID:pN3KbfDX
- リログしてなかった、495もありがとー
おやすみなs
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 13:43 ID:ZcTHx6a7
- ダマも良いけど、ATKうp系のcがささった過剰スチレとか結構お勧め
自分は狼2枚骨1枚の+9スチレ(かなり前に500k程度で作った)を未だに使用している80目前悪漢
低STR時や属性の無い相手なんかには便利だよ
あと、スチレはベース12から持てるから新キャラ育成に便利だったりもする
もちろん「安く買える(作れる)なら」だけどね
狩場を決めずにふらふらしたいならお勧め
あとおもちゃとか
そろそろグラ買わんとなぁ('A`)
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:38 ID:WEnkkZBQ
- 低STRだと、クリティカル系よりもTゼノーク有利な希ガス。
たまに出る高ダメージよりも、毒化によるDEF低下で、HPを削りつつダメージの上乗せが出来るほうが、
防御無視スキルを持たない場合には有利だろう。
更に言うならば、スパノビで草狩りするのに重宝する武器だったりもする。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:43 ID:AUwyg33Q
- 草なら素手で殴った方が早いくて安いぞ
あと弓系が貧乏な場合は店売り角弓にスケルトンカード刺す以上は普通はやらないね。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:46 ID:u+YJWDH2
- 属性武器ってのはある意味「特化」武器でしょ。
相性次第で150%、175%、200%というダメが出るわけだし。
狩場をきっちりチョイスして行けば良い訳だし。
武器が揃わん内は特化(属性)が効かない敵が居るところに行かない、
ってのも手だと思うよ、出費抑えれるしね。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 17:45 ID:0mDj2EUA
- 話の流れ無視してすまんが質問させてね。
ず〜っと貧乏していたが、最近妙にレア運がいいようで、
ミストケースカードとかいうカードを入手したんですよ。
売ってしまうが吉か、それともこれを使ってさらに稼ぐが吉か…。
どっちがいいだろうねぇ。
ちなみに、キャラは75プリ(ME修行中)と、50商人(BS目指し中)なんだけど…。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 17:54 ID:tl1HPEH+
- >>501
自分で使った場合、処分するときにやっぱり困るというのがネック。
ミミックならアクセサリなのでクリップ挿しでも売れるが
このカードは頭装備なので精錬・どの頭装備に挿したか が重要になってくるので。
さらに、カードの値段分稼ぐには結構な数の敵を倒さなければいけない。
しかも鯖がわからないとなんとも言えないが売れば結構なお値段。
ここのスレにいるような香具師なら素直に売って装備を整えたほうがいいかも。
ただ、実際使ってみての感想なんだけど全く関係ない雑魚から箱が落ちるというのは
なかなか楽しいものではある。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:05 ID:ZBBzmQbL
- >>501
自分で使うに一票入れてみる
MEプリだと矢リンゴやエルダ挿しの方が良いかもしれんが
商人(BS)専用として使ったとしても1〜2ヶ月くらいで元は取れると思う
(商人の使用頻度によるけどね
俺もミスト箱挿し使用者だけど、全ての狩り場で金銭期待値がUPするから
狩りのモチベもUPして良い感じですよ
仮に後で売りに出したとしてもそれまでに出た箱の代金で
cを挿した事による値下がり分はチャラに出来るだろうしね
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:17 ID:u+YJWDH2
- 持ちキャラ的に売って、メインのMEを鍛える装備を買うに1票。
自分が使うにはLV的に殲滅力が低すぎて効果が薄いと思う。
既にレイド・フェンがあってAll+4S装備所持ってんなら使うのもありと思うが・・・
ミストケCの売上+1-2ヶ月がんばってカリツ購入目指すほうが
育成と稼ぎの面からも↑だと思う。
MEだとステ修正に頭のエルダとリンゴがかなり重要じゃない?
- 505 名前:501 投稿日:06/01/11 19:49 ID:0mDj2EUA
- 回答ありがとうございます。
鯖は、第1次マイグレ時に立った鯖。露店見てきたら、売値が大体4〜5Mzって
ところでした。
確かに、売ってしまえばそこそこの金額になるから、今借りている装備(フェン
クリップ、人盾、エギラ靴)のどれか一部を自分で購入することはできるかな。
でもね〜、>>502 さんの言う「関係ない雑魚から箱が落ちる」楽しさを、
>>503 さんが言うような「辛い狩りのモチベ維持」に使えるかなぁ??
なんて思ったりしてしまうんですよ。
使うとしたら、過剰手前まで精錬したリボンに挿して使おうかなぁ??
とか考えつつも、>>504 さんのご意見のとおり、最終目標の「カリツC」の
ためには、少しずつでもお金貯めた方が…とも思えてくるし。
もうちょいと考えてから結論出したいと思います。みんな、ありがとう〜。
…でもでも、私、チキンなんで、どなたかもう一押し背中押してください…。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:51 ID:1JKzCzen
- 狩りゲーのROで狩りが苦痛に感じたら終わりだと思った俺。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:00 ID:zD7p8dnb
- >>505
そこだと箱が一個150kくらいか。
30個で元が取れて手元のミストケリボンがプラス分。
狩のペースにもよるけど、少なく見積もって1個/1hくらいは期待値出るから、
30時間狩ればプラスに転じ、そこからはウハウハ。
基本的に狩りで稼ぐことを考えるなら、リボンにぶっさして使うべき。
金銭時給が+150kは、序盤ではただ事ではない。
と、背中を押してみたけど、もし自分だったら使わない。
即金で4〜5Mを手に入れて、それで転売業にいそしむかなw
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:01 ID:Wsv9dwrK
- ミスケリボンで、蟻の巣監禁SGで5〜6個P箱でる感じ。
商人でもCRあるだろうから、そこそこでるのでは?
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:04 ID:mMLMQ0yQ
- 売る方に一票
先に書かれてるけど、ある程度装備があれば
使うも良しってとこなんだが
ME持ちなら、資金いくらがあっても困ることはないかなと
あとはミスケCのドロップ率が0.3%?っていうのを
どう見るかかな
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:38 ID:lK/3Conn
- 売るほうがいいと思う。
装備したらどうしても頭装備がそれになるし・・・
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:54 ID:yVuAr1mo
- 売って装備を買った方が良いと思うね。
借り物とはいえ一通り装備はそろってるみたいだけど
フェン返せと言われたらMEだとレベル上げかなりキツくなるし。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:57 ID:TYpzybt6
- で、実際問題としてP箱は売れているのかね?
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:03 ID:+mR6AKmB
- だから箱系のギャンブル品は需要はなくならないと何度(ry
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:05 ID:mMLMQ0yQ
- 売れてないんじゃない?
青箱と比べると見劣るし。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:08 ID:P+L5lrx3
- 100kで出せば売れてるね in odin
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:17 ID:s9H9c+VI
- >>512
心持ち相場↓にしとけば、大抵一晩で捌ける。
うちの鯖じゃ大体ミスケC3M〜で並んでるが、使った感想だと15〜20日程度、平日3.4時間狩りで元取れた。
出るのに波は有りすぎるが、1月あれば確実に元は取れると思う。
ミミクCは周りにそんなブルジョワ居らんのでシラネ。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:28 ID:+mR6AKmB
- 箱で勝ちたいならプレ箱、楽しみたいなら青箱、紫はゴミ箱、C帖は夢いっぱい絶望いっぱい。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 22:07 ID:+LurTBeu
- プレ箱は売り飛ばすよりあけたほうがいいと思うがね
元がやすいし10個売っても1M
うちの鯖じゃ今やマフラーも買えません
つか2Mあってもマフラー買えなくなった鯖ですg
青箱紫箱名刺帳なんてのは金持ちがあけるもんだが
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 22:16 ID:GchU+qu/
- >>452関連で属性ダマの話、
属性ダマが買えるくらいの余裕があるなら
そこであえて汎用(DKダマなど)を買うことはないと思う。
属性Lv3と言うと+5でもヘタすりゃ一生使えるもので、
有効属性でなくとも苦手属性以外のダメージが100%通る敵であれば
そのまま+5Lv3武器として使える。確かに狩場は限られるけども。
>>501
カードを売って、(カードより安い)完成品を買う。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:12 ID:4dTwcISU
- >>518
開けてゼロピを獲得するくらいなら10箱売って1M稼ぎ、
ねんがんのプパアドベを購入する。それが貧スレクオリティ。
ええ、マイ槍騎士志望剣士はコットンシャツで頑張ってますとも。
♀なのでブリーフはイヤだし・・
ミストcは本鯖にいるWIZならただちにリボンにでも刺して蟻の巣へゴーだけど、
MEだとどうだろうね?
LV80前後になってMEをちゃんと取れば、FD1とかで使えないかな、
とかプリも持っていないのに妄想中。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:30 ID:piJgldk4
- >>518
プレ箱当りが多いと言ってもプレ箱より高値で売れるのは限られてるし出にくい。
サンタポか黄金、箱類出れば良いが、それ以外だとほぼP箱以下の値段でしか売れん。
元取ろうと思うなら素直に売るのが吉。
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:40 ID:wpbTSpNr
- >>520
をみてなぜかダンサーのはいてるビキニがブリーフだという事実を思い出した
- 523 名前:たぬき和尚 投稿日:06/01/12 03:30 ID:5WN3gJgs
- >>294
遅くなりましたがクジのご購入有難うございます(並んだと言うことは勿論
買われたんですよね)良い賞品が当たる事を願ってます。ちなみに1等はジ
ルタス卵だったりします。
こんなクジをしててもメインの商人(Lv71、準製造型)の装備品は店売り装
備品・・・クジするまえにまず装備品をそろえろよ自分orz
ここから本題。
>>501
50商人は製造型ですか?もし製造でしたら売るのが懸命かと・・・。MEプ
リも75なら少し厳しい気もしますし・・・。
いっその事、思い切ってマジ系を作ってマジで使うのも一つの方法だと思いま
すよ。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 08:42 ID:YDh4VNzb
- >>520
プレ箱ぜろぴは出ないはず
買ってあけるのはどうかとおもうが
うちの鯖だと40個くらいあけてサンタポでなけりゃ負けレベルだ……
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 08:53 ID:BuCky+3R
- 元が取れてから開ければいいじゃない
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 09:05 ID:1YDYzf0T
- そもそも買ったカードでなきゃ元をトルてのも妙な話だな
プレ箱20個どころかあけて紫一個でもでりゃほぼ元の取れたりする鯖(ほぼ、ね
出た紫?
開けるわけ無いじゃん
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 10:31 ID:XSRee3do
- 1 開けずにお世話になった人にプレゼントする
2 スレに反するが開けてしまう
3 露店売り
4 露店売りするも一桁間違えて売ってしまう
俺は4を選びました
興奮して間違えちまったんだよぉぉ
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 12:04 ID:jKGuXGWY
- ME好きすぎて両アカで二人作ってしまった卒業生ですが。
そのレベルなら、売ってしまったほうがいい気がするなあ・・・商人さんもプリさんも、まだまだ効果は実感できない気がします。
どうしても使いたかったら、売って格安リボン刺しを探すっていうのはだめかな?
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:26 ID:LTuvRrvu
- >526
使った時点で価値がゼロになるわけでもないから確かに妙な話だ。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:30 ID:blsxxCvi
- ここって過剰精錬は別に非推奨じゃないよね?今高騰してるからパイク精錬に手を出そうかと思ってるんだけど・・・プラコン代&精錬費用で破産とかは流石に無いだろうし。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:43 ID:LTuvRrvu
- >530
ここに来る人間がパイクを叩いても+7>+8で全部折れるからやめとけ。
そのまま売っても十分な収入だろう。
期待値では叩いた方が上でも、それは普通の運の持ち主の話だ。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:47 ID:sMBeEViO
- >530
ホルグレンにへし折られるパイクの代金のことを失念してないか?
ここではギャンブル全般は非推奨。過剰精錬もギャンブルの一つの扱いじゃなかったかな。
スレ的には「過剰精錬装備は完成品購入推奨」じゃないかな。
大抵、過剰精錬カード込み装備品は作るより完成品買った方が安いし。
まあ、過剰精錬カード込み装備品なんてものに手が届くようになったら卒業レベルだが・・・
- 533 名前:530 投稿日:06/01/12 20:52 ID:blsxxCvi
- 前に6本叩いて2本成功した事はある。一本は2Mで売ってもう一本は+10タイタンパイクに・・・!いや、その2Mも騎士の回復剤とシューズ代に消えましたがね(´・ω・`)
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:56 ID:ZFO3fS8u
- 精錬運強すぎw
パイクの+10成功率って1/20弱ですよ。
とりあえずお兄さんは卒業レベルっぽいのでこっちで遊ぼうよ。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1133510812/
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:10 ID:BES9QKu3
- >>534
特化一本じゃ槍騎士はここは卒業できない
- 536 名前:530 投稿日:06/01/12 21:23 ID:RUupg8aO
- 実際+10タイタンパイクだからミノ一枚差し。特化にも程遠い訳ですが・・・
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:56 ID:NzDVg/g7
- 槍騎士に卒業LVも糞もない気もするがな
あれ2,30Mくらい資産ないとやってらんないから
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:04 ID:TW3TmvVs
- 武器研究効かないんだからパイク精錬は
WSで精錬商売してる人に勝てないんじゃないかと思うんだけど
対等の立場でなくギャンブルに勝てる位なら
このスレ卒業できる日も近いだろうな…
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:10 ID:fgvI1W6k
- >>537
20〜30M程度でやれるのか。
貧乏に優しい職だなぁ。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:32 ID:cXK/+mpt
- ふーん
- 541 名前:501(505) 投稿日:06/01/12 22:46 ID:NVUFKkVO
- 激しく遅いレスになりますが、結果報告を。
まずはみんな、いろいろご意見くださってありがとうございました。
結論として、「自分で使ってみる」ことにしました。
現状だと、キャラのレベルが足りないとか、ほかに優先すべきことが
あるだろうとか、自分なりにいろいろ考えた末、
「箱目的で狩りするときは、狩場のレベルを下げて数を稼ぐ」方向で
やってみようと思います。
幸いにして、リボンとエルニウムは手元にあったので、+4まで精錬して
カードを挿すことにしました。
近い将来、もう少しレベルが上がったらそれなりに楽しめると思うし、
なにより「あり得ない敵が箱を落とす」っていうのを楽しみたくって…。
僕自身この12月にゲームを始めたばかりの、所謂「リアルノービス」って
こともあり、装備やお金はまだまだですけど、焦ってレベル上げだけに終始
するより、いろいろ楽しんでみたかったっていうのがありますね。
それに、せっかく自分で入手したカード、まったく使えないっていうならともかく、
多少効果が薄くても、使えないことがないなら使ってみたいと思いました。
これからも、貧しい暮らしを楽しみながら続けていこうと思います。
ありがとうございました。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 22:52 ID:6g3BHFuP
- 槍騎士以上に金かかるというアサはこのスレ的には非推奨なのかな?
いや、ちょっと作ってみたいなって思ったんだが、周りに金食うから本気で育てるなら覚悟しろ、と言われたので
ちなみに持ちキャラはDEXプリと露店用商人
使い回せる装備がないときついかな・・・?
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:01 ID:YWtcYlF1
- >>542
本気で極めてやりこみたいなら激しくかかる。
が、ちょっとやってみたいと思うくらいなら意外とかからんもんだぞ。
他のAGI職と違って、回避増加のおかげで木琴なくても避けるし。
武器もジャマダハルあたりでもアサ序盤は問題ない。
まともな武器を手に入れたのは80近くになってからだったよ。
そんな1stアサシンな俺。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:06 ID:L1qOfrXm
- どの職も極めたらキリが無い
アサはそれが深すぎるから結果的に金がかかるってこと
狩場固定していけば金は抑えられる
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:17 ID:RbMC3Xm3
- 伊豆セット(風武器+QS)とか安い割に優秀でお勧め
伊豆とオットー・アノリアンまでこのセットで行ける(ついでにソヒーにも使えるな)
今の伊豆3Fはレアも通常も美味い良狩場だしね
まぁ、まずは作ってみては?
通常攻撃で4桁出せるのは楽しいぞ〜
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:22 ID:kcqKBLqK
- >>542
途中で投げ出さなければLv80近辺くらいで(装備ステによるが)崑崙で稼げる。
詳細はシフアサスレテンプレ参照のこと。
ttp://wiki.deny.jp/assassin/
装備の使い回しは使えるのは使っちゃえばOK
あると便利な装備は
火/風短剣、定番のATK増加C刺しスチレやらダマ、属性耐性つき回避+5フード
マタの首輪、忍者スーツ(装備可能Lvに注意)
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:28 ID:H88nXrNK
- 過剰精錬後に売るメリット
・期待値以上で成功すると利益が大きい
・ばら売りするよりも出品数が少なくて済む
・出店時間が短くなりやすい
・期待値より安い為買い手が付きやすい
デメリット
・運が悪いと損するばかり
・市場価格は期待値以下の場合が多い
運不運を除くと過剰精錬は短時間に儲ける為に多少の目減りが要求される。
>530が出品枠が足りないほど多くのプチレアを扱うのでなければ構わないが、
ばら売りの方が最終的に得られるZenyは多くなるぞ。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:30 ID:zvIIQ0mi
- どんな職も金がないとできない事はない。
上をみると限がないだけ
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:32 ID:pE8u5llU
- >>542
確かにアサはお金かかるよ
2刀:DAによる高ダメが出せる
右手用武器+5属ダマor+5T特化
左手用武器Q特化orD特化D特化マイン
入門的に+5風ダマ+Qサハを買えば十分やってける
転職後→伊豆3,4,→オットーor伊豆5でオーラだっていける
カタ:高ASPDでクリorDAが出せる
黒蛇混:黒蛇沸騰で手に入れるのが辛い
属カタ:鯖しだいだと思うが地=デス>風>火=裏切り=水
地でも有れば念系は殴れる
TCJ:+7当たりが中古であればそれで買っとけばok
黒蛇の登場でD特化ソルスケJなんかのクリジュルが露天にちょくちょく出てるとは思う
2刀で高ダメ出すなら各種特化必要でクリで高ダメ出すならlukとソルスケの枚数相談して特化作ってと
ここまで書いてみたが深く強く成ろうとしたらお金が掛かるのは全職一緒だよ?
手軽にやる分でも木琴なくてもそれ何に避けるので頑張ってみるのもいいかもね
ttp://wiki.deny.jp/assassin/
見ておくといいよ、職スレは現状見ないほうがいい、そんな俺はメインアサorz
- 550 名前:542 投稿日:06/01/12 23:44 ID:zqbLPLm6
- 短時間でこんなにレスいただいて感激です
伊豆セットなら準備できそう(風スチレ有り)なので、二刀アサ志望でいってみたいと思います
ギルドの所持武器数40オーバーなアサクロさんも、転生前85くらいまではTCJと伊豆セットと繋ぎ短剣数本だったと言っていましたしね
アサテンプレは初めて見に行きましたが、充実っぷりに驚きました
参考にしつつ、シフ育成に入ります
ありがとうございました
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 01:08 ID:qKSUxAB4
- まあ、うちのアサクロも錐除いても武器だけで100Mは軽くかけてるからな。
時価だと200M超えてるかもね。
先輩としてアドバイスすると、
左のブーストはナイフやカッターで十分。
無理してマイン使う必要はないよ。
目標狩場を決める。(ありあわせで視察にいくとよい)
必要武器の考察をする。(ラトリオ推奨)
金貯めて武器作成。
これが基本的な流れ。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 03:13 ID:UFQWXBRN
- 俺は+7ゼノーク黒蛇カタが安く手にはいったので転職直後暫くはそれ愛用してた
序盤は二刀は有効に使えないし、貧乏人はカタールに逃げるのはありかもしれない
黒蛇ジャマとかはかなり安いし、それ買う金すらないなら属性カタかな
アサはCP重視なら案外安くつく。まぁ、二刀では無い訳だが
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 03:27 ID:hIlxIP1H
- 俺は左のブーストにナイフはさすがにオススメしないが、、
カッターなら気になるほどの差はでないけどナイフだと結構差が;
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 03:31 ID:WF90M99H
- 伊豆→崑崙のコンボを上手く使えればかなり強いと思うけどね>アサ
伊豆3に篭っていればHyDBdあたりを買うのは、そう非現実的な話じゃない。
かなり先の話なっちゃうが、転生後のメリットが片割れのローグとは大違い・・・
純粋に金策だけ考えればローグ1択だけどね。
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 03:52 ID:K/2JTG1O
- >>553
左にはカード乗らないから純粋に武器攻撃力だけの差だよな?
となるとマインとナイフの差は26か・・・
右で1Kダメージとか出してる時に左の26の差が気になるかどうかなんて
ここまでくると本人次第じゃね?
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 04:03 ID:xkpxD92Z
- 左手ブースターは誤差
ぶっちゃけ未精錬ナツフでも問題ない
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 07:08 ID:3zdqEuXg
- メジャーなブースターは露店にときどきでているので、まずは出来合いの品を探すのがいいぞ
+7マインならかなりやすくでるしな。
マイナーというか、自分専用ブースターは卒業してからの品だろう
また、マイン以外でブースターを作ると後で売却が絶望的になるので注意!
自分専用ブースターならナイフでもカッターでも問題なし
例にあがっているQSなら一生モノだし、カード単体が安いので自作もありかな
まずは金がないなら足をつかえ!
後は、運用としては
・ひとつの狩場に籠るのが苦ではないならばまずはどこか(伊豆とか)の特化を作り、次の目標狩場の特化武器の資金を貯める。卒業に向けては、木琴、ヒルクリあたりが目標。二刀流向け。
・ひとつの狩場に籠るのが苦手ならば、汎用武器から手をつける。Sジャマ(SなしNPCより安い)、次に属性カタ(まずは土、次は頑張って火。風は伊豆セットの方が入手しやすく、水は高すぎ)。卒業に向けては、木琴よりTCJ優先。カタ向け。
最後に、武器を買う前にその武器の使い所を考えてから買うこと。シミュるくせをつけるのが望ましい。
さんざん言い回されているが、「武器で狩場を選ぶな、狩場で武器を選べ」
アサスレ住人からでした。御参照あれ。
アサスレは廃装備前提話題多いので居心地があまりよくないが。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 08:10 ID:tudU3z8J
- >>541
貧スレ的にはどうか?ってトコはあるかもしれないけど
ROを楽しむ分にはイイ選択だと思うよ
サクサク狩れるレベルになったら必死狩りで無い場合は頭装備は何でもイイし
平均2hで一個は箱がぽろっと出てモチベーションも上がる
青箱ほど開けた後の後悔も大きくないしね…w
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 08:41 ID:hKXTGHca
- 鯖にもよるのかもしれないけど、S>V槍騎士は対人特化、2刀アサは水棲特化揃えたら90台・・・
人によってはオーラも普通にいけると思うんだけど。
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 09:12 ID:1Fub89dm
- >559
たった1種揃えるだけで90台って、このスレの住人の運でも難しいぞ。オーラとかどこの不運超人だよ。
全部自力とか論外な。80台になる前にはプチレアや収集品売るだけでも買えるはずだ。
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 09:21 ID:gnd0Ukhr
- 二刀特化は売り捌きにくい時代になってきたから、自分専用と割り切るのも悪くないな。
アサクロの場合、EDP二刀は毒薬のコストがかかりすぎるので、SP回復アイテムを持ち歩けばすむSBr型転向が
少なくない。
つまり、同じアサ同士での融通以外は厳しい訳だ。
転生で生じる差が、1次職→2次職くらい激しいのだよな。
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 10:14 ID:UHigwoMx
- ちと亀気味だが
持ちキャラや鯖の相場にもよるが、ミストケースCは
貧スレ住人にもお勧め出来る一品だと思う。
PTメインの職や製造系には微妙かもしれんが、
全職、全狩り場対応の金銭時給UP装備になるからね。
「Lvが低いと使いこなせないんじゃ?」って意見もあるけど、
エルダ森や毒茸MAPでサクサク狩れるLvがあれば十分。
Cの効果を最大限に生かす為には「質より量」の狩り場を
選ぶ必要があるけど、普通の狩り場でも十分使えるよ。
難点は初期投資額がM単位で必要になる事だけど、
1〜2ヶ月もあれば取り戻せるだろうし、別キャラでも
使い回せるから長い目で見れば買って損は無いと思う。
貧スレお勧め装備を揃えた後なら購入を考えても良い
一品じゃないかな?
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 10:29 ID:VN6RNfGx
- >>560
ファーストで西兄貴→時計地下だけでオーラになった知人と
伊豆→オットーで現在Lv96なギルメンがいるからなんだけどこいつらは変なの?
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 10:43 ID:VN6RNfGx
- ああ、そういうことか。
あれもこれも揃えなきゃ〜みたいな流れに釘刺したかっただけだよ。
>>542とか変に脅されてる風だし。
装備なきゃ作れないとか育てられないとか馬鹿なこと言ってないで作ればよろし。
1種揃えりゃそれだけでオーラも可能なんだから育てる前から装備云々に悩む必要は無い。
>>563な流れでも普通にプチレア収集品だけでも二人とも困らない程度に金は溜めた。
こう言いたかったんだよ。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 10:53 ID:RP1gTnDM
- 正直、アサクロまで育てたけど黒蛇カタールが一番使い勝手よかったな。
ASPDとかもあるし、2刀はかなり旧世代の人間の使うもんだと思う。
2刀のASPDの遅さには耐えられない(´・ω・`)
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:03 ID:4RWuzLjR
- 2刀はダメージを楽しむもの。
カタは速度を楽しむもの。
そんなイメージかな。
どっちもよし。
そしてスク水は2刀モーションが好き。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 11:09 ID:gU14ztKR
- 対人パイクが高いなら属性パイクを買えばいいじゃないの by貧乏マリー
正直二十分の一の価格で火と水が買える。兄貴と遊んで牛丼を食べられるからなんともないぜ!
でも人恋しくても騎士団臨時に行けないのは簡便な。廃屋トリオをする時はいつでも呼んでくれ!
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:21 ID:gnd0Ukhr
- リヒタル実装が来れば、神器クエが1巡目で止まっている鯖でも、とりあえず錐の安定供給が始まるからな。
その頃には、錐二刀に使えるブースターは売り物になるだろうし、そうでない物は落ちるだろう。
装備差別の激しい日鯖で、韓国以上にもやし呼ばわりされる事もあり得る訳だが。
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:23 ID:DF4U0KzW
- >>565
マテマテ、君のそのイメージはカタ研が前提になってないか。
未転生アサだと黒蛇カタなんてダメージ低すぎだぞw
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:28 ID:Eko8642g
- 低すぎってほどではない。
まあ、二刀に多少劣るのは事実だが。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:36 ID:K/2JTG1O
- まあそもそも黒蛇なんて高級品をこのスレで薦めるのもあれだよな。
基本はやっぱり伊豆セットだろう。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 12:54 ID:WF90M99H
- 伊豆セットからのステップアップって話じゃないの??
セイント1-2Mとか来てるから、そんなに難しい話ではないと思うけど。
ASPDの関係から黒蛇のほうが2刀上回るって聞いたんだけど違うの???
nPro後考えると、アサってかなり楽な部類になるのかもしれない・・・
伊豆セットだけでうん10M稼げる可能性を秘めてる。
伊豆セットのコストパフォーマンスは洒落にならないな・・・
赤蝙蝠Cはもっと値上がりすべきだと思います!
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:04 ID:A1d8JJDk
- してる・・・・つか品切れ状態
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:04 ID:HcpiJYuk
- >>572
場所にも寄るだろうけど全てがそうではない。
ついでに今じゃ錐2刀なんてのもあるし。
錐なんかは貧乏云々関係なく運で入手も可能だからなんとも。
このスレで運を期待するほうが間違ってる!と言われたら困っちゃうけど。
もっと単純に、秒間ダメにこだわる人と、表示ダメにこだわる人がいることも知っておいたほうがよいかも。
ロマンは大切よー
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:20 ID:DF4U0KzW
- >>572
秒間ダメだと黒蛇はEPかけて属性二刀に少し劣るくらい。
毒付与と二刀のオーバーキルの多さを加味して、
EP黒蛇≒属性二刀、くらいの評価をされることが多い。
伊豆からのステップアップなら残り三種の属性ダマに、
崑崙用の植物マイン&トンボマインが定番じゃないかな。
黒蛇は汎用性の高さが一番の魅力だと思ってるけど、
今の価格だとサイズ黒蛇カタの価格でTサイズグラが作れてしまうのが・・・
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:32 ID:xkpxD92Z
- EP利かない属性だと当然、属性二刀>黒蛇になるな
黒蛇は汎用として持っておきたいが、汎用にしては高すぎる
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:34 ID:K/2JTG1O
- まあ、黒蛇一枚あるってことはカタールや弓にとっては
(通常攻撃においてのみ)攻撃力単純に1,5倍になるわけで
特化2,5枚分ってことだからな・・・
あの価格はどうしようも無いわな(´・ω・`)
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 13:44 ID:h+1Hwjo3
- まあ、つまりはAGIソロ職乙
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:23 ID:Ezok85iH
- あやまれ!漏れのAgi殴りプリにあやまれ!
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 14:57 ID:iWkPQpR2
- 黒蛇はみんなカタールに挿してるの?
特化ジュルの方がダメージ高くない?
やっと1枚拾えたのでどう使おうか悩んでる。
ちなみにその間に拾った親狼は6枚orz
そして、副産物のスチレ42本をホルグレンに預けたら、+8 21本>+9 0本orz
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:06 ID:M23eeYrX
- うちの鯖だと親狼2.5M、黒蛇10Mします。
どうみても(ry
ここでみんな言ってるカタールってのは、カタール系のことね。
カタールかジュルかどっちに刺すかはシミュれとしか言えない。
基本的にジュルのが与ダメが高くなるが、ステによっては誤差程度なこともある。
まぁ、テンプレ見とけ。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:20 ID:K/2JTG1O
- まあ伊豆セットあれば伊豆、河童、ワニ、ラッコ
と延々とステップアップできるから当分は心配しなくてもいいよな・・・
特に河童倒せるようになったらアマツフィールドで唐傘も倒せば
収集品ウマーだし
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:21 ID:iWkPQpR2
- 一応シミュってはいるが…
ろ。とか見ても大体カタールの方だし、そっちの方が良いのかと…
自分は精錬運ないようなので今からカタール精錬するより壊れなかった頃の遺物の
ジュルに挿した方が良さそうだ。
親狼はうちも同じような相場みたいだが1枚も売れない。
小型特化でも作れってことか。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:23 ID:ztKW9Ogl
- まあ、アサ作るなら伊豆セット、これは決まりだろうな。
今伊豆Dの金銭効率がやばいことなってるし。
セイント、各種カード、チェイン。これらレアがでなくてもトゲエラや
雷管・血管を地道に集めて露店に出すだけでいい稼ぎになる。
チェインは出なくてもsカタナの一本くらいは拾えるだろうし、これも
npcよりは露店でうればそこそこ。
左手のQSは露店で探すなり作るなりするにしても、右はまずマインでも
strさえ振ってりゃそこそこダメ入るし、そのうちダマにステップアップ可能。
このセットだけで伊豆→河童(とからかさ)→ココモビーチ→ワニor半漁
これでオーラ近くまでいけるのも確か。
そのうちに水鎧が欲しいとか色々でてくるけどな。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:25 ID:K/2JTG1O
- つまりソードフィッシュカードを落とすまで伊豆にいなさいってこった
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:29 ID:iWkPQpR2
- でも、そういうときに限って先にフェンカードが落ちるんだよな。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:31 ID:+10KEDWa
- アサスレかとおもた
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:35 ID:K/2JTG1O
- この流れを作ってしまった一人として反省して流れを変えてみよう
スプリングラビットカードって、効果の割りに値段が安めだから、
カートに肉満載な貧乏商人系には神カードじゃね?
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:35 ID:d9PoDz1K
- 水ロンコなりメントルなり作っておくと後で便利だぞ。
SDやミノや廃屋、オットーや伊豆などのソロ狩場で使えるからな。
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:39 ID:imzxlvND
- >>588
確かに商人の救世主ではあるが、それより先に買う物がある場合のほうが多いんだよな。
まぁ、それ以前に商人でぺちぺち戦ってお金ためようと思うのが間違っているわけだが。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 15:57 ID:0OHUt1W7
- >588
価格が100k切るなら考えてもいいかな。
それ以上高いと>590
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:06 ID:8gFcMP2j
- >>590
おそらく588はカートに肉満載で肉バリア展開による無茶狩りもできるぜ \ノ'∀ン ヒャッホウ
ってのを想定してるんじゃないか?
>>まぁ、それ以前に商人でぺちぺち戦ってお金ためようと思うのが間違っているわけだが。
それ言ったらおしまいだろw
んなこと言い出したら「通常狩りでローグ以外の職で金稼ごうってのが間違ってる」になっちまうぞw
- 593 名前:588 投稿日:06/01/13 16:19 ID:K/2JTG1O
- いや、単に肉の回復量が1,5倍になるなら滞在時間も1,5倍になるよなー
とか思っただけ(・ω・`)
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:25 ID:iWkPQpR2
- 兎×2で動物狩り場に行ってるとミルク満載時より長時間狩れるVIT型。
つまり重量効率がミルクを超えるわけだ。
それで金銭効率は半分なんだから相当なモンだよ。
クリポ込み一個1Mだったから約1000往復狩らないと元取れないが…
あり得ない敵から肉や化け餌が落ちるのはプレ箱に通じる楽しみがある。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:29 ID:186ZqU+i
- >>574
最後2行はまったくその通りなんだけど、
ここは貧乏スレなんだからやっぱりコストパフォーマンスにこだわる人に優しくありたい。
黒蛇なんて鯖によっちゃ10Mくらいするんだし。
少しくらい与ダメが低くても安く手に入るならそれに越したことはないと思う。
自分のステに合った最高の武器を作るのは卒業してからでも遅くはあるまい。
>>590
商人は基本戦闘スペックが他職に劣る⇒比較的低級狩場向け⇒exp単価の低い敵を相手にする
⇒その分、試行数(敵撃破数)が多い⇒レアが出るチャンスに恵まれている(゚∀゚)!!⇒モテモテ
なんて夢見ちゃダメ?
冗談はさておき、商人でも狩りでお金貯める手段はいくらでもある。
確かにシーフローグにゃ劣るかもしれないけどね。
でも、ここはどんなキャラでも稼ぐ手段を模索していこーって気概のあるスレだと思ってたが。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:34 ID:RP1gTnDM
- 両手斧BS+カート満載の肉でOD2
超オススメ、脳がアドレナリンラッシュする。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:36 ID:DfxxVHrf
- +8ジュルと、+7カタールに同種のカードを挿した場合のダメージは、
敵を倒すまでに、通常攻撃1-2発程度の差しか出ない。
大差ないなら、挿すカードは少ない方が、制作費も安く済む。
なので、複数用意するのが難しい高額カードは、カタールに1枚挿し、
比較的安価なカードは、ジュルに2枚挿しする傾向にある。
サイズ特化はカタール、20%特化はジュルに挿すのが一般的。
SBrのダメージはカタールの方が高くなることも考慮に入れるといい。
もっとも、黒蛇cの値段を考えるとどう考えてもそt(ry
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:48 ID:6moN5hKa
- そこで特化武器要らずのハンターですよ
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:50 ID:OiEnM3Cx
- ところで、もちが大体300z〜500zで出されているようだけど、実際いくらで売れているんだろう?
NPC撤去したとたんに1000zで売りにだした、ある意味幸せなやつもいたようだが・・・
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:53 ID:RP1gTnDM
- 性能考えるとレモンの1000zと並ぶだろうけど、
レモンと違って使う職がある程度限定されるから精々500z程度が相場じゃないかな。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:55 ID:K/2JTG1O
- >>599
うちの鯖は500zで一晩放置すればまず間違いなく1000個完売する
というか1000zでも効果考えたら当然の価格だと思うよ。
単に多くのプレイヤーが回復効率とか全く考えずに「もち=安いもの」と認識してるのと
あとさっさともちを捌きたいせっかちさんが安値で出すから1000zでは売れてないだけ。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:04 ID:imzxlvND
- >>592
いや、回復剤の消費量が一番多いだろう職で無茶するなってことさ。
ローグじゃないとなんていうんじゃなくて削れる経費は削ってからにしようぜってことさ。
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:04 ID:BcIvJzuc
- 実際、1000zでも売れてるし。
500zとかの露店が捌けた後売れる。
補充の利かない丸一日放置露店とかに置いておくと、安価餅が売り切れて補充されるまでの
絶妙なタイミングで売れていく。
だから潜在相場は1000zは堅いと見てる。
問題のスタンにしても、VIT系の散財職は一瞬で回復してるしし、そうでなくてもLUK10でスタン回避できるから
初期値をLUKに振ってるような人だと補正込みで到達できてたりもする。
使える人は意外と多いよ。
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:08 ID:DF4U0KzW
- >>599
1000でじわじわ売れてるよ。
今買ってるのは非買いだめ層だし、狩り行くかって瞬間にそれしかなければ、
レモンと比較の上で使う分だけは買っていくでしょ。
500とかでさっさとさばくのも手持ちZenyと相談でアリだとは思うけど、
自分は買いだめ層が手持ち使い切ってからが勝負だと思ってるから値下げはしない。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 17:20 ID:M31J61P8
- 900-1000zで置いてるけどちょくちょく売れるって感じ。
もしもモチが消えるなら火曜に告知がくるはずだから
それまでにある程度は利益を出しておく予定。
消えるとわかったら一気に値下がりするだろうし
今のうちに利益をだしておけば残ったモチが消えても問題無いし
どっちに転んでも困らないようにしてる。
取りあえず今の段階で買い込んだ金は全て回収できたので
後は利益をどこまで出すかで悩んでる。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:13 ID:186ZqU+i
- >>602
言いたいことがよく分からんのだが、
回復剤の消費量が一番多いだろう職だからこそのウサギクリップじゃないの?
>>591の言う通り、激安で効果に見合った価格なら無駄な出費じゃないと思うが。
ただそれは商人とか他職とかは関係ないんじゃ。
>>590の2行目がなければこんなに噛み付かないんだが。
すまん、頭の悪い私に解説してくれまいか。
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:20 ID:ztKW9Ogl
- 上の方で伊豆Dの金銭効率の話かいたんだが。
勿論アサが最適職なのは間違いないとして、別にアサでなくとも全然
問題はないよ。漏れは他の二人が風武器なし殴りプリ&支援プリなので
BSで風斧持って雑煮の材料拾いに伊豆4にいってた。
囲まれ時に強くて肉連打でバイタリティのある商人系も悪くない。
肉臭いアクセが欲しいこの頃…。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:25 ID:m2uPf51E
- もちは、効果が残るという前提で
何ヶ月か先になってみんなが使い切ってからが儲け時だと考える。
今使いたいって人は倉庫に溜めこんでるだろうし
買い忘れたなんて人はもち使わずにアイス使ってるんじゃないの?
ある露店ではもち1000zで1000個並べられてたが
一晩経って1個も売れてなかったしな。
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:36 ID:1Fub89dm
- >563
多分貴方は俺の発言を誤解している。
「たった1種の特化を揃える間に90や廃ガスになるわけがない そこまで高いわけない」
と言いたかった。
西兄貴>時計地下 とか 伊豆>オットー とかは定番だからかなり多いと思うよ。
VITなんかだとPT組まない限り西兄貴監禁>時計監禁 で一生を終えるし。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:22 ID:UFQWXBRN
- >>568
錐落すのはアサクロのボスDOP、そして、錐は既にLODやアインロボが落す
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:29 ID:OiEnM3Cx
- もち1kで出してみたけど、全然売れないよぉ! うわぁぁぁあん(つД`)
・・・やっぱ、ウルドじゃムリだったかな^^;
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 19:32 ID:eiExGWXi
- >>599
その幸せなヤツですこんばんは
1kから下げてません無論売れてません
買った人はまだ持ってるだろうし
売り専用な人が500前後で出してるし
俺は使う職も持ってるし阿修羅持ちだから売れなかったら自分で使う
と、思ってるからただの空き埋めかな
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:04 ID:p2WJraSJ
- 気合でミスケcゲッツ→Wizで蟻監禁。
今の相場なら1hで1Mは堅いな。
てかレア値段上がりすぎて収集品集めてもあんま意味ねぇ・・・。
リアル運悪い人は貧乏スパイラルに嵌ってる。(俺なわけだが)
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:09 ID:fMnfms7M
- >>589へのつっこみはないのか?!
SDやらミノって火鎧だぞっ 水鎧駄目だぞダメージ増えるぞ!
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:12 ID:XizbwSMZ
- そりゃ火に比べたら増えるが、火高いだろう
だから汎用を考えて安い水の話じゃないのか?
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:14 ID:DF4U0KzW
- 水鎧は対火50%だぞ。
火でダメージ増えちゃうのは地鎧だぞ。
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:52 ID:x85VcuSF
- 水もかなりいいけど、その次に闇をそろえておくといいかも。
闇の汎用性もかなり高い。ただし高級狩場多めだが。
ギョル峡谷、コンロン西王母、GD3、OD2、騎士団などだな。
値段はそこまで高くないけど、最終狩場候補が多いから費用対効果は高い。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 20:56 ID:DF4U0KzW
- 水はいわゆる最終狩場ではあんま使わないから、
アーマーとかで手軽に作る人が結構多いんだよね。
それが中古で流れてたりするとかなりお得。
火だとさすがにそうはいかないからねw
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 21:40 ID:WF90M99H
- 火は高いし、職によっては要らないケースが多い気もする。
盗系は殆ど使わんのじゃないだろうか・・・
ミノはHFあって面倒だし、火山は錐とかなくても美味しいの?
水・闇で安定な気がするな、特に闇は最終的に必須になる。
常に闇を着ててもいい、ペノ池でも有効で本当に範囲が広い。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 21:45 ID:7H3SoPe0
- キャラ騎士・BS・ローグだけど
闇はメイルに、水はロンコに挿した。プパはアーマー。火は・・・かえね!
盾は全部バックラー…というかまだ動物盾しかもってない(オットー・ミノで使用できるため)
装備できるものががほぼ共通してるからいいよね。
武 器 以 外 ね
でも一次職のうちは武器も一緒でいいからちょっと楽でしたが。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 22:53 ID:syZUkBLf
- 貧乏なので全キャラピッキ固定な俺が来ましたよ。
オットー以外で属性鎧の必要性感じたことないけどね。
もちの話しだけど、来月になっても消えなかったら
一気に値上るんじゃない?
ていうか俺はまだ消える可能性の方が高いと思ってる・・。
在庫を使いきろうか迷うな。
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:02 ID:mgBgOJ4Q
- おもちの処遇は、売って金にするか、使って経験値を稼ぐか、この二択だよな。
とにかく金が必要なら売る。
キャラを育てたいなら使う。
俺は自分でもちょこちょこ使いながら、売るタイミングを計ってる感じ。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 23:07 ID:K/2JTG1O
- まあ取り合えず買値の3M分さえ売れれば後はカビようがどうしようが
いいんだけどな。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:05 ID:FNmkACNN
- >622
俺もだ。
つーか、50転職の追い込みに売れ残りのもちを試してみたら
使い勝手がよくてびっくり。こりゃ職によっちゃ手放せなくなるわな。
ついでにHIT足りてない敵に試しに茶菓子なんかも使ってみる。
うお、さくさく当たって殲滅速度アップ!
ステアップアイテムにしろもちにしろ、一次職の追い込み用にこそ使うべき代物のような気もしてきた。
勿論、恒常的使うのは資金的にも無理なんだが非常時のブーストにはオススメしたい。
もちは兎も角、考えてみりゃ安定する前の二次職時代にも菓子は非常用に持っておくといい気もするんだが
このスレ的には自分で使うのはNGなんだろうか?
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:10 ID:lD2tNueh
- @消えないと分かれば高騰間違い無し、2月まで売らずにキープ 売値1000z
A元手が取れるだけ売って、残りはキープ 売値500~1000z
B今のうちに売れるだけ売る。 売値300z~500z
@はハイリスクハイリターンAはリスク無しBはローリスクローリターンかな
レモンが韓国で販売無くなったから、下手するとレモンも無くなるかもしれんね。
SP回復薬ガブガブで狩りができるのはどう考えても効率ゲー化するから、
個人的にはレモンも無しになって欲しいところ。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 00:12 ID:5msSXdjE
- モチは狩りで使ってる。
スキル多用出来る分、確実に経験値効率アップ。当然収集品も多くなる。
倒す敵の数が増えれば、レアが出る確率も増える。
100zなら、低レベルでも収集品1・2個で元が取れるからな。
オレは1時間30個ペースで使ってるけど、30k個で1000時間もつ。
1日2時間半狩っても来年までもつ計算。
1時間に40個でも750時間。1日2時間狩って1年で消費。
売るのもいいけど、さっさとレベル上げて狩場上げた方がいい。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 01:31 ID:OulvUsUu
- BOT復活記念カキコ
もうみんなやめようぜ
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 01:52 ID:Jd6+X7gO
- 現在の所毎週対策が為されてるのに諦めるのは早いんじゃね?
少なくとも一般狩場で目立つくらいにまでなったらお通夜でもいいけど。
ところで散々既出かもしれんが聖水作りってお金にならないのかな?
Irisだと3,400zぐらいの空き瓶が二倍ぐらいの値段になるから、ベネディクタ持ちのアコかプリが居るなら
かなり稼げそうなんだが…売れ行きのほうはどうだか解らんのだが。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 01:57 ID:BG+8vZnp
- >>628
liveROに進出して同じカキコしてるから、スルーでいいかと
聖水は、そういや露店で売ってるとこを見ないな
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:06 ID:rSUVat8w
- 霧箱c装備して蟻穴で空瓶集めてウマー作戦ですね!
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:15 ID:PwyopuVA
- 誰かミスケかミミック貸してくれ
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:19 ID:rr5itltN
- >>631
ミスケはおもちゃ工場、ミミックは修道院あたりにいけばいくらでもいるぞ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:20 ID:gXtcZnCU
- つーか装備やカード関係の物価が倍とかしてから、もう上は見ないことにした。
精錬なんかも全部安全圏内でいいよもう…。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:23 ID:Jd6+X7gO
- 逆に言えば、一発逆転は誰にでも可能になったって事だよな
まぁ、それで逆転どころか転落するからこのスレの住人なのだろうが
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:33 ID:HfX/BdvS
- 貧乏人にやさしく、金持ちに厳しい状況なのかな。
属性武器の値段が全然変わらないのがうれしい。
エル集めて風ダマ買えました。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 02:40 ID:rXpYsGrH
- 毒キモコの異常な旨さとかな。
あれが異常に旨いのは1stキャラだけかもしれんがw
今はメガカードを持った敵がごろごろしてるから、それを狙って転戦してれば当たりもでるだろう。
このスレの流儀にならうと>>634だが
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:05 ID:uhlIVPVS
- >>610
ニブルもアインDも、アクセスの悪さ故に放置気味な訳で。
生体Dは、BOSS狩りだけでなく、expの高さゆえに人が多くなるだろうし。
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:31 ID:S9LyNM+7
- うちの鯖では黒い目隠しもカウンターダガーも露店でちらほら見るけどね
LODもロボも人気のあるボスだと思ったが・・
後、アサクロDOPボスは6種あるボスの一人で、1時間沸きとしても6時間沸き
こいつの錐ドロップ率がアホみたいに高くなければ量産は無理だよ
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 03:44 ID:LISmwsIK
- 生体来ればS装備が下がっていくんじゃなかろうか・・・
>633
ぶっちゃけた話「逆」だと思うんだけどな。
騙されたと思って風武器握って伊豆3にでも篭ってみるといいと思うんだが・・・
なんでもカナトゥスCすら高価で売れるとか?650kで売れたらしい(2期鯖)
メインがプリなら、商人をBSにして風斧でもいい。
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 04:13 ID:4KAzz6MJ
- LODはよく知らないけどロボはかなり人気ある模様。
ウチの鯖も黒い目隠しもカウンターダガーをちらほら見る。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 05:02 ID:jmhCs9k+
- しかも消えるかどうかの審判は1月末以降だからな。
まだ1000zとかでも大量に買っちゃう人は少ないと思われ。
>588
肉がだいたい40zだから50%の上乗せなら一個13zの利益が出る>兎c
一回の出撃時に持っていく数を*13zしてその金額で露天のc値段を割れば
何回狩にいけば元手が取れるか分かる。貧乏スレ的にはこういう考え方も
ありだと思う。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 10:36 ID:tIwBvQ65
- 物価が高騰している今、そんな数十zの稼ぎじゃ全然埒が明かないよ
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 10:49 ID:XljtbwLU
- >>642
稼ぎとかじゃなくて元が取れるか取れないかなのよね
元が取れた後には普通の狩場長期滞在用カードなんだから。
んで、>>641の計算でいくと、俺は肉500個を持っていき、かつ
うちの鯖ではウサギカード600K程度なので100回狩りに行けば元は取れる。
100回なんてすぐだよきっと(・∀・)
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 12:49 ID:uhn9azoM
- 常にカツカツで先日ついにアルデバランの倉庫すら
開けなくなったWIZが通りますよっと・・・。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 12:54 ID:Jd6+X7gO
- なんでそうなるんだかw
wizなら蟻Dまで根性で歩いて行け。
そこで出た空き瓶を売れば稼げるはず。
もしくは、赤芋で収集品全拾い。
蜘蛛糸は僅かながらではあるものの、需要があるし、そういったところでちゃんと集めていけば
wizでも金はたまる。
まぁwizは臨時かペアでのレアが出ないと最初のうちはキツキツだと思うがな。
買取転売とかやったりすると簡単に金はたまると思うのだが、これってこのスレ的にはNG?
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 12:55 ID:UlnU6wiu
- >>643
っクリップ代
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:11 ID:lD2tNueh
- 買い取り転売は要領の良さと相場を見る機敏が無いと微妙だからな。
このスレで転売の話はかなりTOMだとおもわれ。
買い取りしたはいいが在庫を抱えて、頭も抱えている住人が頭に浮かんだ。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:21 ID:gE0O8pqQ
- ここの住人ならわかるだろうが…
買 い 取 る 資 金 が あ り ま せ ん ! !
以上、貧乏人からの一言でした。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:25 ID:UlnU6wiu
- ちょっと無理して500k、かなり無理して1M、限界まで無理して2Mが捻出できるギリギリかね。
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:34 ID:1SuuN+hO
- 買取転売する資金があれば卒業に近いからな。
NGではないが、びみょんではある
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:41 ID:Jd6+X7gO
- 500kあれば、エルを少量買い取って転売するだけで一個あたり10kと見込むと550kになる
それくらいの地道さでも、回転率を早くすれば一日で200kぐらいは夢じゃないかと…
あくまでも一例ですが。
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:52 ID:uhlIVPVS
- >>644
アルデならフローラかジオ畑に行けばイイジャナーイ
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 13:59 ID:QUWn2yye
- カプラ本社池
連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打
青ポデネー
赤ポウゼー なんちゃってsサングラスカッコイー
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 14:04 ID:7QNdmSS9
- 500kからこつこつレモン売りを始めて、
おもち売りに切り替えて
ようやく木琴購入できました。
このスレのおかげです。本当にありがとうございました。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 14:06 ID:/RwZWsE8
- >>628
聖水だがIRISで700前後で出して売れるときは100〜200個まとめて
売れるが売れないときはとことん売れない、まあ露天の空きがあれば
ちょっと置いとく物位に考えたほうがいいですよ
あと聖水製造はただキー押すだけといえDEXプリかブラギの上じゃ
無いとだるいし1回に2000本位が限界に感じる。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 14:53 ID:MPB6ezeP
- >>646
馬鹿!!ここの住人的にはベルトに決まってるだろ!!!
商人だから多少重くても大丈夫だ
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 15:26 ID:dc55RQWU
- 闇目隠しとカウンターダガーは、クリスマスイベントの
ボス部屋解放による量産もあるから結構な数がでたはず。
それを手放す人がいれば露店にもでてくるだろう。
その期間にいろいろなPTにまざってロボ部屋行って
闇目隠し10個くらいだしたよ・・・。
他の奴らも出してると思うと、相当な数がでたかと。
(ボス部屋解放期間が鯖ごとに違ったのでどの鯖も大量に出回ったとは言えないが)
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 15:39 ID:YbtOnY6Q
- 聖水は、塩盗作ローグが主な買い手じゃないの?
アユタヤとかで売れば、結構売れるんじゃないかとおもうけど
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 15:54 ID:dRNVKVFh
- ♀垢用意して、プロの路地裏あたりで
売れば以外に高値でも捌けるかもしらん。>聖水
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 16:43 ID:xVGyoBig
- 買いたいものに金が追いつかないな
売る物も高くなってるってもレアに期待なんてそんな不安定な物ないし
まあ一万桁のサイコロ振って1,2が出たらなんて考えると普通出ないよな
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 16:49 ID:XljtbwLU
- >>660
そこは、安定して高値で売れるプチレアを量産できる狩場を選ぶしかない。
エル原とかな。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 16:55 ID:77La48hg
- ここでエル原を選ぶ辺り貧乏スレ住人らしいな
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 17:00 ID:JzwSSnd2
- だってクロック焼いても狂気POTは20個出たがエルは1個しかでなかったもん
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 17:05 ID:61shNJG/
- 狂気は2.21%、エルは1.64%か。それで20:1はちょっと運が悪かったな。
だけど、狂気がたかが20個程度の試行で愚痴るようじゃ、ROやめた方がいいよ。
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 17:13 ID:7QNdmSS9
- >664くん、何もそんな絡み方せんでもええやんねんばってん。
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 17:31 ID:UuP/jbfq
- 石1zで売れねぇかなぁ…('A`)
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 17:48 ID:lPZTq63q
- 女垢で売ると聖水売れるって、なんでだろう。
女垢だから気になるけど知らないほうが幸せなんだろうか。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 17:54 ID:t82O22aE
- 当然聖水を求めてやってくる人が来るよ。
そして何故かプリや商人以外の職で。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 18:05 ID:EqXBnkv+
- 聖水に作った人の名前が入ればもっと売れるのかな。
いや、なんのことだか。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 18:09 ID:PwyopuVA
- はいはい俺の白ポもよろしくね
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 18:47 ID:QGsH4o1m
- >>668
盗作ローグと村正騎士とクルセ志望剣士も必要な方に入れてあげてください
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 18:59 ID:uhlIVPVS
- >>669
聖水じゃなくて、塩酸だったら……
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 20:32 ID:gXtcZnCU
- >>665
委員長、こんなとこいないでさっさと抽選済ませてください。
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:40 ID:y4qSidJL
- >>668
普通に臨時で塩使ってもらうためじゃね?
前もって聖水渡してくれる人多いしな。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:52 ID:pZlcolrN
- 聖水はホントに売ってないね。
タムラン狩りで盗作アスペ使ってるオレとしては、常に倉庫に100個は欲しい。
それでも5時間で使っちゃうし。週200個くらいは使ってる計算だな。
まぁ売ってないんで、アユヤタカプラ前の1kz露天で買うか
空き瓶+300zとかでギルドのプリに交換してもらってる。
97から98までアユタヤ篭ったけど、タムランc4枚出てメイル1個orz
ウィスパから6個くらいシルバーローブ出たけど、カードなし('A`)
wizが85からオーラまで9割監獄に篭ってシャアcなしとか・・・
まぁそんでも収集品とプチレアでALL7くらい揃うけどね。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 22:55 ID:9oobF9K5
- >>609
物凄く遅い上に横からなんだが、
>>559は「1種類の装備があれば90台やオーラまでいけるはずだ!」って言っている様に思うんだ。
それに対して>>560で「たった1種の特化を揃える間に90や廃ガスになるわけがない そこまで高いわけない」
っていう、ある意味全然意味のわからないレスを返されたから>>563で「自分の周りにできたやつが居る」と言っているんだと思う。
つまり、何が言いたいのかというと、
一番初めに発言を誤解してるのはあんたですからっ!!
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:22 ID:r59QIZsy
- 聖水よく見かけるけど、どれも800z〜1500zとか馬鹿高い。
売れてるのかどうかは知らんが、買う気はしなかった。
逆に空き瓶の方があんまり売られてない…
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:28 ID:YkAYHP7d
- 空き瓶はたまに見かけるかな
逆に聖水はさっぱり
というか、仮に空き瓶500・聖水1kとして
聖水作る時間と手間を考えると、
空き瓶を1個余計に売ればいいんではと思えてしまう
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:30 ID:JzwSSnd2
- 時計前とかで水場張るとバードとプリが物凄い勢いで水を汲みだすんだが、
やっぱ普通にやるとめんどくさいからなんだろうか。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:31 ID:JzwSSnd2
- ×バードとプリが
○バードとプリが現れて
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:43 ID:UI9BnoGS
- DEX初期値だとめんどいけど、適当に本でも読みながらFキー連打すれば勝手に作れるから、
俺はそう面倒とは思ってない。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:52 ID:Qm+fdHd/
- 作ること自体はホイール回してるだけで作れるから楽なんだが、
空き瓶担いで水場に移動するのが面倒だ。
街の中だと水場ないし。
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 23:53 ID:t79WJB8W
- 空き瓶作りの名所といえばモロクピラ前
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:02 ID:j9xaGAsx
- コモドにある。が、聖水作りのためだけに行くのは微妙かも。
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:48 ID:8OfNW2U+
- wiki設置してる人です
レンタルサーバーのメンテナンスがあるようで
16日AM1:00から4:00頃までアクセスができなくなるそうです
メンテナンス終了のアナウンスはland.toのお知らせを見てみてください
FrontPageにも書いておきましたので、終了時気づいた方は削除してくださると助かります
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 00:50 ID:698SBXak
- 空き瓶を落とす敵が不味いのばっかなのがねぇ
低レベルのうちはお財布を潤してくれるけど、ガンガン聖水使う時期になってくるといちいち取りにいくのもめんどい
かといって買うとお財布に響くし
ってなことをぼやいてたら、Gのアサクロ嬢がぽんと1k個もくれた
聞けば山羊狩りしてると自然に溜まるとか
お礼も兼ねて一緒に山羊狩りに行ってみたけど、確かにボロボロ落ちる
支援あればLA無し一確可能な人(ソロでも8割がた一撃らしいが)なので、経験値もウマーだった
まぁ、錐アサクロを臨時で拾うのはTOMだが、ハッケイモンクと山羊狩りって悪くないんじゃないかと思った
とはいえ、普通は亀行き希望されるかなぁ
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:06 ID:qUmk6Iyc
- 山羊は収集品も数多く落とすからいいよね。
青ハブも出るし。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:07 ID:U0fRwwyP
- うちのプリ、聖水は普通にプロ南で作ってるが…
もしかしてあそこって誰にも知られてない穴場なのか?
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:14 ID:iEU1Ql5T
- 知られてないことはないと思うが、知名度としては倉庫と水場が同じ場所にある
ピラ前の方が上だな。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 01:16 ID:060bfSSj
- Mapの端っこだからね。
実際のセル以上に距離を感じる。
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 02:30 ID:38mE2PXL
- つーかコモドならカプラ開きながら聖水作れる訳だが。
同業者見ないことからするのあんま知られてないのかな。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 03:09 ID:w0N6cRda
- 自分もコモド使ってる。
倉庫開いたままでアクア>倉庫に収納>また50%までビンを取り出して
ってことが出来るから結構、良いと思う。
周りのギルメンたちはやってないところを見るとあまり知られてないのかもね。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 04:51 ID:A3RiWiUg
- 聖水は場所以前に造るのが面倒、以前よりはマシになったとはいえ
詠唱0ディレイ0でもいいだろ、と思ってしまう
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 08:05 ID:d2ZtarKH
- 俺はウンバラかな。
セーブポイントが矢鱈に近いからいい。
しかし聖水汲もうと落ちたらよく即死するから困る。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 10:31 ID:Zw5zfQZu
- ソグ1(プロ↓↓)の左端っこまで速度増加で走っていきます。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:23 ID:GcsZV61N
- プロ西で草刈りつつベネディクタ( ゚д゚ )
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 11:30 ID:HPxX1Num
- ちょっと話戻るけど、アイテム落とす系のカードでリーフキャット・ドリアードCはどうなんだろうな。
イズごもりやキノコ狩りあたりで持ってくとちょっとした小遣い稼ぎになりそうだし、なんか楽しそうなんだがw
どのくらいの確率で落ちるようになるもんなんだろう。
>>696
西に草なんか生えてたか?と思ってたらあった。
為になった。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 12:12 ID:ThO+rFyK
- 検証スレだと確か0.1〜2%ってところじゃなかったっけ?
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 13:46 ID:LlfjSlPy
- 0.2%ならポイスポのSハットと同じくらいか。
原石目当てで使う場合は狩場が限定されるし
見返りも少ないから微妙だと思うけど、
葉猫Cなら剣魚のWBやオットーの属性攻撃
対策に使えるから悪くないかもね。
- 700 名前:697 投稿日:06/01/15 14:04 ID:HPxX1Num
- ちょうどナイトがイズごもりしてたのと、ものっそい安い葉猫Cがあったから聞いてみたんだ。
それと商人がこれからキノコ(orエルダー)狩りのレベルだからな。
ドリアードはウチのさばだと150kくらいだし、一回試してみる。
意見Thx!
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 16:49 ID:U0fRwwyP
- >695
そこまで行くなら、プロ南オススメ。
実は右下の水辺の草に隠れた1マスだけ、聖水作れるポイントがある。
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 17:20 ID:dRv/ikMO
- 2年振りにRO始めようと思います。
最初やるなら何の職がお勧めでしょうか…
ちなみに男です
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 17:25 ID:d2ZtarKH
- オススメはマジかシーフ
他の職は元手とかいろいろかかるからオススメできない。
マジは成長が早い、シーフはソロ能力ブッチギリ。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 17:31 ID:+zRmmHL2
- 商人も忘れず作っとくのもお勧めする
OC10は地味だが確実に稼ぎ上乗せできる
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 17:33 ID:xZG37Q7V
- BOTいなくなったから、シーフ→ローグで猫MAP行くのがいいかもね。
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 19:42 ID:t6LpVXkk
- LV70超えて木琴と火ダマがあれば崑崙いけるようになるからそうなると凄まじい金銭効率が期待できる
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 20:12 ID:46udV7Oi
- Chaos神器クエスト来た
材料露店売りなり
4次クエ狙いなりで
一気に貧乏脱出を狙うチャーンス
- 708 名前:702 投稿日:06/01/15 20:15 ID:dRv/ikMO
- みなさんありがとうございます!
シーフローグが良さそうですね…
先ほどゲームを開始したのですが
あまりの変わり様に驚きました…
相場が随分と\\\\
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 20:15 ID:IQnTrD9R
- 聖水作りは崑崙D1でやってる。
D1の上のほうにある水場でニュマ張って汲みまくり。
蝶が来ると困るけど、ヘルプエモ出せば助けてもらえるしね。
自分は崑崙カプラそばにポタ取ってるので、行くのが楽。
空き瓶集めを金稼ぎ目的でやるのは、今ひとつだなぁ。
蟻の巣で30分やれば100本ぐらい拾えるけど、
一本500zで売っても、100本売れて50kz。
適性狩場へ行ったほうが稼げるからね。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 20:17 ID:IQnTrD9R
- >>708
プパやファブルあたりのカードが出ると、一発大儲けの可能性があるので、
嬉しいと言えば嬉しい事なんだけどね。
でも、レア運の無い人にとっては苦痛なんだよな。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 20:41 ID:8OfNW2U+
- wikiレンタルサーバーメンテナンスは明日です
先ほど確認したら消されていたようなので復帰させました
メンテナンスは16日1:00から4:00頃予定のようです
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:23 ID:Y8ZdeW6O
- うんちっち♪
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 21:40 ID:RuJgqyOP
- やめてください!><;
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 22:57 ID:yS9MOOvo
- >>709
聖水作りならプロ西をオススメしますよ。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:25 ID:BVA+2iD/
- 最近、回復剤を牛乳からアイスに替えてみた。
…(゚∀゚)イイ!
これはいいものだ!!
しかし、凍結しているところを他の人に観られるとショックエモがくる。
やぱっり、アイスの知名度ひくいのかなぁと思った今日この頃。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/15 23:40 ID:U0fRwwyP
- >711
ごめんなさい、日付勘違いしてて今朝だと思って消しちゃいました…orz
>715
つーか、知名度以前に普通に歩いてて突然目の前に凍結してる人がいたら
使ってる俺でもショックエモくらい出すと思うw
凍結時、周りに誰もいない(Mobすら)とかなり切ないものもあるが。
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:04 ID:r8vXQAH2
- っ Alt+C
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:12 ID:Ha8MhHsw
- こんばんわ、vit1・luk1の二刀アサです。
もちを食ってはスタンして、アイス食っては凍ります。
特にクロークしながら回復剤使うとより一層周りを驚かせる事が!
どう見ても一発芸です。本当に(ry
ちなみに最近回復剤を化け物のエサにかえました。
兎c刺しクリップを2つ使えば重量・価格効率両方でミルク超えます。
クリの付け替えが面倒でない人はどうぞ。
兎cは亀島で出しましたが、自分の鯖の価格は100kから300kくらいでした。
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:31 ID:8zkrwIZ0
- 崑崙品は鯖によっちゃ、GV前の1−2時間しか全く売れないって場合あるよ。
昔稼げた狩場だと感覚を切り替えた方が良い。
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:34 ID:Q3K2yoSk
- もちのスタン、暗闇は回復が早いからいいけど
アイスの凍結は結構長いから見られるとなんか恥ずかしい
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:35 ID:METSPw5I
- >>709
アクティブばかりの人気狩場で、敵を倒す意志も無いのに
殲滅は周り頼りで黙々と聖水を汲む…ってのは
さすがに大迷惑だと思う。不愉快なんでできればやめてくれ。
多少行くのが楽で無くなったとしても、他の場所でやってほしい。
むしろ崑崙Dでは二度とやらないでくれ。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:36 ID:FiU2VjXO
- アイスは凍結してるのを見られるのも恥ずかしいが、
mobに囲まれた時に凍ると泣ける
もちは今のとこスタンとかはないな
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:38 ID:3Ifg/YmD
- 兎クリップが欲しくなって、自分の鯖(古鯖L)の価格を見たら300k↑だった
数も少なく、亀地上はあんなに混んでるのに、なぜ露店に出ないんだろう
もしや、自分で使ってる人が多い堅実な鯖なんだろうか
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 00:52 ID:ghQCKCvT
- やはり古鯖Lの住人だが、兎カード500kの買いチャ出してる鍛冶屋がいたぞ。
産出量は間違いなく多いはずだが、多くの人がびみょーに思ってるってことなんだろうな。
「こんなの売れねぇよなぁ」と思ってるから売りに出さない、と。
- 725 名前:718 投稿日:06/01/16 00:57 ID:Ha8MhHsw
- あと自分の鯖ではエル170kとかいう高騰ぶりなんで
ノーグロード1層でカホ狩りするとなかなかの金銭効率はじき出せます。
(むろん崑崙よりは下)
でも錐なんて持ってないので経験値効率は低い…
ラーヴァゴーレム? 気合で何とか。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:05 ID:gh7eWAe7
- 流れ断ち切ってスマンが、愚痴らせてくれ。
オットーから槍を砂って、「こんなの落とすんだ」とか思ってたら、cと同じ確率なの
な……
これが貧スレクオリティって事ですかorz
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:23 ID:bSCdnWy3
- >>726
安心しろ俺なんか小龍舞からりんごスティルした事あるぞ
・・・とある情報サイトだとドロップ率0.01%
闇りんごもスティル可なのか?orz
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:31 ID:GddDnr6I
- 闇リンピだろうと問題なくスティれます。
スティれないのはドロップテーブル8番に入ってるアイテムです。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:40 ID:e0b2LA14
- アリーナでリンピ砂った俺がやってきましたよっと('A`)
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 01:55 ID:LJdi292K
- >726
経験値2倍期間に龍乃城1Fで篭ってたら
闇リンゴ*3、ただのクラブを1つ砂したのが
ここにいるぞ(´・ω・`)
へ鯖は崑崙まだまだおいしい、運も良く青箱5回ぐらい砂したし
・・・ただ、裸一貫で復帰したのがnPro実装2週間前とか
これが貧スレならではのクオリティなのですか・・・
特化武器とかいつになったら買えるのやらorz
- 731 名前:726 投稿日:06/01/16 02:16 ID:gh7eWAe7
- ありがとう、優しすぎる住人達のお陰でなんとか立ち直れそうだよ……(つД`)
崑崙の金銭効率が落ちてるのは事実だろうけど、運に左右されにくい収入が見込めるっ
て点ではいまだに最高の狩場だと思うんだが。
レア? c? 一発逆転? なんすかそれ食えるんすか?
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 02:42 ID:he64KI4C
- 崑崙って今も普通に金銭狩場だと思うんだがな…。
少し前までならMレアがバグナウだけだったけど、今では1M前後に桃木c。
蝶からはバグナウとcが共に1M↑しないかな?特に蝶cの方は時間沸き&
セット装備cということでそれなりの値段が付いてると思うんだが…。
まあs装備がM単位のお金を必要とする時点でBOT狩場に行くと方が
期待値が高いのは必然。経験値を求めることが出来ないのがBOT狩場の
特徴だからね〜。そこそこの経験値とお金の両立が出来てMレアもある
狩場ってのはそうそう無い訳だけど…?
崑崙から人を遠ざけたいってのだったらすまそ。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 02:53 ID:4Q+qetM8
- チャッキーcってまだそこそこしない?
チャッキーはHPの割りに経験値低すぎるのがアレだが。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 03:14 ID:TkU8VxDd
- 崑崙はまだまだ全然美味いよ
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 03:41 ID:OtUyOJJq
- 今日ケイオスでは久々に神器が作成されました
それに伴い 武器レベル4の武器と、エル原オリ原の需要が一気に跳ね上がりました
俺:クエストかー 楽しそうだやってみるか ・・・材料ねええええええ
お金儲けが上手な知り合い:このときのために貯めてた包丁売りさばくwwwwwwwうはwww昨日の4倍の値段で包丁が売れるwwwwwwww
これが貧乏人と金持ちの差なのかもわからんね
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 03:43 ID:OcnIutat
- 崑崙は今も充分うまいよね
でもマステラなどが値上がりする直前に転生したのでLV低すぎて行けなくなった
nPro導入が後2日遅ければ・・・orz
人形が激減したのは嬉しいけどね
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 08:01 ID:E4J3gbcO
- 崑崙産、売れる鯖と売れない鯖があるみたいだ。
崑崙産は売れない林檎鯖・・・・orz
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 09:26 ID:3BI8sfZm
- >>735
そういや数日前に包丁の買取が数件あったな・・・
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:07 ID:H3WRz5/x
- っ裏切り者 1M
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:22 ID:kyqv99zP
- サンタポCを4枚狙って西兄貴で黙々と狩りしています。
どう考えてもTOMです、本当にありがとうございました。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:24 ID:KnAVGi7c
- 自分はいつ来てもいいように包丁3本、裏切り2本ほどカートに入ってる。
包丁は1本は自分でクエストするため。
現在500k↓くらいで包丁、裏切りとも売ってるが
神器クエさえ始まれば3M〜4Mで売れるんでとっておいてる。
500k位なら崑崙かカタコンに篭れば何とかなる数字だからね。
それと、エル塊、オリ塊をチャットで原石5個と交換してもらったりして
それぞれ300個ほど作っておいた。
神器クエが始まれば原石の値段=塊の値段に跳ね上がるので
こちらも期待してる。
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 12:51 ID:TkU8VxDd
- BOT全盛期は原石の値段が全然下がらなかった事がある
何故か包丁も売りが多すぎて儲け微妙だった事も
まぁ、損する事はまずないけどね
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:05 ID:9FUgB6ZV
- ふと思ったんだが、ここの住民的にFD5Fはどうよ?
狐は青箱ドロップ率がミミック以上でぼろぼろ出るし、尻尾も結構高値で売れる。
カードに至ってはどの鯖でも超高値のプラチナチケット。
その他のMOBも大抵Mレア持ちと期待値は高いと思うんだが?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:11 ID:JvVpilrd
- FD5は確かに良狩場だと思うが、敷居がちょっと高いかもしれない。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:12 ID:0S+RBU5b
- 尻尾、高値?
そんな鯖もあるのね。
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:15 ID:TyRkJcMc
- FD5はある程度のレベルあるか、装備揃ってないと無理だと思う。
うちの75特化3減木琴持ち表示DEF50弱のローグでも
かなりきつかったし、狩りとして成立するかどうかか微妙だと思う。
3Fか4Fがやっぱいいと思うよ。
シューズもマフラーも今かなり高額だし
馬牌とっておいてGv時間にレース会場前や復帰地点で出すと結構売れたりする。
髪の毛も髪型変更材料で結構売れたりするからね。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:17 ID:UQ8C25XI
- >>743
実際にやってみればわかる
一匹ずつ狩る狩りで確率1%やそんなものは
本当にぼろぼろなのかどうか
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:22 ID:SGzn+XZq
- 55%で落ちる収集品が1〜2kてのは十分高値と言っていいでしょう。
箱もnPro以来高値になってるし、一体あたりの期待金額は、
うちの鯖だと7k(カード除いても4kほど)くらいあるよ。
これは人面桃樹の倍程度の数値。
問題はやっぱり敷居の高さだろうね。
狐の95%Flee215、必中Hit151は最終狩場のMobレベルだし、
職によってはホロンにすごいてこずる。
ハンターとかには合ってるのかもしれんけど、狩場のアクセスがなぁ・・・
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:36 ID:j587Q85a
- 前行ってみたけど、正直ホロン多すぎて狩りにくかったイメージしかない。
BSB10持った短剣ログならサクサク食えるかもしれんね。
まぁ、BOTがいた頃だから今はなんぼかマシになってるかもしれんけど。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:38 ID:MtzhvB4N
- 行くの面倒だからな・・・
狐自体の数はそれなりに居るから適正LVであれば金銭的には美味いと思うよ
枝のドロップ率もかなり高いから。ただExp的にはどうしようもないな・・・
ただローグなら一直線に崑崙目指してそっからペノに行くのがお薦めだな。
もちろん敷居は高いが、効率と金銭が完全に両立できる場所だ。
サンゴの需要がそう簡単に落ちるとも思えないし、かなり美味い。
ずーっと篭る事になるからCも「いつか」は出るんじゃないかな・・・
オットーに行く前にアナコンを狩りまくっとくのをお薦めしとく。
もちろんCはとって置く、高いし出物自体が少ないからね。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:39 ID:CaOCCCbb
- BOTがいた頃のイメージだと、尻尾数百本をBOTがポンと投げ捨ててた記憶しか・・・orz
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:50 ID:2vvA0mq8
- ホロンの幻覚がきつくて……
いちいちエフェクト切らないといけないのがなー
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 13:53 ID:liNIaFEG
- エフェクト切るのがイヤなら、
万能薬をショートカットに入れておくとかどうだろう。
アイテム欄ダブルクリックじゃダメだろうからなぁ。
いや、できなくはないだろうけど……。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:03 ID:8RM+CtCk
- >>743
> ふと思ったんだが、ここの住民的にFD5Fはどうよ?
狐尾40枚毎に青箱一つのペースだし、正直、かなり良い。
だから、言いたくなかった。
幻影は狐か中ボス、ボスと同時に来たらヤバいので予め常時切った方が万全。
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:03 ID:Q3K2yoSk
- FD5はハンターでも結構ホロンがきつめ
BBで処理した場合SPがかなりきつくなるからね
ちなみにジュノーから5kで青ハーブ買うとFD4Fへ直接いけるのよね
ジュノー拠点としてるなら利用してみるのも手かも
詳細はクエストスレのwiki参照
ジュノーはほとんどの街への転送があるから便利便利
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:10 ID:8RM+CtCk
- ホロンは剣士系とかクリアサとか食いたい奴だけが食う
で良いんでないかい?
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:21 ID:j587Q85a
- >756
ヒント:数が半端無い。
マジで俺の2刀アサだと倒してる間に3・4匹にたかられることがよくあった。
狐をサクっと倒せる職ならそれでもいいと思うけどね。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:48 ID:2sqWo1/v
- 発勁持ちのモンクだと楽々だけど、ローグも剣修練があるから、狐と共通で使える水ダマで
割合に楽にさばけるね。
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 14:57 ID:atfEURsI
- ただ、貧スレ的には、いつMPKされるか判らないような場所を薦めるのは、ちょっと、な。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 15:54 ID:Vb2K5Vw2
- 狐が居ない頃はホロンも狩れたけど、今はあまり時間食ってると
すぐ狐が沸いて危ないから、数居るときは無視ってことで。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 15:56 ID:yYhyYtub
- 狐か・・。将軍様をつついてたころ追いまわされたのはいい思い出だ。
90になった今の騎士なら楽々倒せるかな?
古代装備貯金に今度行ってみよう。
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:02 ID:vHQCQbO/
- >>761
ムチャシヤガッテ・・・(AAry
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:11 ID:6uDmrImg
- 90歳騎士でも現役住人なのか……
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:16 ID:uO2Q4IIY
- ホロンは製造BSでもうまい
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:26 ID:CaOCCCbb
- >>764
むしろ製造だから美味いという話が・・・
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:27 ID:t4kwygFi
- 製造BS=クリBSだから狩れるってのもあるな
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:36 ID:2DA/6F+/
- 狐はどうする?>製造BS
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 16:36 ID:6kva492z
- ハンターならまぁいけるかと、銀と水持って、ホロンは2匹溜まるまで放置。
2匹以上来たら、ブリッツ2回で乙。これでSP消費抑えられるはず。
エフェクトは切っておいたほうがいいね。
フェイ5はAD用Mobがサクっと混じってるのがきついかなぁ・・・
各1匹づつとはいえ、青ヤファとかアンクルも効き難いので逃げた方が無難だ・・・;
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:06 ID:ArYgPW7o
- ただジェネスケは結構うまい
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:10 ID:KnAVGi7c
- ただ、フェイヨンは経験値がお察しすぎてなあ・・・
ハンタだったらカタコンでエルとか狙った方が楽だし
ローグやアサなら崑崙の方が敷居が低いんだよな。
狐避けれるFLEEと当てれるHITあれば崑崙いけるしね。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:19 ID:VOAbZo+e
- ジェネスケは油断してるとSBで即死もあるからな。
猫娘はメマーがあるしアムムトはアシッドか。
貧スレレベルなら見かけたら即逃げがいいかもしれん。
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 17:43 ID:2sqWo1/v
- ジェネスケのSBは桂馬立ちで避けられないの?
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 18:01 ID:HwSdLslm
- 〉FD5
現在ソル助高騰につき住人には難しくなったが、クリアサにもってこいの狩場だぞ
LV81素STR42AGI91DEX2INT2VIT8LUK51
+6TCJ+4ピッキアーマー+4うさみみ+4またブーツ未精錬めめずフードコボクリ2
狩り方はひたすら殴る、以上。はっきり言ってホロンはただのカモ。
アムムトジェネスケは取り巻き倒してVD撒いて殴る。青ヤファ黄ヤファは素直に蝿。
赤白ハーブもかなり生えてる。
だらだら狩ってる間に稼げる良い狩場だと。
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 18:39 ID:QJuu8onE
- 92歳まだまだ貧乏ハンターのチラシの裏
+5中型でもあれば狐はさくさく狩れるからFDはハンターにはオススメかな?地味に貯まる尻尾とロヤル、たまに出る箱枝オリ原、一発のc
ちょBOSS的な青やふぁ、ジェネスケはアンクルあれば狩れるし 対抗いなきゃやふぁも狩れる
ただホロンはうざいはアムムトのアシッド飛んでくるはで油断できない狩場で好きな狩場の一つです。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 18:55 ID:UFLC0IOR
- q
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 18:56 ID:XKNFR2Aa
- 貧乏スレ的に商人系が黒ヘビ狩るのに推奨する武器はなんですか?
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:02 ID:KWP/7tfu
- 指弾79とコンボ残影85のモンク二体で行って来た
ハッケイでホロンが狩れるだけ・・・orz
アムムトジェネスケ青ヤファ全部無理(コンボもSTR>AGIでFLEE足りなす)
指弾ハッケイでは狐も倒すのはキツイす
ペノ&ジュノーに戻りますorz
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:02 ID:r41CFwPh
- …………みっしり詰まったカート?
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:05 ID:ArYgPW7o
- 中型特化or動物特化or毒特化
毒特化が一番安いかな?
でも使用する用途が他にあんまり無いかも。
後は>>778
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:12 ID:SGzn+XZq
- 毒特化はペノのおかげで少し値上がりしてる感じ。
うちの鯖だと動物特化と大差ない。
動物特化なら将来的に崑崙とか亀地上とかで使えるからこっちがお勧めかなぁ。
とはいえ属性武器とかに比べたらかなり高いし、
汎用武器持って>>778がこのスレ的には最も限りなく正解に近いかも。
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:13 ID:l7T+p7pV
- ホロン、狩れさえすればおいしいんだけどね。
結構ぽろぽろ出るエル原、狸テイムの焼き芋。火矢は溜め込んどいて
露店売りも可能?
ローグで剣修練10あって水ダマあればstrにもよるけど、そこそこダメは
通るし、ダメさえはいればホロンはHP自体は大して高くない。その割りに
expはかなり高め。幻覚が鬱陶しいのはエモショトカで対応。どうせ玩具
いくのでも幻覚対策が必要なのに変わりないしね。
木琴やサイズ特化が高騰してても、FD5にいけるレベルになる頃には
流石に属性1本くらいは手にはいるのでは…ということで。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:27 ID:VOAbZo+e
- お前ら様方こいつを忘れてるぜ。
っトリプルベノマーススティレット
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:41 ID:CYo15j9K
- >>776
商人系か。
黒蛇はagi型はなまじの回避じゃ辛いし(毒もあるし)
vit型は装備揃ってるのが前提のような…。
で、vit型だと>>778かもしれん。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:45 ID:METSPw5I
- vitBSの俺はこれで狩ってるぜ、好きなほうを選んでくれ
→ポイズンベルト&+5ソドメ
→超強いアックス
>>777
アムムト、ジェネスケには取り巻きを一体指弾で倒して親玉に闇ブレス。
狐は白羽あたりがあればそこそこ楽になるはず。
青ヤファは阿修羅でも撃ってリログして座ヽ(`Д´)ノ
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:48 ID:aMlpboQC
- そいや、BSスレでカルボー300kとかステキな話がでてたんだが。
お前ら、最高でいくらで売った?
俺、今回4個あるからいくらで露店にだそうか迷ってる。
ちなみに俺は50k
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:49 ID:METSPw5I
- 一応>>784はホロンの話ね(´・ω・`)
黒蛇はアナコン一枚500kの時に作ったTEv鎖使ってるけど、+5ソドメとかでも
動物盾と肉があれば何とかなるもんだよ!ただ長時間は持たないけど。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:57 ID:F1mIDlNU
- >>785
最高150Kで売れた時がある。
数が少なかったんでたぶん髪型変更セット作る人が買ったんだと思うが。
うちの鯖でアサクロ持ちが買い取りしてる額は50kだからそっちに売ると激マズ。
時間かけてでも露店で売るのおすすめ。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 19:58 ID:XKNFR2Aa
- みなさんありがとうございます。
おもち買い溜めのおかげではちきれそうな程いっぱいなカートはあるのですが
以前、休止前にケミ武器を売ってしまって困っていたところです。
とりあえず手持ちの武器と動物盾持って特攻してきます。
- 789 名前:709 投稿日:06/01/16 20:07 ID:URUfL9kd
- >>721
そんな反応されるとは思わなかった……。
聖水作ってるときに桃木が生えたら、LA落としてから移動するし、
狩りしてる人が通りかかれば作る手を休めて支援もしてる。
いくらなんでも、ニュマ張ったまま黙々と作ってるわけじゃないよ?
誤解を招くような書き方をしたのはゴメン。
でも、「大迷惑」とまで言われるなんて、思ってなかった。
正直、悲しい。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 20:12 ID:aMlpboQC
- んなこた一々気にすんな
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 20:18 ID:jwyRy8qa
- コンロンは今も昔も殺伐とした狩り場だってこった
ペアで行って定点狩りの片手間に水汲みすればいいんじゃない?
俺のおすすめ水場はコモド(カプラが近い上Mobが湧かないから)
だけどポタ持ってる人は少ないかもね
身内には「しょっぱい聖水」と言ってるw
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 20:30 ID:aMlpboQC
- しょしょしょ!!
しょっぱいんですかーーーーーーーーーーーー!!!!!
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 20:43 ID:CkJwkG4o
- 馬鹿やろ!
清水つったら、塩水だろが!!
と、ネタか分からないので適当に言っとく俺ガイル。
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 20:48 ID:j2HvvFZ2
- ペアで崑崙定点とかどんだけマッタリなんだ。
どっちにしろ良い感じしないよね
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 21:06 ID:jwyRy8qa
- >794
そこまで言うと荒み過ぎ
桃樹を溜めこまなければ回転は落ちないんだから別に迷惑にはならんだろ
コンロンでは誰もが必死狩りしなきゃいけないってわけでもあるまいに
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 21:14 ID:ArYgPW7o
- しかし崑崙で聖水作ってるプリを見たらなんでここで?と思っちまうな・・・
- 797 名前:721 投稿日:06/01/16 22:28 ID:METSPw5I
- >>789
理解してもらえなかったようで残念。
LAや辻支援をするしないや、狩ってる人たちとのコミュニケーションを
取る取らないに関わらず、またそこが殺伐としている狩り場だったり、
必死狩りの人が多い狩場だったりする事とも関係なしに、
自分が>>721の上二行のような行動を取る事で、多少なりとも
迷惑に感じる人が居るかもしれないって思わなかったかな?
アクティブが居る狩場に、それを倒す意志も無しに滞在するって事は、
自分にそいつのタゲが来るって状況を少なからず作るわけで、それを
はがす時に、他の人に擦ったり流したりしてしまうリスクを必然的に伴う。
これはどんな場合であれ迷惑な行為。崑崙に限らず何処だろうと同じ。
貧乏なりに、金策の為に色々と試行錯誤をするのは多いに結構なんだけど、
その過程で周りに迷惑がかかっていると気付けないようになってしまうのは
とても残念な事だと思う。だから俺なりに心を錦にして>>721のレスをつけた。
本当はもっと徹底的に叩きたかったんだけど、抑えたつもり。
それでも言葉が行き過ぎていたとしたら、謝る。すまなかった。
ただ、気持ちは変わらないよ。崑崙Dでのソロ水汲みは自粛したほうがいいと思う。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 22:45 ID:lEPPB1VR
- 聖水はピラD手前のMAPで作ってる。カプラもあるし。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 22:47 ID:XKNFR2Aa
- 漏れはゲフェ←。
基本的にどこでつくったっていいと思うが
やはり人に迷惑をかける可能性のあるところはダメでそ。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:13 ID:R9ZfmPxk
- この流れだから、いつもは我慢してるけどちょっと迷惑だな〜
と思ってることを書いてみる。
バンジー落ちたとこで水汲みしてるプリさん、判定マスの上じゃなくて
非判定マスの上で水汲みしてください。
たまに、判定マスを水汲みで陣取って人がつまってるのに気づかない
プリさんがいるので…
で、貧乏スレな話題に戻す。
そろそろバレンタインパッチですね、みなさん準備万端?
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:18 ID:Ix7YY9Nu
- >>800
激しく同意するが、それは本人に言わないと意味がない訳で
そして去年のチョコを大量に売ってる露店があったりするが…
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:19 ID:7xhFQVEo
- 心を錦にってのはチガウだろ。鬼だ鬼。
貧スレっぽいけどな。
俺はしがないソロアサだけど崑崙で辻ブレスなんかもらったら大ハッスルですよ。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:19 ID:VOAbZo+e
- 俺すっとばして次のリヒタルの新頭装備の材料集め始めてる。
過去の実装状況から2月末ってのが有力だし。
虎パンツ999枚がなかなか遠い。
バレンタインで集めるとしたらサルの尻尾くらいか?
労力の割りに稼ぎが微妙そうなんだよな…。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:43 ID:/a1n/k2I
- >>800,801
それは言っても無駄
死亡判定セルに「わざわざ」乗って作ってるんだぞ?
他人が重なれないように意図的にそこに居座り抗議された時用に聖水を作ってるだけ
怒る他人を嘲け笑うのが主目的であって聖水は片手間
死んだまま居座る奴や何もせず立ち尽くす奴も居るし
ただ嫌がらせがしたくてやってる
狩場とかBBS見てればそういう手合いでROが満ち溢れてるのはわかるだろう
嘆かわしいが残念な事実だ
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/16 23:49 ID:+rKR0GYm
- 砂漠で狩してる人はフライパンは保存しておいた方が吉。
トーストは人気装備になると思うがケーキ、チーズと違って殆ど店売りされてるされてるだろうから。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:46 ID:MeQ1/TWX
- 装備も買わずに小太刀につぎ込んで貧乏です。
武器は買った状態のまま。防具の精錬は手付かず。
剣士で将軍cを出しました。1Mで売りました。小太刀1コ強に消えました。
・・・テイムってギャンブル要素か。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:52 ID:gC64r5iz
- ギャンブルといえばギャンブルになるんだろうが、
箱なんかと違って明確な目的があってのことだからなあ…
それもひとつのゲームの楽しみ方なわけで。
まあ、ちょいと我慢して武器やら装備を強化してレベルも上げれば
収入も上がるわけだし、そっちの方が早道じゃないかという気もする。
急がば回れ、だ。
早い内から“そこだけ”に集中してしまうと、いざテイムに成功した暁には
それだけで燃え尽きちゃうんじゃないかという気もするが、それもまた楽しみ方か。
他人に借金してまで、とか迷惑かけなきゃいいんじゃない?
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:53 ID:gC64r5iz
- あー、あとそこまで思い入れあるなら、
「テイムアイテムも自分が出したもので!」とかって目的の持ち方もあると思う。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:57 ID:MeQ1/TWX
- 小太刀を自力で?
・・・遠いな。
自前のアイテムだとドロップス2戦2勝。いらん・・・
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 00:59 ID:BZeiiiYy
- 小太刀自力入手は流石に敷居が高いと思うが……
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 01:02 ID:8HL0w7rA
- テイムの確率はmobそれぞれに5〜15%と決まってるんだよなたしか
箱に比べると意外と悪くないのか
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 02:37 ID:IhOvbyl1
- 5%から15%なんて確率の低い物が一発勝負で成功すると思うのか?
貧スレ民なら期待値よりも確実な収入をアテにすべき。
1%でも失敗する可能性があるなら手を出すな。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 05:19 ID:JltqWYNG
- 韓国ではレモンが買えなくなった。日本もそのうち来るだろうか。
一般的に使われているSP剤は、おもち、レモン、青ポ、ローヤル、ハチ蜜。
NPCからSP剤が買えないとなると全体的に値上がりしそうである。
入手可能なものは青ポ、ローヤル、ハチ蜜となる。
レモンとおもちでいまいち注目されていないハチ蜜が、
結構いい値段になっていくんじゃないかと思うがどうだろうか・・・
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 08:42 ID:+AqGx05k
- 前はそうだったよ
もう忘れたの?
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 10:35 ID:ulw5CFtZ
- もちが消えなければ3万個買ってる人だと1日100個使っても300日持つし
中々需要は増えないと思うんだよな。
消えたらローヤルが値上がりするんじゃないかなあ?
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 10:37 ID:8HL0w7rA
- レモンが来る前は果物をジュースにして稼ぐという話題が時々あった訳だが
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 11:53 ID:MsLv59bE
- >>811
箱よりはマシだろうけど
防具の+4から+7作れる確率が17.5%とすると、確率的には良いとは言えないと思う。
そりゃコストで言えば精錬より安くあがるものも多いだろうけどさ。
何が何でも自力で捕まえたいとか、テイムアイテムが二束三文ならともかく
そうでないならオススメのできない賭けだと思う。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:00 ID:2oQ9btaV
- レモンは毎週月曜に限界まで買っているようにしてる。
定期メンテの時意外で変更があったらちょっと泣くかな。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:02 ID:x8vOdkFA
- >806
ペットのような完全趣味の分野は貧スレとは合わない気もするけどね
趣味のギャンブルに金かけてればそりゃ貧乏だろうて
欲しい頭装備のためにダイヤにつぎ込んで貧乏ですってのとなんら変わらないのでは?
確率は違うのかも知らんけどね
むしろ、小太刀を買うなら卵を買ったほうが、ギャンブル性は少ないと思うしこのすれ向きかと
防具の精錬を自分でせずに完成品を買えってのと同じ理由でね
ときつめの意見を言ってはみたが、その意気やよし(*´Д`)
その目的のためにRo楽しめてるなら、それが一番だよね〜
ただし分の悪い賭け(少なくとも貧スレ的には)に挑戦してるんだから、貧乏を嘆いちゃだめですよ(`・ω・´)
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:43 ID:IVM9Awgv
- 強い装備そろえるのも趣味。見た目装備買うのも趣味。
経験値稼いでキャラを育てるのも趣味。何の見返りもないPVやるのも趣味。
だと思うのだけど。
いやね、最近の貧スレでは、その話題は貧スレに相応しいの相応しくないの
って反応が多いからさ。
「貧乏だけど自力テイムしたいです」ってんなら、それでいいじゃない。
と、偉そうに語ってしまいましたが、アドバイスと言っても
>>807にある通りまずはレベルを上げて稼げるようになれ
くらいしかないですね・・。長文失礼
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:48 ID:49wBJk3H
- 10万円の福袋かって外れて貧乏ですって言ってるようなもんだからな。
クーラー部屋につけて貧乏になったといっているのとではレベルが違う。
なるべくして貧乏になる道を歩んでいるとアドバイスのしようがない。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:48 ID:bHmsRqoH
- 木琴1個買うくらいまでは、毒きもこ狩ってりゃあっというまだからな。
そゆ意味、もっとフトコロを深く持ってもいいのかもしれん。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 12:49 ID:oBwASA1A
- ペットというと、らぐQを思い出す
テイム(ペット飼う)って、意外とする人少ないのかな?
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:11 ID:+5SJbWXh
- そう言えばずっと前、このスレ推奨のペットはスチチョンって意見が出てたなw
あとはピッキくらいか。
個人的に好きなのはポポリン。もちろんテイムアイテムから自ゲット前提でな。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:14 ID:uo31Qc2+
- おまいらテイムアイテムを買うだの自力ゲットだの何馬鹿な事言ってますか
そんなことしなくてももっと低いコストでテイムできるスキルがあるじゃないか
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:21 ID:nUHGVTdO
- とゆーか、>>1にも↓って書いてあるし本人が楽しいならそれで良いと思うが。
>貧しい中でも前向きにROを楽しむスレッドです。
ギャンブルして貧乏して愚痴ってるとか
貧乏プレイを人に押し付けてるとかならスレ違いだけど、
楽しむためにあえて貧乏な道を進んでるならそれもまたアリかと。
と、装備予算1M Def4でオーラ目指してる趣味人の言い分。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:27 ID:IVM9Awgv
- >>821 10万円の福袋買って外れて貧乏ですって言ってるようなもの
何か問題でも?
木琴買って、より難易度高いダンジョン行くのも、高級なペット連れ回すのも
どっちも趣味でしょ。好きなものを買えばいい。
過度の自虐は確かにウザイけど最近は過剰反応しすぎてるような気がする。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:31 ID:49wBJk3H
- >>827
趣味なのはいいが、それを購入してお金稼ぎの役に立つわけじゃないし
購入している物の金額が大きいからそれぐらいの稼ぎ出しているなら
満足じゃないかってこと。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 13:51 ID:sJDK4m/7
- 最近スレの流れが怪しくて俺悲しい。゚(゚´Д`゚)゜。
こんな時こそ貧乏スレの初心に帰ろうぜ!
毒きもこ狩ろうぜ!ステムワーム狩ろうぜ!エルダ森篭ろうぜ!
青草叩こうぜ!黒赤きのこでもいいぞ!
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:07 ID:lNaPHC9K
- ワームテール?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:14 ID:s/cIlXG4
- キャラが60レベル超えてるんだったら、
アインブロックの恋人クエストやってみるとかどうよ?
石炭40個集めるのが多少苦労するかもしれんが、
その結果もらえるレベル4武器作成鉱石はどれもうちの鯖じゃM級。
しかも街の中をうろうろするだけだから安全
※たまに黒雲母とかいうゴミが出ますが出たら諦めましょう
確率は多分9分の1です
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:20 ID:2oQ9btaV
- 黒雲母ってゴミなのか?
魔剣から出たのが250kzで売れたんだが。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:21 ID:rEDckEyL
- M級の鉱石に比べたら、って意味じゃないかな
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:31 ID:s/cIlXG4
- >>832
>>833
いや、石炭40個がクエストに必要だから。
うちの鯖だと石炭は今一個7Kほど。
それが40個となると280K
後は分かるな?
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:33 ID:rEDckEyL
- ああ、買うのね。
てっきり炭坑籠もって集めるのかと。
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:45 ID:s/cIlXG4
- >>835
いや、集めるにしても
黒雲母と交換するくらいなら自分で露店売りしたほうが儲かるぞってことね
まあ、期待値を売れ残り調査隊の平均で計算したら
石炭40個+タキシード=300Kちょい↑の犠牲で
期待値は約1,3Mなんだよねうちの鯖だと
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:47 ID:2oQ9btaV
- 石炭そんなに高くなったのか。
1個4kで計算してたよ。
うちの鯖は今5kzだし、労力考えるとちと萎えるな。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:52 ID:s/cIlXG4
- ああ、そっか石炭とかレベル4武器用鉱石の値段とかは
鯖によってまちまちか
そのへんは鯖事情と相談してくれ(´・ω・)
なんていうか、狩りに疲れた時の息抜き程度に考えるといいのかな
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 14:56 ID:dU5hx3S+
- なんかね、Lv94二極はむた持ってるんだけど
崑崙でDS狩りしてると20分ぐらいでおもち100くらい使っちゃうんだよ。
んで、STRある職ならもっと持てるだろうし一日にたくさん狩りすれば
当然たくさん消費する。
なにがいいたいかってーと、おもちなくなるの早くね?
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 15:04 ID:N7f8jHBr
- もっちもちやねんry
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 15:17 ID:3xW89Ifw
- 30分で100個くらいかな。
1日2時間平均くらいだから400個で、え〜と・・・
・・・525日分とか・・・
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 15:20 ID:s/cIlXG4
- >>841
525×400かー
・・・
(◎Д◎)210K個・・・?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 15:21 ID:rEDckEyL
- 7アカかぁ……
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 15:27 ID:hF4fSVih
- >>839
言わずもがなのことではあるが、手動マニピはきっちりやってるかい?
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 16:02 ID:IdOgQ0UG
- クエストなら龍之城の毒薬王クエもいいぞ。
レベル制限は40と低めでクリアすると青箱1個、毒薬瓶6個、少量の経験値がもらえる。
今なら毒薬瓶が高騰してるし。
途中の毒薬作成が失敗多くて材料集めがちょっとだるいかもしれんが、
材料落とすやつはプチレアも持ってるやつが多いから問題なかった。
はちの針集めてたらsマインでてちょっといい気分(*´ω`)
- 846 名前:806 投稿日:06/01/17 16:08 ID:MeQ1/TWX
- テイム成功しても、売らなければ金銭的な見返りはない。
テイミングはギャンブルですらないのかも知れない・・・
地道にソヒーを目指すよ
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 16:13 ID:Z3ejpjdR
- >>839
85ダンサーでDS狩りしてるけど、20分位でミルク40本くらいかな。
根本的に職業間違ってるね
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 16:44 ID:7DYHHqta
- ハムで100個餅積めば矢と含めて50%超えるんじゃない?
餅が減るまで自然回復しないわけで、冷静に考えるとすごいロス。
まぁ崑崙ドロップだと簡単にペイできるけど、やる気にはならないな・・・
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 16:48 ID:PGgf2mPR
- その辺は
100zで買った回復剤
数百から1kz(鯖による)で売れる回復剤
との考え方の違いじゃない?
100zとの考え方の方ならSP回復量にもよるけど
低INTで倉庫に戻るとやる気無くなるタイプなら
ロスしてる部分と何時もより長めに頑張れる部分等を比べれば
利点のが大きいだろうし
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 18:05 ID:IhOvbyl1
- そもそも、ポポリン自力テイムとかありえないと思うのだが。
俺の鯖だとテイムアイテム自体が1個150kとかするし。
一発で成功したとしても、狩りに全く貢献しないペットに150kはタカスギだろ。
大人しく売り払う方がマシ。
と思う俺は変なのかね。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 18:24 ID:HJjFWG7E
- >>850
ペットは狩りの精神効率に貢献するからお前の考えは変だよ。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 18:24 ID:lNaPHC9K
- まぁ貧乏脱出まで潤いの無い生活するのは萎えるし、
余裕を持ってゆっくりお金を貯めたりしたい人のお供にはいいんじゃないかな。
倒した敵のドロップアイテムルートして、後でまとめて渡してくれるような機能がペットに欲しい(´・ω・`)
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 18:59 ID:AudKBf1U
- >>839
二極ステでDS乱発している時点で間違いが
>>851
元々は、ギルド無所属キャラの自己保身の意味合いもあったしな。
>>852
そこでペットにレアドロップ品を消化されるわけですよ。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 19:05 ID:JJaRXUcG
- >>851
ニュマ置いたらペットに弾かれてツンダ俺には、とても精神効率に貢献してくれてるとは思えんのだが
まぁ人それぞれってことなんだが、変だと言い切るのはどうかと思うぞ
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 19:25 ID:j+K2qS7h
- >>850みたいに自分から変なのかねと聞いくる人には
変だよと突っ込んであげるのが礼儀だろう。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 19:32 ID:IVM9Awgv
- BOT疑惑を避けるためにペット飼い始めたのだけど
対策来て、もはや必要なくなったのに手放せなくなったよ。
気のせいかもしれないけど、ペット連れまわしてると
辻支援もらえる確率があがった気がする。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 20:40 ID:6HJeZPGp
- ぺっとはしゃべるようになると楽しいんだよ!
「もぐもぐご主人様おいちぃ」
なんていってくれるから精神的にいいぞ
最近は餌切れたから倉庫に眠ってるけどな、貧乏にはオヌヌメできない('A`)
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 21:02 ID:aQSIJXqY
- >>839
最初は通常射撃で桃木の体力削って、ヒール使う手前あたりでDSに切り替え(ヒール使用条件がHP何%かは知らんのでスマン)
で、倒した後に座る。
二極で全DSならSPの減りもすごい。なのでSP増加装備やintに振るのもあり。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 21:19 ID:ePGT8B5q
- >>857
べべかな?
べべは可愛いんだけど、腹減り速度がめちゃ早いから貧乏人には養いきれん
うちも卵のままだよ・・・(不甲斐ない飼い主ですまぬ
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 21:32 ID:V3NG7Lt1
- 自動的に餌あげてくれたらな(ツールであったかは知らん)
過去6回ほどしまうの忘れて逃がした
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 21:46 ID:xwUvtVhn
- 桃盾を装備してから回復薬の必要が一切無くなった…
ミストケースハットを装備してからサンタポ自力ゲットを狙えるようになった!
最後の目標は月光剣で無限SP回復だ!
LV98AGI殴りペコヒールHXクルセ、いまだ貧乏性から脱却せず。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:22 ID:1eSxL0KV
- 桃盾って、そんな役立つか?
って思ったら、クルセだからヒール10持ってるんだね・・・
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:34 ID:jWgBDgSf
- ちなみに桃木は今発動率4%になってる(以前は2%、検証済み)
ヒール10持ちだけでなく、片手AGI前衛でも十分実用可能になりそう
ソドメと桃木盾持った戦闘BSでオークD行ったけど、
思ったより発動するから、回復アイテムの消費が減ったよ。
シーフ系ならBSよりFLEEも高いし兄貴盾の次に買ってもいいと思う
兄貴以外のの3減Cは高いしね
問題は、また発動率が変更されるかもってとこか
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 22:59 ID:hF4fSVih
- >>858
桃木ってタゲられてなくても(HP減ってなくても)、勝手にヒールしてることあるよね?
単なる印象だけど、一定時間おきにヒール使ってるような気がするんだけど、どうだろう。
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/17 23:52 ID:lNaPHC9K
- 両方あるかな。
暇な時にヒールとダメージ受けた時にヒール。
暇な時にヒールはサルとルナティックもしてたとおもふ。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:08 ID:UYlKAv7E
- >>864
射程距離に誰もいない場合は一定間隔でヒール。なので
桃木がヒールするまで射程外で待機→ヒールしたら隣接
やれやれ…これで射程距離に入ったぜ…
というジョジョごっこも。
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 00:21 ID:8jnsQscw
- >>866
待機してる間に他の人が攻撃してしまうとしょんぼり。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 01:08 ID:gjql+Ehz
- どうでもいいけどあれってPPじゃないの?
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 02:50 ID:7WXxV07D
- ああ、多分ppだな。回復量が変動するのがPP。固定がヒール。
あとPPとヒールはエフェクトも微妙に違うので
亀や龍d行けば赤ポが宙を飛んでるのも見える
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 06:28 ID:RUVUXSAh
- 緊急メンテで初心者修練場でもらえたアイテムが一部貰えなくなったな…
バトルアックスBOTと呼ばれたあの一件への投げやり対応だろうが。
これで他所鯖で育成資金を増やすのがダルくなったな。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 08:59 ID:NkXBe7s8
- まーそんなセコい方法使ってまで楽したくもないし。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 09:10 ID:SZNltKrZ
- 貧乏向けな話ではあるけど、どーでも良い。
1stで商人作る人にとっては(転職資金源がなくなって)南無だとは思うけど、
キャラデリ>作成でお金儲けるよりさっさと狩りに行ったほうがいいと思う。
初心者とかには単純作業より狩りを普通に楽しんで欲しいしな。
あれは他鯖に遊びに行ったりする人がやるものって考えると消えてもらって結構。
ただ、癌には対処療法ではなくて元を絶って欲しいがな。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:43 ID:G/kFmU/7
- いや、今回のバトルアックス練金BOTについては、BOTノビがいくらBANされても、簡単に無料垢が取れてしまう現状では、BANよりも練金出来なくする方が最良だったと思う。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 10:48 ID:8WmFEAK2
- ぶっちゃけ狩りも単純作ry
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 11:03 ID:oPcVMtBJ
- >>869
猿狩っててヒール時に頭の上になんか赤いの出るから
「なんだろ?桃か柿でも食ってるのか?」と思ってたら
あれって赤ポだったのか。やっと謎が解けた。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 11:06 ID:SZNltKrZ
- >874
ぶっちゃけ狩りも単純作業なのはわかるけどさw
PTとか組むとある職以外はそうでもないよ?
延々ソロ職しかやってませんっていうならわかるけどさ…。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:06 ID:eIfobMZ7
- 売れないバトルアックスを作って渡せばいい気がしないでもない。
初心者マインのように
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:46 ID:UGsO07nl
- そもそも修練所卒業時に物を渡すこと自体が間違ってる
ブラコンも渡す必要ない
修練所内にホルグレンJrでも配置して、初心者用武器防具だけを
オリデオコンのかけらとかエルニウムのかけら(販売不能)を使って
タダで精錬させて仕組みがわかるようにすればいいのに
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 12:54 ID:K58RcHeh
- IROで1から始めた時はかなり助かったけどね・・・
Enter連打で済むファルシオンでやってたけど。
でもまぁ蛇足な気がしないでもないが、
まっさら新規にはあるとないとじゃ偉い違いだろうな。
とにかく悪いのは蛆虫どもだよ。
いずれ天誅は下ると思うけどね、違法じゃなくても脱法行為であることは間違い無い。
あのほりえもんにもようやく天誅が下った訳だし、時間はかかるけどね。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 14:06 ID:zQHcosyP
- そんなことよりも漏れの倉庫にある
ポリンc10枚とポポリンc7枚の有効な利用法を教えてくれ。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 14:08 ID:Th7eXlHe
- >880
そのうち、低級cを数枚持っていくと、
ぷち低級cと交換してくれるNPCが来る
……カモシレーヌ。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 14:10 ID:m2ETrUZ8
- >880
ポポリンcなら1枚1kzで集めてる。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 14:26 ID:r2r0ksrf
- ポリンcなら束で買取してるNPCっぽいPCがいるだろ
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 14:50 ID:N4VdOEYK
- 元々はナツフとコットンシャツだけだった訳だし、今でも、一次職クエを進行させれば褒賞アイテムだってあるしな。
>>875
よくみると、樹上の猿が一匹ずつ減ってはいまいか?
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 15:20 ID:fSrgh1Af
- そのおかげで、NPCの武器屋のカッターやらの存在意義が無くなった
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 15:46 ID:m2ETrUZ8
- 修練場すっ飛ばしたり相性テスト無視する選択肢もあるから一概には言えない。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:02 ID:eesgWay8
- >>886
修練場とかすっとばしても初心者用○○は持ってないっけ?
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:23 ID:8gEM8v5F
- VIT騎士を+7装備で埋め尽くしたいのですが、良い方法はないものでしょうか。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:23 ID:bYEyjKdi
- >>887
確か持ってなかったはず
こっとんしゃつとなつふのみ、ゼニーもなし
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 16:24 ID:RqbPfK2Y
- RMT
エミュ鯖
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 17:22 ID:bf+h01Qc
- >>888
砂ローグで崑崙1Fに1000時間篭ればいける。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 17:56 ID:m2ETrUZ8
- >888
レモンを200万個売れ。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:04 ID:r2r0ksrf
- >>888
エルニウムを買い占めて20%値上げして売る
24時間買い占め続けて35%値上げして売る
一週間買い占め続けて62%値上げして売る
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:06 ID:UAN+t7h7
- 先生、買い占めるお金がありません
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:20 ID:X6kD3OqR
- しかも、エル150kぐらいするんだが
買い取るにもいい値段になりそう
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 18:38 ID:YaXSuY6e
- >>888
空きビン500万個売れ!
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 20:02 ID:K58RcHeh
- 槍騎士で稼ぐよりはやっぱりローグ作ったほうが早いと思う。
転職すれば他職がウィスパとコンドル着てるのと同じだし、
剣修練がものすごくでかい、そして言うまでも無くスナッチがでかい。
いわゆる稼げる狩場の殆どに行ける能力があるのもでかい。
稼げる額はちゃんと育てていけば他職の倍から3倍近いよ。
盾持てるメリットは・・・、最近高すぎるからなんとも言えんな。
とりあえずホルンと兄貴があればいいな。
z稼ぎに特化させるなら必要な武器は4属性ダマと毒特化武器のほか要らん。
ぶっちゃけ時計は最早微妙だしな・・・、メインのアラームはCがどうしようもないし、
クリップも刺すCの方が高すぎて、良い値がつかない。
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 20:53 ID:lMJKvmPh
- スロットがあいてるなら、ローグと商人作るにこしたことないけど
ローグ作れっていう流れはもう飽きた
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 21:30 ID:uM4I3Oap
- 過疎鯖限定でしかもスレ違い甚だしく既出かもしれないけど一応。
ミストケースC・ミミックC・商人セットなどを装備して、
取り巻きをすぐ召還するmobの取り巻きのみを倒し続ける。
mobは本体のHPが高く、取り巻きは範囲一撃で倒せるようなものがいい。
このパターンにドラキュラを利用でき、上記の装備をすべて活用した場合
一時間で紫2・青7・プレ箱15ほどは出る。
実際にはBOSSを長時間キープできるケースはほとんどないので
上のパターンは最高の例だけどほかのmobでも使える。
ミスケ装備で蟻穴やミミクリ装備でODでSGなどの類例だけど。
BOSS耐えられる最低限の人員で人気のない場所で枝やアブラでBOSSを確保できれば一時間7〜8Mの金銭効率も可能。
人数で割るといくらって話はシラネ。(最低二人でも十分可能)
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 21:35 ID:nbTiAJi+
- ローグなら倍は稼げるというが、育成する手間も倍かかるわけだし。
それに騎士は範囲攻撃で雑魚敵を大量に捌けるからレア運に関しても結構優秀。
とっつきやすいとこで火槍持ってFD2-3でソルスケcやSシューズなんかどうだ?
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 21:51 ID:bf+h01Qc
- Roの場合、稼ぐならローグ一択なのがなんとも・・・
ローグの実装が遊びの幅を狭くした感はあるな。
毒薬王クエストは、材料そろえても4〜5回連続失敗とかよくあるので注意。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 21:51 ID:pUsmnSJX
- >>888
ALL7だなリボン、メントル、ガード、フード、サンダルこれなら比較的安いじゃないか
ガード以外は安いだろう。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 22:07 ID:LbjmA00F
- 今なら、
・FDでシューズとマフラ
・ゴブリン村でsバックラー・s3グラ
このあたりを地道にこなしてればレベル相応に揃うようになるはず
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 22:38 ID:K58RcHeh
- そうは言うがな大佐・・・
育成の手間と時間考えてもおつりが来るのだよ・・・
ローグ鍛えて作った装備で>903のようなことをやれば
槍騎士でも結構稼げるしExpも入ってくる訳で。
あとBdSみたいな範囲スキルで纏めて倒すとドロップが減るってのは
事実なの都市伝説なの??ここが気になるな。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 22:57 ID:HtDf6VSw
- >>888 ソフマップやらラオックスに行って青箱、紫箱セットを
あるだけかってこいw
- 906 名前:761 投稿日:06/01/18 22:58 ID:3+SFGK3t
- 上の方でFD5がうまいと聞いて行ってきました。
想像してたのよりぬるかったです。
ホロンはプロボで余裕、メインの狐も避けれこそしませんが(flee201)
柔らかく、すぐに死んでくれるのでカモでした。
ジェネスケとかアムムトとかデータ見て((;゚Д゚)))ガクガク
してたのですが、ほとんどお目にかからず。
30分で青箱2つゲットしてウマー。
調子に乗ってキャットナインテイルに突っ込んで殺されて終了。
経験値こそお察しですが、金銭効率なかなかのもんです。
敷居は低いように思えました。武器は水クレのみです
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/18 23:20 ID:usMgfoXE
- ローグの金稼ぎ能力が頭抜けてるのは事実だけど、あんまそれだけが注目されると少し寂しい。
高Flee&盾でどんなとこでもいけるし、盗作があれば実用からネタスキルまで幅広く試
せるし、できることの幅がとても広いキャラだと思う。
金儲け用にローグ作るのは勿論有効だし、それを咎めるつもりもないけど、単純にその
ためだけのキャラって割り切らないで、悪漢悪女ライフを楽しんで欲しいなぁ、とか思
う古鯖在住スイッチ型悪女でした。
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 00:39 ID:rC0gHis8
- 修練あるし、水武器ならプロボなくてもホロン余裕じゃね?
いや、ローグでホロン余裕だったからだけど。
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 00:46 ID:6mLxmlph
- >>904
同じ瞬間に倒すと同じアイテムをドロップするって噂から派生して
纏めて倒す→ドロップなし が多く感じられるから「ドロップが減る」とされたのかも
以前エルダ森のカーレボ狩りでL原4コが同時に出たのを目撃した事がある
- 910 名前:761 投稿日:06/01/19 01:18 ID:E+Zsc7yw
- >>908
ですね。めんどい時はそのまま叩いてました。
けどプロボ多用しないとSPあまるんですよ。
>>904
確かに同レベルのローグよりは金稼ぎ能力劣りますが、
成長速度が早ければそれだけ早く稼ぎやすくなるわけで。
カードなんかの期待値は、数をこなせる分騎士の方が
上なんじゃないかなと思ったり。
なんて思った騎士、ローグ持ちの意見。
トータルで見ればそこまで差ないんじゃないかな?
どっちも楽しいですが。
まなんだ、やりたいキャラをやらないか(AAry
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 01:31 ID:s7YnctbG
- だね、ローグの金銭効率が良くてもVIT騎士持ちにしてみれば
ローグを稼げるまでに成長させるのに木琴やら三減バクラーやら属性ダマ、特化グラ・・・
どう見ても本末転倒です。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 01:48 ID:M6A3yWU5
- ローグにかまけてVIT騎士のレベル上げが疎かになってもしょうがないしな。
やりたいキャラをやるのが一番。
VIT騎士でミノ狩り続けてれば、オーラまでにいくつか+7にはなるだろ。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 02:56 ID:Oh1bSdMS
- 一番堅実で確かな方法。
>903のような経験値はちょっと置いておいて、需要高めのレア装備がそこそこのドロップ率の場所でじっくり頑張る。
まずは、いきなりALL7とか望まず、まずALL4を揃える。(ただし自力製作はダメ。中古品の自作より安いものを狙う)
中古ALL4から一箇所ずつ7に換装してゆく。(途中で+5とか+6とかはさまない。これは+5や6は売りさばきにくいため)
具体的には、マメにプロの露店を周り、未実装スレなどを読み、相場の変動に敏感になっておく。
在庫がだぶついていて値下がり傾向にある装備の中から、次に狙う装備を決める(自作よりも安めの+7完成品が出るのを狙う)。
+7装備は自力製作(カンカン)は厳禁。出したs装備や精練用のエルオリ類、カード類は相場より少し高めで売り払い、
完成品の安いものが出たら即座に購入できる資金力を作っておくこと。(+4装備の購入のときも同じ)
焦って自分で叩いたり、完成品を相場より高めで買取をかけたりせず、じっくりと相場とにらめっこしながらタイミングを計ること。
どうしても買取をかけたい場合は、品薄なものは狙わず、在庫がだぶついてるものを安めに買い叩くのを狙うこと。
狙った+7装備が手に入ったら、換装して不必要になった+4装備をs装備品価格+カード価格以上で売り払う。
それより安くしなくてもエル代+精練費分安いから欲しい人には売れる。売り急がずにじっくり買う人を待つこと。
これで手元資金がある程度補えるので、次に狙う装備を決めてじっくり相場を睨みつつ資金力を蓄える。
これが一番堅実で確実でつまらない…けどレア運&精練運に自信が無い俺がやってる方法。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 03:22 ID:v0zHW3SS
- ふむ・・・
まぁ自分の1st・メインキャラを地道に育てていく方法も
ゲームを楽しむって意味じゃ正解だと思うよ。
ただ「絶望的」な差があることは心の隅に留めておいたほうがいい。
育成するのは1キャラのみ!って人は少ないと思うしね。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 06:41 ID:8rVcXsF1
- >>888さんへ
お金や装備の貯め方は、中の人のプレイ可能な時間・性格・プレイスタイルの好みも影響しますね。
他には ソロメインなのかPTメインなのかでも変わってくると思います。
◆ソロメインの場合
中の人の好みだと思います。
・ローグを育てても良いでしょう。
シーフ系はイミュンでもかなり遊べます。店売り装備でも楽しいですよ♪
・メインのVIT騎士をそのまま育成でも良いでしょう。
ただし、VITだから頑丈だろう・・・ってむちゃな突撃をしては意味が無いです。
回復アイテム代を切り詰めて少しでも多くの敵を倒せる狩り方を考えてください。
倒した数=拾えるドロップの数ですし、経験値です。
金銭効率面で無理がある場合は狩場の見直しも検討しましょう。
私はLv1で良いから必要な属性武器を集めることを優先します。
その次にLv3の武器、それと並行して入手可能な防具をそろえる感じです。
防具をそろえる順番は>>913さんのが判りやすいと思います。
◆臨時が好きな場合
ソロメインで書いたのと大体内容は同じになります。
組んで楽しい人、一緒に楽しんでくれる人とは積極的にお友達になりましょう。
続く・・・
- 916 名前:915 投稿日:06/01/19 06:42 ID:8rVcXsF1
- ◆知人とのPTメインの場合
周囲とのLv調整が必要なので、他のキャラを育ててる時間が勿体無い場合が出てるでしょう。
・時間が余る場合は、他の職業で金銭獲得に励むのもいいでしょう。
・時間が無くてナイトしか出来ない場合。
VITの場合は組むメンバー次第で「タゲ取り優先」か「火力職扱い」かが分かれると思います。
私はタゲ取り優先なら防具優先でそろえます。
火力扱いなら武器優先でそろえています。
支援職のSP量=前衛の耐久 になる事が多いので後衛の動きには気を配る。
後衛が回復用に座ってるのに敵のタゲを取った場合は、かなりキツクなります。
◆最後に、一番重要なのが
目標を諦めない事。そして過程を楽しむこと。
このような感じでしょうか?
これは私の家族がROをやり出した時に言った内容と同じです。
何かの参考になれば幸いです。
長くなってしまいました。皆様スミマセン(ノд`)
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 11:04 ID:IYwhAgUx
- >>914
絶望的というほど差は出ないけどね。
今だとBOTが減ったお陰でカード等の値上がりもありローグ神話は以前ほどじゃないよ。
ローグに分があるのは確かだけれども、メイン+ローグとメインのみを比較して
メインの火力が明らかにローグを圧倒する職であれば絶望する必要は無いさ。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 11:37 ID:XQtWqX/n
- 一文無し、全くの0から作るのならVIT騎士なんか選んだ日にはそれこそ
辛い。だるい。金かかる。だと思うけどな
メインで既に高レベルVIT槍がいるんなら別にローグを1から作らなくても
いいんじゃないか。
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 11:37 ID:KBMs/HvG
- このスレ見てローグ作る人増える
↓
盗作用のスキル需要増加
↓
三段10、ヒール10モンク&BB10ナイト持ってる俺ウマー
臨公広場とかで盗作希望チャット出してるローグに盗作させてあげると
結構良いお小遣い稼ぎになりますよ。
人の少ない時間だと三段10で100kとか貰える時もあるし(・∀・)
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 11:54 ID:lBBMNYbZ
- カード云々に横から一言
レベル上げに向いている人気狩場のcは、さほど値段がつかない事がほとんど。
また、経費に雲泥の差がある。
既に、騎士団あたりで狩れるなら別だろうが、
そうでないなら、差はやはり絶望的だよ。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:07 ID:J7up7z0c
- ローグを作る手間と金を考えたらだいぶ相殺されね?
ローグ作るにせよ、1stでいくにせよ、稼ごうと思ったら狩りまくるか、転売するぐらいだ。
やりたいキャラでいくのが一番。
ローグで崑崙にいって自給1Mゼニーだしても、100M稼ぐには100時間かかるんだし。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:16 ID:B/Ag81K5
- むしろ今高いのってある程度ハイレベルになると見向きもされない
一次職狩場のCだったり。おまけに、今はそんなの狩る時期は養殖やら
何やらですっ飛ばすから伊豆2とか見事に過疎化してるのな。
バドンCとか、物凄い値段ついてるし。
だからこそ、金稼ぎのチャンスは誰にでもあるし、カードや装備狙いと
割り切って低レベル狩場で数こなすのも悪くないと思うんだけどね。
絶望的だなんだ言ってあきらめるより、これがやりたいからやる、が
何よりだよ。やりたいからやる、で装備の融通がさっぱり利かない
キャラ3つ作ってタハーとかもありがちだけどさw
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:19 ID:Pbdnj32p
- やりたいキャラがあるなら、それが一番
金銭効率より精神効率をとった以上、効率が悪くても気にならず、愚痴も吐かないだろう
「収支をプラス」にしてれば、かける時間次第でどのキャラでもALL+7いける
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:22 ID:GnggoewS
- 人気狩り場としてソロPT問わず挙げられる狩り場、及びそこで高額と思われるレア
GD2(裏切り者、sタイツ、鬼剣c、ドラキュラc)
GD3(裏切り者、sチェイン、ガラス靴、ウィスパc、sプレート、♯、DOPc)
ピラ地下2(ミノタウロスc、マミーc)
SD4(ミノタウロスc、パサナc)
時計塔2(時計塔管理者c、ライドc、紫箱、SoS、Wiz杖)
時計塔3(時計塔管理者c、ライドc、紫箱、SoS、Wiz杖、クリップ)
時計塔地下2(角弓)
時計塔地下3(ペノメナc)
時計塔地下4(バースリーc、JKc、ウィスパc、魔剣c全種)
GH騎士団(sメイル、sプレート、sヘルム、sサーベル、ポールアックス、レイドc、カリツc、JKc、ミストルc、深淵c、血騎士c)
GH古城2(sメイル、sサーベル、レイドc、カリツc、ミストルc、深淵c、紫箱、c帖)
GH以降については割愛……一寸疲れました。
ああ、なんて事ですか、人気狩り場のcは低額ばかり?
物によっては数10M数ひゃひゃくえむえすす……
ごめんなさい
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:29 ID:XQtWqX/n
- >>924
ここはやっぱりドラキュラカードに突っ込むべきですか?
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:31 ID:J7up7z0c
- >>925
やはり、時計塔地下3の角弓でしょう。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 12:57 ID:rC0gHis8
- とりあえず、すごくないピッキ狩りに行ってこよう・・・売ってないんだよ@ウルド
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:10 ID:OlAVJbrh
- ウルドは暫くは自前が基本じゃないのか・・・?
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:43 ID:IphnLK31
- ミノ程度じゃ中級としか言いようがないと思うんだが。
今のs装備の値段とmob出現率や期待値とか全く考慮してないよね。
つか、裏切りってw
と真面目に突っ込んでみる。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:44 ID:rC0gHis8
- それはそうなんだけど、ピッキ自力はやはりかなり萎えるよ。カードドロップ率が一律1/5000なんて噂もあって、
コットンシャツが20個超えるあたりで大分ぐったりしてきてる。さすがに買えるものなら買いたい。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:44 ID:cbXjML/6
- >>918
別鯖でゼロからスタートしたVIT騎士志望剣士、LV50越えました。
ここまで、どうやってもLVが上がらなくなって詰まる、なんてことはなかったです。
兄貴村・エルダ森・GD臨時あたりをうろついていれば、やる気もお金も何とかなりそうですよ。
対人パイクなんてとても買えませんが><、
属性槍ならエル原や枝を売っていればそろそろ手が届きます。以上、実際にゼロからやっている人の報告。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:52 ID:XQtWqX/n
- >>931
できれば、そこに至るまでにかかった時間とか教えてくれるとありがたい。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:23 ID:cbXjML/6
- >>932
時間は計っていなかったです。すみません。
ただ、だいたい一殺でBASE1%出なくなると次の狩場に移る感じでやりました。
ゲフェン北(プパ・蛙・蝿)→愛の砂漠(子デザ・子猪)
→ワムテ森→エルダ森→兄貴村(気分しだいでエルダ森にも)
1レベル100殺ペースでは耐えられないという方には苦しいかもですね。
レアはsパイク一本、古木cのみです。店売り高め装備をそろえて後は貯金です。
メイル・シールド・ブーツ・マント・関東太刀
ミルクは露店で買い漁りましたが、ぼこられたとき以外はじっと座って回復です。
暇なので本を読みながらやってました^^
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:26 ID:XQtWqX/n
- >>933
レスサンクス
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:26 ID:J7up7z0c
- そいや、0スタートの序盤はVIT騎士志望の剣士って最強なのよね。
ステ振り、スキル振りの順番まで聞いてもいいだろうか。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:29 ID:kNXyoGFQ
- 0スタートスタダは弓か魔が圧倒的に早いぞ。
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:52 ID:mwqjE4kV
- >>929
中級であろうとカードの価格が上がってる分、狩場金銭期待値の差は埋まってるのは確か。
あなたからは試して言ってるとは思えない雰囲気を感じ取れるので
あえて書かないけど激しく金銭効率の上がってる狩場もあるよ。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:55 ID:lKI5yQju
- だな。
あったとしても言わない。
FD5みたいに口が滑って知られてしまうと金銭狩り場じゃなくなるし。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 14:56 ID:XQtWqX/n
- 横から失礼するけど、
カードの価格も上がってるが
それ以上に出やすい、かつスティールでゲット可能な
s付き装備やエルオリの値段も上がってるわけだから
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:02 ID:GBoMHHnF
- >>936
俺βのころ最初のキャラ弓で、矢も買えなくなってレベル30手前で諦めたことが…
今は良い時代になったもんだな。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:02 ID:cbXjML/6
- >>935
ステは(補正込みで)
STR10DEX10VIT10(AGI9)→DEX20確保→STR20→VIT30→INT6
→STR50→DEX30→VIT40→INT12→あとはSTRへ
という感じ、
スキルは
バッシュ10→HPR10→プロボ1→剣修練10→プロボ
という順序です。
最初だけ剣士クエストしていたので先にバッシュ10取りましたが、
HPR取得が遅いのでややマゾかったです。オススヌしません。
>>935-936
本鯖ではWIZメインでやってますが、50代到達はどうみても魔が早いです。
ゴルァ・フローラ・赤いも・土星と高EXPの敵を狙えるので。
ただ最初からVIT高めなのでノビとして敵を殴る分にはVIT剣士の方が楽です。
それに1stWIZは転職するとPTではフェン・パピヨン、ソロではヒルクリが欲しいので、
そこで詰む危険があります。WIZになったら地道に金稼ぎ狩場にこもって何とかするしかないです。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:04 ID:mwqjE4kV
- >>939
数倒すことで解決するから問題にならない。
ここにスティールに分があるのは確かだけど、その差をカードの値上がり分が埋めるってお話。
メインキャラとローグで金銭な回り道と、メインキャラと経験値をちょっと捨てて
メインキャラで金銭狩場な回り道にもはや殆ど差は無いから、以前ほどローグにこだわる必要は
無いですよというお話です。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:08 ID:U5Zla+//
- カードドロップに期待できる人はここにはいないと思うけどな。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:16 ID:mwqjE4kV
- >>943
そこは自分で判断して欲しいところだねw
もっともカード無しにプチレアクラスのドロップレベルでローグと張り合える狩場もあったり・・・
nPro適用前の情報に凝り固まってないできちんと調べること重要ね。
その辺りを適当に済ませられるのもローグの強みだけど、狩場や流通を調べて
自分で金稼ぎの道を見つけるのも、このスレ住人の楽しみじゃないかな?と思ってみる。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:23 ID:vvW4RdbL
- ローグが強いのは、消耗品や材料などの調達だな。
新パッチ実装で、数が必要になる場合の調達能力は飛び抜けている。
ただし、瞬発力で言えば弓魔には及ばないし、積載量では騎商が上回る。
支出を押さえると言う点なら、聖は他の職には真似できないレベルだしな。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:24 ID:65LD16CA
- 穴場で稼ぐ一般職と、適当に狩りするローグを比べても仕方ないと思うが。
ところでアインの恋人クエやってきた。
300kほど出費で時間はだいたい15分くらい。
うちで1Mのかんらん石もらえたからまぁまぁいいかも。
往復マンドクセだけどね。
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:30 ID:XQtWqX/n
- >>946
俺もよくわからんかったが、
>>944のような現象を起こすためには
・範囲攻撃で雑魚を一度に複数倒せるような職が
・馬鹿みたいに敵が沸く狩場で狩りをする
この二つが前提のような気がする
- 948 名前:947 投稿日:06/01/19 15:31 ID:XQtWqX/n
- と書いてから思ったけど、
ローグの数倍の速さで敵一匹を殲滅できる職 でもいいな
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:32 ID:J7up7z0c
- 穴場の話だと思うので、その前提は違うと思う。
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:36 ID:J7up7z0c
- ローグのスナッチはぷちレアはあんま盗めないべ?
ローグのスナッチは、狩場によって金銭効率が大幅に変わる。
桃木やミミックに強く、他のドロップ率が低いぷちレアには弱い。
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:37 ID:kNXyoGFQ
- つかさ、>>939が言ってるように、
ローグ自体の金銭効率も増大してるんだから、
差が開くことはあっても縮まることはことはまずない。
例外として、>>947
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:39 ID:XQtWqX/n
- >>950
スティールでどのアイテムを盗めるかって確率は、
実際のドロップ率の確率と同じじゃないの??
俺そのあたりよくわかってなかったかも。ごめん
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:43 ID:kNXyoGFQ
- DEXとドロップテーブル次第だ。
体感じゃゲト数2倍くらいにはなる。
マフラやバクラあたりを良く落とす敵からは結構盗めるよ。
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:46 ID:GBoMHHnF
- スティールと同じ仕様のはず。
ただし、スロットの1番目から順に正否判定し成功したら後は無視のスティールと
全てのスロットに1回づつ正否判定し、成功した分全部出すドロップとじゃドロップ率は変わってくる。
スロット番号が若いほどスティールによる取得率が高くなる。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:47 ID:DCuOsf6N
- 目先の金さえ手に入ればソロオンリーで転生諦められるならローグでOK
目先の金より先を考えられない人にはローグで充分かと
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 15:56 ID:J7up7z0c
- すでに答えがでてるが、ドロップと同じ仕様。
ただし、ドロップテーブルの先頭から判定して、成功したらオシマイ。
なので、55%の収集品をやたらと盗む。
ミミックは先頭に青箱があるからスティールに都合がいい。
桃木は、ぷちレアのドロップ率が高めだから、自然とスティールできる確率も高まる。
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 16:20 ID:lL1NuEPW
- チャットは終了しましたか?
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 18:25 ID:6mLxmlph
- Pvルームに移動しました
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 18:41 ID:LPFEYwEI
- コボルトを5000匹倒してエル原一個と収集品とS無しガード7個でした
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 19:33 ID:Mv3IH4b6
- >>959
おめめ〜
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 19:49 ID:TBgF1L4S
- まぁ要はレベルの高い職で少し弱めのBOT狩り場に篭ればいいだけの話なんだけどな。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 19:55 ID:v0zHW3SS
- まぁ他のAGI型の狩り職とローグを90↑まで育ててみれば判るよ・・・
アイン、nPro前でも埋め様の無い差だったが、今では本当に絶望的な差がある。
基本的な雑魚狩り能力も他の狩りAGI職と大して差があるわけじゃないからね。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 20:01 ID:rC0gHis8
- 「絶望的」なんて主観的な言葉でエラそうに言われてもな・・・
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 20:17 ID:65LD16CA
- 今ではって…
nPro後に90↑まで育てて比較しての感想なんだろーか
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 20:17 ID:TBgF1L4S
- 狩り場に寄るかね。
AGI騎士を赤芋で動かしてた時はローグよりたくさんブーツ持ってきてくれたし、
コボルトやら猫やらの収集品メインの狩り場だと半日でサイファやコボ毛が5000~6000で美味しかったし。
まぁ貧スレ住民はあんま接続時間取れる香具師少ないだろうから、90↑作ってみろってのは酷な話だと思う。
ってお友達のお友達が言ってたお(^ω^ )
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 20:45 ID:B/Ag81K5
- なんか一人で勝手に絶望しといて、周りに押し付けたい人がいる?
そりゃ砂ありローグがいればここの狩場いいなあ、ってのはある。
イグ幹草かりとか。崑崙もそう。後猫みたいな、高額収集品のあるとこかな。
ローグがいると便利だ、って狩場や方法があることは確かだが、
別にいなきゃいないでどうにでもなるし、その差で絶望するかどうかは
その人の勝手。
EXPもお金も…と欲張るんじゃなくて、VITならVITに向いた狩場で
数をこなせばいいだけ。EXPはお察しになるかも知れないけど、
その分お金は増える。増えたお金でミルク買って背伸び狩場行く
とか、色々あるんじゃないの?
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:00 ID:J7up7z0c
- ローグ90まで育てる前にVIT騎士なり90にしたほうがいいんじゃね?
両方90にできるならそれに越したことはないが。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:08 ID:mUd3vpO8
- 別鯖にVit剣士を育てている最中の私。
やはり装備にかかるお金が最大のネックであるところはみんなの意見が一致するだろう。
というわけで私が取った手段。
ひたすら、ただひたすらにお金の稼げる場所に籠もる。
具体的にはフェイヨン↓→のエルダー森。
ここで枝を中心に中レアを狙う。
枝、FボルトLv3、エル原にレッドブラッド。
どれも比較的出やすく、かつ値段も決して悪くはない。
卵孵化器やうどんは店売りすれば結構資金効率アップに貢献してくれる。
BOTもいなくなったので精神衛生上も決して悪くない。
40代でなんとか水片手武器を入手できたので、エギラもエルダーも乱獲しまくり。
気がつけばBase60代半ばで、STRが補正込みで80に突入。
エルダーは通常攻撃2確でエギラもバッシュ1発。
レイドマフラーも入手できたのでダメージも歩行HPRで回復するようになり、ミルクいらず。
地味だけどこれが一番確実だと信じて今日もHSP以外のアイテムを持たずに狩り場へ向かう。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:10 ID:mqFFCORd
- 絶望的はテンプレ化しる
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:15 ID:m/ycg0Ti
- >>965
ちょそれBO
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:24 ID:6mLxmlph
- 現状に絶望したのなら、>>14へ
まだ卒業に満たないと思ったなら、そのまま読み進め。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:24 ID:J7up7z0c
- 俺が好きなのは毒キモコ
agi騎士なのが残念だが、転職前に木琴フードを購入できますた。
木琴が2Mと激安だったおかげだけどな。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:27 ID:fXAEvpHT
- ローグねぇ。シーフ系を、装備なしから教科書どおりにVIT1で育てていくと、
回避できるようになるまでが辛過ぎるな。
転職のためギルドに入ろうにもこうもりに殺されて近寄れず、
何度投げ出しそうになったか。シーフになっても結局ペコ卵叩く毎日・・
あれは、その時シーフを作りたいって気持ちがなかったらBASE20までもたなかったな。
どうせ金稼ぎキャラと割り切って妥協したステで育てるのも、BASE90で消したりするならかけた時間がもったいないし。
装備なしから二人も育てて、しかもシーフの方は別に育てたくて育ててるわけじゃない、
となるととてもじゃないけど無理だね。収入が増えてもかける時間で参っちまう。
とても両方90代まで持ってくなんてのはね。
ゼロから育てることが一応可能な職業な限り、じっくり好きな職業で育てるべしと。
ただ、臨時に参加したいとなると、金稼ぎキャラ作ってでも、多少資産がないと辛い場合も鯖によってはあるかも。
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:36 ID:U5Zla+//
- まぁ、努力をやめた時点で沼から出ることは出来ぬからな。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:38 ID:05nX/zKe
- お金を稼ぐことが目的、じゃなくて好きな職業で狩りを楽しむことが目的なので、
「どっちが稼げるか」ではなくて「選んだ職業で資産ナッシングから育てられるか」
の問題じゃないでしょうかね。
その職業はどうみても1stでは育てられません、という時に限って
はじめて「取り合えず砂ローグ作ったら?」となるかと。
どうやらVIT騎士も育てられそうで安心したり。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:43 ID:AQoCOzLA
- 初心者装備で転職試験場のコウモリなぎ倒してた俺は何なんだ。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:45 ID:3WYBuiWD
- というか、「どうみても1stで育てられない職」なんて存在しないし。
時間かかるのをそんなに嫌がって一人で「絶望だ」などとわめいてみたところで、
何甘えたこと言ってんの、で終わりだし。
嫌ならあんたは辞めりゃいい、でもそれを他人に押し付けることはない。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:48 ID:d8ljLf++
- >>968
俺も今別鯖で新キャラつくってエルダ森篭りしてるんだが、
FBLv3がドロップするようになってから、エル原のドロップ率下がってね?
35〜60まで篭ってみたんだが、エル原がまだ1つも出てない_| ̄|○
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:50 ID:V6A5sm6A
- ペースが速いけど、そろそろ次スレ?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:51 ID:PHh9QgDi
- 次スレから↓コレをテンプレに入れようぜ。
・「ローグ作」はNGワード指定推奨
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:52 ID:yGB/rI+n
- >>976
エミュ鯖 これだけじゃなんなので、各職貧乏な場合にぶち当たる壁をあげると
盗:回避の壁(BASE-20)避けられない・痛すぎる
聖:殴りの壁(BASE-40)殴っても弱すぎ
剣:将軍の壁(転職追い込み)単調で不味い狩りに悩まされる
魔:クリポの壁(BASE70ごろ)ヒルクリフェンクリ高すぎ
商:臨時の壁(BASE70-)あえてノーコメント;
こんなかんじ?弓も将軍の壁があるけど、崑崙にいけばいいからなぁ
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:53 ID:hGZZ7r6p
- エルダ森や毒キノコもいいけど、ワムテ森もなかなかスゴイよ。
sパイクの値上がりで、ワムテ一体あたりの金銭期待値が2k近くする鯖もある。
問題は経験値をほぼ完全にあきらめないといけないとこだけど、
とりあえず金をためたいって時は試してみてください。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 22:00 ID:AQoCOzLA
- >>981
ファーストなら
弓:属性矢の壁(BASE-20)1本3zだけれど殲滅力がなく消費量が多いため矢貧乏になる。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 22:00 ID:h604Jdf2
- みんな>>978にちょっとだけリアルラック分けてやろうぜ
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 22:09 ID:V6A5sm6A
- NGワードっていうか、
ここのとこ暗にローグを推奨しない流れになってたんだけどな…
埋まる前に次スレの依頼行ってくるよ
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 22:22 ID:3vxkgoeh
- >>981
まま、待ってくれ!
>剣:将軍の壁(転職追い込み)単調で不味い狩りに悩まされる
真にビンボーな場合は水ランスが買えなくてそこで詰まるんだ…!
そして将軍で転職すると貧乏スパイラルに…!
- 987 名前:968 投稿日:06/01/19 22:40 ID:mUd3vpO8
- >978
別に落ちたとは感じないな。
今も狩りから帰ったところだが、ちゃんと一時間で2個拾った。
それよりも古木の露が微妙に減った・・・?まぁ誤差の範囲だとは思うが。
ちなみにエルダーがFBLv3を落とすようになってから一番辛かったのが、実は芋を落とさなくなったこと。
当時まだレイドもなく店売り装備すら整っていなかった50代だったのだが、
その状態で芋は資金効率に直結する非常にありがたいドロップ品だった。
ミルクを買わずに回復材現地調達できる優良品。
しかもその辺までレベル上がると消費も少なめなので倉庫に蓄えることが出来てよかったのに・・・
ドロップが変わった後愕然としたが、倉庫にため込んだ芋をほおばりながら戦う剣士の姿がありましたとさ。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 22:48 ID:cbXjML/6
- >>986
水ランス750kから?!(LOKI鯖)
どうみても手が届きません。本当にありがとうございました。
水パイク250kで何とかならないかな・・・ならないか。将軍の壁恐るべし;
[エルダ森] λ.... 枝拾いしてきま
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:03 ID:3vxkgoeh
- >>988
水パイクでなんとかならなくも無いが、せめて安全圏まで精錬されてて
プロボ10ないとキビスィと思う。ダメ通らないから…
恐るべしは将軍様、意外と固いのです。
そしてその後の貧乏に要注意。
- 990 名前:978 投稿日:06/01/19 23:16 ID:d8ljLf++
- >>984
ありがとう、その気持ちだけで十分だぜ(ノ∀`)
>>987
まじですか・・・ドロップは体感変わりませんか
じゃあ純粋に重力乱数に弄ばれてるだけかな
ちなみにFBLv3は現在7枚に枝1本_no
もうちょっと頑張ってみます λ.......
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:19 ID:H6BuGSt4
- とりあえず引退してたAGIモンク86
引退前(ハッケイ狩)→風幽霊狩
経験値時給1M→300k
に変えて頑張って装備集めてる
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:40 ID:mqFFCORd
- >>990
まさかベース35〜60で枝1本じゃないよな?
それともこれが真の貧スレクオリティなのか
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:43 ID:5WsUEK1A
- >>992
そうだよ。
人によってプチレア運、レア運、カード運がそれぞれ大幅に偏る。
数こなせば収束するなんて所詮幻想だし。シミュグラフ書くとよくわかる。
- 994 名前:978 投稿日:06/01/19 23:44 ID:d8ljLf++
- >>992
35〜60で1本('A`)
以前は1時間に1本くらいは出てたと思うから、てっきりドロップ変わった影響かと思ってたんだが・・・
きっと確変に向けて運が貯まってんだよ
(*´д`*)ウフフフフ、爆発するのマダー?
- 995 名前:ポポリンカード 投稿日:06/01/19 23:46 ID:5zEQoymd
- >>994
もうすぐいくから待っててね!
- 996 名前:ポポリンカード 投稿日:06/01/19 23:48 ID:5zEQoymd
- ついでに次スレ誘導
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1137680657/
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:49 ID:TBgF1L4S
- あのMAP、正直うまいカードはエギラくらいだよな。
枝も崑崙でいぱい出て安くなってるし。
ワムテルか毒キノコ食ったほうがいい気ガス。
まぁ、その運だとパイク1本落ちないかもしれんけど。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 23:55 ID:mqFFCORd
- 貧スレをあなどってました本当にすみませんでした('A`)
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 00:00 ID:5AVivbKM
- 999ゲト(´・ω・`)
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 00:00 ID:q3LmuJyx
- VIT剣士育てるなら蟻塚いいよ。
コウモリとマヤPくらいしかアクティブいないしタマにエル原も出る。
蟻cやビタタcが出たら鼻血(´゚ω゚):;*.':;ブッ
1st剣士に自力で作った+5ハリケーンキーン海東剣(S2)持って篭ったのはいい思い出だぜ・・・
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB [ MMOBBS ]