■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 46講目
- 1 名前:どり ★ 投稿日:06/03/30 16:32 ID:???
- 賢者(Magician,Sage,Professor)に関する情報交換スレッドです。
■セージスレ外部テンプレート■
-【セージWiki】 http://www.ragfun.net/sage/
■関連スレ■
-【前スレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141535267/
-【マジスレ】 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1143490905/
■関連サイト■
-【sage進行】 http://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/
-【マジWizセージ隠れ里】 http://regulus.mods.jp/bbs/
-【油検証テンプレ】 http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/
-【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill2/ ※Code機能を活用してください、詳細はサイト参照
-【FCASシュミレータ】 http://f47.aaa.livedoor.jp/~agesage/
-【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
-【RagnarokOnlineMAP】 http://ro.deny.jp/
※質問する前に、まずテンプレサイト・関連サイトをお読みください。
※Wiz志望のマジの方はマジスレへ。
※スレ立て依頼は>>950に一任します。放置されていたら気づいた人が依頼を。
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 16:38 ID:4yYE1vL3
- フレイムランチャーLv2
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 18:09 ID:jI3MMTKG
- ダイア3カラット
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 18:10 ID:I757g7pO
- SPR 4
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 18:35 ID:s+M7myR0
- 残業でまだ入れない…
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 19:37 ID:1BVu/kTI
- 6げとー
>>1乙
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 19:45 ID:437mgfxo
- 7はラッキー
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 23:14 ID:Yc/5TcxX
- 質問なんですが、Gvで阿修羅詠唱中にバーンしても
成功した試しが無いのは、私だけですか??
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/30 23:25 ID:1BVu/kTI
- 詠唱されたらもう終わりじゃね?
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 00:47 ID:yJdDOtZM
- いや、阿修羅のダメージは阿修羅がヒットしたときの残存SP量でダメージが決まる。
詠唱中にSP0になれば、ダメージが当然低くなる。
もしかしたら阿修羅の消費SP1が、ないから不発になるかもしれんが。
だから、成功してないかラグで遅いかどっちかじゃない?
余談だけど、阿修羅が持ち返なしフェンクリがいいといわれるのは
持ち返したことによって、一時的にMSPが-10されてるため。
当然、阿修羅当たったときの残存SPはクリップの+10が生きない。
まぁダメージはケース倍ケースだから、一概にフェンクリとはいい切れないが・・・
ニンクリフェンクリで、持ち替えするならないほうがいいけどね。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 06:13 ID:0IgzoMAu
- 分厚い本が微妙扱いされてるが、+10DHバイブルより+7H分厚い本のが強い。
Lv4武器過剰ボーナスがスロットの差を埋めているからだ。
特化ならバイブルの方が強いが、アンドレc刺すなら+7分厚い本が良い。
さて、数集めてWSに精錬してもらわないと……。
というかもっと値段下がって欲しいからお前らは買うなよ。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 11:31 ID:EZBrxk/0
- FCAS教授(I−A型)で賢者の日記を手に入れたのだが何を挿そうか迷ってます。
INTは日記装備で115、FLEE211です。
今時分で考えてるのが@オットー×2 Aアンドレ×2 Bスケワカ×2 ここらへんです。
オススメがあれば教えてください。
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 12:43 ID:dFAM/8qh
- っ[ちゃっきー]
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 13:00 ID:g8xccBsJ
- っ[バーニング賢者の日記オブバーサーカ]
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 13:23 ID:7Kj9nXD5
- >>8
実験してきたけど、阿修羅を食らった時点でのSPでダメージというのはあってる
詠唱中にバーンして成功後に食らう阿修羅は4000前後だった
ぶっちゃげるとバーンするくらいならスペルブレイカしたほうがいい
DEXが90くらいからは、DEX阿修羅以外は比較的ブレイカできるよ
ただしグラヴィテーションフィールドが常時展開されているGvGでは厳しいときもある
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 14:33 ID:IZpiz5xo
- >>12
自分はオットー2枚のつもりで絶賛アザラシ狩り中
サマルにとってFLEEにHITの追加は非常にうれしい。
しかし、賢者の日記が・・・・
I-Aナラ,STR50ナイダロ、ソ、ソ、ソレヲヨコセ、オレハカm・・・ウワー、ナニヲスルハナsムグムグ・・・・
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 14:45 ID:QYkReD3T
- >>12,16
私は教授ならFlee、HIT不足は霧で補えばいいからアンドレかチャッキー刺す予定
理想はバフォ+DOPだけど入手が不可能だし
INT-AGI-STRでDEX11+Jobだけど今まであんまりHIT欲しいと思った事は無い
Fleeも倒しきってしまえばヒールすればいいし、FWもあるから欲しいけど無きゃ無いで、って感じ
賢者日記だとMATK+20%でFWも持ち替えないで使うだろうから、
チャッキーだとどれだけSP持って行かれるのか気になる所
賢者日記自体入手の目処がつかないのが実情ですが
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 14:59 ID:pooZS8Gn
- 普段相手にする敵で
INT115のMATK20%と
INT120のMATK15%のどちらが強いかが気になるところだな.
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 15:42 ID:2y6hH995
- INT115 MATK+20% > MATK448〜778
INT120 MATK+15% > MATK470〜800
普通に魔法だけで戦うならINT装備のほうが良かったりする。
ちなみに
INT120 MATK+20% > MATK493〜839
まぁ、賢者の日記はサマル向けってことで。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 16:18 ID:EZBrxk/0
- 色々意見ありがとうございます。
サイン付なので、MTAKについてはINT120+バゼラルドと大差ないので
常に日記で戦っております。
やっぱりオットーかな…
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 16:26 ID:7XRXmnIx
- >>18
ちなみにINT120と125だとあんまり変わらない
INT120 MATK+20% > MATK490〜835(662)
INT125 MATK+15% > MATK476〜862(669)
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 17:39 ID:IQ7/yhqm
- なのとなく思いだしたのだけど、
ミュータントドラゴンcってちゃんと実装されてるの?
昔このスレでFbl10取得していても3しかでない不具合があるとか
読んだような記憶があるんだけど
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 19:02 ID:y1IDiwD6
- そういやスペルブレイカでEMC妨害できたっけ?
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 19:20 ID:diQYUKyz
- やったことはないけどできるとおもうよ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 23:05 ID:ROSg46UF
- 俺は阿修羅にSpBするくらいなら自分にSWするな
Pvでも役に立つPスキルだ
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/03/31 23:19 ID:W5csCeiU
- 俺は移動しまくってるから座標ずれも気になるしSpB→ディスペルだな
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 00:50 ID:BxiVF/if
- >>25
なるほど、完璧な作戦っスねーーっ。
ラグで出ないかもしれないという点に目をつぶればよぉ〜〜。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 01:45 ID:Rpaxt1P9
- >>22
ミュータントドラゴンcの不具合は未だに修正されていません。
FBL10持ちでも明らかに威力の弱いFBLが出ます(多分Lv3)
一応ボスカードですしそのうち修正されるとは思いますが・・
DCも期待ハズレだったしショックの連続です・・
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 02:32 ID:cNAYieUD
- 10だと強いのか?
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 02:57 ID:RQ+yP/SJ
- シーッ
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 04:21 ID:eGctdJzK
- FBL10になればバカにならんでしょう.
レベル1や2ばかり振ってくるASと比べて相当強いよ.
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 05:02 ID:yiO1qY86
- FBl10ってダメージ的にはボルト2くらいじゃないかな・・・
範囲攻撃だから地属性をまとめて相手に連打すればそれなりに強いんだけど、
ASじゃ連打するかどうか運だしなぁ。
窓手なら使えるのかしらん?
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 05:50 ID:AqeNIYbX
- ディレイ減少ってところも大きいと思うよ。
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 08:43 ID:dv/SLW9T
- >>32
ASはまとめた時を狙って出せるようなもんじゃないだろw
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 08:51 ID:vJHCCAk+
- アインでFWの補助火力と考えればそこそこかな
逆サイドのミネラル巻き込んだらシラネ
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 11:55 ID:gbe5D9rb
- アインなら普通にHD撃つからなぁ
話ついでに、アインDでヤカン込みのMHと戦う時、
フェン付けっぱなしにしてるからメモライズの恩恵を切に感じる
ヤカンがINT120のFW+FB10(DC)で微妙に殺しきれないのが少し痛いけど
次でINT補正が上がってイヤ→signに変えれる様になったら確殺出来るようになるかな
そして黒水晶バブルもそろそろ終わり気配な旧鯖(´・ω・`)
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 13:08 ID:VfSu97Z/
- 窓手FWにひっかけてFBl2~3発撃てば全滅
オブシディアンもFWに引っ掛けてFBl2~3発撃てば全滅
HD詠唱間に合わない、そんなときにFBl
HD撃つほどじゃないけどFWで削り殺すのは時間かかる、そんなときにFBl
SP足りなくて困ってる人にはおすすめできない
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 13:20 ID:xQVrxMiK
- HD5が間に合わないならHD2か3で撃ちゃいいじゃん
ってのは言ってはいけないんだろうな
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 13:34 ID:TNelzX6j
- ・窓3体以上
・オプシディアン「だけ」3体以上
の状況でFBl5使ってる
窓はまあまああるけど、オプシだけ3以上ってのは極々まれ
オプシ3+他だったらHD使った方がいいね
窓2、オプシ2はFB*2で
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 20:05 ID:jLQIKp0j
- >>12
I-A型なら特化したところで本自体のダメージなんて知れてるだろ。
というわけで
つ[メテオライトストーンカーシング賢者の日記]
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 20:23 ID:AqeNIYbX
- ブラッディナイトcなんて微妙もいいとこだろ。
メテオ1=MATKに倍率もない隕石2個で各1HITだぞ。
ミュータントドラゴンのほうがまだマシだ。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/01 21:31 ID:b93UfyGI
- 賢者、教授の皆様、こんばんわ。
皆様のお知恵をお借りしたく、アドバイスをいただけますでしょうか?
現在Lv92 INT>AGI>DEX>STR のFCAS-Ssageですが、
アクセを何をつければよいか、悩んでおります。
現在、補正込みINT105、Flee200強で、Lv95でブレス込みSTR50に
するべく、STRをあげています。
スキル構成は
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10uUHkwNdocBakGPdFan1eBJy
主に装備はマジアイ/アラーム/プパロンコ/リジットガード/マタ靴で
左アクセはテレクリ/フェンクリとなっています。
右アクセを現状ではsなしブローチを装備していますが、
sブローチ+ククレorヨヨまたはAS系アクセ、Sign にしようかと
検討中ですが、財政的な事情で検証することもできない状態です。
何かオススメのアクセなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 00:46 ID:reQ0fUXo
- Signかヨヨクリかなぁ・・・
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 09:41 ID:dxtEy7GX
- 俺もSignかなぁ。
やっぱこれの真価が発揮できるのってFCASと思うんよね。
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 11:39 ID:Wbws+dBe
- 脳汁>効率サマルだから、バロンデューク手に入れてからずっとそのセットだな
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 13:10 ID:KvPFbJS2
- ありがとうございます。
>>43,44
やっぱり Sign でしょうか…。
幸い相方のプリがいますので、がんばってサンゴを集めたいと思います。
ところで、ヨヨブローチではなくヨヨクリなのは
転生後や使いまわしを考えて、ということでしょうか?
>>45
バロンデューク…。
LAやIMが AS で入るのは面白そうですよね!
デュークはともかくバロンの入手が難しそうです。
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 15:06 ID:Q/ppRHnl
- 恐縮ながら質問させていただきます。
当方 71/40 賢者
Intカンスト>残りDex
ステの予定はI>D>Vを想定してます
現在スキルが
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10rUGKwNdoIOai2s3eAJy
予定としてFC10、LB10を取得しようと思いますが、
残った6Pと、本当にLB10なんて要るのか?
と思い質問に踏み切りました。
狩場は監獄窓手時計アインを予定してます。
SPRは一応月光があるのでいらないのかな…と思って躊躇ってます
各Dの行った感じは
監獄→TSダブルヒットで脳汁ドバー でも立ち回りがダメダメでした
窓手→マジ時代と比べたら楽だったけど、イマイチ美味い気がしませんでした
アイン→71はまだ早いんじゃないかなと
時計3→横湧きが少々厳しく、大量に湧いたらあまりうまく纏めれなく何度も死にます
現在は時計3でテレポ→ショートトレイン→HDやFD→LB7脳汁ドバー狩りをしています。
今はまだウマーだと思ってます。
がしかしここで脳汁を出すが為にLB10要るのかなとか、
後々監獄やアインに移るとしてこんなスキルで良いのか・・?と思いました。
(ノД`)・。・。。。。賢者の皆様どうかご教授よろしくお願いします
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 15:15 ID:ny3XABNk
- >>47
どれか一本10ボルトは欲しいね。
LB10にするよりFB10にしたほうが一般的だけど。
月光あるならINT120に拘らず119+signとかできるので、FDLBの確ラインが少しあがるけどね
多分アインと窓も回るならFB10のほうがいいよ。窓がFWFB7だとちょっと待つこと多いし。
FB10だけ入れて保留にしてみたら?やってるうちに合ってるスキルも見えてくるはず
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 15:18 ID:Q/ppRHnl
- >>48
レスありがとうございます
なるほどFB10ですか、
とりあえずFB10+保留で考えようと思います。
119+Sign…Signクエ大丈夫かなぁ・・orz
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 15:34 ID:ny3XABNk
- >>49
サンク持ちプリがいるならそっちでやったほうがいい。
signクエはポタがないとちょっと一部が大変。
MHPが3k後半行くまではプパ鎧のほうが安定するから119+signは80台以降かな。
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 15:45 ID:Q/ppRHnl
- >>50
90台のMEプリはいるのですが、1垢でして・・orz
知り合いも最近は全然接続しないためSignは後回しになりそうです
ID:ny3XABNkさん本当にありがとうございました(゚ω゚)ゝ
…もし…ある程度のレベリングが終わってここに戻ってきたら…
…俺、皆に狩場報告するんだっ!
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 15:50 ID:Dssz5Vto
- 終了時間間際にハイドしてるとDI倒さなくてもいいらしい。詳しくはクエストスレ
Sign倉庫に入れられるようになったから、普通にプリでクリアしてもいいしね
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 20:12 ID:ot/k2R5g
- SWって阿修羅も無効にできるんですか?
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 20:46 ID:oi1RYPjV
- うん
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 20:53 ID:ot/k2R5g
- メモライズしてダブルキャスティング使ってもダブルキャスティングかメモライズの効果でますか?
使えるんでしょうか?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 20:58 ID:belpH8Q6
- うん
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 21:07 ID:oi1RYPjV
- >>48
119+Signて120より装備キツイでしょ
アクセがイヤとSignで埋まるからそれでやれる人ならいいんだけど
119+Sign+月光よりも、120+月光の方がやりやすいと思うな
Signは115+Signや、120+Signなどのイヤリングでは繰り上がらない時に有効なアイテムだと思うよ
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 21:17 ID:uS3nGQVS
- >>52
なんか色々変更あった上に忙しくてよくわかってなくて申し訳ないんだけど,
・取引窓
・倉庫
・露店
・捨て
結局今はこれのうちどれが可能?
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 21:24 ID:nC2+OJqE
- 倉庫と露店のみ可能。
ただしカートには入らないから、
露店で売ることができるのは修正前からカートに入れていたキャラのみ。
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/02 23:50 ID:ny3XABNk
- >>57
そりゃそうだって。最低MATKがINT120<INT119signだもん。
INT119signのほうが縛りがゆるかったら意味が分からない。
月光あったら常時ECできるから基本的にALL3減つけてるのと変わらない。
MHP4k行けばカリツのSBもスタンの問題は抜きにすれば耐えられるから
無理なくコデザやj+メモ本にできる。
sイヤで120signもできるけどsイヤトグルで作るお金はないから119sign
隠者がFB10で4k半ば出て追撃必要頻度がかなり下がるし
リビオもTS2発で漏れることがほとんどなくなる。INTは可能な限り上げたほうがいい
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:24 ID:Fagi0PgR
- >>60
MATKはなるべくあげた方がいいというのは同意なんだけど
そのために三減をはずすのはどうかなあ
平均MATKは2しか変わらないし
それと月光あってもECするとガリガリSP減ってくから、1PCで常時ECは自分はオススメしないんだが…
でも選択肢としてはアリか。
なんか突っかかってスマン
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:44 ID:FK9FXki4
- アインで狩りしてるI>A>D>Vセージですが、同僚を見かけません。廃Wizばっかです。
監獄で1.5M出るかどうかな自分でも1.8Mとか出ちゃうので皆もっとアインにくるべきだと思います。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:48 ID:Fagi0PgR
- >>60
蛇足
テレイヤだけ作ってテレイヤ固定、Sign・フェンクリ・ヒルクリの持ち替えでいいんじゃね?
トグルの方がやりやすいというなら聞き流してくれ
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:49 ID:B6R7vUht
- 勘弁してくれ
あそこは人が少ないから美味いんだ
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 00:58 ID:XKnm19aR
- >>62
夜に行っても自分しか居ない事が多いくらいだけどね
個人的には過疎ってる方が嬉しい
(人が少ないのは装備の壁が高い点もあると思うけど)
アインDのレアはポロポロ落ちるから値崩れが激しいしね
一時期5〜6Mz/hも夢じゃ無かっただけに随分下がったよな…と思う
怒った口とか1時間に何個も拾ったりするけど、まだそこそこの値で売れるか
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 01:37 ID:d/VeoAsl
- アインは気を抜くとすぐ事故死するから、トータルすると監獄とあまり変わらない気もしないではない。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 05:59 ID:JYvxZPCd
- Lv89 Int>Dex Sageでアイン行ってみたけど面白かった
あんなに敵をまとめるのにぐるぐる回ったのは久しぶりだった
無形盾なし 骸骨(int119)-月光剣(int115)持ち替えで1.1M/h程度
自爆のおかげで何度も死んだけど(´・ω・`)
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 09:11 ID:2z94nTlJ
- 三色ボルト持ちI-Dぷちマジ教授様に質問です。
DCロングボルトがあるとこんなときに便利っていうのを教えていただけないでしょうか?
ソロでもPT(身内狩り、G狩り等)でも結構です。
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 09:42 ID:Yjf4lu8j
- >>67
あの詠唱の遅い自爆で何度も死ぬなんて…
90後半までLv上げて装備を整えたら死ぬ気がしなくなると思うよ
自分がAGI型というのもあるかも知れないけど
- 70 名前:67 投稿日:06/04/03 10:39 ID:JYvxZPCd
- >>69
ケース1
・自爆に直接巻き込まれて死亡
どの敵がどのスキルしてるかよく把握してなかった
ケース2
・自爆→やかんとクマーが爆風に乗って抱きついてくる→死亡
自爆の詠唱は分かったけど、爆風に乗って座標ズレしたやかんとクマーに抱きつかれる
といった感じ
装備の組み合わせ(盾なしだけどHP装備にした)と距離のとり方でかなり死ななくなりましたよん
Int>Dex(素80か85)>Agi予定なのでちょっとは避けられるようになるのが早いか、盾を買えるのが早いか(`・ω・´)
(月光剣は借り物だったりするのでお金がないっ
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 10:41 ID:jkwJfZzV
- そもそも自爆って火属性だろ?
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 10:51 ID:VAGgkiFl
- 自爆での死亡は90後半とか装備とかよりも慣れだろうな。
自分のレベルが上がったからって、敵の自爆の詠唱が遅くなるわけじゃないし。
まあ自爆受けても死ない程度に装備が揃ったとか、HPが高くなったとかならレベルも装備も多少関係するが。
そして、慣れてきても、一瞬の気の緩みで死亡してしまうところがアインの怖いところ。
I-Aで完成されてくると監獄では死ぬ気がしない。
監獄の死亡原因のトップはリビオ/インジャのSBだと思うが、95%回避していれば大抵SB自体も回避する。
また、隣接していなければそもそもSBの脅威すらない。
自分のステに関係なく発動し、しかも中距離からでも喰らう自爆とは危険度がかなり違う。
というわけで、しばらくアインで遊んでたけど監獄に戻ってきた98歳I-A。
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 11:17 ID:f12yycMw
- まあ監獄特化キャラでアインの危険度語られてもなーって感じ
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 12:37 ID:Yjf4lu8j
- つか自爆のダメージで死ぬとかどんだけ近くで戦ってるんだ、と思った
少し広めに間合いを取るとヤカンの石投げも飛んで来にくくなるし
間合いを遠めに取れば自爆で敵がバラけても纏め直しやすいかと
先週ずっと篭ってたけど自爆でどうこうなった事も無いから、この温度差が何か不思議
ハイド状態の敵がスタン攻撃してくるからサイトを炊くのもオススメ
隠れてるオプシディアンが出て来たらそれだけでも美味しいと思う
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 12:45 ID:NnpUzdJX
- 鯖や時間に依るんじゃないかな。
SGトレインWizがうろついていたりするとプチモンハウが頻発して自爆が面倒なことになる。
自爆に巻き込まれてFW軸線座標がずれるクマーとかやかん。
後退して動き立て直そうとすると別のプチモンハウが…、とか。
そんな経験は結構ある。
自分しか居ない、とかそれに近い状態ならそんなことはないのだけど。
クマーとかみんな動きが遅くなって随分とやりやすくなったのは確か。
効率にはそれほど直結しなかったけどね…。
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 12:55 ID:JYvxZPCd
- 昔からのラグで抜けてくる対策にFWに隣接してるからなあ
あとは前後から敵がきて距離とろうとしてもHitStopで詰まったりとかね
もしかしたらInt>Agiのが性格にあってるのかもしれない
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 13:34 ID:5A0ZMvBI
- 以前の報告でもあったけど、I>Dsageでアインはお勧めしないな
自爆に加え、敵の攻撃が無形盾有っても痛いので事故死率が監獄より高い
それと自爆によるFW軸ズレに加えMHや横湧きも多いので、1度纏めても安心出来ない
AGI型なら再度纏め直しも比較的簡単だろうけど、DEX型じゃそうもいかないしね
それでもある程度は慣れと腕で何とかなると思うが、狩場としての敷居が高いのでデビューLvは高めになる
つまり慣れるまでに負うデスペナが多すぎ・・
以上、先日の狩り場報告に釣られて死ぬ程デスペナ貰って帰ってきた98歳I>Dsageの戯言。
転生まで窓に篭る事にするわ・・
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 13:47 ID:VAGgkiFl
- >>74
自爆のダメに距離は関係ないはずだが?
確か自爆キャラの残りHPがそのままダメになるはず。
有効範囲も結構広いから、それなりに距離をとらないと無効化できないが、あまり距離を置きすぎると他PTに迷惑だし。
まあ、結局 >>75 なんだろうな。
狩場に自分一人しかいなければそんな狩り方でも問題ないんだろうし。
うちの鯖(第二期)じゃ無理だった。
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 14:03 ID:3Z2boBi2
- 先日からの監獄効率の書き込みを参考にTS10とゾンプリ靴を試してみた.
Lv98 Int120(SoS)+Sign Dex44 FLEE212
ゾンプリ靴 回復はヒルクリ
使用スキルはTS10,HD5,FB10
自分以外に同職系ソロが4,5人.PTはいない感じの時間帯で
1.4M/.hが精一杯かな.SP切れます.
隠者単体は画面内に人がいなければ無視.リビオはうちのステ
でFW-TS10-FB7がぎりぎり間に合って,TSダブルヒットなら落とせる
ので単体でも狩ります.
ゾンプリ+ハンターフライはFW+FB4.ゾンプリ+隠者はFW+FB10
で安定.
ゾンプリ靴で両手杖なので隠者のSBでも即死するリスキーな狩りですが
このくらいの効率です.
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 15:17 ID:EQLcC07g
- マジックロッドを使うタイミングが分からん・・・。
攻撃魔法のダメージが決定したタイミングっていつなんだ?
誰か、何かコツみたいなのがあったら教えて頂きたい・・・orz
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 16:02 ID:Yjf4lu8j
- >>78
広く開けると言ってもMH相手に縦FW3つの端に立ってるくらいの間合いだけどね
大きな違いがあるとすれば自分が教授という部分かも
MHを縦FW*3並べて止めてメモライズ>FW>HD5*nという感じで
HD1発目で自爆詠唱を始める事が多いけど、自爆前の2発目でまず倒せる
撃ち漏らしても自爆でヤカン2〜3匹残して他のmobも死ぬし
自爆ダメもMHPの1/10以下という感じ
距離が関係ないならダメが小さいのは単に倒しかけなだけだったのかもね
セージでも自爆されにくいダメージの与え方があるんじゃないかなぁ
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 16:18 ID:Fagi0PgR
- >>68
アラーム、ライドワード
(TSダブルヒットが不安定orTS非所持のときの)リビオ、インジャスティス
ペアードール、ジャンクポット、ベノマス
を"単体で"相手するときにあると便利。
単体はスルーして次を探すという人であればソロでの出番はほとんどないね。
リビオはともかく、アラーム、インジャスティスあたりの単体はスルーするという人は多いんではないだろうか。
自分の場合はFWを出してからDCが残ってるか確認して、DC状態ならそのまま撃ち、
非DC状態ならDCかけてボルト、という感じでやってる。
常時DC維持はせずに必要なときにかける派。
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 16:53 ID:jYhMHGP9
- >>80
体感のタイミング的には、詠唱完了のちょい前に使うと吸い取れる。
Wikiに書かれているタイミングってのは、持続時間というふうに脳内解釈。
スキル使用後(ショトカ押してから)、Lv3なら0.8秒間吸い取れる状態になるわけだ。
エルダーウィローあたりで練習してみるといいかも。あんま出番ないけどね。
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 17:03 ID:ziw5ufGW
- MRは殴ってる最中でもスパッと発動してくれれば良いのにねぇ。
大抵魔法食らってから攻撃が止まる。
/ncやめろって言われたらそれまでなんだけど。
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 17:43 ID:iA0ryx5E
- /ncを気にするということは、殴りさんか?
FCAS的には殴りもだが、いつも大抵詠唱中だから
詠唱時に発動してくれないと、使えない
敵の詠唱見る→CC→MR?無理だな
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 18:18 ID:z6tdr05R
- 殴りだが普通に/ncで攻撃中でも発動するぞ。
体感だけどタイミングはMR使用→接続期間中に魔法が飛んでくれば吸える。
4だとディレイ=接続時間になるからWBに連続して使用ができるけど
SC連打してても実際はわずかに生まれる隙間でWBを数発食らう。
5なら接続時間とディレイが0.2秒違うから連打していればラグでもない限り楽に全弾吸える。
マジDOP相手にMR連打で魔法を吸いながらタゲクリック連打で攻撃してたから
吸いながら攻撃ができるのも確認してる。
MR使用すると攻撃止まるからいくらか攻撃速度は下がるし、
ちょっとでも当たるとすごく痛いから戦いたくはないけど、倒そうと思えば他の職よりは楽に倒せるはず。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 18:29 ID:d/VeoAsl
- そういやアインのクマーのクリティカルって素の状態だと1400↑くらうんだが、
OWNとかだとATK559-1352なんだな。
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 18:46 ID:wKoR3DrZ
- × 接続時間
○ 持続時間
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/03 19:17 ID:z6tdr05R
- >>88
うぁ、俺なんで接続なんて書いてんだろ。
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 03:46 ID:rvNeeoLA
- 話を突然ぶった切って申し訳ないんだけど、
ドラゴンの遺産使って、竜戦士を目指してる人っている?
INT120型目指してドラゴ取る人はいるだろうけど、竜戦士の浪漫を追いかけてる人の意見キボン。
ウチの鯖だと出回り始めてるものの、まだまだ10M超どころか90Mとか価格帯振れまくりorz
そのうち値こなれてくるかなぁ・・・
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 04:44 ID:9sz8gOc3
- 俺はMR5だが、連打しても時計のエルダーの魔法は吸い取れなかった・・・orz
エルダーウィローのは吸い取れたんだがな。
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 07:52 ID:sE5pSwkL
- オートスペルは吸い取れないしブレイクもできないってこと?
霧のスキル不発もないって言うし。お手上げだな。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 08:05 ID:xio4FLI4
- 》79
INT120DEX80AGI46ぐらいで足はエギラTS10FB7HD5SS10FC1で2PC無いから常時馬牌で900から1.8で効率変化する。
早朝絶好調なら1.8ぐらいなら出ます。
そのかわりスクワット必須SPRがあればあるほど幸せかもしれない。
SPの問題でECなしてません。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 09:19 ID:NdkT9uiw
- >>92
SpBは効いた筈
あと梟のLBは詠唱無いけどMRで吸える
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 10:26 ID:N0U5AdKk
- 監獄飽きたのでカトリーヌをスペルブレイカー狩りやってみた
凄い時間掛かるけど慣れればタブンどのタイプセージ教授でも稼げる
10分で2匹やって疲れたので効率は不明結局10MぐらいEXP減っただけなのでモチベーションガタガタ
ところでマジックロッドでカトリーヌの魔法吸えない?
ttp://nekomimi.ws/~ro/img/815.jpg
何度も↑のように寝転びデスペナ6Mぐらいになってからコリャ吸収無理だと思った
カトリーヌをスペルブレイカー狩りはとにかく止めだけは通常ダメージじゃないと無理臭いのでココで油断すると死ぬ
上手な人チャレンジ精神ある人デスペナもう無い人検証頼む
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 10:38 ID:NEKIPbUN
- >>90 さんのカキコを見て気になったので計算機してみた
魔法はドラゴンの遺産関係ないんで効果を発揮できる純殴りだとして
スキルAdB10 DN5 を想定して
Str90 Dex49 サイン2個 94歳状態(つまり自分なんだが)
武器 地プティ撃破時間(火付与) 空プティ撃破時間(土付与)
+5ドラゴンの遺産 5.00 6.51
+4カウンタダガー 6.47 5.47
+10竜特化ブック 6.51 6.51
+4錐 6.97 11.95
デリーター狩るのはどうかと思うんで
地プティ専用装備ってことで…
ただ火付与して地プティだけ狩れる場所ってのが配置数35の mjolnir_02 だけだが
どれほどの効率をたたき出すことができるだろうか
いずれ購入して計測してみたい…今なんであんなに高いの??
竜Dは多分殴りが狩れるような場所じゃないと思うし…
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:00 ID:dH3ScL84
- >>95
TSはマジックロッド無理だろ
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:04 ID:rpcl/6HD
- I=AのFCAS型ですがカウンターダガー購入。
好条件でクリダメ400ってところですが、
サマル型でカウンターダガー使いこなしてる人は
どれぐらいSTR振ってるんでしょうか?
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:15 ID:N0U5AdKk
- >>97
カトリーヌのパターンはFD、JT、TS、CB、FB、SRの順番繰り返し
JTのあとTS生死関わらず撃つというかTS詠唱やたら早い
寝転んだ後も数字が永遠と30回出るからTS食らったように見えている
カトリーヌ戦いのコツは遭遇時距離とらずとにかくスペルブレイカー連打の方が結果的に全部防げる
SSは最初のFDマジックロッドで吸えなくてJT食らったSS
1310x30食らっているが風シルク(凍ったので無効)、ボロ、ロザリオx2MDEF26
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:27 ID:dH3ScL84
- >>99
いや、一応セージじゃないけど生体行ってるからパターンは知ってるけど
クロークで横まで行く→SW→インベで毒にする→Spb連打が楽そう
凍ったら予約テレポいけたかな?いけるならそれで
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 11:46 ID:lt3sXGwc
- 予約テレポしても大体行き着く先はモンハウだから
100%の致死率が95%になる程度だよ。
マジックロッドは大体カトリの詠唱バー半分くらいで入力すれば吸える。
TSは吸えないし、CBとFBは詠唱が早すぎて反応出来ないけどね。
ただ出会い頭は上でも言われてるとおりFD→JTの流れだからこの二つは確実に吸えるね。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 12:21 ID:1Eg+h5iv
- >>96
>竜Dは多分殴りが狩れるような場所じゃないと思うし…
他職の対竜武器の値段に習ってるんだと思う。
値段をつけてる人は本の事情を理解してるとも思えない。
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 12:37 ID:fpfHXRT5
- 竜戦士とはまたいい響きだ
しかし地プティMAPの効率は最悪だ、広いし数が少ないしで駄目すぎる
隣の空プティMAPはまだ数居るし割とエルが出るしで救いがある
しかしここはやはりカードが超高騰してるデリータを狙うのが真の竜戦士というものだろう
現状場所が火山2だけなので実現は難しいが、DEXを高くしてアビスレイク&ヒューゲルフィールドを待とう
最後にアビスレイクDは…到底ソロ出来そうも無いだろうな
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 13:33 ID:NkuPHC5a
- >>102
純殴りセージより殴りプリのが使いこなせそうな件について
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 13:58 ID:oQVCFcWr
- 遺産の真価はINT+3な所にあると思う俺FCAS
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:10 ID:vhMPf5tg
- >>105
殴りダメ期待しないならアクワンで殴ったほうが(ry
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:11 ID:SEdNJt1K
- Dカンスト残りVな91教授
生体ソロは階段か通路か小部屋限定ですね
カトリ見つける→SW引いておびき出す→SWのってSpb
服はアンフロ固定 装備はMDEF重視
アクセはハイド固定の片方テレポ&インベ
凍ってなければJTも生き残れます タブン
おびき出すときにハイドをすると詠唱順序が変わるので
Spbはじめたらスキルの順番覚えとくと楽かも
スキル順序覚えてポンポンテンポよく押せば吸い取りミスはまずないです
1セット+通常攻撃で次のSWひくのも忘れずに
インベは無理に狙わずとも
Spbでダメでなくなってからで十分だとおもいます
マジックロッドは1度も使ったことがないのでなんとも
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:13 ID:SEdNJt1K
- いやぁぁぁぁぁぁぁ
さげわすれたあぁぁぁぁ
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:18 ID:cPWlxK+i
- INT120のNB10ならカトリーヌに200~650ほどダメージ通るらしい
SpBとどっちが強いだろうか
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:24 ID:vhMPf5tg
- >>109
INTカンストしてるならハワード狩れよおおおおおお
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:31 ID:zR5NJZUu
- >109
カトリの詠唱はNBで止められるの?
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:38 ID:SEdNJt1K
- Spbは945ダメージ固定
インベで27 毒状態で30ですかね
Spb+NBできればはやいんじゃないですか
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 14:57 ID:KJItBsMW
- >>95
素直にクロークで接近してSWすれば?
知ってるとは思うが、近接するとMOBに限ってだが
JTだろうがTSだろうが全部近接物理判定になってSWで防げる。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:15 ID:NgcBRgiP
- マジスレに誤爆投稿したので両方見てたらお目汚しすまない。
一発気張って一から教授を作ろうかともおもってるんだけど、転生するからには経験値効率がほしい。
というわけで2PC、付与、散財全ての手段を駆使して、もっとも経験値が稼げるような方針は何がある?
(ちなみにADニヨ常時はちょっと無理。たまにはできるけど週1回やるかどうか。)
今考えてるのは、オットー特化セージを宿屋から直ポタで休憩無しに送り込む方法なんだけども。
単純に往復とかSP休憩もロスになるはずだから、その辺まで含めていい方法あるだろうか?
ちなみに別垢には95プリと付与セージと80台ブラギ鳥が存在しておりまする。
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:23 ID:b5IX85r3
- 2PC同時操作に自信があってプリが廃プリなら亀B2
そうでなきゃ2PC支援監獄1
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:24 ID:zrrTgN+i
- 宿屋まで使って、オットーで何するつもりなんだよ
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:29 ID:kXeBJUfk
- >>23
遅レスだけど、EMCもSpbできます。
GvG中にEMC詠唱を止めたことがあります。
相手はペコだったのでその後逃げられて結局EMCされたけど orz
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:32 ID:vhMPf5tg
- 廃プリじゃなくても装備があってサンクあればいけるよ。
SWもあると楽だけどそっちはセージで取るってことでもいい。
緑亀巻き込みそうならセージに予めSWしておく使い方。
緑亀はプリでは原則タゲ取らないから、プリは風鎧を基本にするのがオススメ
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:36 ID:NgcBRgiP
- >>116
セーブSP補給支援かけ直しが全部蝶1枚で終わるのが魅力。
弱点は金がかかること。
WSの育成で使ってるんだけど、セージじゃいらないかな。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:39 ID:M5soOsGj
- >>114
鯖によってはオットーで定点できる場所と時間帯があるから、プリで溜め込みブラギTSで・・・
場合によっては+ニヨ辺りか?
それでも監獄より稼げるか微妙な気がしなくも。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:43 ID:zrrTgN+i
- オットーで溜め込んだら、滅茶苦茶叩かれると思う
ただでさえ少ないのを奪い合いしてるのに
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:43 ID:fpfHXRT5
- 監獄はそんなに稼げる場所なのだろうかと殴りは考える
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:52 ID:w4YlbTlE
- >114
てか、1から作るんなら殴りじゃなくて良い様な希ガス…
プチマジ型I>DもしくはI>Aにして監獄なり、窓手なり、亀2F、アインに篭れば良いんじゃないか?
と、昔受けたアドバイスをここに書く
95以上になったら、阿修羅チャンプと公平組んでりひ3Fでお座りしれ
チャンプの質次第だが、2M↑は効率出るはずだ
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 15:53 ID:vhMPf5tg
- 鯖にもよるのかもしれないけどテレポ索敵が微妙な分
オットーは狩場コンディションが悪いとありえない勢いでぬるぽ。
ただ、疲れにくいってメリットはあるので
毎日監獄2時間がオットー3時間とかにできるなら後者のほうがいい。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:09 ID:NgcBRgiP
- いろいろサンクス。
まだ今は考えてる段階なので、マジ型殴り型など問わずテンプレとあわせて経験談を吟味したいのでよろしくお願いします。
オットーため込みはちょっと私も遠慮したいとこですが、2PCプリ先行ぐらいならできますね。Vプリなので。
INT型に対する疑問点はSP補給(今のところは月光などなし)と、ラグなどの外部要因による死亡率(A、D問わず)。
殴りに対する疑問点は人の増減による不安定さと死亡率に加えて、狩場特化のスキル構成とかでしょうか。
自分で情報として書いておいただけだったけど、ブラギ2PCは考えたことなかった罠。
通勤に楽なMAPで定点狩りできれば候補になるのかな。下手に支援するより早い可能性もありますな。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:21 ID:3gZ4iRKX
- 当方2極型FCASセージ
転職してしばらくたち、段々と火力に悩みが出てきました
現在はDN5までとって、Intを伸ばして、牛とかに篭ってますが
そろそろ監獄とかにも顔を出してみたい形に。
今現在は以下のようなスキル振り
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocodxHcdFan1eAJy
TSがないことで決定的な一撃というものを持っておらず、
セージのスキルポイントは4つほど余ってしまったので、半端に付与とかに
振ってしまいました
今現在はスキル再振りが出来るので、FD10を切ってTS10を取る、という
選択肢もありますし、AdBを10にしてDex30ほど振ってDHバイブルで殴り
ながらTSを唱える形へと転向しようか迷ってます
2極という立場上Dexがないため、TSは微妙とWizさんにも言われました。
しかしそうなるとFDがなくなってしまうので、やや不安な気がします
特に今まで牛だったせいか、FDに頼っている部分が大きかったのでFDが
なくなった場合はやっていけるのか心配です。
だからといってTS10、FD10を取るとSPR1や各種ボルトのレベルを下げねば
なりません。
TS10持ちの人やAdB10持ちの人はDexやスキルはどのようにしているのでしょう?
ご教授願えたら幸いです(つД`)
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:40 ID:O2JfvyaT
- INT120あれば月光なんてなくてもそうそうSP尽きることはない。
2PCでプリいたら絶対に尽きない。
ラグ死は殴りであっても条件は同じ。
囲まれた時の対処は殴りの方が厳しいとも言える。
と言うか殴りの人には悪いんだけど、I=DやI=Aの最終効率は殴りの2倍くらい行くと思う。
恐らくデスペナまで含めても上回るよ。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:41 ID:zrrTgN+i
- >>126
>AdBを10にしてDex30ほど振ってDHバイブルで殴り
>ながらTSを唱える形
これで何を倒そうと考えているのかがわからない
自分はTS持ってないけど、TS10が生きて来るのは
監獄でのFW→ダブルHITTSとかじゃないの?
そもそもセージに決定的な一撃ってあるんだろうか
ダブルTS自体も不安定な仕様だし
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:42 ID:kXeBJUfk
- >>126
当方Lv96 I99 A80 D42(補正抜) Sage持ち
スキル構成はこんな感じです。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxcKAadoJbakGAas3eAJy
ADB10AS10はお遊び用。
振りなおしで付与、CB、FDをばっさり切ってTS10、SPR10を取りました。
振りなおし前は>>126とほぼ同様のスキル構成。
Lv85ぐらいでI=A二極から監獄型へ転向しました。
TS10に関しては素DEX42では正直微妙。
リビオが多目且つFWの耐久力が持ちそうな時は使用しますが、これぐらいのDEXだとHDでも正直変わらないような。
ダブルヒット頼みなのでHDの方が安定するような感じがします。(※鯖状況によりかなり変わると思いますが)
>今現在はスキル再振りが出来るので、FD10を切ってTS10を取る、という
>選択肢もありますし、AdBを10にしてDex30ほど振ってDHバイブルで殴り
>ながらTSを唱える形へと転向しようか迷ってます
これはどこで使うんだろうか・・・。
有効活用できる狩場が思いつかない。
オットーで使うにしても範囲魔法で攻撃するほど溜め込んだら回避できないだろうし。
沸いたらまとめてFWで足止めしTSってならわかるけど。
対単体かつダブルヒットが期待できないならMATK倍率や詠唱時間の関係上ボルトの方が優秀だと思います。
リビオをバイブルで叩くんじゃ・・・ないよね?
それともオットーもTSダブルヒットするんだろうか。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:46 ID:M5soOsGj
- >>126
DEX30くらいならTS10いらん。
HDで充分効率出るよ。
>>127
>I=DやI=Aの最終効率は殴りの2倍くらい行くと思う
いや、それは非公平プリ亀2とか特殊例を挙げるのでなければ
流石に殴りの人に失礼だ。
1.5倍いけばいいほうだと思う。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:51 ID:O2JfvyaT
- >というわけで2PC、付与、散財全ての手段を駆使して
とあるから2PC非公平を想定してみた。
ちなみに転生前98I=A、TSなしで最終効率は亀地表1.6、監獄1.2くらいだった。
非公平だと亀で2Mオーバー。
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 16:53 ID:zrrTgN+i
- 殴りのほうも
>というわけで2PC、付与、散財全ての手段を駆使して
この条件として、比較して2倍の差が出るの?
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:01 ID:vhMPf5tg
- 殴りでも錐もって亀1とかあるみたいだよ。1M出ないって事はないだろうね
I-Dで2PC亀で2,2Mとか、死にたくないチキン狩りだったからもっと出るとは思うけど。
監獄程度じゃ多分1,5倍差がつけばいいほうじゃないのかなぁ?
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:03 ID:M5soOsGj
- 殴りでもソロ1M越えはできてる@知り合い/2PC
同条件で2倍は、INT-DEX亀2非公平で3M越えるくらい出せば。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:08 ID:NgcBRgiP
- 亀2ということはプリ先行で2PC非公平状態、HD・TS・CBで殲滅という理解であってます?
Vプリといっても素プリだから結構慣れは必要でしょうね。
難点は通勤の手間だけど、2M〜3Mが出せるならやる価値は十分ありますね。
ちょっとシミュとテンプレを改めて見てみます。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:16 ID:2HmpDxin
- >>126
無難なラインと思うけど,うちは付与は1止めでSPRに残り振ってた.
(今は再振りで監獄,亀地上特化だけど)
AdB9と10の差は誤差だから気にしない.
狩場を狭めればTS取りは可能でしょうね.
ミノ行かない->FD,CB切り(行かなくなった後に再振りが来ればいいね)
オットー行かない->LB切り
騎士団行かない->FD,LB切り
TS10はDex30だと微妙でしょう.>>79参照(Dexコミ44でぎりぎり)
TS10のメリットだなと思うのはFW1本中にリビオが落とせることで,
FW2本以上使うなら単体ならFB,まとめて複数にはHD5連打の方
がいいです.
ちなみにTSのダブルヒットはFWのノックバックを利用しているので
殴りながらTSは有効性はかなり低いかと.
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:33 ID:M5soOsGj
- >>135
INT-DEXロングボルト完備、TS、HDでプリ先行。
プリの人の亀2慣れと耐久度が全てといっても過言ではなし。
あとは息があうかどうかくらい。
非公平2Mくらいなら一人2PCでも出るのかな?
やった事無いからわからんです。
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:37 ID:oQVCFcWr
- 殴りTSってのはTOM。
TSの真価はダブルヒットしてこそであって、ダブルヒットの起こらない殴り状態じゃ
HDの足元にも及ばない。
詠唱長いし、AGI型がTS取るメリットはあんまりないんじゃないかな。
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:39 ID:LEDgs9NJ
- 2PCじゃなくて誰かに非公平してもらう場合でもSWは有った方が良いな。
TS10HD5CB10とハイドは必須。
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 17:52 ID:NgcBRgiP
- >>139のスキルは取るつもりで考えてました。
ステいじってシミュってみたところ、ブレス込みINT126+サインのHD5でアサルト4確。
氷亀がTS10で平均2最高3だけど、どうせHD一発以上はアサルトともども当たってるだろうし、
残ってもLB4つかっとけばいいかな。
火はCB10で平均2たまに3だけどこれもTSかHDを1発当ててると思うからスルー。
このステならSWでプリを保護しつつ魔法を /q2でうちつつヒール連打いけそうな感じ。
片方アクセフリーだからハイドクリも装備可。
問題はINTカンスト+INT装備のせいで、十分なDEXの確保が極めて遅いことかもしれない。
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 18:03 ID:oQVCFcWr
- どうやら、カードとか装備のASがスキルに乗るのが修正されたようだな。
…セージにはあんまり縁がないか。
月光剣がそのまんまだから安泰。
- 142 名前:114 投稿日:06/04/04 19:38 ID:NgcBRgiP
- さっきの亀島2PCシミュの続きということで。
とりあえず確殺のシミュを終わらせたところで、亀2PC特化のスキル構成を考えてみた。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakoXeBIOad2s3eAJy
といっても取れるものとったらほとんど余りは無かった。
SWは2PCという関係上切れない。HD、CB、TSも切る余地なし。
ポイント動かせそうなところといえばFBのレベルとFCのレベルぐらいかも。
ドラゴノロジーはINTが1ポイントでもほしいために5まで取得。
FB10は土星&クロック2PCで途中まで育成しようという魂胆でとってます。
先人の方々から見て、これじゃ足らない orこんなにいらないとかありますか?
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 19:39 ID:w+7bEDaU
- 桃樹盾が死んだんじゃねーの?
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 20:35 ID:rvNeeoLA
- >>106
いあ、決して殴りダメに頼ってないわけじゃないと思う。
基本攻撃力140(竜族である限りDEF減算なし)、とAdBによるASPDの向上。
これだけでも殴りダメージはそこそこ出るんじゃないかな。
計算っていうより客観的にだけど。
で、AdB持ち本>杖のASPDによる時間あたりのAS発動期待値を上げられる点、
そして何よりINTの3ポイント分をAGIなりSTRなりDEXなりに振れるところにある。
ちなみにわたしの自称:竜戦士は、LUKに振って、クリを叩き出すスタイル。
現在Lv71でかろうじて装備できる程度のLvでINTもこれからだけどまぁ楽しい。
最終的にはデリータやミュータントとタイマンできるくらいまで頑張りたいかな・・・。
・・・って、クリならDEF無視じゃん!orz
以上、竜戦士(仮称)のスタイル研究会からの会報でした。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 20:43 ID:MAsEFQiV
- ダブルキャスティングがASに乗らないのはもう仕様なの?
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/04 21:18 ID:LCdncrz4
- >>145
イヤなら要望や不具合報告に投稿すべし
signの件もあるから数が集まれば動くと思うが数はあまり期待出来ない
でも何もしなかったら間違い無くスルーされるからね
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 00:41 ID:E9QulMAi
- 少し質問。
賢者の日記を入手して現在サマル型sageを育成中なのですが、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10zuGKwNdocBaiGOdA3eAJy
将来はこのようなスキルを予定しています。
残り6pの使い道について、
・DN5+FC強化
・風属性場5
・火属性場5
・FC10に、残りでSPRやボルト強化
以上の4種で迷っています。
どのようにしたらいいでしょうか?意見をお願いします。
(ちなみに、FBlが10なのはミュータントcを所持しているためなので、削りたくは無いです)
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 01:14 ID:+tc9PqMn
- >>98
精錬値にもよるがSTR60、+7で水付与してカホに600前後
ノーグ1だとだいたいどの敵にも500↑出る
過剰しないと本当に使える武器にはならないな
クリサマルに生きる覚悟があるならせめて+5は欲しいかも
さらに高みを目指すとなると、CDとバロンCの組み合わせは
クリダメにLAが乗るので相性がいい
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 02:37 ID:POcOSsbq
- >>147
FC8って何で中途半端なんだ?
仕様変更怖いからFC10にするか
変更来ないよと割り切ってFCを1にする(着たら泣く
の二択だと思うんだが、何故に8??全くわからない
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 02:56 ID:BOkm3GwZ
- どうやってFC1でFCASやるんだ?
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 03:03 ID:HQYl7m0d
- 俺のJTクリがゴミとなりました
まあ使ってたのはセージじゃなくてWIZでだったんだけど月光も死んでたら吊ってたな・・・
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 03:06 ID:POcOSsbq
- >>150
そういえば前提が4だったな
ということで>>149は
FCは1・4・10の三択
FCASなら4・10の二択に変更よろしく
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 03:53 ID:G8S1bI38
- つーかAS系はスキルでも発動しないとゴミカードだよな…
その辺重力分かってるんだろうか?いや、分かるわけないに違いない。
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 04:19 ID:E9QulMAi
- >>152
確かに仕様変更は考えて無かったですね。
8なのは・・・まぁちょっとでもLv高いほうが移動速度速いかなと。
Lv4削っても、属性場2つは取れないし、属性場+DN5という形にも持っていけないし。
残ったポイントが中途半端なんですよねぇ。
まだセージのjob30で、スキル取りきってないので削る方向でも考えてみます。
属性場は火と風、使用感とかはどうですかね?
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 04:41 ID:9E2Rv5QX
- FCASのDEXじゃ属性場は狩りじゃ使いこなせない。
I>Dは詠唱速度は出てもソロ狩りじゃ意味がない。
スキルがダメージソースの型には相性が悪い。
アモンラー戦で火場は使える。風場は使おうとしない限り使わないと思う。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 07:16 ID:VABLz8UJ
- 話の流れをぶった切るけど、生体2FのマジDOPの話。ぱっと見でてなかったようなので実験してきました。
Lv91I>AセージでLv1ストーンカース使ってみました。
何回か失敗するもののダメージが発生しないので魔法使ってきませんでした。
Flee200だったのでその間の殴られも全回避
石化後にFB落としたらさすがにうってきましたが、FDで凍らせるより安全なんですかね?
石化させた後どう倒すかが問題だけど。
ここら辺いい方法ありませんか?
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 09:29 ID:+SfivVlj
- とにかく
ダブルキャスティングを韓国公式のとおりにしてもらうのが先決だ
みんなで通報しようぜ
つテンプレ
3/14のアップデートで実装された
プロフェッサー用の追加スキルのダブルキャスティングですが
現時点でオートスペルで発動するボルトに対応していません
ttp://guide.ragnarok.co.kr/Jobprofessorskill.asp
韓国の公式サイトの説明でも、オートスペルのボルトにも適用される事が明記されてますので、不具合が発生してると思われます
狩り型で育成しているプロフェッサーが心待ちにしていたスキルですので
早急に修正して下さるよう、宜しくお願い致します
こんな感じで世露死苦
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 11:49 ID:hIm6YCnK
- >>142
自分なら亀の前に窓手ソロを挟むので、FC削ってFBlを6にするかな。
狩場に消耗品補給商人を待機させておけばここは中盤の強力な稼ぎ場に。
特に充分なDEXが無い条件でのここの効率はトップクラスになりえるかと。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 12:08 ID:0xQ2r8y2
- 生体1,2における石化について。
私はペスト鎧を試してみた。
INT77↑で高確率という謳い文句だが、確かに他のASカードと比較して頻度は高いと感じた。
チクチクと痛いアチャDOPの処理が楽になった。
それ以外はもともと95%回避なのであまり固まらないが、それは仕方ないなと思う。
で、>>156と同じで、マジDOPの処理にSC使えないかと考えていた。
MOBのスキルは隣接していればSWで防げるってどっかで見た記憶があるんだが、
それが本当なら SC - SW - FB - SC - FB くらいで処理できそうな予感。
再振り期間中に試してみるか。
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 12:41 ID:0fAD0uBs
- >>157
ちょwww、それ俺が投稿したヤツ(ry
DCの要望に関しては投稿用テンプレをいくつか用意したページを作って
URLを露店の看板にしたり、ギルメンや知り合いに教えて
協力を仰ぐ形態の方が良さそうな気がするから作ってみようかな、と
あまり関係ないページで騒いだりマルチっぽくなると反感買うしね
>>159
そういえばDCのボルトってFDで凍結したスティングに
2発目のLBも当たってる話しがあったから
教授ならSC→(DC)FB10で処理出来たりするのかな?
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 12:47 ID:yJlvynda
- ratorioで計算してみたら…
INT120程度だと石化させることで逆にダメージが下がる(´・ω・`)
しかも蜘蛛糸使っても全然殺しきれないときてる
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 13:01 ID:0xQ2r8y2
- なるほど....
石化でMDEF上がっちまうのか orz
仕方ない。他を考えてみるか。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 13:28 ID:Jhno+fbo
- >160 とか
FDにLB*2が入るのはDCの方じゃなくて
凍結解凍直後は水属性が残ってるって仕様のせいじゃないかな
凍結⇒JT⇒SSでアラームとかにダメージ入るし
石化解除後の属性変移タイミングは知らないけど。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 17:42 ID:2Wp3n7Gc
- カトリを接近SWしながら、キャットナイン靴履いてひたすらMRってのはどうなんだろう……
やっぱTOMがくるかなw
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 17:54 ID:qxONPK2b
- ,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 18:13 ID:bjFl4br2
- >>164
マヤcならいけなくはない
実際ラーゲで水鎧着てMRマヤ盾で1確狩りのSS挙がってたしね
魔法反射とMRを使ってリスクの穴を埋めれるのはセージの特権と見るべきだが
如何せん反射率を実用期待値までもってくならキャットナインテールじゃ厳しい
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 19:26 ID:0b3LWCvD
- 亀D2で狩るときってTS10,CB5とLB9,CB10のどっちが楽でしょう?
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 20:03 ID:FTP+ys2j
- HD5
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 22:00 ID:VABLz8UJ
- >>159
>>161
そっか、SCではMDEFあがっちゃうのか。
となると、ダメージが発生しないからFDより安全に足止めできるという点での価値に限られるのかな。
LDのないプリと組むとき、そもそもプリがいないPT、ソロでマジDOPの処理を後回しにしたいとき等か。
SWで近くの魔法防げるてのは、射程が近接以内だと物理攻撃扱いになるからと過去に書いてあったね。
てことは…近接されて魔法打たれた場合ホルン盾無駄なのか?
SCに未練があるのでもうちょい考えてみる。
周りに人がいないとき限定でSC→石化→ボルト→即ハイド(タゲ外れる)→SCで魔法飛んでこないようにできるかな?
ちょっと試してくる。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 22:12 ID:qNlLEk8V
- >>166
マヤCに関わらず実際SWの中でMOBの魔法反射ってする?
113のように全部近接物理判定ミスだからよく分からないのでできれば情報ほしいところ
>>109
どうやら計算式違うようで廃WIZの人が試した結果2〜20以下らしいセージ系列はインベの方がどう見ても強いみたい
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 22:23 ID:2Wp3n7Gc
- SWの中でも反射するなら、キャットナインでも狩りになるかもしれんね
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 23:49 ID:h534nq0Z
- >>160
あなたの投稿が一番テンプレにふさわしいかな=〜〜と勝手に考えたので・・
すんませんが使わせていただきました。
すんませんです。
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 23:57 ID:rYGLoFOF
- >>172
いや、そんなに恐縮されても困るから気にしない方向で
あとsageた方が良いですよ
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/05 23:59 ID:G8S1bI38
- >>167
>>139
最悪HD5と火亀倒せるスキルを何か1つだけでもいけなくはない。
効率は勿論スキル最適キャラに比べて劣る。
HD5は絶対に要る。行けば分かると思うが。
更にチキン狩り、つまりボルトのみで1匹ずつ落としていく方法でも狩れなくはない。
が、ここまで行くとソロの方がマシ。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 00:07 ID:E9usx9H/
- よく見たら、『HD5所持してて「TS10,CB5」と「LB9,CB10」
どっちのセットを取得しておいた方が亀D2F狩りで有利でしょうか』
っていう風にも捉えられるな。
ならTS10,CB5セットかな。高LvLBはあったほうがいいけど無くても大差ない。
そしてTS削ってまでCBを10にするのはナンセンス。
- 176 名前:169 投稿日:06/04/06 00:08 ID:kSmA2W/m
- ハイド解除したら魔法うって来たOtz
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 00:25 ID:gXFj8kl/
- 当たり前だろ…何がしたいんだ
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 00:45 ID:5Lq/bgVi
- >>168>>174>>175
説明不足で失礼しました。
もちろんHD5は取得する予定でいます。
その上での水スキルと風スキルのバランスという意味での質問でした。
一次職スキルを一次職のポイントで取りきろうとするとTS10,CB10は厳しいので…。
LAを考えると高レベルボルトの方がいいかなと思いましたが、TSを優先した方がいいみたいですね。
ありがとうございました。
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 00:46 ID:5Lq/bgVi
- 書き忘れ。
>>178は167です。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/06 11:08 ID:Wqrqvamz
- >>176-177
やべぇバロスwwww
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 05:14 ID:TZV803i8
- >>142
亀2でLv70からオーラ吹きましたが
ボルトは全部10要ります。LALB10(CB10)で単体でうろうろしてる氷亀(火亀)を確殺できないと
氷亀の鈍足に合わせてトレインすることになり効率が大きく下がります。
SWは使ったことないけど、フェンの持ち替えをしていれば別に欲しいとは思いませんでした
タゲ移りの問題に関しては1~2画面ごとにプリ先行して集める→セージ後から入るでほとんどタゲられません。
TS10、HD5、CB10LB10FB10、できるだけ高LvのFCが必須スキルといえます。
移動時にLAボルト10をうちながらFCで歩いてついていきます。
- 182 名前:114 投稿日:06/04/07 06:59 ID:GyBzAh67
- >>181
なるほど。私の場合は組めるプリの人を確保できないので、自作自演PT(2PC)です(;´Д`)
ということで、そこまでフリーキャストを駆使した動きはできないですね。ヒール超必死。
でもテンプレの狩場情報はヒントになりました。
ミニデモ靴 in亀1で2PCしてみようかとおもってます。
ノンアク多めの構成は2PC向き&ミニデモですべて10%増しになるなので。
プリいれば亀2いくんだけどなぁ('A`)
2日前にキャラ作って今まで2PCLALBでオットーに籠もって転職したところ。ここから本番です。
今現在70/26。時給はミニデモ靴+2PC非公平共闘ありで1M/500kぐらいでした。
そこそこ硬いプリが2PCで動かせる人には、まあまあいい場所だとおもいます。
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 09:36 ID:xrJIV7UZ
- 全色ボルト10にするとSW、FW、DNあたりを削らなきゃいけないよな。
何削るんだろ?今なら再振りがあるから亀D2F特化でわざとFW切っても良いかもだけど。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 09:36 ID:5vsWDkgm
- FDからのDC-LB10が強力な件について
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 09:44 ID:ctfzGeAI
- 強力なのはサルでもわかる
どこで使えるんだよ
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:22 ID:HvJ53yUw
- DC-LB10って氷化状態にちゃんと2発あたる?
石化の方は検証した、
DOP剣士はFB撃つと全MISSだけど石化シルクでカウンター石化→DC-FB10で、
ボルト20本全てhitした。
まぁSpWあるんだし両方どうと言うものじゃないけどさ。
SpWの方はPvでSpWを効果時間考慮して3重に張って、
メモライズDC-FB10当てると20本全てダメージ倍加したよ。
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:33 ID:pliU70YP
- >>182
私も2PCですが、ボルト撃ちながらShift右クリックを使えばいけます。
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:52 ID:5vsWDkgm
- >>186
氷化-DC-LBは、受け側をゼピュ鎧で試して2発とも氷化時の
ダメージになっています。(氷化でなければ2桁ダメ)
あと2発目には属性だけが残ってMDEFupは消えているような
感じ。単にMATKのブレかもしれませんが。
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 10:54 ID:2elw0ajp
- >>183
悩む必要も無くSW
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 11:12 ID:HvJ53yUw
- >>188
なるほど〜、ありがと!
触媒無いし良さげなので再振って狩りで使ってみるかな・・。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:01 ID:HoJlvvvb
- >>188
前スレでもそんな話があったけど…。
凍結判定でDCボルトも通ってるって事はInt=DEXかい?
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:14 ID:kNTKGTVC
- >191
DCボルトって詠唱あるの?
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:30 ID:QZJsqC4s
- ねぇよ
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:32 ID:HvJ53yUw
- 確かASPDの違いで一発目の後の判定の違いがあるらしい。
ASPDが低いと一発目で倒せる相手にも2発目が出る、
対してASPD高いと逆に2発目はでない。
=ASPDが低いと倒したと言う判定が遅いから2発目が出る。
この原理で石化氷化もASPDが低い人が石化や氷化した人にDCボルトを撃つと、
石割れや氷割れの判定が遅いから、
2発とも石化氷化した状態に当たると言うことかな。
SpWも似たようなものか、
何重にかけてもDCボルトの一発目しか火ダメージ倍化乗らないって報告が有ったけど、
int=dexマジ型の自分はSpW二重にすればDCボルト二発とも倍化してるんだよね。
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:45 ID:/ny/zLnk
- >>194
自分はAGI98あるけど
FDは1回しかやってないけど確か両方倍加してたと思う(あとで検証してみる)
SpWに関しては両方にかかってるのは確認済み
出る時は1つ目のヒット前に2つ目が既に発生してるし
時間差ヒットには影響しないと思うけどなぁ
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:52 ID:/ny/zLnk
- 関係無いけど、最近ラグで
1発目発動>全弾ヒット>2発目発動モーションという事もよくあったり…orz
ほんとに2回撃ってるだけなのが良く分かるw
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 12:55 ID:kNTKGTVC
- >194
ちょっと前にも突っ込んだ気がするけど以下マジスレテンプレFD項目より
・水1属性付与や回避・DEF・MDEFの変化は、凍結状態の敵に攻撃を加えてから0.5秒ほど持続する。
・上記を利用した、凍結→JT→SS、通称ユピテルストライクというコンボも存在する。
というわけで凍結MOBにDCLBが倍加して当たるのはDCの方じゃなくて凍結の方に依存した仕様だよ
と思っていたんだけど>188の報告もあるし判定自体も変になってる可能性もあるか
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 13:02 ID:/ny/zLnk
- >凍結の方に依存した仕様
これは皆理解した上で書いてると思うけど
どうみても2回発動してるだけなのは明白だし
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 13:08 ID:5vsWDkgm
- >>191
I=Dです。
ちなみに私の場合2発目の蜘蛛に倍化が乗っていない気が
します。(蜘蛛が残る)
もしかしてASPDのせいかしら。orz
>>197
すでにテンプレにあったのですね。見落としすみません。
石化・氷化の仕様が変わるのは考えにくいので2発目が高
ダメだったのはMATKによるバラつきのせいによるものだ
と思います。
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 13:18 ID:HvJ53yUw
- あれー・・同じI-D型の自分は、
SpW×2→DC-FB
蜘蛛は残りますがダメージはしっかり倍加されてます・・。
>>197
すいません、知りませんでしたー。
指摘ありがとうございます。
氷化にDC-LB直撃するのは仕様だったかー。
新しい魅力だ・・、FDのスキルポイント確保どうしよう・・。
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 14:57 ID:BOLpWJMI
- 素手速度POTと杖の両方で氷割りしてみりゃ
ASPDで解凍のタイミングが違うなんて即分かるだろ
ダメージの計算は詠唱完了時で
ダメージの表示と解凍はモーションが終わった後だ
このずれを利用すればDV型でもFBLで氷割りができたりする
タイミングがシビアすぎるからやらないが
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 16:34 ID:+ul+vRlq
- Int>Agi型の教授だけど
PTでごつミノに行った時、SGで凍った牛をDC+CBで攻撃したら
ボルト一発目で氷を割って、二発目(DC)でCBのダメが通ってました。
ラグもそんなに無かったです。
どういうことなんだろう??
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 20:21 ID:xgIqB7uH
- AGI型だとASPDが高い→解凍が早い→二段目が降る前に水属性が解ける
って事じゃないのん?
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 20:45 ID:Ja0DexFt
- OK、確認して来た
I-A型でFDでミネラルを凍結後LB1を撃ち2つのダメージを比較して検証
10回ほど試行して、明らかにDCで出てるボルトはダメージが減ってる事を確認
追加ボルトの件と同じように、凍結の追撃にも差が出るみたい
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 00:33 ID:mgBMJl+v
- つまり詠唱中に装備を変えてASPDを下げておけばいいんだな
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 03:52 ID:o7/MAWsl
- 気になったので色々試してみました
窓まで遠かったので近くのワイルドローズで実験
AGI は 1+4です
杖装備(ASPD143)の時
FD>DCLB10 DCの追撃ダメが追撃前のダメとほぼ同じ
FD>DCLB1 DCの追撃ダメが追撃前のダメとほぼ同じ
素手(ASPD159)の時
FD>DCLB10 追撃ダメが振ってこない・・
FD>DCLB1 追撃ダメがどう見ても2桁
つまり
ASPDが早いと、凍結解凍直後の水属性が切れた頃追撃 (゚д゚)マズー
ASPDが遅いと、凍結解凍直後の水属性中に間に合って (゚д゚)ウマー
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 04:39 ID:hkMl9Ge/
- 中途半端に状態異常判定をクライアント側でやってるってように見えるな・・・
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 06:12 ID:fKYhnHre
- 当方I-Aセージ
DCじゃなくてTSの話になるんだけど
剣士DOPをFDで凍らせた後少しはなれてTS10で割るとダブルヒットが発生する。
そして、ダブルヒットの2発目が氷化してないときのダメージになっている。
ここまでは既に周知だとして、これは>>206の結論に即しているよね。
逆にダブルヒットが起きてる時間はどうみても0.5秒以内だから>>197が書いてくれた
マジスレテンプレの転記の内容には反してることになるね。
ちなみにDCによってボルトが単に2回発動してるってことは、1回目をMRで吸い取ると
2回目も吸収してSP吸収2回分だったりする? 2回目の吸収までにMR効果時間がきれると
2発目だけ食らうなんてこともあるんだろうか・・・
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 06:28 ID:Cf9dynJE
- 要するに魔法ってあれか
MATK依存でぶん殴ってるだけか
杖の時は杖の、短剣の時は短剣の音なるし斜線通ってないと当たらないし
詠唱開始(詠唱時間・消費SP決定)
↓
↓
↓
↓
詠唱完了(ダメージ計算決定・発動準備完了)
↓ ↓
速モーション ↓
敵死亡モーションや属性変移 ↓ ←この辺りでDCの発動判定
遅モーション
敵死亡モーションや属性変移
こんな感じか? 既出or壮大な勘違いの可能性が高そうだけど
そういえばASPDで死亡後DCで発動云々って敵によって違ったりしないかな
腐兄貴とかゴブライダーとか死亡モーションが長い敵だと
ホムが死体にかまってしまうってのがAI関連であったけど
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 08:57 ID:92nSlUmj
- 殴ってるだけならDAと同じ処理で誤魔化すんじゃないかねえ
モーションディレイ関係ってことはない?
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 09:37 ID:7n/ZtIdr
- 現時点のDCはマジシャンタイプ優遇だね〜。
実装前のFCASボルト乱舞の夢は露と消えた。
ちなみにFW切らない限りFDのレベル抑えないと無理そうだけど、
どうスキル振りしてるんかな?
FB10はFCASでも切らないしようなものだし、
LB10とFD取るならTS切りだろうからSCもHDの前提で要るよね。
4〜6くらいしか振れそうにないようだけど。
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 10:58 ID:ra/ALHGH
- 氷雷コンボするだけなら5〜6でもいけるけど
むしろDEX型でLB10*2の氷雷コンボが必要な相手が居ないなら
スキル振りを崩してまで取る必要ないと思うんだけど…
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 11:09 ID:RvTJs1VZ
- 昨日の5vsWDkgmです。
蜘蛛については私の勘違いで、2枚おけば計4倍のFBダメでました。すみません。
ただし残っているように見えて実は消費されてるのですね。(相手が動ける)
>>206さんに加えて置いておきます。
ASPD152 FD-DC-LB 成功(2発目も水属性にHit
ASPD159 FD-DC-LB 失敗(既出
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 12:35 ID:mgBMJl+v
- Dex型とAgi型で比較すれば氷の割れるタイミングが違うのがよく分かる
ただしオブジェクト系については、ASPDに関わらず
敵がオブジェクトに乗った瞬間に割れる
例えばFWSGを注意深く見れば、FWに当たった瞬間に氷が割れているのが分かる
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 18:44 ID:DvksXrrz
- 別スレからの質問なんだけど
生体3Fで鳥居る状況の阿修羅狩り
チャンプ以外のSPタンクで何人まで面倒見れる?
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 19:33 ID:brzKi7tq
- チャンプ2人位までなら12人でも行ける。
チャンプ3人↑はやったことないから分からん。
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 19:46 ID:97QaDoQr
- >>215ってモンクスレで支援理論繰り広げてる人じゃないか?
SPは教授が提供するんだから、生体3FでプリのSPは切れることはないとか。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 20:02 ID:DvksXrrz
- 支援理論もやったけど
阿修羅にSP与えるのに忙しくて
他職には無理って意見が前提で語られてるから聞いてみた
教授は見るだけで体験したことないんで
>>216,217
Thx
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/08 21:59 ID:cFk+f/D0
- >>215
変換2でやったときは阿修羅3人で精一杯でしたね
変換5でブラギありなら全員行ける感じです
ただチェンジだけしてるわけじゃないので結局沸き次第でしょうか
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 03:58 ID:6QYjDxrI
- 阿修羅3人だとHC2ではかなりつらい。無理ではないけどね。
阿修羅1でもストーム阿修羅狩りで3.5M(ニヨありなら6〜7M)/hは出るから
うちらの身内では無理して阿修羅増やす必要ないでFA出てる。
一人で十分、多くて二人かな。
むしろモンクチャンプのような溢れてる職よりも
ブラギ鳥+ニヨ雷鳥の確保が一番難しい。
HC連打だとかなりHP削れてしまうのでしっかりヒール欲しい所。
あと変換中にTS食らうとあっさり逝くので出来れば
ドケビシルク&ワームス肩装備+献身+アスムかな。移動中だけアンフロシルクで。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 08:50 ID:MkFOXXun
- モンクスレ見に行ってみたがなんか凄い事になってたな(;´Д`)
216に書くの忘れたけど俺はLv97V101dexカンスト教授。
変換のLvは5。int1なんでMsp低くて過剰にSP回復するが気にしない。
関係ないけどこのまま行くとLv98の前半でJob70になりそうだだ。
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 09:57 ID:d2RqbQRZ
- モンクスレちょっと見てきた。
廃プリのSPは切れないとかなんとかいってるところかな?
モンクスレで当然だけどモンク(一部)の視点だね〜。
教授だとどこのSPが枯渇すると、
一番安全なとこにいる自分が死ぬのか=PT崩壊が分かる。
チャンプだけに一極集中でSP供給するなんて人はいないっつーの。
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 23:43 ID:d2RqbQRZ
- 狩りでの事故死予防の為vit微振りですが、
int126+サインの狩り型マジ型教授でGv平地楽しんでます。
メモライズ併用すると撃ち逃げも結構容易なので面白いですよ^^
廃wizや両手職程度ならば狙えば蜘蛛無しで結構簡単に落とせます。
ハイドで初段かわされて即解除で2段目命中ってのと、
MRで初段かわされて2段目命中なんてのが有りましたね。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 08:44 ID:1so5Z+6W
- ついに露店にて賢者の日記を並べてる人を発見、しかも2個
値段は予想通り露店での最高価格だったけどね
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 12:44 ID:SSXwjLhu
- 日記が欲しい人はダイヤギャンブルに走った方が早い気がする
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 12:45 ID:i3Rinru8
- 露店の値段で買えるのか
よし、頑張って貯金するかな。
あと50Mか orz
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 12:46 ID:ULaJiFNA
- はいはい言えばいいんだろ言ってやるよもう来るよな
価 格 操 作 乙 !
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 12:58 ID:z3/89FVm
- 大半のセージが安ければ使ってみたいけど高ければいいやってレベルのものだからな。
実態はFCASサマル用ってのがわかっちゃったし。
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 14:21 ID:SSXwjLhu
- 実態も何も情報が出た時点でFCAS用武器でFA出てたと思うが
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 15:25 ID:LzQ4HKp+
- >>226
うちの鯖じゃ50M切って即売れしてない。
焦らないほうがいいと思うぞ。
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 15:32 ID:YX832BPu
- 50-70Mで何度か露店に普通に出てたけどな、賢者の日記
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 15:34 ID:4zKqhklw
- 一応MEプリ辺りもMatk20%引き出せるから有用なんじゃない?
そういうIntに調整できてるならだけど
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 15:43 ID:5iaCln5G
- MEはINT105は確保してるだろうし、詠唱速度が防御ステみたいなものだからなあ…
ロッドにドラップス挿してるような人たちですよ。
BADとかで火力役やるならいいかも知れないけど、Wiz入れて支援に回った方がマシぽ。
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 16:44 ID:LzQ4HKp+
- >>233
BADで火力になるにしても、極INT廃MEが賢者装備でもデッドリーやミニデモが1確なったかどうか・・・
どうせ2確なら杖でも変わらないしなぁ。
INT133は計算した事無いけど、賢者でINT133いくには服でINT+1の必要ががが。
s中段、Job70まで行っての話は余り考えたくないな。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 17:05 ID:CompZzOA
- それにしてもFCASサマル型御用達な武器って、
いくら需要がないとはいえ供給も少ないやつばっかりだな…
賢者の日記然りカウンターダガー然り…
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 17:30 ID:pDFmroX9
- まーだカウンターダガーに夢見てる奴がいるのか
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 19:57 ID:rbS7xxju
- 懐かしいなカウンターダガー。
流石に使い道無さ過ぎだわな…。
もう買いたい物がないなら遊びで買っても良いだろうけど、
そんなのに限ってBOSSドロップて…。
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 20:21 ID:f1JsR/qM
- 狩りセージは基本的に金を注ぎ込むところが無いしね・・・
狩ってるとどんどんと金が溜まるから趣味装備も欲しくなろうというもの。
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 20:24 ID:40eeDKL6
- 最終的には全身ASカードで覆ってみたいかも
BOSS系多いけどなー
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 20:38 ID:uOs2ERL6
- 余った金は他のキャラにつぎ込むし
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 21:26 ID:40eeDKL6
- 他のキャラはやる気がしない
というか一点集中育成じゃないとやる気しない人も居るわけよ
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 21:35 ID:z3/89FVm
- セージというか、マジ系は総じてそんな感じだな。
大して意味がないとわかりつつも+8防具で固めたり。
何より武器なんかステに合わせた杖1本で通用しちゃったりするからな。
いくつも特化武器集めなくて済むのがでかい。
純殴りとかサマルはそうでもないんだけどね。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 21:48 ID:L7U9PmTy
- フェイヨンDで狐狩りするときにカウンターダガー重宝してます、
ホロンが簡単に処理できるんですよ。でもそこ意外ではまったく使ってないな。
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 22:27 ID:4zKqhklw
- CDあったらCDステセージやりたい
そんな感じだな、マジ系しか装備出来ないのになんであんなに高いのか理解に苦しむ
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 22:38 ID:1so5Z+6W
- 使おうとしてる側と売り手の見かたの違いだろうねぇ
ま、誰も買わなければ時間はかかるだろうけど値下げしていくでしょ
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 22:48 ID:I3IuRRg4
- 今のところセージだけだけど、稼いだお金は+10DHバイブルを作るの目指してつぎ込んでるよ。
ALL+4にしちゃって、使い道が他に思い浮かばないし。
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 22:57 ID:f1JsR/qM
- しかし現実問題として誰も買わないことなどなく、
金持ちが道楽に買うので値段は下がらないという。
普通に使いたい人にとってはよろしくない状況だなぁ。
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 23:12 ID:L1OfeDzP
- >>232
MEプリなら賢者よりDEX型サバイバルロッド取るんじゃないか。
露店に出てるの見たことないが。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 23:35 ID:Ik6VP9Ia
- CDは鯖によってはいまだに露店にも並ばないが、
殴りマジが増えた感じもないし、正直どういうやつが買ってるのか気になる。
相場より安めで買いチャットを出し続けたらいつかは値下がるかなぁ・・・?
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:10 ID:olSIPfZF
- 買い手 > 安けりゃ買いたいけど、高いならいらない
売り手 > 高く売りたいけど、買い手があんまりつかない。でも安売りはしたくない…
ボス狩りのひとは10本単位で溜め込んでるけど、相場維持のために小出しにしてる感じ。
小出しにしないとボス狩りの旨みがなくなるからだ。
まぁ、一端値下がり出すと急に値下がりするような気もするね。
売り手側はリンカー実装まで様子見してる感じ。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:42 ID:8EMoEvbv
- リンカーも2垢するだけならそんなレベル必要無いし
ソロするならエスマが良いらしいし
本命のGv層も養殖というか殴り型にはしない気がする
詰まるところ「安けりゃ欲しい」に帰結するね
取り合えずアインDで狩っててもBOSSを2回見る事は稀だし
チャンプが飛び回って随時倒してるみたいだから気長に待てば良いとは思う
無くても全く困らんしね
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:42 ID:zlJqIPM3
- >>244
何度か書き込んでるCD持ち教授だけど、具体的にCD用ステって?
以前SSで晒したステはDEXを極力抑えたサマルだったんだが
CDと心中してるけど面白いよ
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 02:13 ID:YIMhMdzR
- CDステっていうと通常よりDEX抑えたり、LUK上げるタイプかなぁ。
純殴りだと属性場の詠唱時間のために意外とDEXは重要だったりする。
STR60〜70あれば付与とあわせて大型相手でも500くらいはダメージ与えれるから
属性場5なら100、火鎧+ボルケーノならもっと上がる。
スキル使いながら殴れるのに、INT低くて使う攻撃スキルがない殴りならではだな。
- 254 名前:114 投稿日:06/04/11 06:43 ID:nkk4iSgN
- とりあえず2PCでプリをひたすら壁にしてセージ80間近になったので、報告だけしてみます。
ちなみに亀2で素プリの2PCはさすがにTOMでした('A`)
ということで大した情報ではないですが亀1の2PC報告でも。
・LV 79/47 ぷち強いマジ型セージ with 95/50 2PCVitプリ
詳細
・ステータス: INT99 DEX48 Luk9 他(゚Д゚)
・装備: +4とんがり帽子 サングラス +7モッキングマフラー +5ハードロングコート
+6ブルータルガード +7ハンティングシューズ ハイディングクリップ イヤリング
・スキル: FB10 LB10 TS10 ハイディング 他使わず
・サーバー:第 2期某鯖
・狩場: 亀 D1F
・時給: 1M/h(混雑時)〜1.35M/h(過疎時) Jobは Baseの約半分
主な立ち回り、対処等
プリがタゲとってサフラ、LAボルトを打ち込むの繰り返し。
テンプレにも亀 2Fの報告がありますが、基本的な条件は同じです。
アサルトがいないためHDはなし。
氷亀は LALB10でブレスにかかわらず確殺。
ペストはボルト 10で確殺。
ソリッドは INT126状態で体感 5割程度残ります。
ペストが複数でノンアクティブを巻き込まない場合のみ氷亀ともども TSで殲滅しますが、
残ることも多いので基本は丁寧にボルト。
過疎時なら操作ミスさえしなければ死にはしませんが、混雑時はお察しください。
見た目の単調さに反してアクティブが沸きまくると結構焦るので、プリが SWを持ってると多少楽です。
最終的に Job50になったら極 INT装備で INT133にして、ボルト系を最適化する予定です。
ですが、2PC共闘+ミニデモ靴でこの経験値は微妙といってもいいかもしれないですね。
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 06:49 ID:lIibsxhK
- ステ調整したぐらいでCDが使いこなせたら世話ない
STR>AGI二極wizが二垢付与つきで使った方がまだマシじゃないか?
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 07:14 ID:I3WnBWNP
- >>254
大人しく監獄池
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 07:49 ID:0e26smVK
- 亀で単体処理してるぐらいなら、もっと他にいい狩場あるよな・・・
いかに耐えれるプリで共闘とって範囲で倒すかの狩場なのに
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 08:05 ID:FJlfwkx5
- >>254
ちゃんとバックサンクヒールしてる?SWはセージにかけるだけでプリにはかけないよ。
アサ亀が残影でセージの足元行ってサンクで回復しても
SW出てるなら慌てて動かずプリ側の固まり処理優先だよ。アサ亀1氷亀3ならTSから
プリが安定して抱えれるのが大体アサ亀を3点、他の亀を1点計算で7点分くらいだから無理は禁物
ぶっちゃけ2PCで1Mなら監獄行ったほうがいいと思う、レアもあるし・・・
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 09:28 ID:zlJqIPM3
- >>255
そもそも「使いこなす」っていう意味がわからないし、
まだ「マシ」ってのも・・・?
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 09:37 ID:G31DrAX4
- だからCD使えると言ってる奴は効率報告汁。話はそれからだ
昔のFCAS他モロモロ同様、中身があるかはすぐ割れる
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 09:46 ID:761P3Pk/
- 『使える』なんて誰も書いてねぇな『おもしろい』ってだけで
村正はもっとおもしろいお、みんなAGI-LUK騎士やろうお^^^;;
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 10:10 ID:SZcdi38Y
- 本当、教授来た辺りから効率効率って、余裕のないスレになったよな
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 10:49 ID:8JduulfA
- まぁその前も、油升やら油ツールやらDEXAGI論争やらステルスやら2PCやらお座りやらで
まともなスレでもなかったけどな。
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 11:12 ID:nTbFOXnf
- >>254
予想できる範囲と言え、一応報告乙かれ。
やはり、ソロだと2PC支援狩場置きでテレポ狩りの監獄、亀地上、窓手御三家でいいという結論になりますね。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 12:20 ID:olSIPfZF
- ぶっちゃけ、殴りって時点で効率とかそういうのとは無縁だと思う。
効率村の住人は大人しくマジ狩り、もしくはPTで育てて貰えってことだな。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 12:38 ID:3pMWPaqX
- 何か少し話題になっただけで
勝手な脳内変換して難くせ付けるヤツがいるなw
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 12:43 ID:M2Ts13hb
- 私はHC3だけどニヨ+ブラギありで阿修羅チャンプ二人が限界
前衛の敵釣ってくる数が2匹以上だからチェンジ→スクワット→HC→チェンジの繰り返しで休む暇もない
後、別の話になるけど私がいる鯖ではステルス育ちのMbr持ち教授がカトリとマーガレッタにMbrして飛んでます
鯖では有名な悪事G所属の教授なようで通報してるけど全然解決されない
毎日サイト出しながら飛び回り、SG阿修羅狩りしてるとしつこくLP&Spbをしてくる
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 12:55 ID:PAR7NJMM
- 大変だな。
けどSpBは意味ないぜ。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 12:56 ID:lRJQe+K7
- LPはともかくSpbってなんだ?
- 270 名前:267 投稿日:06/04/11 13:08 ID:M2Ts13hb
- Spbでしつこくタゲを違う方向に持って行くんですよ
ダメ食らう前に飛ぶ設定で後、凍ってもNBですぐ割ってきます
カトリ沈黙させてもカトリにディスペルまでしてくる始末・・・
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:17 ID:PAR7NJMM
- タゲ取り用か。
失礼した。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:20 ID:lRJQe+K7
- そりゃよく出来てんな
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 14:57 ID:YIMhMdzR
- では+4CD使ったときの効率を。
Lv96でステはSTR65+6 AGI99+8 VIT1+3 INT1+12 DEX35+5 LUK45+3でソロ。
ピッキ鎧、signひとつ装備して火付与でスリーパーをテレポ狩り。
FCでボルケーノ使いながら殴って900k〜950k/h。
鎧をパサナ鎧に替えて30分だけ同マップで狩りして517kでた。
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 15:53 ID:Csfix4dh
- >>267,270
それで自動運転なのか。すごいな。
軽く感動した。
- 275 名前:267 投稿日:06/04/11 16:21 ID:M2Ts13hb
- ハエ飛び設定というのは言い方間違えました・・・
中身は肉入りです
一度GMらしき人が来たとの情報ありましたが解決されてません
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 17:47 ID:nkk4iSgN
- すっごい池沼もいたもんだ。
それだけ教授のスキルが戦術性があるってことなんだろうけど・・・
で、本日亀型から監獄型にスキルチェンジしてきます。
一回やってだめだとわかったので、後腐れなく監獄特化にしてきます。
アドバイスしてくれた方々ありがとうございましたノシ
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 20:04 ID:mDV/Mrfd
- ステルス育ちってのが
ムカツキに拍車をかけるな
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 01:58 ID:KM7Wi8lg
- >>267,270
フレイア鯖の閃の教授か???
あそこは癌とつながってるから何いっても無駄だぜ
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 02:01 ID:v2IVCoUK
- × 癌とつながってる
○ ガン・ソノモ・ノ
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 07:45 ID:928olanK
- 閃といい洗剤といいFreya鯖は地獄だぜ
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 09:11 ID:fPnokeUX
- 閃の教授は90いってないから入れないだろ。
つか見たことないな生体で。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 10:49 ID:6BssA8aC
- ちょっと質問です
Wikiを見ると、ドル装備時MRでヒールが取れると書いてあるのですが、
何度Pvで試しても今まで取れたためしがありません
これは本当に取れるものなのでしょうか
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 11:39 ID:FQ2+e7bC
- 30Mほどダイヤにつぎ込んでみた。
賢者の日記は出ませんでした。
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 12:59 ID:fi69pjlI
- >>283
南無いな…乙
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 15:41 ID:sg1imvMv
- >>283
あと30M突っ込めばでるよ!
たぶん
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 15:55 ID:cdbH6owt
- 待ったり狩場報告
臨時でモンクさん2人拾って
モンク2(81と78) SPタンク教授(73)1で亀八景行って来ました。
D>Vでは破格の1.2Mでました。
いまさら感があるかもしれませんが
臨時もいけるんだという報告。
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 17:17 ID:LNmt3OsC
- >>279
それ言うなら
「ガン・ソノ・モノ」じゃね?
確か「タコ・ソノ・モノ」だった筈だからさ。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 17:24 ID:uqmqF1BC
- >>282
詠唱無い魔法はMR出来なかったはず。
確かにWikiにはMRできるって書いてるね。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 17:35 ID:JpkjKHf5
- >>286
すごくやってみたいモンク持ち
避けない型だからヒールにSP食われて時給が出ないんだよね
適当にSP投げてくれたら頑張って稼ぐんだけどなあ
…うちのセージが教授になれるのは2年後くらいかな(ノд`)
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 18:45 ID:w2I4YnoB
- >>288
元々が詠唱がないスキルが取れないかヒールが特別だと予想
なぜなら梟のLBがMRできるからです。吸える意味あんまりないけどねorz
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 19:47 ID:gNtfsgzD
- マジDOPのSSが吸えた気がした・・・あれ詠唱ないよね??
もっかいよく確認してみる
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 21:53 ID:5xX3m8mc
- カタコンで愛用してた桃木盾でASヒールがああああああftぎゅひjこlp;
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 21:55 ID:OlNFfj5t
- >>292
殴れ。
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 22:04 ID:cgtrATrO
- >>289
昔数回モンクと亀ペア行った92歳教授
教授のほうはタゲとって変換するだけですが
モンクの人のほうは手がつるほど忙しいらしいです
そして餅の登場でSPタンクとしての役割も・・・
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 22:07 ID:5xX3m8mc
- >>293
FWで出てくれないと泣いちゃう
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 22:54 ID:mFIIKwfx
- 再振り期間終了も迫ってきたこの頃
みなさんはスキル振り固まっているでしょうか
当方狩り専I-Dですが霧とSWをどうしようか迷い中
HDとTSとDC取得は決定、MBrは切り、メモライズは特に必要ないけど余れば取得ってな感じです
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 23:20 ID:/6OtyruK
- >>288
今殴りセージでマジDOP相手にMR試してきた。
詠唱無しのSSと、ついでに詠唱ありのLBともに吸収。
MRとMRの隙間を突かれて1回だけSSを受けた以外はダメージ無しで倒せた。
デビルチやジョーカーのスキルは吸えた事がない。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 23:29 ID:5xX3m8mc
- 闇JTとか敵専用スキルは吸えない
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 03:02 ID:ZPDH3Prd
- >>287
タコ・ソ・ノモノじゃなかったか?
- 300 名前:282 投稿日:06/04/13 10:43 ID:onROReWn
- 自分でも色々やってみましたが>>290さんのであってそうな気がします
ASの魔法が取れないのも、DCの2発目の魔法が取れないのも
詠唱なしスキルと判断されてるためかなーと
とりあえずまとめてみました
MRで吸えるもの
・詠唱のある単体指定ダメージ魔法スキル
・元々詠唱がありプレイヤーが使えるものに限りMOBが無詠唱で使用
・SBrは特殊
MRで吸えないもの
・MOB専用スキル(闇JTなど)
・元々詠唱のないスキル(ヒール・AS全般・DC2発目など)
・地面指定スキル
ここまで書いてミストレスのJT28や船長のWB10はどっちに属されるのか気になってきました
どなたかこれを吸ったことある人いないでしょうか?
船長のWBを延々と吸うのは圧巻そうだなぁ・・・
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 10:49 ID:y5xchm9m
- >>300
船長のWB10は油時代に試した事がある、ちゃんと吸えます
ASを吸えないのが特殊なのか無詠唱という判定かどうかは
Dex150の弓系にボルト系スクロールでも使ってもらえばわかるんじゃないでしょうか
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 10:52 ID:onROReWn
- >>301
なるほど
盗作も出来るからプレイヤースキルの高Lv版ってことになってるんですね
DEX150のスクロールは試してませんが
・元々詠唱がありプレイヤーが使えるものに限りMOBが無詠唱で使用
にかかるから吸えるものな感じはします
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 12:29 ID:sbQFeNhk
- 生体3ソロしてるorしようと思ってるInt型教授っているかのう
俺再振り期間終わる前に試そうかと思ってるんだけど…いたら参考までにスキルや装備教えてもらいたいな
ちなみに自分はこんな感じでやろうかと思ってる、ちなみにPT狩りは経験あり
Base92Job60
Int99+13+α Dex91+10+α
頭:垂れ猫
武器:DDorDVアクワン
鎧:アンフロシルク
肩:イミュン⇔ガードマフラorフレームガード⇔ガードマフラ
靴:マタシューズ
アクセ:左テレ⇔ヒルクリ 右ハイドロザ
最低Int119にはしたいけどハイドは外せないかなと思って115に調整。
で、スキルに悩んでるんだけど、カトリをどうにか食べたいのでSpB5はとりあえず前提。あまりにも無理なら切ろうかなと思う。
当然FWとSWは必須、Int上げるためにDNも4欲しい。DCもやはりあったほうがいいだろうか?
マーガレッタとセシルは流石に無視せざるを得ないだろうから残りをいかにして狩るかだけど、
セイレン→SWしてCB
エレメス→SWして蜘蛛FB
ハワード→FWしてFB、スペースなければSWして蜘蛛FB
カトリ→SWしてSpBしつつNBで削る
FBで狩る2匹はボルケーノ出そうかなとか思う
とまぁこんな感じで考えてるけど妄想の域は出ないので、皆の知恵を貸してもらえないかな。
一応PT狩りも誘われたりするので、こんなスキル振りの予定。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20HXaxcKeAcolfdNaejN3qAaneK
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:17 ID:WsicvxL/
- >>303
とにかく今までと桁違いに違う世界50回ぐらい死なないと慣れない
練習しかないとしか言えないけど。
参考
ハワードはマジが窓狩る感覚でいける
だがSWなんか1秒で消えるASPD出すぐらいならハエ
他は遠距離スキルで2000〜6000食らうから危険
>カトリ→SWしてSpBしつつNBで削る
NBじゃINT120でも1固定人特化本+インベで80前後与えられる
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:26 ID:keIabU9s
- セシルは直で霧に漬けて、こっちも霧広げてHDとか無理?
自分はスキル振り崩してまでソロしたくはないかな
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:29 ID:sbQFeNhk
- まぁデスペナは気にならないんだ。ただ挑戦してみたいだけだからなー
PTで行ってハワードのやばさは分かってるつもりだけど、詰む前にやっぱり蝿が安定か…
ラトリオ計算で対カトリ、Int115杖装備のNB10で
最小与ダメ 182(182×1hit)
平均与ダメ 378(378×1hit)
最大与ダメ 574(574×1hit)
になったんだけどラトリオのステ違ってるのかな?
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:31 ID:WsicvxL/
- 霧浸かっても500前後ボコボコ食らうよ
なんと言えばいいか殺るか殺られるかの雰囲気
あとFWボルトとか霧に浸けて攻撃とか蜘蛛攻撃とか30%前後の確立で飛ぶ
オーラは知らないすまん
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:33 ID:8d+OcjUI
- 無理。霧あってもソロじゃ回復追い付かない。
ASで弾かれて霧の外に出たら目もあてられない。
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:33 ID:onROReWn
- カトリ相手に近接してて本装備ならインベよりも付与して殴った方が早いかと
DEX同程度STR9の+7DHバイブル付与で殴っても150〜200くらいは入ります
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:38 ID:sbQFeNhk
- FWボルトで飛ぶかのな?
PTで行って何かしら孤立してしまったときにハワードいたら狩る時あるけど、飛んだことあったっけなぁ
蜘蛛は2枚3枚重ねるとかしたら飛びそうだけど1枚じゃ飛ばないかなと…深淵らへんがそんなAIじゃなかったかな?
根本的にAIが違うとかだったらどうしようもないか(´・ω・`)
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:44 ID:WsicvxL/
- >>306
ラリオト計算見たけどMDEF値しらないけどSGで計算したら実際より10倍ぐらいダメージ出るから恐らく間違ってると思う
>>310
飛ぶときははスグ飛ぶ飛ばないときはそのまま
蜘蛛は確かに重ねて試してたから深淵と同じなのかもしれない。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 13:46 ID:p+9W8SxI
- ところで生体って効率でるの?
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 14:08 ID:FY63Ezbz
- 出るわけねーだろ
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 14:09 ID:keIabU9s
- 霧に漬けても攻撃してくるのね…
霧に漬けた遠距離mobは攻撃が当った時だけ反撃した気がしたけど気のせいだったか
>>307が飛ぶと言ってるし飛ぶなら狩り方としては厳しいやね
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 14:13 ID:P50j0GEk
- レベル10のSW1枚につき、セイレン・エレメスは4秒、ハワードは3秒くらいまで抱えられます
でもハワードは近づいたらHFするんで、SWはラグでFW抜けた時の保険程度に考えたほうがいいかと
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 14:22 ID:p+9W8SxI
- >>313
それ周囲のプレイヤーへの嫌がらせにしかならないんじゃ・・・?
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 14:25 ID:pYRY7HXD
- 生体ソロができればセージの優性を証明できるとでも思ってんだろ
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 14:40 ID:aIkudySl
- >>279
>>287
どっちもハズレだよッ
:タコ・ソ・ノモノ
:ガン・ソ・ノモノ
が正解だッ
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 23:09 ID:JpRcvkuz
- そもそも沸き杉てタイマンに持ち込める機会がありませんでした
生体3F4回ソロで行ってみた96教授
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/13 23:57 ID:MzC1wZLM
- >>314
霧につかってるのは自分の場合じゃなかろうか?
敵を霧に突っ込めば攻撃しないと思う
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 00:07 ID:2zZMDMHG
- 夢のソウルチェンジ、生命力変換lv1を覚えた
何このマゾイ変換は・・・
ソウルチェンジはともかくSP41しか回復できないよ
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 00:20 ID:txTSZ15P
- 相手霧に付けても反撃くるからなぁ・・・
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 00:21 ID:O73+acAb
- そりゃそうだ。
Lv1で事足りるならLv上げる必要ないじゃん。
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 00:49 ID:q+puezHh
- >>320
セシルを霧に漬けて、自分も霧に漬かっても
回復が追いつかないくらいボコボコ喰らうという話じゃないの?
>>321
レベルが低いのも要因かと
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 01:09 ID:Xh0ZwFLv
- 変換1で41ってことは転職したてのHP4100、vit-dexかな。
生体3F視野に入れるなら4〜5にしちゃっていいと思う。
それに変換削るにしろLv1はありえない。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 02:50 ID:ddUVmsKU
- デブ型なら生体3Fを視野に入れるにしても
最低Lv3、出来ればLv4あたりでいいと思うぞ。主観で悪いが。
ただLv1はありえない。
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 02:59 ID:cV1x3Ifs
- デブっていうな!
- 328 名前:ディオ・ブランドー 投稿日:06/04/14 07:12 ID:isZcMVVw
- みんなデブって呼んでるよ・・・・・・
これからよろしく・・・・・・
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 08:31 ID:txTSZ15P
- 変換Lv1でも需要はある
あちいこっちからお誘いくるよ
今は生体3行ける教授少ないからな・・・
他に取るスキルないなら2↑推奨に間違いないが
無理してとらなくても行ける
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:40 ID:Xh0ZwFLv
- >>326
そうかー。俺もLv4~5がいいってのは主観だな。
俺は素int1のデブだが、ある目的もあって変換Lv5だ。
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:51 ID:lhM4bo39
- すみません。テンプレ見てもよくわからなかったので教えてください。
最近監獄デビューしたI>Dセージです。
鯖は第2マイグレ鯖で、時間は昼間だったり夜だったりと色々です。
リビオにサンダーストームをダブルヒットさせるには、縦FWにはめた後どの辺にTS設置
すればいいものなんでしょうか。
色々ずらして試してみてるんですが、なかなか上手く行きません。
原理がわかれば出来るのかなとも思うのですが…
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:55 ID:LUexzpD1
- どのへんも何も
リビオのいるとこ中心に撃てば7割方決まるだろ
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 09:59 ID:AJy3i0aC
- 既に一部の廃ギルドとソロしか居ない現状を見るに
教授の数はあまり関係ない気がする
最初は皆、生体臨時に意欲的に参加してたけど
今は通常狩場に戻ってるしな
臨時で行く感じじゃないけど、固定で行けるところは少ない感じ
生体D行きは環境によるところが大きいから
意欲的なギルドに所属してるので無ければ過度な期待はしない方が良いかと
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 10:02 ID:Xh0ZwFLv
- 鯖状態が悪い?とダブルヒットしないことがある。
良い時?はトリプルヒットが結構な頻度で出る時も。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 10:10 ID:lhM4bo39
- シビアな位置があるわけではないのですね。
ダブルヒットしない時は運が悪いと思って諦めます。
ありがとうございました。
監獄で発光までがんばるよー!
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 15:02 ID:pbgpmtDy
- 一応補足しておくと、リビオより前に(あるいは相当後ろに)出しすぎるとダブルヒットしない。
TS発動時点で、発動範囲がリビオとノックバック分の数セルを全て覆っている必要がある。
FWを食いつぶす速度を計算に入れた上で的確な場所に落とすと発動率が上がるので、
ひたすら練習するといいかと。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 15:27 ID:1jw1qNMP
- アビスレイクの詳細データが解った訳だがドラゴノジーの出番は?
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 15:28 ID:O73+acAb
- いまでもINT+3っていう立派な出番があるじゃないか。
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 15:31 ID:cxLiOtBg
- ブレスなし120できるし地味だけど何気にいい出番だとおもふ
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 16:10 ID:Xh0ZwFLv
- まさにスキルPでステ買うようなスキルだな。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 16:30 ID:1jw1qNMP
- いつだったかの龍戦士志望の方に希望を託す
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 16:34 ID:CNd1FQ8K
- どこぞの一次職はDEXが10まで買えるけどな
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 16:37 ID:1jw1qNMP
- どこかもホムもSTR4+INT5を買えるよ、計5ポイントで
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 17:12 ID:cxLiOtBg
- ポイント10でDEX10とかおかしすぎだよなw
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 17:16 ID:cV1x3Ifs
- ドラゴノロジーだとか・・・
重力はどうしてドラゴンとセージを関連付けたがるんだろうか。
元ねたでもあるのかな。
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 17:56 ID:27HBdhvj
- 前提がきついけど取ってみてわかった。
あのINT+3が世界を変える。
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 19:21 ID:Fvd8EyMV
- 昔はなあ、子デザcがメガレアだったんだよ...
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 19:32 ID:oGwGc4cH
- 骸骨杖とかイヤリングももぬすごい値段だったね
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 19:51 ID:AJy3i0aC
- INT+5料理が手軽そうな感じだからまた一回り変わるかもね
取り合えず亀島とオットー参って青ハーブ
アインDでハチ蜜
カタコンで白ハーブ
辺りは自力量産出来るかな
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 21:04 ID:Mci4IOYg
- グああああああああああああああああああああああ
エル拾いにいって死んだ
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 21:16 ID:8qb5eLOH
- PP対人教授でバーンの有効性について聞かせてください。
Lv5取得で成功率が70%ですが、1で失敗してもバーン→チェンジで嫌がらせできると
思うんですが実際の使い勝手はどうなんでしょうか?
PT戦だと成功率高い方がいいとは思うんですが、自分の鯖はPT戦は過疎っていまして
単機で嫌がらせにバーンを取りたいと思ってます。
Lv調節ができるのとスキル再振り期間なので自分で取得して試せよと言われそうなんですが
他鯖でバーン取得されてる方でバーンの使用感をお聞かせください。
Lv5を考えてないのは他にポイントを回したいのと、Lv1で失敗してもチェンジでフォローできると思ったからです。
GVGではなくPPです、お願いします。
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 21:37 ID:1jw1qNMP
- 本当に嫌がらせ止りだと思うぞ
しかも同じ面子に何度も通じないだろうな、解りやすく言うと一発ネタ
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 21:51 ID:27HBdhvj
- >>350
お前は俺か。
昨日それやって復活させに行った支援用プリまで死んだ('A`)
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 23:26 ID:WeLDwVVu
- >345
原作の漫画がそうなんじゃないか?と勝手に推測してみる
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 23:40 ID:q+puezHh
- >>349
+1でも大きいから料理は期待してる
ハーブと果物ばかりだからケミの製薬と被りそうだけど…。
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/14 23:58 ID:eRMRnyg0
- >>345
どうせならドラゴノロジーの龍に対する攻撃力と防御力を最大50%くらいにして欲しい。
どうせ龍なんてほとんどいないんだし。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 00:21 ID:8Z7rK45r
- すまん料理とか素でわからない・・・?
未実装情報?
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 00:25 ID:EpZNSLDq
- >>357
韓国では次のパッチで実装されたステupアイテムの製造のこと
↓この辺りを読むと良いと思う。
ttp://sample.s112.xrea.com/index.php?%CE%C1%CD%FD%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
ttp://sample.s112.xrea.com/index.php?%CE%C1%CD%FD%B0%EC%CD%F7
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 01:46 ID:OBm3vbLs
- 流石に50%はやりすぎだな…%増加なだけ随分配慮されてる気がする
問題はアビスみたいな高LvオンリーDだけじゃなく中Lv帯竜Dが無いと生かせないことか
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 02:16 ID:S/t+3+6C
- GHに竜が点在してる、とかセージがいないとどうにもならないって状況じゃないとだめだな。
というかh(ry
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 02:17 ID:S/t+3+6C
- 間違えて略しすぎた(;´Д`)人
MMOだとそういうの結構あるんだけどなーという意味だった。
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 10:04 ID:s7wqK8ak
- ブレスみたいにSTRINTDEXが+3ぐらいになってくれれば・・・
ってさすがに贅沢か。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 11:07 ID:KplvTwu8
- >>351
始めからSP減らしといてダイレクトにチェンジかけるんじゃダメなのか?
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 11:19 ID:6BLP/rj4
- 他の種族修練系は2種族に対応なんだから
ドラゴノロジーも魚貝とかに対応すればいいのにな
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 12:18 ID:lTEpJfXZ
- >>359
やり過ぎどころかダメージ90%カットで
竜のATKを10000近くしないと出番など無いかと
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 12:23 ID:9pbPwwR/
- 防御50%は盾とあわせるとやばい性能になるけど
攻撃50%はたいしたこと無い気がする・・・
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 13:05 ID:it/a6ZTH
- 自分だけに効く分には防御50%でもやばくない
セージは剣士系に比べて体力差だけでも倍以上あるのだから
種族限定スキルでそれ以上の耐久性が持たせられないとスキルの存在する意味がない
攻撃に関してはセージの攻撃性能を考慮するとDEF・MDEF完全無視ぐらいでいいくらいだ
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 13:16 ID:OBm3vbLs
- 種族限定とは言え後衛が前衛を超える耐久力を持つのはおかしいぞ
問題なのは性能自体じゃなく竜種族が殆どいない事
というか窓手の種族だけを竜にしただけみたいなmobが居れば現仕様でも大歓迎なんだが
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 13:17 ID:EOP1RX+Y
- てか、重力がそんなバランス調整する訳無いんだから、妄想するだけ虚しくね?
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 13:18 ID:it/a6ZTH
- セージは後衛になれませんが
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 13:18 ID:zW/VW/QS
- ドラゴノロジーなぁー
殴りでも魔法でもLv+100ダメージ追加や竜からダメ軽減も50%は欲しい
そうしないと次実装の竜ダンジョン下手したらプリより打たれ弱い立場
似たようなスキルで考えるとクルセのフェイス強いよなぁ聖体制50%
あの仕様ままセージの場合竜に置き換えてもいいくらいと思える
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 13:23 ID:OBm3vbLs
- フェイスも生体タナトス来るまでは目の上のコブ扱いだったけどな
ドラゴノはアビス来てもそれほど注目されない悲しい存在…
まぁBSのスキンテンパ火耐性25%が最強なんだけどな
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 14:01 ID:9pbPwwR/
- 種族50%って
盾持たなかったら1→0.5で2倍差だけど
盾有りで比較すると0.7→0.2で3.5倍差だぜ?
HP5000なら17500相当!
HP10000なら35000相当!
囲まれてもDEFのように減らない!
ヒールも全然食わない!
アビスレイクのtankはセージ系で決まり!!
ハイハイ妄想は楽しいですね
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 14:22 ID:it/a6ZTH
- 他に役割ないんだからそのぐらいあっても問題ない
半端にVIT振ったりしたらステ制限の関係で本当に何もできなくなるんだから
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 15:08 ID:lTEpJfXZ
- 現状のままセージのPT需要が出る方向を模索するなら
カトリみたいなmobを上級D全域に配置するとかね
即死クラスの魔法を使う敵が居ればSpBが有用なのは実証されたわけだし
マジックロッドで壁役が出来る魔法mobだらけのDとかでもいいかも
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 16:37 ID:ZuscSbXX
- >>375
AGISAGEに市ねと?
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 16:42 ID:DhAIg0No
- >>375
PT対1が前提だな、2以上来たら終わっちゃう希ガス
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 17:18 ID:VIibkvt0
- >>363
初めから減らしとくのはEC薄い状態で行動してる時間が長いから結構怖いぞ
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 18:48 ID:NBDUM39I
- WBとQMが使えるとかだったら面白かったかもね
ついでにノヴァとSiRかピラー辺りもつけて4色
AdBでINT型でも9ポイント無駄に持っていかれるからあれもこれもは取れないが
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 21:03 ID:hZ5sj+P3
- スキルの性質的にQMはセージ側じゃないかなと思うことが多々あるわけで。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/15 21:19 ID:EpZNSLDq
- そんな事言い出すと
マニピもLAもセージ側に思えてきてキリが無い
動の計画性の無さを恨むしかないね
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 00:00 ID:ZTZo7FEf
- 油から生体ボスがでたらしい
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 01:49 ID:zzvrXEcx
- 城で殴りhiプリ 殴り教授 アサXのトリオみかけたが
面白そうだった
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 01:56 ID:wYqFa3ge
- 再振り期間終了後にも油教授の人いますか?
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 05:49 ID:FHGgG3UH
- 転生予定の発光済み狩りセージが覚えるならいいだろうが、
余興以外で覚えてもなぁ…。
CCテーブル変わってるっていっても油で発動待ちがひたすらだるいんだよ。
本格的にやるなら油複数欲しいところだしな。
正直、採算のバランスが取れてない。
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 13:25 ID:aMGEaKI3
- Lv 77/44 Int>Agi教授
ステータス: 補正込みInt120 Agi58 Dex27
装備: ハンティングシューズ
スキル: CB10 FB7 DC SpW メモライズ
狩場: yuno_fild07:エルメス峡谷(ゴートMAP)
時給: 930k/h
主な立ち回り、対処等
メモDC状態でゴートにCB10打つだけ
DC発動しなかったらそのままCBか糸で止めてCB(ハイドでもいいかな?)
他のMobはFW+ボルト等等
たまにモンク,冠,アサXがいる程度でガラガラなので
監獄等混雑時の転職直後〜80くらいのDC持ちInt教授には良い狩場かもしれない
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 13:58 ID:aMGEaKI3
- こんな役に立たなそうな微妙な報告ですが・・・一応追記
テレポだとメモ効果が消えてしまうので検索用にハエを150ほど持っていきました
メモDCのかけなおしに慣れてDexのあるタイプの人とかなら1M/h↑は狙えるんじゃないかなと思います
生息数の少ない2匹のMob以外のカード以外レアが皆無なのでこれのためにCB10取得というのも微妙なところ・・・
以上駄文失礼しました
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 14:19 ID:H32fdLDM
- 俺もテレポ狩でメモライズ使うときはハエ150〜200持っていく。
だいたい1時間前後で使い切る感じだから、休憩するときの良い区切りになるよ。
ちなみにSTR53振ってるサマル型だから重量に結構余裕あったり。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 17:02 ID:Scn4kGAW
- ちょいと相談
I>A>Dで別赤に付与しつつ、監獄でお金を稼ぎつつ、飽きたらふらっとどこかへで考えているんですが
こんなスキル振りはどうでしょう?突っ込みよろしく
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocBakGAas3eAJy
別キャラの装備があるので耳輪以外のINT装備・木琴・THグラはあります
INTは99予定
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 19:04 ID:wYx6RfIT
- FWあってHDあってINT120装備+その他基本装備あれば特に問題もなく。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 20:18 ID:Z5Lo9TK7
- つーかそれテンプレのFCASのスキル振り基本構成そのものやがな
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 20:23 ID:DzqxRUle
- 職を考察して突き詰めたら大体同じになるだろうけどね
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 22:23 ID:WLWSIac+
- >>389
付与はしないの?
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/16 22:34 ID:Scn4kGAW
- はげしく違うURLはったらしい
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocoakAfbs3eAJy
こっちね
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 00:15 ID:WDnXlmr7
- 地コンバーターの材料集めにホルンを狩りにいったんだけど
少しゆったり狩ったとはいえ30分で60ちょっとしか集まらんかった。
他の材料落とすやつもそんなに数多くないし、付与用に使うと一時間に60個いるから集めるのきつそう('A`)
エレメンタルチェンジに使おうとすると下手すりゃもっと必要なのか。
アーチャーの矢作成みたいに材料の種類が多ければ楽なのに。
属性原石を材料にすると複数個できるとかさ。
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 00:47 ID:1oHM1GgE
- 結構ホルン居るからもっと集まると思うけどなぁ
1画面に5〜6匹居ることも珍しくないし
まぁ地属性コンバータはチェンジ用途が多そうではあるけどね
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 00:50 ID:hdSO8sM/
- 火チェンジと地チェンジはどっちが需要・人気出ると思う?
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 01:31 ID:pNgXAKhx
- 流れを切って申し訳ナいです
もう直ぐ発光するセージモチです。
2PCなので、発光後はデブでお座り育成のつもりです。
チェンジまではおモチパワーで、チェンジ取得後はチェンジでSP補充するつもりですが
相方は何がいいでしょうか?
今のところ、避け八景で亀とか。SQクルセでバッシュとか考えてます。
やってる方居られましたら、オススメの相方と狩場のご教授をお願いします
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 01:41 ID:2HF2mHBk
- >>398
八景で亀 DSで窓・室内 GXで城 槍騎士でごつみの 他
低レベルが楽なのはアチャだと思う
40台から窓に住めるし
70までしか2PCやってなかったからそれ以降はわからないや
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 02:11 ID:8msegQsT
- 経験者の俺が答えてみる
デブ教授を吸わせるなら避けハッケイでスリーパー狩り、教授はクロークで隠しとけ
ソウルチェンジで減ったHPを回復する手段がないから弓窓お座りするなら支援プリ付きで3PC欲しい
俺は別垢にHiMEもってるからCADの右上の窪みに教授を反撃催眠鎧+クロークで置いてる。20分に1回くらいはMOBにたかられるからプリで助けに行く、ただし貸し切り時間だけだがな
時給は1.4M/700Kは入ってるから生体デビューまでこれで我慢してる
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 04:26 ID:kLTAhDxT
- クローキング中って経験値はいるのか。これは良いこと聞いたぜ。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 04:40 ID:+7DdDjtz
- ポリンカードの効果が、死んだふり使えるとかだったらなぁ
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 06:42 ID:NTml028y
- Lv 83/50 Int>Agi FCAS型セージ
ステータス: 色々込みで Int105 Agi72 Dex20
装備:DHwバイブル 骸骨杖 兄貴ガード 木琴 他微妙防具
スキル:http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhHkwNdocBakGFqA3eAJy
100%ソロ狩りやってます。おそらく今後もPT組むこともないと思います(ノД`)
今は牛、次はオットー、最後は亀地上かなと考えています。
あまりFCAS型の狩り場や効率などが出ていないようなのですが、
私のスキル振りや狩り場(案)に問題などはありませんでしょうか?
スキル再振りNPCがいる内に聞いておきたくて質問しました。よろしくお願いします。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 06:44 ID:3n+2GRXe
- 別垢に付与とかしないなら、5までとる必要ないと思うんだが
削ってDNでもとったほうがいいんじゃね
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 07:58 ID:4UQhFCNR
- 1.亀行くとかいいつつ火付与がない
2.他付与は現状では(そしておそらくは将来にわたって)1でいい
3.出来得るならCBを削りたい(後半は使わない)
というわけで修正案。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10rHIkwNdocBakGOdF3eAJy
ステに関しては、AGI伸ばすのやめてINTをカンストまで伸ばすことをお勧め。
サマルにするとかなら別だけど、105しか無いんじゃそのうち詰むよ。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 08:27 ID:n9qh3IQy
- lv70台教授SPチェンジに夢みて頑張ってきたが
実際はSP交換する相手は自分よりもSP容量がでかく切れない
自分よりもSP量が下の人たちはスキル使わない
ああ・・・ソロ仕様のステにすれば良かったよ
INT初期値orz
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 08:36 ID:gw0XWCPp
- >>406
SPが少ない人にSPが切れるように戦ってもらえばOK
まぁ餅が来てからSPのメリットがかなり落ちたのは痛いけどな
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 08:40 ID:h1iHVk8j
- PTに教授がいるのに通常攻撃しかしないスナイパーとか両手剣LKとかいるとあせる
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 09:25 ID:dH4IUbs6
- >>406
似たLv帯のブラギ鳥さんを見つけては友達登録してしまう。これ。
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 13:12 ID:DBahtxfM
- 教授を夢見るセージ
Lvが近づくにつれて毎日わむてでスキル妄想してはニヤニヤしています
初めての教授ということもありやはり取れるものは全部取ってみたい感じなのですが
こんな全部取った中途半端気味なのって外人が出てきてしまうでしょうか…?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20docAfkeKcskFdPgEkDhn1qFqBdx
ちなみに環境は70人程度のGvGギルドで、自分以外に1人か2人LP役がいます
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 13:16 ID:Q4FlpiiP
- >>399
398じゃないけど質問。
室内ってどっかお座りできる場所ある?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 13:50 ID:GaQrK9Xl
- >>411
やりやすいのは右の部屋ですかね
中央に座ってればそこそこ見えやすいですし
ハゲと本を飛ばしちゃえばおいしいですよ
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 14:34 ID:UcsHVp/u
- >>410
ディスペルは5とらないなら0でいい。
100%以外なら有っても無くても同じと思っていいよ。
AS1も何したいんだかさっぱりわからんし、FC5ごといらん。
LP2もゴスリン退治くらいしか使い道を思いつかない。
まずこの辺りの妙な夢から見直そう。
微妙な火,風属性場とかもさ。
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 14:37 ID:UcsHVp/u
- ごめん、メモライズの前提だった・・・FC/AS
取ってないから忘れてた。
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 14:37 ID:DBahtxfM
- >>413
ディスペルは自分で見直してもそうですが
AS1FC5属性場は全て前提ですよ
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 14:46 ID:cYg/dizD
- ディスペルもバーンの前提な気が
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 14:46 ID:UcsHVp/u
- >>415
いや、だからLPを切って属性場とかも諦めるか
そもそも高DEXにするのだろうし、詠唱速度以前にゴスペル貰えば無詠唱も
可能なんだからメモライズを切るかしなさいって事。
意味に乏しいLPや無意味なディスペルを持つほど愚かしいものも無いって事で。
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 14:49 ID:UcsHVp/u
- >>416
orz
まぁ、言いたかったのは>>417
他にLP役が居るんだからLP切るか、ゴスペル期待してメモライズ切るのがいいと。
流石にディスペル5は切りたくないと思う。
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 15:28 ID:gcmc5zUx
- いやメモライズブラギ(サフラ)で無詠唱待たなくてよくなるのは大きいぞ
LP役するならMBrか蜘蛛のどっちかを諦めることになると思う
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 15:38 ID:DBahtxfM
- MBrと蜘蛛の使い勝手がわからないので難しい選択ですね…
Wikiには射程範囲が書いてなかったのですが、
MBrも蜘蛛もどちらも遠距離魔法射程になるのでしょうか?
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 16:11 ID:GaQrK9Xl
- 使った感じだと
MBr=GV・BAD用
蜘蛛=狩り・PV用 ですかねぇ
メモライズLPが大きいのでどっちを切るか悩み中
蜘蛛がないと生体がきつそうで・・・
PVはやらないからどうでもいいんですけどね
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 16:14 ID:DBahtxfM
- そうなんですよね
生体がなければ蜘蛛切るんですけど…
メモライズLPも凄く魅力的だしMBrあると狩りも楽しいですしねえ
悩みどころです…
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 16:56 ID:516HEWPk
- 再振りでMBrはとらいない教授から一言。
「GvでるくせにMBrないのかよ」と直に言われはしないが、そのような雰囲気は伝わってきていた。
でも完成したDexカンストメモブラギサフラLPを見せたら、すごい驚いてくれたな。
LP専用ではあるが、ゴスペル待てないときに使えるとの評価で出番が増えた。
同盟事情もあるだろうが、MBr切りも教授の型としてアリと信じたい。まあ今のところ教授=MBrという扱いすぎるが・・・
ところでメモ取得した教授達に聞きたいのだが、LPも1/2じゃないかと思うんだがどうよ?
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 17:29 ID:DBahtxfM
- DEX60メモライズLPとかと比べられればいいのですけどね
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 18:19 ID:lWN8azUt
- すみません、先輩方、無知な助教授補佐心得見習いにご教授ください!
当方、INT−AGI型のFCAS志望な70Lvセージなのですが、武器の選択に悩んでおります。
STRは1のままの予定なのですが
@DEXを50程度にしてバゼラルド
ADEXを20程度にしてTオットーグラ
BDEX初期値でカウンターダガー
を考えております。
飽きっぽい性格のため、最終狩場は時給700K↑の狩場を気軽に放浪したいと思っています。
WIKIは一通り目を通したのですが、錐やグラが高評価=サマル型等のSTR高め型からの視点のようで、
自分の様な低STR型だとまた違う評価があるのでは?と思い質問させて頂きました。
(高INT高AGI型でもバゼの評価はやはり△なのか等)
各武器それぞれ一長一短あるとは思いますが、皆様のオススメや体験談などを教えて頂けませんか?
また、上記3つで、この武器を使うならDEXは**まで上げた方が良い、等あれば、ご指南頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 18:45 ID:NTml028y
- >>404-405
回答ありがとうございます。
付与はHSPと同時間な方が便利かなと思い5取ってました。
やっぱりFCAS型でもDN取ってInt確保した方がいいんですね。
蝶のように舞い(ny って少し妄想抱いてたんですが、やはりFCAS型は
魔法の手数(と威力)でごり押しするのがベストなんでしょうか。
今からサマルステも辛いと思うので教えて頂いた修正案を参考にして
スキル振りをしてみようと思います。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 20:44 ID:Dj+749xx
- >>425
Str初期値な型なら短剣は趣味にしかならないと思うけどなぁ
Dexも50まで振ったらFCボルトの割合が大きくなって尚更杖が活きると思う
Dex20まで抑えるならAgiは高いだろうからオットー挿してまでFlee欲しい、となると狩場はどこになるんだろう?
カウンターダガーはStr振ってこそのものだって結論出てなかった?
AdB5止めだとか、あくまでも短剣がいいという信念があるのでなければ本か杖を使うことをすすめる
というかスキル振りぐらい見せて欲しいものです
時給と言っても武器=狩り方で変わりそうだしな、と
そんな僕はAgi初期値のI-D二極なのでした
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 21:18 ID:w3RZ95x8
- >425
>427に同意。ROらとりおで計算してもわかるが,STR初期値じゃ
打撃はネタの域を出ない。
Aspd上げてASの回数増やすかInt上げて魔法の威力増やすか,っつーのが
妥当な線になるわけだが,こだわりがない限り
前者なら本,後者なら杖ということになる。
短剣わっか萌えとかいうなら話は別だが、その場合
多少魔法が強くなるバゼかMiss連打いやなら
Cダガー、回避足りないならオットーよりいっそオーガというところ。
いずれにしてもネタやね・・・こだわるなら好みでいいと思う。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 21:46 ID:1oHM1GgE
- んー打撃がネタという意見が多いけど
打撃はFCASの1/4を占めてたりするから疎かに出来ないダメージ源なんだけどね
いわゆるFCAS狩場の敵だとFCAS1セットのダメ比率は、FC:AS:打撃=2:1:1くらいだし
あと、FCASだけで比べると杖も本も短剣もそんな言うほど差は無いし(AdBで短剣の地位は下がったけど)
マジ狩りも併用したり大型相手なら杖に分がある感じかと
バゼはセージの魂+DCだと賢者の日記の次に強いという計算が出てたけど
ASにDCが乗らない現状だとどうなのかな、という気がしないでもない
打撃の速さとマジ狩りに移行した時もMATKを両立出来るという点では良いけれど
如何せん高いからね。賢者の日記も
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 23:24 ID:49fP8Nwp
- 鯖や時間帯によるって言われそうですが、I>Dsageで非公平支援ありの場合ミニデモ靴で亀2とアインはどちらが効率が良いでしょうか?
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 00:21 ID:Uuq5EzRW
- 鯖や時間帯や人やあらゆる状況による
少なくともその程度の情報提示で答えられる人はいないと思われる
ていうか両方一回ずつ試せばいいだろ
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 00:26 ID:YZRg3ard
- >>431
いいかげんそういう書き込みがなんの情報も持たないことに気づいたらどうだ?デブ
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 00:36 ID:RY56dOcE
- 効率は人によるから仕方ないだろう
この手の話が進んでも「効率が出ないのは鯖の状態やPスキル云々」って話になるんだしさw
それに2箇所程度なんだから実際にやってみるのが確実でしょ
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 01:43 ID:vub7tOUu
- アインの場合はFWのダメージソースとテレポによる索敵が効率につながってると思うから雇って狩りにいっても今の効率+500K程度じゃないだろうか
亀2の非公平狩りは過去ログによると2M付近となってるから、これより稼げるならアインがいいだろう
経験値靴の効果までは予想できないから試したら情報をここにフィードバックしてくれ
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 01:53 ID:OSnbFaWJ
- >>432
いいかげんそういう書き込みがなんの意味も持たないことに気づいたらどうだ?ブタ
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 02:01 ID:zhZIjxOH
- ギルドからの教授作成命令でLK・廃プリ・ブラギ・I>Dミニデモ有sageで3.5M安定だった
- 437 名前:436 投稿日:06/04/18 02:04 ID:FYgFcZug
- すまん、狩場は亀2ね
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 02:20 ID:KCKvaqrN
- >>434
非公平ならもっと出るよ。2PCだと安定させるのにそのくらいになるけどね
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 04:51 ID:+TjnlZL8
- ちょっとだけ期待するべきかな?
実装されるの1年以上先と思うけど
4383#レッドノーバスカード
HP + 500、HP回復力 10%増加。
天仙娘々、ハーピー、雅人形、パピヨンカードと共に装備時、ヘブンズドライブ、サンダーストームのダメージ 10%増加、INT + 3。
セージが装備時、魔法反射確率 20%増加、モンスターを倒す度に 1%の確率でレッドジェムストーン、イエロジェムストーンがドロップする。キャスティング時間 20%減少。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 05:44 ID:cntlHFS3
- セージだと詠唱10%増加以外のデメリットがないな。
普通に狩りで使えるセットかも。
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 07:41 ID:KCKvaqrN
- 魔法反射確率って単体だけじゃなかったら、大魔法地帯にこれ着て飛び込んでもいいな
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 07:47 ID:RY56dOcE
- アインDのカードが軒並み良いな
ヤカンcは単体でも完全に仔デザの上位互換だし
熊人形の不死3減は普通に欲しい
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 07:53 ID:RY56dOcE
- しかしこれは…
4356#ビホルダーカード
[キャストキャンセル] Lv 1使用可能。
系列 : カード
装備 : アクセサリー
重量 : 1
アクセ1つ埋まるからそうでも無いか
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 08:12 ID:QkGx/w+O
- >>430
非公平支援でのアインは効率はがた落ちする
行ってみればわかるがあそこのMobはタゲ移りが激しい
アインはソロで効率を伸ばす狩場だな
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 08:31 ID:/f2eUUOC
- >>423
そこは同盟事情か。
うちは規模の割にゴスパラの所属が多いんでメモライズは切った口。
Mbrを切るのはデメリットのほうが大きかった。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 08:45 ID:qv2kUIap
- 質問させてください。
今までアサ一筋でやってきて、ようやくアサクロがゴールインしたので、
新キャラを作ろうと思った際、ギルドのメンバー的に教授が居ないため、
それならば私が、とセージを作ろうと思ってる者です。(前置き)
質問内容は最速でオーラ達成のステについてで、
これは一般的にI-D二極というのが通説ですが、殴りはどうなんでしょうか。
私の場合、アサシンで作成した各種特化短剣やキリがあり、
これに自前の属性付与をすれば効率はかなりあがる気がします。
またこの型の場合、防御ステがある分、90台後半でのペナも、
I-D二極に比べれば少ないのではないでしょうか。
完全殴りについてはテンプレを見ても情報が少なめだったので、
効率差やその他見落としがちな点等、宜しければご教示お願いいたします。
ちなみに2PC環境はなく、同時期にキャラを作る人も居ないので、
育成はほぼソロになると思います。
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 09:10 ID:/f2eUUOC
- >>446
殴りセージの話は隠れ里の方を見たほうが参考になる話が多いよ。
>>1のリンクからどうぞ。
デスペナの話は、前衛一筋の人が後衛・・・特にマジ系をすると気になるところだろうけど
オーラロードを歩むうちに慣れるもんだから特記するほどでもない。
敢えて言えば中の人のマジ適性による。
立ち回り云々もすぐ出きるようになる人も居るし、どう頑張ってもできない人も居るし、
近接戦闘のほうが好きというモチベーション維持の話なんかは相談されたところで
貴方次第という話でしかない。
取り合えず、どのタイプでも最高のモチベーションと装備と資金で挑めるなら、マジ狩り最強。
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 09:16 ID:KCKvaqrN
- そりゃ違うな。金かければかけるほどマジ狩りとその他の狩りの差が埋まる。
金でお座りや少数ニヨ参加できるなら型とか事実上関係ないしな
たいして金かけなくても効率出しやすいのがマジ狩り
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 09:34 ID:rqHgq5Tb
- >>446
一言言っておくが、近接特化職やったあとに殴りsageやると
あまりの弱さに度肝を抜かれる。
特にアサからだと回避補正も無い、DAも無いで絶望すると思う。
sage→アサを経験してアサは封印した純殴り教授持ちより。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 09:40 ID:QkGx/w+O
- 修練あるけど本だからな
今までマジ狩りの経験が無いのか知らないけど
手っ取り早く転生したいなら殴りは考える必要ないかと
各種ボルト、TS10、HD5とって廃プリ雇って亀2篭るが一番の近道
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 09:45 ID:8eobkaxw
- >>446
殴りじゃ装備にいくら金かけても差が埋まるだけでマジ狩り以上の効率は出ない
中の人がマジ狩りできないっていうのなら別だけど
I-Dが不安ならI>A>Dを進めてみる
Flee確保できるまでが少し大変だろうけど避ける分安定すると思う
そんな俺はI-DのちょVit型90台になったらラグでFW抜けてきても事故死はほとんど無くなった
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 10:30 ID:GJERY1Y2
- >>448
月光剣も回復剤も高精錬防具やアクセ等の装備品なんも無しのマジ狩りと
錐もある高精錬防具も消耗品も全てが揃った殴りと比較して、デスペナの危険性も
込みで考えてどっちが上か判らんぜ。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 10:41 ID:hMGPZcBg
- 一番いいのは自分がモチベーションを保てられる型だと思う(´・ω・`)
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 10:41 ID:3CPL5KWW
- >>439
話になんねー
SP効率落として、INT1落として、零度木琴属性耐性の安全装備全部捨てて
手に入れるものが滅多に食らわない対象魔法20%反射と範囲魔法ダメ1割追加かよ
おまけに詠唱時間は1割増加してるし
まだexpアップ靴装備した方がマシじゃんか
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 10:43 ID:7pCGm+Ma
- >>443
キャストキャンセルまで切り売りされるのかよorz
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 10:54 ID:3CPL5KWW
- 4351#カヴァク=イカルスカード
DEXが自分の純粋 VIT / 18程度増加。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1
個人的にこっちのが神カード
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:02 ID:Uuq5EzRW
- 4357#ロードナイトカード
[バーサーク] Lv 1使用可能。スピアブーメランのダメージ 50%増加。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1
転生スキル切り売りよりはマシだと思うしかない。
とはいえCCはセージの売りのひとつなだけに残念だな。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:03 ID:3CPL5KWW
- 4365#ハイウィザードカード
INT + 3。
一般モンスターの魔法防御力を無視する。詠唱時間が 100%増加する。
装備解除時、SP 2000減少。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1
マジ系、魔法戦士系待望のカード
これ対人で使えたりしないだろうな
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:07 ID:cntlHFS3
- >一般モンスターの
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:16 ID:3CPL5KWW
- 4386#データルザウルスカード
絶対に凍結しない。
魔法攻撃を受けた時、5%の確率でランドプロテクター Lv1が発動する。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1
つーか対人はこっちのがヤバかった罠
こんなのが数多く出回るようになったら対人セージ教授終了の予感
大魔法よりBDS防衛の時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!??
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:17 ID:YCaRjVWl
- >>457
>>460
BOSSカード
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:17 ID:g0QfSnh+
- それBOSSカードだぞ
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:18 ID:YCaRjVWl
- >>458も
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:43 ID:yFQ0i3OD
- >>460
ちょっとデータルザウルスのイラスト描いてくるノシ
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 11:59 ID:q6squ8mT
- ガメラの画像スキャンして赤く加工すりゃいいだけだな
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 12:21 ID:jpMKAioP
- まー、ビホcがキャストキャンセルでまだよかった。
CCはDEX上がると価値が激減するからWizプリには恩恵減るからな。
フリーキャストだったらすごいことになりそうだが。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 12:46 ID:bcyAjt80
- BOSSカードや神器だからってちょっとおかしい効果を実装すると
ロクでもないことになるのは金ゴキやメギンが実証済み。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 12:55 ID:7F2XRffH
- スペルブレイカーもディスペルも新カードであるやん…
ASもCCもディスペルもスベルブレイカーも装備で代用出来て…
重力はセージになにをさせたいんだ・・・?
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:08 ID:K+jEMm+2
- 転生前の有用スキルは全て切り売りします、役に立ちたければ転生して下さい。
旧2次職にもこんな立場の職が有った気がするが。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:08 ID:jpMKAioP
- スペルブレイカーはともかく、低レベルディスペルに価値あるのか?
高確率で成功してなんぼのスキルだと思うが。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:21 ID:C/cU+HUx
- メモライズ取るならソウルバーン系全部切るのお勧め Mbrとれないけどね
Mbrはあってもなくても防げる勢力に変わりがない
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:24 ID:taygMlXi
- キャストキャンセルは基本で使えるならかなり有用だけど、アクセ消費するくらいなら飛ぶ人のほうが多いわな
- 473 名前:446 投稿日:06/04/18 13:30 ID:uCb929nU
- たくさんの助言を頂き誠にありがとうございます。
殴りでは特化があっても効率は出ないとのことですので、
当方効率=モチベな人間であるためマジ狩りでがんばってみます。
ステはI>Dで進め、ペナがきついようならAも振ってみます。
早く頂いた情報を別の形でフィードバックできるようがんばります。
ありがとうございました。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:34 ID:3CPL5KWW
- キャストキャンセルはヘタ用だろ
DEXが上がるほど、マジ狩りがうまくなるほど必要なくなる
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:42 ID:5wJ+Rnme
- まあ転生スキルの切り売りよりはマシだろ。
CCはとっさに使えてナンボなわけで、持ち替えするには不便、付けっ放しにするにはあまりにも…
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:49 ID:7pCGm+Ma
- 2極FCASには必須スキルだが、確かに他職が使う機会は無いわな・・・
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:50 ID:7F2XRffH
- MEとかには結構良いスキルだけどね>CC
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:54 ID:RpDiWzbc
- >>472
詠唱中にハエ使えなくなってなかったっけ?
>>474
自分はCC前提で取り合えず詠唱してから考えてたり
まぁAGI型だと詠唱してる途中で敵が死んだ時とか便利かな
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 13:57 ID:g0QfSnh+
- >>478
だがアクセを1つ潰すくらいなら
常時テレポアクセ+テレポ待機でいつでも飛ぶことは可能だよ
策敵の面でも持ち替えが要らないし
CCアクセが有用な状況はごく限られる気がする
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:02 ID:5wJ+Rnme
- MEならフェンつけっぱなのを外すだけで(SP消費もモーションディレイもなしに)キャンセル出来るし、
長時間残る&SPに余裕あるから敵居なくなっても撃っちゃって良くないか?
あれば多少は便利かな、程度の需要はあるが…
むしろ阿修羅モンクが持ってると面白そうだ。
ASLP1に至ってはゴミだな。
発動率もレベルもお察しなうえ、このカードが来る頃にはロキ内でASは出ない。
ゴスリン退治にでも使うか?
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:03 ID:3CPL5KWW
- >>474>>476
AGI型だって一緒。
狩場のプレイヤーが食い残しで飛びまくったりしなければ自キャラのLv調整だけで済む。
生き残りはFDなりSSでカタつければいいし。
漏れは再振りでTSやめてHDメインに戻してから全く出番なくなったな。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:13 ID:7pCGm+Ma
- >>481
語ってる前提条件が違う。
貴方が超上手いのはわかったから・・・
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:19 ID:Uuq5EzRW
- >482
流れ読もうよ
CCはDEX及びPスキルの上昇で必要性が薄くなる
↓
AGIだと有用だという反論
↓
AGIでもPスキルが高ければ必要性は薄い
という流れなので前提条件も何も。
別に上手さ自慢してるわけじゃなく客観的事実の指摘だろ。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:30 ID:D5fVpOtH
- どれだけPスキルあってもFCだけじゃ対応出来ないタイミングもありますので
本当に面倒な時はさっさと飛ぶ前提が染み込んでると見えてるゲームが違うかもね
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:35 ID:N0f5G8Vi
- 4365#ハイウィザードカード
INT + 3。
一般モンスターの魔法防御力を無視する。詠唱時間が 100%増加する。
装備解除時、SP 2000減少。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1
一般モンスター=BOSS系以外のモンスターを指してる場合は、
対人適用の可能性はあるよ。
串や怨霊武者がそうだしね。
ただこんなカードどうやって手に入れるんだ?
MVPカトリーヌだろ?テラムリスw
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:37 ID:7pCGm+Ma
- >>483
解説ありがとう。
で、どのような状況の話だい?
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:42 ID:jpMKAioP
- >>485
ASに適用されるならかなりいけてる感じはするな。
魂つきASでMDEF無視だったら相当な火力になる予感。
普通に詠唱して使うならWizに任せたほうがいいって気はするが。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:44 ID:AWchNbZZ
- 高DEXになればなるほどCCは有用かと
タゲ来そうなのが近くに湧いた時にむざむざロングボルト詠唱しきってディレイでボコボコになるなんて恥ずかしいぞ
つかCCが使えないなんて言ってるのひとりだけっぽいから引っ張るこたないか・・
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:49 ID:3CPL5KWW
- Pスキルも何も敵HPの残りをおおよその感覚で察してれば済む話だろうに
元々敵HPに合わせてスキルのコンボセット決めてるのだから
追加湧きがあってもそれを基準に誤差を修正するだけ
こんなの誰でもやってることだろ
無駄撃ちが多すぎるのは並のPスキルがない香具師だけ
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:50 ID:Uuq5EzRW
- >488
俺も474も不要だとか使えないなんて言ってないと思うけど?
腕に比例して使用頻度が下がっていくってだけ。
>484
あらゆる状況にFCだけで対応なんてできないってののはごもっともで、
誰もそれを否定しちゃいない。
が、それは言い換えればある程度の状況まではFCで対応できるということ。
そしてその「ある程度」は腕に比例して増えていくと。
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:52 ID:BiieEHXS
- TSバグ利用してる奴には必須、使ってない奴には必要ない
それ以上でもそれ以下でもない
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 14:59 ID:Uuq5EzRW
- 見落としてた
>486
立ち回りの話だから具体的な例を挙げるのは難しいんだけど
たとえばFWで焼いてる敵相手にロングボルトを詠唱中。すると反対側から敵が。
こういう状況でさぁどうしますかという。
勿論細かい状況にもよるだろうが、俺ならできるだけCCは使いたくない。
既に詠唱した分の時間と無駄に消費されるSPが勿体無いし。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:04 ID:qaeB43J2
- セシルc4枚刺しロッドFCASの素晴らしい殲滅力計算はまだですか
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:05 ID:RpDiWzbc
- えーと
「詠唱中に不意に敵が死んだ時は便利」というのは間違ってないよね?
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:06 ID:TseorjOp
- そんな無計算過ぎるのはさすがに論外だろ
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:13 ID:7pCGm+Ma
- >>492
丁寧に解説していただいたので返答。
俺のID検索してもらえればわかるけど、ソロに限った話してるわけじゃないんだよね。
PTの時なんて計算道理行くわけじゃないし・・・
だから、語ってる前提条件が違うといったのだが。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:20 ID:jpMKAioP
- ぶっちゃけ、CCは使えなくもないけど使わない最大の理由はSC欄から追い出されてるから
ってことがあるんじゃないかね。
CC入れておくなら他のもの入れるって人の方が多いだろう。
BM使えば変わってくるけど、常時BMってひとばかりってことはないだろうからな。
>>494
間違ってない。
- 498 名前:425 投稿日:06/04/18 15:23 ID:ROrGgWLk
- すみません、昨日書き込んだ後外出してしまって日付変更まで家に戻れませんでした。
皆様、ご意見ありがとうございます。スキル取り掲載しわすれていて申し訳ありませんでした。
スキルなのですが、ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhHkwNdoboakHSqA3eAJyを最終目標としています。
元々付与用のキャラとして40転職でキャラ作成したのですが、FCASの面白さにハマってしまい、
50転職でキャラを作り直しました。今も一応は付与用を兼ねているので、AdBは前提分しかありませんので
本を検討から外してしまっていました。(杖はASPDが遅いので、FCASにはあまり向いてないのかな?と思っていました)
短剣を選んだのはAspdが早いからボルトがたくさん降って来て楽しいかな?と思ったのと、
わっかの短剣の攻撃モーションがカッコいいと思ったからなのですが、AGI-INT型には短剣より杖の方が良いのでしょうか?
さっそく杖を使った場合をろらとりおで検討してみたいと思います。
ちなみに、自分が考えていた3つの理由は
Tオットーグラは命中とFleeが上がるので亀地上で遊びやすいかも?
バゼはAdBがないので、本の代わりとして一番いいのかも?
カウンターダガーはAGI-INT2極にした場合、死ににになってしまうはずの打撃部分を生かせるのでは?
と妄想してしまったので、聞いてしまいました。
普段はGのケミや短剣ローグたちとココモビーチや火山1で彼らに俺Tsueeeさせつつ一緒に殴ったり
DEX初期値は地獄だぜぇ〜!と言いながら時計でクロック狩りしています。
セージは魔法と打撃と両方あるので匙加減が難しいですが、普段PTでは活躍できない職業にも俺Tsueeeしてもらえるので
臨時等とはまた違った楽しさややりがいがある気がします。
質問をする際にどの情報を提示すればいいかもわからない未熟者ではありますが、ご教授よろしくお願いしますす。
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:24 ID:DEzfSooQ
- ショトカ余ってるけどCCなんか使わないぜ
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:30 ID:YfhanAYT
- 492はその状況でCC使わなかったらもっと時間を無駄にすると思うんだけどどうしたい
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:39 ID:Uuq5EzRW
- >496
あー、そりゃ前提条件違うな・・・
残念なことに、現実には臨時PTにセージの居場所は無いと思ってるので
最初から可能性から除外してた。身内なら問題ないんだけどね。
とはいえPTだったら先の前提が覆るかというとそうは思わないけど。
不確定要素が増える分Pスキルが介入する比重は減ってはくるけど、
的確な状況判断と魔法の適切なレベル選択ができるようになれば
やはりCCの出番は減る。(下手な場合との相対的な比較で)
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:41 ID:YfhanAYT
- まさにその状況ってのは時計2Fにこもり続けてると日常なんだよ
クロックを焼いてる途中で等速の本が湧く
直ぐにCCして二匹を絡められるFWを出し直して倒すのが時間的にも被ダメ的にも一番上手いはず
妙なこだわりを貫くのもいいけど一番上手い方法を敢て否定する意味が分からない
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 15:56 ID:Uuq5EzRW
- レス忙しいけどこういうプチ議論は楽しいな
>502
繰り返しになるけど否定はしてない。
もちろんCCに慣れてそれが最適解な人や、状況だってあるだろう。
まぁさっきのはあくまで一例だけども、その場合なら例えば
敵火火火 敵
俺
火火
敵 敵
俺
俺
火火 敵
敵
でボルト発動後にFW継ぎ足しみたいな動きとか。
これでFWの残枚数もボルトの詠唱時間も無駄にならない。
最初の敵は食っていたはずのFW数を踏んで勝手に死んでくれるので、
無視して次の敵に取り掛かれる。
敵の移動速度やらSPR発動までの残り時間やら、
その他様々な要因で行動は変わるということも付け加えておく。
時計で同じ方法が通るかどうかは別の話。
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 16:20 ID:Xq8uKlHo
- DEX型だけど、CCは横湧きの時使うのがほとんどかな。
他職で使えそうなのはWIZくらいだと思うけど、SGは横湧き含めてなぎ倒せるスキルだからね。
使用感としてはキュアクリみたいな感じになるんじゃないか。
あれば使う場面もあるけどアクセで装備するのもなって感じ
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 16:27 ID:MayUU1pA
- >>503
単体だったからFW-FBだったのを、複数になったからFW-HD/TSに変える状況。
後から湧いた奴がTSだと1確・・・みたいな状況はいくらでも体験してる。
FB出し切ってディレイを経た後、改めてそいつをFW-TSするくらいならさっさとCCする。
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 16:28 ID:YfhanAYT
- フェン使う派、使わない派、
被弾前提で組み立てていく人、被弾=ミスで考えてる人
AGI型
で同じセージでも全然感覚が違い過ぎてね
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 17:24 ID:7pCGm+Ma
- むしろ、なぜそこまでCCを嫌うのかがわからない
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 17:31 ID:Y/Nr54s2
- ま、何にせよCCくらいなら切り売りされても別に痛くない。
ASSpBは実用性皆無だし、ASディスペルもBOSSカードの上にLv1だしね。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 17:33 ID:KCKvaqrN
- 使うと便利な場面もあるしFC前提だから取ってない人も少ないだろう。
CC俺は使わないぜ!ならなにが言いたいかは分かるが、
その理由がSC余ってないとかの超個人的理由ならCCは使えないと主張する意味がないしな。
使える場面はあるしCC持ってるなら、数少ないその時だけでも使えばいい。
CC取るポイントがもったいないって論調の人がいたらそれはゴメンナサイだ
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 17:37 ID:UwUXJt8v
- SpBってASなん?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 17:41 ID:ImUUjPFE
- ハイドロランサーカード 物理攻撃時、10%の確率でオートスペル[スペルブレイカー]Lv1発動
だそうだ
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 19:00 ID:Xq8uKlHo
- ハイドロランサーもHP300kの強mobだし、ASディスペルのランドグリースなんてHP3.5Mのラスボスみたいなやつ。
CCのビホルダーもレアだし、LPのデータルザウルスもMVP。
なぜかレア系ばかり。
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 19:18 ID:qoyd9G7n
- 流れぶったぎって、アイン2Fに2PC追尾で行ってきたが、ディスペルされるは魔法でタゲ移るし話にならん
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 19:46 ID:jpMKAioP
- あそこはソロテレポ狩りがデフォ。
歩きじゃびみょ。
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 20:12 ID:R6d8kI0N
- 純粋に>503の横沸き対処に感動したSage90代
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/18 22:37 ID:U8/i1Wwr
- ヒルウィンドカード
INTが自分の純粋 STR / 18程度増加。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1
サマルセージ的にはどうなんだ?
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 00:09 ID:30Jrd76v
- >>516
自分、STR53、INT82だから
INT82+2.999999・・・
微妙・・・
サマルでもSTR=INTか、STR>INTくらいじゃないと恩恵ないな
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 00:23 ID:SJxwernt
- STR>INTだと余計恩恵薄い気がするが…
そのステだとSTR+1でINT85になるから悪くないんじゃ?
中途半端にステ増やすよりこっちのが強い気もするけど
ポルセリオカード ATK+25、DEF-5
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 08:44 ID:Ha9nUMtD
- >>515
FCの基礎だと思うわけだが・・・
これにCCでの対応を加えて様々な状況を最適に切り抜けるのが理想なわけで
どちらかだけでいいとか言うわけではない。
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 09:10 ID:N7hhbku+
- 基本的にフェン持ちかえする香具師はCC使わないけどな・・
少なくともAGI型だったら>>503のような状況はFWの右端まで右のmob引きつけてすれ違い
右のmobの向きが変わった事を確認してから同じラインにFW出してノックバックでまとめて
糸冬
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 09:22 ID:F5ERCmr3
- 簡単なのだと
(わざわざ書く程でもないくらいの)
敵炎炎炎
自
敵→
敵炎炎炎
自
敵→
自→
敵炎炎
←敵
HD詠唱中だとそのまま纏め焼きになる
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 09:32 ID:6UIzE9gF
- >>520
フェン持ち替えするけどCCも使う。
いらないとか使わないとか言い切れる自信はどこから来るんだろう?
全てを自分の許容範囲内にのみ鯖が動くようコントロールできる
特殊能力でもあるんだろうか。
>>521もそうだな。
詠唱中のスキルをそのまま流用できない状況がCCの出番であって
流用できる状況のみを事象に挙げてりゃ世話ない。
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 09:34 ID:F5ERCmr3
- >>522
別に自分はCC要らないとは言って無いわけだが…
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 09:40 ID:6UIzE9gF
- >>523
ごめん。
アンカーも無かったんでCC要りません的な520の流れに沿って書いたのかと思った。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 10:10 ID:3wtVpSqP
- >>503ってFWの北を西に動く途中で一発もらわないかな
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 10:15 ID:3wtVpSqP
- >>521もそこまで下がると叩かれると思う
FWがもう少し長いか一枚足せば触れずにやれるけど
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 10:42 ID:Ha9nUMtD
- AGIなんでしょ
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 11:00 ID:DkFeIAHH
- 悪いが503の状況は足の遅い敵にしか通用しない
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 11:33 ID:7XfHtw1k
- 流れからして>>503の右の敵は本で左はクロックだろ?
避けれないし足も速い
でもほんとに嫌なのは左が足遅いMobで右が速いMobだった時かな
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 12:26 ID:PKpJspjf
- ぶっちゃけ、CCもFCもAGI向けのスキルだよなぁと思う今日この頃。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 12:46 ID:LA4bPT2s
- >>530が最初から高DEXということだけは伝わった
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 12:56 ID:F5ERCmr3
- >>524
流石にこの内容でアンカー指定するのも躊躇われたんで
自分で書いておいて何だけど、この進入角だと
敵炎炎炎
自
敵→
自
敵炎炎炎
敵→
これで良いのか…
まぁ>>521のは反対側から来た時も応用できるか(MH焼いてる時とか)
敵炎炎炎炎炎炎
自
←敵
敵炎炎炎炎炎炎
自
←敵
自→
敵炎炎炎炎炎
←敵
自分はそんなにHITのきつく無い敵だとそのまま殴らせて足りするけど…
HITのキツい敵だとCCして
自
MH炎炎炎炎炎敵
自→
MH炎炎炎炎敵炎炎炎
←
こうする事が多いかな(@AGI型)
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 13:08 ID:iZI7H5jz
- やばい・・・PTで油してたらMVP廃wizでてきた('A`;)
これってどうやって倒せばいいんだ?
入ってすぐポリンにしようとおもったけど狭い室内なんで入った瞬間殺された・・・
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 13:34 ID:Lgdg7VwW
- メンテまで気長に待て
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 14:14 ID:YG8Vpwj1
- >>533
マジで出るの?
どこの鯖よ。
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 14:14 ID:3rMXVM+P
- うそつけ('A`;)
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 14:40 ID:x+Gnj+kz
- サフラFWで広めの別室飛ばして取巻全部CPしてウマー
たまにオーラ大量召還されるから控えめにな
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 16:42 ID:U6SuMmqE
- 枝mobも更新されてないから油BOSSも更新されてるとは思えんけどな。
韓国の方だと血枝からリヒ以降のBOSSも出るのが確認されているから
油BOSSが更新されるとしても血枝(タナトス)実装以降だろうな。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 17:26 ID:/yfy282i
- >>537
オーラは召還じゃなくてMAPにいるの集めるだけじゃないか?
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 17:38 ID:ws5T5yx/
- >>539
召喚
うちの鯖ではオーラLK3匹徘徊してたこともあった
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 20:14 ID:SJxwernt
- 何か賢者の日記を装備するとオートスペルかダブルキャスティングの発動率が
著しく下がるみたいな内容なんだけど、意訳出来る人居ません?
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.gamehankook.com%2Fzboard%2Fzboard.php%3Fid%3Dmagician2%26page%3D1%26divpage%3D28%26ss%3Don%26no%3D150834&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.gamehankook.com%2Fzboard%2Fzboard.php%3Fid%3Dmagician2%26page%3D1%26divpage%3D28%26ss%3Don%26no%3D150836&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/19 23:58 ID:b5x7YA+0
- 知り合いのWSさんに頼んだら二冊目で+7分厚い本完成
レベル4武器だけどs1ってことを考えるとアンドレ挿しが無難かな?
ステは素Str1のFCAS型、他の所持本は+9のDHとDClバイブルのみ
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 00:18 ID:Adcu1k2R
- >>516-518
逆、逆。
イグニゼム=セニアカード
STRが自分の純粋 INT/18増加
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1
とはいえ、「賢者の日記を見越した殴りMEプリ」向きだと思う、サマル志望。
「頻繁に替える可能性のある部位で確殺Intを調整する」事は、しないと思う。
1/18というのは、素90で+5、素72で+4。
「賢者の日記」を使いこなせる素Str50↑・素Int70↑を目標にしていれば
Strが4〜5上がるので、どこかであとStrを5〜6増やせれば、
Strが繰り上がる。マンティス・悪魔耳・熱血or銃奇辺りで。
殴りMEの場合、それでも殴りの端くれなので色々な所に行け、
MEを使わない狩り場では、振ったIntがもったいなく感じていたので、
個人的に嬉しいのだが――
やはり、Strピッキやポルセリオの方が良い気がする;
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 00:49 ID:9DHAFBR9
- STRの10の倍数のボーナスでそれだけ上がるときって110→120でやっと23だから
やっぱりポルセリオやピッキのほうが優秀と思う。
セージじゃ殴りでもFLEEやHIT確保のためにSTRは80〜90くらいまでしか上げれない。
1/10くらいならもっと使いやすいんだが。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 01:02 ID:z2wm1sfh
- STR-INTセージのSTRが120乗るのか・・・ロマンではあるな。
実用性は皆無だが。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 06:53 ID:Wd9NuzOD
- 542さんへ
新カードのチャッキーってどーよ。FCASならSP余ってない?
狩り方、ステスキル構成によって変わるんだろうが。
SPRあるならチャッキーいけると思うよ
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 11:40 ID:pU4Ynmiu
- FCASチャッキー1枚だけでもSPカツカツになるよ・・・
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 12:28 ID:/hRs9IJ/
- オットーみたいな狩場だといけそうだと思うけどね>チャッキ
ところで賢者の日記云々の件は実際どうなん?
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 13:34 ID:v37F12rj
- FWをそこそこ使用する狩場だとカツカツ>チャッキー
オットーは行かないから判らないけどFW使わないならいいんじゃないかな。
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:11 ID:lNGTChIy
- FWそこそこ使ったらそれはもうFCASじゃないだろ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:29 ID:6FDhG4P2
- FCASはFCとASだけを使って狩りをするに非ず
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:36 ID:6UnWjpQk
- 俺は監獄でたまにAS使ってるから監獄でもFCAS狩りしてる事になるな
ホントFCASは最強だぜ、フーハハハハハアー
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:42 ID:FBwxv8Iu
- FCASだろうとタゲコントロール用にFWは使うだろう
AGI型の例に漏れず囲まれるときついしね
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:48 ID:01hlszrn
- TSバグが修正されるまでオットーでもFCASやる意味ないけどな
溜め込みサマルも見たことねーし
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:51 ID:lNGTChIy
- FCASの良さは解釈の広さだとオモ
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 18:52 ID:AM1qbyxT
- それ良さなのか?皮肉にしか聞こえないが
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 19:52 ID:dHgXN8t2
- >>554
そう?ウチの鯖(1期鯖)は夜に行くと大抵2〜3人はFCASしてる人居るけど
しかもプリ付きだったり…(つд`)ウラヤマシクナンカナイヤイ
つか2匹同時もそんなに無いのにTSでマジ狩りしてるのか?
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 20:56 ID:xNL/mgqF
- AGI型の場合は
≡≡≡≡自≡≡≡≡
敵炎炎炎≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡敵
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡自←≡≡≡≡
敵炎炎炎敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡―→自≡≡
敵炎炎炎敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡自≡≡
敵炎炎炎→敵≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ウホッ、イイコンベア!
≡∨≡≡≡≡自<FW!
敵敵炎炎≡炎炎炎≡
≡←――――≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 00:25 ID:+u8C5ne1
- >>557
オットーマップはマップが広すぎる上にちょっと人がいるとすぐ分布が偏る
テレポ狩りしてると6回に4回はスカを引いて1回は複数1回は単数相手みたいな感じ
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 01:11 ID:itq2viEp
- >>554
LB7のFCASで大体倒せるけど
FW>TS5だとダブルヒットしても撃破率0%だったり
オットーの遭遇率からみてもむしろ殲滅が遅くなってる気が…
ちと狩り方の詳細を聞いてみたい
>>559
オットーMAPは砂浜の沸きポイントを結ぶように歩いた方が良いよ
てかテレポ狩りしてるのって見た事ないかも…
オットーは下半分にしか居ないし、テレポは無駄が多いと思えて止めた
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 02:24 ID:XuaYpCFI
- >>554はオットー行ったことないFCAS叩きだろ
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 03:08 ID:xReaTG4h
- オットーは基本歩き索敵だからメモライズやらDCやらの詠唱時間も取れていいね〜
問題はメモDC状態だとサマルステで特化グラに風付与してても、殴らなくても敵が瞬殺な事orz
あと、FWは別にFW狩りじゃなくてもFW越し殴りとかに使うけど。
自炎敵、って感じに1マス空けて。
射程1マスのMobにしか使えないけど、隣接しないとスキル使ってこないタイプの敵はスキル使わなくなるし、
動きが速いMobなら結構なダメージソースになる。
後はお約束の複数相手にする時に1匹殴りつつ他のMobをFWで引っ掛けておくとか。
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 05:59 ID:HSthVH+M
- ギルド、PTで需要無しint1のDEX>VIT教授だが今日で辞めるよ
組めるはずも無い公平相手を探すのに疲れた
お前らガンバレヨ
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 06:16 ID:IM0zNB6H
- 漏れ非威力型のチャンプから生体3PT引っ張りだこなんだが。
90まで上げるのが無理、って話なら次のタナトスで緩和されるだろうからしばらく別キャラでもやっとけ。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 06:32 ID:+u8C5ne1
- 563はどう見ても釣りです
本当にありがとうございました
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 09:06 ID:1Opwzur7
- 単純に人望がないというか性格が悪いだけだろ
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 09:49 ID:IMlgUD0M
- FCASセージを始めてみようと思うんですが、サマル型かINT≧AGI型か
で迷っています。
もし両方やってみた先輩が見えたら、強さとか効率面は気にせず、
どっちが楽しいか、主観でいいのでその理由も含めて教えて下さい。
使い回せそうな装備は、武器はバゼラルド、幸運剣、防具はタラ、
悪魔盾、ハイレベルフード、ヨヨクリ、フェンクリ、ヒルクリ、
雷クリップが手持ちにあります。
他に必要な装備があれば合わせて教えて下さい。
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 10:51 ID:RhumMfb+
- 「楽しさ」が何を言ってるのか不明だからあれだけど、
インパクトで言えばAGI=INT一択じゃないかな
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 11:03 ID:CKuDK38S
- >>567
自分で自分が何を楽しいと思えるかすらわからなくて殴り系セージとか
考えないほうがいいような気もするけど・・・
釣り臭い雰囲気すら漂ってるんで、もし真面目に聞いてるなら
所有他キャラの傾向とかこういう事をしてみたいとか書いてみるといいよ。
- 570 名前:567 投稿日:06/04/21 12:44 ID:7bfpg1wO
- 分かり難い質問ですみません。
やってみたいことは、高ASPDでASでボルトを
たくさん降らせたいというものなのですが、ぎりぎり
賢者の日記が買える資金があるので、賢者の日記で
ASPD+5%とMATK+20%、さらにアドバンスドブック前提の
+5%を考慮に入れるか、短剣や素手で戦うかというものです。
サマル型の場合、シミュレート上(手計算ですが…)では
日記で短剣を超えるASPDを確保できそうですが、ステP拘束が
きつそうなので実際の狩りや育成はどんな感じなのかと。
Wikiに一通り目を通しましたが、ピンとこなかったので
両方やったことがある方が見えれば、育成の過程も含めて
どっちが楽しいのかなと思って質問しました。
別キャラはV支援にI>>D=V宝剣クリエ、I>D GXクルセ、
V>Dダンサー、D>Iセージ、S=A二刀アサ、A>D>L弓鷹ハンタです。
上手くまとまらなかったので、まだ足りないところが
あれば、レスは遅くなるかもしれませんが、指摘して下さい。
よろしくお願いします。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 12:45 ID:Juss4ZjE
- >>562
バゼ+signでINT120調整してDCメモでオットー狩ってるけど
確かに転生前の3倍は強くなってる感じがするね
LB7だと確殺出来ないけど、LB8〜9あったら杖持って逃げ撃ちするかも…
同じようにミノもCB5で倒せるからなんだかな…
(近付かないからHFとか喰らいにくいし)
でもここから1ランク上げようと思うと色々足りないんだよね。特にflee
flee+10鎧カードが早く欲しい
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 12:51 ID:idsKxXry
- デブ教授は最初からちゃんと計画たてとかないと駄目だとあれ程…
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:03 ID:G4H/zeCD
- SP全開狩りするキャラと組んでみたら?
デブ教授で公平を組むなら、そこから攻めるしか…。
個人的には指弾チャンプとかと組んで、窓手とかはどう?
付与Lv低くても鈍器は壊れないから問題ないし。
ブースト、回復はSP回せばチャンプでも出来うるし。
チャンプ持ってたけど、気奪って結構めんどうなんだよね…。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:07 ID:IM0zNB6H
- 破壊は未実装なので、鈍器じゃなくても外れるだけで壊れないぞ。
窓は微妙だと思う。I-Dセージ時代に横FWFB10即飛びで狩っても1.4Mくらいしか出なかったし、
これを2で割るとかなり辛い気がする。チャンプは亀1ソロでもっと出るしな。
漏れは専ら2PCで上げたが、身内以外で互いに組む利点があるのはAGILKとスナイパぐらいだと思った。
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:11 ID:kj7VFMO8
- 俺は今まだセージ育成中だからしばらく先の話なんだけど、
2PCでデブ教授を育成しようと思ってる。
で、TUプリか発勁モンクかどっちかだとおもってるんだけど、どっちがいいだろ?
まずアコ系でやるのはポタやブーストの都合。
経験値がソロでも出せるのはTUか発勁でほぼ決まり。
TUは殴り風味のステでAマミ、発勁は普通の避け発勁で亀。
ともに経験値UP靴を教授に履かせる。
SPは教授にもらえば補充できるのでメリットもあり。
と妄想はできたんだけど、どっちがいいかいまだに決めかねてるんだよな・・・
プリもモンクも装備は使い回しできるからいいけど、どっちの方が楽だろうか?
経験者とかいるかな?
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:17 ID:+u8C5ne1
- , -―-、 ,. ‐'''"` ̄´"'' -、._ __ ,.-- 、
/ /ヘ ` 、 ヽミ(゚。゚)` 、 \
〃 / \ \ \ ヘミ(゚。)、ヘ ハ
/' // /. rv、\ \ ヽ ヽ}彡 ヽ ! ! !!
|! // /! ! | |''"\ ヽ _,__ヘ }彡ン! ! ! !!
l! ll l! ! ! | l ヘ }´_l_/lハ ヘy} | | | ||
|l i|| | | l〉、>‐__ }/ /liでヾ !! {y}// // ハ せんぱいせんぱい、
|l il| | l! ∨,イで! l辷ノ》リ l!{y}!l!./// l! 今日もID変えながらの自作自演絶好調ですね
l!ヘ|l!liヘヽヘl!ゞ┘ , /|//l{y}!l!| l | PCは何度も回線繋ぎ変え携帯は全メーカー揃えまくりで
l|∧ヽ\`ー ヽフ ,.| |/イ{y}NVN このスレ維持してるせんぱいはニートの鏡ですね
l! ヘ/\`ーl l`7 ┐'´ | |ノト{y}! ! ハ
ヽ/\{v`ー_!.-:'7 /^\ !/::{Y}{ノ| | l!
/\-{y}:/:::::::/ (二`ヽl!::::[ミ]::/:!ノ`!、
///:::[ミ/:::::::/ (_r┐ |::/ (/::::::::/::ヽ
/ /{ /:::ノ/__,へ! /::{ ト{ノV)::::::/::::::::::l!
{/ V::(/}ノ:::::〉o〉 !rヘ ト、::::::::i/:::::::::::::l!
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:22 ID:V2VZBOeG
- OK。簡潔にツッコミ。
鏡×
鑑○
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:24 ID:IM0zNB6H
- >>575
色々試したが、転生職抜きならS>DのBB騎士が一番良いと思った。
支援なし公平で1.5M/hくらい。黒字狩り。但し前提装備が漏れの鯖の価格で200Mほど。
教授育成以外にもポタやブーストを使いまわしたからどうしてもアコ系、ということかもしれんので、
1PC狩りの話ではあるが、TUプリおよび避け発勁狩りの効率についても述べておく。
プリの場合、Lv90台I>V>DのTU10プリで、防具ALL+7程度・ExpUP靴なしで1.5M/hほど。
TU以外のスキルを使う時間がネックのようで、知り合いのTU10廃プリは同時間帯で1.8M/hと言っていた。
但し人が増えると効率が激減すること、虫放置狩りになるので晒されかねないことに注意。
殴りステを考えてるようなので参考にはならんかもしれんが。
また、発勁モンクの場合、S>Dの発勁特化ステと違って1発目と2発目の間にそれなりの間があることに注意。
計算機で2確にしていても2発で落ちないことがとてもよくある。
回り方を工夫すればもう少し伸びると思うが、こちらはペア狩りよりも数字は下がって1.2M/hほどだった。
- 579 名前:578 投稿日:06/04/21 13:27 ID:IM0zNB6H
- 分かるとは思うが、プリとモンクの話は公平養殖なしの時給な。
想定公平時給に直すなら2で割ってから1.1をかけてくれ。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:47 ID:bZajULYh
- TUの経験談を。
再振りだったので補正込みINT84グロ無しのハイプリでTU10にして
教授と公平したが、どうあがいても950k/hあたりが限界。
つまりソロだと1.1で割って2倍だから1.7ぐらいか。
SPは切れないが、INT低めグロ無しという所為もあって安定しない。
もちろん時間帯や人の多さによっても変わる(多くても少なくてもダメ)
虫+箱は完全無視なのでその辺の倫理観も問われるので素人にはお勧めできない。
最大の利点はアモン時間がもれなくとれること。
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 13:52 ID:Lz9ManqD
- >578
BB騎士の部分の詳細が聞きたい
キリに土付与してプロ北と予想してるけど、教授を安全に待機させておけるか悩んでる
私は西兄貴の物見やぐらに教授を座らせて付与ピアース狩りを考えたが効率は1Mいかないだろうなぁ
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:00 ID:+OGDn3iX
- >>570
Lv上がりの早さは、マジ狩りできるI=A(I>A>D)の方が確実に上だけれども、満足に
殴り遊びできるのは90辺りくらいから。
殴り遊びしたくてセージを始める人がそこまでモチベーション保てるかどうかが鍵に。
FW多用しない、殴り+ASボルトでのトータルダメージはサマルであろうとFCASだろうと
大差無いと思う。
経験値でも大差でないし。
サマルの利点としては早くから殴れる点と、純FCASだとダメージソースをほぼ魔法に
頼るためMdefが高い敵を打破する手段に乏しくなるのに比べ、殴りだとそこを打撃で
補える分、殴り狩場を広げやすくもある。
無論特化武器を揃えまくる事になるので、懐へのダメージはFCASの比ではないけれど。
両者の特徴を最大限に活かすとFCASの方が時給は狙えるけれども、マジ狩り成分が
高くなるので、貴方の言われるところのイメージとは少し離れてくるかもしれない。
FCASの場合、FW+詠唱スキルで敵を倒しつつ、横湧き敵等を殴り+ASスキルで撃ち落す
2箇所同時戦闘がらしい戦い方か。
サマルの場合は全てを動員して目の前の敵を倒す感じ。
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:02 ID:IM0zNB6H
- >>581
必要装備は月光剣、TGグラ、血斧、ミスケ上段、ステはSTRカンスト DEX70 INT少々 残りDEX。
狩場はプロ北で、血斧馬牌で永久加速した後特化月光BB狩りで計算機上は2確。
実際は持ち替えミスったり敵を重ねすぎたりで3、4発かかったりするけど。
教授待機は安全ではないが、マップに2箇所、比較的敵の湧きにくい行き止まりがある。
教授もしっかりとした装備をさせ、睡眠鎧+POT所持で育成は可能。
騎士の動きは騎士スレでも参照してくれ。思ったように数字が伸びない場合は、
道がわかってないか、BBに慣れていないか、収集品を拾っているか、ハエを使っているかのどれかだと思う。
難点は狩場自体への慣れがかなり必要なことと、狩場にBB狩りの人が3人以上いると効率が激減すること。
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:04 ID:lO73rbye
- デブセージ育成で教授にSPもらうとかわけわかめ
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:07 ID:BLDDQrO/
- バグ利用前提で言われてもな
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:09 ID:lO73rbye
- 575つながりで最強特化キャラの話されても意味ないしな
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:39 ID:/DV/19Ct
- バグ利用言い出したら、TSダブルヒットもDN4止めもそうだな。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 14:41 ID:UTbhN+tT
- すげー嬉しそうで(・∀・)イイ!!
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 15:58 ID:+OGDn3iX
- DN4止め直ってない?
振りなおしでDN振っていったら5で+3きたんだけど。
ひょっとしてなにか勘違いしてる?Σ
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 16:01 ID:7I/YTpfk
- >>589
魔法の呪文を教えてあげる
リ ロ グ
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 16:02 ID:/DV/19Ct
- してる。
普通にやってもDN4じゃ+3にならない。
要リログ。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 16:13 ID:EsdgdZgJ
- >>590-591
ありがとーー
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 16:50 ID:jGviTj5H
- 先輩方に質問です。FCASセージでボルトの雨を降らせたくなってスキル配分を考え中なのですが、
ボルトのLVとFDをどうするかで迷ってます。実際に10取ったことはありますが、素DEXでは詠唱が
長すぎる気がしたのと、よくボルトは7でいいと聞くのでそのあたりどうなのかなと…
ボルト10の場合
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakGAdnHOakHS7Jy
ボルト7の場合
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGKwNdnHOakHS7Jy
ステはI-Aの2極で考えています。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 18:26 ID:Ni2uTZKy
- >>593
とりあえず低DEXでTS10は微妙。HD取った方がいい。
あとINT確保にドラゴノロジー5も出来れば欲しい。
ポイントきついだろうから付与を1〜2まで落とす手もある。
失敗時は武器が外れ20分しか持たないが、
代わりに属性石を若干多めに持てばいい。
もし、監獄へ行くことがあるなら
牛かオットーを諦めてCBかLBを切ればSPR10も取れる。
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 18:57 ID:9Y6dpZs0
- 月光剣があるならSPRは考えなくていいが、馬鹿高いしな。
ヘ鯖だと120Mもしやがる。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 11:20 ID:cCT3Y2SS
- おいおい
賢者の日記競売で入札者2人で終わったんだが
1人目は80m(底値)2人目いきなり180mってどういうことですか(;゚д゚)
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 13:02 ID:ss2Cg5bp
- 頭が悪いとしか
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 13:14 ID:8oqgopKZ
- そういう人が過剰精錬とかやってたりするから
庶民には回ってこないのだよ
つ[ダイヤギャンブル]
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 13:34 ID:J0ysfM+Z
- 価格操作に決まってるだろ
むしろそんな話題出す時点で価格操作乙というか
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 13:52 ID:loUAAdaq
- まあ今じゃ1Gzも小銭だって人がごろごろいるしね。
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 14:01 ID:OulIC7bD
- そろそろスキルリセしてポイント残しておこうかなというチラシの裏
>>600
ワロスワロス(´・ω・`)
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 14:45 ID:Mt2f8yU1
- おいおい
賢者の日記競売で入札者2人で終わったんだが
1人目は100m(底値)2人目いきなり250mってどういうことですか(;゚д゚)
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 14:56 ID:8oqgopKZ
- どういう操作をされようがCダガーと同じで
然るべき値段になるまで買えないし、要らないでFAだけどね
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 15:33 ID:0OS8c/tz
- 大枚はたいて買っても劇的に変化するとか、それがなきゃ狩りにならないってものじゃないからな。
どっちもどちらかと言えば趣味型といえるFCASじゃないと活きてこないし
よっぽど買うものがないブルジョワ様が遊びで買うくらいだろうよ。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 22:02 ID:xfqo6oYA
- >>564
>90まで上げるのが無理、って話なら次のタナトスで緩和されるだろうから
これどういう意味?
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 22:09 ID:Xz5xquQ/
- よくわからんが
タナトスは生体やAD並みに旨いダンジョン(らしい?)
→タナトスはレベル制限がない
→90レベルまでタナトスでウマー
→90になったら生体でウマー
ってことじゃないだろうか
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 22:40 ID:b9LGXaj4
- 七階より上は転生しか行けないぞ
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 22:43 ID:8oqgopKZ
- しかし生体Dも既に一部の廃ギルドとソロしか行ってないからなぁ…
タナトスで育成ってのも生体Dで狩ってるような層の話でしか無い気がする
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 01:17 ID:0+Il58nO
- base79教授候補、既に挫折しそうだ。I=Dを持ってしても、FWオンラインからは逃げられない!
誰か助けてくれ。
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 01:25 ID:L1FF+X2U
- 今からSTRとAGI振ってサマルにしよう!楽しいよ!!1
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:10 ID:H+/t4N0Z
- 転生前のそのレベルでは弱音は吐けないなー。
ふふふ。
こちとら監獄でお勤め終えるまであと300時間超だ。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:15 ID:H+/t4N0Z
- ところでウチの鯖で売りに出されてる+10DBdバイブル、誰か買ってやってくれないか。
自分のステ的には使えない代物なんだがいつまでたっても売れないのを見てるとさすがに可哀想になってきた。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:18 ID:LOkTRNDV
- 売るタイミングを逸した感があるねぇ…
確か拳聖が本メインの筈だから
拳聖作る人には神武器になる可能性もあるし取っとく方が良いかも
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:31 ID:D5hfrKlQ
- 質問です。
当方転生したてのD>V志望廃マジですが
2PCなしでLv上げがきついため、転職するタイミングで迷っています。
予定としては
・JOB40でSW10SC10+前提スキルで転職
・JOB44で共闘用FBlをとって転職
・JOB50でFW2をとって転職
を考えています。
低INTでの低LvFWやFBlの使い勝手が分からないので
これらのスキルを取っている方よろしければ
使い心地を教えていただけないでしょうか。
もう一つなんですが、MBrで共闘を取りたいときに
テンプレには、成功すれば共闘可能と書いてありますが
これはMBr1を使った時40%の確立で失敗し、共闘も取れないということですか?
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:45 ID:boxj90+2
- 共闘とかNBでよくね?
なんだったらボルト1でもよくね?
まだセージだけど転生したら、多分40転職だろうなぁ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:47 ID:DEKQBqHj
- >>614
> これはMBr1を使った時40%の確立で失敗し、共闘も取れないということですか
Yes
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 02:49 ID:DOz7fqxp
- >>614
INT振らないならFWはまずあたりません
Lv2だと詠唱も遅く正直なくてもいいです
FBlは共闘用としては優秀ですが氷割ならNBでもいけます
MBrは成功したときのみ共闘がとれるようです
失敗したときはすぐに2発目が使えるので
2発目が使えなければ成功 という曖昧な見方しかできません
そして、80%でも結構失敗します
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 03:01 ID:D5hfrKlQ
- 回答ありがとうございます
>>615
室内に行った時にNBやボルトでMISSがでたので、
MATK倍率の高いFBlならもしかしたらあたるのではないか
と思いまして・・
闇にはFBlでもMISSがでるかもしれませんね
>>616,617
某教授様のブログに、生体Dでの共闘はMBrを使っていると
書かれてあったのですが、微妙みたいですね
MBrのLvが高くなるとディレイも増えますし・・
また、周りにWizの知り合いが少ないため、
弓系やGXとの狩りがメインになるので
FBlはとりたいと思います
最後にもう一つ質問ですが、
FBl1と5ではMATKの差しかありませんが
5と比べて1にした場合に不自由等ありますでしょうか
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 03:31 ID:DOz7fqxp
- >>618
生体Dでの共闘限定ならばMBrは優秀です
香取以外なら害がない&LAを消さないのが大きいです
詠唱がなく即入れられるのもいいですね
ただ香取だけは気を付けないとダメですけど
FBlは5しか使ったことないのでわかりません
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 05:47 ID:W/mrPLeC
- FBl1だけどINT28の杖でほとんどの氷は割れない。
INT23短剣(完全回避装備+DN4+ブレス)だとFBl外周では凍る前の共闘すら怪しい。
凍り割りならHD+NBが最強。ただ教授だとHDは恐らくとれないので
NBの凍り割り+TSの凍り割り&SG前共闘+FBlのSG前共闘となる。
SG前の共闘はその狩場の属性なども見てTSかFBlか選ぶ。(城だと禿がいるからFBl。みたいな。)
ただTSはディレイが長いので早めに当てないと3HIT凍結にNBが間に合わない。いじょ。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 10:18 ID:bLKDH/wS
- >618
>MATK倍率の高いFBlならもしかしたらあたるのではないか
重箱の隅だけど一応ツッコミな。
FBlとNBじゃMATK倍率は一緒な
SWの前提で7取ってると思うから8以上じゃないと高倍率にはならんよ
属性相性と分散の関係あるから共闘用ならFBlの方がまだ使える範囲は広そうだけどね
ボルトで共闘とれないってのなら少なくとも4以上ないと取れないって事じゃないか?
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 11:16 ID:RmlA7sx4
- そろそろ再振り期間も終わりに近づいてるので
最後のスキル調整をしようと思っております。
私はINTカンストの狩り教授で、生体用にと再振りでSWをとったのですが
誘ってもらってる生体PT(12人PT)でSWをあまり使ってません。
PTで生体3Fに行ってる狩り教授のみなさんSWをとって生体3Fで活用していますか?
私が大人数のPTだから使わないのか、ほかの構成(少数PTなど)では狩り教授でも
SWが活用できているかなど、経験談があればお聞かせください。
SWの使用頻度が少ないのでやっぱりTSに取り直そうか悩んでいます。
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 14:50 ID:svJoRl5L
- 自分しかSWをもってない状況で高難易度のDいく場合は必須では
特に教授が一人しかいない場合、サポートに回るのが役割だし
今後の敵ATKを見る限りある方が色々いけると思う
反面、ソロはつらくなりそうだけど
対人特化教授の意見だけど、PTをとるかソロをとるかでは
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 15:14 ID:rsFZI1nS
- ソロでもHDがあればTSなくても平気では
むしろPTでジュピロスとか火山とか亀とか行ったときにHDとTSの両方があると使い勝手が良かったりするけど
見たところしっかりとしたPTを組める環境にありそうだから
火力としての意味は薄いような気もするので
SW取得の方向でいいような
そんな風に思いました
HD切りならTS取得を推します
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 15:34 ID:e0kN+YEX
- 質問の流れを横切ってすみませんがちょっと横からお邪魔します |・ω・)ノ
マジスレの方で質問が出ていたSWの回数検証をしたのでその結果を。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1145094969/751-762
WIKIを弄る方法が分からないのでどなたかテンプレのスキル部分の更新をお願い致します。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 15:39 ID:rsFZI1nS
- >>625
変更しておきました
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 15:42 ID:e0kN+YEX
- >>626
有難う御座います。ではお邪魔しました。 |・ω・)ノ
- 628 名前:622 投稿日:06/04/23 16:12 ID:RmlA7sx4
- >>623,624
ありがとうございます。
ソロでは今のところほとんどやらなくなってしまったので
SWでサポートがいいとは思ってました。
通常もPTやることが多いのし、HDはあるのでこのままSWでいってみます。
FB10であとのボルトが1ですが、DCとっても意味ないかな
まぁ取れるのがJOB65以降だけど・・・
FB10だけならDC切ろうかなぁ。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 16:46 ID:bLKDH/wS
- >622
逆に質問というかどんなステスキルでどんな狩をしているか聞いてもよろしいでしょうか?
自分もINT狩型教授を目指してあれこれ考えているのですが
生体やSWをどうするかちょうど悩んでましたので
もしよろしければ参考に各種使用感なんかを教えていただければありがたいです
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 18:04 ID:svJoRl5L
- スキル再振り終了が迫っているという事で私も質問
生体で蜘蛛糸を活用している方はどれくらいいますか?
Pvしないので切ろうか悩んでいます
将来(現在Lv88)を考えて生体では必須でしょうか
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 18:17 ID:Nw8ObazB
- オーラを飛ばすとき便利>蜘蛛
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 19:52 ID:8OG3rt+d
- 付与はMAP移動しても保たれますか?
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 21:34 ID:dOshyZWc
- 大丈夫効果切れない。
素int1のデブ教授。ギルドから命令されてJob50にしたんだけど
やっぱFDとかFWはシーズじゃ使えないよなぁ…
正直何とろう。
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 21:35 ID:dOshyZWc
- ↑独り言なんでスルーお願いorz
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 22:10 ID:GY3frCcb
- 素INT1かぁ…
FDならMATK倍率2倍だから…
取るとしたらFWよりもFDでは?
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 23:00 ID:bXK5Br4Q
- MATKが高かろうと低かろうと、結局最低保障ダメージしか入らないだろ
とすればミスる要素は属性相性等
要するに使い勝手で選べと
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 23:07 ID:26hlejA8
- >>630
蜘蛛糸ないと生存率がガクンと下がるような
オーラや許容量超えたときに
蜘蛛→アタックでほとんど飛ばせるのは安定します
大規模PTはちょっとわかりませんけど・・・
素INT1でシーズ用マジスキルだと・・・困りますね
FWよりは壁が低いFDでいいとは思いますけどなんとも
- 638 名前:622 投稿日:06/04/24 00:03 ID:zTvHv/if
- >>629
遅くなりまして申し訳ないです。
長文で一回で書き込めなかったので、連投します。
今ハッキリ覚えてないんですが補正込みで大体
INT 120 DEX 60(ぐらい) VIT 70(ちょっとぐらい)です。
90までの狩りは、監獄であげました。
リビオをメモライズを使ってのTS、ほかはFWで焼く感じで
特にかわった狩り方はしてません。
生体きてからは、TSを切ってSWを取得、あとはFW、FB10、CB1、LB1です。
生体では、主にカトリを前衛が釣るときだけ一緒について行き
SpBを連打してLDがかかるまでやります。
あとはSG阿修羅で終了。攻撃はしませんね、意味ないし。
SWの使用感ですが、大人数での阿修羅PTではほぼ使いません。
そのPTでSWを使わなければいけない状態になってるときは
大概どえらい惨状になります。
SGWiz防御のために使っても1時間に5回ぐらいですね。
>>続く
- 639 名前:622 投稿日:06/04/24 00:15 ID:zTvHv/if
- 霧に関しては、阿修羅が不発するので使いどころが難しいです。
生体ではほぼ使わないですね。
今日(阿修羅2、ハイプリ1、私)で生体行ったのですが
このぐらい少人数のPTだとSWを結構使いました。
カトリのタゲをとるときもSWに入ってからSpBすると
かなり安全だし、少人数PTで2匹同時はかなり危険なので
クモでのタゲコントロールも重要と思われました。
変換ですが、ソロ狩りのときは3で十分です。
生体になるとINT教授ではD-V教授のような回転率がでないため
生体行き始めてから5にしました。
上記のような少人数PTで、ブラギがいないとなると5ほしくなると思います。
変換のディレイも結構バカになりません。
WSならFWとFBでソロ狩りも可能ですが、WSとタイマンに持ち込むこと
自体がかなり難しいです。タイマンに持ち込めればWSはただの超強い窓手です。
縦FWで焼いてボルトを落とす、せまい場所だと折り返しがきついので
クモ置いてからFWとか。DCあると結構早く倒せます。
DCについてですが、ソロの場合は結構いいです。インジャとか倒しやすいし。
ただPTだと所詮ボルトなのでSGの前ではあってないようなもんです。
私の場合生体くる前に90にしちゃってDCはあんまり使ってないので後回しにしました。
最後に、再振り前(90まで監獄であげたスキル)と再振り後(主に生体向き)のスキルを
乗せておきます。ご参考までのどうぞ。
<再振り前>
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20ykaxnadoIOksdCgSaQ1eAk1odx
(5ポイントDC用においてた)
<再振り後>
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaxfheBcokBaCgRkDlaeAqAabdx
- 640 名前:629 投稿日:06/04/24 01:18 ID:193JLV0u
- >638
丁寧なレポートありがとうございます
非常に参考になりました
気になっていた点にもちょうど触れられていたので助かります
続けての質問で申し訳ないのですが
最振り後の構成にディスペルとLP3がはいっていますが
やはり生体ではこれらは必要でしょうか?
生体スレで(LPがBOSS系統に)余り名前を見なかったので
SWやソロ用スキルを伸ばすのも考えていたのですが・・・
できましたらそちらの方の使用感も答えていただけないでしょうか?
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 01:29 ID:qPIDqFsJ
- >>638とは別人の対人教授だが、生体でディスペルは使わない。
爆裂は解除不可、超FLEEは解除可能なんだが、
超FLEEの頻度が高すぎていちいちディスペルしてられない。
LPはオーラカトリを相手にする場合に便利。というかないと死ぬ。
- 642 名前:622 投稿日:06/04/24 09:16 ID:frYrF95Y
- ID変わってますが。
>>641 の方が言っておられるままですね。
LPに関しては、オーラカトリを相手にする際、ないと死にます。
ただ、ほかの教授がもってたりオーラカトリが来た場合逃げるというのであれば
必要ないと思います。
私の場合、ギルド狩でほかのボスとかもしたりするので取っているだけですね。
ほかに取るものもないので。
ディスペルは生体では使いません。
ボス狩とか行く用ですね、でもあんまりつかわないので先にDC取ろうか
ほかのスキルにしようか迷ってます。あるとたま〜に便利なんですけどね。
対人じゃなければいらないかもしれないです。
LPとディスペルは生体ではあまり使わないということです。(私は)
ソロ用スキルを伸ばすのも手だと思いますが、私は転生JOBポイントを
マジスキルに裂くのがちょっと気が引けるのでいろいろとってみました。
- 643 名前:629 投稿日:06/04/24 09:28 ID:193JLV0u
- >641,642
お二人とも回答ありがとうございました
参考にさせていただきます
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 09:59 ID:UBaJxbny
- 生体通ってるDC持ちサマルなんだが、DV教授じゃなければDC先取りもいいかもよ
ちょっと遠めに沸いたセシルやアンクルはめたハワードにDCFB10が効果的
ニュマしつつ阿修羅が向かう場合もあるけど
wiz、スナと同時に遠距離攻撃で済ませて阿修羅待機が安全
ハワードも反撃メマ・属性攻撃で一撃死や鎧破壊の危険も減る
3〜5秒で1体沈められる
霧は当初セシル防御用で使ってたけど不発痛いから自粛
でもあったら助かる
主な使いどころは処理しきれない数のセシルがいる場合にタゲはずし
オーラセシル処理時には防御で使用すれば楽勝
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 11:42 ID:mXRVCB4p
- そろそろ期限切れなので再振りしようかと思って
転生前のステからSPRを4P削ってFB7→10、FD6→7にした分の
FDを7→6に戻して、この1Pを他に振ろうと思うのですが
CB7→8 (ノーグも行ってみたいので足しに)
LB7→8 (ジナイ沼に行って(ryやオットーDC狩り)
変換3→4 (順当に)
のどれが良いですかね
良く行く狩場はアインD、監獄、時計3F、亀地、オットー、SD、PD辺り
ノーグやジナイ沼に行ってる方が居たらマジ狩りでもFCASでも良いので
狩りの詳細とかもお願いしたいです
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 11:57 ID:mXRVCB4p
- 良く考えたら変換には振れないのか…orz
- 647 名前:645 投稿日:06/04/24 20:02 ID:MrEezDlD
- 流石にノーグもジナイ沼もマイナー狩場過ぎたみたいですね…
これは自分がパイオニアになるつもりで挑むしかないかも
取り合えず計算機にかけてみたところ、
ラーヴァゴーレムがCB7も8も大して変わらなかったのと
氷の洞窟のアップデート予定もあるみたいなのでLBに振ってみました
それでInt120+signでオットーへ行ってみたところ
予想通りDCのLB8だけで倒せてしまうようになりました…(´・ω・`)
ミノに続いてここもFCAS狩場から後退かも
ただ逃げ撃ちだったり、棒立ちだったりするので
狩っててちょっと気持ち悪いです
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 22:31 ID:FwfgCctN
- 先輩方に質問です。
DEX>VIT>STRsage子がようやく85になりましたがぶっちゃけ狩りに疲れましたorz
Gvに支援込みDEX115で参戦しても文句は言われないでしょうか?
参加ギルドの規模は中の中くらいで参加人数40〜50人です。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 23:07 ID:3cy2ndTT
- うーむ、今82/50セージでFlee182のINT>AGIで後のステ1のFC-AS希望なんだが、
今のマジ部分はこれ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGXwNdo93Jy
かなり昔に作った際のFC-AS標準だったんだが、今ではさすがに何かTOMく思えてきた。
最終的にDEXとSTRをちょっと降るとしてマジ部分はどう振り直すべきかアドバイスキボンヌ
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 23:30 ID:193JLV0u
- 標準だったらそんなものなんじゃないのかな?
明確な目標があればそれようにカスタマイズはできるだろうけど
(狩場狩り方装備や環境etc)
尖がらせればその分汎用性は減るだろうし
強いて言えば相手する可能性のある敵と自分のステから
3色ボルトのLvを調整する程度じゃない?
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 02:17 ID:YStvuMT/
- >>648
Lv85まで育って目的もないのか、そのsage娘は
人余りの旧鯖系じゃなけりゃ頭数増やせりゃいいんじゃねーの?
いねーよりはマシだろ
就職といっしょでさ
何でもやります、とか二束三文の価値しかねーぞ
「何が出来るか」をはっきり売り込まなきゃ
セージいらねーからプリ使ってベースポタ出してくれない?って感じだ
んで、85で疲れたからこれでGvすりゃいいかーなのか
それとも疲れたんであとはおんぶにダッコさせてーなのか
どっちにしろ、Gv頑張ってるってギルドだとあんまいらん人材だな
参加ギルドの状態と、そこにセージで行って何をしてどう役に立つか、まで考えずにGvキャラ作ったの?
いらねーよ、そんなグズ
ちゃんと考えてありゃどれだけのVITとどれだけのDEXが必要かってのわかるだろ
なんだ、115で参戦して文句いわれねーかって
アホ過ぎる
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 03:14 ID:r6aKZQPc
- >>648
文句言われるかどうかは参戦してみない事には何とも。
文句言われたらもっとLv上げるか、動きを変えるかすればOK。
まずは参戦してみる事をお勧めするよ。
それで何かが分かる筈。
>>651
正論だが文章が威圧的すぎ。
もっと控えようぜ?
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 03:29 ID:qoeIMa+Q
- >>651
必死だな
コイツのギルメンお気の毒
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 03:29 ID:jH1ky7iy
- ちゃんと仕事してりゃ大丈夫
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 06:43 ID:LH+FWlM/
- きっとツンデレなんだよ
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 07:45 ID:196Bu6sZ
- >>653
禿同
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 07:47 ID:iKPY9Zya
- >>651
言い方はきついが、なるほどと思った。
別にこの場面に限らずね。
何がやりたいか、何ができるかを自己主張していくのは大事なのかなー。
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 07:54 ID:AZRoKna1
- 「考えりゃ分かる」で終わったらこのスレ要らんけどね
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 08:20 ID:hThvtZ9+
- >>651が、ちょっと就活してみて社会が分かった気になってる時期の子に見える俺ガイル。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 08:29 ID:82RAY4UY
- 全く社会がわかったような口ぶりでも内容でもなんでもないし
至極当然のことを言ってるだけだがな
>>648だってGvセージ作る前には多分目標があったろ
その目標ってか考えてた動きが出来るんならそれでいいんじゃね
そもそも何も考えてなかったのならプリでも育ててリカバでもしたほうがギルドの為になるよ。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 08:54 ID:rCOv66Es
- >648は聞き方が悪い
狩りに疲れたという愚痴なら専用スレにでも書いたらいいし
文句言われないかときかれても、それはギルドの方針次第だからわからん
せめて「支援込みDEX115程度のsageでGvでの使い勝手はどうですか?」
くらいの聞き方ならよかったんだけど
>651は文章が悪い、てうかなんでそんなに必死で高圧的なのかと
Gvギルドで嫌な思い出でもあるんだろうか?
で、ぶっちゃけた話。
支援込みDEX115程度、80代半ばで参戦してるsageが自分のギルドにもいる。
ただし、どちらかというと防衛のほうが多いギルド。
SWやディスペルといった仕事が主かな。
とはいえ攻め時にLPも時々決めてますよ。
Pスキルと立ち回り次第である程度はカバーできると思う。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 09:41 ID:cPpwzBtB
- >>651
使ってもいいかと悩むくらいだから他に主力教授かセージがいるのだと思うけれど
他職で余程足りてない部署が無い限り、教授、セージは居て困る職じゃない。
崖下、崖上、エンペ横・・・最低でもこの3人は欲しいし。
カバー要員も考えると、ギルド所属教授セージは4〜5名は欲しいところ。
全体人数が40〜50というとセージだけに人数を割くわけにもいかないだろうけど。
正直、ここで聞くより指揮官に聞いてみたほうがいい。
所属Gの職構成や攻め気質、防衛気質な傾向や鯖、主にどこの砦を取っているか等
細かい状況まで聞かないと答えようもないし同盟機密を言えるはずも無いだろう。
また聞けたところで、あなたの言うことが指揮官の構想に一致している保証は無いから、
回答が適切なものである保証も無い。
- 663 名前:648 投稿日:06/04/25 09:44 ID:9Ko9X5FU
- 参考になりました。元々はBOSS支援用だったのですが
今までいた溜まり場仲間の一人が厨化し目を付けられたので逃げてきた所で、
以前から友人よりGvの誘いがあったので出来る限り協力しようと思い育成してました。ですが
リアル事情で狩り時間がなかなか取れず、友人を長く待たせるのも悪く思い、ここに書き込んだしだいです。
一度参加して試してみます。ありがとうございました
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:27 ID:9z6QCtKC
- ペアで非トレイン狩りをするとき、メモライズは実用可能でしょうか?
詠唱時間の長さを考えると、メモライズを使うよりさっさと次の敵を捜索した方がいいですか?
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:30 ID:gaC2mXiZ
- >>664
狩場はどこだよ!
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:41 ID:hwHSi+bv
- >>651は正しい
少なくとも漏れのいるギルドにDEX115程度のセージ教授なんぞ必要ない
ただ生体のおかげで廃れて始めてるGv事情を考えれば
低レベルのギルドに行けばいくらでも拾ってもらえると思われ
役立てるかは別だがな
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:43 ID:9OVlF62Y
- お前さんの型やステも判らんのに、
アドバイスできるわけ無いだろ。
自分で考えろ
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 10:44 ID:I7idtWps
- と神の教授が申しております。
崇めなさい崇めなさい。
- 669 名前:664 投稿日:06/04/25 11:07 ID:9z6QCtKC
- 失礼しました。
I>Dの狩り型です。
相方がDEX型なので基本単体撃破狩りになります。
狩場は特にどことは決めてませんが、とりあえず定番の亀Dということでお願いします。
敵発見→LAボルトorHDという狩り方をするとき、メモライズは効率に貢献するのでしょうか?
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 11:18 ID:2DjKmPQ/
- 敵との遭遇率次第かも
オットーくらい低ければメモライズでも良いけど
交戦中に詠唱が必要ならオススメしない
亀は計算してないけど、逆の発想でサフラ貰いながらDCボルト狩りとか無理?
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:05 ID:9OVlF62Y
- DEXあるならいらないんじゃね?
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:30 ID:wIXSOqF5
- 再振り期間が終わっちゃいましたがちょっと質問を。
Lv86D>V教授 3期鯖の中堅ギルドでGvに参加しているのですが、
Gvでメモライズを活用or再振り試した方はいらっしゃいますか?
期間中はMbrを取得してGvに参戦していた為試せず、実戦での使用感が分からないので悩んでおります。
ゴスペルのALL+20待てば要らないという意見もあってギルド内では難色を示す人もいるんですが。。
MbrはLP切りの教授さんにお任せして後回しにする予定。
現在はスキル全リセットで保留しています。
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:32 ID:2DjKmPQ/
- どうも亀相手だとボルト9とか要るっぽいな
DCが100%発動なら1確狩りに本腰入れても良いんだけどねぇ
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:38 ID:4BHyUIxH
- >672
メモライズ取ってみた。
実際のとこALL+20なんて狙っては来ないし、あったらいいかもしれない。
でも、Dexカンストだろうから詠唱できるときはできるってのに大差ない気がした。
自分は最終的にメモライズ切って蜘蛛にした。生体Dも考えて。
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:41 ID:tsScOuLj
- Dexカンストだろうがメモライズ゙あったほうが断然LP詠唱完了できる
メモライズなしだとSGのHit時間に間に合わないことが多々あるからな
しかしLPの不発に萎えてMBr型にした俺
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 13:56 ID:60GPOlEZ
- 毎週GV前にメモライズ型にスキル再振りしてました
そしてGV後生体用にメモ切りしてたので再振り費用がえらいことに
メモライズ+ブラギがあれば詠唱中断はほぼないです
メモライズがないと詠唱中断も結構な確率でありますね
攻めでつえーしたいならメモライズ有効ですが
防衛ならいらないでしょうしスキルポイントの圧迫がかなりネック
ジョブポイントがたりなくて激しく悩んでます
結局はなにがやりたいか、なんでしょうけどね
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 14:41 ID:Xsc38gWu
- でもパラがいればいらないんだよね
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 14:41 ID:Umq6qXQP
- てす
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 14:42 ID:Umq6qXQP
- あなたが神か?
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 15:40 ID:/8Mv6sPm
- はい
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 15:46 ID:9a+jFKZB
- ふむw
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 15:46 ID:Umq6qXQP
- し、失礼ですが神としての証は
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:17 ID:lZM5Trji
- >>677はもう少しレスを読み返すべきかと
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:23 ID:1x/eNfEj
- >>683
あんたは神じゃない!!
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:23 ID:Pn/9loa9
- >>669
TS/HD主体の狩り方ができるならあり。
相方がDEXだと余りモンハウに突っ込みたくも無いだろうし微妙かもなぁ・・・
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:26 ID:Fft5RG60
- かみとしてのあかし だと・・・?
チェンソーを つかうがいい!
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:39 ID:2DjKmPQ/
- そういえばスキルリセットの時
DNのINT補正の表示がそのまま残ってて
DNを取り直したらさらに増えたんだけど
これって繰り返したらINT500とか1000とかいったのかな?
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:48 ID:eWl3O1pk
- 理論上は可能。しかしジュノーで枝は折れないしWP移動もできないから
ケミのプラントいじめるくらいしか出来ないだろう。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 16:49 ID:2DjKmPQ/
- 枝折れなくなってたのか…orz
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 17:23 ID:7eDrrXZx
- 油すればいいんじゃね?
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 17:36 ID:BFb+Ewwi
- ボーナスの上限って+99までじゃないのかな?
いや、実際そんな上がることはないからわからんけど。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 17:42 ID:hThvtZ9+
- +100以上は行くとミョル持ちの知り合いから聞いたが。
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/25 18:17 ID:r6aKZQPc
- ダブルメギンでstr200や210とか行くらしいから+100以上可能なんじゃね?
超intでBOSS一撃とか可能なわけか。
- 694 名前:664 投稿日:06/04/25 19:04 ID:9z6QCtKC
- >>670
>>671
>>685
やっぱり1匹ずつ狩る場合は微妙みたいですね。
転職後(現在廃マジ)の参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 02:19 ID:/iPDq9vG
- どう見ても(ry が抜けてる
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 03:11 ID:yPZ4tn1E
- はじめまして。
L91のD>V対人教授なのですが、
再振りでマジスキルから迷ってます。
共闘TS1とMBr前提のSPR3を取って44で転職したのですが、
いまは大きく2通りのスキル取りで悩んでいます。
一つはFD6にした型で
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qotNfheJcokFdPgEkDl2nnaodr
もう一つはいままでとほとんど同じで
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doanpxeKfBkFdPgEkDl2nnaodr
両方ともメモライズ型にして、
ここから教授スキルはLP5とバーンを取得して完成にする予定です。
上のは生体3やGVでSW7が気がかりで・・・
所属ギルドでのロキペアSWは崖上Wizが担当してますが
自分がやる状況がないとはいえないだろうし
生体3での使いかっても気になります。
SCもひとつ間引いたのが少し心配で・・・
それならいっそいままでと同じ感じでと苦心してるしだいです。
どちらがいいのでしょうか・・・
それと自分と同じで44転職した方はどのようなスキル振りにしたのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください。
いつもはGVメインでPVでもバランスを考慮してくれるシャッフルなら
参加してみたいと思います。
狩りでも生体3を含め、これから実装されるような高難度のDで
活躍できればと思います。
いまはスキルリセットして保留してます。
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 03:45 ID:WYK2rCPb
- 一時期は40転職で良い、ってな論調だったけど、
スキル再振りを考慮に入れればやっぱり
50転職してないと不利だよねぇ。
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 03:56 ID:bMcOElAK
- Gv専門でINTを振らないこととSP回復アイテムを使わないことが前提なら、
40転職でもそうそう困ることはないと思うけどね
INTがなきゃGvではFDもFWも役に立たないし、セージ時代と比べてSPR分を
そっくり削れるし
不利なんじゃなくて、勿体無いから50まで粘るか、面倒だから諦めるか、って話でそ
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 03:58 ID:+hCV6bpW
- >>687
やろうと思えば出来たんじゃないか
似たようなので前の巻き戻りカーニバルでの伊豆のスキルリセットNPC
クルセ系のフェイスがリセットする度にHP+2000、全財産やってHP200k
枝を折りまくって50k近いサクリを撃ちまくれた
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 09:49 ID:YFSKlR8M
- それはアドバスドブックでaspd190が可能だったってことか
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 09:51 ID:160mtegw
- D=V教授で廃マジを50転職した方、参考にしたいのでどんなスキル取りか教えてもらえないでしょうか?
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 09:53 ID:YzevkX5L
- 質問です。
属性場の展開で魔法攻撃力がアップしますが、SG等を詠唱中に属性場を展開しても効果はありますか?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 10:50 ID:gXChfZcN
- 詠唱中に展開できれば効果あるよ
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 11:47 ID:W8aZQocf
- 詠唱速度の決定は詠唱開始時のDEXだけど
攻撃力の決定は何時の時点でされるんだろう。
詠唱完了時
詠唱完了後発動時
着弾時
どれ?
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 11:53 ID:6DfSiPkd
- 発動時
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 12:05 ID:Q6MbEiNZ
- >>701
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeK98k
俺はintちょい振ってるけど。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 12:12 ID:zqa+hd8m
- >>705
多段HITは着弾時ですよ、教授
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 12:43 ID:myz51DjP
- じゃあダメージ発生時という事で手を打とう
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 13:16 ID:7ziCv/wa
- ということは、
例えば素手でボルトを撃ち始めて、
着弾寸前で杖を装備すれば15%UPの恩恵を受けられるということか。
だから何だって話だけど。
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 13:48 ID:zqa+hd8m
- 予約テレポしつつ、ボルト詠唱完了直前にイヤリング持ち替えとかは有意義。
面倒だが。そして、たまに戻し忘れて飛べないお約束なオチ。
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 14:33 ID:aMruvUXG
- それをやらないとINT120にならない発展途上セージ。
ヒルクリとトグルになるのが鬱陶しいので、テレポはベルトにした。
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 20:33 ID:rhKhiOR3
- >>706
完全D=V90教授だが俺もまったく一緒だわ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 21:08 ID:myz51DjP
- 魂セージの書き込みがあったから転載
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.gamehankook.com%2Fzboard%2Fzboard.php%3Fid%3Dmagician2%26page%3D1%26divpage%3D28%26ss%3Don%26no%3D150910&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
>3~6発寸だからミスナもボルトが 10個ずつ落ちる脾臓
やっぱり10固定なんかな?
この手の話題の時はボルト10の話しか出ないんだけど
まさか全員ボルト10網羅してるのか?
>プペはオートスペルボルトにもダブルキャスティングが適用されてもっとするに値しますね
やっぱり向こうは出るんだな…('A`)
後はINT低いからSPキツいとか、効果切れた時のギャップが激しいとか書いてある
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 21:14 ID:TFNx7QUi
-
。__
. \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `w´)< 監獄1にフェンダークはいかがですか?
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ((●∴●)
-= / /⌒\.\ || || ( 肉 )
/ / > ) || || | | |
/ / / /_||_ || (__)_)_.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 21:21 ID:xf/iNO8j
- マジ勘弁('A`;)
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 21:50 ID:BRme22fu
- フェンダークとか
あれ、暴走列車に追われてる感覚だよ。
本当に進出してきたら終わる・・・
- 717 名前:701 投稿日:06/04/26 21:52 ID:XnszC+kN
- >>706
ありがとうございます、参考にさせてもらいます
やっぱり余ったポイントはFDが有力ですね
転生までスキルシミュってニヨニヨしていたいと思います
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/26 23:26 ID:CaEOx0mm
- >>713
結構「面倒」という言葉が目立つね。
頻繁に通る場所に置けない狩場とは相性悪そう
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 00:12 ID:UU5AoRRP
- ついさっき分厚い本を手に入れたんだけど
これって殴りsageとかFCASとかに需要あります?
あるなら友達のsageに上げようと思うんだけど
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 00:27 ID:v1SpsGn1
- STRを多く振る殴りにはブックの方が良い。
相当まで過剰できれば低STRにとっては非常に良い武器になり得る。
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 01:45 ID:1/y2MP3I
- だが低STRが持つには少々重量が気になる。
そんな武器だね。
FCASだと過剰して蟻を挿せば物理威力は蟻聖書よりよさそうだけどINT補正が無い分使いにくい。
サマルくらいの半端なSTRだとよさそう。
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 02:38 ID:6LRasNtU
- 最近セージを始めたマジ職初心者なんですが、質問があります。
ぷち強マジ型でLv70、INT98+14、DEX30(くらい)です。
時計2での狩りに飽きて、時計3へ進出するようになったのですが、
結構多くの場所でセル欠け、というのか・・・FWが欠ける場所があるのですが
これは時計3のMAP特性によるものなんでしょうか。
時間帯は18-24時あたりでそれなりに重いと言えば重いほうです。
あと狩り方ですが基本はFW>FB10>FB5で
3体以上いたらFWFW>HD5〜といった感じでやってます。
TS10も持ってるのですが、アラームにもダブルヒットって起こるんでしょうか
もし起こるのならTS10のほうがいいのかな、と迷っています。
時計3での狩り経験のある方いらっしゃいましたら、参考までにお聞かせください。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 03:00 ID:pAyHiGxO
- >>722
>結構多くの場所でセル欠け、というのか・・・FWが欠ける場所があるのですが
時計3は進入不可セルが色々な所に配置されているのでその関係である可能性が高い。
例としては外周の階段部分
□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□
こんな感じに進入可能セルと進入不可セルが交互に来ている。
当然そこにはFWは出ない。
ちなみに最近は確認していないが、4F行きのNPCが居る辺り、
一番左の壁の隣のセルには進入不可セルでもないのに何故かFWが出ない。
結局のところ、時計3の進入不可セルは多いので、狩って覚えるしかない。
>TS10も持ってるのですが、アラームにもダブルヒットって起こるんでしょうか
基本的に起こらない。
たま〜〜〜に鯖の関係か何かで起こる。
ミミックとライドワードには当然ダブルヒットは起こるので、
それらが混ざっているならTS撃っても良いかも知れない。
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 03:06 ID:6LRasNtU
- あ、お早い回答ありがとうございます。
なるほど、MAP特性だったんですね、たしかに外周部分でした。
TSもアラーム相手には効果ないようなのでHDで頑張ってみます。
助かりました、またなにかあれば宜しくお願いしたします。
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 06:19 ID:vKfLtQ9w
- ちなみにIrisだとリヒ実装時になぜかアラームにもTSにもダブルヒット出た
最近は行ってないからわからないけど・・・
普通はアラームには出ない、で正解だね
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 13:39 ID:GpstSxDq
- アラームに出ないと言うより、一定レベルの移動速度以下だと出ない
って考えた方がいいね。
- 727 名前:696 投稿日:06/04/27 14:23 ID:8Q7R3Obr
- >697
>698
対人についてそれほど深く考えてなかったのかもしれない。
一人くらい対人特化のキャラがいてもいいなって認識だったんですよね
だからそういう論調を疑いもせずにFDのほうをあまり考察してなかった。
40転職なら割り切ってそれほど迷わなかったのだろうけど・・・
FDがないといまのPVだめなんだろうか?
アシデモの影響でゴス持ちがゴス固定にするのならFD回数増えるのかなって・・・
アシデモ&ガンバン実装以降どうなってるのかさっぱりなのです。
対人過疎気味な鯖でしかもPVもリヒパッチ以前に数回でただけなので
よく分からないのですよね。
FDなくても普通にやれるのなら下のほうが精神衛生上いいような気がするのですが。。。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 15:27 ID:L7KFWcSi
- アラームにも速度かけたらダブルヒットするよと屁理屈
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 16:29 ID:ZdYhMtt/
- こんばんわ。少し気になったので質問させてください。
テンプレだと俺が理解力なさすぎてわからなかったんですが
属性場なんですが、VOLの場合、攻撃者がハンターで火矢を使うとします。
その場合、攻撃力アップは、ターゲットがVOLにはいっているときか、攻撃者のハンターが入っているときかを教えてください
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 16:32 ID:+bJAh8MG
- テンプレには
>ATK増加効果はパサナカードを挿した鎧を着た者のみ。火攻撃力増加効果は鎧の指定無し。魔法にも乗る。
ただし、攻撃する者が其の属性場の上のセルに乗っていなければならない。
って書いてあって俺は理解できたけど。
- 731 名前:729 投稿日:06/04/27 16:42 ID:tBHod+SO
- それと威力UPは別だと解釈しています。
対象地域ってところがどっちかわからないのです
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 16:44 ID:QpVStM0a
- 攻撃キャラが属性場の上にのっとけばおk
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 17:06 ID:+bJAh8MG
- 威力UPが別物って本当にテンプレ読んでないみたいだな。俺が悪かったよ
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 18:19 ID:okKDdApp
- >>730
ロキにSWはスタン耐性低いWIZがやるよりvit教授プリあたりが担当がいいと思う。
スクリーム1回だけで全く機能しなくなる可能性があるしね。
廃WIZでもvit振ってて50くらいだし、やはり安定しない。
そして、intは1なのかな?
もしint1なら俺はSW10取る。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 18:31 ID:N7b1jwwK
- >>701
もういらないかもしれないけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20dEaNpxeKdn96k
ちなみにINT1
TSはごつみので共闘取る時や霧につけた敵の氷割りの時に使う
結構便利
FBLは取ったけど一回も使ってません、完全にネタです
残り2Pは振るものがなかったので適当にNBに…
ディレイ減るし、いいかなと
まぁPvでもいかない限りは40以降は何とっても誤差だと思います
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 19:29 ID:FvJPI5Xo
- INT初期値のFD6はどの程度Pvで使えるんだろ?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 19:31 ID:/B/ugSMm
- 初期値の時点でアスムがないPTにしか使えない
- 738 名前:696 投稿日:06/04/27 19:42 ID:VsFqz+on
- >734
「>>730」とあるけど内容で自分に対するレスをしてくれたのと考えてよろしいでしょうか
スクリームによるスタンはあまり考えてませんでした。
そういえば先週はWP超えスクリーム2連射の巧みな攻めで落城したばかりです。
いつのまにかロキペア2組ともいなかったし。
ちなみにいま現在はINT1です。
下のプランに少し傾いてきましたがFDないとPVのほうは完全にだめでしょうか・・
まったくダメになるというのも寂しい気がします・・・
>736
>737
アスムをデスペル後にFD連射してもいいのではないのですか?
シロウト意見だけど・・・
あと補正支援込みがアスムシーズ貫通できても相手のMDEFによってまた違うのではと思うのですが・・
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 19:53 ID:/B/ugSMm
- >>728
教授複数とかじゃないとLPやらなにやらで忙しすぎでFDのためにdisも入れるのは苦しい。
普通にdis回せてる状態でFDも狙うとかならOKだけどなー。
そこまでやると俺が混乱するから、凍結を戦略上狙っていく時は
鳥を2人にしてもらってたりで使ってない。使う気が薄いってのが大きいけど。
あって損することはないけど、FWだから〜できた。FDだから〜できたってことはあんまないよ。
GvはFDするくらいならdisしててくれwwwwwって言われる予感
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 20:09 ID:7aW+XzhF
- FWはスクロールで代用できるからFDくらいしか取るものが無いのが本音
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 20:21 ID:QpVStM0a
- 取るものないなら転職レベル下げればいいじゃない
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 21:15 ID:l3CoxxqN
- >>740
FDもスクロールで代用効くぞw
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 21:40 ID:PGVcRnl+
- もしかして、やっぱり、なのかなーと思ってたんだけど
スタンしたらSW無効?
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 21:46 ID:CxksRVES
- 有効
SW出しながらHF食らってスタンしても問題無く機能する。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 21:49 ID:PGVcRnl+
- あれ有効かorz
SW乗ってるのにハワードの属性やメマーで死んだこと数知れず・・・
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/27 22:20 ID:aZKS5i6l
- おそらく位置ずれかと
遠くからタゲられた時は動かないで足下に出すのを心がけると事故が減るかも
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 03:26 ID:9ZlyB3Oj
- >>742
FWはスクロールのレベルでも問題ないが、
FDはスクロールのレベルだと低すぎて全然凍結しない
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 06:11 ID:ZmVe3tBP
- スクロールFD1:基本凍結率38%、基本凍結時間3秒、MATK1.1
スクロールFD5:基本凍結率50%、基本凍結時間15秒、MATK1.5
FD10:基本凍結率65%、基本凍結時間30秒、MATK2.0
5なら使えるんじゃ
というかセージがスクロールを作れるとか言われてた時代が懐かしい
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 06:13 ID:ZmVe3tBP
- ついでに
>>745
多分おそらくきっと敵の属性攻撃はSW貫通
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 08:18 ID:rRZtgbHr
- 3セル以内なら確実にSWで属性は止まる。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 10:38 ID:5VPRx6ki
- >>748
5はレアすぎてなぁ
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:49 ID:iBEQnrog
- こんにちははじめまして
いきなりですが質問をさせてください
廃WIZ 廃プリ セージのトリオで
生体3FでWB狩りをしようと計画しているのですが
これは割とTOMなのでしょうか
一度でもやれたらいいんですが
プリのLvがまだ少し足りてないので
試せずにいます
ちょっとだけやったことがあるよって事でも
感想をお聞きしたいです
おねがいしますー
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:55 ID:lYTR2zA7
- 計算機の上だけでも廃プリ倒すのに、INT130AMPWB5で8回かかるんだが・・・
他2人は生体経験者なのか?
廃プリ以外はそれなりに短い時間でいけるなという計算だし、
方法が分かっていれば1匹ずつなら安定してかかえる方法はあるが、
それにしても未経験じゃタゲを抱えて安定させることが不可能に近いと思うぞ。
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 11:59 ID:ZmVe3tBP
- セシルなんてWB自体当たらないんだけど横沸きしたらどう対処しようか
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:00 ID:bxcW8lkt
- >>753
最初は誰しも未経験ですよ。
未経験だから無理といってたら何時までたっても未経験。
>>752
まずは行けるようになったら行って見るべし。
可能かどうかという話なら、他の方のスキル振りが判らないので
可能とだけ言っておきます。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:02 ID:bxcW8lkt
- >>754
その時だけ別の手法を使えば宜しい。
WB狩りといって、本当にWBしか使わないとか素直すぎて泣けてきますよ。
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:04 ID:lYTR2zA7
- セシルはスキル非使用距離であるところの10セルを目測できればまぁHDでいけると思うが。
あと、教授じゃなくてセージなのな。
蜘蛛使えない以上2匹きたら詰みっぽいし、
SGでリセットするにしろHP6kはないとアスムありでも凍るまでにたまに飛んでくる遠距離攻撃で転がるぞ。
あとセージかプリがVIT型でないと、WIZが来たら全員ハイドくらいしか手がない。
後衛職のHPでは極VITでないと、TSに巻き込まれただけで即死のレベルだ。
風鎧を着るのは凍結が防げない以上自殺行為だし、
FD→JT→TSの間に着替えられるほど慣れてるならいいんだが・・・
とりあえず全員ハイドアクセを装備して、少しでもやばいと思ったら即ハイドを徹底すると良い、とアドバイスしておく。
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:19 ID:iBEQnrog
- お返事ありがとうございます!
やっぱり廃プリがネックですね…
セシルはHDで行こうと思ってます
プリがきつすぎたら殲滅補助職が必要ですが人が集まらなくOTL
ステは
セージと廃プリ共々D>V>Iです
生体PT経験はセージだけなので最初はかなり厳しいかもしれないですね・ω・`
沸きはSGとSCで対処する予定ですが
素直にクロークしたほうがいいかもしれませんね・ω・`
セシルの処理はソロしてることもあって大丈夫です
やはりレベル上げを待って一度突入するしかないかなぁ
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:30 ID:lYTR2zA7
- 廃プリだけが問題なら、SpP使えるLKでも連れてけば釣り役もできて良いだろう。
ステがそれなら慣れればいける、と漏れは思う。
SCは安定した壁役がいない環境ではTOM。
どうしても3人で行きたいならセージが釣りであとは待機のスタイルが最も安定すると思う。
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 12:58 ID:iBEQnrog
- >751
間違えた
×セシルの処理
○カトリの処理
ですOTL
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 13:30 ID:uZlvhkXs
- んだなぁ
3人じゃカトリ処理できないんじゃないか?
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 14:44 ID:Y7VXLOV8
- リヒタルって土管から行くと生体2に行くんだけど直接1に行く方法ってあるの?
- 763 名前:696 投稿日:06/04/28 14:45 ID:4HhBM+lh
- >739
FDはなかなか使いこなすの難しいみたいですね・・
シャッフルに参加してみるってくらいだし気にすることないのですかね。
GV会議でSWの話題が出てギルドにSW持ちが少ないことが判明・・・
SW10SC10TS1の方向でいってみたいと思います。
FDスクは、ハティべべというのがつらいですね。
遠い未来に別にドロップする敵がくることを期待したいですね。
あと呪文書束とか・・・
それと、やつぎばやの質問で恐縮なのですが、
上のほうで生体3の緊急回避目的で蜘蛛アタックでで飛ばすって話題がありましたが、
セシルに対して攻撃はなにを使っておられますか。
近くで沸いたセシルがやっかいでそれを蜘蛛アタックで回避できればいいと思うのですが
DV教授の攻撃手段だと、水雷ボルトセシルの属性から効かないし火は蜘蛛が解けるだけだろうし
NBだとINT少し振らないと当たらないみたいだし・・・
素殴りだと接近するまでにボコボコと・・
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 14:50 ID:pBTmzInL
- >>752
エレメンタルチェンジ来たら熱いかも知れないね、そのPT。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 15:06 ID:ddflyY24
- >>762
1になら会社の地下から行ける
3に直接は無理
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 15:09 ID:keLHWD9G
- >>763 セシルは蜘蛛アタックじゃ飛ばないので
緊急回避なら霧 耐えられる人ならニュマ待ち ですかね
たげられた人によって変わるかと思います
霧をやった後の排除方法としては
当たるまで阿修羅連打 ハイドでやり過ごす タゲ固定させてからアタック
などあります
霧状態でも攻撃には反応しますし接近すれば攻撃されます
霧は実際使わないと対処が難しいと思うのでがんばってください
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 15:14 ID:27o2qvwI
- だが霧は使いどころ失敗すると一発で全滅するんだよな
LAなしで落とせるチャンプでもいるならSCでもしとけ
- 768 名前:696 投稿日:06/04/28 15:35 ID:4HhBM+lh
- >766
>767
なるほど飛んでくれないのですか・・
霧は使いにくく使いこなすにはかなりの腕が必要そうですね。
使いこなせればあれほど魅力的な手段はないのに・・
本当にまずい状況で霧で余裕がある場合はSCがいいのですかね。
うまくできるように精進したいと思います。
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 15:55 ID:iBEQnrog
- 前衛がいれば安定しそうでいいですね
頑張って探さないと
WIZはスペルブレイカとMRで釣りSWで防ぎつつデリュ敷いてWBで
プリよりは楽に倒せると思います
エレメンタルチェンジいいですね!
火だと最高だけど
風引いたら悲しいですノ口`゚・.
実装はいつになるのかな…
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:02 ID:AUSoiNhn
- エレメンタルチェンジは覚えたい属性の原石持っていくって未実装WIKIで見たけど
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:12 ID:pUoqgKyI
- エレメンタルチェンジは覚えたい属性の付与を持ってないとだめだとか
風属性チェンジを覚えたいならライトニングローダー取ってるとかetc
まぁ覚える属性はランダムではないって突込みを毎度見たから少なくともランダムではないと思われ
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:14 ID:a2rvqapO
- ところでWキャスト所持者に聞きたいんだけれども、SSってWキャストで2回発動してくれる?
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:16 ID:nIKG1JyQ
- MDEFか何かの影響を受けて失敗するみたいだけどね>Ech
魔剣にEchが効かない云々の記事のレスだけど
BOSS属性にも効かなくなってる可能性もあり
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:19 ID:rRZtgbHr
- >>772
ソウルボルトじゃないから無理
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 16:52 ID:a2rvqapO
- >>774
そっか。ありがd
オートスペルの欄にあるのにボルト扱いじゃないとは残念。
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 17:28 ID:ezToc23L
- ソウルストライクはボルトじゃないと無理っていう意味か。
ソウルボルトっていうスキルだと思った。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 17:30 ID:ezToc23L
- ソウルストライクはボルトじゃないから無理
に修正。ボルトじゃないと無理とか意味不明だな?自分ん〜〜!?
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 18:02 ID:nIKG1JyQ
- だって「〜ボルト」しか出ないし…
ある意味地ボルトなアーススパイクすら「〜ボルト」じゃ無いから無理
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 19:26 ID:Y7VXLOV8
- >>765
遅レスだけどありがd(・ω・)
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 19:52 ID:COMkj69y
- オートスペルの欄にあるFBlやNBやFDも無理
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:01 ID:ddflyY24
- FDに連発で出たらうざくて敵わんな
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:36 ID:+AH8bv7B
- ダメ元で賢者の日記をカンカンしてみたら+7になった。
この辺でやめておくか、それともさらにカンカンするか・・・。
どうしよう!助けてホルグレン!
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:38 ID:rRZtgbHr
- 叩くにしても使用感報告してからにしてくれ!1!!
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 20:45 ID:qR1WXvJM
- まあ+7にしても計算上の物理威力は+8聖書と大差ないわけだし
それ以上無理してもしょうがないと思うぞ
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 21:09 ID:VIXLLT2u
- FCASはその細かいダメージの集合体なんだよ
+8聖書持ちとしては明確に+7よりダメージ増えて
(*゚∀゚)-3って感じだったけど
モノがモノだけに+7で十分だとは思う(むしろ羨ましい)
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 21:14 ID:iX0KnkWz
- Lv3武器で+1程度の差じゃ素ダメ6〜12×属性倍率しか増えないし
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/28 22:32 ID:vEjJH37P
- >>786
いや、だからそれが重要なんだと>>785は言っている。
それで”たまに””1回殴るのが減りました”程度に微量な差だったり、
ちょっと増えたダメージ表示に萌え燃えだったり。
そんな微量な精神的モチベ。
時給にしてみれば1匹湧きが多かったか少なかっかで変わる以下の
差だったとしてもだ!
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 00:20 ID:STDKDhFC
- その敵を殴ってダメージが上がってる事にうっとりしてるセージたんに萌え萌えだ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 01:19 ID:j1Z29YJ6
- >>786
+7までなら精錬成功率的に上げる意味はあると思うが?
挑戦して失敗した人の負け惜しみですか?w
>>782
(+7CDと交換・・・しない?)
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 01:53 ID:t/dKNslN
- >>769
生体3は、でっかい水場ひけるような広いスペースで戦うのは危険だよ・・・
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 06:32 ID:Tk5wW/tY
- >>790
水場はWB用みたいだしとりあえず出ればいいだろ。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 07:33 ID:0DQLHbaV
- >>790
さすがに構成的に横沸きに弱いんで
基本的に小部屋固定で行こうと思ってます
移動中にいかに水場出すかも課題ですね
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 12:54 ID:jmTl5iIu
- 油セージを作ってみようと思うのですが、
生体MVPは油で出るのでしょうか?何処かでそんな情報を目にした気がして・・・
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 14:43 ID:Q5meZe0k
- FCAS型賢者のみなさんに、質問があります。
リヒ実装から数ヶ月、ようやく賢者の日記が手に
入ったのですが、みなさんならどのようなCを刺
しますか?
転生を視野に入れると、なかなか心が決まらない
です。
今の考えとしては、ハティーベベとマミーを刺そ
うと考えてます。
なお、ステ(予定)は以下のとおりです。
Str50 Agi90 Dex30 Int77 他初期値(補正抜き)ASPD176
DCがあると、INTもそんなにいらないのでしょうか?
ご教授願います。
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 19:41 ID:f/GgRqs0
- よりによってそんな微妙なCを選ぶとは…。
とりあえず、そんなの刺すくらいならアンドレ2枚刺した方がマシと言っておく。
これはバイブルでも言えるけどね。
ハティべべcははっきり言ってネタにもならない。
自前ASでFD仕込んだ方がまだマシってレベルだし、そもそもASFD自体が
存在価値を疑問視するくらい微妙すぎる。
また、マミーcも打撃の命中より手数が重要なFCASには優先度は低くなるため必要性は低い。
正直、その武器をなんに使うのかさっぱりわからないと言うのが率直な感想。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 19:51 ID:WbcBiPkT
- やっとの思い出手に入れたとは思えない考えだな
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 20:47 ID:aKxpZ/iO
- DCでINT抑えられるくらいなら、そもそもFCASはもっと強かったろう
- 798 名前:794 投稿日:06/04/29 20:50 ID:jj408F2v
- ご意見ありがとうございます。
狩場をSD4と亀島地上を考えてるため、総合的に
アンドレで+40になっても、当たらなければ意味がない
と考えてマミーを混ぜた方がいいのかなと考えてました。
ハティベベはそんなに発動率悪いんですね。。
一匹あたり一回くらいは発動するのかと思ってました。
少し前のレスを見るとオットーorフレイムシューターも
ありなのかなとも思うんですがどうでしょうか?
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 21:18 ID:IAGxEAF5
- あんたホントに転生職かって思っちまった俺。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 21:21 ID:nnTsuArA
- いや、まだ転生してないと思うが
でも聞きたい事のほとんどは転生まで育ててみれば分かると思う
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 21:23 ID:Ctlh691x
- 転生を視野に入れてるだから、まだ転生はしてないんじゃない?
多分FCASに夢見すぎなちょっと小金持ちな成り立てセージて感じだと思う。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 21:35 ID:IAGxEAF5
- そっか、俺の勘違いか。すまん。
DCのことを話題に出すくらいだからてっきり、さ。
- 803 名前:794 投稿日:06/04/29 23:05 ID:jj408F2v
- 言葉足らずみたいですいませんでした。
当方Lv86のセージで、Ro暦はβ2からです。
今まではずっとマジ狩りで、ようやくFLEEも200になったので
ようやく、FCASでの狩りを始めれるところまできました。
マジ狩り時INT98 FCAS時INT91(補正込み)です。
Strを50もあげるので、打撃にも期待したく上記のような考え
になりました。
>800
転生まで育ててみてないので、質問をしました。
ここは情報交換の場と思ってましたので。
そろそろ、コテハンもうざいと思われますので消えます。
スレ汚しすいませんでした。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 23:45 ID:OfXW8C05
- Vit極振り教授で、ECがあれば阿修羅も耐えられる…
そんな風に思ってた時期が私にもありました(AA略
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 00:23 ID:rsOymWd6
- >803
まあなんだ、俺も悪かった。
ただ、あんまり夢見ちゃ駄目なんだよな、FCASはさ。
どっちも中途半端だとマジでつらい。
亀地上は知っての通り囲まれるとつらいんだが…
そのステだと持つのかなぁ、とか心配しちまうんだよ。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 01:09 ID:Jp3mTgnl
- >>804
ゴスリンがあれば耐えるよ。バーンがタイミング良く決まっても耐えるな
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 01:17 ID:ZeQWqmNz
- >>803
似たような型でずっと育ててきた教授95↑だが
あんたも身を持って知ってると思うがそのINTでも
マジ狩した方が効率出るよ(教授になっても)
FCAS狩は趣味と割り切った方がいいぜ
DCも結局趣味スキルだ
だが高レベルになると監獄でリビオとか相手に
FCAS狩できるから楽しいっちゃ楽しい
ちなみに賢者本はまだ入手してないがな
例え手に入れても、これを使いこなす型だと
DEX不足になりがちで、結局マミーCに頼って
スロット圧迫するから刺すCはどれも微妙になるんだよ
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 02:21 ID:xaeo4m22
- 亀地上でSage時代すごしたサマル教授だが
正直Int91でももっとほしいと思ったぞ
FWでトンボHDしながらAS殴りでウサギ殴りとかだからな
オレの場合はSTR、DEX30で抑えてAGIカンストだった
古鯖じゃラグと激沸きでFlee220でもきつかった
2PCとか過疎鯖はシラネ
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 03:53 ID:4cTQ+J9J
- PT狩りメインの場合はどの型が一般的にいいんですか?
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 04:39 ID:Jp3mTgnl
- >>809
どんなPT予想してるんだかわからないが。
セージは装備のないDプリとwizと組むために壁型か殴りプリとペアするためにS-A殴り型。
教授はVITとDEXがそれなりに高くてSPがとんがり+銃靴で1400行けばいいんじゃないの?
PTが臨時PT指してるなら、お前がむしろパイオニアになってくれ
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 04:51 ID:O5TlzSyO
- 臨公の狩りか、ギルド狩りかでわかれるけど
臨公の場合、WIZがいるならセージはほとんどいらない子。
悲しいけどそれが現実。
ギルド狩りなら、WIZがいるなら場所固定で水場展開か共闘いれるくらい。
あとは属性付与か。
どちらにしても火力職ではないので好きなようにとしか・・。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:14 ID:PeVgJdDT
- ハティベベってFDだろう?
亀地上でFCASを付与狩りで行うなら火付与しかあり得ないが、まさかASFDで凍ったところに風付与賢者で殴るとか考えてるのか?
発動率悪すぎてほとんどの場合地属性のウサギに風付与本で殴ることになるだろうし、更にAS出ても凍るかどうか解らない。
凍ったとてASPDが速いと凍結→属性水1に変更前に叩き割ってしまって全く無意味。
そもそもASでFDというのに問題がありすぎるんだ。凍っても次の打撃で割っちまうんだからな。
それともFDで凍ったらそこで毎度超反応で手を止めてLB落とせるってかい?
FD3の凍結時間とLBの詠唱時間を考えてみるといいさ
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:17 ID:PeVgJdDT
- まあ、ボクならインジャスティスとマミーさして、シャイニングクロスガード持ってシグナムクルシスしながらSB出して遊ぶかな
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:21 ID:fD0QfxIB
- SPの枯渇問題についてお聞きしたいのですが、最終狩り場監獄の場合SPが足りなくなることがあるとのことですが、
どの程度SP回復向上があればその問題は緩和されるのでしょうか。SPR10取るのは取りすぎですかね?
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:28 ID:F3ctMtAA
- >>814
当方レベル97のsageやってるけどINTカンストでSPR10でも必死狩りしたら絶対に足りない
テンポよく狩りしてある程度の効率を出そうと思ったらSPカツカツになるよなぁ
だけど4秒スクワットを確実にこなしていけば足りない事はあんまりないと思う
ぶっちゃけ効率出したいなら青ぽ積むのがいいと思うけどなー
それに監獄で狩りしてるってことは教授目指してるんじゃないかな?
それだったらSPR10以外取るスキルがない気もするんだがw
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:32 ID:fD0QfxIB
- >>815
回答ありがとうございます。ソウルストライクとろうかなーと思っていたので、SPR削ろうと思っていたのですが、10取ることにします。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:48 ID:eX++lqnv
- I>D付与sage娘やっててさあ付与カンストで第一段階完成だーと思ってたら狩り場で見たFCASsage娘に心奪われた…。
スキルポイント見たらまだAS10に間に合うようだ。
高速付与目指してたがFCASも惹かれる…。
高速詠唱FCASなんてTOMですかねやっぱり。
つかDEX補正込み75にしたらAGIほとんど振れネーヨヽ(`Д´)ノ
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 11:57 ID:mmJeN09V
- >>817
転生してメモライズ覚えれば普通に出来るよ
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:04 ID:PeVgJdDT
- >>817
FCASにとって高DEXが向いていないとされる理由は以下の通り
・近接で殴らなければならないため、高DEXにする→AGI控え目→FLEE不足
・同様にAGI控え目→ASPD不足→手数が減る=ASが落ちる機会が減る
・ASはMISSでも発動する→必中HITをなんとしてでも確保する必要性は薄い
・詠唱時間が短い→FCで殴る時間が短くなる→相対的にASの価値低下
単に逃げ撃ちなりマジ狩りするのと変わらなくなり、なんのためにASを使ってるのかわからなくなる
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:27 ID:p6UvwHPz
- >詠唱時間が短い→FCで殴る時間が短くなる→相対的にASの価値低下
ディレイ中に殴ればいいじゃない。
I-Dてことはボルト10ある?んだろうし、長いディレイをASで上書きできることもあるし。
FCASにとって高DEXが向いていないとされる理由は以下の通り
・ステポイント足りない
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:29 ID:BpoSenfR
- セージwikiにマインドブレイカーの説明で
>WizとのAD狩でサクっとLVを上げたいならこれを取らない手はない。
と書いてあって興味がでたんだが
ギルド抜けてたら自分にも味方PTの魔法とか当たって痛いんじゃないの?
むしろBADでMEと組む時に真価を発揮しそうだ
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:39 ID:ZeQWqmNz
- >>820
ATKもダメージソースに入れなければならないサマルだと、
ちょっと高FLEEの敵さえ攻撃当たらなくてさらに厳しいんだよな>低DEX
マミーcないと亀地上の敵100%命中HIT確保もキツイ
んで、そんなDEX不足サマルを解決する一つの選択肢としてカウンターダガー
しかし、本を完全に捨てると何かと犠牲になる部分も多く・・・
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:58 ID:CazwIuOz
- >>821
鯖によっては晒し対象になるから気をつけてね。
Gv時の砦外追放Mbrも同様にバグ扱いされることも…
白か黒かハッキリしないものはやらないほうがいい。
ちなみにヘルプデスクへAD内での同盟外Mbrに関して問い合わせたら
公式サイト内の「プレイマナー」、「マナー違反」等を
ご一読頂きまして、お客様ご自身でご判断頂きますようお願い致します。
って言われた。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:07 ID:oPGgMBHw
- 定時ラグのこと聞いたらお前の環境を見直せ言われた。
癌砲に聞くだけ無駄。
抑止力ないんだから、晒されても気にしない人がやればそれまで。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:34 ID:NhLAy/TG
- 803です。
>807
おっしゃるとおり、マジ狩り時はカタコンで950k
FCAS時 ミノで700k程度です。
趣味と割り切りたいのですが、やはり夢見がちに・・。
本を活かす為には、マミー混ぜるしかないと私も考えています。
>812
FDのダメも意外とバカにならないんですよ(火属性限定)
凍らせてなにかをするわけではありません。
追撃SSのような感じで、FD使う場面が多々ありますからね。
この件は、発動率の関係であきらめます。
>813
インジャスティス・・・ありかも・・
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 13:43 ID:PeVgJdDT
- たしかにFD10は強いね。
FD10でるならね、、
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 18:15 ID:abeDOgtl
- >>809
ギルド狩りのときにSS10飛ばしまくって「うるさい」「タゲとるな」と言われているInt>Dex>AgiSageが来ましたよ
SP回復のためにイグ種まで持っていってるのに!
Lv90↑とかになってくると他PTメンバーの殲滅が早くてSSぐらいしか間に合わないヾ(゚д゚)ノ゛
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:12 ID:WF5nBz5j
- SGの氷割ってれば自分で倒した気分になれるから、それでいいよ!
なI-A型もここにいますよ
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:37 ID:rsOymWd6
- ギルド狩りの時SSメインだけど、そんなこと言われたこと無いなぁ。
ボルトだと敵が倒れる前に詠唱が終わらない、そんなI>A教授。
sp回復が仕事なのさ…。たまに蜘蛛糸はるけどさ。
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 19:58 ID:uNfOaYeD
- ハティー、ハティベベ、嵐c刺してやるくらいの勢いなら
どの狩場でも風付与で遊べるだろうけど
出来るわけも無く。
STR50で殴りダメ期待したいなら、アンドレやチャッキー挿すか
普通に特化バイブルだの特化ブックだの使わないと萎える。
所詮ATKはバイブル以下だからさ。
あとインジャはFCAS詠唱が打ち消される事があると何度言えb(ry
殴りダメの具合見たいならバイブルに色々刺して検証すればいい。
賢者の日記に夢見すぎは少々危険かと・・。
賢者ははっきり言うとMATK20%だけが利点。
ASPD5%はおまけ程度。
低DEF=各種特化本、低MDEF=汎用賢者という使い分けがいいと思う。
そんな自分はDチャッキー賢者の日記持ちサマル教授
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 09:46 ID:YiyAVXSL
- サマル教授
時計3Fでソロってたら
魔法タイプのスライムみたいなホムつれたケミがやって来て、アラームと戦い始めた
ケミがアラームを斬っている内に
オートスペル・コールドボルトLv3連打
オートスペル・ユピテルサンダーLv3連打
ホムがアーススパイクLv3連打
戦闘終了後、ヒールLv3で回復
本職よりASが輝いてるとはどういう事だと小一時間問い詰めたかったが
あまりに美しいASだったので、見惚れてしまった
レイに見とれたユダ様の気持ちが少しわかったというチラシの裏
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 11:36 ID:ZgeHs1+U
- JTが出まくってる点からお察し下さい
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 22:01 ID:rzZtr9im
- 壁CRと同じ要領で壁JTでおk
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 22:16 ID:BWBnYhjB
- おれもデブ型教授の仲間いりだぜ!
・・・・
フハハハこれはマゾいぜorz
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 04:41 ID:ZghX4RLs
- 俺も今デブ教授目指してがんばってるけど
デブ教授そんなマゾいんか・・・
教授になるからには教授じゃないとできないような
転生スキルを生かした(?)型にしたいから デブ教授かなあとか思ってたけど
まあ 本人PvもGvもやらないんですけどね・・・
なんかちょっと迷ってきてしまった
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 04:44 ID:WcISvhfk
- PvGvやるにしても、デブ型はゴス無いと秒殺だしなぁ。
割り切って趣味に走ってもいいと思うけど
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 08:43 ID:4sq1ekG5
- VITがあればADSで瞬殺だわ、
VITがなければADS以外のスキルで瞬殺だわ、すぐピヨるわ、いつまでもピヨり解けないわ
ホント教授は地獄だぜ フゥハハハハハアー
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 08:49 ID:bFvs9a1M
- 純殴り| ω・) 楽しいよ
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 09:06 ID:hQz4BlzC
- >>835
転生して何をしたいかだね。
転生スキルはどの型でも一長一短で使えるから、どんな環境で遊べるのかとか
その辺りから検討したほうが良いかと思う。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 09:13 ID:OYKmYdua
- >>837
じゃあ、対人やらなきゃいいんじゃない!!
あれ?
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 10:05 ID:bXhZ2NMb
- ところでセージ教授にとって一番相性が良く狩れる雑魚ってなんだろうな
色々考えたが思いつかないもしかして中途半端で万能だけど全滅?
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 10:07 ID:bXhZ2NMb
- 訂正
一番良く狩れる=他の職業抜いてって意味で
例えるならモンクは亀 TUプリはAマミー 弓職は窓 WIZはリビオ 騎士系は廃オークとかそんなの
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 10:12 ID:pVyQ9KNp
- 型によるだろう、そんなの
実質セージはマジスキルのみで狩るのに近いし
教授になってもそれほど劇的な強さの変化はない
DCですらも不確実だしなあ
マジスキルだけならWizだって持ってる
その上、それでは及ばないようなWizスキルの数々
セジ教授が他職を圧倒するってのはその段階で不可能に近い
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 11:03 ID:c6H98Zq3
- I=D型の人に質問。スキル取る順番どんなかんじでとった?
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 11:27 ID:zyIrotKX
- FW10
FB7
それが完成したら即時計
SP回復上げつつ窓
セージ転職して80代中盤まで上げて監獄
今、97
スキルはこんな
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHIKoafAIOak2f5Jy
振り直ししたけど基本構成はにたようなもの
2PC支援あり(壁はなし、素プリなので
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 12:07 ID:iDiGVj0t
- 揚げ菓子食いまくって窓手でFCASしてみた。
FLEE256。楽しかった。たまにはいいかも。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 12:22 ID:hxiVeOb7
- >>844
FWとFB7↑さえ先に取っておけば正直どうでもいいと思う、しいて言えばHDを先に取ると便利。
後は2PC支援無しならSPRやDNを早めに。
TSはどうせDEX低いうちは使い辛いので後回しで。
それと、ペアトリオしてくれる知り合いが居るならば、LBとCBを7↑にしておく事を勧める。
I=Dがペアトリオで高効率出せる亀D2において、水亀と火亀倒すのにLBCBが低いと厳しい。特に火亀。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 12:52 ID:CmKe0VTq
- 821>水服水肩レイド肩ハイド栗フェン栗でAD、Mbr狩経験者が着ました。(D>V対人教授)
狩方としては。
スコシ先行して集めておいてSW
WIZがSG打つ立ち位置くらいに水場展開
隣にSW出して移動してハイド
最悪ハイドMISSしても氷るだけで即死はまず無い。
こないだ新人WIZに凍ったところにJT打たれて死にましたヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 12:54 ID:pXk+wV0z
- ちょっと検証してきたのでこっちにも書いておきますね
QMと霧とくも糸ですが全部の効果が重複します
QM5を用いてカビで試してみたところHIT44で必中を確認しました
[重複想定式(@カビ)]
[ Lv43 + (AGI105 - 50(QM5))] *0.75(暗闇) - 50(くも糸) +20 = 43.5
「闇ブレスとQM」と違い親和性があるようです
ノビがちょっとDEX振る程度で特化付与でカビ養殖が可能という事で参考までに
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 13:00 ID:oUFq6kGd
- うあ、とんでもない検証結果乙・・・・これはすごい
てか、ひどい。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 13:08 ID:nXsDzImW
- ご苦労様。
ただ何だ…、うちの鯖だと蜘蛛の糸は@1K以上するからそれで養殖は凄い散在に…。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 13:17 ID:zQTxPjvj
- むしろ蜘蛛で必中HITが下がることを始めて知った・・・。
蜘蛛が勿体無い場合はダンサのハミングやフラッシャーでフォロー可能?
でも養殖だけなら弓公平室内やマジ公平窓手が結局早いんだろうなぁ。
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 15:52 ID:srwuaWSv
- 半年以上かけてコツコツ育ててきたセージが先日ようやく光りました。
恐縮ですが、狩り場情報であまり聞かない場所が
メインだったので参考程度ですが報告します。
型はI>A>>D=Vで、FCASとマジ狩りで、
窓手も狩れるようにしました(支援無しFlee211)
狩場は、
FCAS:廃屋、亀地上、オットー、崑崙
FW10狩り:カタコン
FBL10狩り:最下層手前の窓手
メインは廃屋、最下層手前の窓手
金に困ったらカタコン、崑崙
オットーと亀地上は気晴らし程度
飽きたりデスペナ喰らったら狩場を変えるようにしてました。
参考までにLv98での時給は
廃屋1〜1.2M、最下手前窓手1.2〜1.4M、カタコン1M位でした。
デスペナを考慮すると廃屋が一番安定して稼げていたようです。
流れ切ってすみませんが参考までに
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 16:10 ID:go+O9JaS
- >>853
廃屋,オットー,亀地上からすると3色ボルト伸ばしですね.
再振り前は同じ型でしたが,廃屋でそこまでの効率は出ません
でした.Vit20くらいあればシールドチャージも安定するのかなあ.
当方もGW中の発光を目指すFCAS(I>A>D)ですが
亀地上FCAS1.0〜1.2M(Int115+Sign)
監獄マジ狩り(TS10ありInt120+Sign)で1.1〜1.3M
といった感じ.
ペストがいなければ亀地上ももう少し伸ばせそうだけどなあ.
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 19:01 ID:E5JiU0Uz
- 新人さんにセージのマジ狩り型について聞かれたんだけど、
ソロ専のセージって監獄特化ならAGI振るよねぇ?
スキル欲張りすぎてSPRとってないプチ弱いセージ持より。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 21:49 ID:6YdXjZy+
- 監獄だったらどっちでもいいんじゃない?
効率だったらDEXのほうが高いけど、後半の事故対策にはAGIのほうが優れてるってとこか。
効率と安定性、どっちがいいかはお好み次第、一長一短。
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 23:02 ID:Or+MKX1K
- 監獄クラスだとDEXでもそこまで不安定という程でもない気がする
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 23:33 ID:SxyS3KMm
- DEX>VIT型教授もってる人に質問です
ソロは成立しますか?
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 23:46 ID:WjfKLFpM
- ソロ2PC・3PC狩りなら成立します
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/02 23:56 ID:ZwXili0M
- 監獄はそれなりの人気狩場だから混雑時は横沸き多いんで、
多少AGI振っとくと建て直しが楽になるよ。
DEXで火力が上がっても被弾増えてSPもたなきゃ効率は頭打ち。
・過疎時間をメインに狩れる人
・過疎鯖住人
・2PC等のSPを供給する手段がある人
・混雑時間でも被弾しないPSをもってる人
上記どれかを満たしてるならAGI振りはなくてもいいと思う。
あくまで私見。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 00:11 ID:JhbTJMjA
- >>858
永遠に自給500kでよければ1PCでも成立します。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 01:53 ID:pO9vjewH
- 仲のいい友人がいるか、
計画と実行力に富んだギルド所属じゃないとデブ育成は辛いよな…。 orz
そんな俺は、デブを目標として癌張るセージ。
アビスレイクで攻める壁となるのを夢見ています。 ('A`;
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 01:54 ID:EvDDNmnr
- >>858
やったことあるのでは
餅全開インベカビ狩りで500k-600k
ボルケ・火服・火付与・SWで土星400k-500k
ボルケ・火服・MB狩りOD400k-500k
霧・火付与で崑崙300k-400k
風付与・SWでオットー 痛すぎで挫折
ソロは南無いですけどできなくはない 程度です
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 02:09 ID:mrhYq0g5
- なんで生命力変換あるのに餅食ってんだ?
- 865 名前:863 投稿日:06/05/03 02:11 ID:EvDDNmnr
- ちなみにほぼソロと臨時だけで生体レベルまであげました
おぼえているのでは
スナイパ・プリ(ハイプリ)・教授で最下層窓1.2-1.5M/h
LK(騎士)・ハイプリ(プリ)・教授でごつみの1.5-2M/h
WIZ・プリ・教授で城1-1.5M/h
ブラギ・SBr・ハイプリ・教授で亀D2 1.5/h
etc...
臨時メインにするときは
自分で行き先と職を決めたほうが集まりやすいようです
教授が何ができるのかわからない人が多いようで
落ちチャットなどは希望が薄いです
生体にいけばジョブはイヤでも上がるので
ベース重視でがんばってください
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 02:13 ID:JhbTJMjA
- 仲間に頼るにしてもGive&Takeで考えると結局2PCで必須職出したりするわけで。
正直低自給のM育成に耐えれる人じゃなければ2PC必須って言っても過言じゃない。
ニヨだと教授内ニヨにおいてwiz出すかPT外でプリ支援。
ニヨしないときはwizとお座り公平。wizもプリも装備共有できるしマジオススメ
初めは1PCでしこしこやってたけど、2PCで倍稼いだほうが金もたまるし精神的に楽だと悟った
- 867 名前:863 投稿日:06/05/03 02:19 ID:EvDDNmnr
- >>864
変換をすでに5まであげてる人ならば
シロポを叩きつつ変換でもいいかもしれませんが
変換2や3だと餅のほうが効率よくなります
(自分で昔やった計算なので間違ってる可能性も)
あとは100zで買えたのが大きかったですね
今餅全開でやったら破産覚悟になるとおもいます
(30分で200個↑位消費します:変換レベル2)
なにぶんやってたのが70台の頃で
今とはすこし変わってるので 流し読み程度でお願いします
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 05:10 ID:DTvCHxaQ
- デブ教授ソロはいくらなんでもマゾいキガス
身内かギルドの人が手伝ってくれるならそれでいいだろうけど
ソロなら2PC必須系だね
鳥かWiz作って窓手MAPの右下に教授お座りさせて永遠と狩るのがオヌヌメ
たまに窓手が入ってきて死んでるけど・・・
最近何人か右下にお座りさせてるのを見るよ
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 06:35 ID:hpwZaunf
- 教授の人に質問
俺の鯖で生体2Fやジュピロス1Fでペアしている教授が居るらしいんだができるの?
どう考えても死亡率高すぎて狩りになるとは思えないんだが
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 08:56 ID:ysuFswEC
- ペアの相方次第では何とかなる、のかなぁ?
知人のダンサーとペアで生体2FいったことがあるI>A教授。
当時レベルがダンサー80代こちらは70代。
さすがに無理が有りすぎた。一応プラスにはなるけど、かなり死亡した。
今だと…どうなんだろう?わきがきつくないならそこそこならいけるかなぁ。
余所言った方がマシっぽいけど。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 10:54 ID:dgso2unG
- >>869
ジュピロスはわかんないけど生体2はプリ次第。
セージ教授側はハイドしてタゲ移すなり
プリに一発殴ってもらってタゲ固定してもらうなりでなんとかなるから
プリが硬くて上手ければ一応狩りにはなる。
マジとアコが結構しぶといので効率はお察し。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 11:14 ID:A8e4yBLX
- >>869
実装してしばらく生体2ソロで狩ってた(教授97サマル)。
マジDOP対策で熱く議論していた覚えが。
タイマンに持ち込むのが基本だからEXPは期待できない。
オイシイのは金銭効率だけだった。
BOSSとエレメスガイルから逃げる条件なら、ペアできないことはない。
むしろプリがマジDOPにLデビーナしてくれればかなり助かると思った。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 12:56 ID:g2XF5jkq
- 自分I>D92セージで相方D-V>I96Hiプリで生体2Fとジュピロス1Fならペアできた
生体2Fはプリ先行でしてもらって各個撃破してく感じで時給800kくらい
アコとマジが少し時間かかったけど他はLAロングボルト1回で終わるから楽だった
アスムあればまず死なないなぁって感じだった
ジュピロス1Fはプリ先行で歩いて1発殴ってタゲ固定してもらって
少し集めてから倒す感じで時給1.3Mくらい
各個撃破では時給900kくらい
ヴェナートの射程が少し長いのでまとめにくく攻撃も痛いので
プリが上手くて耐久力がないと少しきつい
横湧きタゲ移りも多いためペノ盾ない場合いけなくないけど少し厳しいと思う
Wizに一緒にきてもらって氷割ってる方が美味い感じ
ペアで行って思ったことを箇条書きしてみたけど読みにくくてゴメン
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 14:51 ID:rijyn06n
- 教授なら1匹づつ間引く感じなら
ジュピ3Fソロも出来なく無いわけだし
出来る出来ないは狩り方の程度によると思う
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 17:40 ID:fs/cd7ID
- >>849
ちょいと遅レスだが、
実際に全部組み合わせて使うのは難しいぞ。
何故なら、霧はSpWも不発させるから。
霧の前にSpWして効果が切れるまでに倒しきれればいいだろうが…。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 18:23 ID:db5FLqfv
- なぁ、セージWikiに書いてあるがソウルバーンって本当に詠唱ないのか?
すっげー期待してSage育ててるんだが。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 18:27 ID:iPVWrl9B
- モーションだけでドッギャーンってなるよ
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 18:42 ID:db5FLqfv
- でらサンクス
ロキ破壊神になってやるぜ
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 20:39 ID:e2vw3kJI
- Lv5でも失敗5連続とかで萎えるけどなorz
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 20:41 ID:syth8YBC
- バーンは使えば使うほど失敗が怖くなる
使用する寸前に怖くなるスキル
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 20:57 ID:VDXFWAAh
- 捨て台詞代わりにソウルチェンジするもディレイの間やるせなさで胸がいっぱいになる
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 21:41 ID:0rAaZmRg
- せめてミストバーンくらいの力あれば・・・
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 21:48 ID:aMbC+xcC
- 教授なのに後一歩がないんだよなぁ
失敗率20%の壁が
アクセで今後100%成功になるもの現れないかなぁ。
それでも微妙だけど
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 21:58 ID:wdZyfK1T
- 100%になったところで15秒制限。
ローヤル2〜3個食べたら何も無かったように動けるしなぁ。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 22:09 ID:f+sevwCU
- 先行入力の分止まるから無駄ではない
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 22:19 ID:iPVWrl9B
- バーン貰う側としては、効果があるのは最初の1回だけかな・・・
最初びっくり
2回目以降SP回復食べるだけ
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 23:55 ID:zxP0JQPy
- >>886
ロキだとsp尽きたらロキ切れるのだよ
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 23:57 ID:wdZyfK1T
- ロキにバーンできる防衛なら普通に落とせる。
バーンで状況が変わる事は無い。崩したあとの押しの一手にはなるけどね。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 00:31 ID:ZWm2wB/H
- ロキにバーンするくらいならLPしとけ
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 00:36 ID:h0rjGi38
- >>888
今は速度変化ポーションとかいうインチキアイテムがあるから……
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 00:46 ID:S0e6NiQh
- つまりバーンはゴミと
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 01:18 ID:2WX+ESGu
- 全てに優先するんじゃねーのかよ(´・ω・`)
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 01:31 ID:6QVryuC7
- しかし今はLPもガンバンがあるぞ
今は防衛する時に2垢で連れてきて有事の時だけ動かすのがベストな気がしてきた
教授の未来はどっちだ
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 02:36 ID:ZWm2wB/H
- 教授は防衛では神
攻めではLPするくらいしかない
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 02:47 ID:QbZLdnW4
- 教授防衛でも神じゃねーヽ(`Д´)ノ
wizとかBDS騎士とか十分確保してなきゃ教授いたって何もカワンネー
俺のGが現在3,5人に1人が阿修羅という異常な偏りが出て問題に
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 02:51 ID:SsT+4teS
- INT99、DEX41セージです。
WIKIだと、DEXを補正込み75まで上げたら、
残りAGIに振ると書いてあるのですが、
中途半端なAGI(51、61)でも、
意味はあるのでしょうか。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:11 ID:QbZLdnW4
- >>896
意味はある。95%避けないとダメとでも思ってるのかい?
極論FWに嵌めればFLEEは誤差。
つまり嵌めるまでASPDの高い敵をそこそこ避けて纏めやすくしようって発想が低〜中AGI
ちなみにTS10はDEX71+5でFW1枚に一応2回間に合うけど
ディレイは消化しきれないからFWTS+FWTSが無難。INT120でも結構漏れることあるし(;´Д`)
ちゃんとダメージ見る人ならいいけど、ダブルHITすると正確なダメージ把握が難しい
マジックアイズDEX75だとTS10*2でディレイまで消化しきれるが
大抵INT115signになるのでFWTS10*2でリビオを倒せない率が圧倒的に上がる。
やってりゃ分かるけど適当に参考にしてくれ。転生してもマジ型は監獄だヽ(`Д´)ノ
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:17 ID:6QVryuC7
- >>895
イザというときSP調達が遅すぎて役に立たないからねえ。
教授はホント青ぽかわりという表現が相応しいと思う。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:30 ID:h0rjGi38
- >>895
A.
「アスムEMCwww無駄無駄無駄wwwwww」
「漏れの目の黒いうちは阿修羅なんて撃たせねーよwwwww」
「うはwwwALL+20消してやったwww漏れウザスwwwwww」
B.
「必殺のwwwマwイwンwドwブwレwイwカーwwww」
が2行目には同意
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:31 ID:bXPLqYGc
- もしかして教授って対人にあまり向いてない?
さすがにんなことないだろうけど、ぶっちゃけ
「いればそこそこ便利」程度なのかな・・・
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:36 ID:6QVryuC7
- 教授でもいいけど、相次ぐ弱体化でやる事が防衛時のディスペルとSWに絞られてきてるから
別にセージでいいじゃんという感じかな。
青ぽ代の節約になるからいれば便利には違いないんだけど
LPが無詠唱デフォになるとか不発が激減するとかしないと地位回復は難しいだろうね。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:41 ID:ZWm2wB/H
- セージと違って89%物が持てるのもでかい
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:42 ID:v1juiEKK
- 相次ぐ弱体化?
教授スキルってなんか弱体化したっけ?
つーか、防衛ですることが限られてるなら、攻めに転向すりゃいいんじゃねえの?
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:51 ID:h0rjGi38
- セージのHPだとADS1発だけでゴミのように吹っ飛んでしまう
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 04:03 ID:QbZLdnW4
- I>D-VのマインドブレイカーとwizにLP役の俺が対人語るのもアレだけど。
Pvは聞く限り教授いなきゃ話にならんレベルらしいけど
Gvは超強力なスーパーサブって言えばいいのかな。欲しいけど必須じゃないってポジション。
少数は欲しいけどいっぱいいても微妙って感じ。
セージじゃダメで教授じゃないとって部分が主にマインドブレイカーだからなー(´・ω・`)
いくらでも人数が欲しいVITペコwizプリ(ベース役も含む)あたりとはやっぱ一線画してるって感じる
雷鳥よりちょっと必要度が落ちる重要職って位置づけなのかなぁ。
>>904
ADSで狙われたら教授だけどすぐ死ぬ俺ヽ(`Д´)ノアレムリ
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 04:06 ID:6QVryuC7
- ガンバンがあまり不発しないのが癌。
防衛でガンバン取ってる廃wizがいるかにもよるけど。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 05:27 ID:S0e6NiQh
- Gvは人数多い同盟だと役に立てるね
少人数とか椅子するくらいだったらLK増やした方がいいし
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 05:27 ID:rWNOSCxv
- Base95のINT>AGI>>DEXな監獄型FCASsageです。
そろそろレベルアップにかかる時間が跳ね上がりつつあるので、
狩場に篭る時間を長くする為にSTRに20ほど振るのもアリかなぁと思えてきました。
Fleeは195あるし、DEXも50あれば大丈夫っぽいので、STRに振る選択はTOMじゃないですよね?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 05:46 ID:R8X62VgG
- いいからVITにでも振っておけ。な!
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 06:20 ID:xOhAl/wO
- 狩場にBSつれてけよ。
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 08:24 ID:QM3uGONH
- >>910
同意
>>908
商人を持っていてかつ監獄まで移動させる手間を惜しまないのでしたら、
910さんの言うとおりBSやケミを設置して1PC受け渡しをするのが良いと思います。
又積載量の上げる理由が収集品のもてる数ではなくシロポの積載量であれば、
VITを選択する方が有効ではないかと思います(回復量UP)
事故死も減ると思いますし。
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 10:59 ID:VuQcRskt
- >908
そろそろ発光しそうなI>A>D系統のセージだけど
結局VIT20STR10位ふったよ
滞在時間や安定性が上がるのは個人的に無駄じゃなかった
春にPC買い換えたついでに2PCできるようになって
プリ+BS設置してるからSTRは無意味になっちゃったけどね
AGIやDEXが足りてるかどうかは人や狩り方・スキルによるから
自分が困ってなければいいんじゃない?
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 15:30 ID:PUXpVsbL
- >>906
そもそもガンバンは非オブジェクト魔法なので不発しない
が、成功率があるので、たまーに失敗するようだが
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 17:13 ID:wI5BLDbQ
- >>875
不発しても消費しないから出るまで連打すれば大丈夫
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 01:58 ID:GCfM38Ag
- エルダーのFBがMRで吸えないのって前からだっけ?
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 04:56 ID:CkWCnJ88
- なぁ、教授の諸君よ・・・
生命力変換取り忘れした、中の人がゴミなD=V型教授(97.66歳)だが
これからどう生活すればいいと思う?
ADはVかLしか無理で2PCは無理と考えて(ノート神は死んだ)・・・
再振り後の初inが先程でパニくってる者より
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 05:38 ID:Q+JJrr+U
- 八月まで放置
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 05:41 ID:+eNDCABf
- >>916
とりあえずケロロ軍曹見よう
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 07:33 ID:PcmsxQ4F
- >>916
ジョブ4上げて変換4取ればいいんじゃね?
というか今どんなスキル振りなんだよ
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:22 ID:u5NgFgoJ
- 8月まで放置って、8月になんかあったっけ?
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:35 ID:mgPjjqC1
- 火壁についてちょっと気づいた事を。
自分が無知だっただけで既出だったらスルーしてくれ
火壁縦置きで不死を巻き込む時、完全に当たりきらずに突破される事があるけど
左から、もしくは下から巻き込んでいった時は全て当たる。
逆に、右からや上から通したら柱残ったまま突破される。
グールまでの速さなら確実。
それ以上(ボス系とか)はわかんね
カタコンの効率UPにでも、頭の片隅に入れておくといいかも
ちなみに、逆だからってMAP回しても駄目。
あくまでデフォルトの方向で、左からと下から。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:39 ID:nOwfdEJy
- マジスレテンプレのFW関連くらい読め。
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 20:57 ID:TMo+kS8y
- >>920
夏休みスペシャル「スキル再振りイベント」
のことじゃないか?
確か去年そのあたりだったよね
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 22:15 ID:u5NgFgoJ
- なるほど、thx
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 22:40 ID:AM4i48mz
- 属性付与について質問。
属性付与かけた上からアスペ・闇水で上書きした場合、
アスペ・闇水の効果が切れると最初にかけた属性は持続されていますか?
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 00:04 ID:rVCyu+8z
- 当然されていない。
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 07:43 ID:3DPxPcKr
- MATKに関してINTとsignの関係についてですが
INT120+sign>INT119+sign≧INT120>INT115+sign>INT119>INT115
という認識でいいのでしょうか?
115+signと119のとき、最低MATKは119のほうが高いようですが、
FWでそこそこダメージを与えている場合、バラつきも小さくなると考えて
115+signのほうが優秀と考えても大丈夫ですか?
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 08:42 ID:6yNUsCke
- 確かにばらつきは小さくなるかもしれないけど
FWで囚人焼くなら115以降はほとんど変わんない。
むしろSPがきつくて座るのが多いなら
120にした方が効率はいいかもね。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 09:18 ID:6glcErsu
- >>927
んにゃ。撃ちもらしが減るからやっぱり単純比較なら119のほうが優秀。
ただInt+4するにはイヤリング+なにかにする必要があるわけで
それが出来ない場合、したくない場合はInt115signで似た感じの運用が出来るってだけ。
SP財か月光なかったらスタンダードにInt120お勧めしとく
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 09:22 ID:6glcErsu
- あ、ちょい追記。最低ダメで処理パターンが決まってくるので
MATKだけで見るなら体感はこうなる。
INT120+sign≧INT119+sign>INT120≧INT119>INT115sign>INT115
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 09:56 ID:WaFFLzHY
- 便乗質問
現在INT119+SIGN何ですが(フェン ヒール テレポとsign付け替えしてます)
INT115+ダブルsignってのはTOMでしょうか。
縦FW+TSニ回がギリギリ間に合わず。
トンガリ帽子を魔眼に変えられればなぁと思いまして。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 10:20 ID:6glcErsu
- 頭をアイズ⇔トンガリで変えたほうが個人的には楽だと思われます。
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 10:24 ID:6glcErsu
- 分かりにくい書き方したな。
INT117でアイズで詠唱始めてトンガリに持ち変えたほうが多分楽ってこと言いたかった
- 934 名前:869 投稿日:06/05/06 10:33 ID:dbVhGt+A
- >>870-874
Thx、目標ができた!
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 13:51 ID:QFwCpA/u
- セージ転職の時の論文で
大陸を囲んでるのって何?
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 13:56 ID:GKlyq3gY
- >>935
>>1
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 14:36 ID:ZfgbqmAW
- せっかくスレスト2日目に突入してたのに…
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 16:33 ID:8z2u1ndW
- GWくらい講義さぼったっていいじゃない
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 23:49 ID:OOlX2ykI
- かなり私事ですまんがようやくセージ99歳になったのでせっかくだから
監獄収集品を載せさせていただきます。
98-99の間ほぼ監獄1のみ。デスペナ25回くらい、けっ皮、ジャルゴン、
赤ジェム、包帯できるだけ拾わない。
エル350、鋼鉄250、囚人服7500、舌2500、ブリガン4000、サイファー2500、
スプーン200、ゾンプリc5、リビオc2
およそ46M(エル35M、他11M。当鯖相場)
これを多いとみるか少ないとみるか…
結局シャアcとインジャcを見ることはありませんでした。
以上スレ汚し失礼。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 00:42 ID:UQtwlQQR
- >>939
乙
うちの鯖だとエルだけで45Mだ
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 00:46 ID:MXMhAcrY
- >>939
ステおしえて
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 00:49 ID:kbZmHiPl
- >>939
オーラおめ。
俺は包帯以外は拾う派。
デスペナ25回か・・・
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 08:26 ID:2kf0pNrd
- >>939
オーラおめ
おれは先月転生したが、気が付けばギルド内で教授誕生四人目
来月くらいには五人目が誕生するよ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 12:30 ID:LXjrYUJs
- 俺はたしか96くらいからずっと収集品溜め込んで現在98の40%だが、
舌4000プリガン6300サイファ4100スプーン340赤石1800ってとこ。
囚人服は3800+バンダナ4つ(6000)
包帯は3500+絆創膏多数(500×n)
絆創膏は過剰でかなり潰したから実数は不明
エルも精錬でかなり使ってるから実数は不明だけど、常時50〜100個はキープしている。
カードは、インジャ3 ゾンプリ7シャア1リビオ1
先週、はじめてシャアcが出たときはちょっと感動したよ。
いまのところ、この金銭効率の高さがモチベーションの維持に役立ってるよ。
ちなみにデスペナは数知れずorz
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 13:55 ID:8VpNYnOo
- 実際みんな、監獄でどのくらいデスペナもらってる?
自分は 98 なりたてなんだけど、
97-98 でも 10% に 1 回は死んでた気がする…。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 14:45 ID:BIzjLo5F
- 俺は94歳。
装備以外の収集品全部拾って、50%超えたら戻るようにしてるけど、3回に1回は死に戻りしてる。
現時点ではあまり気にしてないけど、98になると大変そうでビクビク。
少しでもデスペナの頻度を減らすべく、高精錬装備を整えようとしてるところだけど、+7で足りるかな?
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 14:50 ID:myth+1/k
- +7で十分だよ
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 15:02 ID:WlukmCP7
- むしろ精錬も重要だけどデスペナが気になるなら
プパはもちろんマタ靴履くとかカリツ盾装備とか
後半VITにちょっと振るとかしたほうがいいと思う
何が一番やる気なくなるかって死んだときなんだよなあ…
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 15:02 ID:BeZNZ5br
- 90〜94までのデスペナはラグ死4回、自責2回の計6回。
出たのはインジャ3シャア2ゾンプリ6リビオ2ロウソク3
エルは150ぐらい?(売り飛ばしたので不明)+収集品どっちゃり。
99まで籠もったら半端ない収入は期待できる。
SD4のミノさんとはえらい違いだ・・・・
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 15:57 ID:iV2maYbr
- GWは1日5M↑以上の廃プレイで先日ようやく光ったI>A>D.
監獄:亀地上を4:1くらいの時間狩ったかな.
なので>>939氏よりは収入が少なく,エル270個くらいかと思う.
骸骨+メモ本+子デザ鎧での背伸び狩りだったので,デスペナ
は40回くらいだと思う.途中からもう数えるのやめた.
鯖・狩り時間的にはラグが頻発している状況.
モンハウに押しつぶされてというよりもほとんどSB絡みの事故死.
FLEE210じゃラグ時はほとんど意味ないね.インジャのSBにはHIT
補正付いてんじゃねえのかと思うくらい横沸き1匹のインジャが原因
で死んでるし.
デスペナを減らすにはVIT振るのが一番いいと思います.あとはお金
次第.そりゃまあ過剰,Sイヤリング,カリッツ盾,S中段とかあれば
もっとデスペナ減らせたとは思う.
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:27 ID:kI2OLueU
- 当方セージを夢見るINT-AGI予定のマジ。
ぷち強いマジ型を志しております。
今後のスキル振りで悩んでいるのですが、
HDとTSのどちらを取ったほうが良いのでしょうか。
周囲の意見を聞くとHD!HD!なのですが、TSカッコエーと思う自分がいて
なかなかHD取得に踏み切れなく…いやHDも好きなんですが。
SSやらFBLやら趣味っぽいスキルを取る予定なので、両方の取得は難しそうなのです。
↓HD、TSを抜いた予定はこんなカンジ
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10fXaxoafNcoakGOaf5Jy
HDやTSがそもそもどういう局面で役立つのか分からず…。
よろしければ現役賢者、教授の方々ご教授ください。
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:46 ID:uWNutWY8
- >>951
ぷち強いI>AならHDがいいと思うんだが、
マジ狩りしたいのかFCASしたいのか、よくわからんというのが正直なところ。
マジ狩りで監獄行くとかなら、念切ってSPR10お勧めする。
PTもあるようならNB1だけ残しかな。
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:52 ID:q7G8aOV0
- TSは監獄と心中するつもりのスキルだと思って取った方が良いよ
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:54 ID:0EJ7//kD
- >>951
基本的にTSよりHDのほうが強い。ダブルHITする敵に限りTSのほうが強くなる
一生を監獄で過ごすつもりでDEXも素50位まで振るならTS10マジオススメ。
TSはMATK低めだからDN4とINTカンスト推奨。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:56 ID:Q7Bym8yN
- >>951
それだけ理解力に乏しい人は自分で体感するしかない。
一度、40転職でいいからTSとHD取得したセージを作ってみるヨロシ
で、赤芋、時計2、伊豆辺りを巡ってそれぞれ試してみるヨロシ
それでどうするべきか理解したらそのセージを消して本命を作るヨロシ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:15 ID:vH9f/VwZ
- >951
どこで 何を したいかがわかってないと中途半端なスキル取りになるよ
後装備とか環境によっても変わるし
I>Aなら周囲のアドバイスどおり基本的にはHD取得でいいと思うが
あと監獄ではTSが強いが、(DEXあっても)人によってはHDだけになったりする位だし
TSにこだわりがあるのならTSでも問題はないと思うが亀地とかはいけなくなると思われる
あとTSにするならある程度DEXがないとキツイ
あと質問にはないが・・・FB10LB4しかないのにどこでFCASするつもりなんだ?
FBと火付与セットで亀地のつもりならHDはいるぞ
TSにして亀地いかないならASきっていいかと(FC10はそれなりに役に立つがFC1でもよし)
あまったポイントでHDとSPRでもとっとけ、狩場によってはボルト伸ばしてもいいが
SSあるし マジ狩カタコン⇒監獄 とかなら別段困りはしないと思われる
明確な目的があってそのスキル取なら完全に見当違いなアドバイスしてる事になるけどな
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:15 ID:5BflMFjL
- >>951
スキル取りみてもFBl10だったりCBが1だったり良くわからない
プチ強いマジに成りたいのかFCASで行きたいのか、
その辺もうちょっと考えてみた方がいいと思う。
火以外のボルトのレベル低すぎるし。
ついでに質問。再振りで未振りのまま置いてるんですが。
GVもWIZ周辺LP、ディスペ係り担当I>D>Vセージに成る予定で(INT1189+SIGN予定)
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eKcKnadoIOecaCgFkDrA1Jy
にしようと思うのですが、これをこうしたらいいよ〜とかアドバイスあれば御願いします。
ドラゴノ5Lp5ディスペ5とるとHDが微妙になるのでTSにしましたが・・・
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:36 ID:kI2OLueU
- 知識不足が露呈して恥ずかしい限り…
皆様レスありがとうございます。
プチつよいマジ型をやりながら気分転換にFCASもどきのような事も出来たら
狩りも楽しくなるかなと思っていたんですが、夢見すぎでしょうか。
狩場に関しては亀、監獄、窓手あたりを考えていたのですが
なにぶんそちらも調べ不足が祟り…orz
ひとまずTSとFBLを切ってSPRとHD、CB7を取ってみました。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10ykbKbafOcoakGOas3eAJy
どうもwikiを見る限りFB以外はあんまりいらないような空気だったのですが
そうでもないのでしょうか。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:36 ID:0EJ7//kD
- おまええええええええ
INT1189とかWPにHD撃ってればいいよ!
まーLP&dis&DN4↑の時点で考える余地がほとんどないし、いいんじゃないかな
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:37 ID:kI2OLueU
- あ、>>958は>>951です。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:57 ID:HCz3iKXx
- >>957
VITがほとんどないディスペルじゃあまりにもあてになら無すぎる
ぶっちゃけHD、TS両方とってオーラ目指して転生後にGv出たほうが良いと思う
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 18:08 ID:iV2maYbr
- >>957
CB伸ばしは火Mob専用だ.I-Aで狩場を広げたい場合に
取得する.ピラ地下ミノ->廃屋コースが行けるのでBLv80台
からFCASやってみたいという人は取るね.
ただし,セージ(教授)では火Mobを複数まとめて狩れないので
効率を気にする人はやめておけ.
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 18:31 ID:oFRtq1X/
- わかってると思うけどGVじゃセージのINTはほぼいらないし、
DEXが高くないとLP展開すら難しいし。
他にセージ(教授)がいないならしょうがないけど
>>961が正論だと思う。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 19:05 ID:0EJ7//kD
- LP役他にいるなら別にDV型じゃなくてもいい希ガス。
FW出してdisまわしてるだけでもいいし。
防衛のwizゾーンのLP展開で極DEXがいる場面はほとんどない。
攻めとカウンターLPするのはDV型に任せればいいしなー
最近はwizも減ってるしFWしてるだけでもありがたいぞ。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 19:40 ID:rsj0fsua
- LPかDisのどちらかを諦めればHDとTS取れるからそれが一番だと思う
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:14 ID:weIYoe0B
- それはいくらなんでもナメ杉
FW役やってるぐらいならアコでポタ子やった方がよっぽど喜ばれる
LPこそ微妙になりつつあるが、DEXはディスペルやSWにも役立つ
いつなれるか分からない教授目指すよりはDVセージ新たに作るのが
一番ギルドにとっていい選択
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:34 ID:InUJ/Pp1
- そりゃデブセージ作れるならそれが一番だが、TSとHD取る事で転生へのテンションを保てるならそのほうが有意義
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 20:49 ID:EYbm0WwH
- >>958
転生目指してないなら完全なFCASにした方がいいんジャマイカ
プチマジは正直糞つまらんというか
いつか教授になれるってのが無ければwizでもやろうぜって感じだし
効率=モチベにできる人間じゃないとやってられんと思う
PT組めないのはどっちも同じだしなー
とりあえずどっちにしろHDは取っとけ
TSは無くてもどうにでもなるが、HDは無いとどうにもならん事がある
ボルトは亀を諦めてしまえばFB以外全部切れる
スキルが苦しいならそれも手だ
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:05 ID:2tFWc1rq
- 論点がすりかわってるぞw
GV第一ならD−V型さげで十分
転生第一なら狩り型でいい
それだけの話
ついでに言うと大手になるほど教授を必要としなくなる
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 21:20 ID:weIYoe0B
- 大手といっても古鯖と過疎鯖でピンキリだからなあ
見た感じ過疎鯖の上位ギルドでようやく古鯖の中の上ぐらいなんじゃないか?
それとFCASにしたって行き着くところはぷちマジになんだし
ぷちマジ否定してFCAS薦めるならFW切るぐらいの勢いが欲しいね
- 971 名前:957 投稿日:06/05/08 22:14 ID:5BflMFjL
- ちなみに再振り前はこんな感じでした
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eHaxfheKboebaCgNkDrAeAJy
これで一応87まできて再振りしたまま止まってます。
DVセージで作り直したほうがGのためってのは解るんですが。
他の方がDVセージ作ったりしてるので、作り直さなくてもいいかなーとか。
(結局AD養殖されてても、飽きて70ぐらいで止めちゃう人ばっかりなんですが。
)
そこそこ大手なGに所属させてもらってるので、他にも二人ほどDVな人いまして(教授は居るけどLP未完成)
でもこれ以上LPsage減らすわけには・・・とGの人にも言われてる現状
攻めはその二人に任せて、私はお留守番に徹しようかなと考えLP5ディスペ5に。
養殖のほうもその二人に掛かりっきりになってるし。intカンスト近くもあるからAD狩りから煙たがれるのも事実
そんなこんなでどっちつかずなTOMなスキル配分に(苦笑
のんびり転生目指す予定です。
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:18 ID:QuFCVzvU
- >>941
遅ればせながら、
S5+5、A86+6、V7+3、I99+21(or23)、D35+5、L2+3
でした。
では。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 06:51 ID:V2kdPwdZ
- >>971
それならなおさらHD、TS両方取るべきじゃないかな?
ディスペルはVDセージと教授に任せてLPだけ取れば良い
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 07:23 ID:bdS5HzKU
- 友人の支援ハイプリと教授育成計画を考えており、
最終狩場を亀D2Fにしようとしてるのですが、
HD以外に必要なスキルがあれば教えて下さい。
ステはI-Dにする予定です。
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 07:26 ID:Fh7Sw5Lh
- >>973
dis切ったら遊べナス。
逆に言えばdisとLPあれば耐久力と詠唱速度の両面もとめられない状況なら遊べる。
攻め、平地戦、崩れかけの乱戦じゃなければそこまでステ要求は厳しくない
駒に徹して経費気にしてくれる人なら、ぶっちゃけいないより全然マシ
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 07:44 ID:V2kdPwdZ
- >>975
それはわかるが転生目指している以上は
少しでも狩りの幅を広げるべきじゃない?
ギルドでの養殖が期待できるならまだしも、状況見る限りじゃ無理みたいだし
それにWizゾーンへのLP役なら地形によってはDis使う機会は無いし
>>974
全色ボルト10、HD5、TS10、DN5、FC10 あまりは好きにしろ
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 09:14 ID:bdS5HzKU
- >>976
ありがとうございます。
残りはソロも出来るようにFW10、SPR10に振ろうと思います。
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 09:16 ID:bdS5HzKU
- SPR9でした。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 11:53 ID:NIws1zeU
- I99>A80>D49 Sage Lv90-98の30%までの監獄収入
包帯20k、布20k、ブリガン10k、サイファー8k、舌5k、皮5k、ジャルゴン2k、スプーン600、赤石4kぐらいかな?
鋼鉄・エル・オリはちょこちょこ売ってるので正確な数は不明だけど、6:3:1ぐらいの割合かな。
鋼鉄が1000ぐらいだと思うので1000:500:250ぐらいだと思われる。
レアはゾンプリ10前後、シャア5、リビオ1、インジャ6、蝋燭4ってところ。
装備は精錬合計36でカリツ・EC常時・月光SP回復で10M稼ぐ間に1回死ぬぐらいのペース。
死ぬときはラグで引っかかってゾンビの大群に飲み込まれていきなりゲージ真っ黒で即死が多い。
SBで死ぬことはないかな。(常に先行テレポのため)
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 12:25 ID:BwIVmMvi
- >>971
素直に狩り特化にして別キャラで出たほうがいい
他に出れそうなのがいないならAD使えるみたいだしWizでも作れ
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 13:20 ID:q/0L6G4G
- DEXの低いI>Aサゲの俺にとって
監獄で効率を下げてしまうMobはインジャとリビオなのかなぁ。
インジャリビオ無視してゾンビ系ばっか狩った効率とインジャリビオを全て倒した時の効率はどれくらい違うのか気になる
俺はインジャリビオ無視するならカタコンでいいじゃんってことでマジ時代から90後半までカタコンしか行ってないけど
流石にそろそろ発狂しそうだ
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 13:34 ID:fYdPY027
- 発想>発走>発狂>発光
がんばれ。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 14:21 ID:NIws1zeU
- >>981
インジャは足が遅いためFWでのダメージがあまり期待できない、EXPが低い、とI>Aには美味しくない敵。
よってリビオと一緒に範囲に巻き込んで倒すのが好ましい。
単体で相手にする敵じゃないな。
RO2で見てみるとゾンビ系主食の生息数はカタコン75(スケプリ25、ゾンプリ25、レイス25)、監獄50(ゾンプリ50)。
DEX低めのI>A>DのEXPの実測をいままで見た限りだと監獄:カタコン=1.2:1程度だろうか。
ということで監獄はリビオ・インジャで全体の40%ぐらいのEXPを稼ぐ計算になるわけで、完全に無視するとEXPはカタコン>監獄になるはず、多分。
>インジャリビオ無視してゾンビ系ばっか狩った効率とインジャリビオを全て倒した時の効率はどれくらい違うのか気になる
DEX初期の90台I>A(TS使わずHDのみ)でも監獄で1M↑は普通に出ていたので一度無視した場合としない場合で計測してみることをお薦めする。
鯖状況・装備・慣れにもよるので一概には言えないとは思うけど監獄はI>Aでも全部きっちり食べたほうが美味しいんじゃないかと。
あえて言うまでもないだろうがリビオを食べるならSPの枯渇も考えるとINT120は必須。
まぁカタコンいったことないのでカタコンと監獄両方経験してるI>Aの偉い人間違いなどあれば指摘よろ。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 14:34 ID:17jsAssV
- ディスペルだけは切ってはいけない。
WPの無敵を切ることもできるディスペル要員は何人いても困らない。
だが理想はやっぱ別キャラ作れだよな。
だいたいGvさげも70台なんぞで役に立ちゃしないって。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 15:39 ID:4AJGHMRw
- >>984
90台後半でもVITが殆ど初期値みたいなさげなら70台後半DVさげの方がいい。
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 15:58 ID:NRMF5ezV
- >>984
ディスペルは「無敵時間中でも支援効果を剥奪できる」が、
「無敵時間を即座に終わらせる」効果はないぞ。
勘違いしてないか?
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 16:05 ID:pKHCU2h4
- 盛り上がってるところ悪いが、>>950が忘れてるっぽいんで次スレ立ててくる。
以下ちょい自粛気味進行でよろ。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 16:34 ID:8IMdVPL7
- ひとつだけ確実に言えるのは
>>985は詭弁
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 16:56 ID:Eo9U0XpZ
- テコン系の職業は特例でディスペル無効
効果消すには飛び蹴りだったと思うから
正直今後どう転ぶか分からないんだよな
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 17:15 ID:8QwewcXJ
- セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 47講目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1147162487/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1147162487&ls=50
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 17:46 ID:wZchVjhV
- >>988
なんで?
VIT初期値とDEX90台VIT60台はいってるセージなら後者のがいいじゃない。
前者の奴が下手にGv意識したスキル振りするくらいなら、その週に間に合うように
後者作ってやるからとっとと転生目指してくれと言いたい。
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:04 ID:V2kdPwdZ
- >>957の環境をおさらいすると
ステはI>D>V(Vの値が不明なのがあれだが)
ギルド的にはLPは削って欲しくない
作り直すつもりは無い
転生するつもりだけど、ギルドでの養殖はほぼ不可能
個人的には転生へのテンションを保つためにもHD、TS取りだけどな
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:06 ID:17jsAssV
- >>991
流れも読めない横槍おつ
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 18:45 ID:L5vtTD5N
- つーかSPR切って全部取ればよくね?
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 19:17 ID:oKBA+JHj
- >>990
乙
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 02:57 ID:7zhI1j6Q
- 埋め
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 03:31 ID:OV+EVeEr
- 次ぎスレよりサガット
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 03:39 ID:l780O8kb
- わ
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 03:40 ID:RkxkdBBt
- っ
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 03:40 ID:UNOJ3Ueb
- か
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB [ MMOBBS ]