■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその38
1 名前:T ★ 投稿日:06/10/04 05:18 ID:???0
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:T ★ 投稿日:06/10/04 05:19 ID:???0
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その62 (アンケート・複数答えがある質問は禁止)
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1158602928/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレLv47
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1159625255/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【釣り人】貧乏に胸を張れ39【来たりて】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1159298752/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 12台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1158925204/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その18
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149946920/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:T ★ 投稿日:06/10/04 05:19 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:T ★ 投稿日:06/10/04 05:19 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 06:07 ID:K4QJzV2A0
このスレは初心者が多いから仕方ないと思う
思う、が! あえて云わせてもらおう

次スレ立つ前にスレ埋めるなよ

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 07:39 ID:ge5UdOdv0
いや〜 でも、スレ立て依頼から19時間近く経ってやっと立ったからねぇ。
しょうがない部分もあるんじゃないかな。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 08:00 ID:2so4jz5GO
でも前スレ最後はひどかった。一人で二分以内に埋めレス5つとか。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 09:09 ID:DMdN6idLO
ケータイから8ゲットだぜ!

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 10:12 ID:r70Y0VNGO
同じく携帯から9ゲット

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 10:23 ID:IaLC62FuO
9からすでに
10時間
経過しております

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:35 ID:2Plvy48XO
移住とはキャラをそのまま別鯖にもっていけたのですか?あと、それは今でも可能なんでしょうか?

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 11:43 ID:FzxSjZ6N0
単に移住と言う場合には、別サーバーで新キャラを育成することを指す

キャラ引継ぎでサーバー間移動できるのは「マイグレーション」
これはひとつのサーバーに人数が集中しすぎて、ラグや回線の問題が顕著になってきたときに
サーバーを分割するので新しい方に行きたい人はいませんかー、みたいな感じで公式に募集がされる
それ以外の時は別サーバーにキャラ引継ぎは無理ですたい

今はどちらかというとユーザー離れで、分割どころか統合してほしいって人のが多いくらいだし
もうJROでマイグレを見ることはなさそうだ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 13:05 ID:2Plvy48XO
回答ありがとうございました。
別鯖に行ってみたいけど無一文からまた始めるのがなかなか気が進まなく。。。倉庫だけでも繋がっていればと思う日々です。。。

14 名前:前スレ964 投稿日:06/10/04 16:05 ID:8Is6UlXp0
新スレなかなか立たなかったので遅レスですが
>>965-977
転職後さっさとクエ受けていきなり杖持ってマンドラ
がベストになるのかな。
杖はスタッフ、アクワン、神官、骸骨でも安いのあれば
それでもいいんですね。精錬が必要ないとは知らなかったです。
ロッドは+10が多いみたいなんで。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 16:49 ID:OW3wqcAu0
昨日から初めて、今マジシャンのLv20です。
マンドラゴラをファイアーボルトLv4で倒しながら茎を集めているんですが
SPが全然足りなくて2連戦もするとSPが空になってしまいます。
ファイアーウォールをとるのが目標なんですが、SP回復力を先に上げても大丈夫でしょうか?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 16:49 ID:y6nKGbcBO
ロッドに+10が多いのはまた事情が異なるが、初心者はそこまで気にしても仕方ない

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 16:51 ID:47Bq6p2b0
INTは6の倍数ごとで回復力があがり,最終的にはSPはあまる傾向にある。
序盤は休憩が増えてかったるいかもしれないが,INT全フリしていけば
もうすこしすればラクになるとおもうので,いまはまだ我慢してFWめざしたほうがいい。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 16:58 ID:OW3wqcAu0
わかりました、このままのんびり茎集めてレベル上げします
まだFW1なので頑張ります、ありがとうございました

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 17:00 ID:2so4jz5GO
ボルト撃ち終わりに座れば、だいたいそのタイミングでSPが回復するよ

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 18:22 ID:7d/jGTtC0
>>15
マジ時代はspがきついが、WIZになりint99にエギラとんがりを装備出来るようになると
大分spは楽になる。さらにSPRは10秒動かない事が前提なので
人によっては発動しづらく微妙な事もあり、ただSPRのLvを増やせばいいものでもなかったりする

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:03 ID:d+qzMi9K0
多ボタンマウスを使うと弓手などでDSキャンセルが簡単にできると聞いたのですが
具体的にはどうやったらいいのですか?

多ボタンマウスもたくさんありますがみなさんは何を使ってますか?
今はロジのG3・G5・G7やMicrosoft Wireless Laser Mouse 6000などの購入を考えています

もちろん個人の好みもあり一概には言えないと思いますが
使い勝手を教えていただいて(特に不満な点)それを参考にしたいと思いますので
是非ご教授ください

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:04 ID:/o62HE6P0
すみませんがお伺いしたいのですが、今輝く草からエンペを拾ったのでROM776を参考にさっそくギルドを作ってみたのですが、RO_SETUP_JPフォルダの中にEmblemフォルダを作り24x24のビットマップで作ったのですがうまく表示できません。アドバイスのほどよろしくお願いします。

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:12 ID:d+qzMi9K0
ビットの深さが8じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
ちなみに僕はVieasを使って修正してます

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:13 ID:ge5UdOdv0
>>22
RO_SETUP_JPフォルダの中ではなくて、
RagnarokOnlineのインストールフォルダの中です。
デフォルトだとインストールフォルダは、
C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\
ですので、その下にEmblemフォルダを作成して、
作成した画像ファイルを入れてください。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 19:25 ID:/o62HE6P0
>>23さん>>24さん、どうもありがとうございました。再チャレンジしてみます。

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/04 23:44 ID:CKOUn2m+0
画面の解像度を起動毎に変更しないといけないのはなんででしょうか?

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 00:02 ID:D+kTfOZ50
変更しなくていいです

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:30 ID:nZrKMVYS0
皆さんこんばんは。キャラはアサシン一本でやってます。
先ほどソードフィッシュcを拾ったんですが、
属性鎧はどんな防具をベースにしたらいいんでしょうか?
今後も考えて他キャラでも着れる服がいいんでしょか?
候補の防具を教えてください。よろしくです!

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 01:43 ID:u4KqWZis0
完全汎用ならフォーマルかロンコ。特定汎用(アサ装備不可)ならシルクか。ミンクは重い
ロンコでいいかと

30 名前:28 投稿日:06/10/05 02:03 ID:nZrKMVYS0
>>29さんお早い回答ありがとうございます。
金銭的にもロンコがよさげなので探してみます^^
どうもでした!

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 03:22 ID:tcOodkZL0
アサシンならメイルって選択肢もある

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 03:23 ID:tcOodkZL0
途中送信したorz
一応剣士系と商人系も着れて結構便利だよ
結局他キャラが何かによるけど

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 03:31 ID:D+kTfOZ50
>そん6


そんwww

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 03:31 ID:D+kTfOZ50
誤爆なんだからねっ!

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 04:20 ID:rX4BP4/30
>>26
レジストリにちゃんと書き込まれてないから。
Windowsの管理者権限がないからとおもわれる。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 05:24 ID:5v5k5ndQ0
>>28
水鎧で狩るMobはATK高いのでメイルとか高DEFな防具が望ましい。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 12:43 ID:hv+HAQL5O
よく聞く三減盾とは、どういったものですか?
また、盾や鎧は数種類もって行って装備を変えながら狩るのが普通なのでしょうか?

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 12:52 ID:tIU+SprR0
>>37
三減盾とは、「○○形モンスターからのダメージ30%減少」系カードを挿した盾のこと。
種類については↓など参照。
http://roknight.netgamers.jp/index.php?Card%2FShield#v38d2d8b

種族や属性が混在している狩場では、盾や鎧の持ち替えをするのはよくあること。
それをしないと死ねる上級狩場もある。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:00 ID:RpZfY4lQ0
三減盾とは三割減少の盾を意味し、以下のカードを挿した盾の総称
上級狩場では盾の持ち替えや鎧の着替えもよくある。
初心者のうちは、その狩場で一番攻撃の痛いmobに耐えられる盾を用意するのが基本。
具体的には職業別のカードの説明や各種狩場情報等に掲載されていることが多い。

順にカード名、効果、カードを挿した盾につく修飾語のリスト

ペノメナ 無形型モンスターからのダメージ30%減少 フレームガード
オークウォリアー 動物型モンスターからのダメージ30%減少 ブルータル
ビッグフット 昆虫型モンスターからのダメージ30%減少 オブ ガルガンチュア
ラフレシア 魚貝型モンスターからのダメージ30%減少 ホメーロス
タラフロッグ 人間型モンスターからのダメージ30%減少 クラニアル
カーリッツバーグ 悪魔型モンスターからのダメージ30%減少 フロームヘル
プティット(空) 竜型モンスターからのダメージを30%減少 オブ ドラグーン
                               (RAGTIMEから引用)

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 13:12 ID:YHP6EdLz0
正確には30%減少ではないけれど、大抵これも加えられる
ホルン 遠距離攻撃のダメージ35%減少 ヘビー

41 名前:37 投稿日:06/10/05 13:49 ID:hv+HAQL5O
即答ありがとうございます。
今は高価で買えませんが、ゆくゆくは揃えたいと思います。

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:29 ID:ivtEDT4V0
BSきって
BBのVIT槍騎士作ろうと思っているんですが
スキルP的に騎乗修練3までしか取れないんですが
ペコ乗らない槍騎士ってダメですかね・・・・
中型補正やら槍修練補正やら色々恩恵あるみたいなのですが・・・・

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:36 ID:YELph90X0
ペコ切りか槍修練8の2択かと

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:46 ID:ivtEDT4V0
>>43
どちらがいいでしょうか?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:51 ID:uVTb7/KE0
>>42
一部AGI両手系のように、あえてペコに乗らない選択肢もあるにはありかとは思うが、
…うーん、槍系スキルをMAXまで取ろうとしてるなら一言。
「スピアスタブ」は3で十分だよ。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 22:55 ID:ivtEDT4V0
えと・・・・MAXではないです。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/knt.html?10GXmorKakdvcK
こんな感じで、>>43の言う通りニ択なんですが・・・・

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 23:10 ID:8tWuWz+nO
>>46
個人の好みとしか言えない
ただペコに乗ると重量+1000の補正や移動速度などのメリットがある
PTをよく組む人がいるならその人と相談してもいいかもね
ソロが多いなら…好きすればいいと思う

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/05 23:10 ID:uVTb7/KE0
ああ、BBか。スマン見落としてたよ。
騎兵5、修練7、スピアスタブ1でいいんじゃない?

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 00:24 ID:B7YCTQ4e0
>>44
騎兵修練・ライディング >>>越えられない壁>>> 槍修練3P分
Vitなら、回復剤の積載量は重要だし。それに、徒歩の槍10=+40、騎乗槍7=+35で、スキル倍率も掛からないので
誤差範囲程度。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 02:20 ID:zBsOo/mD0
>>46
個人の好みと言えばそれまでだが、どっちかと問われればペコを推す

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 11:20 ID:PLQ3W47Y0
>>42
徒歩槍修練10と攻撃力は同等、中型に対する補正が75→100%、IAと同じく移動速度上昇、積載量アップ
ついでに言っとくと騎兵修練は通常攻撃の攻撃速度だけじゃなく、ASPD依存するスキルにも影響する
よっぽどの事情がない限りはペコ乗っとくことをおすすめするよ

>>42が騎士子なら話は別だ。
騎士子なら悪いことは言わない、徒歩にしておくんだ。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 12:50 ID:Eg5UD9AN0
>>51
42とは別人ですが、どうして徒歩だといいんですか?

53 名前:42 投稿日:06/10/06 12:55 ID:Iru66tG70
ありがとうございます
ペコを取ろうと思います。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 12:57 ID:xup/Xd9O0
>>52
単なる見た目の問題。
参考スレ↓
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1157498148/l50

能力的にはもちろん、ペコに乗ったほうがよい。

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 13:03 ID:Znv2Vjve0
徒歩槍かっこいいよな
はともかく、一応、見た目が良いということは外部からの印象が良いということでもある
ペコ槍騎士はマナー悪いというイメージ強いだろうから

でも槍使うならペコは乗ったほうがいいよ、うん

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 17:13 ID:HLbdC50d0
両手剣と槍のスイッチ型としてやってくって手もあるが
武器に金かかるし初心者に勧めるようなことじゃないわな

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 18:43 ID:ViFjSC9Z0
Gvでは料理は必須ですか?
だとしたら、一般的にどれくらいの効果の料理が使われていますか?
(例:+9は当たり前とか)

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 20:43 ID:DP8VqpVq0
状況次第
頻繁に死んだりするような遊び方の人は毎回使ってたらコスト大きいし
絶対に譲れない状況なら効果高いやつ投入するかもしれない

ただ料理はかなり重量あるのでヘタに持つと回復剤やジェムの量が減ったりもする
基本的に料理無しで調整して足りない部分を補完する、程度な人が多いんじゃないかな

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 20:47 ID:l0S+Nym60
ロキのためのVIT100と無詠唱のDEX150を両立したいがLVがたりない
詩踊冠占とかキャラによっては有用かもしれんが,コストをかけるなら
ステよりマステラとかの回復剤のほうがいいきがするネ

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 21:37 ID:GmABWHQa0
最近Bijouサーバーにてラグナロクを始めたばかりの者なのですが
いつもフェイヨンに行くと入口のカプラ付近でモンスターを出している人が居て困っています。
BOTを殺す為にやっているらしいのですが自分も最初はカプラの近くに座ってるだけでBOTと
間違えられて殺されました。昨日は特に酷く、転送でフェイヨンに行くと出る地点に
強いモンスターが置かれていてセーブすらできずにプロに戻されました。

抗議してみましたが「街ではデスペナはない」と言われて聞き流されてしまいました。
これはラグナロクでは当たり前のことなのでしょうか?
それともBijouがおかしいだけで違うサーバーに行けばこんなことはないのでしょうか?
まだレベルも低いのでもし他のサーバーなら平和ならば移ろうと思っています。

長くてごめんなさい。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 21:52 ID:frL27Zcc0
>>60
癌に通報
それはただの悪質な嫌がらせ

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 22:15 ID:Dbf1yBcy0
わかりました。
あれほどBOTを放置してるガンホーに期待はできませんが
通報して様子を見てから移住するか考えることにします。

63 名前:28 投稿日:06/10/06 22:38 ID:XDFRu9y+0
>>31さん>>36さん
亀レスですがありがとうございます。
将来オットー狩りなども夢見てるのですが・・・
実はまだ防具が手に入らず・・・参考にしたいと思います。
またなにかあったらよろしくです^^

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 22:48 ID:clVptH9OO
はじめまして。
10日程前、友人に誘われてLOKIでラグナロクオンラインを始めた者です。
友人は80代のプリーストをしていて、システム周りのことを丁寧に教えてくれました。
その時、ギルドに関しては「今はまったりといっても効率重視で殺伐としてる所ばかりだから入らない方がいい」と言われ、1人ギルド用のエンペリウムを渡されました。臨時のことについても聞いたのですが、装備が揃っていない初心者では足手まといになってしまうと聞かされ、一度もいったことがありません。
友人が言うには、初心者のうちでしか体験できないソロでの楽しみがあるということなので、今日までずっとソロで、やっと52になりました。
このままでは、誰とも話さないまま、ソロしかできそうにありません。ソロではないギルドにも入ってみたいです。
装備がなくても、臨時の方々に迷惑はかからないでしょうか。参加しても良いのでしょうか。
また、まったりギルドというものには、どうすれば入れるのでしょうか。
長くなって申し訳ありません。
どうかご教授お願いします。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:03 ID:yxvOy6zJ0
LOKIについてはまったりギルドというところの多くは本当にまったりしています。
内実から言うとみんなで遊ぶのを重視しているところから単に低調なところまで色々です。
ただし、中にはまったりギルドと称しながら人聞きの悪い行いを強いるところもなくはありません。
簡単に見分ける方法はないので、体験可の所に入ってしばらく様子を見て良さそうなら正式加入する、
という方法が良いでしょう。

LOKIの臨時は大概が極めて気さくなものです。装備も腕前も千差万別な連中が集まって遊ぶのが基本です。
80-90代ともなると効率に血走った臨時も増えてきますが、当面は装備で断るなんて事もまずないですし、心配もいりません。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:15 ID:W4zOC4su0
>>64
その友人とやらも何がしたいのか全然わからないな。
誘っておいてエンペだけ渡して放置とかありえない。
いますぐソロギルドを壊して臨時広場に行こう。
つーか誰とも話さないソロプレイを10日も続けるなんて、俺なら絶対無理だ。
残念ながら鯖が違うが、いいギルドが見つかるように祈ってるよ。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/06 23:54 ID:U29VhxaC0
>>64
ただし、臨時は怖いというのも事実です。
募集チャットに入って挨拶をしたら、次に、自分は初心者であること、装備の状況等を言っておくとよいでしょう。
この時点で蹴られるようなら、そんな臨時に行かない方がいいです。

ご友人の行為を好意的に解釈するなら、
・変な知識を与えずに、自らで体験させ覚え考えさせようとしてる
・変な装備を与えずに、身の丈にあった闘い方、装備を揃える楽しさを味わってほしいと思っている
ってところでしょうかね?

ご縁が合ったらあいませう in LOKI。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 00:00 ID:Gb8q5hA70
>>64
このゲームは、単純作業の繰り返しゲームだから、
誰か友達作って楽しくプレイしないと、
ずっと1人でプレイしてると退屈で発狂するよ。
1人で遊んでるだけならプレステのゲームでもやってる方が
ずっと楽しいわけだし。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 00:36 ID:FdlLSLHr0
>>64
まあ友人と一緒に遊ぶ、というのでない限りは
自分で探してみるしかない
既にみんな言ってる通り色々体験してみるといいと思うよ

むしろ初心者の人の面倒みたくてウズウズしてる人も結構多いし

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 00:44 ID:rDq2OQIM0
>>64
有る程度システムになれるまでソロというのは有りかもと俺も思う。
けどやっぱりMMOなのでずっとソロはきついわな。ギルドメンバー(GM)募集の
チャットを出す場所って大抵サーバ毎に決まってると思うのでそこへいって
いろんなギルドの募集で話を聞くといいのでは?
でも、まったりギルドは過疎になりやすいと思うので何かテーマを持ったギルドに
入るのがいいんじゃないかと思う。ログインしてGM誰もINして無いとかちょっと悲しい
しね。

臨時は装備、プレイヤースキルなんか気にせずどんどんやれば良いと思う。
誰でも最初は初心者だったんだからね。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 01:02 ID:E3vmaeBc0
>>60
フェイヨンは行かなくなって久しいが相当過疎ってるんじゃなかろうか
対BOT用の枝mobもあまりに迷惑なら倒されるが、過疎りすぎて誰も倒さないとか
そんな状態だと思われる。特にフェイヨンは高lvPLに魅力的な場所じゃないし
低LvPLも最近はポポリンやメタリンを狩るだろうし

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 01:10 ID:E3vmaeBc0
>>64
臨時は初心者である事を明言するのと、変なのに当たってもヘコまない覚悟さえあれば
特に参加して問題ないです。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 01:51 ID:rDq2OQIM0
>>71
街で枝折るのは以前、迷惑行為とされてたような気がしたんだけれど
公式みると書いてなかった。「迷惑・嫌がらせ行為」のMPKに該当するんじゃ
ないかと思う。
俺の意見ではBOT対策は運営会社の仕事でプレイヤーがする事じゃないと
おもうのでそれを理由にした枝折りは賛成できない。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 02:12 ID:E3vmaeBc0
あまりに酷いものは取り締まられたりGMが排除するなんて事も(眉唾だが)聞いた事があるが
基本的に運営は枝mobとその使用には関与しない
というか、使用を禁止したいなら効果無くせばいいだけだし

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 03:15 ID:KjcPnRd00
>>64
たぶんROの嫌なところを見せたくないという友人さんなりの配慮だと思いますが、
ぶっちゃけそれだとMMOになっていません。
いい人もいれば悪い人もいます。
いろいろな人と接してみることをおすすめします。

ギルドもいろいろありますから、自分の居心地のいいところを探していくのはありだと思いますし、
臨時も転職前後ならまだのんびりやれるかと思います。
パーティープレイは初めて、そしてRO自体よく知らないということをきちんと言えば、
そこにいる人たちで判断してくれます。
その結果ごめんなさいされることもあるでしょうが、めげずに次を当たってみてください。
このまま70とか80とかになっていくと、ますます臨時に入りづらくなります。

…というか、その友人さんも一体何がしたかったんだろう。
入れるだけ入れて放置というのもなあ。
>初心者のうちでしか体験できないソロでの楽しみ
も分からなくはないんですが。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 06:24 ID:SESiK3Fh0
アルケミストのランキングポイントはスリム連続成功で入ると聞きましたがブラックスミスのポイントの入る条件を教えてください

77 名前:64 投稿日:06/10/07 07:15 ID:+6zLyTfxO
遅れました;64です。
皆さん、ご意見ありがとうございます!
臨時の方は、初心者ということを事前に知らせれば大丈夫なんですね。もし駄目でも、めげずに当たっていこうと思います。
ギルドも、まったり以外に目的があるところがあるということなので、とりあえず初心者歓迎のギルドに体験で入ってみます。
素早い対応、背中を押してくださって、本当にありがとうございました。
早速今日の夜にでもプロ南に行こうと思います。やっぱりMMOとしては人と関わりを持たないと意味がないですよね。

>>LOKIの方々
もし鯖内で会うことがあれば、改めてお礼を言わせてください。出会えることを楽しみにしています。

78 名前:76 投稿日:06/10/07 07:38 ID:SESiK3Fh0
自己解決しました、ごめんなさい
ランクは全然遠いけど知り合いのポイント貢献しようと思ったけどこりゃ無理そうですわ

>>77
読み返してみたけど良い意味だけで取ってみた

その友達はソロじゃないとわからない立ち回りとか操作を体感して欲しかった
(臨時や高級品装備固めているような人とばかり組んでいると殴るだけで精一杯な殲滅だったりでクリックマシーンになる恐れがある)

世話好きギルド(物品金銭)などに入ると飽きが早い
(稼ぎ方や狩場探索も知らずに装備だけ手に入れるとその後即飽きてやめる人が多い)

まあ漏れなら最低限の装備だけしたキャラで一緒に1から育てるが、スロ無くても70まで(その後自メインキャラ変更)新IDでもいいしな
現ROは期間の長さもあり効率の出る狩り方も常識として持つ人も多く効率重視組みも多いがそんな物には縁の無いチャットメインなまったり組みも多いぞ

初期キャラの金銭支援やPLは断った方が楽しめるとは思うがMMOの主である人との接点を断つのはMMOやる意味無い。
Lvに合ったPT組んでくれるギルド探して気楽にやるといい

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 09:00 ID:/iZnJnVT0
>>77
俺はバル鯖で
大手Gのギルマスやってる友人から誘われてRO始めたんだけど
最初支給されたものがLv27装備可能なs火海東剣と20kのお小遣いだけだった
全部教えたら楽しみなくなるということで何聞いても教えてくれなくて
全部自分で調べて、未知のダンジョンに突撃したり、高く売れそうな
ものを露店で探してどこで出るのかチャットで聞いて
お金貯めたりして楽しめた。
狩場も色々探して
Lv30までロッカー叩いてあげて、水マイン手に入れてからは
Lv50までエルダーウィロー叩いて頑張った。
それから臨時に参戦したんだが、装備がコットンシャツと盾なし
サンダル、sなしマントとサンタ帽だったかな。
すぐ死んで迷惑かけたけど、みんな怒ってなかった。
今では臨時とかが主になってるけど初心者ソロ時代を体験していてよかったと思う。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 09:01 ID:/iZnJnVT0
ごめん、誤字だ。
s火海東剣じゃないw
ただの火海東剣

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 11:25 ID:wNw4LSl00
初心者が困っていても何から何まで手伝うのではなくて
少し助言するくらいがその人のためになるもんだ、って
転職試験の時プロンテラ騎士団の偉い人が言ってた

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:25 ID:YWsqLKWs0
1次職でスキルポイントを使わずにとっておいて、
2次でそのポイントを使う事ってできますか?

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:30 ID:7h8uJRkg0
>>82
残念ながらできません。
転職するときにスキルポイントのすべてを振ってからもう一度来なさい

みたいなことを言われるので

例えば47転職で十分だとおもったら47以上で転職するメリットはあまり無いでしょう

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:31 ID:7h8uJRkg0
ん?ごめん48以上でですorz

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 17:42 ID:YWsqLKWs0
>>83
ありがとうございます。
と言う事は40までのポイントで必要なスキルが全て取れれば、
もうそれ以上上げる必要は無いって事ですね。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 18:35 ID:/5g/iCTV0
>>85
Yes

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/07 21:47 ID:w9LDVMix0
>>85
職スタイルによっては、上げ過ぎる事がデメリットになる場合も、僅かだが存在する。
アーチャー→ハンターの場合、AS1止め他10のJob42転職が一般的だが、これ以上Jobを上げるとASのレベル以外に
振るスキルが無い。
ただ、現在のASの目的は、罠の移動に用いるのが主なので、レベル調整の効かないASの場合、罠の耐久力を
消耗しやすくなるデメリットが有る。慣れないうちは、狙いどおりの場所に罠を動かすのに手間取るし。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 04:59 ID:u7f2cEP30
>87
初めて42転職推奨な理由を知った

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 07:21 ID:tlnOsrOu0
バスターソードって片手剣の役割も果たしてくれるのではないのでしょうか?
どうやっても盾が装備できません・・・・。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 07:43 ID:bdn27yiz0
バスタードソードは両手剣であって片手剣にはならない
説明が紛らわしいだけ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 08:02 ID:Mf4P5mLh0
初歩的な質問ですけど、ペアドールの呪い攻撃は
闇服で防げるでしょうか?

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 08:21 ID:Smbzddjs0
>>91
防げる

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 10:29 ID:dqfk873L0
>>91
各属性鎧と防げる攻撃の関係は↓が詳しいので参考にしてみてねー。
http://nekodake.cats.st/Assassin/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%C2%B0%C0%AD%B3%BB#v825165f

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 10:30 ID:dqfk873L0
URLが微妙に違ったorz
http://nekodake.cats.st/Assassin/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%C2%B0%C0%AD%B3%BB#u8652dcf

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 12:33 ID:cZXc68yQ0
狼鯖、BS志望のLv40AGI商人ですが、
属性武器と木琴のどちらを先に買うか迷っています。
水でエルダーウィローか火でポルセリオ他か、
ダマかソードメイスのどちらがよいのでしょうか。
現在の資金は3Mで、エルダーウィローを漁師の短剣で狩っています。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 12:37 ID:7LW2ts1O0
>>95
属性水ダマでも買うのが良いんじゃない?
木琴は後でいいような気がする
ダメは回復剤積んで耐えるのかな、商人は

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 12:39 ID:Qhl/93Od0
>>95
武器を購入することを勧める。

商人はシーフのようなFLEE強化スキルが無いので、
木琴を買ったとしても、敵の攻撃が満足に避けられるようになるのは
もっとBaseLvとAGIが育ってきてからだ。Lv40ではまだ早いと思われる。
Lv3属性武器を買って戦闘時間を短縮する方が効果的。

ダマかソードメイスかと言う事だが、商人のうちは短剣(ダマ)を使ったほうが良い。
基本ASPDが短剣の方がだいぶ速いからだ。
大型のmob相手ではサイズ補正による威力低下を加味すると
ASPD差をひっくり返す可能性が無くは無いが、商人時代にそういうのを相手にするケースは少ない。

BSになると鈍器もしくは斧限定の補助スキルがある関係上
鈍器を使ったほうが間違いなく強くなるので、
BSになってからも使うと言う意味なら鈍器(ソードメイス)だが、
正直、転職時にダマを全て売り払ってソドメに買い換える手間が省けるだけだな。

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 12:46 ID:7LW2ts1O0
>>95
3Mで回復剤と料理買って廃狩りという手もあるぞ

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 12:48 ID:q46VMC9E0
>>95
木琴購入は、BS転職後でも遅くはない。
商人のうちは基本Aspdの遅さで、Fleeを満たしていても殲滅が追い付かず、どうにも被弾する傾向にある。

武器のチョイスだが、中古の☆無しダマが有れば、転職までの繋ぎに使える。
転職後はスキル完成次第売却するので、☆有りやランカーの分上乗せする必要は無し。
火ならアイン方面や転職後のサンドマン、水ならモロク方面。
出物が無ければ、水ソドメが良いかと。定番のミノ狩りまでは使える。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 13:10 ID:/6w8Jl8N0
駆け出しAgi職に朗報
トンボc挿しフードマジオススメ、供給が多いから適当に露店探して150kで買えるかも
Flee+10あるしAgiも上がるしでマジオススメ

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 13:13 ID:7LW2ts1O0
>>100
ガチじゃないか?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 14:08 ID:/H20s7v30
商人時代を早くかけぬけたいなら火ダマがオススメかな
ポルセリオメタリンに通いっきりになるけど。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 14:31 ID:fGtVzHo1O
BOTニュース

初心者は、はじめに↑をネット検索しよう。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 15:27 ID:/6w8Jl8N0
いつもの初心者津潰しさん新しい手口で乙であります

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 15:59 ID:cZXc68yQ0
ありがとうございます。
火ダマと水ソードメイスを買ってみることにします。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 16:52 ID:46XRmDUD0
レクイエムcをゲットしたのですが、
「混乱」は未実装だと知り合いが言ってましたが本当ですか?

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 16:54 ID:vbihsfz00
RO飽きたわ。お前らも初心者のうちにやめとけよ。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 16:54 ID:FG4ZLwOC0
>>106
いいえ、実装済みです。
混乱状態になると移動方向がランダムになるようです。

109 名前:106 投稿日:06/10/08 17:04 ID:46XRmDUD0
>>108
ありがとうございます。
今から知り合いやっつけてきます。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:01 ID:9hSwaSb50
完全回避というものを最近知ったのですが、
これはスキルも回避できるのですか?
(バッシュやピアースなど)

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:04 ID:6TNuQGTL0
>>110
命中判定のあるものならスキルでもかわせますが
必中スキル(魔法、クリティカル攻撃、阿修羅など)
は回避することが出来ません。

112 名前:110 投稿日:06/10/08 18:13 ID:9hSwaSb50
なるほど分かりました。レスありがとー

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:29 ID:kA1u+QK40
>>111 何を嘘教えてるんだ

>>110
通常攻撃・クリティカル攻撃しか回避出来ない

114 名前:110 投稿日:06/10/08 18:46 ID:FPvXolhE0
ん・・どっちがほんとなんでしょう?

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:51 ID:eITlQgN5O
簡単にアクティブスキルは完全回避不可
通常、クリティカル攻撃は回避可能

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 18:56 ID:7LW2ts1O0
>>114
スキル完全回避無理が正解
ステで完全回避を上げるのは無駄みたいだね
  完全回避 = LUK / 10
装備で完全回避UPするしかない

117 名前:110 投稿日:06/10/08 19:04 ID:FPvXolhE0
そうだったんですか。わかりました。
何度もすみませんでした

118 名前:111 投稿日:06/10/08 19:32 ID:6TNuQGTL0
今までできるものだと思って遊んでました・・・OTL
ひとつ賢くなりました。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/08 23:34 ID:r6w1pC4tO
補足
通常攻撃、クリティカルは完全回避が出るが、MOBのクリティカルは
クリティカルスマッシュというスキルなので完全回避は出来ない

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 00:36 ID:Nwkn6Y/T0
クリティカルス ラ ッシュ

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 03:52 ID:j4J9JYveO
75量産ハンターです。
明日初めて臨時に行ってみようと思うのですが、

1、初めての臨時ということは伝えた方がいいか
2、回復剤などはどの程度もっていけばいいか
3、SP回復剤は持っていくのが基本?
4、特化武器がないので、それも伝えた方がいいか(+7ハンタボウのみ)
5、滞在時間は大体どのくらいか(矢はどれくらい持って行けばいいか)
6、その他何か気をつけることはあるか

以上の事が聞きたいです、どうか解答お願いします。

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 04:11 ID:Gfnvnh0k0
弓手持ってないのでわかる部分だけ

1、伝える
2、緊急用に少量でいいかと、沢山詰め込むとアイテムを拾えなくなったりするかも
3、別に無くても
4、伝えたほうがいいかな
5、2時間も見ればいいかと、矢罠が切れたら清算でもいいし
6、断られたり、変な奴にあたっても泣かない

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 04:29 ID:HK8RgF/X0
補足してみる。
2. 軽めの緊急用を、重量に差し支えない程度で。
3. SPは座ればなんとか、むしろ罠を積むべき。
5. メンバー構成によっては、罠や矢のストックを預かってもらうのもアリ。
6. 死んでも泣かない。

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 05:12 ID:xrUvWXFl0
75だと、ペア・トリオになってしまうと思うので

1.伝える
2.重量との戦いだけど、おいしい魚or白ポorより上位の回復薬を、HP1→Fullx2ないし3くらい分
3.そういう考えの人もいるので、持っていかないなら最初に伝える。持って行くとなると…重さが結構厳しいので、今回は見送るべきかと
4.伝えた方が良い。その上で、狩場に適した矢は出し惜しまないように
5.1〜2時間が一応の目安。それ以前でも、矢ないし回復切れたら手を上げる
6.ペアにしてもトリオにしても、あるいはそれ以上の大所帯にしても、基本立ち回り・位置関係で敵と接触しないように
 ペアならプリの横〜うしろ4〜6マス以内、トリオならプリの横3マスあたりを目安にするとわかりやすいか?
 へたれに当たってしまっても、それが臨時の全てだと思わない

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 08:13 ID:vs1KJD4A0
>>121
他の人が答えてるけど、弓持ちの俺が答えよう、長いが勘弁してくれ

1、伝える。不慣れを申告しないのに、あまりに対応がトロい等は蹴られる原因になる
2、緊急用の瞬発力のある(一個あたり沢山回復する)回復剤を持っていくといいと思う
  例えば俺はシロポ10〜20個前後持って行って、緊急時でヒール飛んでこなさそうなときに使う
  あと、万一プリがやられた時のリザは高DEXのハンターがやると安定するので、イグ葉を1つ2つ
3、無ければ無いでいいけど、事前に申告してSP切れたら休憩を取るするなどの対策を取る
  レモンがそう高いものでもないので、10個ほどお守り代わりに持っておくといいかもしれない
4、特化武器(普通はサイズ弓)前提でハンターの火力を計算してる場合が多い。
  計算違いで泣く前に伝えておく。たまに貸してくれる人もいる(期待してはいけない)
5、特に時間を決めてなければ2時間分くらい持っていくけど、経験から言うと余ることのほうが多い
  矢が切れそうになったら狩り打ち切り、清算を希望でよい
6、変な奴、装備揃ってない人や初心者を断る奴、そんなのに当たっても泣かない
  転んでも(デスペナゲットしても)不平不満を言わない
  清算は募集してた奴がやるか、商人(OC10持ち)持ってる人がやるのが通例
  臨時初めてなら誰かに任せて清算の流れを掴むのが良いと思う

とまぁ長々と書いたけど、変な奴を引くことがある以外は
もしギルドとか入ってるなら身内の狩りとあんまりかわらんと思うけどね

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 11:50 ID:j4J9JYveO
なるほど、参考になりました。
リアルの知り合いと狩りに行ったりはするけど、2人とも初心者なので
基本みたいなのもわからない有様です。
解答ありがとうございました。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 12:43 ID:enLP4YafO
デスペナで気付いた。
2時間狩りするとして、HSPは、予備に2本位はあるといいかもね。

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:24 ID:4a2RQFc20
こんにちは!
土曜日からLokiで始めた初心者なのですが
初心者訓練所?を出て志望通りのマジシャンの町へ来ました。

転職に必要なJobLVがまだ足りなかったので町の外で狩りをしてたのですが
敵を倒すのに数発叩かなければ敵を倒せない状況に苦戦しつつも頑張っていました。
ですが、ワープ?みたいな感じで移動をしつつ敵を倒す方々がいて
私が攻撃中の敵にも攻撃をして倒してしまいます。
暗黙の了解というのか、ルールとかを知らないので「あ〜こういうのもいいんだ…」と思いつつ頑張っていたのですが
なかなか敵を倒せず経験値が入らない故に転職が遠い今の状況に少し思い悩んで質問をさせていただきます。

このまま頑張るべきなのでしょうか?それとも別のサーバー?に移動するべきなのでしょうか?
長文ですみませんがお答え宜しくお願いします。

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:32 ID:lHPs51pu0
>>128
結論から言うと、それはどこのサーバーに行っても同じです。
強いて言うなら私のいるサーバーに来れば手伝ってあげる事も出来ますが…。

>ワープ?みたいな感じで移動をしつつ敵を倒す方々

いわゆる不正プレイヤーです。
正確に言うとプレイヤーですらないロボットみたいなもんです。
見てるだけで非常にムカツク存在ではありますが、
プレイヤー側で直接どうこうする手段は皆無に等しいので、
見なかったことにして別のMAPに行くことをお勧めします。

恐らくゲフェン(そのマジシャンの町)の北か西側の事だと思いますが、
東側に行けば比較的そういうのは少ないんじゃないかと思われます。
手を出すと返り討ちに会うモンスターも少々居ますが。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:42 ID:4a2RQFc20
>>129

そうなのですか…どこのサーバーにもそのロボットのような方々はいるのですね。

>恐らくゲフェン(そのマジシャンの町)の北か西側の事だと思いますが、
>東側に行けば比較的そういうのは少ないんじゃないかと思われます。
>手を出すと返り討ちに会うモンスターも少々居ますが。

はい。西側で戦っていて、北に行ってみると黒い額縁のようなのに襲われたり
東で戦ってみると食べ物とかを沢山食べないと勝てない状況でした。

よく解らないのですが色々と難しいのですね。ありがとうございました。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 14:55 ID:4a2RQFc20
>>129
>強いて言うなら私のいるサーバーに来れば手伝ってあげる事も出来ますが…。

わ、見逃してましたすみません。
このまま続けるかどうかもまだ解らないので、すみません。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 15:17 ID:QwgwZz7z0
誤解しそうなので追記。
テレポートを使って敵を倒すこと自体は問題の無い行為ですが
他のプレイヤーの攻撃している敵に対して横殴りをしたり、
外部ツールを使って戦闘や索敵を自動で行うことが違法とされています。
そういったキャラは>>129のように見て見ぬふりもできますが、
一応管理会社に通報することもできます。実際に処理されるかどうかはガンホー次第ですが。

>強いて言うなら私のいるサーバーに来れば手伝ってあげる事も出来ますが…。
すごく…余計なお世話だと思います…

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 15:21 ID:npJLq/H90
そんな法律はありません

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 15:23 ID:QwgwZz7z0
違法じゃないな、規約違反かorz

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 15:52 ID:xrUvWXFl0
>>128
このゲームをお続けになられるか否か、それは他者が口を出すことではないとして。

このスレの上のほう >>64-81 で多少やり取りがありまして、
初心者に対してどの程度まで教えるべきか手伝うべきかは悩ましい…。

ノービスJob10(転職)までは、ゲフェン→ないし→→でよいかと。
マジシャン転職試験は、やや遠方に出かける必要がありますが、観光気分でいけるかな。
転職直後、1次職クエストというのが、魔法学校表のNPCに話し掛けることで始まります。

どこでどういう闘い方をすればいいのか、どんな装備をそろえればいいのか等々、
情報は、このスレや貧乏に胸を張れスレ、職業スレ・Wikiで入手できます。

とはいえ、せっかくのMMO。
BOTや痛いプレイヤーばかりではありませんので、ゲーム内でもお尋ねください。


#初心者のとき、やっちまった事を報告しる!スレなんてのもあります。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 16:51 ID:4zkF0aQY0
>>130
> はい。西側で戦っていて、北に行ってみると黒い額縁のようなのに襲われたり
ダークフレームはゲフェン北にはいない筈なんだが、誰かが変化させて倒さず逃げたか?
本来いない筈のMOBは討伐してーってチャットだすと暇な人が駆除してくれるかも。
超過疎鯖だと無理かもしれんが

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 17:04 ID:xrUvWXFl0
>>136
商人セット装備BOTの仕業
初級狩場のほとんどがやばくて近寄れない。
ODあたりだと、一応討伐の人も居るようだけど…

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 18:27 ID:vs1KJD4A0
>>137
むしろ、そういうダンジョンやフィールドを狩場情報にも乗ってない
未知の新狩場みたいな気分で突撃する俺がここに
ありとあらゆる状況に対応できる準備が必要だから、緊張感があってよい

BOT自体は不正で容認できるものではないし、排除すべきものだが
居るなら居るで、こっちのいいように使ってやらないとな
で、突撃ついでにBOT名鑑つくって通報してる

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 21:33 ID:L/iMIycI0
 最近やたらとカードが手に入るんですが、
これも以前に公式で言われてた(ような気がする)
「相場の是正」の一環なんでしょうか?

詳しい方ヨロシクお願い致します(ノ_)ノ

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 21:36 ID:uvB67lvN0
運。

それを よこせ!

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 21:40 ID:lZPWVkZH0
今って DLc出るようになってますか?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/09 21:54 ID:s4YFI/430
出るので頑張って狩って下さい
使用感はこちら
http://f61.aaa.livedoor.jp/~efficacy/pukiwiki.php?%A5%EC%A5%A2%A3%C3%C9%F0%B4%EF#content_1_8

143 名前:139 投稿日:06/10/09 21:55 ID:L/iMIycI0
単なる運でしたか・・・
別に出やすくなってるわけではないんですね。うーん・・・
素早い回答有り難う御座いました。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 03:32 ID:O3irUPmB0
厳密に言えば初心者じゃないんですが、すごく初心者的な質問なので…
BSが作る属性武器って、杖は作れるんでしょうか?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 03:43 ID:jxqlp6XfO
BSWIKI見ろよ

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 03:58 ID:FuTxu8eV0
>>145
はっはっは、つれないなぁ
初心者スレなんだからもっとソフトに行きましょうや。

>>144
BSWikiによると作れないようですよ
スキルにあるのは短剣、片手剣、両手剣、斧、鈍器、槍、ナックルの計7種類。

スキルの効果などを調べたい時は、各職業のスレの1付近にあります『テンプレ(Wiki)』を調べると自己解決出来てお手軽です。

147 名前:144 投稿日:06/10/10 13:54 ID:daQk22lX0
>145-146
あぁ、そこを見ればよかったんですね;ありがとうございました。
杖はできないんですねー…属性マイトスタッフなんて夢を見てしまった、残念。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 14:07 ID:6pGVi1rw0
>>147
属性マイトスタッフは擬似的にだが可能ですよ。と

・アスペルシオによる聖属性付与
・セージの属性付与魔法

該当職で無ければ他に
・属性コンバーター
・呪われた水
・水属性付けられる箱

なんてもんが存在します。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 15:45 ID:jxqlp6XfO
杖でどうするつもりなのだろう

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 16:19 ID:NlFuI4PY0
殴り魔法職の繋ぎ武器とかじゃないか
殴りで大型を相手することなんてそうそう無いから、属性ダマで十分(カタシムリくらい?)
Str+10こそあれ、Aspdで劣るのでLv3短剣&本に劣る

杖で殴るのはFCAS型セージくらいかな?
だがそれなら自前で属性付与可能なので尚更・・・

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 16:25 ID:GYpC+4TK0
FCAS型セージはAspdが重要なのでFCAS狩りをするようになると杖は使わない・・・

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:28 ID:VHF2pwOz0
>>148
ソウルリンカーの「暖かい風」による属性付与を忘れてますよっと。
ただ、特化短剣や特化杖や素手のほうが強いみたい。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 17:53 ID:MbANqlJN0
一応補足しとくが暖かい風は一次職テコンキッドのスキルだから
リンカースキルって訳じゃないな
>>152はリンカーに転職しないと杖が装備できないから、と言う意味だと思うが。

154 名前:147 投稿日:06/10/10 21:23 ID:daQk22lX0
むう、結局は特化短剣のほうが強いんですね。
大型の敵ともやりあえる汎用杖がほしいなぁと思ったのですが…

>148
水属性箱 は知りませんでした。コンバーターは試したのですがいいですね(゚∀゚)
貧乏なので瞬間火力にしかできないのが寂しいトコロ

ちなみに殴りwizです。皆さんありがとうございました。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 22:04 ID:uWXmaJyo0
呪いは発動すると足が遅くなるだけですか?
他に効果があったら教えて欲しいです。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 22:07 ID:NlFuI4PY0
>>155
ATK-25% Luk=0 移動速度減少
詳しくは
http://seraphic-wish.net/ro-ragtime/system/badcondition/badcondition.html

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 22:17 ID:rlpErL8C0
>>150
まだFCASに杖とか思ってる人がいるのか?
>>151も云うように、FCASに杖はありえない。ASは発動率がわりと低いので
手数で勝負しないとASの発動が見込めないので、杖のASPDはFCASにはありえない

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 22:39 ID:NlFuI4PY0
>>157
相方が殴りさげなのでそんなことは重々承知している
それくらいしか碌に使用方法が無いということ強調したかっただけだ
全員が賢者の日記やバゼラルドを買える訳じゃないし、このスレなら尚更だろう

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/10 23:55 ID:TDXE8yGW0
>>157
同意、FCASに杖はありえない
鈍器だよな

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 00:04 ID:Q/ZkFcjG0
杖で殴る職業はスパノビだな
サイズ補正が優秀だぜー

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/11 02:21 ID:YuDdq5v50
時代は素手だべ

162 名前:ドレイクc 投稿日:06/10/11 07:02 ID:389ygg9M0
オレの出番のようだな?

163 名前:155 投稿日:06/10/11 10:42 ID:Pyrce3by0
>>156
ありがとうございます^^

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 00:02 ID:tHNbgg0v0
エクスキューショナーを作りたいんですがどのクエをやればNPCとの交換フラグが立つのでしょうか?
買うのでなくクエストみたいので作りたいんです
宜しくお願いします><

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 00:11 ID:vIlWenye0
自力で作るとなると、何度もエクスキューショナーと戦って勝つ必要がありそうだけど、いつかは勝てる。がんば!

http://seraphic-wish.net/ro-ragtime/make/m_msword/m_msword.html

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 00:24 ID:UiRTAyqI0
ミョルニールクエストをこなすと入手できることもある。
http://roq.tm.land.to/?Comodo#mjolnir_cmd
http://roq.tm.land.to/?Yuno#mjolnir_yuno

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 01:16 ID:1y6cliPg0
エクスキューショナーなんてノビでも倒せるんだ
がんばりなよ

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 06:33 ID:qGFLxmFS0
エクス自体は大して強くも無い。初心者でも勝てる範囲だとは思うけれど
問題は血に染まった刃のドロップ率が低すぎ(0.05&)&エクス時間沸き(60〜120分)
フィゲルパッチで実装される新MVPがそこそこの確率で落とすらしいので流通は増えるだろうけれど
正直MVPセイレン倒したほうが早い気が・・・

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 06:35 ID:qGFLxmFS0
(0.05&)→(0.05%)ね

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 09:59 ID:sGPyL99K0
>>168
ちっとも早くないから困る

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 11:29 ID:13DdoHUI0
MVPを倒すにはそのサーバートップクラスのギルドにでも入らないと無理さね。
もうちょっと楽なのは、血に染まった刃を買い集めて>>165か、いちかばちか>>166か。
いずれにせよまずかなりの資産を作らないとね。遠大な目的としては追求する価値がある。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/12 14:13 ID:68NcFg+Y0
>>164はあくまで「作る」ことにこだわりたいみたいだが・・・

うちの鯖だと血塗られた刃>エクスキューショナー
作ろうとすればエクスキューショナーが10本以上買えてしまう資金が必要になる・・・
他の鯖の事情はわからないが、多分他の鯖でも作ったら完成品の何倍もの資金が必要になるのではなかかろうか・・・

労力としては
自力収集>材料買い集め&そのための貯蓄>完成品買う&そのための貯蓄
で、一つ一つの労力には超えられない壁Lvの差があるぐらいだろう

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 00:12 ID:1hRRWpqd0
.>>172

なんかすごい事かいて初心者萎えさせようとしてるみたいだな。
エクス一本作るのにそんな大騒ぎありえね。
ソロで十分できるから安心しろ。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 00:46 ID:mw+UXaHX0
血塗られた刃が完成品より高いのは勘違いだった
血塗られた刃>ミスティルテインだった・・・
それでも作成に必要な材料よりも完成品の方が遥かに安いのは事実
血に染まった刃10個分の資金で2本買える

>>168が言ってるけどエクスが時間湧きなうえに血に染まった刃のドロップ率が低すぎる
しかもそれを10個ならばなおさら
萎えさせようとしてるのではなく情報から導き出された結論を言ってるだけ
作成しようと思うなら相当の覚悟がいる。
気楽に「できる」などと言って実際にやらせて途方もない現実に挫折させるくらいだったら萎えるぐらいの情報を突きつける。
それでもヤルというのなら頑張れ、無理とおもったのなら他の目標を模索したほうがいい

>>166リンク先見たが、ミニョールクエストやるぐらいだったら普通に魔剣作成こなした方がマシなような・・・

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 02:04 ID:Bh9I3BmJ0
>>164はクエストを見るのが目的みたいだから、やれるとこまでやれば
気が済むんじゃね?
最後まで見なきゃ気が済まない、ってーならがんばるだろうし。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 08:44 ID:TUwzor/dO
やってみて、無理だと思ったら買えばいいんじゃね?
それとは比べものにはならんと思うが、LV20代の頃にやる気のない狸がほしくて、ミルクを叩きながらドングリ1000集めたのを思い出した。
ラッコの強さに絶望すら感じた。
長かったが自力で集めて手に入れたときの感動は大きかった。
完成品は1M程度で売っていたみたいだが(集め始めた頃は、露店を知らなかった)買っていたら得られないものを得たと思う。
今では、少しの後悔と、大きな達成感と、転生後もちょくちょく頭にのっかる狸がある

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 11:31 ID:B/iGyW+a0
こんにちは、昨夜から始めた者です。
情報サイトなどで色々調べた後職をアコライトにしようと決めたのですが
初期のステータス配分などのせいか、転職にすら持っていくのが大変でくじけそうになっています
やはりアコライトは一番最初にやるには敷居の高い職なのでしょうか?
もし転職までこぎつけるまでのオススメマップなどがあれば教えて頂け無いでしょうか?
今はプロンテラ?南で延々とポリンなどを狩っています

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 11:47 ID:ycPeq+BJ0
1st完全支援アコとかだったらかなりきついかもだぜ・・・

とりあえず最初はプロンテラ←←←MAPでロッダフロッグ倒して空き瓶集めを
お勧めする
そこのMAPには時間沸きでトードというモブが沸くのでそれには注意したほうがいいか

武器は店売りメイス→店売りチェイン→そのチェインを+6精錬という感じで良いと思う

集めた空き瓶は露店など眺めて売れそうな値段を考えて、ある程度個数をまとめて
チャット売りするといいのではないかな

なお。ロッダフロッグだけでLv20くらいまではいける

底から先は可能ならアンバーナイト→ホルン・スタイナー→スコーピオンのコンバタ素材
コースをオススメしたいが・・・

参考に
金策用:貧乏に胸を張れwiki http://herb.tm.land.to/
狩場選定用:【【RO2】 Rhapsody of the Ragnarok Online. 】MAP別Mob数、Dropリスト。 ttp://ro.silk.to/
アコテンプレ:・あこすれてんぷら http://applepie.leminx.com/

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 12:28 ID:VdM17KNWO
>>177
公平PTで一緒に組める人、もしくは壁になってくれる人
このどちらかがいないとかなりマゾい
ニューマとヒール10だけとれれば天津に行って銃奇兵狩りでレベル上げられますが
(アコプリWIKI参照
ただそれもHP増加装備しないと無理ですが・・・

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 12:42 ID:B/iGyW+a0
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱり一番最初にアコライトは厳しいんですね…
わかりました、最初に何か違う職業のキャラを作って
お金やら操作やら何やらに慣れてから作ることにしたいと思います

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 13:38 ID:MLD4RTSj0
1stに支援アコって、そんなに辛いかな?
ノビ時代にdexをちょっと振ってロッダフロッグぺちぺち叩いてれば転職まではすぐだし、ヒールが使えるようになればお金もあんまかからないし。
ステ配分の差も初期じゃそんなに差はないし、どの職でもあまり変わらないと思うが。
なにより、自分がやりたいって思う職じゃなけりゃ長続きもしないしね。
>178のサイトとかを見れば情報はいろいろあるし、のんびりやってみればいいんじゃないかな?

ただ、支援ってのは基本的に「他の人に敵を倒してもらう」ってのがメイン。
人の多い鯖で臨時に足しげく通うつもりでもないと、人脈がない分辛いかもしれない。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 13:43 ID:0HiIvR0R0
>>181
>>ステ配分の差も初期じゃそんなに差はないし
全くの初期で装備がない状態だとStr1と9の差はかなり大きいとおもうぞ

ロッダフロッグぺちぺち叩こうものなら速攻死ぬだろ

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 13:49 ID:XG7IrtAL0
転職までは、修練所で受け取れる初心者装備で十分やっていける。
むしろ、NPCにHP完全回復して貰えるので、卒業せずにJob10まで上げてしまった方が、楽ともいえる。
特に、現在は転職後装備の支給も停止されているので、ここで最低限の鈍器が買える準備が必要。

ちなみに、ロッダフロッグ程度なら、STR1、初心者マイン装備ノビでも倒せる。
STR9↑と比較すれば、初心者Potの消費は増えるけど。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 13:52 ID:rOlrcDI30
>>181
蛙はHP高めだから余裕で死ねる。
STR1だとポリン、プパ、ファブル、ルナティック辺りをペチペチ叩いて転職まで2時間ってとこかな?
転職したらしたで今度は短剣が装備出来なくて泣ける。
ファブルからクラブ拾ってればまだマシかもしれんが、その次はチェイン入手までが茨。
+6チェイン入手すると一気に楽になるが、INT極でもLv40〜50くらいまではキノコかエルダオンライン。
Lv10ヒール砲ダメージが1k超えて、SPが400超えるくらいからようやく畳Dで楽が出来るようになる。
臨時通い続けてればもっと楽だが、昨今の臨時事情だと1st支援アコでは入り辛いかもしれん。

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 13:54 ID:LLTatYnB0
まったくどうでもいいが、ノビ時代において
そのステの有無で一番変わるのはVIT

VIT1で始めるとポリンとかファブルからでも5とか6とか食らうが
VIT9で始めるとそれらが全て1ダメになるから非常に楽なんだよな

「どの道あとでVITを振るのが分かっている職」であるならば
VIT9で始めるのも手だぞ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 14:41 ID:nNSmXHooO
転職後はINTアコの聖地、フェイヨンD1Fがおすすめ。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 14:59 ID:5y5Xrozo0
鯖変えて1stでアコからやったときはキツイとは思わなかったな。
STR1でメイスしかない転職直後は無理ができないけど、のんびり狩ればいい。
ブレス・ヒール・速度・テレポなどで少しづつ強くなってくる。
畳までくれば成長も早いし、臨時でコンロンでも行けばお金は溜まる。昨今の臨時ではアコ不足で1stでも大歓迎だ。
まあ、要はのんびり狩ることに耐えられるかどうか、だ。
急ぐなら前衛系でも作ればいい。ただ二時転職追い込みがそっちの場合根気もいるし武器代に泣くので一長一短だが。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 15:10 ID:5y5Xrozo0
狩りは最初はプパやファブルなど、
その後は俺もアンバーナイト→ホルン・スタイナーをお勧め。コンバータの材料として買取チャットで売るといい。
コンバータコース最後のスコーピオンはデザートウルフのような強敵もいるから、定番のエルダーウィローでもいいかも。
このあたりからは武器代も防具代も安めなので金銭的に楽になり、
ニュマを覚えて畳(アマツダンジョン1F)でヒール砲やHL狩りすれば、成長もトップクラスに早い。

他職つくってそっちが面白くなったら無用の言だけど、参考までに。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 17:43 ID:CIyScBRd0
DEX9VIT1だとロッダフロッグは強敵だが、DEX1VIT9ならロッダフロッグなんて余裕で倒せるさ〜(実体験)
今はレベル9からスタートできるから、慣れてればポポリンだって倒せる。
初心者ポーションを2〜3キャラ分くらい溜め込んでからスタートするのお勧め。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 17:49 ID:QbbaKq7/0
「やり方がわかっている」中級者くらいなら別鯖で1stでもそりゃ苦にはならんがね・・・

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 18:40 ID:HTW9VKtw0
1stキャラにテコンマジお勧め
武器いらないし属性付与しながら適当に策敵でレベル上がるかも
タイリギあるし休息あるしでマジオススメ

192 名前:706 投稿日:06/10/13 19:50 ID:LjoH0Jm20
>>187
いまは、修練場でのメイスの支給がないからきついよ。

まぁ、店売りマインが手に入っているなら、シーフで稼げw
ないなら、テコンでタイリギだな。
・・・ガルムなら、いらなくなった+8店売りメイスあげられるんだがな・・・。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 19:57 ID:rOlrcDI30
>>191
あちこちで言われてる事だが、1stでテコンは序盤はアコ以上の苦行な上に
中〜後半はぷち弱いコンボモンクモドキが出来上がるだけ。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 20:01 ID:LLTatYnB0
INTテコンやるわけじゃねーんだから
アコ以上の苦行って何だ

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 20:18 ID:rOlrcDI30
>>194
転職直後はポリンにすら苦戦。タイリギ上げていけばダメージは上がるが、
10以降は100+STR分の固定ダメージ。風を覚えれば属性乗せられるが、与ダメはお察しください。
次にSTRとAGIの板ばさみになる。AGIを上げると蹴りスキルが無駄になり易く、攻撃力&耐久性の無さに泣き、
STR上げるとSPや回復剤の消費に悩まされる。

武器要らない事や、属性付与ばかりが評価されてるが、その他の性能は
パッシブスキルを取らないシーフ以下なのを忘れちゃいけない。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 21:07 ID:LLTatYnB0
どう見ても育て方が悪いだけです
本当にありがとうございました

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:31 ID:rOlrcDI30
>>196
装備の無い1stならどんなに頑張ってもそうなると思うが?

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:51 ID:Btcghgn10
育て方が悪いっつーか
大した事無いのに大げさに騒ぎ立ててるだけ
と言った方が近い

100+STR+属性と言うダメージが弱く見えるのは
最初からフル装備でキャラを育成するのに慣れきった奴

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:52 ID:AJBlQo7j0
>>197
どう見ても育て方が悪いだけです
本当にありがとうございました

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:52 ID:z+GB3Lsv0
特化武器とスキル連打に頼った狩りしか出来ないようにも見えるが。
テコンの真髄は、タイリギ10にあるかと。実質的に、SP消費の無いぶち弱いマイトスタッフみたいなもの。
素手の優秀なサイズ補正に、低コスト付与、修練による高乗算Defへの強さ。
つまり、カタシムリ、蠍のようなコンバータ材料持ちを大量に狩るのに向いている。幸いにしてMobのHPも低い。
転職追い込みは、ホロンで十分うまい。
2次転職後は、拳聖は星効果、リンカーはエスマ修得後はかなりの効率を叩き出せてしまう。
だけど、転生が無い以上、じっくり楽しみたい向けにはお薦めし難いかも。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 22:56 ID:szFzTe400
0から始めるならテコン普通に強くね

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 23:09 ID:aQd7Jaba0
・・・アコ育てる前提の、繋ぎの金銭稼ぎならテコンでもいいんじゃね、そう思った。

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/13 23:13 ID:mCEN/cJc0
>>192
ああ、メイスは意外と高かったな。
メイス代ぐらいならポリンから空瓶を数個集めれば行けるんじゃないかな。
プパやペコ卵にくわえてポリンぐらいならいけるだろう。
アンバーナイトの前に行く候補としては、ロッカーやサベージベベあたりかな。

・・・もっともテコンの件もそうだけど質問者抜きに議論してもあんまり意味がないけどな(自分も含めて)。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 00:11 ID:uvkRooAa0
もうすぐガンスリと忍者実装されることだし
次スレ前に>>4整備したほういいね

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:12 ID:FQxJ9H1R0
>>203
店売りメイスは、買う必要は無い。
アコライトの一次職クエストで、ヒール3↑未修得の場合に借りられる。
あとは、資金集めの狩りをしつつ、店売りサバイバルロッドなどHP強化装備を整え、クエストを進行。
これをきちんとやれば、ヒール10ニュマセットの、天津篭り準備くらいはできるよ。

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 01:57 ID:aQGSmLl00
ゲームを起動すると、
普通の字が打てず、半角数字になってしまいます。
K→2
まともに挨拶が出来ないのですが、どうすればいいのでしょうか?
何かのボタンを長押してしまったのが原因だと思います・・・

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:02 ID:VbbDMj5a0
NumLockかかってるんじゃない?

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 02:10 ID:27inOZJD0
※補足
NumLKとかNumlockとかかかれたキーに色がついてたら,
もしかしたら同じ色で「Fn」とかかれたキーと一緒におさないと
反応しないので注意。

ノートパソコンではよくあるので。

209 名前:206 投稿日:06/10/14 02:23 ID:aQGSmLl00
ヤッテ050アs5タガナ6r50アセン

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 15:16 ID:QzEWwQRbO
これはひどいw

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 18:07 ID:27inOZJD0
NumLockはみつかったのかな?

スタート>設定>コントロールパネルのなかのユーザー補助のオプション
を,開いて「キーボード」タブにある3つ目の「切り替えキー機能」の
切り替えキー機能を使うにチェックをいれて「適用」。

で,NumLockおしたときに「ップ」「ッピ」って音がするようになるんだけど
「ッピ」ってなったときにNumLockがオン(Kキーをおして2とはいる)
「ップ」ってなったらオフにできる。

音がしないようだと,NumLockボタンがこわれてる…とか?
とりあえずキーボードケーブルをいったんぬきさししてみてくれ。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 18:27 ID:q4AGHnoDO
すでに出ていたら申し訳ありません。
CTってスキルは何の事ですか?
会話についていけず困ってます

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 18:29 ID:VbbDMj5a0
なんでその人に聞かないの?

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 18:38 ID:27inOZJD0
まぁ、初心者スレだからわかんないのもしかたないけど
なるべくそのとき、その場で、そのひとに聞いたほうがいいよ。
質疑応答は会話のキャッチボールにもってこいだからね。

前後の文脈にもよるが、おそらくカートターミネーションというホワイトスミスのスキル。

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 19:47 ID:zbgN64Bg0
よろしくおねがいします。
ダメージを受けた場合相手を石化させたりするカードがありますが(ペストなど)
あれはスキルによる物理攻撃を受けた場合も相手を状態異常にさせることができるのでしょうか?

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/14 21:01 ID:hrjARxKl0
できるよ

217 名前:212 投稿日:06/10/14 21:34 ID:q4AGHnoDO
解答有難うございます
商人をやり始め調べていたら
ここの掲示板によく見かける単語だったので
商人の場所で聞くべきでした
申し訳ありません
有難うございました

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 04:42 ID:UEvdJItlO
略称は大体スキルのスペルの略称なのでその職のスキル見て察してください

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 08:13 ID:rCJpOVdYO
質問です。魔女の星の砂というアイテムの買いチャットをよく見かけるのですが何に使うものなのでしょうか?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 08:22 ID:tAPQ0ztK0
ホワイトスリムポーションと呼ばれるアルケミおよびクリエが
作成するポーションの材料。
普通の白ポーションと効果は同じだが重量は1/3のため非常に優秀

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 08:37 ID:dW38GWs/0
>>220
アルケミストおよびクリエイターが作る「ホワイトスリムポーション」の材料

スリムPOTを作ることでランキングポイントを稼ぐことが出来るんだが
ホワイトスリムは成功率が低くはあるが、材料の入手が容易で数をこなせることと
製作したものをそのまま売ることが出来るため、よく作られる。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 09:16 ID:yZdS5DHz0
>>220を補足すると
露店売りされている白スリムポーションの多くはランカー製
つまり普通の白ポーションに比べると、重量1/3で効果は1.5倍、値段は3〜4倍程度

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 09:45 ID:zIo0hlwm0
スクリーンショットのことで、ちょっとお知恵を拝借しに参りました。
既出でしたらすみません…

初めてブログに画像を載せようと思い、スクリーンショットを撮ったのですが、
撮れたスクリーンショットはなぜか、ナナメに歪んで写ってしまうんです。
何度撮っても同じ結果になってしまい、困っています。

解決法をご存知の方がいましたら、お手数ですが教えていただきたく…

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 09:53 ID:dW38GWs/0
>>223
君は何かのツールもしくはレジストリ手動改変で
ROのウィンドウの大きさを弄くった覚えは無いかね?

縦横のサイズがそれぞれ4の倍数になっていないとSSはゆがんでしまうぞ。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 09:57 ID:zIo0hlwm0
>>224
ウィンドウの大きさはSetupで行うんですよね?
1024×768×16で、どれも4の倍数だとは思うんですが…
ツールは使ったことはないですし、レジストリは恐ろしくて触れたこともないです。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:06 ID:zIo0hlwm0
いまSetupをいじってみてわかったんですが、800×600×16だとうまく撮れるようです。
再度1024×768×16にしてみましたが、こちらはやはり駄目でした。
しばらく800×600×16でやってみようと思います…>>224さん、ありがとうございました。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:10 ID:dW38GWs/0
モニタの解像度が1024*768*16に対応して無いとか言うオチはないよな

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 10:33 ID:lEA1jaE80
んー。XGA(1024*768)に対応してないってのはここ2,3年のPCじゃ
考えられないから,windowsの背景あるところ右クリックで画面のプロパティだして
設定タブに色数を16bitにするとか。(いま16bitなら32bitにする)

それでダメならグラフィックボードのドライバを最新にするのオススメ。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:00 ID:se3Iy4IC0
すみません、ちょっと質問なんですが
総合サイトさんとかに載ってるフィールドに存在しないはずの
モンスターがいる場合があるのですが、あれは何故なんでしょうか?

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:02 ID:vH3wArGl0
アゾートという武器かハイローゾイストカードを刺したアクセサリを装備した状態で
敵を倒すといくらかの確率で別の敵に変化します。
倒せないでそのまま放置してある場合があるので気を付けて下さい。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:09 ID:yZdS5DHz0
ゲフェン周辺やカエル海岸などの初級狩場などでは
商人cセットを付けたBOTがいる事があるので気をつけましょう

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 19:33 ID:se3Iy4IC0
あ〜・・・それでなんですね〜。
下水に行ったら、瞬殺されたので・・・

返答ありがとうございました!!

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 21:37 ID:K7Da/NBZ0
ゲームをするときに払うお金(チケット)?で、
100円と1500円の中間の値段のものって無いんでしょうか?

友達に誘われて始めたのですが、彼はその2種類ともっと高いのしか知らない、と。
500円くらいで2・3日とか1週間とか、そういうものって無いのかなあと思いまして。
よろしくおねがいします。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 21:49 ID:38MKobYF0
無い。100円の1dayは、無課金状態で使用すると48時間使える。
更に、期限が切れてもログアウトしなければゲームは続けられる。

理論上は、ゲーム繋ぎっぱなしで緊急メンテや鯖缶が無ければ
火曜のメンテ終了〜次の火曜のメンテ開始、まで1dayで1週間遊べる

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/15 22:37 ID:8g/zGIp80
>233
1DAYチケットには、新規・継続どちらでも使えるのコードと新規専用のコードの2つが記載されてます

1DAYチケットを使用すると、使用日+翌日の実質2日間のプレイ可能になります。
また、現在は新規アトラクションIDを作成すると作成日+翌日の計2日間のプレイ期間が自動的に与えられます。
そこで。
・アカウント作成日と翌日はチケットを一切使用せずにプレイ
・3日目、1DAYチケットより新規専用のコードを入力して2日間の追加
・5日目、残った新規・継続両用のコードを入力して更に2日間の追加
都合6日間を100円でプレイできます。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 02:24 ID:oNmZgGxR0
>>233
ない

なので、ワンデーを買える環境にある場合に
やろうと思った日だけ金を払うのが最もあなたの希望に沿える
ワンデーが無いなら1500円払って30日単位しかない

どうしても、と言う場合は、某オクとかで買ったり
RO内で信用できてかつワンデー買える知り合い作ってWebMoneyで・・・
とか出来るんだが、ワンデーの裏の注意書きを見ると
モニョモニョ・・・なので推奨はしない

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 03:09 ID:wjPkgcR50
ここに書き込んでよいのかわからないのですが…
ハンター転職試験の面接が合格できません。
やはり地道に答えていくしかないのでしょうか?
くだらない事で申し訳ないです。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 09:56 ID:fmnERbol0
主にラグナロクの世界では常識的なマナーを聞くはず。
答えられないとなると、ハンターになったとしても
他人とマナー絡みのトラブルが頻発しそうだな。

せめて公式のプレイガイドにあるプレイマナーぐらいは目を通すといい。
面接も通りやすくなるし、後々人間関係のトラブルも防げるだろう。

239 名前:233 投稿日:06/10/16 20:10 ID:yMQdi50Q0
>>234-236
お答えありがとうございます!
そっか、無いんですか…残念。
なんとかやりくりしてみます。

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/16 22:51 ID:XjNLJwVmO
>237
ハンターの面接は質問の内容を覚えていればわかる。

ホード狩り中の質問は次の質問が町に戻った所から始まるので、「町に戻る」が正解だし
迷いの森(だっけ?)の迷い人は次の質問が案内した所から始まるので、「案内する」が正解。

こんな感じで。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 13:56 ID:Ph2rWZMU0
>>232
そういえば初心者の頃に下水に禿いたなー
当時、何も分からなかったからLv30剣士で倒せる>と思ってた。

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:07 ID:ANKpVRIO0
ウィルスバスター2007にして以降、急にROが重くなりだしました
RO中に一度でも自動更新が始まってしまうと、もう重くてRO再起動
しなければならなくなるし、RO中に自動更新やリアルタイム検索を
切っていても定期的にラグが発生して狩りになりません
RO中はもうウィルスバスターを切るしかないのでしょうか?

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:17 ID:V/DFgapF0
自動機能系を全部切ってもラグるって
それ鯖の方のラグではなくてか?
完全に終了させた状態と比較して、明らかに重さが変わるなら
そりゃーソフトごと切っとけとしか言えないだろう。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:21 ID:W5VUct6j0
マルチのしすぎは命に関わるぞ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:50 ID:A+d7Wo6VO
こんにちは、今はじめてラグナロクをインストールしようとおもいサイトからダウンロード→インストールして、ただいま起動したところ、パッチサーバーに接続中です、しばらくお待ちくださいとなり、そこからうごけません。
パソコン自体まったく初心者であせっています
詳しいかたいましたら教えてください。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 15:55 ID:TpKwNFmg0
>>245
しばらく放置

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:04 ID:/hDi8cgv0
初心者に一言!
ノーマナー腐れ野郎にはならんでください。
だれでも強くなりたいって気持ちはあると思いますが、
狩だけって人にもなってほしくないです。

今のROの現状では、暴言ノーマナーな人が多いです。
そんな人気にせずに頑張ってくださいな^^

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:05 ID:A+d7Wo6VO
245です、さっそく回答ありがとうございます。かれこれ10ふん放置してもなにも変化がないのです。
このまま放置で大丈夫ですか?

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:10 ID:j5QSVp9SO
>>245
ひょっとしてFWで許可して無いんじゃ・・・
とりあえず、現在使用中のOSとアンチウィルスソフトの名前とバージョン、
それとWindowsのFWの状態を晒してみよう。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:12 ID:K9l9jHFc0
>>248
今日は定期メンテナンスの日だったんだが、
なんかちょっとサイズがデカいパッチが配信されてる
そのためにパッチサーバーが混雑してて接続に失敗した可能性がある
とりあえず、何度か起動→進まなかったら終了 と繰り返してみよう

それでも改善しなかったら
>>249の言うようにパソコンの環境を詳しく書いてくれ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 16:31 ID:A+d7Wo6VO
やはり接続できません。
OSはXPです
ウイルス対策有効、ファイアウォール有効 自動行進有効となってます

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:15 ID:j5QSVp9SO
FWでROが許可されているか確認。
やり方か判らなかったら、使用しているアンチウィルスソフトの名前とバージョンを晒して。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:16 ID:/lV97nrT0
>>251
とりあえず、内容的にこっちのほうが相談しやすいかと思われ。
向こうのテンプレ埋めて、ついでに使用プロバイダも書いておくと吉。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その19
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1160079909/

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:30 ID:A+d7Wo6VO
FWでの確認ほうほう、アンチウィルスの確認のしかたがわかりません。。ほんと無知でもうしわけありません 見ず知らずの俺に親切におしえていただきありがとうございます。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:34 ID:K9l9jHFc0
アンチウィルスって「ウィルスバスター」とか「ノートン」とか
そういうのだぞ

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:44 ID:f5NNq1Oc0
ウイルスバスターだとおもいます

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:59 ID:rYjAcoBu0
質問!
朝の露が宿っている苔ってなんに使いますか?
相場は分かったけど、あんまりにも売れなそうなら
NPC行きかなって・・・。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 17:59 ID:jzCwEqHzO
>>253
h抜きだとPC初心者には意味がわからないんじゃね?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:02 ID:mHQqH2e00
>>257
スポアのテイムアイテム

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:06 ID:y8cqPnEN0
>>257
スポアをテイミングする為に使うアイテムです
詳しいことはペット関連を見るとよいかと

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:07 ID:A+d7Wo6VO
たびたびすみません。ウイルスソフトはなにもはいってないみたいです。FWは無効にしましたが、、、、現状かわらずです

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:12 ID:mHQqH2e00
パッチDLが出来ない、って事は、ルーターの再起動(電源を切ってまたつける)とか

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:17 ID:K9l9jHFc0
少なくとも俺はFW有効のままROが出来ている訳だが



とここで思い出したが
レオパレスのLEO-NET使ってるとかじゃあないよな?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:33 ID:nFDAwHdp0
>>261
何らかの理由でインストールそのものに失敗した可能性もあるな。
スタートボタン→コントロールパネル→プログラムの追加と削除
として作成された一覧からragnarok onlineを選んで「削除」クリック。
そしてもう一回ダウンロードとインストールしてみてはどうだろう。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:33 ID:bBy1Cnnm0
>そんな人気にせずに頑張ってくださいな^^

無茶言うな、普通ならそこで回れ右して帰る

初心者にラグナロクの酷さを伝えるのも経験者の務め

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:34 ID:mhpi8oNp0
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/item/7922
今からはじめる人に朗報
新規無料7日チケ

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:38 ID:rYjAcoBu0
>>259-260
なるほど〜ありがとう!

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 18:42 ID:e0Jp4plS0
接続できましたありがとうございます
ただノートンを無効にしなきゃできないですが・・・TAT

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 19:11 ID:K9l9jHFc0
>>256=268か?

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 19:49 ID:e0Jp4plS0
269さん そうです^^;ノートンでした^^;おそくなりましたが^^:

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:01 ID:LGc4rZS10
>>268
ノートンインターネットセキュリティかな?
多分ファイヤーウォールがRO関連を止めてるはず。

ノートンインターネットセキュリティを起動させる
ファイヤーウォールの「設定」をクリック
上のほうにある「プログラム制御」をクリック
多分ここでRO関連プログラムが「禁止」になってるはず。
(RO起動時にいくつか警告でなかった?)
それでROプログラム関連を片っ端から「許可」にすればいい。
分からなかったら制御対象になってるプログラムを片っ端から削除するか
FWの設定を初期化してRO起動時に警告を出させ、そこで「常に許可」を選択すればいい

ROに限らず、セキュリティソフトをOFFでネットに繋ぐのはやめような。
セキュリティに関しては「初心者だから」などという甘えは通用しない
それどころかネットで「初心者だから」「素人だから」って甘える奴は悪意ある連中にカモにされるよ。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 20:07 ID:K9l9jHFc0
>>270
ID:A+d7Wo6VOと同一人物なのか?

IDを変えながら「ウィルスバスターです」「何も入ってません」「ノートンです」
と連呼されたら非常に紛らわしいので、
もっとよく調べてから書き込むようにすると共に
名前欄に分かりやすいように何か書いてくれ。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:04 ID:/0uG6Uzj0
忍者に転職したいと思うのですが、
転職場所が天津のどこだかわかりません。
どなたかご教授願います。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:06 ID:qg2AiFyu0
実装されてないので転職場所は、存在しません。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:11 ID:dpPfOmqJO
忍者Wikiを見ればいいですよ
http://ninja.s235.xrea.com/

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/17 23:31 ID:LrP/dArd0


277 名前: 投稿日:06/10/18 01:13 ID:D8WAar490
272さんもうしわけありません><みにくかったですよね^^;
名前を固定しました。
ノートンでラグナロクデータを許可しましたが次はネット自体が不安定なのです

またネットが落ちてつかえなくなりデスクトップ右下にあるノートンのアイコンに
赤の停止マークがはいってます^^; 改善方法等ありましたらご教授ねがいます

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 01:48 ID:D/4NVpDrO
>>277
回線は何?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 02:05 ID:3P+9O75K0
>>277
こんな所に相談してないでプロバイダーに
苦情だせよ。
BBSに書いてもなんの解決にもならんぜ

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 02:09 ID:D/4NVpDrO
家電量販店のYBB(ADSL)とセットで3万お得みたいなの買ったとか言いそうな予感が

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:05 ID:B09qty4l0
美女鯖でプレイし始めてキャラもそこそこ育ってきたんですが、
この鯖では臨時(特に低レベル1次職)の募集を全然見なくて…。
臨時をしてみたいので他の鯖に引越しを考えているんですが
どこの鯖が臨時が活発でしょうか?

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:13 ID:Fcrq6lm40
っ百聞は一見にしかず

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:18 ID:7Un1Sg4c0
基本的に人数多いところなら臨時そのものも多いから要望に沿ったものがある可能性が高い。
なので旧鯖その1かな?ただ、人数に比例して重くなるのでその辺も考慮しましょう。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:32 ID:2L6h9t8n0
1期鯖だけはやめとけ。
重すぎて話しにならん。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 03:52 ID:D/4NVpDrO
あとメリットの人数も狩場混み過ぎのデメリットになるのもなぁ
コンロンなんて20人ほどいたりするから困る

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 04:12 ID:g97odrMh0
1期で選ぶならロキが一番無難だな。いろんな意味で

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 05:55 ID:z/58h9+20
美女はなんか特に身内で固まってる鯖と聞いた

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 07:36 ID:/7ok2HBo0
LOKIでWIZやっている人間が来ましたよ。
やはり臨時の募集にかかる時間が短いし、特に多人数臨時を集めるのも早い。
旧鯖その2と移住鯖にもキャラ置いているけど、接続人数が少ないと集めようにも人がいないことはそりゃ多い。
重さの件だけど、ゴールデンタイムの監獄WIZソロもいちおう可能ではあるよ。
ラグ死にしたり動かなくて狩りにならないこともあるが・・・。早朝などは快適。
臨時でも狩りにならないことはめったにないが、ゴールデンタイムならカクカクとした動きは覚悟汁。
ラグと重さを気にするならもっと人数が少ない鯖に行けばいいけど、臨時をしたいなら旧鯖その1はいい。
まあ、重さとかは実際に来て本格的移住をするかどうか判断すれば?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 08:33 ID:Tu5LrUYa0
移住もいいけど、1からキャラを育てなおす気力はあるのかな?
ゼニーも装備も持っていけないから、低レベル臨時がないなら募集してみるか
ギルドに入ってみるのも考えてみてはどうだろうか?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 11:17 ID:PRtTcfEi0
お。同鯖住民だ。
Lv56±なら随行できるアコがいたな。
金がなくて装備はお察しだが。

>>281の人がよけりゃいくかい?

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 17:02 ID:Z50jYuEb0
>>285
そのくらいなら溜め込みやってる阿呆でも居ない限り大歓迎じゃね?
1MAP2〜3組の過疎鯖だとパピヨンだらけで嫌になる。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:24 ID:uNhEunPS0
>>291
プリが一次の養殖して溜めてるPTがたくさん居ます

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:26 ID:FiWeLNnD0
RagnarokOnlineMAP消えてます助けてください新しい狩場がわたりません初心者なのでもっとわかりやすい狩場マップとか情報乗ってると来ないんですかあと新しいアップデートもちゃんと載せて欲しいですお願いします。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:32 ID:Ce8xsw710
日本語でおk

あと
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1158602928/4
マジオススメ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:39 ID:FiWeLNnD0
まちがいましたってかhいれてくださいまじでそうしないと押せないんで

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:39 ID:PRtTcfEi0
まあこの辺でも勧めておこうかと
狩場情報
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/map_all.php

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:42 ID:FiWeLNnD0
ありがとうございますhいれてください

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:43 ID:FiWeLNnD0
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1158602928/4
http://huntinfo.xrea.jp/ro/map_all.php

おkthx

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:44 ID:FiWeLNnD0
本当にありがとう

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 18:53 ID:D/4NVpDrO
コピペすればいいだけだろ・・・
常識的に考えて・・・

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:02 ID:ds8h+3bH0
どうみても知障

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:10 ID:0LnRl5+50
2メートル離れた所においてあるチリ紙を
人を使って取らせるタイプの人間だな

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:15 ID:AYaMJKeR0
友達が合奏の不死身のジークフリードは無属性耐性も上がる!
敵MOBの攻撃も軽減できるといっているのですが
どこかで敵MOBの攻撃は無属性じゃない軽減できないと読んだ気がするのですが
ジークで敵MOBの通常攻撃は軽減できるのでしょうか?
それ以前に無属性耐性も上がるのでしょうか?
できたらプレイヤー対戦で強すぎる気がするのですが・・

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:23 ID:0LnRl5+50
>>303
mobの通常攻撃は厳密な話をすれば「無属性」ですら無いが、
「ジークの属性耐性で軽減する対象に入ってない」と言う点においては無属性と変わらん。
ジークは、無属性(と属性無し)に対する耐性をあげる効果を持っていない。

通常攻撃からして既に火だの風だのの属性を持っているmobが居れば話は別だが、
残念ながらそんなmobが現時点では存在しないので、「mobの通常攻撃はジークでは軽減できない」

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:37 ID:FiWeLNnD0
余談ですがたんにurl履歴に残したくなかっただけw

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 19:37 ID:AYaMJKeR0
早いレス感謝です
友達は夢を見ていたんだと思っておきます
ありがとうございました

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 21:29 ID:4ikPa2LJO
辻支援の辻ってどういう意味ですか?

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 21:35 ID:HbD6LiK90
辻斬りの辻と同じ意味です。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 22:14 ID:0LnRl5+50
辻と言えば辻斬りが真っ先に思いつく人が多いが
厳密に言うと辻斬りの辻じゃない
行きずりの人を相手にすると言う意味では同じだがな。

辻とは元々交差点などの人の行き来が多い場所のことを指す
そういうところで不特定多数の相手に何かすることを「辻〜〜」と呼んだ
駅前とかでギター抱えて歌ってる奴はさしずめ「辻芸人」だな。
辻斬りは夜に人気の無い道を選んで一人で歩いてる奴を選んでやるもんだ。

まあ最初に辻支援って言葉を作った奴が
そこまで考えてたかどうかは知らんが。

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:06 ID:P1SPBxDs0
いや…辻斬りの「辻」の由来もそれだから
別に辻斬りは夜限定って訳でもないぞ?現代の通り魔と同じなんだもの

昼間の町で人斬りしても、それが無差別なら辻斬りって呼ばれてたんだけど
江戸の初期にそこら中に沸いて困った幕府が禁令を出したんだ。
罰は俗に言われる市中引き回しの刑。上死罪だな
だから人目に付かない人気のない夜に増えただけであって…

辻ってのがもともと人通りの多い道のことで、
そこで何かをする人のことを「辻〜」って言うようになった。
辻芸人・辻商・辻説法・辻占売・辻強盗etc...これに辻斬りも分類されるから
全て由来は同じ。

311 名前:307 投稿日:06/10/18 23:08 ID:4ikPa2LJO
ありがとうございました!
辻ってそんな由来があったんですね…

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:13 ID:0LnRl5+50
>>310
いや・・・まあいいや

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:21 ID:UzFoPk6N0
店売りジュエルヘルムを購入しますたが、
装備すると、あれ?何も被ってない?
グラ未実装でFAですか?

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:22 ID:Z890Yf2u0
グラ未実装でFAです

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:27 ID:53wcfriJO
今マウスが壊れてしまって左クリックが出来ない状態なのですが、
チャットを全体からギルドチャットに切り替える方法はないでしょうか…

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/18 23:47 ID:53wcfriJO
すいません、解決できました。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 02:20 ID:mK4hpScg0
>>316

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 04:11 ID:OUZ/4xh/0
BaseLvとJobLvはどれくらい離れているのが普通なのでしょうか?
転職直後あたりは6ぐらいしか差が無かったものの
今現在Baseが41なんですが、気づけば12ほどの差になっており
離れすぎなのかなと少し不安だったので質問させていただきました。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 04:20 ID:VNdha7dXO
そんなもの
ちなみに一次職JOB40の時にBASE52くらい

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 04:24 ID:8N25ZXlV0
2次職ではbase80〜85くらいでjob50
1次職ならbase60〜70くらいでjob50かな
あくまで目安なので狩る敵によって変るけど

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 10:10 ID:ZWoz11j00
今ログインしようと思ったら【Audio System Init Faild】というエラーメッセージが出てログイン画面に進めません。どのように対処すればよろしいでしょうか?ご教唆のほどよろしくお願いします。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 10:19 ID:CtnD9Y6u0
>>321
とりあえず、
1.とりあえず他のアプリケーションを閉じてからROを再起動。
2.うまくいったなら、後でどのアプリと同時に起動すると止まるかチェック。
3.うまくいかないなら、PCを再起動。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 10:47 ID:9o/XGEgw0
もしとりあえずログインしなければならない用事があるなら、Setup.exeでサウンドを切ればログインは可能かも。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 10:52 ID:8vOwTvq4O
はじめてネットゲームをしようと思い、人気のあるラグナロクを選んだのですが
これは一人でも遊べるものなのでしょうか?
あと私はRPGはレベルや装備を極めるのが好きでやり込んだりするのですが
このゲームだとレベルや装備が最高になるには約何時間かかるでしょうか?
少し自分でも調べたところ、かなり時間がかかるという位しかわかりませんでした
私はチェイサーとホワイトスミスの最高レベルを目指そうと思っています

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 10:57 ID:c7WjIbUX0
やり込み好きならネトゲはかなり面白い。
そこらへんの職がレベル最高になるのだと早くても1年位掛かるんじゃないかなぁ。

廃人プレイしてる人間でも半年掛かるって感じで。
最強装備にあたるのはそれが完成する頃でも買えてないよ。それ位にやり込める。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 11:08 ID:8vOwTvq4O
>>325
おお、まさしく私好みです
廃プレイというのがよくわかりませんが、一日3時間くらいレベル上げすれば
すぐにレベル最高にいけそうな感じですね

アイテム集め等もやり込めるなら2年や3年位はトコトンやってみたいので
ラグナロクで遊んでみようと思います
ありがとうございました

327 名前:321 投稿日:06/10/19 11:14 ID:ZWoz11j00
>>322>>323ありがとうございました。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 11:36 ID:VNdha7dXO
>>326
たったの3時間じゃすぐになれない
せめて12時間はないと廃プレイとは言えない
コンシュマーとは全然違う、最強装備にしたってそんなもの不可能としか言えない
あと、チェイサーは転生職で
ノービス→シーフ→ローグ→Lv99になったら転生によってLv1ハイノービス→ハイシーフ→チェイサー

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 11:43 ID:dAUanwQG0
すみません、教えてください
装備でDEFってありますが、この数字と精錬した時の数字は計算方法が違うと聞きました。
現在使っているのがアーマーでDEFが7と精錬して+4なのですが、
これはDEFが11のものと同じ硬さではないのでしょうか?
未精錬のフルプレートと同じ硬さだと喜んだのは大間違いなんでしょうか・・・

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 11:46 ID:sES4nufy0
>>324
>これは一人でも遊べるものなのでしょうか?
全く問題ない

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 11:48 ID:kT00u/Xv0
質問させていただきます。
STRの数値でよく10の位で止めた方がいいと聞くのですが
10の位と言うのはたとえば
10+2なのか8+2(=10)なのかどちらなのでしょうか?
何度か聞いてはみたのですが曖昧な感じなので質問させて頂きました。

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 12:05 ID:VNdha7dXO
>>329
精練は0.7
全装備合計して繰り上がらない場合切り捨て
精練値合計20の場合14、21の場合14.7切り捨てて14

>>331
後者
STR+10の桁の2乗で計算されるからステータスポイント効率がいい
例えば
STR90なら90+81
STR95なら95+81

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 12:09 ID:OUZ/4xh/0
>>319-320
なるほど、とても参考になりました
ありがとうございました。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 12:18 ID:EmwhJeRO0
>>332
デマを教えるな。
精錬部分は四捨五入だ。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 12:34 ID:CtnD9Y6u0
この手の各種計算式は
みすとれ巣
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
>>豆情報集を参照
RAGTIMEにももう少し要約した情報がある。
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
四捨五入が正解。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 15:01 ID:Fmbwei+N0
ダウンロードしてインストールしてみたところ

RO_SETUP_JP/data2.cab の CRC が一致しません
RO_SETUP_JP/data3.cab の CRC が一致しません

というエラーが出て解凍出来ないようなのですが
解決法はありますか?
何度かダウンロードし直しても同じ結果でした

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 15:15 ID:YjkoM+tg0
使ってるブラウザによるけど、IEならインターネットオプションに一時ファイルの削除という項目があるはず。
そこで一時ファイルを削除してからダウンロードしなおしてみれ。
それでダメならダウンロードツールを使うかパッケージを買うか。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 15:45 ID:SFQBcPP80
先輩方に質問です。
最近ギルドメンバーからミミッククリップを2つ借りました。
そのギルメンは2つ付けると青い箱を落とす確立が2倍になるから
2つつけたほうがいいよと言います。
ですが同じ狩場の知り合いにその事を話したら
落とす確率は2倍にならないと言われました。
どちらが本当なのでしょうか?

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 15:46 ID:SFQBcPP80
すみません
あげてしまいました。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 15:50 ID:Fmbwei+N0
>>337
ありがとう
IEでファイル削除してみたらdata3のエラーはなくなったんで
もっかい削除してダウンロードしてみます

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 15:58 ID:YjkoM+tg0
>338
確率が低すぎるためきちんとした検証はされていないが、現状は二つ着ければその分有効だという説が有力。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:00 ID:8vOwTvq4O
先程は色々教えて頂きありがとうございました
また質問で申し訳ないのですが、カードというものは上書きは出来ないのでしょうか?
調べると一度つけると二度と外せないみたいなのですが
メントル[1]に拾ったロッダフロッグカード・ブパカードをつけたいのですが
かなりのレアアイテムみたいなので、つけるのをためらっています
初心者サイトによると初心者はロッタフロッグ服を目指しましょうとありますが
SPを使わないシーフなのでブパのが良いのではないでしょうか?
恐縮ですが、アドバイスの方宜しくお願いします

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:07 ID:Qsui01Kl0
カードは一回挿すと外せもしないし他の物に変える事もできません。
ので、挿すときはよくよく考えましょう。
また、カードを挿した装備を精錬して失敗すれば装備もカードも消えてしまいます。

シーフ系ならSP使うことがほとんどないからプパお勧めだね。
アチャマジアコ系なんかと共有する予定があるならロッダがいいかな。
がんばれ〜

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:20 ID:sES4nufy0
>>342
因みに「プパ」ね。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:23 ID:dAuslSQ+0
質問です
(ry  ←この意味がわかりません。

だれか教えてください。。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:29 ID:UkpkyfER0
(ry=(略)
最後まで言わなくても(書かなくても)分かるだろ?
ってなネタの結びに使われます。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:31 ID:ryEdT0/10
そんな意味があったのでのですね。
ありがとうございました

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:41 ID:XKiuObwy0
分かるだろ?と言うより

言うまでもなく分かる→そのくらい繰り返されてお約束な内容
と言う比ゆと言うか皮肉のような意味合いだと思ってたが

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:45 ID:YjkoM+tg0
>348
そこらへんは人によって微妙に使い方が違うので使ってる現場の空気を読むしかない。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:50 ID:WA0E3zBo0
チャット中に空白が入る事があるんですが、回線の調子が悪いとそうなるんですかね?

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 16:55 ID:VNdha7dXO
>>350
わざと空白発言、何故か知らないがRO厨のきもいチャットの仕方
いちいち空白発言する奴マジうざい

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:09 ID:puAFrFEh0
>>351
たぶん画面上に自分の発言を残さない配慮だと思うけど、
ログは余計に流れるし、うざいには同意

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:18 ID:VNdha7dXO
>>351
いや、あれはそういう配慮みたいなのとは違うだろ
なんていうか・・・うーん・・・
とりあえず
A:これから狩りいかない?
B:これから飯だ
B:
B:
↑これはキモイ

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:18 ID:cHcsRUEZ0
>>350
自分のが空白になるのでないのなら発言者がわざとやってる。
オープンチャットで空白(スペースだけ)発言をして、直前に言った
頭上のセリフをスペースで上書きし、ボソっと言ったという演出のつもり。
要するに、前の発言は冗談だからな、と、表明もしくは言い訳している。

チャットが無意味に流れるうえ、どう見ても本気の暴言に使う奴がいたり、
何でもかんでも使う奴、頭上に発言の出るオープンチャットもしくは
PTチャットでないと意味がないのに、WISやギルドチャットで使う阿呆を
たまに見かけるため、この行為を蛇蝎の如く忌み嫌う人はそこそこいる。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:19 ID:jQuEi8qQ0
>>338
確率はあがるのだが、体感では1.5倍ぐらいだそうだ。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:24 ID:CtnD9Y6u0
>>350
一般には「ツッコミどころだよ」「冗談だよ」というニュアンスが多い。

空白発言は全体としてMMOBBSでは何故か嫌われているのでご注意を。
ちなみに同様にJRO鯖内では普通に使われていてもMMOBBSでは嫌われる表現というのがあるので注意。
顔文字とかね。MMOBBSは2ch、鯖内はブログ系文化といえば分かるだろうか。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:26 ID:lf6zBLKj0
>>339
質問がある場合は挙げてもいい(と、昔は1にそう書いてあったような)

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 17:57 ID:WI+gVaAG0
嫌臨スレってどこにあるんですか?

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 18:06 ID:YjkoM+tg0
▼臨時PTや清算時での体験を語るスレ114▲
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1161172257&ls=50

使用上の注意を良く読んで利用しましょう

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 18:23 ID:8vOwTvq4O
>>343
返信遅れてしまいすみません
シーフからローグになってある程度育ったら、アコライトと商人を作ろうと思っていました
とりあえずは入門ということで、ハードメントルを作成しました
ロッタフロッグは必要になるまで保管しておこうと思います
アドバイスありがとうございました、頑張ります!

PS.プパって文字が見えにくいですよねorzハズカシイ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 18:32 ID:SFQBcPP80
>341
>355
確率はあがりそうなのですね。
ありがとうございました。
2つ付けて少しでも自分の装備が揃うように
がんばります。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 18:41 ID:79QK1RKI0
>>345-347
>>347のIDがryなのが凄いな。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 20:39 ID:As42egLT0
少しの間、街で露店を出して離席して戻ったら、キャラクターが死んでいたのですが、街中で死ぬ事なんてあるのでしょうか?
街は、プロンテラです。

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 20:48 ID:LvVd7V3H0
古木の枝というアイテムで、街中でもモンスターが召喚される。

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 20:51 ID:BAO/rV9H0
まあ枝でMobが湧いたり、
野良猫をポリモルフしてアクティブMobになった場合、起こらないとはいえない。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 22:53 ID:Xafsqx6w0
そしてプロンテラの露店が沢山ある辺りで古木の枝を使い、
モンスターを召喚して遊ぶ人は時々いる。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 23:39 ID:R1iOM52S0
ギルドって一回入ったら抜けられないんでしょうか?
抜けられるなら、抜け方を教えてください。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 23:43 ID:NW/6eDE80
ALTキー+Gでギルド欄を開き、自分の名前欄を左クリックすれば脱退選択肢がでる

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/19 23:47 ID:R1iOM52S0
ありがとございます。
さっそくやってみます。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 03:34 ID:/K3sWeQH0
セーブポイント等で回復アイテムや応急手当を連打していると、
ヒールなどをかけてくださる方が大変多いのですが、
もしかしてこれ(回復連打)って、ヒールをせびっているように見えたりするんでしょうか?
あまりにも多く援助してくださる方が多くて心配になってきました。
自分ではそんな気持ちはないのですが…。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 04:04 ID:X20mX9b30
>>370
人によって変わりますが見えます
プリさんの横に行って回復剤・応急手当連打だけはやめた方がいいでしょう

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 04:07 ID:fWfyd6U30
なにか、言われたのだろうか気になる口篭もり方だが。
まぁ、基本的に辻ヒール、辻支援は善意でしてくれてると思うぞ。
そんなに気になるようなら、ありがとうの一言なり、エモ出すなりすればよいのでは?
それだけで、大分相手の印象も違ってくるから。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 04:22 ID:om8WJa2jO
>>370
ありがと〜とか言われるとまた支援かけたい
でも無視されるとあんまりしたくなくなる

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 06:00 ID:fzY9Y5+k0
>>370
辻支援が割と好きなプリとしては
 回復剤で回復しようとしている=早く狩りに出たい=辻支援好きプリとしては支援しないわけには
って感じですね。のんびりやるなら自然回復でやるでしょうし。
少し離れたところで連打してても近くまで行ってヒールすることも。

ただ、基本的に善意というか「辻ヒールしたいからする」なので、
ヒールよろwとか言われたり目の前まで来て応急処置とかだと無視します。
回復剤扱いするなって感じ…。複雑。
あとお礼言われると素直に嬉しいですが、語尾にwとかついているとちょっと引っかかる(人がいる)のは事実。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 06:34 ID:JhQHcOVV0
>>370
応急手当どころかヒルクリでヒール連打しててもヒール飛ばしてくるプリさんいるからな
そういう人は単なる辻ヒール好き。素直に受け入れてお礼をひとこと云う

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 06:47 ID:A6lfLhTA0
プリと離れたところで応急手当連打してたら、わざわざ近寄ってきて
「だが断る」とか言われたことがありました。

そんなSesのフェイヨンでの一幕。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 08:30 ID:nkZiHP/G0
それはそのプリが(ry

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 09:39 ID:VCqEr/W30
ハンター志望のアーチャーを育てているのですが
狩場で見かけたジプシーさんがあまりに可愛らしく
方向転換してダンサーにしたくなりました
ダンサーの関連サイトをざっと見た感じ
GvGやPTがメインになるような印象を受けたのですが
GvGはやらず、ソロメインでの狩りスタイルだとダンサーは
厳しい(癖が強い)のでしょうか?

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 09:51 ID:rlkx/kTV0
>>378
DEXさえあれば延々とジオグラファー狩ってれば光れる。

むしろ高レベルになるほどソロが増えるのがダンサーかと。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 09:51 ID:om8WJa2jO
>>378
PT、特に臨時はバードならともかくダンサーは基本的にいらない子
ソロもハンターと違って罠がないために避けれないとこはきつい
一番楽に育てるにはジオグラファー
特化弓のDS2確にするDEX>SP切れない程度のINT(60くらい?>攻撃速度の底上げのため残りAGI
こんなステにして300〜400時間延々とDSオンラインしてればなれないということもないかな
(精神的につらいけど

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 09:51 ID:9911Dvrk0
ソロメインだと罠も鷹もないハンターというかHPとSPがちょっと高いアーチャー。

まあそもそも弓という武器が非常に強力なので育成に困ることは無いと思う。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 10:25 ID:H+JF8swY0
>>375
ヒルクリでヒール連打してたらブレスをもらったことがある・・・
確かにヒールの回復量は上がるし、回復した後のSP回復も早くなるのでありがたい。
でもついでにヒールももらえるともっと嬉しいかな、と贅沢にも考えてしまったあの夏の日。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 11:14 ID:ZcRvXMek0
マイクロソフトのIntelliMouseExplorerというマウスを買って
サイドボタンに割り当てをしようと思ったのですが、どうにもROにだけ反映されません。

もしかしてROはサイドボタンの割り当ては禁止されているのでしょうか。

何かやり方があったら是非教えてください。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 11:22 ID:H+JF8swY0
nProtectがマウス用ツールからROを隠しているからだと思う。

もしアプリ無関係なデフォルトの設定変更があれば、それでRO用の設定をして、
それ以外の全てのアプリで別設定を指定するという方法が使える場合もある。
面倒だけど。

385 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 11:58 ID:eT2YHsM/0
>>385は垢白ウィルスの可能性高くないか?クリックは自己責任で
詳しい人詳細plz

RO未実装システム情報スレWiki
http://sample.s112.xrea.com/
避難所のほうだけど、装備失くしたくなければこっちからいっとけ

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:08 ID:om8WJa2jO
>>385
クリックした人はRO起動しないように注意

直リン弾いてくれる設定に管理側に出来ないのかな・・・

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:08 ID:WqpwJj/z0
>>386
ttp://lineage.nyx.bne.jp/misc/security/?id=case-site#ZHANGWEIJP
要は、トロイ感染拡大を目的とした踏み台サイト。いわゆるlovetw系に属する模様。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:12 ID:37nsNndN0
>>386>>388のリンクも怖くて踏めないw

390 名前:383 投稿日:06/10/20 12:16 ID:ZcRvXMek0
>>385
私への何か情報かと思って踏んでしまった・・・。
まだRO起動してませんが、どうすればいいんだろう・・・。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:24 ID:lA8MKktd0
もう削除されてるのに踏んだのか(;´Д`)

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:27 ID:BTOa63n2O
>376
そこで、魔法無効C挿して一言。
「貴様の魔法など、俺には効かぬわぁ。プリ様、乙www」
と言ってやれ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:28 ID:om8WJa2jO
システムの復元で踏む前に戻せば大丈夫

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:36 ID:voWjOJ3a0
ドル服着てプリの横で応急連打。マジオススメ。

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:37 ID:om8WJa2jO
ちなみにシステムの復元は
すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールの中ね
もしアンチウイルスが反応してたら大丈夫だけど・・・

396 名前:383 投稿日:06/10/20 12:47 ID:ZcRvXMek0
ありがとうございます。
システムの復元しました(つд`)

でもこれで本当にハックの心配がないのか心配でなりませんorz
何か確認できる方法でもあればいいのですが・・・。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:55 ID:cQctz2Pe0
気休めにしかならんがオンラインのウイルススキャンでもかけてみれ
ttp://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

満足できないなら他のオンラインで出来るウイルススキャンでも探して見れ
ttp://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 12:59 ID:QoRootbq0
踏んでからシステムの復元してもダメじゃなかったっけ?

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 13:01 ID:hh/k6IIE0
>>394
前それであまりRO暦長くないっぽいプリの人が
「あれヒールできない、壊れちゃったのかな」とか言ってめっちゃ慌ててたって事があったから
素人にはお勧めできない

>>396
とりあえず早急にパスワードを変更しろ

400 名前:383 投稿日:06/10/20 13:03 ID:ZcRvXMek0
しくしく・・・ありがとうございます。・゚・(ノд`)・゚・。

401 名前:378 投稿日:06/10/20 13:16 ID:VCqEr/W30
弓があればなんとかなりそうですね
やはり自分の好きな職をということで、ダンサーに挑戦することにします
ありがとうございました

>>400
この板のアカウントハック被害報告スレも参考にされては如何でしょうか?

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 13:56 ID:hh/k6IIE0
ハンターと比べるとダンサーは確かに応用が利かず狩りでは性能が低いと言わざるを得ない
が13の二次職全体で見るとトップ5に入るくらい転生にたどり着きやすい職

まあガンバレ

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 14:32 ID:om8WJa2jO
転生すればいいだろうけど、それまで中の人のスペック次第ではかなりつらいだろうなぁ・・・
ハンターは狩場広いから遊べる職だけどダンサーはかなり高レベルでFLEE200越えるまで狩場本当にないからねぇ・・・
特化弓でDS狩り何て初心者スレじゃ不可能だし
そもそも狩場の狭さからお金貯まらないから特化弓も買えなそう
数10時間単位のコンバーターとかアリーナでカード帖するとかは置いておくとして

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 14:47 ID:H+JF8swY0
385のリンク先を調べてみた。
真っ白なページが表示されるかと思ったけど、一応ROのSSが表示されるように偽装されている模様。
そこからVBスクリプトが起動し、ro.exeをテンポラリにダウンロードして実行。
ro.exeはさらにいくつかの実行ファイルをダウンロードして実行する。

試しにro.exeをダウンロードして>>397のオンラインスキャンを実行してみたところ、
トレンドマイクロの方はきっちりウイルスと判定した。
シマンテックの方はシステム全体のチェックしかできなかったので時間がかかりすぎるために
実行していない。

ro.exeが感染後も残るのであれば、オンラインスキャンを実行すれば感染したかどうかが判断できる。
感染後に消去されるように作られているかもしれないが、試しに感染してみるつもりはないので
そこから先は不明。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 14:54 ID:H+JF8swY0
追記。
ro.exeをwinlogin.exeという名前でダウンロードするらしい。

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 15:16 ID:G2mXciNM0
命中率は考慮に入れず、最終的に一番高いダメージを出せる職業って何?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 15:19 ID:5rVHbpWY0
阿修羅特化チャンピオン

ステは自分で計算してねミ☆

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 15:19 ID:H+JF8swY0
ホムンクルスの自爆を除けば、モンクの阿修羅。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 15:21 ID:H+JF8swY0
自爆じゃないや、S.B.R.44だった。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 15:57 ID:hh/k6IIE0
::: : : : :                      S.B.R44                  : : : : : ::::_,.、‐"
"‐-、、::: : : : : :                   (ホム)              : : : : : : ::::_,、-‐"
   ``ヽ-、.,_:::::: : : : : : : :                       : : : : : : : : : ::::,,:,、-ヽ"
        ```'−-,,、,:_:::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::、,,、、、-‐''‘ 
               ゙、.`゜`''':…‐:--.-::::::、,,.:::::.,,,,.::::-.--: ‐丶'"゛゙`  : : ,"
             `i、:                          : 、" 
              \: :                      : .:、 :l
              ゝ`'-、.:    バイオエクスプロージョン  : .:,、'´::/
               ゙. `'‐、.: .:     (ホム)      :_/  :l,
               `'.   `ヽ-、,,、: ..`: : : : : : : ,_、、-‐"   : :.ノ 
                   ヽ:       ``゛"'':'''''''''"`″     : :,/ 
                 `-、     阿修羅覇凰拳    : .,/ 
                  ``、、   (モンク/チャンプ)  ..:,/
                    `'ヽ、、.          _,.-'" 
                       ^"ヽ‐、-::---:ー""`  

                           o   バッシュ
                               (剣士)

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 17:27 ID:vAM8CuJi0
無駄にわかりやすくてワロタ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 17:53 ID:zH8yY9UB0
通常狩りならこれくらいか?
鳥奥義(200k↑・連発不可)>阿修羅(100k↑・SP全消費)>ADS(40k↑・連発化)>バニル奥義(範囲20k↓・連発不可)

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 18:14 ID:Q35cavtY0
一回だけしか使えないのにSBR44を通常狩りで使うなんてもったいない

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 18:32 ID:wFd0tdXw0
親密度満タンのSBR44は通常狩りじゃ使わんが
親密度空っぽのSBR44はバシバシ連打する

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 19:03 ID:om8WJa2jO
空だと弱いんじゃなかった?

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 19:11 ID:wFd0tdXw0
600くらいは当たるから
オーラホムとかじゃないかぎり通常攻撃よりだいぶ強い
消費SP1で射程無限だい

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 21:25 ID:gQxnj2P10
質問宜しいですか??
結婚システムは、一度離婚したキャラともまた結婚できるんでしょうか。
どなたかご存知でしたらお願いします。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/20 21:56 ID:AkYAwJrW0
できます

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 07:44 ID:iAeifkEh0
ドラゴンの鱗やドラゴンの尻尾が露店に並べられていることがありますが
何の材料になるのでしょうか?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 08:07 ID:JxyVwZgP0
>>419
アビスレイクのダンジョンに入る際、ドラゴンの牙/尻尾/鱗が1個ずつ必要になる(消耗)

また鱗はそれにくわえてとんがり帽子の材料でもある

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 11:11 ID:Ilj7wLV/0
とんがりの他にも、いろんな頭装備の材料だからねー、
露店でお手ごろ価格で売ってくれるとなれば、ありがたい。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/21 11:13 ID:e98HkDqz0
追記。
それに加えて、鱗はコック帽の材料にもなります。
コック帽は料理人クエストの必需品でもあるので、新規に料理人を目指すプレイヤーから需要があります。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 01:39 ID:QrVis+Q40
>>417
ただ、養子は一度だけなので、よく考えて取ること。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 06:05 ID:5uZG5SwB0
前のアカウント消えてたんで
新しく作ったけど

0から資金なしって

すごくきついね。

Lokiでやってるけど
インフレで物が買えない。

もうやめるかw

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 07:29 ID:vAS6kwdWO
初期に最低限必要な店売り品は相場変わらんし、物価が高騰してるなら
レアで一発逆転できる。まぁ無理して続ける必要もないけれど。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:21 ID:FLxqwDN5O
貧スレでも行ってきなよ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:27 ID:bc0nspkS0
>>424
実は今はゼロから資金を稼ぐのは史上最も楽な時代だったり
↓と貧乏に胸を張れwiki参照。空瓶・植物の茎・毒胞子・ツムリの皮等を狙う。
【釣り人】貧乏に胸を張れ39【来たりて】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1159298752/l50
LOKIならそれら資金源の相場も安定している。一日がんばればM単位の資金になる。
もちろんそれでも地道なお金稼ぎは必要だから、やめるもまたよし。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:27 ID:Wucc9kjH0
THdグラって塩付与できるんですか?

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:35 ID:x1ngwKbh0
できるよ

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:36 ID:x1ngwKbh0
インフレしてるようなものって実はあまり必要のないものじゃね?
いわゆる必須に近い武具Cはあまり変わってないのが現実

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 08:44 ID:RAkUJpXK0
お金の問題も少なからず感じるけど支援やってて無茶なメンバーに泣かされるのが辛い
なんでそんな無茶な狩場行きたがるわけ?おまけに先走ったプレイするし

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 09:43 ID:bc0nspkS0
ここは初心者質問スレなので他でどうぞ

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 11:10 ID:o6KzH4/o0
情報が少ないのでみなさんの意見を聞きたいと思います。

武器用のボスcが有効に使える職業・武器は何でしょうか?
あと、一緒に挿すカードでおすすめは?

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 11:18 ID:YMiiyJFC0
>>432をご覧下さい

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 12:30 ID:RAkUJpXK0
なんかマズイ流れになると口数少なくなっちゃうよね

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 13:27 ID:+jrLi2Pe0
>>435
釣られてやるが
>>1のお約束を読んで出直しな

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 17:15 ID:/iqhai4g0
uldrでの質問なのですが先日初めてPKされました。反撃しようとしたら、相手のキャラに、ターゲットga
出来ません。PKするのに、何かコマンド入力が必要なのでしょうか?

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 18:52 ID:9j+1IYBo0
公式をよく読んでからまた来なさい

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 19:54 ID:blxxTnR80
>>436
読んでるんですけどね、>>1には色々なことが書かれているけど例えば

>・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
> 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」

↑の部分なんかはこのスレの人達はどう思ってるの?

>>431に関して言えば、高度なパティープレイを楽しみたいのだけれどそれを楽しめる環境が見つかりません
このゲームをプレイする人はそう言った事を好まない人が多いのでしょうか?
という質問なのだけどね、これはオカシナ質問だったのかな?

という訳で詳しく書かなかった+書き方が変だったことは謝るんで改めて質問について答えて貰えると嬉しい

前衛、後衛を問わず支援職を置き去りにして突進、こちらがたどり着いた時にはPTが危機に瀕してそのまま全滅などのパターンが多いです
ヒールを掛けたいんだけどキャラが重なってて回復させられないとかよくありますね

最近は騎士がメインになってるんだけど
急所攻撃で敵をスタンさせて無力化、オートカウンターなど使ってPTの壁役に徹したりとか
後は戦闘が終了して移動を開始する時とか1歩先とかをクリック移動して移動してよろしいか?
とお伺いをたてる行動をしている、プリさん辺りが「SP切れてるんで回復させて下さい」
とかチャットで発言出来る位の時間は様子を見てから本格的に移動を開始
自分的には当たり前なんだけどプリさんとか打たれ弱い人を守らなきゃいけないので
目が届く範囲に収まるように数歩先クリックを繰り返して移動
(他の人はソロ狩りの時みたいに左ボタンを押しっぱなしで移動してる様に見える気がする
前衛なのに最後尾を歩いてたりして慌てて全力で追いかけたりとか)

自分とかも色々PTの人に伝えるけどなぜか重要な事柄に限って無視されるパターンが殆どですね

この前とかはプリさんとペア狩りしてきたけど清算してる時に褒められて嬉しかったな(褒められたのはその一回だけなんだけど

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 20:15 ID:q2hczIRy0
ローグやっているんですが、混戦時に、回り込んでバックスタブが出来ません。
敵の奥をクリックしても移動してくれず、結局普通に叩くしかなくなります。
ひょっとしてバックスタブは1vs1以外は死にスキルですか?

ほとんどの狩場がアクティブだらけで囲まれるので、
バックスタブなんか取らなきゃよかった、作り直そうかと悩んでます・・・。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 20:44 ID:ONKkFDK50
>>439
横から口出させてもらいますが、ID:RAkUJpXK0は
質問じゃなくて単なる愚痴に見えます。愚痴スレ推奨

>高度なパティープレイを楽しみたいのだけれどそれを楽しめる環境が見つかりません
>このゲームをプレイする人はそう言った事を好まない人が多いのでしょうか?
高度なPTプレイを要求するなら臨時PTではなく固定PT、つまりギルメン・相方・狩友と組む方がいいと思います
生体3Fに代表される高LvDはPT全体のプレイヤースキルが必要とされる場所
そういう「上」を目指している人たちを探しましょう

>前衛、後衛を問わず支援職を置き去りにして突進
通称「勇者様」でしょうか。特にペコ乗り。支援職としては好まない場合が多いです
しかし効率面を理由にそういう人歓迎する人もいますし、一々口を出す人うざいと思う人もいます
結局自分の狩り方に会った人を探すのがいいと思います。最後の行のプリさんとかね

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 20:52 ID:Cr6mjTql0
>バックスタブなんか取らなきゃよかった、作り直そうかと悩んでます・・・
/||<Lv87、盗作なし砂10Bsb10落書き持ちがここにいるぞ
たぶん座標ズレと思うんで、真後ろじゃなく斜め後ろを落ち着いて狙ってみれ
人がいなけりゃバックステップからdjで立て直しもいいぞ

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:15 ID:q2hczIRy0
>>442
ありがとう、練習してみます。
ズレてたんですね・・・。

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:55 ID:gx2gQRvE0
先日ROをはじめた者です。
操作方法にまだまだ慣れていなくて、PTを組んだ方に
距離をすぐ離されてしまいます。
視点切り替えなどでぐるぐる回しながら、ついて行ってるのですが
視点切り替え中に変な方向に行ったりで、どうも慣れません。

マウスパッドがすごく小さいので動きづらいというのもあるかもしれません。
みなさん、やはり大きめのマウスパッドなのを使用されてるのでしょうか。
そして、これはやはり慣れしかないですよね?
本当初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:56 ID:T0zWkZle0
混戦で移動できないときは地面じゃなくてMOBにカーソル判定があたってるからだろうな
地面が見えないほど密集すると結構つらいかも。

でもたとえば初撃に入れるだけでも戦闘時間はかなり短くなるし、
相手との位置取りによっては、後ろにわざわざ回りこまなくてもその場でバックスタブを
連打できる。(ローグテンプレのスパイラルBsb参照)

それと、ローグをずっとプレイしていくなら、上級狩場にいけばいくほど
囲まれる→死の可能性が高くなるから、なるべく囲まれない闘い方をするってのも
ひとつの手。
狩場Lvをひとつ落として確実に一匹ずつサクサクと倒すとか、囲まれたら
サプライズアタックで減らすとか。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 21:56 ID:X22Iqavs0
アコスレと迷ったのですが、アコとマジの両キャラで装備を共有したいと思い、こちらに書かせてもらいます。
先日臨時でレアCが出て、ちょっとお金に余裕が出来ました。
そこでアコとマジの装備を揃えたいと思ったのですが、みなさんの意見を聞きたく思います。
今までの装備が+4ハードメントル、+4ガードオブアテネ、Wdexアクワン、+4ソヒサンダル、ハイドクリップと
休止中の友達からのお下がりでやってきました。
お金が出来たことで+7イミュンマフラーは買ったのですが、盾と服をどうしようか悩んでいます。
転職はまだ先とは言え、マジと共有するつもりで盾は+7タラガードを考えていますが、服をロングコートか
メントルで迷っています。(両方ともできれば+7くらいにしたいです)
それとも、転職を見据えてアコはセイント、マジは他の服が良いのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:01 ID:T0zWkZle0
>>444
少なくとも、画面の端から端までマウスを動かしてもはみ出さない大きさのを
使用してます。つっても20cm×30cmくらいのものだけど。

それと、視点はそんなに頻繁に変えなくても多分大丈夫なルートをみんな
取っているはずなので、視点変更に気を取られすぎてるのかも。

もしソロで狩をすることがあるならば、そのときにでも
あまり視点を変えずに歩けるような自分なりの操作感覚を身に付ける練習を
してみるといいかもしれない。

448 名前:444 投稿日:06/10/23 22:21 ID:gx2gQRvE0
>>447
ありがとうございます。
マウス二個分よりちょっと大きいくらいのマウスパッドなので
もう少し大きいものを使った方がいいのかもしれませんね。

確かに視点切り替えに囚われ過ぎなのかもしれません。
ソロでも色々練習してみてがんばります。ありがとうございました!

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:26 ID:T0zWkZle0
いや、それなら多分マウスパッド変えるだけで大分改善されるんじゃなかろうか。
てかマウス二個分てちょっとびっくりだ。それで事足りる人も結構いるかとは思うけど、
>>444のような状況ならありえないくらい小さすぎると思う。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:32 ID:E+lAVw4+0
>>446
迷っている、といううちは保留にしておいてよいかと思いますよ。

装備の使いまわしについては、「使いまわし」の経済効率を主に考えるか、
「専用装備」の高い能力と、それぞれのキャラで装備しっぱなしでよい気楽さを主に考えるか、
それぞれの立場で結論は変わります。

僕は、初期・繋ぎ・+4・あたりまでの装備は汎用(使いまわし)で、
それ以上は専用装備で考えていますが、とはいえ、
例えばsガード250k、sバックラ1.2Mだったら、無理せずガードでいいかな?
等々、臨機応変にお考え下さい。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:37 ID:ONKkFDK50
>>444,448
戦闘中はスキル使用のためにぐるぐる回す事も多いと思うけれど
移動中はある程度視点固定した方がいいかと。ちなみに右クリック2回で視点は元に戻ります
コントロールパネルのマウスの設定でカーソルの速度変更すれば
少ないマウス移動で大きくカーソルを移動させることも出来ますよ。色々試してみてください
ちなみに私もレーザーマウスで同じくらいの大きさのパッドを使用していますが十分事足りています

>>446
+4プパメントルなら末永く使えますよ。マジ系の序盤中盤はDefよりもHPの方が大事ですので
費用の割に効果が少ない+7装備を用意する前に、他の装備を用意してみてはどうでしょうか
フェンクリ(パピクリ)やエギラシューズ、ヒルクリ、テレクリ、ゴキ卵ガード、イヤリング、頭装備などなど
実際狩りをしてみて必要だと感じたものから買うといいと思いますよ

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:39 ID:Z4c90CsA0
>>446
+7メントル 実Def8.9 +7ロンコ 9.9 +4セイント 6.8 +7セイント 10.9
過剰するならメントルコンロでもOKかと

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:42 ID:9iVPPfJq0
コンバータの持続時間って5分間なんですか?
20分ってどこかで見た気がしたもので

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:53 ID:FsEet3zr0
コンバーターの付与効果時間は3分です
20分はセージの付与スキルLvが1〜4の時の付与効果時間です(ちなみにLv5で30分)

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:54 ID:ONKkFDK50
それと料理ですね>20分

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 22:57 ID:9iVPPfJq0
>>454、455さん
ありがとうございます、けっこう短いんですねー

さっき試しに3個買って1時間持つだろうと思って狩ってたら
あっという間に無くなったのでw

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 23:01 ID:sRPJY/DK0
コンバータはあれだ
使うもんじゃない
作って売るものなんだ

使うのはブルジョワさんたちだけで十分です

458 名前:446 投稿日:06/10/23 23:15 ID:X22Iqavs0
>>450 451 452
色々な意見をありがとうございました。
もうしばらくは服は+4プパメントルで、まずはタラガードやフェンクリを揃えようと思います。
頭装備もほぼ無い状態なので、共有出来るINT系の頭装備も欲しいですね。
みなさんの意見を参考に、無駄遣いしないように、じっくり考えて揃えていきたいと思います。
ありがとうございました。

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/23 23:20 ID:dDCWNsUO0
>>446
・・・まあ上でもあがっているが、魔法職ならプパメントルあたりが妥当かな?
プパシルクって選択もあるが、シーフ系が装備できないので汎用ではない。
楯は、まずはホルン盾がほしい。 これはガードでも+5ぐらいでも十分かと?
 
つか、+7防具なんてブルジョワだよ・・・。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 02:44 ID:GNj2AF2s0
でたレアがかなりでかいものだったんだろう。

Wizとプリなら武器が要らなくて、今回買った物がそのまま最終装備になるんだったら
7買っちゃうのは間違ってないと思う。

マジとアコの共用服ってのは悩むな、セイントが優秀だからね…
マジの場合はミンク重すぎ、フォーマル高すぎだから、やはりメントルがいいのかな。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 03:03 ID:rgBlofTQ0
ロングコートという選択肢はないの?

+7防具買うぐらいならまだ持ってない+4防具を揃えたほうがいいんじゃないかな?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 04:11 ID:pnYOyMth0
使いまわしは悩ましいのよね。
マジとアコで共用できる頭装備ったらsサークレットにいきつくけど、
うちの鯖だと、sサクレにエルダウィロc(INT+2)刺すくらいなら、
+αだしてsビレタ+エルダウィロととんがり帽子を別々にそろえるほうがいいし。

マジレスすると、中古+4〜+7のエルダビレタはかなりお得な値段で売られてることがあるので、
そっちがオススメ。マジには、ウィザードハットでもかぶらせとけば当面十分です。

他に共用にこだわるなら、シルクハットってのもあります。
Lv制限があり、突出した性能はないですが、悪いものでもないので、値段相応ならこれもアリかも。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 06:56 ID:IzK+6Giw0
えっとマジもINT系でWIZ志望なんだよね・・・?セージだと話は変わる気がする。
その装備状況だとプリでタラ盾が欲しいのと同等以上に
WIZではヒルクリ(ソロ)またはフェンクリ(PT、できればソロでも欲しい)
が欲しいところだ。
ソロだと窓手やカタコンのような遠い狩場、時計塔のような高ATK狩場ではミルクがすぐ切れる。
またPTだとWIZは6人で監獄に行くような序盤を除いて、フェンクリがないと拾われにくい。
それから今度はプリが良く行く狩場にあった盾を用意していってはどうか。

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 11:21 ID:jhD2ldK70
そこでフェンいらずのAGIWIZの出番が1

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 11:52 ID:iF4s1LMh0
Agiうずせじならパピクリの方がいいんでない?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 12:09 ID:81xTbP8g0
>>461
前衛系キャラでの使いまわしならともかく、アコマジメインだと重量がきつい

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 14:20 ID:t6oUQ3d60
>>433

>武器用のボスcが有効に使える職業・武器は何でしょうか?
>あと、一緒に挿すカードでおすすめは?

武器用のボスcって一口に言ってもいろいろあるのだから、これだけ聞かれても
何を答えればいいのかわかりません...
せめてボス狩りがしたいとか、こんなキャラを作ってみたいとか、もう少し
具体的な情報を書いてくれませんか。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:29 ID:AZqMmnqr0
以前、結婚して養子がいて、その人と離婚し、養子キャラを削除したのですが、
新しく結婚した人との間に養子が作れません。これは仕様ですか?

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:34 ID:IzFTLu1K0
仕様です

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:22 ID:e7DMovax0
その後妻も養子は作れませんか?
または後妻に連れ子が居た場合、旦那は養子スキルが使えますか?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:07 ID:JV2tZsfC0
なんだか法律事務所で必死に弁護士と相談してるみたいだ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:21 ID:w8DlutVR0
クライアントダウンロードしたんですけど解凍できないんですけど、
これって、ファイルが壊れてるんですかね?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:52 ID:Wn5fsDyy0
>>470
養子フラグは1キャラに1つ、使ってしまったキャラは養子が作れない。
たとえ、新しい夫(妻)が養子を作っていなくても作れない。
連れ子とかはしらね。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:55 ID:jGaYDLwJ0
>>472
解凍ソフトにぶちこんでみたら?

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 07:43 ID:c89I2mON0
>>472
クライアントは自己解凍型EXE形式、スタンドアローンで展開する
それのみで解凍出来ないと言うことは確実にファイルが壊れている
IEオプションなどで一時ファイルを削除して再ダウンロード行き
サイズがやたら巨大なので途中で止まる人も多いだろう
汎用のダウンロード支援アプリで落とすのがいいかもね

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:03 ID:1nYfaK0J0
固い鉄と固い鉄くずはどこでてにはいるのでしょうか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:30 ID:i9Gaa9qV0
おでん神殿orキルヒD

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:30 ID:cGWwTuUk0
皆さんこんにちは。

モンクを目指して修行中のアコライトをやっているのですが、
皆さんはどんな敵を狩りしていますか?

臨時広場(?)で知り合ったかたにギルドに入れていただきまして、
武器も貸していただいたのですが
ちょうどいい強さの敵がいなくて困っています。

ステータスはDEXが40で残りはSTRとAGIを同じにして上げています。
(そのようにするのがいいかも、と聞きました)
レベルは35です。
武器は+10クアドロプルスピリットメイスと+8ダブルハリケーンモーニングスターを
お借りしてます。防具はレザージャケットとサンダルです。

お借りするときに「お礼は空き瓶でいいよ」と言われたので、出来れば空き瓶を出す
敵だと嬉しいです。

よろしくお願いします。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:46 ID:fc9wM7ir0
>>478
EXP稼ぎ:
フェイヨン↑にあるフェイヨンダンジョン1Fでゾンビとポポリン
物足りなくなったらフェイヨン↓→でエルダーウィロー

お金稼ぎ:
プロンテラ←←←でアンバーナイト。ポイズンスポアはできるだけ相手にしない。

空き瓶:
プロンテラ↓↓↓にある蟻地獄D1でひたすら蟻の卵を潰す。途中サソリや砂漠狼は逃げ。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:07 ID:CptPh+vT0
>>478
・・・すまんが、つかえるスキルが分からんとなんともいえない。
 
ただ空き瓶集めなら、ロッダフロッグがよいかと。(プロンテラ←←)

あとは空き瓶は出ないが、ホルン(プロンテラ←↑)、キャラメル(ゲフェン→↑)、
スモーキー&ヨーヨー(修道院←)。
氷属性武器があるならエルダーウィロー&エギラ(フェイヨン↓→)古木の枝が高価。
アンデットがいる、フェイヨンダンジョン。

ニューマがあるなら、アマツ畳の迷宮かな?

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:11 ID:fc9wM7ir0
追加ね。アンバーナイトはカタシムリの皮、マンドラゴラは植物の茎を落とすので、
ためて買取チャットを出している商人へ(NPC商人に売るとタダ同然になってしまう)。
買い叩く人もいるからできれば色んな人に売ってみると良い。自分の商人で売るとなお良い。

お金稼ぎ:
プロンテラ→↑でマンドラゴラ。

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:11 ID:CptPh+vT0
修正:ロッダフロッグ(プロンテラ←←←) orz

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:20 ID:c89I2mON0
職スレに誘導したら苛められて終わりそうな気がするしなぁ

>>478
そのLVやステで空き瓶落とすとなるとEXPが殆ど期待出来ない相手しか居ない
育成は育成、空き瓶は空き瓶と割り切れるならポリン島か蛙海岸で空き瓶
育成と空き瓶の両立を望むと一番現実的な所でムカーだが広さに対する生息数などの問題であまりお勧めしない

スキルも不明なんだがベース35でDEX40残りSTR-AGIだと23前後しかない上にINTも無いはず
レモンや餅が貪り食えるとも考え難くジョブ補正を考慮しても畳はまず無理だ
オットー4枚挿しでリーフキャットに当たるんだが火力不足で被害も洒落にならない
メタリンかエルダウィロ辺りで育てつつたまに気晴らしを兼ね集中して空き瓶やコンバータ材料収集がいいのではないかな

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:16 ID:yshCYDWnO
そんなにたくさん空き瓶欲しいわけじゃなくて、悪いですよって遠慮してるところに
じゃあ代わりに空き瓶拾ったらくれればいいよって貸し付けたような感じな気がする

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:33 ID:otFJPH/D0
カードを物に刺すとそのアイテムはカード分重量が増えるんですか?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:44 ID:yshCYDWnO
そんなにたくさん空き瓶欲しいわけじゃなくて、悪いですよって遠慮してるところに
じゃあ代わりに空き瓶拾ったらくれればいいよって貸し付けたような感じな気がする

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:51 ID:dnrhf+DP0
半角英数字でギルド作る場合
/buildguildの後に何入れるんでしたっけ・・?

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:58 ID:oGUsIEVU0
作成コマンドが違う

作成は「/guild ギルド名」で可能。
もし,ギルド名に半角スペースをいれたい場合は「/guild "ギルド 名」で。
””は閉じるひつようなし。
作成時にエンペリウムが必要。

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:58 ID:oAIYU/hz0
>>485
増えない

490 名前:478 投稿日:06/10/25 19:39 ID:YwIv7I3i0
皆さんご回答ありがとうございました。
空き瓶はレベル上げとは別にすることにします。

氷属性武器は無いのでアンバーナイトとマンドラゴラを倒しに行ってみます。
プロンテラの露店を見たのですが、属性武器は高いですね・・・

>>484さん
ご指摘の通りです。お借りした装備が高価なようなので
何かお礼をしたいと思いました。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:15 ID:iqyqowIU0
>>490

お礼の空瓶、個数指定されてないなら
一個でいいじゃん。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:16 ID:m/fZXfze0
バルきりーヨロイとか一日に3つとか出るようですが
ドロップ率下げないと危険な気がします・・

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:20 ID:JFM84XH30
なんで?てかそのソースは何よ?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:23 ID:1TsXk5Js0
商人のカートにアイテム入れたままキャラクターデリートしてしまったのですが
もう回収はできないでしょうか?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:26 ID:JFM84XH30
そのキャラスロにもう1回商人作ってカート借りれば回収できたかな、うろ覚えだが

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:26 ID:TeOh2u6k0
>>494
あきらめましょう

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:34 ID:jvew9jf40
>>490
エルダーウィローだけなら属性武器がなくても大丈夫。ポポリンを余裕で倒せるLVならね。
エギラはノンアクティブだし強いのでもっとLVがあがるまでは放置推奨。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:53 ID:WTr4P6soO
カートは、取り外し可能だけどキャラの一部。アイテム欄の拡張版。
中身が戻るのは外したカートを再度付けたときのみで、
キャラをデリートしたときはそれと同時に跡形なく消滅するのであきらめるしかない

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:09 ID:0uEGRKE+0
ソフトバンクの携帯を使用しているのですが
ラグナロクモバイルで新規7Dayチケットを貰おうとしたところ
「チケット配布只今メンテナンス中」となっていて貰うことが出来ません。

ここ数日何回か見ているんですが、いつもメンテナンス中です。
何か貰うのに特別な手続きがいるのでしょうか?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:00 ID:F7+vU0w6O
>>499
俺はドコモだけど、普通に取得できた。
SBMに対応してないだけじゃない?
シェアの狭いキャリアだし。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:38 ID:RmFGQVR10
課金停止後どのくらいでROのキャラは消えるのでしょうか。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:40 ID:q5V+7MnA0
>>501
1年くらいらしい・・・癌の気分次第なんで正確なことはわからない

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:44 ID:yiTeOPmk0
規約上の最低保障は課金期間終了後から1年。
ただし,実際にはメンテで消す作業をするまでのこるので1年ちょいはのこってたりする。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:56 ID:RmFGQVR10
おお。1年も持つんですね。意外と長い。
即レスどうもありがとうございました。ガンスリンガーで復帰してみよ。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:17 ID:j674K6DZ0
昨日はじめました。鯖はバルダーです レベルは14でマジシャンです
プロンテラの→↑でマンドラゴラガオススメと書いてありましたが、
横殴りがひどくて敵を倒せない・倒してもアイテムを持っていかれて
なかなかアイテムも経験値もたまりません
スキルはファイアーボルトだけで、ファイアーウォールを取る予定。ステータスはIntだけ上げてます
ほかにいい狩場があったら教えていただけませんか?

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:41 ID:jvew9jf40
>>505
そりゃまた惨い鯖だな・・・
ゲフェンの周囲でチョンチョンやファブルあたり、ファイアボルト一撃で倒れる敵を狙っていく。
以後ロッカーとか。

お金稼ぎはフローラ(茎)やホルン(角いずれもチャット売りで)が狩れるまでお預けかも。
ライトニングボルト4を取るならロッダフロッグから空瓶が取れる。

ロラトリオ
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/
で計算して一撃で倒せる敵、あるいは動かない敵を狙って倒すようにしていくと良いだろう。
ただし詠唱に反応して向かってくる敵には注意。

マジはやはりマンドラゴラが有利なので、いっそのこと他の鯖に移るのも手だね。
ノビ作って森を見に行ってみよう。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:42 ID:R1feHLO30
>>505
レベル14ってベースだよね?とするとマジなりたてか
ファイアーボルトのレベルによって多少変わるが・・・

プロ南門から↓←にいるサベージベベ、←にいるロッカーあたりがいいかと
それらが厳しいならもう少し強くなるまで、ノービス時代の相手を戦うことも考えよう

それに始めたばかりなら自分の足で色々探してみるといい
まだ死んでも大したペナルティはないので

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:50 ID:Hxs5bDZU0
>>505
たぶんまだポポリンが美味い筈、フェイヨン↓↓←でFWを最速で取るルートを選びつつ
雑魚をFB4で1確できるまで狩るといいかもしれない
アインブロック↓かフィゲル周辺のメタリンが美味いんだが、ちと辛い、もしくは
楽な頃にはもっと美味いmobが狩れるかもしれない

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:12 ID:F7+vU0w6O
横殴りしてるのは多分BOTだね。

まだやってないなら、一次職クエストもおすすめ。
詳細はクエスト案内所やマジスレテンプレに出てると思う。
携帯からなんでURLがわからんので出せないが・・・
誰か代わりにお願いしますorz

510 名前:505 投稿日:06/10/26 21:21 ID:j674K6DZ0
たくさんの返信ありがとうございます

>>506さん 転職したばかりの時にゲフェン←でファブルを倒してましたが、
ポリンと比べて空き瓶の収入もなくてちょっとめげてプロンテラに移動しました
1発で倒せる敵は他にもいそうなので、自分でもさがしてみます。HPまでありがとうございます

>>507さん ファイアーボルト3です。プロンテラでセーブしたので、
サベージベベを倒しにいってみます
装備がゲフェンで買ったロッドとコットンシャツしかないので
お金稼ぎに焦ってしまいました。

>>508さん交通費がたまったらいってみようと思います
ゲフェンからプロンテラまでの交通費でスッカラカンになったので
遠いところはまだ足伸ばせそうにありません。ポポリンがいるMAPは多いみたいですね

>>509さん やめてって言っても無視されたので、多分BOTです。
茎に期待していっただけに残念でした。

長くなりました、すみません。ファイアーボルトがかっこいいので
もっと色々狩ってみます。ありがとうございました

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:49 ID:kpMJWTKA0
ヴェスパーコアってなんであんなに高いんですか?
性能見てもそれほど神ってわけでもないし

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:50 ID:DdbwjRAk0
初心者さんはどこー?

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:03 ID:6Tz9UBsa0
ヴェスパーコアの産出量がどうだかしらないが、
むしろヴェスパーコアが何なのか知らないが、
DROP率が低いだけで大して利用価値のないものでも値段は高くなる。

・性能
・レア度
・見た目

のどれかで値段が上がる。あとは露店の看板として売れないのを承知で
高い値段でおいてあったり。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:34 ID:p7+wKqZX0
>>505
509の代打

マジテンプレ
tp://www.eldgasyk.jp/~wizard/
現行マジスレ
tp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1161605686/

長い付き合いになるキャラだし、焦らずやろうぜ>505

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:12 ID:BdmSo93F0
初心者スレでh抜きならまだしもht抜きとか何も考えてないだろ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:33 ID:jvew9jf40
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !

まて、俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ・・・
httpとはHidee Tenukino Teaching Performanceの略!
つまりhとtを先頭につけることは人類の滅亡をもたらすほどに助言が酷いことを意味する!!
それを>>514は心から嫌い、tpすなわちTeaching Performanceを追求しようとしたんだ!!!
つまり>>514は・・・・!!!!

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:38 ID:01X9yooW0
>>511
>>513
ヴェスパーコア1:INT+2、SP+5%、DEF1、MDEF3
ヴェスパーコア2:STR+3、ATK+10、DEF1、MDEF3
ヴェスパーコア3:AGI+3、Flee+5、DEF1、MDEF3
ヴェスパーコア4:DEX+3、HIT+10、DEF1、MDEF3 

ジュピロスダンジョン最下層MVPBOSS 0.51%ドロップ

どう見ても数十〜数百Mクラスです。本当に(ry

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:39 ID:mvTnrrVq0
・・・だが、断る。 >>516、貴様は吊ってこい。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:42 ID:jvew9jf40
>>518
マジレスさせてもらうと、初心者スレの自治を口にするならば、>>1
>・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。
ぐらい読めという話。

520 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/10/27 00:45 ID:YrQNlc/m0
ネタなんだから、流せばいいジャマイカ。 あとAA使ったから>>518は反応したのでは? 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:18 ID:EE3RZYNh0
まぁネット初心者板じゃないし大丈夫

522 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/10/27 05:36 ID:PMuxj/d00
ネット初心者でも遠慮は要りません。引き続き質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:13 ID:BIwLftn10
これから新しくラグナロクオンラインを始めようと思うのですが、
今から始めるならどのサーバーがいいのでしょうか?
昨日の夜にざっとみてみたかぎりイリスってところとカオスってところが人多かったみたいですが・・・

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:33 ID:PMuxj/d00
>>523
一長一短なので>>3参照。
原則としてソロ志向なほど人が少ない鯖、パーティ志向なほど人が多い鯖へどうぞ。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:59 ID:+SUFEtlk0
質モンクより
Lv:74 Job:42 (Odin鯖)
 STR:[84+16] AGI:[9+6] VIT:[1+5] INT:[15+12] DEX:[56+17] LUK:[2+3]
 FLEE:95 CRI:2 完全回避1
アコライトスキル:
  DP:10 DB:10 ヒール:10 IA:1 フ゛レス:10 ルアフ:1 テレホ゜:2 ホ゜タ:4
  ニュマ:1
モンクスキル:
  鉄拳:5 見切:5 三段:1 気功:5 気奪:1 息吹:3 阿修羅:5 白刃:5 発勁:5
  指弾:5 爆裂:3
属性武器:
  火スタナ
水ソドメ
土フィスト
現在の状況:
  崑崙とジオ園を行ったり来たりしながらマターリやってる指弾モンクです
まだ低DEXの指弾狩りですが、この間ようやく桃木cをゲト
今後の希望:
  カードが手に入ったのはいいんですが
相場や売る手間などを考えると、自分で使ってみてもいいような気もしてきました

指弾でオートスペルが発動するんでしょうか?
しない場合、草等を殴ってる間に回復というのは期待できるのでしょうか?
(DEXがもっと上がれば気奪連打で、使われなくなる装備なんでしょうけど
せっかくなので使ってみたいという気持ちも・・・

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:21 ID:1B5Xwsgl0
指弾ではオートスペルは発動しないから意味なし
草を殴れば回復はするけど、そんなに草殴ってる暇があるなら
普通に桃木狙ったほうがいいんじゃない?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:21 ID:1B5Xwsgl0
ちなみに発動率は5%ね<桃木C

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:31 ID:mbyWvy3A0
まだQMメイスのほうが使えそうな気がする

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:42 ID:BIwLftn10
ラグナロクを起動するとなぜかCPUに激しく負荷がかかってしますのですが、対処法はありませんか?
今はメモリ1024MB ペン4 3.2G グラボもそれなりのものを積んでいるのでROだけでこんなに高負荷(常時60〜80%)がかかるとは思えないのです。
現状だと1時間に1回は強制再起動食らう始末で・・・

530 名前:529 投稿日:06/10/27 12:43 ID:BIwLftn10
>>ラグナロクを起動するとなぜかCPUに激しく負荷がかかってしますのですが、

ラグナロクを起動するとなぜかCPUに激しく負荷がかかってしまうのですが の間違いでしたorz

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:52 ID:+SUFEtlk0
そうですよね
指弾とかで発動するなら、もう少し高値で取引されてますよね

発動率5%ですか
スタナのスタン率と同じと考えると…


何とか処分して、他の装備整えることにします
返信ありがとうございました

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:52 ID:UQaTcq1RO
タスクマネージャーの使用率と実際の使用率は違う
HT効いてないと100%
P4特有のバグでマップ移動の時に30秒程度そのまま暗転状態の時がある

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:53 ID:hKqwhcIk0
>>525
パッシブモンクなら結構回復剤いらずな感じなのだが、・・・まあ、+5ガードあたりに挿しとけば
リンカー目指しのテコンが買っていくかもな。。。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:28 ID:5zGnIbfN0
ドロップスから別々にふたつリンゴが出たんですが、これって闇リンゴですか?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:32 ID:CSLO2OQa0
今度相方がガンスリ作ろうといっていたので
私は忍術忍者かハンターどっちか作ろうと思っているのですが

どちらの方が強いでしょうか?
相方はたまにしかINできないのでソロ強い職だと嬉しいですが・・・
忍者は現時点では微妙な雰囲気があるので
武器とか揃えるにはまだ早いですよね・・・

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:33 ID:6QQAkQJy0
>>534
1.他のDROPをルートしていた。
2.DROPリストには林檎が二つ設定されている模様。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:35 ID:hKqwhcIk0
まあ、特定はむずかしいが、出現して直ぐに叩いたときリンゴがふたつでたのなら、
片方は闇リンピ。
 
ルートでひろったリンゴの可能性もあるからねw

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:44 ID:hKqwhcIk0
忍術忍者かハンターって、
 
まあ忍術つかうには石がいる場合があるんで、アマツいくのが面倒なら、
定番のアンクル罠ハンターがソロれる気がしますが・・・。フィゲルに引っ越したしな。。。
まあ、忍者スレのぞいてみて、話はそれからだな。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:50 ID:smbOWB5b0
↑で垢消滅の話が出てたから便乗。
結婚指輪は垢消滅できえるのでしょうか?

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:54 ID:hKqwhcIk0
メンテまでは存在して、そのあと消滅だったっけ?

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:57 ID:CSLO2OQa0
>>538
ありがとうございました
もう少し考えてみてからにします・・・

S3阿修羅が1Mで売ってたので迷っていましたw

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:04 ID:KrTNx0200
どちらの方が強いでしょうかって
強いかどうかは95%くらいはノウハウと資産で決まるから
好きなほうやれとしか言いようが無い

>>539
どの話のことなのか分からんのだが
キャラデリせずに直接アカウント削除した場合の話か?

だとしたら「癌の気分次第」としか言えん
指輪が消えるのはキャラが消えてから最初のメンテだが
垢を消してもキャラはすぐには消えないらしい

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:17 ID:5zGnIbfN0
自分で調べてみました。
RO2によると、
リンゴ 11.01%
リンゴ 0.51%
ということで、>>536さんの仰るとおり2つアイテム枠がありました。
人っ子一人いない場所だったのでこっちを偶然ふたつドロップしたということでしょう。
回答ありがとうございました。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:12 ID:HMtaN2EJ0
ハンタはお馴染みのアンクルでソロ向きな職業だが、
忍者も最初から最後までそれなりに育成しやすいスキルがあって楽だ。
忍者はハンターと比べると炎属性範囲忍術がかなり強いが、
残りの属性があまり強くない。序盤は水の単体が強いぐらいかな。
狩場はかなり狭い範囲から選ぶことになるとおもう。

ハンターならハンターが先行して強いのにはアンクルかけて仲良く二人で並んで打つ。
忍者ならどちらかというとガンスリが先行して逃げうちしてるところに忍術か?
こんな感じになりそう、と、スナ持ち忍術忍者が言って見る。
ちなみにs阿修羅はさして急いで買うべき武器でもないぜ。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:02 ID:k3RjC9Og0
>>529
>>532の言うとおり、タスクマネージャのCPU使用率は必ずしも
CPUへの負荷を示しているものではない。が、理由は省略するが
同じ負荷だったとしても、使用率100%(=OSのアイドルプロセスに
制御が行っていない状態)になることでCPUの発熱量は増す。
RO(というか、Direct3D)がシステムのアイドルを奪って表示上の
CPU使用率を100%にしてしまうのはROの仕様なのであきらめれ。

それと、システムに1時間の負荷をかけた程度で落ちるのは
冷却周りの設計に問題があるとしか思えない。

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:19 ID:mbyWvy3A0
>>529
強制再起動は電力不足って言う可能性もあるなぁ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:23 ID:ePGdPCxd0
http://www.gungho.jp/campaign/shop/gung_kuji.html#RO_kuji

オータムチャンス・ラグくじ  1,500円(税込) (1,500コイン)


アイテムID (くじ)数 3
アイテム種類数 25
当選アイテム
天使のヘアバンド / アイスファルシオン / ファイアーブランド /
フォーチュンソード / 悪魔のヘアバンド / たれ猫 / ミニグラス /
黒い猫耳 / 目隠し/ 大きな金の鈴 / シニョンキャップ /
古い紫色の箱 / ソンブレロ / バックラー[1] / ガード[1] /
ロッダフロッグカード / ペコペコの卵カード / ケーキ帽 /クリップ[1] /
包装された仮面 / ドロップスカード / 古く青い箱 / コック帽 /
イグドラシルの実 / ダイヤモンド3カラット

※アイテム全25種の中から抽選で3個当たります。

これってどうなんですか?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:43 ID:hKqwhcIk0
>>547
・・・手ぇだしたら、人としてダメかなぁと思ってみる。
期待してるようなら、やめとけ。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:47 ID:KMw0fpLS0
>>547
縁日の屋台くじで1等のDSライトが当たるのと同じぐらいの期待度

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:36 ID:osvK8OFT0
>>541
術ニンでs3ってそんな重要かね。ドロプスくらいか。ヒルクリのが重要だと思うのだが。
スレ覗いた限りだと窓手とかいけるようなのでそこまで(狩りで)弱くはないようだ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:41 ID:KrTNx0200
術はなんかソウルゲイン系のカード効果が乗るという報告があった
真実ならばスロット数は重要なんではないかね

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:50 ID:osvK8OFT0
なるほど、そいや月光剣が使えるともあったしな

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:55 ID:4mY9Uyw80
>>547
欲しいものがあるなら、誰かにやらせて、値段が下がる方向に
相場がシフトするのを待つのが正解だな

買うのを止めはしないが大半の奴がこんな感じなのは目に見えてる

イグドラシルの実 1 個獲得
ドロップスカード 1 個獲得
ダイヤモンド3カラット 1 個獲得

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:19 ID:rTVWg1+j0
ファイアー、アイス、天使以外は価格に見合ってないな。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:43 ID:ptn3fVb/0
ちょ・・・・1500円かよ、高すぎ
こんなトコで言いたくないがRMTした方がずっと安くつくと思う(相場知らないけど)

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:10 ID:FQBAy5sZ0
>>554
天使HBも、羽ようかん産出品でこれから流通量が増えるだろう。
当たりアイテム自体の品数が駄目だな。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:45 ID:soexoW5t0
よく効率効率と「1M/h」とか書かれているのを見かけるのですが
どーいった意味なんでしょうか?
あと計り方ってどうやるんですか?

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:07 ID:D25c/8pZ0
>>557
Mというのはメガ、百万の意味だ
hというのはhour、一時間の意味だ
1M/hは1時間当たり1Mの経験値を稼いだことを表す

こういう表記の仕方自体は別にRO用語でもなんでもなく
数学とか物理とかで広く出てくるから覚えとけ
車のスピードでも時速60キロのことを60km/hとか書くだろ?

で、計り方は
1・増えたパーセンテージから逆算
2・ギルドに上納した経験値量から逆算
3・狩りの開始前・終了後にそれぞれキャラセレ画面に戻って経験値を確認
などなど

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:10 ID:chsuZoJb0
>>557
1時間で経験値をどれくらい稼いだかっていう目安
経験値はキャラセレ画面で確認するといいよ

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:33 ID:soexoW5t0
557です。
なるほど そういう意味だったんですね
キャラセレで確認も今気づきました
丁寧にありがとう御座いました。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:34 ID:YJNT3CCZ0
数学物理はともかく、ネトゲの世界じゃROでしか通じないから注意な
別ゲーで疑問も持たずに使ってる人は間違いなく周りから浮く
数十Mだの数百Mだの言い始めるともう末期

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:25 ID:YCERNHli0
RO厨ってのは何でもRO発祥だと思ってるのか・・・

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:55 ID:yeH/kjsB0
RO開始前に別のMMOやってたが、普通に使われてたぞ・・・

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:05 ID:D25c/8pZ0
RO厨って言いたいだけなんだからほっといてやれ

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:30 ID:a6qcvDly0
流れぶったぎって質問しますOWNでさんざ調べたのですが
わからなかったので・・・
リヒの生体クエストでもらった研究所の通行パスってなくしたら
二度と手に入らないのでしょうか・・・?別キャラで取ったのを使いまわしたり
するのも無理でしょうか・・?
知らない間にメインキャラのパスを売ってしまったようで・・・3Fに入れません・・・
誰かぼすけて・・・orz

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:46 ID:MwRcFlVy0
>>565

通行パスは一度なくすとそのキャラではもう
入手できません。別キャラで入手するしかないですね。

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:57 ID:HRKH3Vuv0
>>565
使いまわし可能なので、レッケンベル本社地下から1Fへ行きたいのなら別キャラで取得すればOK
ただしクエストを終了していないキャラでは通行パスを持っていても1Fへはいけません

また、3Fに行くなら貧民街の下水管から直接2Fへ行けるので
通行パスは必要ありません

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:07 ID:a6qcvDly0
>>566>567
ありがとうございました_|\○_
3Fはパスはいらなかったんですね、入れなかったのは後からLvが
足りなかったんだと気付きました・・・すいませんorz
使いまわし可能ということで別キャラでとっておきたいと思います。
お二人ともありがとうございましたー

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:43 ID:qaXHfOZm0
残影って罠を無視して通過できるけど
罠の上から罠の上に移動ってできますか?
できるなら、罠踏み荒らしとかできて楽しそうなんですが
残影を取ろうかどうか迷ってるので、先輩方ご教授お願いします

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:51 ID:HRKH3Vuv0
罠=アンクルのことだと思うけど、出来ます

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:12 ID:5BGa5z/Z0
ヒルクリと桃木って同じ効果なんですか?

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:59 ID:QwNJefTr0
>>571
ちがいます

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:10 ID:D25c/8pZ0
効果は同じ
発動させるまでのプロセスがまったくの別物

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:12 ID:8dKYVMIN0
>>571
1.ヒールクリップ装備するとスキル欄にヒールが出現。使用すると
  ヒール1を使えます。ただしつけている間、ヒールや他のスキルを使用するときに
  消耗するSPの量が増えてしまいます。

2.桃木c刺し盾を装備すると、敵を物理攻撃してHITしたときに、低確率で
  ヒールが発動します。ヒール10(ローグのクローンスキル除く)をもともと
  取得しているキャラならばヒール10が、それ以外のキャラならヒール1が
  発動します。この際、SPは消費されません

ヒールを発動させる方法と、SP消費の有無が違いますが、効果としては
ヒール10取得時に桃木ならヒール10が発動する点が違うかな

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:11 ID:tMYf1Tum0
こんにちわ このゲームはじめてスキルの振り分けを失敗したのですがなにか解決策はないでしょうか???

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:16 ID:MRZlKRyJ0
作り直し

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:18 ID:pcqqnjvc0
やり直し

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:00 ID:J9CBGUz00
癌の気まぐれでスキル再振りNPCが出てくるのを待つ

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:15 ID:FrGsnfUF0
>>575
新しいスキルが追加されたりしない限り、スキル振りをリセットしてくれる
NPCは実装されません。
なので現実的にはキャラを消して作り直すしかないです。

キャラに愛着がわいてしまったのなら、その振りミスもいつか笑えるときが
くることを信じて育ててみるのもアリかもしれない。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:20 ID:w9N5OW+U0
>>575
たとえスキル再振りがきても、レベルに制限があるのと金を取られるんで、
作り直した方が早い

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 06:51 ID:z0spNI/q0
>>575
スパノビ、テコン系、ガンスリ、忍者以外なら
転生すればまた1からなので育てなおしになって
振りなおせるのでキャラに愛着あるならそこまで頑張るというのも。
大変だけどね・・・

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 10:06 ID:MCx/0/Fe0
質問です。

回復アイテムや応急処置を連続して使用する場合、
ファンクションキーをかなり連打する事になるのですが、
自動で連打してくれる様にする機能(コマンド?)は有るのでしょうか?

異様な数を連打するのでとてもキーボードに悪そうなので、
何とかしたいのですが……。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 10:13 ID:/BSPSR380
RO側にファンクションキー連打機能はついていません。
また、外部からそのようなソフトを使用しようとしても
RO側にプロテクトが掛かっていて機能しません。連打あるのみ。

とりあえず4年間ROやってて、ノートPCも安いデスクトップ用キーボードも
キーボードに異常は起こっていないので大丈夫かと。
たとえ一部が壊れても、はめ込み式キーや安いキーボードの場合は
キーを外してクッション部分を使わないキーのと取り替えるだけでかなり延命可能です。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 10:16 ID:6pmzDPeJ0
>>582
とりあえず、そういう機能はない
連打したくないなら回復量が大きい回復剤を使えとしか言いようがない

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 10:23 ID:5JJ9SNSS0
コマンドとして/q2というのがある
これはF8,F9に登録してあるものをマウスのホイールに割り当てるもの
ホイールぐりぐりするだけで連打できる

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 10:28 ID:1MJ6mdPZ0
>>585
補足。F9は/q1
/q1でF9に入ってるものが右クリック
/q2でF7に入ってるものがホイールを下方向にくるくる,F8にはいってるものが上方向にくるくるで使える。

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 12:40 ID:91jCmtHJ0
昔、自動で連打するツールなかったっけ?現在入手可能かしらんが。
ミルクや白ポ連打するとき重宝するよん。今でも手放せん。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 12:41 ID:ZC65N1ld0
わざとらしすぎるんだよ

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 13:55 ID:/dx6sj/wO
>>586

すまぬ、もう一度分かりやすく説明して下され・・・。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 14:03 ID:w9N5OW+U0
/q1
/quickspell

マウス右クリックでF9の効果
(on/off切り替え)

/q2
/quickspell2
マウスホイール下スクロールでF7の効果
マウスホイール上スクロールでF8の効果 
(on/off切り替え)

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 14:07 ID:VLfWGwTL0
>>589
/q1というコマンドを使うと、マウス右クリック=F9になる。
/q2というコマンドを使うと、マウスホイール下回転=F7、上回転=F8

百聞は一見にしかず、

 F9にミルクを入れて/q1を入れて右クリック、
 F7にミルクを入れて/q2を入れてマウスホイールを下にくるくる
 F8にミルクを移動してマウスホイールを上にくるくる

ってやってごらんよ。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 14:21 ID:Q8Gm1RGe0
さらに補足すると「/q1というコマンドを使う」ってのは、
チャットメッセージウィンドウをクリックして入力してEnterを押すことね。
つまり普通の会話と同じなんだけど頭に「/」が入っているとコマンドになるわけ。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 15:26 ID:zBXkp5Jl0
すいません、どなたか知っている方がいましたら教えてください
ROのsetup画面(画面サイズ等変更するあれです)の説明をしているサイトとかありますでしょうか?
公式サイトを見てみたのですが、setup画面の解説が無いもので・・・

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 15:56 ID:yWI4pY/o0
>>593
公式に載ってないならば確かに不親切だとは思うが
正直、解説するほどのものとは思えないのだが・・・

単純にどの項目がどれ、というならば

3D描画エンジンの選択
フルスクリーンモードで起動するかどうか
解像度(最後の16は16bitカラーか?)
サウンドのタイプ
音質(サンプリングレートと分解能)
 ttp://www.amei.or.jp/report/DR_Div/base.htm
 説明が難しいのでこの辺でも参照のこと
同時に鳴らす音の数
VooDoo3のビデオ使ってる場合にチェックしてください
ライトマップの使用(どんなんだか忘れた) フォグの使用
スプライト(キャラクター)の画質  テクスチャの画質

こんな感じ

各々の解説が欲しいというならば、実際に変更してみて
どう変わるか自分で体感したほうが早い

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 16:08 ID:zBXkp5Jl0
>>594
レスありがとうございます
わからないのはビデオボードの設定プルダウンなのですが

Direct3D HAL
Direct3D T&L HAL

の違いはググって調べたんですよ
ただ私のPCのsetup画面(XP Pro SP2)には
さらにビデオボードの名前が2個並んでいるんですがどちらも同じ名前なもので
これはいったい何なんだろうと・・・

色々検索してみてもOSや環境で増えますしか書いてないんで
どう違うのかなと思った次第です

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 18:12 ID:j9vtNZhS0
スロット3つの……ハンマー…の、…入手……法……──…分か…な……ぃ


──…かゆ…………う…ま………

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 18:18 ID:BkaDwJ5S0
>>596
青箱、紫箱のみだった気がする

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 18:37 ID:8Wz8cNSyO
よく解読できたなw

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 19:04 ID:tvWnKCbZ0
>>587
ほれ。
ttp://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=326

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 23:55 ID:b6mkL2ko0
質問です。
向かってくるエルダーウィローに攻撃をしようとクリックすると
ふらふらと変な方向へ歩いていってしまって
横に止まってから攻撃までも少し間が開くような感じがします。
まっすぐ攻撃できていれば、魔法を途中で止められたのに…
と思う事が何度もありました。
何故そうなるのか、というのは過去ログを読んでわかったのですが
スムーズに攻撃できるコツのようなものがあれば
ご教授頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 00:03 ID:wdiMc0wD0
>>600
敵(この場合はエルダーウィロー)の真横というか周辺8マスのどこかをクリックする
敵に接触してから殴り始める
これでOK

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 00:30 ID:dPWtYOh30
質問です。
ギルド作成が出来ません。
エンペリウム1つを持っています。コマンドは問題なさそうです。
エンペは消費されず、メッセージも出ません。
重複かと思い、捨てG名を入力して見ましたが、変化ありません。
職はガンスリ、鯖はtiaです。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 00:37 ID:NbNZ85mG0
ん、実際に入力してみたコマンドを書いてみてください

604 名前:600 投稿日:06/10/30 00:49 ID:ZQqFx7Ls0
>>601さん
ありがとうございます。
タゲられたら接触するまで停止して待つ、
魔法詠唱の為に止まったら横に立つ、ではなく
向かってくる相手に対して、
周辺8マスのどこかをクリック→止まったら殴る、で大丈夫でしょうか。
すれ違ってしまったりはしないのでしょうか。

早速試しに行ってみたいと思います。
あとは慣れかな…。
ありがとうございました。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 01:03 ID:dgUfrqxo0
>>600
イメージとしては若干すれ違う感じでクリックし、重なったあたりで殴る感じ

606 名前:602 投稿日:06/10/30 01:08 ID:dPWtYOh30
>>603
すみません。
「/guild 鼻毛」でやったら作られてしまいました。
偶然の重複だったようです。
有難うございました。

でもなんだか嫌なので、エンペ代稼ぐことにします。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 01:29 ID:JIPJeaqH0
>>602=606
ひょっとして、半角スペースを含む名前で作ろうとしていなかったか?
その場合、
  /guild "ギルド名
みたいに、ギルド名の前に「"」を入れないと、コマンドが間違えていますとなる。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 01:33 ID:ik3PmPmd0
よりによって鼻毛って。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 04:04 ID:5phYGcVl0
ちょっと疑問なんですが、デュアルコア搭載パソコンでROを起動してると、常に片方のCPU使用率100%になったりします?

http://www.jp.gateway.com/products/prodDetails.html?prod=Gateway_GT4012j
現在こちらのパソコン使ってるのですが、タスクマネージャ開いて見たらCPU使用率が常時100%なってたから気になりました。
自分のパソコンだけかな?

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 04:41 ID:yOAtvZH50
>>609
DirectXの仕様

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 05:59 ID:5phYGcVl0
>>610
そうだったんですかぁ。thx!

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 09:42 ID:JYU+SfW00
>>595
遅レスだが「Direct3D HAL」と「Direct3D T&L HAL」の違いについて

Direct3D HAL  :画像処理なんかをCPUにもやらせる
Direct3D T&L HAL:画像処理をGPU(グラボ)でやる

かなり砕いた上に、表現違うかもだけど
違ってたらかんべんな?

T&L HALを選んでおけばいいって前に聞いた希ガス。
でも、グラボの名前が出てるなら
ソッチを選べばいいとおもう。
同じのが2個あるのは…試せばいいと思うヨ!

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 12:03 ID:vMCh2juU0
質問です。

アサシンギルド事件とは、一体何ですか?

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 12:17 ID:JIPJeaqH0
>>613
魔王モロククエストで解き明かしていくことになる事件。
詳細はネタバレになるのでここには書かないけど、
個人的な感想では割と面白いクエストだった。
報酬も割と美味しいから、やってみるといいかもね。
# 途中のタナトスタワーのところだけは協力者がいないときついと思うけど。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 12:29 ID:vMCh2juU0
ありがとうございます!

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 12:33 ID:2wI+ydt0O
アサシンギルド事件って例のBOTのあれだと想ってた‥

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 15:01 ID:C82NG9l50
>>616
同じく思った。(2/20)
初心者質問スレだし、質問者があっちの事件の話題に
このまま触れることなく、安らかにすごしてくれることを願う。

618 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/10/30 15:20 ID:wc7AFmfi0
引き続き初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 16:42 ID:FOE3sHOP0
>>613
アサシンギルドにBOTを隔離していたプレイヤーが逆にガンホーからこのまま隔離行為を続けたら
アカウント停止にするぞと脅された事件

嘘教えるのはよくないな

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 16:55 ID:N/RBe9Ba0
嘘じゃねーだろ
お前がそう思い込むのは勝手だが

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 16:57 ID:zTSjfKqv0
>>620
お前がそう思い込むのも勝手だしな

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 18:43 ID:e9e98vhU0
とりあえずレベル30代がゼニーを稼げる狩場を教えてください

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 18:52 ID:VS9cC5GW0
>>619
脅されたんじゃなくて停止されたんじゃなかった?
でBOTが開放された。
そして、ユーザーの不満爆発、デモなどの抗議活動活発化。

ゲーム内でのアサシンギルド事件なら>>614のいう通り魔王モロククエスト

>>622
具体的な職業やステータス、装備を明かしてもらわないと答えようが無い
あとは貧乏スレとそのwikiを参考にするといい。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1161775682/
http://herb.tm.land.to/

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 18:52 ID:mSUlDECx0
>>622
せめて職をいってくれ

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 19:52 ID:cMe/ucZE0
>>613
上のに補足するが、アサギルドに現れたGMは、そこらへんに大量にいるBOTを全て無視し
PLに対してBOTを隔離するなと警告した。それがユーザーの感情を逆撫でした。
更に、アサギルドにポタで行く行為自体もバグとして潰された。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:00 ID:xgAZ0yqN0
一行屋が出たんだから引っ張るんじゃない。質問者もクエストのことを聞いているようだし。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:01 ID:Ok3vqG9A0
一行屋がとっくに出たというのに
まだレスしてる奴らは荒らしなのか

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 20:06 ID:ITzYoPpn0
挙式はどの鯖でしょうか?

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 21:09 ID:c0j9BaWl0
Chaos,Loki,Iris,Fenrirの内でゲームを始めてみたいのですが
この鯖はやめた方がいい、重すぎるなどといった
サーバーはこの中でどこでしょう?
人が多く、売買が盛ん、狩りやPTが多い、Gvが盛ん
祭り好きみたいな鯖を探しているのですが難しいですかね?

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 21:17 ID:wdiMc0wD0
>>629
>>3

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 21:46 ID:eSaeaMh80
半年振りの復活で初心者の様な質問につきこちらで質問させていただきます。
HPを回復させ各種支援をかけてくれるNPCのいる場所はどことどこにいるのか知りたいです。
亀地上までは確認したのですが・・・よろしくお願いします。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:00 ID:PD/HXf2V0
>>631
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1162021759/l50

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:02 ID:eDtMxAoF0
>>631
ついでにこれも

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレLv48
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1161032458/879-880

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:05 ID:eSaeaMh80
どうもありがとうございました。忍者つくってみたら狩り場の参考にさせていただきます。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 22:30 ID:xgAZ0yqN0
>>629
どこもおおよそそれらの好条件を満たしており、その分重いぞw

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 23:08 ID:U/M+HhRb0
魔王クエでキドを選択してしまいました。
先がわからなくなってしまいました。キド選択後
どこに行けばいいのか教えてください

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/30 23:16 ID:xhIEhr4B0
>>636
これでいいんかな?

ROクエスト案内所
ttp://roq.tm.land.to/?Morocc#dande

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 00:02 ID:wzcHf9/a0
>>630
テンプレは最後まで読んでいたのですが
各サーバーの状況がわからなかったので
やはり古参鯖はどれも似たようなものでしょうか?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 00:53 ID:i4dFwCwQ0
>>638
実際にそれぞれのサーバーでプレーして比べないと
ハッキリとは分からないよ

「住めば都」だと思うけどなあ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 01:47 ID:SZUPa/yD0
>>638
はっきりしないようなので
くじでも作って選んでみたら?

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 02:02 ID:5jYMBWtq0
該当する鯖全部で二次職まで作って実際にGvGに参加する、ような人でもない限り
その辺の区別はつきにくいな。
Fenrirは他3つよりはやや閑散としてるような感じだが、それでも多い部類だし。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 02:18 ID:mSKzg/j80
629の前半部分と後半部分は相反してるからなぁ。
人が多けりゃ重いんだから。

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 04:54 ID:nYAfHv3D0
>>638
とにかく人が多いのが良いなら最古3鯖
人が多くてそれなりに快適が良いなら狼
閑散としてて快適が良いなら2期マイグレ
とにかく快適にプレイしたいなら過疎鯖

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 06:29 ID:ytRbhOP2O
コンバーターの持続時間は何分ですか?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 06:41 ID:TZHsYco80
3分 >>453-455

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 09:11 ID:/2Ce8nPE0
よく別垢で付与できるならとか書いてあるんですが、どうやるんですか?
一台のパソコンで二つROを起動するってことですか?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 09:14 ID:beYHRqSV0
違う
2つのPCで、それそれROを起動させる

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 10:11 ID:KXoMaRYx0
>>646
PCを二つ用意して、ROのアカウントも2つ(A,B)登録する。
1台のPCでアカウントAでROを起動し、もう1台のPCでアカウントBでROを起動。

こうすればキャラが2体同時に動かせるので、互いのキャラに対して
付与や支援スキルを使えます。ただし、チケ代が2アカ分かかります。

初心者なら別アカ付与とかしない方が、素直にRO楽しめる気がします...

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:13 ID:CQi28Ub20
マジで始めたものの、どうしてもFWが使いこなせません
テンプレサイト等を見てはいるのですが
どうしても設置場所や敵の動きが掴めずにいます
複数に教われたりするとテンパってしまい
FWどころじゃなくなることもしばしばです
なにかいい練習法や練習に適したマップはないでしょうか?

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:23 ID:i42Nx2B/O
>>649
縦FWは逆に自分の横に出したFWに縦に敵をつっこませる、と考えて下さい
マジは死んでうまくなるものです、とりあえず土星MAPで100回死ぬつもりで頑張ってください

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:23 ID:122Fb1u+0
プロ→↑↑のフローラ・マンドラゴラMapお勧め。
動かない植物焼きながら緑ゴキでFWの練習。
レベルが上がってきたらたまに会うアルギオペも焼ける。
自信がついたら←に移動してギオペ・マンティス・アルゴス相手に実戦。
マンティスに張り付かれてもあわてて飛ばず、足元置きで引き剥がす練習を。
緑プティは逃げろw

さらに自信がついたらそこから↑に行けば序盤のマジの聖地赤芋峠。
ここで複数相手にさばけるようになれば立派に初心者卒業です。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:54 ID:r0BQdQgk0
>>649
お好みでルティエフィールド(雪原)もどうぞ。
サスカッチ(白クマ)は緑ゴキ以上に鈍足で見晴らしも良いので、ゆっくり縦FWの練習が出来ます。
ごく不運だと出会うハティーやハティーベベ(白い犬)はすたこらさっさと逃げましょうw
行き方は、アルデバラン中央やや右上にいるサンタさんに話しかけてみて下さいな。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 15:57 ID:sajpqMtE0
>>612
その同じ名前のグラボの違いを聞いてるんじゃ・・・

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 16:18 ID:CQi28Ub20
>>650-652
ありがとうございます
死にまくるわ失敗するわ通行人に見物されるわで
ちょっと凹んでました
どこも行ったことのない場所ですので
モンスに胸を借りるつもりでぶつかってきます

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 17:31 ID:Fk6EzZdW0
カリフラワーのブロッコリーってどうやって見分けるんですの?

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 17:42 ID:ZnGjV0qj0
>>655
ネタはネタスレへ

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 18:28 ID:udVSVwEO0
でも今はFW消えるから気をつけろー

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 18:36 ID:d+nxBn6k0
パンプキンハットってステ+2なんですが
アニバーサリーみたいに消えちゃうんでしょうか?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/31 18:51 ID:XruNzzXp0
公式の説明くらい読め

>※この期間限定アイテム(装備品)の効果は、
>  2006年11月14日午前10時に消滅いたします。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 02:02 ID:eIFLbYrE0
>>654
FWの練習ぐらいならポリンとかでも出来る。
素手で殴ってタゲを取ったら、距離を取って縦FW。

こつは自分の真横のライン及びMobの移動ラインを体で覚えること。
自分を襲うMobが、どういう動きで接近してくるか、
また位置ごとでFWがどう置かれるか。
マジWizは死んで覚える職業だから、死ぬことをためらわないように。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 02:05 ID:PQftX5Un0
FW練習ならルティエフィールドの白熊さんオススメ
アクティブだけど足遅いしAtkも高くない

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 03:58 ID:roP3Pdtd0
マジウィズ祭りに参加して先輩達に教わるのもいいと思うよ。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 12:02 ID:8YxG4Ijf0
ドロップなどこないだ少しかわったみたいなんですけど、それがわかるようなサイトなどはあるのでしょうか?
崑崙があまりうまくなくなったと聞きました

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 12:19 ID:ct046TPt0
バリアスジュルが欲しいんですが
出血は現在Pvだけですよね?
通常の狩りにも実装される可能性はありますか?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 12:31 ID:c8Iks8/20
パンプキンハットだが公式には
>※この期間限定アイテム(装備品)の効果の一部は、
>2006年11月14日午前10時に消滅いたします。
と「一部」と書かれてるから悩んだのかもな
まあステ+2は消えるだろうが、悪魔耐性とかキャンディは残るのだろうか

666 名前:1/2 投稿日:06/11/01 14:23 ID:eIFLbYrE0
>>663
まとまってるのは今のところないかな?
OWNのフィゲル特設336

変更点
マステラの実がフィゲル果物商人で店売りに(定価8500z、DC10で6460z、売り値OC10で5270z)
レモンにエフェクト追加(ブドウと同じ)
おいしい魚にエフェクト追加(紅ポーションと同じ)
ジェスターカード、ジビットカードの効果が戻った。
上記に伴い対象カードを挿していたアイテムの分離。
ミーナ復活
ブラックスミスギルド移転(アインブログ右下)
ハンターギルド移転(フィゲル右上)
レジストポーションの効果復活

ドロップ変更
青ポーション以外のポーションが同色のハーブに変更
(赤ポ→赤ハーブ、紅ポ→黄ハーブ、黄ポ→黄ハーブ、白ポ→白ハーブ、緑ポ→緑ハーブ)
ハイスピードポーションのドロップがブドウに変更
バーサークポーションのドロップがレモンに変更
人面桃樹からマステラの実のドロップ消滅
子デザートウルフからs3阿修羅ドロップ
デーモンパンクから魔女の星の砂ドロップ
空プティから黒麟ドロップ
怨霊武士から風魔手裏剣・烈火ドロップ
雅人形が白羽をドロップ
ベアドールからよく焼いたクッキーのドロップ消滅

667 名前:1/2 投稿日:06/11/01 14:24 ID:eIFLbYrE0
矢作成変更
古代魚の歯→水晶100
レッドブラッド→火矢2000
他の属性原石→500本
トゲえら→水晶50鉄80
青石→水晶100氷1
エンペ→変更なし
黄石→岩石100眠1
↓鍵→変更なし
マッチ→火矢10000
土竜の爪土矢60→20

来てないもの
スロットエンチャント
闇水の材料変更
生体3の悪魔化
アユタヤのレモン購入不可能
コンバーターの製造失敗

他にも一部NPCが引っ越している模様。
(転職NPCのビスマルクをフィゲル空港北で見た)

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 14:26 ID:eIFLbYrE0
1/2が二つある件について。orz

ちなみに10/24 23時時点のデータなので、他にも変更点があるかもしれない。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 14:36 ID:lubsr2Y/0
>>667の矢作成変更部分は、無かったことにされたので注意。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 14:51 ID:mDMlT57Y0
>>664
アサシンテンプレに割と詳しく書いてあるけど未実装
だけどこの手のものはいつ実装しちゃったりするかが分からない

もしバリアスで特化を作るなら
出血が実装され、そしてその確率が無視できないようなレベルだったとしても
泣かないことが前提となる

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 15:07 ID:AMffGfa80
>>657>>660-662
遅くなりましたがありがとうございます
教えて頂いた場所を回って自分に合った練習場所を見つけるつもりです
機会があれば積極的に祭りにも参加して
先輩方の動きをこっそり観察してみます

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:06 ID:mi9884bQ0
崑崙のマステラ削除をどうにかしてください・・・・
初心者いじめとしか思えません

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:10 ID:61hvc/XQ0
崑崙に行かずに育つ人もいるし
そもそも崑崙がなかった時代に育った人だっている
それ以前に初心者って崑崙ソロとかしないと思うのだが

どうにかして欲しいなら開発元に要望送れ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:11 ID:NQtA3jYt0
冗談のような売却価格が設定されたのであれがあのままだとインフレが急激に進んでより初心者に辛くなる。
諦めれ。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 17:47 ID:8N+vLQyf0
昨日の売れ残りのパンプキンハット、
露天の隙間に100kで置いといたら一番最初に売れた……。
買うやつは買うんだなぁ。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 19:47 ID:P3geeq3I0
初心者とはちょっと違うからココで聞いていいのか判らないけど・・・
半年振りにROに復帰したから、様々な新要素が追加されていて
ほとんど初心者気分なのでココで質問。

ドロップアイテムがNPCに売るしか無いのか
それとも何かの材料とかになるのか
調べたい時に、アイテム索引で用途とか判る情報サイトありませんか?

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 19:56 ID:2MxScJGa0
>>676
最近の情報はまだ反映されてないが、
RAG.D Projectなら収集品から使い道を逆引きできるぞ。
http://www.ragd.net/

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 20:32 ID:P3geeq3I0
>>667 おお!ありがとー
・・・しかしROやりながら収集品の項目開いたら
ページが巨大過ぎてPCフリーズした(# ゚∋゚)

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 21:04 ID:YBRfw+0P0
>>676
こちらもどうぞ
貧乏に胸を張れwiki
http://herb.tm.land.to/

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 22:50 ID:MMuK39RWO
質問です。私はモンク、ローグ、マーチャントでスロットが埋まってるんですが忍者やガンスもやりたくなってしまいました。
かといって上記の3キャラを消す気もない為新しく垢をつくろうと考えてるんですが皆さんは垢は大体いくつくらいありますか?

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 22:52 ID:acRe087d0
垢1つで違う職がやりたくなったら違うサーバーに作ってます

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 22:54 ID:MQaXSmLb0
2垢。普段は1垢で神器来た時だけ1dayで課金
ちなみにROは全鯖に3キャラ作れるから別鯖に作ってもいいよ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:00 ID:fdDr9+VT0
>>680
何気にいつもの仲間と一緒にいたい気持ちがあるから5垢。
一つのサーバに全職業作りたかったんだよ・・・(除く上位二次
テコン以降からおっつかなくなってきたけど。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:07 ID:fufR3UGK0
>>680
俺がいる…

垢は一つだけ、別職・新職は我慢してる。

どうしても同じ鯖でないとダメ、というわけでなければ、
681氏、682氏の言うように別鯖に作った方が安上がりかと。
新しい出会いもあるかもしれませんよ? ナンテナ

逆に683氏のように、知り合いと一緒にいたい、という理由があれば、2垢もありだと思う

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:10 ID:acRe087d0
友達と一緒に違うサーバーで今までやった事のない職をやるのも新鮮なんだぜ?

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:16 ID:VdRbs1fU0
そうやって元居た鯖でギルマスやってた奴が他の鯖の方が楽しくなって、そっちで
新しいギルド作って新しいメンバ入れて、勿論元居た鯖のギルメンは殆どそのことを
知らされスに気づいたら元居た鯖の方完全放置になって他の鯖に行ってしまった人を
知っています

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:29 ID:fdDr9+VT0
ま、ちょこっと職を他サーバで体験して、おもしろけりゃ自鯖にもどってアカウント
増やすなり他サーバで続けるなりどうぞ。

忍者はしらんけどガンスリはまったりやるつもりでないのならちょっと
お金かかるけど。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:35 ID:MMuK39RWO
>>681-687
ありがとうございます。他鯖に作ってしまうと装備やお金が0からになってしまうのでもう一つ垢を作ってやってみようかなぁ…と思います。人見知りがあるので他鯖にうつると友達も出来ないと思うので^_^;

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:55 ID:N3tPx6Rm0
ROと関係ないかもしれませんが、ここや「LiveRO」で見る
「おかん」ってなんのことですか?
ニュアンスはわかりますが、ちゃんとした意味がどういうものか気になります。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/01 23:56 ID:yCoLxs560
>>689
OK、簡潔に
おーけーかんけつに
おかん

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 00:08 ID:99VCcPS80
>>690
ありがとうございました!
とてもスッキリしました(*´Д`)

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 09:00 ID:kzsbIxzA0
RO&PC初心者です
アルケミストを作ってホムクルススキル取ったんですが
横殴りしまくりで
『AI管理できないんならホム作るな』って言われました
そこでAIをサイト見ていじってたら
アルケミストのキャラでログイン出来なくなりました
エラーって表示されて他のアコライトとかは
きちんと起動してるんですが・・・
キャラ消すしかないですかね?

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 09:15 ID:KMs4Oqhk0
>>692
キャラ消す前にAI戻しなよ
まさかバックアップも取ってない?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 09:21 ID:Gl+HSmbT0
>>692
(ROのインストールフォルダ)\AI\USER_AIの中にあるいじったAIを消せばOKのはず。

それで駄目なら、公式の
サイトトップ > プレイガイド > 楽しみ方 > ホムンクルス
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/homunculus.html
からデフォルトのAIをダウンロード。
(ROのインストールフォルダ)\AIの中のファイルを上で落とした物に置き換える。

AIのことが分かりづらければ、初心者向けAIでまずはやってみるのはどうだろう。
くま〜AI・どきどきAI・こっこAIあたりが初心者向けとされている。
各サイトには説明書きも載っているので、慎重に確実にやればそう難しくないはず。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 09:29 ID:4Tei+Gai0
デフォルトAIを壊したんだな
この板のアルケミスト・クリエイター情報交換スレッドの>>1にあるアルケミスレテンプレサイトに飛ぶ
飛び先の左の方にメニューがあるからそれの「AI研究室」を選ぶ
「AI配布サイト」がいくつか挙がってるから自分に良さげな物を選びインストール
詳細は各サイトの説明を熟読のこと
デフォAIは出来が悪くて使用に耐えない
改造AIはカスタムAIフォルダに構築するのが一般的だがデフォに上書きしても問題ない
つーか壊れたAIがそのままだと切替の/hoaiコマンド通したくてもログイン不可能だし
例えばこっこAIだとAI.luaだけで済むのでデフォルトに上書きしてしまって
その後解ってきたら別のAIに乗換えでいいんじゃないかな

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 09:46 ID:KJrL45w+0
>>695
同じ垢で接続してればその垢の別キャラで/hoaiしてからキャラ戻せばAI切り替わるよ。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 10:12 ID:yA+3DG7WO
当方VIT騎士なんですが
最近「デコイ」という単語をよく聞きます。
なんとなく、肉壁的な意味だと思うのですが。
詳しい意味を教えて下さい
愛称なのか蔑称なのか、反応に困る。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 10:15 ID:KGRDYQBt0
デコイというのは囮という意味です
愛称でも別称でもなく、そのままの意味で囮として動くということです

699 名前:695 投稿日:06/11/02 10:26 ID:kzsbIxzA0
ありがとうございました;;
なんとか接続できるようになりました
あとは横殴りを防止するだけです

700 名前:697 投稿日:06/11/02 10:27 ID:yA+3DG7WO
>>698
即レスありがとうございます。
変な意味でなくよかったです。
これで気負いなく、会話に混ざれそうです

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 11:17 ID:SaYR0Zcg0
たまに会話などでみかける
「(ぇ」「(ぁ」「TOM」とはどんな意味でしょうか
「(ry」「orz」みたいなものでしょうか
後者二つはわかります。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 11:23 ID:KhHgAnDd0
(ぇ (ぁ はセルフ突っ込み。脳内で「なーんちゃって」とかに変換するといいかも。
TOMは「夢から覚めなさい」。詳細は弓手スレテンプレ参照。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 13:10 ID:7JLypOIm0
(ぇ (ぁ (ぉ は生温かい目で見られやすいから要注意な

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 13:32 ID:nFhkhLVC0
JROでは普通に使われるが、MMOBBSでは好まない人も多いので空気を読んで。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 17:13 ID:NYacKRBMO
嫌われやすい点ではゲーム内も同じ。MMOBBS知らない人に聞けばわかる。
ただゲーム内だと面と向かって文句言う人が少ないだけ。
まぁ空気読めには同意。

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 17:20 ID:C/hg1gJ30
質問させて下さい。
ハンターやガンスリンガーなどの飛び道具の人にアスペルシオは意味がないんでしょうか。
それとも矢や弾丸が強制的に聖属性になったりするのでしょうか?

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 17:27 ID:kueR4Dm10
>>706
意味はあるが、意味は無い。

アスペをかけると、何の矢/弾丸(ついでにクナイも)を装備してても全て聖属性になる。
が、グレネード以外の弾丸と矢には聖属性のものが(店売りで)標準で存在するので
わざわざアスペを使ってまで聖属性にする意味が無いと言うわけだ。

鋭い矢などの特殊効果付きの無属性矢とかだったらまだ分からんが、
鋭い矢使ってる奴はめったに居ないしな。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 17:31 ID:TivT/Vp60
意味あるよ。
闇矢だろうが普通の矢だろうが、聖属性の矢として発射される。
ガンスリンガーも同じ。
銀の矢があるからハンターには正直微妙
銀の弾丸はコストがかかるようなのでバレット+アスペルシオもありなのかも?

加えて、コンバーターやセージの属性付与も同じく効果あり。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:21 ID:BTKufawB0
>>705
世論調査でもしたのか・・・?
ゲーム内ならどの鯖でもお互い日常的に使うことも多いと思うが。独善に走らず、もっと中立性が欲しい。
あまりMMOBBSの一部での先入観を持たせると、初心者がROに馴染めなくなる。
まあ、この話はこれくらいで切り上げるべきだろう。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:25 ID:/h1FLGr90
MMOBBSにしても一部に語尾表現に噛み付く荒らしがいるというだけで、
あまりその手の荒らしは周囲からは好感をもたれていないよ。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:31 ID:33wyL9dd0
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
(ぇや(ぁは個人的に気に食わないから、使うべきではないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「使うべきではない」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
勝手にしたらいい。あたりまえの話だよね。

712 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/11/02 18:32 ID:vHzEMr6l0
引き続き回答者が他者に寛容になれるように、素朴な質問をお待ちしております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 18:53 ID:7JLypOIm0
>>709
その丁寧口調がゲーム内でぇぁぉ言ってると思うと、正直不気味

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:03 ID:UOLd7WkI0
>>713
一行屋無視で引っ張るとは、>>710の言うとおりの荒らしだな。
つか、MMOBBSそのままの口調を鯖内に持ち込むと、VIP臭いと嫌がられるから要注意。

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:05 ID:IgsbJVLA0
個人的にはネタ書いてそのあとセルフで突っ込みしてると
面白いネタもイマイチ笑えなくなるからオススメできない

マジメな話の時に使うと説得力がなくなる、かな

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:05 ID:uhBex8l+0
>>709
自分の言いたいことだけ言って「この話は切り上げよう」って自己中もいいところですな

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:16 ID:j3+ItcTN0
郷に入れば郷に従い、歓迎される言葉遣いも場によって異なる。
ID:7JLypOIm0はそういう基本が分かっていないだけだろう。

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 21:39 ID:1eJo13vK0
俺はVIPerじゃないが自分が見た限りVIPで(ぇ(ぁ(ぉ系は見た事ないな
愚痴愚痴言いながらも各自ひっぱっててテラワロスwww

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 23:42 ID:x9kbAklk0
今度アニバーサリーパックなるものが出ると知ったのですが、
それに付いてくる限定頭装備をゲーム内で高く売るのはアリですか?
RMTとか言われないよね(´・ω・`)

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 23:49 ID:6/mC6jns0
>>719
半RMTじゃね。というかそういう腹の人間が結構いると予想
だから結構な量出回る=値段も数Mぐらいだと思ってるから買わないけど

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 23:51 ID:6/mC6jns0
希望小売価格  12,180円(税込)

よく見たら結構な量なんて出回るわけがないわ・・・

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 23:58 ID:FhhH7hTJ0
>>719
以前までの青箱パックだの何だのでも、限定装備を売ってる輩はいたな。
というかいるな(現在形)
ただ、あまりいい値がつかなくても泣かないように。

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 00:12 ID:w0e2UqXP0
>>720
>>722
回答ありがとうございます。
以前のパックの限定装備が露店に並んでいるのは私も何度か見掛けましたが、
もしかしたら非難されるのを承知で並べているのかと、
ヘンな勘繰りをしておりましたので・・・。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 00:23 ID:FDIy95xj0
>>723
別に非難される行為ではないが
非難wisが飛んでくる可能性は十二分にあるので
電波な人に絡まれても泣かないこと

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 07:20 ID:TFVAUgnv0
公式RMTってのはRMT狙いで動いていたBOTの資金源を断つ役割がある(というか他に資金源の断ちようがない)。
RMはあるけどZenyがない連中から金をせしめるために飛び回っていた機械人形がかなりいたわけよ。
だから公式RMTはいわゆるRMTと逆でBOTを減らすためのものなので、別に気にする必要はない。
もっとも金にあかせて装備買いあさってんじゃねーよとかいう奴はいるかもしれないな。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 11:58 ID:QbCUOKfy0
規約にも法律にも公序良俗にも全く違反してない。
ただ、金を払ってまでアイテムを手に入れることに抵抗を感じる
お金を払ってゲームをしている人種がいるって話。

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 12:52 ID:S1SZ3gqs0
すみません、loki鯖とchaos鯖と
どちらで開始するか悩んでいるのですが
各鯖に住んでいる方どんな感じか教えていただけませんか?
お願いします

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 13:03 ID:A3FJoSx+0
ROをはじめないのが正解っぽい

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 13:13 ID:kOhEfCzq0
>>727
どっちも人口の多い旧鯖で性質はよく似ている。重さ・混雑度・物価などなど。
強いて言えば、一般にlokiは低LV臨時が多いが、(こっちは伝聞)chaosは高LV臨時が多いという。
lokiは低lvでもかなり気楽に臨時で遊べるし、装備とかもあまりうるさくない。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 16:23 ID:S1SZ3gqs0
>>729
lokiの方が物価安そうなので
loki鯖にしてみます。
ありがとうございました

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 18:03 ID:S1SZ3gqs0
それともうひとつ質問があるのですが
将来INT>DEX>VITのプリを目指しています。
それで初期ステなのですが
INT9 DEX9 AGI9  にするか
INT9 DEX9 LUK9
か迷っています。実際どちらで作られることが多いのでしょうか?

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 18:16 ID:HThvvci10
>>731
どっちが良いかはステ、スキルにもよるし個人の好みもある。

++アコライト・プリースト情報交換スレ#144++
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1162200301/
の1から飛べるテンプレサイトを見て自分の好きな方を選べばいい。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 18:45 ID:kOhEfCzq0
>>731
ちなみに「育成」の項目にお目当ての情報が載っている。俺も賛成の判断基準だ。

蛇足ながらIRISも初心者が多めで初級臨時が多いらしい。他の方の参考までに。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 18:54 ID:CtBaAqm50
素朴な質問なんですがミーナとは何時まで配置されているのでしょうか?

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 19:24 ID:QbCUOKfy0
>734
■ 開催期間
2006年10月24日(火)定期メンテナンス終了後〜11月7日(火)10:00
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/item/7922

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 19:44 ID:CtBaAqm50
>>735
ありがとうございました。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 21:00 ID:niGPjUMs0
ラフレシア、というモンスターが居ますよね。
槍を使って

PC□□□■←ラフレシア
とやれば、将軍のようにノーダメージキルできますか?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 21:09 ID:m4ERPdDJ0
敵が動くことくらい知ってますよね?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 21:15 ID:kOhEfCzq0
まあまあ、初心者スレなんだからもっと柔らかく。
ラフレシアは将軍と同じく植物ですが移動します。しかも高速で。
そのやり方でのノーダメージキルは不可能です。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 21:21 ID:niGPjUMs0
あ…ラフレシアは位置固定じゃなかったんですね。
失礼しました。ありがとうございます。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 21:54 ID:m4ERPdDJ0
初心者じゃない方のスレだと思ってた、正直すまんかった。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 22:00 ID:4I29nFEu0
5年やってても・・・知らない事だってある・・・・

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 22:09 ID:kh9JkHa20
俺は始めて2年だけどキャラ作るのは各鯖毎に1500円必要だって先月まで思ってたぜ・・・
同垢でも別鯖にキャラ作れるんだって知らなかった('A`)
友人が別鯖で新キャラ作ったよって聞くたびにおまい金持ちだなーってw

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 22:37 ID:arivnlgS0
取引やGM募集のチャット部屋の名前でよく「〜@wis」というのを見かけるのですが
これはどういう意味なのでしょうか?
wisの意味はわかるのですが・・・。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 22:39 ID:FcGV7s8/0
>>744

 @ ← アットマーク

後でwisをしますよ。の意。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/03 22:56 ID:arivnlgS0
>>745
素早い回答ありがとうございます
やっと謎が解けました

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 11:45 ID:WIC9kOLE0
ROのウィンドウサイズって変えられるのですか?
ウィンドウモードにしたいのですが。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 11:49 ID:WIC9kOLE0
うわあすいません。解決しました
FAQ見逃してました。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 11:51 ID:XB9SzQ1x0
>>747
スタート→プログラム→Ragnarok Online
の中にSetupというのがあるはずだ
それでウィンドウ/フルスクリーンの切り替えや、
ウィンドウモードにした場合のウィンドウサイズの選択が出来る。

ウィンドウサイズを、選択の中に出てこない特殊なサイズにしたい場合は
レジストリのウィンドウサイズの部分を弄るしかないが、ここでは割愛する。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 11:52 ID:XB9SzQ1x0
遅かった…

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 17:33 ID:4Ns2IeyE0
なんかerror handlerみたいなウィンドウが開いて、
Exitクリックしたら落ちたんですが、これってなんですか?

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 18:31 ID:O/c2aRgO0
バグ症状を引き起こすBOTが増えているらしく、そのBOTの近くにいるとたまにエラー落ちします。
対策はガンホー待ちの状態。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 18:54 ID:4Ns2IeyE0
>>752
ありがとうございます、垢ハックされたかとビクビクしてました。
お礼にこれを…
つ 心よりの感謝

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 20:53 ID:llOIne0v0
服の染色ってどこでやるんですか?

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 21:03 ID:/Pfv8sUz0
>>754
服の染色・変色については実装中止になりました。
将来も実装される気配は今のところありません。

ちなみに色違いの1次職は転生キャラです。
染色したものではありません。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 21:17 ID:XeHNUYIC0
今日マイクロソフトの5ボタンマウスを買ったのですが、
4、5ボタンに振り分けしようとしても、左クリック以外のことをしてくれません。
insertやF12等を入れたいと思っているのですが、
設定の仕方をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 00:45 ID:tglb6iVb0
>>756
何度か同じ質問が出てると思いますが
今のRoではそういった多ボタンマウスの余ったボタン(?)に特定のファンクションを
割り当てることは出来なくなっている     と思いますちょっと自信ないのでだれかフォローを

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 00:59 ID:9vPQIMpnO
ROだけに割り当てようとするとアウト
全体の操作に割り当てるのはおkらしい
ちなみにロジの8ボタンで普通に使えてる

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 04:20 ID:DlPTOCDU0
俺はマイクロソフトの4ボタンを使ってるのでもしかすると役に立たないかもしれないが
付属のCDに入ってた「Microsoft マウス」で設定が可能。たしかマイクロソフトのマウスには全部付いているはず。
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/1307.jpg
こんな感じで4、5番目のボタンをキーボード操作→目当てのキーに設定すればOK。
当然ROとその他で切り替えは不可。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 10:37 ID:QQd/0iG/0
アシッドデモンストレーションは魔法と物理攻撃どちらでしょうか?

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 11:19 ID:QQd/0iG/0
回答おせーよ在日ゲーマー^^;

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 11:27 ID:2bESIwKc0
ニュマで防げたはず
だから遠距離かな

763 名前:756 投稿日:06/11/05 11:47 ID:HyzXjGKp0
返信ありがとうございます。
どうやらRO用のみに割り当てていたようです。
今日また試してみたところ出来ました!
本当にありがとうございました〜。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 12:51 ID:BQh5LwC50
おもちってどこで買うんですか?
それともドロップですか?
露店以外で入手したいのですが

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 12:55 ID:lItS8BHGO
現在は販売していません
次に買えるのはお正月です

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 12:56 ID:d/XMSL0y0
おもちの店売りは無いですよ。
正月に売り出されることを期待するしか。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 13:06 ID:Fz1BGHXk0
ちゃんと書くと、過去のお正月期間限定イベントで、アマツにおもち販売NPCが
設置されたので、そこで買い込んだ人がまだ露店で売ってる

ということで>>765-766を待つしかないかな

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 13:22 ID:BQh5LwC50
レスサンクス!

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 14:48 ID:oYfEOIFz0
同鯖のキャラ間でアイテムの移動はできます(カプラ倉庫)が、
お金の移動はできないんですか?

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 14:57 ID:ble8M9Au0
DC持ちの商人がいて小額なら、花とか矢を商人で買う→金が欲しいキャラで売る
という方法がある。倉庫代が多少無駄になるし面倒くさいけどな。
あとは知り合いに頼むとか。
初心者ならン10Mなんて大金じゃないだろうから、持ち逃げしなさそうな(転生職とか)
人にお願いしてみるとか。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 14:58 ID:bQbh08b+0
・商人→その他
鉄矢を買って、別キャラでNPC売りする(鉄矢はDC購入価格・売却価格がともに1z)

・その他→商人
エル・オリなど売りさばきやすいアイテムを買って、商人で売る

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 15:17 ID:oYfEOIFz0
ありがとうございました!

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 18:39 ID:AFnoXc9s0
今お世話になってるギルドでレース?をはじめるようなんです。
とりあえずプリで役に立ちたいと思います。
どんなタイプのプリが喜ばれるでしょうか?
直接先輩に尋ねても「気にしないでいいからww」って言われるので^^;
良ければ教えてください

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 18:50 ID:iqMx8Jju0
>>773
さんく採ると後方支援になります
vit振ると普段の狩りを含めて便利になります。先陣切って突入できます
ゆぴてるさんだーでも撃てれば。。。これはお金がかかります(おまけにバックもしない)ので
いんべなむクリップでもあるといいです

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 18:56 ID:H1MMK9Ig0
>>773
プリ育成でレース以外に目標のステスキルがあるなら、
そっち優先でいいと思うが
サンク取ると結構ポイント圧迫するんで

776 名前:773 投稿日:06/11/05 19:03 ID:AFnoXc9s0
素早い回答ありがとうございました。
恩返しを優先させたいのでサンクを10まで獲ってみたい思います。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 19:14 ID:ble8M9Au0
まて、10はいらん。7でいい。

778 名前::(^ー^*)ノ〜さん : 投稿日:06/11/05 19:16 ID:mtyWny5k0
ラグナロク用語辞典見たのですが出てなかったので
誰か教えて下さい。
LKってなんの略ですか?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 19:19 ID:ywt5y5W10
Lord Knight の略だ

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 19:19 ID:YYh9EmQ30
>>778

LK=ロードナイト

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 19:42 ID:Kox+epkG0
>>773
サンク10取るのは自由だけれども…あいや、またれい。
その前に、先人たちの言葉にも耳を傾けるのも悪くないよ。

すきるしみゅれーた。
あこすれてんぷら

そんなわけで、この2つのサイトを見つつ
ギルドのプリさんたちに相談にのってもらうといいね。

782 名前::(^ー^*)ノ〜さん : 投稿日:06/11/05 19:47 ID:mtyWny5k0
Kはナイトの事だったのか
スッキリしました、ありがとー

783 名前:773 投稿日:06/11/05 19:57 ID:AFnoXc9s0
さんくを10まで獲ると他の大事なスキルが獲れなくなるんですね。
親切なアドバイス、ほんとうにありがとうです^^
慎重にスキル獲っていきますね

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 20:57 ID:GrMT/vB10
巻き戻しってのは経験値も巻き戻るんですか?

785 名前:ピュピュレッツ 投稿日:06/11/05 21:04 ID:/RxBBQTo0
今日、初めてROを始めました。
ガンスリンガーがかっこいいなと思い、がんばっているのですが、
なぜガンスリンガーはノービスからいきなりなれてしまうのでしょう?
そしてその上の職業はないのでしょうか?
少し違和感を感じた&いきなりこんな特殊な職でいいのか不安でカキコミしました。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 21:06 ID:LeKf0Vg/0
>>784
全部、17:30時点のデータに巻き戻る。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 21:07 ID:SqdeLNSu0
>>784
何もかもが巻き戻る。

>>785
通常の一次職と同じようにノービスjob10からなれるが、2次職以降は無い「特殊一次職」。
違和感を感じるかも知れんが、そういうもんだと思ってくれ。

>いきなりこんな特殊な職でいいのか
ガンスリが特殊なのかどうかは知らないが、
やる職のチョイスは本人の好みが一番大事なのでなんとも言えない。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 21:07 ID:GrMT/vB10
>>786
ありがとうございます。
今狩りに行ってもまったく無駄ですねorz

789 名前:ピュピュレッツ 投稿日:06/11/05 21:13 ID:/RxBBQTo0
>>787
ありがとうございます。
やはり第一印象で気に入った職なのでがんばります。
お金がないのでクソ弱いですが・・・

790 名前:ピュピュレッツ 投稿日:06/11/05 22:03 ID:/RxBBQTo0
すいません、うんこもらしました。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 22:11 ID:lItS8BHGO
まず、落ち着いて周りを確認する
人がいなかったら、とりあえず安心しろ
人が居るがこちらに気付いていないなら何事も無かったのように振る舞う
こちらに気付いていたら諦めて「ス〇トロが好きなんです!」とか「誰だってう〇こはするじゃないか!」などと言い訳をして、その場から急いで離脱しろ

792 名前:一行(*´Д`)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:06/11/05 22:48 ID:HKwgffbT0
このスレッドに巻き戻りはたぶんないので、みなさんモチツいてくださいw 一行(*´Д`)屋#e5%\DWjヲ

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 23:18 ID:qpBXpPjI0
ログイン出来ないんです。
IDパスワード入力して以降進みません。
どうしたんでしょう。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 23:20 ID:9ksgJEcm0
>>793
メンテ中です。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 00:36 ID:gVMwHSzU0
ROを始めて、まだよく判ってないのですが、
私のキャラ(殴りアコ)はネタキャラだと回りにいわれています。
現在50歳で、ステ振りは イント=チカラ=デック 他は初期値です。
スキルは、ヒールが10で、あとはデバインとデーモンと速度とブレスが6〜7です。

作り直しでしょうか?

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 00:44 ID:pz4fSMwc0
>>795
ステを均等に上げてるのと、殴りなのにヒール10で速度ブレス
後回しだからネタとか言われてるのでは?
誰がなんと言おうが、自分が気に入ってれば良いと思われ。
自分で狩りにくいor目標が変わったとかでなければ
そのままにするべきかと思う。

797 名前:795 投稿日:06/11/06 01:00 ID:gVMwHSzU0
ありがとうございます。
問題は、なにをどうすればいいのかが、解らないって事でして^^;
まあ、狩りしてお金ためてるうちに、解ってくるでしょう。多分w

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 01:11 ID:ypqIc0Lt0
モンク行きならベストでは無いが作り直す程と言う程でもない。
殴りプリ行きならちょっとよろしくないかも知れん。
一般的な殴りプリは手数で押すしかないのでAGIを上げ、SPは余り気味なのでINTは抑える。
モンクは逆にスキルで狩れるので低AGI高INTでも狩りにならない事はない(モンクもSP工面するスキルはあるが)

スキルはプリなら多少余裕あるから後で補完していける。
モンクはディヴァインプロテクションとデーモンベイン各10取らないとモンクスキルが始まらず、
ブレッシングも最早アコの必須スキルに近いのでこれも10取った方がいいっていうかしんどいから取れ。
となるとJOB50転職でも速度9止めになるが、低AGIだとニューマが無いと厳しいかも知れない。
転職してからモンクのポイントで取ってもいいが。

まぁ今はそのまま、しんどいもう無理と思ったら作り直せばいいんじゃね?
どうせある程度資産築いた方が後々狩りやすいから70とかで消す事になっても無駄にはならない。
あとROはステにしろスキルにしろある程度まとまって一つに振った方が一般的にはいい結果になる。
何処に振るにしても今後の為に覚えておくといい。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 01:43 ID:aQPrmR270
>>797
まあ、どうネタなのかをその場で教えてもらった方がいいかなとは思う。
ギルメンや狩り友達がいるのなら、将来含めて相談に乗ってもらえるような。

初めてということなので、2次職自体もあまり分からないか。
とりあえずモンクになってそれでお金貯めつつ、新キャラ追加が妥当だと思う。
消すともったいないしね。
まずはJob50でのモンク転職を目指そう。
タゲを他の人に持ってもらえれば殴り殺せるし。
ソロでなら…まあ弱めの敵をひたすら数狩るか、ニューマで遠距離Mobを倒していくか。
転職できればだいぶ楽になると思う。それまでは茨の予感だけど。

追加時はモンクテンプレかあこすれてんぷらを参考に。

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 01:53 ID:qywIDH790
>>795のステじゃ八景指弾阿修羅にしかならないだろ・・・

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 02:06 ID:pz4fSMwc0
>>800
茨の道を歩んでこそ浪漫というもの

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 02:34 ID:Y5DL7Vbw0
>>797
>>798の通りステからして防御が弱いから一般的な強さを追求するなら選択肢は限られる。
モンク、それもいわゆる指弾型が無難。発剄もとって
指弾で遠距離から倒すか発剄で一〜二撃で倒すかのやられる前にやる狩りだね。
STR90、DEX70、INT現状程度をとりあえず目標に。
デバイン10とデーモン10は必須、ブレス10も必須に近い。
AGIが低いので速度はそれ以上なくてもかまわない。
ニュマはあれば有利だけどなくてもなんとか。取るならモンクになってから。
モンクになったら指弾5か発剄5(あるいは両方)を取って狩るといいだろう。
細部はモンクテンプレの情報を元にシュミレータと計算機で検討してみよう。

モンクテンプレ
ttp://monk.s221.xrea.com/
わむてるらぶスキルシュミレータ
ttp://uniuni.dfz.jp/
ROratorioステ計算機
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 02:52 ID:qywIDH790
支援プリ←スキルが既にアレな状態できつい
殴りプリ←INTちょっとくらいあげすぎてもありだとしてもSTR先行はきつい
殴りモンク←AGIあげないと狩場ない
八景指弾阿修羅系モンク←ステスキル一応○でも貧乏で手を出すのはかなりきつい

自分の好きにすればいいよと言っても
これはちょっと何をしても茨の道マゾの道

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 03:14 ID:Y5DL7Vbw0
まあ、モンクテンプレの指弾型・発剄狩りだと
動物チェインや無形チェインを準備して・・・とかブルジョアなこと書いているからね。
もちろん作り直してお金のかからないキャラを作ったり金稼ぎ専用キャラを作ったっていい。
ただ今のキャラを使ってゆっくり育てていっても別に問題はない。

テンプレよりもっとエコノミーな狩りをするには、例えば発剄を例に取ると
発剄は一〜二確で倒せないとキツイ、DEFが高い敵に有利というテンプレの情報だけ使って、
もっと弱い敵を狙えばいい。モンスターリストは例えば
RAGtime
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
のモンスターをLV別に見ていくと、アンバーナイト、カナトゥス、スコーピオン、ビートル、ホロン等が狙い目とわかる。

お金稼ぎの詳細は「貧乏に胸を張れ」ってスレがこの板のどこかにある。
アンバーナイトやスコーピオンを狙ってシムリ皮と尻尾をチャット売りしていくだけでもいいと思うね。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 11:59 ID:3TFOXVjzO
質問なんですが天下大将軍に3セル離れての槍攻撃は反撃されないのにガンスで7セル離れて攻撃してるのに反撃されるのは何故ですか?

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 12:02 ID:jCGLsW2m0
槍は近距離攻撃で、銃や弓は遠距離攻撃。
プレイヤーの場合これは攻撃する距離では変わらない。
で、天下は遠距離攻撃に対してカウンターを使用するので槍は近距離だから反撃を受けない。
銃で3マス空けでも反撃食らう。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 12:23 ID:sIbwrvUeO
大統領クエ2部についての質問なんですが、シイデに話しかけて貝を集めて、次に進もうとしたら進めず、オーディン神殿発掘団のみが未履行だったので今終わらせました。しかし、その後、旅館のヘリコと話しましたが、身体が痛いとしか言いません。何か抜けているところがあるのでしょうか?

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 12:39 ID:8biWtk5C0
大統領1部と、リヒ研究所クエストはおわってますかー?

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 12:39 ID:y6Z4TOrK0
>>807
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1162229722/616
マルチはやめましょう。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 13:06 ID:Q4nJpO+z0
物凄い勢いのほうは返答がこないこともままあるからな
それにしても向こうを閉じてからくるべきだが

で、シイデからヘリコの話を聞いてないと予想

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 15:06 ID:XVMmU93x0
時計塔の地下の鍵があるのに
入れないのですがどうしてでしょうか?

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 15:08 ID:+6LitS2K0
NPCに話しかけているか?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 15:10 ID:XVMmU93x0
話しかけても古代の錬金術士云々・・・・とか言われて
入れません・・・・

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 15:22 ID:BII3pQ2Z0
カギほんとにもってる?
時計塔地下の鍵と時計塔の鍵は別物だぞ。
また,地下鍵もって地上4Fいこうとしてたりとか。

/whereで自分が地上か地下にいるか確認してみー。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 15:33 ID:+Em5h4040
マウスを新しくしたのですがカーソルのうごきがすごく早くなってしまい
ゲームがとてもしずらくなってしまいました。
コントロールパネルで速度を遅くしたのですが
ROの中のカーソルはかわらず早いです これを治すことはできないのでしょうか?

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 16:28 ID:HsaiPSDG0
>>815
残念ながら出来ません。
ROのクライアント内でのマウスのスピードは変えられません。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 16:36 ID:+Em5h4040
>>816
ありがとうございます あきらめます

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 16:37 ID:n7f6uT/t0
ここで聞いて良いかどうか判らないのでもし適切なスレがあれば誘導願います。

秋葉付近で1dayチケットまとめ買いできるネカフェってNecca秋葉店以外にありますか?
今までは仕事のない週末にNecca秋葉店でまとめ買いしてたんですけど、以前は一度に複数枚
買えたのに最近は1枚のみとか…。orz

仕事が残業ばかりで週末しかログイン出来ないし自宅近くにはネカフェもないので1dayチケットが
ないと遊びづらい状況です。

ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えれば幸いです。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 16:57 ID:NIiZVZ+l0
>>818
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1162229722/
こっちのが幅広く答えが返ってくると思う

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 17:03 ID:tw/LEhF8O
スポア人形が1Mで露店売りされているのは何故なんですか?

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 17:06 ID:VQadhoDC0
露店の飾り

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 17:11 ID:Q3v3Yz6+0
ポリン人形が99Mで置いてあったりするよなw

823 名前:820 投稿日:06/11/06 17:20 ID:tw/LEhF8O
なるほど〜ネタみたいなものなんですね。なんかのクエストに使うのかと思って倉庫に眠らせていましたorz

824 名前:818 投稿日:06/11/06 17:31 ID:n7f6uT/t0
>>819

誘導ありがとうございます。
そちらで聞いてみますね。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 20:42 ID:EAvJ+X8t0
>>820
signクエストでは店売りでない人形が必要だから、
スポア人形をつかうクエストはあるといえばある。
(1Mてのは間違いなく露天の飾りだが)

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 23:30 ID:ybF5KtJ10
どうすればSSをbmpで撮れますか?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 23:33 ID:ybF5KtJ10
すいません、自己解決しました。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 21:44 ID:WXklNgJ40
今日からドロップ率2倍らしいですが、
カードのドロップ率も2倍になるのでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 21:55 ID:6CMYTBlg0
クリアサのSBはやっぱりクリティカル連打?

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 22:02 ID:2WWFx2sA0
クリティカルは原則として通常攻撃の時にしか出ませんので、
SBの時はクリティカルは出ません。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 22:10 ID:uH4bbGWz0
>>828
カードもドロップ品の一部ですから2倍になると思われます。
ただ、もともとドロップ率の低いものなので2倍になろうがなんだろうが確率は低いです。
ただ、本当に2倍になっているかどうかは癌呆のみぞ知るといったところで、
ユーザーではわかりようがありませんのであしからず。

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 22:13 ID:2WWFx2sA0
分かっててマルチしてる奴にレスしてやるとは優しいな。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 23:04 ID:cHJm6WjV0
パーティーやるのに今どの職のキャラが必要とされてますか?
やっぱアコライト(プリースト)ですか?

友達がやってますがほとんどソロだそうです。
パーティーに向いてない職だと拒否とかされると聞いたので、パーティー向きの職を教えてください
お願いします

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 23:11 ID:exmPCvDC0
支援プリか槍騎士、後はWIZとか?

835 名前:832 投稿日:06/11/07 23:44 ID:cHJm6WjV0
>>834
thx
アコライトかマジシャンやってみようと思います

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 23:46 ID:uH4bbGWz0
マルチだったとあとから知った。

>>833,834
必要とされるのは
INT支援プリ、装備でちゃんと固めたVIT槍騎士、必要に応じてスキルを使いこなすWiz。
だが、833の言う友達が必要としている職にすればいつでもパーティーだと思うんだが。
いつもソロとは言うが、逆にINT支援プリなんかはソロで狩れないので逆の意味で苦労することもあるかもしれん。

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:13 ID:XwoE7Ch40
質問というかもはや懺悔に近いんですが。
今日廃坑で狩りしていたら結構な数にタゲられて、焦ってSCを押し間違えて
近くに人がいたのにハエで飛んでしまいました…orz
謝りたくて1時間ほどウロウロしてたんですが、結局自分も死んでしまって会えずじまいです。
こういう時皆さんはどう対処されていますか?なんだかとってもやるせない気持ち(´・ω・`)

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:18 ID:n/nk9Sj20
押し間違えないようなSC配置を考える。
よく言われるのは、F9にハエを登録、など。
探して会えたら謝るが会えなかったらどうしようもない。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:30 ID:dPJxxaxF0
>>837
本当はMPKしたのを自慢したくて来たんだろ?
正直に言え。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:34 ID:XwoE7Ch40
>>838
ですよね(´・ω・`)
SC配置考え直してみますレスくれてありがとうございました!

>>839
日本語でお願いします( ^ω^)

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:47 ID:U79xd+Y00
いやいや、スワヒリ語で頼む

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:53 ID:B4cd+ySI0
Polepole ya kobe humfikisha mbali

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 01:22 ID:3IAKYHTW0
今日、プロンテラの地下水路に高LvMobが至る所に沢山沸いていたのですが
これは何なのでしょう?とても狩りが出来る状況ではありませんでした・・・。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 02:01 ID:U79xd+Y00
>843
敵をランダム変化させる装備したBOTが暴れてると予想。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 02:28 ID:dPJxxaxF0
>>840
つまらん切りかえし方だな・・・
がっかりだ orz

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 03:08 ID:DjY3zdTM0
>>830
例外としてシャープシューティングはクリが出るよ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 03:25 ID:RG4E2WxjO
>>837
もしかしたらBOTかも?ついさっき私もBOTになすりつけてMPKして来たし

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 05:25 ID:U79xd+Y00
>845
本当につまらなさそうだ。
まぁ元気だして明日から頑張って煽り再開しろ。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 06:28 ID:1Z5gdaK40
偽善者な廃人がBOT対策と言いながら一般人もろともMPKしてるだけ。
諦めてください。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 06:28 ID:Z2uYYsxd0
>>846
厳密には、あれはクリティカルじゃない。
クリティカル率で発生する、Def無視ダメージ部分。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 11:12 ID:ntJLxmFM0
古いカード帖ってBOSSのカードも出るんですか?

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 11:17 ID:j4i3gutZ0
BOSSがMVPなのか普通のBOSSなのかわからんが
どっちにしても、たしか今は一般的には出ないとされている
が、出ないことを証明できるのはテーブルを設定してる癌だけなので
その癌が何も言わない以上、なんとも言えない

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 11:22 ID:1qT/wy4E0
エンジェリン、ゴスリン、グリフォン、キメラcなどの一部中ボスは出ることが確認されていますが
MVPBOSScや魔剣cは出ません

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 11:53 ID:3P+HXhbvO
>>840
その発想はなかったわ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 19:51 ID:Uj+dq9kL0
>>850
つまり必中じゃないのか、それは知らんかった

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 19:55 ID:FVEjSb4U0
最近の検証によると必中らしいが、
クリティカル攻撃とは別物なのは変わらんな。

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 20:04 ID:ifI1Q+L10
2時間近く狩っているのですがスコーピオンからきれいな小石が出ません
ドロップ変更等あったのでしょうか

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 20:22 ID:5XzULe6N0
リアルラックのみ

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 20:44 ID:ifI1Q+L10
ありがとうございました

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 21:46 ID:GuBnTA1I0
フリルドラカードって壁際を姿を消して移動するって効果ですけど、
壁際以外のところでもハイドだけなら発動するんですよね?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 21:53 ID:nSZ8VzQB0
フリルドラcはクローキングLV1で、効果はその通りですが、そもそもハイドとクローキングは別物です。
ハイドは壁際以外でも発動しますよ。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 21:53 ID:CsM7Rw230
クローキングとハイドは別物だぞ

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 22:27 ID:krrNiPhv0
クローキングとハイドは現象としては似たような効果があるがスキルとしてはまったくの別物。
よって、フリルドラc刺しの肩にかけるものを装備していても
ハイドを習得するかスモーキーc刺しのアクセサリを装備していないのであれば
ハイドを使用することは出来ない。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 23:05 ID:GuBnTA1I0
なるほど、そういう事か・・・

回答ありがとうございました。

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 00:51 ID:hUQhgQgy0
最近ちょくちょく話に出てくる首なしBOTとは具体的にどういうものですか?
首がずれてるとかエラー落ちするとか名前自体は見るもののどういうものかよくわかりません。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:05 ID:DBxzSFn30
どういうものですか?と聞かれても俺らが聞きたいくらいだな。
このスレに「何故かBOTに詳しい人」がいることを期待しているのだろうか

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:09 ID:OiBYyxRU0
質問スレで答えを期待しない奴(笑)

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:17 ID:4KOtHfN00
ロキの上でオートスペルって発動する?

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:27 ID:CGSTrT9N0
質問です。初心者修練所で会話だけでBASE9JOB7になるとかいてあったのですが
最初の3人と左の部屋の左の男とあと誰にはなせばいいですか?

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:35 ID:UJzFl0bX0
スタート地点の女性に二度話す。 あとは、第二訓練場で一回死亡する。 だっけ?

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:36 ID:QfVY4z430
>>865
某患者サイト流し読みした限りでは

新型BOTが出回り始めた

「後ろ向きのまま倉庫を開く」というそれまでのBOTの特徴を修正してあるようだが、
仕様なのかミスなのか、キャラクターの向きのデータが無茶苦茶になっているらしい。
この為、首から上が消えてたり、ずれたりして表示されている。

本来、ありえないデータをBOTが発生させてるので、人によっては
BOTが画面内で行動するとエラー落ちしてしまう場合がある。

クソ迷惑な事この上ないので首無しキャラ見かけたらサクッと通報するといい。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 01:36 ID:lRBCDTb00
・生まれたMAP(屋外)のお姉さんと二回話す
・真ん中と左の教官
・BS姿のアイテム教官と話すときは、必ずNEXT押す前に言われたとおりにサンダル装備、
ポーション使用を行う。
・カプラの仕事内容うえから二つを聞く
・実技の部屋の二人
・実技フィールドで一度死んで死に戻る

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:04 ID:t6voDwNuO
あのー友達が新規で始めたので無料二日間のを使い俺も新規作って一緒に進めてあげようと思ったんですがWISは出来るのに相手のキャラがお互いに見えないのは何故ですか?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:08 ID:RDjHmO3S0
>>872
>・カプラの仕事内容うえから二つを聞く
これ微妙に違う
どれでもいいから二つ聞けばいいだけ

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:14 ID:cIXZ46At0
>>873
見える範囲にお互いがいないから
wisは場所関係なしに、オン状態なら通る

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:15 ID:1L0SB1JP0
>>873
WISは分かってるようだけど一応説明すると
要は携帯電話みたいなもの。
で、お互いに見えないというのなら待ち合わせ場所を間違っているというのが有力

初心者修練場で待ち合わせようと考えていた場合はちょっと特殊で
初心者修練場には実は複数あり、キャラ作成時にそのどれかにランダムで飛ばされる
その場合、修練場を最後まで終わらせて出てから合流する必要がある

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:40 ID:N8lq2d8u0
>>868
発動する。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 02:41 ID:t6voDwNuO
ありがとうございます。おかげで解決しました。無事合流できました。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 03:03 ID:zG5IKcDa0
おそらく3年ぶり?くらいにまたROをやろうと思ってるんですが、
当時の垢はおそらく残ってないですよね?
はじめからやる場合、今ならどの鯖がおすすめでしょうか?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 03:10 ID:yVgKRPjnO
>>1

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 03:13 ID:zG5IKcDa0
>>880
スマン、テンプレも読まずに安易に書き込んでしまった。
これでは初心者というか厨丸出しだなorz

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 09:52 ID:DI8JlL6jO
スミマセン、聞きたいのですが
輝く鱗や輝く槍の矛先って何かの役に立つのでしょうか?
たまに露店で見かけるのですが

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 10:10 ID:qgeJ0xhy0
>>882
輝く鱗は料理の材料と未実装だけどテコンの頭装備との交換アイテム
槍の穂先はわからん

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 10:22 ID:aLCGvvEwO
敵にある程度までダメージを与えて、危なくなって蝿で逃げたとします。
その後他の人がとどめを刺したとき、
私には経験値は入るのでしょうか?

885 名前:832 投稿日:06/11/09 10:25 ID:DI8JlL6jO
ありがとうございました〜
鱗一つ500zって高いんですかね〜?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 10:25 ID:LlhUFHxeO
一人公平PTを設定してるか、画面内なら入る。それ以外の条件では入らない。

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:05 ID:qTrDUWSr0
>>883
輝く槍の穂先は現在、特に使い道がありません。
MVPボスのドロップなので、少し珍しい程度の収集品です。
未来のパッチで何かに使える可能性もゼロでないけど、期待しない方がよいかと。

>>884
886の条件を満たしているならば、経験値がある程度の量入ります。
もらえる経験値は↓の通りだったかな。
敵の本来の経験値×貴方が与えたダメ比率(敵HPに対する割合)×共闘ボーナス

>>885
輝く鱗が500Zで高いかどうかは、サーバや人によって評価が分かれるので
同じサーバ内の知り合いや、他の露店と比較してみるといいでしょう。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:25 ID:aLCGvvEwO
>>886>>887
情報ありがとうございます。
ソロ狩りでも公平PTを作った方がいいということですね。
助かりました。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:33 ID:n+n+SPlJ0
>>886
公平組んでいるPTM以外が倒しても経験値入るの?

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:49 ID:ZD0jRxVK0
>>889
1人公平PTを組んだ「俺」がHP100/経験値100の敵のHPを80削ってハエ飛びしたとする。
残りHP20の敵を誰かさんが倒したら、そのマップ内であれば何処に居ても「俺」には経験値80、倒した人は経験値20が入る(共闘は今回は考えない)

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:56 ID:n+n+SPlJ0
画面内のどっかの誰かさん、
画面外でマップ内の公平PTMが倒したときにはいるのは知っていたけど、
一人公平を組んでおけば画面外でマップ内のどっかの誰かさんが倒しても入るとは知らなかった。
一つ勉強になったよ

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:07 ID:sI5O7dp00
食いかけ放置とかやるなと言ったところでやる奴はやるから止めはしない
しかしトドメさした人は逃げた奴次第でEXPごっそり無かったりするわDROPすぐに拾えなくてテンポ悪いわやたら迷惑
特にスキル戦闘なんか瀕死MOB相手でも知らずに普通のSP消費させられたり倒す旨味の無い相手なのに殴られて痛いのは変わらなかったり
公言するのは匿名掲示板やそう言うのをなんとも思わない仲間内だけに留めといた方がトラブル少ないと思うよ

レモン食ってスキル使ってる人とかさ
相当EXP減ってるジオが他のジオでHPほぼ全快なんてのばっかりだったら嫌だろ?
現実にはこんなの多いんだけど

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:38 ID:DBriHMOX0
質問です
今フェイヨン迷いの森 07 - pay_fild07で狩りをしてるのですが、
虎人とバースリーというモンスターにあって瞬殺されました
ここのフィールドにも出現するモンスターなのでしょうか?
調べても載っていなかったので、安心して狩っていたのですが

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:44 ID:JMN6HrsX0
>>893
古木の枝使用によって召還されたMobもしくはハイロゾ刺しアクセでも
装備したBotによってMob変換されたものでしょう
Botが多い狩場にかぎらず、本来いる筈の無いMobが沸いていることは稀にありますので
その時は諦めるか場所を変えるかしましょう

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:49 ID:E45MWJ/X0
エルダ森か
あそこはな、拾ったいもを使おうとして枝折っちゃったなんてこともたまにある
・・・みんなあるよね?

今回は複数いるみたいだから、>>894で正しいとは思うが

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 12:52 ID:DBriHMOX0
>>894
そうだったのですか
ありがとうございます
なんだか今日はいっぱい沸いてて、さっきから4度ほど死んでるので、
諦めて別の狩場を探そうと思います

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 13:06 ID:gTUzfcN10
>>895

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/07/02 01:45 ID:O3njI48t
愚痴スレより

俺98歳87%Wiz、知り合いのアコからエルダエギラの壁依頼
ヒルイヤだけ持って付いてく
雑談がてら、QMとヒールをし、ドロップ全部もらう
帰りはポタで下水前まで送ってもらう
いもと赤ハブはいらんので連打
赤ハブの隣に枝

//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|      ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:22 ID:tw4mIxMH0
ガンスになりたくてアインブロックに行こうと試みているんだけど
途中の敵が強すぎて到着できないんだ・・・
アインブロックまでどうやって行けばいいかな?


ちなみに初心者です。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:29 ID:H/ADLC8L0
>>898
イズルード南から飛行船に乗ってジュノー。
ジュノーに到着したら空港から出ずにシュバルツバルト共和国周回ルートに乗り換え。
アインブログで降り。

1200z(だっけ?)必要です。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 14:31 ID:tw4mIxMH0
>>899
アリガト!!
ガンスリ生活してきます。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 15:04 ID:99rs9uYH0
そこはホラ・・・
プロで「アインまで護衛お願いします」とchat立ててさ・・・


すいません、もうそんなROは無くなってしまいましたね(´・ω・`)

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 16:09 ID:rRD71+dR0
エミュ鯖なら、そんなROは無くなってるだろうな

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 16:56 ID:t/9kNASz0
アコ転職で修道院に護衛してあげるってことはわりとある話だね。
アインなら飛行船のことを教えてあげた方が相手のためかな。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 18:22 ID:wsi9sB6g0
試験NPCの広場にチョコがいるとどうにもならんしな
俺もプロ南でチャット立てて護衛してもらった事あるけど
ウンバラ以前だし相当昔の話だなー

905 名前:795 投稿日:06/11/09 21:34 ID:rjOOO0u+0
みなさま、どうも御指南ありがとうです。
いろいろ調べて考えて、八景モンク目指す事にしました。
てか、メイス+7が出来たよ〜〜!!!! むっちゃ嬉しい!
殴りまくってきます。

 で、八景モンクって装備がバカ高いのですか?
1stキャラでは無理無理なのでしょうか?
理想はともかくとして、これくらいは揃えないとアカンっていう目安を教えていただけるとありがたいのですが。
コストパフォーマンス的に、ここらへんがお勧めとか。。。(ぺこり)

では、殴りまくってきます!!!

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 22:05 ID:JezaTSl90
まずはモンクスレのテンプレサイトでも見てくることだ。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 22:24 ID:rmWgcstD0
http://monk.s221.xrea.com/
ここのはず

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 22:54 ID:REgU8ren0
>>905
+7メイスは必ずできるぞw Lv1武器は+8からクホります・・・。
Lv2武器が+7なw

まあ、発剄には属性が乗らないので、+8以上特化チェインが最終装備になるだろうな。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 22:58 ID:fKdqttBl0
SSはjpg以外の形式で保存(撮る)することは可能なのでしょうか?

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 23:02 ID:JezaTSl90
CTRL押しながらPRTSCR押すとBMPになる。けどごっつ容量くう。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 23:13 ID:fKdqttBl0
>>910
たしかに容量は大きくなりますがやっと綺麗に撮れるので嬉しいです
回答ありがとうございました!

912 名前:795 投稿日:06/11/10 00:06 ID:UdAt1Zq70
>907
見てきます。
>908
あ、いいほうのメイスです。
ソードメイスっていうやつです。
無茶しました^^;

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 00:48 ID:thlr7NUi0
今度からソードメイスとちゃんと書いた方がいいぞ

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 08:26 ID:3R0THVwm0
>>905
装備については基本的には>>804でもう答えたと思うが・・・
要点を繰り返すとモンクスレテンプレはブルジョア装備で超効率狩りするマニュアルだ。
最初はそんな高望みをせずに、まずは貧乏に胸を張れスレを参照して弱い敵を倒して金を稼げ。

で、多少金を貯めたら何を買うかだけど、
動物盾(+4でいい)と動物特化チェインだろうな。他は高すぎる。
これでモンクテンプレクラスの強敵でもグランペコぐらいはいけるし、
もうちょい装備整えて亀LA1確できれば臨時で亀D1にもいけるようになる。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 09:37 ID:BkdPQnxp0
すみません、どなたか教えてください。

LogOnの画面でIDとパスワードを何度入れても
サーバーとの接続がキャンセルされましたとでて、つなげないのですが
どうやったらつなげるようになるのでしょうか?
一応一番上のから一番下のワールドを選択して何度か挑戦しましたが
変わらず・・・。こちらの設定か回線が悪いのでしょうか・・・?

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 09:54 ID:xG6stH4m0
>>915
ヴァルキリー鯖なら諦めるがよろし

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 09:57 ID:LG54EOfnO
>>915
今までは繋げてたのに繋げなくなったのか、初めてやろうとして繋げないのか、どっち?
前者なら、最後に繋げた時からPC環境や回線環境で変更があったことを列挙、
後者なら、FWでROとnProが許可されてるかチェックしてみてくれ。

918 名前:915 投稿日:06/11/10 10:06 ID:BkdPQnxp0
初めてやろうとしてなのですが、
パソコン自体にあまり詳しくなくて
FWでROとnProが許可されてるのがわからないです・・・。
どうやってチェックすればいいのでしょうか?
ちなみにWindowsXPについてるFWみたいです。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 10:30 ID:T7LZbGEc0
>>915
そこはテストサーバー。
今日消える。

他のサーバーなら問題なく入れるはず。

920 名前:915 投稿日:06/11/10 11:09 ID:BkdPQnxp0
ふてくされてお風呂に入ってました;

テストサーバー・・・?
えっと、サーバー画面自体に行くことができないのです。
1〜4の数字のあるワールド画面でどの数字を選んでみても
しばらくバックに書かれてる画面のみになってそのあとポツンと
サーバーとの接続がキャンセルされました。と出てしまうのです。
FWとかもいじってみようとしてみたのですがわからずしまいで・・・。
縁がなかったとあきらめたほうがいいのでしょうか・・・

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 11:20 ID:4dL/e8sN0
>>920
諦める必要はないと思うが。

ヴァル鯖に繋いだ可能性は低そうなんで、
他に原因があるんじゃないかとしか言えない
なんなら、エラースレもあるが

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 11:28 ID:Toiy76Yx0
どこまで自分で試したか分からないけど
多分ファイアウォールを無効にすりゃなんとかなるんじゃないかな

コントロールパネルにそれっぽいものあると思うから探してみるといい

923 名前:915 投稿日:06/11/10 11:39 ID:BkdPQnxp0
>>921
他に原因かぁ・・・。
ウィルスソフトかパソコン自体の設定の可能性が高いのかなぁ?
ここら辺になると頭がこんがらがってよく分からなくなってしまうもので;

>>922
ファイヤーウォールを無効化して試してみましたが
同じくサーバーとの接続がキャンセルされました。となりました・・・。

アドバイスくれた方には悪いのですが、寝ないと仕事に支障がでてしまうので
今日は諦めてふて寝かねて寝ることにします。
明日お仕事から帰ってきたらもう一度色々試してみたいと思いますので、
もしよろしければ勘でもいいので何か方法が思い浮かびましたら
教えていただけると助かります。
早くラグナロクやれるといいな!!がんばるぞ!

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 11:40 ID:3R0THVwm0
>>920
大丈夫、順を追って確認していこう。

まずは、スタートメニューのマイコンピュータを右クリックしてプロパティを見ると
パソコンの性能一覧が出てくる。これを公式の稼働スペックと比較して数値が足りているか確認。
よく分からなければ、ここで数字を報告してくれ。

性能に問題がなければ次に行こう。
ファイアウォールやアンチウィルスを弄らなくても一般にはつなげる
(というかファイアウォール無効化はセキュリティ上危険)ので、
次は何らかの理由でプログラムが壊れた可能性をチェックしてはどうか。

やりかたはコントロールパネルのプログラムの追加と削除から
ラグナロクを選んでアンインストール、
もう一度公式HPからダウンロードしてインストールする。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 11:48 ID:T7LZbGEc0
>>923
あ、ごめん。
「番上のワールドから一番下」と読み間違えた。

その状況はFW関連でありがちなもの。
まず間違いなくFWだと思う。

> ファイヤーウォールを無効化して試してみましたが

2種類以上のFWが入ってませんか?

926 名前:915 投稿日:06/11/10 11:50 ID:BkdPQnxp0
寝ようと思ったら書き込まれてたのでもう少しがんばっておきてみよう。
>>924
よくわからなかったのですが、性能一覧では
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version2002
Service Pack 2

TOSIBA
MSAT4XRA.003
Intel(R)Celeron(R)M
processor 1.40GHz
1.39GHz、448MB RAM
です。出てきたやつを使用者のところを抜いて打ち込んでみました。
ノートパソコンですが性能は問題なさそうでしょうか・・・?
性能が問題ないようでしたらアンストールしてインストールしなおしてみます。
さすがにこちらは時間かかるので寝てしまうので
返事がなくなると思うのですが;(私自身が)

927 名前:915 投稿日:06/11/10 11:54 ID:BkdPQnxp0
打ち込んでたらさらにレスが
>>925
えっとファイヤーウォールを無効化したところ
Windows セキュリティの緊急警告というのがでてきて
ファイヤーウォールが無効だとか何とかでてきたので多分無効化はされたとおもいます。
ウィルスソフトがavast!なので記憶が間違ってなければついてなかったと思いますし。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 12:16 ID:3R0THVwm0
>>926
ちょっとメモリ(RAMの数値ね)が弱めだけど十分動く性能だと思う。
まあ、再インストールを試すのがいいと思うな。

929 名前:915 投稿日:06/11/10 12:30 ID:BkdPQnxp0
>>928
十分動く性能だと思いますか!ならちょっぴり安心です・・・。
とりあえず今日は再インストールを試してみることにします。
時間が長いから今日は寝て明日接続に挑戦してみます。
アドバイスくれたかたどうもありがとうございました!

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 14:25 ID:b5l9EFzc0
>>915
あとはこっちで聞くほうが、お勧め。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その19
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1160079909/l50

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 20:24 ID:KO28CrBa0
んcapsがぁぁぁぁぁってオチに期待

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 01:25 ID:rOFmq53D0
以前もどこかで見たような気がするけど、わからなくなったので質問。
初心者修練場で会話のみでBase9/Job7になるにはどういう手順で話していけばいいのでしょうか?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 01:30 ID:UmwkAMF50
>>872

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 04:19 ID:/GJp8ayK0
初めてアコライトを作ってみたはいいのですが、
1stキャラの身内ばかりとしか狩った事がありません。
装備も1stのをそろえている途中で手が回らず、店売り未精錬交じり。
(プパ、ソヒー、ウィローはあります)
そんな50代初心者アコが臨時に行ったとして
・前に出ない
・支援を切らさない(特に後衛のブレス)
・タゲられたら前衛に擦り付けるか大人しくしてる
・手が空いていたら座るかスクワットでSP回復に努める
ということは気をつけ、最初に初心者だと言って了承は取ろうと思うのですが
臨時に行って嫌がられないものでしょうか……?

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 04:28 ID:iABVDdUe0
>>934
鯖やその時組んだ人にもよるからなとも言えないが
大丈夫だ、がんばって来い。人になんか言われるのも経験のうちさ。

まぁ、後はヒールのlv調整くらいは考えた方がいいかもしれないが

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 04:57 ID:qa5WWxgp0
>>934
別に問題ない、今はガンスリやら忍者やらで低lv臨時盛んだし

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 08:50 ID:Jls7ZdCH0
バースリーカードの刺さってる鎧を着て闇属性になると
闇属性のモンスターの通常攻撃のダメージって軽減されるんですか?

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 08:53 ID:6WE2ClNj0
されません。モンスターの通常攻撃は無属性なのでゴーストリングcやレイドリックcで軽減できます

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 09:14 ID:GR2osUQj0
ゴーストリングcではモンスターの通常攻撃軽減できんよ。
通常攻撃は無属性じゃなく属性自体無しになってたと思われ。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 09:16 ID:6WE2ClNj0
あーごめんデビリンだった・・・

941 名前:795 投稿日:06/11/11 09:18 ID:4M14wCcJ0
>913
>914

 ありがとーです。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 12:36 ID:hLcD2WDx0
ナイトメアテラーcって 物理攻撃を受けたら一定確立で相手に呪いをかける
となっているんですが、これはスキルや遠距離の物理ダメにも効果はあるんですか?

943 名前:934 投稿日:06/11/11 14:18 ID:W9OF9DLF0
>935
>936

後押しありがとうございます。
そうですね、色々言われるのも経験ってことで、行ってみようと思います。
本当にありがとうございました〜。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 16:50 ID:OF6AxDEeO
>>927
PC弱い人がavastなんか使うなよ・・・
そっちのFWが邪魔なんじゃね?

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 18:09 ID:fj54XSNZO
MEプリ志望のアコのステ振りで悩んでいます。


wiki読んだりして、ニブル村ソロなら補正込みINT105で良いというとこ迄は分かりましたが、プリでのJOB補正等を考えた上でINT105になるようにINT極でよろしいのでしょうか。


アドバイスお願いします。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 18:19 ID:27uroZid0
志村ー!ブレス!ブレス!

Job補正の他にブレスの+10が確実に入る。
杖はTDスタッフ(Int+2,Dex+3)が一番ステP効率が良くなるから、
88+5+10+2=105 くらいに調整するのが王道。
この場合頭は矢リンゴ、アクセはゼロム*2になる。
アコセット使う場合やDef重視でInt+2ビレタ使う場合には素Int86にしたり、適宜調整すべし。

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 18:29 ID:RWrWWgce0
補正込みと書いてある以上、装備、JOB補正、ブレスなど全て考えて105ということ。

下はMEプリーストテンプレートのステ振り指南ページ。
ここの一番下を見るといい。
http://mepriest.s148.xrea.com/index.php?Priest%2FStatusType%2FInt-Dex#ef85ea77

URL踏みたくないなら、適当にMEプリーストテンプレへ行って、StatusTypeのところが↑のページ。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 18:45 ID:v8q7cD450
>>942
物理攻撃ならばどちらも有効だったと思う。
(間違ってたら訂正よろしく)

少なくとも遠距離での発動はリビオ(スタン)&ダークフレーム(石化)で経験済みなので間違いない。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 19:30 ID:0cgaVejD0
クラインアンとがダウンロードできません。
FTPで接続ができないような気がしますが、ブラウザやNortonの設定の問題でしょうか?

公式以外でダウンロードできるところがあれば教えてください。

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 19:51 ID:fj54XSNZO
>>946>>947
ありがとうございます!

助かりました。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 19:59 ID:RWrWWgce0
>>949
公式以外でダウンロードできるところは、少なくとも公式から許可を貰っていないでしょう。
私は知りませんが、知っていても教えるのは控えさせていただきます。

ダウンロードできないというのがどういう状況かを、もう少し詳しく書いてください。
どのページでどのようにダウンロードをしたら、どのようにダウンロードできないのか、
その辺りが分かれば回答できることもあるでしょう。
(ブラウザのキャッシュクリアとかが有効な気はしますが…)

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 20:06 ID:0cgaVejD0
>>949
公式の"ダウンロード"ページの
"ラグナロクオンライン クライアント
※フィゲルアップデート対応版"
の"DOWNLOAD"をクリックすると
ページが表示できません という画面が表示されます。

以前はVectorでもダウンロードできていたのですが、今は検索しても見つかりませんでした。

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 20:16 ID:xABI+NjN0
>>952
今試してきたが問題なくDL開始する
さっきのはタイミングか運が悪かったんだろう

しっかしとうとう1G突破かよ!?
癌には分割版とか手立てを考えて欲しいもんだな

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 20:20 ID:8cuCuADJ0
>>952
以前、プロバイダやブラウザによっては
ダウンロードできない現象が発生していたけど今も残ってるんかな…

とりあえずまだダメなようなら
1.他のブラウザで試してみる
2.ダウンロードツールを使ってみる
ぐらいかしら。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 20:25 ID:iaXk59xX0
コンバーターの効果は3分ってのは知ってるのですが、料理アイテムも
3分なのですか?

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 20:26 ID:27uroZid0
料理は20分

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 20:52 ID:0cgaVejD0
>>953
今やってもやはりDLできませんでした。

>>954
Iria使ってみましたがだめです。

どうもFTPからのDLがダメのような気がします。

958 名前:955 投稿日:06/11/11 20:54 ID:iaXk59xX0
>>956
ありがとう

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 21:09 ID:gvy8EQ3u0
ちょと強引な手段だけどDL時のURL削ってftpサーバにアクセスして
rag_setup.exeを右クリック→任意のフォルダにコピーでなんとかならんか?

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 21:16 ID:fV+YLLV8O
12月にフィゲルパッチ対応の初めてのラグナロクオンラインが出るので、それまで待つのも手。
それまで、「月に1500円を払ってまで、本当にやりたいのか」を考えてみるといい。

それでもやりたいなら、はじラグを買えば、3000円未満で新規60日チケットと、
初期装備用のアイテムチケットが付いててちょっとお得。

お試しだけやってみたいなら、DVD-Rを持ってネカフェにGO!

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 21:26 ID:8cuCuADJ0
>>957
FWかルータかプロバイダがFTPを閉じてる可能性かなぁ?

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 21:47 ID:iu4m5ZPu0
2年くらい前にプレイしてたものなのですが
当時のアカウントなどは今でも使えるんですか?

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 22:17 ID:OkJE5qiy0
癌が仕事をサボっていれば使える。
とりあえずガンホーゲームズからアトラクションセンターにアクセスして
垢が残っているか確認してみたら?

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 22:27 ID:rWlOn8V20
>>952
ダウンロードのところを右クリックして「対象をファイルに保存」もできない?

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 22:55 ID:j1fCbynE0
レモンってどこで売ってるんですか?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 23:00 ID:qPO/cUvQ0
>>965
現在は、アユタヤのクエストの途中で10個10kzで買えるのみです。
(そこでクエストを止めれば何度でも買えます)
それ以外は、敵のドロップもしくは露店で買うしかありません。

今露店で売られているレモンの大半は、以前一時的に
プロンテラにレモン販売NPCが設置されたときのものだと思います。
(1回目が1個300z、2回目が1個700zでした)

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 23:01 ID:gvy8EQ3u0
>>965
購入しようと思ったら
アユタヤのトムヤンクンクエストを途中で止めて買うしかない
DC不可で10個10kで購入可

ただ、手間考えたら露店で買う方が安かったりする
(計算上1個1kだけど露店でそれ以下で売ってたりする)

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 23:40 ID:0cgaVejD0
>>964
それでもだめです。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 00:08 ID:Odtm9V2G0
・知り合いに落としてもらう
・メッセンジャーか何かで送ってもらう

もうこれしかないな

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 00:14 ID:nmD1U3eS0
>>966>>967
ありがd

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 00:16 ID:cIR7U7cX0
>949
(ダウンロード上手く行ってたらスルーして下さい)
個人的に思ったことなんですけれど。

公式の「DAWNLOAD」のボタンを右クリックで「対象をファイルに保存」を行ったときに
「ファイルのダウンロード」という画面には一度もこぎつけないでしょうか?
もし行けた事があるのなら、ネットが軽い時間帯に望みがありそう。

後はついさっき試してきたことなんですけど、私の場合PCからネットが出来ても、
接続環境が悪いとクライアントのDLがなかなか出来なかったです。
回線が細かったり混雑してる時間帯だと不安定でDL支援ソフト使っても失敗した事が…。
例えばクライアントをダウンロードしながらメディアプレイヤーとかで音楽聞いてるとか、
重たい処理をさせててPCそのものに負荷をかけてても処理速度が著しく低下するなんてことも0じゃないです。
他の作業を同時進行させてたのなら、一度作業をやめてDLだけやってみてはどうでしょう?

972 名前:971 投稿日:06/11/12 00:18 ID:cIR7U7cX0
「DAWNLOAD」じゃなくて「DOWNLOAD」ね。
ローマ字入力から英字変換したらもう_no

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 00:56 ID:fYUmrUMp0
ドーーーーーーーン!!

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 02:12 ID:5YVG6R6r0
一時ファイル消してみれ。

Internet Explorer だと思うので
ツール → インターネットオプション
まんなかあたりの ファイルの削除 → すべてのオフラインコンテンツを削除するにチェック → OK

975 名前::(^ー^*)ノ〜さん : 投稿日:06/11/12 13:05 ID:eXxnoxKS0
アユタヤフィールド2に行くのにクエストを
受けないと行けないようですが
クエストを一度受ければ
2回目を受けなくても、いいのですか?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 13:14 ID:F9jzFQkc0
一回受けて、糸巻きを所持してればOK。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 14:41 ID:I1ViU+wgO
初めて質問させていただきます
ラグナロクを始めようとして、パッチ画面(かな)までいってゲーム開始をクリックすると

RAGEXE.EXEファイルは欠陥エクスポートDDRAW.DLL:DirectDrawCreateExにリンクされています。

という表示がでてラグナロクが起動しません。


OSはウィンドウズ98なのですが、それではダメなのでしょうか?

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 14:47 ID:QNrpjD8d0
>>977
公式では
>■稼働スペック
>対応OS 日本語版Microsoft Windows 2000 Professional
>      日本語版Microsoft Windows XP Home Edition/Professional
>      (Windows XP Professional x64 Editionには対応していません。)
となってますね・・

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 14:50 ID:3oC6aby80
>>977
そのエラー文でググるとHITするわけだが…


とりあえずDirectX8入ってるか?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 14:51 ID:hoSjxAnN0
DirectX最新にしたらいけるかもしれない
ttp://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=ja&categoryid=2

ただ、Win98はもうROの対応OSじゃないから期待はしないほうがいい

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 14:56 ID:XAAcKZFm0
>>977
稼動スペックについては >>978 の通りだけど、
エラー内容を見る限りではDirectXが古いor入っていない可能性が見られますな。
とりあえず、最新版のDirectXを入れてみることをお勧めするが・・・。

DirectX : ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 15:04 ID:UxIGtk6M0
MVPBOSSがドロップするポーション系も全部ハーブになったのかな?

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 15:31 ID:Fnpy3M9JO
初めまして。この間やっとアルケミストに転職しました
それでホムンクルスを育て始めたのですが
なぜかホムンクルスのステータスが上がったり下がったりしてます
Lvも上がっていないのに何故でしょうか

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 15:44 ID:QNrpjD8d0
>>983
ホムンクルスの種類は何ですか?
何のステータスが上下していますか?
どのタイミングで上下するか分かりますか?



次スレって依頼まだ?

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 15:46 ID:fp89ox4l0
ホムンクルスの種類がバニルミルトで、チェンジインストラクションを使用した場合
ステータスに変化が起こりますが、心当たりはありますか?

986 名前:983 投稿日:06/11/12 16:01 ID:Fnpy3M9JO
ホムンクルスはバニルミントです。鳥?がよかったんですが
エンブリオが一つしかなかったので…
>>985さんの言うスキルを取っているので、これが原因なんでしょうか
Lv上がった時よりステータスが下がる時があるので凹んでいます
このスキルは取らないほうがよかったのでしょうか

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 16:23 ID:dROGRoi20
チェンジインストラクションはバグで

◆下記の時
リザホムによる蘇生時、テレポ・ハエによる再読み込み時、
マップ移動による再読み込み時、コールホムンクルス時、
ホムを出したままでのログイン時

◆STR補正が
STRへの補正が適用されなくなる。LvUPするとまた適用される。

◆INT補正については
INT補正はコールホムンクルスや戦闘突入で再適用される。

----------------------------
まぁ,スキルの効果が正しく発揮されないバグがあるが,とっておいて損はないよ。
どうしてもSTR補正を損したくないならLVアップしたら「下記の時」を実行しないしかない。
(殺すな,テレポするな,MAP移動するな,ログアウトするな)

現実的じゃないけどね。

988 名前:977 投稿日:06/11/12 17:07 ID:I1ViU+wgO
ありがとうございます。
今インストールした所、
cannot init d3d OR grf file has problem
とでて起動しません。

今度はなにが原因なのでしょうか
よろしくお願いします。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 17:24 ID:3oC6aby80
>>988
やはりそのエラーメッセージをそのままぐーぐる先生にぶっ込むとHITする訳だが…

・画面プロパティの色設定を16ビットにする
・最新クライアントをダウンロードして再インストール
・スタート>ファイル名を指定して実行>dxdiag入力>DirectX診断ツールのディスプレイの項目を表示。DirectXの機能の欄「DirectDrowアクセラレーター」と「Direct3Dアクセラレーター」が無効になっていたら“使用可能”に変更する
・DirectXのバージョンが8未満(DirectX8.0または8.1必須)
・グラフィックカードのドライバを更新してみる(自己責任で)

990 名前:977 投稿日:06/11/12 17:58 ID:I1ViU+wgO
direct3Dアクセラレータの欄が
利用できません
となっています

解決策はあるのでしょうか?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 18:04 ID:GXCjnjix0
>>990
OSが98というのと合わせて考えると
どう考えてもPCスペック不足。
素直に新しいマシンに買い換えろ。

992 名前:977 投稿日:06/11/12 18:30 ID:I1ViU+wgO
わかりました。
パソコンの購入を考えます。

ご丁寧にありがとうございました。


今市販されているウィンドウズXPのパソコンならどれでも大丈夫でしょうか?

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 18:40 ID:zwYt1CzY0
>>992
PCゲームするならメーカー製はできるだけ避けた方がいい
PCショップいけばネトゲ推奨のPCあるだろうからそれ買えばいいんでない?
メーカー製よりは安いと思うし

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 18:41 ID:dROGRoi20
>>992
ROだけで言えば最新機種の内蔵グラフィックボードで十分に動作するから問題ない。
ただ,ゲームをよくやるっていうなら先を見越してグラフィックボード(チップ)搭載機種か,
最低限増設できるPCI-Exの空きスロットがある機種を選ぼう。

中古で買うならとりあえずどこかのスレで購入相談でもしてくれ。

専門用語とかわからんかったらとりあえずショップのひとに「ゲームもできるPC」と伝えればいい。


次スレがまでできてないので誘導用
【一時】新スレ遅延時避難スレ('05/02/26)【誘導】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1109367640/

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 18:53 ID:zwYt1CzY0
>>992
993でも書いたけどさPC詳しくない人がPC買い換える時この一言を店員に言えば大丈夫
って魔法の言葉を教えてあげよう
「イリュージョンのゲームが快適に動くPC下さい」

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 19:15 ID:dbMkpdwK0
>>984&これから質問したい人
>>971氏が依頼をしてくれていたようなのでしばらくお待ちください

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 19:53 ID:TH1BTJvg0
>>995
イリュージョン(エロゲメーカー)のゲーム(エロゲ)は一年ぐらい前のPCでもサクサク動くので
初心者がそれ言うと売れ残り掴まされる罠。

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:06 ID:Odtm9V2G0
いっそ「リネージュが動くパソコンくだしあ」でもいいな

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:15 ID:hoSjxAnN0
つまりサマイズが動くPCをくれと言うわけだな

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 21:19 ID:oNJBtpXxO
もっこりエイリアン来襲

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

279 KB  [ MMOBBS ]