■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

アイテムの回復量検証スレ その6
1 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/01/10 19:41 ID:???
パッチの度に調整される各アイテムの回復量・価格などを検証していきましょう。
関連の話題等出ましたら誘導お願いします。

■前スレ
 -【アイテムの回復量検証スレ その5】
   http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1126360046/

■関連サイト
 -【RO計算機置き場】
   ttp://poring.s59.xrea.com/

2 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/01/10 19:41 ID:???
【HPアイテム回復量まとめ】 (参考:RO計算機置き場、みすとれ巣、とよ、過去ログ)

アイテム名    価格    重量    HP回復量    価格効率     重量効率
カボチャ        11      2.    19.0 (19-19)    1.73         9.50
ミルク.       19      3.    31.5 (27-36)    1.66.        10.50
赤ポ        38..     7.    54.5 (45-64)    1.43→1.91.       7.79→10.38
にく.          38       15.    84.5 (70-99)    2.22         5.63
化け餌..      45       15.    89.5 (72-107).   1.99         5.97
アイス        100..     8..   124.5 (105-144)  1.25.        15.56
紅ポ.       152       10..   124.5 (105-144)  0.82→1.09      12.45→16.60
黄ポ.       418       13..   204.5 (175-234)  0.49→0.65      15.73→20.97
白ポ.       912       15..   364.5 (325-404)  0.40→0.53      24.30→32.40
ペットフード.    760..     1.    69.5 (50-89)    0.09.        69.50
おさしみ        35..     3.    42.0 (25-59)    1.20.        14.00
お寿司..      70..     5.    54.5 (50-59)    0.78.        10.90
エビ..       550..     4..   156.0 (116-190)  0.28.        39.00
デラックスピザ. 1000.     15..   408.5 (375-442)   0.41         27.2
お米のお菓子.         1.    12.0 (10-14).               12.00
小包子              5.    52.0 (35-69).               10.40
おいしい焼き芋         8.    74.5 (50-99)                9.31
ひなあられ.            1..   364.5 (325-404)            364.50
菱餅                1..   364.5 (325-404)            364.50
初心者ポ.              1.    27.5 (23-32).               27.50 
ヒナレの葉.            1..   204.5 (175-234)            204.50
アロエの葉.             2..   364.5 (325-404)            182.25
マステラの実           3..   499.5 (400-599)            166.50
キャンディ.            3.    54.5 (45-64).               18.17
スティックキャンディ          4..   124.5 (105-144).             31.13
クッキー               3..   179.5 (160-199).             59.83
ケーキ..             10..   299.5 (270-329).             29.95
赤ハーブ.            3.    22.5 (18-27)                7.50
黄ハーブ.            5.    47.5 (38-57)                9.50
白ハーブ.            7.    94.5 (75-114)              13.50
赤スリム..            2.    54.5 (45-64).               27.25
黄スリム..            3..   204.5 (175-234).             68.17
白スリム..            5..   364.5 (325-404).             72.90
ハチ蜜               10.    84.5 (70-99)                8.45
ローヤルゼリー.         15..   364.5 (325-404).             24.30

3 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/01/10 19:41 ID:???
【SPアイテム回復量まとめ】
アイテム名        重量   SP回復量    重量効率
ブドウ            2   12.0 (10-14)    6.00
ブドウジュース        4   19.5 (15-24)    4.88
レモン              4   14.5 (10-19)    3.63
おもち              8   22.0 (20-24)    2.75
青ハーブ.            7   22.0 (15-29)    3.14
青ポ.              15   49.5 (40-59)    3.30→4.40
ハチ蜜.            10   29.5 (20-39)    2.95
ローヤルゼリー      15   49.5 (40-59)    3.30
チーズ..           5   12.0 (10-14)    2.40       OC10で1736zで売れる
手作りチョコ.         8   50.0 (50-50)    6.25
チョコレートドリンク     15   59.5 (56-63)    3.97

4 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/01/10 19:41 ID:???
VIT [Vitality](体力)

1毎に
減算防御+約0.8
詳細式↓
最小減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit×0.3]
最大減算物理防御=[Vit×0.5]+[Vit2÷150]−1
但し最大<最小の場合、最大=最小

2毎に
減算魔法防御+1

5毎に
HP回復力+1
HP回復力=[Vit÷5]+[MHP÷200]
(最小1)

その他
最大HPに影響(Vit%上昇)

回復アイテム回復量上昇(Vit×2%上昇)
(みすとれ巣より転載)

HP実回復量=基本回復量×(1+VIT/50+HP回復力向上Lv/10)
SP実回復量=基本回復量×(1+INT/50+SP回復力向上Lv/10)

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 19:51 ID:oGTonzeC
お餅残ったな。
前スレで大量に買い溜めた勇者おめー

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:08 ID:3O8CzHEA
まだだ、喜ぶのはまだ早い!
韓国で消えた時だって1月最後のメンテの時だったぞ

初めての一桁ゲットー!!

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:14 ID:SO7EpduH
韓国が1月最後のメンテで消えたのは、
韓国における「正月」は旧暦、つまり新暦での1月末にあたるからじゃね。

ただし、韓国で昨年同様餅消した場合、
重力が日鯖向けパッチ製作をミスって日鯖の餅消しちゃう、
というウルトラCな展開はありえるということを覚悟しておかねばならないw

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:40 ID:htHSPx3Q
他のパッチと一緒にやってきて気が付いたら消えている可能性もあるな

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:54 ID:dPMgxnll
青箱みたいな餅の扱いってのもいいなぁ

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:56 ID:DgfJ9/MY
ガスター10

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 20:58 ID:ODsH+Srx
お雑煮も効果継続?
10k作ってみたんだけども・・・

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:05 ID:hDomh8N7
魚のしっぽ50000とかありえなくない?
まったく無いとは言えないけど

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:12 ID:Irs4F2WC
とりあえず疑っている俺メカザンギ
尻尾もそうだけど、お雑煮1個作るのに何回エンター押さなきゃならないのかと…

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:32 ID:OuY2PB10
今のところは消えてないが
来週告知出して月末消すとかあったら結構複雑な気分になれるな
売れば半分は戻ってくるが・・・

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 21:45 ID:CdOxM+xz
埋め自粛しなかったやつはだれだーーーーー

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:17 ID:whjMmKyJ
ほっといてもそろそろ落ち着くと思うけど一応貼り…モチ談義はこっちでしようぜ↓↓↓↓

餅たくさん買った。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1136855260/

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:29 ID:WVee8GSX
餅をわけのわからん値段で売るのはヤメロ!
なんでレモンより高いんだ!

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 22:42 ID:Irs4F2WC
>>17
効果考えたら当然だろ
それに来年までNPCから手に入らないしな

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/10 23:06 ID:MxFNcDIw
レモンもサクライでは買えなくなったらしいから
日鯖でも買えなくなれば値上がりするだろうな

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 01:32 ID:suViP+rp
調子に乗って使いまくったら
倉庫から餅が5000個ばかり消えていた。

計算上、払底まであと六日……。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 02:08 ID:PKD/rD4O
もち30kは1ヶ月ほど使いつづければ大体消えるよ

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 03:05 ID:XB4L+LYR
>>21
俺はソロ時多い時で20個/h
30k使うには1500時間
24時間ぶっとおしで狩り続けたとしても2ヶ月はかかるぜ・・・

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 03:54 ID:AoFSdEy0
餅は100zで買えるならダントツの価格効率だな・・・
他の10倍くらいある
まさに餅さまさま

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 04:00 ID:UAfiYfSz
重量効率だけ見ればブドウが一番良いんだな。
ブドウを落とすのは・・・青草、ポポリン、ファミリア・・・
青草は数少ないし、ポポ、ファミリアはDROP率低くてだめぽ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 04:36 ID:LhYOya+O
苺に期待

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 05:54 ID:hgB2ZE5P
>>22
PvGvで阿修羅やると結構消費するぞ。
Pvはまだ教授からSPもらえるけどな。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 10:49 ID:NWXD+eqj
レモンをバカにするなぁあ!!スパノビの私は餅食べたら即死が待っているので今日もレモン!
需要ありますよ・・orz

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 10:50 ID:EUlRMxGA
散々言われてることだが
完全耐性ないなら戦闘中に食うなよ

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 10:52 ID:UAfiYfSz
スパノビは最大SPとか少なすぎるからなぁw
騎士程度のSPありゃいいんだがw

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 11:35 ID:OT3OxbFu
今でもレモンは1日何千個か売れてるよ。
周りに餅が半額で売られているのに。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 11:49 ID:lK/3Conn
まぁ半額でも500z↑だしな。
原価100zウマー

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:36 ID:GEs3QaP1
餅使った分だけ露店で買って補充してる
今なら全然安いし1500zまでは買い

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:36 ID:lEhb22a2
そこでチーズですよ!!!

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:43 ID:GEs3QaP1
チーズは料理アイテムになるのでNPCに売らずに保存したほうが良いかも

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:50 ID:E+0dq2EE
ファンなら買い

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 14:50 ID:1JKzCzen
っ よく焼いたトースト

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 15:05 ID:mq7ggUp1
>>22
販売期間中はBSで常時MPとCR撃ちまくりで500個/hぐらいは浪費してた
ただ賭には勝ったわけだが今はそんな狩りをする気はないな〜

「あくまでも買った時の額」で物事を考える人と「買った額はともかくとして
今、あるいは近い将来予想される価値」で物事を考える人とが居ると思うけど
私はどっちかというと後者
浪費狩りする事での効率の伸びは50kz/hには見合う物だったけど
500k〜750kz/hの対価を払う程の物では無かったと判断してるのでね
GXクルセのソロとか弓職とかならもっと効率は伸びるのかも知れないが

ちなみにどうでも良いことだが、前者で物事を考える人は実生活で
ギャンブルで大金を得たとしても、元ははした金だからとか言って
ぱぁ〜っと浪費しちゃうような人の気がする…

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:24 ID:fsklCrE2
考え方の違いだよ

原価100zで買ったと仮定して
「原価は100zなんだから、懐全然いたくねぇ!!」と思って一気に使い切るタイプ
「原価は100zだが、現在はその数倍以上の額で取引されるから転売して資金を増やしたほうが得じゃね?」と思って売りに走るタイプ
「原価は100zで今は1000zはするが、レモンなんかよりは効率いいし買うだけ買うぜ」のタイプもいるし
「原価は100zでもどうせ消える可能性もあるし、手を出さないほうがいいな」とスルーするタイプもいる

本人の気の持ちようだよ
ちなみに俺は「原価は100zなんだから半分転売して、残りは自分で使っちゃうぜ」タイプ

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:31 ID:rJ61n1l7
転売してもせいぜい100M程度だから何も考えずに使うな

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 16:35 ID:yU7VT/PW
>>27
餅ってLuk10あるだけでスタンしない筈だし、計算してみたほうがいいよ。

41 名前:前スレ996 投稿日:06/01/11 18:34 ID:agQXXnii
やったぜひゃっほう勝ち組だぜ!!



と思ったが垢IDを忘れた件
どうみても負け組です
本当にありがとうございました

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 18:37 ID:XB4L+LYR
>>41
有効なメアド使ってればIDとか送信されてないか?

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 18:39 ID:OT3OxbFu
>41
パスワードは覚えていなくてもアトラクションセンターから新規PASSに変更できる。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 18:56 ID:Nv+EaStt
倉庫用の捨て垢で、そんな複雑にPASS変えたりしないだろ
マジで垢IDのこといってるのなら、アトラクションセンターにログインすれば全部でてくるじゃん

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:30 ID:GEs3QaP1
俺は餅1個1500zだと思って使ってる
だが実際は100zで買ったので1個あたり1400z得したことに

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 19:55 ID:azY0DfqJ
つもり貯金か

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 20:34 ID:R6WbOBXT
31300×63=1971900
手がいてててて。腕がだるるるる。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:02 ID:4zB6bwgu
60k個しか買わなかったので、負け組です。
露店相場が上がるまで、お餅温存の予定。

63垢分ってことは、餅代だけで189M。ガクガクブルブル。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:12 ID:qfGas9GJ
餅買い込んで時計2Fで喰いまくりながら時計とカビを大量に燃やす
→無くなったら蝶で戻ってまた餅を搭載
どうみても収集品とエル塊とcで既に黒字です、本当に(以下略

そんな事を考えていた時期が僕にもありました。
…っていうかそもそも重いから、wizじゃカプラ近い所じゃないとマトモに使えないんだよね…

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 21:57 ID:GJFyHWu/
俺の弓ローグも全然持てないので、BSに満載で狩場に行く→
人気の無いところで持ち落とす→ccして拾う、ってやってるな。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 22:51 ID:hggxmRZr
>>48
189M使ったとして
1個200zの格安で売れば378M
300zで売れば(以下略 ッてことです

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:21 ID:NhvdmiPG
>>51
それを露店で売る労力&電気代、Priceless!

こうですか!
ってことです。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:31 ID:NiLhWO0W
一回の露店で最大1k個しか売れないからなぁ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/11 23:36 ID:hggxmRZr
RMCとかで10000個セット売りすればいいでしょう
何ゼットでも売れる
株と似たようなものだな
1株100円の100個単位(10k)
時期が経てば経つほど値上がりして、1個1kでも堅い時期が来るでしょ
それまで189Mは流動できないが、リターン額考えれば安いもんしょ
本当に63垢分買った人がいればだけどね

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:08 ID:kt134tnx
もち消えない確立ぶっちゃけ高いよね?
最近Bot対策で見直され始めたのにここでもち消しちゃったらクリスマスの菓子みたいに
苦情殺到で会社のイメージダウンに繋がるだろうし・・・消えないよね、もち

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 00:27 ID:VT7nFNkY
>>52

うん。
職安にいくことをオススメしたいです。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 01:45 ID:0MdgwyDx
>>50
取引先を教えてくれれば俺のデフォ金ノビ子が拾っておくぜ

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 03:17 ID:UzvRtpoY
>>55
このバランス崩壊回復剤を放置するほうがイメージアップになると
本当に思ってるの?

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 05:24 ID:0L/KuBzZ
バランス崩壊?冗談じゃありませんよ。
今までのバランスから餅を主軸にした新しいバランスへと変化したんだよ。
つまり、おまえさんが元の状態があたりまえだと錯覚しているだけさ。
俗に言うドラゴンボー(ry

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 06:45 ID:98VpMrQR
正直、もち買い込まなかった奴のねたみにしか見えませんよ

コレぐらいで流れ切って
期待の食材アイテム、いちごについて
韓国のバーサク動画とか狩りSSとかの
ショートカットによくいちごのアイコンが登録されてることから
レモン販売中止となってもコレで十分なのかもしれない。

他の食材アイテムも期待できそうだ。問題は店売りか否か

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 07:01 ID:eQzghw8L
〜患者のガイドライン〜
自分は言いたいことを言ってから「猫線」「流れ切って」などと一方的に
終了宣言をする。
自分の意見が最後に通ったように見せ反論を封じるのが目的だが
無論実際は泥沼化させるだけ。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 07:26 ID:xn0SzZDZ
これ以上消えるだの消えないだのバランスがどうの繰り返し言っていたって
先のことは誰にもわからない訳で。

>>61はもちを買いだめしなかった奴でFA

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 07:36 ID:BPe+VGRe
いずれにせよドロップもNPC販売もなく
箱から出たと言う話も聞かない以上
鯖内の餅は減りつづける一方だしな
底がつくのもそう遠い話ではないだろう

ここはある程度使いながら稼ぎつつ
頃合を見計らって売るのがいいか…

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 07:45 ID:eQzghw8L
流れ切りたいと思うならいちいち無駄に煽るなって話だよ

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 08:41 ID:H88nXrNK
じゃあ、芋の話でもするか。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 08:47 ID:STKZT7iJ
GvGの阿修羅チャンプなんかじゃ高速リロードが大前提になるから
やっぱりまだお餅よりも名声青ポの方がいいんだろうか。

逆に前衛なんかは経費削減のためにお餅使うのもいいよね。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 09:04 ID:fEkNDbZX
回復剤としての餅以外の餅レスは餅スレで

餅たくさん買った。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1136855260/

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 11:48 ID:Pj/N2g+o
>>63
箱から出たとしても、一個獲得!じゃハズレもいいとこだろ

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:02 ID:RWomYIJ9
スプリングラビット+肉が俺みたいな貧乏商人系には神器に等しい
ということはこのスレ他を見ていて分かったんだが、
ガラパゴカード+ジュース はどうなんだろうか
テンプレにブドウジュースは載ってるが他のは無いよな。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:07 ID:oIjixbRu
>>69
カラパゴでジュースは、もし空き瓶が10zぐらいでNPC売りしてたら悪くは無いんじゃない?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:09 ID:RamXky/N
ジュース店売りにでもならんかぎりTOMだよな。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:09 ID:y/op/R4+
他のジュースか。

バナナ→ミルク並み
ニンジン→同上
リンゴ→同(ry

らしい。
空き瓶使って作るには微妙、
カードでドロップを期待するのも、スプリングラビットの例を考えるとな…

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:10 ID:v33StCh8
兎肉はコレだな。他スレより持ってきた。

アイテム名    価格    重量    HP回復量  価格効率 重量効率
にく(兎×2).     38       15    169.0 (140-198)  4.44     11.27
黄ポ.       418       13..   204.5 (175-234)  0.49      15.73
白ポ.       912       15..   364.5 (325-404)  0.40      24.30

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:12 ID:RWomYIJ9
>>70
>>71
>>72

('A`)OK,ガラパゴカードは手に入れたら即売ることにする

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 14:47 ID:+2lEDpha
>>60
イチゴは桜井のみテストのため店売り、レモンは社員が気づいた瞬間修正。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:05 ID:xxpcdK2Y
>>75
レモンの販売中止自体がミスであって、中止されないって事?

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:09 ID:+2lEDpha
>>76
つい最近まで韓国ではレモンがいくらでも買えるのが知られていなかった。
掲示版で話題になって、重力社員が気づいたらすぐに修正された。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:26 ID:dImunVXN
日本じゃ随分前から常識だったわけだし、
日本独自仕様ということでレモンイベントが残る可能性もないわけではないのか。
まぁ、バグフィックス扱いだろうからあんまり期待はできんけどw

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:26 ID:RamXky/N
マジでか。
NPCとの話の流れで普通に買えてる感じなのにバグだったんのか。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:29 ID:dImunVXN
バグっていうか、SP剤がNPCから販売されるのはバランス構築上「想定外」だったんでしょう。
何度も買えること自体は本来イベント進行上のサポート機能としての仕様だったんだろうけど。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:31 ID:+2lEDpha
クエスト途中のみ何度でも買える。
クエスト終了させると購入不可能。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 16:38 ID:8PrRd61P
サポート機能ワロタ

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 17:34 ID:Pj/N2g+o
サポート機能ってのはアイテム途中で売ったりしてロストした時の為ってことだよな?
まぁ、TOMヤンクンがゴミ過ぎるから悪いっていえばそれまで

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 17:42 ID:B9M/BQVC
韓国でレモン実装されたのってもう1年以上前だろ?
いまさらバランス悪いとかアリエネー
じゅうりょくは ほんとうに ばかだな

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:01 ID:VT7nFNkY
昨年末に福井に戻ってきました。
白樺以外にホルモン焼き食べれるところしらないです。
どこか安くて美味しいところがあったら教えてクダサイ。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:01 ID:VT7nFNkY
>>85

すいません、誤爆です。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:22 ID:xxpcdK2Y
>>85
肉売ってるのはプロンテラとモロク、とか言ってみる
最近は化け餌ばっかりなのでモロクの肉商人で化け餌も売って欲しいなぁと思うけど

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:25 ID:8JY+Y8kp
同意
モロクでも化け餌買えるがちょっとカプラから遠いんだよな

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:26 ID:dImunVXN
>>84も ほんとうに ばかだな

誰も買ってなかったらバランスは崩れない。
皆が買い出したからバランスが崩れた。

日本じゃ実装当初当たり前のようにレモン1000zそこそこで露店販売してるが
まぁ、餅が消えない独自仕様だからレモンも特に問題ないなw

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:50 ID:KfhiLVIq
>>SP剤がNPCから販売されるのはバランス構築上「想定外」
そんなもんよりもっと先に調整するべきバランスがあるだろ('A`)
マジで重力は今のバランスを完璧だと思ってるのか

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 18:54 ID:a+3wMBKW
まぁ1年中アイスを販売してる独自仕様のjROからは想像もつかん珍事な訳で。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 19:59 ID:B9M/BQVC
え?韓鯖じゃレモン誰も使ってなかったの?

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:00 ID:nCaU71nB
>>87
アルベルタも忘れないでッ!

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:02 ID:B9M/BQVC
ってすぐ上でそういう話出てたけど
暗黙の了解みたいなことで話題には出てなかっただけかと思ってた
ほんとうに誰も使ってなかったのか…

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 20:20 ID:eXWLhU9D
>>87
イズも(ry

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:07 ID:9RQ2JhJC
韓国で修正される前の週くらいから、レモンを大量に販売しているやつがいる、
こんなに手に入るわけが無い、バグ利用じゃないかという書き込みがちらほらあって、
バグ修正の2.3日前に、レモンはクエスト途中なら買えるとばらす書き込みがあった。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:08 ID:9RQ2JhJC
ごめん、バグなんて書いたけど、ただの仕様変更だな。
そして、その書き込みには、ついにばれてしまったか、修正されなければ良いけど、
みたいな書き込みがあったから、本当に極一部しか知らなかった事らしいレモン何度でも買える仕様。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:09 ID:v33StCh8
サインクエストとか攻略してんのにレモン分かんないとか、
あっちのプレイヤーがよく分からんな

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:20 ID:JLcNgP2j
日鯖では、アユタヤパッチ来た頃はまだ熱心にクエスト調べてくれてたプレイヤーが
いたからな。
あるプレイヤーが、「クエスト進行を止める代わりにレモンが何度でも買える」ってのを
発見して、わざわざOWNに詳しく細かく投稿してくれたからこそ、今のレモンカジカジおれTUEEが
あった訳だし。
その人に感謝しつつ、いざレモン修正来た時には潔く身を引こうぜ。



日鯖じゃ修正されるとは思わないけど(ぁ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 21:26 ID:/yQIf7q1
レモンのNPC購入価格が5倍になるとかだったりして

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/12 23:31 ID:c0CNZAw+
>>98はげどう
特に3部のサンゴ365個なんて誰が気づくんだよ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:36 ID:wMPqSLF+
普通に古代言語の翻訳書で判ると思う

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:46 ID:K/2JTG1O
>>102
あの約だとサンゴはわかるけど365個もいることに気づくのがすごいとおもた
いっぱい持ってた人がいたんだろうか

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 00:47 ID:922bcJw6
サンゴはヘアピン作るのに1200個いるし
いっぱい持っていった人がいたんでしょう

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 01:09 ID:EuHctY2i
>>103
ちょっと日本語訳が変なんだよね。
古木の露が季節に対応して4つ必要、ってのが抜け落ちちゃってる。
だから日本語の翻訳書から答え探すのは大変だけど、
対応関係がはっきり書かれてれば、岩の心臓が月、サンゴが日、
ってのは十分読み取れるんじゃなかろうか。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 01:43 ID:K/2JTG1O
>>105
ああ、原本?はそうなってるのか
納得したわぁ(・∀・)サンクス

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 02:12 ID:gSsK/sdB
>>88
カプラのすぐそばにいるのに

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 06:29 ID:2e8/umxj
>>88
>>107
肉商人と勘違いしたんじゃない?
化け餌売ってる商人はカプラ右上(ポーション等売ってるNPCの対面)にいる。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 10:12 ID:hiomRa68
やたら細かい数値で知られてるのって、鯖(スクリプト)流出から
なのかと思ってた。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 16:37 ID:GAakPUpz
ちょおまえら、にんじん使ってみろ!!すげーぞ

111 名前:芋掘りロボット 投稿日:06/01/13 17:52 ID:F13VsMpk
何言ってるズラ
芋が最高に決まってるズラ。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:08 ID:EFMHxinX
流れからして老人参cのことかと思ったが。まあ、
  赤ハーブ.            3.    22.5 (18-27)                7.50
  黄ハーブ.            5.    47.5 (38-57)                9.50
  白ハーブ.            7.    94.5 (75-114)              13.50
白1.5倍してもアクセ埋めて
  アイス        100..     8..   124.5 (105-144)  1.25.        15.56
とドッコイじゃな……。

そもそも他に用途のあるハーブは生で食わないし、
他と違ってハーブドロップ率がウハウハとかでもないと微妙だな。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:15 ID:EFMHxinX
……野菜類のほうが正解だと思いなおした。

かぼちゃも良いよね!

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 18:31 ID:tPYm5Be8
>>111
懐かし杉wwワロスw

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 22:19 ID:jrkgNaas
すいません期待の新人でDFに定評のある
いちご君のSP回復数値教えて下さい。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 22:26 ID:yMD0Xy5E
DFって何?
上の回復数値表はJROに実装されてから
誰と言わず回復剤を使ってここへ書き込みして行って
それを纏めたものだからいちごはまだ解らないだろ
ついでに期待してるそうだけど
韓国桜井(パッチテスト鯖)のSSでイチゴがショートカットに入りまくってるのは
韓国ではレモンの連続買いの方法が知れ渡っていなかった上に
いちごはアイテム自体と料理アイテムの材料としての
テストを円滑に行う為にNPCが販売してるからだぞ
実際実装された時はNPC売りの可能性はかなり低いかと

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/13 22:28 ID:ilsv6w4I
ディフェンスに定評のある池上

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/14 04:26 ID:sUZ/kyQQ
池上は新人じゃないぞ

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 00:44 ID:u/xGAeTG
イグ種と神仙丹、効果同じだよなぁ
同じ値段でも売れないというのは、ひょっとして認知度低いのか

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 00:53 ID:d8ljLf++
効果は同じでも神仙丹なんてあんまり見かけない&倉庫嵩張る
ということで買わないんじゃないのか?

俺がそうなんだが

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 02:13 ID:DgERMpwt
ショートカットがね。種より2割安けりゃ考える。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 08:00 ID:Uy8LKdav
手間考えるとTOMだから普及してないと思う&認知度もお察し
俺もいちおう持ってるけど、ネタ商品として店に飾るくらいしか使って無いよ

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 09:38 ID:U5Zla+//
イグ種と同じ効果だからイグ種でいい。
同じ効果だからと他のに手を出すより一つにまとめておいたほうが
使い勝手がいいからねぇ。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 13:11 ID:OlAVJbrh
神仙丹って量産できたっけ?できないなら普通にイグ種だろうね。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/19 21:21 ID:u/xGAeTG
量産できないんだよなぁ
洛陽クエストで結構手に入ったんだけど、倉庫にしまいっぱなしでね

まあいいや。今度GVで使っちまおう。経費申請はイグ種で

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 20:01 ID:+qjiky/r
神仙丹って存在自体初めて知った。
まじめに露店で見掛けた記憶がないな・・・
値段がイグ種以下なら認知度超低いんだろう

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/20 20:58 ID:g/PuTemG
ギルメンにきいても神仙丹の効果だれも知らんかったぞ
みんな毒薬作って満足して忘れてるのか、倉庫の肥やしばっかだ

安く買い集めてる俺

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 04:26 ID:akD81NK0
ローヤル今のうちに買い集めてとこうね
SP回復用はレモン

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 08:58 ID:HFC98MOd
>>128の意図が分からない

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:13 ID:tXXR7fwZ
おもちのせいで、ハチミツの価値ナクナリング。
崑崙でチャッキーがただのマズいだけのモンスターに成り下がった(´・ω・`)

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:26 ID:HFC98MOd
チャッキーはローヤルも落とすだろ

それに崑崙1で最高級のレアはチャッキーcじゃね?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:44 ID:YZOdLKw3
待て!ハチミツはデビルチペットの餌だ!
というわけで、露店してりゃ買ってくれる人がいるから安心汁

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:46 ID:z31ApP78
でびるちは若芽。
蜂蜜はバフォメットJr.
落ち着け

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:48 ID:fsKySqNZ
>>131
ハゲドウ
さくっと倒せてカードが糞高いんだから倒さない手は無い

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 19:21 ID:YZOdLKw3
>>133
ハチミツはバフォだったか、訂正すまん

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 20:11 ID:b9d6C/8A
まぁ、使い道はあるわけだし

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 20:13 ID:Byq1IO3C
まぁSPない時に素打ちして、落ちたのを食べる分には前とかわらないしね。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 21:59 ID:NHPToaa4
>128を勝手に補足
(レモンが買えなくなったら代替品として)ローヤル(の需要が増えるだろうから
値上がる前の)今のうちに買い集めてとこうね
(もちろんレモンも倉庫いっぱいにストックしておいて
一回の回復量を気にしない、なおかつ)SP(だけ)回復(したい時)用(に)はレモン(を使う、
という風に丁寧に使い分けて節約を図るのも大事)

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 22:25 ID:i5t/LM2E
その前にまだもちが倉庫に6万個あるわけだが。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 22:58 ID:BeeNQPgx
まず出回ってる餅の量を考えて
その上でレモンパッチが絶対当たったとして
上記2個が食い尽くされてからやっと買い占めたローヤルが高く売れる
だがその頃には来年の餅が近いので思ってるほど高くならない上に
そこまで長期見越して大量に買い占め続けたローヤル捌く前に餅がくる
つまり価格操作乙、と

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 23:50 ID:wbDAJRQZ
レモンの販売量を考えるとお餅の10M個や20M個くらい半年でなくなると思ってるのは自分だけだろうか。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:10 ID:egWvj0KC
職によるだろうなぁ・・・自分は30kで1年持つと思ったので1アカしか買わなかったけど
(1日100個使っても300日かかるしな・・・LKとかなら1回の狩りで100個とか使うのかもしれない)

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:28 ID:YVtkdWJQ
>>142
参考までに、ソロで亀の発勁狩りをして、
かつ、気奪でのSP回復を考えない効率重視の狩り方をすると
1時間で400個くらい使う
100zで買い取った餅じゃないと、そこまでしたくないけどな

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 01:43 ID:m+iC49i8
128がどういう意味かっていうとローヤルは料理の材料に大量に消費される様になる
ちょっと調べれば解るが後半の良い料理に5個とか普通に要求される
餅は毎年度消えるor腐る等の不安定要素が付いて回る、ゆえにレモン

じゃないのかな、そのレモンも販売中止になる予定だけどな
まぁローヤルは買い溜めしといて間違いないと思うぞ、ちなみに俺は1000個ほど買い置きしてる

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 02:00 ID:Oeg8na6i
料理っていつ頃来るかな。
リヒタルゼンと一緒?

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 02:36 ID:CBUf2NC0
>145
韓国と同じ順序でアップデート進行するならリヒタルより半年は後

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 03:14 ID:cIqtD2+b
料理はフィゲル・キルハイル・オーディンと同時だろうな
日本だと早くて秋、遅ければ来年

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 12:58 ID:0wgTOM4B
おいおい、今1月だぞ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 13:50 ID:CBUf2NC0
んなことはカレンダーみればわかる。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 14:33 ID:szpi/EM4
カレンダー見なくても、名前の横見ればわかるな。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 16:55 ID:fbN4yPFN
今から買い溜めるとかご苦労様。
その前に餅フィーバーに釣られて大量買い込みしてみたはいいけどよく考えたら
自分じゃ使わないじゃーんってな人の大量に余ったお餅を買ってください・・・

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 23:22 ID:m+iC49i8
今は餅もレモンも変わりなく供給される、だからこそローヤルも値段が落ちてきてる今に買うのさ
高騰してから買い集めても意味無し、料理が来れば確実に10k超える

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 23:27 ID:F+mNL1pk
買い集めるのはいいけど、その分動かせる金が減るから微妙な線なだ。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 23:51 ID:bpJkOdbd
株と一緒だな。みんなより早く行動した方が得をするわけだが、リスクもでかい

料理は他の材料を見る限り、大量に製作できるものとは思えんので
きたら自力で崑崙へとりにいくよ

自分の餅消費を計算したら、裕に1年分確保されていた
レモン修正こようがどっちでもよくなった

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 00:42 ID:NpNz+B29
リアル金儲けも、種銭が多ければ多いほど有利だしな
Roもリアルも金持ちがより金持ちになりやすいシステムではあるよ
Roもリアルも先読みと努力と才能で成りあがれるのも一緒だけど
相当の才能と努力がないと金持ってる凡人にすら中々追いつけない

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 00:56 ID:oY9Cql3x
ローヤルを買い貯めると言っても数百個くらいなら崑崙で1週間狩れば十分溜まるし、
数千〜数万個集めても1年以上寝かせて儲けが2倍程度じゃ利益は薄い。
むしろ、その間に資金を動かした方がまだ有益だと思う。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 02:54 ID:ZIj9KRAK
おもち60k個買った。SP回復アイテムを使うキャラがいなかった。
売りさばこうと考えてみたが、今後使いたくなるかもしれないから売りさばくのやめた。

レモンも買いだめする予定。SP回復アイテムを使う使うキャラいないけど。
売りさばこうと考えているが、今後使いたくなるかもし(ry

運用資金が少なくなった。困った。っていうのが今の俺のシナリオ。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 02:57 ID:z74ynJhl
全部じゃなく何割かを売り払って運用資金に当てればいい気がする
餅は消える可能性が付きまとうから60k持ちつづけるのは怖いし

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 05:59 ID:HgbAPhaI
たった6Mくらいケチケチするレベルなら売った方がいいな

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 08:19 ID:1wguAm6q
消えるの怖いなら今のうちに原価だけ回収しとけばいいじゃん。
うちのワールドもち600zでもサクサク売れるから、60k個あるなら10k個売るだけでいける。
60k個が50k個になったところで大してかわらんだろ?
使うペースが遅い人なら1年余裕だし、異常なペースで浪費する人なら元々長もちしない。

原価越えた部分が消えるのが怖いとか言ってる欲張りなヤツはシラネ。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 17:40 ID:yzyo5vXE
6Mぽっち回収してもしょうがない。
レモンが消えるのを待って1個1500zで90Mになるのを夢みてる。
消えたら,RO止めればいいだけ。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 17:43 ID:sIFCR5AD
6Mぽっちと言いながら引退かけてんのかw

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 19:25 ID:5iRdSYrZ
>>161
ぶっちゃけ転売でもした方が儲かる

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 19:34 ID:SR4+mRov
長期と短期は違う
つまりどっちも出来る種銭持ってる奴が勝ち

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 19:52 ID:+qJokVEV
全力買いはオススメしないが
種銭に余裕があるならレモンに関しては長期ホールドする価値はあるよ。
まあ、カクテル竜の息遣いは材料費高くて量産は無理だけど
ハーブ味付けカルビ・チリ海老グラタン辺りだと比較的安く作れそうなのでレモン需要に期待してる。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 22:48 ID:oY9Cql3x
さすがにレモンの売れ行きが悪い。
先月の7割くらいしか利益が出ない。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 22:57 ID:1wguAm6q
利益確定売りで割と安価なもちが出回ってるからね。
レモン売りには厳しいかもしれない。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 23:22 ID:G5XjgYek
レモンはAB狩りでHP回復させたくない騎士やLKに需要あり

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 23:26 ID:OaxJeAhd
その前に自分で買えるものなので元々そんなに売れん

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/24 23:30 ID:GE8bnusG
まぁ原価1000z+手間賃のもんだしねぇ。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 00:07 ID:MkjZoekL
自分で買えるとはいってもねぇ
1個20z上乗せされても、1000個かって20kだしなー
って事でレモンは露天派
今の1200zとかはちょっと抵抗あるけどね

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 00:30 ID:Xh3B75/b
うむ、2週間で16Mしか利益が出ない。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 00:52 ID:LbNAk6Lm
ハイワロ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 02:15 ID:OlYElzmR
レモン1020zとかで売ってればそりゃ買うが、
1150〜1200zしか見ないぞコノヤロー
がめついんだよお前ら

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 02:17 ID:FaLT9LVX
がめついのはどっちなんだろう
自分で手間暇かけて1kで買えばいいのに

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 03:00 ID:nEKpnhMO
あれだけ手間と時間かけて+20zなんて考えらんね

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 04:23 ID:lr6qawZT
20zはありえないが1200zは高いな、高いと思うなら買わなきゃ良いだけ

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 04:25 ID:n1z1fZug
まったくだ
大体レモンなんて常時使うわけでもあるまいし
倉庫に1kくらいあれば暫く持つ
今は餅あるから肥やし状態だが・・・

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 05:10 ID:BqZnBX+/
>大体レモンなんて常時使うわけでもあるまいし
職によるが常時使う人も結構存在する
知り合いのLKはペア狩り騎士団一回で150こは使うらしい
それだけ使えば1kでしばらく持つとも言えないだろう
とはいえ今は餅があるから乗り換えてるがな…

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 06:34 ID:6EAj8v17
今のインフレ物価なら1200z程度だしても大差ないんじゃないかね
アユでいちいち買い込むのめんどいし

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 08:37 ID:fys5WzUw
アイテムの回復量検証スレ

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 09:44 ID:cUVAa46N
1100zで売れれば、鮎で10個づつ買うとしてNPCと話すごとに1回1kづつの儲けか。
経験とか入らん分狩りのほうがマシかもしれんね(´・ω・`)

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 10:12 ID:zWC0lcuw
>>166
でも、全く売れないんじゃなくて、それなりの利益は出ているわけか
ってことならいまのうちに3万個買っちゃっても良さそうだな

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 11:58 ID:lVqtQUSc
>>183
知り合いはレモンだな。
と言っても、LUK10↑なくてスタンするわけでもなく、VIT低くて回復が遅れるわけでもなく
AB狩りの為にHP回復が邪魔というわけでもない。

100zの物を500z↑で買えるか!

これが理由。
1000zの物が1100〜1200zになるのは理解できるけど、100zが500z↑は理解できないらしい。

いや、その理屈はおかしい!と思ったが、めんどくさそうだから突っ込むのをやめた。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 12:49 ID:ZBweeVP2
>>184

100zの物を500z↑で買えるか!

これを訳すとこうなる。

100zで買ったものを500z↑で売ってぼろ儲けする奴らが妬ましい!
俺は絶対にそんな儲けには貢献してやらないぜ!

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 12:56 ID:FaLT9LVX
それって結局自分が損してるだけなんだよなー
売ってる奴からしたら他にいくらでも買ってくれる奴いるわけだし

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 12:59 ID:ZBweeVP2
まあ
>>185
は冗談だとしても、
「原価が@@@なんだから、あまりに原価より高いと許せない」
っていう人は確実に何割かいるのよね。
入手の手間とか効果とかは度外視して価格だけ見てるというか。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 14:25 ID:DLqAtDVx
>>187

でも、絶対に自分でレモンを買わない人だね。(w

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 14:28 ID:boopcslg
「レモン1100zとか信じられん!ぼったくりにも程がある!連中は気が狂ってる!」
「じゃあ自分で買ってくればいいんじゃない?」
「は?何言ってるんだ!めんどくさいだろ!そんなことやってられっか!」

こうですか。確かに居そうだなw

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 14:30 ID:bFVbc1bw
「スケワカC9Mとか信じられん!ぼったくりにも程がある!連中は気が狂ってる!」
「じゃあ自分で狩ってくればいいんじゃない?」
「は?何言ってるんだ!めんどくさいだろ!そんなことやってられっか!」

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 14:37 ID:SknDT1uB
「スケワカC9Mとか信じられん!ぼったくりにも程がある!連中は気が狂ってる!」
「じゃあ自分で狩ってくればいいんじゃない?」
「いや、BOTが取ってきてくれるし」


こうですか! 分かりません!!

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 15:00 ID:r/uSrKWc
(略)
「は?何言ってるんだ!俺が買い占めて1枚18Mで売ってクマー」

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 15:28 ID:jErtoesx
その知り合いは餅はもう100zでは売っていないというのを忘れてるな

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 15:46 ID:AK6TA+XZ
「普通の青ポーション8000zとか信じられん!ダンジョンだからってぼったくりにも程がある!」
「じゃあ街まで戻って買ってくればいいんじゃない?」
「は?何言ってるんだ!めんどくさいだろ!そんなことやってられっか!」

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 16:08 ID:4ddfFMmi
>>187
「蝿の羽が47zとか信じられん!45zで買えるのにぼったくりにも程がある!」
っていうWisなら貰ったことがある

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 16:22 ID:T6rTcxR7
そういう子たちにはコーラの原価でも教えてやればいいさ。
ファミレスの紅茶の原価なんかもいい感じだったかな。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 17:21 ID:+AB5fqHF
だいたい・・・
コーラ1杯原価13円
コーヒー1杯原価32円
紅茶1杯原価27円
くらいです

そういう子たちに教えてあげて反応をみてみましょうw

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 17:32 ID:UYYEdLJX
つまり、ドリンクバーでコーヒーがぶ飲みな俺様はWinnerだった訳だ
(どう見ても飲んでる杯数が足りません。本当にありがとうございました。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 17:38 ID:rY3F7xKD
待て、コーラは知らんがそのコーヒー紅茶の値段は高すぎるぞ

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 19:27 ID:u0IeXYHk
ごたくはいい、飲めばわかる

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 20:37 ID:OlYElzmR
何ていうか、元々消耗品販売とか細い商売なんだよ。
要するに貧乏人がやる商売で、狩りで稼いだ方が儲かるのは当然。(慈善事業は別)
1100zくらいで安定するかと思いきや1200zとかだからびっくりしてる。
手間かけようがそんなもんなはずなんだよな

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 20:40 ID:/EbDWYye
なんつーか・・・回復アイテムの相場スレとか無いんかい

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 20:41 ID:boopcslg
1100は見るけど即売れてる。
競争原理が働くからだよ。

レモン買い入れる手間…1個100z
安い露店を探す手間…1個100z
面倒だから買い込んでる餅使うか…Priceless

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 22:28 ID:LbNAk6Lm
いまのところ検証できるネタがないので、まあこんなものかと
次月はバレンタインなので、重量効率のいい手作りチョコもきますよ、と
しかし、1個20k↑という超高級品。餅がなかったら買い溜めしてたろうけどな

3月のひな祭りには、重量効率最強のひなあられ&菱餅がくるが
もうギャンブルはプレ箱ダイヤでお腹一杯なので、餅みたいに売り出してほしいな

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 23:15 ID:Sn2C9lI3
回復アイテムはぼちぼち来るんだが、量産が効かないものばかりだからなぁ。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 23:19 ID:8xP3Gc2O
チョコか・・・
クリスマスの時、菓子袋を多少開けてゲットしたものが数個あるな・・・
微々たるもんだが

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/25 23:28 ID:lnFbUaGW
チョコについて忘れてる物があるぞ
ソロ中にハートエモが出るのは結構恥ずかしい。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 00:03 ID:O6+tuUBr
バレンタインキャンペーンって7-14日か14-21日のどちらだろう。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 00:56 ID:2Stl2Xw+
>>202
回復アイテムはほぼ全鯖ともに需要と供給が安定しているので、相場サイトの価格がほぼそのまま相場付近の価格だと言える
つか、主要な回復アイテムくらい自鯖のプロの露店をいくつか見てまわればそれなりに把握できるだろ?
それくらいできなきゃ転売で稼ごうなどとは思わないこった

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 01:00 ID:Osz2OTue
>>209
>>202はスレ違いだから相場スレでもあるんならそっち行ってやれよ、って意味じゃないのか?

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 04:00 ID:kvgObtIo
>>1には
アイテムの回復量・価格などを検証していきましょう。

って書いてあるんだがね。
何でもかんでも規制が良いとか思ってるやつの方がうざい。
こういうやつは別にsage推奨でもないのにageるなとか言う。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 04:40 ID:r7Y2DUKb
アイテム供給による相場の変動の話になると
どうしてもスレ違いっぽさが出てくるのは事実。

相場変動による価格効率の変化については確かにこのスレのトピックではあるんだが。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 01:03 ID:KJyxU6yx
ところで神仙丹の効果がイグ実と同じってマジ?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 02:03 ID:Cpt4pWhY
スレ内検索ぐらいしろよ。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 02:17 ID:RU225eNK
イグ種じゃないのか?

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/29 02:33 ID:6k0eKU4M
次のスレに神仙丹の効果は同一って入れるのも良いかもな

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 10:25 ID:2KYznAlw
ところで、おもちって明日のメンテで消えるの?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 10:56 ID:dxZSQyrx
PTバグで騒ぎすぎたしまた癌の報復があるかもしれんなwwwww

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 11:04 ID:uEflq8/s
騒がれた報復で騒ぎを起こしてどーすんだw

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 11:26 ID:Erp6pO6B
>>217
さぁ?そんなことは癌以外誰にもわからない。
あなたが消えると思えば消えた時に備えた行動をし
消えないと思えば消えないときに備えた行動をすればよいだけ。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 11:40 ID:dxZSQyrx
>>220
つまらんことを言うな

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 12:37 ID:QlB8rYYA
空気読めないやつはどこにでもいる

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/30 12:41 ID:Sx9IytzI
誰か>>221に鏡を見せてやってくれ

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/05 23:54 ID:/qOzzkJs
保守age

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 21:24 ID:/bKl0Z6T
韓国では、雑煮の効果消えるみたいだね

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 21:38 ID:xCoj6MP6
マステラNPC販売とか、価格が気になるな。日鯖独自仕様w
もあるからまだなんともいえんが。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 22:01 ID:FZJgqtIa
何事かと思ったら韓国告知か

-モンスターを通してドロップされているすべての'ポーション'類のアイテムが同じ色の'ハーブ'に変更されます。
  赤ポーション->赤ハーブ
  紅ポーション->黄ハーブ
  黄ポーション->黄ハーブ
  白ポーション->白ハーブ
  緑ポーション->緑ハーブ

-モンスターを通してドロップされている消費性アイテムが他のアイテムに変更されて、一部アイテムは商店で販売します。
  モンスター'人面桃樹'のドロップアイテム'マステラの実'が削除されて代わりにNPC販売を実施します。
  価格は多少調整されます。
  モンスターがドロップするハイスピードポーションがブドウに変更されます。
  モンスターがドロップするバーサーク ポーションがレモンに変更されます。

9次サクライの予定だからまだ確定ではないけど
サクライ恒例の臨時販売とかではなくて本鯖にも適用するつもりの修正だねこりゃ

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 22:05 ID:4ixWTvXE
全体の使用量がメチャメチャ多いアイテムを特定モンスターしか落とさないから
特定の狩場のみに人が集中し、その結果過疎地のアイテム価格が暴騰するという悪循環。
これにメスを入れるのはかなりの英断だな。上手く行けばの話だがw

昨年半ばあたりからの重力の異常なまでの気合の入り方は
これがあと1年早ければ…と思ってしまう。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 22:53 ID:eLV6/JLm
開発長が変わるだけでこうも違うものか

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 23:15 ID:noH2GwfR
>>227
 アチラではレモンがNPCから買えなくなってるんだっけ?

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 23:37 ID:0QUeOr0u
狂気がレモンに変わるとなると、レモンの産地はアユタヤと
ピラB2あたりに変わるのか。

今速度POTはNPC経由で入手が主流だろうからさほど影響ないが
アユタヤが第二のコンロンに化けるだけって気がしないでもない。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/06 23:52 ID:fa4cwTYc
葉猫の経験値とレモンドロップ率は相当ふざけてるからな
変更入らない限り、期待すんなよ

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:04 ID:3IgUr+Lh
現時点で狂気落とす敵

キメラ 5.01 %
ごっついミノタウロス 3.01 %
クロック 2.21 %
半漁人 2.01 %
クランプ 1.51 %
デッドリーレイス 1.51 %
ミノタウロス 1.51 %

ドロップ率がこのままレモンにも適用されるわけじゃないだろうが
産出元は結構多くなりそうだぞ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:17 ID:FVQcYn6Q
しかし1時間時計2で狩っても
10本も落とさないからな・・

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:29 ID:mAv8AUdF
つまり、いまのうちにレモン買っておけってこと?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:39 ID:qXrHt22Q
でも多分その修正が日本に来る前にもう一回餅イベントあると思うんだw

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:45 ID:0MgGwdvF
>>236がすっげーいいこと言った

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:50 ID:FVQcYn6Q
次が腐らないとは限らないけどな

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 00:51 ID:qRb/MJit
俺達が来年までRO続けてるかも分からないけどね。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 01:07 ID:WalECn+T
んなこと言ったら、修正がくるとも限らないだろ

マステラ店売り英断とか、アホか。市場の金回収だろどうみても
魔女砂店売りにしてくれんと、白スリムとか一覧から消していいよ意味ねーから

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 01:18 ID:3IgUr+Lh
一応この修正事項の全文も貼っておく

7.相場安定化内容アップデート
相場安定化作業の一部分が今回の9次サクライサーバーでまずテストされる予定にあります。
単純に価格を調整するのではなく、新しい消費アイテム、新しい形式の楽しむ要素がいっぱいである
相場安定化内容アップデートになるものだとお約束します。
ひとまずサクライサーバーで最も早く施行される相場安定化内容は次のようです。

-モンスターを通してドロップされているすべての'ポーション'類のアイテムが同じ色の'ハーブ'に変更されます。
  赤ポーション->赤ハーブ
  紅ポーション->黄ハーブ
  黄ポーション->黄ハーブ
  白ポーション->白ハーブ
  緑ポーション->緑ハーブ

-モンスターを通してドロップされている消費性アイテムが他のアイテムに変更されて、一部アイテムは商店で販売します。
  モンスター'人面桃樹'のドロップアイテム'マステラの実'が削除されて代わりにNPC販売を実施します。
  価格は多少調整されます。
  モンスターがドロップするハイスピードポーションがブドウに変更されます。
  モンスターがドロップするバーサーク ポーションがレモンに変更されます。

- NPCを通しいくつかの新規アイテムが販売されます。

もう一度、この事項はテスト内容の一部であることをお知らせして、
十分なテストを経る予定であることをおしらせします。
サクライサーバーユーザー皆様の多くの激励と叱責をお願いします。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 01:57 ID:FVQcYn6Q
マステラがNPCで6kくらいなら
名声白スリムはいい勝負するんじゃないか?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 04:11 ID:3aa9s61F
そして日鯖実装時に癌式重力マジック発動!!

マステラ販売価格がOC無しNPC売り価格の2倍に!!

ありえないと思いつつも癌ならやりかねないのが・・・
しかも錐揉み回転加えて0z販売とかになっちゃうかもとも思えてきたり・・・

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 07:59 ID:I4Nmq/2z
 とりあえず、SP回復材はもっと貴重で良いな。

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 09:45 ID:Hh46TPZf
SP回復財が安く買える→阿修羅モンク最強
SP回復財が高くなる→阿修羅モンクが金かかるようになる

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:29 ID:32+e43OC
どうせイグ実しか使わないんじゃないか?

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:39 ID:cxxGgBCy
「めんどくさいからAllイグ実にしたわ、経費10Mよろ^^」

その場で追放されても文句言えんぞ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:40 ID:/fYAAmMI
89%でお餅をもってかりしているのですがc(ソヒーやエギラとその他のc)で回復量は変わるのでしょうか?
また、SPRやMSPでも回復量は変化するのでしょうか。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:44 ID:KDhgiwBt
>>4

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 10:50 ID:3PkPSoAl
>>242
Freyaだとマステラ6kちょい↑安定で、名声スリムが良く売れてる。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:11 ID:dj10fw/3
問題はマステラのNPC売り価格&DC効果の有無だな
5k〜7k位なら適正か?
それと一気に崑崙1Fが寂れるな。

Tyr鯖
ランカー白スリムは5.5k位、非ランカーだと4k前後
マステラは5〜6kで取引されてる。
アロエ葉ヒナレ葉は供給が少なすぎて除外
備考:うちの鯖は魔女砂が2k↑で売れます。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 12:36 ID:XL4c3A7r
>>251
その書き込みを見て
そもそもまとめ買いができるのか心配になってきた

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:19 ID:TIwibCYM
ローヤルドロップ率高いのは桃以外に他に居たか?
ローヤルの値段が2倍くらいなりそうなんだが・・・・

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:34 ID:La8yhRvg
>>253
ヴァイオリーのローヤルドロップは桃をも上回る
チャッキーも5%ほどで落とすか

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:46 ID:0Ie7Q7em
マステラNPC売りがいくらになるかはわからないけど、数千kの値段になるならば、
崑崙に取りに行くっていう選択肢は無くなるわけじゃないと思うけど…

数千kの収集品がボロボロ取れる狩場ってことには変わらないんじゃ?
でもNPCが売ってるんじゃ露店から買う人が少なくなるのか…??

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:49 ID:u7NWGtbe
>モンスター'人面桃樹'のドロップアイテム'マステラの実'が削除されて

最近ガジョcを買った俺としては凄くショック。
金稼ぎしつつ経験値もそれなりに・・・と思っていたのに。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:50 ID:44uyOzFp
>>255
モンスター'人面桃樹'のドロップアイテム'マステラの実'が削除されて代わりにNPC販売を実施します。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:52 ID:8dseX2Yo
>>255
一個で数十Mかよ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 14:52 ID:IJSl4SVe
数千kの収集品テラワロス

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:00 ID:0Ie7Q7em
うわ・・・削除なのか_| ̄|○すまんかった

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:04 ID:0Ie7Q7em
あぁぁぁあぁ

数千kとか素で書いてましたごめんなさいごめんなさいorz

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:10 ID:lYex/4us
>>258
お前も一桁大きいぞ

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:38 ID:lV/xQyXa
重力が相場調整で頑張ろうとしてるとこに
オモチとは大変やっちゃってくれたよな癌呆

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:39 ID:ZleTBI3P
しかも半信半疑ながらも大量に買い込んだ奴が多いんだよな。
人間ってギャンブル好きだよな

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:42 ID:pwnk8uJU
30000個貯めこんでも3Mだし
廃にとっては、はした金

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:44 ID:qXrHt22Q
でもまぁ重力がやろうとしてることの先取りだったと言えなくもない。
BOT消滅後暴騰しかけたSP剤の相場はかなり安定したしなw

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:52 ID:FYwNsOZl
>>264
同じ方向性なんじゃないの?
SP回復アイテムのドロップ増加だし。
あ、でもレモンは買えなくなったんだっけ。
重力はSP回復アイテムを増やしたいのか減らしたいのか、どっちなんだろう。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 15:56 ID:ZleTBI3P
重力はSP回復減らしたいし、店売りもしたくない
→HP回復剤のマステラでゼニ回収する予定
癌砲は後先何も考えずに高性能回復アイテムの餅をばら撒き

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 16:03 ID:FYwNsOZl
すると韓国では今年はもちの販売はしなかったってこと?
韓国で雑煮が消えるという話だから、雑煮はあったらしいけど。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 16:36 ID:DHDwJt0a
チョコ来たけど、変更ある?

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 17:22 ID:nsGbE19Q
とりあえず気になるのはアレだ。
手作りホワイトチョコの効果。
素の手作りチョコと差あるのかねぇ?

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 17:48 ID:lV/xQyXa
SP回復はまえから?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 18:18 ID:FYwNsOZl
前から。
前の回復量は>>3

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 18:42 ID:cHIBLw9A
ランカーケミの名前いりチョコが名声効果のってたら面白いんだが。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 22:08 ID:J/8gVCfC
>>274
乗ったりすることはないそうだ。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 22:37 ID:4Pp8Okvx
OWN板から転載

311 :295[]: 06/02/07(火) 22:33 ID:qZArBpW+
Lv78 46 Job HighPriest
Vit25+6 Int84+13 メディタティオLv6の状態で
一般の手作りチョコ2個 と AlchemistRANKにランク入りしてるケミさんの手作りチョコ
の回復を比べてみたところ以下の結果に。

開始 HP 1/4794 SP 0/1657(各数値は残りHP/SPの数値です。)
HP
一般手作り 82 → 172
名声手作り 122 → 243
SP
一般手作り 172 → 344
名声手作り 258 → 516

確かに1.5倍になってることを確認しました。
どっちも手作りチョコです。手作りホワイトチョコはどうなってるかわかりません。
スレ違い&既出だったらスマソ。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/07 22:51 ID:qRb/MJit
ランキング入りするケミはチョコ作りも上手いのか。
ローヤルゼリーを隠し味に入れてるのかもしれんね。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:43 ID:aZr0w8yg
ランカーはポーションに限らず、名前の入る回復アイテムなら何でも1.5倍になるってことか。
他に何か名前入るアイテムってあったかな?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 11:52 ID:3S2IG+6o
No.4649 2月8日のバッテ内容について 2005/2/8

■製薬ランキング上位のキャラクターの名前がついたプレゼントボックスから製薬材料が1.5倍出易くなりました。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 13:30 ID:yYDyx5RY
一瞬名声チョコで金稼ぎを妄想してバレンタインイベント調べてみたら
コスト半端なくかかるのな。即効あきらめ

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 14:42 ID:vgWu5Hlr
ランカー手作りチョコの重量効率って素晴らしいな。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 14:45 ID:5+ASI/fH
ぶどうジュースの1.5倍以上か…
もうちょっと安ければ金持ちが何がしかの使い方をしたかもしれんがw

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 15:46 ID:0rKfxcgC
ランカーの名前入りの石(Signクエで入手可能)で石投げすればダメージも1.5倍!!

















なわけないか。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 16:08 ID:R08q7/yZ
そんな無駄に改行するようなネタか

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 16:27 ID:qO7WjbAe
ランカー入りのBSの手作りチョコはどうなんだろう
乗らないとは思うけど、気になる

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 16:40 ID:LxkLf1VK
テキサス娘が作った奴は硬くて、食った奴ダメージ受けるんじゃないの

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 16:42 ID:SrFbF8IU
>アルベルタ左上 ショコラ=バシニオ
>ブレイドから受け取ったカカオ5個を届けると
>「チョコレート」を売ってくれるようになる。
>1個2,000zです。
>(1回につき5個までで何回でも購入可能)

>プロンテラ左下の酒場(建物内)アルル=オルレアン
>(ブレイドクエストクリアにより)
>手作りチョコを1個20,000zで販売
>男キャラで購入→手作りホワイトチョコ
>女キャラで購入→手作りチョコ
>普通のチョコレートを7個持って行くと
>手作りチョコ1個に交換してくれます。

2,000z×7=14,000zで手作りチョコ1個作れるわけだが (青ポ5000zとすると)
アイテム名        重量   SP回復量    重量効率    価格効率
青ポ.              15   49.5 (40-59)    3.30→4.40    0.0099
手作りチョコ.         8   50.0 (50-50)    6.25    0.0035

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 17:28 ID:Q8nLlWja
んじゃこうなるわけか

アイテム名          重量   SP回復量    重量効率    価格効率
名声青ポ.              15   74.5 (60-89)    4.00→5.93    0.0149
名声手作りチョコ.         8   75.0 (75-75)    9.38    0.0054

うちの鯖だと名声青ポが10k近くするから案外名声手製チョコもいいかも
と思ったが、結局ランカーケミに作ってもらわないとしょうがないんだよな…orz

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 19:19 ID:aZr0w8yg
手作りチョコの原価はカカオから買うと10,493z
名声青ポが10k超えてる鯖なら、重量効率の良さから
名声手作りチョコ>名声青ポとなる。
HP回復のオプションまで付いてるしね。

問題はバレンタインNPCに人数制限があるから大量に作るのが面倒なのと
ハートエモが連打されて恥ずかしい事か。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 19:27 ID:QlYVICs+
ソロで使うと恥ずかしい。
ペアで使うともっと恥ずかしい。
ペアで二人で使うと見てるほうが恥ずかしい。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 19:36 ID:rKquFDzl
人数制限と時間制限以外にも買い続けるとクエ進んじゃって買えなくならね?

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:06 ID:DPzcD/sw
手間を考えなきゃ名声チョコは優秀というわけか。
今週のGvGでハートエモが飛びかうのが目に浮かぶ…。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 15:16 ID:/yHQZMNm
しかし価格効率が青ポの三倍悪いとなると、
そろそろイグ種と比較すべきアイテムだと思うのは気のせいか。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 17:45 ID:P9om00gq
>285
知り合いのランクBSが試したけど乗らなかったって言ってた

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 22:06 ID:tkr4drv4
BSランカーの石ならダメUP乗ったりしないかね。
乗ったとしてもダメ60だがな('A`)

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 06:26 ID:pDO2v3L6
ランカーのクリスマスリングでも付けてろ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 12:05 ID:agzHFr4r
BSランカーのクリスマスリングで必中ダメージ+10追加

こうですか?(本当にできるかは知らん。)

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 14:25 ID:CKG1O0De
そんなことがあったら鷹師が涙を流して喜ぶが

そんなことはないだろうな

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 18:27 ID:BYO3W+55
BSランカーはクリスマスリングでダメージ追加は十分ありそう。
誰か検証できね?

と思ったがこのスレの話題じゃないな。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 18:29 ID:N3o7tU6X
さすがにリングで殴ってるわけじゃないからそれはないだろうw
それだと超兜でも上がってしまう事になるし。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 18:50 ID:rW328h8Y
 そう言えば、2月に入ってもおもちが消える気配無いね。
 このままぽ?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 19:21 ID:yoOacUak
ま、いんじゃね?
引退されないための飴かもな。
方向性がおかしいけど。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 19:24 ID:YITwGE3L
というか消えるなんて話半分で実際は癌なら消さないとおもってたやつが大半だろ

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 19:51 ID:umIikJw4
知り合いのランクBSにクリスマスリング持ってない?って聞いたら
寂しそうな表情をされたのでそれ以上追及できなかった

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 23:15 ID:lE7BRcj3
>>手作りチョコの原価はカカオから買うと10,493z
カカオを手作りチョコには出来ないよね?出来たっけ?

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/10 23:30 ID:kmgId3n1
カカオ5個→チョコレート
チョコレート7個→手作りチョコレート
だからカカオ35個で手作りチョコレートが出来る計算

ブレイドがカカオ5個セットで1499zで売ってくれるので
1499*7=10493

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 00:55 ID:ft71usxn
恐ろしい手間だな
言うなら、近所より10円安く売ってる店まで、30km自転車で買いに行くくらい手間と価値があわねぇ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 01:01 ID:O0pvYm9z
なるほど、カカオ1個1499zと思ってた、セットで1499だったのか

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 08:21 ID:vfSu7hSm
>>304
どんな顔文字が気になる

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 08:55 ID:TISluTk0
( ゚д゚ )

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 09:26 ID:KwIkW78Y
こっちみんな

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 12:40 ID:eFXMpJD0
>299
今やってきたけどランカーケミのクリスマスリングじゃ効果なかった。
BSはどうだろうね

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 22:59 ID:YKRFZNQL
手作りホワイトチョコの効果考察ないのな
♂アカじゃないと入手できないんだっけこれ?

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 23:20 ID:KR5yXS2K
女で手作りにして貰うとランダムでホワイトも出る

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/11 23:23 ID:YKRFZNQL
>>314
Thx
しかし資金面で無理がありそうorz

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 10:35 ID:S13J4BU3
ぽまえら、最強のSP回復材である相方プリたんを忘れるなw

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 10:36 ID:2AXcGcZn
I-D教授>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>相方プリたん

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 10:42 ID:9pfP22w7
相方プリたんはSPもHPも回復出来るから教授より良いような希ガス
俺的には教授よりわっかのふとももが・・・

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 12:51 ID:mRBFtaNx
ところで未実装スレによると店売りマステラ3600zらしいぞ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 13:07 ID:g+Au0NrI
まだサクライだからなぁ…
しかも、日本に来るの何時の話やらw

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 13:09 ID:u4ydpfV0
でも、こういうのに限って妙に日鯖実装まで早いのもまた事実・・・


来たら考えよう・・・

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 16:03 ID:VpRbMnH/
>>317
どうでもいいけどI-Dは無いだろ・・・w

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 16:35 ID:0ZskOMyz
419 :(^ー^*)ノ〜さん :06/02/14 16:15 ID:bN5i8Kea
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/2844.jpg
マステラ普通に店売りの模様
DC効くな、こりゃ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:05 ID:Oh+ftlek
ああ、でもなんか妥当な値段なだ。
ドロップでしか手に入らないからこそ手間含めて4〜6kくらい(最古鯖)
だとすればこんなものじゃないだろうか。
崑崙の突出した金銭効率の是正にもなるし、これはいい修正な気がする。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:06 ID:SzcFV207
DC効くってことは実質2736zか

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:06 ID:NlG5ADGm
OC10で 3600 -> 2736 z か。
CDC使えば2700z。

もうちょっと高くてもよかったな…

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:07 ID:g+Au0NrI
それはちょっとランカー白スリムの立場がねーな。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:17 ID:SnFUk8N9
マステラが市販されれば魔女粉の値段も下がるだろうに
マリコン前提の成功率70%ケミで白p912z粉が500zとすれば製造原価は2031z
65%でも2187z、60%でも2370z
…ゴメンあんま立場なくなるな
苦労の割に orz

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:19 ID:Oh+ftlek
あ、DC効いたら結構安いな;
まぁ日本じゃ精錬費用上げたりしてるし、ゼニー回収のために
もうちょっと値上げしてもいいね、あるいはDC不可にするか。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 17:37 ID:rPtYljUx
Zeny回収なら無尽蔵にNPCから供給される点で十分な効果を挙げられると思うよ
現状マステラ・各種スリム・ヒナレ葉・アロエ葉はDropや製薬で賄われてるし
常に好きな数購入できるって点で、気分的にも普通に使えるようになるだろう
DCで2736zなら超高性能白Pって感じで、自分なら後衛だし白から乗り換えるな
自分ならDC3400z程度までなら普通に使っていける気がする

しかし益々待遇悪くなってくるなケミは、アドバンテージは一発の回復量ってか

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 18:09 ID:ILUxbCBF
マステラを「ますていら」と書くと長崎っぽい

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 18:19 ID:2AXcGcZn
かすていら

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 18:45 ID:XXdEF/8h
精錬費用は日本が高い高いと言われてるけど
本当は韓国も日本と同じと聞いたけど
結局同じなの?日本のが高いの?

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 19:20 ID:GHvz557o
まえすてら派(1/20)

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 20:29 ID:g5jN5xHI
>>330

どうせ製薬からは落伍したから、むしろ(・∀・)イイ!!
カートに2666個入って単価高いから、(゚∀゚)=3ウマー!

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:15 ID:EcFifGdd
>>328
砂が500zという仮定がまずおかしい。
鯖によって異なるが1〜2kってとこだろ。
マステラ販売がきたらマリコン前提でも砂1kじゃないと割りにあわなくなるな。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:32 ID:SnFUk8N9
砂500zって仮定はマステラ来て粉の値段がその程度に落ちつけばの話だ
今500zの鯖なんてあるわけない

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:42 ID:lmrQK3rA
>>337
え?ロキだと・・・

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:43 ID:9fmjfJ22
>>336
チャット買いだと500z〜600。露店価格600〜700。
ある程度調べてから価格について言わないと。

ちなみに、該当1件だな。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:48 ID:GeZBE37m
Lokiがそのくらいらしいけど
自分のとこは800-1000あたりかな

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:54 ID:SnFUk8N9
ロキはそんな安いのか…勝手に決めつけてすまん(´・ω・`)
成功率70%でも砂1kだと原価2745zでかなり赤字モードだなぁ

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 22:55 ID:g+Au0NrI
いや、だから500zってのは今の値段じゃなくて、
マステラが3000z以下で市販されるようになったら
相対的にスリムの価値が急落して結果砂の価値も下がる、ってことでしょ。

まぁ、スリム作成はランキングポイントの問題もあるから
マステラと張り合えるところまで砂が値下がりする事はないと思われる。
つまり、ランキング白スリム乙、ってところかねぇ。
ランカーがポイント確保のため在庫処分で赤字売りするならまだしも。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 23:00 ID:NsxJRdLE
日鯖くるときはもっと高いに10ゼロピ

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 23:04 ID:GeZBE37m
ていうか、この値段で来るなら
現在のランカーはGvギルド所属だったら赤字にならない程度の金額まで抑えてGvで在庫消費してもらえばいいし
ランク狙うやつも今以上にいなくなるだろうから他の製品の作成に集中できてすごい楽なんだけどね

ランクスリムは乙だけどランカー的には困らないな

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/14 23:26 ID:I0/m+CoQ
ランカーのしろぽだけあれば十分じゃね?
あれの価格効率はかなりのもんだと思うけどな

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 00:06 ID:LHq51uuU
ランクが上げるなら今のうちってことだな

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 00:25 ID:JpkcTTqU
ランカーにはランク青の需要があるから別に困らないと思うわけで

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 00:28 ID:LHq51uuU
スリムじゃないとランク上がらんからねぇ

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 00:30 ID:QZBN3NDC
なんで韓桜井でそんなに盛り上がれるの?
価格操作の一環?

本鯖ならわかるんだがな・・

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 00:34 ID:mhOHgj4A
サクライだろうが本鯖だろうが日本実装だろうが
話題があるんだから盛り上がるだろ
盛り上がれないなら黙ってればいいのに

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 00:36 ID:8FzFHynL
マステラ転売で稼いでる奴なのかも知れんね、色んな意味で最高峰といえる回復剤だからな
各所に影響が出そう

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 01:32 ID:Fckc0+tY
マステラが売り出されれば、当然白スリムの需要が減るだろう
減れば魔女砂がだぶついて、値段が下がるだろう
値段が下がれば白スリムが作りやすくなるわけで、ランカー狙う人はまたがんばるだろう

単純に、成功率70%で白スリム原価2000切るには、魔女砂500↓までおちないとイカンな
2000だったら、ノーランカーでも十分買ってもらえる値段だと思う

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 01:52 ID:mhOHgj4A
マステラDC10で2736だろ?
ノーランカーの白スリム2000じゃ見向きもされないと思うぞ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 02:06 ID:gSa+dgLj
Gvで前衛が少しでも生存確率上げるためには
ランク白>マステラ
搭載量も加味すればランク白スリムの需要は決してマステラには劣らない。

非ランカー白スリムについてはお察しください・・・

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 02:10 ID:+8EQrfHC
>>352
重量効率を無視したとしても回復量に対する金銭効率で
マステラ2736z=ランク外白スリム2052z
これに供給の安定度と重量効率を加味すると2kで買う価値はないと思うが。
それに成功率70%がどれだけ大変か知ってて言ってるか?
支援込みDEX+LUK+(INT/2)が300超えないとだめだぞ。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 03:19 ID:03IDBKk6
>>333
スレ違いだが、まぁこの2つ比較でどうぞ…
日 ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/013-5.html
韓 ttp://guide.ragnarok.co.kr/RefineSystem.asp
仕様変更されてて韓の公式を直してないとかじゃなければ一応信用できるんじゃね?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 03:25 ID:ODhqTe6f
魔女の星の砂がOC300。
マステラがNPC売りになったとして、露店価格が500z程度なら
NPC売りしちゃう人も多いんじゃないか…
ランカー前提に話をしてるようだけど、ランカーって鯖に10人だけなわけで…
非ランカーは何のためにケミ育ててるんですか?ってなりそうだけど「ホム楽しいから」って
理由が出てきそうだな。

ま、いっか。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 07:53 ID:Fckc0+tY
2000て数字は適当にたたいたものだったが、金銭効率がほぼ並んでるのか
同じ効率なら、無限に買えて重量効率のいいマステラを選ぶなぁ

成功率については、いまの俺(ケミ95純製造)がそれくらい。マリコンもらっての数字
厳しい条件だってのは知ってるが、これ以下の成功率では比較できんくらい厳しい数字だった

たとえば、今うちの鯖マステラが4500として、同じ価格効率であわせれば白スリムは3284
当然これじゃ売れないので、価格効率を1.5倍(適当)にすると、2189

ノーランカーの白スリムが、マステラの半額だったとしたら、買える価格だろうか

マステラ店売りの値段 2736/2 は 1368・・・むりぽ

どうしてもノーランカーで白スリム作って売るとした場合は、赤字覚悟しかない
あとはギルドの協力が不可欠だねぇ

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:54 ID:MTrRCQVm
>>356
月間Ragnarokの2005年11月号には日本と同じ料金が書かれてる。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 12:59 ID:jgVPTI2B
>>358
先日、ほぼそのままに近い文章をガンホーの提案おくるとこに
書いてきました。
製薬特化 兼 ランク入りケミ以外白スリム作っても意味がないって
戦闘スキルもないのにおかしいと思う、と。

ますてらDC10で6K前後なら魔女粉が300ちょいの値段で
ランカ以外も白スリム作ってもいいかなぁ、つなぎに、とか
思えるのに(つ^T

みんなでマステラにかんする意見を投稿していきましょう。
ちりもつもれば山となる、かも?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 13:03 ID:+8EQrfHC
>>360
夢からさめてくれ。
その場合マステラよりもランク白スリムが有効だと考える人が増えるためにランク争いが過熱し、
魔女砂がランカー白スリムの値段に従って上昇するだけだ。
ランカーでも作る意味がない、状態は是正すべきだとは思うが、
非ランカーでも作る意味がある、状態にするにはランクを無価値にするしかないよ。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 13:05 ID:LHq51uuU
マステラ安いほうが助かるから遠慮しておく

という意見が絶対出るのはわかると思う
そうなる以上、マステラの価格をどうにかしろというのは
一部のプレイヤーが自分の利益を守るための意見に過ぎない

どうせならマステラじゃなくてスリムや製薬全般に関する意見を送るべきだ
できれば癌じゃなくて重力に…今じゃ似たようなもんだが

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 13:12 ID:L035Zd6Q
正直>>360は既得権益にしがみついてるようにしか見えない

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 14:06 ID:wS4QJXos
>>360
癌重力に嘆願云々は、ここで討論することでもないんでは?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 14:07 ID:LLOQQTaR
スリムより普通のPOT売って欲しいがランカーはスリムばっかだからなぁ

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 14:18 ID:93wanSK6
>>360
DROPがハーブになるので、ランカー以外の製薬も身内に作る分には全く困らないんだけど。
ハーブ単体のNPC売り価格はたかがしれてるので買い取りもしやすくなる。
そうなれば、作成白PをDC10=912よりも安い850などで並べても現状の利益は出せる。
NPCからPOT買うよりも自分で安くつくれる、コレじゃ不満なのか?
無理にスリムにしないといけない、となんで考えてるのかがまず俺にはわからん。

製薬ケミを語るのなら青Pの価値なくなってしまった原因の「レモン&もち」を叩け。
これのほうが迷惑。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 14:47 ID:RxnOgZBO
ケミ持ってないから、あれやこれや言うのは何だけど
流石にSP消費と製造選択の時持っている材料の物だけ表示(BSの鋼鉄見たく)
はスリムポットの性能とか無視して改善してあげても良いとは思う

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 15:14 ID:6o7II5HD
マステラから更に高性能なマステラポーション・マステラスリムポーション作れるようになれば
いいんだってば、当然ピッチャー可能ね

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 15:39 ID:bAyfaubz
それなんてマステラジュース?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 16:15 ID:Fckc0+tY
>>366
まず製薬ケミのランクポイントを稼ぐには、スリムポーションを作らなければならないわけで
赤や黄は成功率もいいのですが、実用は白一択なわけで
つまり、ランクポイント稼ぐにはつくらにゃイカンが、売るも売れず不良在庫

白ハブから作れば原価さがるじゃない、というのはまた変な話で
原価が安かろうと、出来た製品に白ポと同じ価値があるなら、それは912zの価値がある
非常に分かりづらいが
「店売り白ポ912zで作った白スリムの赤字分を、自作白ポを売った利益で補う」

まあ、白スリムを作ることは、利益目的を外すということで
しかも、今後はますます回収が見込めなくなるわけだから、それすらもうどうでもよくなるわけよ

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 16:28 ID:Vcd2cIrv
普通900zで仕入れないか?

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 16:38 ID:a409tjxo
捨て垢BOTローグでですか?

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 16:42 ID:7QuAE2PJ
ttp://cesar.s50.xrea.com/mohige/index.php?%A5%ED%A1%BC%A5%B0%A5%B9%A5%AD%A5%EB#a66e025e
CDCのスキル説明読んで、これが普通と言えたらすごいな。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 16:50 ID:Y6hGlD6G
>>370
赤スリムは無駄にならんよ。
それでもリフを選ぶ人が買ってくれるよきっと。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 16:53 ID:7qQRdVLt
商人系列が仕入れで勝てない設定な時点で、既にギャグだけどな

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 17:22 ID:GJpNrB39
>>370
> 赤や黄は成功率もいいのですが、実用は白一択なわけで
> つまり、ランクポイント稼ぐにはつくらにゃイカンが、売るも売れず不良在庫

どうせ売れないのなら赤作ればいいじゃない。
そのほうが被害が少なくてすむし。
成功率高いならなおのこと。

ところでスリムポーションってNPCに売った場合いくらだろう。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 17:27 ID:3gxR/7XT
>>375 ローグは悪漢だから脅し取ってるだけだw

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 17:34 ID:93wanSK6
>>370
俺は366に
>ランカー以外の製薬も身内に作る分には全く困らないんだけど
>ハーブ単体のNPC売り価格はたかがしれてるので買い取りもしやすくなる。
とはっきり書いてる。そもそもの考えが違うのに力説されてもね・・・。
俺も92製薬ケミもちだが、すべての製薬ケミ=ランカー志望ってわけではない。

ランカーでもない奴の白スリム(白POTではない)が売れなくなっても、困るのは本人だけ。
ここで話題なのはランカ-スリムとマステラ。それに劣る売れなくなって当たり前。
>>376
825z(OC10で1023z)@公式ガイド

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:01 ID:LHq51uuU
赤黄スリムは材料がな…

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:06 ID:Fckc0+tY
>>360がランカー狙うの厳しい、修正しる、といってるのを
>>366が、ハーブDROPになるから問題ないじゃん?
て言ってるのがよー分からんかっただけ

ランカー狙ってる奴と狙ってない奴とで意識違う、てことなら言われなくても

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:07 ID:LHq51uuU
スリムの材料知らないんじゃないかと邪推

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:15 ID:LHq51uuU
と思ったら違ったスマン

西兄貴やら時計B2やらに黄ハーブが大量に放置されるようになりそうだ
70で止まってる純製薬ケミ育ててハーブ拾いにでも行くかな

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:21 ID:wyGCJfzq
ハーブもさることながら、スリムの材料ももっと多くの敵が落とすようにして欲しいなぁ。
現状安定供給されるのが魔女の砂だけってのがどうにもね…

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 18:23 ID:93wanSK6
>>380
簡潔に。>>361-363
説明するのがめんどくさいからもういいです。
>>381
赤=さぼてん、黄=もぐら、白=魔女粉(婆&かび)
ついでに。
新職実装で「白P」「スリム白P」は多量生産がやりやすくなる。他2色は無理。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 20:15 ID:NVyayUMC
>>ID:Fckc0+tY
>360がランカー狙うの厳しい、修正しる、といってるのを
ID:93wanSK6もかいてるが、360の主張はそのようには受け取られてない。
>>360の主張は>>358とは明らかにずれているのに、ID:93wanSK6に噛み付く理由が全くわからないのだが。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 22:35 ID:jc4oHs3U
>>383
欠点は材料不足よりも重量効率。
>>385
いちゃもんつけられた、とでも思ったんじゃね?
ランク外なんてアロエの葉以下なのに、必死すぎ。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 22:40 ID:ODhqTe6f
非ランカーはスリム作る意味はないってことなんだろうな…
ランキングシステム導入前はスリムは存在自体が忘れられてたし。

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 22:51 ID:1C6GcVC/
だがスリムつくらんとランク狙い以前なわけで
手を出すなら覚悟してやるしかないかと

もともと商売させる気ないといえばないんだろうけど

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 22:52 ID:L035Zd6Q
どうせ元々作ってなかったんだからいいんじゃね
今現在でもランク争いしてなけりゃ作る意味無いんだし
マステラが来ようと来なかろうとランク気にしてない人間にとっては何も変わらない

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 23:09 ID:jc4oHs3U
-モンスターがドロップする攻撃速度増加ポーションアイテムがレモンとブドウに変更されます。
これがくる以上は、青Pの需要もさらに減る。
>>387
知り合いケミが言うには、トワイライトファーマシー実装が最後の勝負だそうだ。
時間ないけどランカーになりたい社会人ケミはここで物量で力押しが可能だから。
マステラNPC販売NPCは其の後の実装だから、もう勝負は終ってる。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 23:18 ID:3umYpR/q
減るかぁ? レモンの購入も出来なくなるってのに…

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 23:18 ID:1C6GcVC/
そろそろ製薬スキルの存在意義の話になるか?
廃以外は自分たちだけで使うにとどまってろというのが重力の意向なんだろうけどな。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 23:51 ID:LHq51uuU
今年の日鯖に関してだけ言えば
餅の流通在庫がなくならない限り大して変わらんと思うなぁ
そしてそのまま来年の餅販売がまた100zだったりして

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 00:57 ID:/CB+IcKL
>>392
今回のテストの目的を考えれば、しばらくは静観するべきだろ。
金の回収、これが目的なんだから其の効果が出たかどうかを判断するまで。
それ以前に製薬ケミの数は日鯖と韓国サクライは全く違う。

>>393
ランカーの強みは青Pの回復量もある。白スリム(VSマステラ)はマステラで代用できるが
ランカー青Pは上位のイグ種系でないと代用できない。
逆に、ランキング外の青Pを買うくらいならレモンとかもちで十分。
特に日鯖はまだレモン購入できるし、もち&レモン買占めやってる奴もいるくらいだから。

ここのスレの自称製薬ケミはなんで>>390の変更についてなんとも思わないのだろうな。
今回の変更でSP回復アイテム入手が楽になるのを指摘してる奴って>>366の記述程度だし。
アロエ&ヒナレの葉以下のスリムでランカー目指すより重要じゃねーの?

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 01:45 ID:lXnlcKvn
>>394
日鯖にはまだレモン連続購入不可が来てないのでドロップが多少増えたところでいまさらなんとも思わない
連続購入不可になってからドロップが増えたなら購入可能時代に比べたら些細な量なのでどうでもいい
これといって不安に思うところが特になにもないな

ランカー青Pなんて買う層が限られてるからそっち方面の需要は薄れないし
普通の青P自体も投げる時に欲しいしね
他職に需要なくなっても露店で適正価格で売られてればPPで使いたいケミが買ってくと思うよ

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 08:59 ID:8lXzdIXo
つーか、SP回復は餅が腐らない限り、危機感感じないんだよね

青pはPPがあるから需要は変わらんし
餅があれば、通常狩りじゃ大抵餅を食う

SP回復剤のドロップ変更は、レモンの代替処置と考えていいんじゃね?

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 15:03 ID:25I3NEYi
過疎ってる韓鯖基準の変更だろ
あっちだとハブ集めが大変とかそういう事情が絡んでる気がする

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 17:53 ID:p5qYMqpx
SP剤はイベントパッチなどでの期間限定以外はNPC売りさせない
韓鯖は対人よりの人が多いから(桜井は対人目当ての人が殆ど)
マステラを店売りにする事でNPCへの金の流れる量を増やしたい
ただそれだけでしょ
マステラの値段の基準は白スリムの存在が頭から消えてるだけ

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 19:27 ID:m/dM5++s
SP回復については、すでに俺ら日鯖の人間からすればケミ青Pなんぞ用は無い。
Gvならランカークラスは欲しいし、普段ならもち&レモンで過剰な供給されてるから。

マステラ価格も、韓国サクライ&本鯖の白スリムの値段もわからないのに騒いでいるケミは落ち着け。
ホム、トワイライトファーマシーなど飴はまだ日本は未実装なんだから。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 19:38 ID:gTVBTN6Q
日鯖とはゼニー流通量が違うからマステラが安いんじゃね?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 20:22 ID:6TxQPqFN
韓国ではないが、某サイトによるとiROやeuROでは2k〜2.5kくらいらしい<マステラ

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 20:22 ID:6TxQPqFN
あ、一応露店価格でね

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 13:02 ID:4xZU2q0k
BOT対策パッチくる前は日鯖でも安いとこだと3k以下でしたよね。
2.8kくらいだったかな。(in狼鯖)
長時間放置で3.2kで売れるかなぁ?って感じだった記憶。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 19:00 ID:VtD6jiYL
現行ケミスレはここですか?

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/17 20:09 ID:R3jzWWem
YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!YES!

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/18 14:15 ID:3Icrqlor
ちげーよ('A`)

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 19:36 ID:1OcqYhk/
リヒタルと同時に料理クルー?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/21 19:48 ID:0i9okDUk
料理はもう1個先のノーグハルトあたり

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 15:33 ID:2x7HYABn
棚卸で帰れない私にレモンはまだ買えるか教えてくれ。
売れた分の補充忘れてた・・・orz

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 15:49 ID:ZT5Vjoqp
心配するなまだ買える

411 名前:409 投稿日:06/02/28 16:26 ID:o3GL1zLc
サンクス

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 01:47 ID:nQr6igBe
スレのテンプレや他のテンプレの回復剤の項目見ても
トムヤンクンの効果が見当たらないんですがどれくらい回復するんでしょうか

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 14:11 ID:upk6OMd8
>412
アイテムの回復量検証スレ その3の916より
916 『(^ー^*)ノ〜さん』 sage DATE:05/07/14(木) 11:07 ID:jO997rq2
by OwnBBS
--------------------------------------------------------------------
556 :名前記入ミスさん []:05/07/14 10:08 ID:QIl6qbKM
VIT64(58+6):INT26(25+1)のLK、重量50%超え、HPR10

レモン2個…SP18;24回復…ブドウ並かしら
トムヤンクン2個…HP1095/SP18;HP823/SP42回復…ハチ蜜ってHPこんなに回復したっけ?

あーだめだ、数が確保出来ないので試行回数が少なすぎる
--------------------------------------------------------------------

ここから、平均してHP292.4 SP19.7回復
黄P<トム<白P、ブドウJ≒トム≒おもち、くらいの回復量
注) 試行回数少なすぎなので、あまり正確ではない

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 16:40 ID:nOKNhLUb
なあなあ、まだ未実装だけど「くすくす笑う箱」って凄くねえ?

くすくす笑う箱
30秒間、30%の確率で呪いにかかります。 HPが 9%位回復します。
重量 : 20

アイスみたいにステ耐性有効ならVIT100で呪い無効だしHP割合回復ってのが美味すぎ。
MHP20Kの高LvLKとかならこの箱一個で1.8Kとか回復するよ…まあ早くて夏実装だけど。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 16:49 ID:y9UR565Y
LKならHPR10あるからマステラ1個で平均2k近く回復するしなあ・・・微妙かと

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 20:39 ID:iwvLj3+Z
ようするに、劣化雑煮だろう。数の確保と値段次第かな
そして雑煮のときもおもったが、高HPのやつにしか恩恵少なくて、高VITだから効果も微妙に
割合回復は30%以上でないと使い道微妙だと思うよ

ところで、今年は雛あられ、菱もちこないのか
NPC販売くらいしてくれても良さそうなのになぁ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 22:44 ID:6CCnhhKg
癌がなにか間違ってまた餅販売NPCを実装することを望む。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 22:48 ID:PcsbyWvU
皆様のご期待に沿えまして1個1kにてNPC販売させていただきますっ

とかじゃね

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 00:44 ID:yqoI3KAH
>>416
その雑煮にしてから売れ行き悪いからねぇ
イグ種の1/5の値段じゃ売れないorz
効果が知れ渡っていないのかな?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 00:57 ID:EAUEa7z/
騎士がSP回復するなら餅が筆頭候補で
AB狩りとかだと、レモンやランク青PでわざとHP回復しない奴を選んだりする場合も有るし
他職業でSP剤叩くならこれまた餅か緊急用の青Pかローヤルだろうし
イグ実&種クラスになると阿修羅などのBoss巡りかGvでの緊急用だから
雑煮を数回叩く位なら、イグ実&種で一気に回復か、餅辺りで安く済ませるか、
数揃えやすいランク青Pかローヤルで十分と考える人が多いんじゃない?
雑煮は数の揃えやすさ、値段、回復量どれを取っても全部半端感が否めないと思う

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 01:28 ID:atCA9Xyq
最近値段効率で蜂蜜>餅になってる感じがするうちのワールド。
蜂蜜1000zとかさすがに何考えてるんだwwwって感じ。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 01:33 ID:deWxhyiS
HPRあると、ローヤルとそんなに性能が変わらないんだよ
状態異常も回復するし、たいていはローヤル選ぶなぁ

重量効率がいいから、値段次第では雑煮選びたいけど。せめてローヤルと同じ値段にならんとね

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 02:41 ID:ovx0XLRw
>>421
ハチ蜜はバフォJrのエサとかそれなりに他の用途もあるんだけどねぇ……

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 08:49 ID:nMpZINLq
羨ましいな。
うちの鯖は何を考えてるのか蜂蜜2.5k↑での売りが大半だ。
レモンより金銭効率悪くなってるっての。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 08:56 ID:yqoI3KAH
買う方か売る方かで感想が全然違う罠

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 16:34 ID:Y6SWZKbx
蜂蜜はINT料理の材料としての需要はあるかもね

刺実の入手難易度によっては
+7料理のほうが常用できるだろうし

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 19:40 ID:nMpZINLq
+7の成功率から費用を考えて1時間あたりのコストを出すとTOMだと思います・・・

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 01:44 ID:DAaLkGGO
>料理
一応バランス崩すってわかってるなら
材料のレア度や成功率で無理に量産抑えずに最初から企画通さなきゃいいのにな

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 02:46 ID:t1fYm05X
料理はなぁ、結構期待してるんだがなぁ

俺製造ケミだから、LUKとDEXはかなり期待してるんだ
どちらも+8料理が比較的お得感あるし

料理による成功率底上げ、リンカーによる大量生産を目論む

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 06:55 ID:1F0fQnTO
>>429
それよりも相性のいい転生雷鳥探した方が成功率あがらね?
うちもリンカー待ちなんだけど、DEX補正は料理なしでもカンストしちゃうから意味なし。
INT補正が猛烈に欲しいが、なかなかINT渡せるマリオネット使いがいないんだよな。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 11:48 ID:fvCrSZWg
料理ってイグ実イグ種や幻想あたりは確かに厳しいが
それ以外は自力で材料そろえれる人にはいいかもしれないし

STRあたりの低級料理はそんなに高くないから
端数そろえるのにもよさそう

あとBOSS狩りするPTなら多少の値段は気にしないとおもう

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 12:24 ID:ySdRLho8
Str+4  にく 5 赤ハーブ 3 黄ハーブ 2 緑ハーブ 3 甘口ソース 1 レモン 1
Str+5  いも 10 ハチ蜜 2 食用油 1 ニンジン 3 穀食 1
Str+6  にく 10 ハチ蜜 2 黄ハーブ 1 マステラの実 1 輝く鱗 20
Str+7  にく 10 火種 1 石炭 2 辛口ソース 1 木屑 15 白ハーブ 10

+4は使わないハーブとレモン1、+5は蜂蜜2以外店売り、
+6は黒蛇でちょっと狩れば集まるし、+7は木屑が微妙にめんどいかってくらい。
らーげでも書いてあったけど、+5はホント材料楽で、常時使用してもいいくらい。

おまけでInt+1はブドウ3と赤ポ2で楽勝。
Int+6はブドウジュース 3 きのこの胞子 20 アルコール 1 (他店売り少々)と少しかかるけどコストパフォーマンスは良さそう。
WizのソロでInt120→126とか。

他は少しそれ目当ての材料狩りが必要になるかな。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 12:51 ID:6xaaGWXi
辛口ソースの難易度がそれ程高くないなら
木屑は、古木や廃坑でミストから出て放置されてるのや
時計2Fでクロック狩りしてる人が放置してる奴が、拾われる様になるだけじゃない?
どれも不味い過疎MAPに態々取りに行く必要がある物じゃないから
流通の観点で見れば困るって程じゃないと思うし

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 14:19 ID:ySdRLho8
らーげ特集記事-料理
ttp://ragnagate.gamehankook.com/zboard/view.php?id=press_new&no=635
適当に翻訳サイト通してくれ。
淡白、辛口、甘口ソース、赤・黄香辛料、パン、鍋、おいしい魚、穀食(物?)、食用キノコ、食用油
は各町にてNPC売り。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 16:27 ID:t1fYm05X
>>429
俺もマリコンもらえたほうが何ぼも嬉しいさ。察してくれよ・・・


>>433
木屑は、使いたい人だけ拾って、それ以外の人は拾わない可能性が
売るにも微妙だし、結局流通に期待できない気がする
もちろん、流通してくれれば嬉しい


>>434
このサイトいいな。このまま翻訳して情報サイトに乗せて欲しいくらいだ
たいていの店売り材料はメイン5都市でそろうな
食用キノコがニブル売りだけ、てのが気になる

あと、期待してたイチゴ店売りもないんだな。SPも回復するし、さすがに売れないか

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 16:28 ID:t1fYm05X
酷い自演をした・・・
>>429>>430へのレスで・・・

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 16:40 ID:hC0jUhqv
昔っからやってる人は意味もなく木屑貯めてたりするんじゃないかね。
それでも料理きて使い出したら需要に追いつかなくなるかもしれんが

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 16:43 ID:TGeKEYrX
意味もなく溜めてた木屑は
こないだのクリスマスで全部使っちまったぜ

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 16:46 ID:yhKsk+xM
よーし俺は+9笠目指すぜ

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 17:03 ID:nGRfr5zW
木屑なら5000個近く倉庫に貯まってる

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 17:20 ID:b2PI7t23
クリスマスの時に売りそびれたのか、南無

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 17:48 ID:Ctkqr7Rt
回復量以外の話題はスレ違い。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 18:48 ID:r+IfMSEU
もう回復アイテムについて語るスレでいいよ、ここ

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 00:24 ID:RGCJJbqY
ttp://web-cache.stream.ne.jp/web/selector/suntory_viewer/user/wmt_b.html?cont=softdrink/ff/battle&band=b&player=wmt
回復量100固定のこのポーションはどう?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 01:12 ID:SHqTX1Rf
飲んでも怪我が治らんぞゴルァ!
こうですか、分かりません。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 01:38 ID:edW9QGb8
2k個程の木屑を売るよりはと自力変換して、倉庫に未だ大量に真っ赤な袋と菓子包みが転がってる漏れ。
真っ赤な袋……_no

ところで、韓桜だと店売りの商品が実装時にドロップ……って流れが見えるんだが、どうなんだろ。
流石に紫箱やらカード帖売る商人のデータまであると何かなぁ、と思った。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 07:40 ID:sfaIcJq1
>ところで、韓桜だと店売りの商品が実装時にドロップ……って流れが見えるんだが、どうなんだろ。
>流石に紫箱やらカード帖売る商人のデータまであると何かなぁ、と思った。

テスト鯖なんだし、無くて困っても有って困るものじゃないでしょ。
っていうか、ソースよろ。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 17:36 ID:edW9QGb8
>>447
ぶっちゃけ、「調査隊」
多分桜井蔵内データなんだろうけど。
桜井の情報と韓国本鯖の情報が脳内で混じってるっぽい俺
店売りマステラの話って韓国本鯖だったっけ……?

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 19:19 ID:Zn4IVwRP
マステラNPC売りは、まだ韓桜井でテスト中だったと思うぞ

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 20:37 ID:gTUVDN2B
調査隊はミスってエミュ鯖の情報混ざって慌てて消しただけだろ
あんなもん信じるなアホ

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 10:25 ID:vsNp9qBg
トムヤンクンはだめぽなのか。残念。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 21:11 ID:ebywrksO
材料別々にかじった方が回復するぞ

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 21:14 ID:ebywrksO
む、それは言いすぎか、スマン

HP回復は黄p↑白p↓、SP回復はブドウJ↑餅↓か

餅がある限りTOM

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 23:44 ID:6SwBFVGO
餅以前に
イグ実やイグ種並に回復するなら、数の入手に問題が有っても
ボスにでも行った時に使えるけど
>>413見る限り、数を揃える事が出来ない時点で餅が無くてもTOMだろ

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/11 18:15 ID:E2Dd5PkO
大型パッチ実装直前age

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 08:15 ID:YG/wVkXL
で、レモン買えなくなるってまぢ?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 08:52 ID:yN0FO4H0
ありそう

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/13 20:44 ID:Jjh0mE0W
このまま実装されてけばいつかは買えなくなるパッチが来るんだし
明日のパッチのことで不安な人は今のうちに買っとけばいいんじゃない

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 00:15 ID:ziDpN5r0
いまのうちに買っていても、損はしないしな

修正キタ →うほ!俺勝ち組wwwwwwww
修正こない→ハイハイ、レモン大安売りだよー

ぶっちゃけ原価1000で売れば速攻売り切れ。1050でも売り切れ

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 00:26 ID:ZX5OICO0
レモンは原価的に買いこんでも勝ち組にはなれないだろう。
ぷち儲かるのは確実だから餅ない人は使わなくてもとりあえず買っとけば、とは思うが。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 00:30 ID:gZ84qCGL
そりゃ10倍以上の餅錬金術に比べればな

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 00:32 ID:ZX5OICO0
儲けはすくないがノーリスクなんで、餅よりはずっといいんだけどね。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 01:03 ID:RVtnYgx1
レモン原価でもあまり売れねーYO

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 01:04 ID:A6cYvvw1
レモンは餅売り露店大量にまだ残ってるし
料理に備えての意味合いのが強くない?
料理自体はまだ先だけどね

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 01:13 ID:1m6yiNHt
レモン買うのキチガイ的にきついから餅よりは買う人少ないだろ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 01:16 ID:plp9ztnr
レモンが買えなくなれば餅が値上がるだろうからそっちのが気になるな

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 03:47 ID:UDjlJ8/u
まぁ予想通り餅は早くも1k超えたな
餅錬金妬ましいと煩い奴に、500zの今かっても儲かるから買えと言ったのに
結局gdgd言って何もしなくて、また今更うるさくて困る

現時点で餅とレモンの値段が≒になってきてる
餅はHPが回復するとはいえ
HP回復が邪魔な騎士系には今後レモンも考慮内に入ってくる
予想じゃ餅は1500までは硬いと思うから、レモンも販売停止になれば同値近くなるかと

botが戻ってハチミツってまた供給されてる?
ハチミツの値段を基準にすればレモンも餅も値段出しやすいと思われる

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 03:50 ID:30zDj6jU
今日の変更でオークアーチャーカードが実装され、SP回復アイテムの値段が下がる・・・
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 08:00 ID:pAT7IvX+
餅ならまだ250k個くらい売れ残ってるが
利益率は良いけど1DAY一枚で売り切るのが大変だ

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 08:43 ID:ziDpN5r0
>>467
ハチミツは得られる効果のわりに高い。入手かかる労力とバフォJrの餌という価値が上乗せされて感じだ

今現在のハチミツの価値は、餅と同等、またはそれ以下の値段でいいと思う
その後、市場にある餅の数がハチミツと並んだとき、いまのハチミツの価格は参考になると思う

去年のレモン実装実績から見て、餅の値段が2000zを超えることは難しいと思うので
価格はこのまま緩やかに右上がり、7月頃にピーク(1800〜2000z)に達すると思われ

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 09:48 ID:AcQf5kZv
すでに餅が3kで売れている鯖。
同時に蜂蜜が1k〜2.5k→3k↑になりました。
レモンまで買えなくなったらどうなることか…。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 11:55 ID:59YLMrbj
餅はベンチャー企業の株でレモンは元本保証の国債だと思ってる。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 12:13 ID:uX0BSkdJ
LDショックもとい、餅ショックが来る予感。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 12:53 ID:ziDpN5r0
餅が3kって、それは完全に予想外だ
ていうか、レモンの存在無視られてる?

その値段だったら、レモンとエビ食ってたほうが、重量同じで、安くて回復も↑だぞ

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 12:56 ID:ziDpN5r0
と思ったら、SP回復は餅のほうが上か

しかしエビは値段さえ安ければ、優秀な回復剤だなぁ

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 16:45 ID:Hp1eDuBx
HP回復としての付加価値は必要とされることが少ないから、
あくまでSP回復量の比率、餅:レモン=3:2で考えるべきだろう。
レモンを買う手数料を考えても餅2k以上は高すぎると思うが。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:03 ID:NLnNA1Eo
レモン買えますよっと。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:08 ID:l9LVz9o7
プギャー

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:10 ID:ZaD6MIrQ
おまいら
餅がSP回復しません…

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:10 ID:52al2ZIH
もち腐った....

というかSP回復が消えた......

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:10 ID:P0WdSRvU
餅でSP回復しなくなりましたよっと。・゚・(ノД`)・゚・。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:11 ID:ZX5OICO0
斜め上ワロスwwwww

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:21 ID:S+w48sU4
ああああああああああああああああああああああああああああああ

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:22 ID:UobNKQPB
アッー!

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:23 ID:2DanRSe1
>>467の予想は外れたなとw

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:24 ID:KdRMZGMF
本気で斜め上だなぁ。
ただ、100zで買ってた人は損はしてないかな。
HP回復剤として一個100z以上の価値はまだあるし。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:33 ID:OrQvyMIH
HP回復アイテム表におもち無いですね

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:34 ID:3Q4TAeMp
>>486
まぁ、そう考えると精神的に楽か
だがSP回復剤として買い込んだこの3万個の在庫はどうしてくれよう
HP薬なんてしろぽ↑しか…そうだ、餅ピッチャーキボンヌ

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:41 ID:HhR7G6m2
正月終わったらモチは効果がなくなるだろうとおもって全然買わなかった俺はマケグミの勝ち組
倉庫に何万個もモチ貯めていたやつはカチグミのなかの負け組

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:44 ID:UDjlJ8/u
>>467だが、斜め行ったな今更w
まだレモン買えるならレモン買い溜めて
何時買えなくなってもいいようにするだけさ
俺も60k個買った人間だが、既に18k個使いきってるし、6M分の効果を使ってると思うよ

SP回復剤で買えるのはレモンだけだし
原価1kとはいえ買えなくなったら2k超えは余裕になると思う
餅が無くなったから、また名声青ポの需要が増えるかね、今後の展開が楽しみ

いきなり使えなくなると菓子類と同じで苦情いくかどうか
また苦情でても餅はこのまま続投な気もするが

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:51 ID:FKaAkDri
・・・・なんかさ、40キャラ作って餅詰め込んだって奴いたよな?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:53 ID:KdRMZGMF
これから夕食なんで計算の暇ないから結果だけ。
Lv96Pri VIT31+5

餅の結果 HP回復
189 227 209 192 201 197 182 223 227 215 244 225 202 223 208
227 209 202 227 239 220 242 187
Min182 MAX 244

試行回数少ないけど後は誰か計算任せた。
以前と同じくアイスと一緒っぽく思えるが。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:54 ID:ZX5OICO0
そういうヤツはすでにある程度売り抜けて原価は回収してるんじゃないかな。
レモン修正後の値上がりを期待して寝かせておいたヤツが真の負け組。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 18:56 ID:WvdXr+eo
まてよ、これってもちにSP回復がつく前の状態に戻ったんじゃないのか?
という事はSP回復の固定数値とかも戻ってる可能性がある

というだけ言って誰かまかせた
QMが昔の仕様の事を考えるともちにSP回復がまたつくかもしらんね と無責任に言ってみる

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:03 ID:l9LVz9o7
そういや、もちに突発的にSP効果ついたのって去年の今ごろの転生パッチといっしょじゃなかったか?
もちの賞味期限が、正月説、1月いっぱい説とかにとらわれすぎて、大型パッチと同時に去年と逆の
展開を予想できなかったのが読みが甘すぎたってことか。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:15 ID:kZ9bC48I
「おもちは毎年1月近辺だけSP回復が付く」という仕様になる、に1ゼロピ。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:17 ID:DAKzAfkT
うあああ まだ餅4万個くらいしか使ってねーのに_| ̄|○
HP回復アイテムとして使うしかもう道は残されてねーのか…

いやSP回復が消えたのは不具合ですぐ戻るんだ。戻るのさ。・゜・(ノд`)・゜・。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:19 ID:VZ1lezhZ
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | <フフフフフフフフフ
  /.|         `ヽ/   | 
    |        -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:24 ID:RVtnYgx1
アイスとほぼ同じなんだから全然痛くねーだろが

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:29 ID:VZ1lezhZ
自分でTOMのAA貼っておいてなんだが
個人的にはもちのSP回復消えても別に痛くはない
もともとアイス使ってたから同等の回復量があって
アイスより買いやすかった回復剤として見られるからね

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:43 ID:G/Zl2AFa
一番痛いのは
露店で1kくらいで買った餅を倉庫に溜め込んでる奴だな

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:44 ID:6Kk54KW4
>>500
俺もそうなんだけど音付いたのはちょっと嫌だな
正直エフェクトもうざい、使いまくるけどね

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:45 ID:TKABDUFE
親切な俺様が110zで買いとってやるから要らないヤツは並べておけよ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:47 ID:b4u9zMmo
また戻るかもしれないのに誰がそんなことするんだ
1kで買ってくれ

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 19:55 ID:DAKzAfkT
アイスと同等っていってもメインで使ってるのが砂だからHP回復にアイテム使う
時点で微妙なんだよー。スパノビが近接だからスパノビのHP回復アイテムにしようか思案中。

でも戻ってくるかもしれんから暫く様子見。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:08 ID:5sSqCEjR
餅などについての公知が出た
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/321.html

不具合と明記されたので直る可能性あり。
使わずに様子見したほうがよさげ。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:09 ID:HhR7G6m2
3月14日のメンテナンス以降、以下の不具合が確認されております。

■アイテム「おもち」でSPが回復しない。
■本来モンスターのみに効果がある一部のスキルによって、
  プレイヤーキャラクターもダメージや状態異常を受ける。
■ある特定のアイテムを所持している場合、 
  所持重量を0にできないため、スキルリセットや転生が行えない。

上記不具合は、開発元への確認と共に修正について協議をしております。
修正の際には公式サイト「プレイ情報」にて告知させていただきます。

ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。


不具合なのか

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:47 ID:6X3ASmj1
俺も気になった
告知無しで勝手に仕様にされてて、今回SP回復しなくなったのは「不具合」(´・ω・`)?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 20:50 ID:ZaD6MIrQ
韓国のをそのまま当てたんじゃね?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 21:17 ID:S+w48sU4
不具合ってことは間違いなく戻るな  やたー

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 22:17 ID:B1N9XQDt
某鯖では「不要になったお餅150zで買い取ります」なんて看板に人が入ってた。
公知知らない人をカモにするつもりか……

(責めては居ない、が、面倒なんでやりたくない自分)

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 22:21 ID:ZX5OICO0
メンテ直後2、300zで投売りしてた奴がいたが…南無いな。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/14 23:40 ID:PzfypelE
そんでも100を200〜300で売ったんなら儲かってるわけで。
800とかのを買い占めていたんだったらそんなすぐに諦めたりせんだろうし。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:34 ID:SM/wdCkb
ビホルダーが落とす刺実、HPとSPを回復するって書いてあるんだが
ドロップ率と出現率があまりにアレなせいで勿体無くて使えないぜ

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:46 ID:GKHh+9gP
ビホルダーにグレムリン、ドロップだけ見ればそれなりに旨そうに見えちゃうからなぁ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:48 ID:rjH8by+o
餅で騒いでる裏でお雑煮を食ってみた
しかし、HPもSPも回復しなかったわけだが…
誰か追加検証頼む
前はHP/SPが10%回復だった

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:58 ID:gLJXpAw2
>>511
それ、ステアップ系の菓子の効果が一時期消えたときも
全く同じ流れがあったよな。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 01:58 ID:53qcXsMO
>>516
それ明らかに餅と一緒に修正対象だけど騒がないと忘れられたままだよ

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 09:37 ID:nIYSPsbz
と言っても雑煮は修正されたからって高値で売れる訳じゃないからなぁ

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 10:49 ID:VQ14p3OK
あれ、雑煮は韓国で効果消去の告知無かったっけ?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 14:42 ID:fikxRAe/
韓国のパッチそのままあてたくさいな。騒がなきゃコソーリ修正する腹だったんじゃね?
他のバグも多いし、土日あたりでまた対策パッチくるかもな

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 16:34 ID:nNbi/zKP
チョコも回復しなくなったんだが俺だけか?

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 18:42 ID:VQ14p3OK
もちのSP回復無くなって投売りが始まったころ
500z以下のものを買占めに走った俺。

13k個ほど補充。後悔はしてない
ホム用商人育て初めて、今は羊と一緒に狩りしてる。
そんな実装から24時間

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 19:50 ID:lxAwFFgQ
今使って気付いたけど雑煮も南無ってるわコレ。
1個だけ使って回復なし。不利な効果は無かった。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 21:00 ID:9N3tz8oE
>>516

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:11 ID:NFGobZVL
鯖あいたので餅試してみた。
回復するな・・・

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:28 ID:S+2GW3gW
雑煮もHP/SP10%回復に戻っていることを確認

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:30 ID:Eib77Kva
おもちのSP回復を確認

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 20:47 ID:7AziJVWp
やったね。投売り露店で5000個以上儲けた

しかもこの修正でおもちの効果がこれからも残ることが確定

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 21:29 ID:BrSZcypy
ふむ、これは餅の腐らずSP回復はデフォ、ということか
次の正月が恐ろしい

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 22:13 ID:JFAQSyya
そんな貴方に360Daysパックがお勧め!!

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 02:44 ID:oftMSPMq
ここぞとばかりに売りこんでんじゃねーよwww

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 05:41 ID:6tsfqp4E
>>514
某おつかいクエで使うからとっとくのが末吉

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 18:37 ID:Z4uMaqxO
>>530
ヒント:RO糸冬 了

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/20 02:08 ID:Q/sl4vW7
ええと、知り合いに見せてもらった新アイテムが気になったので一応存在だけメモしておきます。

トゲの実 (ビボルダードロップ) 重量表示4だが実際には6?(ownから転載)
さわやかな香りが漂い、鋭いトゲが付いている木の実。
少量のHPとSPを回復することができる。

ビホルダーは飛行船クエスト関係で湧くMOBらしいです。
入手手段が限られすぎてて検証も厳しいかも。
クエストに使用するアイテムということで、知り合いには使用禁止されてしまい、
実際にどの程度使えるのかは不明です。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/20 15:02 ID:/tElYkf5
ここで1個だけですがトゲの実使用報告。
HPR10/VIT98/INT21の騎士で使用

使用前
HP/SP 1542/27

使用後
HP/SP 2183/65

すっごい微妙な気が・・・。
参考までにどうぞ。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/21 15:30 ID:R/fhloVi
使用報告乙であります
念のためMHPとMSPも書いておいてもらえると有り難いかな
もしかしたら%回復の可能性もあるし…
一応>>4の式に当てはめて基本回復量と、既存のアイテムに当てはまる値を探してみた

・Vit98HPr10でHP641回復
641=基本回復量*(1+98/50+10/10)
基本回復量=641/3.96=161.868686…≒161〜162
対象 エビ(116-190)、クッキー(160-199)

・Int21でSP38回復
38=基本回復量*(1+21/50+0/10)
基本回復量=38/1.42=26.7605533…≒26〜27
対象 青ハーブ(15-29)、蜂蜜(20-39)

重量効率はよさそうだけど入手手段が…orz

538 名前:536 投稿日:06/03/22 10:53 ID:X0SbZF4o
MHP18098/MSP553です。
あと騎士じゃなくてLKの間違い。

%で考えると
HPが3.54%
SPが6.87%
ですね。半端なので%回復ではなさそうかな。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/23 09:36 ID:23obt0f/
効能はTOMヤムクンと近似値なのかな?

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 00:26 ID:jd8QTkck
韓本鯖にマステラNPC売り、そのまま来たな。
桃樹のドロップ削除もセットだが。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 01:02 ID:j8rs17mP
すると、こっちじゃ6ヶ月後くらいか?
俺製薬ケミだが、スリム白にタイムリミットつけられた感じだな。まあ、どうにかするが
結局、価格安定でマステラ使えるようになるほうがメリットでかい
ハーブ系が出回りやすくなるメリットもある

心配なのはレモン修正もそのとき同時にきそうだ、てことかな
日本は餅のSP回復デフォっぽいが、それも砂上の楼閣だしな
しかしそうなればSP回復剤として青ポは脚光あびるし

なんだ、何も不安なことがないぞ

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 01:26 ID:JHu+mgxE
今のペースなら1年後くらいだなw

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 06:18 ID:GNWGxMhh
いくらなんだろうねぇ…マステラ店売り
OWNの韓国告知で『価格が少し変更されます』となってるけど

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 10:15 ID:f1sYkU3e
3600だろ。サクライで修正されましたってないし。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 12:45 ID:TV8QpVZL
>543
多分それは、今までマステラをNPCに売ったら420zだったのが
買値3600zになるから売値も1800zに変わりますってことだろう

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 14:08 ID:dvT1aS/G
ttp://ragnagate.gamehankook.com/zboard/data/screen4/196/screen41.jpg
マステラ8500z
OC10で6460z

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 14:14 ID:dvT1aS/G
どうでもいいけどOC→DC…

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 14:50 ID:TV8QpVZL
タカスwww

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:20 ID:s0abgPMx
高いか?
マステラうちの鯖露店で6500とかだからぜんぜん歓迎するんだが
ランクPOTの値段考えれば妥当とはおもうがね

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 16:50 ID:u1oIP2nD
欲しいときにいつでも好きなだけ手に入ってお値段据え置きなら歓迎だろうな

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 18:04 ID:+KT70NOb
タカスwwwだろww
錬金術再び

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 20:07 ID:j8rs17mP
6460zか、またボッたなぁ。でも買うな、GVなら買う

そして錬金術師でもある俺は高笑い。第2次魔女砂騒動確定だ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 21:17 ID:Rg7faNoR
CDCに光が!

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 21:53 ID:Ma+/djLt
つまりマステラが5270z以下で取引されてる鯖だったら、
売らずに取っておいて実装後にNPC売りしろってコトだな。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 21:57 ID:JHu+mgxE
1年間の運用益を考えると
今の露店価が4000zくらいの鯖じゃないとその法則当てはまらない気がする。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/28 23:19 ID:hHbwnwM2
マステラ6500は妥当というか名声スリム白のこと考えると安く感じてしまう
魔女砂が安い鯖ならマステラタカスだけど、魔女砂2k↑スリム白5k↑の俺の鯖だとマステラかなりいい感じ

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 00:02 ID:+JovB8nO
魔女砂800スリム白4kマステラ5kの鯖
マステラ上昇につられてスリム白↑かなあ
4kだったらスリム白は需要出まくるだろうけど、需要出れば価格が上がるわけだしなあ
やっぱりマステラが6460程度ならマステラ有利だろな…
常に手に入るのもかなりデカイ

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 03:25 ID:OMGryJV+
砂800スリム白4kって…砂の安い割にスリムの高い鯖だなぁ、羨ましいもんだ

まぁうちの鯖も1ヶ月ほど前までは砂1k弱だったんだが
新顔ランカーの登場で既存新規ともに買い占めを始めて
気づいたら2,3日で砂2kにまで値上がったなぁ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 06:15 ID:DMcsbVfg
うちの鯖は魔女砂2kスリム白p4kマステラ4.5kだなぁ。儲けはあんまりなさそうな気もする。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 06:47 ID:C83TN/8z
砂800でスリム白4kって、それランカーの?
ノーランカーがその値段つけても売れそうにないんだが

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 13:14 ID:bxs3sxPx
うち鯖だと魔女粉2kランカーWS6kマステラ6,5kだな
ランカーじゃないのは売ってるのを見ないが売れてないとは思う

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 20:16 ID:7mLrMmPF
マステラと比べるとノーランカーはなぁ・・・

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 00:16 ID:dWBpSTnc
>>560
普通に考えてノーランカーの話が出てくるわけないだろ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 00:18 ID:9y5e8Hzk
ノーランカーの話には誰も乗らんか

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 00:23 ID:coJa/ei4
>>564
俺でさえレスするの我慢したのにっ!

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 15:21 ID:Ghh5vEVn
いっそのことついでに魔女砂もニブルあたりでNPC売りにしてしまえ…

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 20:55 ID:LD/NAv3b
>>559
それ儲けないどころか超純粋製造フル支援でも大赤字

トゲの実って雑煮並なのか?
食うのやめて料理実装までとっておくか

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 20:58 ID:afyIuF3Z
うちの鯖もポイント稼げればいいんだよ!!!
みたいな感じだな

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 22:49 ID:6/GL9e42
そんかわし名声白と青で稼ぐって感じだな
うちも白スリムは比較的原価スレスレぐらいで露店でてる

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 19:08 ID:eb6azPp9
魔女700白スリム5.5kマステラ6kの鯖
どんなもん?

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 19:12 ID:bg9T7rYj
そりゃ俺もケミ作りたくなるな。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 20:17 ID:Mh6Kodka
テンプレの性能一覧の
白ポとかの重量効率の矢印はなんですか?

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 20:48 ID:8fk9rsPY
PP時

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 21:20 ID:Mh6Kodka
ありがとうございます

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 21:25 ID:C4VibTW5
名声じゃない白スリムって売れるかな?
ランキング上げるついでに売りたいんだけど…

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 21:31 ID:fN2+zB9Z
原価割れは覚悟すべし。
儲けは考えないで、何割か回収と割り切ろう

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 21:33 ID:th5ymoM8
アロエと等価ぐらいなら買ってストックしても良いと思っているwiz。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 21:41 ID:C4VibTW5
そんななのか…。
名声人数増やすとかしないとせっかくの薬屋でも売り物が無いという本末転倒なことになってしまうなあ。
せめてマステラが無ければこんなことにはならんのに…

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 22:07 ID:bg9T7rYj
ストックしといてランキング入ってから売ればいい。

ランキング入りできるだけの資産的目処がついてないなら
スリム作成に手は出さない方がいい。
どうしても挑戦したいなら、途中で大赤字を覚悟でスリム叩きうるしかない。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 22:31 ID:diKmgNJX
性能的にはアロエ葉より下だからな。
供給が安定するならまぁ等価でもいいか、程度。

砂とスリムの相場はランカー基準で決まっていくから、
一気にランクインできるだけの資金がないなら商売としては手を出さない方がいいな。
ポイント稼ぐだけならサボテンの針取ってきて赤スリム作ってた方が赤字は少ないし。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 23:54 ID:+jeT5ru1
むしろ材料のまま売った方が固い気がする

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 02:11 ID:/3hJu8u5
目擦りながら見てたら>>579がストッキングに見えた件

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 02:25 ID:yn7cg8zq
ロマンなんです・゚・(ノД`)・゚・
まあ参考にさせていただきます…。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:11 ID:TO45l+3D
そんなスリムポなんて作ってないで
戦闘ケミでも余裕で儲かる白ポでも作ってたほうがいい気がする

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 18:10 ID:WoPGfc7e
ランカー以外の白ポ作るくらいなら
ハーブを露店売りして時計地下で電車ごっこでもしてたらどうかと思う
ネタで作る以外は小銭稼ぎでも微妙すぎる

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 19:31 ID:gECN0tPq
またこの流れかよ。金稼ぎなんてどーでもいいんだよ

トゲの実とドリアンはまったく別のものと考えていいのかね
ドリアンはATK、MATKが上昇するようなんだけど

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 19:36 ID:WoPGfc7e
実装予定さえわからない未実装なモノも同じくらいどうでもいいと思う

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 19:43 ID:BQ2KMjI3
両方このスレには関係ない話だよな

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 22:58 ID:GCKJ0ls0
トゲの実は未実装WIKIで言うところの刺実だろ。料理材料。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 21:01 ID:+owxAMh0
>>584
もううちの鯖じゃ戦闘ケミがシロポ作っても儲からんレベルまで白ハブが到達したな

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 04:03 ID:DeDFBlQE
そういう鯖のほうが多いと思うよ
むしろ>584の鯖を聞きたいぐらいだ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 09:48 ID:oV+SKs42
戦闘ケミでも白ポなら支援ありなら8割行くから
儲けでないとか言ってる人らの鯖の白ハブは700z↑なのか…?
一応5-600zで売りにでてるから信じられない6期鯖の住人。

そして>>580がアロエの葉という最高峰のアイテムを持ち出して
白スリムを比べてるのが非常に印象に残った。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 10:19 ID:l6gDm7z6
ガンホーは来年ももち売るのかな
相場とか最悪になりそう

仮に売るなら50アカウント位無料アカウントで買って
1dayで売るけどな

ゲーム終了だよこんなの
糞過ぎ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 10:24 ID:jYzHKSSL
とっくに終わってるだろ
諦め悪いのがこびり付いてるだけ

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 10:49 ID:gpMG7wWM
うちの鯖じゃ白ハブそのものが露店になかなかでないよ。
700zは安いほうで800とか1kとかね…

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 10:58 ID:l6gDm7z6
と思ったけど
BOTマネーが無くなって来て皆が餅買うと大して上がらない気もして来た
ま、流石に来年は値段考えるだろけどな

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 12:24 ID:BtZkmUnR
正月イベントに関しては1年遅れで韓国版が来てるようだが、
来年は餅がほとんど手に入らないバージョンのやつが来るんじゃないか?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 13:01 ID:c0r3Rp7o
>>597
何それ?(・ω・)

でも確かに、来年ももち100zは考えにくいな…

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 13:56 ID:jYbGOwBD
同じことを去年の末にも言った気がするぜ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 22:09 ID:fBxnQgFt
>>597
餅が来ないのならまだいいよ。
パッチ後腐って効果なしとかされたらね。。。。。。。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 22:43 ID:1TsHEZ7L
腐るかもしれない、消えるかもしれない
そう思ってる奴がいる限り、来年も買い控える奴はいるだろう
まあ今年よりは美味くないだろうがな。SP回復は餅デフォでもういいじゃん

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 23:22 ID:l6gDm7z6
BOTマネーが減るのと買うやつが増えそうだからな
それでも100zなら原価よりは儲かるけど手間とか考えると微妙かも
バランス考えるなら1000z位での販売が妥当

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 23:24 ID:mcbA8Nd/
1000zでも安いなぁ。
レモンの1000zでも当初は革命的な安さだったわけだし。

来年はさすがに餅は販売しないか、
一定期間きたら削除の予告つき新アイテムになってるかだろうね。

…そもそも来年の正月までRO続いてたら、だがな!

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 00:52 ID:Wo/WEJKU
なに言ってんだ
新春パックと称して、リアルマネーで買うようになるに決まってんだろ
どこぞの真空パック切り餅メーカーと協賛して
リアル餅を買うとNPC交換券が付属する方式

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 01:54 ID:gZ904iFa
>>604
おまえ あたま いいな

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 08:04 ID:DZcSVlkM
>>605
既出

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 01:33 ID:64sB8Nqn
>>592
アロエ葉と非名声白スリムを比較するのがそんなおかしいか?
違いなんて重量とスリムPPができるかだけだし別に変じゃないと思うが…
しかも葉が重量2でスリムが重量5だしなぁ

という>>580と同意見な別人の一言

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 02:13 ID:lOVzA+bU
純粋に性能だけみると、その通り。というか、白スリムが劣化アロエ葉と言われてた由縁
実際、アロエ葉が安定供給されたら、マステラもかすんでしまうほどの性能
いまの値段が安すぎるて気もする。消費に供給が追いつかないから、需要が成り立たないからだろうね

ただそれ以外の背景を考えると、単純に比べて割り切れねぇ、てことじゃね?
もちろん、このスレ的にはそんなこと関係ないってのは、分かってのことだけどさ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 04:01 ID:Ck/2g+C2
うーん
名声白スリムが4500くらいなんだけどさ
マステラ店売りになると安定供給で6200くらいだっけ
2重いけど名声白スリムのが回復量は大きいんだよね?
てことは今買い溜めておけばあとで上乗せで売れる、もしくは高いマステラ買わなくて済むって事かな?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 04:07 ID:KAruZ9EG
1:相場調整パッチが韓鯖の使用のまま当たらないかもしれないというリスク
2:パッチが当たるであろう約1年後までの期間その資金を塩漬けにすることの意義

この辺考えると自ずと見えてくる。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 09:07 ID:9e6AzmAi
価格設定の質問なんだけど
アロエ葉ってヒナレ葉の何倍くらいの価値あると思います・・?
うちの鯖だと相場が存在しない(露店で滅多に見ない)ため
使えるアイテムだということを知らない人が多いかも

老人参ウマー

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 09:54 ID:lOVzA+bU
うち(古鯖)だと1.5〜2倍ってとこかな
確かに価格が安定してない。供給不安定で、まとめて出てこないのも原因かと

ヒナレ葉もアロエ葉も見かけたら全部買ってるけど、未だ10000も貯まらん

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 11:31 ID:Wqrqvamz
うち(過疎鯖)も2倍くらいかな
ヒナレ1k、アロエ2kが多いぽ

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 22:35 ID:BxGBEFhe
葉っぱ類は料理に使うから今が買い

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 21:13 ID:Lx67RhR4
さっさと売れちゃうからどこが相場か分かり辛いってのもあるね

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 14:10 ID:odM49C9U
ピザウマー

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 19:56 ID:sQbtf2+c
でヴ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:51 ID:GdDGk8Uw
ィ婦人

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 01:49 ID:tBWwP4BO
餅が高騰しまくってるけど
どれくらいからレモンのほうが効率よくなるんだろう

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 02:01 ID:eV9SIlQZ
単純にSPの価格効率だけ見れば1500zちょいくらいだが、
餅にはHP回復効果があること(騎士などではデメリットにもなるが)
重量効率や1個当たりの回復量(=回復速度)入手の安定性など諸々考え合わせると、
1800z前後がブレイクポイントになるんじゃないかと思う。
2000z超えるならレモンの方がマシかなぁ、と。蜂蜜もあるし。

ただ、レモンのNPC販売が終了するとまた話が変わってくるだろうが。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 05:26 ID:FKNFUMq4
レモンは一度に買うの面倒っていうのもあるから
そういうのを考えても出せて2kかな

レモンNPC販売が終了すればそこからは別次元。鯖によって4kにも6kになる

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 05:27 ID:FKNFUMq4
言葉が抜けてたorz
値段は餅の話ね

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 05:28 ID:OZHWMy8L
もちに6k出すぐらいならローヤルじゃね?

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 05:33 ID:FKNFUMq4
ローヤルなんてそれこそ別次元が予想される
餅が6kになるならローヤルは20から30k以上はいくよ

その辺は買うか買わないか。鯖に金が余ってるか余ってないか次第じゃない?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 05:35 ID:FKNFUMq4
30以上は言いすぎか

レモンの販売終了後は予想がつかないね。鯖で大きく差が出てくるとおもう

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 05:51 ID:jsVAEuYo
今はレモン1kzが全鯖共通の値段の基準になっているが、
それがなくなると基準がなくなるわけだから、鯖によって格差が出るだろうな

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 06:01 ID:FCOiaVjh
餅が6kになるなら青P買うだろ

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 06:20 ID:FKNFUMq4
その分青Pも上がるってこと。レモン販売後は全てのSP回復剤の相場が変わる
安定して大量に手に入る購入ができなくなるというのはそれだけ大きい

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 06:25 ID:mfZMuq3c
>>623>627
本気ならパンがなければお菓子がいいじゃないってのと同次元だな

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 06:26 ID:mfZMuq3c
お菓子を食べればいいじゃないじゃねーか・・

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 06:55 ID:9/Bxky0Y
別に餅もレモンもなかった頃の考えでいけばいいと思うんだけど。
桃木が今と同じくらいローヤル落とす限りはせいぜい15kで止まる気もする。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 07:48 ID:ptbZ6QtP
SP回復剤中毒者がすごい増えただろうから、以前と同じようにとはいかんでしょ。
生体3ソロとか転生職の全スキル狩りとか、散財前提の狩り方も以前より増えてるわけだし。
自分も以前と同じ食生活には戻れる気がしないw

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 07:49 ID:zwTywZID
昔はSP回復剤とか非常用に青ポ5−10個ってのが普通。
それすらどちらかと言えば、ブルジョワさん扱いだったのに、
いまやレモン、餅たれ流しながら効率狩りってのが割りと普及してるからなぁ・・・

もうSP回復剤なしじゃ狩る気にならないって人は確実にいると思う。
自分も転生前はSP回復剤?んなもんプリの非常用だろ、くらいにしか
思ってなかったけど、今じゃ毎回餅50個持っていくのが普通になっちゃったよ・・・

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 07:57 ID:2C1/8yky
餅もレモンもなかった頃と比べると生体もそうだしGvGやる人も増えたからな
阿修羅とかSP剤必須職の数も増えた

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 08:02 ID:OZHWMy8L
着々とドラゴンボール化してる感

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:01 ID:KiACjbEo
>>631
レモンの販売終了と同時に桃樹のローヤルドロップ無くなるんじゃなかったっけ?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:07 ID:9/Bxky0Y
桃木から消えるのってマステラじゃなかったけ?

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:14 ID:21sCCCDx
桃木から消えるのはマステラだけだ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:48 ID:PM99Xwb7
そしてロヤル狙いのbotが増えるわけですかぁ・・・・

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 11:34 ID:eV9SIlQZ
でも、昔に比べるとどの鯖にもミジンコBOTが溢れてるって状況じゃないからねぇ。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 12:11 ID:jyya5/ZZ
そのうちあふれる状況になりますよ

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 13:17 ID:Rl7zJffP
レモンは説明書きにSP回復を明示してないのが気になる。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 13:53 ID:gFa/KsHI
大元の重力からして
アイテムの説明欄とか適当だから気にするだけ無駄
マステラ店売り、Mobからの速度系ポットドロップ廃止の時
変わりにSP剤落とすように変更の時
レモンがドロップに追加されましたとか書いてあったから
レモンのSP回復効果がなくなる事はまず無いだろ

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 20:57 ID:Y3rIgwZT
テンプレに>>1-4入れてくれ

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 20:57 ID:Y3rIgwZT
2-4、か

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 02:29 ID:K206jNCI
>>644
どこのテンプレにだよ。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 02:42 ID:DClFg0qA
テンプレにという名の自分用しおり久々キタコレ

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 09:35 ID:oZRBk5Xb
>>1に「アイテムの基本性能は>>2-4」みたいなのを入れてくれってことだろう。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 19:34 ID:3vu9Tcc6
>>644
スレが埋まりそうになったらもう一度来て、テンプレ案だしてくれ。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 03:02 ID:h9jjZzo3
マステラが店売り予定のわりにはうちの鯖じゃ7000zとかいってるんだが

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 03:55 ID:X+o5tbaZ
あら安いじゃない
うちの鯖じゃもうすぐ8k行くわよ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 06:36 ID:VdnpZML3
現状でNPC販売価格よりも高値で売れてるなら、
NPCが導入されたときに買う奴がたくさんいるからzeny回収としてはいい感じじゃないか。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 10:56 ID:2CYQsA2o
普通に考えろ。NPCDC10価格より安かったらみんな買い集めるだろ
将来転売できるんだから

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:48 ID:tXdFCCWG
マステラを落とさなくなることでコンロンの魅力3割減くらい
そのせいで枝やローヤルの値段も上がりそうな予感

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:08 ID:2bzJxECs
そもそもいつ来るかもわからないパッチのことなんて考えてられんよ。
今週も来週もGvGはあるし、名声白スリムが必要数手に入る同盟ばっかりじゃないし。
むしろ、DC10売りでの将来的な価値が保証された時点で、それが最低価格だもんなぁ。

レモン販売や餅の在庫がなくなればローヤルも上がるだろうし…

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 18:24 ID:hGVJx8Dg
餅よりそろそろ蜂蜜の方が得な価格になってる鯖が増えてきたな
大量仕入れできるなら蜂蜜の方が良い
この大量仕入れが問題なんだけどね

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 08:52 ID:cGA8H7jY
うちの鯖だと、蜂蜜が1.3kってのもよく見かけるようになった
そういう安いのを買い集めて、餅の代わりにちょこちょこ使ってるよ。餅は売れ線だからね

問題は重量だけどね。カート、ペコ職以外は敬遠だろうな

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 09:38 ID:jQnrlxUS
重量効率では餅は一番悪い部類
重量を気にする職ならむしろ蜂蜜やレモンを選択する
HP回復もあるから一概には餅が悪いとは言えないけどな

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 09:49 ID:s6knLB1K
値段だけ見れば蜂蜜が餅の1.35倍以内の値段なら一番安いな
蜂蜜が2k以内のときの話だが

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 10:11 ID:XYyn99Rp
蜂蜜は量集めるのがなー
手間が惜しいから1200の露店でレモン買いあさってるよ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 14:22 ID:1wALwrTH
大量に使うとなるとどうしてもレモンがな
NPCから買えるから市場に出るし
蜂蜜は・・・ちょくちょく溜め込んでも難しい

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 14:35 ID:E4K22Aq6
蜂蜜は・・・Jr様の餌だ。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 15:26 ID:lHReCsCy
自分も基本はレモン餅だねぇ。
蜂蜜は2k↓のもの見かけたら買っておいて
溜まったら使う、くらいの感覚だ。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 08:15 ID:17LZXfQm
蜂蜜の価値、あまり知られてないな
餅バブルが続きすぎて、餅以外信じられなくなったのだろうか

俺としてはありがたい話なんだが

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 08:33 ID:4B4hgh7P
蜂蜜だと、Jrの餌だったり、クエストで少量欲しかったりと
「必要に迫られて欲しいんだけど、微妙に足元を見られた値段」で置かれてることが多いよな。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 08:54 ID:eip4ITKR
SP回復量だけだと餅より重量効率良かったのか

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 09:12 ID:M6lXPxR6
別に餅絶賛のレスなんかないと思うんだが

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 09:40 ID:17LZXfQm
ああ、ここのスレでの話じゃない。うちのギルメンや同盟での話
確かに回復量なんて、このスレ見ないとたいていわからんしな

徐々に値段が上がっていった餅は、安くて性能のいいイメージが強いと思う
蜂蜜はレモン出現の頃から下火になっていって、存在が薄くなりすぎたんだろうな

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 12:22 ID:Pxk5DbTI
餅が1600zとか1700zとかになってくると
「この値段なら売って他の使うぜ」って人が在庫をこぞって売りに出すようになる
そうなると買う側は大量に供給されてる餅をますます常用するようになる
ってループになってると思う
もちろん価格効率の関係で歯止めがかかってるので
このまま来年の餅が見えてくるまであまり餅相場は動かない気がするな

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 13:42 ID:6JOuEBEp
秋口に次のパッチがあると思うんだが、
そこでレモンの販売停止が来ると餅の在庫量減少もあって
もう1回バブルが来る気がしないでもない。

ただ、レモンについては日本独自仕様と言い出す可能性もないではないけどな。
あれだけ重力がSP剤NPC売りを嫌ってるのにいくらなんでもそれはない、と思いたいが。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 13:44 ID:So0ZUMSl
てかおもちうちの鯖だと2k超えてるしなぁ
売り多すぎてぜんぜん売れてない感じ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 13:47 ID:6JOuEBEp
さすがに2k超えたらレモン以下だからなぁ…

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 13:53 ID:Pxk5DbTI
その状況で1900や1800で売ろうとする奴がいないってことは
実はもう在庫がつきかけてるんじゃないか?

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 14:58 ID:s/oxwPRM
レモン販売停止が来るとNPCから1個1kで買い放題の
SP回復剤の値段の足かせが外れるから
レモン餅は当然として蜂蜜ローヤル青Pが上がるのは間違いないだろうね
お金に余裕は有るけど、散在してまでSP剤飲みまくらなかった中間富裕層も
餅のおかげでSP剤常用狩りに慣れちゃった人多いだろうしね

>>673
うちの鯖では極たまに見かけるけど
餅食いまくってる人が即効買い占めたり
2k-2.2k位で露店出してる人が買い占めたりで直ぐ売り切れてるだけだと思う

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 15:39 ID:rRQXIQEf
鯖板で餅と他のSP回復剤の比較を出してやれば餅下がって転売業者にダメージ与えられるぜ
そしてレモンを大量に並べればバカ売れするから一石二鳥だ

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 16:19 ID:RuPQuFI4
>>675
レモンだって転売なんだが。お前がもちの在庫がないだけと違うんかと(ry

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 16:41 ID:2LNhrENl
2k超えたらレモンのがいいとか
自前でレモン買い溜めするような奴ばっかならそうだろな
実際はレモン1200前後での露天買いだろう
あと値段比較するならランク蒼ポとした方がいいぞ

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 17:11 ID:Pxk5DbTI
それもそうだな
レモンを1200とすると餅で得するラインは1800あたりらしい
HP回復分を評価する人なら2kいくかも

ランク青ポは供給量がなぁ…
レモンNPC売りがなくなってからの話だな

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 17:13 ID:6JOuEBEp
レモン1200で買うのは金余りの人だけだろう。
過疎鯖ならいざ知らず、人数いるところなら1100くらいで手に入る。

後、ランク青は入手条件が難しすぎてそれこそ参考にならん。
ランカーが外部向け商売してない鯖だと手に入れようがないからな。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 17:21 ID:rRQXIQEf
>>676
そりゃあ餅が残ってたらこんなこと書かん罠
2200で売り抜けたから今度はレモンで儲けようって腹ですよ
レモンと餅の値段の比較を鯖板に出してやれば鯖の大多数の消費者側には得になるしね

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 17:22 ID:Pxk5DbTI
鯖の大多数の消費者は鯖板なんて見てないと思うが…
ゲーム内で宣伝したほうがマシじゃないか?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 17:24 ID:6JOuEBEp
餅大量消費するのは大抵廃だから、鯖板見てる率は結構高いかもね。
ゲーム内で宣伝するのは若干難しい。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 18:40 ID:17LZXfQm
餅になれると、レモンの連打が面倒に感じたのは確か

レモンは市場のゼニー回収にも一役かってるので、むしろ重力的には望むことだと思うが
ソロ指向が増える、クエストが止まる、とかネガティブに考えてみたが、ゼニー回収の恩恵の比じゃないよ
むしろ向こうの奴らが騒いだから仕方なく、じゃね?

そこで考えてみた。もしゼニー回収するのなら
1.餅のSP回復をデフォにする(去年の正月)
2.十分安心させる(今年)
3.忘れた頃に腐る(来年の2月頃)
暴動がおきそうだな

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 20:09 ID:s/oxwPRM
重力は初期から幾つか方針を持っていて
勿論その方針が途中で変わったのもあるけれど
「SP剤はNPC通常売りはしない」ってのは今の所初期から一貫してる
この前のインタビューで今の開発長がインフレ対策に
収集品の値上げで対処は今のところ考えていないとも言っていた

まぁ幾つか上げてたインフレ対策が失敗して他にアイデアが出ないようなら
上位HP回復剤の値上げ、SP回復剤の高額NPC通常販売に踏み切るかもしれないけど
今の所予定にすら入って無いんだから
もしHP剤値上げやSP剤販売が実現したとしても
日本に来るのなんて早くても来年末とか2年後とかだろうけどな…

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 21:02 ID:g3LJ2+dQ
強力なスキルは豊富だがSPがネックというデザインにおいて
その枷を取り除くSP剤のNPC販売は、むしろインフレを加速させているように思う
NPCに払うz < そのSP剤で得られる収集品 だろ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 21:05 ID:nkvGx81N
本来なら座って大人しくしているであろう時間をキャンセルするモノだからな

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 22:36 ID:17LZXfQm
収集品の全てがNPC売りされてるわけでもないし、全てが収集されているわけでもないが
確かに、インフレが加速する可能性もあるわけだな

とは言え、現在ほぼNPC販売されているレモンが存在している現在、それほど市場が変わったようにも思えない。
さらに、レモン実装の前にも、今と市場がどれほど違っていたか、あまり変らない気もする
つまり、インフレの原因はその他による場合が大きいわけだ

まあ、なくなったらなくなったでそれほど影響もなく代用品が露店に並んでいくだけだな
新しい回復剤がでたら、それを検証するだけだし
従来品の費用対効果を見直すだけだな

688 名前:684 投稿日:06/04/24 22:37 ID:s/oxwPRM
>この前のインタビューで今の開発長がインフレ対策に
>収集品の値上げで対処は今のところ考えていないとも言っていた

「収集品の値上」げじゃなくて
「回復剤などのNPC販売価格の値上げ」な・・・
収集品の値上げしたら余計インフレになっちまうよな・・・

>>685>>686
まぁ青P一個50kzでNPC販売とかなら金を消費させることは出来るだろ
今の所重力はSP剤店売りや白P等の値上げでのインフレ対策は出来ればしたくはない
ってスタンスらしいけどね

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 01:17 ID:N3WTsCNx
回復剤値上げを聞くとイグ葉転売を思い出す
あれでも何十M儲けさせてもらった

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 02:43 ID:DIuwiOt1
そういやイグ葉って途中で高くなったんだっけ。元の値段忘れたわぁ

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 03:46 ID:YStvuMT/
1000から3000じゃなかったかね、確か
倍にもならん

もち錬金術に比べるたら、笑い話にしかならない程度だ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 04:12 ID:vRw+Vhbv
普通に売れば倍にはなるな

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 04:23 ID:mOMGnPpm
2000zが4000zになったんじゃなかったっけ?
そうだとしてNPCだけ利用すると
DC 2000z -> 1520z
OC 2000z -> 2480z
でイグ葉一枚で960zの儲けか。
これだけで29Mくらい

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 05:27 ID:YStvuMT/
元手が45M↑かかるけどな

で、数百枚ずつルティエまで行ってせこせこ買ってたのか

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 07:16 ID:gKGYI9i5
露店見て周ったら、もち2500zしか置いてないし・・・
タイトルに書かれてなかったのもあるから売れているんだろうが2k以上かなぁ。
どう考えてもレモンの方が良いです。

アロエ葉が1kで長い事買えた時代を思い出すな。
皆案外知らないんだよねぇ。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 08:05 ID:xQrHUFbi
NPCでアロエ葉なんて売ってたの?

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 08:55 ID:DlQ5Xh0O
ないと思う。露店相場の話だと思うが
本当にNPC販売ならもっと騒いでいただろうし、俺は気づかなかった自分の愚かさを呪う

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 09:03 ID:p0kLEiLK
露店価格の話だろうな
マステラが4k5kするのにアロエ葉が1kそこそこで買えたので、
マステラを使うほどでもないが白ポでは重すぎるという職には非常に経済的だった
今はランカーの白の回復量でも追いつかないから使いにくくてだめぽ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:12 ID:qg+X9O0M
回復量はアロエ葉=白ポだからな
軽くて使いやすかったんだが料理のせいか最近は全然見つからない

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:16 ID:ugUMGLDq
アロハは産出量も低いからな…

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:45 ID:X11J0O1E
アロエは優秀だが、いかんせん数集めるのが大変すぎる。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 15:27 ID:JC79p//K
たまにはage

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 20:13 ID:0p1DLMSF
まだ崑崙がなかったころはアロエ葉ヒナレ葉もわりと産出されてたと思う
BOT産だったかもしれんけど

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 20:17 ID:T+wyJt8r
あんときゃGvにはアロ葉ヒナレ葉の時代だったからな

崑崙で安定して量産されるようになってからは衰退したが

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 20:46 ID:0p1DLMSF
自分で言っておいてなんだが
2003年12月にアマツ実装
2004年2月に崑崙実装だから
2ヶ月間しか該当してなかったな…

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 21:54 ID:hThvtZ9+
崑崙実装初期はマステラの性能が周知されてなくて、人もあまりいなかった気がする。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 02:08 ID:NE96lsIL
だな。ほとんど人いなかった
ていうか当時はローヤルNPC売りしてたやつ多すぎだった

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 02:30 ID:vlx+H6AR
当時はローヤルの露店価格も5k前後で手間を考えるとNPC売りした方が早かった記憶。
マステラも2.5k前後で今からすると考えられない値段だったな・・・

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 02:48 ID:NE96lsIL
いや、自分で使おうぜ、とか、NPC売りするぐらいならとっとこうぜ、とか

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 02:55 ID:qN3DGj2H
昔はローヤルはNPC売りでもそこそこお金になるから崑崙いいよー みたいな
そういう感覚だったよ、確かに。
今から考えればもったい話だけど、回復アイテムとしての認知度が低かったしね。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 03:54 ID:f7s0ghMZ
今のマステラ7kも信じられんがな、ローヤルはどっかの板で一気に広まったんだよな
ROM776あたりだったか?

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 11:31 ID:oqV+Wmq5
ローヤルっていつかのパッチでSP回復量増えたんじゃなかった?
それ以前はSP回復量低くてSP回復として使う価値は無かったような気が・・・

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 12:38 ID:0ilxhO1R
マステラもローヤルもたしか亀のドロップが主じゃなかったっけ

一応、マステラの性能自体は
アロエ葉ヒナレ葉が注目されたときに一緒に検証されたはず
これで産出量が多ければなーという矢先に崑崙が実装された

ローヤルのSP回復量がいい感じになったのはいつごろだったかな…
産出量の少なかった時は、拾ってその場で使うもしくはNPC行きの二択だった
買い取ってる人もちらほらいたね
で、崑崙が以下略

いずれにしろ、崑崙実装と同時に大流行したわけではないな
少し経ってこのドロップ率なら大量に出回るぞというのが一般に認知され始めてから
需要も供給も一気に上がっていった

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 13:11 ID:qy1QaEuW
青ポと重量同じで回復量も同じで更にHPも回復するのに
青ポ≧ローヤルだった時期が結構長いことあったな・・・

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 15:14 ID:U9lIjgS1
ローヤルはコモド後には既に青ぽ並だった気がする。露店でたたき売られてるのを
軒並み買い占めたもんだよ。当時はほとんど誰も回復材として使ってなかったしな。
Gv始まってからもかなり長いこと青ぽ5k・ローヤル3.5kとかだったな。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 15:16 ID:mUW774oK
大昔の野菜の回復量をちょこちょこ弄ってた時と同じで
人参より南瓜のが今回のパッチで回復量が大きくなった
とかと一緒で知れ渡るまでに結構タイムラグがあるんだよね
ローヤルもSP回復するの全然知らない人が当時は今の皆が考えるより多かったし
ボロボロドロップするのが知れ渡るのにもタイムラグがあったしね
大昔の野菜売りの人と一緒で露店やBBSで一生懸命宣伝してた人が居て
じわじわ知れ渡ってくって感じ

ちなみに知り合いのローグが大量のローヤルをNPCにOC売り頼んできたから
色々説明して時間を貰って露店で売って
俺は手数料(=入れ知恵料金)貰ってウハウハ、ローグの方もOCで売るより圧倒的に
収入増えてウハウハだった

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 15:24 ID:mUW774oK
>>714>>715
上にも書いたけど
青Pのが高かったころって
ローヤルでSP回復するって事知ってる人かなり少なかったよ
SP回復するの知らないんだから、万能薬の効果持ってるのも当然知らなかった
結構プレイ時間長い人でもにローヤル露店で売れる
AB狩りしない限り、青Pより価値があると教えると
なんで?OCで十分良くない?と聞かれて
青Pと同じSP回復と万能薬の効果も持ってると教えると
知らなかったってNPCに売りまくって失敗した言う人が殆どだった

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 16:30 ID:BqdglRfd
万年ソロの俺はローヤルNPC売りしてスキル再振り費用に当てました

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 16:39 ID:qy1QaEuW
崑崙実装後ですら崑崙カプラ横でOC売り+100z程度で
大量チャット買いできてた古き良き思い出。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 16:49 ID:wcN4eQ6Y
露店にローヤル4Kで並ぶことがあるよな。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 23:48 ID:ZkUTntyi
ここで話題になったとたん蜂蜜露店が軒並み値上がりしててワロタin某最古鯖

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 00:02 ID:7dnFVTKe
でも蜂蜜は入手面倒なので2500zとかだと今度は逆にパッタリ売れなくなるんだよな。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 01:47 ID:GSkeSR0E
おもちが1500〜1700なMy鯖だと、蜂蜜2000超えてるとどうにも売れないなあ。
消費側からするといい状況かもしれないけど。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 02:28 ID:9l/licnp
リヒ3Fのソロ狩り1セットでオモチ100個↑使うよね。
オモチは露天少し回れば10セット分は楽に確保できるけど、
ハチミツはプロ中の露天からかき集めて500個も集まらないイメージがある。
量産、安定供給ってのも需要に繋がるんではないかな。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 03:46 ID:S3db3593
安定供給は回復アイテムにとって非常に重要。

回復量的に優秀だとしても、欲しいときにすぐに求められるのでなければ
露天を探して集める手間と時間コストを考えるとそれほど魅力的でなくなる。

蜂蜜やアロエヒナレが回復量から言って優秀の部類に入るものの、
スタンダートにならないのは常に安定して供給されるものじゃないからだと思う。

マステラ・ローヤルの躍進は崑崙で安定供給されるというのが大きいからで、
今後、たとえば料理が実装されたら老人参あたりが注目されてアロエヒナレが
安定供給にのるようなことがあるならば、回復量そのものに変化はなくとも、
回復アイテムとしての地位が向上するということは十分に有り得ることだと思う。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 12:14 ID:a9NxJ7QG
ぶっちゃけ蜂蜜も、崑崙で熊も倒してればちゃんと溜まるんだけどな。
みんな桃木しか見てないから困・・・らないぜ!

そんな砂ローグ持ちの戯れ言。
熊もしっかり食ったところで蜂蜜よりローヤルの方が溜まってるという事実は気にしないでくれ・・・。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 12:55 ID:EF9coP3X
BSスレにて、アクエンCのLUK77↑追加効果が
POT回復量にも乗るとかいう話が出てるんだが
誰かゾンビ靴でPOT回復量増えるかどうか検証できないか?

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:14 ID:vSq7aH4J
>>726
つーか、熊倒して蜂蜜も狩るぐらいなら
その分桃木倒してローヤルとマステラ取ってそれ売って買う方が断然効率がいい

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:17 ID:q5WdEfyO
>728
そんなの状況(職業、時間帯)による。お前のことなんて誰も聞いてない。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:30 ID:+bJAh8MG
>>729
そんな頭ごなしに言わんでも。
実際ほぼ全ての状況において>>728は成り立つと思うし。
特に経験も金銭も考えればね。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:35 ID:EF9coP3X
桃木のロヤルDROP率が熊の蜂蜜DROP率の約2倍で、価格に至ってはロヤル≒蜂蜜*3。
単純計算なら桃木を1体倒す間に熊を6体以上倒せないようなら、桃木の方が良く、
逆に熊をスキルで1確できるが桃木は無理、なおかつ人でごった返してる時間帯、とかなら熊…

…と思ったらマステラを計算に入れ忘れてた。熊のロヤルを考えても差は更に開くので
よっぽどの事が無い限り、混んでても桃木オンリーの方が効率よさそうだぞ。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:57 ID:xEES06rC
うちの鯖価格(sara)で計算したら、桃一本≒熊一匹だったよ。
カード計算に入れなければ桃一本≒熊四匹くらいだけど。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 14:00 ID:xEES06rC
あ、砂ローグで計算するとまた違う結果になるのか。
ドロップテーブル知らないからそっちの計算はパスしますw

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 14:40 ID:fGjFmBv3
蜂蜜はニブル村MEプリが主供給元じゃないかと思ってみたり。
倒されない熊より倒されるジビット。
あとはLADとかかな。
普段は餅を買いつつ安い蜂蜜も見つけたら買い込んでおいて、溜まったら一気に使う。
みんなこんな感じじゃないの?

と売り手の価格操作気味に書いてみる。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 15:17 ID:H0O5vEdw
>734
一瞬、ジビットがハチミツ落とすのかとおもっちまったい

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 15:51 ID:wVEhyJ5O
ディスガイズかな

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 16:40 ID:1Zd3OTbu
後、蜂蜜は餅(レモン)に押されて販売回転が落ちてるから
売りに出して無い人も多いと思う
餅(レモン)が売ってないや、半端な値段の蜂蜜買うくらいなら
ある程度数もそろえ易いし、連打の手間も省けるから、ローヤルか青Pで良いや
で、ますます蜂蜜の販売価格ラインが下がるから、拾ったら自分で使っちゃえ
そしてますます露店に数が出なくなって行くスパイラルに陥り気味じゃないかな?
葡萄と葡萄ジュースも蜂蜜と一緒で売る時の手間考えるとあれだから
拾ったらそのまま使っちゃう
ますます露店に並ばないから数が集めにくくなって、更に価格減少な感じ

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 16:51 ID:H0O5vEdw
料理が来たら材料になるから需要が上がってハチミツ値上がりしねーかな・・・
一応ローヤルも材料になるがローヤルが材料になるのは+8〜+10とかなりTOMくさいしな・・・

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 18:28 ID:a9NxJ7QG
桃木より熊を重視して狩る理由の最大のものは、BOT復活のせいでフリーの桃木減った
つーのと精神安定保つ(とりあえず敵を叩けてる時間を長くする)ためだったりするんだけどな。
あとペットにバフォJrかかえてるてーのもあるがこれはどうでもいいことだ多分。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 22:18 ID:sUdR5SNi
ハチミツと言えば亀島な貧乏プリ
必死狩りのペアは放置してるから、鯖と時間帯によっては案外手に入ると思う

それでもローヤルより圧倒的に手に入らないのは同意

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 03:22 ID:B0sSKKBq
熊を狩る理由はカードが一番大きな理由だと思ってた俺ガイル

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 08:00 ID:f/hxFBvu
昔ローヤルゼリーの効果初めて掲示板に報告した時は、釣り乙、池沼キター言われて
叩き出された記憶がありますね。
アイテムの説明文にSP回復の事も状態異常回復の事も書いてなくて、単に入手困難な
白ポじゃねーか、って話でした。
当時IRIS鯖でマステラ1k±、ローヤル2k〜4k(半数はOC10以下)だったって言っても
にわかには信じられないかもね。
アユタヤパッチで、トムヤムクンクエストの途中で意図的に進行止めるとレモン買い放題ってのも
最初に発見してここやOWNに投稿したのも自分だけど、皆喜ぶと思って報告したんだけど、その後の
スキル多用無茶狩りで超効率ウハウハなの見てると、今となってはROというゲームにとって
余計な事したような気になりますね。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 08:08 ID:DbCcWadx
そうそう。30秒くらい桃ともパピョンとも交戦しないままだと
俺は熊でも叩いてろやって気分になるよな

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 10:55 ID:KvYXrRkI
ROってゲームが、そういうバランスだからw
そりゃ上位のアイテムが簡単に手に入るなら、下位の需要も無くなるだろうて。
鋼鉄でまくりで、鉄鉱石や石炭の価値が薄れたり、
魔女砂がでまくりで、赤スリムとか見向きもされなかったり。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:16 ID:OonrGi6D
むしろ、下級アイテムの方が手に入りにくくなるのがRO

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:12 ID:pnnfjtvc
赤スリムはサボ針がな…

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 13:42 ID:2kJpOz77
>>685
SP回復剤を使った方が結局の所儲かる事になる事例は多いと思う、が
それはたいがいエルオリなどプチレアも含めた儲けの話で有り
純粋に生み出されるZeny(=NPCに何か売って産まれるZeny+クランプcの分w)と
回収されるZeny(=レモンの露店売り価格じゃなくてNPCが売ってる回復剤の価格=1個1kz、あとメマー代とか)
を比べたら回収されている分の方が大きいんじゃないのかな?
もちろん餅に関しては1個100zしかNPCに回収されてないわけなのでダメダメなんだが

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:54 ID:toftukIw
>>747
685もそうだが、印象だけで話をしても水掛け論になるだけだ

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 17:54 ID:9K+H/K7Y
う〜ん、じゃあ例を出してみる、ピラB2でミノだけ食う狩りを想定

ドロップ中NPC売りする物が鼻輪(352z)55%、芋(9z)15.01% S3AXE(310z)2.01% BP(1860z)1.51%
露店売りする物がO原(8k)1.97%、金槌(10k)0.11% S22HA(100k)0.03% ミノc(4M)0.02%とする
この場合1匹あたりから得られる収入期待値はNPC売り分で229z露店売り分で999zで合計1228z

効率が通常時ミニデモ靴履いて1.5M/hだとして、レモン200個使った場合2M/hになるとすれば
1.5M/hだと496匹倒すので1時間の収入期待値は609k(うち露店売り分114k)
2.0M/hだと661匹倒すので1時間の収入期待値は812k(うち露店売り分151k)

レモンを原価で買ったとすればこの場合は金銭収支でも微妙に得をすることには
なるが鯖に出回る総Zenyとしては163k回収されることになる

あくまでも例だが総じてこういう傾向は多いと思うよ
収入のうち収集品のNPCへの売り上げ額が非常に多いような狩場では
総Zenyは増えることも有るだろうが、そんなところどこかあった?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:04 ID:hy4fqV6/
一つ言えるのは、牛は収集品のマズさではトップクラスの狩場だということだ。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:34 ID:pUoqgKyI
露店売りで得られるzenyも元々は収集品から得られたzenyじゃないの?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:47 ID:lYTR2zA7
>>751
PC全体の所持するzenyの総和で考えてくれ。
これが増えればzenyの価値が下がり、結果としてレアの価格が上がる。要するにインフレ。
露店売買ではzenyが別のPCに移動するだけなので総和は変化しないため、インフレの要因にはならない。
NPC売却の場合はPC全体の所持するzenyの総和が増えるため、インフレが起こる。
現在所持しているzenyが収集品から得られたかどうかは関係がない。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:54 ID:hy4fqV6/
インフレ緩和のことだけ考えたらそうなんだが、
SP剤のNPC売りは経験値テーブルの切り下げに等しい行為だから
運営側にとってはゲーム寿命を縮める禁断の手法。
インフレ対策だけのためにホイホイとできることではない。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 19:30 ID:pRTH+t/j
いや今はインフレの話だし…
どうせならプレイヤー全体の経験値効率アップが
インフレにどう絡むかを語ってくれ

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 19:53 ID:ItGwBEPq
GvやPvといったもので使われる回復アイテムの額もゼニー九州になってほしいなぁ。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 21:55 ID:mNbqQyDJ
お餅とレモンってどっちが効率いいんだろう
うちの鯖じゃお餅を露店で2.2kで売れてるんだが('A`)

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 22:03 ID:ItGwBEPq
hp回復とスタン暗闇を考慮しないなら(SP回復だけなら)
重量効率も金効率もレモンのほうがいい

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 23:22 ID:TIIxj0Uy
レモンが1100なら1700の御餅より↑
レモンが1200なら1800の御餅より↑

連打の問題はあるが性能的には完璧にレモン

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 23:58 ID:FmKs5QHh
肉に対するウサギCみたいにSP回復量増えるカードとか欲しいな
ローヤル(蜂蜜)・青ポ・もち・果物(レモンイチゴブドウ等)ぐらいに分類して


レモンNPC売廃止してからなら果物効果UpとかはSP財需要の分散化でいい感じ?
ローヤル効果Upがアクセだと手軽すぎるから、靴とか頭とか
青ポ10%効果Upだけど武器に刺せて効果重複とか

万能寄越せとは言わんから、そんな感じのきぼん

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 23:59 ID:0cMC+Y5D
HP回復を残さず活用できるなら白ポ基準で餅に+500ほど加算かな。
うちの鯖だと2200くらいで売れてるけど、ここらが限界かと思ってる。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 00:35 ID:WQZETrxF
赤スリムなんてクローバーとかそのあたりの材料でいいのにな
それならまだ暇つぶしに作ろうって気にもなるのに
いまとなってはランクポイント大量稼ぎになっちゃうから無理か

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 03:00 ID:2KqN5Jf0
使われない収集品が多い中で
狙ったかのように一部の収集品がかぶりまくってるしな

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 07:42 ID:rNJV340f
収集品の種類が馬鹿みたいに多いんだし、
材料は複数の中から任意で選べるとかならなー

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 09:07 ID:SWrYKdIP
性能を考えればスリム黄とか、かなり良い線いけそうなんだけど
800zくらいで数売れるようになれば、常用してもいいんだけど

ドロップ品を別の何かに使わせるのは、市場のゼニー増加対策も担っているのだろうか

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 12:24 ID:6/vfoi/S
>763
いいアイディアだと思います。
というかそうなってると思ってたんですけどねぇ。
レシピごとに成功率が違っても面白いとも思うのですが。
>764さんの言うようなゼニーフロー対策にも、ある程度なってくれるかも?

>764
収集品を消耗させるからには、それ以上のリターンがないと進んでは使わない。
名声入り白スリムはそのライン(競合アイテム)超えるから、需要が発生する。
現状では、スリム黄色は手間をかけてまで生産するメリットは薄いんじゃないかな。
>763さんのいう複数レシピになって、良い製作法が追加されれば、あるいは?
アイテムそのものの素性は良いようなので、アロエ葉、ヒナレ葉同様、入手経路の問題ですかねぇ。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 03:38 ID:SM5JwaGN
スリム黄p800zで売った場合って赤字な気がする。

767 名前:764 投稿日:06/04/30 06:34 ID:mYVAQZD4
俺も製薬ケミもってるから、現状のスリム黄がお察しなのは知ってる
その上で性能を見た場合、常用レベルにするには、数が揃えられて、値段も800z、と思った
材料が大量入手可能なら、ランキング狙いのケミが大量生産するだろうし(白より成功率↑、らしい)
結局妄想なんだけどね

スリム黄を800で売るには、800×0.7(成功率)−418(黄p)−15(他)=127
触媒材料が127z以下でないと無理か。これでトントンだし、厳しいなァ

このレベルの回復剤が欲しいんだよなぁ。ヒナレ葉が数でれば悩まないんだけどね

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 06:45 ID:8wLwFW7L
スリム黄や赤は若干成功率が高いからスリム白を4回6回9回成功させてポイントの入る5回7回10回目にやるものだと思ってた

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 08:50 ID:9ZUFTPrL
それも結局材料が手に入らないとできないんだ
もぐらとかさぼてんなんか狩る気おきない・・・
ポイント用のサボテンの針なら1kzは余裕で出すんだけどねぇ

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:42 ID:Itd8twz3
ああ、ランクの為に白以外の葉も買う奴いたんか

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:46 ID:EfMeR69u
ハーブは大量にあるんだが、サボテンとか土竜とかがね…

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 16:01 ID:0ZQF9HSy
土竜ならsノビ帽狩ってる連中に交渉してみるのはどうだろう

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 16:09 ID:SiZ1Oh5W
ポイント稼ぎの製薬でハーブから作るやつっていたのか
普通にみんなNPCからPOT買って作るんだと思ってた

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:24 ID:U5mU1WCl
ゼロの状態からランク入り狙ったり
新規参入者が巻き上げてる状態での
当落ライン辺りうろちょろしててる面子+新規参入者は
魔女砂やらでかなり出費が厳しいから
時間が有るならだるくてもハーブから作ったりもするだろ
時間かゼニーが尽きて誰かが諦めるまで
ランカーは作り続けるしかないからな

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 21:53 ID:sNsR6hO4
・ランキングPOINT +1:スリムポーション製造を3回連続成功
 ・ランキングPOINT +3:スリムポーション製造を5回連続成功
 ・ランキングPOINT +10:スリムポーション製造を7回連続成功
 ・ランキングPOINT +50:スリムポーション製造を10回連続成功

・・・じゃないの?

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 21:58 ID:WnhKxrgk
>>775
>>768

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 12:03 ID:oupKpC/a
ちょうど自分はホム育成&スパノビ帽入手のためにモルデン叩いて材料入手して
ランカーの人に直接材料全部もっていって出来た物を引き取るってカタチで
地道にランク黄スリム1000個入手
手に入れちまえば軽い&回復量も普通白に少し劣るぐらいでプリの緊急用にかなり良かった

個人的に買い限界値をつけるとすれば@最古鯖
アロエ>名軽黄>ヒナレ>軽黄 という現状から
名軽黄が1500z、軽黄が800zってとこだろうかなぁ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 21:42 ID:SaedT9X5
餅1700zとローヤル5500zと蜂蜜2000z、効率いい順だとどうなりますか?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 21:47 ID:psmZ9zc+
何よそのメルアド、ふざけてるの?

値段書いてあるので値段効率だとして、
適当にInt36のMaxSP400で計算してあげるわ

      値段  重量 回復量  価格効率  重量効率
おもち   1700z  8   43〜51  0.0276    5.87
ハチ蜜  2000z  10   43〜84  0.0317    6.35
ローヤル 5500z  15  86〜127  0.0193    7.1

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 21:54 ID:SaedT9X5
>>779
ありがとうツンデレ姫

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 23:39 ID:4raW+4sG
テンプレ嫁でもよかったのだがそこはツンデレ。

今後は>>1の計算機使ってみると良いよ。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 23:22 ID:IqexeJ4d
ふと思った。

レモンの回復エフェクトが今後も実装されないとしたら、
クローキング時用の回復アイテムとしての需要は今後も高い。

買取不可能になった後、そっち方面での需要が評価されて
思ったより値上がりするってこともあるかもしれないな。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 00:45 ID:2WX+ESGu
カステラには付くんだっけか

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 20:23 ID:SWSMDEZe
トゲ実って回復いくつ?

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 20:59 ID:+/RLNVFL
ログ嫁

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 19:35 ID:ijNXlF/U
>>778
1-3をよく読もうぜ、せっかく綺麗にまとめてくれてるんだから

INT、SP量かわっても、回復量の効率は変わらない気がするんだが

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 10:05 ID:3IcNAvHL
ヒマなときに青い草を狩ってたら、青ハーブがついに倉庫いっぱいになった。
3万個も集めてから気が付いたんだけど、青ハーブって重量効率微妙かな?
青ポにしたほうがいい?

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 10:51 ID:NkS+P1dj
ちょwwwwwwwwwそれうちの鯖だったら90Mwwwwwwwwwwwww

青ポ作ったほうがいい。但し、アルベルタの爺さんだけは勘弁な
30kも作るのマンドクセなら、売って餅なり蜂蜜買ったほうがいい

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 11:59 ID:0fJP94C/
SP回復材として考えるならケミに青ポにしてもらうのがいいが、
お金に困ってないなら料理が実装されるまで補完しておくのも
一つの選択肢に加えておくといいかもしれない。

790 名前:787 投稿日:06/05/08 12:50 ID:3IcNAvHL
いろいろ意見ありがとうございます。
どっちにしても青ハーブのまま使うのはもったいないわけですね。
このままだともう倉庫に入らなくて狩れないので、とりあえず
1万個売って、また倉庫がいっぱいになったらどうするか考えてみます。

どうもありがとうございました。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 14:02 ID:fNVvOmwH
ひと財産…どころじゃないな、それ。
努力の人>>787実に乙。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 15:46 ID:XV/fOTjV
青ハーブ30000個ですか・・・
こんなのもMMORPGのひとつの楽しみ方なのかもしれんね。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:49 ID:sIkvkOex
俺も課金開始から集めたり
安いのみかけたら買ったりでハーブ全種30k個あるぞ?
もう買い集めてはないから2垢目が埋まることはないとおもうが
(昔は青でも300zくらいで買えたもん)

ケミもSP回復材が必要なキャラも持ってないから
新装備で染料作るときにしか減らない

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 18:08 ID:1biwaoXV
>>789
青ハーブを材料とする料理はInt+2とInt+10のみ。+10は語るまでも無く、
+2は青ハーブ5、赤ハーブ10、黄色ハーブ10に対して、+3がハチ蜜2、白ハーブ10、黄色い香辛料(店売り)。
青ハーブが料理材料としては使われることは無いな。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:38 ID:WnLxWveW
お前ら釣られんなよ。
いくらちょくちょく青を狙って狩っても30000なんか絶対いかねえよ。

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:43 ID:zBBMkr4s
でもよく考えりゃ、今まで拾ったの売ってなけりゃ1万は固いよな。
そうかんがえると、イグドラジルよく通る人とかなら溜まるかも知れん

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:17 ID:sIkvkOex
羊篭ってると1kくらいはすぐだよ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:24 ID:gOje6LzZ
GDでも結構出るしね。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:32 ID:NkS+P1dj
釣りだろうがなんだろうが、ネタの提供ありがとうってなもんだ
今の青ハブは生食いする価値はない、てことだな
生のままでは、レモン以下ってことだ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:36 ID:WnLxWveW
うん、1万とかなら努力の成果と素直に信じられるんだ。
しかし3万はさすがにいただけない。
3万集めるには、
・ゴート30万匹
・ナイトメア60万匹
・オットー120万匹
・うさぎ150万匹
これが現実。経験値的に、発光したあげく、転生後も発光するしないの次元まで上がってしまう。

草刈りにしても、必死にやっても一回で30枚とかが関の山で、そんなの千回も繰り返せるかよってのが本音。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:43 ID:mAz1MW66
おまえさんは草刈人を舐めすぎている。
やるやつはやる、というかそんな困難なアイテムでもないし
ずっと集めてたら30kくらいいけると思うぞ。
(自分は10kで止めたけど、ずっと集め続けたらいずれ30k行ってただろう)

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:45 ID:yAk8agwo
1キャラで集めないといけない理由もないし
そもそも草にはEXPないしなぁ

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:13 ID:19ecJmJa
ちょっとかわるが、知り合いはひたすら茎集めでごラかってた。1日茎1kテレビ見ながらかってるらしい。
なので、廃が暇ついにで草刈にはまったらふつうに30kいきそうだとおもうんだがどうなのだろうか?

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:15 ID:OG/WuyAG
そんなことは知らんが
1万は努力の成果で3万はネタ、という判断自体がおかしい
引っ込みがつかなくなってるだけだろ

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:23 ID:zBBMkr4s
>>800
スティール職でイグドラシルを一度通り抜けるだけで30枚は固いよ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 23:29 ID:f74nK0ab
RO課金始まってからもう結構長いんだぜ

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 00:00 ID:2BXH/tvX
どう見てもB(以下略

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 00:22 ID:NM2zaCwJ
300k個とか言われたらさすがにB(ryかと思ってしまうが、
30k個くらいは不思議でもなんでもないでしょ。
ローヤルやマステラ30k個溜め込んでるヤツとかだっているわけだし。
金出して買取なんかもしてたらそれくらいの個数はあっても不思議じゃない。
ましてハーブとかはそれなりの実用品なんだから。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 07:18 ID:CoRbBt5K
自分に理解できないものはBOT扱いするのが患者クオリティだからな。

「量的なネック」は通用しない廃や暇人ってのが
実際に存在するのを何故か認めたがらないのが多いから困る。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 07:43 ID:iTSB27nm
継続は力なりって言葉を知らないんだな
そういうヤツはリアルでもダメダメだろう

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 07:48 ID:szkieatH
「餅30000個なんて普通にやってたら買い込めない量だから、買ってた奴はツール使いだ」
なんていまだに言ってる奴もいるしなぁ

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 09:04 ID:Cv+LVxxe
>>811
それは値段に対して?手間に対して?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 09:07 ID:NM2zaCwJ
文脈的には手間のことを言ってるんだろうな。

まぁ、確かに60k個買うのはちょっとした手間だった。
それでもたかだか2時間くらいだったと思うが。
あれが販売単位1個とかだったら確かに30k個とかどんな暇人だよ、とは思うかもしれんが。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 09:57 ID:gLdWdwVr
ジュノMAPの青草は3分沸き2本*2箇所 あるから1時間で100は溜まる
暇人なら数ヵ月あれば3万くらいすぐ溜まるだろ。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 10:14 ID:yIT8Qww0
オットーマップに篭るという手もあると思うの
できればスティル(スナッチ)持ちキャラで

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 10:40 ID:UZ1ytntS
俺も、監獄の囚人服と包帯、Wizでオーラ後もちまちま集めてて、
ついに両方とも30k個になったよ。
狩りしてて思った事は、やっぱり全て平均して取れる量が1時間の間で、
±5個の範囲内であることかな。人が無視したアイテムも拾うと、変わるが。

>>813
Lv80ぐらいからオーラまで、平日は1日2〜3時間狩りして、ある程度
の出現率がよければ可能。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:03 ID:J3QqG9YN
即沸きMOBのドロップ品と時間沸きで数も少ない青草とじゃ一緒にならんだろ

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:25 ID:yIT8Qww0
青ハブは即沸きMobのドロップ品でもあるわけだが

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:31 ID:TsPrukYN
ドロップ率もわからんのかお前は

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:50 ID:LeFsc9Cu
>>803
テレビ見ながらのだらだら狩りだと、1時間スティル併用しても200くらいだから、
1k枚は毎日5時間近くマンドラ狩っている事になるんだが、その知合い灰過ぎ。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:54 ID:zhxz7gOc
ちなみにドロップ率。

モンスター名    ドロップ率
青い草       55.00 %
輝く草        55.00 %
ゴート        10.01 %
ナイトメア      5.01 %
オットー       2.51 %
ネレイド       2.31 %
スプリングラビット 2.01 %
ナイトメアテラー  1.51 %
メガロドン      0.81 %
マーリン       0.76 %
クランプ       0.71 %
スポア        0.51 %
ポイズンスポア   0.51 %
                      【RO2】より

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:59 ID:hVCV6rIr
816はどっかの誤爆じゃないかと思う俺ガイル

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 12:09 ID:ax5+lAKb
話の流れと空気が読めないだけじゃね

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 14:31 ID:YHYiiBLv
ニブル実装からしばらくはイグ幹もにぎわってたが
今じゃたまーに通るMEプリとかPTとか・・・草目的はよほど暇な奴ぐらいだw

イグ幹の草生え時間を把握して青草・輝く草を独占できると
ローグ・アサなどなら1h100は余裕、完全独占なら1h150〜200取れるはず

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 14:57 ID:DzpJPgcC
幹は贈答用銘入りポーション作成のために1ヶ月に1度くらい通ってる。
ゴート狩りしてる知り合いのモンクはハーブと空きビンかなり溜め込んでる。

お米のお菓子と小包子がもっとマシになれば崑崙3Fが神になるんだけどなぁ。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 16:39 ID:vuei7VTa
ニブル実装前後の一年半くらい延々と毎日青草刈り続けて
貧乏脱出した俺が来ましたよ。

他のことしながらイグ幹の青草ポイントに定点してるだけでも
5時間程度で100枚は取れてた。
ちょくちょく売ってたんで正確な数は覚えてないけど、
草刈りやめるまでに総計20k枚近くは行ってたと思う。

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:04 ID:I89sFbnd
ルルカ森だと輝く草結構多い上に沸き間隔短いのか
のんびり狩りしながらでもスティ込みなら1h50枚とかいけるぞ
草むらに埋もれてると激減したりするけどな

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 19:27 ID:gmKmAvtG
ミストケースキャップで草刈りしたらP箱出て来ましたので
ミミッククリも装備すれば収入があがりそうですね。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 21:29 ID:A6m8rrgH
パプチカ森が青草6輝く草1生えるんでよく篭ってたりするが
生える場所を転々と回ると次が生えてる感じでかなり溜まる
あと龍の城は輝く草が即沸きだった気がする

その気になれば結構溜められると思うがねぇ

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 21:55 ID:Pmdjm9EM
竜城1とウンバラダンジョンの2Fに輝く草豊富

831 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 10:43 ID:wIJ0/rzU
草むしり情報交換スレはここですか?

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 10:53 ID:KOEYL5DF
は?

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 14:52 ID:S62TbV9Q
>>832
大体あってる

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 16:36 ID:VfM+jmmG
>>832
「くさむしれ」でぐぐった方が早いけどな。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 09:33 ID:s2eVf97c
しかし青ハブ3万で90Mにしかならないのか
それを考えると漏れの鯖だと今2700zぐらいになる餅を3時間かけて6万買ってれば156Mの儲けなわけで
腐って6M損するリスクは有ったとはいえボロいなあ
というか3垢あったのに6万しか買わなかったのが悔やまれる

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 09:37 ID:O0qMgMvH
2700zってすごいな。

うちはまだ1500で露店から消えてくれないのでなかなか売りに出せない。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 10:56 ID:y77nGqHQ
レモン4 1000z
SP14.5 (10-19)

白ポ15 912z
HP364.5 (325-404)

おもち8
SP22.0 (20-24)
HP124.5 (105-144)

レモン1.5個+白ポ0.34個
重量11.1/1810z


ハチ蜜10
SP29.5 (20-39)
HP84.5 (70-99)

レモン2個+白ポ0.23個
重量11.5/2210z


ローヤル15
SP49.5 (40-59)
HP364.5 (325-404)

レモン3.4個+白ポ1個
重量28.6/4312z

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:05 ID:1AktSRVV
レモン大量に買うのめんどくさいし時間もかかる
レモンも露店価格で計算したほうがいいんじゃね?

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:42 ID:RLnyMkgf
白ぽ0.23個分、とかやるくらいなら、
おとなしく黄とか紅とかの価格を使えばいいと思うんだ。。。

>>839
それ言い始めるとアイスも、って事になるぞ。
ながら作業で買ってても10k個買うのに1時間かからん程度でしかないし、
NPC価格でいいと思われ。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 14:03 ID:cR7okXSq
黄や紅は価格効率やら重量効率が白と違うじゃん
>>838はあくまでレモン&白とHPSP両方回復するアイテムの比較だろ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 15:39 ID:0jF41dm3
>>840
効率を気にするほどSP回復使う奴は大抵狩り1時間で1Mz程度は稼げるわけだし、
そもそも手間を価格に反映させないというのは普通の感覚ではありえないだろう。
サービス業務の価値が0になってしまうぞ。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 15:49 ID:VXC/59uV
>>842
Exp効率狩場でその金銭効率って妹でもいるのか?

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 15:53 ID:0jF41dm3
なぜExp0のレモン買いと比較するのにExp狩場前提なのか理解に苦しむ。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 15:57 ID:h1DXwk6i
アイスも露店価格にすべきだな
あっちは元々市場がでかくないので
100z→110zとかそんくらいでいいだろ
レモンは1100zだとちょい安いか?

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:01 ID:VXC/59uV
いやただ単に
>効率を気にするほどSP回復使う奴は大抵狩り1時間で1Mz程度は稼げるわけだし
こんなの両立できんのって何処かな、と

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:04 ID:JmXrPodr
1150が安いくらいだな
てかレモンは一回10個しか買えないぞ、手間でかすぎ
1200zで30k個かっても6Mの違い、レア還元で考えると誤差に近いなー

>>843
使った経費分の元が取れる狩場くらい幾らでもある、考えろ
それに今は1Mくらい ほぼ 確実に儲けさせてくれる装備があるだろ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:39 ID:rFAO3lqB
漏れのいる2期鯖だとアイスは150、レモンは1500でも売れる模様…
ただアイスは最近は全然見かけない、いかにお人形さん買いしてた人間が多いってことかな

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:44 ID:cR7okXSq
同じ手間で儲けが大きいんだから皆レモンに流れたんだろ
以前と違ってレモンは山ほどまとめ買いしていく人間多いし

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 16:50 ID:bizz2CVo
妹?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 17:09 ID:W7thXZ7f
うちの鯖じゃ元々アイス屋なんていなかったな…
アイス屋やったことあったけど利幅が小さいし、そもそもアイス使ってる人が少なすぎた。
一時期アイス屋やってたこともあるけど、HP回復アイテムはまとめ買いできる白Pとミルクには
なかなかかなわないと思ってすぐやめてしまった。

レモンは現在NPCから買える唯一のSP回復アイテムだからな。
もしも、プロンテラで回復量がレモンの2倍・価格効率がレモンの半分程度、
購入数に制限なしのアイテムがNPC売りされたとしたら、そっちに流れる人が多くなると思う。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 17:37 ID:BRPiF59N
つまりOC10で4000zでレモンの倍回復ってことか
重量次第の所もあるけど、重量効率はレモンと同じだとすれば1500zぐらいならレモンは十分競争力はあるな。
でも連打回数減らしたい人は流れるかもね、ただ価格競争力がある以上レモンの売上はそんなに落ちないと思うよ
Gvの阿修羅だとレモンの倍ぐらいだと全然ダメでローヤルじゃないとだめなのかな?

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 18:24 ID:MZGSLV8l
回復量がレモンの二倍ってことはHP回復しない蜂蜜と思えばちょうどいいぐらいか?

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 21:57 ID:dPgc8ZkO
Gvでの阿修羅は重さも相まって
レモンの回復量だとSP回復に時間がかかりすぎるからな
やはりローヤルクラスのSP回復量がほしくなる

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:08 ID:k9Dh1JCk
レモンだけど、手がかな疲れるけど、ちゃんと集中してやれば15分で3000個ぐらいは買える模様
1500zで売れるんだったら、毎日10分の買い出しで1M儲かるわけで…
以前、4属性矢の矢作成が3倍になる前の時に毎日10分掛けて青ジェムから
水矢5千本作ってたんだけど、その時の儲けが100z売りだったので270kぐらい
それに比べるとレモンは1250zぐらいだとしてもまだよさげな感じ、
もっとも、AFKの間に全部売れることが前提だけどね

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:10 ID:juC8iuFb
1100ならまぁ手間考えて露店もありだろうけど
1500だったら俺は自分で買い出しに行くなぁ。。。
1200でも結構微妙。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 01:16 ID:nWRWAgHh
餅の消費の原因は生体での消費
その消費量考えたらいちいちレモンをNPC買いはないわけで
価格比較するなら露店価格が妥当だと思うよ
露店レモン+白POTと餅とハチミツあたりで今はバランスが微妙になってきてるんじゃないかな

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 09:32 ID:FGQ7P3DA
すいません、エビってどこに売ってるのでしょうか
調べても中々みつからなくて・・・

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 09:43 ID:z7C5Cz6R
アユタや

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 12:35 ID:muu0mxIz
(゚∀゚)エッビマヨマヨエビマヨ!

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 22:12 ID:CXXlFFo9
アユタヤのトムヤンクンクエストの途中で買える。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 00:18 ID:rJrpOIsH
あとリーフキャットあたりから出る。リーフだっけ?とにかくアユタヤ系の敵の
どれかから出る。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 01:19 ID:d7eXlzc0
リーフキャットが落とす事は落とすが、率が低いので回復アイテムとして使うにはとても足りない。
大人しく料理用に温存するのが吉だと思うくらい。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 01:36 ID:rJrpOIsH
あ、回復量検証スレだったか。エビで回復か・・・

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 22:16 ID:5BG8ftGB
エビは性能いいぞ。重量効率はかなりいい

問題は値段だな。黄ポ並の値段で紅ポ並の回復力
ただ、大量購入も可能だし、重量優先なら選択範囲だと思う

弓職で篭るときに持っていったりした

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 12:35 ID:igFAFCpe
重量効率が結構半端ないな、エビ
白ポの1.5倍を上回るとは

しかし、価格効率がネックか
一回で10個買えるのかな?
それにしても数揃えるのが大変そうではあるなあ

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 12:37 ID:y33sdggl
ペットフードという究極の選択もないではないw

ただ、エビの優秀なところは1個あたりの回復量が大きい所だな。
紅ポ↑ってのは瞬発力としてもなかなかのもの。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 13:26 ID:igFAFCpe
ペットフードの素晴らしいところは
ペットのソヒーと二人で同じ食い物分け合ってる気分が出ることにあり

俺は無敵のソロ軍団
現在団員募集中


アリス飼ってるからって自分も白ポ飲むと嫌な気分になr

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 13:57 ID:+bF7wryw
エビは20個11K(1個550z)だったかな。2回目以降買ったことないが
素材渡したあとでも買えればいいんだが、そうでないとレモンが買えないな

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 14:32 ID:hCZkzeoG
ペットフードってウサギアクセでさらに上が狙えたりする?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 16:38 ID:7lvlL09r
>>870
乗らない
今回のメンテで変更入ってなければだけど。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 18:35 ID:UG2VDfC0
>868
ばっかアリスたんは俺の白ポを俺はアリスたんのうわなにをするやめr

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 19:10 ID:zsTbpO90
アリスだから黄ポか

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 22:52 ID:K6elE6fh
ああ、黄ポしかないな。
お互いにのみあっているとうわなにをするやめろ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 23:16 ID:qExbkYna
黄ポってリンパ液か

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 09:05 ID:oSYcWcP9
脂肪じゃねえの

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 14:45 ID:LkjXsn4H
ビタミンB2本来の色です、って上戸が言ってた。
蜂蜜が入っているとも

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 20:20 ID:K+cw9/ZN
黄色4号

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 21:11 ID:Q6SmHsh9
技と力の3号

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 23:32 ID:p7raeFg1
マジレスするとビタミンB群の色、オロナミンCとかネイチャーメイドの色が黄色いのもこれ
んで今のうちにローヤル買っとけよお前ら

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 00:16 ID:Bq816Unu
なんで?

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 00:25 ID:YbP/puJp
さんざん既出だが
レモンのNPC販売がなくなると
SP回復アイテム全般の相場が青天井になる「かもしれない」から

でも現状で価格効率ワースト1位であるローヤルを買い貯めるのはどうかな
どうせならレモンのがいいと思うが

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 01:02 ID:sM6eI+ob
どうせSP回復量と値段が比例しておちつくと考えれば
エフェクトがないレモンやHP回復もするローヤルなど付加価値の高い物が良い。

名声青は性質上長期投資には不向き。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 07:41 ID:GucDBxk5
>今のうちにローヤル買っとけよお前ら

880はレモン買い溜めして市場独占を狙う商人が仕掛けた情報戦。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 08:00 ID:osXnuZIR
……なぁ、ネタバレして良いか?>ローヤル買い占めの理由

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 08:07 ID:rUBzsfRY
いいよ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 09:17 ID:osXnuZIR
未実装Wiki見て貰えれば判るんだが、高レベルの料理に結構ローヤルゼリーを消費するんだよ。
多分その事だと思うんだけどな。

7月頃のパッチで料理が実装するらしいし。
7月頃のパッチの話は
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.05/20060522174353detail.html
な。料理関連の話は下の方にちまっと書いてある。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 09:48 ID:QLQcVbim
料理に使うのは皆知ってるかと
料理作るまでの過程と成功率しってれば料理作る奴なんて極少数だと分かると思うんだが
しかもローヤルなんて7↑の料理ばっかで(

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 09:50 ID:GhfBjwrN
早速割と高めに置いてたローヤルが売れたぞ!!
価格操作乙

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 09:52 ID:7RvxHofg
料理も一応このスレの範疇でいいのか
回復量検証とはまた違うが

ぶっちゃけ次スレが回復アイテムスレその7とかだったら受けが広くて良いな

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 10:34 ID:X6+ce3KU
>>888だよなー。

  5 (STR+10) →アルコール1、アロエベラ2
  5 (AGI+9)  →若芽20
 10 (AGI+10) →アロエベラ2、とても苦い草3
  4 (INT+7)  →ヒナレ葉10 (これはまあ有り。)
  6 (INT+8)  →トゲ実4
  4 (INT+9)  →アルコール5
  5 (INT+10)  →トゲ実5
  2 (DEX+8)  →イチゴ10、チーズ10 (コレはまだ何とか?)
  4 (DEX+10) →イグ実1、トゲ実2、幻想の花1
  6 (VIT+9)  →太っているミミズ1
  6 (LUK+9)  →家畜の血1、アロエベラ2、アンチペインメント2、アルコール2

以上がローヤルを使う料理の全てで、先頭の数字が必要ローヤル個数、→がクリティカルな他材料。
Int+7、Dex+8が何とかって位でまともに料理なんて無理。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 10:37 ID:9pt3Ihvh
一般人には無理かも知れんが大手ギルドならローヤルかいまくってくれそうだな

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 11:17 ID:QLQcVbim
Lv9、10にいたってはレシピがデスワード、亀将軍、マヤパープル

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 11:54 ID:/WvdhwfB
料理についてもこのスレの範疇に入れていいんじゃないかに1票。
(スレッドタイトル少し変えたほうがいいかもだけど)
回復量に関してはもうそれほどネタ多くないし。

タナトス&アビスレイクで新回復アイテムくればまた別かもしれないけど。
いちごってSP回復なんだったっけか。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 12:45 ID:DUFP8FFo
ワカメ20でAGI+9料理か…黄色草でも刈りに行くかな。
+10よりは断然作りやすそうだ(大手にとっては)

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 12:58 ID:lkVjoL9R
問題は料理の作成率だと思うんだが

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 13:32 ID:q2yzySo6
+9、+10は、レシピがボスドロップ
そして、調理道具も、最高級の物を使わないと辛いらしい。
調理道具のドロップ数もそこまで高くないらしいし。

レシピから考えると、+7、もう少し背伸びして+8辺りが実用最大ラインだと思う。
イチゴは確かまだ未実装じゃなかったっけ?
未実装Wikiの料理関連の所にイチゴドロップする敵の説明があった筈

成功率は……まぁ、DexとLuk高いキャラでがんばれ、としか。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:07 ID:oE92Aq/m
鯖TOPの武器製造ランカーと大手Gvギルドが手組みそうな流れだな

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:19 ID:YbP/puJp
大手Gvギルドだったら既にランクケミ一人くらい抱えてるだろうから
BSはお呼びじゃないと思う

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:25 ID:Vt0NBhPS
そうか・・・大手のケミのDEXLUKは2極純製造鍛冶屋も超えたか・・・

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:31 ID:UB5++ft/
BSだろうがケミだろうがMCでほとんど変わらんしな

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:54 ID:YbP/puJp
新たに純製造BSと組むくらいなら
身内のランクケミのレベリングしたほうがマシってことだよ
覚悟があるならクリエにしちゃってもいいし

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 21:51 ID:oVBfq0y6
>>900
ブレス+グロリア+マリオネット+鋭い視線+ミョル
+
ゴスパラ
(現時点では効果時間が短いがソウルリンカー実装で実用スキルに)

ここまでするのが大手みたい

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 21:58 ID:6K7LpANk
レモン買い溜めは投資額がでかいからなぁ。
いつ来るか分からない修正のために1垢30Mz↑も遊ばせておく必要がある。
それに高騰しても2-3kzくらいだろうし餅に比べると旨味が少ない。






だから今は5垢分しか買ってない。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 23:50 ID:u0sOjkNa
餅は滅びぬ!何度でもよみがえるさ!

俺一人分なら年末まで食いつなげる量がまだ倉庫に残っている
蜂蜜、ブドウも十分な量を蓄えた。いつでも修正きていいぞ

こなかったらこないで、レモンかじりつつ餅を売るからいいよ

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 03:14 ID:DoH0pT4j
次スレのタイトルはこれだな

Σ(´・ω・)回復スレ7ΣΣ('-'っ)っ

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 03:22 ID:XoUmU5LP
食べものアイテム検証スレ

じゃだめぽ?

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 09:21 ID:ck5fadxw
消耗品研究スレ

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 10:41 ID:U+3XmM7W
【意外と】毒見スレ【美味い】

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 13:49 ID:V64uhe53
【ホーネット】内臓脂肪のたまらない効率の良い飲み食い方法を研究するスレ【ミストレス】

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 15:52 ID:V64uhe53
しまった・・・
次は8じゃなくて7だった・・・

【菜っぱ】内臓脂肪のたまらない効率の良い飲み食い方法を研究するスレ【リーフ】

>>911 つまらないネタ発言を繰り返すんじゃね!

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 18:06 ID:+PlL3WMf
>>910
VAAM?

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 23:46 ID:W7aQF8gy
アイテムの回復量検証スレ その7

でどうか

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 23:49 ID:FfAFTI1w
>913
そいつは思いつかなかったぜ。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 03:11 ID:X9xxQUOI
料理はたぶん別スレで立つんじゃないだろうか。
ここはそのままでいいよ。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 06:25 ID:TNs5d/yt
料理の回復量に関してはこのスレだな
回復目的で使う奴はいないだろうけどw

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 08:41 ID:PHzIbVW3
回復量は%で固定らしいから検証する必要も無いような

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 09:12 ID:sbGQU2zP
本当に%で固定かどうか検証できるじゃないか

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 10:01 ID:g7t1PgQh
実はSPも%で回復かもしれないぜ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 15:26 ID:5+vMTOVs
おもち祭り
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧     
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘  
  \____)__)   ./_/_|__|__|   
        し`J             し`J

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 15:38 ID:3FKKHj7G
Urdrでもちレモン祭りかー
みんなお互いは一切無視でGMだけ殺しにかかってくれないかな

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 15:47 ID:EeKgEnIo
ヤバいアイテムだって分かってるのに
まだ餅をばら撒く気かよwwww

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 15:58 ID:3FKKHj7G
別に100zで売るなんてどこにも書いてないけどな

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 16:17 ID:gZ0DtzP+
値段は書いてないが、全鯖販売だってな

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 16:21 ID:rB7ICO9S
お持ちの値上がり待って溜め込んでた奴プギャー





orz

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 16:42 ID:gV5Ys/EG
レモン買い込む前で良かったw
まぁ餅の勝利だろうけどさ

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 16:50 ID:Gc+QUmIS
餅が勝って100zなら溜め込み南無で終わるが
万一レモンが勝って500z以下で販売とかされたら>904とか本気で吊るよなw

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 16:52 ID:xkxUGhyw
いくらで販売するんだろうなぁ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:01 ID:v/KE+lht
餅100z
レモン1000z
これ未満で売られない限りはどうでもいいやー

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:06 ID:Oa95UT5B
この企画した時点で100z販売が目に見える
もう癌はROの寿命悟って引き伸ばししかしないっぽいな

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:08 ID:40l9axHr
ん、もち再販売するのか?
公式にも載ってないみたいだが・・・。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:09 ID:2JhwBGL1
餅100でなら死ぬほど買い込むがな

まぁ餅の勝利は揺るがないけども値段次第か…
「餅を買い込んでる廃なあなたのために1個10Kで販売します!存分に買い込んでください!」
とか斜め錐揉み方向に吹っ飛んだ販売方法をするかもしれんし。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:11 ID:ahalZfCs
ウルドの広域Pvイベント

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:12 ID:mcx9FKlA
もう日本はSP回復財山盛り独自仕様を通すつもりなのかな。
アユタヤのレモン修正も来ないんじゃないかって気がしてきた。
そして韓国ではSP回復財が希少なこと前提のバランスが取られて、
ますますスキル職とパッシブ職の差が激しく・・・・

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:12 ID:rB7ICO9S
いや、これは多分アサギルド騒動とかで騒ぐ癌畜に対してのエサだから
そんな厳しいことはしないと思うよ。多分どっちも100zとかの販売になると予想。

餅やらレモンやら貯めてるやつ南無いな。
今回は皆買い込むだろうから、相場は今後半永久的に崩れて戻らないだろう。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:15 ID:XLOdaWfP
餅を買い込んでる奴が
レモン陣営か、妨害に参加するとなれば
あんがい餅圧勝とは言えない気はしてきた。

という妄想。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:20 ID:L5EIwCkh
買い込んでる層はさらに買い込むだけじゃないかな…

ところで自分のケミで青P作ることに最近疑問を感じ始めてるんだけど、
価格効率の考え方は↓であってる?

価格効率をレモン1k(0.049)に合わせた場合の主要アイテムの価格。
実際にはHP回復効果や、1発の回復量の大きさなども合わせて考慮されて値段を決めるものだろうけど。

INT120 SPR0 LP0
      価格 重量 SP回復量  z効率  重量効率
レモン 1000   4    34〜64  0.049  12.25
おもち 1520   8    68〜81  0.049  9.31
名青P 5140  15  204〜300  0.049  16.8
無青P 3420  15  136〜200  0.049  11.2

※おもち:HP回復効果有。スタン暗闇の状態異常にかかる可能性有。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:25 ID:mcx9FKlA
>>937
使うために買い込んでる層は値下がりしても喜ぶだろうけど、
転売用に買い込んでる層がさ・・・・
うちのGにも正月買い込んだのをそろそろ売ろうかーって言ってたのが一人いる(つ∀`)

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:25 ID:rB7ICO9S
>>936
ウルドの結果を全ワールドに適用だからなぁ…
自ワールドの決定を自ワールドのPvPで決めるのなら、なんぼでも妨害するがw

ウルド民の捻くれっぷりに期待しようにも、
ウルドだって餅欲しい人ばっかだろうしねぇ。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 17:33 ID:RvsrMiLN
他のワールドの人が低Lvキャラ大挙してレモン陣営側のWP前封鎖とかしそう

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 18:04 ID:L57qqmDM
おもちの買う作業を鬼仕様にするとかあるのかな?(1個づつ販売とかw
でも、やっぱ問題は値段だよね〜レモン1000z:おもち2000zくらいが妥当な値段だっけ?
いつからの販売なのか・・・夏休みとかじゃねーだろうなぁ〜・・・。アビスもアリエールか。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 18:15 ID:suL7nR9V
バレンタインの時みたいに対話型で一人しか話せないとかだったら・・・(;゚д゚)

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 18:44 ID:TgmxmKe6
斜め上で通常NPC販売です(CDC及びDC適応)

とかだとぬるぽ

おもち75z!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:18 ID:qKQGr4nL
イベント終わってから一月の期間限定販売のあと、
7月に予定されてるアップデートでトムヤムクンクエスト修正で
レモン買い込み不可になる…とかちょっと思ったが。

…まぁ、外人さんが来るかな?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:28 ID:kbgfsgVq
100z販売ならどっちにしろ倉庫満杯*垢までみんな買い込むだろw

>>944
ありそうで怖いな・・・

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:31 ID:PoGLSOo/
餅が勝ったら餅とレモン両方買えばいい
レモン勝ったら南無る

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:32 ID:Oa95UT5B
1k販売でも倉庫満杯は変わらないと思われ
しかも今回は餅腐らない&SP回復効果削除されずってのが確約されたも同然
正月より更に大量に鯖内に充填されるわけで
正月まで今度は余裕で持ち越すくらいの数が売れるでしょう
アユタヤでレモン替えなくても問題ない位のね

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:40 ID:VKNQeXHQ
もち1個1Kでもレモンより優秀だしな

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 21:37 ID:/qXYvvV3
>>937
青ポをそのまま飲む奴は少ないんじゃね?
無名青PはPP専用と割り切っていい。GVでも結構使うし、重量効率が優秀

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 21:40 ID:Biy+2Jg5
レモン4 1000z
SP14.5 (10-19)

白ポ15 912z
HP364.5 (325-404)

おもち8
SP22.0 (20-24)
HP124.5 (105-144)

レモン1.5個+白ポ0.34個
重量11.1/1810z


ハチ蜜10
SP29.5 (20-39)
HP84.5 (70-99)

レモン2個+白ポ0.23個
重量11.5/2210z


ローヤル15
SP49.5 (40-59)
HP364.5 (325-404)

レモン3.4個+白ポ1個
重量28.6/4312z

951 名前:904 投稿日:06/05/26 22:21 ID:8qkJb63G
>927
在庫分の3倍は既に利益上げてるから吊るほどでもないかな。痛いけど。
餅が勝ってもレモン派は少数ながらいるから売上げ量が1/20になっても捌いていけるし。
レモンが勝って極端な低価格で売られるのが一番ダメージが大きいかねぇ。
まあその時は暫く狩りにでも専念するさ。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:03 ID:Ca2OXD93
でも、料理クエストあたりでレモン連続購入撤廃されたらまた日の目を見るんじゃない?
Pvイベントの販売が何時から始まってどのくらいの期間続くか知らないけど。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:20 ID:nCh7vO+r
一応、公式には期間限定 1ヶ月特別販売、とあるね。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:21 ID:/qXYvvV3
いつから、とは書いてないが、1ヶ月間とは書いてあるな

もしスムーズに運ぶのなら、6/13のメンテでパッチ、7/14で終了
同時に新パッチ実装、レモン修正
いつから、と明記してないのは、大型パッチの時期がまだ確定してないからかもね

レモン修正前の飴玉の気がする。じゃなきゃここでこのイベントの意味がない

餅が勝ったら餅を買う。レモンが勝ったらレモンを買う。両方なかったら今まで通り
俺にとっては何がきても問題ない

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 23:59 ID:YcM8QtzU
すでに露店では餅を叩き売りはじめてる人もいるね。

>938に書かれている人と似た感じで
数垢ぶん買い込んだ餅をそろそろ売ろうと思っていた矢先の出来事だったんで
ちょっとショックだけど。
別に損をしている訳ではないからそのまま倉庫に貯めとくつもり。

餅陣営が勝つとも限らないし、勝ったとしても100zという保障もないしね。
無理に売った挙句、餅が負けたら余計ショックだ。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 01:15 ID:DWoi0Ofu
2000zくらいかな?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 02:35 ID:vqFC92hX
回復量検証というより、相場の話になってしまっているので、別スレを立てた方がいいのでは?
さっきLiveROにスレを立てようとしてきたのだが、なんかホスト規制がかかってスレ立てできなかった_/ ̄|○
代わりに誰か頼む。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 02:43 ID:IarvVkKu
昔、LiveROにおもちスレなかったっけ?
当時はおもち消える。修正されるとブラフを流しまくってた記憶があるが。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 03:04 ID:HJLW1sCR
13日の書き込みを最後に、落ちた

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 04:24 ID:1ojewPQd
相場は鯖によって全く違ってきます
にゅ缶で相場情報を話しても貴方の鯖の人にしか通じませんし役に立ちません
徒にスレが消費されるしスレ違いの話なので以下のスレへ移動してください

と、次スレテンプレにこんな一文を入れておくべきかな
ただまあこのスレも相場情報でかなり消費されてるし
逆にそれがないとスレで話す内容があまりないとも言える

上の一文の最後の一行を
相場の話をする場合は自分のワールド名を明記するようにして下さい
とするのも一つの手だと思う

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 06:06 ID:67hvo0ON
回復剤の相場は装備品なんかと違って
回復量から自動的に算定される部分が少なくない。
そういう意味では、このスレで適正ラインの話が出てくるのは
そんなに不思議なことじゃないと思う。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 06:34 ID:NvWRJrqa
というかまぁ一応、>>1に価格の検証って明記されてるんだよね。
スレタイに無いから誤解されがちだが。

気になるなら次依頼する人がどっちかを直せば良いんじゃね?
この板は滅多なことじゃ落ちないから、話題が無くて止まっても別にかまわないだろし。
あるいは次から回復アイテム総合雑談スレ(仮)とかにするとか…?

ところでテンプレに次スレ指定が無いんだな…>>980くらい?
恐縮ですが依頼の時にテンプレ追加をお願いします。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 08:33 ID:Nay7ZxN3
相場の話は有りだと思う。転売の話がスレ違いなんじゃね?

実際、新しいアイテムがでないと回復量の検証は止まるし
相場変動するアイテムの価格効率は、役に立ってると思う

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 08:57 ID:rxFQUZlo
urdrの過疎っぷりからして餅が絶対勝つとは限らないよ。
外からどれくらいの人がくるかにもよるかもしれないが、廃や転生の数次第だろうね

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 21:05 ID:vqFC92hX
ライブROに関連スレがたったので誘導

かえってきたおもち
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1148692489/l50

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 23:29 ID:HA+XleCY
回復量検証ってのは、価格効率や重量効率がよい回復アイテムは何だ?というところから
検証の需要があるので、価格についての話は有りだと自分も思う。
鯖間の相場の違いをわきまえて話すこと前提で。

ただし、「まだ倉庫に餅○○個あるぜ」とか「餅転売で儲かった儲からない」や
「腐る腐らない、販売が無くなる無くならない」系のやりとりは余計だと思う。

で…製薬ケミとしてはレモンともちはもうね…orz

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 02:06 ID:se/ILxLi
製薬ケミ持ってるが、青ポットの需要はあまり変ってないように思えるなぁ
以前は名声もなかったし、ローヤル、蜂蜜、ブドウジュースの方が数も出てて使いやすかったよ

逆にレモン、餅の存在が、庶民レベルまでSP回復の敷居を下げてくれた気がする
青ポットはケミでピッチャーするだけでも価値はあるよ

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 06:09 ID:wD3ZrEmt
回復アイテムの性能は単純な重量効率/価格効率だけじゃなくて
「瞬発力」という要素も重要なファクターになってる。

名声青ポはこの点で未だにGvG用回復アイテムとして揺ぎ無い信頼を得ているし、
価格効率まで加味すれば名声白、名声白スリムなども同様にGvG需要は高い。

名声以外の製薬ケミには厳しい、ってのは確かだけどね。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 06:35 ID:PhTN6Doq
名声青ポは2,3個叩けば当面足りるSP確保できるからGvでは主力
実種使うほどではないけどおもちじゃちょっと弱いしーという風に使える
名声なしの青ポは俺の鯖では原材料費が高いから原価でも魅力はない
ローヤルの方がHP回復もあって万能薬の効果もあるから便利
名声なしは青PPくらいしか使い道がないし、ケミが自分で使うならありなんじゃ?

これが消費者側からの意見だな

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 10:26 ID:se/ILxLi
つまり、今も昔も青ポットはケミのPP用くらいだった、ということかな
ローヤル以下の価格設定になるのは変らないし

昔のメモ帖見てみたが、当時は青ハブも高かったから利益は今と変らなかった
>>966が何を嘆いているのかよく分からない

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 04:46 ID:PW3Tr/b+
質問です。
SP実回復量=基本回復量×(1+INT/50+SP回復力向上Lv/10)、とあるけど
INT60のMSP1200とINT60のMSP900でも一緒ってことですよね?

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 04:49 ID:paLL20AW
うん。最大SPは、イグドラの種などの%系統じゃない回復アイテムの回復量には関係ない。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 04:51 ID:PW3Tr/b+
お早いレスどもです
これで安眠できる( ・ω・)ノシ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 16:38 ID:Sjkpqi4c
レモン勝ったってさ

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 17:36 ID:EL2V5uR1
引き分けにはならなかったか
あとはレモンの売値次第かしら
まぁ餅ストックしてある俺は負け組ではないな
PTでレモン、ソロや生体で餅使うかな

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 18:35 ID:1swB91py
このイベントユーザーは単に参加してるだけで
全然結果に影響及ぼしてないよな

GMの気分次第で結果がきまるデキレース

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 18:43 ID:5DLaDmGU
レモン100zならむしろ餅よりありがたい。
クローキング用にいっぱい買えるし。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:43 ID:uqB05pCP
レモン勝ったのか

在庫の餅を処分しようと、低価格でだすにも売れず
諦めていたところにこの朗報

塞翁が馬だな

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:47 ID:2dMvIDuX
レモンがまとめ買いできるのなら餅の需要も減るだろうが、まあイベント直前の値段に比べりゃ確実にましだわな
よかったよかった

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:53 ID:RLvAu7Fx
>>978
朗報て。自分もレモン在庫持ってるが、レモン60zならどう見ても餅なんか売れるはずがない。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:55 ID:RLvAu7Fx
間違えた、餅の在庫な。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:55 ID:1swB91py
それ以前に100zなわけがない

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:01 ID:NVatJ75Q
可能性としては無いとは言い切れないだろ

まぁ1k販売なら問題ないが、1k以下だと俺も南無る
レモンがいつなくなっても良いように10k程倉庫に貯めたのが仇にならないといいが…

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:26 ID:IMTnk2PO
レモン在庫はまだ70k個残ってはいるが気にしてはいない。

1.プロで1000z以上で販売 → 相場アップ。(ノ´∀`)ノ♪
2.プロで1000zで販売    → 無問題。更なる買い溜めへ。
3.プロで1000z以下で販売 → 現金の備蓄は万全。運用で夢の1Gか。

 レモン爺さん修正     → AHYAHYAHYAHYAHYAHYAヾ(゚∀。)ノシ

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:32 ID:2dMvIDuX
厳密な意味では確かに無いとは言い切れないな
同様に明日いきなり癌が計画倒産して逃げ出すの可能性もゼロじゃない

可能性なんて言い出したら意味が無い

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:07 ID:SuzNGbKN
販売価格が確定してない現段階じゃあ何言っても妄想の域を出ない

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:45 ID:8uRmlGfp
>>980
レモン60zワロス

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 23:56 ID:+PYKQtMi
>>987
でも仮に60zじゃ無いとすると、通常の道具屋のような販売方式はおそらくできないので
そうなるとGMの露店か応答方式のNPC販売になると思うのだが…

GM露店販売やNPC販売が1000zで10個ずつとかだったらまったく意味ないな…。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:16 ID:PTYUGjx8
60z(NPC売値の倍)、100z、760z(1kでDC可能な場合)、1kのどれかかな
さすがに1kより高いことははないと思うが…

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:48 ID:uC1+buTv
レモンNPCと同じ奴がプロに来るだけだったりして

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:51 ID:bBHWVWsC
安いか10個制限解除か、せめてどっちかがないと意味が無いしなぁ

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:03 ID:PLGlv9dk
1kでも構わない、まとめて買えるならそれだけで有難いな。
アユまで行ってちまちま買い溜めしてたコト考えると、はるかに助かるし。

まぁ今回のは明らかに出来レースだろうし、
最初からレモン期間限定販売>アユタヤレモン廃止って流れじゃないかね。
あと60zはないと思う、ゼニー回収策の一環だろうし、
餅が2kでガンガン売れてたこと見る限り、レモン1kでもバカ売れ間違いないことは
いくら癌でも分かってるだろうしね。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 09:22 ID:xqJ3Ukvb
日曜にカートに積んであったレモンが丁度切れた俺が今北産業

つうのは冗談で

やっぱり次スレの議題は
レモン販売の価格が単価1,000zじゃなかったときの価格効率

レモン供給ストップによる価格の上昇に対する価格効率

量産ステでの料理の作成成功率と材料費からの最低価格の算出と価格効率

のチェックなんだろうか

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 09:50 ID:4xPX3BqD
いつから販売開始なんだ?
火曜のメンテ後?

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 09:56 ID:mUs7oQna
タイトルは結論出てないから独断で「回復・消耗アイテム検証スレ その7」としてスレ立て依頼してくる。
ほんの少しテンプレも弄るがこっちは問題ないと思う。>>4の下の式を1に居れて、あまり関係ないのを削る。

埋めるのは少し待て。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 09:59 ID:Ycbk9s23
あ、テンプレに次スレ依頼番号の追加オネガイシマスー

997 名前:T ★ 投稿日:06/06/05 11:13 ID:???
>>996適当に付けておきました

回復・消耗アイテム検証スレ その7
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149473535/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1149473535&ls=50

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:21 ID:mUs7oQna


999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:21 ID:mUs7oQna


1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:21 ID:mUs7oQna


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

212 KB  [ MMOBBS ]