■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

ギルド運営について語るスレ25
1 名前:L ★ 投稿日:06/06/04 19:57 ID:???
前スレ ギルド運営について語るスレ24
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1143356603/

・こんなイベント開いています
・もうやだ、この告知
・良い子、悪い子、普通の子
・普段は言えないマスター/メンバーへの願いや感謝の気持ち
などなど、様々な体験談を語ってください。
ギルド運営についてのお悩み相談ももちろんこのスレでどうぞ
そしてたまにはギルド運営に疲れたギルマスの集いなど…

ギルド、キャラ晒しは各鯖板の該当スレで思う存分にヤレ!!
GvGを意識しているギルドがあれば、GvGに興味のないギルドもあります
前者は後者を、後者は前者を否定するような発言をしないようなるべく気をつけましょう

次スレ依頼は>>950がよろ。反応が無ければ>970か>980あたりで

2 名前:L ★ 投稿日:06/06/04 19:57 ID:???
■過去スレ
その1 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1058101881.html.gz
その2 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1060763038.html.gz
その3 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1067082984.html.gz
その4 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/107/1077156149.html.gz
その5 http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1083556498.html.gz
その6 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/108/1087267501.html.gz
その7 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1090503451.html.gz
その8 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1093734430.html.gz
その9 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1097175286.html.gz
その10 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099616538.html.gz
その11 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/109/1099616538.html.gz
その12 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1105559511.html.gz
その13 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/110/1108636001.html.gz
その14 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1112881428.html.gz
その15 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/111/1117705607.html.gz
その16 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1120380845.html.gz
その17 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1121591577.html.gz
その18 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1122903367.html.gz
その19 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1124546645.html.gz
その20 http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/112/1127024350.html.gz
その21 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1129322365/
その22 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1133229536/
その23 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1138610663/
その24 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1143356603/

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 19:57 ID:xo3NGg2S
3get

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:02 ID:I0LUSWXc
4getしておく

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:02 ID:qggZCaQX
5get・・・といいたいところだが失敗したらはずかしいからいわない

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:04 ID:jNi5RiJA
6get!

>>5
成功してるのにもったいない

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:21 ID:wEUFDz3L
前スレ埋め終わったぞ

さあ、どんどん叩いてくれ!

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:22 ID:930apBqw
いぁ、もう件のギルメンとかが降臨しない限りは終わりでいいんじゃないかな

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:24 ID:RSTigPwE
かな。
ギルメンが来て必死に擁護するか、Bが来て真実を語ってくれない限り、続けようがない気がする

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:54 ID:v0Mjpjis
祭り会場はここですか?

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 20:56 ID:1ZBDQ4AI
いいえ、祭会場はそこの角を右に曲がって2万光年くらい行ったトコ

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 21:18 ID:xGzmtNoJ
都合よく狩り装備は残してくれる
新垢ハックが出たという噂の会場はここですか?

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 21:31 ID:jNi5RiJA
>>12
前スレへどうぞ

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 21:54 ID:0tsHHvej
結論:屑マスにギルド運営は無理。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:17 ID:5AAE6yUQ
結論
姫は借りパク借金踏み倒ししても
ギルマスがG資金からフォローしてくれるから問題無し

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 22:55 ID:h3CiUMKS
祭りの跡地を見に来たが、面白そうなことになってたな。どうも「A姫ちゃまがご自分で稼いで返却なさる
なんて、取り巻きのボクたちには許せません!」ってギルメンは考えて金を準備してるようだし、Bもとり
あえず貰える物もらって、その際に取り巻きとAを思いっきり馬鹿にして、忘れるのがいいのかも知れん。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/04 23:08 ID:s3oqxuey
結果を語りに来るならともかく、相談に来るギルドは屑

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:00 ID:C6eYQQYS
ちょwww

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:19 ID:oqYpHZe3
Bに期待する事
  
  脱退前にAに向かって「よう!ゲロ吐き大将軍!元気か!?」って発言すること

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:26 ID:Z/mbPHO7
ネタがないのはわからんでもないが
いい加減引きずるのヤメ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:43 ID:NuJWLmwJ
アイテム化してるヤツは返されなくて当然ぐらいでいるべき
それがなくなったぐらいで揉め事にするのは最低

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 00:58 ID:B98mEC+J
>>21
まだまだ引きずりたいスレ住人乙

けど、続くならまだ続けて欲しい気分でもあったり。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:06 ID:kwTpcaG0
貸したものを返してもらうのは自然の流れ。
失くした事を理由に揉め事にするのは確かに最低だと思うよ、>21。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:08 ID:AwW1Kb31
21は借りパク常習犯

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:14 ID:1jdxXLdr
なんでBが一切叩かれてないのか不思議でならないんだが
Bもかなりの厨じゃない?

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:16 ID:Jcc7vUub
>>25
AA略

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:29 ID:B98mEC+J
>>25
主張の内容が真っ当だから&どう見てもアカハックが狂言です、本当にありがとうござる
だからじゃねーの。Bの叩きどころと言えば、Aとその取り巻きの馬鹿さ加減を知りつつも
話を引っ張ってる事か。取り巻きから絞れるだけ絞って終わり、が一番ストレスが溜まら
ないような…

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:31 ID:1jdxXLdr
でも、Bは友達になりたくない
ギルドに居てほしくないタイプってのはさんざん既出だよねー

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:35 ID:IayXn+/1
>>25
相談者が度を越えた厨であった為、内容が胡散臭くBの評価がつけづらい。
あんだけの阿呆にうだうだ言われてるなら、ブチ切れても仕方ない気もする品。
それと>>27

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:36 ID:4FEW87TT
60M相当のアイテムを担保もなしに貸してくれて
垢ハクにあったからと返して貰えなくなったのに、奇跡的に残った狩り装備を取り上げずにいてくれる
物凄くいい人だと思いますけど…

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:37 ID:Yek5ewwK
>28
自演失敗ですか?

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:39 ID:B98mEC+J
>>31
好意的に解釈すれば、「(確かに、正論に近いのはBだけど)友達にしたくないタイプだから
たたかれてもいいんじゃないか」って言いたかったんじゃね。…どっちにしろAか取り巻き乙だな。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:40 ID:vnu2eKP3
所属ギルドがこれからGvやっていこうって話になったんだが
ギルドで使う回復アイテムってみんなから徴収するもんなの?
回復アイテム集めたやつ全部持ってかれそうなんだけど

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:41 ID:IayXn+/1
一切叩かれてないと言いながら、即散々既出とか言ってるから、
自演大失敗じゃないかな。

取り巻き乙(2/20)

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:43 ID:IayXn+/1
>>33
最初は自費。
ギルド資金が貯まったら経費支給ってのが一般的なんじゃないか?

徴収は論外だから抜けちゃえよ。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:44 ID:S4vtl0bT
つうかそれ愚痴スレからのコピペだし、解決済み。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:48 ID:B98mEC+J
>>34
あ、そうか。俺も頭悪いな…

取り巻き乙(3/20)

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:51 ID:uz0oRhEK
Bを厨としても、そいつからアイテムを借りていたAの立場は悪くなる。
そっち側に立つ相談者も同様。Bが叩かれにくいのは自然の成り行き。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 01:54 ID:kwTpcaG0
どうやらA氏が紛れ込んでいるようですね
文書の書き方に特徴があるのですぐ分かりますよ

これ以上は誰にとっても不愉快なことになりそうなのでもうやめます
本来の住人の方々にはご迷惑をかけてました
では

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 02:00 ID:B98mEC+J
>>39
ちょ、Bとは縁もゆかりもない名無しが唐突に敗北宣言ってw

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 02:02 ID:mAuXIovn
>>40
前スレの864を改変したネタだろ

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 02:04 ID:B98mEC+J
>>41
わかってて突っ込んだつもりだったが、そう見えなかったか。スマンかった

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 02:35 ID:z0qDX1F2
>>42
どうでもいいがIDが巨乳

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 03:28 ID:MHfCgbQk
おっぱいと聞いて来ました。

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 03:32 ID:Uqzrmok1
98mだから超えぐれ胸

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 03:37 ID:B98mEC+J
おっぱい…メイン垢への納金をやめて、♀アカを新たに取れということか!

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 05:47 ID:qDwDG9wd
そして巨乳ギルドを作れということだな。
頑張ってくれ。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:16 ID:2lr92Jbs
巨乳ギルドにはスク水も入れますか?(´・ω・`)

(´;ω;`)ダメ…?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:20 ID:uRTAW49Q
許可。断固許可する。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:33 ID:ftL5xK9m
そして貧乳貧乳とギルメンから苛められてここに駆け込むことになるわけだな

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 08:39 ID:AwW1Kb31
そしたら貧乳ギルドを作ればいい。全裸で。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 09:30 ID:2ONuDfH7
まて、スク水を脱いではならん!!

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 09:38 ID:CF6/hoWK
貧乳の地位を上げるゾ!

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 10:03 ID:p1BwWygv
なにこの良スレ。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 10:42 ID:n7QeL/Qt
どうやら巨乳が紛れ込んでいるようですね
文書の書き方に特徴があるのですぐ分かりますよ

これ以上は俺にとっても愉快なことになりそうなのでもうやめます
本来の住人の方々にはご迷惑をかけてました
では

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 11:03 ID:yVajkAZS
祭りに乗り遅れた('A`)ヴァー

俺敵な結論
>>A
アカハック南無
てか何しに20Mも借金してたんだ?
そのくせ趣味装備は売らずにとっとくってどういう事よ?
返済する意思があるならせめて借金返済し終えるまで自粛しろ。

>>B
アイテム喪失南無
だが、ちょっと頭固すぎだろ。
ギルド資金からとりあえず出るつってんだし、今はそれで我慢すればいいじゃない。
もしAに返済する意思が感じられない事に憤りを感じているというなら、
執拗な取立てなんて行為に訴えず、もうちょっと柔軟な対応をしようぜ。

>>ギルメン
Aの肩持ちすぎ、もう少しBの事も考えてやれ。
趣味装備はあくまで趣味装備、狩り装備ではないだろう?
確かにゲームは楽しむものだが、頭装備一つで楽しみが奪われる程
このゲームはつまらないもんじゃないだろ。
それがAが前々から欲しがってたもので、
狩り以外常時装備してるのだと言うなら多少は分かるけど。
ただ「20Mの借金」の内容が俺にはどう考えても
趣味装備買うための借金にしか思えない。
実用装備で、相場に比べてかなり安値だから借金して買ったってなら納得するが、
趣味装備の為の借金なんて、どう泣きつこうたって納得できるもんじゃないぞ?
それでAを用語してるってなら、Aが姫にしか見えない。

最後に
>>住民共
ひんぬーよりもきょぬーよりも今はびぬーだろ!

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:01 ID:p1BwWygv
>>56
俺的結論つって蒸し返すのヤメれー。


あと、貧乳と微乳はどう違うの?

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:03 ID:ftL5xK9m
美の方だと思うんだ

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:07 ID:uvY4FRqk
「全裸で。」の代わりに「スク水で。」にしたスレを立てればいいんじゃね? セジ子が。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 12:55 ID:IVDuqjFl
どんなサイズでも問題ない。漏れが面倒を見てやる。金の力で。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 13:31 ID:nRCKk9FW
>>60
金の力でどうこうした乳よりも、そこにあるがままの天然物が一番美しい

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 13:37 ID:/N76wjEq
大きさなんてどうでもいい。
感度が一番大事。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 13:40 ID:uRTAW49Q
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1145289406/

君たちこっちに来ないか?

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 15:40 ID:ETAEOM0b
脱退理由スレよりコピペ
-------------------------------------------
158 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:06/06/05 15:11 ID:tkSb97tE
脱退理由予定:空白
本当の理由:どうみてもG崩壊です、本当にありがとうございました

AとBの金銭トラブルにCがしゃしゃり出て大問題に。
うん、多分例の神聖様のギルドはウチだろう。
違ったらROの神聖様の多さに泣く。

話をややこしくしてるのは3人の人間関係だと早く気づけ。
外野から見ればAは姫様、Bは貢ぎ直結君、Cは姫の乗り換え先直結君。
こう自己紹介しておけばレスは1つで足りただろうに。
ネナベではじめて面白いGに入れたとニヨニヨしてたけど
ここまで天然アンポンタンだと面白さ通り越してドン引きですよ。

さっさと抜けて新しいヲチ先探します。全裸で。
-------------------------------------------

これってどう見ても…

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 15:49 ID:Jcc7vUub
嘘か真か知らないが昨日の祭りの事の様ですな

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 15:55 ID:qaI+zUBu
ああ…彼がCだったのか。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:01 ID:4IUOnk5J
>>64
コピペのふりして意図的に改変してる64に萌えた。
全裸で。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:45 ID:4Q8HMx56
>>158
あいつに感じた違和感は「姫は俺が守るオーラ」だったのか。納得。
変に格好つけたり仲裁者振らないで、正直に話してればまだましだったかもしれないのにw
Bの現在=未来のC って認めたくなかったからかな。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:47 ID:4Q8HMx56
うは、誤爆ごめんorz
こっちはおっぱいスレだったな。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:55 ID:G4tgTI91
はぁ?スク水スレだぞ

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 16:57 ID:n7QeL/Qt
印象スレじゃないのか

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 19:30 ID:qYth7oSR
まちゃロリスレだろ

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 19:53 ID:LObUC4Sp
まちゃまちゃ?

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 20:17 ID:IpH9BvpP
>>64
何となく似ているけど「別口の借金」とか全然出て来ていないし
途中でこちらに乗り出して妙な擁護しはじめた香具師の事も出ていないから
当人も後のレスで違う可能性も示唆しているが、多分本当に別口だと思
元スレではB叩きの燃料にしようとしたA本人乙説も出たくらいだ

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 21:26 ID:2ONuDfH7
Bが貢ぐ君だったらAに振られない限り60M返せなんて言わないんじゃないか?

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 21:36 ID:44QGxyyK
そこで新機軸

Bは借金で縛ってAを奴隷化目論む
→取り巻き、そりゃ必死にB叩くわなw

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:47 ID:xI0v+OXo
最近すっかりROにはまってしまったせいで
今日学校の数学の授業で先生に指されたときに
M(メートル)のとこをM(エム)と呼んでしまい赤っ恥をかいたぞ。

クラス中の笑いものにされるわ、先生に「小学校からやり直せ」と言われるわ散々だった。
この責任どうとってくれるん?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:52 ID:LObUC4Sp
メートルは小文字で
○Mzの方は大文字だと思うんだ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:57 ID:2ONuDfH7
>77は誤爆だと思うんだ。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 22:59 ID:kwTpcaG0
メガって読んでる人(1/20)

って、エムって読む人っていない希ガス。改変コピペかな?

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:43 ID:uRTAW49Q
普通にM(えむ)と読んでますぜ。私の知り合いも

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:54 ID:HCR1cqn5
化学で「M nmM」とか書いてあると嫌がらせかと思う

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/05 23:55 ID:ZKnnVAk3
Mは「メガ」だけど
kは「せん」

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 00:48 ID:G9Y6wg4r
言われて気づいた
Mは「メガ」って呼んでたが、Kを「ケー」って…
いや、100Kを「ひゃっけー」ってね。何かそっちのほうが呼びやすいんだ

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 00:50 ID:U9X4MvJV
どうしても「キロ」と読むと長さや重さのイメージが先に出てしまうな

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 00:54 ID:dzEtUvyP
Kはケー(PCでは1024)
kはキロ(こっちが国際単位)

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 01:09 ID:rHrQDyp0
m(メートル)をMとか書いたその数学の先生こそ小学校からやりなおさせろ。
と怒りの矛先をそらしてみる。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:05 ID:t/phfdRa
kを大文字で書かれるとまずケルビンで認識する俺の頭

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:15 ID:3AIBC9mE
イニシャルビスケット…いや、何でもない

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:24 ID:OS84hh6l
>>89
貴様、ローディス・・・いや、なんでもない

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:29 ID:x8uPVe8n
やたら長いけど良ければ読んでみて下さいな
書いてて自分でも釣り臭いと思うほんとの話

あるギルドに1組のRO夫婦(旦那=A、嫁=B)がいました。
この夫婦はリアルで関係もったけど、その後色々すれ違って別れました。
そこで2人ともの相談に乗っていた2人(CとD)がいました。
2人とも身内だったので、どっちかよりにはならないように、
話聞くのは相談聞く方が2人以上でと決めていました。
やがてA,Bとも元気を取り戻したのですが、
その過程でDがBを好きになりました。(Dは嫁あり)
Dは気持ちを隠そうとしながら相談にのっていたのですが、
ある時Aと2人で話してCに、話はついた、ケリついたと報告しました。
Cは良かったと思い、気にかけながらも普通のRO生活にもどりました。

ですが本当はケリなどついておらず、DはBと二人きりで相談を受けていました。
しばらくしてBに新しい相手(E)ができ、RO婚しました。
それを知ったDは理由をふせて休止か引退するかもしれないとCや仲間に話し心配されました
しかし翌日、自分の嫁(F)に一方的に別れを告げ、
Bに自分とEどちらか選んでくれと詰め寄りました。
ここでなぜかBは泣き、苦しみ、悩みました。
それを見かねたEが「自分は身を引くから、Dの所にいきなさい。」と身を引きました。

続きます

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:31 ID:x8uPVe8n
BとD二人は意気揚々と仲間に付き合う事になった、
暫くしたら結婚もすると仲間たちに報告しました。
しかしCはFから明日からどうしようなど相談を受けていました。
そこでCが怒りました。
Fと一方的に別れ、やっと立ち直って幸せを掴みかけていたBを苦しめ、
Eに失礼な事をしていると怒りました。

さすがにDも悪い事したと思ったのかCと話し合い、
1、付き合うのはいいが結婚はしない
2、Fも仲間にいるのだから出来る限り公表は控える
3、溜まり場では周りに気を使い、必要以上にベタベタしない
等の条件で和解しました。
その話し合いのログをBにも見せ、Bも条件には合意しました。

しかし翌日FやCもいる溜まり場にペア狩りから直接ポタで戻ってきて
並んで座りキスエモ連発
Bは彼氏で〜すとSS付きで(Dには無断)自分のブログにあげました。

そこでCが自分との話し合いはなんだったのかと切れて二人に問い詰めました。
そこでまた3人ともう一人を交えて話し合いをして、
改めて条件を確認し、結婚もしたいかもだけど皆が祝福できるようになったらと決めて、
Cがもう一度二人を信用するという事で和解しました。

まだ続きます

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:32 ID:x8uPVe8n
しかしなにを考えてるのか二日後ぐらいにBとDが皆に内緒でRO婚すまして
その翌日みんなに事後報告しようとしました。
その報告を聞いたCは即座に溜まり場を飛び出し引退しようとしました。
Cは皆からの必死のwisなどによる説得で即引退は踏みとどまりました。

その後Cは仲間と話したり色々悩んで
B,Dが離婚して誠意みせてくれるなら引退はしない
もう一度やり直せるように皆でがんばろうと二人に提案しました。
二人は色々不満を言いながらも提案を受け入れ離婚をしました。

しばらくしてBが知り合い(G)を溜まり場に連れて来ました。
Gはそれから溜まり場にちょくちょく顔を出すようになりました。
そのGはアカウントを5個ももっていました。
そしてある日WSで溜まり場にあらわれて「このアカウント友達に貰ったw」と
オープンで発言しました。
それを聞いたCは垢譲渡規約違反者のGとは挨拶以外関わらないようにしていました。
するとある日GがCに話しがあると言って二人で話しました。
GはCが自分を無視しているむかつくから溜まり場にはもう来ないと吐き捨てて出て行きました。
Cは一応仲間に「私無視してたか?」と聞いてみたのですが、
特に振られてないから会話はしてなかったけど、挨拶はきちんとしてたとの答えでした。

それから2ヶ月ほどだんだん以前の雰囲気に戻りながら、
時間が過ぎていきました。

すいませんもう一回続きます

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:32 ID:x8uPVe8n
ところが突然BとDが喧嘩して別れてしまいました。
理由はなんと、BがDにリアルでの関係を求めて、Dが断ったからでした。
そして驚いた事に二人からCにお互いの悪口と
一緒に相手を追い込んでほしいといった内容のwisが届きました。
Cはその時別れた理由知らなかったので自分がかき混ぜたからかなとかなりへこみました。

それからもう速攻でDは新しい相手と結婚し、Bも速攻でEとやり直しはじめました。
理由を知り、その後のBとDの行動を見たCは二人に会いたくないと
溜まり場に顔を出さなくなりました。

その後Dはリアルが忙しくほとんどインしなくなりました。
Bの方は、さすがに顔だしにくいのか他の溜まり場の知り合いの所をメインにしEと過ごしていました。
ところがEが突然インしなくなりました。
Bは自分のブログでEの事ずっと待ってますと書いたりしました。
新しい溜まり場の人達もいろいろな理由であまりインできなくなりました。
するとBは元の溜まり場に顔を出し始めました。
ある時CとBが話する機会があり、CはBに「今でもEの事まってる?」と聞きました。
するとBは少しキレ気味に「まってますよ」と言い放ちました。
しかし溜まり場ではBは別の人の横に必ず座っています。
それをたまたまみてしまったCはやっぱり溜まり場に近寄りません。
溜まり場の仲間はCに戻って来いと言ってます。
しかしCは納得いかないのか戻りません。

読んでくれた方ありがとう
どうすればCが戻ってくると思いますか?
方法やこの長文読んでの感想など書いてくれたら嬉しいです。
あまり返事などはできませんが、必ず全部読ませて頂きます。

しかし長いな・・・・・orz

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:36 ID:rBurrPhr
…('A`)
その状況で戻ってくると思うのか…。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:37 ID:Ki9N7Lvr
なにその直結だらけの泥沼状態('A`;)

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:38 ID:4juizafQ
・・・・・・

もういい、Cをそっとしておいてやれ

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:48 ID:fqr/m8ws
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら〜
たかがゲーム、されどゲームとは思うが、めんどくせーな

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:51 ID:wslk3O2X
C神経質すぎね? 池沼といちいち真面目に向き合ってたら頭が持たないよ

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 03:53 ID:wslk3O2X
ところで思ったんだけど、ながぶんかつ登場人物が多い話は
A、B、C、Dさんじゃなくて、ただしさん、まさこさん、よしみちゃん、たけし君って感じすると読みやすくね? 読みやすくね?

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 04:06 ID:h2UkF4u8
>>100
余計わけわからんとオモ。

俺のまわりにも直結関連のゴタゴタはあったし、
今いるギルドでもP2Pやらエミュ鯖やらの話を堂々とする奴がいてげんなりだ。
それでもCは話もちゃんと聞いたし、話しかけられたら答えてるし、
随分人ができてると思うぞ。

ただ、もっとマトモな環境に置いてやってほしいな…
もしお前がそのA〜Fに含まれてないなら、
一緒にギルド探さないかとか声かけてやってほしいところ。

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 04:35 ID:2BXnycc5
Cは筋を通さない人間が嫌いなんだろうな。苦手な奴とも挨拶するし
何度も話に応じてくれたりと、今まで頑張ってくれていたんだから
そっとしておくのが一番いいと思う。仲の良い人たちで遊ぶ時にでも
Wisして合流したりとか、その程度しかできないんじゃないかな。

結局は相談者やその仲間が、BかCどちらを取るかという選択肢しかない。
和解は無理だろう。Bを取るなら現状維持。
Cと一緒にいたいなら、問題ない人たちでこっそり溜まり場&ギルドを移動
もしくは溜まり場からBとその取り巻きを追放するとか。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 05:54 ID:MVK6utky
>>100
ほい読みやすく

       困惑
      ──→
   F  ←──  D ──→ 新しい相手
       破棄  .│
            .│横恋慕したけどリアル交友を求められて見限った
            .│
リアルで見限った. ↓   余りBに執着してなくてDに譲って最後にはROごと見限った
 A ───→   B ←── E
            ↑ \
      知り合い .│   \|
            │    ̄ Eに見限られた後にBに目をつけられた溜まり場の別の人
            ↓
            G(通りすがりの厨)         生暖かくヲチ
                              /|__
                             <  __ >92-94
.              /\             \|
               | |  全員を見限った   / 
               |_|        /___/Cが戻ってくればイイナ
               C        \

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 05:55 ID:8HxQz6CR
Cは真面目でいい奴なんだが、その分頑固で不器用なようだ。
周囲の小器用な恋愛に真面目に対し過ぎで、その集団にいると気苦労ばかりに思える。

Cが今来ないのはBの不誠実さが原因で、理屈通して「新しい恋に生きる」とCを納得させれば戻ってくるように思えるが、いずれまたごたごたが起きてCが苦労するのは目に見えている。

これはお節介だが、Cは子供のお守りばかりせず、もっと誠実な集団にいた方がいいのではなかろうか。

相談者が集団よりCが大切で、A〜Gでなく、Cと安易に恋愛する気もないなら、Cを説得して別天地に移動を勧める。

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 06:12 ID:jPknekJr
>>100
はげどう。と思ったがやっぱこれだけの人数を頭に入れるのは普通に大変だ。
小説の読み初めは名前が頭に入らなくて誰が誰だか解らないし。

>>91
Bがいる状態ではまず戻ってこないから
Cに戻ってもらうにはB(Cが戻った後で問題になりそうなD,Eも)に出て行ってもらうしかない。
自然脱退は行動でどうにもできないのでパス。
誠心誠意話して抜けてもらおうにも、Bは不誠実な性格だから誠意は伝わらないので無理。
強制的な追放は禍根を残すしCも納得しにくいだろうが
ギルドの膿を全て出す気になって相談に相談を重ね、ギルドとCの強力な意思を育めれば
なんとか可能に思えた。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 07:15 ID:3reUouhA
脳ミソが年中桜色なBが如何にかならないかぎりCは戻ってこないだろうなぁ
常に相手が側に居ないと落ち着かない依存体質なのかもね
こんなに不誠実な面ばかり見せられたらもう嫌だ!となるのも仕方ないと思う
Cの中にはBの愚かさに対する呆れもあるだろうけど、
それにほいほい乗ってしまう溜まり場の者達に対する失望も
少なからずあるだろうしな〜
Bが大事ならCは放っておくしかないし、Cが大事ならBには出てって貰うしかない
何度でも繰り返すと思うよBは

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 07:48 ID:LfcCACK8
普通のGに直結が5人も集まるとかありえるのか?
姫が一人二人はいたんだろうな

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 08:15 ID:rZ6ybtnv
話の中心にBとDのどちらを置こうか、と思って整理してた
>>103 thx 結構分かりやすいわ

A(♂):Bの元RO旦那。リアルでも付き合いあり。喧嘩して破局
B(♀):Aの元嫁。Dの元嫁。Eの元嫁。騒動の中心人物
C(?):頼れる相談相手。現在キレて失踪中。今回の被害者
D(♂):騒動の発端者。Bに横恋慕するも、リアル発展への相違で破局。現在は別の人とRO婚
E(♂):Bの元旦那。Bへの感情は淡白?一度Dに譲るがその後やり直している。突然失踪
F(♀):Dの元嫁。Dから一方的に破局。被害者その2

一度整理すると、悪種はB、Dに限定できるかもしれん
そして、Cに戻って欲しいと思うなら、騒動の中心のBを切ればいい

答えは非常に簡単だ

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 08:23 ID:M9Q5Xk/q
言っちゃ悪いがゲームではともかくリアルじゃよくある話だよな

Bのいないところに溜まり場変えれば?

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 09:26 ID:seF+WecC
全角が多いな・・・

>話聞くのは相談聞く方が2人以上でと決めていました。
>DはBと二人きりで相談を受けていました。
>付き合うのはいいが結婚はしない
>なにを考えてるのか二日後ぐらいにBとDが皆に内緒でRO婚
>お互いの悪口と一緒に相手を追い込んでほしいといった内容のwis

この辺が一緒にいて耐えられない不誠実さかな。
それ以外は色恋沙汰だしどうしようもないと放り投げるしかないあたりだと思う。

>>91
溜まり場の構成人数はどのぐらいでCに戻ってきて欲しいと考えてると表明してるのは何人ぐらい?
他の人も言ってるけど恋愛体質じゃない人だけでCと一緒に出て行ったら?
DはともかくBを追放するのは名分が微妙だなあ。

>>103
GはBとの関係はないでしょ。Eがログインしなくなった理由も不明。
あとCは見限ったのではなく見ているのが嫌になったんじゃないかな。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 09:38 ID:rZ6ybtnv
大まかにまとめれば>>103で合ってるじゃん

GはBの知り合い
Cは関わるのが嫌になった=見限った

なんにせよ、ネタ部分にもマジレスはどうかと

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 10:14 ID:mky4qEWm
これは、みのさんがひつようだな

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 10:27 ID:lNjplIJ9
>>103,108 GJ
人物紹介と事件と状況推移の簡単な箇条書きがあればかなり理解しやすくなるな。

>>91
BやDが不誠実すぎるのか、Cが生真面目すぎるのかは分からん。
が、あれこれの騒動に疲れた(愛想尽かした?)のなら
そっとしておいてやるのも優しさ。
Cが戻ってきたところでまた心労抱えるようじゃ気の毒だ。
#BやCの性格が変わるなんてありえないし。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 10:43 ID:mOmnefeJ
短期間に次々にお相手を変えるBが何だかなあ‥
Bはメンヘラかボダの臭いがしますね。
Eもそれを感じてキャラ消してBから逃げたんじゃないかな?
Cに帰って来てほしいならBを切るべき、に自分も一票。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 10:57 ID:zYoer7st
Bが♀でDが♂で、Bが関係を求めて、Dが断ったのか。
先にBを求めたのはDだったんだよな。
この辺に真実への謎が隠されていそうだな。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 11:00 ID:NO1b3l5j
真実云々よりも、まずBは追い出したほうがいいと思われる
俺もこの手のトラブルに巻き込まれたが、こういう人間は場所を変えても同じトラブルを
繰り返す。Cを戻す事を考えるより、その溜まり場を壊さないことを考えたほうがいい

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 12:23 ID:xSpi53uy
>>91
この結末に至るまで何もしなかったギルドに、Cをどうこうって言う権利はないと思うんだ。

どうすればギルドが平和になりますか?ではなく、どうすればCが戻ってくると思いますか?
真面目そうだけど神経質なCも受け入れれば、垢譲渡発言のGを連れて来たBも受け入れる。
既婚者に「どっちか選んで」と頭のおかしいDに、
結婚してるのに悩み、再婚し、合意しといて守れない信頼ゼロのB。

つまり元からgdgdギルドなわけよ。
その上でCに戻って欲しいと思うならB・Dを追放し、一切の縁を切る。
追放できないけどCに戻って欲しいなら、何でCが戻ってこないか辺りからじっくり考える。
それでもわからないなら、それは戻って欲しいんじゃなく、「戻って欲しい」といい続けたいだけなんだよ。



------------------------------------------------------
Fからの相談では「B・Dは気軽に結婚を考える人だから」と諭すべき。条件付けとかFまで巻き込むし。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 12:56 ID:T8/cGMiN
なんというか、本当にお察しなGだなぁ・・・。
Cが戻ってこない原因は

>そして驚いた事に二人からCにお互いの悪口と
>一緒に相手を追い込んでほしいといった内容のwisが届きました。

すべてここに尽きるんじゃないか?
こいつらの心の汚さを垣間見てうんざりしたんだろう。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 13:24 ID:P7ynBjvX
あぁ…そのなんだ。毒吐きたいのを必死にこらえつつ、スレ違いではと指摘してみる。
個人間のgdgdでしょ? ギルドとしてはなんら対応してないみたいだし。
その手の話はこっちじゃないかなぁ。

『ROお悩み相談所』
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1144338456/

って誘導しようと思ったらこのスレのテンプレには誘導先紹介されてないのな。
見たくもない相談を防ぐためにもいくつか候補を載せておくべきじゃないかなー。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 13:32 ID:T8/cGMiN
>>119
ギルド内の人間関係の問題だから、ギルドとしてどのように対処したらCが戻ってくるか?
という趣旨の相談じゃないかと。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 14:13 ID:C5onED4n
>>120
Cに関しては覆水盆に帰らずで終了の希ガス

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 14:27 ID:oRR1s3VD
>>91->>94
長すぎ。

orz まで読んだ。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 15:47 ID:fVSIo+qd
相談。当方ギルマス、Gv無。
ギルメンの一人 全スロット趣味キャラ/アカウント2つ(SS確認
本人いわく開始時期去年の11月。

以下パーツ
ハイレベルマフラ、ハイレベルシューズ、ハイレベルリボン
天使HB、ツインリボン、花びら、商人セット
精錬+9アコセット頭はナコルルリボン
毎日青箱30個は出るの〜。

もにょるが証拠無し。
どうしたら('A`;)

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 15:49 ID:rBurrPhr
問答無用で追放でいいと思うぉ

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 15:59 ID:OjBH9/8V
>>123
まずはジャブから。
Q.どうやって30個も出すの?教えて〜

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 16:09 ID:LDxvR9fe
姫君を守る強烈な肉入り従者がいる可能性も否定できない・・・
その肉入り従者が何をやってるかは更にわからない・・・

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 16:15 ID:wslk3O2X
毎日青箱30個は出るの〜毎日青箱30個は出るの〜毎日青箱30個は出るの〜

ミミクリ装備BOTSD3でちょうど1日30個位らしいぞ? いや、マジで

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 16:25 ID:H16/BlvO
>>123
安心しろバルダーにはGRc6枚もカード帖から出したクリエg

まあそのギルメンの6キャラさらしてみ?
稼ぎ頭何よ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 17:13 ID:60CVMUxY
>>91
Cはもう戻ってこない。戻ってきてもCがどんな気持ちなのかはわかるよね?あなたがCのところにいけばいいだけ。
バルダーで非常に似たケースを知ってるんだけど、もし同一なら書かれていない情報も自分の中にあるので
より細かくものが言えるんだけど、もしかしてバルダーじゃないよね?

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:00 ID:Im8c3rOd
>>129
一体何者だ!

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:12 ID:H16/BlvO
578 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 09:20:30 ID:3Ac3sWls
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149418630/91-94 

これのBって始まりにいたRecielとかいう廃プリの話じゃね? 

…確証は無いし、単に俺が 
同じようなメンヘル直結リア♀が他にもいると思いたくないだけかもしれんが。 

バルキモスレな

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:13 ID:DqQGiaAf
ノシ 心当たりのあるBAL住人(2/20)

Bが廃プリで、偽装引退して即戻ってきて

周囲にドン引き去れればアテクシは被害者なの!電波全開

リアル前彼も前々彼もROプレイヤーで

泊まったホテルのベッドまでBLOGに載せてた
前彼とは婚約まで行ったけど破局して

とたんに周囲にオフしようスカイプしようリアル直結開始

その後メンヘル発言&日記垂れ流しで

現在またリアルご対面圏内な相方を確保済みなティアラプリなら
私の知ってる人で間違いない。

つうか鯖で結構な大手GvギルドでしかもBは
新参なのになんで追放されないのか不思議。
こいつのせいで古参をはじめ脱退した人間も少なくないのに。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:18 ID:fqr/m8ws
女の方からリアル直結とは珍しいな

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:25 ID:QIAElvHm
>91
とりあえずCの不満をぶちまけてもらったらどーよと
とはいっても絶対みんなのいる前だとぶちまけそうにない性格だと思うから
こっそりWisで聞いてみるとかだが

どうやったらCが戻ってくるか?だが
今のCの状態は「BとDの姿を見ることすらイヤ」っていう状態だと思われる
このことを踏まえた上で考えられる方法は

・CとB&Dが一切関わらないような状態を作る
・B&Dを指導してCが拒否反応を起こさなくなる程度まで教育

このどっちかだと思われる


個人的な意見としては、一旦Cさんをそっとしておいてやってくれと思うがな
このままBとかDの姿を見せられてしまったら
Cさんマジで人間不信に陥ってしまいそうなところがある

>131
名前まで載せるのはちょとマズイような

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:33 ID:+CfJJ+ud
Cは真面目だなぁ
俺みたいにもっといいかげんに生きろよ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:39 ID:LfcCACK8
女の直結は完全にメンヘラーだよ
依存癖・飽き癖が強いから周囲は疲労しっぱなし。
Bを追い出したくないならそのまま全員が疲労し切るまで待つ。
Bを追い出したいなら信者が付いてってギルドブレイク。もう手遅れ。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 18:45 ID:STht7GQn
>>91
Cの奮闘ぶりは書いているけど
その他の人間のことがほぼ書いていないので、いまいち91が何を求めているのかが解らない。
Cを戻すのにBの追放は割と簡単に思いつくと思うんだけどけど
それについて何も書かれていないのは、書き忘れか、わざと書いていないのか
ギルド内でCの話がでないのか
ギルドとは関係なく、あくまでも個人でCを引き戻す方法を探しているということなのか
一体どれなんだろう?
それによって答えが大分変わると思うんだけど。

138 名前:137 投稿日:06/06/06 18:46 ID:STht7GQn
その他というのは
A〜Gの人間以外のことだす。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 19:00 ID:ee+V+RwQ
>>135
よう俺
俺がCだったら最初に相談内容ぶっちされた時点で後は相談に乗らないし、流すな

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 19:13 ID:N3nNbRDG
てかよくここまで周り中Cを裏切りつづけてる状況で
いままで何一つCのフォローをせずにいて
Cが消えていったときにあたふたしはじめるなんて
相談者は都合よすぎね?

ここまで内情知ってるのに相談者がそこでなにをどうしたか一切無い
どうせ我関せずと放置していたんだろ
他のこの件に直接関わってないギルメンも同じ
一人Cを孤独に追いやっておいて何を今更
どんな言葉かけたってCにとっては白々しく感じるだろうよ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 20:21 ID:5PmItdOU
前にもいただろ、女の直結
正確には体を使ってアイテムを貢がせてるプリ
ここで、RMT換算3000円くらいでやらせる公衆便所なんか
さっさと見捨てたほうが身のためだぞ。

みたいな、レスがいくつもついたのが記憶にあるのだが
いつの話だったか・・・

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:25 ID:x8uPVe8n
こんばんは91です
読んでレスくれた方ありがとうございます。
皆さん色々考えてくださっているのですが私の書き込みはこれが最後になりました。

理由はCがこのスレの住人の1人でした。
Cは溜まり場のみんなの別キャラを入れておくサブGのギルマスで
サブGだけどマスタなのだからということで
このスレを見つけてからは毎日チェックしていたそうです。

それで私の書き込みを見てあっさり特定されてしまいました
そして皆に知れたら私の立場も悪くなるから頼むからもう書き込みは辞めてくれと
逆に心配させてしまいました
だけどいいきっかけをくれた、代わりに自分がこのまま皆さんの知恵をお借りする事にすると
前向きな気持ちになってくれました

最後ですが
最初のAとBがいやな別れ方をして落ち込んでいるときも
自分のGのギルメンが落ち込んでるなら話しを聞こうと言い出したのもCでした
そんな貴方が戻ってきてくれるようにRO内ではこれからもお手伝いさせて貰います
拒否はさせません。がんばりましょう

では皆様色々ありがとうございました
失礼します

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:35 ID:P7ynBjvX
ここ2日の間に超展開が2件も…一体何がおきいてるんだ。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:39 ID:xSpi53uy
つまりあれか。

どうやらC氏が紛れこんでるようd(ry

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:44 ID:M9Q5Xk/q
匿名掲示板で
>拒否はさせません。がんばりましょう
なんて脅迫観念を帯びたカキコが平気で出来るあたり、
本気で相談者が無神経なんだな
Cさん南無・・・こいつらといる限り精神は削られ続けるだろう。
イ`

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:46 ID:dzEtUvyP
いい加減飽きた

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 21:49 ID:JrELf6c5
>>145
わざとかもしれんが
Cさん南無と考えているなら居心地が悪くなりそうなこと書くなよw

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 22:08 ID:wslk3O2X
Cさん出てこいこら、あ!?

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:12 ID:dKoReOq6
>>147
いやあ、俺もすげー気に障った。
実際問題Cの受難は続くと思うよ。
個人的には、縁切ってこやつらと離れるのがCにとって最上の選択だと思う。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:22 ID:kEaHBCrc
>拒否はさせません。がんばりましょう
が気に障った人 (3/20)

Cを「助けてあげる」姿に酔いたいだけだろ?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:25 ID:U2yOQQWP
無神経な好意は、相談者自身も不幸にするような気がするな。オレが口出しする話でも
ないんだろうが、気をつけてほしいもんだ。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:30 ID:5PmItdOU
Cは別鯖に移住したほうが平穏に過ごせると思う

なんか、相談主が自分に酔ってるように見受けられるんだよね。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:33 ID:vSfuXsTp
まー気になるわな、どうかしてるしさ
>>だけどいいきっかけをくれた〜〜〜
ってのも、>>91には悪気が無かったんだろうからしょうがない、と
何とか責めずに済ませる為に、気を使ったから出た言葉だと思われるし

本音は
>皆に知れたら私の立場も悪くなるから頼むからもう書き込みは辞めてくれ
の部分だろうよ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:39 ID:wslk3O2X
そしてその文をわざわざここに書く相談者寺ワロスwww

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:45 ID:U2yOQQWP
>>153
私=最初の相談者 ってことじゃね?相談者の書き込みを見る限り、それぐらいは言える
人物っぽいし。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/06 23:46 ID:6dJtgfet
>>153
そこの「私」は>>91のことかと思うがどうか。

どちらにしろCに戻ってきて欲しいならBをどうにかしろでFA。
Cは戻りたくないかもしれない、そうならばそっとしておけ。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:22 ID:dS/hSv6P
まー他人事だし、どうにでもなれと思う俺適当人。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:32 ID:RY8CLO2P
祭り会場はここですか?

Cさんナム。
>>91達のお守りは面倒でしょうがあまり気張りすぎずに。

>>155-156
文脈的に私も「私 = >>91」だと思った。

159 名前:147 投稿日:06/06/07 00:39 ID:mjWEUNVn
>>149
いや・・・Cはそれくらい考えてると思うけどさ
まだ相談者は見てるだろ。
俺らが相談者は馬鹿!相談者は馬鹿って煽ったら
Cのさらなる負担に繋がるから逆効果だと言いたかったんだがw

160 名前:147 投稿日:06/06/07 00:40 ID:mjWEUNVn
要するに触ることで、お前等が言う縁を切ることがさらに難しくなるってことw

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:43 ID:f/ewOB6e
>>91さんへ。
せっかく愚か者共と手を切れたCを、
再び地獄に呼び戻すのだけは勘弁してやってください。

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:50 ID:0u+oWjQ0
>>160
相談者が逆恨みして粘着するってことか?
見た限りやりかねないのは確かだが、Cが中途半端に情にほだされるより
今のうちに厨なところを見て愛想を尽かしたほうが今後のためと思うが。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:55 ID:aIOXnt/M
なんてこった、Cはどこまでお人よしなんだ
こんなのほっとけば2,3日でおさまるものを、わざわざ言うから捕まるんだ

ただ、いつまでも宙ブラな状態じゃいかんし、脱退でも縁切りでも覚悟きめるも有りじゃね?

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:56 ID:RY8CLO2P
相談者を叩くとヘコんだ相談者が立ち直れるまで
Cが相談者を慰めなきゃいけないから、じゃね?

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 00:57 ID:MtsH2tgf
ところで131って削除依頼出すべき?
なんかそこのギルド名(の一部?)とキャラ名で検索したら
それっぽいの出てくるんだけど

ていうか古い日記は消えてるけど
この人ってネットwatch板かなんかでも晒されてなかった?
歴代彼氏はRO発祥で
婚約→2日後くらいに破局→2日後「リアルで告白されたけど今はそんな気分じゃないって断った」
って展開がイタタだったのを覚えてる

166 名前:147 投稿日:06/06/07 00:59 ID:mjWEUNVn
その通り。
相談者とCがまだ繋がりがあり
どちらもスレを見ている可能性があるんだから。
これで解らないならもう知らん。
何もかも余計なお世話ってわかんねーかなw

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:02 ID:0u+oWjQ0
>>166
そもそも>>91が自分の器の小ささと至らなさと自己陶酔っぷりに
  全  く  自覚がないのが問題視されてるからみんな騒いでんじゃないか?

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:02 ID:M0rBU+dm
お前こそ判ってないな
ここはもめ事を解決するスレじゃない
語るだけのスレ

169 名前:147 投稿日:06/06/07 01:04 ID:mjWEUNVn
>>167,168
意味解らん。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:05 ID:0u+oWjQ0
>>168
運営的にCの心配より厨っぽい>>91を野放しにすることに危険を感じてるんだと思ってたけど。
感情面勇者様ってかなりの地雷だし。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:08 ID:RY8CLO2P
なんつーか、会話してもらえない>>147さんナム。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:08 ID:0u+oWjQ0
>>169
厨のお守りを続けるより叩いて伸ばすか潰すかした方が速いじゃん、ってことよ。
そりゃ>>91が潰れて後の汚物の始末になるよりは
伸びて成長してくれるに越したことはないけどさ

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:09 ID:+CsTQFXR
>>166
お前さんが引っ込むのが一番いい火消しだと判らないのかねえ
出て来る限り祭りは終わらんよ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:13 ID:RY8CLO2P
ここで唐突にギルド運営的にまとめて軌道修正したい。

「マスタはギルメン間の個人トラブルまで抱え込む必要はない」

ただ、個人トラブルでギルドや溜まり場の雰囲気が悪くなった時はどうしたもんかね。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:31 ID:xvypT4x6
もともと>>91は関係者が読んだらすぐわかるくらい詳細に人間関係を書いたってことが
どれだけ思慮が足らない暴挙なのかわかってないんだよな。
>>91がもしも当事者の一人ですごく客観的に他人事のように書いていたとしても
少なくとも数人のプライベートな関係をだだ漏れにしてるんだから。
しかも不特定多数が見ているところで関係者を見つけるなり私信全開、
周りを無視してるってことがどれだけ失礼なのかわかってない。
年齢的に子供なら仕方ないけど、それならそれで今まさにオイタをしてるんだから
今ここで叱らないとどうせまた繰り返すんだよね。

今回の「ギルド内のゴタゴタ」ではなくこのスレでの「相談のフリした青春ごっこ」において
>>91は大いに反省した方が良いと思う。

>>91はこのスレに書いたことでちょっとは良いことしたと思ってそうだけど、実際には
このスレでの短い間にもやらなきゃいいのに的なことを連発してるんだよね。
最後の書き込みをせずにいられないところとか。
まずは今の流れをスルーするところから始めないとな。
沈黙を守るのがベストなのに何か言われてしまうと言い返さなきゃ気が済まないなら
このスレを見ないのも手だよ>>>91

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 01:39 ID:9vUd6KyM
>>174
個人的にギルドの空気が思わしくない時は溜まり場を変えるのオススメ
人間おもしろいもので景色が変わると気分が変わる
場合によっては過疎への流れを作ることもあるから時期と移転先には気をつけた方が良いが…

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 02:03 ID:e7EoojpM
お騒がせしています。
信じていただけるかわかりませんが一応私がCです

色々書くべきなんでしょうが、何から書いていいかわからない状況です
ですので思いつく事だけ書かせて頂きます。

えっとまずバル鯖ではありません。
期待に沿えず申し訳ありません。

次にうちの溜まり場は沢山の人がGもっていてほとんどの人が別キャラで所属しています。
ですので溜まり場の人=ギルメンという状態です。
それで110さんの質問ですが中身の人で数えたら、20人ほどでしょうか
意見を表明している人は私の知ってる限り10人ぐらいです。
最近全然話してない人や、私が近寄らなくなってから加入に人もいるので
これ以上いるかは現状では分かりません

それと仲間は狩りに誘ってくれたり話し聞いてくれた人も沢山います。
ですので放置していたとかではないです。

最後に91さんの文は大筋だけになってますので他の方の行動がほとんど書いてありませんが
それ書くともっと長文になるので省いたそうです

ここからは私個人の相談になりますので119さんの教えてくれたスレに移ろうかと思います
仕事が不規則でレスが満足にできないと思いますが皆さんの知恵をお貸し下さい

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 02:05 ID:HRkixQ6l
>>177
本人だろうが騙りだろうが、もう喋るな。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 02:14 ID:mpTAtyHP
頑張れよ〜。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 04:13 ID:o7WF8qr2
何つーか、もっと自分中心になったってバチ当たらんぞー
ほどほどにがんばりなー

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 08:39 ID:rH21QNL7
>>177
本人かどうかはともかく書くべきことなど何もない。
黙って名無しに戻れ。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 09:42 ID:Yry/3Qbn
>>141
それは直結と言わないような。

○○君は私のもの とか、私は△△さんが居ないと駄目なのみたいな
非公平支援当り前、装備貢ぎまくり、心も身体も貴方のものよ
空いた時間は少しでもというか、無理やりにでもリアル都合をつけて
出来うる限りログインして□□君を待ってますとか。

うちのギルドにそんなのが3人もいるんですが、どうなってるんでしょうか・・・orz

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 09:47 ID:HRkixQ6l
メンヘルはメンヘルを呼ぶ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 10:02 ID:Jl6FkY8A
なるほど182はメンヘルか

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 13:44 ID:qaKNg9/t
セクースをヤりたいだけで相手の気持ちも将来もおかまいなしの猿が直結
オスメス関係ない

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:12 ID:vhZ0UJa5
123です。
以下パーツ。
例の人→プリケミBSハンタアサスパノビLv70以下 HPSP少ないアレ
居ない間にギルド会議対策考えよう
ギルメンA→でもたれ人形売りかもしれないし、証拠ない限り裁けないよ。
ギルメンB→ほぼ確信的なのに除名もできないギルマスいらね→脱退
ギルメンC→RMTとBOTくらいなら反省させればいいんじゃね?
喧々諤々阿鼻叫喚G雰囲気悪くなった━(゚∀゚)━アヒャ!!
もうだるい。Gブレイク。旦那と数名連れて溜まり場移動最結成。

祭り中におさわがせしました。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:15 ID:0u+oWjQ0
>ギルメンA→でもたれ人形売りかもしれないし、証拠ない限り裁けないよ。
たれ人形売ったら青箱出るってどういうことですか?

>ギルメンC→RMTとBOTくらいなら反省させればいいんじゃね?
反省ってどうやって反省させるのか具体的に言ってみろ?

>ギルメンB→ほぼ確信的なのに除名もできないギルマスいらね→脱退
まぁ妥当

>Gブレイク。旦那と数名連れて溜まり場移動最結成。
最適解に限りなく近い。お疲れさん。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:32 ID:W1RniTGw
祭りだと聞いて飛んできました。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:32 ID:HRkixQ6l
Aは隠れBOTer
Cはリアル年齢低そうだな(´・ω・`)
ブレイク乙。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:45 ID:SRREI4l9
>>187
>ほぼ確信的なのに
”ほぼ”で除名するギルマスなんていらんけどなぁ。

青箱が余りにもアレだというのは同意w

>>189
Aを隠れBOTerと言い切れる自信はどこから・・・

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 15:59 ID:f3bAQPlj
そもそもなんでさりげなく事情聴取でもしなかったんだろうか
ギルマス無責任乙

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 16:56 ID:Fg0JaY7J
個人及び個人間の問題なのに、速攻でギルド全体に広げてかえって話を面倒にする例って多々あるよね。
まずは本人とサシで事情を聞くなり、二人以上の問題ならギルマスが
仲介に立って当人達と話し合うなりってだけの事ができない奴が多すぎる。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/07 20:12 ID:CiJVAG8j
その上で匿名掲示板で相談でしょ。あぁもうお家までいって説教したくなるね先生としては。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 13:30 ID:jMgX8Ty+
シラを切るにしても穴だらけの言い訳をいけしゃあしゃあと垂れ流すような奴が
サシで話したところで一つ覚えを繰り返すか逆ギレしかしないと思うが

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 13:41 ID:CDqhycs7
げんこつはその為にあると思うんだ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/08 14:32 ID:JLFOvkmO
>>194
そうなって暴れはじめたら切る事を考えればいい。
なる前からそうだと決め付けて欠席裁判とか、ましてギルマス自らがするべきじゃない。

つまり>>195

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 16:27 ID:3NScnqO5
>>192,193,196
そう思うんだったら、最初に相談に来た時に教えてやれよ。
結果論で批判だけをするなら誰でも出来るぜ。
相談に来た>>123に助言せず、失敗に終わったら叩くと言うのもするべきじゃないぜ。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 16:30 ID:J9+eTG7Y
>>197
だってマルチなんだm

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:10 ID:tELwFLxJ
>>198
HMX-12がどうしたって?

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:09 ID:tELwFLxJ
>>198
HMX-12がどうしたって?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:18 ID:WAFI4PWl
>199-200
来栖川重工に帰れ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:52 ID:tELwFLxJ
なんか二重投稿になっとる・・・
ごめんなさい。来栖川の工場に帰ります

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 17:55 ID:zCZ75WhI
>>91
乗り遅れたが、
AとBのカップルがいて、BのことをDが好きになった。
でもBはAでもBでもないほかの人Eを好きになって結婚した。
Dは嫁がいるのにBが好きだからと、引退を思いつめた翌日にBに迫った。
その結果、DとD嫁が離婚して、Eが身を引きBとDが結婚。
D嫁は泣いたが、BとDは"ラブラブ"
「立ち直りかけていたBにひどいことをした!(でもBとDはラブラブじゃあ・・・)」と
BとDが付き合うことに切れる。BとDは不満ながらも付き合うのはもうちょっとしてからとする。
が、結局すぐにラブラブモードで結婚。でもCが切れたために泣く泣く離婚。

そしてしばらく後にBとDが喧嘩別れで、お互いの悪口がCに届く。
そしてお互いは違う人とまたやり直す。
そしてBは昔の旦那Eと再婚するが、旦那がログインできなくなり、
Bはその帰りを待つが、ほかにも仲がいい人がいる。
でもCはBに旦那以外に仲がいい人がいるのが許せないと脱退。

これはBがCと結婚してあげるしかないと思う俺は、Cも直結説をあげてみる。
または結婚はゲームの中のロールプレイ(ゲームの遊びのひとつの要素)と考える人と
ゲームの中の結婚も、本気でラブラブじゃないといけないと考える人の温度差のせいかね。

Bは結婚は「ゲームの中のおままごと」と考えている程度の人かもしれないなと。
そしてCも十分痛い素質あるなと。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 18:27 ID:MnPEE6Lp
>>202
セリオは置いてってくれ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 20:36 ID:7Cjm6Gpd
Bはリアル発展を相手に迫り逃げられてしまう様な者なんだが
それも「ゲームの中のおままごと」レベルと考える人のやる事なのかね

Cがやや頑固で、潔癖然な理路整然とした思考と仲間達への切り離せぬ情とで
非常に不器用な生き方しか出来ない者とは思うが直結とは思わんなぁ

乗り遅れた挙句にB擁護&C叩きを始めようとする人が出てくるとは思わんかったわ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 21:09 ID:R/I+C/5m
だからいい加減ぶり返すのやめれと

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 21:47 ID:zCZ75WhI
自分のギルドの解散例おいときますね。

ギルドに痛い人がいました。
痛い人はAが好きだったが、AとBが結婚。ネカマAと、そのリア友BのバカップルRP。ABと家が近いこともあって、たまに飲む仲の俺。
ネカマと知らない痛い人、離婚させようと何かにつけて騒ぎ、A,Bあきれて建前上離婚。
「ここだけの話、AさんからWISで聞いたんだけど、Bさんにリアルで付き合えってせまられたらしいんだ!」って話が二人がいないときに痛い人から流れる。
俺らは面白いのでABともども痛い人ウォッチング
痛い人続けて「BからWISでAさんの悪口着てるよ!とAさんにWIS。Aさんのことは俺が守るからね!」
とAにWISを送ってくるらしい。俺ら大盛り上がり。
そこにAのリアル彼女が♂キャラで参加。彼氏の影響でROはじめたらしく、初心者なのでAが付きっ切り。
Aがすきな痛い人、A彼女を異様に敵対視。Aと並んでいるだけできにくわないっぽいそぶり。

結局Aに写メールほしいな〜とのWISを送った痛い人に、"Aが彼女とのAショット写真"送りつけるという暴挙に至り、ギルド解散。
痛い人はギルマスでしたとさ・・・・・・
「○○が●●の悪口を言っているんだ!」とか「●●に○○が迫ったらしいぞ!」とか、
当事者たちが言っているのではなく、第三者がWISでそう聞いたといっている場合には本当かどうか疑ってかかりなさい。


91さんの「BがDにリアルで迫った」ってのも、CさんがDさんからのWISで悪口と一緒に聞いた話だったら、
悪口同様にDがCを陥れようとしていっている根も葉もないことなのかもしれないし、
Cが自分のギルドの痛い人と同様のタイプだったらそれ事態捏造なのかもしれないしね。
FやEが離婚しろ!と騒ぐならともかく、Cが騒ぐって時点で怪しんでしまう俺ガイル。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 22:09 ID:QHmWkwpk
なんだこの壮絶に痛い人
わかりきった事を言ってるだけの上に
まだ済んだ話を引っ張るつもりか

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:01 ID:fX3Yl+KA
BがAでEにGをFしてOなDはJした

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/09 23:27 ID:jlxsem+E
ナウなヤングにバカウケ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 00:21 ID:xHRSY9pa
つまり、地球は滅亡する!

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 00:22 ID:LSqVcild
人類だけでは飽きたらず地球ごとですか

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 00:22 ID:nYV29vM8
Qなら何はともあれP,A狙いで
中K、中P、3大Kなんかで牽制しつつ距離を離してP,A打つか
S、A1をhit後2連続で出すのもいい

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 00:51 ID:MUHt1wU+
そこでインド人を右に

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 03:19 ID:kjH6WHgK
>>203
>>207
おっすオラワクワクしてきたぞ
ま、なんだおまいさん、俺面白い新説ぶちあげてやるぞって思ってるかもだが
色々自分の都合いいように妄想たくましくしてる所がある
>>91〜94を後17回音読して出直してきたら?

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 05:29 ID:jEo2JUnG
引き続き悩めるギルドさんお待ちしております

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 08:08 ID:kvj5HQfG
携帯からですが僕がギルマスしてるギルドでAという14歳雌の嫁がいたのですがBはAのことが好きだったので結婚は
内緒にしてたんですがギルド狩りのよくじつAがBがパーティーにいると気づかずパーティーチャットで
ラブラブ会話してきました。それが「すきすきーちゅ」という内容だったからさあ大変。
彼はとつぜんギルチャでちんこまんこ連呼し、皆唖然としてるところで僕をロリコン呼ば

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 08:19 ID:aoKKolzH
>>217
おい続きは?

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 08:25 ID:UmusVEL0


220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 08:40 ID:OxnzPDVH
BがAを好きだろうがAは正式にお前を選んだならばBに遠慮することはあるまい。
俺の女だとハッキリ言えよ。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 09:35 ID:nqg5Ex8V
自分とあるギルドで、姫をしていたものですが、家臣が暴走して困ったことになりました。
新キャラを作ろうと友人、仮に爺としておきますが、爺からアイテムを借りて育成を行っておりました。
そして、キャラの育成も順調に進み、爺からアイテムを返してほしいといわれましたので、
「姫、アイテムを返してほしいですぞ」「えーくれたんじゃなかったの〜♪(冗談のつもりでした)」
「そんな御無体なw」「しょうがない、今までご苦労であった(アイテムをちゃんと返す)」
とのやり取りの後、爺にアイテムを返品、またお礼に金一封を渡しました。

その翌日、ログインしてみますと爺に暇が出されておりました。
ギルマス、仮に殿としておきますに問い合わせると、爺は非道な行為を行ったため追放とのことでした。
殿の話によりますと、家臣からの報告により爺が私に貢いだアイテムを、気が変わったので返せと迫り、
アイテムを奪った挙句に金まで要求したとの話になっておりました。

それは誤解だと、殿や家臣に説いて回ったのですが、
「あのような不忠義ものをかばう必要はない、姫が気に病むことはない、奴の自業自得だ」
の一点張りで、聞く耳持ってくれません。聞こえてくるのは爺の悪口ばかりです。

もうこんなギルド抜けてやる!と出奔したのですが、そうしたところ、
私がギルドを抜けたのは爺による嫌がらせが合ったために違いないとのことになり、ギルドチャットだけでなく
ギルドのHP,そしてなぜか同盟ギルドの掲示板まで爺討つべしとの意見一色となり爺が非常に危うい立場です。

私は殿と話し合い、爺のことは誤解だと何とかわかっていただいたところ、殿は爺を呼び戻そうとしました。
爺と私に戻ってきてもらい、またやり直そうとのことでした。
ですが爺は、この騒動で腹を立ててしまい、戻る気はないとのこと。自分も似たような気持ちです。
しかし殿はこの爺の返答を聞き、「戻れないのはやましい事があるからだ」と仰せになられ、家臣も殿の姿勢に追従。
そして私も戻りたくないとの意思を伝えたところ「姫が戻れないのは爺の謀略のせいだ!爺討つべし!」です。

私が戻らなければ、何も悪いことをしていない爺が悪者にされてしまうのですが、
ここは戻って爺騒動の沈静化に手を回すべきでしょうか、スパッと縁を切るべきでしょうか。

ちなみに「爺と一緒に新鯖へ」などというほど仲良くはありません。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 10:09 ID:13w1eCT0
>>221
・その勢いで全員から貢物貰っとけばいいんでね?

・「脱退して」沈静化するの待てばいいんじゃねぇの?
まぁ、要は縁切り。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 10:19 ID:JzvwyQsg
姫なら家臣の手綱くらい握っとけ

まぁそれはともかく、自分なら縁切りする

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 10:34 ID:pVEP60uM
妬みと嫉みと誤解と嫉妬からきた修羅場スパイラルだね 
そこまで家臣や殿が顔真っ赤なのも凄いね 悪いが笑ってしまった
爺と手を取り合って出奔〜が一番無難とも思うけど、そこまで仲良く無いのか

どうやったって顔真っ赤な連中は爺を悪者扱いしようとするだろうが
爺にそこまで思い入れがないなら、好きにすれば良いと思う
関係者各位に言うだけは言ったんだしな〜

とは言え、殿や家臣連中とは縁切りお勧めなのは変わらないと思う

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:05 ID:bnU6CilG
>>221
びっくりするほどわかりやすい文章だった。
「AがDにどうこう〜」よりこのスタイルのほうがいいね。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:08 ID:G6NU8qTC
>>218
続きを読む時は


わっふるわっふる


だろ!

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:09 ID:K0QkmUJw
>>221
同盟からの誤解を解いて周りを味方につける。
さすがに同盟も皆類友でないと信じたい。
やましいのではなく、些細な情報からの判断ミスと、
口に出した物の責任が取れないのでは先先このマス・・・殿とは
やっていけないと納得させる。

だが、姫をやってる以上妬みとか覚悟しといた方がいいと思う。
あと、別に縦読みで四画に入るのはなんでしょう?何てこともないので気にしないように。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:11 ID:2zHgtakP
うむ。それと読み物としても面白かった。
あと人の話を聞かない輩の沈静化はかなり難しいんじゃないかな。
縁切りがお薦めだが、気にしてしまうのならダメ元で頑張ってみるのもいいかも。
ダメだったらダメだったで、そこで縁きってしまえばいいし。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 11:40 ID:G9lXXliQ
>>217
全員、Gから強制脱退でおk

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:00 ID:/J/GZQdC
>>221
あまりにも>>225なもんで、一瞬ネタかと。
暴走家臣持ち南無です。
ちょっとあんたの家臣になってみたいとか思いました。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:02 ID:DsJPvYaE
ほんとネット上で恋愛沙汰になるとロクなことがないな・・・

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:11 ID:Egg/5NhK
・そこで爺がギルド連中を全て倒し、姫を奪って逃走
・その爺を追いかける取り巻きの1人が、爺を倒し姫を奪還
・ギルドに戻ってみるも、「お前も爺の仲間だろう」と、ギルドから追放
・爺の残していった枝を全て使い、テロでギルドを壊滅、姫を奪取

ぜひこのシナリオで進めてくれ

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 12:11 ID:ANagXfKQ
嫌気がさしたなら、ソロで出奔
姫続けるなら、爺に全部おっ被せればいいよ

姫関係で八方丸くおさめるとか無理

そもそも自発的に姫やってんなら、悩むほどのことでもないと思うけど
爺が晒しとかしても、BBS戦士に任せとけばおk

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 13:01 ID:G9lXXliQ
どっかに、かけ落ちして結婚してみるがいいよ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 15:06 ID:pXxdWHjr
>>221
まじで>>225だな
すげー話がおもしろい

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 15:24 ID:hphWiR1i
何も悪くない爺が少し可哀相な気がするが……。
まあ抜けるにせよ何にせよ誤解はキチンと解いておいた方がいいんじゃないか。
さもないと騒ぎが長期化した場合、姫自身がヨソにいたとしても
のちのちまた面倒なことに巻き込まれないとも限らないじゃない?
そこまで痛い家臣連中ならGを脱退したからといって根本から縁切りできるかは微妙だし。
後顧の憂いで断てるものは今のうちに断っておいた方がいいと思うんだ。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:04 ID:D+QlfNq6
>>221
ギルマスと偽装結婚、ギルドの結束に亀裂。
チャH強要されたと捏造して脱退。
誰もギルマスのことを信じないから自然に爺問題は消滅。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/10 16:31 ID:GnUo0R8b
「リア彼に相談したら、しばらく休止したらと言われたので」
で少し離れる。
もちろん
「“爺”の件は誤解だっていってるのに信じてくれないから
私がいなくなれば丸く収まるかな。」とか言いつつ。
暴走気味のギルメンを抑える作戦。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 07:56 ID:XELHF3Rt
最近はこんな直結ばっか?

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 08:52 ID:V+FRl9k9
さあ?君の周りには多いのかい?

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/11 09:56 ID:c8op/pdf
ばっか!わかってんだろ?
ネタだよネタ。
つーか、ここの話はほとんどネタだから本気にすんなって。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 10:23 ID:RLC6pCht
(゚ε゚)そーっすねー

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 16:57 ID:imP8opYJ
それぞれ別の鯖かGに移住。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/12 17:18 ID:fcEylyMe
>>242
今岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 08:02 ID:+vVvDCKa
ちょっと相談にのってください。
とあるギルドに加入したばかりの新参者で、ギルドの雰囲気はよく、
ギルドメンバーにもあたたかく迎えられ楽しく過ごしているのですが
ひとつ気になることがあります。というのはギルドメンバーのAさんのこと。
自称初心者ということなのですが、資産の増え方があまりにも不自然かつ
高額レアを気前よくほぼ無償で提供するなどの初心者とは思えない点も多々あり、
どうにも黒っぽい気が…。黒と断定するはっきりとした根拠もなく、もやもやと
した感情を抑えられません。もしかしたらただの妬みなのかもしれません。
居心地のよいギルドなのですが、黒い人とはあまり近づきたくないというのも事実。
不満らしい不満といえばそれくらいなのですが、脱退も視野に入れてもんもんと
しています。客観的な意見をいただけたらうれしいです。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 08:07 ID:dEpl1Mgq
聞けばいいじゃん

へぇー、お金持ちですね〜
自分、なかなかお金たまらなくてw
Aさんはどうやってお金ためてるんですか?

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 08:09 ID:z3U4UhK+
>>245
・レアの具体例
・RO歴
・持ちキャラ

これくらいは晒してくれないと。

248 名前:245 投稿日:06/06/13 08:31 ID:+vVvDCKa
RO歴4ヶ月
+7カリツ盾、天使羽、ツインリボン、複数の高額C、+7程度の過剰装備(一部+9)。
ローグ、騎士他

とにかくレア運がいいらしいです。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 09:20 ID:KUtGeQHt
具体的にどんなレアを出したか聞いてみたいな
あとはそいつの接続時間と狩場か

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 09:22 ID:BxCQB3M6
つか、ここは不正者判断基準スレじゃないっつーの

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 10:02 ID:uw/7/NRG
   _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   確実に真っ黒!ログインしないのにLv上がりまくるわ
フ  癌  /ヽ ヽ_//   偶然出会った引退者に神器貰うわクリップオブトゥルーサイト(笑)は持ってるわ家は燃えるわ大騒ぎ!!pgr


マジレスすれば4ヶ月でそこまで行くのも不可能ではないんだけど、現実的に見て無理ありすぎる。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 10:16 ID:y8vPpBIC
その4ヶ月で一日5時間以上毎日狩り続けて
合間合間に転売までしてるなら実現可能ではある
判断するには情報量が足りないな

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 10:19 ID:eqxQtKJb
自称初心者だけど、実はRO暦が長いのかもよ

こんなとこで聞くよりも、ギルメンに相談しろよ

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 11:00 ID:XEUImsH5
ROは初心者でもネトゲ初心者とは限らないからなぁ〜

スナッチローグで崑崙篭りっ放しで日に長時間接続なら4ヶ月で100Mは余裕で超える
過剰防具も+9ではなく+7や+8で購入して自分で精錬すれば半額以下での入手も可能…ではある

少なくとも"本当の初心者ではない"線は非常に濃厚だと思う
初心者だとしても様々な情報収集とそれに即した育成や狩場選択を
ほぼ完璧にこなしているんじゃないかな そこまでやれる者はヘビーゲーマーだと思うけどね

もやもやと疑う前にもう少し探りを入れた自然な会話(笑)をしてみる事だよ

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 11:09 ID:u/y0/rWf
案外「この垢だと4ヶ月めの新人だよw」とかな

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 11:53 ID:qQ9Otfpx
金銭効率追い求めていたらBOTER扱いされて追放された俺ガイル・・・・

鯖移住でレベル上げやすい騎士作る→3週間でレベル70達成なマイ騎士子。
その後は金をためるために常時レモンミルクオーラでABオールピアース4確殺崑崙オンライン
一時間にミルク2000レモン200と240kほど吹っ飛ぶが、(補正込みでSTR100INT30VIT40)
一時間で平均マステラローヤル合計70〜80個。運がよければ100とどくこともあり、枝も一時間で10本以上は軽く出る。
240kの支出ででBASE自給が700kで金銭自給700k〜1Mの優良狩場で平日2〜3時間、休日ならばもうちょっと多くとプレイを続け
寝るときと外出時はレモンをカートに2000個積み、他店よりちょっと安めな一晩で完売できるような価格で売りさばいてきた。
2000個を1100zでうればそれだけで200kの利益。これを昼と就寝時フル回転させて一日露天で+400k。
1150zでうれば+600kだ。

そんなわけで一日あたりレアが出ないでも1M〜2Mの+収支で、そのほかレアや精錬成功で移住後2ヶ月半で余裕の資産100M突破。

その結果、資産たまるのはやすぎ!BOTいくないRMTいくないで通報されましたっと・・・・

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:02 ID:BxCQB3M6
>>256
リアル捨ててまで必死狩りする前にもっと人との付き合い方勉強するほうが吉
自分がいくら持ってるかなんて見せびらかさなきゃばれないし、そんなことしてりゃ
疑われるのは見え見えなんだから、疑われたくなきゃ常に布石を張ってればいい

というか運営とすでに関係ないな
発端の>>245も「ギルドに加入したばかりの新参者」で運営にかかわる話じゃないし

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:04 ID:u/y0/rWf


>>256
流れぶった斬りの捏造乙
続けるつもりならとりあえず、なんでG茶が無かったかヨロ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:15 ID:fCmWqt8w
レア運がいいだけかもしれんね。
・・・癌クジの

何の気兼ねも要らない。
ギルメンにも気軽に話題に出せて、笑われるだけで終わる。

マジオススメ

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:19 ID:wrYnJwsp
DA追撃で2.2k、SP650、スティ1〜3いれて攻撃開始から4.5秒で桃樹葬って休憩無しでも
80マステラ/hなんて滅多に行かないんだが・・・
狩り方が悪いんだろうか・・・それとも鯖によって環境が違うんだろうか・・・

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:31 ID:EP60LX8m
>>260
索敵にハエ使ってるか?
使ってりゃ二刀アサならマステラ60〜80/hは行けると思うが・・・

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 12:55 ID:ln0hIBua
>>260
鯖によって回転が明らかに違う
ハエ使わなくてもすぐ沸くところは横沸き事故死が多くなるし
ハエを連打しなきゃいけないような沸きでは言わずもがな
ハエ即殺ハエのコンボが途切れないような沸きなら80はコンスタントに出るし
横沸き事故死をミルク連打やハエ離脱で切り抜けてしまえるならやはり80はカタい
要は溜め込まないライバルが自分の力量に合う数いれば稼ぎは跳ね上がる

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:02 ID:qQ9Otfpx
>>258
普通にギルチャとかしてましたがね・・・

よけないから回復連打することになるけど、それ除けば相当ぬるめの狩場なんで
婆とか臨時とかと違ってギルチャできるから崑崙いってたのにさ
まぁどこでどんな狩り方してるとかはわざわざいってなかったけれど。
ROの話題なんてパッチあたったときとレアでたときくらいしか流れないギルドだったし。

2ヶ月半でどの程度の装備そろったか聞かれて持ってる装備答えたら
VIT槍でソロ狩りメインは金銭効率悪いはずとか、もうね・・・・
テンプレ通りハイオーク一筋が騎士じゃないっつーの・・・

>>260
こっちは計算機によると持ち替え不要の中型パイクでパピヨン、桃木とも2.92秒で葬れるらしい。
(補正込みでS100A43V41I30D67L5。狂気AB使用)
スティいれる時間が1〜2秒と考えると、下手するとそっちが一匹倒している間に2匹倒せてしまっているかもしれないということも。
あとペコによりアサより索敵時間短くてすむのもポイントかもしれないね。
「アサでスティいれてもその程度なのに、騎士で出せるなんておかしいよな?」の理論でギルド追放ですさ。

ちなみにこっちは「マステラローヤル合計」で70〜80個ね・・・・・マステラだけじゃないので・・・
大体覚醒一本でマステラ20のローヤル15±入る感じかな。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:04 ID:VjUZagLQ
>>263
このスレ見せてやれば?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:47 ID:u/y0/rWf
死にかけギルドのように見えた。
除名されてもいいんじゃね?

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 13:54 ID:7V22OJTM
ギルドの面子の過剰反応ではあるんだが、確かに普通に考えるとありえない稼ぎだしな。
狩を実演して証明するとかしてまで居残りたくなかったなら、抜けて正解だったと思われ。
これで>>256がBOTerの自己弁護だったら俺乙。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 14:08 ID:1bCSn2zT
行ってる狩場くらいはちょくちょく会話の端に入れて置いた方がよかったも知れんね

「崑崙で金稼ぎしてルー」
「露店で何か転売できないか物色中」
「レモン露店(゚д゚)ウマー」

とか。前もって聞いて置けば程度にも寄るけどお金をためようとしてるんだなと思うし

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 14:18 ID:iw3TbddQ
そんな必死狩りはいいから、ギルメンと狩り行っておけよ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 14:29 ID:UJZ60dl5
>>256
崑崙は金儲けの狩場としては有名だが
崑崙=ローグ(或いはスティ職)の独断場と思ってる奴が多くてな。
非スティ職は殲滅力を上げる事でそれに近い金銭効率を
出せるという事実はあまり知られていない。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 15:17 ID:phpz49y6
参考程度に。
某過疎鯖、LV90短剣ローグでも30分でマステラ35〜40、ローヤル15〜20、枝5〜10本行ってるよ。
(スティール込み、スナは盗作の前提4のため、すべて手動)

マステラローヤルを安く見積もって1個8k、枝30kとしても30分で500k〜700kの金銭が見込める。
経験値は500k/30分くらいかな。

「鯖の込み具合による」のが大前提だが、「そんなに出ない」と頭から否定するのはやめようぜ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 15:30 ID:WS/ONiu0
崑崙1Fは付与メマ狩りケミが余裕で黒字になる狩場なんだよな。
EXP時給は800k〜1M辺りで。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 15:30 ID:D7MZwl6x
たれ人形、かわいいリボン、魔眼を売れば
うちの鯖だと120Mになる。

これ元手に転売オンラインすれば1ヶ月で2〜300Mくらいは増えるよ。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 17:26 ID:qQ9Otfpx
>>270
一時間で1M以上期待できるのか・・・・
ローグ作りたくなってきたじゃないか
>その4ヶ月で一日5時間以上毎日狩り続けて
>合間合間に転売までしてるなら実現可能ではある
って、情報で初心者さんがローグ持っているとあるので、
ローグ崑崙一日5時間、収入5Mで狩収入だけで4ヶ月続ければ約600M・・・!?
その1/3くらいであげられた装備は転売しないでも余裕で買えそうですな・・・
初めて一ヶ月でローグが崑崙いけるようになって、その後3ヶ月一日一時間崑崙続ければ90M。
連日長時間崑崙引きこもりなんてしないでも100M以上はけっこう貯めれそうだな。

自分が疑われて追放されたせいもあるけど、自分のプレイスタイルや普段自分の職が通っている狩場の効率を基準に、
それはありえない!とか、廃人やリアル捨てないと無理!とか決め付けないでほしいもんだよ

サクッと遊びたいから、手っ取り早く稼げるところでババッと稼いでパッと終わらせてるって人もいるんだからさ・・・。
一日4時間位接続で臨時やソロとかで1時間半くらい位狩して、後はAFKとかまったりとかしているようなメンバーが、
2時間つないで2時間金銭効率重視狩している俺にむかって、接続時間半分位なのに、収入のペースが倍以上とかおかしくない?とか、勘弁してくれよ

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 17:39 ID:dEpl1Mgq
1日2〜3時間で毎日でも十分ヘビーユーザーだと思うな
だから273、ありえない! やリアル捨てないと無理は兎も角、ROで言う廃人は=ヘビーユーザーと考えればおk

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 17:44 ID:dEpl1Mgq
まぁ、自分基準で金や経験値の稼ぎを考えるのはやめてほしいな
〜〜〜なのに〜〜〜ですか…とか言われても困る

ちょっとでも金や経験値の話しようものなら自慢とも取られそうだし…
ヘタするとBOTやら疑うくせに声に出さないからたちが悪い

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 18:17 ID:TB1aOP7y
ゲームが好きな学生がハマりたてだったりすると
そこらの廃くらいの密度でゲームしだすからなぁ。
個人的には飽きが来るか来ないかの差だけだと思う。
そして飽きた後の差が大きいだけで。
ゲームに飽きた後は普通の生活してるもんなぁ。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 18:22 ID:V9eMsMlp
1日2〜3時間ならヘビーとは言わないと思う。ライトとも言わないけど。
普通くらいじゃね?

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 19:45 ID:e1bBKkuw
ゲームは1日1時間。名人との約束だよ!

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 20:53 ID:ovh2swx7
(´−`).。oO>>256はいつそれだけの量のレモンを仕入れるんだろう
1hで200個2〜3hなら400〜600個
一晩で2000個売り切り
一週間で約15k
安めに設定出来るって事は自分で仕入れてたんだろ
それを手作業でやってたら慣れていても相当時間かかる

ツール使いorレモン買いBOTer乙に見えるなあ

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:04 ID:vcz/hnBD
今はレモン売人がプロで100個単位で売ってくれてるけど
じいさんは10個単位だしね

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:45 ID:hh45LNgI
>>279
カーソルと選択肢を重ね連打するだけで買えるようにする
カプラへはショートカットに登録した蝶で移動
カプラに収納するときの数指定もエンターのみで済ませる

これやっときゃ慣れてくればテレビ見ながら横目で確認しながら買っても1時間で1万2000個は仕入れられるよ


自分でできないことはなんでもツール扱いするやつっているよな?(おまえだ

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:51 ID:jhzxQrYo
面倒だから、俺も信じないことにするよ

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 21:53 ID:uC6A3X0v
へえ そうなんだ。すごいねー

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 22:02 ID:Fd4OgFmM
>279
カート一杯分2000個は約10分で買える。
自分のレコードは8分52秒だ。

レモンまさに金の果実。
自分はレモンで+4装備が+7-8になった。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 22:09 ID:dEpl1Mgq
え? レモン400zで売れるとか?

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 22:17 ID:qQ9Otfpx
>>279
慣れてくれば一時間で9000個近く買えますよっと。ぶっ続けはしんどいので、露店準備のちょっと前とか、露店めぐりのついでとかに、20分30分単位でやってるがね。

慣れてくれば1セット購入なんてクリックエンターエンターエンタークリックエンターエンターの3秒くらいで終わる作業。
その3秒で1100zでレモンを売れば1kの収入、1200zでレモンを売れば3秒で2kの収入。
1200zでうるならば、一分間で20回できれば40k、それを5分続ければ200kの収支。
200kっつったら、下手な狩場の一時間分の収入をたった5分で手に入れることだともかんがえられる。
これを「やる価値のある作業!」ととるか「そんなめんどくさい作業やるのはチーターだけ!」ととるか・・・
おれはやる価値のある作業!ととってやってたがね。

自分はやらないから、やってる奴はBOTだろう。
自分の行く狩場ではお金たまらないから、お金たまってる奴はBOTだろう。
こういう考えはマジやめてくれよといいたいよ・・・・・

お金貯める方法なんていくらでもあるのに、お金がたまんないたまんない騒いで、
稼げてる奴をチーター扱いする奴らはホントどうにかしてくれ。

>>281、284
レモンの購入だけど、ウインドウを爺さんの上に持ってってから、
クリックエンター数回選択肢になったらクリックエンターエンターでやってるけど、
これ以外にも何かコツってあるかな?

激しくすれ違いスマン・・・・・

>>285
400zどころかそのうち1kで売れるようになるだろうから、7月4日までに9M金つくってレモン3万個倉庫にぶち込んどけ。
それだけで21Mもうけられる計算だ。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 22:17 ID:csYXzlfu
おいらもレモン露店売りしてたけどだらだらやってて一時間で9k個は買えたよん
寝る前とでかける前に1.2kで露店に出してりゃ大体売り切れてたからなぁ
一時間つぶすだけで2M近い儲けをだせたから
眠くなったしだるかったけど黙々とやってたぜい

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 22:19 ID:LfaIRuAn
まぁ相談でも何でもない話題だし詮索しないでいいんじゃないかね?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 22:37 ID:dEpl1Mgq
>>286
とりあえず自分で使うために2アカ60k買ったけど、転売&使用予備用のも買おうか迷ってる
正月にはもちあるし、SP回復財がほしいやつはさすがに今回はみな買ってるんじゃないか?
俺自身もちは見逃したけどレモンは買い込んだ
3〜4ヵ月後なら400〜500なら売れるとは思うが、600z以上は難しい気がする

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 23:06 ID:z2XbgLkI
「〜〜ですよっと」って言い方ちょっと前にどっかで叩かれてるの見た記憶があるんだよな
もしかしたらROと関係ないとこかもしれんが

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/13 23:17 ID:R8+Vm2r+
あれ、ここは貧乏スレだったのか?
運営スレだと思ってたが違うのか。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 03:21 ID:O6jXqIAx
>>256はその空気の読めなさ加減が追い出された原因のひとつだろうな

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 07:21 ID:4SZev2i+
>292
>256だけでそう決めつけるのは早漏だろう。空気嫁てないのは貧乏スレもどきをしている一部の人。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 09:13 ID:BfR9fL/h
事の発端の>>245がRMTや不正、廃プレイなしでも十分実現可能ではある、
と教えてくれただけいいじゃないか。
>>252や254みたいに他人の稼ぎ知らないで連日長時間じゃなきゃ
「それは無理」前提の人よりはましに思えたよ。

しかしレモン買いですらやるのたるいからBOTだ!といっている人がいるのには驚き
そんな人が狩りで装備整えるだけの根性あるとは思えん、逆にBOTERやツール使いに見えてしまうよ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 09:28 ID:yv5lMFm7
だから空気嫁w
もまえら>>1を100回音読してこいよ

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 10:04 ID:ZoebVzrK
音読してきたらレモンの話続けていいのかというりろn
飽きた

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 14:35 ID:9DCC5rU4
ここがレモンスレではない事に今気付いた

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 20:30 ID:mrcocNos
まあ、つまりギルメンの信用を得ることができなかった、というわけだな
その程度の付き合いでしかなかったわけだし、存在でしかなかったわけだ

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/14 20:49 ID:kd8AOlhb
今回の話で、それぞれ合う環境があるって事を学んだ。次はどんな話だべ。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 00:16 ID:BvQC+9L/
つぎこそレモンの話だんべ

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 01:41 ID:zK+qYbb0
おらさ村のレモンが一番だでや
一度食べれば他のレモンさたべらんめ

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 03:15 ID:k+JsVBET
なんと!麿の荘園のレモンのかぐわしき香り、>>301の村のレモンには負けないでおじゃるよぉ!

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 03:31 ID:uxHnNvYN
レモンとか期間過ぎても1kいくわけないだろうが…
餅っていう前例ある上に今回はまずなくならないときた
欲しい人はほとんど買い込んでるだろうよ

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 08:21 ID:dEay1EKs
ギルド…ギルドってなんだ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 09:03 ID:HO1Zj40N
レモン専売ギルド

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 12:48 ID:7XRvzx5e
>>304
左腕に強力な銃が仕込まれたにやけ面の葉巻男に潰されるのさ

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 12:48 ID:cOx6sKzf
某過疎鯖
桃樹には比較的ありつけるがそれと同等に蝶を狩ってる希ガス

>>271
パピヨンもメマ連打?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 12:49 ID:cOx6sKzf
ちょw終わった話題かwwwwww

>>304
躊躇わないことさ

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 13:15 ID:REzr5fZG
>>304
光を超えて明日を守る

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 15:48 ID:B2bxt5ku
宇宙刑事ヤキソバン

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 17:18 ID:YXyuvXLT
マイケル富岡とギルド運営の関連について詳しく。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/15 19:00 ID:k+JsVBET
>>311
叩いて叩いて叩いても消えない所が関連大有り。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 01:34 ID:mWWiEPR5
うちのギルドの揉め事なんだが、
あるギルドメンバーが、もう一人のギルドメンバーに倉庫の中にあったとあるものを、
即金がほしいから買ってくれないか?と、もう一人のメンバーに「当時としては結構なお買い得価格」で持ちかけ、
交渉されたほうも、お金が必要とのことみたいだし、その値段なら十分安いだろうと了承して買った。

そしてその2日後、パッチがあたり、その品物の値が大暴落。買ったほうは大損。
そしてうったほうは特にほしいものがあったわけでもなく、お金に変えたかっただけのようで、
「暴落前にさばけてよかった〜。大損するところだったよ」なんていってる。
それを聞いた買い手がぶちきれて買い戻せ!なんていい始めてグダグダグダグダに・・・・・
もうどうにかしてくれよ・・・・こういった場合、大岡越前ならどう裁くと思う・・?

ちなみにそのパッチは6月6日にあたったやつな・・・・その品が何かはあえて書かない。察してくれ。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 01:58 ID:TKehNir8
>>313
交渉時の値段−現在の値段=利益として
利益の半分を購入側に渡せばいいんじゃね?
購入側は損だろうけど、それは相場を読めなかった授業料
どっちかが安くなるってのは十分に考えられることだしな
残った利益半分はギルド資金へ
売却側にはギルドの雰囲気壊したって事で納得させる
態度しだいでは上納かけたりもアリか

とりあえず双方丸く治める気はない
パッチ2日前に交渉ってことは結果出てから売却だろうしな

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 02:02 ID:u/wC4Mmb
>>313
買った方は買った方で、じいさんと同じ値段の1kで売り出されてたら、
安値で捌いて相場読めずに南無wwww、のつもりだったんだろ?
相場読み違いは自分の責任だから、ギルドが口出すような話でもないだろ

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 02:05 ID:GbFVkkpU
品がバレバレなのは仕様か?w

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 03:04 ID:mWWiEPR5
ただ普通に「買って〜」っていって、「じゃあ買う〜」ってのだったらギルド口出すまでもないとは思うんだけど、
売り手「うわー、買おうとしてたアイテムがだいぶ安値であったけどまだまだ金足りね〜」
買い手「根性でためれ〜」
売り手「倉庫の中の"某アイテム"全部さばきゃかえるんだけどな〜まとめて買いすぎたわ・・・誰か一個950zくらいで金に換えてくれない?」
買い手「うーん、俺換えよっか?」
売り手「たのむわー」
的なやり取りがギルチャにあって、それは俺も聞いていたんだが、
もしも売るために嘘ついていたのならなんかあくどいな〜ってのが俺の感想でして・・・

買ったほうは「売り手がほしい品があるというから、それが買えるようにと思って買った。
でも、そんな品はなくってただ暴落する品の在庫さばくために買わされたとしたら詐欺だ!」
売ったほうは「同意の元の交換だ!それに今後の相場読めなかったそっちが悪い!
それに買うといったときにはそっちも利益が出ると欲を出したのだろう、お互い様だ!」
と両者の言い分ともそれぞれあると思うし、ギルドの雰囲気も悪くなる一方で対応に困る・・・・

ちなみに俺は月曜日に倉庫のそれを7000個を露天フル回転で1kで売りましたがね・・・

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 03:07 ID:ymkbjVsw
>月曜日に倉庫のそれを7000個を露天フル回転で1kで売りましたがね・・・
買う奴いるんだな・・・

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 03:16 ID:uZxTgyGR
>>313
二人のためのギルドを作って、そこで好きなだけギルチャで喧嘩させてはどうか。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 04:51 ID:7S8124vU
>>313
売り手側
今からその買いたかった物を聞いてみてそんなものは実際には無く
単に暴落前にギルメンに売りつけただけなら追放で簡単な話しなんだが
水掛け論になりそうだし
ギルマス権限で仲間に詐欺行為を働いたとして追放

買い手側
何らかの罰則は売り手に与えるし
確かに相場を読み間違ったのは本当だから
もう被害額の請求は諦めろと通達してみて
納得しないようだったら自分の不注意を棚に上げてギルドの雰囲気悪化の罪で追放

と思ったが
>大岡越前ならどう裁くと思う・・?
ってのが有ったな
じゃ大岡のポケットマネーから差額分を買い手に渡して両者追放で

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 06:15 ID:2hgOMvfR
一応、両者納得のうえで売り買いが成立した訳なのでGとしては介入すべきではないと思う
でも謝罪くらいはさせといた方がいい希ガス
それでも収まらないようなら両者追放で

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 07:09 ID:p26dUHL/
ギルメンを鴨にしようというのはすげーな
パッチで相場変更分かってるなら、教えてあげれと思うが

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 07:43 ID:TUlEtjeN
買い手が初心者ならインサイダー取引もどきと言えるが、
そもそもSP剤買うってことはそれくらいやりこんでるってわけで。
自己責任だし、ギルドを乱すようなら二人とも厳重注意ないし追放。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 08:03 ID:bIQH580K
公式見てないのは買い手が悪いけど、その「利益云々」ってのはそれを売りさばく手間を他の客で稼ぐ、
つまりその売り手の代わりにリスクを背負ってあげるんだから、売り手がいう話じゃない。
利益があること前提で成り立つ交換だってこと。普通の売り買いじゃないからね。

『一応期間限定なので、販売終了後も利益を出せるかもしれない。』ということを前提で、
A:売り手側に同額で全部買い戻させる。
B:買い手側を納得させる。
AもBも納得できないなら「欲しい物を買うための交換」と口に出したんだから、
買い手に金が出来次第Aを実行。

Aを売り手が断った場合、利益を出そうとしたのは売り手側のみということになる。
売り手がギルメンを他の客と同等に扱うならギルドに属してる必要が無い、及び
初めにぐだぐだを持ち込んだのは売り手側なので和を乱したということで追放。
あとに分かった事ならしかたないが、見てて黙ってたならそんなギルドあっても仕方ないので解散。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 08:13 ID:DiywVs2O
これは売り手が悪いな
騙すならもっとスマートに騙すに限る。
相手にわざわざ気付かせるなんて愚か者だね。
言わなきゃ良いことをわざわざ言って反感買ってるんだから売り手が悪いだろ
悪意があって捌いたのバラしたんだから差額分を保証させる
もし「暴落前に…」の一言がなけりゃ保証する必要ない
場合によっては半分保証させるかなくらい

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 08:30 ID:p26dUHL/
パイク無い?と聞かれて

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 08:33 ID:WRM/8Suh
>>317
それは詐欺だろ
>>313だけなら誰が悪いのでもなくて運が悪いだけだけど
>>317のやりとりじゃ明らかに売り手が悪意を持ってて巻き上げてる

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 09:47 ID:eHPxVQY9
俺の印象では両方悪いな。
売り手は思慮不足。
買い手は読む力が不足してる。

売り手は少し損もしてるから、全くのノーリスクでもないし。

まあ、三ヶ月後くらいには相場も戻るだろう。
我慢汁って所だな。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 10:11 ID:VOe6WaH9
値段に関していくらか事前に出てなかったんだから
Aはほしいもののために売った
Bは値段アユタヤとの同じと思って買った
こうじゃないのか?
Aは下がると予想はしてただろうけど確定事項じゃないわけだし売るときに下がる可能性をいうべきで
Bは認識が甘いっていうだけ
Aが買い戻せばそれで終わりだろうとは思うが買い戻す義務はないな
乱れてなんぼでAもBもいやならGで買い取れば?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 11:19 ID:8ri1ClMP
ニブル実装前日に油ででたスクラチマスクを3Mで買い取った人が居たの思い出した

セージは????透視あたりまえ
前衛役のS>V槍や殲滅役のD>Iハンタは信じがたい速度でスキル連打
スクサマッドを用意しておいて幸運剣とすりかえるアイテム収集役
未鑑定透視ツールですりかえを見破る他のメンバー

とかなりアレな油ギルドだったけどあのころのみんなは元気だろうか・・・

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 11:28 ID:WEhXl8oS
セージは????透視あたりまえ
プリと雷鳥とセージしか所属していない
ボスを1発で葬り去るセージ
未鑑定透視ツールでアイテムが出た瞬間に○○キターと喜ぶメンバー

と、かなりアレアレな油ギルドだったが引退して他MMOで元気だろうか・・・

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 12:55 ID:yDuvY5nW
どっちにしろ売手は最低

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 13:36 ID:pmqupNmQ
売り手は悪かないけど、思慮不足には激しく同意。
自分が発端で損した人が居るのに
>「暴落前にさばけてよかった〜。大損するところだったよ」
とか言うか普通

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 13:52 ID:eHPxVQY9
>329
んだな、
レモンの売値は皆知らなかっただろうから、欲しい物の為に売った可能性が高いだろう。
値段が下がる事と予見しての行動なら、ちょっとしたギャンブル。

で、買った人に聞こえるように裁けてよかったってのはどう考えても駄目。
両方に厳重注意して終らせればいいんじゃない。
売った方には、どこに問題があるのか説明して特に厳しくな。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 13:54 ID:p26dUHL/
同じギルドなら、レモンか餅どうなるかの話題にしろよ
それもせずに、いきなりギルメンをはめるのはどうなんだ?
そんな殺伐としてギルドでいいの?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:08 ID:bIQH580K
>>329
>>334
ほしいものは無かったんだけどな。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:10 ID:eHPxVQY9
>>336
それ確定情報じゃなく、ただの予想だろw

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:11 ID:C7H1Q+L3
>>334
1kで買ったものを1kで売ってるんだから売り手は一切ギャンブルになってない罠

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:13 ID:eHPxVQY9
>>338
いやいや、ちゃんと読もうぜ。
950zだ。
俺が本人に見えてくるだろw

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:17 ID:C7H1Q+L3
>>339
ああ、1kで売ったのは>>317か。
スマン。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:32 ID:bIQH580K
>>337
発端が欲しい物が無かった事に対しても怒ってるんだから仕方あるまい。
で、売り手側の言い訳に欲しいものに関することが無い。
317が書き忘れたのかもしれないが、欲しい物があったならかなり話しは違ってたと思うよ。


342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:39 ID:eHPxVQY9
>>341
どっちにしろ確定ではないので、そこはスルーするしかない。

言い忘れが、相談者にも多少責任がある。
自分は売り抜けたと表記があるとおり、安売りされるかもしれないと思っていたのだろう。
なんで会話が聞こえた時にアドバイスしない?
そこできちんと対応していれば、売るの手伝うという流れになってたかもしれんだろうに。

そこで放置したツケだよな。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 14:57 ID:uZxTgyGR
>>342
そうだな、そうすれば売り手に、
「せっかくあいつに損をおっかぶせようとしてたのにジャマすんな!」
とか言わせられて、問題児追放できてたのに。

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 15:16 ID:ZLi+BExt
情報不足は買い手が悪いっていうけど、それは一般の話でしょ?
ギルメン相手だったら暴落が予想されることを確認してから取引するものだと思うんだが。
ともかく、買ってしまったギルメンは文句を言う権利はないけれど、
売った輩は危険因子でしょ、件のセリフもあるし。
今回の件はギルドとして介入するのはお門違いかもしれんが、売った輩には厳重注意くらいしておくべきかと。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 15:17 ID:BnvkFPTg
情報が出る前のホントにいいタイミングだったんだろ

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 16:15 ID:tSX7B3ti
餅の暴落予想なら、その予想は主流ではなかったのでは?
みんな餅が勝つと信じ切って餅を安値で捌いていたところ、
蓋を開けてみれば勝ったのはレモンだったから、思ったよりも餅相場は
下がらないのではないか、と言われていたはずだが
レモンならアユタヤと同じ1000zか、店に売った時の倍の価格の60zか、
どっちかって話になってて、60はないだろうからアユタヤの爺さんを
プロに配置して終わりなんじゃないか、とかそんな予想がされていたはずだが

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 16:40 ID:bIQH580K
>>346
餅が売り出されると転売商人が困るからレモンが勝つと思ってたし、そういう動きだったと思ったけど?
レモンは買いだめする必要があんまりなかった。手間を省く為だけであって、餅と違って常時手に入るものだったから。
在庫持ってない人にはレモンのが重量効率がいいし、既に売ってる物だから力を入れる必要も無い。
なので必死になるのは餅の在庫抱えた人。
餅が南無ったのはまさか販売価格が300zとは思わなかったから。

という認識だったけど。レモン有利な話は初めて聞いた。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 16:43 ID:bIQH580K
最後、レモン有利→餅本命に訂正orz

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 16:47 ID:VOe6WaH9
リヒ3で餅が勝つと思って必死にやってたやつらとかいたな
使い切るつもりで必死にやって使い切ったらレモンがかってふぁびょった
まあレモンが300zという破格だから問題なく必死狩りできてるようだがな
レモン1kでいいのに

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 17:47 ID:IbI9cfgY
返金するしないは別として、ギルメンの前で思慮に欠ける発言をしたギルメンは追放でいいと思う。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 18:25 ID:C7H1Q+L3
レモンが有利云々の前に、イベントの結果が出てからNPC設置までに2日近い間があったわけだが。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 18:25 ID:O4+wGhqK
同朋をカモにする奴はいらないな…

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 23:16 ID:FwOgjY8z
某回復量スレも毎日見てたが、勝敗予想は大方餅で、餅抱えてる一部がレモン、妨害を支持してたくらい
売値はレモン1000z、餅100zが大方の予想だった。餅が1000zってのも多かった
まさか値下げするとは思わなかったからなぁ。相変わらず予想の斜め上超えてくよ癌は

>>314に近いけど
「売った値段−現在の相場」の半分を売り側が払えばいいかと
買い手が損するが、パッチ1つで大暴落なんて過去何度もあったことだから
本当はそんな補償はなくてもいいと思うのだけど、ギルメンのための行動でもあったのでそこは情緒酌量で

売り側も普通に交渉して売れば問題なかったが、ギルメンに訴えかけるような交渉をしたことと
その後配慮の足りない軽率な発言をしたことを考え、損分を半分持つ、と考えれば良いと思う

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/16 23:41 ID:SdnmZm04
なに言ってんだかな
そりゃ色々予想はあったけど、
「餅なら100zだけどレモンなら1000zだ」なんて頭の悪い予想ばっかりじゃなかったぞ
お前さんが自分にとって都合のいい予想しか見なかっただけだろに

んなレモン安売りが予想外だったらのなら
日曜から火曜のメンテまでで必死に売り抜けるようなやつは存在してないっつーの
斜め上斜め上って、自分が頭悪いのを人のせいにすんなよもう

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 00:26 ID:/KRbyDGs
残念。
売り抜けた奴は、念の為売っただけで大方の予想は1000z
癌を信用してなかっただけだよ。

1000で売るなら損はないからな。
どうせ買えるんだし。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 02:33 ID:8iC7yi2d
つーかあの状態でそこまで強気に原価割れ予想できた奴はいねーよw
まあ俺もとりあえず在庫整理できたわけだが

例の奴は不良在庫ギルメンに押し付けた屑でFA
買い取った奴はお人よし杉で乙

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 03:19 ID:JtZ8MIqN
ここは餅レモンの実売予測を振り返るスレじゃねーよ。

>>338
損切りは立派なギャンブルだろ。
売り側が「得してない」のは確かだが、「(ほぼ)損してない」のも確か。
実際、売り側が負うはずだった損を買い側が負ってるのが今回の事例。

>>313
だが、散々言われてるように
レモンの実売価格、先読み、情報収集不足などは問題じゃない。
本当に問題なのは「自分の代わりに大損したギルメンが聞いてる所での不用意な発言」。
買い側がその発言を聞いてキレたならなおさら。

大岡越前でも桃太郎侍でもないが、
ニ方一両損、あるいはギルド資金があるなら三方一両損で良い気がする。

個人的には売り側の配慮のなさを厳重注意の上
買い側の損失の半分を補填させる(結局、ニ方一両損か)。
日頃の行いによっては追放。

一番簡単なのは二人を隔離して気の済むまで喧喧囂囂。

幸せ(頭が)なのは、レモン販売終了後に値を戻すのを祈ることとか。

358 名前:313 投稿日:06/06/17 08:53 ID:R6S+u2En
皆さんご意見どうもありがとうございました。
この件につきまして、
「売った値段−現在の相場」の2/3を買い手に還元する、とのことで両者を交え話し合いを行い、決着をつけました。
また、売り手側にはギルドメンバーの心情を利用し、アイテムを売るようなことは今後しないようにと厳重処分。
買い手にも今後は似たようなトラブル防止のため、
イベント情報のチェックなどはたまには自分で行っておくようにと注意を行ました。

また、ギルドマスターである自分も、公式サイトや情報サイトをろくにチェックすることがなく、
今回のイベントのことを知ったのがパッチのあたる前日の夜と、本当にぎりぎりで、
もしもこまめにチェックしていたのなら未然にこのようなトラブルを防げたかもしれず、
イベント情報、パッチ情報などをまったくチェックしていなかったのは、ギルドを運営するものの不手際であったと考え、
売り手、ギルドマスターがそれぞれ「売値−現相場」の1/3ずつを負担し、買い手の損失補填に当てることになりました。

買い手、売り手とも、「自分たち二人の問題」と思い、エキサイトして喧嘩をしていたようですが、
ギルドチャットなどの発言で他のメンバーにも迷惑をかけ、不快な思いをさせていたことに気づき、両者反省しているようなので、
これで決着がついただろうと自分としては思っております。
今までの様子を見てみると、今回はこんなことになってしまいましたが、二人ともそこまでお子様というわけではありませんし。

あと気になったのですが、アイテムをなぜか特定されてしまっており、
なんか関係者が紛れ込んでいるのではないかとあとが怖いのですが・・・・

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 09:01 ID:XUJkx9/s
最後の2行は笑わせようとしてるとしか思えんな。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 09:02 ID:uohA1pbz
>>358
同じ紙面内に答えが書いてある広告の穴埋め問題のようなものを前にして
特定出来ない方がどうかしているぞ。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 09:08 ID:v1ZRc+UF
>>358って天然?

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 09:15 ID:Pxg96b04
他のギルメン同士で、ウルドイベントどうなるかなーとか、そういう会話もなかったのか?
普段からギルメンの交流が薄いんじゃねーの?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 10:18 ID:aMex2c7l
最後二行で吹いたw どうにか収まったようだし、よかったな。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 11:23 ID:896RIRR0
関係者じゃなくてスパーハカーですよ

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 22:58 ID:8LkDaNMi
アイテム伏せてたのはネタじゃなかったのか

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/17 23:16 ID:z5PXikEg
>>358
最後の2行ウケた。お前カワイイな。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 03:19 ID:8asDdCcj
天然な>>358に豪萌え(*´Д`)

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/19 21:19 ID:JrXfk8Qb
最後にネタ仕込んで帰る>>358みたいな人間がうちのギルドに欲しいと思った
なんにせよ解決したっぽくてよかったじゃん、乙

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:39 ID:cqpqVjn2
なんか知らんが、劇の最後に主役もヒロインも敵役も並んで礼!みたいな雰囲気だな。よかったよかった。

てなわけで、次のゴタゴタマダー?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:54 ID:gF09opeS
もう解決っぽいですがちょいとカキコさせていただきます

リアフレと一緒にギルドを作ったのですが最近リアフレの彼の評判が悪くなっているんです
ある日俺がいない間ギルメンとたまり場で話してると彼がリアルでの俺の失態を周りの皆に教えてました
それについてギルメンが怒って翌日、INした俺に抜けるかもしれないと言ってきました
理由をきくと誰でも失敗あることをああいう風にネタにするのは耐え切れないと言っており
抜けると言ってました。
こちら側から注意しておくと言ってなんとかその場はおちつきました
それで彼に言うと直すと言ってその騒動は一旦は終わりました

ある日ギルハンの時支援がたりないので作ったばかりのプリを俺が出したとき
支援失敗する俺に「つかえねぇーー」とか彼は叫んでました。
ギルハンが終わった後二人になってあれはちょっときつかったって言いました
彼は「前にギルメンに言われた所が治ってないから責任とって抜ける」と言い出し
翌日緊急集会を開き自分はガキだからギルメンに迷惑をかけてると言ってる彼と話しながら
その騒動は彼が再反省するってことでおちつきました

ある日自分がAFKしてると間違えてG抜けた彼からwisがきてて
自分のリアルの失態のことを散々言った後つかえねぇーってきました。
戻ってそれを見るとまた同じことを繰り替えすんじゃないのかとギルメンに相談したところ
彼の苦情がさらにギルメンからきました
苦情内容は「ギルハンの時の独断行動」「PT狩りで清算したがらない」
「サブをしょっちゅう作り変えてるからギルハンの時公平できない」
などでした。
それでついには彼がいるからギルハンに出たくないという人達まで出てきて
他のギルメンには
「なんで彼をギルドにおいときたいの?」
と言われました
これはやヴぁいと思い数日間同盟Gの人達に相談受けてもらって
今日ギルハン終了の時に苦情内容を言って
抜けてもらいました。
脱退はやりすぎかと思われるようですが彼が起こした騒動は4回目です
けれども心の中ではまだ違う解決方法があるんじゃないかと思ってカキコさせていただきました

ちなみに彼は俺の3つ↑の先輩です
皆さんだったらどう対処しました?

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 00:57 ID:+ktlA6Xg
なんか読みにくいな……

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:05 ID:85YyfRqH
>>370
Japanese,OK.

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:13 ID:187weHv7
なんとなくわかるような気もするが
やっぱり詳しく理解しようとすると意味不明な部分が多々ある

374 名前:360 投稿日:06/06/20 01:22 ID:tQJBpMQy
ネット親にとられたので携帯から

文章読みにくくてすいませんorz
それ4回書き直したやつなんすよ………

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:26 ID:cqpqVjn2
>>370
一文で言うと「リアル友人が、何度言ってもG内で問題を起こすので抜けさせた」って事か。
他人が言っても自覚があっても、問題行動が直らない奴を切るのは正しい。リアルでも微妙
な空気になってるかもしれんが、少なくともRO内部だけで言えばいい対応さ。オレだったら、
リアルの不都合考えてうやむやにしてたかも知れん…

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:35 ID:rrtvFjk7
ギルメンからの苦情が少なくないのなら、仕方がないのではないかな
最初は不注意で、2度目はついうっかりと。でも3度目はもう、直す気がないと判断
俺でも同じ対処しただろう

しかし、小学生の作文でももう少しまともな気がする

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 01:43 ID:IS2ojvzY
そいつを置きつづけられるとギルメンからしたらいい迷惑だわな。

378 名前:書き直したら375が一行でまとめてるしwww 投稿日:06/06/20 02:00 ID:lYPu3kvL
もう解決っぽいですがちょいとカキコさせていただきます。

リア友(♂)と一緒にギルドを作ったのですが、最近リア友の評判が悪くなっているんです
ある日私が繋ぐ前に、彼がギルメンに私の失態の話をしていました。
その事をギルメンが怒って、翌日INした私に、抜けるかもしれない、と言ってきました。
誰でもするような失敗をあんな風にネタにするのは耐え切れない、というのが理由でした。
私から注意しておくと言ってなんとかその場はおちつきました。
彼も、直すと言ってその騒動は一旦は終わりました。

数日後ギルハンの時、支援が足りないので作ったばかりのプリを私が出したんですが、
支援を失敗する私に「つかえねぇーー」等、彼はまた叫んでました。
ギルハンが終わった後、二人っきりの時に、あれはちょっときつかったと注意しました。
彼は「前にギルメンに言われた所が治ってないから責任をとって抜ける」と翌日緊急集会を開き、
「自分はガキだからギルメンに迷惑をかけてる」と皆に言い、
再度反省するならということでその場は治まりました。

更に数日後、私がAFK中に間違えてGを抜けた彼からwisがきていて、
内容は私のリアルの失態に対する数々の文句でした。
前みたいな事になりそうだったので、そのことをギルメンに相談したところ、
ギルメンの方からも彼に対する苦情がきました。
「ギルハンの時に独断行動する」 「PT狩りで清算したがらない」
「サブをしょっちゅう作り変えてるからギルハンの時公平できない」
「彼がいるならギルハンには出たくない」 「なんで彼をギルドにおいときたいの?」
という内容でした。

さすがにヤバイと思い、数日間同盟Gの人達に相談を受けてもらって、
今日ギルハン終了時に彼に事情を説明して、Gを抜けてもらいました。

脱退はやりすぎだったのかもしれませんが、4回も騒動を起こしたので仕方がなかったと思います。
けれども心の中ではまだ違う解決方法があったんじゃないかと思いカキコさせていただきました

ちなみに彼は私の3つ上の先輩です
皆さんだったらどう対処しました?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:07 ID:3rZViSGN
>370まとめてみた

1段落目:相談者のささやかな失敗をネタにして周りに不快感を与える
ギルメンから相談を受け、やめてもらうように指摘される

2段落目:前回の指摘を教訓とせず、ギルハン中「プリが使えない」と
またも不快感バツグンの発言をする彼。
言いすぎた部分を相談者が彼に指摘すると
負い目を感じたのか彼はギルド抜ける発言
話し合いの結果なんとかギルドに在籍することに

3段落目:手違いか何かでギルドを抜けた彼から相談者にWisが届く
その内容は1・2段落目の不快感溢れる発言みたいなもの?で
(↑この部分がちょっと理解できなかった)
「このままギルドに戻してもいいのか?」と相談者はギルメンに相談
その結果ギルメンから彼に対する苦情がどんどんと出てきて
同盟の人に相談するほどギルド内で大問題に発展
結局問題の彼にはギルドを抜けてもらうことにしてもらった
ちなみに彼が起こしたこのような騒動は計4回

脱退以外に解決方法はあったのでしょうか
皆さんの意見をお聞かせください

こんなところかね

ギルメンか問題の彼か、の選択しかなかったと思うよ
そこまで修復不可能な溝ができると共存はできないし

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:16 ID:9N1vauev
370:ギルマス
先輩:ギルメン
先輩がリアルの370のことをROで悪く言うので他のギルメンが気分が悪くなる
ROでの先輩はお察し。問題起こすので脱退してもらったが他の方法はなかったか

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:21 ID:6Kq0w0jY
>380
把握した。

先輩で色々あるのかもしれんが切って正解じゃね。
親しい間柄だとキツい言葉が冗談として流せるようになるもんだけど、
相談者が先輩をどう思ってるかわからんからなー。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:30 ID:f/fMvH//
>ある日自分がAFKしてると間違えてG抜けた彼からwisがきてて
>自分のリアルの失態のことを散々言った後つかえねぇーってきました。
ここよくわからん

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 02:59 ID:4JBAadMF
そいつリアルでどうなのよ?
リアルで使える奴なら、切らずにペアで生きた方がいいと思うけど
所詮ネトゲの付き合いなんて、淡白なもんだからね・・・
まぁリアルの失態のことを散々言うような奴だし、RO内だけなく
リアルでも縁切った方がいいなこりゃ。
使える使えないで、能力主義で切っていったらRO内の人口の99.9%は
下手糞で使えない、となってしまう。
ロキのPV動画見て思ったが、そのレベルまで達して初めて
「使えるプリースト」として認定される。
それ程プリは、個人によって雲泥の差がある。
下手糞同士でも、悪戦苦闘しながら楽しめないとな。
とにかく、リアルでそいつを刺激しないようにな
キレて住所氏名叫びそうで怖いざんす。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 03:00 ID:187weHv7
俺も>>382と同じとこがわからない。

・間違えてG抜けた彼
間違えて抜けるってのがまず意味不明。
ギルメンと悶着があって勢い余って脱退!とかならまだわかるけど・・・

・自分のリアルの失態のことを散々言った
なんで突然お前の失態のことが飛び出すの?
最初の書き込みの方だと、間違って抜けた
自分の失態をあげて自虐してたのかと思ったが

ここをもう無理やり俺の脳内解釈すると
また先輩が370のことを悪く言い始める(最初の悶着の再来)→
ギルメンが370をかばう(先輩vs370派ギルメンの図)→
先輩がブチピカチュウしてギルドを脱退→
370に八つ当たりレベル(?)の文句のwis
(この件には関係ないリアルでの失態を挙げての本人=370叩き)

なんて脳内解釈披露してみるけど実際はどうかわからんから
370はここをもうちょっとわかりやすく書いてくれ

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 03:10 ID:fDvpo6Xr
そうなりゃ裁判沙汰っしょ。
物事の重大さが理解出来ない人ならリアルも切るよろし。

自業自得。
証拠だけは集めとけってか解決してるんだよね。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 08:43 ID:XIpFzhk2
まあでもリアル失態の種類にもよるよな

3段目のなんて、370にWISでリアルの失態に文句いってきたなんてあるが、
3つ年上の先輩がわざわざROでまで文句言われるようなことやらかしちゃったのかもしれないし・・・・
そういったとこわからないとあまりアドバイスとか的確なのできないよなぁ・・・
あと文章もちょっとよくわからないところとか不自然なところあったので、
そこら辺含めまして5回目の書き直し頼みます

387 名前:370 投稿日:06/06/20 08:56 ID:Q2DeXkdi
朝学校から携帯カキコすまそ

〉〉382
「お〜い友達が勝手にPCいらってギルド脱退させやがったからギルドくれ〜」
「お〜いいるか?」
「(ここで悪口)」
「(悪口)」
「(悪口)」
「いないか…」
「つかえねぇ―― 」
とAFKしてる自分にwis来てました
(悪口)はギルメンに教えた俺のリアルの失態のことです

最近リアルでもROに比例してギクシャクしてて今回の騒動はあまり起こしたくなかったんです……

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 09:36 ID:Q2DeXkdi
>>370
とりあえず比例という言葉の使い方を間違えてる。
相談したけりゃ日本語勉強しなおせ

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 09:42 ID:i8Z3jdZK
つかえねぇーと言われる理由の一端が見えた気がした。

日本語不自由過ぎ。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:09 ID:/q2d1GZh
基本的に先輩も口が悪い人なんだな
いるか?→いないか→つかえねぇ だけで十分なのに言わんでも良い悪態をついてると

ただネットでは「悪口を思いつく」「タイピングする」「Enterを押す」の各動作があるわけで
ついうっかりってのは通じない、本人が言うとおりガキなんだろう

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:11 ID:IS2ojvzY
類は友を呼ぶと、お婆ちゃんが言ってた

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:18 ID:4jNmIqsC
どっちも小学生かな…

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:30 ID:BPQipw/I
人と人とのコミュニケーションにおいて
どちらか一方が100%悪いなんてことはそうそうありえない。

リアルでもROでもある程度距離を置いた方が互いに幸せだと思う。

大元の質問
>>370>皆さんだったらどう対処しました?
あなたがリアル話をROに持ち込まれたくない場合:先輩と話す、追放あるいは自分が鯖移動
ギルメンから先輩に対する苦情について:先輩と話す、改善が見られなければ追放
追放後もRO内で接点を持ちたいなら:ギルドには近寄らせないままペアや臨時で付き合う

最終的に先輩を追放したようなので、まぁ妥当じゃない?

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:34 ID:XIpFzhk2
>>370
ゲーム内の出来事でリアルの友人関係ギクシャクしてきちゃうくらいなら、
スパッと二人そろってROやめたほうが幸せになれるとマジレスしときますか・・・・

ゲームが原因でギクシャクしてきたのなら、友達なら二人であって(NOTゲーム世界
おたがいちょっとRO控えような、みたいな話してほかのことして一緒に遊ぶが吉。
ギルメンにとってはマスターの接続減って大変かもしれないが、
"たかがゲーム"のために友達なくすようなことはしないようにな・・・
そしてゲーム控えて暇になった時間ラノベでも何でもいいから小説でも読んどくがさらに吉。
ついでに授業中携帯とかいじって掲示板書き込みとかしている時点で、リアルねたにされても文句言えないぞ・・・
授業はしっかり受けような・・・・・(休み時間中の書き込みだったらごめんなさい。)

>>392
小学生が学校で授業中携帯いじって掲示板に書きことかしていたら怖いじゃないかYo!
恐ろしいこというな!

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:43 ID:jDg5BA6F
>>394
>小学生が学校で授業中携帯いじって掲示板に書きことかしていたら怖いじゃないかYo!
>恐ろしいこというな!

今時珍しくも無い。
正直、相談者が小学3年で先輩とやらが6年かと思った。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 10:57 ID:rrtvFjk7
先輩という言葉を意識して使うようになったのは中学くらいだったから
厨房工房かと思った

ただ、消防でも違和感はない。つーかもうおなかいっぱい

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:06 ID:hPm7hmTy
>ちなみに彼は俺の3つ↑の先輩です
消か大↑の可能性が高い。

398 名前:370 投稿日:06/06/20 11:08 ID:Q2DeXkdi
いろんな意見ありがとうございました
とりあえず彼と話あってRO内ではあわないほうがいいと結論がでました
なんかスレ荒らしたみたいですいません(´・ω・`)




ちなみに自分は高校生(´;ω;`)ウッ

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:19 ID:4jNmIqsC
>>398
乙。
リアルでの失態ってのが何かは分からんが、事あるごとに
言ってくるようならリアルでの付き合いも考えたほうがいいぞ。

その歳で他人の失敗をネタに言いふらす奴なんてまともじゃないだろ。
よほど親しい相手なら笑い話に出来るかも知れんが…

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:20 ID:E9cWNAyV
そもそも高校生がネトゲなんかやんなよ
大学入ってダラダラ遊べるようになってからにしとけ
現役時は勉強しとけ
浪人しちまうぞ

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:21 ID:ngr8Cjha
高校生がこんな時間にカキコかよw

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:44 ID:+pEGFuM7
>>398
その顔文字はやめとけ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 11:51 ID:TSlRZSVl
別のMOだけど中学生が学校の回線使って授業中に情報掲示板を荒らししてた事があったなぁ

回線が行政組織専用のものだったんで、あっという間に特定されて、教育委員会に通報→学校
に連絡→校長に呼び出されて大目玉&自宅待機処置のコンボくらったらしいが

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 12:41 ID:XR8ddxt2
>>398
ROとは関係ないが一言
それでも授業中に携帯触るな!
学生は勉強が本分だ。

で、まさかリア友人=部活(特に体育系)の先輩ってなら370南無
そりゃ問題起すの怖いのも判らんでも無いな

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 13:23 ID:7tL3qHBh
おまいら年下だとわかったからって大人ヅラするなや。
ネットには待ってる人にネットを介して「ネットは危険だヤメトケ」なんて、な。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 13:45 ID:qq76bUPl
あー先輩はリアルでの関係(上下関係)をROにも持ち込んじゃったんだね
知らない人から見たら いきなり暴言吐く嫌な人ってことになる
その(悪口)の部分ってネタにするくらいだからアダ名っぽくなってるんじゃない?
(例えば おもらし しちゃった人に たれ蔵 ってあだ名つけるとか)
RO内で二人の上下関係を回りの人が把握してたかどうかとか
けっこう重要な感じだけど…

まぁ授業中は携帯やめようねw
先生からしたら非常にむかつくからw

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 14:26 ID:u0BPnyCf
>>406は教職の方ですか
ってか!センセーッ!!!1!11!!

・・・・・・違ってたらスマン

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 15:13 ID:cqpqVjn2
>>398
お疲れ様。もしかしたらもう一つぐらいトラブルあるかもだが、なんとかなるだろ。
>>407
(先生スレ住人なら)ここにいるぞぉ

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 17:56 ID:JtJKmUDi
>>405
お前みたいなのが浪人する。社会人なら踏み外す。
実際RO知人で、大学2浪3浪してる奴を見てる。
どちらもネトゲから足洗えなくて滑りまくった。

2浪の方(うちのギルメン)は、合格までログイン禁止令・ログインしたら即追放(情状酌量有)
原則狩りは誘わない、装備も貸さない、3度目落ちたら除名、という制限もかけて、なんとか受かってくれたが
3浪(医大志望・前のギルドに居た時の面子)は今年の春も滑った模様。

ネットが悪いとは俺は言わん。今日び情報扱う学科なら高校からPC触らすし、上手に使えばネットは便利。
でも、高校生からネトゲはやるな。少なくともMMOはやるな。ネトゲよりももっと大事な事が沢山あるはずだから。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:01 ID:XmeWJraM
>>405の言いたいことはおまえらが言っても説得力無いよってことだろ

411 名前:370 投稿日:06/06/20 18:02 ID:6eeUhnNa
なんか授業中携帯やら浪人やらでスレが荒れてますね・・・
一応休憩中や自習中にカキコさせてもらっていますので安心して皆さんこの話題から離れましょう

本当にスレ荒らしたみたいですいませんorz

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:02 ID:XIpFzhk2
つか、就職前までネトゲ禁止!!

三年前の結成当時は大学生+社会人ギルドだったのが、
今では社会人+就職浪人NEET+脱サラNEETギルドになったうちのギルドの惨状を見てくれ!!

ちなみに新社会人は誕生してないよ・・・・?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:34 ID:XIpFzhk2
>>411
自習中はやっちゃだめだろ・・・・普通に・・・・

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 18:56 ID:QZrKsSf4
>>413
まあその通りなんだが今のガキはそんなんばっかだよ?
悪いとも思ってないから平気でそんなこと書けるワケ。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:03 ID:85YyfRqH
ゆとり一期生の俺が言うのもなんだが、日本語出来ないんだからマジで勉強しとけ
Fランク大なんぞに入ったら、自分はシッカリしてるつもりでも周りと一緒に堕落するだけだぞ

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:17 ID:TMR3I90o
今のガキは学習を強制されない時間=休憩時間としか思ってないからなぁ

以前、指示待ち人間ばかりになったとか言われてたけど、いまややらなかっ
たときの懲罰が無いと、指示された事すらしない人間が増えてきたよ

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:48 ID:WUyJuy76
相談があります
ギルド内ではなくギルド同士のトラブル相談です
長文になりますがよろしくお願いします

僕のギルドはまったり系Gv不参加ギルドです
特徴があるとすればギルドのかけもちOKという事ぐらいです

ギルメンにAという人物がいて、先日引退しました
その時に愛用の高級装備を格安で欲しがっていたBに譲りました
Aはドライというか、貸し借りや奢り奢られが嫌いな人間で、
辞めるからといってタダで配るような事はしたくなかったそうです
めぼしい物で交渉があった物はそうやって譲り、金を抱えたまま引退しました
性格的にも不正するつもりで換金(換ゼニー)したのではないと信じています
僕のギルドともうひとつのギルド(以下α)のどちらで先にAが引退したかはわかりません
ギルドの名前ぐらいは知ってましたが交流はなかったし
淡々と荷物整理して「じゃ、今までありがとう」とログアウトしたので
合同で引退式のようなものもしていません

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:49 ID:WUyJuy76
その一週間ぐらい後にαのギルマスさんからwisをもらいました
かなり怒っているようで、Bに譲った装備を返せと言われました
内容をまとめると以下になります
1)その装備はAがαのメンバーCから借りたものだ
2)代金は受けとってるが売ったのではない
3)代金を返すから現物と時価の半額を払え

僕はその装備について以前Aから
・買ったがあまり使っていないというので売買をもちかけた
・貸してくれるというがそういうのは嫌いなので時価以上を払って買い取った
という事を聞いてたので、それはできないと答えると
ギルドぐるみの借りパクだ、Aはキャラデリして残ってるに違いないと言われました
話し合いを何度かしたのですが平行線です
αのギルマスさんは怒ってるものの話し合いには応じてくれるのですが
Cさんは話し合い中にチャットタイトルで「借りパク犯A」と言ってみたり
話し合いにならない状態です

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:51 ID:WUyJuy76
その装備にまつわるお金を単純にあらわすと以下になります
(正確な金額ではないのですが価格の比率は似たようなものです)
・Aが売買交渉をした時の買取屋時価は2M
・Cに払ったお金は2.5M
・その後アップデート等で時価は10Mになる
・BにAが売った金額は6M
・αが求めてるのは5M+現物で、その代わりB又は僕のギルドに代金2.5M払う

Bにとっては6M+5M-2.5M払い手元に装備は残らないことになり
到底そんなおかしな条件は飲めないのですが
Cさんは「本来の持ち主に装備が戻り、5M-2.5Mで貸し賃としてちょうど最初の
2.5Mが戻るから正当」で「Bには今まで借りた料金として-5M+2.5M=2.5M払うことで
借りパク疑惑取り下げられるなら安いだろう、しかも1.5倍期間で元取れてる。
Aとの売買はαには関係ない」とその計算が妥当だと言い張ります

αギルマスは金額計算はまだ置いとくとしても、その装備はCの物で本来αの財産だから
勝手に別キャラの僕のギルドの方で処分するのはおかしい、ギルドぐるみで借りパクかと
Aの所有物だったという事から否定します
A本人とはAの性格もあってゲーム外での連絡方法は誰も知りません

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:52 ID:WUyJuy76
Cさんの計算は「臨時レアオークションで落札者に配当なし」という話のような
トンデモ理論で、Cさんに理解してもらえるように説明する方法に途方に暮れ、
αギルマスには売買は終了しておりギルドぐるみでの借りパクではないと説明しても
わかってもらえず頭を抱えています
当時の時価が2Mで、借りるのは嫌だという理由でAが2.5M払い、その後一度も
返せと言っていないのは二人とも認めてるのですが、売ったという認識にはなってないようです

Aがいない中ギルド同士の話し合い(withトンデモ理論)になり
どうやって話し合いを進めていいやら困っています
お知恵を貸してください

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 19:55 ID:85YyfRqH
別にほっとけばいいだろ
借りパクGとかなんとかいって鯖板にでも晒されたらここのURL張ってやれ

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:00 ID:F3s0RFFJ
仮にAが借りパクをしたとしよう
で、AがBに売ったのではなくて、露店で第三者に売ったとする
Cは露店から誰が買ったのか調べてまわると思うかね?
ほっとけほっとけ、金に目がくらんでるだけだ

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:17 ID:X/evCR6F
ええと……、昔売った装備が値上がりしたから
「売ったんじゃない、貸したんだ!」
って言って返還を求めてる……であってる?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:22 ID:X/evCR6F
ああ違うか。
値上がりしたから値上がりした分のお金を払えと言って来てるのか。
払う必要も返す必要も無いね。Aに言えと。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:23 ID:4jNmIqsC
っていうか本当にCの装備なのか?
まぁ>>421に同意。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:25 ID:hPm7hmTy
トンデモログはSSに撮っとけよ。

>>423
あってる

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:29 ID:tuK4Ml5w
つーか、ギルド関係ないじゃん。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:32 ID:rkykK3ZB
>>427
関係あるだろ、借りパクされたCのギルマスがでしゃばってるんだから。
別にCのギルマスって表記でもいいが、少なくともGぐるみで装備品言い寄ってるのは事実だしな。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:36 ID:tuK4Ml5w
ギルドに責任求めるのは違うだろう。
ギルドぐるみでむやみに大事にして脅してるようにしか見えんよ。
って感じのことを言いたかったのさ。

まぁ、問題の解決には何の意味もないレスだったな。悪い。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:43 ID:U5iwpWxC
自分らがAから聞いてる話及び売買交渉までしたのだから
既に所有権はCからAに移っているはず。
実際にCが「貸しただけ」と言う証拠の提示があるか
A自身がRMT関係で名前が挙がらない限りは
Cを含むギルドαの捏造である可能性もあるわけだ

α側としては2,5Mで「貸していた」と言う認識かもしれない
それにしては装備(10M)に加えての5Mの請求と言うのが意味不明。
2.5Mを貸し賃(期間経過によりチャラ)として考えるのならば
装備品を返すだけでそれ以上の金のやり取りは発生しない
貸し賃を返すのなら、装備品を返却するのならばむしろ2.5Mもらうべきだな・・
よって現金のやり取りに関しては一切必要がない

装備に関してはこちらとしては買い取ったもの、
向こうとしては貸したもの(あるいは貸したもの、と捏造)で平行線だと思う
中間を取るのならばAが居ない以上所有権は半々と見て、
Bが買い取るのならば10M/2-2.5M(Aの支払いぶん)=2.5Mでの買い取り
Cが買い取るのならば10M/2+2.5M(Aの支払いぶん返却)=7.5Mでの買い取り
あたりが妥当じゃね?

借りパクギルドって晒すんなら、捏造ギルドで逆晒しもアリじゃね?
Cやαのトンデモ理論も一緒に書いておけばOK
単なる借りパク容疑で「金まで払え!」とかアリエナスwww
冷静に考える頭を持っているのなら真実に関してはわからんワケだし
双方が言い合うだけでは平行線で終わるしかない
冷静に交渉のテーブルに就くまで待つだけ。

見直してみたら(2)で代金受け取ってるが売ったのではない、って
詐欺じゃね?www

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:44 ID:L7Ne/oUn
>>420
借りパク犯のチャットの下にここのURLのチャット出して話を進めればいいんじゃないの

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:48 ID:bxWqT3xZ
リアルの売買契約にそんなのなかったっけ
AがBに対して詐欺してBのものをAが格安で取得
Aが善意の第3者Cにそれを売却
そうした場合BはCに返却を求めることはできない
そんなような感じだったと思うんだが

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:48 ID:KlLDqqG2
>>423 の意見と同意だね。

・Aが売買交渉をした時の買取屋時価は2M
・Cに払ったお金は2.5M

という時点で、(客観的にみて)Aの所有物になったと考えるのが妥当で、
相場以上の金を支払って貸借した。というのは不自然だと思う。

仮に貸借だったとしても、BはCの所有物だった事を全く知らずに購入していた訳だし、
Bは善意の第三者だと思うよ。返却の必要一切無し。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:51 ID:L7Ne/oUn
リアルの話を持ち出していいなら
証券のような時価物で当時の相場で売ったものを
時間がたってから買い戻せと言うのも認められてないよ
質屋が全部潰れちまうじゃねーか

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:53 ID:lYPu3kvL
>ID:WUyJuy76
>その装備はCの物で本来αの財産だから
Aがしたことを先にCがしてる件について。
Aは第三者でBは第四者(表現が正しいかどうかは知らない)。
αができる事はCに返還を要求するところまでで、物をどう捻出するかはC次第。
CがAに返還要求するのは個人でやる分には勝手。
αはC個人に責任をもってもらえば済むだけの話なんだから。
αとしてはギルド同士の問題にして儲けを出したいんだろう。

返却しない方向で解決する事を望んでるよ。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 20:56 ID:MlVab++f
Aが引退して居なくなったのに、何故Cが(もしくはCのギルマスが)装備品の譲渡先を知っているのかが気になるのは俺だけか?
もしAがその話をC側にしていたとしたら、その時点でAに“貸しただけだ”と言って金返して装備を返却させれば良かったんじゃないか?

どのみちBは善意の第三者というやつだ。CがBに対して装備の所有権を主張し、返還を求めるのは認められん。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:06 ID:L7Ne/oUn
>>435
あぁ、確かに。
借りパク犯は最初ギルドのものを横領したCだな。
なぜそれをギルド内で全く処罰せず、Aなど他所のギルドに飛び火させるのか。
そこをCギルドのギルマスに一度突きつけてやればいいんじゃないか?

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:12 ID:+TgWpHBR
まー大事なのはSSで
それさえあれば晒されても対抗措置が取れるから、疑惑への心配は要らなくなるけど
粘着はシンプルにうっとうしいからめんどうだよな

リアルと照らし合わせるような話も出てるけど
正論言っても話通じそうにないから、一切無言で通してしまった方が楽かと
あえて話して解決したいなら
そのギルドの良識派とコンタクトを取って話す方がマシ
良識派居ればだけど。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:14 ID:fBG8o424
むしろ売った物が値上がりしたからと
あれは売ったんじゃ無い貸しただけだと言って
ギルドを脅迫までしたCにキャラデリ要求位してもいいと思うがな

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:15 ID:F3s0RFFJ
>>435
それ、多分読み取り方の違いだけでしょ
Cはαギルドに属しているが故に、CとCの持ち物もαギルドの大事な財産である
って程度の解釈をすべきかと

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:40 ID:yXjY3xDc
この内容だと、どこをどう読んでも、ギルドαの詐欺&強請りにしか見えません。
Bが、一切、支払い等する必要はありません。

大体、Aって、αのギルドにも入っていたわけでしょ?
なら、仮に、ギルメンの不始末としてフォローするとしても、
両方のギルドに入っていたのだから、責任は同じ。
なので、あくまでAとCとの間で問題は解決してもらう必要がある。
Aから連絡があれば、こちらはAに対して、代価と交換で装備品を返却すると、
断固とした態度で対応するべき。

それでもしつこいようなら、以下のようにいってあげなさい。

αのGに入ってたAに1G貸してたのに、
連絡つかなくなっちゃたから、キルドαで責任をもって、支払ってよ。
じゃないと、借りパクGって晒しちゃうよwww
(あえて、煽りをいれた口調でっ!)

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:54 ID:BPQipw/I
>>417
ギルドαが>>417側を狩りパクギルドと決め付けるなら
ギルドαのことも捏造恐喝ギルドとレッテル貼れば良い。
と、目には目をで返しても平行線なので不本意だろうから。

当時、AはCに対して時価を払って装備を借りたなら
今現在、装備を返してほしいCは持ち主であるBに時価を払うべきだ。
と言ってみるとか。

正直、筋の通ってそうな理屈ならいくつか考えられるけど
相手が納得しそうな言い分となると難しいな。相手のムチャぶりを読むと。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 21:54 ID:WUyJuy76
たくさんのレスありがとうございます
ギルマスさんの真意は違うかもしれませんが、Cさんはお金がからんでるから
今頃文句つけてきたんだろうというのはわかってます
本人もお金が欲しいというのは自覚してるんでしょうけど
解決法がおかしいと本気で思ってないようなので途方に暮れてました

正直晒しに繋がるような事は避けたいというのが無視できない理由です
どこかに書かれても当然スルーされる内容だと思いますが
晒されるという事自体嫌なもので・・・

先方のギルマスさんは少し落ち着いてきているみたいなので
もう少し話をして、ダメだったらここを見てもらって後はスルーします

>>440
言葉足らずですがそういう意味です
心情としてはαでαの所属キャラで売買した物は
先にαで欲しい人いないか聞いて欲しい(≒αに優先交渉権)というのは
わかる気もしますが・・・
かけもちOKというのはこういう面では難しいのかもしれません

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:03 ID:xgOB9Hu7
相手の溜まり場でオープンで相手の主張を論理的に並べた後に
交渉はA本人にしてとギルマスに言っとけばおk。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:11 ID:lYPu3kvL
そういうことならGの直接の財産という前提が間違っていたということで、435は取り消しておくよ。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:29 ID:yXaqirQx
>>417
まずは確認のためにギルドα及びCに証拠SS求めるといい。
相手方に証拠無ければ突っぱねられる&もともの晒しの時も信憑性0になるから。
ハッキリいうとCの言動が怪しすぎるので、αギルド毎腐ってるに自分は一票入れる…が、
とりあえず以下の選択例はαの言い分を信じた場合を前提として書き込む。

選択肢1…無視
C→垢ハク被害者 A→垢ハク加害者 B→垢ハク加害者の露天から知らずに購入した人
この例に例えればBに一切支払いの義務はない。
(これが一番分かりやすい思いつきだったのですが、A氏を悪辣な例えにして申し訳ない。)
相手がファビョる可能性があるので、交渉中のSSは全て保存しておくこと(必須)。
まぁ、今回はどんな状況であれ交渉時のSS保存はした方がいいと思うが。

選択肢2…妥協案1 [ Cに武器返還&2.5Mを貰い受ける こちらからの支払いは無し ]
妥協としてはまぁ落しどころ。C→Aの時に利子の話が出てきていないので5MはCの言いがかり。
その辺はαのギルマスも分かっているみたいなので、妥協するならギルマスと交渉して話を進めるといい。
推測だがαのギルマスが普通の人だと仮定すると、相手方の希望の落しどころもこの辺だと思う。

選択肢3…妥協案2 [ 相手の言い分全部飲む & こちらのギルドに二度と近づかないで下さい発言 ]
まぁ、ぶっちゃけていうと手切れ金。そんな餌で俺が釣られクマー。お金に余裕がある場合のみ推奨?
ただしこれが悪徳ギルド相手だった場合、バカを鯖内にのさばらせるのであまりいい気分にはなれないだろう。
後、「ギルドに近づかないで」発言は、今後の自衛を考えると妥協案1の時にもいっておいたほうがいいかもしれない。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:33 ID:JtJKmUDi
一応ゼミで民法だった人間が出てきましたよ。(5年前の話なので、完璧正しいかはちょっと自信が無い)

相談者の話がすべて「真」とすれば、この場合は刑法の「錯誤」が該当すると思われます。
錯誤にも色々あるけど、今回は「事実の錯誤」と考えます。

A,B、Cがいて

CはAに"貸したつもり"
AはCから"買ったつもり"

一応この場合、客観視すれば、Aは窃盗(or詐欺)罪ということになるんですが、本人は窃盗の意識は全くありません。(買い取ったつもりだから)
事実の錯誤が適用された場合、Aは罪に問われない可能性があります。(過失は問われるかもしれませんが、口約束で証文(SS)もないでしょうし)
で、今回はこのAが、"買ったつもり(客観詐欺)"で、Bに売却しています。BはCと全く面識が無かった(≒グルではない)としたら
Bは「善意の第3者」です。よって、CはBに返却を請求する事はできません。(請求先はAになる)
一応近い判例もあるようです。

参考
wikipedia 錯誤
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%AF%E8%AA%A4

宅建民法 善意の第3者
ttp://tokagekyo.7777.net/will/sagi-2.html

ま、頭に血が上ってる人間に判例だの民法だの刑法だの出したら火に油注ぎまくるようなもんなので、参考までにどうぞ。
平べったく言えば、おそらく法的にもBは現物、まして加えて金銭まで返却する必要はないと判定されるだろう、ってことです。

細部の練りが甘いのであまりつっこまないでね orz

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:35 ID:yXaqirQx
>選択肢2…妥協案1 [ Cに武器返還&2.5Mを貰い受ける こちらからの『追課金5M』支払いは無し ]
に訂正。

それ以前に本人お礼いっちゃって解決してるしリロードしなさい俺_| ̄|○

>>443
大変だろうけど頑張れ。SS保存だけは絶対しておくようにね。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 22:41 ID:L7Ne/oUn
>2)代金は受けとってるが売ったのではない
Cギルドのギルマスもこれがおかしいと気付けないから期待は出来ないな
一晩たって気が付くようならまだ望みはあるけどな

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:00 ID:qHuI5Q+3
最近入ってないから分からんが今ってレモン300なんだよな?
2.5M返してもらってレモン2.5M+1.5M渡すのはダメか?
Cギルドの言い分を考えるとこれで充分な気がするぜwwwwww

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:03 ID:Tt1Ewnpj
↑レモン2.5Mz分+現金1.5Mzに修正よろ
レモン3Mz分だけでもいい気がするけどwwwwww

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:04 ID:tuK4Ml5w
なんで、レモンなんだ?

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:30 ID:hPm7hmTy
>>447
ya-
Wiikiを参考にするならば、民法上の錯誤を適用すべきではないのか?
特段の意思表示をせずに財物を交付し、相当額の金銭を受け取ったならば、売買が行われたと解釈するのが妥当。
錯誤を主張すべきはCで、代金を受け取りつつ売買の事実が無かったと考えていたというのはどう考えても重過失。
従ってAの取引は保護されるという結論になるかと。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:33 ID:bxWqT3xZ
今後確実に時価がUPするからレモンっていうことだろう

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:43 ID:mg6jMDEG
まぁ、どれだけへ理屈でも正論でもリアル民法でも
問題は 相手が納得する方法 が必要ってことでしょ?
すでに言いがかり付けてきてる時点で筋道通ってないんだし。

と、言いつつコレくらいしか思いつかないヘタレだが。
「Aはαに所属してたんだから引退する前に身奇麗にさせて
無関係の>>417ギルドにゴタゴタを持ち込まないでください」


>>443
おつかれさま。
良い方向に解決することを願ってます。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/20 23:51 ID:rrtvFjk7
流れ早いな。ここまで読んだ

こういう交渉は、主導権を握ったほうが有利だ。相手の主張を崩してしまえば、あとは思い通りに誘導するだけ
Cの主張を、αギルマスのいる前で1つずつ冷静に指摘するといい

Cの主張は通じないことを説明する。
→既に買取成立している。異論はいままで一度も聞いていない。
→なぜ今頃話がでるのか?相場以上の賃貸料はおかしいと思わなかったのか?

Aはαギルド員でもあったことを説明する。
→αギルドでの揉め事を、当ギルドに持ち込まれても困る
→AとCの問題で、ギルドが出てくるのはおかしい。

妥協案を提示する
→Bが買い取った金額でCが買い取る

相手のギルマスに、このことにギルドとして首を突っ込んだことの間違いを指摘
晒されたら逆晒し。ログをみせ、ギルド:ギルドの覚悟もあり、とαギルマスに通告
ギルマスには退場してもらい、Cには妥協案以外の交渉はないと通告

俺ならこうもってく

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:07 ID:PH6quxi4
αギルドがここに相談にくれば面白いんだが。
双方言ってる事が違ってくればさらに面白くなるのに。
まじで期待。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:14 ID:ZoR5ogOo
そういえば愛用ってあるけどAはいつくらいから持っていたんだろうな?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:17 ID:w/0XDsjO
>>457
既に降臨していると思うのは漏れだけか?

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:42 ID:+TpH3sSr
2M→10Mとかって黒蛇挿しカタール系くらいしか思いつかんなぁ
だとすると相当長い使用期間だと思うが・・・

他に装備品でそんな値上がり方したものあるかねぇ
宝剣は昔から高かった気がするし
村正は値上がって、今は値下がったしなぁ
防具だとまったく思いつかんし・・・

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:49 ID:eX4mRdtG
なんでフェイクとか考えずに本気でそのまま受け取るか分からない

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 00:56 ID:RRBaZ0Nk
情報がそれしかないからだろ。比較できる情報があれば意見わかれるんじゃね?

それにフェイクだろうがなんだろうが、このスレのネタになればそれでいい

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 01:17 ID:+TpH3sSr
>>461
売買されたブツでもわかれば妥協策は変えられるんじゃないかと考えていた
値あっがた物で考えて、つらつらと書いていたんだが
そこでフェイクかもしれないって考えはすっぽり抜け落ちたわけさ、OK?

売買されたブツが実用品ならBだって絶対手放したいとは思わないだろうけど
欲しかったものではあるが趣味品だったとしたら
手切れ金と割り切ってCに叩きつけるのもアリになるかもしれない
と言っても、趣味品でも実際に10Mとかするもんなら
そう簡単に手放そうとは思えないけどね

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 01:19 ID:qwQmy6pF
どれだけ情報が多かろうがそれがフェイクなら一緒だろうに。

特定することに意味がないのに、そんなに祭りが好きなのかねえ。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 01:24 ID:d+kvfLtS
>>463
手切れ金もなにも、元から切るような縁すらないのよ、OK?

お前さんがなんかRMCあたりでアイテムを買ったとして、
「それは俺が騙し取られたアイテムだから返せ! 迷惑料を払え! 実はグルだろ、詐欺野郎!」
とかwisがきたら、「手切れ金」とやらを払うのかね?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 02:08 ID:+TpH3sSr
>>465
粘着されて鯖から逃げる羽目になるよりはマシと考えるよ
キャラ含む全財産と品物一つ、どっち取るって事になりかねんのが今のROだし

万人がこの考え方をしろというわけではないのであしからず

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 02:50 ID:S5HXxqjv
俺だったらこちらに全く非がない時点で徹底抗戦だな。
相手を鯖から追い出すよ。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 03:42 ID:elWBm4sP
>>460
コロネットもあやしくね?

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 09:52 ID:FpHTrYTA
もしもコロネットだとした場合、おそらく話中に「既に手元に無い」という記述が出てくる気がしなくもない。
コロネットが何故高いかいうたら、コロネット単品が高いんじゃなく、改造後の女王の髪飾り?に価値が出たから。
俺みたいに、コロネットの見た目が可愛い+INT補正がちょうどいい、で実用品になってるのもいるが、少数派だろ。

価格比率は似てるという情報はあるんだから、黒蛇カタールじゃないかね。
宝剣も該当するが、値上がりは年単位で前だし、仮にそうだとしたら うはwwwCwwwwテラバカスwwww になる。


ログはすべてSS保存、savechatしてある。晒された場合はこちらも覚悟と用意があると事前に明確にする。
両Gから2,3人証人を出した上で、マスター同士サシで話し合いしてみるとよろし。
Cに語らすとこじれそうだから、証人席で黙っててもらえ。
その上で>>456の流れに持ってくと無難かね。

・こちらからはAに連絡手段が無い
・元々Aはαの構成員でもある。そちらでも連絡はつかないのか。つかないならこちらも責められる言われは無い。
も付け加えヨロ

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:26 ID:8RClv7Rt
一応、相場以上の賃貸料をとる場合もあり得るな。

っても、それは保証金を含む場合。
例えば、保証金2M+賃貸料金500kで貸し出して、アイテム返却時に2M戻すとかね。

それでも、アイテムが戻らなかったら保証金を没収して終了で、
Bに対してアイテム返せとかいう筋合いは全く無いがw

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 10:34 ID:8Ct2qp1w
ここで逆転ホームラン

「昨日のラグで消えちゃったw」

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 11:52 ID:pJtY6iGY
>>469
コロネットだった場合、安いうちに購入したのなら趣味品として欲しかったのだから高騰後も加工せず持っていたとしても不思議ではない。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 12:13 ID:yfGUteQX
俺ならαやCの主張ログを先に晒すね。
てか、普通にそのギルドに関係する奴、全体が明日は我が身なんだし
二次被害を出さないためにも是非(しかるべき場所で)晒して欲しい。

相手からしたら「とりあえずゴネてみて搾り取れるようなら取れるだけ取っちゃえ」ぐらいの
チョン理論じゃないの?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 13:07 ID:JITZAISd
こちらから妥協する必要は全く無いね。
晒されたり粘着されるのが嫌だからいくばくか金を払うとか、それなんて訴訟詐欺?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 14:12 ID:3HrsnneJ
AからはアイテムはCから買ったものと聞いている。
Cからあれは売買ではないと言われても信用できない。
(それを証明したければ、賃貸時の話し合いがわかるSSを出してくれ。
また、そのアイテムを自分のものだと取り戻したいならAのアイテム処分時まで
期間はあったはず。今更言い出すのは一層信用できない)
売買か賃貸かはこちらは一切関与しないので、AとCで解決してくれ。
こちらはAとのアイテムの売買なのでAから要請があれば話し合いの場には
応じる。

もし先に晒し等の行為があれば、逆に捏造恐喝で晒させてもらう。
これ以上悪質な粘着WISが続くようなら迷惑行為で通報も考える。

で、放置でいいんじゃない?

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 14:41 ID:yPlD+Sj3
最終的に突っぱねるならそれでOKだろ。

証拠出してきて、貸し借りって契約になっていた場合は
どうするか検討でもするか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 14:50 ID:lImFAan+
というか、相談者もういなくね?

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 15:07 ID:qUsLVq9o
相談をサカナに勝手に盛り上がるスレだから問題ないっしょ。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 15:13 ID:8Ct2qp1w
じゃ、アイテム絞り込むかー
って鯖も分からんのだった。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 18:46 ID:0VmbVE2T
ここらでギルドαが理路整然と証明すべき事柄を纏めてみよう。

1: Cが所有権を有している証拠。(レンタルの事実)
2: CがAに返却を要請した時期。
3: Bに売却されたことを知った時期、また情報源。
大雑把すぎとか言わないように。

Aが悪意バリバリであろうと、Aがαに在席していた事とBが善意の第三者であることには変わりないわけだが。
β3初期にSブーツばらまいた(ような気がする)漏れの時代が来たのか?

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:40 ID:xL+5BAfY
幸運剣10本くらいばら撒いたオレも混ぜてくれw

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 19:51 ID:RRBaZ0Nk
まあ、信用に値する証拠がでてきても、「Aは悪い奴だな」で終わり
善意の第3者のBが品物返す必要はまったくない。差し押さえ間に合わず乙、てな感じ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/21 20:33 ID:cA7KcGcf
>447
アイテムは動産だから、難しく構成しなくても
(Bオンリーなら)、ひとことで済む肝汁

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%8F%96%E5%BE%97

補足すると、このとき善意無過失"ではない"ことを立証しなければ
いけないのは相手方Cとされていまつ

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:41 ID:5QpmUcaB
でも珍しく
αギルマス乙ってないね。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 02:47 ID:nrXHwzu5
αギルマスとCが馬鹿すぎて、なんにでも逆らってみたいお年頃の住人も何も言えないんでは。
せいぜい、相談者の発言自体を疑うぐらいか?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 11:08 ID:dv7UIbby
GW前、RO嫁が入ってきて荒れてたんだ。

話を聞くと、嫁の勤める電気屋で延長保証でPC買った客が水損でPC持ち込んで、
延長保証で無料で直せと、友達数人連れて、契約違反だ、訴えるとか、判例がどうとか、
契約違反で心身に負担を受けたから賠償に最新のPCに無料で変えろとか言って
3時間レジで他の客の前で暴れ続けていたらしい。

んで、そのときは過失は保証外で、お店として無償でHDDのデータを修理済みPCに
移植すると言う事で終わったらしいが、後日、PCを引き取っていった後、
PCの中のデータ(エロ写真)を見たなと、プライバシー侵害だと、メモリやHDDよこせと
出さなきゃ訴えると言ってきたらしい。

嫁曰く、金品が欲しくてごねてるクレーマーらしいが、それはクレーマー以前だろうと。
αギルドの連中って、リアルでもそういう奴なのかねぇ。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 11:48 ID:B1cR2Lf5
エラ出てた人たちならK察にきてもらえばいい

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:29 ID:zJ+X6Uje
>>441じゃないが
逆にαに対して架空請求するのも面白いな

相談者がAに錐(高額品など)を貸していたがαの人に貸してしまった
引退する際に返還要求をしたが直接αの人に返してもらってくれと言われる
αから請求されてるものと相談者が貸した(架空の品)を交換するという条件にする
証拠を示せと言われたら逆に同じことを言えばいい

まー問題はAが完全な悪者になるのと、相手に本当に証拠出されると後に引けなくなることだがw

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 12:59 ID:VwZ7R8ge
携帯からですが僕がギルマスしてるギルドでAという14歳雌の嫁がいたのですがBはAのことが好きだったので結婚は
内緒にしてたんですがギルド狩りのよくじつAがBがパーティーにいると気づかずパーティーチャットで
ラブラブ会話してきました。それが「すきすきーちゅ」という内容だったからさあ大変。
彼はとつぜんギルチャでちんこまんこ連呼し、皆唖然としてるところで僕をロリコン呼ば

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:02 ID:jEarVpe7
>>489
>>217

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:22 ID:zJ+X6Uje
>>489
被害者の腹部からは夥しい量の血が流れ、後半刻ももたないだろう
まで読んだ

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 13:43 ID:B1cR2Lf5
>>489
これが勝利の鍵だ!!!
まで読んだ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 15:02 ID:7EfKG+VL
>>489
読んでない。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 16:12 ID:Xmmwn5sj
実はギルマスは12歳で「ロリコンじゃねえ!シスコンだ馬鹿野郎」
って叫んだんだろ?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 18:06 ID:2EeIXL8o
いやまて
それだとロリコンではなくなるがシスコンになるという確定はできない
姉弟フラグを別途で立てるんだ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 18:13 ID:O2xt9H0X
つまり、11歳年下の彼女がリアルでいる私が勝ち組ってこと?

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 18:35 ID:jZIyH0E8
タイーホ

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 18:36 ID:4OVrOvHB
8歳下ならお許しいただけるか

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 19:04 ID:dKjcLh4z
ギルマスである相談者の年齢が不明なのでなんともいえないが、
もしBがギルドマスターの年齢を知らなかった場合、
14才と交際している=ロリコンと考えてしまうBさんは
Aさんと付き合うには年が離れすぎている人なんじゃないかな、と勝手に創造。

相談者の書き込みを見ると、あまり年齢は高いわけでなさそうな気もするから(年取ってたらごめんなさい)
交際をする分には何の問題もないっぽいきもしますが・・・・

それより、たぶん年いっているだろうBさんの言動が心配だ・・・
エロゲーとかでロリコン文化づけにされてしまった社会経験のない人だったら、
ある意味かわいそうな人だよなぁ・・・

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 21:53 ID:5CLiyi+a
つーか、相談者はロリコン呼ばわりで自分はいいのかよw

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/22 23:29 ID:PkPJBmMb
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4198619255.09.LZZZZZZZ.jpg
絵本の話題だったと誤魔化せば和やかな空気が戻ってくる。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:23 ID:7y7bEqdK
ギルドの皆とどんな話すればいいんだ・・・って相談なんだが
普段ソロが多いし、ギルドなんて入った経験ほとんどないから全然わかんない
会話中心ギルド でメンバー集めてるんだが、基本的に皆話しないし
俺はマスターじゃないんだけど、メンバー募集はしてるから、話題振ってかないと皆抜けそうで
助けてくれ(;´Д`)

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:38 ID:IqnNu41F
会話中心で会話なかったらそら抜けるだろw

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/23 23:57 ID:MFO7ZDR2
502
会話中心ギルドで会話しないってことだけど、それ以外でギルドで何かやってるの?

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:01 ID:YUJfwOrs
>>502
てーか、看板に嘘を掲げて人を集めるのはよくないと思うぞ
開き直って、ソロ好きギルドって看板にしたらどうだ?

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:28 ID:z5RevJf9
どんな会話したらいいのかと、ギルドメンバーに聞いてみるんだ。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 00:29 ID:cJoKEbbH
嘘をかばおうとするから困るんだ
なんだって会話中心ギルドなんて看板挙げてるんだ?

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 01:17 ID:z5RevJf9
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにジョジョ?会話中心ギルドなのに会話がなくて人が抜けそうだ?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  ジョジョ それはこちらから会話しようとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「会話中心ギルドに加入してきたならむしろそっちから話題振れ!」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 01:21 ID:cZohGVcJ
ジョースター卿、いくらなんでもそれはないw

510 名前:502 投稿日:06/06/24 01:57 ID:3wCn/V0P
言い方悪かった会話はあるんだ。俺が会話苦手なだけで
実際マスターは会話上手なんだけどさ
ただ俺が会話下手なんだ。皆普段どんな会話してんの?
色々スレとか見てると結構ウザがられる話題とかあるみたいだからさ。効率の話とか
要するに俺も少しでもGの皆と仲良くなりたいって事なんだ

>>502に書いてある会話がないってのは俺の勘違いだった(;´Д`)

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:34 ID:cZohGVcJ
>>510
今の話題なら、サッカーで「うわーだめだー」とか、三国志の話とか。どうしてもついてけない
人ってのはいるから、さびしそうな人が居たら意図的に話を振ったりもしてるかな。

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:34 ID:RFi8Dnvt
公平G入ったのに誘ってくれないと愚痴る製造を見てきた漏れが

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 02:49 ID:1doPld3i
>>502
会話って、自分の言葉にリアクションくれる人とのほうが、
よりやりやすいと思う。
だからギャク言ったら笑ってやる、ボケたら突っ込む。
迷ってたら、参考意見を述べる。
わからない話題話してたら・・・まあおとなしくしとくか。
なに?そもそもそんな話振ってこない?
それならそうだな・・・
一人ボケツッコミでもやってみては?

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 04:37 ID:F1LBrJHT
>>510
ギルドにもよると思うんだけど、ホントになんでもいいと思うけどな。
それこそ、ROを中心とした話題から日常の出来事でもなんでも。
「今日、昼何食った?」「○○カード欲しいんだけど、高いんだよね」
「今度○○ってCPUが出るから云々」「キャラどんな風に育ててる?狩場とかどこ?」
513の言うようにボケツッコミでも何でもいいと思うけどな。
もちろん、狩場で余裕ない時の相手にレスを期待するのは酷だろうけどさ。

あとギルドの皆と仲良くなりたいんだ、ってのをストレートに言ってみてもいいんじゃない?
リアクションもとれると思うし、得意な話題、趣味を聞くのもいいかもしれないね。
でも無理は禁物だな。疲れるのはやめたほうがいい。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 11:10 ID:nnkJu4aU
>>511
待て、サッカーは分かるがなぜに三国志?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 11:58 ID:q3dnJsZL
ジャーンジャーンジャーン!
「うわ! モンハウだ!!」
「げぇっモンハウ! とてもかなわん! 退けッ退けッ!」

とか言ってるんだな?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 12:40 ID:H7kxtBBY
511「なに?たまり場にだれもいないと?」
メンバー「はい、マスターが一人でブラキを演奏しています」
511「おちつけ!これはマスターの罠じゃ!ひけひけ〜」


楽しそうだな。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 12:43 ID:EbS1dKZK
そして下がると横沸きが発生
「わわわ、伏兵じゃ!」

>>511
そんなギルドなら是非紹介してください。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 12:55 ID:N46lNX3H
>>510
1、天気の話。
今時期だと梅雨とか台風で盛り上がる。ただし道民が多い場合は厳しい。
俺のように北海道なのに梅雨のある某都市在住の奴はシラネ

2、給食の話
これがびっくりするほど話弾むんだ。
地域によってえっらい格差あるぞ。払ってるのは同じ金額なのになんでやねん!と全力で突っ込みたくなること間違いなし。特に京都と北海道。

---
話べたな人は、大体受け答えが下手な事が多い。
A:〜が面白かったよ
B:へー

これを
A:〜が面白かったよ
B:どのへんが?

と変えるだけで結構話は弾むもの。
まず手始めに、相手の会話に疑問系を返すことからやってみるといいと思うよ。
ウザがられるんじゃないかと思うといつまでたっても先に進まんから、砕け散る勇気も忘れずに。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 13:08 ID:scoiFtQ4
なぜか道民が多いうちのG
狙って集めたわけじゃないんだが…w

それはさておき、食い物の話題はいいな
飯食わないで生きてるやつなんかいないから誰でも話に入れる

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 13:11 ID:cJoKEbbH
>B:どのへんが?
このまま返したら、場合によっては喧嘩腰

全ての会話に参加する必要はないけどね
自分が楽しめない会話じゃ、相手も面白いとは思わんだろ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 14:08 ID:hCbvwjaO
えーとw ココで相談してないで
G面とそういう話したらいいんじゃないかな?
会話とかしたいけど上手く話せなくて
どーしたらいいかな?仲良くなりたいんだけどさ!ってね

何もないところで話しようっておもうから難しいんだよ
まず相手を知り 自分を知ってもらう はなしはそれからだ

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 14:16 ID:9Lk/KCdJ
ちょっとギルドの未来について相談が。

俺は最近入った新人なんだけど、マッタリG探してて受けた今のギルドの面接で、
「公平は特にやってない」
「サブキャラが多いからG狩りや夏休み以外は過疎」
って言われて、入ったらその通りでびっくりした訳なんだけど、
人が居るときは適度に雑談もあって楽しいしんだ。

でも普段人が居ないもんだから人が入ってもすぐ抜けることがあるらしい。
こんなだから、G狩りの時にギルマスがプリ出して一人で支援してるくらい支援が居ない。

そもそもギルマスからしてROにあまり繋がなくて、月一回のG狩り以外ではほとんど姿を見ない。

なにが言いたいかというと、初めて入ったギルドで妙な愛着が出来てしまって、
このギルドがそのうち過疎から自然崩壊しないか心配なんだ・・・。

ここの住民から見て、このギルドは長く保たないパターンなのか聞きたい。

古参に聞いたらなんだかんだで二年は保ってるらしいのだけど、
こんな状態で本当に二年も維持できるのかも疑問。

なんかチラシの裏みたいになってすまん。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 14:35 ID:VlqxJAby
君が繋げばいい。
会話を振ればいい。
寂しい思いをさせなければいい。
君が辛くても、そのギルドを守りたいなら、
いつか賑わうギルドを見たいなら、
今は接続した人に笑顔で話し掛けるんだ。

15人くらい所属してるのに二人しか接続しないような寂れたギルドで、
片方が休止する前に私に言った台詞さ〜。

今じゃ、一日に5人くらい同時に繋ぐようになったよ。
メインキャラを入れてくれたりしてくれた。

要は「私が守りたいか」どうかなんだろうね。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 15:31 ID:/KmwcAU1
>>523
「会わないから」他者やギルドの問題点が出てこない
「たまに会うから」その時、その瞬間だけでもみんなお互いに楽しくやろうと
考える。

以上が>>523のレスを読んで思った私のそのギルドの中身の想像
別に問題ないと思う
逆に気にしすぎるとそこから綻んでくると予想

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 15:45 ID:fSwUPPVe
俺の視点ではもう崩壊してると思うけどな
サブキャラオンリーのGなんて、メインキャラで入った人間には苦痛でしかないだろ

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 16:07 ID:vIHHjJEs
GVやるから別ギルドつくってGVキャラが移動した元ギルドが過疎化していた。
私はGVやらないからいつも居るのは自分だけ。
しかも支援プリースト・・・。
それでもサブキャラや育成中のキャラで接続する人がいるから
狩りにさそったり話題を振ったりして活性化させようと頑張った。
その甲斐あってかにぎやかになってきて、GVギルドにも負けない接続率になった。

そこまでは良かったんですよ。
GVギルドが過疎化したものだから
ギルドをもう一度合体しようということになって
GVメインキャラが移動してきた。
G狩りが組まれた。G会議が設定された。
にぎやかでも全然違う。
ギルドは無理やりGVギルドに併呑されてしまった。
非GVの人が肩身せまくならないように友人をギルドにさそったけど
ギルマスから勝手にギルメン増やすなと言われた。
これから同盟組むんだから変なやつを入れると同盟に迷惑かけるって。

思い入れがあったギルドだけどサヨナラしました。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 16:15 ID:mE6LwTXK
変なやつとは酷いな

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 17:43 ID:c3Q/BrBX
カスギルマスの相手大変だったな



530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 19:31 ID:hhFRnBut
>>523
どのレベルを崩壊と呼ぶかにもよるだろう。
過疎ってれば終わりなのか、ギルドを維持できなくなる
(または維持する意味がない)までは健在ととらえるか。
ギルメンとして活動してる人数や密度が少ない意味ではお前さんとこは終わってんじゃね?

531 名前:523 投稿日:06/06/24 20:47 ID:n1YvmaIQ
レスありがとう。
こちらの捕らえ方次第ってことですね。

過疎気味なのがちょっとじれったいんで、
積極的に話題作りして他ギルメンの接続率上がるようにしてみる。

>>525見ると活性化しすぎると新たな問題もでるっぽいから欲張り過ぎないように気をつけるわ。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:32 ID:0mVzBjEK
>>515-519
つまらない話で悪いが、正史の三国志と三国志演義、横山三国志の比較について語ってた。
正史に詳しい人と演義に詳しい人がいたので。面白かったぜ。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/24 23:44 ID:PUbEIoES
>532
じゃあ、俺はNHK人形劇の三国志を語るぜ。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:54 ID:PB645v3r
じゃぁ俺はナムコ三国志1のホウ徳の能力について語るかな

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 00:54 ID:i6I93FNd
劉備くんしか知らない漏れも人形劇は名作だと思う

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 01:41 ID:XvJ881dA
じゃ、自分は光栄三国志のソウヒョウの能力値について語るぜ。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 02:37 ID:D1AS4grH
>>532
正史の三国志に詳しい人ってなかなかレアだな。
潁川グループとか北海グループとか荊州グループとかの
清流の文官同士の繋がりを個々についてそらで言えちゃったりするのか?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 05:06 ID:XbuvA5Rc
>>527
少し気になったんだが、本当に活性化が後の統合まで繋がったのだろうか

1.GVやるからギルドを分割
2.GV側のキャラがある程度育ったので、サブキャラ接続率アップ
3.GV用にもっと人数枠ほしくね?→あっちのギルドの方がレベル高いじゃん
4.統合

片方のギルドが活性化したから統合、てのとは思惑が違うのかも
ぶっちゃけGVギルドは普段人いなくても、日曜のあの時間だけいればいいわけだし

「ギルド枠は重要だから、非GVの人は増やしたくない。勝手にギルメン増やすな」
てことだろ。変なやつ、じゃなくて、GVやらない奴
いずれにせよ、527がたとえ残留しても、いずれ何らかの形で追い出されただろうな

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 05:49 ID:9kC7Npco
>>538
>ギルド枠は重要だから〜
この解釈はちょっと無理がある
古鯖でも詰め込み以外で枠ギリギリまで人数所属してる同盟はそうそうないし
そもそもGv前だけちょっと別Gに移動してもらうとかGv時だけ抜けてもらうとかいくらでもやり方はある
GvギルドでもGvは参加してない奴が所属してる所もいくらでもあるし、ここのギルマスが屑なだけだろう

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 08:45 ID:rxjpMzOe
そら目に見える形では問題はないが
例えば草野球サークルにメンバーと仲はいいが野球しないヤツがはいってても
知り合いじゃない他のヤツはなんか微妙な気持ちになるだろ?

それと古鯖だけど、下位以上は大体詰め込んでる

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 09:19 ID:XbuvA5Rc
どこのギルドも人数枠いっぱいまで拡張しているとはかぎらんだろ
逆に枠が少ないからこそ、少しでも多いほうを利用するし、当然その間移動してもらうこともある

同盟組むのなら全部で4ギルドに集約するのだし、至極当然のことかと思っていた

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 11:09 ID:M8/vJ5Ht
そもそもGvやるために別ギルドを作ったのだけど
残ったのが527氏一人であったのなら
Gv参加非参加者達との住み分けをしようってことじゃなかったのかもしれないな。
ただ、527氏がGvしない人たちをギルドに招き入れることをギルマスが許可していたのなら
ギルマスは住み分けが自然と少しづつ進んでいると見るべきだった。
ギルマスキャラは残ったままだったんだろう、確かにギルマスはギルマスなんだが
もっと気を使っても良かったんじゃないかと思うな。

でも527氏も勝手にギルメンを誘って入れたのは少しまずい。
ギルドの在り方が変わってしまったのは判ってたんだろうし。
友人を変なやつ呼ばわりは同情するが。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 12:00 ID:AJrbVRGZ
>>527
Gvギルドのほうが過疎化したのもギルマスが原因じゃないかと思えてくるなw

プリが多く居着くGはいいギルドな気がする(アコ系限定Gは除外)
なんとなく、だけどな

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 15:53 ID:Xlgb0XDm
プリメインが多くなりすぎるのも問題っちゃ問題だったがな

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:17 ID:xZ5nKFmd
ちょっとスレ違いかもしれないけど、皆さんの意見聞かせてください。

皆さんは募集チャットに入ったときにどのような質問をされてそのギルドに入るかどうか決められますか?
チャットをたてられてる方は大体チャットの看板、PT、職位でそのギルドの特徴を表示されてますよね。
例:Gv○会話○現接10 体験○基本またーり  などなど

私の場合上記のように書かれてると後はちょこっと話をしてギルドに加入するんですが、
実際入ってみるとあわないギルドだったってのが多々あります。。
見てるとほかの皆さんはかなり長く話をされてるようにみえます。
一体どんな質問や話をしてそのギルドに入るかどうか決めてるのか知りたいのです。。。
チャットをたてられてる方の意見も参考までに聞かせてもらえたら嬉しいです。
どうか意見よろしくおねがいいたします。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:22 ID:tDzInrEP
Gv目的での加入なら、いろいろと聞くor聞かれる内容が増えるだろう
あとはキャラ数が多いと、長くなるんじゃないかな

いくら細かく話したとしても、合う合わないは実際に加入してみない限り判らないと思う

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/25 23:27 ID:D1AVSo+Z
逆にまったり系なら話しがあうかどうかが最重要だし
適当に話してるんじゃない?
少なくとも俺はそうする
適当に雑談ふって全くのって来ないG入ってもしょうがないしな

例・ギルド名キャラ名の由来・お気に入りの漫画TV・今日の食事
ほんとどうでもいい雑談だな

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 01:46 ID:PO6xOxrI
>>545
もうこれは自分が馴染めるかどうかだけじゃないのかな?
自分の経験から大抵のことは判るだろう。
多々あるというのならそれに勝るものはないぞ。
ちょっと話しただけで判らないのなら、体験期間を自分で設けるべき。
中々合うギルドがないのなら、それは本当に無いか
理想が高すぎるかのどちらかだろう。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 01:51 ID:PO6xOxrI
>>中々合うギルドがないのなら、それは本当に無いか
理想が高すぎるかのどちらかだろう。

あくまでも募集地域帯での話な。
いい人を求めてるギルドは数多くいるが
それに会う確率は低いんだよな。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 10:53 ID:T8sXL+iO
>>512
真理かもしれない。
今まで渡り歩いてみた傾向として、そのギルドにないものを看板として書いてる気がするw
同じGv×でも「まったり」と書いているGが本当にまったりだった事は稀で、「会話中心」で
ギルチャが賑やかだった事も稀。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 11:23 ID:0eQksaRD
>>512
いくら公平Gとはいえ、
製造BSの場合は仕方ないんじゃないだろうか
ネタステな場合はまだ、ネタの部分で勝負できるが、
製造BSはその辺すら厳しい
BS以外のキャラで公平Gに入り、仲良くなってからBSも加入させ、
それでやっととまともに公平狩りが出来るんじゃなかろうか

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 12:17 ID:M1UqijrL
話をぶっちぎって妄想話。

臨時に支援職がこなくてなかなか出発できない、そんなことありますよね。
そこでこんな妄想してみた。

支援派遣ギルド
 支援職を登録。要請により支援職を派遣
 公平狩前提。非公平の場合は派遣前に価格交渉を行う
 派遣費用は担当する支援職と応相談(無料も有り)
 登録は以下の2パターン
  ギルド加入の場合→上納1%
  ギルド未加入(登録のみ)→レベルに応じて金銭徴収
 支援さんの腕を評価する評価システム有り

・・・こういうのが各職業ごとにあったら面白いのになぁ。
でも、運営は大変そうだね(^^;

こんな「派遣タイプ」のギルド運営されている方、もしくは過去に
やったことあるよ、という方見えたら妄想実現可能かどうか
ご意見くださいな。
(運営っぽいのでこのスレに書いたけど、スレ違いの場合はスルーしてください)

 

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 12:28 ID:kIvu6ht1
それ、支援側にはどんなメリットがあるの?
上納もしくは金銭徴収されて。

支援がこないってことはその募集者が支援側ブラックリスト入りの可能性も
あるんだけど。
それに派遣紹介してもらわなくとも臨時行きたければ臨公広場に自分で行けば
いいわけで。

自分で臨公広場行かなくとも狩りに誘ってもらえるのがメリット…?

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 13:11 ID:nMcbLGBt
まあロクに組んでもらえなくなったダメ支援なんかが入るにはいいんじゃね?

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 13:16 ID:x2vAAC7c
支援の評価が私怨だらけになるのがオチ。
上手い支援の評価を無理矢理下げたら上手い支援を安く雇えるとか
アホなことを考える奴ほど即実行に移すからな。
まともな人は何か思いついても後のことを考えて実行するまで時間がかかるが
アホすぎる奴ほど何も考えずに実行に移すからタチが悪い。
潰れるか潰されるかの違いはあれど、被害を被るのはまともな人ばかり。
止めとけ止めとけ。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 13:24 ID:s/JnpxFE
一定以上の腕のある支援は、そのギルドに所属するメリットが全く無いな。
支援が不足してる鯖なら、臨時広場に適当に落ちてれば、
引く手数多だろうしね。
金銭トラブルや、直結などの人間関係のトラブルをギルドがフォローしてくれるとかじゃなけりゃ、
支援個々人が勝手に広場に落ちてたほうが早い。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 13:25 ID:XyfAUGKk
そんなの作るくらいなら、非公平支援募集専門のプリ募集チャンネルをIRCで立ち上げるほうがマシ

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 15:46 ID:NfnbRc04
Gvギルドの勇者様はどう扱えばいいんだろうか。
次は〇〇攻めるよ、って話をGチャでしてたら
勇者様:〇〇防衛薄いよw エンペ殴ってたら阿修羅3発打たれて死んだwww

ゴス持ちで堅いのはもうわかったから(毎週こんなん)Wizの一人でも殺してこいと。
勇者様の扱い方ってほんと難しい。

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 15:51 ID:LONvnI7c
>>558
つ[単独派遣]

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 20:01 ID:u3/KNcn8
>>558
制限時間ギリギリに除名

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/26 21:11 ID:EaXD5SE/
遅レスだが、>>545

自分から質問はしないのか?チャットの表示なんて必要最低限のことしかわからないだろ
合わないで抜けたギルドが多いのなら、そういう経験を活かして自分から質問したりしないの?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 09:09 ID:Ztcf222G
>>558
2行目の○○と3行目の○○が同じ砦を指しているなら問題なし。(違うのはマズいよな)
PT狩にくらべたら勇者の扱いは余程ラクなんだが。そんなに嫌なら追放すればw
ゴスLKなら勇者様程度の欠陥なら欲しがる所は多いし。
「勇者じゃないゴスLKがイイ!」なんて「女神様のようなプリが欲しい!」と同レベルのアフォな願いに聞こえる。
普段役に立たねぇゴスを手に入れてまで、LKでGvをやろうって奴が勇者以外なわけないだろw

そもそもER突貫は
LKなどの高耐久力職の突進で注意&戦力がそっちに向いている間に仕事を済ませるのが基本。
「マトになる事・しなない事」この二つがやりこなせてりゃ勇者でいいよ。
つか1回の突進でゴスLK程度がWIZ陣どころかエンペに到達できるほどのカス防衛相手に他職はなにやってるんですかと。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 10:10 ID:xGyP7ooB
>>545
同じく遅レスだけど。
自分の場合、「公平ギルド」と看板にあったこともあって、
所属キャラのLv帯や職、あと接続率とか、G会話がどの程度あるかとかも聞いた。
その前に加入したギルドは話振っても全然答えてもらえなかったんで、それはかなり重要だった。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 17:55 ID:6Q7O3QPH
>>558
>>559の単独派遣に付け足して、「他の砦に突っ込んでかく乱してきてー。余裕あったらついでに落としてきてー」
で適当に散歩させとけば?

まぁ確かに勇者様ゴスLK程度なら、うまい事操縦できるGvギルドマスターは多そうだw
女神様なプリ(リアルも♀)はもっと希少価値高いと思うけどね。
勇者様で自慢厨だとちょっと考えるけど。勇者様直結は却下で。

565 名前:558 投稿日:06/06/27 19:48 ID:kGPm50sW
どっちかと言うと自慢型勇者様。
いちいち阿修羅の非ダメを報告してきたりとか。そんなんいいから敵の防衛の様子報告しろと。
>>562がツッコミくれてるけど、今から皆で攻めるよ〜って砦に単騎で突っ込んで死んでくる団体行動のできない奴。
今のところ単騎で砦落としたことないので、単独派兵したところで無駄にマステラ食って経費かさむだけな気がしてね…。

単騎でアホみたいに突っ込んで行ってボコボコにされてるので後続は抜けやすい。
「うるさいデコイ」として使って行くよ。
相談というか愚痴になってスマン…。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/27 22:30 ID:z8KIq0y0
前衛でマステラ使うってなんて資金豊かな所なんだ・・・
前衛なら普通のPOTで十分なきもするんだが

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:08 ID:1A3DZ10A
まったりギルドでGvやることになり、Gv反対のサブマスAが抜けた。
消耗品代として残った全員1M出資する事になり(満場一致)Gv参加をはじめた。
素人考えでグダグダやってたけど成果上がらず、ギルマスが同盟話を持ってきて
今後はきちんとやろうという事になり、必需装備などの買い足しとして
さらに3M出資する事になった。(これも満場一致)

ここで俺はGv向きのキャラじゃない事と手持ちが厳しかったのでギルドを抜けた。
Aも俺もギルドと喧嘩別れじゃないので溜まり場はそのまま、
普通に一緒に遊んだりはしていた。
同盟先は真剣にGvに取り組んでる所らしく、作戦などもあったっぽい。
だけどこっちは作戦のコマになる事とか同盟によっての縛りが不服な人がいたりで
しばらくガタガタもめた挙句にギルドブレイクになった。
ブレイクまでの話は反省会のギルチャでやったらしくてリアルタイムでは聞いてなかった。
ギルマスは同盟に迷惑かけられない、Gv優先って姿勢で喧嘩別れのようになったらしい。

Aはやり直せないかとギルマスと話をしたが決裂したみたいで
Gv絶対にやらないけどそれでもいいならばと新しいギルドを立てた。
俺がサブマスを頼まれてから引き受けた。
Gvはもうこりごりだからやらない、と宣言し全員がギルドに入ってきた。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:09 ID:1A3DZ10A
それでGv騒動は収まったと思ったら、元ギルマスが元同盟ギルドにいることを
誰かが発見して大騒ぎになった。
俺とAは元ギルマスがGvやりたそうなのわかってたから、何とも思わなかった。
ブレイクしたなら知ってる人のギルドに入ってもおかしくないと思ってた。
だけどギルメンはギルド資産を使ってGvに参加してる事に怒ってる。

俺は最初の1Mに関しては消耗品代として納得して出したし
抜けるときもギルドに出資したお金だから返してもらおうとも思わなかった。
ギルメンによると次の3M出資はアンフロとか服系を買ったらしい。
ブレイクした時はお金に関して誰も何も言わなかったっぽいんだけど
それを元ギルマスが自分のものとしてGvで使ってる事が気に入らないらしい。
そして実質ここが後継ギルドだからこっちに返せと言っている。
現状元ギルマス以外の全員がうちのギルドに入っているし、それ以外の人もいない。

俺とAの見解は、ギルド資産に関しては元ギルマスとメンバーで解決して欲しい。
ここは正式な後継ギルドではない。
ギルド資産の事はAも知ってるけど、ギルマスとして認識してたわけではない。
という事でギルドとしては関係ないと言っているんだけど、ギルメンは納得していない。
それでも友人の好で一度Aが元ギルマスに軽く話したんだけど、
こっちに返せというギルメンの要求は伝わってるから
新ギルドのギルマスとして話してると思われ逆効果だった。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:10 ID:1A3DZ10A
これに意義ある人は抜けてしまっても仕方ないとAと話したのだけど
俺たちの考えに足りないところはあるだろうか?
一度解散したギルドのギルド資金は、実質後継ギルドがある場合は
そっちに権利移行したりするんだろうか?

長文になってしまったけどアドバイスあったら教えてください。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:18 ID:ehdJK9P3
>>569
対処として、特に間違って無いと思うよ
解散時にきちんと資産分配をしなかったのは、元ギルドに残っていた連中の手落ちなのだから、
それに問題があると思っているのであれば当人同士でケリをつけるのが筋ってもんでしよう

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:23 ID:KRmc8t+y
解散するときに決めろとしか言えないような

Zenyがそのまま残ってるなら配分してお終いと簡単だが、アイテムになってしまってるんだから
そのままでは解決不可能だし
権利といっても、そのギルマスも出資しているわけだから、1/?の権利はあるわけだし
無条件で取り上げるのも無理だろう

全部売ってZenyにして配分とか、ギルマスが個人所有とするために差額分で買い取って、
他の人でZenyを配分くらいしか無い気も

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:25 ID:LuKZbac+
1Mや3M程度でガタガタ言うなよ。底が知れるぞとギルマスが言ってました

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:38 ID:VL9A3+JB
GVをしていたギルメンが5人だったとしても、
5×1M+5×3M=20M。
10人だったら40M。

一人あたりの被害は4Mだとしても、独り占めするには大金だと思う。
ただそれ以上に大切なのは、被害の大小ではなく
「元マスターだけ独り占めしてる」という気持ちなんだよな。

>>567の文章は、とてもまとまっていて読みやすいものと感じた。
アレコレゲーム内で動くよりも、元マスターが現在いるGVギルドのマスターに、
「運営スレの567は俺(たち)の事なんだが、一読願えないか」と言ってみたらどうだ?

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 00:39 ID:zsYri+6F
前に所属していたギルドのギルマスが
そのときみんなから集めたGV用資金(資産?)でGVに参加してるらしい
そのことで元ギルメンが騒いでいる。俺はどうでいいと思っているのでそちら同士でカタつけてほしい
他に何か良い案はあるだろうか?

要約するとこうだな
まあ、金額についての考えは個人差があるので置いといて
その集めた資金で買ったものを売って再分配すればいいんじゃねぇの?
元ギルマスもそれで手切れてすっきりするだろ。まあ、へそ曲げてるようだけど

つーか、その元ギルマスがGVに参加してなかったら、その資産はどうするつもりだったんだ?
忘れてたものを急に思い出して、気に入らないも何もないだろうに

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 02:24 ID:dqpIxYsv
解散時に清算してないならマスターにお疲れ様といってぽーんと渡したっていいだろ
細かいことぐだぐだ言ってるんじゃねーよ
そもそも実際経費とかそこの資金の中で払われるんじゃないのか?
そこらへんが書かれていないし元メンバーは底の浅いヤツラだな

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 03:07 ID:pC+g77cV
元メンバーにさんざん迷惑を掛けられた元ギルマスからすれば、分配するのも癪かもな。
俺なら、買った品の現相場と余った金を分配して、とっとと縁切るが。

ちなみに、元メンが請求していいのは3Mから経費だのを引いた額だね。
最初の1Mは使っちゃってるだろ。

ぶっちゃけ、どちらにも非があるから、ギルド解散した方がいいきがす。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 03:41 ID:Tg6LVK8e
>>567
まあ確かに後継ギルドには資産の権利移行とかあるかもしれんが
それはギルドブレイクの際の手続きをしっかりやってる場合だな。
手続きをしっかりやってるから資産が移動するわけで
後継ギルドを名乗ることで資産の権利が生まれるわけではないと思う。

また今Gvしている元ギルマスに、Gvで使用中かもしれない資産を返してもらうには
後継ギルドなんだよ!と高飛車に迫っても素直に返してもらえる見込みは薄いな。
その辺ギルメン達は本当は何がしたいのかと思っちゃうな。
お前らギルマスを責めたいだけちゃうんかと。

以上のことから首を突っ込まなくて正解だと思う。
ギルメンがどうしても後継ギルドに拘るなら
面倒くさいが、もう一度ギルドブレイクするのもいいかもしれないな。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 06:55 ID:FDC0s5Io
俺もギルドブレイクに1票。
もともと溜まり場が一緒なんだからギルド無くたって平気だろ?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 08:03 ID:2dAMDUJt
ギルドブレイクって問題解決の手段ではなく、
何事もなかったかのようにするリセットボタンだと感じるんだが、そんな方法でいいのだろうか。
昨今起きている事件たちを連想してしまう。その場限りの行動で後のことなど考え無し。

現在はぐだぐたになっているようだが、それでも今後も今のメンツでやっていきたいならば
きちんとケリをつける(つけさせる)べきかと。個人的には、
・当初は合意の上で投資した ・ギルドブレイクの際に問題を曖昧にした
ってところから、あとから権利云々を言い出しても手遅れだと思う。計4Mは手痛い勉強料と思うしか。
もっとも元ギルマスが持っててよいという権利もないけどな。権利の所在が不明確すぎ。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 09:34 ID:pMFEJOEO
返せとうるさいギルメンに決着つくまで戻るなといって除名でいいじゃない

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 10:38 ID:KEPSSdLs
>>580の処置が一番スマートと思われ。

>>567とAは、この件に関しては無関係。
元マスターはGvやる気だったんだから、まぁこうなるのは自明の理。

問題はそのギルメン達。こんな感じじゃないかと勝手に予想。

ギルメン1:「そういや、あの時集めた3Mどうなったっけ?」
ギルメン2:「うはwwブレイクのとき精算するのわすれたwww」
ギルメン1:「いまさらマスタと交渉すんのダルくね?」
ギルメン2:「だよねwww」
ギルメン3:「今のギルドが後継ギルド(みたいなもの)だから、Aと>>567に交渉押し付けたら良くね?」
ギルメン1・2:「お前マジであたまいいなwwww」
ギルメン3:「おkwwwwちょっと押し付けてくrwwww」

こんなノリじゃないの?
対処は>>580の方法でいいでしょ。


……なんというか、Gvやろうと思うなら、金額が1桁以上違う話だと思うんだけどなぁ。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 10:57 ID:DLjhe866
Gvギルドの方にお聞きしたい。
生体Dを巡るギルド内の格差についてどう対処しているだろうか。

ソロで篭れる職は何時間も入り浸り一向に顔を出さず、
効率を理由にPTを断られることが多い。
一方、対人職の育成は生体Dで引き上げたい職のみ優遇され
一部の者は冷遇されているため派閥が発生。
上記のことから人間関係が非常に希薄。

B常連のギルドではあるのだが、芯の強いギルドを目指す上で
こういった傾向でいいのだろうか。それとも義務的な付き合いで
成り立っていればそれで良いのだろうか。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 11:24 ID:pMFEJOEO
ADのときと同じ対応でいいじゃない。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 11:25 ID:pMFEJOEO
ADのときと同じ対応でいいじゃない。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 11:28 ID:pMFEJOEO
今日はDAびよりだなぁ・・・orz

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 13:01 ID:fmYwirIr
Gvスレのほうで相談したほうがいいのか迷ったがこちらで。
GvG募集するときに一番需要の高い職って何だと思う?
当方アサクロ持ちなんだが大手からは一向に声がかからなくて困ってる。
一応コネとかは期待できない方だと思う。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 13:04 ID:04z8SGw/
>>586
専属ベースキャンプポタプリか、金ゴキ持ち

他はなんでも似たようなもの

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 13:13 ID:dqpIxYsv
今のGvギルドから声かからないとかなんか悪評がないかね?
人手不足だから落ちればたいていどこかしらが声かけてくるとおもう

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 14:09 ID:h1qrzRWr
>>586
鯖とステをまずどうぞ。

純粋なAGI重視VIT無し狩りステなら、鯖によっては大手だといらないと思われるかもしれない。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 16:28 ID:EfQtWJ+U
>>586
AGI職・AGIステに用はない




と知り合いのGvギルマスが言っていた。
極論ではあるかも知れんが前衛だけでなくローグのような
遊撃職でさえもAGIイラネVIT100コイコイ当たり前、
みたいに考えてる人は結構多い。
(まあ役割上ガードとまた違う意味で当然だが)
なので、一応その辺考えて自分の役割をしっかり
踏まえた上で売り込むなりした方がいいと思う。

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:09 ID:YCR5Nxhf
>>586
サンクプリ
この職は装備・LV・その後の本人のやる気に左右されない。サンクが7以上あればおk
エンペ際でのあがきはコイツにかかっている影の仕事人。
WIZとVIT騎士はナンボいてもいいとはよく聞くがね。

つか、知り合いいない転生職なんて雑魚か黒い奴と思われてしまうのが今のRO

コネは大事だよ〜

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:45 ID:64Vrltv+
>>586
小規模で定評持ってから大手移籍って手も有り。
または板連合に入って地味に上手いと引き抜きが掛かる事もある。

まずはコネからかな・・・
本腰の大手だとコネないと入れないとこのほうが多いと思う。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 17:54 ID:04z8SGw/
つーか、微妙にレスの方向が違うんだと思うぞ

>「大手からは」一向に声がかからなくて困ってる。

つまり、
俺様最強アサクロ、大手Gvギルドに入るべくギルド募集をかける毎日だが、
雑魚ギルドばかりから声がかかって、一向に大手からの引き合いがない
残念なことに、大手ギルドには知り合いがいないのでコネ入団は絶望的
もっと大手に拾われやすい職を紹介してちょんまげ
って話なんだと理解しているんだが

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 18:09 ID:sXZojLiu
>>593
仮にお前の言う通りなら勇者か廃wizか極支援廃プリでもやってろって話だな。
アサクロ? 別にうちは大手とかではないが基本的に二の次。
その上もし「何で拾われないんだろう」とか思ってるアホだったら論外。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 18:36 ID:nN/It0BX
>>586
そのアサクロで何をするのか、何ができるのか。
そのへん主張していけばいいと思うが。
ただアサクロですが頑張ります!と言うだけでは
ではどこも拾ってくれんよ。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 19:44 ID:sqlS5pb0
>>595
GVギルドなのかどうかしらないけど
みんなで楽しくができればウチは歓迎さ
職で差別するようなところにははいりたくもねーよ

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 20:04 ID:zsYri+6F
>>596
まあ、元は>>586からきた話だからな。君とは望むギルドが違うようだよ

職で差別はしない。するのはステとスキルだ。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 21:36 ID:KrCihNt2
私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくGvGギルドでさえ
自由と正義のコミュニティに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私のギルドのプリ達が、中の人の性別ではなく
人格で評価される国ギルドに住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
職差別主義者やステータス差別主義者が非対人職の排除を唱え
役立たずの加入を拒否しているGvGギルドにさえ
将来いつか、幼いAGI騎士の子ども達が幼いvit騎士の子ども達と手に手を取って
兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!

いつの日にかすべてのBOTはBANし、廃スレ・キモスレは過疎となる。
ノーマナーはなくなり、歪んだ根性もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」

by Martin Luther King, Jr.
2006年6月28日にプロンテラの噴水で行われた
「プロンテラ大行進」でのスピーチより


>>597
というネタを思いついた

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 21:45 ID:8/YpbnQs
ああ、フーバーに脅された人の台詞の改変かい?

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/28 23:35 ID:m2imOrFN
>>596
転生職にあぐらをかいている奴がデカい顔してたらそれはそれで差別だと思うが?
脊髄反射乙。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:34 ID:jNH5IFTN
>>586
コネ無しで大手に入った私の場合。

最初はサンク持ちのギルド無所属のプリでポタ子として何度か雇われて固定ポタ子になって、
1ヶ月くらいしてそろそろ落ち着けるギルドを探したいので固定をやめる話になったら、ギルドに入らないかと誘われました。
ちなみに自分はカタアサクロ・殴りプリ・MEプリ(これがサンク持ち・VIT1)というGVからかけ離れた職構成です。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 07:41 ID:DWSWtL+Z
Gvといっても、最前線, 後方支援, ベースキャンプといろいろあるしな

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 08:34 ID:YRT7hPdE
ブラギ鳥とか献身専門でやってくれるなら、大手でも拾ってくれると思うよ

604 名前:552 投稿日:06/06/29 13:02 ID:+gtGgQYj
遅レスでごめんなさい。

振った話題:支援派遣ギルドってどうかな?

553さん
 Q:支援側のメリットは?
 A:たとえば、落ち待ちしている間に狩りに行ってたいとか
   別キャラレベル上げとか、待ち時間を0に近くできないかなと。
   上納とか金銭徴収は正直どっちでもいいです。
   (ギルド側にお金や経験を集める意味がないと思うので)

   過疎ワールドだと支援で広場を見に行っても該当レベルがないので
   別キャラで狩り始めちゃう、ってこともあったので
   そういうケースの解決(の手助け)にならないかなって。

555さん
 Q:支援評価が私怨だらけになるのでは?
 A:そうですね、確かに・・・
   いい部分だけを考えるとメリットあるかなって思うけど
   暗い部分考えるとマイナスの方が大きいかも、ですね。

556さん
 Q:腕のある支援さんは所属メリットないのでは?
 A:そうですね。上手な支援さんは固定の狩友達ができたり
   落ちていても拾われやすいですよね。
   メンバー不足で狩りにいけない=臨時廃るという状況を
   うまくカバーできないかなって思って、誘われるきっかけが少ない
   プリさんとかにうまく連絡つけられる方法があればなと
   思ったんですけどね。

理想は冒険者ギルド(というか、酒場?)みたいな場所で
登録しておけば、依頼があると仕事の話がくるよ、という形の
ものがあればな、と思ったんですけど・・・
(もっとも、成功するなら今までの間に出来ていそうな気はしますね)

いろいろとご意見ありがとうございました〜

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 13:33 ID:dJ1g1urH
>>604
>冒険者ギルド(というか、酒場?)みたいな場所
臨時広場自体がそれみたいなもんだろ?
仕事(=臨時PT)求めて広場に行くんだし

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 21:01 ID:drx+1vd3
>>604
君にすばらしい行動力と、果てしない人脈と、無敵の忍耐があれば可能だと思う
ただの思い付きなら空想で楽しむ程度でやめとくといいよ

需要としたら単純に、GVでのポタ&サンク要員が多そうだな

607 名前:586 投稿日:06/06/29 22:18 ID:b5kwxLjo
亀レスでスマソ。
たくさんのレスありがとう。
>>588
悪評はそこまで立ってないと思うけど、GvGのギルマスやってたし一度だけ晒されたことはあります。
>>589
ステはS>A>V>Dという感じのEDP型かな。
対人を想定してVITは60↑まで上げる予定なんだけど・・・。
>>591
一応サンク7のMEプリやVITダンサーも持ってるけど募集のときには名前出してないです。
>>593
大手GvGに入りたいと言えばなんで最強厨の勇者になるんですか?
むしろ大手のほうがレースに比べて統率と役割分担を重視している思いますが?
自分が大手に入りたいのはよりレベルの高い本格的なGvがやりたかったし勉強したかったからです。


やはりコネは大事なようですね。
大手の知り合いは余り居ないですし、
できれば知り合いが居ないGに入ってみたかったのでコネは考えないと書きました。
あれから募集を続けていますが何件か大手から声がかかっています。
もう少し募集してみてじっくりと考えてみます。
ありがとうございました

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 22:52 ID:l7i01koT
そうやってムキになって反論してるようじゃ、上に立つのは早かったんじゃないか?
ていうか目的達成してるならレスしなくてもよかったのに。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/29 23:37 ID:cRexEpcI
GvGでそこそこの立場に行けるとしても人としては小さいな

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 01:48 ID:JO48gFlI
みなさんこんばんは。今宵も寝苦しい夜、いかがお過ごしでしょうか。
相談というよりアンケートになるのかな。
先に内容をまとめるならば、「みなさんのギルドにおいて臨時への参加について決まりごとはありますか」、と。

別スレで「臨時にいったらギルメンに怒られた」との書き込みをみかけたのですが、
みなさんの中にギルド規約などで臨時への参加を禁止・制限しているギルドさんってありますか?
(上述のギルドはそのギルメンの性格に問題があるようですが…;)
GvGギルドですと「AD利用の際にはなるべくGv型キャラ・メンバーを募る」という流れはよく聞きますが、
その裏返しとして例えば「育成はソロorギルド内に限る」という決まりなどがあったりするのでしょうか。
あるいは結婚キャラがいる場合はその相手を含むPTでなければ許されない、とか。…ってこれはギルド運営とは別になりますが。

臨時での育成onlyな支援プリ持ちな私としては、昨今の臨時の過疎っぷりが嘆かわしく。
単なる「臨時はめんどくさい、ソロや身内が気楽」という理由以外に過疎の温床となる要因があるのかな、と。
長文になりましたが、皆さんからご意見いただけると幸いです。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 05:00 ID:MfC5byDQ
過疎鯖で小規模ギルドを二つほど掛け持ちしてるが
臨時禁止なんてこたないしそういう話も聞いたことない
そもそも禁止する意味ないんじゃね

例えばギルド内で貴重な支援プリを利用するために
臨時行かれたら困るから勝手にそういう縛りを設けるとかか

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 05:05 ID:DNxMUdpr
>>610
知り合いに鯖でも有名な池沼に臨時で当たってそれ以来臨時がトラウマになって行かなくなった人とかいるなぁ…
それは極端な例だけどギルドでPT狩りが充実してればいちいち臨時に行くまでもないしなぁ
色んな人と交流持ちたい、ってギルメンは行ってるみたいだけど
俺は現状のギルドで行くPTで十分満足してるからわざわざ臨時に足を運ばないな
ギルメンいない時はソロしてるし
俺が行かない理由はこんな感じ

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 05:39 ID:V/N2pko4
>>610
私が入ったことあるギルドではそんな縛りはなかったな
今のギルドはプリどころか人がいなくなってきてる過疎G
まだ防御ステがいまいちなので毎日まいにち臨公生活です
Pスキルの向上願望に理解のある公平Gに入りたい…

614 名前:552 投稿日:06/06/30 12:42 ID:6/4nCxw1
再度レスありがとうございます!

605さん
>>臨時広場自体がそれみたいなもんだろ?
>>仕事(=臨時PT)求めて広場に行くんだし
臨時広場だと待ち時間が出てしまうので、それを効率よく解決できたらな
という発想です。どちらかというと派遣業みたいな感じかな。
登録しておくと、その内容に沿った仕事を斡旋してくれる、みたいな・・・

606さん
>>君にすばらしい行動力と、果てしない人脈と、無敵の忍耐があれば可能だと思う
>>ただの思い付きなら空想で楽しむ程度でやめとくといいよ
皆さんの意見を聞きながら、もし運営するとしたなら自分自身がROで遊ぶのを
我慢して、その分運営に力を入れないといけないぐらい大変な気がしてきました。

皆様いろいろとご意見ありがとうございました。
もし、万が一、こんなギルドが出来ていたら生暖かく見守ってください。

お邪魔致しました〜

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 14:17 ID:aaq8mhA5
>>552
コンパニオンのお姉ちゃんを派遣してるみたいに思えてきた人が
実際にできるかどうかの想定をしてみる

ギルドに固定のプリさんが各レベル帯(50-60とか)につき数人?
50-60(3人)+60-70(3人)+70-80(3人)+80-90(3人)=12人?

いつでもwisなどで連絡の取れるを三交代で24時間、最低3人

想定1
連絡待ちの時間つぶしはどうするのか?別キャラでソロ狩りをしてWis待ちが順当かな

想定2
ギルド内には他職は入れない?(ギルド内で狩りに行かないようにするため、
これをやっては普通の公平ギルドと変わらない)

想定3
ギルド内の他メンバーとの別キャラでの狩りは、要請があった場合途中で打ち切り?

想定4
連絡係の人にメリットはあるのか?
そもそも8時間PCの前に貼り付ける人は、固定狩りメンバーで廃狩りできそうだ
連絡係を増やすと、連絡係間での派遣先決定に工夫が必要になるだろう

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 15:23 ID:Jmf/MC8+
臨時での待ち時間を短縮したいって発想は素晴らしいと思うけれど
派遣ギルドという形では難しいね。
人と時間の物理的管理も、人材派遣から出てくる様々な問題点も
全て対応しなくてはいけないとしたら、本当に管理側は大変。
待ち時間短縮するという目的だけならば、臨時の募集を受け付ける
掲示板でも運営すれば、リスクは減って用は足りる気がするなぁ。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 16:05 ID:THlQnm+n
いきなりこれから仕事と言われても急に対応できねーよ。
時間帯指定の予約方式の派遣なら、都合が悪いときは同僚に交代を頼めるし楽。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 17:08 ID:timjfGm2
利益を考える派遣業者タイプだと、
アコプリの鯖内の総数や管理の手間からしてTOM。

利益を考えずに待ち時間を減らすというのが目的なら、HPや掲示板(MMOBBS等)使って
各鯖毎に予約制臨時スレの形で作ると、上手くすれば機能するかもしれないが完全にスレ違い。

ってところかな。

619 名前:552 投稿日:06/06/30 17:43 ID:TcvxBTCZ
ご意見頂きましたのでお返事させて頂きます(1/3)

615さん
>>コンパニオンのお姉ちゃんを派遣してるみたい
「おーじんじ」で宣伝している某派遣会社的なイメージです。

>>想定1 連絡待ちの時間つぶしはどうするのか?
前提として「必ず派遣できるわけではありません」という形になって
しまいますけど、ギルドWisとメンバー用掲示板を利用して
という形でどうかな、と思っていました

>>想定2 ギルド内には他職は入れない?
ギルドはあくまで「派遣できている」ことの証明のようなものとして
利用してはどうかと。仮にトラブルがあったときも、もともと所属して
いるギルドへの迷惑が少ないかな、と思ったんですが・・・
(相手の方が調べればわかる気もしますね>元ギルド)

>>想定3 別キャラでの狩りは、要請があった場合途中で打ち切り?
「募集に対してうける、うけないは登録者の自由」という形で考えていました
今日は別予定があるからそっち優先、でもいいですし、暇だから誘われれば
優先して派遣にいく、でもOKと。
(なので、「必ず派遣できるとは限りません」という前提です)

>>想定4 連絡係の人にメリットはあるのか?
ありません、まったくのボランティアです(^^;
これが大きなネックですよね。金銭的見返りも無く、メリットも0です。
下手すれば「こんなヘタレな仕組みつくってんじゃねー」とクレームが
くる可能性もありです(^^;

620 名前:552 投稿日:06/06/30 17:45 ID:TcvxBTCZ
ご意見頂きましたのでお返事させて頂きます(2/3)

616さん
>>待ち時間短縮するという目的だけならば、臨時の募集を受け付ける
>>掲示板でも運営すれば、リスクは減って用は足りる気がするなぁ。
考えはこの発展系です。
この募集を受けるのを掲示板だけで管理していると廃れる気がしていたので
そこをうまくギルドを使って活用できたらな、と。
ギルド所属のプリさんがONしているときはギルドチャットで案内を流すとか
できたらいいなぁと思ってはいたんですが・・・

617さん
>>いきなりこれから仕事と言われても急に対応できねーよ。
>>時間帯指定の予約方式の派遣なら、都合が悪いときは同僚に交代を頼めるし楽。
時間指定、というよりは「今手が空いてる人で、こういう条件の狩りに
参加したい人〜」で先着順優先割り当て、みたいな感じですね。
もしくは○時からならOK、と予約しておいてもらって、その時間近辺に
依頼があれば、本人に確認の上OKなら派遣依頼という形です。

621 名前:552 投稿日:06/06/30 17:45 ID:TcvxBTCZ
ご意見頂きましたのでお返事させて頂きます(3/3)

618さん
>>利益を考える派遣業者タイプだと、
>>アコプリの鯖内の総数や管理の手間からしてTOM。
多分利益を考えてやっちゃうと、うまく回らない気がするんですよね。
取りまとめ役がボランティアでやって、派遣料無料とか、格安で、とか
ぐらいでないと需要もなくなってしまう気がします。

>>各鯖毎に予約制臨時スレの形で作ると、上手くすれば機能するかもしれないが完全にスレ違い。
そうなんですよね。
ご意見聞けば聞くほどRO内のギルドシステムだけでは難しそうですね。


長々と失礼致しました。

いろんな方より、いろんなケースでの問題点を指摘いただいて
ありがとうございました。思いついた時点では面白そうかなと
思ったんですけど、正直主催する側であればかなりの覚悟と
時間がないと厳しいかな、というのが結論です。

大変勉強になりました。ご協力ありがとうございました

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 19:03 ID:MzCk8qbA
全レス荒らしうぜ

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 21:13 ID:PbFZ3e1A
まぁこの程度の事を言われるまで気づけない頭じゃ
他人から見たらウザい行動かどうかすらも予想できなくて当たり前だろう

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/06/30 21:42 ID:ncT40pox
あと、厳しいことを言うようだが
烏合の衆をまとめるに当たって、必要な情報のみを簡潔に伝える能力は最重要だと思う。
丁寧や律儀は立場によっては美徳ではない。
ギルド会議も「皆の意見を聞く」ことを名目にこんな調子でやるようなら
軌道に乗る前にgdgdで内部崩壊すると思った方がいいかもしれない

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 02:08 ID:nHfFaORR
もう消えろよ

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 03:42 ID:Grv7tB9B
話題が終わったのかしらんが。
臨時の手間をはぶきたいなら、掲示板をひとつ作ってゲーム内でURL宣伝。
掲示板の用途は、やや懐かしい感じのある『待ち合わせ掲示板』。

○日の○時頃から狩り予定。××職希望。Lv○あたり。
とか書いておいて、合いそうな人が書き込む or 集合場所決めて落ち合う。
もう一個置いておいて、「今すぐ来て欲しい」場合用。

キャラ名の問題とか、騙りの問題とか色々あるし
実現は果てしなく難しいと思う。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 09:31 ID:TblCVvgQ
一応はるか昔に派遣業スタイルのギルドあったけどね。
RO花街って奴。
あれは端から見た感じ運営は上手く機能してたけど。
でも根本的に目指す方向が違うし、派遣業プリってことは
どんだけ火力も装備もない製造でも相手にしなきゃならんし
池沼過ぎるスーパー勇者様でも文句は言えないから、そういうのにすぐ気づけるプリはまず登録しないだろうね・・・

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 09:46 ID:TblCVvgQ
追記
どーしてもやりたいなら、IRC使えばいいんじゃない。
特定のキーワードで音が鳴って反応するようにしてもらう(例えば @お客様はいりました とか)
退席の際には名前の後ろに_AFKと入れてもらう
業務中は名前の後ろに_WOKと入れてもらう
とかいくつか決まりごとを決めておいて

登録してるプリは、都合のいい時間帯はIRCにログインしておく。
依頼者から連絡が入ったら、IRCで客の希望を流し、希望に添えるプリが名乗りを上げて、IRC経由で指定された場所に出向く
とかかなぁ。
これなら運営人が数名いれば、8時間体を開けておく必要も、ROに接続しっぱなしの必要も一応無い。
軌道に乗せるまでが恐ろしくきつい上に、現状のROで信用を得られる可能性が0に近いのが難点かね。
そうとう広い人脈と、プリ側の人柄を見抜く目がないと、軌道に乗せる前に潰れそう。
晒しスレ、鯖板の晒しスレ、BOTスレのチェックを怠らず、危険人物のブラックリストを常に更新すること
きゃらくえの最大限利用などなど、運営の手間考えたらシステムは思いつくけどやる気はおこらんね俺は。

629 名前:610 投稿日:06/07/01 11:39 ID:Eozy/fU+
お返事いただいた方々、ありがとうございます。
どうやら無用な心配だったようで、ほっと安心です。
だからといって臨時の過疎化に歯止めがかかるというわけではないのですがorz

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/01 13:01 ID:12YIxJOa
>>628
自分のやる気のおこらんことを2レスもつかって人にすすめんな

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 12:31 ID:+sC5lKFk
話ぶった切ってすんません。
当方、過疎鯖のレースGなんですが、EmCを目標に上納を進めるために
上納しているギルメンに報酬(?)を出そうと思うんですが、
1Mの経験値辺り、どのくらいのzを出すのが相場なんでしょうか?
そういった上納にいくらお金払うって相場が多分存在しないので
他鯖ではどうなのか、参考までにお聞かせ願えましたらと思いまして。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 12:53 ID:Ufpa5mi9
>>631
自鯖だと Zeny:EXP=1:1or1:2

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 13:08 ID:dEO7WFXi
Gvギルドが上納バイト募集のチャット出してたのを見たことあるが、
そん時は1M500kだった。人が入ってたかどうかは知らん。
ギルメンならEmCの恩恵は自分にも返ってくるわけだし、もーちょい
安くてもいいんじゃないかと思うが。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 13:30 ID:/tkqL3FB
>>631
最近はZeny:EXPが1:3〜1:4ぐらいじゃないか?
ギルメン全員50%にしてニヨ入り10人PTぐらいでリヒいってきたら結構あっさりあがるしな。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:04 ID:mnGKbte+
>>631
ギルメンならタダだろ。
おまいさんがEMC覚えるぞと積極的に上納すれば手伝う人も出てくるはず
出てこないなら、おまいさんの人望がないか、そのギルメン達にやる気がないだけ。

てかぶっちゃけ1M上納なんぞその気になれば一瞬だろうから、
ヘタにレースギルドでそんなことすると財政破綻するぞ。
最低50Mくらいギルド資金残して、それとは別に余裕があれば、
WIZなり騎士なり外部から雇って上納させるくらいでいい。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:23 ID:FF7iLNgK
外部から雇うくらいならGMに払ってあげようぜ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:32 ID:R8AFQ6Rp
つーかレーサーならEMCより各々の質上げたほうがいい。
相談者が転生オーラならともかく。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 19:44 ID:jEQmRwxz
EMCって、ギルド拡張で50人近く詰め込めるようになって初めて効果発揮するもんじゃないの、普通は。
超精鋭ギルドかつ、ギルマスがタンクLKor超読みのうまいコマネチだったら有効かもしれないけど。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 20:49 ID:TK6JIKv+
レースにEMC無いと駄目なんか?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:01 ID:nVLputAj
三つ巴などによるレースだとEMCいるけど。
本当に単体とかでやってるようなのばっかりのレースでEMCは
制圧できるクラスじゃないと厳しい気がする。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:29 ID:PhpQ1QQK
うちの鯖だとレーサーでもEMCは十分脅威だぞ。
G自体のアタッカー数や妨害能力は上位レーサーには劣っていたがそれでも脅威だった。
あとEMCがあるギルドは終盤での競り合いに強いので確保しやすくなるぞ。
EMCを取得して確保確率が上がり採算が取れるならしてみるのもいいんじゃないかなぁ。
ただ、ギルメン以外にやらせた場合ギルメンが上納しなくなる悪寒。

どうでもいいことかもしれんが最近の運営スレって冷たいってか相談者叩きすぎじゃね?
全員が全員運営できる奴じゃないし2ch型掲示板に慣れてるわけじゃないんだし、
もうちっと相談者が相談しやすいレスしてあげられないかね?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:45 ID:850Nqof4
>全員が全員運営できる奴じゃないし2ch型掲示板に慣れてるわけじゃないんだし、

そーゆー人は掲示板から弾かれたんならリアルとか周りで相談者見つけたほうがいい
掲示板を上手く使えない奴に優しくしたって厨房に付け込まれる隙を作るだけ
正直ギルドHPやオープンや晒し板でもないのに叩かれる体験できるんだから
恵まれてるほうだと思うが?

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 21:50 ID:9ZZUoT6L
逆の発想だと、レーサーでもEMCもってないと生き残れない状況かもしれん

>>631
Zeny:EXPは、ちょっと前なら1:1だったけど、生体Dいけるレベルなら1:2、1:3でもいいかも
その辺は財布事情と目標EXP量で調整を
安すぎてギルメンがやる気なくしても意味ないし

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/03 22:20 ID:5ziPfD/N
>>641
それほど厳しくないと思うが。
言い方がキツいだけで得られる答えは概ね参考になるもののハズ。
確かにあまり偉そうなのはどうかと思うが質問者が回答内容だけでなく
口調にまで注文つけようと思うなら正直ヨソ逝って聞いた方がいいと思うぞ。

>>642
でもお前の考えはキモいわ。

645 名前:631 投稿日:06/07/04 00:03 ID:0Znzjtmz
みなさん、レスありがとうございます。
過疎鯖なので、参加人数は少なくても(15人以下位)そこそこ砦取れたりするので
有る程度(先のことを考えても)サイフは大丈夫です。
レス拝見する限り、1:1~1:4までいろいろですね。
>>633さんの通り、確かにギルメンもEmCの恩恵を受けられるので
少なめで、300kz/1MExp で話して見ようと思います。

>>各々の質
上げたいのはやまやまなんですが、やはり本人のやる気の問題なので・・・
ただ、そういう人でも、上納1Mだけ稼ぐのはすぐですし、
小遣い稼ぎも兼ねて、狩のモチベがでてくれれば、と思ってます。

>>レーサーのEmC
これ以上はGvスレでやったほうが良いのかもしれませんね。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 02:37 ID:2n8hWl2+
>645
報酬を渡す方向なら最後にちょっとだけ

「別に報酬いらないよ」っていうギルメンがいても
意地でも報酬を渡すこと
そうしないと他のギルメンが報酬をもらいにくくなることがあるからね

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/04 11:49 ID:ypaCgCNi
>>631

レースギルド経験者(生体前)だけどEXPあたりの報酬は1:0.5だったよ。
みんなで上へ目指そう!EmC取ろう!って空気あった頃だけどね

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/05 15:52 ID:Gcrgl5zS
うちは月に2〜3回G狩りの日を決めて、みんなで上納50%かけてツアーしたりしてるから0z。
低LVで組めない人がいたら非公平で火力職のみ50%、支援他非火力は1%を。
経験値の上昇がほとんど見られないメンツで拾ったドロップの公平割り。

EmC取った後は1MExp=500Kzで同盟内で随時募集してる。

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 11:14 ID:IW/G0jmH
現在MMO自体初心者と言う稀な子がGに入隊
AGI剣士で槍クルセを目指してソロで成長中
転職までは色々教えながら手伝って、剣士になって以降は
自由にソロ狩りさせておき、質問などがあったら答えてあげる形式をとっていました

同盟Gの人達は久々の初心者ということで、最初に
sヘルムやランク白Pなどをあげたりしてましたが、初心者には
あまりよくなさそうであったので、一時マスタに頼んで預かって
もらったりなどしております(理由は初心者の子にも一応説明しておきました)

そして現在タナトスアビス実装で、マスタは長期出張で一時的に休止
この新実装に伴って休止していたケミが復帰してきました
ここで問題が発生。ケミは何かと剣士の子にアドバイスし過ぎるのです

「今は料理で〜が高く売れる。代売りしてあげるからもっといで」
「初級狩場ってのはお金儲けの巣窟なんだよ、ゴルァおしえたる」

ケミがくる前までは店売り中級装備(ロンコやシューズ、マフラー、ブレイド)
でヨーヨーをやっと倒し、所持金は10kを維持するのがやっとだった
彼女だったのですが、ケミが来てからはゴルァの茎を1kで買い取ってもらったり
ハーブや空き瓶、新実装の料理の材料露店なども相成って、資金が急上昇

BASR45にして所持金5Mほどで、装備も4色ツルギ、蛙アーマー、レイドマフラー
ソヒーブーツ、ウィローキャップをそろえるまでになってしまいました
最近では妙に姫っぽい言動というか、人を叩いたり、甘えたりするような
妙な言動も2〜3言出てき始めており、良くない兆候な気がします

ケミに、剣士にあまり物を代売りしたり、稼ぎ方を教えないように言って見ましたが
「初心者の狩場で出来るものをわざわざ教えないんか?儲けられるのにおかしいやん!」と一点張り
確かに初級狩場だけど、露店売りなどすれば100kどころか1Mも夢じゃない
という物は多いです。新実装の料理材料集めに乗じてレベル1料理などを利用して
お金を儲けられるのも事実です

しかしこれを余す事無くこの時期に全て教えて、大量のお金を稼がせるのは
いかがなものでしょうか?
「今のROなんか力士様でもない限りはお金なきゃ弱いねん。お金持ってなきゃ辛いわ」
と極論をのべるケミ

この場合、どうしたら良いものでしょうか?

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 11:25 ID:4b+nL760
プレイスタイルの違いだろ
剣士がそういったものを断るようなタイプじゃないなら、
そのギルドに出会わずとも自ずと姫なり王子になってだけのこと。
ケミの言うことも極論であるが妄言ではないのも事実。
強く否定出来ないからおまいさんもこうして困ってるんだろう。

あまり言いたくはないが、お人形さんにしたいなら自分の子供だけにしとけ。
相手はかわいい剣士子ちゃんなんじゃなくて、いい年した"人間"だぞ。
PCに触れ、MMOに触れ、自分で考え、行動することが十分に出来る年齢だ。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 11:27 ID:zzGjovTw
>>649
自力で儲ける方法があるのにそれを教えるなってのはどうかと思う。

高級なアイテムあげたり、壁だの養殖だのしてるんでなければ
姫っぽく成長してるのはケミのせいっていうより本人の資質かと。

なにも知らないまま純朴に育って欲しいっていう理想を押し付けすぎかと。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 11:28 ID:rqVdC6nJ
ROではよくあること
で終了

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 11:36 ID:Vk7okmMO
>>651に全面的に同意
逆にそう成長する人ならケミが手出ししなきゃ
最近LV上がらないしお金も溜まらないって言って本物の姫になる可能性大

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 12:03 ID:CjyGthW5
初心者は須く清貧でなくてはいけない、なんてのは>>651の押し付け以外の何物でもない。
もしもその初心者がアドバイスなしでプパcやらsガードやらのレアを出しまくったとしたら、
教育上よろしくないって取り上げちゃうのか?違うだろ。
あれこれ理屈こねてるけど、単に他人がガンガン稼いでるのを妬んでるだけじゃね?
っていうのは穿ちすぎだろうが、自力なら初心者が稼ぐ事のどこにも問題はない。

何かする事があるとすれば、自分が稼げてるから他人も稼げて当たり前、稼げない奴は
愚か者だという勘違いをさせないこと。金稼ぎに詳しい人のアドバイスをもらえたり、低級
狩り場がレアの宝庫だったりする時期に始められた自分を取り巻く環境がラッキーであると
さりげなく言い含めておく事ぐらいだ。

655 名前:654 投稿日:06/07/06 12:06 ID:CjyGthW5
すまん、一行目は>>649だった…
何を勘違いしてたんだ俺 orz

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 13:06 ID:p1O2F2H6
まあ、他の人も言ってるけど、純朴でいて欲しいからと耳目を塞いでおくのは>649の自己満足だけだろう。
極端な言い方をしてしまうと、何も知らない子でいて欲しい、ずっと初心者さんかわいいかわいいって
撫で回していたいってだけなんちゃうかと。(ごめんね、言いすぎだと思うけどね)

最初から高級装備や回復アイテムをタダで与えて甘やかすのは大問題だ。
それが当然と思うような姫ができあがってしまうかもしれないしな。(本人の資質に左右されるだろうが)
けどな、「方法や場所は教えてやるからあとは自分で頑張っていっておいで」っていうのは普通だと思うし、
むしろ>649氏の育て方(?)より常識的だと思うがおかしいかね?

人を叩いたり甘えたりするようになったというのは本人の性質の問題で、そのケミがどうこうって問題とは別だ。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 13:41 ID:An913QdZ
ケミがRo内での金策を教える。
>>649がプレイヤーとしての心構えを教える。
そうすれば真っ当なプレイヤーが育つと思うが。

現状、見てるだけの>>649が、そのケミをどうこう言う権利は無い。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 13:54 ID:4EtWMN+e
「他人からものをもらう」のと「自分で動いてお金を稼ぐ」じゃ決定的に違う。

代売り・稼ぎ方を教えるなってのはまったくのナンセンス。
自分がわからない頃に教えてもらい、
自分が育ったときまた別の人にそうできるようになるってのは
MMOとしてもっとも理想的な現象だと思う。
649は初心者がいつまでも貧乏でいることが望みだったの?
誰も教えてくれないから自分で調べるって孤独な作業をひたすらすればいいと思ったの?
上でも言われているが、あなたの言っていることは自分の理想の押し付けに過ぎない。
初心者さんの身になってみな。モノを与えすぎない理由はわかっても
有用な情報すら教えてくれないお前さんに、今となっては不信感こそ抱いても感謝することはないだろうよ。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 13:55 ID:fUFSjuKp
自分で稼がせる考えは実に正しい
だけど、当然の稼ぎ方を教えないのはおかしい

この場合、茎などを簡単に買い取ったり代売りするより、自身に商人を作らせて
自分で相場を調べて売る様に教育するのが最も良いかと

大金であろうと、自分で稼ぐ分には問題ない
どのみち、低級MOBでもレア2,3個であっという間に5M10M稼げる現在、ポーション代や
店売り装備で困らなくなる程度の金額など、たいした問題ではない

その程度の稼ぎでは、+7が揃うわけで無いからな
むしろ、+4程度がそろう位は稼げないと、現在のROでは、臨時一つ取っても
楽しむ事は出来ず、引退を早めるだけの恐れすら考えられる

店売り品の価格は変わっていないが、最低限度装備他が大きく変わった現在、
コモド以前の価値観を押しつけるのはどうかと思う

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 14:28 ID:cyPpFpo0
>>649
ケミを責めてもどうしようもない。
その初心者の言動がよくないなら直す努力をするべきかと。
ネトゲ初心者を余り型にはめるのはよくないとは思うが
人を叩くのだけはやめさせた方がいいね。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 15:21 ID:9L6iTEV7
ケミの本音は
「今のROなんか力士様でもない限りはお金なきゃ弱いねん。お金持ってなきゃ辛いわ」

かもしれないが、
「今は料理で〜が高く売れる。代売りしてあげるからもっといで」
「初級狩場ってのはお金儲けの巣窟なんだよ、ゴルァおしえたる」

と初心者に説くのは極めて良いアドバイスだと思わないか?
剣士視点からすればクエストやってるようなもんだし。
甘えや叩きが発生するのは本人の資質の問題で上記のアドバイスとは
無関係な気がする。まぁケミが適切な金策法の影で余計なことを
言ってるかも知れんがな。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 16:37 ID:ksUsKoQI
相談者もケミもある種の同類かと。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 17:59 ID:/wx8iTTJ
むしろ相談者とケミは対極の位置にあるかと

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 18:12 ID:rTsryYR/
しかし絶対値で見れば同じようなものになりそうな気はする

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 18:21 ID:4RqQyTNc
グラフで比較するとそれほど差は無いかもしれないぞ

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 18:51 ID:go7rti3W
ちょっと違う視点を提供。ケミ側に立ってみる。

・低Lvキャラなら茎やら料理材料集めのだるい狩りをパシリにできるな。
経験値もはいるしお金も入る、さらに自分(ケミ)も安く買い取れる。二人ともハッピー。
・外野がうるさい。私のカモ独占を妬んでるの?
今は逃せないアルコールの売り時なんだから邪魔しないでよ。

結局どちらも自己価値観の押し付けって話。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:02 ID:oRXBWSXB
そう書くとケミを腹黒に見すぎな気がするけど、本音はそうかもしれないな。
まあ二人ともハッピーなのには変わりないからそれはそれでいいんジャマイカ
つかその子はもう下手に口出しせずケミに任しちゃえば?

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 19:27 ID:qCJfk4tT
>>649
文章読む限り、
「自分の初心者の頃は苦労したんだからその剣士も同じ苦労しなきゃメダメ」
ってしか見えないけどな
ぶっちゃけ、妬み入ってない?

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 20:30 ID:FfpWmg0U
>>668
主観的ではあるが心配は本心だと思うぞ。
本当、ある程度苦労しないとバカになるのは間違いないからなROは。
初二次で脱初心と個人的に思うがそれまでに甘え過ぎた奴は概ね厨になる。
なぜなら安易に"これが効率・金儲け"とただ教えられて
育ったプレイヤーは"それでなぜ効率が出る? なぜ儲けられる?"
という根本の部分を学んでいないから。解答見てやる勉強など頭に入らない。
最初は楽でいいかも知れんがセカンド以降で必ずつまづく。
「これだけ面倒見たんだからこれからは自力で」
っていつまでも甘えさせてくれるわけじゃないだろうし、
同じキャラ作るのでないのならそれまで言われるまま
従ってきたことがこれからも活かせるとは限らないからな。

確かにそのケミの言ってる通り今から新規が遊ぶ為に金が必要なのは
真理だしビギナーでなくても金がなきゃやってらんないのも正論。
だがそれなら装備より何Mかやって(もちろんやる理由も説明して)
「使い方は調べて自分で考えな」とでも言えばよい話。
露天を出させるワケでもなくただドロップ買い取るのは
どう見ても単にいい小間使いにしてるだけだな。
特に女は甘やかされて厨になり易いんだから危惧はするだろ。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:13 ID:/wx8iTTJ
>>669
モチツケ。言ってることが支離滅裂だぞ。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:32 ID:GveEWx4F
>>670

(´・ω・`)ごめん

要約すると姫コワイってことです

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 21:53 ID:uVdiXZoT
>だがそれなら装備より何Mかやって(もちろんやる理由も説明して)
金が何故通貨であるのか全く理解してないな

姫も怖いが電波な670も怖いわ。
こういうタイプって思い込みだけで何しでかすかわかんないからなぁ。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:00 ID:LS0Q2+yM
>>670ってか>>669だろ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:01 ID:4tjGEAkh
>>672
俺が何を理解してないのか良かったら説明してもらえるか?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:09 ID:/k4hNWlM
正直>>649>>669がどうしてそこまで叩かれるかわからない
俺は妬み厨乙なのか?

初心者時代はある程度苦労させた方が良いのは確かだし、
料理やら露店にしたって、コック帽の制限や商人作成露店取得って
壁もあるでしょ

間接的に資金面でのスパルタしてる様にしか見えないよ

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:32 ID:Bx7sRgrj
俺もどっちかというと教えない方が良いと思うがなぁ。

ケミは少なくても
「茎が高価であって、それを売れば儲けられる」って楽しみを奪ってる。
「ハーブ」「空き瓶」
全部そうだが、自分で見つけてそれを実行した時の喜びを奪ってると思う。
他人の楽しみの可能性を奪うことが、正しいと言えるだろうか?

無論、交流により情報を教えられるのもMMOの楽しみの一つではある。それも確か。

個人的には、どれか一つくらいを教えて初期の手詰まり脱出の第一歩を教えるくらいで留めるのが俺は最善と思うがなぁ。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:40 ID:H/F6xBWQ
>>675
この相談者が「初心者に無条件に大量の資金を与えるのは彼女の楽しみを奪うのでは?」じゃなくて、
「初心者がはじめのうちから資金稼ぎの方法を知るのはいけないのでは?」って言ってるからだと思う。
自分でもできるまっとうな資金稼ぎを教える事まで否定するような書き方だから反発されたのではと。
確かにケミが何かよからぬ事を教え込んでるかも知れないけど、それでずーっと苦労させる事はない
じゃないか、ってのが叩いてるほうの主張なんでないかと思うな。

自分の考えは、他人の二番煎じになっちゃうから省略。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 22:56 ID:jgaRb/3V
本人がレスしないことには何とも言えんが

>しかしこれを余す事なくこの時期に全て教えて、
こっちじゃなくて

>大量のお金を稼がせるのはいかがなものでしょうか?
こちらが主張の結論なんじゃないの?
確かに教えるなと書いてはあるが知識を与えることそのものを否定してるようには見えんが。
>>677の言う通り通常のビギナープレイでは得られない不当な(って事もないが)高額zenyを
手にし、そのことと関連性があるのかわからんが時期を同じくしてその初心者の言動が
変化を帯びて来た(言い方は悪いが「調子こいてきた」)から心配してるんだろう。
皆が言うほど身勝手な押し付けだとは俺は思わない。同じ危惧を理解できるという点では
個人的には>>669に同意。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:01 ID:kLhUn+bR
知り合いがいれば金銭面やレベリングが効率良くなるって学習してるだけじゃん
>>669とか等価交換って物を知らないのだろうか。
金わたして後考えなのほうがよっぽど不健全だと思うんだが

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:06 ID:VxJCzNGc
>>679
効率ってのは仕事の能率のこと。

>良くなるって学習してるだけじゃん

と言ったって何と比べて良いのかが分からなくなることを危ぶんでるワケで。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:09 ID:XdRqrzZd
例え小間使いにしてようがケミの行動は悪くないと思う
貧乏、素人の前衛が臨時に行った場合
かなりの確率で嫌臨と呼ばれるものが発生する
レイド、3減、特化、属性、臨時だとこれらの品はあって当然のものとして扱われるからな
貧乏だからってギルメン以外とは一切臨時良くなってのじゃ悲しいじゃないか

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:12 ID:O+FZPY8l
>>681
落ち着け。話題が飛んでる。
お前の考えてることはわかるが相談者が来ないとそこまでまだ語れんだろ。
臨時を論拠に云々はまた別。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:32 ID:IR6WidT0
つーか、金稼ぎの方法を教える事が悪い、ってのがよく判らんなあ
じゃあ、なには教えたらよくて、なには教えたらいかんのだ?

狩場を教えるのなんか、自分で狩場を探す楽しみを潰すからNGだよな
カードや装備についてを教えるのも、自分で考える楽しみを奪うからNGだよな
スキルの使い方を教えるのも、自分で努力する楽しみを奪うからNGだよな

どうせ聞かれなくても他の事は色々と教えるんだろうに、金に関してだけは清貧であって欲しい、
とか調子がよすぎる言い分じゃね?

684 名前:ゼフェル先生 投稿日:06/07/06 23:39 ID:UAaKXoGP
ん〜剣士くん〜、あなたは何も知らなくていいのですよぉ
全ては真理のためなのです〜

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:45 ID:wdRxH8Rp
よーし人それぞれ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:46 ID:NZIXAiIe
その初心者の考えにも影響されると思うけれど。
その初心者がある程度自分でプレイして、お金の面で辛いって相談してきたならケミみたいに教えてあげてもいいと思うし、
何も言ってきてないんだったら、金がなきゃプレイできないみたいな概念や最初から特化を持った育成は経験させるべきでないと思う。
たぶんその初心者からすれば、楽な道だっただろうし、少なくとも自分が初心者の立場だったらそれでいい。
けどそれは、装備も無い時代やキャラデリやレアや自作装備や特化無しと特化有りの違いを経験したり
現在のPTの装備水準などを知ってるからそう思えるわけであって、
単純にこっちのが楽だからゲームを極めるのに効率的だからという考えで
金策の重要性を語るようなプレイヤーに育成してしまうのはどうかと思う。
ROが単なるゲームと化して思い出の1つも作れないような将来になるんだったら、止めたほうがいい。

>>684
シリアスなこと書いて投稿するかと思ったら吹いたじゃねぇか。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:47 ID:hy6M+mMv
まぁ、あれだ光源氏計画とかそんなかんじで
飼い殺しにつもりだったとかじゃねーの?
レベルより装備が重要なMMOにおいて
自力で稼ぐことを教えるのは当然のことだろう
ある程度の稼ぎ方も教えてやらんていうのは考えられん

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:48 ID:uVdiXZoT
>>674
Zenyが通貨であるということは
19zでミルクを買う商人が20zで売ることに対する
手間とコストの概念が必要
差額1zでわかることを教えるのにM単位の金をかけるほど
669の考え方に情報的価値があるとは思えないがね

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:51 ID:enkm3yyJ
>>684
先生はSGを取得しないのですか

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/06 23:54 ID:cDLME42b

そうだ・・・これを渡しておこう。
ある人から譲り受けた物だ。

  ( 'ー`)ノ]]|三>   ('∀` ) ん?何ですかこれ
   (   )         (   )
    | |          | |

691 名前:674 投稿日:06/07/07 00:01 ID:1qg2huDp
>>688

('A`)
はぁ……?
確かにその通りですがそれが何か。
俺自分のレスに情報的価値があるとは思ってないしそう言った覚えもない。
俺のレスから学べということを示唆したつもりも全くないが。
俺が「何を理解できてないのか」と聞いたのは
どうしてそういう話が出てくるのかという意味なんですが。
>>669をどう見たか知らないがあんた何か勘違いしてない?

人のことを思い込みで何するかわからないとか言ってるがそれはどうも
お宅の方なんじゃないの。自分の方こそ思い込みで人様に絡む所を直しなよ。
話はそれからだぁね。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:12 ID:YYqQ18Qf
外野はすっこんでろ。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:16 ID:V+GRlwTu
すまん、649含めてみんな外野

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:19 ID:OdB0FZMV
むしろ場外の野次馬しか居ない

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:21 ID:IotV5dec
FenrirはほんとマトモなGが無いな・・・

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:24 ID:SMsTlep9
マトモなGっていうと例えばどんな?

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:25 ID:V+GRlwTu
>>649みたいに新人さんに情報提供一切教えないでそこらへんに放り出すようなギルド

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:26 ID:ZOM/SDDP
そんなものは 無 い

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:34 ID:Vk7gl24M
>>696
溜まり場にはたいてい誰かいて深夜や昼間はいなくて
臨時に行く人もいるし公平組めたら組んでどっか行く時もあるし
観光だけならみんなでワーッと流すし
頭装備を目指して収集品を狩ってる奴には
みんながついでに集めたのを足してくれたり
新キャラ作ると倉庫からお古の武器を貸してくれたり
クエストすすめられないとギルチャでヒントくれたり
そんなG?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:38 ID:OdB0FZMV
>>696
SSMと姫とガスターと勇者様とゴザルが居るギルド

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:52 ID:O0LznMsv
>>699
まったり主体で少人数なら大抵どこもそうじゃ?
過疎サーバなら特に

>>700
すまん。わからん

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 00:58 ID:/NkCpZ/b
>>669
前半は概ね同意できる。
確かに養殖や貢をやると大抵よろしくない方向に成長はするしね。
(無論、本人の資質も関わってくるけど)

だけど後半の
>今から新規が遊ぶ為に金が必要なのは真理だし
>ビギナーでなくても金がなきゃやってらんないのも正論。
は自分はおかしいと思う。
本気でROノビの人ならお金の有無はあまり気にしないと思うよ。
同じLv帯のキャラ作って一緒に狩場巡るだけで嬉しいと思う
M単位のお金や装備品をポンと手渡されてもきっと戸惑うだけだと思うな。

ケミがどういう思惑で動いているかわからんけど、
相談主のカキコ見る限りじゃ、壁養殖とか高級品与えるわけでもないし、
問題ないと思うけどな。

>>649
ケミはケミなりの初心者への接し方をしてるわけだから、
貴方は貴方の感じている「良くない言動」に注意していけばいい
初心者はこうでなくてはならない、っていう法則はないから、
そういうのを押し付けず、良マナーなどを教えていけばいいと思うよ

703 名前:669 投稿日:06/07/07 01:14 ID:OaNLAKDr
>>702
断定するような言い方で誤解を与えたら悪かったが
他人に同じ考えを強要する意図があるワケじゃない。
その部分は人それぞれってことでスルーしてもらって構わんよ。

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:15 ID:jiknvGx7
手数料とか書いてないんで知らんが代売りだしな

そんなことよりAGI剣士でレイドにアドバイス入れたのか気になるんだが

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 01:57 ID:xt66Ckt+
AGIカンスト目指してるワケでなく
後々のこと考えてVITにも振ってるってことか?

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 02:01 ID:lhjGvSNF
>>649
MMOの見えない財産は何も自分の体感だけではない。人の繋がり(人脈)もまた財産。
ケミ氏のやってる事は、βに熟練者が初心者に色々と教えていた時代の古き良き風習と変わらない。

例えるなら
・相談者/(669氏)は、ゲームをガイドブック無しで自分で体感する楽しみに価値を見出す人。
・ケミ氏は、ガイドブックを見聞きした上でそのハードルを攻略していく楽しみに価値を見出す人。
※MMOにおけるガイドブックは人そのものである場合が多い為、かなり失礼な表現だがお許しを。

どちらの教え方も間違っていない。故に一番重要なのはその初心者氏がどうしたいか。
今回は、ケミ氏の教えを受ける(まずは世界のノウハウを手早く吸収して
その中から自分の楽しみを見つける)事を初心者は選んだのだろう。
相談者のような自分で体験する楽しみ方がしたいのであれば、ケミ氏の助言を断るはず。

相談者は残念だろうが、そのモヤットをチラシの裏に投げて身を引くのをオススメする。

・追記
自分も何も分からなかったβ時代から、手探りで世界を探索した身なので相談者氏の気持ちはよく分かる。
が、その楽しみを苦痛と考える人や他の方面に楽しみを見出す人も、世の中には沢山いる
(むしろそちらの方が多い)事にも理解を示してみるのを勧めておく。

戯言失礼。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 02:43 ID:z5X4IYSn
初心者が「どうあるべきか」なんて、周りがどうこう言うのも限度があるよ。
それぞれの理想とか主観とか楽しみとか価値観とか違うんだしさ。
「私は正しいです、あなたは間違っています」ってもんでもないだろう。
相互関係な以上、一方をどうこうして相手方が思ったとおりに変わるわけでもないし。

「どうしたらいいですか?」っていう質問なんだから、MMOであるという点で、
先輩である>649氏はそれなりにROの現状とかを考えた上で、自分で判断した範囲で
知識を教えてあげて自立と協力関係を作れるようにしたらいいだろうってくらいしかいえないだろう?

個人的にはm今のROの現状考えれば、「アルケミストの製薬材料を集めて露店で売るとお金が楽になるよ」
と教えるくらいでいと思うんだよね。
そこまでヒントを出したら自分で調べるタイプの人は調べるし、そうじゃない人はしない。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 03:21 ID:zi9ih/Oi
周りが高レベル武器で固めてるんだから、それに追いつきたいと思うのは仕方ないことだ
何をどう言っても無理

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 06:46 ID:/vTW2bi2
えらいフィルターかかってるし、姫や叩きの言動も普通の雑談程度のものじゃなかったのかと疑問だな。
初心者だろうが相手は普通の人間で同じゲームのプレイヤーってだけな事を忘れがちな人って居るよね。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 08:21 ID:NuM6ZSng
相手が一人の自分と大差ない人間だってことを忘れてる人間多いよな
RO初心者でも自分より年上かもしれないし人間的な思慮深さも自分より上かもしれない
なのに初心者だと聞くとまるで子供に話しかけるような口調で話し出す

強さよりも遊べることが楽しいとかいう意見は強くなって過去を振り返れる人間の考え
初心者であれば自分のキャラが強くなっていくことを楽しみにする人もいるし
強い装備を手にいれることで喜びを感じる人もいる
装備を与えられて喜ぶ人もいれば自分で揃えたいから遠慮するという人もいる
情報を与えられて喜ぶ人もいれば自分で調べてみたいという人もいる
みんなと対等まで行かなくても足をひっぱらない程度に遊びたいと思い、
装備のために資金を効率よく集めることを悪いとは思わないし、方法を教えることを悪いなんて思わない
当事者がそう思うなら情報を与えたっていいじゃないか
それなのに自分のエゴで本人のためにならないからダメなんてのはもっての他じゃないか?

何度もいうがRO初心者であっても相手は1人の人間。人生初心者ではない
当然相手が物事を判断することができるし、だからこそこの人のために…なんてのはエゴでしかない
ものを集める楽しみやキャラが強くなることの楽しみや世界を拓いていく楽しみを両立させにくいことは
ROに限らずコンシューマであろうとRPG全般に相似している点である
ものを集めることを楽しみにしていれば何かもらっても使わず時が来るまで眠らせておく
世界を知るために情報を集めることが好きなら他人から教えられても自分で調べて確認する
RPGに触れたことがある人間なら自分の楽しみ方はわざわざ他人に先導されなくても分かっていると思う
「初心者の内から〜だと面白くない」だのと自分の楽しみ方を相手に押し付けるな

誰かも書いてたけど相手は自分の子供じゃないんだ。一人の人間なんだ
楽しみ方も人それぞれ。ゲームに関して先輩だからといってアドバイスではなく制限を設けるのはありえない

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 09:54 ID:G1HSKyhr
>>676

>ケミは少なくても

×少なく「て」も
○少なく「と」も

…・・・・ごめん、どうしても気になったので。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 11:17 ID:siQO165k
あまり神経質にして萌えられても知らんぞ

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 11:44 ID:W/eNcGOZ
てか、相談主の考える、「初心者らしいプレイ」ってのが気になるところ

属性武器ないから臨時で役立たずで行きづらいと感じ、ちまちま属性なし武器でお座りしつつホードをたたき、
ギルド狩りではほかの装備の整った人を見て「みんなつよいですね〜」となる。
こんな感じの人をを望んでいたのかな。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 11:46 ID:V0wMp395
一連の流れを読んでみたけど、誰もが最初は初心者なわけで。
ケミ氏の教えでお金の稼ぎ方も覚え、ある程度の装備も揃ったとき、
普通のビギナーなら、ケミが引き取るもの以外のレアの処分とかを考えて、
自発的に商人を作るんじゃないだろうか。
というか俺はそうだった。
狩場や序盤の稼ぎ方を教えてもらった後、細かいものや一発レアの処分を考え、
商人の転職の仕方を勉強して商人を作った。
ファーストが45になってるなら、セカンドキャラ育成とか初めてもおかしくないだろうし、
外野は口出しをせず放っておいてもいいとは思う。
姫になりそうなのは、別に貢いでくれという意図はなく、他人がつけてるのを見てああ可愛いな
自分もいつか欲しいなって感じで他意はなく口に出したとかもあると思うんだが。
露骨に○○ほしぃなぁvv○君買って〜vとか言い出さない限りは、干渉しなくてもいい気はする。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 11:52 ID:zi9ih/Oi
「○○ほしぃなぁ」と発言するだけで姫のお強請りうざいとなっちゃうから注意だぞ

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 12:33 ID:A03OFGDE
露店街うろつけばM単位の額なものがゴロゴロ溢れていて
ギルメン達の会話からはそれらが当たり前の装備な如く話されている現状
慎ましくギリギリ赤字にならない程度の狩りしか出来ず
天井は果てし無く明らかな底辺に居続けている自分を見たら
よほどなゲーム好きでもなければ八方塞りでやる気も失せてくると思う
ケミが金策を教えたり代売りするのは悪くない これによって商人スキルの効果を
身を持って知る事が出来たし見方を変えれば低級狩場のDROP品も
ものによっては高値で売れる事を知れた訳で、RO内での生活の仕方が一気に
新鮮に映った事だろう 知恵と情報があれば皆に少しでも追いつく事が可能なんだと
何でもかんでも自分で気付け!悟れ!と制限掛けるのも悪くはないが
この場合は「得になる手法があるのにわざと教えなかった人」にしか映らないだろう
ゲームにそこまで入れ込んだりしない人にとっては所謂古参による初心者幻想なんて
お仕着せな重しで嫌がらせにも似たものでしかない
姫的言動は当人の資質や元の性格もあるから今回のケミとは基本的に関係ないと思う
ニヨニヨと眺めてられた秘蔵っ子が横合いから掻っ攫われた嫉妬と寂寥感と若干の心配で
もにょってるんだと思う 危険な姫化が現れたりしない限り"今まで通り"距離を置けば良い
当の初心者がどういう性質の者かすら知ろうともしないでこれてたのだから

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 12:38 ID:2N/FA3ey
今回の話題は長文レスが多いな。
言いたいこと全部吐き出すより、文章を推敲し簡潔にまとめてから貼り付けてくれ。

>716
読点替わりに改行をいれてるのはわかるが、せめて句点はいれようぜ。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 12:42 ID:oGDEYqWU
携帯からなんじゃないかな。
、や。を打つのが面倒なんでしょ。
自分は携帯で50文字以上打つと頭痛がするが・・・

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:16 ID:cFiJhznw
>>716
言ってることは同意だけど、もうちょっと纏めてくれ(;´Д`)
ぶっちゃけ5行で纏まる内容だ

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:36 ID:G1HSKyhr
>>716の内容を、2行にまとめてみた。

嫉妬乙。
いままでどおり指くわえてみてろ。

こんな感じかな?

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:45 ID:85wip/rD
みんな難しい言葉知ってるなぁ
まあ、徒歩騎士子でもエタ剣士子でもない剣士系などどうでもいいが

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 13:52 ID:/B1NYml4
>>720
大体合ってると思われる

が、そのまま書いたら荒れるからあんな長文になっちゃったんだろう。

多分。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 14:49 ID:HqK7/Icr
>>720
天才

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 15:42 ID:FOQ29/HZ
>>720
鬼才あらわる

と、>>720をマンセーするだけでは何なので。
正直、相談者みたいな考え方は大好きだ。初心者のときは初心者としての楽しみがあるって
思うし、それを奪っていくような事はさせたくない、って思ってるんだと感じる。
だが、今のROをやる初心者が彼のやり方で「初心者としての楽しみ」を得られるとは思えない。
ある程度のzと装備がないと、楽しむどころじゃない世界になったと思うから。

剣士の人がROに何を望むのか、それに対して自分は何ができるのか、を確認するのが大切
なんじゃないかとオモタ。もう遅いって言われるかも知らんけど、納得できないと思うから…

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 15:44 ID:ON5Q6bfN
まあさらに一言で言うとだ




>>650が全てな気がする。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 16:25 ID:R9wLGIXh
けど、どこまでしてあげるかにもよるよね
最初から茎集めろ、崑崙いけ、とかだと楽しみも何も
ないと思う

うちの場合は製造BSいたので、廃坑とかの鉱石出るところ重点的に教えて
属性武器くらいは作ってあげられたけど…

それ以外の人はやはりある程度は苦労してモッキンとか手に入れて言ったし
そういう経緯も歩んではほしいとは思う
何の苦労もなしにほいほいとモッキンやレイドとかがそろっていったら、
やはり苦労知らずの弱い子になっちゃうと思うんだよね

特に初心者は本当に何も知らないから(中の人が大人でも)、最初から
順調すぎるほどお金が溜まってって、装備も溜まってったら「こんなもんなんだ」
とか思わない?

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 16:33 ID:HqK7/Icr
どの鯖か知らんが、思わん。
職にもよるが、A級装備は天井高杉。
S級は天井が見えん。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 16:45 ID:qnN6SkH6
>>727
キミはここが何のゲームだと…
とりあえずLじゃなくてRで始まるゲームですよ。と

>>726
うん、まぁ順調にお金が溜まる人はそう思って当然だろう。
所謂「挫折を知らない人」の出来上がり。
お金の稼ぎ方は?
 >「露店をチェックしてみて、それで高いものを探すと良い。」
  見繕ったものが出る場所は教える。
ってしてるが、がんがんLv上がる場所ってどこですか!?
にはもにょる。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 16:49 ID:OlBZPnef
俺が初心者のころは青ハーブが高く売れること、
その沸きポイントを教えてもらったな。
空き瓶やどんぐりが高く売れてたからそれを必死で集めて装備整えてたよ。
もちろんそれだけじゃダメだと思って商人を作った。
もちろん自分の意思で。
ただ、その教えてもらった人は必要以上のことは教えてくれなかったし、
壁もあまりしてくれなかったし、ソロより臨時を薦められた。
649氏がもし教えてもらった人だったら今頃どうなっていたか見当もつかない。
初心者がいきなり大金を持つのは確かに好ましくないと思うが、
大金を持てるように努力するのを助けるくらい別にいいんじゃないかなぁ。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:06 ID:xp52MpIC
だめだめ
反対派は初心者は無意味にまずいモンスターを食べて
貧乏じゃなきゃだめなんだから

は言い過ぎだが
自分で気付くまでほっとかないとダメっぽい

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:11 ID:dIL4h1rM
大丈夫大丈夫
槍クルセに転職したら挫折なんてすぐ経験できるさ

ぶっちゃけ自力で狩りしてて挫折したことがないなんて奴は
ほとんど居ないと思うぞ

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:16 ID:i/2NeWL+
初心者に、この板を教える…というのはセーフだろうか?アウトだろうか?

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:19 ID:/B1NYml4
>>732
もにょる

自分でたどり着いちゃったら諦めるが

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:19 ID:2Lr9k8YO
待て待て
何かむやみやたらに荒そうとしてないか?
何で最初からこんな荒れ気味なんだろうって思う。

ただの初心者育成の話じゃないのか?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:22 ID:HqK7/Icr
>>728
ROやってるなら大体分かるっしょ。
分からなかったら木琴と錐でも当てはめてちょうだい。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:26 ID:qnN6SkH6
>>735
ん、まぁ判るがw
ROもアレみたいに厳密なLv制限あればな。
アレも初心者との格差酷いが、色んなLv帯のキャラ持ってる人多かったし
結構遊んで貰ったな。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:27 ID:HqK7/Icr
>>736
・・・こっそり「ソレ」を教えてくれまいか? 本気で話が分からないんだ・・・。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:30 ID:V+GRlwTu
lineだろ

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:31 ID:HqK7/Icr
Thxググってみる

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 17:33 ID:V+GRlwTu
うあ・・・lineじゃぐぐっても判らんね
lineageデス

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:21 ID:c3xwk3yT
自分で調べるタイプの人は、そもそもノビ作る前に色々調べて回らない?
ownやRagD辺りから始まって、にゅ缶、わむて、殴りプリテンプレなどを調べ回って、必要な情報は一通り覚え、スキル振りやステ振りのシミュレーションまでしてからノビ作った私は少数派なのか?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:28 ID:A03OFGDE
説明書の類を一切読まないでいきなりゲームを開始する人もいれば
熟読し、尚且つゲーム雑誌や攻略サイトで情報収集する人もいますからね
ゲームというものに対する取り組み方の違いですので一概に如何とも言えませんが
ゲームをプレイする前にそこまで備えてから開始する人は比較的少ないかも?
少なくとも"RO初心者"であっても"ゲーム初心者"ではないでしょうし
ライトではないゲーマーに分類されるかもしれませんね〜

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:34 ID:Vk7gl24M
>>741
少数派ではないが、多数派でもないと思われ。
オンライン販売の攻略本のレビュー読んでも
「まず体当たりでプレイしてみる派」と「前評判リサーチ+攻略本購入後プレイ派」
に層が分かれている。
また、自分で調べるタイプには攻略サイト作っちゃう系の「体当たりでデータ集める派」がいる。
買取屋や物転がし、先読み取引で大成するタイプだな。

ログインの1割をユーザー数としても、これだけ人がいるんだから違って当然。と思うが。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 20:48 ID:T1A3k4F1
アニメ→アンソロ→初心者用ガイドブック(14日間無料チケ付き)
でRO突入した自分がいる

RPG自体はドラクエやFFなんかでわかってたけど、MMOは初だった
人と会話しギルド入るまでに半年かかったな

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:02 ID:/vTW2bi2
現代っ子に無理に戦後の貧しい暮らしをさせる必要はない。
昔を懐かしむのは勝手だが、時代は変わったんだよ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:34 ID:VCcyMTVT
会話のはずむ楽しいギルドを探してる最中です。
それでよく、仲の良さが売りのところに入るんですが、ほとんど会話がなく、こちらから振っても盛り上がりにかけます。

オレがつまらない人間なんでしょうか?助言ください。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:35 ID:bneIrdgX
>>745
抗生物質飲むだけで治る病気にかかっても薬買う余裕もなくて、年間数百万人死んでた時代か・・・

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 21:37 ID:6vT9R6tr
>>746
本当に仲が良いギルドは、仲の良さを売りにしたりはしない

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 22:15 ID:Vk7gl24M
746はつまらない人間ではないが、あたまがまわらない人間かもしれないな

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/07 23:18 ID:+yrHTpWH
ギルドなんかに何求めてんだか
仲がいい=身内限定だぞっと
新参の入り込む余地の無い場合が多いから要注意

MMOの真髄が分かってねーよな
他者を凌駕して踏み潰していくもんだ
ギルメンなんざ俺TUEEEEEする為の引き立て役程度に見ておいた方が無難

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 00:01 ID:Z3EavtZc
>>750のいるギルドはまともに運営されてないことだけは分かった

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 00:51 ID:odHofvpZ
相談したいのならば、入ったギルドの宣伝文句、日頃の接続者数、どんな話題を振ったのか。
これくらいは書いて貰わないと相談されてもエスパーじゃないから如何ともし難い。
何を持って仲がよいかや、会話が弾んでいると取るかは主観の問題だし、興味のない話題を振られてもどうにもならぬ。

そして己が書いた文章にそれらを推測するに足る情報が入っているかを考えてみてくれ。釣りだったらスマン

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 01:02 ID:fMEe3Ojs
>>746
会話が弾む人と臨時とかで一緒になったときに、そのギルドに入れてもらうよう頼んでみたら?
なんかギルメン募集チャットに飛び込んでもあんまり・・・って話のほうがよく聞くから。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 01:04 ID:9+k7fpkF
>>748
禿同
仲が良いのが当たり前の環境にいるとそれがギルドの売りだとは思わなくなるよな

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 02:26 ID:kt4DzYaw
仲がいいのを売りにするほど他に売りが無いと考えるべき

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 03:58 ID:C6N/l5VY
>>746
接続頻度が高くて、それでいて、マターリした雰囲気のいいギルドを探すんだ!

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 05:27 ID:3MbZxH2t
別に>>750みたいな考えもアリといえばアリだと思う。
そういう方向性がしっかりしているギルドであればな。
不幸なのは方向性がしっかりせず、>>750のような人間とそうじゃない人間が
入り混じってるギルド。
当然価値観の違いによるトラブルが起こる。
しかし、そんな不安定なギルドだからトラブルが起こった時の対応も脆い。

そんなギルドにいて心身共に消耗した俺がいる。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 09:49 ID:xJ5olY5G
どういう姿勢にしろ、
ある程度のメンバー感での統一は無いと困るな
運営姿勢のズレはそのまま亀裂の元になるだろうから

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 11:29 ID:R3ulJIdD
>>750の頭に「GV」と二文字書き加えるだけで
なんの違和感もなくなるこの不思議

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 11:58 ID:9+k7fpkF
>>759
金ゴキ、ゴス持ちなら即座に仲良くしてもらえると思うけどなw

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 16:01 ID:iTSaXjD8
まったりで募集してるところはだいたい会話も人も少ないことが多いな。まぁだから募集してるわけで。
メンバも変にソロ狩り癖が付いてるから会話も盛り上がらない。
会話したいならやっぱ大人数のとこ。入ってすぐは溜まり場居座り続けてキャラ覚える&馴染むのが無難じゃないだろーか。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 17:00 ID:IL/5kbdL
>>756
おいすー^^

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/08 17:20 ID:SU5xz1xD
>>762
ヴァナディールにお帰りください

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 01:30 ID:QUgs5lOw
>>759
750にとってGvギルド以外はギルドじゃないんだよ

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 07:04 ID:ByLdMib8
せっかくMMOやってるのに自慢するだけが楽しみってのも切ないな。
まあ羨望を浴びる嬉しさは否定しないけどさ。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 10:51 ID:NyG1R6w2
>>760
金ゴキ、ゴス持ちのキャラと仲良くしよう。
というより金ゴキ、ゴスに挨拶してる気分になる。
中の人はどうでも良い。中の人はアイテムに付いて来るオマケだ。

だが、芳ばしさ満載のオマケは要らない。
余りに芳ばしすぎて同盟にまで逃げられる程のオマケは、切り捨てるべきだ。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 13:18 ID:GVxA7HiV
うちのギルドは、以前からネタ職低Lv高Lv問わずギルハンみたいなのがあったんだが
最近になって段々効率化してき始めた・・・

5人inしてる状態で、会話しているのは良かったんだが
1人がみんなで狩りいこうと言い出し、残りの3人を誘って狩りにいっちゃった。

狩りに行った後もギルチャしてたのだが、どうも俺が会話に入ると話題が変わる・・
その後、他の人がinしてその人も誘われて・・・

俺の別キャラのプリに変わったときに「〜〜さんも来てもいいよ?」
俺「プリじゃないキャラがいいんだけど〜いいかな?」と聞いたら
それから、その日は誰も話しかけてくれなかった。

抜けたくても、ギルマスと一番古い仲だしなぁ・・・
皆、俺に巧い人付き合いを教えてください・・・

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 13:41 ID:pbQa3Iwh
とりあえず巧い付き合い方と言うか
会話の流れを読み流れを崩す発言しない
もしプリ以外の職がネタ職・低効率・公平圏外ならソロが基本と心がける
愚痴や…は止める(一々テンション下げる相手と好き好んで付き合いたくない)

そんな所か?て言うか
プリじゃ無いキャラが公平圏内かどうかと
どんな職・型なのかが知りたいけどな

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 15:35 ID:pexUxlNC
>俺の別キャラのプリに変わったときに「〜〜さんも来てもいいよ?」
>「来てもいいよ?」

この辺りでなんかもうお察しなような気がする。過敏すぎ?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 16:37 ID:fB+CWr6p
いや、正しいと思う。

771 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 19:00 ID:Nhe5EGFF
>>767
話したいときだけギルチャする。育成はソロか臨時。これでいいじゃん。
まったりやれよ。

向こうがプリしか要らないってんならこっちもお前らなんかいらねーよと。
上手い付き合い方ってのは自分が利用されず、かつ嫌な思いをしないで済むよう
それらを極力避ける位置取りをするってことじゃねえの、そういうギルドじゃ。
明らかにお察しな状況で相手らのことばかり考えて自分が楽しめてないなら
そりゃ自分も気付かないうちにいつのまにかギルメンらに媚びる形になってんじゃないか。

愛着があるのは分かるがギルドが変わってきてると理解してるなら自分が
愛するようになったギルドとはそこはもう違うかもしれないって事でもある。
俺だったらサッサと切るけどね。ギルマスと一番仲の良い人間ですらその扱いなら
効率>間柄ってことだろ。こっちが「いい?」って聞いてるのに返事もしないって事は
向こう側じゃ「荷物になるからやだ」みたいな話してるかも知れないってことじゃん。
穿った見方するとよ。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 20:41 ID:m3zOmpo1
効率出せない職を一人入れただけで狩りが成り立たないような雑魚集団とは関わらない方がいいよ。
うちの鯖だと、亀狩りPTで途中から飛び入りで一名参加させただけでプリが切れて落ちた上に、
翌朝飛び入り参加を許したモンクがプリに「リアルで会ったらボコられても仕方ない」とかオープンで言って脅していたのが晒されてる。
一人じゃ何も出来ない癖にプレイヤースキルも磨かず金稼ぎについて学びもせず、
予定通りに吸いとれなければブチキレて相手を否定。
ここまで酷くは無いが、あんたのギルメンは病んでる。
しかも効率に必死になる奴は、大抵は俺TUEEか、自分の弱さに攻撃的なまでの劣等感を抱いている場合が多い。
前者は上手くたしなめられなくもないが、後者は、効率に対する執念が自己否定の裏返しにまで発展しているケースもあり、非常に危険だ。
そのどちらでもなく、ただ効率職以外を否定するようなGは人を人と思ってない。
プリさんニブル行きましょう=ブレス速度塩マニピさんニブル行きましょう
WIZさん城ペア行きませんか?=SG吸い取りマシーンさんエル拾い城ペア行きませんか?
もし万が一、そんな空気になってるなら即抜けろ。絶対後悔はしない

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 22:16 ID:3Aq2MKe1
>>773それどうみても餃子の晒しスレから出たネタだなwww

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 22:33 ID:FVYrOH4V
>>773
おまえさんも公平組んでるプリを吸い取りだって考えた時点で
かかわらないほうがいい側の人間になってるぞ。

>うちの鯖だと、亀狩りPTで途中から飛び入りで一名参加させただけでプリが切れて落ちた上に、
>翌朝飛び入り参加を許したモンクがプリに「リアルで会ったらボコられても仕方ない」とかオープンで言って脅していたのが晒されてる。
こんな脅迫するモンクが参加許すようなやつ相手にしてたら切れて落ちて当然だろ。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/09 23:35 ID:1b+SGmH8
「職Lv不問」で募集していて規約もない新設G。
募集チャでは「みんなで楽しくやれればいいと思います^^」とだけ。
G名とエンブが好みだったので入ってみた。

脱退理由「楽しくないです」
誰もいなかったので単刀直入。
まったりなのかよくわからないが、何もしなさすぎ。
会話すらない中一人で話題振り続けるのに疲れました。
他の人からすればただの浮いてる人だったんだろうか。
どうすればよかったんだろうなあ…

777 名前:776 投稿日:06/07/09 23:36 ID:1b+SGmH8
誤爆ですよ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 03:37 ID:dHDUJ8RH
>>773
脅しをかけてきたのはプリの方だったな。失礼

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 05:49 ID:00Tk2w/B
村上だの堀江だのと同じだよな。
金(効率や強さ)だけが目的になって
物を生産したりサービスを提供したりする事によって金を得るのでは無く
ただ金を稼ぐ。
そこには社会に貢献しようとか何の理念も無い。
楽しく遊ぶ事も忘れて
ただ必死にLV上げするROと同じだよな。

Gv無しの鯖と有りの鯖作って欲しいぜ。
Gv鯖の方はBOTでもRMTでも何でも有りにすりゃあいいし
馬鹿は居なくならないだろうけど少なくはなるだろう…多分

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 10:29 ID:zxWervoW
青空を見上げて深呼吸

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:17 ID:2eyClDzp
>そこには社会に貢献しようとか何の理念も無い。
会社は営利団体だから何の不思議もないと思うんだが

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:30 ID:4P97yp7Q
>>781
いまは、それだけじゃダメな世の中なんだよ

大企業が環境への貢献度や地域への貢献度をなぜ競っているのか

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 12:32 ID:ZAnRbzN9
遊びや趣味が社会貢献ってのもまたすごい奴だな。
悪いことじゃないけど他人に強制しちゃダメだろ。
別にROくらいレベル上げで楽しんだっていいじゃないか。BOTやRMTしてるのは論外だけど。
規約の範囲内で効率よくレベリングするのは一向に差し支えないと思うんだ。

レベルが上がって自キャラが強くなっていくの見るのも楽しいもんだぞ(`・ω・´)
サマル教授は後半でも強くなっていく実感湧きまくりんぐ、マジオススメ

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 14:23 ID:hn5s3tNo
>>779
会社組織ってのは黒字であるかぎりトータルでは社会に貢献しているわけだがw
逆にどんなに奇麗事いってても赤字の組織は社会のお荷物。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 14:23 ID:+S3ofDQn
別にネタだろうが何だろうが狩りぐらいいつでもしてやる



ただ社会貢献はちょっと

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 17:45 ID:36QuxlM5
お悩み相談所スレに相方に半年待たされたらしい人が居たが
同じようにギルマスで相方持ちの人はそのあたりどう折り合いつけてる?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 18:41 ID:IvbOfnQ7
>>782
なぜ貢献度競ってるかって、そりゃ利益追求のためだろ
利益確保の方法は別に直接的なものだけって訳じゃない

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 20:45 ID:TuH1ZrD3
「社会に貢献せよ」ってのは企業倫理として昔からあること。
「営利のために貢献する!」っていうと聞こえは悪いけど
福利厚生その他に貢献して、いい社会になって、いい国になって、
いい企業、いい人がいっぱいになったらいいなぁってこと。

ただそれをROにもとめるのはどうなんだろね
ROっていう提供されてる場が悪いっていうのもあるんだろうけどさ

あ、癌の企業倫理が腐ってるのは事実☆

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 21:28 ID:k30ZmaXz
「社会に貢献」というのは比喩として引く人が多いと思うが、
「社会=仲間」「貢献=楽しい時間を一緒に過ごす」
ってかんじに置き換えれば、別に問題ないかと。

「自分だけ楽しければいい」ってんじゃGに居る意味ないしね。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/10 21:30 ID:k30ZmaXz
まぁGメンを自分が楽しくなる為の道具、
見たいに捉えてる奴が多いから、このスレが賑わうんだと思うがw

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 01:20 ID:petHqQ3v
逆に、いつも「誰か抜けてるんじゃないのか?!」と思って
ギルドリストを眺めるギルマスはオレだけど…

いやまぁ、幽霊部員ばかりですがな…
ツマらんのなら素直に言って欲しいところだ

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 04:27 ID:atchUFZr
俺ガイル

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 06:00 ID:yG4rdOzV
ツマらなくはない。

ただ育成を中心に色々とやりたい事が多すぎて
溜まり場で雑談だけして時間つぶすってのがどうにも億劫。

こういうのも効率厨と言うんかな。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 07:23 ID:IWGah7bq
ギルド関連じゃないが、溜まり場を紹介されてもどうも居つく気にならん…こんな所にいる
ぐらいなら、狩りいきてーなーと思ってしまう。紹介してくれた人たち、すまん。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 08:42 ID:ERFuVmGV
リンカーだのテコンだので、新キャラ育成手伝ってくれというのがあるけど、
1垢3キャラ埋まってるし、出来るのはプリで支援するくらい
いつも90↑のキャラで狩り行ってるねと言われるが仕方ないじゃなーい
2垢分も癌に金出すのは癪なので、垢増やすつもりも毛頭無し
VIT-DEXなんてマゾステだから、プリが支援したとこで変わらないのは仕方ない
こんな人いますか?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 10:12 ID:o3flBbNW
社会貢献で思い出したが昔転売を叩かれた時に
「転売は生産に寄与してない」と言われた時はさすがに絶句した。
ここはどこの共産主義国家ですかと。

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 10:20 ID:z1cQDrWR
>>795
文章がよくわかんね
「育成手伝ってと言われたが、俺の垢で支援できるのプリぐらいで、V=Dマゾ職にプリ支援って焼け石に水じゃね?」
てこと?

ぶっちゃけその通り。多分相手はプリ支援も欲しいのだろうが、正直やってらんね
むしろWIZに引っ張ってもらったほうがよっぽどマシ

マゾ職のマゾとはどういう意味か、理解させた上でがんばれと言ってやれ
ぶっちゃけギルドぐるみの育成か、2PC環境以外はマゾ職に手をださんほうがいい

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 10:39 ID:IWGah7bq
>>796
必要な人間に安く行き渡るといいなーって気持ちを無にしてるようだから、俺も気に入らない派。
結局は感情の問題だし、論ずるのも無駄なんだよなあ、この手の話題は。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 11:07 ID:ERFuVmGV
別の人が引っ張り公平用のマジとか作ってるけど、
その人達が育成してる間、私はいつものキャラでADだのなんだの狩りしてる訳です
それを暗に批判されてる気がして
そんな事言われても、キャラスロの空きが無い物は無いんだし、
90くらいになって公平組めるようになれば、引っ張ってるし、批判されても困っちゃうよ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 11:12 ID:XCNekFUn
>>793
人それぞれかな。
狩り場ログインアウトで溜まり場には来ないけどギルチャには積極的に参加するし、
G内PT狩りも自ら企画して効率度外視なPTも厭わないって人もいるから何とも言えず。

どれにも当てはまらないなら、効率厨のレッテルを貼られてるかもしれない。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 12:13 ID:PBInne1Q
>>798
でも露店を出す側としては
「この値段でなら、転売屋が買っていくだろうから即売れだな。」
という思惑で置くコトが多いから、買ってくれるなら誰でもOK

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 12:24 ID:h2IXOTNO
>>799
自分も自分の仕事してるよとそのギルメンに言ってみるのとかどう?
ギルドへの上納とか、799とギルメンのレベルアップによる戦力底上げとかで
799の場合、こっちの方がマゾ職育成を手伝うよりも貢献度が大きいんだと。
そのマゾ職も自分だけの効率より、ギルドの効率を考えろと。

>いつも90↑のキャラで狩り行ってるねと
これは暗というよりも、もろ皮肉だからガツンと言うべし。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 13:08 ID:QltalMfX
>>799
ガツンと言っていいとおも。
お前が俺との公平圏に来るくらいのやる気見せたら引っ張ってやるよって言えばいい。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 13:14 ID:81CDF1kG
>>786
最初っから『待つ』ような人は相方にしてない。
ギルドの中ではギルマスとサブマスでギルド優先、メッセや別垢ではバカップル。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 18:51 ID:T4nHCdrw
なんで>>771のVIPギルドがにゅぼーんされてんだ

>>788
livero社員スレでそれ言ったら、
社会に出たことないだろとか言われたよw
堀江的人間が多くなってきてんだな

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 19:50 ID:1PG575Ut
彫りえて気人間は全体の利得なんか考えずに、自分の利得をあげる事だけを考えてるからな

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/11 20:33 ID:2N5YhraD
もはや牛一匹育てられない奴がハンバーガー食い散らかして農家を見下してるんだ
世の中の流れとして酸素濃度足りなくなるまで止まらんだろうよ

808 名前:L ★ 投稿日:06/07/11 23:05 ID:???
10数スレに短時間に同じレスを書き込んだマルチ行為として削除しました
書き込んだプロバイダはしばらく書き込み禁止にしました。

規制は短時間で解除します。募集をしたければマルチ書き込みをせずに
ルールを守ってください。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 01:33 ID:wSDmSCPw
>>799
規約にないなら何もするこたぁねえだろね。

後ろめたい気持ちがあるなら、メインキャラで金稼いで装備くれてやるとか。
上納や自分自身の戦力はギルド全体にとっての協力になるけど、
戦力を育成するための協力というのはまた別のものなんじゃないかな。

ある程度育ってしまえば、前者は他人の目から見えにくい。
故に周りから「アイツは狩りばっかりで何もしてない」と思われがちなのだろう。
直接支援できないのであれば、別の手で協力の姿勢を表すのが良いんでないか?

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 02:25 ID:UN59yJ2H
砦持ちギルドでマゾ職の育成断ってAD三昧ってのは普通にまずい気がするんだが・・・
>>799自身がGv用マゾ職持ちかGv用キャラ育成中なら許されるだろうが
効率職だけでAD組んでたんなら、責められないだけましだな

リンカーの有無でかなり情勢変わりそうな状況なのに
Gv用のマゾ職育成を断る意味がわからない

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 02:35 ID:cUu3vpfn
>>810
自前でリンカー育ててるけどさ、正直プリだけ来て貰っても仕方ないんだよね
欲しいのは火力なのよ、火力
捨てアカで公平圏内のアチャでも作って持ってきてくれるとかならいいけど、
プリだけ来て貰っても、手伝って貰ってる手前休憩しながらダラダラ狩ったりとか出来ないし、
下手すると邪魔ですらある

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 03:05 ID:UN59yJ2H
>>811
いや、火力担当がテコンのみなら意味が無いってのはわかるんだが
別の人が引っ張り公平用のマジとか作ってるわけだろ?
お座りならともかく、その人らが一緒に狩ってるならプリは邪魔になることは無いだろうし
もしプリが邪魔で効率が出ないのなら、一回組んだ時点で手伝ってくれとは言われなくなると思うのだが

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 03:24 ID:SJsZCA5B
50代までは壁プリ、アチャで片方500k/h出すのが一番おいしかった
50代でハンターに転職したらソロで片方800k/hが一番おいしかった

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 04:05 ID:r8v5u7Q3
799は確かに「マジ“とか”」とは書いてるが
引っ張り公平用はマジだけなんじゃね?他の職で専用キャラを作る理由が思いつかない。
だとするとWIZならともかく、マジならお座り公平だろう。
マジソロなら蝿飛び活用だからプリは役に立たないんじゃないかね。
まあ、引っ張り用PTを組んでいる可能性もあるけど
そんな非効率なPTはやっぱり願い下げだろう。

815 名前:814 投稿日:06/07/12 04:21 ID:r8v5u7Q3
最後から2行目は、マジ以外の引っ張り専用キャラが他にもいて
マジらとPTを組んでる可能性のこと。

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 05:49 ID:CJ9mtRQ4
たまに愚痴スレで見る内容の
Gv職の育成に貢献しないでプリwizだけでAD通ってレベル上げるプリ
そんな光景を思い浮かべた

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 05:59 ID:CJ9mtRQ4
ああ、公平組めるようになったら引っ張ったりはしてるのか
詳しい内容はわからんが一緒にしたら失礼か

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 08:59 ID:NmTrDwR3
ってか>>795はGVGギルド的にはいらない子だろw

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 09:07 ID:3NNbP56k
スロの空きが無いなら仕方ないんじゃない?
どういうキャラ構成なのかはしらんが
1500円追加しろってか?
さすがGvギルド様は言うことが違うwwwwww

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 09:09 ID:VY2rJH1l
育成用って無料垢でやるもんじゃねーんか?

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 09:14 ID:3NNbP56k
無料垢って今5日間でしょ?
接続時間が1、2時間くらいだと引っ張り稼ぎ用キャラのレベルを上げてるだけで、
終わってしまいそうだが
マゾ職の公平なんて、暇な廃人が勝手にやってればいんだよ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 09:17 ID:xnYldb7o
まああれだ
ソロでがんばれ

ところで、PT狩りの土壌が根付いてないとき(たくさんいても各自黙々)って、マスターが率先して行動するべきなんですか?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 09:18 ID:VY2rJH1l
へ?
弓魔なら2時間で40は軽くいけるだろ。
Gvギルドで育てなきゃいけない職を引っ張るのに
一日2時間って前提も論外じゃね。

念の為に言っておくと、俺はGvギルド入ってないよ。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 09:53 ID:Icd7s3T9
>>818
Gvギルドが全部が全部>>795の所属するようなギルドだと思うなよ。
>>795がそう思わせる為の釣りに見えて来るじゃないかw

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 10:12 ID:mjtExheV
他に引っ張る公平火力がいるならプリで行く意味もあるだろう。
プリ2になれば、LAサフラの密度も増えるだろうし
素手で殴る、タゲ取るだけでEXPは25%ふえるんだ。
今プリ出してる人が鳥なり踊だしてニヨできるようになるのかもしれんし。

すでに12人公平しててニヨも常時張れちゃって
教授やS4UでSP補助もできちゃってブラギも常時って完璧な状態なら
そりゃただのプリなんぞいらんだろうがな。

なんで自分が参加することで生じる間接的な影響を考えられないんだろうな。
ようするに、非公平で自分がまずい狩りはしたくないってだけだろ。

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 10:32 ID:nei18jRq
でもADウマーはしたい、と。
そりゃイヤミのひとつも言われるでしょうな

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 11:09 ID:nwNA6w6Z
ADなくなったら一番困るのは自分なのにな…
河岸変えちゃうから関係ないのかね。

まぁマゾ職だから〜ってので固定しちゃうのも考え物だけどね。
同盟の為に特化職作る、ってんじゃなくて、
自分のキャラスロを飾る為に特化転生作る、見たいなのも居るからね…

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 11:36 ID:GuKz/spk
これはすごく個人的偏見なんだけど
新キャラ作って育成手伝えって遠まわしな嫌味言ってくるのはLv止まるし役に立たない。
やる気ある人は同盟雰囲気悪くするようなことは自重するし、
嫌味言ってる暇があったら黙々と狩りしてる。
Gvは自分だけ強くなっても仕方ないって分かってるから相手も尊重する。
分かってる上で自分のできる自キャラ育成をやろうってなるのが意識の高い人。
だからみんな進んで手伝おうって話になるのが体験談。

手伝わない人間と嫌味垂れる被養殖側ってのは大抵後者がタチが悪いとおも。
少し協力してくださいってのは他の手伝ってる面子が言う台詞じゃない?
運営する立場だと嫌味やら愚痴言ってばっかりなのは、雰囲気悪くなるから困る。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 12:18 ID:UN59yJ2H
>>828
いや、いままでのDex=Vitみたいな、いたら便利って存在ならそれでいいんだけど
今回のテコン系列は、ロキ防衛始まった辺りの雷鳥みたいなもんだろ
中堅↑ならGv前に即戦力を育成しておかなきゃきついと思うんだがな
育成者が一人で黙々と育てて、Gv参加できるのは一月後です〜ってのは洒落にならんし

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 12:43 ID:nwNA6w6Z
>829
論点ずれてね?

828は壁乞いはするが、育成手伝いはしないような人に、
要職任せるわけにはいかんってことでしょ。
目新しさに真っ先に飛びつくだけで、その後のことは考えないし。
経験上、そういう人が作ったロキ雷鳥は全く頼りにならない…

1人でも同盟のために育てる、みたいな人だとヘルプつくだろうしね。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 12:46 ID:GuKz/spk
いなきゃきついのはわかってる。
でもそれをやるのが周囲に嫌味や愚痴る様なやつはやらなくていい。
地味な役割をその職が受け持つことになったときまず間違いなく役立たずになる。
自己主張の強いサポート職はGに要らん。素直に火力職やってくれってのが本音。

手伝え!って言われると反発しがちなのが人間。
Gが大規模化したら反発しないのはGMのなかでもさらに仲のいい人だけ。
手伝って欲しかったら普段から仲良くなっておくとか、相手にも手伝うとか譲り合いが必要。
その辺飲み込めてないのは後々考えるとトラブルの種になるから運転に苦労する。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 12:52 ID:3NNbP56k
要職だとかは、暇学生やニートにでも任せて昼間の間に育成やらせておいて、
夜はみんなで普通にPT

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 12:59 ID:VY2rJH1l
嫌味を言ったのが誰かもわからないのにレッテル貼り必死ですな。

散々言われてるように出来ることはある。
よって
>いつも90↑のキャラで狩り行ってるねと言われるが仕方ないじゃなーい
仕方なくないじゃなーい
で終了だろ。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:07 ID:F+ivabpN
お前らアフォか
雑魚に構ってたらADウマーできねえじゃねえか

で終了

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:11 ID:TcxMcPcB
>>833
キャラスロ埋まってて2垢する気無いなら出来ない。ゆえに仕方ないでFAだろ。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:14 ID:WnmDrb0m
>>835
>>825

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:15 ID:VY2rJH1l
>>835
それに関しては、無料垢で出来ると俺が言っただろう。
2垢が嫌な理由として、金払いたくないとしか言ってないからな。

垢を取らなくても手伝うことで有利になることがあるって事も
他の人間が指摘してるだろう。
ログもよめねーのか?

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:18 ID:TcxMcPcB
>>837
無料垢でどんだけ付き合ってやれるよ?

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:19 ID:fVy1dxMG
>>838
>>825

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:20 ID:O6tpwSVQ
>>837
>>825
暑くてイライラするのはわかるが脊髄反射で煽るなよ

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:20 ID:TcxMcPcB
どうやら理論的には可能なんですよスレに迷い込んだようだ
出口はどこだ

842 名前:840 投稿日:06/07/12 13:21 ID:NmTrDwR3
ああ間違えた
837→>>838

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:21 ID:VY2rJH1l
>>838
俺は弓での促成栽培しかできないが、70代までなら無理せずいけるかな。
支援ありなら窓も込みで70後半までいけるっしょ。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:25 ID:Q6pMBttH
世の中には、捨てキャラが嫌いな人や、そもそも捨てキャラを思いつかない人、
無料アカを登録して登録ID数増加に協力したくない人など、色々といる

つーか、パソコンもう一台買って自前で支援も稼ぎもするのが限りなく正解だと思うが
3アカ3PCでプリ・テコン・弓と自前で揃えている俺は、癌畜の鑑です

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:26 ID:3NNbP56k
14日間無料新規垢って今はもうないの?

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:34 ID:BjwG/Rco
猫カビ窓かなー。
他にいいルートある?

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 13:48 ID:2cJmYwTr
結局のとこ
>新キャラ育成手伝ってくれというのがあるけど
ここが曖昧だからこのスレで続けても無意味だろ


「ギルドのためにリンカー作ってるんだから手伝うのが当然だろ!」
「リンカーのためのテコン育成はきついようだし、少し手伝ってくれるかな?」
「あのリンカーの育成最低限を次回Gvまでにやっておきたいんだ、頼むよ」

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:13 ID:F7zavYq0
プレミアムパックに新規30Dayチケが付いているな。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:14 ID:XnnmDMCH
>>847
うちの場合は「ギルドの為にマゾステにしてくれ」で放置のパターンだ
転生しても狩りステにしたかったセージに「ADで養殖するから」
と頼み込んでVD教授にさせたのに、いざ砦取ってもGv組みは生体三昧

教授は「転生しなきゃ良かったな、人に流された俺も悪いが」と言って削除
非転生にも生体行くときに上納50を課したあとのやり取り
非転生「上納外すか、狩場をADに変えてくれ、俺らにはjob意味無いんだ」
転生「みんな頑張ってるのに、上納なしはずるい」
転生「上納50でも十分うまいでしょ?何いってんの」
転生「転生の苦労わかってる?とにかくjobが欲しいんだけど?」
に呆れたGv組の雷鳥、クルセ、プリ数人と非Gv組(俺ここ)と一緒に新G立ち上げて独立

プリ、要職が確保できなくなったGv組は暫くV専門レーサーやってたけど
後に解散したと風の噂で聞きました

850 名前:(1/1) 投稿日:06/07/12 14:27 ID:HD00zMvX
流れをぶったぎってかなり切羽詰ってるので質問させてください

私はまったりギルドの副マスターをしています。
Gvはギルドではしない方向で、
溜まり場が同じギルドがGvしているのでやりたい人はそっちにGv中は移籍という形にしています。
上記はあまり関係ないですがギルド環境ということで。

話は戻って、数ヶ月前に体験で一人入れたのですが、その人がちと面倒なことを起こしました。
非Gvギルドの私達のギルドに入った状態で私の禿cのバグを利用してGv時間遊んでいたのです。
尤もEmC持ちマスターでもなければ転生もしていない1キャラなので影響はなかったようですが。
Gvに参加していないので知りませんでしたが、後日鯖BBSに乗せられていました。
本人に聞いたところ「やってみたかったから」ということを言ったため即日追放させてもらいました。
追放の事実と謝罪をBBSに書き込んで事は終わってくれるのかなと楽観視していたのですが…

どうも禿cバグを利用した砦があまりいい評判を聞かない鯖大手の同盟のところだったらしく
私達のギルドはバグ推奨ギルドだという風説をその後何度か流されたり、
ギルマスや私を含むギルメンがない罪で晒されることもありました

851 名前:(2/2) 上(1/2)だorz 投稿日:06/07/12 14:28 ID:HD00zMvX
そんな過去がありつつも、最近また新人さんがはいってきました。
数年ぶりにROに復帰したばかりの1stキャラの人です。
体験という形ではあるものの、中にいた人たちと馴染んできて新しくギルドに一人はいってくると喜んでいたときでした。
その人が狩りの途中、一度誤って上ででてきた鯖大手ギルドに所属する人とタゲかぶりしてしまったようでした。
謝罪はしたそうなのですが、後日鯖BBSに横殴り・超トレインなどという形でキャラ名が晒されていました。
横殴りは事実であるがわざとでなく1度だけで謝罪もした。
なのに横殴りで、さらにない罪付け足して晒されて、しかも「電車してるの見たことある」という内容のレスまで。
お金がなくてやっとこさALL4装備を手に入れたばかりの人だし、
G狩りでも溜め込むどころか耐えれないからーと1匹から殲滅を始めるような人です
念のためその子と同じ狩場の知り合いに話を聞いてみたところ
横殴りはおろか、やはり1匹から順番に倒すスタイルを取っていたようです

BBSにその事実を書き込んでくれた人がいても
擁護乙。本人乙。不正ギルドはBBS戦士が多くて困る。こんなレスばかり。
その子はギルドに迷惑をかけたと思いこんだのか、しばらく休止しますという脱退理由を残しいなくなってしまいました
Wisするも全然繋がらず、本当にいなくなってしまったんだと悔やむばかりです

本題はここからで、やはり身内だけでなく新規でいろんな人を募集かけていきたいと思っています
しかし今のギルドが目をつけられてる現状、新人さんが来ても些細なきっかけで今回のようなことが起こるかもしれません
今のギルドを解体して新しく作り直そうという話もでているのですが、
所属している基本メンバーが同じであればどうせ後継ギルドだからと今のギルドと同じように言われような気がしてなりません
それでは新人さんを集めることが怖く、だからといって身内専用ギルドというのも好ましくありません
かと言って今のメンバーをばらばらにして一から作り直すというのも寂しくなりそうでできればしたくありません

主観的には私達のギルドが悪いことしたとは思っていません。人を見抜けなかったことが罪だと言われれば事実ですが
新人さんを招きたいけど今のメンバーと別れたくない。
このギルドだからという理由で晒されることのないようにしたい。
すごく我侭な言い分だとは思いますが、何か考えはないでしょうか?

なんででこうなっちゃったのかなぁ…

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:45 ID:TcxMcPcB
> 新人さんを招きたいけど今のメンバーと別れたくない。
> このギルドだからという理由で晒されることのないようにしたい。

言った者勝ちのjROじゃ無理な話だと思うよ。
「あまりいい評判を聞かない鯖大手の同盟」に手出した時点でアウト。
禿c使ったやつの処分をそいつらに判断させたら良かったのかもしれないが、今となっては。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:46 ID:VY2rJH1l
>>850
選択としては、
成功率はどうかわからんが出直し。
懸念されているように、キャラ単位で粘着されたらおしまい。

徹底抗戦。
どことは言わんが、どこかからかの増援を期待してもいい。

もしくは、粗を探して徹底的に叩きまくる。

俺としては真ん中をお勧めしたい所だが、
その過程を楽しめない人にはお勧めできない。


まあ、相手ギルドの評判悪いなら阿呆は放置でいい気がするが。
ここ貼れば一発で流れ変わりそうだし。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:46 ID:Ed5nvQk0
自分が匿名掲示板見てるからって、サバ板気にしすぎ。
晒しも私怨だって自信があるならBBSに書き込みなんぞしたらあかん。

できるとしたら、何があろうとサバ板晒しBBSには反論の書き込みをしない。
と、いうのを徹底させて、新規ギルド作成じゃまいか。
後継ギルドだから粘着が続くかどうかは、作ってみて反応みればいいんじゃね?

あとギルマス抜きで勝手に話しすすめんな。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:49 ID:6A9gIlGc
>>851
確たる証拠が出てるわけでもないならほっとけよ。鯖板なんて。

ウチも粘着されて鯖板にスレが立つような事態になったことがあったけど
事実と反してれば無視してれば3ヶ月もせずに消えてく。

むしろわざわざ降臨したりするから余計な燃料になっていつまでも炎上するんだ。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:51 ID:jIhNVBPO
放置⇒定期的に粘着レスが付くor風化
反論⇒大手のBBS部隊が大活躍

暇人を相手するだけ無駄だから、放置の方がいいと思うよ
下手に相手しても喜ぶだけだからさ

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:53 ID:TIeP/XtN
>>850
新人を招くな。以上。
後、なんでそんなに鯖BBSを気にするんだ?
Gvやってないまったりギルドなんだろ?
普通にまったりプレイしてる奴が鯖BBSにかじりついてるとは思えんし
俺から言わせればキモスレの類に出入りしてる時点で十分まったりGじゃない。
お前さんのギルドに有名人とかが居ない限りそうそう何度も話題に出されて叩かれる事も無いだろう・・・
ひょっとしてお前さんのギルドってプロ南ギルドだったりしないか?
最近、まったりを履き違えてるやつが多いからな。
まあ、別にお前さんを叩きたい訳じゃないんだ。件の脱退した人は物すごくかわいそうだと思うし
お前さんも運が悪かったと思うよ。でも、そんなgdgdになってまで新人を呼びたい云々は聞いて呆れる。
お前からはプロ南臭がぷんぷんするぜ・・・

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:54 ID:UN59yJ2H
鯖板に書き込みせずに追放しときゃよかったのにな
あそこを覗いて書き込みをしてるだけでもお察しGといわれかねん場所だし
鯖板の影響なんざGvでもやらないかぎり早々無い訳だし、無視しとけばいい
気になるのなら別G作成しとけば?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 14:57 ID:3dakPaEC
鯖BBSに書き込んだ時点で終わったな。
そんなもん気にせずにどんと構えときゃよかったんだよ。

だいたい常に鯖BBSをチェックしてる人なんて
ROプレイヤーの中でも極一部だけだろ。
1つの掲示板でのことを気にして新人入れるのが怖いとかアホかと。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:07 ID:r8v5u7Q3
>>850
鯖板の話題はギルチャ禁止にしたらいいんじゃないか?
新人が抜けた原因も、晒しの話題がギルド内で大いに盛り上がったからなんだろうし。
一番いいのは見ないことだけどな。ギルド全体では無理だろうけど。

積極的な対処は実際RO内での被害があったら考えるもんだ。

861 名前:850 投稿日:06/07/12 15:44 ID:HD00zMvX
プロ南ギルド…溜まり場はゲフェ塔裏なんですけど
晒しの話題は本人が自分で見つけてきたのだと思う
そもそも私もギルメンもBBSチェックしてるわけじゃないし脱退するまで晒しがあったことに気づかなかった
だから当然のことながらGチャではその子が脱退するまで一切話題になってない

BBSの内容を私らは当然気にしてないし、鯖にいてGvやったことのあるプレイヤーなら
ただの私怨だということを知ってくれてる
だから自分らは気にしてないけど今回の件は新人さんだけが自分が晒されたことを気にしちゃっていなくなっちゃった
ギルド名がその子に迷惑をかけたのに、その子がギルドに迷惑をかけたと勘違いしたまま…
招くのが怖いというよりも、今後新人さんを招いたときに悪くないのに嫌な思いをさせるかもと思うと募集は躊躇われる
新人さんにいきなりBBSを気にしないように・見ないように、とわざわざいうのもおかしな感じがするし

運が悪かっただけで、とりたてて悪いことしてないよね?
なのになんで新人呼びたいと思うことを呆れられなきゃいけないんだ?
確かに今のギルド体制のままなら新人呼べば、その人に被害が波及するかもしれないから呼ばない
ただ新しい人と交流したいと言うのは悪いことじゃないでしょ?
新人呼ぶなとか呼びたいとか呆れるなんて言われても困る
でも今のまま呼べば気にしちゃう新人さんが来たらその人が困ってしまう

私含めたギルメン全員で話あったけど、言ったもの勝ちの現状を打破する方法が浮かばないから相談しにきたのです

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:48 ID:fVy1dxMG
少しでも自分に気に入らない発言があると書き込まずにはいられない奴がいる
限りは改善は無理。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:52 ID:VY2rJH1l
だから、ギルドをつくりなおすか、
相手が手を出さなくなるまで戦うか
放置するかの三択しかないだろw

ま、>>861のようなレスする時点で、放置という選択はできない人だろうがw

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:53 ID:TcxMcPcB
オワタ\(^o^)/

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:54 ID:EK5gYAqX
放置するのが一番賢い選択だったのに。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:55 ID:rCZ8tZAl
新人が抜けるに至った情報源がどこかとか書いてないのに憶測するのは危険だよ。
その新人自体が鯖板を見ていたのかもしれないし、あるいは粘着Wisや捨てノビなんかで
オープン批判受けたのかもしれないし。

鯖板に降臨したのがそもそもの間違いだという他の人たちの意見には賛成だけど
もうやってしまった後なので覆水盆に返らず。
言っても仕方のないことと言うことで他を考える・・・


今でもGvには出ているの?
もし出てるならきっぱりGvからは縁を切って新Gで立て直してみるくらいしか思いつかない。
後はもう鯖板は見ない。
禿cごときでごたごた言われる鯖だと、後継もキャラで特定、キャラ作り替えても垢一緒なら
IDで特定されて粘着されると思うけど・・・半年、1年と経てば風も収まるかもしれない。
これを長いと思うならあきらめた方がいい。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:56 ID:XnnmDMCH
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 鯖板を真に受けたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  スーパーノービス(45歳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

実際、私怨とか自分ルール多いし気にしてもしょうがないぞ
婆園狩りしててで晒されたうちのギルメンの反応
「(´-`)かあちゃん見てる?俺もついに全国区になりました」

鯖板は、ツール使用SSで自爆とかでニヤニヤするためのものだと思ってる

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:57 ID:jIhNVBPO
つまらない煽りにいちいち反論してる時点でもうだめぽ・・・
まさかその調子で鯖板に降臨したりしてないよね?

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:57 ID:USz32zEx
>>861のように、自分の意に沿わない書き込みに過剰反応するあたり、もうお察し。
「鯖板をスルーできなかった時点で、もう手遅れ」というのが相談に対する回答なのに、
困るって言われてもなぁ……。

自分が納得できるレスがつくまで、このスレに居つくつもりなの?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:57 ID:psKzetDq
なんで味方になりそうな奴らまで敵にできるんだw

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 15:59 ID:4d8ByBgd
>>861
おっす、オラDQNマスター!

人間関係のトラブルで晒されていわれのない罪も被せられた事があるけど、そのたびに
「○○(トラブル相手のギルド)乙w」とだけ書き込んで見てたらそのうち鎮火したぜ。どうせ
証拠もない晒しなんだし、掲示板に何も書き込まないで見てるのが一番よかったんじゃ
ねえかな!今からでも「何を書かれても気にしない」を徹底させれば、どうにでもなると
思うぜ!参考になればうれしい。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:08 ID:lBoaquQH
鯖板を全く見ないは危険だけどな
書き込みはしなくてよろしい

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:34 ID:SJsZCA5B
実際○○乙返しはかなり効くよなwww

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:35 ID:BjwG/Rco
いや、まったく見ないならそれに越したことはないでしょ。
見るメリットなんてあるの?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:46 ID:E4Zj2Uyw
>>861
身の程を知れ
出来もしないことをやりたくて仕方がないからと
赤の他人に八つ当たりされても迷惑なだけだ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:46 ID:X0OrhGEn
一応晒されるような奴は何かしら問題がある。
だから警戒は出来るが大抵晒してる奴も問題ある場合多いからな。

見ないほうが健康的だと思う。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:55 ID:vJhDjoYv
馬鹿なギルマスが必死になってるってだけで、馬鹿なのはともかく、
2回書込んだだけの相手をここまでこき下ろすって、
このスレって、こんなにちっちぇえスレだったっけ?

>>877
>>850又はハオ乙

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 16:58 ID:rCZ8tZAl
>>874
Gvギルドなら新人募集の際の参考に。
全く無駄でもない。

ただし、真にまったりギルドならば見る必要はないと思う。
むしろあれを鵜呑みにしてしまうかもしれない方が怖い。
Gvギルドとしての他の情報源をもって情報の取捨選択が出来るから
それなりには活用できるだけで、そういったものを持たない者が見ても
あれは害にしかならん。

Gv初心者ギルドが引っかかったときが泣きを見るんだよな。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:01 ID:TcxMcPcB
>>877
自称サブマスらしいから信じてやろうぜ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:15 ID:FiniD4EU
>>877
こき下ろすって言うけどさ、相談者面して一方的に無茶な駄々こねてる相手に何を言えばいいと思う?

俺的には再出発ギルドや現役マターリギルドには役に立つレスが出てきたからスレ的には良いと思うんだが。
相談者面の某のその後とか比較的どうでも良くない?
どうせこのスレでどんなレス付けたって結局はやりたいようにしかやらないだろうしさ。

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:19 ID:LbUZ9kQt
対応誤って泣きを見たGv初心者ギルド員がここに

元々はGvは各個人でレースやってるだけでした。
そのうちギルドでまとまってレースやる様になって、知り合いギルドあつまって
同盟でレースやり出し、更に集まって、7ギルドでGv専用統合ギルドを作り、
頑張ってきました。
狩り専ギルドで育成好きばかりだったので、みんな勝手にGv特化職も作り、
Gvギルドとしての体裁もできてしまい、本当のGvギルドとの同盟まで出来ました。

CL確保クラスの同盟の一員としてやっていける様になった頃、1つの晒しが
発生しました。偶然が重なって大手さんの妨害をしてしまったみたいでした。

晒しスレがお祭りになり、各ギルド周辺にステノビで中傷チャットが立ちまくり、
臨時広場で無差別WIS中傷に、ギルド名キャラ名をぱくったBOTがばらまかれました。

ギルドは公式HPも何も持って無く、晒しスレにも無視を決め込んでいたのですが、
祭り状態が続き、3週間後、ギルマスがいきなりギルド解体して引退してしまいました。
(晒しにあったのは幹部でギルマスではない、幹部もその後引退)

ここまで行く事はめったに無いと思いますが、対応は十分気を付けてください。
自分には何をどうすれば良かったのか、未だに分かりません。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:20 ID:HD00zMvX
説明にも書いたけど私のギルドはGvやってませんよ。

GMといろいろ話してそれでもいい案がなくて最後の綱で相談しにきたけど…
運が悪いかっただけなんだと思ってた。鯖板に書き込んだのはマスターの独断
変な新人を入れたのが土曜日。碌な会話やコミュニケーションもなく問題のGvの日になった
とりあえず正直に自分は何も悪くないと思ってる
なのに普通なら当たり前のように持ってる権利を
「出来もしないこと」と言われ煽られ身の程知らずと言われるのは正直辛い

自分の都合のいいことしか聞けない厨だと思うならそれでいいや。
正直かなり精神的に切羽詰ってたから煽りや批判的な意見を見ることもできなかった。
無理じゃないかなんて考えはとっくに出てる。今更他人にいわれる筋合いはない。こんな風に思っちゃってる

普通に遊んでただけのつもりなのにいつの間にか新しい人と遊ぶことまで出来ないことになってたとは思わなかった
ギルメンには悪いけど楽しむためのゲームで原因が他人にあってどうしよもないことに悩むのは嫌だ
いい案が出るようならありがたくつかわさせて貰おうと思ったけど、時間まかせしかないみたいだね

悲劇のヒロイン的な状況なんて滅多にこないから今の状況に酔ってるだけかもしれん
とりあえず冷静になれるまでROから離れてみる。それが一番いい対処の放置にも繋がりそうかな
無理だとみんなに言われるような今のまま続けてるとその内
板に書き込んだ一番身近で簡単に当たれるギルマスに責任押し付けちゃいそう
ギルドの誰よりも辛い立場のはずなのに私にまで文句言われたらたまったものじゃないでしょうし

真面目に答えてくれた人ありがとうね

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:27 ID:TcxMcPcB
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1152410325/

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:27 ID:YHqAv9Xw
その場合一時全員退避でギルド作り直しが一番早いんじゃないか?

他ギルドとの繋がりがあったんだし案外脱退者のうちいくらかは別キャラで復帰してんじゃね?
晒し耐性のない初心者はよほどタフでない限り復帰できないだろうから
それ以上傷つく前に放逐されて、放逐組にたまたま881が含まれていただけじゃないかと。
個人的な復帰なら別にギルドとしての対応外だし自由だしな。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:30 ID:esYmNfFW
>>882
おーい、流れぶった切る前にリロードとか…
あー、そういう基本事項すらしない人なんだね…

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:32 ID:C9GWVXsL
なんとかしろよ、このメンヘラ

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:33 ID:USz32zEx
>>882
自分語りは他所でやってほしい。
現行ギルドでは手遅れ。ブレイクして立て直せっていうレスは、
見えないのかね。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:36 ID:USz32zEx
ああ、忘れてた。

>今の状況に酔ってるだけかもしれん

よう!ゲロ吐き大将軍!元気か?!

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:36 ID:NW1bIvWE
>>882
うーんと、熱くなり杉。

晒し板はそれが真でも偽でも反応して書き込んじゃいけない。
追放して謝罪をBBSに書き込むなんてダメ。
そんなの住人にとっちゃ燃料投下以外の何物でもない。
普通は何にも書き込まずにいたら住人は飽きて他のネタに乗り換えて
沈静化していくんだよ。

運が悪かっただけでとりたてて悪いことしてないよね?っていうけど
この場合謝罪だろうと反応して書き込んだことが悪いこと。
マスタが一番やっちゃいけない方法を取ってしまったこと。
今後はどんなに煽られても書き込まないように。
(必死に反論してくるのをニヨニヨ見られるんだからね)

今後どうしたらいいかは、もう一切晒し板には書き込まずまともな狩を
続けていきましょう。
新人勧誘はしたいだろうけど、(もちろんそう思うのは悪いことではない)
新人を加入させていらぬ迷惑を掛けてしまうかもしれないことを考えて
自重しよう。
こういう時間をかけたやり方が嫌なら、やっぱりブレイクしてG作り直し。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:40 ID:LUiOgtxm
原因他にあるんじゃねーかと邪推したくなってくる程、不快な書き込みですな。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:40 ID:beBNM1tX
一応サブマスと名乗ってるしブレイクはギルマスの仕事だからスルーもやむなしとは思うが。
しかし自分に酔ってる自覚はあっても八つ当たりしてる自覚は無いのか。
ホントに迷惑な奴だな。

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:44 ID:xZKKb1Ts
>>882
あのね、あなたにとって「いい案」ってなに?
「鯖BBSの書き込みを放置=時間経過と普段の行いでギルドの正当性を
勝ち取れる」という方法を示唆してるのにそれは嫌なの?
結局「相手を言い負かす=ギルドの正当性を勝ち取れる」としか頭にないの?
それって言ったもん勝ちで負かされてる状況が気に食わないだけでしょ。
そういう考え方はガキだってのを理解しなさいな。

それとね、
>新しい人と遊ぶことまで出来ないことになってた
などと言うのは、全員退避でギルド作り直しを実際にやってから言え!
まだやれることがあるのに何自分に酔った書き込みしてんだよ。


あー、なんか書いてたらほんと腹立ってきた
こいつが鯖BBSでも書き込んでたなら火消しなんてなるわけないな

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:48 ID:VY2rJH1l
知恵をくれると思ったがお前ら糞の役にも立たないな、期待してたのに…
以下愚痴


役に立たなかったけどサンキュ

って事ですか?

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:50 ID:SJsZCA5B
しかし意外とキチガイGが堂々と存在する鯖があるもんなんだな

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:53 ID:Ualu/Gks
コレをサブマスとして飼ったまんまギルド続けてるギルマスって意外と苦労人?
匿名掲示板を真に受けちゃって逆恨みされちゃ浮かばれんよな。。。他人事ながら南無

つか鯖板鵜呑みの二の舞をこのスレで再現してどうするよ。

いい加減学習しな。
まずはPCの電源を切り、町へ出かけて頭を冷やすとこから始めた方がいいんじゃね?

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:55 ID:VEgI3AxG
どうしようもない、時間かギルドブレイクが唯一の解決策

ただこれだけを言って放置すればよいのに、あえて火に油を注ぐ書込多数
おまいらとにかく叩きたいのか

>>850>>850を叩いてる奴も等しく迷惑だ

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:56 ID:RQnFrFKh
レスしてる連中も気がディッファレンス。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:57 ID:9h3BhuLt
曲がった物は叩いて直せが家訓です

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 17:58 ID:USz32zEx
>>896
>>852-860まで、それなりに答えが返ってきてるのに、
>>861みたいなことをグチグチと書くから、このような状況に。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 18:00 ID:szk7c89v
>>861
YOU晒しちゃいなよ

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 18:03 ID:EK5gYAqX
>>857
>新人を招くな。以上。
しか見てなさそうレスっぷりだなぁ。
でさ、これ、新手のネタだよな…?

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 18:04 ID:vtstbR/g
>>893の解釈で正解だろうな!けど、現在進行形でトラブルの真っ只中だから一種酔ったような状態になってる、
って自己分析もまた正しいと思うぜ!後で見返したら本人も恥ずかしいと思うだろうし、ROからはなれてみるって
言ってるから少しはいい方向に進むんじゃないかな!けど、ギルマスが書き込んでたって言うから、「鯖板に書き
込むときは ○○乙www のみ」を徹底してから休止したほうがいいかもな!

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 18:07 ID:NmTrDwR3
ってか
入って二日目で素性も人となりも分からない新人に、よく装備貸せるな
俺なら怖くて貸せないぜ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 18:31 ID:0X4JQENe
>>850
まずその大手が晒したと決め付けてるようだけど、証拠でもあるの?
評判悪いといってもその様子じゃ板情報のようだし
850自身がそうやって板で人のこと判断しているのに、他の人に板のことを信じずにいてくれというのは
我侭以外の何物でもないぞ

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 19:14 ID:1uMra6Dr
だから半年ROMってから来るのが重要なんですね。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 19:33 ID:b2GZMe5U
さあ、盛り上がってまいりました!

久しぶりの燃料投下でおらワクワクしてきたぞ!
きっと鯖板の皆さんも同じ気分であったでしょうな!

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 19:59 ID:NIVsYg8U
まあ落ち着けお前ら。
放置を推奨する我々が見本として放置してやらんでどうする。
それともあれか、ブレイクの方の見本か。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 21:18 ID:sippnl2f
煽っても叩かれなさそうな餌が飛び込んで来たんだ
やる事はひとつに決まってんだろ?

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 22:25 ID:WyxQvSaE
しかし日本人てこういう正義の弱いもの虐め大好きだよな
特定アジアの方々と比べられるぞ
日本人から見ても気持ち悪いぜ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 22:40 ID:U7EYJTJV
釣り針たらしといて自分で水差すのはなしだぜ

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 23:08 ID:AxqqXcdg
>ギルドの誰よりも辛い立場のはずなのに私にまで文句言われたらたまったものじゃないでしょうし
ギルマスに付きまとうのはもうやめてあげてください

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 23:34 ID:oZBhypWN
ここまで叩かれてる理由がサッパリ解らん…。
ちょっと痛い子かもしれないけど、皆躍起になって書き込まなくてもいいじゃないか…w

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 23:35 ID:sxDmwDg4
久々のネタだし仕方があるまい

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 23:53 ID:UgKeK6ES
打てば響く感じの書き込みする奴は人気者になれる

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/12 23:56 ID:yeSh02m1
しまった祭に乗り遅れたか・・・?
まだ間に合う?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 00:06 ID:89UOidt1
>>915
いくらなんでも遅すぎ。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 01:21 ID:CutF9siR
鯖特定まだー?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 02:46 ID:sstoNH0B
相談者祭られる意味わかんね。
やっぱここも匿名掲示板だしここに相談するのがそもそもの間違いだーね。
こうしろああしろいって最終的に情報吟味するのは相談者だろ?
スレ住人こそ自分の気に入らないレスが返ってきたら叩き始めてるじゃん。
なんつーか最近の運営スレって運営論にこだわりすぎて感情とか無視してやしねえか?
俺も鯖板に晒される辛さは分かるしギルマスや副マスだと余計に辛いのはすげーわかる。
確かにここは運営スレであって相談者を慰めるスレじゃないこともわかる。
だけどこういう実際不条理なこと言われたら誰でも頭にこねえ?
スルーが一番なのは同意だが粘着wisやMPKとかRO生活に支障をきたすようであれば無視もできんだろ。
晒しスレの影響力の強い鯖ならなおさらだと思う。
本当なら鯖板で晒しなんて存在しちゃいけないと思うんだがどうだろうか?
この流れ見てると運営スレもROもホント終わってるって思うわ・・・。

>>882
過疎鯖に気分転換に行くのもお勧め。
まずは頭を冷やして冷静になろう。
すっきりしたらまた戻ってくればいいさ。
あとそういうことはここに書くより愚痴スレに書いたほうがいいよ。

長文失礼

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 04:35 ID:4gyhua9d
相手がおよそ特定できても確実とは言い切れない以上止める事もできないし
相談者があまりにも理不尽な状況に追い込まれて辛いのも分かる
自分に対外的な否がなく、こんな状況に追い込まれて
こうなった原因の責任がどこにあるのかも分からないから打つ手がない
自分達で手のうちようがないと考えたのと同じように
いろいろ考えては見たものの他にすぱっと解決してくれる案は見つからなかった
ここは現実仮想問わず時が経つのを待つしかないっていうのが答えになってしまうと思う

別に相談者を擁護するわけじゃないけど
理不尽な状況に追い込まれて解決策がない、打破は無理なんじゃというのは本人が一番理解してると思う
それでも一抹の期待でこのスレで相談してみたんじゃないか?
なのに無理に決まってるだろだの呆れるだの我侭だの言われたらそりゃ怒るわな
無理だということを言いたいなら
「やっぱ無理だと思う。放置して時間が解決するのを待つしかないんじゃない?」
程度の当たり障りのない文章で収めなかったのか。わざわざ下手に相手を刺激する語句を入れたのか

最近の書き込みしてる人の現状を見てると運営を語るというよりも
相談質問者(ギルド)を楽観的に「別に自分じゃないし」的な考えでつついて遊んでるようにしか見えない

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 05:08 ID:1lD2r1MF
>>918
迷惑かけたギルドに直接謝りに行かず書き置きだけして放置しといたら
騒ぎが大きくなったけど自分達は何も悪くない運が悪かっただけ。

そんな主張だからとか?
今からでも相手ギルドのマスターに直接話し合いすれば収束方向に持っていけると思うんだ。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 05:58 ID:yfEp40sq
>流れに苦言を呈してる人
確かに煽るようなレスをしてるのはいい事じゃないけど、そういう点においては「匿名掲示板だし」って
思ってる人間が多いのは確かなわけで…相談者がここの不特定多数相手に優しさを求めるのは馬鹿
の所業だが(ちょっと前にそんなレスした相談者がいたなw)、ここの住人がもうちょっと優しくなっても
いい、とは俺も思った。
>>920
無理でしょ。馬鹿には本当、話が通じないもん。オレのGが他のGとトラブル起こした時はそれを聞いた
瞬間あっちのトラブル相手とマスターに会いに行って解決できたけど、運がよかっただけだと思うし。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 06:52 ID:t+4+nizc
ああ、ギルメンが降臨しましたかw
人の話きかねーで、自分語りばっかしてりゃ当然叩かれるわ。
>>861以前はほとんどまともなレスだろうに。
>>882で何故叩かれ始めたか、全然理解していない文章書いたのも論外。
コミュニケーション能力が欠落しえるんじゃねーのか?

全てのレスに自分が望むものが欲しいなら、匿名掲示板には来ない方がいい
どころか、自分の殻に閉じ篭って他者との接触は避けた方がいい。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:03 ID:yfEp40sq
結局、アドバイスするのも、煽りながらアドバイスするのも、煽るのも個人のレスだしな…上でも言ってたが、
相談者の精神が不安定なときはここで相談しないほうがいいんだろうなー。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:33 ID:ROKOOoxn
>>852-860で明らかに攻撃的なのは>>857だけなのになあ
その>>857に思いっきり食いついちゃってるし

「正しい・間違ってない」っていうのはたしかに重要だけど、
火のないところに煙を立たすのが特技の鯖板じゃ沈静化の切り札にはなり得ない
まあ実は騒いでるのは相手ギルドの工作員9割と少数のVIPノリの馬鹿だけで、
無関係な人間の大多数は生暖かい目でヲチしてるだけってケースも多々あるだろうが


どうでもいいが>>852-860でまともな回答してる人の>>861ショック以降の書き込みが印象に残った

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:37 ID:dXIT/8uK
要は>>893で、そんな態度とって皆優しく受け入れてくれるとか思ってるなら消えろ。
って思うがねぇ。

分かることは>>850みたいな奴がサブマスしてるだけでまったりGだろうがお先真っ暗だ。
ここ見てるギルメンはさっさと別に移籍しとけ。ってことだな。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:38 ID:a3Mky0HZ
>>870
>なんで味方になりそうな奴らまで敵にできるんだw

これが全てだわな・・・

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:57 ID:czLAzwVA
ざっと読んだ。
>>950は頭に血が上ってただけかもしれないが、血が上るに任せて感情ぶつけてるだけに読めるが。
愚痴スレなら吐け口として使ってスキーリすればいいものを、
相談スレでアイディア募集しといて、時間解決待ち、自粛、エンブ変更、全却下。
しかも反論と自分語り垂れ流したんだから自業自得だと思うんだが。
>>918もどこをどう読んでるのだかわからないが、MPKとか無差別WISの影響がひどいなら
一回ギルド解散して目印にされてるエンブ外したらどうよって何回も出てんじゃん。
>>950を全部信じるとして鯖板降臨はギルマス独断でこのスレ投下はサブマス独断なんだし、
そのギルドで新人呼べないもんは呼べないだろ。
新人と遊びたいのなら自分がサブギルド作るとかもう少し考え方もあるだろうに。
RO離れて頭冷えるといいね。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 07:59 ID:zsU1/ciD
950に期待sage

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 08:05 ID:sEu2LOiS
その程度の事は自分らでもわかるから、
一発逆転の知恵をくれ

>>850は言い続けてる。
だから、何言ってんのこの馬鹿という流れに落ち着いた。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 09:59 ID:cPOOUacY
まぁ、このスレでの反応を見たら鯖スレで晒された際も相応の反応をしたんだろうなぁと想像がつくな。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:03 ID:Y7CyVyuR
よし、じゃぁここで俺が一発逆転の策を教えてやろう
@相手Gに姫&不正者を送り込み内部から崩壊させていく
 時機を見てその不正者&他メンバーの不正を証拠付きで鯖板にUP

APCを窓からぶん投げROとおさらば

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:42 ID:QhYX1Far
粘着wizされても放置すればイイジャナーイ
武器持ち替えまくれば無視できるよ
・・ていうか、鯖板では彼(彼女)にどんなレスをしたんだ?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:46 ID:wEHNBxCN
>>932
>武器持ち替えまくれば

ソレダ

ただし、ギルチャも流れまくるという諸刃の剣。
ごめんねマスター……。無視したわけじゃないんだよorz

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:50 ID:6/hOHWPa
まだやっていたのか。
相談者も逃げていったのに良くやるよ。
結局、書いてる奴らも>>850もなんら根底が変わらないよな。

>>850はスルー能力がない。
>>850を叩いている奴も>>850のヒロイン思考に対してスルー能力がない。

>>850の質問内容自体はしごく真っ当であるが、書き方が完璧すぎて、見事に釣っている
そして餌を見ると食いつかずには居られない住人達が養殖池のハマチの様に飛び跳ね中
相手が壊れていても、冷静に考え方の壊れた部分を指摘する方が解決への近道なのに、
一緒になってブッコワレて居るんだから、この辺が現在のこのスレの限界なのかねぇ



***** 新規相談者へ警告 *****

現在このスレは、天然釣り氏が、スレのスルー能力欠如者をスーパートレイン中です

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:53 ID:t+4+nizc
すんませんねー。
俺の場合はスルーするつもりなど毛頭ないんでw
だって必要ないでしょ。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 10:54 ID:2dhtP/US
>>850はスルー能力がない。
>>850を叩いている奴も>>850のヒロイン思考に対してスルー能力がない。
>>934>>850を叩いてる奴に対してスルー能力がない。
>>○○は>>△△に対してスルー能力がない。
エンドレス

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 11:00 ID:c0sr2YEQ
>>929
暗にそんなもん無いから帰れとみんなが言ってるのにしつこいから嫌われた。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 11:20 ID:Ou/HvTkG
>>934
>>850の質問内容自体はしごく真っ当であるが、書き方が完璧すぎて

本人乙

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 11:27 ID:wEHNBxCN
>>850とそれを叩く人を、さらに上から叩いてる人がいるけど(>>934みたいなのとか。)

なんだか知らんけど、無駄に長文だよね。
双方をたしなめたいのなら、「どっちも必死すぎ。おちつけ。」と、これだけで済むのにね。

そういえば、>>850も無駄に長文なんだよね。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:07 ID:5XO093cb
>>938
無能な奴だから相談に来る。
答えの分かっている、無駄な相談であっても、相談する事であきらめもつく。
答えが気に入らないと言われても、じゃ、どうしようも無いと言えば十分。
有能なら相談する必要はない、無能な相談は来るなと言えば、スレの意義が大きく減る。

>>939
>「どっちも必死すぎ。おちつけ。」
>>896で一回似たようなこと書いたんだが、全然落ち着いてないので、
>>934みたいな書き方を試してみた。
けっきょく、それもネタに盛り上がるだけのようだ。

>>940
>>850

ps この流れ、次スレまで持ち越すなや

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:11 ID:FMT2evmg
こやつ、日本語通じないな。
神聖様の悪寒。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:23 ID:6iGtCneT
>869のどこが
「どっちも必死すぎ」に似てるのか不明。
>938に対するレスが意味不明。
住人のスルー能力(あえてする必要もない)を指摘した割に、
本人にその能力が皆無。

天然ならすごいね!

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:30 ID:lDTkehS7
本人乙とかギルメン乙とか擁護ついただけでそういう語句使ってる辺り、
このスレにはキモスレ住人が多いのはわかった。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 12:48 ID:Ij1wcvYZ
キモスレ見てない奴がいるのかよww

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 13:38 ID:IWlcEPXu
これでまたひとつ、自称まったりギルドはぜんぜんまったりしていないという事例が出ました

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 13:47 ID:Y7CyVyuR
さすが鯖板に必死に釈明書き込むギルド!
BBS戦士も少数ながら常備かい?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 13:53 ID:IWlcEPXu
まあ実際鯖板を含めた匿名掲示板での議論(笑)なんて
ゲーム内ではほとんど意味を成さないからなぁ
にゅ缶ではバグバグアバグアガウグアバ言われている状態異常グリムだって
(どこかのブログまで晒されているね)
ゲーム内では当たり前のようにみんな使ってるし

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 13:58 ID:4P9MZHYj
>>940
あなた、他人には冷静になって火に油を注ぐような言い方はするなと言ってますが
ご自分の上から物を言うスタイルのどこが冷静な書き込みなんですか?

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 14:16 ID:GjXIVFqb
>>945
あまりまったりしてると逆に余裕なくなるゲームだからな。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 15:03 ID:6e+vGWEP
新人を募集せずに身内だけでやっていくのがベターだと思うけど、それじゃ折角のMMOで
交流ナシなのももったいない。
Gにしたって、長年1つのGを作り上げてきたなら愛着もあるだろうし、簡単にブレイク
作り直しというのも出来ない。
なら、最初に新人を入れる際に、過去の事情を説明して今後粘着される可能性や、現状
おかれてる状況をきっちり言って、納得した相手のみを招くのが無難じゃないかな。
隠して後で傷つくよりは、冤罪とはいえ粘着されている状況に納得して入るほうが、新人側と
しては覚悟も出来ると思うし、ギルド側としても後で悩むよりは楽じゃないかな。
皆で作り上げてきたギルドだと思うから、ブレイクはしないほうがいいと思う。
鯖板晒し板は、見てる人も多いけれど全く知らない(気にしない)人もいるから、
気にしすぎるのは良くないかな?

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 15:21 ID:xnpHr7QM
>>950
>納得した相手のみを招くのが無難じゃないかな。
納得してくれる新人さんがどれだけいるかな?
軽い気持ちでG探してる人なら、まず敬遠するだろうし。
(俺ならそういう危険のあるGに入ろうとは思わない)
入るにしても、せめて臨時なんかで仲良くなった人くらいかな?
まあブレイクしたくない気持ちも分かるから、そこはジレンマだよね。


という事で、>>950次スレよろしく〜。

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:10 ID:5xSsJ4WK
みんなで別鯖に引っ越すのはどうかな。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:13 ID:tPIIqGbj
あれ、間違えてきもち悪いスレに来ちゃった

ギルド運営について語るスレってどこですか?

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:48 ID:n+U7p9z3
>>953
お前はもういいから引っ込め

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:51 ID:tPIIqGbj
はじめて書き込んだのにキモい人に何か言われた><;;

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:52 ID:wEHNBxCN
>>955
逆毛はお帰りください。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 16:55 ID:wL8xd1GO
>>953-956
なんつーか夏だな。気持ち悪いね。
ああ、蒸し暑くて空気がじめじめしてるって意味だよ?w

誰か他のネタくれよスーパートレインでもいいから

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 17:46 ID:sstoNH0B
キモイ流れなのは変わりないと思うがw

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 17:50 ID:WzlEFCno
元々はGvは各個人でレースやってるだけでした。
そのうちギルドでまとまってレースやる様になって、知り合いギルドあつまって
同盟でレースやり出し、更に集まって、7ギルドでGv専用統合ギルドを作り、
頑張ってきました。
狩り専ギルドで育成好きばかりだったので、みんな勝手にGv特化職も作り、
Gvギルドとしての体裁もできてしまい、本当のGvギルドとの同盟まで出来ました。

CL確保クラスの同盟の一員としてやっていける様になった頃、1つの晒しが
発生しました。偶然が重なって大手さんの妨害をしてしまったみたいでした。

晒しスレがお祭りになり、各ギルド周辺にステノビで中傷チャットが立ちまくり、
臨時広場で無差別WIS中傷に、ギルド名キャラ名をぱくったBOTがばらまかれました。

ギルドは公式HPも何も持って無く、晒しスレにも無視を決め込んでいたのですが、
祭り状態が続き、3週間後、ギルマスがいきなりギルド解体して引退してしまいました。
(晒しにあったのは幹部でギルマスではない、幹部もその後引退)

自分は何をどうすれば良かったのか、教えて下さい。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 18:05 ID:OCycVO2l
Gvに関わった時点で手遅れ
その程度で引退するくらいならGvに手を出そうと考えるな
Gvに参加した自分が悪かったと、黙って癌ID消してこい

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 18:30 ID:1MJsvm+m
出る杭は打たれる。
Gvギルドとしての能力も必要だが、それだけではダメだ。
打たれる事に対する対応力を養えなかったのが敗因だ。
ちなみに対応力の99%くらいはスルー能力でできてる。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 20:24 ID:4gyhua9d
どーもGvを麻薬のように手を出したら終わるものと嫌悪する人間が多いようだな
たかがゲーム一部であるGvに手を出すのにそんなに覚悟がいるものでもないだろ

放置しとけば阿呆な子がいるんだなぁと鯖にいる人はその内気づく
ギルド名やらキャラ名が明らかに似せたBOTなんて私怨としか考えられないんだから
wisが嫌ならキャラ別無視設定すればいい。中傷内容が含まれるならとりあえず通報しとけ
対外的には私怨全開のよわっちい自称大手ギルドに
対内的には誰にも相談せず自分勝手にやめたギルマスに責任がある

どうすればよかったかと言われてもどうしよもなかったというのが結論
ちょっと大げさな例えをすると
「北朝鮮にテポドン打たれちゃったけど私が何すれば起こりませんでしたか?」
と似たようなものだ。
自分の関与しないところで進んだ問題だからどう動いても変わらなかった

どーでもいいけど大手だろうと小規模だろうと妨害排除なんでもありなのが普通
事前に共闘申し込みがある場合や砦で出会って共闘を申し込まれることもある
なければ通常は攻めかぶりでも排除する傾向が強い
相手が大手だろうと自分達の邪魔となるなら妨害する。なんら問題ない
小規模が大手に妨害排除しかけても逆に排除されるのが落ち。
妨害を晒して祭りになるとか、そのBBSにはそこの大手のBBS戦士しかいないようです
大手というか数だけの烏合の衆で小規模同盟に負けて顔真っ赤にした私怨粘着だろ
自称大手の雑魚乙ってことで生暖かい目で見守るのが正しい

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 21:09 ID:G3a2O36e
>>959
>>884
既にレスついてる

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/13 23:51 ID:JYktS+DP
スレの流れ自体は望むところなんだが
なんで長文が多いんだ?つーか疲れたから長文ほとんど読んでねーよ
もうちょっと自分の語りたいこと短くまとめれ

GVはいろんな意味で、大人の遊びです
子供は手を出さないでください

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 00:50 ID:5lRY3sFw
それなりに悩んで解決できなくて相談に来てるのがほとんどなのに
対する答えをわずか数行で書き表せるほうがおかしいと思うんですが。
煽りのない長めのレス読んでると内容重複もないし
文章に誤解の起こらない程度に説明を加えたらあの長さになっただけかと
長文嫌いはゆとり教育の弊害?

精神的に未発達な人間にGvしてほしいとは思わないが
相手が人間だということを理解できる程度の思慮があれば別に問題ないな
子供の遊びじゃないと考える排他的な人間が一番の子供だと思うんだけど

…釣られた?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 00:59 ID:wjTwHpWd
>>965
別に長文レスつけてあげてもいいけど、全200行にわたる長編スペクタクル解決編を書いたところで、どうせ全部読まないでしょ?

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 01:02 ID:gticV6x6
>それなりに悩んで解決できなくて相談に来てるのがほとんどなのに
>対する答えをわずか数行で書き表せるほうがおかしいと思うんですが。

見落としとか見当違いとか思い込みが原因で「指摘されること無く一人で」悩んでる場合
答えとか解決法なんて数行どころか一言で終っちまうこともある。

つかそれなりに悩んで「匿名掲示板で聞いてみる」なんて結論出す場合
たいてい悩んでるのは一人だから一言で終るケースのほうが多いよ

相談者が団体でなおかつすり合わせが困難な場合、ここでの議論は長くなるけどな

そして、このスレって大半は雑談だぜ?

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 01:02 ID:n91a8NnN
>>ゆとり教育の弊害?
全然関係ないな。
むしろWebの発達で文字が嫌いな人は少なくなってきている、というデータもあるくらいだが。

もちろん、相談者の興奮具合で上手くまとめられないのは仕方ない。
とある誰かが「つまり〜ってこと?」で纏めてくれるのは、それはそれでいいと思うし。
「もうちょっと短くまとめれ」ってのは、それでそういう意見もあるんだから、スレ内容的には
別にいいと思う。長けりゃ読まなければいいだけだけど、そういう意見もあるってことだし。
煽りってのは>>965みたいな内容のことだよ。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 01:03 ID:gticV6x6
書き忘れ

そして、このスレって大半は雑談だぜ?

ここは語るスレなのでお悩み相談所と違うから相談する必要もされる必要もないし。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 01:04 ID:UOmTZN3Y
別に排他的にしてるわけではなと思う。
いろいろ理不尽な目にあうかも知れんよ、という警告ではないかと。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 01:20 ID:6Lk3f/KJ
確かにここでたまに出てくる煽りは、現実の理不尽を再現していると言えなくもないなw

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 07:55 ID:IQBZQX31
>>965
子供=精神的に未発達な人間

っぽい意味だと思うけど

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 09:35 ID:lxZe8V8+
>>965の文章を短くしてみる。

相談者への回答を数行で済ませるのはおかしい。
他の長文レスに重複したものは無い。
長文レスは、必要な説明を付加した結果と思う。
長文嫌いはゆとり教育の弊害?(←これ以上短くできねぇorz)

未成熟な人はGvをして欲しくないが、
人が相手であることを理解していれば問題無い。
排他的な人が、一番幼稚と思う。


こんな感じかな。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 09:43 ID:lxZe8V8+
>>965をさらにまとめると、こうなる。

短文レスの奴ら、考えてレスしてないだろ?
長文嫌う奴はゆとり教育なガキでFA?

ガキはGv来るなって言ってる奴らのほうがガキw

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 10:00 ID:g+K75P8d
小学校の朝礼での校長の話と、結婚式の親戚のスピーチなんて好きな奴いるのかな?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 10:04 ID:ejTo9PaA
携帯で長文とか

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 13:10 ID:g58gy7EM
>>975
一方的な演説と、専門の場での質問とを一緒にする理由は何なんだろうね?
これがゆとり教育というヤツですか?

「結局こういう事だろ?」とか言ってる奴は、まとめる前のものを読んでるからそう言えるだけ。
最初から要約されたものだけを読んで、はたして意味が理解できるかな?
「説明不足で意味が分かりません」と言い出すのがオチ。

あんまりバカみたいに1から10まで書いてるのは別として、
959や962くらいのものであればまだ許容範囲だと俺は思う。
これが3つくらい続くと読む気もせんが。

長さや内容関係なく、返事したくねえならしなきゃいいだけだろ。
文句付けたいなら、ちゃんとした返事用意した上で付けろと。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 13:16 ID:5lRY3sFw
>>973-974
そのまとめ方はあくまで前文があって初めてできる要約だと思う
例えば973の2行目は、数行レスが何故おかしいのか理由が足りなくなってる
3行目はレスの内容が重複していないのか、レス自体に重複した内容がないのか判断できない
以下略。文章を一意的に受け止めてもらうための要約のしかたではない
どちらかというと本文に対する粗筋みたいな感じ
974の略し方も本質的には間違ってないけど語勢やらで煽りとも受け取られかねない

原稿用紙一枚にも満たない内容を長文と言うのはどうなのかなと
たかが20秒もかからずに内容の把握ができるくらいの量じゃないか

>>975
強制的に与えられる文章と自分で読むことを選択できるものを比較するのは…?かと
読みたい人だけが読めばいい長文と比較するなら小説とかその辺りかと

…と書いてリロードしたら>>977が言いたいこと言い尽くしてくれてたorz
悔しいから書き込む

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 13:18 ID:+wv6wc9m
> …と書いてリロードしたら>>977が言いたいこと言い尽くしてくれてたorz
> 悔しいから書き込む

やっと長文を見せたがる人の気持ちが分かった

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 13:37 ID:TgejC3rb
>>977の最初2行とか余計なこと書くから長くなると思うんだ。
長文云々よりも要点を相手に伝える能力がないから変に突っ込みが入るんだよ。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 13:58 ID:OM3oB8T+
内容が前の人と重複しようとも、とにかく自分の言葉で意見を言い尽くさないと
気がすまない人が相談系のスレには多いね。
じっくり考えて丁寧に文章を推敲していた場合、きちんと自分の意見を
表明したいって気持ちは理解できるけれど、質問そっちのけで
議論・脱線する人の多いこと多いこと。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 14:04 ID:lxZe8V8+
>>977

>>959>>881のコピペだよ

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 14:09 ID:lxZe8V8+
>>978

> >>974の略し方も本質的には間違ってないけど語勢やらで煽りとも受け取られかねない

ゆとり教育の弊害なんて書いてるんだから、煽りでしょ。それをもっと直接的に表現してみた。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 14:21 ID:owgQNSvL
夏だな

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 14:54 ID:IQBZQX31
>>977
結局何が言いたいのかハッキリ伝わらない
長文そのものは否定しないけどわかりやすく短くまとめることも大事

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 15:08 ID:n5iPKU8B
この手の掲示板では文の長さと頭の悪さは比例すると聞いた事がある。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 16:22 ID:6tQIaTpL
つーことは

本人乙ww

のような書き込みは超頭良い?

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 17:15 ID:fbs3Kb9n
>>987
ある意味すがすがしいからいいんじゃね?

長文を書く奴というより長文を読めないか読み飛ばす奴が、
レス返すほうが頭悪い文章書いてる気がするけど。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 17:25 ID:lxZe8V8+
>>988

>>720の略し方なんて、見事だと思う

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 18:00 ID:Ubi4pZI5
>>987
かろうじて賢いに分類されるのは「匿名掲示板を見ない」「ROM」のみ
それ以外は1文字が255文字だろうと頭悪い。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 18:39 ID:g+K75P8d
長文云々なんて次スレ立てるのとめてまでする話かね?埋める時ならともかく。
>990スレ立てよろ。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 19:26 ID:MJxa69mc
おまいら、ゆとり教育の弊害って言葉すきだなぁw

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 19:27 ID:QrxAadfj
はいはーい
どうでもいいがgdgdな流れを次スレに持ち込んじゃいけませんよー

994 名前:950 投稿日:06/07/14 19:47 ID:903Uo/SI
スレ作成依頼しました。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 19:53 ID:j6ASH85E
はじめまして、ご相談させてください。
自分は中期サーバーで
のんびりGのギルマスをさせていただいております。
メンバー数は18、水商売の人と学生が多いため、
接続は夜組み・深夜組みにわかれております。

当Gではレベル帯が比較的まとまっており
誰かが狩りをしていたら「じゃ、自分も行くねー」と押しかけたり
「暇なやつどっかいかない?」と誘い合う雰囲気になっております。
(公平外であっても、プリがいなくても
ほとんどがAGI型なので問題無く遊べます)

表立った問題はないのですが、Gvギルドを掛け持ちしている数名が
「ギルマスとペアがいい」「効率イイ狩りがしたい」
等と言い出して困っております。
私は支援廃Priで、彼らはGv特化職(vit極、Wiz等)ですので
効率いい編成をくめば確かに効率がいいでしょうが、
私はいろんな人とみんなで遊びたいのです。

その事をやんわりと伝え、Gの方針にあわないようだと
脱退もすすめてみたのですが
脱退する気はないようでごねてすねてしまいます。
Gvギルド特有の「俺SUGEEE」自慢にもギルメンは辟易しているようで
脱退者もでてしまいました。
(脱退理由は内緒にしております)

彼らを、どうにか良い方向へもっていくことはできないでしょうか?
信頼できるギルメンとも話し合ったのですが
これといって解決策もでずに困っております。
小さなことでもかまいませんので、ご助言くださるとありがたいです。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 19:58 ID:AYsrHflp
>>995
Gv厨うざいってはっきり言ってしまえば?
効率いい狩りがしたいならそれこそGvギルドに行けばいいじゃん

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 20:45 ID:OM3oB8T+
>995
もう既に脱退者も出ているくらいだから、他の人ともうまくやっていけて
ないんじゃないのかな?他の人にもリサーチしつつ、ギルドにとって害でありそうなら
抜けてもらう、居座るならそのような態度はとらないと約束してもらうしかない。
それでも変わらないようであれば、追放も仕方ないんじゃないかな。
一人悪影響振りまく人を放置しておくと、あっという間に崩壊に繋がるよ。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 20:46 ID:owLgv6qA
堂々と、合わないから出て行ってくれないかな?
と言うしかない

その際のSSとログは確保しておくこと


穏便に収めたいなら、何があろうと絶対に彼らとペアもしくは効率がでる狩りをしてはいけない
徹底的に無視、普段の会話でもさりげなく無視、とにかく何があっても反応してはいけない
それでも空気をよんでくれないなら諦めるか、堂々と言うしかない


あとGvギルド特有のとかいわんでくれ
特有ってのがよく掴めんが、Gverはすべからくって意味なら悲しい

Gvで敵完全排除したり、モンハウ潰したら
「俺らTUEEEEEEEEEEE!!11」
「自分の筋肉が恐ろしいwwwwwww」
「あおおおおっし○○ファイオー!!」
くらいは叫んじゃうけどな

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 20:47 ID:owLgv6qA
と思ったら999だ、ここは俺が踏み台になる!!いけ!

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/07/14 20:49 ID:wBU8XBuY
>>995
ギルド会議を開いて自分のGの方針をしっかり伝え
それに異のある人達は抜けてもらうのがいいんじゃないのか?

そういうときにギルマスがしっかりしないでどうする?
既に下の人間がその問題で辞めに走ってるんだ。
例え数名離れることになっても、そこでビシッとマスターとしての責務を果たすんだ。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

346 KB  [ MMOBBS ]