■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

ROお悩み相談所2件目
1 名前:どり ★ 投稿日:06/04/07 00:47 ID:???
このスレはRO内での人間関係などの悩みについて相談するスレです
相談者・回答者共にマナーを守って書き込みましょう
スレ違いの内容は気づいた人が適宜誘導
次スレは>>950が依頼
荒らし煽りはスルーで

2 名前:どり ★ 投稿日:06/04/07 00:47 ID:???
リアル事情を多分に含む相談はこちら
・ROリアル相談所23件目 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1138943709/
・ROリアル事情雑談所 1件目 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1132576818/

恋愛関係の悩みはこちら
・RO恋愛板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/5919/

ネカマ・ネナベ関連の悩みはこちら
・ネカマ・ネナベスレ http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1142258275/

ギルド運営に深く関わる悩みはこちら(あくまで運営に関して)
・ギルド運営について語るスレ http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1143356603/

PCエラーやクライアントの作動に関する悩みはこちら
・いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その17 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141881857/

その他質問はこちら
・質問スレッド http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1142310883/
・初心者集まれ!初心者の質問スレ http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1142231433/
・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1143418117/

3 名前:どり ★ 投稿日:06/04/07 00:48 ID:???
ぼくはげんきなバッタ!

^○
/▽/
<<

‖‖ピョンピョン
前スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1130389508/l50

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 00:50 ID:1K1g93WQ
>>どりさん
乙&あり。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 05:00 ID:XfLw3OmM
スレ立て依頼重複しちゃいましたね。
ともあれ、どりさん&もう一人の依頼者さん乙。

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 06:33 ID:V16TiAkl
ちょっとまって、バッタはいらない気が

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 07:38 ID:1K1g93WQ
>>6
すみません。ここまでテンプレって書いてあったので真に受けました。
3件目はバッタはなしの方向で。
悩みを書くつもりだったけど文に起こしたら、どうみても相手が馬鹿で自己解決した。
書き込まなくても文にするだけで落ち着けるね。さて、掃除しよう。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 09:46 ID:trUoJTlt
ちょっ バッタ吹いたw

あぁぁぁ ココアでディスプレイが… _| ̄|○

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/07 18:59 ID:V16TiAkl
何か切なくなってくるんだよそのバッタ。
元気じゃないバッタもいるんだろうとか考えてしまう。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 21:35 ID:i0eWzNf6
10ゲット

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/09 23:41 ID:6GczkrrD
ずっと暇な時にソロでやってたんだけど
最近、鯖内の有名な人と名前が被っていることが判明orz(微妙な違い
しかも職まで一緒らしい
Lvもある程度上がっている
どうしよう・・・このままプレイして大丈夫かな

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 05:30 ID:Lei66/yT
・作り直し
・その人より有名になる
・気にしない

お好きなものを。
どういった方向で有名かによるかな。
悪名だったら作り直し推奨。
特にオフする事も考えてるなら、刺される危険性も。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 20:07 ID:v6l2mJMe
・その人よりも悪名を上げる

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 20:25 ID:TrAH0DOs
まぁ…さ、>>11の場合「悪者」ってのはいないんだよなー。

強いて言えば運が悪かっただけで。
自分だったら「気にしない」かな(面倒な事態になったら作り直すがw

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 22:50 ID:taf9FLaB
まさか自分がここを使うことになるとは・・・OTZ

えー、最近仕事も忙しく平日も1時間できればいいって状態なんですが、
社会人なもんでその1時間はすごい大切なんです。
で、昨日のGvGでギルドのギルメンA(セージ)が私と公平くめるとこまで
あがってたんで、ソロ時給聞いた上でこっちと公平のが効率いいことが判明。
休日なら少しは時間取れるんで一緒に上げようと思ったんです。

で、ここでギルメンB(プリ)が一緒に行きたいとかいうんですが、3人だと
セージソロと効率変わらないんで断ったんですね。(これは向こうも了解)
そして今日、セージあげ以外にやりたいことあるんですか?とBに聞かれ、
あると答えたら、「プリ発光は予定に入ってますか?」と。

効率あがらないのを手伝うこと優先なんで(ちょっとそっちまでは・・・)、と
返すと、

・貴方と一緒に遊びたい。
・セージはGvGで必要だからあげにいくのは分かる。
・プリ(Me)はGvGでさほど必要じゃないし、ほっとかれるのもしょうがない
 かな・・・

と最後は自虐モードにOTZ

私の真の目的は効率あがらない職の手伝いをするって位置づけであって、
役に立つとか関係はないんです。
で、現状の人数上プリも必要ないなんてこともないし。

ああ、どうすればいいんだ(;'д`)
Aの手伝いを、すまん、無理になったって断ってBに付き合った
ほうがいいのかな(;'д`)

現状は上記どおり時間もないんで、自分のやりたい度では
Aあげ>>>>Bに付き合うなんですが・・・。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 23:37 ID:8UuQROxr
>>15
優先順位と育成難度を考えるとA優先って姿勢は正しい。
相手(B)は理屈では分かってても
感情のほうはおまいさんを求めてるように見える。

そこをどうにか埋めてやればいいんじゃないか?

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/10 23:42 ID:CTBkwLZD
>自分のやりたい度ではAあげ>>>>Bに付き合うなんですが
答えはすでに出てるじゃねぇか。

ところでお前さんの職は何なの?プリか?
「プリ発光は予定に入ってますか?」の中の発光というのお前さんのプリの事?
お前さんが前衛職だったらプリ交えて3人で背伸び狩りをしてソロセージ以上の効率を出すという手段もあるぞ。
お前さんがプリの場合でもBプリはMEのようなので3人でニブルで効率出せないか?

でも、お前さんがA>>>>Bと思っている以上はBを切るしかないんだろうな。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:26 ID:A+dP6rF0
>>16
どうにか埋めようにもなんせ時間が・・・OTZ
平日は1時間なんでセージ揚げ以外にやりたいことを
やるのに当てたくて。となると余りは休日の数時間。
休日2日のうち1日ずつあてるにも、お互い時間があわなければ
これまたBのほうと遊べなかったりするわけで・・・。

>>17
発行済みアサクロです。(そんなもんでお手伝いできるわけなんです。)
完全GvG特化のLuk型でINT1なんでニブルでがんばっても2M
共闘25%うpでも2.5Mで800k程度。
さらにこれだとセージの人があんまりおもしろくないかなぁと。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:52 ID:0iSWa/wO
素直に「ソロでは効率の出ない職を引き上げるために手伝っている」ってことを話した上で、
Bさんに「でも貴方を必要ないなんて全く思っていない、ただ、Aさんがソロ効率の出しにくいセージだからね」
ってフォローもつけたほうがいいと思う。
っていうか>15に書いてあるそのまんまだけど。
この時、「時間があるときは一緒に遊ぶから」といった軽い口約束を決してしないこと。

だってBさんに割ける時間がないのなら、角が立たないようにフォローしつつ断るしかないっしょ。
貴方が自分の時間を削ってBさんに付き合ったら、
貴方の中でもやもやした気持ちが抑えられなくなって、結局、良い関係にはならないと思うなあ。

Aさんの手伝いを断ってBに行くのは最悪の選択。
Aさん含めた周りの人には有言不実行と映るし、何より貴方自身の気持ちがA>>>Bだから。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 00:55 ID:0iSWa/wO
PS:
Bさんはヘソ曲げるか、落ち込むかするだろうけど、もうそれは向こうの問題です。
かまわないのがよいと思います。
周囲の人を巻き込んで「(貴方)さんがひどいのぉ〜!!」って騒ぐ可能性もないとはいえないので、
周囲への軽い根回しはしたほうが吉。
(「Bさんに遊んでほしいって言われるんだけど、ソロ効率出せないAさんを手伝ってあげたいからムリなんだよね〜」くらいで)

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 01:19 ID:CcEtgs5I
>>15
AとBが公平PT組んでお前さんがPT外で行動すれば良いんじゃね?
ヒールとかほしい時はエモーションで知らせるとかさ。
お前さんは発光してるんだから経験いらないし。
しかしお前さんの言い分を見るとAと組みたいからBを断るのはどうすればいいのか相談したいようにも見えるな。
だったら「自分はAのレベル上げをしたいのでAと組みたい」ってはっきり言った方がいいんじゃない?
2兎追う者1兎をも得ずってね。
このままだとAがBに悪いからといって組んでもらえなくなる可能性もあるぞ。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 03:55 ID:3+BuFNwT
15さんはギルマスか、結構責任がある位置なのかな
社会人で完全Gvステで転生発光って、ADじゃないのか

Bさんは個人的に15さんを慕ってるだけだと思う
90代MEなら素プリでもソロ時給1M越えるんだし
予定も何も一人で発光してろって気がしなくもない
「Aさん発光までは最高効率が目標!」とかビシっと言って、
目標達成するまでは脇目もふらないような態度を
見せた方がBさんからの印象も良いんじゃないか
どっちつかずで迷ってるとぐだぐだになる気がする

非PTでMEトレイン前衛を推奨するのはちょっとね

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 07:34 ID:OGBhM+mc
>>18
会話やメールだけで満足してくれるなら
フリーのメアドなどで仕事の合間に携帯からメールしてるとか、
あるいはボイチャで話しながら別行動をするとか

うん、無理があるな

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 09:35 ID:QjSkaWYk
15です。18書いた後寝たけど2時くらいまで寝れなくて
寝不足かも・・・。@会社

いろいろ返答どうもです。
>>19
とりあえずそれでBにメール発射しました。
落ち込まず明るいメールが返ってくるのを願うばかり・・・。

>>21
Aを手伝うためBに諦めてもらいたいのは強ち嘘でもないんですが。
時間さえ取れれば・・・。
とりあえずはっきり言うのは最終手段としておきます。

ME+セージ公平で1Mだせそうなとこってあるのかな・・・。

>>22
少人数傭兵から訳あってレーサー(現小規模上位同盟)に所属することに
なった一兵卒です。
前はROに入るなり狩り行こうって誘いもあったんで行ってました。
メールもそれなりにくるんで慕われてるのはなんとなくわかるんですが、
理由は分かりません!!(超効率でるわけでもなく貢わけでもなく)

ビシッというのはとりあえず最終手段で・・・。

>>23
メールはそれなりにやり取りしてるんですが(休憩時間とか)
どうもRO内での行動もしたい模様。

とりあえずメール返信待ち状態です。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 12:55 ID:QjSkaWYk
無事解決しました。お騒がせしました。
レスくださった方に感謝です。

ただメールの文面見ると、RO内で一緒にいたいというのが
見えてるのでなんとか時間の工面をしたいなぁという願望。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:29 ID:VT/yNiGs
おまえナメてんか?
しねや!
あんたのノロケに付き合ってられるほど暇じゃないんだ
ワケわからん完結しおってからに
せっかく相談にのってよぉ
ニヘラニヘラと鼻の下伸ばしてるさまが容易に想像できる
なんでもいいからココに相談書いてみたかっただけとちゃうんか?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 13:39 ID:TGcZrwe4
ほら、言わんこっちゃねーだろうが。
うんうんって相手の言うことに頷いてばっかりだから、
無理がくるんだよ、>15に。時間ないんだろ?大体メールやりとりしてるなら、
ラグナロクで会えないくらい……どうでもいい
んとちゃう?リアルでのやり取りのほうがすごく思える。とりあえず15は
すまきにされて隅田川に流されてくるといいと思うよ。
れんあい…なんて縁のない俺にケンカ売りやがって('A`)
池で釣りしてぇなぁ

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 18:11 ID:V60bCsvq
幸せそうでなによりです。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 19:10 ID:QjSkaWYk
いやこっちはまじで、って途中で気づいた。ありがとう。

相手が分別のつく人でよかったと心底から思う・・・。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 19:29 ID:+ap8v0qg
15の話って、15(♂)プリ(♀)で(リアル含む)恋愛してるけど、
プリがROでほっとかれて寂しいってことか?
相談する板が違ってるような気がするが。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 19:32 ID:OGBhM+mc
リアルは含んでないぞ

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 20:01 ID:OggqjZN0
 もう終わっちまったっぽいのでアレなんだが。

 なんというか、トリオの道は見つけられんのかね?
 効率求めまくりよりも、そっちのほうがある意味幸せな気もするんだが。

 今は効率落ちるんだとしても、もしかしたらこの先トリオのが効率出るかもしれんしさ。

 まぁ、何はともあれ、おまいさまはガンガレ。応援してやろう 

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/11 23:26 ID:A+dP6rF0
>>32
もちろん3人で、のほうがいいんだろうけど、やるからにはセージソロより上の
効率を目指したいというのがあって・・・。
セージの人のINT値にもよるんだろうけど、現在2箇所候補に。1箇所は敵AIで
ボツの可能性大ですが。あとはセージスレのほうでもいろいろ聞いてみる
予定です。
ただ効率効率と突っ走っても相手が遠慮したり、いろんな事情が重なって
お断りされてもあれなんで、そこらは相談と自分の考え方にセーブかけながら
やっていこうと思います。

それではこれにて。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 01:03 ID:TfxzaosJ
どうでもいいけどさ、二人で高効率の狩りしても残りの一人が効率出ないなら、
三人でそこそこ効率出る狩りした方がいいと思う漏れは流れ読めてないかな。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 02:18 ID:srFzbAqj
最優先目的がGvセージのレベルあげだからねぇ…
皆でワイワイ楽しむ狩り、ならそれでいいんだろうけど。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 08:41 ID:7HEi5+MA
トリオ推奨されてるけど、何だかんだ言って精神的にきつくないか?
セージさんはきっと気まずいだろう。しかも次第に二人がいいとか言われそうな予感。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 11:06 ID:iVd+oGRF
俺なら迷わずセージを選ぶな。萌えるから

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/12 18:23 ID:bqOJmC/o
>ギルメンA(セージ)が私と公平くめるとこまであがってたんで、ソロ時給聞いた上でこっちと公平のが効率いいことが判明。
>休日なら少しは時間取れるんで一緒に上げようと思ったんです。
>で、ここでギルメンB(プリ)が一緒に行きたいとかいうんですが、3人だとセージソロと効率変わらないんで断ったんですね。


この一文読むと、既にAと約束した後でBが来たってことだろう。
効率やトリオ云々以前に、Aとの約束を破るのはイクナイ。

下手したら別個の問題でここに書き込む羽目になるんでは?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/17 12:49 ID:Ilxhg/1j
ほしゅ

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 12:28 ID:3f4NZ9cx
保守しとこうか
ここが過疎なのはいいことだがな

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 14:47 ID:3J3sS0wy
保守するのは構わんのだが、ageる必要がどこにある?

別に最下層にあったって、書き込みさえあるならDAT落ちすることはない
DAT落ちの基準は最終書き込み時間だからな

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 15:24 ID:neNQMHBA
みなさまに聞きたいことがありまして、前々から気になっている人〔A〕がいるんですが、トモダチに、Aが俺のことどう思ってるのか、聞いてみてとお願いしたんです。そしたら、トモダチいわく俺のことを「性格好きだよ」って、Aが言ったそうなんですが、俺を好きっていう事で解釈していいのでしょうか?      

スレ違いの場合、お手数ですが誘導お願いします。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 15:39 ID:BNb4+XoU
日本語でおk

社交辞令の可能性もあるから、突撃するのはお勧めできない

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 16:27 ID:iRduiUa1
性格だけってこともあるかもしれない。
傷つけたくないとかって遠回しな断り方する人もいることだし。
「好き」がLoveなのかLikeなのか、分からない状態で突っ走るもんじゃないよ。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 17:12 ID:kLvu95Cd
性格好きは、どうみてもlikeどまりです、本当にありがとうございました

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 18:11 ID:Dkt+Z/5F
普通、BとCが繋がってる(友達)ってのがわかってて
Bに「Cの事どう思う?」って聞かれたら
仮に嫌いだとしても嫌いだとは言わないでしょ。

そんな風に遠まわしに探られるのはキモイし
社交辞令なのに「俺の事好きなのか」とか勘違いされたらたまったもんじゃないよ

というより自分に都合のいいように解釈する直結の臭いがします

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 20:45 ID:2HA0MkYL
まぁ,好きなら相手にどうおもわれようが,一度は突撃するときがくるさ。
うまくいかなかったときに逆恨みだけはしないようにしてればok。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/20 23:02 ID:LULuoN6L
相手の好意を確かめてからでないと告白できないなら
その想いを抱えたまま老いさらばえるのが良いと思うよ。
告白して直接聞いちゃえば良いじゃん。

「性格好きだよ」は1500%社交辞令、残りの250%はムリして良いトコ探し。
>>42をヒトとして異性として特別に好きなんて可能性は38000%ない。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 00:14 ID:fqIGALi/
>>48
なにそのインフレパーセンテージ。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 11:39 ID:4NdHlrL+
君は1000%〜♪

・・・あ、歳がばれる。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 19:23 ID:hbqVEB5Z
相談よろしいでしょうか?
わたしはとあるまったりギルドのマスターをしています。
人物紹介から

私(中身女):メインはプリ、騎士
 Aが好きだけど、想いは明かしていない
A(中身男):メインはローグ、ウィズ、80くらいのプリも持つ
 自称キモデブヲタで自分がモテるはずがないと思っている
 品はないけど思いやりがあって、よく私を支えてくれたり狩りに誘ったりしてくれるし、他ギルメンの面倒見もいい
 Bが好きだけど想いは明かしていない
B(中身女):メインはハンター
 私の古い友人で私のAへの恋を応援してくれている
 ギルドで唯一Aの品のない話を正面から受け止めることのできる人物
 ときには彼女の話はAの上(品位という意味では下)を行く

その他、4名ギルメンがいます。
そんな中で先日、二人ギルドにメンバーが増えました。

C(中身男):メインはLK、プリ
 リアル妻子持ち
 よく私を狩りに誘ってくれる
 リアル発展なし、効率のために私と結婚しようと言ってくる
 Aが彼と真っ先に打ち解けてくれたため、Aと仲がいい
D(中身不明・キャラは女):メインはアーチャー、別キャラでチャンプ持ち
 よくAに壁や非公平支援をしてもらっている

この二人が入ったことでAが私を狩りに誘ってくれる頻度が極端に減りました。
Cと組んだほうが明らかに効率いいので遠慮しているようです。
私は効率なんか関係なくAと一緒にいたいだけなのに…。
さらに昨日DがAの事が好きだと私に相談にきました。
この事をBに相談すると「私もAが好きだけど、マスターになら譲るつもりだった。Dに渡すくらいなら、私がAを貰う」と藪蛇状態。
このタイミングで私がAへ告白しても抜け駆けのようになるし、どうしたらいいか迷っています。
私がAの事を諦めるにしても、BかDのどちらかが傷つくことになるし…。

誰も傷つかずに円満に済む方法はないでしょうか?

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 19:29 ID:W9vU9y+H
>>51
無理だろう・・・

AがBのことを好きってのが分かってる時点で、自分が告白してOK貰っても、Bへの思いを
押し殺して・・・って考えてしまって自分&B、D、最悪Aも傷つく

Bに告白させてAとくっつければ、傷つくのは自分とDだけだけど、それを我慢できるか?

かといって、Dに告白させるのは多分最下策

みんなで一斉に告白して、Aに選ばせるのが一番あとくされはないと思うけど、傷つく奴は
多いと思うし、おそらく「誰かを選ぶなんて出来ないから、全員」っていうか、全員断るかの
どっちかになりそうな気がする

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 19:55 ID:Vhd1uJ1N
>>51
現状維持しかない。
もっともそれは問題を先送りにしているだけだが、
その間にそれぞれが他の相手を見つける可能性もある。

多分Aが顔写真晒せば(Aの自称が正しければ)醒める奴も出ると思うけど、
それをAにさせる訳には行かないしな…。
Aを好きな人全員で話し合うというのもこれまた泥沼化しそうで厳しい。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 20:24 ID:VXi3Er1Y
話し合いとか譲り合いとかはせずに、ただ自分も実は好きなんだってのをDとBに伝えて、
そこから先は誰か(自分も含めて)が行動に移しても、もうお互いに干渉しないって感じしかないのでは…

それかギルドブレイク

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 20:59 ID:H284bCDm
>51
それなんてハチミツとクローバー?

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 21:03 ID:H284bCDm
ごめん、よく読んだらギャルゲみたいな展開なのな

57 名前:543 投稿日:06/04/21 23:09 ID:o7p5dCBv
すれ違い&今更&流れ無視スマン。
前スレ543だ。

ただ、一言だけ…結果報告を兼ねて。

あれから相変わらず、溜まり場に顔を出せないでいる私だが…。
昨日。
元ギルメンから求婚された。

…………ネタだと…。
ネタ言ってくれ……   orz

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 23:15 ID:Vhd1uJ1N
>>57
不器用な人を好きになる人もいる。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/21 23:49 ID:nPvvB52f
>>51
円満にが前提なら自分が引いてBとDが衝突しないようにマスターの立場で戦うに1票。

>>56
やったことないけど酷く納得した。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 10:42 ID:pqVaLA9k
>>51
円満解決なら誰も誰かと付き合わないことだと思う。
が、
それじゃ納得しないなら(第三者からみて)AとBがくっつくのがいいと思う。
お互い好きあってるようだし。
そして>>51は気持ちは封印。マスターとして生きていく。
まぁマスターが1ギルメンと恋愛結婚すると色々大変だし。
Dには元々AはBを好きだったといって納得させるか、納得しないなら脱退より
他にないだろうね。

あと、気になったけど、ギルメンからの相談を他ギルメンに相談するのは
やめたほうがいいよ。
Dがマスターだと見込んで相談したことがBに筒抜けだったと知ったら
普通いい気はしない。
しかもBに筒抜けさせた結果自分が告白は、BからもDからも恨まれる。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 10:49 ID:BSsVv3cT
>>51
だれの為に悩んでるのかによると思う

CDや自分の為に悩んでるなら論外

誰かに気を使って恋愛するならやめた方が良い

まぁ、一概には言えんが好きなら好きで伝えればいいんじゃないか?

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 19:29 ID:MpiLICbO
実はBがAを好きだといったのは>>51に発破をかけるためだったんだよ!(AA略)

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/22 19:58 ID:ma5aANqO
な、なんだtt(AA略

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 22:58 ID:u8Y+5moW
聞いて下さい。
そして教えて下さい。

昔、とあるギルドに所属していました。
開催されるギルドのイベントもほぼ全てに出席していました。
ただすこし無口な方なんです。
話しに混ざれる時は混ざって会話しますが、分からない事や自分に関係ない話題は聞くことに徹する感じです。
一度リアル事情でROが出来なくなるので一度引退しました。

数年後ROをする余裕が出来たので復帰しました。
そして昔所属していたギルドの溜まり場に遊びに行きました。
当然ギルドには私の知らないメンツが多く居ました。

そこで話される会話はどれも割り込みにくく、自分では混ざる事が難しい話題ばかりでした。
時々「○○さんは△△なんですか?」とか問いかけるくらいが精一杯でした。

それを半月ほど続けていたら「無口だからキモイ」と言われました。
打てば100%響く鐘であっても、普段が無口ならばダメなのでしょうか?

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/23 23:06 ID:2QTyfqqN
無口が苦手もしくは嫌な人だったってだけじゃない?

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 01:08 ID:nXw3etaW
引退する人を引き止めたいので皆の知恵を貸していただきたい。
相談させてください。

2人組のAとSが居ました。
AとSは、私がよく行く狩場でたまに会う気さくな人達で
会った時は話をしたり、一緒に狩りしたりしていました。
しかし今日、Aが「引退する」「Sの自己中に疲れた」「装備あげる」と言いました。
私はこれ以上まともな人がRO引退するのは忍びないと思い
なんとか会話して、明日また話し合おうと言う方向で何とか〆ました。
とりあえず私がAから聞いた話を箇条書きで纏めると
・AとSは組んで4年で主婦つながり
・SはRO=現実な位に熱中してる人(旦那に逃げられて以来ひきこもりだそうです)
・なのでAもSが可哀想でなかなか離れられない
・Sの自己中は1週間でうんざりする程度だそうです
(アカウントに商人キャラが居るとこき使われまくるなど)
・AはRO自体が嫌になった訳ではないが、Sと組むのにもう疲れたとの事

皆に助言して欲しいことは2つあります。
1)明日Aと話する時に、Aからどんな情報を聞いた方が良いか?
2)Aが引退しないように私が出来る事って何があるのか?

こういったトラブルは初めてで戸惑っています。
どうかよろしくお願いします。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 01:15 ID:Js0KkiqS
>>64
数年はつっこまれそうだが感覚的にはそんなもんだろうな
簡潔に言えば無口を否定する奴が子供だから気にすることはない。
しかし、ギルドの雰囲気が変わってしまっていたなら脱退も一考すべき

>>66
おまいさんにとってAはどれだけ大事な相手なんだ?

AからSを引き剥がせばいいと思うんだが、
Aがその選択肢を取らず(Sと絶縁ではなく)引退しようという理由を問うべき。
引退しないと離れてくれない相手だったのかもな。

68 名前:66 投稿日:06/04/24 01:28 ID:nXw3etaW
>>67
アドバイスありがとうございます。
Aの事は大切な友達だと思ってます。
AがSから離れられない理由を聞いたり
適度に距離を置ける方法を探してみようと思います。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 01:41 ID:b7v3AyTr
>>66
本当に大切な友達ならRO引退したって友達なんだから
別にいいじゃないかと思うんだけど

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/24 01:44 ID:/SYppa71
>66
Sが可哀想というなら、完全に縁を切るのではなく、
例えば今まで週に6日一緒にROしてたのなら、週に3日だけ一緒にROしてみるとか。
残りの3日は、別キャラ作ったり別鯖にいったりして、Sと関わりなく遊んでみる(もちろん66も一緒に)
を薦めてみたらどうかな

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/29 15:26 ID:SknpVCBb
ここが平和なのはいいことだな

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/04/30 12:15 ID:twoD+3DD
>>57
結婚汁!!!!!!!!!!

>>64
俺も必要なとき以外話さないし、狩のときも効率必死厨だが
言われたことはないな。(気遣って言わないだけかもしれんが。)
相手が悪かったってことで。

>>66
しばらく関わりを絶つのが一番いいんじゃないか?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 17:54 ID:e1uG8HFb
えらい遅レスだなw

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/01 19:44 ID:ygLus56p
まったく、>>72ときたら夜も寝ないで
ROばかりやってるからこんなことになるんだ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 17:34 ID:DvZyCW/s
超久しぶりにROやろうと、課金しようとしたらパスワードを忘れたorz
IDとメアドはわかるから、秘密の質問答えようとしたら質問すらも忘却。
ペットの名前「ごんた」だから、何か付け加えて4文字以上にしたのは覚えてるんだけどなぁ・・・
もう二度とROできないんですかね自分・・・

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/03 20:12 ID:Guq759pR
>>75
ガンホーFAQ

GungHo-IDパスワードを忘れて、秘密の答えも思い出せません。

メールまたはお電話で、ガンホーコールセンターへお問い合わせください。
ttps://secure.gungho.jp/faq/faqlist.aspx?id=30a54f2a-f833-46a0-9c46-45af4fe3cab7#52b0e51f-e138-40f4-9ab5-eb5b86303d1c

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 03:14 ID:pFplAWKB
長くて申し訳ありません…

よく一緒に遊ぶ人が壁をしてくれたり、物をくれようとして困っています。
価値が分からず二回ほどいただいてしまいました…。
1M近くするような物なので返すと言っても受け取ってくれません。
自分で出した割と価値があるらしいCを差し上げようとしてもうやむやにして返してよこす始末。

壁は自分のPスキルが上がらないからとお断りしても
○○を作りたいから材料集めるの手伝って、と言われ 付いていくと
MEを展開する状況に追い込まれます。
例)「倒してくれないとシンジャウー」など

相手は90台後半なのでできればデスペナはつけさせたくないのです…

私はまだ70なりたてなので、早く組めるようにしたいという思惑もあるのでしょうが
装備も貧弱、資産は貧乏、
Pスキルも性格的にもどうしようもない鈍くて焦りやすいうえに貧相なMEなので
このまま壁をされたまま育つのはどう考えても相手の迷惑になりますし
明らかに公害なMEプリーストになります。

装備が無いからとお断りしてみても
「装備を貸す」「慣れるとソロで狩りがつらくなるから借りたくない」でまた揉めたり…
私は乞食じゃないから頂けないのですと言ってもあまり効果がありません。
相手の方は1Mなんてそんなにたいした額じゃないとおっしゃってるくらいの富豪ですし…

私はボケーッとジュノーで空見てたり、
露店しながら歩いてる人を眺めて楽しんでるようなのんびりタイプなのですが、
相手は「止まったら死ぬ」(自分でも公言している)タイプなので
公平レベルまで行ったら大変なことになりそうで困っています。

相手を嫌いではないので、相手を傷つけずにお断りする方法はなんとか無いでしょうか。
これってずるいです…か…?
今のところちょっとログイン控えてみてはいるのですが
根本的な解決には至ってないと思われるので良い知恵をお授け下さい。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 06:51 ID:yqj+VD7H
MEと公平を期待する90代後半って何職だろうか…恐らくその人は
お前さんとの公平狩りそのものはまっっったく期待なぞしてないと思う
MEとだと狩場限定になるしスキルもあまり支援向きではなくなるし
無理矢理支援役やらされる事にもなりかねないしなぁ
ひたすら構いたくて仕方ないんだろうね お前さん側の思惑なぞ端から無視で

別キャラ育成 まじお勧め
その手の人は徹頭徹尾自分の都合を押し付ける事しかしない
話して判り合える類である事は非常に稀
一時的に治まったとしてもすぐにぶり返す
当人に悪意のあるなしは関係なく、むしろ当人なりの善意の塊なケースの方が多いんだけど
個々人の愉しみ方というものを無視してこられると困るものだよね
お前さんが自分の楽しみ=その人の楽しみとしてRO引退まで奉仕され続ける事が
出来るならそれで良いが、そうでないなら距離を取るしかない
既に言っても判ってくれない人なのだからね
その手の人は口ではどんな事を言って様が本当に傷付く事なんてありはしない
まともに相手すればするだけ、お前さんが疲弊していくだけだよ

そういう人は対象の姿が見えなければ大概、暫く間をあけてまた別の人を見付けて
構い始めるから気にしない方が良い 別に相方関係って訳でもないようだしね

一応ギルマスとかには困っている事を相談しておくと後々不味い事になり辛い
なお、別キャラの名や存在は出来れば誰にも教えない方が良い
きゃ○えがある鯖なら用心して別垢という手もあるが、そこまで粘着追跡してくる様なら
何かしらの危険な下心が渦巻いてる事も想定しておいた方が良いだろうね

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 11:50 ID:Fk5EkVlh
>>77
別キャラに逃げたくないのであれば、マイペースを貫くべきだね。
向こうは止まったら死ぬと言ってるのだから、
あなたは他人のペースにあわせたら死ぬという感じの行動をすればよい。

とにかく自分のしたいことをしたいようにやってればよし。
相手の好意は徹底して突っぱねること。

物を受け取ったら地面に落としてテレポアウト
相手が地面に落としてもテレポアウト
壁させようとしたら見殺しにするかテレポアウト

ぼけっとしてるときに話しかけてきたら大事そうなところだけ無視する
ぼーっとしてたとか、ギルチャに集中してたとか言えばよい

まぁ、そんなことができないような人だから
つけこまれてるんだろうけどねえ。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 12:57 ID:pFplAWKB
77です。
>78
>79
ありがとうございます。
相手は盗めて戦える職の方(女性)です。
また私はギルドには所属しておりませんのでギルマスに相談というのはできませんし
これからもギルドに入りたいとは思っておりません。
(ソロ気質なのと、超のんびりで迷惑かけそうですし、面倒くさがりなので)
友達も居るのですがそういう相談をできるほど親しくありません。

支援は加速とブレスとヒールとマニピ聖水(よく空き瓶をくださいます)だけあれば(全てMEの前提)
自分のために何か支援を取って欲しいというのはない。
MEはポイントがきついからよく考えておいた方がいいと言われているので
無理矢理支援役やらされる可能性は薄そうです。

壁されているのでお礼に押し掛け支援しようとすると軽〜く怒られますし…
私をかばうために無理が出て死んじゃったりなんてこともありましたので却って行かない方がいいのだろうかと。

物をあげたがりな所以外は結構紳士的(?女性の場合は淑女的なんだろうか?)なんです。
装備自慢したり、優越感に浸ってる訳でも無さそうですし
もうけが下手なのを見かねてついつい手を出してくださっているのかもしれません。
しかし相手も社会人で忙しいのにその貴重な時間を奪ってしまっているというのが心苦しいのです。

現在70なのですが一ヶ月にLV2,3上がればいいなぁくらいののんびり屋なので
今のこのハイペースな上がり具合にはちょっと目眩が…5つとか6つ上がっちゃってどうしようかと。
強くなったらなっただけ楽しくなるよと言われても、狩場が恐くなるので徐々に慣れていきたいのです。
(単に自分がものすごく大げさなだけかもしれませんがアクティブが多い狩場だと恐いのです)

さすがに直結目的で3年(ROの壁自体は4ヶ月)は無いと思うんですが どうなんでしょう…?
なにより女同士ですし…。(情報後出ししてて申し訳ないです。)

無視は 本人は嫌いじゃないのでできればあまりしたくないですし
嫌われるのが恐いのですが ちょっとがんばって話してきてみます。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 13:00 ID:Fk5EkVlh
>>80
相手の中身は♂だろうな。
♀キャラ使いの♂というのも多い。

ともあれ、うまくいくことを祈る。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 17:25 ID:eaQhk0Ok
でも相手の人わるいやつではないよな

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/04 23:55 ID:Ju3LvNrf
初心者や頼りない人を見かけると放っておけなくて、ついつい過剰に世話をする人がいる。
善意の行為でも、相手の気持ちを考えずに押し付けては迷惑ってことに
気が付いてくれればいいんだけど。
そういう人が壁請いや物乞いのような人種を生んでしまうこともあるんだが
77さんはそんな環境にも流されず、自分の歩き方がわかってるから好感持てる。

相手はアサ(orローグ?)×MEプリは相性はいいほうだし、77さんに育ってもらって
一緒に遊べたらいいな程度の考えなのかもしれん。
話し合ってこっちの意見も尊重してくれる人だといいね。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 00:31 ID:YxdElwYM
「遠慮している」のではなく
「自分がこうやりたいと思っている」ことが伝わってくれればいいんだが。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 08:05 ID:eJZOJtqd
あげ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 08:22 ID:93x9l9hc
初めまして。早速ですが相談です。
私はGに入って1ヶ月のモンクです。RO経験は1年と半年ほどありますが、Gに入ったのはこれが初めてです。
壁しててくれたハンターさん♀キャラから数週間後、WISで狩りに誘われて一緒に来たGマス(壁してくれた人のGのマスター)に誘われて加入しました。
壁をしてくれたハンターさんと何度か狩りに行きました。
ハンターさんは90台の方で、私はまだ80前半でした。公平はギリギリで組めていたのですが、モンクから支援プリを作ることにしました。
お恥ずかしながら、私はそのハンターさんに惚れてしまったようです。だから支援を作ってもっと一緒に遊び、あわよくば告白・・・みたいなことを期待しています。
支援はGメンのプリさんに頼んであっという間にプリに転職できました。

ここで問題が二つ起こりました。
どうも支援が上手くかけられません。よく前衛の方に「支援遅い」といわれてしまいます。
ブレッシングや速度増加を掛けなおすタイミングもよく分からず、よく切れたままになってしまいます。
こんなへたれな感じですので、ハンターさんと組めるようになっても上手くやっていけるかどうか・・・。

もうひとつは私と同じ時期に入ってきた支援♂キャラ(90台)の方とハンターさんがよく組んで狩りに行っていることです。
毎日・・・というわけではありませんが、一緒に狩りに行く頻度は高い気がします。
最初はGチャで支援さんの方から誘っていたのですが、あとからハンターさん側からも誘ってくるようになりました。
最近、G内ではこの二人が一緒に狩りに行く時はGMに「デート?」「式は何時〜?」とか言われています。
そういうのは支援さんが「式は4月44日〜」と言って流したりしています。

長くなりそうなのでここで区切ります

87 名前:86 投稿日:06/05/05 08:30 ID:93x9l9hc
続きです。
ついこないだ支援さんとハンターさん、二人で生産しているときのチャットを見ました。二人とも、ショックエモやくすくすエモが飛び交っていて楽しそうな感じでした。
溜まり場で雑談している時はよく二人で隣り合って座っています。しかも、支援さんからハンターさんの隣に行くのではなく、ハンターさんが座っている支援さんの方に行くという感じです。
さらには件の支援さんがいないときは、皆がGチャで「支援さんって支援上手いよねー」という話が流れていたります。
正直、ここまで来ると支援さんが憎らしくてしかたありません。こんな男の嫉妬はみっともないのは百も承知ですが、悔しくて仕方ないのです。
ハンターさんはRO内では初恋の人です。何度かこちらから狩りに誘いましたが「非公平だとそっちに経験値が入らないから」と断られてしまいます。
何とかこの恋を成就させたいのですが、何か言い方法はないでしょうか?

もしくはこのような状況に陥った方がいましたら、意見をお聞きしたいです。
訂正です。86の2行目の「私はGに入って1ヶ月のモンクです」の1ヶ月を2ヶ月に直してくださいorz

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 08:53 ID:uUQyMvir
恋愛相談は恋愛板にでも行ってもらうとして、「支援が下手」に関しては「勉強不足」或いは「工夫不足」と言っておく。
・勉強不足
こつが判らないなら先輩プリにでも聞けば宜しい。
・工夫不足
ちょっとやればすぐ分かることだがブレスと増速は効果時間が同じ。
つまり、セットで掛ければいい。
更に言えば、他人の効果時間も自分の効果時間と変わらない。
つまり、自分に掛けてから他人に掛けて、自分が切れたら他人に掛ければいい。

そもそも、そんな促成栽培野郎なんかが注目される筈もないんだからその分、転職後の今こそ人一倍頑張ればいいじゃん。
それもできないでこんなところで管巻いているうちは何やったってダメだろ。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 08:56 ID:uUQyMvir
あー、訂正。
恋愛板に行くまでもないや。

>何とかこの恋を成就させたいのですが
む・り・w

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 08:57 ID:5N609eH8
偏見はいってて悪いけど、特に火力職の立場から見て
壁育ちのプリは信用できない。
「好き」って言われても効率目当てに思えてしまう。
Pスキルがしょぼいってのも壁で育った弊害じゃないかなあ…

相手が仲いいのはわかった。
ライバルプリが上手いのもわかった。
正直割って入る隙は少ないと思う。
ここから可能性を見出すには、あなたとそのハンタの間に
どれだけの信頼関係があるか
まずはこそを冷静に見つめなおしてみるといい。

書き込みを読む限り、あなたのみっともなさは
嫉妬じゃなく自分のことを棚に上げきっている点に見える。
相手に自分の所まで降りてきてもらうのではなく、
あなたが相手に追いつく気合がなければみっともないままだよ。

今からでも遅くない。臨時で叩かれて自分を磨いて来い。
少し攻めに出るなら、そのハンタに対し支援が上手くない旨を率直に伝え
練習に付き合って欲しいと言ってみるのもいいと思う。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 09:06 ID:TM2TfDaS
>>86
まぁ支援だって一朝一夕で身につくもんじゃないさ。
最初はブレス増加等かけ直すのは効果時間切れた時でいいた思う
慣れたら後このぐらいで切れるな…と分かってくるので
切れる前にかけ直すのがいいと思われ。
MHに突入した瞬間切れたら大変だからね…。


頑張って支援上手くなってハンタさん振り向かせて下さいねー。

92 名前:90 投稿日:06/05/05 09:19 ID:5N609eH8
とりとめなく書きすぎて分かりにくいなorz
つまり

・>90の2行目に「腕も、人間的にも」を追加ヨロ
 遊びならまだしも、ペアは特にお互いの命を預かりあうもの。
 腕のないプリの非公平支援など、はっきり言って足手まとい。

・はたして「仲のいい2人」「腕のいいプリ」という人間関係が万一なかったとして
 あなたに振り向かせられるだけの信頼関係・魅力はあるのか
 振り向いてもらえないことをライバルプリのせいにしていないか。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 10:28 ID:omv/+3yX
コツだけ教えれば、PTメンバーにはブレス速度10かけて、自分にはブレスか速度の片方を9にすればいい。
当然、9をかけた方が先に切れるので、そこでかけ直し。
たいしたことやってないが、これだけの工夫でPTメンバーにはちょっとだけ神に見える。
他は一口に支援と言っても、LA持ちか否か、キリマニグロのポイント配分などあるからなんとも…。
ハンターだとLAのタイミングとか自分と息がぴったり合ってたら同性でも惚れそうになる。
余談だが、プリで臨時行ってフェンなしヘタレWIZにそれを感じさせないくらいキリエを完璧にかけて支援したら、
翌日にはWIZをストーカーに変身させた俺レタス。
とりあえず具体的なコツは教えたが、根本の問題はここじゃないと思う。

恋愛のほうだが、相手のハンタが同性の可能性もあるし、支援さんが女性の可能性もあるし
そのどちらもの可能性だってあるし…。
レベルってのは年齢じゃないし、職は性別じゃないんだ。
レベル低い子に手をだしたって問題ないんだし、逆も然り。
ハンターの相手は支援プリではないといけないなんて決まりはない。
どうしてモンクで組んでいかなかったのかな?
レベルが合うかどうかは気にしなくていいんじゃなかろうか?

あたってくだけろ。
ただしフラれても自棄おこすなよ。
「君のために支援を作った」は禁句。
女に言われたらグッとくるが、男に言われたらキモいぞ。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 11:12 ID:uUQyMvir
別にけんか売るわけじゃないが、つまらないコツだな。
自分にブレスを掛けてから相手に掛ければ、事実上殆ど切れずに済むじゃないか。
それをわざわざ自分だけLvを下げるためにマウスホイールを回すなり別のショートカットを使うなりして
余計な手間を掛けて、更には僅かとはいえ自分への効果が少ない状況に置くのか。
それで得られる僅かばかりの優越感に較べれば随分なコストだな。
って、ホントにそれでPTメンバからの評価が変わるのか?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 11:23 ID:YxdElwYM
>>94
取捨選択するのは相談者の側だからな
そもそも「ちょっとだけ」神に見えると書いてあるし。

支援切れメッセージが出る出ないの差は確かにある。
が、そこまでしないでもいいだろという感じもあるがな。

結局の問題は支援の神さより人間性だし…。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 12:10 ID:E9JLFGML
じゅうぶん喧嘩売ってるよなぁ、何でそんな突っかかってるかよくわからんが
>>94は、>>88で自分の言ったアドバイスだけで終わらないのが不満なんだろうか
相談者には工夫不足と指摘しながら
具体的な工夫に対してつまらないコツ呼ばわりってそれどうなのよ

それに、ステの関係でブレスは非推奨な物の
速度9を自分にかけてタイミングを計るの、プリ実装したくらいの時期から有る小技だし
「そんなのすげー手間だし自分へのIAが9なんてすげー不利益だ」なんて言ってたやつは皆無だぞ
そりゃ普通に支援維持できるならやらなくていいし、当時は非ツール派の工夫としての小技だったからな
でもちょっとした工夫で支援切らさず済むならそれでいいじゃん

97 名前:86 投稿日:06/05/05 12:32 ID:gbuTkWxe
>>90さん
荒らしですね。IDはちゃんと控えておきますので。

皆さん、色々ご教授有難う御座います。恋愛板というものがあったのですか。申し訳ありません。
気づかずにこちらへ相談してしまいました。あちらの方で改めて相談して見たいと思います。
「君のために支援を作った」危ないところでした。それなりに仲がよくなったら、似たようなことを言うつもりでした。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 12:39 ID:YxdElwYM
>>97
>>90の言ってることが最も正しいんだけどな、実は。

相手に自分を好きになってもらうにはどうすればいいかよく考えろな。
お前のいいところはどこか?相手が何を求めてるのか?
相手がお前を選ぶためには何が足りないのか、色々。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 12:57 ID:BSAvNfQP
90のどのあたりが荒らしなのか、何度も読んでしまったがわからない・・・。
かなり客観的にいい事言ってると思うんだが。

支援側のアドバイスは書けても、要望は「支援も上手になって、ハンタさんと
お近づきになりたい」なんだよね。とりあえず今は切磋琢磨しつつ会話のみで我慢して
気軽に誘える公平Lvになってから行動してみたら?
公平圏内に入らないと遊びづらいし、Lvが合わないのに相方になるのは相当難しいよ。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:01 ID:nGpnbWby
>>94
ただの一例にそれほど熱くなるなって。
それに、「ブレス速度ひとつ取っても工夫次第で上手く見せられる」から
「他にも調べるなり考えるなりしてプレイヤスキル磨きなさい」ってゆー
アドバイスに前向きに捉えることだってできるだろ?

>>86
>>90に賛成同意一票。

やっぱり養殖育ちの支援はロクでもねーなー。
‥‥って流れにスレを荒らしたい釣りに見える。正直なところ。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:12 ID:kPrNcBVI
90の言ってる事は普通に正論じゃないか。
自分を否定されたら荒らし呼ばわりとは
呆れたもんだな。
とりあえず周りが全然見えなくなってないか?あんた。
一方通行な好意を押し付けても相手は迷惑なだけだからな。
振り向かせる為に努力するのはいいが
失敗してギャーギャーわめくなよw

102 名前:86 投稿日:06/05/05 13:15 ID:gbuTkWxe
申し訳ありません申し訳ありませんorz
>>89の間違いでした。
90さんは的確なアドバイスをしてくださった恩人のの1人です。間違って書いてしまって本当に申し訳ありませんでした。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:16 ID:uUQyMvir
いやさ、支援が巧くできない人へのアドバイスとしてはどうよ。

と思ったけど確かに言いすぎか。失礼。

同じプレーヤスキルがないのでも、ソロが長くてPTプレイに慣れてない人だと
PTならではのポイントを教えるだけで凄く巧くなるんだけどねぇ。
>>86は「男の嫉妬はみっともない」理由をよく考えてみるといいと思うんだわさ。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:20 ID:uUQyMvir
あーそう、私が荒らしかい。
それじゃどうぞ恋愛板で同じ事言われてきてくださいな。
って、早速コピペしているのか。そういうことは豆なんですね。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:22 ID:YxdElwYM
もうほっとけよ
というか恋愛板の住人に謝りたい気分だ

106 名前:86 投稿日:06/05/05 13:26 ID:gbuTkWxe
>>104
あらあら、自覚がなかったのですか。それはすみませんでした。
じゃあ、先程の発言は取り消しておいてあげましょうか。
>って、早速コピペしているのか。そういうことは豆なんですね。
はい、そういう性分なものでして。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:28 ID:YxdElwYM
>>106
粘着男は嫌われるぞ
試しに他人のフリしてこういう男はどう思うって
知り合いの♀キャラに見せて見るといい。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 13:30 ID:0FynRlkv
>>102
あらま、間違いかい。失礼。
しかし既に言われてる事だが一番大事なのはPスキルではなく
あんたの人間性だ。
似た様な状況で玉砕した俺からアドバイスすると
あまりしつこいアプローチはやめとけ、
あともし失敗しても周りに迷惑かけない様に。

109 名前:86 投稿日:06/05/05 13:37 ID:gbuTkWxe
>>108
はいっ。もちろん告白に失敗してフラれたとしても、支援さんもハンターさんも恨んだりしません!
好きな人には幸せになってもらいたいですから、ハンターさんが支援さんを選んだのなら応援します。彼女の隣にいるのが自分ではないとはいえ、それでもこの気持ちに変わりはありません。拒絶されたからといって、自分の考えを押し付けるのは愛ではなく、ただの醜い自分勝手なだけです。
ここのいらっしゃる住民の方々の意見を聞かせていただき、この考えにたどり着きました。
しかし、まだ結果が決まったわけじゃありません。どんな結果になっても後悔はしませんが、結果が決まるまで自分や周りにとっていい結果になるように頑張ります。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:02 ID:nGpnbWby
>>86
ここまで極端な二面性見せられるとな‥‥
>>86の冒頭と>>106は思ってても書き込まない矜持も必要だぞ?

いくら取り繕ってもついボロが出てしまうことだってあるし
なおさらネットは文字情報でしか意思交換できないんだから
リアル以上に言動に注意しないといけないと思う。
そーゆーところが、指摘されてる「人間性」ってことかと。

一応>>109では誠実さもあるように見えるので、陰ながら応援してます。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:03 ID:nGpnbWby
失礼。冒頭が不要なのは>>97でした。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:09 ID:fTWD3ocr
……(´^ω゚`;)
まあ、結論が出たみたいだし86さん頑張ってね。
あと支援の腕上げたいならあこまにとかテンプレ見て勉強するといいよ。

そうそう
結果報告はいらないよ。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:17 ID:FVTw/iXw
86ちょーきもいんだけど。
ちょっと煽られたくらいで名指しで反論。それ以外には総まとめでお礼。
荒らし?にしか反応しない典型的2ch系BBS初心者。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 14:24 ID:omv/+3yX
>>86
向上心はあるみたいだから応援するよ。
がんばりな。

>>uUQyMvir
オレへの悪態はほとんど気にしてないが>>89みたいなことは書くべきじゃなかったな。
見込みがないと考えるのは人それぞれだが、あんな相談者を小馬鹿にしたような書き込みはするな。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 15:23 ID:CsxjuRNR
>>86
"こんな男の嫉妬はみっともないのは百も承知"
と言ってるが、なんでみっともないのか分かってないように思える
もうちょっと落ち着いて客観的に自分を見られるようになるといいんじゃないかね

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 16:00 ID:CmTTWlrN
話をぶった切って質問。

文字を打つのが遅い人はギルドには敬遠されるものなのかな?

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 16:13 ID:XWFAwM05
>>116
んなこたぁない
自己紹介の時にタイプ遅いですって言っとけ

単語や文節単位で細かく区切って物凄い勢いでタイプする方が嫌だな

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 16:51 ID:OL6Y0Oli
>>117
ごめん

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 17:56 ID:wK2TY4Ak
>>117
ごめん(2/2)

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 19:46 ID:pqNG4S7/
>>117
ごめん(3/3)

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 20:08 ID:Iznmhlie
みんなをいじめる>>117がいるのはここですか?
ごめん(4/4)

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 20:35 ID:L8Q5Q/rj
:つまり
:たとえば
:こういう
:発言の
:仕方
:(´・ω・)

これは確かに辛い

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/05 21:43 ID:BSAvNfQP
ログ流れまくっちゃうからねぇ。私も気になって内心困っているが
かといって注意するのも傲慢だしなと思い、いつもモヤモヤしている。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 02:12 ID:+1HTH0ax
支援やりながらだと短文しか打てないって時も有るんです・・。
メッセ窓に残ったメッセージがひたすらカタカナ変換されてたり
IME窓開いてしんだり。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 02:19 ID:TG5yVu3a
相談します。

当方♂騎士90前半(中身♂)相手♀プリ90後半(中身♀)
同じギルドではないのですが、気が合う仲間だっだので
同時転生目標で結婚しました。しかし、相手が自分勝手というか
飽きっぽいのか、数週間で結婚生活が波状・・・。なかなかプリを
出したがらない、そしてその理由を聞くと、プリだけじゃ飽きると
いって、別キャラで遊びに行ってしまったり、たまにプリをやってる
のを見かけても、非公平で別のギルメンと遊びに行ってしまったり・・・。
理由を聞いても、学校が忙しいとか体調が悪いといって、なかなかペア狩りが
出来ずに居ます。なのにこっちが別のことをやってると、wisが来て「なにやってるの?」
とかいう感じで、それで誘ってみても乗り気にならずにボーットした日々を送ってます。
(そして他の人と相手が出かけている内容ををいちいち報告してきていらいらします・・・)

自分は相手が好きなんですが、相手はどんな感じだかもわからずに、なんかむなしい感じ・・・。
この関係って終わりにしたほうが良いのでしょうか?どうすれば相手にプリを専念してもらえるのか
皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 02:38 ID:9NuBYvFu
>>124
狩り中なら仕方ない…でも溜まり場で雑談してる時も122みたいな発言をされると
マジギレしそうになる。
結構多いよね、単語ごとに発言する人。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 03:41 ID:i5f72PSn
ギルド運営スレ行きかなーとも思いましたが相談させてください

1年ほど前新設G(Gv自由のまったりG)にメインキャラを加入させました。
そのGはメインキャラ中心で接続も多く、
自由に、自分がやりたい事をやればいい、っていうスタンスでしたが
G交流は盛んでたまり場に人も多く、Gマスの「楽しいGM100人作る」という(無謀ですが)強い決意に惹かれ、
私もサブマスから言われて狩りを通しての交流や新人さんへの配慮などを色々頑張っていました。

が、最近になってGマスサブマス以下古参組のβからの知り合い達が続々復帰。
今のGの前身Gの時のメンバーだそうなんですが…それが5人6人規模。
たまり場占領してもはや同窓会状態。
Gマスサブマスからしてそっちの雑談に夢中で、
たまり場に現役メンバー5、6人いても完全無視。
当然私達には知らない時の思い出話とかになるので会話に参加できません。
どんどん居心地が悪くなってきて、現役メンバーはAFKか狩りばかり、
復帰組はたまり場占領の状態が続いています。

同じような不満を現役メンバーも多く持っていますが、
Gマスサブマス自身が復帰組に夢中なため、相談もできません。
自由がスタンスのGとはいえ、身内話ばかりは如何なものかと思うのです。初心者もいるのに。
復帰組も完全復帰ではなく、なんとなく繋いで古参組と話すだけ、現役メンバーには興味もないようです。

この状態を打開するには、やはり思い切ってGマスに進言すべきでしょうか。
GM100人作るという前向きな姿勢はどこへやら、
自分も含めて現役メンバーが復帰組のためにないがしろにされているのは我慢できません。
ただ、G設立に立ち会ったほどの初期メンバーではないので、
Gマスサブマスが私の事を「ただのメンバー」としか思っていなかったら、と思うと
正直進言しにくいものもあります。たかが平メンバーが幹部にぐちぐち言うな、みたいになりそうで。
波風立てずに丸く収める方法や、よい進言方法がありましたら教えていただきたいです。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 08:57 ID:+KuMMtWX
>>125
相手の中身♀が本当でも虚偽でも、勝手気侭で人の気持ちを酌む事が出来ない人だと思う
一応WISを気紛れによこしてきたりしているようだけど、
お前さんが相手に抱いている様な"好意"は持っていないと思う
悪い意味で天然なのかもしれないなぁ
こういう、考え方というか性格の違いはなかなか埋まらないもの
好意持った側の負け ひたすら耐え続けるか、関係を解消するかしかない
お前さんが好意を抱いていないなら放置しちまえばいいだけなんだけどな〜

正直、そういう性格の人がプリに専念してくれる様になるかというと難しいと思う
結婚状態云々は一度白紙にしてただの狩り友になる方がお互いの為だと思うが、
好意抱いてるお前さんには辛かろうなぁ

最後にダメ元で、相手に自分の今抱いている虚しさや苛々をしっかり話し合ってみるしかないと思う
その時の相手の対し方で腹括るしかないと思う
多分、その"気持ち"含めて理解しては貰えないと思うが〜もやもやしっぱなしよかマシかと
頑張れ …でもこれも恋愛スレ向きな内容で、過去山ほど出てきた話題と思う〜
先達の苦悩を読んでみるのも一興かもね

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 11:30 ID:+7AvYnnZ
>>125
惚れた弱みというか…相手になめられてるね。
「君を縛るつもりはないけど、こうも組んでもらえないようなら結婚した意味ないから別の人探すよ」と言えればいいけど。
中身気にしないなら臨時行って新しい相手見つけるのがいいかも。

>>127
ギルマスにはっきり言った方がよさげ。
難しいなら、古参の中で一番人当たりの良さそうな人と仲良くなって、そこから切り崩していこう。
まあ、その古参の同窓会気分も一時的なものだろう、二週間も続かんと思うよ。
我慢できるならほっといてもいいかも。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 12:38 ID:D4tDUYOb
>>127
逆に新参とマスタが話してたら復帰組には身内話というオチじゃないか?

いきなり嫉妬せんで共感できる点があるちゃんとしたマスタだったら
相談してみるなり古参ともゆっくり打ち解けてみようとするなり
様子を見たほうがいいと思うよ。

あと、なんか知らんけど「古参が偉い」って風潮があるんだけど
ROでその考え方自体変だと思う。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 13:56 ID:9NuBYvFu
>>125
同じキャラで同じ人と同じ狩り場で延々ってのがホントにダメな人もいる。
90代後半なら尚更狩場も固定されて食傷気味だろうしね。

私の話で恐縮だけど、相方はガツガツLv上げしたい人。
私はLv上げたいなとも思うけど、ホントは狩りよりもチャットしてる方が楽しい人。
やはりお互い転生目指して頑張って来たけど、最近は相方と狩りに行くのが義務のようで
息苦しく感じてきてる。

狩りに対して貪欲ということは、狩り中の動きにまで言及されたり
(向こうは要望を伝えてるだけなんでしょうけど…)
こちらがプリだと尚更、私は彼のLv上げのための都合のいい存在なのかなと悩んだりする。

向こうからWisが来ると言う事は、125の事を気にかけてることは間違いない訳で、
奥さんは単に狩りばっかり集中出来ないタイプなんじゃないかな?
(私もたまにならプリでギルメンに非公平支援したりするのは大好きだな、そういえば…)

逆に125は「奥さんが」好きなの?それとも「プリでLvが合うから」好きなの?
前者なら別に非公平でやってるなら、それに一緒に付き合ったっていいじゃない。
別キャラとLvの合うキャラを作ってみたりとかね。
「プリだけじゃ飽きる」と奥さんはちゃんと明言してるんだから、飽きさせない工夫をするか
(別キャラ等を「気分転換だもんな」と目を瞑るのも立派な工夫だと思いますよ)
それがムリならプリに専念してくれる相方を探すしかないんじゃないですかね。

132 名前:125 投稿日:06/05/06 20:02 ID:/zvJFujA
色々なお返事ありがとうございます。

>>128
その通り相手は人の気持ちを読む事が出来ない人です。
なので傷つきそうな行動や言葉なんかをずばずばしちゃう人なんです。
他のゲームやってくるとか他のメンバーと遊んでて楽しい内容などを
逐一報告したり。これってある意味苦痛なんですよね。相手は良かれと思ってる
かもしれないが・・・。それに自分は交友関係が広いと自負してるし。
一度話し合ったのですが、その時はなるべくこっちとの時間を作るって感じになった
のですが、その時だけお互いの存在が大きいという結論になって、結局2日しか持たなかったです(笑)
勝手に好きになったのですが、こればっかりはしょうがないですよね・・・。

>>129
ある意味甘えてるんでしょうね。それはそれで可愛いのですが、あっちの感情とこっちの
感情がまるで違うという事を理解してない感じです(こう言ったらむかつくと言うのを理解してない)
っていうか空気が読めないので、自分が楽しい事はみんなも楽しいと思ってるのか、自分の楽しいことだけ
を聞いて欲しいのかよくわかりません。臨時行こうとしても、頻繁に連絡来るので動くにも動けないのが現状です。
自分の気持ちを押し通して、そういったことを放置すべきなんでしょうね。

>>131
同じとこばかり行って、しかも効率を目指そうとするから義務になるのはありますね・・・。
ただ、同時に何人もwisしてるとか自慢するので自分がどのくらいの位置なのかわかりません。
まったく関心がないってことはないけど、こっちが素直に話を聞くから都合の良い人なんでしょうかね。
転生するのを目的として、やる気を出すと言うのが結婚の大前提だから、やっぱりある程度は
こっちの時間を割いて欲しいというのが本音です。もうずっとペアで狩りに行ってないから
本当にあのときの言葉は嘘だったのか?と思います・・・。

>>逆に125は「奥さんが」好きなの?それとも「プリでLvが合うから」好きなの?
最近は、ずっと中身が好きだと思ってたのですが、たぶんそのプリ自体が好きなんでしょうね。
なので、自分の為のプリと思って居るのがダメだとわかってるのですが、そのプリで
非公平で何時間も出かけてると報告されるのが苦痛で苦痛で・・・。
僕も工夫が足りないのでしょうね。感情を押し付けちゃっていますので・・・。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 20:31 ID:y594BTCS
何にせよ一度しっかり話をした方がいいんでない?
その際は思ってる事を包み隠さず全て吐き出す事。
相手を思いやったり配慮して会話するのは大事だけど
「言葉にしてハッキリ言わないと何も伝わらない」よ?

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/06 22:35 ID:YloyO6AI
プレイスタイルと性格の違いでもうどうしようもないと思う。
とっとと別れ話したらどうよ。
125も別の相手見つけた方がよっぽど良い。

今までの事がホントに悪気がなくて、相手にとって別れ話が予想外で、
なおかつ125とこれからも居たいと思うなら
自分の行動改めるでしょ

もしそこで「うん、わかった別れよう」って答えたら
125(と、プリで狩りにいく事)がもう精神的に苦痛・乗り気じゃなかったって事だと思う。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 01:36 ID:csepoDIp
>>125さん
見てるかどうかわかりませんがレスを。

んーと、私も「思っていることや感じている事を、はっきり相手に伝える」のが最良かと思います。
>>132でのレスから察するに、>>125さんは「相手が空気の読めない人」とわかっていらっしゃるんですよね?
でしたら尚更、実際に言葉にして、こちら側が思っていることを伝えてあげるべきだと思います。

書き込み文を読む限り、一番つまらない思いをしているのは、他ならぬ>>125さんだと思いますよ。
相手を気に入っている手前、なかなか言い出しにくいとは思いますが、どの道このままでは建設的ではないので、しっかり話し合いましょう。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 06:44 ID:e63Yel1q
>>127
いっそギルマス以下その古参・復帰連中はスルーして君と他の面子で輪を作っちゃえば?

俺は二つのギルドまたいでメンバーやってる者だけど。
どっちもそれなりに続いてるギルドらしくって、メンバーの会話やレベル状態から察するに
ギルマスとわりかし長い付き合いの人がやっぱり五人や六人はいる感じ。
そこに俺はどちらの当時も完全な新入りとして参入したが、個人的に勧誘を
受けたとはいえ古くからのギルメンからスルーや無視を受けたりといった事はまったくない。
ギルマスが身内の会話に夢中になってそれ以外を蔑ろにすることもない。
内容自体や雰囲気が明るくて新参でも中に入っていけることもあるかも知れないが。

察するに君んとこのギルマスは互いの挨拶からしてちゃんと成されてないんじゃない?
現場にいないから何とも言えないが君の口ぶりからすると君んトコのギルマスは
自分の周囲以外は徹底してスルーって感じだね? わざとそうしてるのかは判らないけど
もうしばらく様子を見てそれでも改善されない、あるいはギルマスにその気持ちが
ないようならスルーされてる面子だけで新しくギルド作ってはどうか。
本来交流の為にあるものなのに今のままじゃメンバーもツラいだけだろうよ。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 14:59 ID:A0ubBTjB
感想文。

文字だけの世界で空気を読めというのは、リアルですら空気読めてなさそうな人間にとって、
ハードルが数段高いんだろうな。で、そういう人は、飛び越せないなら蹴飛ばせばいいじゃない
と言わんばかりに突進しがちなのかもしれない。
そんな相手じゃ、直接言って分かりやすく立ちはだかるか、避けてスルーかしかないよなあ……

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 15:42 ID:jZkuql2e
空気読めないってよりか、この場合は気配りが足りないんじゃないの?
単に無神経っつーか。


仲良くしてたヤツらが引退したから手慰みに新しいギルド作ってメンバーも集まり、
よーしそれじゃあ今以上にガンガン増やそうとか調子に乗ってみたはいいけれど。
昔の仲間が復帰したらそいつらとダベってる方が楽しいから今の事はやっぱどーでもいいや、みたいな。
そういうレベルの低い話に俺は思えるね。
意見を押し付ける気はないけど様子見てダメならさっさと見限って分裂した方が精神衛生上いいんじゃね?

139 名前:127 投稿日:06/05/07 16:51 ID:bClXkxwn
127です。色々なお答えありがとうございます。

同窓会状態が一時的なものならいいんですが…
最近になって発覚した事ですが、どうやら前身Gの時にオフ会やってたようで、
それで話が盛り上がりやすいようです。(現Gでオフ会はした事ありません)
つい先日繋いだ時、Gマスサブマス古参・復帰組が軒並みおらず何事かと思ったら
「突発オフ会」が前日に立案→次の日実行だったようで。
当然のように現役メンバー(行ける圏内の私含)はおいてけぼりですか、そうですか。

復帰組と分かり合いたいなあとは思いますけれど、
そもそも復帰組はROは既に見限っていて、ただ友人(古参組)と話したいだけのようです。
クライアントインスコから始めなきゃ離せない、とか
どーせ1dayだしとか、なんで今頃ROやってんだ俺ww などの発言から推測できます。
更には復帰組がものすごい逆毛語使いばかりで
ログが「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」の乱舞で流れてくのが
個人的に受け付けません。
ていうか私が最初にGに入った時、「過度の逆毛語は禁止、嫌な人もいるから」と
言われてるにも関わらず、この逆毛語乱舞の現状って(当然古参から注意等無し)
おかしくないでしょうか…

挨拶くらいは、と思っても、溜まり場に帰って来て「ただいま」と言っても
復帰組は全無視、落ちる時に「お疲れ様」と言っても全無視。
復帰組につられているのか、いつもはちゃんと挨拶返してくれる古参組にまで無視され、
古参・復帰組の雑談が続いた時はさすがにショック大きかったです。

マスターは「個人の裁量に任せる」ってカンジで、心配はするけど自らはあまり動かない、
注意みたいなのはあまりしない人かもしれません。
今の現状をよくは思ってない可能性はありますが、こちらに配慮の言葉はありません。

G分裂は避けたいし、現役メンバーだけでGを続けていけるほど
結束できる状況ではまだない気がするのです。
でもマスタに言うにしてもなんて切り出したらいいのかorz

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 17:17 ID:jZkuql2e
>>139
重傷だな。
思ったよりも救いようがないギルドだ。


結束がまだない、とはいっても話さないことには仕方ないじゃない?
おたく以外の面子も状況をよく思ってないことは確かなんだろ。
まずはハブられてる中で比較的中の良いメンバーから意志疎通をはかって、
そこから広げて現役ギルメンツの意見を纏めようや。
だってそうするよりどうしようもないっしょ? 尻込みしてても事態は動かないよ。
だって既に「懐かしい友人が来たから話が弾んでる」とかそんなレベルじゃねーもん。
多分もうギルマスはあんたらの事なんか完全にスルーしてるぜ?
意図して無視するまでもなくアウトオブ眼中。話し掛けてようやく「あ、いたの?」て程度。だろ?

おたくらは前みたいに仲良くやりたいとまだマスターに期待してるのかも知れんけどさ、
はっきり言ってその信頼は今や一方的で、ギルマスからは何も返ってこないと思う。
だって普通ありえないじゃない? 現役メンバーがそこまで萱の外だなんて。
ギルマスがあんたらを邪魔と思ってるかはわからんが、いてもいなくてもどっちでも良いのは確実。
悲しいけどサッサと離れた方がお互いの為なんじゃないの。
とにかくまず現役面子で話し合いを。

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 17:23 ID:Oze6IwCW
>139
きっついねぇ。復帰組は古参との交流を同窓会のようにしつつも
現役メンバを無視・・・G分裂避けたいなら早めにギルマスに言わないと
どのみちウンザリしている現役メンバが抜けていくだけじゃないかな。

オフやった間柄ってのは独特の繋がりができるから、それ以外の関係よりも
濃い付き合いになるってのはある。RO自体もう飽きてきたが、楽しい思い出を
共有している者同士で話すのは楽しいのかもしれない。
客観的に見れば138さんの言ってることがすべてじゃないかと。

とりあえず注意・警告というより、他の現役の人とも話して一緒にギルマスと相談
って形に持っていくのはどう?それの対応如何によって、今後の行動を考えるとか。
面倒だったら今後も仲良くしたい人だけには本音を話して、さっさと抜ける方が楽だとは思う。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 17:36 ID:xBNOmmPc
>>127
今の状況をよく思ってないなら古参組にはともかく
ギルマスには何かしら話さないとダメじゃないかな。
まず自分の中で 現状維持 と ギルドブレイク の天秤かけてみて
ブレイクや一人脱退が嫌なら泣き寝入りするしかない。
#‥‥くらいの極端な後押しがあなたには必要だと思う。

ギルマスに話しにくかったら、
ひとまず現役組の意思疎通を目的に少しづつ話振ってみて
反古参の感情を元にしてでも徐々に結束していきゃ良いんじゃない?
分裂するには結束が足りないと言うならなおさら。


>>138
>>137>>125関連だと思うよ。>>127じゃなく。

143 名前:>>138 投稿日:06/05/07 17:57 ID:htxPGJ9R
間違えちゃった(´・ω・`)

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 18:04 ID:ojonEurv
>>127
それはもう末期なのでは…
第一、いくらなんでも現役メンバにそんな対応をするのは、人間的にどうかと思う。
もちろん、それを黙認しているギルマスも同様。

悲しいだろうけど、そのギルマス&古株は切り捨てて、新たにギルドを作るのが正解だと思います。。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 18:25 ID:Oze6IwCW
相談にもっていく場合、補足だが「挨拶をしてもまったく無視される」は言うだけ
では危ない。復帰組が徒党を組んで「そんなことは無い」って言えば
ギルマスがどちらを信じるか・・・。高確率で関係を崩したくない復帰組の言うことを
受け入れるだろう。

ギルマスがそういう現場をよく見ているならまだいいが、居ない時にそういう態度を
とるようであれば、SS保存が必要だと思う。
可能であれば、現役組の複数の人が用意できれば「こちら側は歩み寄ろうと
してるのに無視される状況」の証明にはなる。
(できればこれを最後の切り札として出さなくて済む状況であってほしいが、そもそも
現役組は不利なので悪者にされる可能性も)

あとは現役組がギルマスに対してどうしてほしいかを、ある程度纏めてから話し合いに
臨んだほうがいい。元通りのGに戻すことはほぼ無理なので…
・復帰組と普通の交流が持てるならまだ現状のGで我慢できるのか。
・ギルマスに復帰or現役どちらかを選んでほしいのか。
・対応がお粗末だったら、現役組で新たにGを作る方向でいくのか。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 18:48 ID:ZYmEAbBV
>>127
思い切ってギルマスに言うべき。
そこで蔑ろにされるものなら別Gに移籍でいいかと。

うちは小粒なGvGギルドだけど新旧関係なしにギルメンの意見要望を聞いてるよ。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 18:54 ID:sWnB1JyR
まあ、まず不満分子をまとめあげるとか
根回ししておかないと苦しいけどな

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 19:24 ID:7yTtBkdl
(´A')
というか何個か前のレスにも書いてあったがギルに残りたいなら
まず現役だけで輪作っちゃえばいんでないの?
正直聞く限りでは相談だ話し合いだって余地はないように思えるが。
出戻り風情が旧知の中だからといって当然の様にギルドに居座り挨拶もできない。
何そのDQN。つられる古参らもただのアホだろ。
相談者さんも気遣ってるのがバカらしくならんかい? そこまで思い入れあるGなんかいの。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 20:36 ID:hB0v5h6+
気合いれて共に過ごした1年間が無為なものになってしまうのを恐れてしまうんかもね

気持ちは判るがやはりこれはもう話し合いの余地は無いと思う
いきなり現れた前ギルド関係な復帰者が軒並み古参達同様幹部扱い
現メンバーを蔑ろにして無視決め込むなんて人間性は言うまでもなく最低な状況だろう

在籍期間を無為にしたくないならこそ、他現メンツと新ギルド立ち上げるなり
して繋いでいくしかないと思う
そこのギルマスもサブマスも「復帰組と遊べるなら現ギルメンなぞ正直如何なっても良い」って事だろしな

暫くしてまた飽きてきた復帰組の姿が消えても、問題の根っこはそのままなんだから例えその"後で"
謝罪あったとしても幹部連中含めて古参連中を信頼する事が出来るかといえば非常に難しいと思う

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 21:24 ID:csepoDIp
>>139さん

>私が最初にGに入った時、「過度の逆毛語は禁止、嫌な人もいるから」と
言われてるにも関わらず、この逆毛語乱舞の現状って(当然古参から注意等無し)
おかしくないでしょうか…

経験からいうと、↑の様に「前に言っていた事と違う」ってのは結構ありますよ。
もちろん、明らかで正当な理由がないのに、言ったことを曲げるのは“間違い”なんですけど、そういう理不尽な目に遭う事って少なくないかと。

>ギルド
お話を聞く限り、分裂は避けたい云々より、すでに事実上の分裂状態と言って過言ではないような気がします。


ちなみに、
・オフで顔を合わせたもの同士の絆(繋がり)は相当強い。
・「新参<古参」という見方は存在しえる。
この点はおそらく間違いないと思います。(あくまで個人的な事ですが)

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 21:57 ID:eIcRyD8V
>>139
たぶん現役全員とっとと抜けるのが一番正解
それで古参とギルマスが悪い事したなぁと反省してももう関わらんでよろしい
教訓を生かすことができるのは次回だけ、過ちを犯した現場では何もできんよ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/07 22:01 ID:mxPyq8AL
古参だけで完結してるギルドに入る必要は無いと思う

他探すのを勧める

153 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

154 名前:127=139 投稿日:06/05/08 03:07 ID:jbetZtvo
127です。いろいろとアドバイスありがとうございます。

ああ心なしか現役メンバーの接続が減ってますorz
ccして帰ってこなかったり、いつも遅くまで繋いでる人が
早々に寝る、と言って落ちてしまったり。やばい気がしてきた。

正直、気持ちとしては>>149さんのおっしゃっている事で図星です。
友人のツテとかではなく完全に新人として入った高レベルキャラにも関わらず
迎えてくれた事、発光→転生と長い時間を過ごした事、
昔ですがサブマスから「入ってくれてありがとう」と言われた事、
完全新人にも関わらずGに関して一緒に頑張って行こうと役目をもらえた事など
入ってよかった、と心から思えたGで、だからこそ頑張ってきたので。
それだけに、この現状に混乱してるところはあるかもしれません。

ただ以前から、古参組が知り合いさん(私達が知らない人)と話す時は
いつも内輪でメッセや人数制限チャットなどを使い話し込む傾向があり
個人的にはちょっと嫌だな、紹介してくれればいいのに、と思っていましたので
やっぱりここらへんは感覚の違いなんでしょうか。
悪気があって無視決め込んでるわけではないと思うのです。
久々の友人となら話が盛り上がるのも分かるには分かりますし。

とりあえずは現役メンバーに話をしてからGマスに言ってみようと思いますが
なんせそんな真剣に、しかも内部対立になりかねない事を話し合うのに
慣れて無いだろうメンバーばっかりなのでちょっと先行き不安です。
結束固めてく前に、事なかれで我慢に回ってしまうメンバーが出ない事を祈りつつ。
そしてうちのGマス、WISとかで話した相談とかを全部古参に話すんですよね…
「GマスへのWISはみんなに伝わるから、あいつは俺らに何でも話すからw」と
昔、古参メンバーから明言された事があるだけに
(その時はそこまで重大な話ではなかったので別によかったのですが)
Gマスに相談したら古参・復帰組に速攻伝わりそうな気がしてなりませんorz
もう悪者扱いになるの覚悟でやるしかないんだろうか。
でも現役メンバー内では初期メンバーかつ接続時間の多い私が動かねば他に動く人いなそうですし、
今日の状況からしてやばい雲行きになり始めてきているカンジがするので
ちょっとずつ現役メンバーから本音を聞いていって、
保険のために諸々のSSやチャットログなど取っていこうと思います。
根回し長くなりそうですが頑張りますorz

またなにかしら事が進みましたら相談させてください。ありがとうございました。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 03:59 ID:XlLV5MSi
相談しないで組んで抜けちまえよ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 05:12 ID:ohtcN1kt
そんなおもっくるしく考えないでいいんじゃないのかなあ
話をして通じない程の人と、一年も付き合わないだろうし
何もする前から意気込むよりは、もっと気楽に始めるほうが。。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 07:10 ID:Sx78yPsp
俺も>>155に同意だなあ
相談した所で「じゃ抜ければ」って軽くあしらわれるのがオチじゃない?
実際にそこにいないから客観的な事実はわかんないんだけどもね
少なくとも相談者本人が困ってることは事実なんだし、これ以上傷つくことになったらいたたまれないよ

相談者もギルマスと話をする事を微妙に渋ってる感じするけど
自身も話した所で大して手応えは得られないとかなり感じているのでは…?

まあ少なくとも俺だったら、現役には義理あるからとりあえず話して
皆同じ気持ちだったら分裂してギルド作るし自分だけならとっとと離脱するな

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 08:35 ID:rMrQVhWx
>127
おまいはいちいち誰かに相談しないと自分で決断できないのか?
今おまいがやってることは「みんなと話してみんなイヤっていってるから抜けます><」って感じで脱退の理由作りにしか見えん。

ここは相談所であって愚痴なら愚痴スレに行ってくれ。
他の人の抜けた方がっていうアトバイス無視して現状報告されても良い気しないよ?

他のmem気に掛けてるようだけど君がそこまでする義理は無いんじゃないか?
君は君、memはmem。
ギルド新設するんでもない限り脱退も残留も個人が決めること。
それを頭に入れて、今自分はどうしたいのか具体的にまとめてから相談してください。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 09:17 ID:1RC5Z7QM
>>154

>相談させてください

お前"相談"て言葉の意味分かってる?
相対(あいたい)し談ずる。話し合う。談合。
お前の場合は下らない愚痴をダラダラ垂れ流すだけで、
構ってくれたレスから都合良い言葉を汲んで自分の動機に代えてるだけだろ。
どうしたらいい? って質問に来てるのに自分がどうしたいか決められないなら意味ないじゃねえかこのバカが。
自らは何も考えずに人に言われたからやるのか。

先ずお前が一人で率先してギルマスとサシで話しに行けばいいじゃねえか。
知られるのがイヤならオフレコにしてって頼んでからにすりゃいいだろ。
で自分が思ってる事を率直にぶつけてみろよ。
ダメだったら黙って抜けろ。現役の連中には離脱してギルド作るから良かったら来いとか言っとけ。
相手はたかが人間なのに話す程度で何ビビッてんだ。古参や出戻りのクソどもなんざどう思われてもいいだろ。
向こうだってこっちスルーしてんだろ? ギルマス話して改善されんなら帳消しになるし
そうでなくてもどうせ抜けんだから後にどう言われようが知ったこっちゃあるまい。
話したくないし抜けたくもないってんならハナから何もせずギルドの隅で体育座りでもしてろタコ。

160 名前:125 投稿日:06/05/08 10:58 ID:I1vHJ+tV
まぁまぁ、お前ら落ち着け。

>>154
でも答えって一つしかないんだよな。それはお前さんが一番わかってるはずだ。
結局ここにいる人はお前さんの人生だし(ゲーム内だけど)どうなろうが知った事
じゃないんだよ(ホント冷たい言い方なんだが)結局励まして、アドバイスして
背中押すって事だけなんだ。それ以上でもそれ以外でもないからさ。

お前さんが正しいと思ったことをすれば良いよ。しかしどんな選択をしても
絶対に正しいとは言い切れないけど、それですべてが終わったらそれまでの関係なんだよ。
それが現実だからね。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 10:59 ID:I1vHJ+tV
誤爆したorz

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 11:04 ID:4TsmMUvc
(゚ω゚*≡*゚ω゚)

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 16:45 ID:mYFVCCNb
>>154
ギルマスに相談ならチャット立てればいいと思うな。

僕はギルドを自分で作ってみようと思ったとき。
ギルマスとだけ相談するために
「マスターこっち」
とかってマスターがいるときにたまり場でチャット立てた。
んで1対1で話した。

とりあえず相談してみないと何も進まない。
んで、マスターが誠実な人なら何らかの決着がつくでしょ。(結果がハッピーかバッドかは別として)
で、マスターが頼りないならG移動すればよいよ。

マスターやってる人間からすれば、そういう人には残ってほしいので相談なくやめられると・・・orz

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 17:24 ID:ARjJwdD5
というか、他人からのWISを何でも話してしまうマスターはマスターとしてどうかと思うんだが・・・
Gマスが信用できないのなら、残りたい理由のひとつになっているサブマスに相談してみたら?
それでも誰も信用できないなら残ってもずっと嫌な思いすると思うんだけど。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/08 22:10 ID:awZrY6ql
多少乱暴でも言ってやらないと分からないのなら、
むしろ>>155-159にはGJと言いたい。

>>154
次は相談じゃなく結果報告でひとつ。報告もないならないで良い。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/09 23:24 ID:aU5kAx9I
ギルマスにこのスレ見せちゃえ!

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 10:36 ID:mclv9IYF
そんな勇気があったらとっくに解決してるさ

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 10:49 ID:3WVr+U8V
悩んでおります。当方♂廃プリで相方は♀ハンターです。
去年の頃まだ転生したないころ知り合い、そこそこ気が合ったのか、
適度に固定で二人で狩ることが多かったんですが、最近相方が忙しくなり、
自分も同じく忙しくなり、あまり連絡が取れてませんでした。
んで、久々に会ったかと思うと、私が前もって言っておいた
『リアル話は厳禁』を忘れたのか、リアル相談ばかりしてくるようになりました。
私は何気なくふんふん聞いて、客観的にしてるフリしてるんですが、それが嫌で
仕方ないんです。相手は以前結婚したいってことを仄めかしてたんですが、
私は結婚する気は毛頭ないと言っておいてます。
んで今は、お互い繋ぐ時間が少なくかつ合わず、ずるずる今の関係を引きずってる感じです。

もうスッパリやめたほうがいいのでしょうか。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 11:21 ID:2vg7doh4
>>168
リアルでの疲労からか、ついついお前さんに縋りたい気持ちが
出てきてしまってるのかもな
RO内での接点の減少もあって余計に他の接し方を求めてしまっているのかも

お前さんが徹頭徹尾、相方とはRO内限定で相手のリアル話題は聞きたくも無い!と
言うのならば現在のその流れを不快に思ってる事を伝えた上で
別れを切り出すなり様子を見るなりすれば良いんじゃないかな

お互い求めるものが違う事、譲れない事をはっきりさせれば
余程相手がお前さんにべったりな依存体質でもなければ自然消滅すると思うけどね

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 12:50 ID:3/i6+4tm
いやなら離れろ。
コレ以外にアドバイスしようがないな、そりゃ。

俺としてはアンタが何故厳禁と言うほどリアル話を避けたがるのか理解できんが
まあそれは人それぞれだからどうでもいい。問題はアンタがそれを受け入れられない事だな?
ROでリアルをぶっちゃけるなんてそれなりに付き合いのある親しい相手でなけりゃ
そうはないだろう。そういう意味ではアンタはそのハン子に選ばれた相手という訳になるが、
アンタ本人が許容できないんじゃどうしようもあるめ。止めさすか別れるか二つに一つ。
ただ相手は安心して話せるからカミングしているのは確実だと思われるので、
止めさせたら止めさせたで今より多少疎遠になるのは覚悟しとけ。実際どうなるかはわからんけどさ。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 18:02 ID:wTel0L3E
リアル話は厳禁でどんな小さなことでもダメなのかな?
今日のごはんはおでんだったよとか、こっちは雨ひどいよとか、昨日テレビ見た?とか。
そういうことではなく、どこに住んでる?趣味はなに?学生さん?とかの個人に関する
リアル情報だけかな?そうだったら私も嫌だな。
どんなリアル話は絶対ダメっていうなら話続かなくない?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 18:16 ID:ejVP2dIP
>>171
言いたくないが……お前、日本人か

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 20:14 ID:nkSWkCSy
切り方はおかしいが文自体は別におかしくなくない?

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 20:32 ID:87TfwK4c
最近の風潮はゆとり教育ですから。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 20:43 ID:m8StAGab
まあ、いいたいことは分かるし今回はこれでいいだろ

176 名前:四行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/05/10 20:55 ID:7AeVclSA
>>171
・・・そのまえに、貴方は相談者なのでしょうか?
 
相談の答えに疑問を返さないで、自分の中で結論を・・・。 四行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 21:46 ID:wTel0L3E
読み返したら接続語がおかしいですね、すみません。
他にもなにかおかしいとこありますか?

>>176
相談者ではなく168への問いかけですが、何かおかしいでしょうか?

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 21:52 ID:/OrI4BLO
>>173が言ってるように文の区切り方が変
あととここは雑談場所じゃない
相談者に問い掛けてどうしようというのかね?
相談者はリアル話厳禁で嫌だと言っている
それだけで十分でしょ

179 名前:168 投稿日:06/05/10 23:53 ID:evxamrnb
えーと・・・・話がこじれてるとこ失礼します。
>>169
今まさにそんな状態です。いつ別れ話を切り出そうかなって
模索してるとこです。でも、一年くらいの仲なので、相手はそれを
結構アテにしてるっぽくて、あと接続が少ないことから言いたくても言えない
半生殺し状態なんですよね。ちなみにメッセアドは削除&拒否してるんでできません。
>>170
そうですよね・・・やめちゃったほうがいいかな?って言ってる時点で
そういわれるのもいたし方ないかもしれないです。
結局は自分が答えを出すわけですし。
>>170 >>171
リアル話題厳禁というのは、なんでそうしてるかというと、・・・まぁ
とにかく嫌なんです。>>171のいう細かな話題もなるべくしたくないんです。
私が神経質なだけなのかもしれないけど、相手も当初はそれを受け入れてくれたんです。
こういう神経質な奴と話してても疲れてしまうだろうから、そういう自身の不満も
ぶちまけたほうが相手も私も踏ん切りがつくのかもしれませんね・・・

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/10 23:58 ID:m8StAGab
>>179
メッセ殺してるくらいなら別れたほうが早いぞ。
さすがにこれはそのほうがお互いのためだわ。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 00:00 ID:tau3Uc5n
だから結局どうなんだよ?
相談持ち掛けて答えが帰って来たのに感想コイてどうすんだ。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 00:03 ID:yGNhncQR
つか、思いっきり拒否ってるな。
イヤダって自分で思いっきりアピールしてるし。
ゲームの中はゲームの世界の話だけしたいって人なのかな。
天気の話とかもダメとかってのがわからんが。
この分だとRO以外の話題は厳禁っぽいな。
個人的にあんまりお友達になりたくなさそうな種類の方人だ。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 00:39 ID:9L4jvqw+
>>179
自分でも分かってる通り神経質杉。
今から風呂入る〜とか、晩飯カレー3日目w母上勘弁してwとか
明日バイト遅いからINできないかもとか、そういう会話も嫌だってんなら
ギルド入りも難しくないかな?
そりゃ最初はリアル会話NGに了承してても、仲良くなれば↑程度の会話は
出てくるものと思う。

きみは誰とも関わらずソロしてるのがいいと思う。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 01:40 ID:bce36atp
確かに神経質すぎるが、それが個人のスタイルだってのなら
リアル話厳禁については他人が否定しちゃいかんと思うが。

そもそも問題はプレイスタイルが異なる相方を持ったときの対処なんだから
お互いの妥協点を探るか、ムリなら別れるしかないっしょ。

>もうスッパリやめたほうがいいのでしょうか。
yes。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 02:06 ID:BFg7js6F
>>168
とりあえず聞くフリ止めれ
相手に嘘しかついていない状態って事に気付け

186 名前:168 投稿日:06/05/11 02:40 ID:XSmV6dHc
>>180
そうですよね。相方もそれを言及しないのが不思議です。
>>181
客観的な意見がききたかったんで、ちょっとそういう形式で答えたり
相談したりしました。
>>182
表向きはまぁ、別に些細なことはいいんですよ(天気とかテレビとか)
内心嫌ですけど。でも、結構深いところまで入り込むと会話に参加しなくなりますね。
無理矢理話題変えます、二人のときは。
>>183
仰るとおりです。ギルドもほとんど短期間で自主脱退を繰り返してます。
>>185
相手に悪いですもんね・・・偽りの態度取ってるっていうの

ご相談ありがとうございました。やっぱり私は誰かと一緒にするのは無理なようなんで、
すっぱり断ります。そしてこれからもそんな調子でやってきます。
ありがとうございました。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 08:44 ID:qs5HbIdQ
勝手を自覚してる人間は最初から一人でいるのが一番だよ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 09:01 ID:kUFAkE0z
例え目に見えるグラフィックがゲームでも中身はリアルな人間が相手なのに
リアルの話ができない人ってのは誰とも関わっちゃいけないと思うよ。
現実を排するほど自分が幻想世界に浸る気持ちを優先したいならソロゲやってなさいって話。
他のプレイヤーを"無限の会話パターンを持つNPC"か何かと勘違いしてませんか?

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 10:09 ID:4zCo4ltE
んー俺は相方とリアルの話は(天気とかテレビとかも)ほとんど無しで
一年半毎日相手が引退するまで一緒にいたけど
そういう例は少ないのか・・・

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 10:28 ID:a/eWgXXG
>>189
あまり聞かないね
その時なにか話すべき話題があったら一日ROのことだけで終わる場合もあるけど
相手が肉入りってことに意味がありかつ楽しいワケだから自然とリアルの会話は出てくる
人によっても違うけど"RO7:3リア"ぐらいかな


ただおたくらの場合はたまたまROばっかりが話題だったわけで
別にリアル話を避けてたってことじゃないんでしょ
どっちかが切り出せば普通に話してたんじゃまいの?

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 10:36 ID:vVOAfm+E
ロールプレイ専門のギルドに入ればいいような気もするが
そこまでキャラを演じるような人では無さそうな気もするし、どうなんだろうねぇ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 10:37 ID:wINc5UPl
>>168
俺の結論も「嫌なら別れろ」なんだが
でも、相方さんを無下に扱えないなら、あなた側にも何らかの気持ちが残ってるんでしょ
なぜリアル話をするようになったか、あなたに何を求めているのか
もう一度腹を割って聞いてみるのを勧めたい
その結果、相容れないなら別れるのもやむなしかな

>>189
あなたの例が多かろうが少なかろうが、この件には無関係
あなたの関係と>>168の関係は違うんだから
そういう独白がスレを荒らす可能性を考えてくれ

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 11:03 ID:KQmcjDci
>>192
お前みたいに必要もなく絡む方が荒れると思うが

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 11:41 ID:4zCo4ltE
>>192
んーROでリアル話をしない人はおかしい人みたいな
話の流れになっていたので、こういう例も有りますよという感じで
書いたのだが・・・

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:05 ID:T+SQi6DV
>168さん

既に解決かもしれませんけど・・・

私も最初にできた「相方」さんがリアル話題が多すぎて。
(しかも自虐?というのかな自分は駄目だという内容の愚痴ばかり)
リアル話題厳禁、とまでは行きませんでしたが出来るだけそういう
話にはならないようお願いしてみたりしましたけど・・・

毎回同じ道をたどりました(^^; 解決はしなかったですね・・・

私も168さんと同じような印象が自身にあったので、ギルドとかも避けていた
んですけど、今では普通にギルド所属してます。ギルド所属=リアル話を
しないと駄目って分けではないのでそこまで否定しなくても良いと思いますよ

相方だって、こっちの言い分を理解してくれる人だって居ると思いますよ〜

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:13 ID:64lQYMVb
相談者が冷静で
回答者の多くが顔を真っ赤にしてることが
印象に残った

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:14 ID:n99uwwpX
はっきり言っておかしい。
こういう例もあると言ったところで、おかしな例が増えただけの話。
あくまで例外中の例外中の例外で決して標準ではない。
書き込む事自体はそこまで目くじら立てて否定せんでもいいとは思うが。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 13:52 ID:Bt8Lngkf
標準でないことは判るが、顔を真っ赤にして「例外中の例外中の……」などと言うのは如何な最中と。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 14:09 ID:c6dq5Dhk
いかがなモナカと




にワロタwww
というワケでそろそろヤメにせんかこの話は。

200 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/05/11 17:58 ID:hs9ITzUs
・・・、新たな悩める子羊の方、お待ちしております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 20:12 ID:hxTQ9IbX
単純に言えば「されたくない話をする相方にうんざり」ってだけだからな。
とっとと別れた報告してくれんとおさまらない雰囲気ではあるが…。

202 名前:脳める子芋 投稿日:06/05/11 22:06 ID:W0QIcbNf
別な相談者ですが 別れた(?)報告でもしてみましょう。

77=80です。
えーと 結論から申し上げますと連絡が来なくなりました。

「○○集めるの手伝って」と言われたので、
殲滅には中途半端なLVの自分よりもME10の人を雇った方が早いと説得し
一人で行ってもらいました。

以前は毎日のように話しかけてきていたのですが、
その時○○(レアやドロップ品)出たよー という話はした後一切話しかけて来なくなりました。

私も仕事が忙しく、チャットツールもROもログインする気力が沸かないというのもあり、
また、チャットツールが退席中の場合、狩りしている事があるので話しかけるのも躊躇われますし。
(窓が出る+動作重くなるで死にそうになったと言われたことが有)
また、朝などにメッセージを入れても返答無し。

元々友達登録はしていなかったのでRO内でもログイン状況は分からず、
他のチャットツールでも連絡が無くなり静かになりました。
(お互いソロ気質なのでRO内のin outが分かる友達登録には否定的だったのです。
昔のように出なければ気軽に登録するんですけどね…)

少し寂しいような気もしますが 元に戻っただけだと思えば多分辛くはありません。
やっぱり寂しくなんてありません。

縁を切られるのならば、
いただいた物を全てお返ししておいた方が禍根は無いと思うので全てお返ししたいと思うのですが、
逆ギレさせずに受け取ってもらうにはどうしたものでしょう。
縁を切りたいと思われた人に物をもらったままで居るのも気分が悪いのです。

もしくはこの気持ちをぐっと堪えてこのまま着服してフェードアウトした方が無難なのでしょうか?
返却要求があった時にお返しするのがいいのでしょうか?
倉庫を圧迫しそうなので本当は返却したいのですが、
売ってお金にするのも気が咎めますし、返却しろと言われた時にすぐにお返しできないのも嫌ですし…

相方(?)解消の時は皆さんどうされてますか?

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 22:17 ID:hxTQ9IbX
>>202
羊の脳みその料理ってどこかにあったな。

メッセなりメールなりで「返したいときっちり伝えて」
それで反応が無いならそのままでいいと思う。
メールのほうが形に残るからいいかな。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 22:55 ID:BFg7js6F
>>202
それが"借りた"ものなら返却したいと普通に知らせればいい
"頂いた"ものなら返そうとするのはちと押し付けがましい
ていうか失礼じゃないのか
俺だったらあげると言ったモノ別れ際に返されたら不愉快だが
品一つ置きたくないほどに縁切りしたいのかと

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/11 23:08 ID:64lQYMVb
それも正論だけど、
後から「返せ!」って言ってくるタイプに対する牽制でもある。
つーのは穿ち過ぎだとは思えども。

>>202
もし203の通りに行動するなら、
本当に縁を切りたいと思った場合
あげた物を突っ返されることすら気分悪く感じたりもするので
妥協候補にしておいて。

それと、文脈から察するに「縁切りにきてる」以外の可能性は少ないんだよね?
そこも少し気になった。

モヤモヤが続くのかもしれないけど
適度に気楽にね。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 08:33 ID:oXtjs6Fj
最近悩んでることがあるので、少しどうしたらいいかを、先輩方に聞きたいと思います。
当方過疎鯖在住の94歳弓手。GにRO始めた当初(RO歴8ヶ月ちょい)から所属してるのです。所属してるGは小数人数でやっているのですが、プリが足らなく常にソロか臨時(拾われない)でやってきました。
効率でいってもウィズに負けないくらい出せるのですが、Gのプリはペアを拒否するのです。それに加え、なぜか云われもない責め方をされるのでGを移動しようかと思ったのです。
しかし他のメンバーやマスターとは話をしながら狩りもしたいので、どうしたものかと考えています。
前から抜けようかとも考えてはいましたが、以前抜ける話をしたらマスターやサブマスには「お前が抜けるならプリを抜かす」と言われ、G崩壊はまずいと思い堪えてきました。
なんかgdgdになりましたが、こんな状況で自分はどうすればいいのかという質問です。
長文失礼しました。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 08:42 ID:uXOBiEsZ
ギルマスやサブマスと、できればそのプリも含めてよく話し合えばいいのでは?

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 08:58 ID:8T6p/hDt
云われのない責め
……って何よ? そのプリに絡まれるってことか

はっきり言えばいいんじゃねえの? ウザいって
詳しいことはわからんが単にそのプリがお前のこと嫌いなだけなんでないのかね
こっちからも無視してればいいんじゃない
組みたくないってものを無理して同行してもらっても仕方があるまいよ
話し掛けもしないのに何か言ってくるようならいい加減にしろと突っ撥ねろ
聞く限りではお前に非はないし仮に喧嘩してプリを脱退させたとしても
そのギルマスなら「特定ギルメンに対して問題行動があったから」とか
適当にまとめてくれんじゃないの

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 09:23 ID:msM5ulKy
>プリが足らなく常にソロか臨時(拾われない)でやってきました。
>効率でいってもウィズに負けないくらい出せるのですが、Gのプリはペアを拒否するのです。
これは、お前さんが効率(臨時で仲間募集する時間を省きたい。高時給を叩き出したい。等)を
考えてプリとペア狩りをしたい。と捉えていいのだろうか?
だとすれば、お前さんはプリ(またはギルド)を狩りの道具として扱っている節があるのではないだろうか?
そういう雰囲気を感じればプリも嫌気が差すだろう。
レベルも90台になって経験値を追い求めたくなるのは分かるが、プリはそうでもないかもしれない。
一度振り返ってみて欲しい。
>なぜか云われもない責め方をされるので
これについては、何に対して責められているのか分からないので何とも言えないが、
やはり皆と一度よく話し合うしかないのでは。
また、自分が抜ける。誰が抜ける。といった方法では、抜けた本人も残ったメンバーもどちらも後味が悪いのでお勧めしない。
きっちり話し合って解決するのがギルドも高め合うことになり良いのではないだろうか。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 12:44 ID:wcTF3J4d
相談します。

ROを始めたころから、あるギルドに所属しています。
そのギルドは非Gvギルドでありながら、比較的転生職の多いギルドで
低接続メンバーを除いたギルメンがほぼ全員転生しているという状況です。

表向きメインキャラは支援プリというようになっていますが
たまたま一番最初に作ったキャラなので一番レベルが高いというだけで
個人的には3キャラ全てを育成したいという方針です。

しかしどうやら、ギルメン(以下A)は私のプリに転生してほしいそうなのです。
私自身は、そこまで必死になって発光ということは考えていませんが
期待されているなら応えたいという気持ちもあり、重点的にプリをあげることにしました。

ところが、プリで発光するには誰かしら他の職業と組まなければならず
高接続のメンバーは転生したため、私と公平を組める人が少ないので
誘うとなると、数少ない公平圏内の人に限られてしまいます。
私のレベル上げのために毎日狩りに誘うのも申し訳ないという気持ちがありました。

ですから、一番私の発光を望んでいるA本人と組むのが得策かと思い
時々ペアで狩りにいくのですが、Aが私との狩りが終わったあと他のギルメン数人に
私の支援に対する愚痴を言っているそうなのです。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 12:44 ID:wcTF3J4d
(続き)
私もなんとなく陰口を言われているのは薄々気がついていました。
しかし本人は、私が気付いてることに気付いていません。
愚痴を聞かされているギルメンも、「そういうことは本人に直接言え」という旨を
遠まわしに言ったそうですが、どうにも効果がないようです。

私自身、支援が下手なのは自覚していますし、直接言われるなら改善する努力もします。
しかし陰で言われているとなると、どうしようもない状況です。
他のキャラを育成しようにも、それはそれで文句を言われそうなので
(私ではないですが、ギルメンで実際に言われた人がいます)どうにも集中できません。

本人に言おうにも、言い出すタイミングが掴めず(陰で言うので)
前触れなくそのような話を切り出したら、ギルド全体の雰囲気を壊しかねないので
なかなか言い出すことができません。

陰口を言われて自分自身の気分が悪いというのももちろんありますが
愚痴られているギルメンに対しても、私が原因でそのような愚痴を聞かされるのでは
なんだか申し訳ないという気持ちがあります。

Aは普段は悪い人ではないのですが、ROに対してかなり入れ込んでいる様子で
私の狩りに関する適当な態度が全面的に気に入らないようです。

除名や脱退などといったことは考えていません。
ここまで頑張ってレベルを上げたので、キャラ消去もなるべく回避したいです。

陰口をやめさせる方法は何かないものでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
相談にあたって何か不足している情報があれば言ってください。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 13:07 ID:p9pkPe7J
>>206
弓手ってことは94のアーチャー?
そうなら道楽に突き合わせるのはどうかと…。
せめて二次職に転職しよう。
転職してるなら、知り合いってギルメンしかいないの?
同じギルドの人にこだわらなくても、今なら友達登録でログイン状況わかるしいいんじゃないかな。


>>210
もうAと組むのはやめよう。
別キャラやっててもいいだろう。
全面的に気に入られていないAにそこまで縛られる必要もない。
それでギルドの雰囲気が悪くなったところで、Aのせいであって、あんたのせいじゃない。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 13:37 ID:w3uvROly
>>212
弓手ならハンタや鳥なども含まれるぞ。
94で効率がだせるならハンタじゃないか?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 13:55 ID:V3YMH7co
長文ゴメン
>>210
一番てっとりばやいのはAと狩りに行かんことだねぇ。
このままじゃ誰に対してもデメリットしかナス。
レベルを上げるんなら臨時に行くってのもあるよ。
GX、槍騎士、wiz、ハッケイペア辺りは高効率。
6人でゲフェニアとか(゚∀゚)ウヒョーって感じ。

どうしてもAと狩りがしたいorAと組まなくても愚痴が出るってんなら
やっぱり直接Aに聞いてみるしか。
狩り行く前に「どこに気をつけたらいい?」「なんか気がついたことあったら言って」とか、
清算終わったら「支援どうだった?」「上手くなりたいから下手だったとこ教えてほしい」みたいに。
この辺りのタイミングだったら不自然じゃない・・・よね?
たまり場での会話で支援の話題を振ってみたりして、
とにかくAに「支援上手くなりたい」ってのを伝えるべきでは?
Aが食いついてくれば良し。参考しにてがんばれ。
「別に」とか「どうでもいいよ」とか返されたらら嫌われてるんじゃね。あきらめれ。

転生目指すって大変らしいからあんまりがんばりすぎないようにね。
楽しくヽ(゚∀゚)ノ

215 名前:214 投稿日:06/05/12 14:04 ID:V3YMH7co
なんか しにて、とかたらら、とか書いちゃっててもうだめだ。
スルーしてくれ_| ̄|○

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 15:00 ID:MP7+Psdj
>>206
まずは「云われもない責め方」というのがどんなものかわからないとアドバイスのしようが無い。
後はWIZペアに負けない効率を出せるって何を根拠に言ってる?

>>210
Aと組まなければOK

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 15:00 ID:4at3PYCS
>>210

現状考えられる解決策

1:Aの満足するPスキルを会得する。
>>210が非常に苦労するかもしれないが、もっとも確実な形。

2:Aとは狩りに行かない。
かなり消極的だが効果はあると思われる。但し、鯖によっては臨時で上げるのが困難
なので転生への道は遠のく可能性が高い。
ただ支援プリといえどTU・リザ4のどちらかは持ってる可能性が高いので、
それによるソロ狩りも可能かと・・・

1が理想だがAの職にもよるだろうな・・・ペアで非常に高いPスキル要求するって何だ?
転生考えてるレベルならIAとブレス以外ほぼいらねーだろ?あとは適当にマニピとか・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 16:21 ID:rSTku+F7
レスありがとうございます。
外で書き込んだのでID変わってますが>>210です。

Aに嫌われてるということはないと思います。
嫌われていたら、そもそも「光ってほしい」
と言い出すことがないのではないかと思うので…。

臨時は時々ですが、利用しています。
しかし臨時などだと、拾われるまで待ったり募集条件に当てはまる臨時などが
見つかるまで待つ時間が勿体ないと感じるため
そこまで頻繁に利用することはありません。

私はそこまで発光に執着しているわけではなく
Aが光れと言うのでレベル上げを必死にしているだけなので
支援プリでソロ狩りするまでの気力があるかというと微妙なところです。
おそらく、私のこういう部分がAは気に入らないのだと思います。

>>217さんの言うように私がPスキルを会得するのが一番近道なのだと思います。
しかし下手くそといっても、最低限のことはしているつもりなのですが…
(なるべく切れる前に支援、HP減ったらヒールなど)
因みにAの職はAGI前衛です。(転生済み)
Aの職では、あまりプリとペアするといった話は聞かないですね。

ペア狩りならAと狩りにいかないというので問題ないのですが、
PT狩りだとさすがに行かない、というわけにはいかないので…。
(PT狩り後でも時々愚痴を言っているようです)

正直なところ、文句言うなら誘わなきゃいいのに
なんでわざわざ?と思ってしまいます。

ともあれ、文句ばかりガタガタ言っていても仕方がないので
>>214さんの仰るように、積極的に本人に聞いていこうかと思います。
たくさんのレスありがとうございました。感謝します。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 16:36 ID:0k443LMH
アンタにゃ悪いが典型的な廃人クソプレイヤーじゃないのか?
そのAって野郎はさ。
アンタが他人に何か迷惑な行動をしてるってんならともかくよ。
Aに乞われて発光頑張ってるってのにそのA本人が文句垂れるって何様よ?
手伝ってるとはいえさ。つか発光する努力を要求してんだから多少なり手伝うのは当たり前。
大体気に入らないもクソも廃人みたいに必死こいてキャラ育成するかどうかなんて人それぞれだろ。
それを当然の様に他人に押し付けるAはどうかしてんじゃないのか? 頭おかしいよ。
バカバカしいからもうやめろって。発光続けるにしてもAとはもう狩るな。
なんか聞かれたら
「頼まれた側なのに文句言われたり陰口叩かれたりしてまで一緒にいたくない」
ってハッキリ言え。転生は勝手にやるからって。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 16:46 ID:rSTku+F7
>>219
すみません、私の表現が少し悪かったかもしれません。
「光れ」と命令されたというわけではなく
「○○(私)がハイプリになったらすごく助かるだろうな」とか
「プリ上げるならみんなで手伝うよ」とか
そんな程度のことを何度か言われただけです。
加えて、ほかのメンツがほとんど転生(或いは発光)しているという状況の中
高接続でありながらなかなか光ることができないでいる私への
彼なりの気遣いなのかもしれません。

ただ、>>219さんの言っていることは概ね正しいと私も感じています。
やはり、一度はっきり言うことが必要みたいですね。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 17:48 ID:HFV4vr/Y
>>210
・・・結局、自分がしたいことをしたほうがいいと思う。
陰口叩かれてまで、Aと組む必要性はない。
 
・・・マスタに支援プリつくれといわれたが、マスタが育成手伝わんので、
自分の気分でしか動かしていない支援アコがきましたよw

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 17:51 ID:5hqY7dpX
気遣いとは言うけれど、陰口たたく人なんですよねぇ‥。
(´・ω・)うーん‥。

周りにあなたの下手さをアピールする事で、あなたが誘われる事を減らし、
結果、自分ばかり組む流れに持っていこうとか。
つまり独占欲の表れ‥だったりして。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 18:55 ID:Rghim+bs
俺なんてどんな下手なブリさんとでも組んでくれるだけで嬉しいってのに、
贅沢なことぬかすAに嫉妬だ。
実際そんな下手なプリさんなんてめったにいないし。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:09 ID:iXmrqAQh
>>218=210
正直道具扱いされてるんじゃないかとも取れる。
何故プリに転生して欲しいのか?それが答えだ。

無理することは無い…とは他の人が言ってるか。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:10 ID:MaDGteEd
>>222
でもそれって陰口叩いてるのがAだって事も一緒に伝わってるんだし
その時点で好感度も信頼度もとっくにマイナス値突入でしょう
もしそれすらも気が付かない香具師ならAは真性の屑という事になる

まぁ、210は既に脳内相方に認定されてる可能性は高いかもね
「俺の相方なのに○○発動に△△をあわせる事もできやしねぇ! 俺に恥かかす気かよ!」とか
何にしろAと組みながら転生したとしたら、転生させてやったんだ!と
ステ振りからスキル取得から何から何まで今度は強制されはじめるかもね

自分がAの言動に悩んでるって事をA以外の皆にはちゃんと伝えて理解を得ておいた方が良い
いざAと話し合おうとしても陰口その他諸々を一切認めず
話し合いにすらならない可能性もあるから

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:21 ID:TKsFaSPu
>下手なブリさんとでも
ヨーヨー使い?

冗談さておき、>210さんは自分のしたいようにすればいいと思う。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:33 ID:YyTmlKGf
文  句  有  る  な  ら

テ  メ  ェ  で  支  援  や  れ  よ

  ハ    ゲ    !!




って思うの俺だけか
Aはプレイヤーとして真面目だから、みたいなこと相談者は言ってるが
ROに対して真摯なヤツが後衛職に陰口叩かんだろ普通

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:45 ID:x8hkbloI
さんざん言われているけど、
「言いなりになる廃プリが欲しいから今は下手糞なプリで我慢してやってる」
くらいの勢いで
Aは相談者を道具扱い、あまつさえ恩を着せているつもりさえあるかもしれないなあ…。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:48 ID:zMyRzdFd
('A`)<陰口叩イテAニ伝ワッテル事ニ気付カナイ?
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) <ツンデレドジッ娘カ
     ノヽノヽ
       くく


あんまりプリとペアする話を聞かないAGI転生と聞くと
AGI廃wiz、パッシブチャンプ、殴り廃プリ、教授全般あたりを思い浮かべるな

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 19:50 ID:zMyRzdFd
しまった
前衛という条件を忘れてた
全部前衛と言えるか微妙な職だ

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 20:09 ID:rSTku+F7
すみません、ちょっと寝てたのでレス遅くなりました。

Aは普段は本当にいい人、というか、普通に気の合う友人なのですが
ROの話となると人が変わる…ではないですけど、なんだかそんな感じなのです。

>>229さんの上げてる職業には当てはまってないですね。
どうやら、彼は自分が職業的にペアなどで貢献できないと考えているらしく
そのことにコンプレックスを持っているようです。
それに対して、「私は0.1%でも増えれば満足だからいいよ」と言っているのですが
うかつに断ると自虐モードに入る可能性も考えられます。

他のギルメンは中立なので、Aがどうこう言ったところで
私と組まない、という事態にはならないと思います。

やはり一番の問題は、ゲームにかける情熱の差だと思います。
ゲームをするのは好き、でも上手くなりたいとかいった願望があまりない私と
やるならとことんやりこむAとでは根本的に価値観が合わないのだとおもいます。

私自身は陰口を叩くさえやめてくれれば、Aとは喜んで組みますし
陰口を言うくらいなら誘わないで欲しい、と考えています。
(断るのも勇気がいるので…)

私を道具扱いしているかも、という意見に関してはとても微妙なところです。
認めたくないという気持ちもありますが…。
やはり組まないのが得策なのでしょうかね…。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 20:37 ID:WNZ/jokr
あんましあれこれと特定できる情報書く必要はねぇよ?
アドバイスに必要な情報ならもう粗方出てるし
229みたいなのはのは言ってみれば「ゲスの勘ぐり」なだけだから
(許せ229)

極端な話、あーたの腹が決まりさえすれば
後は一切書きこむ義務はないんだからね?
極端だけど。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 20:38 ID:HX9b0VaC
お前さん以外にプリはいないの?

234 名前:210 投稿日:06/05/12 21:13 ID:rSTku+F7
>>232
ありがとうございます。
確かに少し色々書き込みすぎたかもしれませんが
A本人もここを見ている可能性は充分あるので
特定されたならそれはそれで言う手間が省けるので問題ないと思います。

>>233
私以外にもプリはいますが、メインではないです。
Aの狩りに私が付き合うというより、私の狩りにAが付き合う
という形ですね、今は。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 21:14 ID:1EcHRSht
何故そんなに相手を立てるのかわからんのだが、もう意見は出尽くしてるからいいんじゃない

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 21:32 ID:niCJUiXH
だな
あとは自分でどうにかしてもらおう

237 名前:210 投稿日:06/05/12 21:37 ID:rSTku+F7
色々とアドバイスありがとうございました。
参考になりました。

私自身、Aのことが嫌いというわけではないので
あまり否定的な書き方をするのは、どうなのかなと思った次第です。

あとは自分でなんとかしてみます。長々とすみませんでした。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 21:40 ID:H83oe3lP
話し合ってうまくいくといいね、ファイト。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/12 21:41 ID:9r9jpL5J
>>210
>陰口をやめさせる方法は何かないものでしょうか。

・不満を解消して陰口を根本的になくす
 →上手くなる
・直接自分に言ってもらう
 →陰口に気付いてないフリしたまま
  陰口で言われている内容を本人に尋ねる

まぁ、私ならAと組まないが。

240 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/05/12 22:19 ID:qkc4cMGf
・・・、閑話休題、新たな脳める子芋の相談、お待ちしております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 00:55 ID:vqv5LU1a
子芋かよ

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 01:08 ID:bg2L+HM/
芋ヅルで来たらどーする

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 07:14 ID:wCQpiqal
まとめて甘辛く煮込む

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 10:59 ID:GxB9mXAi
誰が美味いこと言えと

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 11:03 ID:SqmZGMEN
まさに美味しい話だな
こりゃ一本取られたワイ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 12:19 ID:h1ifnZNQ
>>245
王様乙

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 12:37 ID:eXV4cLUg
バカばっかり

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/13 13:30 ID:HJPoCRvN
>>246
何歳だよお前

249 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/05/14 00:00 ID:TUT6AmLg
引き続き、芋ではなく人間のお悩みをお待ちしております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 01:37 ID:kBcin9Dk
最近腰が痛いんですけど皆さんどうしてますか?

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 04:28 ID:7R/J+372
整体まじオススメ
芸能人、スポーツ選手、皇族とかそんな人たちが通ってたトコが赤坂にあったんだけど
ひどい腰痛もちだったオレが、3回通ったらシャキーンと直ったよ。
昼間ッから酒飲んでるような先生だったけど、マジ凄腕。
亡くなっちゃったけどな。

近所でいいトコ探して見たら?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 08:20 ID:2t6ZN8es
整体はいい先生に会えればいいんだけど変なのに当たると地獄を見るとだけ言わせていただこう!

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 16:11 ID:0lEDTNNp
整体の相場は大体10分千円。
お風呂屋内の施設や、デパートのテナントで入ってるところは
保険きかないのでそのくらい高い。
保険きく病院探すのがお勧めだけど、病院の種類によっては
他の病院の紹介状がないと保険使えないところもある。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 17:41 ID:O1ZzemN1
1.仰向けになってお腹を抑える
2.息を吸う
3.膨れたお腹を抑え付けるように手に力をこめる
4.一瞬息を止めて一気に吐き出す(手を離しながら)
5.1から繰り返す

民間療法だとこれがいいらしいよ。金も何もなくてもできるからね

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/14 18:05 ID:i5Q2KAEX
あとは普段から姿勢に気を使うのも大切
腰に負担のかからないようにきっちりとした姿勢を心がけよう

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 00:12 ID:V+1tT+SS
Lv69 ステ順番に20/90/1/1/30/10のノビなんですが、もうLv上げ限界と感じています。
何に転職すればいいでしょうか?
所持武器は+8THスチレ +10QHメイス 属性マイン・メイス4種類(ALL+10)です。
防具は全てノビ専用装備です。
転生を視野に入れていますのでスパノビは不可です。
ご意見お願いします。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 00:18 ID:cy7fnDVV
クリアサ

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 00:33 ID:RPAS7fli
俺ならあえて神速に逝ってみるところだが転生視野ならまあクリアサしかないんじゃねえの
DEX30も取っちゃってる所が非常に微妙だが

259 名前:256 投稿日:06/05/15 00:49 ID:V+1tT+SS
転生するのに相当の経験値が必要なのは分かっています。
まず、Int無いからマジ系は到底無理。
メイス系があるからモンクにもなれそうな気がする。
AGIの量からシフ系になるのは理解できる。
あとは、アサになるかログになるか。
その辺で迷ってる感じですね。アサが弱いっていうイメージしか無くて…。
β1からのノビなので何かそんな感じがしてならない…。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 00:51 ID:IOuN53EJ
ここはそういうのを聞くスレではないんじゃ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 00:53 ID:vpZLmNLq
>>259
アサが弱かったらBSはもっと弱いんだろうなあ・・・・・・

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 01:00 ID:99aK6xN/
ノビでそこまで育てたなら来たるべく新職にそなえてとっといて
別の狩りしやすいキャラで転生めざすのがいいとおもうけど。
やりたい転生職業にあわせて職業きめればいいし,職スレのテンプレみて
とりあえず戦闘型を作成し,転生してからGv,Pv,ネタ等好きにすればいい。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 01:00 ID:KCDhq8JB
>>259
ぶっちゃけ別キャラのがいいんじゃね?

264 名前:256 投稿日:06/05/15 01:20 ID:V+1tT+SS
では、ローグになります。
転生後は廃ノビとして活躍したいので…。

GDソロで潜れる能力は既にあるので。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 01:31 ID:80p319ZH
まあ別にAGIモンクになる手もなくはないが

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 01:39 ID:3BAZKqe7
相談しに来たわりに、誰の意見も取り入れず自己解決してるのがちょっと笑ったw
愛着あるからそのキャラで転生目指したいなら仕方ないが、稼げる別キャラを作成して
とりあえずオーラを目指すのが、一番廃ノビへの近道だとは思う。
コツコツやるのは慣れてるだろうが、茨の道だ。頑張れ〜。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 01:59 ID:KCDhq8JB
・・・廃ノビのほうが茨なんじゃ・・・

268 名前:266 投稿日:06/05/15 02:14 ID:3BAZKqe7
>267
最後に「茨の道」って言ったのは、オーラまでの道のりや
転生後青ノビをそのまま育てることについて言ったものです。
そりゃ2次職で99目指すよりは、素ノビをオーラにするほうが茨の道ですが
そもそも256さんは望まず別の道を選択したわけですし・・・。
突っ込まれるほど何か変なこと言ったかな。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 02:18 ID:8PudkfjL
ただ、茶ノビの時点で音を挙げてるようでは
青ノビになっても挫折すると思うし、何より挫折したところを転職して乗り切ったというのは
後々そのキャラの履歴に大きな傷を残すことになると思う

270 名前:256 投稿日:06/05/15 04:38 ID:QzB3sMcf
>>269
そうなんだよね…。
β1からの1stが挫折して転職、廃ノビになったなんて言ったら経歴に傷か付く…。

でも、このノビが原因で鬱病になっちゃったんだ。
今でも「うつのび」で検索すれば表示されるかも知れん。

ん…?と、なるとRO人生の支えであるシンボル的ノビがいなくなったら引退しちまうかも…。

分かったよみんな。もう少し、あとちょっと頑張って見るよ!

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 05:23 ID:+C9GwLnU
3年ほど引きこもり廃人していますが、家族に不幸がありRO引退を決意しました。
けれど今までにためたアイテムやキャラが勿体なくてどうしていいかわかりません。
背中押していただけませんか?お願いします…

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 05:34 ID:c5TSfT/C
アイテム消すのが勿体無い時は
友人にあげるなりポリンの腹なり金に替えて略なりどうにでもできるが…
キャラだけはどうしようもないってのは、分かるな?
キャラが残れば未練も残るって事も、分かるよな?

全消し一択。
ホムーランスレ行って背中どころか全身かっ飛ばしてもらえ!

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 06:30 ID:cy7fnDVV
アイテムさばいて売れそうなキャラがいるならRMTで精算
ヒッキー脱出費用にしようZE!!!

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 14:47 ID:GKJQ7ESG
>>271
キャラもアイテムもただのデータ。
簡単に跡形もなく消せるし、リアルにおいて何の価値もない。
勿体無くなんてないよ。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 17:47 ID:vScT0+FN
>>271
1、知り合いの中で一番うぜえええええ人に全部あげる。
2、知り合いの中で一番世話になった人に全部あげる。
3、知り合いの中で一番丸っこくてピンク色のゼリーに全部あげる。
4、現金にする。
5、全部持ったままIDごと消す

2はお勧めしない。
何にせよあなたの門出だから、ぱぁっとあっさり済ませるのがいいよ。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/15 21:14 ID:AYivu3q6
>>271
店売り→垢デリ

辞めると決めたなら決心が揺らがないうちに戻れないようにしたほうがいい。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 05:38 ID:DbBVvsAU
>>271
他の方の意見と同じになりますけど、
辞めると決めたなら、片付け作業と称してへたにROにも入ってキャラに触れたりせずに、
やっぱりまるごとデータとして消し去ったほうがいいでしょうねぇ。
片付けてると思い出の品が出てきて、一向に片付けが進まない、とかありがち…ですよね。
ちょっと例えが違うかもしれないけど…
アイテム処理やお別れの挨拶、引退式などは、なるべくせずに消したほうがいいかも。
意思が弱い方だとしたら尚更かな。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 12:47 ID:0r65W4uK
OWNの掲示板に少しでもROに対してマイナスな事書いたら
すぐさまスレごと消されるんだが、個人サイトの領域を超えてるな
公認RMTは初心者がすぐ装備揃えてしまうからどうかと書いたら消されたよ
現実を書き込める掲示板はどこよ?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 12:52 ID:U9HCpSsQ
ここ。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 12:56 ID:ovuS+Jxw
たぶん、書き方のせい。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 13:18 ID:LDe/tAA6
>>278
あそこの掲示板RMTとかって単語あると機械的に消すぞ?
あの住人はそれ回避するためにRM Tとか書いてる。
内容がどうのって問題じゃない可能性もあるぞ。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 13:37 ID:xY2miSoG
ま、真実だったら何書いても良いって思うのは青いがな。

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 15:15 ID:wU1u/WGu
>>278
>OWNの掲示板に少しでもROに対してマイナスな事書いたら
>すぐさまスレごと消されるんだが、個人サイトの領域を超えてるな
それが個人サイトとして当たり前だと思うんだが。

>現実を書き込める掲示板はどこよ?
君の脳内。


OWNの管理人さん乙。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 16:09 ID:ESoWgHln
>>278
それってそもそもここで言う事か?

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 16:11 ID:CDwCkJwQ
>>282
何かと大人ぶりたがるのも青いよ

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 19:07 ID:1Xb/XlSV
>>285
そんな君も青いよ

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 19:30 ID:QyBkS31K
ブルーブルー ブルー

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 20:25 ID:A+lvo8HY
くだらないことで意地になるなよ……。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 20:53 ID:cJ5w5fGL
言いたい事を言いたい様に書きたいなら
自分でサイト立ち上げるなりすればいいんじゃね?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/16 21:12 ID:59tei6Xf
しかし過疎サイト作って書く程度じゃ
脳内で書くのと変わらないんだよな。

現状だと、考え方変えるしかないんじゃないかな?
妥協で我慢するのも手だが。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 01:08 ID:L3qWArBT
相談させてください。
あるGに入り毎日楽しく過ごしているのですが、
中に一人いわゆる「かまってちゃん」がいて対処に困っています。
二人で狩りに行くと何事もなく終わるのですが
三人以上で行くとなぜかよくわからない行動(魔法をうてるのに殴りに行って死んだり等)をとった後に
ネガティブになりその都度個人的にwisで説得というか励まして終わる、といった感じです。
あまり心配しすぎると逆効果なのでしょうか?

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 01:26 ID:hRYeBjUb
その通り。適度に突き放し、しかし陰ながらこっそり見守るのが良いかと。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 04:48 ID:iPH0Ytan
「Aさんは天然だよな〜ハッハッハ」



「それともツクってるの?」
ってオレは対応した。
そいつはG抜けちゃったけどね

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 09:10 ID:oNC2FPLO
見抜かれたから逃げたのか

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 15:36 ID:DXlVhxYN
>>291
迷惑と思うなら素直に言うべし。甘やかしてると相手のためにもならんぜ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 16:04 ID:iJnkAeTc
>>291
粘着予備軍です。今のうちに距離を取る事をお勧めします。

297 名前:291 投稿日:06/05/17 23:16 ID:L3qWArBT
たくさんアドバイスをありがとうございました。
迷惑だとか>>293さんのようなことを言うとG脱退されてしまいそうなので
距離をとって見守ることにします。
ありがとうございました。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/17 23:17 ID:YbKYPdH1
むしろ脱退してもらったほうがいいかもな

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 11:21 ID:friGTGNc
最近なんだか急に意志薄弱な相談が増えたな

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/18 13:36 ID:6lHX7s9a
まあ、意思の強い人間がここに相談しにくるほうが珍しいし、
アドバイザーの気迫に押されてしまうのだろう。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 00:31 ID:7Um/7Hp5
こんばんは。相談させてください。
本当は、本人の居ないところで悪く言ったりするのはいけないことなので、したくなかったんですけど。
そして、おそらく特定されてその後のことが正直怖いです。

私は3月にとあるギルドに入りました。
しかし、マスターが非常に怒りやすい方で、トラブルがものすごい多いです。
気に入らない方は追放。自分の思い通りにならないと自虐。

挨拶が こん の新人を「うざい。みんなお前きらってる」といって脱退に追い込む。
ギルド狩りに上納50%強要 新人さんがGvもしていないのに50%は…という意見を言ったら「Gにいらない」発言。
マスターの剣士が、転生二次の人とPT組もうといって断られると「AGIはソロでもしてろってことですね」といって自虐。
ギルメンとノリでジュピロス狩り。チャンプの人しか前歩ける人がいない。
チャンプ「前衛無理っぽい」
マスター「自虐すんな。殺すぞ。自虐するやつはGにいらない。今度自虐したら追放するぞ」。
誰か100M9000円で売ってください、という。

など他にも色々なトラブルや脱退者、追放者を出してます。
、正直、不安というより怖いんです。

あまりにも怒りやすく、トラブルも多い人なので、ギルメンに「今度トラブルがあったら抜けようと思う」と相談しました。
しかし、秘密にしてってお願いしたのに、マスターに喋ってしまったようで。

メッセのコメントに「抜けるなら抜けちまえ」書かれて、非常に居づらいです。

うまく文章にまとめられませんけど、どうしたらいいでしょうか?

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 00:36 ID:yfKzX5p9
今すぐ抜けて来い
怖かったら1週間ガマンしていざと言う時のために晒しの材料を集めておく

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 00:43 ID:7Um/7Hp5
>>302さん
今すぐは無理ですけど、抜けることにします。
晒しの材料ですけど、どんな材料を集めればいいんでしょう?
なるべく保険のために集めておきます。

トレインの現場とかはあっさり見つかるとおもいますけど、正直こっちが捏造の晒しうけそうで怖いです。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 00:51 ID:rGS5jTNt
主にサーバーがわかるような背景の暴言SS。
露店がいっぱいあるところとか。人がいないと捏造といわれやすい。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 01:00 ID:T4cfNRDq
(´A')
何でそんなクズみたいな奴がいるんだろうね。
ネット弁慶?
他のギルメンと打ち合わせて新しいギルド作ったら。
そのGに愛着とかなければ。

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 02:50 ID:gccguF00
そこまで酷いのに抜けないで、ついていってる人がいるのが不思議でしょうがない

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 06:33 ID:hmhnBHOH
>>306
愚痴の一つぐらい頼まれた通り黙ってオフレコにしてやりゃいいのに
それをわざわざチクるヤツがいるらしいからなぁ、相談者の弁では。
いわゆる"類友"ってもので、ギルマスよろしくギルメンも似たような連中なんじゃないの?
周囲に頭の悪いイエスマンが固まってるとすればギルマスのクズっぷりもある程度説明つくしよ。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 07:44 ID:7Um/7Hp5
おはようございます。出かける前にレスをかえします

>>304さん
なるほど。RMCの証拠用SSみたいのですね。がんばってみます。
>>305,さん,306さん,307さん
正直、他のギルメンも数人おかしい人がいるんです。
「今度あの歌のCD買おう」「@@って曲のデータくれ」とか。
マスターに相談事をいってしまった人は、「心の器」「もうリスカしない」
とか、いわゆるメンへラーで自称性同一性障害?っぽい人です。

でも、数人はいい人がいるんです。

そういう人は、古参メンバーじゃないですけど。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 08:19 ID:qZ71JXrr
>マスターに相談事をいってしまった人は、「心の器」「もうリスカしない」
>とか、いわゆるメンへラーで自称性同一性障害?っぽい人です。

よりによって何故こんな奴に相談するのかと小一時間(略

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 09:28 ID:cJPFZG30
突然質問すいません。
最近知り合った女の子とすごく仲良くなりました。
向こうの気持ちが分からないのです。
こっちの趣味とか、好きなものとかすごく聞いてくるんですよね。血液型を聞いて、私たち相性良いんだよーって喜んでたり。
これってただのコミュニケーションなだけなのでしょうか?

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 09:33 ID:jzrjb2Oc
うん

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 09:40 ID:8uptaBe2
311で不覚にも吹いた。
>>310
そうかもしんないし、そうじゃないかもしんない。
でも男ってのはちょっと目を覗き込まれただけで「こいつ俺に気がある!」って勘違いしがちなんだ。
ちょっと冷静になってみるんだ。客観的によーく考えて、それでも好意が嬉しかったら正直に言ってみ。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 09:49 ID:asp4nlt/
女の子かどうかも分からねーしな

314 名前:310 投稿日:06/05/19 09:51 ID:bMVJ9rVo
>312
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、思い込みにならないように気を付けてます。
素直に好意はうれしいです。
毎日スカイプしよとか言ってきてくれるんですよね。
熱くなりすぎないようにしますね。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 10:47 ID:UPgBoMzG

>毎日スカイプしよとか言ってきてくれるんですよね。

聞いてもいないことを語るこの不要な一文は既にお熱の初期症状だと思えるのは俺だけか。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 11:09 ID:OvEA+DRJ
>>314
まぁ相手にも好意があることは間違いないのだろうが、友情か恋愛かわからんので熱くなりすぎんようにな・・・

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 11:31 ID:eRdSchil
>>308さん
「他のギルドを見たくなった」とか「知人に誘われた」なんて
理由で抜ければいいんじゃね?
それと狩りとか笑った時とか「〜は楽しかった」と一言伝えれば
よほどでない限り後での問題事は少ないかと思われ。
くれぐれも嫌になったと悟らせるなよ?
敵対心持った人の発想は、常識の斜め上を行ってる時があるから。


>>310さん
そんなの知らねーよ!
その相手が楽しんでるのか好意があるんだか騙そうとしてるのかなんて
当人にしか分からねーんだよ!
一つだけ言えば、相手は自分が思っている事と違う考え持ってたりするぞ?
自他共に認めるバカップルでもリアルを切り出したら終止符なんて例もあるからな。
すぐに結果を求めたいのは分かるが、しばらく様子見ながら状況を楽しんでろよ。
ふん! 羨ましくなんか・・・羨ましくなんか・・・うう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。








面白くもないけど印象に残った事で・・・
人に迷惑をかけない事を大前提に思いっきり楽しもう!と、その

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 11:36 ID:eRdSchil
あああ! 更新してから書き込みば良かったよ。(泣
あ、あと、最後の2行は見えない方針にしてください。(願

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 16:31 ID:OvEA+DRJ
とりあえずもちつけ(・ω・)_旦~オチャドーゾ

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 19:58 ID:dNu4PVda
>マスターに相談事をいってしまった人は、「心の器」「もうリスカしない」
>とか、いわゆるメンへラーで自称性同一性障害?っぽい人です。
 
・・・、いちばん相談してはいけない人だ・・・。
 
あと、>>318さん、最低1回読み返そうなw
>敵対心持った人の発想は、常識の斜め上を行ってる時があるから。
まあ、自分への直接的敵意をイダカセナイ行動は取ったほうがいい。
・・・ある意味、ストーカー対策だなw

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 21:19 ID:7Um/7Hp5
>>320さん
実は、その人に相談したあと、他の人にも相談して、最終的にマスターにも相談しようとおもってたんです。
でも、マスターに言う前に、その人がいってしまったので、結果的に影口とかそんな印象をもたれたようです。

相談というか、愚痴?っぽい言い方だった私もわるかったです。
とりあえず今のところは、粘着はされてないですけど、ボロもださず、居心地は悪いです。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/19 21:23 ID:8dGGrsn1
何か少し前も似たケースがあったような

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 00:36 ID:PXWLbIGg
>>321
とにかくロクなGじゃないのは確か
とっとと抜けて新しいトコ入るのが身のためだぞ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 06:59 ID:7jlkbnOE
>>321
他のメンバーはどうか知らないけど、俺ならそのマスターに「抜けろ」と一言言って
貰ったほうが逆にすっきりします。別にビクつく必要なんて無いと思いますよ。
仮にばれたとしても、放置しておけば良いかと思います。
むしろ開き直って「つまんないから抜ける。」とかメッセージ残して脱退しても
良いと思いますよ。
ていうか、何でジュペで「前衛無理」が自虐になるのか俺には理解出来ません。
あそこって階層によるけど、ほぼBOSSより雑魚の方が強いってこと知っているの
かなって思います。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/20 10:11 ID:ZJly+vWG
>315に同意。
既に310は熱病に冒されているようだ(*゚∀゚*)

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 12:35 ID:+Qx5zNik
次の悩める小芋さんどうぞ

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 17:44 ID:BBCk/23W
ちょっと相談があります
いろんな所でギルドの悩みがあるとそんなギルド抜けてしまえとか
他のギルメンに相談して根回しをした方がいいなんてレスがつくのを見るんですが
今回自分が根回しされる立場になってしまいました。
きっかけはわからないんですがあるギルメンがギルド幹部を会議で告発しようとしてます
会議でいきなり言っても事情わからないだろうから前もって聞いてて欲しいと言われています
話が全部本当だとしたらその幹部追放や最悪ギルド解散もありそうな感じです
でもちょっと気になってる部分もあります

どういうことかと言うとギルド幹部AさんをBさんが告発しようとしてます
理由はAさんが気に入らない人に対して影で暴言や嫌がらせをしているからみたいです
証拠として会話ログとSSがあるみたいです
暴言言われたのはBさんだけじゃなくCさんとDさんも同じで、Cさんの証拠のSSもあるそうです
でもBさんとCさんはあまり同じ時間にいたことないし
BさんとDさんはギルドにいた時期が違ってなぜ知り合いなのかもわかりません。
CさんとDさんはもうギルドにはいないしCさんは引退したと聞いています

具体的な話聞いた感じではBさんへの嫌がらせは大問題と言うには微妙なラインで
「そういう意味じゃなかったけどごめんなさい」とか言われれば終わりそうな話です
CさんDさんの話はきちんと謝って何か対処をしないといけない感じです
でもこの話を出しているのはBさんなのです。
多分自分はギルドの中で一番どちらの側からも遠い立場です
在籍期間は長いけど時間的にギルドイベントとかに参加してない半幽霊部員です
Bさんとちゃんと二人で話すのも今回が初めてです

Bさんの証拠のSSというのを見せてもらったのですが、確かにAさんは
皮肉みたいな事を言っています
ですが、正直言ってBさんの話を聞けば聞くほど気になる部分があります
なぜCさんDさんの話を知ってるのかとか、なんで都合よくCさんがSS取っていたのかとか
今まで性別偽っていたと言い出したりなど。
Aさんに文句があるので証拠を集めたという感じが逆に気になっています

こういう内容なのでギルドの誰にも話していないのですが
その会議までどうしたらいいでしょうか?
晒しスレとかで捏造SSという言葉を聞くのですが、
捏造と本物の見分け方とかあるんでしょうか?

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 18:40 ID:uMgFWTwA
>>327
>こういう内容なのでギルドの誰にも話していないのですが
>その会議までどうしたらいいでしょうか?
お前は何もせんでいいんじゃない?

>晒しスレとかで捏造SSという言葉を聞くのですが、
>捏造と本物の見分け方とかあるんでしょうか?
画像だけ判断するのは難しいがAの反応を見れば分かるんじゃないのか?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 18:46 ID:xyItteg+
>>327
>でもBさんとCさんはあまり同じ時間にいたことないし
>BさんとDさんはギルドにいた時期が違ってなぜ知り合いなのかもわかりません。

>なぜCさんDさんの話を知ってるのかとか、なんで都合よくCさんがSS取っていたのかとか

C&Dさんが誰かに相談でもしている最中に、「そういえばBさんもAさんと揉めてて…」とか
話に出たりすれば、同じ目的同士連絡取ろうとしたりするんじゃなかろうか
貴方に根回ししたのがB、C、Dが連絡取り合ってからなら、お互いの話知っててもおかしくない
一度連絡取り合えば、メッセなり別キャラなりでいくらでも話し合いも可能だし
CさんのSSだって、何度も暴言はかれていつか告発してやると思ってたなら
証拠のSSやログはこまめにとってて当たり前

>その会議までどうしたらいいでしょうか?

何もせんで、冷静でいればそれでいい
「あの人がそんなことするはずが…」なんて思わずに
会議になったときにAとB&C&Dの言い分と証拠見比べて判断下せ

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 19:04 ID:FmKesWjU
>>329
CはもうROにもいないんではないのか?
>CさんとDさんはもうギルドにはいないしCさんは引退したと聞いています
といっているしな。
CとDがいつ脱退したのか、Cがいつから引退してるのかにもよると思うが、
>でもBさんとCさんはあまり同じ時間にいたことないし
>BさんとDさんはギルドにいた時期が違ってなぜ知り合いなのかもわかりません。
とあるから、Dが脱退したのはホントについ最近ということでもないみたいだし。
1週間くらい暴言(皮肉?)言われたからSSもログも取ってっていうんでは
Bが切れるの早すぎるような気もする。
CとBが仲がよかったのかどうかってのと、どのくらいの期間
一緒にいたのか、どうやって同じ時間以外に接点もって連絡取り合ってたのか
その辺りもわからないと、判断しかねるところも多いなー。
Aが他人に対して暴言(皮肉?)をいうと言う辺り、あまり感心しかねる人物みたいだがな。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 19:30 ID:q7a8pqE0
SSやら会話ログは容易に捏造できるし、ログに残ってない自分の嫌味は
棚に上げるどころか言ったことすら忘れて他人の皮肉を批判する奴も少なくない。
おまいさんが納得いってないならBだけじゃなくてAの話も事前に聞いときな。

あと、根回ししてるんだから会議まで黙っとく必要はないと思う。
「こんな話がBからあったんだけどどうなの?」って他のギルメンに聞いてみそ。
案外全員が「自分もBからそう聞いた」って言うかもしれんぞ。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 19:36 ID:VkRau6qh
>>327
>多分自分はギルドの中で一番どちらの側からも遠い立場です

なら答えは出てる。何もしなくていい。
というかむしろ、何もしないほうがいい。

ここで質問しているところをみると、あなた自身の問題に対する見解や立場が明確に定まってないって事でしょう?
そういう状態ってのは意見が流動的になったりして「うっかりした発言」の危険性が間違いなく高い。
ヘタすると、今一番両者から遠いあなたの立ち位置が、どちらか、もしくは中心へ近づく可能性がある。

半幽霊部員ならなおさら、自分から進んで危険を冒す必要もないと思う。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 21:11 ID:auT6dYyz
>>327
捏造SSは自分で似たようなSSを何回か撮ってみればいい。
ターゲットは別に無理にBにする必要はない。
「この会話をここだけ切り取るとどんなふうに読めるか」くらいで。
何回かやってると違和感が見えてくる。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/22 23:50 ID:BBCk/23W
回答ありがとうございました
>>332の言うとおり自分の見解や立場が決まってません。
気持ち的にはAさんの方がよく知っているしBさんの話は都合よすぎて気になります
でもSS見る限りBさんは嘘を言ってないので混乱していました。

気になってる所をもう一度Bさんに答えてもらってきます
動揺して自分からみんなに聞くと余計な主観入ってしまうかもしれないので
他の人から話振られるまでは何も言わないでおこうと思います
会議でその話が出たらできるだけ中立に冷静に話を聞いて判断しようと思います
それでも迷ったらまた相談に来ます
その時はよろしくお願いいたします
ありがとうございました。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 01:36 ID:n9QGe/BJ
>>334
バカヤロウ、忠告全部無駄にしてんじゃねぇ!!
Bが粘着だったら
「味方してくれる人がいる!!やっぱり自分は正しい!!正義なんだ!!」
と勘違いしたあげく話を聞いた後にAの味方をしたら「裏切られた!!」
とか言い出して逆恨みされたらどうするんだよ!!
そうでなくても、他のギルメンが突っ込んだときに「334さんは信じてくれたのに」
とか勝手に味方として周りに吹き込まれる可能性もあるんだぞ、迷うくらいなら
無視しろバカ!!

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 01:43 ID:hOp+8cR0
>>335
素で縦を探しちゃったじゃないかバカ!!
モチツケ つ旦^^^

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 03:12 ID:O/Bsc60Z
口は悪いが>>335は正しい。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 09:32 ID:GwcETSSf
>>334
Aにつくか、Bにつくか。の二択じゃないよ。
どちらにもつかない、って選択肢もあるんだよ。

判断できない状況なら、判断しないってのも勇気ある行動だと思う。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 12:18 ID:OKuXvCo5
どっちからも遠い立場ならば、どっちにもつかないのが賢い。
どっちの肩も持つのではなく、どっちの肩も持たないやり方ね。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 12:31 ID:GJBBvVA7
というか334自体が「半幽霊」状態なんだからただ単に接点を知らないだけで
BとC、Dに接点があった可能性だってあるんじゃない?
引退したと言ってもまた戻ってくる人だって沢山いるわけだし
あなたが見ている世界が世界の全てではない
みんなが言うように今は自分の立ち位置を冷静に把握して
第三者の立場から判断を下せばいい



なんとなくだがその集会とやらではCDも降臨してAに対して何か言いそうな気がする

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 12:43 ID:hOp+8cR0
>>337
口が悪い点が問題だと。
無駄に焦らせるような口の悪さじゃなきゃ放っといたけどさ。

よーするに、落ち着けと。

342 名前:337 投稿日:06/05/23 14:26 ID:XScv2AQn
>>341
アンカー付けてないから分かりづらかったかもしれないが別にお前へのレスじゃないんで

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 14:34 ID:jvFPn/vE
SSという証拠能力のありそうでないものしかネタがないし。
つか、この手のMMOやTRPGで根回しかけてくる奴ほど実はDQNという実体験の数々がw
根回しかけてくる時点で、Bは正義を行なう為に立ち上がったんじゃない。という事に気づけ。
Aに私怨があってパージするために動いたと見るべき。

正直ね、正直幽霊ギルメンらしく、
「いや〜最近の事はわからんし、今更しゃりゃりでて採決に参加するってのもね。僕は棄権ということで。勿論ギルドの総意には従うよ。」
とかいって会議もフケちまうのが最上じゃない?
コレを機会に自分の地位を高めようとでも考えてない限り、手をだしたりするのはヤケドのもと。

この手の裁判は、SSが証拠に足る否かではなく、AとB+C+Dの人脈で決まる。Aが普段から友達づきあいのイイ奴なら大丈夫だし、そうでなければクビが飛ぶ。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 15:34 ID:W9VsUfj0
>>343
おひおひ、まるで私怨確定みたいな言い方やねw
確かにそういう例もあるが、全部が全部お前さんの体験通りではないぞえ
いきなり会議でぶちまけても直接被害が無かった者やA寄りな者は
流れで結果的にA正義になりかねない危険が高い 例え真にAが真っ黒であってもな
昔にもそういうぶちまけを土壇場で行い相手+取り巻きの弁舌圧されて
追放されてしまった者の相談が某スレであり、スレ住人がどう返答してたか覚えてないかな?
事前に説明しとくのは取れる行動として決して悪くない むしろ推奨されるべきもの
どっちつかずな浮動票に情報を流し、決を促しておくのは何もおかしくないって
陰謀策略な根回しする香具師が問題なのであって短慮イクナイ

結論部分は同意だけどねw

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 19:02 ID:zIeZiO7J
>>334
おまいさん阿呆か?
誰にも意見を聞かずに一人で考えたときに最も余計な主観が入るんだよ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 21:02 ID:Weo9ljkj
>>334
現場にいなけりゃ交友も大して持ってないのに真実がどうだかを判断できるわけがない。
真実を見極めるだなんて寝言ほざくあたりおまえもかなりの正義厨ですよ。
はっきり言ってAとBの真偽に関わらず334の器が小さすぎて話にならない。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 23:41 ID:HalsN0zV
副マス巡回お疲れ様です

最後の報告は最初のスレになります。
お騒がせしました

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/23 23:57 ID:neOcYBdR
最後の報告は最初のすれってのは何のことだ?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 00:17 ID:P4iifTM+
>>348
>>347は相手に説明を全くせず、自分の脳内だけで三段論法展開して
結論だけ書いていく典型的な厨じゃない?
どっかのスレで叩かれて、納得いかないからこのスレで投下
このスレでも叩かれたから脳内で副マスとやらがBBS戦士と化して
巡回して自分を叩いているとでも思い込んでるんだろう
最初のスレとかいうのはマルチポストの元スレなんじゃない?
どこかは知らんがそこの住人もヒステリーに付き合わされて
さぞかし迷惑していることだろう

副マスの出てる相談がここしばらくこのスレでは出てないわけだが
脳内敵認定するような奴にアドバイスしちゃった一部のマジレスの人がかわいそう

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:01 ID:xZHpiEhA
病気の子は居なかった
そう言えない奴らが随分と増えてしまっているように見受けられる
心に余裕がないと相談になんて乗れないよ
それとも、ここが相談所でワクテカするところじゃないってことがわかってないのかな

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:05 ID:Xba3CSxY
>>350
病気の子がいなかった、なら良いけど
病気の子が電波振りまきだしちゃったらダメじゃん。
相談そのものが最初から脳内だったなら良いけど
私怨が粘着始めちゃったらダメじゃん。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:29 ID:nu1qI7KO
>>348
らいぶろの某相談所スレ参照
どうやらむこうで解決したみたいなので以降この話題は猫線?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:29 ID:nu1qI7KO
ごめん、相談所じゃなくて相談所派生の雑談スレだったorz

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:45 ID:xZHpiEhA
>>351
そういう場合は、「よかった、病気の子がいたんだ」
と言っておけばそれでよい

しかし、一つ困ったことができた
それは、私には君の書き込みも電波に見えてしまうということだ
私怨に粘着?
なにを指してのことか判断に苦しむが、直前の流れを参考に考えるなら
>>347>>334であるかどうかなんて定かではない上に
その真意も>>349であるかどうかはわからない
仮定に仮定を重ねてもそれが事実かどうかなんて…わからないよ?

それに相談者に落ち度があるならば落ち着いて指摘してあげればいい
>>346のように相談者を叩くようなレスは相応しくないよ
相談者は聖人君子ばかりじゃない上に困ってテンパってるときの文章なんて
構成も思考内容も色々とおかしなところがあっても不思議じゃない
相談に乗る側はそこらへんも考慮して対応する余裕がないとまとまる話もまとまらなくなる
そもそも、自分の心に余裕が無いのなら人の問題になんて首をつっこむべきじゃないと思うよ

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:50 ID:Gf42Cn5z
( ゚Д゚)

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 01:59 ID:tkSRpM3Y
( ゚Д゚)

354みたいな椰子がまだこの釣り堀にいるとは思わなかった

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 02:35 ID:El4QmvZC
>>354
349こそがBBS戦士だと思う ヘタなスキッドだが
ただの荒らしレス(347)に便乗して大元の相談主叩きへ
誘導しようとしただけだから気にしない方が良い

因みにこの件はマルチポストはされておらず各スレに複数の投稿者が
それぞれ自分の問題として別個に投稿されたものを
もしかして…と関連付けた人達がいたというのもの
ちゃんと追ってたなら間違える訳もない

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 07:22 ID:DwKdUIPO
つーか、このスレ見てるような奴はリアル事情相談スレも見てるもんだと思ってたがそうでもないのな

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 09:41 ID:P3IU06b0
ROはあくまでRO、リアル事情なんか聞きたくないって奴も多いんじゃない?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 09:59 ID:El4QmvZC
現状、リアル事情相談所・ROお悩み相談所・リアル事情雑談所と、MMO板だけでなく
LIVEROにまで跨って同系スレが分散してるからね
更にものによっては愚痴や突っ込みスレ、ギルド脱退スレやギルド運営スレやRO結婚スレ、
チラシの裏なんてのにも飛び火するからこのスレ住人がきちんと各スレを見ているかと言うと
そうでもないんだよね
なので、ちょいと悪意的な誘導があると簡単に引っ掛かってくれちゃう人が
どうしても出てきてしまう 仕方ないのだけれども何だかなぁ〜な感じになってしまう
相談に対してレス付け様とする者は落ち着いて文を吟味する必要があると思う
特に他スレに関連してるらしき文節があった場合はちゃんと大元を確認するくらいは
しておかないと悪意ある誘導者を後押しする事になりかねない 自分も気を付けていきたいと思う
354は今回の関連スレの内容を知らなかった様だが、極めて冷静に受け止めてレスしている
せめてレスするなら、354の様に誘導されて放ち始めた電波に惑わされないで発言したいと思う
>354みたいな椰子がまだこの釣り堀にいるとは思わなかった
…こう答えてる者の方が( ゚Д゚)な感じがしてしまうわ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 12:33 ID:+ab6UcK9
>>359
まぁ、まさにそんな感じなんだが。

次の迷える小芋さん、どうぞ

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 13:07 ID:y+4DLKs9
自分の周りに助けてくれる人脈も作れず匿名掲示板で当事者の片側が抜け落ちた一方的な相談しかできない者と
当事者の片側への妄想でしか回答できないくせにずいぶんと偉そうな正義気取りの厨の溜まり場で
いったい何を求めてるんだ

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 13:15 ID:0AMw6LXZ
自分が正しいと賛同する意見

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 17:09 ID:tZhgd+nv
困っています、どなたかママリとご意見いただけますか?

自分:メイン某後衛職、サブプリの中身一応♀
 ギルド所属しているけれどソロ中心。中の人もソロ思考でネット(RO)恋愛には興味ほぼゼロ。
 ギルドでは多分「お姉さま」というより「姐さん」または「女王様」ポジションキープ中。
 本人否定の公認S(というかいじめっこ?)…orz

放任系のギルド(ギルマスの放浪スキル(パッシブ)が10)だけど、
溜まり場にはご近所ギルドもいてそれなりににぎやか。
PTしたければ誰か誘ったり誘われたりは出来る、自分にとっては良い環境でした。
最近、古参ギルメンと新規加入ギルメンが結婚する、ということが続き
それ自体はおめでたい、いいことなんですがすこしばかり私にとっては困ることがおきてます。

古参ギルメンたちとは、それまでよく狩りに行ってましたが結婚した以上あまり誘うのもよろしくないかと
(これは私がそう思い遠慮しているだけで、相手が誘ってくれるなと言ったわけではありません)
それまで遊んでいた交流がぱったりとなくなってしまいました。

もちろんそのことは別になんでもありません。
少しは寂しい気もしますが、奥さんまたは旦那さんを配慮して誘えば問題はないと分かってます。
もともとソロ思考でソロが苦痛なわけでもありませんから、誘わないでいるだけです。

ただそうやって古参のよく狩りに出ていた人と出かけなくなったところへ
誘いをかけてくる人たちの対処に困っています。
私が寂しそうに見えるわけはなかろうと、私自身は思ってますが、
向こうにしてみれば厚意で誘ってくれているのかもしれないので無下には出来ません。
また誘ってもらえるのは私も嬉しいんで、それはいいんです。
ただ、暇つぶしで遊ぼう、というだけならなんでもないことなんですが、
さっきも言ったように溜まり場での結婚が相次いでいるせいか、結婚を意識した言葉を言われるのが困ります。

しかも、そういう人が数名いるんです。
おかげで溜まり場へ行くのがなんだかしんどくなってます。
なかには以前から私へ気があるようなことを言い続けてる人もいて(スルーし続けてましたが)
彼らの間で張り合ってる印象を受けるときもあります。

長いとエラーになったので続きます…

365 名前:364 投稿日:06/05/24 17:11 ID:tZhgd+nv
続きです。長くてホントゴメンナサイ

正直溜まり場の雰囲気も悪くなりそうでヒヤリとしたこともありますし、
何人かから同時攻撃でWisをもらうのもいい気持ちはしません。
もちろん溜まり場の皆は、笑って見てくれてますが
そうやって冗談に紛らわすように会話を誘導してスルーし続けるのも、
いい加減どうにかしなければならないかと思うほど
時間稼ぎにしかなってないような状況です。

私は即かず離れず気楽に楽しみたくてROをやってます。
この状況は私にとってホントに本気で好ましくありません。
対処法を色々考えて見てますがどれもリスクの割に効果が見込めず悩んでます。

時間稼ぎにしかならないとはいえ、頭痛を堪えながら相手たちが飽きるのを待ってスルーし続けるか、
もしくはかぐや姫に習い「結納金50M!」などとぎりぎりジョークの範囲で体よく全員をばっさり切るか、
あるいはとりあえず、誰かを選んで(結婚は私はしたくないので)相方関係に落ち着くか、
あとはいったんG脱退+FL消去をし溜まり場から離れるか…

他にいい案があったりしないでしょうか。
思いがけず長文になってしまいました、すみません。
ご意見をいただければたすかります。よろしくお願いします。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 17:26 ID:W/X9T/XD
>>364
wisとか結婚仄めかす発言が嫌ならはっきり言うべき。
周りからはSお姉ってことで認識されてるんだろ?
相談するほど悩んでるんだったら直接ハッキリ断るべきだ。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 17:52 ID:P4iifTM+
>>365
ブログかなんか借りてそのログそっくりそのまま貼り付けて
「もう疲れた」とでも言い残してしばらくログアウトしてリアルに専念したら?
脱退までする必要ないでしょ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:04 ID:8ChGpYqf
うまくかわすのもいい女の条件

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:25 ID:4YsRS/Gt
>>364とほぼ同じ状況のギルメンがいた
漏れはそのギルメンを誘ってたクチ
ぶっちゃけ確かに周りと張り合ってた

そいつは誘うほうが飽きるまでスルーする方法を選んだ
結果、そいつがROに飽きる方が早かった

「無関心」では相手が好意を示すことは抑止できん
「ネタにする」ではネタを本気にされた場合に引っ込みがつかん
「相方有り」でも相方とうまくいってなければ対抗馬が出てくる
求婚に対して「迷惑だ」「不愉快だ」とはっきり示さなければ
相手が結婚を目的として好意を示すのは抑止できない

示す方法くらいは自分で考えれ

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 20:55 ID:nu1qI7KO
>>364
相談者さんのキャラ性別がわからないので
的確な例えかどうか不明だけど、
もし気が合う人がいれば結婚もいいかな…
という乙女のロマンはひとまず捨ててしまって、
「結婚とかマジ興味ないwwww」っていう態度を
公言の上、貫けばいいかと思う

似たようなことで悩んでた時に、リアル友人の
ネカマっぷりを観察してみたら、そんな感じで
人当たりはいいのに上手く口説き回避してた

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/24 21:08 ID:Y/O56NQB
それなりにスルーして気持ちを汲んでくれる人たちならいいが、そうではなさそうなので
まずは結婚についてまったく関心が無い事と、求婚を仄めかされるのが困るという事を
はっきりと相手に示すべき。皆と等しく仲良く遊びたいってことを言ったほうがいい。

大人のスルーやかぐや姫戦法だと、嫌がられていない・求婚されることを楽しんでるという
ようにも受け取られかねない。迷惑していると言っててもやめないようなら、しばらく
知られていない別キャラででも遊んでいたら?
誰かをとりあえず選ぶのは絶対失敗すると思う。いくら「相方」と言っても、選ばれた人が
勘違いして調子に乗る確率が高い。

最終手段はギルド内で頼れる人に相談してみるとか、G脱退になるんだろうけれど
まず364さんがするべきなのは、自分の意志表示。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 01:12 ID:XH73wZ+s
>>364
つかぬことお聞きしますが。
酔っ払ってませんよね?

373 名前:364 投稿日:06/05/25 02:40 ID:LBJqtZbN
愚にもつかない相談にのっていただきありがとうございました。

自分でも「まだ耐えられる」と「もうやだー」をいったりきたりしていて
正直、「こんなん私のキャラじゃないのに!」といらついてたりしてたので…
どうにかしたくて書き込んだのですが
「おまえバカ?」みたいな反応があったら本当凹むなあ…とか思ってたので嬉しかったです、ありがとう。


自分からは「そういう(口説きみたいな)こと言われるのは困るんだけど?」とWis貰うたびに、それとなく言ってます。
けど、あまりにもこれといった変化はなくて、どうしたもんかと頭痛が…。
「結婚? ナニソレ?」という態度は明らかにしてる、と思います。
逆にそれもあって直接に告ってくるのではなく、外堀を埋められようとされてる感じです。
ちなみに男女両垢ですが、中身が女だとばれてるのがダメだったんでしょうか…。
好かれてるのは単純に嬉しいことだよね、とおもってたはずなんですけど…なんか嫌いになりそうでそれが怖いです。


とりあえず、自分で考えてた対処法はやっぱりどれもダメなんだな、と改めて思いましたので
信用の置けるギルメンに相談しようと思い、狩りに誘って相談してきました。
(そしてこんな深夜まで話し込んでた…お互い今日も仕事あるのに(´・ω・`))

距離を置いてみてそれでダメなら、嫌だと思ってることをハッキリと伝えようと思います。

そこでまず手始めに溜まり場にいることの多いサブキャラのプリのほうをG脱退させてきました。
G要請貰っても断れるようにソロG作って、溜まり場に取ってたポタメモも精算広場に変更しておきました。

ご意見いただいた方、ありがとうございます。おかげで色々決めることが出来ました。

>>372
お酒は大好きです!だけど酔ってナイッスYO!だってジャワイ行く気ないしwww
(違うことは分かってるけどあえて酒の話にしてみる私/w

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 09:14 ID:JSrdEpGl
順番逆だと思うのは俺だけか
なんかよそよそしいからって声かけて、声かけたら否定されてショック受けるより
否定されてから距離とられた方が納得できる

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 09:49 ID:itm9vKYO
>364さん

男女アカウントを持っているなら、自分のアカウント同士で結婚させて
しまうのはどうでしょうか?

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 11:27 ID:OyAQ+M4M
何にしても、自分とは合わないなぁと感じたら付き合うのはやめた方がいいよ。我慢イクナイ

半年したら引退するというかなりクレイジー奴と付き合っていて引退するまで我慢と思ってたが、いざ半年たっても引退しないとか。
引退まであと少しだから壁しろとか言われて結局しないしな。騙された漏れもクレイジーだが、少しでも合わないと感じたら付き合うのやめた方がいいよっと引退した漏れからでした

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 16:48 ID:nQ6nuJmp
>>364
>中身が女だとばれてるのがダメだったんでしょうか
今回の相談内容では、中身バレが影響してるかどうかは断定できない。
ただ、下半身直結のヤツってのはそんなに珍しくないのは事実。
なので、あまり積極的にリアルを口外すべきではないと思う。

あと、結婚についてだけど、結婚する気がないのならば「ナニソレ?」なんて曖昧な表現を使わず、はっきり「結婚はしない」とか「全く興味がない」とか言った方がいいんじゃない?

ぁ・・・ヘタに「金かかるから嫌だ」とか言わないようにね。「金は出す」とか言われたら困るし。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 17:32 ID:XQEDQv5Q
>>375の案が地味にいいかもしれんな。
自垢だが「あ、私既婚者だからwwwwww」
って開き直れば相手も諦めるんじゃね?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 20:37 ID:0F3GAIEX
そこで「俺の方がそいつより幸せにできる!」とか言い出しちゃうのがたまにいるから困る

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/25 21:53 ID:9kKGEmgb
>>374に同意。
てか、何も言わずに距離とったら逆に攻勢激しくなる場合もあるな

ついでに>>364にひとついいコト教えようか
「言った本人が思ってるほどには、言われた方には伝わっていない」

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 07:54 ID:ZEMzh6Lq
>>364
Wisで言ってきたのをオープン、もしくはギルチャで流すのはめっちゃ効果的だよ

>「結婚? ナニソレ?」という態度は明らかにしてる、と思います。
別に可能性が完全に絶たれたわけじゃないから諦めない人は諦めないと思うよ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/26 19:52 ID:X5vxftEP
ハッキリしろってことでFAだな

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/27 19:19 ID:VidQSTa2

>俺の方が幸せに

ROでもリアルでもエクサキモス

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 10:52 ID:3lV/aIv6
こんにちは。>>301で相談させてもらったものです

ギルドを抜けて、4日くらい立ちますけど、粘着もなにもなく
ちょっと安心してきました。

抜けた直後、何人かのギルメンがWISで脱退理由をきいてきてもらって、
後味悪くならないようにはぐらかして説明して、友達登録などもできて結果的によかったです。

ただ、昨日ギルドのBlogを見たら、またトラブルがあったようでギルメンを名指しで刺し殺したいとか
物騒なことが書いてあって驚きました。そのギルメンが少し心配ですけど、もうどうすることもできません。
誰か助けてあげればいいのですが。

なにはともあれ、相談に乗ってくださってどうもありがとうございました。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 13:36 ID:T7aDft5q
>>384
いや、もう、晒そうよ。そんなギルド。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 16:19 ID:g7xJWhLs
まったくだ。
晒してくれマジ。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 16:38 ID:9fERpYi5
そのblogも晒して欲しいなw

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 17:49 ID:8qWPCvVP
晒せ晒せってお前ら晒せ村の住人か

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 19:07 ID:A21Ov6d+
wktk

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 19:14 ID:HPXA41FG
>>384みたいなギルドにも人はいるのに
なんでうちのギルドには人がいないんだって愚痴orz
こないだのメンテでさらにメンバーの幽霊化が進んだo...rz

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 22:12 ID:3EXzoOfT
>>390
それって、中の人が居ない(削除

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 22:19 ID:3lV/aIv6
>>390さん
なんか古参?の腐れ縁ができて、その古参が誰かを誘う

そしてマスターが暴れん坊

そんなギルドでした。
ですから、みんながみんな悪い人ってわけではないみたいです。

それでもギルド抜けないっていうのは、恐怖政治があるからでしょうか

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 22:25 ID:0C3dNj25
悪口のつもりで言うのではない、と前置きしてだが…
>>384が居たGは異常だ。

「マスターの暴走っぷり」ではなく、「そのマスターに付いていっているヤツがいる」という点がね。


普段なら晒しイクナイと偽善の戯言をかましている所だが、さすがにそのblogとやらは拝見してm

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 22:29 ID:0C3dNj25
っと・・・入れ違いでレスが。

なるほど古参ねぇ。

このスレみてて思うけど、「古参」と「オフ会」っていう2つの共通点で結ばれたギルメンの絆(?)ってのは凄いのな。
教訓の1つに数えられてもおかしくない凄さだ。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/28 22:31 ID:3lV/aIv6
>>394さん
オフ会ありましたありました。
よくわかりましたね。

私も誘われていたんですけど、知らない人と会うのは事件が起こりそうなのででませんでした。

ギルド入った直後から、暴走が少しみれて、抜ける時は遠くない、って思ったのもあるんですけどね

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 06:44 ID:ivQ5HO6Z
質問です。

Gメンバーの親睦を深めるために互いに質問してそれに答える、というのはよくあると思うのですが。
例えばその中で性経験等のプライバシーに関する問いが出るというのは珍しくないのでしょうか。
こんなことわざわざ聞くのもバカバカしいかと思いますが、少々気になったもので……。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 06:48 ID:7iLjHcAU
少なくとも、それなりの常識あるなら親睦を深める段階で聞くことじゃないだろうよ
下の関係狙ってるんじゃないの?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 06:59 ID:DfVGM0C9
仮に「童貞?」と聞かれたとして
どう答えても親睦が深まるとは思えないんですがソレ
珍しいというより、オブラートに包むと、質問者が浅慮すぎる気が。

399 名前:396 投稿日:06/05/29 09:06 ID:cgJBa2fk
>>397-398
お二方ともお答えありがとうございます。

私がくだんのギルドに入ったのはちょうどひと月前ほどです。
親睦を深めるというのは語弊があるかも知れません。
その日偶然ギルメンが多くインしていたので、たまに変わった事をという程度だったのでしょう。

形式としてはパーティなどでよくある、回答者が立ってそれ以外の人の質問に答えるといった感じでした。
ただその際"性的経験の人数"や"初体験の年齢"などが質問として、しかも最初の出だしから繰り出されたのです。
正直ギョッとしたものの瞬間的に冗談だろうと思い、一応は柔らかく釘を刺しておこうと
「そんな恥ずかしいこと答えないとダメでしょうか」
といったような意味のことを発言しようとしたのですが、更に驚いたのは
私がなにか言う前に回答者の方がごく普通にそれに答えていた事です。
(一番目に回答に立ったこの人は私よりは前からギルドにいる方で、しかも女性でした)
しばらく様子を見ていたのですが、他のギルメンからはそのあまりの
大っぴらさを窘めるような気配はなく、そのまま普通に質疑応答は進行していきました。

400 名前:396 投稿日:06/05/29 09:07 ID:MAMaHcx5
クローズチャットやwisならともかく、いかに気心の知れたギルメン同士とはいえ
公衆の面前のオープンチャットでそんな内容を尋ねるのも答えるのも
黙って聞いているのも、あまりにデリカシーがないのではないかと思いました。
しかしながら、ギルドの皆さんは特に日頃非常識な面のあるような方々ではありません。
ひょっとして私が神経質なだけなのだろうかとも考えたものの、
実際に自分の番が回って来た時になにを答えさせられるかわからないと思うと
怖くなってきてしまい、さりとてもしこれがギルドでは"当たり前"の事だったとしたら
一人だけで異を唱えてもし雰囲気を悪くしたらと勇気を持つこともできず……。

401 名前:396 投稿日:06/05/29 09:08 ID:dRjWPdtA
(このようなイベントの常として、実際に本気で強制する意図はないとしても
「回答者は質問に必ず答えなければならない」
という縛りを設けた上でこういうことを聞いてしまえる神経も私が怖れを抱いた一因です)。
どうしようもなくて結局は無言のままログアウトしてしまいました。
何か言って消えるより後で接続トラブルなど言い訳がし易いという打算もあってのことです。


普通に考えて非常識な話だと思うのですが、周囲が当たり前のような態度でいる以上
ひょっとしたらROの中の感覚では自分の方が堅物過ぎるのかも知れないと思い、
どうにもその辺りの判断がつかずにやむなくこちらに相談させて頂いた次第です。

長文失礼いたしました。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 10:17 ID:gV0w/5kM
受け答えした人は、空気読めないやつと思われるのを恐れて答えたかもしれないとして

質問した人はおかしいし、周りの人が咎めたり窘めないのも常識しらずな気がする
もしかするとそのギルドでは当たり前な事で
新人さんが来るたびにそんな質問してる可能性があり
だとすれば、所属してるメンバーは何度も答えた内容だから気にならないかも

幾ら日頃は非常識な面が無いと言っても、ちょっとその集団怖いなぁ
なんとなく、そのギルドはリアル知人同士の割合多そうだなと推測する

あなたは少し堅いかもしれないけど、非難されるようなことは無いし
そのギルドメンバーのような振る舞いがROでは常識ってことも有りません

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 12:06 ID:IPF4E8XT
嫌なら脱退すればいいし、いたきゃいればいい。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 21:13 ID:2oD+Vhsc
>>401
建前上は未成年もプレイするゲームです。
その人たちは建前の通せない人たちだっつーことで。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 21:28 ID:I/hj9zH/
まずはハラスメントで通報だろ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 21:39 ID:1F865ivf
しかし>>396はどこのお嬢様だか・・・
いやまあ聞いてくるほうが悪いんだけどな

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 22:03 ID:FTbyhBVO
>>406
どこのお嬢様だろうとその辺の普通の子であろうと
そういうプライベートな事を「必ず答えなければ」なんて縛り付けといた上で
質問する方がどうかしてる。
ヤりたい盛りの猿だったら、自慢話にそういう話をするかも知れんが、
性的な話に対して嫌悪感持つ人も居るくらいだし。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 01:24 ID:zj+AidD2
まぁ、安易に「○○が常識だ」と呈するのは良くないと思いつつレス。
まず、そういう会話(性体験云々を質問、だれも咎めない)は、おそらく異常。

というか、性体験というカテゴリーに限らずとも、リアル事情の暴露自体を“非常識”と捉える人もいる。
(あくまでこのスレッドを見たうえでの私の印象だが。)

で、そういった質問に対し異を唱えたとして、周囲が「回答しないのはおかしい」などという反応をしめす様であれば、脱退も視野に入れるべきかと。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 08:55 ID:CqEqbUvm
質問には必ず答えなければならないって制限ついた時点で
「じゃあメールアドレスとログインIDとパスワード答えて」って言えばよくね?

1発で場が白けて終わりになると思うよ

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 10:23 ID:zx2gBb8l
>>409
それいいね。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:39 ID:WGNOZer9
次の悩める小芋さん、どうぞ

412 名前:396 投稿日:06/05/30 12:40 ID:5DlprMkr
返事が遅れて申し訳ありません。
皆さんご回答どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
自分が特別変わっているわけではないようだと知ってホッとしました。

とにかく驚いたし怖れもしたものの差し当たり嫌悪するほど
根の深いマイナス感情は自分の中ではまだありません。
ですので少し様子を見て、もし今回のようなやり取りが日常茶飯事的な意識として
ギルドに根付いているのであれば、皆さんが下さった回答の中にもあったように
脱退することを考えてみようと思います。

この度はどうもお世話様でした。
今回はこれで失礼致します。
ありがとうございました。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 15:34 ID:/iiT17SO


414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 17:56 ID:U7PGNh8W
この気のゆるみがいけないってのに

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 21:06 ID:1zC/6y9i
最近直結に悩まされています
最初は臨時でよく組む相手程度の認識でした、やがて
廃WIZ・支援プリ・商人3キャラ(1垢分全部)把握され
剣士ギルド前(臨時広場ね)に行くと大体待ち構えられて
こちらの姿が見えた瞬間wisしてきます
困った事に目に見えるほどの直結じゃないので、強く追い返せない
wisの内容自体も他愛も無い話だし、友達登録要請もしてこない、
こちらの自意識過剰と言われるかもしれないが、直結発言と受け取れるのはある
「廃WIZタンは相方とか結婚とかしている?」(臨時が好きだから居ませんと答えた)
「今ギルドメンバー募集している?」(してませんと答えた)
電話とか嫌いなのでwisとかもよほど親しくないとウザイ事この上ないのでどうあしらったらいいものか
テンプレアサみたいな直結なら強く追い返せるけど真綿で首を絞めるような直結は
どう対処したものか、こっちとしては直結さえしなければ全否定とかしないんだけどな

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 21:13 ID:gvsgxqpG
>>415
>電話とか嫌いなのでwisとかもよほど親しくないとウザイ事この上ないのでどうあしらったらいいものか
これを面と向かって言えば良い

ハイ次。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 21:15 ID:d+KpzC72
それ直結ってか相方or固定狩り仲間になりたいってことじゃないかな?
結婚=固定相方って感じだから、もしいたら相方になるのは無理だろうし
疑心暗鬼になると誰も信用できなくなるよ

418 名前:415 投稿日:06/05/31 21:41 ID:1zC/6y9i
後出しで悪いけど相手は砦持ちの大規模連合所属
固定なり相方なりが欲しければ身内にいくらでもいるはず
自慢できるほどのPスキル・装備の無いこっちをわざわざ選ぶ必要が無い
それにこちらは嫌臨スレ在住の臨時大好き人間、相方なんて不必要
たまに狩り誘うくらいならいいが固定PTのように毎度誘われるのは困る

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 21:54 ID:+Co3eh3V
>>415
色々理屈つけないで>>416でFA

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 22:44 ID:YqWse8hH
直結とかってわけじゃないとおもうけどなぁ。
好意を寄せてはいるんだろうけど。

まぁ>>416

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 00:43 ID:4tWhJJj5
ていうか嫌臨スレに毒されすぎ。
言い寄ってくるのは皆直結。
Gvギルドに所属しているやつが友達を臨時で作るはずない
みたいな固定観念に囚われすぎっていうか。
鵜呑みにしすぎはイクナイですよっと。

で、そこまで言い切るなら
>>416

多分その人直結じゃないよ。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 00:48 ID:uFj2LIh1
相手が実際に直結かどうかは知らんが既にそう決めつけられている。
少なくとも相談者の中ではそういうことになっている。

その時点で>>416でFA。
そもそも相談する意味がないと思うが。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 01:09 ID:US6Lbn64
好意や興味を持たれてるとは思うし、一緒に遊びたいとは思われてるだろうが
その程度で直結呼ばわりは若干可哀相。気に入った相手にはよく話し掛けるような
人懐っこい人もいるからね。
415さんの中では直結判定されているようだから、普通に冷たくあしらっていけば
いいんじゃないの?Wisが無ければOKというのであれば、それを言えばいい。
やっぱり回答は>>416

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 01:13 ID:bsHUKrcZ
日記に慰めが欲しいだけならお友達とSNSでもやってろよ
まともな人なら>>416って言うだろうけどなー

425 名前:415 投稿日:06/06/01 01:30 ID:kppmseZi
やっぱりwisをやめて欲しい旨を伝えたほうがいいのかな・・・
以前にも直結に出会ったし、しかも4人ほど 今では♂アサの姿すら見たくも無い
直結を引き寄せる体質なんだろうか
こっちはこっちで面と向かって物言えない性格なのがダメなんだろうな

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 01:42 ID:8frIgnVt
>>425
さっきから愚痴ばっか
相談する気が無いなら他所へ行け

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 01:54 ID:qOBbHo3c
>>415に無視されてるレスたちが気の毒で気の毒で・・・

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 02:09 ID:6+WX6UxP
wisがウザいだけで直結呼ばわりした上にその事を相談してこれだけレスついてんのに無視するバカ。
自分の中にあるものだけで思考を完結させてそれを他人に肯定して欲しいだけの人間はMMOを遊ぶな。


そもそも大規模ギルドにいようが何しようがただ普通に話すだけの相手を持ってはいけない理由はない。
プレイヤーの交流が推し統べて実利絡みだと思ってんのか?
キャラを把握されるほど付き合いを持っておけば頻繁にwisされるぐらいおかしくないだろ。
話して楽しいから相手はそうしてくるんじゃないのか。それが迷惑なら正直にそう言え。
ウザいけどハッキリ断ってイヤな相手と思われたくない。でも自分の責任も認めたくない。

アホか。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 02:09 ID:v4mNyeiO
>>415
悪いけど、どう読んでもあなたの相手に対するのは直結と決めつけているって事。
詳しい会話までは判らないから、実際直結君だとしたら申し訳ないけど、
相手からしてみれば臨時で組んでみたら良い人だな、友達になりたいなと思っている
だけかも知れない。
自分の主観だけで直結と決めつけるのは相手に対して失礼だと思う。

>こっちはこっちで面と向かって物言えない性格なのがダメなんだろうな

面と向かって言えなくてここで愚痴垂れているぐらい出来るなら、ここに書いたこと
見せてこい。
それも出来なくて愚痴愚痴言うくらいなら、その垢封印して別垢でもやれば?
直結を引き寄せる体質なんてある訳ない。
あるとすれば、それはその人の隙があり過ぎから来ることだ。
相手が直結か直結でないかは二の次にして、まずは自分の態度を振り返って見ろ。
曖昧な自分の態度がそう云うのを引き寄せる原因になっていないか?
嫌なら嫌でハッキリ迷惑ですぐらい言えるようになれ。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 02:10 ID:6l5FCn/Q
メッセ入ると即繋げてくる人がいて
(友情レベルで)好意もたれてるのはわかるけどダルい、ってのはあった

ROではギルド違うし友達登録もしてなかったから、メッセ使わなくなって切れたけど
逃げられる状況で無いならハッキリ言うしかない

ただ息苦しいのはわかるけど直結かどうかは微妙
毒され過ぎないように

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 03:45 ID:BmbEYIJ7
>>415の悩みに対する答えは

被害妄想

で統一見解だな。こんな質問ばかりだったらスレは平和・・・なわけねえな

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 10:27 ID:em/mxuEb
>431
自称「直結を引き付ける性格」は大体それだな。
ていうか自意識過剰?

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 13:29 ID:FHmSt4Hn
サバサバ系と気取っているが、実は内心人一倍「もうーいつも直結男がよって
きちゃってぇ〜」ということを主張したいらしい。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 14:46 ID:Yh0dywl2
>>431に関しては>>416でFA。よって


次の悩める小芋さん、どうぞ

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 15:26 ID:ihPqfCsA
私の友達が直結を呼ぶ体質で困ってます。
いわゆる姫でメンヘル発現により隙をちらつかせるタイプなのですが、
彼女は世間と常識に反することは滅多にしなくて、たとえば男を乗り換えるときでも
今の男と別れてから次のターゲットに粉をかけるのです。
リアルでも男遊びの激しい割に常識的な振る舞いで敵よりも味方の多いタイプです。
問題は彼女、別れた男を自分の周りに放置しておくため、
常にギルドが親衛隊を引き連れた男だらけの嫉妬大会になってしまうのです。

彼女に男漁りを止めさせる良い方法は何かないでしょうか?

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 15:33 ID:1xziYq4B
これはひどい

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 17:45 ID:gj2rBRCb
・・・つか、未練たらたらの男性たちもドウカト・・・。
 
あと、常識に反してない以上、どうしようもないな・・・。
・・・だれかに『王子様』やらせて、イタイ目みさせてみるってのも後が危険だしな・・・。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 18:03 ID:fXtxzAgJ
>>435
姫:幸せ
親衛隊:幸せ

縁を切ってみてはどうかな。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 18:06 ID:qOBbHo3c
>>435
おいその親衛隊たち・・・まさか本気じゃないだろうな。
たのむRPだと言ってくれ・・・・

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 19:00 ID:eOw8Xmm/
>>435
男漁りをやめさせる方法はとどのつまりない。
メルヘン発言がテクニックだったにせよ、次から次に男に声を掛けているにせよ、「被害者」と呼べるほどの人間も出ていないし、常識を極度に逸脱しているわけじゃない。
嫉妬大会はその取り巻きの男どもの未練に起因しているから、姫を責めるのは難しい。

もし「不愉快」と感じるならば>>438に同意。
極度に常識に反する言動がない以上、気に入らなければ自分が去るほかあるまい。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 19:17 ID:GJGOD6ZW
>>440
メルヘンじゃなくてメンヘル(メンタルヘルスの略)、つまり鬱っぽい発言とかリスカだとか
そういう、「メルヘン」とは全く逆方向の暗い話題だ

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 19:41 ID:yscLd50B
メルヘンだろうがメンヘルだろうが姫が筋を通してる以上責めることはできんわけで。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 19:46 ID:ILbaTmkv
姫より親衛隊側に問題があるわけだよな
『嫉妬するのはしかたないひととしてあたりまえの
感情だけど、まわりに気をつかわせるのはイクナイ』とでもいっとけ

振られて想い続けるのは自由
1度ふられたんだから離れないでいるなら覚悟をきめろ!

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 19:52 ID:gp1fH9Qo
姫に男を放置しておくなとクレームつける方が先ではないのかと

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 20:03 ID:Spwg93xC
>>444
それは難しいと思うなぁ
姫はちゃんと別れてから次の対象に粉かけてるのだから
前の男が周囲に放置されてても、それはその男が未練もあろうが
自分の意思でそこに居る訳だ 姫から何を言えるのだろうか?
きっちり常識的に筋道立てて別れている以上、迂闊な事は言えないもの
敢えて姫が昔の男共に言うなら、「付き纏わないで!」くらいなものだが
自ら隙をチラ付かせ釣り上げる姫が言う筈ないと思う 
周囲の者も余計な事を言おうものなら「モテる姫に嫉妬すんなよ」くらいの
勘違い発言が取り巻き共から返ってきそうだしね

435は姫のリア友だろうけど、せめてRO内だけでも距離を取っておいた方が無難だと思う

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 20:27 ID:DaqqxfkT
ていうか相談者は姫がどうこうってよりその従者らがウザいのか?

姫が気に食わないなら既に言われてる通り距離とるなり去るなりするしかないし、
いがみあう親衛隊がウザいなら欝陶しいからクギ刺してくれって姫に頼めばいんじゃね

447 名前:440 投稿日:06/06/01 20:46 ID:eOw8Xmm/
>>441
ぁーごめん完全に打ち間違い。
確かに
○:メンヘル
×:メルヘン
だった。

ただしレスはちゃんと「メンヘル」の意味で受けて返してるのであしからず。

失礼した。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 21:38 ID:eJOntfRU
全面的に>>440に同意。
その姫、おそらく大本は天然なんじゃないだろうか。
完全に装いだけだとそこまで上手く立ち回るのは難しい。どっかで絶対ボロが出る。
それが出ないってことは根っこのところの性格がそういう男好きするタイプなんだろうと思う。
だから本人に半ば自覚がなくても男を引き付ける。実はそういう女に引っかかった経験があるorz

女性の立場から見ると頭にくる典型だと思うけど、これは性格矯正しないと無理なんじゃないかね。

449 名前:438 投稿日:06/06/01 21:46 ID:48K8vQOT
リアル相談スレに投稿するつもりがリアル無しスレに投稿してしまったようで申し訳ありません。
皆さんご意見ありがとうございました、RO内で打つ手が無いとはっきりしただけでも収穫です。

彼女にとってリアルを知る私が同じギルドにいることが彼女を常識に繋ぐ
最後の糸の可能性があるので脱退は考えていません。

また何か変化があったら相談させていただくやもしれません。
ともあれありがとうございました。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 00:41 ID:Rrr6FLgF
そうか。がんばれ。
いや、がんばりすぎるな。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 10:05 ID:F7w+Zyb5
G内で、ある二人がちょっとしたことから口論になったんだ。
マスターは喧嘩すんなと止めてたんだが、そのうち一人が脱退
もう一人も責任?かなんか知らないが脱退した
両者共口が悪く、相手を挑発するような発言だった
原因となった理由が理由なんで、互いに退けなかったと思うが、
こうなってしまった以上、今後の運営をどうすればいいのだろうか

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 13:06 ID:inJhkA4c
説明が薄すぎる
まず口論の理由とその二人のギルド内での位置付け、
そしてその喧嘩が他のギルメンにどう影響したかくらい話せ

お前の話だとたかがギルメン二人喧嘩して抜けたぐらい何の問題もないから
何事も無かったかのように今まで通りやれとしか答えられない

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 17:18 ID:MZFxrNcY
>>451
原因となった理由、とやらが運営を左右するほどのものなのか。
例えば規約違反とかマナー違反に関することね。
そうでないなら、>>452の下二行だね。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 23:19 ID:zBrDVVa/
>>451
あと聞くことが抽象的すぎ。
2人をどうにかしたいのか、2人はもう諦めてG内の雰囲気を取り持ちたいのか

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 05:29 ID:DIidjJiu
ノビ時代に本気で道に迷ってた子がいて、プロンテラまで案内した事が縁で仲良くしてる子がいます。
出会って3ヶ月、ログイン時間の3分の2ぐらいはその子と雑談して遊んでます。
ギルドは俺のソロギルドのみで彼女はまだ無所属。
現在俺はLv89の中身もキャラも男戦闘BS.彼女はLv68の半戦闘アルケミで本当に女の子だそうです。
ファーストで1キャラのみ、楽しんでやってるので結構ステ振りは滅茶苦茶。
交友関係はお互いそれなりに友人はいますが、多いほうではないかも。
相方と名言はしていませんし、RO結婚経験もありません。

そんな状況で、軽い気持ちでそろそろギルド入らないの?と聞いてみた所
気乗りしない返答ではぐらかすので、友人のギルドを勧めました。
そしたら「本当は○(俺)さんのギルドがいいです…」との事。
正直ギルド関係でごたごたがもう疲れきってしまったので
誰も入れる気がなかったのですが、彼女ならいいかなとも思います。
でもファーストキャラで、これからもっと広い世界を見ていける彼女を
身勝手なソロギルドに拘束するみたいな形になっていいものかどうか…
俺への義理立てがすごく、彼女の視野を狭めてしまっているのではと心配です。
本当に気立ての良い子で、俺が狩りに行く時も必ず白と青ポを自分で製薬してきてくれて
「これぐらいしかできないけど頑張って下さいね」と励ましてもくれます。
ただ、狩りだけは自分は弱くて足を引っ張るからといって中々ついてきてくれませんが…。
俺は正直、彼女が好きです。でも恋人になろうと積極的に動いたこともないし
束縛もしたくありません。もし横からかっさらわれても、寂しいけれど祝福してあげられると思います。
その程度の気持ちなのかと自分を問い詰めたりで、告白もできません。
結局ちょっと考えさせて、と時間をもらってきましたが一人で考えても答えが出ません。
皆さんならどうするか、参考意見聞かせてもらえないでしょうか?

と、ここまで書いておいてスレ違いだったらすいませんorz
一応今の悩みは、まずギルドに入れるか入れないかなので、書き込みました。
もしダメだったら一言教えて下されば幸いです。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 05:31 ID:DIidjJiu
寝不足で文章が纏まってない上に上げてしまった…orz
申し訳ありません。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 05:51 ID:wYa0Myji
ソロギルドをブレイクして一緒に友人のギルドに入る。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 05:58 ID:nZcmm9KO
おまえ あたま いいな

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 06:09 ID:DIidjJiu
>>457
そうできたら一番いいとは思うのですが
何分相当痛い思い出で、俺自身大勢はかなり苦手なのです…拒絶反応が出てしまうほどに。
友人のギルドはかなり大所帯で人数入りきらず2ギルドに分かれていますが
それでも同じたまり場で皆仲良くしてて、本当にいい環境だと思います。
ただ、そう言って勧めまくると
「ソロギルド満喫してるなら、私が入ったらやっぱり迷惑でしょうか…」
的な事を言われて、そうじゃないんだ、とまたしどろもどろ。情けねぇ…俺。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 06:25 ID:YCarQ7NH
>>415
リアルに及びたがる直結というより、やたらアクションかけてくる粘着の気配が。

閑話休題。
416に同意。そこまではっきり言わずとも、嫌なら嫌だと伝えるのは重要かと。相手も傷つくし言いにくいだろうが、向こうは好意でやってるだけに言わなきゃ改善はない。

もし言ってもやめないようなら粘着扱いして拒否ったり通報したりしてもいいんじゃないかな。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 06:44 ID:cpYcZOlx
って、携帯って最新50だと、50前のレスから10ずつ表示してくださるのね。
40も前のレスしか見ずに浦島レスつけてる>>460を笑ってやってください…orz

>>455
入れてあげればいいのでは?
で、その子がもし他のギルドにも入ってみたい、と言ったら紹介してあげるとか。
ギルドに入ることだけがRO人生の全てではないことを、貴方は知っているわけでしょうし。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 06:50 ID:oD4aGC30
>>459
お前がイヤな思いしたのはそのダチのギルドなのか?
そうでないならその娘と一緒にそこに入ってやれよ。
ダメなら自分のソロギルドに入れて引退するかサービス停止まで面倒見てやれ。
それもできないなら別れろ。

お前個人の勝手な事情と彼女への気持ちを両立させる都合のよい方法などない。
視野を狭めるだの何だのの言い訳ははただの欺瞞。自分を優先するか彼女を優先するかだろ。
どちらも取る選択肢はない。

多数と個人の違いはあるとはいえ他人との関わりにイヤ気がさしてソロ化したお前が
ふたたび誰かとの接点を持ったのがそもそもの間違い。まして老婆心からにせよ
長々と手伝ってやったお前の責任が相当に重い。今更彼女の先のことをどうこうと
心配するくらいなら自立心を潰さないように最初からある程度突き放して育てるべきだった。

ここは自分にできることの内で"どうしたいのか"を相談に来る場所であって他人にうまい都合をつけてもらう所じゃないぞ。
甘ったれるな。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 07:49 ID:DIidjJiu
過去の事も自分の気持ちも含め、全部洗いざらい吐いて
それでも俺のギルドがいいって言うか、二人がいいって言われたので
観念して相方としてずっと面倒見る(見られる?)事にしました。
聞けばポーションくれたりするのも俺にだけらしくて心臓バックバクだったとか…
全然気づいてやれない俺阿呆。女の子の方から言わせるなんてダメすぎる。
ついでに狩り一緒にいけるように、支援プリまで作ってくれると言うので
俺も負けじと同じようにアサ消してプリ作る事にしました。
斧ケミなので、BSと公平できる圏内まで上げたらこのメインペアでも狩り行きます。

>>461>>462
まさにそのダチのギルドで色々とありました。
俺が廃ギルドの轢き殺しをいい加減我慢しきれずに注意したばっかりに
逆恨みされ、ギルドごとありもしない嘘で晒され迷惑をかけたり。
俺自身もかなりすごい疑いをかけられたので、友人ギルドにいると
更に迷惑をかけるので事情を話し脱退。ほとぼりが冷めたら戻る予定
だったのですが快く思わない人がいると噂を聞くので、それも止めました。
友人は戻って来いとは言ってくれるのですが、どうにも疲れてしまって…
俺の我侭でもあると思います。説明不足で申し訳ないです。

ビシっと言ってくれてありがとう。目が覚めた。
彼女を最優先にして、最後まで責任持ちます。
情けない男への叱咤、本当に有難う御座いました。精進します。

464 名前:462 投稿日:06/06/03 09:02 ID:qJY62Bpf
>>463
え。

(= д )  ゚ ゚

マジ? もう解決したの?
しばらくグダるかと思った……いやまあ終わったならなによりだが。

甲斐性持ってがんばれよ。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 09:21 ID:pZm97DJA
次の悩める小芋さん、どうぞ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 09:24 ID:FTlnLirs
ところで、なんで小芋さんなの?
普通子羊じゃ?

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 11:24 ID:iTj3QJZU
いあ、ずっと前に「悩める子羊」をわざと「脳める子芋」て誤変換した一行屋がいた。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:17 ID:FTlnLirs
>>467
なるほど。それで小芋さんなのか
thx

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 16:28 ID:GTkh91Px
今しがた眼前で枝テロを起こされたんだが
その枝テロの犯人が中々香ばしいヤツで
テロを鎮圧する度にまた枝テロしてくる。
引退かRMTerだかしらないが
枝を大量に保有している模様。

周りの者がさんざ注意したにも関わらず
聞く耳持たないと言った感じだ

どう見てもBAN対象なんだが
通報してBANしてもらおうにも
まさか通報して数分やそこらでBANされるとは
到底思えないし
正直、癌が動くかどうかも疑問だ。

こんな場合、やられた側は
場所移動して泣き寝入りするしか無いのだろうか
通報以外になにか手段は無いのか

誰かいい意見をお願いします。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 16:42 ID:MhdKQpsd
枝テロするやつは愉快犯だろ?
注意なんてしたらそれこそ大喜びだ
無視するのが一番

どうみてもBAN対象っていうのは469の主観なので
ガンホーがどう判断するかは謎
通報したからといってBANされるとは限らないし
即効性もない

個人的には枝っていうアイテムがあるわけだし
世界観的には枝テロなんてユーザーイベント気分だ
街中ならデスペナもないしね

ファンタジー世界設定なんだから細かい事でガリガリすんなよ?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 16:50 ID:7WjG+suz
いやそれが街を出てすぐの所で
枝テロを起こしている。
無駄にデスペナを貰わないように
寝てしまったキャラは
テロ鎮圧してもすぐには起こさない様にしている

鯖缶くらったヤツもいるようで
街の入り口の外側でカプラセーブしてるヤツは
目もあてられない状況だ

今はとりあえず落ち着いたようだ。
だがまだそんな時間はたってないから
もう来ないだろう、と安心する事は出来ない。

やはり指をくわえて見てるしかないのか?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 16:58 ID:BrsZ1O8B
>>471
別にどこで枝を撒こうが問題ない。もともとそのためのアイテムだから。
デスペナがいやならデスペナがある場所に行かなければいいだけの話。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 17:17 ID:uI/KXFdf
おkとりあえずテロリストについては
華麗にスルーしとくとしてだ。
しかし今のこの状況はどうすればいいのだろうか
枝mobのMHのまっただなかにいるヤツとかは
自力で抜けてもらうしかない、という事か?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 17:29 ID:vCHf08bN
1000本単位のテロだとしても、20分もあれば鎮圧されるだろ。
断続的にやられててもMOBが少なくなる瞬間があるはずだから、そのときに抜ければいいわけだし。
時計塔入り口のテロよりは抜けやすいと思うぞ。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 17:45 ID:CG4rcZ3Y
他に轢かれたヤツに関しても
そんな気を回さなくても
いいってことか。
確かに言われてみればもっともなんだが・・・

まぁ、とりあえずある程度テロ鎮圧して
一区切りついたトコで
漏れも抜ける事にするよ。
こんなgdgdな記事で
正直スマンかった。
反応してくれてdクス

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 18:19 ID:pnSxhy5+
枝ごときにグチグチいうやつってPTAのおばちゃんみたいだよ。
なんでもかんでも有害!有害!ってね。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 18:23 ID:CnSvDryX
逆に考えるんだ。
わざわざ枝なんて高額アイテムを湯水のように使って、
イベントを起こしてくれるテロ犯GJと。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 18:26 ID:cSWplh+G
>>472

>デスペナがある場所に

意地糞悪杉

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 19:25 ID:Y0k1dwZt
RO厨のお手本的言い分にワロス

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 22:00 ID:GewgQkYN
次の悩める小芋さん、どうぞ

481 名前:小芋 投稿日:06/06/04 13:47 ID:uRS9AFj7
麻婆茄子になりたいのですがギルマスに無理といわれました。
どうしても諦められないのですがどうしたらいいですか?

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 14:21 ID:3f3r5CjR
>>481
麻婆芋ならなれるよ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 15:54 ID:iJ72UVXW
>>481
どうして麻婆茄子になりたいと思ったのか、
また芋でありながら何故それを目指せると思ったのか話せ。
まずはそれからだ。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 17:56 ID:ee4ftKJ0
無事解決ですね。
はい、次の悩める子芋さんどうぞ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:55 ID:ExkcNQve
そんな次々と悩んでる人が来るわけないっつーか、さすがにウザい。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:21 ID:X6Q64aVl
ていうか解決してねえええええええええええ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:27 ID:OP+HDVRs
解決云々以前に、完全にネタor真性のメンヘルの書き込みを議論する余地自体がないと思うが。

ネタや真性さんの書き込みは、その書き込み内での辻褄が合ってさえ入れば成立してしまう「小説」のようなものだから、客観性なんて微塵も役に立たんよ。
いうなれば投稿された時点で解決。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 05:51 ID:TlWb5q+b
マジレスかこわるいと思います先生……。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:10 ID:GrXJyPDy
ギルドにAさんとBさんがいるんだ。Aさんはほぼ毎日ログイン
Bさんは2週間に1度くらいログインする。2人ともそのスジのひとらしく、
2人のログインが重なったときにはコミケやら同人誌の話でギルチャが埋め尽くされるんだ。
それで今回相談したいのが、その二人が話しを他のギルメン(私を含む)に振ってくるということで
興味ないからその話は振るなとはっきりいった方がいいのだろうか

なやめる小芋からのおたよりでした

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:47 ID:Chj7rZK3
>>489
言った方が良い
自分に話を振られた時ならね
ギルチャで二人が盛り上がってる所にわざわざ水を注しに行くのはちょいとアレだが
まったく興味ない話に参加しろとばかりに振られた際に、個人的に興味ないと
答えるのは問題ない まぁ、角が立たない程度の突っぱね方にしとくのが無難だけどね

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:56 ID:BFugszh1
さりげなく「オタクお断り」という茶室を立ててそこで会話すればどうか

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 13:49 ID:LrjtWXHi
ワロタwどこらへんがさりげないのか

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 14:29 ID:BCu7BIET
まあ茶室は冗談としてもだ。
俺自身オタクなんだが自分がオタ話していて周りが引いてる状況ってのはイヤだ。
オタクは一般に思われてるより結構ナイーヴだからな。
他人に迷惑かけてまでくっちゃべりたいとは思わない。
だからさりげなく釘刺せば素直に聞くと思うが。
聞かない場合はクソオタクだから(「秋葉でも逝ってろ豚(3/3)」)速やかに排除しろ。

494 名前:489 投稿日:06/06/05 15:23 ID:GrXJyPDy
いや、自分も旧車フェチで、話が合うやつとはアホみたいに延々と話しちゃうから
Aの気持ちもすごくわかるんだよね。だから好きなやつ同士で勝手に盛り上がってるのは全然かまわないと思う。
ただ、Aに話を振られて、わけのわからない用語ばっかり出てきて、いちいちググるのが面倒なんだ。
アニメ系のオタクはすぐ切れるイメージがあるんだけど、これは偏見なのだろうか。ちょっと怖いんだ。
とりあえず、遠まわしに振られた会話をパリイングしてみるよ。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:13 ID:7Di+Gw2/
立て続けに済まない。
小芋インしていいか?

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:19 ID:7Di+Gw2/
誰も居ないか、職場からなのでまた後で来ます。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:23 ID:2ThwMgP/
役に立てるかはわからないけど、いつでも相談にのるからおいで。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:24 ID:svT+C2x7
平日昼間に、数分でのリアルタイム応答を期待されても困るわけだが・・・

リアルタイム応答じゃなくていいなら質問を書き残していってくれれば誰かが対応して
くれるかもしれんよ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:09 ID:7Di+Gw2/
ぅ・・・すいません、どうもせっかちなものでorz

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:16 ID:SH3CPonO
まぁ、リアルタイム応答が欲しければ夜に来るがいい
相談できればいいなら、相談内容を残していけばいい

どっちにするかは自分で決めておくれ
ここの住人は相談があれば答えてくれるからな

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:35 ID:nQiUiNNn
ていうか、ここはチャットじゃねえw

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:36 ID:7Di+Gw2/
質問も一緒に書けよウゼェですね自分(・ω・`

当方Lv90↑のグロリア取っちゃったMEプリ。
昨日、非Gvのまったりギルドに入りました。Lv80↑も多く、ギルド内でのPT狩りも誘い合って良く有るとのことで。
人数も30人を数え、ギルチャも活発。

で、加入して適当に雑談交わしつつ、どう狩りに誘うか考えてたのですが
ギルマスが気を利かせてヒマそうな人を見繕って声かけてくれて、何とか面子が決定
96おにぎりA 88三段悪漢B 89三段悪漢C 92バランスプリDと、私。
職バランス凄いな。と思いつつせっかくの狩りの機会なのでホイホイと乗り気になる私
問題は狩場選択の時でした。
ギルマスは仕切りにゲフェニアとしか言わず
A:死なない場所で銀矢で行ける場所なら何処でも。B:城でいいじゃん。死ぬのは2回までだけど。
Cは狩場選択に全く口を出さず  D:城とニブルと生体とゲフェニアはイヤだ。
(亀地下くらいしかないけどオニギリが事故死しない場所って何処だよオイコラぁ!?)
と思いつつ30分近くgdgdになりながらあれこれ狩場候補出すもなんだかんだと文句言われる。
しばらくしてDが臨時行くと言い退場。
城2・騎士団・亀D・生体2・アイン1etc.etc
色々な狩場候補出してみるものの、反応無かったり難色示したり。
また30分くらいgdgdと言いながら、結局城2に。

明らかにPT慣れしてない悪漢*2の動き。 SP余りまくりだと言うおにぎり。
まぁこんなもんかと思いながら1時間くらい狩り。
戻って来て、清算はどうしようと言いながら投棄する面々→とりあえず拾う私
OC持ってくるのかな?と思ってると、適当で。とのお言葉。(私自身OC無いのでNPCへ)

狩り行く前の疲労>狩り中の疲労 だったわけなんですが、毎回こうなのかな。と思うとウンザリしてきます。
昨日入ったばかりなので行き成り脱退。とかすると失礼かも?と思うのですが
『まったりギルド』というのは大抵こういう感じの人任せな人が多いのでしょうか?

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:49 ID:v/BkDDJR
自分と合わないって思うなら、脱退なり、Gでの狩りには不参加でok

我慢イクナイ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:50 ID:WKle9BI7
>>502
まったりギルドっていうのはただ特徴が無いだけともいう。
プリであるDの態度がそのギルドの特徴をよくあらわしてる。
具体的にいうと、そのギルドの面子と狩りに行くぐらいなら外ればっかりな臨公の方がマシだということをね。
さっさと抜けて他のところさがすか、その面子ともう組まなければいいだけ。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:53 ID:od7JuEiJ
Dの真似すればいいんじゃね?

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 17:56 ID:2ThwMgP/
>>502
まったりギルドかどうかと、その疲労は別物の気がするけれど
まったりギルド=狩りに熱心でない ことも多いと思う。
その日はそれほど狩りに行きたい人がいなかったんじゃないかな?

もしも様子を見たいのならG茶で502のほうから
「○○へ狩りに行きたいけど一緒に行く人居ませんか?」などと
声をかけ、反応が無いなら臨時へ行くなどしてみたらどうかな。
誰かとの気持ちとタイミングが合えば狩りにいけるだろう。

それでもうまくいかないようなら合わないと割り切って他を探したほうがいい。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 18:02 ID:7Di+Gw2/
返答ありがとうございます。
即日抜けても余り気にされないのかな…?
とりあえず、もう少しだけ様子を見てみたいと思います。
狩りギルドとGvギルドしか入ったことないから、まったりは初めてですが
声かけたりするのはソレらと同様で良いのですね、少し安心しました。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 20:21 ID:FyY6TxZk
大人数そのものが難しいからな
稼ぐならペアやトリオで狩りして、大人数になったときはだらだらしゃべりながらやってればよろし
後は…自分で仕切ったほうが早いとだけ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 20:57 ID:mE1PemXv
当方まったりギルド
狩り場のgdgdは毎回だ
家でお菓子食いながらテレビ見ながら夏休みの明日の予定を話すようなものと思ってくれ
遊園地も何回も行ったら疲れるっしょ?
買い物も何回も行ったら飽きるっしょ?
行きたいところをガツンと言わない限り決まりません
Dは話すのに飽きて一人でゲーセンに行ったようなもんです

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:42 ID:L39/Uj2F
自分のところもまったりな方なんだが確かに誰かが仕切らんと狩場が決まりにくい。
臨公に行く人がいないせいか狩場選択中に誰かが臨公行くって抜けることはないが。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:50 ID:FyY6TxZk
その辺はまったりとか関係ない気がするけどな、
仕切らなきゃダメというのは結構どこでもあるってか、
効率狩場だけだと飽きるし、新鮮な狩場は論外な不味さだし…とか考えるせいだろうな

はっきりいえば狩場の選択肢が狭すぎるんだわ
とりあえず効率よさそうなところで狩りながら考えるほうが早い

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:00 ID:Rtfo1+Qx
んー例えばギルメンの一人の欲しいレアやその材料をみんなで狩りに行くとか

毎回対象者は変更(ギルド貢献者優先)で

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:18 ID:DhAHymcB
つーか、ただの普通のPT狩りだろ?
PT編成が決まっても狩場が決まらないのは、協調性が無いか、狩場を知らないか、やる気が無いか、
実はPT狩りをしたくないかのどれかだろう

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:41 ID:h/HGOOBR
「まったり」は免罪符。
まったりと言ってればてきとーやっててもOK。

そんなふうに考えている時期が俺にもありました。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 06:32 ID:H7Vopb8+
適当ってのは本来そう悪い意味じゃないんだけどな

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 12:59 ID:Rsn1ytgs
>PT狩
というか、ガッツリ気合を入れているほうが珍しいがな。
本当にPT狩りしたきゃ臨時でもいけばいいし、仲間内のコミュニケーションしたいんならチャットすりゃいいし。

狩場が決まらない時なんてのは、結局みんな行きたくないんだよ。理由はどうあれ。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 13:17 ID:8urJmaHr
次の悩める子芋さんどうぞ

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 13:44 ID:uhFl/qCj
バイト/ボランティアGMが枝撒いて騒ぎ起こしてユーザーの連帯感高めるとか馬鹿な事やってる現実(イベント等で

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 14:13 ID:WoIJ+yRr
善良ユーザーの連帯感はとっくにメーターMAXで針振り切ってると思うが。
癌呆という一致団結してあたらねばならない大敵がいるからな。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 14:41 ID:GblqyGa+
善良というかピュア系は癌なんて悪性腫瘍を連想する単語なぞ使わんよ
慣れる前に良識を守るために引退しちまう

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 16:19 ID:PR86LQ+4
白い布ほど染まりやすいぜ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:32 ID:KCUbGtQQ
>>520
ねーよwwww

523 名前:小芋 投稿日:06/06/06 19:59 ID:KcI8NtqY
僕は肉じゃがになりたいんですが、
あの人は何時もカレーライスばかり作ります。
たまには違うものにして欲しいと懇願したら、
ハヤシライスにされました。
どうすればあの人は、僕を肉じゃがにしてくれるのでしょうか。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:08 ID:dk/C5XCQ
ああ、すりつぶしてやるよ

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:11 ID:Q2LnQD0E
小芋って里芋のことじゃなかったっけ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:22 ID:2vPAdblY
知らなかったけど謝らない。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:32 ID:bQ2QBSf8
一応ジャガイモの未熟なのも小芋ということはあるけども、一般的にジャガイモの
小芋はソラニン(ジャガイモの芽などに多い、有毒な物質)が多く含まれるので、
なるべく食べないほうがいい

所謂「新ジャガ」と呼ばれる奴はもう大丈夫

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:56 ID:A2Nj0zdT
ポテトサラダが食べたくなった

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:12 ID:ZnI11n76
>>523
あの人の母に頼むんだ

530 名前: 投稿日:06/06/07 02:05 ID:e7EoojpM
こんばんは
ギルド運営について語るスレ25
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149418630/の91〜の相談で
相談者が私個人になりましたので、こちらのスレの管轄のようですので移って参りました。

今の私の気持ちも書いておきますので宜しければ意見やアドバイスお願いします

私はまだあの溜まり場に戻りたい気持ちは強くあります
揉め事がおこるまではものすごく楽しかったからです
ですので私にはあそこの仲間以外の新しい仲間を作るなんて考えられません
ですので近寄らなくなった去年の10月から今まで仲間が誘ってくれたとき以外PTでの狩りはしていません
もともと人見知りするので臨時経験も0だったりします
ですがやっぱりB、Dの事が納得いかないのと
溜まり場の人たちは双方悪いところがあるので現状ではBの追放とかは考えてないこと
(といっても追放したらしたで罪悪感で私はやっぱり帰ってこないと見透かされてます)
仲間の中に2人と私を比べたら引退と引き換えに脅して離婚させた私の方が悪いと言ってる人がいるので
今一歩戻る為に行動を起こす所までいけてません。
私が溜まり場に戻るにはどうすればいいのでしょうか?
私がすべて飲み込んで少しずつ関係を修復するのが一番の近道かもしれませんが
他にこんな方法があるとかありましたら教えて下さい。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 02:19 ID:RY8CLO2P
今後、BとDのことをスルーすればOK。
誘導元でも書いたけど、マスタだからと言って
面倒ごとを全部背負って責任感じすぎる必要はない。気楽に。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 02:19 ID:ovanWNpY
ごくろーさん

(*゚д`)┏旦~

でもなぁ簡潔でいいから質問そのものと流れのまとめくらいは書けよ……。
お前の感想はとりあえずいいから事実関係のみを。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 04:26 ID:vBAbZjYF
>>530
戻りたいなら戻れば良いじゃん

向こうの内容見る限り、現状DとEはほとんど繋いでない、Bも新しい男見つけた。
その状態で、引退盾に離婚迫ったから悪いって言ってる奴がいても
それはもう当事者同士の間では済んだことだし。

Bや垢譲渡の厨を、生暖かくも受け入れてた溜まり場なんでしょ
別にお前さんが戻っても受け入れ拒否はしないだろ

Bのことは透明あぼんして、戻って欲しがってる仲間と一緒に遊んだら

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 04:35 ID:3XAYCRGC
>>530
>引退と引き換えに脅して離婚させた
今も正しい行動だったと思ってるなら、義憤に駆られて断罪したかったのか
徳心に揺り動かされて悔い改めさせたかったのか、被害者に変な罪悪感があったのか、
倫理観に突き動かされてそのような奸心によるRO婚は絶対に容認できなかったのか
個人的になんだか嫌だったのか、そのままだと溜まり場が気まずくなると思ったのか、どうなの?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 05:55 ID:hIVwM+hL
>>530
お疲れさん。
一人で納得しようとするより、BやDを呼び出してじっくり話してみては?
納得いかない事をぶつけてみれば自分の中でも整理できるし。
ただ、決定的な相違が出て冷静さを失うかもしれないから、中立の人間に一人仲介役になってもらうのが良いかと。

あと、解決してもBやDや530が変わったり成長したりしなければ、これからも同じようなごたごたが何度も起きうることは確か。
そこは覚悟しとこう。

引退を盾に云々は、自分にその気がなかったことを告げつつも、そう取れる形になったことを謝ればいいんじゃない?

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 08:44 ID:G9fWFBRj
>>530
元スレであんたの好きにしろって話で一回まとまってるじゃん。
蒸し返すなよ。
あんたといい元スレの元の相談者といい自分ってもんがないのか。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 09:45 ID:bNw6N92b
>>530
戻りたいなら、戻るのに特に障害はないと思う。
B,Dの気持に納得がいかなくて抜けたのは確かだけど
戻ってこいという人間が多いんだし、しゃあない戻ってやるかと
仲間の気持に頼るのもあり。

というかギルド内の情報不足で何とも言えん。
傍から見るとBは困ったちゃん過ぎに見える。
だからあっちのスレで、Bを追放しないようなギルド抜けたほうがいい、という意見が多かった。
でも実際ギルド内ではそういう流れになっていないようなのと
それでも仲間の元に戻りたい530を見ると・・・
さっぱり見えてこない。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:07 ID:OdS3lxHh
新しい溜まり場を探す勇気ももとうよ
前は楽しかったのかもしれないけど、前に戻れるの?
今の溜まり場は、あなたが求める溜まり場なの?
仲の良い人とは、溜まり場を離れても親しくできるんだし
もっと自分が楽しめるところを探そう

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:12 ID:mZmGu6+2
>>530
530と気が合う連中を連れてどこかへ移動したらどうだろうか。
このままBやDとつながりを持ってもいいことは無いと思われる。
BやDの行為を白黒言う前にこの手の人種は同じ事を繰り返す。
その時は言葉で繕うが行動がないからな。また巻き込まれないうちに
新しい場所を探すのもいいと思う

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:48 ID:OqMWWIFN
今戻ってもどこかギクシャクした雰囲気を味わうことになるんじゃないかな?
はたから見るとどう考えてもBやDはダメ人間だと思う。
(特にBの所業はまともなGなら注意や、何度言っても改善されない辺り
追放の対象なくらい)
そんなダメ人間を野放しにしてるGを、この人たちしか仲間がいないと
思い込むCもちょっとそのGに依存しすぎ。
自覚があるように人見知りするんだろうけど、他所に友人がいないから
余計にこのGしかいない!このダメ人間たちには私がいないと!に
なってないかな?
頼られてさらにそのGしか見えなくなってるように思う。
でも実際CがいなくてもGは機能してるわけで。

まずは臨時とか職祭りに行ってみるといいよ。
まだ効率効率言わない人もいるし。友達探す所から始めよう。
ツールや垢譲渡、直結とは無縁のGもまだあるよ。

とにかく、性癖はそう変わるもんじゃない。
BはRO彼氏=リアル直結への考え方はまず変わらないと思っていい。
(言葉は悪いけど、幼女ダイスキのロリ男が逮捕されても再犯くりかえすのと同じ)
ちょうど今そのGを距離が取れてるんだし、そのまま新天地を
探した方がいいと思うよ。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 13:35 ID:rXmnL7aE
>>530

>>538に同意。

この「新天地案」は、確かに「戻るためにはどうすればいいのか?」という質問には答えていない格好になる。

しかしながら、だ…
話を聞くに、おまえさんが戻りたいという、揉め事の起こる前のあの溜まり場≠ヘもうない。どう考えても。

仮にBやらDの問題を解決できたとしても、絶対に何らかの遺恨、しこりは残る。
厳しい言い方かもしれないけど、あの頃の溜まり場に戻るのは無理だと思うぞ。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 13:37 ID:rXmnL7aE
む・・・最後の一文の表現は誤解を招くかな。

>あの頃の溜まり場に戻るのは無理だと思う
ってのは、要するに戻ったとしても、あの頃の「楽しい」溜まり場ではない、ということね。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:23 ID:W1RniTGw
>>530
去年の10月からなら半年程時間が空いてるわけだから
その間冷静になって考える十分な時間があったと思う。
自分から近づかなくなったんだから、自分の気持ちがまとまったらいつでも戻っていいはずだ。
ぶっちゃけ、半年の間の530の思考に優る意見がここで出るとは思えない。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 16:48 ID:AoErtCXT
まだ530さんの流れ続いてますし、そのついでにでも答えてくれれば幸いです。

私はいわゆる厨プレイヤーで、普段から逆毛語全開、トレインうはおけな狩り方してます(弓mob放置や押し付けは、さすがにしてませんが)。

そんなことばっかりやってるので、つい先日とうとう晒されました。
(私はそれまでそういう場所を見なかったので、言ってみて大分驚きましたorz)
晒された直接の原因に関して私に批判的な人はほとんどいませんでしたが、皆が皆「まぁ、○○(私)はお察し」と付け加えるような状況。

ぶっちゃけて、そんな状態で知り合いを狩りに誘っていいものでしょうか。
その知り合いはGvもせず、そもそも4月位まで長期休止をしており、私と違い普通のいい人です。
もし私と一緒に狩りをしてるから、と同類のレッテルを貼られでもしたら、悔いても悔いきれません。

気が向いたら答えてくださると、幸いです。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:01 ID:XfhkO4JK
やめておけ。以上。




ていうか誘いたいならまず晒された事実を相手に伝えろ。
話はそれからだ。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:03 ID:OqMWWIFN
自分の鯖でお察し狩で否定されることなく「あいつはお察し」と言われる
奴を想像してみた。

自鯖だと同類リストに入る。
一緒に狩をしているときにぶっちぎり超距離電車のようなお察し狩をすれば尚更。
○○のお察し仲間、みたいな感じで羅列される。

ちなみに「自分と狩に行くのは迷惑か?」等は聞かないほうがいい。
いい人なら「気にしない」と言ってくれるだろうから。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:03 ID:AoErtCXT
>>545
や、晒された事実は、相手ももう知ってます。
てかその人から「隔離板に晒されてるぞー」って教えてもらったんで。

やっぱし、無難に誘うの止めときますね。
今の時代はきゃらくえもあって、別キャラなら、ってわけにもいきませんし。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:03 ID:HRkixQ6l
>>544
その程度の狩りなんて雑魚Gverならいくらでもしてるし、主にチャット面が不安要素だな。
まさか臨時で初対面の人間にまで逆毛語振りまいてたんじゃないだろうな?

ていうかその程度のことで知り合いの心配するくらいなら最初から厨プレイなんてすんなよ(´・ω・`)
晒されたのを機会に自分の言動の身の回り考えてみたらどうか。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:23 ID:rXmnL7aE
>>544

> 私と違い普通のいい人です。
> もし私と一緒に狩りをしてるから、と同類のレッテルを貼られでもしたら、悔いても悔いきれません。

上記の文からして、自分は晒されるに値する人間(とまでは言わなくとも、いい人ではない)という認識がある。
そして、その知人はそんな自分とは違い普通の人であるという認識もある。

そこまでわかってて「誘ってもいいか?」とココで質問してること自体不思議。
普通にNGじゃない?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:25 ID:AoErtCXT
>>548
いえ、さすがに臨時で「wwっうぇwwww」はめったにしません(相手がそういう人だと、一緒にうぇうぇする事もありますが)。
少なくとも初対面のうちは、今みたいな口調です。

なんで、正直あっこまで言われたてたのは、ちょっとショックだったり・・・・・・。
一時期オープンでうぇうぇしてたんで、それが原因だとは思いますが。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:28 ID:AoErtCXT
>>549
よくよく考えればそうですね。
ひとりで悶々としてて、ちょっとどこかで吐き出したかったのかも知れません。

短期間に多くのレス、ありがとうございました。
失礼シマス。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:30 ID:adEZ1V+S
>>550
ああ、やっとなにを気に病んでいるのかがわかった
>「まぁ、○○(私)はお察し」
これ、ただのお約束みたいなもんだから、特に意味は無い

どうせ廃屋で厨厨トレインしてたあたりなんだろうけど、隔離狩場でお察し狩りをしてたところで
そんなものを気にする奴は晒しスレや隔離スレにはほとんどいない

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 17:34 ID:rXmnL7aE
もう見てないと思うが…。

なんだろう、「wwwwww」(俗に言うVIP?)ってのは、仲間意識で見る人いなくはないんだけど、毛嫌いする人が少なくないと思うんだ。
で、たとえ一時であったとしても、言動で付いちゃったイメージってのは(それが良かれ悪かれ)なかなか払拭できるもんではない。

なんていうか、そういう危険性といってしまってはオーバーだろうけど、とりかえしがつかないかもしれないっていう考えは、頭の隅っこに置いておいた方がいいかも。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 16:07 ID:Wb41YSlh
ですます口調の厨プレイヤーもいる
数はガチ厨口調・無礼口調と比べると明らかに少ないがいるんだ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 17:56 ID:8S1yijNN
口調さえ丁寧なら何言っても良いとか思ってる奴は少ないながらも確実に存在する。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 17:59 ID:pQ2K6cHL
その汚らしいPCからLANケーブルを取り外して、さっさと首をお釣りになってくださいませ

こうで(ry

557 名前:530 投稿日:06/06/08 19:20 ID:IFZ5hAYL
こんばんは530です
色々なご意見ありがとうございます

皆さんの助言や自分の気持ちなどを考え
他を探したほうがいいと言って下さってる方に逆らう形にになりますが
出来る限りのメンバ集めて自分の不満や考えをぶちまける事にしました。
もう自分の中だけに溜め込んでいるのが馬鹿らしく思えてきました
BやDに自分の思ってること全部言うのでそれでもいいのなら溜まり場に帰り
以前の溜まり場を目指すのじゃなく、
皆が楽しめる新しい溜まり場を作っていこうと提案してみます
まあ、言いたいこといったらB、Dが出て行くかもしれませんがそれはそれでってことで
その所為で遺恨など残っても今よりは前進してると思いますので
逆にこの提案を了承しない人がいたり後から何かいってくる人がいたら
溜まり場にもう金輪際関わらない事にします

皆さんに意見を聞いて貰い、意見を言って貰ってすごく楽になりました
お世話になりました
これで名無し&ROM専にもどります

ありがとうございました

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 20:13 ID:gLCArwpu
>>557
頑張れよ、と言いたい所だが
今のギルドどんな雰囲気なん?
もし普通に上手くいってるのであれば、波風立てるようなことを敢えてする必要があるのかな。
自分トラブルメーカーにしかならなくないか?

一連の事件はギルドの問題ではなく個人間の問題に見えるから
蒸し返して他ギルメンを巻き込むのは反対だな。
また何かあったら、でいいじゃないか・・・。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 21:12 ID:IFZ5hAYL
最後といったのにすみません530です
「BやDに自分の思ってること全部言う」の前に「こんど何かしたら」が抜けてました
ご指摘ありがとうございます

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 00:38 ID:2BPakJwh
こんばんは。相談していいでしょうか。
最近ROに復帰してみたんですが、その際に別れた知り合いも
復帰したといって、久々の再会に、会話に華がさいたんですが、

その翌日にその友人が垢ハックに遭ってしまいました。
とてもショックだったと思います。それで引退しようと考えてるそうで、
私は寂しいと思いながらも、うまい言葉が見当たらず、困惑しています。
結構古い仲なので、垢ハックのせいで別れてしまうのはとても辛く悲しいです。
私は知人にどうしてあげたらいいのでしょうか・・・

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 00:45 ID:6iPGVQMs
どうにもならんだろ。アイテム渡せばいいってもんでもないし

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 00:50 ID:DQ2PexUV
>>560
あれならメッセアドでも交換しておけば?
RO以外で接することが無いなら、それの意味も無いだろうケド。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 01:39 ID:aL5Eko79
>>560
んー。
知人との交流を絶ちたくなければ、MMOという場所に限らずとも、それを保つ手段は数多にあると思う。
で、MMOという場所に限定しなくてもいいのであれば、メールやメッセンジャーという手段をお勧めする。
「MMOで交流したい」という場合は、この機に他のゲームに移るなど。

で、(おそらくこれをご所望だと思うけど…)ROで続けたい場合は、友人に新規にアカウントを作らせるしかない。

現状では、アカウントハックに起因したアイテム消失等の被害が出ても、残念ながらその補填は行われていない。

で、あなたも「復帰」ということから察するに、ある程度育成されたキャラは持ってるんでしょ?
できることっていったら、それで育成を手伝ってあげるくらいじゃないべか?

ただ、実際にその知人の身になってみると「育成手伝ってあげるから引退しないで」とか言われても、引退しちゃうけどね。

まぁ・・・お察しする。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 01:52 ID:GZHXoys1
>>560
警察への被害届けの出し方についてアドバイスしてあげたら?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 11:52 ID:r3Aa1cQq
>>560
諦めろ。






そのうちまた戻ってくるさ。

566 名前:560 投稿日:06/06/09 13:13 ID:UwC4ekaB
>>561
そうですね。そういうこと考えてその手の話題はしないようにしてました。
>>562
メッセはお互い知ってるんですが、なかなかinしてくれないですね。
>>563
まだ続けるならできるだけ手伝うとは言ったんですが、それでも引退したい
って気持ちが強いようです。補填しないっていう事実が本当酷いです
>>564
その関連も言ったんですけど、めんどい そうです。
>>565
だといいですね。ほんとに・・・

まだ完全に相手は辞めたわけじゃないので、もう少し話してみます。
何か進展があったらまた報告しようと思います。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 13:15 ID:gio1r1h1
>その関連も言ったんですけど、めんどい そうです。
もう縁切っていいんじゃね?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 13:51 ID:4s4GaolP
>>566
>補填しないっていう事実が本当酷いです
当たり前だろ。返還要求すべき対象は垢ハックの犯人。
被害に遭った前後の状況やらガンホーとROのことやらアカウントやパスワードについてやら
書き出したメモと判子持って警察に行くだけで、後は勝手に捜査してくれて、今後の被害者が
減ったりする可能性だってあるのに、何がそんなにめんどうなのやら。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 14:26 ID:78+EehGk
>>568
>>568
>>568

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 15:59 ID:DQ2PexUV
544です・・・・・・。
あれから、こっちからwis送ることは一度もないのに、向こうから声+狩りの誘いきまくりです・・・・・・。
唯一友達登録してなかったキャラもいるんですが、何の因果かそのキャラが所属してるGに知人がきました・・・・・・。
断ったほうがいいのかもしれませんが、意思の弱い自分がにくいです・・・・・・。

544です、544です、544です・・・・・・。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 16:10 ID:gio1r1h1
>>570
で、どうしたいの?

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 16:15 ID:bsTgxNxu
ウゼェな……。
相談してんのかフザけてんのか。
マジで悩んでるにしちゃ真剣身が足りないんじゃねーのか?
ヒロシやってる場合じゃねえだろタコ。

何にせよはっきり言うか無視するかしかねーだろうが。
いい加減にしろよホント。

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 16:19 ID:QXBTPRC7
>> 570
その知人にきちんと
「私は貴方が知っているように、厨プレイヤーとして鯖板に晒された。
いっしょに行動して貴方が同類と見られるなどの迷惑をかけたくない」
と伝えたらいいじゃないか。
相手が交流を持ちたいとして行動してくるみたいだし
1人で悩んでも無駄だとおもう。
あとは相手の回答次第。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 16:25 ID:TRk2jwzS
甘えんなっつう話。
なんだかんだ言って未練タラタラなんだろうが。
構ってくるダチ見てニヤニヤしてんだろ? ほんとイヤなヤツだねお前は。
自分のことしか考えてないんじゃないか。
相手をマジで心配してんならスパッと断り入れろよな。
「自分は良くないと思うけど相手がくるから仕方なく」って言い訳しながら
ダラダラダラダラ付き合わせ続けるつもりですか? わかりきったこと相談なんかすんなつーのクソガキ。
お前に都合のいい答えを用意してくれる人はここにはいないよ。

575 名前:544 投稿日:06/06/09 16:46 ID:DQ2PexUV
ごめんなさい、失礼しました。

(もう遅いですが)荒らしちゃいましたし、これ以上私にレスしないでくれれば嬉しいです。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:27 ID:pavsEicv
あのな?

相談者に都合のいい答えしか返さない相談所なんぞあるわけなかんべや
厳しいこと言われたからごめんなさいもう聞きたくありませんって、
おまいさん幼稚園児か?
荒らしたから怒られてんじゃないんだよ
相談したくせに真面目に考えてるように見えないから怒られてんだよ
おまいさんは人生経験が足りんのだ
怒られたからって縮こまって思考停止するな
どうするのが相手にとってよりベターなのか考えろ
結果がどうなろうと、おまいさんが自分で責任とれば誰も文句は言わん

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:32 ID:FFYiLmsw
>>544
何か昔の俺を思い出すな。
俺も○月に引退するやつがいて、そいつが相当うざくて引退まで544みたいに我慢してきたが、いざ○月になっても引退しないとかな。
引退しないと解った時俺の怒りは爆発した。

長くなったが、要は『我慢するな』特に自分と合わないって感じるなら早く縁きれ

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:38 ID:BNKgcTxj
>>577
レス番間違えてるか、ほかの相談者とごっちゃになってませんか?

579 名前:544 投稿日:06/06/09 17:54 ID:DQ2PexUV
レスしないでくれれば嬉しい、って最初に言いましたよね。

>>576
>>相談者に都合のいい答えしか返さない相談所なんぞあるわけなかんべや
様々な回答の中から、回答者が自分の都合にいいものを選ぶ場所だと思ってましたが。

>>怒られる云々
謝罪が一番手っ取り早い手段だと思うんですけどね、どんな場合でも。
実際問題、今回は私に全面的に非あるようですし。
私がどんなレスすれば、あなたの気に添えました?

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:56 ID:kw9CYYV+
一瞬納得しかけた。

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:58 ID:E5EiPcTT
>>579
もう煽らないでさっさと消えたほうがいいと思うんだが。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 18:02 ID:gio1r1h1
>>579
今おまいさんがしたレスのように
自己中心的な考えをどこまでも突き通せばいいと思ってるなら、
相談してる相手のことも、さっさと厨仲間に引き込めばおまいさん的にはハッピーエンドじゃね?

それが嫌だから相談しに来てるんじゃねーのか?
おまいさんが何を相談したいのかわからんよ。

583 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/06/09 18:24 ID:SdoKuRSi
まあ、これ以降で本人が返答しない場合はスルー進行でOK? 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 19:00 ID:nsjMUEGV
ただの逆切れ君だろ

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 19:22 ID:f3ILGQtb
因果よのう

586 名前:肉じゃが 投稿日:06/06/09 19:28 ID:AnXaB/ba
以前皆様に相談に乗っていただいた芋です。
皆様のアドバイスを参考にあの人の母君にお願いしたところ、晴れて念願の肉じゃがになることが出来ました。
本当にありがとうございます。
ただひとつ、牛肉の肉じゃがではなく豚肉だったのが心残りではありますが…

587 名前:ポリン 投稿日:06/06/09 20:13 ID:hxln93W6
毎日毎日冒険者にほぼ一撃で殴り殺されます
悔しくて悔しくて仕方がありません
どうすればこの状況から抜け出せますか?

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 20:19 ID:h8j6+rxX
エルダ森に行ってみては如何でしょう。
水武器持ちの一時職が多いので2,3発は耐えられるかもしれません。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 20:20 ID:6cnbIL6q
アークエンジェリングに進化するといいよ。
阿修羅どかーんは知らないけど。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 21:54 ID:hxln93W6
初めまして。どうしたらいいのかわからないので質問させてください。
当方効率好き95素プリ、ソロメインだったか臨時でとあるギルドに誘われて入る。かなりまったり系だった。公平組める職はギルマスのGXのみ。最近ギルメンが増えたがほぼ初心者やら低レベル層の人たちばかりで壁をしなきゃいけない雰囲気・・・マスタは俺がつなぐたびに別キャラ(ナイトLv60代)でどこかいこうって誘ってくる。はやく転成したいのになんかソロのほうが気が楽でした・・・。抜けようかなって思ったけど、なんていえばいいかわかんないし、効率ばっか求めてる自分が嫌になったりして脱退までにはいかない・・・どうしたらいいんでしょうか・・・?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 21:59 ID:0T1V4/nF
>>590
IDみると>>587と一緒なんだけど、本当にはじめましてなの?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 22:05 ID:zQEAiaQr
ポリン噴いたwwwwwww

>>590
基本的には効率厨より壁乞いのが醜い。
抜けたいなら抜ければいいと思うよ。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 22:21 ID:fBmFWAfu
>>590
まあ、元々何のためにゲームしてるって、楽しむためにやってるんだからねえ。
会った事も無い、どころか面識も薄い他人の壁なんて、そりゃ誰だってやりたくないだろうさ。
そういう目的で支援を作った、とかなら別。もちろん無償の奉仕が好きな人も別だけどさ。
いくらギルメン同士とは言え、やりたくない事を強要させる権利なんて無いよ。

まあ、そういう気遣いの発生しない平均レベルの高いGに移籍しては?


※補足
壁行為を真っ向から否定する気もないし、
逆に楽しむためなら何してもいいって意見ではありません。

594 名前:529 投稿日:06/06/09 23:16 ID:gwho1tv3
>>586
そうか、それはよかった。
にア ころしてでも 食べる
ってか肉じゃがって豚肉のほうがうまくね?

>>590
いや、別に壁してくれと言ってこないなら壁しないでいいんだぞ。
自分で試行錯誤したり調べたりして育っていけないと
レベルだけ高い雑魚が出来上がってしまうからな。

素直に組める相手がいないので抜けますと言っても、角は立たないと思うぞ。

595 名前:594 投稿日:06/06/09 23:21 ID:gwho1tv3
と書いてたらギルマスが養殖を催促してくるのか。
抜けたほうがいいな。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:30 ID:KzMk11ZM
>>594
確かに肉じゃがの肉は豚の方がいいね。
豚のコラーゲンとアミノ酸で健康にもよさそうだ。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 00:13 ID:gAvSI8rE
>>590
まあ意地悪な言い方だけど当てが外れたんだな。
でも早く転生したいってのも立派な理由になると思うよ。
ここは開き直ってみたらどうだろ。

598 名前:590 投稿日:06/06/10 01:45 ID:ii/KTdET
ポリンは俺じゃないです(´・ω・`)携帯から書いたらIDかぶったりするんですね・・・
皆さんの意見を聞いてやっぱりG抜けて自由になって臨時に通い詰めたいって思ってきました。でもやめるときどうすればいいかわからない。マスタは俺がこんな風に思ってるなんて絶対知らないし、中途半端に縁ができてしまったからズルズルって感じです。相手も納得するようなうまいやめ方ってないでしょうか?(´;ω;`)

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 01:47 ID:uhuMi6fk
携帯は構わんが改行してくれ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 04:18 ID:pojtx6lq
>>598
ありません。
このスレで他の相談者にも何度となく言ってきたが、
画面はゲームでも実際に付き合ってるのは生身の人間。
ゲームを遊ぶ手軽さを人付合いの手軽さと混同しないように。
状況にもよるが自分の相手に対する"いいツラ"を維持したまま別れる方法などまずない。
前にも言ったがここは相談者が自分にできることの中で何をすべきか・どうしたらいいかを
見極める手伝いをしてもらう場所。相談者の身勝手さに都合をつけてもらう所じゃない。

気に食わないから抜けますとサッサと言ってこい。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 04:26 ID:1DQAlNSl
>>590
早く転生したいから、もっと公平組める人が多いGに行きたいと正直に言ったら?
納得させるにはそれが一番のような。
完全に抜けにくいっていうなら、他に低レベルキャラ持ってるならキャラの入れ替えしてもらうとか。
露店商人でも新人と公平組める範囲であれば嘘でも「みんなと公平狩りしたいので」と言える。

どうしても抜けられないなら、
IN→Gチャ「こんばんは」→「早く転生したいので当分臨時通いしますね」
のコンボで壁要請される前に先手を打つとか。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 08:07 ID:yGLMaAcO
>590
非公平支援要求が毎度来るギルドなんて、普通に嫌でしょう。
素直にその部分を言ってマスタが改善できそうなら、直球勝負で話してみるのもありかと。
恐らく、新人を育てて公平圏まで引き上げたいという気持ちがマスタにはあるのかも
しれないが、それに協力するかどうかは590さん次第。普通そういう場合はマスタが支援
作るのが一番ではあるんだけどね。
人並みに公平支援をして、いずれは転生に・・・と思うのは別段効率厨でも何でもないし
「もっと公平PTで遊べるギルドを探します」と言えば、納得してくれるんでは?

603 名前:594 投稿日:06/06/10 09:20 ID:WdI4vDOV
別に組める相手がいないので抜けますは普通じゃないか?
特に角が立つことはないよ(引き止められるかもしれんが中傷は無い)

角が立った場合は相手がお察しな訳で
その場合はどんな抜け方をしても角が立つ

ま、入って間もないギルドならすぐ抜けても「こんなもんか」で終わるはずなんだけどな。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 09:21 ID:WdI4vDOV
名前残ってた、スマン

605 名前:アークエンジェリング 投稿日:06/06/10 11:01 ID:e7lCQkQ4
今度は何故か街の中に入れなくなってしまいました。
以前は冒険者が中で枝を折ってくれれば入れたのですが・・・


街の中にも入りたいです。
どうすればいいでしょうか?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:30 ID:vmOSYkKb
>605
先週の土曜日、アユタヤの街中で暴れてるもまいを見かけた。
それ以降入れなくなったなら、暴れすぎで自業自得。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:17 ID:/J/GZQdC
>>598
中途半端に縁ができて切り出しにくいのはわかるが、
そこはきちんと主張していかないことにはどうにもならん。
ずっとそこで壁用プリで居たくないんだろ?

マスターに不満を話して「そういうわけなんで抜けます」と言って脱退すればいいんだ。
脱退はギルド情報の自分の欄をクリックして「脱退する」を選ぶんだ。
脱退理由なんてテキトーでいい。なんなら空白だってOKだ。
簡単だろ?

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 22:52 ID:AfyEXSBU
私も相談を……。

最近マスターと喧嘩してからギクシャクしてるので(一応和解はしたのですが)
ギルドを抜けようと思うんですけどメッセやメアドを教えてるので、どうも抜けにくいです。
二ヵ月ほどの付き合いなのですが…。

もし同じような経験ある人いたら教えてください。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:06 ID:IQsJ8yxI
メッセもメールも拒否ればいいじゃん
もしくは新しいメアドとメッセとればいい
めんどくさいなら知らん
勝手にしろ

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:31 ID:9L/jDood
>>608
まずおたくの中での重要度を明確に決めるんだ。
挙げると↓みたいになると思うが・・・

@とにかく、今の雰囲気に耐えられないのでG抜けたい
A交流は絶対に絶ちたくない

@の方が重要ならメールやメッセンジャー等を気にせず抜けるか、拒否。
Aが重要なら今のGの雰囲気に耐える。

で、おたくがROに何を求めてるのか知らんが、楽しむためにやってるのであればG抜けたほうがいい。
わざわざ雰囲気の悪いGに所属し、気まずい思いをするために金を払うのはアホらしいとは思わないかい?

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:36 ID:5Hx7nIwa
ちょっと相談です。

私にはβ時代からの付き合いの相方(結婚もした)がいて、
ずっとその人と一緒に狩ってきました。
ギルドにはずっと入ってなかったのですが、
最近相方が忙しくなってきたのか、あまり一緒に狩れません。
それでソロばっかりも寂しいのでギルドに入りたいなと考えているのですが、

@ここまで(転生90台)ずっとペアでやってきたためあまり知識がない。
(公平組みたいため希望するギルドはどうしても敷居が高くなってしまい付いていけるか不安・
また前衛・AGIなのでGvでも活躍できず)

Aギルドに入ることで相方とギクシャクしてしまうかもしれない
(いつも狩りいく時は一緒だったのでこれまでの関係が壊れてしまうかも?)

などの悩みで躊躇してます。Aは相方と話せばすむ問題なのは分かっているのですが、
何かアドバイスあればお願いします。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:45 ID:IQsJ8yxI
臨時行けば?

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:45 ID:9L/jDood
>>611
@について…
どこの鯖かは知らんが(ぁ・・・明かさなくてOK)、最近は転生やら90台なんてのは大規模なGに限った事なんかじゃないよ。
Gv、公平狩り、レベル帯、まったり度合いなど、すべてチャット募集してる人に聞けばよろしい。
GM募チャットなんてのはそのためにだしとるわけだから。

Aについて…
これは経験があるのでちょこっとレス。
「GM」と「相方」の2つの立場を同時に同水準で維持するのは非常に困難。(器用な人はできるだろうが、私は無理だった)
で、ウチは相方との関係の方をとりました。
まぁ、これは自分の好きな方でいいとは思うけどね。

というか、後者に関してはタ多分にあなたの「相方の気質」に拠るところがあると思う。
嫉妬心が強かったりしたらまず無理かと。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:51 ID:ThSVOXdw
相談です。

最近ちょっと反体制の人たちが暴走しすぎていると思います。
デモ行為は正直邪魔ですし、患者でない私が見ていてあまり気分のいいものではありません。
BOTは違反行為ですしダメだと思いますが、
そこまで血眼剥き出しにして阻止するものでもないかなというのが私の考えです。
だからといって放置しておけば無限に増えますし、それによりまともな狩りができない狩場もあります。
しかし、定期的なnPro更新の対策だけでもゲームをプレイする上で十分な環境になると思います。

過激派は放置するのが一番だとたいていの方がおっしゃいますが、
ただ放置というのも不満が溜まるだけなので、
何かこの不満を取り除く方法はないのでしょうか?
(勿論、ガンホーの経営改善が私と相手方にとっての最善の手立てですが)

いっそ BOTが撲滅されるまで課金停止 と同じように
過激派が消滅するまで課金停止 などするしかないのでしょうか?

デモ否定派、肯定派、中立の方それぞれの意見をお伺いしたいです。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:52 ID:9L/jDood
> 不満を取り除く方法
ある。
あなたの考え方の転換。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:53 ID:IQsJ8yxI
は?なんでたかだか一人の好き嫌いに何人ものご意見が必要な訳?
ストレス発散の方法くらい自分で見つけたら?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 00:56 ID:b3dEeKCA
>>614
BOTer乙。

というのはさておき。
デモ行為以外で現在何か邪魔されてることはあるのかね?
まぁ他にも目に余る行為はあるのかもしれんないが
それこそ血眼剥き出しにして否定するほどのものかね?
私は正直したい奴はすればいいという中立派なんだが
ケイオスでデモに遭遇した時重いなぁとは思ったが
ずっとこのままじゃないし我慢できたぞ?
BOTを見て我慢できる人間が何故出来ない?

あと、定期的なnProの更新をどうやってプレイヤーが示唆できるのかな。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:00 ID:ThSVOXdw
>>615-616
必死乙。

>>617
そうですね、一時的なものと考えればどうということはないですね。
ご意見ありがとうございます。
ところで不正対策ツールの更新の告知=nPro更新の告知だと思ってたんですが、
違いました?

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:03 ID:b3dEeKCA
>>618
いやだからそんなんプレイヤーがどうこうできるところじゃないじゃない…。
そして告知が出てBOTは減ってますか?
十分な環境だと思えますか?

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:04 ID:9L/jDood
必死乙?

・・・。

煽りでもなんでもなく、思いつく解決法を書いただけなのだが?
自分に都合の悪い意見や、否定的な意見なんかが気に障るくらいなら相談なんかしないほうがいいと思うよ。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:08 ID:x+YgsKZF
>>614

確かにnProや最近の措置で、BOTは減ってる。
・・・ように見えるだけで、BANされたBOTerがこりずに新しいBOT育成をするから、今は低級狩場でBOTがビュンビュン飛んでるよ。
上級狩場は少しは快適になったかもしれないけど、しわ寄せが低級狩場に行ってるだけ。

つまり、今やってる程度の対策では何も解決されない。
だから大げさにデモやってるんじゃないかな。

そういう自分は中立派。
確かにデモで鯖が重くなるのも多少迷惑してるしね。
でも1次職育ててる身としては低級狩場にBOTが飛び回ってるのもいただけない。

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:16 ID:8aMITEjW
>>618
>ところで不正対策ツールの更新の告知=nPro更新の告知だと思ってたんですが、

んなこと告知したら、速攻で対応されるだろうに・・・;;
少しは考えてから書き込みしましょうよ

まぁ告知しなくても対応されるけどねorz

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:28 ID:IQsJ8yxI
まさかID:9L/jDoodと一緒にされるとは思わなかったな
ゲームのやり方すら自分で決められないお子様以下の奴のお手伝いを
なんで匿名がやるんだっつー話をしてたんだが

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:38 ID:5Hx7nIwa
>>613

ありがとうございます。ギルドは自分にあったところを見つけるのが
一番みたいですね。

相方は多分ギルドの件については承諾してくれると思うのですが、
表面ではいいと言っても多分本当は入ってほしくないとも思います。
というか向こうとしても誘いにくくなると思いますし、難しいですね。

ROこれまでやってきたのは相方の存在が大きかったので
ソロばっかは寂しいけど
やっぱりもちょっと考えてみることにします。

接続率の違いで悩むことになるとは思わなかった><

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:42 ID:E7wHKVxa
>>608
メッセやメアドを教えていたら抜けにくいというのが良く解らない。
話もしない相手がメッセに残るだろうから、それが気持悪いってこと?
それとも粘着的な連絡があるかもしれないってこと?

>>611
体験ってことで色々廻ってみるのがいいと思う。
PSよりもやはり人(性格)がキモ。
Aについては環境が変ったら関係も変るのは必然。
でも今心配しなくてもいいと思う。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:49 ID:E7wHKVxa
>>624
と思ったらレスが・・・。
相方から既にゴーサインが出てるんだと思ってた。
まずはそこをじっくり話してみたら?

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 01:52 ID:5Hx7nIwa
>>625

まだ打ち明けてない段階です。
長い付き合いだけにそこらへんはしっかり話すべきですよね。
色々とありがとうございます。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 02:56 ID:CDMs5J18
>>614
BOTは放置できるのに反体制は放置できないってのが
わがままだなぁっていうかBOterにしか思えないな
もしくはBOTのおかげでアイテム安く買えてるーって
喜んでるひとかな?

BOTも反対派もどっちも対策がきちんとされていけば
居なくなっていくもんだ
君が不満を解消するにはガンホー社がきちんとユーザーの
満足の行くサービスを施す必要がある OK?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:11 ID:fEWRH1up
BOT(と対処しないガンホー)が許せません!なんとかしる!って言って騒いでるのも、
それらの騒ぎ立ててるやつらがうざいです!なんとかしる!と言うのも、
方向性は違うけどおなじ性格の人たちに見えたりするんだけどね…

それぞれの主張があって、自分は正しいと思って行動してる人には何を言っても無駄。
極端になってくると、そういう人たちにとって反対する人は悪ってことになるから、放っておくしかない。
イライラ解決には、そういう人たちがいる場所を避ける&MMOBBSやBOTNEWSなどを見ない。だと思うよ。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:12 ID:Ritc24Fk
本来いてはならないものがいるんだから、対照にはならんよ

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 09:18 ID:SMqvGsyY
クレーマーの存在を知らない幸せな人がいるね〜、運が良くてうらやましいことで。
いくらコンプライアンス満たしててもクレーム付ける奴ってのはお構いなしなんだよね〜。
BOTを許してない人が反体制デモもウザいってことが両立するってこともわかってないみたいだし。
もうちょっと視野広がらないのかね〜。
ま、視野が広くなる素質があったらこんな幼稚な論理展開しないか…。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 09:34 ID:BJaQNqn1
寧ろ、人格攻撃する方が幼稚な希ガス。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 09:42 ID:kOPCBkFI
…もう少し世間の事知っておいた方が良いって老婆心のつもりだったんだけど
人格攻撃ねぇ、経験の無さは環境にいなきゃ培われないから人格違うでしょーに。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 09:50 ID:MYhwZ40K
わかったからよそでやって。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 10:21 ID:NRfCRPX7
ぼにゅーの米欄でやってろ、カスども^^

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 11:37 ID:hK/lPwER
お前じゃ話にならんから上司呼んで来い!
こうですか!

んなもんおまいさんらが気にいらんからクレームつけられてるんだよ
気にいらん奴の説明なぞどんなに丁寧でも聞く気になるワケなかろ?
クレームさばくの上手い人の仕事ぶり見て来いや

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 12:05 ID:QAF9d04O
老婆心のつもりで書き込む者
自称御節介焼きのつもr
世間ではk

こういう事をこういう場での反論で言い出す者は本当は言うほどには社会を知らない。
表現の仕方で人格攻撃的表現をしておきながら、そこを突かれて
やんわり謝罪するのでなくお決まりの反論をはじめる者こそ世間を知らねばならない。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 12:33 ID:cup5diZQ
ここ、BOT板でFA?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 13:23 ID:3exWH+pT
次の悩める小芋さん、どうぞ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 05:52 ID:1mlADU0S
悩める小芋さんがいないのは良い事ですね

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:06 ID:c9sXKau2
先日小芋を買いました。
ROをしながら手軽に食べられる料理、ありませんでしょうか?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:19 ID:6ta+TVbR
小芋をゆでる
適当にきる
少し焦げ目がつくまでやく
ポン酢とかかけてくう
~(┌┌┌ ´Д`)┘ ウモァー

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:41 ID:c9sXKau2
焼くのは盲点でした!とても美味しそうですね。
早速今晩作って食べてみます。
ありがとうございました。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:45 ID:vVpGGnjt
小芋って里芋だよね?
一口コロッケにして、爪楊枝でパクパク食べるのオススメ。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 12:18 ID:Rm9EAeCb
そして今度は効率スレにダイエット方法を聞きに行くのか

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 12:24 ID:p8ZN4Ov4
>>641の調理スキル次第だな

ジャガイモなら
その1
1.皮を剥く
2.レンジ用蒸し器でチン
3.塩、しょうゆ、バターetc. をかけて食う

その2
1-2は同上
3.ちょいと厚めにスライス
4.器に並べて軽く塩を振る
5.チーズをたっぷりとかけてレンジでチン

手軽で美味いから毎日の献立に悩む主婦の人にもオススメだ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 14:56 ID:5Vd8HjRN
とりあえず一言「落着いて」

デモ行為について、推奨or迷惑と意見があるけれど、時には抗議するのも必要だよな?
でも、大義名分の為なら何をやっても構わないではないよな?
自分の意見を通そうと他の意見を排除するんじゃなくて、
相手の言葉に耳を傾けて、何を言いたいのか汲み取ってみてはどうかな?

個人的には抗議行動はアリだと思う。
でも度が過ぎればそれは迷惑行為になってしまう。
そしてその限度の基準は人それぞれに違うわけで、
迷惑と思っている人には、ほんの少しだけ寛容な目で見てもらいたいし、
抗議行動する人には、迷惑と思っている人の事も考慮して欲しいです。
おそらくは便乗して好き勝手してつ人達が迷惑かけているだけだと思いますが・・・

まあ、一番良い方法ってのは難しいから
多くの人達が納得できる方法を模索してみてください。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 15:01 ID:aq+2hbyc
>>647
一番落ち着いてないのは貴方
相談者は>618にて既に答えを出してお帰りです

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 15:30 ID:uouJDLi9
>>647
アホか
自分の心がけならご立派ですが
寛容ってのは人に求めるもんじゃねーよ
偽善大好きな甘ったれはすっこんでろ

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 15:50 ID:xNLEY5mD
>>647
プロの真ん中での大人数でのデモ行為は多少なりとも迷惑行為と取られるかも知れない。
その点を考慮して2度目は過疎マップでデモ行為をしたのでは?
便乗して好き勝手してつ人達までは面倒みきれん。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 17:28 ID:pHRcvUxr
>>647がまず場の空気を読む方法を模索するべきだと思うんだ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 17:59 ID:+54cp2Sh
だな。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 18:08 ID:zFjpN6R1
お好み焼きに里芋ってどうですか?
あと、お好み焼きにこれ入れるとおいしいよって食材あったら
教えてください

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 18:09 ID:Rn3AqS7d
山芋、これ必須

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 18:11 ID:+54cp2Sh
いい加減にしろww

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 18:36 ID:NJtcAvGn
芋はしばらく自粛

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 22:52 ID:znWRqHoS
>>656
アホか
自分の心がけならご立派ですが
自粛ってのは人に求めるもんじゃねーよ
里芋大好きで冷凍のを甘いたれで煮込んでる

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 22:59 ID:+54cp2Sh
ネタにしたってつまんねーよげすやろう。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 23:57 ID:Rn3AqS7d
脈絡なさすぎてどうみても656=658です
お疲れ様でした

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 01:23 ID:eggfc5jb
(´A')
芋はともかく君達いい加減にしてくれませんか。
ヨソでやって下さい。>>456じゃないが自粛してくれよホント。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 01:29 ID:8gjbKaf6


662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 01:49 ID:ceuZjRBp
>>600
「自」粛なら他の奴が付き合う必要ないんだけど
自発的行動を強制する権利はどこに?という揚げ足は置いといて
流れが気に食わないならネタもってこいや

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 01:54 ID:KWHJYh24
「自粛してくれ」という文の意味がわからない子がいますね

664 名前:660 投稿日:06/06/13 02:24 ID:2N8m985+
アンカ>>456じゃなくて>>656の間違いだったわスマソ。

>>662
そんなに好き勝手やりたいの?
そもそもここは相談所ですが。ネタ持ってこいも何もないだろ。

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 03:07 ID:Wh2GpJSF
>自発的行動を強制する権利はどこに?

と、俺に指図するな的な発言の後に

>流れが気に食わないならネタもってこいや

他人に対してこのスレに相談を
持ち掛けることを指図している件について

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 04:46 ID:znZcNZxl
強制と要求の違いも読み取れない文盲はスルーしとけ、な

俺>662見てちょっと笑っちゃったんだけど
ちょっと冷静になって>662読み返してみ、吹くから

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 05:34 ID:063jgZGH
次の悩める子羊さん、どうぞ

668 名前:647 投稿日:06/06/13 12:50 ID:MJM/KFrX
648-652
すみませんでした。
ココへ来たついでに聞かせてほしいのですが、
場の空気を読む方法が分からないので教えてください。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:06 ID:R8+Vm2r+
>>668
半年ロムれ
カキコするな
まずはそれからだ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:49 ID:eqxQtKJb
そもそもその質問からして空気読めてないな

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 18:01 ID:aS9j3LQU
>>668
まずスレで今話題になってることに関してレスしましょう。
その際スレ違いでないかを吟味すること。
レスしたい書き込みの内容もよく読み、書き込み主の意図を理解しようと努力すること。
書きこむ直前にリロードはお忘れなく。
あとここは相談スレなので相談者が解決してここを去ってしまた後に、
議論を続けるのは好ましくありません。荒れる元です。

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 19:03 ID:ErfQOESe
>647
桜の木に手をそえて願うんだ。
「みんなの望むことがわかるようになりたい」と。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 19:56 ID:IvMzMOEy
空気読めないガキは黙ってろ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 03:36 ID:5Gyf1n8I
キミは空気なんて目に見えないオカルティックなものを
本気で信じているのかね?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 03:56 ID:jvDHBKGR
見えますが何か。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 08:12 ID:u6kFyTa7
>>674
空気は見るものじゃなく読むもの

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 09:08 ID:kxykM0u4
夢は見るものじゃなくて叶えるもの

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 09:17 ID:biGaupJ9
>>677
それ何て10年前の安室のヒット曲?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 10:07 ID:WS37Lm4I
次の悩める子芋さんどうぞ

680 名前:ファブル 投稿日:06/06/14 14:14 ID:p6bYKvVJ
赤ハーブを沢山食べてsブーツを飲み込んだらボクでも赤芋になれますか?

681 名前:( ・ω・ ) 投稿日:06/06/14 16:02 ID:h+IxoPCC
( ・ω・ ) ポリンニ ナヤミゴトナンテ ナイリーン 〜♪

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 17:18 ID:e9zRUOoF
ファブルはプパにしかなれないです。
いくらドロップを同じにしても、赤く染まろうとしても、
ファブルはファブルでしかないですから。
アルギオペに憧れる気持ちはわかりますが、その努力を別の方向に向け、
立派なプパ、そしてクリーミーになることを期待します。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 21:01 ID:/Xrhba2p
ここでプパ教徒が登場か

684 名前:ルナティック 投稿日:06/06/15 01:13 ID:6Ph1U0HS
悩み事が無いのが悩みル〜

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 03:03 ID:QRTEYauJ
その悩み、解決して進ぜよう。

者ども!そこなウサギの毛を全部そり落としてやるが良い!
今やわ毛なんて流行らないなんて知らない!

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 08:53 ID:R1FiW7jp
ウナギって読み見間違った自分に一言いってクレ

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 10:11 ID:sTF54gHK
>>686
眼科池

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 22:10 ID:Y6C4jmg0
育成やめて転売オンリーでしばらくお金貯めようかなって思うんだけど
転売で5,6時間毎日がんばってたらお金結構たまるものなんですかね?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 23:46 ID:CHsu71jJ
貯まるのはストレス

690 名前:白くてもこもこした私 投稿日:06/06/16 00:52 ID:ZLi+BExt
>688
わたしの毛は使い道多いル!

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 02:27 ID:0R8qFfTW
元手の資金による
元手が多いほど転売に割けるので、利益も上げやすい

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 06:48 ID:Nhtel0Xd
簡潔に書きます
ギルドメンバーの狩りがソロもしくはBADで混ざることができません
ただ、Gvはつづけたいのですが、なにかよいアイデアはありませんか?
スレ違いでしたらスルーしてください

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 07:37 ID:yigj1Q7Y
簡潔すぎじゃ

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 10:19 ID:/Tgl268r
簡潔すぎじゃ(2/20)
今のギルドに拘ってるかどうかくらい書いたら

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 11:53 ID:5djVQyln
ギルマスか幹部に、定期G狩りでも提案すべし
あとは積極的に自分から誘え

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 17:01 ID:ZLi+BExt
昨日から愚痴スレ(正確には愚痴ツッコミスレ)が楽しすぎて
1.5倍期間を無碍に過ごしているのですがどうしたら。

697 名前:647 投稿日:06/06/16 17:09 ID:jtHifqfC
669さん、671さんへ
レスありがとうございます。しばらくは見て学ぶことにします。
特に671さん分かり易く丁寧な返答に感謝します。

なお、遅レスになり申し訳ありませんでした。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 17:10 ID:0jDvsQzy
>>696
同志よ

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 17:14 ID:fp4EVYdc
>>696
これを機会に必死すぎる生活を見直すのだ。
掌の上で踊ってるだけで良いのなら、いいけど。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 21:36 ID:bo9FOPBM
必死すぎるヤツは、掌の上で踊っていることに気付けない(気付かない)事実。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 09:53 ID:CE//fL5p
RO初めて2ヶ月経ってない者です。ちょっと人付き合いがうまくいかず
相談にのってくれる方、アドバイスお願いします。

1stはアコライトでした。
アコ試験の際、転職したての復帰者のアコさんに話しかけられ、知り合いに。
友録したので、結構な頻度でWISがき・・・、内容はLV報告とカウントダウン的なものばかり。
転職したのは同時期なのに、あちらは1日でLv50程度になってしまいました。
その方に教えてもらったスキル振りは「ヒール3にしたらブレス・IAを10に」だったので
自己ブーストしながら、プロ下水で2週間かけてLv40に達した頃、
毎回くるLv報告wisに嫌気がさし、アコを封印。

2ndはマジを選択。
ゲフェン→MAPでポポリンに逃げ打ち中、90台♀プリさんに「手伝いましょうか?」
と声をかけられ、仲良くなった。
その人とは狩りをした時間より色んな場所に連れてってもらい、
雑談をした方が多かったと思う。
エモの出し方を教えてもらってから、街の民家内でキスエモを
強要させられることが多くなってきた。
雑談中もリアルの話になったり、しまいには「彼氏と別れたら?」のような
飛んだ発言や、「相談にのるから携帯のアドを教えて」のような内容まで。
適当に話をそらしながら、一緒に行動し続けるも、INするとすぐくるwisと
おはようのキスエモ、狩り中のキスエモ、さよならのキスエモ・・・に我慢できず
マジも封印。
(続きます)

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 10:00 ID:CE//fL5p
3rdも、もう一度マジ。
試験結果がアコライトだったのでプロに飛ばされる。「まぁいっか」と思い
ノビ時代はプロ→MAPで狩る。死に戻りしたのでフィールドにでてから
赤Pを飲んでいると、近くにいた♂プリさんから辻支援をもらったので
お礼をいうと、いきなりのギルド要請(マスターさんでした)。
ギルドを知らなかったので、わけもわからずOKを押しました。
その後、ギルドについて教えてもらい、ギルメン数人に狩りを手伝ってもらうことに。
一気にLv40くらいまであがり、マスタさんから装備もかりました。
ただ、このマスターさん、どうやら恋人探し中?らしく、
私に話しかけるときは必ずあだ名で「ゆきゆき(仮)はなにしてるの〜?」みたいな
感じ。その後、Wisで「彼女がほしい」「彼氏はいるのー?」の連発・・・。
「私メンクイなんでー」と冗談をいってごまかすと、
「****ここに写メUPしたから、メール欄からメール頂戴」「これ僕の携帯アドレスだから」
という飛びっぷり・・・・orz
ギルメンの方2人に相談すると、男キャラの方は「最近入ったばかりなのでよくしらないけど
ちょっとヤリスギだなぁ・・・。抜けようかな・・・」という感じ。
女キャラの方(中身は男性)は「俺も入った当初、言われたよ。まったく同じ言葉。
リアルとゲーム混同する気ないです、これ以上しつこいならギルドやめますって
いったらなくなった。まぁ、近いうちにギルド抜けて新ギルド立ち上げるけどね」
と意外な内容・・・。どうやら、ギルドの女キャラ全員くどいていた様子です。
メール頂戴といわれてから、INするのをやめ、メールをしていない状況なのですが
装備を借りている手前、一度は顔をあわせなきゃいけないと思っています。
体験垢を取り、ノビを作って、ギルドの女キャラの方にwisでまた相談したところ、
「俺が代わりに返してあげてもいいよ。だけど、パクるかもw
俺が君ならパクってキャラデリするなー。もし新キャラ作るなら、
俺G脱退して、G立ち上げるから一緒に2人でギルドつくる?」
と言われました。ちなみに借りていた装備は結構高価で総額40Mくらいとのこと。

なんだか、ちょっと人間不信に陥り、どうしたらいいのか困っています。
作るキャラ作るキャラ変な人に会い、3回目の正直の今回もまた・・・orz
Gに誘ってくれた方も、装備パクルかも発言等、ちょっと信じるのが
怖い感じです。
やっぱり、1度ギルド所属キャラでログインし、マスターに装備を返し→脱退 が
勇気いるけど1番いいですよね?

また仲良くなる人がなんだか、私の性に会わないというか・・・、ちょっと
私が気にしすぎだったり、気が短いのかも知れないのですが、上手に付き合えません。
普通に一緒にワイワイ死にまくりながら狩りしたり、くだらないことで
雑談したりとかそういう感じだけで、満足なんですが、どうにも
気の合う人に出会えません。仲良くなるコツとかあったりしますか?

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 10:17 ID:Mw5HFaj/
あんた全部受動的なのね
で、話しかけてくる奴が皆嫌な奴だと愚痴零してる
>気の合う人に出会えません。仲良くなるコツとかあったりしますか?
自分で捜して話しかけて経験積んどけ

ちなみに装備に関しては自分のやりたいようにやればいい
返したいならキッパリとな
サーバ変えるのも良いかもしれんが好きなようにしろ
最古のカオスなんかは*比較的*まともな人も多いらしいという話を何処かで見た気もしなくも無い様な、と俺の友達の親戚の近所の小学生が言ってたってさ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 10:43 ID:dCvE+GCa
そこまで連続で変な人に会うのもすごいな。
けじめって意味で装備をきちんと返し今までのことはすっぱり忘れて、
メンバー募集してるギルドをいくつか体験してみるのがいいんじゃないか?
空気が合えばそのままいればいいし合わなければ抜ければいい。
そんなおかしな奴らばかりじゃないからさ。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 11:00 ID:BE8vyL6D
>>703
Chaosとかにまともな人が多いってのは、総数が多いからそれに比例して多くなるだけ

絶対数が多いだけであって、比率にすれば大して変わらなかったりする
Irisは比率にしても、まともな人が少なそうな気がするけどな・・・

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 12:06 ID:7FebpGPO
男垢マジオススメ

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 12:10 ID:I9gnlZkf
私も1stアコの時は一番最初に知り合ったのは直結だったけど
のらりくらりかわしつつ適当に距離をおきながら臨時通いで気の合う知り合いを
見つけたよ。
で、直結Gを抜けて知り合いのGのお世話になり、そこで相方見つけてGの消滅を
機に相方とG設立。
今では小さいGながら気の合う友人ばかりで楽しくやってる。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:03 ID:Vo2zfmPH
>>705
Irisに残っている人は螺子の抜けた人と全て承知でのんびりやってる人に二分されそうな悪寒。
話し掛けられる機会がLokiやFenrirよりは多い気がするし。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:14 ID:Rk9yFZvU
どうも内容から読み取るに、いちいち自分のことを「リアル女」だと教えてしまって
いるんだろう。だから粘着が絶えないわけだ。貢いでもらいたいとかチヤホヤされたい
だとかいう願望が無ければ、リアル女ですということは隠したほうがいい。
だからといって男ですと言う必要もない。どうでしょう?とかわしとけばいい。

ネットの世界で女を宣言することは、愚かな男を呼び寄せる餌であり、
自分のみ注目を浴びたい女の嫉妬イジメを発生させる原因でもあるので
注意しようね。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:15 ID:CAM1ztyJ
>>702
>>703も言ってるが、受動的過ぎだろう。
人との最適な距離ってのは自分から作らないと、例えまともな人でもズカズカ入ってくるぞ。
嫌なことは嫌だとハッキリ言えばいいし、悪いことだと思ったらしなければいい。
そこまで続くようならば、間違いなくおまいさんにも原因なりオーラなりがある。
自分を変えないとまた別の鯖で変なのに憑かれるぞ。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:15 ID:RAr/F+rw
「スキが多い」んだろ。
NOと言えない日本人はROはしねー方がいいよ。

>「私メンクイなんでー。」
=「顔いい彼氏ちょー欲しいあなた顔どう?」だろ。
前後の流れは分からんが不注意すぎ。

それっぽい話題振られてすぐリア性バラしてるんちゃう?
RO旦那いらないんだったらリア性がバレる話題は厳禁。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 13:51 ID:ahwnt3c6
>>702
何だか言葉を選んで文を組み立ててる気がするな。
お前さん自分も悪いことは薄々理解してるんじゃないのか?
だがそれを認めたくなかったり追求されたくないが為に
取り立てて相手の悪い所を浮き彫りにするような書き方をして
自分の責任が及ぶ部分だけは伏せて相談してるように見える。
俺の気のせいか?

どちらにせよ既に何人かが回答してくれてる通りにお前さんは
自衛が足りない。それ以前にROの知識や人付合いの経験が
足らな過ぎる。構ってもらえて嬉しいのは分かるが他人に
対して手放しに当たり過ぎるんじゃないのかね。正直バカよ。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 14:04 ID:CE//fL5p
>>702 です
確かに自分は受動的ですね。
携帯アドレス等は断固拒否したのですが、それでも
普通の狩りで誘われたりすれば暇なら着いていくのがいけないのかな・・・。

また、1st時は毎回来るLV報告に「こっちも頑張るぞ!」と思い
ソロでずっと下水に篭っていたため、積極的に声をかけるということは
してませんでした。
2nd3rdはどれも、INしてすぐに内緒やギルド会話で狩りに誘われたため
そっちを断って友達探しを・・・という考えは思いつきませんでした・・・orz

リアルの話題は2ndの(その時は、向こうが女性キャラ・また中身も女です。
と言っていたのでちょっと油断して少し話してしまった)教訓から、
3rdでは話した記憶はないんです。
ただ、一人称が「私」だったこと、キャラが女だったこと、で判断されたのかなぁ
という感じです。3rdのマスターさんはたぶん、メンバーの話からすると
女キャラならだれでも。て感じらしいので・・・。

装備と脱退の件ですが、ギルメンの古参の方にお話したところ
「私が返してあげるよ。脱退理由もきっぱりといってあげる」とおっしゃってくださり
その方にお願いしようと思います。
一応粘着WISがきた時、同時進行でwisで相談した際、SSをとることを
勧められたため、5・6枚ほど取りました。もし、マスターさんが
しらばっくれたら、それを証拠にしようね。という話になったので
少し安心しています。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 14:25 ID:CE//fL5p
文章は細かいところまで、話すとものすごく長くなってしまい
結構省略しました。
ギルド要請等の知識がなかったのは本当に後悔ですが・・・。

2ndキャラの部分で少々省いた話を補足すると、初めの2週間ほどは
何の嫌な思いもさせないいい人だったのです。
狩りというよりも、ポタで色々な街に案内してくれ、
「好きに入りたいところやNPCに行っていいよ。私は後ろからついてくから」
と言って下さり、気使いをしてくれる方でした。
それが、ふとした拍子から、ログイン時間の話になり、
私が「ずっと土日はINはできないと思います」といってら「毎週?」と聞かれたため
「土日は彼氏がきちゃうんでー」とうっかり漏らしたのがいけなかったと。
そこから「そんなゲームする暇も与えない彼氏なんてヨクナイ」とか
「家庭事情の性もあって男性不信かも・・・」
「女の子の方がかわいくて興味があるんだよね」等のちょっと飛んだ返しを
してくる方になっていきました。
そういう話を聞いてから、キスエモ等に少し恐怖というか
何か嫌な気持ちになってしまい、結局封印してしまったんです。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 14:27 ID:xjMyUTA/
結局大事なところは人任せなのか…
厳しいことを言うようだが、自分のケツは自分で持つべきだと思うよ?
これまでのことも「私はなにもしていないのに」ではなく
「なにもしていないから」導いてしまった部分もあるという意識はあるかな?

アイテム返却と脱退理由については、あなたが自分で言うべき。
とはいえ、いきなり強くはなれないだろうから、
その人が信頼できるなら、あくまで「立会い」をお願いしてみてはどうだろう。

716 名前:715 投稿日:06/06/19 14:36 ID:xjMyUTA/
ごめん。肝心な部分が抜けてたorz
↑は最初の書き込みが、「何度もそうなってしまう状況を変えたい」って主旨だったから。
解決策は「あなたが成長すること」だと思うって言いたかった。
そのためには人任せじゃないけないと。まあ余計なお世話クサイか。
とりあえず頑張れ。今度はいい出会いがあるといいね。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 14:41 ID:CE//fL5p
長々説明しましたが、アドバイスや意見くださった方々、本当に
ありがとうございました。
装備や脱退の件はなんとか今日明日中にはかたが着きそうです。

次から、どうするか、というのはまだ未定ですが。
しばらくはノービスをもう一度育ててソロをしようかなと思っています。
あと、ご指摘に合ったようにサイト巡りで知識もつけねばですね。

またサーバーも変えようと思います。理由は心気一転別サーバーで
というのもありますが、3rdマジを作った際、2ndの時に出会ったプリさんから
同じように「手伝いましょうか?」と声をかけられ、
「もしかしてバレテルのかな・・・」と恐怖した覚えがあるためです。

とりあえず、新しく行くサーバーではリアルの話題だけは出さないように
また、リアル追求された際ごまかしの返しではなく、きっぱり拒否ですね。
その点を肝に銘じて、また1から始めたいとおもいます。

色々厳しい意見を下さった方々本当にありがとうございました。
この件で勉強になったところもあり、本当にためになりました。
お騒がせして申し訳ありません。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 14:57 ID:CE//fL5p
>>715 さん。返事ありがとうです。
リロードしてなかったため、気づかなくてすいません。

「立会い」はいい案ですね。
それをお願いしてみようかな・・・?
まだ、ギルドのどの方々がマスターの性格を知っているのかは不明ですが
少なくとも私を除き3人は知っていて、内古参の方以外2人はこれを機に
脱退を考えているそうです。
その方たちと話した結果、同時にマスターがINし、結構人数がINしている時に
3人同時で脱退してSSをギルドHPに貼り付けてやろう!みたいな
悪巧み大会(何気にマスターのUPされた写メをみんなみて
罵りあったりとかいい気分転換と発散になっちゃいました)
をしたのですが、そんな嫌味な脱退より、立会いのもと
すっきり脱退の方が気分よさそうですよね。そうしたいと思います。

助言ありがとうございました。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 15:10 ID:Mw5HFaj/
初心者には不味い知識になりそうだけど、サイト廻れば解る事なんで書く
現在、「同じアカウントのキャラクターである」事はあっさりとばれる
なんで別サーバを進めてみた
まあそのプリは初心者っぽいのに手当たり次第声掛けてるだけだろうけど
より安全を求めるなら新しくアカウントを取るのが良い
今度は男アカウントとかね
で、装備は自分でキッパリ返しとけ
もう会う事も無いし、自分と相手の為を思うならな

なんか勘違いしてるような気もするけど、幸運を祈る
良いROライフを
あと、一々レスを返す必要は無いぞ
お礼がしたければ全部終わった後に一度だけで良い

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 15:14 ID:Vo2zfmPH
>>717
いい出会いがあることを祈っておきますよ。
あなたも今までを糧に、(RO)人生を楽しめますように。
#もしもどこかで出会ったら、そのときは宜しく。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 17:50 ID:qRSXZplF
>>708
まぁ、Irisはおそらく全鯖内で最も調教度合いの高い鯖だからな

β時代のまたかよ事件が覚悟完了するには十分な破壊力を持っていたよ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 05:10 ID:U5iwpWxC
chaosには「リア♀だから安心していいよ」と言う名言がありますよ
某エロゲのヒロインの名前つけておいてそう言い切れる自信はどこから、と

鯖の密度としては薄いんだろうけど一部が臭過ぎるな
他も臭いのかもしれんが一部のお陰で嗅覚が麻痺してそうだ

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 13:13 ID:pTbgLtdC
リアル女性の人は最初は♂キャラでRO慣れしたほうがいいかもね。
その上で♀キャラやりたいならやるし、そのまま過ごすのもいいし。

知り合いは♂キャラで始めて、私もリアル♂かと思ってたんだけど
2垢目で♀キャラをつくりRO結婚をし、すっかり姉御になってたときに
リアル♀だって解かった。何事も耐性ができるとなんとかなるものかなと。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 14:37 ID:i8Z3jdZK
ネトゲ初心者で女アカ使いでも直結を軽くいなすおっさんのような女プリもいる。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:27 ID:gDKPHVeW
>>717
まぁ♂アカがおすすめだな。
見た目が変わるだけで露骨な直結をかなりシャットアウトできる。

それでも最終的には本人が変わらなくてはダメなのだが…。
その場しのぎだが「これ以上踏み込んできたら絶交です」と言えないとな。

あなたが望む事は相手にとって嫌なこと、
相手が望む事はあなたにとって嫌なこと、
そしてどちらも一歩も譲れない、そんなことは結構あるからな。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 15:53 ID:6w3nraA0
ある人A(プリ)に勝手に相方認定されてる気がしてもにょってる。
俺(アサクロ)以外のギルメンとはあまり話もしないし、狩りにも行ってないと思う
公平圏のギルメンは他にも何人かいるのにやたらペア狩りに誘われるし
(これはまあ困ることではないので暇なときはやってた)
ある日突然「結婚いつにします?」とか溜まり場で言われて、ええー?なにそれと…
悪い人ではないのは話してて分かるんだけど、俺は特定の誰かと常時組む気はないし
結婚とか言われても困ると言ったら突然G抜けてどっか行った。
と思ったら3日後ぐらいに戻ってきてた、一時的な気の迷いとか言ったらしい。
で、やっぱり前どおり狩りの誘いも来る。
Aが一体何を考えてるかまるでわからないんだが
めんどいから誘われても放置でいいんだろうか、これって

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 16:09 ID:elWBm4sP
仲良くしたいわけじゃない、めんどくさいのは嫌いなら放置
ちょっと好意がある、仲良くしていきたいなら適度にスルーしつつも付き合う

かまってちゃん体質かつ周りを巻き込む性格なら気をつけろ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:50 ID:acSsqpOh
「突然G抜けて」のあたりからメンヘル臭がするな
次常識外れな行動取ったら距離取ったほうがいい。
今この状態も嫌ならこんなところでグダグダしてないでハッキリ言ってやれ。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:09 ID:w1cwJPxm
久々に香ばしい地雷のかほり。

個人的に言わせれば大事を取ってサッサと切った方がいいと思う。
相談者が綱渡り大好き人間で、いつ修羅場るかグラウンドゼロ勃発になるかと
ウザス展開をニヨニヨ楽しみにしてるとかであれば別だが……そんなことあるまい?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:04 ID:wkt0b5+S
>ある日突然「結婚いつにします?」とか溜まり場で言われて、ええー?なにそれと…

これだけで十分やばいと思う自分は警戒心が強すぎなのか?
単なるジョークならそのまま流すのも有りだろうけど、

>結婚とか言われても困ると言ったら突然G抜けてどっか行った。
この時点でジョークではなかった&自分の世界しか見えてない+思い込みが強すぎる人だと思う。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:09 ID:o57LPKlI
十中八九メンヘルの類だろう。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:10 ID:AltLIpDD
まぁ第三者な我々としては、適度に距離を置きつつその後の様子を報告してくれると嬉しい、というのが本音。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 22:21 ID:XpNHnleP
>ある日突然「結婚いつにします?」とか溜まり場で言われて、
俺だったらそこで素で
「結婚するんだ?おめでとー。相手誰?」
って言っちゃうな。
で、相手は俺って言われたら同じこと言うだろうけど。

放置すればいいと思う。

734 名前:726 投稿日:06/06/21 23:50 ID:6w3nraA0
レスthx。
結婚ってほんと前触れも何もなく、溜まり場でレベルあがんねぇーとか
何人かでごく普通の会話してる中で言い出されたんで、
ジョークかどうか判断できんかったので素で返したけど…。
冷静に考えると確かにメンヘルっぽいかも。
変な方向行くと怖いので、今後誘いは断って放置するわ…

Aがまだギルド新入りの頃、溜まり場やギルチャで無言多かったから
せっかく入ったのにギルドに馴染めないのも可哀想だと思って
混ざれるようにこっちから声かけたりしてたんだが、それで逆に気に入られ?
俺にばっか話すようになっちゃったふしがあるのは
変にでしゃばった俺がまずかったかなぁ…と今は思ってる。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:11 ID:vTKNsP9X
>>734
いや。
その姿勢は正しかった。ただ今回に限って相手が悪かっただけ。
これに懲りず新参には優しくしてやっとくれ。

しっかし

「レベルあがんねぇー」
「結婚いつするー?」
「ステフリ間違いまぬた」
「結婚いつするー?」
「プリさんのお尻(ry」
「結婚いつするー?」

切り出され方はこんな感じスか。
突然背後からドスッみたいで恐ろしいな。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 06:24 ID:MgfTWkcv
しっかし、何故いきなり結婚を切り出したんだろうな

>>735
最後のはある意味…

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 07:02 ID:ib7j9bwK
周囲への宣言も兼ねてたんだろうし、話の流れは関係なかったんだろうね
Aさんの脳内では遥か昔からの双方同意の決定事項扱いだったんだと思われ

何時までも挙式の具体的スケジュールが出てこない→焦れ始める
→こっちから水向けてあげるか☆→726スルー→ばかばか!裏切り者!最低!
→脱退逃避 ってな流れかもね

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 08:29 ID:gIcRjMNU
>混ざれるようにこっちから声かけたりしてたんだが、それで逆に気に入られ?
>俺にばっか話すようになっちゃったふしがあるのは

なに?これだと放置してもヤバい部類に入るぞ。
メルヘン子供のような言い回しから推測するに
彼女は脳内で自分がとてもかわいい主人公になっている可能性が高い。
>>726は声をかけてきた=気があるそぶりで引っ掛けてきてもてあそんだ
となっていないか、無視をしつつも警戒は怠らないほうが良い。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 08:37 ID:AMruAfaX
だね。放置するまえに根回ししておいた方がいい。
相手は煮詰まると回りにあることないこと吹聴するタイプと見た。

ギルドスレだったか、会ったことも無いのに
「リアルでレイープされた」って言いふらわれたって話があったな。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 08:41 ID:Okrws6+/
喪前等書き込みボタンを押す前に自分の文章を読み直すくらいしろ。
誤字だらけだぞ。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:59 ID:YdOxlSaA
メルヘンはわざとだと思うんだ
明らかに白馬の王子様症候群
メンヘルリスカ姫と一緒にしたら両方ファビョって妖怪大戦争になってしまう

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:41 ID:Zn62tKoA
不覚にも吹いた。

まぁ、メンヘルは自分の想定外の事象が発生すると、堰を切ったように憤怒の炎を巻き上げるからな。
常人には理解しがたい行動を取る。(故にメンヘルなわけだが)

まぁ結局、触らぬが吉。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 13:22 ID:vIHHjJEs
オープン会話中に誤爆発言した可能性はなかったんだろか・・・
特定の相手とWisしていて思わず誤爆。
とりあえずその場をとりつくろったものの、恥ずかしくなってG脱退。
顔を洗って出直してきた状態なのかも。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 15:00 ID:fSwUPPVe
メンヘルに限ってそれはない。ていうかその後気の迷いって言ってるわけだし。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 19:25 ID:VUq1A4x2
思い切り後を引いてるのにその場限りの間違いてセンはないのでは

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:11 ID:GY2s70lY
当方、先日オーラ(ローグ)になった者なんですが、レモンの買いすぎでお金がないため、火山やコンロンで狩りしているのですが周囲の目線が気になります。
特に火山では最低でもオーラローグBOTが2体いて非常に狩りにくいのですが気にしすぎでしょうか?

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:23 ID:qOmcnuY1
気にしすぎかどうか という質問には答えられんし、それがわかったところでなんの進展もない。

まず、視点を変えて冷静に考えるんだ。

@金銭効率の出る狩場で狩りたい
Aしかし、そういう狩場には同じ職のBOTがいる
BBOTとは思われたくない

それで、だ。
まず自力でBOTを排除するのは無理なわけだ。

結局は「気にせずに狩る」か、「気にしなくても狩れる狩場」に自分から移動するか。
前者は晒されるかもというプレッシャーがある。(晒される可能性もある)
後者は安全策ではあるが、金銭効率を諦めねばならない。

好きな方を。
ぁ・・・ペットでも連れて狩れば?

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:49 ID:ahCi0KZT
C日記を書いてそのアドを職位にする

そこまでするか?って感じだけどしてますよorz
もちろんペットも連れてるさ…

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:49 ID:3Ypxvp07
つ[趣味装備]
つ[ひとりごと]

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:55 ID:WwALhp17
ペット連れてくってのはいいかも。
見かけた側も和む。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:58 ID:fSwUPPVe
今の時代ペットすらもマクロ化出来るわけで…
日記でいいんじゃね?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:00 ID:qOmcnuY1
ちょっと脱線した話になるので読み流してくれてかまわんけど。

まぁ>>747でいろいろ書いたが、とどのつまり「100%晒されない保証のある対策」というのはなかったりする。

だいたい、不特定多数が目にする掲示板なんぞに、キャラ名入りの他人のSSを貼り付ける輩なんぞは、そもそもその行為が規約違反であることも気付いていない。もしくは気付いていても都合よ無視。

よって気にしないのが最善と思われる。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:04 ID:qOmcnuY1
む。ちょっと追記。

>都合よく無視。
の後に。

そういう(晒しなんぞをする)輩は、十中八九常識が通じないので、いくらネタ装備をしようが、ペットを連れていようが、はたまた日記アドを晒そうが、関係なく晒すのよ。

自分の規約違反を棚にあげるようなヤツが、「ぁ・・もしかしてあのローグさん、BOTじゃないのかな?一旦あのアドレスにアクセスして真相を確かめてみよう」なんて考えると思うかい?

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:16 ID:fSwUPPVe
余計な改行すんな。文中に改行入れろ。

>>753
「気にしない」が出来ないから相談してるんじゃないのかと。
名前SSに挙げたときにURLが載ればそれでいいんじゃね?
要は晒し君がみっともないことになればいいわけだし。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:22 ID:rXptiv3t
自分からその辺の人に声をかけて雑談をおっぱじめるという手もある

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:22 ID:0E2mAZUT
それは違う。

お前の理論は「晒される」ということの実害を無視している。
それに相談者は「気にしすぎか?」と相談している。よって気にせず狩れ、というのがアドバイスとして妥当。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:24 ID:1LMtShyE
>>756>>754へのレスな。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 01:35 ID:0PdC9r3I
>746
会う人ごとに解毒していけ。
去り際に「/くすくす」も忘れるなよ。
連続解毒魔として生きろ。
うちの悪女も、伊豆Dで細々と解毒魔として生きている。

狩り中のSS撮りまくってブログでもつければ
何となく精神的に楽になるんじゃないかと思わなくもない。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 01:40 ID:hMZHsoCg
それでノーマナーで難癖付けられて晒される、とw

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 03:11 ID:7PevoAs/
オーラローグで金銭狩場=BOTだとは思わないなあ。
特に、動きが人間くさいひとは。

自分モンクですが、人とすれ違う時は/キョロキョロエモ出して挨拶したり
被弾した時に/汗かきエモ出したり、ハエは避けてテレポ使ったり、
人と狙ってるMobがかち合った時はエモ出しながら譲ったり、
レア出たときは/うれしいエモ出したり、
アイスの食いすぎで凍ってる人にヒールかけて逃げたり、

そんなことしてたら顔覚えられて辻支援ktkr!!ウヒョーとなったり
逆に狩場被ってるだけの顔見知りにいきなりメンヘル語りされたりorz
楽しい日々を送っています。
もちろんBot扱いされた事はないかな。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 06:14 ID:LZt/5i/r
(´_ゝ`)ふーん

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 11:05 ID:hMZHsoCg
まぁ、>>760自身の体験はそうだったと思うけど、あくまで稀なケースだろ。
「私怨晒し」なんてもんがあるが、あれは相手が本当にBOTだろうがそうでなかろうが関係ないからな。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 17:08 ID:nvm91hcJ
皆さん、回答ありがとうございました。
とりあえず、ペット連れて狩りすることにします。
いつか、ローグが周囲の目線を気にしないで狩りができる日を祈ります(;´д`)

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 22:28 ID:G0peopQS
今のギルドに入って1年程経ち、気の合う方も何人かいて楽しくやっていました。
ただそのうちの一人が1ヶ月くらい前から二台目のPCを買ってお座り狩りを始め、
特に1,5倍期間になってからはペースが上がり嬉しそうに報告して来るようになりました。
これが他の人だったらまだ良かったのでしょうが、その方は以前から自分や周囲に
「お座りや必死狩りしてまでレベル上げたくはない」と言っていた人なので
正直自分としては変貌ぶりにとまどっているし、裏切られた気分でもあります。

そこで質問なんですが、こういう場合にはきちんと「筋が通っていない」「お座りで
上げたキャラとは組みたくない」ということを伝えるべきなのでしょうか?
それとも遊び方が個人の自由である以上とやかく言うべきではないのでしょうか?
言いたいことあるなら言うのが一番と思う反面、順調なレベル上げへの嫉妬心が自分に
あるような気もして正直悩んでます。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 22:30 ID:7QksMdFQ
組みたくないなら組まなきゃいいじゃん。
どんな理由だろうが納得しない奴は納得しない。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 22:34 ID:Cf9Mff2x
>>764
気持ちよくゲームしたいなら別れちまえ。別れられないならその気持ちを表に出すな。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 00:35 ID:Tdh2I5Ui
PC買って2アカお金はらってるんだから、その点は何の問題もない

>「お座りや必死狩りしてまでレベル上げたくはない」
については考えが変わったか、ただの妬みだったか
おまいさんが「お座りで上げたキャラとは〜」なんて言ったとしよう、
相手が「妬み?」って返事してきたら、そいつも妬んでたってことだろうな

どっちみち2PCについては、正規の方法なんだから問題はない

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 00:55 ID:lIPObJBK
>「筋が通っていない」「お座りで上げたキャラとは組みたくない」
俺だったら実際にお座りのキャラと組んでどこか気に触ったらそのまま
「なんかそのキャラ下手だね。向いてないんじゃないか?」と言うかな。
問題は俺がお座りじゃなくても度々そう言ってるのでお座りに対しての
嫌悪感を表すことには該当しないってことか。

「筋が通ってない」って事に関しては他の大事な約束なんかをするときに
「○○さんって前言ってたこととやってることが違うから信用できない」
と言ってしまうかな。お座りが問題なんじゃなくそこが問題なんだろ?

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 01:49 ID:cepAqHKP
今後もその人と付き合いたいっていうなら、
冗談っぽく言う程度ですませたらいいんじゃないの。
その会話の中で軽くあんまりいい気分してないっていうのも伝えれば
嬉々として話していたレベルアップ報告もなくなるかもしれない。
はっきり言うのもすっきりするかもしれんが
妬みから言ってるんだと思われると癪にさわるしさ。

770 名前:764 投稿日:06/06/26 06:18 ID:DSjIwARk
参考になりました。ありがとうございます。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 06:27 ID:82QUIXdK
>768は敵が多そうだな…w
ギルドの空気を大事にしたいならもう少し角の立たない言い方で言ってみるのはどうだろう。
「そういえば、○○さんお座り嫌いって言ってなかったっけ?」くらいの。

ただ言っておきたいんだけど、いま超電車狩りしてるような廃人の皆さんも、
ROはじめたての頃は「あんな迷惑な狩りはいやだなあ」って思ってた人がほとんどだと思うよ。
あなたも2PC出来る環境になったらお座り公平をするかもしれないし、
特別指摘するようなことではないとは思うかな。ルール違反ではないわけだし。
(トレインのノーマナー性についての議論は勘弁な。あくまでたとえだから)

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 07:47 ID:YV6omnvK
>>771
>「そういえば、○○さんお座り嫌いって言ってなかったっけ?」
「妬んでんの?」と言われるのがオチだと。。。散々既出の気がするが。
>「○○さんって前言ってたこととやってることが違うから信用できない」
まぁこれもキツすぎるとは思うが。
キャラ的にそれが許されるんだろう。
>「なんかそのキャラ下手だね。向いてないんじゃないか?」
これが何回も言えるってすげーな、と思った。
姫にこんなこと言ったら私怨粘着食らうぞ。。。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 11:38 ID:UsPFq+YC
俺の場合、ヘタとはいわずに注意して改めさせるって手はする。
それでも改善されないなら勝手にしろ、俺に関わるなってかんじだが

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 18:20 ID:fo+ux7/x
>>772

>散々既出
この程度の言い方ですらそんな過敏反応するくらいなら最初から話す余地ないじゃん。
本人も覚えてて他人に指摘されんの警戒してるってことだろ。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 18:23 ID:YLwG4XTv
姫ってのはどっから出たんだ

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 19:16 ID:dFYPp9Fg
>>775
>>772の書いてる姫ってのはあくまで例えなんだと思う。
(もし仮に)姫にこんなこと言ったr(ry

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 19:19 ID:ZQ7xHLC0
別に姫に限った話でも……。
過去なんかあったのか姫と。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 19:30 ID:D4gkD0Hg
論点がズレてきているようだが、問題は「お座り」に対する見解の相違。

で賛同側は「違反じゃない」という根拠が主。コレは一理ある。ただし一理しかない。

逆に反対側は漠然と「卑怯」に類するイメージを憶える事と、所謂「廃」なイメージがあり、それを蔑視する傾向あり。
これはそもそも主観に拠る。

どちらも自身の意見が「正しい」と思っているので、合意するために必要な折り合いや妥協が付けられない。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 19:48 ID:2sOWnLS5
論点の違いではない
そもそも卑怯という思考になること事態がおかしい
RMをつぎ込んだものが、自キャラをこれまた自キャラで育てるというだけのこと
今回の論点は、「言ってたことが変わった」というところが問題なのであって、
2PCお座りについてはひがみ以外の何者でもない

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 20:16 ID:rIZsHJaM
2PCやお座りに付いては>>771に同意だな。
人の考えや価値観なんて変わって当然。
それに折り合い付けられないなら距離取ればいいだけかと。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 20:20 ID:GbHxAgjA
そういえば昔、枝テロ大好きって言って街中で枝折りまくってた奴が
露店商人作ってからテロうざいとか言うようになってたのを思い出した
自分が人に迷惑かけるのは何とも思わないくせに
同じことで迷惑被るとグダグダ言うんだーと思って失笑した

あとどうでもいいけど人に下手とか向いてないとかいう奴ほど
お察しなのが多いんだよな
人に支援下手とか向いてないって言ってた奴が実際にプリ出したら
ものすごく下手でどうしようかと思ったよ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 20:34 ID:5tCCsLJw
自分に甘く他人に厳しい奴なんてごまんといるさ
と言う奴自身そうかもしれないしな

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 22:45 ID:xgGcDk6E
ごまんといるが別にROに集中してるワケでもない。
言動不一致で他人を不快にさせたり迷惑かけるヤツは自分に責任もてないクズってだけ。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 01:43 ID:wF0jbyHn
まあ、お茶でも飲んで落ち着いてください。

つ旦~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 02:35 ID:YOkNX6IG
やぁラッキーマン

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 06:04 ID:TjgxM0OL
なんでおすわりが嫌いだったかによるよね?
「他人に迷惑をかけて自分はのうのうと座っている」のが問題なら
他人じゃなくて2PCなら問題ないわけじゃん?働くのは自分だしね〜

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 12:40 ID:TKK9s0jn
そういった、「当然」で合理的な思考ができない人が、嫉妬や差別をするんでしょうよ。

過度に主観に頼らず合理的に物を考えられる人は、他人が2PCを利用してお座りをしようが、妬んだり蔑視したりせんよ。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 15:43 ID:MJ8KpdGk
垢とPCの大人買いを財力のない子供に自慢する/自慢になってることに気づかない方もどうかと思うが。
人間なんてその程度のもんだろ。
軽蔑してなんぼ、妬んでなんぼ。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:20 ID:PuHRodEb
次の迷える仔牛さん、どうぞ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:17 ID:FDC0s5Io
名前が一文字違いの人宛と思われるwisが毎日何通も届くのですが、
相手が何人もいていちいちex指定するのもきついし
自分にもwisで連絡が主の友人も多いためexallもできず、
常に電話混線状態でかなりウザいんです。。。
もう転生して久しく1stではないにせよ2年以上メインとして育てた
古株かつ一番使うキャラなのでキャラの作り直しなども無理で。。。
こういった場合、有効な対策は無いのでしょうか???

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:33 ID:iTxY2iZ/
> 相手が何人もいていちいちex指定するのもきつい
んー。
全拒否がNGな以上、イチイチ≠竄チていくしかないのでは?
指定数に枠があるかどうかは不明だけど、「手間」か「我慢」のどちらかをしないと…。

ところで、間違いWISが来た時に、「人違いです」とか、「度々間違われるようですが、注意していただけないでしょうか?」とか、そういう指摘はしたのかぃ?

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:33 ID:3G8sT6J7
>>790
そのうちのひとりに返事して、相手の名前を確かめてもらうんじゃだめなの?
で、間違いがわかったら名前が似てる本人に、友人たちへ注意を促してもらえば。

話の感じだと間違い電話みたいなもので解決すると思う。
ただ、たまに名前が悪用されたりする場合もあるから気をつけて。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 19:18 ID:YOkNX6IG
今回のとは別件で>>790の人格に難がある気がする

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 20:10 ID:NTYjOHUd
>>793
俺も思った

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 01:44 ID:sm5HGVJU
俺も思った

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 02:23 ID:BOq9xE5U
>>790さん
「あれはしたくない」「これは面倒くさい」「でもこうしたい」

全部思い通りにしたいから、困るんだと思いますよ。
あなたにとって最適であるように作られてはいないのです。
このゲームも、そして世の中も。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 03:00 ID:8ro/BHYx
相談じゃなくアンケート寄りになってしまうかもですけど

とある友人が寝落ち常習で困ってます。10-20分程BOSS待ちに寝落ちるのは当たり前、
飲み物を取ってきたり、トイレに行って戻ってきたら反応が無かったというのも結構有ります。

私は寝落ちをしたことが一回もないのでかなり失礼なことだと思ってるのですが、
ギルメンに相談すると「いや…アレは本人には罪はないよ…なんかついコロッと寝ちゃってるんだよね」
のような、いわゆる「しょうがない」という回答がほとんどなのです。
本人が仕事などで疲れていたりするのかもしれませんし、多目に見てあげるべきなのかもしれませんが、
約束をすっぽかされたようなムカつき?がこみあげてくるのです……
とはいえ、「アンタは寝落ちするからもう友達やめたい」と簡単に言うのも何だかなあと思いまして。
(友達をやめたいわけではないし、友人のことはむしろ好きなのですが…)

そこで質問なんですが、「寝落ち」というのは自分で抑制出来るものなんですか?
出来る場合は、やはりガッツリと上記のムカつきを言うべきですか?
出来ない場合は、許すor狩りに誘わないの選択肢しかないのでしょうか。

いまいち容量をえない質問ですが、よろしくお願いします。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 03:45 ID:QpFlSFdC
>>797
寝落ちする人と組むときは事前に「寝落ちしないでね!」と念を押す
ペースに異常があったら(会話が途切れがち、誤スキル増える)
ポタ出して「帰ろう!」と強引に帰るようにしています
帰った後は大抵精算の途中で寝るので、寝る前にアイテは全部
貰っておいて後日起きている時に渡す感じです

寝落ちする人は98の狩り中でも寝落ち死しますし
本人が眠いのをあまり自覚してくれないので、事前に申告しません。

寝落ちパッシブの前衛5人とよく遊んでいる支援プリですが
(後衛の人たちは寝落ちしないんで)
話を聞いてると、寝落ちの瞬間の気持ちよさに勝てないんだそうな
迷惑を掛けてすまないとは言ってますが寝落ち辞める気はなさそう。
もう、人種が違うと思ってスリルを楽しむしかないと思います。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 04:21 ID:PUSgaVyR
>>797
確かに寝落ちが失礼なことに間違いはない。
でも学生時代を思い返して欲しい、講義中とかに寝ちゃったこととかないかな?
要はそれと同じ事だと思うんだ。
寝落ちの場合は寝ちゃったらもうこっちから起こす手段が無い分性質が悪いけどね。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 05:23 ID:MiemZiR4
>話を聞いてると、寝落ちの瞬間の気持ちよさに勝てないんだそうな
これを例えると、オナヌーをしていて、いきそうになったときに電話がきたけども
オナヌーの快楽には耐え切れずに無視してしまったということだな?

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:42 ID:FmwjSIo1
俺おなにいで焦らすの大好き
一時間とか余裕でやってたりするし、絶頂せずに終わらせたりもするよ?
俺は男だけど、射精自体の快感ってそんなに無いと思うなぁ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:56 ID:6aZjg/NH
>>801
いくらなんでも脱線しすぎだろ。

>>797
取り敢えずブレスを始めとした音の出る支援、FWを始めとした音の出る攻撃などをありったけかましてみましょう。
#って、そのくらい既にやってるかな?
MSNのメッセンジャー使っているなら、ウインクやシェイクも効果あるんだけどね。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 08:09 ID:MMiRAWrW
0時前に狩り止めればいいじゃん

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 09:18 ID:h4G2R3Mo
寝落ちしたら10Mね^^
でいいんじゃね?

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 09:57 ID:7vRwtTIP
極論かもしれんので話半分で聞いて。

まず、「寝落ち常習な人はそういう体質なのだ」という点を認めなければならない。(そういうものなんだ…とね。)

悪いと思いつつ、それでもやってしまうわけだから。

だからといって、体質を根本的に改善するのは、友人にはほぼ不可能。

理想は「皆寝ずに狩れる事」なんだけど、それはやはり不可能。

・「寝落ちされる」というリスクを周囲が我慢して狩る
・「寝落ちは迷惑」として捉え、最初から狩りに誘わない
私は↑のどちらかを選択する。

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 10:10 ID:XzL2dlFa
5分待って反応がなかったら先に帰るね、と意識があるうちに宣言して
帰ってしまえば良し。
それかPTリーダーなら寝落ちしたら公平切ると宣言とか。
そこで死のうがどうしようが気にしないでいい。
狩場で眠っちゃう人の自己責任だし。
(ソロ狩中に寝落ちで死んでも文句言わないでしょ)

自分もごくたまに寝落ちしてしまうけど、反応がなかったら置いて帰っていいと
伝えてる。(100回狩にいって1度あるかないかだけど)

ちなみに寝落ちされるのが迷惑なことは伝えておいたほうがいいと思う。
言わないと(寝落ちしても)気にしない人なんだ、許してくれる人なんだと
認識されて安心して寝落ちされてるような気もする…。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 10:42 ID:v0ZhUR8J
漏れの寝落ち対策としては、

1.狩場で寝落ちしたら放置
2.出たレアは寝落ち常習者には持たせない
3.狩り中、清算中にかかわらず寝落ちしたら分け前没収

ってのをやってたな

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 10:46 ID:9AKww2Jv
某祭りで主催が寝落ちしてgdgdになってたな。
本人は「やっぱり何か言われるだろうなと思った」程度の認識で
身内ばかりが「しかたないよ」「寝落ちキター」とか楽しそうだった

つうか「寝落ちする私ってネタ人間v」みたいに
寝落ちを自慢げにする人って結構多くね?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 11:14 ID:l7i01koT
>>808
Odinにもいたなそういうイベント主催者。大分前にボロカスに叩かれて消えたけど。

身内同士で狩りするならまだしも、
臨時なりイベントなり、アカの他人相手にそういった行為をとるのは
罵倒されても文句言えない。生理現象だといっても他人がそれに付き合う義理はない。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 11:24 ID:6aZjg/NH
漏れもソロ寝落ちはするけどPT狩り中は緊張するから寝ないなぁ。
危険なのは誰かの合流待ちとかAFK待ちのとき。
まぁ、そういうときはさっきも書いたようなブレス連発とかで気が付くんだけど。
#みんなでネタにしてくれるしね。
接敵中の寝落ちはしたことないけど、多分死亡放置してくれるはず。

一度精算中に寝落ちしたときは、周りがべと液だらけでちょっとあれだったけど。
#えぇ、ログにはしっかりセクハラ発言が残ってましたともw

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 17:23 ID:IshQp0uP
>>797
寝落ちがある程度自分で抑制できたとしても
まず本人にその気がなければ意味がない。

>出来ない場合は、許すor狩りに誘わないの選択肢しかないのでしょうか。

諦めると言う選択肢がある。
はじめから寝落ちせずに狩りをまっとうできるなんて思わず
いつでも置いてく気構えで接する。もちろん事前にその旨伝えておく。
相手に期待をかけすぎるのは疲れるよ。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 18:48 ID:j5j6j7Vj
>>797
人事とは思えない・・・私もそれで友人ともめました
「寝落ちするのはしょうがない」を本人が言っているようでは改善の余地はないです
私ははっきり「いつ寝落ちするかわからない相手とボス待ちするのは苦痛だ」と言ったのですが
「そんなに怒るなよ〜俺はこんなに仕事が大変で(ry」で終わってしまいました
私もその人の事は友人的には好きだったのですがルーズな面が耐え切れず喧嘩ばかりだったので
いっしょになにか時間的に制限のあること=ボス狩や明日の狩の約束、
などをするのを止めたところ少し摩擦は減りました

1)あなたが我慢する
2)時間にかかわる約束をしない

の2択だと思います
時間を守れない人に守れ、というのは子供におねしょするな!と叱るようなモノらしいです
無理そうなら寝落ちの前に言え、ボスが何時に湧くとメッセで送ったのだからログ読んでくれ、
ライバルの有無も書いておいたのだから読んでくれ(なんで1行下にかいてある文が読めないでしょうか
お前がソロの時に倒したボス時間間違ってたんだけど時計あわせてから時間まわしてくれ、
どれひとつまともにできたことはない人ですが人間的にはいい人です、
でもいっしょに何か共通の目的を果たしたい人間ではありませんでした
今まで仲良くやっていたのに「あなたともうボス狩にいかない」というのはかなり苦痛でしたが
言った後は嘘の様にストレスがなくなりました
相手を拒絶するのは辛いかもしれませんが友人として今後も楽しく会話等したいのであれば
こじれ切る前に距離をとることをお勧めします

813 名前:797 投稿日:06/06/29 21:04 ID:8ro/BHYx
皆さん沢山レスどうもありがとうございました。

>寝落ちの瞬間の気持ちよさに勝てないんだそうな
まさしくこれが抑制に関する聞きたかったことです。
やはりある程度「まあ寝ちゃってもいいか」という気持ちがあるのかもしれないですね。
例えに出されていましたが「ついウッカリ」の講義寝の経験がないもので、
サッパリ理解出来なかったので助かりました。
(諦めて机に突っ伏したことはありますがw)

なので、今現在不快に思ってること(礼儀に欠けると感じていること)、
寝落ちしたら悪いけど放置して落ちる(プリとして気が重かったのですが、宣言しておけば罪悪感も減るはず…)
をちゃんと伝えて、お互い気持ちよく遊べたらと思います。

相談する前は「残された私たちの苦労より眠気を優先するなんて」とけっこうムカムカきていたのですが、
ある程度スンナリしました。どうもありがとうございました。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:10 ID:NHKF9drc
次の悩める子芋さんどうぞ

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 23:54 ID:TqJjPfV1
寝落ちなんて自己管理できない証拠で、ネタにもならんはずなんだけどな
なぜか利点や美徳にしてるアホが意外と多い。素敵な世界だ^^

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:20 ID:2osJVWB1
そんな次々と悩んでる人が来るわけないっつーか、さすがにウザい。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:36 ID:GB/WiA9J
今はどうか知らんが下らない流れが延々続いたり
相談者そっちのけで喧嘩始めたりするヤツらがいるから
多用されるんだろ


ウザいというならそっちだな

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:39 ID:b+83m1dI
少人数のギルドにメインと別キャラ両方で入った支援プリ(メイン)なのですが、狩りに誘われないので臨公に行くと「臨公に行くならギルド抜けたら?」と怒られ、かといって自分からメンバーを狩りに誘っても「別メンバーが来るまで」と待たされ、別メンバーが来たあともなぜかそのままソロムード。
呼ばれたときだけPTができる、呼ばれなければ臨公にも行けずソロするのみ、とそんな雰囲気です。
よく会話を聞いてみると他のメンバー皆惰性で続けているような隠居ムードで「現役の頃は」などと昔話に花を咲かせています。
ソロしながら狩りに誘われるのを待ち、誘われないようでも他のメンバーがいる間は臨公にも行けないのですが、リア友の紹介で入ったので抜けようにも抜けられなく、別キャラも入ってしまってるのでこっそり別キャラで臨公や他ギルドに入って遊ぶわけにもいかず。
せっかくのオンラインゲームなので他の人とPTして楽しく遊びたいのですが、どうすればいいのか悩んでいます。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:56 ID:DHAgbgmM
>>818
まず、他のGMの意識を全部変えるのは事実上不可能かと思われます。
なぜなら、あなたにとって「皆は隠居」ということは、あなたは新参の範疇に入るのでしょうから。
古参の一声ならともかく、新人が古参(しかも複数を)相手に、体質改善を説得できるかどうかと言ったら…。
それで、まずもって「このG」と「あなた」には根本的に“考え方の違い”がありすぎると思います。

G自体には未練はなさそうなので、あとはその“リア友”の問題かと。
リア友には「現状」を相談したんですか?


あくまで個人的に…ですが、いくら見知った友人とはいえ、月に幾ばくかのお金を使い遊んでいるゲームにおいて、苦痛を強制する権利はないと思います。
わざわざ「不快」な思いをするために、月々1500円も使うって、非常に虚しくありませんか?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 00:57 ID:P6wSYmLU
>>818
リア友に事情を説明して、抜ければいいんじゃないかしら
説明しても、現状が不本意な状態であることを理解してくれないようなら、実はそもそも友達じゃないんじゃない?

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:04 ID:8y8U9X0O
リア友に本当の理由言って抜けたほうがいいよ。それ
レベル上げに飽きた人にとってはそれでもいいと思うが
今PTを楽しみたい人にとっては時間の無駄以外の何物でもないわな
似たような理由でレベル上げとかしなかった時期あったけど
結局その人たちは辞めることを選んで一人だけ残され
何の為に私はその人たちを待ってたんだろうとかって後悔した事があるからねぇ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 04:53 ID:AEJFE8Iu
>>818
「抜ければ」って言ったのは友人?


まあどちらにせよギルドを抜けるしか選択肢ないんじゃね。
つか選択も何もそのギルドを捨てる権利がお前にはある。
友人に誘われたからってことで義理を感じているのかも
知れないが正直バカバカしくてやってらんないっしょそんなの。
気遣ったり構ったりしてくれるワケでもないくせに臨時
行ったら文句たれるって何様だよそのギルメン。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 06:33 ID:ZYQjaBt8
>>818
PTしたいと言って待った後もみなソロムードなときに
PTできないなら臨時行ってきます…とは言わなかったの?
言った上でギルド抜けたらと言われたのならご愁傷様

まず確実にギルドそのものがPTプレイに積極的ではないから、
その事を理由に抜けることを誰も咎めたりしないよ。
プレイスタイルの不一致は仕方ない。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 08:21 ID:kZEZXgMD
ありがとうございます。
もともと友人が誘ってくれてキャラをつくり、町に出て最初にギルド申請がきてギルドに入った経緯があります。なので、すごく抜けにくい。
ソロができるキャラもいますが支援でPTプレイをしたくて、ギルメンが誰もいないときに臨公に行ったりしてたのですが
一度友人が露店放置中に臨公に行き、次の日INするとなぜかバレていて機嫌がものすごく悪く、上記「抜けたら?」(友人@ギルマス)といわれてしまいました。
固定PTみたいな扱いで臨公で一人遊びにいっちゃだめなのかと思いきや、誘ってもらえないし、別キャラ(AGI前衛)は全くPT組んでもらえず(支援なしでPTはお互いに不幸だといわれます)、PTするとしたら支援キャラで、しかも都合のいいときだけ支援役として呼ばれて・・・という感じです。
いざPTするときのためにいつでも組めるように、臨公に行くなということなのかもしれません。

PTするときは臨公抜けて参加するので、と一言前置きして臨公に行ってみようかと思います。

825 名前:818 投稿日:06/06/30 08:22 ID:kZEZXgMD
824=818です、すみません。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 08:37 ID:fMTxIU6p
PTやるときは常にアンタがプリ出してるとか良いように使われてるだけじゃん。
友人自ら抜けろと言ってくれてるんだから文句無しだろ。
とっとと抜けちまえ、そんなギルド。
それで文句言われたら「抜けろと言われたから抜けた」とか言って突っぱねればいいし、
謝って泣き付かれたりしたら「今後は好きにやらせてもらう」等の条件付ければいい。
っていうかその友人とやらと縁切っちまったほうがアンタ身のためだと思わなくもない。

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 08:51 ID:BwpJmjAA
>>818=824
あまりその友人を優先しすぎない方がいい

その友人って、
相手が自分に合わせてくれるのが当たり前
そうじゃなかったら拗ねて機嫌悪くする
そんなのわがままな子供と大差ない
幾ら優先したところで感謝のかけらも無さそうに思えるし
そのうち所有物扱いされかねないよ、それも一方的に
もうそんな扱いにも見えなくもないし

>PTするときは臨公抜けて参加するので〜〜
 ↑は少し怯えすぎ、気を使いすぎな印象を受ける
臨公に行くなら、その前に
ギルチャ等で「一緒に狩り行ける人いませんかー?」
って声をかける以上の事はしなくていいかと

>>826は少し言い方きつく思えるかもだけど、私もほぼ同意見です

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 09:07 ID:PL5yfNbC
何様のつもりか知らんが、何の権利があって臨公行く事を非難するかが理解し難いな
別に臨公いっちゃいけない義務とか全くない。
他人の行動を縛りつけるような強制Gなんか抜けちまえ。臨公好きな貴方なら他で活躍できるでしょう

『臨公いくならG抜ければ?』

『言われなくても抜けるわ禿げ(^^』

でいいかと

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 09:54 ID:0mYGYnsn
ギルド脱退理由スレで待ってるぜ

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 10:10 ID:w4NceY4g
>>824
初めてのギルドということでそれに依存してる気配、を少し感じました。
誰でも最初のギルドというのは多少そういう傾向を抱くものかも知れませんね。
とはいえ理不尽や不満を抱えつつゲームなど、馬鹿馬鹿しいにも程がありますので、
少しずつでも改善していければと思います。
改善する行為自体がストレスになったりしそうで、なかなか大変そうではありますが。
あなたの「PTしたい。だめなら臨時に行きたい。」という主張は、なんら理不尽な事ではないので、
胸を張って主張していけるようになるといいですね。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 10:42 ID:cjHRsw/+
予想。

@昔、そのギルメンは臨時で余程叩かれた経験があって偏見(トラウマw)がある。
Aさっぱり接続しないわりに保護者(相方)だと思いこんでいる。
B自分に魅力が無いと思って(事実はともかくw)おり臨時で引抜をかけられるのを恐れている。

どれか(全部かも?)だと思われ。

結論:抜けろ。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 10:47 ID:Sc3PCg4M
>824 貴方は誰のためにゲームをしているのですか?
自分が楽しむために月額1500円もはらっているんでしょ?
どう考えても健全な関係じゃないその友人に弱みでも握られているのか
機嫌を悪くしたらいじめでもされるのか?
相手が貴方の都合を無視して臨時禁止なんてしてくるのに
何故貴方ばかり気をつかうのか?

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:40 ID:JO48gFlI
1. その(リアル?)友人と今後もうまくやっていきたい。ならば今後も尻にしかれたROライフを。
2. 一念発起、友人を論破して自由を獲得。誰にも縛られない世界へ。
3. 別サーバーにて心機一転、新しい自分を探しに。キャラ枠なんぞまだ66個もあるのだから。
4. ゲームで悩むなんて馬鹿馬鹿しい。すべてを電子の藻屑に変え、きれいさっぱり清算しよう。

とりあえず思いつく今後を列挙してみた。
スレ住人はみんな「抜けろ」な流れ、しかし相談者にはその選択肢がハナからないようで。
依存度が高いというか…何かその友人から離れられない理由でもあるのだろうか。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 14:33 ID:W6wmiFd0
悩みというか愚痴です。
ある知り合いがおりまして、私のメインの鯖に来るから少しだけ・・・
まぁ二次職までってことで手伝ったんです。
それでまぁ、そこそこ狩りしたりして楽しんでたんですけど、
1.5倍期間あったときでした。その日知り合いは今日は徹夜で狩りするぞーと
意気込んでたのですが、私は眠かったんです。それで、私は寝るけど狩りする?
と訊いたら、すると言ったんです。なので、軽く小話して落ちようと思ったら、
知り合いはもう寝るというんです。なんだよ・・・と思いながらも、私も眠気が限界だったので落ちました。
その友人は、私がinするといちいちwisしてくるんですね。
何かというと暇〜と言ってきて、遠まわしに誘ってる節があるんです。
で、知り合いが二次職になったとき、私は立ち会わなかったんですけど、
私の別キャラが転職したとき「なんで教えてくれなかったの?」
とイチイチ突っかかってくるんです。深い意味はないっていうのに。
そんなこと言うなら自分はどうなんだよ、と言ってやりたかったですが。
それで、そういう態度に嫌気が差して冷たい態度を取ると泣き顔AAでしつこく
謝ったりして、罪悪感しか残らないんです。まぁ、それは私が悪いんですけど。
最近は(友達登録してる)メインキャラであまり入らないようにしてます。
で、知り合いがinしたらexallするようにしてます。
一度それを言及されたんですが、「1.5倍期間で狩りに集中したかったから」
と言っておきました(半分事実ですし)。期間終わったのでもう使えないですが。
相手は私を慕ってるのか、ただ利用してるだけなのか、最近疑問です。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:42 ID:KVoINio3
>>834
何を相談したいの?と聞こうと思ったけど、相談じゃなくて愚痴なのね。
それならちゃんとスレあるから、今度からそっちにお願い。

愚痴・戯言・溜息スレLv157 効率1.5倍 必死さ1.5倍
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1150212166/

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:55 ID:uX8TVe3N
>>834
それもう「ウゼーんだよクソガキ」て結論出てるだろ。
君の中で。

慕ってようが利用してようが邪魔なことには変わりなくね?
サッサと切れ。それが精神衛生上一番いいよ。
下手な仏心出して相手に甘えさせっ放しにしとくのがお互いにとって一番よくない。

ま、愚痴スレ池って話だな。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:04 ID:ic5tedkf
背中押しはビルの屋上だけでいいよwwwwwww

はい次の人。

838 名前:818 投稿日:06/06/30 19:56 ID:5gFfcDAv
ありがとうございました。
いろいろ考えたのですが、堂々と臨公に行って、それで抜けろといわれたら抜けるということにします。
相談できてよかったです。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 21:40 ID:3/CkVHlN
一番重要なのは、抜ける抜けないじゃなくて、自分が現状をどう感じているかを伝える事なんじゃないのか?
伝えた後は抜ける事をお勧めするけどな
波風立てたくないのかもしれんが、切れる相手なら切っといた方がよさげ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 20:15 ID:NWdnyOTv
どうもこんばんは。
ちょっと相談したいことがあってやってまいりました。
自分はちょっと前にGを脱退したのです。そのGはROで初めて入ったGでした。加入のきっかけはマスターのナンパでした。
しかし、身内意識が強いのか、自分は相手にされることがありませんでした。
これは話しかけても無言or生返事だったということです。皆で狩りに行こうといわれ、倉庫に行っている間においていかれたりもしました。どうやら自分はその「皆」の中に入っていなかったようです。
理想とはかなり違ったので、さっさと抜けようと思ったのですが、そのGのAさんが好きだったので抜けるに抜けられませんでした。
Aさんは他のかたがたとは違って、よく自分と遊んだり、話をしたりしてくれています。一緒にクエストやったりもしました。
ROでここまで人と接したのは初めてだったので、彼女にドンドン惹かれていったのでしょう。

ある日、彼女はGを脱退してしまいました。すぐにWISを送って事情を聞くと今のGより居心地がいいGに移るとのことでした。
自分もついて行きたかったのですが、小心者の自分がそんなこといえるはずも無く。
突然、向こうから一緒に来ないかというお誘いがありました。嬉しかったのですが、ここで一緒に行くというと自分の気持ちが相手にバレてしまうんじゃないかと思い、断ってしまいました。
それからすぐに自分もGを抜けました。正直、彼女がいなくなったGに何時までもいる理由がないのです。

情けない話ですが、今でもあの話を断ったことを後悔しています。一緒について行くべきだったのか、それとも断って正解だったのか・・・。
どちらが正しかったのか分からないのです。皆さんの場合、こういう状況でしたらどのような行動をとったでしょうか?

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 20:18 ID:sj9pGBUu
その話どっかで見たな
彼女の立場で

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 20:23 ID:sj9pGBUu
ちなみに相談だが、一般論を返しておこう
過ぎた事よりこれからを考えておこうぜ
まだ彼女が好きなら連絡取ってみたら?
気持ちを伝える気が無いなら止めた方が良いだろうけど

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 21:06 ID:Fe/p0IeV
>>840
お前がどうしたいのかハッキリしなければ正解も不正解もないだろうに。
断って正解だったのか? と聞かれてもその場合なにを以て正解ってことになるんだ。

要は天秤だろ。
気持ちがバレたくないなら諦めろ。
バレても一緒にいたいなら今すぐwis。
この二極以外に何があるよ。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 01:35 ID:vFGN/4tE
<<840
自分の気持ちが相手にバレてなにが困るのか理解しがたい。
断って正解だったのか・・・、なんて台詞が出ることも。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 03:02 ID:UFm0Zho0
386 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:06/06/11(日) 08:19 ID:CDcK//76
脱退理由:友人のGに移ります

↑に書いた人とは別の友人(仮にAとしておきます)のGに所属していましたが、別キャラで入った友人(仮にBとしておきます)のGがあまりにも居心地がよかったので、そこに移ることにしました。
AのGは古参が固まっているGでして、新人が入っても平気で放置しています。だから次々と抜けていってしまいます。
こないだ新人が入ってきました。初心者というわけではないそうですけど、Gに入るのは初めてのことだそうです。

たまり場で集まったメンバーで狩りに行くことになりました。↑に書いた新人も一緒です。
狩りに行くことになった経緯は、GMの「たまり場に居るメンバーで狩りに行こうか」でした。
新人は「倉庫に行ってきます」と言ってカプラの方へ移動してしまいました。ここで私以外のGMが皆別キャラにcc。
ccしたキャラは全員AのGには入っていませんでした。PT会話で行き先を決めたらポタを出してさっさといってしまいました。
新人がまだ戻っていないことを伝えようとしたのですが、ポタに乗らない私を狩りには参加しないと判断したのか、ポタを出したプリはさっさとポタに乗ってしまいました。
ここで新人が倉庫から戻ってきました。当然、私以外のGMは皆狩場へ行ってしまいました。
「みんなはどこへ行ったんですか?」と問いかける新人を不憫に思い、私は先に行ってしまったGMにPT会話で話をしました。
私「ちょっと、新人さん置いていったらダメでしょ」
GM1「あ」
GM1「忘れてた」
GM2「wwwww」
GM3「戻るの面倒だからまたの機会ってことでw」
GM4「私さんはこないの?」

こんな調子だったので、GMと狩りに行くのはやめました。残された新人をつれて遊びに行くことにしました。
それから何度も新人と一緒に遊びました。暇があったらWISをし合って、雑談・狩りという感じです。
新人は未だにGから抜けずにいました。2ヶ月も抜けないで所属している新人さんは初めてでした。

マスターのAに何度も新人に対する扱いや、古参の態度の悪さを伝えたのですが、一向に改善される見込みはまったくなし。
別キャラで入ったBのGが気に入ったので、そちらへ移ることにしました。AのGとはまったく正反対なGだったこともあります。
私が上記の脱退理由で抜けると新人からWISが来ました。脱退した理由や引退するんですかなど聞かれました。
まさかWISをしてくるとは思っていなかったので、驚きました。
いい機会でしたので、新人に「一緒に来ない?」と聞いてみましたが、無言でスルーされたました。その後、お互いにお別れの言葉を交わしてさようならしました。

今はBのGで楽しく過ごしています。Aから聞いた話だと、新人は私が脱退した後すぐに抜けてしまったそうです。G抜けるくらいならやっぱり一緒に着て欲しかったのですが、彼にも事情があるのでしょう。
いいお友達に慣れると思っていただけに残念です。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 03:05 ID:UFm0Zho0
コピペしてみたが文章の書き方が840と同じだな
壮大な創作とみた

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 04:07 ID:TdAcnCVn
創作かどうかはさておき、俺ならその人の誘ってくれたGに入ってた。
断ったら後悔するのが目に見えてるしGに誘うってことは嫌われてはいないってことだし。

過ぎちまったことだしこれから先、後悔しないように考えながら選択すればいいんじゃないの。

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 16:14 ID:I877MmVx
大好きだったGが崩壊寸前。
マスターがほとんど何もしない分仕切ってくれてた人たちは、マスターとの諍いや飽きもあって引退。
(逆にその人たちが働き者だったからこそマスターが動かなかったのか…)
頑張ってくれてたムードメーカーさんたちののメインキャラも、ついに脱退。
残ったのはマスターとRO歴の浅いもう一人(仮にAさんとします)と自分の3人。
おそらく自分も脱退して新しいGで楽しんだほうが賢いのだと思います。
マスターはリアル都合と…もしかすると、自分がG解体しては、と
持ちかけたのが気に食わなくて?その日から休日もINしていません。
自分はその後、メインキャラを脱退させて別Gに入ってみたんですが、
たまたま過疎気味Gでハズレだったのと
Aさんが「寂しいけれど他の人の邪魔になってはいけないから、
そう言ってはいけない気がする」と言ったのを聞いて
Aさんを一人にしておきたくないと思い、元のGにキャラを戻そうと思っています。
新人勧誘を考えていますが、一応はマスターの許可を得てからやりたいのと
マスターが今のままだと勧誘してもいずれは同じ事になりそうなのと、
それ以前にGに新人が定住してくれるような雰囲気では…というわけでまだ勧誘活動はしていません。

もう、マスターが何もしようとしないこのGに未来は無いと思っています。
古巣に戻らずに新天地を探すのが、Gを抜けるつもりは無いと言うAさんなんて
放っておいて自分の楽しみを追求するのが賢いのだと分かっています。
他の元GMが言うとおり自分の楽しみを追求してしまうのが楽だとも。
課金しながら、崩壊するGを見つめ続けて泣き暮らすなんてバカバカしいとも思います。

私は、Gに残ると言っているAさんを置いて新天地を探すべきでしょうか。
それとも、G再興を夢見て、マスターをサポートしながらとどまるべきでしょうか。
G解体してくれるならマスターやAさんを連れて新天地を探してもいいと思ってます、
マスターはギルマス向きでは無いけれど一GMとしてなら大丈夫だと思うので。
楽しすぎた思い出が多すぎて、今は毎日が辛いです。
どうか、ご意見を聞かせてください。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 16:58 ID:vcXcarJm
>>848
思い出だけを友達にして誰も居なくなったギルドに1年以上在籍し、その後つてで移籍したギルドが
細かい諍いから分裂・脱退・過疎化と進む中これまた1年近く在籍し続けたわたしの意見としては、
廃墟の門番やってても虚しいからさっさと移籍した方がいいと思うよ

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:43 ID:AxdpkMCZ
「新天地を楽しみつつAさんとの接触も絶たない」

Aさんはハイ次、と移動できるタイプではないかもしれないが
時間が経てば頭も冷え考え方が変わるかもしれない。
その時のため「いつでもこっちへおいで」という関係を続ければいいのでは。

関係あるようでないけど、自ギルドが崩壊してソロ生活1ヵ月。
ROのギルドって「ギルメンだから」仲良くするとか
なんかギルメンって言葉が免罪符というか、一種の不気味さを帯びてると思うようになった。
上手くいえないけど、いつも必要とされているのは「ギルメンの○○さん」
「プリの○○さん」なんだよね。
ただの○○として付き合える友達を探して引き続き放浪中。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:56 ID:JCi6Q5Of
新天地を求めたほうがいいと思います。
ただ、なかなか見つからないと寂しいですね。

>ただの○○として付き合える友達を探して引き続き放浪中。
横レスすみません。ちょっと気になってしまってというか
今の私がまさにこの状態・・・

半年くらい前にゴタゴタが起きてしまって以前居たGが崩壊。
新しいGに入ったのですが、とても和気藹々として会話もあり
居心地がいい・・・はずなのに
やはりどこか孤独というか寂しい自分がいます。
お互い見つかるといいですね。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 19:04 ID:d69B9yny
>ただの○○として付き合える友達を探して引き続き放浪中。

正直そんなのネトゲで探すなよ

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 19:27 ID:X8vWEl3b
850と851が友達になればいいじゃん

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 23:35 ID:XVCQRkCW
お前は天才だな

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 17:58 ID:wMf/7Msk
おれは天才だあ〜

856 名前:848 投稿日:06/07/06 19:20 ID:L2oK97XY
アドバイスありがとうございました。
色々と失望する事が重なって引退を考えていましたが、とりあえず今は新しいGを探してみます。
まだ、絶望したわけではないので。

>>849
廃墟の門番は虚しい…本当にそうですね。
今までGMから受け取るだけだった楽しい日々を、今度は自分で探しに行きます。

>>850
Gが違ったら遊べないなんて事はないですよね。
そんな事にも気づけないほど視野が狭い自分が恥ずかしいです。

>>851
前のGの居心地が良すぎたので今は毎日寂しいけど、いずれ解決すると信じます。

>>853
感動した

857 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 19:21 ID:JnbVQDBD
ちょっと困った問題が起こったので相談させてください
先日、ギルメンAが垢貸しをしていることを知り、そのれをwisで注意しました
A「そんなもん、調べてもわからないし、IP調べたとしてもわからない。俺が認めなかったら絶対にわからないことだ」
A「これは名誉毀損に値する。ギルメン全員の前で謝罪してもらおうか」
私「まだ調査もしないで、結果もでていないのに名誉毀損はないのでは?
私「それに、あなたが垢貸しやってて、それが規約違反だってみんなも気づいていると思う」
A「そんなこと知るか。とりあえず無実の罪を被せられたんだ」
A「みんなの前で謝罪し、今後一切問題を起こさないと宣言しろ」
さらに皆の前で「○○に無実の罪を着せられた。こいつがこれ以上問題を引き伸ばすなら抜ける」
と言われ、私も多少反論したのですが、何を言っても「○○(私)が悪い。謝罪しろ」
しか言いません。
ほとんどのギルメンがwisで私に「あの人は何を言っても聞かない」
「これ以上反論したら、変な理由で晒されかねない」
「○○(私)が謝る以外に収まる気配はない」
と言われ、納得できないまま仕方なく謝ってしまいました。
そして後からINした人にAがその話をし、私が悪いということだけをします。
私がそれについて反論しようとすると
「謝罪して問題を起こさないと宣言したのにまだやるのか?ひどい粘着だな」
と言われます。

このことがなければ非常に居心地のいいギルドなのですが・・・
これはどうすればよいのでしょうか・・・
何卒アドバイスのほう、よろしくお願いしますm(_ _)m

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:27 ID:s/OvoV/6
>>857
そんな扱いを受けていてもなお「居心地のいい」理由ってなんなのか
逆に知りたい。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:30 ID:iYgkXqQ/
s○r○鯖だろ
これは>>857の人間性の問題もあるしどうしようもない
アドバイス貰いに来る事が論外
マスター交代するのがいいかもね

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:38 ID:OSoxeIfD
もうAに関わらんほうがいいよ。
それだけの情報程度でも、もうどうしようもないと分かる。

>>859
A本人乙?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:46 ID:PlkJWFeb
857には悪いがAの理論が韓国人のテンプレみたいでワロタ
Aが問題引き伸ばしたら抜けるって言ってるんだから、引き伸ばせばいいんじゃないだろうか。

862 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 20:02 ID:JnbVQDBD
>>858
こうなる前はってことです。言葉が足りなくて申し訳ないです

>>859
私はマスターじゃないですよ

>>860 >>861
私も一時、問題を引き伸ばそうなどと考えてみたのですが
Aが晒すなど、そういう行為を行っていたこともあるようで
皆、このGが晒されるのを恐れていて、穏便にすませてくれと説得されてしまって・・・
その上、私とAが口論している間にギルメン数人が「このような状態が続くならもう入らない」
と言って脱退してしまいました。
皆Aのいう「証拠」がないので、Aは絶対に認めないし、Aが認める以外に解決の糸口はないと言っています

問題を切り出したのは私ですが、なぜ私が責められるのでしょうか・・・
私としては、Aに認めてほしいのですが・・・無理でしょうかね・・・
本当にどうすればようのでしょうか・・・

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 20:06 ID:NTYJ3Kai
普段の居心地はよいのかももしれないが
困ったときに頼りにならないメンバーばかりなギルドってのもなぁ

この事がなければ居心地がいい=現時点で居心地が悪い だし
無理して共存する事も無いかと

ちなみに、アドバイスを希望する時のポイントとして
自分がどうしたいかを言わずに「どうすればいいですかー?」と聞いても
あまり望む返答は無いと思う
期待してないアドバイスが多くてもへこまないでくれ

あと、>>859のような書き込みがある以上
ここで相談した事がAにばれてネチネチ嫌味を言われる恐れが有るので気をつけるべし

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 20:19 ID:OSoxeIfD
>>862
なんつーか、仮に証拠があったとしてもAは逆ギレするんじゃないか?
そしてギルメンの対応見てると、その時は貴方に味方するとは思えない。
俺としては「触らないこと」が最善に思えるよ。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 20:52 ID:oH/Rnxjm
いっそ徹底抗戦してみたら?
ギルメンには事前に「まだやるつもりだから抜けてくれ」とでも言っておいて。
別にメンバーもAのことが好きなワケじゃないんだろ? 別G作って移籍してとか頼んでさ。

なにしろ典型的な厨プレイヤーじゃん。暴力的な解決法で無理矢理済ませときながら
自分の方は他人を利用してまだ粘着続けるってどんだけガキなんだよ。笑っちまうなw
なにか? そいつはINしたヤツに片っ端から「こないだ濡れ衣着せられてさぁ」とか
いちいち丁寧に説明してんのか? 俺が現場にいたらあまりの厨房ぶりに大爆笑してるな。

つかギルメンの反応見るかぎりAの人格はお察しなんだろ?
まあ徹底抗戦はナシにしても適当にスルーしときゃいんじゃね。
多少悪い噂が立ってもお前が悪くないことはみんなわかってんだろ。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 20:56 ID:Dd/V+IW6
その「Aが垢貸ししてる」っつー話の情報源はどこよ?
いや、言わんでもいいけどな。

とりあえずギルマスにでも相談しとけ

867 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 20:57 ID:JnbVQDBD
>>863
>期待してないアドバイスが多くてもへこまないでくれ
これも私へのアドバイスだと受け止めております。ありがとうございます。
無理して共存することはないですよね。脱退してスッキリしようと思っています。
>>864
そうですね・・・逆切れするかもしれません。
ギルメンも争いを避けるばかりで私に見方してくれるとは思えなくなってきました。


最後に1つだけ

私はこの規約違反を注意して本当に正しかったのでしょうか?
仮にもギルメンに迷惑かけてしまったことなので不安になってきました。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:16 ID:JvPf65B3
>>867
俺は間違っちゃいないと思うが。
直接Aに言う前にA以外のGM全員にどう思う?って相談しといたら
ちょっとは周囲の態度も違ったんじゃないかなーとは感じた。
Aの問題は867の問題ではないんだから一人で背負い込み過ぎ。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:22 ID:T5Oc8fJE
>>857
本当に規約違反をしているのなら、Gや周囲に被害が及ばないように注意をすることは、
悪くはないと思う。
しかし857はAの垢貸しの事実や証拠はどうやって知ったんだ?
それらがないならAに「名誉毀損」と言われてもしょうがないんじゃ?

>皆Aのいう「証拠」がないので、Aは絶対に認めないし、Aが認める以外に解決の糸口はないと言っています
まさにGメン達のいうその通りだと思うのだが。
こんな状況じゃGメンは味方にはつかないだろうし、Aが言うとおりの池沼なら証拠もないのに、
刺激してGを面倒に巻き込みたくはないから、見てみぬ振りをしたいのもわかる。
Gメンとしては正義感面して余計な事しやがってというのが本音。

つか、おまいさん正義感振りかざしてどうしたかったんだ?
Aが素直に垢貸しやめるとでも?
Gメン全員で追求して引退orG脱退に追い込みたかったのか?
規約違反は証拠を手にいれて、ヘルプデスクにでも送ればいい。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:27 ID:kJb82E5d
あとはギルマスに相談か。
真偽のほどはわからんが違反者がGに迷惑なのは確かなんだから
今度は証拠を用意することだな。A所有のハズの2垢のキャラが
同時に出現して会話してる所でも見たのか。

871 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 21:30 ID:JnbVQDBD
>>865
ギルメンはAに晒されることなどを気にして、争いは避けたいと思っているみたいです。
Aは「○○(私)がまた問題を起こすようなら〜」と言っていて、
ギルメンは私に「あなたが悪くないのはわかっているけど、もう何も言わないで」と言います。
Aは私が何か言うと、「粘着だ」「しつこい」「また問題を起こすのか」「皆はこいつといて楽しいか」
などと言うので、みんなも争いは好まないので「やめて」としか言いません。

>>866
Aが普段とは別のキャラクターでログインして会話などしていました。
それは普段、Aとは別の人が使っているキャラクターでした。
注意するまでは、「○○(垢の持ち主」のキャラだけど、Aだよーw」のようなことを言っていました
ギルマスに相談すると、「○○(私)が謝って終わらせろ」の類のことしか言われませんでした。

>>868
そうですね・・・そうすればよかったかもしれません。
しかしギルメンは争うのを避けるために、「証拠は?」とAに言われると
私以外、みんな黙ってしまいます。事前にギルメンに聞いたとしても、「証拠は?」の一言で同じ結果になったかも・・・

>>869
名誉毀損だといわれるのは、私の言っていることがどのような調査を行っても確認できなかった場合
いわゆる「冤罪」の場合なのではないでしょうか?まだ証言をしているだけです
それと、証拠かどうかはわかりませんが、Aと垢を貸し会い?している人は認めています。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:32 ID:Uf9Dv4lU
自分の経験からいうと
長くお世話になったG抜けても、いい出会いが必ずあるよ。
捨てる神あれば、拾う神ありですか?

873 名前:869 投稿日:06/07/06 21:42 ID:T5Oc8fJE
>>857
勘違いしているようなので、参考までに。
Wikipedia 名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA

名誉毀損罪(めいよきそんざい)は刑法230条に規定される罪。
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。
事実の有無、真偽を問わない。
ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、
名誉を毀損するに至った場合には、その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない(230条の2第1項)。

857の言った事が白か黒かは問題ではない。黒と立証できなければ名誉毀損に値する。
会議室やトイレでの会話など、少数であってもそれらの者がしゃべって伝播していく可能性があれば、名誉毀損罪は成立する。
wisでなくGチャやオープンでやりとりをしていたのなら、名誉毀損だろうね。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:43 ID:ksUsKoQI
ギルマスもそれじゃ腐ってるじゃん。容認してんじゃねえの?
むしろお前が証拠とってさらしてやったらどうだ。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:47 ID:6+jkV5rO
証言者がいるなら充分じゃん。
本人に確認取って認めてることをAに伝えてやれよ。
可能ならそいつにも来てもらって交えて話すればいい。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:55 ID:KXetdGox
>867
上手く捌ける自信がない・証拠がないのに手を出したこと
人に相談しなかったこと、などは軽率だったかもしれない。
それと正しいことが常に良い結果に繋がるとも限らない。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:57 ID:rTsryYR/
万が一本人が認めたとしてもそれで嬉しいんだろうか
「ごめん。垢貸ししてる(+もうやらない)」じゃなくて「やってる。だからどうした?」
って感じで言いそうなんだが、そんなん言われたってさらにフラストレーション溜まるだけな気がする

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:57 ID:uVdiXZoT
>>873
どうしたらいいって、ROやめればいいじゃん。
逮捕は警察の仕事で現行犯でもない限り一般人がやったら拉致監禁。
同じように垢貸しをしたと決め付けたら悪いのはそっち。
正義が自分にあるからって正義の示し方を間違えたんだからもう無理。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:09 ID:HAqfWGOQ
正当な理由があれば私人による逮捕もあると思ったのだが。
まぁ、まさかそんなことくらいも調べないで断定的に書くような愚行を行なうわけもないだろうから私の思い違いか。

880 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 22:26 ID:JnbVQDBD
>>873
そうですか・・・事実の有無・真偽は問わないのですか・・
私が勘違いしていたようです。申し訳ありませ。

みなさんの言うように私の行動は軽率だったかもしれません。

このようなこともあったので、Gから脱退し
Lydiaから別のサーバーへ移り、一からROやりなおそうと思います。

みなさんいろいろとありがとうございました。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:29 ID:BSaY75gp
うちのGもまさに>>857と同じ状況なのだが・・

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:34 ID:XzT0KLdZ
何を争点にしたいのかがよくわからない
Aが他人のキャラで「Aだよ〜」といっていた件については
Aはどういってるの?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:45 ID:yk5jSCuA
>>880
なぜそこで今いる鯖を晒すのかわからん
狙ってやった盛大な釣りか?

ま、別に俺のGじゃないからどうでもいいがな
せいぜいわくてかしながら見てな

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:47 ID:z0Vo7pPc
拉致監禁も正式には逮捕監禁罪だった様な気がするが
そんな言葉尻を捕らえても仕方ないな。

>>857
問題を収束させる事のできる奴は「正しい人」ではなく
「優しい人」だという事を知って欲しい。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:47 ID:ftwBLRA2
>>883
>>859を否定したかったとか?

886 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 22:50 ID:JnbVQDBD
>>882
Aと垢を貸し借りしていた人物をBとすると、
Bは垢貸しの件を認めギルメンたちにも誤り、Aに謝るよう促していますが、
Aが全く認めようとしないのが現状です。

私が退くべきか悩んでいました。
私の行動が軽率だったことを指摘され、私もそれを理解したので、私が大人しく退きます。
あと、釣りとかではなく、本当にサーバーのことはミスです・・・すいません・・・

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:28 ID:BxdHdl5j
なんつーか全部軽率
その発言のSSくらいしっかりとっておくべきだった
問い詰めるのに証拠なくてどうすんのさ
やめるなら最後に言いたい放題いってやめとけ

888 名前:本当にどうしようか困っています・・・ 投稿日:06/07/06 23:46 ID:JnbVQDBD
>>887
SSはとりましたが、それは疑惑をかけ調査をするきっかけにはなるけれど、
SS自体が直接証拠にはならないようなので・・・今回は大人しく退くのがことにしました。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:50 ID:uVdiXZoT
>>879
現行犯が一番多い正当な理由だからそう書いたんだが

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:50 ID:4ECJNE/K
>>888
もうレスつけなくていいから帰りなされ。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:52 ID:BxdHdl5j
SS自体が証拠にならないって、自キャラと発言ログだけだったそうだろうが
複数人がいる状態でのSSなら普通に信憑性は高い
その場にいたギルメンの証言も加われば確実なわけだが、ギルマスくさってんじゃね?

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:55 ID:hy6M+mMv
とりあえずあれだ、鯖を移動するくらいなら鯖板にSS付で晒していいだろ・・・

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:13 ID:irGV3dE7
>>857
AもBも通報してBANしてもらえばいいんじゃないか?

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:28 ID:If86o6qh
>>857の話で相当レスがついてるから見てたらウチの鯖かよwwwwww
こんな事するギルドが多すぎて逆にわかんねぇwwwwwwwwwwwww

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:35 ID:xBz3vF0g
俺がギルマスならAもBも>>857も追放

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:14 ID:Vk7gl24M
>>895
運営的にはそれくらいが妥当な落としどころだと思うが
ここは相談スレだから>>857が相談しに来ている以上
>>857がどうするかを相談せねばな

晒すだけ晒して鯖移動でいいだろもう

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:17 ID:8CdVW+nj
鯖板で個人特定されてるぞ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:24 ID:6NWEIRlE
ギルマスもギルメンも事なかれ主義なんだね。
この先別の問題起こってもそうやって臭い物には蓋していくんだろうから
さっさと忘れて一からやり直すのに賛成。
そのギルドとは合わなかったんだよ。

899 名前:863 投稿日:06/07/07 01:36 ID:6uAvkXYg
ここでまで名誉毀損とかを真面目に話す次元でもないだろうと思いつつ

個人特定って、まだ見てないが
やっぱり誰かしら見てて、特定できるような内容だったのかなぁ
なんだかんだで率直な意見が多くて厳しかっただろうけれど
サーバー移動するしないに関わらず、次は良い仲間が作れる事を祈る

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 02:04 ID:2GuEiaPC
真面目なヤツほどイヤな思いをする……か。


まあ本人のスキルが足りなかったこともあるだろうが、
MMOやる以上どうやってもゴミを踏む可能性があるのは仕方ない。
納得いく結果が得られなくて憤慢やるかたないこともあるだろうが、
厨房に付き合って時間と精神を無駄遣いする方がバカバカしいだろう。
まして自分に非が無いなら尚更だ。
>>898-899の言う通りさっさと見限って新しく始めるといいよ。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 10:47 ID:GmsGBsr9
癌が規約で垢貸しを禁止しているのは
垢貸しで問題が起きても放置する方針だからのはず
だから癌に24しても望んだ結果が得られる可能性は低いよ


その垢レンタルにリアルマネーが絡むようなら取り上げられかもしれんが

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:43 ID:+kY9iuNa
でも相談者は最初wisで注意したわけでしょ?その時点では公に
「Aが垢貸ししてる」といったわけじゃないので、名誉毀損には
あたらないよね…?
wisされたAが自分から、ギルチャなりオープンなりで相談者からの
wis内容を明かして「名誉毀損だ、謝れ」っていった場合でも
名誉毀損になるのかねぇ。

Aがただの池沼なんだよね。池沼にちょっかい出して、痛い目見て
まで矯正してやるなんてやさしいこと、しなくていいとオモ。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 18:35 ID:tAx3Aw5X
二日ほど前にウチのGで同じような事があったんだが・・・・

鯖が違うからチガウのかな・・・・

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 19:01 ID:mNMTRrbK
・・・個人特定よろ(マテ、
まあ、名誉毀損は名誉傷ついた時点で、発生。
なら、相談者もA氏に名誉毀損だと訴えることが出来ますw
(Gの内部問題に発展した時点で)

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:18 ID:5Fkx/dma
テコンランカーウザいのは仕様ですか?
わざわざ溜まり場の隣に来て、テコンミッション連打→座る→テコンミッション
何らかの挨拶くらいするべきでは・・・と思ってしまう。
神経過敏すぎるのかな・・・(´・ω・`)

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:15 ID:+Ur2m33K
>>905
お前溜まり場の近所で枝使われたら暴言吐くタイプだろ

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:30 ID:aqDf8a/n
隣に座られたら即効立てばいいよ(`・ω・´)

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:51 ID:7fbbRZxD

結論を言おう

「金払って嫌な思いをし続けることはない」

貴方が本当に 嫌だ と思っているならね。


Idunおいで

909 名前:905 投稿日:06/07/08 00:32 ID:1m9qWQqo
>>906
近くで折られたらウザいな〜って思う程度かな。
枝Mobを殲滅出来なくて、タゲこっちに来てPKされたら暴言吐いてしまう…。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 00:36 ID:r6Z8yGHA
プロ南とかならともかく、
デスペナのないマップでも暴言吐くって意味なら、MMO向いてないよ君。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 00:52 ID:/qJ4G2R7
>>908
Idunはやめたほうがいいと思う俺Idun引退者。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 01:01 ID:vMHnieKf
W2-4の全鯖にキャラがいて半分くらいギルドに入れたことがあるけど
住めば都だと思うよ
合わないときは合わないし

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 02:06 ID:TRugfNmM
他人の枝mobで死ぬのがPKだって(´<_,`)
ノーマナー厨まじでやべぇ。PKありゲーに行ったらもうファビョるかも。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 03:19 ID:/9s/vT7p
PKが嫌だからROやってるんでしょ

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 03:27 ID:2iiy0zWF
>>913
PKの定義はお前がするものじゃない。
また何であれ迷惑と感じる人間が実際いる。
お前がPKありのどんなゲームやって来たか知らんが経験自慢はよそでどうぞ。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 03:51 ID:TRugfNmM
はぁ?PKの定義とはPlayer Killerのことですが?
モンスターに殺されてPKですか?モンスターもプレイヤーですか。それはそれは^^

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 05:37 ID:ProRfWRo
いやだからPKが嫌だからROやってるんでしょ
日本語わかる?おーけー?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 06:20 ID:QrGzwkby
>>916
名詞だけでなく動詞もだ。
特に>>913のように〜ありみたいな言い方の時に使うのは後者だろ?
あと言葉の意味=定義だと思ってるならそれも少し違うな。
お前のレスだと内容と範囲が明確に定められず反論の体を成してない。
そもそも

>モンスターもプレイヤーですか

こんなこと言う辺り何よりまず>>915の言ってることが理解できてないんだろうけどな。
簡単な所でとりあえずUOとかディアブロとかその辺りのログが残ってる
海外サイトでも見て来たらどうだ? お前の"PKを知っている"具合なんて程度が
知れてる上に、そんな下らないことで自分を他人より上に置きたがってるらしいが。
お前が言う「PKありゲーに行ったら」なんて科白は正直薄っぺらくて白々しいよ。

ぶっちゃけ、あんま恰好つけんなと。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 06:30 ID:fMEe3Ojs
OKわかった。
PK→MPKに変換すれば問題なしだ。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 06:42 ID:7ynwvcKe
>>918
PK絡みの厨がウザいのはわかるが別にそこまで叩くほどの相手でもなかろ。
街歩いててチンピラ気取りの不良に
「俺は殺しってものを知ってんだよ。お前なんか俺の知ってる場所行ったらすぐ死ぬな」
とかワケわからん威張りかたをされていちいち相手してやるか?
もちつけ。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 08:41 ID:df4J7xkV
どーでもいいことだが
ミリヲタに「ドイツの機甲師団」と言ったら
盛大にm9されたって話を思い出した

TRugfNmMとそっくりだと思った

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:21 ID:Px3xeJfv
PKが嫌だからROをやってるって事は(街中とか一般狩場では)仕様で出来ないからでしょ?
枝MPKは仕様で出来ちゃうんですよね〜。

TRugfNmMの肩持つつもりは無いが、仕様の範囲内で出来る事をやっているプレイヤーに暴言吐いたらどっちがDQNかはよくわかるよな。
これだから他ゲー厨からRO厨は馬鹿に(ry

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:48 ID:my4bI+LY
ヒント:どっちもどっち

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:52 ID:xJ5olY5G
枝MOBが使用者のみを襲って
使用者が倒れた後はノンアクになるならよかったんだよきっと

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 11:55 ID:9+k7fpkF
次の悩める幼女さん、どうぞ

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:55 ID:MlgmShrC
幼女でなくてすみません。

半分以上愚痴入ってるけど煮詰まってしまっているのでご意見を。

私はRO歴2年、相手は1年半ほどで所属ギルドのマスタです。

相談内容はギルド第一な人を待ち続けることについてです。

加入して半年ほどでお互い好意を持ち始め、良い仲になりました。

ですがレベルが合わないために狩りにもいけず、非公平支援も断られて普段はほぼ別行動(私が17ほど上)
たまり場では他のメンバーと談笑していてゆっくり二人で話す時間もありません。
たまに二人の時間がとれても呼ばれたりするとそちらに行ってしまいます。

半年つきあってきましたが優先順位が低すぎて待ってばかりの毎日に耐えがたくなっています。

こんな現状にアドバイスお願いします。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:57 ID:85VG9B3V
>>926
>優先順位が低すぎて待ってばかりの毎日に耐えがたくなっています。

これを相手に伝えればいいんじゃないか?

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 14:24 ID:HRkMjT5A
狩りだけなら新キャラ作れば済むんだけどなあ
17も差があるってことは高くて80くらいだから70まで育てればほぼ組めるだろうし
優先順位が低いのに関しては>>927しかおもいつかない

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 14:34 ID:vMHnieKf
>>926
あきらめたら?

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 14:38 ID:uYt7LbRi
待たせてる立場の意見
もしも相手が縛られるのが嫌な人ならば言っても無駄、逆効果になり距離が開くことも考えられる
相手がギルマスの立場を重んじてたり大勢で遊ぶのが好きな人ならばギルメンを優先させる気持ちもわかるし
926がそれを言ったことで926自身が相手の重荷になる可能性もある

でも926が絶えられなくなる前に一度くらいは話し合ったほうがいいと思う
その後しつこくもっと自分を優先してくれなんだの言うとうざがられる可能性高いが

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 15:05 ID:lgkpmSFG
待っている間926はひとりだが、相手は一人ではない。
つまりそういうこと。
おたがいを失っても、おそらく辛いのはあなただけ。
向こうにはいくらでも代わりがるんだよね。

それでもあなたは彼が好きなのか
彼はあなたを失いたくないと思うのか
意思確認のいい機会だとは思う。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 15:38 ID:vMHnieKf
>おたがいを失っても、おそらく辛いのはあなただけ。
ギルマスとしての自分を否定された側は果たして辛くないのかね
代わりがいくらでもいるのは926も一緒
ギルマスじゃない相手を探しに行くだけの話だろ

933 名前:926 投稿日:06/07/08 18:25 ID:qF7zgWwk
たくさんのアドバイスありがとうございます。

とにかく話をしないと始まらないので時間を作ってくれるように言ってみます。
もうROでやりたいと思うことはだいたいやりおえましたし、返答次第ではそのままやめます。

結果はこちらに報告させてください。
それでは失礼します。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 19:14 ID:sQrLeLjy
それって良い仲って言うんだろうか‥(´・ω・)子供だからよく分からないや

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 21:50 ID:jxu3xlDL
ギルド間の人間関係に悩んでます。

ギルドにさそったのは自分でした。

そのこが 最近暴走気味です。 ギルド狩りで文句。いきたくないとか
どうのとか。

狩りにいっても お座りでやるきなし。
ちょっと前に 私が注意をしたんですが、 いいたいことはそれだけか。などいわれて
ちょっと むかついてはいました。

まあ それでも、たまたま 甘えてるんだろうということで それなりにつきあってたのですが、

昨日また やりあってしまいました。
今ギルドで人を募集してるんです。たまたま 古い知り合いが公平組めるところと
いってたので 自分のギルドはどう?とさそったのです。

そのときたまたま そのこが メッセあがってたんで 知り合いいれるからお願いという
ことで 声をかけたのですが、どして俺にいうんか。と 逆切れ。

マスターや他の人に言えといわれました。 そのときはメッセがあがってたのは
そのこだけだったので そうしたのよといったのだけど、意味分からんと
話もきいてくれませんでした。

そのあと ROにインして ギルチャでメッセとか登録してないギルメンにいうと
また どんどん怒る始末。 なんでそこまで 怒るのかが 理解できませんでした。

そのあと マスターに相談したけど、新人いれていいし。あのこのいうことは
聞かなくていいといわれたのですが、 ギルチャも無視されたりして、
結構つらいです。 ギルド抜けようとおもったのですが、 マスターや他のギルメンから
やめてといわれたし、もともと居心地がいいギルドなので悩みます。それに自分が誘った子が原因で
自分がやめるとういうの なんだか癪にさわります。

どうしたらいいでしょうか?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 21:54 ID:rReQxidO
簡潔に、追放

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 21:55 ID:r6Z8yGHA
匿名掲示板の空気も読めないような文体を書くおまいさんを
100%被害者という位置づけにすることは出来ない。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 22:02 ID:uoDtDwC/
つか、Gの加入権限持ってるのは「そのこ」しかいなかったのか?
新人に加入権限もたせてるくらいだから、>>935ももってるんでないの?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 22:21 ID:uy2ZS9cG
とりあえずスペースじゃなくて、読点を使ってくれると有難い・・・。
色々問題が多い人のようだから、マスタに相談して追い出してもらったら?

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 23:04 ID:HRkMjT5A
ギルド内の人間関係に悩んでます。自分がギルドに誘った子が最近暴走気味です。
ギルド狩りで文句を言う。行きたくないとかどうのとか。
狩りにいってもお座りでやる気無し。
ちょっと前に私が注意をしたんですが、
「言いたい事はそれだけか。」など言われてちょっとムカついてはいました。

まあそれでも、たまたま甘えてるんだろうということでそれなりに付き合ってたのですが、昨日またやりあってしまいました。
今、うちのギルドではギルドメンバーを募集してるんです。
そしてたまたま古い知り合いが公平組めるところと言ってた(RO外でか?)ので、うちのギルドはどう?と誘ったのです。
そのときたまたまその子がメッセにいたので知り合いいれるからギルド加入要請お願いという事で声をかけたのですが、
「どして俺にいうんか。」と逆切れ。「マスターや他の人に言え」と言われました。
しかし「(そのときはメッセにいたのはその子だけだったので)君に頼んだのよ」と言ったのだけど、
意味分からんと話もきいてくれませんでした。

そのあと私がROにログインして、ギルチャでメッセとか登録してないギルメンにこの事を言うとその子がまたどんどん怒る始末。
なんでそこまで怒るのかが理解できませんでした。
そのあとマスターに相談したけど、新人(古い知り合い)入れていいし、
あの子の言う事は聞かなくていいと言われたのですが(その子に)ギルチャも無視されたりして結構つらいです。
ギルド抜けようと思ったのですが、マスターや他のギルメンから抜けないでと言われたし、
もともと居心地が良いギルドなので抜けたくない気持ちも強いです。
それに自分が誘った子が原因で自分が脱退するとういうのなんだか癪にさわります。

どうしたらいいでしょうか?



これであっているでしょか?
多少意訳というか俺の勝手な予想入れたんで間違ってる可能性もある

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 23:21 ID:IVztbQE4
直してすらも読みづらいな

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 00:57 ID:T/c/sDaJ
ギルド内の人間関係に悩んでます。

自分がギルドに誘った子がいるのですが
・ギルド狩りに行きたくない
・狩りに行っても座ってばかりでやる気なし
・こちらが注意をしても逆ギレ
など、最近暴走気味です。

例えば昨日も、古い知り合いをギルドに誘った時に
接続している中で唯一加入権を持っているその子に
ギルド加入要請をお願いしたのですが、
「どして俺にいうんか」と断られました。
その後、そのやりとりを他のギルメンに話すとさらに怒る始末。
自分にはなぜそこまで怒るのかが分かりません。

マスターには「その子のことはあまり気にするな」と言われてますし
ギルド脱退を引き止めてくれるギルメンもいて
自分が誘ったとは言えその問題児のためにギルドを抜けるのは正直嫌なのですが。

どうしたらいいでしょうか?


Ans.その子無視してハッピー満喫。

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 02:11 ID:aCWgOPup
>>935
もしかして日本人ではないのかも、とその文体から思ってしまいました。

ギルドの仲間なんだから、ってことで色々構ったり相手に求めたり、そんなことが嫌いな人もいるのでしょう。
問題児というほどには見えませんが、抜けてもらったほうがお互い幸せになれそうな気はします。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 02:14 ID:GIzI5q/I
除名しろ。

要するにその「子」とギルドの“反り”があってないんだよ。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 02:31 ID:2czn53hL
…というか その子 派別に加入権もってるわけでもないんじゃないか?
本人コナイとわからないけど んで、その子にしてみたら「何で自分に言うの?」
って感じだよね?相談者より新参なんだし 言われても困るよな
ただ、大人だったら 「そうなんですかーよろしくおねがいしますねー」
くらい言って流すだろ?対応が子供なんだよな
相談者とその子の関係はわからないけど その子が本当に子供なのか
それとも相談者に気があってGに入ったけど G狩りはやる気しない
新しい子を相談者が誘うのが気に食わない…ってとこじゃないの?
だいたいG狩りにいきたくないのに誘ったんだからやる気が無いのは当たり前
行きたくない奴は連れてくなよ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 02:36 ID:GIzI5q/I
今現在、GM募集の際には「G狩」の有無を記すのが一般的になってる。
(多くのチャットに「G狩◎」とか書いてある点からして。)

G狩りってのは、それだけ「Gの活動」の1つとして位置づけられるもんでしょうよ。
体調が悪いとか、眠いとか、忙しいとか、そういう都合でいけないなら仕方が無いが、そもそも“G狩りに興味が無いヤツ”が、“G狩りが盛んなG”に入っているから軋轢が生じる。

根本的に、Gの気風に合ってないんだって。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 03:17 ID:2U2Ei9Tl
>Ans.その子無視してハッピー満喫。
のAnsがアヌスに見えた。

あ、ごめん、お呼びじゃないか。


まぁあれだよな
相談スレでこういうのもどうかと思うが

自分の考えをはっきり述べたらどうだ。
他人に答えを求めるな。
全て最終的に答えを出すのは自分だろ。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 04:34 ID:8AVOX1a8
はじめまして、早朝に失礼致します。

ROの中で新しいお友達が欲しいのです。
普通は、ギルドに入ったり、臨時通いをするのでしょうが・・・

・私のキャラは3キャラとも臨時向きでないキャラなので、
臨時に行くことはできません。
・ギルドには既に加入済みですが、一度抜けると戻れません。
(マスタ不在、加入権限がマスタにしかないため)
そのギルドには旧来からの友達がいますので抜けたくありません。

皆様の良い知恵をお借りできないでしょうか。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 05:06 ID:wjXjZ99V
職祭に参加とか。
同職の知り合いができます。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134804349/l50

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 05:46 ID:37d6Zwvy
>>948
何故ダチが欲しいのか知らんが、俺は自分から求めたことはない。

なのに二つのギルドに加入し、それ以外にも個人的に付き合うヤツが何人かいる。
スマイルマスクつけてプロ南に座ってたら同じくマスクつけてるプレイヤーらに
いきなり周囲を固められて会話が始まったり、ポリン島で新キャラ育成してたら
「さあ! 立ち上がるんだ!!」
とかワケわからんこと言われるまま壁してもらって後日礼を言いに行くついでに友録したり。

と、俺みたいに変に出会い運がある人間はいいが。
そうでないのなら逆に、俺に構ってきた奴らみたいにどんな形にせよ
自分から行動しないと新しい知り合いっていうのは出来上がっていかない。
お前にとっては難しいことなのかも知れんが頑張るしかないと思うぞ。
臨時にしても公平狩りやプリの力だけでなく単に壁やヘルプを求める場合もある。
話す前から尻込みしてないで自分にも役立てるかどうか茶室に飛び込んで聞いてみれ。
あとは二人とか三人とか少人数でオープン会話してるのがいたら
タイミング計って割り込んでみるとかな。ウザがられない程度に。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 06:07 ID:EDM6N806
>>948
臨向きかどうかってのをあんまり気にしなくてもいいと思う。

正直匿名掲示板で話されてるような、いわゆるハズレ臨時(効率面ではなく人格面)は相当少ない
当たり前だが普通に常識を持った人たちの方が数は多いので、思い切って飛び込んでみたら
そのままいい感じに狩りに行けたりするよ。
臨公広場でよく落ちてるだけで知らない人と話したりする機会も増えると思うので
最初は落ちチャットでも立てて見たらどうだろうか?

そういう俺も臨向きキャラは居ないのだが、臨公広場で落ちてたら
人と話す機会が増えてソロってた頃より友達が増えた。
ギルドもいいけど時間が合わなかったりレベルが合わなかったりで
意外に直接会わなかったりするので(溜まり場があれば別かも知れんが)
思い切って臨時通いをお勧めするよ。
あくまで一つの意見なので参考までに

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 06:59 ID:8AVOX1a8
おはようございます。
>>949-951さん
朝早いにも関わらず、答えていただき感謝します。
参考にさせていただきます。

掲示板のハズレがどうの等は頭から振り切って、
思い切って臨時のチャットに飛び込んで相談してみたり、
自分から話しかけて名前を覚えてもらえるように努力することにします。

人付き合いは、慣れた人とだと気にならないんですが、
初めてだったり、付き合いが浅い人とだとどうしても緊張してしまいますね・・・
せっかくのMMOなので、いろんな人と遊びたいとは思っているのですが。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 07:15 ID:N7kDbHfH
ドイツが見事に3位になった朝に相談というか質問です。

私はプリ持ちなんですが人とは支援の仕方が少しだけ変わってまして、それにより効率下げてるかなーと思い始めてきました。
細かく言いますとまずマニピ&速度&ブレス→マニピかけなおす&速度→マニピかけなおす&ブレスって感じです。
マニピごとにブレスか速度をかけなおしてるわけなので足を止めてしまうわけですが、他の職の人から見たらもっとサクサク進みたいもんでしょうか?
まったりな方から俺超効率厨DAZEEEEって方までの幅広い意見を聞きたいのです。

本来ならプリスレなどの該当スレ行きな話題でしょうが他職の目線からの意見を求めてますんでよろしくお願いします。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 07:25 ID:6adohDl1
>>953
マニピのLVがいくつなのかしらんが仮にマニピがLV5なら持続時間90秒
ブレスと速度は10だろうから持続時間は240秒。
支援をできるだけ切らせたくないなら
マニピ→マニピ→ブレス・速度・マニピ でいいとおもう。
ブレスと速度はだいたい同じにきれるだろうから(かけた順番で
タイムラグは発生)イッショにかけるほうがかける側もかけられる側もいいのでは
と思う。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 08:14 ID:OmRi7wSb
>>953
むちゃつっぱしる奴と組まないなら、それで一向に構わないと思う。
個人的にはマニビは、モブを倒し終わる直前ぐらいにかけるとロスが少なくて
いいと思う。

正直、死ななければどうでもいい。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 09:03 ID:T/cV4hKy
>>983
プリ持ちからすると>>954みたいでいいのにとか思うね
無駄なSP使わなくていいし、ロスも少ない
少しくらい支援切れるだけで文句いうやつは組まないほうがいいしね

957 名前:935 投稿日:06/07/09 09:21 ID:vBDOqVF4
みなさんありがとうございました。 
、 私も加入権をもってるのですが、入れることをお願いしたのではなくて。
入ったあと 自分も組んで狩りにいくし。その子にも一緒に狩りしてねというつもりで
お願いしたのでした。
 そのこがいうには 人が少ないのになんで募集するか。人をいれたくせに自分は
組まないつもりなのか?らしいです。
 自分は プリがメインで ウイズもいます。入れる人はプリさんですが
VITじゃないと 組めないといったことが 怒る原因らしいです。

 昨日 ギルド狩りだったんですが、俺になするなって苦情をいわれました。
やっぱり 私が抜けるほうがいいような 気がします。

文章が下手で申し訳ありませんでした。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 09:26 ID:SvUMQxKt
ミドリちゃんは巣に帰れ。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 09:32 ID:T/cV4hKy
>>957
読み返したけど抜けてもGの関係は変わらないわけだから
追放したほうがいいと思うよ

逆切れされるなら追放して関係切ったほうがいいと思う

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 10:30 ID:YjIysxT7
>>957
問題の子を擁護するわけじゃないが、ここの文章読む限り相談者も言葉足らずで問題があるんじゃないだろうか。
とりあえずsageることからやってみよう。メール欄にsageな。

961 名前:935 投稿日:06/07/09 10:30 ID:vBDOqVF4
>959 マジレス ありがとうございます。

追放はギルドマスターしかできないので マスターがしないかぎり 一ギルメンの自分が
いうのは 悪いかなあとおもいます。

これ以上のことは ギルマスにまかせて 自分は放置する予定です。

962 名前:935 投稿日:06/07/09 10:31 ID:vBDOqVF4
>sage いるとはしりませんでした。

失礼しました。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 10:53 ID:145LJKL0
はじめまして。どうするべきなのか悩んでいます。

私は♂キャラでプレイする溜まり場最古参の者です。
相方兼(リアル)恋人である♀キャラを使うAの性格上の問題で困っております。

Aは昔から物事を同時にこなすのが上手でなく、また細かいところを気にするタイプのようで
よく色々なことに顔を突っ込んでいます。
普段は会話のテンポもよく、決して人の悪口を言わない為人気なAですが
落ち込むと周りの人をすごく心配させるのです。

時計2Fに行けばハエ飛びする知らないマジに向かって
「飛ぶのはしょうがないけどなすったら謝ろうよ」と説教しにかかっては
みんなやってる、うざい。等と言われては一人落ち込み
溜まり場に戻って喋らなくなります。
普段テンポもよく、顔文字AAが語尾に付くことも多いAなので
喋らなくなり返事にAAが付かなくなるとバレバレで、心配したギルメンが
また何かあったの?大丈夫?などと聞いても「落ちるね」と即オチ。

しかも落ち込んだ気分が復活するまでそのままの状態な割りに
義務とばかりに毎日帰ってくるとログインして、落ち込みムードを振りまきます。
周りからは私が彼女なんだから機嫌直してやってくれ、という目。
仕方がなくメッセンジャーなどで話しかけ、出来事を聞こうとしても「なんでもないんだ」
の一点張りで落ち込み雰囲気はそのまま。
でも2日ほどたつと自分の中で何かが解決するのか元通りになっているのです。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 10:55 ID:145LJKL0
(続き)
さすがに何回も同じパターンだと私も「放っておけばまた戻る」と
放置するようになってきたのですが、最近またなにかに気分を害されたようで
溜まり場にはいるものの、一言も喋らずに座ったまま。
おまけにAは私とは別のギルドに所属しており、最近そちらのGチャットが忙しいらしく
溜まり場で私達古参メンバーや新人さんとも話さなくなる始末。
Aも私と同様古参メンバーですので、溜まり場にいるほうが心地がいいと
常に自分の定位置に座っているのですが、どうにも心此処に在らずの毎日。
話題をふっても反応せず、5分後に「あ、ごめんGチャ忙しくて」
などと、とっくに話しかけた人物がログアウトした後になぜか私に言い訳。

とうとう見かねて先日「Gチャットが忙しいならそちらのGにも溜まり場があるのだから
そちらで座っていなさい。それから落ち込み気分が治ったら心配してもらった人に
ゴメンなりもう大丈夫なり言いなさい」と説教をしましたが
その時はうんわかった、と反省したにも関わらず1週間でまた無言生活に戻ってしまいました。

おまけに溜まり場のみんなで狩りに出かけた先でも所属Gチャットに精を出し
ただでさえ同時に色々できないA(この時プリ)はまともな支援もできず死人続出の主犯に。
普段のAを知る人ですら、「最近のAは付き合いづらい」と言い始めており
私自身も「もっとうまく立ち回れないんだろうかこの人は」とイラつきはじめています。

せめて狩りの時はGチャを控える。Gチャが忙しくまたどうしても溜まり場に
いたいなら、AFK宣言をしなさいと約束をさせたのですが
一向に治る傾向がなく、また本人も「こういう性格だからしょうがないんだよ〜」と
また元に戻ってしまっています。ですが確実に溜まり場の人間は
Aのその態度にいらつきを覚えており、もうAが溜まり場に居ても
どうせAはGチャか落ち込み中かAFKでいないだろうと彼を会話に入れなくなってきています。
結果Aは取り残され臨時やソロが多くなり、どこかで問題に顔を突っ込んできては落ち込み
溜まり場の定位置で一人キャラを座らせておくだけの毎日になりつつあります。

そんなAが心配で仕方がないのと同時に私も放置してしまいたい気持ちが
最近大きくなってきています。
ですが私は恋人である身、できればそんな状況を長引かせたくありません。
どうにかしてAに「自分の態度はみんなの不興をかっている」ということを
知らしめたいのですが、落ち込みモードにさせることなく
分からせるにはどうしたら良いのでしょうか…

1か2か、という問題ではない上に長文で失礼いたしました。
よろしければご意見をお聞かせください。

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 11:03 ID:WfSk/XT7
Aには黙って溜まり場を変える。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 11:03 ID:RI18BRFa
陵辱ゲームが好きな俺なんで、優しくない答えならごめんね
やっぱりMMOだからいろんな人がいるのはわかるけれども、その辺はロールプレイしないといけないと思う。
最低限の決まりを守れないようなのであればこちらからアクションを起す方がいいかも。

落ち込みモードにしたくないとのことですが、やはり避けては通れないかと。
周りに迷惑がかかってしまうのだから、いた仕方がないと思うのだけれど。
文章センスがないので、見づらかったらスルーしてもらえれば助かります。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 11:26 ID:OlKO3in8
>>963
無理じゃない?
普通の神経があれば、ハブにされ始めた時点で、自分の態度がやばいんだったことに気がつく筈
気がつかないってことは、そのあたりを察することが出来ない人間なんだ、と言うことなんでしょう
それでどん底まで落ち込むのは仕方ないとして、正面からストレートに事実をぶつけるしかないんじゃない

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 11:39 ID:xBAyEBvB
Aは落ち込むと混乱して自分の気持ちをうまく表現できないタイプなんじゃないかな。
今の状況も薄々とは判っていてもうまく表現できず、
ギルドの皆やあなたと一緒にいたい、楽しみたいのに、どうしてよいかわからなくなっている気がする。
周囲の人間もAの事を気遣っているみたいだし、いままでのギルドの雰囲気は
悪くないはず。

Aに、それとなく
「落ち込んでるなら時間がかかってもいいから話して。
自分では解決しているつもりでも、心の中ではもやもやが残ってることだって
あるでしょ?」と言ってみては?
Aもいろいろ不安を抱えてそうな気がする。

推測でしかない事を書き連ねたけれど、皆の雰囲気がまた良くなるといいですね

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 12:15 ID:YjIysxT7
>>963
自分勝手にしてる奴はハブられて当然。
ましてや注意しても本人が「性格だから〜」とか言う時点で直す気なし。
そもそも古参でこっちの溜まり場にいるのに、なのになんで他のGに入ったんだ。

たまり場変えるなり一回徹底的に突き放して連絡来たら理由を言うとか。
リアル付き合いについては知らんが。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 12:51 ID:VHvGFFVK
つーか、>>963の話の中で途中でAの男女が入れ替わってるのが気になった件について

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 13:07 ID:YjIysxT7
>>970
変わったか?
Aが♀キャラ(中身♂) 963が♂キャラ(中身♀)だと思ったんだけど

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 13:13 ID:LdgrXV5x
ネナベと打たれ弱いネカマなんじゃね?

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 13:51 ID:KIKSH9Er
>>963
はっきりと、「これこれこういう理由で、貴方は周りの不興を買っている」と
伝える。十中八九凹むだろうが、まずはそれをする事。
正直、そこまで凹み易い人間に、凹ませる事無く周りから不興を買っていると
判らせる事は無理。よって、一度徹底的に凹ませる事をお奨めする。
それで、自分の態度がそういう事態を招いたと理解し、今後改めるのなら良し、
理解しても、また「性格だから」と言って改めようとしないのならば、ハブる。

なんか、Aはそういう自分に酔ってるような気もする。
一人悩んで、そこから立ち直る俺カッコIIIIIIIIIIIIIIIIII!とでも思ってそうだ。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 13:56 ID:cgejQoK6
人に気を使う人って、本気で落ち込んだりしてると他人に心配させまいと
逆に明るく振る舞ったりするするんだよな。
ってところを加味すると、人前でわざわざ落ち込むなんてのは
ただの構ってちゃんだ。どうせちょっとしたことで落ち込んで
見せるんだから、落ち込ませずわからせたい、などといわずに
サディスティックな気分でハッキリ言ってやるべきかと。
構ってちゃんの精神てかなーり強いと思うよ。

975 名前:953 投稿日:06/07/09 14:06 ID:MG0iUlQy
回答ありがとうございます。
実は今使ってるプリがint低めなので4人ぐらいのPTのときに一気に支援してしまうと
MH時にSPカツカツになるんで今のような支援形式になったんです。
あんまり気にしてないみたいなんで今のままでやってみようと思います。

>>963
Aが男なら殴れ、そんなナヨナヨした奴なぞムカつくだけだ。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 16:43 ID:DU8wRfnv
それはAの中で解決したんじゃなくて
このままにしても自分に益がないとわかったからだと思うよ
構って欲しいだけ

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 17:10 ID:0Dq03ifK
>>963
>落ち込みモードにさせることなく分からせる
のは正直難しいかと

もう溜まり場の人も>>963
これはよくない、付き合いにくいと感じてるわけだし

軽めに言ってわかって貰おう、なんて都合のいい展開はなかなか無くって
落ち込むだろうしある程度は傷つくだろうけど、それは自業自得なのだからと
覚悟を決めた上でじっくり話す事になるはず

もちろん、RO上の相方なり恋人関係だと言っても、
相手の人間性まで責任持って改善しなくちゃいけないわけじゃないし
そこまで自分がする義理も無い、と思えば放置もやむなし、ほっといていい

ただ、経験則から言うと
そのタイプはじっくり話すと、数日だけは話を聞き入れたかのような態度を取るのだが
すぐ何事も無かったかのように戻ってしまうわけで
もう常時説教しまくる勢いじゃないとなかなか更正せん

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 18:12 ID:2czn53hL
常時説教しまくると 自分だけ苛められてる気分になって
逆恨みされるよ〜〜めんどくさいよ〜〜〜〜

まぁ、どっちにせよ別れる事もいとわない覚悟出始めないと
中途半端になって苦しむ事になる
更生させてハッピーエンドか 更生失敗してお別れか
このままフェードアウトか 好きなの選びましょう
正直相談者も相当冷めてるんだと思うしね

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 19:09 ID:GVNjuQIA
つうかリアルでもそんな感じなのかと。
そこが問題だ。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 19:27 ID:Gy+hLFox
適度に距離をもつのも有りだと思う
Aはリア彼かもしれんが>>963がAを更生させなきゃいけない理由はない
その態度でAが嫌われたとしても反省しないAが悪いってだけで
>>963が責任を感じる必要はどこにもない
彼氏ってだけでそこまで考えてると>>963が大変じゃないか
Aのことをあれこれ心配してゲーム楽しいか?
どうしようもないバカでもない限り周囲の態度でそのうち気付くだろうから
自分で気付いた時に妙な慰めを言わず支えてやったらいいんじゃないだろうか

981 名前:963 投稿日:06/07/09 20:20 ID:145LJKL0
皆様レスありがとうございます。

溜まり場はOβ時代からの場所でして、いまや知人友人含めて20人↑の人が集まる
場所ですので、安易には変えることができません。
溜まり場が昔からあるからこそAは他のGに所属してもここにくれば皆がいる、と
他の世界を見に行くべく(?)違うGに所属しております。
また上手くやれてもいるようです。

レスをみて、溜まり場のみんなには
もう放っておいてあげて、と頼んでおくことにしました。
私も今回だけはハブられはじめていると教えて次はない、という宣告を。
Aは今回も「わかった、もうしないように気をつける」を口にしましたが
分かってくれることを信じて。

今見ると私が見放したらダメじゃない、とAを甘やかしてたのかもしれませんね。
冷たいと思われたくなかっただけなのかも、とorz
メッセンジャーで話し合ったらまた落ち込みモードに入ってしまいましたが
ちゃんと話すべきことは話せたと思います。
ご意見ありがとうございました。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 20:31 ID:MG8WvWzH
っと、そろそろ次スレの季節ですな。
>>1読むと>>950が依頼って事になってるけど、もう随分レスがついたから>>980にお願いしようかねえ。

いや、俺がやってもいいんだけど、もう今日1件スレ立て依頼出してるんだよなあ。
まあ、しばらく立たないようなら俺がやっておくか。

983 名前:980 投稿日:06/07/10 03:14 ID:s2UCTRHA
次スレお願いしてきました
リンク先新しく書き直したんだけどスレッドがないのはそのまま放置にしといてよかったのかな
あとごめんバッタつけないの今気づいた、4件目で削除よろしくorz

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 05:28 ID:xvxcSehD
ROお悩み相談所3件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1152476848/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1152476848&ls=50

985 名前:961 投稿日:06/07/10 09:54 ID:7LWMGwf5
先日 相談したものです。 

なんか 昨日 ギルマスと3人で話すことになりましたが、話合いになりませんでした。
相手が幼いことが原因かもしれませんが、私の話を聞くというより きれるばかり。

ギルマスは そういう彼の肩をもち 私が根回ししすぎと 注意を受ける始末。

話合いのときも、お前といわれても 注意しない。

どっちかというと 私の方が追放されるという風でした。

なんだか とてもショックです。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 10:14 ID:5LteFtwd
>985
なんとなく、あなたの話し方や内容をずっと見てきて思ったのだけど、その子に構いすぎてるって
ことはない?
あなたから見るといろいろ気になる点もあるのだろうけど、相手にしてみれば、お母さんから、
どうでもいいような細かいことをぐちぐち注意されてるような感じを受けてるかもしれない。
それで、ギルマスやギルメンも、そういう彼の感じ方に納得してるというか、同じように
(あなたがちょっとウルサすぎると)感じてるのかも。

ギルド狩りに出る出ないにしろ、ギルマスらがそれで納得してるなら、それでいいんじゃない
のかなあ。>985読む限り、ギルマスと彼の関係は悪くないようだし。最初はあなたにギルドを
抜けてほしくないと言っていたのに、今度は追放なんて、あなたのほうががやりすぎた気がする。
ちょっと「子離れ」してみたらどう?

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 10:14 ID:6jArUt09
>>985=935
>相手が幼いことが原因かもしれませんが

こんな態度でまともな話し合いになるはずがない
あと、失礼だけどあなたも十分幼いというか言葉足らずなのを自覚すること

ギルマス的には、あなたの根回しが露骨すぎてギルドの害になると考えたんだろう
他ギルメンが彼を疎ましく思っていないなら、そろそろ彼に関わるのをやめたら?
あなたが何かしても周囲の迷惑になるだけっぽい

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 10:19 ID:TAcNFtLZ
文章を見るに貴方も相当言葉足らずで幼い感じがします。
おそらく伝えたいことを、マスタにうまく説明できていないのではないでしょうか。
いつもそんな感じで話をしているとしたら、逆にうとましく思われてるのは
985さんかもしれません。

問題の誘った相手は、もう貴方のことを毛嫌いして何を言っても無駄だと
思いますので、友人関係を続けたい人にだけ状況説明して脱退するのも
ありかと・・・。詳細がないので「根回ししすぎ」という部分も想像するしか
ないのですが、マスタの印象は悪いようですし、貴方が距離を置いてみるのは
どうでしょう。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 10:46 ID:8dgOCt3+
>>985
重箱の隅突付くようで悪いけども、

>先日 相談したものです。 
  ↑
この空白はなんだろう。(ずれてたらゴメン)
掲示板の書き込みの仕方から、あなたの空気読めない気配がかなり伝わってきます。
他のレスと読み比べて下さい。
あなたのレスだけが浮いていると感じませんか?
そういう空気読めなさとか伝わらない話し方はROの中でもそうなんじゃないかな?
とすれば、幼いと思われてるのは逆にあなたの方かもしれません。
多分もう嫌われているのは確実なので、関わらない(首を突っ込まない)ように
するしかないかと。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 11:56 ID:7LWMGwf5
ですね。
やっぱりそうですよね。 行間を空けるのは 他の掲示板で みずらいと 苦情がでたのでそうしたのです。
ありがとうございました。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 11:59 ID:7LWMGwf5
書き込んだあとに一言かきそびれましたが、
そのくせ ギルマスは私に 新人を早くいれろとせかすんですよ。苦笑

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:17 ID:TAcNFtLZ
989さんが言っている「この空白」っていうのは、矢印が若干ずれているが

>先日 (空白) 相談したものです。

上記の部分を言っているのだと思うよ。行間あけるのはもちろん変わった書き方
だけど、読点(、)のかわりにスペースを用いるのもおかしい。

ギルマスさんは貴方の言っていることを理解していないか、揉め事は
適当にスルーして、人だけ増やしてギルドを盛り上げたいと考えているか
どちらかだと思う。
お互いもう関わり合いにならないほうがいいのでは?

・・・失礼ながら埋め用釣りに見えてきた。不思議な漢字変換する方だな( ・д⊂ヽ゛

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:20 ID:tiRCYir3
苦笑 とか使う奴がマトモなわけないな

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:21 ID:tiRCYir3
あと 見ずらい じゃなくて 見づらい が正しいと思うけどなw
見+辛い な

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:35 ID:7LWMGwf5
おまえもな>993

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 13:52 ID:tiRCYir3
>995
おまえがいっちゃだめだろw

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 14:59 ID:lJBfV7H0


998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 15:09 ID:gOH/uY00
埋め

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 15:20 ID:R7Gw18He
見づらいのは行間のせいじゃなくてその独特の書き方のせいだとオモタ

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 15:21 ID:rtIa8S3+
はじめての1000

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

389 KB  [ MMOBBS ]