■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

ダンサーバード情報交換スレ 45曲目
1 名前:T ★ 投稿日:06/09/18 05:12 ID:???0
ここはバード・ダンサー系に関する質問や情報交換の為のスレッドです。
質問は↓のテンプレサイトや過去ログ、情報サイト等を読んだ後にしましょう。

★テンプレサイト
  【RO DaB Hand】http://rodabhand.sakura.ne.jp/
  【ダンサーバードWiki】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/
★計算・シミュレーションサイト
  【わむてるらぶ】http://uniuni.dfz.jp/
  【ranking bow】http://rankbow.s39.xrea.com/
  【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
  【みすとれ巣】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
★情報サイト
  【雷鳥わかめ】http://kounken.hp.infoseek.co.jp/
  【RagnarokOnlineMAP】http://ro.deny.jp/
  【ragged_edge】http://raggededge.s101.xrea.com/
  【その他】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/?Link
★過去ログ
  【MMOBBS過去ログ倉庫】http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/
  【前スレ】http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1156074176/l50

暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
サービスサービスーヾ( ゚д゚)ノ゛
マターリ進行を維持する為、メール欄に「sage」と御記入ください。
次スレ依頼は>>980が行くこと。

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 05:13 ID:7DUmVm1V0
2eet

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 06:33 ID:6VCXktaG0
AGI雷鳥に朗報。
下水窓手マジお勧め。
ハエ連打しながら適当にDS連打レモン連打で2Mでるかも。
経験値稼げるしもしかしたら鯖板で有名に
なれるかもしれないしでマジオススメ

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 11:59 ID:wAPka18W0
1.5倍週間をお楽しみください

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 13:15 ID:FG5Z0DWT0
5げとー

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 14:12 ID:jHX5ZNUg0
すでにジオ園の弓手・雷鳥が鯖板でその名を轟かしてる。
養殖組がウザイとか低火力は帰れとか言う前に
自分のプレイマナーは大丈夫なのか確認しようぜ。

7 名前:前スレ985 投稿日:06/09/18 14:44 ID:6NkYCnCF0
>>989
そうですね。PTがメインで行くつもりであるのなら深淵は要らないと思います。
やはり自分はペア、トリオ(冠、教授、廃プリ)で考えているため、
2PCで教授もひっぱり育成したいと考えているので想定はペアの場合で考えていました。

>>990
本当ですね。見過ごしていました。監視の最小が1本減るみたいですね。指摘ありがとうございます。
ただ90までのメイン狩場にしようと思っていますのでDEX160達成できる見込みが無い・・・と考えればどちらも90まではかわらなそうですね。
ちなみにBOSSは当方チャンプハイプリ持ちなのでクラウンで狩ると言うことは多分無いです・・・。

>>991
そうですね。安く買い叩かれるかもしれません。
まぁ今後付加価値がつけばいいかなあ〜と考えている程度で冠にしたのにいまだにQ深淵弓売ってないので多分売らないでしょう。

>>992
確殺回数が変わらないのであれば迷わずその安いほう作ります。
回数が全然変わってくる、また武器の持ち替えが必要としないのも魅力のひとつだと思いました。


参考になりました。ありがとうございました。
これでリュートに刺す決心がつきましたー。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 15:00 ID:QUZPUf/u0
+10バイオリンのものすごい些細なアドバンテージ
間違ってもホルにぶっ壊される心配がない!

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 18:04 ID:Oz93/RFe0
ジオ園即沸きはいろいろ言われるが、テレポ狩りすればいいだけな気がする
なんでこう即沸きしか話題に挙がらないのか謎。
あそこは広いから他がどれだけ必死でも、遭遇率かなり落ちてほとんど気にならないんだけどな。
即沸きと違って他人に左右されない効率維持ができるし精神効率はかなり向上する。
それでも我慢できないというなら、旧カビ園上のグランペコ狩りがお勧め。

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 18:20 ID:e4ijsMyH0
魔境とはそんなものさ。
人が多くて狩りにならないとボヤきながらも、自分だけはその場所に張り付いて
なんとか効率を出そうとする。
周囲のプレイヤーも考えてることは一緒だから一向に減らない。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 20:01 ID:qDCxGhF70
オーラ追い込み雷鳥がまったり1.5倍期間中に効率出せそうな狩場を
リンクしておいてみよう。

@http://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=lhz_dun01
Ahttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=um_fild03
Bhttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=yuno_fild08
Chttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=lou_dun03
Dhttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=gl_prison1
Ehttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=iz_dun04
Fhttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=cmd_fild04
Ghttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map.php?map=um_fild01


個人的にはカビ1確弓使ってルルカ森お勧め。

ガジョ靴とエギラ靴の履き替えで
ドリアードとステムワームだけ食って1.8M出せる。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/18 20:54 ID:tPfJeKQmO
ドリアードは土200%なのか。
DS2確いけそうだな。

ステムワームは動物種族だと思ってた。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 01:03 ID:GzPoq2n/0
リュートはそれなりに悪くない深遠武器だが、結局は格下扱いされる。
更に+8より上にするとどうしても価格を食う。
+7じゃ値段に響く。

そういう意味でよっぽどお金に困ってる人・・・って深遠3枚+過剰リュートを
買える資産もってて+10バイオリンに出来ないってのも変な話なんだけどさ。
実はそんなにCPはよくないと思う。
作っちゃった人が反論するのはOKだけどこれから作る武器ではやっぱりないかな。
リュート好き以外。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 04:12 ID:9HAocJIB0
売るときのこと考えたらバイオリンがいいと思うけどなあ

それにタナトスって固い敵いるから、トリオって厳しいよ
チャンプいれたりアサクロ入れたりするほうが安定するし
それだと結局深遠武器は微妙になると思うんだけどな

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 05:16 ID:a05AIo7K0
>>13
>>14
鯖によって深淵cの値段なんてピンキリだろ?

うちの鯖で考えると45mの3枚だと135m、45mの4枚だと180mかかる計算だ。
例えば深淵パイクにしてもC単価の3/4でしか売れない現状なんだから。
どうしても刺してあるものは安くなる。
チェインやメイスの次に需要のあるパイクでさえこの価格で買い叩かれるんだから
楽器に深淵刺す時点でやっちゃった武器(BOSS武器としては)ね
そうすると単純に考えても売る時は作成費の1/2以下で値段がつくかつかないかというのが現状だと思うんだよね。

正直此処まで深淵Cの25%の4枚と3枚でほとんど差がつかないのも驚きではあるんだが。
弓なんてもろ差が出るのになあ。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 05:56 ID:+PQ46kjz0
>>14
たしか少し前のスレで深遠ロープ持ちジプシーがペア狩りしてる報告があった気がする。
ペアできるくらいなんだからトリオも可能なんじゃないか?

あと基本的に需要の絶対数が少ない高級装備は、最初から手放すことを想定するくらいなら作らない方がいい。
深遠c1枚多いかどうかなんて誤差程度に買い叩かれるのがオチ。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 06:40 ID:9HAocJIB0
転生実装直後あたりは、月夜花ソロクラウンとかけっこういたんだよね
質問主はボスしないっていってたけど、ペアでいけるボスもけっこういるし
それなりにさばけるんじゃないかと思ってね

タナはジプ、LK、ハイプリで5Fあたりまでいったんだが
3、4匹にたかられただけで泣きそうになった。固いし、拉致られるし。
教授がいればSPの点は問題ないけど
結果的に殲滅速度が遅いし安定度・うまさともに下がる
チャンプ一人入れるだけでもだいぶ違うよ、ってここらへんは余計なお世話

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 08:43 ID:GzPoq2n/0
>>15
実際には+8などのリュートにしないと下落が激しすぎるから+で結構食うのよ。
だから+10Q深遠バイオリンと+8T深遠リュートはカード一枚分の価格差も無いと言う事。
ここまで価格の高いものだと30〜40Mケチって100Mクラスの装備をタナトス中型
専用にしてしまうというのはかなりのバクチだと思う。

まあ、それでも作るなら別にいいんだ。既に作ってあるなら、それもいい。
ただ、新規で作る人は必ずボスとタナトス兼用かつ、4枚つづりじゃないと
かなり下に見られたりするという事は頭においておこうという感じかな。
なんだかリュートで作るとばら色みたいな感じになってたのが気になってね。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 08:45 ID:GzPoq2n/0
あと、パイクが安いのは出物が多いのとピーアスかSpPかという問題も
あったと思うが。
クラウン武器の場合は希少価値が高いのでそこまで激しい下落はしないと思うぞ。
そりゃ、新規で作るよりは安くはなるが、それはどれも一緒かな。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 09:14 ID:CGxr+Vh60
DカンストA>I雷鳥って窓ジオ以外でどっかいいとこある?
あんまり危険がなくてダラダラと狩りつづけられるような所があったらいいな

ルルカはドリアド2確計算してみたけど厳しすぎる
足が速いから3確だと攻撃くらっちゃうわ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 09:15 ID:0PnBxks50
本来支援職である冠舞がそこまで火力にこだわる事無いんじゃないのかな
確かに単体処理は早いが、連発効かない上単体攻撃しかないのだから。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 09:21 ID:9HAocJIB0
>>20
カタコンとかどうよ

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 09:22 ID:DSQ2pWCl0
>>20
生体1とかどうよ

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:07 ID:i5uLB8Ut0
今日のメンテで新しいジョークとスクリームの台詞追加されるかな?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:09 ID:tzfJPIlw0
>>20
LvやFleeによるけれど
・婆園(魔剣以外ではまず死なない)
・SD4(HFに注意。パサナと交戦時間長いとクリで削られる)
・オットー(水鎧着とけば死なない)
・グランペコ(実は行ったことない)

>>21
臨時や相方とのペア狩メインだったり、接続時間の都合で狩り仲間少なかったりすると
どうしても火力が欲しくなるのよ。
ArVの回数を減らすことは、そのままSP効率やEXP効率に繋がるからね。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:14 ID:w0ANXfdp0
>>19
転生雷鳥にとって深遠武器はなくても別に困らない武器。
希少価値が高くても、それを欲しがる人の数が少なけりゃ値段は著しく下がる。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:22 ID:9HAocJIB0
なくても困らない、を言い出すとどの職にもいえるわけで

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:27 ID:w0ANXfdp0
ボス狩り目的なLKやチャンプにとってはないと困る武器。
転生雷鳥は100Mかけて深遠武器を作ったところで分が悪い。
1から説明しないと読み砕けないのか。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:32 ID:9HAocJIB0
ボス狩目的な冠舞にとってはないと困る武器
いいかい、同じことが言えるんだよ、君が言ってることはね

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:42 ID:XVYKzmfl0
>>29
そしてADSや阿修羅にDropを横から奪われて涙を呑む武器だな

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 10:49 ID:9HAocJIB0
あるあるw
だがそれは冠舞に限ったことじゃない
作る目的に沿っていれば問題はないだろうよ、少なくとも質問主はそうだし

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:04 ID:uKD3Fbgy0
費用対効果は最悪だけど、作りたい奴は作ればいいんじゃね?
特化武器なんか所詮自己満足の世界なんだからさ。
俺はArvで最大ダメージが出ると脳汁噴出すけどな。

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:05 ID:9HAocJIB0
費用対効果が最悪ってアレを忘れてないか?

っヘルムオブジェムストーン

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:06 ID:9zwCFPpC0
>>29
さすがにそれは屁理屈すぎ

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:16 ID:fW3aZCWp0
最大ダメージと言えば、
DEX150+DヒドラDカホ+たれ人形+蝶仮面+Wサイン+ピッキ+IM+蜘蛛+LAで、
ハワードに100k超えのダメージ出せるぜ。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:17 ID:fW3aZCWp0
+永遠の混沌を忘れてた

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:18 ID:9HAocJIB0
何をもってへ理屈と言ってるのか知らないけど
そもそもボス想定での深遠武器作成は、自キャラの与ダメを
最大にしようというのが根底の考えで、ボスをしない冠舞からすると
どうでもいいが、ボスをする冠舞ならそれなりに考慮はする武器
ただ費用対効果で迷ったり代替品の存在があったりするけどね
んで、これは他職業にも言えることで、大型パイクや属性種族メイスでもいいわけだ
もっとも、ボスもADS狩がメインになってきて深遠武器自体がいらない子な風潮になってきてるけど。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:30 ID:9FcKbhCa0
bossやるならLKチャンプクリエを作るのが定番で
冠舞をbossのために作る奴はいない。いても誤差
誤差を取り上げて「ないと困る武器」なんてぶちあげるから屁理屈といわれてるんだが
それすら判らんのかね

ヘルムオブなんちゃらなんてのを比較対象にして費用対効果とか言っちゃってるし

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:37 ID:9HAocJIB0
ボスのために冠舞をつくるのではなく
冠舞でボスをするなら、という話を前提にしていたんだが?

>ヘルム〜
そろそろ笑いが止まらなくなってきたので一抜け

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:39 ID:FmR36vD10
>>37
>26は、なくても困らない武器=まったくの無用だと切り捨ててるわけじゃないだろ。
現実問題として転生雷鳥自体、ボス狩りにおいて俺TUEEできる立場じゃないから
チャンプほど重要視されるものではない武器ということで、だいたいのニュアンスは通じてくるし。
なにも言葉の揚げ足を取って反論する必要なかろう。

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:39 ID:tzfJPIlw0
まだメンテ開始から1時間半だと言うのに今日はテンション高いですね

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:46 ID:9HAocJIB0
エネルギーがあまってるんですね

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:48 ID:FmR36vD10
>>42
それは冗談で言ってるのか?
どう見てもお前さんが言えた義理じゃないと思うが

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:54 ID:9HAocJIB0
冗談がわかる人でよかったよかった

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:54 ID:uKD3Fbgy0
タナトスで使う深遠武器が、いつの間にかボス狩り用の武器の話になってますね

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 11:56 ID:9HAocJIB0
>28あたりからボス狩の話になってるね

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:01 ID:Fsm0OX8+0
そんなことより、アリスカードの実装はまだか?
タナトスに持って行く盾がなくて困る。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:05 ID:9HAocJIB0
現状じゃ一番有効なのはオーガトゥースか
自分は無形使ってる

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:13 ID:Fsm0OX8+0
俺はGXの軽減効果を信じてホルンだなぁ。
無形だと本とキモ箱が対象?

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:20 ID:BcgDJm8J0
話変わってしまうけど、今日あたりジョークスクリームの新セリフ実装なんじゃないかと
wktkしている俺がいる

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:25 ID:9HAocJIB0
>>49
+プラズマかな
後は前衛がちゃんと抱えてることが多いから、あまり流れてこないしね

>>50
追加されたらあちこちでジョークとスクリームの台詞が飛び交いそう・・・

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:28 ID:EFpB39FL0
パッチ変更点スレにこんな話が出てますね。
>799 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:06/09/19(火) 12:06 ID:SZi/jKLp0
>2006-09-15edata_gm.gpf

>これ、名前は09-15だけど、鯖上のタイムスタンプは今日なんだが、これ今日のパッチか?
>なんか落ちてきたんだが一瞬で分からんかった。
>中身はスキルの説明文と、スクリームと寒いジョークのセリフ集だ。

しかしそれにしても…うーむ
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/million_half/contest_joke02.html

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:35 ID:kJHON7hLO
不死種族にダメージ与えるスコーピオンキングカード実装されてりゃ
ミョグエ2枚とスコキン2枚でいいのになー。


先生!
冠舞で倒しにいくMVPって誰でしょか!?

LokiでBoss狩りをチャンプでやってるけど
対抗で冠舞は見たことないなぁ・・・。

蛇あたり?

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:38 ID:5u/ojK6U0
次のGvでクラ改造で晒されそうw

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 12:55 ID:+FZwvM3q0
>>53
あえて転生雷鳥が得意とするボスを挙げるなら、やはり蛇くらいか。
倒すだけならペアでもほとんどのボスが可能だけど、FAを巻き返される程
火力に違いがある場合は、ボスを狩れるとは言えないしな・・・

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:36 ID:9HAocJIB0
クラ改晒しありそうで笑った

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:40 ID:5B0i8NGy0
冠舞が蛇に向いてるってのは単に、崑崙3の狩りに適してるのもあるんだよね。
通常狩りの延長というか、LK騎士団ペアでの血騎士戦みたいな。

同じ路線の威力型Sbrだと高めな無形剣必要だし、
一番強いはずのスナは狩場として微妙なのか、そもそもこなかったり(´・ω・)

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 13:51 ID:mtqzPnIB0
なんかやたらとレスが伸びてると思ったら、早朝から雷鳥スレの前に
へばり付いてるNEETがいますね

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:18 ID:y4Tt7z7d0
高卒には学生の2ヶ月ある夏休みが理解できないらしい。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:26 ID:HYrktdX+0
いくらなんでも9HAocJIB0みたいに12時間近く書き込みが続いてるのは
学生であろうと普通に引くわ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:27 ID:KF8BeHX20
>>59
ニート予備軍がイバルナ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:31 ID:dL53Uyar0
この時間に書き込む奴は全員NEETでいいよもう

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:40 ID:ln1+42/O0
牛丼復活祭+そのまま深夜勤務で16時間くらい勤務して帰ってきたばかりの俺はどうすればいいですか

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:42 ID:8mhUO/j/0
ネロ

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:47 ID:VJNcBEhX0
12時間書き込みとかかまわんが
言葉遊びしてるやつとそれにかまってるのが多すぎなんだよ

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 14:49 ID:a05AIo7K0
>>18
リュートなんてオーラWSに精錬してもらったらそこまでかからん。
ただリュートの本数が少なすぎるだけで買うのに苦労するくらいだな。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 15:10 ID:Kitde15A0
せめて崑崙3の経験値がもう少し美味けりゃ、リュートも手に入りやすくなるんだがな〜。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 15:16 ID:9HAocJIB0
研究発表用のプログラム裏で動かしてると時間関係ないんだけどね

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 15:56 ID:5u/ojK6U0
新叫び反映されてる?

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 15:57 ID:HYrktdX+0
どうでもいい内容の1行レスでいちいち反応するなよ・・・

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 16:02 ID:9HAocJIB0
お前もなー

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 16:10 ID:BSXeZ1wz0
>>69
されてるよ

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 16:15 ID:mVlhFnp40
ホルグレンのあほー、だけしか出無いように出来たらいいな。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 16:36 ID:UKrQQ8cy0
俺が投稿したスクリームの台詞が採用されていないのが気に食わない

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 17:04 ID:5u/ojK6U0
うんこでちゃいましゅうぅぅぅ!!!
とか?

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 18:44 ID:IJ3UmcmO0
前スレ読まずに質問。
属性鞭楽器でMSやTAしたとき、攻撃属性は矢と武器のどっちになってる?

なんか先月は土鞭銀矢でTAしても武器優先だったのに
今日久々に時計地下いったらJKに土鞭で600、土鞭銀矢TA5で850とか
ちょいと不思議なことが起きたモンできいてみる次第。
土鞭に土矢だと普通に土ダメージで1500くらいでたんだけども。
他の人もちょい確認して欲しい。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 18:49 ID:LrdNbL0r0
>>76
基本的にMS/TAは、属性鞭を持っていようが矢が優先される。
これは雷鳥の実装時から変わってないはず。
アスペとかの属性付与をされてなければだけどね。

まぁJKは属性変えるから、そのせいじゃないかなと思う。

78 名前:77 投稿日:06/09/19 18:55 ID:LrdNbL0r0
>>76
連レスごめん。
毒鞭と銀矢装備してGD1でポイスポにTAしてきたけど、
ちゃんとダメージが出たから矢優先で変わってないかな。(通常攻撃はmiss

多分
>なんか先月は土鞭銀矢でTAしても武器優先だったのに
が勘違いだと思う。

79 名前:76 投稿日:06/09/19 19:35 ID:IJ3UmcmO0
ふむぅ・・・ただの勘違いか。
素早い回答ありがとう。
・・・ってか毒鞭うらやましぃ(´・ω・`)

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 19:38 ID:mMm/TgBG0
D=Iの鳥はみるんだけどD=Iのクラウンはいないのはなんで?

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 19:49 ID:ZufHDWan0
簡単なことだ
Gvやってるか否かの差だろう

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 19:52 ID:2/lAqdEM0
>>80
現在95のI=D鳥だが、あと2〜3ヶ月待てば俺がI=D冠になる予定

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 19:54 ID:mMm/TgBG0
D=I冠ってやってみてどうなんだろ漏れもすこし興味があるんだが
どうなんだ?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 20:00 ID:y4Tt7z7d0
INTは意図して上げないと、クラウンになればSPが余る。

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 21:57 ID:kJHON7hLO
D>I>V


D>V>I


どちらでもいいんじゃね?

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/19 22:16 ID:GzPoq2n/0
リュートは所詮中型相手でのみ匹敵するもの。そこが劣化の所以なんだよ。
で、ボスボス言ってる人がいるが、ジプクラがメインで相手するボスとは
ボス属性の事だろう。オウル系や今後実装される中ボス系、タナトスシリーズ等。

彼らは中型ではないのでリュートは劣化するし、他の特化カードを作るのが
結構面倒だったり、サイズじゃ威力激減で確殺が悪くなったりする。
そういう意味で本当にタナトスの天使専用になっちゃう中型用深遠リュートが
全般的に最高峰に位置する事になるバイオリンに劣ってしまう。
それだけの犠牲を百数十M中の30〜40Mくらいの節約で納得出来るかがポイント。
納得出来る人はすればいいが、躊躇するくらいならバイオリンで頑張るべきという事だな。

勿論、蛇や亀将軍、生体2Fボス等ペアで狩れる敵やトリオ以上での追撃とかも
出来るだろうけどね。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 00:45 ID:r3h2Xa+5O
深淵武器作ってまでタナトスタワーで稼ぐ意味あるんかね
どうせ生体3でJobが恐ろしいほど早く成長するしのぅ。


ただ・・・まぁ、生体ブラギの冠は暇すぎる。
まじブラギしかすることがない。

俺「香取に念ArVやってもいいかな!?」
PT「いいからずっと歌ってろ」

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 00:49 ID:TS9Hm+pM0
寒いジョークでも言ってればいいじゃない

もちろん普通の発言でな。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 01:13 ID:guRLL2yR0
新台詞試してたら車掌にからまれた

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 02:02 ID:zAhbzNjS0
そしゃしょうがないな

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 03:46 ID:6RW99N/y0
>>87
>深淵武器作ってまでタナトスタワーで稼ぐ意味あるんかね

深淵武器は楽器鞭系のコレクターが最後に行き着く武器というやつだからねえ。
作る段階まで到達しない人や、発想すら出ない人の方が多い。
それだけ趣味要素満載かつ、大金投じるシロモノだから一般武器と
違ってケチって存在価値減らすのがズレてるのかもな。


>ただ・・・まぁ、生体ブラギの冠は暇すぎる。

ニヨで縛らないですればなんでも出来るだろう。
ジョークやタロットもブラギで連発出来るし、ArVだって撃ち放題。
冠占なのにブラギやS4uやらせちゃってる様な所や、
そもそもブラギ等しか出来ないキャラメイクの場合は仕方ないが。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 03:56 ID:bxjTScDM0
>>86
リュートは天使・中型専用の武器だと断定付ける前に計算してみたか?
+10バイオリンと+7リュートを比べて、Dex160状態でも
亀将軍相手に確殺2本(33→35)、蛇にいたっては1本(18→19)しか変わらない。

お前さんが言うように、サイズ武器までは威力を落としたくない。
かといってそれぞれのMob相手に特化武器を揃えるのは面倒。といった
威力と汎用性の両立を求めて深遠武器を作る場合
30〜40Mケチって確殺1、2本程度増えるのは大きな犠牲だとは思わないが。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 06:05 ID:6RW99N/y0
>>92
弓素撃ち1回とかじゃないんだから3秒ディレイのある攻撃が回数変わるとなると意味が違う。
そもそも、数回ArVの回数が変わる程度無視出来ちゃう様な人なら深淵武器自体の存在価値が怪しいって。

それと、T深淵リュートを威力と汎用性の両立とか言ってるのがおかしい。
Q深淵は全サイズ対応で威力最大汎用だがT深淵は中型以外は劣るのが避けられない妥協の産物。
威力と汎用性を求めて作るならバイオリン。金を節約してタナトス以外では劣ってもいいと考えるか、
どうしてもリュートに拘りたい人がリュートっていう前提は変わらない。

>>30〜40Mケチって確殺1、2本程度増えるのは大きな犠牲だとは思わないが。

 各人が個人的に思うだけならそれでいいと何度も書かれてるんだが、
何故かリュートの方が威力と汎用性を求めてるとか、差があるのに差がないと言い出したり
過去レスにあったみたいに冠占はボス狩りなんか絶対しない!みたいな変な主張してなきゃ
リュート話もここまで突っ込まれてないよ。

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 06:23 ID:gSC+dsGx0
1本は人によって価値観かなり変わると思うよ。
T深遠ミノ持ってる立場から言えば武器は自分のスタイルでいいじゃない。
前スレ989だけど今作るならQリベかな。
タナトスに中型とTリベ大型で行ってるんだけどちょっと虚しい。
蛇怨霊タオがメインだし当時はそれでいいと思ったんだ(ノ∀`)

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 07:04 ID:J+FIF7HF0
質問です。
先日、ダンサーが発光しました。
現在、Pvクラウン持ちでD=I>Vのステだった為、Arvで狩りを楽しむことはできない環境でした。
Arv狩りをしたいと思いたちダンサーを光らせたのですが、
ジプシーの先輩方は素DEXどこまであげているのでしょうか?
単独で無詠唱するには素で90台後半必須のようですが、これが主流のステになるんですかね?
一応予定ではD>V>Iにして、Pv投入、Gvでは2台2垢なのでサブ用ロキでもできればと考えています。

また、狩場として考えているのは、窓手、亀D、タナトス7↑、生体3F辺りです。
今のところ中型、大型、無形ロープは確保してあります(まだ刺してない)。
今後、人、動物辺りを作ろうかと考えていますが、他に何かオススメの特化武器はありますでしょうか?

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 07:21 ID:bxjTScDM0
>>93
>何故かリュートの方が威力と汎用性を求めてるとか、差があるのに差がないと言い出したり

なに自分の都合のいいように変えてるの?
リュートの方が優れてるって誰がいってるの?
差はまったくないってどのレスが言ってるの?

通常Mobならまだしも、ArV数10本必要な相手にArV1本の違いのために30〜40M
かける絶対的な理由はないよね。
最大火力が欲しいなら+10バイオリンをどうぞ。
だけどあくまでボスやタナトス用に汎用性を求めるなら別に+7リュートでも十分としか
言ってないのに、なに勝手に新しい文章を作り出してるんだか。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 07:40 ID:llCZCBlC0
毎回荒れるのはASの人が暗躍しているせい

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 08:24 ID:ETaaFE2+0
>>95
俺は素DEX99、VIT100になるように調整して、残りINTとSTRかな。
窓は中型でも行けるからいいとして、亀2F行くならwikiにある亀特化鞭、
タナトスは正直微妙なのでサイズ鞭や無形鞭でいい。
LV上げるなら亀2F2PCソロが一番だし、JOB上げたいならさっさとBASE90にして生体行けばいい。
あと生体用に対人鞭とセイレン特化鞭があるといい感じ。
2PCジプクラならニヨルド+永遠の混沌とか同時出しできるからArvがダメージソースとして活きる。
廃プリと2PCのペア?狩りもできるから永遠の混沌は本当にお薦め。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 08:56 ID:GBXGX3vD0
〜の場合は〜でも十分ですよという意見に対して
まるですべての局面においてもう一方の選択肢を全否定しているかのように
勝手に脳内変換して反論する奴がたまにいるよな。
条件文を読まずに結論部分のことしか目に入ってないんじゃないだろうか。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 09:18 ID:TVZ8bEtf0
>>93
むしろ君のように深遠武器を求める人間がsリュートで妥協したら、深遠武器の存在価値がないとか言い出すから話しがまとまらないんだと思うよ。
深遠武器は100Mを越す買い物だからと言って、みんながみんな最適解(最大火力)だけを求めてるわけじゃないってことを理解できてない。

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 09:59 ID:htrIWPKN0
> 53 :(^ー^*)ノ〜さん :06/09/19 12:35 ID:kJHON7hLO
> 不死種族にダメージ与えるスコーピオンキングカード実装されてりゃ
> ミョグエ2枚とスコキン2枚でいいのになー。

これを見た瞬間
古城2の固定沸きウィスパは不死属性だったことを思い出した

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 10:29 ID:wxC/E2HQ0
100M以上作成にかかるのにケチるのも変だけどね
一般的に最適解を求めての作成だと思うよ

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 11:47 ID:VAriqzRJ0
触らなきゃ>95で新しい流れになれたのに
改めて触ろうとする>96>98などなど
どちらかを完璧に"論破"とかいうのするまでやめる気ねーのかね

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 11:55 ID:ETaaFE2+0
え!?Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)俺!?

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 11:56 ID:VAriqzRJ0
>>98は違う、>>100

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 11:59 ID:VAriqzRJ0
>>104
すまねぇw

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:06 ID:wxC/E2HQ0
96はお子様なんだろう

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:08 ID:icivxWwb0
それお前だろ

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:13 ID:wxC/E2HQ0
お子様だけど因縁つけるのはやめてよね

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:22 ID:icivxWwb0
>102で言ってる内容がお子様ってこと。
俺もT深遠リュート持ちだが、深遠=最適解としか結び付けれない発言に対して言ってんだ。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:38 ID:+hRO16UA0
深淵といえば、さっきD深淵ツーハンドアックスが20mで売ってた。
高い!思わずそう思った俺は間違ってないはず。深淵1枚40m↑の鯖のお話。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 12:44 ID:wxC/E2HQ0
>>110
一般的には最適解を求めるでしょって言ってるだけで
そうでないもの、例えばT深遠リュートなんかの否定なんてしてないんだけど?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:35 ID:G1Wg2kmo0
それなら、T深遠リュートもじゅうぶんアリだと言う意見に対して
わざわざ反論することもないのでは?
汎用性だけを求めるならT深遠リュートもアリ、最大火力を求めるならQ深遠バイオリン一択。
これだけで済むことなのに、高い買い物なのにケチるのは変だとか、最大火力を求めずして深遠武器の存在価値はないだとか
T深遠リュート容認派に対して一言多いから揉めるんだよ。
と、深遠カード1枚も買えない部外者が一連の流れを見てて感じた素直な感想。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 13:55 ID:wxC/E2HQ0
逆じゃないのかな
どうせ作るならQ深遠のほうがいいんじゃない?って意見に対して
T深遠リュート推進派がいちいち何か言ってるように見えるけど
普通はよりよさそうなほうを薦めるでしょ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:06 ID:wxC/E2HQ0
少なくとも自分の102のたった1レスにこれだけ噛み付いてるのは
T深遠リュート派の人だし、この件については一言多いのはあちらです
これ以上は荒らすつもりないので、この話題でのレスは控えます

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:23 ID:G1Wg2kmo0
自分がもしタナトスタワーやボス用に深遠武器が欲しいと思ったら(実際は無理だけど)T深遠リュートを選ぶと思う。
理由は最大火力より汎用性を重視するから、100M前後の買い物であっても+30Mの出費は大きい。
だからと言ってサイズ武器だと火力不足だし、特化は持ち替えが面倒。
T深遠リュート容認派はこういう価値観だと思うし、自分も理解できる。
そこにきてQ深遠派のように、ケチるのはおかしいとか、存在価値がないとまで言われると
さすがに反論したくなるのは無理ないと思うよ。

お互いの立場から見たらどちらも正論。ただ、言葉は選ばないと無駄な言い争いが続きますよっと。

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:29 ID:I6sDegeg0
質問なんですが、演奏は重複するんでしょうか?
同じバードがブラギのあとすぐにリンゴを使ったら
ブラギ+リンゴになるのでしょうか?

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:31 ID:wxC/E2HQ0
>>116
汎用武器は4枚刺しがいいと思いますよ

>>117
なりますよ。20秒ルールがありますから

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:37 ID:FVuVWtqo0
>>118
最後に書き込んだ者が勝ちだとか思ってんのか?
いい加減やめろよ、うざったい。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:38 ID:+hRO16UA0
>>116
細かいことだが凡庸性じゃなくて費用対効果じゃないか?
まあ俺ならそもそも深淵武器など作らないがね。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:47 ID:wxC/E2HQ0
昼間はIP変えてるのか携帯なのか必死なのがわくんですね
T深遠リュート作って、やっちゃった武器って苛められたんでしょうか
反論できなくなる→個人攻撃のパターンは変えたほうがいいですよ
それではさようなら

>>120
凡庸は意味が違います

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 14:58 ID:FVuVWtqo0
1度自分でレスは控えるとか言っておきながら最後まで喰い付くなっつーの・・・
>116が言うように、まさにその2行目が余計なんだよ。
Q深遠派もT深遠派もこれ以上議論を続けるなら、LiveROで勝手にスレ立てて
そっちでやってくれ。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 15:04 ID:wxC/E2HQ0
あなたがうざいので書いたんですよ
>最後に書き込んだ者が勝ちだとか思ってんのか?
>いい加減やめろよ、うざったい。
どう見ても余計なのはあなたです、お疲れ様でした

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 15:05 ID:ETaaFE2+0
スルーすりゃいいだけの話じゃないか

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 15:06 ID:wxC/E2HQ0
まったく持ってそのとおりですね
頭が下がります。やはり僕は子供ですね
やれやれですよ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 15:27 ID:wxC/E2HQ0
とりあえず自分含めて馬鹿馬鹿しいレスが続くので簡単にまとめておきますね
作る人は参考にどうぞ

・深遠C刺し冠鳥武器
リュート
深遠C3枚刺し。バイオリンと比較するとカード一枚少ないため費用対効果が高い
中型のボス属性向け。小型、大型ボス属性に対してはバイオリンの劣化武器となる

バイオリン
深遠C4枚刺し。基本ATKが低いため大型小型のボス属性MOBにも高ダメージが叩きだせる
MVPボス狩りを考えているのならこちら

前スレ987より中型限定で+10Q深遠バイオリン≒+9T深遠リュート

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 15:36 ID:8Ya2Wrjj0
深遠であぼーんするとすっきり

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 15:48 ID:eDzNdyCy0
中型でもDEX150↑なら+10Q深遠バイオリン≧+9T深遠リュート(ただし確殺変わらない場合多)

Cは最終ダメージに倍率がかかるから高DEXじゃないとリュート>バイオリン

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 16:07 ID:BUhV+BYI0
リュートにすりゅといいよ

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 16:49 ID:x//nby0E0
バードはここに定住してください

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 16:53 ID:rd9jv1/w0
タナで効率出したいなら
パラ1、スナ1、SBR1、支援2、教授冠がベスト
パラが自己ヒールで耐えつつトレインして、そこにスナが#連打
SBRは監視とか竪琴ピンポイント。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 17:14 ID:ssH+cIMc0
>>131
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1156212577/

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 17:15 ID:3zCvOjKw0
>>パラ1、スナ1、SBR1、支援2、教授冠がベスト

たまにはジプシーも思い出してあげてください…
でも現実ジプシーはPTの役割としてクラウンに負けるんだよな

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 17:17 ID:r3h2Xa+5O
まさに天下を喰らうん

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 17:31 ID:RxgBQKhs0
8Fで固定ニヨだと5M以上安定してでるよ
前衛への負担がものすごいけどな
前衛は速度変化ポけちらずにやばい時はどんどん使わないと危ない
パンダ湧き時間だけ把握して移動してパンダ狩り→固定ニヨの繰り返し
もちろん前衛が固定ニヨまでトレインするから
タナの敵足速いので前衛がすごいきつい

移動ニヨは2PC冠舞でやってるのでやったことない
2PCじゃなければできるかもな

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:16 ID:GWEBay2P0
>>101
念1じゃないっけ?
ほんと関係ないことで失礼

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:26 ID:r3h2Xa+5O
スコーピオンキングとアリスカードさえ実装されりゃなー。

天使系は・・・他に任せるとして。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:26 ID:gSC+dsGx0
>>131
7人とか共闘取りきれないから時給下がるよ。
LK砂wiz支援の4人が効率安定だと思うけど、
LK冠wiz支援も同等狙えるポテンシャルがあると思ってる。
方針はお互い集めてSGで弓職がサポートするPTだけど
砂は#が共闘入れつつ纏めて削れる。
これは足が遅いの以外は集められるだけ集めたほうが有利。
対して冠PTだとSGの出が超はやくてLAパワーでSG1発に収められる。
冠共闘とLAしやすさの兼ね合いで集める数はセーブしないといけない。
でも戦闘時間が極小になるとこと、ディレイなしでミスが減ることで対抗できると踏んでる。

ただこれどっちのPTもかなりプリと弓がレモン使う(;´Д`)
INT教授いれば魔法でさらりと共闘取れていいんだけどね。
効率で考えたらニヨ使うか人数減らすか。
7人移動狩りとか良くも悪くも無難な時給と出費で終わるよ。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:41 ID:gCpiaur50
>>138
Wizいらね
LKかパラにスナプリ冠教授でいいよ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:54 ID:8Ya2Wrjj0
続き
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1156212577/l50

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 18:55 ID:gSC+dsGx0
wizいないと絶望がめんどい。
教授入れて人数増えると時給の天井は下がる。
人数増やすのは安定性とか出費の問題。
要る要らないは置いておいて人数絞ったほうが美味いってだけ

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 19:01 ID:VAriqzRJ0
ID:gSC+dsGx0
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1156212577/l50
ここで思う存分どうぞ

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 19:27 ID:TT1ehjx00
ここで聞くのがあってるのかどうか知らんけど
ジェスターCって何に指しなおすのがいいんだろうか。
城で狩してたころは愛用しててたんだが、
生体で狩出来るようになってからというもの
あんま必要性がなくなってきたんだけど。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 19:35 ID:hzOIx8OI0
奮発して+9キャップに挿せば一生物になるぞ。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 20:05 ID:XI8aWY5P0
必要ないならうっちまえばいいじゃないか。
なににさしてもいいいまの段階で悩むことなんてなにもないとおもうが。

効果もどったらスロットエンチャントも視野にはいってくるから悩むのわかるが。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 21:10 ID:7UImt4Ob0
>>98

>2PCジプクラならニヨルド+永遠の混沌とか同時出しできるからArvがダメージソースとして活きる。
>廃プリと2PCのペア?狩りもできるから永遠の混沌は本当にお薦め。

これの意味がよく分からない。合奏多重できるってこと?

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 21:26 ID:5/F7MYRa0
>>146
合奏の多重は出来る

昨日試しに2PCで二重奏やってみたが5回に1回ほどの割合でしか出せないね
俺は100%出せるんだっていう自信がある奴なら知らんが
ArVをダメージソースとするために混沌使うにしても
失敗してニヨのみでたら目も当てられんし、二重奏の実用性は低いかと

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 21:37 ID:7UImt4Ob0
>>147
おk。理解した。
それぞれの発動を完全にシンクロさせたらできるってことね。
合奏の効果時間短いしその都度発動させるのもめんどくさそーね。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 21:37 ID:ETaaFE2+0
>>146
>>147に先に言われたけど合奏+合奏や合奏+独奏は可能
失敗云々は、アンコール同時押しするだけだし、ちょっと練習すれば簡単にできるよ
失敗しても持ち替えキャンセル→再度アンコールでいいしね

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 22:56 ID:IRkpibbT0
A1V1のクラウンなんだけどタナトス7F↑っていけるかな?
帰れよって言われるのが怖くていけません

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/20 23:03 ID:U0X+gmU10
>>150
Agiは飾り、Vit振ってない砂でも普通に生き残れるからそんなに問題は無い。
でも70〜80くらいの間は横沸きで多少死ぬくらいの覚悟はしとこう。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 00:47 ID:7OpYrABf0
>>150
相手が求めてるのがブラギだから、帰れとは言われないと思うけど
一般的なタナ行きメンバーの中で比較したら
Vitなし転生雷鳥はかなり死にやすい部類に入ると思うよ。
砂はアンクルという絶対的な自己防衛手段があるからまだマシな方。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 01:29 ID:YuLMMEsy0
>>150
帰れとは言われないと思うが、一番痛い思いをする可能性があるのは君だろう。
邪魔なんじゃなくて「マイナスになっても覚悟してください」とは言われると思う。
PTとしては冠は捕まえ難いし、死んでも最大20秒は持つから無いよりはマシ。
スナ等が無詠唱でたたき起こせば一応即展開するだろうしね。
まあ、うまいこと立ち回ってればブラギ鳥は喰らいにくい方だけど。

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 02:48 ID:Kd6VrbHf0
マステラ100個積んでけばそうそう死ぬ事はない

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 05:57 ID:80Cr+UTc0
教授がいるなら89%まで白スリム積んで行くのも手だね

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:12 ID:6SWTRAHb0
V1でも後衛はそう死なないから平気。
前衛の動きが相当悪くない限りはね・・・・・

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:25 ID:YuLMMEsy0
まあ、GXとか横涌きで天使にボコられるとかしたら即死しちゃうのがアレだけど。
ライフもないし回復量も低いのがつらいとこだね。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:32 ID:C8E1OqEm0
共闘のタイミングさえ気をつければまず被弾しない
念のために回復財(マステラか名声お勧め)持っていけば何の問題もないと思うよ
というか前衛以外は被弾しないのが前提だから
かえって優秀なブラギ(I-Dだよね?)ということで喜ばれるかもしれない
ガンバレ

>砂はアンクルという絶対的な自己防衛手段があるからまだマシな方。
ヒント:ボス属性

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 07:39 ID:l5tkXCmb0
逃げる時間はあるってことじゃないの

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 09:11 ID:A0QOjNt10
マリコン製造支援特化のD=L2極だったら惚れる

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 10:26 ID:W6KON/+b0
誰かVIT100とVIT101の違い教えてorz

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 10:28 ID:80Cr+UTc0
>>161
VIT100だとLV差で状態異常に「一瞬」だけかかる
つまりスタンして演奏が途切れたりする

VIT101はLV差に関係なく状態異常100%耐性

じゃなかったっけ?

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 10:39 ID:W6KON/+b0
thx
101にしたいがペロス靴とか破壊不可アンフロ来るまで
料理食べるわ
VIT+1料理売ってるかわからんがw

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 11:10 ID:PUoIlB010
Lv90前からVIT100で一年以上ほぼ毎週ロキやっていたが
自分のスタンが原因でロキが途切れた経験は一度も無い

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 11:13 ID:l5tkXCmb0
それは一応VITが100あるしな、スタンの確率自体は低いと思うよ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 11:13 ID:sYu5q5vF0
VIT1料理
蒸しガニ かにニッパ10個、緑ハーブ10個、黄ポーション1個

倉庫に110個ほどあるんだがニッパを300zで購入して、緑ハーブ100zとして
成功率が70%程度だったため原価が大体6300zほど。

誰が7k近く払ってVIT1料理を食b(ry

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 11:24 ID:9+nb/U0S0
>>161
Vit100だとLukの数値にもよるが、
状態異常使ってくる人のLvが自分より高いとスタンとかになってしまう。

自分のLv.99だとVit100もVit101も、スタンはかからん。変わるのはmhpだけ。

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 12:26 ID:HH6hX3zl0
vit100じゃまずスタンしない。ごく稀にはあるかもしれんが。
万が一かかるとしても、どうせ1分に1回アンコールするんだから頻度的に心配要らん。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 13:01 ID:J9PSQrb+0
VIT100じゃオシのVDに一瞬かかるが101だとかからないのが好きです。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 13:02 ID:5zML3RSv0
蛇足だけど毒は101でもかかった事があるよ。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 13:04 ID:J9PSQrb+0
タナでもかかったことは無かったが、絶対ではないのね。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 13:20 ID:EQXKDtxr0
毒ならVIT101よりももっと確実で有効な防御手段が…!

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 17:28 ID:6SWTRAHb0
え、スローポイズン?

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 18:14 ID:Q0nYVbOW0
あえてグールCで

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 19:17 ID:Apnur7vB0
ルドラ+グールc+ガスマスクじゃね?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:24 ID:IEyNdToc0
ちょっと流れぶった切って悪いが助けて欲しい。
先日やっと転生して、ついに冠になれたんだよ。
で、ArV覚えて一通り遊んだ後臨時でも行こうと思ったんだが、基本的にDSばっか撃って窓ジオ倒しててPTなんてあんまりやったことないからArVで行ける場所の検討がつかないんだ…
Lvは67歳でDEX130INT30他1・特化は中型土水アチャスケ。他精錬済みバイオリンが1個しか無いがcだけ揃ってるのが動物・闇人・風・大。
一応闇人バイオリン作ってレイド1確で倒せるが…いきなり城2騎士団2とか無謀だと思うし…
今の手持ちの装備or上記の1種類のcをバイオリンに刺してドコか行くとしたらオススメの場所とかあるかな?
生体臨時以外PTほとんど無かったからPTで楽しみたい…

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:27 ID:vUgfrE/k0
まずは>>1-2のテンプレよもうな・・
生体いってたんなら、それくらい検討つくだろう

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:35 ID:NwGyuGTg0
そのレベルだとトリオニブルぐらいじゃ

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 21:55 ID:iWQZKM5h0
LAあればコモド→→→のナントカ沼でアノリアンオススメ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 22:34 ID:l5tkXCmb0
まだ詠唱あるんだし大人しく崑崙でもいけばいい

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/21 23:22 ID:HH6hX3zl0
ハイプリ拾えば騎士団だろうが亀だろうが窓手だろうが余裕でいける。
ペアなら最低でもdex140はあったほうがいいがそのステなら大丈夫かな。
タナトス主眼ならカンスト急がずにvitに少し振っておくといい。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 00:39 ID:kjaVPuuD0
テンプレは一応読んで来ましたが…まだ読み足りてないみたいですね。
ニブルトリオはやっぱり定番ですよね。なんで浮かばなかったのか…
ジナイ沼って猫MAPからぷちワニ園になってから一度も行ったこと無かったけどたまには行ってみようかなぁ。
騎士団は無理をしなければ案外行ける物…なのかな?
闇人とカリツ用に大型リュート作って行ってみることにします。
とりあえず色々試して見ます。ありがとうございましたー

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 17:46 ID:GJiMf8ha0
今朝2〜3時間かけてダークロードを倒した
自キャラをちょっと見直したI=D鳥95歳
初めは馴れてなくて3〜4ペナ貰っちまったがな

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:25 ID:LpHMTMpC0
VIT97LUK1で持続時間が0になってスタンしないって聞いたけどデマ?
演奏も途切れないって聞いた・・・

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:47 ID:LenmkMDA0
RO DaB Hand のシミュレータ見てみようと思って言ったら
突然ゴルフショップっぽいページに飛んだので慌てて閉じた。
もう一度開いて見たら今度は飛ばなかったが、なにやら色々なドメインから
データを読み込んでるっぽいのでちょっと不安になった。
自PCのセキュリティに自信がある&詳しい人いたらちょっと確認してもらえないでしょうか。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 18:54 ID:LenmkMDA0
追加
広告のページにあるリンクの中に勝ってに飛ばされたリンク先がありました。
色々なドメインからデータを読み込んでいるのも広告リンク先からっぽいです。
RO DaB Handでそういう風に仕込んでるのかな?

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 19:40 ID:+S/ny3MR0
>>184
その人は素VIT97LUK1ならジプクラの補正VIT+2とLUK+4or2が加わって
97+2+((LUK1+2)/3)=100になるから対スタンにはVIT100と同じ扱いになるんだよ。
と言いたかったんだと思うんだが。

ちなみにダンサーはVIT3+LUK8、バードはVIT3+LUK4なのでダンサーで補正合計VIT6、
バードで補正合計VIT4分が得られる計算になる。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 19:45 ID:GUBd8Enq0
>>184
それはスタン全般じゃなくてスクリームのスタンのことだと思う
スタン短剣など、スタン全般ではVIT100必要

*注、スクリーム
スタン持続時間(秒)=5 * (1 - (3 + 対象Vit + 対象Luk/3)/100)

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 20:40 ID:1JdTAZfN0
>>185
おそらくページロード中に
ページの真ん中にある広告のリンクをクリックしてしまったのだと
思われる

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 21:29 ID:LenmkMDA0
>>189
詠唱シミュレータを見ようと思って と書きましたが
お気に入りからRO DaB HandのTOPページを開いた時に飛ばされました。
TOPページにはリンクが存在しないページに飛ばされたのでそれは無いです。

RO DaB Handより
>ページ先読み機能のテストでiframeにサイト内のページをランダムで
>読み出すスクリプトを書きましたが、それが原因かもしれないと考え、
>この機能は一旦停止しました。

原因かどうかまではわかりませんが、とりあえず対応して頂いた模様です。

191 名前:sage 投稿日:06/09/22 21:35 ID:LpHMTMpC0
>>187>>188
サンクス
VIT97は補正込みの値だからスクリームのことだったのかな

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 21:37 ID:LpHMTMpC0
ちょ、素でみすった・・・

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:00 ID:4+AsiQD00
現在、Gvでダンス専用要因として育成中のダンサ。(スクリームは他ダンサが3名いるため)
一応スクリーム要員居ない時にためにスクリームも5とるとした上で、取得する合奏スキルで迷ってます。
不死身のジークフリードorニーベルングの指輪です。
ジークは、やはり突入の時の生存率を上げるためです。
ニーベルは、同ギルドにアサシンが多く、攻撃力の増加がそこそこ見込めそうなためです。将来Lv3武器に適用されるというのも少し期待しています。

しかし今日、ジークフリードには20秒ルールが適用されないという話を聞きました。
もしジークが突入前に使えないようなスキルであるならばニーベルングを取ろうと思っているのですが、実際ジークは20秒ルール不適用なんでしょうか?Wikiを見る限りではそのような記述はないのですが…。
攻めが多いので、できれば突入時の生存率を上げたほうがいいのかなと思っているのですが、どうでしょうか。
御意見お願いします。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:10 ID:GUBd8Enq0
協奏スキルに20秒ルールはない
あと余計なお世話だが、エンペ割りに使う気なのかしらんが指輪もちょっと微妙かと

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:12 ID:3TRQZj3J0
Wikiではバードの演奏スキルとダンサーのダンススキルの項目には20秒ルールがあると書いています
合奏スキルの項目には20秒ルールがあるとは書いていません
ジークは20秒ルール適用とか不適用以前に20秒ルールが存在しないので記述も存在しません

あと合奏は雷鳥揃わないと意味が無いので、バードが何取ってるかで決めればいいんじゃないでしょうか
個人的な意見としてはニヨ5が安定ですよ

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:12 ID:gr4oEMRw0
>>193
攻めでジークを生かしたいなら、所謂WPジークくらいじゃないのかな。
指輪の方は>>194も言ってる通り微妙。前提の戦太鼓のほうが便利だよ。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:33 ID:4+AsiQD00
あー、合奏20秒不適用なんですね。ありがとうございます。
合奏スキルは、今相方が同時にバードも育ててるため、話し合って決めることが出来ます。(バードもブラギ役は2人いるのです)

指輪は…自分でよく理解してない部分があります。アサだけで考えていて、通常攻撃だけ見ていましたがスキル攻撃だと戦太鼓のほうが最終的に強いんですね。今計算してみました。
ありがとうございました。戦太鼓を取ってみる事にします。

最後にひとつだけ。WPジークは、突入MAP(ERとします)の前のMAPのWP上でジーク展開、で合ってますよね?その場合、効果範囲ってどのくらいなんでしょうか。
ER入ってちょっと動いたら終わりですか?

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:43 ID:GUBd8Enq0
WPスクリームはわかるかね
それがわかればWPジークの意味はわかると思うんだが。
要は突入前MAPで展開後に、突入先MAPに演奏範囲を持っていくことを言うんだよ

少しギルメンに聞くなりなんなりしてから、どうしてもわからないことを
聞きにおいで

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:54 ID:4+AsiQD00
あ、つまり片方が転生してないとダメなんですねorz
すいません。雷鳥経験者のギルメンが今いなかったので聞いてしまいました。
煩わしい質問に答えてくださって、皆様本当にありがとうございました。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/22 23:56 ID:GUBd8Enq0
追加でもう1つ。雷鳥初心者というよりGv初心者のようだし
GvG系のサイトを先に見たほうがいいかもしれない

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 00:08 ID:9fGP8Nl60
転生前でもフリルドラ肩があれば可能ではある。原理は同じ

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 00:24 ID:mXqu1lGB0
だけど鯖によって、クローキングでのWP越えは駄目だったり
WP越えジーク自体駄目なところもある。
まずよく相談すること。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 07:20 ID:aG8y6+ki0
1.5倍の魔力と夏休み半ニートパワーで
今朝方無事に95に到達したVITダンサーです。

現在 素STR1/AGI9/DEX74/INT25/VIT94/LUK1 残りステポイント保留
スキルはロキセット+スクリーム5 残りスキルポイント保留
の状態なのですが、今後のステポイント/スキルポイント振り先に迷っています。

質問1)
運がよければ生体ニヨに混ぜてもらえそうなのですが、
ニヨ役として働く場合、ロキセット+ニヨ+スクリーム取得してる方は残りをどう振っておられるのでしょうか。
・ダンスの練習10
・ダンスの練習9+矢撃ち1
・ダンスの練習3+矢撃ち1+S4U6
・S4U9
あたりを考えています。S4U6とか9って微妙杉ですかね・・・
S4U取得はニヨ役が被った時のため、等を考えています。

質問2)
今後のステを伸ばす候補としてSTR/DEX/INTを考えていますが、どれがいいかなと。
INTはPTだとまず切れることがないこと、モチとレモンの買いだめがあることから優先度は低め。
STRはGv時の搭載量増加目的ですがないとどうにもならないわけでもなく。
DEXかなァと思ってはいるのですがいまいち踏み切れずにいます。

95になったということで、廃プリ/WIZ/自分みたいなトリオでリヒ3に入る可能性があるのですが
WIZ/プリDOPの処理役として考えるならどれぐらいのDEXが必要でしょうか。
今のステポイントを全部DEXにつっこむと、
ブレス込み130になり、サイン2個に特化弓(持ってないけど!)でWIZDOP12秒プリDOP22秒とろらとりおでは出たのですが
これはTOMが墓場から蘇ってきそうでしょうか。
生体で該当DOP処理役として遊んでいる方おられましたらお話聞かせてください。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 08:51 ID:TWO/A47E0
シャアcを挿すのってやはりバイオリンで4枚
一択ですかね?
ろらとりおで計算したら
Dex140支援無しで
ただのバイオリンだと桃木が確殺できないから
ただのリュートなら桃木が確殺なんだけど
リュートにシャアc3枚ってのもどうなんだろう

3枚で9%と4枚で12%ってそんなに大差があるものでしょうか?
ちなみに、楽器は墓まで持っていくつもりです

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 09:02 ID:9fGP8Nl60
桃木だか窓だかでそんなの使ってる奴がいたような
別に確殺じゃなくても2回マリシャスでArVすりゃいいじゃんと思うんだがどうなのそこ

枚数 発動確率 吸収率 回復期待値 倍率
1   3%     15%  0.45%   1
2   6%     30%  1.8%    4
3   9%     45%  4.05%   9
4   12%     60%  7.20%   16

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 09:03 ID:5bY1rAlp0
先にMS1発入れればいいんじゃね?
3枚マリシャスはやっぱり昔からやっちゃった武器だからな・・・

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 09:11 ID:9fGP8Nl60
そこは墓まで持っていくつもりのようだからいいんだろうけど
なんだかんだいって発動率と吸収率は大事だと思うんだ

208 名前:204 投稿日:06/09/23 09:57 ID:TWO/A47E0
発動確立だけでなくて吸収率も変わるのね・・・
意見を参考にバイオリンで作ることにします
ありり

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 10:28 ID:X0ylvEaL0
>>203
1)S4Uでいいんじゃないかな
2)DEXでいいんじゃないかな

>WIZ/プリDOPの処理役として考えるならどれぐらいのDEXが必要でしょうか。
とりあえず一回行けばいいんじゃないかな

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 12:04 ID:3ZdZJjjg0
>> 203
ニヨ時の狩り方にもよるけど、共闘と氷割りに矢撃ちはそれなりに優秀。
ただし、タゲが移ったりLA潰したりするから、しないでという場合もある。要相談。
S4Uは「ダンスの練習3+S4U6」でも使えなくはない。

ステは、転生する気で、ソロが多そうなら、DEX。
一応、Lv98で、DEX130+ロッカ+Sign*2で窓手2確可能。
ニヨだけで、頑張るなら、STRとINT。

転生後に大人数でしかいったことないので、なんとも言えないけど、
ダンサでダメージソースになるにはきつい気がする・・・。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 13:16 ID:qJG64bTH0
ダンスの練習3+矢撃ち1+S4U6でいいと思う

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 13:27 ID:Lo708ZblO
とりあえず
生体3PTで教授で行ってる身としては

雷鳥は歌と踊りに専念してくれってことかな・・・。


よくブラギより共闘優先にするバードやクラウンを見掛けるが
とにかく注意してるw

途切れ目だけでもかなり危ないしね。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 13:32 ID:9fGP8Nl60
なんか質問内容と返答が一致してない気ガス

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 13:37 ID:JAZW+8gT0
流れを読まずに質問で…
ジョブ50をとうに迎えVIT補正込み100の鳥なんですがスキルポイントが3余っています
修練も10です。

残りポイントをリンゴに注ぎたいのですがVIT100で修練10でもリンゴ3って微妙でしょうか…
ないよりマシなのもわかってますし3をほかに注げという意見もあるでしょうが、同じような方とかご意見あれば感想をいただきたく思います

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 13:38 ID:h0VyTXM4O
スキルロキニヨ叫び予定便乗で質問なんだけど、練習は忘れないでするにも前提とかで良いのかな
wikiに推奨ってあったから6まで振ったのが個々に
↑の質問見て練習要らないのかと思うとs4u取ればと思うし
もう練習10か練習9矢1しか無いんだけどねw
各自の仕事次第かな

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 13:45 ID:k3IkGjFR0
>>215
S4U取らないなら修練はどうでもいいような
S4U10取るなら修練も10じゃないと後悔すると思う
まぁ矢撃ちは1だけでも取っといたほうが無難

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 14:59 ID:DHiEKejH0
魚食って回復しながら中型や特化武器でSP節約した方が安くあがらないだろうか?
桃木は1発だしホルン盾効くし倉庫も近いし・・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:05 ID:38t/8SvC0
スクルリームに新しいセリフが追加されたそうですが
何度やってもバードのあほーというセリフが出てきません。
追加されたのは本当なんでしょうか。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 15:55 ID:eXfIFWEa0
>>203
ステ的に完全なGv踊だけどギルメンにサブ踊がいるのなら矢撃ち1ダンスの練習9じゃないだろうか
ロキ展開や他の地点のキャラ配置図はギルドによって違うからなんとも言えんが
S4Uがなくて躍りの練習効果でるのわかるのは忘れないでくらいだろうしね

矢撃ち1は鯖や身内・臨時かにもよるけどニヨ中共闘入れるだけで大分代わるからおすすめ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 17:22 ID:SgAjT2si0
>>218
追加されたセリフはリストになってるんだから,それらも含めてでないのであれば,
パッチあてに失敗してますよ。

他のセリフがでるなら,確率の問題でしょう。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/23 19:58 ID:jYuniFlU0
>>203
周りの環境次第だね
俺は小規模所属で、自分で何でも出来る必要があったからロキニヨスクリームS4U9型
V>I二極だから、そこそこINTある(90)おかげで修練1S4U9でも、それなりの効果はある

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 00:53 ID:FVPWuEcM0
ジプシーを急ぎたいなら矢撃ちはあってもいい。
S4uや全力疾走忘れないでをしないならだが。
あると無いとで効率が25%アップしてくるから差が出る。
っていうかニヨ中滅茶苦茶暇になる。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 01:06 ID:sRmR9yfV0
>>202
WP越えジーク出来ない鯖とかあるのか?
うちの鯖は普通に出来るが
過密鯖だと重くて出ないとかありそうだな

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 01:21 ID:ZbUgYwHj0
ノシ
うちの鯖だとWP越えジークすると晒される
WP越えスクリームはなぜか許されてるけど

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 01:24 ID:Crg+163G0
>>223
できるできないじゃなく、禁止してる鯖もあるってことかと思う。
うちの鯖も明確な決まりはないけど、1回も見たこと無いな。

ジーク→拘束解除→WPに突入→WPハイドとか
これはなかなか有用じゃないか!?と思った。
だけど作戦に組み込んで失敗するのが非常に怖い。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 02:12 ID:AhejxD/30
生体ニヨに関しては狩方次第なんだが。
普通のSG→阿修羅のかいてんをあげるだけなら、
下手に共闘しなくてもいいみたいなのがあるな。

いろいろ見てきて知ったけど、
二ヨの中に白羽釣りで叩いて共闘稼ぐタイプなら
支援役の人まできっちり共闘できて
上記の狩より安定自給は上。横わき死亡率が高い。

身内で下記の狩方でいけそうなら結構矢うち共闘もでかいぞ。
いろんなところの使い勝手考えれば、矢うち1もありだと思う。

>203
そのDEXだと、LDかかってるカトリに矢うちしようとしても結構詠唱中断される可能性が高い。
ここは、DEX装備よりも、できればあれとかロザリー(四葉ろざ)が推奨されてるからね。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 03:18 ID:FVPWuEcM0
>>226
ニヨでMSTA共闘ってのはSGに当たる前にMSやTAを当ててニヨSGに引き込むんだぞ?
白羽ならそんなこと考えなくてもいいが、どちらにしても共闘は取れるよ。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 07:42 ID:sRmR9yfV0
>>225
thx
そういう鯖のルールって誰が決めてるんだろ?
鯖板とか鯖の同盟同士で話し合って決めるのか?
どちらにしろグレーだから使わないというのはいいことだな

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 10:15 ID:2d4+fO5e0
話し合いとかじゃなくて
隔離系のスレの住人がWPスクリームを必死になって叩いた鯖はWPスクリームが黒
そうでない鯖はWPスクリームは白

まるで「TVで流行だって言ってたから」と言う理由でファッションを選ぶガキみたいにね

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 12:40 ID:FVPWuEcM0
まあ、スクリームだけじゃなくてWP越えでロキ無視するスキル全般だな。
唯一の例外はダンスや演奏くらい。普通に歩いて出せるから。
なんでもアリだやっちまえ鯖とバグでロキ上でスキル使ってるんじゃねえよ鯖。
どっちが良いとは言わないが、どっちもあんまりお行儀はよろしくない。
使う側が五月蝿いか使われる側が五月蝿いかの違いか。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 15:12 ID:b8AWxWsA0
それは御行儀とかじゃなくて鯖毎の特徴だと思う
グレーラインは周りの声である程度左右されるのは、現実と一緒じゃないかな

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 16:46 ID:FVPWuEcM0
本来なら使う所と使わない所が現れるのが中立的なサーバーかな?
私が昔居たサーバーはそんな感じでギルド毎の特色だった。

サーバーによってくっきり白黒が付いてるところは使う側か防止したい側の
どちらかが煽り勝ってサーバールールを支配してるって感じ。
WP禁止鯖だけが必死に難癖つけて云々とかいう訳ではないと思う。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 16:53 ID:2d4+fO5e0
いや
ユーザーレベルで白黒言ってる限り
賛成派も否定派もどっちも難癖の付け合い煽り合いだろ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:07 ID:8foaceVW0
ゲーセンによって投げハメ禁止や永久禁止みたいなローカルルールがあるみたいなもんだろ
郷に従っとけ。つか、ここで話してどうなるようなもんでもねーし

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:09 ID:2d4+fO5e0
格ゲーのA級とかは完全にモラルの問題だが
WPスクリームは「バグの可能性があるから」なんだかんだ言われてる訳だろ?
バグかどうかなんて運営側が決める事なんだからローカルルールもクソもねーだろ

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:12 ID:8foaceVW0
グレーゾーンを使うかどうかもモラルの問題じゃないの
で、ここで話をしてどうにかなるの?

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:14 ID:2d4+fO5e0
モラルじゃなくてただの煽り合い勝負
だからさっきから云々言うだけ無駄だっつってるんだが
ローカルルールだの言い出す奴が居るからな

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:14 ID:JZCPzKdD0
どう見てもモラルの問題です。本当にありがとうございました。
そしてここじゃ解決しまいのも同意。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:38 ID:wUsq0YnC0
WPスクリームを否定してる連中はモラルなんて頭無いだろ
自分にとって不利益だから否定してるだけ、逆に言えば自分に関係なけりゃどんな酷いバグもスルー
全員がそうとは言わんが、少なくとも板で煽り合いなんかしてる奴らは殆どそうだ

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:45 ID:wjznWpNR0
つーか鯖によっては禁止というのもおかしな話だな
板なんて全員が全員見てるわけないし従う必要ないだろ
使うかどうかは個人の自由ってことで鯖によっては禁止とかいう話はやめないか?

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 18:49 ID:wUsq0YnC0
従う奴が居るから困ってるんだろ

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 22:02 ID:pJY7P7rdO
1、読めや

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/24 23:52 ID:R65YKdYJ0
バードのみなさんに質問です。
↓の武器が出たんですがいくらくらいなら売れるでしょうか?
微妙な武器なのでRO店価格調査でも登録件数が0でして…。
効果いまいちですがレア度からして1Mくらいにはなるでしょうか?

柔らかなそよ風のギター

音楽を演奏すればどこかで風が吹いて来て、急に旅に出たくなるというギター。
系列 : 楽器 攻撃 : 110
重量 : 90 属性 :風
武器レベル : 3
要求レベル : 27
装備 : バード

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 00:04 ID:JCtBXHYJ0
高くて20kぐらい

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 01:41 ID:fO056u5C0
露店に無いんだから出しても売れないって事だよ。
君がDEX-AGI二極でないならNPCに売っぱらっていいかと。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:17 ID:UB00kx8Q0
偉大なる先達である皆様にお聞きしたいのですが、当方AGI型の殴り鳥をやっていまして、
もうすぐ転生と言うところまで来たのですが、冠でAGI型をやっていらっしゃる方というのは
もしかして少ないのでしょうか?
対人、Gv共にしないので、AGIの方が色々な所に行くことが出来て良いかなと思ったのですが…。
もしいらっしゃるなら、どのようなステで、どんな順番で上げたか教えていただけないでしょうか。
今後の参考にしたいので、どうか宜しくお願いします。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 02:56 ID:PD8SQ5Hh0
質問です。当方ジプシーで、ROratorioで計算したところ、
+10オクスケC4枚刺しロープで、タナトスの保護する者に対しての
ダメージがIM3以上を支援でもらえればLAArV10で1確殺となり、
IM3が無い場合は通常攻撃1回追加で倒せる状態です。
スケワカCを混ぜればIMは要らなくなるのですが、スケワカCを
買うだけの余裕が今はないのでどうしようかなぁと考えています。
タナトスには臨時や知り合いと行くときがあり、どちらも火力として
PTに入るのでで火力は高いほうがいいとは思っているのですが、
執行する者と慰労する者に対してのArV10の回数はサイズCを
混ぜても混ぜなくても変わらないので、できるだけ汎用性の
高い武器としたいというのも本音です。今まではサイズ武器だけで
行っていました。ご助言よろしくお願いします。

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 03:17 ID:e41hohA30
自分の知り合いはDEX振ってINT振ってAGIの順番
ArV狩りがメインだからそこまで不自由は感じなかったようです

>>247
オーディン神殿実装まで考慮にいれるかは別として
ゲフェニアに行くかどうかを考慮する、くらいかな?
個人的には4枚刺しでいいかと思います。自分はゲフェニアには行かないのと
これまで特化、汎用をすべてロープで作っていたこともあり
持ち替えの都合上、ワイヤーに3枚刺しでつくりました
LA一確にできると確かに安定感が増すと思いますが
そこはタナトスに行く頻度と構成を考慮したうえでつくるほうが良いとおもいます
他にも十分な火力がいるのなら特化にする必要はないと思います

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 03:41 ID:sKDGbJwR0
PTで行くなら一発分くらい他のメンバが攻撃してくれるだろう

250 名前:D-V教授 投稿日:06/09/25 04:11 ID:zuPHe/mWO
よし、一発分は任せろ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 04:53 ID:BecJWV4B0
おとなしくHP変換してやがれですぅ

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 09:17 ID:/UjCItf60
今週もWPスクリームやりまくってやったぜ!
防衛プリの慌ててリカバリーする様子と言ったら・・・くくく

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 09:28 ID:yTV7mba30
スタンしたくないのに…でも、ピヨっちゃう… くやしいっ…!ビクビク

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 09:33 ID:sLgNdybE0
>>247
Q深遠ロープでも保護に対してLA挟んで2確なのに、LA1確とかどんなステだと思って調べたら
ROratorioの管理人がデータ入力をミスったのか、保護のHP=Base経験値になってるな。
実際の保護のHPは38kだから、+10Qダムドロープは意味ないかと。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 10:17 ID:88/fik6+0
>>253
でもとくやしいが逆じゃね?

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 11:15 ID:DKsqzH440
>>243
どこにでもコレクターはいるものだから、1Mで売れる可能性もあることにはある。
だが、実用性だけ見て価格を言うなら、20kでもいらない。
コレクションにいくら出せる人がいるかどうかにかかってる。
あわてて買わなければ手に入らないような敵が出すわけでもないしね。
ボーカルだっけ?確か。

257 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:06 ID:LrfIIQJK0
>>246
ジプシーですが
素Int11→Dex99→Agi
という順番であげています

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:09 ID:umgneo9z0
>>243
うちの鯖では2mくらいで売ってるところを見ました。
時間沸きMobのドロップだし安くはないと思います。
それに神器でエレキ大量生産されていない鯖なら風楽器はそよ風ギターだけ。
殴り鳥で/ncマッタリ狩りしたいならオススメ。
ラフレシア盾とそよ風ギターでイズDは楽しくなりそうです(*'ω'*)

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:52 ID:DKsqzH440
>>246
AGI型だと新Dでかなり無力な存在。
タナトスだとAミミック 285、デスワード 280、執行する者 287、保護する者 312、監視する者 301
雑魚狩りにおいては楽だけど、高レベルダンジョン行くならVIT型がいい。
そしてArVでAGIの影響が少なく、武器変更で盾も持てるようになったので
Gv関係なくてもVIT型は多いと思う。
単純に効率面だけ見ればAGI>VITかな。
あと殴りも出来て狩りが単調にならないのも魅力だけど。
そんな感じで効率考えるとAGIほしいけど、色々いけるのはVITだからVIT型にしましたよ。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 12:58 ID:IfpMWgRD0
AGIだと弓って選択肢も有るよ

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 13:03 ID:XHRr8yF60
>>259
でもコンバータあるしな・・・

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 13:25 ID:DKsqzH440
付与、MSTAを考慮に入れると特化武器が優秀だよね。
ドレインリアーなんてどこでも安いカードだし。
エレキの魅力はやはりJTがあることだと思う。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 13:31 ID:SEq7QVnW0
殴り鳥にとってASJTは邪魔なだけ。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 14:19 ID:Zse0Cqd/0
>>246
当方殴りではないですが、D>A>Iクラウン。
最初DEXを70くらい→INTを30→DEX99→INT46→残りAGI だったと思います。
ただ、タナトスや生体レベルになるとAGIが役に立つことはほとんどありません
(AGI型が という意味ではなく、AGIのステがという意味で)ので その辺は
頭に入れておいたほうが良いかもしれませんね。もちろんAGI型でもタナ生体は
慣れが必要ですが普通にいけるので、その辺はご安心を。タナはともかく
生体は VIT型に比べて事故死率も高いですが。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 15:23 ID:zuPHe/mWO
Agi冠にした時点で、生体3は視野に入らないだろ。


カトリーヌのFDで即死しかねないしw

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 15:29 ID:vmK195H50
FDで即死は無いだろうFBならあり得るが

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 15:35 ID:wMm0t7uJ0
だが転生前にハイプリばかり食ってた鳥もいるんだぜ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 17:03 ID:kB3AKujB0
鳥でも食えるのか!ダンサーならウィンクという手もあるのだろうが。
装備やステ等を聞いてみたい

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 17:12 ID:bvlH2yEl0
天使鎧買っておいで

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 19:07 ID:cuv2wXuP0
ウインクでどうやって食うんだ

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 20:56 ID:22wEFmF00
金盾持ってカトリーヌまじおすすめ( ^ω^)

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 21:35 ID:6nL1HlGU0
マーガレッタからLAをもらう

逃げる

マヤ盾を装備する

水鎧を着る

カトリーヌのFDをまずは避ける

次のJTを喰らうと見せかけて、たぶん反射する

5桁〜6桁ダメージで、カトリーヌ1確


金蟲盾用意しなくてもいいし、まじお勧め。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 22:48 ID:7PY7hkot0
みんなエレキギターってどう思う?
対人だとかなり使えるのかな・・

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 22:55 ID:LakRWSLl0
伊豆やオットーでまったくつかえなくもないが,無詠唱までいくとちょっとタノシーって程度。
ジョークで氷らせてJTで・・・ってのは,ちょっとTOMっぽい。(風矢MSのがつよいし)
PvやGvならほかにやることあるきがする。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 23:08 ID:6JQvyLJA0
Gv雷鳥の兄姉よ、ちょいと教えてくれまいか…
V3のERって、あのWPの3*3の9セルの上にはキャラを立たせることってできないよな?
たまにあのWP9セルの上にロキ被せて防衛してるとこ見るんだけど、それって効果あるのかい!?
俺が分かってないだけ!?
勉強不足なところは否めないが、ずっとV3はWP9セルに被せる必要がないと思ってたから
ちょっと不安になってきたんだ…。どなたか教えてやってください…。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 23:14 ID:XHRr8yF60
>>274
ダメージはお察し
GGならVIT型でも足止めできる
割と楽しい

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 23:20 ID:7PY7hkot0
>>276
クローク使えばWPの上に乗れるからじゃないかな?

>>275>>277
なるほど、買うかどうか悩むなぁ・・

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/25 23:56 ID:/SLQyAWs0
たまにWPの上からEDPグリムらしきものを食らった事はあるが
被せなくても問題はないと思うぞ。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 01:34 ID:lFKEi8WK0
たまにWPの上にわざと移動してスクリーム連発してくるウザイ奴が出てくる。
だから一応、WPにもスクリームをかけておく。

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 02:32 ID:Awdgf90r0
ロキ中に縛らないで使ってる人って、何出してる?

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 02:49 ID:RjtPsGSx0
話の流れぶった斬ってしまい申し訳ない。


2PCでソロArV狩りで効率が出るところで有名なとこってどこだろうか?

大体はJobもBaseも優秀な窓手下水or最下層1って答えなのだろうけど
そろそろうちの鯖の下水と下層1が狩りにならなくなってしまった。もちろんステルス公平お人形さんの影響。

俺「アローバ・・・」
人形「ダブルストレイフィング(4700)ダブルストレイフィング(4700)ヒューン」
窓手「あーれー」
俺「ルカン!!」
窓手「俺もうしんでるんですけど、アバババババ(9900)」

こんなのが1hに20回ぐらいあった。
ベスト時は1.6M/hだったけど今じゃ遂に1M切った。さっき計測したら880k。ガーゴも倒したんだけどなぁorz
結婚スキル使って蝿なども使ってこの時給とは、もう恐れ入った。
なんか全体的に喰いかけの窓手がとても多いみたいなんだ。
試しにArV4で窓手やってみたら3連続で喰いかけだったんで、倒せてしまった。

もう窓手は卒業します・・・卒業というか自主退学。もうやってられん。そんなD>I>Vの冠。
他に窓手以上とは言わないので、稼げる狩場ってないのでしょうか?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 02:51 ID:RjtPsGSx0
所持武器だけ述べますと


・現在所持完成武器

+8TBdリュート
+8THdリュート
+10DUnDBdバイオリン
+8TTiリュート
+10DWiDAバイオリン
+10DHdDBlバイオリン
+10QMバイオリン
+7THdリュート
+8TEvリュート
+9TFlマンドリン

・作り途中or現在はお蔵入り武器
+9Reリュート(いつかの棚塔用)
+8DEvリュート(いつかのペノ池用)
+10DSDFiバイオリン(EXP増えた時のワノリアン用)

(EXP獲得靴は、不死,動物,植物,魚貝,人があります)

お勧め狩場があれば、現在手持ち130Mzほどなので
それに合わせて、急遽特化武器を作る予定です。
それなりに武器揃っている(?)のは、新カード実装当初に出したオーガトゥースC売った時のお金の名残だったりしますorz

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 02:52 ID:NJmKrrIO0
>>274
PvはやってないのでわかりませんがGvでやりましたよ。
ジョークで全然凍らないキャラにはJT連打で足止めできます

が!!

SPが辛いです、ダメはお察しです、味方からは遊んでるようにしか見えません。
本気でGvやるならジョークしてたり、ブラギしてたほうが全然優秀です。

でもね、たまにJTでショックエモ貰えるのが嬉しい(*´ェ`*)b

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 03:00 ID:kAXpAdEs0
247です。
ROratorioのデータミスだったのですね、ありがとうございます。
+10S4ロープもなかなか手に入らないので刺すカードはじっくり考えたいと
思います。PTで行く限りは対天使Mobは中型ロープで間に合うかな。
横脇の慰労する者をLA1確できるくらいあれば十分な気がしてきました。
Qハロウドなら他の狩場でもまだ使い回しが効きそうな感じですね。

>>281さん
ロキ中の縛らないでは基本的にはスクリームかサイトで、V前衛が入ってきた
ときなどはMSTAやタロットをすることもあります。でもSPが厳しくなるので
そうしょっちゅうはできません。先々週せっかくロキが出たのに縛らないでを
した瞬間にロキのエフェクトが消えてしまったことがあったので、よほどの
必要性に迫られない限り縛らないでのスキルを使うことは難しいと感じました。
まぁこれは鯖によるかと思います。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 04:51 ID:Sla0+BaD0
>>282
合流面倒だが
・アイン↑テレポ狩り(ジオ)
・ジュノー↑←↑テレポ狩り(グランペコ)
・コモド→↓↓テレポ狩り(オットーガラパゴ盛り合わせ)

どこも窓より往復が楽。
ジオは弓で1.5M/h前後出てたけどもう行ってない。
ビーチは30分適当に計測して1.4M/h
グランペコはまったり狩り用と思ってるので計測はしてない。
弓時代に大型アーバレストで4確で1M/hぐらいだった。
人いない、アクティブいない、風原石たまるで平和なマップ。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 04:51 ID:o0/xbkkOO
>>282
敷居は高いが+10DサンタポDストラウフバイオリンで
メデューサをArV10で、1確狩りとか美味いぞ。

2PC環境と、Dexカンスト
ダブルSingが前提になるがな。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 05:28 ID:VCOD73bJ0
メデューサ一確は無理じゃないか?
あいつ硬い上に無属性でHP高いぞ

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 05:38 ID:QK06l6za0
>>280
>WPの上にわざと移動してスクリーム連発してくる

どうやったらWPの上に乗ったままスキルが連打できるんだ?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 05:54 ID:pfWFCWKu0
>>287
メデューサは無2悪魔なのでサンタポリンCの効果が無い
サンタポリンをスケワカに変えてDbdDDeバイオリンで補正混みDEX150signで計算してみたが
最小与ダメ 5481
平均与ダメ 5535
最大与ダメ 5589
最小攻撃回数 5
平均攻撃回数 5
最大攻撃回数 5

どう頑張っても1確は無理だな

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 06:29 ID:4XW+vNf80
どうせエミュか脳内鯖の話ししてるんだろ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:06 ID:lFKEi8WK0
>>289
Gvで長い間ロキやってれば分かるが、たまーにWPの上のヒットストップか何かで
引っかかる事があるんだよ。
そういう状態の時はWPの上にいる様に見えるのに外に出る事無くスキルを使える。
そこにロキが無ければだが。
B砦なんかでもたまになるから予防も兼ねてWPにもロキを被せておくのさ。
ロキの配置がずれてWPの一部に隙が出来た時実際にやられたから間違いない。

WPにも被せるかどうかは範囲の広さを取るか、完全性を取るかどっちかだな。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:11 ID:CF7yQjqI0
それ、ただ単に座標のズレじゃない
WPの上で使い続けるのとは違うと思うが

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:20 ID:csyqnasM0
>>282
LVとステが分からないけど、Arv狩りで最高効率を出せるのは亀2F
2PC追尾狩りで時給3.5〜4Mぐらいは出せる
武器と必要なステはWikiに書いてあるから参考にするといいよ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:32 ID:lFKEi8WK0
>>293
んじゃ、単にクロークで斜め端を使われただけかもな。
どちらにしてもいやらしいダンサーはWPの一番端っこで叫び狙ってくる。
難儀な話だ。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:55 ID:o0/xbkkOO
ワニって将来旨くなるとのことだが、どう旨くなるんだ?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 08:56 ID:8PSXNABw0
経験値が増える

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 09:26 ID:XrHaf65V0
ワニのためにMSTA5取るべきか迷う
Arv1確は無理だし、かといってArv2確は他行った方がおいしい
経験値修正されてないけど、今現在アノリアン狩ってる人
ご教授お願いします

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 10:28 ID:6r/0aXZj0
ちゃんと計算したわけではないんだけど
実装順は判らんけど 2pc s指貫 青い魚 雷鳥セットcで
ジプシーならJOB69↑で
冠なら料理DEX1,2を使えば
ARV一撃狩ができると思う

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 12:06 ID:o0/xbkkOO
つーか歌舞伎忍者か半漁人ArV1確のほうが美味くないか?

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 12:42 ID:ubjVieyZ0
DEX150ピッキ+ブレスでQBh一確 5891/3455

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 12:42 ID:ubjVieyZ0
↑ベアドールです><

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 13:05 ID:6r/0aXZj0
>>300 変更後って書いてあるでしょちゃんと読もうぜ
アノリアン
    今    後
レベル 63     61
ATK  640〜760 640〜980
BASE  4378 5900
ちなみに
アノリアン一撃はDEX160 s指貫 雷鳥セット 青い魚でとどく
冠は最低でもDEX1の料理いるぽいなあ でも材料のブドウが
ネックだけどレベル1は成功率はいいからそれほどTOMでもなさ
そうかな

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 13:58 ID:Awdgf90r0
そこまでするほどウマイとは思えんが・・。
最終JOB補正の後の狩場になるし時期も遅すぎる。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 14:11 ID:XrHaf65V0
だからそこでMSTA入れてだな・・・
ごめん冠舞でMSTALv5取ってる人って少数派か
燃費悪すぎだしな
Arv10がSP30で1200%でMSTA5がSP9で250%
せっかく燃費がそれなりのArvにMSTA混ぜたら意味ないな
前に別な場所でTAしてからArvで狩ってたジプシー見たんだよ
1確に届かない〜けどArv2発は〜ってかゆいところに手が届く夢を見ました

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 14:14 ID:FRQhspLF0
とはいえ、レアはcとsブローチが美味いし、
池だとポタで行くのも楽だから結構重宝するんだよなぁ。
たまにミュータントにも会えるし、Agi職ソロだと好きな狩り場。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 14:39 ID:HmrVje+ZO
二期鯖、踊志望弓手なのですが、最下層窓について質問が。

ステはD>A>Iの避けDS予定、最終的に窓弓ピッキ服木琴でDS2確狩りを考えているのですが、
窓最下は火服がないと属性痛くてダメ、と言う話を聞いて悩んでます。
火服を着る場合、トンボフードで2確を維持することになるのですが、
Free10差が非常に大きく感じられ、被弾率UPで悪循環の予感が。

そこで質問なのですが、最下窓で狩りをされている先輩肩、
火服を使ってますか?経験談など聞かせて頂ければ幸いです。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 15:28 ID:p1EjcjNS0
確かに火服で土属性攻撃のダメージは減らせますが、
「土属性攻撃に耐える」行為があまりよろしくありません。
土属性攻撃がくる=窓手に貼り付かれて殴られている状況なわけで、
よしんば土属性攻撃のダメージを半減できたとしても通常攻撃だけで死ねます。

というわけで、
「接近させない、接近されたらハエorテレポ」の誓いを胸に秘めて
ピッキ+木琴のほうがいいように思います。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 16:03 ID:IwYfV9lB0
低レベルな質問で申し訳ないのですが
先輩方教えてください
33アチャ INT12 残りDEX 他初期値
装備:ソヒサンダル、蛙ロング、矢リンゴ、S無グローブ×2
武器:+7クロスボウ、火矢

PTであこがれた演奏使いの鳥を目指して
NPCアコにヒールブレ速をもらいつつ狩りしています

どのくらいを目安に狩場移動すればいいのでしょうか?
1stではないのですが、諸事情により他が動かせません
育成方針について指南してください

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 16:07 ID:Sa1WC2an0
NPCアコ…?
とりあえずDEX130ぐらいまでジオでもかっとけ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 16:24 ID:FODmRqZe0
>>309
私はGH室内で友達のプリさんに壁をしてもらって数時間でダンサーに転職しましたけど
Lvの高いプリさんかハイプリさんが友達にいなくてソロであげるっていうなら

[狩場と狩り方]

@まずはハエとSP回復材を積んでリヒタルゼン↑MAPのメタリンをDSで倒しします
ウイルスは必要HITが高すぎるので人がいなければハエで飛んで逃げてください
人がいたら隅まで引っ張って飛ぶかインベクリップなどで倒せばいいと思います

Aメタリンじゃあある程度上がりにくくなってきたなと思ったら
次は同じくハエをもってアイン↑MAPのジオグラファーを撃つ
このとき余りにも遠くから撃つと横殴りなどになってしまうことがあるので
できるだけ近づいて、ジオにギリギリ攻撃されない距離で攻撃したほうがいいです

またこのMAPの右下の隔離された部分は湧き方が特殊なので
殲滅が遅いアチャだと倦厭されるから注意・・
外周(?)をハエか徒歩出回るのがいいとおもいます

この狩場だけでも転職までの経験値を稼ぐのに苦労しないくらいの効率がでます
けれども他にも狩場は色々あります。 いろいろ行ってみて下さい

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 16:55 ID:k0Baf7Qn0
>>309
アチャクエのNPCなだ。
お金ないうちは転職までそこでがんばってもOK。
結局↑の狩場にいくにはお金と経験値のトレードオフになるから、レベルを速く上げてしまいたいならジオ、お金も有る程度確保するならそのままフローラ先生を狩るといいよ。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 17:42 ID:8q8A8vX90
>>309
迷ったらまず>>1にあるテンプレサイトを見ると吉

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 17:45 ID:IwYfV9lB0
ジオの前にメタリンに行くのは、
「避けれなくてもいけるのか( ゚д゚)」て感じ目からウロコでした
ラトリオでDS1発の経験値を見て唖然としました
確かにメタリンなら、ジオ必中まで一気に押し上げてくれそうな気がします
アイン↓→は人が全くいないので、火矢でポルセリオに遠距離DSもありかもしれません
SP回復剤を投入するだけの資金は無いので
逃DS→休憩のループで、メタリン+ポリン系を狩ってみようと思います

+5角弓を作るだけでもかなり節約になるようなので、そこまでは頑張ってみます。
ただ、今後もずっと御世話になりそうなのと、今のMAPに飽き気味なのでちょっと軽く味見してきます

みなさんレスありがとうございました。

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 17:58 ID:+2rTioiL0
将軍様は相手にしないの?

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 18:03 ID:8PSXNABw0
将軍なんて相手にして何のメリットが?

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 18:12 ID:Awdgf90r0
そこそこ防具持ってるのに武器は店売りクロスなのね。
お金工面して取り合えず中型特化作ったほうが。

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 19:09 ID:B9kY1EyC0
店売り+5キングバード角弓作るだけでも大分変わる希ガス

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 21:35 ID:RjtPsGSx0
今のご時世は、ユペロスニヨ・陽居村ニヨとかあるんだから
BADなくても時給3M〜4Mも普通なんだよね。

ただ、ソロArVでどこまで時給出せるのか頑張ってみたいところ。

そこで考えてみたのが

@伊豆海底神殿、半漁主食で風矢&銀矢でArV1確狩り
A龍之城3F、ミョグエ主食で土矢&銀矢でArV1確狩り
B陽居村、忍者亀のみを土矢ArV1確狩り
C天津3F、カブキ忍者銀矢ArV1確狩り
D室内、額縁主食で銀矢ArV1確狩り


探せば色々あるんだけどなぁ。
意外に報告聞かないのよねorz

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 21:41 ID:FODmRqZe0
陽居村ってどこのこと?

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 21:44 ID:csyqnasM0
亀2Fじゃないの?

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 21:56 ID:H5T/nkJU0
正解

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:20 ID:5M5OKfwI0
伊豆5は追尾2PCで試したが、現状だと1.4-1.5M/h程度しか出なかった
EXP効率よりレアに夢見る狩場だなー

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:25 ID:TdvLurwA0
ちょっと前にあったけど窓ってArVよりDSで狩った方が良くないかね?
2確でキャンセルできて小回り効くし、どうなんでしょう
まぁ防御面はあれだけどね…

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:48 ID:rVa1VMtv0
楽器&弓持って行って画面の量に対して持ち替えしてる。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/26 23:49 ID:RjtPsGSx0
>>324
少なくともジオの場合だと

ArV1確<DS2確

ってな感じに効率はなった。
冠踊になったからって、弓もう必要ねーぜ!ってのは早漏だと思う。

窓の場合は弓だと位置の問題からQM浸かりやすいのが難点。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 00:11 ID:bOo0I8qk0
そうそうDSだとQMによく浸かるんだよね、持ち替えは確かに面倒なんだが
転生前に死ぬほどDSしてたからArvのテンポがまた凄く楽に感じて辞められない。
かといって二匹同じ距離にいる場合はArvだと遅延がきついし、
そう言うことで持ち替えおすすめ、重さはキニシナーイ。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 00:36 ID:XEO7e32c0
そりゃ窓だってDS>AVrだろ
QMなんてレモンくっとけばいいんだし

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 04:04 ID:msPJ3DBA0
ジオだとたまにヒール入れられて3発以上必要になるからArVだなぁ
窓は盾持てた方が安定するのでやっぱりArV。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 08:54 ID:fzWjT82q0
ヘルモードの杖の現在の日本仕様詳しく分かる方います?
あとそれをふまえたGvでの仕様場面…
ロキみたいなものだと思って使ってみたらなんか違うらしいので

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 09:48 ID:onKlbATW0
そういやタロットのそれぞれの絵柄の確率ってでてない?
でてなそうならだらだらデータでも取ろうかとおもうけども

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 10:35 ID:Omkex0Op0
タロットが実装された頃、データがちらほら出てたね。
この際やるなら本格的に試行回数を増やして精度を高くしてほしいな。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 10:45 ID:lDGU7TAI0
>>330
・PTM/ギルメンは、範囲内に入るとバーサーク以外の全ての支援魔法が消える。
・PTM/ギルメンは、範囲内に居る間は全ての魔法が通じない状態になる。
・PTM/ギルメンは、範囲内に居る間は全てのスキルが使えなくなる。
・演奏の範囲内(7*7)の中にWPが存在する位置でしか発動できない。
  →場所によって出現位置のWPからの距離が微妙に違うため、WP超えヘルモードが出来るWPと出来ないWPがある。
・演奏歩きが出来ない。
・アドリブできない。武器持ちかえキャンセルは可能だが、演奏をキャンセルしても
 本来の効果時間の間は再演奏も移動も出来ない。
  →このため、あまり高レベルを取得すると不発した時のロスが大きい。
・PTMでもギルメンでもないPCには何の効果も無い。
・雷鳥魂を受けて「自分に演奏の効果が及ぶ」状態で演奏した時の詳細は未検証。

>>331
確率差が存在することと、だいたいの「出やすさの順」は確認されてるが
具体的な確率はまだ見たことないね

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:18 ID:fzWjT82q0
支援とスキル使用不可を代償に味方に魔法あたらないようにするゴミスキルってところか…

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:29 ID:YCv3WJVH0
魂すらかき消してしまうしな。
まぁ追加スキルは拘束するなとタロットでじゅうぶんだけど。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:33 ID:WFulO0tV0
俺もタロットの確率気になるな。
良い効果ほどでにくい、とは聞くが。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:47 ID:3/sOgTVq0
スピードポーションもヘルモードで消えちゃうし
あまりに役に立たなすぎる

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:57 ID:lDGU7TAI0
タロットは
・よく出る
星、太陽、恋人、節制、魔術師
・ちょくちょく出る
女教皇、戦車、愚者、吊るされた男
・たまに出る
力、死神
・レア
塔、悪魔、運命の輪

って感じかな体感では。
死神は「ちょくちょく出る」に近いかも知れん

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 11:58 ID:2hkj94VY0
タロットは偏りがありすぎて確率出すのはちと厳しい
コーマでまくりなこともあるし、太陽でまくりなこともある

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 12:01 ID:aVcepYp00
これからタロット取ろうかと思ってる人へカードの出方の体感を・・

一番で出やすいのが、太陽(色々2割減)と恋人(テレポ&回復) 3回に1回ぐらいでる

次いでよく出るのが 愚か者(SP0)、節制(混乱)、魔術師(MAtk半減) 5,6回に1回程度

よく目にするのが 女教皇(ティスペル)、戦車(防具破壊&1Kダメ)、力(ATK半減)、吊られた男(睡眠or凍結or石化) 10回に1回くらい

ここまではブラギもらって連打してればすぐに出せる感じです
ここから下は狙って出せるカードではない気がします


たまに見るのが 星(スタン)、死神(呪い+毒+コーマ)、崩れる塔(4444ダメ) 20回に1回ぐらい

稀にしかみないのが 悪魔(6666ダメ+ATK/MATK半減+呪い) 40回に1回ぐらい

殆どみないのが 運命の輪(2枚効果) 100回やって出るかで無いか

大体こんな感じだよね〜

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 12:10 ID:zC5Rcgnb0
確率とか抜きにして、
出てほしい時に出てほしいやつがなかなか出てくれないなぁ。

Gvの時なら死神とか愚者とか出てほしいんだけど、出るのは恋人とかよくて女教皇。
狩りの時は、砂飛ばしたくて恋人狙ったり、砂やアサクロの超Flee解除したくて女教皇
狙ってるのに無駄に死神や愚者が出るという。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 13:07 ID:4y+IQrEo0
>>329
> ジオだとたまにヒール入れられて3発以上必要になるからArVだなぁ

いや、DSをもう1発打てば済む

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 13:10 ID:B4xGiCAI0


344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 14:07 ID:s3GXv9RbO
空デリと地デリをArV1確できりゃ
テンション維持して狩りできるんだけどなぁ。


ギルメンのアサさんに「錐が効くぐらいのフェンダークな硬さ」と聞いているので
1確は無理そうだけど・・・_| ̄|〇

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 14:21 ID:lDGU7TAI0
怨霊武士混ぜ特化作れば1確出来…これを一般的に無理と言うのか。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 14:36 ID:1KWSb2Ou0
ギャグ考えたので聞いてください。
ドロップスをドロップする!

これって寒いジョークになりませんか?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:01 ID:DILgh+V60
>>346
ttp://www.uploda.org/uporg529508.jpg

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:02 ID:C8CV7poG0
短剣もって探検!

こっちのほうがよくないですかね・ω・

ところで質問、魂状態でヘルモード使った場合って
自身にも効果適用されて使ったプレイヤーも魔法きかなくなったりするんでしょうかね?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:07 ID:1KWSb2Ou0
ミノタウロスに実ったウィレス。

900回言ったらダジャレになりませんか?
ちょっとがんばってみます。
夜にまたきます。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:16 ID:ZJcaFYWq0
拳聖スレからやってきました。
スパーっと止まればスパート状態になれるよ!

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:18 ID:cphtH82M0
あなたにはバードの適正があるようです

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:33 ID:YCv3WJVH0
>>348
自身にヘルモード効果が及ぶってことは、それと同時に
自分にかけられた雷鳥魂も解除されるわけで、元のヘルモードに戻るだけだと思う。
まぁ実際に試したことがないから断言はできないけど、理屈ではそうなるはず。

ヘルモードの実験にスキルポイントを1でも消費するのはもったいないしなぁ・・・

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 15:40 ID:zF/duEM20
アルケミストと歩くミスト

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 16:19 ID:5vrGWIww0
クラウンってArVとロキの両方を取ると途端にスキルPきつくなるから悩む
完成ジョブ68とか遠いorz

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 16:22 ID:B4xGiCAI0
それはジプシーでも同じだな
まぁ90から生体行けるようになるし頑張れ

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 16:25 ID:aEAojG6/0
ArV10とロキ取るだけなら30。
修練10とブラギを加えても42なんですが。

そりゃニョもマリコンもジョークも全部揃えりゃ70近くなりますがね。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 16:31 ID:Vt35eG190
ギルドハントでタロットして恋人が出ても笑ってくれるが
3,4回と続くとその場から逃げ出したくなるな

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 16:39 ID:WFulO0tV0
まぁぶっちゃけ・・冠のArVは後になるほど使わない('A`)
ソロかペアがメインの人以外は正直、取らないでDSのままのほうがいい。
DSならdexほどほどでも使えるから他ステに回せるのもメリット。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 17:10 ID:BZMZMxNZ0
せめてMSでないと、ブラギ→共闘入れが面倒臭くないか

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 18:19 ID:2hkj94VY0
生体きたからそりゃ使わないだろ
前はArVしかなかったが

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:23 ID:x98cYQ990
また常にPT外ニヨだとか言い出す変な人が沸くかも知れないけど。

PT内部にニヨキャラ持ってくるとか、PT外ニヨでなくPT外ブラギを利用するなら縛らないでArVは頼れる。

カトリは全然凍らないとかガンガン割れまくるという事があるので凍結阿修羅だけでは安定しない。
LDカトリへの共闘も入れにくくなる。他が混じったりタイミングしくじってLDから時間が過ぎてヤバイ事もあるからね。

釣ってくる人がカトリに絡まれていてもLAを飛ばすだけでアッサリ処置出来る。
特に生体3は必ず安全にLD出来る、必ず即LD成功という訳でも無いので支援が手一杯な時に処置に動ける人が
ニヨPT必須系の中に居て別枠を食わないというのが大きい。
PTが襲われている時にArVハイドを駆使しつつ、カトリを即駆除するのにも役に立つ。

タロットにしてもブラギが展開されているので横涌きスナなどを威力半減したり、
固まらせたり、飛ばしたりして処理するのに使える。

ArVやタロットが使えない使えないと言ってる人は使い道を見ようとする気が全く無いのではないかと。
無くても鳥と全く変わらないのを我慢してもらったり、自ら我慢したりは出来る。
DEX低すぎとかスキルポイントを他に回して取るのを遅らせたり諦めるのも勿論ありだ。

だが、あればあったで使い道は沢山ある。自分が取らなかったからといって、あっても全く役にも
立たないかの様に触れ回るのは何か違うんじゃないか?
それは使いこなせてないか、狭い狩場範囲でしか動いてないだけだろう。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:53 ID:9SZuzwUP0
>>361
DEX極Arvマンセー演奏見習いが他ステ・スキルを馬鹿にしてるか
優位に立とうとしている書き込みにしか見えんが
自分が役に立つって自慢?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 19:56 ID:iz+g+Fss0
>361

うちと似たり寄ったりの狩をしてるかもしれないな。
冠&舞が必ずそろうようなPTだといいんだよね。
自分が舞ってなだけあってガスター&阿修羅の狩りに誘われたところでやることないから、
必ずニヨ、ArV、タロットがほぼ主力になるようにPTM集めてる。
たいてい高VITのチャンプが防御装備して残影と白羽駆使して
ニヨ位置まで釣って来てもらってプロボ他物理攻撃で時間掛けて(5〜10秒ほど)
共闘稼ぎつつ倒すってところか。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:05 ID:B4xGiCAI0
>>361
概ね同意なんだけど、雷鳥冠舞のスキルは周囲の環境にかなり依存すると思うんだよね。
冠舞+ブラギ役をすぐに揃えられる環境なら、ニヨ・縛らないでArv・タロットもフルに活用できるけど、
そうじゃない場合、例えばブラギ役が1人しか揃えられない環境だと、タロットは使い物にならないし、
Arvよりブラギ優先しろって話になるし。
やっぱ自分の周囲の環境をよく考えてスキルを取るべき。

ふと思ったんだけど、演奏スキルを最大限に活かせるのって2PC雷鳥冠舞だよね。
ニヨ+ブラギ、ニヨ+混沌、ロキ+ロキとか同時に出せるしさ。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:13 ID:fzWjT82q0
いいからブラギやってろハゲ

こればかりいわれます

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:23 ID:x98cYQ990
>>363
生体きたからArV使わないとかいう変な書き込みが続いたから書いたまでだぞ。
それを言うならArV取れなかったか、一緒にいける人がいないか、DEX低すぎる人が
限定条件をつけずにArV全般をガンガン叩きまくってたの間違いだろ。

>>364
2−4人程度のPTなら20秒ブラギ維持が楽勝なので問題無くArVを使えるよ。
大規模でSG防御してる様な所なら話も分かるが。ブラギを常時出すかは編成次第だろう。
それとSG誘い込み阿修羅でもArVは使いどころあるので気にせず参加してみるといいよ。

>>365
君が下手なのかPTメンバーが下手なのか、常時出てないとダメと思ってるのかどっちかだろうね。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:27 ID:s3GXv9RbO
>>365
いいからブラギやってろハゲ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 20:58 ID:4mydKZ2P0
編成しだいでArVするべきか控えるかは変わるってだけでしょ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 22:44 ID:VVqKGq5E0
質問いいでしょうか?
そろそろギルドの友人である鳥さんが発光しそうなんですが
プレゼントで楽器をあげようと思ってるんですが
何をあげたらいいと思いますか?
まだ楽器は何も持ってないようなので
これはもっとけ!みたいな物ってないでしょうか?

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 22:52 ID:POzO+fLb0
予算と転生後の予定ステがわからんとなんとも言えんが
とりあえず一本持っとくなら+7か+8のTBdリュート

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:02 ID:VVqKGq5E0
詳細がなくて申し訳ありませんでした。
転生後はD>V=I辺りを考えているらしいです。
ギルドみんながお世話になってる人なので予算は10M↑でもかまいません。
先輩冠の皆様の経験からのご意見をおまちしております。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:09 ID:Bg8zEsng0
+10Q鳳凰バイオリン(アチャスケc*4)/汎用
+10Qマリシャスバイオリン(ハンターフライc*4)/HP回復ソロ用
+10QDChバイオリン(ゴブリンc*4)/亀D1用
+10DUnDBdバイオリン(地属性*2中型*2)/窓手・ジオ園等中級狩場用
+10Q深遠バイオリン(深遠*4)/タナトス7↑用

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:14 ID:POzO+fLb0
>>372
キングバードはバイオリンよりリュートの方がダメ出るよ
リュートもったいないとかならバイオリンでいいけどね

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:23 ID:2hkj94VY0
本人の予定や嗜好もあるだろうから、+10S4バイオリン、+7↑リュートあたりで
カード未刺しがいいんじゃないだろうか

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:31 ID:OkPXca0x0
+10バイオリン[4]セットいいねえ

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:38 ID:B5AJVQrZ0
>374主に使うものはせいぜいこれくらい。
■サイズ
+8Tbdリュート +10QTiバイオリン
■特化
+10DHdDTiバイオリン(騎士・城)/サンタポ2・ミノ2
+10DBlDbdバイオリン(生体)/ヒドラ2・若2
+10DCrDBdバイオリン(亀2)/ゴブ2・若2
+10QBhバイオリン(タナ)/ペコ卵4

オススメはLv上げのモチベーションに繋がる+10DBlDbdバイオリン、+10QBhバイオリンあたり。
あとは・・・値段が安い鯖なら、ネタ半分でエレキギターとかどうだろう?

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:51 ID:VVqKGq5E0
短期間に色々情報ありがとうございます。
やはり中型はあるに越したことないみたいですね!
その辺を含めていくつか見繕ってみます。
ありがとうございました!

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:55 ID:2hkj94VY0
本人の好む狩場もあるしDEXと相談しての特化もあるから
行かない狩場のものをもらっても持ったないじゃない
自分のクラウンは完全にPT依存で育成したので参考にならないんだが
ジプシーの狩用鞭は城とか亀は持ってないな

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/27 23:58 ID:B4xGiCAI0
特化武器かなり揃えたけどほとんど使ってない罠…

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 00:13 ID:okkDb2lM0
ジプシーの話で悪いが
中型、大型:タナで大活躍、通常狩場も80台くらいまでのペアならこれだけで十分
キングバード:60台70台のペアならこれ一本でいける、低Lv時はこれでも威力過剰すぎる
DBlDBd:必要なDex補正確保したら後は生体2篭りだったので大活躍
DHdDBl:臨時で城騎士団行く時用、でも大して使ってない

とりあえずLAArV10で1確まで持っていければ十分だからキングバード1本でも事足りる事が多い
特に70台とかプリの耐久力が低い間はあんまり強い武器持ってても意味が無いし持ち替えが面倒になるだけ
あと大抵の狩場は確殺がサイズ武器=特化武器なんで特化作るなら2種混合武器にしないとほとんど意味が無い
2種混合武器は完全に狩場特化武器になってしまうからある程度育ってから作らないと倉庫で埃被る可能性大

まぁArVは倍率高すぎて特化武器作ってもほとんど意味無いからプレゼントするならサイズ武器がオススメ

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 00:49 ID:l4dOxR900
>>369
その鳥さんの資産状況は?
ゼニーを沢山持っている人なら中盤に使える狩場特化を2〜3本。
ゼニーそんなに無い人なら中大楽器、予算がキツイなら中型リュートプレゼントかな?
ただ、クラウンといってもGv優先VITだったり極DEX型だったりで話もかわるので
注意が必要だ。
意表をついてエレキギターで笑いを取るというのもあるけどお薦めはしない。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 01:06 ID:z48m2M030
装備は自分で揃えたいという人もいるから、C刺しは個人的にやり過ぎだと思う
同じ金額使うならCなし精錬ずみと箱いくつかってのをおすすめ
開けるのがまたイベントになって良いかと

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 01:36 ID:fXZZmhmv0
Lv99近いバードが楽器一つも持ってないのか?
ArV撃ってみたいだけなら店売りギターでいいよ。これでもかなりのダメ出るから。
PTメインにするつもりなら演奏用の楽器作るだけでいい(DVハープとか)

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 01:39 ID:/uYNg/+e0
うーん、高価な物なんて気が引けるし、琵琶辺りでいいんじゃね。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 03:56 ID:UDzg7BkWO
装備は琵琶です。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 04:13 ID:eiMyZyIW0
今気付いたんだがダジャレかそれ。

387 名前:そう びわ琵琶です 投稿日:06/09/28 16:57 ID:e45bHnvJ0
プレゼントなら+10バイオリンかSリュートが良いんじゃない?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:06 ID:rVSB/OAi0
私もD>V>Iのクラウンもってますけどなにか武器をもらうとしたらcなしリュートがいいですね♪
+10バイオリンはバイオリン自体が量産されやすいし、c刺してある武器は転生後の狩場にそぐわないと使えないのでどうせなら過剰リュートのほうが嬉しいです☆
+8もあればきっと大喜びしてくれますよ(^−^)

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:31 ID:RF9lLLUZ0
矢筒セットとかもいいんじゃね?

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:32 ID:TV8AN16+0
あまり流れとは関係ないけど種族特化マンドリンで作っても良いよね
安いしリュートはなかなか出回らないから気軽に叩けないし

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 20:59 ID:oaQbogOl0
転生後は矢の消費量が激減するから矢筒セットもなあ…
倉庫の大量の水矢筒の処分どうしよ

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:20 ID:wNTWu2bB0
タナトスor生体で使う闇念矢セットとか嬉しいかも

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:22 ID:EIuperM40
集めるのめんどくさい影矢と金がかかってしょうがない念矢は
矢筒である程度の数もらえれば結構嬉しいかもしれない。
そんなに大層な値段にもならんし。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:23 ID:hKjdZDxyO
D>V>Iクラウンしてると欲しいものか
PTで遊ぶこと多いからブラギキャンセルの持ちかえ用にLUKナイフとかメンバーの銘入りナイフとか嬉しいかも

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:37 ID:dSHHI0ym0
貰えるならsリュートが嬉しいなぁ。中型作れば序盤のジオから中盤のタナまで使っていけるからね。



あんまり話出てないけど、ジュピロスペアとか結構美味しい。
150サイン達成すれば、無形2中型2の武器で無属性以外LA無しでArV一確、無属性はLA一確。
亀D2と比べて、持ち替え、LA、索敵の点で有利。
欠点はペノ盾持ちハイプリがほぼ必須なことと、タケノコに轢かれることかな。
何気に金銭効率も悪くないし、90までの狩場として優秀だと思う。

人が増えても効率落ちるような狩場じゃないし、良いとこなので皆おいでよ(人増えればソロタケノコ減るしね)。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 21:40 ID:oaQbogOl0
属性が見分けづらいんだよな、ジュピは

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 23:04 ID:GkGHGoS/0
こんなのあったな。

620 :(^ー^*)ノ〜さん :06/09/07 03:28 ID:YG0WtHOLO
うちのAVジプシーが10月には、窓手にデビューしますよ。


>>617
たぶんごつミノは倒さない方向だと思う。
第一あそこは決定的に支援プリとか置ける安全地帯がないので、かなりきっついんじゃないかね。
最下層1抜けてくってのが、もうアクセスとしては最悪。
出張倉庫なケミBS連れてくるのも、危なすぎ。



ユペロスにギルド狩りしに行った時にHiPri2PC支援っぽかったけど、各ヴェナート(といっても風と土だけっぽい)を3確してる勇者みたいな鳥がいたかな。
とにかく喰らう前に飛んでた。
+10DBdDBhコンポジと予想。水属性ヴェナートはHP高いからスルーしてたんじゃないかと思われ。
無属性ヴェナートも属性対応できないだろし。


何が凄いかって、よく色(属性)の判断できるなあってこと。
特にあの状況下の中、めっちゃくちゃ見分け付きにくい
ヴェナート(無)とヴェナート(風)を判断できるとか凄すぎるべ・・・。
あと全体的に窓手並に避けるのきつい相手なのよね。
とにかく壊れてた。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 23:06 ID:9X3de57O0
塔の入り口が開いたわー

…いやなんでもない。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 23:08 ID:GkGHGoS/0
601 :(^ー^*)ノ〜さん :06/09/06 19:39 ID:UIFEfqBT0
何回この質問出ればいいんだwww
最近本当に多いな…。
『どの狩場が一番うまいか?』ってストレートな質問。
おk。纏めてやるよ。

@狩場:GH最下層1 or 下水3
時給:2.5~3M/h
条件:窓2確、2PC、ハエ満載、結婚スキルorレモン、人形2匹以下
対抗職:同職


A狩場:亀地上
時給:2M~2.5M/h
条件:2PC、トンボ2確、ウサギ3確、レモンor結婚スキル、蝿満載、ミニデモ靴
対抗職:ハンタ、アサ、Agi騎士


B狩場:SD4
時給:2M/h
条件:牛2確、パサナ1確、R1確、レモン満載or結婚スキル、蝿満載、ミニデモ靴
対抗職:槍騎士、BS


C狩場:ジオ園(右下敷地)
時給:1.5M~2M/h
条件:ジオ2確、ガジョ靴、メンテ後の即沸き範囲次第
対抗職:リンカー、なりたてマジ、保護者プリ、素撃ちハンタ、素撃ち同職、なりたてアチャ、弓シフ、ホムケミ、槍剣士、指弾モンク(笑)


D狩場:時計地下4
時給:1.4M~2M
条件:婆2確、JK4確or飛び、アムムト靴、溜め込みまったり狩りのホムケミの数
対抗職:槍騎士、ホムケミ、アサ、ローグ、ハンタ、BS


E狩場:オットー海岸
時給:1.1M~2M
条件:オットー3確、人いない時、ミニデモ靴
対抗職:アサ、モンク

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 23:08 ID:GkGHGoS/0
602 :(^ー^*)ノ〜さん :06/09/06 19:46 ID:UIFEfqBT0
必要装備は自分で考えればわかるだろ。
わかんなきゃROratorioとにらめっこしよう。


以上挙げた狩場はどれも殺伐としてるので、まったりしたいやつは
カララ沼池。
幼女草も多いが、トンボもそれなりに多い。よくわからんが亀地上よりトンボは多い。MAPは広いが。

ブレスでDex150、Sign装備、ボウマスター肩あればトンボ2確になるんで
ジェネスケ靴履いて撃ち殺しまくれば窓撃ち殺してるのとあんま変わらない。
グリフォンとも遭遇できるので楽しいぞ。

@の窓は実際は現状ステルスBOTばかりでダメなのでアテにならんかもしれん。
例外で、生体お座りってのもある。公平4~5Mくらいか?
勿論簡単に死ぬのでDPが勝る場合もあるかも。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/28 23:28 ID:UDzg7BkWO
窓手が一番効率出るっていつの話だよ('A`)


時計地下4で魔女砂集めてれば、光る頃には
転生後に使う楽器や鞭も、一通り買える額が貯まってるじゃろて。

しかし、あそこで狩りするには強靭な精神力が必要だ。

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 00:08 ID:HzVMys+u0
ソロ(2PC含む)の転生前雷鳥なら未だにEXP最高峰の狩場じゃないの? >窓手

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:14 ID:iere6iXXO
窓を食ってみれば分かるが、食いかけ多過ぎなのよね・・・。
3確の弓BOTもいるみたいで、1/3しかEXPが入らない窓手も珍しくない。



nPro実装した時とかは、結婚スキル有りで3M/hも普通に出たけど
今じゃ何とも言えない時給しか出ないのよね。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 01:59 ID:3iSba/dG0
「転生まで何を狩るのが最速ですか><」って質問は定期的にでるな

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 02:13 ID:HRtRpq7Q0
持ち替え技術の向上にオススメの狩場ってどこかありますかね?
目標は生体2Fでペア狩り(ブラギ→LA→DSでさくっと)
矢の持ち替え+演奏(楽器→演奏→弓)がかなりしんどいのです・・orz
そんなジオ・窓手育ちの95DS鳥の質問でした。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 02:59 ID:ElWTrmGS0
>>405
お城に各敵用専門武器持っていけば嫌でも持ち替え技術が身につくよ。
禿、人闇、無形、大型+楽器と銀土水を持っていく。
組める相手も多いだろうし、程ほどの難易度で練習にも丁度良いと思う。
敢えて激しい切り替えで城2に挑めば他が圧倒的に楽に感じられる様になる。

単なる楽器と弓の持ち替え練習ならソロでMS一発入れてから即切り替えでDS使う練習を
グラペコかワイルドキャットあたりにやってればいいんじゃなかろうか。
MSを持ってないなら、ブラギかアサクロ、不協和音のLv1を出してからDSで倒してもいい。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 05:10 ID:iere6iXXO
ワイルドキャットの響きに新鮮さを感じたw

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 05:31 ID:IdFGidxf0
俺もワイルドキャットって何かとおもたw
実はまだはっきりわかってないから、ちっと情報サイト見てくるw

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 14:20 ID:dqvEF2j90
ワイルドローズとリーフキャットの2身合体みたいだw

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 15:05 ID:26GFBWNc0
城2なら大型武器はいらないかも。
騎士団ほどカリツとの遭遇回数多くないし、
バードであればj様もカリツもブラギ→ヒールで削ってもらいつつDSすればいいし。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 17:23 ID:iere6iXXO
そういや前スレに挙がってた秘境村の

ハイロゾ、ジビット、ディスガイズ狩りってどんなもんなんだろね。


HP/EXPだけ見れば美味そうなのだが・・・

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 17:41 ID:rL05HCn/0
キューブ多いしダメージ与えると石化使ってるから鬱陶しい
サイズはばらばら
デュラハンと沸きがネックになるかな
デュラハンのDEFが高いしクリティカルスラッシュあるからHPをごっそり持っていかれる
高レベルAGI職で沸きに対処できるレベルのヤツが
定点まったり狩りするなら良いかもしれん

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 18:06 ID:PH1Yatz10
ニブル村はMEの魔境だ
とてもお勧めできない

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 18:30 ID:iere6iXXO
そうかぁ・・・
ディスガイズの火200%ってところに目を付けていたのですが、実際はやはりきつそうですね_| ̄|〇

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 23:48 ID:L4nsn90u0
質問です

魂状態で使えるリンクスキルには、練習分が乗らないとのことですが
練習+10をステータスに置き換えるとどれくらいなのかご存知の方いますでしょうか?
体感などでもよいので、参考に意見を聞かせてほしいです

例)ブラギの場合、楽器練習Lv10=Dex○、Int○分  など

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/29 23:54 ID:sojyuNf40
>>1

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 00:00 ID:6b2ekV9w0
自己解決しましたです

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 02:14 ID:Z58ethmc0
ブラギでintdex100相当だな。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 13:25 ID:Ssvzrmyk0
先日転生したクラウン志望の46廃アチャです。
JOBLv上げが非常につらくなってきたのですが、
AS5のJOB46で転職した場合JOB50で転職した場合にどのような点で劣るのでしょうか?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 13:27 ID:yGUgKhY30
そりゃAS5までしか上げられないからAS9に比べて少し弱いってところで劣ってるな

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 13:34 ID:DlR/UHta0
しかも全然こまらないな

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 13:38 ID:Ssvzrmyk0
ありがとうございます。困らないようなので転職してきます。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 13:49 ID:st3aw59A0
■最新のアカウントハックウイルスにnProtectが対応!!

不正プログラム対策更新のお知らせ (公式)

>本日9月29日(金)11:30に不正プログラム対策の更新を実施いたしました。

>皆様からお寄せいただいた情報や運営チームで確認した情報に基づき、
>ユーザーの皆様のIDやパスワードを狙った悪意のあるプログラムに対して
>nProtect(不正対策ソフトウェア)を更新することにより対応いたしました。

最近、癌呆は不正対策を頑張っているようだが、そもそも不正やバグが蔓延していること自体が
おかしいわけで、尻拭いが多少上手くなったからと言ってそれ褒めるのは勘違いも甚だしい。
だが、ほとんどのオンラインゲームには不正が横行しているのが現状で、現状改善に意欲を
見せはじめた癌呆の運営が業界ワースト1でなくなったことは、どうやら認めざるを得ない。


新しいnProtect来たってことは窓手は復活したのかな?(特に最下層)
窓手が復活したのなら、課金してすぐにでも狩りたいものですが・・・。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 15:15 ID:Z6ow+TO70
カプラ周りにいればすぐ気づくが、相変わらずうようよと蠢いてますよっと
ゲフェン←ではアチャBOTが大量でマップ中ごみの山
↑が昨日の話だから、今ごろは窓手に移動してるかもね

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 15:30 ID:Ie8DRb1Q0
かもねじゃなくて実際行ってみろよ
そんなに育っちゃいねーよ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 16:49 ID:udvdcE8a0
行動解析による大量BANが実施されるようになってから、今じゃBOTは低・中級狩場で細々と
収集品をかき集めるのが主流になってるしな。
窓手BOTも全滅ってわけじゃないけど、以前よりは全然マシ。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 17:20 ID:2TdE1oIdO
Loki最下層ならピークで


ハム5
踊2
鳥3


ぐらいいるが・・・。




何度も言うが窓は諦めたほうがいいよ_| ̄|〇

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 17:37 ID:B7Q0xF3T0
ピーク時キャラ10人程度で諦めた方がいいって意味が分からないんだが

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 17:55 ID:81vlp8Qw0
何度も言うが窓は諦めたほうがいいのは、常時画面内1匹以上とかじゃないのか?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 18:03 ID:lyfbCfr90
Sesには1匹もいねぇ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 18:09 ID:MDbYZBpN0
一昨日2時間半ほど最下層で狩ったけど一匹も見なかったよ in Iris

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 18:42 ID:2TdE1oIdO
>>428
どの窓もEXP半分の食いかけのやつらばっか。
時給は2PC有りで1.4Mに格下げ。



平均6体以上人形いるかな。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 20:34 ID:Atin07420
太った団子虫美味しい説崩壊?

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 23:12 ID:uashtI1B0
ウチは三期鯖で最下層ArV狩りしてるけど、2-2.4M出てるかなベース。
(早朝2PC、同職が1人いるかいないか程度)
最近はBOTはこの狩場では全然見てないね。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/09/30 23:25 ID:lxmuTWjr0
ふとった団子おいしい説を発動するには,20前後は機械人形わいてないと・・・

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 00:41 ID:jB4BeHNH0
つまり弓BOT10人ぐらいだと、どちらにも転がらないので
環境は最悪ってことだな。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 12:50 ID:jAFlplKu0
4鞭シュメティについて報告します。
以前から(もしかして最初からか?)攻撃力の表示が150なのに、
実際には135になってるのは常識でしたが、
ためしに癌に報告してみたら修正してもらえました。
…表示150なのに165になったけど。
足し算引き算できんのかいw

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 13:49 ID:D62D7D0A0
な,なんだってーーーーーーー

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 14:39 ID:GuxlRga70
待て、これは孔明の罠だ
きっとシュメティの価格操作に違いない

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 15:11 ID:oG6qo1QA0
kekekekekkekekけんさhさおうきぼあんあ

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 15:27 ID:iUgjPv720
鳥のみなさんに問いたいことがあります
INTカンストの鳥のブラギと
INT50の鳥のブラギとでは
そんなにちがうブラギになるんですか?
なんやら対人鳥のひとはカンストか90代までINTあげてるんだけど・・
正直みてても自分の(INT50のブラギ)と
極INTの鳥さんのブラギとあんまかわらん気がするんです・・・
そんなにちがえるものなんでしょうか?
もし・・ちがえるなら私はINT極にしていきたいとおもいます
どうか教えてください・・
(ちなみに詠唱シュミとかやってみたんだけどやっぱよくわからん・・)

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 15:29 ID:w2jT3Y1h0
大魔法にもモーションディレイはある。
SG辺りだとINT60ほどでモーションディレイ≒ディレイになるので、あんまり効果ないように見える。
バーサクPOTとか使うと多少変わる

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 15:40 ID:ofzMUsYF0
INT60じゃスクリームとかFA連打しても引っかかる。
対人鳥だと自分が火力に回るケースは少なくINTとVIT以外のステが余り必要ない

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 15:41 ID:oG6qo1QA0
無詠唱メテオ+INT120ブラギはキモイ

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:20 ID:hfqB0va20
Int120ブラギってWizのAgiが1だと
素手+FAR+狂気POT+IA10+Agi10料理でもASDPのディレイの方が長いんじゃ・・・

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:42 ID:Goa0l2NO0
>>445
メテオを打つ時のwizの動きを一度
その目で見てみる事をお勧めする

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:43 ID:vWUJqsaHO
流れぶった切ってすみません…
今度装備0でD=A>I楽器殴り鳥を作ろうと思っているのですが、特化を作るにはどの楽器がいいでしょうか?
よろしければ教えて下さい

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:45 ID:D62D7D0A0
特化の前に汎用のサイズ武器そろえたほうがいい。
ナグリで特化ならオットーおすすめ‥だが,対動物でもいいきがしなくもない。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:54 ID:hfqB0va20
>>446
MC対策によって殆どの攻撃スキルに
ASPD依存のディレイがついたはずだが

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:55 ID:Goa0l2NO0
前グリムやDSが連打できなくなった〜とか騒ぎがあったあれか?
とっくに撤回されてるor別の対策に差し替えられてたと思ってたんだが
まだあるのか?

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 16:57 ID:hfqB0va20
DSでいいから撃ってみろ
歩きキャンセルしようがASPD依存で連射速度が上がるから

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:02 ID:Goa0l2NO0
そりゃ昔からあるモーションディレイの話ですがな
MCチート対策で一時期付けられたディレイはまた別のもの

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:04 ID:NBbAKUVg0
何故そこでDSと比べるという選択肢が出てくるのか

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:05 ID:hfqB0va20
>>452
MCチート対策で、モーションキャンセルができなくなる

不満がでまくり

それぞれのスキルにASPD依存のディレイを設ける事に

現在

こうだろ?

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:08 ID:Goa0l2NO0
一行目で既に違うがな

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:20 ID:iUgjPv720
てことはINTカンストもINT50±も
今はかわらないってことですか?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:23 ID:Qa5dtk6e0
TS対策でDS等に0.1秒程度のスキル使用後ディレイが追加される

MCチート対策で、モーションキャンセルができなくなる

不満がでまくり

それぞれのスキルにASPD依存のディレイを設ける事に

現在

こうかな。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:25 ID:GuxlRga70
>>455
違う違うっつーなら自分で書けよ

459 名前:447 投稿日:06/10/01 17:26 ID:vWUJqsaHO
>>448さん
情報ありがとうございます。まずは中型を揃えて、それから大型を買う事にします
特化楽器は…ゴムンゴあたりを使ってみます
資産がないので最初は弓狩りして徐々に装備を整えていこうと思います。
質問に答えて下さってありがとうございます

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 17:34 ID:cNZj6f8D0
金をかけずに済ますならサハリック+属性楽器
それに加えてキングバードギターor琵琶でもあれば転生まで十分持つぜ

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 19:20 ID:jAFlplKu0
>>439
価格操作じゃないよ、ほんとなんだ!持ってる人は装備して計算してみてよw
今攻撃力が165になってる間違いに癌が気付けば、
そのうち150になる可能性はあるだろうけど。
とりあえず脱135ってのだけは間違いないです。
135ってランテと同じだったんだもんなあ…。とっとと報告しとけばよかった。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 19:39 ID:tK25h8y40
価格操作乙v
まず135ってのが間違ってますv
実際にはATK125ですよv

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 21:25 ID:Na64vNAL0
>>447
>>460が言っているが属性楽器は風以外安いだろうし
琵琶やキングバードギターもそんなにたいした額ではない(少なくともウチの鯖では)
種族ごとの+20%のcをさすなら基本的にリュートがベストだが産出量に難がある
安いドレインリアなどをさすならマンドリンでも良い たいてい捨て売られている
sバイオリンが大量生産されていて安いが基本ATKが低いので高DEX向け

おまけ
風ギターが欲しければボーカルに粘着 競争率も低いし一次職でも狩れる
以上 そうやって手に入れたやつの戯れ言でした

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 22:49 ID:rCpb9ybd0
つまり125→150になったってことか。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/01 23:52 ID:jAFlplKu0
ひええ!すみません!やってもた…。
矢の攻撃力差が出ていただけでシュメティの攻撃力は変わってませんでした。
なんつー頭の悪すぎる勘違いを…!
場を荒らしてしまって本当に本当に申し訳ありませんでした。
真剣に価格操作だよこれじゃorz
そして結局癌への報告は無視されてるのか。やっぱりか。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 00:05 ID:n58NxuKS0
ワロタ

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 00:59 ID:F/eqpTn60
>>456
INTが高ければ高いほど、ディレイを短くすることができるから
できるだけINTは高いほうが良い これは当たり前として・・・

INT30前後 D>V>>I 等
 ArVを使いこなせる型 ブラギ性能としてはやっぱり微妙
 とはいえ、ブラギがあると無いとでは雲泥の差
 自分が火力になれるため育てやすいが、GvでArVは出番が少ない様子
INT50前後 D>V>I D=V>I 等
 無詠唱かVIT100、どちらかをあきらめる必要が出てくる型
 でも、対人でブラギ役するならこれくらいは欲しいはず
 60位でSGのディレイ=モーションだった『気がする』ので一つの目安
INT80前後 I>V>D V>I>D I=V=D 等
 VITを考えるとArVが微妙or捨てざるを得ない型
DEXを抑えるなら要らないや!ってなると↓のタイプへ
 スクリーム、FA、Sbr等の連射も快適になる
INT90以上 I=V I>V 等
 ここまでくるとブラギ特化(というかブラギしかできない
 乗ってるWizが無詠唱じゃない(ゴスペルが無い通常時の)場合、
 INTを更に上げるよりDEX振っちゃったほうが効果的だったりする(詠唱シミュレータへGO)
 再演奏が苦しくない、sp回復量が多い、眠らない 
 低DEXなため攻撃が当たらず、狩での共闘に被弾、不協和音、QA楽器(弓)を使用する必要あり

自分はまだ85歳の冠 I92>V残り Gvブラギ時はブレス込み105くらい
このままVit完成した後はSTRにちょっと振った後、INTまた上げる予定
確かにWizに無詠唱来るとカイカンを味わえる(自分が強いわけじゃないがw
詠唱遅いのでArVだけじゃなくタロットも切った。1取って遊んで再振りで消去
育てにくくは有るが、タナトス7↑もあることだし今ならそこまで苦じゃないはず
もし廃弓Lv1からやり直すなら、V>A>>I 位で作ってみたくもある
                    以上、偏見でした(間違ってても謝らない

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 01:54 ID:MfCX/N2x0
まあ、狩PTではSGとか低AGISBrとかヒール、LA等がメインなので60もあれば十分。
逆に60以上あってもあんまり代わり映えしなくて実質プラシーボ効果の様なものになる。

逆にGvではMS等を組み合わせるのでINT型は重宝される。
ただし必ず深刻なトレードオフが発生するのでGv重視キャラ以外だと茨の道。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 04:13 ID:6FHdG1ti0
I=Vカンストの完全GG特化型冠
はっきりってINTカンストは浪漫でしかない
一番活躍するべきGGでは重すぎてINTカンストが活きない
ニヨ等の固定狩りでもディレイの為だけならそこまでのINTは必要ない
慣れたギルメンHiWIZなんかだと確実にMC決めてくれるが
臨時や不慣れなWIZだと、移動が偶然MCになって即時詠唱が始まるくらい

上でも言われてるように、普通のAGI9WIZのSGだけを見るならINT60くらいでもいいが
気の利いたWIZだとバーサクP飲んだりするし、そうするとこっちもアサクロ挟むから
ディレイのためだけでもINT80くらいは欲しいところだと思う
で、アサクロブラギするとINT80ではすぐにSP切れるからもっとINT欲しくなる罠

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 05:02 ID:P/8M3C1j0
正直そこまでいくと趣味だよな

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:04 ID:pyZHWksj0
うちはGvしないからDEXカンストさせた後はIVを30にして残りを何に振ろうか悩み楽しみつつ成長しさせてる。
たまにはカツカツせずステPのこすってのもいいもんだ、とおもったバード。
ソロが多いんでAGIにもふってバランス鳥とかしたくなるがなorz

ところで、話し変わる相談なんだが。
+10琵琶ってここの住民にはどれくらいの値段なら需要あるかねえ・・・。
いやさ……冗談でやっちまったらできちまって……。

自分で使うのがベストなんだろうが、ブラギがGHで途切れない最低線をファブル楽器で稼いでて使う機会がが (´Д`;

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 11:36 ID:Oznsi5DN0
>>471
転生してArv用に置いておけばいいんじゃないか?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 13:13 ID:riCXT5ID0
スクリームはvit96で持続時間0なのでDVハープ装備で92+4=96
intはブレス耳輪2ハープ上段+2中段+2で95+25=120
残りdexに振って集中込み46+44=90
残りstr
これがGvブラギとしては理想形じゃないかね
ロキもやる場合は若干調整必要。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 13:39 ID:iBqUNCTP0
40ぐらいから臨時だけであげたら、42転職の71/43と異様にjobだけ高くなった。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 14:00 ID:CSjtFEhW0
INTカンストはロキする時に頭装備をUNKにできるってのが
GvGでのロマン型と言われる所以なんじゃないかね。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:47 ID:Q2VzgJY30
アンカミスったwww
234のアンカは>>227

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:47 ID:Q2VzgJY30
うわ、スマン誤爆したorz

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:50 ID:pt+VO15v0
>>475の意味がよくわからない

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:53 ID:Q2VzgJY30
>>478
睡眠耐性つくから馬c要らないって意味じゃないの?

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 16:55 ID:pt+VO15v0
そういうことか

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:46 ID:cosJq5QD0
睡眠耐性はInt150で100%と言われてるからカンストにそこまで意味はない

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:54 ID:mKFHFSNz0
INT補正込み96だが最近はジオの睡眠くらって寝た記憶がねえや
ガイアスのサンドも気にせず踏んでくさ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 17:55 ID:0v8wsudn0
INT120にしつつうんこにできるって事か?
ロキにINT関係ないけど

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 19:23 ID:pt+VO15v0
移動中も気にせずうんこでいられるってことだろ

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 19:32 ID:MfCX/N2x0
睡眠状態になってもロキは継続されるし殴るとラグで止めるのが難しいので
睡眠カードも使い辛い。
唯一反撃睡眠があるが自分から手を出してくるロキは殆ど居ない。

更にロキは重点防御対象なのでSWやヒールする為に張り付いてるプリが
リカバー飛ばすし、ナイトメアをつけてる人は殆ど見ない様な。

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 19:44 ID:yQT/ifbI0
ADS対策>>>>>越えられない壁>>>>>睡眠対策

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 20:02 ID:reVXGt/V0
(ロキやるような雷鳥が)アシデモ対策なんかしたところで焼け石に水もいいとこだろ

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 21:11 ID:pt+VO15v0
転生後だとうんこで落ちないこともあるんだが

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 21:16 ID:tVucoxv00
1発喰らった時点で合奏が中断されて、すぐさま2発目が飛んでくるんじゃね?

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 21:27 ID:YCDkc2mH0
ADSも阿修羅も撃たせなければいい
ロキを完璧に敷く、欠けていても出現地点には敷く
もしもADSクリエがロキ範囲外に移動、詠唱妨害する味方が存在しないなら博打でロキを敷き直す
それだけの話だ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 21:28 ID:jsJBz84W0
献身があれば2発じゃ落ちないっしょ

ミョルで平常時から無詠唱ユニット相手は諦めろて死のうって話だけど
ブレス+ゴスペルみたいなのならディスで剥がして
Hitストップの殴りを充実させればADSの詠唱をなかなか通さないこともできるし
ある程度時間稼げれば味方のADSなりで追い返すこともできる。んですぐロキ張りなおし

雷鳥不足が嘆かわしい昨今なら、まず大切なのは死なないことじゃないかな?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 21:43 ID:C3hDH++N0
ADSの詠唱見てからPOT押したんじゃ重いと2発目にマステラが間に合いません。
ディスだのHITSTOPだの自分じゃどうにもならない部分なんで困る。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 22:30 ID:jRXlmC3o0
ロキ雷鳥にニュマはっときゃいいんじゃね?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 22:40 ID:fu59K0/u0
そんなあなたに阿修羅覇王拳

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/02 23:19 ID:YCDkc2mH0
そんな貴方にAXによるEDP使用⇒通常攻撃

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 02:52 ID:uug3ENjb0
そろそろ転生が見えてきた98鳥。

冠になった暁には
Dexカンストは間違いないとして

将来ギルメンが誘ってくれるそうなので生体3、PPはぼちぼち程度。GGも出れる日は出る。
こんなスタイルで育てて行こうと思っている次第です。


ロキ役としては機能しないけど、ジョークやブラギで後方支援とかしたいなぁとか思ってます。
狩りは基本ソロを予定。タナトスタワーも行けたら誰かと行ってみたい。

あれもしたいこれもしたいってことで、中途半端になってはいますが
D>I-Vを考えています。
このステって一般的な評価ってどうなんでしょう?
「お前の好きなようにやればいい」って言われたらおしまいな話ではありますが、世間の声とかも聞いてみたいと思いまして。


アノリアンを2PC支援有りで、ギリギリArV1確できそうなのでこちらをメインに育成したいなと。ワニのEXPが美味しくなるのを期待しております。
JobEXP足りない部分はタナトスPT狩りやペノ池で頑張る予定です。
赤猪靴やワニ特化武器も購入しました。


スキル振りですが、現実的なJob60を目標と考えてこんな感じにしていこうかなと考えています。
(※廃アチャ時代はJob46で転職)

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20sXJkefakaobn2Xasbk

ロキ叫びを取ると、狩りの自由性がなくなってしまうので夕陽アサクロと共に切りました。
タロットは生体3のセシル飛ばし(?)に有効と聞きましたので5取る予定です。ギルドに対人型でインティミできるチェイサーorローグさんがいないので・・・。
ギルド内に現在♀廃アチャで頑張っている人がおりまして、ニヨルドを取るとのことなので自分も取ることを決意しました。


転生前は狩りステでひたすら魔女やらトンボなど食べていましたので知識が色々と欠如しています。
突っ込みや指摘、アドバイスなどを先輩方から教えていただければとても嬉しいです。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 03:10 ID:NZ4oxGy50
転生冠舞でGv用に本気育成してる人ならHP10K越えしてるのでADS一発では沈まない。
更に献身されていたり、霧が掛かっていたりすると即死を狙うのはかなり辛くなる。

加えて、一発目に耐える事が出来れば回復はもとより、一度隠れてタゲを切ってから
即ロキ展開して縛らないでで再度消えたりする事も可能になる。
こうなると連打が難しくなってニューマが飛んできたり、横槍が入ったり、隠れられたりで
そのままADS連打し続けるのが難しくなってくる。

一発で沈まない状態に持ち込められれば次の手が考えらのは非常に大きいよ。
歩いている時に一発貰っただけで即帰還なんて事態も防げるしね。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 05:41 ID:ngdrY3Zu0
>>497
禿同
しかし、冠舞でHP10k超、出来ればアクセ四葉*2
これを達成するにはBase95↑程度、V100が目安
そこに至らず挫折する、もしくは当初からロキを切っている冠舞が多いのが現実

本気育成された転生雷鳥ロキSETが複数いるGは防衛強いね

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 05:59 ID:8lddQLHy0
単独傭兵でソロでそこまで育成した俺に喧嘩売ってるな?!

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 06:40 ID:OMWW9mIl0
最近転職をしたDカンスト残りIVの舞です
もう少しレベルがあがったらタナトス7↑行き臨時の
6~8人PTぐらいのものに参加してみたいと思っているのですが
みなさんはタナトスにいく際、武器は何を持っていっておられますか?
サイズ特化鞭はもっているんですが、それだけでも大丈夫でしょうか?
よろしければ教えてもらえると嬉しいです

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 07:11 ID:udLXyO+zO
>>496
冠に求められる一般的なVitは70↑ぐらい。
それ以下だと、対人できない狩りステだよ。


>>500
サイズ鞭だと、保護と慰労の確殺回数が変わるからなぁ。
誰かに追加で殴ってもらうの必須だけど。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 07:34 ID:NDziZJoK0
VIT100無いとゴミ扱い

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 07:40 ID:hoGlrvix0
>>496
ステについては所謂量産型と言える
V/Iのバランスは対人を優先するかブラギ性能を優先するかで変わる
ステもまぁ一番多い型にあるけど、縛らないで5はやめておけ
ソロ狩り中心ならMS5の方がいい
ArVで打ち漏らしたときの追撃や雑魚敵排除になにかと重宝する

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 07:43 ID:ou3zrcyl0
>>496
ArV1確っていろいろ込みでもかなり厳しくなかったっけ。ほぼ1確とかじゃなくてホントの1確ね
特に冠だとjob補正的にもわりとつらかった気がするけど
ステに関しては数字で書いてないからわからないけどロキしないならまぁいいんじゃないかな
スキルは縛らないで5が1でいい。交代要員の控えとしてでもロキ取っとくのはいいと思うけどねえ

505 名前:203 投稿日:06/10/03 07:55 ID:1DD1cYa00
質問後に色々とPCに不幸があって確認超遅れましたすみませんorz
返信くださった方々ありがとうございます。

スキルは結局
・ダンスの練習3+矢撃ち1+S4U6
となりました。
二度程行って見たところ、狩り方が
・教授無し:対単体メインの白羽→攻撃(水場でのWB等)の共闘重視
・教授有り:2,3体トレインの大型PT 氷化→阿修羅 共闘は余裕ある時のみ
の2種であり、後者だとニヨ範囲の関係で鳥側のみしかかけなおしができないこともあって
手持ち無沙汰になった為矢撃ちを取得。
また、後者の狩り方で踊が被ることがあった為S4Uを取得と相成りました。
ないよりはマシ程度ではありますが('ω';)

ステは未だに迷っていますが、
このキャラであまりGv出ることも無さそうな状況になってきた(´・ω・)ので
のんびりと。DEX振り続ければLv98で窓2確とのことなので、98になるまで溜め込むことになりそうです。
(先述したWIZプリトリオはWIZが受験モードに入った為無理そうです!)

何はともあれお答えくださった方本当にありがとうございました。

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 09:46 ID:3TJJTwz/0
>>500
サイン*2 +10QBdロープで執行5保護3慰労2、基本はこの装備でOK。
深遠鞭持てば執行4になるけどそこまでするほどのもんでもない。
箱と本は無形鞭持っていった方がいいかもしれんけどBd1本でもそんなに気にならない。
むしろ道中用に大型を持っていった方が楽だと思う。

507 名前:506 投稿日:06/10/03 09:58 ID:3TJJTwz/0
んで普段持って行く装備は知り合いと行くときは中型+大型+踊り停止用ナイフ。
7F手前で大型を他の人に預けて7Fは中型+ナイフの持ち替え。
臨時は最初から中型+ナイフ。

横沸きした慰労にLAArVしてるから持ち替えミスって倒せず→後衛のど真ん中で聖GXとかになると悲惨なんで大型は外した。
S4U10練習10なんで攻撃回数減ってもいいからS4Uしといてくれと言われたのもあるけどね。
二極砂とかInt低いプリ一人だけとかでもSP切れなくなるからその方が安定するっぽい。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:00 ID:pHfzhqfC0
wikiトップのコメント欄みたいなとこが編集不可になってたんでこっちに報告しとく
「プレイスタイル」の所に「阿修羅/ADS/ホム奥義を耐えるには」の項目作ったんで
加筆修正あったらよろしく。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:19 ID:ozuWfDC10
>>497
ゴスペル状態のADS喰らったことないだろ?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 10:37 ID:h/n8Z6yx0
ゴスペルADSは恐怖の権化だな…
無詠唱で妨害が困難というのもあるけど
ADSの威力がIntに対して2次曲線状に伸びるからダメが半端ない

計算してきたら、Int140のVit100であれタラ四葉2相手にシーズで9260出るらしい
臨戦や料理でドーピングした高Int型だと10k超えてくるからギャグにもならない。

WoFもほしいなぁ…

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:28 ID:udLXyO+zO
>>496って量産ステなのか・・・。

狩りステに見えてしまうんだよなぁ。
量産ステの冠踊のメリットって具体的にはどんなのが挙げられるんかな?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:44 ID:m1169ynh0
狩りステというよりPvステに近いかな
冠は舞と違って狩りステ=Gvステにできないからねぇ

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 11:51 ID:NDziZJoK0
冠踊ステ評価
■AGI振り
 完全狩り型。しかしArVがあるのであまりAGIが生きない。Vitが低いのでHPも低い。あまりオススメできない。
 Gvでの演奏は無理。演奏自体が中断されやすい。

■DEXカンスト>INT>VIT型
 狩り型量産。演奏やArVしても切れない程度のSPとそこそこのHPを持つ。ArVで火力、補助の演奏として。
 ある程度のVITがあればブラギ役程度としては使える。

■DEXカンスト>VIT>INT型
 狩り型量産2。演奏の方に比重が置かれるとVITが高くなる。ソロ狩りもPT狩りもGvもそこそここなせる。
 VIT100でロキもこなせるようになる。が、ややINTが低くならざるをえない。

■VITカンスト>INT型
 Gv型。DEXは低めに抑えて育成はPTでの演奏で。落ちない演奏と高状態異常耐性を併せ持つことが条件。STRに振ることも。
 ArVはとらない。

こんなところか?

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 12:56 ID:fBCrar+R0

D>I=V、D>I>V、→狩り系
D>V>I、D=V>I、→両立系
V>I>D、I=V>D、→Gv特化系
I>D=V、I>D>V、→ブラギ特化系

大体こんなかんじじゃないかなぁ。
ソロ、ペアは狩り系
GvはGv特化
PVやPT狩りはブラギ特化
両立は何やってもそこそこ出来るってかんじかな

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 13:20 ID:ou3zrcyl0
冠と舞でまた少し違ってくるしなぁ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 13:56 ID:VhQW5WdV0
ジプシーとクラウンは別々に考えなきゃね
型が似てても性能が全く違うんだから

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 14:17 ID:PxdA++Gh0
>513
DEXカンストしないでブレス込みで150調整
D>VでLv95↑でVIT100にするGv型は少なくない。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 15:49 ID:NDziZJoK0
おおざっぱな切り分けだからそのぐらい融通きかせて見て欲しかった

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:06 ID:dHIkVp/j0
”ほぼ一確”をほぼの意味すらしらべずに「一確」だけをみて
日本語おかしいとかで荒れるこのスレに意訳という概念はないとみたほうがいいよ。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:09 ID:l+eV/S6T0
「ほぼ」と「一確」の意味を両方知ってたらなおさらその二つは繋げちゃいかんだろうw
いつも言われてるように「ほぼ一撃」と言っておけばいいだけなのに、
無理に「一確」とかそれっぽい用語を使おうとするのが間違いの元。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:09 ID:pHfzhqfC0
どんな造語も意訳で済ませりゃ楽だわな

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:27 ID:dHIkVp/j0
と,まぁ,こんな具合なので書くべきトコロはしっかりかかんとダメってことサ

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 16:34 ID:NDziZJoK0
冠ステ評価
■AGI振り
 完全狩り型。しかしArVがあるのであまりAGIが生きない。Vitが低いのでHPも低い。
 Gvでの演奏は無理。演奏自体が中断されやすい。

■DEX150〜(支援込み)>INT>VIT型
 狩り型量産。演奏やArVしても切れない程度のSPとそこそこのHPを持つ。ArVで火力、補助の演奏として。
 ある程度のVITがあればブラギ役程度としては使える。

■DEX150〜(支援込み)>VIT>INT型
 狩り型量産2。演奏の方に比重が置かれるとVITが高くなる。ソロ狩りもPT狩りもGvもそこそここなせる。
 VIT100でロキもこなせるようになる。が、ややINTが低くならざるをえない。

■VIT100(補正・装備込み)>INT型
 Gv型。DEXは低めに抑えて育成はPTでの演奏で。落ちない演奏と高状態異常耐性を併せ持つことが条件。
 荷物を多く持てるようにSTRに振ることも。
 ArVはDEXが低いと詠唱が長いのでとらない。

■INT>DEX>VIT型
 ブラギ演奏に全てをかける型。INTは90以上〜カンストで、ディレイカットを最大限に生かす。

おれはVIT>DEX>INTだぜ!とかいう人は入らないが。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:10 ID:Up1AkuxG0
>>512
PvとかGvよりASPDが反映されてINT鳥が一番活躍する場所じゃないか・・・
DEX極はあくまで狩り型。狩り型だけどちょっとはGvもできたほうが型

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:14 ID:pHfzhqfC0
冠は対人ステで狩りが出来る職
舞は対人ステと狩りステを兼ねられる職

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:17 ID:Up1AkuxG0
Gvとかぶっちゃけ数ゲーだしそれなりなVITがあればどうにかなる。
要職をやりたいなら専用ステで頑張ればいい

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:21 ID:kCGNtL4X0
>>523
対人しなければ全然役に立たない天麩羅だな

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:27 ID:m1169ynh0
てかDEX極を狩りステって言うから誤解が生まれるんだよな
DEX極でもスタンしないぐらいVIT振ってる奴とかなんて呼ぶんだよ

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:29 ID:pHfzhqfC0
兼用ステ

少なくともDEXは「ブラギにおける詠唱短縮効果」と言う
他と比べたら優先度は低い要素でしか対人には関わっていない。
だからDEX極は狩りステであるというのは誤解でも何でもないと思うんだが。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:34 ID:VhQW5WdV0
それならブラギ特化とか言うのも狩りステか
型の中の人も大変だな

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:36 ID:J0O6BNWg0
Pvは知らんが、Gvでのブラギ特化はI=V>Dだからとても狩りステとは言えない
Dexカンストorブレス込みDex150に達してるくらいなのが狩りステじゃね

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:37 ID:Up1AkuxG0
>>528
足りないSPをINTじゃなく金で買ってるだけでDEXはあくまで狩用じゃん。
Gvもこなせる狩りステって見解が間違ってるとは欠片も思わん。
DEX振るよりINT振ったほうが
減算MDEF上がるし睡眠耐性つくし経費抑えられるしブラギ性能も上がるんだぞ?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:37 ID:6eQzYKvU0
数字適当だが、敵HP8000なら最低与ダメ8000で一撃確殺だよな
与ダメが7970〜8300とかだったら
一確までほんの後一歩なんだからこれってほぼ一確じゃね?
100体に1体くらいの確率で撃ちもらす場合
ほとんど一確と変わらないダメ与えながら後一歩及ばない
これってほぼ一確っていってよくない?
駄目とかいうなら「ほぼ一撃」がダメージ上がって確実に一撃になったときは
「ほぼ」がとれて「一撃」になるからお前ら「一確」やめて「一撃」使えよ

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:40 ID:VhQW5WdV0
>>531
それって普通のGv型じゃん
ブラギ特化型っつーのはINT-DEX>VITだろ?
型にこだわってるみたいだから、ちゃんと名称変えようぜ

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:42 ID:J0O6BNWg0
>>534
だから俺は「Gvの」って書いてるよな?
I-D>VのブラギでGvとか、防衛ならWPスクリームで
平地戦なら普通にブラギスクリームでピヨりまくる訳だが

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:48 ID:VhQW5WdV0
>>535
だから「Gvのブラギ特化型」じゃなくて「Gv型」だろ?
誰もINT-DEXの「ブラギ特化型」でGv出ろなんて言ってないんだが。
ここのスレの住人は型の名称にこだわるんだから分けろっつー話。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:51 ID:m1169ynh0
正直型とかどうでもいい
自分の好きなように呼べばいいんじゃね?

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:53 ID:J0O6BNWg0
Gvにもブラギする人とロキする人とがいてですね・・・
何をそんなに細かく分けたがってるのか知らんが
ここのスレの住民は名称にこだわるって、いつからスレの総意になったんだ?
わざわざ○○型なんて言わずに、上記のようにI=V>Dみたく書けばいいだけじゃん

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 17:59 ID:VhQW5WdV0
おや、上のほうで狩りステだーの、対人ステだーのと、
すげー名前にこだわってるように見えたんだが気のせいか。
そりゃすまんかった。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 18:02 ID:NDziZJoK0
気のせいだな

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 18:08 ID:6NlLIULL0
とりあえず一番細かいこと言ってる奴、何度も繰り返さないように表にでもして上げとけ、それで満足だろ。

542 名前:500 投稿日:06/10/03 19:16 ID:OMWW9mIl0
>>500
たぶん臨時では他にも火力さんがいるとおもうので何とかならないかな〜と期待しておきます
いってみてダメそうなら特化つくってみようかな・・・持ち替えがきつそうですが

>>506
サイン2個+dex150確保できたら中型でも大丈夫そうですね
私はサービスをとるとしても1だけなんですが、役にたつかな・・・orz

お2人とも回答していただきありがとうございました
いけそうなレベル帯があれば参加してみたいとおもいます!

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 19:43 ID:na8GUdDC0
主観多目のテンプレが出る。

テンプレに対しての反論が出る。

相手の言葉尻を捕らえて互いに反論。議論が混迷する。

そんなのどうでもいい!的意見が出始める。

寒いジョーク!

沈静化

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 19:59 ID:6T2f2SSFO
寒いジョークすげーな

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 20:12 ID:1hQ2hZ8y0
名称の話でスレがめいしょう(迷走)してるな

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/03 21:01 ID:udLXyO+zO
Dex150の
+10DSDFs武器でアノリアンArV1確すればいいジゃナーイ。

ぶっちゃけIM5あれば余裕よ。
レアも美味だし生体3行くまでの狩場としては素晴らしいと思う。


D>V-I型は狩りも対人も両立できる良い型だと思うよ。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 00:01 ID:D5MWJEKM0
>>509
無詠唱WIZや教授がガンガン入ってくるんだからゴスペルADSが入ってくるのも普通にある。
相手が小規模とかレース砦などならまだしもそんなところに行かないし。

10K越えでライフ達成してるキャラだとしっかり対策してたらゴスペルADSでも1確にはならない。
無詠唱でもディレイ&モーションがあるし一発で簡単に逝ってしまうキャラとは段違いだよ。
喰らったら生き残る可能性0の被1確と気付いた時に少し遅れても一発喰らうだけなら確実に耐えられる
違いはバカに出来ないぞ。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:32 ID:bKVXjXZC0
1確と2確の差をバカにしてるんじゃなくて、ゴスペルADSに狙われたときの立ち回りについて
>>497の言い分に突っ込みを入れてるんだと思うよ。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:35 ID:qkYT21280
冠作り途中のものなのですが前レスをみてもよく分からないので分かる人いたらおねがいします。
Dカンスト予定です。
DEXが高めなら+10バイオリンのほうがいいときいたのですが結局リュートとどっちがいいんですか??
ちなみに作ろうとしてるのは、動物、人、大、中、聖なのですが全部バイオリンに刺してもいいのでしょうか@@;
カードによっては違うものあったりですか。
よかったらおしえてください。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:41 ID:+zWDevPR0
らとりおで計算してみたらいいんじゃないでしょうか。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:44 ID:FzxSjZ6N0
>>549
>>1

クラウンだとかじゃなくて武器使う職なら誰しも同じ道を通るのに
何故今さら質問にくる。
鳥時代は武器を全く使わずに養殖だけで終えたのか?
なら転生後もそうすればいい。

正直に言えば、転生まで持っていけるだけプレイをして
そんな最低限の知識すら持てない人間は、極一部の規約違反者を除いてみたことがない。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:44 ID:J9kPaeba0
ギターまじおすすめ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:46 ID:4kMh3Sa20
たとえ転生前に弓を使ってて楽器作るのは初めてなんです、って場合でも
武器を作るうえで基本的なところはかわらないからわかるはずなんだけどな
テンプレとログ読んでればなおさら

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:51 ID:pcVvgaqQ0
マンドリンまじお勧め

楽器はサイズ補正に優れているので悩む必要は少ない
サイズはsリュート
種族・属性・混合特化はsバイオリンで基本はFA
ただし、城用禿楽器等の例外も存在する

最もDEXカンストなら使用するのは殆ど中型・大型楽器だけになる恐れあり
TBdリュートとTTiリュートのニ本を作ると良い
それから自分の良く行く狩場向けの他の楽器を作っても遅くない

鞭はサイズ補正が腐っているので対サイズもsロープで作るのをお勧め

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 01:58 ID:FzxSjZ6N0
>>547
無詠唱アシデモはモーションありませんよと。
Aspd依存のディレイはあるけど、棒立ちでモーション固まりがなくなるから
それでも秒間3発は出る。
ディレイは突入前にブラギ通過するだけで20秒間ほぼなしを維持できるし

やっぱ食らったことないんだな…

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 02:19 ID:C6Fupqse0
秒間3発のAspdっていくつだ?

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 02:24 ID:L6hJVou50
184くらいかね

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 02:28 ID:FzxSjZ6N0
Aspd依存のモーションディレイと、
MC対策で付けられたAspd依存の固有ディレイ(以下MCディレイ)は数値が同じじゃないから
モーションディレイなし、MC対策用のディレイ有り、って状況だとAspdからは判断できない。
緩和が来たあとどっかで検証されてたのが、
MCディレイはAspd依存のディレイの半分くらいって話らしい。
Aspd165前後で秒間3発打てるということ。

「無詠唱 ADS/アシデモ モーション」で検索かければ
実際に無詠唱ADSしてる人のレポが見れるから、参考にしてみるといいかもね

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 02:47 ID:4kMh3Sa20
無詠唱行くとあとはブラギの性能しだいだね
Pvで見るとラグもほぼなく大魔法もないからわかりやすいが
投げるモーションなしに回りにいる相手がパタパタと倒れていく

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 04:23 ID:D5MWJEKM0
>>555
実際には喰らってから行動するなんて間抜けはいないだろう。
ロキを外れたクリエ相手に縛らないで中に消える、献身切れて献身無し、霧かけなおし中、
ニューマが飛ぶまでの間ハイドで凌ぐ等の動作をするのに一瞬の差で一発貰っても
無詠唱ADS相手にも一発退場にならない猶予があるのは変わらない。
霧を受けてる時にもライフ量で耐久数に違いが出るケースもある。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 04:24 ID:D5MWJEKM0
秒間三発云々もラグ&ブラギを踏んでからWP移動して更にロキ抜け狙ってヒットストップ地帯を抜けたり、
ロキ切れ待って出入り繰り返すのを軽視している。
必ず20秒あるとか毎回秒間三発出せてしかもその間相手は何も行動しないとかアシデモ側の最高状態の理想論。

カカシ状態で回避も取らず連発を黙って喰らう前提は可能性を残せるかの話と全く毛色が違うからレス元を読んでいるとも
思えない。それでゴスペルADS喰らった事ないだろとか訳がわからん。
だから9K未満の一発死するキャラと全く差が無いとでも言いたいのか?

Pv等の平地戦やヒットストップを確保出来ない小規模ロキでの話なら言いたい事も分かるが。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 04:40 ID:TEu6y/WW0
秒間3発とかブラギの効果継続とか、どれだけ軽い鯖なんだろーね
うちの鯖じゃ突入してもブラギの効果切れるまでまともに動けませんよ

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 06:44 ID:McyKJsO40
まともに動けない重い鯖は結局POTも反応して押せないし
隠れることも敵わず案山子になるだけだと思うんだが。
ましてロキ相方は大抵2PCだしなぁ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 07:56 ID:FzxSjZ6N0
秒間3回出せるとは書いたが、ラグ下でそれだけでると書いた覚えはないんだが
ラグなんて鯖や規模によって変わるんだし、数値として書き出すなら平常時の値だろ
WP読み込みに10秒以上かかる最古鯖ですらロキ抜ける直後くらいまではブラギは残ってる。

今のGvでロキ抜けれない職なんて魔法で死んでくれるAgi非転生くらいだ。
ロキ上のHitストップで一番重要なのは1手目。これで相手のスタートの行動を束縛する
でもカイトカウプの台頭で、初期セル移動に対してのHitストップは狙えないから
現状それなりにVitのある転生職をロキ内に止めるのはまず無理
ちょっと前のGvスレの話の流れでも出てたけど、今のHitストップ地帯はロキ内じゃなくて前衛地帯

ゴスペル無詠唱型ならブレス飛ばせばDex150割るから、ディス掛けて詠唱妨害しまくれって話
多くのゴスペルADSの一撃死のラインはあれタラアリゲ2装備時Vit100で10.5k。
ソリッドTV武器に10%靴でも転生92が必要になる。
ゴスに持ち替えする技術・環境があるのでなければ、レベリングが最重要。

>>547,560,561
ロキにニュマなんて張ったらそれこそ錐EDPやらでささっと止めて突撃される。
ロキ係りが縛らないで+ハイドってギャグですか?
ロキにニュマだのハイドだのロキ内にHitストップだの無詠唱ADSにモーションがあるだの
妄想Gvしかしてないしたことないだろw

結局Gvでのロキ係はロキを維持することしかできないんだから、
無詠唱ADS筆頭の敵からの攻撃は、現場では味方に頼むしかできることはない。
それとは別で、死ににくさを上げるためにレベリングが重要ですというお話。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 08:32 ID:6U2yhLkK0
情報交換は結構なことだが
煽り成分抜けないならどっちも帰れよ

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 08:59 ID:JLK4yfsR0
ダメージがADSな石投げなかんじ?

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 09:16 ID:4fNBRJvn0
>>561
そもそもノーマル状態のADSなら2発目が飛んでくる前にハイドすることは可能だけど
相手がブラギ+ゴスペル状態だとADS初弾のHitStopが残ってるうちに次の2発目が飛んでくるから
ハイドで隠れることなんてできないと思うが。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:06 ID:lrONAJae0
集中しててもノーマルアシデモでさえ
くらったのを見てから縛らないで→ハイドの2手順を踏むのは厳しくないか?
EDP殴りくらいならくらってる途中から縛らないでハイドはできなくもない
縛らないで→ハイドするくらいならゴスにもちかえのほうがまだ反応できる

うちの同盟では速度Pでロキ抜けてアシデモの対策は
演奏者アシデモクリエが抜ける抜けないに関わらず縛らないで→ハイド
協奏者→ゴスとアンフロもちかえ、
後はWoFを出すってことになった

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:13 ID:mRRL5aa20
60D鳥なのですが、2つ程教えてください

1つ目は
ミュージカルストライクの燃費がいいと聞いてたのですが
よくわからないんです
弓にボウマスタ着てDSした方が燃費いいのではありませんか?
SP消費も12と9しか違わないし
楽器を装備したいのだけど、強みがあまりわかりませんorz

2つ目は
時々聞くDEX130っていうのはどういう意味を持つのでしょうか?
装備を制限されずにソロで達成できるDEX切番上限って事ですか?

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:35 ID:l4JC6KLg0
MS矢撃ちはスキルLvが低いほど燃費がよくて、上がるほど燃費が悪い。
楽器を装備するメリットは盾が持てること。
それを気にしないなら弓の方が無難。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:37 ID:X8ypEEyw0
DS SP12で380%
MSTA SP9で260%
例えば500%ぐらいで狩れる敵だとどっちも二発で、MSTAの方がSPが少なくて済む
ケースバイケースではある

DEX150…転生前だとブレス込みでないと達成は難しい
DEX140…ブレス無しで行けるが他ステが圧迫されやすい(高レベルでないと目指しにくい)
DEX130…そこそこ威力があってかつ他のステに振りやすいため、一つの目安になる
あとジオや窓手の必要攻撃回数がその辺で変わるんだっけ?

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 12:07 ID:4L+IjzFd0
楽器は弓に比べて攻撃力が高いから
一概に%だけでは決められないぞ
ゴムンゴ>角弓だぜ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 12:29 ID:L0OLuwOO0
矢のATK差で負けるんだけどね・・・

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 13:24 ID:mRRL5aa20
鳥にとっての楽器とは
BSの鈍器みたいなものですか?

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 13:29 ID:/hQugHPI0
話ぶったぎってすいません
wikiにArvはシーズモードでは属性矢でもイミューンで軽減される。
とありますが、付与した場合は貫通するんでしょうか?(‘‘

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 17:41 ID:fIZkjsVN0
当たり前だのクラッカー

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 17:43 ID:F1IJRZWS0
>>569
90ぐらいになったら楽器の強みがわかるよ
>>573
修練があるじゃないか
>>574
2PC付与の有無による
>>575
貫通する

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:55 ID:6U2yhLkK0
ところで今日できたこの+7女王の鞭を見てくれ。こいつをどう思う?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 20:30 ID:fIZkjsVN0
すごく…素敵です…

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 20:32 ID:B5fnJGiwO
通常攻撃時間のダメがロープよりたかくていいね

つまりCriticalでないときのダメージもちょっとはあったほうが…と
CriロープよりCritical率さげたBカップ好き専用


ああ俺向きってことか

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 21:01 ID:OOi0hLNBO
MSか矢撃ちで婆2確狩りってTOM?

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 21:46 ID:D5MWJEKM0
>>568
縛らないではロキ展開したら事前にやっとくと良いよ。
それと、クリエがロキ突破しそうな時やLP展開されて危険な時等に状況が好転する
迄消えるだけだから喰らうのを待ってから消える訳でもない。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 21:47 ID:D5MWJEKM0
>秒間3回出せるとは書いたが、ラグ下でそれだけでると書いた覚えはないんだが

 状況話に対して無詠唱ADSに限定、更に無詠唱でもハイドされるといわれたらブラギ状態を絶対条件に追加、
秒間三発、ブラギ維持楽勝だと反論してたのでは?

それもラグ無しでパーフェクトに連打に成功し、かつ無詠唱極INTのクリエがブラギスクリーム&ヒットストップを
ものともせずにブラギ持続時間中に抜ける事に成功、雷鳥が僅かなラグで隠れたりニューマや霧等が間に合わない等の
前提がつきまくりだ。

 ちなみに無詠唱ADSを喰らった事があるかといわれれば喰らった事はあるし、実際に献身等が外れてる時に一発喰らいつつ
隠れる事に成功して難を逃れた事もある。B砦防衛での話だからラグはキツメだけどな。


>ラグなんて鯖や規模によって変わるんだし、数値として書き出すなら平常時の値だろ

 だからPvや過疎鯖、Vみたいなレース会場等なら分かると言われてるんだろう。前提なしに全てにおいて絶対に
可能であるかの様に書き続けていたのは君の方だよ。


>ちょっと前のGvスレの話の流れでも出てたけど、今のHitストップ地帯はロキ内じゃなくて前衛地帯

 ブラギスクリームや無詠唱教授、VIT型ですらない無詠唱高INTクリエをロキ内部に留められずに
易々と外に出してたらもはやロキ防衛に失敗してるとしか言いようがない。
B砦等で防衛する時も必ず♯やSBr、近接殴り等も魔法に交えてロキ内部に敵を押さえ込むように努力する。
ロキだって二枚貼って広く確保する。ロキ抜けてた相手もそこに留めるだけじゃなくて阿修羅やADSで
即落とさなきゃダメだろう。

前提でも本気で防衛を考えてる人達、少人数ロキ防衛やレース等の小規模とは違うと最初から言われてる。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 21:50 ID:D5MWJEKM0
>ゴスペル無詠唱型ならブレス飛ばせばDex150割るから、ディス掛けて詠唱妨害しまくれって話

 そんな話してたかな?ディスも狙おうとかなら分かるがそれが耐久性をもたせる話に反する話だとは思えない。
ディス抜けて飛んだADSで死なないって事でも一発死しない事はなおさら重要になっちゃうだろ?


>ロキにニュマなんて張ったらそれこそ錐EDPやらでささっと止めて突撃される。

 崖ロキもあるし明らかに無詠唱系が来てる状況だと優先する対象が変わったりもする。
それを言ってたらクリエにやられる話も出てくるから絶対前提とする意味がない。
その時点で最も危険な相手に対応していくしかないだろう。


>ロキ係りが縛らないで+ハイドってギャグですか?

 相方がクローク、更に発動側がロキ→縛らないでからハイドってのは普通に出来る。クローク中の相方には
普通に合奏出来るから献身等のかけなおし以外は隠れられる限り事前に隠れていた方がいい。


>ロキにニュマだのハイドだのロキ内にHitストップだの無詠唱ADSにモーションがあるだの
>妄想Gvしかしてないしたことないだろw

 無詠唱ADSにはディレイがある。MC対策モーションもあるから極INTブラギにしても限度がある。
途中から常にロキを抜けた後にもブラギが絶対に続いてると強硬主張したり、勝手にモーションを別物扱いして
モーションが無い事にしたりして煽りまくっていたのは君の方だろう?

最初からブラギが有効な状況ならと限定した前提をしっかりとしておくべきだったのでは?
なら他の人も君のブラギ話にかみついたりしてなかっただろう。

>ソリッドTV武器に10%靴でも転生92が必要になる。ゴスに持ち替えする技術・環境があるのでなければ、レベリングが最重要。
>それとは別で、死ににくさを上げるためにレベリングが重要ですというお話。

 ライフ10K越え四葉x2装備出来る様な話なんだから、最初から他の人もみんな高レベル前提だよ。
むしろ一発で沈まないキャラを否定する為に絶対無理な状況を作ろうと無理難題吹っ掛けてるのかと思ってたんだが。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:31 ID:FzxSjZ6N0
長くなるからGvなんてしらねー。ジプダンサ萌えるよなって人はパスしてくだしあ

//-----------
長文レスでどうしても「全否定」したいみたいだけどいろいろ無理がある
ゴスペル無詠唱ADS狙ってくるクリエだとDex80前-中盤でできる
92/60くらいのクリエで考えようか。IカンストD83で無詠唱ADS自体は容易にこなせる
残りをVitに振れば補正込み55。
LP込みでの回復量はVitLKと大差ないため、魔法で即死さえなければカイトカウプでロキ抜けくらいはできる

今のGvでのロキは、無敵状態からのタイミングを計った無詠唱大魔法や
入り口へのLPで敵全軍突入etc...と敵の範囲奇襲を防ぐ意味合いと、
Agiや低レベルな相手を何もするまでもなく倒すして
阿修羅ADSを筆頭とする防衛高火力ユニットが攻撃すべき対象を選別する意味合いが強い
今のご時世でロキ内に敵を止め続けるのは無理。
奥に行かせないように足止めさせるのは、今はBdS-BB-CRの飛び交う前衛地帯に変わった。
今のロキなら、最古鯖B砦でもVit50ベース90素プリですら抜けれる。抜けたあとのBdS+魔法で死ぬだけで
ロキ内に敵を足止めしなきゃって発想は残しておきたいけど、現状古いといわざるを得ない考え方。
1人単騎で突入するならともかく、無詠唱ユニットなんざデコイになるLKと一緒に入ってくるわけだし
タゲることすら困難だったりする。

事前に隠れていたほうがいい?
あなたの前レスでは「ロキを外れたクリエ相手に縛らないでで中に消える」って書いてある
事前どころか、クリエが来てから行動始めてるじゃないか
>>568の記事読んで有効なものを見つけたから方向性を転換させたとしか思えない。
予めハイドならともかく、無詠唱相手ではブラギなしでも2発目ハイド避けは相当つらいぞ?

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:31 ID:FzxSjZ6N0
ADSにモーションは一切ない。MC対策で付けられたのは「ディレイ」。
モーションは文字通り「動作」、無詠唱ADSは棒立ちで何の動きも見せずにぽんぽん投げてくる。
ブラギの無い状況下ではスキルディレイ>MC対策ディレイだからMC対策云々関係ない。
ブラギは無いって前提で話進めてる人なのに、何故そこでMC対策が出てくるのかが謎。

WP突入からロキ抜けまでに20秒もかかる鯖なら、そもそもラグだけで誰も抜けれない。
「人が抜けれる規模のラグ=ブラギ残る」だし「読み込みだけで20秒以上すぎるラグ=そもそも抜けれないからADS来ない」
ADS投げられる状況=抜けられる状況なんだから、ブラギは残っていて然り。

崖ロキってV3L2だろうけど、あの位置ですら崖阿修羅できるからSWが基本。
SWに霧重ねならあっても、ロキにニュマは選択肢にない。
何故かB守っててニュマが来る云々書いてあるのに、崖ロキできる砦に話が変わってるし。
Bで崖ロキできる砦なんてなかったと記憶してるんだけど?

SWが基本で常においてあるのに、重ねれないニュマの恩恵は受けられない。
ADS来てから縛らないでで2セル以上動いてニュマへ移動とか、そんなのができる程度のラグなら
そもそも移動前にブラギ付きADS2回投げられて沈む。

何を主張したいのかは知らないけど、ロキ係にとって必要なのは事前準備。
突っ込まれてから何か動こうとしても、それは手遅れ。
万全の準備をした状況で始めて、敵さんが来たときは味方に頼るしかない。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:35 ID:wWhd/P3m0
>>584
たいていロキ雷鳥を落とすときって、WPを往復しつつ無敵時間内に
ロキの切れ目を狙うのがデフォだと思うんだけど。
その場合、当然相手はブラギ+ゴスペル状態。
あくまでブラギ+ゴスペルという条件下での話しをしているだけで
誰もロキ地帯を抜けてもそれがずっと続くとか、ぶっ飛んだ状況の話しはしてないよ。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:47 ID:4kMh3Sa20
>>582-584
まだやってたの…

とりあえず、はたから見たらどっちも都合のいい条件を押し付けあってるようにしか見えないよ
いつのまにかロキ2枚想定になってるし、ニュマ・献身・霧は常に完備想定だし。そんな状況下ばかりだったらロキ雷鳥を落とす手段はなくなるね
何か言われても「なんでニュマ切れてるの?」「なんでSWないの?」「なんで霧出てないの?」「なんで献身できてないの?」などなど

自分は最古鯖でGvしてるけど、ロキ2枚よりは1枚のところのほうが多いし、ニュマよりはSWで雷鳥守ってるところが多いから
もう一人の人が出してる条件のほうがピンと来やすいかな。もちろん献身もあるけど常に献身かかってる想定だと全ての攻撃が通らないしね
ロキ地帯もカイトカウプあってもなくても無敵時間中の1クリックで抜けれるからヒットストップは前衛地帯っていうのもわかる話
たとえロキ展開されてても、LPを張るセージ系SGを通すWIZ系のようにWP往復してチャンスを狙うのもセオリーだね

それなら、>582-584も自分を棚に上げず最初から想定してる状況の前提をしっかりしておくべきだったのでは?後付けが多い気がするよ
なにより最初はADS食らってることが前提だったはず。それを途中から「〜してあるから食らわない。なんで〜がないの?」って話になるのはおかしいでしょ

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:51 ID:s+6fOdCc0
>>586

君の意見にはおおむね賛成なのだが、

君の記憶の中のB3ERと
僕の記憶の中のB3ERは

別のものであるようだ。



阿修羅は届くぞ、念のため。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 22:59 ID:6U2yhLkK0
長文ばっか書きすぎなんだよお前ら

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:06 ID:wWhd/P3m0
元はただ単純にブラギ+ゴスペル状態のADSを喰らって、2発目が飛んでくるときにハイドなんてできんのか?って話しだったんだけどな・・・

592 名前:478 投稿日:06/10/04 23:06 ID:RejCmneZ0
金ゴス超ミョルクリエなんか来たら、どんな状況だろうが一瞬で飛ばされるんだからもういいよ。
無駄だから終了。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:07 ID:RejCmneZ0
どこの478だよwwwwwwww
_no

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:08 ID:McyKJsO40
ほんとに終わらせたいなら
最後に自分の意見書いてこれで終了ってのは止めたほうがいい

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:20 ID:FzxSjZ6N0
B3ERってちょーど曲がり角の裏が雷鳥のポジションじゃないっけか?

壁壁壁壁壁壁壁壁壁
|WP|

柵柵柵柵柵
□□□雷鳥

みたいな。ロキ抜ければ一応当たると思うんだ。
まぁWP出入りの切り目から狙えないってなら崖ロキとしての機能は果たせてるか

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:26 ID:TEu6y/WW0
昨日は型論争で今日はGv論争か

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:45 ID:elAXuFOy0
>>581
>MSか矢撃ちで婆2確狩りってTOM?

TOMじゃねーぞw

っつーか
ウチの鯖の時計地下4で、2PC結婚スキル使用して必死婆狩りしてる奴おるぞ。
窓手育ちなのでkwskはわからんがな。時計地下4はBSで行ってるしw

頭沸いてる奴揃いの某PK同盟の人間なんで、俺は触りたくもねーが('A`)

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 00:36 ID:tZvSDtv10
>>595
B3だと二枚目張らなきゃ辛いよ。LPを貼るのに成功してしまうから。
今更B砦でロキ一枚だけ防衛って中規模か雷鳥が不足してるとこだと思うが。

>>587
出入りは過去レスに既に書いてある。頻繁な出入りは20秒経過しないとちゃんと更新を
されないので20秒あるという考え方は無理があるで却下されてる。たまたまブラギが維持
されていたらラッキー、もしくはゴスペル60秒の残り時間を犠牲にして毎回20秒更新を
待つかどっちか。あんまり手軽なものではない。絶対維持して狙えてしかも秒間3秒確定とか
言うもんではないってこと。再三言われてる通り、レース会場とか過疎鯖、Pv等なら別。

>>585
>あなたの前レスでは「ロキを外れたクリエ相手に縛らないでで中に消える」って書いてある
>事前どころか、クリエが来てから行動始めてるじゃないか

私のはラグや少しの遅れで隙を突かれて一発食らっても余裕があるのでという話が主体。
だからクリエがWP抜けてきてロキを抜けようとしてきた時に消えて対処というのも
ロキ側はクリエの挙動なんか既に目で見て気付いてるだろうという事に過ぎない。
ニューマ云々も発動側は縛らないでをしているから位置をずらす事も出来る。

>>588
コチラは条件を複数のせて相手の状況でも出来るし、他の条件もあると言ってるのに
崖だけに逃げたとかなんか無茶苦茶言われて参ってる。
今更レベリングが重要とか言われても最初から10K越えの対策済み転生冠舞の話しか
していない訳で・・・

一体何を求めて食いついてるのかよく分からないんだよね・・・
過去レスにあった転生冠舞は経験値3倍で絶対育てられない!って人なのかと思ったんだが。
前提無視するところとか似てるし。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 00:56 ID:0r9xnqr30
自分の信じた行動を好きなようにやれ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:03 ID:tZvSDtv10
>>587
相手の条件が次々変わってくるのよ。途切れるケースも私の場合はちゃんと説明してる。
ただ、彼の場合は絶対にロキ展開中も易々と突破出来るんだそうだ。

経緯
一発死しない事が重要。それによって色々と手を取れるケースが出て有利になるという話。

そこへゴスペルADS喰らった事すらないんだろうと煽りと共に全否定。

もし当てられたとしてもゴスペルADSだけだと一発で死ななければハイドなりされると答えられる。

当然ブラギ状態だと言い出して秒間3秒投げられる、Pvでも周囲は即死した。
だからGvでも絶対に逃げられないと言い出す。

ラグがあるしブラギ状態だとしてもそうそう簡単ではない。そこまで最適でやられたとしたら不幸なだけと言われる。

ラグなんかしるか!ロキでハイドが笑い話なんだよ!お前はGvもした事が無いんだ!とブチ切れ。
何故かレベリング云々とか俺はディスペルしろと言ってた!としてなかった話を始める。

ロキしながらハイド出来る事やV等のレース会場や過疎鯖ではないB等はラグが辛いと指摘。

ADSクリエ(ここで無詠唱INT140クリエから無詠唱中VITクリエに変更)は確実にロキをアッサリ抜けられると力説。
WPから出現するクリエにロキ側が反応する事は不可能で絶対殺されると強弁。
ついでに縛らないでは敵が来てから、ADSを投げられてから使う技だと思っている人がチラホラ。

条件設定ちゃんとしてくれ&いい加減その論争で何の戦略を説明したいのか結論を出して欲しい。
他の条件を無視して崖だけとかそういうのを言質みたいに使わないでくれ。
縛らないではロキが展開出来たらすぐに使うもので敵が来てから使うスキルじゃない。
←今ココ

この調子でいったら本当にそのうち金ゴス超ミョルクリエとか言い出されそうなんだが・・・

>>591
可能性があるという程度の話と絶対殺せるって話はかなり差があると思うんだが。
どうあっても絶対回避不能にしなきゃ気が治まらないらしい。
限定的な状況や相手がパーフェクトプレイしてきたら辛いってのはこちらは前から認めてる。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:04 ID:tZvSDtv10
秒間三秒じゃない、秒間三発ね。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:11 ID:WOIR9vbE0
長文書いてるやつらは
もうちょっと推敲して書くことを絞ると言う事をせんのか

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:12 ID:tZvSDtv10
>>602
それはすまないと思ってる。ごめんね。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:24 ID:ZXwoI5250
実は長い文書いたほうが勝ちっぽいとか考えながらやってるだろ

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:36 ID:LQ+fcOvl0
最近長文多すぎるよな

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 02:52 ID:nm34m0850
文章が長くなるのは、頭が悪いって証明なんだけどな。
それすらも解らんのだろう。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 02:58 ID:lDCwa+xs0
最新50と>>600をざっとよんだだけだけど
ロキ中ハイドはウチでは無理だなぁ・・・
砦によるけど、WP奥一列ロキあけたりしてるのもあって
うっかり味方の穴埋めしてないときに敵に入られて隠れられたらコトだから
サイトルアフを炊いてることが多いんで味方のであぶりだされてまう(ノ∀`)

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 03:47 ID:+ypYBVMW0
>>603
つまりお前さんはブラギ持続+ゴスペル状態+ロキ張りなおしのタイミングが一致することなんてほとんどないし
相手側もそんな手軽じゃないことをするはずがないと言いたいわけ?

さまざまな状況を一致させるために攻め側は試行回数を重ねるべく、何度もゴスペルを再展開して突入を繰り返すのが
防衛線突破におけるごく基本的な考え方なんだが、お前さんはそれすらも想定外の偶然として片付けてしまうのか。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 05:01 ID:iWYRkCen0
>>600の意見が主観的で相手の揚げ足取り狙いばっかでわろた

最古鯖で実際に冠で非レース会場のB砦メインでGv出てる身としては
>>585-588の内容のがしっくり来る。
雷鳥は充実してるほどでもないけど、不足はしてない。
ロキ2枚張ると、どうしてもAgiパッシブ職が多数必要になるから、なかなか集まらない。
結果としてスキルが使えないだけで、足止めにもならない長いロキ地帯が続くだけになっちゃう
ロキ1枚+Vitスキル型前衛で曲がり角前を埋めるほうが足止め+物理ダメージソースを活かしやすい
ということで実質100人くらいで守ってても、ロキは敢えて1枚だなぁ
魔法でばたばた倒れていく人がいる時代はロキ2枚に足止めで十分だったけど
キャラの耐久度が上がってくると魔法だけじゃ落とせないから、物理ダメソースがほしい
そういう意味でロキ2枚防衛は時代に逆行してる感が否めない

そもそもB3ERって守りに向いてる構造じゃない
後衛地帯から攻撃できる範囲が限られてるから、下手にロキ2枚張ると
出現位置から壁に沿って歩くだけでSGMSの端っこしか当たらないで移動できちゃう
そうなるくらいならロキ1枚でロキ右境目の壁際をVit前衛で埋めるほうが効率いい

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 05:24 ID:sqR2vN0p0
スレ違い、いい加減見苦しい巣に帰れ
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1159093522/

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 05:34 ID:iWYRkCen0
ロキ筆頭の今の流れに沿った演奏や合奏スキルの特性の理解や配置位置
自分を狙ってくる敵の主な動きと、それに対してできること

これらはGvスレよりも雷鳥スレの範疇なんじゃないかな?

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 06:10 ID:ZXwoI5250
総合的な防衛方法にまで話が拡散してるしまとめようがない
どうみてもGvスレ向きだろ

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 06:44 ID:iWYRkCen0
ふーむ。なるほど。言われてみれば確かにそうだね
ロキ周りの攻防戦って言っても雷鳥自体にできることは少なそうだし
他職の動きの考察がメインになるならGvスレの方があってる気がしてきた。
ということで自分はこの話題切って隠居してきます。

新しいジョークスクリームコメント実装が楽しみだ。
ツンデレジプシがあの台詞で突っ込んできたらVit100だろうと中の人がスタンしちまうぜ

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 07:49 ID:29GB1+je0
ヤアドク

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 07:56 ID:bcAH5JN/0
ぬ、やっとおわったかな?
まぁ色々みんな心がすさんでしまったと思うので、
まずはそれを解消するか・・・

↓↓↓新ジョーク&スクリーム没案集ここから↓↓↓

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 09:30 ID:EB3rR1Go0
ナイトが来ないと
アサシンが朝死んだ
モンクが文句を言う
ローグがくつろーぐ
セージのうるせー時間
ハンターのはんたーい側
クルセイダーが来るせいだー
忍者は全部で何人じゃ

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 11:28 ID:5Wuke/IS0
えーでぃーえすはもーいーです

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 11:30 ID:h28a/x6N0
我が社ガンホーは皆様が快適にゲームをプレイできるよう、日々努力しています

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 11:57 ID:jZdYP6Gq0
>>618
そのジョークでふいたw

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 12:44 ID:47wk+RpQO
まんじゅう怖いよー


オチだけ言ってもダメかorz

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:00 ID:lQ0a7QiN0
スクリームに
クリリンのことかー!
投稿したけどダメだった

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:04 ID:MHAlgilb0
>>忍者は全部で何人じゃ
これってなかったっけ?気のせいか

古鯖はロキ1枚防衛が多いらしいと聞いてなんでだろうと思ってたが
上で理由書いてくれたのでうちの鯖でロキ2枚防衛が主流な理由を
GvGスレに書いとくから見たい人はみてくれ

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:16 ID:kHPmVG+nO
Loki鯖でロキの叫びをする

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 14:04 ID:VXD8AiRC0
>>602が正解。誰も読んでないことに気づかんのか(w
伝える気があるなら短く頼むZE

>>616 クルセイダーが厳しいな。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 14:30 ID:7/fCZ4CZO
>>624
来るおかげだ、て意味だぞ


雷鳥が来朝

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 14:42 ID:kHPmVG+nO
おっと、夫はオットーだったね

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 17:44 ID:Eq71NsJq0
話題に上がってないみたいだけど、ロキペアにカウプって基本じゃないのかね
ところで質問  ロキペアのどちらかが落とされて、ロキ展開できないような状況下の場合
WPヘルモード防衛って成立するのかな?

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 17:50 ID:EB3rR1Go0
それなんて自爆?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 18:07 ID:Eq71NsJq0
もしかして
・使用者と同じギルドかパーティーに入っていないと影響を受けなくなる。


って実装されてたのかな

つまり敵にはスキル使用不可とかの効果もないのかな?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 18:39 ID:WOIR9vbE0
実装されてたのかなも何も最初からそういう仕様だろ?

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 19:38 ID:Yr+83pQq0
うん、まずはね
雷鳥wikiを100万回見てこい

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 19:58 ID:Eq71NsJq0
Wikiだと【韓国修正情報】 なんだがな

お前こそ見てこいよ  屑wwwww

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 20:18 ID:cdCPYVVE0
聞いておいて屑扱いするなら自分でとってみればいいじゃない

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 20:25 ID:Yr+83pQq0
本当最近のおこちゃまのコミュニケーション能力の低さには辟易するね

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 20:27 ID:GNf7dv4T0
>>632
雷鳥wikiに書いてあるのは韓国で修正されたってだけだから、
まだ日鯖には修正きてないよ。
ヘルモードの杖防衛はマジで強い。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:31 ID:sBopKG4j0
ニヨについて質問をさせて下さい。
ニヨの現在の仕様はLv5で180%というのはwiki通りですよね。
ここで演奏者自身にはニヨの効果が適用されず通常の経験値のみ入ると聞いた
んですけど、これは本当ですか?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:40 ID:dctpOQ8z0
>>636
多分言った人は勘違いしてるかな。
ニヨのEXP180%は敵に掛かるんだ。
ニヨの上で倒された敵はEXP180%になる。PCは外から攻撃しても構わない。

638 名前:636 投稿日:06/10/05 23:14 ID:sBopKG4j0
なるほど、ありがとうございます。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 04:12 ID:9nouH88D0
wikiにどう書いてあるかは別にどうでもいいけど、公式には

「使用者の周辺7×7セル内の全ての味方のキャラクター(パーティー、またはギルドメンバー)は、
[バーサーク]以外の全ての支援系スキルの効果が消え、スキルが通用しない状態になる。
ただし、範囲の中の使用者と[ヘルモードの杖]スキルに影響を受けたキャラクター
(パーティー、またはギルドメンバー)は、スキルの使用ができなくなる。」

とハッキリ書いてあるんだが
>>631-632あたりは自分で取って使ってみて
癌の告知が早漏だったと確かめた上で言ってるんだろーか

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 04:22 ID:W3Jan5HU0
>>639
アンカー間違えてね?

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 04:51 ID:9nouH88D0
ん?
ヘルモードの「味方にしか効果が無い」ってのが
日本に既に来てるのかどうかって話だろ?

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 05:06 ID:W3Jan5HU0
>>632は分かるんだが、>>631>>629の質問に対してwikiを見てこいって言ってるんじゃないのか

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 05:13 ID:sFHPOBFI0
そもそも>>639が、何を言いたいのかよく分かってない漏れエレメス

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 05:25 ID:9nouH88D0
>>642
そういえばそうも読めるな

>>643
629「味方にしかかからないって効果は日本では未実装?」
630「未実装も何も(日本では)最初からそういう仕様だろ」
632「wikiには韓国情報としか書いてねーんだよ屑www」
 ↓
俺「公式にははっきり実装済みだと書いてあるからwikiが間違ってんじゃねーの?自分で確かめたのか?」」

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 08:39 ID:Ct/5WoCs0
>>333が正しければ実装されてると思われ。
そしてWIKIのは日本実装前の韓国修正の悪寒(更新がめちゃ遅い
つまり日本では>>330 なのかな?

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 08:52 ID:Ct/5WoCs0
つまり日本では>>630 なのかな?

と言いたかった(´ω`)

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 09:19 ID:rCjfTEXY0
追加スキルの検証をしてるサイトがあったがなくなってるな
そこの記録では日本実装時にすでに>>630だったはず

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 17:38 ID:NBptCPwk0
エンペ上でEMCして埋めてからヘルモードすれば
相手はエンペたげれず、こっち殺せずで最強じゃね?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 17:40 ID:9nouH88D0
エンペの真横にWPが置いてある砦があればな

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 17:42 ID:cxx/S7gH0
確かにヘルモード4PTくらいでエンペ囲んでイナバしたらなかなか落んかもしれんが…w
EDPアサクロに1人ずつ削られていくゲームかよw

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 17:48 ID:kzToB5rP0
ヘルモードは自PT自ギルドの支援を全部打ち消すだけの罠スキル

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 17:50 ID:KxB9X7mF0
効果よくわからなかったからWikiみてきたけど
これどう使えばいいんだよ・・・

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:35 ID:9nouH88D0
支援打消しのデメリットよりも
金ゴキ付与のメリットが上回る場所で使う


と口で言うだけなら簡単

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 19:55 ID:rCjfTEXY0
つーか思ったんだが、実装直後に演奏固定のバグの話がでたじゃまいか
「ヘルモードの杖」ってスキル名からしても、これってもしかして仕様だったりして

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 21:38 ID:Q1k7R9JG0
ヘルモードの杖って何が減るんですか?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 22:22 ID:l0S+Nym60
やる気。

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:04 ID:tSHv3KzE0
SP

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:06 ID:34yOpBbM0
★全鯖同時開催 第26回殴り雷鳥祭り ★

■開催鯖 :全鯖
■開催日 :毎月第一土曜日
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
      ※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
      ※支援職も大歓迎〜!!

■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ

■皆集まって

   パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

冠舞雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 02:03 ID:34q/iq490
アンフロ着てるのに、PT内バードのジョークで100%凍結します。
なぜですか_no

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 02:05 ID:PJklTfNY0
>>659
壊れてるかジークフリード使われたかどっちか

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 02:10 ID:34q/iq490
>>690
ジーク使いました、納得。
使ってから1時間以上たっても持続するんですね・・・。

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 03:11 ID:PJklTfNY0
>>661
ジークはリログするまで凍結バグ?が消えない

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 05:18 ID:plwlJDaq0
空気読めずにスマン
何だか雷鳥Wikiのトップに行けないんのだがもしかして俺だけ?

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 05:26 ID:7IQVviOx0
TOPにいけないんじゃなくて
TOPを丸ごと狩場情報に書き換えた奴が居るだけだな

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 05:26 ID:7IQVviOx0
で直しといた

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 10:30 ID:5Tj3+yK70
当日あげ

★全鯖同時開催 第26回殴り雷鳥祭り ★

■開催鯖 :全鯖
■開催日 :毎月第一土曜日
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
      ※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
      ※支援職も大歓迎〜!!

■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ

■皆集まって

   パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

冠舞雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 11:34 ID:3g5rY8cr0
初めて殴り雷鳥祭りに参加できそうなのですが、heimdal鯖での報告を過去にみていません。
最近開催されているのでしょうか?
参加者居られましたら集合場所等を教えていただけると幸いです

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:03 ID:Vxg62Gbw0
弓手セットでマリシャス武器使ってる人って居ます?
使ってる人が居たらTマリシャスパウチングの使用感を教えて頂きたいです。
Avr狩りなら使えるんでしょうか・・・

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:05 ID:ToAmRJ6F0
いい加減、殴りonlyも飽きてきたな
弓使った方が逆に新鮮かもな

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:05 ID:jkrQkvip0
マリシャスは4枚以外TOMだと何度言えば

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:17 ID:NoPbul7eO
>>667
へ鯖祭りだけど、ここ2ヵ月程は
人数が少ない傾向です。
なので、参加してくれると凄くありがたいですorz

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:25 ID:CAldTWP10
>>668
カード無しで倒せる敵が相手なら劣化QM武器、
アチャスケ1枚で倒せる敵が相手なら他の装備が限定される微妙武器(サイン付けられない分威力も下がるし)
カード無しもしくはアチャスケ1枚(10%UP)だけではArV一撃で倒せない
でも弓手セットの20%UPをつければ一撃で倒せるという敵しか居ない場所限定でなら使えるかもしれない。
でもそんな超狩場限定でしかも並の特化武器より高くつくものをわざわざ作るのか?
QM武器でMSTA+ArVしつつレモンでも食べてた方が結果的に安上がりだと思うぞ。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:30 ID:3g5rY8cr0
>>671
おお。開催されてるのですね。
では9時にコモド前に行ってみます。

ただ、直前まで予定が入っており遅れる可能性もある為
申し訳ありませんが、行き先が決まったら報告していただけると助かります。

674 名前:668 投稿日:06/10/07 12:34 ID:Vxg62Gbw0
>670
スマソ、ダメが20%UPになったら使えるかと思ったんだ・・・

>672
dクス。
+10Tマリシャスパウチングヴァイオリンを6Mで見かけたんで
使えるなら買うのもアリかと思ったんだが・・・止めとくよ。
素直にQMV作ることにする。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 12:41 ID:7IQVviOx0
>>674
弓手wikiに乗っているが、
マリシャス3枚と4枚の間には実に1.74倍もの吸収効率差が存在するんだよ。
つまり、「残り1枚のカード」もしくは「s3武器への換装によるATKup」で
1.74倍ものダメージを叩きだせるか?って話になる。
パウチングはどう見ても1.2倍なので、これには遠く及ばない。

もっとも、吸収効率を多少落としてでも、ダメージそのものを上げる事により
殲滅時間短縮→総被弾量減少 と言う意味合いも無くは無いが、
それを加味しても1.5倍程度のダメージアップは欲しい所だな。
ちょうど弓ローグでTマリシャスハイブリッド使う時みたいに。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 14:24 ID:E7nk3hMP0
このスレすら検索できんのかと言いたい

205 :(^ー^*)ノ〜さん :06/09/23 09:02 ID:9fGP8Nl60
桃木だか窓だかでそんなの使ってる奴がいたような
別に確殺じゃなくても2回マリシャスでArVすりゃいいじゃんと思うんだがどうなのそこ

枚数 発動確率 吸収率 回復期待値 倍率
1   3%     15%  0.45%   1
2   6%     30%  1.8%    4
3   9%     45%  4.05%   9
4   12%     60%  7.20%   16

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 14:50 ID:cDJHd97+O
1確とかこだわらない時点でQマリシャスでいいんでない?

狩りと回復を両立して永久機関(回復材のぶんアイテム拾える程度だが)
したうえで、もちかえもしたくねー武器ってことでしょ

吸収確率はともかく吸収量はアローバルカンなら過剰ぎみなんだから
確率と回復量積算の吸収効率はこの場合の指標にはならない

回避たりてるひとがオットーとかならいけるとおもうけど
バイタリティ型はフェン必須なのでデックス150とセット装備の両立がきついとおもう

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 15:03 ID:bWRgqadx0
>>674
まぁ、鯖の相場にもよるんだろうけど
弓手セット常用しててその装備が6Mなら俺は買うなぁ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 15:44 ID:xQzTdbyX0
サイン2ってDEXいくつまで有効なんだろ。
サイン1ゼロムグローブ1
サイン2
ゼロムグローブ2
と選択肢はあるけど、DEXいくつ以上はこれがいいとかあるのかな。

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 16:08 ID:+qKw2NAt0
>サイン2ってDEXいくつまで有効なんだろ。
サイン2自体はいくつまででも有効

>DEXいくつ以上はこれがいいとかあるのかな。
ケースバイケース、DEXの値だけでは決まらない

質問か雑談かわからんが、質問とすれば答えられるのはこの程度だな

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 16:13 ID:bWRgqadx0
>>679
アクセ抜きの補正込みでDEX一桁が0の場合→Sign

アクセ込みの補正でDEX一桁が0の場合→ニングロ
S指貫が実装されればニンブル指貫も視野に入れる

とりあえずシミュれ

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 16:30 ID:BjBfeDyuO
アノリアンArV1確の夢がどうしても捨て切れねぇ_| ̄|〇

IM5ありゃあいけるといっちゃいけるんだが、常時ってのは厳しそうだしなぁ〜。

EXP増加、カードやレア、アクセス早いとかも見込んで狙ってはいるのだが。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 16:38 ID:bWRgqadx0
俺もそれ夢見てるw
ニンブル指貫で調整したらたしかいけたとは思う

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 16:48 ID:bWRgqadx0
ブレス料理込みDEX160
青い魚・望遠鏡・ピッキタイツ・ニンブル指貫・Sign
DSDF武器風矢ArVで1確かな

らとりおでシミュできないけど、雷鳥セットのArVダメup入れて考えたらもっと敷居下がるかもしれない

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:22 ID:zdXnbGFY0
アノリアンって動物リュートで4確だぞ
1確って夢じゃないの?

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:27 ID:bWRgqadx0
アノリアンと動物武器の関連性について述べてくれ

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:29 ID:cnMRjAhX0
なぜ動物… ちなみに使ったのは水矢だよね?
いやまぁとりあえず仮に動物でやったときの参考値として大雑把に考えてみると
魚介類リュートに切り替えたとして大体、
攻撃回数4/カード倍率1.6=2.5≒3確?

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:45 ID:BjBfeDyuO
アノリアンは噛み付かれる前に殺さないと、避けれない場合は痛そうだからなぁ〜。

歌舞伎忍者も腰巻きが実装されたら更にレア豊富になるだろし、相変わらずカード高値だし
いつかArV狩りしてみたいなぁ。
歌舞伎忍者は普通にArV1確はできるのよね。
アクセス最悪だけど(´・ω・)

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 20:17 ID:sFBrnrXZ0
アリゲータが動物だからごっちゃにしたんだろう
なんで同じワニなのに種族違うんだろうな・・

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 20:27 ID:EE6zjSao0
ヤモリとイモリみたいな関係だと思えばいいんじゃね?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 20:39 ID:89REw9GJ0
↑ヤモリとイモリの違いさえ分からなかった人

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 20:39 ID:F4Gl0GaP0
タモリとモリタの関係だと思えばいいんじゃね?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 20:52 ID:cnMRjAhX0
今日は塔に持ってかれそうだなー
一人で待ちつつぼやいてみる。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:10 ID:Iw/Mw8Sy0
前回は寝坊で、今回は時間までに帰宅できず、か。
chaosの方、行き先等実況できたらお願いします。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:17 ID:CZ1xvFDS0
>>694
chaos、現在鳥1、踊4で待機中。
行き先決まったら書き込みますね。
お待ちしてます。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:19 ID:W6gzSFqS0
Thor
鳥2・・・orz

ココ見てたら来てね・・・

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:28 ID:5Tj3+yK70
Ses
踊1 舞1 冠1 支援2
まだコモドで集結中です。
行き先決まったら書き込みするので途中参加して欲しいな

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:34 ID:a1zR2fyf0
Odin
踊1舞2鳥1支援1
これから騎士団いってきますー

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:45 ID:CZ1xvFDS0
chaos、取りあえずピラ4Fへ突撃の予定
飛び入り参加も大歓迎ですよ〜。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:49 ID:3g5rY8cr0
heimdalの方々すみません。
朝書き込みした者ですが、予定よりだいぶ遅くなってしまいました_| ̄|○
プロ南、コモドと探しましたが見あたらなかったので来月参加できそうならまたきてみます。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:50 ID:NoPbul7eO
予定狂って完全に遅刻orz
ヘイム鯖の皆さん、どうなってますか?

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:55 ID:MIYbW4ci0
heimはプリ1ジプ1鳥1でワニ殴ってました
ミュータントのMBで全員吹き飛んでそのままお開きに…
これからでも人集まるようならどっか行きたいですねぇ

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:55 ID:3g5rY8cr0
>>701
私も遅れましたが、とりあえずコモドカプラ前にきてます。
毎月の集合場所はこちらでいいのかな?

704 名前:sage 投稿日:06/10/07 22:09 ID:5Tj3+yK70
Ses
舞1 鳥2 ベビー踊1 支援2
これから騎士団へ特攻してきます。
途中参加可能ですのでここ見た人きてくださいね・

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 22:09 ID:cnMRjAhX0
Loki 鳥1 冠1
人数に難が有ったので狩りに行かずにダベってました。
だべるよりかは有用なこと話してたかな?

まぁ今月は塔に食われたということで…

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 22:10 ID:5Tj3+yK70
うわすんません
sage入れる場所まちがえて上げてしまいましたorz

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 22:34 ID:3g5rY8cr0
heimdal鯖
ただ今殴りプリ祭りに混ぜてもらってます。
行き先は騎士団2予定

プリ4アコ1ハイプリ1鳥2雷2舞1です〜

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 00:15 ID:2Al+PLXr0
Thor終了
鳥3というちょっと寂しい結果に。来月は宣伝して
人集めたいな。それといい加減ターボ以外のネタが欲しい。
なんか気軽に遊べる施設は出来ないものかな〜。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 00:20 ID:6orfPesdO
連休と塔のダブルパンチやねー
数日前までいくきまんまんだったのに
いま実家にかえることになって参加できず…(・_・、)

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 01:12 ID:RfrBYesO0
heimdal鯖今終わりました〜
書き込み見てきてくれた方、快く混ぜてくれた殴りプリの方たちに感謝。
おつかれさまでした〜

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 01:47 ID:tIs2HWnH0
Odinです、1:00前に終了しました。
騎士団2F→1F→休憩→NH→清算で狩り終了。
2次会に精錬所で過剰大会。SSは撮り忘れたので精錬所で撮りました。
連休・蜃気楼・告知は当日だったので集まれないと思ってましたが
ちゃんと狩りできたので本当によかった。来月も楽しみましょ(*'ω'*)

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 08:03 ID:H3ZoobQKO
ジナイ沼って、アノリアンどれだけいるのかしら。

EXP変更したら、どれだけEXP増えるか気になるところではありますが。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 08:43 ID:Qhl/93Od0
70匹

例によってフィールドの広さに負けてるけどな

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:58 ID:aUKfq0RQ0
真ん中の沼に集中してるから

ちょっと歩くと3〜5匹に囲まれるぞジナイ沼
放置されてるミュータントドラゴン等もいてかなり危険なMAP

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 00:45 ID:One+jrHyO
ミューたんは、輝石の為に倒す気にもなれんので見掛けたら飛べばいいかねぇ。
逃げ撃ちしようにもアノリアンやペストが弊害になるし、FBlあたり飛んできた気がする。


そういやカブキ忍者ArV1確も美味そうだね。
あれArV1確するのに、たれ人形とか使うっけ?

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 02:48 ID:hPuX5WvO0
アノリアン
EXP4378 → EXP5900

に変更。
これに釣り靴装備でEXP6490。
ArV1確できれば確実に美味いな。
なんせジナイ沼ならアクセスが素晴らしいしw


因みにカブキ忍者。()内は暗殺靴装備した場合。

復活前 → EXP4970(EXP5467)
復活後 → EXP2485(EXP2734)
合計 → EXP7450(EXP8201)


こっちもとても美味しい。


天津3についてだが、まぁ相手にしないだろうが
一反木綿がニンジャ専用武器のカマイタチ[1]をDropしたり

他に

風魔手裏剣 大車輪[3]を酒天狗がDrop
ムラサメ[2]、忍の腰帯をカブキ忍者がDrop

と、結構見た目豪華になってたりする。
悪くはないかな?

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 05:52 ID:/04b4vLO0
弓用の指貫ってMS/TAとArvのダメも増加しますか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 12:10 ID:JJyJIsNs0
上がる

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:42 ID:q1gLanQd0
つまらない質問で申し訳ないのですが、合奏中にスタン石化凍結を受けると
合奏が止まるとテンプレにあるのですが、これは発動者、協奏者共にそうなのでしょうか?
それとも発動側ではない方はスタン石化凍結しても合奏が続いたりするのでしょうか?

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 15:13 ID:93o8Ple50
凍ったり石になったり気絶しても人間は歌ったり踊ったりできるのではないかと考えたのかもしれませんが
現実は非情なので続きません

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 16:53 ID:CZ8gJwh30
でも寝ながら演奏は出来るんだよな
もはや神の領域

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 17:07 ID:sLJQP3X30
鳥が睡眠→寝言
踊が睡眠→寝相
合奏で両方睡眠→鳥が寝言言って踊がすごい寝相で転げまわる

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 18:46 ID:7TzgUQ6s0
転職試験ではこれらが出来るかどうかも適正としてみているわけだ…
つまりダンサーとバードはそんな紙の領域に到達したスキルを持った集団ということに。

ま、事実そうなっているものはそうなっているもので仕方が無いってことだな。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 09:25 ID:zoAkSiwn0
色々とネタスキルを取ろうとしてたら、スキルポイントが足りなくなりそうで
困ってるジプシ持ちですが、S4Uを1だけでも取ろうか迷っています。
ブラギは10必須だと思うんですが、S4Uは10必須なのでしょうか。
忘れないでのように、1でも効果的なのかどうか分からないので
意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

調べたところだと自分の場合は、S4U1で28%ほど消費SPを減少できるようです。
これだけみれば十分実用的に感じますが、意見お願いします。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 09:31 ID:xu0vJvtP0
個人的な意見では
S4Uはブラギと違って例え10あっても「あったら便利」の域を出ない。
0と1の差は大きいが、1と10の差はそんなに無い。
そりゃ10あったほうがいいのは確かではあるが、
他のスキルを削ってまで取るもんじゃないって事だな。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 11:42 ID:GExogff90
>>725
やっぱりそうなんですかね。
S4Uあると便利だと思うし、1だけ取得してみます。
意見ありがとうございました。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:23 ID:GSxhFrUe0
以前はS4U自体、あってもなくてもそれほど困らないレベルの狩場しかなかったけど
最近はジュピやタナトスなど、PTメンバーがSP回復休憩を挟む場面も多くなってきたから
S4Uは1あるだけでも全然違うよ。
たとえばS4Uなしで消費SP40のスキルの場合、S4U1で消費SP28、S4U10で消費SP16。
S4U10になるともはや回復量が消費量を上回るくらいの勢いだけど、S4U1でもかなりカットできる。

あと見落とされがちなのが、ジプシー自身のSP問題。
本来、火力役としてArV連打してる一般的な極Dex低〜中Intジプシーが、ArV連打に加えてさらに
S4U10(消費SP85)キャンセルなんてやってたらSPがガンガン減っていくし、逆にPTメンバーはSP回復休憩を
挟まずに済むようになるから、ジプシーひとりがSPで四苦八苦する状況に陥る。
その分、S4U1なら消費SP40で済むから、それはそれで利点もあるよ。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:26 ID:BFS9RehN0
ArV連打に比べたらアンコールの消費なんて余裕だけどね。
SPないなら矢撃ちだけしてりゃええだけ。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:44 ID:tWxwMtzy0
S4U10持ち踊DEXコミコミ150INTコミコミ60だが、
S4Uと矢撃ちしてる分にはよほど連打しない限りSPは切れない。
棚・ジュピ・アビ辺りの高D多人数なら、
ハンタ・スナ・アサX・騎士・LK・ジプクラ
辺りがスキル連打して消耗無しなので、割と有用。
消費量低減ばかり目が行くが、
MSP増加によるSP回復量増加も忘れないでくれ。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 12:50 ID:eiQwTu360
従来のSPだけで足りてるわけじゃなし、少しでもSP回復剤の消費を抑えられることは
まったくの無駄じゃないと思うが。
↑でも言ってるように、ただでさえ休憩する機会が減るんだし。
それにメイン火力のひとつとしてArVが求められるような状況で
SPないなら矢撃ちしてたらいいとか言って割り切るのは変だぞ。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:05 ID:IVwLxvMDO
SP回復休憩にS4Uねぇ。

教授に仕事を取られてますが。
あのSP精製機には勝てる気がしません!

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:18 ID:0euno14i0
教授がいないPT構成とか普通にあると思うが。
そういう確実性のない条件を引き合いに出して
勝てないからと言って、それ以外のスキル・職は無駄みたいな意見は
考えることをストップさせてしまうからやめた方がいいかと。
誰も教授がいる中でS4Uの方が優れてるとは言ってないんだし。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:22 ID:VwJGlo+M0
教授がいても教授の負担を減らすって考え方もあるぞ
PTメンバのSP消費が少なければ、それだけチェンジの回数が減るんだから

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:23 ID:Tzbdzc480
今回は荒れる前にやめようね

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:59 ID:wQ17rAlY0
教授なんていません><
蜃気楼の塔でS4Uしてたら大好評でしたよ

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 18:40 ID:SlUwd/w60
MSP少ない教授とかもごまんといるしな。
とりあえず自虐して遠慮してちゃなんもはじまらんて

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 23:41 ID:o+tEJxab0
別にSP交換ととS4Uは得意を異とするスキルだと思う
否定派?の人はS4U使った事ないor別キャラでS4U受けたことないんじゃないかな

個人的には
S4U10>S4U1>>S4U無し

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 01:04 ID:N2jOBdXL0
ゲフェニア遺跡で血騎士零スティする時は

ダンサー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バード
バードはスティ連打速度早くする為の夕陽アサクロぐらいしか使えないしな。
ダンサーのS4Uは神。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 01:12 ID:byeFiqSI0
そんな限られた状況でしか役に立たないと思われるぞ?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 01:13 ID:9/HIMCq+0
Gv以外では教授のSP交換はPT前提になる。
S4uはPTを必要としないのでG狩とか祭みたいな大規模な時には役に立つ。

あとは、教授が居ないとか、阿修羅の回転が速すぎて教授が忙しい時、
ベース待機組阿修羅の威力を上げる時、WIZのSGバリアや支援連発をSPRだけで
維持させる等にも使える。

まあ、あれば便利で教授と違って必須じゃないってのは確かだが。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 01:31 ID:UHKDEs8A0
練習の効果が少ないから魂バードで代用できちゃう
リンゴとってる奴そんなに多くないけどな!

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 01:59 ID:9/HIMCq+0
>>741
いくらなんでもリンゴ10はキツイだろ。
ブラギじゃないんだから。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 02:31 ID:KQ+aPfuT0
だから>741は2行目でそれを暗に匂わせてるわけで・・・

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 02:50 ID:9/HIMCq+0
>>743
単なるリンゴ持ちなだけじゃダメな訳で・・・
だからあんまり驚異になる様な話じゃない。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 03:00 ID:KQ+aPfuT0
だから>741も1行目で言ってることはネタで言ってるようなものですって感じにしたくて
2行目で落としてるんだってw

雷鳥どちらも言えることだけど、存在意義を少しでも脅かすようなレスがつくと、ネタをネタとして
冷静に見れない奴が多すぎだ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 03:05 ID:cmaxdjCe0
>>744
もうちょっと読解力つけれ

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 03:46 ID:9/HIMCq+0
リンゴ取ってるだけでも少ないのに、更にリンゴ10とってる奴なんか滅茶苦茶少ない。
「そんなに多くない」どころの話じゃねえって突っ込みでしかない。

ネタ部分の表現のおかしさに突っ込まれてるだけなんだからネタネタ言ってても仕方ないだろう。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 04:02 ID:5vdCQFGx0
なにムキになってんだ。
見当違いなレスを指摘されて、身を引けない気持ちも分からんこともないけど
匿名掲示板なんだから、何食わぬ顔して自分の中でなかったことにしとけ。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 06:53 ID:99jRiODL0
日本語の話で言えば
・それほど多くない≠多くも無いが少なくも無い
・それほど多くない≒かなり少ない
ヤボったいことだから好きじゃないけど741の2行目を捻りのない文章に直すと
「リンゴ取ってる人間はほとんどいないけどな」となる。
それに対して「そんなに多いどころの話じゃない」と言っちゃえば
=完全否定の「全くいない」と同義になってしまうけど、実際に所持者はいるんだからこれはおかしい

どんな風に勘違いしてたかも把握できるし
その勘違いの内容と741のネタで書かれた記述とは同じ内容なのに、
同じ内容なのに突っ込みを入れてるってことは、正確に文章(日本語)の意味を把握できてないってことで…

要するにツンデレスクリームの有意性について熱く議論しようぜってことで
ジョークに「ガンホー頑張ってます」を応募したのに通らなかったんだぜ?

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 09:07 ID:oxhkPZBn0
きっと寒くなかったから採用されなかったんだよ

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 09:40 ID:DppaKvmiO
生体3では正直教授いらない。

ダンサーのS4Uで十分だな。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 09:44 ID:Wk6Am9pK0
そうだね、プロテインだね

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 10:42 ID:o6nMWa540
サービスフォーユーって阿修羅連打できるようになるんですか><。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 11:26 ID:gNkzQBtn0
とある方法で可能

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 11:55 ID:Ap8zKh3J0
結婚スキルで可能

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 11:57 ID:tH5ak+bt0
クラウン→冠と呼んでるけど
職業のクラウンは道化師という意味だった罠

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 11:58 ID:Ap8zKh3J0
既出だった罠

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 12:39 ID:drhTjDc10
S4U→範囲
教授→単体

阿修羅最強マンセーで、SGが屑スキルって言ってるようなもの。
教授は多人数になればなるほど効果が薄れる。
S4Uは数が多ければ多いほど効果がある。
使用法が根本的に違う。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 12:41 ID:oOrcv7ww0
Gvの時に6人くらいにSP供給してる教授の人はものすごい必死だったな。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 13:29 ID:wfb+/mfI0
タナとかS4U10練習10で行くと教授に喜ばれるけどな。
前衛プリ砂教授ジプシーの5人組みたいなPT。
二極砂がDS#連打しても1時間に2,3回しかSP切れない、
Int100無いプリ一人でもSP切れることがない。
教授はジプシーへ数分に一回SP渡して後はSW共闘メインで行ける。
それにアスムとブレスしとけば後はほっといても死なないし砂が死んでも敵倒せるから保険にもいいとか。

一番大きな理由は5人揃わないと行けないからとにかく人数揃えたいってことかもしれないけどな!

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 14:04 ID:qg+EfqQE0
タナトス上層って、アスムしとくだけで放置できるようなとこか?
自分ところのプリはヒール連打なんだが・・・
逆にSWで防ごうとすると、青ジェムなんて100個単位で消えてくし。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 14:15 ID:cmaxdjCe0
S4U舞への支援のことじゃないか
演奏してる人にヒール連打するほど攻撃がいってるならそれは陣形や動きが悪いとしか

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 14:57 ID:M14fj3mi0
タナトス上層で後衛にMobが流れるのはある程度仕方ない気が。

そこそこの人気狩場なうえにMAPがかなり狭いから
トレイン狩りするようなPTが1組でもいると、突然天使2・3体が
周囲に沸くことなんて普通にあるぞ。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 16:52 ID:TGacc3Ao0
>>756
オークロードとロードナイトの例を見れば明らか・・・

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 17:04 ID:P6bHJfTE0
そもそもダンサーバードが雷鳥な時点で(ry

直感的に理解できて他と重複しない漢字一文字にすることが目的なんだから
冠ってのは至極当然の帰結として出てくる略称。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 18:17 ID:oOrcv7ww0
ニックネームを付けてるんだから
「ゴールデンメタルスライムは出目金じゃねーんだからゴメちゃんと言う愛称は不適当」
と言う文句を付けているに等しい

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 18:44 ID:gcyEqU0Q0
こんなどうでも良い事にスレを消費してしまう事態に俺はおかんむりだ

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 19:08 ID:Wk6Am9pK0
誰がうまいこと言えと

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 19:37 ID:H5+F+DVu0
公式ガイド2006SUMMER下巻より抜粋

パ:パラディン
教:プロフェッサー
道:クラウン
ジ:ジプシー
チ:チャンピョン
追:チェイサー
創:クリエイター

だから何?と言われても・・・

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 19:47 ID:gcyEqU0Q0
もうどうでもいいじゃん

とは言わない 冠で定着してるし

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 20:28 ID:DppaKvmiO
ところで、ROratorioで何度もシュミってみても、アノリアンArV1確にならないのだが・・・。

Dex150、青い魚、Sign、ニンブル指貫、+10DSDFiロープ

だめだ。HP18000オーバーキルまでは遠い(´・ω・`)

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 21:47 ID:faK6F5O40
>>771
DEX160に装備はそれで行けた気がした

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 22:17 ID:N2jOBdXL0
Dex160にどうやって達成させるんだ?
料理っていってもDex料理は毒薬の瓶ぐらい高いしなぁ。Dex+10料理とか勘弁してくれ。
まぁ、確かにアノリアン1確は魅力的。


でもカブキ忍者のほうが1確楽だし、こっちでよくねーか?

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 22:19 ID:ckqdgpsO0
ブレッシング

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 22:20 ID:cmaxdjCe0
>>771
>>684

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 22:28 ID:51TiM+gI0
2PC前提の狩りだから、大半の人間には関係ない話し>アノリアン1確狩り

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 22:43 ID:N2jOBdXL0
最近の若いもんの狩場相談は、2PC前提とか2PCできます結婚スキル有りとかの話題が多いんだよな。
大半の人間に関係『ある』話かもしれんよ。

タナトスや生体3行けるLvまで、ずっと窓やクロックじゃつまらないだろうし
できる範囲でArV1確を狙える敵を模索してみるのもいいんじゃないかね。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:03 ID:FWiJiyG50
まぁ2PC持ちが増えたんじゃなくて、元々2PCやってるような
コアなプレイヤーしか残ってないって考えた方が正確かもな。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:08 ID:rtMUJ0oZ0
古くからだともう5年近くたつゲームだから
そのころのPCから買い換えて古いほうでサブアカを動かすとかね

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 02:32 ID:MJdhcYSW0
現在 Base61 job39 バード
dex 88 int 19 agi 9 他初期値
元々ハイアコ育成用に作ったバードなんですがすっかりはまってしまって
これから頑張ってオーラを目指したいと思ってます
とりあえず80程度までを目安に臨時やソロはジオをメインで狩って最終的には生体3に持って行きたいと思っています
他にLKがいてプリとも使いまわしですが基本的な防具は+6〜8でそろっています
武器はとりあえず中型角弓だけで スキルはブラギ10とニヨ5だけとって残りは保留しています
このバードでの対人は考えておらず狩メインの予定で


ステはdex 90 int50までは考えていて生体を視野に最終的に30程度振ろうと考えています
ジオメインですとdexはカンストする必要はありますか?
また残りはagiに振ろうと思うのですが生体で狩する場合vitは30より多くするべきでしょうか?

またスキルが特にどれというのが思い浮かばずブラギあれば良いやって感じなんですが
生体を視野に入れた場合楽器の練習は10必要ですか?共闘でMSはあったほうがいいですか?

質問ばっかで恐縮ですがよろしくお願いします

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 03:10 ID:BD95FHXQ0
あんまり生体生体連呼するとおいちゃんなんだか悲しくなってくるよ

対人しないならD-I、あとストレスを感じない程度にAgi。Vitはあった方がいいけど大差ないといえばない
Dexは確殺が上がるところでいい、ラトリオと相談しとけ
生体なら共闘用MSは必須。ないとダメ鳥の烙印を押される(もちろん状況見ずに入れまくりもダメだけど)
楽器の練習は10欲しい、有無でブラギがかなり変わる

あとジオのみだと90〜95は意外と長い
焦らず腰据えてガンバレ

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 03:10 ID:A4gprFBj0
>ジオメインですとdexはカンストする必要はありますか?
目標とするジオの確殺本数に必要なDEXや装備等をシミュした上、必要かどうかは自分で判断してください

>生体で狩する場合vitは30より多くするべきでしょうか?
VITが高いとデスペナを受けにくくなるのは事実です

>楽器の練習は10必要ですか?
一般的に楽器の練習は10取る人が多いようです

>共闘でMSはあったほうがいいですか?
あったほうがいいです

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 04:32 ID:G/wAtc7n0
DEX90まで振るのであれば、カンストさせて良いと思う。
ただ、ジオをだいたい2発で仕留めるにはDEX150必要だから
2PC環境がないのであれば90のままでもいいのかもしれんけど。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 04:58 ID:lJ7Qlrzo0
ジオ2確にしたいなら2PCあったほうがいいとは思う。
3確のほうがINT増やせるし中型弓だけで頑張るなら3確のDEXでよいかと。

それと24日から新職も現れるわけでジオ園に
あんまり期待しないほうがいいような気もする

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 09:45 ID:tDrMHmgdO
ガンスリなんてジオ撃ちますよ言ってるようなもんだしな
術型ニンジャもリンカーみたいにやって来るぞ











ジオ園\(^o^)/オワタ!!

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 09:53 ID:YS4iFCFj0
質問です。
当方2PC可能環境、現在Base53のD>A>I予定踊なのですが、
窓2確可能になった後に、2PC窓最下層狩りを考えています。

2PC込みでも、QMCorヒルクリは必要なものでしょうか。
どちらか一方を買うと予算が尽きるため、悩んでおります。
先輩方の経験では、ヒルクリとQMCではどちらが先に必要と感じましたでしょうか。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 10:45 ID:zuDeWu1KO
ジオ園ではDS連射みたいに瞬殺してくれるならばどの職でも歓迎
しかし、素撃ちとか糞詠唱FBMS
ようするに回転数を下げる奴はくんなと

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 10:51 ID:0LTBQ+TS0
>>787
そうだね。1確できない人はこなくていいよ^^;
DS3確とか溜め込み乙。

行き着く先はこうなるだろ。アホか
不当に相手排斥する前に自分が狩り場変えるとかって発想はないの?

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 10:59 ID:sGPyL99K0
「回転率を良くしてくれたらいいな」
の域を超えたらもうそれは自己中


攻撃力がジオヒールに追いついてないのにも関わらずいくつもタゲキープしてさわんじゃね
とかしてる奴が居たらさすがにどうかとは思うが、それは例外だし。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 11:20 ID:2bfzFhqD0
787がもしも1確で瞬殺しているならそこに行き着くのはかまわないと思うんだが
何を持って788は787をアホと判断したんだろうか
ジオの話題は荒れるのでスルーする発想は無いのだろうか

791 名前:780 投稿日:06/10/12 11:33 ID:MJdhcYSW0
なるほど、色々ご意見ありがとうございます
とりあえずdexはカンストで込み150目指しの24日以降の込み具合を見ながら狩場は考えていこうと思います
特に欲しいスキルができるまで練習10とMS1だけとって臨時などでの具合を見ながら考えようと思います
色々ありがとうございました

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 11:57 ID:sGPyL99K0
>>790
少なくとも、お前がスルーしろとか言っても説得力は無い。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 12:08 ID:0LTBQ+TS0
>>790
DSでジオ1確はLA抜きじゃ厳しい
自分だけは助かるように人はライン引くわけで
1PCだと妥当なDS3って数字あげただけ。

行き着く先は無詠唱1確(これが最速だから)を頂点として
〜までセーフってやっていったら最後は最速以外全てダメになるだろ?
そしたら最速の手段を持ちえない職全ての排斥になるから。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 12:28 ID:Z3JbHTcM0
むしろDSでLA抜きジオ1確とか2垢プリ3垢パラでもいなきゃ無理ぽくね?

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 13:18 ID:Dc4eyNkE0
1確のI-D二極リンカー以外来るなってことじゃねーの?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 13:26 ID:tDrMHmgdO
SBrやArVでも1確無理なのかい

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 13:33 ID:xAG3Tebo0
おい!俺の筋肉よ無理なのかい?!

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 14:45 ID:aNJHZxpS0
>797
Str錐ArV使いの方はお帰りください

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 15:01 ID:9mUzy1x20
>>786
転生前をD>A>Iで駆け抜けたマイジプシの経験を踏まえて。

・マリシャスはもっていなかったので、使い勝手はわからない。
・ヒルクリは、ダンサが持っている回復財が尽きるまでに上マップに戻れなかったときに使った。
 でもあったら便利程度で、メインの回復方法として用いるものではないと思う。
・両方買うのを止め、ランカー白スリムでも商人系にカートに山積みさせて、
 プリと同じ上マップで待機させておくのが良いと思う。
 理想はプリと同アカだが、ダンサーと同アカでも充分有用。

まあ言いたいのはそれ以前のことなんだが。
ベース53程度でDEX150達成ってことは、AGIがまったく無いだろ?
最下層でサブステAGIな弓でくるなら、最低でもAGI素80程度はないと狩りにならん。
ArVのある転生雷鳥なら、盾を持てるのでAGIナシでもかなりの耐久力はあるが
それができない普通の雷鳥は窓では弓に頼ることになるだろうし。
君が最下層で狩る時間にMAPに人が誰もいないならいいかもしれないが、
ダンゴ虫に少し噛まれただけで即死しかねないレベルのキャラでは、もし他に人がいたら
飛びまくりダンゴ虫押し付けまくりで迷惑プレイヤーとして晒されるのは必至かと。
釣りじゃないなら、悪いことは言わない。まだ土星でも狩ってろ。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 15:19 ID:YF210lnk0
>>799
>786は現在のBaseLvと将来の予定ステを書いてるわけで
今から窓手に行こうとしてるわけじゃないと思うんだ。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 16:17 ID:qWaqgIhOO
将来的に窓2確にして、って意味だろう。

QMC15M ヒルクリ8Mだとして、マステラ単価5kなら1600〜3000個買える。
2PCできるなら、全部マステラにしても良いと思う。
QMCはハンターが使う物で、ヒルクリは1PCの人が滞在のばすための物だからな。

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 16:36 ID:kSlFVnbn0
流れを無視しつつ質問。
最近ギルドメンバーが他のキャラの区切りがついたので弓職を始めました。
それらのレベルを上げたいらしく、GD3や監獄などに行っています。
しかし…ずっとジオだった(らしい)せいもあってか、何というかこう、「弓の扱いが下手」だと感じるのです。
自分も転生弓職持ちなのですが、何とも言えないもどかしさを感じるのです。

どんなところが下手と感じるのか…自分でもうまくあらわせないのですが
・攻撃に移るまでが微妙に遅い(持ち替えが遅いのか?)
・撃てない位置取りから撃てる位置への移動判断が遅い
・撃ってほしい敵を撃ってくれない(Fleeの高い敵、属性などで有利な敵など)
・トレイン中のがまとまるのを待たずに撃ってしまう
多分、こんなところだと思います。

とりあえずどういう風にアドバイスすればいいかとかは相談スレに行くとして、
弓使いのこういうのは下手だ、というのは一体どのようなものなのでしょうか。
DS連打のスタイルが多いようなので、ハンタースレでなく雷鳥スレで聞きたいのですが…

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 17:29 ID:b+/U4FD30
以前にも書いたけど、ジュピペアArV狩り超お勧め。
募集時間を考えれば臨時タナトスよりEXPは上で、ガンスリ特需で金銭も崑崙を超えた。
貧弱だった僕もジュピロスでモテモテだ。
1Fにディミックが来る前に行っておくしか!

ディミックの数倍危険なタケノコ族には要注意だ。



でも素プリペアでも行ける生体2の方が色々と楽なのかも。

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 17:53 ID:iIgMEijC0
矢かえるのがめんどい

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 18:18 ID:ZQomFQLA0
亀2のがうまい現実

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 18:37 ID:qWaqgIhOO
Arvは狩りスキルとして本当に優秀だよな
複数の狩場で時給2Mが狙える

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 19:16 ID:aNJHZxpS0
>>802
DSを適当に打つor打たない というのも困ったものだった

こちらがプリで、ハンターぺアIn崑崙(まぁ弓職だからいいよね
狩開始して、集中はするけどDSをなかなか打たない。
明らかにSPあまってるはずなのでDSを打ってと促す。
が、桃木をタゲってから3〜5発目にDS打ったりと行動が安定しない。
最後の締めをDSでやるなど明らかなオーバーキルもしばしば。
最初にLAかけてるから、初激をDSでお願いしますと言っても言うことを聞いてくれない
30分で帰還となりましたとさ

4人↑とかだと厳しくなるけど、
LAとDSを合わせるのは大切だと思うんだがどうだろう

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 19:24 ID:YF210lnk0
>>802
それはもう個々のPスキルによるとしか。
うまい奴はどの職をやってもうまいし、下手な奴は下手。
もちろん経験によって、その4点が多少改善されることもあるだろうけど
それに気づく気づかないっていうのもPスキルの一部だと思うよ。

昔、サブキャラでなんとなくハンターやりはじめたばっかりって言うギルマス(メインはプリ)が
船長を相手にしてて、それを見てた他ギルドの奴が「あいつうまいな」って言ってるのを聞いたとき
Pスキル>プレイ時間(経験)だと痛感したわ。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 19:52 ID:WZwF4WKU0
>>805
金銭効率も含めたバランスでの話じゃないの?
経験値だけ突き詰めれば亀2はなかなかだけど、金銭がどうしても・・・
金が儲からない癖に毎回10k取られるし。
亀育ち貧乏ってのが結構居る様に、これは実は重力の罠なのかも?

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 20:46 ID:9CzQukE10
なんか2PC前提前提とかほざいてるやつが一部いるのは置いといて

アノリアンもカブキ忍者もペアならLAでArV1確は全然余裕なんだし、ペアでいこうぜ。
募集すれば金銭期待しているような支援プリも、ホイホイとケツ振って寄ってくるぜ。



まぁ、天津は面倒なんで前者のジナイ沼かね。
リピーターなってもらえれば幸い。グリンブスルティ靴装備すればEXP変更後には1匹倒せば6490もらえちまう。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 21:10 ID:aD3tVN5N0
Pスキルの話になるといつも思うんだが、連携を意識するか否かは重要だよな。
例え、火力だけで押せる狩りでも。

後、下手な奴って、殆どが連携や工夫する事に興味がないよな。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:20 ID:kSlFVnbn0
DSとLAの連携もありましたね

GXクルセと組んだとき、しきりに「一匹の時にGX撃つ必要ない」とその弓の人が注意してました。
それは弓でのピンポイント殲滅が遅いから一匹でもGX撃たざるを得なくなってるんだよ…といいたかったけどいえず。
GXで残ったのをDSすればさくさく進めるのに、わざわざトレイン中のにDSして引きはがしているものだから
もうちょっと役割考えてくれればな、と思いました。

メイン火力とサブ火力、ってところでしょうかねぇ

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:20 ID:b+/U4FD30
>>805
亀2ってそんなに出る?
単体でのEXPは殆ど変わらないし、湧きからするとジュピの方が効率出そうだけど(体感ではジュピが上だった)。
臨時でハイプリ募集待ちだと、待ち時間で亀に負けることはあるかも。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:36 ID:tDrMHmgdO
亀2はアムトト靴装備して、忍者亀だけ殺して即飛ぶ狩りが普通だろ・・・。
Jobはあんま美味しくないが、まぁ4M/hだしな。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:41 ID:rtMUJ0oZ0
お前はペアでそんな狩り方をするのか

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 22:42 ID:b+/U4FD30
そんな狩りかたするのか。
そういえばソロジプシーが居たなぁ。

たしかにそれならジュピより出るかも。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 23:03 ID:iLQ5MS+J0
>>814
もしアサ亀をArVした瞬間、画面外から人が来たら
テレポで逃げずに自分をタゲってきた他の動物亀もきちんと処理してるのか聞きたい。
飛んだ先にアサ亀しかいないような状況なんてほとんどないし。

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 23:23 ID:1RfodWyt0
亀2は2PC追尾で4M、ペア狩りで2.2〜2.5Mぐらいは出る

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 23:24 ID:BeuyDqyi0
ヴェナトをプリが集めてグリムとかSGとかならハイプリである必要はわかるけど、
ArVで見的即殺するなら普通のVitプリでもいいんでないの?

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 23:24 ID:1RfodWyt0
あ、ちなみにEXP+10%c無しでな

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 23:55 ID:b+/U4FD30
VITハイプリでペノアスム有りでもたまに死に掛けるから、素プリだとかなり厳しいんじゃないかな。
タケノコが集めてるのもあるけど、物凄いMHが出来てることがあるからね。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 00:18 ID:PomAdOkk0
経験値は亀2もジュピもそこまでかわらんよ。
ただ、ジュピの方がプリに慣れが必要になるし無形盾も高め。MHも多め。
亀は中級者向けでジュピ1は上級者向けかな。装備面からも。
とりあえず亀2で素地高めてジュピで金と経験とjobをバランス良く稼ぐ感じ。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 01:31 ID:SwpIVvOu0
>>818
2PC追尾って、ほぼペア非公平と同義じゃねーか
ペアジュピうまいよーと言ってるところに
ソロテレポ狩りだの2PC追尾だの、持ち出してきて比べても意味ねーだろ。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 02:39 ID:b0DbXXyq0
2PC公平狩りなんじゃね?

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 02:50 ID:pOV9d55Q0
普通のペア狩りで2Mなのに、どうやって2PC公平狩りで4M出すんだ

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 04:38 ID:LwFtHCJE0
>>823
えっと…後半読めなかったのかな?
ちゃんと「ペア狩り」って書いてるんだが?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 04:56 ID:2RInQHge0
前半部分が余計ってことじゃね?

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 05:02 ID:0IZdhUsQ0
2PC=非公平 ペア狩り=公平ってことかね

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 11:09 ID:XG7IrtAL0
>>825
実はUrdrのマーダラー報告だったんだ (AAry

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 11:37 ID:S11NFKxGO
ペアの話じゃなくて2PC非公平狩りだろ


公平で4Mとか
金蟲盾持って、生体3でカトリーヌをArVで強姦しない限り_ぽ。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 14:03 ID:XQ91QGEl0
2pc=中の人が1人
ペア=中の人が2人

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 19:09 ID:+2FFn3RA0
お座り=該当キャラを操作せずにLvを上げる、もちろん公平(中身1人)
ペア狩り=公平(中身2人)
2pc=Lvを上げたいキャラの戦力・効率ブースト、当然非公平(中身1人)
非公平支援=非公平(中身2人)
例外:お座りは知り合いによる行為の場合がある

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 21:01 ID:PomAdOkk0
非公平でよかったらジュピロスでも4M行けるわな。普通に。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 21:30 ID:2v/hyyWq0
>>833
kwsk

もしかして俺の+10DBdDBhバイオリンが火を噴くかもしれないんだ。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:16 ID:Lt6880Rj0
ジークでアンフロしてても凍るのって仕様かな?
ジークとアンフロどっちが優先されるのが仕様なのかはっきりしてないなら投稿しようと思う。
これが仕様だとしても、ジークの外に出ても凍るのは不具合だよな?
ちなみにジークの外に出てもその他状態以上全て50%耐性の効果残ってるのかな?

後関係ないけど戦太鼓に比べてニーベルングの効果って微妙すぎない?
一応これ上位のスキルだよね。
同時使用で+325されれば強いけど、イレギュラーなパターンだろうし。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:18 ID:XTVZGg550
雷鳥実装時からそれだけど、マダ修正されないだけ
仕様なのかバグなのかは誰にもわからん
ヘルモードの杖もバグなのか仕様なのかはっきりしろといいたい

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 23:53 ID:Lt6880Rj0
不具合対応状況に一切書いてないから投稿してくるわ。
多数票がないと動かないなしいからみんなもよろしく。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:33 ID:/5/+xffb0
>>835
ジークで状態異常耐性が強制的に50になる

ジークから出ると状態異常耐性が50減る

こういう処理してるから、耐性装備をつけたまま乗ると
リログするまで直らないとどっかで聞いた
だから凍結の%耐性に関係ないjなら一応凍らないはずだ

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:53 ID:wucKXP9Y0
>>834
水ヴェナート1確出来る用に調整。無属性は他やってる間にLA。プリ先行喰らい共闘前提。
後は残る装備を全てSPR増強系で固めて20〜出来れば20台後半を確保。
目減りする分はレモンやスクワット、愛してるを挟みながらArVで次々撃破していけば
公平2M、非公平4Mくらいは目指せる(JOBは綺麗にその半分になる)。
10%cは高いし、靴抜きだと共闘付ヴェナート800を一時間で倒す必要がある。

この為には良いポイントを選んで次々涌くヴェナートをガンガン潰す必要がある。
一匹あたりの猶予時間は4.5秒程。短く感じるが戦闘中はArV(3秒未満)を連射するので
撃破数分の余り時間が移動等の予備時間へと回る。

ここらへんでサーバー別でのジュピロス利用状況、SPRの量、装備の充実度等に
よってはちょっと数が足りなくなったり、逆に越えたりする。

あそこは敵が多くて湧きが良いので上手くポイントを抑えられたら結構いける。
ポイントは人が居ないなら一周、人が多いならねらい目の湧きポイントの周辺を回る事。

亀2を猛烈にプッシュしてた人が「テレポしてアサルトだけ食べる」と言い出したのは
実は亀2の敵はアサルト以外、経験値が4K以下だから(ジュピロスは全部4K)。
そして亀2は緑亀含めて100匹で意外と敵が少なく、他PTのバッティングや移動の
ロスが厳しくなるからだろう(ジュピロスは260匹)。

そもそも、飛びまくってアサルトだけ食べたら共闘入らないから共闘入ヴェナートの
経験値5000よりも経験値が少なくなるんだけどね(アサルトは4,854)。

彼の話は嘘ではないけどちょっと都合の良い設定であると言う事と、
普通に回るとジュピロスと亀はそんなに経験値期待値で無茶苦茶な差がある訳でも
ないってことは分かってもらえると思う。

ただし、ジュピロスはプリが敵の攻撃に耐えなきゃならないというのと、
敵の判別をちゃんとつけられる人じゃないといけないという条件は付く。

そこらへんの条件では亀のが敷居は低い。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:58 ID:aGZiIkIz0
それ以前に最大の問題は冠舞ペアより

棚PT90まで〜生体PT90から

こっちの方が安定して高い自給を得られる為
亀D2やJD1に行きたがるプリがいないって現実じゃないかな

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:03 ID:4socdd3l0
ジュピの場合、風と無が見分けにくいけど、それは岩石使えば問題無いんだけども
MHにあたったら、矢の付け替えが困難な気がする
その辺は何か対策があるのだろうか

うちの鯖じゃ、故意に擦り付けてくるのがいるから狩りにならなそうだが(´A`)

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:07 ID:wucKXP9Y0
>>840
タナの場合は教授や冠が来るかどうかという深刻な問題があるし、時間帯を逃すと
なかなかPTが揃わないからね。

ジュピに耐えられるプリ、もしくはジュピで敵を裁ききれる冠舞を持っている人は
相方を作っておくと便利だと思う。

亀を回るよりはスリルあるし、ドロップもあるから眠くなり難い。
生体2と違ってちゃんとJOBも入る。WIZ等の範囲職を入れてトリオもあまり
効率を落とさずに遊べる分、やり易い。

ただ、本気で鋼鉄集めだすと途中で入り口待機商人に受け渡しをしたくなるけど。
それと、鯖によってはトレイングリムアサの押し付けに注意。

生体3でペア出来るくらいになるとそもそも生体3以外が遊びになるのでなんともだね。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:12 ID:4socdd3l0
>>840
亀Dなら素プリで大丈夫じゃないだろうか
ジュピは廃じゃないと無理だろうが
あと、プリが全員効率を求めてるってわけじゃないんだ

が、亀D2やジュピは効率以外の理由で行きたがらない人が多そうだ

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:21 ID:wucKXP9Y0
>>841
注意点への対策かあ。

基本射撃は原材料が格安な岩石の矢推奨。持ち替えで風と火。
自然と消耗も岩石の矢が多くなるので大目に。
ArVは10と7を最初からSCに仕込んでおく。
敵が猛烈に重なって属性不明に陥った場合はMS/TAのLv1を打ち込み、
コチラに向かってきた敵を見てから倒す。
敵が歩く時間が惜しければMS/TAを撃った後直ぐに判っている他の敵を潰す。

これは希少例だが、MS/TAのLv次第ではMS/TAからArVに繋ぐだけで無属性も瞬殺になる。

グリムアサ等やニヨトレイン等がいたらその行動範囲に注意するのと、奇襲を喰らったら即ハエからテレポ移動、
もしくは即ハイドから様子を見てハエ連打ハイド解除or安全確保後に解除。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:23 ID:wucKXP9Y0
ArVは10と7or8ね。人によって微妙に足りない人もいるので。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 07:37 ID:UCQlc/2FO
オーディン神殿に期待してる人はいないんかね?

亀地上みたいなアクセスの早さなのでお勧め。
タナトスタワーから出張してきてるBoss天使しか倒さないがね。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 07:37 ID:aGZiIkIz0
>>846
jobが不味すぎる……転生前なら悪くない感じだがな

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 08:03 ID:KKJzdQr80
でもまあ何だかんだ言って転生してても生体2とか行く奴たまに居るしな。
「jobは90超えたら生体3で稼げばいい」と言う前提なら悪くは無いと思うぞ。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 08:20 ID:cLM+N2m80
主流じゃないとは思うけど


ペノ池や海底神殿でArV1確狩り
崑崙3で天女のみArV1確狩り


ここらへんどうなんだろうか?
やってる人いるのかねぃ。
2PCできるので、ユペのヴェナート軍団に挑んだら入り口付近でいとも簡単に押し潰されますた。
30匹ぐらいはいたかな・・・綺麗に纏まってやがったw
あそこうちのPスキルじゃ無理です。はい。


>>846
Boss属性の天使(スケッギョルドとランドクリーズ除く)だけ倒して飛び回るっての
結構難しくないか?
執行と監視にいたっては、飛び回って見つけて挑んだらこっちがやられる予感。
というか執行と監視と慰労しかおらんw
とてもじゃないがソロでBoss天使狩りは成立しねーだろwww

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 08:39 ID:97nxpJTV0
ユペソロにPスキルとかいらないだろ。Drop諦めて蠅押せばいい
確満たしてればクリックした瞬間exp入る。
たまにはいらないけど次の敵倒せば前の分も入る。
行儀よく狩りたいんだとしたらペアで行け。ArV1確狩りはPスキルでどうにかなる部分が皆無

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 09:17 ID:UCQlc/2FO
要は



@ArV1確が可能
ABaseEXP3800〜4000↑
BJobが不味すぎない
C数がそこそこいる




この条件満たしてればいいんじゃね?
これさえ守れてれば2M/hは出るみたいだしな('A`)

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 09:29 ID:KKJzdQr80
>>851
D数が居すぎてもダメ

も追加

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 09:47 ID:cLM+N2m80
>>852
そうなるとヴェナートは・・・アレ?
ユペ2なら安心してプリ追尾で進行できそうだけど・・・ユペ2に着くのがそもそもorz

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 10:06 ID:wucKXP9Y0
ヴェナートで2PCは入り口が安全な時にちょっとづつ各個撃破から入らないとダメだね。
どうしてもペアより対応が鈍くなるので。
装備が揃って手馴れてる人はハイプリタゲ取りでも色々な職で無理矢理こなしている様だが・・・

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 11:28 ID:nlYtDF7s0
流れをぶった切って申し訳ないのですが、質問させてください
base69 D120A60I24(集中込)な鳥をしているのですが、PTでの動きがわかりませんorz
一応ブラギ10は取ったので、5アチャスケギターとナイフ持ち替えで
使うようにはしてるのですが、タイミングがイマイチ
攻撃は、基本的に全MSでLv調整してます
やはり慣れるしかないのでしょうか?

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 11:34 ID:tx7etnfv0
構成や行き先にもよると思うが思ったことを列挙
・多人数ならトレインしてWizがSG撃つ直前に合わせて、あとはMSで氷割り
・ピンチ時もブラギでヒールの回転を上げる
・ただし低レベル臨時ではWizPriのSPが尽きることがあるのであんまりブラギ頼りっぱなしもよくない
・弓持て弓、DS。主に柔らかい敵に。生体やタナトス、ジュピならともかく城ごときでブラギ出しっぱなしの必要はないだろう。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 13:14 ID:nlYtDF7s0
>・多人数ならトレインしてWizがSG撃つ直前に合わせて、あとはMSで氷割り
これは心がけているけど、WIZに理解が無いと連続SG以外では無意味だった(やってたけど)
>・ピンチ時もブラギでヒールの回転を上げる
速度・マニピ時も意識はしてたけど、これも↑と同様
>・ただし低レベル臨時ではWizPriのSPが尽きることがあるのであんまりブラギ頼りっぱなしもよくない
ちょっと目からウロコ、気をつけます
>・弓持て弓、DS。主に柔らかい敵に。生体やタナトス、ジュピならともかく城ごときでブラギ出しっぱなしの必要はないだろう。
やはり、弓なのでしょうか?確かに瞬間火力は弓の方が上かもしれない・・・
ASで共闘も取りやすいし、割りやすいし
次は弓でがんばってみます

今よく行くのは監獄です
矢使いとしては得意といえば得意だけど、リビオ・フェンダクには何もできないorz

今PT戦ではDEFの低さがネックな気がしています。
所持防具は
+0矢リンゴor+0エルダキャップ、望遠、葉or煙草
+4蛙ロングor+4タイツ、+0ガード、+0イミュorトンボフード、+0ソヒサンダルor+4ブーツ
グローブ、マタ首、ブローチ各2
PTで使ってませんが、+5アチャスケ店角はあります。
ニンクリ・テレクリ・ヒルクリあたりは欲しいけど、精錬が先か悩みつつ
まずは、アラーム・氷亀cを探しております。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 13:32 ID:tx7etnfv0
リビオフェンダクということで監獄2、前衛・Wiz・Pri・鳥のPTを想定
基本的に移動狩りになると思われる
敵が1〜2匹なら騎士が攻撃しつつ多分WizがFB撃っているはず(単体からSGはあんまり撃たないだろう)
その時は銀矢DS撃っていた方が早く沈められる
シャアもFleeが高いので土DSで早く落として欲しい
4〜5匹来たらFBじゃ間に合わないのでSG撃とうとするはずなので楽器に持ち替えてそのSGを加速させるようにブラギ
リビオフェンダクはSGの氷割りか、プロボ入っていたらDSでも

装備はとりあえず、一通り+4には揃えておきたい
今後のことを考えるとDBdアバか角弓欲しいがさすがに高いだろう
とりあえず+5アチャスケ店角でも悪くはない
とりあえず安く戦力強化を狙うなら+5Dアチャスケアバ辺りだろうか

ヒルクリはソロでしか使わないしLvやINTが低いうちは微妙なので後回しでいいと思う
テレクリはあれば便利だけどハエでも何とかなる
ニンクリは集中込みでDEX繰り上がるならあってもいい、がグローブとは違い集中の計算に含まれないので注意

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 14:36 ID:eFL/s4RWO
移動狩りのようなので
立ち位置は常にWIZの傍、プリは自分からブラギに入ってくるから、
タゲ持ち過ぎて歩けないとき以外は傍でブラギしなくても大丈夫
そのレベルだとSPしんどいのでMSやめて弓で氷割りのがいいと思う
リビオのSBなどWIZが瀕死になる可能性があるシーンではCAでSG出る迄耐える

DEFは属性鎧着て、プリさんに身を委ねる…戦滅力耐久力の天秤で
ヒール貰うの後回しになるけど、凹まない(全滅しなきゃ取り戻せる)
これでBASE90迄は十分過ごせるよ
MSはDEX140超えると使いかってが格段に変わるから、それまで我慢

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 14:38 ID:oVWUrAfu0
Dex低いとMSでの攻撃/氷割りがイマイチだから暫くは弓おすすめ。
CAが使えるだけで自分や後衛の生存率もだいぶあがるよ。

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 15:09 ID:TJjAP0odO
DEFは弓使いの永遠の課題だからなあ
窓あたり行くと、無形盾を持てないからDEF30でも40でもすぐ死ぬ
DEFはあんま気にしなくていいと思うぞ

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 15:12 ID:nlYtDF7s0
読みにくい書き込みにレスありがとうございます。
何か、状況を判ってくれてるようなレスに感動してます。

買う前に防具を+4精錬してみます!

>MSはDEX140超えると使いかってが格段に変わるから
自力DEX120で止めてAGIに振ってたのですが、130まで上げたくなりました・・・

あと、死ぬ前は極力プリさんにブラギしてました
死亡後にブラギ効果が残ってたら勝ちだと思ってます。

それと、CA取得が急務なのが判りました
確かにCAを考えると、断然弓です
WIZのタゲ取ってサークルとかしてたので、忘れかけてました

MS使い出した理由は、SCのLv調整しとけば
がんばっても過剰火力にならないで済むからです

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 16:02 ID:UCQlc/2FO
そういやこの前MSで婆2確してる人を見たのだけど、2確狩りいけるんだね。
Signとか使ってるのかな?
時給もどれだけ出てるか気になるところだけど。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 16:34 ID:pVJryKZp0
@ブラギのタイミング
SGなど大魔法及びボルト系及びMH、WP突入前
&大事な支援かけ直し時
プリさんがなれてくると、ブラギ+サフラ→SG→殲滅完了&マニピって繋がる
また、混戦時に支援のかけ直しが十分出来るようになる>いずれAGI前衛より大事にされてくるw。
ちなみにトリオで狩りにいくとWIZのSP余り気味になっていくから、一生飼い犬になるのも手(sp譲渡で歌いっぱなし)

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 17:46 ID:JJnKyVWx0
>>862
今はまだLv的にきついだろうが、もう少しLvあがってSPに余裕が出てくると
SGで凍ったのを和音で一気に割るのもオススメ
沸きが良くて、SG4HITか5HITで倒せるクラスの敵が多い城なんかでは効果絶大
ただしアンコールが使えなくなる諸刃の剣、低Lvにはオススメできない

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 18:15 ID:nlYtDF7s0
>>865
確かに和音氷割は全力を控えるべき弓手には最強臭いですね!
アンコール、ブラギ、和音でSCを逼迫しそうですが、
貧乏鳥には持ち替えるものが無いのでギリいけます!

SP消費が大きいのも容易に想像できますが、試すだけは試してみます
奏者としてのアプローチも有りなのですね

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 22:17 ID:cLM+N2m80
>>863
Dex150、+10DHdDBlバイオリンで普通に婆2確いけるぞ。
JOKERは属性変わってたりするんで何とも言えん。+8TTiリュートあればいいかな。ミストルとエクスにも対応できるし。
補足すると蝶仮面と矢林檎も欲しいかもしれんね。

シミュってみたら
ニングロ装備してればアクセ欄1個空きそうなので、テレポアクセでもキュービックアクセでもお好きなのをどうぞ。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 23:03 ID:S8lBoxC00
和音氷割りとブラギを併用するとなると相当なSPRが必要になるぞ
俺はMSでも撃ってれば十分だと思うが

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 00:56 ID:bysHL8Xr0
HIT間隔あるし、エフェクトより実際の範囲狭いで
馴れないと使いにくいと思う。
多少AGIある型なら割る数によるがMS連打したほうがいいと思う

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:07 ID:pBKiPk19O
話の流れぶった斬るんだが
2PCとか駆使して、冠ソロ育成する場合は

生体3入れるまで、どの狩場がお勧めだろうか?
ひたすら窓ってのも悲しいのでお勧めな場所あったら教えてほしいです。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:11 ID:dW38GWs/0
ひたすらジオ

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:44 ID:J9hhu5Lf0
>>870
ジオはBaseEXPが安定しているだけでなく、JobEXPもなかなか。

とにかく食人花と食人値がケミに高値で売れるのが美味しい。ヒールLv5も盗作ローグが高値で買い取ってくれるので金銭効率も◎。
カードはアコセットの一部なので、一攫千金の夢を見れる。

更に金銭効率増やしたいなら、暗雲の(天邪仙人カード)グローブを装備してジオを狩ると憂鬱な箱が出てくるので更にお金稼ぎになる。
生体3に行けるまで、手堅くZenyを稼ぐことができるんじゃないかな?


ジオ園は今後、術ニンジャやガンスリが増えてジオの回転が速くなるので
効率が上がることが予想できる。お勧めしたい。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:52 ID:dW38GWs/0
根はケミでは使わんぞ
高レベル料理で一部使うものがあるが
そうでなきゃ根はNPC行きの物体なんだが

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 11:15 ID:CP++EYWm0
大体食人花なんて需要ないしカードも二束三文。
金銭効率◎とかなんかの冗談か?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 11:52 ID:dfFPd+Y30
>>849
崑崙3Fソロ報告。

Dex151 +10DHrDDcV(サンタポ*ストラウフ) ピッキ鎧
俺の場合これでArV10を撃つと娘々1撃確定。

放置狩場でウヨウヨ居る娘々をガンガン殺して、
「やべ、2Mとか3Mとか出るペースじゃね?」とか思ってたら
5分くらい経過した所でパタっと娘々の沸きが悪くなった。

どうやら時間沸きらしい。

何度か試したが、娘々を殺すペース > 娘々が沸くペース になってしまう。
仙人をどうするかにも拠るが、1時間狩ってBaseExpが1〜1.5Mってところ。
窓と違ってArV10を連打するのでSP消費がキツかった。

黒蛇王cでも狙いたいなら装備揃えて延々篭ってもいいかもね・・・。

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 12:06 ID:CP++EYWm0
>>875
黒蛇王Cはドロップテーブルにないから出ないよ。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 12:42 ID:Sw/3YyeE0
出るようになったよ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 12:47 ID:dW38GWs/0
ないあるよ

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 13:18 ID:mXGF6HYI0
ゴート1確できればジュピロス入り口がなかなか美味い

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 13:43 ID:J9hhu5Lf0
>>879
残念ながら実装日が迫ってきたフィゲルパッチで、ユペロスの周りはハーピーだらけになるんだ。
ゴート園は閉鎖って感じかね。


565 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/14 16:21 ID:UCQlc/2FO
そういやユペロスの外周が、ゴートからハーピーだらけになるのも次パッチだっけ?
隠れた良狩場だっただけに残念だ(´・ω・)

293 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/13 23:57 ID:7w8uPIEI0
生体悪魔化とゴートマップ消滅が同時にくるっぽいから俺オワタ
90になる前まであそこで稼いでたから生体いけなくなっても大丈夫だと思ってたのに…

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 14:03 ID:mXGF6HYI0
なんてこった・・

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 18:31 ID:AixjVOz30
Gv前に失礼します
みなさんGv時の持ち物っていつもどんな風なんでしょうか?
自分は最近Gv参加し始めたジプなんですが、周りに雷鳥があまりに少なく・・・何卒。
良ければ使用してる回復財等も教えていただきたい

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 18:47 ID:s879gkst0
マジレスすると雷鳥は個人で試行錯誤してるひとがおおいから
詳細教える人はあんまいないかと。今までのスレの流れをみてればわかるはず
おまいさんの役割にもよるが、それに必須な装備をそろえること。
すべてをもったら自分の必要と考える重量まで回復をつむ
重いとおもったら軽いものに変え、費用優先ならば余計な装備をおいたりと
試行錯誤するといいだろう。ましてGv始めたばかりなら
自分の考えた装備で参加して、何が必要なのかを実体験してくれ
それがあなたにとって一番よいと思う

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 18:54 ID:Z35gu+5X0
とりあえず消費アイテムだけでも挙げとこう。
ランカー白スリム or マステラ、ランカー青P、イグ実、ブーンPOT、蝶

後は自分が必要だと思う装備と相談して重量調節すればOK

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:01 ID:dfFPd+Y30
>>832

頭:あれ
肩:レイドリック マルス フリルドラ
鎧:マルク イビルドルイド
盾:タラフロッグ
靴:銃奇兵
飾:アリゲーター2 スモーキー

武器:ファブル3+ゴーレム

回復:マステラの実100 おもち20

他:馬牌3 速度変化POT3 ローヤル10


こんな感じでいいのか?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:02 ID:Uhw9XhJS0
実使うならランク青いらないじゃないかヽ(`Д´)ノ
こっちは基本的にスリムローヤル馬牌蝶かな。
状態異常かかりにくいから掛かったらSP回復ついでにローヤル。
慣れてくるとHP剤よりSP剤の持ち込み比率が上がってきた。
死因がADSと阿修羅ばっかになったから実はあんまHP剤使わない・・・

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 20:00 ID:dW38GWs/0
>>882
STR初期値のジプシ

頭:unk たれ猫
鎧:アンフロタイツ タイツオブスリープ
肩:イミュンマフラ ぼろマント
盾:タラバックラー
靴:ガラスの靴
アクセ:ハイドクリップ ロザリー
武器:Dバイタルキンソリッドロープ フォーチュンソード

消耗品
蝶3 ローヤル15 馬牌5 あとは持てるだけマステラorランク白スリム

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 21:23 ID:P9UQO2sU0
装備品はある程度持つもの決まってるだろうから・・・

ランカー白50
ローヤル10
蝶1
緑ポ10
ランカー青10
あとぶーんPOTとマハイ適当

素STR10。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 23:04 ID:w3Jx5Uta0
Str30ジプシ

頭:ジルタス仮面 たれ猫 目隠し 記念撮影用ジオ花
鎧:アンフロ・ドル・アクア・催眠術師タイツ
肩:イミュン・クローク・ジャック天女
盾:タラバックラー
靴:ベリットブーツ
アクセ:ゼロム*2グローブ ハイド・サイト・アリゲ・ブラストロザリオ
武器:DBlDBdロープ Dスタンソリッドライン 幸運剣

回復剤:蝶3 馬牌5 ローヤル5 マステラ100 レモン50

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 23:05 ID:YhJAaGjL0
大体89%搭載

餅160個
ランカースリム150個
蝶15個
馬牌20個
ぶーんPOT10個
万能薬10個

素STRは22だね。
そろそろ餅やめて、ランカー青ポにしようかと思ってるけど値段的に
100zで買い込んだ餅のほうが安上がりだろうなぁ。
素INTが1だしね。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 23:43 ID:bJN4Lrvg0
Str11

頭:unk たれ猫
鎧:アンフロ j ゴス
肩:イミュン ジニー ガード
盾:タラ
靴:ハイレベル ガラスの靴
アクセ:ハイドロザ ニンブルロザ テレクリ
武器:DblDbd TVSl フォーチュンソード

消耗品
蝶3 レモン40 馬牌2 ランク白スリム100
地矢300

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 00:15 ID:cioGlvBX0
流れぶった切って報告。既出だったらスマソ
雷鳥魂時の移動速度、修練10のとき以外は変わらない。
もしくは変わっていても体感できない。
修練10になると急に早くなる。
ただ、演奏中に修練レベルを上げても移動速度は変わらない模様。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 00:27 ID:kKsq+uTX0
Str初期値ロキダンサー

武器:Tバイタルソリッドロープ、Tドラウジーライン、Qラッキナイフ(製造用を流用)
盾:タラバックラー
頭:たれ猫、馬キャップ
鎧:アンフロメントル*2着、アクアロンコ
肩:イミュンマフラ、ぼろマント
靴:マタブーツ、ガラス靴
アクセ:ロザリー*2(Lv90時にアリゲロザ予定)、ハイドクリップ
その他アイテム:
マステラ110 ハチミツ15 ローヤル10 蝶1 カースアロー持てる分だけ

ぶっちゃけかなり穴だらけで、独特だと思う

理想では
・ナイフをもう少し役に立ちそうなものに交換
・頭をunkに(見た目がイヤでつけてない。ツッコまないで……)
・メントルとかロンコをタイツにして重量軽減
・マタ靴よりもハイレベル靴
・さっさとlv90にしてアリゲロザ*2
・サイトクリップなりを持っておく
・ハチミツじゃなくてローヤルに統一
・↑によって余った重量は馬牌、速度増加Pなどの物資で埋めておく
・カースアロー持ち込むぐらいなら何か弓も持っておく

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 02:39 ID:ztkmaQCp0
STR初期値ジプシー

名声スリム白120 レモン20 イグ種2 速度P10 蝶1 銀矢200

本来はレモンの代わりにローヤルなのですが、
今回は切れていたためにレモンで。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 02:57 ID:uZqKWPL20
STR20ジプシー89%搭載

頭:あれ たれ猫 目隠し
武器:Tバイタルソリッドロープ Qドラウジーロープ 幸運剣
鎧:アンフロタイツ ゼピュタイツ jメントル 石化メントル
盾:タラバックラー
肩:イミュンマフラ クロキンマフラ
靴:ハイレベルシューズ
アクセ:四葉ロザ ハイドロザ ヨヨロザ2
その他:
ランク白スリム270 イグ種5 ローヤル40 蝶5 馬牌10 速度POT5 スリープアロー200

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 03:03 ID:x0zUZL/X0
wikiにはロキ型はV-I型と明記してあったのですが、
それは雷鳥どちらにも言えることなのでしょうか?
てっきりバードの方だけだと思っていまして・・・

ロキ用にダンサーを育てているのですが、D99>V100>残りINT
という形にしようと思っていました。
やはりロキ型が上記の通りならそちらの方が優れているのでしょうか?

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 03:13 ID:tqx1+qqx0
>>896
ダンサーはバードと違ってINT依存のスキルがほぼないから、VIT-DEX>INTでも十分活躍できる。
その代わりブラギスクリームなどで叫びっぱなしにすると、回復剤で補わないとSPが持たないのが欠点。
ロキメインでたまに叫びぐらいなら上記の型でイケル。

バードはロキとブラギを両方使えるようにするために、VIT-INT>DEX型が好まれてるだけ。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 03:32 ID:2vLq3GC90
Lv85 D80=V80>>A=I Str1
ロキ見習いダンサー

頭 あれ 目隠し
武 DVゴーレムスケルトンロープ 運剣 呪弓 店ダマスカス
服 ドル 風 スケルプりズナー(だったかな?睡眠のやつ)
盾 タラバクラ
肩 イミュンマフ クロークマフ 水
足 ベリッドブツ
飾 左ハイド⇔サイト 右ロザリー ロキ時ネックレスで微妙に底上げ
消 馬5 速度変化5 緑5 青p10 蝶3 
  沈黙矢200 残り白p(後半戦マステラ搭載) 49%搭載

封鎖突破は『ブーンP+運剣』だから、睡眠服で殴られまくることが無い 出番が無いorz
クロークを多用するので、青pがちょっと多い と思ってたが、皆結構持sp剤って行ってるのね

便乗質問
楽器鞭持ち替えようの小道具って、何を基準に選んでる?
敵突破時完全回避の運剣 運剣壊された時用の『壊れない』ダマスカス(つまり予備
として2本なんだ
持ち替え用の武器を装備し続けることは稀だと思うんだけど、どう??
店ダマスカス>TVソリッドナイフ とかは費用対効果考えてやってない

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 03:44 ID:2E+uWhm9O
86のGV用ダンサ持ちです。VITカンストさせてからINT40で残りDEXふってます。マゾ育成してますが即戦力で必要だったので(T_T)INT40もいらないかもだけど、お座りとか2PCナシのソロならINT40ぐらいないとALLDS狩りに耐えられない…。上げキャラいるならVIT100DEX99で良いと思います。

ちなみに育成はMEプリの旦那(抱えながら忘れないで・結婚スキルでSP供給)にくっついて育てました…別れたけどorz ソロは桃樹被弾されつつ…でも被ダメ60とかなので、結構楽です…見掛けたらヒールでもしてあげて下さい。とても喜びます。

即戦力で必要でないなら、速攻転生ステでちゃっちゃか上げるのをオススメします。

もうやだ。マゾいの。が本音だったりします。

900 名前:899 投稿日:06/10/16 03:49 ID:2E+uWhm9O
携帯からだとやりにくいorz

899は>>896さんあてです…。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 03:58 ID:2E+uWhm9O
ついでに…>>898

持ち替え武器は一瞬なので重量考えてただのナイフ(何故か+10)。

防衛ロキの役が多いので、アドリブ代わりに使うぐらいかな…。

ロキ→出現敵に矢撃ち(呪矢か睡眠矢かスタン矢)ぐらいしかしてない人です。

突入はEMCかかるまでキャーキャー叫んだり、忘れないでぐらいしかしない…。

もっと働いた方が良いかな(´・ω・)=3

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 06:53 ID:LcZF1u1e0
STR21ダンサ

頭:あれ 目隠し
武器:Tバイタルソリッドロープ 幸運剣 Tバイタルソリッドナイフ(防衛時のみ)
鎧:アクア/アンフロタイツ ドルグリッタ ゴスフォマル
盾:タラバックラー
肩:イミュンマフラ 
靴:グリーンブーツ
アクセ:四葉ロザ×2 ハイドロザ 
その他:
イグ実2 名声青5 蝶2 馬牌5 速度POT5 前半名声白/後半名声白スリム49%まで 

グリッタ重いorz
どーしても大魔法ラインが抜けれず大抵アボン。
速度POTは積極的に使うといいですね。
しかし、最近同盟に鳥がいなくて、防衛時私がプラギ担当と謎なコトに。
基本はロキ担当なんですけれど・・・、INT60あるせいか?

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 07:49 ID:qsoxk15P0
割と幸運剣使ってる人もいるんだな

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 08:52 ID:LqamHym/0
↑数人使っていたら世の中大半が使っていると短絡する人

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 08:55 ID:DR4JoydE0
>>904
なんかつらいことでもあったのか?

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 09:58 ID:ZXnJlDjTO
しかし、ArV狩りの報告がめちゃ少ないね。


やはり窓手しか行ける狩場が限定されてしまってるので、情報交換自体が意味なくなってきてるのかのぅ。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 10:14 ID:Ayb3kboV0
Wikiコメントが書けない・・・しょんぼり

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 10:41 ID:6bVPlLrZ0
>>906
今まで散々いろんな狩場報告が出てきてるのに何を言ってるんだ。
しかもArVで窓手しか行けないとか・・・自分のことを他人もそうであるかのように
当てはめないでくれよ。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 10:59 ID:DR4JoydE0
>>908
じゃあ俺が情報出してやるぜって思わずに、愚痴るだけの相手に言っても無駄

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 11:06 ID:m7stOSb00
今見たらwikiのメニューバーにArV狩りへのリンクがあらへんがな
そりゃ報告も無いわ

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 11:54 ID:FRBMFDRS0
>>895
他人の装備にあれこれ突っ込みたくないけど、同職としてアドバイスをひとつ。

ソリッドロープと、壊れる可能性のある別のロープを持っていくなら
↑の奴らがそうしてるように、片方の鞭の種類を変えた方がいいぜ。
もし何かでQドラウジーロープが壊れてしまうと、合奏キャンセルするとき
ソリッド→運剣→×ここで引っかかってスムーズに持ち替えができないはずだ。

何か他の対処法で解決してるならスルーしてくれ。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 12:05 ID:2vLq3GC90
>>911
ER防衛中、持ち替え用運剣が壊れていることに気づいたんだ
オープンで『持ち替え用短剣壊れたから何か貸して!』って言ったんだよ
近くに居た仲間が、短剣を落としてくれたんだよ
拾ってみたら・・・運剣でした もちろんそこでは911の示唆する現象が発生orz
それ以降、ダマスカスも携行するようにしました

そんなほろ苦いひと夏の出来事を思い出した ><

913 名前:896 投稿日:06/10/16 12:24 ID:x0zUZL/X0
アドバイスして下さった皆様方、大変最高になりました。
2PCはありませんが、たまに支援してくれるプリなら一応いるので
個人案のステを少し変えて育ててみようと思います。
ありがとうございました。

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 12:25 ID:nyWLoOYX0
武器破壊は対策としてゴーレム混ぜれるけど、鎧破壊はコートしか実質対策無いのがつらい
最近諸事情でアンフロコットン多めに持ち歩くようになった

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 12:26 ID:++Sy4yWe0
ダマは重いから
TVゴーレムナイフで十分だろ
運剣持ち歩く資産があるのに、専用装備高くてムリスとかありえね。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 12:39 ID:L4egqv3U0
なんで持ち替え用武器が壊れるんだ・・?
ロキ中はコートしてるし、してないとしても1秒にも満たない時間のはずなんだが。
俺は店売りナイフでもう半年以上毎週ロキやってるが過去一度も持ち替え武器が壊れた事は無い。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 12:45 ID:5PYnbbSa0
>>916
運剣だからこそ壊れるんじゃないか?
運剣の用途は武器キャンセルだけじゃなく、移動中粘着された時の
回避目的にも使う。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 12:53 ID:j2F9+pua0
>>916
可能性は低いけど、まったくありえないこともないでしょ。
その1秒ほどのロキ張りなおしの瞬間を狙って阿修羅が飛んでくるくらいなんだしさ。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 14:56 ID:XrPOY3520
その一瞬で壊された経験がある
それからソリッドトリプルカオスカッターだ

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 17:49 ID:LcZF1u1e0
ロキ中以外に壊れることもある。
攻め→防衛なんてときは突入時運剣な俺は壊れてることが良くある。
そのまま防衛しようとしたら不便だな。重量がちょいあるが、白スリム8個
よりも、安定を重視してるだけ。
実際140程度白スリム持ってくが全部使い切る事はほとんど無いしな。
白ポで行くと流石に使い切ることも結構あるけれど。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 17:55 ID:LcZF1u1e0
ロキ中以外に壊れることもある。
攻め→防衛なんてときは突入時運剣な俺は壊れてることが良くある。
そのまま防衛しようとしたら不便だな。重量がちょいあるが、白スリム8個
よりも、安定を重視してるだけ。
実際140程度白スリム持ってくが全部使い切る事はほとんど無いしな。
白ポで行くと流石に使い切ることも結構あるけれど。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 17:56 ID:LcZF1u1e0
あれ?2重ごめんなさい。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 23:01 ID:rFneraRE0
運剣はエンペ急行や復帰等でガーディアンや草を回避するのに役立つよ。
ロキ中の持ち替えだとTVSバイオリンとSTVナイフを使う。
バイタル無しと持ち帰ると全快しててもライフ減っちゃうしVIT補正あわせもし難い。
コート切れ再演奏強硬中が一番壊れやすいので下手して壊れたら再演奏が面倒臭すぎる。
ナイフとバイオリンでTVSとSTVになってるのは持ち替え時に名前でわかりやすくする為。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 00:27 ID:l9OqSBgz0
>>923
>バイタル無しと持ち帰ると全快しててもライフ減っちゃうしVIT補正あわせもし難い。
バイタル同士で持ち替えてもファブルの分は減ってるんじゃないか?
まぁHP300くらい、自然回復でもほどなく全快するけどさ。

余談だが、超重力下のGvなら楽器は2本持っておくと、短剣に持ち替えて
楽器が外れるのを待たずに楽器のショートカットを先行入力で押せるので、
1本で持ち替えるより速やかにできる。気がする。
ついでに、アンコールは直接スキル使うのと比べて間があるようなので、敵が
突入してきててSPにも余裕があるならアンコールじゃなく、直接ロキを使うと
気持ち再展開が早い。これも重いGvの話。

…グレーかもな話だが、アンコール使用で演奏が予約されつつ間が空くのを
利用して、未転生雷鳥でもアンコール→ハイド→ロキ発動とかできるんだよね。
重さ次第だし、欠けたら張り直しに余計な手間が増えるだけで実用性は低いけど。
ロキじゃなくて、アンコールブラギ+魂S4Uが同時出しできるなら実用性あるかもな。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 00:35 ID:hoNXUuTO0
窓手はだるいから、2PCで室内ArV狩りとかってどうかね?
現在71ジプシマンだけど、85くらいまでならここで頑張ろうかなって思ってる。


武器は・・・前に質問してお勧めされた+7TBdワイヤーだけでも十分かな?特化ロープの有無が気になるところ。
禿げはアスムあるんできっと死なないと思います・・・。

友人は窓あれば絶対光れるって言ってるんですが
とりあえず窓が馴染めない。窓住人とのコミニュケーションが取れません。
よって室内に引き篭もりたいのです(ノД`)

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 00:38 ID:hoNXUuTO0
追記です。
所持武器は

+7TBdワイヤー
+8DHdホイップ
+10DBdDUnロープ
+10DBdDHdロープ
+6TTiワイヤー

です。鞭関連だけですが。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 00:48 ID:3OhAzceEO
天麩羅嬪

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 01:07 ID:/H2QUXqq0
>>925
アインブログ↑のジオ園池
行き方はイズルードから飛行船でジュノーへ
ジュノーからリヒタルゼン-アインブログ-ジュノーを回遊している飛行船へ乗り換え

室内は4つの部屋があり、沸きが偏り易い+マリオネットの数が多い。
正直、稼ぎにばらつきがある

ワイヤーはLv2武器だから+8まで精錬汁
QBdロープはあっても無くても良い

DBdDUnロープがあるならジオ園と崑崙D1を往復して経験と金銭を両立させると吉
DEX次第では時計二階クロックタワーもお勧め

------------------------------------------------------------
ところで窓手二匹相手にArvするとディレイで動けない間に二匹目に一発は貰うんだが……諦めるしかないのだろうか?

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 01:12 ID:02iXjCP70
っ 硬直キャンセル移動

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 06:28 ID:DnyiuRdi0
窓1匹のときはArvで、2匹以上いる時は移動キャンセルの弓DS。
オレはこれで安定してる。

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 08:09 ID:WfeUYGQM0
>>928

窓手2以上の際は弓に持ち替えて最初にCAするのが吉。
飛んだ窓が戻る前に持ち替えてArVで窓手一体倒し、
戻ってきた窓に再び弓持ち替えCAと繰り返す。

窓手との距離にもよるが、ArV射程範囲内のみならこれが有効
型:D>V>I冠

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 09:45 ID:GJxp04vlO
窓が嫌だとか贅沢もいいとこだな。
200時間↑、窓手下水で過ごした俺にとっては聞き捨てならん話だw
窓だけで俺、鳥80→冠96Lvまで行けたぞ?





時計地上のクロック?
梟とアラームの処理どうするか見物だなwww

ジオ園とか、これからお勧めできる場所じゃないだろ。
リンカーに混じって、Int忍者と素撃ちガンスリも出てきて狩場として成立しなくなる。
崑崙は桃樹がマステラ落とさなくなるし、時代は白スリム。
枝とローヤルだけで金銭稼ぐぐらいなら、ペノ池行ったほうがいいだろ('A`)

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 10:36 ID:8GBAsrkc0
>>932
二階に梟とアラームいまへんがな。
崑崙はマステラおとさなくなくなっても、まだコンスタントに
稼げる狩場の一つだとおもいますえ。

ジオはまぁ、テレポ狩りでいいんちゃいますかな。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 10:48 ID:b4znLk6y0
>>932
マステラNPC売りって公式発表あったの?
日本では料理着た時にレモンNPC売りなくなってないし来るまでわからんのじゃないかね

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 11:35 ID:CMizLtWU0
窓が嫌な奴に朗報
生体1マジオススメ、ゾンプリ履きながら適当にArVで窓手と同程度出るかも
倉庫近いし金も貯まるしでマジオススメ

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 11:43 ID:WY9l6mn30
マジレスすると転生前だと相当上手い。
カルボ値下がり気味だが、鉄板がそこそこで売れるようになるし。

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 12:23 ID:LBFzGUqj0
DOP軍団は全部放置?

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 12:36 ID:xOqBccbD0
>899
以前同じような感じの鳥もってました。
やはり即戦力が必要でVITカンストロキ用鳥でしたが、85くらいからレベル上げが
きつくなって、GMが止めるのを聞かずにキャラ削除(人のスロットに口出すな!!)

DEX-AGI鳥作ってマンドラ→アインヘフのウンゴリマップ(ジオ園はまだなかった)
→生体1F で5ヶ月転生、今はVIT大目のブラギ冠しています。

ジプクラならArVのおかげで、VITでも狩りは比較的楽なので
VITキャラ育てるなら、作り直し転生してしまった方がいい様なきがします。

86から93、94くらいまで上げる労力より、AGI-DEXで転生して80前半まで
ジプクラ育てる方が楽だと思った冠でした。

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 12:56 ID:m9YIrACY0
クリエの経費がすごすぎるので、慢性的な雷鳥不足を
打破する為、ジプシーを作ろうかと思って、ダンサーの
育成を始めました。

そこで、転生まで駆け上がった先輩方に相談に乗って
頂きたく。

現在は、まだダンサーになったばかりで、DEXすら完成
していない状態なのですが、ここから何を重点的に
振っていけばいいのか、迷っています。
環境としては、特化武器は3つくらいまでなら
揃えれる予算があり、2PC可能です。2PCは切り替え機
を使ってひとつのモニターでやっているので、
あまり細かい動きはできず、自動追尾か安全地帯に
置いて支援の掛け直しくらいが限界です。

DEXはカンスト付近まで持っていくとして、
最終的にD>A=V>Iくらいにしていこうかと
思っているのですが、おそらく最終狩場になるで
あろう、窓手MAPでのAGIとVITとINTの加減が
分からず、悩んでいます。
外套もレイドの方がいいのか、トンボの方が
いいのか、いまいち使用感が分かりません。
現在の武器は+7Dun角弓と+7DBh角弓があります。
また、ダンサーの段階でのGv参加は考えていません。

足りてない情報がありましたら追加しますので、
よろしくお願いします。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:07 ID:SlqWuwSw0
クリエまで自力で育てた人ならわかるだろうけれど
実際に狩りしてみて、何が足りないのかを体験してもらったほうがいちばん良いと思う
十分なDEXを確保して、
アタックスピードが遅いと感じればAGIを
SPが足りないと感じればINTを
安定性にかけると思えばVITを

正直なところ、加減と言われてもあなたの狩スタイルもあるし
コレで決まり!ってものはないでしょう

ちなみに自分はロキ踊だったので、D>V>A=I>Sでした。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:08 ID:r7XTnbaO0
Vit30Int50残りAGIぐらいで快適
レイドトンボは確殺が変わるならトンボそれ以外はレイド 虫95%になるなら木琴もあり
あとは窓弓でも買ってDSだけ

で、試してみると
90/50で素AGIINT50 DEX97 VIT30で
HP4504 SP907 (矢リンゴ ロッカタイツ ニングロ二つのみ)

あとは死にやすさとかDS速度とかSP切れ具合で調節(個人の好み)で
装備の好みとかもあるだろうしね、ぶっちゃけ窓弓とDEX150あれば何でもいい気がするが

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:43 ID:384EAJKCO
窓2確でも、虫避けられないと狩りにならないよorz

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:47 ID:GJxp04vlO
QMロープとDHdDBlロープ、大型特化鞭持って時計地下4でまったり狩り。

魔女砂うまいわEXPうまいわでまじお勧め。

クリエを地下4に設置して倉庫番させるのも◎。


ペノ池通過が面倒だから、できればカプラサービス勝ってる時がいいかな。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 14:11 ID:u4uavwGE0
適当なスレ思いつかなかったんでちょっとこっちに相談。
友人のバードさんとどこかに二人でぷらっと遊びにいくことになりそうなんだが、どうせなら俺ら鳥らしい面白そうなコースはないかねえ。

Lvは二人とも80代で俺D>I殴り鳥 向こうはD>>I=Vの臨時向け鳥さん
持ちネタは俺アサクロ相手りんご、ジョークとブラギは完備。
装備は二人ともMレアなんか出たことねえ!ってなもんだ。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 14:24 ID:GJxp04vlO
ステとレベルが分からないから何ともアドバイスできないが
楽器殴りと弓撃ちの鳥兄弟とか、かっこいいじゃないか。
装備は琵琶とキングバード弓で、中級狩場までならそれなりにやってけると思う。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:35 ID:15iaxzdi0
>944
ブラキ+パンボイスで深淵狩りとかどうだろう?騎士団2とかで

机上の空論なので責任は持てませんが

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:16 ID:kOuNqD/GO
>>943
まともに狩れるようになるにはFleeどれくらい必要でしょ?
JK様の95%回避が230だから、団子虫避けるより必要なので、
回避はある程度犠牲にしてVITちょい振りで被弾上等ガチ殴りして、
QMローブで婆から吸って回復?

人盾装備できるので、JK様もあまり痛くなさそう?


できれば、狩りレボお願いします。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:38 ID:/H2QUXqq0
>>947

>>1のダンサーバードwikiの狩場テンプレ読もうね

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:49 ID:SlqWuwSw0
なんか最近教えてくれくれ君が多いな

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:52 ID:QxkSMHX00
いつだってそうだろ。そういう奴は全部思いつきで作る奴ら。
ちゃんと調べもしない奴は転生どころか育成途中で挫折するだろ。

>>943
BHdDBlだとJK面倒じゃないか?全無視するわけにもいくまい。
俺はTBlリュートとQMVで行ってるが

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 21:01 ID:/H2QUXqq0
楽器鞭型ならVIT切って初期値1のまま、AGIを出来るだけ上げてASPD高めて殴り殲滅早めた方が良くないか?
MS/TAはDSに比べれば今一の性能だし、殴る手数増やす方が強い希ガス

婆園篭りなら婆は柔らかいのでHD混ぜる意味が薄い
防御面はVITを30振るのは微妙
囲まれるケースが多く、雷鳥には範囲攻撃がないのでやはりAGIを高めて高FLEEを確保した方が楽に感じる

武器はQBlとQMの二本で行ける、鎧は闇一択な

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 21:16 ID:mlCfS+mi0
婆園で狩りするAGIDEXの踊鳥の人は土鞭楽器もお進めします。
ウィスパーとジョーカー(風と念属性)を叩く時に便利ですよ

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:48 ID:hoNXUuTO0
>>949
雷鳥Wikiの狩場報告の項目があまりにも、他職のものと比較して充実してないからかね。
結局ここで何もかも聞くことになる。

 初級狩場 〜 中級狩場 〜 上級狩場 〜 超上級狩場(生体や棚塔)

とかに分けてやれば良かったんだが。
ハンター・スナイパーWikiの狩場情報まんまでいいじゃんって声も聞くけど
実際は雷鳥の使い勝手も、独特のものあるから結構違うんだよね。これがまた。
PT狩りでの役割とか、ハンター・スナイパーとは全く別物だしね。


>>951
通常殴りならTBlでいいね。2PC支援有りで婆をMS/TA2確するならDHdDBlにしたいけど。
必死にMSで婆2確狩りしてた鳥なら見たことある。2900-2860って具合で。
JKはMSで一発1200〜3900とか属性によってだろうけどゴリ押しして倒してたかね。ウィスパーは多分無視してたっぽい。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:15 ID:e8ppCIZ90
そんなことしなくても弓持てばDex130・DBl角弓でDS2確なのに・・・
なんだかんだ言って一番手っ取り早いのはD>A>Iの弓持ち。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:35 ID:SKvVW2Ei0
君がそう思うなら君はそうすればいいんじゃないかな
僕は地下では楽器の方が良いと思うから楽器を使うよ

956 名前:947 投稿日:06/10/18 08:34 ID:DX35PlhOO
すみません。WIKIの狩場情報は見たんですが、婆園は高Lv帯の
狩りレポしか見当たらなくて、最低どれくらいから行けるようになるのか
知りたかったのです。


最終狩場としておすすめだったのか、窓までの繋ぎとして
おすすめだったのか、レスから読み取れなかったので…。

でも、確かに人に頼ってばかりじゃダメですよね。
ちょっとずつステ調節して、自分でやりやすいように工夫してみます。

とりあえず、そろそろDEXが完成するので、ジオ園卒業して
地下水路行ってきます。(`・ω・´)
アドバイスくれた先輩方、ありがとうございました。

転生は、ケミ時代もずっと窓ソロ監禁だったから、多分いけるかなと
楽観してます。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 08:48 ID:GNY6yRBY0
>>956
JKを避けるのはTOM、二体以上来たらDS連射で即落とすか蝿飛びすべき
目安は婆が4体以上来てFLEE低下しても婆を避けれる程度のFLEEがあれば充分狩りになる

JKの殲滅速度の問題から人特化弓+土矢がお勧め
DEX130+Signや蝶仮面で微妙に確殺が変わるので要調整
鞭なら垂れ人形+蝶仮面等で一発の威力を上げた方が好ましい

死亡率は窓>越えられない壁ジオ=婆
効率は窓>ジオ>越えられない壁>婆

婆園のメリットは魔女砂と稀に出るウィスパーc、JKc、c帖で転生後の鞭を揃える資金が稼げる事
窓やジオのみで育つと転生直前に崑崙監禁になる運命

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 10:38 ID:1N4f6eeVO
agi型は、base85あたりでagi高くなって来ないと下水も微妙じゃない?
クランプ避けないと結構きついよ、滞在短いし事故死多いし。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 10:39 ID:5QcZjThz0
クランプいないし

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 10:40 ID:PUH85xBl0
ひょっとして金ゴキのいる下水のことを言ってるのかもしれないじゃないかw

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 10:44 ID:1N4f6eeVO
あれ!?
いつのまにクランプいなくなったんだ

窓下水は確かにクランプがいたはずなんだが

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 11:16 ID:yjfMQvKL0
>>961
かなり前から居ないよ
自分も、久しぶりに行ったときは驚いた

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 11:30 ID:1ve17c+GO
ロキ雷鳥やってる人ってどんなステ?
VIT102にしたら残りはINTでいいんだろうか

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 11:37 ID:LAdeV7Ye0
教えてくんはどっかいけよ

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:05 ID:1N4f6eeVO
>>962
それは知らなかった、ありがとう。

今SS漁ったら最後に窓いったの2004年7月だったわ。
クランプいないなら、今は70ぐらいでも窓下水で効率出せそうだね

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:06 ID:9EMOhZwo0
数スレ前にも雷鳥無視の即冠舞になりたいクレクレ君が増殖して、
wikiに最速育成項目って作らなかったっけ?
もしかしたら他職スレと勘違いしてたかな・・・いまwikiみたらメニュー項目にもないし

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:23 ID:0LnRl5+50
メニューに無いだけで項目そのものは存在してるよ
どっから行くのか知らんけど

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:41 ID:lxIIL2HD0
チラ裏
ジオ園で狩ってたら、
ジオの付近で気集めてるモンクが
タゲ取ってる訳でもないのに横殴りだとかケチつけてきた。
通報しますとか脳が弱い事言ってた。
ユーザー同士の問題はユーザーで解決しろと癌様が放置してんだろwWw

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 12:47 ID:1N4f6eeVO
雷鳥で効率なんて、窓以外ないような気がするんだが
ソロ時給2Mくらいで頭打ちじゃない?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 13:34 ID:OoIPf5sWO
時計地下4でJKも食ったりして婆2確狩りすれば
時給2M出るって話は出てるぞ。
結婚スキルないと駄目そうだがな。


ってか雷鳥Wikiの狩場テンプレ、リニューアルしたほうがいいぜありゃ。
同じ質問が多過ぎて萎える('A`)

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 13:57 ID:LAdeV7Ye0
自分で考えないヤツが多いってだけだからスルーすればよろし

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 15:07 ID:s+RugHO20
>>970
答えたくない人はスルーしたらいいだけのことじゃね?
掲示板なんだから1対1で問答をやってるわけでもなし
レスを付けなきゃいけない義務もなし。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 15:41 ID:fQZc+zi00
荒し出したら蹴れば良い。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:55 ID:oNVo7fsZ0
以上、VITに振りすぎ為に狩り場が限定されてしまった転生雷鳥の断末魔でした

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:57 ID:5QcZjThz0
と、生体にも誘われないAGI鳥と踊り子が嘆いております

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:11 ID:JPkaGUnZ0
VIT冠舞が行けなくて他のステ振りが行ける狩場ってどこだ?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:38 ID:Q/M9gzqU0
I>V>>DやらV>I>>Dなら
3回裏くらいまでは結構あるような気がする

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:04 ID:noInnD660
スキル振りに関してアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
当方Vit>Dex>Int予定のGvダンサーなのですが、ロキ以外のスキル振りで悩んでおります。
とりあえず前提としてこれとして、そこから何に振っていくか、という状態です。

http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10fXJbaScAao2bak

忘れないでの移動速度を上げる為にダンスの練習を10まで取るか、
S4Uを取るか、ニヨを取るか。
矢撃ちは使う予定があまり無さそうなので今のところ取得は考えておりません。
合奏スキルもどこまで有用なのかあまり分からないので取るのも躊躇しております。

先人の皆様方からアドバイス頂けたら有難いです。
どうか宜しくお願い致します。

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:05 ID:Z50jYuEb0
ちょっと質問したいんだけど、ジルタスcってどんな評価?
たまたま手に入れたんだけど、需要があるのか判らない・・・・・・

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:13 ID:LAdeV7Ye0
平均販売価格しらべればいいじゃない
それが評価のすべて

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:14 ID:GNY6yRBY0
>>979
ランカー製造BS・ケミがとても欲しがる程度の希少レア

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:15 ID:aOE04xhW0
>>978
これでおk
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10fXJkaScKaobnabaX
練習10あると魂もらったときの移動速度が半端じゃなくなる
一人だけのダンサーじゃないだろうし、いろいろカバーしようとして器用貧乏になるよりは
どれか切り捨てて特化させたほうがいい

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:18 ID:Z50jYuEb0
>>980
過疎気味な鯖で過去の出物が殆ど無いんだ。

>>981
そっち向けなのか・・・・・ありがとう。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:30 ID:QFYPEAvE0
>>982
ニヨ取るのに矢撃ち1取らないのは
もったいない気がする

凍る前に入れるか
LA入れる前に入れるか
氷割ってもいい時に入れるか
氷割らないといけない時に入れるとか
使い方は自分でお好きなように使えばいい
共闘しないでって言われたら、使わなきゃいいわけだし
共闘してって言われて、矢撃ち無いですって言うよりましかと

このスキルだと練習削ることになるのかね
練習9で矢撃ち1かな
AD育ち生体育ちなもんで
ニヨしない・そんな狩場いかねーとかだったら
矢撃ち無くてもいいかもしれん

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 20:35 ID:iXKFEhmZ0
転生する気でニヨのアテがあってニヨ取るならMSTAがあってもいい。
ニヨのレベルが上がるよーなもんだ。
転生後は前提で1は取るからArV切った人以外みんな持ってる。
あとは別にニヨでなくてもS4uやブラギしながらMSTAだって出来る。
なんだかんだ言ってPTで演奏していても暇にならないというのが重要なんだと思う。
ただ、まあ、詠唱があるからあまりにもDEXが低過ぎると上手く当てるのが辛いけどな。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 21:38 ID:BpXYumjP0
鳥だと武器持ち替え行使の不協和音のが手っ取り早い、かつ確実だけど雷の場合は
和音無いからTAはあると便利。2PCとか低DEXだとほぼ不要だが

http://uniuni.dfz.jp/skill3/dan.html?10fXJjefcKaobnabaX

個人的にこれをお勧めしとく

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 22:14 ID:BNp8F1yO0
婆園の話があったのでA>D>I踊りから少数派への参考にでも
キスできるようになってから、JK2〜3体相手でも鞭盾で狩れるようになった(慣れは必要かも
婆がかなり溜まっていてもマリシャスMBで安全に倒せるのと、土鞭実装のおかげで矢の心配もいらないので
だらだらやったり狩場ログアウトで長くこもれるのが鞭の魅力

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:29 ID:UpOrb8GY0
依頼してきた
マッタリマッタリ〜ヾ( ゚д゚)ノ゛

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 00:11 ID:gv+FMF580
ダンサーバード情報交換スレ 46曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1161184246/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1161184246&ls=50

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 02:17 ID:tQClknXR0
>>986
MSTA共闘とは演奏を継続しながらSP1という低コストで結構長い射程で
ニヨ外の敵を引き込んだり、SGで凍る前に共闘を取るものだ。

不協和音は範囲技だが近距離限定で演奏中断が必須、更にアンコールが潰れるので
SP消費量が莫大になる。城みたいなところで共闘氷割してもSPに困らないなら使えるが、
ニヨのメインである生体等で氷割ったりしたら総スカンを喰らう。

不協和音とMSTAとは別の存在であって、全く同じ用法をされるものではないよ。

不協和音は不協和音で共闘以外にも色々と便利な点が多いので活用するのは大賛成だが。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 02:25 ID:pj2k3d/W0
>>986
S4Uを削ってニヨを取ったことに激しく後悔してるダンサーもいることをお忘れなく。
何の前置きもなしに、むやみやたらにニヨを勧めるのはどうかと思うよ。

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 02:43 ID:gVO23B5+0
自分で自分のことが決められずに他人にアドバイスを求めた人がいて
その人がアドバイス通りに行動してその結果後悔したんだったら
まず後悔すべきは自分の判断力と決断力の無さ

自分がS4Uを取らずに後悔したから同じようになってほしくない、そう思うんだったら
ニヨを勧めることを非難するんじゃなくて、S4Uを取ったときの利点を並べるべき

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 02:58 ID:pj2k3d/W0
ニヨを勧めることを批難してるわけじゃなく
ニヨが活用できる条件を記述すべきだと言ってるだけなんだが

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 03:04 ID:bT0VCNOr0
うん、だからS4Uの利点を書こうよ

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 03:05 ID:PLYuGLFe0
>>991
何の前置きももなにも、今回のはGvダンサー(>978)が相談者の件だろ?
ニヨかS4Uか練習で悩んでて>986はニヨと練習を選択しただけでしょ
どういう状況や環境でS4Uを削ったことを書いたほうがまだマシだと思うんだが

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 03:06 ID:PLYuGLFe0
抜けた

>どういう状況や環境でS4Uを削ったことを書いたほうがまだマシだと思うんだが
どういう状況や環境でS4Uを削ったことを「後悔したかを」書いたほうがまだマシだと思うんだが

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 05:15 ID:FEJa+fOy0
>>968
まぁ普通MOBの近くに人がいればわざわざそこまでして狩にいく必要もないんじゃね?
お前が必死すぎるんじゃないか?
自分が食おうと思ってた近くの敵を遠距離から狩られればクソうぜぇと思うが・・・

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 08:05 ID:qlfFu9OSO
だけど、明らかに威力不足なPCが他のジオからヒールされながら
ぺちぺち狩ってる時は、周りのジオを狩ってもいいと思うんだけどね。
結果的にお互いウマー出来ると思うから。それに、ルール上は問題ないしね。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 08:13 ID:Ra8xkQjJ0
Gv型なら乱戦・平地戦で効果的な忘れないで+修練10も
防衛時に阿修羅の威力を上げる事のできるS4Uも
ADニョ狩りで便利なニョ+TAも、どれ取っても使える。

ちなみに、AGIダンサーなんでTA5にしてS4U6止めにした俺だが
自分がリンカーやってる時に修練10のS4U10に支援してもらった時
何で自分はこんなすごいスキルを切ったんだろう、と凹んだ。
金無くてDS狩りしかしねーよorz

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 08:23 ID:U+h0HsDN0
埋めておく

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

289 KB  [ MMOBBS ]