■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

忍者情報交換スレ 巻之一
1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:06/10/24 21:07 ID:???0
10/24に実装された拡張一次職・忍者の情報交換スレッドでござる

■外部テンプレ(Wiki)
http://ninja.s235.xrea.com/

■前スレ
ニンジャ・ガンスリンガー祭スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1161658205/l50

■参考サイト
【スキルシミュレータ】    http://uniuni.dfz.jp/skill3/
【総合計算機】        http://roratorio.2-d.jp/ro/
【狩場情報ひっそり】    http://huntinfo.xrea.jp/

■忍之掟
壱、北欧神話に忍者などいないとは言わない。
弐、愚痴、煽り、叩きは空蝉で回避。忍者とは耐え忍ぶ者でござる。
参、質問の前に外部テンプレを一読。情報収集も忍者の仕事でござる。
肆、実装後間もない為十分な情報が得られていません。検証にご協力ください。
伍、次スレは>>950が依頼。反応がなければ10レス間隔程度で随時。
陸、依頼用テンプレ http://ninja.s235.xrea.com/index.php?Template

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:08 ID:Qh3HkpCl0
にんにん

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:09 ID:KSFIwzJS0
>1乙

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:09 ID:BwV5e0qU0
にんにん!

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:09 ID:o7J9cmvy0
風魔手裏剣烈火のASって発動率どんなもん?、あとハイオークの反射でも発動する?

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:10 ID:CE3wNHB+0
>>1


7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:11 ID:hECFdLsr0
龍炎陣
300%×3か900%かは分かりませんが、2700%ではない模様です。
ついでにラグで不発します。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:11 ID:eKq815XmO
記念カキコっと

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:12 ID:0PTZJ+LG0
記念かきこでござる

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:12 ID:ZB/kiMaS0
何か投げスキルがステに依存しないっぽいけど
これって、これ以上強くならないって事なのかな(´・ω・`)?
それだとINT上げて忍術上げるしか…

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:12 ID:Tp5dntcM0
忍忍!

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:13 ID:+ptBf7qf0
連スレ

ニンジャ・ガンスリンガー祭スレ(実質的前スレ)
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1161658205&ls=50

ニンジャ・ガンスリンガースレ避難所(忍者・ガンスリ)
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1161690560&ls=50

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:13 ID:EQosdQSA0
大魔王様ニンニン!

14 名前:Liveスレの861 投稿日:06/10/24 21:14 ID:kOE9ErF90
今の所の自分のまとめ

現在のステ&スキル
Base46/Job14
HP949 SP304(装備なし)
STR1 AGI9+3 VIT1 INT68 DEX9+1 LUK1(+αはJob補正)
投擲修練Lv.1 手裏剣投げLv.5 クナイ投げLv.5

装備武器: +10THスチレ(Atk: 148+30)
手裏剣: 閃光の手裏剣
クナイ: 氷柱の苦無

手裏剣で毒キノコに200前後のダメージ。
クナイで毒キノコに650前後のダメージ。

手裏剣でエルダーウィローに170前後のダメージ
クナイでエルダーウィローに700〜950のダメージ

ついでに+6水スチレ装備で、
手裏剣でエルダーウィローに100〜160のダメージ
さらに+6地スチレ装備で、
手裏剣でエルダーウィローに85前後のダメージ

どうやら手裏剣は属性武器の属性が乗るようです。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:14 ID:SB1XgoKF0
一応こっちにもはっとくね。
レベル62忍者
V5だが
HP1748、SP285だ。
風魔のATKはわりと速い。AGI76DEX30覚醒使って158記録。
ただし基本ASPDが低いのでS4大車輪速攻作って特化作らないとごみ。
レベル4武器ゆえ過剰精錬すればいいと思われる。

クナイは想像以上にディレイあく。量産ハンタのDSの3分の1くらいの連射速度。
威力は上下差が激しすぎる。コンロンで火クナイでいったけど400~1200くらいでした。

風魔はダメージ固定。何回やっても444という数字が出ている。
上下差皆無です。属性は乗るけど思ったよりダメージ伸びないような…
ポリンに普通にうって444.風乗せて777でした。
STR31、風魔レベル2ですが。

たたみ返しはローグで盗作可能。くない投げは盗作は可能。でもくない装備不可能で投げられない。
以上報告おわり。これから影関係と銭とってくる

なおジオ園いったけどダメージが属性合わせてもクナイで400ちょっとでした。
やぁTOM。
現状物理忍者の希望は
S4大車輪で特化武器+S100↑+属性で風魔。推定だが5K↑くらいは軽くでると思われる。
風魔は射程10セルっぽい。詠唱が結構あるので注意

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:14 ID:fP9NGAq+0
手裏剣とかはアマツまでわざわざ買いに行かないとダメなのかな・・?
貧乏人にはアマツ渡来に10kは辛い・・・

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:14 ID:E4PUbW7e0
投擲修練上げた時に
装備が短剣の場合は攻撃力上がるかな?

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:15 ID:URb1qrjW0
氷閃槍つえー

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:16 ID:a//vqJlT0
AGI76・DEX30+覚醒で158って・・・
やばいぐらい遅くね・・・?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:16 ID:yNzt0an40
忍者は見てるだけ、そう思っていた頃が僕にもありました。


今日からヨロシクでござるwwww

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:16 ID:g7ago+o60
>>16
露店商人を天津セーブにすれば解決

22 名前:大魔王様 ★ 投稿日:06/10/24 21:20 ID:???0
      ∠ ̄\∩
 ζ      |/゚U゚|丿 +激しく祝新スレ+
 ●〜〜〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:20 ID:ucs4u57R0
なげってDEXではなくSTR依存?
遠距離=DEXという先入観からDEX40まで振ったのだが、ぜんぜん効果を実感できずに
もうSTR型にいくかとSTRふり始めたら威力上がり始めた・・・

あああああステポイント勿体ね・・・・

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:22 ID:jOETog020
自分では作らないけどニャンスリスレは読んで楽しませて貰ってた
これからもなま暖かく見守ってるから、がんばってくれ

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:22 ID:0PTZJ+LG0
DEX極振りでLV50までノビを育てた俺は一体・・・・

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:22 ID:YuRlbFMK0
手裏剣の最低ダメージ保障

手裏剣のATK+投擲修練+手裏剣投げのLV
通常の手裏剣(ATK10)を投擲修練1(+3)・手裏剣投げLV1(+4)で投げるとMISS時に17ダメ

ちなみに+10THスチレでもあれば、逃げ手裏剣でメタリンくらいは楽勝

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:22 ID:OVRrimn30
投げスキルなんだがたまにダメージ半分になるんだが・・・

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:24 ID:SYSzouWU0
ちょwww魔王様wwwなにやってんのwwwwwww

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:24 ID:ZB/kiMaS0
メタリンにクナイ投げLv5で700前後(STR16+14、DEX20+11)出てたのが
ミーナのブレス切れたら550くらいまで下がったから、一応ステは乗ってるっぽいね
あとメタリンにはほぼ一定のダメージだけど、ジオに攻撃すると凄く上下する

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:26 ID:EQosdQSA0
                  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 >>大魔王様
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /  
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(        二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:29 ID:JfmbC7M90
前スレで質問してた人が居たので

風魔手裏剣の材料は
烈火石 50 アマツ(150z) アマツ
鋼鉄 50 ヴェナート
火種 100 ブレイザー
燃えている心臓 100 ブレイザー
78,000z
とwikiに書いてるぞ

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:30 ID:jwbml3ps0
子デザから阿修羅が出ない件


ほんとにコイツでいいの・・・?!

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:30 ID:Bxxb5s0k0
忍者転職してきましたー。

Lv26、VIT1にINT18でHP424、SP112。
あと、転職にサイファー5プラコン1が2セットいると祭りスレで出てたけど、
実際行ってみたら1セット分しか取られなかった。
ギルド関係者の方で、見せるだけで持ってかれてないような気がする……。

後はS手甲改作ろうと思ったんだけど、篭手[0]って言われてるのは手甲[0]の事かなぁ。
どうなんでしょう。

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:33 ID:J7iNoYF90
こっちに張りなおします。

29 名前: (○口○*)さん [sage] 投稿日: 06/10/24 21:02 ID:rL5KlEAS0
さっき忍者を作りました。
ハイドクリップで影飛び検証。

ハイドクリップでのハイド→影とびは可能。
尚、忍者にはハイドの時の光るエフェクトがありません。(Gvでのハイドと同じ。ニンニン)

あと、それに伴って質問ですが、霞切りLV2以上を取った方、ハイドクリップでのハイドも霞切り同様、スキルLVに応じた持続時間になるか、確認お願いします。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:34 ID:GhmF19OC0
>>15
そのステは補正込み?
基本ASPDはやっぱり125くらいかな。
あと風魔のバラツキがないのって、武器ATKが低いから…だったりして?

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:36 ID:519mEGDBO
忍とは、心に刃を持つ物なのでござるよ。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:36 ID:SB1XgoKF0
>>35
補正込みだとA80 D32ですな。

風魔のばらつきがないのは完全に同じ数値しかでないから固定ってのが濃厚。
他の人の情報求む。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:37 ID:vWbFBiBK0
>>1さん乙でござる
>>32さんと同じでこでざ狩ったんだがでないでござる

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:40 ID:zyF2uOb70
一閃ってHPに依存するんだよな?
だったらVIT-INT忍者でも作るかな・・・?

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:40 ID:ZUqzSvBJ0
カード並だったらそんな簡単に出ない
早く欲しいなら大人しくアイテム交換で作るしかない

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:40 ID:YuRlbFMK0
>>33
最初にサイファ5・プラコン1を取られて
次にギルド関係者にサイファ5・プラコン1を見せる必要がある
取られるのは1セット分だけど、必要なのは2セット分ってこと

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:41 ID:FJNHhD0C0
忍術型って序盤かなりまぞいな……
フローラ一匹でSP切れるよ。・゚・(ノД`)・゚・。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:42 ID:tIcWTRjD0
wikiの通り忍者の武器って全部作れるのか?
ならわざわざ天津3で格闘するのは無駄?

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:42 ID:MBBptqxg0
サイファーって露店で売ってる人いたりしないかな?

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:43 ID:hSn9Hm1H0
とりあえずこんな型にしようと思ってるんだけど
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102bqAqxsfJf1qy
ステはInt99>Dex90>残Vitの形で進めていく感じで

一番気になるのは紅炎華・氷閃槍の使い勝何だけど。
後半の高IntDexになっていくにつれて紅炎華>氷閃槍になるのかな?

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:45 ID:GhmF19OC0
>>37
ふむ、基本ASPDは125で間違いないっぽい。
風魔手裏剣はなに使ってる?
そのDEXで安全圏の大車輪ならバラツキはないと思われる。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:45 ID:KSFIwzJS0
紅炎華と氷閃槍ってどっちもディレイある?
どっちかディレイ無いなら高DEXにしたら連打できそうだから、
そっちとろうと思うんだけど。

風三種は取った人に見せてもらったけどエフェクトもダメージも激しくTOMだった(´・ω・`)

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:50 ID:ZUqzSvBJ0
風は最大スキルの朔風が触媒要らないのとディレイ少なくて詠唱が短いから
触媒貧乏にならなくて済むのが利点

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:50 ID:SB1XgoKF0
>>46
C何もさしてない+4S大車輪だ。
クナイ投げは推定だけどdef高い相手になればなるほどものすごくばらける気がする。
クナイ投げは主力にはなりえないね。
何度も書くけど主力は風魔。
あるいは影系統のスキル報告がきはじめたらそっちも強いかもしれないが。

決して強いとはいえそうにないが、絶望的に弱いってもんでもなさそうだ。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:52 ID:YuRlbFMK0
とりあえず忍術型でも手裏剣1取っとくのがいいんじゃないか?
スキルポイント2あれば取れるにしては効果がでかい希ガス

とりあえず氷閃槍は1で十分戦力になる
詠唱も早く、MATK70×3だから威力的にも十分
紅炎華は5からが実用レベルかと
風は見たことも無いからわからん・・・

投擲1→手裏剣1→忍法1→氷閃槍1→紅炎華5・・・って感じが俺的にはベストかも

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:53 ID:+59936Jd0
>>34
霞斬り5Lv取ったんで検証。
150秒隠れてたんで、ハイドと一緒っぽい。

後、霞斬りでハイド状態になった後SP切れてても、ハイドを使えば姿をあらわす事ができる。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:54 ID:J0ktK5X30
紅炎華も氷閃槍も使用後ディレイはないから連打可能。
序盤は水一筋で水遁多用してレベル上げていくのがベターなんかな。
紅炎華は弱すぎて話しにならない感じだった。
氷閃槍はHit数が多い分強くて序盤の火力として使える感じ。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:54 ID:IP1Qh97I0
ラーゲに書いてたけど氷閃槍はLV10を使うよりLV1連打のが
時間当たりのダメージがいいっぽい

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:55 ID:h5WNclkW0
ハイドクリッポ必須な感じだわ。
うっかり計算間違えて解除できずにSP0までハイドのまま立ち往生…

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:55 ID:IP1Qh97I0
氷閃槍 DEX90

レベル 単位時間60秒/キャスティング時間 単位時間当りダメージ
1 60/0.28 =214 *210% = 44940%

2 60/0.56 =107 *280% = 29960%
3 60/0.84 =71 *350% = 24850%
4 60/1.12 =53 *420% = 22260%
5 60/1.4 =42 *490% = 20580%
6 60/1.68 =35 *560% = 19600%
7 60/1.96 =30 *630% = 18900%
8 60/2.24 =26 *700% = 18200%
9 60/2.52 =23 *770% = 17710%
10 60/2.8 =21 *840% = 17640%

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 21:56 ID:5k4kR1WZ0
とりあえず投擲修練は風魔の通常攻撃に乗らない事は確認

57 名前:( ̄∀ ̄*) 投稿日:06/10/24 22:01 ID:tHU82diy0
結局風間手裏剣投げはSTR依存だったの??DEX依存??

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:03 ID:SB1XgoKF0
>>57
Strと思われる。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:04 ID:nBTzolqK0
ふと思ったんだが速度増加Pで加速して。
キリエ+カイト+空蝉でEmCとかどうなんだろうな。
空蝉4亀では阿修羅すら無効化ってあったけどどうなんだろうか?。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:04 ID:YuRlbFMK0
だから通常技はSTR、忍術はINT
これは変わらないよ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:07 ID:J7iNoYF90
>51なるほど、ありがとう。
まぁ、ハイドの時間増加のために霞取るのも微妙だけど、覚えておいて損は無い感じか。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:07 ID:DGKrcKIuO
修練はスキルの、
「手裏剣投げ」「クナイ投げ」「風魔投げ」に適用という事かな。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:12 ID:V4/FR81X0
>>48
公式には風石必要ってあるけど、実際は要らないの?

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:18 ID:OVRrimn30
適用されるのか・・・怖くてまだ多く修練とってないオレガイル

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:18 ID:KuaYLuXn0
これバグだよね?
火炎陣詠唱〜発動までの間に烈火石を地面に落としても
火炎陣が発動してしまう…(;゚Д゚)
OD行って試したらちゃんと火炎陣の効果有り。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:26 ID:h5WNclkW0
バゼ絶賛値上がり確定?

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:28 ID:iQvwdP4Y0
火炎陣と氷閃槍がやたら強いわこれ・・
火炎陣は詠唱長いけどやたらいっぱい出てダメージが瞬間で入るFW
氷閃槍はレベル1を超連打するだけでけっこうな火力になりそう

ただどっちも敵MDEFの影響が馬鹿でかいはずだから後半クソスキルに化ける可能性はあるな

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:29 ID:V2DTL6W00
s1ガード持ってくと、何作ってもらえるんですか?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:29 ID:Gh+FXAab0
念はレベル調整可ぽいね
まだlv1しか取ってないけど

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:29 ID:g7ago+o60
ODでの火炎陣の使い勝手kwsk
紅炎10取たとこで>>52見てショボーンな拙者に救いを

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:30 ID:7yIhllQ20
>>66
阿修羅あるしあんまり値上がりしないかとc挿すことできるし。
int5あった方がいいという人は知りません。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:31 ID:4GVrc2xo0
手甲 手甲改まとめ

手甲→10000z(DC:7600z)で購入可能
手甲[1]→手甲+ガード[1]+10kz。失敗無し?3/3
手甲改→手甲+ミラーシールド+20kz。失敗無し
手甲改[1]→手甲改+バックラー[1]+40kz。失敗あり

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:33 ID:V2DTL6W00
>>72殿
ミラーシールドはsなくてよろしいのか?

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:34 ID:UC3uGfa70
>>70
骨、蝙蝠、ハエを焼くとドロップが落ちる→それにゼノークが集まる→数が多いと阿鼻叫喚

2PCハイプリがいるから平気だったけど
相当INTが高いかAGIがないと自殺スキルに近いかもしれない
空蝉や影分身が取れればまた違うのかもね

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:34 ID:MQGAaU8j0
スイトンLV10習得済み検証結果

張ってから移動可能、つまり置き逃げ可能
座標指定ののスキル(忍者中心ではない)。感覚はWizのQMと思えばOK
感覚だが射程9か10

通常MAP:モンス移動速度低下効果有り、PC効果無し
時間外シーズ:対G外PC効果無し
Pv:敵味方関係なく全員に、移動速度低下&侵入時の一時停止効果あり(バグ?)
時間内シーズ:????

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:35 ID:oS8/P8m+0
霞斬りでハイドが不発することがあるんだが条件がわからん。
単に確率の問題なのかな?

あと、Pvでは影跳び、影斬りが普通に使えるのを確認。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:35 ID:+NaePSUq0
影分身とってる人いたら使い勝手ヨロシク

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:36 ID:4GVrc2xo0
>>73
S無しの店売りでいいよ。
寧ろNPCがS無しにしてくださいねって言ってくる

ついでに、ガードとバックラーはきちんとチェックされてる模様
S無しを持っていっても反応無し

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:36 ID:YuRlbFMK0
>>70
紅炎10は単体最大火力と思って使えばいいんじゃね?
例えるならってかそのままだが、火ボルト10みたいな感じ
氷は氷属性ソウルストライクに近い感じか。消費SP少なめだが

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:37 ID:hECFdLsr0
>>71
自力INT120目指すなら必須

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:38 ID:CE3wNHB+0
>>71
水は1だけでもいいぞ
火は後半土星やジオで使うから10でも困らんし

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:39 ID:SB1XgoKF0
クナイ投げおかしいぞ。
属性は乗るけど念属性の奴にmiss
ナイトメアとウィスパーに火クナイでダメージ入らない

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:40 ID:UqHE4g4z0
CRのがそんな感じだよな

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:40 ID:GDxsYcwI0
>>82
カートレボリューションみたいな状態になってる
攻撃判定は無属性、ダメージ判定は属性攻撃

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:42 ID:sdkVUg1V0
>>82
なんか武器の属性*クナイの属性になってるとか前スレで書いてあったよーな。
属性武器もって試してみてくれ。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:43 ID:VidRf0r30
術詠唱中でも空蝉発動するのを確認
フェンの有無は関係なく空蝉の回数分、必ず回避&移動して術発動の模様

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:44 ID:SB1XgoKF0
>>85
ウィンドダマスカス装備してやった。
ダメージmiss。やはり念には通らないけど火属性とかいうおかしな状態だ。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:45 ID:h5WNclkW0
阿修羅に挿すカードはやはりDEX増加カードあたりなのだろうか

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:48 ID:/5A9Ky0j0
氷閃槍8までとってしまった・・これ5でいいよな・・
SPに優しいという利点しかねーよ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:52 ID:zg0d/jam0
転職できたので装備チェック
ゴーグルは装備できませんでしたorz

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:54 ID:mV1+lVse0
>>66
大丈夫忍者は趣味職だから

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 22:54 ID:VLCxh/+20
>>82これのせいじゃね?
公式告知より

■不具合により、以下のアイテムの属性効果が無効となっております。
 「氷柱の苦無」
 「黒土の苦無」
 「狂風の苦無」
 「烈火の苦無」
 「猛毒の苦無」

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:01 ID:SB1XgoKF0
>>92
まじか。なら希望あるかな。属性合わせれば結構いけそうだ

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:02 ID:YuRlbFMK0
ハイド→影飛びをやってみたんだけど、これ凄い飛べるね
横ならほぼ画面の端まで飛んでいける
確かにこれで霞切り→影切りで飛び回ったら面白いだろうなぁ

95 名前:14 投稿日:06/10/24 23:07 ID:kOE9ErF90
クナイを購入する段取りが面倒臭過ぎるねこれ・・・(汗
とりあえずアンドレ挿しグラディウスで手裏剣とクナイのダメージも見てみたい。
安く売ってないかなぁ。
あ、そういえばドラゴンキラーの竜族DEF無視効果は乗るのかな・・・いや、流石にそれは無いか・・・。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:11 ID:+59936Jd0
霞斬りのディレイだけど、確かにあるみたい。
霞斬り→影斬りに行くのに一呼吸置かないとダメ。
そこで試したハイド→影斬りだけど、これも何故か一呼吸置かないとダメ。ローグのSA程スムーズに行ってくれない。
ハイド→影跳びも同じく、一呼吸置かないと跳べない。

他の人も同じかな?

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:14 ID:U5vJMZJb0
今必要JobEXPみてるんだけど、どうも二次職の必要JobExpの半分っぽいんだが
調べてる人いる or 既出だろうか?

ところで風刃のMatk倍率はいくつで、使い勝手はどんなもんでしょう?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:18 ID:4GVrc2xo0
>>97
同じJOB70のスパノビや転生職と比べると
スパノビより上がり辛く、転生よりは上がりやすいな。
確かに2次職の半分っぽいよ。
12→13の段階でそうだった

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:20 ID:J7iNoYF90
>96
こっちもハイド→影飛び→一呼吸→ハイド→影飛びです。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:26 ID:KSFIwzJS0
手甲改を作ろうとNPCに話しかけても修行が必要だの言われて作れないのは何かクエとか?

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:26 ID:YQgm6t0Z0
霞斬り取得すると、通常ハイドもディレイがつくとかじゃないだろうな。
影飛び取得時と霞斬り取得時で誰か検証できない?

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:27 ID:sdkVUg1V0
>>100
100おめ、じゃなかった装備レベルが足りてないとかじゃない?

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:29 ID:3xpYWn320
s3阿修羅ちゃんと子デザから出ますね

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:31 ID:ZUqzSvBJ0
>>99
??
影飛びではハイド解除されないでしょ?

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:31 ID:ZB/kiMaS0
ああ、なるほどクナイ投げとかで弱ダメが出るのは
ミスして、保障ダメだけが当たってるのね

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:32 ID:5k4kR1WZ0
>>104
されるよ?

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:33 ID:BrSkEH3U0
既出だろうが、このスレで出てないので一応

手裏剣投げ、クナイ投げ、共に武器のc効果乗り

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:34 ID:19meFvRe0
s3阿修羅のドロップ率どんんもんだろ

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:35 ID:XsU/UfeM0
忍術の大技は修練10必須だけど、INT型でいきなり修練10は育成がキツい・・・。

最初は修練1→紅炎5→火炎・・・ みたいな上げ方の方がいいかな?

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:36 ID:qOF6gUQh0
霞&影のダメなーんか変なかんじするんだよね、合ってないというか
トリアヘズ影のダメの出方は普通ですがきちんとクリティカルにはなってました。

あと忍刀A>S>D型の自分が言うのもなんですが、やってみての感想
確かに忍術以外がいなくなるわけがなんとなくわかりました。
手裏剣系:必中&ダメもそこそこなのはいいけど金がかかるのが難点
影、霞:影分身使う人以外は前提のみでよさそう
忍術:わかりません(ぉ
総合的に見ても、刀型は高DEFに対抗するものがないのと、殴り型には空蝉使いづらかったです
別に忍刀=死ってことではないけどキツサは目にみえた感じ

あとは、念と影分身の使用具合の報告が少ないですな

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:38 ID:dGNJgDke0
ってか忍術忍者は育ってきたらどうするつもりなんだろうか
まさかMEプリみたいな狩り方する訳にも行かないだろう

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:39 ID:4KXwaQQ30
銭投げ取った人いますか?
PvPでのダメージはどれくらいなんでしょうか?

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:42 ID:a8O09dh70
キャラスロット足りなくて人柱になれなくて申し訳ないですが
風魔について教えてクダサイ
威力はSTR依存? %UPカードは載る? 詠唱は? ディレイは?
S>I>V>Dあたりの遠距離風魔やってみようと思ってるんですが・・・

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:43 ID:OoVPHgkY0
>>109
真っ先に空蝉取った私が来ましたよ
術取るまで超強いマインで殴るしか出来なくて辛かったorz

どっちにしろ修練10と火炎7が必要だから先に攻撃スキルから取った方が育成楽じゃないカナ?
ちょっと前に出てたと思うけど氷槍1が使いやすいみたいだから
修練1→氷槍1→紅炎5→火炎7→修練10

SPきつくなるかもしれないから修練上げつつ忍術って感じでもいいかも
レモンorお餅でカバーするという手もありますがw

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:43 ID:/5A9Ky0j0
おそらくというか、確実に火忍術とってジオ行く人が多いだろうけど、
それは前にエスマリンカーで辿った道だから抵抗があるんだよなぁ・・。

TOMだろうけど氷→風でいこうかと思う俺ガイル。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:43 ID:SB1XgoKF0
>>113
STR依存。upカードは乗るっぽ。詠唱は結構長い。GXくらいか。
ディレイはあるねぇ。連射不可能。威力はそれなり。
範囲攻撃だけど分散だから威力はお察し。
単体相手にうちこむのがいい。オットー2確狩りとかそこそこよさげ

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:44 ID:/F+37qzd0
まとめ
投げニンジャ
・Str依存
・手裏剣は武器Atk効果あり、武器C効果あり(アンドレ等のAtkUpCカードのみ)
 武器属性倍加あり、ディレイなし

・クナイは武器Atk効果あり、武器C効果あり(アンドレ等のAtkUpCカードのみ)
 武器属性倍加なし(不具合?)、ディレイあり、ダメばらつきあり?

・風魔は武器C効果なし(不具合?)、ディレイあり

・ダメージは風魔>クナイ>手裏剣

・Miss時はダメが最低保障ダメージになる。

で、FA?

118 名前:113 投稿日:06/10/24 23:45 ID:a8O09dh70
>>116
情報ありがとう! 詠唱中断が気になるけど、GXくらいってのは詠唱の長さかな?
耐えDS師みたいなのは目指せるのかも'-'

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:45 ID:V4/FR81X0
忍術使いにくいね
発動後に発動モーションのまま固まるから、
術→座る→術→SP-Rとかができない
ちょっとした差だけど、MSPが思ったより少ないから案外きつい

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:45 ID:8pMK0bcv0
忍術忍者で最初のうちはエギラ森オススメ。
エルダは魔法防御高くて今ひとつだが、エギラの魔法防御が紙のお陰で氷槍がガシガシ当たる。
氷槍のバカみたいな連打性能はクセになるな…w
INT型でもポイズンクリップと殴り用の武器が一本あると、エルダも美味しく食べられるので更にいい感じ。

>111
QMとFW相当の術があるんだからそれで…と思ったが、重量とかの関係で厳しい気もするな。
リンカーみたいに殴られても平気って訳でもないし、どうしようか。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:46 ID:8ZTDE/Sa0
手裏剣ってアマツのどこで売ってるんだ・・・

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:47 ID:B/hzV/XY0
忍術ってカイトで跳ね返るの?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:49 ID:/5A9Ky0j0
以外とI-Aが忍術型の主流になったりしてな

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:49 ID:6QYznrYQ0
wikiにノビはアマツに安くいけるはずって書いてあるけど
どうすれば安くいけるの?

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:49 ID:JfmbC7M90
風魔手裏剣製造って失敗ってします?

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:51 ID:uPqevU680
月光剣持てば永続火炎陣狩りとかできないかな。効果乗るか知らんが。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:52 ID:/F+37qzd0
まとめ(訂正)
投げニンジャ

・Str依存

・手裏剣は武器Atk効果あり、武器C効果あり、武器属性倍加あり
 ディレイなし、詠唱なし

・クナイは武器Atk効果あり、武器C効果あり、武器属性倍加なし(不具合?)
 ディレイあり、ダメばらつきあり?、詠唱なし

・風魔は武器C効果なし(不具合?)、ディレイあり、詠唱あり

・ダメージは風魔>クナイ>手裏剣

・Miss時はダメが最低保障ダメージになる。

で、FA?

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:52 ID:YMCOsnxU0
>124
アルベルタの送るNPCがいたはずだが、どこにいるかは知らない

>126
乗る

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:54 ID:lxbBEkg/0
>>117
>武器C効果あり(アンドレ等のAtkUpCカードのみ)

まて、それは普通「ステUPカードのみ効果あり」で武器C効果なしと言わんか?
それと手裏剣は属性の倍率は乗るが属性は乗ってないので念MOBにはあたらん
エギラで水ダマ持って手裏剣投げてきたから間違いないと思うが

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:54 ID:IPBiZHq30
龍炎陣2700%とか夢みてたやつテラバロッシュwwww
実装前にエミュ(サクライ通り実装してるところ)での仕様を
教えてあげたら顔真っ赤にして否定してたなww

あくまで一次職だ。強くなりたきゃ他の職やったほうがいいゾ。

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:55 ID:UC3uGfa70
>>122
紅炎華と火炎陣は跳ね返る

ついでにPvで実験してきた。
火炎陣はドル装備してもFWみたいに突っ切れない。
ただ速度Pとか使うとHSが発生するのがちょっと遅い?のかしらないけど
そのまま突っ切れてしまうという欠陥もあった

132 名前:14 投稿日:06/10/24 23:56 ID:kOE9ErF90
INT特化の飛刀タイプとして遊んでますが、
たしかに飛刀型は決して強くは無さそうだけど、
今の所はINTを生かしてクナイ投げっぱなしで爽快です。
メタリンやポルセリオが、STR1でも2発で沈むから、今はヒャッホゥ状態ですね。
若干、人柱になったつもりな所もあるけど、このままINT飛刀型で色々試してみよう。

氷閃槍1や、火炎陣の使い勝手が良いなら取ってみても面白そうだし、
INT活かして影技連打も面白いかも。

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/24 23:57 ID:c+VUC1Zm0
>>130
ぶっちゃけ900%でも強いんじゃないかと思うんだが

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:03 ID:QwRJHVnM0
風魔手裏剣なんだが・・・・・・。
言われたとおりかなりの詠唱があるね。(2秒ぐらい?)
今のところLvが低くてHitが足らんのでMissと出るのが悲しいのと
貧乏なのでS3のC無し未精錬風魔なげてるのでダメージも悲しいのだが

火風魔ちゃんと精錬したの使うと世界が変わるのだろうか。
はたまた待つのは更なる悲しみか。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:05 ID:6/Hl9x9A0
氷槍1連打は予想以上に爽快感があるなw
いまんとこ将軍折ってるがDEX初期値でもホロンくらいの速さなら触れられる前に倒せる
正直モチとか連打できるなら1だけでもいいんじゃね? って感じだわ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:07 ID:gojCuYIf0
>>133
>ニンジャ・ガンスリンガー祭スレ
>906 :(○口○*)さん :06/10/24 20:13 ID:PzRnONNF0
>龍炎陣 MATK+900%で合計1000%っぽいです
>Shift+クリックでBdSみたいに可能
こういう書き込みもあるのだけど、どうなんだろう。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:08 ID:92eBb4OJ0
>>134
DEXで減るならDEX高めの方が良いかもね
念も結構詠唱長い(Lv上がったら減るのかもだけど)

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:10 ID:BEpA4Lv60
>>134
Str40、+4動物特化大車輪、風付与でオットーに4000ちょっといかないくらい出る。
Strあげていけば6000くらいはいけるんじゃなかろうか

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:10 ID:UgAFQXqX0
結局忍術はGvGで使えそうなのか?

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:10 ID:pAisxjY00
火風魔強いよ
スティングにLA有で2確かな。
でもやっぱりダメージのばらつき多いね

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:13 ID:hfsluUsb0
>>135
今エギラ森で狩ってるんだが、紅炎華5撃つより氷槍1連打するほうが熊が早く落ちるw
この連打性能は異常。マジオススメ。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:15 ID:QwRJHVnM0
>>138
>>140
皆さんの意見で少しモチベーション回復した。
もうちょっとがんばってみます。

風魔手裏剣主力の諸兄はどこが主戦場になってるのだろうか?

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:16 ID:KDjZArYK0
一閃つかった奴いる?詠唱があるかどうか気になるんだが

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:16 ID:JRwnuo810
風魔が両手武器って酷くないか?
せっかく手甲っていう専用盾があるんだから
片手でもいいじゃん…_| ̄|○
結局短剣持ってクナイ投げた方がいいのかな…

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:19 ID:xJDjVAAv0
>>117
手裏剣系、状態異常はのりませんな

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:19 ID:dCGKwX6u0
紅炎華は術後硬直するけどすぐ次が撃てるから固定砲台としてはなかなかええねぇ

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:21 ID:BEpA4Lv60
>>142
64/33忍者 Str 42 AGI 83 VIT 5 DEX 32
空蝉とコンバタかけてオットーに風魔2発>殴りでやってます。殴ってる最中に距離はなれちまったら
クナイ投げてるけど属性のってないからなんとも…。

>>144
普段は手甲+特化スティですね。風魔の時だけもちかえ。
ただオットーだけはコンバタ使ってるので持ち替えはやばい。
のでずーっとS4大車輪。ASPDの微妙さは…仕方ありませんw

148 名前:( ◆l5Nh0bunrE 投稿日:06/10/25 00:23 ID:+NYlKN9g0
苦無投げも、STR依存のATKダメでいいのだろうか?
STRあげてみてはいるが、あまり変化が感じられないのだが・・・

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:25 ID:BEpA4Lv60
>>148
同意。俺も今日STR30~40まであげたんだけど誤差なのかあがったのか分からないくらいしか
ダメ増えてない。どうなんだろうねぇ

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:26 ID:jTZeNO1B0
>>143
念は詠唱長い、約3秒弱(但しDEX低め)
一閃は発動に詠唱無し、エフェクトショボイ、技後硬直2秒程度

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:27 ID:8p3NIBOQ0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   ・・・・・・
  ヽヽ___ノ

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:28 ID:HaFozhyk0
S3阿修羅は武器売ってるところの一番左のNPCで
鋼鉄25 魔方陣1 35kで作成できた

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:29 ID:VDtfvu6n0
紅炎華をジオにやってみたんだが、ジオは地3だから火で2倍ダメージになるかと
思ったらなってないんだが・・・

これは火属性扱いになってないのか?
わかる人お願い・・・

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:30 ID:lT1LRqw10
投げでDEXどれくらい必要?

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:33 ID:uG1q/ovy0
>>153
紅炎華は1発1発に減算MDEFがかかるから、ジオは特にだめーじがでない。
ジオには基本龍炎陣がおすすめ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:33 ID:6GqEmuDj0
>>153
何の2倍?ジオはMDEF高いが

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:33 ID:so4H3D2z0
>>153
ジオはMDEFが26+83と高めなので、倍率の低い紅炎華だと
ダメージがあまり通らないのだと思う。
自分でやった感じでは紅炎華はしっかりと火属性になっている。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:39 ID:KDjZArYK0
>>150
サンクス、ダメージってやっぱSTR依存だったりするの?

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:42 ID:WsflIz2EO
そういえば畳返しには倍率Cや状態異常は乗るのだろうか

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:44 ID:dkZ00Inv0
忍術型に質問
INT上げようと思うんだけどDEXとの兼ね合いどうしてる?
一応INT9 DEX9 AGI9 他ALL1なんだが
氷閃槍のダメージが低くて泣いてる

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:47 ID:dVvMbAPf0
>>160
たとえ忍術型であっても序盤は超マイン等打撃で上げた方が早いよ

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:47 ID:xudqH4pi0
>>126
火炎陣に月光剣乗ります。
当方現在BASE39、INT60+5(他初期値)、火炎陣3で蟻地獄オンライン。
紅火華1確でSP無くなったら溜まってるトコに火炎陣。
ルート系を巻き込みまくれば陣1枚でSP200↑の回復が可能。
問題は耐えれるだけの二次ステが必要な点。
おそらくOD2とか行こうものなら即死でしょう。

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:48 ID:7VrzfRzV0
一閃短剣忍者が通りますよ

忍者スーツは装備可能でした
一閃の使用感覚は>>150の通り
射程は少し長いので壁役がいるなら後方からの火力にはなりそうです
ちなみに一閃に錐は乗りませんでした

霞切りは射程が1なのがとても使いにくいです
影切りは結構ダメージが出るのでこれをメインに使っていくかな

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:49 ID:KDjZArYK0
>>163
先生!STR依存なのかINT依存なのか、この下忍におしえてくださらぬか!

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:50 ID:0MemB22L0
LV低いうちは蟻刺し武器つけて手裏剣投げまくってた方が楽だな
壁してもらえる人はレモン大量に持って土星かイグアナにクナイ投げか

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:51 ID:dMUoLpcW0
>>164
だからSTRと残HP依存だって何度も言われてるだろうに

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:51 ID:KDjZArYK0
すみません、押忍!

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:53 ID:VoAd54m80
SP剤満載火クナイ連打でジオ倒せばうはうはじゃね?とか思ったら
属性適用されてないのかよ!

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:54 ID:dkZ00Inv0
>>161
いや、それは分かってるんだが
INTとDEXをどうやって振っていこうか悩んでる。

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 00:54 ID:j19+F9U/0
>>160
紅炎華、氷閃槍、風刃を高レベルまで上げるならDEX必須って感じ。
10なんて低DEXじゃ遅くて使い物にならん。ボルト系に同じ。
俺は逆に火炎陣龍炎陣メインで狩るつもりだから、耐えるためのAGIなりVITを上げるべきだと思った。
低DEFな装備しか着れないのはかなり残念

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:00 ID:dkZ00Inv0
>>170
んじゃ、基本的にINT極ってから狩り方にあわせてステ振ってけば良いのかな?
まだ忍術1 氷閃槍1 しかとって無いからどうとでもなりそうだ

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:01 ID:rDXBUn1I0
影跳びが結構飛距離があると聞くけど、
ハイドクリップと影跳び5あれば、
町の中の移動とか結構時間短縮できます?

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:01 ID:7VrzfRzV0
INT依存だったら私は吊ってるなw

+7Tゴブグラ、一閃LV4,HP1256、STR52、ピッキシフクロ装備で
支援+LAでアマツの毒蛙に9000ダメージでした

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:01 ID:BEpA4Lv60
>>172
俺もそれを妄想した。だが実際はハイド>影までのディレイと影>ハイドまでのディレイで
遅すぎ。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:03 ID:B2SF19Ca0
>>48
>>63

誰か朔風とってる人、答えをください……

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:04 ID:TRE7Bbcu0
>>160
俺はInt40 Dex40の忍術型だが、先に手裏剣によるレベル上げに切り替えた。
やヴぇ、手裏剣がSP切れることなく連続で撃てるwww
ちなみに、
Lv40手裏剣
Str1
+10THスチレ
修練3
手裏剣投げ8
で天下大将軍に、1発200ダメぐらいだった。
属性とかを乗せると倒しやすくなりそうだ。
魔法が育つまでは手裏剣メインでする予定だ。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:08 ID:rDXBUn1I0
>>174
あら・・・なるほどそうですか、残念。

話し変わるけど、アマツでのんびりしてたら、
色んなノビさんに「忍者は何処で転職するのですか?」と聞かれて、
何度か案内した。
なんかこういうちょっとした遣り取りが懐かしかった。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:09 ID:DqxGcDHj0
実験結果をつらつらと。

 ・砦で影飛びやってみると、その場でハイド解除されるだけ(セル移動なし)
 ・影斬りはクリティカル発生してもグラフィックに変化なし
 ・空蝉で現在、阿修羅、指弾、発勁の回避確認、Sbrは回避不可能(魔法部分だけか?)

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:16 ID:l5e0Ug8c0
なんか昔のアサシンと同じ臭いがする

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:17 ID:YBgfCaze0
一閃は必中ですか?

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:21 ID:0MemB22L0
>>179
ヒント:キムチマジック&開発元がkの国

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:22 ID:PXW0vQuJ0
砦飛べないのはショボンヌ

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:22 ID:9O9KL0xP0
INT火の窓手へ行く前のメッカの一つは土星MAPになりそう
空蝉+紅炎華5の逃げ撃ちでマッタリ狩れるわ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:23 ID:JEMvS1Ka0
>>152
wikiには魔方陣5って書いてるけど1だった?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:23 ID:IJPSoVfy0
盗蟲に素手手裏剣より錐手裏剣のほうがダメージ下がったから錐乗るみたいだ

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:23 ID:zNOg3cuu0
>>180
今の所HIT90でもカブキ忍者相手でも
外したことはありませんので必中に近いと思われます

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:24 ID:xi6mUc+L0
>>184
鋼鉄25個魔法陣5個32kzで作れた

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:25 ID:xJDjVAAv0
空蝉について気づいたとこを
クリティカルと属性攻撃は避けたんだけど、赤こうもりの吸収攻撃あたったんだ
あとスタンになっても発動してました

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:29 ID:BEpA4Lv60
風魔手裏剣バグの予感。
2で300%で400ちょいのダメージ。レベル5で900%で3倍のはずが1000くらい。
おかしいねぇ。

ってか実装されてみると飛刀忍者ってガンスリ以上に狩場こもれなくね?
クナイが重過ぎる。おかしいくらい重い。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:29 ID:xJDjVAAv0
あれ?空蝉属性食らうのか・・食らうときと食らわないときがアル
もうちょっと検証してみます!‖ミ ニンニン

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:30 ID:0njCVwKs0
村雨の材料サファイアじゃないような話を聞いたんだけど鯖落ちで入れず
どなたか確認を〜

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:31 ID:hfsluUsb0
>>191
サファイアじゃなくてアクアマリン10個だな

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:32 ID:DkKbzlV10
まぁテコンと同じで
一週間後には無かったことにされるんだろうな
忍者もガンスリも

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:33 ID:ZsPUp/ng0
忍術型の皆は念取る気なんだろうか?
効果時間短いのと詠唱長めなのがなぁ・・

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:37 ID:FKIC6Xjq0
>>194
漏れはとらない
ちなみに
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10eBabqAqxrasfrFal
な予定

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:45 ID:PXW0vQuJ0
テンプレにステスキルうp板があるといいね。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:48 ID:vWOxQJx20
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10dAabqAqxsSJ2qy
漏れはINT極にしたいから念はとっておくぜ。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:53 ID:rDXBUn1I0
飛刀型で、投擲修練1 手裏剣5 クナイ5
のままでポイント貯まってきたけど、次にどう振っていこうか。
修練を上げてダメージを確実に上げるか、
今の内に空蝉を取っておくべきか・・・。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 01:54 ID:BEpA4Lv60
烈火つえーな。風魔で桃木に3K出せる。
Strがまだ40だからまだまだ伸びる余地はあるね。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:01 ID:6/g3cNuA0
砦内で影飛び使えないのかよ。
ニンジャおわった。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:01 ID:T1DZ4WXX0
>>194
念はLv上がれば詠唱短くなるぞ
なんだかんだいってINT+5は大きいしね

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:06 ID:2Kq2Vliw0
ジョブの上がりがけっこうキツイもんがあるな
遊びで手裏剣1だの風刃1だのやってるとけっこうやばいかも・・

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:07 ID:iKDnVxUr0
火石使わないでも火炎陣使えるっつーことは、下水とかで、
火炎陣!→詠唱そろそろ終わるー→火石ポトッと落とす→群がるゴキ→発動!→夢が広がる膨らむにんにんにん!→火石回収

なんて思った秋の夜長。
畳で寝てくるでござる。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:08 ID:5tnvjNOv0
ああ、INT5は大きい
でも早い段階で手を出すもんじゃないな…空蝉早めに取ったほうが楽だぜ兄弟

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:13 ID:FKIC6Xjq0
書き込みを見ると念とりたくなってきた…
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10eBabqAqxqAIFqnqy
ちょっと改定、吉とでるか凶とでるか

まぁまだ念前提すらとれてないわけだが

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:24 ID:JyLZf7hd0
気になってる方もいるかと思うので報告を。
WSで阿修羅と風魔手裏剣・烈火を精錬した所どちらも精錬できました。
銃のように精錬出来ない事は無いようです。
過剰はこれからします。

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:31 ID:X3JnKJym0
忍刀で斬りながらたまに飛刀っていう型のステは
STR=AGI>INT>DEXみたいな量産ハンターみたいな
感じでいいのかな・・・
とりあえずやってみるか・・・

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:46 ID:xJDjVAAv0
OWNで
>空蝉は通常攻撃のみ避ける。通常攻撃無効化して7セルバックステップ。スキル攻撃は回避不可能
ってでてるね、確かにたまに攻撃食らってるのはわかるんだけど如何せんAGIでわけが・・・
多分↑のように通常攻撃のみかもね

209 名前:207 投稿日:06/10/25 02:56 ID:X3JnKJym0
すごいバカした
量産ハンターでいう DEX=AGI>INT 
みたいな優先順序ってことを言いたかっただけです・・・
ニンジャになるまえに日本語勉強してきます・・・

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:57 ID:FI/2Uxd00
忍術がカイトで跳ね返るとかGvオワタ
防衛で忍術使った瞬間蒸発決定

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 02:59 ID:vWOxQJx20
水遁が

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:01 ID:vWOxQJx20
ぐあ、途中で書きこんじまった。

水遁が対人で味方にもかかるかがちょっと気になるな。
同盟とかにかからなかったらQMとの差異が出て面白いんだが。
シーズで影飛びできないのか・・・潜入要員夢みてたのにorz

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:05 ID:Xk1JFTdA0
既知の部分も多々ありますが報告ー。

BASE33、STR補正込み53、DEX20。
投擲修練1、手裏剣投げ5、クナイ投げ5.
+7THグラ+火クナイでメタリン&ボルセリオが1確でウマー……。
メタリンに900、ボルセリオに1750程度のダメージなので、
念に通らないだけで属性自体は含まれているものと思われます。
極端にダメージが低くなりますが、ミスはないため必中部分がある模様。
多少のディレイがありますが、とても気持ちいいです。
空蝉使えば窓手も……どうでしょう。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:06 ID:Xk1JFTdA0
sage忘れorz

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:06 ID:hFZ1I3sT0
氷柱落とし取った方、使用感はいかがなものでしょう。
効果時間一瞬で、ダメージ&凍結判定は1回こっきり?

効果時間何秒かあって、
凍らなかったらもっかいダメージ&凍結判定するなら・・・それじゃSGか。

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:08 ID:NoNG/xPQ0
シーズでの影飛びは一応バグ扱いになるのかな?
公式には

「ハイディング」状態で指定したセルまで移動する。
移動途中に歩行不可能セルがあっても、遠距離攻撃が可能なセルであれば移動することができる。

と書いてあるだけでシーズ不可とは書いてないし
サポートに質問してみるわ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:13 ID:OgLqdsSH0
畳返しの報告ってまだ?ないならしとく。
畳返し1しか取ってないが、攻撃によってキャンセル可能、その間も飛び道具回避セル。

自分を中心に十字の敵に畳をするとノックバックを起こすので、敵の斜めで畳→攻撃するとニュマ的な使い方ができる。
SP消費きついけど一応これで銃とかも狩れるよ。
ただ他スキルは使えないので注意。畳が切れるのは体感で覚えればおk。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:14 ID:OgLqdsSH0
説明微妙に足らないorz
斜めの敵に畳すると敵に畳を当てないことができるってことね。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:15 ID:BEpA4Lv60
ごめん、風魔ダメージ上下しまくるわ。
土精相手に烈火使ってStr40で1.2K~2.2Kを確認した。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:17 ID:JyLZf7hd0
過剰しました、普通に折れましたorz
精錬に関しては通常通りのようです。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:22 ID:vWOxQJx20
>>220
ムチャシヤガッテ・・・(´ー`)

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:23 ID:N0Ud/evk0
>>216
バクステなんかも使えないし普通に不可だと思ってたんだが
何で使えると思ったのか素でわからん
テコンの高飛びは特別
だからわざわざ攻城戦で使用可ってスキル説明に書いてあるんだし

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:28 ID:jCdLdnO20
INT忍者はどのスキル覚えるかめちゃくちゃ迷うなぁ・・・orz

念を取りにいくか、3色はどれ取るか、空蝉系はどうするか・・・
手裏剣もそこそこ使えるとかログにあるし非常に迷う

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:29 ID:/ZCTKSz80
ってことはWP入る瞬間ハイド→影飛び→EMCで可能か

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:31 ID:JCjrI/u90
スキルを何もとらずにJOB70まで上げると秘密の奥儀スキルが習得できます

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:34 ID:Blqy6cSEO
風魔に関してさらに疑問点
ブレスもらうのともらわないので威力に差がですぎる
ブレスなしだと威力平均1.2Kくらいだがブレスもらうと3K近くまで上がる
もしかしたらStrだけじゃなくDexも関係してるかもしれん
じゃなきゃいくらStr+10とはいえここまで差はでないとおもうんだが…

風魔5は900%のダメージは出てないっぽいしなんかこのスキル怪しいな

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:36 ID:xJDjVAAv0
空蝉のいやな点を一つ
束縛スキルやられたときに発動すると困った、動けないヨ
ついでに束縛されたら霞→跳は可能だけどウゴケナイケドネ。
AGIだと常に完全回避みたいな感じだけど、下がる→殴りにいくで手間がかかる
さらに手裏剣の攻撃範囲よりも後ろに下がるのも難点。
あと座標が著しくずれるときもあるので注意。まったく下がらないときもありました
空蝉→座るなどができない。あれって何でポーズとったままなんでしょうね?
あとは、通常攻撃のみ回避なので過信しないことが大切ですね。

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:37 ID:l5e0Ug8c0
氷閃槍すげーつかえる

229 名前:14 投稿日:06/10/25 03:48 ID:rDXBUn1I0
忍法型で手裏剣類を取る話がチラッと出ていたけど、
今の所、自分のステが忍法型っぽいから参考になるかな。
STR1でもメタリンとポルセリオは美味しく狩れますね。

Base50/Job25
STR1 AGI9+4 VIT1 INT68+1 DEX24+2 LUK1
投擲修練Lv.1 手裏剣投げLv.5 クナイ投げLv.5

装備武器: +10THスチレ
手裏剣: 閃光の手裏剣
クナイ: 烈火の苦無

メタリンにクナイで700前後。
クナイと手裏剣1発で概ね倒せます。(稀に手裏剣2発)

ポルセリオに1100前後。
クナイ2発で倒せます。

因みに重いミンクのコート着てるけど、
クナイ300本と手裏剣170枚は持てています。
とりあえずこのまま忍法型っぽくINTとDEX育てて、
風魔烈火投げまくりをやってみようかな。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:54 ID:3a3VukLM0
飛刀型(風魔)の人たち、INTどうしてる?
INT6まで振っちゃったんだけど、SPむしろ余分なくらいで。
初期値でよかったかなぁINT。
ハイド系スキルとればSP有効活用できるかな

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:56 ID:qp9/k0Bn0
氷閃槍の忍法型で廃オーク結構美味しいかも?
自分45/26のInt65+5の念とブレスの現在Int85で氷閃槍1連打してます。
廃オークに大体1k前後のダメージが出るので7発程度で倒せます。
でもダメージがかなり痛いので魚代が・・・orz

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:59 ID:mXcZKrz30
>>226
STR+DEXだったら、最終的には相当な威力になりそうだね。
もしINTとかいうキラーパスだったら…。


>>227
>>178とあるから、物理攻撃って書いていた方が誤解はないかと。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 03:59 ID:GlJRL7myO
>>230
今後頻繁に空蝉や影分身、
念などを掛け直したりすると、
きっともうちょっと必要になって来るかもしれん。
まぁ使用頻度にも寄るけど。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:09 ID:Ex6KuAiR0
テンプレの武器ページ、黒麟の属性と大車輪の重量修正しといた

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:10 ID:EdGb3OKo0
>>226
憶測だけど
風魔手裏剣はLV4武器でATK50という変な性能のため
DEXによるATK安定の効果が大きいとか?

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:11 ID:n/lEkUXS0
龍炎陣強いわ…
SPR1→氷閃槍1→紅炎華5→火炎陣7→SPR10→龍炎陣5までとって今日は終わったけど
十分な威力だと思った
けど、詠唱がそこそこ長いから窓手ソロはもうちょい先の話かな…
DEXもっとあげるか空蝉覚えないと無理そう

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:24 ID:H49dhCjI0
53から西兄貴ソロ初めてみたINTは支援込み80ぐらい

装備は魔眼、運剣、プパロンコ、レイドマフラー
タラガード、ソヒサンダル、テレクリ、ヒルクリ
レモン89%満載で回復はヒールのみ

>>231と同じで氷閃槍1連打
運剣のおかげでハイオク2までなら大体同時に相手OK
支援は西兄貴入り口の有料があるしいい感じ
時給1M前後出てるっぽい

スタンはあきらめるしかない(´・ω・`)

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:30 ID:mXcZKrz30
>>235
そういえばLv4だとDEX攻撃力倍率が高いんだっけ?
だから超強いクレイモアよりツヴァイハンダーの方がダメージ出るとかネタっぽい情報もあったような。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:43 ID:IIJiD1yq0
天津の畳ダンジョンで、見えない壁を、影飛びで越えられました
畳ダンジョン最速クリアが狙えそう

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:44 ID:REbEG48/0
Pvにて少々実験をいたしましたので報告を・・

空蝉は防げるスキルとできないスキルがあるようです
その場にいた職業のスキルしか受けていませんが、
シールドチェイン・八景・阿修羅・デスペラード・トラッキング・
ラピッドシャワー等は防ぐことができました
しかし、寸勁・プレッシャーは攻撃を受けました
ソウルブレイカーも受けましたが、魔法部分が当たったようです
物理部分は回避してるのかな?
いまいちどんなのが影響あるのか分かりませんが、また機会があれば
調べてみようと思います

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:48 ID:UrKdp6kt0
>>238
っていうか普通にそれぐらいのバラつきはあるからたまたまって可能性も
STR30DEX27で精錬なし烈火装備
で、ボルセリオに最小1.4k、最高で3.8kのダメ確認した

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:49 ID:UrKdp6kt0
ごめんsage忘れたorz

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:55 ID:31fNfg0l0
忍法修練って10もいるか・・・?
削ってもいいような気がしてきた。
どうせレモンだし。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:55 ID:PXW0vQuJ0
火炎陣イイヨイイヨー。勢いで10まで上げてしまった。
範囲広い火壁じゃんと思ってたけど、そういや重ねがけが出来ないんだな…

>>222
お主がどう思ってたかなんか知らんがな(´・ω・`)
バグだったらいいな〜

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 04:57 ID:PXW0vQuJ0
>>243
三大忍法を取らないんなら別にいいんじゃね

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 05:00 ID:UP7EhO+J0
>239
あーそうか、畳は壁あるけどヒール砲とか銃の攻撃とか届く場所はあるな・・・
影飛びは射線さえ通っていれば崖上とか穴無視とかいけるから、使い勝手の悪くなった旧残影みたいになるのか。

説明みるとわかるけど、wikiとゲーム内で影飛びの射程が食い違っているようです。
ゲーム内の説明どおりLV1→7セル LV2→9セルでした。
それ以上は合っているか確認していませんorz

龍炎陣取った方に質問ですが、詠唱はどれくらいの長さでしょうか?
体感でいいのでdex値と合わせてお願いします。

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 05:39 ID:uYrEo5+D0
激しく前の方に対してでごめん。

127には風魔の武器c効果は乗らないって書いてあるけど、138の報告だと乗ってるよね?結局どっち?

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 05:43 ID:bPwHEHp50
風三種取ってきた

風刃
詠唱長いしディレイ1秒程度だから氷閃槍と比べると…

雷撃砕
Dex初期値で詠唱2秒程度かな?レベルによって詠唱速度は変化なし。ディレイなし
ディレイないから高Dexで連発出来たら楽しそう

朔風(レベル1)
詠唱速度は雷撃砕と同じくらい。ディレイはなし
レベル1までしか取ってないからレベル上がるにつれて変わるかは不明

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 06:24 ID:HM03NOAN0
忍者強いな、空蝉→火炎陣→空蝉→火炎陣で無傷にして敵を倒せる
月光剣もてばSPも減らず永久機関、火炎陣中に他の魔法も絡めて行けば単独でMH処理も十分出来る
さらには影分身と空蝉連打で敵に囲まれても無敵無敵、前衛としても前に出れます。

忍者TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 06:25 ID:kGJBVStD0
忍術忍者はいい人柱の人見つけた
ttp://aoi2121hp.blog55.fc2.com/
参考にしとこう

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 06:36 ID:li4OYnOv0
転職したての忍術マンはどこで何を駆ればいいでしょうか?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 06:38 ID:OGYiTX0M0
>>244
影飛びは、TOMなんですけどね
韓国では単体で、使えないというFAがでている
影飛びは、影斬りの射程距離増加スキルでしかない

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 06:41 ID:31fNfg0l0
>>251
装備が揃ってれば支援かけてもらってエルダもりでBOTと戯れてくるがよい。
貧乏人なら下水地下でBOTと戯れてくるがよい。

無理すればメタリンも行けなくも無いかもね。ある程度のレベルはいるけど。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 07:15 ID:3KbnGp1K0
>>246
こんなあいまいな表現でいいのなら・・・
Base61 Int99+11 Dex17+3 バゼ装備
ジオに龍炎陣が3600〜7000くらいのダメ
詠唱はLv5で紅炎華Lv4と同じくらい
使用後ディレイはよくわかんないけど、ちょっと長いきがする
効果範囲はちゃんと5×5あるようで3匹のジオに6000とかでます

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 07:22 ID:wsIi5tao0
龍炎陣使用感カキコ。
詠唱はdex初期値で3〜3.5秒ほど。ディレイ1秒ぐらい。
s3阿修羅持ってブレス込みint105でジオ2確。(ダメージ4500〜8500)
バラつき激しいのでバゼ持ってない限りint120目指す必要薄そう。
dex初期値でもジオ狩り6-700kは出る。
ジオに1発撃って残りのHP具合で氷閃槍撃つと財布に易しい。
マニピ環境ならレモン1個も使わずノンストップで狩れる。
対地mobだとブラギ乗ると恐ろしい火力。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 07:28 ID:V5QxBybxO
忍者自体Gvでの需要が無さそうとなると
クナイに属性が乗らない件はこのまま放置されそうだな…

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 07:34 ID:KamJiNkZ0
>>256
いまのとこ楽しめてるからいいのさー

>>222
バグだったら本当にいいね

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 07:46 ID:Blqy6cSEO
>>257 実装から半日ちょっとしかたってないのにもう楽しめなかったらやばいだろw

ってかS4で特化大車輪作っていくと破産するから
最初からS4大車輪作るよか風鳥(だっけ)と烈火作るの勧める
二つとも基本ATK高いし特化作らなくとも属性合わせるとそこそこうまいよ

というわけで俺は既に作っちまったやつ以外できる限り特化車輪は節約して
属性風魔、特化はむしろ短剣で作ったほうが通常攻撃の効率出るし
既成品がたくさんあるから流用したり買うとしても安く済む

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:02 ID:92eBb4OJ0
自分は+6烈火を作って付与しながら使いまわそうと画策中

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:05 ID:dMUoLpcW0
烈火はATK高いからなぁ

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:09 ID:phdl+R65O
今思ったが、超強いランカー短剣って便利だな
1から初めて超強いランカーマインを買って狩りしたら世界が違うね><
霞斬りのハイドがしやすい!!
風魔が装備できるようになるまでは、マインで頑張ってみます
やっと26/14になりました…が、仕事のため中断orz

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:11 ID:JUGIpMC30
影飛びがシーズで使えないのに
ノピティギは使える
不思議だ、どうしてだろうね(・∀・)

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:11 ID:dMUoLpcW0
ところでクナイ投げのLVって消費SPだけでFA?
INT型なら1止めもありなのかな

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:21 ID:FXNruTJ/0
INT型ならクナイ投げなんて邪道でござるよ

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:24 ID:uoDNbnA50
日本文化は韓国のそれより劣っているからな

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:40 ID:AZp+78iK0
だな

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:41 ID:dMUoLpcW0
韓国の技術は世界一だからな
柔道も弓道も韓国原産だし

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:43 ID:ERCpXCSY0
確かに錐の効果ちゃんとのってるっぽい
忍者のために休み取った俺、朝っぱらから錐検証中
すりっぱで試してみたが火クナイ+クナイ投げ5のTHグラで200ちょい
同じく火クナイ+クナイ投げ5の錐装備だと1k軽く超えてる

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:44 ID:ERCpXCSY0
ああああ上げてしまった、すまないorz

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 08:44 ID:4FVjgMpM0
いや、仕事いけよ。常識的に考えて

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:11 ID:hgF8LGG50
>>262
あえて答えよう。
ROのはんb・・・70%は、韓国人の英知(経済論)によって出来ています。


>>268
錐凄いな錐
風魔に乗らないのは残念だが…。
高レベル相手には手裏剣苦無いがベストだなんて、それなんて嫌な予感。

それとさ、有給はもっと有効に使おうぜ。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:12 ID:6aLLxARo0
ふと思った。
ジョブ上げるときはアユタヤの葉猫が一番じゃんかorz
これから必死こいてクエアイテム集めてくるぜ

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:17 ID:JG45LhD30
カラ傘からスロット1の村雨ドロップ確認

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:18 ID:ojWRNRke0
もしかしてINT忍術型でもTHとか持ってたら序盤は手裏剣投げた方が早いとか?

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:20 ID:dMUoLpcW0
葉猫ってどうだっけか
減算MDEFが50あるから術型じゃ結構きついんじゃね?
AGI型忍者ならありかもしれんが、HIT120いるからなかなか当たらんし

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:27 ID:H2XMXXsWO
>>272>>275

朝方葉猫で狩ってきた飛刀忍者です。
今のところレベル45、A>S=Dステで、手裏剣と魚とレモン持ちでいきましたがかなりウマかったです。

手裏剣(クナイ)は必中のようなのでミスなしで当たります。
ただ、クナイだと回復材があまり持てないので手裏剣の方がおすすめ?といった感じですがダメの関係上クナイでもいいかもしれません。

虫も余裕で倒せました。ウータンはチキンなので蠅で飛んでしまいましたが属性武器を二つ持っていればイケるかもしれません。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:32 ID:QIA+7IB/0
>>274
>>161
君だけじゃないけど、ちゃんとログ読もうな。
ほんと。
INTが低いうちはマジと似てるから、やっぱり短剣お勧めってことに。


>>275
飛刀は命中補正ないっぽいし、>>120はけっこう後だよね…。
影切りクリティカルで頑張ってみるとか?

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:35 ID:QIA+7IB/0
ちょ、恥ずかしいwwwwwww>>110にも書いてあった。

苦無い手裏剣が必中となると、増々風魔が乙ってくるね。
ロマンだからそれでいいって話ではあるけど…。

ガンスリスレ見てると、ガトリングもロマンっぽい。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:36 ID:yUUj4Fvh0
確かに序盤は短剣持って手裏剣が強いかもしれんが、すぐに微妙になるのであんまりお勧めできないような
(HIT足りてないとカスダメのみになるから、術志望でDEX9だと意味なくなってくる)

むしろ、そのスキルポイント2を節約して、序盤はその短剣で普通に殴るだけで凌いで
術一直線の方がいいと思う。ジョブあがりにくいから・・龍炎陣と空蝉両方が完成するのはBase70/Job40くらいのはずなので、Job2差はなかなか痛い

・・いや、手裏剣とって後悔してるもんでorz

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:37 ID:6aLLxARo0
>>276
なるほど。
そして15分ほどウンバラでバンジーしても、こんなときに限ってニブル街に行けない罠。
素直に歩いて行って来ますorz

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:41 ID:QIA+7IB/0
頻レス失礼。
風魔スカるって覚えてたけど、脳内情報かもしれない。
風魔のHit感覚について教えて下さい。

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:41 ID:dMUoLpcW0
>>276
クナイ必中ってマジ?
インベみたいにカスダメージあたるとかじゃなくか?
そうなるとSTR極クナイ忍者っていう選択肢まで生まれて来るんだが・・・

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:43 ID:QwRJHVnM0
手裏剣クナイ必中かは知らないけど確かにメタリンでベース低いときでも
Miss出てなかったなぁ。

風魔はMissでますよ・・・MissMissMissMissMissってぐらいの感覚。
基本的にHit感覚はないものと考えてよいかと。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:44 ID:QIA+7IB/0
過去ログ読みなおした。
必中=最低保証ダメージ(星?)みたいな感じみたいですな。
STR極は一閃でも…ごめんなさい、なんでもないです。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:45 ID:GBGj/5Yn0
>>267
スパイ発見

286 名前:276 投稿日:06/10/25 09:46 ID:H2XMXXsWO
>>282

すいません、自分が使った中で一度もはずれなかったから必中かと思ってましたw
メタとFDでしか使ってないので葉猫いく予定があればどなたか確かめていただけるとありがたいです。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:46 ID:BwIqpbfh0
クナイは必中だが、カスダメが必中なだけ
当たれば800、外せば300ってとこ、300の部分は必中

それとクナイSTR関係ない説は当たってるかも

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:52 ID:RNRRHbav0
ところで、影分身はどうなん?空蝉だけで十分って感じなんだろうか?

あと銭投げの報告がないんで、気になってる。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:52 ID:g7ACNoA20
なぁ、手甲がネ申にみえて仕方ないんだが・・・

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:52 ID:H2XMXXsWO
>>287

なるほど。手裏剣の必中もそんな感じですね。
カスダメは必中で当たれば高い値、といった感じで。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:53 ID:dMUoLpcW0
>>285
ネタだっつのw

クナイは強いんだけどやっぱ単価考えるとなぁ
風・土・水は1本38z、火は40z、毒は50zだから、コレ使うなら魔石使って上級忍術のほうが・・・とか
手裏剣は属性矢並の値段だから使いやすいんだけどな
STR1でもTH持てば600出るのは確かにいいんだけど、INT育ってくると氷1が使い易すぎるし
メタリンあたりまでは手裏剣有用なんだけど、それ以降となるとやっぱ術だな

術飛刀型・・・難しいかもしれん

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:58 ID:hn9s0ZCZ0
>>283はHit補正と言おうとした、と解釈。
情報ありがとう。

風魔を取る覚悟が出来た。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 09:59 ID:hn9s0ZCZ0
またID変わってる…>>284です。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:03 ID:45CMhCvE0
>>254
>Base61 Int99+11 Dex17+3
このベースLvで素のINT99とDEX17ってどう考えても無理なんじゃ…

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:08 ID:5tnvjNOv0
普通に71と間違えてるんじゃないか
しかし窓狩りにくいな…

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:09 ID:tk2KJILkO
S白刃って価値あるのかな?

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:09 ID:6/Hl9x9A0
とにかく一直線で龍炎だな
思った以上にJOBがあがらんから空蝉は後に回したほうがいい

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:10 ID:dMUoLpcW0
それにしても聖属性クナイとか実装されないかね
そうなれば闇相手にはクナイって選択肢も・・・
あ、なんか外人が走ってきたよママン

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:13 ID:/JPj3yLA0
やヴぇ、葉猫がいいw
Lv41/Dex42+4/Hit87で手裏剣が結構あたって上がりやすいな。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:18 ID:GlJRL7myO
氷槍レベル1でそんなに強いって凄いね。
別にバグではなく、仕様…ですよね(?)

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:19 ID:/JPj3yLA0
レベル1でボルト3発分とかおかしいよな。

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:23 ID:hn9s0ZCZ0
その代わりに消耗品が有るからね。
FPがジェム無しで良かったらどんなに良かったか…。

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:23 ID:GqB+gCcr0
バグっていうほど強くはない

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:24 ID:vT0ldIgw0
他が弱いから強く感じるだけだと思うんだ

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:26 ID:6/Hl9x9A0
あの連射性能と倍率は他の一次職のスキルから見てもソコソコ強いと思う
>>304の言うように他が弱いってのもあるが

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:38 ID:RJNzBE+L0
何つーかまったり狩る分には楽しい職だ。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:50 ID:yUUj4Fvh0
もう術忍は氷槍1が通常攻撃のかわりだ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:52 ID:G2sBPfU+O
忍者の二次職、『頭領』実装マダー

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:53 ID:IyZIjeAZ0
風魔作りたいんだけど、作成失敗ってあるの?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:55 ID:Blqy6cSEO
高レベルになったら…というかまだ俺も
70すらいってないけど手裏剣もクナイもゴミだぞ
必中をいかして当たりにくい奴相手に使うくらい
現状クナイの属性がないから余計しょぼい

高Strになったらダントツで風魔だから手裏剣前提以上上げるのは罠かも

とりあえず風魔の威力を見てほしいぜw
LA風魔と殴り2、3発で桃木狩り楽しいw

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:56 ID:uG1q/ovy0
既出だったらごめ
PT狩りのとき、龍炎陣はShift+クリックで前衛等を中心に火柱立てるのお勧め。
対象指定→地面対象スキルっていう特殊なスキルっぽいから、
対象が先に死ぬと巻き込みも含めてダメージが発生しない。
前衛を対象にしてれば、前衛をタゲってるやつはほぼ当たるし
ラグor前衛死亡がない限り不発しないっていうのはなかなか。
読みにくい文章ごめ。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 10:56 ID:H2XMXXsWO
>>309

ないんじゃないかな?
作るときに失敗するかも、みたいなことは言わないし材料さえあれば。
自分は風魔大車輪とs風魔大車輪と風魔烈火作ったがどれも成功したよ。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:03 ID:/JPj3yLA0
>>310
Str1
Dex45
修練10
手裏剣10
+10THスチレ
で葉猫で300ダメ近いぐらいだった。
Int上げて忍術目指すかStr上げて手裏剣特化にするか悩み中。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:05 ID:1PF5BB250
ガンスリスレに速度が負けてるぞ

加速

315 名前:246 投稿日:06/10/25 11:07 ID:UP7EhO+J0
>254-255
なるほど・・・
思ったより詠唱は長くないのですね。
ただ威力か・・・ int99できそうにないので、結構ネタになっちゃうかな・・・
agiとvitを申し訳程度にして、strとintを両方高めにした「いろいろできる型」を模索中なのですが・・・
現時点でのスキル予定はこんな感じttp://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10rFqoqnaksfdn2l

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:09 ID:Blqy6cSEO
>>313
手裏剣型を勧めるかな
風魔のダメージは物理攻撃としてはそれなりに優秀
ただしこの先ののびは未知数だ。Str30からStr10あげるごとに威力が1000ずつ増えてるんだが
この調子でいけばStr100で威力9Kとかいうやばげな数値になる
でも実際はそこまでいかないだろうし
何より下手したら完全Str依存じゃない辺りも不安

影切りもなかなかっぽいけどSBみたいなもんかな…
一発の威力はそこそこ出ても次のアクションまでに時間かかりすぎる

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:11 ID:QwRJHVnM0
私も早く風魔でヒャッホイしたいがまだLv45 OTZ
風魔先行者達に問う。
ずばり修練は効果があるか否か。
まぁ10まであげた人じゃないと解りにくいだろうけど・・・・・。

まぁそれはおまけとして本命は念とSP事情。
SPかなりきつそうだけどやっぱりSP剤食いまくりか2PCプリですかね?

318 名前:316 投稿日:06/10/25 11:11 ID:Blqy6cSEO
1000は増えないわorz
800くらいかな。それでも計算上S100で8K出るけど…
この調子で伸びてくれたらSbr並の火力なんだがなあ

319 名前:sage 投稿日:06/10/25 11:15 ID:eAYsy8Ca0
錐の効果が乗るかは知らんが、風魔手裏剣は詠唱中に武器の持ち替えができるぞ!!
持ち替えで未精錬大車輪→+7TBdグラ(Str40)で大体2.7k前後出たかな?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:17 ID:Blqy6cSEO
>>319
それに属性加えたらstr40で5.4Kとかいうやばい数値じゃね?

風魔見た目結構しょっぱいが物理忍者の未来がかかってるなw

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:21 ID:IJPSoVfy0
武器変えて属性保つのはきついような・・・
俺も未精錬大車輪でダメ1kから火ダマに変えて2kを確認
錐風魔もできるっぽいな

322 名前:319 投稿日:06/10/25 11:26 ID:rn5jb54d0
すまん、サゲ間違えた
未精錬だと大体1.2kくらいだった気がする
持ち替えで威力も変わるみたい

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:26 ID:/JPj3yLA0
>>316
なるほど、現在Lv42 Int40 Dex45なんだが、手裏剣がDex依存じゃなくて残念だorz
これからStr上げて、連打による高ダメでヒャッホウするかなw
修練、Lv1上げるごとに葉猫に攻撃ミスったときに出るダメがちゃんと上がってる。
ちなみにミス?っても必中によって100ダメ↑も出てる。
テコンのタイリギっぽいなぁと感じた。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:27 ID:SUfJ0cWz0
忍術系は頭装備は何がいいんだろうな
定番のミストレス冠か

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:33 ID:YgAP8Yzt0
とりあえず俺は
風魔手裏剣のタイプ別ダメージ倍率がとても知りたい。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:34 ID:QwRJHVnM0
風魔を+5火ダマに持ち替えてポルセリオに撃ったら
Str63Dex38SkillLv5で3.5〜3.8kぐらいのダメージ。

風魔の特性についてだけどたまたま実験中
メタリンを巻き込んだら1.8kがポルセリオとメタリンに入った。
ダメージ計算はターゲットに対して起こるらしい。
そしてHitに関しても同様。
土星狩りで土星じたいはMiss連発してたが蟷螂を狙うと
スプラッシュではまずMissしなかった。

そこで仮説。
Defばりばりに固めたLKあるいはパラをターゲットにして
錐でスプラッシュを狙うと・・・・・?

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:36 ID:OTE8MEVq0
苦無いの交換について報告。火苦無い高官しようとして重量ちょっと重めで行ったら
材料だけ消えて苦無いもらえなかった。諸君も注意されたし

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:36 ID:OTE8MEVq0
交換…な

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:37 ID:FKIC6Xjq0
>>327
む、漏れは猛毒を交換しようとしたが
重量が重いから荷物整理しるっていわれただけだぜ

クナイによって違うのだろうか?

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:37 ID:VoAd54m80
>>329
いや、俺も火で大丈夫だった
特定重量が問題かと思われる

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:38 ID:vWOxQJx20
>>327>>329
最初からオーバーしてたか、交換後にオーバーしたかの違いじゃね?

332 名前:326 投稿日:06/10/25 11:40 ID:QwRJHVnM0
追記になるけど火ダマ持ちかえでメタリン狙うと単体でも1.6kだった。
まあでも持ち替えは修正来そうだね・・・・・・。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:42 ID:IJPSoVfy0
未精錬大車輪でビッグフットに殴って80投げて1100
錐で殴って110投げて800
錐効果乗ってないな・・・

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:42 ID:reVsqNZW0
>>310
そろそろ寝ろよw

335 名前:327 投稿日:06/10/25 11:45 ID:OTE8MEVq0
今倉庫を行き来しながらやってるが。整理してから来いといわれる。
さっきは最初から重量オーバーしてたから>>331の言うとおりかな?

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:45 ID:KxVsVKcU0
忍者ばっかりのギルドを、どっかのサーバーに作んない?

337 名前:333 投稿日:06/10/25 11:49 ID:IJPSoVfy0
何度もすまん
分かりやすいポリンに風魔投げ試したら思いっきり錐乗った
まぁ修正されそうだけどね・・・

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:54 ID:qPNMPekB0
>>336
ギルド名は「アレクサンダー流忍術学園」で決まりだな

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:55 ID:QwRJHVnM0
持ち替え修正はいつかはわからないけど
確実にそのうち来ると見て間違いなさげ。
Dex上げると持ち替えタイミングも難しいだろうけど
Skill特性から言ってそれなりにDexほしいしね。
まぁ威力面に関しては風魔自体そう悪くは無いというか結構優秀だし
普通に風魔で特化作っていくなりすればよさそう。

それより気になるのはダメージのゆれ。
持ち替えやると大分ゆれ幅大きいんだけど
私のステDex抑え目だから武器Atk低い云々では無い気がする。
ひょっとして精錬分が揺れで出てるとしたら相当精錬が影響してるのかな?

固定ダメの人は未精錬なのではなかろうかとか予想してみる。
火風魔の検証あげてくれてる人はダメ揺れあるみたいだし。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:55 ID:m9EMqEH40
脱退したら抜け忍として追われるのか?w

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 11:57 ID:Blqy6cSEO
>>334
悪いなw 俺はノビで61まであげたから昨日はそんなにやってないわw

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:03 ID:7Yw4rkZI0
>>336
俺のキャラの所属G、忍者オンリーだわ
すでに所属人数15人

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:05 ID:jKDBkJLk0
クナイ投げSTR30→40に上げたら680〜770くらいだったのが
800以上出るようになったので、投げ系はSTR依存ぽいね
取り合えず投げメインだとSTRとDEXが欲しい
INTは今のところ1でも困って無い
AGIは9だけど、これを上げたら連打速度上がるのかな?

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:06 ID:n/lEkUXS0
錐がのるってことは火付与で手裏剣バラまきが楽しそうだなぁw
空蝉覚えればノーダメでもいけるし
術忍者やってるけど手裏剣型もやりたいねぇ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:12 ID:5urIBwDm0
既出かな?龍炎陣が窓手に3HIT以上してる
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/1189.jpg

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:13 ID:QwRJHVnM0
Agi9でもそれなりの速度で撃てるから
塩もらってLKに錐で手裏剣連射したら・・・・・・。

>>343
速度P飲むと連打速度上がるので多分上がると思われる。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:23 ID:KTp3Prhz0
風魔はspある程度使うからINTあった方が良いかも。
最大spがちょっときついかもなあ・・・

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:25 ID:/5FC5pVf0
>345
TSみたいに、敵が移動中に撃ち込むと2回当たるらしい

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:28 ID:p8JvPbaA0
>>339
火風魔でバラツキがあるのは武器ATKが大きいからじゃない?
DEX32以上で安全圏精錬の大車輪を使えばバラツキはなくなると思う。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:29 ID:BTp+ZGkO0
質問ですが、クナイ投げって%アップタイプのダメージカードは乗るのでしょうか?
それともアンドレタイプのATK底上げcのみ??
だれかおしえて〜

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:30 ID:dmj01J9S0
火炎陣超オススメ。
不死がFWに突っ込むとFWが高速多段HITしますが、
火炎陣の場合不死じゃなくても,同様に多段HITさせられます。

ちょっとやりづらいけど,FW縦置きと同じ感じで使えないことはないです。
まだINTが低いので試してないですが,もしかしたらクロックも安定して
狩れるかもしれないです。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:32 ID:cx7ZeRyP0
AGI>STRorSTR>AGIを作成中だけど、武器は手裏剣かクナイが良いのか、風魔が良いのか、悩み中です。
ちなみにDEX初期値の9止めと考えている。
二刀アサなステにしたほうが安定するのかな?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:33 ID:fc9wM7ir0
今のところ忍者はどんな感じ?
前衛?後衛?ソロ職?GDやコンロン臨時とかいけそう?

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:34 ID:ZzRNHYSb0
風魔はアマツのどこで交換してmのらえるのでしょうか?
交換してもらうのにLv制限とかありますか?

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:34 ID:jKDBkJLk0
>>346
じゃあAGIもちょっと欲しいね
なんか防御不要っぽいし、I>S-Dで投げ&忍術が正解な気がしてきた
スキル方面がキツそうだけど

>>350
一応>>343のは+10Tギガンティックスチレで対メタリンのダメ
THと差を感じないから乗って無いのかも

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:35 ID:xKz84Rcx0
頭にはっぱを乗せている♂ニンジャさんがとっても似合っていたんです><

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:36 ID:OiCLQzF50
今のとこをまとめるとこんなもん?
●投擲ルート(メインステ : STR)
・手裏剣
 →ダメージは低いが最低保障の必中ダメージあり。
 →STR1でもそれなりにダメージは出る為、序盤は強い。
 →属性手裏剣は矢と同様の感覚で気軽に使える。
・苦無
 →STRでダメージは増えない?(依存ステが不透明)
 →現在はバグの為、属性苦無の属性は未実装。
 →苦無自体が重い為、使い易いとは言い難い。
・風魔手裏剣
 →STR以外の依存スキルがハッキリしていない。
 →忍者スキルの中でも威力はかなり高め、投擲型の主戦力?
 →詠唱中の武器持ち替えが可能で組み合わせの発掘待ち。
・銭投げ
 →現在報告なし。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:37 ID:OiCLQzF50
●一閃ルート(メインステ : STR:VIT(一閃威力) or STR:VIT:INT(忍術併用))
・畳返し
 →ネタスキル。
・影跳び
 →シーズモードでは使用不可。
 →テレポ不可マップ(畳D1F)では使えるらしい。
・空蝉
 →空蝉から範囲忍術のコンボが協力。
 →近接も視野に入れた投擲型には不向きか。
 →阿修羅も避けられるが、SBrのINT部分は避けられない模様。
・霞切り
 →射程1為使いにくく、使いどころも難しい。
 →影跳び、影斬りに繋げる為のハイド代わり。(ハイドクリ未所持の場合)
・影斬り
 →影跳びと同様シーズモードでは使用不可?
 →射程は影跳びのレベルに依存。
 →忍術併用を視野に入れない一閃威力型の主戦力。
・影分身
 →空蝉と併用するとちょっとした壁にもなれる。
 →現在情報不足。
・念
 →詠唱が長い。
 →STRとINTの底上げブースター、スキルポイントに余裕があれば。
・一閃
 →威力はSTR及び最大HPに依存。
 →詠唱なし、射程は若干長め?、使用後2秒?ほど硬直、錐は乗らない。
 →浪漫なのにエフェクトはショボイらしい。

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:37 ID:OiCLQzF50
●忍術ルート(メインステ : INT:DEX)
・忍術全般
 →月光剣の効果(対象へのダメージ1毎にSP3回復)は乗るようです。
 →カイトによる反射あり?
 →ダメージは当然対象のMDEFによって減少します。
・紅炎華
 →至って目立たない前提スキル。途上のレベル上げに。
・火炎陣
 →設置系範囲スキル。
 →長詠唱で柱の数が多く、ダメージが瞬間的に発生するFW。
 →月光剣を持ってMHで使用するとSPが凄い勢いで回復。
 →Pvではドルを装備しても突破出来ない。
・龍炎陣
 →高威力の火遁最終奥義。
 →範囲設置スキルだが対象指定スキルでもある為、対象が死ぬと判定が消えてしまう。PT狩りの時はタゲ持ち前衛にShiftクリックで発生させるのがコツ。
・氷閃槍
 →Lv1は忍術型の序盤主戦力。
 →連射性能が異常な為、時間あたりの威力はLv1が一番高いという変り種。
・水遁
 →対人では罠などと同様味方にも掛かってしまう模様。(検証はPv)
 →デリュージと違いWBを使っても消費されないとの噂あり。(真偽不明)
・氷柱落し
 →現在情報なし。
・風遁系総合
 →全体的に同列の火遁水遁スキルに劣る。属性合わせで欲しいなら。

修正追記あったらよろしく。

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:41 ID:Mxa1JxzM0
>>359
>>343でSTRでクナイ投げのダメージが上がったと報告出てるんだがどうなん?

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:43 ID:GlJRL7myO
>>350
今の所では、
%up等のステータス自体が変わらないものは、
乗ってないっぽい。
だけど手裏剣に手持ちの属性は乗る辺り、
ベノムナイフとほぼ同じ仕様じゃないかなと。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:47 ID:0njCVwKs0
情報提供時に種別を入れて欲しい・・・もしゃもしゃして読み逃してるのがありそう

[忍法],[手裏剣],[クナイ],[風魔],[ドロップ],[質問]、その他は記入無しで。
例)
[忍法]
触媒を使う忍法の詠唱が開始したら発動までに触媒を捨てると消費しないで発動する。

とか、ダメ?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:48 ID:0njCVwKs0
ああああ上げちゃったすいません・・・orz

364 名前:( ◆n33Jq.MOAg 投稿日:06/10/25 12:48 ID:TtAcyCkH0
手裏剣投げの最低ダメの式って
投擲修練のLv+手裏剣投げのLv+手裏剣の攻撃力でOKですよね?

通常はSTR依存で、手持ち武器攻撃力ものるのだろうか?

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:51 ID:fc9wM7ir0
>>357-359
ありがとう。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:54 ID:8tRlT+1P0
ガンスリスレ倍のペースで伸びてる〜

ガンガレ!

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:54 ID:phdl+R65O
霞斬り→影斬りは、ディレイが問題
霞斬りのディレイ中に敵からダメージを受けるとハイド解除
霞斬り→ディレイ1秒→影斬り→敵へのダメージ表示と移動可能まで1秒ほど
クリと書いてあるが、#と同じで白ダメージのみ表示

ハイドクリがない人は、☆武器で霞斬りすれば被ダメがないかぎり100%成功する
風魔型も忍法修練を5ほど取ってあると便利

影斬りは、高威力飛び蹴りと思っていたほうがいい

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:55 ID:VtFMGqih0
結局忍法にアチョ助Cの効果は乗らなかったのかな?

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:56 ID:rDXBUn1I0
>>364
ステータスに載ってるATKが乗るので、武器のATK+精錬でダメージ変わりますね。

370 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:06/10/25 12:59 ID:TtAcyCkH0
名前の顔が化けてた…。

>>369
やっぱりそうなんだ〜!ありがとう!
全体的に、STR依存かDEX依存かがわからなくて、
ステポイントが溜まっているオレガイル

371 名前:(^& ◆eWSNscVJ/E 投稿日:06/10/25 12:59 ID:BTp+ZGkO0
>>355
>>361
ありがとうございます。

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:59 ID:fwlloTVV0
>>366
忍者たるもの、余計なものに気を取られてはいけないぞ。
己の信じた道をただひたすらに進めばいいのだよ。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 12:59 ID:BBcrYaym0
短剣モーションなんとかしてくれ。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:01 ID:H2XMXXsWO
現在レベル46でAGI50ちょい、DEX30、STR 31なんだが…正直今からSTR上げて風魔型っていけるだろうか?

アドバイス求む(´・ω・`)

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:03 ID:V5QxBybxO
>>373
♀忍者は全体重をかけて必死で刺してると考えるんだ

♂はどうでもいい

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:05 ID:8X2/ZWVP0
s阿修羅を求めてウン時間子デザを狩ったが…
オレンジ100個・sアドベ7着手に入れてもs阿修羅でなかった。
どれだけドロップ率低いんだろうな、これは。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:06 ID:fwlloTVV0
とりあえず、未鑑定服が20個たまったくらいに出た。
正直、材料集められるキャラ居るなら作ったほうが早いと思う。

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:10 ID:PqlLXRK80
究極のTOMをもとめて一閃忍者をつくろうとしてる俺がきましたよ。
ニンニン。
とりあえずVIT極にして、DEX補正込み50、STR補正込み30、残りINT。
使ってみないとわからんが、どうなることやら…。
マゾ育成になるのは間違いない。
忍術は全部あきらめて、飛刀修練があるのだから、一閃-飛刀忍者に
することにしてみた(´・ω・`)
なので、ちょっとSTRも振ってみる。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:17 ID:FbYiBekH0
銭投げ1 Pvにて検証しました。
必中(HIT98でFLEE229+1に100%あたる)。盗作可○
PC(Pvでは)ダメージ1/3 DMG 233 消費zeny 699
DEF無視   (DEF22+53) DMG 301 消費zeny 905
タラ盾有効         DMG 217 消費zeny 928
ヘビー盾有効 (1マス空け) DMG 181 消費zeny 835
レイド有効         DMG 160 消費zeny 597
C倍率無効   (+8Tbdグラ) DMG 251 消費zeny 753
レイド有効         DMG 117 消費zeny 541
サイン無効         DMG 245 消費zeny 737
属性無効  (+7火名声→水鎧)DMG 300 消費zeny 900
ブラギによるディレイ減少○
これくらいで良いのかな?Pv、Gvじゃメマー>>>>銭投げっぽいですね

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:22 ID:+dhNKdY30
I=A>S=Dで素敵に微妙な忍法飛刀風魔サマルトリアで
果たして何処までがんばれるか、試してみようと思ってる拙者がここに。
にんにん。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:22 ID:8vuD8oXV0
ownにも書いたんだけど、こっちのほうが人いるっぽいからこっちにも書く。

銭投げとったので投げてきました。(Lv1)
一回目 ポリン→832
二回目 ポリン→885
三回目 レイド→756

詠唱 無し
hit  必中

Lv50男忍者 ステ未フリ 昨晩眠くて3回でやめてしまったので、
銭投げのLvあがったら再度検証してきます。

ディレイは5秒でブラギの影響は不明。ブラギンの友達いねーよorz

属性とカードに関しては武器がないので未検証です。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:23 ID:yUUj4Fvh0
>>379,381
銭投げ検証おつ



銭投げおつ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:25 ID:BEpA4Lv60
>>379
おわったな、銭投げ。Gv考えて物理忍者だったけど銭投げきるかな。
たらレイドあれ+シーズ補正+銭対人補正かかったらレベル10で10K消費でも1K出ないわ。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:26 ID:PqlLXRK80
念をはじめてとってみたが、詠唱結構長いな。
クルセのGXと違って詠唱妨害できるみたい。
フェンクリ必須か。
一閃や影分身の前提と思えばいいんだが。
STRとintの+5と持続時間90秒は結構魅力的だなぁ。

誰か念5をとる勇者はおらんのかニンニン。

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:28 ID:fwlloTVV0
取るけど最後だにん

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:28 ID:VEVbc/ME0
>>384!!今まで黙っていたでござるが…


そなたが!勇者でござるよ!!

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:30 ID:lKvh1etY0
念は、ジョブを上げて先に必要なのを取り終えてから取る予定だな。

388 名前:379 投稿日:06/10/25 13:30 ID:FbYiBekH0
追加。
錐無効。DEF装備しようがPvではきっちり1/3ダメージ。
強制無属性 ナイトメアにあたらず(TTiグラ、ギンヌンガガップ、無形剣で検証)
クナイ投げ同様投げ後、硬直。5秒間スキル使用不能。
また、移動してモーションキャンセル?しないと殴ることもできなかったです。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:32 ID:vpHhDUZX0
>>379
検証乙
ついでに聞きたいんだが…
銭投げは結局阿修羅のように無属性固定ということなのか?
それとも属性がのらないだけの、完全固定ダメージなのか?
もし後者なら新しい形のスキルということなんだが…いかがなんだろう。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:33 ID:Zn3mH3aK0
>>384
念はスキルレベルで詠唱短くなるよ。
5だとそこそこ早い。
かけなおしがめんどくてあんまり使ってないが(´・ω・`)

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:33 ID:121fI/VXO
ハイオクプリペアで氷落としで狩りしたけど1.3mくらいでたわ
凍ったやつ討ちもらしにギガデインあったらいいかも

392 名前:389 投稿日:06/10/25 13:33 ID:vpHhDUZX0
ぐあ、遅レスだった。
検証thx。
阿修羅の弱いとこをくっつけた遠距離メマーといったところなのか…。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:38 ID:xS22gRfZ0
念5龍炎陣5とってJob33
これから水をとるか風魔5に向かうか悩むニンニン

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:38 ID:pnXYePXk0
>>391
氷柱落としについて情報がないので、是非使用感を

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:41 ID:phBeGyoh0
爆炎龍+空蝉取り終わったら念5取りにいく予定。
Job45までまだまだ遠いけどな。

水風は切る予定だったんだが、
>391みたいな情報が出ると悩むなぁw

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:41 ID:BEpA4Lv60
今拳聖に戻って考えたんだが、明らかに時間単位ダメージでもSP単位でも
風魔<<<<<<拳聖のコンボになるな…。
さて…どうしようかねぇ。物理スキルは全て大体の期待値は見えたわけだが
どうしようもない…とまではいかないが相当弱いなw

趣味職ってのがよくわかる

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:42 ID:121fI/VXO
昨日だからはっきり覚えてないけど
でかい氷おっこちてくる。詠唱あり
んでなかなかな確率で凍ってたよ

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:43 ID:PqlLXRK80
>>386
(´・ω・`;
mjsk

>>390
ありがd。
念5をとると、いろいろあきらめないといけないのも
でてくるなぁ…。とりあえず一閃を最短でとって、使用感から
様子みながら周辺スキルとってみるよ。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:45 ID:BEpA4Lv60
>>397
それは申し訳ないが1ヶ月くらい前から分かってる情報だ。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:46 ID:pnXYePXk0
>>397
SGの劣化番といったところなのだろうか?
ダメージが気になるが、それだけ自給でてればすごいわなwdクス

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:46 ID:vWOxQJx20
趣味職と呼ばれてもいいから、何か一つこれは!っていうのがほしいとこだな。

今週のGvで忍者見られるのかなあ。
さすがにまだ対人向けで頑張ってるやつはそんなにいないだろうか・・・

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:51 ID:QwRJHVnM0
>>374
ようはA>S=Dってことだろうけど
風魔は現状みんなLv80、90行ってない段階で5000ダメとか出せてるので
飛刀型は持ってて損はないはず。
Strの低さを心配してるのだろうけど最低限必要なのはDとIだと思う。
Strはなくても無いなりに威力はでる。
Agiはあればあるで雑魚の攻撃避けるし手裏剣のAspdはやくなって良いと思う。
ぶっちゃけLuk以外はそれなりに利用価値があると思うので
あとは自分の方向性で判断かな。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:54 ID:Blqy6cSEO
すまない…俺はここまでだ…
レベル80まで育てて飛刀体術スキルもあらかた試したが
絶望した。2次なんてもっての他
メマー商人、剣士やアチャより弱い。下手したらシーフよりも弱い
忍者という職自体は好きだったがここまで来ると絶望だわ…
さらば、みんなは頑張れ

404 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:06/10/25 13:55 ID:TtAcyCkH0
1人殉職したー!(ノД`)シクシク

405 名前:379 投稿日:06/10/25 13:55 ID:FbYiBekH0
銭投げ検証追加
対ボス(オウル) DMG 343 消費zeny 687   1/2
LA効果○(対PC) DMG 614 消費zeny 923

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:58 ID:9gWRYoXz0
>>403
忍法忍者やってるが、ぶっちゃけ1次よりは強いw
まぁ、お疲れさん。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 13:59 ID:lKvh1etY0
>>400
Matk500*威力350%=約1800ダメ。
SGの1Hit分の威力しかない+氷結は確実じゃないあたりゴミかw?

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:00 ID:IJPSoVfy0
忍術は確かに強いな
常にSWかかってるマジみたいな感じだ

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:00 ID:BwIqpbfh0
>>403
風魔に期待してるとか言ってたが、結局使えないスキルって事だったのか?
5kオーバー出るなら普通に強いと思ったが

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:00 ID:K1W2ylkq0
忍術はいいけど飛刀はもうダメポ・・・
風魔がSTR+DEXというあり得ないスキルである事を願う

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:01 ID:yUUj4Fvh0
>>403
3時間で70未満から80レベルは速すぎるぞ・・
その速度を出せる手腕を生かして、今度は術忍に転職するんだ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:03 ID:rkAiKfPw0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。>>403
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:05 ID:Blqy6cSEO
>>409
5K出る。だが考えてみた。
同じステでメマーなら2発か3発で時間もSP効率段違い。
アチャなら属性DS3発でやっぱり楽勝。
剣士ならバッシュで…
やはり風魔はダメージのばらつきと詠唱がアホだわ

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:06 ID:QwRJHVnM0
忍術は威力自体もあるけど多分Int一本でいけるマジWiz的強さで
威力一辺倒に面白みを見出してると70台以降徐々につらくなりそう。

そういう意味では火炎陣やら水遁やらの一癖あるのを
70台80台PTプレイ使いこなしてくのが面白そうだと思った。

風魔はまだ訳わからんダメージでてるから絶望するのは
そっからでも遅く無い気がするが・・・・・・。
どこら辺が限界なのか具体的に提示してくれると後の忍たま達の
糧になるのでぜひ情報を残してから逝ってくれ。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:13 ID:BEpA4Lv60
確かに風魔の威力は”そこそこ”出るが詠唱時間とSP消費かみ合わせるとなぁ

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:20 ID:bAX1007v0
http://aoi2121hp.blog55.fc2.com/
の検証求む

もしこれが事実なら恐ろしいことになりそうな気がス

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:20 ID:QwRJHVnM0
まだ依存ステが明白ではないが
恐らく関与ステはStrDexが本命、可能性としてはInt?
まぁAgi・Luk・Vitが関与する可能性はきわめて低いだろう。
(今までの様々な職の物理Skill前例からいって)

風魔を多様するならそのいずれもが必要なわけで
しかも運用するには必然的にDexは最低50、Intも30以上は欲しいと思う。
特化的ステならStr可能な限りDex=IntあるいはDex>Int

そこそこ避けて手裏剣Skillもそれなりに使うならAgiをDかIから割く。

風魔自体の威力は計算式違うが大雑把に考えれば
S4パイクでBBLv8ぶっぱなすぐらいの可能性は秘めてると思うのです。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:22 ID:9gWRYoXz0
>>407
まぁ、そのぶん詠唱が短いということで
DEX極める必要なし→VITふれるぜヒャッホイと考えようぜ。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:22 ID:QwRJHVnM0
>>416
多段Hitじゃないの?

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:23 ID:Mxa1JxzM0
>>413
現金消費するメマーと比べるなよw

DSやバッシュもそうだ
研究されつくして特化武器やステが確立されてるDSと
まだまだ未検証の多い風魔を比べるのはどうかと思うぞ

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:24 ID:BwIqpbfh0
SBに極端に似ている点もあるからINTかなと睨んでるがどうだろう

DEXは上げてる人も多いからそろそろDEXあげたら風魔の威力上がったと言う報告があってもおかしくはないはずだし

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:24 ID:reVsqNZW0
冷えた青梗菜でも食ってくるか

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:26 ID:9gWRYoXz0
>>416
前々から言われてる。TSみたいなもんじゃね?とな。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:35 ID:9KLSR7DF0
だめだ・・・龍炎陣Lv5でも窓手7000ダメが限界だ・・・
INT105で阿修羅装備してるのに・・・1確全然届かないわ
忍法はカイト反射するみたいだしGv防衛で使い物にならないわ…
MATK×900%じゃなくて、どうみてもMATK+900です

Gv用忍者はあとは一閃の報告待ってます…ゴフッ

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:35 ID:jZj4DJ710
忍忍

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:36 ID:yUUj4Fvh0
俺としてはディレイ無し範囲魔法?ってことになってる雷撃砕と朔風が気になる

ディレイ無し範囲ってことは、雷撃砕を高DEXで連打すれば
WIZの大魔法より極悪な事態になるんでは?
触媒が重いから1000連発くらいしかできないけど

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:38 ID:BBcrYaym0
リボン装備した赤逆毛忍者が気持ち悪いです。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:44 ID:BEpA4Lv60
>>424
推定されるダメージが…。
レベル90、V99HP6000でS99で武器なしでロッカー相手に9Kのダメージ。
ロッカーのdefは5だから推定されるダメージは9200くらいかな?
対人特化マインとかもったとして17000くらい。
んでたとえばちょっと適当な装備の騎士があいてだとする。def50と仮定。
まずGv補正でダメージ*0.6で10200にダウン。相手のたらレイド(あれはこの際除外)で
5100。相手のdefをこれに加味すると…2050。

オワタ。俺のレベル55のノビですらそんなダメージでは落ちないわw

計算式に精通してるわけじゃないから多少の計算順序とかで誤差はあるだろうが
大きな差は生まれないだろう。S=V=99の一閃特化とも言えるステですら
その程度のダメージってことだ。終わってる。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:47 ID:Qd/cP8px0
帰ってきたら絶望な流れですかorz

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:48 ID:K1W2ylkq0
細かい検証してみた
風魔Lv3使用  相手ポリン 未精錬大車輪 INT12
イヤリング ダメ変化無し 
DEX上昇装備 変化無し
 
STR23+8  ATK+10(ピッキ)  640
STR23+7              572
STR23+2  ATK+10(蟷螂無し) 572
STR23+5  ATK+10(蟷螂一個) 594

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:50 ID:vT0ldIgw0
memo
龍炎陣1 INT76 素手(MATK176〜301) DEX11
詠唱時間:フェンなしで約3秒 火炎陣と同じ?

ワームテール 
龍1:1074, 1167, 1185, 1200, 1245
紅1:217, 268

ビッグフット
龍1:765, 894, 990, 1020, 1028 , 1269
紅1:174, 180, 223, 230

ポポリン
龍1:474, 579, 654, 726, 789
紅1:141, 147, 151, 173, 180, 203

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:52 ID:nS7T0cUt0
風魔投げ消費SPきつくない?40とかもうね

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:52 ID:Ex6KuAiR0
案外lukだったりしてな、グロリア貰って+30だから跳ね上がったとか

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:53 ID:IJPSoVfy0
風魔検証
Str65Dex38武器大車輪未精錬(Atk50) 対象ポリン
Atk=65+36+5+50=158
素殴り時157ダメ。
lv1風魔投げ使用→157*3ダメージ。よって100%*3HIT=300%
lv2風魔投げ使用→236*3ダメージ。よって150%*3HIT=450%
lv3風魔投げ使用→236*4ダメージ。よって150%*4HIT=600%
lv4風魔投げ使用→296*4ダメージ。よって187.5%*4HIT=750%
lv5風魔投げ使用→284*5ダメージ。よって180%*5HIT=900%

分かったこと
・風魔手裏剣は小型補正100%
・殴り、投げ共に修練乗らない
・やっぱり普通のStr計算

435 名前:434 投稿日:06/10/25 14:54 ID:IJPSoVfy0
ついでにダメージは全部固定でした

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:54 ID:Ex6KuAiR0
>>434
ポリンは中型じゃね?
ルナも同じダメだったから小型も100%だとは思うが

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:56 ID:tD/Fi+pyO
弱すぎオワタとか言ってる奴ら、一次職に何期待してたの?

438 名前:434 投稿日:06/10/25 14:57 ID:IJPSoVfy0
そうだった・・・今試したところ155ダメ
ポリンVit1でルナ3だから計算通り
小型、中型ともに100%補正

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 14:57 ID:xzYWnMgj0
見てると忍術型はプリペアでなかなかいけそうだね。

高効率狩場は火属性ばっかりだから、水の最終奥義の使い勝手で決まりそう。
(水奥義→凍結→風範囲のコンボか、詠唱によっては水奥義→割→水奥義)

ソロは>>416の火奥義多段ヒットで窓手でおk。1.2Mは出るだろうに。死なないし。
問題は修正があるか否か。まあなくても必須スキルなので取って問題なしか。

現状出ている情報で、ソロもPTも頂ける忍術ニンニンヌンジャ型はこんなものだろうか。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102bqnqxsSsfrAal
影分身を取るとなると風切り+火炎陣切っても5しかとれないんで、考えるといい。

取る順番は忍法修練1>氷槍1>紅炎華5>火炎陣7>忍術修練10>龍炎陣5>畳返し1>影飛び5>空蝉5か。(窓手ソロ安定最速?)
火炎陣とったら空蝉とって、カタコンなんてのもあり。

ステはINT一直線。INT90~100ぐらいで具合をみてDEXに振りはじめる。
防御ステは空蝉のおかげでいらないだろう。不安だったら微VIT。

要はSWが常時張られてるチョット攻撃力がショボイWIZ。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:02 ID:2nqVAQEw0
忍術が金ゴキで防げなかったら忍術忍者が始まる

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:03 ID:BtwzGzdn0
>>440
カイトで反射される時点で・・・

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:04 ID:QwRJHVnM0
なんか風魔のスプラッシュ範囲5×5には感じられないのだが。
3×3の気がする。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:06 ID:BtwzGzdn0
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10eBabqAqxrasfrFal
これのS>I=Dで行こうと思ってるんだけど
風魔忍者の人でIntどれくらいまで欲しいか教えて欲しいなぁとか

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:08 ID:ZUQ6cK4I0
2つほど質問。

過去ログからみてやっぱり忍術の詠唱はDexで減少?

あと
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102brDrksfvsdndy
な火水型で風遁を切った。
風遁なんて伊豆かオットーぐらいしか使わないよね?

それで、影分身の情報不足で半端にふって念が少なめに。
思い切って影分身とらずに念5氷閃槍10とかにしたほうがいいかな?
誰かご指摘を〜

ていうか他のニンニンの忍術型がどんなのかみてみたい。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:08 ID:9KLSR7DF0
>>428
計算ありがとう、一閃は…一閃はそんなにオワタスキルなのか…!
適当な装備のヤシにすら2kダメ…

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:08 ID:REbEG48/0
INT型でも念5取ってる人は少ないのかな?
DEX1なのでなんともいえませんが・・
レベル1のころと比べて詠唱が半分以下になってると思うので
レベル5にして使い勝手はかなりよくなりました
ただ常時かけるとSP消費がきつすぎる_| ̄|○

そんな自分はINT-VITで一閃を目指すトム忍者
紅炎華5だけでレベルあげきついよー

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:08 ID:WJPGOFVR0
氷閃槍って1HitあたりMatkの70%だよな?
ポポリンに対して紅炎華よりダメージがでかいんだが何でだ?
通常の計算式と違うのかな

ステは
S20 A13+3 V1 I26 D20+1 L1 阿修羅装備で Matk37〜55

1Hitあたりのダメは
紅炎華 23〜38
氷閃槍 29〜39

ポポリンのMdefは10+7だから紅炎華は計算通りなんだが・・・

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:11 ID:yUUj4Fvh0
>>447
なんとなくつえーなーと思ってたけど実際強かったんか氷の威力
これは何事だろう

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:12 ID:XUQ/TRoI0
龍炎陣多段ヒット確認。
QM詠唱中だと1発ヒットのみだからTSと同じ感じで間違いない。

氷閃槍連打もかなりいい。
ミノ、ハイオークがカンストで3〜4回で落ちる。
魔法ピアースのような感じ。

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:14 ID:x8P1XNo50
紅炎華と風刃は10取る価値ないね・・・
氷閃槍も1が一番使いやすいな〜

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:16 ID:P23u3AG10
>>444

一応予定ではこんな感じ。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102bqAqxsfrArFqy

PTではWIZいるだろうし風のほうがいいのかなと。
氷柱はすっぱりあきらめた。
今思えば念をきればよかった。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:17 ID:vy6Ic9o/0
影分身+空蝉
仕様なのかバグなのか、攻撃を受けるとどっちも1回分消費
現在空蝉5、影分身5で敵に3回攻撃受けるとどっちも消滅。
仕様だったら影分身捨てのがいいのかもしれん・・・

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:19 ID:AjWqLNIs0
一閃ダメポな流れだが・・・
何か秘密があるはずと信じて止まない俺がいる。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:23 ID:fwlloTVV0
多分敵の攻撃が当たる瞬間に使えば、閃光とともに敵が真っ二つになって1撃で倒せるよ。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:24 ID:mc+OZge/0
サムスピかよ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:26 ID:B2SF19Ca0
龍炎陣が草に対してダメージ判定なし?
ミスの文字すら出ないのですが……

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:28 ID:Ex6KuAiR0
>>452
影分身自体は普通に回避した場合は消耗無し?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:34 ID:WHU7NEy30
もしかして忍者じゃないとクナイ買えない?

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:35 ID:nS7T0cUt0
誰でもクナイの材料は買えるけど他職だと交換が出来ない

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:37 ID:vy6Ic9o/0
>>457
普通に回避した場合、完全回避の場合は消耗なし

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:40 ID:R7jeusTt0
>>455
鬼武者だろ

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:42 ID:NwLikSY40
風魔手裏剣・烈火とかいう怨霊ドロップが露天で1Mで売れ残ってたわけだが
これってゴミ?いちおう買っとこうか迷ってるわけだが

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:42 ID:tD/Fi+pyO
一閃を少しフォロー
シーズでタラレイドDEF50相手に2kて高ダメージの部類に入る

まあ連打できないから意味ないけどね

属性が乗れば、プリとLA狩りも可能かもな
プリが泣くかもしれんが

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:43 ID:wzMDSCgT0
氷奥義で凍らせて風奥義ってできないんだね・・・
風奥義、一直線範囲か・・・

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:44 ID:x8P1XNo50
一直線に凍らせればよくね!?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:44 ID:Ex6KuAiR0
>>460
thx、取ろうか迷ってたがこれで取ることが決定した。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:45 ID:BEpA4Lv60
>>462
それ作れるぞ。普通にな。

>>463
ヒント、準備スキルに加えて阿修羅以上の反動。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:48 ID:vWOxQJx20
メガンテはマダンテにはかなわないのだろうか・・・

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:50 ID:fwlloTVV0
メガンテはダメージ魔法じゃなくて即死魔法だからなぁ。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:51 ID:x8jsDl0x0
忍術型の人はみな空蝉とるのかな。
空蝉取らないで念、火、氷、風全部とるなんて人ほかにいる?
現状だと窓狩りなんかするとき空蝉あると楽だろうなって思うんだけど、
高DEXになったら空蝉なくても楽に狩れるんじゃって思ってるのだけど・・・。

あと空蝉をPT狩りで使ったことある人いたら情報ほしいかな。
PTだと逆に邪魔になりそうな気がするのだけど。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:52 ID:B98CQYDl0
>>463
属性合わなかったArV並のダメにそんなリスク払いたくない(;´Д`)
シーズ4500はでないとwiz相手に撃つのもためらわれる。
そういえばECで一閃って軽減かかるのかね?

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:54 ID:QJkDdiwY0
Base32 vit1でHP553
係数はシーフ以上剣士以下ってところか?
Lv99 VIT99 ならおそらくHP7k前後だろうか。
ペコc or プパ+マタc蟻卵cで約9k。
STR=VIT=99、s4対人特化過剰大車輪ならあるいは・・・。
騎士はダメでもせめて鳥ダンサを落とすことができれば強いと思うのだが。
しかし+8以上防具が当たり前になってる今では
やはり>>428の言うとおり2k近くしか出ないのかな。

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 15:55 ID:jZWEP5ru0
献身一閃狩りはどうだい?

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:06 ID:9KLSR7DF0
>>473
忍者抜いてGX狩りでおk

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:06 ID:vWOxQJx20
未実装時点での計算式どおりかどうか確認してみてほしいがな。
あの計算式だとカード倍率は乗るが武器ATKはのらないので、
未精錬でもいいからヒドラ3スケワカ1のマインとかで打つのが一番になる。

・・・つーか忍術やってるけど一閃とりたくなっちまう(´Д`

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:09 ID:e1Cpp9c20
わかった! 全裸で一閃使えば敵を即死させられるんだ!

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:12 ID:bMR6jdpE0
全裸でって・・・・・wizardryみたいだな

あっちは、脱げば脱ぐほど、ACが下がるけどさw

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:13 ID:3wqz7zl40
風魔手裏剣・大車輪(S4)
酒天狗からドロップいたしましたので報告しますっと。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:24 ID:BwIqpbfh0
クナイのコストをもっと安くしてくれればもっとマシなんだがな・・一つ50zとかアボガドバナナかと
手裏剣は確かに悪いスキルじゃないが、高速でクリック連打しないといけないしだるすぎる

480 名前:447 投稿日:06/10/25 16:24 ID:WJPGOFVR0
ラトリオでいろいろ計算してみたが
どうやら氷閃槍はMatk70%ではなく100%の模様

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:26 ID:UP7EhO+J0
畳返しがネタとか言われてるけど、使い方を発見した。
さっきアイン↑でGSに吸わせてもらってたんだけど、ジオが集まってるときにハイド→影飛び→畳→(・∀・)

ごめん、ネタだねorz

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:26 ID:wzMDSCgT0
忍術43 int65+3
火絨毯ひいて、紅炎でクロックを狩れないことはなかった
目に見えて火絨毯が消えていくのが怖い

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:27 ID:XqCqJbK30
水遁上での氷閃槍のダメージ増加がどんなものか報告あった?

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:28 ID:qPNMPekB0
>>424
ちょっと待て、それってつまりだ
まぁ分かり易くこっちがMATK400で相手がMDEF0+0の無1だとすると
「MATK×900%」400×9=3600ダメージではなく
「MATK+900」400+900=1300ダメージしか与えられないってことか?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:28 ID:j2lAu1yQ0
畳替えしは>>217の使い方が今の所一番実用的だな、

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:28 ID:8X2/ZWVP0
>>470
空蝉なんて全く取る予定の無い忍術忍者がここに(・ω・)ノ
忍術スキルのみをそろえて、あと念をどうするか迷ってるんだよなぁ。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?106ksfsfrFal

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:31 ID:jZj4DJ710
メンテキタ・・・
龍炎陣の多段ヒット消えませんようにでござる

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:33 ID:QUSHHHzYO
うつせみの利点は通常の攻撃を完全回避なところ
即沸きされても詠唱が中断されない

超ATKをも完全回避だからタナトスとか行ったときに役立ちそうな予感

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:34 ID:QJkDdiwY0
まあ6Fまでしかいけないな。
空蝉で退いた時にタゲ移ったりしない?

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:35 ID:WF/zZJtR0
龍炎陣が900%*3になりますように

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:35 ID:vT0ldIgw0
移動するから要らん敵まで寄せてしまいそうで怖くないか?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:39 ID:B2SF19Ca0
ジオが適当にバラけてて、龍炎陣の範囲に入りきらない……なんてとき
畳返しのノックバックでジオを5*5の範囲内に集めて龍炎陣でまとめ焼き
なんてことをしてます。
>>481が書いたのはそのことかな?

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:43 ID:ZUQ6cK4I0
メンテの修正候補
火龍多段Hit
>>452の空蝉影分身
>>65の火炎陣
かな?

火炎陣修正されてほしくないなorz
まさかとおもうけど氷閃槍弱体化とか((;゜д゜))

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:46 ID:KM9sXrVD0
>>447
>水遁をマスター(Lv10取得)することで氷閃槍のダメージが+20%される。
wikiにあったけど、この辺は?

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:46 ID:UP7EhO+J0
>492
いや、こっちがGSに吸わせてもらってたんで、ジオがヒールしあうのを射程外に跳ね飛ばす。
agi25しかないんで普通に食われて痛いけどな。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:47 ID:Ex6KuAiR0
クナイの属性が乗ってないのも修正されるんじゃないかな

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:47 ID:n/lEkUXS0
>>481
この書き方だとボコられにいってるように見えるがw
ジオはニュマとか畳じゃ防げないだろうし

>>493
おそらくモンスターレースのコイン絡みがメインだとは思われる

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:47 ID:hTV7I3Wg0
>>493
クナイの属性もじゃないか?

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:48 ID:JEMvS1Ka0
過剰精錬s3阿修羅って需要あります?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:49 ID:Mxa1JxzM0
24日の時点で「分かってるのに直せなかった(直さなかった)」不具合が
1日で直るわけねーだろ

(;ω;)

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:49 ID:rn5jb54d0
風魔手裏剣使用時の武器の持ち替えも不可になったりー…OTZ
ローグメインだったから、各種特化グラが集まってて便利だったのに…

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:50 ID:1S0bKrhj0
>>499
過剰はいらないと思う
むしろ出回らせて・・・

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:50 ID:Srg44Q1a0
術打ち終わったあとのモーションは
そのままであってくれ・・・
あれかわゆす

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:51 ID:/Prshxm40
もしかしなくてもAGI近接忍者って相当アホか…('`?

アサシン的なステ振りしちまったんだが…。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:51 ID:n/lEkUXS0
>>499
阿修羅は忍術使いが使うだけだからあんまり需要ないだろうなぁ・・
なにせ普通の阿修羅で満足してる状態だしw
S3はあとでファブルとドロプス買ってからでいいやー、とか

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:52 ID:reVsqNZW0
>>504
残念

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:52 ID:0yX6/s9e0
忍法修練のSP回復ってやっぱり、SPRみたく止まってないとダメ?

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:53 ID:Zn3mH3aK0
>>493
バグっぽいのをそのまま使うよりは
すっぱり修正されちゃった方が良いと思う。

S3阿修羅出回ったらみんなC何さす?
ドロップスとかかな?

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:53 ID:KujfBocJ0
拙者今のところINT極振りで、こんな予定でござる
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102brDrksfvsdndy

されどAGI振ってでっかい手裏剣もってぶんぶん投げたいでござる
これは2キャラ作れということか!!1

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:54 ID:KLe2vzWu0
さっき空蝉とったんだけど龍炎陣との相性よかった。
多段ヒットがでるでる。
修正きませんように・・・。

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:55 ID:Mxa1JxzM0
>>504
なんで?

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:57 ID:L5fw1AjC0
Agi忍者に朗報、裸マジオススメ
適当にテレポでいしのなかにいるかも

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:58 ID:vWOxQJx20
>>499
殴るなら普通の短剣か手裏剣使うし過剰にはさして魅力はないな。
過剰で値段あがるなら未精錬状態で安いほうが欲しいぜ。

メンテあけてコイン絡みで全部ロールバックしてたらプギャーm9(^Д^
・・・m9(;Д ;`

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:58 ID:/Prshxm40
>>511
みんなマジ系とか弓系みたいな使い方な型にしてるみたいだから
AGI型ってかなり特殊で弱いのかなぁ、とか思ってさ。

短剣で殴ってるからあかんのかな。
ちゃんと手裏剣買えば変わるんだろうか。

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:59 ID:CwRTiMGa0
今更ながら疑問がある。
一閃てDEFの影響受けるのか?
受けるなら受けるで、錐持ったらどうなんだ?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:59 ID:jCdLdnO20
s3阿修羅だが作成で結構簡単に作れるね
魔方陣もタナ他でエルダー結構いるから出回ってるし
5個とかなら結構すぐに集まる

というわけで2本作成してきた
ドロップスとファブル2つ作るかな

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 16:59 ID:uLfFAsY50
>>514
STR依存なんだからどんどん使うべき

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:00 ID:Q98cnw1o0
>>499
自分のは忍術のほかに、クナイ投げ覚えさせてるから
+9阿修羅だけどアンドレ3枚刺してる。

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:01 ID:CCsequAg0
>>514
短剣でずっと殴ってるだけだとローグどころかシーフにすら劣ると思うんだが
AGI近接がダメなんじゃなくてお前さんの戦い方が勿体無いんじゃないか
特殊な職特性があるわけでもないし折角なんだからもっと忍者っぽい戦い方しようぜ!

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:03 ID:imkOdM6M0
>>514

Agi型なら手裏剣・クナイ連打&短剣で攻撃、という形でいいんじゃないか?
逆にAgi型だと風魔手裏剣は使い勝手が悪そうだが…
風魔手裏剣使わないなら十分やれると思う。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:04 ID:QN24kC8U0
とりあえず裸になれば忍者っぽい

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:04 ID:9O9KL0xP0
子ネタで既出の恐れありだが、開拓期ということで投下させてくれ

空蝉は攻撃を回避・完全回避した場合消費されない。
空蝉とAGIとで二重に避ける避け忍術型というのもアリだな。
俺はただのI>D忍術型だが

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:05 ID:Mxa1JxzM0
影分身とかの回避はFLEEによる回避で消耗されるのか?
キリエみたいに消耗されないならAGI型こそ影分身するべきだろ

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:06 ID:mb6S96we0
>>514
おいらはSTR>AGI型でいくお
これは普通かな?

手裏剣は1だけでもあるとSPあまってる時に使って結構いい。

霞1(10)->影斬り5(22)でSPカツカツだけどな。
霞でハイドに持ち込める位のFLEEは欲しいと思ってる。

影分身はどうなんだろうなー

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:06 ID:lLvHhmwz0
忍者面白そうだなぁ・・・いいなぁ

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:06 ID:WeMhCDK50
Gvで使う場合

龍炎陣=範囲はいいけどディレイが・・・

氷柱落し=ディレイ無し?
     7*7が
     ○○○○○○○
     ○○○○○○○
     ○○○○○○○
     ○○○▲○○○
     ○○○○○○○
     ○○○○○○○
     ○○○○○○○
     だったら高速詠唱で夢がヒロガリングwwwww


雷撃砕 =ディレイなし?
    9*9が
     ○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○
     ○○○○▲○○○○
     ○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○
     だったら高速詠唱で夢がヒロガリングwwwwww


という夢を見てるんだが
実際のHIT範囲は上記の仕様であってるでござるか?

Gvで雷撃砕 を連打しまくるってのが夢です!!

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:06 ID:BwIqpbfh0
裸ってどう言う事だ
まさか俺が貧乏で防具装備してないのがバレたのか

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:08 ID:jZWEP5ru0
防具を何も装備してない状態だとFlee+50されます

529 名前:352 投稿日:06/10/25 17:09 ID:cx7ZeRyP0
AGI>STRorSTR>AGI型結構いけるみたいです。
武器は手裏剣+属性ダマ。将来的には風魔装備予定。
避けながら手裏剣投げ連打(いちいちmobにタゲらないといけないのが面倒です)で、ハンターのDS型に似た感じ。
忍法修練Lv10なら、INTは30程度あればなんとかいけます。
手裏剣投げは100%HITぽいので初期値DEX(自分は9)で十分です。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:09 ID:B98CQYDl0
>>527
急いでエプロン買ってこい

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:09 ID:UP7EhO+J0
さらに一定確率で人間系mobを即死させます

ただし装備していない状態で街に入ると案内要員につかまります

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:10 ID:L5fw1AjC0
Agi忍者に朗報

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:10 ID:yUUj4Fvh0
AGIニンジャも、影分身とれば
「95%の壁をものすごい勢いで蹴破るAGI型」というアイデンティティが

>>528
そんなWIZネタ書いたら信じるぞ
だが、FLEEが+BaseLvされると言ったほうがよりそれっぽい

>>529
いろいろと夢からさめなさーい

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:11 ID:BwIqpbfh0
>>528
な、なんだってー!?
ネタじゃないよな?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:11 ID:3KbnGp1K0
空蝉バグ?情報
空蝉のバックステップでWPに入るとその座標のままマップ移動しちゃう

Map1 WP入り口(230、230)
Map2 WP出口 (100、100)
とすると、通常Map1のWPにはいると、Map2の100,100にでてくるんだけど
空蝉のバックステップでMap1のWPに入ると、Map2の230,230に出る
緊急メンテで修正されるかもしれないけどね

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:11 ID:WHU7NEy30
確かに必中だが・・・・・・・・

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:12 ID:3Wt8EsMV0
>>528
拙者の可愛い♀忍者に全裸で戦えと申すか!?
…それでもいいな(;´Д`)

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:14 ID:KujfBocJ0
そういやジョブ補正とかって誰かメモしてる?

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:14 ID:KdaMQRvOO
♀忍者は私のガンスリがいだだきました

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:14 ID:mb6S96we0
状態異常武器持って、手裏剣連打すればいいんじゃね?
今、やりたいけどできない

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:15 ID:BwIqpbfh0
見事にだまされた拙者は忍者失格のようでござる
転職試験の時にも注意されたでござる

542 名前:538 投稿日:06/10/25 17:15 ID:KujfBocJ0
すまにゅ、wikiにあった、流して・・・

543 名前:540 投稿日:06/10/25 17:15 ID:mb6S96we0
ごめんなさい

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:15 ID:UgAFQXqX0
殴りかかったら首飛ばないかな…

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:15 ID:Te84bsK10
切腹汁

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:17 ID:vWOxQJx20
後々ダメージが伸びず泣きながらDEXをあげる>>529が見えた。

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:19 ID:+KoJ6Swi0
JobLvの経験値テーブルは誰か調べてる?
1次職よりは上がらないことだけは分かった。(つまり調べていない

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:19 ID:5tnvjNOv0
>>541
533が君を騙しているのかもしれないとは考えないのか!

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:20 ID:L5fw1AjC0
>>547
なんかインプレスのインタビューかなにかでジョブは二次職のテーブルって書いてあった気がする

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:20 ID:vJjSHDIx0
忍者の育成型は以下の感じでいいのかな?
短剣型
飛刀型
忍法型
対人型
参考ステを提示してもらうとありがたいです。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:21 ID:tAPQg4ch0
>>442
□□■□□
□■■■□
■■■■■
□■■■□
□□■□□

5×5な?

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:23 ID:IeGMbrrh0
くノ一といったら誘惑するものだろう
オートスペルプロボックしかないな!
夢からさm(ry

メンテの本命はキルハイルクエとガンスリ収集品装備だと思うな・・・
火炎も修正される確率は高そうだね。
クナイは・・・なんとも(

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:23 ID:6/Hl9x9A0
たぶん、このメンテで氷槍のダメ倍率修正来るんかな
残念だがそれでもあの連射性能は悪くない
強すぎたくらいだし

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:24 ID:vJjSHDIx0
メンテ後に忍者に関係ありそうなもの
■不具合により、以下のアイテムの属性効果が無効となっております。
 「氷柱の苦無」
 「黒土の苦無」
 「狂風の苦無」
 「烈火の苦無」
 「猛毒の苦無」
が修正される?

あと忍者関係ないけど、これ実装されるとありがたい。
■競売・メールシステム実装延期
 フィゲルアップデートで実装を予定していた「競売・メールシステム」につきまして、
 弊社の検証において、数種の不具合および仕様上の問題を確認いたしました。
 この問題について運営チームにて検討させていただいた結果、
 ユーザーの皆様に提供困難であると判断したため、実装を延期させていただきます。
 実装時期に関しましては、不具合の修正および仕様の改善を確認し次第、告知いたします。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:25 ID:e6OqMIKv0
>>528
なにその裸なら近接通常攻撃に高確率コーマがついてそうな忍者

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:26 ID:MZuS9k5z0
>>537
プロボックされてるにも拘らず前屈みで戦えませんっ(;´Д`)ノ

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:26 ID:9O9KL0xP0
JOB1〜50は二次職の0.5倍
それ以降はまだ不明

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:26 ID:BwIqpbfh0
>>548
!!11
危うく巧妙な罠に引っかかるところでござった
人の事を簡単に信じてはいけないと教わったでござる、つまりここは自分を信じようと思う

忍者は裸だとFLEE+50 風魔手裏剣投げはSTRとINTとDEX全てで威力上がる
クナイの単価は5z 手裏剣は自動で5連発スキル

と言うのが拙者の考えでござる

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:28 ID:IeGMbrrh0
>>558
君は是非考えを改めるべきだ

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:28 ID:rDXBUn1I0
韓国でのスキル構成は概ね、
飛刀+影技、忍法+影技の2通りが主流らしいね。

飛刀系はたしかに全てMAXで取ってもポイント余るから、
必然的に影技を補完か。
忍法系はやはり火炎陣・龍炎陣・氷閃槍あたりで、
後は空蝉や分身を補完する感じかな。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:28 ID:dmaTDrgT0
なんかインベやヒールやテレポのモーションがワンテンポ遅い気がするんだけど
モーションのせいでそう見えるのかなぁ

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:31 ID:dYmqOCU10
ちゃんと確認してはないんだけど龍炎陣ダブルヒットするぽ?
廃プリにタゲ集めて耐えてもらってスタブで座標ずれて窓が
プリ追っかけて移動してるとこに龍炎陣したら一撃で落ちることがあった。
普段は2確にちょっと足りないくらいの火力です。
既出だったらすまそ。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:34 ID:lH3y1HaD0
とりあえずLV50後半から70ぐらいまでは普通に臨時を楽しめそう>忍術型
魔法職と比較したくなるけど、DS師みたいな位置付けかね

PTで氷柱や鎌鼬を使ったことある人がいたら使用感を求む

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:36 ID:WNjQ4bmL0
STR>(or<)AGI型の人に質問なのですが、DEXはどのくらい振ってますか?

使用感もできればお願いします。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:40 ID:3Wt8EsMV0
流れぶった切ってすまそ
拡張1次だから2次職に敵わないのは仕方ないとして
見方を変えれば結構早い段階で
火炎陣、爆炎陣などの高威力広範囲攻撃が取れる
空蝉で生存率が上がる
という点を生かして1次職の臨時で活躍できないだろうか

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:40 ID:z5t615iV0
念って5だと詠唱1秒くらいだったりするのかな
念5っていないよね・・・

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:40 ID:1S0bKrhj0
なんか書いてなかったようなので補足

WBで水遁は消費されるっぽいです

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:44 ID:xJDjVAAv0
>>523
問題は常にソロ狩では影分身(Lv9で5回回避220秒)と常に念状態(Lv5で90秒?)
がどちらがいい勝手ことじゃないか。
影分身は念状態が切れるしアイテム使う、念だとSTRもあがるからAGI型だと戦力UP
空蝉と念のが燃費よさそうな忍刀型
INTがあれば風魔型も念状態維持できるかもしれんがどうなんでしょ?
あとPTなら常に念と常に影分身どちらがいいか・・・も悩むな
A>S>D忍刀型だけど影分身と念とどういう感じで上げるか悩むわ〜

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:44 ID:n/lEkUXS0
>>565
龍炎陣あれば余裕でいけると思う

>>567
mjd
消費されないっていってる人もいなかったっけ…

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:44 ID:1S0bKrhj0
>>566
大体1秒くらいだな

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:46 ID:KujfBocJ0
昨日やった感じだとWBで消費されてなかった気がする
ただ街中だったから消えなかったのかも

そういえば設置した罠が消えたりしてて、なんとなく不具合があった<火遁とか水遁

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:46 ID:1S0bKrhj0
>>569
取り合えず俺が試した時は消費されてた
まぁPTとかGとかで状況変わるかも知れんが
俺の場合WB撃ったのは赤の他人

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:46 ID:l0pqMGYq0
>>566
正確に測ってないけど、
Dex20で体感1秒切るくらいだった と思う。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:48 ID:iOws/09S0
飛刀
手裏剣・クナイはカード効果のるぽいと錐効果有り
ホロンに
錐無しstr40 400ほど
錐有りstr40 1200ほど
風魔はまだもってないので不明
いちよう修正メンテ前のことでした
手裏剣クナイはスキルの攻撃力+キャラATKでヒット判定有りでスキルの攻撃力は秘中な感じです
あと風魔はスプラッシュ攻撃なんだしSGの氷割りとかとか違うほうにつかうのもいいかもねw

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:50 ID:hrBdORpE0
氷割りとかとかwww

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:53 ID:2a9QDlg90
センセー 忍術はINTってのはわかったんですが
DEXはいらないってことなんですかぁ?!

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:54 ID:ymuJlxYf0
氷閃槍Lv1だけで戦うならいりません、AgiとIntだけ振ればおk
他の忍術も使うならDEX必須

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:54 ID:fwlloTVV0
好きにすればいいじゃない。
高速詠唱したいなら必要だし、そうじゃないならいらんし。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:55 ID:cayUM+I10
>>576
んーんーなかったら上級忍術の詠唱がながいでしょんー

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:55 ID:IeGMbrrh0
DEXある程度ないときびしいよ!
WIZのようにDEX極するほど必要とは現状ではあまり感じないけども・・・

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:56 ID:g7ACNoA20
にはは・・・

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:56 ID:OY8jOiAa0
龍炎メインならDEX無くても普通に使える

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:58 ID:n/lEkUXS0
>>574
そのカード効果のるぽい、ってのは%UPのほう?
今のとこ飛刀で言われてるのはアンドレなどがのるとは言われてたけど

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:58 ID:1S0bKrhj0
DEX極で高Lv氷閃槍とか楽しそうなんだよねぇ・・・
130くらい無いとLv1連打に負けそうだけど

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:58 ID:d1d5tNHa0
忍法設置スキルオブジェクト食いすぎなんだけどwww

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:58 ID:2a9QDlg90
やっぱり詠唱でひっかかるんですね・・・
strが1なもんで、入れたいけどINT・DEXが忍術でいるなら
入れないほうがいいのかなぁとか。

wizほどいらないにしても必要なんですね、ありがとうございました!

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 17:59 ID:IeGMbrrh0
攻め側のニンジャが適当な場所で忍術つかいまくってオブジェクト制限を誘う!?

ごめん・・・TOMがよんでる・・・

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:00 ID:dmaTDrgT0
昨日のゴールデンタイムは火炎陣5回中3回は欠けてたな
出した直後に欠けて3セルしか残らないとかマジひでぇ

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:00 ID:hFZ1I3sT0
手裏剣とクナイはSP自動で消費していいから通常攻撃みたくしてほしかったなー。
いちいちクリックメンドス。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:03 ID:uLfFAsY50
>>589
セージのオートスペルの発動率みたいになりそうだが・・・まぁSTR依存なら許せるか

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:04 ID:/OXLPcxf0
手裏剣投げと苦無投げについて判った事カキコ。

手裏剣投げの必中ダメージは、
投擲修練+手裏剣投げダメージ補正+装備武器精錬ダメ+星+名声に、
手裏剣(苦無)自体の攻撃力が加算された物の模様。
苦無投げはこのダメージが*3HITされてる。

検証相手は調印様とポルセリオ
装備は+5強い名声土ダマ、投擲修練Lv5、手裏剣、苦無投げLv5、雨雲or土苦無
支援装備JOB補正込みSTR70 DEX50 LUKは5未満。

調印様に苦無投げてミスした時のダメージ330(当たれば1500くらい)
ポルセリオに苦無投げてもダメージ330
+5強い名声土ダマを+5名声火ダマに変えたところミス時のダメージは300に、
店売りダマを装備して投げたところ195になった。

この事から追加ダメージは必中で属性倍率かからない事が判明。
ただ現在バグで苦無に属性乗ってないから、修正後どうなるかは不明。
特化c短剣を持っていないので、c倍率が必中ダメージに乗るかどうかも不明。

今現在謎に思っているのは、手裏剣投げのダメージ補正が、
苦無投げに加算されているのか、もしくは苦無投げ自体にダメージ補正があるのかどうか。
両方ともLv5になってから検証を開始したので、
判断がつきません。検証できる状態の人がいたら調査お願いします。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:05 ID:1S0bKrhj0
>>591
検証お疲れ様です

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:07 ID:JyLZf7hd0
>>520
風魔手裏剣型は盾持てない以上AGI一択だと思うぞ

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:07 ID:fwlloTVV0
水遁マスターで氷閃槍のダメージが+20%ってのはマジですか?

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:07 ID:g7ACNoA20
念使っても見た目なんもかわらんのね・・・

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:08 ID:t6rYMmYu0
うーん悩むな。INT>STR>DEX的なステにしようと思うんだけど、
龍炎陣5、影斬り5、空蝉5は前提として
風魔を取るか分身を取るか、はたまた氷柱か。念5も捨てがたいな。うーん。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:09 ID:1S0bKrhj0
>>596
INTもSTRも振るなら両方あがる念は使い勝手良いと思われ

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:12 ID:hFZ1I3sT0
龍炎陣とったあと真っ先に念5取った。
INT完成してないので1ランク上にいけるのと、
ジオ監禁だから空蝉いらないなーと思って。

5レベルは詠唱も早いしいい感じ。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:12 ID:ymuJlxYf0
龍炎陣のディレイと詠唱は今のWikiの通りで体感あってるのかな?

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:13 ID:BtwzGzdn0
しっかし投擲修練が風魔の通常攻撃に乗らないのはどうにかならないか(ノд`)

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:14 ID:reVsqNZW0
クナイに属性のったwww
忍者弱いとか言って消した奴おつ

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:14 ID:lH3y1HaD0
>範囲内の敵への氷閃槍にダメージボーナスがある。
>水遁をマスター(Lv10取得)することで氷閃槍のダメージが+20%される。

これってLV10マスター水遁上で氷閃槍を使うと+20%だったりして

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:14 ID:1S0bKrhj0
ふと思った
龍炎陣と火炎陣ってややこしいな・・・
爆炎龍だったらわかりやすかったんだが;

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:15 ID:BtwzGzdn0
>>603
それサムスピになっちゃう

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:16 ID:9gWRYoXz0
>>599
DEX30だと体感3000msより短い。詠唱は忘れたが、ディレイは確実に短い。
スキルレベルによるディレイ、詠唱時間の差が無いのは確実。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:16 ID:n/lEkUXS0
>>593
気合で空蝉か影分身で乗り切るとか

>>594
水影降臨待ちかな
水遁マスター一直線は勇者すぎるからなぁ…w

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:16 ID:yrsZLSkY0
>>65

のバグ修正されてなかったです

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:19 ID:zpVfjKG30
水遁、アクアベネディクタで一マスずつ消えてった。
意外と詠唱長いなあ……使いこなすのは大変そうだ。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:19 ID:1SbVWLGi0
実装二日目だけど、忍者&ガンスリと過去不評だったローカルマップが重なってきた。
"特殊一次"なんて枠取っ払って"頭領"とか"隠密"って名前で二次職希望。
もう既に広がりが見えなくなって来たんだ・・・テコンにすら二次職があるのに。
テコンはそのうち転生もあるかも?なんてインタビューもあったしなぁ。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:22 ID:uLfFAsY50
>>609
テコン系こそ無理矢理に二次職くっつけたものだと思うけどね

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:22 ID:jJFx9PRh0
>>609
んじゃ他職行けばいいんじゃね?

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:22 ID:UgAFQXqX0
テコンに転生ついたらすごそうだな

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:23 ID:dmaTDrgT0
>>609
チラシの裏にでもお行きください

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:23 ID:SUfJ0cWz0
>>606
水メインに取っててごめんなさい('A`)

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:23 ID:IeGMbrrh0
氷閃槍の威力は変わってないっぽい

・・・というかかえって高くなってるのは気のせいかわからない水遁1もち
INTあがったから威力あがっただけかな・・・とりあえず70%修正はされてない

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:24 ID:s7JjSJJpO
>609
ガンスリスレでそんなこと言ってる奴いないよ

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:26 ID:5tnvjNOv0
まあ実装直後なんて、勘違いしてた人が振り落とされていく時期だ。
つっこみたくても忍んでおけ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:27 ID:BwIqpbfh0
取り合えずクナイ系統もかわりなし

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:27 ID:n/lEkUXS0
>>614
悪いといってるわけじゃないんだw
水遁10まで一気振りはなかなかすげえなぁと思っただけ

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:27 ID:REbEG48/0
遅レスですけど、念5はDEX1でも詠唱1秒程度でした

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:28 ID:WQD83Nis0
>>619
そういう時は勇者ではなく猛者というのだ

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:29 ID:d1d5tNHa0
INTきっちり振ってる忍者で
氷閃槍10ではSP気にせず狩れそうなんだが
氷閃槍1連打はSPきつくないか?
レモンですかそうですか・・・。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:30 ID:dkZ00Inv0
>>622
ソロならレモン
ペアならマグピ

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:31 ID:6/Hl9x9A0
マグピは新しいなw
俺はほぼペアだから概ねマニピ+レモン
ソロんときは座りながらまったりやってる

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:35 ID:xzYWnMgj0
とりあえず知ってる限りの情報を、メンテ中に忍法型wikiへ入力完了・・・つかれた
ttp://ninja.s235.xrea.com/index.php?%B0%E9%C0%AE%A5%BF%A5%A4%A5%D7%2F%C7%A6%CB%A1%B7%BF
特に型が不明。低DEXでも龍炎陣が使えるならINT=VITとか良いと思うんだが。Gvでも相当強いぞ・・・w


まあそこら辺、同じくニンニンしてる皆様、入力お願いします。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:38 ID:ymuJlxYf0
このスレだかに出てた空蝉WPバグは直ってる模様

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:39 ID:d1d5tNHa0
高DEXになってミノ・ハイオクあたりが
氷閃槍10でほぼ1撃とれるようになるまで
Lv10は封印かな(´・ω・`)

625>


628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:44 ID:ymuJlxYf0
連続投稿でスマソ。
テレポートのダメージキャンセルで空蝉が発動したらテレポ発動しても
テレポ前の位置から空蝉が発動した位置に瞬間移動する模様・・・。
これはちょっと面白そうだ

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:44 ID:iOws/09S0
先ほど試してみました風魔手裏剣
武器付け替えで効果のりました
手裏剣とクナイとはdef無視ではないようです
あとクナイの属性は直ってません○| ̄|_

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:50 ID:WHU7NEy30
メンテ明けに砦内で影飛び使ってみたけど
スキルは発動するが移動はしてなかったな
やっぱGvじゃ使えないか

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:52 ID:IJPSoVfy0
砦の崖上って進入するってまさに忍者っぽいのになぜできないのか

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:53 ID:2v3k0roy0
半年くらい前にROやめたんだが忍者面白そうだから
復帰するお( ^ω^)

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:53 ID:BwIqpbfh0
きっと転生職の隠密で出来るようになると考えるんだ

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:55 ID:fwlloTVV0
既存職に忍者っぽいスキル全部使っちゃってたから、もう残りかすしかないんだよ。
終盤付けたし職の悲しい性だ。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:55 ID:NH5EMKck0
wikiで氷柱落しがメイン火力2とまで言われてるけど、
あれってそんな強いの?
レベルMAXでも350%じゃとても強いとは思えないのだけど・・。
凍結目当てなら「火力」とは書かないだろうし・・。

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:55 ID:xKz84Rcx0
  ( 'ー`)
   (   )
    | |

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:57 ID:AAgK56d/0
母上殿・・・

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 18:58 ID:JyLZf7hd0
Lv42 STR33+7 AGI37+4 DEX34+2 他初期値
武器 未精錬風魔手裏剣・大車輪(カード無し)
風魔手裏剣投げLv5を使用

ピッキ:1010
ポリン:1015(火コンバーター使用で505)
ドロップス:1010
ブパ:1015
ペコペコ:1000

通常攻撃のダメも殆ど変わりませんでしたのでサイズ補正は大中小100%の様です。
また属性も乗ります

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:01 ID:iOws/09S0
手裏剣クナイ投げですが
カードはATKのみみたいです
ダメUP系は無し モルボル系不明 ATKUPは効果有り オートスペル系不明
あと二種類の調査お願いします。
風魔手裏剣投げは時間がかかるかな
手裏剣とクナイ投げとは別物と思われます

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:07 ID:hFZ1I3sT0
>>635
多段HITで350%×n回でもしない限り、ダメージソースとしては弱いよね。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:09 ID:ZsPUp/ng0
氷柱落とし、範囲は7×7の四角でした。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:11 ID:n7DZYn6oO
忍忍忍者ロック

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:12 ID:fwlloTVV0
>>641
Hit数は1回?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:14 ID:ZsPUp/ng0
草でためして、白文字と黄文字で1ダメでした

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:15 ID:wsIi5tao0
氷柱落としはLP貫通するのか?
朔風の方はする気がするんだが取る気がしないな・・・

影飛びGv不可は不具合報告に無いとこみると仕様なのかな・・・
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/7987

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:16 ID:hFZ1I3sT0
>>644
白はともかく黄色ってなんだろ。
凍結時のとかかな。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:19 ID:hSwz3CPm0
こっちに向かって接近してくる敵に畳替えしすると
1発で終わらず2発ダメージが入るぜ!
畳5取った俺の必殺技だ、みんなも心置きなく使ってくれ!
頼む

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:19 ID:BfqgVt7u0
確認したいんだけど、
クナイ投げって属性乗る効果は復活?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:19 ID:qW2PUe7s0
FWなんかは1HITでも(多段攻撃じゃないから1HITしかしないんだが)黄ダメが表示される

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:21 ID:ZsPUp/ng0
>>646
1HITしかしないくせに黄文字表示のダメがでる、ということです

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:22 ID:XqCqJbK30
>>645
影飛びは韓国でも実装時から今までGv使用不可だしなぁ
日本独自仕様なんて夢のまた夢・・・

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:24 ID:fwlloTVV0
そんなことよりハイドとのつながりの悪さを何とかして欲しい。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:25 ID:hFZ1I3sT0
>>650
ああ、DAとかの表示と一緒かー。
うーん、ただの1HITスキルじゃなく何かあるんだろうか・・・。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:25 ID:cayUM+I10
氷1でエルダだな忍法ソロは
天下は30台だろうし  忍法さんはドコで狩ってるのやら

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:26 ID:IeGMbrrh0
火炎陣と水遁は同時にだせないんだね・・・

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:28 ID:OA/ZN0MJ0
メンテ後のPv検証結果
火炎陣はLPで消されます
火炎陣は相変わらずj抜け不可
LP上での畳はスキル発動はするものの、ダメを与えることも遠距離物理スキル回避効果も無し
LP上にいる人に龍炎陣は使えるもののオブジェクト自体が発生しないため意味なし

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:29 ID:92eBb4OJ0
I>S>D 飛刀忍術型の方向性が固まってきたので投下

ステがLv99 JOB64でSTR79+1、INT95+5、DEX58+6、AGI9+8(素ステ+JOB)
STRは念+STR(+5)料理で90、ブレス込みで100
INTは念+バゼで110、ブレス込みで120くらいを目処に調整

スキルが
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10rFqoqnqxsfdn1qy

まぁここまで育てれる気はしないけれど
コンセプトは物理・魔法両方からアプローチ出来る後衛職かな
STR低めでDEX上げても良いかも

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:30 ID:1ZZwrusQ0
>>654
いや、エルダMdef高くてきつかった

SPきついがホロンに逃げ撃ちが一番良いかも

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:33 ID:aLq8fIpJ0
ガンスリと比べると、忍者は似合う頭装備が多くて楽しい。(ガンスリは難しいね
男忍者にカブキマスクつけると違和感がまったくなくて、まるでNPCみたいに・・・
他の人はどんな頭装備つけてますか?実用・趣味問わず。

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:33 ID:PXW0vQuJ0
>>655
なんだってー
水遁上炎陣目指してたのにorz

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:33 ID:CeaBCLwV0
雷撃砕ってLP無視できるかどうか
もう試した方いらっしゃいます?

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:34 ID:IeGMbrrh0
ある程度装備あるなら超強いマインあたり装備してインベしてればベース25〜30くらいまでは普通にいけるかな
うちの忍者はゲフェ→↑→の左下WPのとこにミーナがいるから火炎陣で毒キノコ食べた後火炎陣でOD1かな

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:36 ID:WeMhCDK50
>>659太陽神

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:37 ID:1S0bKrhj0
>>655
水→火は可能
火→水は不可

俺が試したところこうなった

665 名前:654 投稿日:06/10/25 19:37 ID:cayUM+I10
たしかにLv21でエルダに氷1=3〜4発だった
毒キノコは2発だから無理に属性いかすこともないね センキュー

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:38 ID:rePYAD3bO
ガンスリスレからちら見

♀忍者の可愛さに、浮気しそうな私ガイル。
両方作れってことかorz

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:40 ID:IeGMbrrh0
>>664
今水→火で消えたんだけどスキルレベルとか関係あるんだろうか・・・
こっちは水1火7だけども・・・

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:40 ID:ZsPUp/ng0
氷柱落とし1から2にしたところ詠唱は固定っぽい。DEX9+5で2秒ぐらい
HIT数は1のまま

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:43 ID:EdGb3OKo0
>>659
カブキマスク愛用してる
難点は重いところだな・・・150もある
風魔手裏剣が250なんであわせると重量400
くないも重いし重量キツキツ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:44 ID:QwRJHVnM0
>>659
今はHitの関係でヤリンゴだけど格好自体が奇天烈なので
それなりに似合ってる。

日頃はウエスタングレイス。
クイックドローではガンスリにも負けないぜと手裏剣連射。
それなりに忍者を堪能する日々です。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:48 ID:uMPjbna/0
極INT>DEXの火炎陣9だけで窓が余裕で狩れる
しかもノックバックなしで、えらい早く殺せる
WBを持っている同レベルのWIZより効率が出しHP多いから楽
月光剣もあるので常時念で永久機関になっている

アンデットはHITSTOPするから、マジ系のように早く殲滅はできないので
監獄やカタコンでは効率が出せないが
育成は龍炎陣の高レベルでジオをぐだぐだやっているより
火炎陣7↑でカタコン行ったほうが100%はやい

うちの忍者も氷閃槍1で粋がっていたが、やっぱ高MDEFのMOBに弱いな・・・
紅炎華>氷閃槍でFA

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:48 ID:IlZugDcL0
>>289
手甲 → 押

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:53 ID:PXW0vQuJ0
>>664>>667
火炎陣がすぐ消える現象と同じってところだろうか

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:55 ID:IeGMbrrh0
>>673
火炎陣→火炎陣ってやると古い火炎陣がきえるように
火炎陣→水遁で先に出してた火炎陣が消滅する

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:56 ID:ZsPUp/ng0
皆が火系忍術をとる中、俺はまだ紅炎華すらとってないな・・
だがもうこのまま氷柱落とし5→雷撃砕5まで突っ走ってやるぜ!

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 19:56 ID:BEpA4Lv60
とりあえず実装直後の集会的なものを開きたいンだがどうだろう。
当方iris。ほかの忍者の様子も見たいので。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:03 ID:QwRJHVnM0
ところでこの中で念をステUP用に使ってる人どのぐらいいる?
消費SPはハンターの集中並なのに効果時間は1/3ぐらいしか無いし
Agi殴りメインじゃないと常用は難しそうだけど・・・・・・。

現状一閃・影分身が南無いところをみると
取るメリットがあるか悩んでる。
というか切る予定だがもし高Lv高Intでこれは終盤使えますよという
意見があれば聞いてみたいところ。

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:04 ID:BdR6YP3R0
忍術使いはレベリングかなり速そうで羨ましいな
忍刀使いのおまいらはどこで狩りしてる?
今のところメタリンぐらいしか狩り場情報が出てないが、ここでしばらく過ごす事になりそうかなぁ

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:07 ID:j85FYLzhO
火クナイでナイトメアに当たんNEEEEE!
メンテで直ったと思い臨時でGD行って悲しい思いをするのはもう俺だけでいい…

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:12 ID:IJPSoVfy0
火クナイで土星結構いいぞ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:13 ID:n/lEkUXS0
影跳び5で15セル移動確認(Wikiだと射程9

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:14 ID:vy6Ic9o/0
影分身、メンテ後も修正されず
空蝉5、分身5同時に使用しても攻撃3回でどちらも消滅

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:14 ID:tZHr5G+T0
結局のところクナイが属性無いのは直ってないのね・・・
相変わらずとはいえ癌と重力の無能さは何とかならんのか

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:15 ID:PWcxrQ9V0
wikiどんどん直そうぜー

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:17 ID:6/Hl9x9A0
さりげなくちょっとだけいじってみたりしてる

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:17 ID:fwlloTVV0
龍エンジンの多段Hitは健在かね?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:17 ID:gyuOXOdr0
I=D忍術とS=A>D=Iの近接+風魔でどっちにするか悩むなあ…

688 名前:676 投稿日:06/10/25 20:25 ID:BEpA4Lv60
この流れだとみんな必死狩りしてて集まりそうにないな…w

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:27 ID:BdR6YP3R0
必死にとか言っちゃう奴の集会なんて誰も行きたくないと思うぞ。

まぁ皆がirisって訳じゃないからしょうがない、これだけ鯖多くちゃな

690 名前:447 投稿日:06/10/25 20:28 ID:WJPGOFVR0
メンテ開けを待って修正されてないか確認してて遅くなった。
が、結果は変わらず

>>494
うちの子は氷閃槍1しか取得してないのでそれはない。
水遁上でダメージが上がるっていうのも気になるな。

というわけで誰か氷閃槍10&水遁取得した人柱は確認頼む

691 名前:676 投稿日:06/10/25 20:31 ID:BEpA4Lv60
>>689
悪かった。俺の中で必死狩りって言葉=狩りに夢中って意味でいったんだ。
特に中傷するとかそういう他意はなかった。

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:36 ID:CwRTiMGa0
>>678
当方Lv50、素STR69 DEX25 LUK9 VIT7 他1の飛刀忍者でござる。
これでLv35くらいからずっと土星オンライン。
狩り方は、+5強火ダマ持って烈火クナイ投げ連打、SPRは餅連打。

今のLvだとクナイで7割くらいは1k前後ダメージ、3割は330ダメージで
それなりにサクサク狩れてる。
このままLv55まで上げたら風魔手裏剣烈火を試すつもり。

最終的にはVITカンストさせて一閃のロマンを追うさ。TOMが来るまでは。

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:40 ID:BdR6YP3R0
>>691
悪意がないのは大体分かってたが
最近何も考えずに必死を連呼する奴が増えたからな。
元々激しく煽り用語だから言われてあまりいい思いする奴はいない。
あまりこう言うまったりな空気では使わないのがベストだ

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:44 ID:fzWAiMAR0
クナイの属性はまだ直って無い様子
つか、属性武器装備してクナイ投げると、全部持ってる武器の属性になるのな
風ダマ装備して投げると、ポリン相手に水クナイも風クナイも同じダメージがでる

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:45 ID:xzYWnMgj0
なんかwiki編集し出すと終わりが見えてこないな・・・w
どんどん見書きしてくれ。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:45 ID:fzWAiMAR0
ついでに素手でのクナイもどれ投げても同じダメージ
属性倍率がかかるのは武器ATKってことなのか?

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:46 ID:92eBb4OJ0
STR60 DEX30でメタリンにクナイ投げLv5(烈火の苦無)
+5火ダマ…850前後
+10TGスチレ…900前後
+4オーガトゥース…1070前後

武器ATKを見て使ってみたら、案外オーガが強かった

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:47 ID:/OXLPcxf0
どうでもいいネタ。
念は鯖移動で切れる。
宿屋狩りで念のペナルティ若干回避だぜヒャホーイ。
と思ったけど甘い考えでした。
SP回復の早い忍法忍者が羨ましい飛刀忍者でした。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:47 ID:syoDhyKw0
おまいら、村雨のs1ならどんくらいで買ってくれる?

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:55 ID:0mi7O1bw0
コロシテデモウバイトル
んー1Mぐらいかねぇ、忍者刀微妙( ´・_・`)

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 20:59 ID:k8AWiggZ0
>>470
念、火、氷、風全部とる予定
HP係数あアサシンと一緒との事で高HP
しかも、盾持てるから避ける必要無いじゃんと思ってる

今Blv40で修練10、念5、紅炎華5、氷閃槍2
ずーっとメタリン狩ってるけど、常時念で氷閃槍1しか使ってない・・・

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:00 ID:PMhaIzjq0
じゃあ俺も一つ。

s無し十手ってどう?
柄が余ってるんだけど、やっぱり需要あるなら売れるのかなぁと…。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:03 ID:KLe2vzWu0
一閃、ニュマで防御可能。
遠距離攻撃判定みたい。
概出だったらすいません。

704 名前:676 投稿日:06/10/25 21:03 ID:BEpA4Lv60
>>701
いやいや悪いが情報遅すぎだ。
HP係数は剣士よりちょっと低いくらいだぞ。鳥と同じかそれ以下

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:04 ID:wsIi5tao0
忍術忍者以外は絶滅する可能性高い&忍者刀使うぐらいなら
sグラ使った方が強いって具合だから誰も買わない予感・・・

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:04 ID:tAPQg4ch0
俺はとりあえず、火風3種・氷閃槍・念と手裏剣の予定

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:08 ID:BgWVjojp0
錐持ってればバケる…ってこともないのか(´・ω:;.:...

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:09 ID:k8AWiggZ0
>>704
マジデスカ('A`)
でも、この感じなら忍術型は成長早そうだし
とりあえず、全忍術目指して頑張ってみるよ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:13 ID:PXW0vQuJ0
砦で影飛びできないのは分かったけど影切りだとどうなるかな
防衛wiz陣に影切りで突っ込んだりガーディアン経由でショートカットできればまだ救いが…

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:14 ID:BEpA4Lv60
>>709
たしか過去ログでだめだと書いてあった。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:19 ID:PXW0vQuJ0
うそん見逃してたorz儚い

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:22 ID:ndTi8i190
忍術つかいの皆さん!朗報です!!
龍炎陣のダブルアタックのやり方わかりました。

結論から言えば敵と直線で結ばなくてもできました
前提として敵が動いていないといけないのは同じですが。

やり方は簡単で
龍円陣のエフェクトが出た瞬間に自分が左か右へ移動するだけです
それだけでダブルヒットします。
自分はこれで時計2で1確狩りしています
お試しあれ〜
あ、あとでこのテクニックの名前考えてくださいw

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:23 ID:6/Hl9x9A0
レスの内容はありがたいがそのテンションが気に入らない

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:24 ID:9gWRYoXz0
重ね当てでいいんじゃね?

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:25 ID:dkZ00Inv0
>>714
採用

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:28 ID:BfqgVt7u0
ニューマで手裏剣を無効化されてショックだorz

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:31 ID:QBRJQbvG0
>>712
二重の極み

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:33 ID:Q8xKsc/80
ヌクモリボンバーくらいのネタ度がほしい

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:34 ID:EmjgAUVK0
今更、苦無投げの説明に乗ってる消費SPと、実際の消費SPが違う事に気付いた
SP3-じゃなくて36必要じゃねぇか(`д´)

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:35 ID:R7jeusTt0
多くの場合SPが余分に消費されるという人はヒルクリを付けていることが統計上分かっています

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:37 ID:qPNMPekB0
>>712
あんまり騒ぎたてるとHDの如く修正が来るぞ、と
バレないよう忍んで活用するんだ

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:38 ID:KM9sXrVD0
ガンスリに比べて少ないせいでTSのように放置されるかもしらん

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:39 ID:5tnvjNOv0
ばれないようにってか、あっちは未だにそれが仕様なんじゃないのか?
いや、使いにくくなったらなったでいいんだが…

どうでもいいが忍忍!の人いなくなったな

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:42 ID:R+yQuYI/0
忍忍!

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:45 ID:AVH5rj6U0
OD1に忍術忍者が4人いたんだけど
火炎陣が全く使い物にならなくなって死んだorz
なんとかならんのかー

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:45 ID:hFZ1I3sT0
>>724
そんな思い出したようにw

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:49 ID:xzYWnMgj0
OD1で火炎陣狩りするぐらいならカタコンでやったほうがマシ。呪い食らうから対策も。ドルはひっぱらないように。

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:51 ID:NivE/ZNn0
中Intでも忍術使う価値はありそう?

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:51 ID:ZsPUp/ng0
ちょっと前に氷柱落としは詠唱固定とか書いちゃったけど、
4まであげたら若干詠唱長くなった。
1が2秒ぐらいで、4だと3秒ぐらいになる。

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:54 ID:hfsluUsb0
>>728
氷槍マジオススメ

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 21:57 ID:QwRJHVnM0
クナイ交換メンドイから手裏剣連射してるが・・・・・・。
クナイの方がいいのかなぁと悩める48歳。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:02 ID:fzWAiMAR0
ああもう阿修羅でねえなぁオイ
オレンジ50、未鑑定服20いきましたよ!

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:04 ID:3gDx5Lfa0
風魔って攻撃喰らって詠唱中断するの?
S>V>DくらいのステでGv中強引にロキ突破して風魔でWIZ地帯破壊とかって夢みてるんだけど…

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:04 ID:D+9WWZB+0
朔風取ってみた。
これ絶対取っちゃいけない。

効果を見て#シューティングを連想した人も多いと思うけど
#に比べて圧倒的に範囲が狭い。
本当に対象との線の上の敵にしか当たらない。横幅が無い。
もちろん地面を対象にはできず、詠唱中に移動されるから
トレインで整列でもさせない限り巻き込めない。
PTじゃもう「巻き込めたらラッキー」くらいのつもりで使ってる。

しかもバグなのか、ちょくちょく1ダメが出て不発する。
だめすぎる。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:04 ID:umfmTIae0
多段hitは左右じゃなくても直線上にうごいてもでるみたいです。
空蝉で多段するかは多段とってないので検証できません。
空蝉はどなたか追ってよろしくお願いします。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:05 ID:dmaTDrgT0
阿修羅は作った方が圧倒的に早いよ・・・
よほど運に自信があるなら狩るのも一手だけど

>>733
中断する

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:06 ID:92eBb4OJ0
>>731
一度クナイ使うと何か戻れないね
それにしても土星で狩ってると同職の忍術の威力にションボリする(´・ω・`)
飛刀系は%up系が乗らないから、ダメージもすぐに頭打ちな感じに

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:06 ID:IJPSoVfy0
なんか地雷スキル多いな

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:08 ID:vfLnJ/hH0
シーズで影跳び使用不能かよ!
影斬りまで使えなかったり・・・ はしないよね?

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:08 ID:cayUM+I10
>>734
威力はどうだい朔風
オットーとかアイスタートル狩る人がいるらしいけど

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:11 ID:CwRTiMGa0
>>733
中断される。
あとスナのブラギFAとかで一人落とすのにも気を使うのに、スプラッシュで威力に期待するのはTOMすぎる。
やるなら状態異常狙いだな。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:12 ID:3gDx5Lfa0
>>736
情報サンクス。やっぱり夢は夢だったかorz

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:13 ID:NTbRrzE70
人柱になる覚悟ないので質問

銭投げの5秒のディレイはスクロールで打ち消せます?
確かディレイあるスキル(例えばMEなど)使った後でスクロール使うと、
強制的にディレイが上書きされたはず
もし有効なら、銭投げ→ヒールスクロールでディレイが5→1秒になるはず
これだと生体でも十分な火力になれる……かもしれません

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:14 ID:BEpA4Lv60
>>739
過去ログくらい調べろよたわけめ

>>709 >>710
ほん40レス前に出てるぞ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:16 ID:QwRJHVnM0
クナイはLvあげには使いかっていいのか・・・・・・。
まぁ将来的には風魔次第かね・・・・・・。
過剰特化風魔もってないとつらいのかね。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:28 ID:fzWAiMAR0
手裏剣1は序盤は最高の武器になるな
後々考えると、取ったことを後悔することになるかもしれんが・・・
まぁ強化石投げだからな

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:28 ID:R+yQuYI/0
忍忍!

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:29 ID:tAPQg4ch0
今始めて、風魔が装備武器扱いだと知った_| ̄|○i|i

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:36 ID:ojWRNRke0
氷閃槍1で足遅い奴(ギオペとか)逃げ撃ちで被弾せず倒せるなw
魔法攻撃がある程度効く足の遅い敵がいて囲まれる心配のない狩場があれば・・・

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:43 ID:AVH5rj6U0
>>727
カタコン行ってみた
1体ずつ倒せばなんとかなるのね
しかも結構おいしいね
助言サンクス!

751 名前:734 投稿日:06/10/25 22:44 ID:D+9WWZB+0
>>740
威力はあるよ。
ただ火属性と比べるとどっちが・・・ってのは言うまでもないよね。
そこまでLv高くはないけど、オットーの先があるのか不安。

あと攻撃範囲については検証要。
自分の周辺1セルくらいだと、どの方向に向けて撃っても
かなりの確率で巻き込むように思えるし、
指定した敵に当たらずその手前の敵にだけダメが入ったりもする。
斜めに撃つと不発率高いかも、大昔のJTみたいに。
攻撃範囲については説明文を鵜呑みにしちゃダメっぽい。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:44 ID:CeaBCLwV0
ざっと検索して出てこなかったので報告。
85忍者でバーサークポーション使用できませんでした。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:48 ID:0njCVwKs0
>>752
WikiのFAQには追加したけど概要直すの忘れてた

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:50 ID:hfsluUsb0
マジウィズやSノビなんかが使う氷雷コンボは忍者だとどうなんだろ?
氷柱落とし→風忍術、の流れってことだけどさ。
朔風の威力が高めなら取っても面白そうなんだが…。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:51 ID:n/lEkUXS0
>>714
なんか重低音な音楽が脳内に流れてきた

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:51 ID:1S0bKrhj0
>>754
両方ディレイ無いみたいだから
高DEXで氷柱→雷撃砕→(ry
って繰り返すと楽しいかも

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:52 ID:DjDGM9Bn0
1日で既に80台の報告が出ていることに驚きを隠せない40台ニンジャ使い。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:53 ID:BtwzGzdn0
>>757
ヒント:高レベルノビだった人が転職

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:53 ID:R+yQuYI/0
忍忍!

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:53 ID:U4UNtvab0
氷閃槍の性で楽しいぞこのやろー

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:58 ID:KbVgtnPt0
既に90台もいるぞ・・・と

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 22:59 ID:6/Hl9x9A0
あのテコン養子修正のときに高レベルノビ量産してた人が何人かいた
少なくともそのうちの一人は今回の忍者実装までそのノビ残してた
まぁ俺んとこのギルマスだが

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:02 ID:WCLZh3DW0
猛毒のクナイ作れないんだけど、これバグかな?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:12 ID:BfqgVt7u0
ヒント:告知出たころからエタノビとして育成
情報が間違ってたら南無るの怖いから、あまりお勧めできないが。

765 名前:638 投稿日:06/10/25 23:21 ID:JyLZf7hd0
風魔手裏剣・大車輪を過剰精錬し風魔手裏剣投げをすると与ダメにバラつきが出ました。
一応報告を

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:24 ID:BdR6YP3R0
刀忍者に悲観するのはまだ早いんじゃないかと思えてきた
そこらの糞武器+str40でもクナイで1kダメ出る
これに属性修正が来て、STR100ぐらいで過剰精錬烈火でも使えば5k超えも夢じゃないんじゃまいか
まぁハンターのDSは・・・とか考えちゃうとキリがないし少なくとも狩りで困らない強さがあれば問題ない

手裏剣はどう見ても高strになるとゴミ(と言うか特化短剣で殴った方がダメ出るんじゃないか・・・?)だし
連打糞大変だしだが・・・

まぁ、Gvでお呼びでないのは確かだな・・・・

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:27 ID:QwRJHVnM0
しかし風魔自体も属性合わせてStr120でがんばって6k前後。
それより先の世界を見るには過剰精錬と属性付与がほしい。

となると手ごろなところで風魔切りクナイ主軸という手もあるが
それは・・・・ちょっと悲しい気がする。
影技で心を満たすか。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:28 ID:Mxa1JxzM0
クナイは錐が乗るんだから
STR110で付与すれば夢ひろがりんぐだろ

769 名前:763 投稿日:06/10/25 23:32 ID:WCLZh3DW0
勘違いスマソ

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:32 ID:GB0N6cKn0
ニンザ「ござるは既に二番煎じ…我々はおじゃるでいくでおじゃるよwwww」

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:39 ID:6/Hl9x9A0
それじゃ公家じゃねぇか

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:41 ID:GB0N6cKn0
>>771
…確かに!
いわれてはじめて気がついたよ!

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:41 ID:Mxa1JxzM0
ワロタ

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:44 ID:YF/3AuDF0
767がガウ=バンとかエレ・ラグというノビを作る姿が見えた

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/25 23:51 ID:ZsPUp/ng0
>>756
残念ながら氷柱落としにはディレイがある。
2〜3秒ぐらいかな。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:13 ID:166auq9d0
さらにPvで検証してきました。
火炎陣はPTメンバーには当たらない。(当たり前か・・・)
素DEX9ですが火炎陣ブラギ有で撃つとディレイが無いかあってもほとんど感じないくらい。
かなり連打できます。
速度増加ポーションで火炎陣を突っ切ってもちゃんと止まってましたが
ブラギで火炎陣を連打すると、どうやら張替えの一瞬で抜けられてしまうのか
連打しないほうが速度増加Pを使用した場合は抜けづらかった。
ただしこれは1回だけの検証なので、他の人も検証していただきたいです。

畳返しはSWと併用可能。ただし、先に畳返しを使用して効果時間内だと
SWは置けませんでした。
先にSWを出しておく必要があります。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:30 ID:C4SBFMAo0
ものすごく素人な質問で悪いんだが風魔装備しての通常攻撃は近接になるんでござるか?
もしかして遠距離物理なのかもとか夢みてるんだが…

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:31 ID:YRO5HyBs0
>>774
悲しい事に、我々の一撃は無敵とは言えない。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:32 ID:Oh4ssXny0
飛刀型ってAgi型の方がよさそうな気がしてきた

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:32 ID:5Ku/VwVU0
>>777
近接

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:32 ID:nbqDZQRL0
念:Lvがあがるごとに詠唱短縮。HP152固定で消費 を確認

それにしても…久しぶりに長時間ROやったなぁ
1dayでスロットあいてるアカ復活させて昨日の20時くらいからはじめたけど
1枚分では68-42が限度だった
でも全然飽きが来ないからもう1枚投入してしまいそう

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:36 ID:nbqDZQRL0
ごめ、Wiki書こうと思ってみてみたら

念:HP5%消費 って書いてあった

>781のはナシで

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:36 ID:rQRKbSuX0
ちょっと検証してきた
勘違いしてる人が多いようだが、クナイの属性は乗ってる。
念属性には何故か当たらないと言うバグが発生してるが、属性によるダメ増加は間違いなくある
そこらのポリン、ドロップス、ロッカーに烈火のクナイ投げてきた結果
ポリン   水属性 中型 400代
ドロップス 火属性 中型 300代
ロッカー  地属性 中型 800代

どれも初級の敵で防御力なんて皆無のはずだし、属性が乗ってないならここまでダメ差が出るはずがない
因みに武器はただの+5ダマなのでなんの関係もないはず


しかしこの結果はショックでもあるな。
属性修正来れば5k超えか・・・そんな夢を見たかったな、本当に・・・・。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:37 ID:C4SBFMAo0
>>780
夢をありがとう
やっぱり忍術一本でいくよOTL

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:44 ID:pE5s6ud+0
>>783
武器なんだったのか載せないと意味無くない?素手ならわかるが

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:45 ID:T4MOJgM00
分布的にはガンスリ>>>忍者だな

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:47 ID:Jy8XY6dBO
忍者は忍んでるだけ
実際は忍者>>>>>>>ガンスリぐらいだろう

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:47 ID:NJiWAN410
>>785
+5ダマって書いてあるように見えるでござる。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:48 ID:5adyhvk00
>>783
レベルが幾つか知らんが
先に言われてるが300そこらのダメは必中ダメで800がHITダメとの説がある

とりあえず属性上ダメ通らない敵に投げつけてからだ

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:49 ID:sqFxmZqt0
一閃が詠唱なし、必中って聞いてひゃっほう

と思ったら影跳びGvで使えないってそんな・・・
とんだ盲点でござった・・・ にんともかんとも

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:51 ID:rQRKbSuX0
>>785
いや、載ってるが・・・

と一応素手で検証してたが意外な事実が出た
素手でやったら全敵にほぼ同じダメージが出た

恐らく推測からすると素手状態だと属性が乗らないってだけだろうが

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:51 ID:YUsjb1Mt0
スレ内にもあるが、基本的に属性は乗ってる
ただし全ての倍率を掛けた後に、バグで無属性での倍率修正がかかってるだけ

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:52 ID:NJiWAN410
CRみたいな感じなのか。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:52 ID:rQRKbSuX0
>>789
俺のたどり着いた仮説では
修練や精錬などのダメージで300は必中(ただし属性関係なし
strなどは命中判定あり、属性は乗る

と言う事だろう

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:55 ID:QzUp+CBN0
忍術のMATK倍率とディレイが知りたいWiz使い

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:59 ID:fYO4ouyW0
wizのが強いから安心しる

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 00:59 ID:5adyhvk00
>>792
最早何がしたいのか分からんな

とりあえずちゃんと属性乗るようになってくれるまではどうにもならんかコレ

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:04 ID:MCC8+4ML0
氷閃槍1マジ強いな。
INT全振りで育てて、base36からバゼ持って西兄貴行ったら更に2時間程度でbase49まで上がった。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:10 ID:S9Fdo5qE0
ポポリンに猛毒の苦無を数回投げつけた所、一定ダメだった事をお知らせします。

・・・なんでダメージをちゃんと確認しなかったんだ私 orz

ちなみに、数回しか投げてないのは・・・お財布に余裕がないかr・・・orz

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:13 ID:2vry3iY10
無属性+6スチレもって氷苦無い、STR50だと総ATKは210。
苦無い投げが3hitだから、エルダーウィローに対して無属性だと600弱のダメージになるはず。
しかし実際は900強のダメージが出た。やっぱダメージ判定には苦無いの属性乗ってるんじゃないかな。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:17 ID:D2EuZn2D0
をい、忍者の同士達よ
念使うと、HPって減ったりする・・・?

LV5なんだけど、スキル使うたびに減るんだが・・・orz

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:18 ID:YWROLIc/0
朔風範囲検証中

スキルLv毎に伸びる射程というのは巻き込み範囲の長さのことらしい。
ターゲット指定できる距離は全Lvで9セル共通。
Lv3(射程7)で真横に撃つと7×3のこの範囲。落ち着いて使うと結構広いことがわかる。
タ=スキルのターゲットにしたMob

■■■■■■■
自■■■■■タ
■■■■■■■


範囲より短いセル内のターゲットを指定しても、効果範囲は貫通する。

■■■■■■■
自■■タ■■■
■■■■■■■


縦に撃つと縦長に。斜めに撃つとどうなるかはまだ調べてないけど
体感では巻き込み範囲はシビアになる印象。

ターゲット指定した敵が詠唱中に巻き込み射程外に移動した場合もHitする。

■■■■■■■
自■■■■■■   タ←なぜか当たる
■■■■■■■

しかし、その手前の効果範囲内に別の敵がいるとこうなる。

■■■敵■■■
自■■■■敵■     タ←当たらない
■■■■■■■

指定した敵には当たらず手前のものにのみ当たるらしい。
検証不足だけど今日はひとまずここまで。間違いもあるかも。ズレてたらスマン。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:19 ID:rQRKbSuX0
>>801

>>781,>>782

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:20 ID:C93pjQ3j0
フウマ持ち替え便利だなー。
まだ烈火もてないレベルだけど、詠唱中に火ダマに持ち替えで土星に2.5k出た。
最終的には、QD大車輪で詠唱して、各種特化、属性に持ち替えになるんかな。
Gvでは、錐で遠距離攻撃できるってことで少しは利用価値が・・・
錐持ってないけどな

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:22 ID:Ws2sdot60
風魔手裏剣使ってみてなんかせつなくなったわ
忍術と比較してダメスプラッシュとか終わってる・・・
これほんとに修正とかないのかね・・・

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:23 ID:H8ewfe6J0
>>802
幅3マスあるなら#と同じじゃないか・・、スナ持ちとしては何も問題ない。
5になったら幅5マスになったりするんかな?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:24 ID:vQq/iTpy0
>>798
いったいどういう狩りかたしてるか
教えて欲しいでござるよ・・・

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:28 ID:6qryf+IS0
先程の飛刀忍者でござる。
Lv55になったので+7風魔手裏剣・烈火を使ってみた報告。
補正込みSTR70、DEX40で、ATK255+49

対象:土精
風魔手裏剣投げで2.5k〜4kちょっとのダメージ。既出のとおりばらつきがある。
装備そのままで烈火の苦無投げだと、1.5k〜1.8kのダメージ。

詠唱、消費SP、ディレイ、Miss判定時など見ると苦無投げをしたほうが確実に強い。
風魔手裏剣投げの利点というと、アイテム消費が無いことと、LAとの相性が良いことだけと思われる。

特化大車輪だとまた違ってくるだろうか。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:31 ID:bbft3JqO0
>>808
実に乙
時間あればジオにどれぐらいのダメージ入るか教えて欲しい

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:32 ID:UqCYtzjT0
ごめん、ダメスプラッシュってのをちゃんと理解できてないんだけど、
1000出るとして、範囲内に2匹いたら500ずつってこと?

811 名前:591 投稿日:06/10/26 01:33 ID:mbHuAaBh0
風魔手裏剣投げは詠唱とディレイ、消費SPもヤバイ。
詠唱も中断されるし、

風魔手裏剣独特の仕様なのか、
烈火装備中に土苦無をポルセリオに投げたら、必中ダメしか通らず。
調印に投げたら明らかに倍率の乗ったダメージが出た。
属性ダマスカスだとこんな現象は起きなかったので、
属性の優先順位がかなり謎な事になってきました。

後苦無投げですが、武器精錬値は乗ってませんでした。
苦無投げLv5、投擲修練Lv5、+4烈火装備で必中ダメ270
苦無投げLv5、投擲修練Lv5、+5強い名声土ダマ装備で必中ダメ330
だったので星と名声が乗ってるのは確定。
お騒がせして申し訳ない。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:45 ID:DYFrWVPe0
>>807
ある程度の装備あればハイオク1匹なら普通に耐えれるからフェンもって氷閃連打でいける
東兄貴側のWP付近にミーナがいるからミーナの支援もらって突撃って感じで
レモン使うかどうかは人次第かな

俺の場合はSP切れたら東兄貴にもどって回復してからミーナ使って突撃みたいな感じで行ってた
大体支援切れる前にSP切れる・・・一応レモンは多少携帯

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:48 ID:JyaoHfyV0
鈴仙優曇華院イナバを名乗るガンスにさすらい狼を横取りされたくノ一が愚痴を言いにキマシタヨw

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:49 ID:3/kczuD70
ニンジャは耐え忍ぶでござる

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:50 ID:3Lv4a42d0
風魔関係はこういうかんじか?

■風魔手裏剣
通常攻撃は実にノーマルな両手武器とみておk。
装備中のみ風魔手裏剣投げた使用可能。
■風魔手裏剣投げ
詠唱あり、フェンなしで中断あり、DEXで詠唱が短縮、ディレイもある。
%アップ系の特化cが乗る。詠唱中の武器もちかえ可能。
SP消費がでかいが単発威力が大きくLAと愛称がいい。威力はSTR依存。
持ち替えた武器が錐だった場合錐の効果ものるらしい。ダメージはスプラッシュ。
タゲった敵が単体だった場合に与えたダメージを範囲内の敵に分散する。
属性関係が謎っぽい。


>>802
タゲった敵と自分のセルの関係で射出方向を決定、縦横斜の8方向。
決定した射出方向に一匹も敵がいなかった場合、タゲった敵にだけヒットか。

これならシャープシューティングとほぼ同じ仕様、なかなり射程優秀だぞこれ。
ダメスキルと思われてた風忍術だがレベル5が楽しみになってきたなw

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 01:59 ID:YWROLIc/0
>>815
あとPCをタゲって射出可能。Mobも巻き込む。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:23 ID:nw773i7w0
影分身の情報求む

同時に両方消費されると書いてあったが
物理スキル攻撃の場合はどうなるの?
空蝉は当たるらしいが、影分身も同様に当たる?
影分身は持続が長く回避回数が増えるだけなのか?

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:26 ID:DQ8jYO7F0
ダブルヒットは本当に起きるの?レベル2なんだけどできない・・・

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:37 ID:nbqDZQRL0
Lvは関係ないんじゃないかな
龍炎陣5になってから窓手で狩ってるけど

窓手少し誘導して同じ軸に並んで龍炎陣詠唱→タゲられて空蝉発動
→窓手の動き始めと同時に龍炎陣発動

って感じでやってけっこうな確率でダブルヒットになってる

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:37 ID:tnpzGBIH0
一閃に錐の効果って載ったりするのかな…?

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:41 ID:nw773i7w0
龍炎陣は、セル指定じゃなくて単体指定
対象中心に5*5
詠唱中に対象がハイドしても発動するがハイドした対象には当たらない

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:45 ID:DQ8jYO7F0
空蝉の関係か?まだ覚えてないからなあ・・・

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:48 ID:JrfN1Crx0
ダブルヒットは確定で起こせるもんでもないし、鯖状況によっても起きない事があるんで
とりあえず動いてる相手にブチこむって事だけ注意してれば良い。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:52 ID:CtBA3hOO0
どうもガンスリです

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:53 ID:vH7aJJ790
これはガンスリ様・・・
こちらへどうぞ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1161775453/l50

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:54 ID:rQRKbSuX0
ガンスリンガーガールならそのスーツを脱いでみてくれないか?

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:56 ID:CtBA3hOO0
>>826
まずはこちらへおねがいします
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160256036/

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:56 ID:vH7aJJ790
>>826
忍者の恥なので
二度と来ないで下さい

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 02:57 ID:nbqDZQRL0
>>822
いや、自分の感覚だと空蝉使うと誘発させやすいかな、ってだけ
普通にうってもできる人はできるんじゃないかな
自分の詠唱速度だと龍炎陣唱えたら必ず接敵されるっていうのもあるし

830 名前:808 投稿日:06/10/26 03:07 ID:6qryf+IS0
ジオで試してきたでござる。
条件は先ほどと同じで、
Lv55 補正込みSTR70 DEX40 ATK255+49
武器は+7風魔手裏剣・烈火

対象:ジオグラファー
風魔手裏剣投げは土精とほぼ同じで2.7k〜4.1kといったところ。
苦無投げも土精と同程度だった。サイズ・属性Lv・DEFなどから見ても差が出るとは考えにくい。

ただ一番の問題は必中Hitが土精より27も高いことだろう。
拙者のDEXでは半分程度しか当たらない・・・でござる。

土精の逃げ撃ちは慣れれば楽だから、飛刀忍者にはジオより土精をお勧めするよ。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:07 ID:DQ8jYO7F0
敵の移動速度関係あるかな?

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:11 ID:kL7QLZyU0
とりあえず妄想。
雷氷忍者■氷柱5 雷撃砕5 念5 空蝉5 他前提 余り16
     DEX>INT>(VIT{AGI}) PT主体のステ&スキル振り。
     ダメージソースは氷→雷。コンボをする時詠唱速度が物
     を言うためDEXはカンスト。ソロ性能はいまいちだが沸き
     に対処しやすい

火雷忍者■カマイタチ5 龍炎5 火炎10 空蝉5 念5 他前提 余り6
     INT≧DEX>(VIT) ソロ主体のステ&スキル振り 基本的に
     空蝉や火炎陣をつかって接敵せずに闘う。高倍率スキルを効
     率よく使うためにINT120目標。

というか、正直龍炎あったらカマイタチはいらないきがすorzでも高INTな
いと600%ぐらいじゃ微妙間が漂う気が・・・そもそも微妙なスキルだなん
ていわないで。結局炎氷が一番なんですかね・・・

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:19 ID:656q6H5s0
風魔手裏剣投げなんだけどさ、タゲった相手に与えるダメを範囲内の敵に分散するんだよね?
烈火を持ってる状態でハイオクとレディーがいたら、ハイオク相手に投げるとマズー。レディー相手だとウマー。

で、タゲった相手にLA撃ったら両方に倍ダメ?それともLA撃った相手だけ?
プリ友達いないから誰か検証して(´・ω・`)

銭投げホント使えないな〜・・・
狩りでは5秒ディレイがキツイ。Pvでは銭投げ10でも予想通りの1k程度のダメージしか出ない。
一閃→銭投げで後衛くらい落とせるかと思ってV>S>Dの銭投げ一閃型作ってるけどTOMっぽいなorz

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:34 ID:Aq9+oagT0
村雨って水属性+s1or2なんですね。
火属性の敵は美味しいの多いからかなり重宝しそうですねw

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:35 ID:5Ku/VwVU0
>>833
属性は各自考慮されるので同じダメにはならない。

LAは撃った相手だけ。

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:37 ID:5Ku/VwVU0
>>834
大人しく水ダマ使ったほうがいい予感

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:44 ID:QNngH8Je0
結局、一閃10は対人用としてどうなんでしょう?

1.一閃はあれタラレイドDEFで軽減される?
2.阿修羅と同様にSTRも必要?
3.特化cは有効だが、強制無属性?
3.対人は南無いが狩りは結構使える?

情報が錯綜してますので、一閃10持ちの方、宜しくお願いします。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:46 ID:Aq9+oagT0
>>836
そかな?
風魔の持ち替え用とかに使えそうだと思ったんだけどorz
ミノ兄貴将軍で活躍しそうだと思ったのになあ・・

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:49 ID:qWbMNQ950
まあ、S付きだからカード次第、だね。 結局。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:49 ID:HHI1VWqL0
土壇場で使えない一閃なんて使えるわけがない・・・。
俺にもそう思っていた時期がありました・・・。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:51 ID:jq89aOW40
>>837
VIT忍者を育てはじめたが、まだ一閃とれてないでござるよニンニン

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:54 ID:rQRKbSuX0
SPRは皆10取ってるみたいだがぶっちゃけ必要あり?
wizとかだとINTカンストさせてればSPR0でSG連打しまくってても余るぐらいだから
SP係数低いとは言え忍者でもSPR1でもINTカンストさせれば結構やっていけそうな気がしてるが

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:55 ID:TyBWYyWN0
>>842
ヒント:前提

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:55 ID:8QpWEaWB0
大抵は龍炎陣前提だからかと。
あとは序盤飛刀型がSPつらくてとるとか(多分風魔使用タイプ)

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:56 ID:DYFrWVPe0
3大忍術の前提にSPR10が含まれる
とらないならいらないんじゃない?

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 03:58 ID:rQRKbSuX0
スマン前提だったのか
納得した

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 04:06 ID:Aq9+oagT0
村雨はwikiだとs1or2だけどownだとs0or1に・・・
own情報のほうが正しそうだなぁ。s1つ減っただけで微妙臭漂ってきたよorz

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 04:07 ID:qWbMNQ950
昔に比べてINTでのSP回復量が大幅に増えたからなぁ。
アコ時代SPカッツカツだった時が懐かしいぜ。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 04:34 ID:pE5s6ud+0
A80>S40>D30忍殴刀で臨時に行ってきました
場所は監獄1F、構成はプリ、アサ、忍者(63/33)
私のAGIが足りずリビオはアサさんまかせで他のタゲ持ちつつ殴る
はじめ「どうせ殴るだけだろう」と思い89%で行きましたが、これが間違いでした
戦ってるときに使ったスキルは手裏剣でタゲとったりと空蝉で避けでした。
空蝉でゾンビもハエもうまく動けば空蝉だけで永遠と回避していられました。
SP持てばだけど!
あと、2回ほど空蝉でドッカ跳んで行ってMHにしてしまった…
清算で忍者も面白いですねーと言ってくれましたが、内心ドキドキな内気忍者でした

風魔&飛刀とか忍術の方が後衛&完全な中衛になれる感じがしましたネ。
AGI忍殴刀も80台になればものすごいソロ職になりそうな予感
あと、やっぱりSTR重要ですね

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 04:54 ID:vH7aJJ790
臨時に行く時点で内気じゃないから
安心汁!

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:00 ID:DQ8jYO7F0
ダブルヒットに関してだが、>>712の方法で窓手相手にやっとできた。
モーションディレイを詠唱終了と同時に移動でキャンセルすれば大抵発動する予感。
空蝉覚えたら正面から撃ってみる。

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:03 ID:wEnWW/Fg0
結局風魔はStrのみ依存なんかな?
なんかStr以外にもありそうな書き込みがいくつか見られるんだけど検証が出来ない・・・

単にDexによるばらつきがあるだけなのか、それともLukとかIntとか変なものが第二の依存ステになってるのか
このあたりが気になる

あとLuk-Int>Agiでヨヨクリ運剣の超回避忍術忍者とか妄想したら楽しそうだなと思った
あれ・・・外人さんが見てる

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:16 ID:/ESYPzLd0
完全回避装備+金ゴキ盾+SW連打+影分身10に献身すると恐らくどんなボスにも無敵と思われる。
しかしこんだけTOMなことするよりLP上にボスハメてADSした方が数倍楽なのが現状。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:18 ID:xQu8pbQZ0
一応報告
火炎陣は1〜6は詠唱4~5秒くらい
Lv7になると体感できるほど詠唱短くなる(Wikiの通り3秒くらい)
9と10の違いはまだ取れてないのでわからんです

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:20 ID:hdLQMpSG0
先に影技取ったのが悔やまれる…
風魔投げ取れるの相当先だよorz

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:43 ID:QzUp+CBN0
>>854
情報thx

風系のMATK倍率と詠唱、ディレイの情報が欲しいお

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 05:54 ID:uuyyIOUe0
俺の忍術型の育成について

ソロ前提で装備なし前提だけど超強いマインとかTH武器でLV30程度にする。
MBクリップあるやつは下水、ないやつはポポ。
氷槍1だけ取って次は念一直線。
その後は火系なり好きにどうぞ。
その状態でエルダーウィロー狩りしつつ将軍狩りしてる。
っでもうLV52まであがった。
下手に龍炎陣取るより早くないか?
INT極振りならINT70ぐらいからエルダーウィロー、エギラが水で一撃だからね。
多分総合時間は4時間ほど?レモンは500個、回復財はヒルクリのみ。
たまにINT+3料理とか使ってたけど誤差の範囲だと思う。
水1で炎系マスターならこれが一番早いと思うから
良ければ参考にしてください。
ちなみに装備は+4程度。



金あるやつは火石でサクサクあげるんだろうな ○l ̄l_
とりあえず将軍で水1だけ覚えて狩るのお勧めと言いたかった。



でござる。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:03 ID:JrfN1Crx0
天下って、遠距離攻撃にESで反撃してくるんじゃなかったっけ?
平気なもんなの?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:10 ID:6E+uYvOY0
念に向かうか龍炎陣に向かうかは個人によると思う
どっちにしてもINTが完成するまでは氷閃槍Lv1連打狩りが一番早いのは変わらないし

忍術型にひとつ言えるのは、なるべく早く空蝉を覚えたほうが良いって事
出来ればすぐに5欲しい所だけど、1あるだけでも狩りがかなり楽になるよ
念や火以外の術を後回しにしてでも取るべきスキルだと思う

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:11 ID:uuyyIOUe0
>>858
ちゃんと間合い取れば大丈夫ですよ。
斜めからだと反撃受けることありますが
直線で7マスほど離れると大丈夫です。
ちなみにINT70で800前後のダメでます<氷1
多いときは4桁で支援もらうと1400とか出るのでサクサク狩れますよ

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:18 ID:uuyyIOUe0
>>859
連投稿すまないでござる。
お言葉を返すようですがソロだとSPが死活問題なので
空蝉やる余裕がないです。

空蝉の時間も短く、それがレモン消費に大きく響くので
個人的には将軍→ジオの流れでその後で空蝉5が安定かと思いました。
とりあえず将軍狩りする人はBASE50JOB31程度を目安にジオに移ってください。
あくまで俺が考えたソロに対する人に少しでも財布に優しいのを考えた
だけで2PC支援に壁、火石馬鹿買いできるならそっちのほうが早いのは当然。

でござる ○l ̄l_

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:22 ID:b5icWm2j0
忍者やりたいけどスロット空いてないので別鯖に1stとして作ってみた

アマツへの渡航費に絶望した
アインへの運賃に絶望した
サイファー5個*2に絶望した

_| ̄|○

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:26 ID:nbqDZQRL0
>>862
空蝉やるSPないぐらいだったら念もできなくね?
そんな状況で念一直線に向かう理由がわからない

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:26 ID:nbqDZQRL0
アンカーミス
>>863>>861

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:27 ID:DTX68rNI0
>>862
ノビならアルベルタからアマツまで無料で送ってくれるNPCがいるんだが…
転職クエでアインからアマツへ戻るときも送ってくれるから実質はアルベルタまでの費用と飛空船代くらいだな

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:35 ID:JrfN1Crx0
>860
なるほど納得。早速試してみるわ、thx

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:36 ID:Kv7zhqby0
○クナイについてのまとめ
現在武器の属性、ATKが重視されている

・素手で打つと全く属性・攻撃力が乗らずに、完全に無属性固定ダメージ

・属性武器で打つと、属性武器の属性が重視され、クナイの属性は無視
 ただし、最終的に無属性がかかる

例) 風ダマ+火クナイでポリンを打つ→風属性150%が乗りダメージUP
   火ダマ+風クナイでポリンを打つ→火属性が乗りダメージダウン
   水ダマ+水クナイでウィスパを打つ→水属性のダメージ倍率がかかるが、最終的に無属性でMISS

・無属性武器で打つと、本来のクナイの属性が重視される
 ただし最終的に無属性がかかる

例) THグラ+風クナイでポリンを打つ→風属性150%が乗りダメージUP
   THグラ+火クナイでポリンを打つ→火属性が乗りダメージダウン
   THグラ+水クナイでウィスパを打つ→水属性のダメージ倍率がかかるが、最終的に無属性でMISS

・錐の効果は乗る(無属性武器だから、クナイの属性が重視?検証待ち)

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:40 ID:uuyyIOUe0
>>863
念はINT+5なので火力アップ。
なので氷が一回でも減ればSP15の節約になる。
ましてレモン使いながらの狩りになるから
ちょっとでもINT高いとレモンのSP回復効果高い。
念自体レモン1.5個程度なので
それをケチると常時使うレモンが大幅に増えます。
INT50-80ぐらいは念5ないと経費が1.5倍になるのは覚悟して欲しいかな。

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:42 ID:DQ8jYO7F0
60までやって、とりあえずマジシャン系触ったことある人の為の忍法忍者ソロ最速育成手順を考察。

1、INT極振り、氷閃槍1とって将軍とかそこらへん。

2、火炎陣7覚えた頃に土精。紅炎1でタゲあつめて火炎陣踏ませる。蟷螂対策にフェンないしパピヨンがほしい。なくてももちろん行ける。

3、最低、DEX20まで振ったら窓手へ行ける。但し難易度は土精より高し。お好みでどうぞ。
  龍炎陣を取る前に空蝉を取ると随分楽。(早めに龍炎陣をとっても確殺にはならないため不要。)
  この時点で時給1M/750k程が人によっては出る。

4、窓手オンライン。予想ではINT100DEX40ぐらいから故意に龍炎陣ダブルヒット確殺が可能かと思われる。空蝉もあるため安定。

注意:石代金が高いかとおもわれがちですが、ドロップを拾えば余裕で回収できます。あまり気にせず使いましょう。



念はなあ・・・影分身の具合によって取るか取らないか決めたい。氷柱落しも使い勝手次第で切ろうかと悩む。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:44 ID:DQ8jYO7F0
>>869はSP回復在全く使用してないんでよろしく。忍法修練10取れば余裕。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 06:48 ID:uuyyIOUe0
869のを見て思いました。
確かに空蝉で5使うよりも早く龍炎陣覚えて
収集品大きい狩場で火石使うのもいいかと・・・。

JOB30ぐらいから育成悩みますよね〜

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:17 ID:xQu8pbQZ0
火炎陣続き
いつのまにかLv8にしてて変化に気づかず
Lv9にすると詠唱時間がさらに短くなり2秒くらいに(1.5秒くらいかも?)
Lv10にすると詠唱時間1秒くらいに

全部Dex9+1の状態です
詠唱中に火石捨ててメタリン焼殺してたので石を捨てづらくなりました。
が、フェンつけて無理やり詠唱時間延長

今のとここれだけで十分Lv上げ可能です。(追撃、ノンアク釣りに氷閃槍1使用)
一応まだ取ってない人のために
火柱に足止めみたいな効果があり、モンスターがぶつかったマスの火柱が消えるまで
モンスターは動けません。
なので、
火炎陣→ちょっと移動→また火炎陣
とやってやると擬似FWみたいに使えます。
MATKは50%くらい?です

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:19 ID:Q+UI6mKy0
龍炎陣5で窓手2確殺(ダブルヒット1確)に必要なINT

MATKup装備なし 119
MATK+10%(武器orSign*2) 112
MATK+15%(武器+Sign) 109
MATK+20%(武器+Sign*2) 105

↑は900%/3の場合で、300%*3だとMATK+15%の時INT112必要になる。他は同じ。
実際のところ、900%/3と300%*3どっちなんだろう?

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:19 ID:Gnop2A6Q0
869の龍炎陣は空蝉ありきの狩り方だと思うが
俺も大体869と同じ感じで育てたけど、氷閃狩りは将軍じゃなくメタリンだった
人は多いが手軽でうまいメタリンか、SP効率はメタリンに劣るが人の少ない将軍かって感じやね
念と空蝉はお好みだが・・・俺は空蝉をおすすめするかな
空蝉は龍炎陣との相性もいいし、烈火石代なんて1時間窓手で狩っても30kやそこらだし、レモン30個分程度で収まる
収集品代で十分まかなえる

忍法修練1→氷閃槍1→忍法修練10→紅炎華5→火炎陣7→畳返し1→影跳び5→空蝉1or5→龍炎陣5
このあと念を取るか、更に伸ばして影分身に行くか、他属性忍法を伸ばすかって所で好みがわかれるんじゃないかな
俺は影分身は切って水忍法を伸ばそうと思う

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:29 ID:Kv7zhqby0
術忍ならホロン狩るのもありじゃね?
そこそこのINTあれば結構ウマイ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:50 ID:NMizv4/K0
>>812
サンキューでござるよ
拙者もやってみるでござるw

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:55 ID:p1nHeHdI0
今週の金曜日にまたメンテあるんだろうな
と呟いてみる。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:55 ID:RVB+5AKEO
忍者実装を機会に2年ぶりぐらいに復帰してチビチビプレイしてる術忍なのですが、
メタリンってのが色々推奨されてますが、
何がそんなに美味いのでしょ?
動き遅いから逃げ撃ちが可能なのかしら?

後、メタリン狩るのにオススメマップも有るのなら教えて頂けましたらこれ幸い。

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 07:57 ID:cZ82yAJL0
泣いてスクリーム効果がある忍術とか
ちくわが好きな犬とかは未実装ですか?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:00 ID:uuyyIOUe0
どうでもいい忍術忍者のまとめ。

○俺は金に糸目につけねぇ
廃オクで氷1、もしくは高LV氷で確殺狩り。

○俺は金持ってるけどあんまり使いたくない
火石買って龍炎陣優先でジオ狩り

○レモンならあるけど?
水1覚えて大将軍狩り

○お金まったくないんですけど?
火覚えてマンドラ→フローラ→ジオ。
マジと一緒のルートがおすすめ。



INT先行が前提だけどこういう育て型以外の人があればよろしく。
INT型はこれでテンプレ入りかな?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:01 ID:cZ82yAJL0
>>878
HP889でベースEXP492 ジョブ249
95%回避も必中もさほど高くない

メタリンマップは、アイン↓とかアイン↓→→↑かな
アイン周辺にゴロゴロいるから、適当に探してみてくれ

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:02 ID:3lHJ8FKq0
スレ見てきて思ったんだが、烈火で風魔投げ→詠唱中に錐に持ち替え→スリーパーウマーって出来そうじゃない?
HITさえ満たせれば。

まだ自分はレベル低くて試せないんだが

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:07 ID:e+fzYkqv0
自分もそう思ったのだけど、ヤツはディフェンダー使うんだよね
風魔投げが遠距離扱いだとしたら期待するほどの効率は出なさそう
烈火使うなら中高Lvは土星&虎人あたり監禁かなぁ

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:10 ID:icLX1qsy0
風魔手裏剣投げのスプラッシュかなりきついな
スプラッシュがなければかなり明るくなりそうな気がするんだが

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:23 ID:bB32d3nQO
>>878
メタリンについては、ドラクエでいう軟らかいメタルスライム
攻撃が痛い+移動速度がポリン系ではトップクラス
ドロップのジュエビー(石炭交換材料)、錆びたネジ(ガンスリ武器材料)などが今おいしい

1確できるなら、フローラよりおいしい
アイン↓が一番数が多い
リヒ↑→にもいるが、高FLEE、高MDEFのウィレスが問題である(マップがアイン↓より狭いため遭遇率高


思った点…影斬り系は後回しが一番
先に取ると地獄をみる
装備なしからはじめた場合は
序盤
手裏型>忍術型>影型
中盤
忍術型>手裏型>影型
終盤
忍術型>風魔忍術型≧忍術影念型>風魔型

ボス狩り
クナイ型>忍術型>風魔型>>影斬型

Gv
忍術型>風魔型>その他

忍者は忍術使えてこそになっている

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:26 ID:fYO4ouyW0
             ,,.. -──‐- 、
         ,. ‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::``‐、
       ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:/ ̄'''7::r--'~l,;─--;:::::::::::::::::::::::::\
    /:::::/   /:/   ,    |::| ̄ ̄'``L::::::ヽ,
   /::::::::' -‐‐'::::'‐‐、/i__i|/:::|      ヾ::::::i
   /::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::'─'─'ヽ、  i:::::i,
  i:::::::::::::::::://:::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::`'‐、|::::::i
  |:::::::::::::/ '-、-┬' |::::::::::|i::::l|:::::::::||:::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::r'  .r''\ヽ、__ ̄ '  ̄ フ ̄ヾ::::::::::::::::::::::::::|
  ,:ヘ::::|   l ●\/  、‐''~,,.. -、'ヾ;:::::::::::::::::::::::|
/   ヽ|.  ´ ゝ,-‐'゙    `i'''"● l  i::::::::::::::::::::;!
.     |           ヽ、、'、  i:::::::::::::/
      i       、 ,    ` `    |:::::::/
      ヽ,     r-、          r‐''~ \
       丶,    i''‐i        /     \
        \  | ,!      , -''~       \
.          \ `''  ,,.. -'''~

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:37 ID:Y3eFMLQhO
クナイ主体でやってて辛いのは、
中盤以降苦しいとか、それ以前に、
購入の一連の手間が掛かり過ぎな点だわ…orz

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:37 ID:qvtbjeRu0
>>886
リー!!リーじゃないか!!!
むしろ彼は素でで殴るだけ

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:38 ID:sLGRsyz10
クナイ投げの属性の通り方が良く分からんのだけど

ブレス込みSTR50、DEX45で+4バゼ持って水クナイを投げてたんだが
エルダーウィローに924ダメ
エギラに150ダメ
ポポリンに730ダメ
ここまではいいんだが、天下大将軍に700弱しかダメージが通らんかった
もしやと思って属性レベルやDEFも調べてみたが、将軍とエルダウィロは大して変わらんかったし
何が違うんだこれ?

ちなみに火クナイを投げたらエルダウィロ・将軍共に270(必中分)だった

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:42 ID:ro+BYEDl0
>>886
少年…!
青春の勲章はさりげない"熱血"だ!!
キラーン☆
もっともっと頑張れば君はきっとスゴい忍になれるぞ!
少年よ大志を抱け!青春だ!
キラーン☆

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:51 ID:Kv7zhqby0
>>889
減算DEFが結構違うみたいだが

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 08:57 ID:sLGRsyz10
>>891
減算DEFが40かそこら違うだけで200以上ダメージに差が出るって事か?

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:02 ID:MCC8+4ML0
40*3HIT分*属性分でそれくらいの差はついてもおかしくはないかな。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:03 ID:DTX68rNI0
10+25と15+60で3HITだろ?

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:10 ID:p1nHeHdI0
質問なのですが、風魔・烈火の値段で、2Mは妥当ですか?

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:13 ID:qvtbjeRu0
>>895
鯖次第かなぁ
うちの鯖だと900kくらいだし

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:14 ID:Kv7zhqby0
烈火石50(150z×50)
鋼鉄50
火種100
燃え心臓100
+78k

これで作れるんだから、後は材料の値段考えればいいんじゃね?
俺の鯖だと1Mでも高いから自分で作るな

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:27 ID:LMdtXbVJ0
>>872
乙でござる

しかしLv10で1秒か、DEX上げたら相当使えそうだなぁ。
スキル取り考え直すか…。
後Lv差での威力差が分かったら教えて欲しい。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:28 ID:yu9w0Rew0
なぁ、ふと思ったんだけど飛刀型ってマジ系みたく
ある程度DEX振ったらSTRカンスト一直線が正解なんじゃあるまいか?
何かI>S>Aに振りながらサマル型セージを育ててるような事をしてる気がしてきてるんだが…

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:33 ID:s7uTNas10
ぶっちゃけagiあってもメタリンや土星逃げうちだしな・・・
忍術と飛刀型両方育ててるけど狩場や狩り方が似てて萎えてきた

agi生かして普通に殴りに行くと戦闘力は商人ぐらいだし('A`)

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:41 ID:tq40vExrO
>>900 商人より弱いだろw
商人にはCRあるしカートあるし、金かかるがメマーもある

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:44 ID:Kv7zhqby0
なんの!こっちにも影切りがあるジャマイカ!!

つか、LV48のINT全振り型で空蝉1の氷1で普通にクミホが倒せたことにちょっとした驚愕を感じた
空蝉の高性能さは怖いな

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:49 ID:JLn5nJjt0
おはよう。あまりにも一閃の情報が出ないので、自分でデータだけ取ってきた。
データと言っても取った事ないし与ダメの羅列でしかないが・・・

61/36 HP1631 SP290
STR76(+1)
AGI9+5
VIT1
INT11+2(+3)
DEX40+3
LUK1+1
※括弧内の補正は念1

VSぽりん

+7風ダマ:4474
+10DADHwマイン:4474
+4錐:4474
+9QVナイフ(HP2095):4757
素手プパロンコ(HP2331):4901
+9QSマイン:8053
素手サイン:4697
素手Wサイン:4921
素手パワクリ:4594
素手パワクリ2:4714
+7超マイン:4474
QS、プパ、熱血、Wサイン(STR79 HP2331):9861

ダメージは全て固定、射程は3セル。
数字は苦手なんで計算式の確立とかは得意な人にお任せ。ヨロシク

長文失礼in最古鯖のにんじゃ

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:52 ID:Kv7zhqby0
>>903
乙。
といいたい所だが一閃のLVが書いてないことに気が付いた

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:53 ID:s7uTNas10
両方50ぐらいまで育ったから一応まとめてみる

飛刀型
転職してからすぐクナイを5取って10代からメタリンを楽に狩る事が可能
クナイは高いし重いしめんどくせーよと言う人は手裏剣でも可
DEX30ほど振ってからINT補正込み12ぐらいとSTR全振りが一番有効か
50ぐらいまでひたすらメタリン、ポルセリオ乱獲だが、クナイ投げまくれば割とすぐ上がる

忍術型
転職してから16Lvぐらいでメタリン逃げうちが可能
序盤はメタリン一匹倒す間にSPが枯渇する事もあるが、逃げながらスクワット
ぶっちゃけ一匹経験値20だか30だかのゴキをちまちま短剣でやるより遥かに楽
取り合えずINT極振り、氷閃槍1と忍法修練10取ったらスキルは保留でいい、メタリン卒業したら自分の狩り方にあわせて取るなり

50ぐらいまでは飛刀型のほうが上がりが早い感じ(忍術はレモンや石一切使ってないが
クナイ代はポルセリオ倒すとビビるぐらいドロップ出るから問題なし(ポルセリオ放置な人が多いからルートしまくってる

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:55 ID:BjhtDnWV0
AGI型は、狩る敵の属性相性が良いクナイを投げつつ短剣で殴ると
なかなかいい感じ。
モーションキャンセルで殴れるから、あとはSP管理さえしっかりやれば・・・。
色々狩場試してますが、背伸び狩りは厳しいのが現状(;;

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:56 ID:ro+BYEDl0
飛刀型で、今ちょうど空蝉まで取れるポイントがあるから取ろうと思ったが、
今の所は空蝉を必要とする戦い方はしていないメタリンオンライン。
STRとINTも上げてるし、SPRもあるなら欲しいから、念も取りたくなる。
さてどっちから先に取るべきか・・・。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:58 ID:fYO4ouyW0
修練も保留した方が…土星火炎陣狩りだと修練1でもsp余りまくり

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 09:59 ID:s7uTNas10
どの道最後には取ることになるから序盤のSPきついうちに取った方が有効だと思ったが。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:00 ID:uGoWTtu20
開始前から出回ってた式でほぼ間違いなさそう
77*4*10+(1631−1)*0.08*10=4384
3080       1304
でもちょい誤差があるな

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:06 ID:uGoWTtu20
プパはこの式だと
3080+1864=4944で素手とは560差があるはずだが実際は
4474と4901で427差
HPの式部分が僅かに変なのか?

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:08 ID:p1nHeHdI0
STR>DEXの飛刀型予定ですが、肩にかけるものはイミューンがいいのか木琴がいいのかわかりません。
どなたかおしえてくださいm(__)m

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:10 ID:uGoWTtu20
素手から特化80%はきっかり乗っかってるな
サインもOK
パワクリもstr3ごとにダメが120増えてるから左側の式は間違いなさそうだ
HP部分がちょい誤差が生じてるぐらいかな

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:11 ID:uGoWTtu20
>>912
避けられないんだからレイドしかないやん

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:15 ID:luYbrwBbO
>>912
避けれないMOB相手なら木琴や九尾狐は誤差なんじゃ?
つまりレイド。ASPD上げたいならバフォJrでも挿しとけばおk

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:16 ID:RXOdYvi60
素で1%以上回避できるなら木琴>レイド

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:17 ID:uGoWTtu20
4474-4384で
予想式と実際でHP部分が90差が出てることになる(実際のが上)
またプパありの場合は4944-4901と40の差(これは予想計算式のほうが上)
でも本当に誤差だから大体あってる

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:18 ID:PV5iBb070
みんな、忘れてないか?
影切りは、火・水・風に続く第四の術。"土遁の術"の事なんだよ!
(な、なんだってーAA略
なので、転職後最短で影切りをMAXにしました

Str10 Agi50 Dex30 武器:+6店売りスチレ(カード無し)
これで影切り使うとメタリンに350〜550(クリティカル成功?)でます
霞切りLv1+影切りLv5で、メタリンが2撃
1撃目はノンアク対象なので無傷
2撃目も無傷でノーダメージで倒せます
問題は消費SPが10+22で32必要。2撃使うと64

影切り取り終わってみて思った事
…これから、スキルどうしよう
風魔ルート→なら最初から手裏剣に行った方が楽
忍術ルート→なら最初から忍術に行った方が楽
消去法で影分身・一閃ルートになりそうです

Str上がっていくとまだ伸びそうです
あと、クリダメ10%UPの装備で影切りしたらダメUP?と思うのは
資金の関係で未検証ですので、どなたか試した方いましたら情報求むでござる

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:19 ID:p1nHeHdI0
回答ありですm(__)m
イミューン装備のSTR>DEX>VIT飛刀型にします。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:25 ID:s7uTNas10
>>918
その武器とそのSTRでそのダメ・・・化け物か!
クナイなどと違って%ダメUP系のカードの効果も乗りそうだから、将来期待できるな。
しかし、ディレイのせいでテンポが・・・

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:27 ID:Kv7zhqby0
影切り+クリ率UPクリダメUPCの組み合わせか
結構夢が広がるな
まさに暗殺者って感じで・・・ってアレ?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:32 ID:s7uTNas10
書き込んでから思ったが、クナイと同じようにINTに少し振ってSTR極で
特化武器持てばノンアクをワンコンボ狩りとか結構面白い事が可能なんじゃまいか?
クリって事は恐らく必中+DEF無視だろうからクリリンやluk振りでクリ100%目指すのも楽しそうだ

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:37 ID:pgCMLoyz0
忍 ← 土
火炎陣詠唱

カマ

忍 ← 土
空蝉発動

カマ土
忍<火炎陣
他P土

フーハハハハ
養殖で混雑してる土星は地獄ダゼェ

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:37 ID:Kv7zhqby0
とりあえずLV50JOB30でひとまずの目標であるINT77達成
後はDEXに全振りして夢見るかな

ちなみにスキルは
投擲1・手裏剣5・クナイ1
畳1・影飛び5・空蝉3
忍法1・氷初級2・火初級5・火中級5

狩場はフェイ→→↓の将軍様+ホロンMAP
毒キノコは氷1、ホロンは氷1×3、将軍様は氷2×4、クミホは空蝉+氷2×α

これからどうとっていくかが考え物なんだよなぁ・・・
火中級を10まであげてカタコンとか目指すか
忍法10までとって火上級取るか
氷伸ばすか、雷伸ばすか、風魔目指すか・・・
難しいなチクショウ

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:42 ID:Y3eFMLQhO
ノンアク、または動かない敵で、
尚且つ周りに流れにくいように影切り狩りとなると、
やはり、土精・クロック・ジオ…辺りかな。
それ以外でも、1確可能なのが居て、
SPさえ何とかなれば、それはそれで面白そう。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:45 ID:6t8onOP30
ふと思ったんだけど、月光剣が忍術に乗るなら、太陽剣とかシャアCも乗ったりする?

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:47 ID:D9L7oV3s0
忍者が太陽剣、ねぇ

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:48 ID:8IKYpQMl0
短剣ではなく片手剣だという事はアサシン以外にはあまり知られていない。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:49 ID:h0vwyQXE0
魔法にシャアは乗らなかったような?
忍術はどうなんだろう

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:51 ID:D9L7oV3s0
魔法にシャアc乗ったらWizSageはヒルクリいりませんよねぇ・・・

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:54 ID:Kv7zhqby0
魔法と同じような扱いだからやっぱり乗らないんじゃないか?

空蝉の小ネタ、っていうか注意点
幻覚喰らってると、空蝉で攻撃を回避してもダメージ表示が出て詠唱中断される
死にかけた orz

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 10:56 ID:1q7KBKEF0
>>930
おまえさん、一々嫌味っぽいなw

まぁ、月光剣だけが特別だと思っておけばいい

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:01 ID:h0vwyQXE0
忍術にアチャスケってのったっけ?既出だったらすまんが
乗ればシャアとかも適応されるかもしらん?

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:03 ID:3Lv4a42d0
>>923
空蝉5とかかけてると連続被弾でMH突撃地獄だぜふぅはははぁ。
友人とまったり狩りにいってみたが、幾度となくPTからすっとんでいった。
PTでは空蝉1をたまに使う程度のほうがいいな・・・

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:03 ID:qvtbjeRu0
>>926
チャッキーは乗るよ
ボルトならまだいいけど・・・

これ挿しの武器を持って火炎陣だけはするな・・・
地獄がまってる

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:04 ID:Kv7zhqby0
>>933
いや、だからさ
魔法にアチャスケが乗ったらそりゃもう大騒ぎになってると思うぞ?
忍術=魔法と素直に考えようぜ
ちなみに月光剣+火炎陣のコンボは、WIZが月光剣+FWで吸ってるところから来てるんだから
少し考えればわかるはず

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:05 ID:bbft3JqO0
旅費浮かすために商人をアマツセーブにしてクナイ作ろうと思ったら・・・
忍者にしか作れないのか('A`)イミネェ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:06 ID:nw773i7w0
空蝉+龍炎陣でダブルヒットを夢見ているやつがいるが
火炎陣を伸ばしたほうが効率は断然良い
火炎陣9or10+紅炎華3で窓を狩ってみてほしい
INTがちゃんとあれば火柱2本消費するだけで窓が倒せる
詠唱を間に合わせるためにDEX20程度あるとかなり楽
俺は9と10の差が判明してないから、9で止めているが・・・10だと詠唱早くなるのだろうか

あと、マジでもそうなんだが忍術型でジオに行くのはおすすめしない
MDEFが高く相当INTがないと狩りにならない
ダメージが出せるようになるころには、土星かカタコンでもっと効率が出る
マジ系をやったことがなく、技術がないなぁって人だけ行けばいい

修練1→氷閃槍1→修練5→念5→紅炎華5→火炎陣

INT70ぐらいあるならカタコンを強く勧める
FWとは違ったヒットストップするアンデットを楽しめる
今なら有料支援NPCも立ってるしね

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:06 ID:6t8onOP30
そっか、シャアは乗らないか 残念(´・ω・`)

>>935
チャッキー乗るならアサセットも乗りそう?
月光剣のが安そうだけど・・・

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:13 ID:Kv7zhqby0
忍術でジオ狩るなら爆炎陣クラスの火力がいるよな
紅炎華だと詠唱時間も長いし火力も低いから、多分素直にメタリンに氷1打ってたほうが早いかと

アサセットといえば石不要のあたりどうなんだろうね?
ケミの触媒とか考えて、多分無理だとは思うんだけど・・・

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:13 ID:JrfN1Crx0
シーフセットが乗ったとしても、木綿の攻撃毎SP-1と相殺するだけだな

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:15 ID:W1Eh5i6h0
そういえばクナイ投げるならATK重視だよね?そしたら
Tチャッキーグラ>オーガトゥース>Tハリケーングラになるのかね?
寧ろ高精錬ならオーガが値段も威力も最安定な気がしないでもないな・・・

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:15 ID:H8ewfe6J0
現在Base51のMY忍者
先に氷柱落とし5にしたもんだから、大将軍から抜け出せねぇ('A`)
これから火炎陣とりにいくけど、それまでずっと将軍かなぁorz

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:20 ID:JrfN1Crx0
ジェムストーン不要の効果だったら、シーフ系限定だと思うんだが…
いやシーフ系限定の能力を忍者も受けられるという話なら別なんだが。

空蝉覚えたが、ぽんぽん跳ねて慣れないと使いづらいなorz
空蝉は常用せずに影分身だけを使っていくのも良いのかも。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:21 ID:Q+UI6mKy0
>>903
=(STR*40+(HP-1)*0.8+装備HP*0.61+90)*カード倍率
でほぼ結果通りにはなるが…
誰かもっとうまくまとめてくれー。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:22 ID:s7uTNas10
>>942
手に入りやすさからしても風魔手裏剣烈火過剰精錬が主力になりそうじゃまいか?
でも武器の属性でクナイの属性打ち消しちゃうし、普通のカード刺しのがいいのかね

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:23 ID:XqmsdZiS0
現在術忍者49でINT極振りな自分だが、
狩場だけならGD1もお勧め。

1時間でLv12→35になった。
最初はきついと思うがLvあがれば徐々に楽になる。
転職直後は1匹をちまちま殴って氷閃槍1とればいいかも。
あとは火炎陣7あればそこそこ対応ができる。
白ポ50に烈火石100もってってNPCに支援+でも、
胞子にカルボーディルとかおいしいものが多いから基本黒字。
術忍者様1度どうぞ(・ω・

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:24 ID:fYO4ouyW0
む、チャッキー乗るのか。阿修羅にアンドレ指した方がよかったかなぁ
魔法系キャラ初めてでよく分かんなくてドロップス指しちゃった。

関係無いがお爺ちゃんNPCにs3阿修羅作ってもらったとき
「では、阿修羅[1]を受け取るがよい」と言われてビビった。
確認したらちゃんと阿修羅[3]。お爺ちゃんボケてたみたい

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:25 ID:s7uTNas10
>>948
ばか者!
ご隠居様に向かってなんて事を言うんだ

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:26 ID:ro+BYEDl0
同じ飛刀型でも、手裏剣+クナイ主体と風魔主体とでステが結構変わりそう。
手裏剣+クナイならやはりSTR中心。INTはSP息切れしない程度で良いけど、
風魔主体となると、レモン使わない場合は結構なINTと、
何より2秒ぐらいある詠唱と、レベル4武器であるダメージのバラつきを考慮して、
かなり高めのDEXが要りそう。

どちらにしてもスキルは空蝉は使い勝手良さそうだね。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:27 ID:5Ku/VwVU0
チャッキーが乗るってのはSP-1の効果だけだと思う

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:27 ID:W1Eh5i6h0
>>946
ああ無属性だけ抜き出してみたんだすまない
火属性だけ見るなら多分風魔烈火過剰が強いと思うね

と思ったら最低ダメが大分違うからATK+カード刺しのが良いかも

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:28 ID:+Q2YnPds0
>>943
氷柱落とし一直線の忍者ナカマ!!
まだもれはレベル低いからとれてないんだけど
火はサパナミノR廃屋ホロンペコペコグランペコミノあたりがあるので色々遊びにいってみてもいいかもね
あんまり氷柱落としって強くない?火ほど書き込みをみないな

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:28 ID:bbft3JqO0
手裏剣投げってLv5止め?それとも10合った方がいい?

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:30 ID:Kv7zhqby0
>>951
ATKも普通に乗るかと、まぁ手裏剣とかクナイ投げる時用にしかならないけど
飛刀忍術使いなら、確かにTチャッキ阿修羅とかもありなのかな

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:31 ID:W1Eh5i6h0
>>954
タゲ取りに投げるとかクナイが中心なら5で良いと思う

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:32 ID:bbft3JqO0
>>956
ありがとう、5で止めて影を先に覚えるとする

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:32 ID:E0cvAlJi0
爆炎陣のダブルヒットは軸があってて敵が移動してればいいみたいだね。
斜めに飛ばされたときも無理矢理歩いてエフェクト中に軸を一瞬でも合わせればダブルヒットしたよ。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:35 ID:5Ku/VwVU0
>>955
いや、忍術話題の流れでチャッキーの話が出てたから。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:36 ID:PV5iBb070
918です
現在、忍法修練を念の前提の5まで取得し
影飛び1→5と空蝉5を目指してます
将来的には
[霞切り→影切り→(被弾空蝉発動)→ハイド→影切り→(被弾空蝉発動)…]
影切りの射程が7あれば可能で、空蝉の前提の影飛びが5だから十分
全攻撃ハイドでタゲがリセットされての第一撃目なので
スキル攻撃無いと思うからノーダメージで行けるっ!(はず
使用感だと、霞切り→ワンテンポ遅れて影切り→即霞切り
この時霞切りのディレイ中にガンスにメタリンが撃ち殺されるのがあるので
狩場を選ぶ狩り方になると思います。ハイドなんで他から見えないし

あと、問題はやはり消費SPなので忍法修練10取ればかなり軽減できるかと
そして、SPR増強の為にStr10のままIntが伸び始め
気が付くと氷閃槍つえーとか言ってる自分の姿があ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

…本末転倒でござるの巻き

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:42 ID:bEHc340YO
そう言えば韓国では影斬りのディレイが無くなってるらしいけど

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:46 ID:H8ewfe6J0
>>953
威力的には氷閃槍連打のが強いよ。
ハイオクにINT90で氷柱落とし5で2kぐらい。
正直ソロで使おうとするなら、防御スキルがないとだめぽ。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:50 ID:fYO4ouyW0
そこで水遁!

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:52 ID:Kv7zhqby0
とういうか、誰か風取ってる奴いないのか?
全く情報が入ってこないんだけど

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:57 ID:fYO4ouyW0
結構出てると思うけど

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 11:57 ID:H8ewfe6J0
でも氷柱落とし、緊急回避スキルとしてはいいかも。
凍結時間結構長いし、氷柱落としでは氷割れないな。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:01 ID:duKv2xID0
飛刀AGI忍者の戯言を投下。
ほかの人の意見も含めてある意味まとめ的なものを書いてみる。

■狩り方(ソロ)

 (1)クナイ投げを混ぜつつ近接攻撃でごり押し。
  モンハウがあったら風魔手裏剣でまとめて殲滅。
 (2)手裏剣の威力、属性相性次第では、非移動MOBに大しては高速連射狩りもあり。
 (3)空蝉で後方回避→手裏剣orクナイ投げ連打
 (4)STRを高めにして特化風魔で殴りながら風魔投げでなぎ倒していく
 (5)遠距離攻撃のMOBには以下のコンボで狩る。
  ハイド→MOBの1マス斜めまで影飛び→畳キャンセル殴りを繰り返す

■狩り方(PT)

 (1)前衛を勤める場合は、空蝉ではなく影分身を使う。
 (2)前衛かつ殲滅役を務める場合は、特化風魔&クナイ投げを駆使して狩る。
 (3)手裏剣でタゲを取り、後衛に殲滅を任せる。
 (4)状態異常特化(モルボル等)でLV1風魔投げを連射してMOBを弱らせる。

こんなイメージで今後やっていきたいと思っているが、どうだろうか。
騎士ばっかやってたから、どうも前衛前提の考えしかできんorz
つか、SP補強をせんとやってらんね〜

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:04 ID:OLVFb6BZ0
>>966
それまるっきりフロストノヴァだよね

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:09 ID:5Ku/VwVU0
>モンハウがあったら風魔手裏剣でまとめて殲滅。
スプラッシュなので厳しい

>状態異常特化(モルボル等)でLV1風魔投げを連射してMOBを弱らせる。
SP消費は確かに少ないが詠唱時間は一緒なのでブラギが無いと連射できない。

970 名前:833 投稿日:06/10/26 12:10 ID:VX/mXPMjO
>>835
実際試して同じダメだったんだが…他に試した人いないかな?
LAはやってない。まぁ外人さん召還かな…

自分の考えを断定みたいに書くとみんなが混乱するから、やってないなら「思う」とか付けた方が良いと思う。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:13 ID:5Ku/VwVU0
>>833
前者に関しては未確認で書いてしまった、申し訳ない。

LAは一応確認したが、同じだったり対象だけだったりではっきりしなかった。
どうなってるんだろう、これ。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:23 ID:2yQe9l/u0
検証した結果

火炎陣
×…SB(インジャスティスc)
〇…ゼニーナイフ
〇…地デリ鎧

空デリも乗る悪寒
地デリ+敵を3匹以上巻き込めば無限火炎陣の完成だ!

そもそもそんな高INTはSPに困らないってのは無しな。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:26 ID:fYO4ouyW0
む、デリcは近接物理攻撃〜のやつだよな
ソウルゲイン系いけないかな

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:28 ID:jqkQ0AYy0
次スレ依頼してないよな?950が忘れてるみたいなんで970にお願いできるだろうか?
念のため避難所はっとく。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1161690560/

以降、書き込み自粛よろしくでござるよ。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:33 ID:hGBOh9eN0
氷閃槍つえー。

Lv85の支援込みI80D120の忍術型だけど、氷閃槍Lv4が最初の頃の氷閃槍Lv1と同程度の速度で連打できる。
Lv1だともっと早いんだけど、Lv1だとヒットストップ短い分微妙に動いてタゲあわせにくい。
かわりにLv4だとヒットストップ中にさらにスキルが当てれるから始末に終えない。

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:43 ID:E0cvAlJi0
>>973
手元にS3阿修羅の材料とゾンビマスターC3枚…人柱になるべきかしら

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:44 ID:W1Eh5i6h0
まだLv43/25だけどStr飛刀の戯言も書こうかな
現在投擲5手裏剣5クナイ5忍術5
支援混みSt70Dex40Int20の武器は+4オーガトゥース
火クナイ投げてメタリンは9割方クナイで1発
ポルセリオは5割くらいで1発だけどHITストップ中に1発殴ればノーダメージ
SPは装備混みMAX300だけど自然回復で余裕
ポルセリオに2kとか出ると脳内汁出る
早いとこ+7Tチャッキーグラとか用意したいものだ・・・

978 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:06/10/26 12:50 ID:lR38ohaA0
なぜ、クナイの属性はもどってこないのか…

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 12:59 ID:E0cvAlJi0
ということでソウルゲイン系のカード検証してきましたよと。

http://www.mmobbs.com/uploader/files/1206.jpg 火炎陣使用直後。
http://www.mmobbs.com/uploader/files/1207.jpg グール撃破直後。

SP15回復してます。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:00 ID:cCcFrbjVO
そろそろつっこむけどMOBにヒットストップという概念はないよ

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:02 ID:qvtbjeRu0
ヒットストップじゃなくダメージエモーションだな

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:03 ID:3f77/U480
>>979
ティアラつけてるわりには
他の防具が+4だったり、ちょっと不思議な感じだw

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:04 ID:D9L7oV3s0
感情かよ!

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:06 ID:qvtbjeRu0
そうだよ感情(翻訳)だよ!!

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:06 ID:vB5R7U0t0
一応報告を。影分身でADS避けれませんでした。
ついでに石投げも避けれなかったので、遠距離スキル基本避けれないのかも

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:09 ID:kaWi4CPh0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『風魔手裏剣を装備してクナイを投げたらクナイの属性が適用されていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が起こったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

バグだとか重力空間だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:14 ID:kqR/6yBD0
ダブルサインは相変わらずつかえるな。。。にんにん

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:15 ID:JrfN1Crx0
>981
念のために突っ込んでおくとモーション(motion)だよな


ヒットストップという概念(というより現象)はないが、
ダメージを受けた時に、現在位置がダメージを受けた時のセルになる
いわゆるゴムヨーヨーは起こりうる。
よっぽど移動速度が遅くてASPDが早くないと普通は起こらないが、
火炎陣はHIT間隔がやたら短いんで当たり切るまで動けないようだ。


ついでに空蝉サイコー

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:17 ID:lKWsvCv50
>>979確認。
つまりアレか。ニンジャには月光剣以上のSP回復装備が超安価に作れるってことか。
やっべこれやっべ。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:20 ID:E0cvAlJi0
>>989
月光は1HIT毎にSP3回復だからこれとは比べ物にならないよ。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:21 ID:W1Eh5i6h0
>>986
まじか!?
てことはオーガトゥース使ってた自分が激しく負け組みな気がしてきた

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:21 ID:D9L7oV3s0
空デリとか良い感じかもね
ただ蛙外すと監獄のSB事故死してしまう・・・orz

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:21 ID:Kv7zhqby0
火炎陣は近接攻撃扱いってことか?
他の忍術で乗るかどうかで色々と夢が広がる悪寒

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:22 ID:EpdYJNWr0
忍者は強すぎるニダ。修正するニダ。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:23 ID:Ybc+iIDx0
>986
ATKの関係で詠唱中にダマ持ち替えのほうが強いのは内緒

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:24 ID:4b9dePgA0
埋めるな埋めるな
続きは避難所でやって残りは次スレ誘導のためにとっておこうぜ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1161690560/

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:30 ID:sRkm6L2o0
忍術が近接攻撃扱いなら、マリシャスも適用される可能性があるな

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:33 ID:wIEB6MDJ0
                     ( 、 ___ _
                  \   `ヽ
                    `)   ヾ_,-'⌒ヽ、
      `               乂          メ、___
                      `)           `‐‐- 、
                       ' `ヽ、_,-'⌒ヽ、_,___    ヾ
                         ∩.-、     ,、    `∠ ̄ヽ〉     + 激しく次スレ +
    ー‐‐==============〉フ.`^ ̄ ̄  ̄ ̄^⌒|l゚U゚l|⌒ヽ
                         ∪ ´ ̄ ̄~ ̄ ̄`メ、 ヽ##/  ノ 〉
               、                       ヾ  ∀ /_/
                                        γ⌒ヽ∞=im〉
                                   〈.   ,,〉 ヾ〉
                                       ゞ__ ノ  /
                                    ヽ_ノ  /
                                     /   ,,/
                                  〈、__ ,丿
                               ,   / /
                                      / /
                                  /__/
                         ´        /_i
                                (_`π__)

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:41 ID:9CbE2pdDO
1000なら忍者作る
999ならガンスリ作る

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:42 ID:9CbE2pdDO
忍者作ってきます

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 13:42 ID:OgKTmK/T0
1000げとー

1003 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

239 KB  [ MMOBBS ]