■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
ロールプレイについて語るスレ 第五幕
- 1 名前:どり ★ 投稿日:06/01/22 01:09 ID:???
- 自分のRP、PTMのRP、偶然見かけた他人のRP、こんなRPがしてみたい等
ロールプレイ全般について語ってみましょう。
RPerによる集会告知やイベント開催報告、ギルドメンバー募集もご自由にどうぞ。
・他人のRPを否定することは自己のRPを否定することです
前スレ:
ロールプレイについて語るスレ 第四幕
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1091977843/
過去スレ:
ロールプレイについて語るスレ 第三幕
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1076673019/
ロールプレイについて語るスレ 第二幕
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1063954356/
ロールプレイについて語るスレ
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/102/1027492074.html.gz
関連リンク:
RP@RO
http://go.fc2.com/rp_at_ro/
RP広場
http://tokyo.cool.ne.jp/roleplay/
Gamers Resources
http://iwatam-server.dyndns.org/game/index.html
ラグナロクオンラインの世界観を調べてみるサイト
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1076/
ミッドガルドニュース
http://midgardnews.hp.infoseek.co.jp/
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 01:10 ID:2T565zmo
- 2getしつつ、ご苦労さまー
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 13:50 ID:6kxB4Xyh
- 3げと。
新スレでもまったり行きましょ。
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 14:54 ID:o2q+oHMb
- 結局前スレは埋めとか言いつつ最後まで中身ある話してたな。
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 18:31 ID:RcG9lwSn
- >>4
そうか?埋めはHFC98MOdの自分語りだったろ。
否定意見が出るのは色々な角度から見られるので賛成だが、
自分の価値観に合わないなら無駄に煽らずROMってろよ。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 21:53 ID:oEyhMWxi
- 何にせよ、サイトは出来たら見たい。凄く見たい。
プロフィールとログだけで良いからさ。
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/22 22:11 ID:zr39I9uh
- >>1乙
RPerはのんびり屋が多いから、議論もまったり気味だな。
だがそこが良い。
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 00:09 ID:RX+JxREX
- なんかFenrirではXmasにそんな事やってたみたい?
ttp://rpatro.jf.land.to/eventbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=9&rev=&no=0
SSってショートショートじゃなくてショートストーリーなような気はするけど。星新一〜。
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 10:30 ID:Akd6+Nny
- >8
自分そのイベントに参加したんだけど、
なんかSSでは、自分の性格が凄い方向に曲がってるような気がする…
まぁ、面白いからいいんだけどねw
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/23 12:20 ID:MU45QgcY
- 要は「書き手がそのキャラを」どう捉えたか」だからな。
実際はこういう性格です、と言っても伝わってなきゃ意味がない。
そこら辺リアルと一緒。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 09:33 ID:TagrgY/6
- >10
そこが面白さだと思うよ。
特定のキャラについて、自分がイメージした性格と、
他人がイメージした性格にギャップがあるのが。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 10:40 ID:AwzVqLE5
- My女性キャラの某身体的特徴について、平均的だと何度も自称しているのに
周囲からは平均以下と当然のように言われたりするのもその類なんだろうな…。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:16 ID:nITh1h78
- それは
「平均以下だろー(・∀・)ニヤニヤ」
「ち、ちがわい平均だいヽ(`Д´*)ノ」
ていう遊びなような。遊びっつーかなんだ、からかってる?
キャラの体型とか自称させるしかないから、言い張ってるだけかマジでそうなのか区別つかないよな。
それこそカッコつきで自己紹介言うとかしないと。
俺のキャラにロリ好き野郎がいるんだけど、相手がボケた大人とか聡明なガキだとかすると、設定年齢分からなくて困る。
いきなり年齢聞くのも無礼キャラだよな…。中の人発言で外見年齢だけ聞くとかすればいいのか?
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/26 11:34 ID:Rb5o57oZ
- それだ!
A:(見た目何歳くらい?
B:(10代後半ですねー
とか。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/01/28 20:31 ID:gAfw7TAc
- 今日はLisa新年会の日ですー。
よろしかったら遊びに来て下さいな。
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 12:47 ID:RjAHgCuB
- RPにそこそこ理解のあるまったりギルドに所属してるものです。
ccしてもメインの名前で呼ばれるのに激しく違和感を覚えるのですが
「今のキャラ名で呼んでね」ってお願いは、一般的にはどうなんでしょう?
ギルメン大好きだから嫌われたり、引かれたりはイヤなんだけど
でも自分的にccしたら別の人、という認識なので。
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 14:59 ID:Ve/13gmW
- 「一般的」な答えは返って来ないような気がするなぁ。
ここRPerのスレだから。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/01 15:09 ID:kNx93RJm
- >>16
自分もそういうタイプだけど、周囲には「できたらお願い」ということにしている。
周囲からすれば、馴染みの無いキャラ名で呼ぶほうが違和感あるだろうし。
キャラの数が増えると煩雑になるしね。
ところで今日は1日だからChaosの日ですね。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 07:18 ID:cm9CkU3C
- なんか最近広場集会も下火みたいな印象があるなぁ。
たまたまChaos実況スレ見てみたら不成立?だったのも手伝って。
RP@ROの書き込みは…多いのか少ないのか分からない。
RP人口にしちゃ多いのかな…? んな心配するほどじゃないのかな?
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 11:02 ID:7itxEbyS
- 広場はもう、ほんとに鯖によるとしか…
Chaosは比較的盛況だったはずだけどね。
俺はChaos行ってないから分からないけど、
IrisとかBijouとかは今でも盛況なんと違うかな?
まぁ、盛況鯖だって人がいない月もあるわさ。
RP@ROは…
そう思うなら書き込め。
思いついたことばんばん書き込んじゃっていいんと違うの?
そのための掲示板だしさ。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 23:29 ID:C9nWVCMh
- なんとなく質問。
RPで「達人」とか「天才」といったキャラを育てている人。
やっぱり名実共にということでLv80〜90台まで育てていたりしますか?
なんとなく気になったので。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 23:37 ID:QhyBD94v
- 職人気質な鍛冶屋をやろうとしたが、Lvは80で止まってるな。
丁度JOB50で武器全部取ったぐらいか。
Lvが伴わなくても演技は出来ると思うけど、どうなんだろうか。
ゲーム内での「結果」で勝負するタイプなら上げないとダメだろうけどね。
しかし商人時代D-Lのみで過ごしたが、年単位の時間かける覚悟が無いならお勧めしない・・。
昔、ODで七英雄ご一行が転がってたことがあるけど、意外とそんなものだと思う。
(設定上は凄い奴でもってことね)
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/02 23:59 ID:C9nWVCMh
- おお、早速レスが。ありがたや。
うん、本当になんとなく気になっただけなんだ。
例え結果で勝負するとしても、Lv不足を演技でカバーできたりしたら
ロールプレイヤーとしてとてもすごいと思う。
RPのためにLv上げとか結構モチベーション保つのにも良さそうだとも思った。
でも高Lvって逆になんかキャラのイメージが違ってくるような気がする、
そんな俺街のチンピラRPer(´・ω・`)でもLvは上げる
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 00:04 ID:gqmO4m0T
- さすがに30とか40だと、遠足とかで戦闘しなきゃいけないときにアレ?となると思うけど、
二次職になってるくらいで十分なんじゃないか?
その場に別に天才とか名乗ってないLv80の人とか居たらちょっと立場ないけどな。
だいたいホントに最高ランクまで持っていこうと思うと、今は転生二次職まであるんだし。
敷居高すぎだよ。
…と思うが、実際やってうはwwwww達人のくせにヨワスwwwwwwwとか言われたらどうしよう。
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 01:07 ID:yGItCIz6
- >>24
そういうのは各自脳内補完でやってるもんじゃないだろうか。
ゲーム内実力を伴わせるのってそれなりに大変だし、
そういうのも理解の上でのRPだと認識しているけど。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 02:00 ID:TLhHK/zJ
- 元が付けば、大抵はRPできるんじゃね?
「まあ、今の俺じゃこんなもんだろ」
てな感じで
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 09:24 ID:bIQclzOJ
- 作ったばかりのノービスでも天才設定なら全く気にはならないが、
剣の達人とかになるとやっぱり私は違和感受ける。
本人に育成させる気があるなら暫くは脳内補完もできるけど、
作っただけで育てる気が無いノービスや一次職とかになるとちょっと…。
エタ一次なら今はもう引退、力が封印されてるとかじゃないと変だと思っちゃう。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 10:25 ID:DQ8KaYeF
- 「達人」と「天才」は違うからなぁ。
「達人」は、現状で人から達人と呼ばれるだけの実力を持っている必要がある。
対して「天才」は、現在は弱くても将来を予感させる片鱗を見せたり、通常の人を上回る成長力を持っていれば「天才」と呼ばれる可能性がある。
だから、前者であればそれ相応の実力=レベルはいると思う。
後者ならば…それこそRPerの腕の見せ所でしょ。
まぁ、設定された状況にもよると思うけどね。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 14:51 ID:tT7GaWUa
- かつては達人級の戦士だったが、膝を痛めて戦士としてのレベルは下がってしまったとか。
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 21:53 ID:TLhHK/zJ
- 達人級の戦士だったが、片足をアンコウに食われて老けたとか
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/03 23:41 ID:aBrjkbXe
- 達人・天才はマンネリだなぁ…
逆にてんで才能がないキャラが見たい
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 03:31 ID:AS40rnbm
- てんで才能無いのも多くないか?
ていうか俺がそうだった。
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 10:49 ID:p4stIQHV
- 才能はなくても特徴は欲しいな。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 12:33 ID:Y5wUt+1w
- キャラは天才でも達人でも凡人でも無個性でもいいから、
中の人にアドリブ能力を持って欲しい。
話題振って反応に困られると、振ったこっちの方が困る。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/04 17:30 ID:3RPEL7MR
- >中の人にアドリブ能力を〜
>話題振って反応に困られると〜
個人的に、実に耳の痛いお言葉だ……。
タイマンなら苦し紛れに一言二言搾り出すことはあるけど
集団だとだんまりになってしまいがち。反省。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 17:05 ID:QdTTU8ml
- 以前広場でてんで脳無し(失礼)だけど
天才的に方向音痴って言うキャラにあったことがある。
実装前のニブルに生身で迷い込んだって言ってた。
最近広場で見かけなくなった人も結構いるな。
みんなどうしているのやら…。
俺も最近はなかなかいけないけどナー
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 18:19 ID:Z9FA4+Sl
- そういえばRP@ROさんところのキャラ・ギルドリスト復活してるみたいだけど
まだキャラクター登録は無いのかな?
どこの鯖にどんなキャラがいるかとか結構見てみたいタチなもんで。
他の鯖の広場とか滅多に遊びに行かない…どころか
自鯖すらなかなか参加できないからさ。
自分は…RPメインのキャラが二次になったら登録しようかなと思ってる。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/08 18:22 ID:TmZBXim4
- >37
本当だ。今度登録しておこうかなぁ。
なんかキャラ晒しってちょっと苦手だけど、
あのリストきっかけに友達が増えたりしたらいいよねー。
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/09 09:33 ID:yW/p4N7A
- >お、復活してらっしゃる。
…以前登録したデータは消えちゃってるのね。
あとで時間見つけて登録しなおそ。
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 06:15 ID:gRuCoC2P
- tyrをメインに活動している人いたら挙手かもん!
最近復帰したけど集会が待ちきれないぜっ
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 19:00 ID:q+qYHk6c
- 新キャラ作るのは構わないんだけど、人が集まるかわからない鯖って思い切ったキャラが作りにくい
かといって、常連同士の関係がすっかり固まっている中には入りにくい
そんなことを言ってるからいつまで経ってもメイン過疎鯖から飛び出せない
そういう奴、他にもいないか?(´・ω・)ノ
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 19:58 ID:A+8ECmIk
- いるいるwwww
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/13 22:31 ID:Fjqn4F20
- 最近のオススメ鯖はsara。昨年末辺りから人が集まり始めて、少ないながらも割と活気がある。
キャラ同士の関係もまだほとんど固まっていないだろうから、今がチャンスかもしれない。
次点はbaldurとlisa。毎回、人集めに苦労しているようだが、熱心に活動を続けている人がいる。
どちらもある程度キャラの方向性が偏ってしまっているが、ひっくり返せばキャラの決めうちができる。
思い切ったキャラを作るには向いているのではないか。
穴場ははloki。元々、複数のRPギルドが存在しRP人口はトップクラスのはずだが、
集会には人が集まらなくなり、寂れているというのが現状。
それでも毎回、違う人がスレに書き込みを行っているので、うまく会えば一気に盛り上がる可能性あり。
キャラ同士の関係もすでにほとんど存在しないと見てよさそう。
大穴はodin村。見事に人がいない。見渡しても誰もいない。踊るなら今のうち。
オナジアホナラオドラニャソンソン・・・orz
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/15 08:49 ID:inxCSSlV
- Lisaに来たい人がいたら歓迎しますよっ。
MMR風ギルドもありますが、うちはただの冒険者ギルドなので、
所属も脱退もお気軽に。変わり者も歓迎しますよ!
……ちなみに、最近Lisaはラブコメ鯖化しているようです。
2ギルドをまたいで様々な恋愛模様が繰り広げられています。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 01:24 ID:9Cs2MGwK
- ここで流れを無視して呟く。
ナンパ師RPはリアル直結と間違えられやすい諸刃の刃。
取引チャットで「お姉さん美人だからオマケ?」が精一杯な俺ヘタレ。
というかギルド入ってないRPerさんたちは、広場以外だとどういう場で
RPしてるんだろう。やっぱり臨公?それとも心はいつでもロールプレイ?
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 01:25 ID:9Cs2MGwK
- うわオマケの後が?になってる(´Д`;) ハート記号ムリナノネ
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 09:17 ID:8lXzdIXo
- ナンパ師RPは、周りのフォローがないと確かにきついね
うちの知り合いの場合、ギルメンとか周りの人がみんな知ってるからフォローや突っ込みはいる
これが結構楽しそうでうらやましい
相方がいれば、ボケと突っ込みみたいでまた楽しそうだな
あと、ナンパ師とマジメな顔の両方を使い分けると、ギャップもあってまた楽しそうだ
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/16 12:46 ID:RLFlkIFb
- 大丈夫。
直結さんはナンパの前にリアル異性かどうか聞いてくるから。
異性キャラと見たら誰彼構わずに行け!
…あと、細かいけど「諸刃の剣」ね。
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/19 23:15 ID:pyQTaWlX
- >40
最近集会にはいけてなかったけど、RPerとして潜伏はしてるよ〜
来月は見にいってみるねっ
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/20 08:52 ID:jDdcThcG
- ♥を全部半角で打つと良いよ♥
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 02:38 ID:a7DZqbHo
- いつの間にかRPスレも5幕になったのね
とは言えなりきりRPな漏れはあまりこのスレ等には出てこないけど・・・
>>16
大多数の人が、キャラじゃなく中の人で見てるね
テキサス姐の知り合いの人に、可愛い子系プリを「姉御」といつも呼ばれる
それについては否定してるのだけどそのやりとりもまた相手からしたら>>13のようなものかも
もちろんこちらとしては本気で訂正して欲しがってるのだけども
>>21
「達人」を名乗っているのならそれ相応の腕前が必要だと思うけど
自ら名乗ったりしないなら何の問題もない
このスレだと元とかかつてはという意見しかないけど、まだという方向でもいい
ノエルという名前の剣士が居たとしても、七英雄と呼ばれる前のノエルかもしれない
その場合は当然、自ら七英雄と名乗れるほどになるまでは七英雄だとか言われても
「七英雄?私は修行中のただの剣士ですよ」とでも返事しておくこと
場合によってはたとえLKでも身元を明かさないためにそう答える手もあるけどね
まぁ、漏れみたくなりきりやってないならカッコ発言でもなんとでもなるのかもしれんけども
>>45
漏れの場合はなりきりRPだから四六時中そのキャラのRPなわけだけども・・・
ギルドはほとんどのキャラがキャラに合ったソロギルドをつけてる
例外としてソロギルドつける前にギルドに誘われて入ってるのも居るけどね
だいたいまともに育ててるキャラなら全員何かのギルドに入ってるかな・・・
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 16:22 ID:DeZTy4kG
- 内輪で盛り上がってたらイベント企画し忘れて後悔しているLisa民です、こんにちは。
今月は天津でお茶会でもしようかなーと思っていたんだが、
仲間に言いそびれてるうちにもう月末…うわーん。2月って短いorz
>>21
半RPで育ててるプリが80代半ばになったけれども、
どうも周りからは達人的に見られております。
Signクエスト終わらせたことを言ったのも関係してるかもしれませんが。
自分としては人並みの普通のプリのつもりなのですが、
どうも「凄腕のプリ」というイメージで固定している模様。
>>21氏の言うのとは逆のパターンですが、ご参考までにー。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 17:31 ID:y9azNufR
- 結局キャラの肩書きっていうのは、どこまで行っても自称でしかないからね。
実際には総資産数十M程度じゃRO内では全然金持ちじゃないけど、そういう人は富豪RPをしちゃいけないのか?
そんな馬鹿な話はあるまい、と思うのですよ。
富豪。貴族。王族。
ルーンミッドガルツ王国人以外のキャラ(アマツ人とか崑崙人とか)。
城勤めの騎士。聖堂勤めのプリ。
フェイヨン自治隊勤めのアチャ。ジュノーのアカデミー勤めの教授。
魔族。神族。世界が生み出した人間観察用の生体ユニット。
どれもこれも、ROのシステム的には再現不可能(か、もしくは不可能に近いほど困難)な設定ばかり。
そういう物の中には、「達人」も含まれるんじゃないだろうか(今は極めようとしたら本当に>>24だし)
こんな厳しい現実に対して、「そういうことにしておこうね」と暗黙の了解を得て、脳内で遊ぶのがRPなんじゃないかなぁ。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 22:38 ID:+u7rFZXv
- >>53
達人系に関してはある程度の実力は必要だと思うよ
しっかり数値が存在するゲームである以上、何でもRPを脳内で済ませちゃうのはちょっと強引過ぎ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 23:52 ID:XciyzgdP
- >>54
金もしっかり数値として存在する訳だが。
総資産何zenyくらいから富豪RPする資格ある?
300Mくらい?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/22 23:54 ID:4VRsKJEP
- とりあえず、会うたびに毎回クラウンとか天使とかだと金持ちに見えるかもしれない
別なものに見られるかもしれないけど。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 00:39 ID:hE24G4v7
- >>55
誰も発光しろだの廃人になれとか言ってないんだから、
頭悪い駄レスする前に少しくらい自分で考えたら?
少し前の流れ見てると目安くらい付くんじゃん。
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 00:42 ID:hKPa/cA2
- 金持ちすぎると、自分で金なんて持たないのではないかな
家は大富豪でも、そのときその場に超大金やレア装備をつけてなくてもいいだろう
ちょっと考えれば、「庶民を知るために庶民の暮らしを体験中」とかも出てくるじゃないか
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 00:56 ID:fpnU2dsl
- RPは何もRP同士で見るだけのもんじゃない、一般人の前でもRPすることはあるわけで。
例えば何も知らない人の前でLv50の人とLv90の二人が狩りをしていたとして
「あの二人、剣の達人なんですよ」と説明するとする。まぁかなり強引な展開だけど。
それで果たして納得の度合いはどちらが大きいかというのは明らかかと。
まぁ、一次職でもPスキルがすごかったり、オーラ目前でもヘタレだったら話は違ってくるが。
つまり、演じるのは自由なんですよ、どんなキャラクターでも。
でもそれに相手に対する「説得力」をつけるとなるとやっぱり、
ある程度の数値とテクニックはあったほうがいい気がする。
どんなに頑張って演じても結局は受け取る側次第なんだから。
ちなみにひとり脳内設定でニヤニヤしてるって人は知らん。自由にやってくれ。
ついでにトゲトゲしいレスの応酬はやめい。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 00:57 ID:E6XZU30X
- まあ、JOB40超えた剣士なら剣の達人と見ていいんじゃないか。
剣の技術はベースレベルじゃなくてジョブレベルで決まるものだ。
もっと言うならソードマスタリー10あるなら剣の達人と言ってもいいだろう。
口下手で申し訳ないが、言いたいことは伝わるだろうか?
王族?王族がお忍びで外を出歩く時に王冠などかぶるだろうか?
庶民的な服装でいいんだ。わかるな?
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 02:25 ID:/o429RSS
- 要約:遠山の金さん
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 05:16 ID:l641UmV7
- でもやっぱ、誰からも確実に剣の達人と認識されるには
オーラブレイドとかパリイングとか使えた方がいいよね、かっこいいし
まぁJob40剣士さんが、俺って剣の達人だぜーマグナムブレイク!とかやってくれたら
表面上一応、剣の達人扱いしたいです。ええ、勿論そういう設定という事でいいんですよ、
いいんですが、きっとこんな顔になっちゃう↓
. _ _
( ゚∀゚) <・・・
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 05:27 ID:uHDpYqaw
- 自称剣の達人だが、実は・・・と言う奴か。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 05:41 ID:kQAOn5TG
- なんか思ったより頭固いなぁみんな。優しさを持とうよ、優しさを。
自分のキャラに対して持っている想像力の数分の一を、他人のキャラに向けてやるだけでいいんだから。
>>62
いやまぁ、モニタのこっち側でそういう顔するのは自由だよw
実際、私もそういう場面に遭遇したらそうなるだろうしね。
それをゲーム内で態度に出さなければ良いという話で。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 07:36 ID:gjv1mxnD
- 優しさだけで脳内補完出来るんなら、それに越した事はないだろうけどね…
自身がステ振り装備等に妥協しないRPをしているから
他人にも求めちゃうのはエゴなのだと判っちゃいるが、
やっぱり上級者キャラRPやるからには妥協しないで欲しい。
最低二次職、個人的には二次職Job40以上。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 09:21 ID:25tAmCDC
- 主観意見を垂れ流してみる。
ただ話してる分には、外見一次職だけど二次職設定とか、
達人とか天才とかお偉いさんの子供とかでも、
全然気にはならないのだが。
「戦闘能力が高い」という設定で、ゲーム内実力が伴ってないと、
「戦う場面になったときに」少々気になる。
たとえば一緒に遠足したときとかにね。
それ以外の場面では別に気にならない。雑談してる分にはベースもジョブも関係ないし。
で、富豪RPに関しては、別に実際の所持金はどうでもいい。
所持金って他人に見えるわけではないし。
富豪だからって、成金趣味って決まってるわけでもないし。
服装が地味だけど財産はいっぱいあるとかさ。そういうのもありだと思う。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 11:01 ID:X7wJYqvi
- 達人とか富豪とか「名乗る」には?
って言う考え方からしてどうかと思うんだけど。
「俺は剣の達人だぜ」とか自分で言うキャラって大抵狂言回しなんだよね。
そこそこ腕は立つのかも知れないけど、普通の達人はそういうこと言わない。
それよりは、相手に「む。こいつ出来るな」って思わせるRPをした方がいいと思う。
なにかきな臭い流れになってきたら「さりげなく刀の鯉口を切っておく」とか。
剣術について詳しいところを見せるとか、戦いに関する哲学を語ってみるとか。
そういうことを少しずつ積み重ねて、まわりの人たちに納得させられれば
そのキャラは、RO上のレベルがいくつであろうと「達人」でしょ。
個人的嗜好では騎士よりもエターナル剣士さんのほうが達人っぽい気がしたり。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 12:14 ID:2tzhX9Hg
- だから遠足の時などに低Lvなのが露見してしまうのが問題であって…
そういう機会が一切ないのなら問題無いんだけどね。
自由にメイクできるTRPGのキャラクターや、なりチャなら仕草だけで伝えられるけど
ROじゃそうもいかないのよ。
弱くても脳内補完で気にならない人もいるのと同時に、
気になる人もいるのは仕方の無い事。
完璧なRPをROで目指すなら、両者共に納得できるキャラ(相応の実力)を育てるしかない。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 13:24 ID:GzUNCJSK
- 微妙に悲しいときー
AGIカンストなマイキャラを俊足設定にしてるけど
実際のゲーム中はどうあがいてもアサシンの常時微IAには勝てないときー
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 14:47 ID:xULdRTZk
- >>65
あなたの信念は立派だと思う。
が、私はあなたとRO内でご一緒するのは遠慮したいなぁ。
お互いに不愉快な思いをしそうだ。
>>67
実はそうなんだよね。真の達人は自らを達人と名乗らない物。
NPCだがコモドの魔剣士ウォンなんかまさしくそういう感じだ。
>>68
結局、周囲の仲間の理解を得て、そして多くを望まないのが現実的なんだろう。
TRPGで有名な格言に「セッションを成功させる一番のコツは最初から面子を選ぶこと」というのがあるけど
そういうものかもね。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 16:10 ID:X7wJYqvi
- >68
確かに、全く育てもしないで達人キャラをロールしたいってのは
ちょっと虫が良過ぎると思わないでもないけどね。
裏を返せば、高レベルでさえあれば
周囲を納得させられちゃうっていうのもROにはあるわけで。
でもここはRPスレだし
出来るならRPで周囲に「達人」だって納得させたいかなーと。
そういう趣旨で67は書いてみた。説明不足失礼。
ただTRPGはともかく、なりチャで出来ることはROでも出来ると思うぞ。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 20:48 ID:hKPa/cA2
- 口先だけの奴は、信用できない
納得させるなら、行動で示さないとな
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 21:01 ID:uJ4DlrxT
- つまりは>>67
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 21:18 ID:vUr/U41N
- 一応、Lv97で片手剣、両手剣、槍修練全て10な騎士は
『武器の達人』とか言っても許されるか?
まぁ個人的な趣味とか設定の関係で両手剣しか使わないが。
槍修練は合ってもその他攻撃スキルは持って無いし。
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 22:02 ID:Ay17Cbt9
- >74
まぁRO的にはかまわないと思うけど
RP的にはそれだけで達人って言われても「ふーん」って思うだけかな。
やっぱりロールで納得させて欲しいね。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 23:02 ID:w2x5O4GG
- 達人なぁ…どの程度の達人かによるな。
一撃でバフォ様殺れます、などの実力を具体的に説明してる場合→ならやってみせろ
剣捌きが非常に巧く、流れるように切り裂いていく→まぁ、良いか。(弱いのは力が弱いからとか適当にこっちで補完)
まぁ、こんな感じ。
結局、強い(設定の)キャラをやるには強い(能力の)キャラでいる必要は多少はある気がする。
あんまり口うるさく言う気は無いがね。個人的には(一次二次問わず)JOB40代〜で達人名乗っても許せるかな、と。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/23 23:11 ID:bukQCRJq
- 久し振りに面白い話題出てきたなー、と思ったりするエタ剣士キャラ持ち。
設定としては片手での神速剣の使い手で、実ステとしては片手剣10、両手剣1のAGIカンスト。
確かに自分では「剣の達人です」とは言ったりしないが、別キャラに語らせたりしてたかな。
GHで狩りしてたのも、騎士との一騎討ち(Pv)で勝利したのもゲーム的に事実なので、
これら点については嘘偽りのない経験としてロールさせてもらっていた。
それで感じたのは、ロールに実経験を取り入れることによる説得力は確かにあるということ。
嬉しいのは、他人がどうこうより、何より自分が安心して達人のロールを行えることかな。
ロールを行うに当たっての土台がしっかりしてるし、自キャラへの愛着も強い。
こだわりをもってキャラを育てることはロールに関して、ほとんどの場合プラスになるよ。
でも現実問題として、高Lv一次や転生キャラを作る労力を考えると、説得力のためだけに
そこまで無理する必要はないと思うし、そこまでを他人に求めるのはどうかと思うな。
ゲームデータ的実力もロールも伴っている達人がかっこいい!
と感じるという意見を言いたいのであれば、それについては激しく同意だけどね。
憧れの「『結界師』型司祭」はまだ遥か遠く……、先にホムケミ作らなくちゃ。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 01:43 ID:imkcmW6S
- 達人とか能力にこだわるより、性格口調立ち回りにこだわれと。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 02:44 ID:HNm4cMod
- >>77を読めば、本当にこだわる人がそういうところを疎かにしないってことくらいは分かるはずだ。
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 12:15 ID:DeFuib6a
- まぁそもそも性格やら口調やらってのはこだわるのがデフォルトなので
わざわざ今話す事でも無いのだろうと。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 13:14 ID:J92s4qyG
- この話も>>59で既に答えが出てるんだけどね。
設定の説得力が欲しいなら育てる、説得力不要ならノービスだろうがOK。
立ち回り云々に関しては上下はあれ、>>80が言ってる通り話すまでもない。
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/24 15:57 ID:YsWelBG8
- 達人とか能力って、「性格口調立ち回り」の中の「立ち回り」じゃない?
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 00:26 ID:nkv4++1p
- もう何でも良くなってきたww
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 01:22 ID:3n9QQCAO
- 「ヘタレ」RPな俺は勝ち組。
でも色々と負け組。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 01:55 ID:AukpqGBt
- アサシンギルドマスターを納得させて脱会した設定のローグがここに。
今でこそ(あるいは今ですら、でもいいけど)90代だけど設定をつけたのは60台の頃。
アサシン消してローグにするのに不自然のないバックグラウンドを与えたらそうなった。
でも、その設定を誰かに話したりってしないんだよね。
身近にRPerいるけど、お互い設定を持っていながら基本的には口調と表層的な性格しか変わらないし。
最もそれは、『最近ファンが五月蝿くてかなわぬ、誰か、解決法を知らないか?』
みたいな、キャラにリアルのことを言わせてやってるからかも知れないけど。
でもRPしない人ともやってくから、そのくらいのスタンスでいいかなみたいに思ってる。
ごめんそれた。
まあ『達人設定』をRPerじゃない人に伝えるにはやっぱり相応の実力は必要だと思うよ。
可能なら、自分のHPとかでキャラクター背景とRPについて知ってもらうようにすれば、
知識上の納得はしてもらえると思う。自分は実際、ブログ使ってそれをやってる。
逆にRPer同士だったら自称を尊重しあうのが礼儀じゃない?
もう一つ思ったこととしては、
アルギオペ相手に70%回避で、白ぽとバッシュでやっと1匹倒した剣士がいる。
これはラグナロクをネットゲーとしてみれば取るに足らない雑魚一次職。
でもRPerにとってそうだろうか?
『ミョルニール山脈に巣食う赤い魔物を一人で倒した剣の達人』
ROを世界として見たとき、アルギオペに立ち向かえる冒険者がどれだけいるか。
ポポリンに殴りかかって瞬殺された時代もあったじゃない。
そういう視点もあるんじゃないかな、とね。
RPer以外には、『一応そういう設定もあるんですよ』くらいで諦める。
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 03:48 ID:fpWqL0tK
- 最初は皆Lv1ノービスから始まるわけだから、
その時の自信を見て振舞えばより自然に見えるのではないかと。
成長の過程もまたロールプレイという考えですね。
思うようにいかないもどかしさもあったりしますが、
それもまた自分(のキャラ)だと思うと幾分やりやすくなるような気がします。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 13:12 ID:f0yidbOp
- >>85
どこを縦読み?
>>86
普通に意味が分かんない。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 21:02 ID:AukpqGBt
- >>87
詳しく。
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/25 23:14 ID:mNcrpx9r
- 例えば、名前、顔を同じにして、騎士、WIZ、アサシン等複数育てて
全て同一人物という設定にすれば、少し達人っぽくね?
魔法も格闘も習得したすげーやつ、という設定はできるな
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 00:00 ID:QwL0eR+y
- >>88
>最初は皆Lv1ノービスから始まるわけだから、
>その時の自信を見て振舞えばより自然に見えるのではないかと。
「その時」とは「Lv1ノービス」だよな。Lv1ノービスの自信ってなんだ?
「自身」の誤字か? しかし「その時の自身を見て振る舞えば」ってどういうことだ。
「その時の自身を思い出して振る舞えば」なら、まだ意味が通るのだが。
あと、「自然に見える」の「自然」ってどういうこと? 何が自然?
直前の話題を見ても、何がどう繋がるのか意味わかんない。
>成長の過程もまたロールプレイという考えですね。
真実だが、上2行のどこからこの結論が導かれるんだ?
>思うようにいかないもどかしさもあったりしますが、
>それもまた自分(のキャラ)だと思うと幾分やりやすくなるような気がします。
思うようにいかないのは中の人の事情であって、キャラ関係ないじゃん。
それともこの場合の「自分(のキャラ)」というのは、「中の人の性格(キャラクター)」という意味か?
でも「思うようにいかない」キャラを念頭に置くと、RPがやりやすくなるって……どゆこと?
世代間断絶(ジェネレーションギャップ)かな。若者の言葉はおじさんちょっと分かんないや。
分かる人、解説お願い。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 00:34 ID:jRzccWCl
- >85
言いたいことはわかるけど、一次職でギオペ様を倒せたことを理由に「剣の達人」というのはちょっと難しいかも?
というのも、ギオペ様くらいなら二次職なら当たり前に倒せるし、一次職でも魔術師なら序盤から戦える相手。
そんな人たち、二次職やマジって極ありふれた存在になっていて、RPer相手にするにしたって当然たくさんいる。
そういう視点を使いたいなら、周囲のほとんどが駆け出しの一次職のときとか、あとはロールや設定について
温度差が少ない場合(つまりはある程度気のしれた仲間内かな)に限定しないとかもね。
たまにペーペーの冒険者たちだけでRPすると楽しいんだよねー。
>86
Lv1のノービスから成長過程をずっとロールしているキャラ持ってるよー。
仲間に恵まれたこともあって、心身ともにしっかり育ててもらったから、人生経験値はたっぷり。
一次職を駆け抜けないでしっかりロールして、それから二次職になると感慨もひとしおでオススメ。
>89
4つの職を同一人物という設定でやってるキャラも持ってる。
周囲の捉え方は達人じゃなくて、いろんなことをやっている「頑張りやさん」って感じになってるけどね。
ローグやモンクの姿してるときに「商人です」って自己紹介しないといけないのがちょっとアレなんだけど。
そんな私は>77。ホムケミ予定商人がまさにその掛け持ちしてるキャラ。
- 92 名前:86 投稿日:06/02/26 02:30 ID:Rusmu2m9
- >>90
自信は自身の誤字ですね、はい。
「自然に」とは、Lvに限らず、駆け出しや一人前などの状態には「らしさ」があって、
それらを考えて振舞うと、より「らしく」見えるのではないか、という意味です。
最初の頃は、「ミルク高いよ」とか「やっとレイピアが買えた」などでも良いかと。
ゲームが進むほど周囲も時間を費やしていて、新規では相対的に貧弱に見えるかもしれませんが、
そこはマイペースで良いと思います。
思うようにいかない〜は、プレイヤーとキャラクターの両方を指しています。
「自分(のキャラ)」は、「自分とそのキャラ」と書くべきでした。
ここは非常に伝えづらいのですが、
キャラは喜怒哀楽が激しいがプレイヤーは冷静など、
キャラとプレイヤーの両方に感情があるので、という意味です。
長々書いていますが、結局言いたかったことは、大抵の状況では、
「まぁ、今の自分じゃこんなもんだろう」という考え方ができれば、
能力の表現で悩むことも少なく、RPの質も向上するのではないか?ということです。
自分のキャパシティ以上の表現はできませんからね。
あまり長文になると混乱しそうなのでこの辺で…。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 03:41 ID:QwL0eR+y
- >>92
ようやく理解できました。解説さんくす。
こっちがヒデェ言い方したのに、わざわざ丁寧にありがとう。
ごめんなさいでした。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 09:40 ID:RIitIVF8
- >>85 >>91
達人の基準が問題なのかも。
「(そのLV・職にしては)優れた使い手」みたいな感じで捉えれば、>>85の例は達人って言ってもいいと思う。
「きっと将来もっと強くなる」っていうイメージ。
「今」達人っていうより、「才能のある人、伸びる人」って感じか。
それだと達人っていうより、天才とか秀才っていう言葉の方が合ってるように思うけど。
RPの観点から見れば、「強敵にも諦めずに立ち向かう勇敢な剣士」になると思うんだよね。
同時にちょっと金持ちというか、上等品を持って旅に出る剣士でもあるか。
でもそれも自分の命を大切に思えばこそ。
こういう風に考えていったら、その人は賞賛に値する優れた剣士になりうる気がする。
……というより、個人的な心境として、>>85の頑張って赤芋倒した剣士を褒めてあげたい。
その気持ちで突っ走ったら、こんな考えに到達。
でもRPってそんな側面もあるよね? ね?
中の人が言いたいことをキャラの立場に立った発言に強制変換とかさ。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 09:42 ID:RIitIVF8
- >>94
強敵ってのは、もちろん「(その剣士にとっての)強敵」ね。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 18:24 ID:FweVjE9h
- RPというものをROで知った身としては(騎士RPとか姫RPとか忍者RPとか)
ロールプレイヤーはエンターテイナーみたいなモノと思ってたんですが・・・
このスレを見てると他人に見せるものじゃなく、自分・身内でワイワイという色のほうが
濃い気がするんですけど、それでFA?
こんな色々設定とか考えてつけるもんなのか……
RPって、てっきり口調やポリシーをRPキャラクターの性質に合わせるだけかと。
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 18:38 ID:cRKWWUrR
- 人に判断されなければできないならば、RPなどやるべきじゃない
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 19:17 ID:FweVjE9h
- >>97が>>96に宛てたレスなんだとしたら
ただ思ったことを述べただけであって、やるべきじゃないと言われても
別にRPをしたい・しているとは書いてないわけですが('A`)
あて先違ってたら噛み付いてごめんなさい。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 19:29 ID:3BTL5xEN
- >>96
姫RP等もここで話されてる様なのも全部RPだよ。
ここでは、あまりソフトなRPの話題は出てこないけどね。
>>97
何真っ赤になってんの?^^
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 19:47 ID:LDRgRn/8
- >>98
気にするな、たまに変なのが沸くだけだから
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 20:38 ID:4DwilBe8
- >>96
>・他人のRPを否定することは自己のRPを否定することです
と1にある。RPの捉え方もプレイヤーの数だけある。
FAなんて出るわけないよ。
ただ、当然ゲームの中でやってるんだから、自分が楽しむために演じてる人が多い。
他人を楽しませて、それによって自分も楽しい!って人(これがエンターテイナーか)ももちろんいるけど。
自分が設定付けてて楽しいから。自分が口調変えてて楽しいから。
これが根本なんだから、話題がそういうことに偏るのも当然。分かるよな?
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 22:00 ID:CDkhS4Iq
- いつのまにか
偉そうに喋る人ばかりになりましたねここも
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/26 23:01 ID:jRzccWCl
- >94
視点と基準は、この場合近い意味だと思う。
達人というと到達者・極めた者っていう意識が強くなるから、
単純にその言葉を出したときに一般的な基準はそちら側になりやすくないかな。
周囲が低Lv一次職だけになれば「同じ一次職なのにすごい」という基準になるし
理解あるPLたち相手なら、ギオペくらい片手であしらえるLvの二次職だったとしても
「剣士の身で倒せるとは、才能があるな」という反応がしやすいかなって。
>96
>99や>101がもう言ってるけど、ここは話題としてRP全般を取り扱うから
違う方向性からの話題は歓迎だし、FAを出そうという趣旨の場所でもないよ。
他人に見せるエンタメとしてのRPというと、演劇に近い感じなのかな。
周囲に人がいなかったので知人とオープンチャットでロールしていたことがあったんだけど、
途中から通りがかった人がギャラリーになって、見られたままロールを続けたことがあるよ。
ギャラリってた人からは好意的な感想をもらえたけど、PL本心は軽くビビってた。
RPってやってる本人(もしくは本人たち)が楽しむという理由の方が多そうだけど。
理由としては、日本のMMOではRPが少数派で……って話は今さら?
周囲の人も楽しんでもらえるなら、それに越したことはないんだけどね。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 13:57 ID:mnmD+jww
- 達人に限らずRPは、名乗るのは自由だけど、どう見られるかは周り次第だね。
流れをぶったぎって質問。
エロ♀プリを目指してるんだが、ステはどんなんがいいと思う?
個人的にはINT=DEXの二極がテクニシャンぽくてエロいと思うのだか?
淫売といわれたINT=VITも激しいプレイが好きというイメージから捨てがたい。
口調、性格などは脱退理由スレにたびたび出て来るネカマAぽくするつもり。
みなさん、アドバイスやらしくお願いします。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 17:01 ID:SjQRb5rm
- 個人的なイメージでよければ語らせてもらおう。
エロさで言えば断然VIT。なんとなくむっちりセクシーな感じ。
何時間でも遊んであげるわボウヤとかいやこれは私の好みですが。
DEX極はテクニシャンと言えばエロいが、どちらかと言うと
クールアンドスタイリッシュ、又は守ってあげたいお姫様なイメージ。
他のステだとINT=STRとかも攻撃的でなかなか良いかなとも思う。S?
しかしこれだとネカマAプレイにはあまり向かない。天然サディスティックやるなら可か。
INT>AGIとか健全なイメージしか湧かないんだけどこれは自分だけだろうか。
まぁ、語るだけ語らせてもらってアレだが
| / ヽ/i
,rヽヽ/ ノ
r' ヾi
| |
| ,,_ _,|
N "゚'` {"゚`lリ やりたいようにやらないか
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/27 23:14 ID:XeKvwvOR
- I>V>Dとか。
体力あってスタイルもよくてテクニックもそれなり。
というかうちのエロ担当男プリがそんなステ。
…最近、内輪に身元が割れる書き込みしかしてない気がします。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 00:02 ID:u5p/PgbP
- いかにもセクシーであるだけがエロい訳じゃないと思うぞ。
普段クソ真面目な女が、崩れていく様も相当にエロいと私は思う。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/02/28 00:18 ID:B2cZhWuf
- それは、INT極→徐々にVIT上げ てことか?
だんだんタフになっていく様は、確かにエロさも感じさせる
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 09:57 ID:MxxwgVKl
- >104
とりあえず鯖どこ
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/01 12:09 ID:GZFquqBa
- >>109
直結乙
こうですかわかりません
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/02 21:55 ID:jGYqRK5c
- INTから上げていくのは耳年増という感じで良いな。
経験を重ねてハードなプレイもバッチ来いとなるのだな。
卵、雛鳥、成鳥、そしてフェニックス!!と言う感じか。
エロイな。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 01:24 ID:sgAP8ev7
- 殴りもSならいいかもしれん。
「独りにも飽きた。そこのアコきゅんで済ますか」
みたいな、淡々・ケダモノ系のエロプリ。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 02:46 ID:pz+5iVyX
- ヒント:Theガッツ
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 09:21 ID:+bkHW0og
- gdgdな流れを見事に止めた>>104に乾杯。
某スレのネカマAは口調から判断するに天然風味なINT=LUKかと。
それだと育成大変だし、エロさを醸し出せないからDEXも追加。
あっというまにTUプリの出来上がり。
ピラ地下] λ.....
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/03 10:33 ID:GVwGWdA/
- |ω・)・・・INT-DEXな倒錯ローグはダメですか…?
|ω;)網タイツがセクシーだよ姐さん…
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/04 12:58 ID:VLrc1M4F
- 流れを読まずに…
リア嫁と容姿一緒、名前も一字違いの♀キャラを作った
双子って事で楽しんでる
結構反応があって楽しい
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 01:08 ID:xMDAaE1c
- リア嫁と容姿一緒……?
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 01:18 ID:Bt8y1PBq
- リア嫁と で一旦切って読めばいいよ
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 02:25 ID:hhjNRvpr
- ちょっと待て、お前ら何か勘違いしてる。
>>116
双子の赤ちゃんですか、おめでとうございます。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 09:39 ID:idHpIdmL
- >117-119
・・・お前ら分かっててやってるだろ。
で、ここって何スレ?
まぁ、こんな流れもたまにはいいけど。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/05 12:12 ID:HQqe7qXZ
- 何スレも何も、嫁さんと2つのパソコンで同じアバターのキャラ作って
双子RPしてますってレスじゃないか
何言ってんだ
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 01:29 ID:CxXj7KvY
- リアル嫁にROのコスさせt(ry
- 123 名前:120 投稿日:06/03/06 10:58 ID:wPgI2WjT
- >121
…怒られた・゚・(ノД`)・゚・
ごめんよパパ。
104からの流れにちょっと馴染めなかっただけなんだ。
116で流れが変わったから
嬉しくて書き込んで見ただけ。
また暫くROMってるよ(´・ω・`)
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/06 15:15 ID:y8XyM/Nl
- まァ、アレだな。
こう言う無記名掲示板だからこそ、エロスな話題も語れるわけで。
普段ならとても語れねェと言う方々もいるはずだ。
とりあえず何だかんだでエロスとは
人を動かすパゥワを持つ事が分かった。
さすがベータとVHSの競争でVHSを勝利に導いた立役者。
ウチのキャラはストイックというか、そんな感じでRO内で通ってるから
プレイヤーとしてもあまりこう言う会話は出来んので、
新鮮と言えば新鮮だった。
>>120氏
気を落とすな、戦士よ。
そう言えば双子プレイの際は、やはり綿密に相談して
設定とか決めているのだろうか。
嫁さんとなら暇な時なんかに設定色々固められそうだから、
色々聞かれてもすらすら答えられそうだな。
オレはなりきり系なので、キャラクターに質問ぶつけられて
キャラとして、答えられない質問は無いように考えている。
もちろんその世界観の中でだが。
キャラクターはその世界に生きているわけなんだから、
過去とか答えられない訳は無い(答えたくないはアリ)
そんな感じでオレは設定が脳内に浮かんできたら、
『キャラクターが自分に教えてくれた』と考えるようにしている。
まぁ、キモイがなんかキャラクターがそう言う事
話す気になってくれたと思うとちと嬉しい。
長文スマソ。何となく語りたくなってしまった。
許してくれ。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 09:16 ID:nEmNNNao
- 双子プレイの時の設定はあらかじめ決めてあることもあれば、
二人の会話からなんとなく導き出されたものもある。
全ては電波の御導き次第なのです(゚∀゚)
まあうちがやったのは男女の双子だったのでかっちり同じにする必要がなかったから、
ちっとも参考にならないかもしれない。
最初からかっちり決まってると、遊び部分が少なくなるのでちょっと苦手。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 11:05 ID:n2PUzrp2
- まぁ双子に限らず
思わず口走っちゃったことが
キャラの設定になるってよくあるよねぇ。
そうやって磨かれていくのかね。キャラも中の人も(´▽`)
どうでもいいけど>125
IDがナオちゃん。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/08 11:06 ID:n2PUzrp2
- 自分もIDにRPキタコレ
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 16:21 ID:kV/kGbKm
- ホムンクルスが実装されましたが、
ホムンクルスを絡めたRPを考えているorしている方はいらっしゃいますか?
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 16:30 ID:Te9qcwIb
- ちょっとスタンド使いっぽくやってみたいな、とは思ってる
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/15 23:18 ID:PuIu704J
- ペットを試作型ホムンクルスと言っていた我は仲間に入れてもらえるか?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 00:25 ID:bdHnhBlS
- レッケンベル社のリーマンキャラ(男)がやりたい。もちろんホムケミ。
方向性1:ホムを使う企業工作員。
もちろん工作班所属。クールでハードな世界の男。
方向性2:ホムを使う実演販売員。
もちろん広報部所属。ハートフルでフレンドリーな世界の男。
まぁ多分、考えただけでどっちも作らないけど。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/16 23:39 ID:UU1ob0TQ
- ケミと同じ鯖にホムンクルス設定のキャラがいるので、
それ絡みの名前と設定つけてみた。
折角のホムなのに捻りないなぁ…
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 02:05 ID:NyWYHyMw
- むしろレッケンベルの黒服をやりたい。
となると、アサシンかなぁ。
いや、たぶんやらないけど。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/17 23:58 ID:BMfIliWu
- レッケンベルをやると間違いなく悪役になるのが…
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 01:40 ID:3cW6VShE
- じゃあオレ、レッケンベルから逃げてきた女セージやりたい。
ヤバイ研究してたけど良心の呵責に耐えきれず、
情報持ち出して脱走デスヨ?
メガネは外せないよな。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 01:47 ID:7DQ7wTFm
- コナンにいたよね、そんなキャラ。
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/18 12:08 ID:BxzDGZ3J
- >>135
いいね。そいつを追い回すアサシンやりたいなぁ。>>133のような。
>>134
レッケンベルの明るい面だけを信じて働いている、純朴な社員とか。
でもクエストやるとやばい会社だって分かっちゃうのがなぁ。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 22:05 ID:UixINROQ
- オートバーサークが大好きな自キャラに普段はクールだけど、
瀕死になると攻撃的になるとか考えた俺が来ました。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 22:48 ID:hZxmj1cP
- うちの子のABはキラみたいに種割れするんだお^^
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/29 22:57 ID:xWY/5bmN
- キラみたいに?
つまりノートに名前を書き込む訳ですね。
んでもってあのキモイ顔でにやっと笑うと。そりゃ攻撃力激増だわ。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 14:28 ID:aGMsb9Bv
- レッケルベン広報担当です。
弊社をそのような物言いでいうのはやめていただけますか?!
確かに、レゲンシュレム・・・ボルゼブに関しては弊社の汚点では
ございましたが・・。
あくまで規模が大きいので、政治家のみなさまとご協力して
事業を推進させていただいているということでございます。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 14:50 ID:5z2vj5P/
- >>141
レッケンベルだったらそういう風に抗議するよりも先に、
黒服使って口封じするだろう。他にも、
道を歩いてて肩がぶつかったら口封じ。
廊下にガムを吐き捨てた人間を見付けたら口封じ。
燃えるゴミと燃えないゴミを一緒に捨てたら口封じ。
お風呂で身体を洗うとき髪から洗わないと口封じ。
卵のからざを残すと口封じ。
ブルマー絶滅したら口封じ。
Xn乗+Yn乗=Zn乗はnがZより大きいとき自然数解を持たないと口封じ。
パップラドンカルメで口封じ。
お兄ちゃんって呼んでくれないと口封じ。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 15:02 ID:2r81pGsz
- ようするに俺の唇で(ryって事だな?
何たるエロス!タナトス!タナトス!!
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 17:38 ID:DYpoQahf
- RO内 TRPG
ギルマス=ゲームマスター
ギルメン=ロールプレイヤー
ギルド内で色々やってみるとなかなか楽しい
たまにギルマスがとんでもない展開に持っていこうとするのが困るが・・・
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 18:41 ID:W8zA6ptI
- >>140
違うよ、追い詰められると「このクソカスどもがァァーッ!」と
口汚く罵って時間を戻すんだよ。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 19:44 ID:aC8xxCCn
- まぁどのキラもロクでもない殺人鬼に変わりはないのだが。
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 20:08 ID:pefxBtOi
- 呪われたはやぶさの剣振り回す、
鎧に名前つけるちょっとおちゃめなヤツは?
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 21:45 ID:aC8xxCCn
- まだ挙げようと思えば、吉良上野之介とかも挙げられるけど。
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 23:08 ID:peAqahsP
- >>142
切・腹!
切・腹!
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 00:50 ID:DTXmbgwH
- ところで今日は4/1なわけだが
今日だけうはwwおkwwwwwとか逆毛になったり
な、なによ・・・アンタのために支援してるんじゃないんだからね!
とかツンデレになったりする人はいまいか
※漏れは絶対にしません
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 00:52 ID:m81uIcbO
- DOPLKからエクスキューショナーを奪うとか勇者的な事は言った。
嘘ってか欲しいだけだがwww
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 06:14 ID:INIwA/yl
- 今日だけ百合
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 14:18 ID:CVt1j2SG
- じゃあウチは今日だけノーマルだな!
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 17:39 ID:Yw3f49mN
- マジ系の兄弟設定が好きで、あちこちにマジとマジ、WIZとSage
またはWIZとWIZの義兄弟の契りを結んでいる。
双子もあれば歳が一回り違う事もあるが、大抵は兄がインテリ・弟が割と馬鹿。
観光しながらのRPが好きで、あちこちぶらついてその土地の食や文化を楽しむ。
何が言いたいかというと誰か一緒に兄弟 や ら な い か
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 20:56 ID:eDXDtZar
- >>154
観光は大好きだが、メイン鯖にマジ系キャラはいない……。
サブ鯖には滅多に動かさないマジはいるんだが。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 23:15 ID:IBQyfkD+
- ガトー風の喋り方のネカマ騎士やってみたいですが難しすぎです><
10回くらい見たら覚えるのかね
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 14:44 ID:FETV85AR
- ガトー風のネカマか。そら難しいな。
「多くの英霊が無駄死にで無かったことの証の為に!
再びジオンの理想を掲げる為に!
星の屑成就のために!
ソロモンよ! 私は帰ってきた!」
なネカマなんてどうやればいいのか分からん。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 17:04 ID:eWRxo1Af
- んな難しい役作んなくてもシーマ様でいいじゃないか
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 23:34 ID:q05n4UjA
- 「ねねw きみリア♀?www」
「語る舌を持たん! 戦う意味さえ解せぬ男に!!」
とりあえずピンチになったら「南無三!」
困ったら「語る舌を持たん!」「もはや語るまい」
これでそれっぽくなるんじゃね
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 23:46 ID:oJhktS20
- というかそれ以前にRPスレで「ネカマ」ってどういうことだ。
「オカマ」の間違いじゃないのか?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 09:46 ID:Jv1hDa5v
- 俺もソレしか知らないんだけど
そろそろアナベル以外のガトーを例示してあげてもいいんじゃないか
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 15:09 ID:b7oGtZWL
- ガトーでネカマ(オカマ)と聞くと、こう言う変則的なものしか思いつかん。
『ララベル・ガトー』『マリーベル・ガトー』『サンディベル・ガトー』
個人的にはマリーベルがお勧めだな。花の魔法使いだから。
Wiz辺りでサイサリスとか言いながら、メテオフォールか?
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 16:36 ID:CdcucvHh
- ガトーでネカマってことは
中の人は男
キャラは女垢
口調がガトー
ということか? ようやく意味が分かった。
それなら難しいけど、できないことはないかな。
女の見た目でガトーの武人台詞は、どんだけ頑張ってもすげぇ違和感ありそうだけど。
で、この場合のガトーって本当にアナベルちゃんでいいの?
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 06:55 ID:fIjdwVBq
- ガトーって他には……
GM052.Gatoo
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 08:21 ID:JxZTjJtE
- 「俺を見てくれーーー!」
爆裂でハンターなガトーもおいときますね
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 11:11 ID:U2A5ceB4
- ていうか、訳の分からんことで急激に伸びるスレなだ
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 00:41 ID:WzfX/tBn
- さて唐突ですが、Lisa鯖にてイベントの告知をば。
今回のLisaは、今までとちょっと違いますよ……?
■「Love toNight」/in Lisa ■
名前からもお分かりの通り、今回は「恋愛」をテーマにしたイベントです。
普段は恋愛RPをする機会がないとお嘆きのあなた。
このイベントに参加して、素敵な恋愛RPをしてみませんか……?
■日時:5月16日(火) 22時集合
■集合場所:Lisaサーバ RP広場
この日はLisa鯖RP広場の日ですが、元々広場に人が集まらないので利用させて頂きます。
これにより、他の鯖の広場を圧迫することなくイベントに参加できます。
【注意事項】
■当日は、中の人会話は非推奨です。積極的にRPを楽しみましょう。
■友人・知人がいる方も、初対面の方と積極的に絡みましょう。
この2点はLisaイベントではお約束です。ぜひともご協力をお願いします。
■当日はPT名にて、キャラの容姿について表示することを推奨します。
他鯖からお越しの皆様のために、運営側でギルドを用意してあります。
もちろんLisaにて既にギルド加入済みの方は、そのままで結構です。
これにより、中年キャラでも見た目12歳のキャラでも自由自在、お好みに演じられます。
【その他】
・運営側にてちょっとしたイベントを用意してあります。
・食べ物・飲み物の持ち込みは大歓迎です。
・当日の実況と諸連絡には、広場サイト掲示板の実況スレッドを使用させていただきます。
・なおイベント終了後の交際に関しては、すべて自己責任でお願いします。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 00:47 ID:WzfX/tBn
- まぁぶっちゃけた話、合コンです。
最近うちの娘が彼氏できて幸せそうなので、「恋愛RPする機会がない」って悩んでる皆さんに
幸せを分けてあげられるといいなー、などと思って企画しました。
(当日の司会進行は私ではないですし、そもそも私は別のキャラで参加予定ですが)
告知内にもありますが、元々16日はLisa広場なので、他の鯖の広場を圧迫せずに参加可能です。
そんな訳で、ぜひぜひご参加下さいませ。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 22:26 ID:iUDyf6VZ
- >>166
何か興味あるし、この機会に復帰してLisa行ってみようかな
ところで、ネットゲームでキャラメイクするのに決めておいた方が良いような事ってどんな事ある?
この際RPやってみたいけど、キャラメイクする時に指標というか、チェック項目みたいなのがあると
やりやすいなと思ったから聞いてみたい。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 00:32 ID:EQE3zi8c
- 口調、冒険に出た動機、出身地、大まかな外見
くらいじゃないか?
それ以上バリバリと作り込む人(私とか)もいるが……
自分がそのキャラを動かしていて困らない程度に決めておけばいいと思う。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 02:22 ID:sIN3cJyg
- >>169
参考にならないとは思うけど。
俺は大抵、どんなタイプ(姉御系とかおっとり系とか)かそれをまず決める。
…それくらいかな。その他のは後からついてくるって感じで。
あえて項目作るなら>>170が言ってるあたりで。趣味とか好き嫌いも入れると楽しいかも。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 06:41 ID:mYVAQZD4
- >>169
そいつの生活がわかるような設定ができれば、立派だと思う
オリジナルな場合は、自分をモデルにちょっと変化を加えると、非常に演じやすい
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:40 ID:HaiiDKQv
- 私は作成時にはそこまでカッチリとは設定作らないなぁ。
そのキャラの「コンセプト」を一個決めておくだけのことが多い。
この「コンセプト」っていうのは例えば、
「教授目指して勉強してるジュノーのアカデミーの学生」とか
「生き別れの母親を探してるハーフウータンの少女」とか。
もちろん「一攫千金を夢見て冒険者になった少年」とかっていう、ごく普通のでもいい。
要は他人と会話する時、「こいつはどういう受け答えするか」ってことで詰まらなきゃ良い。
この程度のコンセプトだけでも、あるとないとでは全然違うはず。
後の設定は他人と話してると、案外湧いてくるものだよ。
湧いた設定は、ちゃんとメモしとく必要があるけどな。
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:24 ID:IVTKa08f
- なるほど。
案外キャラ作成時には曖昧な状態の人多いのね。
自分の場合、項目とかあると安心出来るから、スレの意見参考に作ってみた。
大体こんな感じでどうかな?
・名前 ・性別 ・年齢 ・外見 ・出身 ・大まかな過去
・趣味 ・好き ・嫌い ・口調 ・信条 ・目的
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 15:01 ID:7JjbvZx9
- 決めておくといいものは、そのキャラを客観的に表現できるものと、RPの元ネタになるものがオススメ。
趣味、好き、嫌い辺りはなくてもいいかな。どれかひとつ特徴になるもの(クセとか)があれば、それで十分だと思う。
あくまでもキャラメイクのときに要らないってだけで、キャラ紹介とかの項目だったらあっていいと思うよ。
名前も、フルネームまでは決めない場合が多い。年齢も決めないとときは決めない。
趣味、好き、嫌いの代わりに、大まかな性格、職業(冒険者以外も考えられるので)、
それに>173も上げているコンセプトやテーマがあると、やっぱりいいよね。膨らませ甲斐がある。
ちなみに私本人は>173氏とまったく同じで、キャラ名と性別、テーマしか決めないのがほとんど。
キャラメイクで色々決めるより、RPしてる間に決まったことをメモしておく方がずっと楽さー。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 15:15 ID:jMBe1yJQ
- 演じてるうちに作られてくってのはあるな。俺は大抵そうだし。
あえて言うなら、よく個人サイトにおいてある「100の質問」とかをキャラの立場で答えてみると良いかもしれない。
回答時に口調も合わせてさ。項目代わりにならないかな。
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 19:37 ID:V0EQ2MQ3
- 自分は、プレイしてるキャラの半分ぐらい、以前PBMでメイクしたキャラの再利用なんだけども。
そんときにはだいたい、性別、大まかな年齢(外見、内面)、それと一人称と二人称、
喋り方ぐらいを設定して、あとは会話に任せてる状態。
だからプレイヤーの素が出ることもたまにあるw
まぁ、それも性格の一つって感じで、自然にキャラが出来ていくかなー。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 22:20 ID:kV0XXO1+
- Lisa鯖の合コンまであと一週間ですよー。
改めて確認。
詳細は>>167参照で。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 21:11 ID:ymwcWXZE
- ロールプレイが一番活発な鯖ってどこでしょうか。
RO広場の集計ではIrisのようですが…
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 22:17 ID:zp7JeZ3n
- どういう意味で言ってるのかにもよる。広場の人数でいえば、ダントツでirisには見える
RPギルドの存在を考えているなら、探して連絡つけて聞いてみるしかない
実質RPerの絶対数でいうなら不明。おそらく、人の多い旧4鯖が同じくらいずつ
RP楽しみたいなら、自分の考えと似た指向の人たちがいることの方が重要な気がする
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 00:20 ID:BUX6drhE
- 旧4鯖以外に、Bijouもかなり活発だよ。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 23:58 ID:qxExO9V/
- Bijouは各鯖のRPerが集まってるっぽいね、掛け持ちって感じで。
確かに人数は多いけど、広場BBS見る限り広場は前ほどの勢いは無いのかな?
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 10:14 ID:AcogIEE4
- Bijouは広場参加者中心に出来た大規模ギルドがあるからなぁ。
広場に参加しなくても、そっちのコミュニティで集まってるから
広場自体は最近参加者少なめみたいだね。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 11:01 ID:Z9MBi+0g
- 旧4鯖って盛んかな?
狼鯖なんだが、オレ以外でキャラ毎に口調変えてる奴みたことない。
どのキャラでもキモ口調一貫ってのはよく見るが。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 12:27 ID:mlrXytP2
- >どのキャラでもキモ口調一貫
うはwwwwwwww それRPじゃねwwwwwwwwww
バカか?wwwwwwwww ごめ、ごばwwwwwwwwwwっうぇ
こうですか、分かりません!
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 13:37 ID:AcogIEE4
- >184
Fenrirも比較的活発だったはず。
個人的な感覚で言うと
Iris>Bijou>Chaos、Loki、Fenrir>その他
かな。
今日イベントあるLisaとか、Baldurなんかも
頑張ってる人が多いっぽい
新鯖群だとVerdandiが多いのかなぁ
最近は報告ないから今一つ状況も掴めないけど。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 16:46 ID:cijgk7UI
- Fenrirはかつての勢いはもう無い感じが
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 17:52 ID:s6O1+joz
- >184
自分も変えてますよ。
でも、惜しむらく遭遇率が低いようですね。申し訳ありません。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 18:15 ID:w0gPB14Z
- >>186
>>184は広場以外での話だろ
そりゃどの鯖でもオープン発言でRPしてる人なんて少ないって
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 21:56 ID:j9wWwdca
- Lisaは最近はギルド定例イベントの人の集まりが良くなってきてますよ。
広場はあんまり活発じゃないけどね。
ということで本日はLisa合コンデーですー。途中からでもどうぞ。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 23:44 ID:+znzvIFo
- >>186
今のVerはこじんまりながらもやってますって感じだな>広場 先月は報告無いみたいだけど。
今月は次の日休みなんでベル鯖参加しようと思ってる。
参加者ぜひともカモン(・∀・)
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 00:51 ID:/cYj5Mlq
- >>189
オレだよオレオレ
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 03:14 ID:LJik2a3G
- さて、Lisa合コン終了しましたが。
主催者が当初心配した人出も結構あって、成功って感触です。
カップルも複数組できましたし。
参加された皆様、お疲れ様でした&有難うございました。
これでLisa鯖のイベントはこけ易い、というジンクスを
少しでも打破できたなら…!
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 09:37 ID:RN583+I0
- Lisa合コンに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
あんなにたくさん集まって下さるとは思いませんでした。
私は途中退場したので自己紹介くらいしかしなかったんですが、
その後のイベントも楽しかったみたいで嬉しいです。
合コンイベント発案者の一人として、参加者の皆様に深くお礼を申し上げます。
主催の方もお疲れ様でした。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 14:33 ID:MDjuV8uS
- Lisaのイベントはねぇ……過去に何回こけたことやら。
それだけに今回の成功は嬉しかった!
やっぱりみんな、恋愛RPはなんだかんだ言っても興味あるんでしょうかね。
来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 20:58 ID:EmaHbMZb
- 止まってますな。
次のネタ振りマダー?(・∀・/)/凵⌒☆
すまん、話題を振ろうにも何も思いつかないんだ。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 22:16 ID:c339nRxG
- じゃあ、軽くネタというか質問でも。
みんな、何人くらいRPキャラもってる?
キャラとして設定はあるけどRPしてないー、とかはノーカウント。
普段はしてないけど機会があればRPしてる、はカウント。
職違いとか鯖違いとかで同じ性格・設定のキャラがいるときはキャラ数だけカウントで。
私は7鯖2スロットずつ使って、全二次職&Sノビ+1の14人/14キャラ目指して育成中。
現在7人中、二次職たったの2人。設定決まってないのがまだ半分。先は長い……
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 01:00 ID:sRVdH+Zm
- 今も使ってる子…6、昔使ってた子…4
で、10人。
(RPしてるペットも入れると+2)
あとタイミングを逃している&育成途中でRPデビューしてない子が2人程。
昔使ってた子達も復活させてあげたいのですが、如何せん時間と気力が……。orz
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 01:06 ID:nW7N37ib
- 僕はもうRPは諦めました
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 06:12 ID:VcRG7ryF
- >>197
12人かな。
今は主にウルドでRPしてるけど、ここは通常鯖とは異なるプレイができて楽しい。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 19:10 ID:JcJa7EXc
- 8人だなァ。内一人は基本非RPの商人系なんだが、
RP者と取引したり、受け渡し願いしたりする時は一応RPしている。
非RPキャラとは言え、せっかくのRPキャラとのふれあいなのにもったいないしな。
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 01:00 ID:Ceh+NFws
- 現役バリバリ、事あるごとに動かしてる……2人
必要なら動かす……5人
最近めっきり動かしてない……3人
設定はあるけどまったくRPしたことない(今度広場でも行こうか)……3人
>>197の条件で言うと、10人かな。
特にメイン鯖の一番動かしてるキャラは、最近めっさり忙しい感じ。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 11:25 ID:QlTPu97e
- 10人。ただ、一人はほとんど使わないので実質9人と言いたい。
でも9人でもまだまだ出番を回しきれない。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 13:33 ID:S0EKjNrJ
- 2垢、2鯖で5人かなぁ。でもほとんど1鯖に集中してて、その鯖に4人。
メインで動いてるのが1人で、他の3人は機会があったら。
あとイベント専用キャラ1人がいる感じ。
上の5人の他に、RP広場に連れて行こうか悩んでるのが1人いるけど、多分行かない。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 00:13 ID:D+Ix7nd3
- 2垢3鯖で6人かな。ほんとはもう1垢(キャラ数2)あるけど休止中。
ちなみにメインで動いてるのは2人。
上とは別に、『設定はあるけどRPする機会が無い』ってキャラが結構いたりする。
ところでRPerな皆に聞いてみたいことが。
RPの設定ってどうやってつけてますか?
最初非RPだったけどせっかくなんだからRPしたいなと思ったキャラがいるんですが
上の8人でネタ使い果たしてキャラ何も思い浮かばなくて_/ ̄|○参考にさせてください
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 00:43 ID:pCZG7AQR
- 思いつきかな
道歩いてる時とかにぴーんとくるから、思いついたらすぐ携帯のメモとかに控えてる。
それでキャラ作る時にメモ見ながらこの設定とこの設定は足せそうだとかあーだこーだしてキャラ設定完成。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:04 ID:uqB05pCP
- 難しい設定でのRPは苦手なので、現実に少し設定を混ぜているくらい
だから基本の性格はだいたい同じ
あとは思いつきで、キャラ同士が家族だったり兄弟だったり付け足していく感じ
そういうの考えてるときはすごく楽しい
先日は夜寝ようとしたときにあれこれ思いついて、我慢できずにノートにびっしり書きとめた
生まれた場所とか、実際にROでその場所まで行って、確かめたり
あとからあとから妄想が湧き上がってくる時がある
私はそれを「暴走」と呼んでいる
私のキャラでの設定は、その暴走の時の産物
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 14:56 ID:uRS9AFj7
- 2垢持ちでRPキャラは5個
性格は外見できまるので転職とともに性格がかわることも多い。
とくにアコ時代は清楚だったがプリになったときのエロ変貌はヒドかった。
☆漢垢
・ローグ:理不尽、粗暴、下品、下ネタ使いがコンセプト。
まわりからは頼れる兄貴とか言われるが、そんなつもりは全くない
・バード:某バンドのギタリストの名をつけているので、基本的に普通のやつ。
口調はローグに近いが多少マイルド。
・騎士:ショタがコンセプト。皆をお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ぶ。エロ話は苦手。
紫箱青箱パックの冊子のハイビスカス紹介欄に描かれた騎士のイメージ。
☆女垢
・プリースト:エロキモネカマがコンセプト。中身の性別はカミングアウト済み。人はみんなちゃんづけで呼ぶ。
奉仕心、母性は強いが羞恥心は全くない。非公平支援も多く出現率の割にレベルは低いがそういうRPなので気にしない。・アルケミスト:内気で礼儀正しい。エロ話や下ネタは苦手。
これが素なのだが皆は出現率の高いローグやプリが素だと決め付ける。誠に遺憾だ。
・ウィザード:脳天気娘でこのキャラ専用の顔文字がある。エロ話は自分からは振らない。
どっかんどっかんLoVを放ちまくるがRPなので気にしない。(さすがにプロ十字路のような人通りの多い場所ではしない)
特定されようと、もう引退するので気にしない。
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:57 ID:pCZG7AQR
- >>208
ようこそ、癌から解放された世界へ。
俺もとっくに引退した身だが、時々面白いRPネタ思いついて困る。
発想がRO寄りになってるから何とも。
>>205
本読んでみるとかどうだろう。特に昔の風俗(国内外問わず)に関係する本。
結構ヒントになって面白い。
- 210 名前:205 投稿日:06/06/04 22:54 ID:D+Ix7nd3
- >>206(=>>209)さん、>>207さん
なるほど、やっぱり思いつきが多かったりしますか…
これはもう何かが降りてくるまで待てってことですね!
本を読むというのは盲点でした、今度何か読んでみよう。
>>208さん
引退おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
私は身も心も癌畜に成り果てているのでなかなかそっちの世界には行けなさそうだ。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 05:03 ID:qoPupEil
- 835 :(○口○*)さん :06/06/09 22:59 ID:wDvFBaAs
知人数人がRPギルドを作った。
ただ口調を変えるだけじゃなく、ギルドのルールで規定された設定の上で実際に演技?をしてるらしい。
今はカピトーリナ修道院の一角に居を構えるべく、壊れた建物を修復中だとか。
前衛何人でようやく動かせるガレキが何個、誰でも片付けられるガラスの破片が何個、
ただむしるだけじゃ手間のかかる雑草がどのくらい、陰にこそこそ隠れて中々捕まらないクモだのハエだのの虫がどのくらい。
そういうのを決めて何だか楽しげにやってる。
面白そうだなぁ、と思って自分のギルドで話を出してみる。
「こーゆーギルド作ったんだってー」
A「RPって何かなぁ…子供っつーかw」
B「意味わからん」
C「RPってあれだろ、チャHとかやるんだべ?理解できんわ…」
D「ふーん」
思わず「そうだよねー」と話を合わせてしまった漏れマジ死ねって愚痴。
あと今のギルドをちょっと抜けたくなったって愚痴。
RPギルドは人数がちょっと増えて楽しそうにやってる。
いいなぁ…
----
いいなぁ……
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 10:21 ID:4emc7itZ
- >211
よくも悪くもマイノリティだからね。RPerは…。
でもその分団結力も強いし、
なんのひねりも無くROやってる人よりMMOっていうメディアを楽しめてると思う。
そのギルドが楽しそうだなっていうのは同意。
でも、うちのギルドだって負けてないぞぅ
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 10:41 ID:UQ7TFQTs
- こんな話を聞くたびに癌管理じゃなければ!と恨めしくなる。
とりあえず一般のステレオタイプな知識の人は
RP=子供っぽくて意味が分からなくてチャHとかやってる人って事になるのは分かった。
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:30 ID:B5Ppu31f
- >>213
正しくは
「子供っぽくて意味が分からなくてチャHとかやってる人ってことだね、ふーん」
です。
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:58 ID:qyX+Nxkk
- >>213
癌管理じゃなければとか意味ワカンネ
患者って言われたいだけじゃないのかと
内容はともかく、癌イベントはRP軽視してるとは思えんが?
- 216 名前:215 投稿日:06/06/10 17:32 ID:qyX+Nxkk
- ああ、もしかして引退してるけどギルドは楽しそうだって意味か
だとしたらスマンカッタ
だが無闇に癌嫌いで引退とかのレス、
特に>>809とかは癌蓄と蔑まれてもROでRPしてる人への侮辱になるぞ
癌叩きしたいなら専用スレで吐く事をお勧めする
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 19:51 ID:owRfj2ux
- 脊椎が敏感すぎるのも困りもんじゃのぅ…
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 23:50 ID:/Eb+BTfP
- 脊…髄、かなぁと思うんだ
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:45 ID:Etb3yHBm
- 809期待
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:09 ID:3RttO2Fc
- このペースだと果たして809までレスが伸びるのにどれだけかかるやら(笑)
散々既出とは思うけどネタ振りとして、ここで各鯖のRP状況というか
そういうものを伺ってみたい。広場でもギルドでも盛況さとかではなくて、
こういうタイプのRPerが多いよってそんな感じの事を知りたい。
人によってRPなんて千差万別だけど、鯖特有のふいんき(←変換できない)ってあると思うんだ。
- 221 名前:213 投稿日:06/06/11 02:23 ID:TZKYnP7s
- >>216
まさしくその通り。ついでに>>209は俺じゃない。
まぁ、今後は気を付ける。気を悪くした人スマン。
でも4行目だけ反論。
俺は(ry
↓以下何事も無かったかのように>>214あたりから巻き戻って
「ロールプレイについて語るスレ 第五膜」をお楽しんで下さい。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 02:42 ID:Etb3yHBm
- 膜ってあーた
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:09 ID:vNuIJLf0
- >>220
どの鯖もRPerは少ない
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 10:46 ID:eSQIW71N
- さて、早速非建設的な意見が出てきたわけだが
まぁ、確かにFenrirでは、集会に来てる人間くらいしか見かけたことないねぇ
集会があると5人以上は必ず集まるのは、他鯖に比べると盛況なのかもしれんが…
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 13:41 ID:tvIHBP/X
- 自分の持ちキャラの出れる集会が月初めあたりに集中してるんだけども
なぜか月初めに限ってやたら用事が入って忙しくなり出られないというジンクス持ち
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 15:04 ID:UUHDcVxo
- 確かにRPerは多くは無いけど、潜在的RPerというか、乗りの良い人は結構いるよ。
うちはbijouだけど
RPギルドのたまり場に偶然居合わせた人が
「演劇みたいで面白い」って見学して行ったり
オープンで話してたら見ず知らずの人が割り込んできたりって結構ある。
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 17:23 ID:SSlUxvnL
- 運が良いですね
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 00:37 ID:SbFEms1i
- BijouはRPerにとって最後の楽園だから。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 07:02 ID:+g4g365l
- 全然見かけないから繋ぐのがめんどくなった。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 08:15 ID:jFvO7rUd
- そのまま引退まじお勧め
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 11:00 ID:/2UrqqFn
- なんかネガティブな人が多いな…
まぁ今はROそのものがごたごたしてるから仕方ないか。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 16:15 ID:1W3A1vzC
- 最近、正直このままROにしがみつくより別ゲーでのRP考えた方が良いような気がしてきた。
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 19:21 ID:dKlCAt/o
- またごたごたしてるの?
全然気付かなかった。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 19:56 ID:BPbitfhe
- ウルドで賊やら殺人鬼やらに襲われてる旅人Aプレイしてるけど、なかなか楽しい。
実際に人間が敵に回るとプレイの幅が広がるね。
おかげで最近ウルドしかやってない…。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 02:45 ID:sD/BREI0
- PSUでRP集会作ろうぜ
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:50 ID:hX4O6wFB
- PSOではRPキャラやってたな。
ROにもそのキャラを持ち込んだが、あんまり動かさなかった。
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 22:42 ID:kZL+s1gX
- あの世界観はぶっちゃけ好きじゃないな。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 20:27 ID:OM+eYH16
- age
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 04:22 ID:ulgJKLoA
- じゃあDDOはどうだ
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 13:06 ID:gE48DO41
- ある程度いくつかMMORPGを回ってみたけど、
世界観はやっぱりROが一番好きだ。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 00:07 ID:HK0rFs7y
- まぁ好き嫌いなんて人それぞれだし。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 22:27 ID:xUGktFnF
- PSOはRPerロビーもあったしね。
DCのとき、23時〜05時までぶっ続けで、
RPしながら洞窟に篭ったときは楽しかった。
ちなみにみんなほぼ初対面。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:21 ID:UhedsqAD
- そういやPSOだと会話だけでなくRPer同士で狩りにもよく行ったけど、
ROだとほとんど会話しかしてねぇなぁ。なんでだろ。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:55 ID:Mr6tuTb2
- MOとMMOの差とか、狩り場のBOTの有無とか?
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:45 ID:rrtvFjk7
- 閉鎖されたMOだと、気兼ねなくRPできるからじゃね?
PBとか必殺技みたいで楽しかったよ
ROの狩りはソロで完結することが多いから
狩りとそれ以外をきっかり分けてるんじゃね?
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:54 ID:akw96Drq
- PSOの方が会話する余裕があるかもしれない
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 07:13 ID:rVDxUUAt
- >243
お前が周りを狩りに誘わないから
俺、普通に他の人とRPしながら狩りに行ってるし
あとはROでRPをして遊ぶこと自体がマイナーだから
RPしてる人が少ないから、狩りという時間とLvとをあわせる必要がある行為がしづらい
そりゃ、始めからRPありの募集をかけるという行為が可能なPSOとは差が出るさ
結局は、RP鯖を用意するなど管理側がRPを推奨してこなかったのが原因
全部、今さらの話じゃねえか。だから広場とか作ったんだろ
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 07:44 ID:6BLqL+6C
- >>247
オレの偏見かも知らんが、RPキャラはステも変わったのが多かったり。
そうなると、やっぱ狩りには誘いづらいものなのよ。
誘えば皆付き合ってくれるんだけどさ。やっぱり迷惑かけたくないわけで。
だからソロ狩りでちまちま狩る事になる。
皆が皆そうではないと言うのはわかっているし、結局誘わない自分が悪いのも判っているけど、
そう言う人も居るって言う事をちょっとだけ心の隅にでも止めておいておくれ。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 09:13 ID:BiIBVVtn
- 「一緒に遊んだら迷惑かかる」なんて発想はガキの頃には無かったな
逆に気が乗らなかったら誘われても断るし
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 09:36 ID:OHOHsXxq
- RP含まず狩り全般で考えても、
ステやスキルで迷惑をかけられた記憶はないなぁ…。
行動で迷惑かけられたことはあるが。(空気読まなすぎとか)
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 09:43 ID:P7LkOvHe
- つまり俺や>>247みたいに気兼ねなくRPしながら狩れる人間関係を築いている奴が勝ち組
結局は相手が趣味ステだろうが信頼されてないから遠慮されるんだよ^^
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:28 ID:Mr6tuTb2
- はいはい、よかったね
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 13:02 ID:akw96Drq
- 支援はしゃべる暇ないお^^;;;RPどころじゃないおwwwwww
プパも無い一次職のお守りは勘弁だお^^;;;;;
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 15:58 ID:wJZQW5ug
- >>251
そう思ってるのはお前だけ。
回りはみんな笑顔を浮かべながら、内心いやーな顔してるに違いないね。
>>251の書き込み見たら一発で分かったよ。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 16:14 ID:JLJ4ziVD
- 負け犬の僻み全開でワロシュ
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 16:16 ID:qW+zi2Q2
- メインキャラが支援プリだけど、隙を見て喋ってるな……
支援すること自体が好きだから、自分より弱いものを護る状況なんてのは実に楽しい。
が、そんな状況には滅多に遭遇できない罠。養殖っぽくなっちゃうから遠慮されるようだ。
GD行く1次職パーティの護衛とかしてみたいよママン……。
RP無しならできなくもないけど、RP込みでやってみたい……
……分かってるさ! そんな都合のいいシチュなんて転がってないってことはさ!・゚・(ノД`)・゚・
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 16:20 ID:akw96Drq
- どうせぼくは支援下手だお;;;;;;;;
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 16:29 ID:MDyqCgYu
- 最近蒸し暑いからなー。
>>251みたいなのとはPT組みたくないと思った俺ダルシム。
お前らROやってる時点で全員負け組だよ。俺もだけどな。
つか自分の読解力が無いせいか、243に対する247の返答にどことなくズレを感じたり、
今までの流れを読んだ上で251の言いたいことがよくわからない俺に解説誰かよろしく。
相手が趣味ステだから?え?信頼?
>>248の狩りに誘いにくい変わったステってのは自分の事?相手の事?
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 17:10 ID:JLJ4ziVD
- 出たよ、伝家の宝刀「ROやってる時点で負け組み」!
煽るだけじゃつまらんしレスしてやるよ。
>>247は煽りじゃなければズレてるとは思うが、どう見ても前半は煽りです。
>>251の書き込みは>>248の流れを汲んでるだけだろ。
[自分珍ステ]
組んでも迷惑になるし…(仲間を信頼できていない)
[相手珍ステ]
相手が遠慮しても気にするなの一言も言えない(内心組みたくないと思ってる)
こんな感じだろ。
過剰反応してる奴は図星つかれて顔真っ赤になってるとしか見えない。
それとも煽りを見つけりゃ何も考えずにすぐ叩く人達なのかい?
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 17:31 ID:hypQNxvS
- >259
あんたももちつけ。
>過剰反応してる奴は図星つかれて顔真っ赤になってるとしか見えない。
>それとも煽りを見つけりゃ何も考えずにすぐ叩く人達なのかい?
これの一人になっちゃってるぞ。
とりあえず、みんな露骨な釣りに釣られるなや…。
明らかに荒れると分かってるレス入れちゃうヤツも荒らしとおんなじだぞ。
深呼吸して落ち着いて行こう。
俺はRP仲間と一緒に結構狩りに行くけど、やっぱり口数は減るな。
ROはキャラごとに色々やらなきゃいけないことも多いし
一人のミスがPT全体に影響を及ぼすような所では特にね…。
RPしながら狩りに行くなら、心に余裕が持てるように
狩り場をワンランク下げてみるといいかもしれん。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:15 ID:qW+zi2Q2
- >260
最後の段落に同意。会話を楽しみながら狩りも楽しむのって難しい。
ノンアクティブ中心の場所なら、のんびり観光気分で狩りができていいけど、
高レベルキャラだと、適正狩場は大抵アクティブだらけなんだよな……。
アクティブ中心の場所でも、固定狩りにすると話す余裕が生まれることもあるが。
でも、そもそもRPerってソロしかしない人が多くない? 偏見?
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:44 ID:pHAQcI4l
- このスレ、普段ノンビリしてる割には
荒れるときはメチャ激しく荒れるんだよなぁ。
ある日新着レスが沢山あると見るの楽しみよりも怖い。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:25 ID:akw96Drq
- そんなに荒れてるかな?
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:23 ID:aSAwCVsB
- 荒れてる。だって荒らしたもの。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 12:46 ID:Za4jW9za
- 話題が変わるけど
萌え板にもRPerがいるんだね……
しかも、エロしか募集してないのかと思ったらそうでもないようだ。
待ち合わせ掲示板とか活発でいい感じだな。
まあ大半はエロなんだが……w
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:01 ID:K5oDMlOe
- そういや>>211でも一般人の認識として話題に出てたけど、RPer的にチャHとかどうなの?
MMO外のなりチャにエロ系が多いのは言うまでもないことではあるんだけど。
やはりRPerでも、チャHって抵抗ある人多いのかね?
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:41 ID:QeTJ67M7
- あくまで個人的な意見だが、RPは他人様に見てもらってなんぼ。
で、チャHってのはオレ的には、RPではあっても、現実と同じで
他人様に見せる物ではないと思っているので、『やるなら人様が見てないところでね』と言った感じ。
PCの性格的なものもあるけど、少なくともオレはRO内ではやろうと思わない。
現実でもそんなん人の見ている前でやらないっしょ。
所詮ゲーム内の出来事だから、現実に例えても意味ないのかもしれないけど。
だが、もちろんキャラの設定的に『そう言う』キャラだと言うのならば、大いにやるべきだ。
見られると燃えるって人は実際居るしな。
…結局はPCがそう言うキャラなら良いんじゃね?って事になっちゃうな。
恋人同士のイチャイチャで始まるチャHも、娼婦系RPにおけるチャHも、立派なRPだろう。
長文になってしまったが、自分の結論は
『他人様が居ない所で他人がやる分には好きにしなさい。オレは誘われてもしないけど』かなぁ。
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:55 ID:RRBaZ0Nk
- つーか一般人はROもやらなきゃチャHなんて単語も知らん
>>266の最後の一行見れば、こいつもなんか勘違いしてる
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 20:34 ID:3gEecJcy
- RPer的にどうこう、の前に先にこれ置いておきますね
っ[ 「公序良俗に反する行為」はマナー違反で措置3(永久アカウント停止) ]
>265
当方、萌え板出身のRPer
萌え板出身=エロ茶をしている、ということではないのは本当
だがしかし。確かに萌え板にはRPに抵抗ない人は多いけれど
RPに興味があるだけなのに、エロ強要されかねないのが実際のところ
正直な話、エロありなし問わず、RPをメインに考えるなら別のところで募集した方がいいと思うよ
興味を持っても見に行かないことをオススメする
それよりも同じ萌え板の、
[自分の使っているキャラに設定を付けたりして萌え燃えするスレ]
の方が、ここにいる人向けだと思うぞ
……書いたことあるやつ、正直に名乗り出てみろ! (*゚Д゚)ノ
>267
>キャラの設定的に『そう言う』キャラだと言うのならば、大いにやるべきだ。
やめてください。ますますRPerの肩身が狭くなる……
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 21:16 ID:acESR4Us
- 俺からは一言だけ。
「RP云々関係無く相手に不快感与えるのはNGだからな。」
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 09:02 ID:zukfNYaZ
- >266
MMO外のなりちゃではチャHも割とよくやってたが、
RO内で、っていうのはどうもピンと来ない。
発言文字数に制限あるし、行動描写があんまり詳しくできないから、
どうやってやったらいいのか分からんw
誤爆したら恥ずかしいしなー……
>267
RO内には未成年もたくさんいるんだし、人前でやるわけにはいかんだろ。
成人してても、エロ耐性皆無の人や、エロが大嫌いな人もいるし。
>269と>270に同意。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:41 ID:R4hOj1Up
- まぁ、やるならRPを理解してくれる相方と1:1でな
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 22:05 ID:1uw0JIE6
- >>268
ここで言う「一般人」というのが「非RPerのROユーザー」を指してることくらいは普通に分かってるよね。
揚げ足取りたくて取りたくて仕方なかっただけで、文盲じゃないよね? 誤解されちゃうよ?
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 22:17 ID:lL/kIZrR
- >>273
それなんてRP?
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:23 ID:VSm6Z/+z
- 殺伐としてるのは狩り場と対人と街中だけで沢山だ!
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 07:29 ID:b6JmfSBd
- 一人でいる時こそが安息の時と言う事か…。渋いな。
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 22:59 ID:taaShaEL
- かくてRPerは今日も一人で狩りに出る、と。
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 01:28 ID:1qyKgeh0
- ツマンネもう沈静化かよ。
もっと荒れろよー。
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 12:34 ID:WoI9PHBr
- _,,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>278
RPにペットを使ってるって人いるかい?
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 22:18 ID:RLHA0XUr
- 知り合いに一名、あと自分も一応そうか。
どっちかって言うと、バイオプラントの方がメインだが。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 22:50 ID:RwxeDYpl
- かゆ…
うま…
- 282 名前:198 投稿日:06/06/29 01:11 ID:2TeUmqVC
- ノシ
上でも書きましたが、ペットのRPもしてますよー。
念願のホムが作れたので、時期が来たらこの子もRPさせる予定です。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 04:47 ID:yjrHbryv
- 鷹なら使ってます。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 05:06 ID:56uZLbeQ
- ペットの側にハイドで隠れて道行く人に話し掛けたり
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 23:00 ID:+bb50dj8
- しかしそこでおもむろにルアフサイト焚かれるのがROクオリティ
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 23:10 ID:WiyM082m
- そんなこと言ったってたきたくなるんだもの
にんげんだから。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 04:18 ID:5V/Y9S2P
- ちょっとネタ投下には遠いですが、質問させてください。
皆さんはどのくらいの間合いでRPしてますか?
相手は
・初めて会う人で、RPerではない。
・RPについて理解があるかどうかは分からない。
・よく会うが、RPerではない。
・というか、RPについて嫌悪は示さないものの、あまり理解していない。
の二通りの相手を想定してお願いします。
私はどちらが・・・というか、誰が相手でも「口調的なRはするけれど、背景設定等は絡めない」です。
例えばの場合、「武器何使ってます?」と聞かれたとき、
「ダブルクリティカルカタールです」→×
「死んだ友が残した“十六夜”ッ!!こいつで今日も血の雨を降らすぜー!」→×
「ダブルクリティカルカタールッ!!こいつで今日も血の雨を降らすぜー!」→○
って感じです。
こんなハイテンションなアサシンはやってませんが。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 11:34 ID:FDKZ13SQ
- >>287
前者の場合は、もしかしたら理解を示してくれるかもしれない(あるいは、その人もRPerになるかもしれない)ので
キャラ口調的なRPから入るな。それで反応を見る。
好感触なら、設定を話したり他のRPとの集会に連れていったり。
後者相手にはRPしない。
もっとも、そんな友達がいないので「もしいたら」という仮定の話だけど。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 14:27 ID:QhZnxzLK
- Lisaイベント告知です。今回は月末。
5月の合コンイベントの流れを汲んだイベントですが、合コン未参加の方もお気軽にどうぞ。
■ Love★Adventure in Lisa ■
いよいよ夏も本番、本格的に暑くなってきましたね。
涼しい夜の森を、二人で一緒に探検してみませんか?
気になるあの人と仲よくなるチャンスかも……?
■イベント内容
二人一組でフェイヨンの森を探検していただきます。
恋人と行くもよし、当日ナンパするもよし。
二人きりの時間を楽しんでいただくためのイベントです。
フェイヨンからアルベルタまでを探索しながら、
道中出会ったMobの通常収集品を、1種類10個だけ集めていただきます。
アクティブMobがいない安全なマップもありますので、ノービスの方もお気軽にお越し下さい。
□支給品について
・各ペアごとに「イグドラシルの葉 2枚」「赤ポーション 30個」を支給します。
・支給品は、イベント終了後も返却不要です。
□賞品について
・参加賞:全員にあるアイテムを差し上げます。
・特別賞:着順、集めたアイテム、二人の仲の良さなどを
主催者が主観で審査し、1カップルに特別賞を授与します。
■日時:7月29日(土)22時〜
■集合場所:LisaサーバRP広場
■当日のタイムテーブル(予定)
22時〜 集合開始
22時半〜ルール説明、自己紹介、PT作成
23時〜 ワープポータルにてフェイヨン移動、探検開始
■注意事項
・中の人発言はできるだけ控えましょう。ただし、システム的な連絡事項は中の人発言で行っても構いません。
- 290 名前:287 投稿日:06/07/10 07:11 ID:7pUcOoo5
- なるほど、どうもです。
複数人から聞きたかったところですが、少し間が悪かったみたいです^^;
Lisa鯖イベント、成功するといいですね。
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 15:28 ID:Wh4GjOqn
- >>287
RPerでない相手にはRPしないなー。
中の人とは一人称が違う程度。
相手にRPの理解があっても、相手がRPしない人なら自分もしない。
一方的にRPしてもつまらないから。
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 09:53 ID:8Xm/RPZk
- >>287
いきなり初対面にはしないなぁ・・・。
世間話とかして見て大丈夫そうなら、自分はRPerであると言う事と、
もしRPが不快ならやりませんよ、という事を伝えて許可を頂けたら行う。
RPについて嫌悪を示さないと言うのなら、口調だけは変えさせてもらう。
そんなもんかしらねー
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 16:07 ID:AyR1T4yV
- 全然関係ないんだが、chaosで広場に使っている場所が、
料理クエストの場所になっていた。
場所考え直したほうがいいね。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 17:00 ID:uZOPXRMe
- >293
マスタークルセイダーのいる部屋の南側の部屋とか
その階段降りた下の部屋とかいいんじゃない?
広場って言うくらいだから、思い切って外でもいいと思うけどね。
プロ西の草原なんかは結構良いポイントあるよ。
有名どころでは西門出て北に行ったところにある花壇とか
湖の中洲とか、南側のポリン温泉とか。
俺はChaosにはキャラいないけどナ。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/28 16:13 ID:WIRKqCCn0
- 明日はLisa鯖のイベントデーですよー。
独り身の方も遠慮なくいらっしゃって、ナンパなどして遊んで下さいな。
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/29 11:57 ID:oJhoJnwy0
- イベント詳細は>>289をどぞ。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/29 15:45 ID:Dx+nVJE10
- Lisaなんて鯖あったっけ
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/29 22:10 ID:ksASUfLr0
- ありますよ。良かったら新キャラ作ってどうですか?
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/30 12:33 ID:OAR63zq10
- 昨夜Lisaに来て下さった皆様、ありがとうございました。
また機会がありましたら遊びにいらして下さいね。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/31 16:27 ID:aGm4Eeti0
- 1年ぶりぐらいに復帰してみる@chaos
明日だよね。場所どうなるのかとか未だにRPer居るのかとか
いまいち不安だけど。
適当に見つけてこことRP広場にカキコすれば着てくれるかな。
ーーチラシの裏ーー
ぽんと休日貰ってもやることが分からなくて躊躇したり。
β始まったのってもう6年以上前になるのか…学生時代は良かったなぁ
- 301 名前:広場の中の人 投稿日:06/08/01 20:43 ID:Yt7M486x0
- お久し振りです、こんばんは。
広場サイトに、RPer人口分布調査アンケートを
設置致しました。
お手透きな時にでも、ご回答頂けると嬉しく思います。
設置期間は8/1〜8/31です。
宜しくお願い致します。
http://tokyo.cool.ne.jp/roleplay/
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:20 ID:6W380DMr0
- >>301
何時もながらお疲れ様です。
さて、ちょっと相談したい事が…
俺はSara在住のRPer。
今度RPギルドを立ててみようと考えているんだけれども
今まで、他の鯖やなんかで幾つかRPギルドに所属したことはあるんだけど
その殆どが数ヶ月程で自然消滅(主にギルメンの大半が幽霊化)や、面子によるRPに対する考えの違い等での崩壊の道を辿ってる。
そんな経験からRPギルドを立てる事に対する不安がかなり大きいんだorz
(Saraは広場の方も盛況とはいえなく、どれくらい同志を見つけられるかという不安も…)
・SaraにてRPギルドを立てるなら需要はあるのか
・RPギルドを運営していく上で、上手くやっていくコツ(勿論人間関係とかの個人による部分は別として)はあるか
散々既出な事かもしれないけど、この2点、どうかご教授願いたい(´・ω・`)
ちなみに俺は設定スキーの気が強めのなりきり系RPer。
ただし設定やなんかは、相手と話してて触れる機会があればキャラに語らせればいいかな。程度な自己満足型です。
よろしくお願いします
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 15:51 ID:jJHJhD7H0
- >>302
SaraからLisaにマイグレした某RPギルドのギルマスが来ましたよ。
惜しいな、そちらがLisa在住だったら仲良くできそうなのに。
もう何年もSaraにはほぼ触れてないんで、Saraの「今」がどうなってるかはちょっと答えられないけど、
「RPギルドを上手くやってくコツ」の方に関しては、経験上いくつか。
【ギルドの方向性は最初から明示する】
ある程度仲良くなってから、方向性の違いで物別れするのは悲惨なことにしかならない。
だから、最初からRPの方向性をある程度明確に打ち出しておくといいと思う。
入口は狭くなるかもしれないけど、その分一度仲間になったら仲良くできるはず。
【常に新人に対して貪欲になるべし】
どれだけ強固な組織作りをしても、幽霊ギルメンは必ず出るもの。
だから常に新人を求めることに対しては貪欲になった方がいい。
ギルドのサイトを作って、RO系のサーチエンジンに登録するとかが有効みたい。
【飽きない工夫を】
いつもいつも会話だけじゃ普通は飽きる。
定期的にギルド狩りするとかイベント起こすとか、なにがしか工夫を。
以上。
ちなみにうちのギルドは、明らかに特定の方向性を持っていて、登録者が全8名。
うち2名が中の人が同じ、1名が幽霊化、1名が休止中で実質稼働は5名かな(全員揃うことは少ないけど)。
あんまり堂々と示せる実績じゃないと自分でも思うんで、参考程度にどうぞ。
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 16:32 ID:PKeGSLFY0
- この手の話題定期的に出るけど、その後の話を聞いたことが無いんだよな。
上手くいったのかどうか聞きたいところなんだけど…。
長く続いてる大手ギルドのギルマスに話を聞いて見たらどうかね。
そういうギルドがある鯖は広場もそれなりに活発だろうし
つなぎも付けやすいんじゃない?
IrisとかBijouとか、活発なとこ覗いてみるといいかもしれん。
俺も一度自然崩壊させちゃったクチなんで
>302には頑張ってもらいたいけど、見切り発車で上手くいくほど
ギルド運営って簡単じゃないみたいだし、準備は慎重に。
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/08 23:36 ID:NsQqx7Qs0
- saraのRP広場に参加しているものです。
(先月はお休みさせていただきましたが……)
RPギルドの需要ですが、私自身は感じておりません。
むしろ参加してしまうと迷惑がかかってしまいますので。
地道に宣伝をして、広場には来ていないけれどRPに興味を持っている人や
他のワールドから参加を希望してくれる人を探すのがよいと思います。
また、丁度現在行われているRP広場広報サイト様のアンケートでは
saraをサブとしている方が割といらっしゃるようです。
私も、広場でアンケート結果以上の方とお会いしています。
古いワールドですし、潜在されている方も多いのではないでしょうか。
私も別ワールドではありますが、RPギルド在籍の経験があります。
ですがギルド運営については一般論しか思いつきません。
RPギルドを運営されている方の意見をご参考くださるのがよいと思います。
saraでRPをしているものの一人として、応援させていただきます。
そして広場でご一緒していただけたらな、と願っております。
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 13:30 ID:aVl0OKNu0
- RPギルドというかROはワールドが多い分人も分かれてるから
それで意外といろんな鯖に色々キャラを持ってる人が多く感じる
それ+本キャラのサーバーで育ててて他のワールドはあんまし、とかも
自分はまさに本鯖と別鯖でまったく育ちに差がひらきまくってる類ですが
そういう面も含めて本鯖じゃないからギルドにいても育てないし、とかある人も
いるんじゃないでしょうか
そのへんが課題になるかもしれんすね
こっからチラシの裏
先日某広場に参加したんだがまぁネタだとはわかってるんだが
Gvギルドの人=犯罪者、みたいなネタをネタでも使われると
Gvやってる身としてはかなりムカッとくる
確かにそういう人もいるけどネタでもひとくくりで同じ扱いされると
もう広場行きたくなくなるってか、一応不特定多数の人が集まる場所だから
ネタは考えて言ってほしい
そしてチラシの裏にわざわざこんなこと書いて吐き捨てる自分が一番モイキー
くしゃくしゃぽい
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 15:19 ID:WrVSPMi30
- ちゃんとした真っ当な意見なのに自分でチラシの裏とか言っちゃって
しかもくしゃくしゃぽいとか言いながらきっちり書き込みはしてる。
わけわかんねぇ。チラシの裏って事にして反論させたくねぇだけだろ。
「先日〜」から「〜言ってほしい」までだけ書いとけば良いものを。
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 16:19 ID:gXyEdOql0
- >そしてチラシの裏にわざわざこんなこと書いて吐き捨てる自分が一番モイキー
まったくもってその通りだな。キモイ。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 22:27 ID:v6RlJKk40
- ネタをネタと見抜けないと(MMOBBSを利用するのは)難しい。
チラ裏程度でこの過剰反応っぷりは凄い。
これがRPスレ住人の空気か。
>>306
別に全員がそんな空気だった訳じゃないんならいいんじゃない?
一人二人なら「患者乙^^;」とでも思って心の中でプギャーしとけ。
もし過半数を超える人達が同意してたらその鯖ナム。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 23:07 ID:gXyEdOql0
- たったレス2つだけで「過剰反応っぷり」とか言っちゃうのは凄い。
これがRPスレ住人の空気か。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 23:13 ID:wxFp0yva0
- つくづく、最近のRPスレはやたらと不穏な空気にしたがる方がいらっしゃるようですね。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/09 23:20 ID:i7GAtwTF0
- >>308.310
思いっきり過剰反応してるじゃんm9(^Д^)
- 313 名前:302 投稿日:06/08/09 23:57 ID:IGvk8QRN0
- まあ最近ジメジメした日が続いてるし、夏らしくカラッと晴れてくれないしね。
皆イライラしてるんだろう。
ツルツル蕎麦でも食ってクールダウンしようぜ。
>>303
Lisaもたまに気が向いたときに顔だしてますが、どうも鯖の雰囲気が俺の肌には合わないらしく(ノд`)残念無念
しかし移住してから今までギルドが続いているなら、結構すごいと思う…(経験内では最短2ヶ月でギルド崩壊したのでorz)
色々参考にさせていただきます
>>304
俺が所属してたトコでも、そんな感じの発言は何度か。(その後の話を〜
ただ、その後の経過をここで報告するにもどう報告するよ?って感じで、結局何も書かないことが多かった。
もし今後報告する機会があるとすれば、どんな感じにすると差し支えないかな…
IrisやBijou…は殆ど顔出してなかったので、タイミングを見て尋ねてみます。
>>305
…もしかして…イヤイヤマサカネ
潜在的に興味ある人結構いるんじゃないかな…ってのは結構同意。
ちょっと古い話になるけど、去年だったかな。
Saraの某劇団がRPイベントをやったとき、結構参加者いたみたいだし
イベントとは言え結構考えてたり、キャラとして喋るとき結構ノってる人も多かった感じ。
潜在的なRPerをいかにして発掘するか…積極的にアピールできる方法がみつかれば、結構でてきそう
>>306
そういう事情も多分にありそうですな…
サブとかで気が向いたときに、くらいでやってる場合、
Lv上がらない→その鯖メインの人と差が開く→色々と一緒に行動しづらい部分がでてくる…
といった感じで、ますます繋がなくなるパターンも少なからずありました。
難しいけど結構大事な問題ですよね(´・ω・`)
ギルドの方は、もう少しジックリ考えてしっかり足元固めてみることにします。
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/10 01:56 ID:FbVotmDr0
- まぁ、夏だということを考慮しろってことですよ、ニンニン
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/11 11:45 ID:cFrYqCPC0
- >>313
>鯖の雰囲気が俺の肌には合わない
Lisa鯖は、Lisaに良く来る人に「ラブコメ鯖」の通称で呼ばれていて、
そんな感じのイベントしかやってないから、そのせいもあるかもしれんね。
そんなLisa鯖のイベント告知に来ましたよっと。
■夏といえばキャンプ! in Lisa■
残暑の厳しい季節ですね。寝苦しい夜が続きますが、たまにはキャンプなどいかがでしょう?
普段野宿の方も、野宿などしたことないという方も、どうぞお気軽にお越し下さい。
■イベント内容
プロンテラ北西の高原(プロンテラフィールド00)にて、バーベキューなどの野外料理で夕食をとります。
食材や調理器具は各自持ち寄りを基本としますが、腕に覚えのある方は現地調達もOK。
近隣マップで魚釣りや山菜狩りが楽しめるかも?
食事後、テントで寝るか、家に帰るかは自由です。
テントは主催側でたくさん用意してあります。お好きな場所にテントを張って、ご自由にお休み下さい。
・食事場所は、プロンテラフィールド00中央の盆地とします。
・同場所にイベント本部のテントがあります。
■テントについて
・本部テント以外のテントは全て2人用です。
・「チャットを立てる=テントに入る」とします。チャットに鍵をかけるかどうかは自由です。
■日時:8月26日(土)22時〜
■集合場所:LisaサーバRP広場
□22:30を目安に、会場へワープポータルで移動します。
遅れた方は、直接プロンテラフィールド00中央付近へお越しになるか、迎えが必要ならば当日の連絡係へwisをお願いします。
■注意事項
・マップは1日中昼間のように明るいですが、夕方にイベントを開始して夜に終わるイメージです。想像力で補って頑張りましょう。
・中の人発言はできるだけ控えましょう。
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/11 13:27 ID:wVz2XY8d0
- Lisaはイベント頑張ってるなぁ。
毎月しっかりイベント立てているの最近Lisaだけだ。
この調子で頑張って欲しいぜ。
にしてもせっかくオレンジがアイテムとして出来たんだから、
オレンジジュースを作成出来る様にして頂けないものだろうか。
いや、テイムアイテムだから難しいんだろうけどさ…。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/12 17:27 ID:y4ONjSwJ0
- Lisaさんも頑張ってることですし
bijouでもイベントしてみようと思います。
●納涼肝試し大会
日時:8月25日(金) 10:00〜
集合場所:いつもの広場
することはいたって簡単。
10時半から2〜3人のグループを作ったあと11時に会場に移動。
会場内を探索してあるアイテムを探し出して下さい。
会場は安全…なはずですが、世の中絶対安全なところなんてありませんよね。ふふふ…。
もしかしたら予想外の大物が皆さんをお出迎えしてくれるかもしれません。
ノービスさんには護衛をつけますが、なにしろめっぽう怖いところなので
守りきれるとも限りません。めいっぱい怖がってくださいね。
では…みなさんのご参加をお待ちしております。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/12 20:25 ID:SuxGZU120
- ちょっと中途半端な告知になってしまっているので、少しフォローを……
----
納涼肝試し大会 in Bijou
■日時 : 8月25日(金) 22時〜(25時までには終了かな?)
■集合場所 : Bijouワールド RP広場
肝試し会場は当日まで内緒です。
23時以降からの参加も、可能な限り受け入れるつもりです。
集合場所に来ていただければ、当日のポタ担当がお出迎えいたします。
■内容 :
2人、または3人でグループを作ってもらい、グループごとに出発。
会場内で指定されたものを手に入れ、戻ってきてください。
勝ち負けなどはありません。じっくりと肝試しを楽しむもよし、誰よりも早く戻ってみせるもよし。
誰よりもRPを楽しむことを目指してみてください。
グループに一人は二次職を加えるつもりです。(当日調整いたします)
ノービスさんでも多少は安心してご参加できるかと思います。
グループ=パーティーではありません。可能な限り参加者をパーティーにまとめます。
会場内のあちらこちらから上がる、PTチャットの悲鳴もご堪能ください(笑
また、場合によっては守り切れないこともあると思います。
ですが、そこはスリルの代償と思い、諦めてください。
戻ってこれない人がいるときは救出部隊を編成いたしますが……
みなさんがご無事に戻られることをお祈りいたしております。
それではみなさんのご参加、お待ちしております……
----
このくらいで大丈夫かな……?
なお、本イベントはRPギルドのオープンイベントという形で行わせていただきます。
いつもメンバーだけで行っているイベントに、ギルド外からも参加者を募ってみようという趣旨です。
二年くらい前にもやっていたんですが、随分と久し振りになってしまいました。
準備等、至らぬ点が出てくるかもしれませんが、どうぞご容赦ください。
また、本イベントは当RPギルドへの勧誘を目的としたものではありません。
(加入を希望されても参加枠数の関係上、ご希望に添えないと思います)
普通のRPイベントのつもりでご参加くださった大丈夫ですよー
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/16 12:07 ID:ggN+N/Ow0
- Bijou鯖でRPに興味があるんですけど、仲間内にそういう感じな人が居ないというか・・・
イベントに参加する前に少しでもRPについて話したりしてみたいのですが
良ければ何方かご指導をお願いします
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/16 22:34 ID:D/YrcpgN0
- 話すだけでBijouじゃなくてもいいー、ってんなら
そっちの都合のいい時間指定すれば、誰か乗ってくれると思うます。
Bijouじゃなきゃやだー、ってんなら
広場BBSのBijouスレにでも告知立てるといいのでは。
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/16 22:36 ID:D/YrcpgN0
- というか、みんな気付かないものなのかな…?
Yahooで【Bijou】、【RPギルド】で検索。
>>318のイベントを楽しみにしてる人は、BBS覗かない方がいいかもね。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/16 23:20 ID:VSYrT/yd0
- Yahooなんて全く使わんからなぁ…
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/16 23:34 ID:ggN+N/Ow0
- とにかくRPに興味があるというか、一度やってみたいので鯖は何処でもいいのです
一番RPしやすいのがBijouだったというだけなので、どこの鯖でも私は構わないんですが
- 324 名前:318 投稿日:06/08/17 01:57 ID:9TooRuuK0
- >321さん
ご指摘ありがとうございます。
イベント内容が漏れてしまってもつまらないので、検索にhitしないようにしてみました。
>319さん
出来ればお話してみたいと思うのですが、暫く時間が取れなくて・・・orz
19日のver鯖などはRP広場が中々盛況なようですので、訪ねてみてはいかがでしょうか?
きっと喜んで相談に乗ってくれると思いますよ
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/17 19:40 ID:v6ZoNla+0
- >>319=323さん
都合のいい日に、RP広場やってる鯖に行ってみたらどうでしょう。
広場BBSに前月の書き込みがあれば、今月も集まる可能性が高いですよ。
もしくは、>>320さんが言うように広場BBSを使ってみるとか。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/17 19:57 ID:93nrM/z40
- 検索してGなどを見たのですが、溜まり場に行っても誰もいないんですね
その集まりのサイトを探してみます
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/17 22:31 ID:K9YbtzHc0
- ビジョウの広場から生まれたRPギルドの方は、
メインが別鯖の方々が結構多いからなぁ…。
ギルド集会の時ぐらいしか、溜まり場には集まらないっぽい。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/18 14:04 ID:/WsaPqJu0
- Bijouで話を聞いてみたいのならギルド集会の日を狙って行ってみるといいかもね。
検索してGを見、たまり場を知ってるということは集会日程もわかるんじゃないかな。
大抵ギルドサイトのどこかには書いてると思うけど。
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/18 14:06 ID:/WsaPqJu0
- ごめん、あげちゃった∧‖∧
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/18 18:35 ID:hC4rEvlX0
- ギルドのたまり場に行くなら、ギルド集会時がおすすめ。
集会時に尋ねてきてもらえると、即加入させてあげられるし、
集会の様子も直接見てもらえるので、ギルドマスターとしても助かる。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/18 19:19 ID:hC4rEvlX0
- >>302-313を見ていて、RP@ROのプレイヤー用雑談BBSに
「ギルドマスター雑談スレ」というのがあったな…と思い出して書き込んできた。
RP@ROも、折角だから活用したらいいんじゃないかと思うんだけどね。
毎日覗いてる人はいるようなのに、あまり活用されてないね。もったいない。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 01:44 ID:PmD10aq70
- こんな所で聞くのもどうかと思う話なんだが、ここしか聞くところ無いから質問させて欲しい。
今度RO止めて別ゲーに移住する事になったんだけど、困った事にROでしかRPしたことない。
これはROローカルだから他のゲームじゃ通じないだろうとか、
これを他のゲームでやってはいけないとか、そういう事あったら教えて欲しい。
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 02:13 ID:Jp5qmTGY0
- ああー他のゲームでもRP集会みたいなのが欲しいぜ
具体的にはPSU
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 02:51 ID:fXxYsQ7Y0
- >>332
普通に「ROでやった設定や経験は全部忘れること」だね。
過去を持ち込むとロクなことにならない。
どうしても流用するにしても、そのキャラの人生を1からやり直すつもりの方がいい。
>>333
むしろ他のMMOはROと比べて、ずっとRPに対し寛容みたいだよ。
ただそれは昔聞いた話なので、現在はどうだか分かんない。
RO引退して他MMOに流れた人間も多いだろうしね。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 20:00 ID:JUA53zaB0
- BijouのPR広場らしき場所でパン屋を少しの時間やってみます
誰かに出会えればいいんですが・・・
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 20:00 ID:JUA53zaB0
- >>335
PR×
RP○
素で間違えた
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/19 23:15 ID:cgDx47ym0
- >335
すみません。今気がつきました…orz
もし時間があるようなら、明日の晩にでもお話しませんか?
21時以降なら大丈夫ですので
時間を指定していただければ、RP広場の方に行きますよ。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 01:22 ID:USJNx11w0
- >>337
今日一人の方とお会いすることができ、少しだけ話すことが出来ました。
明日の21時前には、RP広場でパン屋を開いてみます。
- 339 名前:337 投稿日:06/08/20 12:04 ID:C3wFx/MO0
- >338
了解しました。
美味しいパンを期待してますv
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 23:04 ID:8HyLuQeN0
- 美しいパンツ に見えた
だめだな俺はもうだめだ
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/20 23:45 ID:eMMdg2qK0
- >>334
d
他のゲーム、具体的にはPSUでやるキャラは設定とか全部作り直した。
後は同じくPSUでRPやる人見つけるだけだが…
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/21 22:52 ID:23yqn6l30
- PSUには、PSO時代から続くRPerの集まりがあるよ。
専用のサイトもある。DCのPSOのとき、何度か集会に参加したけど
楽しかったよ。6時間RPぶっ続けとか普通に死ねたけどw
PSUでも活動するみたいだから、サイト覗いて見るといい。
メル欄でググると見つかるよ。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/22 02:19 ID:3TFbtvxe0
- おぉ、ありがとう。何となく安心した。
早速見てみるよ。>>333やこのスレでPSU行く人居たら会ったときによろしく。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 17:31 ID:Q4Hkj38W0
- そろそろ公開イベントの季節がやって来ましたよ。
8/25(金):Bijou肝試し大会
>>317-318
8/26(土):Lisaキャンプ
>>315
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 22:35 ID:Eu59vwi60
- 暑い日が続いているので一つ怪談でも
V ~-v( 'A)丶? /プルルルル・・・
[ □] ヘヘ ノヽ 苗  ̄
________ / ̄ ̄ ̄\
(はい、もしもし? ) | 窓 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ \ __/
V |/
[ □] ('A`】>
エ ヘヘ ノ `~~田______
___
| _,,..,,,,|
|/ ,' 3|
 ̄ ̄ ̄
V
[ □] ( 】>
エ ヘヘ ノ `~~田______
___
| |
| |
 ̄ ̄ ̄
V
[ □] ツーツー・・・
エ 】>`~~田______
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/24 22:36 ID:Eu59vwi60
- ゴバーク
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/25 01:04 ID:Tp68A1uz0
- ワラタ
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 11:42 ID:zRlAuQKm0
- 過疎鯖新鯖でメインの人っている?
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/27 22:33 ID:nu/sXZJuO
- 普通にいる。
むしろ過疎鯖にしかキャラがいない漏れガイル
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 17:48 ID:Hp9hJNgi0
- 肝試しが28日だと思って今日までwktkしてた俺って馬鹿だね
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 18:01 ID:3Dv3Hpcj0
- 何人か居るみたいだが、PSUも行く予定の奴何人居る?
とりあえず俺は行ってみる。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/28 18:05 ID:DJEWkKku0
- >>351
ノシ
キャラクリが今から楽しみで仕方がない。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/08/29 19:50 ID:1dt0eRtQ0
- PSUはPUB板にスレあるから良かったら来ておくれ
【PSU】ファンタシースターユニバース
http://adara.mmobbs.com/test/read.cgi/pub/1149260917/
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/01 22:45 ID:O6KeMwLA0
- Chaos集会、他サーバと同じく看護将校奥に移動しています。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/09 21:59 ID:nXBLavWI0
- 美女鯖で最近、旅の吟遊詩人RPしてる馬鹿(褒)がいた
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 14:44 ID:iAVQlrtv0
- さて、今月のLisaイベントの告知です。
■マーダーゲーム in Lisa■
初秋の候、いかがお過ごしでしょうか。
これまでラブコメちっくなイベントを提供して参りましたLisa鯖ですが、今回は少し毛色を変えて、皆様に推理ゲームを楽しんで頂けたらと思います。
秋の夜長に巻き起こった連続殺人。見事犯人を当てるのは、あなたかもしれません。
■イベント内容
プロンテラ城内を舞台に、参加者の皆さんで推理ゲームをして頂きます。
ゲーム前半では、事件解決の重要な手がかりを持ったヒント役を城内より探し出すのが目的。
ヒント役は犯人の影に脅えて、城内のどこかに隠れ潜んでいます。
見事ヒント役を発見したら、いよいよ本番。後半では皆様で推理をして頂きます。
ただし参加者の中には、素知らぬ顔で犯人が紛れ込んでいます。
またそれとは別に、犯人に協力する裏切り者も一人。
当然この二人は推理を真相から遠ざけるべく、言葉巧みにミスリードを行います。
告発のチャンスはたった一度きり。皆様で知恵を合わせて、見事犯人を突き止めて下さい。
■事件概要
プロンテラ市内にて発生中の連続殺人事件。
凶器は刃物。被害者は全員、背中に特徴的な切り傷を残している。
今回はプロンテラ騎士団員が犠牲となったことから、騎士団はいち早く城門を封鎖。
これにより、犯人は城外への脱出ができなかったものと見られる。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/16 14:44 ID:iAVQlrtv0
- 改行多すぎと言われたので、イベント告知その2。
■予定タイムスケジュール
22時〜 集合開始
22時30分 ゲーム開始
23時 ヒント役の捜索終了時刻、推理開始
0時30分 推理終了時刻、エピローグ
1時 イベント完全終了、解散
※ヒント役の捜索及び推理は、進行状況により前倒しすることが可能です。
■日時:9月30日(土)22時〜
■集合場所:LisaサーバRP広場
■注意事項
・このイベントはあくまでもゲームであり、連続殺人は架空の事件です。
・舞台はプロンテラ城内全域となるため、参加者の皆様には連絡用にPTを組んで頂きます。
しかし運営スタッフは独自のPTを組んでいるため、推理や意見交換の際にはなるべくオープンチャットでの発言をお願い致します。
なお、犯人及び裏切り者は、運営スタッフと同じPTではありません(皆様と同じPTに参加します)
・中の人発言はできるだけ控えましょう。
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 14:26 ID:+qbf6Gr50
- 何か流れが停滞してるけど、今日は>>356-357のLisa推理ゲームの日です。
これまでの遠足系と違って新しい試みなので、ぜひ成功させたいです。
皆さんのご協力をお待ちしております。
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:29 ID:LcxITYBU0
- >>333とか>>351とか、発売日から大分経つけどPSUでRPとかしたりしたんだろうか…
一応RPスレあるみたいだけど。
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1159655696/
ここの人も何人か混じってそうな予感。
PSUに限らず他のネトゲでRPスレとかあったりするんだろうかね。
他ネトゲのRP事情も気になるぜー
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 13:45 ID:Q4QWYyRJ0
- >359
知り合いは「ゲームにならん」って言ってすぐ戻ってきたけど。
色々トラブルあって、まともにONでゲーム出来るようになったのは
10月入ってかららしいし、もうしばらく様子見じゃね?
てか
>PSUに限らず他のネトゲでRPスレとかあったりするんだろうかね。
>他ネトゲのRP事情も気になるぜー
ってのも分かるんだが
いくら過疎ってるからって流石に板違いだろ…。
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 14:39 ID:LcxITYBU0
- >>360
出だしがgdgdだったんだっけね、そういえば。
過去ログでRO外の話題も出たことあったからちょっと振ってしまった。
板違いスマン。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 14:48 ID:s51iShu70
- >>359
そのスレ立てたの俺俺
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 16:02 ID:aehlEYxj0
- まぁ、次の話題出るまではいいんじゃね?
一応やってるが、9月中盤にはもう普通にオン出来てたぞ?
ROよりメンテが長い事とメンテの日程以外は不満がないな。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 15:52 ID:Iqy/ipnK0
- そうかもな。
過疎のあまり落ちちゃうこと考えれば、多少はいいかも。
>359のスレ見てきた。
ここで以前大騒ぎして議論したようなことが繰り返されてて
ちょっとワロタ
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 20:02 ID:Rn32Cf+L0
- お決まりの議論を綺麗にトレースしてるよな
歴史は何度でも繰り返す
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/22 22:26 ID:MN7cC1rx0
- 停滞しているので燃料になれば良いと思いつつ。
ニャンスリが来るわけだが、この二職でRPする人はいるかね?
オレは名前は取ってあるし、ネタも考えている、スロット足りないし、新鯖でやるほどではないと言う感じなので、保留なのだが。
なんで5スロこないかなぁ・・・。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 00:21 ID:2hUlyh9i0
- ガンスリでやる予定あるよ。1年前からスロ空けておいた。
5スロ来ない理由は、癌が儲けるためだとしか言いようがない。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:56 ID:mWuN4FTz0
- かなりぎりぎりになってしまいましたが、イベントの告知をば…
スポーツの秋!Lisa運動会
〜走って叩いて大競争!〜
秋も深まってもはや冬の足音も近づいていますが…
身体を動かして寒さに備えましょう!
日程:10月28日(土)
場所:LisaRP広場
時間: 22:00〜 集合、チーム編成
22:30〜 会場へ移動開始
開催種目:街路リレー 街中を数人でバトンタッチしながらリレー!
チームワークが勝負のカギ?
クレイモア割り 仕掛けられたクレイモアトラップをみんなで叩いていこう!
でも、爆発はダメですよー?
ルール:
(リレー) 街の中を3人一組のPTで一周します。
バトンタッチはチェックポイントにチャットルームを立てておきますので
次の走者の隣で入室してください
全部で3回戦!会場は変わっていきます
(クレイモア割り)開催側が仕掛けたクレイモアトラップを
時計回りに叩いていきます。
殴って爆発させたり、殴る前に時間切れで爆発してしまうとアウト。
パスは1回だけ可能で、座ってパーエモ出しましょう。
(次の自分の番が来たら叩かなくてはいけません)
負け抜けサバイバル戦です!
両方の種目とも、勝ったチームには賞品がございます。
皆様奮ってご参加くださいませー
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 11:31 ID:w3ig4yl50
- ハロウィンイベント、やるならやるって言ってくれよ…。
あるんだったらスケジュール調整して、なんらかのネタ用意したのに…。
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 13:30 ID:mtwusHEO0
- ほんと変な時期に来たよな、ハロウィン。
内輪で楽しんで来るか……。
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 14:46 ID:AdLJ4SMq0
- 同じキャラをずっとやってると
中の人のスペック不足でぼろが出てくる。
自分で自分のキャラに泥を塗ってるようなそんな気持ち。
ごめんよ。俺にはみんなをフルドライブ出来るだけのスペックがない…。
なんとなく、そんなおセンチな気持ちになる
秋の昼下がり。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 15:26 ID:cBR3NjJI0
- 別に演劇やってる訳じゃなし
中の人が透けて見えてくるくらいはいいんじゃね?
そりゃあまりに露骨なのは嫌だけどさ
不可抗力とかそういう程度なら、お互い分かった上でやる遊びでしょ。RPって。
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 16:10 ID:AdLJ4SMq0
- >372
レスありがォ
いや、分かっちゃいるんだけど
「あ、今の台詞このキャラらしくなかったな」とか思うとちょっとね。
まぁ、あれだ。ほしゅのつもりで書き込んだものなので
あんまり構わないでくだちぃ(*ノノ)
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 20:14 ID:AULdsRd+0
- 人間だって考え方が変わって来たりするもの。
きっとそう言う台詞が出たって事は、キャラクターの考え方も少しずつ変わって来たって事さ。
と、適当な事言って見る。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:55 ID:JJkG7mnt0
- 「ちぇ…らしくねーな」でok
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 12:17 ID:OAbvmR1R0
- しかし普段ぱたーっと流れ止まってるのに、何かしら書き込みがあると
かなり短い間隔でレスがつくこのスレが好きだ。
書き込みこそ無いけど、おまいら大勢ROMってるやろ。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 13:22 ID:KZEDW+S00
- うん、毎日チェックしてる
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 15:20 ID:z+Kv+pil0
- なんていうか、まったりいつまでも続いて欲しいスレなんだよな。
思い出したように進むくらいで丁度良い。
>377
なんかIDカコイイな。
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 12:33 ID:5VGbZkpG0
- ところで、今月Saraの集会がメンテで食われてしまったんだが
月末のFreeDayで代替的に設定してやるのってアリかな?
25か26辺りで。内容は普段の広場と一緒ってことで。
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 13:24 ID:V59Nw+Nc0
- いいと思うよ。
25日はLisaのイベントとか来そうだけど。
あとbaldurも何か考えてるっぽいな。
広場の掲示板見て、空いてそうな日にちにするのがいいと思う。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 15:17 ID:z6Wyawao0
- Lisaは主催陣がみんな忙しいので、今月はパスっぽいよ。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 23:28 ID:kHWRz6+x0
- Baldur民です。話題に出してもらったのでー
今月より試験的に、月後半にも広場集会をやってみようということで
11/25(土) 22時より、いつものBaldur広場を予定しています。
ただ11/25はBaldur RP広場集会の3周年でもあります。
参加メンバーでささやかなお祝いを兼ねて、小さなパーティーをしようと
ただいま、料理の材料を集めている最中です。(Lv1料理が限界ですが……)
材料は多めに用意するつもりですので、気軽にお越しいただいて
みんなで料理を楽しめたらよいなと考えております。
もちろん、材料を持ち寄っていただけるのは大歓迎です。
緑ハーブは特にありがたいです。ブドウとハチミツは……
余ったら自分でも使えるし、必死に買い集めます……orz
イベントというわけではありませんが、ちょっとだけ趣向を凝らした広場です。
よろしければ、遊びに来てくださいませー
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/15 09:00 ID:m9lsmzE80
- Lisaの人です、おはようございます。
Lisaは、たぶんですが11月と12月はイベント起こしません。
やるとしてもギルド内イベントなど、小規模なものになると思います。
みんなデスマーチみたいなので。
とうとう忙しさに負けました、期待していた人いらっしゃったらごめんなさいー。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/15 18:22 ID:qgr9a3bt0
- それじゃあSaraは26日で設定させてもらうかな。
5日の振り替えなんで、普段どおりの広場ということでよろしくお願いします
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/21 00:22 ID:qevACVAE0
- なんだか臨時広場が流行ってるようなので
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/21 00:27 ID:qevACVAE0
- 誤爆_| ̄|○
Fenrir民ですが、希望もありましたのでうちでもやろうと思います。
11/28(火) 10:00〜
いつも通りの広場ですので、特にイベントなどは用意してません。
話の流れで外出、とかはあるかも?
月1回、が定着して随分になりますが、やっぱり寂しいというか物足りないというか。
盛況鯖のみ、月後半に定期で作ってみるのも良いかなあとか思う次第。
そうすると過疎鯖に被せる事になってしまいそうなので、これまた悩みどころなのですが……
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/11 16:41 ID:rvnA5rPn0
- |皿′)ノ
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 17:19 ID:gut9xOr20
- 保守代わりに。
>371はキャラが中の人に引きずられて辛いみたいな話だけど
キャラに中の人が引きずられるって事もあるよなぁ。
俺は中の人として話す時は敬語使おうと思ってるんだけど
時々とっさにキャラ口調が出てきたりする。
こっちの場合はちとおもはゆい。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 21:03 ID:MZtPSVbZ0
- >>386
過疎鯖でRP広場スレに書込がない鯖に、非公式に被せるんなら問題ないのでは?
公式に過疎鯖の広場日潰すのは問題だろうけど。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 11:33 ID:3TNfiQ4z0
- プロンテラで八百屋を営んでいた俺は
一念発起して冒険者になるべく街を出た。つづく。
ほす。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 19:23 ID:06RPoa4/0
- しかし予備知識がなかったため、クリーミーを殴ってしまい一撃でやられてしまった!
「きみ〜、大丈夫〜?」
気絶から回復した俺を覗き込んでるのは、少しだけ俺より年上といった感じの女アコだった。
「あはは、いきなりクリーミー殴るなんて、いかにも新米丸出しって感じだねぇ?」
けらけらと遠慮ない笑い声に一瞬だけ殺意が湧いたが、実際その通りなのでぐっと堪えることにする。
「かく言うあたしも、ずっと聖堂勤めで冒険に出るのは今日が初めてなんだけどね〜」
言われてみれば、その冒険者用ガウンはいかにも卸立てといった感じにつやつやしていた。
「ね〜、せっかくだからさ、少し一緒に行かない? なんだかきみ、見てて危なっかしいしさ」
え……?
つづく。後は任せる。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 23:09 ID:MHml+eqS0
- 「やかましい!!俺はを見ると虫酸が走るんだッ!淫売が俺に近寄るんじゃあないッ!」
…我に返った頃には時既に遅し。
涙を堪えながら走り去るアコライトの背と、非難がましい視線が全身に突き刺さるのを認め、俺は内心に嘆息した。
照れ隠しに怒鳴り散らす悪癖を呪いながら、意気消沈している俺に、鍛え抜かれた筋肉をその身に纏った男達が声をかけた。
「聞いたよ、君の正義の叫びを。…共に、悪しき魔女達へ鉄槌を下さないか?」
純粋さを、純粋に狂った狂気渦巻くその瞳を見据え、俺は返答した。
つづけ。
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 17:52 ID:te8h15Qy0
- 関わったらロクな事にならない、そう本能が警鐘を鳴らしているためか三倍速の早口で捲し立てる。
「魔女達に鉄槌ィ〜?まさか今巷で噂になってる魔女裁判かよわかったお前らそんなムキムキで立派でビクビク動かせそうな筋肉ダルマのくせに魔女だ裁判だとか言いながらいたいけな少女の内股をタッチスケッチスクラッチ♪で魔女の印を見つけ出そー!なんて非常に如何わしい妄想に取り憑かれたアタマのカワイソウな人たちなんだなそういうのは妄想の世界にだけにしとけ現実に実行させたら人として終わりだっつのよって残念ながら俺はこの若さでプロンテラ地下牢にお世話になるような事態はご遠慮被りたく存じ上げます故謹んでご辞退申し上げますー!」
「残念ながら」のあたりで踵を返して、呆気にとられてる筋肉ダルマズを尻目に脱ルナティックのごとく走り出した。
我ながら素晴らしい想像力だけど、あの目はこれくらいの事をしそうな気がしたんだ。
背後から、我に戻った男達の怒声と追いかけてくる足音が複数聞こえてくる。
追いつかれると人としてというか人生そのものが終わるような気がして、俺は恥も外聞も無く「便乗ごめんなさい」と叫びながら近くに開いていたポータルに飛び乗った。
プリーストさんのグラストヘイム行きーという言葉が聞こえたとき、もう時既に遅し。
つづくのか。
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/21 01:30 ID:2u6UbUQ10
- お前ら小説スレでやれwwwwwww
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 08:25 ID:xpPQ5Xvl0
- 面白いスレなのに過疎過ぎてバロスwwwwwwwwwwwww
そんな中、断トツでRPが有り得ないと有名な俺おでん民\(^o^)/
所で、ROでキャラに説得力を付けるには”イラスト”ってな手段もあると思うわけなんだが
(展示するスペースが無いと厳しいって意見もあるだろうが、置いといて)
絵描きだよ、似顔絵描くよ なんてプチイベントみたいな事をしたら
依頼しに来てくれる人居たりするだろうか?
いや、ちょっと思いついただけなんだけどね
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 10:40 ID:si1zIdpr0
- 酷評されても平気な丈夫な耳と心があれば問題ない
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 10:55 ID:0E8tJRM30
- >395
RO内でやるなら描いた絵を見せる手段が必要だよな。
お絵描きチャットでも借りてやる?
絵描きさんが1人だと回転に時間がかかるから
何人か集めてやると面白いかも。
自分では描けない人も多いから参加する人は居そうな気がするけどね。
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 11:03 ID:xpPQ5Xvl0
- >>396
うーん、そこは多分。一応、その関係で仕事してるし。
ただ、RPerの人は興味はあるだろうか?って部分こそを知りたかったんだ。
対象をRPerさんに焦点を定めているのは唯一つ、そうでなければ
そのキャラの人生とか人となりのイメージを伝えて貰えにくいと考えた。
ちなみに特別に設定付け等をしてなくとも、キャラ≒中の人と言うイメージの元で
ROをプレイしている人は程度の差はあれRPerだと思ってる俺の敷居は異常に低いかもしれんが…
>>397
一応、なんとなくの構想としては自分以外の絵は投稿できない絵板を想定してる
集まってくれた人が見てくれる分には自由だけど
基本的に依頼者さんがDLした確認が取れたら渡した、ってコトにして消去、みたいな
ちなみに、基本的には線画を想定
RO内での芸術がどの程度進んでるんだか分からないが流しの絵描きが
ヌラヌラなCG絵を描くのもアレかなと思ってw
そうすると、一人頭(よほどリテイクが無い限り)10分…ってとこかな…?
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/10 12:38 ID:tl2Qz+030
- >>398
RPerってホント人によってスタンスが様々だから、一概には言えないなぁと思う。
自分で絵は描けないけど「自分のキャラはこういうビジュアルイメージ」って確固たる物を持ってる人もいて、
そういう人の中にはは他人が描いた絵に、どうしても自分のイメージとのズレを感じてしまう人もいると思う。
(まぁ、そういう人は最初から参加しなければいいだけの話なのだけれども)
もちろん、やってくれるってだけで嬉しい人もいると思う。
ちなみに私は後者。
自分では絵心はないけど、やってくれるなら都合が付けば絶対に参加しますよん。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/11 18:44 ID:rbe3Lmp70
- 名前は忘れたけど、キャラの絵を描く(RP無し)っていうBlogがあったはず。
ゲーム内でチャットルーム使って受付してて、お礼は自由みたいな形式だったかな。
RPer的にはキャラへの思い入れもでかい人多いだろうし、需要はあると思うけども。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 20:30 ID:ySqRSQR50
- 今更感を漂わせつつ、いよいよキャラスロ増加が来るそうで。
RPer的にはキャラ増やすよ!って人もいるのかな?
とりあえず自分はサブ垢のキャラをメイン垢に移動予定。
倉庫の上限も増やしてくれないかなー(´-` )
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 20:59 ID:41ZvtTLa0
- ほうほう、やっとキャラスロ増加来るんだ。
復帰して新キャラでも作ってみるか
放置しすぎでアカウントが削除されていました
ありがとうございました\(^。^)/
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 04:49 ID:0T5uisIy0
- まだまだこっちも続いてるんだなぁ
ROとPSUのRPer諸氏には本当にRPerとしてやっていく上でお世話になった。
(その分両方ともゲーム自体が………なのが哀しいが)
まぁ、皆頑張れ。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/17 15:25 ID:wrf4Zqdz0
- 親子兄弟キャラやってる人間にとっては、ありがたい話かもね。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/24 19:21 ID:LmwXHox60
- 5スロ実装により4人兄弟全員が作れることになりました。万歳。
でもやりたい職がないil||li _| ̄|○ il||li
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/25 21:36 ID:ZpIreVyl0
- >>405
そこで全部ノービスですよ
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 11:24 ID:k2ruL/9N0
- …ダメ?
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 18:02 ID:ybxn/XYY0
- 何がダメなんだい?おじさんに言ってごらん
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 10:15 ID:OIEXEaww0
- 昨日ちらっとだけ見たんだけど、猫鯖のプロ南で
「キャラの似顔絵かきますよ」とチャット立ててた人たちはこのスレの人たち?
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 10:33 ID:5g5OvPPD0
- まさに昨日、猫鯖で似顔絵を依頼してきました。
担当の方にキャライメージを伝える際、私がRPという遊び方をしていることを話したら
そういう発想が羨ましい、という旨の発言をされていたので、おそらく住人ではないのでは。
10人以上の方が絵師として在籍されているようなので、もしかしたら住人もいるかもですけどね。
ただ猫鯖はあくまで出張で、普段は別ワールドで活動されている絵師ギルドさんだそうで
その鯖は少なくともこのスレで話題になったことはないはず。広場もまともに開催されてません。
まあ、それはそれとして。
うちの子が人様にどんな風に描いてもらえるのか、今から大変楽しみ。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 12:41 ID:4GG64oyuO
- 似顔絵師はROに限らずいろんなネトゲにいるね
他のネトゲでお願いしたことがあるけど
自分のRP要素を細かく取り入れてくれて嬉しかったなぁ
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 15:17 ID:fR4M/8Yk0
- 確かEir蚤の市で>>410が書いてるようなギルドがいるって見たことがある。
もう年単位で前の話だから今も現存するかどうかは知らないし同じものかどうかも分からない。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 16:41 ID:7qLuGuro0
- eirにもお絵かきGあるけど、猫鯖にいたのは別のところ。
せっかく話題に出たので。自分の持ちキャラをイラスト化しちゃう人、挙手。
ついでに設定資料集まがいの物を作って、後に闇歴史化しちゃう人も挙手。
私はモニタ内のマイキャラが勝手に脳内映像化されるので、特にする気なし。
でも他人にされると大喜びする。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 16:46 ID:7qLuGuro0
- >395-400と話ループしてたことに気付いた。
わざわざイベントするまでもなく、すでにイラストにしてくれる人たちはいた。
というオチでした。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 07:51 ID:WFJmRJJb0
- 3年ぶりくらいにRoに帰ってきたよ。いくつかのネトゲでRPやってきたけど、一番RPが楽しめたのはRoだった。
で、今Ses鯖にいるんだけど、一緒に遊んでくれる人(orギルド)いないかな? RP@ROさん見てきたけどSes未登録ばっか…
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 08:02 ID:BWzUum560
- Sesは個人のRPerは見ないね
3期鯖だから、対人重視以外の人はドライかも
♀花街ギルド、♂キャラ萌え演劇ギルドは確認済なので
趣向が同じならそっち当たってもいいと思います
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 08:41 ID:WFJmRJJb0
- >416
そうか… 情報thx
花街や演劇は趣向から大きくズレるし、どっかギルドでも探して転がりこんでみるよ。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 20:49 ID:YdBZEQ+Z0
- SesでRPしながら遊んでるよ。というか花街も演劇も、見たことない。
探そうしてなかったせいかもけど、案外濃いプレイヤー多いんだなあ。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 00:15 ID:NzIS4EP30
- >418
もし良かったら、いやホントに気が向いたらでいいんだけどさ…
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 00:15 ID:NzIS4EP30
- 途中送信もうしわけないorz
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 00:16 ID:NzIS4EP30
- うああ…ダメだ…
連投スマソ
>418
もし良かったら、会ってくれないか? ブランク長すぎて世界についていけないんだよ…
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 13:21 ID:Emki1wUw0
- そして芽生える愛情(*ノノ)
…Sesにキャラ作ろうかしらん。
- 423 名前:418 投稿日:07/04/13 18:35 ID:+G77bwg20
- >419-421
とりあえず落ち着いたら? あまりの戸惑いっぷりに思わず吹いちゃった。
会うのは別に構わないよ。ここは元々そういうのOKのスレみたいだしね。
時間とかはそっちで適当に決めて。気が向いたら行ってあげるよ。
>422
君の中の愛情って、随分と安売りしていそうだね。
せっかくだからキャラ口調でレスってみた。失礼な物言いだと思っても泣かない。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 19:21 ID:Ku9EYn7U0
- よし、418に萌えたので俺もSesに行こう
- 425 名前:422 投稿日:07/04/13 19:37 ID:Emki1wUw0
- >418
うん。人の愛情ならタダであげても私は損しないしw
とキャラ口調返し。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 21:18 ID:ZWFXXvDG0
- 久しぶりにスレが進んでると思ったら(*ノノ
ウチもsesメインに移ろうかな…。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 18:05 ID:VE2brgsd0
- なんかSes活性化の予感ですね?
水をさすようですが……予告をば。
久しく休止していたLisaイベントですが、5月から復活させたいと思ってます。
現在、イベント向けゲームのテストプレイを繰り返しているところです。
今のところ全テストプレイヤーに好評なのですが、まだまだ調整が必要な段階です。
ですので今月末ではなく、早くても来月末に開催としようと思っております。
……イベント休止していた間に引退しちゃった人もたくさんいると思うけどねっ!OTL
また今年も頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いしまーす。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 14:28 ID:KDSgSVy+0
- Lisa…何もかもが懐かしい
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 19:58 ID:kGzV6ws/0
- 例の鯖缶詰ラッシュで人は随分沈んだけど
それでも生きてるBijouの弾き語りRPさんはいきてるだろうか
いや、まさか本当にGv取材しにいってるとは・・・
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 13:54 ID:mSOoaOMU0
- 今日はSes鯖集会だけど皆集まるのかな?
私個人は事情があって行けないけど、ちょっと楽しみ。
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 20:19 ID:iCQvoTgT0
- >430
…場所どこだっけ?
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 13:47 ID:HOGgWSbGO
- 流れぶった切ってごめん。
全くRPの影すらないtiametに住んでいるだが、RPer募集をしてみるので告知させてもらいます。
捨てキャラノビでちょっと覗きにきたなども歓迎。
まったりを目指してます。
日時:5月8日(火)
鯖 :tiamet
場所:プロ南の臨公広場から九時方向に数歩の、座れるベンチ
時間:21:30〜22:30まで待機してます
資格:LV・JOB・男女垢など一切不問
当日告知だから、集まらないのは承知の上。(笑)
宣伝におかりしました。
まりがとう。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/17 13:11 ID:DL6h3xLi0
- >>432
おおおおおおお、今気づいた……くっ。
Tiametにもキャラいるヨー。でも空いてる日が金曜と日曜しかないやいOTL
明日Tiamet広場の日だから集まってみないかねー? 22時には遅れるかもしれんけど…
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/18 21:41 ID:z9YT/wf70
- そういえばRP広場のスケジュール、止まってるな。
>433の書き込みを見て今日の開催鯖見に行ったら表示されてないし・・・
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/19 20:57 ID:EOTsp+kg0
- >434
まぁ日付で覚えておけばいいんじゃないかと思うが……
RP広場の管理者の人忙しいんだろうかね。
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/19 22:12 ID:EOTsp+kg0
- 大変遅くなりましたが、5月のLisaイベント告知に参りました。
1週間後というギリギリさですがご容赦下さいませ。
今回はちょっとしたカードゲーム(?)です。
ご都合のよろしい方は、お越しいただけますと幸いです。
参加者の皆様には、非常にささやかな記念品をご用意しております。
■Making Story in Lisa■
日時:5月25日(金)22時〜
場所:LisaサーバRP広場(プロンテラ城内、看護将校部屋奥)
22時頃より、人が集まり次第ルール説明。
22時半頃よりゲーム開始としたいと思います。
★ルール★
このゲームは、参加者全員で1つの物語を作るゲームです。
配布されたカードに書いてある単語を使用して、1文ずつ物語を語ります。
締めの1文があらかじめ指定されます。その1文に結びつくよう物語を作りましょう。
●物語のジャンルと締めの文章は、参加者のダイスの目によって決定されます。
●一度に語ることができる文章は、「■」で始まり「。」で終わる1文のみです。
●カードの単語は必ず使用しなくてはなりません。文中のカードの単語は【】でくくります。
●カードの単語以外に何を登場させるかは自由です。
●カードの単語は、それそのものを使っても構いませんし、「直接連想されるもの」でも構いません。
・「直接連想されるもの」の例
「クレイモア」→騎士、騎士団
「蟻地獄」→ソグラト砂漠、アンドレなど
「ボスモンスター」→任意のボス属性のモンスター(エンジェリング、魔剣、ドラキュラなど)
●使用したカードの単語は、物語文の発言の後に補足して下さい。
●どうしても文章を考えつかない場合、パスは可能です。回数制限はありません。
●全員が全てのカードを消費した段階でゲーム終了となります。
●最後にカードを消費した参加者は締めの1文を続けて語ります。
●最終的に、指定したジャンル通りの物語が完成していれば、成功(勝利)。そうでなければ失敗(敗北)となります。
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/19 22:12 ID:EOTsp+kg0
- ★ルールを踏まえた発言例★
■【ダークロード】は冒険者から恐れられている恐ろしい魔物でした。(カード:ボスモンスター
■善良なポリンはフェイヨンへと向かう途中、一匹の【ウルフ】に遭遇しました。(カード:ウルフ
■その人物は、【生体工学研究所】に囚われていることがわかりました。(カード:リヒタルゼン
■あるところに、【イグドラシル】について研究する学者がいました。(カード:イグドラシルの葉
★補足★
■は「しかく」、【】は「かっこ」あるいは“「」”で変換することができます。
不明な点は、スレでの質問、当日会場での質問、どちらも受け付けております。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 05:35 ID:9qckMq/z0
- 遅くなりましたが、5月25日のイベント結果(完成した物語等)をRP広場掲示板のLisaスレに書き込んでおきました。
ちょっと読みにくくなってしまったのですが(OTL)、興味のある方は是非ご覧下さい。
同一内容のイベントの再実施も考えております。いつ行うかは未定ですが、よろしければお越し下さい。
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 20:24 ID:LqSZQlAP0
- sesでRP活動ってありますか?
いくつかHPみてまわりましたが、sesに関してはなにもなくて…
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 21:00 ID:0R4Ezy3l0
- >>439
>>415-426によるとあるようだけど、RP広場では集まってない模様…?
来月のSesRP広場(17日、日曜日)にでも集まってみたらいいんじゃないかと思うんだけど。
そんな私はSesにはキャラはいない。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 23:44 ID:p0toVHnt0
- なんでsesはこんなに面白そうな人が多いのに、集まらないんだろう。
うちの鯖なんて、人自体ほとんどいない・・・
- 442 名前:432です 投稿日:07/05/29 16:43 ID:IU0BwqzqO
- 432です。
おくればせながら、先日のtiametでRPer告知の報告です。
当日『tiamet、RPer調査』でチャットを立てていたのですが、やはり当日告知のため人は集まらず(笑)
ただ、「RPって何ですか?」と聞いてくれた方が一人いてくれて、簡単に説明し、その後しばらく雑談していました。
こういう遊びもあるよ〜とわかってもらえたら幸いだなぁ。
>>433
すまん、漏れも今見た…!
次回はもっと早めに告知するね。
見てくれてありがとう。
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 12:49 ID:e+rt4tI20
- おもしろいスレなのにほとんど人いないな。
いまROでRPしてる人ってどのくらい居るんだろうな?
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 13:27 ID:0UIBrS720
- RPしてる人間が全員ここ見てる訳じゃないしね。
見てても、書き込む訳でもない。
LisaとBijou、それからIrisでは割と元気なのは確認されてるよ。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 17:22 ID:QwbGsIO60
- 毎日覗いてるよ。書き込みはしてないけど…。
昔からのこのスレの住人は、>444の三鯖に集まってる感じはあるな。
それ以外に比較的動いてる鯖は
>1にあるRP広場の実況板見てみると分かるかもね。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 18:19 ID:e+rt4tI20
- >>444
>>445
なるほど。
三鯖に引越しでもするかな・・・。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 10:04 ID:w46fBDvZ0
- >446
まて。
最初から出来上がってる大手に行くより
小規模ながらも頑張ってる鯖に行った方が
存在感がアピール出来ていいかも知れないぞ。
今だとフェンリル、バルダー、ベルダンディあたりか。
しかし、改めて実況板見てみると
各鯖の空気みたいなのが分かって面白いな。
全然関係ないけど
このスレのIDってほとんど末尾が0なのな。
たまに違ってもOとか。
何か理由があるのかね。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 11:00 ID:hAQowtDW0
- >>447
PCだと末尾が必ず0になったはず。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 11:03 ID:w46fBDvZ0
- >448
おー。そうなのか…。
これでまた一つ賢くなったよ。
ありがとうー。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/10 10:43 ID:0vTw5MMz0
- >>449
携帯からだとOね。
>>447
当方Bal鯖なんだがRPなんてあるのかい?
TRPG畑の人間だからRPerとは微妙に違うんだが…興味はある。
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/11 10:34 ID:l0iOHN/v0
- >450
広場に参加するか
ここで日時指定して呼びかけたりすれば接触出来ると思うよ。
Bal広場には何回か参加したけど、
エンターテインメントとしてのRPより
キャラを演じることを楽しむ人が多かったように思うので
TRPG畑の人とは気が合うかも知れん。
結構前の話なので今はどうなのか知らんが…
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/12 15:07 ID:ddGAG9/F0
- 美女はRPが活発だったんですね。
このスレ見るまでそういう集まりがあるのを知りませんでした。
私も美女民でRPには興味あるんですが
やはり広場に行ってみるのが吉でしょうかね。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/12 15:54 ID:njyokXak0
- >>452
すでにRPしてる知り合いがいないなら、まずはそれがいいかも。
広場もいい加減面子固定されてきてマンネリ感あるし、ニューカマーは歓迎されると思うよ。
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/12 22:29 ID:Zl9pwOBP0
- verはどうですか?
新鯖だけにコンシューマ出身者が多くてRPに理解ある人少なくて…
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 16:03 ID:4tUJZOGg0
- >>454
Verも広場のスレ見ると集まってるみたいだね。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/20 23:46 ID:0QMtGaCa0
- 流れに乗ってるのか読んでないのかすら分かりませんが・・・
遅くなっちゃったけど今月のイベント告知しちゃいます。
Lisa鯖 6月RPイベント
Love in Summer 〜 一年前の屈辱、再び!…ってこれじゃ負け戦じゃないの!? 〜
一年とちょっと前の合コンに来てくれたみんなありがとう!
熱い暑い夏を前にっ、新たな出会いのお手伝い!
今年も合コンやっちゃいます。
■開催日時■
6月30日(土)22:00〜(集合)
22:30スタート
■集合場所■
Lisa鯖プロンテラ城内看護将校奥(RP広場会場)
人数によっては場所を移動します
■イベント内容■・・・え?分かってる?細かいことは抜きよ!
ストレートに合コンです。
自己紹介のあとで、軽いゲームv等を企画しております
もちろん最後は・・・ターイム!
■注意事項■
・外見年齢、容姿はPT名で。表示用のギルドは開催側で用意してあります
・開催側でも飲み物食事類は用意します。が、持ち込み大歓迎!
・中の人などいない!!(中の人会話は自粛しましょう
・カップル成立後は若いお二人に任せて。その後の進展は各自にお任せします
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 10:38 ID:ZpRKl20o0
- ひさびさに覗いたらVer鯖の話題が。
>>454
ご興味ありましたら、来月の広場にどうぞー?
人数は多くありませんが、たまにひっそりやっております。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/30 23:10 ID:SwSURE0d0
- RP広場の管理人です。お久しぶりです。
こちらの諸事情により、
これ以上のサイト管理が、大変困難になってしまいました。
幸い、サイトを引き継ぐと名乗り出て下さった方が
いらっしゃいましたので、そちらの方にサイトの全権を移譲致しました。
現サイトは、本日をもって閉鎖致します。
今まで有難うございました。
新しいRP広場のURLは、こちらです。
テンプレ等の変更をお願い致します。
ttp://go.fc2.com/rphiroba/
- 459 名前:456 投稿日:07/07/01 01:38 ID:Gb+8GW000
- >>458
今まで長い間、本当にお疲れ様でした。
何度かイベントの告知に特別の配慮もして貰いまして、
感謝の念に堪えません。
またネットの片隅で出会うことがございましたら、
その時はまたよろしくお願いいたします。
そして合コンの顛末概要。
参加者の数もさることながら、男性陣が圧倒的に不足で頓挫…
実は最近は男性RPキャラが欠乏気味?
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/01 12:40 ID:wNHneVuy0
- やべ 昨日だったか…
行くの忘れてたorz
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/04 10:57 ID:QC3I9Jdt0
- >458
ごくろうさまでした。
RP広場のおかげで、随分たくさんの仲間達と出会うことが出来ました。
またどこかでご一緒出来れば嬉しいです。
新しい管理人さん。
お手間ですが、よろしくお願いします。
しかし、ROのRPが広場だけではないことは分かっていても
一つの節目が着いたような気がする…。
広場も昔ほど人が集まらなくはなってきたけど
新しく参加したいという人もこのところ少しずつ出てきてるみたいだし
新しい流れみたいなものが、これからまた始まるといいな。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 22:20 ID:6pjefF8P0
- Lisaサーバ7月のRPイベントのお知らせです。
今月は先月までのような凝った内容のイベントではなく、
純粋にRPを楽しむイベントです。
★夏だ暑さを吹き飛ばせ! 〜砂浜で花火inコモド〜
【日時】2007年7月28日(土) 22時集合 22時半出発
【集合場所】LisaサーバRP広場
【イベント概要】
いよいよ夏も本番。コモドの砂浜で涼みつつ、
花火をして遊びませんか?
砂浜で水と戯れるもよし、砂の城を作るもよし、
ひたすら花火を打ち上げるもよし。
たまには冒険の日々から離れて、
リゾート気分でのんびりしましょう。
※当日は、イベント終了まで集合場所にポタ係が待機します。
※花火は主催側で用意しますので、花火の調達が難しい方も
お気軽にお越し下さい。
【注意事項】
・中の人会話はなるべく控えましょう。
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/17 06:38 ID:hiCjJ3bD0
- Bijou鯖の流浪の吟遊詩人さんが復帰したらしい
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/25 11:34 ID:E76RaSBI0
- 3次職とか来るみたいだけど、どんな職なのかな。
と、鬼が大爆笑して腹痛おこしそうな
気が早いネタを振りつつ
ほっしゅほっしゅ
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 06:02 ID:/GAj6yEg0
- ここは相談するところじゃないのはわかっているのだけど
相談したいので書き込ませてください
私はTRPG畑の人間です
ほとんどの仲間はもう引退してしまって私も一度は引退したのですが
また機会があって、別の鯖で新しく再開することにしました
公式イベントなどにも顔をだし、積極的に喋ってまた新しい友人も出来ました
そしてある日ギルマスに結婚を申し込まれました
その人と喋るのは楽しいし、いい人だと思うので、暫く考えてから承諾しました
そこまでは良かったんですが、その後ギルマスと他のキャラで出会ったときに
「スキル的にこっちのキャラと結婚してもいいよねえ」みたいなことを言われたんです
キャラロールを考えて行動したりする人が少数なのは分かってはいるのですが、
こういうのにはどう対応したらよいものなんでしょう?
やっぱり適当に受けておくのがいいんでしょうか?
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 07:25 ID:kFCaZTfk0
- 「ひどい!私の身体(効率)が目当てだったのね!」
それはさておき、俺はロールと通常の喋りを使い分けてるので
この場合その気がなかったら「その気はありません」「そこまでドライになれません」云々
キャラの設定が完璧に固まっていて、いつでもそのロールをしているならロールで返しても問題ないんじゃね?
相手はいつもそのロールに付き合ってるわけだし
そうじゃないのなら、何もここで無理にロールで返す必要もないと思われ
具体的にどうやって返すのか、と聞かれれば、そのキャラの性格が分からないと出せない
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 10:16 ID:Uq4yzk1T0
- >465が今でもキャラロールしているのかは
書いてないから分からないね。
「私はキャラクターにも思い入れを持つタイプなので、他のキャラクターとだったら結婚はちょっと…」
って言えば大丈夫じゃないかな。
ゲーム中とはいえ、まがりなりにも結婚だし
今後のモチベにも関係してくるだろうから
適当に受けちゃうのは止めた方がいいと思う。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 20:59 ID:wy3m0url0
- 流れをぶったぎって。
本日Lisaサーバのイベント日です。お時間のある方は是非お越し下さい。
- 469 名前:465 投稿日:07/07/30 15:44 ID:sLb49KvC0
- >466 >467
ありがとうございました
今までもロールに付き合ってくれているのだし、
これからの付き合いにも関係することなので、
適当に流すのはやめてちゃんと話してみます
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 01:44 ID:yRZNjopb0
- このスレをご覧になっている皆様方に質問です。
皆様が参加したいと思うイベントはどんなイベントですか?
どんな内容でも構いませんので、ご意見お願いします。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 20:49 ID:Vs8CB4lF0
- RPで参加できるなら、なんでも構わない
みんなで遺跡探索に出向くとか、ひとつのクエストを攻略するとか
特別イベントを用意しなくても、集団で何かするだけで面白い
Xmasとか花見とか季節ものの定番イベントでみんなで騒ぐのもよし
この時期だと、海水浴などが楽しい
泳げるor泳げないとか、水着姿がどうだとかだけで盛り上がれていい
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 16:41 ID:qJJOsAoS0
- こう言っちゃうと身も蓋も無いけど、
イベントがやりたいんじゃなくてRPがやりたいんだよね、参加者は。
だから参加できる日に舞台を整えてくれる(テーマを設定する)だけでこの上ないご馳走だと思う。
もちろん「ご馳走を食べるためにはジャンケン大会に勝たなきゃならないぞー」も良いと思うんだけど。むしろそれも舞台だし。
あんま凝りすぎてもRPできなくなっちゃうので難しい。ヌルさも必要だよね。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 21:37 ID:l4nnRA+B0
- 「みんなでダンジョンにもぐって必要なもの集めて〜」みたいのとか楽しいけど、
やっぱりある程度『強さ』がないと出来ないイベントではあるしねェ…。
そういう意味でもヌルさは大事よね。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 22:11 ID:5XqHaMbJ0
- 「子供が喜びそうなものを持ってきてくれないか」とか
「何か丸くて硬いものを持ってきてくれ」とか
特定できない発想の勝負ができるモノ集めなら強さは関係ないんじゃないか?
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 22:59 ID:fS2kruZN0
- >471-474
470です。貴重なご意見ありがとうございました。参考になります。
他にも何かご意見のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひお聞かせ下さい。
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 23:52 ID:Yk46NJbF0
- RPギルド所属なら人数は集まるしみんなある程度Lv高いし、やりたいことできて楽しいね
自己紹介とか必要ないし清算はまとめてG資産で終わりだし、時間いっぱいRPできるのもいい
それで470の人は身内でしたいのか一般募集でトしたいのか、どんなのを求めてるんだろう
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 01:32 ID:Firyj/wQ0
- Lisaの8月のイベント告知に参りました。
ゲームっぽい内容に見えますが、ゲーム要素は全くありませんのでご了承下さい。
■無人島サバイバー■
日時:2007年8月25日(土)22時集合 22時半頃移動
集合場所:LisaサーバRP広場
終了予定時刻:1時頃(途中参加、途中落ちも問題ありません)
イベント内容予告:
「ミョルニール山脈の一角でバーベキューパーティ」
というチラシを見て、広場に集まった冒険者一同。
パーティ会場へのワープポータルに乗ったところ、
予期せぬ場所に到着してしまいます。
その場所では、なぜかワープポータルもテレポートも
蝶の羽やハエの羽も使えず、その上どうやら無人島のようです。
サバイバル生活を送りつつ、助かる方法をみんなで考えましょう。
補足:
■イベント中は、RP広場にポタ係が常駐いたします。移動時刻に
間に合わなかった方も、お気軽にお越し下さい。
■イベント終了前に落ちられた方は、行方不明扱いとなります。
■ワープポータルで着いたマップが無人島全域となります。
注意事項:
■ワープポータル、テレポート、蝶の羽、ハエの羽の使用はお控え下さい。
■イベント会場マップの外への移動はご遠慮下さい。
■中の人発言はできる限りお控え下さい。
- 478 名前:470 投稿日:07/08/12 02:01 ID:Firyj/wQ0
- 壁|・`)>>476
一般募集を考えておりました。
RPギルドには所属しているのですが、ギルド内では、
極端に言えばRPをする必要がないものでも、
ギルドの性質上からRPを交えて実行できてしまうのです。
(例えば、非RPer向けイベントとしても成立しそうなものなど)
ですが一般募集となると、どのようなものが好まれるのか
よく分からないものでして……。
ギルド内には、非RPerに近い立場の方が多く、
またRPをする機会が非常に多い方もいらっしゃるためか、
ギルド内で評判がいい内容がRPer受けするとは限らないようでして……。
一般的なRPerの方のご意見として、皆様のご意見をお伺いしたかった、
というわけです。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 00:41 ID:oP8UZu+50
- 狼鯖からこんばんは。
今月4日の広場での集まりがさっぱりだったので、月末リベンジを図りたいと思います。
・日時 8月31日(金) 22:00開始
・場所 FenrirサーバーRP広場(いつもの場所)
・内容 特になし
イベント等は特に考えておりません。
普段通りの集まってのんびり話す集会です。
ひょっとしたら突発で移動はあるかも?
学生さん的には夏休み最後の週末ですが、お暇でしたらご参加くださいませー
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 10:03 ID:CP3xjP1A0
- そろそろ恒例のほしゅ。
RO2やってみたけど
RPするにはチャット回りがきつくてちょっと辛いかな。
服とかグラフィックに反映されるのは嬉しいし
エモ充実してるのもいいと言えばいいんだけどね。
板違いなのは許してね。ほしゅだから。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 11:34 ID:A3ZtRfdg0
- ほっしゅほっしゅ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 21:30 ID:YsjphDQf0
- 最近思ったどうでも良いこと。
RPはどっちかと言うとROのようなキャラの情報量の少ないゲームの方がしやすい気がする。
「少女と見間違う外見を持った少年」なんてキャラを某イチローロックマンオンラインでやろうとしたんだけど、
あっちは(使えるパーツ偏ってるけど)キャラを細かく作れる分、それっぽいキャラ作るのが滅茶苦茶難しかったよ。
その点ROだったら初対面の時にでも
「(一見して少女のようにも見える。」とか何とか自称しとけば良いから楽でいいな、とか思う。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 06:31 ID:TnNLBHdrO
- 今ってまともに広場機能してるの、実況見るかぎり
Baldur、Fenrir、Iris、Lisaの4鯖だけ?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 14:01 ID:gZ4xW3fH0
- 何をもって「まともに機能」とするかによるけど……
Lisaはほぼ常連固定化してしまって、
「RP広場」という月一集会のRPギルドが存在しているのと変わらなくなってる。
他のRPerとの出会いの場としては機能してないな。
楽しいからまぁいいんだけども。
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 17:15 ID:+4XykuMr0
- 広場に来るメンツが固定化してるのはどこも一緒なんじゃないだろうか?
Lisa広場以外滅多に行かないけど。
行きたくてもなかなか都合がつかない……
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/18 18:09 ID:wesmm2eS0
- ちょっと遅くなりましたが、Lisaの9月のイベント告知です。
■山菜とバーベキュー in Lisa■
秋は山菜の季節です。ミョルニール山脈で山菜を探しつつ、
バーベキューを楽しみましょう。
各種食材や調理器具の持ち寄りも歓迎します。
開催日:2007年9月29日(土)
集合時刻:22時〜(22:30頃出発)
集合場所:LisaサーバRP広場
当日は会場直行ポタの係がRP広場に待機します。
開始時間に間に合わない方もお気軽にお越しください。
(ポタ係への謝礼は不要です)
■注意事項
・中の人会話はなるべく控えましょう。
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/30 13:13 ID:cdwfKf2+0
- 広場BBSいつまでfenrirに貼り付けられた垢ハクアド放置してるんだ?
管理人変わったみたいだけど、したらばのも同じ人になったのかね。
BOT配布だの胡散臭いスレは、昨日やっと削除されたみたいだが。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/03 13:54 ID:4l+A7+ua0
- Bijouのみなさま
いつもBijou広場に顔を出したいと思っている他鯖民です。
今までもこれからも、どうしてもBijou広場の日が都合悪いです。
月末の金曜日にお付き合いしてくれる方はいらっしゃいませぬか。
今月だと26日ですね。時間帯は広場と同じくらいを考えてます。
いらっしゃったらレスをくださいまし。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/05 01:18 ID:Bzh0SGCb0
- 26日ですね。
参加しますよー。
22時からでいいでしょうか?
しかし、広場だけ見ればIrisやらLisaやら
もっと活発なところも多いのに
他鯖からわざわざbijouとは…
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/07 21:15 ID:MS3d/UR90
- >>488
何か会いたい人でもいるとか?
弾き語り隊なら、臨時広場とか街中で捕まえる方が早いかも
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/07 21:41 ID:uc08wPQd0
- >>489
ありがとうございます、楽しみにしてます。
>>490
いえ、以前イベント向けにBijouに作ったキャラが動かしたいというだけです。
メインにしてるサーバにはもうスロット残ってないのでキャラ移せません……
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/08 02:26 ID:mia4y+dr0
- Bijouの集会って以前はかなり活況だったよね。
鯖キャン祭の影響で人が減ったりしてるのだろうか。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/08 17:56 ID:GaYXn7mW0
- bijouは広場参加者の多くが広場発祥の一つのギルドに所属してる。
そのギルドが週一で集会やってるから
無理して広場に参加する必要がなくなって…。
って言う流れだな。
まぁ人口が減ってるかどうかどうかは分からないけど
ここで声を掛ければ人は集まる鯖だと思うよ
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/09 17:23 ID:z9xQqNEa0
- >>493
ちょwww美女民なのに初めてきいたww
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/09 18:18 ID:qv392bLv0
- >494
何度かこのスレでも話題に出てるけどね。
まぁ、みんながみんな入ってるわけでも無いだろうし
ギルドに入ってない人に疎外感を与えないように
広場には別キャラで出るように気を付けてたみたいだから
知らなくてもおかしくは無いかも。
俺もbijou広場には随分出てないから
現状どうなのかはよくわからん。
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/09 20:16 ID:blAj17gw0
- 美女はなー、2,3ヶ月行きそびれてて久しぶりに行ったら
誰もいない誰も来ないで何かあったのかと思ってた。
広場BBSの報告も5-6月くらいが境になってるよね。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 10:50 ID:ggDMoqpC0
- まぁ、過疎はbijouだけじゃないしな
どこも参加人数は軒並み減ってる。
現状を知りたいなら26日参加してみればいいんじゃね?
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/11 13:32 ID:ejjAncRj0
- だな
ちなみにBijouは今日もあるのでよろしくう
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/18 12:32 ID:MdRDrXeN0
- Lisaサーバのイベント告知に来ました。
なお、今回を境に、Lisaイベントは不定期開催となります。
……と言いつつ、次回は1月かも?
★星降る夜のマスカレード★
仮面舞踏会を行います。
仮面を着け素顔を隠して、
普段と違う気分でパーティをしてみませんか。
知ってる誰かが知らない誰かに見えるかも……?
■日時:2007年10月27日(土)22時〜
■場所:LisaサーバRP広場
■仮面の類をお持ちでない方へ■
当日、RP広場手前の部屋で仮面をお配りします。
安価で入手できるものばかりの予定ですが、
仮面を調達するお時間がない方はご利用ください。
■お約束■
・中の人発言はなるべく控えましょう。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/26 14:58 ID:Rpe4YPdU0
- 今日bijouの臨時広場ですよー
お忘れなく!
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 22:26 ID:9pjUHl9h0
- Bijou臨時広場、来てくださった皆様ありがとうございました。
とても楽しかったです。
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/30 18:12 ID:sE8oJFcB0
- bijouの臨時広場は盛況だったみたいね。
過疎過疎といいつつも、人は居る鯖なんだろうな。
それとも、他の鯖でも日が悪いだけなんだろうか。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/31 06:24 ID:lV8EXHMi0
- Bijou鯖のRP広場だけに美女が多かったねーふふーん?
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/31 10:51 ID:oKMDdkK40
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 14:29 ID:6rlLQEwQ0
- ところでRPerの諸君に聞きたいんだが、中の人発言は許せる派?
私は許せない派。中の人発言は全くないのが理想。
中の人発言があると萎える。どうでもいい内容だと尚更。
周りの人が中の人発言に加わってRPそっちのけになったりするともう最悪。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 14:42 ID:lYQECk4m0
- wisみたいに、こそっとならまぁ容認派
セッション中はマジ勘弁
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 14:46 ID:Hh1ZlAoM0
- 確かに無いのが理想ではあるんだけど…
広場みたいに縛りがあると、なかなかキャラ発言だけじゃ
間が持たないのも事実なんだよねぇ。
必要悪…ってとこかな
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 16:01 ID:jvKv7Lhk0
- でもなあ。経験上、「中の人発言は嫌!」っていう人に限って
場に話題を提供せずに、発言待ちになって黙りこくったり
逆に周りを無視して、自分のキャラの話しかしなかったり
そういうのが多いんだよ
場がRPしやすい話題で盛り上がってれば、誰もわざわざ
中の人発言を盛り上げようとなんてしないって
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 16:25 ID:zZ0f3MPg0
- >>505
「剣を振り上げた」
「こっくりと頷いた」
「無言で頬を赤らめた」
この辺を中の人発言を使わずに表現する方法を、私は知らない。
ついでに言うと、できる奴を見たこともない。できると主張する奴に限ってできてない。
中の人発言は許せる許せない以前に「必要」だと思うよ。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 16:36 ID:6rlLQEwQ0
- >>509
描写と中の人発言は全く違う。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 17:18 ID:6rlLQEwQ0
- >>506-509
とりあえず意見ありがとう。こんなに早くレスがつくと思わなかった。
暗黙の了解があると思って説明しなかったけれど、私が嫌なのは
「カッコで始まる発言全般」
ではなくて、
「中の人としてでなくては言えない発言・セリフ」
中の人の意向を、キャラ口調や比喩表現でRPに違和感なく含めて発言するのは
中の人発言には含まない。
要するに「中の人丸出し」の発言が不愉快。
>>509のような状況描写は必要とは思わないけれど、RPの一部だと思っている。
描写と中の人発言を同一視している人がいるとは思わなかったので勉強になった。
>>508
私の周りではそういう人は見たことがない。
中の人発言を嫌ってない、もしくは好む人が多いので、
中の人発言が盛り上がり始めると
RPに戻したいと思っても軌道修正できないことが多々ある。
(中の人会話をぶった切ってRP発言すると、そのままRPに戻ることもあるけれど)
内輪で固まってるせいだろうか。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 18:17 ID:Hh1ZlAoM0
- >511
そもそも中の人発言が出るという時点で
大抵の場合、RPの流れが止まってるんだよね。
そんな時、どう話題を持たせるかって言うのが問題なわけで
>508が言ってるのは、
そういう時にRPの流れを自分で作ろうともせず
黙り込んじゃう人が多いってことじゃない?
盛り上がり始めたものを無理やり軌道修正するのは
それが中の人発言じゃなくても難しいよ。
だから中の人発言が嫌なら、常にRPで話題を振り続けないといけない。
私はなるべくそうしようと努めてるけど、これってものすごく難しい。
下手をすると自分一人で場を仕切っちゃってるような状態になりかねないしね。
その時、自分ではうまくいったと思っても
終わってから「ちょっと強引だったかな…」とか、めちゃ凹んだりする…。
あと、中の人どうしでコミュニケーションを取ることで
それ以後のRPに幅が出ることもあったりするので
やっぱり“絶対ダメ”とも言いづらいな。私個人としてはね。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 18:42 ID:WWOK/P5d0
- >>507でも言われてるけど
広場みたいに狭い空間で座りっ放しだと、
どうしてもRPだけだとネタが無くなるんだよね。
中の人発言が良いとは思わないけど、
だったらやっぱり自分からネタ出すしかないんじゃない?
自分の周りでは、普段中の人発言しあうような間柄でも
PT狩りでRPが途絶える事は殆どない。
刺激が無ければ、RPだけで話せってのはかなり難しいよ。
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 18:55 ID:6rlLQEwQ0
- >>512
なるほど、そういう意味か…。
しかし、中の人発言が出始めるのは、普通はRPが停滞したときだけ?
私の周辺はRPが停滞していなくても頻繁にあって、
だんだんRPがなおざりになる。
私の目に停滞していなかったように見えていただけだろうか。
RP話題を尽きさせないのは確かに難しい。
RP広場とかで月1回会う程度ならまだしも、
頻繁に会っていると無理だろう。
私もなるべくネタが尽きないように心がけてはいるけれど。
中の人同士の交流まで否定はしないけれど、
中の人同士が親しくなると中の人発言がしやすくなって、
中の人発言がますます増える悪循環。
知り合いができないように、各鯖の広場でも放浪しようかな。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 19:29 ID:jvKv7Lhk0
- >512、>513、フォローありがとう
中の人発言自体が悪だということはなくて、RPと同時にそういうやり取りをすることを
楽しみにしている人だっているんだよね。それはそれとして認めてあげた方がいい
その上で、RPが停滞していない状況で周囲の中の人発言が出てきたら
自分はRPを続けて他の人がRPで返してくるように仕向ければいい
中の人発言をしている人に、RPで名指しの発言をぶつけるとかさ
それでも相手がRPしてこないなら、基本的に合わない相手だと思うしかないけどね
しかし、>505,512,514を見ていると「嫌」や「不愉快」というネガティブな言葉が多く
また書き方からも、意見を求めているというより愚痴を言いたいだけではないかな
愚痴を言うなとは言わんけど、RPはコミュニケーション主体の遊びだからね
自分を守るために他人を否定しているだけじゃ、多分どこに行っても変わらんよ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 19:53 ID:fkWp3cUD0
- まァ、広報サイトの初心者講座のお言葉を借りれば、『寛容な心で接して下さい。』って事よね。
ところで、オレはプレイヤーとキャラクターでは考え方が大きく違うキャラをプレイしたりもするのだが、
そう言う場合、キャラクターは絶対言わないけど、プレイヤーとしては言いたい!!と言う時の発言も
やっぱし>>505さんにとっての不愉快な発言になっちゃうのかしらん。
余りにもキャラクターにそぐわない考え方の台詞だと、他から見たら
『飛影はそんな事言わない』になっちゃう気がするのよねぇ・・・。
まァ、実際はケースバイケースだと思うのだけども。
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 20:26 ID:6rlLQEwQ0
- >>515
丁寧にありがとう。愚痴っぽくなって申し訳ない。
身内には中の人発言容認派が多いようなので、
スレに出入りしている人たちがとどうなのか知りたかったのは本当。
愚痴だけ言いたかったわけではないのに、愚痴多めになってしまった。
>RPと同時にそういうやり取りをすることを
>楽しみにしている人だっている
いるのかもしれないけれど、おそらく私とは相容れない相手だろう。
周りの人がそうかどうかはっきり分からないけれど、
その類の人だと分かったら接触は避けるかな。
とりあえず、いただいた意見を参考に、
中の人発言をいつもの3倍早くRPでぶった切るようにしてみる。
盛り上がってきてからじゃ遅いということで。
しばらく続けても変わらなかったら、別の居場所を探すことにするけれど。
>>516
内容によるとは思う…けれど言う必要がないことなら個人的には控えてほしい。
例えば、キャラは許せない行動だけれど、中の人はOKむしろ推奨、とか?
ちょっと想像できない。
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/09 21:05 ID:uUNJFo2e0
- >>517
たとえば誠実な性格のキャラの中身が黒い発言で突っ込みたい時、とか
堅物なキャラの中身が「萌え」って言いたい時、とか
ひねくれ者で皮肉ばっかり言うキャラで、不快に思われてないか心配な時、とかかな516さんの言いたかったのって
ちなみに517さんはWisとかで中の人発言されたらどんな感じ? OK? NG?
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 01:53 ID:OKJhn+MP0
- >>517
なんつーかおまいさん、ワガママだなぁ。
中の人発言が「許せない」と言い
じゃあ自分でネタを振れば? と言ったら「場を仕切ってる気分になって後で凹む」と言い
キャラとプレイヤーで異なるリアクションしたいのを「できれば控えて欲しい」と言い
もうさ、自分と同じ考え方の人だけ集めて、その内輪だけでRPしなよ?
その方が多分、お互いに幸せだよ。
このスレはもっと色んな考え方の人間がいるから、自分の考えを強制するのだけは勘弁な。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 03:03 ID:t2ImzA1F0
- >>518
その三例だったら、上のふたつは無意味な発言だと思うけれど、
最後のひとつは気になるならWisで確認してもいいんじゃないかな。
Wisもできれば避けてほしい、私以外の人たちがやるなら問題ないけれど。
私は中の人発言が見たくないので。
>>519
誤解しているみたい。
>「場を仕切ってる気分になって後で凹む」
これは私の意見じゃない。
私は仕切った方が気楽なので可能な限り誘導している。
>キャラとプレイヤーで異なるリアクションしたいのを「できれば控えて欲しい」と言い
不必要な中の人発言をしてほしくないだけ。
キャラでいじめるなって騒ぎながらいじめられる環境から逃げない、
というような行動なら、中の人的にはいじめてOKということが分かるし、
そういう反応は全く構わない。
自分と同じ考えの人だけ集めた方が楽というのには同意。
いっそそうしたい。身近には考えの違う人が多すぎる。
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 03:18 ID:OKJhn+MP0
- 悪いがお前さんの書き込みからは、「自分の思い通りに行動しない奴は嫌い」としか読めない。
そんな考え方じゃ、他人と一緒じゃないとできないRPって遊び方自体に向いてないと言わざるをえない。
>私は中の人発言が見たくないので。
じゃあ他の人のいるとこ行くなよw
好きに設定作って、脳内で一人でキャラ動かして遊んでなさいよ。
>いっそそうしたい。身近には考えの違う人が多すぎる。
自分とまったく同じ考えの人間なんざいない、ってことに早く気付け。
もし仮に「中の人発言は絶対にしない」人間集めても、
お前さんはまた別のことでそいつらにイチャモンつけて、グチグチ抜かすよ。
- 522 名前:516 投稿日:07/11/10 07:57 ID:WDeS8zek0
- >>518さん、フォローありがとう。
元々、ROじゃないRP関連のところでのお話なんだけどね。
例えばキャラクター自身は誰とも仲良く付き合える性格なんだけど、
その場合、プレイヤーが嫌いなタイプとも仲良く付き合えるわけよ。
流石に『お前嫌いだからくんな』とはいえないしね。
(そこではオレは古参だったので、問題ある行動を取った時にはキャラ口調で注意してたりしたけど、その人は
これが自分のプレイスタイルだから的な事言ってやめる気配無かった)
で、そう言う人に限ってよく絡んでくるから、キャラクターとしては、
喜んで相手をするけど、プレイヤーは苦痛でしょうがない。
(多分他の人が余り相手しないもんだから、相手してくれるのが嬉しかったんだろう)
で、オレは結局、仲の良い友人達に理由を告げて、2,3年ぐらい行ってたそこに行くのあっさり止めた。
オレ自身は、いくら楽しい事でも、嫌いな人間がいたら楽しめないタイプなもんだから。
(まぁ、オレが突然行かなくなって、嫌いな人関連で色々あったらしいけど、んな事知らん)
そう言うことがあったのでアバウトすぎる例えで聞いてみた訳なのよ。
まァ極論だけど、楽しめないなら、自分のこだわりを捨てるか、
嫌いなものには近寄らないか、二択だと思いますよ。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 09:00 ID:vwXinKFQ0
- やっぱりRPってコミュニケーションの遊びなのだなと思うよ。
自分とは違う考えの人間を否定するだけでは反発が生まれ独りになる。
そういう考えもあるのだと認め、お互いが相手を考え前向きな提案を行えば
周りに人が増えるし、それぞれが変化していくきっかけにもなる。
RPに限らず、対人コミュニケーションの基本だね。
>>518のパターンだと、3は当然OKだけど、1と2も個人的には大歓迎。
そういうのも含めてRPという遊びだと思っている。
>>515「RPと同時にそういうやり取りをすることを楽しみにしている人」だからね。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 10:40 ID:3V+lKaqN0
- >520
折角RP広場っていうものがあるんだから
一度「中の人発言絶対禁止」っていう広場を
イレギュラーでやってみるといいんじゃないかな。
ト書きみたいなのをどこまで認めるかって言うレギュレーションも決めてね。
私は「ある程度容認派」の人だけど
まったく中の人発言無しでどこまでRP出来るかに興味はあるし
時間が合えば参加するよ。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 17:26 ID:t2ImzA1F0
- ROじゃないけど、中の人発言が禁止・マナー違反という世界からRPを始めたから
中の人発言が普通に行われる世界でRPするのが疲れる。
あまり親しくない関係だったら中の人発言はほとんど出ないのに…。
>>524
今月30日なら開けそうだけれど、やってみようか。
年末だから人が集まりにくそうだけれど。
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 18:37 ID:sg+u38Uh0
- >>525
じゃあその世界へ帰れば?
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 21:03 ID:bZ8arO+JO
- なんか一気にレスが増えてるなあ
話すネタがあったからだけど、結構見てる人いるんだね
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 21:42 ID:ozPO3yWE0
- >>376
- 529 名前:524 投稿日:07/11/11 11:06 ID:1uGwH3A40
- >525
30日はちょっと無理だなぁ。
平日ならいいんだけど…。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 14:11 ID:TlRrhJNd0
- 叩くつもりはないんだろうけど、「中の人発言はちょっと」な人やそういうのが無い場所からROに来た人に
「じゃあそっちに帰れ」なんて言うのはやめようぜ?
それ自体が中の人発言する人を排除してRPしたいって言ってる立場と逆ベクトルでまったく同じ
RPするのに他人を排除しちまってるじゃない。
どこぞで「紳士は他人の萌えを否定しない、それは自分の萌えを否定することに繋がるからだ」なんて言葉があったけど
これの萌えを丸々RPに換えてみようよ、せっかくROのRPつながりつー、どっちかといえばマイナーな縁がある同士じゃないか
上で中の人発言を一切しないというルールの集会やってみようって案もあったし
みんな楽しめる状態を模索するのにこのスレは使うべきじゃね?
と、殴り書き推敲なし長文スマソ でもそんなの関係ね(ry
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 14:59 ID:MSx7xCGJ0
- >>530
いやさ、中の人発言見れば「疲れる」「見たくない」「嫌い」「許せない」と
かなりの無理をしてROでRPをなさってるようなのでね。
それなら無理せず、そういうのが元より一切ない世界に帰ればいいのに……と思った訳。
ROのRPなんて精神に負担かけてまでやるもんじゃないでしょ? しょせん遊びなんだし。
中の人発言「したくない」なら、まぁお好きにどうぞの世界なんだが。
「見たくない」まで言われてしまうと、その願望を叶えるためには「中の人発言したい」側が100%譲歩するしかなくなってしまう。
それはおかしいだろ?
>紳士は他人の萌えを否定しない、それは自分の萌えを否定することに繋がるからだ
これはむしろ、この流れを生み出した>>505に私から捧げよう。
頼むから中の人発言をしてくれるな。私はしたいんだから。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 15:00 ID:MSx7xCGJ0
- 失礼、最後の一文は
>頼むから中の人発言を「否定」してくれるな。私はしたいんだから。
だ。訂正。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 15:12 ID:ZTrdImjW0
- このスレに出入りする人は中の人発言禁止のRP集会に無縁な人が多いのかな。
一応、ROにもたまにあるんだけれど。そっちのほうが少数派?
私も最近親しくしている人の中には中の人発言しない人を見ない。
>>529
確実にあいている日が少ないんだ…。
平日に限らず、土日も…。
>>531-532
あなたと私が一緒にRPしなければいいだけの話。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 18:50 ID:X2j9A8G10
- 違うよ。少数派なのは、他人の意見を一切排除する505=533のような人間
「中の人の発言をしたくない」タイプの人間の存在も、中の人発言禁止の集会も
どちらも、みんなは認めていると思う(あまりハッキリとは書いてないけど)
あなたのその「他人を否定する」ところを認めている人はいないけど
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 19:04 ID:SKa1GfAC0
- >>533
まぁ、こちらもできれば一緒にRPするのは願い下げなんだが……
私だけじゃなくて、中の人発言する人間の方が多数派なんでしょ?
>>505の回りの知り合いもそういう人ばかりだと書いてるし、
事実そんな状態なんだから、ここに書き込んだんだろうしね。
無理に我慢してそんなところでRP続けても、精神に悪いだけだと思うけどなぁ。
「同じ考え方の人だけ集めれば?」「元いた世界に帰ったら?」は、割と本気の意見。
とりあえず中の人発言禁止の集会、成功するといいね。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 19:12 ID:GlBv6FnnO
- >534
言いたい気持ちは分かるが人格攻撃はやめとけ
同じ穴の貉だし泥沼になるぞ
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 19:40 ID:ZTrdImjW0
- 他人の意見を一切排除してるつもりはないんだけれど。
いちいち返信をしていないだけで、参考になると思った意見は多数あるよ
他の部分は、私の意見を求められたから答えてるだけだしね。
でもそう見えるんだね。
>>535
元いた世界だとROの世界観でRPできないから、そこだけがネック。
ROの世界観は大好きなんだ。あと、MMOじゃないからPTプレイもできないし。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 20:12 ID:K48mLrKG0
- 「私がROでRPしたいから周囲は私に合わせろ!」
ペロ…これは…!
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 20:48 ID:SKa1GfAC0
- >>537
うん、申し訳ないんだが、他者の意見を一切排除してるようにしか見えないんだ。
こういうところでは書き込まれた数行程度の文章で判断するしかない訳だから、
その行間を読んで察するのはちょっと無理だよ。
とりあえず私の意見は「帰れ」ではなく「帰ったら?」だから、そこだけ誤解なきよう。
別にROのRPにしがみつくのも、それで中の人発言を目にして今後も引き続き不愉快な思いするのも自由だよ。
>>538
>>505に合わせてくれる人、>>505と同じ意見の人だけ集めて集会やるって言ってるんだし、それでいいじゃん。
仮にそれが成功して、何か勘違いして「普通のRP広場でも中の人発言全禁止」とか言い出したら
その時に改めて叩けばいいと思うよ。
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/11 22:23 ID:SOkOus0E0
- 他人を否定している自分が、なぜ他人から否定されないと信じられるんだ
- 541 名前:530 投稿日:07/11/11 22:47 ID:TlRrhJNd0
- >>531
単に505を否定する意味で言ったと誤解してしまった。ごめんなさい
>>505
RPの「集団で遊ぶ」という性質上、100%自分の思い通りに行く状況っていうのはそう簡単にないよ。
俺は逆にそれこそがRPの面白さの本質だと思ってる。自分一人じゃ想定外だった方に話が転がることが。
505のRPってなんだ? 「ROの設定でRPする事」か? 「自分にとって不愉快な事が一切ない事」か?
後者であるなら……それは505にとって不愉快な、中の人発言が多いROを去るべきなのかもしれない。
でももし、前者のほうなら、「容認できない」とか「一緒にRPしなければいいだけ」なんて
他人を否定すんな。中の人発言禁止集会っていう案はそれはそれで皆楽しみ方を見出して食いついてくれると思うぞ。
でも505が他人を否定していたら、RPしてくれる仲間なんて誰もいなくなっちゃうんじゃないか?
もう一度、自分がRPで何を一番楽しみたいのか考えてみてくれ。
>>スレのALL
キモイ長文すんませんでした_no
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/12 00:48 ID:RAGGJQ4W0
- 長文よりいちいち謝るのがキモい
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/12 10:11 ID:YRXDoD+RO
- ごめん、自分用メモ。携帯だと面倒なので。専ブラ用もどうぞ
>>505,510-511,514,517,525,525,533,537
ID:6rlLQEwQ0 ID:t2ImzA1F0 ID:ZTrdImjW0
あと>>ALL。たまには>>1も思い出してあげよう
・他人のRPを否定することは自己のRPを否定することです
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/12 12:04 ID:tiVoEmeg0
- >>543
つまりその>>1を守っていない>>505には、
そもそもこのスレに書き込む資格はないと言いたい訳だな。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/12 13:08 ID:lMg7yjuS0
- 505も505叩いてる奴もお互いさま
うざいと思ったらスルーしる。
これだけじゃなんなので話題
養子キャラでRPしたい。ちっこい外見で子供RPしたいんだ!
通常サイズのキャラで、子供っていう設定でやるのもありだけど
やっぱり本当に小さい方がいいなって・・・
でも問題は、養子にもらってくれそうな人がいない。
誰かもらってくれないか?
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/12 14:05 ID:hq9aITyj0
- >>505は「自分が何か意見を言ったら回りが無条件で聞いてくれる」
お姫様か何かのRPをしながらここに書き込んだ、に一票。
別にここはRPしながら書き込むスレじゃないのにねwwwwwwww
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/12 17:51 ID:iVQoC+Wc0
- 集会なんて色んなやつが集まるのが当たり前なんだから
自分の思い通りにはならないよなぁ
だから我慢し合うしかないよ
我慢ならないなら、自分の思い通りの集会を自分で作るしかないんじゃね
サイト作って規約書いて
それにしても>>505はもう少し言葉に気を使ったほうがいい
言葉が悪い自覚は無いのだろうか
ぶん殴られますよ
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 01:20 ID:RH0NzR4Y0
- >>546
煽りは感心せんが、お姫様ってのは言い得て妙だな。
>>505からは、自分と違う意見の人間と対話しようという印象は得られなかった。
協調する気ゼロ、異なる意見の持ち主を最初から排除しようとするやり方は
「あたくしの言うこと聞かない下僕はいらないわよ」と言ってるように聞こえるな、確かに。
>>547
>我慢ならないなら、自分の思い通りの集会を自分で作るしかないんじゃね
これは一応やろうとしてるじゃないか。
>>505は態度はともかく主張そのものは割と賛同者多かったし、意外と人集まる可能性はある。
私が危惧してるのは、>>539でも書いたが、その時に何か勘違いするんじゃないかってこと。
「中の人発言禁止の集会にはこれだけ人集まった。つまり、本当はみんな中の人発言が嫌なんだ。
だから普通のRP広場でも禁止にしよう」
ここまでの書き込みで判断する限り、こんなことを言い出しかねないように見えて恐い。
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 02:23 ID:MzJb1F5G0
- >>548
まぁ、仮に言い出したとして、誰も賛同はしないでしょ
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 02:43 ID:RH0NzR4Y0
- >>549
だね。
そう思うからこそ、私は>>537で「成功するといいね」と言った。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 02:44 ID:RH0NzR4Y0
- >>537じゃなくて>>535だったw
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 05:31 ID:Dum66UiV0
- >505主催の集会参加した奴はぜひ感想を
可能なら会話ログのうpも頼む
>505がどんだけ素晴らしいRPしてくれるのか凄い楽しみだ
つか、中の人会話禁止の集会って、すでにLisaでやってるよなあ?
Lisa集会参加した事無いから、詳しい事は分からんが
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 10:05 ID:tECcvLs30
- >>552
それは定期的にやってるイベントで、ほぼ必ず
>・中の人発言はなるべく控えましょう。
と書いてあることかな?(参考:>>499
これは「禁止」ではないし、実際のところ中の人会話がなかったためしはないw
わざわざこう書くイベントでさえ中の人発言多々あるんだから、
中の人発言を見たくない、疲れる、嫌い、許せないなんて人にとっては、
さぞかし今のROのRP界は辛いなだろうなぁ……と同情する。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 10:44 ID:9jyrUY400
- 原理主義もほどほどにな。そんな排他的な人間とまともなコミュは難しい
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 14:13 ID:qf8B7Fm40
- やっぱ何処のネトゲのRPコミュでも中の人とのキャラの線引き
(線引きというか、どこまで中の人が出てきて良いか)で揉めるんだな
以前はこっちでお世話になってて、別ゲーに移住したんだが、こっちはこっちで似たような事あるよ
…中の人がキャラの振りして好き放題言ってたりたり、口調変えただけのリアル雑談だったり。
中の人会話だけで過ごす場、とか中の人会話無しで過ごす場、とか分けて作ってみたら
(舞台と控え室、みたいにね)ガス抜き出来て良いんじゃないかと思いつき書き殴ってみる。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 14:47 ID:tECcvLs30
- 揉めてると言うけど、中の人発言に対し一片の容赦もなく否定だけしてるのって
ぶっちゃけ>>505一人じゃあるまいか。
他の人間は「あまり好きじゃない」って人でも、それなりに折り合い付けてやってる訳だし。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 20:33 ID:g0JzOwph0
- とりあえず>>545さんがスルーされてしまっているので話に乗っかりたいところだが、
あいにく資金と相手と養父(母)になれそうなキャラがいないのが困りもの。
普段からソロだとこういう時困るね。
結婚しないと養子がもらえないってのも不便な話だ。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 20:37 ID:sa9B/kxW0
- >>557
うざかったらスルーしろって>>545自身が言ってるからなぁ。
本気で言ってるんならせめて鯖書いてもらわないと検討のしようもないだろうし
本気じゃないんだったらチラシの裏スレに書くような内容だしな。
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 21:30 ID:JzSMKqG20
- 確かに情報が少な過ぎるなぁ。
>545
まず夫婦を見つけないとだろ。
恋愛鯖のlisaなら居そうだから
広場に行って聞いてみるといいかもよ?
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 22:40 ID:MzJb1F5G0
- リサは別に恋愛鯖って呼ばれるほど恋愛RPお盛んじゃねぇと思うぞ?w
リサの知り合いRP屋で養子作れる(=システム的に結婚してる)のは一組しか知らないし。
- 561 名前:559 投稿日:07/11/14 00:18 ID:Rg4LkJbT0
- >560
ありゃ。そうなのか。
以前合コンイベントとかやってたからてっきり…。
しかし、他の鯖でもそういうノリのとこは見かけないしなぁ。
一組いるなら駄目元で頼んでみるとか…ダメ?
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 12:47 ID:o7+toI8P0
- >>505主催の集会マダー?
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 19:13 ID:hBUKuY1C0
- で、結局>>505は拙い言動を叩かれたから
自分の意見に賛成してくれた人に後ろ足で砂かけて、逃げ出したってことか
実に残念だ
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 14:01 ID:rNHy7lOA0
- 中の人発言はそればっかりにならなければ(そしてキャラ発言とちゃんと区別できれば)
そんなに気にならないけど、wisとかメッセとかで真意を確かめられたりするのは
ノーサンキューな感じだなあ。
キャラの言動の真意を中の人に確かめるのは反則だとおもうんだ、個人的に。
だからって禁止にしようとかは思わないけどね。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 17:19 ID:iCZdtsZT0
- 反則ってこたぁないだろう。ルールがあるもんでもないし。
むしろ演技が行きすぎて人間関係を壊さないようにっていう配慮だと思えば、
マナーという見地からはGJと褒めるべきなんじゃないかな。
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 23:21 ID:bjsgGnDN0
- >>564
そういう考えの時点で、自分のRPを相手に押し付けてるわけだ
君は505と大差ないよ
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 01:24 ID:5ZBVFEKk0
- >566
調子に乗って何でも叩けばいいとか思ってないか?
少なくとも>>564は「押し付け」てはいないだろ。どう見ても。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 18:53 ID:I9fUnI9f0
- まあ、俺も>>505と同じ臭いを感じたわけだがw
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 23:59 ID:bA6BOKP70
- >>568
あーついに臭いとか言い出しちゃったw
臭い。臭いねー。
そんなこと言うなら君からは>>566と同じ臭いがプンプンしてるんだが。
自演乙とか言われたい?
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 06:18 ID:wCjnZulNO
- 流れぶったぎってすまんのだけど、ビジょのRPギルドってどこにいけば入れるかわかる?
弾き語り雷鳥、ここ発症、萌え、GV報道とかいろんなギルドの噂はきくんだけど募集とか目にしなくてorz
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 12:05 ID:XbhSzxhF0
- 募集ないならまずそのGの人と仲良くなって「入りたいんです」って言ってみたらどうよ
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 15:10 ID:wCjnZulNO
- そうしたいんだけど広場にもいないしで接触取れないと交流も出来ないんだよね
先月のを逃したのが惜しいなあ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 15:17 ID:Fvp5m7Qx0
- げん玉って難しい、めんどくさい…そう思っていた時期が俺にもありました。
【入力作業を必要としないウェブマネー稼ぎ】
http://ameblo.jp/ag10c0/
げん玉攻略法も更新していく予定です。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 16:45 ID:lRIVoCjM0
- >>570
俺の居るギルドだったとしたら、俺は参加してなかったけど、
金曜の夜に集会やってたぜ、タイミング悪いなおまいさんw
ギルドHPとか晒していいのかよくわからんから、マスターに聞いてみる。
リアルが忙しい人なんで連絡すぐには付かないと思うが、舞ってくれるか?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 16:45 ID:lRIVoCjM0
- 踊ってどうする_no
待ってくれ、だ
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 17:51 ID:SDAuJywi0
- ここのスレの人みたいに信念もってRPしてくれる人は別にいいんだが…。
以前Gに自称RPer、やってることは異性プレイヤー(複数)への性的アプローチ
注意しても「ロールプレイングで会話して何が悪い」と開き直る始末で
扱いに困ったよ。その人のせいでRPerへの印象悪くなったな。
まあ、その人は注意しても聞かないんで腰巾着諸共追い出したけどな。
中の人の都合だけで、会話中にコロコロ中の人とキャラ口調と替えられると
RPせずにプレイしてる人間にはちょっとキツイものがあった。真面目な会話だと特に。
せめてキャラと中の人の線引きさえキッチリしてくれたらいいんだけどな。
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 19:07 ID:lRIVoCjM0
- >>576
南無、それは唯の直結だ。RPとは一切関係ねぇ。
本当のRPerなら注意されるような事にならないように気をつけるだろうし、
仮に暴走して注意されればきちんと改めると思う。
出会いって大事だな、俺はあるRPerさんとダンジョンで会って、その人のあまりの格好良さにときめいて
そっからRPの道に踏み込んだよ。
>中の人の都合だけで、会話中にコロコロ中の人とキャラ口調と替えられると
>RPせずにプレイしてる人間にはちょっとキツイものがあった。真面目な会話だと特に。
それはRPがどうこう以前にソイツ空気読めてない。
何が言いたいかといえば、そいつはRPerとも言えない奴なので、どうかRPer全体を嫌わないで欲しいです
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 20:26 ID:23701dHy0
- 全てのRPerが善人ではないってこった。
それは、全てのROプレイヤーが善人でないのと同じ。
言動が厨だったり、悪人だったり、アレだったりするのは、
そいつが他にどんな属性持ってるかってこととは一切関係ない。
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 20:29 ID:23701dHy0
- あ、ついでに>>574よ。ギルマスが忙しいなら、
まずおまいさんが>>570とこのスレで時間と場所決めて待ち合わせて
友達登録するなり何なり、「繋ぎ」になってやりゃいいんじゃねーの?
- 580 名前:576 投稿日:07/11/24 20:56 ID:qSQy7TuV0
- >>577
なむあり〜。
なるほど、ただの直結だったのか。追い出して正解だったな。
そういう目的の為にRPが利用されて、評価を落とされた本当のRPer達の方が
もっと南無なんだろうな…。
たぶん自分より、本物のRPerの方が不快感感じたんじゃないかな。
十把一絡げみたいに見てしまって、ごめんよ。
別の知り合いのRPerさんは颯爽としていてかっこいいぞw!
直結は切り離して、カッコイイRPerさんを見ていくことにするよ。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 21:18 ID:lRIVoCjM0
- >>578
確かにそうだね、熱くなってしまった、ごめん。
ただ個人的にRPっていうのは自分が楽しいのはもちろん、周りの人も楽しめるものだと思うので
>>576のように不快に感じる奴がいるのにやめないのをRPerだなんて認めたくないって思ったんだ。
>>579
おぉ、全く考え付かなかったぜ←リアルINT1
ただ最近バイトとブッキングが多くて、集会には顔出せてないのがなぁ……
>>570とりあえず俺は明日日曜と明後日月曜は時間とれるんで都合のいい時間あったら書き込んでくれ
>>580
いや、謝らないでください。やっぱり悪い印象ってのは強く残るものだし、
>>580がRPer全員がダメだって思ってるなんて、こっちも思ってないから。
ナンパRPってのもやったことあるけれど、あれは「わかってる」人相手じゃないと難しいなぁと思う。
格好いい知り合いもいるんだな、うらやましいっw!
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 21:50 ID:XOw4GgG8O
- RPて基本的にどんな会話?ネカマやネナベとかも、ある意味RPになるんじゃないの?と思う私が通りますよ。
おまいさん達のやってるRPとかの例を見せてよ。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 22:23 ID:+irTMzAv0
- 過去ログ見ればいいと思うよ
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 22:23 ID:lRIVoCjM0
- なると思う。ネカマは「男が女」を演じ、ネナベは「女が男」を演じてるわけだしな。
もう少し発展したものだと「女性プレイヤー」を演じるネカマってのもRPの一種だわな。
俺がやってるRPはキャラを「ミッドガルドというファンタジー世界の住人」として演じさせてる。
言葉で説明するよりもRP広場を見学に行ってみるといいかもしれん。
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 01:36 ID:+tIHcnYUO
- >>821
ありがとぉぉ
しかしながら予実票をみたら今年はセッションどこかろくなログイン時間の確保すら怪しいのだった
ゴメンネorz
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 01:37 ID:VPndkz0v0
- >>585
誤爆乙
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 01:57 ID:XqPZZtEh0
- わざとらしい誤爆だ
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 02:08 ID:FFpZHujV0
- >582
ここで話してるRPってのはまあ、あれだ
「現実世界と切り離したファンタジー世界で生活してるオリジナルキャラでなりきりプレイ」
を指すと思ってくれ
基本はTRPG系キャラロールなんで
気になるなら「TRPG・リプレイ」あたりでググって
適当なサイトで会話ログ集を読んでみると良い
ROでのノリとそんなに変わらないと思うんで大体の雰囲気は分かると思う
#自虐的に言うなら「ライトノベル的中2病設定キャラロール」って感じだ
#邪気眼キャラいっぱいだぜ
#もちろん俺のキャラも中2病設定なんだぜ
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 02:51 ID:+tIHcnYUO
- しまった誤爆アンカーしてた
>>581が正解です
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 07:30 ID:HjQQeIyF0
- ネカマがRPならRPって嫌われてるんだな。
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 10:14 ID:Y1BGl5ni0
- >>590
あなたは一行だけぽつんと書いてますね
掲示板でぽつんと一行だけ書く人はみんなに嫌われますよ
つまり、あなたはみんなに嫌われてますよ
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 15:01 ID:PqZSlUGR0
- キャラを演じる事が目的ならRPだろ
所謂黒ネカマは自分の利益の為に演じる
だからRPとは違う気がする
と思う
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 17:10 ID:u17fjn4i0
- RPならよほど自然でもない限りRPだってわかるからな
ネカマは黒でなくてもそのままリアル詐称まで繋がって、
女だと思い込んでいた人には騙された感がつきまとう
まぁ気にするのは直結か、Roでネカマ好きになっちゃった不運なコでしょう
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:21 ID:M5XCrsbJ0
- ロールプレイは元々、決められたシナリオ内で複数の人が演じることを指してたようだ
狭義では役割も決められてたのかな
俺個人の解釈だと、相手が自分と同じシナリオ内(設定内)に入ってこなければRPが成立しないのではないかと思う
つまり、「演じている」という事実が先にあるべきなのかと
自分が演じて、相手が気づかなければ、それは演技であってRPとは違う気がする
また演技と気づいていても、相手がそれを否定・拒絶したら、やはりRPではなくなると思う
いままで、詐欺や騙しとRPは何が違うのだろうと思っていたが、俺の見つけた答えはこんな感じになった
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 22:29 ID:Bt2qEdbP0
- 私は別に、詐欺だのネカマだのがRPであるかどうかは気にしてない
演じることがRPという考えの上なら、ネカマもRPの一種ということでいいと思う
そういう定義とかは別にどうでもよくて、結局はそれで誰が楽しいかでしょ
自分が楽しく、周りも楽しませられる行為は、みんなから好かれて
独りよがりだったり、他人に迷惑をかける行為は嫌われる
そんなんRPとは何かとか以前の話じゃないかねえ
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 03:06 ID:DuOsneif0
- 「ルーンミッドガッツ王国に住む冒険者を演じて楽しむ」
「女性を演じて楽しむ」
そんなに差はないよねぇ。ネカマもRPだと思うよ。
演じることそのものではなく、演じることで周囲を騙すのが目的の奴もいるが
そういうのだけは、別扱いでいいんじゃないかね。
>>594
>俺個人の解釈だと、相手が自分と同じシナリオ内(設定内)に入ってこなければRPが成立しないのではないかと思う
これ結構同意。
「両親を殺した仇を捜して旅をしてる孤高の剣士」が、「ほのぼのアットホームな街のお店屋さんギルド」に所属しても
周囲から浮くというか、普通にやったら会話がまともに成立しないのは目に見えてるねぇ。
どっちかが大幅に、自分のやりたいことを譲歩するしかない。
TRPG業界では鉄則なんだけど、「面子は最初から選んだ方がいい」。
誰でも彼でもようこそウェルカムなのは、結局みんなにやりたいことを我慢させるだけの結果になりかねないよ。
>>595
今話してるのは「まさしくRPって何?」ってことについてだ。
おまいさんの書き込み、三行目から下は全部無関係なことだよw
読解力が足りないのかな、ゆとりさん?
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 04:25 ID:R4EJ0nvOO
- このスレをたまたま見つけ、最初から一気に読んで関連サイトを辿ったりもしてみたのですが…
今まで全く未知の領域だったRPにすごく興味が湧いてきました。
というかやってみたくなりました。いや、俺はやるぜ!
このような素敵な世界を教えて下さったスレの皆様、ありがとうございます。
…一度も名前が出ていないのですが、どなたかLydia鯖在住の方はいらっしゃいませんか…!
流れ読んでない気がします…すみません。でも言いたかったのです。
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 04:35 ID:I5JbxC7p0
- >>576からの流れは直結RPやネカマに対して、
1.悪意があろうと演じる以上RPである事に変わりはない。人間性は別問題。
2.悪意を持ったRPはRPとは違う。
っていう個々の意見にしか見えないんだが、
いつから「まさしくRPって何?」って壮大な話題になったんだ?
もしかして俺も読解力不足のゆとりなのですか?
教えてゆとりじゃない>>596先生。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 04:38 ID:0Fmxphlh0
- >>597
うぇるかむとぅざろーるぷれいわーるど!
……しかしすまん、俺はその鯖には行った事がねぇ_no
ええいっ! 誰か!? 誰かLydia鯖在住はいないのかっ!?
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 04:50 ID:oCczB/pm0
- 相手が「この人は演じているんだな」と感じなければ、RPにならないってのは同意できない
個人だけでRPを楽しんでいる人はいる。むしろMMOにはそちらの方がずっと多い
ペコに乗れない騎士や、火の魔法が使えない魔術師、オブジェクト系スキルを得意とする結界司祭
これらは自分の中で決めた設定をスキル振りに反映させているわけで、これも立派なRPでは
相手がRPに理解を示す必要性があるのは、RPを共有して楽しみたいときに限定されると思うんだ
その人がRPをしているかどうかの判断は、個人個人で判断されてよいものではないだろうか
>>596
3〜5行目って結局>>595と同じこと言ってるよね。気のせい?
>>597
流れなんざ気にすんなー。ようこそ、RPの世界へ!
Lydiaはあんまり顔出さないんだけどキャラだけはいるから、このスレで呼んでくれれば遊べるよ
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 06:32 ID:aqTiWj330
- ゆとりと煽る奴に限って、本当はゆとりだという良いサンプルだな。
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 08:42 ID:jDpwDhTY0
- >>600前半
むしろそれこそがRPだと思ってる
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 10:07 ID:ziyDGy4uO
- うちの場合はリア友と一緒に狩りだの雑談してるときに、ノリでRPしてるな。どっちも物書きだから、サイト作ってROキャラで小話書いてるんだけど。
でもGにいるときや臨時はRPじゃなく普通に話してるな。RPは理解ある人とやらないと、イタいコ認定されると勝手に思ってるチキンな自分は隠れオタ。
RPやってる人って、オタ属性ある人だと思う。
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 11:23 ID:27gjfi9h0
- >>598
「RPって何?」っていう広範な話題は>>582から。つまり最初からな。
ネカマは>>582が「これもRPなの?」と例を挙げただけで、そこにおける悪意云々の話題の方が後付け。
まぁ、君も読解力はゆとり程度ということだね。
>>600
一人でやってるのはただの設定と演技でしょ。
他人と絡んで、初めて「『役割』を演じる」という本来の意味でのRPになると思うぞ。
あと、私は「そういう定義はどうでもいい」とか、主題を否定したりはしとらんよ。
>>595は「ネカマがRPかどうかはどうもでいい。それより周囲を楽しませることの方が重要」
>>596(私)は「ネカマもRP。だけど悪意がある場合だけは例外」
メイン議題をどうでもいいと否定して、後付け話題だけ論じるのはさすがに流れ読んでないぞと。
もっと邪推すれば、意図的に流れを逸らしたい人ですか? とも思えてくる。
>>603
隠れRPerって響き、いいかもね。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 11:44 ID:27gjfi9h0
- 追記
>>598
ちなみに>>576からの流れは、一度>>580で決着してるのをお忘れなく。
>>582から新しい流れが発生して、それは前の流れをある程度汲んではいるけれども、
それでも>>576-580とは別の物。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 14:20 ID:9/+06uq50
- >>582からは普通にカマナベはRPになるのか、について話してるだけにしか見えない
>>604は読解力が豊富だな
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 14:27 ID:27gjfi9h0
- >>606
おいおい、本気で大丈夫か……? 日本の現状がすげぇ心配になったぞ。
「RPって基本的にどういう会話?」と、はっきり聞かれてるだろうが。
そして基本を聞いた上で、質問者は「カマナベもRPだと思う」と、ちょっと極端な具体例を挙げている。
ここまで読めばRPの定義、つまり「RPってなに?」っていう話題だと分かるだろうが。
これくらい普通に読み取れなきゃ問題あるぞ。私の読解力は豊富でもなんでもない。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 15:20 ID:JrDXaVTAO
- 匿名BBSで流れがどうとか言われてもなあ。流れと関係ねぇと思ったんならスルーしろよ
他人をあおるような言葉持ち出してる辺り、流れは読めても空気は読めないみたいですが
ついこないだ散々グダったばかりなんだが、同じヤツか?
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 15:22 ID:27gjfi9h0
- >>608
>>608
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 15:30 ID:UQ81ASkw0
- >607
読解力云々言う前に空気を読んだ方がいい。
そもそも“RPとはなんぞや”なんて疑問は
このスレで散々話されて来たことで答えは「人それぞれ」ってこと。
それよりお前さんが反感を買っているのは
「ゆとり」なんて定義不可能な煽り文句で
他の住人を見下した言い方をしてるから。
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 15:49 ID:oCczB/pm0
- 私は他人と絡んで行うことこそが「演技」だと思い、本来の意味でのRPとは異なると思う
----余談なのでキリトリ線----
「演じる」ということは元々、それを見せる他人を取る。「見せる相手」がいてこそ演技となる
対して「ロールプレイ」とは元々、特定の状況を想定してその中で定められた役割を行うことで
その役割にいる人間はどう思い、どう行動しようとするのだろうと考えることを目的としたもの
向かう先は他人ではなく、自分自身になる
※あくまでもビジネスや心理カウンセリングで用いる、原義の「ロールプレイ」の話ね
----キリトリ線ここまで----
でもこのスレで取り扱っているRPは、そういった本来の意味とか原義とは別だと考えている
私自身の意見は、>>600で挙げたことを含めた上で、>>588氏の言っていることにも賛成であり
他人と設定を共有し演技することも、どちらもこのスレで取り扱うRPであるというもの
自分でもいい加減な考えだとは思ってるけど、本来の意味とかを持ち出して
各々が他人に迷惑も掛けず楽しんでいることを「それは違う」とは言いたくない
なにより……、RPとか意識してない人たちの前でさらっと言ってみたいじゃないか
突如現れたMVP。崩壊するかと思われたPTで一人生き残り、SWとサンクで耐え続け
次々に戦線を復活させ、最終的に押し返す。殲滅後にPTからお褒めの言葉を頂きつつ一言
「どんな敵でも防ぎ切ってこその結界司祭ですから」 とかな!
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 16:06 ID:27gjfi9h0
- >>610
「人それぞれ」は確かにそうなんだが……それで片付けていいんだな?
という訳で>>582-611
全部「人それぞれ」で終了だそうです。
じゃあ張り切って次の話題行きましょうか。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 16:16 ID:UQ81ASkw0
- >612
「人それぞれ」だから「自分はこう思う」っていう
611みたいなレスは良いと思う。
他にも1に書いてあるように「人のRPを否定しない」範囲なら何書いても良いんじゃない?
君にきちんと理解して欲しいのは下の三行。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 16:17 ID:27gjfi9h0
- >>613
人それぞれ
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 16:37 ID:UQ81ASkw0
- >614
了解。それでいいんじゃない?
君がそれで周りの人間にどう思われるかは
俺には関係ないし。
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 17:18 ID:9/+06uq50
- いくらなんでもファビョり過ぎだろw
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 18:09 ID:ZkbrrFnk0
- 内容はどうあれ、最近RPスレが活発だから嬉しいよ。
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 18:12 ID:xhfp7iS30
- ポジティブすぎる617に全俺が号泣
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 18:22 ID:0Fmxphlh0
- >>614
自分の意見に皆賛成してくれなかったからっていじけるのイクナイ
いきなり>>596の最終行みたいな事を書いたら、
どれだけ正当性ある主張でも周りから受け入れられるのは難しいよ?
そもそも>>595って>>582じゃなくて>>590に対してのレスなんじゃないの?
それを>>582宛てだって勘違いしちゃったんじゃない?
俺がゆとりだから読解力ないだけ?
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 19:47 ID:1kydkzjB0
- すみません、流れカッターの597です。
昨晩数時間で一気にキャラクタ(中身の方)を作り上げてしまいました。
こうまでごがっとROで熱くなったのは久々です。
>>600の方ありがとうございます!
まだいまいち自信がないのですが、他の方のを参考にしながら精進致しますので…
いつか是非ご一緒したいです。
ところで、道を歩きながらふといい感じの設定や
行動パターンを思いついてニヤニヤするのはおかしいですか
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 20:36 ID:0Fmxphlh0
- うむ、すばらしい技ですね!<流れカッター
まったくおかしい事はないと思いますよ。俺は風呂の中でニヤニヤしますし。
ただ車もありますから事故にだけ遭わない様に気をつけてw
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 23:47 ID:5s/AGo1y0
- 要するにアレだな。RPは量子力学だな。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 00:26 ID:fXBtfMQg0
- >>619
>590はどう見ても>>582からの流れの中にあるんだが、見て分からない?
まぁいいんじゃないか、分からないのも自由だ。人それぞれ。
俺はお前を蔑み続けるけどなw
>>622
観測されないと成立しないって意味なら、まったくもってその通り。
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 00:54 ID:PNP8ynOX0
- >>623
>>582で「RPってなんぞ? ネカマネナベもRP?」という疑問が出て
>>584が「ネカマ、ネナベもRPに含まれると思う」と答え
>>588が「でもこのスレの主流はRO世界観でRPする奴らじゃないか」と答えてた所に
>>590が「ネカマ=RPならRPは嫌われている」とちょっと嵐っぽく書き込んで
この時点で話題はRPそのものよりもネカマとかの話に移ってると思いますが?
>>594はネカマが嫌われているという>>590の書き込みから、詐欺とRPの定義の話になって
>>595が「詐欺やネカマで騙すってのはそもそもRP以前の問題だ」っていう個人の見解を書き込んだ。
貴方の方こそ、流れ、見えてます?
後、相変わらずそうやって他人に喧嘩売る口調で書き込んでいますけど、
そんなんじゃお友達、いなくなっちゃいますよ?
「一人でやってるのはただの設定と演技」、誰のお言葉でしたっけ?(''
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 01:02 ID:Vo7wptzK0
- >観測されないと成立しないって意味なら、まったくもってその通り。
なんかすげー納得した
「一人でもRP」て言葉は、相手の反応を期待した時点で成り立ってないんだろうな
>>624
お前も似たようなもんだぞ
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 01:06 ID:fXBtfMQg0
- しかし、なんだかな。
>>607でちゃんと筋道立てて流れについて説明してやったら
「空気嫁」とか「スルーしろ」っていきなり言い出す奴が>>608
じゃあ自分がスルーしろよ、と私が>>609
「人それぞれ」と、正論だが極論で片付けようとしたのが>>610
「じゃあそれで解決だね!」と>>612で言ってやったら、なんか>>611でまだグダグダ言うしね。
しかも>>616ではなんか煽られたw
まぁ自分も煽りながら書いてるから煽られたことには文句ねーけど、煽りだけかそうかw
面白いね。見てて飽きないです。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 01:12 ID:fXBtfMQg0
- >>624
おお、ありがとう。>>626書いてる間に、最初の方わざわざ纏めてくれたんだ。
その労力には感謝するよ。
で、君も>>608同様、自分の書き込みが自分に当てはまってるね。
えーと、そんなんじゃお友達、いなくなっちゃいますよ?
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 01:16 ID:fXBtfMQg0
- >>626ちょっと訂正。
>「じゃあそれで解決だね!」と>>612で言ってやったら、なんか>>611でまだグダグダ言うしね。
>>613だね、>>610がグダグダ言ったのは。
些細なミスだから放置しようかと思ったけど、また煽るだけの人が出てくるだろうしなw
釣りするつもりはないし、一応訂正。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 03:08 ID:Q+33aILRO
- 煽られたら、RPスレ的には
『ふっ、さらさら』
とかで対応すべきだろう
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 03:23 ID:2YfWriw+0
- 今日もfXBtfMQg0がハッスルします><
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 09:56 ID:l9vlsfm20
- >>630
今日もっつーかずっと昔から俺はこのスレの常連だけど。
でも一人じゃハッスルできない訳よ。今んとこ、このスレに書きたい話もないし。
「RPとは何か?」という一連の議題には「人それぞれ」と回答が出た訳だし
次の流れが生じるまではしばし静観。
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 11:44 ID:Nfl3sCOs0
- このスレも5代目なので既出だとは思いますが。
・『プレイヤー』を演じるのはRPではない。
・RPとは複数の演者がいてなりたつ。
・ROの多くはゲーマー型なのでRPerとは目的が違う。
目的が違うと摩擦が起きる。
こんな感じ。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 14:10 ID:K9cdV5Pm0
- 同じ設定を前提にしないロールプレイって
自分の脳内設定がとうであっても
まわりや個人からどう見られているかをしっかり観察して
それらに合わせて立居振舞いを柔軟に変化させないひとりよがりなのは
あんま受けられないんじゃないか
初見のひとにとってはロールプレイだろうがそうでなかろうが
そのキャラ(中の人)はそういう性格なんだなとしかわからないわけだし
ロールプレイが成功するかは
最初の出会いの内に脳内設定の前置きが伝えきれそれらを支持されるか
あるいは長い付き合いの内に徐々に伝わって認められてこそじゃないか
たったこれたけな気がする
他人と接して成り立つ以上
ひとりよがりでない他人からの視点もちゃんと考えるを忘れなければいいんでない
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 18:16 ID:Y+69mI1n0
- >>633
柔軟性、は重要だよね。
周囲の状況に併せて、場合によってはRPという自身のこだわりを捨てて対応すること、
これが「設定がどう」とか「主義がどう」「ポリシーがどう」より遙かに重要だと思う。
どんな状況でもキャラ口調、設定に忠実な言動ってやつを貫く奴がいるけど、
私は申し訳ないがまったくもって認めていない。
個人的に嫌いなのではなく、そういう連中が傍目に「痛い」と写る言動を繰り返すことで
RPerという括りで嫌われる、叩かれる、排斥する方向に行く結果になる可能性もある。
以前は「嫌いだけど個人の自由」とか「紳士は(ry」とか思ってたんだが……こっちにそういう実害があってから考え改めた。
申し訳ないが、積極的に否定させてもらうことにした。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 19:15 ID:aYKLYvnYO
- ID:fXBtfMQg0のハッスルを楽しみにされてる皆様へ
らいぶろのギルド脱退スレに沸いてましたよ
困ったちゃんのRP実演どころか、神聖様でした
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 19:48 ID:Y+69mI1n0
- >>635
いや、そんなとこに書いてねーよw
気になるからちょっと見に行くか。
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 19:55 ID:Y+69mI1n0
- えーと、見てきたけどあっちのID:85KsojfD0のことかな?
うーん。あれ扱いされるのか私……うーん。
煽り入れながら書きこんだら、あそこまで読解力ない奴と同一人物と決めつけられるか。
お前さ、読解力がないとかじゃなくて、文章の大意を掴む気ないだろ?
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:01 ID:aYKLYvnYO
- 違うのか、期待してたのに
でもそっくりだろ?お前以外は同意してくれると思うぜ
つーか、1日で3回もID変えんなよw
ほぼ一日中張り付いてんのに、毎回接続切ってんの?
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:07 ID:Y+69mI1n0
- >>638
ゆとり教育蔓延で文章読む能力がない奴ばっかりってのは、まぁその通り。
でもID:85KsojfD0の場合、自身が一番読解力ないしなー……。
ところで、「ゆとり」って言ったらとりあえず私だというレッテル貼るのってどうなんだ。
私がお前らにゆとりっていうレッテル貼るの、散々叩いてなかったか?w
あと別に好きでID変えてる訳じゃないぞ。
出かけるたびにPC落として、帰ってくるたびにPC立ち上げてるだけだ。
一日中PC前に張り付ける生活なんて、出来たら嬉しいなー。
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:34 ID:aYKLYvnYO
- 「ゆとり」って言葉を使うから、なんて理由でレッテル貼りなんて誰もしてねえよ
なんでそっくりだと思われてんのか、やっぱり自分じゃ気がつかないもんかね
ルータ買えば、PC落としてもID変わらなくなるぜ。マジオススメ
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:50 ID:2rN5hOda0
- まったく別の話題ってわけでもないんですけど。
会話以外で行うロールプレイを、どこまでされていますか。
>>600のステータスやスキルを設定にあわせるというもの以外に
お気に入りの武器を「相棒」と呼んで、それ以外は装備しない。
街中では非戦闘用のオシャレ装備に変える。室内ではペコペコから降りる。
自分の近くには他人を座らせない。「$」エモがクセ・・・etc.
名前のつけ方でも、上手くキャラクターに絡めている人もいますよね。
昔に比べると、新職も新装備もたくさん増えましたし
会話部分以外での、キャラらしさを演出するこだわりとか
色々聞いてみたいです。
あとすっかり忘れてましたが、広場4周年、おめでとうございます。
今年は何も準備しなくてごめんなさい。
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 20:58 ID:Y+69mI1n0
- >>640
「ゆとり」が理由じゃないのなら、
あれと私を同じに見えてしまうお前の読解力には、やはり大いに問題があるな。
あと、別に同じIDを続けたい訳でもねーよw 本気でそうしたいんならむしろ鳥付けるわい。
>>641
私の場合は、おまいさんが挙げた中じゃ「頭装備の変更」くらいかなぁ。
「会話以外」じゃないけど、付ける頭装備でキャラがちょっと変わる、みたいなことはしてる。
二重人格とかじゃなくて、パブリックとプライベートでキャラが変わる、みたいな感じ。
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 21:20 ID:PNP8ynOX0
- >>641
>>642とはちょっと違うけど、広場とかで座り込んだら頭装備はずしてる。
ほら、室内で帽子ってかぶんないじゃん?
後は旦那にホワイトデーにもらったドロップをずっと持ち歩いてる。
旦那との共通設定でただのドロップじゃなくてペンダントにしてることにして。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 22:07 ID:xkBxR2To0
- >641
基本的に、室内ではペコは降りてる。
おかげでお金かかってしょうがないけどね。
あと、戦闘時と通常時は頭装備変えるとかは一般的かな。
職業でっていうのは、同一人物で2キャラ作って…
って言うのやろうとしたけど、育て切れなかったですorz
転生2次っていうのも遠いしね…。言動でやるしかですよ!
4周年おめでとう。
もう広場も4周年なのですね…
早いなぁ。
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 02:21 ID:iLX1LyTaO
- おぉ、もうそんなになるのかあ
しかしこのスレ意外と人口いたんだね
- 646 名前:641 投稿日:07/11/28 21:22 ID:ocYkawAT0
- レスありがとうございます。
スキルや装備で個性を表している例があまり出てきてないですが……
あまりRP部分としては意識されていなかったりするのでしょうか。
私の周囲だけでも、ツッコミのためにTSを使うウィザードさんや
盾や槍を持たずに両手剣を使うクルセイダーさんなどいるので
マイナーな考え方ではないとは思うのですが。
個人的には、どんなに設定を用意していても会話でしか使わないものだと
物足りなく感じてしまいます。もっとこだわれば、キャラが立つのにと。
逆に上記の点まで丁寧に意識されているキャラは何人もお会いしましたが
深みがあるというか、どこか独特の存在感を感じるんですよね。
おそらくステータスやスキル振り、装備などのデータ部分は
説明をあまり必要とせずに理解できる分、共通言語になりやすくて
共感を得やすかったり、普通との差異が大きければ目を引いたり
しているのではないかなと思います。
ただ広場などで座して会話する場合、冒険者が集まっているにも関わらず
一番個性が見えやすいハズの冒険や戦闘の様子を見れませんから
どうしても目立たなくなっちゃうのかもしれませんね。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 22:53 ID:8h3gUGpV0
- >>641
遅レスですが、得物やスキルを意識してRPにぶち込んでいるつもりの人です。
転生してしまったので、現在またスキル調整中ですが、騎士で両手・片手剣、
槍修練を10にしてウェポン・マスターを自称したり、得物に名前付けて正に相棒として
自己紹介時に紹介したりしてますよ?
と言うか、確実に631さんは知り合いだな。間違いない。
- 648 名前:647 投稿日:07/11/28 22:55 ID:8h3gUGpV0
- >>631さんちゃう、>>641さんや。良く確認しろオレ。
あと住民は普段は書き込みしないけど、毎日見には来ているではなかろうか。
オレとか。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 23:19 ID:Q5b0DDG50
- >>648、あなた疲れてるのよ・・・
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 00:47 ID:DRmW+h6Z0
- >>646
私はRP「も」楽しみたいのであって、RP「だけを」楽しみたいのではないので、
どうしても実用性や「やりたいこと」優先のチョイスになるなぁ。
具体例を挙げると
・氷雷マジがやりたい→じゃあ氷雷しか使えないっていう設定にしよう
ってことはあっても、
・「氷雷しか使えないマジ」って設定を作った→じゃあ氷雷スキルしか取らない
ってことはしない。
一定レベル以上には育てない、RP専用のキャラなら設定ありきでもいいんだけど、
やっぱりキャラは普通に育てて普通に転生とかしたいなぁと思うので、
どうしても強かったり面白かったりするスキルや装備を選んでしまうね。
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 09:00 ID:ccPq1TWLO
- 使い古されてるし厨くささはあるではあるが、やはり封印されている云々は使い勝手がいい
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 09:53 ID:P7lzwuLu0
- >>641
前にちょっと荒れてたからしばらく見てなくて遅レスだけど
私は「炎の能力が使えない魔法使い」という設定で
氷雷マジ作りった。育てるのが結構大変で、最近放置されてるが。
リンカーで、「会いたい死者がいる」っていう理由で、
該当職魂(実用性はほぼない)を1LVだけ取得したことも。
ペコペコの騎乗訓練は受けてて技術としては乗れるけど、
ペコペコ嫌いで乗りたがらないという理由で、騎乗系スキル取ってるのに
常時徒歩な騎士もいる。(ソロ時、移動用と割り切ったときに稀に乗る)
本気で育てたい、転生や発光前提のキャラでも余裕があれば
RP設定準拠のお遊びスキルは取る。どうしても取れなかったキャラもいるけどね。
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 09:54 ID:P7lzwuLu0
- 作りったってなんだよ…orz
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 17:11 ID:rjeOgO4rO
- かの雷帝も炎の魔法も使えた。
好きじゃないがいざというときには使える
ってのもカッコイイと思うぜ
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 19:39 ID:1KJ0m57m0
- かの爆炎の魔導士は、氷の魔法は一切使えなかった訳だが。
まぁどっちが格好いいかってのは、好みの問題じゃね?
いつもの言っておくか「人それぞれ」。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 20:30 ID:rnzicnms0
- >652
うちのもたまたま氷雷スキルだったから、そのまま後付で「炎と相性が悪い」
ってことにしてサイトすらも持ってない完全火きりwizになった。
俺、万が一転生できたら、「死ぬ気で火系を習得した」って言うことにして
サイトだけ取らせるんだ…
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 23:59 ID:ZQSEyfm50
- 私の場合は逆だった。
ROを始めて、何も知らずに作った
クルセ候補の1stキャラに両手剣10持たせたら
そのあとクルセの詳細来てね…orz
とりあえず50転生で片手剣10取らせてフォローしたんだけど
凄く失敗した感が残って、そのキャラやるのが辛かった。
でも、後日参加したRP広場で
ある人が「すげぇ…。ソードマスターじゃないか」って言ってくれてね。
その一言でキャラが生き返った。
結局見方次第なんだけど、その人には今でも感謝してる。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 02:40 ID:st5zjAFHO
- >>657イイハナシダナー
こんばんは、597の者です。
えっと、金曜日(今日)の夜にRPデビューするつもりなのですが…
装備等のあるメイン鯖だとどうしてもそれに頼ってしまうので、
思い切って久しく放置しているサブ鯖で開始しようかと思案しています。
(旅に出たばかりで過剰装備はおかしいですし)
…ということで、
どなたかSaraまで助けに(教えに)来て下さる親切な方はいらっしゃいませんか…?
いまひとつ自信が無いのです…
無礼に映ったら申し訳ありません。
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 15:49 ID:ubGmrWUK0
- >>658
こちら>>600だけど、実はsaraにもキャラがいたりする
ただ今日は所属してるギルド(RPギルドではない)の会合があって時間が取れないかも・・・
22時より前ならちょっとは顔出せると思うんだけど、それでよければ
都合のいい時間とか書いておいて
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 19:18 ID:st5zjAFHO
- 遅れてすみません、597です。
>>600の方ありがとうございます…!
えっと、20時…いや20時半…くらいから行くつもりです。
ですがギルド会合があるとのことですし、無理はなさらないで下さい。
お暇があれば、程度で構わないので…
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 20:00 ID:ubGmrWUK0
- じゃあ、半過ぎになったら適当にsaraの広場でもうろうろしてみますわー
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 21:17 ID:st5zjAFHO
- 597です…あああああごめんなさいごめんなさい
パスワードを思い出そうと四苦八苦しているうちに
クライアントからはじかれ戻れなく…なりました
うわああああごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 21:20 ID:ubGmrWUK0
- 私はlydiaでも全然構わんよ。どうする?
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 22:04 ID:st5zjAFHO
- うあああああごめんなさいごめんなさいごめんなさい…
もうギルド会合始まってますね…
すみませんすみませんorz
今やっと入れました…
後の祭り…すみませんすみませんすみません…
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 07:17 ID:mPsb5fLP0
- お前、そういうRPなの?さすがにうざい
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 10:48 ID:yxnYoXN+0
- というか壮大な釣りでFA?
釣りじゃなかったら改めて機会を指定するなり、Lydiaで再度待ち合わせるなり
出来ることいくらでもあるよな。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 14:37 ID:Z3rMnYR40
- >>665
予想外のトラブルが起きて完全にパニクっちゃったんだろ、そう責めるな。
RPデビューをしようとして、出鼻挫かれちゃった相手に追い討ちかけるのが古参RPerなのか?
>>664
今回は残念だったな、南無。だがそうやって謝罪の言葉だけを繰り返しても何の進展もないし、>>665のように不快に感じる奴もいる。
謝罪はもう十分だから、もしまだRPに興味を持っていてくれるなら>>666の言うように次に繋がるレスをお願いしたい。
あとRP広場はSaraは5日、Lydiaは6日だ。あまり行く事のない鯖なんで広場が過疎ってるかわからないが、ここに顔を出すという手もあるだろう。
RP広場サイトは今管理者が変わって以下のアドレスになっている。実況BBS等で参加者の多い鯖を探してそこにキャラを作ってみるっていう手もあるぞ。
それじゃあ良いRPライフが送れることを祈ってる。
ttp://rpatro.jf.land.to/rphiroba/
- 668 名前:597 投稿日:07/12/01 15:01 ID:eemwYpP3O
- スレの皆様、失態をさらしてしまい申し訳ない。
>>667
なるほど、色んな手があるものですね。
都合が合う日を探して覗いてみようと思います。
的確なアドバイスありがとうございます。
>>600の方
一応今日も21時くらいから入れる予定ですので、
頑張ってみます。
そちらのご都合がよろしければ、
またお時間のある時にでもお願いします。
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 20:08 ID:gSUUv58q0
- 俺はとある旧鯖の♀キャラ使い。
とくにRPにこだわってるわけでもないんだが、
気がついたら周りから下ネタでいじられて顔真っ赤にしてあたふたしてる自分のキャラが
目の前にいるんだ…。
ナカミは下ネタ大好きなんだよっ。
これはロールプレイっていうんだろうか? 教えてエロい人(*´Д`)ノ
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 21:12 ID:+zWacCzs0
- 私はエロくない人なので、残念ですがその質問には答えられません。
ところで、からかわれたり、いじられて、あたふたするRPは大変楽しいです。
他人のキャラがあたふたする姿も大好物で、よくいじりにいきます。
私はエロくないのに、周りからエロいと言われます。
キャラは可愛いって言ってもらえるのに、中の人がエロいって言われます。
なぜなんでしょうか。教えてエロい人(*´Д`)ノ
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 21:38 ID:zta1n9dH0
- >>669-670
あなたがRPだと思うものがRPです。
ただし、他人の賛同を得られるとは限りません。
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/04 21:48 ID:oNMeH6ql0
- >>669
RPの定義なんて答えられる奴いないんだから、それがRPかどうかなんて分からない。
「それはRPじゃない」って言ったら、>>1の4行目にひっかかるしね。
たまに作家とかが「登場人物が一人歩きした」みたいな事言うけど、ある程度キャラのイメージができあがると、乗り移るというか何というか。いちいち考えなくてもキャラらしい行動を取れるのはあると思う。
RP広場常連みたいな人も、いちいち考えて口調変えたりしないで自然にやってるんじゃないかな。
そういう意味じゃ広場常連=RPerとやってる事一緒だね。仮に広場に出ても自然に楽しめると思う。
そんなわけで、「あなたがRPだと思うならRP、違うと思うならRPじゃない」って感じの思考放棄したみたいな結論しか出ないと思う。
あと俺はエロくない。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/08 08:58 ID:G4PMoc0uO
- 鯖板が亡いのでこっちで
上で挙がってる美女鯖の詩人さんってどこであえるん?
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 10:01 ID:JDK04x9HO
- ビジョウ板なら生きてるぞ?
さておき、あの人はRPギルド所属じゃないから、臨時広場か、
プロで23時の夜に弾き語ってるのを掴まえるしか無いぜ。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 14:15 ID:mZfyGKjJO
- お前さんがいい女RPしてれば向こうから寄ってくるかも。
なんせ自称ナンパ師だし
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/14 01:08 ID:/QSU3YJA0
- Fenrir月末臨時集会のお知らせです。
忙しい年の瀬ですが、忘年会で騒ぎませんか?
寂しかったXmasを嘆くもよし、新年への抱負を語るもよし!
【日程】12月28日(金) 22時集合。
【場所】いつものRP広場。流れによっては酒場等へポタで移動。
日程は結構話し合ったのですが、やはり年末という事で悩みつつの決定でした。
意見などもありましたら是非。
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 23:05 ID:hJ/4YSJc0
- 最近サーバー統合の噂をよく聞くけど、もし実際に統合されたりするとRP広場とかどうなるのかな。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 03:43 ID:21z3Zk2kO
- 賑やかになる…のかな。だといいな。
統合してもしなくても、倉庫は拡張してもらいたい。
頭装備の付け替えで性格変化やってるから、もう仮面類とかが溢れそうだ…
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 19:41 ID:69nY0w65O
- 皆!クリスマスはどう過ごした?
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 19:58 ID:vzNuqPmu0
- サンタさんから『すごい風邪ピッキ』と言うプレゼントもらってダウンしてた
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 13:44 ID:JXWcabAI0
- >680
よう!俺
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 17:18 ID:ZCBtQk7z0
- >679
ちょっと気になる相手と一緒にすごしたぜ。
え? もちろんROのRPでですよ?(笑いながら涙
>680
よう!うちのギルマスw
ギルマスにも言ったけどおまえさんもしっかり休んで体治すんだぜ?
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 17:50 ID:/qJ6yK5M0
- スレチにも程がある
チラ裏でも池
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 23:13 ID:/Eg47GIHO
- 今年の干支にあうようなペットを連れ回したいジャングル在住の猿回し
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 17:56 ID:XiIvVbAH0
- RP集会って大体どんな流れでやってんの?
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 19:09 ID:zI68w1a50
- 鯖によると思うけど
集まった後、初めての人が居たら自己紹介とかして
後は会話の流れで小イベントみたいなことになったり
どこかに行ったり。
まぁ、最近は殆ど参加者が常連で占められてることもあって
なあなあですすんでるところもあるな。
新しい刺激が欲しいところではあるけど…
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 01:09 ID:27BcKxdK0
- 常連になると、顔見知りであることを前提とした話題が振れるんだよな。
んで、そういう話題を振ってるまさしく途中に新顔さんが来たりすると、
ちょっと寂しい思いをさせてしまうことになる。
そんなことばかり繰り返して、RP集会は面子の固定化が進むようになっていったとさ。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 16:39 ID:8Akr7Pfz0
- RPつっても所詮ROプレイヤーのRPってことだな。
低底の連中の中のまだましな部類の人間ってことだ。
RP環境の中こそ馴れ合いは忌み嫌われるべきものだと思うがね。
参考になるかと思ってきてみたけど、あんま参考にならんかった
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 01:20 ID:y3U+f8kx0
- >>688
おまいさんもROやってるってことはROプレイヤーなんだろ?
つまり「低底の連中」の一員ってことだな。
ROやってもいないのにここ来たんなら、心の底からご苦労さんだが。
で、どういう理屈でRPer>一般のROプレイヤーって図式が成り立つのか知らないんだが、このスレの連中は「まだましな部類」なんだろ。
「参考にならなかった」ってことは、おまいさんはこのスレの連中とは相容れないんだろ?
ってことは、おまいさんは「まだましな部類」ですらない「低底の連中」そのものってことじゃね?
壮絶な自虐ネタでわざわざ持ち上げてもらって済まないねぇ。ありがとさん。
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 01:37 ID:VlyvPkuL0
- そんな、いじめなさんな・・・
このくらいスルーでいいじゃないの
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 06:04 ID:8c5X1TzD0
- ちょっと煽られたからってファビョって長文書くとみっともないぞ
定型的なオタ丸出しでみっともないぞ。スルーしろ
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 06:46 ID:frqVRDHL0
- まあ、煽るにしても日本語不自由すぎる
作成された4行にお互いの繋がりがない。もう少し国語しっかりせんとRPはできんぞ
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 13:53 ID:JvXyW5Q80
- >>691
本人乙
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 07:30 ID:7jzNMwyPO
- >>691
本人乙
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 13:12 ID:nI89fXC10
- >>691
たった二行でもおまいさんの不自由な言語能力は分かっちゃうんだよね。
そういう自演は見苦しいことこの上ないぞ。
とりあえず本人乙、と俺も言っておく。
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:35 ID:1mJcp9q70
- どうもこのスレはファビョンな奴が多いな
同一人物か?
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:47 ID:1mJcp9q70
- ファビョンじゃなかったヒステリーか
まぁほどほどに
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 00:06 ID:kqjYlbvy0
- ファビョンもヒステリーもあんまり大差ない気がする。
どちらにせよそういう奴が住み着いている事は確か。声のでかい少数派だと思いたい。
前半は結構楽しい感じだったのに、中盤に一度大荒れしてからここ数レスまでに及ぶ
このスレの空気には心底うんざりしているよ本当に…。
かといって空気換えるために振れるネタなんか持ってないけどな…なんかもう出尽くした感がある。
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 02:15 ID:N7Od6Bv60
- 中盤に一度大荒れしてから、ここ数レスに及ぶまでの間に
全然違う話題とかたくさん出てるような気がしたのは、私の気のせいかなぁ?
まったく関係ない話題同士をくっつけて、さも「荒れ模様がずっと続いてる」ように見せかけるのは
正直感心せんぞ。
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:07 ID:k6amQG/T0
- >>696-698
本人乙
いい加減止めた方がいいよ? 分かっちゃうんだって君の不自由な言語能力は。
おまけに、0時過ぎてID変わった瞬間にさらに自演ですか。恥ずかしいねぇw
- 701 名前:696-697 投稿日:08/02/07 21:42 ID:Qktp+bN50
- やっぱ同一人物か。
これはだめかもわからんね
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:30 ID:k6amQG/T0
- おいおい、自演を指摘されたら今度は人を自演呼ばわりですか?
いやーよくそんなことできるなぁ。私だったら恥ずかしくて自殺もんだよ。
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:51 ID:Qktp+bN50
- 視野せますぎ
晒しあげw
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 01:47 ID:YVx9VSzG0
- だってさ>>701
- 705 名前:701 投稿日:08/02/08 01:57 ID:3j6Rrknk0
- 腐女子キメェ
真っ向勝負かよw
もうちょっと考えてレスしたら?
自演したことになってるしアホス
>>698は俺じゃねーし。
696が図星だからって俺に矛先向けんなよ^^;
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 07:22 ID:WN9eSo0v0
- 俺俺!俺だよ俺!
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 08:37 ID:RMhblN4y0
- 喧嘩はやめれ
ところで、目の前で喧嘩始められて止めようか迷ってると
「RPだから止めなくて良い」みたいな事を周りから言われて困ったことがある俺が登場
- 708 名前:701 投稿日:08/02/08 11:26 ID:YMUzId2W0
- >>705は俺の偽物です
自演してすみませんでした、ちょっと調子に乗りすぎました
反省してるので自殺だけは勘弁して下さい>>702さん
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 18:21 ID:yZUflcVG0
- >>688の二行目が滑稽に見えるほど、ROでも底辺スレだなwwww
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 01:06 ID:NBWJnqk70
- まったくだな
とりあえず晒し上げ
- 711 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:08/02/09 14:12 ID:Jqc44U4A0
- 某スレより出張してきました 以下何事もなかったかのようにいつもの話題をどうぞ 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 19:42 ID:l/W2jTcpO
- ロキでロールプレイGに所属している方で誘ってもらえる方はいないでしょうか?
当方巣アサ98にもなって孤独なもので仲間たちとROという物語を紡げたらなぁと考えております。
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 19:29 ID:gSQmALvl0
- >707
そんなこといわれてもRPでとめちゃうよねw
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 23:19 ID:LvqrVNGL0
- >>707
けんかはやめて!
私のために争わないで!
・・・どっかで聞いたなこれ・・・(素でわからん)
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 23:54 ID:vogbVw+H0
- 河合奈保子より竹内まりやのほうが好きだ
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 02:23 ID:PTPy5HXu0
- RPしたいんだけど仲間がいない…
どこかRPが盛んな場所があれば行ってみたいんだけど、オススメありますか??
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 16:34 ID:fMdJ4sa60
- 萌え板
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 03:20 ID:nSFFjXY+0
- 萌え板はなんかチャHerばっかでちょっと嫌なんだよね…
♀キャラでRPしたいからがっついてる感じのにこられるとちょっと
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 11:01 ID:AQ2mNTxv0
- 暗いと不平を言うよりも
進んで明かりを付けましょう
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 20:39 ID:jw5OCz7N0
- ここで声かければ人は集まるんではないかしら?
盛んめなのは、あいりす、ふぇんりる、びじょ、ばるだ、りさあたり?
ちょっと前のイメージだけど、今はどうなのかしらね?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/12 07:05 ID:/HzbvaGS0
- 昨日は出れなかったんで友人に頼んでBIjoUのあの人にアンテナ輸送を頼んだが上手く届いただろうか
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 18:13 ID:5aAg2Qu30
- 例によってスレ停滞中……
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/10 22:24 ID:MmrSRB6p0
- ネタが無いからねぇ・・・
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/11 00:47 ID:xv0P23k00
- ネタ……
じゃあ、これとか。いや、このスレで求められてるものとは違うのかもだけど
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1209228052/
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 18:07 ID:k9l6lHLV0
- TRPGはしたいけど、RoをTRPGで、とは思わないなぁ。
個人的にはRo(に限らないか)のRPの醍醐味の一つに、RPキャラ同士の繋がりによって
作られていく設定とか物語にあると思っているので。
例えが上手く思いつかないが、アレだ。
『用意された萌えには萌えない』
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 20:25 ID:UctHDETn0
- 設定されたシナリオ上の話ではなく、同志との作り上げていく設定が面白い、ということかな
俺は、ネットRPGはTRPGの特化型だと思ってるよ。紙と想像だけじゃなくて、本当に自分で自由に動けるからね
その代償として、融通は利かなくなって自由度は減った。
同志がいれば、いっしょにノーヒントでクエストをやってみたい
Signのような壮大なものから、アユタヤクエみたいに、報酬は美味くないけどシナリオが好きなのもあって
TRPG感覚でやれたら面白そうだと思ってる
キャラが自動会話始めちゃうのはちょっと困るけどね、最近多いよねそういうシナリオ
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 21:53 ID:9F41EjZD0
- >>726
シナリオ的なストーリー性と自由度って反比例するものだからね、普通は。
TRPGではGMという、コンピューターなんかの比じゃないファジーな状況対処装置を導入することで
プレイヤー自身がシナリオに参加するという形で、ストーリー性と自由度の共存図ってる訳だが。
それでもストーリー性の高すぎるシナリオは「自由度がない」と叩かれるし、自由度の高すぎるシナリオは収拾が付かなくなる。
普段ROでやってるような、だらだらしたキャラクター同士の日常雑談RPをTRPGでやったら顰蹙ものだよ。
要は、TRPGで求められるRPと、ROで多くの場合に「良し」とされるRPはまったく別物だということ。
いみじくも>>724が言う通り、このスレで蟹光線スレを紹介したところで「求めてる物が違う」というところだ。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 21:57 ID:9F41EjZD0
- あと余談だが、
>俺は、ネットRPGはTRPGの特化型だと思ってるよ。紙と想像だけじゃなくて、本当に自分で自由に動けるからね
これは、ネトゲの何をもって「特化」なんだろう。TRPGの何を「特化」したらネトゲになるんだろう。
個人的にTRPGの一番の特徴って自由度だと思ってるので、
>その代償として、融通は利かなくなって自由度は減った。
と、この通り自由度の減少に対して自覚的なのに、「特化型」と主張する人の意見はちょっと聞いてみたい。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 22:23 ID:nuLCLkQ10
- ジェネレーターだって容量削って出力馬鹿みたいに上げたら特化型だろう
つまりはそういうことだ。多分。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/13 22:52 ID:UctHDETn0
- 特化っていうのは、ある方面を特出させたもの、と解釈する。全てに優れてるわけじゃない
その結果、別の方面が減少するのもよくあること
この場合、TRPGにおける「処理」や「システム」等に特化したと考えてるよ
システムを自動化させてマスターを不要にし、プレイヤーだけで動けるのは魅力の1つだ
その代わり、ファジーさはなくなった。システムに特化することで判定は厳しい。情け容赦がない
NPCとの会話も味気なくなった。この辺が代償だろうね
TRPG至上主義じゃないけど、全部のRPGの根本にはTRPGがあると思うし、完璧とも思ってない
システムに特化し自由度を失った、と普通に解釈した
RPGではなく、TRPGの特化、ていったのは、昔はRPG=TRPGだったけど今は解釈も違うだろうから
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 02:46 ID:FU06t+lx0
- >>730
なるほどね。
その解釈だと、MMOだけじゃなくてDQやらFFやら、
いわゆるコンピューターRPG(CRPG)も含めて「TRPGを特化したもの」ってことになるのかな。
とりあえず意味は分かった。ありがとう。
ところで、
>RPGではなく、TRPGの特化、ていったのは、昔はRPG=TRPGだったけど今は解釈も違うだろうから
これ日本じゃなくてアメリカの話だよな?
日本では普通に、昔からRPGといったらCRPGだったと思うのだけど。
まずDQ1ありきで、D&DなりのTRPG文化が根付いたのってDQ後のことだと思ったよ。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 06:58 ID:v930UDjV0
- まあ、その辺が「解釈も違うだろうから」ってところなんだけど
俺はファミコンもってなくて、DQやFFやったのはD&Dの後だったんだ
ドラゴンランスやロードス島見てやりたくて、翻訳されたの買ってみんなで遊んだ
「これがRPGか!」と強烈に思ったから、その印象が強いのかもね
日本で初代RPGといったら、たぶんWIZやウルティマになるんだろうね、DQはもろ影響受けてるし
(もちろんそれ以前にもD&D等のTRPGに興味もった一部のマニアが輸入品で遊んだりしてた)
コンピュータRPGからはいった日本は、この頃、まだ本質の「演じる」ということが理解されてなくて
「育てる=RPG」と解釈してたと思うよ
俺はRPG=TRPGって思ってるし言いたいんだけど、「DQ=TRPGってどういうこと?」て思う人もいるだろうから
一言足しただけ。言いたかっただけだよ
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 12:53 ID:FU06t+lx0
- >>732
すんごい突き放すけど、お前さんの個人的体験書かれたところで困る。
まして、そんな個人的体験を元にした定義とか法則書かれてもな……
>(もちろんそれ以前にもD&D等のTRPGに興味もった一部のマニアが輸入品で遊んだりしてた)
これもお前さん個人の体験と同様、極少例でしかない。
こういうのは「一般的に言ってどうか?」ということで考えないと。
>日本で初代RPGといったら、たぶんWIZやウルティマになるんだろうね、DQはもろ影響受けてるし
発売日がそれぞれ
ドラゴンクエスト1:1986年5/27
ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88
Wizardry1:1987年12/22
ソース:http://permit13.at.infoseek.co.jp/gm/gm970604.htm
ウルティマ1:1987年10/9
ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E#.E3.82.A6.E3.83.AB.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.9E_.E6.81.90.E6.80.96.E3.81.AE.E3.82.A8.E3.82.AF.E3.82.BD.E3.83.80.E3.82.B9
何故かwiz1だけFC版の発売日がwikipediaに書いてなかったので、ググって見付けたサイトのURLを書いておく。
とまぁこの通り、WizもウルティマもDQ後なんだ。
もちろん、それぞれを製作した人間はWizもウルティマも、もっと言えばTRPGもやってる。
が、それはあくまで製作サイドの話で、受けてとなる一般ユーザーにとっては「日本の元祖RPGはDQ1」なんだ。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 12:54 ID:FU06t+lx0
-
>コンピュータRPGからはいった日本は、この頃、まだ本質の「演じる」ということが理解されてなくて
>「育てる=RPG」と解釈してたと思うよ
これはその通り。TRPGより先にDQが根付いてしまったからね。
ただ一つだけ訂正するなら、「育てる=RPG」と思ってる人間が今でも遙かに多数派なんだよね、日本では。
欧米ではワールド全体チャットに「/ooc」というものがある。
これは「Out of Character」、「キャラクターとしての物じゃない発言しますよ」という意味。
昨日の仕事の愚痴や今晩のおかずについてワールド全体チャットする時は、これ使いなさいということだ。
世界観を壊したくない人は、その/oocをフィルタリングして見えないようにすればいい。
つまり「非RPerがRPerに対して配慮する」仕組みが出来上がっているという訳だ。
RPGといったらTRPG、ちゃんと「演じる」ことを下地として組み込まれている文化ならではだね。
日本だとこうはいかない。それは過去でも現代でも同じ。
日本人の大多数がRPGを正しく捉える日はまだ来てないし、きっと永遠に来ないと思うよ。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 13:24 ID:jMNt7UVD0
- シューティングRPGなんて意味不明なカテゴリーがあったのも
多分日本だけだろうしなw
>734
「/ooc」があるMMOってなに?
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 13:39 ID:v930UDjV0
- ID:FU06t+lx0
ちょwwwwwそれFC版wwwwwwww
とりあえず「ウィザードリィ」をググって出たwikiを見てくれ
当時WIZのために高価なAppleIIを買ってまでやりたがった奴は結構いたんだ
ウルティマもそう。コンピュータRPGの代表になるくらい衝撃的な2作だった
DQはこの2作から、ウルティマの2Dフィールド、WIZの戦闘画面を参考に作られてる(PCユーザーからパクリだと笑われた)
日本でのコンピュータRPGの原点はここだと思っている
君が言っているのは「一般的な代表」で、元祖とは言わないんじゃないか?
「そんな事実は知らないから元祖ではない」と言ってるようにも聞こえるんだが?
それはさておき、なにやらよく絡んでくるけど、結局何が言いたかったんだ?
まさかこのスレで「日本の元祖RPG」について語りたいわけじゃないだろう?
元祖はともかく、本質から説けば「RPG=TRPG」という解釈は事実にも裏付けられると思うけど
「それはメジャーじゃないから間違った解釈だ」と、また言われてしまうのかな
まあ、俺も君も、個人的な意見の相違にしかないんだけどね
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 14:53 ID:FU06t+lx0
- >>735
代表的なところだとLotRかな。EQ2も海外ではoocは本来の用途で使われてるらしい。
日本ではMoEなんかにもoocチャンネルあったけど、少なくともそこでは
本来の用途(キャラクター外の発言はこっちでする)には使われていなかったな。
>>736
うん、分かった。日本におけるCRPGの元祖はアップル版Wizです。
認めます。
で、大本の議題は「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」だろ?
>>724でTRPG関係のスレが張られたことが、話題の発端だったはず。
日本では「普通の人にとっては」TRPGより先にCRPG、もっと具体的に言うとCRPGの一般代表であるDQやFFがありきで
そこから発展した認識・価値観から、RPというものに対する捉え方(あまり肯定的ではない、と断言しちゃっても良いかと)が決まっている。
そしてMMOはそういう「普通の人」が多数派として存在している世界だから、必然的にTRPGとはRPの質は異なるものとなる。
という話。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 15:41 ID:v930UDjV0
- >>737
>で、大本の議題は「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」だろ?
君が俺(>>726)に噛み付いてきたのとは随分違うところに辿りついた気もするが
まあ、それは置いといて
MMOはCRPGの流れからきてるから、ここにTRPGの概念を求めたら小数派だろうね
でも、これは最初から分かっていることでしょ?
そもそもこのスレは、そんなROでのRPについて語るスレではなかったかな
このスレじゃ割りとTRPGの話題もでる。RPをしたい、て人も、多数はTRPGからきてる人じゃないかと、解釈している
このスレでいうRPって、本当にTRPGとはまったく別物なんだろうか
用意されたものは全て否定するのではなく、用意されたクエストを有効に使ってRPを楽しむ方法もある
これは俺の意見で、それは君の考えとは違うようだ。それだけの話だろう?
君の言葉がまるで「ROのRP」の総意のように聞こえるが、はたしてそれは狭い考えじゃないかね
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 16:26 ID:FU06t+lx0
- >>738
「噛みついてきた」を連呼してるけど、人に反論されるのが嫌ならこういうとこに意見書かない方がいいよ?
>>731で反論したのは、あくまで「『RPG=TRPG』という公式が一般的」であるかのように書いてたから。
枝葉と言えば枝葉の部分ではあるが、明らかに事実と違うこと書いてあったから突っこんだ。
こっちはあくまで徹頭徹尾、「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」について話すことが目的。
上記の論議もその一つの手段(「一般ユーザーにとってRPGとは何か」を明らかにするための物)に過ぎなかった。
>MMOはCRPGの流れからきてるから、ここにTRPGの概念を求めたら小数派だろうね
>でも、これは最初から分かっていることでしょ?
そう、最初から分かってる。
なのに>>724がTRPG系のスレを張ったことが、この話題の発端になってるんだ。
(誤解してもらいたくないのは、別にそのことを悪いと言ってるのではない。むしろ良い燃料投下になったと思っている)
>用意されたものは全て否定するのではなく、用意されたクエストを有効に使ってRPを楽しむ方法もある
>これは俺の意見で、それは君の考えとは違うようだ。それだけの話だろう?
TRPGだってGMの作ったシナリオは「用意されたもの」だよな。
私は「用意されたものを全て否定」なんてしたことないぞ?
人に対して「狭い考え」とか言うのなら、せめて相手の考えをちゃんと理解しようぜ。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 16:29 ID:jMNt7UVD0
- >737さん
ありがと。
やっぱりアメリカものだね。
やってみたかったけど、キャラ絵的に辛いな。
>738さん
んと。ごめんなさい。
第3者の私から見ても、貴方の考えの方が狭いと思う。
特に論理を展開する上での前提条件が狭過ぎる。
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 19:15 ID:v930UDjV0
- 先にいっておくけど、俺は考えに対しては何も否定はしてなかった
こういう考えもある、と例を示したんだけどね
RPG=TRPGという考えは、決定的な何かがない限り変わらない
まあ、最初から「解釈の違いはある」としているので、世代や境遇で違うこともわかるよ
さて、「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」についてだけど
まず前提として、MMOとTRPGでのRPには違いがある、ということになる。
で、先にID:FU06t+lx0が>>737で述べてるいる、
「普通の人が多数派として存在している世界だから、必然的にTRPGとはRPの質は異なるものとなる。」
これは、2つの解釈があるんだけど、
1)理解者だけしかいないTRPGに対して、非理解者も混ざるMMOは、純粋にRPができない
2)MMOをやってる人は、TRPGではなくMMOを楽しむのだから、そこまでRPを必要としていない
どちらかによって、対応や意見も変わると思う。
で、俺の意見的には、根本である「人間」は変わらないのだから、求めているものには変わりはないと思う
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 19:16 ID:v930UDjV0
- 1)は、理解者だけのギルドやPTであれば、純粋にRPができる。これはよくこのスレでも挙げられているね
2)は、先に1)は挙げられているのだから、これは否定できる。求めている人はいる
少数でもいるのだから、需要はあるな。つまり、「MMOでもそれなりのRPを求める人はいる」
ではTRPGではコアなRPしかないのかというと、これも違うと思う
確かに、まず演じるキャラを作ることから始めるので、まずRPありきなんだが
実際のセッションは、人による。行動決定と成功判定で進めて、RPは重視しない人もいる
その人たちは「キャラを操作する」ゲームを楽しんでいるから、CRPGに近い感覚でやってると思う
否定する人はいるが、これも楽しみ方は人次第だから仕方ない
まとめるとだ、「MMOでやってもいい」し「TRPGでやらなくてもいい」ということは
結局、根本のRPは「中の人と状況次第」ということになる
つまり、MMOだから、TRPGだからという考えじゃなくて、RP自体に両者の差はない、と判断する。
もちろん、状況が重要なのだから、これをもってMMOの特性とするのなら、これを質の差、と呼んでもいいとも思う
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 19:24 ID:v930UDjV0
- 最後ちょっとボケたな
「RPの質は、場所、状況、演者によって変わるもので、MMOやTRPGというメディアによって変わるものではない」
というまとめ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 22:12 ID:sNMdkwjc0
- ぶっちゃけどうでもいい
で、ID:v930UDjV0はどんな見えない敵と戦ってるんだって感じだな。
噛み付くだのなんだの。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 23:47 ID:DRPubf730
- ID:FU06t+lx0とじゃねーの?
ID:v930UDjV0が変になったのも、こいつが「日本の元祖RPGはDQ1だ」ていってからじゃね?
俺もこの辺で、FU06t+lx0が何いいたいのかよくわからんかった
v930UDjV0がファビョってるのはともかく、この2人の世代ギャップが大きすぎて話があってねーな
PCゲーム世代と家庭用ゲーム機世代って、カルチャー違いすぎだろ
ただ、「日本の元祖RPGはDQ1だ」 ←これはないw
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 23:55 ID:3Mcx6mHc0
- まあ一般的なイメージっつーか、いろんな意味で基礎を築いたRPGって意味じゃあ、
DQ1はウルティマやら何やらよりは適切だろうけどな。
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 00:58 ID:XeH0Ngkz0
- 代表的な、て言われればそうだろうな。さすがに元祖とか言われると引くわ
ところで、久しぶりスレが流れてるからきてみれば、いったいどういう流れなんだ?
だれか簡潔に説明たのむ
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 01:07 ID:hepBIay80
- 要するに老害が頑張ったってだけ
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 04:09 ID:qr6tHFXR0
- 仕事から帰ってきて、ROやってようやくこのスレのこと思い出して今頃覗いてるよ。
昨日のID:FU06t+lx0な、私。
>>741-743
私の言葉の意味だが、
>1)理解者だけしかいないTRPGに対して、非理解者も混ざるMMOは、純粋にRPができない
そう、これが正しい。
「純粋に」という言い方が引っかかるが、要は非RPerに配慮したRPにならざるを得ない。
「身内でなら問題なく出来る」と言ってるが、逆に言うと身内に特化したRPになっていくということ。
つまりどうしてもRPer同士の雑談・掛け合いが中心になっていく。
あと両者に差異が生まれる要因は、もちろん非RPerの存在「だけではない」。
TRPGならGMがPCの設定をシナリオに取り込んでくれることがあるが、MMOにおけるGM(管理会社)はそういうことを普通してくれない。
例えば「英雄志望」というキャラがいたとして、TRPGなら自分のキャラが「本当に英雄になる機会」があるが、MMOでは「その機会がない」。
こういう差異があるのに、「メディアによってRPの質は変わらない」とか言い切っちゃうのはどうだろうね?
>>745
世代ギャップぅー? 私、アップルとは言わないがX68000でWiz1をやってた人間だが。
ID:v930UDjV0とそんなに世代差あるかね?
>PCゲーム世代と家庭用ゲーム機世代って、カルチャー違いすぎだろ
これはその通り。
そして、今現在TRPGユーザー(話題の流れの関係上「このスレの住人」でないところがポイント)の多くは、お前さん言うところの「家庭用ゲーム機世代」なんだ。
そういう人間にとって「RPGと呼ばれるモノ」は、圧倒的にDQ1以降の一連のCRPGなんだな。
私は「個人の体験」ではなく、そういった事情を踏まえて「一般論として」それを代弁しただけ(これは「議論」をするなら当然のこと)。
「元祖」という言葉に引っかかったようだが、元祖本家議論をしたい訳ではなかったので、早々にその言葉は引っ込めた。
「原体験」とかにしておけば良かったな、申し訳ない。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 04:23 ID:0CUG5ulM0
- もういいからお前黙れ
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 05:07 ID:P5mO6F2z0
- 久々にスレ進んでると思ったらなんだコレ…?
2chのTRPG板みたいになってる。
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 05:24 ID:qr6tHFXR0
- >>750
いいけど、代わりに何か盛り上がるネタ振りよろしくね。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 05:31 ID:GBYI2dUD0
- /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 06:53 ID:XeH0Ngkz0
- ID:9F41EjZD0=ID:FU06t+lx0=ID:qr6tHFXR0
こいつが議論厨か。ここまで読んだ感じ、>>727あたりから望んでいない議論へ誘導したのはこいつだな
でもってこいつの議論の先には何もねー。結局現状の解決策がでてこねーじゃんw
ROでのRPなんて前から言われてたことじゃん。結局そこにもどるだけだぜ?
ついでに、こいつTRPGやったことがねーんじゃねw?
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 11:21 ID:qr6tHFXR0
- >>754
私叩きが盛り上がるネタっすか?
まぁいいけど。じゃあ存分に盛り上がって下さい。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 13:47 ID:HSSLLu/k0
- そーやって一々反応するから余計痛いんだよ…
ID変えてきてから普通に話に混ざればいいのに、変なプライドでもあんの?
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 16:01 ID:qr6tHFXR0
- >>756
話に混ざるって、何の話にだ?
>>724張られる以前はネタなし停滞。
>>724でTRPGスレが張られたことから、何人か(メインは私ともう一人)で議論になってた。
>>750で、せっかく話題がある状態なのに「黙れ」とか言われたから、黙る代わりに何かネタを振れという
当然の要求をしたら、私を叩く話題がまだ続いてる状態なんだが?
別の話題が進行してるところで、それを無視して延々と議論を続けているんじゃないんだがなぁ。
他に話すことなきゃ議論してたっていいじゃん?
まぁ、もう向こう(ID:v930UDjV0)は名乗らないだろうし、議論は続かない気がするけどね。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 19:22 ID:XeH0Ngkz0
- ID:qr6tHFXR0
>>724でTRPGスレが張られたことから、何人か(メインは私ともう一人)で議論になってた。
議論にもなってねーよw お前が勝手に妄想してただけじゃねーのw?
大体議題がねーよw 何「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」?
これで何決めるの?討論か?勝ち負けがでないから討論じゃねーな
てことは意見交換だな。対話ってやつ? だとしたら、最初に「この議題について話し合おう」というのがルールだろ?
つまりお前が1人で勝手に始めたルール違反で無意味な対話(笑)を「必要ねーよw」っつってやめさせただけ
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 19:27 ID:qr6tHFXR0
- >>758
議論は成立してたんだが?
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 19:34 ID:XeH0Ngkz0
- >>724 なんかネタが出る。>>725-726 普通にレス
>>727 ID:qr6tHFXR0 登場。話が脇道にそれる >>733 「日本の元祖RPGはDQ1」発言
>>736 ID:v930UDjV0 火病
>>737 「大本の議題は「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」だろ?」
ここで初めて議題発言
なし崩しにgdgdと巻き込んでおきながら「実は議論でした」w
巻き込まれた奴、マジ南無w
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 19:47 ID:soKY9Hg70
- 昨日のID:v930UDjV0だけど、この流れにワラタ
正直俺は議論してるとは思わなかったし、するつもりもなかった
>>726の後、なんかつっかかってくる奴相手にしてたら、いつの間にか議論にされていた
超能力とかそんな(ry
>>741-743 を入れた後、読み返して「何で俺こんなレスしてるんだろう」と思って
一晩頭冷やして冷静になってきてみた。うん、やっぱ何でこんな議論に巻き込まれたのかさっぱりわかんね
とりあえず、俺はリアル友人のRO仲間と一緒に、>>726を実践して楽しんでくるよ
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 20:02 ID:qr6tHFXR0
- >>760
>>761
相当冷静さは欠いてたようだったね。
「絡まれた」「噛みつかれた」連呼してた割に、「個人の考えそれぞれ」とか言ったり。
まぁ、落ち着いたって言うんならそれでいいんじゃない?
……の割には、今も「突っかかってくる奴」とかって言い方してるのがちょっとだけ気になるけどな。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 20:08 ID:qr6tHFXR0
- おっと>>760へのレス内容書いてなかった。
>>760
>>736を火病と言うが、それ私のレスじゃないよ。よく見てみなされ。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 21:09 ID:XeH0Ngkz0
- はあ?お前こそよくみろカスw
お前の理解力のなさが良く分かるレスだなそれw
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 22:36 ID:qr6tHFXR0
- >>764
ああ、ちゃんと私のレスじゃないことは理解してたのね。
だったらさ、「巻き込まれた人間に同情する」みたいなこと書いてるのに、
その「巻き込まれた人間」を「火病」呼ばわりするのはどうよ?
どっちを叩きたいのか意味不明過ぎて、すげぇ混乱したよ。うん。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 23:25 ID:6UT5kYFi0
- このスレって定期的に頭固い奴らで議論始まるよね。
毎回同じ奴らでやってんだろうけど。
臭いからTRPG厨はTRPG板から出てくんな。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 23:54 ID:qr6tHFXR0
- >>766
他に話題がないのに議論するなとはこれやいかに。
定期的に議論が始まるほどに話題がない、と考えてごらんなさいな。
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 00:00 ID:VTLuhPCc0
- 話題ないならそれでいいじゃん。
価値のないくだらない議論なら過疎のがまだいい。
そもそもこれは議論じゃなくて討論。これで議論とか滑稽過ぎる。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 00:09 ID:XxWQ8o3Z0
- やりたい奴らにはやらせときゃいいじゃん。
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 00:36 ID:XxWQ8o3Z0
- とりあえず昨日のID:XeH0Ngkz0、スレの盛り上げお疲れ様。
>>754以降、すごく局所的にだけど盛り上がったよ。
私に巻き込まれてgdgdになっていくのマジ南無って感じだったけど、
スレのためによく頑張った。感動した。
完全なスレ違いでもない話題を無理やり遮って止めさせるなら、
これくらい身体を張って別の話題でスレを盛り上げてくれなきゃ。
まぁID:XeH0Ngkz0の場合は、盛り上がりがあまりにも局所的だった訳だから
成功したかどうか、の判断は明言しないことにしとくよ。
「俺の嫌いな話題は見たくないが、特に話すことはない」
こんなこと考えてる住人しかいないんなら、そもそもこのスレの存在意義って? ってことになるしね。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 00:44 ID:q4Q7isJF0
- 話題の好き嫌い以前にそもそもTRPGはスレ違い
OK?
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 00:48 ID:Uro1fOyA0
- 老害って言葉が良く似合うやっちゃな。
職場でも浮いてるか、そもそも30か40ぐらいにもなってニートなのか。
まあ流石にそれは無いか?
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 00:50 ID:VTLuhPCc0
- TRPG厨フルボッコで涙目wwwwwwwwww
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 01:11 ID:XxWQ8o3Z0
- >>771
「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」は完全なスレ違いではない。
>>772
30過ぎのニートって設定にしとこう。
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 01:12 ID:XxWQ8o3Z0
- あと追記、私叩きはそもそもスレ違いじゃね?
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 01:12 ID:MzOplAD50
- 何がお前をそうさせるんだ。
40過ぎてまで匿名掲示板のプライドに齧りつく理由は何なんだ?
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 01:21 ID:q4Q7isJF0
- >>775
大丈夫か?スレ違いの意味分かってるか?
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 01:31 ID:XxWQ8o3Z0
- >>776
「ここにしか俺の居場所は無いからだよ……ッ!
ずっと! ずっと俺は社会から居場所を奪われ続けてきたんだッ!
それなのに……それなのに、お前らはここという安寧の地さえも俺から奪うのかッ!
なら戦ってやる! 俺という存在の全てをかけて、俺を否定する全てのモノと戦ってやるッ!!」
って感じで一つ。
>>777
「本来スレッドで話すべき内容とは違う話題」でしょ。
>>754以降必死に盛り上げようとしてくれた努力を否定するようで心苦しいんだが、
ちーっとも>>1にある
>自分のRP、PTMのRP、偶然見かけた他人のRP、こんなRPがしてみたい等
>ロールプレイ全般について語ってみましょう。
に関係した話題が出てないなーと思ってね。
私が話してた「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」に関する話題が
確かそれに則った話題としては最後に出たものだと思ったんだが。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 03:40 ID:FI6F4Ccz0
- >>778
RP自体に質の差なんてあるかなー?
俺TRPGもやるけどさ、MMO、とりあえずROではRP者同士の共通認識が通ってる場でRPしてるでしょ?(例:RP広場やRPギルド)
TRPGもさ、それぞれのシステムという土台の上で作られたキャラクターをRPしてるわけだし、本質に違いなんてあるかな?
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 06:40 ID:Sfy2RC4e0
- 「MMOにおけるRPとTRPGにおけるRPの質の差」
これ議論してどうするの?とりあえず議論しよう、てのは目的のない粗悪な議論だね
つまり、価値がないんじゃないの?
暇つぶしの話題作りなら拒否反応高いし対話にもなってないよ?
君の存在は悪い印象でしか活性化してないね。良くても悪くてもってのは言い訳だね
やめろ言われてるのに続けるのは良くないね
わざとやってるようだから、そろそろ神聖扱いしてもいいかい?
↓誘導はっとくよ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1210181428/
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 06:57 ID:Sfy2RC4e0
- 連投スマン
議論とは、まず議題を挙げてその議論に賛同する人があつまって行われるもの
今回の場合は、まず議論について賛同も得られてない。通行人捕まえて無理やり席につかせるようなことしてるだけ
件の人が「絡まれた」発言繰り返すのが良く分かる。
しかも目的は議論ではなく、スレを活性化させようとしてるだけ。これでは議題にやる気を感じさせないのも分かる
こんな粗悪な議論、価値もなく不必要。むしろ場の悪い空気を活性化させるだけの改悪
必要悪とかの価値もないね
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/16 12:10 ID:XxWQ8o3Z0
- >>779
途中で変な横槍が入ってgdgdになってしまったが、MMOとTRPGでは
「非RPerに対する配慮の必要性」
「自キャラの設定がシナリオ内に取り込まれるかどうか」
などから差異が生まれるという主張をした。>>749辺りご参照。
逆に尋ねたいのは、RPの「本質」ってなんだろ。「キャラを演じる」ってこと?
>>780-781
すでに相手が出なくなって、議論は一度終わってる。
まぁ>>779でまた別の相手が出てきたから、再開する可能性はあるかもしれないが。
それより、「私を叩くための話題」はスレ違いだからいい加減止めろと私は既に言ったぞ?
ついでに「議論のしかた」についての話題もスレ違いなので、
そんな話題を繰り返す君をそろそろ神聖扱いしてもいいかい?
↓誘導はっとくよ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1210181428/
- 783 名前:725 投稿日:08/05/16 22:45 ID:Uqguz8el0
- >>782
RPの本質は何かと聞かれたら、やっぱりその名の通り、『役割を演じる事』じゃないかな?
それぞれのキャラクターはプレイヤーから『役割』を与えられている訳で。
で、プレイヤーはそのキャラクターの『役割を演じる』事でキャラクターが生きてくるのではないかなぁ、と。
物語の登場人物としての『役割』を演じるのもRP。
前衛や後衛、支援等の『役割』を演じるのもRP。
結局、RPの本質に違いなんてないのかしらね。
おっさん老害TRPGプレイヤーの戯言でした。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 00:54 ID:x29ksDd60
- >>783
なるほどね、言葉通りだ。
ただそれだと、RPではない「役割の演技」、例えば芝居・演劇なども「本質には違いがない」んだろうか。
そこまで含めて違いがない、と断言されたら、それはもう認めるしかないね。
私の挙げた差異は、それを「本質」とした時にはどこまでも枝葉末節でしかないからね。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 01:39 ID:U2Y/x7nT0
- 芝居や演劇は最初から全て台詞やストーリーが決まってるし、
ここで語られてる物とは別物だろ。
なんでそんなに馬鹿なの?
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 02:10 ID:uquovUAG0
- 芝居や演技も本質は違わないと思うよ?
確かに台本とかセリフは決まってるけれど、それを受けて役者がキャラを自分の中で作り上げるという工程が入るでしょ?
それはキャラの設定を受けて自分の中で作り上げるのと同じ事だと思うの。
同じ劇の同じキャラを別な俳優さんが演じたら、それぞれの解釈の演じ方をするでしょ?
だから俺は>>785のいうように別物だとは思わない。
あくまで俺にとっては、だけど>>784の言ってる差異は枝葉末節ってことになっちゃうかなー
RP、演じることの本質は変わってないけど、MMOだったり、TRPGだったり、演劇だったり、その「舞台」によってちょっとずつ違いがある
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 03:06 ID:x29ksDd60
- >>786
そこまで断言するのは実に潔いと思う。
意地悪なことを言うと、>>784みたいな言い方をすると大半の人は
「いや、演劇とRPは違う」って言うんだ。>>785みたいに。
けど「役割を演じることがRPの本質」という主張なら、そこでぶれちゃいけないと思う。
RPと呼ばれるものの発祥って、実はゲームよりよっぽど劇に近いものだしね。
そういう人と私とでは、良い意味で「議論が成立しない」。
なぜならその主張において「枝葉末節」とされた部分の差異についてこそが、
まさに私が話したいことだからね。
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 06:33 ID:A4XW3seH0
- うーん、結局何を話したいのかよく分からなくなってきたぞ
とりあえず、>>784はまず自分の考えをあげてくれ
みているかぎり、なんか自分の中での答えが決まっているようだけど、まだはっきりとは出してないよね
まず「自分は枝葉末節のところでこう違うと思う」とか出してくれんか?
そこからまた意見も広がるだろう
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 16:34 ID:x29ksDd60
- >>788
私はTRPGとMMOでは、
「非RPerに対する配慮の必要性」
「自キャラの設定がシナリオ内に取り込まれるかどうか」
などからRPの質に差異が生まれる、という主張をした。
これが>>749までの一連の流れであり、>>782でもう一度書いたことな。
次は、この意見に対して周囲がどう思うかを問う番。
……まぁ、まだ議論を続けたい人がいるならね。
正直私自身はグダグダになり過ぎたのでどうでも良くなってるが、
一度意見を主張した立場として、反論はいつでも受け付けるつもりではいる。
>>783は「それは枝葉末節でしかなく、RPの本質はMMOだろうがTRPGだろうが演劇だろうが変わらない」と主張した。
それを主張する姿勢が見事なので、賛同しないまでも「それはそれで一つの意見だ」と認めるしかないな、と感じた。
これが>>786-787の流れ。
この部分はこれで完結してるので、議論を続けるつもりならもう考えなくていいと思うよ。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 17:31 ID:A4XW3seH0
- OK、ありがとう。
ただ、ちょっと態度が固い気もする。一度グダグダになったみたいだから、少し身構えてる?
こういうのって、正しい答えってないと思うから、反論とか、淘汰とか、そういうの抜きで、俺の意見おいとく
俺の考えだと、
1.RPの差は、根幹のところでは差はない。(というか、RPができた時点でクリア?)
2.RPのやり易さは、周囲の理解次第で差は広がるし、埋まる
3.RPの設定範囲は、TRPGよりもMMOの方が広い
4.RPの設定反映は、TRPGはGM次第。MMOは自分次第
「自キャラの設定がシナリオ内に取り込まれるかどうか」
自キャラの設定があっても、それを取り入れてくれるかはGM次第で、十分に叶う可能性は低いと思う
むしろ、セッション後の後日談で、「彼はその後英雄になった」と語られるほうが多い。(うちだけかもしれないけど)
MMOじゃ、シナリオに反映されるなんてまず不可能。でも、自分で足りない部分を脳内補填することは可能だと思う
TRPGじゃシナリオに影響出ちゃうから脳内補填も無理。
逆に、MMOだからできる設定もある。多重人格でキャラによって性能や性別も違う、なんて、TRPGじゃ無理だけどMMOじゃ可能
MMOは、良くも悪くも自分で勝手に設定できるんだと思うな
ROにもいっぱいクエストあるから、それとの工夫次第で設定反映できると思う。
当然無理なものもあるけど、TRPGでも叶うかどうかは不明なので、この辺の差は気にするほどじゃないと思う
長くなったので最後簡単に
・MMOでのRPは、スタートの敷居が高いけど、努力と想像力でTRPGと同等、または超えることも可能
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 18:15 ID:A4XW3seH0
- 連投ゴメン。なんかレスしたあとでちょっと気がついた点を
「RPの質に差がある」と考えは、俺も同感ということ
その差異というのは、プラスにもマイナスにもある。ということかな
最初俺が混乱したは、質=演技力、と連想したのが原因
演技力は個人の能力次第だから、これに差はない
十分に本領発揮できるかどうかは、やり易さ・敷居の差だから、質の差、ともちょい違う気がした
もちろん、やりづらく妥協したRPは質が落ちる、と考えれば、質の差がでるね
逆にTRPGではできないことができるのだから、質は上がるのだからこれも差がでる
1.演技力という質なら、演技者の能力依存なので差はない。
2.RPで、できること、できないことの差はあり、質に影響する。
3.MMOは周囲の理解力次第では、本領発揮できない状況があり、質に影響する。
長々とスマン
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 00:10 ID:nPudibcg0
- >>790-791
身構えてるのも事実かもしれないが、元からこういう口調な部分もあるのよ。
>2.RPのやり易さは、周囲の理解次第で差は広がるし、埋まる
>3.RPの設定範囲は、TRPGよりもMMOの方が広い
>4.RPの設定反映は、TRPGはGM次第。MMOは自分次第
こういったことでRPの質に差が生じるというのであれば、私の意見に近いのかな。
細かい部分(設定の脳内補完の話とか)で異論がなくもないけどね。
ただこう言ってるのに、
>1.RPの差は、根幹のところでは差はない。(というか、RPができた時点でクリア?)
ここが腑に落ちない。「RPの根幹のところ」ってなんだろ?
あと「質の差」という言い方は、私は純粋に「内容の差」という意味で使ってる。
どっちが上でどっちが下、ということじゃない。もちろん演技力ってことでもない。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 09:21 ID:VI70pK4v0
- ID変わってるけど、ID:A4XW3seH0ね
RPGの根幹は、ルールにそってキャラを演じ、動かすことだと思う
この目的の理念に、差はないからね
脳内補填については、先にも言った通り、MMOは自分勝手に設定が作れるから、シナリオも自分都合に解釈できる
「ROの理不尽を無理やり解釈するスレ」みたいに、自分に都合のいい結果へ置き換えてしまえる
それで困るGMもいないから、問題ない。
もっとも、他のクエスト等の解釈に理不尽がでるかどうかは、腕とセンス次第だね
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 14:00 ID:nPudibcg0
- >>793
RPの根幹とRPGの根幹、表記が乱れてるけどこれは「RPの根幹」でいいのかな。
芝居なり何なりも「台本」というルールがあって、それに従って演技をする、という意味では差がないから。
ちなみにこれは今気付いたことだけど、MMOのRPと芝居は共に演技そのものが目的であるのに対し、
TRPGのRPはあくまで一つの「手段」でしかないんだよね。
「本質」なり「根幹」は一緒でも、やはり枝葉の部分では結構大きな違いがあるような気がする。
あと、脳内補填に関して腑に落ちないことについて。
>>790では
>逆に、MMOだからできる設定もある。多重人格でキャラによって性能や性別も違う、なんて、TRPGじゃ無理だけどMMOじゃ可能
と例示があるけど、これTRPGでも出来ると思うんだけど?
要するに「同じ名前のキャラを2人作り、その両者を同一人物の多重人格であると主張する」ってことだよね。
TRPGで出来ないかな?
- 795 名前:725 投稿日:08/05/18 18:10 ID:tLdnf6HA0
- おじちゃん、もともと役者目指してて、役作りの勉強の一環として
TRPG始めたから、考え方がちょっとアレなのかも知れないが。
やはり『役割を演じる』という本質には代わりがないと思う。
ただ、演劇や芝居は『受動的』に。
TRPGは『能動的』に役割を演じるという違いはあるだろうけど。
TRPG始めて感じたのは、下手な演劇経験者よりも、
TRPGプレイヤーのほうがよっぽど役作りという点では上だな、という事。
まぁTRPGはある程度ルールがあるとはいえ、
好き放題にキャラ作れる訳だから、役作りも糞もない気もするけれど。
>逆に、MMOだからできる設定もある。多重人格でキャラによって性能や性別も違う、なんて、TRPGじゃ無理だけどMMOじゃ可能
これはルールでしっかりと用意されているTRPGあるよ。
『GURPS』だと二重人格がしっかりとルール付けされている。
おじさん、GURPS至上主義なのでマジオススメ。
…スレチガイですね。そうですね。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 21:02 ID:VI70pK4v0
- >>794
RPをわざとRPGって表記したのは、ロールプレイング「ゲーム」は、てことで。ロールプレイングだと別の話なっちゃうからね
ここで言ってるルールは、そのものゲームのルールだね。
演劇のルールだと、「劇を演じて見せる」かな。「台本」は、シナリオにあたると思う
多重人格キャラはTRPGがGM次第かな。そういう意味じゃ、できないことはないね
GURPSみたいにルール化されてるものもあるから、「無理」じゃなくて、「難しい」と変えたほうがいいかな
ルール化されてないゲームじゃ、GMの判断次第だからね。MMOはキャラかえることにGMの許可なんて不要だからやり易い
MMOとTRPGのRPの手段目的についてだけど、どちらも「手段」だと思うな
どちらも演技しなくてもゲームはできる。ゲームというシステムが先にあるのだから、目的はゲームをすることだね
でも、演技は「RPするための手段」だから、演技が目的でゲームをするわけじゃない
演劇は「演技をすることが目的」だから、演技がなくちゃ成り立たない。ここが大きな違いかな。
余談だけど>>795
GURPSやって見たかったけど、あれってGM泣かせのゲームじゃない?
プレイヤーはキャラ作成がすげー楽しいんだけど、GMできる奴がいなくて結局お蔵入りダターヨ
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 09:29 ID:JBACb/030
- 演劇におけるRP=台本という規定された中での演技
キャラの設定性格なんかは既に決まっている。後は役者がどれだけそれを自分の中で昇華できるか
MMOにおけるRP=RP仲間同士のコンセンサスで規定された中での演技
RPする人同士が了解しているなら、ぶっちゃけどんな演出でも出来る。
TRPGにおけるRP=参加者同士のコンセンサスで規定された中でかつ、システムに規定された中での演技が推奨される
MMOと同じで仲間同士での了解があれば好きなRPをしてもいいとは思う。しかし可能であれば遊ぶシステムから逸脱しないほうがいい。たとえば、ファンタジーなシステムでロボットRPをする、なんてのはそれが出来るシステムじゃない場合違和感が出るみたいな。
自分は根っこは同じだと思ってる人間だけど、媒体の違いが制約の違い、引いては差異を生み出しているんじゃないかと思う
- 798 名前:725 投稿日:08/05/19 10:50 ID:+TKC24+A0
- >>797
やりやすさとか、その辺は媒体によってやはり違うよねぇ>RP
そういう意味では、初心者向けかしらね?>MMOにおけるRP
自分がGMで、ファンタジーでロボットRPなら、ルール的な
特典はなくても良いってんなら、認めちゃうなぁ。
それをネタにして1本お話作らせてもらうけどね。
>>796
そんなことないですよ?GURPSのGMぐらいしかまともに経験ないからかもしれないけど。
GURPSはデータでキャラクターが出来る事がしっかりと明記されているから、GMとしては
シナリオとかは考えやすかったですよ。
ちなみに妖魔夜行ばっか10年近くやってたから、ファンタジーのGMの方が苦手だぜ。
…こんなこと書いてると速攻特定されそうだ。
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 12:30 ID:JBACb/030
- >>798
即効特定しますt(銃声)
>ルール的な特典はなくても良いってんなら、認めちゃうなぁ
そうそう、そこがまさに「仲間同士での了解があれば」という部分なんです。
俺が今やってるTRPGでもシステムで規定されていない、「敵種族とのハーフ」というRP設定のキャラをやりたいPLがいたけど、他のPLもOKだしネタに出来るからOKにしたしね。
ふと思ったんだけど、なりチャのような「なりきり」と「RP」の違いってなんなんだろう
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 14:06 ID:u76iQ60S0
- 概ねみんな私も含めて、「役割(なり何なり)を演じる」ということを「本質」として、
そこは何であれ変わらないという点では意見の一致を見られてるような気がした。
メディア媒体、周辺環境などによる差を「大きいもの」と見るか「些末なもの」と見るかは、意見分かれそうだけど。
>>795
まぁ、多重人格できるシステムはあるにはあるよね。
GURPSの他だとASYLUMとか。
いや、あれは厳密には「精神分裂病」ですがね!
>>796
>RPをわざとRPGって表記したのは、ロールプレイング「ゲーム」は、てことで。ロールプレイングだと別の話なっちゃうからね
じゃあ、それは違うと否定してあげよう。
RPの根幹は「ルールにそってキャラを演じ、動かすこと」でいいかもしんないけど、RPGの根幹はそうじゃない。
別に演技なし、全部プレイヤー発言でだってRPGをプレイすることはできるんだ。
例えキャラ発言がなくたって、そのPCが戦士なり魔法使いなり、ちゃんと求められてることを果たせば、
それは「役割を演技したこと」になる。
「キャラを演じる」と「役割を演じる」、この差異分かるかな。小さいようで大きな違いだよ。
で、MMOだって「演技なしでゲームはできる」と言うけれど。
多くの人はわざわざRP好きを集めて、一般のゲームとは隔離した世界でRPをやってる訳だ。
MMOのRPの世界では、ゲーム的な数値と設定には基本的には因果関係がない。
ROで言えばノービスはゲーム内の扱いでは子供だが(煙草の説明など参照)、RP上では子供である必要性はまったくない。
つまり「MMO」と「MMOのRP」は、まったく別のものなんだ。
だから「MMO」にとってRPは手段かもしれないが、「MMOのRP」にとってRPは目的であり、演劇に近い物だと私は考える。
>>799
>ふと思ったんだけど、なりチャのような「なりきり」と「RP」の違いってなんなんだろう
中の人を意識するか、そうでないかの差ではないかな。
そういう意味では、「芝居」に近いのは「RP」より「なりきり」だと思う。
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 00:24 ID:otOkcQmq0
- >>800
多分意見の違いの根底には、「ゲームのためのRPか」「RPのためのゲームか」があるのではないか、と思う
>RPの根幹は「ルールにそってキャラを演じ、動かすこと」でいいかもしんないけど、RPGの根幹はそうじゃない。
まず、RPをゲームにしたのがRPGだ。RPだけでは、役割演技となって、ゲームから離れてしまう
wikiを見ると、「RPGとは『「一つの仮想人格を演じることでゲームに関わり、審判役を交えて会話で進行するゲーム』であり、
『キャラクターが経験値を積み強くなる』ことや『強くなることでより強大な魔物が闊歩する迷宮・土地へ歩めるようになる』
といった要素は、その一部でしかない。」とある。
RPGのRPとは役割演技から来ているので、RPGの根幹は「ルールにそってキャラを演じ、動かすこと」であってる。
ここから役割演技を省いたものは、上記の通り「その一部」でしかなく、その一部をもってRPGと分類してる
この一部をコンピュータで自動処理できるようになったのが、これまで出ている非コミュニケーション型のRPGとなるね
俺の考えでは、「演技なしのRPG」は、RPGの1側面のみを見ている、と解釈しているよ
もちろんこれで十分だし、いまの主流ではないと思うから、どっちが正しいとか間違いとかは判断できないね
俺らのように、一部だけじゃ足りない、と思った人が、ゲームでRPに走るんだよ
>だから「MMO」にとってRPは手段かもしれないが、「MMOのRP」にとってRPは目的であり、演劇に近い物だと私は考える。
これは人によって目的と手段が入れ替わるので、言い切れない。
「MMOでRPがしたい」のか、「RPがしたいからMMOをやる」のかによる。RPが目的なら、手段はMMOになる。
厳密に言えば役割演技は、役割を演じることで別の目的を果たすのだから手段になる。
でも演劇をすることが目的で劇団に入る人もいる。人によって違うから、これに正しい、間違いはない。
俺にとっては、まずゲームをすることが目的で、そのコミュニケーションの手段でRPがあるから、意見が違うね
>>799
言葉の意味だけで問えば、「なりきり」の言葉にはルールやシナリオがない。RP=役割演技にはルール、シナリオがある。
ただ、なりチャの定義には「仮想設定を基に」とあるので、シナリオのあるなりきり、となるのかな
そう見れば、なりちゃ=RPになるとも言える。まあ、固いかやわらかいかの違い程度かも
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 00:45 ID:ltB2o9hd0
- >>801
最初に一言。wikiって言うな。
で、wikipediaを論説の根拠にするのは止めた方がいい。
あれ、必ずしも正しいとは言い難いから。誰でも編集できるしね。
それだったら、以前誰かが使ってたgoo辞書の方がよっぽどいいような。
>RPGのRPとは役割演技から来ているので、RPGの根幹は「ルールにそってキャラを演じ、動かすこと」であってる。
キャラ=役割、という定義が一面的過ぎると思うよ。RolePlayingの「Role」、「役割」はもっと広範な言葉だ。
これに関しては私が何か言うより、>>783氏のレスを見てもらった方が早いと思う。
この部分に関しては、私も賛成なので。
>「MMOでRPがしたい」のか、「RPがしたいからMMOをやる」のかによる。RPが目的なら、手段はMMOになる。
RPがしたいからMMOをやる……いるのかな、そういう人。
うーん、確かにいないとは断言できないな。ラプラスの魔をいないと断言できないのと同じで。
>俺にとっては、まずゲームをすることが目的で、そのコミュニケーションの手段でRPがあるから、意見が違うね
「意見が違う」と言われた時点で、この部分については話すだけ無駄なこと判明したのでいいや。
私の言ったことちっとも理解されてないけど、そっちの言ってることもよく分かんないしな。
これはお互い様ということで。「意見の相違」でいいや。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 01:46 ID:otOkcQmq0
- まあまあ、統一見解も求めるための排他的な議論でもないし
いろんな意見があるんだな、という程度でどうだね
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 02:30 ID:0O4jhgjI0
- そもそも「何を持ってロールプレイとするか、ロールプレイとはなんぞや」みたいな定義を決めるわけじゃないんだから
辞書やらWikipediaやら持ち出す必要も意味もなくね? 若干ズレてきてね?
辞書書いた人だって、TRPGからオンラインRPGまでロールプレイに関する物イロイロ触れてRPに一家言ありますってわけじゃないんだし。
ここからは俺の独りよがりな意見なので、反対派の人は聞き流してほしい。
俺自身はTRPGにほとんど興味が無いので、ここ(MMOBBS)で話題に上がる事自体に違和感がある。
TRPGのRPとMMORPGのRP? 全然別物じゃん。何を比べると言うの? って感じ。
「演技」という言葉で無理やりに結び付けてるように思えてしまう。「プロレスラーと歌舞伎役者は本質的に同じだ!」と言われているような。プロレスも歌舞伎もよく知らないから不適切な例えかもしれないが。
だからってその二つを絡めて話するなって訳じゃない。いいぞもっとやれ。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 03:25 ID:ltB2o9hd0
- >>803
まーね。
統一見解なんて作れないし、作る気もないし、ここで作っても意味ないよね。
>>804
>俺自身はTRPGにほとんど興味が無いので、ここ(MMOBBS)で話題に上がる事自体に違和感がある。
元々はこの板にあるTRPG系のスレが張られたことが発端だからね。>>724参照。
異端っちゃ異端だけど、LiveROだしROと直接関係ないスレごまんとあるからね。
>TRPGのRPとMMORPGのRP? 全然別物じゃん。
何がどう別物なのか、という意見をぜひ聞いてみたいな。
色んな意見が出てるけど、今のところそこを「まったくの別物」と言い切った人はいないからね。
貴重な意見になると思う。
>「プロレスラーと歌舞伎役者は本質的に同じだ!」と言われているような。
今のところ出てる意見はみんな、「その通り。プロレスラーと歌舞伎役者は『演技をする』という点においては同じ」とするもの。
私の意見は、その上で「でもプロレスと歌舞伎じゃ表現方法、演技をすることの意味、演技をする上でのルールなんかも違う。それが重要」というもの。
一方で「いや、そういう部分はあくまで枝葉であって、さして重要ではない」なんて意見も出てきてて、色々と興味深いことになってる。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 03:42 ID:JWM7fEKO0
- 俺もここまでROMってたけど、ちょいと一言
>>802
>で、wikipediaを論説の根拠にするのは止めた方がいい。
>あれ、必ずしも正しいとは言い難いから。誰でも編集できるしね。
>それだったら、以前誰かが使ってたgoo辞書の方がよっぽどいいような。
これはちょっとどうかな。まるで、あっちは自分の意見と違うから間違ってる、と言ってるみたいだ
ウィキペディア絶対主義じゃないけど、あれは色んな人が修正加筆しながら作られているから
それだけの人の同意見でできているんだよ。じゃなきゃすぐ他の誰かに修正されちまう
自分の思想が正しいという、絶対的な根拠も足りない現状じゃ
何をもって正しいとか判断できないんじゃね?
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 11:49 ID:ltB2o9hd0
- >>806
いやいや。反論材料として言ってるんじゃなくて、何かを主張する時の基本的な問題だよ。
単純な事実関係の確認くらいならともかく、あそこに書いてある記述を鵜呑みにするのは
今この場だけでなく、今後別の場においても止めた方がいい。
>これはちょっとどうかな。まるで、あっちは自分の意見と違うから間違ってる、と言ってるみたいだ
大変に穿った見方をありがとう。
あっちには私の説を補強できるような文章いくつもあるけど、一切引用してない辺りで察してもらえると嬉しいのだが。
ところで>>801
>RPGとは『「一つの仮想人格を演じることでゲームに関わり、審判役を交えて会話で進行するゲーム
「ロールプレイングゲーム」「テーブルトークRPG」「役割演技(ロールプレイより転送)」の3つの項目見てきたけど
この記述見付からなかったんだけど。どの項目にある?
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 13:07 ID:otOkcQmq0
- ウィキペディアでの「コンピュータRPG」の「歴史」に引用した文章あるよ
同じく「テーブルトークRPG」の「歴史」にもある
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 13:55 ID:ltB2o9hd0
- >>808
コンピューターRPGの方では発見できた。引用文章そのまんま書いてあった。
んが、テーブルトークRPGの当該箇所には
>ある役割を課せられた仮想の人物を操演して、司会・審判役を交えて会話で進行するゲーム
となっている。
「ある役割」。Role(役割)をPlaying(演じる)のだから、こっちの方がより原義的だと言えるんじゃないかな。
一方でコンピューターRPGの方の
>一つの仮想人格を演じることでゲームに関わり、審判役を交えて会話で進行するゲーム
こっちだと「役割を課せられた」という一文がないため、あくまでRPが「キャラを演じるもの」であって
「役割を演じるもの」とは限らない、という意見が成り立つことになる。
どっちが正しいとも言わない、何度も言うがしょせんwikipediaなんだし。
が、似たような項目の似たような文脈について書かれた文章で、こんな致命的な表記揺れが存在してる時点で
「意見の根拠にwikipediaを使うことの危険性」は分かってもらえたと思う。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 16:49 ID:0O4jhgjI0
- >>805
何がどう別物なのか、ってすごい難しい質問だ。悪魔の証明みたい。
「無理やり共通点を見つけただけとしか思えない」みたいな感覚的な理由しか言えない。
「作曲とプチトマト栽培は別物だ!」って言っても「いや目的の物を作り出すという点で本質的に同じだ。有形無形問わずものづくりとは云々…」と返されたら何も言えない。
俺にとってはそのくらい別物に感じる。
>プロレスと歌舞伎じゃ表現方法、演技をすることの意味、演技をする上でのルールなんかも違う。それが重要
そう。表現方法も意味もルールも違う。そこまでは同意見だ。でも俺は「もうそこまで違ったら別物じゃん」と繋がるんだ。
だから、興味深くも貴重な意見でもないな。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 17:19 ID:ltB2o9hd0
- >>810
そっか残念だ。違った方面からの意見が聞けるかと思ったのに。
「感覚的に違う」と言われてしまってはねぇ……クオリアの共有って、まだできないから。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 18:37 ID:otOkcQmq0
- >>809
その表記の違いを致命的な欠点とみるか、些細なことと見るかは必要とする人次第じゃない?
少なくとも俺は2つに言葉の差について重要視してないよ
重要なのは、そこに自分と同じ考え、もしくは納得できる説明がその場所にあった、ということかな
そして今回議論している話は、決定的な結論を出す必要もないのでこの程度の差は問題にもならない
研究者が聖書の言葉1つ1つの意味を研究する、というなら話は別だけどね
今回問題にするところはそこじゃないんじゃない?
同じ意見に達したいように見えるんだけど、この話は人によって考えや辿りつく経緯も違うだろうから
意見が違いがでてくるのは当たり前。それは問題じゃなくて、逆に見識を広める良いことでしょ?
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 19:34 ID:ltB2o9hd0
- >>812
うん、ならそれでいいんじゃない?
恥ずかしいこと言ってるって自覚がなきゃ、恥ずかしくないもんね。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 22:08 ID:otOkcQmq0
- 恥ずかしい、か。まあ、この話については俺とお前さんで求めてる結果が違うんだろ
俺にとっては、この程度でOKな話題ってことで
ところで、
>>794
>ちなみにこれは今気付いたことだけど、MMOのRPと芝居は共に演技そのものが目的であるのに対し、
>TRPGのRPはあくまで一つの「手段」でしかないんだよね。
ここんとこ、この考えに至ったプロセスもいれて詳しい説明たのむ。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 22:39 ID:JWM7fEKO0
- 【詭弁のガイドライン】
さーて、ID:ltB2o9hd0はいくつ当てはまるかな〜w
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 23:08 ID:C2u14GY30
- 4:主観で決め付ける
>>733
>受けてとなる一般ユーザーにとっては「日本の元祖RPGはDQ1」なんだ
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>>807
>あっちには私の説を補強できるような文章いくつもあるけど、一切引用してない辺りで察してもらえると嬉しいのだが
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>>807
>「ロールプレイングゲーム」「テーブルトークRPG」「役割演技(ロールプレイより転送)」の3つの項目見てきたけど
>この記述見付からなかったんだけど。どの項目にある?
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
>>813
>恥ずかしいこと言ってるって自覚がなきゃ、恥ずかしくないもんね。
詭弁フイタw
ウィキペディアは信用できんとかいっときながら>>733
都合のいいときには利用してますw
いちいち説得力がないんだよなー
多分大部分が主観と詭弁と思いつきでできてるからだなw
- 817 名前:725 投稿日:08/05/21 00:10 ID:T25Q5OlV0
- まぁ、あれですよ。役割を演じる云々言い出したのは自分だけど、
RPは『お気に入りのごっこ遊び』って事でいいじゃない。
遊びは、遊びだからこそ、真面目に取り組むけど、難しいこと考えて
楽しめなくなったら、面白くないでしょ。
スタンスが違う。それだけの理由だけでしょ。
RPが好きって部分は、みんな変わらないんだから仲良くしましょ。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 01:01 ID:QWt6CER00
- >>816
>ウィキペディアは信用できんとかいっときながら>>733都合のいいときには利用してますw
信用できんとは言ってないぞ。論説の根拠として利用するのはよろしくない、と言ってる。
この場合は発売日なんだから(もちろん間違って書かれてる可能性あるけど)どこで調べても一緒な一つきりの事実。
そこはさすがに揚げ足取り。それに自分のレスの最後2行、4番やら9番やら11番にひっかかってると思わない?
……Wikipediaを根拠にすべきでないって聞いたことないのか。俺はわりと一般的な事だと思ってたから驚いた。
「公式文書とかじゃないんだからいいじゃんwww」と言われればそれまでだし事実そうなんだけど、ちゃんと議論しようと思うなら相応しくないと思う。
ていうか、>>804で書いた事だけど、みんな辞書的な意味の話をしたいの? 違うよね?
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 01:46 ID:mvzl/MK40
- ID:FU06t+lx0=ID:0O4jhgjI0=ID:QWt6CER00
フイタw 超自演乙w
この議論(笑)は某1名が質問反論する形で進んでいるからな
辞書的な流れになったのは、そいつがあっちこっちから反論材料探してきて収拾つかなくなってる状態
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 01:59 ID:mvzl/MK40
- >「公式文書とかじゃないんだからいいじゃんwww」と言われればそれまでだし事実そうなんだけど
>ちゃんと議論しようと思うなら相応しくないと思う。
最初に認めておいて、あとで否定しているw こんなオママゴトみたいな議論(笑)に論説もねーよw
あれだ、オママゴトに「演技が甘い」とか説教している感じ?
論説をもって相手を論破するくらいの話だったらおまいさんのいってる通りだよ
で?この話、何の議論(笑)してるんだっけ?
ゲームの遊び方の違いを言いあってるだけだろw んなもん、どうやって相手論破すんだよwwww
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 03:12 ID:m+nc+NZ70
- >>814
「MMOのRP」は、RP好きを集めて隔離した世界でRPを行っている。
そこに、MMO本来のゲーム的なデータは直接は入って来ない。
またRPによって、MMO本来のゲーム的なデータが左右されることもない。
(RPをいくら上手にやっても、経験値も貰えなきゃお金にもならない)
RPをするのは、純粋にRPを楽しむため。つまりRPは「目的」。
一方でTRPGにおいては、RPがゲーム性そのものに影響を与えるものがある。
逆に、ゲーム的なデータを得た代償にRPを求められるものがある(GURPSの「不利な特徴」「癖」が代表的)。
またそういうものでなくとも、RPをすることによって自キャラの負った「役割」が明確化し、
結果的にゲーム的なデータを左右する局面が多いと思われる。よってRPは「手段」。
という風な思考プロセスで、それぞれ結論に至った。
……のだが、>>801で
>「MMOでRPがしたい」のか、「RPがしたいからMMOをやる」のかによる。RPが目的なら、手段はMMOになる。
という一文を見て、MMOだけでなく「『RPがしたいためにTRPGをする』って人ももしかしたらいるのかなぁ」
と思うようになったことは、いっちょ付け加えておこう。
>>818
代弁ありがとう&私のレスをちゃんと読んでくれてありがとう。
そいつらに触りたくないのでどうしようかと思ってた。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 22:12 ID:mvzl/MK40
- 詭弁の大将ktkrwwwwwwwwwwww
>そいつらに触りたくないのでどうしようかと思ってた。
うん、ならそれでいいんじゃないw?
恥ずかしいこと言ってるって自覚がなきゃ、恥ずかしくないもんねw
他にも議論(笑)してる奴らは何人かいるけど、一切煽られてない辺りで察してもらえると嬉しいのだがw
MMOのRPと芝居は共に演技そのものが目的であるのに対し、
TRPGのRPはあくまで一つの「手段」でしかないんだよね。
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧ ID:otOkcQmq0
/ \ ( ) 人によって違うんじゃね?
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ \( ) ID:JWM7fEKO0
| ヽ \/ ヽ. うはwww詭弁乙wwwww
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ID:T25Q5OlV0
スタンスが違うだけでしょ。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 22:21 ID:mvzl/MK40
- もうね、はっきり言っちゃえよw
ボクは反論するのが好きなんですw
ボクの意見とあわない奴は絶対ゆるさんですw
ぜったい論破してやるですw
でもこの議論(笑)のネタじゃ論破できねーんだなこれがw
でもって論破できそうなネタ探して話そらすレスまだぁ?
煽りには目をそむけ耳を塞いで自分の世界に閉じこもってろよw
レス返してる奴らもそろそろメンドクサソウだし、嫌われてるんだって気づいとけw
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 22:35 ID:mvzl/MK40
- >「MMOのRP」は、RP好きを集めて隔離した世界でRPを行っている。
全てに隔離されてるわけじゃありませんw どうやってもゲームに関わってますw
そんなことやりたかったら自分でエミュ鯖作って行ってくださいw
>そこに、MMO本来のゲーム的なデータは直接は入って来ない。
ノビはどうあがいてもノビですw スキル1つ使うにも制限かかりますw
>またRPによって、MMO本来のゲーム的なデータが左右されることもない。
キャラの強さはRPに影響しますw ノビが「ベテランの傭兵」とかなれませんw
>RPをいくら上手にやっても、経験値も貰えなきゃお金にもならない
クエストも戦闘もやらず、会話してるだけだったら普通のRPGだって経験値もらえませんw
>RPをするのは、純粋にRPを楽しむため。つまりRPは「目的」。
そしてレベルの上がらないキャラは、行きたいダンジョンに入ることもできませんw
お前さんの言う通りならノビでも十分だなw 街でRPしてればいいんだもんなw
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 22:39 ID:mvzl/MK40
- >>821
他の奴がそんなことレスったら、お前が言うだろうレス返しといたwwwww
こんな感じでこれからもage足鳥続けんの?wwww
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 00:58 ID:mXrwl8Ia0
- ID:mvzl/MK40を透明あぼーん、と。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 03:21 ID:7iwbKETB0
- 日付変わってるのに透明あぼーん主張されてもなぁ
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 06:51 ID:JKfFKvUD0
- しかし全否定するのももったいないな。>>824あたりうなづける部分もある俺は異端か?
>またRPによって、MMO本来のゲーム的なデータが左右されることもない。
>(RPをいくら上手にやっても、経験値も貰えなきゃお金にもならない)
>RPをするのは、純粋にRPを楽しむため。つまりRPは「目的」。
ゲームやってるのにゲームのデータは影響しませんとかありえんだろ
弱いキャラじゃRPに制約かかるし説得力もねーよ
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 10:44 ID:mXrwl8Ia0
- >>828
引用箇所と主張が噛み合ってないんだが?
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 19:11 ID:vpajlBhv0
- >>828
主張そのものはおかしくないんだけど、引用箇所で言われてる事は
「ロールプレイ→ゲームデータの変化」の否定。
あなたの主張は「ゲームデータ→ロールプレイへの影響」についてだよね。
恐らく書いてないだけで、間に思考の流れがあったんだと思うけど。
でも俺のいたサーバのRP広場は、案外弱いキャラでも歴戦の傭兵みたいなRPを受け入れてたな。
Lv70くらいでも、剣の腕では一目おかれてるよ的な人にはそのように応対していた。さすがにノビとかは居なかったけど。
しかし確かに説得力はないよね。レベル上げてこいよってのも最もだけど、昨日今日でできることじゃないからなぁ。
凝ったRPerってゲームがつがつやる人とはちょっと層が違う気がしてるのもあって、否定する気にはならなかった。
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 19:39 ID:tuylrwfQ0
- そりゃ低Lv猛者RPしてる奴にPvでボコって
「たいしたことないっすねwwマジパネーwwwwww」
とかするのはDQNだし、誰だって「へー強いんだー」ってするよな。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 20:42 ID:mXrwl8Ia0
- >>830
例えば「猛者が趣味でノビの格好してる」とか
「物心ついた時から特殊訓練を受けており、12歳で大人以上の実力者」とか
「人外」とか、強いノビには色んなパターンが考えられる。
ただそういう設定的な裏付けなしにノビが猛者だと主張するのは、確かに説得力がない。
ないんだが……「説得力」ってのはあくまで自分自身が自分自身のために追求するものであって、
周囲に対する義務感で追求するものではないと思うんだよね。
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 20:55 ID:t0O96up70
- しかしそりゃ自己満足性が強いな。義務感とは言わんけど、他人がいなきゃ説得力を追求する必要もないわけだし
力量のあるRPerは能力値に関係なく演技力でカバーできるが・・・
そこまで達していない俺みたいなへっぽこは、能力値の助けが必要だなぁ
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 00:59 ID:gr4XIqma0
- >>833
能力値というか、「職グラフィック」じゃないかい。
RP仲間と頻繁に狩り行って、能力値的な強さを見せる機会があるんなら別だが……
大抵のRPerは街で会話するだけとかだろうし、Pvもわざわざ行かないだろうから
「騎士である」とか「LKである」とか、外見的な職グラフィックくらいしかRPに反映しないと思うんだが、偏見かな?
みんな結構RP仲間とRP狩りとか行ってるもんなの?
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 06:49 ID:AnFZHBiD0
- ギルメンと狩に行くよ。非RPerの人メインのとこだけど、俺のへっぽこRPに付き合ってくれてうれしい
マスターがTRPG経験者で、狩場スカウトされたのがきっかけ
天津出身の西洋かぶれな侍って設定なんだ。村正もった両手珍速型
AGIとLUKが重要でね、微妙にLUK克服を避けて、たまに呪われるようにしてる
もう少しで転生だから、そうしたらバーサクもRPに活かせるから楽しみなんだ
こんなわけで、能力値もスキルも職も、全部俺のRPには必要なんだよ
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 13:20 ID:npoqRrGh0
- age
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 14:57 ID:3bjzO3H2O
- キモッ
- 838 名前:age 投稿日:08/06/01 05:23 ID:6xj/Ip8n0
- いいスレだからage
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/04 13:47 ID:zGSDrlZH0
- 煽りさえ完全スルーするこの書き込みのなさに恐れ入った!
もう次スレはいらねーよなwwwwwww
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 00:20 ID:ZP4y3WE/0
- 公開オナニーの変態スレ
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 14:17 ID:I8IpkPjO0
- という訳で、削除依頼を出して来ようかと思います。
異存があるなら、その具体的かつ説得力のある根拠、
ならびにこのスレをきちっと再活性化できるプランを提出してください。
期限は3日……と言いたいけどこのスレなら1週間で結構です。
1週間経って有効な案が出てなければ、削除依頼に行ってきます。
「住人による話し合い」の結果だから文句ないよね。
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 15:46 ID:wRb7jR5VO
- 次スレ立てなきゃいいだけだろ
削除依頼とか馬鹿か
くだらない事で管理人サマの手煩わせるんじゃねぇよ糞が
次スレが必要だと思うやつが、その具体的かつ説得力のある根拠、
ならびにそのスレをきちっと活性化できるプランを提出すりゃいいんだよ
俺は次スレいらね派だからどうでもいいけどな
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 16:53 ID:GqhIaQ5E0
- でもまぁ、削除依頼はともかくとして、
いらねーならいらねーで、早めに何かしておかないと、
そのままズルズルと次スレ立っちゃいそうだしな…
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 16:57 ID:I8IpkPjO0
- >>842
次スレは現状ではもちろん論外ですが、
このままではあと150レス強埋まるのに10年かかりそうだったんで。
まぁそうやって意見言うだけでも、埋めへの貢献にはなるから大歓迎ですよ。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 21:21 ID:UsCPESP70
- くだらねぇ議論にドン引きして近寄らなかった俺参上
あんなもんで活性化とか言うならきれいさっぱり消えてok
俺はもう自分の居場所があるので、正直どーでもいい
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 02:37 ID:AyNV2hZZ0
- 君みたいな痛い人がいなくなればまた使うから、放置して残しておいてくれたらいいよ
ってのが、今、発言に参加してない人ほぼ全員の意見だと思うけどー
管理人に報告するなら、削除依頼じゃなくて、荒し(841)のアク禁頼むわさ
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 13:18 ID:FH00f/060
- >>846
じゃあ二度と使えないですね。
私、このスレが出来た頃からの常連ですんで。
私がいようがいまいが、昔は関係なく盛り上がってましたが?
とりあえず半年ROMってから出直して下さいね。
その頃にまだこのスレあるかは知りませんが。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 15:51 ID:PfART2G70
- なるほど。
こんな常連(笑)が粘着してるんじゃ定期的に荒れるよな。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 17:39 ID:avPe3bKw0
- 最後の最後でスレに取り憑いてた妖怪のボスが出てきたって感じでクソワロタw
>847
まああれだ。
俺ももう次スレは要らないと思ってるし、最近の様子見てお前さんがいらいらするのも分かる。
でも常連だったってんなら、このスレの良かった頃のことも覚えてるだろ。
だったら、どうせあと150レス程度のことなんだから、その記憶に免じて穏やかにこのスレを終わらせてやれないかね。
全部消費して、それでまだ話すことがあれば広場の掲示板にでも行けばいいしな。
で、ちょうど先日ナルニア見てここの常連さんに聞いてみたいことが出来たから聞いてみる。
ROってのは基本ファンタジーなんだが、プレイヤーそれぞれでファンタジー観って違うよな。例えば俺の知り合いでガンスリ実装で目茶苦茶引いたって人が居る。そいつ的にはファンタジーに銃器は御法度って言うわけ。
まあ、銃器云々はどうでも良いんだが、このファンタジー観っていうものを構築する上で影響を受けた作品(小説とかゲームとかアニメとか)って誰でもあるんじゃないかと思うんだ。皆はどんな作品に影響を受けた? 皆のファンタジーの原点って何?
俺は、一番最初にRPG的なファンタジーに触れたのはゲームブックの「ソーサリー」シリーズだったと思うから、この辺の影響が強いような気がするな。他にも色々見たり読んだりしたからいろんな物から影響受けたと思うけど、基本にあるのは今でもヒロイックファンタジーだな。
最近の人だと、ハリー・ポッターに影響を受けて学園ファンタジーが基本だったりする人も居るんだろうか。
えらい長くなったな…長文失礼。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 18:51 ID:qnsQP6sh0
- ぶった切ってすみません、RP@ROとRP広場広報サイト管理人です。
使用していたURL転送のサービス終了に伴いURLが変更になりました。
RP@RO:http://rpatro.jf.land.to/
RP広場広報サイト:http://rpatro.jf.land.to/rphiroba/
以上のURLでつながります。以上ご報告でした。
あ、近いうちに人口調査をしようと思います、昨年やってませんので……
投票CGI探してきます。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 21:42 ID:fGenTSJe0
- >>847を見て、無能な働き者は殺すしかない、という言葉を思い出した
スレが滅びかけて膿もでてきたようだ
>>849
ファンタジーとは違うかもだが、物語としたら三銃士、鉄仮面かな。特に鉄仮面は、結構影響受けてると思う
ファンタジーとして触れたのは、指輪物語とドラゴンランスあたり。そこからD&Dの黄金パターン
ゲームブックのネバーランドシリーズも結構影響うけたな
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 22:54 ID:AyNV2hZZ0
- 少しでもケチつけられたらあおり返さないと気がすまないところとか
この子ったら、本当に全然変わらないなー(*´∀`)
とりあえず、RO板は基本的にスレッド削除はありませんよ
これだけ言えば十分だった。ごめんね
>>849
原点はない派。世界観とかは舞台設定+αくらいにしか思ってないので
ファンタジー観というもの自体が自分の中で曖昧かもしれない
ROは典型的な、何でもありのスチャラカファンタジーだと思っているので
RPするときも二次創作をするときも、そのときどきで自分の都合のいい舞台を構築する
単に世界観が好みだとか、舞台を構築するときに参考にするファンタジー作品なら
やっぱり各地の神話・伝承かな。中国神話とかアステカ神話の創世記は面白いんだけど
そこまでいくとマクロすぎてRPのネタにはならないか
- 853 名前:849 投稿日:08/06/12 00:59 ID:JWVsVuBq0
- >850
管理人さん乙です。
>851
ああ。すごく分かる。
確かにそのルートは黄金パターンだな。
俺は指輪物語はお恥ずかしながら途中で挫折して映画で見たw
ドラゴンランスも勧められたけど、ロードス方面に行ってSWって言う流れだわ。
それ以前はSF方面にはまってたんで、三銃士も鉄仮面もそのあとだなぁ。
>852
つまりあれかな。神話とか伝承とか、そう言うのを研究してて
ファンタジーに流れ着いたってことか。
それともファンタジー自体に特に思い入れが無いのかな。
となると852がROとかRPを始めたきっかけが知りたいな。
なんでこんなことを知りたいのかというと
ROってなんていうか“記号化された世界”じゃない?
一緒にRPしてる人でも見えてる世界が違ったりするんだよね。
例えば“エルフ”って言っても、日本的なディードリットを想像する人と
西洋的なレゴラスを想像する人がいるかもしれないわけだ。
851は多分レゴラス(違ったら失礼)が浮かぶと思うんだけど
852は“エルフ”って言われたとき、どういうキャラを想像する?
原点というか、そういうイメージの基になったものが分かれば
コミュニケーションも取りやすいかな。とか思ってさ。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 01:53 ID:ieQ6mB7n0
- じゃあこれから1日10埋めずつしよっと。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 01:53 ID:ieQ6mB7n0
- 2
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 01:53 ID:ieQ6mB7n0
- 3
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 01:53 ID:ieQ6mB7n0
- 4
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 01:59 ID:ieQ6mB7n0
- 連続投稿規制に引っかかったな。
1日10埋めは難しそうだ。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 02:03 ID:ieQ6mB7n0
- とりあえず私はまだいるんで、>>852はもう二度と書き込まないで下さいね。
有言不実行、カッコワルイの極みですよ。
って言うとどうせあなたは「お前の方が云々」言い出すんでしょうけど、敢えて言いましょう。
今のあなたは私より格好悪い。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 09:58 ID:+cMh6dVU0
- どじっ子ID:ieQ6mB7n0に萌えた。
思わず次スレとして
「【ID:ieQ6mB7n0が】RPについて語るスレ 第六幕【住んでるよ!】」
を立ててしまいそうなほどに。
どうしよう(*ノノ)
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 21:19 ID:8mdWQBdl0
- >とりあえず私はまだいるんで、>>852はもう二度と書き込まないで下さいね。
とりあえずID:ieQ6mB7n0は電波でも受信してるのか?どこからこの結論に達したんだよw
まあ、俺は851なわけだが
>>853
エルフのイメージも指輪で固まった感じだけど、その以前にはH・Gウェルズの「タイムマシン」で出てくるエロイがイメージだったな
だから最初指輪読んだときも、地下=悪が拭えなくてドワーフにいいイメージなかったよ
個人的には瀬田訳が好きだ。中つ国でつらぬき丸はガチ
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 22:58 ID:tGAHUTKx0
- ファンタジー世界は好き。けれど、具体的な作品は特にない。になるのかな
流れはあくまでも、ファンタジーなどの娯楽作品→神話や伝承に興味。だったよ
「“エルフ”といわれて何を想像するか」という質問は中々面白いと思ったので答えるね
森に住み閉鎖的な暮らしを行う妖精もしくは亜人の種族で、総じて長寿。耳が長く美形が多い
自然信仰であり、弓の腕に優れる。人とも交配できるが基本的にはタブー視される
パッと思いつくのでこれくらいかな
おそらく指輪物語やD&D、ロードスなどで作られたエルフのイメージそのままだと思う
しかし上記三作品はどれも未読(D&Dは未プレイ。リプレイは最近読んだ)だったりする
結局、指輪物語で作られた現代の一般的なエルフ像、まさに記号化されたエルフが出てきて
“エルフといえば○○”みたいなものはもってないんだよね
ファンタジーも“魔法や魔物の存在する世界”くらいはパッと出てくるけれど、原点はない
逆にいえば、今まで触れたファンタジー作品、ファンタジーっぽい作品すべてが原点かもね
※本当に指輪もロードスもちゃんと読んだことがないので、上記のエルフ像が
それらの作品とは異なっていても怒らないでね
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 00:15 ID:/eYlwbwc0
- このスレの住人は割と古強者と書いてヴェテランが多いからね。
ハイファンタジーとか造詣深い人多そうだ。
>>862
>おそらく指輪物語やD&D、ロードスなどで作られたエルフのイメージそのままだと思う
未読というだけあるね。
記号化といえど、この3つからしてまずかなりイメージが違う。
>>853でもしっかり
>例えば“エルフ”って言っても、日本的なディードリットを想像する人と
>西洋的なレゴラスを想像する人がいるかもしれないわけだ。
と書かれてるくらいだし。
(余談だがディードリットはロードス。レゴラスは指輪物語。
D&Dは「よく分かる本」に登場するエルフの名前がレゴラスなので、ロードスよりは指輪に近いも)
- 864 名前:849 投稿日:08/06/13 11:42 ID:wisKkADq0
- >863
説明有り難う。
話を聞く限りでは862はテキストベースでファンタジーの世界観を捕らえてるのか。
ちょっと新鮮だな。
俺は、RPをする人は頭の中に何らかのグラフィカルなイメージを持ってるものだと思ってて、
そういう“見えているもの”をなるべく近付けることで世界観を共有しようと思ってた。
で、それを達成するために“近似値”である共通の作品を挙げてもらって
すり合わせをしたら面白いかと思ったんだが…新しいタイプが出てきたな。
862は、知り合いとRPをする時、どういう風にイメージのすり合わせをしてる?
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 12:38 ID:aj7F4TiF0
- ラノベのライトファンタジーばっかり読んでた俺が来ましたよ
>>863
指輪はかなり昔に一度読んだきりなんで、中つ国のエルフがどんなものだったかはっきり覚えてねぇんだけど
指輪もロードスも「森に住む美しい長命な種族」っていうのは似てるんじゃない?
・そもそもエルフってのは伝承の中に出てくる森の住民で、中には赤子を取り替えたりする悪さをするものもいた、日本で言えば”妖怪”という概念が一番近い存在だった
・指輪によってトールキン先生が人よりも洗練された文化と精神性を持つ種族としてのイメージを確立させた
・後のエルフ観はコレを基準にされた
↑っていう話を聞いた事がある
細かい細部の違いはそれぞれの作品の世界観によるだろうけど、エルフの漠然としたイメージって意味ではそんなに違いあるかなー?
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 13:10 ID:aj7F4TiF0
- 世界観っていえばそもそもさ、ROは「ファンタジーな世界観」なんじゃなくて「ROの世界観」、なんじゃねぇの?
ファンタジーがどうした、とか銃が出てくるなんて、とか言う人もいたらしいけど
- 867 名前:849 投稿日:08/06/13 14:08 ID:wisKkADq0
- >865
まぁエルフってのはもともと西洋の妖精全般をさす言葉で
森に住むとか長命だとか美形だとか、その辺は全部トルーキンの設定に過ぎないんだが
まぁエルフの定義の話がしたかったわけじゃないんだ。
エルフは単なる例えで、誤解を恐れずにばっさりした例を挙げると
RPをしてる時に頭の中でイメージしてるのはロードスみたいなアニメなのか。
指輪物語みたいな実写映画なのか。それともそれ以外なのかってことなんだけど。
>866
それを言ったらもうファンタジーとかSFとかって大まかな括りに
意味がなくなっちまうわな。
指輪物語は指輪物語の世界観だし、ロードスはロードスの世界観になっちまう。
とりあえず、ここで話してるのは
剣と魔法が出てくる中世ヨーロッパ風の世界観=ファンタジーの世界観
ということにしておいてくれ。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 14:30 ID:/eYlwbwc0
- 近代ファンタジーには銃使いと格闘家、そして侍&忍者は必須だけどな。
- 869 名前:849 投稿日:08/06/13 14:39 ID:wisKkADq0
- >868
それよそれ。
ちょっと方向性がそれて、例としてあげたビジュアルイメージが主題みたいになっちゃったけど
「銃使いと格闘家、侍と忍者が必須」っていうのが868の近代ファンタジー観なんだろ?
だったら、そういう風に思うようになった要因というか原点というか
その作品なり何なりを知りたいのさ。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 15:54 ID:mQWPNnLPO
- 868は、最近のファンタジーは一般的にこうなっている
っていうちょっとした突っ込みだろ
849はちょっと落ち着け
老害臭が漏れ出てきてるぞ
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 16:13 ID:/eYlwbwc0
- >>869
気付いたらそうなってた、というのが正確なところかね。
強いて言えば、格闘家はDQ。侍&忍者はWizかな?
銃使いに関しては、他と比べたら出てきたのは比較的最近だと思う。
元々「科学文明が滅んだ世界で、剣と魔法で文明を立て直した」という設定は珍しくなかったけども
その「滅んだ科学文明の遺産」(=銃)を主人公側が自分で使えるようになるまでは、結構長い時間がかかったように思う。
それやっちゃうのは、長らくファンタジーではなくSFの領域だったからね。
ファンタジーとSFの境界線が薄らいできた時代に、多分きっかけは見出せるような気がする。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 16:21 ID:Gksu46/10
- しつこく「ソースは?」って聞いてくるウザイ後輩を思い出した
- 873 名前:849 投稿日:08/06/13 16:42 ID:wisKkADq0
- >871
なるほどね。
確かに最近はファンタジーとSFの境界線って薄くなってきてるよな。
SW2.0でも銃が使えるようになったしTRPG系じゃ最近はそう言うのの方が主流か。
いや、もっと具体的なゲームなり小説なりのタイトルが出てくるかなって
思ったんだけど、みんなそう言うの出すのは躊躇うみたいだな。
その辺聞けなかったのはちょっと残念だけど
どうもうざがられてるっぽいんで名無しに戻るわ。
あんまり荒れて欲しくないしな。
しかし、老害かよ…。
好みが古臭いのは自覚してるけど
俺まだ四捨五入すれば二十歳だぜ('A`)
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 20:41 ID:91IW9jrW0
- >>849
某スレが出来た頃からの常連、と似たような臭いがしたからじゃね?
インドの神話じゃ、神の力が核兵器に近い表現だったようだし、理解できない科学は魔法といっしょともいう
ファンタジー(幻想)の世界に反する銃器が存在するのは、確かに不恰好には違いないけど、慣れだなw
魔法が発達した世界にも物質はあるのだから、火薬が発明されても不思議じゃないし
すべてが空想で語られる世界だから、あまり厳しくは考えないねぇ
でもまあ、銃が発達すると剣と鎧が廃れるから、同じレベルで存在するのは理屈に合わないっちゃ確か
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 02:07 ID:XtFOV8uA0
- >>873
小説もマンガもゲームもアニメも、読んだりやったりしすぎてて「どれが原点」かなんてもーさっぱり。
そういう人結構多いんじゃね? 躊躇ってるんじゃなくて、本気で分からないんじゃね?
>>874
「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」という、有名な法則がSFにはありましてな。
元々SFはファンタジー的な要素を含有している物も多かった。
「竜騎士が未知の生物と戦う」という内容の、結構有名なSF小説もあるくらいだ。
とはいえ、昔はSFファンもファンタジーファンも頭ガチガチの、それこそ老害野郎が多くてですな。
「これはSFじゃない」「これはファンタジーじゃない」なんて言い方で、実に排他的な議論を繰り広げてたもんだ。
その辺緩和されてきたのは、せいぜいここ10年15年くらいじゃないかな。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 22:26 ID:EPGKbk7Z0
- スターウォーズなんか、ライトセーバーは剣に
フォースは魔法にそっくり置き換えられるよね。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 00:15 ID:TfxN8ZDK0
- SFをスペースファンタジーと読む場合もあるからな
ちなみにFSSは、作者が「SFではなく神話」だそうな。まあ、神様の話だし
ファンタジーを中世ヨーロッパ風限定にすると、日本の認識じゃ装備や風習とか史実と違うヘンテコな設定になっちゃうし
あっちの人には、アメリカ人の作った日本の中世みたいな感じに見えるだろうな
しかし否定する人は、何でファンタジーで鉄砲や産業発達を否定するのだろう
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 01:42 ID:r+RbYqnx0
- >>877
文明発達的に考えると、魔法があると火薬や鉄砲が発達する「理由がない」からじゃないか?
そこは一応、道理が通ってないこともない。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 10:05 ID:TfxN8ZDK0
- 庶民レベルまでそれなりに魔法が使える世界ならそうだろうが、そうなると剣と鎧も発達しないことになる
魔法を使えない奴がいる限り、魔法の代りになるものを発明しようとする欲望は存在するだろ
火打石と火口で火をおこさにゃならん世界だ。手軽に簡単に火をおこしたいという渇望はあるだろう
軍事的に考えれば、兵士が簡単に魔法並の威力が出せる兵器を欲するんじゃないか?
その研究はその世界じゃ異端かもしれんが、現実でも錬金術が本気で流行ったわけだからゼロじゃない
現実で魔法研究が廃れたのは「使えない」からだろ。あっちの世界は物質が存在する限り、科学進歩の可能性あるぞ
ただ、その研究が異端とされて魔法協会から禁止されてるとか、国家レベルの極秘技術とか
いまの世界で魔法学を学ぼうとする以上に難しいことなのかもしれない。そうなると発達は難しいな
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 10:07 ID:/iskAUE70
- 良くも悪くも銃が出てくると生々しくなるからじゃない?
しかし、何でこんな流れになってるの?
849は別にファンタジーに銃が出てくることを否定してる訳じゃないのに。
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 10:29 ID:TfxN8ZDK0
- この流れ、もしくは俺のレスが849に対する反論に見えたのかw?
雑談レベルと捉えておk
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 11:22 ID:/iskAUE70
- いや、変な流れを止めた上で話題まで振ってくれた人相手に
荒らし扱いはひどいんじゃないかと思っただけ。
まぁ、ちょっと頑張りすぎとは思うけどねw
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 11:50 ID:r+RbYqnx0
- 多くのファンタジー世界では、研究・開発に従事するいわゆる知識層は、
=魔法が使える(魔法に適正のある)層、なんだな。
だからそういう連中が知識(の大半)を占有してる限り、魔法以外の技術はまず発達しない。
そして知識人を新しく教育するのは金も手間暇もかかる。
だから、「実になるかどうか分からない技術」に魔法の適正のある者を投入するくらいなら、
普通に魔法使いをやらせた方がよっぽど良い。
かくして、魔法以外の技術の発達はその芽を摘まれてしまう、と。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 11:54 ID:y/AkpG/N0
- つまり、迫害され虐げられている技術者なRPとかいいんじゃね?って呼びかけか?
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 12:34 ID:r+RbYqnx0
- >>884
面白いかもね。
ROだと>>883で言ったような設定は成り立たないから、別の作品でということになるだろうけど。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 13:05 ID:VFR8PFHT0
- 原作はどうか知らんがロードオブザリングには火薬あったな。
昨今のゲームじゃ爆弾とか当たり前に出てくるし、
多くのファンタジー世界じゃ魔法以外の技術が発達しにくいって基準はどこからだ?
ゲーム程度の世界観じゃたかが知れてるから仕方ないが、
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167544204/
色々調べてみて辿り着いたこのスレ見る限りじゃ、
ガチガチに世界観作られるTRPGでも火薬は珍しくないみたいよ。
TRPG詳しくないから具体的な背景とか知らんがね。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 13:16 ID:TfxN8ZDK0
- 銃器=人殺しの道具、が出てくると、ファンタジー=幻想が崩れる、という考えが一部にはあるんだろうな
その辺の考えは、理想郷の思想に似ているのかもしれない
知識層=魔法層であったとしても、たぶん一部の者が、魔法が使えない層のために何か研究しだすと思う
それは救済処置だったり、屈折した考えだったり色々あるだろうな。プロメテウスは人間に火を与えてゼウスに処罰されたし
まあ、ファンタジーだって現代の人が作るわけだから、現代の思想や技術はどこかしら出てきちゃうだろうなぁ
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 13:45 ID:r+RbYqnx0
- >>886
火薬と銃器の間には、割と広くて深い溝がある。
史実では長らく鉄砲・大砲の役割は「轟音による威嚇用」だった。
銃器が殺傷力のある兵器として普及するには、14世紀まで待たなくてはならなかった。
それでも初期は速射や射程の問題で、長弓を駆逐するほどの武器ではなかった。
ちなみに私の個人的な意見は>>868だが、「銃器否定論者の意見にも道理が無い訳ではない」と考えてる。
だから>>883なり上記なりを書いた。
>>887
まぁ銃器否定論者って大概ファンタジー原理主義者だからね。
唯一絶対以外は認めない、って態度の人が多かった。
そういう老害野郎が減ったから、現代ファンタジーの「何でもあり」な世界観が増えたんだろうけど。
>知識層=魔法層であったとしても、たぶん一部の者が、魔法が使えない層のために何か研究しだすと思う
これはあるだろうね。TRPGだとシナリオのネタなんかによく使われる。
ただ、それが魔法を(ある程度まででも)駆逐して普及できるか、って言われるとちょっと別問題だと思う。
本当にそうなりそうだったら、既得権益を守りたい魔法勢力が潰しにかかりもするだろうしね。
現代ファンタジーで銃器と魔法が共存してる物は、そこの経緯は敢えて無視して「ある物はある」って程度が多いんじゃないかな。
そして、それでいいんだと思うよ。その方が絶対面白いし。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 22:21 ID:bxGcg+i30
- とある現代物ファンタジーTRPGだと「敵には銃みたいな化学の武器は通用せず。魔法や特殊能力でしか倒せない」
っていう理由付けをしてたりするな。んで使い物になる銃器は魔法処理が施されていたりとかそんなかんじ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 01:51 ID:nDGh7k6R0
- 「現代を舞台にしたファンタジー」じゃなくて
「現代に製作されたファンタジー」だと思われ
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 21:03 ID:wO4fvQIb0
- この流れなら言える最適な銃器はこれですね
つ 魔弾銃
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 00:43 ID:R4ggNx/l0
- 「魔法を銃で撃つ」は実に画期的だったな。
GUN道、グレネーダー、銃姫、SW2.0と後続多数。
もっとあるだろうけど思い出せない。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 11:34 ID:sLY2og0D0
- 魔砲使い黒姫はなんか微妙にラインが違う?
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 12:45 ID:R4ggNx/l0
- 魔砲少女4号ちゃんですね。わかります。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 17:29 ID:4LMNXgOl0
- FFアニメでそんな奴がいたな
お前にふさわしいソイルは決まった!!!
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 18:52 ID:A/oky6yV0
- 幻想水滸伝には精霊の宿った銃ってのが出てきたっけな。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 10:21 ID:408NGl2g0
- リリカルな人は魔法少女でしょうか? 魔砲少女ですか…?
ん?…しょう…じょ…?
おや、来客みたいだ
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 12:12 ID:r5e2eVGW0
- だから魔砲少女4号ちゃんですね。わかりますつッてんだロ!?
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 22:04 ID:txVE4l4K0
- では、間をとって魔雷砲にしましょう
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 22:41 ID:8gtOcirW0
- 魔法陣グルグルなんて、数日間分からなかったぞ。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 18:10 ID:GGcwekjP0
- >>895
なついw
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 11:47 ID:pOF15Ftg0
- 今みたら新広場サイトが消えてるんだが……閲覧できるやついるか?
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 20:55 ID:6Fu4/BnR0
- 内部サーバエラーって事だし、メンテかなんかじゃないかしら?
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/08 18:05 ID:J19ZwsK90
- 復帰する気配無いな。
広場の管理人さんも愛想尽かしたか。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/11 23:41 ID:NJUuudr9O
- だが聞いてほしい
ガンスリの立場から言わせてもらえば
ROでは銃は全然剣や魔法に勝てないんだぜ
鎧と剣に廃れる余地なしっす
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 02:41 ID:3TXR/79/0
- >>905
銃が「短い訓練期間で、一定の戦闘力を誰でも得られる武器」になってないからね。
あと、冒険者は銃を1、2発喰らっても死なない化け物ばかりだから。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 07:09 ID:TKN39Lme0
- ゾンビ相手に銃が有効でない、てのと同じだよなぁ
剣でぶっ壊すか、魔法で焼くなりするしかねぇ
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 11:33 ID:3TXR/79/0
- >>907
ROの銃は銀の弾丸を発射できるから、ゾンビに対して有効だけどなw
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/12 20:00 ID:taxlgNTN0
- むしろ、魔法的な処理が銀以外で施せないから弱いんだしなw
まぁ、グレネードがあるけど、コストがやべぇし
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 11:59 ID:vrww3WJ6O
- そうですねぇ
さすがにグレネードは……
矢とちがって弾はアインという微妙アクセスのとこでしか売ってない上に
さらにグレネ弾はアイテムから作成オンリーなんて……
せめてゼニーで買わせてもらいたしw
上でもでてましたが魔砲がもてるなら持たせてほしい
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/14 14:01 ID:pdXv8koE0
- この世界「属性=魔術的要素」なので、グレネードは十分魔砲なんでは?
あとガンスリには「マジカルバレット」というスキルがありましてねぇ。
弱いので誰も取りませんが。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 03:48 ID:7UZR2o5v0
- 唐突に質問。
RP出来る集まりを作ろうって言ったら集まるかな?
勿論gdgdにならないようある程度事前に決め事はしておいて。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 04:24 ID:81qR5HpD0
- >>912
昔、RP広場ってのが各鯖にあってねぇ……。
それがどういう末路を辿ったか、このスレで聞けば教えてくれる人は何人かいるだろうから、
それ聞いてまだやりたかったらもう一回提案してごらんなさい。
- 914 名前:912 投稿日:08/11/30 07:44 ID:7UZR2o5v0
- >>913
>>1のリンクが死んでたから気になってたんだ。
最近ROを始めたものだから、スレ見るまでそういうものがある事も知らなかった。
よければ誰か教えてくれませんか?
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/11/30 09:28 ID:J6KIMU5k0
- 4ヶ月の封印を解いたのは誰だーw
それはさておき、
ttp://rpatro.jf.land.to/rphiroba/
↑RP広場広報の後続サイト
まずは現存のRPギルド等に加入して状況をつかむのが良いと思う
君に幸あれ
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:24 ID:Yel6m7sM0
- >912
始めるのが遅かったというか…
IrisやLisaはまだ続いてるみたいだね。
この二つの鯖の広場に参加して今でもRPしてる人と接触するか
鯖が決まってるなら、ここで呼び掛ければもしかしたら人が来るかも?
しかし一時期隆盛を誇ったbijouのギルドも活動休止したらしいし
今更ではあるが、ROもことRPに関しちゃそうとう末期だな。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/01 16:26 ID:l90z7Arl0
- RP以外は末期ではないと……!?
これは斬新な意見だ。
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 00:18 ID:SqcaVHil0
- そうはいうが、毎年末期癌と言われながらも続いてるもんだぜ
振り返ってみれば、末期だと思っていた2005年は、もう中間期になってしまった
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/02 10:18 ID:ldwtam6r0
- 知り合いに最近初めてはまりまくってる奴もいるしな
BOTもほとんどいなくなったし
下手すると俺達がやってた頃より環境はいいかもしれん。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/12/03 09:05 ID:dnXLi3rw0
- 広場は確かに人少なくなったねェ。
誰か新しい人来るかもと思いつつ、出続けているけど、やっぱり寂しいものだ。
広場がある限りは、たとえ自分ひとりになっても出続けるつもりだが。
・・・でも一人だとRPにならないよね!
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/01/11 14:38 ID:Sq/cNHdS0
- それぞれのギルメンが知り合いに居たんで聞いてみたが
bijouのギルドは活動休止しちゃいるが、ギルマス含め一部メンバーはbijouで活動してるようだ
ギルメンのイン率が減っての休止みたいだからヤル気ある奴が突撃したらまた活発になるかもしれんな
ちなみに、今日の23時から新年会だってさ
Lisaは現在少なくとも二つのRPギルドが活動してたはず。
片方はギルマス交代の為に後続ギルドにメンバー引き継いで、さすがに一時期の活気までとはいわんがそれなりに活動しているようだ
もう片方もインするメンバーが少なくなってはいるがまだまだ活動は続いてるな
- 922 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 10:50 ID:yfK7/ERt0
- まだRPやってるorやりたい人手を上げて!
ノ
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 11:00 ID:iV8+sTFZ0
- ノ
ここ二ヶ月ほど仕事で朝早くて、広場参加してないけど
まだやりたいんだぜ
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/03/05 23:51 ID:AzpJIfnC0
- ノ
超現役でRPしてるでござるよ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/06 22:32 ID:PnJWuijE0
- かなり乗り遅れつつも
ノ
やってみたくてRP広場行ってみたがだれもいない……。
lydiaはいないのか……どこかRPが活発そうな鯖はないものか。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/08/15 14:33 ID:1i7UnF4A0
- ものすごい突然デスが、今日か明日、Irisで臨時RP広場ひらくよ!って言ったら
いらっしゃる方いるかしら?
とりあえず、今日の22時ごろ私は広場に行って待機してるので、お暇な方は来てみてください?
>>926さん
一応、ワタシはIris広場に毎月顔出しているので良かったらいらしてくださいな
翌日平日だとあまり長居は出来ませんが、誰かいるのがわかれば多少遅い時間でも誰かしら来るかと思いますよ
- 928 名前:927 投稿日:09/08/15 23:28 ID:1i7UnF4A0
- やっぱり今日の今日じゃ人集まりませんよね(そりゃそうだ
一応明日も22時ごろ広場で待機してみます
今日はこの辺で落ちておきましょう
今回は臨時なので、広場のBBSには書き込んでなかったけど、やっぱ書き込んだほうが良かったかな・・・
おつかれさまでした
- 929 名前:927 投稿日:09/08/16 21:47 ID:t6iFfetn0
- 927です。
ちょっと片付けねばならない用事あるので、キャラだけ広場に置いて離席しております
遅くとも23時には戻りますので、いらした方はお待ちください
申し訳ないです(汗
- 930 名前:927 投稿日:09/08/16 22:56 ID:t6iFfetn0
- すいません、927です
用事片付いたのですが、作業がちょいと長引いてしまってまして、
23時半ぐらいまでかかりそうです
なるべく早めに終わらせて戻らせていただきますので宜しくお願いします
- 931 名前:927 投稿日:09/08/17 00:16 ID:GUsVKyKB0
- 0時過ぎても特にどなたもいらっしゃらないようなので、今回はコレで落ちまする
せっかくなのでこれから暇あるときは、臨時広場的な募集をかけてみようと思います
それではおやすみなさいませー
- 932 名前:826 投稿日:09/08/21 02:20 ID:OZZpBLzG0
- あっ出遅れた!
Irisか……キャラ作ってみようかな。
どんなロールプレイをしようか考えるのはわくわくするね。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 18:04 ID:xJw6xBzf0
- IrisでRPしたい!人〜
ノ
ので、近いうちに広場に乗り込んでみようと思います。
臨時などまたあるなら教えてください〜
何人か集まったらRPがより楽しくなりそうですね!
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/17 21:47 ID:cTVblbBA0
- なんか懐かしいスレが
まだ存続してたんだなw
休止復帰を繰り返してRPキャラもRP環境も消えたが
最古鯖の草葉の影から応援するぜ
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/19 07:58 ID:6rCeadg30
- >>933
自分もRPしたいです(´・ω・`)
どっか良い場所ありませんかね〜〜
- 936 名前:933 投稿日:09/09/25 16:18 ID:dq9XuHVj0
- >>935さん
RP広場などを見た感じと、こちらの流れで
irisがいいのかな?と思っています。
なので、一度irisの広場の開催日に
突撃してみたいと思います!
お会いできたらいいですね!
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 16:33 ID:I7mpKH8Q0
- Irisにイタイヤツ連れ込むんじゃねぇよ!
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 18:06 ID:zvGwd2TRO
- まずは鏡に写った自分をみるんだ
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/25 18:09 ID:dq9XuHVj0
- >>937
RPに興味ないならこのスレを
見なければすむことなのに…?
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 01:23 ID:FmuDbDf2O
- あげてるし、その反応だけで十分痛いわ
Irisにくんなよカス
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 09:52 ID:VNEebSv80
- >>940
Iris民ごときが何を言ってるんだ……?
あそこはROの草創期からイタい奴の吐き溜まりじゃないか。
今更一人ぐらい増えたって、ねぇ。お前もいることだし、そんなに比率は変わらないよ。
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 12:01 ID:Ca6QRpTu0
- ID:dq9XuHVj0=ID:VNEebSv80
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 16:10 ID:VNEebSv80
- >>942
ザァンネンでした! 別人でェす!!
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 16:25 ID:P8GpucleO
- あいたたたたた><
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 17:11 ID:VNEebSv80
- >>944
じゃあIrisにキャラ作りますね!
俺イタいんですよね? じゃあ吐き溜まりに行かないとダメですよね!
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/26 20:14 ID:SdsXZfJ00
- −−−−−−−−−−−−ここまでID:dq9XuHVj0のRP−−−−−−−−−−−−
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 15:32 ID:BjFni/cdO
- すいません、なんとなく興味はあるんですが、RPってどんなことをして楽しむことを言うんですか?
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/29 21:35 ID:CgDylGio0
- 「ロールプレイ」とは、あなたが架空の冒険世界に生きる「一人の人間として」、さまざまな「使命を達成」するために「仲間と協力」して行動する事です。
引用元
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/game/narikiri/narikiri/ar01s01.html#id880628
「モニターの前に座ってキャラを動かしているプレイヤー」としてではなく、
「架空世界(ROの世界はミッドガルドと言います)に生きている一人の人間」として
ROをプレイすること、といった感じでしょうか。
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 00:57 ID:W6+ro7PY0
- いわゆる「成りきりプレイ」
何らかの設定があり、その通りにプレイ(演技)するのがRP
ネカマもRP。好きなキャラに成り切るのもRP。
ただし、それで相手に損害を与えるのは「詐欺」
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 09:40 ID:kc3UBkCL0
- >>949
来た! その誤認識。
「なりきり」と「ロールプレイ」はまったくの別物だよ。
>>948のリンク先がちょうどその話題を扱ってるので、そこを読んでみることをお勧めする。
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 14:00 ID:FfyT+Y4xO
- 違いがはっきりわからずすごく混乱してきました。なりきりとRPを誤解したままだとみんなで楽しむ上で何か問題や他の人に不快な思いをさせたりしますか?
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 16:07 ID:ATtOg5jw0
- 確かになんだか難しいですね。
私の勝手な意見ですが…
RPは、そのキャラクターの背景や生い立ち
生き方や目標に沿って性格が成り立っていて
他の人たちと協力したり一緒に成長したり
関わり合ってその世界で人として生活するイメージ。
なりきりはただ“女の子”や“好きなキャラ”
になるためのキャラ付けで、特に目的や生活はなく
ゲームで過ごすイメージ。
なりきりの人の方がRPに理解のない人にも
押し付けたり、視野が狭い人が多い気がします。
お互いのキャラの性格を尊重しあいながら
プレイすることができれば、楽しく過ごすことが
できるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 17:29 ID:kc3UBkCL0
- >>951
>>948のサイトはきちんと読んだのかな?
「これ読めばわかるよ」と提示したものを読まずに、「混乱してきた」なんて言う訳はないよね。
変なこと言ってごめん。
正直あれ読んでわからないと、なんと言えば通じるのか微妙なんだけど……
例えば、「復讐に生きる孤高の一匹狼で、他人からのコミュニケーションに対し拒絶的な行動をする」
という設定のキャラを作ったとしよう。
「なりきり」だと、この設定の通りにキャラを演じるのが正しいので、他人の言葉に対しては全て否定的に反応「しなくてはならない」。
そう反応しなかったら、「なりきり」をする意味なんてないしね。
当然、コミュニケーションなんか取れない。他人と一緒に盛り上がることなんかできないし、PT組んで狩りに行くなどもってのほか。
「ロールプレイ」だと、まず「仲間と協力」が最初にある。
だから設定と多少矛盾していても、他人とのコミュニケーションを取るようにするのが正しい態度。
だから「ぶっきらぼうな態度だけど、一応話を聞くだけは聞いてやろうか」なんて動き方が出てくる。
要するに「なりきり」の場合は、「キャラ設定のために、プレイヤーの行動が縛られる」。
これが最大の弊害。
さて、あり得ないとは思うけど、万が一読んでない場合のために、
当該サイトのどこに「なりきりの問題点」について書いてあるか、というのも載せておこうか。
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/game/narikiri/narikiri/ar01s07.html
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 20:12 ID:9Fpr+fV/0
- これは宣伝乙といわざるを得ないw
言葉遊びの一言で片付けられる程度の話だ。そこの奴とおまえが「なりきり」という言葉に否定派なだけ
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 20:25 ID:W6+ro7PY0
- ていうか、「RP(ロールプレイ)」って言葉は「役割を演じる」という意味でしかなく、そこに求める拡大解釈に正解はないね
ID:kc3UBkCL0やそのサイトで言ってることは「楽しいRPGのあり方」を1つ、分かりやすく説いただけで
全てそこに帰依するような発言は、自分の考え以外を認めず他の可能性を否定する妄信的で愚かな思想だ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 20:33 ID:Jpb2UYbDO
- 自分のサイト紹介されて舞い上がってんの?
そこみたけど、決めつけがましくて正直視野が狭すぎ
まあ、なりきりに余程嫌な思いしたんだなw
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 21:42 ID:kc3UBkCL0
- >>955
俺はそのサイトの意見に賛成して紹介してるんだから、それを前提とした言い方はさせてもらうよ。
ただ、聞かれて教えたものを読んでないというのは、
聞いてきた側の態度として問題があるんで、念押しして確認しただけ。
>>956
>決めつけがましくて正直視野が狭すぎ
それは残念。
まぁ>>949みたいな、「RP=なりきり」派の方がよほど決めつけがましくて視野が狭いとは思うがね。
だからこそ、せっかくロールプレイに興味を持ってくれた人には、ちゃんと区別を付けて欲しいのよ。
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 22:15 ID:CEgeOwuZ0
- >>949もID:kc3UBkCL0もオナニーでおk
ひょっとして他の人のRPに自分の考え押し付ける方?
自分の世界に入りすぎて周り引くイメージだけはよくわかったわ
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/09/30 23:38 ID:Y1Ym9u6u0
- >>953のサイトの文章が他人に配慮してるとは思えないけどな
所詮RPとなりきりの違いなんて自己中の卓ゲ民が自己正当化のために定義しただけのもんだろ
んで>>947
別に違いを気にする必要なんてない
大事なのは「キャラ設定とかそういうものは他人に迷惑をかけてよいという免罪符には『絶対に』ならない」と肝に銘じておくこと
ま、他人への配慮は常に大事だよねって話
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 11:29 ID:dD4Sg9KQO
- なりきり/RPって言葉の定義が一般的でなさすぎる
自称一般人としては、周囲に迷惑・不快感を与えなければ真性だろうがRPだろうが何でもいい
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 11:51 ID:FEjMSYUP0
- なりきりとRPねぇ・・・言葉の定義でしかないんでなんとも。だなぁ
うちがなりきりチャットとかキャラクターチャットって呼ばれてた物やってたときはキャラクターの設定に忠実すぎて止めれない悪い意味でのなりきりは「暴走機関車」って呼んでたな
他に問題あるRPとしては「無敵勇者」(僕チンの考えたキャラ最強だからお前らより強いんです!)
とか「血塗れ人形遣い」(キャラクターと後ろの人を乖離させすぎてあっさりキャラクター死亡させたりして周りの仲良くなった連中に欝展開振りまく)
とか呼んでた。
まぁ、欠片も同じサイトで遊んでた人以外に通じるとは思えねぇ。。。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 14:52 ID:R8rC5C7+O
- テンパイみたいなロールプレイはなんていうんだ?
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 15:40 ID:/FS2IN8MO
- 迷惑行為
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/01 19:42 ID:0qN3elt00
- >>953のサイトの解説にはいくつかおかしい点がある
「なりきり」と「ロールプレイ」の区別は、設定を無視できるかどうか、といっているようだが
そこに上げている「なりきりの問題点」は、全て「設定が悪い」
例えば、
@「君は仲間思いで協力的で常識のあるキャラになりきってプレイしてくれ」
A「君は自己中心的で非協力的、仲間より目的を最優先するキャラをRPしてくれ」
この様に言われたらどうするつもりか?
「ロールプレイ派ならロール判定チェックに従う」といっているが、そもそもここで話が変わっている
このサイトの作者がいう「ロールプレイ」とは、サイコロふるRPGのことじゃないのか?
なりきりプレイヤーとは、ロール判定にすら従わないプレイヤーのことだ、と言ってるようだが、おかしいと思わないか?
それはRP、なりきり、の違いじゃなく、「設定優先型」と「ロール優先型」の違いじゃないの?
ロール判定にも従わず設定優先で行動する奴は「なりきり」じゃない、ただの設定厨だ
「なりきりはロール判定に従わない」とか、誤解どころではなく妄想だ
そのサイトは、ただの設定厨とそれ以外を分けているに過ぎない
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/02 02:07 ID:3Cs29gOd0
- >>954のムダに長い長文にはいくつかおかしい点がある。
例として挙げている2つは、全て「設定が悪い」上に「前提も間違っている」
@と言われたら→「だが断る」
Aと言われたら→「だが断る」
他人に演技を強要できないのは、「なりきり」だろうが「ロールプレイ」だろうが変わらない。
「ロールプレイ派ならロール判定チェックに従う」とサイトの作者は言ってるが、これは当たり前で
元々このサイトはサイコロ振るRPG用に書かれたもの。
そんなのは見ればわかることで、いちいちあげつらうことではないし
そういう物をROに応用して考える、人並みの応用力すら無いんじゃどうしようもない。
そしてなりきりプレイヤーとは、「自キャラの設定を、それ以外の都合に優先して周囲に押し付ける」人のこと。
くだんのサイトではTRPGの話なのでロール結果が挙がっているが、ROだと他の人の設定やゲーム上の都合なんかも挙げられるね。
こういうプレイヤーをおかしいと思えるなら、まだ正常だ見込みはある。
それは「設定優先型」、「ロール優先型」の違いなどでは決してない。
ロール判定にも従わず設定優先で行動する奴を「なりきり」と言うが、わかりやすく「厨房」でもよい。
「なりきりはロール判定に従わない」とか、妄想どころではなく真実だ。
だってこの目で見てきたし、被害に遭ってきたもの。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/02 06:26 ID:sx08A0t20
- ID:kc3UBkCL0=>>965
kc3UBkCL0「なりきりとRPは違うんだよw ここみろよここ」
>>964「それ、ここで言ってるのと違うんじゃね?」
kc3UBkCL0「はあ?違うにきまってるだろ!」
もはや自分が何を言ってるのかわからないほどファビョっている様子w
結局視野の狭くて思い込みの激しいお子様でしかなかったようだ
で?このあとは暴れて後釣り宣言のコンボですかw?
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/02 07:03 ID:4dpGJBoWO
- 痛い奴だと思ってたが、ここまで痛い奴だったとは
RPとなりきりは何が違うか、という、最初から素っ頓狂な話だったな
>ロール判定にも従わず設定優先で行動する奴を「なりきり」と言うが、わかりやすく「厨房」でもよい。
腹 痛 ぇ w w w w w
節子それなりきり違う、勇者様やwwwwwww
もうこいつの中じゃ、勇者様=なりきりプレイヤー って設定が凝り固まってできてんだねw
つーかこいつこそ自分の設定に忠実すぎて、なりきり()の要素ありありじゃんw
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/03 07:17 ID:LwAZIBZk0
- なりきりってのはキャラになりきり、キャラの言葉で会話等をするプレイだと思ってた
成功判定を無視してまで設定押し付けるような、痛いプレイヤーの総称じゃないだろ
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/03 11:33 ID:rhNpptlg0
- なりきりやってるとキャラチェンだとか落ちるだとかの言葉も使えないからな
リアル会話をキャラ口調でやってると思えばいい
学校とかで友達とリアル会話しててバイト行くから落ちるとかキャラチェンとか意味不だろ
しゃべれないキャラのなりきりとかはコミュ取るのに相当苦労するからオススメしない
それでも慣れれば全部エモのみで結構意思疎通図れるけどな
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/09 20:22 ID:BExECE1mO
- うざいRPer と きもいRPer
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 17:51 ID:EFT7G4aE0
- 某スレのあれはRPでもなんでもないよなあ・・・
なんの設定も持たずにRPとな?
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 18:01 ID:xQ0k5hd40
- >>971
某スレとやらがわからんので何とも言えぬが、
ROのキャラである時点で「設定」は既にそこにあると思うんだが。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 18:49 ID:w1Gws4YZ0
- ・特に設定がなければルーンミッドガッツ王国の住民である。(出身は設定による)
・冒険者用の修練所を通過していることが多い。
・最近では冒険者アカデミーの卒業生,、または中退、在学中の場合が多い
・転職していれば、何らかの職業ギルドに所属する。
ROのキャラであるだけで、これだけの設定は自動的につくな
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 19:45 ID:xQ0k5hd40
- ・特に自分で設定を作って否定しない限り、「冒険者」である。
何よりこれが大前提。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 21:05 ID:EFT7G4aE0
- いやスレん中で暴れてるだけだからROの中ですらない
ROやってるかすら怪しい時もあるし
もちろん冒険者でもないよ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:09/10/13 21:23 ID:xQ0k5hd40
- それは単なる荒らしだw
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/01/05 21:20 ID:2xvkveo90
- ほす
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 10:01 ID:SEnhtakD0
- 質問なのですが…
もう今はRPギルドって活動してるところは
ないのでしょうか?
ROの世界を楽しむならRPも楽しそうだな〜と
思うのですが、RP集会もあまり活発ではないようですし
一人でやっても会話ができなくて寂しいので。
もし活動されてる方いらっしゃったら
鯖や募集してるかなど教えてください。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 11:07 ID:EHbF7uXJ0
- ゲームサーバー内の全てのプレイヤーが世界観遵守してファンタジー住人な発言・行動をとることが暗黙の了解になってるならともかく、現実にMMOでRPなんてやってるやついねぇよ、でFA
限られた身内で自己満足でやってるだけなら、痛いというか酷く出来の悪いライトノベルを音読しあうだけになるだろうしなー
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/15 19:16 ID:26MuZkHu0
- >>978
残念ながら>>979が真実だね。ROは良くも悪くも戸口が広すくなりすぎて、RPを受け入れてくれる人も分散してしまった
かつてのRPギルドが残っていたとしても、ひっそりと終焉を待つだけな存在だろう
うちはかなりフランクになったが、若干RPも残っているよ
ただ、某ファンギルドだから戸口は狭いし、今は新規も入れてない。今の身内で終焉を待つのみ
こだわるあまりROができなくなるのなら、いっそこだわりを捨ててしまうのも有りだと思うよ
1人でもできる程度に楽しんでみたら?
それではごきげんよう
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/17 19:03 ID:urGD6eZb0
- >978
「原則としてRPギルド」って感じでやってるよ。
自身がRPしてなくても、他者のRPを否定しなければおkな感じの。
つっても、現在はRPしてる面子しかいないんだけどな!
ただ、どんな人が来ちゃうかわからないので、広く募集したりとかはしようと思ってない。
臨時やらイベントやらで会話してフィーリングが合う人が加入したらいいなあぐらい。
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/20 15:01 ID:LvfO42E8O
- ロールプレイなんて臨時だとゴロゴロいる気がするが
- 983 名前:sage 投稿日:10/03/23 04:59 ID:kgyGDW0u0
- RPしてみようぜ!ってここで声かけたら人集まるかのう
978みたいに思ってる人が少数でもいるんなら日程とか考えるんだが
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/23 05:03 ID:kgyGDW0u0
- オウフ('A`)
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/23 22:28 ID:MGV8ldS20
- >983
2つばかし集会の日に人が来て見てる鯖があるみたいなんだけど、それじゃだめなの?
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/23 23:20 ID:kgyGDW0u0
- >>985
集会参加も考えはしたけど、どうせやるなら一人でも多い方がいいじゃない?
やってみてもいいかなって人いないかな。二、三人いれば今週末辺り集まってみたい。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/23 23:43 ID:Iyb8VdHw0
- 集まったあと具体的に何をどうするのか、説明がなきゃなぁ
集めたあとどーするの?TRPGみたいにルール決めてやるの?共有設定とかあるの?
設定がかみ合わない人たち同士がいたら?
ただ集まってお互い設定バラバラでくっちゃべって狩りいくだけなら集会と変わらん
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/24 01:41 ID:bYI1gm/O0
- >986
Lokiならいくよー。日常がRPなんで、よそ鯖にキャラ作る元気が今ないんだ。ごめん。
>987
ルールって「他者のRPを否定しない」以外に何か必要?
共有設定って「今ルーンミッドガッツに立っている」で十分じゃないの?なんか騎士団作ってそこにいる設定とかしたいの?
設定かみ合わないって、たとえば自称ホルグレンの娘が複数いるとかそういうあれ?アドリブでどうにかならねえ?
たとえば前述の騎士団ギルドを作るならともかく、ただ集まろうぜーでそこまで決める必要ってあるのかな。
- 989 名前:983 投稿日:10/03/24 02:22 ID:p+WzEOBm0
- >>987
人が集まりそうなら、キャラが集まる理由くらいは事前に提示しておくつもり。
集会に出たことないからどんな事してたのか分からんが、
最初からキッチリ決め過ぎても息苦しくなるだけだと思うんだけどな。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/24 19:31 ID:dI6wvySn0
- >>987 「人集めるなら説明くらいしろよ。」
>>989 「人が集まりそうなら話すよ。」
OK、話噛みあわなすぎて吹いたw
- 991 名前:983 投稿日:10/03/24 20:58 ID:p+WzEOBm0
- >>990
988みたいにアクティブな人間が後何人いるのか分からないのに
集まってから具体的に何をするかなんて考えられるはずもない。
冒険者として生活していく、以外にこの段階で確定出来ることなんてあるのか?
それともTRPGみたくシナリオを用意しろって言ってるのかね。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 01:22 ID:xaRGqzPv0
- あーうんいいよもう。なんかだめっぽいのがわかった
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 09:08 ID:gRuC2GWg0
- んで、988なんだけど、週末すぐそこなんだけど結局どうすんのかな。
スレ読んでない人に聞いてみたらもう一人行けるとは言ってる。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 11:38 ID:3jq1szfU0
- >>992
>集めたあとどーするの?
話の流れから見て、983はまず会話したいだけだろ。
それくらい察する事ができないなら、RP以前に日本語やり直せ。
>TRPGみたいにルール決めてやるの?
TRPGのルールって言ってるからあえてこういう言い方するが、
RO内でやるんだから、ROのルールがあるだろ。他に何が必要なんだ。
>共有設定とかあるの?
常識的に考えて、最初に話す段階で共有設定なんか作るか?
共有設定なんか仲のいい&趣味の合う人間や集まりができて、
その中でやろうかってなるもんだろ。
>設定がかみ合わない人たち同士がいたら?
988も言ってるけど、そういうのをアドリブでなんとかするのが醍醐味の一つじゃないか
否定するだけして、理解して貰えないと「もういいよっ」てリアル小学生ですか
なにが言いたいのか本当にわからん。
>983
自分はもう引退してるので顔出せませんが、久しぶりに動きが出そうでいいね。
恐らくこのスレに昔は居たまともな人は、
散々続いた意味のない口論とか、
992みたいに言葉が足りない人に嫌気がさしてもう見ていないかもしれない。
集会始まった当初はまだ居て、ちょこちょこ顔も出したんだけど、
「会話」を楽しむ場ではなく、「設定」を垂れ流す場になっていたので顔を出すのをやめた。
983さんの集まりがそうならない事を祈っております。
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 20:16 ID:xaRGqzPv0
- なぜ君がそんなに憤ってるのかよーわからんがw
>>985が既存の集会でいいんじゃないの、と言ったら、それとは違うことやりたがってるようだし
なんか考えあるの、って聞いたら、よくわからんて言うしな
ただ集まって会話して狩りいってそれだけ、ならそれだけだと言えばいいじゃん
集会とは別に集まってRPして遊びたかった、て言えばいいじゃん
RPしようぜ!って声かけて、その後どういうことするのか説明もなきゃ人集める奴の態度じゃないよ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/25 20:22 ID:PnT0+9Pv0
- >人が集まりそうなら、キャラが集まる理由くらいは事前に提示しておくつもり。
個人的には若干興味はあるんだけどね
申し訳ないが、現状じゃ参加するしない判断できるものじゃないよ
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/26 02:11 ID:juuCR6Tm0
- >>983氏とはまた別なんだけど、思いついちゃったから告知します
なんか見てる人がそこそこいそうなので勢いで
■ 突発RP広場『船の中の一夜』 in Loki ■
思いつきなので特に何を用意してるわけでもないですが
とりあえずここ見てる人で集まりませんか
せっかく桜が咲いてるから桜のあるところがいいのかもしれないけど
オープンでRP会話すると迷惑になりそうなので、ちょっとひねって
桜を見に行く前夜、アマツに渡る船の中でのできごとということで
■イベント内容
みんなで集まってRPでおしゃべりとか適当に
■日時
3月27日(土) 22時〜 適当に解散するまで
■集合場所
Lokiサーバ、アルベルタ停泊中の船の中
■お決まりごと
・他人のRPは否定しない
・中の人発言は控えめで
・人がこなくても泣かない
・実況とかはいつものとこで
http://rpatro.jf.land.to/rphiroba/
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/03/27 22:14 ID:7bCvG2AL0
- 997さんじゃないんだけど、一応待機中。
以後こちらで。 http://rpatro.jf.land.to/rphiroba/
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 01:17 ID:Rn4Xz7AL0
- RPしたい><
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:10/04/15 01:17 ID:Rn4Xz7AL0
- ミスw
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
374 KB [ MMOBBS ]