■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその35
1 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/05/29 22:01 ID:???
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/05/29 22:01 ID:???
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その59 (アンケート・複数答えがある質問は禁止)
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1145431256/l50
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv37(スレタイ間違いなので実際は38)
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1147617438/l50
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【貧すれど】貧乏に胸を張れ32【鈍せず】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1147090072/l50
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 10台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141437965/l50
 いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その17
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141881857/l50
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/05/29 22:01 ID:???
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:桜樹 ★ 投稿日:06/05/29 22:01 ID:???
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 22:34 ID:CU1EBcRb
|ω'*)<5ゲットか?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/29 23:34 ID:SSxrqpqD
スレ立て依頼とスレ立て乙です。なるべく有意義なレスが続くといいのう。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 00:01 ID:cEtXuU23
>>6
うむ…。
その為には初心者が質問しやすいふいんき(ryと
心穏やかに回答にあたれる識者が必要だな。



なんにせよスレ立てモツ。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 00:39 ID:CrI1F3+b
現在オートスペルが発動するスキルってどんなものがあるのかな?
GXとかで発動するらしいんだけども、詳しく書いてるサイトが見つからないので
どなたか解る方、教えて下さい

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 03:46 ID:/7nPIPzO
http://www.ragfun.net/sage/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%A5%AB%A1%BC%A5%C9
ここはどうかね。
セージwikiのスキルカード説明のページだ。
備考欄が結構いい加減だが、とりあえずどのカードが何のスキルを発動するかは書いてある。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 04:50 ID:WMX7rY9l
少女の日記っていうのを貰ったので精錬したいのですが
Lv4のものをたたく材料はなんですか?
また、どこで手に入るのでしょうか。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 04:53 ID:y0rdQEUl
>>10
精錬所行ってNPCに聞いてこればいいよ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 05:01 ID:kq8SIEM7
ちょっと前に公式でオーラぽりんの名前を募集していた記憶があるんだけど
結局アレ何て名前になったの?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 05:12 ID:y0rdQEUl
古くピンク色のポリン とかそんな感じの名前だったと思う
詳しく知りたければ自分で公式の記事を掘り返して来るべし

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 11:35 ID:5T/oBuJf
>>10
少女の日記を精錬する価値があるかどうかは微妙なところだが・・・
Lv4武器はオリデオコンで精錬します
Lv3武器より精錬費用が高く、安全精錬限界が低いので注意ですよ

>>12
「古いピンク色のポリン」になった

>>ID:y0rdQEUl
>>1
>・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 11:42 ID:mv/uhIwV
>>14
TheSign3部の封印解除にかかる時間は、LV4武器の攻撃力依存だったっけ?
もし精錬値も有効なら、精錬する価値はあると思う。どうだったかな……。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:01 ID:HN7K90S6
Signのほうは精錬値は関係ない、という結果が出てた希ガス

関係あるのは神器4次のほうだな

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:13 ID:uR+LL4TW
>>14
お前何か勘違いしてないか?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:17 ID:r7AiklC/
紫色に染まった(毒?)ローグが歩いているんですが、
何なのでしょう?
解毒したりしちゃダメですか?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:19 ID:RikbAqSE
>>18
触らないほうがいい

お察しの通り毒にかかったまま歩いてる奴なんだが
いわゆる自動人形である確率が高い
自動人形は「自分が毒にかかっている」事を認識できないみたいだから
毒にかかってもそのまま動き続ける

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:21 ID:vEmiE6ii
高確率でBOTだろうから、親切に解毒する必要はない
アルギオペの攻撃で毒化して、
解毒しても、また毒化して戻ってくる

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 12:39 ID:mv/uhIwV
>>16
Signは関係ないんだ。サンクス。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 16:19 ID:r7AiklC/
>>19.20
ご返答ありがとうございます。
居ないものとして脳内処理しておきます。

23 名前:10 投稿日:06/05/30 17:21 ID:Ex8NyxVt
>>11さん>>14さん
ありがとうございました。結局パッチサーバーにつながらないまま
家を出る時間になってしまったので確認はこれからなのですが
オリデオコンで精錬してみようと思います。
お礼が遅れてすみません。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 18:31 ID:UOLixvS1
パイク製錬10スロット4とトライデント製錬4スロット2にカード挿す場合どちらに挿した方が効果的なんでしょうか教えてください。ウルフカード手に入れたものですからどちらにさそうかと思ったものですからよろしくお願いします

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 18:46 ID:wsV+ZK/P
1枚だけ刺すんだったらトライデントだが、sの限界まで刺すなら、店売りトライデント(s2)より
パイク(s4)のほうが上になるはず

但し、トライデントは盾がもてないが、パイクは盾が持てるというメリットもあるし、ウルフCには
クリティカル補正が枚数分加わるので、一概にトライデントに刺せ、とはいえない

あと、パイク(s4)にウルフを4枚刺すよりは、(もう持っているなら)将来特化を作るために取って
置いてもいいかもしれない

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 18:55 ID:MJPkqSeQ
24です回答ありがとうございますウルフカードかなり安く5枚手にはいったのでパイクにさしてみますありがとうございました

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 19:27 ID:IPIzuGkg
早まるなぁ!
+10Qウルヴァリンパイク
基本Atk60 精錬による追加+20〜30程度 ウルフc4枚による追加Atk+60

+5Dウルヴァリントライデント
基本Atk150 精錬による追加+25 ウルフc2枚による追加Atk+30

ウルフcなら断然トライデントだ!今すぐ中止しろ!

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 19:28 ID:IPIzuGkg
・・・と思ったけど盾があるならパイクでも良いよねorz

上記のは攻撃力だけ見た比較だと見送ってくれ。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 19:37 ID:MUMKhpCa
27さん心配いただきありがとうございます(^^)パイクで頑張っていきたいと思いますありがとうございました

30 名前:8 投稿日:06/05/30 20:05 ID:CrI1F3+b
>>9
親切にどうも
しかし、知りたかったのは「ASで発動するスキル」ではなくて
「ASが発動するスキル」なんですよ

初心者の質問といった部類でないようなら、質問スレッドにて改めて
質問させていただきますが、どうしましょう

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 20:57 ID:f0FzQXol
何か事情があるのかもしれないがウルフ5枚なら俺なら売るな
それなりにお金になるし、sパイクもそんな安くないし
あぁ、ちなみに槍クルセならトライ(s3)槍騎士ならsパイクが良い
槍クルセでパイクは基本使わないはず

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 21:05 ID:As82TTJE
基本的に
騎士にトライデントだと盾もてなくて耐性に問題が出るし
クルセにパイクだとクイッケン使えないからね……

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 21:08 ID:UnuBv1Ch
24です槍騎士の予定ですカードは露店で一枚二万だったものですから即全部買いました。パイクに挿して頑張っていきます(^^)

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 21:17 ID:a06tGEPN
>>30
答える気がある人間が居なさそうなら、改めて質問スレでってのがいいんじゃマイカ。
>>33
がんばれ〜

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 21:19 ID:qu39TXh2
>>33
お金のない初心者と仮定すれば、sパイクもウルフカードも売って、
属性武器を買った方が安上がりではないか?詳しくは>>2の貧乏スレテンプレ参照。

1)そろそろ転職なら属性パイクを買う。水でミノタウロスがお勧め。
2)まだまだ剣士時代なら水海東あたりを貯金して買ってエルダウィロー>サソリと砂漠狼とか、
火海東を貯金して買って東兄貴村とか。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 22:21 ID:LeyxvKcE
>>30
ASがスキルに乗るかどうかね、今までは敵にダメージを与えるスキルならASは大抵乗っていたが最近仕様変わって
乗らなくなったとか、スキルでは発動率が下がったとか言われてるが詳細はちょっとよくわからん

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 22:35 ID:LeyxvKcE
>>33
槍騎士は属性パイク使うので、ウルフc4枚パイクとかあんま使わんと思うよ
属性パイクはかなり安いから揃えるの楽だし
剣士時代なら(店売りの)ランス、ダマスカスか属性パイク辺りで十分じゃないか
金があるなら属性海東剣でも

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 23:16 ID:MRafATvZ
 少なくともウルフカードは+10精錬のパイクにさすような価値のある
カードじゃないな、どうせ大して攻撃力変わらないから+7でも十分
じゃないか

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/30 23:23 ID:YHga4Urf
>ウルフカード
+10メイスにオットーcと混ぜてさしたい・・・。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 02:50 ID:cDZFFeOV
すみません、質問なんですが
自動発動系のc…桃木やら何やらって、発動するとSPを消費するんでしょうか?

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 03:10 ID:tkPSPzct
>>40
カードで発動するオートスペルは、SP消費しません。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 03:16 ID:cDZFFeOV
>>41
ありがとうございます、これで安心して桃木cを刺す事が出来ます^^

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 03:19 ID:nagdFxKX
>>33
なむ・・・金額的にどうみても
+10sパイク>>約2倍の壁>>属性4つ+7>>ゴミの壁>>+10Qウルフパイク

使い道どうみても
属性>>>>>>>>>>Qウルフパイク

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 03:47 ID:b0xlbluQ
高aspdかヒール10持ちじゃなきゃ桃木に期待するのはきついよ

他に無いんだったら別にいいけど

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 07:07 ID:J7pDWl3F
さすらいマフラーと使えばいいじゃない(マリー

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/05/31 10:23 ID:Lt6f3yJ5
昨日ウルフカードで相談したものです。たくさんのご意見ありがとうございました参考にしていきたいと思います。製錬10S4パイクは高すぎて買え無かったのでみなさんのお話を参考に武器揃えていきますありがとうございました

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 00:23 ID:EwqMipwT
>>46
まだ挿してなかったか!てなわけで、ウルフcは売った方がいいかも。趣味でQウルフ作るぜ!
っていうならそれはそれでいいがな。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:27 ID:ILbaTmkv
先週末に始めました。
シーフに転職して、Lv36まで上げました。

そろそろ狩場を変えてみたいのですが、どこがいいのか判りません。
アドバイスをお願いします。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:35 ID:lZa7DA7h
せめて今のステとスキルくらいは書かないと
エスパーじゃないからアドバイスしようがない

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:41 ID:7qATvFOx
あと持ってる武器とか装備をな

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:42 ID:ILbaTmkv
水マインもってエルダ森とかいいんじゃないかと

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:43 ID:7jYpNncD
ヒント:ID

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:50 ID:WyjwPpFv
ちょっとまて、オレ51だけど48とは別人なのにID一緒ってどーゆー事?ちなみに携帯からなんだけど、こんな事ありえるの?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 08:51 ID:btOmqoeK
たまにあるよ。でも自演乙。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 09:01 ID:1xziYq4B
48です
ごめんなさい。
ステはSTR20、DEX20、残りがAGIです。
携帯からなので数字は忘れました。ごめんなさい。

武器はスティレットというのを使っています。
防具は最初に持っていたシャツだけです。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 11:03 ID:OFVtZW8G
携帯なら十分ありえる
同じキャリアで、同じ地域(中央とかそういう区分)にいれば、結構当たる
2chは携帯の製造番号で見るけど、MMOBBSは携帯でもIPでやるから、たまたま
同じIPを引いたりするとそうなる

>>55
Lv36でコットンシャツか・・・つらいな

とりあえず、店売り、精錬なしでいいので防具を一通り揃えたほうがいい
マフラー、シューズ、バックラー、鎧はメイルあたりがいいけど、露店でウドゥンメイ
ル[1]とかが3000zくらいで売ってればそれでも十分
兜はとりあえず、装飾用卵殻とか木の実とか、堅いけど安い奴を露店で探すとか、
あとはハットあたりで我慢しておく
スマイルマスクは、ゲフェン周辺にいれば手軽に作れるくせに防御1あるので、見た
目気にしないならオススメだが、ゲフェン周辺以外では綿毛が手に入りにくい

金がないなら、当面プロンテラから左に3マップ行った、上半分が海になっている
マップ(通称蛙海岸)でロッダフロッグをひたすら倒す
スティルも交えると、1時間で空き瓶が100くらい集まると思うので、それを3時間く
らいやって、チャット売りで金にする
サーバによるけど、大体1個500くらいでなら売れると思うから、300あれば150,000z
になるから、十分店売り防具は揃えられる

そしたらもう一度蛙海岸に戻って、今度はポポリン中心で、ロッダフロッグも倒す
ただ、ポポリンはもう少しDexがないとつらいかもしれない
もしくは、プロンテラ騎士団(プロンテラ左上にある建物)で募集している下水討伐隊
に参加して、下水道2Fで主にタロウとファミリアを倒す
盗蟲は、リンクといって、攻撃すると近くにいる仲間も一斉に襲ってくるので、注意が
必要だ

とにかく、最初の頃は金がないから、急いでレベルを上げようとするんじゃなくて、回
復材(ミルクとか)をなるべく使わないで済む場所で、じっくり上げていくほうがいい

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 11:49 ID:CtAmCGfP
防具はシャツでいいと思う。
それより武器。属性マインの安いのを手に入れよう。
次にFLEE+5カードが刺さったフードなど。
まあttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1147090072/l50
ここへおいで

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 12:01 ID:grnxmjiW
今属性マイン買うくらいなら、アインで売ってる属性短剣のほうがよくね?
攻撃力はわずかに劣るけど、店売りだから精錬もしやすいし

っつか、これの影響で最近過剰以外の属性マイン見かけないと思うんだが

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 12:15 ID:7jYpNncD
防具はもちろんあって困るものではないんだが、
回避系はそれよりも武器に金をかけて攻撃力を上げ、LVの上がりを早くして回避力をつけた方がいい。
あまった金で買える程度の防具ならもっておいて損はないんだけどな。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 12:56 ID:l4j18D8x
>>56
大体はあってるが、シーフはウドゥン装備できないからな。
勧める前にチェックしようぜ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 13:37 ID:VkLaInsI
シフ系は+6店売りスチレ一本で2次職まで行ける。
POTもミルクで十分。ミルク50個持って蛙海岸へ行ってらっしゃい。
運良くカエルc出れば、サーバーにも拠るが、1M↑にはなるはず。
出なくても、空き瓶でPOT代くらい楽勝で回収できる。
お金が貯まったら、火武器買ってスモーキーに行くも良し、
水武器買ってエルダ森に行くも良し、風武器買って伊豆も良し。好きにしなされ。
因みに、スキルはDA(ダブルアッタック)と回避率増加を共に10取るのがお約束だ。
アサになるにしろ、ローグになるにしろ、上記のスキルは必須とも言えるので
早めに取る事を薦める。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 14:19 ID:bAy2q4jA
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1147090072/
ここのスレが参考になると思う
相談にも乗ってもらえるし
あと、まとめwikiもあるから目を通しておくといいかも

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 15:07 ID:DUbtEqUL
ウルドについての質問です。

他のプレイヤー(Lv不明)をPKマップにて発見し、
クローキングで後ろから近づいてソニックブローで攻撃した場合は、

A.相手のLvが61以上 スキルが発動してダメージが出て姿が現れる
B.相手のLvが60以下 スキルは発動せずに姿が隠れたままなのでしょうか?

それとも、後者の場合でも姿は現れてしまうのでしょうか?

64 名前:63 投稿日:06/06/01 15:08 ID:DUbtEqUL
B. の「ままでしょうか?」は見なかったことにしてください(汗)

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 16:22 ID:+736JVAL
>>55
スティレットは+6までエンベルタコンで精錬したか?
武器は最低でも安全圏(それ以上は武器が消える)まで精錬しないと意味無いぞ
初心者赤ポはキャラを作る→初心者修練所→倉庫入れて消す、を繰り返せば幾らでも貰える
修練所でjob7まで上げるのと、倉庫代金が安い都市を選ぶ事

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 16:41 ID:ayUnZI5V
精錬しないと意味無いとか、そういう極端な考えをこのスレに持ち込むな。
武器である以上、未精錬であろうと安全圏精錬だろうと過剰だろうと意味はある。
もちろんしないよりはした方がいいってのは確かだけどな。
レベル2武器の場合、安全圏内の精錬なら1回ごとにATKが+3されるから、安全圏までやれば+18になる。
結構大きいからやるのを勧めるのは同意。

でも赤ポ増殖は初心者に教えることではないな。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 16:53 ID:QaxLL9uy
>でも赤ポ増殖は初心者に教えることではないな。
何で?

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 17:11 ID:RiZWvJeG
>>65
新規に始めた場合、鉱石は拾うとしてもレベル2武器でも精錬費が結構馬鹿にならんぞ
先に店売りのでもいいから防具そろえた方が良い予感がする

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 17:13 ID:tbe7WfQY
おまいら、金稼ぎや装備のことを教えるのは悪い事じゃないんだが
>>48は狩り場を訊いてるんだから教えてやれよ。

>>55
アサシンスレテンプレ
http://wiki.deny.jp/assassin/
ローグスレテンプレ
http://vanila.net/~saki/mohige/pukiwiki.php

これらのサイトによると、君のステでは
「地下水路B2(プロンテラ←)」「フェイヨン地下1(フェイヨン↑弓手村内)」
「ソヒーの竹林(フェイヨン→→)」辺りが標準的な狩り場らしい。
同サイト内の「Flee120〜130」の狩り場にも行けなくはないけど、回復剤を
大量に使うことになるので、貧乏なうちにこういう狩り方はお勧めできない。

とりあえず、他の人が言うようにお金を稼いで属性武器などを手に入れるのが
現状では得策かも。そしたら多少の背伸びも出来るし。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 17:29 ID:ayUnZI5V
>>67
考え方の違いって言われたらそれまでだけど、
そういう微妙な裏技みたいなことを始めたばかりの人間に教えるのは、俺には楽しみ奪う行為にしか感じられない。
何でも楽できればいいってもんでもないしな。
まぁ、俺はそう思うってだけだ。

71 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/06/01 18:02 ID:gj2rBRCb
まぁ、質問されたことには解答がでたようなので、次の初心者サンの質問、お待ちしております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 18:11 ID:RCCsNqTc
48です。
皆さんありがとうございました。
まずはお金を貯めることを目標に頑張ってみます。
ご紹介いただいたスレも見てみますね。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/01 18:30 ID:U4F86qMC
>>63
Pk対象でないキャラはターゲットできないから
スキル発動できないと思うよ。多分。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 11:52 ID:hCvMyLjg
ギルドの人と話してたらJOB40なのに転職しずにJOB50まで上げるみたいです。
何かいいことがあるんですか?

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 11:57 ID:nUn0p8e5
JOB40だと1次職で覚えれるスキル数は39ですが、JOB50だと49まで覚えれます。
また、職によっては転職する時にJOB50だとボーナスがあったりします。
例:商人→アルケミストの時に試験の一部免除等

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 12:06 ID:i5u0RksQ
あと職業によっては転職祝いにもらえるものがグレードアップする

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 12:09 ID:t26XHPLF
あとは転職試験クリア後にもらえるアイテムが違うってのもあるな
(JOB50だと高級なものがもらえる)

基本的に、マジシャンとアコライトはJOB50が比較的容易な上にスキル多く使うので、
JOB50の人が多いと思う
それ以外はまぁ趣味の世界かな

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 12:14 ID:mNjw+TAm
主に>>75の1つ目の理由で、ある程度慣れたプレイヤーはシーフ・商人以外でJob40転職することは少ない。
2次職スキルの中に、1次職の特定のスキルを取ってないと覚えられないものがあったり、
(例:ウィザードの場合、フロストダイバ1、ライトニングボルト1、ナパームビート1を習得していないとストームガストを覚えられない)
終盤まで有用な1次職スキルが多かったりすることが理由。
(例:アーチャーの、アローシャワーを除く4スキルはいずれも終盤まで重要で、転職前に10スキルまでの取得が推奨される)
自分で試行錯誤を楽しみたい人なら色々やってみればいいと思うが、
量産形から外れたくない人なら、転職前にギルドメンバーに相談してみると吉。

79 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 12:27 ID:C1rCksqe
>>74
ある程度慣れてくると自分なりの転職パターンが出来てきますが、
1stキャラならば、40転職でも有といえば有です。
ただ、各職毎に推奨されている転職JOBはこのようになっております
剣士40〜 商人40〜 アコライト(プリ志望46〜モンク志望50)
マジ50 シーフ40〜 アーチャー41〜
推奨JOBでの取得スキルは各職スレのテンプレを参考にすると良いでしょう

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 12:38 ID:ErnqwpYa
>>79
パスポート持って国際空港で成田行き飛行機のチケット買って乗れ。
成田からは成田エクスプレスで新宿まで出る。
新宿についたらラグナロク公認のネットカフェ行って
(ラグナのHPで公認カフェは調べられる)
1Dayチケット下さいって言えば100円で売ってくれる。
チケットを受け取ったら裏の銀色の部分を削ると番号が出てくるよ

新宿なら地元の人間の仲良しグループもあるから便利だと思うぞ(・ω・)b

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 13:00 ID:XJRqjrg4
まあ支那は世界のど田舎だからなぁ

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 13:07 ID:ydegUr/U
>>77
アコの50転職が容易っておまw
殴りアコが泣いてますよ?
支援、MEならソロでは畳・PTでは崑崙、GDと比較的楽なんだがな。

>>80
ちょっと補足。
プリ志望の推奨転職Jobレベルは47〜だな。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 13:11 ID:cRfmfZiN
明らかに一般的な型のケースのことを訊いてるのに
いちいち少数派の例あげて噛み付くなんて。。

重箱杉。
そろそろ癌終焉なんだからマターリいこうぜ。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 15:19 ID:+r5oG3hC
>>83
殴りアコjob50楽よ?ブレス速度で自己ブーストあるし
今なら葉猫とかあるしニューマあればガーゴでもいいし楽なほうよ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 15:53 ID:i5u0RksQ
>>85
それ言い出したらどの職でも50転職楽な気が

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 16:40 ID:7hPkASC8
要は楽しめるかどうかだ。

そしてどの職でも楽しみながら
二次まで育成できるようになった事は喜ばしい事であろう。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 16:54 ID:oE6QlG6g
>>86
intに対して殴りが辛いって事に対してのつっこみだろ
マジとは比較にならん

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 17:12 ID:MZFxrNcY
だったらマジだって殴り希望ならつらいって話だよな。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 20:49 ID:LDAyEF31
この間、レベル90代の商人(カートでわかりました)をみました。
なんだか、商人への愛を感じました(^-^)
そこで疑問に思ったのですが、商人のままオーラになったら、転生できるのですか?
下らない質問でスミマセン(>_<)

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 20:59 ID:FNz2J8Op
できないみたいだね。
オーラ一次職を転生させた人は結構いるけど、
みんな一度二次職にしてから転生してる。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 21:01 ID:FpR+AO1s
転生の条件が「BaseLv99、2次職のJobLv50」だから、1次職のままでは無理だな

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/02 21:09 ID:LDAyEF31
≫90です
91さん92さん、ありがとうございました★
90代の商人さん、すごく強かったです!勇気をもらいました。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 00:01 ID:jIGg8nw5
ドルイドカードの「鎧にアンデッド属性を付与する。」っと言うのは
普通のマップでヒールが効かなくなるという事でしょうか?

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 00:11 ID:lQTcO3Gu
ヒールはSPを消費しての不発になります
ダメージは受けません

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 00:32 ID:kYEyDSc6
そうです

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 00:32 ID:kYEyDSc6
遅すぎた……

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 05:58 ID:X/ppsDxK
盾に刺す30%減のカードは物理攻撃だけでしょうか、魔法攻撃も含まれるのでしょうか

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 06:20 ID:D1neNWSI
>>98
物理攻撃のみです。
30%の確率で魔法反射のカードや、完全魔法防御のカードもありますが、
数十億、数千億ゼニー単位で取引されていますので、入手は非現実的です。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 06:42 ID:Xe55dJNS
>>99
物理攻撃、魔法攻撃ともに30%軽減ですよ?
Pvでタラもって魔法くらってみればすぐわかります。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 09:01 ID:GyxD9ZtU
>>99
ものの見事に嘘乙

>>98
100も言ってるが、物理でも魔法でも
その種族からの攻撃であるならば何でも減る。
たとえ阿修羅覇凰拳でも減る。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 10:06 ID:+ViriWVU
防具を高いお金かけて7にしたりするのは何故ですか?
カードで9から新たに効果を発揮するために精練するのは解りますが何故、効果の無い7で止めるんですか

危険な精練をしてまで防御を1上げても減らせるダメージが1しか減らないとか中盤以降微々たるものじゃないですか?

ゼニーがなくて防具を精練できないものの疑問でした

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 10:08 ID:larnLgXQ
費用対効果が+7が許せるレベル(これは人によって違うが)の最高値だからじゃね?
あと中盤以降は敵ATK大きいから防御が1上がればダメージは1以上減る

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 10:17 ID:80aoixjD
>>102
精錬は%でダメージ減少。
ちりも積もればで、一箇所+7で他精錬無しとかだとまったく意味を感じないのだが
これが全体でDEF50をこえたあたりから目に見えてダメージが減ってきて、
さらに減少盾やレイド等、このあたりが積もりに積もってじりじりと減少させていく感じだ
んで+7で止めてる人が多いのは>>103が理由
後半、敵のATKが上がれば上がるほど精錬の意味がでかくなって行く

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 10:20 ID:TlAESWyH
敵の攻撃力が高ければ防御1が1以上のダメージ軽減になるんですか

ダメ=敵の攻撃力-(防具の防御力+VITの防御力)かなと思ってたんですが違ったみたいですね

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 10:41 ID:JLnkZ3jz
初心者修練場で説明を聞きなおしてくるといいと思うよ。

防具のDef(通称乗算)とVitによるDef(通称減算)は全く別物。
防具のDefはその数値パーセンテージ分だけダメージをカットし、
VitによるDefはその数値分(大体ね)ダメージからマイナスする。
一般的にDefと言うと防具の方をさすことが多い。

例えばDef40なら、物理攻撃のダメージが40%減らせる。
Atk1000の攻撃を受ける時、
Def40なら600、Def15なら850のダメージが来る。
同様にDef50なら500、Def52なら480。
こんな具合に、Def2の差でもダメージに20の差が出る。

ある程度(+4〜+5)防具がそろってきたら、(特に前衛だと)+7防具を目指す人が多い。
ちなみに防具は+8の精錬以降は失敗する確率が一気に高まるため、
コストパフォーマンスを考慮するとひとまず+7がそろえば一人前という感覚。
本当にお金のある人は全て+9でそろえたりするけど、初心者にとっては+4あたりで充分。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 10:44 ID:QlkreZsZ
VITは1あがるとダメージが1減る
防具の防御力は1あがると1%減る

厳密にはちょっと違うのだが、初心者なら
最初はこれでもいいかもしれないと思った

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 11:04 ID:P9YT0zeq
もちろん、+5や+6精錬でもいいんだけど、それでは目に見えるほどにはダメージを減らせない。
+7は費用効果もさることながら、+4から+7で防具トータルするとDef0に対して約一割ダメージが減る。
この目に見える効果が+7精錬の高い評価をもたらしている。
もちろん+5や+6精錬でも確実にダメージは減らせるので、ケースバイケースでそういった精錬もあり。

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 11:38 ID:+2N0tS2C
>>108
「+4装備を揃えてから上を目指す場合」
って付け加えといた方がいいと思う。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 11:54 ID:vEyVlTqw
まぁ「被ダメが1割減る」が大して変化しない程度の頃なら
>>106も言ってるがまだ過剰を考える必要自体無いとは思う

70→63とか100→90とかだとまだまだその強さを実感できないだろうし

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:31 ID:P9YT0zeq
>>109-110
ん?ああ「何故、効果の無い7で止めるんですか」という質問への回答を補足しただけだよ。

実際に「じゃあ、過剰精錬はどれくらい優先すべきですか?」と聞かれたら、
一般には+4の安全精錬で十分、さらにzenyがないなら精錬なんかより武器優先もありうる、
等と答えるかな。この辺りは職と鯖ごとのエルやカード、武器相場等でずいぶん変わるので、
いちいち答えなかったが。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:36 ID:LfDpYIwF
カードの効果でダメージを受けるとヒール発動とかあるのですが
ヒール覚えてなくてもできますか?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:41 ID:Ex4Mkb9s
>>112
出ます

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:41 ID:+2N0tS2C
>>112
できるし、SP消費もない。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 12:44 ID:CnSvDryX
>>112
できます。
もちろん回復量はLvとINTに依存。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 14:20 ID:tRi2ckGu
2日前からRO始めました。
質問なんですが、maxHPとmaxSPに関わるVITとINTですが
初期に上げたキャラと後から上げたキャラではmaxHPとmaxSPに違いがでる
ものなのでしょうか?(同レベ、同職、同VIT、同INTの場合)
某MMOからきたんですがそのMMOでは違いがあったもので・・・
教えて君ですいませんがよろしくお願いします

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 14:22 ID:yKok1UqH
>>116
アスガルドと違って、どのレベルでINTやVITを上げようが変わりません。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 14:23 ID:l2Xzmf+Q
一応新規プレイヤーいるんだな。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 14:41 ID:tRi2ckGu
速レスありがとうございます。
安心して後回しにできそうです。

>>117
アスガルドもそういうシステムなんですねぇ
やったことありませんが
ぃね○げからROにきました

>>118
新規いないんですね・・・

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 14:58 ID:l2Xzmf+Q
正直オススメしないがやるなら楽しんでいってくれ。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 16:15 ID:xf9CiKPE
>>119
まあ、OD・GDあたりの初級臨時における装備・テクの低さを見る限り、
新規の数はいつも多いよ。鯖にもよるけどね。その点はそう心配することはない。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 20:53 ID:1u+WdbHd
>>119
ぃね○げ…某Uもでてる出稼ぎ中華に汚染されてるアレか
確かにアレは初期VITWISで初期のHPMP変わったし
数値に応じた上昇下限幅もってたもんな
ROは各職に決まった係数があって
レベル×VITorWIS×係数で算出されるから
どの順であげても同職同ステ同レベルならHPSPは同じになるよ

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 22:47 ID:VjK9l8Ln
モンク志望アコライトとアサシン志望シーフとブラックスミス志望マーチャントのトリオで
レベル上げていくことは可能ですか?
効率云々より楽しくやれればいいのですが・・・

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 23:03 ID:VVlr1ybr
>>123
どれも前衛系だから、みんなで殴ればいいんじゃね?効率気にしないっていうならさらに好都合。
効率を高められる組み合わせ は少ないが、3人で戦えば安定性はupするし。君たちのステが
INTモンクとvitアサと製造BSのトリオ志望、とかだったら知らんがw

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 23:05 ID:RZcBb1pH
>>123
もちろんできるけど、皆ソロ職を集めた感じだから、回復各自用意してタコ殴りのスタイル。
でも、二次職になると各自ソロの道に歩き出すような予感がします。
誰かフォローお願いします。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 23:12 ID:VVlr1ybr
無理。ソロのほうが効率が上がるってのは変えられん。だが、一緒に狩ったほうが楽しい、と思える限り3人
PTは続くはず。世の中俺みたいな効率厨ばっかりじゃないし、心配するほどでもないんじゃね?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 23:20 ID:9VsKovvP
本当に効率を気にしなければ可能だが、モンクのSP負担は大きくなるのでそこへの配慮は必要。
ブレス速度を3人分まわして気功を維持するだけでも、8秒間におよそ12SPが必要になる。
これはINTを30くらい振った上で、自分のスキルのために使うSPはほとんどない、くらいの感覚。
モンクの人がそれを納得できれば可能。
もちろんヒールに回すSPなぞ残らないので、回復は各自アイテムで。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 23:48 ID:Ex4Mkb9s
>>127
君はもうちょっと質問を読んだ方がいいと思うんだ。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/03 23:55 ID:9VsKovvP
>>128
転職前のことだけしか考えてない人か、
SP事情はむしろアコ時代の方が良いということも知らない人か分からないが、
具体的な指摘ができないなら黙ってればいいと思うんだ。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 00:10 ID:8Fwe8t8F
>>123
可能、アコはヒールを使わずブレス速度を要所要所で使う
他は回復連打でタコ殴り、アコのspはすぐ尽きるが諦める(1回殴った後ずっと座るとか)
タゲは基本シフが持ち、ピンチには剣士がバッシュ連打。

例えば、シフは回避が高いので速度かけて回避出来るノンアクのmobを叩く
そうすると、タゲはシフに固定されるから、他二人は安全にタコ殴りが出来る
まぁ、色々工夫汁

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 00:21 ID:sKtZ9+G4
>>123
可能。

全員回復アイテム忘れずにな、重かったらまーちゃんに持ってもらえ。
シーフは他職よりFLEE余裕あるから危なくならないよう頑張れ。
INT振ってないタイプのアコは序盤spが厳しいだろうから
ミルク飲んだり、座ったりして仲間と一緒に戦え。

あと言い難いが少しずつ返答の内容ずれてないか?

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:08 ID:jY9081t9
初心者でもアインブロックにいくんですか?

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:18 ID:IMTnk2PO
友達に進められて始めた初心者にLv40前くらいからメタリン殴らせてもいいじゃないか。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:24 ID:SC7XT6f2
>>132
初心者だからこそ何処にでもいく
俺なんてLv40くらいでGHデビューだった
攻撃は当たらないから経験値稼げない
がんがん死ぬからデスペナいっぱい
なんて考えるのも今だから
その時はとっても楽しかった思い出しかない

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:25 ID:sUk/qKni
ROのAAを収録しているサイトとかないですか?
流石兄弟とかなどの既存の2ちゃんAAから発生したスレなどはみかけるんですがROそのもののAAがみつかりません。

136 名前:134 投稿日:06/06/04 01:38 ID:SC7XT6f2
ちょっと訂正と言うか追加
ソロで行ったんじゃないです
知り合いのギルド狩りに同伴させてもらった

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 01:44 ID:J/Lw1+hA
みなさんありがとうございます。
なるほど、可能なのですね〜
聞く感じだとモンクよりプリーストにした方が安定性など上がりそうですね
モンク志望が私なんですが、未だにプリーストかモンクかを悩んでいるので参考になりました。
ありがとうございました。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 02:04 ID:8Fwe8t8F
殴りプリは腐ってもプリだからね、ペアトリオのPTくらいならなんとか出来るけど
モンクは気奪あるとはいえ転職するとアコよりもspが下がってしまうくらいだし
それでもアサペアくらいならたまに見るけど

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 02:14 ID:dd7K81zf
PTとして考えると>>137はプリーストのほうがいいんだろうが、>>137自身がソロやる時とか彼自身の趣味
とか色々あるし一概には言えんなあ。それこそ「皆さんでご相談ください」ってヤツだ。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 07:18 ID:NETKqu2q
自分がやりたい職、ステ、スキルを取る、それでも一緒に狩り行ってくれるなら君達はいい友達だ

こんな質問されるとすげー和む・・・もう効率厨になっちゃって・・・ソロばっかorz

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 07:59 ID:1PLFreAh
防具の精錬って+1すると防御力が+1じゃないんですか
なんかちがうとかいわれたんですけど
ステータス見るとそうなってると思うんです

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 08:06 ID:iqRqoLo1
>>141
でもVIT側の+1とは意味が違います。

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 08:53 ID:gOyJ9uX2
>>141
精錬による効果は、全防具の精錬値の合計×0.7を四捨五入。
と、言われている。

ちなみにステータス画面のDEFやATKはなりいい加減。
あんまり信用しない方がいい。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 09:02 ID:xBt6chFM
露店を出せるのが商人だけときいたのですが、プレイヤーのみなさんはセカンドキャラに商人をもつのが常識なんでしょうか?
アイテムを売るときだけ商人にチェンジしたりしていた人がいたので自分も商人をつくったほうがいいのかと悩んでいます

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 09:09 ID:dT7TsHg1
商人系がいると便利
でも、チャット売買や知り合いの商人に頼むという手もあります

必要になったり興味ができたら作ればいいんじゃないかな

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 09:23 ID:vANS/mDI
>>144
キャラが3スロットもう決まっちゃってるのなら居なくてもおk。
ただお金のたまり方はやっぱり商人もってた方が早い。
これだけ分かっていればどっちでもいいと思うよ。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 09:32 ID:iqRqoLo1
>>144
露店が出せるというのと、BSに限ると精錬用にってのがある。
s付き装備やカードなど自力でレアを出せるようになってくると、チャット売りがダルすぎるので
露店出して寝ている間に放置露店して売るってことを大半の人がやってる。
チャットで数時間放置してPCに張り付いていられる人なら無くても困らないかも知れない。
効率良くお金集めようとすると1人作っておくとかなり便利。スロットに空きがあるのならぜひ。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 09:53 ID:f0yfjbdJ
OC(オーバーチャージ)で24%高く収集品を売れるのも魅力。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 10:22 ID:wtijZNOO
「信頼できる人に頼む」のはせっかくのMMOだし
悪いことじゃないんだけど(むしろいいと思う。個人的に)
相手にいちいち手間をかけるってのは忘れないようにね。

例1:
A「Bさん、収集品代売りとミルク代購おねがいー」
B「あいよー(またかよ今狩り中なんだけどな…)」

例2:
A「Bさーんレア出たから露店で売ってくださーい」
B「あいよー、いくらで売る?」
A「えー、おまかせw」
B「や、ちゃんと決めて?(安く売りすぎてあとから気まずくされても困るし)」
A「じゃ○○kでー」
B「うーん、その値段だとちょっと時間かかるかもねー。大丈夫?」
B(売れるまで何時間かかるんだろorz)
A「あいあい〜wあ、あとこれとこれも捨て値でいいから売っといてw」
B「…ごめん俺の露店3つしか並べられない」

代売・代購はまだしも、代理露店は結構プレッシャー。
2PCで何時間でも放置露店できる人だったりするとこの限りではないかもだけど。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 11:36 ID:RLvAu7Fx
>>144
皆が言うように、お金の節約(NPCに安く買って高く売る)と露店が出せる。
他のメリットとしては、
・カートを使う事で倉庫の容量が増える。スキル「所持量増加」で商人自体もいっぱい持てる。
・BSに転職で過剰精錬がちょっと成功しやすくなる、自分で武器とか作れる
・アルケミスト転職で自分でポーションが作れる、ホムンクルスを楽しめる

「OC価格+αの露店があって、ちょっと高くてもいいや。」
「安くなるけど買い取り商人に買い取ってもらおう」
「元々お金には大雑把だ」
ということで作らないのもあり。

逆に一度作ると消しにくい(アイテムの処分が面倒)。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 11:38 ID:1lv9wjGg
下らない質問とは思いますが、皆さんはエモーションを出す練習とかはしましたか?する場所とかでお勧めの場所とかありますか?
未だにどのキーが何のエモーションか覚えてないので、出したいエモーションを出すのに時間がかかってしまったり、間違えてしまったりします。
何かコツとかもあれば教えて頂けると有り難いです。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 11:49 ID:SC7XT6f2
>>151
最初のうちは時間がかかっても出してみる
間違えたら間違えたと言う
自分の趣味に合わせてエモのショートカットを設定する

私の場合はモニタの下にエモとキーの対応表貼ってたw

とにかく慣れだと思うよ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 11:49 ID:iqRqoLo1
>>151
AlT+Mで設定できるよ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 12:12 ID:c0dok6+Z
エモーションは種類多いけど、とりあえず自分が使いたいのを2,3個ほどピックアップして、
既存のエモリストの使わなさそうなものと入れ替えるといいと思う
例:「お金」エモ→「えーん」とか
プロンテラとかで会話してるグループを見ても、全種類使いこなすやつはほとんどいない
大体誰でも10個前後に収まってると思うので、顔文字で対処するのもアリだと思う

>私の場合はモニタの下にエモとキーの対応表貼ってたw
私の知り合いもモニタの横にはっつけたちっこい紙に数字と可愛いエモの絵が描いてあった
その人は親もROやってるからそれも考慮してだと思うけど、案外オススメ

155 名前:144 投稿日:06/06/04 13:35 ID:xBt6chFM
ご親切にご回答ありがとうございました。
はじめたばかりで頼める人もいないので商人キャラつくってみようと思います。
みなさんに質問できてよかったです。

156 名前:151 投稿日:06/06/04 18:06 ID:mgpdhNYe
>152〜4
ありがとうございます。
早速リストを変えてみようと、Alt+mを押したらエラーが出て強制終了しちゃいましたので、リストは変えずに泣きながら頑張って練習しようと思います…

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:52 ID:AltQ9jcA
>151
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その17
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141881857/5

>Q3. Alt+MでViewボタンを押したときや、Alt+Lを押した時にエラー表示で落ちる。
>A3. ROのSetupでのSprite Detailの欄を真ん中以外に。

と、あるので一度ダメ元で試してみてはどうか。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 07:53 ID:SMSoWlnv
すいません生体3fについて質問します
転生前Lv90でも生体3fははいれますか?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 10:22 ID:U00je1kE

 ル
  チ
   ポ
    ス
     ト

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:10 ID:Rd+Y2TSl
倉庫に金は預けられないのでしょうか?別のキャラと共有したいのですがアイテムはわかったんですけどお金を預ける方法がわからないので・・・

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:21 ID:U00je1kE
>>160
現在お金を預ける方法は無い。
銀行システムという案があったようだが、未だに実装されて無い。

どうしてもお金を他キャラと受け渡ししたかったら、信頼できる知人を経由して受け渡すか、
何か換金性の高いアイテムをいったん購入→売却で間接的に移動するかしないといけない。
どちらも出来ないならば、財布役のキャラを決めて、
買い物やアイテム売却は極力そのキャラで行うなどの工夫をするしかないな。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:37 ID:+04sicve
ギルドに入りたいんですがやっぱりほぼ毎日くらいの頻度でログインしないとだめですか?

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:44 ID:ZFwTh8hY
んなこたーない。
ギルドにもよるだろうが週2とかでも大丈夫。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 14:53 ID:GE+9mbNy
>>162
ただトラブルを避けるためにも入る前に予め確認した方がいい。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 21:16 ID:Bm4lUyu8
>>160
転送代とかは、たまに安めの収集品を各キャラで売って対応。
収集品や装備は>>161

精錬代はちょっと高いから面倒だぁね。でもその程度の金ならそこいらの人に
受け渡し頼んでも問題ないけどね。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:46 ID:tLBl3Cpy
>>160
転送代程度の小額のお金を商人系から他のキャラに渡したい場合は
商人、DCにてNPCから鉄矢1zで購入→倉庫へ→他のキャラで鉄矢1zで売る
で、倉庫代の分、数十Z減るけど渡すという手もあります。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:08 ID:dZlxiEm0
ラグナロクでは、語尾に
「にゃ」「みゅ」「お」「にゅ」「www」
などがデフォなのでしょうか?

友人に勧められ最近ROを始めました。
自分もオタだからある程度の耐性はある
だが、初対面でいきなり語尾に「ニャー」やら、「ミュ」は・・・

丁寧語で受け答えしている自分が、異端に思えてくる・・・

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:42 ID:CH+jgk1v
デフォということはない。
プレイヤー全体で見れば普段は使わない人の方が多い(w一個くらいなら良く見かけるかも)
しかし、比率が他のコミュニティ(MMO以外でも)より多いのは確か。
そのせいか普段の口調は普通の人でもROの中では変わってしまう人もいる。

あと、これは多分に主観に基づく意見だが、対人(PvP及びGvG)に関わっている者は使用頻度が高い。
件の友人が対人に関わる者なら、かなりの頻度で使われることは覚悟しなければならない。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 06:22 ID:XRQ/Vcb+
>>167
使う人は多いが、長年やってても苦手な人もいる。特に初対面では尚更。
他人が使っても気にしない、仲良くなれば丁寧語崩す、くらいの融通があれば「てぃねぃすぎだぉwww」とか言われることも少ないのでは?
と思う丁寧語使いでした。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 08:09 ID:p3N77RnO
>>167
使ったことないや

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 08:56 ID:MR0XbfGH
PTを組みたいと思って臨公広場にいってみたらレベル70以上の募集しかなく、ギルドを探してみても90以上とか書いてありました
支援をしたくて始めたのですがレベル70くらいまでソロするのが普通なのでしょうか?

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 09:22 ID:CUqA41TV
>>171
サーバーや時間帯によって変わりますが、60以下の募集は
臨時・ギルドメンバー募集に関わらず、減少傾向にあります。
ただ、支援職ならば引く手数多ですので自分で募集してみるという手もあります。
しかしその際、常識ハズレな人も寄ってくる場合がありますので注意が必要です。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 09:42 ID:1nuirffk
>>168の後半は偏見入ってる気がする。
変な語尾とかのRPはまったり系Gの方が多い気が(これも偏見か

>>171
うちの鯖では90代>80代>60代>50代>>>70代の募集なんだが

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 09:54 ID:CUqA41TV
>>173
そういうツッコミ入れられても実際のところ、相談者は70代↑しか無いって言ってるんだから
返答に困る。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 10:12 ID:kUDpEKo9
>>171
2次職に転職してそこそこスキルとると70くらいになるしね
後、鯖によるけど臨時自体が過疎ってる場合もある

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 11:34 ID:gZ5dJah5
>>171
旧鯖の夕方〜夜だと40-60代は支援が圧倒的に不足する。最近支援の需要はさらに高騰。
前衛と魔弓とが一時間支援を待つこともザラだから是非行ってくれ。
深夜や日中は、ひょっとすると70以下は少ないかもしれない。
過疎鯖だと>>175のいうように臨時人場に人が少ないことも多い。
つまり、鯖と時間帯によるわけだ。

177 名前:171 投稿日:06/06/06 14:19 ID:m77R8Abk
ありがとうございます、がんばってみます。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 14:20 ID:LYXyWdU3
ギルドメンバー募集で90↑限定なんてところはたいてい、
生体Dで公平狩りとかGvとか視野にいれてるところ。
レベル・職不問で募集しているところを探せばいいと思われ。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:46 ID:Gass34hI
水属性のカードを鎧にさすと水属性の敵からのダメージが減るんでしょうか?
教えてください

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:54 ID:7IU5Hqnf
Mobの通常攻撃はMob自体の属性にかかわらず無属性(正確には属性が無い)ですので、
効果はありません。
水属性攻撃や水属性の魔法を喰らった場合はダメージが減ります。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:57 ID:Gass34hI
179ですよくわかりましたありがとうございました

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:57 ID:08Cp/9Ga
長い顔文字を出そうと思ったら勝手にログアウトしてしまうのですが
これはPCの性能の問題なんですか?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:06 ID:EOm0gW4Y
辞書にAAや顔文字を登録してませんか?
あまり長すぎると変換時にエラーとなり、Gavity Errorのダイアログが出ます。
enterを立て続けに押しているとダイアログ終了→ROクライアントが終了します。
対策は辞書登録を見直し、長い単語があったら削除してください。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:19 ID:DgBt47e7
久々に初めて初心者修練所の変わり様に驚いているのですが
ここではNPCの会話だけではJob10まで持っていくことはできないのでしょうか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:39 ID:UQJhOCAb
9/7まで

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:53 ID:DIRM9UA0
最後のBase1は厳密に言うと会話だけではないな

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:53 ID:bP4CZ/iY
一応

Baseは9まで、Jobが7まで上げられる。

って書いてやろうぜ。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 14:23 ID:ulk23bDI
こんにちは。
私のサーバーでエクスキューショナーc(大型MOBに25%耐性)が
露天で売られていたのですが、
このcが実用的とされて、
他の30%c盾を使うより良いとされる狩場ってあるのでしょうか?

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 14:31 ID:Sy79o5Go
騎士団2

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:30 ID:kxLlkIsu
ギョルなんかもよさそうじゃね

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 18:18 ID:a2I+LKjf
魔剣カードの有効利用とか、どこが初心者の質問だよ・・・

あ、人生の初心者でしたか(^-^)
物凄い勢いスレにでも行ってくださいね

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 18:37 ID:fVq+pMb7
嵐は他のスレにでも行ってくださいね
あ、人生の初心者でしたか(^-^)

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 19:19 ID:Q2LijTJA
>>192
お前もな

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 20:06 ID:csUZyR+v
ROをやる時ROの画面がいつもモニターにおさまってなくて下の方が見えなくなってしまいます
会話のウインドをいつも画面の下のほうにおいてあるんですがSSをとってそれをみると
会話のウインドがすこし上にでるのです。SETUPでいろいろかえたけどだめでフルスクリーンに
するとなぜかロードの時おかしくなってすごく遅くなってしまいます。
画面のプロパティで自分の画面は1024×768のようなのでROのSETUPでもそれを選んでます。
ほかのサイズだとROのウインドが端っこにあったりして全部がみれません。
ROのウインドを動かすことはできるのでしょうか?
ROのウインドが動かせれば下にはみ出てる分上にすこしずらせば全部見えると思うのです
上にはROってでて右に×とかのボタンがある青いバーがあるのでそれの分上にずらせば
丁度全部はまりそうなのです。どうか助けてもらいたいです。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 20:11 ID:YKDftL9N
バーをマウスでクリックしたまま移動すればいい

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 20:20 ID:NEWRp/a0
alt +スペース押して
Mで動かせなかったっけ?

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 20:22 ID:k4NtxoNf
ALT+スペースバーで「移動」を選択して
ウインドウ上部の青いバーをドラッグすれば、
ROのウインドウをモニタ画面の好きな位置に移動できます。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 20:24 ID:bP4CZ/iY
>>194
>>195
の方法だとバークリックが何気にシビアだったりするから、やりづらければ、
Alt+スペースキー → Mキー またはカーソルキーで移動を選択してエンター → カーソルでカチカチ移動
って方法の方が楽だと思うよ。

199 名前:194 投稿日:06/06/07 20:29 ID:csUZyR+v
やったーできました。
みなさんありがとうございます。たすかりました

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 22:52 ID:JzOsCjVp
臨時パーティーの募集で看板に「落)」とあるのはどういう意味ですか?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 22:58 ID:fVq+pMb7
落ちる、つまり、臨時をやりたい人間が落ちている(拾ってください)という意味
チャットに入れば、そのチャット主を拾った(臨時PTを組む事に同意した)事になり
あいさつ→自己紹介(主にLvと職、型)→問題無ければ狩り場決め となる

202 名前:200 投稿日:06/06/07 23:12 ID:JzOsCjVp
素早い回答ありがとうございます!
そういう意味なんですね今度勇気を出して入ってみようかと思います。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 23:28 ID:fVq+pMb7
外れを引いても落ち込まないようにな
臨時に限らないが、たまに変なのいるから

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 00:25 ID:gaIrfy7B
質問です。
多人数で沸きのいいダンジョンとかに行くと、
モンスターの群れと遭遇する度に、一斉に
赤と青と白と黄色の数字が乱舞したり、マジやバードの
魔法や歌のエフェクトが一気に重なったりで、
敵の姿とかが何にも見えなくなって、咄嗟に
何をしていいのか判らなくなります。
敵の位置もはっきり判らないようなあんな状態で
皆さんはどういう風に敵の位置を把握して咄嗟に行動してるんでしょうか。

何か言いたいことがよく判らないいい方ですみません。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 00:26 ID:Iu8ByAtU
>194-199
画面サイズとROのサイズを等しくしたいだけなら、全画面表示に
(setup.exeで「Full Screen Mode」にチェック)すれば解決かも。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 00:41 ID:+q3sNDng
204さんに便乗するようなのですが質問させてください。
↑↑と同じような状況でMOBとPTMやPTM同士が重なってしまい、
ヒールや支援が別の相手にかかってしまったり、
他のPTMのHPバーが邪魔で視点を変えても見たい人のHPが見えないことがあります。
これを解消する方法は何かないでしょうか?
経験や勘でどうにかするしかないのでしょうか…。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 01:12 ID:UKAw+LnR
>206
右クリックで視点を変えたりすると上手くタゲられることもある。
一番いいのはメンバーに重ならないようにお願いすることかな。
会話する暇がなければ基本的指示を単語登録しておくとかね。


n → 逃げて〜!
kk → 重ならないで離れて!
あり → ありがとうございました
おめ → Lvアップ〜おめでと〜♪
あに → お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない!

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 01:16 ID:HdkMPpXa
>>204
目が慣れてくると魔法二つ+演奏スキルくらいまでは見通せるようになります。
個人差があるのでどうしてもダメな場合はエフェクトのオン・オフを使い分けましょう。
エモーションリストに/effectを登録しておくと便利です。
また、敵にカーソルが合うとカーソルが剣の形に変化し名前が赤字で表示されるのでそれを頼りにすると良いです。

各スキルや敵の特性を理解すると敵の動きが読めるようになるので、
他職のスキルと敵の行動パターンを覚えるとぐっと楽になります。
ノックバック等で敵が激しく動いてるときも慌てずに、まず一番危険な敵から対処しましょう。
前衛ならばまずその敵をひきつけ、後衛ならばその敵を最初に狙う・足を止める・距離をとる。
回復役ならばHPが減っている人(≒緑のバーが多く減っている人)から先に回復しましょう。

何よりまず落ち着いて、自分のすべきことを一つずつこなすことが近道です。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 01:22 ID:gaIrfy7B
>208
ありがとうございます。
先日初めて入ったばかりのギルドでG狩りというのに参加して、
上記のようなことになって正直言って呆然としてしまい
結局何も出来ずに終わってしまいまして…
ずっとソロだったのであんなのは初めてで、前衛なのに
後ろの方で終始ぼーっとしてしまって申し訳ない思いをしました。
(Gの方たちよりも私の方がずっとレベルは下ですが)
今後レベルが上がるとああいう狩りが一般的になるときいて
ちょっと途方にくれてました。何とか頑張ってみます。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 01:28 ID:tGLv6VX9
>>209
G狩りだったのか・・・。ならそんなもの。
大人数でのG狩りは火力過剰になりがちだしね。

普通の臨時PTなら、LVが上がるほど少人数になるので、
エフェクトが凄くて敵が識別できない・・・なんてことは無くなるから大丈夫。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 03:23 ID:ECFef2F+
>>207
最後ちょっと待とうか。

ギルメンの半分が元ネタ知らなかった件。時代は流れていくんだなぁ・・・・・

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 04:20 ID:q+DDL3w5
>209
前衛職なら、なによりも後衛を危険にさらさないこと。
敵を倒すことより、石投げやプロボを使って自分に敵を集めることを優先させてうごくようにね。
細かいことは、やってるうちに慣れてくるから。

そして、支援かけてもらう時には立ち止まることだけは忘れないで。
支援プリからの、心からのお願いですorz

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 08:40 ID:OaYeeoip
>>211
時代っていうかにゅ缶やらLiveROを見てなかったらそもそも知らないだろ、そのネタは

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 10:51 ID:z/IE4n9p
>>207
最後から2番目もちょっと待とうか。

もしかしてわんこや子供連れな平和PT内でのならわし?

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 11:12 ID:g+ppzcsh
わんデシ

>>212
むしろ立ち止まられると悔しさが沸いてくる俺ガイル

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 12:25 ID:yyh3jOlm
>>209
まったり狩りとか必死狩りとか狩り方のペースもギルドによってまちまちだから、
自分に合うペースのギルドを探すのもイイかもしれない。

支援の時には停止してくれた方が一般には感じはいいと思う。
「支援の数秒も惜しんでEXPが欲しいのか」と思う人もいる。俺とか。
けどこれも先のペース同様人それぞれな面もあるからなぁ。

そもそもウチの相方前衛なんて支援のために止まったことなんてなく、
ヒールすらさせずに走っていって数画面先でぶっ倒れて「負けたぁ^o^」とか言っているのに
未だに見捨てずに一年もコンビ組んでるもんなあ、俺からして。

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 12:42 ID:fbRSaWUW
>>207
ありがとうございます。
臨時ばかりでなかなか言いづらかったのですが
今度PT狩りをする際は勇気を出してお願いしようと思います。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 14:18 ID:U2AwNDwb
>>216
後衛おいてけぼりんで突貫した挙げ句に
ピンチになっても戻って来ようとすらしない前衛か


それを見捨てないお前の面倒見の良さはROでは神器級だなや

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 14:36 ID:+Wk6n97A
◆◆プリ-シンガリの封印が姿を現しました◆◆

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 14:41 ID:IC5c7ZdS
>>213
俺、ROを始めたって友達に言ったら、すぐアレのアドレス贈りつけられてきたよ

しかも鯖がまたかよだった

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 10:15 ID:VUBq4ARI
>>220
またかよ鯖は他鯖に比べてキモいのが多い気が汁。
ノビ(Sノビ)所持率とかずば抜けてるしwww
ちなみに、次にキモいのがロキ鯖wwwwwww
この位は覚えておこうwwwwwうえっwwwwwwwwww

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 13:09 ID:eKb9gyHZ
結構前にLiveROでキモ鯖ランキングをやったが、トップはsesで不動だったぞ。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 13:19 ID:Jl3okGyF
一行屋を守備表示だ。
初心者向きで無い流れ終了!

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 13:36 ID:l28zflAs
つか「うえっ」ってありえなくね?
「っうぇ」にしかならなくね?wwwwっうぇwwww

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 14:02 ID:+0/FaGKQ
>>224
しーっ!

226 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/06/09 14:39 ID:O9zf5if8
引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

227 名前:223 投稿日:06/06/09 17:05 ID:QOrXvb+N
これでターンエンドだ

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:11 ID:bgCwL4VB
質問します。
属性付き武器についてですが、
ただ今レベル上げ中なのですが一部の敵(エギラなど)に攻撃が効かなくて
調べると属性武器を使え、との事でしたが武器屋では売っていないので…。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:20 ID:AjEGCfpE
>>228
一般に属性武器と言われるものはプレイヤーキャラクターが作るものなので、露店を探すべし。

○○のファイアカタナ、とか書いてあるのが属性武器ね。
 ↑
作ったキャラの名前

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:21 ID:PtDs2Wf6
>>228
短剣に限り今ならアインブロックで店売りしている一つ10kz。
で、所謂属性武器というのはBSが作成したもので、他の人から露店などを通して買うか、
自分で材料を持ち込んで作ってもらうかになる。
出来合いの物を露店で買うか、チャットで買う方が手間はかからないと思う。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 18:31 ID:QOrXvb+N
>>228
エギラ程度なら超強いマインゴーシュを使うという手もある
これもBSが作成したもの、相場は100kくらいか

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 21:29 ID:jE+CqfMK
わけがあってしばらくウインドウズ98でROをやることになったんですが
エンジェラスを使った時にでるエフェクトやアスムの光る膜、Lv99の人のオーラ
などがキレイに再現されないのです。グラボというのが入ってないからなんでしょうか
グラボいれれば再現されるのかな? メモリーは256Mです。グラボとかじゃなくて
WIN98だと再現されないとかだとグラボ損してしまうのでなやんでます。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:18 ID:fs4yrTPk
livedoorの鯖板への書き込みがホスト規制で書き込めない状態になっています
解決策を探していますが、このような質問はどこでしたら良いでしょうか

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:25 ID:seMNghGW
>>232
Windows98はサポート対象のOSではないから何とも言えない。
グラボの可能性が高いが、確証がないので責任も取れない。

>>233
ホスト規制はどうしようもないな。
あえて上げるなら、プロバイダ変えるくらいか。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:37 ID:2KaPeaip
232のPCのスペックは正直かなりしょぼそうだな
おそらくROの必須環境よりはるかに下だろう
ROは動作環境はかなり緩いほうだがそれでもダメなものはダメだ

結論:グラボ入れても多分無駄、我慢しろ

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 00:44 ID:0sT6jQ9k
全鯖の略称・俗称・蔑称の一覧はどこかで見れないでしょうか?
由来も掲載されてると嬉しいです。

237 名前:228 投稿日:06/06/10 00:47 ID:hM1E43aR
>>229-231
回答サンクスです。
アコなので短剣は使えないのですよ…。
やはり露店等で入手するしかないのですね(今は高くて手が出ませんが)。
細々と頑張って行こうと思います。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 01:10 ID:PwJHLDQs
質問です。

Str:10の倍数
Vit:5の倍数
Int:6の倍数
にすると良いと見たり聞いたりしたのですが、
その他のステータスは特にどういう数字にすると良いというのはありますか?

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 01:27 ID:4XvgTcAh
>>238
STR…10ごとにATKボーナス
DEX…5ごとにATK+1
INT…6の倍数ごとにSP回復量+1、INT120でさらに+4、INT120以降の2ごとにさらに+1
    5の倍数ごとに最大MATKボーナス
    7の倍数ごとに最小MATKボーナス
VIT…5の倍数ごとにHP回復量+1
AGI…特になし
LUK…5ごとにATK+1

※弓・楽器・鞭を装備している場合、STRとDEXの(ATKに関する)効果が逆になる

私見だが、
STRとINT(5と7のMATK関連)は目標を立てて合わせていくに値するくらい重要。
INT(6のSP関連)も余裕があれば出来るだけ合わせていった方がいい。
DEXとLUKはバラバラよりは合ってた方がいいのは確かだが、わざわざ合わせに行くほどではない。
VITは正直HP回復量とか誤差なんで気にする必要なし

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 01:34 ID:K0QkmUJw
>>237
ベルトにポイズンスポアCを挿して、インベナムという手もないではない。

>>238
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?Status

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 01:47 ID:SOFzq9fX
>>237
それならチャット買いだね、運が良ければBSが即興で作って売ってくれるかもしれない

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 08:54 ID:mJnhqmgf
>>237
まだ見てるか判らんが、アコ系なら殴り以外属性武器はそこまで必要な品ではない。
エギラc自力ゲットを目指してるとかじゃないなら無理して買う必要は無いと思う。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:04 ID:UTXHGlBv
>>237
まだ見て(ry
エギラと戦えるレベルなら、アマツダンジョンで銃奇兵等を狙ったり臨時行く方が楽かもしれない。
詳しくはアコライトスレのテンプレを参照。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:09 ID:H/G/GzFX
>>232
今これを書き込んでるサブマシンがWin98SE。
メインメモリ256MでグラボがGeForce4MXの64M。
一応普通にROは動くが、今からグラボを増設するのは正直オススメできない。
(CPUがPen4ってこともあってロード暗転中に攻撃されることもしばしば)
それでも改良したいならAGP対応のそれなりのグラボを増設すればだぶんちゃんと映る。
でも、

>グラボというのが入ってないからなんでしょうか

と書いている時点で、知識のある人に頼むか、
しっかり理解してから増設しないと厳しいんじゃないだろうか。

245 名前:237 投稿日:06/06/10 15:41 ID:hM1E43aR
>>240-243
まだ見てます。回答感謝です。
色々参考になりました、テンプレサイト等を見て自分に合った所で
狩りをしようと思います。
また質問が出来た時はよろしくお願いします。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:21 ID:dV0eMVGl
よく固まります。回線の他に直すとよいところはありますか?
セレロンD3、2
メモリ1G(512デュアル)
GF5200
128K回線

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:28 ID:MjV8OEZW
とりあえず話しは回線変えてからだ

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:34 ID:G9lXXliQ
あとセレロンも

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:58 ID:rfj5SrBi
>>247
はなしし?と突っ込んでみる

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 17:10 ID:I2YAQrKu
>>249
じゃあおまえは「話す」を「はなしす」と読むんだな、と突っ込んでみる

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 17:17 ID:rfj5SrBi
>>250
それは「はなす」だろ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 17:47 ID:KZE3z7WM
話しは『はなし』とよむ
話でも『はなし』とよむ

くだらんことでつっこむなら辞書しらべてからにしようね

てかくだらないことにつっこむな
スレ違いだから

以下、初心者の質問どぞー

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 17:56 ID:rfj5SrBi
>>252>>250か?
>>252>>247の日本語が間違ってるのは気がついているのかな?

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 18:03 ID:wiMabee8
いい加減スレ違いだって気づけ

255 名前:247 投稿日:06/06/10 18:42 ID:/J/GZQdC
とりあえず話は回線変えてからだ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 20:47 ID:DnVzwxu5
こんばんは。先月半ば辺りからROを始めております。
今は商人を作って育てているのですが、いかんせんお金が貯まりません。
ポリン等を倒し続けているのですが、未だに強い装備が買えない状態です。
街中に売っているアイテムはとてもじゃないけど買えない額ばかりです・・・
お金を貯めるならこんな方法があるよ、こうした方が損をしない等の方法がありましたら、
ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 21:01 ID:K0QkmUJw
>>256
>>2の貧乏に胸を張れスレへどうぞ。
あと、ファーストで商人はお勧めしない。参考は>>4

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 21:11 ID:1/4KIlj/
先月半ばあたりから〜ということは、一日あたりのプレイ時間が少なくても
レベル(ステータス)は結構上がってきていると思います。
首都プロンテラの東門を出て、左下→左→左のマップに行ってみてください。
ロッダフロッグがそこらじゅうに居るので、倒しまくって空き瓶を集めましょう。

空き瓶はサーバーにもよりますが、露店で600z〜↑で売れますし
カードも出ればかなりいい値段をつけることができます。

あとは257さんのとおり、貧乏に胸を張れスレを見ることをおすすめします。
ファーストで商人はちょっと大変ですが、収集品を二割増し以上で売れたり、
露店を開いて品物を置いたりできるようになりますし、ROの世界に慣れながら
育てていってあげてください。
後々できっと「商人って便利だなあ」と感じられると思います。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 21:13 ID:DnVzwxu5
どうもありがとうございます。
そちらのスレの方に書き込ませていただきました。
ご親切に案内していただき、どうもありがとうございました。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:02 ID:SJSsp6PI
/amってドンナ意味があるんですか?
アルケミストのランキングが見たくて、省略しても出るのかなーと思ったら
良くわからないメッセージウィンドウが・・・

わかる方いらっしゃいますか?

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:30 ID:c+K7OhhU
>>256
ガンくじして、でたアイテムを露店で売ればたまるお( ^ω^)

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:34 ID:/vwhB518
>>260
ざっと調べましたが現状では何の意味も無いようです。
一時的なメモ帳替わり?との説があります。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 03:37 ID:2s9bMb0I
>>260
AFK時の自動応答メッセージ用で日本では未実装

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 10:51 ID:YGTyThwy
>>263
自動で応答(AUTO)・・・!ふ、なかなかヤルナ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 11:55 ID:GQAQ8IMe
バカな、>>264がそうだというのか。かの伝説の吟遊詩人(バード)…

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 12:25 ID:bx03RSrH
>>264
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/million_half/contest_joke.html
送ってみました(・∀・)

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 16:29 ID:zdIszjlv
>>262-266
返答どうもありがとうございます〜
オートメッセージと言う意味だったのですね・・・

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 19:22 ID:VIgcuvtP
ROで露店開いてるだけなのに画像度一番低くしてもすごいCPU使ってます
他の作業もしたいのですが何とかできないでしょうか

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 19:31 ID:JmcGa5Qa
特に気にする必要がないって聞いた

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 19:44 ID:NHh5lTdM
>>268
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html
このあたり試してみたらどうだろう。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 21:11 ID:/nhFMZh/
>>270
自分のPCもこうなってた、XPsp2でも直ってないのね。
とりあえず設定し直した。

それはともかく、
>>268
確かROのクライアントは、基本的に常にCPUを100%使う仕様になってるっぽい。
下げれないこともないが、よっぽど低スペックなPCじゃない限り、
裏でネット閲覧とか文書作成とか絵を描く程度の作業しても変わらないと思うよ。
作業が動画作成、エンコードとか他のゲームとかとても重いことするのなら、おとなしくROはやめておきましょう。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 21:18 ID:R2l/7pc2
>>271
うちのPCの、ROクライアントのCPUは、ほぼ50%ぐらいだよ。
他のゲームも、一緒に起動して遊ぶのはさすがに無理だが。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 21:37 ID:mDzwVUZd
ROを実行してるときは表示上必ず100%になるはず
でもこれは実際にCPUを100%使ってる訳ではないです
エンコードやDVD、CDを焼くなどの作業じゃなければ
ほかの作業は出来るはずですよ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 23:33 ID:8cpMUle5
>>272
CPUがHT対応じゃないか?
それなら見かけ上使用率は50%になる

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 11:28 ID:pDwW53i7
CoreDuoとかデュアルCPUでも50%になるな

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 18:40 ID:qcArKc0Z
ツールを使えばCPU使用率を下げることができるんだけどね
詳しくはLiveROのツールスレにて

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 19:26 ID:yAMr1kBQ
フレンド登録した人に自分がINしてるとわからないようにする方法ってありますか?

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 19:30 ID:HBEnHhNs
>>277
友達登録を消すしか

>>276
カエレ

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 19:31 ID:1/0UDRv8
他キャラでやる

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 21:52 ID:c5mnXGRW
>>278
ROとは無関係のツールもあるんじゃね?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 22:12 ID:BYJ77iVL
>>280
プロセスのCPU占有率を下げるには、ROのプログラムに干渉するしか方法が無いわけだが。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 23:29 ID:cpJ25dF4
ホーリーライトを覚えたいのですが
ロザリオとオパールはどこで手に入りますか?
露店にもないもので・・・

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 23:32 ID:BYJ77iVL
>>282
×:ロザリオ
○:ロザリー

ロザリーならプロの教会内部(右奥)で売ってなかったかな。

オパールはゾンビかサスカッチが落とす。
需要が低い&狩る人が少ないのでNPC売りにされることが多い。
買いチャットを出すと早いかもしれない。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 23:38 ID:cpJ25dF4
即レスありがとうございます。
ロザリー店売りであったんですね・・
オパールは、鯖ごとに違うと思いますが大体どれぐらいなんでしょうか

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 23:44 ID:BYJ77iVL
>>284
ろ。で上位4鯖の平均を見てみたけど、オパール:5〜9kくらいかな@露店。
まずはオープンで
「HL取得の為にオパールが必要です!
 誰か売ってくれませんかー!」
とか叫ぶと安く売ってくれるかもしれない。
恥ずかしいと思うがw

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 23:44 ID:ft64t2LD
>>284
そういうときは自分のサーバーを書くと答えてもらいやすいよ。

サーバーによっては相場質問スレがあるし、
↓のようなサイトもあるのでみてみてください。

RO店価格調査隊
ttp://ro-price.net/
ろ。マーケットリサーチングファウンデーション
ttp://at-x.net/

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 00:47 ID:bonWRtm5
>>284
だれかがHL取得で買取チャット立てるかもしれないと
倉庫に8個眠らせてる俺みたいなんもいるしな

そういう人は安く譲ってくれるだろうな

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 02:15 ID:wtzuL2QF
名詞サーベルを作るようなBSさんがたまに持ってるよ

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 05:58 ID:lW5q02mU
昨日HL覚えようと思って、倉庫見たけど1つもなくて、
フェイヨンD1で必死こいて狩りをして、
ゾンビ200匹目で、やっとこさオパール出した俺が来ましたよっと。
ポポリンて、あんなに強かったっけ?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 09:28 ID:gEyaurmT
遊公と臨公ってどう違うんですか?

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 09:55 ID:k/A6ZbyJ
臨公 主に効率重視で狩り
遊公 効率は二の次で楽しむのが目的

こんな感じかと。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 10:30 ID:aS9j3LQU
>>289
ポポリンなんてHLで楽勝じゃん

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:21 ID:g3tlpHkm
>>292
・・・すいませんが、吊ってくるか、ホムーランされてきてくださいw

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:43 ID:tVSVmxek
>>292
おまえ あたま いいな

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:52 ID:ddVTPIYt
2、3日前からTyr鯖で始めた者です。
アーチャーの2次職にハンターとダンサーがありますよね?

現在アーチャーの43/33、DEX>AGI(55と33くらい)状態で2次職をどっちにしようか迷ってます。
ソロを基本とした時の2職のいい点悪い点(例えばこちらは狩場が少ないとか)を教えて頂けないでしょうか?
一応ハンターとダンサーのテンプレサイトは見たのですが、判断に困ってます。

最終的には「好きな方をやれ」って事で、見た目にひかれてるダンサーになりそうなんですが…。

要領をあまり得ない&長文ですいませんが回答頂けると有難いです。
よろしくお願いします。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:08 ID:BxCQB3M6
>>295
基本的にハンター等の2-1次職は対Mobが、
ダンサーなどの2-2次職は対人が得意なように設計されている。

そのため罠、鷹などがある点からハンターの方が狩場は広い。
ただし、SPの係数はダンサーのほうが高いのでDSを連射するだけならダンサーのほうが有利。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:11 ID:Ixh5Pb4C
見た目に引かれてるダンサーでいいと思うぞ。

一応ソロ狩りに関してのいいところ
ハンターのいいところ
・アンクル(罠スキル)がある
・DEXのjob補正が高い
・ハンターボウが装備できる
・鷹がいる(def無視スキルがある)
・弓のASPDが高い

ダンサーのいいところ
・最大SPが高い
・鞭装備なら盾を持てる

ソロ狩りの性能だけに注目すればハンターのほうが安定した狩ができるし、狩場も広い。

ダンサーの踊り系スキルは全て自分自身にかからない。
ギルドに入ったりパーティプレイをするつもりがないならダンサー余りお勧めはできない。

対人や転生といったことを考慮するとだいぶ評価が変わってくる。結局は「好きな方をやれ」

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:37 ID:yePjFZ9D
>>295
Tyrか、ナカーマw
 
ハンターなら、アンクスネアが使えれば、時計塔でクロックなんかを狩るのが楽だ。
あと、鷹の追加ダメージもありがたい(Lukが関係)
だが、罠を使いこなすには結構テクニックがいる。

ダンサーは、DEX換算でダメージがでる鞭が使えるので前線でも戦える。
スクリームの広範囲スタンも便利。
だが、ダンスを取るときに、GV用に合奏とるのか、PT用に支援するのか、ソロ狩り用のスキル振りにするのか、
考えたほうがいい。

おもしろいのはダンサーだろうけど、・・・まぁやりたいようにやるしかないw
同じ弓使いだが、盗作型弓ローグの私にはそれしかいえないw
 
まぁ、ジオグラファーでも射って考えなさいw

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:59 ID:7V22OJTM
>>292
吹いたww
>>295
俺もTyrだ。

Gvとか参加するかどうか未定だったら、モンスター狩に有利なハンターでもいいとは思うが…ダンサーの見た目に
惹かれてるんだろ?それなら、まずはダンサーになってみたほうがいいだろうさ。所詮どっちになるかなんて趣味よ、
趣味。見た目が気に入らない方を性能がいいからって選んでも、長続きしそうにないし。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 14:33 ID:zqI6igj6
>>295
あぁ、俺も見た目と性能の差で悩んだなあ。
見た目を選んで良かったと思ってるが・・

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 15:26 ID:D7MZwl6x
両方もってる俺の感想
転生前の話だけ書いておく。

ハンタ
臨時PTプレイするならお勧め。テクニカルに動けるので楽しい
ソロも罠があるので背伸びして狩りもできる。
上手になればどこでも自分ひとりで立て直せる。
後半になると臨時で同PTにWIZがいるとイラナイ子になりがち。
高DEFも鷹にがんばって貰えば何とかなる。

ダンサ
SPが多いのでハンタより瞬発力がある。
ただし、ASPDが遅いのでハンタやった後だとダルく感じた
鞭と盾をもって前衛の真似事して遊べるのはよかった。

PTプレイに関してはダンサーはバードほどPTで使えるスキルを持ってないので
結局はDS連打の砲台になる。
(S4Uとキスくらいしか使えない、ブラギと違い普通にDS連打したほうが結局は早い)
スクリームのスタンも序盤のDならいいのだが中盤過ぎると使い勝手が
アンクル>サンドマン>スクリームになる(臨時PTの場合)
ソロはハンタより狩場は少ない、高DEFはごめんなさい

でも、結局は好きなほうにすれば良いと思う。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 15:58 ID:ddVTPIYt
>>296-301
回答有難うございます。
まだギルドにも入ってないのでGvとかピンと来ないのですが、
基本はソロだろうと思うので参考にさせて頂きます。
(将来ギルドには入りたいですが…)

実はハンターは友達の家で少し触らせて貰った事がありまして、
攻撃スピードとか鷹の使い方みたいなのはちょっとだけ知ってたりします。

見た目に関してはダンサー>ハンターになっているだけで
ハンターも嫌いではなかったり…orz

その友達から貰ったハンター装備もあるのでジオ借りながら考えます。

Tyrのお二方、いつか遊べると嬉しいですね(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

303 名前:295 投稿日:06/06/13 19:56 ID:TwGnphqI
すいません、再び質問させて下さい。

頂いた回答の中での話ですが

・DEXのjob補整が高い
・弓のASPDが高い
→これは同レベル同ステータスのハンタとダンサで比べてかなり開きのある差なのでしょうか?

・鞭装備なら盾が持てる
→これで前衛のまね(?)が出来るとありましたが、DEX=AGI=99を目指すとして普通の前衛並に避けたり出来るものなのでしょうか?
・ハンタに比べて狩場が少ない
→これはやはり格段に少なくなるのでしょうか?

細かい質問で申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

…あと上で「ジオ狩りながら」とか書きましたがジオ=ジオグラファーですよね?
何処かのサイトでジオ園(ジオの群生地?)の場所を見たような気がするのですが、その場所をご教示願えませんでしょうか?

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:22 ID:Ixh5Pb4C
ASPDやジョブ補正値はテンプレサイト見たならそこに載ってる
ASPDはAGI型にするなら圧倒的に違う。

基本的にAGI型はシフ系を除けば回避はどの職も似たようなもん。
ただ、HP係数が他前衛職に比べ圧倒的に低い。だから"真似事"程度しかできない。

狩場が少ないというより、安定した狩が望めない。
同じ場所で狩ろうと思えば狩れないことはないが、鷹や罠がない分囲まれたり高DEFのモブに弱い。

ジオ園はシュバルツバルド共和国のどっかにある。詳しい場所知らん

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:23 ID:/1suII1H
>>303
>・DEXのjob補整が高い
>・弓のASPDが高い
Dexの補正については、Job50時でハンター10、ダンサー4
ASPDは基本がハンター140、ダンサー135

これを大きいと見るか小さいと見るかは自分次第だと思うが、接敵されることが致命的であるが
ために遠くから攻撃できる弓職において、ダメージの底上げ、時間当りのダメージの増加は、
小さいものではないと云わざるを得ない
ハンターの場合はアンクルで足止めができるが、ダンサーはできないので、なおのことだな

>・鞭装備なら盾が持てる
集中力向上でAgiDexを増幅できるので、回避向上を持たないAgi騎士とかよりは避けるが、ロー
グやアサシンには敵わない
ただ、2極ダンサーはかなりマゾいと思うぞ?

>・ハンタに比べて狩場が少ない
ハンターは、アンクルさえあれば背伸び狩りが結構効く
サンドマンというリセットスキルもあるから、囲まれても一度やり直したり出来るしな
その点、ダンサーは相手を足止めするスキルがないので、自分の回避が足りるか、回復とかで
耐え切れる場所、あとはジオみたいに動かなくて遠くから叩ける奴ばかりの所に行くことが基本
になる

>ジオ園(ジオの群生地?)の場所
キルハイル学院
ttp://ragd.net/map/field/yuno_fild08.html
行き方はアルデバランから↑←↑か↑↑←
↑←↑だとデーモンパンクが、↑↑←だとゴブリンとガーゴイルがいる

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:37 ID:zqI6igj6
>>これで前衛のまね(?)が出来るとありましたが

↑でもあるが、ハンターにはアンクル、サンドマン、という強力な足止めスキルがあるので
防御面で必ずしもダンサ有利という訳ではない

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:44 ID:D7MZwl6x
>>303
APSDは他の人も書いているがかなり違う
ハンターはハイスピードポーションを飲めるのに対して
ダンサーのほうはスピードポーションしか飲めないので
その差もかなり大きい

狩場に関しては同LV同ステの話をすれば
ダンサーがいけてハンターが行けない狩場は存在しないが
ハンターがいけてダンサーが無理な狩場はかなり多い

狩りという点においてはダンサーはハンターの劣化になってしまう。
ダンサーはGv要員としてイメージされてるのか
あまり狩りにおいて活躍はできない。

逆にGvではダンサーは活躍できるがハンターはあんまし活躍できない。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:47 ID:aV5DRuHZ
すいません質問させてください。
先日からマジシャンという職業につき、ファイアーウォールを習得したのですが
どうも一部が(ファイアーウォール部分が)黒くなってしまい画面が見えにくいのです。
直し方などあるのでしょうか?教えてください。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:52 ID:2OZSiZXr
「まげ」とか「さげ」という職業があるとどこかで見たのですが、
どんな職業ですか?

あと、「さげ」の上級職が「さかげさげ」と言うらしいのですが、
これについても教えてください。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:04 ID:AiXYp++e
>>308
グラフィックボードが低性能だと、ファイアーウォールとかツーハンドクイッケンのエフェクトが
画面に黒く残ってしまう事がある、って話だった気がする。エフェクトを切るとFWが見えないし…
すまん、ちょっとわからん。
>>309
まげ→mage→マジシャン    さげ→sage→セージ  って俗称。
ちなみに、セージの上級職はプロフェッサーと言う。使ったこと無いが、相手とSP交換したり
できるらしいぞ。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:21 ID:6ZfvstF0
>>305
>ジオ園(ジオの群生地?)の場所
>キルハイル学院
>ttp://ragd.net/map/field/yuno_fild08.html
>行き方はアルデバランから↑←↑か↑↑←
>↑←↑だとデーモンパンクが、↑↑←だとゴブリンとガーゴイルがいる

ジオ園の場所はそこじゃない。
アインブロク↑か↑←の2MAPが有名だよ。
ジオ、メタリン、もぐら?しかいないので比較的安全で
倒しても倒しても、すぐ近くに湧き続ける「即湧きポイント」と呼ばれる場所もある。
アインブロクへは、ジュノーからの飛行船で行ける。(イズからも行けたっけ?)
リヒタルゼンからも行けるよ。(↑→↑ or ↑→↑→)

ただ、遠距離職(弓、魔法、槍?)の有名スポットだから混んでるし
そこにしかないローカルルール(マナー)も存在するから気を遣う狩りになるかもね。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:28 ID:WOXdrqCl
>>308
とりあえず「/mineffect」でエフェクト簡略化してみてはどうだろう?
それでも改善しなきゃ恐らくグラボやPCの問題なのでこちらに相談持ち込んだ方がいい。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その18
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920/l50

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 23:35 ID:sFfj7ciN
>>311
リヒタルゼンからいくのはお勧めしない。(ウィレスがメンドクサイ)
飛行船でイズからジュノー経由でアインブロクに行けるから・・・。

314 名前:295 投稿日:06/06/14 00:07 ID:St6OznUD
>>304、305、306、307、311、312
回答有難う御座いましたm(_ _)m
回答を元に転職まで悩んでみます。

で、現在アルデバラン↑←↑のジオ狩りしていたところ、
ダンサーさんを見かけたのですが…グラフィックは好みなんですが
クネクネしすぎてるのを見て激しく悩みモードへ突入してますorz
ハンターもそこそこいい感じのグラだし…むむぅ…。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 00:55 ID:M0BSP7Zf
人の好みにケチつける気はないけどダンサの外見好きって珍しいね

あぁ、そだ外見シュミレーターを教えておこう
ttp://www.ragnarokcs.com/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 01:34 ID:XvoLHDH3
>>315
質問も答えも関係ないけど
「シミュ」レータね

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 06:13 ID:X2J3eRoy
これからは趣味レータと覚えれば間違いやすくなるぜ

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 07:22 ID:zQXml3Iv
脱線だがダンサーの外見好きって、さほど珍しくないと思う。
かわいいって言ってる人結構いるよ。
まあ、みんなクネクネにはちょっと引いてるようだけど…

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 09:21 ID:mnMkpQYz
サインは他人に渡す事はできませんか?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 09:50 ID:3EqHf/x9
The Signについて質問してる時点で初心者かどうかもにょるけど、
他人には渡せません。露天にも出せません。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 10:43 ID:1zQ2PJ3Q
遅レスだけど>>295
転職までまだしばらく時間かかるだろうから、
その間に実際にRO内でダンサーとハンターのスキル・狩り方を見てみるといいよ。
自分もあのクネクネは好きじゃないがw でもかわいいと思うよ。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 10:48 ID:jYfVExj+
劣化職ってなんでしょう。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 11:28 ID:YOL6r4io
(・∀・)カエレ

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 11:37 ID:x2ZNxWS6
>>295
今更だが、ジオは他にジュノー↓↓↓にもいる
稀にウンゴリアントが沸くらしいが余り気にならんレベルだと思う

>>322
いわゆる差別用語の一種です

325 名前:295 投稿日:06/06/14 12:54 ID:ESI8BSwV
>>315
シミュレータ、使わせて頂きました。
有難うございます。
ロングヘアのダンサを試したところ、何故かがショートカットに見えて後ろ姿が見たい衝動にかられました(´・ω・`)

>>318
確かにあのクネクネがネックになってますorz
激しすぎる気が…。

>>321
そうですね、ゲームの中で探してみます。
ただ、ダンサーやってる人って少ないんですかね?
昨日もジオ狩りの時に一人見かけただけでしたし…。
戦闘のモーションとか見てみたいものです。
あと鞭の使い具合とか。

>>324
ジュノーにもいるんですね。
まだジュノーに行ったことないんで行った時にでも覗いてみます。

昨日で49/36になりました。
火力的にジオは辛かったので暫くジオ狩ったあとフェイヨン↓←の大将軍狩りに戻りましたorz
そこのポポリンから何故か火炎鞭(?)が出たので、また激しく迷ってます…。
手元の鞭とハンターボウ眺めながら悩む日はまだ暫く続きそうです。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 13:01 ID:wbZS821B
紅炎の鞭はメデューサのドロップ。
露店でもそれほど高く売れるものではないので
多分誰かがポポリンに食わせておいたのだろう。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 13:05 ID:jYfVExj+
>>324
弱いとかそんなところでしょうか

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 13:10 ID:wbZS821B
>>327
これ以上はあまり初心者向きとはいえないと思うので
↓で質問することをお奨めします。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレLv39
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1149172119/l50

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:39 ID:Ng9zrgVc
>>295
どちらも2次職なので、どうしても今のあなたには敷居の高い狩場にいることになるけど
ハンターなら時計2F(アルデバラン)で、罠(アンクル)を使った狩りをしていたり
亀地上(アルベルタ→タートルアイランド)で、敢えて鷹を外して戦う姿を見ることが出来る。

ダンサーは・・・私の知る限りでは窓手マップ(グラストヘイム地下水路)かな?
でもダンサーがダンサー独自の踊りスキルを使って狩りする様子はあまり見ない。
アーチャースキルのDSを使ってる人が多いね。
踊りスキルは攻城戦でよく使われるけど、観察するのは難しいと思う。
プロなどの街の中をうろうろすると、どこかのギルドの溜まり場で見ることが出来るかもしれない。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:51 ID:wZDXPWgn
ダンサーなんて職業としても見た目の露出度でも、媚びるような位置づけなんだから、
見た目まではOKだけどくねくねはちょっと・・・なんてTOMが来ますよ。

ダンサーという職を貶めるつもりはないけど、「見た目で選ぶ」あたりで既に中の人はお察し
と思われてもしょうがないと思うので開き直りなさいな。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:56 ID:KDAbbQtJ
kskってなんですか?

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 15:02 ID:MItIvDwL
>>330
で、質問の何に対するどんなアドバイスがしたいんだ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 15:22 ID:wZDXPWgn
>>332
>>325
>確かにあのクネクネがネックになってますorz
>激しすぎる気が…。
に対する後押しのアドバイス。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 15:48 ID:oJzSGzEg
公式へ帰れ
・・・なんか違う気がす

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 16:22 ID:tQIxeTRd
ここやLiveROだと
加速、騎士子の略として扱われる

公式に帰れはPSOのお話

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 17:12 ID:KDAbbQtJ
331です。ありがとうございました

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 17:14 ID:MItIvDwL
>>333
そっか
>確かにあのクネクネがネックになってますorz
>激しすぎる気が…
が質問だと思わなかったよワルイワルイ

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 17:32 ID:vxkddciN
ksk=加速は、2ch(特にニュー速VIP)ではよく使われる

騎士子、クルセ子はLiveROの某スレからかな・・・

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 17:33 ID:ud8INAml
>>337
>>1
■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 19:21 ID:uDvDR0hT
>>331
318に補足として、用途はスレの進行を速めたい時に使う。

341 名前:295 投稿日:06/06/14 20:17 ID:St6OznUD
>>326
あぁ、それでポポリンから出てきたんですね。
意外なものが意外な物持ってたのでちょっとびっくりしました。

>>329
なるほど、その場所に行けば見れるかもですか。
ちょっと無理して探索してきます。
丁寧に有難う御座いました。

>>330
そういう見方もあるんですね、考えてませんでした。
でもそう言われると確かに納得も出来る様な…。

>>337
>>339
私が余計な事書いた為に申し訳ありませんでした。

もうちょっとで転職レベルに到達しますが、それまでじっくり考えたいと
思います。
回答下さった方、有難う御座いました。
また何か質問が出来た時は来させて頂くかも知れませんが
その時は宜しくお願いしますm(_ _)m

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 21:21 ID:k8y+O1Sb
>>330は、昔ダンサーに振られたことがあるんだろう。その程度に考えれw
見た目で選んだっていいじゃない?自分が楽しめるのが一番!
ちなみにダンサーは媚売って成り立つような職業じゃないよ。
攻城戦で活躍するようなステだと、その育成はハンターよりは若干きついから
むしろかわいいくせにやるなコイツ!的なかっこよさがあると思ってる!

一応誘導
弓手Wiki
ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/
休憩するときとかにちら見するといいよ。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 22:13 ID:kd8AOlhb
>>342
1stキャラでGv用ダンサーやらす気か。最初は狩りステが無難かと…他の発言には同意。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 22:26 ID:FLIQrBF0
ROって、まだあったんだ・・・・
ってか、ガンホーつぶれてなかったんだ・・・

新規のみんな、BOTとキチガイしかいないROへようこそ!!
いっとくが、まともな人間なんて、いないぜ!!

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 22:34 ID:rQMTpTy5
既出でしたらすいません。
靴に刺す経験値UPのカードは、例えば敵が死ぬ直前にショートカットで装備を経験値UP靴に変更しても
経験値ってUPしますでしょうか?

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 22:36 ID:ey1Yr4oL
髪型の変更はレベル制限などあるのでしょうか?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 22:50 ID:kd8AOlhb
>>345
YES
>>346
NO

…のはず。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 23:02 ID:imG2g5Dl
>>346
ベースレベル60必要です

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 23:15 ID:x2ZNxWS6
>>345
経験値が入るタイミングはモンスターが倒した時なので
その時点で経験値靴を装備していれば経験値は増加します

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 23:39 ID:wZDXPWgn
>>342
いや、別に振られてないですよ。333でも書いたけど、あくまで後押しのつもり。
今時鞭での戦闘グラまでこだわってる初心者ってのも珍しいけど、
いくら初心者だからって、迷ってる様を実況中継されても困るわけで。
ダンサーの見た目とくねくねが切り離せない以上、「見た目は好きだけどくねくねは・・・」
なんて言われてもどうすることもできないでしょう。

>むしろかわいいくせにやるなコイツ!
とりあえずダンサーの「媚びるような位置づけ」というのが正しいのは貴方が証明してくれました。

-----------------------------
人の意見を第三者が脳内設定で排除ってのはどうかと思いますね。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 23:42 ID:x2ZNxWS6
っお約束1行目

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 02:16 ID:83/KkUyr
ネカマグラフィック重視じゃない初心者さんはもういない

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 03:58 ID:k+JsVBET
オレの場合、「すばやく攻撃をかわして鋭い一撃」ってのに惹かれてβ1でシフやりはじめたな。
まさかアサシンがあんな苦難の歴史を辿るとは思ってもいなかったがw その垢はもう消えたけど、
新しい垢の1stもやっぱりアサシン。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

354 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 09:03 ID:M+ZPpoEO
INTカンストのあとDEXに振ろうと思っているアコライト(普通の支援プリースト希望)ですが
DEXプリはMEプリじゃないと意味がないと知人に言われて悩んでいます。DEXに振っているのにMEプリじゃないってやばいでしょうか

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 09:23 ID:jRo3RH8X
個人的には利点を生かさないのはもったいない、と思う。
通常の支援プリだったらDEXとVIT半々のほうがMH時とか安定するからな。

耐久力をガリガリに削ってDEX極にするならME取っといてもいいんじゃないかとは思うが、
初心者にはME金かかるからあんまりお勧めしない。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 09:33 ID:6ADvzqrn
高dex型の支援プリは普通に存在するし、それなりに役立つよ。
マニピなんかをスピーディにかけなおせるってのは、大きな利点。

ただ、支援プリはvit型が主流なのは事実。
ME使わないならカンストほどのdexは必要ないし、ある程度はvit振ったほうが安定すると思う。

ぶっちゃけ、支援プリはいざって時のヒール連打ができるspさえあればなんとでもなるしね。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 09:38 ID:TOGcbHy+
>>355
プリのスキルで詠唱時間が気になるのは
マグニフィカート、キリエエレイソン、リザレクション、ME、セイフティウォール
大体この辺りですが、DEXが60程度有り、スキルレベルが高ければME以外は殆ど気になりません。
>>356の指摘通り、ある程度VITに振った方が安定するので、INT=DEX極の支援タイプは
最近ではやや主流から外れつつあります。
しかし、高速で支援を掛けれるメリットも有りますので、まったく無意味という訳でもありません。
また、DEXが低いとフェンカードやパピヨンカード挿しアクセサリーが必須になる欠点も有ります。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 10:01 ID:6bEmrDoU
なぜ「にゅ缶」と呼ばれますか?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 10:03 ID:cpWUC5S+
>355
DEXが高いとホーリーライトもかなりの火力になるからMEにこだわる必要は無いかと。
MEはたしかに強力な範囲攻撃だけど、スキルツリーを圧迫する・悪魔不死以外にはかすりもしないから
使える場所が限られる・青ジェムを消耗する(だいたい1時間狩ったら100個近く消える)・
DEXで詠唱は縮まっても、詠唱完了後にスキル使用不能ディレイが4秒ほどあるのでその間を耐えられる
ようにするには色々技術が必要・等々、使いこなすのには越えなければならない壁がけっこう多いし。
自分が何をしたくてプリーストをやるのかよく考えてから選ぶのが良いと思う。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 10:06 ID:fAqOwTld
>>359
そういう名前だ(った)から

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 10:14 ID:IiBZXbFD
>>355
やばいというか、もったいないという感じ、MEはDex高くないと使いこなせないし
後、長くプリを続けるなら後半ソロで効率を出せる事は結構大きい

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 10:40 ID:/3q+bT05
>>355
当方METUサンク切りのI>Dプリ。
ソロの可能性を残す為にせめてTUぐらいは取っておく事をおすすめする。
80超えてもアマツとか、後悔してる。

詠唱早いのは気持ちいいよ。Hit180くらいあるからタゲとりやすいし。
I>Dプリ二人いるけど、一人目(Intカンスト)で満足できなかったので、
Int途中止めの二人目を作り直した。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 12:07 ID:nrpVLHj2
>>355
前衛とペアかトリオ↑PTがメインならDex支援。
後衛ペアならVit支援。

両方やるならI>D=V支援。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 12:27 ID:hxJsUQPj
私もまだ3ヶ月目の初心者でファーストキャラを見た目で判断してしまったLV80の支援プリです。
プリ最初に作るならIntカンストの方が安心感はあるかも…
HP10K越えの槍VitにヒールしててもSPの心配無いし。
Int120は完成したので、最終予定ではDex110のVit35って形にしたいと考えてる。
まだDexが60台だから、75の詠唱1/2になって詠唱の早さで判断してDEX85>残りVitにするかもしれないし…
こればかりは成長途中のキャラだし、自分が行く狩場やペアーの相手や、これから臨時をこなして判断するしか無いと考えてます。
臨時や相手が居なくても、ソロでも稼げるようにTU1でも普通にAマミー狩れますし…
こればかりは自分の育て方、使い方じゃないですか?

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 12:37 ID:qbZGTfg8
あと補足ですが…
マグニ早い方が絶対にテンポ良く狩れると私は考えてます。
私は60台のDEXでもかなり遅く感じます。
早く75の1/2にならないかな(´・ω・`)

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 13:15 ID:to7EhrwP
>>365sageれ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 13:30 ID:fAqOwTld
別にsageる必要ねーだろ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 13:58 ID:Ll5oQI24
sageないと367のような荒らしが来るからな〜

俺はDEX75って別に意味ないと思うよ
単に1/2になるってキリがいいだけだし、
素で10の位が1になるようにしてステPを有効活用したほうがいいと思う

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 14:49 ID:20/ZYVvz
>>369
sageれ

371 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/06/15 14:54 ID:cpWUC5S+
引き続き逆毛も愛せる初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 15:51 ID:4rHuY7bG
騎士になりたいと思い情報を集めていて
資産がないならAgi、PTならVitおすすめとありました。

始めて間もないのでAgiにしようと考えているのですが
Agi騎士はPTプレイに向いていないのでしょうか。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 16:07 ID:TOGcbHy+
>>372
高Lvの狩場になってくると、騎士のFleeでは6〜7割回避が限界に近かったりと、
どうしても避けられない事が多くなります。
騎士系はPTでは他職の盾になる事が多く、AGI型はVIT型と比べるとどうしても
壁役としての性能は劣ってしまいます。
しかし、狩場や装備、プレイヤースキルによってはある程度カバー出来るので
まったく向いていない訳ではありません。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 16:16 ID:Hvf6G0Hz
>>372
そんなことは無い。
ペアでも大人数でもなんでもござれだ。
ただし終盤のユペロスD等では向いていない。と言われる。
だが狩場によって向き不向きがあるのはどの職でも同じなので気にしない方がいい。
例)
Wiz:ニブルヘイムやゲフェニアでは向いていない
Vit騎士:亀地上や時計3F、GH最下層等には向いていない

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 16:52 ID:5ao9n0Zh
>>374
例のVIT騎士は、VIT騎士じゃなくて槍騎士だと思われ
あとGH最下層はゴツミノも含まれてしまうからダウト。

376 名前:372 投稿日:06/06/15 17:02 ID:gHAXYkZc
>>373-374
ありがとうございます。
頑張って転職してAgi騎士を楽しもうと思います。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 17:16 ID:/3q+bT05
どちらにせよ始めたばかりなら、Agiでいいと思う。
仲間を見つけるまで、装備をそろえるまで力になるのは自分自身だからソロしやすい職がいい。

PTしたいなら、別キャラでアコを作るという手もあるし。装備兼用ができないのが難点だけど。
EXP1.5倍の今のうちに3キャラざっと作っとくのもいいかもな。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 18:28 ID:guvPMCja
アシデモって属性のるのでしょうか?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 18:35 ID:imoQaCMB
強制無属性
あとアシデモ気にするような人は初心者スレに来ていけません( ゚д゚ )
次からスキルの詳細は職スレのテンプレサイトでも見に行くんだな。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 19:58 ID:1Z1MbEWY
初心者にオススメのサーバーはどこでしょうか?

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 20:12 ID:sRkP/KuH
>380
nounai鯖マジオススメ

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 20:28 ID:SQ+EBQnw
>>380
意地悪言うつもりじゃないんだけど
どこでも同じだよ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 20:52 ID:MOerzyzI
同じではないな。
特性が違うから。

初心者に一律いい鯖ってものは無いけどな。

何を求めているかでお薦めの鯖は変わるよ

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 23:01 ID:d3KFPWzz
質問です。
1stキャラに向いてる職や型は何ですかね?
外見のよさからブラックスミスを目指して、
商人作っていたのですがどうやら莫大なお金かかるようで・・・

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 23:09 ID:c9D9nZmQ
別に莫大な金はかからないな、商人は弱いので商人時代が厳しいというだけで
メマー狩りかなんかと勘違いしてるとか

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 23:09 ID:/m0m/m9/
>>380
過疎でも良いソロリストや、道連れがいるなら、新鯖でもよかろう。
知り合いがいるなら、その鯖がいいだろう。
 
・・・あとは、臨時メンテが多い鯖は避けておけ。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 23:19 ID:/m0m/m9/
>>384
それは製造型BSだとおもう。  材料代がかさむかさむ。
攻撃力ないから、メマー狩りしないと成長しづらいし・・・。

AGI or Vitの特化型戦闘BSなら まあ回復剤と狩場用装備ぐらいでなんとかなる。

388 名前:384 投稿日:06/06/15 23:20 ID:d3KFPWzz
ありがとうございました

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 23:22 ID:k+JsVBET
>>384
型はAGIオススメ。上級狩場にはいけないが、装備が店売り未精錬でもちゃんと戦えるからね。
職は…ぶっちゃけ、やりたいやつをやれとしか。ブラックスミスをするのだったら、アドレナリン
ラッシュとか使ってガンガン戦うブラックスミスがいいかもしれん。1stで製造はあまりにキツいし。
戦闘すべてをメマーなんてしない限り、莫大なお金がかかるってことはないよ。
>>380
人が多いサーバーなら出会いも多い&臨時も盛んなはず。だけど、人数少ないサーバの過疎
な狩場が好きな俺みたいなのもいるから、何を求めてるかで選べばいいさ。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:48 ID:W07y33/4
NPCと会話したときに出るウインドウの位置はずらすことができないんでしょうか?
自分に覆いかぶさっちゃってて。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 15:04 ID:Z3H9iXqo
>>390
ウインドウの枠の所をクリックしてそのままドラッグすれば動かせたような。試してみてくれ。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 13:17 ID:uD9x0u0P
友達リストの人を削除すると相手にばれますか?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 13:18 ID:cpKWgDah
>>392
自分の方から削除すると相手からも消える。
リストのチェックを全くしない人にはばれないかもしれないが、
リストをチェックしてたらあっさりばれる。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 13:35 ID:0bxw36gH
加えて言うと、ログインした時に出てた名前が表示されなくなるのでそこからばれる事も。
だが、登録時みたいに相手の許可はいらないので、その場でばれる事はまずない。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 17:31 ID:6QyKNspW
アコライトになるための遺跡はドコにありますか??

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 17:42 ID:sTReuum8
ボス狩りのドロップ権について質問です。
FAは考えないとして、

ソロ「A」とPT「BとC」が居た場合
Aが4割、Bが3割、Cが3割ダメージを与えたら

ドロップ権一位なのは
個別で一番与えたAですか?
それともPT合わせて6割与えたB&Cが一位ですか?

397 名前:396 投稿日:06/06/17 17:46 ID:sTReuum8
聞く場所間違えました。スルーして下さい

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 18:01 ID:8guUdH2y
>>395
転職はプロ右上の大聖堂で申し込みます。そして、
1.修行中の神父 ルバルカバラ神父 プロ→↑→のマップ右上端
2.修行中のシスター シスターマチルダ モロク↑のマップ左上端
3.修行中の神父 洋介神父 プロ←←↑のマップ中央付近(208,218)

399 名前:395 投稿日:06/06/17 18:22 ID:6QyKNspW
ありがとうございます

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 19:13 ID:g0A5AkSo
転職で神父・シスターに話しかけた後は
セーブがその場所に変わってしまっているので
戻ったら直しておいた方が良いですよー。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 19:58 ID:5Eu630Ll
遺跡ってかわいいな

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 23:58 ID:9swJ+ag2
こまけにプロンテラの露店をチェックしても髪型変更に必要なアイテムがぜんぜん売りに出ていません
どこか売りが比較的多い場所などはありますか?自力ゲットが普通なのでしょうか?

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 00:30 ID:ojDS+iIG
>>402
チャット買いの方が集めやすい。
髪型変える人ってのもそんなにいないし、変える人は自力ゲットか一気にチャット買い。
露店にないこともないけど、探すのが手間だから。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 01:21 ID:OqPadLHK
>>402
「髪型変更セット」で買いチャット出すのが一番手っ取り早い。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 02:20 ID:CekBQa0n
ROの2週間無料アカウントをつかおうと思ったのですが、
モバイルサイトのチケット発行システム(?)がメンテナンス状態になっています。
が、友人の携帯から見るとちゃんとチケットシステム動いてるみたいです。
同じような現象が起きていて、解決できた方いらっしゃいますでしょうか?

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 09:40 ID:o/0pTgfD
カードってどうやったら装備できますか?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 09:51 ID:ojDS+iIG
>>406
スロットの付いた装備をアイテム欄に置いといて、カードをダブルクリックでその装備を選択する。
カード自体は装備できないのと、スロット付きの武器でも店売りなら価値が大きく下がるので覚悟する事。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 10:47 ID:TA6QIoKF
>>406
>>407に追加
スロットの多い装備品(非売品レア)でも組み合わせによっては価値が激減する。

高級装備に安いカードを刺したり、安い装備に高級カードを刺したりなど
例:sメイルやsプレートにロッカ、スチールチョンチョン、盗虫など
  sウドゥンメイルにプパ、属性付与系など

あと、武器はs付きのものでも安全圏精錬はかなり価値が下がる
(大抵のものは作るより完成品を買った方が安くなるが、安全圏精錬だとカード3枚指し武器がカード1枚と同じかそれ以下の値段になることも)

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 12:09 ID:sfwRj6CU
>>408
>安全圏精錬だとカード3枚指し武器がカード1枚と同じかそれ以下の値段になることも

これは足元見過ぎな買取商人に持ち込んだ極端な例ジャマイカン?
c挿し安全圏精錬装備はこういった掲示板で言われてるほど需要が無い訳じゃない。
自分で露店に出しておけば、よっぽど変な組み合わせじゃない限り材料費の70〜90%
で売れるぞ。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 12:30 ID:TA6QIoKF
たしかにちょっと極端過ぎだったかもしれない・・・
+5DCカタや+5TBdサーベル辺りだとその辺りに近い印象があったもので・・・

防具はともかく、安全圏精錬武器の高級カード刺しは材料費の半額以下投売りの印象が・・・

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 12:37 ID:3vf92JEF
+5サーベルは+9環頭と互角で+10環頭に負けるので、
自作すると南無る可能性が高い
対費用効果でいったら+7ツルギのほうがいいかもしれない

この辺は武器によって違うと思うので職テンプレを見たほうがいいかと

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 12:42 ID:ojDS+iIG
初心者は精錬費用捻出するのも大変。
知っておくと後々役に立つけど、とりあえずは現状アップでいいんじゃないかな。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 14:19 ID:TA6QIoKF
>>406がどんなカードを使おうとしてるのかは分からないけど、
とりあえず手持ちのカードの相場や使い道を調べた方がいい。
「拾ったからとりあず使ってみよう」とやると悲惨な結果が出ることが多いから

以前あった+10Qウルヴァリンパイク作成みたいなことを起さないためにも
(あの時は質問者が+10パイクが買えなくて未遂ですんだが・・・)

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 14:59 ID:JfHJWZqs
初めて質問します。
RO内で連れているペットって親密度?が上がれば喋るようになりますよね。
先日、溜まり場の人がペットをつれていて、時々喋っていたので、
ペットのセリフに突っ込み入れたりしていたんですが、ある人から、
「ペットのセリフは見える人によってランダムだから、いちいち突っ込み入れられても意味わかんない」
といわれました。
ペットのセリフってオープン発言のように思えるんですが、人によって見えてるセリフはちがうんでしょうか?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 15:10 ID:sfwRj6CU
>>414
仕様(つーかバグ)で人によって表示されてる台詞が変わっています。
更にオープン発言のように見えますが、ペットの台詞は特殊で、
チャットルーム内に居ても聞こえたりします。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 15:16 ID:JfHJWZqs
>415様
ありがとうございます。
下手に突っ込み入れても意味通じてないんですね・・・
ネタが共有できないのはちょっと寂しい;

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 17:53 ID:i8MczY8S
lukについて質問ですが、
完全回避はaspdのように
表示上は同じでも確率が違ったりするんでしょうか?
例:Luk 11 完全回避2
Luk 19 完全回避2
の場合の完全回避発動の確率です

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/18 18:20 ID:8//Cicr8
>>417
ちゃんと小数点以下まで計算され反映されてるので
LUK11と19では発動率はちゃんと違ってる。

419 名前:417 投稿日:06/06/18 19:32 ID:i8MczY8S
418さん、ありがとうございます

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 07:31 ID:DO4z31Bf
初心者とはちょっと違う気もしますがここが一番適当な気がするので質問です。

転生実装ちょっと前に休止して、アカウントも消されており最近新垢で出戻った者です。
お約束のようにプロ←←とかゲフェン→↑とかでちまちま狩りをしているのですが、時々
とんでもない敵が登場して瞬殺されてしまいます。
フィールドボスとも違うようだし、でも昔こんな場所で枝折る人いたっけ?

共通点はBOT多めという事だけなのでBOT狙って枝折った人がいるのかなと思ったの
ですが、あまりに頻繁に被害に遭うので実は仕様が変わったのだろうかと不安になり
ました。
その辺どうなんでしょうか……
どなたかご教授願います。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 07:32 ID:DO4z31Bf
初心者とはちょっと違う気もしますがここが一番適当な気がするので質問です。

転生実装ちょっと前に休止して、アカウントも消されており最近新垢で出戻った者です。
お約束のようにプロ←←とかゲフェン→↑とかでちまちま狩りをしているのですが、時々
とんでもない敵が登場して瞬殺されてしまいます。
フィールドボスとも違うようだし、でも昔こんな場所で枝折る人いたっけ?

共通点はBOT多めという事だけなのでBOT狙って枝折った人がいるのかなと思ったの
ですが、あまりに頻繁に被害に遭うので実は仕様が変わったのだろうかと不安になり
ました。
その辺どうなんでしょうか……
どなたかご教授願います。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 07:34 ID:qb/my1iZ
ステータスの件で質問なんですが、Str.Agi.Vit.INT.DEX.LUK等ありますが、これらは各自揃えた方がいいのでしょうか?
たとえば…
Str86なら90にするとか、VITは12なら15にするとか…
あと当方戦闘BS
(Str=Agi>Dex>Vit)
を目指してますが、予定ステで補込みStr100にするつもりなんですが、この場合はスキルを使用(ラウドボイス)して補込み96+スキル使用4=100にした方がよいのですか?
それともスキル使用で110にあわせて上げた方がよいのでしょうか?     宜しくお願いします。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 07:55 ID:KDlKl2aL
>>422
質問の意図を正しく解釈してるかどうか、
少し自信がないが。

Strを10の倍数、Intを6の倍数に合わせて調整する以外は、
特に気にする必要はないよ。
Dex、Lukは5の倍数でAtkが1上がるけど、誤差程度。

んでラウドボイスは常時使用が前提なんで、
最終的にいくつにするにせよ、ラウドボイスこみで
考えるのが普通。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 07:55 ID:DO4z31Bf
ぎゃぁ、何か重複投稿してるorz
どうもすいませんです……

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 09:08 ID:BewteOey
>>420
Mobを倒すと一定確率で紫箱ドロップ、という商人セットのボーナス効果があって、
それの1つにハイローゾイストcが含まれてます。
(ハイローゾイストcはMobを変化させる効果)
紫箱狙いの商人BOTがセット装備を付けてMobを変化させて、
それを倒せずに放置を繰り返しているのだと思います。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 12:44 ID:gNCl2fsj
>>422
BSテンプレも参考にどうぞ
http://smith.xrea.jp/?Status#za2ca228

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 19:13 ID:cJ5TsMPu
難しい注文かもしれませんが、
過疎鯖でGvが盛んな所があったら教えてもらえないでしょうか

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 19:21 ID:i+ghLhgl
>>427
盛んなGvというのをどういう状況を想定しているのかわからんのでなんとも言えん。
参加者がいっぱいいるという状態を言うなら過疎鯖は当然盛り上がりに欠ける。

ttp://lick.s19.xrea.com/RoWiki/index.php?%5B%5B%B9%B6%BE%EB%C0%EF%5D%5D
こんなページもあるから参考にしてみな

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 19:45 ID:IFiPqOVl
>>427
>>428
最古鯖から過疎鯖に移ったGvプレイヤーから言わせてもらうと、
盛り上がりの方向性が違う。
大手vs大手と言うより、大手vs中小の臨時協力とか。
後、人が少ない分、ラグも無いのでそれ相応の素早く正確な動きが要求される。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:39 ID:E1+rgw56
>>427
過疎鯖はGvは盛んではない(1000人くらいの鯖)。
まず、何を持って盛んとするか基準がないとな。
あと、過疎鯖の基準も。
2500人で過疎鯖という人もいる。

431 名前:427 投稿日:06/06/19 22:18 ID:TLHGtotz
>>428-430
お返事どうも。質問が抽象的でしたか。
現在Tiametにいるのですがこれと同じ程度の各サーバーを
比べた時に、よりGv参加人数が多い所を教えて頂ければと。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 22:29 ID:IFiPqOVl
>>431
なら話は早い。
過疎鯖どこも似たようなもんだから比較する意味が無い。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 22:45 ID:DapII6uM
すいません、ギルド募集時の「低接」「中接」とはどの程度の接続を意味しているのでしょうか?
高接はほぼ毎日接続しているということは分かるのですが…。
また、一日30分〜1時間程度の接続でも毎日繋いでいれば高接と言っていいのでしょうか?

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 23:25 ID:KOIGeZWq
Gによって基準が違うからそこのGのマスターあたりに聞くしかない

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 23:49 ID:E1+rgw56
募集してる本人に直接聞くべし

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:33 ID:8mqIiM+e
BGMのフォルダを見てみたら、
32、71、72番のファイルがないんですが、これが普通なんでしょうか?

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 14:12 ID:Tr66tMyH
32は欠番
71,72はジュノーフィールドのBGMで、ある期間のクライアントに入れ忘れられていた
今はちゃんと入ってるはず

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:32 ID:2EpvBM91
精錬について聞きたいのですが

> ブラックスミスのスキル[武器研究]があれば
> スキルLv1ごとに精錬成功率が+1%される

と言うのはどういうことなんでしょうか?
武器を精錬できるようになるのはホワイトスミスのスキルですよね?
どうやってBSで成功率を上げてるんでしょうか?
またどうすればBSで精錬できるようになるんでしょうか?

もしかして武器研究を取ったBSでNPCに頼んだときにのみ
確立が上がる…という意味でいいのでしょうか?

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:38 ID:QgDPdin5
>>438
下2行の認識で合ってる
あと確「率」な

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:41 ID:2EpvBM91
なるほど、それならBSでカンカンしてこようかと思います。
あと誤字失礼しました…お恥ずかしい。
疑問だったので安心しました、どうもありがとうございます!

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:47 ID:/DWh2HHr
所詮は+10で10%、折れるときは折れるさ・・・。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:42 ID:oYT3rJkD
>>436
入ってないって事は昔のクライアントorある期間のクライアントのどっちかかな

修正方法は
1、最新のクライアントをインストールし直す
2、差分のBGMを配布しているところからダウンロードする
3、適当に好きな音楽を(ry

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:42 ID:caFGAExf
ジョブレベル10になったんですがソロプレイヤーで装備買うお金もないのですぐに転職するのが難しいみたいです。
ジョブは上がらないけどベースレベルを上げて、転職できるように強くしてから転職するのは育成的に将来困ることになったりしますか?ジョブ10なったらすぐ転職しないと失敗キャラになっちゃったりするんでしょうか。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:46 ID:IUac81yd
>>443
別にいつ転職しても変わらない。
でも、転職したら初心者シリーズが装備できなくなるから、ってことだろうけど、
アコライト以外なら裸でいいから転職した方が強くなるよ。
アコライト志望ならメイスを買うお金くらいは欲しいけど。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:57 ID:AoeAeToK
いや,単純に転職試験がむずかしくて…という意味では?

1次に転職試験はいうほどむずかしくないからとりあえず挑戦してみたら?
シーフだとアクティブファブルに襲われたり,アコだと道中にキケンエリアが
あるが,シーフは別キャラスロで初心者POTあつめればok。

アコは手伝ってくれるひとさがすのがよい。

育成的にはステによって成長率が変わることはないので
(LV20までステポイントためて一気にVITにふろうが,LV20までレベルがあがるごとに
VITをふろうが,最大HPやDEF表示はオナジになる) 遅くに転職したからといって
失敗キャラになるわけじゃないが,正直ノビでLVあげるのはしんどいだけなのでムダ。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 02:37 ID:rOYDL06b
>>443
↑にあるが、ROには成長率というものは無くポイントをステ、スキルに振る事で強くなる
ポイントは保留でき、振るタイミングで効果が変わる事はない
逆に得られるポイントは常に一定なので、何も考えずにポイントを振ると
重要なステ、スキルにポイントを振れなくなく事もある

ベテランはノービス作成時点で最終的な職、ステ、スキルを決め
計画的に育てるが、初心者は行き当りばったりでも別に問題ない
成長に関する仕様は以下の計算機を使うと分かりやすいかも

ttp://roratorio.2-d.jp/ro/ ステ計算機
ttp://uniuni.dfz.jp/ スキル計算機
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/ 仕様、計算式等

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 08:41 ID:kgZmxBk5
年寄妖精のひげ、爬虫類の舌はドコにあるのでしょうか?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 08:51 ID:KoN8Rn1g
ひげはありの巣orミョルニル炭坑、
舌はゾグラド砂漠。

砂漠行くときはサイトルアフ使える職だとベター

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 09:05 ID:xTabCeon
っとすまない。ものすごいスレと間違ってた。

ひげはガイアス。小人じーさん。
舌はフリルドラ。エリマキトカゲな。

ひげは簡単に出ると思うが舌は少しドロップ率が低いから何体か倒す必要があるかも。

ついでに今フリルドラcは様々な事情により鯖によっては30〜50M近くする。
相応の時間もかかるが出ると装備が揃えられる。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 09:23 ID:VKyCLMUe
アカウントのデータってどれぐらい課金しないと消えるんでしたっけ?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 09:31 ID:5tEdH+Gy
利用約款くらい読んで来い。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 09:32 ID:VKyCLMUe
公式落ちてるみたいでダメだったんだよ
FAQみたけどないしね
多分半年だったはずだけど

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 09:57 ID:x1ZaH0on
>>450
最後に見たときは180日だった。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:01 ID:VKyCLMUe
ですよね。9ヶ月たってるのでどう考えても消えています
本当にありがとうございました。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:05 ID:5tEdH+Gy
>>452
ひとついいことを教えてやろう

ラグナロクオンライン利用約款は
RO公式じゃなくてガンホーの公式だ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:06 ID:Ru+mBali
>>452
ついでに言うと、180日は保障期間であり、
それ以後も消えない事はある。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:20 ID:kgZmxBk5
>>449
ありがとうございました

フリルドラってどこにいますか?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:24 ID:VKyCLMUe
確かに消えないこともあるって話もあったけど、
1DAYないしなあ・・・
確認のためだけに2000つかって消えてたらあほらしいし。
同名のキャラを作ろうとしてみればわかるのかな。
無料でできるらしいから試してみてきます。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:31 ID:VKyCLMUe
同名のキャラが残ってました!
本当にありがとうございました!

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:34 ID:61+MzvPM
てか、癌IDでアトラクで確認出来ないか?
キャラ消える=該当のアカウント削除だし

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:37 ID:VKyCLMUe
そうなんですか?
だとしたら無駄な努力をした・・・
皆様にも無駄なお手数をかけてすみません

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 11:43 ID:8CMSPtPz
>>457
モロク↓→↓ or ↓↓→
隠れる大ミミズと少数沸くサンドマンにきいつけなw
 
それか、モロク→→  ここは数が少ない(BOTが乱獲)

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:38 ID:aBaRgjBd
>>462
ため込むならわかりますが
乱獲で数が少ないって本当ですが
倒した時点で別の場所に出現だと思ってました

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:44 ID:YyQJzNOQ
>>463
フリルドラC欲しさにそのMAPがBOTだらけになってしまったので、
フリルドラの数を減らしてBOTにとっての魅力を下げたの。運営側が。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:52 ID:kgZmxBk5
ありがとうございました

BOTに3つ略奪されますた

赤こうもりの翼ってドコで入手できますか?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:54 ID:7N+1n2Vp
>>465
SD1、GD2、OD2、青箱、辺りだな

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:56 ID:7N+1n2Vp
追記
ドレインリアーという赤い蝙蝠モンスターから手に入る
エクスプロージョンというのからも手に入るが強いので却下

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 17:57 ID:J5PKhSjH
FD2でも。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:02 ID:RUbl/uhr
赤蝙蝠はほとんどの洞窟にいる。
GD(ゲフェンのど真ん中の塔の地下)とか
SD(モロク←のスフィンクスの中)とか
時計地下(アルデバランの真ん中の目覚まし時計の中)とか。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:14 ID:r0fl24t8
>>465
転職試験に使うアイテムだと思うが
安全性と量を考えるとSD1F辺りが妥当かな。
まぁ、マップが広いから索敵にちょっと時間掛かるかもしれないが。
時計塔は他の敵が強すぎるだろうから、やめた方がいいな。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:44 ID:kgZmxBk5
ありがとうございます!!
なんとか入手できました。

>>470
蛾のりんぷんと蝶のりんぷんって違うんですか?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:54 ID:L27hFhA5
落とす敵も見た目もアイテムIDも違う

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:55 ID:kgZmxBk5
>>472
蛾のりんぷんはどこで手に入りますか?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:56 ID:PqOZaPXB
>>471
ちがう、蛾の燐粉は、ダスティネス(アルデバラン↑、ゲフェン↑←)、パンクなどかおとす。
    蝶の燐粉は、クリーミー(プロンテラ←←)などがおとす。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:57 ID:J5PKhSjH
蛾のりんぷんを集めたいのなら、アルデバラン↑で
ダスティネスをたたくのが楽。
蝶のりんぷんはクリーミーでも狩りましょう。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:09 ID:kgZmxBk5
ありがとうございました!!
取ってきます!!

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:11 ID:ZG5J3m24
別にいいんだが…、まとめて聞いたらどうだ?w

478 名前:474 投稿日:06/06/21 19:19 ID:5QFjE8KZ
なんか、また聞きにきそうな気がしますw
 
http://ro.silk.to/
・・・ここを参考に探しなさい、もうおしえんのメイドいw

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:35 ID:mpuIZCD/
とかいいながらもみんな細かく教えてるのが印象に残ったw
おまえら萌え

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:43 ID:9F037W3o
2年ぶりくらいに始めるのですが
ギルドバトル無視して、RPGモードの方を
未知のマップを一人で転々と狩りをしたいのですが
どのJoBが良いですか?

汎用性が高いJobを何種類か挙げて頂けると助かります。
Agi騎士とかが強いらしいのですが。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 20:05 ID:pIlFJCJt
>>480
うーむ、ゼロから始め直すなら、
剣士系、シーフ系、アコ系(パッシブモンク目指し)が、いいかもしれん。
剣士は、AGI型がいいだろう。
シーフは、まあ短剣ローグがスナッチャーで稼げます。
アコは、WPとかテレポとかニューマがつかえればいろいろ回れるし、あと回復代がうくw

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 20:06 ID:bS5wi/zo
>>480
>>4を良く読みましょう。

まあ、あちこち観光したいならAGI騎士かローグ辺りが個人的オススメ。
アサシンは投資金額が高めだからあんまりオススメは出来ない。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 20:07 ID:VtEE2kmw
行動範囲の広さで言うなら
Agi騎士・弓鷹ハンタ・AgiWizが強い

スロット1:Agi騎士 or 弓鷹ハンタ or クリアサ
スロット2:AgiWiz or 殴りプリ or MEプリ
スロット3:AgiBS or Agiケミ

この構成だと大体の場所には行けるが、
PTに入ることはまず望めない諸刃の剣

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 20:10 ID:HdppvZdz
>>480
露店商人もお忘れなく。
個人的には、AGI騎士がお勧めかな。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 21:41 ID:JBt+ZW+Z
若葉が手に入らないですぅ・・・

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 21:54 ID:SwLcO3uB
若葉ってだれだ・・・

ROで葉ってつくアイテムは

アロエの葉
イグドラシルの葉
大きな葉
草の葉
三葉蟲カード
鋭い葉っぱ
タヌキ木の葉
葉っぱの服
ヒナレの葉
軟らかい草の葉
四葉のクローバー

くらいだと思うが、どれだ?

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 21:56 ID:VtEE2kmw
もしかしたら若芽かも

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 21:59 ID:JBt+ZW+Z
若芽でした・・・
いくらぐぐっても出ないはずでした・・・

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 22:02 ID:VtEE2kmw
>>487
RO2から転載
フェアリーフ 14%
青い草・赤い草・黄色草 10%
ラフレシア 5.5%
マンドラゴラ 3%

狩れるならフェアリーフ、無理なら草刈り
集めるのマンドクセならプロで露店巡りか買取かな

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 22:05 ID:JBt+ZW+Z
みなさまどうもありがとうございました( *´ω`)

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:39 ID:2pC5w+FV
初心者シフでアサ予定
ハイディングとスティールはどれくらい取ればいい?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:46 ID:RiKBXxnO
>ハイド
ぶっちゃけ1でいいといえば1でいい。
長く隠れて楽しみたいのなら、アサシンにはクローキングというスキルもある。
まぁ取ったとしても3ぐらいあればいいんじゃない?

>スティール
盗みはローグの方が攻撃時にオートで盗んでくれるという特性があるから目立ちにくいけど、
アサシンもスティさえ使えばちゃんと盗めるので、10あると必ず役に立つ。
これを切ってまで取るスキルは他にないとおもう。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:51 ID:nrXHwzu5
>>491
>>492は知らないようだが、クローキングの前提条件がハイド2だから2までは取るべき。スティルは>>492に同意。
まあ、ハイディングもできるだけ取った方が便利なのは確かだが…40転職なら

ダブルアタック10 回避向上10 スティール10 インベナム7 ハイディング2 が妥当かな。シーフを長くやってて
も辛くないなら、インベナムを7→10に、解毒も取って、ハイドもできるだけのばす。…ただ、最初のキャラならさっさと
40転職でいいような気がするな。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:57 ID:1d6tpm6J
>>491
ハイドは2必須。理由はアサスキルのクローキングの前提が2だから。
そして何故クローキングを取るかと言えば、グリムトゥースの前提が
クローキング2、ソニックブロー5だから。
カタアサ、二刀アサどちらになるとしてもグリムは取っておいて損は無い・・・・
というか取らないと範囲攻撃が無くなる。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 05:48 ID:PZ84Czlu
ベナムスプラッシャーの出番があると聞いてやって来ました

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 07:12 ID:hXAzynts
>>495
呼んでないのでお帰り下さい

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 09:06 ID:5H2l3NWX
公式を見てみると新一次職というのが実装予定ということで興味を持っています。
情報を集めたいのですがよいサイトをご紹介いただけますか。
今まで巡ってみた所は
RO Future様 未実装wiki様 わむてるらぶ様 OWN RAGNAROK様 です。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 09:12 ID:PZ84Czlu
そんだけ巡れば十分

って言うか基本的に未実装であり韓国などの「他国の情報」を
寄せ集めるだけしか出来ない段階なんだから
どこかのサイトだけ飛びぬけて詳しいなんてこたない

仮に飛びぬけて詳しいサイトがあったとして、
そこを情報元として他のサイトにも広まるだろすぐに。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:12 ID:mQ238ett
はじめまして。今月の課金で3ヵ月目を迎える初心者なんですが、一つ悩みがあり相談です。
深夜メインで誰からの手伝いもなく、サイトで色々調べてソロで育てあげたAGI騎士92歳、露店DC.OC兼戦闘BS73歳、支援プリ80歳と3キャラともまぁまぁのLVになったと思いますが、そろそろ友達や仲間が欲しいのでGに入ろうかと考えてるんですが、この3キャラとも初心者って言って信用してもらえるLVでしょうか?
結構無理してLV上げしたので…
(騎士は70台から90台なるまで崑崙に籠もりっぱなしや、プリもTU1取ってすぐAマミー狩り、BSは水斧レモン白ポ満載でSD4など…)深夜〜朝方6時迄毎日4時間はやってるのですぐLVは上がりましたが、逆に初心者として信用してもらえるが不安で仕方ないです。
まだ行ったことない場所や、わからないことは沢山あるので先輩方が居るGに加入して、色々勉強したいと考えてます。
宜しければアドバイスお願い致します。

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:20 ID:YVq+SGvM
>>499
流石に無理だと思うし、TU狩り出来るような人を初心者とは言わない。
自分で色々調べられる時点で初心者は卒業してるから、初心者というと逆に怪しまれると思うし、
何故初心者として扱われたいのかがわからない。
「ずっとソロだった」でいいじゃないか。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:38 ID:Xmmwn5sj
>>499ずっとソロだったのと我力で技術を身に付けた事を述べておけば、
良いかと思う。
ただ、深夜〜朝方の活動しているギルドを見つけないと
ギルドに入った所で意味は無いので、その点に注意かな。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:47 ID:0jcJcNzs
俺92までAGI騎士でソロだったから
それまで氷割りすらしらなかったぜ

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:50 ID:AMruAfaX
むしろ「初心者」と言わないほうがいいかもしれん。
あらぬ疑いをかけられる可能性もなくなないからな…

RO歴を聞かれたら正直に答え、
「一つの狩場に篭りっぱなしが多いから知識が偏ってるかもー」くらいの
伝え方がいいんじゃないかと思う。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:55 ID:CPykEfU/
アルケミストの製薬ランキングに入ると1〜5位はポーション効果50%アップ、でいいんでしょうか?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:56 ID:PZ84Czlu
1〜5位ではなく1〜10位な。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:03 ID:8UxRqZNM
初心者というよりはRO暦が浅いと言ったほうがいいかもね。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:06 ID:CPykEfU/
>>505
ありがとうございまんた

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:36 ID:7zFXfXvy
>>499です。
レスくれたみなさん大変ありがとうございます。
初心者とは使わずにRO暦が短いやソロばかり、同じ狩場に籠もりっぱなしと、そのまま素直に話してみます。
Gは深夜活動してるGにでも体入したいと思います。
有難う御座います。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:52 ID:1Z5ouoQZ
0から始めて3ヶ月でそこまで上げるのは結構凄いな

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 21:18 ID:NHgSnjRk
質問させて下さい。
Roにもようやく慣れ始め、ギルドに入りたいと思っています。
1キャラ目は狩り中に誘われたギルドに入ったので、2キャラ目は自分で探そう!と意気込んでいたのですが、
@wisと書いてある募集が多くどうしてもチャットに書き込み出来ません。
募集で基本的に書いてほしい事柄や、wisは自分からすれば良いのか?など教えて頂けないでしょうか。
変な質問で申し訳ないですorz

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 21:36 ID:y5hYc5nd
@Wisになっているチャットは、その時間に中身がいない=活動時間が自分と違うって
可能性が高いから、出来るだけ避けたほうがいいと思う。

と前置きした上で、書いて欲しいのは、
職、レベル、接続頻度、Gに対して求めるもの(Gvなのか公平狩りなのかチャットなのか等)
くらいかな。
@Wisは「後でWisします」の略号(というか記号)なので、書き込めば向こうからWisくれるはず。
ただし、Wisくれない事もあるので、くれなかったら、縁が無かった程度に考えておこう。

何はともあれ、ギルド探し頑張れ!

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 22:07 ID:CPykEfU/
ミストケースcでプレゼントボックスを集めようと思うんですが、
下水、オークD以外でいい場所はありますか?

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 22:08 ID:wFf+ISBX
職は?

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 22:22 ID:CPykEfU/
MB特化の剣士か、wizの80台辺りを資金稼ぎ+気分転換用に作ってみようと思ってます。
今から作るので特に職は問いません

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 22:29 ID:FdDMnDhK
そんな初心者いらねえ

516 名前:くろねこ 投稿日:06/06/22 22:47 ID:3Vi0nOeL
特化武器について聞きたいんですけど

なぜ20%系の同カードを4枚ではなく、複数のカードを挿すのでしょうか??

各職wikiなどで狩場に応じたカード4枚挿しの特化武器というのを見るんですが
同じカードが4枚ではなく、違うカードが2枚2枚や、3枚1枚な気がします。

窓特化コンポジ(ペコペコの卵2枚、カホ2枚?)
西兄貴特化(姉貴3枚、ヒドラ1枚?)
時計B4特化パイク(マミー2枚、何か2枚?)
などなど・・・間違っていたらスミマセン。

サイズ特化系はATK+5なので、ステによって20%系を上回る事もあると思うのですが
違う20%系を2種類使う意味を知りたいです。

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:08 ID:Lp6J2jx2
>>511
素早い回答ありがとうございます。
自分に合うギルドが見付かるように頑張ります!

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:11 ID:YVq+SGvM
>>516
くろねこって誰?ってのはおいといて。

同じカードは効果が足されるので、20%4枚だと1.8倍になるが、
別のカードは乗算されるので、20%2枚が二組だと、1.4*1.4で1.96倍と効果が少し上がるから。

他で使いにくいが、汎用性を殺してまで一つの狩場に特化する、そんな武器。
ATK+5は誤差だと思うが、詳しい説明は誰かに任す。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:15 ID:pPoNbHRY
同じのは足し算
違うのは掛け算

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:18 ID:/B1SQxgD
>>516
ちなみに三つ目に上げられてる時計B4特化は複数刺してるが単にHit増やすためにマミー刺してるだけな。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:24 ID:TSbQ9lb7
四枚同じだと20%×4で+80%
だが別種類二枚づつだと、(100+20×2)+20%×2=196 つまり、+96%

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:43 ID:1pUDZPTL
どうしてみんなハンターフライのことをシャアと呼ぶのですか?3倍速いんでしょうか

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:48 ID:TSbQ9lb7
赤いチョンチョン(これの色は緑)だからだったと・・・。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:52 ID:hiDGbknz
久しぶりに帰ってきたんですけど宝剣使用時スキルにASのらなくなってます?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:58 ID:ZHlHCvD3
うん

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:05 ID:g3gEXH8+
>>523
志村〜 チョンチョンは茶色〜

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:06 ID:qwLNgNGf
アサの質問もう一つ
生体3Fでハイドが必要と聞いたんだけどどのくらい取ればいいのでしょうか?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:06 ID:fO82nXjo
>521
(^ー^*)

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:25 ID:NEzh48GP
>>527
初心者の説明かどうかはわからないが、アサテンプレによると

以前はLv2までとってのJob44転職も多かったが、リヒタルゼンが実装され
生体3Fで長時間のハイドが必要になる場面が出てきたので
生体3Fのグリム狩りを行うならばできるだけ高Lvが欲しい。

ということだ。
ついでだから張っとくね。
ttp://wiki.deny.jp/assassin/

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:32 ID:L83tBhok
>>527
ハイドグリム狩りの利便「だけ」を言うなら、高ければ高いほどいい。ただ他のスキルもとら
ないといけないし、シーフで50転職したとしても7か8ぐらいじゃないかね。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:41 ID:kRRICWa5
>>526
・・・チョンチョン人形は緑だったような・・・?

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 00:44 ID:zsafKe7+
チョンチョン→灰色
スティールチョンチョン→緑
ハンターフライ→赤
ドラゴンフライ→黒

人形は確かに緑色だが、ドット絵だと灰色をしてる

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 02:04 ID:qwLNgNGf
>>529,530
ありがとう
とりあえず50転職はつらそうなので6くらいでいってみます。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 03:07 ID:gBdMm6yp
>>533
ダブルアタック10
回避率増加10
スティール10
インベナム3
解毒1
ハイディング5

インベを解毒前提Lv3に押さえつつハイドを可能な限り取ってこれで40転職という手もある。
生体グリム狩りを目標にするなら、ハイドのLvが高い方が良いが、Lv5ハイドの持続時間は150秒。
これだけあれば、ぶっちゃけハイド切れる前にグリムでSPが無くなる。
また経験上、高Lvインベナムは使う機会が殆ど無い。
アサになるとEPやベナムダストがあるので、そっちを使った方がいい。

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 07:39 ID:FKEKIRUI
STR39
AGI65
VIT13
INT 1
DEX35
LUK 3

の槍騎士ですが、これから
どうすればいいでしょうか?
AGI騎士だと金かかるみたいですが
資産ありません。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 07:59 ID:r0J+V9AN
↑もう十分AGI槍型に近い気がするが…
そこからどうしたいかは本人次第だと思う。
AGIだからZenyがかかるってのは装備次第の気がする。逆にVIT型よりもZenyはかからないと思うよ。
AGI型で必要最低な装備は木琴位であとはVIT型と同じ鎧やら盾やらパイクやら
VIT型で一番Zenyがかかるのはなんだかんだ言って回復剤関係だと思う。
特に槍型は休憩無しだとSPの回復剤が必要になると思う。
やはりZenyのかからない騎士はAGI両手>>AGI槍>>VIT型じゃないかな?
そのステ見る限り、補込みStr=Agi>>Dex>>Vit>>Intにする形の方がいいかもね。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 08:01 ID:LGpdJyIy
あと最低限今のLVや取ったスキルなど書いてくれると答えやすいな〜

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 08:20 ID:hPQUZwjt
質問なんですが、BOTに間違われない用にソロGを作ったんですが、もう一人のキャラも同じGに入れたいのですが、可能でしょうか?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 08:53 ID:vKYvlYro
>>538
誰かにギルドを渡し、その人の職位に加入権限を与え、その人からもう一人のキャラを勧誘してもらえば可能

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 08:57 ID:FKEKIRUI
>>536-537さん
ありがとうございます

LV56で

バッシュ10
片手剣修10
HP回復10
プロポック5
いんでゅあ2
マグナム 2
槍修練 10
ライディング 1
騎兵修練 5
ピアース 6
スピアタブ1

です。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 08:58 ID:FKEKIRUI
あと木琴って何ですか?

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:09 ID:DTjSTfZ9
ウィスパーカードを刺した時に、その装備の頭に
モッキングとつくことから、略称として木琴と
よばれるように。
効果は、Free+20、念属性のダメージにペナルティが
付きます。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:10 ID:C9N6mUwT
ウィスパーカード(回避率+S%)を刺した肩掛けのこと。
AGIステだと是非とも欲しい。

お金がないときはコンドルカード(回避率+10%)を刺したものを使うというのも手。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:16 ID:6N08VbTm
543に追記で、コンドルは狩る人が少なくて産出量が少ないから

産出量が多い、ドラゴンテイルC
(AGI+1 Flee+10 ダブルストレイフィング・アローシャワーの攻撃力+5%)
の方が、安ければ繋ぎとしては良いみたい。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:17 ID:d17MYD1p
↑木琴=モッキングの略で、AGI型には必要な!?
(ここは己の判断で…)
肩装備にカード(ウィスパーC)を差した装備類

マントでウィスパーカード差した場合
モッキングマント
マフラーも同じ様に差した場合はモッキングマフラー
って感じになります。
このカードの効果は回避率20%UPの効果
(Fleeが上がると考えて下さい)
って感じです…
続く…

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:29 ID:RzPb0kOY
次に槍騎士の件ですが…
せっかくそこまでAGI上げたんですから、AGI槍型をお薦めします。
たぶん今のLVとJob補修含めると、最終的にステは↓な感じに出来ると思います
(装備補修は除く)
Str100AGI100DEX50でVIT.1INTは個人的趣味で…
(補込みVIT20でもLV90台には9000HPは余裕でいきますので、AGI槍型なら個人的にINTを6の倍数で上げるのをお薦めします。
例 補込み 6.12.18.24などで止めるのが良いです。)
VITは無理矢理合わせなくてもOKですので…
よかったら参考にしてみて下さい。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:36 ID:FKEKIRUI
ありがとうございます。
フードがあるのでドラゴンテイルCを入手して挿してまmす

>>546さんの意見を参考にして育てたいと思います。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:40 ID:7Q7PIAqU
ステータスの件はこんな感じですが、今一番悩んでることはなんですか?
狩場の件ですか?
それとも装備類?
そこが問題です。
この先槍騎士として活躍していくと思いますが、これからの目標(BOSSを狩りたい、Gvに出たい、転生してLKになりたいなどなど…)育て方も十人十色の世界などで、まずはこの世界(ROの中)を楽しんでみて下さい。
楽しめれば目標等が出来ると思いますので…
(偉そうにごめんなさい…
通勤電車が人身で停まってる為…)
長文になりましたが頑張って下さいね

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 09:46 ID:uliRNe3G
>>544
補足サンキュー。トンボカードにそんな効果が付いてるなんて知らなかったぜ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 11:08 ID:gBdMm6yp
>>549
おかげで過去の遺産の+4コンドルマフラー辺りがかなり悲惨なことになってる。
たまに売ってるの見かけるが、トンボの方がはるかに安いからなぁ・・・・・

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 14:25 ID:3LwNL68E
聖体降臨、天使ポリン服を着て自らを聖属性にして、
人やMOB(不死以外)にアスペルシオを掛けたら受けるダメージはミスになるのでしょうか?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 14:28 ID:NEzh48GP
>>551
不死以外にはアスペはかからない。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 14:40 ID:M/nyoMNm
>551
>552の言うとおり不死属性&悪魔種族以外のmobにはアスペルシオは掛けられない。
不死属性&悪魔種族mobにはかけられるがダメージとなってしまうので攻撃属性は変化させられない。

Pvフィールドあるいは砦内で他人にアスペルシオをかけた場合は予想通りダメージはミスになる。
しかしイビルドルイドc挿しの鎧を着ている相手には、
不死属性mob相手と同じくダメージになるので属性を変化させることは出来ない。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 14:57 ID:iDE16x0r
ミスにはならんじゃろ。フツーに聖属性付与になるだけじゃね?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 15:36 ID:0B/xPZzL
GvGでは普通に聖属性付与になる(ドル鎧以外)。
だからそれを利用して、聖属性であるエンペ破壊の妨害をしたりもする。
ドル鎧を着ているとアスペで聖属性にならないので、妨害されずに済む。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 15:37 ID:FKEKIRUI
>>548さん
ごめんなさい、実は友人から初心者でAGI槍騎士は効率悪いから
一度キャラリセしたほうがいいって勧められました。
もしくは2HQ取って両手で狩るのを勧められました。
ステータスもSTR低すぎて話にならないって言われたので途方に暮れています

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 15:41 ID:0B/xPZzL
効率云々よりも、やってて楽しいかどうかのほうが重要かと。

ちなみにSTR30の両手騎士やってますが、楽しいですよ。
俺HAEEEEEEEEEEEEEE!!! したくて作ったので。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 15:47 ID:vX7T5+PY
>>554
文章を見るに
>Pvフィールドあるいは砦内で他人にアスペルシオをかけた場合は予想通りダメージはミスになる。
を「PvあるいはGvで他人にアスペをかけた場合は、アスペがミスになる」と解釈したらしいな。質問者
が混乱するといかんので、解釈間違いを一応突っ込ませてもらう。
>>556
そのキャラ消してまで多少の効率アップを目指したいのなら、その友人の言うとおり。けれど、その
キャラを育てる気があるなら(多分あるだろうが)効率でしかキャラのよしあしを語れない奴の言葉
なんぞほっとけ。それで馬鹿にされ続けるようなら、その友人は切ったほうがいい。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 15:58 ID:FKEKIRUI
>>557-558さん
ありがとうございます

槍命で頑張ってみます

一番最初のキャラで愛着ありますし>>557さん
のようにHEEEEEEEEEEEってのをしたくて作ったので;

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 16:00 ID:xrNEUmBL
Lv56でSTRが低いもクソもない。
3年前くらいの話になるけど俺のアサはLv80まで補正込みSTR30だったし
素STR10のままAGI=LUKでオーラにしたクリ騎士も知っている。

初心者なら狩場に見合ったFleeを完成させるほうがいい。
でもAGI槍はSP回復財を買えるだけの資産があれば成長は早いが
初心者となるとSP使ってなんぼの職は厳しいかなぁ。

スキル的にAGI槍BB型はちょっと無理そうだしなぁ。

愛着があるならそのままピアース10、BDS10にして属性ランス持って牛とか西兄貴行けば
レベルは上がると思う。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 16:04 ID:8VhSVbDi
>>556さん
AGI型のSTRが上がり始めるのは狂気が飲めるLV85〜過ぎからになると思いますよ。
AGI型なのでやはりAGIを80位までは先振った方が良いかと思われます。(これも上げ方にもよりますが…)
Strが低いと確かに手数が増え、Mobを倒すのに時間がかかりますが、逆にAGIが高いと回避も出来るので、回復剤の費用が安く済むのでZenyは溜り易くなると思います。
確かに同じAGIで槍型と両手剣では両手剣の方が育てるのは楽です。
(槍型は低LVで低Str.低INTだとピアースの数が増える=SP無くなり=休憩ばかり=効率×って感じになると思われます)
ただ作り直すのは大変だと思われます…
もし作り直して槍も剣もでしたらAGIスイッチ型もあります。
今のステとスキルを見る限りでは槍型希望であれば問題ないかと思われますが…
現時点のアドバイスとすれば、少しAGIを上げるのを止めてStrに振るって感じですかね?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 16:39 ID:MFO7ZDR2
槍スキルを一通り取ってもスキルポイントに多少のゆとりがあるので2HQを1〜3程度はとっておくといいかと
2HQ1あるだけでもけっこー役に立ちますので

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 16:54 ID:XHdLXiE6
AGI槍って言ったら、普通はSTR>AGI≧DEXのことだからな。
補正混みSTR100は振るつもりでいないと厳しいと思う。
A>Sになってるなら攻撃スキルの燃費が悪いから、通常攻撃を主力にする両手剣の方がいい。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 16:58 ID:bjMyCp4P
質問です、たまに売)kp 140k
とかいったチャットをみかけるのですがkpとは何の略でしょうか

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 17:15 ID:xrNEUmBL
>>564
キラーポイント。Urdr限定。

初心者でUrdrはやめといたほうが無難だと思うけど。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:26 ID:oJkfDG8p
先輩方質問させてください。
当方、初めてアコライトを育てJOB50になり転職できることになりました。
いろいろと調べながらも、ステータスの振り方を決めかねて少しポイントを
温存しています。
ジョブは全部振り切らないとだめだとは聞いたのですが、ステータスを全部
ふらずに転職してもいいのでしょうか?
余ったポイントはブリーストになってもふれますか?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:27 ID:oJkfDG8p
先輩方質問させてください。
当方、初めてアコライトを育てJOB50になり転職できることになりました。
いろいろと調べながらも、ステータスの振り方を決めかねて少しポイントを
温存しています。
ジョブは全部振り切らないとだめだとは聞いたのですが、ステータスを全部
ふらずに転職してもいいのでしょうか?
余ったポイントはブリーストになってもふれますか?

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:28 ID:oJkfDG8p
二重書き込みごめんなさい…

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:31 ID:oRJhjnNv
結論:振れます。

アコプリの詳しいステ振りに関してはアコプリスレで。
Intは装備等様々な補正込みでの最終数値を決めて振るのが主流なようですので慎重に。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:31 ID:EASowp9C
ジョブは使い切らないとダメだがステは別によい

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 20:40 ID:oJkfDG8p
>>569 570
ありがとうございます。
今から転職してきます。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 21:50 ID:PhAND79B
何気に思った話なんですがセージスキルの付与は弓にも効果あるんですか?
例えばバドン刺し弓に水付与で水矢として牛とかいけるんでしょうか?

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:05 ID:vc1dcdry
>>572
いけるよ

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:12 ID:oRJhjnNv
 セージの属性付与の詳しい仕様を知らない俺が答えるぜ!
弓矢装備者に対してアスペルシオを使用した場合
1.攻撃属性は聖属性になります。
2.矢を装備解除しても塩が続きます。
3.弓を装備解除しても塩が続きます。
4.両方装備解除するか、弓を短剣に装備変更する事で塩を解除できます。
(少し間違ってるかもしれん
これが属性付与にそのまま適用されるか判らんが、塩の仕様はこんな感じ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:24 ID:PhAND79B
返事ありがとう!!
ratorioで計算はしてみて付与有と無しとではダメージの違いがまったくなかったので
気になってたんですが。。。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:28 ID:0B/xPZzL
>>575
水晶の矢に水付与で計算したとか?
鉄とか鋼鉄の矢にしてみれば?

炎の矢でハイオークに攻撃、を計算すると
普通はダメージ0になるけど
水付与すればちゃんとダメ出るのなw

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:35 ID:K5S2n+s9
臨時PTでの立ち回りについてですが、前衛が後衛のタゲをとって守るという考え方はこのゲームはないのでしょうか?

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:38 ID:fYmX8jR3
>>577
君がいったい何回臨時に通った末でそういう考えに至ったのかは知らないが、
このゲームでも前衛が後衛を守るのが普通だが?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:38 ID:0B/xPZzL
>>577
どうしてそのように考えるようになったか、
その経緯を説明していただきたければ幸いです。
前衛がタゲをとるのはROでも普通のことです。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:39 ID:0B/xPZzL
×いただきたければ
○いただければ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:43 ID:Ix4+XTu8
今ステータスSTR32 AGI70 DEX20(補正なし)
なんですけど、一応自分は神速型でいきたいとおもうんですが
STR32まであげてもまだ大丈夫ですかね?
それとももう特化カタ型のステ振りにしたほうがいいですかね?
自分は神速か特化カタでやっていきたいとおもうんですがどうでしょうか?
それか他にお勧めできる型がありましたらそちらの紹介も御願します

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:44 ID:PhAND79B
どうやら質問の仕方が悪かったというか俺の認識不足なようです。
対象Mobをミノとして武器がバドン刺し弓、矢が水矢とします。
聞きたかったのは付与することによってMobへのダメージが上がるかということです。
で、よくよく考えたら水矢を使ってることで属性攻撃をしてるんですよね。。。
結局、付与してもダメージUPはしない、ってことでいいでしょうか?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:48 ID:zaonKHjc
>>582
その考えで合ってるんじゃないか?
付与してダメあげたいならオリ矢にでも付与するしか

584 名前:577 投稿日:06/06/23 22:49 ID:K5S2n+s9
たまたまその臨時だけだったのかもしれません。同じPTのアコライトさんが殴られたまま自分にヒールするのがせいいっぱいで動けない状況でも、モンスを抱えていないフリーの前衛がタゲ取りにいかなくて、擦り付けるのが普通と言ってました。
別のゲームでは普通はタゲを取りに行く場面だと思ったので・・・

585 名前:583 投稿日:06/06/23 22:52 ID:iBw4U0p1
あぁ・・読み直したらちとわかりにくかったから
水矢に付与してもダメージあがらないって考えで合ってるとオモウヨって意味な

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 22:52 ID:PhAND79B
解決しました、どうもありがとう。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:04 ID:YR12PcU3
>>584
とりあえず前衛がタゲを持つってのはこのゲームでも基本だと思うけどな。
敵がいるのに何もしてなかったってことならその前衛がアレだっただけだと思う。
もうちょっと詳しい事がわからないとこれ以上言いようがないな。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:06 ID:fYmX8jR3
>>584
たまたま、と言うことは
そういう臨時に1回だけしか遭遇していないって事だよな?

だったら、間違いなくそれは「ハズレに当たった」って奴だ。
学校の体育の授業でクソやる気のない奴とチーム組まされてボロ負けしたようなもんだと思って、
忘れて次の臨時をエンジョイしようぜ

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:28 ID:0B/xPZzL
>>581
こっちのスレをおすすめする
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1150723928/l50

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:40 ID:0B/xPZzL
>擦り付けるのが普通
WizとV支援プリのペアなど、状況によっては
プリに擦り付けるのがベターな場合もある。
が、全体的に普通、とはいえない。
擦り付けたのが前衛職で擦られたのがアコなら、なおさら普通ではない。
プリとのペアなら、前衛だけで耐え切れない場合に
プリが耐えられる程度にタゲを持ってもらうことはある。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:41 ID:MFO7ZDR2
>>581
ASPDを極めるつもりであるのであればAGI>DEX極以外の選択肢はない
DEXを80とかで止めるのであれば問題はない

>自分は神速か特化カタでやっていきたいとおもうんですがどうでしょうか?
好きにしろとしか答えようがない

カタアサでASPD極めるのであればシフセットも考慮に入れるといいかも
雌ゴキジュル含むAGI装備でもかなりのASPDになるけど、シフセットでTクリティカルスラッシュバリアスジュルとか使えば高ASPDでものすごい勢いでクリ柱立つから
ブレス速度グロ支援とかもらったら変な汁が迸るくらいの勢いでクリ柱が立ったりする

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:47 ID:0B/xPZzL
高Dexならむしろ黒蛇カタールだと思うんだ。
変な汁が出るぐらいの勢いでDAの黄色い数字が出まくる。はず。

593 名前:スク水アサ子 投稿日:06/06/24 00:02 ID:6YfLPo7K
>592
クリが・・・クリが気持ちいいの(はぁと)

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:19 ID:riks0bDw
ちょい質問ですが
ROの職業の割合を大雑把でいいので
知りたいんですが
いいサイトなどありませんか?

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:32 ID:Z8V01DQN
でも低STRだと特化生かせなくない?
神速から変えるには早いうちでないと間に合わないような・・・。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:50 ID:2rjiSnwi
>>581
上のレスでもあるが、AgiDex2極が最もAspdが早くなる
それ以外のステではAD2極にAspdは劣る

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:51 ID:S6Sg7V88
>>594
あるサーバーにはあったが無くなった。
おもっきり大雑把に言うとどのサーバーでも商人が一番多い
それ以外はたいした差はない
もちろん転生2次職は少なくスーパーノービスはそれに輪を掛けて少なく
転生1次などは普通に見かける事が困難

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:54 ID:ScLbIiJH
過去に一度だけ公式に職業分布が公開されたことあったけど
何時だったっけ?
確か1次マイグレか2次マイグレのときだったと思ったけど

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 01:38 ID:VlqxJAby
系列でいえば
シーフ>商人>剣士≧アコ≧マジ≧弓>スパノビ
かねぇ…
上位2職はまた別の理由なんだけど。
あくまで正常なプレイヤーのみに限定すれば、稀に同職別型を複数持ってる人がいるくらいで、数はそこまで変わらないと思われ。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 01:50 ID:2WKKAQtK
質問ってより相談なんですが、3ヵ月前にRO始めたばかりなんですが、右も左もわからない時に、セーブの仕方やらキャラの作り直しを手伝ってくれたGがあります。(装備など貸してくれてLV20台まで支援していただきました。)
その時はそのGは店員オーバーで入れなかったのですが、2ヵ月程立ち騎士のLVの上がりかたに悩み、プリを作り浮気してました。
そのプリを臨時で落ちてたら、たまたま拾ってくれたのがそのGメンの一人でした。拾ってくれた時点でそのGとは知らずに、「ファーストキャラです」と嘘をついてしまい、あとからそのGだってことに気付きました。
これも何かの縁だと思いプリをそのGに入れてもらったのですが、最初についた嘘(ファーストキャラって)ことが頭から離れず、最初に助けて貰ったお礼や、前衛職が少ないそのGに騎士を入れて役にたちたいて考えてます。
ただ初めて3ヵ月にして、騎士LV93、プリLV80、BS77とかなりの高LVになってます。
やはり本当のことを打ち明けた方がいいでしょうか?
それともプリと騎士は別物として加入をお願いした方が良いでしょうか?
そのGの為に本当に役にたちたいと考えてます。
(非公平、壁、など)
宜しければアドバイスお願い致します。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 01:56 ID:h/77BKsR
>>600
↑の方の人とは別人?
まぁそれはいいんだけど。
どっちにしてもそのGに騎士も入れたいのなら正直に言ったほうがいいと思う。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:33 ID:Bra3actV
>初めて3ヵ月にして、騎士LV93、プリLV80、BS77とかなりの高LVになってます

寝ないでやれば出来るんだろうか・・・。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:38 ID:cZohGVcJ
>>600
正直に言ってみれば?相手からしたらどうでもいいことかもしれないし、わざわざ本当の事
打ち明けて入れてくれ!って頼まれて関係まで切られたら、それまでのGだったって事よ。
ただ、関係が切られた時の覚悟はして話してみたほうがいいだろうな。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:40 ID:Z8V01DQN
>>499と同じっぽいなぁ。同じ者として回答するけど。
>>600
前にも言ったけど、その3キャラで初心者ってのは流石に無理だと思うんだよ。
実際の相談の内容は初心者とか関係ないでしょ?
ここは初心者スレだから、まず物凄い勢いスレとかギルド運営スレに行く事からはじめよう。
やる気はあっても未だに初心者から抜け出せない人が本当に役に立てるの?

ついでだから答えるけど、正直2ヶ月も立ってたら忘れててもおかしくないと思う。
でね、「剣士でお世話になった時は実は既に作っただけのファーストプリがいた」
って言っても「ああ、そうなんだ」くらいですむと思うんだよ。向こうも証拠とか出せなんていう必要もないんだから。
でもごまかしは効くけど、更に話がややこしくなるでしょ?覚えてる可能性もあるし。
だからさりげなく言うのがいいとは思うけど、全てを晒す事が=役に立つって話じゃなくて、
単に自分がもやもやっとするだろうから言っといたほうがいいよ、ってことですよ。
重複加入はギルドによるからお願いしても断られるかもしれないよ。
別に所属しなくても別キャラ出すって力にはなれるんだしね。

本当に初心者ならファーストですなんて嘘は考えもしないんだけどね。
ファーストなら手伝ってくれるだろうって打算がみえみえ。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 03:25 ID:7hAiYtW/
>>600
非公平や壁をいまごろ必要としてるGはあまりないだろうから、初めて3ヶ月とかお礼とか
嘘とかにこだわらずに楽しく過ごしたほうがギルドのためにもいいだろうな。

騎士いれたければそれこそプリ(アコ)が1stで騎士(剣士)が2ndだった、ってくらいの
嘘なら別にいいだろうし、ばれたところでどうってこたないけどな。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 07:42 ID:NmFaBrOA
>>600が一体どんな狩り方して、一日何時間、どんな装備なのか知りたい俺3年やってて87ローグと81クルセと75ハンタ持ち。

主旨とは違うけど後学のために教えてください。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 08:22 ID:NiVjLBHy
3年やって2−2職2人って時点でなんか浮気しすぎなような

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 08:35 ID:sjdwzQSv
休み休み3年やったってことじゃね?

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 08:36 ID:xJzbzvWg
βからやってて、93ハンタ 85BS 83殴りプリ
ペース遅すぎだ……orz

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 08:47 ID:KO6FL2Ta
βからやってて
メイン鯖89プリ、79ハンタ、70BS
別鯖、89アサ、75wiz、60まーちゃん
作り直しなんてしてませんy

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 08:59 ID:Fa+E32rH
エンブリオ作成しようと思うのですが、確率はどの程度なんでしょうか?
サイトを見るとJOBLVに関係してくるとのことで、取り合えずJOB18まで上げたのですが。
素直に原価率2倍位で売ってる露店で買ったほうがいいのでしょうか?

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 09:03 ID:leXqr1pZ
>>611
考慮するのが金額だけで安全策を求めたいのなら
Yes

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 09:05 ID:X0jGDX/d
>>611
うちの製薬ケミで90kくらいの製品原価。
戦闘でJOB18でpha10以下、とかなら買ったほうがたぶん確実。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 09:13 ID:S6Sg7V88
>>611
ホムンクルスを使用するためのスキルを取ってると仮定して
安息→コール→リザホムで合計3
ラーニングポーションが5
残り9の内6をファーマシーと仮定して(他は攻撃系スキル)
成功率=26.6+DEX+LUK+INT/2(エンブリオ独自の補正は無いと言われている)
現状エンブリオを必要とするなら原価の3倍でも買ったほうがいい

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 09:20 ID:4CZHgiR+
髪型変更すると色もその髪型のデフォカラーに変更されますか?

616 名前:611 投稿日:06/06/24 09:47 ID:Fa+E32rH
みなさん御丁寧にありがとうございました^^
さっそく露店で探してみたいと思います。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 09:49 ID:7StWiTwN
>615
デフォだったかは忘れたが勝手に色が変わったはず。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 09:53 ID:riks0bDw
>>597
>>598
>>599
さんきゅ
やっぱりサイトないみたいですね
みんな同じくらいですか…
マジ作ろうかアコ作ろうか迷う(´・ω・`)

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:08 ID:sjdwzQSv
職業分布だけならきゃらくえ見れば大体分かるな

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:11 ID:6YfLPo7K
>>618
マジ系とアコ系ではまったく別物なので、周囲に惑わされないように自分のやりたい職をやればいい

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:15 ID:xJzbzvWg
マジとアコなら圧倒的にアコのが多いんじゃなかろうか
正確にはプリースト人口だが

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:24 ID:CrECoUq+
騎士団とかにいっぱいいるしな。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:26 ID:V3M423KU
>>600です。
レスありがとうございます。とりあえず正直に話してみます。
正直に話して呆れられたり、Gを首になったら、それは自業自得なので…

>>606
接続時間は一日四時間位です。(時間帯は早朝(4〜8位)
狩場等はサイト等で調べ(各職業のテンプレ)を見て、自分のLVよりも少し高め(回復剤は掛かりますが、経験地は悪くない所に…)
Zenyに関しては必ずDアイテムは拾ってますし、第三者の方達が破棄したDも拾える時は拾うことにしてます。
D運ははっきり言って良すぎなので、Zenyに関しては困ったことが正直無いです。(欲しい装備類は沢山ありますが、現状の生活?に満足してますので…)
普通にこつこつ狩りしてるだけなんですが…

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:31 ID:+GdntpP5
オパールってどこに売ってますか?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:38 ID:bO4wmyVD
超強い武器で念属性のMobを殴ると、40点は通るのでしょうか?

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 10:38 ID:7gjFpoGo
>>624
売っているNPCはないので、
露店で買うか
買いチャットで募集するか、
落とすモンスターを倒すか
してください。

てっとりばやいのはフェイヨンダンジョンにいるゾンビ。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 11:10 ID:RFi8Dnvt
買いチャット作ればなぜ探してるか分かってるプリが売ってくれる

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 11:19 ID:D/2Jik7F
>>625
通るよ。

星のかけらや名声による必中ATKが通らなくなる状況も存在し得るが、
「属性相性がマイナスの相手で尚且つ星のかけら分以外にもダメージがある程度出ている」
なんていう非常に稀な状況なので忘れていい。

少なくとも超強い武器は属性付与をしてやらない限り属性を持つ事は無いし、
そして無属性に対するマイナス相性の属性は存在しないので
絶対に40は保障されてると思っていい。

629 名前:625 投稿日:06/06/24 11:47 ID:bO4wmyVD
>>628
詳しい説明、ありがとうございました

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 18:38 ID:WhNhKiUt
町の露店を見えないようにすることはできますか?

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 18:52 ID:d/jywndW
>>630
できない。
スキンを透化色に設定すれば文字だけになるが。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 19:07 ID:gSNiOkU/
>630
歩きにくいとから見えなくしたい、というのであれば、右ドラッグで画面を90度回転させると歩きやすい。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 19:37 ID:ya07q5xR
画面上部に出る黄色い文字は消せませんか?

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 20:01 ID:TtiKuATs
消えません。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 21:09 ID:ZpbqO8ph
すみません、ATOK2006を使っているんですけど、
ROでローマ字入力が出来なくて、日本語が打てません。
どう対処すればいいのか教えてください。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 21:17 ID:TtiKuATs
普段はローマ字でうててるの?
ROやってるときはATOKになってるの?

ROやってるときはMS-IMEとかにしてるってんならATOKにするか,
MS-IMEもローマ字入力にしちゃえばok

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 21:21 ID:ZpbqO8ph
>>636
レスありがとうございます。
グーグルで、「ATOK ラグナロク 日本語」って検索したら
ALT+半角/全角を押せば入力出来るって書いてありました。
無事に解決することが出来ました。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 21:33 ID:+GdntpP5
風の武器が効果的な敵っています?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 21:35 ID:goEB3V59
水属性のモンスターは風属性武器で叩けばいい感じにダメージが通る
具体的には175%〜200%に増える
例えばイズルードダンジョンとか、水属性モンスターが多数生息しているよ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:17 ID:154ngUvx
>>639に蛇足

ただ水属性の敵はHPが多いので倒し辛いので少し注意
まぁ、レベル2武器の最強の物で風属性付きであればそこそこ安く買える
ただそれ1本しか持ってないとなると>>639の言う
イズルート海底ダンジョン位しか属性が有効な狩場がないのがちょっと厳しいかな
あれば役には立つけど

逆に始めたばかりとかなら火属性かな?

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 22:53 ID:fDULzVu9
現在ASPD185なのですが
Agiをもう少し振るとASPD185.8まで到達できます。

表示上はASPD185のままなのですが、ゲーム内での
攻撃速度はASPD185と185.8とで変化するのですか?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:05 ID:CrECoUq+
>>641
する

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:09 ID:tpLA+po1
vit100で防げる状態以上はスタンのほかになにかありますか?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:24 ID:q6L0gu4I
>>643
一応Vitが関する状態異常

毒:持続時間が最小で5秒まで下がる(Lukも関連)
呪い:持続時間が下がる(らしい…が聞いたこと無い)
出血:持続時間が最小で5秒まで下がる

ゴメン、誰か補足よろしくorz

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:53 ID:2XzjfQNA
>>644
呪いはLUKじゃなかったっけ?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:08 ID:JN6jCmLn
VIT100ならスタン、毒、呪い、沈黙に完全耐性じゃないか?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:24 ID:DKmWzMDF
呪いはLUK>>自Lvで完全防御だとか聞いたんだが・・・・・
村正使用時だけだっけ?

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:45 ID:z22T1FyJ
>>646
毒 成功判定・持続判定ともにVIT
沈黙 成功判定・持続判定ともにVIT
呪い 持続判定のみVIT
暗闇 成功判定の半分と、持続判定がVIT
出血 成功判定・持続判定ともにVIT

以上

>>647
村正限定
呪われた幸運の女神のブローチもそうだった気がするが、
何にせよ特定の装備品の反動の呪い限定なのは間違いない

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:46 ID:z22T1FyJ
643へのアンカーのつもりだったけどまあいいや

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:50 ID:DKmWzMDF
>>648
d。反動限定か。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 03:34 ID:Ei8MJNQ2
Gについて質問です。よろしくお願いします。
Gに入ろうと思ったのですが、募集しているところによい条件のところがなかったので募集チャットを立てました。
後でWISするようにして、5件ほど勧誘があり、その内の1つに所属させて頂きました。
そこ以外の他のGにことわりのWISを入れるべきでしょうか?
入れるべきならば、どういう風に伝えれば失礼にならないでしょうか?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 04:54 ID:Y/ucLIE6
特に何もしなくてOK。下手に気を使うと相手も気を使ってしまうよ。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 07:32 ID:dyq39m8R
>>639-640
ありがとうございます

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 09:43 ID:Jrsem/Bc
>>651
正直好きにすればいいと思う

突き放してるわけではないが、連絡来なかったら「あ、勧誘できなかったな」で済むし、断りきたらきたで勧誘失敗と思うわけで。

断りいれたからって逆ギレする人いたとしても、「入らなくてよかったな」ってこっちが思えるぐらいでしょうし。


けどその心掛けはリアルでとても役に立つからいいと思いますよ。

by某少人数Gギルマス

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 13:49 ID:ELVoSsyA
アルケミストのバイオプラントについて質問です。
バイオプラントで呼び出した植物は、どのように攻撃を仕掛けるのでしょうか。
他の人と交戦中の敵にも無差別で横殴りとかしてしまうのでしょうか??
それともクリックで攻撃対象を指定したりするんでしょうか。
アルケミテンプレを見てもいまいちよくわからなくて、よろしくお願いします。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 13:54 ID:8iAG9ag8
無差別横殴りしまくり。
ジオも敵だろうがなんだろうがおかまいなしヒール。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 14:10 ID:DKmWzMDF
>>656
横殴りはデフォだが、ジオのヒールは範囲内に居るHPが減ってるキャラにヒールで
モンスターには掛けませんよっと。

658 名前:655 投稿日:06/06/25 15:26 ID:ELVoSsyA
ご回答ありがとうございます!
横殴りが仕様とは;;他の人が近くにいる場合や人気の狩場では使わない方が良いのですね。
なんだか使いどころが難しそうです…

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 16:03 ID:Ei8MJNQ2
>>652,654
ありがとうございます。
WISが通じた方にだけことわりを入れたところ、逆ギレされることもなく丁寧に対応して頂きました。
良いGも見つかったので、頑張っていこうと思います。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 16:25 ID:QaIglIIU
>>658
ジオの射程は3しかないので
余程混雑してる場所じゃなきゃ横殴りにはなりにくい
ODや時計B2とかではやめたほうがいいかもしれないが
向こうから射程圏内に入ってきて横云々言ってくるのはスルー推奨

ただしフェアリーフは射程7あるので注意
ヒドラも7だがネタとGV以外での出番は無いと思われる・・・

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 22:27 ID:mwiKkwLJ
ダンサースレに書き込もうかと思いましたが、
初歩的な事なので、相手にされないような気がしましてこちらに書き込みます。
Sロープに純粋に攻撃力を上げる目的で刺すカードは何が良いのでしょうか?
サイズ特化とかでなく攻撃力的な意味です。
Qハリケーンロープで正解なのでしょうか?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 22:39 ID:8iAG9ag8
攻撃力的っていうのがいみふめいだが,ATKの表示だけあげたいならチャッキーx4+10ロープ。
与ダメージあげたいなら自ステと相談で各職テンプレにあろうであろう
ステータス計算機にかけるしかない。

とりあえずDEXを高め振る弓職でQハリケーンは最弱に近いことは確か。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:34 ID:bc5xJuNq
むしろ店売りの一番Atkの高い鞭を使った方が手っ取り早いと思う
アンドレカードも安くないからね

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 02:03 ID:xv+5kVTe
Sロープ、っていうか、s4〜s3武器は基本的に特化にするものですよ
ATKを上げたいなら、刺すCのATKup+武器のATK で計算するから
大抵、Lv3の武器ATKの高いものになる。鞭ならホイップやランテかな

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 14:23 ID:ut4H/TAi
汎用装備が欲しいなら悪いことは言わないからシュメティにしとけ。
チャッキー挿し鞭系とかに比べると気持ちダメージは小さいかもしれんが誤差だ。
値段も大抵の鯖でカード1枚分より安いはずだ。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 14:25 ID:lztibHwS
鞭にはサイズ補正と言う頭痛の種があってだな

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 18:06 ID:+hx7ENzk
時々見かけるんですが「GVGポタ子募集 2M サンク+200k」などの募集は何ですか?

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 18:10 ID:MDgs8Hca
GvG(毎週日曜日にやっている攻城戦)で、ワープポータルを使ってメンバーを前線に送り届けて
くれる人を募集します
報酬は2Mで、サンクチュアリが使えるプリさんの場合は200k上乗せします

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 18:15 ID:t5mCzlM+
>>667
668補則
報酬は全額後払いが基本。
サンクは持っていればOK。(ME前提の3など)
という場所と、7↑で。というギルドがある。
また、媒体としての青ジェムは経費として清算時に現金払い、もしくは現物での支払いがある。

使用する青ジェムの個数はギルドの規模やその週の動向にもよるが
100個〜500個といったところ。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 18:19 ID:W1p124XF
更に補足として、ブレス・速度増加による支援も要求される・・・・・
つーか支援して当たり前という空気もある。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 21:36 ID:jHjIyYQu
鞭に関して聞いた者です。
色々とありがとうです。
S4物に蟻は無駄…、
私のスパノビの持つ+10Tハリケーンハイブリットブレイドは無駄な品(ノA`)

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 21:57 ID:vEoCbpKm
>>671
ストップ!ストップ!
「鞭」と「アンドレC」が相性悪いのであって、「ブレイド」とは悪くないよ。

ダメージの計算にDEXが大きく関わってくるもの(弓・鞭・楽器)は計算が
他の武器と比べて特殊なので、アンドレCを挿す場合有効性が低くなる。
短剣・片手剣・両手剣・槍・鈍器・斧・カタール・本・杖・ナックルは
ダメージにSTRが大きく関わってくるので、こちらには結構有効。

興味があるなら、みすとれ巣(ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/ )の
「豆情報集」->「戦闘関連」->「ダメージ計算」を読んでみるといい。
鞭と楽器には言及されてないけど、弓のものと同じなので読み替えると吉。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 22:01 ID:653mINKt
アコのジョブ42ですがどうやったらプリーストなれますか?

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 22:09 ID:sCfsB8dW
>>673
アコになった時は協会の中の→の入り口を通ったでしょ。
プリになるには←の入り口から入りましょう。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 22:10 ID:vEoCbpKm
>>673
転職の仕方を聞いているのかな?
ならば、ROM776(ttp://776.netgamers.jp/ro/ )の左側のメニューにある
「ジョブ・スキルガイド」->「プリースト」をチェックしる。

スキルポイントの振り残しに注意だ。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 22:10 ID:fTdvipg5
>>643
ここらへんを参考にするといいです。
http://acolyte.s26.xrea.com/
あと、ジョブ42でのプリースト転職は
初心者の場合特におすすめできません。
プリーストスキルの前提が取れていなかったり
支援プリとしてはスキルが足りなかったりで
いろいろ困ったことになるかもしれません。

677 名前:676 投稿日:06/06/26 22:17 ID:fTdvipg5
アコマニにはプリ転職方法が書いてなかった罠⊂⌒~⊃。Д。)⊃
転職方法に関しては>>674>>675を参考にしてください…。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 23:51 ID:cZEG9NJW
グリフォンいないんですけど
um_fild03 cmd_fild08 で各1匹ずつ1時間沸きであってますか?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 00:13 ID:eSkXe4Mb
>>678
オマエSes住人だろ。
板またがってまでマルチしてんじゃねーよ、恥知らずが・・・

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 01:10 ID:7akC6uWX
>>678
グリフォンが湧くフィールドは、↓だからあってます。
um_fild03:通称カララ沼
cmd_fild08:通称サンダルマン要塞 東

湧きは1時間湧きだけど、グリフォンの爪とかポールアクス落とすので
他の誰かが狩ってたりして、出会えないかもしれません。

あとマルチポストしてるのかどうかは知りませんが、
グリフォンを狩れるレベルの方なら、「初心者の質問スレ」でなく「質問スレッド」で
質問するべきだと思われます。

>>673
アコライトは育成が大変でしょうが、アコのスキルには重要なものが多いので
42レベルで転職すると、あとあと後悔することになるかもしれません。
実際後悔した人は昔から結構いたので、もう少し育ててみてはどうでしょうか

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 01:23 ID:lAoEncxh
転職レベル云々はまさに人それぞれだし、結局荒れるから止めとけとは言っておく

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 01:39 ID:zCuoCece
んじゃ、臨時なんかで肩身の狭い思いしたくなければ
最低限アコ基本47セットはとっておけ、と言っておこう。

身内狩りしかいかないとか万年ソロですとか
何を言われても自分の道を貫く意思があるなら
好きにすればいい。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:10 ID:lAoEncxh
そういう押し付けがましいレスには大抵
「自分は40転職で臨時で断られた事も無いしオーラまでいきました」なんてレスがつく
「臨時なんかで肩身の狭い思いしたくなければ」
この一文は昔スレを荒らした神聖様の常套句だったな

まぁ好きにすれば。神聖様は何言っても無駄だからな。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:22 ID:z3sMsJUb
プリでサンクSWTU取らなければ42でも大きな問題はない

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:30 ID:dI7mFDL4
プリで47↑転職するかどうか ってのは
デスクトップPCを自作するかノートPCを買うかの違いみたいなもんだな

基本的な機能はノート(42転職)で全てそろってるから問題は無いが
自分の好みに合わせた拡張性を求めるならばデスクトップ(47転職)でないと厳しい

現実だとその辺を考えてノートでいいやと言う人も大勢いるが、
ROでは「使いもしない拡張性」の見栄に引きずられて47転職を目指す人が
少なからず居るってだけ。
もちろんその拡張性を活用する予定のある人は47↑転職を大いに推奨するが…。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:33 ID:kBCcBrG9
1st40転職メイス修練10のINTバランスで光った友人居るしなぁ・・・・・
47転職しててもスキル使いこなせない奴より
40転職でも出来る事をきちんとやる人と組みたい。
そもそも○○なけりゃダメ。△△以外は臨時では要らないとか、
らいぶろの某スレの妄想捏造職叩き入った考えだし。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:40 ID:57bXrcjG
初めてのプリなら、早く転職したくてうずうずしてるだろう。
最初はさっさと転職してまずは体験してみるのもいい。

初めて作ったキャラなんて、アドバイスもらっても失敗がつきものだ。
特に聞いただけで実際に経験しておらず、理解してないものなんてな。
あとからあれとっておけばよかった、こうすればよかったと思ったら、
そのとき改めて自分の経験と増えた知識でもってステ・スキルを考えて、
もう1度自分の理想の形のキャラをつくればいい。
キャラスロットは3つあるんだし。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:45 ID:zcyr1hjz
で、質問者はそんなこと聞いてるの?

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:49 ID:z3sMsJUb
そんなの10レスくらい上で言えよ

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 02:54 ID:57bXrcjG
質問者が聞いてなくても、下でこれだけいろいろ言われれば見てて不安になるだろう。
それをそのまま放置するのは忍びないし、俺なりにそのフォローをいれたつもり。
余計なお世話だったらすまん。

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 03:54 ID:7i58PAvk
そだな

692 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

693 名前:673 投稿日:06/06/27 10:46 ID:gechFC3h
ありがとうございます
仕事終わったら転職してきます

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 10:54 ID:LDhI50jE
見てたんだね、よかった。
はじめてだったらまず体験するべし。
そして色々学んで自分なりにかんがえてみよう。
MMOってそういうものだよ。最初から定石通りのことをしても、それは
自分の考えではなく他人の考えを模倣してるにすぎない。
まあその定石っていうのもいろんな人が考え合って生み出されたものだけどね。
とりあえず、がんばれ!

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 11:34 ID:C+Du7CCC
ちょっとお尋ねしますが、自分AGI型ダンサーのLv71なのですが
ジオ園で狩りしています。
そこで、武器を店売りの角弓使っているのですがこの武器を
ジオグラファ用にしたいのです。
そういう場合、スロット2の角弓を買ってきて、それにスコーピオンcを
挿せばよろしいのでしょうか?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 11:48 ID:1rvOyMU4
>>695
概ね間違ってはいないがDEXの値や武器の精錬度によって
s3クロスボウやs4コンポジットボウに挿したほうがダメージ上がったりするぞ。

roratorioあたりで一度計算してみるといい。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:01 ID:zamAHXpz
スコースピンなんて限定された武器だと将来処分に困るから、
少し値が張っても用途が広いスケルワーカーを推奨する。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:10 ID:BGKzPx9q
>>695
おっしゃるとおり、スコピオc2枚差しで対植物に特化した角弓になります。

ただし、かんばってスケルワーカーc2枚差しの、対中型特化角弓を手に入れたほうが、
あとあと色々な狩場で使えて、汎用性があるのは事実です。(ジオは中型です)
これは頭の片隅に入れておいてください。
>>697にあるように、なんとか手に入るなら、対中型特化角弓を私もお勧めします)

なお、AGI型とのことなので、DEXはそこまで高くないのだろうと推察すると、
多分つかう武器として角弓を選択したのは正解ではないかな。
詳しくは>>694にあるように、計算してみてください。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:11 ID:BGKzPx9q
× 詳しくは>>694にあるように
○ 詳しくは>>696にあるように

失礼しました。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:17 ID:C+Du7CCC
>696-699
ご丁寧にどうもありがとうございます。
自分で悩んでるだけじゃよくわからなかったので
とても参考になりました!

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 12:26 ID:kXV/defi
>>697
スコースピンて何だ!?

>>695
いかにもカード挿したくてたまらないってIDですな。
サソリはコンロンにも使えるからアリだと思うな。
スケワカならダメージ低くなっても、弓一つで済むから優秀だけど・・・。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 13:09 ID:EbX8tOc5
DS型やVIT型のダンサならジオで光れるだけのEXPは稼げるから
ジオ特化弓もそれほどTOMでは無いけどな。
植物弓を角弓で作るくらいなら
DEXを110あたりまで上げるつもりならs3クロスボウにスコピ2枚カホ1枚
DEX121↑まで上げるつもりならs4コンポにスコピ2枚カホ1枚スケワカ1枚
角弓で作るのはサイズ弓にしておいた方が個人的にはいいと思うよ。
計算してみると分かるけどかなり半端な火力の弓が出来上がる。
特に角弓の場合刺せるカードは2枚なのでスケワカに付いてくるATK+5が地味にでかく
スコーピオン2枚と比べてもそう大きなダメージの差は出なくなる。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 13:36 ID:b6lQ0kvh
ここのスレで質問する人はRo暦が比較的浅い人=資金がそこまで潤っていない人だと考えてる
だから基本的に現状必要で且つそれなりに長く使えるものを進めたい
特化やサイズ汎用もいいけど…高いんですよ
店売り角弓っていうしお金もそんなにないのかなぁと思えちゃうしね

んで、サソリcと若c比べると圧倒的に若のが高いんだよね。鯖にもよるけど4-10倍前後差があるみたい
とりあえず比較的安価に作れるDスコーピオン角弓からはじめてはどうだろう
ジオだけじゃなくて崑崙や対パンク・ダンサならロープ狙いでルルカ森も行けるようになる
中型角弓はかなり高価だし、とりあえずジオでレベル稼いで崑崙でお金稼いで必要に応じてゆっくり買い進めればいいと思う
あと大型角弓があると便利かも。ソロで廃屋や臨時でも幅がかなりかわる

中型弓はあると狩場が一気に増える魔性の弓なのは確かですけどね

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:23 ID:7OOkstjo
質問です。
72歳のD>V>Iなバードですが、露店で見かけた「ケミカルアンダーニース角弓」を衝動買いしてしまいました。
ジオ以外狩る予定はありませんが、やっぱり微妙?

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:24 ID:dI7mFDL4
D>V>Iとだけ言われても困る

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:27 ID:mWTk+DTk
それに鯖と価格もわからんとどうとも言えないよw
原材料から作る価値がある武器じゃないけど、格安で手に入ったなら話が違ってくるし。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:29 ID:b6lQ0kvh
まずはその武器が何種族の何属性の何型に有効なのか調べる
次に該当Mobを調べる
さらに該当MobのいるMAPを調べてそのMAPに生息する他のアクティブMobも調べる

その上で調べた場所が自分に合う狩場なら使える武器。
そうでないなら微妙かも知れない武器。
質問もいいけど調べてどうにかなるものは調べるという行為も重要

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:40 ID:jl5XqMHj
というわけで、らとりおのアドレスここに置いていきますね
つttp://roratorio.2-d.jp/ro/

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 14:46 ID:kXV/defi
>>704
ジオを狩るつもりの特化を作ろうとしていて、完成予定の品が露店で安く売られていて、
それを手に入れられたなら微妙でもなんでもない。
完成予定のDEXだと枚数多い方が強いとしても、その武器が使える事には変わりが無い。
買う前ならともかく、買ってしまった以上、一度使ってみよう。
作り直すかどうかはその後でも遅くは無い。

710 名前:695 投稿日:06/06/27 15:52 ID:C+Du7CCC
みなさんありがとうございました。
はっきり言って貧乏だし弓の違いもあんまり良く
わかってなかったし、でお恥ずかしいです。
でも、弓の特徴みたいなのもわかってすごく勉強に
なりました。
どうもありがとうございます!

711 名前:704 投稿日:06/06/27 16:36 ID:7OOkstjo
らとりおで計算してみました。
私のステではジオ3確は夢だったようです_| ̄|○

が、安定して4確出来るようなので、このまま使って行こうかと。
お答え頂いた皆様、有難う御座いました。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 21:38 ID:+6q7fg6m
ローディング画面を変更って確かできたと思うのですが
どうやればよかったでしょうか?
癌がどうの以前にローディングのたびにあの絵を見せ付けられるのがキモくて仕方ないです

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 22:22 ID:mZI6ivcJ
小煩い人に『ロード画面を変更とか言ってる時点で初心者じゃない云々』
って説教されちゃうぞ

Liveroのスレ一覧を"ロード画面"で検索してみな

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 02:02 ID:kReEfZry
ロード画面出ないほど高速で大容量のメモリを積めばいいと思うんだ
癌公式でもスキンやチップやカプラ画像などを書き換えた場合は一切動作保障しないって書いてあるし
グレーゾーンに入ってそうだからここで聞くのはやめれ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 06:53 ID:acjWQDxD
カードの名前を略称化した元カードの名前がよくわかりません
Qクワドロ Tトリプル などは解るのですが
Blとか接頭語が意味不明です
何処かに詳しく説明してあるサイトありませんか?

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 07:14 ID:d1fuLyLL
職テンプレとかなら結構しっかり説明してたりするから
自分の職のテンプレの装備欄のところを眺めるとかいう手もある。

と書いてから騎士テンプレを見てみたら大体書いてあった。
http://roknight.netgamers.jp/index.php?Card

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 07:15 ID:wwvTw1S9
>>715
アサスレとかの職スレのテンプレートに説明がある場合がある
とりあえずアサスレのテンプレから

ttp://wiki.deny.jp/assassin/index.php?C%CE%AC%BE%CE%B0%EC%CD%F7

ちなみに、これらは一般的に使われている代表的な表記で、ローカルルール?で違った表記をしている場合もある
ほとんどの場合は個人が間違って覚えてたりする場合が多いんだけどね^^;

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 10:59 ID:jrDoee4z
ギオペ様Cを鎧にさせば毒属性攻撃は無効になりますか?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 11:23 ID:sCbhN2E7
毒→毒1は0%なので、
毒属性攻撃によるダメージは無効になるな。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 11:23 ID:sCbhN2E7
毒→毒1は0%なので、
毒属性攻撃によるダメージは無効になるな。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 13:18 ID:kReEfZry
遠まわしに720に書いてあるけど毒属性「ダメージ」は無効になる
PCやMobのインベナムやベナムダスト、PCの状態異常毒付与武器などで毒状態になることは防げない

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 15:43 ID:tV4SgEqp

皆さんに質問です。

MEプリを育成中なのですが
LV56でジョブ24です。

スキルは

ニュマセット
ブレス10
ディバ 5
エンジェ2
アクア 1
ヒール10
速度増加5

マグニフィカート5
サンクチュリア 3
イムポ 1
リカバリー 1
レクスディビーナ5
レックスエーテルナ1
SP向上4
リザ2
ターンアンテッド1

これからどのようにスキル配分したらいいでしょうか??
アドバイスお願いします!!

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 15:47 ID:gl5OUWPH
ttp://mepriest.s148.xrea.com/

ここのSkillTypeを一通り読んでみてください。

724 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:51 ID:fmYwirIr
>>722
やっちゃったね・・・

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:56 ID:dU/yzlQw
質問なんですがThe signイベントってどうやって起こすんですか?
イベントの流れが載ってるページとかあったら教えて下さい。
あとモヒ毛様って誰?

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:57 ID:WAJW+0o0
>>722
マニピ5、リザ2取ってる時点でMEソロは結構厳しいな

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:04 ID:M84uprZF
>>722
ジョブ42で転職したと仮定すると、こんなスキル振り?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pri.html?10gX1sSdAhAbadoqnqCaNap

MEプリ持ちからできるアドバイスとしては
「まず、消すかな」

この先かなりつらい育成になると思う
この板のアコプリ専用スレで相談したほうがいいかもね
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1150307750/l50

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:09 ID:gl5OUWPH
そうかな?
そりゃカツカツに効率求めるなら無駄があるスキル振りなのは確かだけど、
ME10サンク7あれば普通にオーラ目指せる効率は出せるでしょ。
速度のかけなおしが増えるのが面倒な程度。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:15 ID:RJ4LAOZE
>>729
どういうスタイルでME狩りするか分からんが、敵纏めてる最中に速度切れるんじゃね?

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:23 ID:6K5xZQTH
まずME10にするまでが山。
アスペは前提の4があるとしても、速度5サフラグロキリエなしだと、
準支援としての仕事すら出来ない。
LAあるから、速度はモンクに自分でしてもらってひたすら亀ペアならいけるか。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:25 ID:hNctkhrm
>726
各町にある張り紙を見てからプロンテラのおっちゃんに会いに行くところから始まる。

ttp://yokaichi.com/ro/

ここの左のフレームからアインブロック→長編クエスト「The sign」クエスト情報ってリンクを辿ると色々書いてある。
長いし必要なアイテムも多種にわたるので初心者にはあんまりお勧めしないが、どうしてもやるなら自分がどこまで進めたかメモを取っておくと良い。
途中で詰まっても後から再開できるし。

モヒ毛様は……上手く説明できないがローグのアイドルって感じ?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:32 ID:wwvTw1S9
>>726
>あとモヒ毛様って誰?
ローグスレを読むとわかる

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:41 ID:kReEfZry
>>722
消せとは言わない。
始めて作ったであろう職を効率でないだろうから消せなんてひどいことは言えない

>>729でも出てるようにME10にサンク7をとるゆとりが残ってるならなんとかなる
今からとる順番としてはTU3→ME6→サンク7→ME10。ME完成はJob47。
余り3Pだけど速度を8にするもよし、TUを5にしてAマミで稼ぐもよし、お守りとしてキリエ3にしてみるもよし

狩りだけどとりあえず補正込みInt105を目指す。それまではMEは打てない。
Int補正装備がないなら素Int90に。スタッフやイヤリングやエルダウィロがあるなら90から引いてく
とりあえずはアマツやGH階段Dでベース70台を目指すこと。
次はピラ地下3でTU狩り。一応TU3の平均的なIntのMEで成功率は3割近く。ベース時給1m出るからここだけでも90いける

単調な狩りに飽きたらInt105のME6前提だけどGD3やGHカタコン。6でメインMobは1枚で焼ける
装備がないならバックサンクからME展開。フェンが高くて変えないならパピヨンでも問題なし
GDはチェイン・裏切り・ウィスパc・シャアc・ガラス靴などの一発レアや
青箱・オリ・オリ原・青ハブ・青POT・透明な布など堅実に稼ぐこともできて財布に優しい

ME10になるころには生体D1という選択肢も出てくる。でも一次DOP相手はきつすぎるのでいないところでリムーバ狩り
MEでもTUでもお好きなように。空き瓶・カルボ・やわらかい帽子などここも金銭効率は優秀

これらの狩場巡りで90まではいける。
そこまで行ければあとは自分の判断とテンプレなど参考にいろいろ歩いてみるといいと思う

装備あればMEはプリソロで最大効率出せるけどないなら茨の道
TUプリや量産支援のが効率は出ることが多々ある
でも長い時間ゆっくりかけてME狩りを覚えれば無意味な長距離列車や
決壊でMPKまがいの行為を起こさないような自分の限界を見極めれる
単に早く転生したいからMEを選んだと言うならお金が十分にある人以外お勧めしない

IAが10ない時点でAgi系とのPTは辛いかもしれないけど
きちんとかけなおしができるならI>D型のマニピ5あるプリはそれなりに需要もある

とにかく各種サイトを見ながら、実体験しながら試行錯誤していくといいと思う
それでどうしても限界を感じたなら各職テンプレで質問すればいいんじゃないかな

と数年ぶりの復帰で装備0からMEプリを始めた人が語ってみます
長文すまぬ

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 18:19 ID:2sH+UAfH
キリエ8ME10なおれのプリでも今98だ。
スキル再振り来る前まではSW10-ME10で90以上まで上げたので
キリエもサンクもなくてもレベルは上げられる。

LAさえあればモンクと亀とかLKとSPP狩りとか行けるんだからそれでJOB完成を目指せばいい。
IAはLv4でLv10の半分の時間なので他の人のおよそ2倍かけることになる。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 19:03 ID:Xw6Dypb5
もしかして同一人物かな?
>>673
>>722

MEプリというものに関しては
http://mepriest.s148.xrea.com/
などが参考になるでしょう。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 19:39 ID:cVxeI+Pd
>>722
簡潔に
・ME10サンク7サフラ3 個人的に一番オススメ。MEはソロが
 多くなるが、サフラあればPTも入りやすい
・ME10キリエ7 アンゼ2をムダにしたくないためだけ。ソロ時の
 まとめは列車しなければキリエ7あればなんとかなる…筈
・ME9キリエ7グロ1 極intならME9でも…なんとか…ただグロの恩恵を
 受けやすいアサ・ハンター系と組むには速度5が微妙なのでいまいち

速度1のMEプリと組んで3年のSV徒歩騎士だが、効率求めない相方作れば
正直どんなんでもいいと思う。上記3つは参考までに。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 21:31 ID:tV4SgEqp

りがとうございます
皆さんの意見参考にしながら楽しんでゲームやってみます

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 21:42 ID:LuKZbac+
にゅ缶はこのスレだけにして
臨時関連のスレを見ないのはお兄さんとの約束だ

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 23:42 ID:acjWQDxD
>>716
>>717
遅くなりましたが、ありがとうございました

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:32 ID:GXeXFFOX
いまROをダウソしてるんですが、パッチを途中で終了したり、取り消ししたらどうなりますか?
また最初からですか?
それとも普通に遊べますか?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:44 ID:1ctBSgL0
キャラクターのデータというのは、ガンホーの会社に存在しています。
よって、クライアントを削除したり、別なパソコンからログインしたとしてもあなたのキャラクターで続きから遊ぶ事が出来ます。

似たように、パッチダウンロードを途中で終了しても全くキャラクターなどには全く関係ありません。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 00:51 ID:eUdXcGtY
誰もキャラのことなんて聞いてないがなw

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 01:26 ID:dl/PuOLD
>>741
パッチは最後まで当てないと、ログインした瞬間落とされてゲームできないんじゃなかったかねえ。
まあ、大人しく落としとけ。でいいのかな、質問内容としては。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 01:57 ID:1ctBSgL0
すげーよみまちがえてた。すまねぇ。
>>741ですごめんなしあ

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 02:03 ID:OrSnFWOU
>>741
最初からどころか、最初からよりも物凄く長く(たくさんのパッチが)
あたるようになってしまうこともあるので、途中で止めたりはしないほうが吉

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 04:29 ID:ZP1YHflG
前にパッチDL最中に回線落ちしたら、パッチDL最初からやり直しだったな。
ちなみにパッチの内容次第ではパッチ当て失敗してもそのままプレイできたりする。
以前に倉庫枠が100→300の変更が来た時、失敗したのに気が付かずそのまま
ログインしたら100のままで慌てて再起動掛けた事があるし。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:18 ID:uNOuahbE
初めて半年経つんで初心者とはいえないかもしれませんが、
初心者丸出しの質問なので勘弁してください。
実は最初にいた鯖で開始当日に拾われたギルドで
他キャラ同士の人間関係のもつれのゴタゴタに巻き込まれたせいで
他の鯖に移った今でもギルドというものが怖くて仕方がありません。
なのでずっとソロで活動していまうが、やっぱりソロだと飽きてしまうし
やっぱり友達は欲しいんです。
よく臨公広場に、別々のギルドなのに仲のよさそうなグループを何組か見かけますが、
ああいう風に、ギルドに入らないで友達を作る手段ってあるんでしょうか?
常時べったりな人間関係はイヤだけど、たまに遊ぶ友達は欲しいって感じなんですけど。

749 名前:741 投稿日:06/06/29 07:33 ID:rkCT0bHM
無事ダウソできました。
どもです

でね、、、落として始めたのはいいけど、文字がミミズ文字みたいになったちゃったよ…
これ直らないのかな?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:48 ID:Hsq88uh/
フォントキャッシュ削除してWindows再起動でなおると
おもうけど、いま携帯で誘導できないのでだれかよろ!(もしくはぐぐろう)

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:53 ID:dl/PuOLD
>>748
臨時で組んだ相手と仲良くなれるように試みるとか、同じ狩場の人に声かけてみるとか。
すげなくされても落ち込まずに、常識を持って関わりを求めていけばきっと大丈夫。

752 名前:749 投稿日:06/06/29 08:15 ID:2ngVbOZd
じゃあ帰ったらやってみますね。
ありがとでした!

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 09:20 ID:RQ1Fh2C5
>>748
自分から積極的にアプローチしていかないと友だちはできないぞ
わたしはアコをつくって狩りに疲れた時とかに臨時広場とかに座ってまったり人間ウォッチングとかしてるよ
近くを通る人に速度かけたりとか枝くじやってる人にヒールかけたりとか何気なく聞こえてきた会話にツッコミ入れたりとかw
そういうことをやってたら自然と知り合いも増えた
馴れ合いとかする間柄じゃなくて、なんとなく顔見知りって感じでお互い変な気遣いとかしなくていい感じ

臨時に参加しにくいとか言うのであれば各鯖で行われている○○祭りとかに参加してみるのもいいかもしれない
定期的に参加していれば顔見知りも増えるよ

なんにせよ、自分から動かないことには事態は好転しない
他人を恐れずにレッツトライ!

>よく臨公広場に、別々のギルドなのに仲のよさそうなグループを何組か見かけますが
同じギルドの人の別キャラだったりすることも多々ある

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 09:39 ID:B/igIL15
臨時とかで友達登録飛ばしてみるといいかも

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 11:41 ID:5FY2McNT
>>748
1・臨時
2・祭り
後、一人友達が出来たらその友達とも仲良くなってみるとか
足繁く通えばそのうち顔も広くなっていくよ

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 11:49 ID:moLuUJyx
>よく臨公広場に、別々のギルドなのに仲のよさそうなグループを何組か見かけますが
過去にそのギルドに入ってた、過去に別ギルドで一緒だった等の可能性もある
ワシの別ギルドの知り合いのほとんどがそれだ

ギルドはいろいろ入ってみて、合わなかったらマスターにその旨を言って抜けて、自分に合うのを探していくのが一番だ。
それに入った当初はなじめたけど、時間がたてばギルドの面子や雰囲気も変わってくるだろうから、
合わないなぁと感じたら、抜けるなり改革するなり自分から動かんとダメだぞ。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 16:24 ID:7Y4kaTH6
流れぶったぎってすみません。
MEとかを詠唱中のプリさんに、キリエとかヒールとかかけてあげたい衝動に駆られるんですけど
それらをかけた事によって詠唱妨害とかにはならないでしょうか。
何だったかのスキルにキリエを上掛けすると邪魔になるという話を何か聞いた事があるのですが…
どうにもあやふやな質問ですみません。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 16:29 ID:Y+PcE3Vh
>>757
ヒールはOK、なんの妨害になることもありません。
キリエだけは要注意。
ハイプリーストのスキルに『アスムプティオ』という被ダメージを1/2にするスキルがあります
これは端から見て「全身光ってる」or「光に包まれてる」ような見た目になります
その状態でなければ基本的にキリエもOKです。

ただし、あなたのキリエのLvが低い場合にはご注意を。
高Lvキリエが全く消費されていないのに低Lvキリエをかけると完全に上書きされてしまいます

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 17:27 ID:ZP1YHflG
>>757
それからヒールを掛けたら直ぐに離れる事をオススメします。
稀にですが、許容限界まで抱えててMEプリが耐えられないと判断してテレポorハエで
逃げるor逃げようとしている場合がありますので。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:21 ID:Ejo8jj6k
今月の1.5倍期間の少し前から友達に誘われて始めたのですが、資金繰りが
うまく行きません。LV75のハンターと露店用の商人を持っています。
弓手セットなどを買いたいんですが地道にお金を貯めるには空きびん集めが
一番良いですか?10Mとかどうやったらたまるんですか・・・

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:26 ID:Y+PcE3Vh
>>760
金を貯めたいだけなら、以下から選んでくれ。
1.転職追い込みのアコを含むアコ系列JOBと崑崙へ行く
2.誘ってくれた友人からお金を借りてレモンを買い込み、7月4日以降から売り始める
3.地道に空き瓶を貯める
4.レアを狙って一発狙い。
おすすめは1.2複合

ただ、俺の1st75の時は1Mですら大金だったぜ。
なので色々な場所に行きつつ、臨時や友人とのPT等で楽しんでいればそのうち溜まるだろう
とアドヴァイス

あせっちゃダメだぜー

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:46 ID:wVAtefRE
>>760
自分は>>761で言うとCで貯めた
自分のLvにあった狩場で、M単位で売れるアイテムを落とすmobがいないかどうか調べてみる
弓手系の情報サイトに行けばオススメ狩場情報があるはず
ただしBaseEXP、JobEXP、金銭面全てで優秀な狩場はそうそう無いし
あったとしても混んでるだろうから(BOT含)、お金欲しい時は経験値面はある程度妥協しないとだめかもね

Lv上げもここからが長いんだし、焦らなくていいと思うよ

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:47 ID:5XxdncDX
転売はそれなりのリスクも背負うからあまりお勧めしない
とりあえずペアで崑崙かソロなら監獄カタコンとかでエル狙いか
矢リンゴとアドベとワムテクリップとトンボ肩のみでも90台まで行くことはできる
ハンタボウが店売りのくせにありえない性能だから+7あたり1本あればそれなりの効率もでる

1stキャラでセット装備を揃えるのはかなりきついと思う
全箇所同時に揃えないと効果ないからまとまったお金必要になるから。
セットじゃなくて各部分ずつ必要に応じて揃えていくのが吉
揃える順番としてお勧めは
武器→矢リンゴ+ウィスパorトンボ肩→グローブorDexクリップ→靴
服はプパなりピッキなり婆なりを必要に感じたときに揃えればいいと思う
アンクルという反則スキルもあるから多少Flee足りなければ近接させないこともできる

装備にお金をかければ見た目の強さや効率は上がるかも知れないけど
最近のお金任せプレイしてる人は中の人が追いついていない場合が多々ある
ゆっくりそのキャラの特性や立ち回りを覚えながら順番に揃えて行くのがいいんじゃないかな?

余談だけど1stキャラの70台なんて一発レアでもなければ総資産5mあるかどうかだよ
サービスがそれなりに長いからインフレして初心者にはなかなか手が出せない高級品が多いけど気にしちゃだめさ

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 19:59 ID:nZFLdQuf
>>760
↑と重複するが
ハンタボウ、矢リンゴ、Dexアクセ、ウィスパかトンボ、ソヒー
後はロッカかピッキかロッダか適当に、これくらいあればとりあえず困らないはず

金稼ぎはよく知らないけど、崑崙とか時計2じゃないかな

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 20:14 ID:zYExm0rf
ラグナロクを始めようとダウンロードまではすんだのですが
ゲームを起動させて、サーバーを選んだ瞬間に接続がキャンセルされるみたいです
告知事項という部分のメッセージでは
<HTML>
<HEAD><TITLE>504 Gateway Timeout</TITLE></HEAD>
<BODY>
<H1>Gateway Timeout</H1>
<H4>
The following error occurred:<P>
[code=GATEWAY_TIMEOUT] A gateway timeout occurred. The server is unreachable. Retry the request.
</H4>
<HR>
Please contact the administrator.
</BODY>
</HTML>
とかなってます
パッチサーバーにうまくつながってないってことなんでしょうか
アンインストールとかFWを切ってみたりとかもしたんですがだめでした

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 20:21 ID:mp9am1Ze
プリを持っているなら壁のバイトもいい
1時間やるだけで500k〜1.5Mはカタいからな
ただそこまで育てるのが骨なんだが

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 20:24 ID:mp9am1Ze
>>765
504 Gateway timeoutと言うのはつまり
プロクシサーバーがタイムアウトしたと言う意味だ
>Please contact the administrator.
とあるようにプロバイダーか回線のサポートに連絡した方がいいんじゃねぇの

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:07 ID:zYExm0rf
ネットやほかのネトゲは問題なくできるので
サーバー側の問題かとも思ったんですが、違うみたいですね
知り合いは「アクセス規制されたんじゃ?」と言ってるんですが心当たりないので
もうちょっとプロバイダーとかを調べたいと思います
あと、「エラースレで聞いたほうがいいかも」とも言ってたので
こんどはそっちで聞いてみることにします
ありがとうございました

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:08 ID:b3tt9WH1
ノービスのクエってどこであるんですか?
死んだふり覚えるために

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:13 ID:YnI606ow
当方WIZ80歳です。
「ねんがんのフェンクリップをてにいれたぞ!」
……なのはイイんですが、少々困りまして。

ショートカット上だと、クリップはクリップとして一つのキーに強制的に収められてしまうのですね。
そのため、いままで使っていたヒールクリップとの共存が難しくなってしまいまして。

これまでは、ヒルクリとロザリーを別々のキーに登録して持ち替えていたんですが、
これにフェンが入ると、どうしても混乱してしまいます。

コレを解消する何か良い知恵は無いでしょうか?

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:17 ID:mrG+IoAH
慣れましょう。
将来的にはニンブルやテレポアクセもまじえてぐるぐる回さないといけなくなる。
ここで挫折するようだと今後ますますきつくなるよ。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:18 ID:lMCfvYdv
俺が初めて現金で10Mとか手にしたのは、始めてから2年近く経った頃だった。
まぁ、昔は今ほど物価が高くなかったから、レアを出しても得られる金額も少なかったし、
今はレアの種類も増えたから、単純には比較できないけど、
10M単位のお金を手に入れるには、運か、気長さか、必死さが必要。

あと、お金だけを目的にするなら、経験値を犠牲にしたほうが早い可能性が高い。
熟練者が行かないような低レベル狩り場には有用なカードや装備を
落とす敵がいたりするからね。
一発レア狙いも意外と楽しいかもよ。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:50 ID:Ejo8jj6k
>>760です。
皆さんありがとうございました。
PT狩りの時は崑崙に行ってソロの時は少しランクを落として
c狙にしようと思います。
そろそろレベルも上がりにくくなってきたし、まったりいきます。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 22:26 ID:iBhqxUsd
>>769
プロンテラ内の左上、騎士団詰め所の騎士の一人が教えてくれます。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 22:46 ID:ZP1YHflG
>>770
とにかく慣れましょう。
90代になると古代アクセ装備も視野に入ってくるので、今のうち慣れておく事が大事です。
一応、テクニックの一つとして今まで貴方がやってきたように、ワザと
フェンイヤリング・ヒルクリ・ニンブルグローブ
といった風にアクセの種類をバラバラにして持ち替える方法もありますが、
ショートカットが大量に塞がる上にお財布にも優しくありません。
面倒ですが慣れた方が良いです。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 23:02 ID:nZFLdQuf
>>770
ちなみに自分は2つなら楽勝で持ち替え出来る、3つもまぁ出来る、4つは無理
/q2 を使用してF8かF7にクリップをセットしてマウスホイールを使うという手もある

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:29 ID:R4B95NWQ
支援プリを目指している駆け出しアコです。
支援のPスキル向上のために、もう少しレベルが上がったら
臨時に参加したいと思っていますが、上の方で
「プリは殺した(PTMの)数だけ上達する」みたいなことが書かれてますよね。
それって臨時で参加している他のキャラの人たちはみんな暗黙の了解で
承知していることなんでしょうか。
支援が稚拙でうっかり殺してしまっても、後から怒られたりはしませんか?

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:33 ID:4w30Us8h
臨時で死ぬのは当たり前。
特に低レベルならね。

酷い言い方をすれば、臨時であたる支援に期待はしてない。
もちろん、10分程度戦えば良し悪しがわかるから安心できるなというのはあるけれど

殺すと怒るような人もいるかもしれないが、そう言う人にあたったら犬にかまれたとでも思うがよろしいとおもう

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:44 ID:mH5XRPLD
臨時と言ったってピンからキリまであるからね
>>778氏の言うような人もいれば、アコプリは万能だと思ってるような人もいる
月並みだけど、募集のときに支援初心者であることをはっきりと告げておくのがいいと思う
それで断られるようならそんな臨時には最初から参加しない方がいいし

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:58 ID:lAf0tP78
>>777
殺した数だけ、ってそのまま取らないで。もしそうなら、上達する為に延々と死なせ続けて、
「一体いつになったら死なせないくらいまで上達するのかしら」って姫が来ちゃうよ。
正直死なせて上達するのはリザくらいのもの。

でも誰か死ぬくらい緊迫した状態で冷静な判断が出来るか?ってのはlvが高くなってきたら
大きいと思うし、誰か死んだ時の立てなおしはかなり重要。

回答だけど、もちろん了解などしてない。
臨時というその一時に集まったメンバーが、777の今後のPスキルを心配するはず無いでしょう?
それはあくまでプリ側の願望というか目標というか言い訳というか。
支援がしょぼくて死なせたら怒る人もいて当然。
でも頑張っても死なせてしまったからってそこで終わるわけにも行かないでしょう?
だから次は死なせないようにとそう思って頑張るわけですよ。

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 03:11 ID:1Eu/RgjE
ベース70台までの臨時なら1時間で5回くらい転がしても普通に経験値稼げるから問題ない
80超えるとちょっと痛くなってくる。できれば転がさないでほしいなぁという時期
90超えるとかなり痛くなってくる。お願いだから転がさないでくださいという時期
96超えるとまじ勘弁してくれよ。転がした瞬間に「用事できたんで帰ります^^;」とかある

臨時で相方みたいな息の合った支援は普通は無理。ときどき神懸ってる人もいるけど
プリが先行するようになる以前の臨時では死亡原因はプリアコ側じゃなくて前衛側にある場合が多い
回避できないのにつっこむ。MHうひょーといいながら耐久度越えた数に捕まる。
後衛にタゲが行っても取りに行かない。誰かが死ぬとエモ連打したりでMob殲滅しない
SP切れて座ってるのにヒール要求する場面を作り上げる。
原因は数え切れないほどあるけどWizペア以外での死亡原因は大概他職に原因がある
ヒールの射線が通らず死なせたとかは論外だけど…

ブレスIA(マニピ)を切らさない。SP調整を慎重に、明らかに不足している場合は伝えてとにかく座れ
味方が交戦中でも死が近いような場面でもない限りはSP温存。ヒールも序盤はレベル調整を慎重に
これさえ守っておけばプリに可能な範囲で死なせない臨時はできる。
そこからより効率を求めるなら支援のかけなおしは立ち止まらない(交戦中やチャージ中に全て済ませる)
余裕があれば通常攻撃やHLやMB・インベで共闘いれる。高倍率スキルにLAを合わせる
等など。同じ狩場の別PTの動きもちらちら見るとよく分かる

殺した人の分だけうまくなるのは事実。
でもあくまでそれは殺して反省して努力して上達した人のみが言うことのできる言葉
はじめからこの言葉を免罪符にして死なせちゃってもしょうがないやと思ってはいけない
死なせず支援を的確に回せるのは効率があがるだけでなく気持ちよく遊べる
偉そうに言ってるけどプリは中の人の実力が顕著に現れる職だからいろいろ頑張って欲しい

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 04:50 ID:glLtsXy8
上で「臨時であたる支援には期待してない」ってのがあったけど、オレの場合は「期待したいけど、怖いから
あんまり信用してない」って感じだなあ。いつもはミルクだけど、臨時のときは肉と白ポーション積んでいく。
自前で強力な回復の手段があると、下手な支援へのサポートにもなるし自衛にもなるからオススメ。ただ、
白ポーションは結構高いんだよなあ…

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 05:20 ID:ca9nhcql
>>777
「プリは殺した(PTMの)数だけ上達する」
これ正確には(俺の解釈だけど)
「PTMの死因の種類だけ上達する」
同じ死因積み重ねても上手くならない

で、質問に答えると、「人による」
適当に流す人もおるし
稀にデスペナ分非公平しろとか言って来るキチガイもおる

が、アコ時代なんてせいぜいブレスIAが切れなきゃいいなぁ
程度のPスキルくらいしか要求されないので
気軽に通ってみればいいんじゃないかと
そこで固定の相方なんか見つけると狩りの幅も広がるしね

>>782
オススメってかPTでは瞬発力のある(緊急時に頼れる)回復剤必須じゃね?
支援持ちだけど、回復剤持ってこない(緊急時に叩かない)奴は
最低限の自衛も出来ない雑魚とみなして二度と組みませんよ?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 05:43 ID:HPxUkekv
「今回はこういう理由で××を寝転ばせちゃったから次からはこうしよう」
ってのを積み重ねてスキルアップする様子を殺した数だけ上達するって言ってるんだな。

ただ厄介なのは万人に合わせていけるほどそのスキルアップ簡単じゃないんだよな('A`)

あと死ぬときは死ぬもんだと考えとかないとしんどいな。プリじゃどうにもならんこと大杉。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 06:11 ID:2MPjCYIM
BOTってRMTのためにアイテムを集めてるんですよね??
BOTからRMTでZeny買う人っているんですか??

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 06:21 ID:H2NGigSx
集めてるかもしれないし、集めてないのかもしれない
買う人もいるかもしれないし、買わない人もいるかもしれない
質問に答えてくれる人もいれば、答えてくれない人もいるかもしれない

787 名前:770 投稿日:06/06/30 07:00 ID:VfAIQVPk
>>771 >>775 >>776
なるほど、別々のキーに登録しようと思ったら別のアクセを使う必要があるのですね。
自分がイメージしてたのはそれでした。
ショートカットはbmを使っていて、最初からクリップ持ち替えをすることを視野に入れて
3キーをクリップ持ち替えのために空けてありました。

で、主流は「クリップを三つもってワンキーでぐるぐる回す」って感じでしょうか。
とりあえずは何も入って無い素クリップでも買って来ます。

ともあれ皆さん、回答ありがとうございます。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 07:24 ID:vZYAnHAL
全てにおいて言えるがS0とS1とかのスロット数が違う装備は別認識してるから
S0買っても無意味。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 07:35 ID:kt3jH/tm
>>788
S0クリップなんてないぞ・・・
>>787はカード未刺しのクリップって意味だろ・・・

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 08:37 ID:JbLgDLXC
>>777
当然だが死なせないように考慮し
死なせないように動くのがまず前提にある。

そして最後まで死ななければそれに越した事はない。

それでも死ぬのは考慮が足りなかったか
PTMが支援を考慮して動いてくれないかのどちらか。
少なくとも重なってヒールのタゲが取れなかったり
IAもらったペコ騎士がMHに突撃するのは彼方のせいじゃない、筈。たぶん

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:07 ID:cf2nMuNV
質問なんですが、初めて2週間目の♂戦闘BSなんですが、♀キャラを見て♀垢を作りたいって思ったんですが、♂垢を消すのは勿体ないので新規で♀垢を作ろうと考えてます。
この際現在使ってる♂垢のアトラクョンIDやパスワードを使用することは可能なんでしょうか?
それとも毎回トップ画面のアトラクョンIDを♂でINするIDパス入力、♀でINする時も別IDパスを入力してINしないとダメなんでしょうか?
同じIDとパスでキャラセレ画面が6にはならないのでしょうか?
宜しければアドバイスお願い致します。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:17 ID:tsAeECCP
>>791
ならないよ。
アイテムの共有もできません。
2PCが可能でない限り、アイテム受け渡しが大変だと思います。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:20 ID:mH5XRPLD
>>791
同じアトラクションIDの作成は不可能
違うアカウントでのログインはそれぞれ別のアトラクションIDとパスを入力しなければならない
別々のアトラクションIDで同じパスワードにすることは可能だが、セキュリティ面から見て推奨できない
面倒だけど違うパスワードにすることをおススメする
最初は面倒だけど、慣れれば案外気にならないようになる。。。はず?
ID入力はけっこう面倒だけど、何度も新規ID作り直して自分が入力しやすい(覚えやすい)IDが出るまでねばるという方法もある

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:21 ID:SBqHl+u5
>>792さん
アイテムの共有は出来ないのはわかります。
2垢持つのは1PCじゃ無理ってことですか?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:25 ID:mH5XRPLD
>>794
>2垢持つのは1PCじゃ無理ってことですか?
可能
ただし、アカウントごとに別々の扱いになるため別アカウント間でのアイテムやZenyの受け渡しは他者に頼むか2PC使うかする必要がある

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:25 ID:lAf0tP78
>>791
>この際現在使ってる♂垢のアトラクョンIDやパスワードを使用することは可能なんでしょうか?
無理。

>別IDパスを入力してINしないとダメなんでしょうか?
ダメです。

>同じIDとパスでキャラセレ画面が6にはならないのでしょうか?
これはない。

アカウントハックとかあるから、素直に別々にID・パス設定しといたほうがいいよ。
やってるうちに覚えるから。
大事な部分なんだから、しっかり自己防衛しとこうよ。

>>794
2アカウント持つのは出来るけど、1PCで一つしか起動できないから、受け渡す相手がいない。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:30 ID:V6wLAo8j
>>793さん
有難う御座います。早速作ってきます。
♀キャラの方が装備類豊富な気がして…
アコ作って大きいリボン等を装着させたいですw
ペコ無し騎士もいいかも?

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 11:36 ID:mH5XRPLD
>>797
>♀キャラの方が装備類豊富な気がして…
アイテムの説明文には性別で装備できないと書いてあるものもあるけど、今のところそれは未実装
ガラスの靴とかヴェールとか♂キャラでも装備できます
♂キャラでも大きいリボンとか修道女帽とか普通に装備している人もいますしね
個人的には♀アコに一番似合う頭装備は目隠しだと思う(゚0゜)★\(-_-;)バキッ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 12:33 ID:Uoo3RNue
2週間で♀垢に憧れるか…
わかるなその気持ち…
♀垢の方が可愛いからなw
俺も最初は♂なら普通に♂垢でしょって普通に思ってたが、♀アコやプリ、剣士、騎士とケミ、BS、アサと見てる内に♀垢作りたくなったもん。
でも♀垢作ると♂キャラやらなくなっちゃうんだよね何故かw
うちの娘達が可愛くて仕方ないですw

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 12:35 ID:UdLzRoE+
>>797
>>799
続きはこっちでドーゾ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1147979373/l50

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 13:31 ID:ZxwqSgoI
>>787
特にどちらが主流と言う事もありません。どちらも一長一短ですから。

数種類のアクセ持ち替え:付け間違いは減るが、ショートカットの容量を食うのと
            お金が掛るのが欠点。また、カードとアクセの組み合わせが
            自分専用のオリジナルになりやすいので、処分の時に困りやすい

クリップのみで持ち替え:慣れないと混乱するが、ショートカットが一つで済む上に、
            投資も少なく済む。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 13:35 ID:XAfbk8lD
なんか全体的に♀アカはかわいいのが多い気がするんだよな、♂より質が高いというか

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:13 ID:0RnWWOgr
BSだけは♂のほうが良いと思うんだ
WSは♀のがいいけど

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:53 ID:XuFgznxl
プリも♂のが良いと思うんだ。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:58 ID:lAf0tP78
>>802-805
お帰りください。

806 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/06/30 16:07 ID:vxZnhCWD
引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:41 ID:u1d2CitP
ノートPCが欲しいのですが表記スペック各いくらくらいからROを問題なく動かせますか?
もしくはこれというお勧めはありますか?予算は15万前後です

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:07 ID:1Eu/RgjE
ttp://www.ragnarokonline.jp/beginner/download.html

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:08 ID:ca9nhcql
>>807
スレ違いな気もしますがマジレスしますと

問題なくというのがどこまでを指すのかわかりませんが
とにかくプレイできればいいレベルならば、5年くらい前のCeleron800Mhz
ソフトビデオのノートでも十分にプレイは可能です。
Wiz2込みのPTプレイも出来ます。(ジュピロスとか)
(解像度は640*480で必要に応じてエフェクトやBGM、SEを切りますが)

というわけで最近のノートなら
ハードウェアのビデオついてりゃ楽々動くと思われます。
メモリは大目のほうが幸せになれます。
スピーカーは外付けがオススメです。
予算と好みに合わせてお買い求め下さい。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:08 ID:OqckTrEA
公式の推奨スペックはこちらから
http://www.ragnarokonline.jp/beginner/download.html

安価なビジネス用はどうか知らないけれど、今現在店頭で売っていて
その予算で買える新品のノートPCであればROが動かないものはまず無いかと
だからROよりも、他の仕様用途を考えてPCを選んだ方がいいと思う

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:09 ID:HHVv65WS
>>807
15万も予算があるなら、何を買ってもRoは動くよ。
2年前に18万で買った私のノートでも快適に動く。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:26 ID:IlOiM6fF
アーチャーに転職したばかりなんですが、弓と矢があるのにMobに攻撃できません。
どうすれば、攻撃できるんでしょう?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:30 ID:A2VepBFw
矢を装備していますか?
攻撃しようとして敵をクリックしたときに
チャットウィンドウに「弓矢を装備してください」と表示される場合、矢が装備されていません。
矢の装備方法は
・矢をアイテムウィンドウから装備ウィンドウにドラッグ&ドロップ
・矢をショートカットに入れてショートカットキーを押す
このどちらかです。試してみてください。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:38 ID:IlOiM6fF
>>813
ありがとうございます。矢を装備したら攻撃できました。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:38 ID:lAf0tP78
>>812
ちなみに弓の攻撃力はSTRじゃなくてDEXで決まるから注意してね。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:14 ID:8XXGUEO8
>>807
RO目的のノートPCというなら、お薦めしない。同じ金額をデスクトップに投資した方が、快適かつ長持ちする。
別の用途があり、それにROも兼用で使いたいのなら、放熱とキーボード周りを重視すべきかと。
ゲームクライアントは、CPUを休ませる事など考慮しない訳で、廃熱が溜まり易い構造なら故障を起こし易い。
それと、ゲームの操作の場合、通常のタイピングとは違うところに重点が置かれる。(ROならFキーまわり)
そのあたりの操作感覚は、店頭などで自分に合うものを見極めたほうがいい。
一応、最悪でもUSB外付に逃げられなくもないけど、冗長になるし、別の不具合が出るかもしれない。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:21 ID:NWxO9OSe
両手騎士様に特化武器の質問なんですが、そろそろStr100になりますので+10カタナをベースに何本か特化武器を作成しようかと考えてますが、どの特化武器を作ったら良いでしょうか?
とりあえずQHdを作ってみましたが、後は何がお薦めですか?
槍騎士様もS4スロットのパイクを使用してると思われますが、カタナもS4スロットですので同じ使用の特化武器が可能になります。
宜しければ槍騎士様の特化パイクを教えて下さい。
あとその特化武器の使用の狩場も教えて頂ければ大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:24 ID:FHTEHuu6
初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
エモでじゃんけんのグーチョキパーを出している方をよく見るのですがあれはどうやって出すのでしょうか?
/グーや/ジャンケンなどいろいろ試したんですけど出てくれません;;

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:33 ID:OqckTrEA
>>818
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/operation/emotion.html
Ctrl+; グー
Ctrl+- チョキ
Ctrl+\ パー

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:35 ID:8XXGUEO8
>>818
/helpの出力結果から書き写し。
/gawi /bawi /bo
Ctrl+「;」 「-」 「\」

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:35 ID:HPxUkekv
>>817
火特化で牛関係とか人特化で西兄貴とか。
とりあえず狩場を選んでからそこにあった特化をそろえるべきだと思うな。
順序が逆じゃないか?職スレ行ったほうがいい気もするが。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 18:46 ID:bthD+BmA
>>817
個人的な意見かもしれないがあえて書きカキ。
STR100といえばそれなりのレベル。ということでそれに会わせていうと、

マミー とりあえずあたらない相手のいる狩場に
スケルワーカー いろんな狩場で使う。が、他の特化よりは実は使わないので育成時にこそ欲しい。
ミノタウロス 騎士団やニブルにいくなら持っていて損は無い。
バドン ピラ地下やSD4、火山など終盤で使う機会が多い。
サンタポリン 騎士団、ニブル、ゲフェニアなど終盤でよく使う。
ペコペコの卵 おもちゃ、コモド北、時計などでは属性武器が効かないことが多く必須かも
ヒドラ オーク関係に行くなら持っていて損は無い。
ゴブリン 亀島やピラ地下などが狩場の場合はあるといい。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 19:13 ID:1Eu/RgjE
特化武器は狩場を考えてから選ぶ。
特化武器を揃えてから狩場を選ぶと、もし狩場が自分に合わない場合無駄になる
あと一般的な特化武器は完成品が売られていることが多い
狩場を決めてステとの兼ね合いで武器を作ろう。これ以上は職スレのがいいと思われ
これだけじゃなんなので騎士(だけじゃないけど)の武器の種類の選び方を軽く

4枚刺すと強そうに見えるけど武器Atkが低くなるからステ次第で最適武器は変わる
例えばStr100なら最低ダメは+10Q特化カタナ>+7D特化2HSだけど最大や平均は特化2HSが上回る
s4武器が平均的に優位になるのは一般的にはStr120がライン。Dexの値と比較対象の武器レベルで変わるけど
2HQ利用のパッシブなら平均ダメージのが重要。

槍になると話は違ってくる。
まず片手槍はsパイクの次がポールアクスまで飛ぶ
その為Vit型素騎士ならパイク1択であるがAgiなら話は別。
即死攻撃のない狩場では盾持つことの安定性よりも盾なしで殲滅力上げることが重要になることが多い
Agi型で回避する自信があるなら両手槍でも問題ないのでトライデントなども選択肢に入る
槍はスキルメインの狩りの武器。SP効率が効率に直結するので如何に少ない回数で倒せるかが重要になる
よく使われるのが「確殺」という言葉。2確というのは2発で必ず敵を殺すという意味
この概念には最大ダメージや平均ダメージはあまり関係してこない
最低ダメージが連続しても相手が倒せるように最低ダメージが高い武器を選ぶ

特化武器は自作よりも完成品のがかなり安く済む。
狩場の下見をしてステとの兼ね合いで武器を選ぶ。後悔しないようにシミュること。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 20:12 ID:xNPrryG4
>>とりあえずQHdを作ってみましたが
タポは安くなったとはいえ1枚2Mは固い代物だが
これ買う金があったら2HSの大中どっちかは揃ったんじゃないのか

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 22:15 ID:PrQDCcPs
エクスキャリバーって強そうなので欲しいんですが、
入手方法を教えてください。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 22:24 ID:W8L8puXC
>>825
Lv4武器作成クエストで入手できます。
ttp://www11.big.or.jp/~top/2005/lv4/

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 22:47 ID:JHkNt7Wi
ソロが多いなら無理に特化武器じゃなくとも過剰属性武器で十分かと
2PCで属性付与出来る環境や頻繁にPT狩り等するならば特化>属性になるが
サイズ特化ぐらいは持っておいても損はないと思う

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 23:02 ID:xNPrryG4
大特化、中特化くらいは欲しいトコだな

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 01:47 ID:1mXzroDN
アインに行きたいのですが飛行船NPCが見当たりません・・・
カプラの隣だと聞いたのですが・・・

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 01:50 ID:SZmaQ4st
>>829
ジュノー左下(真ん中の広場から←)の建物が空港だから、そこに入ってNPCに話しかける。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 01:53 ID:SZmaQ4st
ごめん、広場からやや左上だった。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 01:56 ID:1mXzroDN
無事に辿り着けました
ありがとうございます

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 02:56 ID:ublTvS81
地の属性石って何ですか?

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 02:58 ID:+eBjGP8X
>>833
グレイトネイチャのこと
属性原石はイエローライブ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:03 ID:ublTvS81
ありがとうございます
あと海底洞窟ってどうやったらいけますか?

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:05 ID:8t1s+W8w
イズルート右上の船着場から

後メール欄にsage

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:07 ID:+eBjGP8X
>>835
イズルードの街の右上方向に連絡船の乗り場があるので、そこからバイラン島に渡ればいいよ
そこの中央部あたりにダンジョンへの入り口がある

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:39 ID:89cCPHQY
>>836
ここはsage進行じゃないよ
特に質問者はageた方がいいとされてます

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:39 ID:pZVNtKhD
知人にしつこく支援作ってくれ〜〜と頼まれてラグナデビューして2週間。
狩場で見るMEプリに憧れて、2ndにMEやりたいって言ったら、
「装備に20M↑かけられないならやる価値なし。」って言われたんですけど、
MEプリってそんなに廃装備じゃなきゃやってけないんでしょうか・・・?

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:50 ID:rJ9isfIu
>>839
基本が多数のMobに殴られながらME出す状況ばかりだから、必然的に装備が必要。
装備が無くてプリになると支援としては支援型に及ばないMEで狩るには厳しいと茨の道が続く。
少なくともデビュー2週間で手をつけるべき職では無いと思う。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:50 ID:0dUlvXhu
フェンが必須で、その他なんやかや揃えたらそのくらいかかるだろうね。
でも最初から全部必要なわけじゃなくて、MEで狩り始めるBase80台までに揃えればいい。
そこまでは普通の支援とやること大して変わんないから、
お金稼ぎながらじっくり育ててみればいいと思うよ。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:52 ID:+eBjGP8X
>>839
ソロでME狩りするならME発動するまでの間、敵の攻撃に耐えないといけないのでそれなりの装備は必要
PTとかで前衛がいるならそうでもない
でも、詠唱中断されないためにはフェンc挿しアクセサリーが必須になるので鯖にもよるけど、8〜10Mは必要かな
MEでもターンアンデッドあればME使わなくてもそれなりにソロ狩りできるので、最初は装備がなくても少しずつ集めていけばいいと思う
1stで支援いるなら装備は流用できるしね

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:56 ID:0gZLYtys
>>839
MEは詠唱にとても時間が掛るスキルです。よってステがD=Iになり易く、
必然的に詠唱完了までを装備で耐える必要があります。
またMEが効くモンスターは不死・悪魔種族ですが、悪魔系モンスターからの
ダメージを軽減するカーリッツバーグcは最古鯖以外では20M↑がザラです。
ちなみに最古鯖で最低限このくらいは欲しいというカードを揃えた場合
カーリッツバーグc10M
ドロップスc300k*4=1.2M
ゼロムc2M*2=4M
※必須フェンc7M(パピヨンcで代用の場合は3M)
これだけで22.5M。更に+装備品の価格になります。
最古鯖以外ではこの倍額は覚悟しましょう。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 04:23 ID:kF3Nlin3
>>839
結構大袈裟に聞こえてると思うけど、昨今は廃プリの最短経路のためME増えた
ために、「当然」の敷居は高くなったものの、それ以前からMEしている人なんかは
そこまで装備も持っていなかったよ

矢りんご、プパセイント、TDスタッフ、マリオネットフード、フェンクリ 持ち替えようのクリップ
これらを最低限そろえられれば、アマツ1Fから人形相手にMEデビューは出来る
その後はGD2Fやカタコンなどで、少しずつMEで焼いていけば良い感じです
TUも低レベルですが覚えられるので、巧く使っていきましょう

素Int80/素Dex80なるまでは辛いけれど、ME10になる頃にはそのくらいに育っているので
あとはDex90→Int90→Dex99→Int99って感じで育っていけば良いかと

装備に関してはカリツcを目標にしながらお金をためていく感じです
レイドも大分安くなってきたので、お金と相談して先に買っても良いでしょう

GD3Fまでならば無茶をしなければカリツ盾はなくても一応なんとかなります
カリツ盾とレイドが入れば多少は無理もきくので、効率が上がるって感じです
ここまでくればニブルヘイムの秘境の村にも少しずついけるようになります
ニブルヘイムでの更なる効率を目指すならばアコセットは目標の一つになってくるでしょう

あと注意なのは、青石をかなり消費するということです
1回の狩りで青石100個は消費しますので、最初の内はレアでも出ない限りは
赤字だと思います
サンクやSW、MEと毎度毎度展開していると100個でも足りません

型に関してはアプリコットのMEwikiを参照してみましょう
今はサンクとキリエの7-6型が主流なのかな?

845 名前:839 投稿日:06/07/01 06:10 ID:pZVNtKhD
なるほど、フェンクリと攻撃に耐えれる硬さがないといけないんですね。
知人の協力と運がいい事にメイン支援の装備はある程度そろったので、
メイン支援が軌道に乗ったらまったりME育ててみたいと思います。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 07:01 ID:7EhjSCBx
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1150307750/452
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1148907674/734

多分同一人物だとは思うけど簡潔に金銭効率を含めたME育成がまとめてあって目を通すといいかも
ニブルは怖いMobが不死で固まってるからカリツなくてもなんとでもなる
サンクと溜め込まずテレポからまとめるだけ、ってことを気をつければ込んでいようがドロップ全拾いで1.3m以上でる
Mob2匹から生ME、生だとつらそうならサンクME。
ニブルいけるようになれば収集品単価も高いから白ポ連打でもしない限り黒字

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 07:40 ID:7xpUjitb
今度アルケミストに属性ポーションというものが追加されると聞いたのですが、
それさえあれば属性鎧って揃えなくても済むんでしょうか。
とはいえケミのjob40までにはまだまだ程遠いんですが(´・ω・`)

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 08:23 ID:1agxyPWg
属性ぽーしょんは消耗品。
属性鎧は消耗しない。

属性鎧必要な所で、属性ぽーしょん毎回使うような事したら
属性鎧以上にお金かかると思います。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 08:51 ID:ublTvS81
デビュー2週間でMEなったけど
そのこと知り合いに伝えたら茨の道進んだねって言われた。
フェンクリと支援さんもう一人でPT組んだら
やれないこともない。
INT=DEX>VIT>>>>>>>>>>>>>その他がいいかもな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 09:23 ID:ZuBW79zs
0からの二週間でフェンクリなんて買えるもんなのか

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 10:23 ID:Ww640Rqo
代用品のパピクリなら鯖によってはかなり安いだろうから買えるかも?

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 10:23 ID:lrunHwKO
>>839
装備がかかるから、なんて言っていたら何の職も出来ないよ
どんな人間だって初めからお金持ちじゃないしね

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 10:41 ID:0gZLYtys
>>852
>>839の知人の「やる価値なし」は確かに言いすぎだが、始めて2週間のプレイヤーに薦められる型でも無いだろ。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 10:46 ID:+eBjGP8X
藻前さんたち、ここは初心者スレでつよ(´・ω・`)b

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 11:51 ID:NsBqrS+D
この前やっと二次のハンターになれました
そこで生体実験研究所に行ってみたいと思うんですが
行き方(クエスト?)がわからないので教えてくれませんか?
私のギルドの人も行き方がわからないので

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 12:00 ID:lrunHwKO
>>853
どこを読んだらMEお勧めと読めるのか。本人がやりたいなら好きにやらせればいい

>>855
ttp://yokaichi.com/ro/
リヒタルゼン→リヒタルゼンクエスト情報→生体研究所潜入クエスト

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 12:02 ID:ONuRbHHq
転職したばかりということはまだ60台とおもう。
生体は2も3も高レベルですらミスをすると圧死のおそれがある。
だから狩りすることを考えてるならやめておけ。
クエストはttp://www8.plala.or.jp/ragnarok/2006/0314/
ここを見れば分かる。が、ベースレベルに応じて経験値をもらえる
ため、90を超えてからいったほうがお得。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 12:02 ID:SZmaQ4st
>>855
ttp://www8.plala.or.jp/ragnarok/2006/0314/quest1.htm
Base60以上の制限があるから、成り立てハンターだとまだいけないかも。
通行証クエストを先にやった方がいいと思う。結構面白いクエストだし。

ただ、二次成り立てくらいだと1階でもきついんじゃないかな、と思う。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 12:05 ID:P80CNhPe
属性ポーションはsageの付与みたいな位置になると推測
属性+適当なc挿し鎧で金持ちはHAPPYになれるかもしれんが
属性鎧そのものがいらなくなるなんてことはないだろうなぁ…

860 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 13:42 ID:UEfqVRwr
>>860
F5攻撃で垢BANにしてやる!

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 16:36 ID:T4berQ1i
ファンキットのロゴをダウンロードしようと韓国の公式へ行きましたが
ダウンロードができません。どうすればいいでしょうか?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 16:50 ID:Z92gfZEU
>>862
韓国公式のは、韓国国内からの接続以外は
キックする設定になっています。
そこらへんの問題を自力でクリアするのが難しいなら
国際鯖公式にほぼ似たようなのがあるので
(ファイルがいくつか少ないかもしれない)
そっちをダウンロードしましょう。
ttp://iro.ragnarokonline.com/download/fankit.asp

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 16:54 ID:Z92gfZEU
補足。韓国公式のロゴは、公式サイトのアドレスが
「co.kr」になっていたような気もします(うろ覚えでスマソ)。
日本公式のファンサイトキットの中にもロゴがあります。
こっちを使ってみては?
ttp://www.ragnarokonline.jp/rofan/community/index.html

865 名前:862 投稿日:06/07/01 16:59 ID:T4berQ1i
なるほど〜!
ありがとうございます!いってきます

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:10 ID:P1HSHX/O
再起動する度に、F1〜9のショートカットが消えてしまいます。
そう言う物なんでしょうか?

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:18 ID:T4berQ1i
アカウントを変えるとショートカットが消えてしまうのが仕様ですが
アカウントを変えないのに消えるようなら原因があるかもです。正常に終了していないとか。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:23 ID:SvMnnIFV
>>866
再起動ってのがPCなら、レジストリ設定を保存しないようにPCの設定がなっているんだと思う。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:44 ID:P1HSHX/O
>>867-868
ROの再起動だけで毎回消えます。レジストリ保存は有効でした。
終了方法は「ESC→メニューからRO終了」の手順。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:51 ID:+eBjGP8X
>>869
管理者権限のあるユーザーでログインしてる?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:52 ID:Hav7NILz
管理者権限がないんじゃないの?
コンパネ>ユーザーアカウントが「制限つき」になってるんじゃないかと。
(WinXPhome)

なにをみてレジストリの保存は有効と判断したのだろうか・・・

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:54 ID:4Frb6mm3
>>869
ROを起動しているユーザーは管理者権限か? 親や家族のPCを使っている場合、アカウントに制限が掛かっているかもしれない。
あとは、OSが9x/ME系の場合、レジストリが肥大化している可能性もある。レジストリ最適化や再構成で
解決する場合もある。(DOSモードでscanreg /fix or scanreg /opt)

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 17:59 ID:P1HSHX/O
他のソフトは書き込めてますので、その辺は大丈夫です。
試しに、レジストリにあるGravityの項を見たところ…

Gravity
  Ragnarok Online
     1.00.000(内容無し)
     1.00.0000(内容無し)

このようになっていました。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 18:09 ID:P1HSHX/O
追記。
パスワードはちゃんと保存されてます。
しかし、レジストリにそれっぽい物が何も…なんでだろう(´・ω・`)

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 18:10 ID:P1HSHX/O
訂正、↑はパスでなくアカウント名でした。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 19:15 ID:GqL4GMLP
他のソフトでの動作確認よりも、管理者権限あるかしらべてくれ

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 20:09 ID:P1HSHX/O
もちろん権限有りです。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 04:28 ID:0MyReRH7
レジストリの値はGravityのほうじゃなくてGravity Softのほうじゃね?
おれのでは[Gravity Soft]-[Ragnarok]-[ShortcutItem]-[鯖名]なんだけど。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 14:39 ID:npwT+TZN
でかゼロピと石炭を交換できると聞いたのですが
場所をおしえてくださいませ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 14:43 ID:ar/5XxAu
>>879
OWN RAGNAROK
ttp://www8.plala.or.jp/ragnarok/2005/1012/quest5.htm

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 16:16 ID:epYByjLa
↑のサイトに書いてあるけど,BS以外の職業は1コ交換したら終了なので注意。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 19:28 ID:nfjZlswN
質問なんですが、エフェクトの簡略化ってどうすればいいのですか?

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 19:29 ID:KiI7V0n1
>>882
/mineffect
オープンで発言してしまうけど気にしない。

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 19:43 ID:a/xFsLUL
はじめまして。ちょっと質問なんですが、LV99で転生すると思いますが、折り返しの正確のLVはいくつでしょうか?
1〜95〜99であってますか?それとも1〜96〜99でしょうか?

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/02 19:44 ID:KiI7V0n1
>>884
後者

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 04:14 ID:/FmcTy38
Aマミcや弓セットの効果で必中攻撃+20%とありますがこれは
20%の確立で攻撃が必中になるのか
ダメの20%が☆ダメの様に必中で補償されているのか
どちらなのでしょうか

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 04:29 ID:pop086x2
前者
20%で必中→外れたら通常の命中判定

888 名前:886 投稿日:06/07/03 11:20 ID:/FmcTy38
>>887
どうもありがとうございます

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 16:35 ID:yvCghrlg
どこに書き込むか悩んだけどとりあえずここに。

ノーグ1Fで2PC非公平狩していたんですが、支援が切れたのでかけなおし
に戻ろうとしたのですがモンハウだったのでバックステップで切り抜けました
そしてバックステップでノーグから外に出るとなぜか支援が再度かかっている状態になっていました。

('A`)?仕様ですか?

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 16:51 ID:Jz9Y8n1r
>>889
仕様かどうかわからんが、特定MAP出入りで速度P含む全ての支援が切れる
バグはちょっと前からある。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 17:46 ID:CO1z4XyF
そうは言って無いな。

昔はな、サーバー間移動=MAP移動すると全ての支援が切れてたんだ。
それをいつぞやのアップデートで切れないようにしたんだが、くやしいことはよくわからないが恐らく内部処理で

WPに入ったとき、
「サーバー間移動ではどちらにしろ一旦支援が切れる(このときに効果時間の残りや、かかっていた支援効果の種類を保存)」
で、出るときに
「保存された支援を再度かけなおす」

という様な処理をMAP移動のあの一瞬の暗転の間で行っている為、そういう現象が起こるのではないか。
あくまでも予想だが、実質的に効果時間が増えてるわけでも無いのでまぁ全く気にする必要は無いと思います。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:09 ID:9+TR1CE5
プレイヤーへの追従はこのゲームで可能ですか?
可能であればやり方を教えてください

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:16 ID:/r43NfYw
>>892
Shift+右クリック
いちどShift+左クリックしてからじゃないと追尾できないバグが合った気がしたけどそれは直ったんだっけ?

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:18 ID:bXnP1oBD
どういう意味での追従かは分からないけど
移動しているプレイヤーの後を付いて行きたいのなら、shift+付いていきたいキャラをクリック

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:09 ID:34rhxHJS
>>889
もれも一回同じようなことがあった。
崑崙で付与とさくぽ切れたから蝶使ったら、なぜか付与とさくぽが戻ってた。
きっちり30分だたな

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:26 ID:0/w9a1dC
Shift+右クリック…
/ncしてると作動しないんだよね…教えてもらった人に、騙された!って
怒ったことがあったなぁ('A`)

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 01:09 ID:t2Uq4zt/
今ホムンクルスを育成中なのですが、ホムンクルスがアクティブな敵に先にタコられてしまった場合に
ケミがそいつを殴りに行ってもタゲがケミに移ってくれない場合がよくあります。
これはやっぱり私の立ち回りが悪いんでしょうか…
だとしたら、どのように動けばうまくタゲがケミに移ってくれるでしょうか

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 01:16 ID:SRie2U4s
新しくケミを作ったのでホムンクルスを持ってみたいのですが、
初めてホムを持つに当たって扱いやすい種類ってありますか?
あと、どれが人気あるんでしょうか。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 01:24 ID:ioyo+Ha0
>>897
>>898
こっちを読んでみるとかこっちで聞いてみるとか
アルケミスト・クリエイター情報交換スレ第81巻
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1151206386/l50

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 01:40 ID:xangvk78
>>897
ホムに移動するよう指示を出してみては?

>>898
初心者向けなのは餌代が安くて戦闘能力が高いフィーリル(鳥)
アミストル(羊)以外はどれも人気があると思うが
明日亜種(見た目が違う)とホム進化が実装予定なので変わるかも

詳しい事はテンプレと専スレでどぞー
http://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/pukiwiki.php?Alchemist_Template

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 02:20 ID:zJewOV5P
>>898
狙ったホムが出るまで数M単位で投資って話も良くあるから、
あまり拘らないのも手だがな。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 03:39 ID:2l0b8BMI
取り合えずケミになりたてはエンブリオ製造確率も悪いみたいなので、買ったほうがいいみたい。
俺はちょうど10回目で欲しいホムが作れたよ。
100k×10でちょうど1M使った。

903 名前:898 投稿日:06/07/04 04:12 ID:SRie2U4s
すみません、誘導されたのでケミスレで聞いてきてしまいました。
こちらでレスくださったみなさんもありがとうございます。

ここを読むまで欲しいホムが出るまで、
ある程度投資しなければいけない事をすっかり忘れてました。
亜種羊を狙うことにしたので、明日はがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 04:36 ID:zJewOV5P
>>903
とりあえず体感だが、60代後半JOB30くらいの戦闘ケミ(DEX50INT10LUK4程度)
がエンブリオ作成すると成功率は2/3〜1/2
更にコールホムンクルス使うと1/6前後で失敗
そして呼び出されるホムは大体5:3:2:1くらいの偏りだった。
リスク軽減の為にも
・エンブリオ作成成功の度に呼び出すのではなく、最低2個はストックしてから呼び出す
・予め財布と相談して、気に入らないホムのデリート回数を決める
・妥協ラインを決めておく(○○出ないなら△△で〜とか)

これを予め検討しておくことを薦める。
俺?結局4M吹っ飛んだよ('A`)

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 07:49 ID:9wjycqIr
おまえら生命倫理クエストをなんだと思ってるんだ

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 08:59 ID:+wYzDLNZ
>893,892さん
ありがとうございました
♀垢がしたくなったので
ついでに2垢でしてみようと思ったんですが
うまくいかずで・・・
shift+右クリックでは、追いついたら追従切れてしまうんですね
何かいい方法あれば、教えていただけると幸いです

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 10:46 ID:Avw5SV2v
>>906
>>896も参考に。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:17 ID:DLAH4cyM
>896
あ〜!/ncしてると作動しないのか!今知った!
ALT+Ctrl+右クリックで追尾させてたよ。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:30 ID:zJewOV5P
>>905
ケミが世捨て人を脅迫しつつ上手く丸め込んでホム製造法を聞き出すクエ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 12:43 ID:R1iPJ7cz
>>906
何もしなければ、追いついても切れません。
追従してる側がターゲットorセル指定スキルを使ったりすると切れます。
たとえば追従してるのがプリだとすると、マニピでは切れないけど
ヒール・ブレス・IA・キリエ・ニュマなんかでは切れます。
そしたらまたshift+右クリックやりなおしです。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:04 ID:YIyYPLRc
>>903
ちょっと待て。
公式に「亜種となるホムンクルスは、既存のものとランダムに召喚されます。」
と書いてあるのでコールホムンクルス時に既存のホムと亜種がランダムで出るんではないのか?
そうだとすると既存のが出たからといって消したら馬鹿を見るぞ?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 15:47 ID:xLwozUFF
>>911
んなわけない

コールホムンクルスはエンブリオを消費して新たにホムンクルスを召還するのと、
安息させていた「今まで育てていた」ホムを召喚するスキルで

ホムの種類(亜種かどうか)を決定するのは当然前者。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 17:44 ID:YruYZtyt
>>897
1回殴ったくらいでは変わらない事もある
何度も殴る、例えば素手とか

914 名前:携帯からです(-o-;) 投稿日:06/07/04 22:33 ID:riZPXOse
モロクを歩いてたら、いきなり推薦状渡されて、
アサGがどうのこうのとか言われて困ってるローグなんだけどこれはクエストですか?

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 22:41 ID:06c43vij
>>914
そうらしいね。タナトスタワーに入る必要があるらしい
詳しくはクエスト検証スレか未実装wikiのその他のクエスト情報で

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 00:20 ID:ZAokyDmx
アユタヤのクエストで
トムヤンクンイベントは最後までやる価値はあるのでしょうか?
レモンがかえる状態で止めてるって話がきくものでして。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 00:25 ID:IjUa5hlT
>>916
アユタヤのレモン販売が停止になるまではやる価値なし

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 00:32 ID:hLZOd9nU
>>916
クエストを終了してもトムヤムクンが10個(だっけ?)もらえるのみ
トムヤムクンは回復アイテムとしては微妙すぎる上に、1キャラ1回限りしかもらえないので数が集まらず回復アイテムとして使用するには使い道が薄い
現状ではクエストを終了させていなければレモンを何度でも買うことが可能
ただし、これは韓国鯖では何度も買えない用に修正されている
日本に適用されるかどうかは今のところ未定
上記を考慮してあとは自分で考えるべし

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 04:20 ID:KX0bGg+J
初心者と言う訳ではないのですが質問出せてください

魚と言う回復アイテムが実装されたようですが何処で売ってるのでしょう?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 04:29 ID:hLZOd9nU
>>919
これのことかな?

アルベルタ(座標169,135)
おいしい魚

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 04:30 ID:KX0bGg+J
こんな真夜中に・・・ありがとうございます

行ってきまーす

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 21:21 ID:UTgSMbbY
おいしい魚を食べつづけると病気が治りますK?

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 21:22 ID:xEXpooaF
他所行け

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 03:20 ID:z8Q2wgA4
ティア鯖なんですけど、イズの外の辺りにすごい人数で何かしてたんですが
何かのイベントでしょうか?

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 04:16 ID:Vk7okmMO
初心者質問スレだけに敢えて言いたい
その場で人に聞け!と

たまには刺々しくて身内以外のプレイヤーを敵扱いみたいな人もいるけど
基本的にお人よしも多いんだしゲーム内で聞けそうな事はその辺の人に聞こうよ

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 09:40 ID:Dy+W9ktx
サンタの格好をしてる人をたまに見かけます。
真っ赤な袋というアイテムでなれるのはクリスマスの時期だけじゃないんでしょうか?

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 09:47 ID:zzGjovTw
>>926
公式で公知されているバグです。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 16:22 ID:sue3FBrJ
公式位読んだ方がいい

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 18:07 ID:+I8iK0bn
>>925
聞いて見たのですが、⊂ニニニ(^ω^)ニニニ⊃っていう顔文字で囲まれました

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 18:08 ID:WfK2suHy
顔文字を発言しながら囲まれましたの間違いです

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 18:38 ID:XLWnHY+8
どう見ても⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンです
本当にありがとうございました

VIPギルドかなんかだろう

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:02 ID:UFUsqpRR
商人の転職試験でザバドゥリハンってどこにいますか?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:07 ID:/25URq87
BSテンプレ
http://smith.xrea.jp/

アルケミテンプレ
http://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/pukiwiki.php?Alchemist_Template

NPCの名前はわからないから、行き先の街で見当をつけて。
プロンテラ:4時方向にある旧剣士ギルド前のカプラNPC
ゲフェン:10時方向にある魔法学校内のNPC
モロク:2時方向にある旅館建物内のNPC
バイラン島:船着場付近のカプラNPC

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:23 ID:UFUsqpRR
ありがとうございます
やってみます

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:24 ID:H/F6xBWQ
>>929
その顔文字は、「2ちゃんねる」のvip板という所でよく使われている顔文字です。それを皆が
使っていたという事は、恐らくvit板に書き込みをして集まった人たちが集会を開いていたの
ではないかと。

でいいんだろうか…

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:53 ID:nYAbo3VA
つ[補足]

内藤ホライゾン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%B3

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:25 ID:4mGoUAy4
SSMって何の略ですか?

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:35 ID:4In9O9v5
母親に「レイプ孕ませって何?」と聞くような質問だな。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:31 ID:SUX+yVe2
>>938
自分も今同じ質問を書き込もうと思ってスレにきた訳ですが
そんなにやばい言葉なんですか?

レイプ孕ませは日本語だし普通に生きてれば理解できる言葉だとは思いますが
RO用語でSSMとか言われても初心者には分からないんですが。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:45 ID:4In9O9v5
>>939
日本語とか以前に卑猥な単語を子供に聞かれて
正直に意味を教える母親もそう居ないと思うぞ

どうしても知りたかったらgoogle先生を活用するとか
LiveROの物凄い勢いスレに行くとかしてくれ

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:57 ID:4+/hV00C
>>937
Loki鯖の黒歴史.
ID:4In9O9v5がここで語りたくない気持ちもわかるが、回避するための例えが悪いな。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 02:00 ID:lZ6lGCmq
いやSSMってのは別に「ヤバい話」ではなくてだな。
過去ににゅ缶に降臨した、ものすごく痛い人のことです。
まとめサイトがあるので参照してください。
ttp://nuruhati.hp.infoseek.co.jp/RO/ROssm.htm

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 03:10 ID:wfcTMoPe
テコンの駆け足(タイリギ)の止まり方を教えてください

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 03:15 ID:TC1bbZJX
>>943
>もう一度駆け足を使えば走るのを止められます

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 03:35 ID:wfcTMoPe
>>950
ありがとうございます。タイミングが難しいですね。慣れます。

946 名前:937 投稿日:06/07/07 08:06 ID:4mGoUAy4
>>942
ありがとうございました。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 09:15 ID:fbndLvGC
そういえば昔s某が何の略かと訊かれて

[サニーサイドミッドサマー](・▽・)

って答えてたやつがいたことを思い出した。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 10:55 ID:hGG5J/40
よく発言のあとに連続してスペースのみ発言をする人いるけどなぜですか!

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 10:58 ID:4In9O9v5
他人様にものを聞く態度すら分かってない子をからかうためだよ

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:04 ID:ioXUS5ep
>>949
お前さっきから答える気がないなら書き込むな

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:22 ID:TC1bbZJX
>>948
空白発言と言って、誰が発言したかわかりにくくするためです
普通、発言すると画面上にしばらくセリフが残り誰がその発言をしたか一目瞭然ですが、発言した後で空白を入れることでチャット欄のみにセリフが残るようになります
人ごみの多い場所などでは一見誰が発言したかわかりにくくなります

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:27 ID:0jMB6z7S
>>950
少なくともお前よりはマシだと思うぞ…

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:30 ID:VhAS8KpA
>>952
少なくともお前よりはマシだと思うぞ…

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:43 ID:VY/FfMkv
>>948
頭上の発言内容を空白で上書きすることにより、
ボソっと暴言失言の類を吐きましたよ、という会話上の演出。

演出的に鬱陶しいので多用すると痛い人認定されることがある。
無駄にログが流れる、その気はないのにツッコミを強制されてるようでムカつく、
などの理由により、空白発言そのものを毛嫌いする人もいる。

955 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/07/07 13:51 ID:8bAoyuzz
引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 14:40 ID:BhaPivpE
属性について教えてください

地、不死には火
風には地
水には風
不死には水と火が効くんでしょうか?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 14:48 ID:G1HSKyhr
>>956が何をもって効く・効かないと判断するかはわからないけど、
ダメージが通るか?ということであればYES

攻撃属性と防御属性が同じか、
攻撃属性が無属性で防御属性が念属性LV2以上か、
防御属性が聖属性LV4でなければ、だいたいはダメージが通る。

詳しく知りたい場合は属性表などを見ると幸せになれるかも。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?Attribute

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 14:54 ID:BhaPivpE
>>957
レスありがとうございます。
結構細かく変わってくるんですね〜。

HPみてがんがってみます
ありがとうございました〜。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 16:35 ID:3oyx62Pn
不死って地に強くて水に弱かったんだ・・

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:03 ID:GDSkmi0B
>>959
意外と知られて無い盲点だな。
・・・・・にしても地の冷遇っぷりは何時見ても凄いな。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:41 ID:0jMB6z7S
地は攻撃に使う属性としてなら火水風よりも多少汎用性が高い
そんだけだが。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 19:42 ID:conyoEDr
スティールの成功率はPC側はDEXで判定されるという事ですが、
敵キャラ側は、どのステータスでスティールのし易さが判定されるのでしょうか。
Mdefとかですか?

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:01 ID:SI6sajDN
敵キャラもDEXっすよ(・∀・)

964 名前:962 投稿日:06/07/07 20:09 ID:2fSkjtr6
ありがとうございます!(・∀・)

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 22:33 ID:yvhY5j+F
俺はがっかりしたんだ。

最近復帰したんだが、いっくら探してもLv1属性武器売ってる店がない。またかよ鯖。
なんでこんなになってしまったんだ・・・

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 22:47 ID:NbX9wTM+
>>965
初心者でもないしここは日記スレでもない

嘆く前に買取チャットは立ててみようZE

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 22:53 ID:QNYj4uAm
>>965
アインでLv1属性短剣が売られているから。Lv1属性武器はメイス以外需要は無いと思われる

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 23:06 ID:o0UzwIpQ
>>967
星入り属性マインの需要はあるよ(ノビ&低Lv育成用)。
鯖によっては毎日決まった場所で露店出してるBSがいる。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 23:24 ID:QNYj4uAm
それは星3の方がいいような気がしないでもない

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 23:25 ID:6cl7k9Vf
持っててよかった超マイン

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 05:08 ID:cvcg/4Qh
>>970
次スレよろ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 05:23 ID:Hi1OnAkG
予約テレポとダブルテレポの違いって何でしょう?
また、ダブルテレポってどういう状態になれば成功なんでしょうか?
移動先で「mobにタゲられず「テレポート!」の表示が出る」と成功
見たいな感じでかかれていたのですが、
テレポした後、モンハウに飛んでしまって
殴られてからダメは出ててもノーダメージで飛ぶ?
見たいな感じなのは、予約テレポのほうになるのでしょうか?

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 06:04 ID:GTmGw5PD
>972
予約テレポはテレポ窓開いたままで戦闘&移動。

ダブルテレポはテレポの暗転中にさらにテレポを押しておく。
普通テレポ先でスキル使うとタゲられるが、成功するとタゲられずに予約テレポ完了。
10秒の無敵中に殲滅or再度索敵を判断する。

ダメージ出てもテレポでノーダメージなのはテレポキャンセル。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 08:23 ID:yk2k/Cws
776のこの属性表ですが
http://776.netgamers.jp/ro/data/Attrib.html
BSの作った属性武器で攻撃する場合は
レベルいくつになりますか?

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 08:42 ID:CDg9NzTo
>>974
属性武器にはレベルは無いよ
属性表にあるレベルはあくまでMOBの属性のレベル。
火武器を持って攻撃する場合、
MOBの属性が土Lv1なら150%のダメージ、
土Lv2なら175%のダメージといった具合

ちなみに星入り武器(「ぷち強い」「強い」などが名称に付いているもの)
の攻撃力増加は属性による増加ダメージとはまた別。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 08:48 ID:dXeC3MYR
カタールって二刀流扱いになれるんですか?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 08:52 ID:vEenNTc6
>>976
二刀流扱いにはならない。「カタール」系の両手武器を装備してるだけ。ところで、二刀流
扱いだったら何をしてみたかったのかちょっと教えてくれんか?アサとして興味がある。

978 名前:ウォーズマン 投稿日:06/07/08 09:12 ID:yF1wRpFM
呼びましたか、バラクーダー?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:18 ID:LOH9oyM4
そういえばウォーズマンのクローって凶器じゃないのか?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:28 ID:yk2k/Cws
>>975
わかりやすい説明ありがとうございます。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:43 ID:xINWrLFO
なんか、パーティの最大人数が増えてないか?
あるいは、PTL除いて12人か。

982 名前:970 投稿日:06/07/08 10:09 ID:osp73aD3
>>971
把握した。ちょっと待ってね

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 10:24 ID:dXeC3MYR
>>977
シーフ作ってない時にジュルを入手して
それがきっかけでアサ作ろうとしました。
SBに憧れていたのでカタール修練取らなきゃいけないんですよね?
しかし友人には二刀じゃなきゃアサじゃないと言われて
どうしようか迷っています。
堕文で申し訳ないです。。。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 10:33 ID:jJuNbMwO
やりたい職業をやるがいい。
二刀,カタールとのスイッチアサってタイプもあるよ。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 10:43 ID:cvcg/4Qh
>>983
アサの長所はカタール・二刀を含む多彩な武器を使いこなせるところにある
カタール・二刀でステータスの決め方は変わるが、よほど偏ったステータスでもない限りカタール型が二刀を使えないということはないし、逆に二刀がカタールを使えないということもない
あと、その友人は強さのみでキャラの優劣を語っているようだけど、キャラの強さというものはパッチで大きく変わることもある
今では二刀の方が強いという風潮になっているけど、昔は二刀はネタ職扱いされていた時代もあった
強さのみを追い求めるのも一つの道だし、自分の理想を追いかけるのも一つの道である

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 10:50 ID:vEenNTc6
>>978
味方になったとたんダメ超人になった人はカエレ
>>983
ゲェーッ 二刀じゃないとアサじゃないって、なんだその友人は…カタール使いアサも大量に
いるし、ソイツが本気で現時点での最適解しか許せないような人ではないと思いたい。
SBは見た目ほど強くはないが、見た目はいい(と思う)し、ぜひ自分で一度試してみてくれ。
SBにはStrとDexが重要だから、二刀にも対応できるステになれるしな。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 10:53 ID:jucq3qUX
もう次スレ依頼済みみたいだけど、テンプレ(4/4)へのテコン系の追記内容について検討シマイカ埋め。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 11:00 ID:TDhA1xgL
>>983
俺的に言うと逆に2刀専門の方がアサシンのスペックを使いきれてない
グリム・SBのスキルはカタール専門で2刀では使う事は出来ないし

確かに2刀の方が一撃のダメージは大きく出来るけど
カタール専門のスキルを使う事で累計ダメージではカタール使いの方が抜く事も出来る
俺的正解はカタール専門もしくは両方使うスイッチ

ま、そう言う細かい理屈は置いといて
自分の好きな型・職をやるのが正解

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:03 ID:osp73aD3
次スレですー
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1152327274/l50

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 12:24 ID:g5vUIyhL
スレ建て乙です

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 13:42 ID:I05qqY1K
>>973
 なるほど、よく分かりました。
 詳しい解説、有難うございます。
 
 となると、殴られて飛ぶようでは
 ダブルテレポは出来ていないわけですね・・・
 ぐぅ・・・頑張って出来るようにしよう・・

スレ建ておつです〜

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 15:29 ID:u7az15u1
アサはわりと昔からスイッチが量産だったような
うちのも2刀ステで黒蛇カタール使ってるし

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 15:37 ID:u7az15u1
>>991
連レス申し訳ないが、Wテレポはテレポ決定〜暗転の間に高速でテレポのキーを押す
とやり易いと感じる、暗転中に押す事を意識すると失敗する、むしろ暗転前に押す

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 15:57 ID:SU5xz1xD
>>975に補足。
攻撃属性に属性レベルは無い。武器だけでなく、魔法も同じ。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 21:06 ID:U+XUaBTa
>>983
自分が失敗したことあるので一応書いておきます。

カタール修練→カタール装備時の攻撃力があがる。
          短剣装備時は関係なし。
右手&左手修練→短剣装備時の攻撃力があがる。
          カタール装備時は関係なし。
          あと多分、素手・片手剣装備時も関係ないかもしれない(未検証)

自分はカタール装備時も攻撃力上がると思って、右手&左手修練にも振った事がありorz
素手と片手剣のケース、必要だったら判る方いたら補足お願いします。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 21:21 ID:7lzCENIE
>>995
右手&左手修練
→左手に武器を装備したときの攻撃力減少率が少なくなる
が正確
右手にだけ武器を装備したときと
右手修練5の時に両手に武器を装備したときの右手の攻撃力は変わらない筈

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 21:35 ID:5mXj+cRf
右手修練とると、二刀流の時の右の攻撃力が 50%→100% と、攻撃力減少率が減っていく。
左手修練とると、二刀流の時の左の攻撃力が 30%→80% と、攻撃力減少率が減っていく。
カタール修練は、カタール装備時の攻撃力が上がる(上昇値忘れたw)

で、左手は特化cをさしたマインでブースターとして使う事が多いので、右手5だけ取る人もいる。
てか俺も。素手と片手剣の時は、どっちも関係なかったはず〜。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 10:29 ID:NgcPb2hd
うめ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 10:58 ID:MUrmpXxR
埋め。連続1000は美しくないので、誰か任せた

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 11:00 ID:WLBWtvAQ
ぬるぽ。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

291 KB  [ MMOBBS ]