■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
忍者情報交換スレ 巻之二
- 1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:06/10/26 16:54 ID:???0
- 10/24に実装された拡張一次職・忍者の情報交換スレッドでござる。
■外部テンプレ(Wiki)
http://ninja.s235.xrea.com/
■前スレ
忍者情報交換スレ 巻之一
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1161691628/
忍者・ガンスリンガー避難所
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1161690560/
■参考サイト
【スキルシミュレータ】 http://uniuni.dfz.jp/skill3/
【総合計算機】 http://roratorio.2-d.jp/ro/
【狩場情報ひっそり】 http://huntinfo.xrea.jp/
■忍之掟
壱、北欧神話に忍者などいないとは言わないお約束でござる。
弐、愚痴、煽り、叩きは空蝉で回避。忍者とは耐え忍ぶ者でござる。
参、質問の前に外部テンプレを一読。情報収集も忍者の仕事でござる。
肆、実装後間もない為十分な情報が得られてはおらぬ。検証にご協力頼むでござるよ。
伍、次スレは>>950が依頼。反応がなければ10レス間隔程度で随時立てにいくでござる。
陸、依頼用テンプレ http://ninja.s235.xrea.com/index.php?Template
- 2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 16:56 ID:oHSK/lok0
- 2n2n
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 16:56 ID:Ev94Wi9e0
- お、立ったね
お疲れ様です
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 16:58 ID:ci4bLB0y0
- 1乙でござる
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:02 ID:1q7KBKEF0
- 5ざる5ざるよ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:03 ID:H93/wGCz0
- 魔王様乙
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:06 ID:2YxOJ6Ur0
- 999 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 13:41 ID:9CbE2pdDO
1000ならガンスリ作る
999なら忍者作る
ウェルカムでござる
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:08 ID:jqkQ0AYy0
- …辛抱たまらん。8ゲットできたら1キャラ消して忍者つくる!
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:10 ID:Hi1c2+SY0
- 忍術ニンジャしてるんだが重くてラグラグなのはいいとして足の速いMOBへの対処法が分からない
蟷螂程度なら空蝉して氷閃槍1連発で落とせるんだが、それで落とせないクラスのはソロでは挑まないのが吉か・・・?
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:13 ID:FIuisFF40
- 忍者なら一閃10
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:15 ID:Kv7zhqby0
- 確かにミミックとかに対処できる気がしないな
水遁か氷柱かに頼るしか・・・?
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:17 ID:kqR/6yBD0
- >>9
そりゃそうじゃ
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:17 ID:3Lv4a42d0
- スレ立ておつですー
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:18 ID:lFvTnrq20
- >>1
乙でござる
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:22 ID:RJhopBp70
- >>9
ってか・・・
空蝉→氷閃槍1連打で落とせない敵ってどれだけ背伸びしてるんだ
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:24 ID:nbqDZQRL0
- ミミックは空蝉→ハイド→影跳びですたこらさっさでござる
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:27 ID:EpdYJNWr0
- ハエでビューン
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:28 ID:Uwr0Gkow0
- 影跳び程度じゃミミックには速攻追いつかれるでござるよ
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:29 ID:uikc53280
- スケルボーンが手に入んなくて白刃つくれないのでもってる人検証してもらいたいんだが、
白刃火炎陣でヒール発動する?
あと包丁火炎陣とかで肉ドロップはあるのかな?
あとマリシャス阿修羅でのHP吸収。マリシャスカッターもってる人、検証ヨロでござる。
話し変わって龍炎陣使ったときに敵が壁むこうとかに隠れたとき、エフェクトだけは出るけど攻撃はされなかったよ。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:31 ID:nbqDZQRL0
- >>18
ヒント:空蝉 7マス+影跳び5 15マス
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:41 ID:JrfN1Crx0
- 肉ドロップはSGとかでも出るから、普通に出るんじゃない?
試してはないけど。
空蝉携えて窓手行ってみたが、地形に引っかかりまくって死ぬ(´・ω・)
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:42 ID:3/pZzoWYO
- 一閃忍者を作ろうと思うんでござるが、やはり阿修羅>一閃かね?
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:43 ID:HwZxK2+30
- メタリン混んできたからギオペ様行ったらギオペ様のがうめぇ
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:46 ID:nbqDZQRL0
- >>21
窓手は慣れかな
壁を背にしないことと、敵との軸をあわせること
いきなりガゴがよってきてお手玉されるときもあるからそういうときは躊躇なくハエを押すこと
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:50 ID:QZ7l1RMT0
- >>19
白刃ではないけど桃木c風幽霊c毒蛙c装備して2時間くらい火炎陣狩りしたけど発動しなかったよ。
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:50 ID:YbQFVdpt0
- 裸になったら、クリティカル出やすくなりますか?
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:51 ID:OfM7M8mr0
- >>22
阿修羅>一閃に決まってるだろ
とういうか、お前は過去ログも見れないのか?
所詮忍者なんて、1次職なんだからどうあがいても
転生2次>>>2次職>>上位1次職(忍者)>1次職だろ。
なんか夢見すぎなヤツ多すぎ。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:53 ID:Xa3fw7IO0
- >>22
今のところ「阿修羅の劣化版とすらいえない性能」って話になってる。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:53 ID:FIuisFF40
- 強いて言うなら阿修羅>>>>>>>>>>>>>>>一閃かな
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:53 ID:DYFrWVPe0
- いいえ、クリ攻撃されるようになります。
微妙なネタだけどPvでハイド状態の人に火炎陣つかったところハイド状態でも火炎陣のHITは消耗される模様
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:56 ID:z2nQeTjE0
- ローグのトンドルで踏み潰すことができるってことか
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 17:58 ID:H8ewfe6J0
- 風刃3までとってみた感想。ビックリするほど使えない。
ディレイは1秒ぐらいあるし、HIT数は少ないし・・何このスキル(’A`)
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:00 ID:Kv7zhqby0
- >>32
倍率はどんなもん?
というかLV2と3でどんな違いがあるのかが気になるんだ
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:00 ID:br1H85Fr0
- 32はマジをやってみるといい
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:02 ID:iWwSAFVg0
- ハイディングの音が鳴らないのは仕様でござるかね?忍忍。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:05 ID:H8ewfe6J0
- >>33
ちょっと検証してくる
>>34
ああ、ディレイがあるのが普通だったね。スマン。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:06 ID:1fHFWcXj0
- ま、確かに足止めスキルがない以上マジと同等に考えるのもどうかと思うが
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:08 ID:JrfN1Crx0
- まあ、火と水にはディレイがないのに…っていうのもあるわな。
>24
サンクス。早速リベンジしてみr…誰だ下水入口にDL置いてったのorz
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:08 ID:gF5xESC70
- 一閃するくらいなら銭投げてた方が安定すると思うんだがどうか
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:13 ID:hfyuNKFo0
- マジッククラッシャーみたいな計算式のスキルが欲しかったな。
最近聖闇悪魔で高MDEFな4属性攻撃が効きにくい敵ばっかりなんだし。
忍法忍者の人はこういう敵の対策はどうするつもり?
- 41 名前:32 投稿日:06/10/26 18:14 ID:H8ewfe6J0
- 風刃を軽く検証した結果
正直2と3での違いがわからない・・。3のがちょっと詠唱長いが。
ポリンにINT88、MATK255~414で風刃2と3をした結果。2HITして888~1284程度のダメ。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:15 ID:jDj0JnSq0
- >>40
WIZの人はこういう敵の対策はどうするつもり?
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:16 ID:nbqDZQRL0
- ああ、あと前スレでも書かれてたけど
窓手はLv7↑火炎陣取る人は火炎陣で焼いたほうがいいかも
10だとだいぶ詠唱早いらしいしまとめ焼きにも適してる
なによりディレイが少なくてすぐ空蝉張れるから死亡率も下がる
龍炎陣だとディレイ中に空蝉切れるとどうしようもないからなぁ
Lv7の威力だとけっこうなマス踏ませないといけないからLv10取る人には火炎陣で焼くのがオススメ
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:19 ID:nbqDZQRL0
- >>40
銭投げようぜ
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:25 ID:3Lv4a42d0
- 2スレ目でもまだ同じ質問が頻発しそうだ。
ある程度出た情報まとめてwikiにもで書いておきたいところだが、
なにぶんレベルが低いのであんま書けなす(・ω・`
かといって自分で試してないの書くのもなぁ・・・。
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:26 ID:Hi1c2+SY0
- >>42
WIZ様には高倍率で100%凍るSGがあるじゃまいか
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:30 ID:iWwSAFVg0
- そうゆう時は多い質問だけでも簡単にまとめたQ&Aを作っておくと、答える側も楽でござる。忍忍。
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:32 ID:RXXuL88D0
- 狩場、忍術ばっかしの忍者で飛刀がぜんぜんいねー(ノ∀`)
飛刀は存在自体がレアになりつつあるのか!
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:39 ID:bbft3JqO0
- >>48
狩場次第じゃないか?
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:40 ID:JAOyQcsB0
- 金ないから忍術しかできん
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:46 ID:pQmd0lk70
- ふと思った。
クナイで倒せないのを属性武器装備して飛刀とか。
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:48 ID:ro+BYEDl0
- INT型で飛刀やってます。
将来的には風魔をガシガシ投げたいなという思惑でやってきたけど、
ベース60を向かえて、ちょっと辛くなってきたかな。
いくつか失敗点がある所為なんだけど、
とりあえず風魔投げは序盤に取っても、
ステが育ってない状態でのレベル4武器では、ダメージのバラつきがどうしようも無いですね。
そうでなくとも、約2秒の詠唱に高めの消費SPと言う事で、やはり終盤に取るべきでした。
もう一つは飛刀スキルの後に、ついついステの調節も考えて念を取ってしまった事。
INT70ちょっとでは、クナイを投げまくってると、念で消費した分がなかなかチャージできないですね。
(この辺はクナイを投げる頻度や、SPR、スクワット量で違いますが)
素直に空蝉を取れば良かったなと。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:53 ID:8QpWEaWB0
- >聖闇悪魔で高MDEF
雑魚なら飛刀系列もってればそれでもいいけど
恐らく問題にしてるのは深淵筆頭にタナトスとかゲフェニアとか
PT最終狩場ランクの話だよね。
一つはWizはSGというが凍らせたり
あるいは火炎陣や水遁で足止めですかね・・・・・・。
4色依存してる以上メイン張るのは厳しいですね。
多人数PTでサブに徹するか、少人数で火力求められるなら
そもそもそういう狩場には行かないかするしかないとおもわれます。
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:57 ID:crMB0J5o0
- I>D忍術型で空蝉5と影分身9でいこうと思ってたんだが、
思ってた以上に空蝉の使い勝手がいいもんで影分身必要なのか悩んでる。
影分身持ってる方使い勝手はどんなもんですかね?
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 18:58 ID:Nx0wsWeB0
- クナイ投げに投擲修練乗ってないみたいだけどどうだろうか。
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:12 ID:zw9dxedn0
- ODで火円陣めっちゃうまかったのに
それを見た人がGメンにおしえたせいか、人が多くなって
マズくなった・・・orz
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:13 ID:FMW53iMQ0
- もしかしてみんな石投げ捨てでやってる?
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:14 ID:Kv7zhqby0
- >>57
普通にやってない
つかルートMOBがいるところだと危険すぎるし
いちいち落とす手間を考えると150zくらいならいいだろ
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:15 ID:Jy8XY6dBO
- お前はシーフか?
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:15 ID:wjxqRxyq0
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「一閃は任意のパッシブスキル」
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ と考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:16 ID:UqCYtzjT0
- 石投げ でなくて、触媒の石を
詠唱中に落としてるかって事だと思われる。
- 62 名前:19 投稿日:06/10/26 19:17 ID:uikc53280
- >>25
d。
どうにか材料あつまりそうな予感なので、白刃できたら試したいと思う。
ヒールLv3売ってないよ・・・;
桃木とかは発動せずですかあ、残念。
白刃発動すれば運よければOD永久とかいけるかねえ?
むしろマリシャス効果のれば最強か? 普通に阿修羅に挿そうかとか考えたけど、
マリシャスカッターあったらそれそのままつかえばいいってことに気づいた;
わざわざ作ったらTOMだね。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:17 ID:p9NeMd4J0
- 白羽を露店で手に入れて使ってみたが
なかなかの発動率だった。特化持ち替え程度でやると
だいぶ回復の節約になる予感。
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:17 ID:MCC8+4ML0
- 龍炎陣を取り急いだのは失敗だったでござる。
DEX初期値で空蝉無しじゃ使いこなせないな。
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:17 ID:aTy9mIrv0
- 前スレで火炎陣にソウルゲイン乗るのはでたわけだが、
十手の武器破壊効果はどうなんだろうか?
是によっては忍者も対人に光が射すかも・・・
まあ、調べたくとも十手自体が入手できなくて調べれないんだが・・・
持ってる方検証たのんます。
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:26 ID:uikc53280
- >>63
火炎陣にのる?
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:27 ID:pQmd0lk70
- 詠唱中に石を置いてゼノークに取られるというオチを見た。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:30 ID:lKWsvCv50
- >67っ!お前、見ているな!
orz
ソウルゲイン系が火炎陣に乗る、って言っても実際は不死か無形辺りが主流になりそうだな。
監獄や時計塔がニンジャで埋まる日が来るのだろうか(’’)
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:31 ID:1fHFWcXj0
- 詠唱中に石を置いてBOTにとらr(ry
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:35 ID:nbqDZQRL0
- >>54
やあ拙者
同じく空蝉優秀すぎて影分身悩んでる
窓手1匹なら空蝉連打であのaspdを回避しきれる連打性能にフイタ
- 71 名前::(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:39 ID:jRawwdIJ0
- 報告
風魔型 Lv56/36
STR 48+7 DEX 57+3 INT 22+2
武器は+4風魔・火
これで窓にいってみたのですが
ダメージ3000〜4000程度。
窓がほぼ3確で詠唱がギリギリ間に合って逃げ打ち可能なラインでした。
一応いけるにはいけるけど、
窓での逃げ打ちDEX最低ラインを50〜60として…、他のステも上げるのを考えて
まともに狩れる様になるのはまだまだ先になるかもしれない。
空蝉使えば詠唱時間は考えなくてもいいかもしれないけど、SP的に使わない方がいい気がした。
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:43 ID:1fHFWcXj0
- クナイはどんな感じだった?
2k以上ダメ出るなら一応忍術と同じぐらいのコストで狩れるからまぁまぁな気もするが
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:44 ID:dXGCfO6o0
- 報告
どうやってもクナイ500組も一度に作れません。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:46 ID:1fHFWcXj0
- あー、クナイは重いからもし窓手狩れたとしてもすぐ帰ることになりそうだしダメだな・・
- 75 名前::(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:46 ID:jRawwdIJ0
- 火クナイで窓に1500程度。
正直クナイの方が強いけどキニシナイ!
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:46 ID:2vry3iY10
- >>73
合計重量が10kじゃねえか。
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:54 ID:hfyuNKFo0
- クナイ筒の実装をお待ち下さい。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:54 ID:NWkkmi1S0
- クナイもったBSを入り口待機させてポイッ→高速キャラチェンで・・・
消えるかもわからんしだめだ
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:57 ID:Hi1c2+SY0
- 手伝ってもらうか2PCでいいじゃない(´・ω・)
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:57 ID:D9L7oV3s0
- クナイが重いのはしょうがなクナイ?
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:58 ID:1fHFWcXj0
- まぁ2PCか>>78をやれる勇気があればマゾいと思った飛刀でもかなり高効率出そうだな
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:59 ID:K64/ltq50
- >>80
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 19:59 ID:lKWsvCv50
- つまり飛刀ニンジャの相方=商人ということで宜しいか
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:08 ID:iWwSAFVg0
- >>80
バードスレにお帰りください
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:08 ID:Jy8XY6dBO
- >>80
己れ!曲者め!!焼き鳥にしてやるでござる!!!
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:09 ID:NWkkmi1S0
- であえーい!であえーい!!
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:11 ID:zw9dxedn0
- それが彼女との出会いだった・・・
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:17 ID:b1MmRfEY0
- 忍忍!
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:18 ID:fBNSid100
- 気をつけろ!!
賊は女人に姿をした鳥だ!!
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:26 ID:tc2gtf3f0
- 既出かもしれんが、空蝉+影分身
重ねがけはできるけど、
敵からの一回の攻撃で影分身1回分と空蝉1回分消費。
空蝉のバクステ効果もでた。
重ねても意味ナス
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:28 ID:1fHFWcXj0
- >>89を見て
気をつけろスネーク、そこにはクレイモア地雷が仕掛けられている
がやりたくなってきた
忍者といえばトラップもお得意だろう、実装汁!
あ、ハンター様の領分でしたか・・・
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:42 ID:VLTSlFH60
- メタリンをアイテムで集めまくって火炎陣→燃えろ燃えろぉぉ!!→半分消失→ボコ→うわぁぁ(AAry
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:44 ID:/ESYPzLd0
- ところで忍者のHP計数想像以上に低いな・・・
Lv70vit1でHP2121。ラトリオだとHP3k越えてるから騙されないよう注意。
剣士よりすくねぇぞおい・・・アサシン並って言ってたの誰だよ・・・
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:51 ID:VLTSlFH60
- つかアサシンは普通にHP係数高いだろ。
やっぱり忍法はINT>VIT=DEXがいいのかなぁ、、、
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:53 ID:yT3VtvBt0
- すいません、質問です。
s白刃ってどうなんでしょうか?
前スレ調べたら同様の質問があったものの、誰もレスしてなかったので……。
オートヒール狙いで多少火力あがっても微妙ですかね?
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 20:55 ID:3Lv4a42d0
- >>95 >>63 ?
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:00 ID:Jy8XY6dBO
- ところで河童はs十手を落とすのでござるか?
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:03 ID:3Lv4a42d0
- ところでwikiの手裏剣投げの"属性が確率で乗る"ってやつあるけど、
これってMISS時に「修練+手裏剣ATK」の必中ダメージがあたってて、
MISSしなかった時は「必中+ATK*属性倍率」ってなってるだけなんじゃないのかな?
これならブレス分が乗るのもATK換算のほうにしか属性かかってないってことで納得がいく。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:04 ID:6psSvwZZ0
- もしかして腰帯は未実装でござるか?
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:08 ID:b1MmRfEY0
- 忍忍!
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:11 ID:pQmd0lk70
- ♀忍者の絵を見て、wktkしてたのに、
マフラー?っぽいので胸が見えなくなっててザンネン。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:29 ID:kqR/6yBD0
- >>101
まったく、困った坊やね
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:37 ID:Y3eFMLQhO
- なるほどなぁ。
飛刀型は確かに序盤を終えた辺りから苦しくなってくるね。
というか、ステ振りがシビアな感じ。
上の方にも書かれてるけど、
クナイまでならINTも少なめに抑えられるけど、
防御をAGIに頼るかスキルに頼るかで振り方が全くが変わるね。
風魔を視野に入れると、
直接攻撃はASPDが低すぎてスキル依存になっちゃうから、
忍法型にSTRを追加したような型になりそうかな。
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:38 ID:Xh631gOO0
- ちょい質問です〜。
氷閃槍について聞きたいんですがー。
GvやPvで使うとしたらやっぱLv1メインになるのでしょうかー?
それともLv10も使用頻度高そう??
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:44 ID:v0OFiE2r0
- すまん、まずPvのどこに氷閃を使う意味があるのだろうか。
秒間ダメージ?
それ以前に回復財連打で普通に倒されそうだと思うんだけれど。
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:47 ID:VLTSlFH60
- Pvではまず使わないかと。
せいじ忍者の仕事はすいとん+空蝉でハラスメントか一閃くらいじゃないかな。
氷柱もアンフロ持ってない人には有効かも。
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:48 ID:WqMG4rkT0
- >>103
恐らくS>D-I位かな
忍者はスキル、HP係数の両面からどうも遠距離職を想定されてる気がする
飛刀がS-D(-I)
忍術がI-D
両方がI>S>D
というのが個人的な感想
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 21:55 ID:FIuisFF40
- >>106
アンフロ持っていないというより相手の持ち替えを狙ってかな
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:02 ID:qWGXLvt00
- 回数は少ないけど白刃報告。
発動率調べてみた。
ついでに、桃木盾装備したらどうなるかもヤってみた。
白刃
4/500 0.8%
白刃+桃木
1回目 8/500 1.5%
2回目 5/500 1%
現状、桃木が1.5%くらいの発動率だったはずだから、
加算でも別々でもなく、AS ヒール1の中で、
どっちの数字が使われるかって判定っぽい?
数字少ないんで確かな事はいえないけどナ
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:09 ID:vA5VcY3+0
- オートスペル系は後から装備した方で上書き
Lvが違っても発動率が違っても上書きされる
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:13 ID:fXIpRVyQ0
- 問題はそれが、忍術で発動するかどうかだ。
既に答え出てたらゴメンorz
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:16 ID:xE9izeJ80
- 昨日河童からs十手のドロップ確認しました。
狩り始めて30分くらいででましたね。
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:18 ID:DQ8jYO7F0
- 忍者はGvだと火炎陣だろう。すいとんは味方もかかるんじゃないの?
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:19 ID:Jy8XY6dBO
- s十手出るのかぁ…
Drop率どれくらいなんだろ?
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:20 ID:p1LABBKN0
- なあ、火炎陣ってFWに影響出てないか?
忍者持ちの誰か検証してくれまいか。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:23 ID:v0OFiE2r0
- >>115
忍者とWizとリンカーなら居るんだけどなぁ…。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:24 ID:p1LABBKN0
- って、マジスレみたら色々やってた。
ちっと向こう行ってきます。
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:31 ID:kqR/6yBD0
- >>110
それじゃ、発動しやすい奴に変えれば発動しまくりか
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:37 ID:VLTSlFH60
- 火炎陣はノックバックないから回復連打ですぐ突破じゃない?
まぁ、火鎧を誘って奥で氷柱ってのもありかもしれないな。
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:38 ID:RVB+5AKEO
- あえてINT-AGIで、
ソロ狩り街道まっしぐらを目指すのが俺のジャスティス。
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:43 ID:Kv7zhqby0
- >>119
もともとGv時のFWもノックバックないよ
ヒットストップ目当てで使ってるから、それと同じ使い方になると思われ
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:49 ID:VLTSlFH60
- 火炎陣の9→10ってMATK倍率だけが違う風味?
どれだけ違うかで上げるか削るか決めるんだけどなぁ、、、。
攻撃回数は同じだし劇的に違わない限りは氷柱にまわしたいところ。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:51 ID:uYgNKmcR0
- >>122
詠唱時間じゃないか?
仮に違っていても劇的は無いかと思われる
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:52 ID:fYO4ouyW0
- 道に忍者3人ほど並べて炎陣&サイトさせれば立派なコマさ
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:53 ID:fYO4ouyW0
- >>122
詠唱速度が大きいね
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:53 ID:VHBYWp8S0
- なぁ……皆頭装備何にしてる?
DEF重視にしようにも、装備可能防具が少なくてorz
鎧も含めて教えてくださいまし。
ちなみに俺はムナック帽とピッキロンコ。
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:56 ID:Y2lqBPS+0
- 頭はエルダ丸帽+ツインリボン。
見た目重視で慎重に検討した結果こうなった。
鎧は子デザアドベ。子デザとかマジ売ってなくて苦労した。
他のキャラとの持ち換えをしないようにするため、どっちも新規作成。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 22:58 ID:RJhopBp70
- 頭はエルダ柔+オペラ。
基本的にセージの流用でまかなってる
鎧は子デザフォマルで一生物予定かな
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:00 ID:Kv7zhqby0
- 今の所ハイビスカス+闇ロンコでカタコン篭り
INTとDEXが1づつ上がるからそこそこ効果はあったりするね
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:01 ID:fYO4ouyW0
- 主らいいものに指しとるなぁ
エルダハット+アラーム+ハードロンコ
Int系持ってなかったから既製品ハットを安く買った。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:01 ID:v0OFiE2r0
- 魔眼+スマイルマスク
でも魔眼は借り物だから、実際は
伝説の吟遊詩人の帽子+スマイルマスク
笑顔が一番でござろう
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:02 ID:oxwqj9Cj0
- ベース44のジョブ22
DEX50+2のINT36+1の忍術忍者です。
どうも忍術の詠唱時間が短縮されてない気がするんですが…
DEX上げても詠唱短縮されないんでしょうか?
知ってる方お願いします。
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:03 ID:lKWsvCv50
- ウィロリボンに蛙アドベの忍術忍者が通りますよ。
くのいちは見た目派手装備より地味なワンポイントのほうが似合うと勝手に思い込んでる。
SP特化装備でないと結構カツカツになるので暫くこのまんまかな…。
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:03 ID:Wpp0zfN00
- 拙者は+7ワイズ歌舞伎マスクと鎧はカエルシフクロ着てるでござる
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:05 ID:Xa3fw7IO0
- >>132
短縮されるよ。
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:06 ID:vHEBNBdn0
- エルダリボンとアラーム仮面 鎧は過剰ロングコートの俺もいますよ
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:07 ID:Sa6c7srT0
- >>132
たかだか50くらいでそれほど詠唱短縮できるわけないだろ
まずDEXよりもINT上げなされ
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:09 ID:FMW53iMQ0
- DEX9と19でも氷槍1で十二分に効果が体感できる
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:10 ID:Xa3fw7IO0
- 鎧作るのめんどくさくて、気がついたら裸のまま70近くに・・・
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:11 ID:lKWsvCv50
- >>139
忍者は何も装備しない方が強いから問題ない
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:11 ID:Jy8XY6dBO
- もちろん♀忍者だろうな?
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:14 ID:Xa3fw7IO0
- もちろん♀忍者で、上から
リボン
オペラ仮面
マフラー
篭手
サンダルだ
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:16 ID:MCC8+4ML0
- 忍者はカブキが似合いすぎて困る。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:18 ID:mU7Khe9i0
- >132
火炎陣が7あたりからいきなり使い勝手あがるんで、そこまでは辛抱。
新職同士で、組めるプリもアコもまわりにいないから、
ガンスリと組んで、おもちゃや、天津ペアで過ごした忍術系忍者。
畳返しと、そこそこのDEFあればヒール1でもなんとかなるね。
ソロであげるのしんどければ、あふれてるガンスリ誘うのもいいとおもうよ。
空蝉前提とかで畳1はとるからね。
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:23 ID:XO6uDCdv0
- ものすごくどうでもいい話、
スキル使用後の硬直で座れなくていらいらした時は応急手当すると良い。
応急手当なら使用後硬直しないからその場に座れる。
問題は、ショートカットを無駄に消費するのと、
SP3消費するから回復目的で座るには意味が薄いという所。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:24 ID:Oh4ssXny0
- 飛刀忍者は囲まれたらどうしたらいいんだろう
頼みの風魔はスプラッシュだし
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:24 ID:VLTSlFH60
- 使い勝手はあがるけど>>132のINTだと威力がでるかは微妙かも。
というか氷槍1が便利すぎてDEXが必要だとまだ感じないな、、、。in西兄貴。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:24 ID:FMW53iMQ0
- ガンスリが将軍撃って忍者がホロン撃つ
ついでに将軍も撃つけどSPがきついw
そんなまったり狩り
キツネは空蝉氷槍レモン丸齧り
もしくは飛ぶ
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:25 ID:xWlxyae50
- GVは防衛の時だと火炎陣連打+氷槍連打 だね
場合によっては火炎陣連打だけでもよさそうだ
SPかなりきつそうだ・・・・
攻めの時は何をやればいいでござるか?
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:26 ID:XO6uDCdv0
- >>146
1、畳返しで頑張る
2、空蝉で逃げる
3、ハエ
4、MBクリップを使う
好きなのを選ぶと良いよ。
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:27 ID:1hzHjs8z0
- 例えば火炎陣詠唱完了直前に、火玉捨てると
スキルは成功しつつ、アイテムは減らないって技可能?
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:29 ID:i+PlwUVa0
- 西兄貴行ってる人は回復超連打なのかい?
ちょっと行ってみたらアチャにぶっ殺されたぜ!
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:30 ID:mU7Khe9i0
- >151
可能。前スレよんでーとは酷だから回答しときます;w
ルートモブやBOTにきをつけてねw
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:31 ID:1hzHjs8z0
- やはり・・・
何でアイテム捨てながら狩りしてんだ・・・と思った。
節約してたのか
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:32 ID:vZ8SDR0y0
- ワープ超え火炎陣とかでロキPTのオブジェクト奪うとか
敵のクローク、ハイド増援を遮断するとか位じゃ?
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:37 ID:WqMG4rkT0
- オーガトゥース装備で烈火の苦無でクナイ投げ
スパイダーウェブのエフェクトが消えて威力が2倍になったのを確認
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:43 ID:kqR/6yBD0
- 捨てるほど高いしろもんじゃないけどね>触媒石
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:45 ID:mU7Khe9i0
- 補給の近い狩場ならバンバンつかえるけど。
遠いとこ(窓手とか)なら、使いそうなテクだなあ、と。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:45 ID:b1MmRfEY0
- 忍忍!
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:53 ID:RJhopBp70
- そういえば
石捨てて出るのって火炎陣以外にもある?
水遁はでなかったんだが
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:55 ID:RXXuL88D0
- レベル64 飛刀型
ふつーに伸び悩んでる、今後にめちゃくちゃ不安があるわ。
忍術型に浮気してしまいそうだorz
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/26 23:57 ID:Gi1mfIWv0
- >>157
お前さんは所持金が前キャラ合計で100kもない俺を泣かせた
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:02 ID:OkFuFzkg0
- 犬耳装備の女忍者が某四代絶影にしか見えない件について
>>162に朗報
氷槍1取ってフェイヨン↓←マジオススメ
適当に将軍狩るだけで回復剤も不要かも
エルダとエギラで財布も潤ってマジオススメ
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:06 ID:cbuynob30
- チンチン!
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:09 ID:IRXD4mZ70
- >>145これ結構便利だ
助かったよ
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:18 ID:JLc08sPP0
- 龍炎陣ダブルヒットまとめ
一、敵が移動中であること。
一、敵が同軸上であること(未確認だが体感同軸が一番発動しやすい)
一、詠唱終了と同時に移動すること(シビアなので要練習。どの方向でもよい。)
用意するもの
・空蝉:最低1レベル
・龍炎陣:5レベル
・INT:最低100程(窓手体感80%↑1発)
・DEX:いらず。(もちろん高ければ高いほど楽)
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:18 ID:JLc08sPP0
- 方法(対窓手を例に)
一 空蝉を唱える。
●<空蝉!
二 敵の進行方向と同軸に立つ。この時少し逃げて、鯖上の向きを後ろにする。
□↓□
□□□
□○←敵
□□□
□□□
□↓□
□□□
□●←自分
参 ギリギリ詠唱できる範囲ではなく、なるべく敵に近い位置で詠唱する。
□↓□
□□□
□○□
□□□
□□□
□□□
□●<龍炎陣!!
四 空蝉発動。後ろに飛ぶ。詠唱は続く。
□□□ □□□
□○<ボカッ! □○<!?
□●<ニンニン! → □□□
□□□ □□□
□□□ □□□
□□□ □●<ニンニン!
五 接敵される前に龍炎陣発動。発動と同時に移動。ダブルヒット。
以上。
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:18 ID:cE8d3Jq30
- >>149
氷閃槍連打するなら龍炎陣シフトクリックで連打のが強いんじゃまいか
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:20 ID:IWEsjoSZ0
- >>167
空蝉発動は必須なので?
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:22 ID:JLc08sPP0
- >>169
接敵されるまえに龍炎陣が発動できるDEXがあれば空蝉はいらない。(目安最低DEX40か?)
でも大抵常時張るので、この方法が最適かとおもわれる。
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:23 ID:IWEsjoSZ0
- >>170
なるほど。サンクス。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:24 ID:JLc08sPP0
- あ、条件忘れ。
一、敵の移動速度が窓手以上のこと(土精にはどうやっても不発確認)
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:25 ID:zZw/bPRm0
- Lv1〜メタリン→Lv40〜ジオ→Lv60〜スリッパ
この狩り場でLv70の時点でJOBが45になりました
スキル振りの参考にでもしてくださいー
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:33 ID:+dfjjkqM0
- 報告が少ないようなので
天津ヒドラ池2時間粘着In80台ケミで河童からS1十手1本出ました。
忍者は持ってないので露天に3Mで出してますが一応何かの足しには
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:38 ID:+UVCBvh40
- 火炎陣でLPが消えることがあるってのは既出?
毎回消えるわけじゃないし、消え方も一定じゃないんだが・・・。
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:39 ID:l4tKgbB80
- 流れをぶった切ってすまんが、検証以外に銭投げとってる奴いるのかな?
俺迷う事なく銭投げ取得を目指し、現在LV6…激しく間違ってるのかも
しれん
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:41 ID:1oZMhzTl0
- 影飛びってタヌキカードないと使えないとか
どんな地雷スキルだよ
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:44 ID:+/V+SsOq0
- >175
FWも消えました!
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:46 ID:OVEriMI10
- 忍者動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=K5-bmJDlIsg
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:49 ID:ICsS35L+0
- まぁ忍者動画には違いないけど
忍忍!
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:49 ID:X3T5U5N+0
- >>176
メマーのがマシ
というか本気で湯水のように銭ばら撒けるんじゃないなら
素直にクナイ投げるかした方が良いと思う
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:51 ID:+UVCBvh40
- >178
ん?FWが火炎陣でってこと?
それは見えなくなっただけじゃなくて?
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:54 ID:2BWWOEW30
- IRISではもう城2ソロしてる忍者がいたぞ;
みたところINT型だった
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:55 ID:cE8d3Jq30
- >>175
アップデートのラグでただ関係なくLPが欠けてるだけだと思う
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 00:59 ID:+UVCBvh40
- >184
む、そか。
さんくす。
ちと期待したんだがダメか〜。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:03 ID:8bQrgUnq0
- >>173
INTどれくらいですか?
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:06 ID:ALbUOqU+0
- どうやってソロするんだろう・・・
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:09 ID:z5/z0UI60
- とするとこのまま窓手などで火炎狩りする忍者が増えると
WIZ系から激しく苦情がきて、そのうち火炎系統が修正されかねないと言う事か・・・
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:10 ID:QbEA+i4j0
- 土精ソロ忍者はいっぱいいる
物凄い放火魔だけど
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:11 ID:X3T5U5N+0
- >>188
それまでには皆飽きて止めるから平気
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:17 ID:1oZMhzTl0
- ガンスリは既にお通夜モードだしな
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:18 ID:VXu/ckbv0
- 念使った後に少量のHPが減ってる。
これは使用?ちなみにLv5です。
STRが+5されたからHP増加?VITで増加は聞いてるけど・・・
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:19 ID:VXu/ckbv0
- 連続すいません。仕様の間違いです。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:19 ID:OR3uPUmh0
- 使うとHPが減る仕様。過去ログやらwiki見ようね
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:21 ID:ocTovFsY0
- 風魔手裏剣投げるのを夢見て飛刀忍者やってるけど装備レベル55って結構遠いな
クナイ投げでメタリン一確だから楽といえば楽だけどSPキツイ
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:27 ID:cbuynob30
- どのへんがお通夜なのかわからん
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:28 ID:z5/z0UI60
- 今は忍者かなり楽しい職だと思うが
氷閃槍の表示と違うMATK倍率、龍炎陣の二重バグ、火炎の近接扱いなどの様々なバグ?
など修正されちゃうと結構お先真っ暗だよな・・・
何て言うかバグかも分からない仕様に頼ってる今の現状は不安でしょうがない
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:33 ID:A/LAtnhr0
- 忍術って仕様変更が怖いな。ソウルゲインに地空デリにマリシャス
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:33 ID:gwXq/qR50
- Gvなら、火炎陣引いて雷撃砕連打だろな。
もちろん、威力なんか度外視でHITSTOP&火力密度上げ。
雷撃砕がLP上でも出るなら、WP雷撃砕で玉砕覚悟のWiz陣攻撃もありか?
一人じゃ落とせないだろうけど、3〜4人なら…
TOMが呼んでるかもしらんがw
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:39 ID:ayRC7sk80
- >>177
ヒント:霞斬り
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:42 ID:SEbyldGb0
- 手裏剣の説明に書かれてる攻撃力って、意味ある?
閃光の手裏剣と、生手裏剣投げてみて、威力がほとんど同じなんだが・・・
STR50程度じゃあ差が出ないとか?
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:43 ID:Myr8U71t0
- >>201
ちゃんと意味あるぞ
メタリンの確殺回数しっかり減ったしな
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:46 ID:SEbyldGb0
- >>202
そうか・・・しかしダメージが全く変わらんなぁ・・・
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:46 ID:FQkXIJ+O0
- 忍術の硬直中に
/doridori
って既出?
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:48 ID:SEbyldGb0
- あー・・・連レスですまん。
バラつきがひどかっただけっぽい。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:48 ID:7X046ygL0
- 複数人による火炎陣の重複確認。
別の場所に火炎陣して移しても、他の人の火炎陣がそこに残ってた。
けど火炎陣と水遁は別々の術者でも重複しないでやっぱり消化されるらしい。
防衛で忍者複数人による火炎陣で超ヒットストップ!
は奇麗事でやっぱり不発オチだろうなぁ
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:50 ID:r6JH4Sqn0
- 火炎陣で白刃のヒールは出ないっぽい。
そこまでの回数を検証したわけじゃないけども。
出ないor殴るよりかなり低確率。
HP減ったからと狙って使うのは無理っぽい。
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:51 ID:7X046ygL0
- AS系はどれも無理みたいね。後は十手の破損効果頼りでござるよ
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:52 ID:OWoU+7No0
- 近接物理判定なら、火炎風魔手裏剣のFBもでるのかな
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:57 ID:dtuKiHXZ0
- 昨日に引き続き朔風検証した。
今日は検証にあんまり時間とれなかったけど、これまででわかったことまとめてみた。
≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■■■≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■■■≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■■■≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
========■■■=====■■■=====■■■========
≡≡≡=≡≡≡≡■■■■≡≡≡≡■■■≡≡≡≡■■■■≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡■■■■■≡≡≡■■■≡≡≡■■■■■≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=■■■■■≡≡■■■≡≡■■■■■=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡■■■■■≡■■■≡■■■■■≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡■■自==■自■==自■■≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡■=≡≡≡≡≡≡≡=■≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡■■■■■■■■■≡≡≡≡≡≡≡■■■■■■■■■≡=≡≡≡
≡≡≡=≡■■■■■■■■自≡≡≡≡≡≡≡自■■■■■■■■≡=≡≡≡
≡≡≡=≡■■■■■■■■■≡≡≡≡≡≡≡■■■■■■■■■≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡■=≡≡≡≡≡≡≡=■≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡■■自==■自■==自■■≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=≡■■■■■≡■■■≡■■■■■≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡=■■■■■≡≡■■■≡≡■■■■■=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡■■■■■≡≡≡■■■≡≡≡■■■■■≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡■■■■≡≡≡≡■■■≡≡≡≡■■■■≡≡≡≡=≡≡≡
========■■■=====■■■=====■■■========
≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■■■≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■■■≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
≡≡≡=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡■■■≡≡≡≡≡≡≡=≡≡≡≡=≡≡≡
Lv5の場合、攻撃範囲は上記8方向のいずれかの形で発生。指定したMobの方向へ範囲が出る。
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:58 ID:xETLq70t0
- 白刃作れたので火炎陣検証してみた。
1時間近く狩ったけど発動せず。確率1%みたいだからまだ検証不足かもしれないけど。
空地デリはのるのわかったけど、結局マリシャスはのる?まだ検証した人いないよね?
見落としならゴメ。
- 212 名前:210 投稿日:06/10/27 01:58 ID:dtuKiHXZ0
- ―続き
Lv5の場合、攻撃範囲は上記8方向のいずれかの形で発生。指定したMobの方向へ範囲が出る。
基本詠唱時間4秒程度、ディレイ無し。(全Lv共通)
Lvが1下がる度に範囲の長さは1セル減る。
ターゲット指定できる範囲は全Lv共通で9セル。
範囲内にMobが居ない場合は、指定したMobにのみ当たる。
指定したMobが範囲内におらず、他のMobが範囲内にいる場合は範囲内のMobにのみダメージ。(指定したMobには当たらない)
ShiftクリックでPCを指定可能、範囲内のMobにダメージも入る。
範囲の短い#のような特性がある為、ハンターテンプレの#の項をかなり参考にした。
ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?%A5%B9%A5%CA%A5%A4%A5%D1%A1%BC#ocbe4a9b
※あくまで暫定版で、間違いもあると思われるので参考程度に・・・
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 01:59 ID:gwXq/qR50
- ナナメは太くて短いんだな
色々な意味でひわry
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:02 ID:xETLq70t0
- 白刃作れたんで軽く検証してみました。
結果、火炎陣で発動しないっぽい。1時間くらいしかやってないけどたぶんのらないんじゃないかと。
結局空地デリにはのるのわかったけど、マリシャスはどうなの?検証結果まだだれものせてないよね?
見逃してたらゴメ;
- 215 名前:211 投稿日:06/10/27 02:03 ID:xETLq70t0
- >>214
ごめ、バグで更新しても反映されなかったんでまた投稿してしまった。OTL
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:04 ID:OR3uPUmh0
- なぜ2回書く
なぜ2回書く
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:04 ID:7X046ygL0
- もちつけ、投稿が反映されてないと思ってもしばらくしてリロードだ
- 218 名前:211 投稿日:06/10/27 02:13 ID:xETLq70t0
- 耐え忍べなかった・・・忍者失格だ・・・OTL
ブラウザ開きなおしたら更新された。
口直しにちょっと自分の狩りかたをば。
素INT76で他初期値な忍法なんだけど、どうせ避けられないならと装備は
イミュン、ロリルリ服、アラーム靴、フェン、ヒルクリ
これだとくらいまくってもその場をもちきれば回復も余裕。
サンドマンとかを3匹↑集めて爆炎陣で一発って感じかな。
アラームのおかげでサイトもでるのであぶり出せるし。
ロリルリ発動すれば回復も節約できるし瀕死のときにでれば最高。
やっぱフェンがあるとないとじゃすごい違いだ。無いと火炎陣に頼らざるを得ない。
って魔法職には普通の狩りかたかもしんないけど、魔法職つくったの初めてだったので。
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:18 ID:ayRC7sk80
- s風魔手裏剣・大車輪を狩り汎用として使うとしたらカードなにが
いいと思います?アンドレcになるんかな・・・。
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:20 ID:OHqFKhBL0
- >>219アンドレを使うなら素直に烈火使ったほうがいいと思うよ
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:21 ID:gwXq/qR50
- >>211
とりあえずゼロム2個か1個+Sign用意して、フェンとヒルクリは持ち変え基本な
ロリルリより、蛙挿した方が色々な意味で安定するとおもわれ。
SP回復が変わったりして、結果的に効率が良い
アラームも、マタエギラ辺りの方がいいと思うが…
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:29 ID:hrZlQus50
- >>218
火系ならカタコンへGO
現スレか前スレでカタコンでの狩りについて書いてた人がいたから細かいことはそっちで
いまなら支援NPCもいるから回復も楽
空蝉覚えたら窓手へGO
>>221
>211のDEXが書いてないからよくわからないけど、あまりLv高くなさそうだし
イヤリングとかINT装備つけたほうがよくない?
- 223 名前:211 投稿日:06/10/27 02:29 ID:xETLq70t0
- >>221
結構変わった装備にしちゃってるかな、自分?;
エギラは最終的に装備したいですね。とりあえずアラーム靴しかなかったのでそれ装備しております。
空蝉についてお聞きしたいのですが、PT狩りだと邪魔になりますかね?
すいとん氷柱スキルとどっちを先にとろうかなあと考えてるんですが、
ソロだと空蝉重宝しそうなんですがPTだと逆にタゲうつりとか問題おきるかなあ?と。
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:36 ID:A/LAtnhr0
- >>211
アサ用のマリ使ったけどのったよ
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:37 ID:OR3uPUmh0
- アクティブスキルなんだし問題起きたら使うのやめればいいだけじゃね?
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:38 ID:4hBVzXgV0
- 風忍術のメリットは上級がディレイ無しってことか
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:38 ID:rc3R7pyl0
- 基本短剣とクナイで戦ってAGI=STR>DEX=INTに
したいんだけどAGI型でも空蝉ってありかな??
やっぱINT振りまくらないときついんだろうか・・・
- 228 名前:221 投稿日:06/10/27 02:40 ID:gwXq/qR50
- 確かにイヤリングの方がいいかもしらんな
クリップ統一とどっちが持ち変え楽かは、人によるだろうし
まぁあれだ、今更ヒルクリ装備しっぱなしとかないよな?(^^;
水遁はともかく、氷柱はネタスキル臭しかしないなぁ…
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:46 ID:izevaQgT0
- 氷柱→氷柱で氷が割れないらしいから、PTで緊急回避に使えるかもしれん
エフェクトだけで取りたいが、やっぱり微妙かね・・・。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:47 ID:7X046ygL0
- おおマリ乗るのは有難い。さっそく作る資金溜めねば
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:47 ID:2Wdce1TP0
- 氷柱→朔風
またはPTでSG→朔風
ってどうだろ?
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:50 ID:uP5PCia/0
- そこでヒールナイルローズだ!
そしたらイヤリング固定のテレクリ・フェンクリの持ち替えでよくね!?
・・・そこまでTOMではないと思ってる
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:51 ID:fbJjM8qw0
- カタコンは囚人とグールしか焼けないね・・・
一番やな敵がミミック。張り付かれたらどうしようもない。
HP不安だったので、プパでいったら大失敗。。。ドル様の呪いが恐怖。
呪われたら解除されるまで飛び回るしかなくなった。
ハエは結構普通に焼ける。
ドルと箱だけはどうにもならん; LV58とまだまだ低いからだろうけどさ。
土星に素直に帰ったよ。
囚人は普通にウマーできた。ドルを焼き殺せるMATKがほしいところです・・・
- 234 名前:221 投稿日:06/10/27 02:51 ID:gwXq/qR50
- あれだ、基本凍結率60%で、例の如くMDEFで凍結率下がるらしいぞ
BASELVとかで凍結率増えないなら、MDEF高いと凍らないってやつだ
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:53 ID:HMtaN2EJ0
- シャープ並みの範囲となると連携さえしっかりしてれば、
プリペアWIZトリオとかでSGの氷割りやるといいかもな。
直線上に氷をまとめてくれるSGの使い方してもらうのが前提になるが・・・
600%の風いうとJT4か・・・ちょっと威力的に半端?
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:54 ID:hNkvGSKY0
- わむてるの忍者ガンスリがスパノビの横に居た
ちょっと納得した(´・ω・)
- 237 名前:221 投稿日:06/10/27 02:54 ID:gwXq/qR50
- >>231
SGなら、朔風よりは素直に雷撃砕で安定割りじゃないか?
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 02:55 ID:1oxkOQx60
- 白刃ディレイナシってマジかよ!!!
欲しくなったなあ
- 239 名前:211 投稿日:06/10/27 03:03 ID:xETLq70t0
- いまカタコンいってきました。
ヒルクリは装備しっぱなしです。余分なクリップ減らして持ち替えしたほうがいですかね?
いまんとこSPにこまってないのでこのままでいいかな〜と。
結構おいしいですねえ〜。ドルとレイスが邪魔でしょうがないけど。
マリのるんですね〜。早速マリシャスカッター調達計画を発動せねば。
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:12 ID:Ez8YHoFb0
- 監獄1Fうまいよ
リビオは飛びだけど・・・・
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:26 ID:hNkvGSKY0
- 監獄1でリビオ飛んで狩りになるのか?
というか迷惑全開じゃないのか
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:43 ID:JLc08sPP0
- 監獄いけることは行ける。しかし沸きが激しくて空蝉してると四方八方飛びまくって迷惑かと。
個人的に火炎陣じゃなくてダブルヒット龍炎陣多用したほうが倒せる。
INT95ぐらいでゾンプリ1確。もう少し上げればインジャも1確かと。
INT極めればリビオは火炎陣敷きながらDA龍炎陣1で落ちると思う。INT95で2500ダメージ×2確認したから。
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:46 ID:OHqFKhBL0
- 既出かもしれんが
空蝉のバックステップがウザイと思ったAGI近接諸兄は
できるだけ壁を背に戦うといいでござる
特に臨時PTによく使われる監獄などは狭い通路が多いので
吹っ飛びによるタゲ移りなどの危険が減るでござる
FLEEが高ければ高いほど
お守りとしての効果は期待できるが
どうやら属性攻撃などは回避できないようなので過信は禁物でござる
長文失礼致した
忍忍!!
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 03:56 ID:ICsS35L+0
- 風魔特化作るのにえらいお金かかるなぁ
+7にしたいしお金が水のように〜
売れないだろうし一生風魔使いになってやろうと
思う忍忍ν(・ω・ν)
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 04:01 ID:JLc08sPP0
- すまん全然1確じゃなかった。さっきのはなかったことに・・・
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 04:38 ID:XKhZ/I8QO
- カタコン行くならハイドクリポ必須だな
呪い等の緊急回避に使えるし
呪い攻撃食らう寸前にハイドすると避けられるし
影走りがあるとなおさら良い
ミミッコもハイドしてやり過ごし、影走りで逃走
火炎陣にMOBを誘導するときとか安全に移動可能
まぁ消費が高いから高SPR必須ですが・・・
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 04:41 ID:NfPZHFls0
- それは素直に闇服・テレクリ必須でいいんじゃないのか
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 04:41 ID:PotM/35D0
- 風魔手裏剣って4Lv武器なのか。
にーべるんg(ry
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 04:57 ID:eqcW0VPo0
- >>227
忍殴刀64/31A>S>D(フリー170)だけどソロだと空蝉でSPが続く限りはノーダメにできる
フリーが足りないかなーってとこだとSPは20分もすればなくなっちゃうね。
使う攻撃スキルは手裏剣>霞&影ですな、まあ使うって言ってもタゲ取りとかたまーに撃つってだけですけど
PTしたい場合霞後回しにした方て風魔とか範囲でも持ってた方がいいと思います。
PTだとひたすらタゲとるか回避するかのどちらかになると思いますので手裏剣が主に使ってました。
60台ソロのお勧め狩場は、SD2、ごぶ森、おもちゃ、ふぇいD方面です
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:01 ID:kdvquzpO0
- 影斬りメインの人いませんか?ってみんな使えるようになるまで育成中かな。
私は即効影斬り取ったんだけどSP消費が激しすぎる。
ステがAGI>STR>DEX>INTな感じだとタブン使いこなせない。
使った感じ
STR>DEX>INT>VITで影分身状態で、霞orハイド→影切りで何確狩りみたいのが良さそうです。
ハイド状態になるので敵をかかえてくれる人がいるとGoodかも。
今は空蝉状態で手裏剣投げまくってますが、空蝉発動してもSPR発動するのがいいですね。
退路を把握した状態では結構便利です。
ところで、白刃は作るのと、ドロップ期待するのはどっちがいいんでしょうかね?
高いLVの手裏剣を買うと地味に財布に痛いです。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:06 ID:xO2DMFmq0
- なんか一から特化武器作るとなるともの凄く金かかると絶望した。
各種サイズ特化風魔にQM風魔、それを+7で揃えて
+7手甲改でホルンと対人だけでもいくらzかかるんだ?
火力職だけに特化必須だと思うしね。
それに手裏剣とか色々経費かかることを考えると、
最低100mほどないと手裏剣忍者作れないかと思った。
忍術忍者に作り直そうかな?
でも石代かかりそうだ orz
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:10 ID:7X046ygL0
- DC10で1個114zの石
収集品で元取れない狩場を探す方が難しいと思うが
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:11 ID:JLc08sPP0
- マジ装備が元からある状態で始めたが、今の所完全に黒字。
これから金かけなきゃいけないなあと思う部分はs阿修羅に刺すカードぐらい。
ハンターの罠ぐらいの感覚でバリバリ使ってる。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:19 ID:hrZlQus50
- >>246
カタコンメインで狩る人は
S3阿修羅にゾンマスCさすといいかもね(不死倒すごとにSP+5
月光がのるならこの手のCものるとは思うし…
>>250
実装当日のレスで霞切り1より影切り1のほうが実際には弱かった、っていうようなレスがあった気がしたんだけど
実際にダメージの比較でどんな感じだろ
>>251
+7じゃなくてもいいじゃない。狩りのみでPvGvしないなら普通の手甲のほうがDEF高いし
その手の金額に比べたら石代なんて軽いものさ
10k個買っても1.1Mだしなぁ
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 05:19 ID:eqcW0VPo0
- >>250
影強いんだけど弱点と他のスキルと比べると狩り向けじゃないのがきついですよね
ハイドからしか打てないのはまだいいんだけど、消費SPと霞の微妙なディレイが痛い。
影自体にはディレイない感じ?ですが
他の忍者スキルと比較してもクナイとかの方がダメが出てしまうのも悲しいトコ
連射できないバックスタブみたいなもんかな?
多分、忍者のこのスキルはステAGIでもVITでもPVなら生かせそうな気がします。
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 06:03 ID:kdvquzpO0
- >>254
軽くですがダメ取ってきました。
ステ
STR40 AGI44 VIT1 INT18 DEX30 luk1
ATK167+30 HIT76
武器
+10ダブル ハリケーン イクステンディットスティレット
敵緑クッキー
DEF0+20 必要HIT80
霞斬りLV1 SP10 110%?
198 230 193 194 170
霞斬りLV5 SP18 150%?
233 298 298 281 Miss 278
影斬りLV1 SP10 100%?
158 166 196 203 170
影斬りLV5 SP18 500%?
840 1030 810 775 835
霞斬りLV10(SP28)は取ってません。属性武器と%UP系は武器が無いので試してません。
それと体感で申し訳ないですが影斬りは、霞斬りに比べてHITしやすいように感じます。
支援有りですが、パンク アラームに対してそこそこ当たっていました。
クリティカル判定がでているのかもしれません。
>>255
SP18はまだいいのですが、わざわざハイド状態を作るのにもSP10はいるのがきつい所です。
ハイド→影→ハイド→影とやるとハイドの後にも1秒程度待たなければいけないのと
霞がミスするとハイドできないのでHIT確保できなければハイドないときついと思います
星武器で武器持ち替えで良さそうですが・・・連打するとなるとめんどそうです。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 06:26 ID:hrZlQus50
- 龍炎陣5空蝉5念込みINT114DEX25で監獄1で狩りしてみた
ハエ:ダブルヒット1発 隠者:ダブルヒット2発 ゾンプリ:ダブルヒット1発 リビオ:ダブルヒット2発
どれも若干うちもらしはあるかも
リビオは攻撃モーション→空蝉→再接近、までに少し時間があるのでわりと楽に詠唱が通る
MHで空蝉で飛んで角に追いやられたときに7体くらいから囲まれても空蝉連打で切り抜けられたときは感動したw
時間的に人が少なくて、いてもソロの人のため空蝉で跳びすぎてタゲが流れることは少なかったけど
こんでるとけっこう厳しいかもしれない
>>256
検証thx!
影切り普通に強い予感?
ただやっぱり燃費と連打性能に難ありかぁ
HITしやすいのはクリティカルかもね。#と同じでクリ判定でもダメージ表示は変わらないみたいだし
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 06:32 ID:FezZay5c0
- 風魔手裏剣は全部Lv4武器で、BSの装備できない武器。
WSに精錬を頼むか神器クエ中ドワーフに精錬を頼むくらいしか確率上昇は望めないのに
+7まで過剰とか無謀な気がする。+6で止めておいたらどうかな
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 06:50 ID:JLc08sPP0
- 上に報告でてるけど、朔風が割と使えそうで悩むな。射程ある分、氷割りがイカス。
ただ、空蝉5取ると5取れない・・・ウムム
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:10 ID:f06U196O0
- というかカタコンへいく忍者の同志よ
闇服は持っていこうな?
j様の遠距離(呪い、吸収)とレイスの遠距離を全部防げるからほぼ必須といってもいい
後はドル様はWIZでも苦戦するほどのMDEFなんで、無理に倒そうと思わない方がいい
魔法じゃほぼ倒せないから、倒す為にはクナイか風魔投げるしか無いからね
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:25 ID:h1RJKdYz0
- 飛刀型も風魔型も金がかかりすぎるな
まずクナイ合成から、ある程度数揃えようとしたら金がけっこういるorz
S4風魔作ろうにも、うちの鯖じゃ損傷ダイヤが1個50kとかで売られてるorz
制作費で金かかる上に過剰精錬に危険性もある。
元金がかなりないとやれん職かもしれん。
高レベル狩場になれば、特化武器が要求されてくるだろうし
そこまで揃えられる財力が俺にはないようだorz
忍術に生まれなおしてきますorz
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:29 ID:oB3BJvpO0
- 竜炎陣ならj様のキッツい減算MDEFの影響をぐっと減らせるから
連射してれば倒せなくもない。
無理に倒す必要はレア狙い以外にないけど…
闇服必須は同意。
例えHPが心許なくても、ドルレイスの遠距離攻撃、ゾンプリの闇属性攻撃を防げるのは大きすぎる。
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:31 ID:Vb4M5sQO0
- s風魔に状態異常c挿して投げると、状態異常がスプラッシュに乗るか試した人いない?
乗るなら造りたいけど、乗らないならすんごくショボン(´・ω・`)
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:47 ID:zWHo8/Z60
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:06/10/27(金) 07:11 ID:nRUqXK290
忍者で念状態にして、さらに念を使ってすぐに畳返しや応急手当をやると
HPが1になったりするんだが一閃が出た事になってるのだろうか?
とりあえずバグですよね?
との事なんで注意されたし
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:48 ID:yWi+mWA50
- というか御前さん達に質問なんだがS大車輪って値段的にはどんなモンなんだろうか。
とりあえず20個以上作ってチマチマ売ってるんだが俺の鯖で損傷ダイヤを抜かして作成費は約500k。
そこに損傷ダイヤ分と自分の利益を加えて売るわけだが…損傷ダイヤってまさか箱系とイシス以外入手経路無い?
損傷ダイヤ買った時の原価で考えると安い時に買いだめたのだから利益は出てるんだが。
今後いくら位で安定するかなーって話なんだよな…まぁ相場はまちまちなんだろうが…
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:49 ID:I2lPFnFC0
- 影斬りは%UP系のカード乗る事と、クリが出る事からSTRカンストで使えばかなり強いはず
多分高Lv近接忍者の主力じゃないかな?
連打出来ないけど、まぁ風魔よりはマシなわけで・・・
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:53 ID:8bQrgUnq0
- 闇cは入手難度の割りに高性能なのがいいな
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 07:58 ID:fL8aRKwDO
- 今思ったが、忍者消耗品って…商人で買えないならパイスケベルトを使えば多少節約できるな
忍術石が10個買うとさらにもう1個ついてくる!!
まるでテレビショッピングだ!!
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:06 ID:Vb4M5sQO0
- >>268
俺の鯖に遥か昔から伝わるディスカウントリングなる神器が…
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:08 ID:FQkXIJ+O0
- >>268
石とかは普通に商人で買えるよ
会話型のは忍者しか買えない
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:13 ID:fL8aRKwDO
- >>270
そうだったのか…切腹(一閃)してくるでござる
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:33 ID:CQwhalwhO
- ただ商人系で買ったあと忍者に変えてから話しに行くのが面倒なんだよな
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:34 ID:952TF90l0
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:04/09/18 13:34 ID:DA/Rpllw
おかん
露店名『真☆ディスカウントストアー』
ディスカウントリング 10.000.000z
ディスカウントブローチ 10.000.000z
ディスカウントグローブ 10.000.000z
ディスカウントイヤリング 10.000.000z
ディスカウントロザリオ 10.000.000z
ディスカウント.....
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:36 ID:952TF90l0
- 253 名前: 狼の名無しさん : 03/11/03 23:34 ID:gmzxqQsU
あああああ!!やっちまった!!
ディスカウントリング。
Fenrirにまたネタ装備が一つ…_| ̄|○<クリップクリックしたつもりだったのに…
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:47 ID:7X046ygL0
- クリップに指そうとしたのか…
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:50 ID:HyCoruCm0
- 問題はパイスケCは産出量少ない&ヴァルキリーの兜材料予定なので手に入りにくい事かなぁ
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:53 ID:vXjD0iGM0
- ふと思ったんだけど、忍法に種族特化カードの効果って乗らない?…よね
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 08:54 ID:On91IgKQ0
- パイスケってなんか響きがやらしいでござるなw
忍忍
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:02 ID:iwtCm8Ze0
- 土遁の術について
Str10+10 Agi56+16 Dex30+12 他初期値
(フェイヨンの支援NPCで支援セット貰いました)
装備:+5水ダマ+気功クリップ
エルダーウィローは支援切れても影切り一撃700程
そのまま隣MAPの硬くて火の手頃なホロンに試すと
影切りが1300〜1400程でましたので属性は乗ってると思います
問題は、ホロンがサイト使ってきて
まったく狩りにならないという事ぐらいorz
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:14 ID:FTVSY+PO0
- >>263
今漏れの手元には一撃で完成した+6風魔[4]がある
つまり、判るな?
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:17 ID:Vb4M5sQO0
- >>280
そういうことか!!
たのんます、オカシラ!!
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:21 ID:bRndKwAB0
- S-Iの飛刀型でハイド影切り常用ってありかな
確かスキルで射程延びたよね?
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:30 ID:HG8gTnCj0
- 飛刀忍者で窓手いってみました。
BASE61で補正込みSTR80、DEX45のピッキATK+10。
武器は+6風魔烈火。
基本は空蝉→風魔で、窓手への与ダメが4.5k〜6kというところ。
だいたい2確なので、逃げないで空蝉1回でちょうどよかったです。
ただガーゴは気をつけて!
安定するのはまだ先かと思われます。
- 284 名前:280 投稿日:06/10/27 09:36 ID:FTVSY+PO0
- すまんクホった!
また材料集めて試してくる、っていうか状態異常カードどれも高いんすけどwwwwwwwwww
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:37 ID:dnJKLLHl0
- >>278
常夏パイ助のことでござるか?
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:37 ID:k/YU4ZK60
- >>264
何度かやってみたが特に何も変化は見られなかった
念5→念5キャンセル畳1 or 念5キャンセル応急手当
50回程度しか試行してないのでなんともいえないかもしれないが
- 287 名前:263 投稿日:06/10/27 09:39 ID:Vb4M5sQO0
- >>284
オカシラ…orz
ゼ…ゼノークとかATKも上がるし凡庸性たかいからいいのじゃないでしょうか?
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:43 ID:by2db3Kg0
- エンチャントポイズンとかどうよ
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 09:45 ID:LWnM3dhg0
- Wikiの検証ページに
『クナイ投げ、バッシュ等の様にHIT補正ある様子 -- HIT110辺りでジオにミスなくなる? 2006-10-26 (木) 18:05:52 』
とのコメントがあったんだけど、これは必中部分とは別に補正があるということなのだろうか?
あと、オカシラ!
風魔手裏剣、状態異常cのります。 -- 2006-10-25 (水) 16:01:55
との報告がWikiの検証メモにあがっているでござる!
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:03 ID:FTVSY+PO0
- これから学校&仕事なので、帰ってきてから自分でも検証してみるでゴザルよ、ニンニン
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:20 ID:KrTNx0200
- 手裏剣投げのダメージ計算式を考えてみたんだが、
通常攻撃の計算式とほぼ一緒だった
武器ATKに手裏剣ATKを加えて
修練ATKの位置に投擲修練と手裏剣投げスキル補正を加えるだけ
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:24 ID:by2db3Kg0
- 今遊臨で忍者とガンスリ募集してるんだが・・・
ガンスリ率高いな(´・ω・`)しかも話題にハイッテイケナス
一人耐え忍んでるorz正直ボスケテ
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:26 ID:I2lPFnFC0
- ASPD速くなってきたり、特化武器もつと完全に雑魚スキルだな手裏剣
修練や手裏剣投げを10Lv取ってしまった哀れな同志がいない事を祈る
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:27 ID:ROPbw6XI0
- >>292
それも忍の試練
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:29 ID:gP4Bfx+H0
- 未だに汎用と凡庸の区別が付かない人がいるのか、なぜか変換できない系なのか悩む
知り合いにバゼラルド借りてみたが、やはりInt+5はかなり違うな
それでもあんなに高いものを買う気にまではなれないが
- 296 名前:292 投稿日:06/10/27 10:30 ID:by2db3Kg0
- アレキサンダー流忍者学園の試練は厳しいものがあるな(´・ω・`)
しかし、がんばる!それが忍者!、忍忍
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:30 ID:H19QRQVU0
- >>292
ガンスリよりスキル選択肢が多い為の贅沢な悩みと思っとけ
忍術型と風魔型じゃもはや別職と悟ったでござるorz
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:32 ID:I2lPFnFC0
- >>297
と思わせておいて、実は狩り方や狩り場はかなり似た者があるが・・・
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:32 ID:On91IgKQ0
- 忍の本領は敵情偵察と撹乱工作
つまりハイドで他Gの溜まり場に先行潜入して
数時間会話ログを記録しつつ、ギルメンを装った偽装会話で混乱させる
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:33 ID:ROPbw6XI0
- 忍者まとめ
勝ち組:忍術忍者
負け組:風魔忍者
クナイ?ナニソレ
でいいのかね?
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:35 ID:PotM/35D0
- 勝ち負け言い出したらニンジャもガンスリもみんな負け組みだw
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:37 ID:I2lPFnFC0
- いや、忍術が目立ってるだけでそうでもないと思う。
ステ振り失敗した風魔型が多すぎて悲惨な状態になっているが
>>283のようにSTR極ならかなり狩り効率もいいし悲観する事はないんじゃまいか?
〜50LVぐらいまではクナイのお陰で忍術型より遥かに高効率がたたきだせるのも魅力
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:39 ID:mypBYr7b0
- クナイは重いけど性能は悪くもない、というかむしろ良い気がするでござるよ
乙なのは手裏剣でござる
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:39 ID:TzuoiTU60
- 大樹の道で氷1連打マジオススメ
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:42 ID:VyHCGOrk0
- 来る物拒まず
去るものは地の果てまでも追いかける
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:50 ID:f06U196O0
- STR極の影切り忍者とかどうなのかね?
クリUP装備使って、影切り→空蝉→ハイド→影切りとか
影切り投げ忍者・・・少し考えてみるか
ってのも忍術型でカタコンで狩れる様になったのはいいんだが
余りのJOBの上がらなさに泣けてきてるからなんだったりする
おまいら! 忍法修練は先にあげとけ・・・
この上がらなさであと8LVも修練に振り続けなきゃいけない哀しさといったら orz
ちなみに今はJOB37
手裏剣とクナイに振ったポイント取り戻してええええええええええ
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:51 ID:0Mckc83z0
- すでに検証されてるか判らないけども
風刃のダメージ測定してる最中です
BASE27/JOB14・INT43+2 MATK81~126(イヤリング一個)に素手で風刃1をドロップス(火1でMDEF0+1だからダメがほとんどブレない)に
ひたすら打ち込んでみました
結果は最低ダメが80・最高ダメが124なので逆算してもダメージ倍率100%かと思います
Lv5までとりあえずとってあるので5まで検証したら続きの結果を書きたいと思います
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:51 ID:KrTNx0200
- 手裏剣は修練とかが多めに乗る分、最序盤ではメイン火力足りえるだけの性能を持つが
中盤以降はほんとに「アーチャーの真似事をするためのスキル」でしかない
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 10:54 ID:bRndKwAB0
- 飛刀・風魔型はSTR極+特化の性能を見てからかな
STRのセオリー的に途中止めでサブステ行った人が多そうだし
ただこの方向性だと、どっちも似たり寄ったりになるから
弱かったり、使いにくい方が淘汰されそう
って流れの末が忍法一辺倒だったりするんだろうか…
まぁでもセージの魂が来ても「STRに振らないのは邪道」
とサマル型に固執してたりするから
STR極型自体が邪道視されてる可能性はあるかも
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:04 ID:TzuoiTU60
- 氷奥義をとった
int87+4
ホロンに450
氷槍1
ホロンに1200
ネタ・・・?
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:09 ID:4hBVzXgV0
- lv5でも350%だから氷閃槍lv1くらいしか出ないな
ディレイもあるみたいだし使いづらいね
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:13 ID:Imqf/6ST0
- ざっと計算してSTR110DEX50で+4風魔大車輪(1.96倍特化)に火付与して、
風魔手裏剣投げLv5をスティングに使うと、
900%/5なら9647、180%*5なら9212くらいか。
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:13 ID:TzuoiTU60
- >>310です
ちなみにDEX9で、ディレイ2秒くらい。連打性能も微妙か・・・?
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:17 ID:I2lPFnFC0
- 水遁のLv10にすれば氷閃槍の威力20%増加って確認した奴いる?
wikiだと7止めって事になってるが実装されてるなら10あったほうがよさそうだな
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:17 ID:WICY+yab0
- OWN見ると一閃はDEFの影響受けまくり ホロンに使うと悲惨な目に
ニュマで防がれる?
等滅茶苦茶みたいだね
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:20 ID:mypBYr7b0
- >>314
それって「水遁のLv10を踏んでいれば」の間違いじゃないの?
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:21 ID:I2lPFnFC0
- >>316
なるほど、そう言う意味だったか・・・
7で良さそうだな('A`)
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:23 ID:1R6DqRlk0
- 同じ飛刀でもINT飛刀型だけど、中盤から何が厳しいかって、
やはり複数の敵に襲われた時ですね。
風魔では、ステが育ってない事と、長詠唱スプラッシュなのが災いして、
実質、範囲攻撃が無い点が厳しいですね。
とは言え、手裏剣やクナイを投げる事自体は凄く好きで気に入ってますが(笑)
今の所のステは諸々込みで STR40 AGI14 VIT1 INT75 DEX37 LUK2
スキルは 投擲5 手裏剣5 苦無5 風魔5 忍法5 念5 (余り保留)
当初は忍法型予定でINT振りだったのを急遽飛刀型に進路変更したもの。
一応将来的にはINT(100前後)>DEX(75前後)>STR(残り)を考えてたけど、
この分だと狩場がもう広がりそうにないので、作り直すのも手かも。
それかここから頑張って飛刀+忍法型にする手もあるかな。
とくに火炎陣10でも取れば、また世界が変わるかも・・・?
でもそれなら元々から忍法型で育てて、後で飛刀を取った方がスムーズか。
とりあえず、作り直したとしても、2次職や転生職と違って、
中盤(50〜60ぐらい?)までは簡単に上げられそうだから気は楽ですね。
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:29 ID:1RXaB4jt0
- 当初の予想通り、一閃は阿修羅とは比較にならないほどのネタ技
だったなorz
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:30 ID:Ez8YHoFb0
- >>210検証乙です
ちなみに雷撃砕はディレイありました?
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:41 ID:NPJmcd970
- ちょいと質問ですけどs3阿修羅って
お値段いくらくらいが妥当なんでしょう?
露店で2〜3Mのを見かけるな〜と思っていますけど。
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:41 ID:VyHCGOrk0
- 一閃とゼニナゲが強すぎると
ファビョル職がいるからな
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:42 ID:5jnJovL50
- >>321
鋼鉄の値段×50+αで1M前後かと
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:44 ID:NPJmcd970
- >>323
了解しました。
即レスありがとう。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:45 ID:xDp5BoJw0
- 鋼鉄25じゃね?
でも手間と出す人少ないの考えると1Mくらいが妥当なのかも。
鯖の鋼鉄の相場にもよるだろうが。
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:49 ID:mbyWvy3A0
- しかし、苦無をアイテム交換で入手する方法にしている理由が全くわからんな…
どうせ隣で売ってるアイテムを使うだけだし、めんどくさいだけじゃないか
- 327 名前:307 投稿日:06/10/27 11:55 ID:0Mckc83z0
- 1〜5までの風刃の検証終ってきました
結果だけ言うと全てMATK*100%でした
意味不明なのが奇数のLvのスキルはHIT数が前の偶数と同じなのにダメージ倍率が同じで、
消費SP・詠唱時間が延びている点
威力からいってもLBが5HITに対し、3HITですのでお察しください
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 11:56 ID:x4qrKS/J0
- >>326
しかも製作は忍者にしか出来ないから商人で買って作れないし
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:02 ID:cO74tSXs0
- >>326
そこを耐え忍ぶのも忍として生きるのに必要なことでござるよ。
実際の所、一人で安く作るには
商人系で買う→落とす→キャラチェン→拾う
とか2PCで商人系連れて行くかが必要になるでござるな。
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:03 ID:OHqFKhBL0
- 人それぞれだと言う事は百も承知でお尋ねする
忍法忍者でとりあえず素INT70まで振ってみたんだが
この後DEXを振って高速詠唱にするか
AGIを振って避け忍法にするかで迷ってる
各人のそれぞれの型に対する見解を聞きたい
スキルとしてはオットーやアノリアンを狩ってみたいので
このような形を想定している
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102bqnqxsSAarFqy
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:07 ID:cO74tSXs0
- >>330
マッジシャン系の経験から言うと
まずはINTをカンストさせるのがお勧めでござるよ。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:08 ID:mbyWvy3A0
- >>329
それだったら転職クエみたいにサイファーとプラコンで苦無作成できるスキルをクエストで取らせろっていいたい
なんであいつらはそれで作れるんだと!
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:24 ID:yqSHlxTuO
- 矢作成のノリで手裏剣作成が欲しいな
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:26 ID:Y6z4ViFA0
- もしそれが実装されたら、今度はトワイライト手裏剣作成が欲しくなるから困る
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:26 ID:x4qrKS/J0
- 手裏剣投げの連射速度って固定かと思って短剣から風魔に変えたら明らかに速度落ちてやがる。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:29 ID:BiNQ5+bGO
- 何気に飛刀修練って手裏剣だけしか適用されないんだな…。
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:30 ID:hMnU2Pc30
- 忍術忍者オススメLv上げはint90目指して火炎陣9まですぐ取る。
これだけで5個踏ませるようにして窓1確。
int105は魅力だけど忍者のint補正と装備考えると素97とかいるから
妥協してdex振ったほうがいい気がする。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:32 ID:bRndKwAB0
- クナイ投げってディレイで
普段はシュシュシュ シュシュシュって感じだけど
時々シュシュシュ シュシュシュって感じで投げれるのは
モーションキャンセルとかそういうの?
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:48 ID:PvmrDgMJ0
- 阿修羅でマリシャス
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:49 ID:x4qrKS/J0
- >>336
クナイ投げでMISSした時に入るダメージって修練ダメじゃないの?
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:50 ID:mSbBZyxaO
- s3阿修羅とか、
既にウチの鯖では350Kで山程出してるBOT露店有るな。
自分で作る必要すら無いわ(笑)
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:53 ID:fL8aRKwDO
- >>341
中華基金に寄付ありがとうございますって言われちゃうぞ
S3阿修羅は地道に子デザを叩きなさい。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:54 ID:bpeqZwcb0
- >>332
サイファーでクナイ作成と言う時点で、奴らはストライダーだと思ったのは俺だけでいい
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 12:58 ID:KxY1YD1T0
- 忍殴刀の自分の目指している型
LV91でSTR90AGI80DEX50予定(現在64/35 S50A70D40ぐらい?
スキルは→ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10yfqorFsF5dL
これでジョブ60(一閃はネタ用!
あまった10pは念を5にするか忍法修練でも上げるか…
ステ的にはSTRもっとあげるか、INTにするかAGIにするかはそのときの気分だと思う
それなりに前で戦えるようになりたいですねぇ
短剣メインでたまに弓攻撃してるローグみたいな感じだわな
今まで後衛だったから特化短剣ナイヨー;ω;
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜 投稿日:06/10/27 13:00 ID:75pM+jrv0
- 今更って感じだが、結構前に
「クナイ500組買えない」
「500組で重さ10k」
とかあったが、
重量は1つ2で、どう考えても買えるのだがな?
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:02 ID:5gmeOsbs0
- >>345
1組10個だからじゃないか?
- 347 名前:330 投稿日:06/10/27 13:02 ID:OHqFKhBL0
- やっぱり忍法はI=Dのが安定するようなので
今回は念込みINT105行けるようにINT振りながらDEX振っていくことにしました
>>331
>>337
どうもでした
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:03 ID:f06U196O0
- >>345
そりゃ1つ2だから、500は交換できるよな
1組10個で20だから、500組は交換できないわな
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:08 ID:hfWy5x1b0
- 698 :名前記入ミスさん :06/10/27 11:00 ID:sL8sPGtM
忍者の一閃について幾つか調べられたので情報を上げておきます。
・相手のDEFが影響するのか?
→ポリンとホロンで検証してみましたが双方ともHPMAXの状態で
打ち込んだ結果
ポリン:3587
ホロン:35
・・・どうやらDEFの影響はあるようです。
・武器装備ありと素手で殴った時の違いをポリンでやってみる。
(装備時は+5ダマスカスを使用)
→ダメージ変わらず。
・銃器兵を相手に忍者にアスペルジオを振りかけて一閃
→ダメージ変わらず。
・敵の側にニュマがあるとMissするみたい・・・
Pvではまだ試していないので判りませんが
同様だったらちょいと嫌かな?
また何か判れば挙げようかとは思いますが
一閃の実験をすればする程悲しくなってきたのはおいらだけ?
とOWNの方に検証結果が出てた
なんていうか、一閃ナム
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:11 ID:f06U196O0
- >>349
まさしく蝶劣化阿修羅だな
必中・DEF影響・ダメージ固定・カード効果は載る・属性乗らず・遠距離扱い
・・・やべえなこの糞っぷりは
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:13 ID:VyHCGOrk0
- モンスターレースのメダル一枚で
経験値もらえるらしいぞ
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:17 ID:RzKgs2TT0
- 十手について少し報告 Pvで検証した結果
1回目 通常攻撃31回で破壊
2回目 52回で破壊
3回目 3回で破壊
ソードブレイカーの確率は知らないけど、これはどうなんだろう。
手裏剣500本ほど投げたが武器は壊れず。
クナイは所持金の問題(´・ω・) 風魔はまだ未取得。(持ち替えで乗るかどうか)
あとは忍法型の友人に頼んで火炎陣で試してみる。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:22 ID:RzKgs2TT0
- >>359 ステが書いてないのでまだ諦めるのは早い!
・・・と思いたい俺はSTR−VITの特化育成中。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:24 ID:N1KVF7rz0
- サイファーでクナイ……
ああ、ターボLWなら7本バラまけるね。
- 355 名前:sage 投稿日:06/10/27 13:26 ID:CQwhalwhO
- 今更ながら>>292の遊臨募集がLokiで行われたなら漏れ近くで見てたwww
レベル帯は合ったけど行き先が飛刀には厳しかったから入らなかったが
- 356 名前:292 投稿日:06/10/27 13:35 ID:by2db3Kg0
- >>355
また募集してる、さっきは忍者1でさみしかったから良ければカモン!
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:37 ID:CQwhalwhO
- >>356
残念、もう落ちて出掛けちまったんだよw
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:55 ID:VaiJ6R610
- 序盤?の育成でリヒ↑→いいかんじですね、メタリンいっぱい
平日昼間だから人いないのもあるかもしれないけど(Freya)
ウィレスは手裏剣の必中分で2発くらい(手裏剣5で60*2で倒してます)で落ちるし
補給もアインの街中あるくのと大差ないかんじ
ガンスリの人がこない?(必中あるのかな?)とかだったら夜でもそれなりにすいてそう
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:57 ID:KqbxE9jy0
- 既出かもしれないんだが、クナイって交換に使う手裏剣を装備したままだと作ってもらえないのな(´・ω・`)
交換するアイテムが足りないって言われてテンパった。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 13:59 ID:VyHCGOrk0
- クナイがメンドウだしたけーし
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:00 ID:hsxqIrp70
- スキル後硬直やらクナイやら修正欲しい箇所が多すぎだな
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:03 ID:ALN0BWc60
- 氷ルート最初に極めた人狩場どこにしてる?変わらず将軍なのかなorz
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:13 ID:NPJmcd970
- s3阿修羅2〜3Mの露店しかないす。
当方Lydia
材料費とか考えても普通1Mちょい↓くらいだろ…
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:14 ID:PDZSfytt0
- クナイって言うほど高くないと思うんだが
俺が間違っているのか
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:14 ID:VyHCGOrk0
- じゃあ自分で作ればいいじゃん
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:18 ID:KxY1YD1T0
- >>361
修正来そうな点は多々あるのは同意
風魔の持ち替えとか昔のBBだかBDSみたいにできなるなるんだろな〜
空蝉と影分身が被るとか、クナイ投げの属性の謎やらもさっさと直してもらいたいもんだ。
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:19 ID:4y9rk3M90
- >>362
基本将軍で回復財連打できる財産があるなら西兄貴でフェン装備
氷閃槍1ハイオーク狩りがいいと思う。今なら東兄貴に支援NPCいるしね
真っ先に氷極めたからLv60でもまだまだ将軍様(・ω・)お互い頑張りましょう
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:19 ID:HMtaN2EJ0
- >>352
メルブレ・ソドブレは確か5%破壊だったと思う。
3/86だとすると3.4%でちょっと低いが回数が少ないからなんともいえんな。
火炎陣期待しております!広範囲デモンストレーションに・・・!
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:20 ID:LPXoSXNo0
- 忍者のスキルを見れば見るほど後衛職な気がして成らないな。
某アサシンフラッシュの影響でAGIに振ってる人多いが絶対TOM。
公式のハイブリット職というのは「前衛と後衛」という意味では無く「遠距離物理攻撃と遠距離魔法攻撃」という意味だったんだろう。
修練も投擲で直接攻撃の短剣に影響しない。
影切り、霞切りもタゲ外れるから前衛では仕えない。
空蝉もタゲ移るから前衛に向かない。
影分身は消費デカイし殴りプリつくってキリエ連打のがいい気がしてきた。
他職はAGIに関係するスキル(2HQやAR)や回避を引き上げるスキルがあるのに忍者にはソレが無い。(ケミはも無いか)
一閃は使ったら瀕死になるという前衛では致命的なスキル、しかも死にスキル確定っぽい。
S>D=>V>Iあたりのステータスが一番安定しそう。
AGI忍者オワタ\(^o^)/
さーて作り直すかorz
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:24 ID:KrTNx0200
- DC10商人併用して安く材料集めたとしても
クナイ1個あたり30zはかかるからな
弓矢で言うと風矢を素撃ちしてるようなもんだ
- 371 名前:221 投稿日:06/10/27 14:27 ID:gwXq/qR50
- どうみても強化セージでしかない…
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:30 ID:S7r8uoHm0
- 1.5次職で強化セージなら超強いじゃないか
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:30 ID:jAyUWFYB0
- >>371
セージ>>越えられない壁>>忍者
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:31 ID:HKdVjavc0
- 俺もAGIで殴り忍者やってるけど
ちょっと変わったスキルがあるだけで
シーフより弱い&効率もだせない
現在は錐持ってホロンに水クナイ狩り
これでLV60までならいけそう
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:32 ID:s8RGGkVc0
- >>362>>367
同士よ〜
俺もソロは将軍か西兄貴だわ。でもAGI系の人と遊んだほうが多分楽。
氷系とったらちゃんと火系とりにいくんだぞ!
間違っても俺みたいに風系とりにいくなよ。絶対だぞ!
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:33 ID:jowJToN40
- 端から影斬り主体で始めた俺が来ましたよ。
霞→影斬りは確かに面倒だし速射効かない。
霞1と影斬り5で合計消費SP34.。霞をハイドに変えても同じだけど、霞分のダメージは
地味に有難いゆえ、HIT上げてKIAIで潜ってござる。でもサイトだけは勘弁なっ。
ぶっちゃけ盾装備したかっただけだなんて言えない……。
>>369
忍者は忍ぶ者であって大立ち回りする役目ではないでござるよ。
でもVIT忍者は正直惹かれるモンがあるなぁ。
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:34 ID:pSGnipTH0
- 忍者凍結したんだが装備売れないな…。
忍者祭りの日程でも決まったら少ないがやる気ある忍者さまに安く売るか。
といっても柄の紐300個ちょい、鋼鉄60個、+4烈火,ハードシフクロぐらいだが。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:36 ID:ALN0BWc60
- >>367
兄貴村は周りにペコいると氷柱とか使う場面いづらいってか使わないかな(´・ω・`)?
今度いってみるぜ!
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:38 ID:KrTNx0200
- 人柱になること分かっててやったくせして勝手に絶望してるやつは
わざわざ書き込みに来るなよ馬鹿
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:41 ID:1R6DqRlk0
- 忍法型のレスを見る限り、
一般の狩りでは、火炎陣9〜10 龍炎陣5 氷閃槍1があれば、
一先ずレベル上げには困らない・・・と言う所でしょうか。
風があまり強くなくて、オットーや伊豆でレベル上げは難しそうですね・・・。
韓国のファンサイトでは、INTカンスト>DEX75ぐらいで、
残りもDEXでも良いけどVITがオススメ、と書いてあったけど、
クナイ覚えてたらSTR、空蝉や分身ならAGIもアリかも。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:43 ID:oB3BJvpO0
- 絶望報告がないと人柱としての役目も果たせないと思うんだ
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:46 ID:KrTNx0200
- 絶望報告が役に立つのはちゃんとその型を極めたと言えるレベルまで育てて
それでもなお絶望してるやつだけだろ
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:48 ID:xKrb9Xii0
- Agiの風魔殴り忍者…1名絶望して抜け忍にならせていただくでござる!!
さらばっ!!
OTZ
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:48 ID:uP5PCia/0
- まだ育成途中だけどたしかにINTカンスト>DEX75くらいで基本完成って雰囲気はあるかも
正直重量が結構きついからSTR20くらいほしい気もする・・・
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:51 ID:HMtaN2EJ0
- あまりぐらいのAGIでは狩場にいるMobが避けられるわけでもないので、
AGIあげるならINT>AGI>DEXぐらいにはする必要がありそうだぞ。
INT-DEXの二極タイプ
INT>DEX>VITで安定性あげたタイプ
INT-AGI(>AGI>>DEX)で空蝉と回避で避けて打つタイプ
INT>VIT>DEX(>STR)対人忍法ならこれか?
ところでGv出るつもりの忍者っている?
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 14:53 ID:f06U196O0
- とりあえず影切り忍者作ってみた
・・・これ結構INT振らないとキツイわ
威力はその分高いし、クリも結構でてるっぽいから主力にはなりうる
まぁ今は手裏剣逃げうちでメタリン狩りしてるんだけどな
LV37 STR51+1 INT18+1 DEX9+1 LUK9他初期値
影切りクリが出ればメタリンは一撃、でなくても霞から繋げれば確殺なんだけど
やっぱSPがキツいからもうちょいINTがいりそうだ
- 387 名前:369 投稿日:06/10/27 14:56 ID:LPXoSXNo0
- >>376
忍者って戦うときは集団戦法だったって聞くしもう割り切ってPT依存の後衛として生きていくことにしたでござる。
STRはカンストさせて一撃の威力をUP
霞→影切りは錐を持っていないので固い敵と対峙したときに使用。
VITは状態異常の体性もあるしAGIほど振らなくても効果があるので振ってみようと思う。
DEXも上がってくればソロ風魔狩りも容易やもしれんな。
これからは標的に悟られず忍び寄り標的を討ち取る戦いを目指すでござるよ。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:02 ID:PDZSfytt0
- 火炎陣だけど育成途中でも十分な火力になってるということは
S>I>Dのような飛刀忍者でもサブ火力に使えるかね
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:06 ID:ZxMuqA8c0
- >>385
対人ねぇ・・・
・投擲系は微妙、一閃は使えない
・忍術は使えないことはないがカイトで弾かれる
・VIT上げても最大HPが大した事ない
・補助、奇襲系スキルは微妙、使えそうな影飛びはシーズ制限
忍者で出る出ないは自由だけど、出てもつまらんだろうな。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:06 ID:HgCrAD/O0
- 当方もうすぐ60になる火遁系術忍。
スレなどの報告を参考にしつつ狩場めぐりをしてるので検証報告。
とりあえず先ほど窓手から死に戻ってきた。
効率、リスク共にバードのジオ園と窓手の感覚に近い。
窓手の狩り安さは個人的には慣れを加味して
Wiz>=忍>弓な気がします。
特にFW狩りを未経験な人はDexが上がってからのほうが窓は良いと思われ。
DexがあがってくるとWiz以上に狩り易いかも知れない。
空蝉のおかげでガゴの詠唱妨害から致命傷になることが少ない気がする。
空蝉1ないしDex上げて空蝉無しで窓突貫するのはWiz経験者がほとんどだと思うが
未経験者や安定して狩りたい人は最低空蝉3は欲しいところ。
1〜2でDex低いと龍炎陣発動までに大体窓から一撃貰うので
ノックバックと同時に後ろに窓がいると詰む事が多い。
即ハエと行きたい所だがノックバックで処理が遅れるせいかどうしても
数発食らうことが多い。
慣れる+Dexあがる事で窓の方がまとめて処理できる分
効率は上がるがDex降り始めるまでの火力強化期はジオでいいと思う。
>>385
Dexある程度高めたら水遁や火炎陣で一対多数やって時間稼ぎや
かく乱とかが面白いかなと思ってる。
特にペコダッシュな人たちを多職より効果的に足止めできる気がします。
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:07 ID:PotM/35D0
- 今のところGvGではオブジェクト破壊という裏工作くらいしか出番がw
ある意味忍者らしいといえば忍者らしいのかもしれんが。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:08 ID:hrZlQus50
- >>380
火炎陣は前提の7でも大丈夫だとは思う
>>386
影切りだと影分身取りやすいし
S>I>Dとかもいいんじゃないかなぁと
基本影分身霞影切り→影分身切れ→空蝉展開&バックステップ→念&影分身展開、の繰り返しな感じで
>257の続き
ゾンプリ・隠者含めて2-3体ぐらいまでなら火炎陣張ったほうが安定かも
確実に龍炎陣ダブルヒットが出るわけでもないので。焼け残った・もれた相手の追撃は氷閃槍で
縦FWの要領で火炎陣を往復させたいとき、空蝉状態だと下手に攻撃がかすると思いっきり飛んですごいことになるので
1列終了→ハイド影跳びで反対側に飛んでもう1列、ってやると忍者っぽくてなんか楽しかったw
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:11 ID:CQiGzPiC0
- >>362
水ルート極めてるワケじゃないが(現在炎ルート習得中)メインウェポンが氷閃槍の俺
毒キノコ逃げ撃ち→ホロン逃げ撃ち→メタリンオンライン(今ここ)
ステは素DEX10 素INT61のBASE40
将軍・エルダウィローはMDEFが高く属性相性が良くてもイマイチ狩れないのでホロンを食べてた
氷閃槍1でメタリンを2回で落とせるようになるとかなり美味いしテンポが上がる よかったら参考にどうぞ
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:12 ID:26JiT2jE0
- ランカー製☆2属性短剣装備。手裏剣修練5、手裏剣スキル5。
雨雲の手裏剣(atk30)から閃光の手裏剣(atk45)に変えてみたら
メタリン相手に
必中固定ダメージは15あがったけど
命中ダメージが下がったような。
ばらつきが激しいだけかな?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:21 ID:OHqFKhBL0
- 霞>影切りのコンボで1確狙えてかつ湧きの良い狩場なら
逆に影切り>霞にしてハイド状態のまま次の獲物が来るのを
じっくりと待つ…
アレ?( ゚Д゚) (゚∠゚)
(゚Д゚) (゚∠゚)
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:32 ID:0Jx+e99C0
- 氷ルートしかとって無い人でも
土精逃げ撃ちがうまいぞ
フェンないなら牛や西兄貴よりこっちの方が良いかも
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:34 ID:FQkXIJ+O0
- >>393
メタリンオンラインならhu_fild03も結構おすすめ。人が全くいない。
フィゲルから↓(hu_fild06)←(hu_fild05)↑(hu_fild03)
メタリンがうようよいるのでテレポしながら氷閃槍1×2でもりもり狩れる
火炎陣敷いた後に氷閃槍連打でグリーンイグアナも狩れます
欠点は途中のhu_fild05の出口近くにノーバスが溜まってると死ねることくらいかな
気分転換にどうぞ
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:37 ID:4hBVzXgV0
- 俺は氷閃槍でメタリン→火炎陣でOD1と土星→龍炎陣でジオ→蝉覚えてカタコンって感じだな
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:40 ID:zVhJogthO
- ムラサメ[2]の評価ってニンジャ的にどうなんだろう?
ちょいと売値参考にしたいんでorz
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:43 ID:bpeqZwcb0
- 龍炎でジオ狩れるのってintどの位からなんだろう。
補正込み70だと某ラピュタ王に「ダメージがゴミのようだ!」って笑われるよママンorz
ベース50になったばかりじゃまだまだ将軍様オンラインが美味しいのかな…。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:45 ID:joNYpiUX0
- 火炎陣に十手の武器破壊がもし乗れば、忍法型はGvでそこそこの活躍は出来るんじゃないだろうか?
超ヒットストップ+突っ切る頃には武器破壊。
以上Gvやったことがない奴の戯言でした。
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:47 ID:TzuoiTU60
- 通常マップでもエフェクトのせい?で円陣不発・途中消滅があるのに
Gvで打ったらいったいどうなるのやら・・・
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:47 ID:PG2R3DoV0
- 火炎陣にブレイカー乗ればかなりやばそうだけどなぁ・・・Gv
とりあえず空蝉でかなりの無敵ユニットっぷりを・・・
と思ったら、今Pvで試したら空蝉でADSかわせなかったwww
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:49 ID:a4W//Bqa0
- 色々かわせないスキルあるし、FWみたいに遠距離では撃てないし
強そうな印象でもイマイチ感は拭えないな
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:52 ID:PBWzb9690
- 実際はたいしたこと無いのにGvで真っ先に狙われそうな印象があるな<忍者
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:54 ID:4hBVzXgV0
- レースか攻めか防衛かで仕事は違うだろうが果たして忍者はどれかに勤め口があるだろうか?
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:55 ID:mSYZ0f+W0
- 新鯖で忍者やろうと思ったんだけど、
サイファー5個×2ってなんのいじめだ……。
買い取る金すらないので、恵んでもらうしかないかなあ。
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 15:57 ID:6Fxup6uFO
- >>403
火石合計100個使って壊れなかった
自分が神懸かった運を使ってなければ乗らないと思われる
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:01 ID:0Jx+e99C0
- >>407
空瓶でも貯めて金作ればいいじゃない
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:02 ID:PBWzb9690
- >>407
そもそもアマツどう行くんだw
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:04 ID:0Jx+e99C0
- >>410
天津はノビならアルベルタから無料で飛べるぞ
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:04 ID:HgCrAD/O0
- 前衛としてはダメな特徴だが空蝉はノックバックがあるからこそ強い。
Gvではただの無効化になるから直接攻撃が主な職からは
無視されがちになることが一つのメリットか。
(性能から言って妨害が主になるので殺すより放置して他職殺した方がいい)
またDexを高めればよっぽどAspd早い職か魔法以外は
忍術をごり押しで発動できるのも良い点かな?
問題はごり押ししてまで使うSkillがあるのかどうかって事だけど。
火炎陣は不発、あるいは出てすぐ消滅しそうね・・・・・・。
結局防衛時は後ろの方で手裏剣連射でHitStop役やってたりして・・・。
そいや錐クナイの報告ってあがってたっけ?
jLKにアスペ錐クナイはどのぐらいでるか興味があるけど
錐は持ってない・・・・・・。
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:05 ID:f06U196O0
- >>410
アマツへはタダでいける
問題はアインだけだな
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:07 ID:PBWzb9690
- >>411
(;´д`)本当に居たのか、軽く探していなかったからてっきり居ないのかと
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:20 ID:HgCrAD/O0
- そういえば以前Wikiかスレで火炎陣がLvあがると詠唱減るとか
どっかでみたきがするのだけど真相は如何に?
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:22 ID:UcIqUTrF0
- >400
INT90くらいは欲しいとおもう。
60/38で、いまちょうどジオ焼いてるところだけど、
INT89+5で龍炎陣二発、撃ち漏らしはほとんどない。
INT90になるまでは土精を火炎陣で焼いてた。マジオススメ
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:25 ID:s5rXV7Ka0
- wikiに火炎陣覚えた頃から土精挑戦可能とあるけど、
Wiz系育てたことがないからか、本当に火炎陣覚えたてで行ける相手かわからない。
INT30台なんだが…
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:25 ID:r6JH4Sqn0
- やっべぇ
空蝉覚えたけど超楽しいなこれ
氷閃槍3発いるやつでも空蝉1あればノーダメで狩れる
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:25 ID:4rJ2eKDE0
- クナイって、
Lv5の消費SP10でも連打+テレポ狩りは、SP結構きつくないか?
Int40でも、結構SPが空になるorz
1確できるようになれば話は別になるかもしれないが。
あとディレイが微妙に長すぎ。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:29 ID:HgCrAD/O0
- 私は龍炎陣5とってすぐジオいったなぁ。
Lv50行ったかそこらだったと思う。
龍炎陣は3確だったかな。
ダメージみて2発で6k超えてたら紅炎華5で追撃にすると
SPにも経済的にも優しい。
ヒールされてきつい時はあえてジオ園をお勧めする。
ごった煮状態でガンガン狩れる場合は効率でないけど
火力無いときは常にどのジオも攻撃されててヒールが分散していいかんじ。
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:30 ID:x1iuxUQA0
- みんな、
盾って手甲にしてるのかな?
使いまわしができないから、ガードにするかどうか迷ってるんだよな〜
どっちみち、バックラしか持ってないから
1から作り直しだけど。
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:33 ID:TKsaTWQP0
- 火炎陣でのるcって
ソウルゲイン系と状態異常系全部ってことでいいのかな?
作ろうと思ってたりするんで、教えてください。
まぁ、修正きたら残念なことになるが
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:35 ID:4hBVzXgV0
- 状態異常のらないだろ
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:36 ID:HgCrAD/O0
- >>417
FW焼きの理屈がわかってれば一番いいけど
ダメでも火炎陣の中に氷閃槍で引っ張ってきて
あとは土星が火炎陣の中にいるように逃げ回ればおk。
火炎陣の中心に土星が来たら
(HitはじめるとMob位置特定しにくいので火炎陣の火の消滅で判断)
あとは自分が火炎陣を中心にしてぐるぐるまわるだけでおk。
これはやってるうちに解るようになるので問題は
蟷螂をどう捌くかだと思います。
空蝉かフェン装備がらくだと思う。
一応逃げうちでも可能。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:43 ID:gP4Bfx+H0
- 土精さんを火炎陣で焼け切れなかったり、呼び込んだりするのに紅炎華1を使っていた
火200%、水100%のでも氷閃槍1の方が強い現実
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:44 ID:RzKgs2TT0
- Gvはブラギ氷閃1連射でイナフじゃね?
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:47 ID:1oxkOQx60
- WizがJT1連打するのと似たようなもんだぞww
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:48 ID:HgCrAD/O0
- >>426
鯖にもよるけどブラギにのれてDex極まってきたら1より
前提5の連射のほうがいい気がした。
性能的にはWizのJTに近いと思うけど
水属性は対策してる人が多いのが悩みどころかもしれない。
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:50 ID:TKsaTWQP0
- あれ、状態異常のらないのか
じゃあ、ソウルゲイン系/マリシャス/地空デリ。こんなけか
ありがとでした
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:50 ID:sLTkSlFS0
- 影飛びシーズ制限はバグ?仕様?バグなら直して欲しいんだが・・・
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 16:53 ID:4hBVzXgV0
- 影飛びのシーズうんぬんは韓国本鯖でもその仕様
使用可能になるとしたらテコンみたいにEMC10秒になるかね
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:05 ID:5vjRPeQO0
- 火炎陣に武器破壊や鎧破壊の効果は乗りませんよっと
30分踏み続けたが無理だった
Gvで忍術忍者使うなら、火炎陣の足止め狙いでD>V>Iだろうな
INT高すぎると反射されまくりで自分が死ぬ。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:07 ID:YgquufJq0
- 足も止まらないし
不発乙っぽそう
忍忍!
- 434 名前:318 投稿日:06/10/27 17:08 ID:1R6DqRlk0
- >>419
同じくクナイ狩り>>318のステ、INT75ですけどジワジワと無くなって来ますね・・・。
まぁ念を取る為に忍法修練5があるので、
ちょっと座ってる間にすぐに満タンにはなりますけども。
後はここから狩場が広がるかどうか。
因みに今はリヒ↑→でメタリン1確オンラインです。
(正確には1確でなく95%ぐらいですが・・・)
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:08 ID:upWZcgM00
- 水遁がQMとは言わないがもうちょっと詠唱短かったらなあ……
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:09 ID:TzuoiTU60
- 水団はまぁ水場も兼ねるからなぁ・・・
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:10 ID:68ffl9nt0
- >>364
追加ダメージが痛いよな。
俺も忍殴刀でいくつもりだけど、武器はグラディウスで落ち着きそうね。
ログ見てると白刃をs無しでも所持してた方が楽になるっぽいけど。
MH時の瞬間火力と自衛用に畳とクナイ5を取るつもり。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10osafsSsX5qy
ステはA>S>D>Iで行こうかなと。
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:15 ID:ki4pF32t0
- 火炎陣をPvで少し検証。
対象は騎士(ペコ騎乗)
インデュアで無理矢理突破可
(火炎陣のセルを一つも消費する事なく突破)
速度変化Pで一部飛び越して突破可
(火炎陣突入までの距離が短いと3セル消費、長いと2セル消費程度だった)
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:16 ID:VyHCGOrk0
- ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
エコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコ
エコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコ
エコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコ
エコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
私?・・・アサシンだよ。
( 'ー`) ('∀` ) あなたの職業は何ですか?
( ) ( )
| | | |
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:24 ID:6em2dpB80
- トリプル クリティカル 阿修羅
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:25 ID:83g7zfJS0
- >>417じゃないけど、火炎陣あって空蝉フェンクリがないんだよなぁ・・・
マンティスってどう対処すればいいんだろう。氷1連打でいけるかな?
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:26 ID:2nliA7g10
- >>440
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:27 ID:ibu42Om20
- 人は多くてもメタリンはジュノー↓↓↓でいいだろ
数が違いすぎる
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:29 ID:2nliA7g10
- 本文書く前にエンターを押してしまったorz
>>440
むしろ、そこはバゼラルドではないかと。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:33 ID:So3x/u7P0
- ソルスケ刺してたらそりゃ弱いがな
っていうストーリーなんじゃ
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:33 ID:uP5PCia/0
- >>441
素DEX21くらいだけど氷閃1で蟷螂の攻撃にはさめる
けどフェンがあったほうが土星用に出した火炎陣に巻き込んで殺すとかもできるから圧倒的に楽
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:36 ID:fwvUV66e0
- 忍者の中で一番使いやすいのは手裏剣だな。
氷閃槍L1なんて目じゃないくらいの連射性能。
ASPDあげれば連射速度がさらにあがるというすばらしい仕様。
忍術だの風魔だの言っているが、最終的に残るのは手裏剣忍者じゃないかな、かな?
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:41 ID:bpeqZwcb0
- 忍者の中で一番使いやすいのは忍術だな。
手裏剣なんて目じゃないくらいの威力と汎用性。
DEXあげれば詠唱速度がさらにあがるというすばらしい仕様。
手裏剣だの風魔だの言っているが、最終的に残るのは忍術忍者じゃないかな、かな?
すまん魔が差したでござるよorz
そして風魔忍者の皆、ガンガレ蝶ガンガレ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:42 ID:CQwhalwhO
- >>447
連射性能があっても火力お察しな手裏剣にどうしろと言うのだ('A`)
そしてそんな俺は初期に手裏剣10取った愚か者orz
話は変わるが昨日忍者で南にいたんだ。
s3阿修羅が50kという破格で置いていたからすぐ買おうとしたんだが所持金が足りず急いで金のあるキャラに変えて走った。
もちろん次の瞬間消えていたともさ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:43 ID:H19QRQVU0
- オチツケおまいらw
・・・所詮遊び職さorz
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:44 ID:HlaNeiLz0
- >>447
ヽ ` _ ゙ー-、_ )
 ̄i | 、―ー |
/.| `ヽ/ |
| - ノ
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:47 ID:v4wh4tem0
- ・・・ほらあれだ、忍者の最終奥義は科学忍(ry
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:48 ID:0Jx+e99C0
- 科学(ryはもうすでにケミが・・・
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:49 ID:YgquufJq0
- 風魔も愛して!
忍忍!
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:52 ID:cAE5xwrJ0
- 近接スパノビ持ちの俺としては、「スパノビより強ければ別にいーよ」って感覚で
AGI飛刀・風魔忍者にしたわけだが……
これ、後半……ぶっちゃけスパノビに負けね?
まだ75くらいだけど、これ以上ダメージの伸びに期待できない……
いやまぁ、ニンニン言ってるだけで楽しいんで別にいいんだけどさ。
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:53 ID:26JiT2jE0
- っ 卍 +8QuadrupleBoned大車輪
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:57 ID:cAE5xwrJ0
- 特化で付与か。そうか、それはまだやってなかったな。
なんとか金貯めていずれ試してみるでござるよ、ニンニン。
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 17:57 ID:b3I/l5x70
- 手裏剣はあれだな、序盤神だな。
STR9で始めたんだけど、
修練1の手裏剣1取って、星入り武器と、THグラ使ったら序盤のレベル上げは楽勝だっただな。
50辺りまではこれだけでも余裕で行けるんじゃないか?
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:05 ID:8bQrgUnq0
- >>397
行ってみた
場所が場所だけにホントに人いないね
結構美味しかったけど、イグアナがもうちょっといればかなり効率でそうなマップだね
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:08 ID:+i658uX60
- X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
昨日から忍術忍者としてデビゥしたでござるよ。
よろしく早漏。妊妊。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:09 ID:i/tf3GMc0
- 試しにメイン鯖とは違うとこで作ろうとしたんだけど
これはアレだな
アマツへの渡航費用を捻出するのが最初の敵だ
次にサイファーを回収するのが強敵だ
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:10 ID:f06U196O0
- >>461
>>411
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:11 ID:b3I/l5x70
- 商人ギルドの周り調べてみ、
ノビならただで送ってくれるぞ?
サイファが唯一の難関かと
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:13 ID:C1jwfHYy0
- 風魔忍者目指してたんだけど、Str90の現在
付与特化大車輪以外だと風魔投げるよりクナイ連打した方が
SP的にも速度的にも強いんだよね・・・
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:15 ID:by2db3Kg0
- 爪あつめにオークダンジョン行って来た
装備はソヒー、ミミック、フェン、ウイロー、空デリ
INT76+4、火炎は4
効率はだいたい100k/70k~150k/100kって感じ
SPは火炎だけだと切れない、テレポを使うとちょっときついかなってな具合
空デリのおかげで回復財はいらないが
MHを処理したいのなら魚程度は持っておいたほうがいい
詠唱中に死ぬからな(;・´ω・`)
30分ほど狩ったが青はこはでなかった
いやむしろ拾えなかったのかもしれない
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:16 ID:i/tf3GMc0
- >>462
百メガショックだ
必死こいてプパつぶして費用を叩き出した俺ってちくわ以下だな
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:23 ID:adf4tN4P0
- アインまでの飛行船代にまわせばいい。
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:25 ID:mbyWvy3A0
- >>467
どう見ても使ってしまっています。本本当にありがとうございました。
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:34 ID:FzCUqOXz0
- ジョブLv65〜70ってどれくらいのベースLvで到達できるかねぇ
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:37 ID:BiNQ5+bGO
- 例えば、
飛刀修練と手裏剣投げMAX
+7THグラディウスにSTR100で一番強い手裏剣を投げたとしても…
イマイチですかorz
まぁクナイならそれなりのダメージは期待できそうだけど、
DEF高めの敵には辛いし、
なによりクナイ交換手続きが面倒だ。
飛刀系スキルはむしろ、
忍法型が炎陣に誘い込んだりとか、
高MDEF対策としてとか、
補助的に使う方が良さそうだね。
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:41 ID:HgCrAD/O0
- Str上げてまで底上げするなら手裏剣投げはコンプする意味あるのかな。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:42 ID:5jnJovL50
- 空蝉と影分身の避けられる違いってあるのでしょうか?
違いがないなら空蝉だけでいこうと思いますが・・・。
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:47 ID:KrTNx0200
- STR110修練10手裏剣10で
+4錐に水付与でラーヴァゴーレムに刺針の手裏剣投げると1800くらい出るな。
だからなんだと言う気もするが。
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:50 ID:zcuAGo8Z0
- >>472
今一番不明なのが影分身だね。
前提がでかいし、空蝉というおんなじようだけど十分実用的なスキルがあるからあまり取られてない。
敵スキルすら避けるとなれば変わってくるが・・・魔法はダメっていうしな。
人柱求むって感じだ。
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:50 ID:yK/5gdwuO
- 錐
ウィーダーナイフ
コンバットナイフ
エキサーサイズ
ドラゴンキラー
を装備して投げればいいと思うよ
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:52 ID:nhhAHc6h0
- ハエで飛んだ先の真横に大将軍様がいて、攻撃されて空蝉で避けた訳だが
空蝉でバックした先にも大将軍様がいてさらに空蝉で避けたら最初の将軍様のところにループして最終的に殺された
イメージ画
将軍様 この間をループ 将軍様
● ○>空蝉! 空蝉<○ ●
自分の後ろに飛ぶんじゃなくて、殴られた時の後方に飛ぶんだな_| ̄|○
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:57 ID:7RP7yF8ZO
- 河童からs十手のドロップ確認したので一応、報告しとくでござる
しかし相場がわからないし、使い道もよくわからんのでどうしょうか困っている('A`)
何かいい使い道があったら自分で使いたいのだが…
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 18:59 ID:HKdVjavc0
- >>473
同じような条件でソリッドタートルなら
狩りになるかもしれない
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:04 ID:a4W//Bqa0
- >>476
自分の後ろだと果てしなく使い勝手悪いがな
しかし壁を背にしたときのハメっぷりはなんとかならんもんかな・・・
近接だと便利なんだろうが、忍術型だとゴートゥーヘルだ
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:07 ID:HgCrAD/O0
- >>473
手裏剣投げってダメージ+○○だから
星ダメージに近い扱いなんじゃないかっておもってるんだけど違うの?
>>476
窓手でも結構良くあるよ。
特にガゴにも加担されると手に負えない。
蝿をいくらか持って行った方がいい。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:11 ID:YgquufJq0
- すげえええええええええええええええ
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:12 ID:YgquufJq0
- ごめんなさうい
誤爆っく
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:17 ID:ZtEBkkAY0
- クナイ交換で
重量オーバーする束を交換しようとすると本来は交換できないはずだけど
所持(装備)重量+交換するクナイの重量+
交換しない分の交換するクナイと同じ残り材料>限界重量な状況になったら
重量オーバーですの表示がでてクナイは受け取れずに
材料だけ奪われて消えた。
クナイ交換の際の重量計算ミスには十分気をつけてください。
えぐえぐ。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:18 ID:cbuynob30
- >>481-482
えええええええええええええ
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:22 ID:5jnJovL50
- >>474
即レスthx
もし避けられるものが一緒ってことであれば、
影分身と空蝉は同時に消費されるって前ありましたし
連打が効き難かったりと、なかなか難しそうですね。
せめて属性攻撃だけでも避けられれば_| ̄|○
ところで属性攻撃が避けられないってことは、
通常攻撃に属性付与もダメなのでしょうか?
検証したくても手伝ってもらえる人がいない・・・。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:25 ID:gi6RMsoGO
- 語尾に「ござる」と付けている人が多く、仲間を求め来てしまったでござる。
拙者、流浪人でござるが仲間が多そうで嬉しいでござるよ
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:27 ID:uw1D8c+60
- >>486
剣心乙 でござる
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:29 ID:jowJToN40
- >>473
火付与してスリーパーを試してくだされ。
手裏剣投げなら場合によってはモンクよりSP効率がいいかもしれぬ。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:42 ID:hrZlQus50
- >>485
mob特有のスキルがダメかもしれない
カリツのグリム、リビオのSB、深淵のBDSは空蝉で回避可能
空蝉の吹きとびが便利なときもあれば困るときもあるから
使い分ければ両立できると思う
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:44 ID:gwXq/qR50
- あれだ、過去ログにあるかわからんが…
手裏剣にブレイカーのれば、それそれで強そうだな
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:48 ID:QwoQ7SN90
- 前から思ってたんだけど、語尾が「ござる」なのは
忍者じゃなくて侍じゃないか??
- 492 名前:アサシン 投稿日:06/10/27 19:50 ID:cbuynob30
- どっちでもいいでござるwww
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:53 ID:fL8aRKwDO
- >>491は現代っ子
忍者の語尾に『ござる』がつくと思うのは…三十路付近の人 orz
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 19:53 ID:uP5PCia/0
- >>488
スリパはDFあるから手裏剣だけでいくと泣けそうな予感
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:04 ID:6Fxup6uFO
- >>491にハットリ君の主題歌を教えようとしてDr.スランプの主題歌しか思い出せない
オレ24歳
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:07 ID:aAAXI0ox0
- ニン!
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:08 ID:oTp4hMXY0
- 普通にハットリ君の歌歌える俺21歳
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:14 ID:cbuynob30
- 忍忍忍忍忍玉
忍忍忍忍忍玉
忍忍忍玉
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:14 ID:w+tbI7FD0
- >>486
流浪人……
スパノビのことだな。
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:15 ID:ocTovFsY0
- 山を越えー谷を超えー、僕らの町へやってきたー
ござーる、ござるよハットリくんはー 忍者でござるー、忍者でござるー
一部飛ばしてるけどこんな感じの歌だ
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:16 ID:uw1D8c+60
- ちょんまげちょんまげちょんまげマーチ
ござるでござるでござるでござる
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:16 ID:u9fo/hk80
- テンプレで風刃の欄にはっぱカッターってあって吹いたw
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:23 ID:hMnU2Pc30
- LP上で忍術試してきた。
火炎陣、龍炎陣、水遁、氷柱落とし、全部発動しない。
龍炎陣まで発動しないとはさすがに萎えたぜ・・・
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:26 ID:ocTovFsY0
- 飛刀忍者の防御ステ悩む
AGI上げて避けるのが一番無難かな
風魔手裏剣投げも普通に手裏剣投げたほうが強いみたいだし
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:26 ID:FezZay5c0
- 突然だけどクナイ1本あたりの値段を計算してみた。
定価とDC10で計算。間違ってたらすいませ
氷
10z*8+150z+2
80+300=380 38z
7z*8+114*2
56+228=284 28.4z
土
40z*2+300z*1
80+300=380 38z
35z*2+228z*1
70+228=298 29.8z
風
20z*4+150*2
80+300=380 38z
15z*4+114*2
60+228=288 28.8z
火
100z*1+150z*2
100+300=400 40z
76z*1+114z*2
76+228=304 30.4z
毒
4z*20+300z*1
80+300=380 38z
3z*20+228*1
60+228=288 28.8z
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:31 ID:+H24JkV30
- >>505
乙、ほとんど変わらんなぁ
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:43 ID:PDZSfytt0
- 爆炎がパワーゲイザーにみえてしょうがない
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:47 ID:g2ahVNzV0
- >>505
最初から30zで店売りしてほしいわ
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:50 ID:9IzXxnHq0
- 忍者しか作成できないを無くしてほしい。
無理か。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:50 ID:k+NcgFm3O
- 苦無5、風魔投げ5取って、残りを空蝉と忍術に振るのって、駄目かなぁ…
火炎陣敷いて、相手によって苦無と忍術使い分けで対処したり…出来ないかな
INT>AGI>DEX=STR位で
とか夢見てるけど、外人さん来ますかね?
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:51 ID:7X046ygL0
- いいと思うよ
- 512 名前:263 投稿日:06/10/27 20:57 ID:Td+ZVap00
- >>510
自分それだよ
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:59 ID:Td+ZVap00
- うわぉ、名前消し損ねた
たすけてオカシラー(´・ω・`)
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 20:59 ID:cbuynob30
- 鯛の
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:05 ID:k5BT07pO0
- Wikiの更新というか、細かいミスなんかを修正したいんだけど
修正後更新ボタン押すとパスワード聞かれる。
パスワードって何処に書いてあるんでござるか・・・(´;ω;`)ウッ
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:05 ID:bCGxX3tH0
- 忍者・・・錐専用職だったんだよ!
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:10 ID:oTp4hMXY0
- wikiの風魔投げのところの
詠唱時間やディレイのことを考えると、その間に手裏剣を連射したほうがはるかに
高威力&高SP効率&安全なので、存在価値が疑問。
って微妙に誤解を招かないか?
時間当たりで風魔を上回れようと手裏剣連射のほうがTOMっぽいと思うんだが
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:16 ID:KrTNx0200
- 世の中にはレックスエーテルナというスキルもあることだしな。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:18 ID:OHqFKhBL0
- こんな替え歌もあるんだ
来〜たぞ来たぞハットリ君
に〜んにんにん にんにんにん
てけってってってって〜
来〜たぞ来たぞ獅子丸も〜
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:19 ID:/TIMwEBc0
- >515
今ちっと直したが、別にパス聞かれなかったでござるよ
再度ためしてみるでごじゃるー
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:26 ID:yPbsvxWp0
- >>510
多分それAGIを抜いて他に回した方がいい感じになると思う
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:33 ID:8bQrgUnq0
- >>510
というか忍術使うならAgiいらない
VITに振ったほうがまだいいと思う
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:38 ID:tEqBRD310
- 別鯖1stで忍者作る際に、サイファー5×2とかアインへの飛行船代とか集めるのに絶望してる人へ。
とりあえずノビJob10まで初心者修練場でポリンとかドロップスとか叩いてれば30個ぐらいはきっと集まる空き瓶を使うといい。
空き瓶を売って金を作ってもいいし、空き瓶とサイファーの交換チャットを立てたり、ポタ募集の報酬を空き瓶にしたり。
金がなくてアマツに行けないとか言う奴は>>411な。
俺はそうやって別鯖に忍者作った。けど氷雷忍者とか鯖1stにはあんまりお勧めできない。
なんせ、超マインとか買えないからな。SPの都合もあって、序盤狩れる一番美味いMobが子デザとか軽く泣ける。
ちなみに、Base20ぐらいまでは子デザ狩ったがS阿修羅は出なかった。更に泣ける。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:39 ID:0Lf/gRys0
- >151殿
タイムスタンプを変更しない のチェックを入れているとパスワード聞かれるので
チェックは入れないで更新するのが吉でござる
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 21:40 ID:0Lf/gRys0
- ↑
>515殿の間違いでござるorz
- 526 名前:515 投稿日:06/10/27 22:16 ID:k5BT07pO0
- >>520
>>524
更新できたでござる(`・ω・´@)b
御礼申し上げる。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 22:34 ID:Td+ZVap00
- この書込みのすくなさ…
お前らデスノート見てるな!!!
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 22:35 ID:P010E+zH0
- >>527
いえ、仕事中にも関わらずスレ見てます。
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 22:39 ID:mSbBZyxaO
- STR―INT2極の道こそ、
悪鬼羅刹の何ちゃれかんちゃれで、
忍道でござるよニンニン。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 22:59 ID:883srh2T0
- 既出かもしれんが白刃入手したんで使ってみた感じを一応報告。
ODで火炎陣&氷閃槍1を使い1h暴れたが一度も発動しなかった。
てか説明にわざわざ「近接物理攻撃時」書いてあったし・・・
飛刀も試してみたいが当方完全術特化ゆえ今回はできなかった。
恐らくは発動しないだろうが。
総評としては桃木c挿し(本来挿せないが気にするな)ナイフでFAだと思う。
MATKにボーナスないしな。
以上。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 22:59 ID:/TIMwEBc0
- Gvで忍者いいじゃん!って言われるように特訓してるんです><
水遁つかえねえwwwwwなんて聞こえません
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:05 ID:7X046ygL0
- >・クナイ投げでメルブレの効果でました。 -- 2006-10-27 (金) 21:56:19
十手はGvクナイ用になりそうだな
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:18 ID:i3J4lDlr0
- >>455
この前自分プリ、ギルメンスパノビで時計3に狩り行ったのだけど・・・
オール無詠唱・LAFBでアラーム一確狩り
という異次元を味わったぜ。
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:19 ID:ZaeuxWSD0
- 忍者つーか
カブキ役者だからな服装は
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:21 ID:4LWAj9hL0
- カブキマスクを被って畳で歌舞伎忍者の真似をしてたら本物にぬっころされた俺に一言orz
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:23 ID:7X046ygL0
- プギャー
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:24 ID:ewXf84VT0
- >>535
だから新入りの我らが上忍の格好するのは
怒られるって言ったござるのに・・・
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:34 ID:QwoQ7SN90
- 桃木c挿しナイフって何ですか??
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:39 ID:OR3uPUmh0
- 忍者なのに日本語が読めないのか
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:41 ID:Td+ZVap00
- 実はサザンクロスなんだよアシュラマンを助けた
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:52 ID:kaIO7BDP0
- 剣聖に転職できるのはいつの日か…
二刀流と指弾と石化魔法を使いこなすという伝説の忍者上級職…
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:53 ID:ROPbw6XI0
- >>539
ばっか忍者は古代生命体だぞ
現代用語が理解できるわけないだろ
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:53 ID:66yWfb0G0
- それなんてハボリム?
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/27 23:54 ID:DczML9ef0
- >>538
マジレスすると、
桃木C=人面桃樹カードの略
人面桃樹カードの効果=白刃の効果=近接物理攻撃時オートスペルヒールレベル1
故に白刃=(本来武器には挿せないが)桃木Cを挿したナイフって意味だろう。
ナイフと白刃じゃATKの差が大きいから桃木C挿しダマスカスって言った方が正しそうだがな。
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:01 ID:TLwD+YN30
- カクレンジャー
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:04 ID:u/Xnzd6oO
- ガッチャマン
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:06 ID:b92cnGdj0
- 何にも装備しないと強くなるって>>140が言ってるけど、
具体的にはどんなカンジなんだろう?
誰かわかる人教えて下さい。
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:07 ID:Rdi6AAWz0
- ハリケンジャー
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:11 ID:gwaPoxs30
- >>547
昔々wizardryと言うゲームがあって
そのゲームに忍者が職業であったんだが
特性で何も装備しない全裸状態が一番強いと言う仕様だったんだ
その時代からの名残で
忍者と言えば全裸って言うのが一部のゲーム好きな人には合言葉になっている
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:12 ID:V2u2OBNw0
- >>547
マジレスすると
ウィザードリィというゲームでは高LVのニンジャは何も装備しない方が強くなる
そえを踏まえたネタ
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:14 ID:t3BAiTJ90
- 普通に勘違いする人もかなり多いから
そういうマニアックなネタは最後にネタだと付け加えて欲しいところだな。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:15 ID:v+3iYqVk0
- これってジオを龍炎陣で1確とかイケそ??
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:16 ID:4m11/sJw0
- >>552
枝出現ジオにIAかければいけるかもしれません。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:17 ID:b92cnGdj0
- 574です。
ネタだったのか・・・(´・ω・`)
道理でステ上がったりとか色々調べたり試したりしたのに変化がないわけだ・・・。
なにはともあれ、即レス感謝です(-人-)
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:17 ID:2mBazsXA0
- ジオ1確無理。
今int115で5000〜9000当たってる。
バラつきでかすぎ。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:18 ID:u/Xnzd6oO
- 裸♀忍者はみんなから愛される
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:20 ID:pIwkvJsJ0
- ジオは無理だろうな。6kがいいとこ。
龍炎陣はダブルヒットを使いこなしてこそだ。使いこなせば早めに窓1確になる。
基本詠唱3秒であの数字は基地外。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:21 ID:wtnV7n2Z0
- マニアックだという認識が全くないのが問題だ
ゲームやってる人には高確率で知られているものだと思っていた
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:21 ID:DzjpbXIh0
- 裸だったら忍者かどうか分からん
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:23 ID:t3BAiTJ90
- そりゃ流石に超有名なスーパーマリオネタだったとしても
知ってる人よりは知らない人の方が多いんじゃまいか?
ま、必ず知らない人はいるだろうから一応な
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:30 ID:VJc5s/D70
- >>541
AGI=DEX二極型でしか転職不可能だな
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:32 ID:TLwD+YN30
- スキルが妥当すぎて
高レベルでの育成は難しいだろうな
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:35 ID:V2u2OBNw0
- >>561
常に暗闇状態か暗闇にならないかのどっちかがデフォでついてそうだな
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:36 ID:kcoFUewG0
- だんだん自分の目指す型が見えてきたでござる。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10eFabrFqxsSdn1qy
INT(カンスト)>STR>DEX
基本は火忍法で狩ることにするけど、
MDEF高いのが混ざってるMAPではクナイも使うのでござる。
影切りはかっこいいから取るのだ。
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:40 ID:t3BAiTJ90
- >>564
何ていうか正しい忍者の楽しみ方みたいな印象を受けたな
忍術やら飛刀やら特化にすると同じような狩りしか出来ないし('A`)
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:41 ID:Xk8HbWLc0
- 早めに窓が狩れてもなぁ…
それで?感が拭えない
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:42 ID:43x/+J/10
- 一閃情報が少ないので 報告
私は STR70 VIT20 MHP3000 くらいで
中型グラで ジオや土星に 一閃10で 5kちょっと ですね
2PC使って支援できれば
LAで一発で倒せるので 一閃を取ってしまえば 結構 いけます
ダメの影響は STR(ATK?) MHP HP残量 敵DEF で
ダメージにズレがなく与えれます
まだベース低いので わかりませんが
一閃のレベル差で 今現在のステで200ずつくらい 変わります
PVでも試しての感想は 劣化阿修羅 というよりも 強化版サクリですね
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:43 ID:7hvoFgr30
- 突如現れた大量の忍集団に壮大に横龍炎かまされたわけでござるが…
今日祭りだっけ
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:45 ID:M59uKYZI0
- 強化サクリとかサクリの性能なめてるとしか思えないんだが・・・
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:47 ID:EVCWyL9z0
- サクリは生体で狩れるほどだからな
まあ威力的なことをいってるんだろう
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:48 ID:pkXp0xR/O
- 激しく既出かも知れないけど質問があります。
忍術に武器ATKとか関係ありますか?
阿修羅よりもTHグラの方がダメが出ているような気がしたので…
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:50 ID:7hvoFgr30
- 素手とTHグラで試せば分かるべ
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 00:53 ID:z9eZRlzm0
- >>564
拙者のDOP発見でござるよ。そこから影分身1だけとって完成でござる。
しかしクナイを1に落として分身5まで取るか、更に念も1まで落として分身9まで取るか・・・悩むでござる。
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:04 ID:t3BAiTJ90
- you一閃1取っちゃいなよ
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:06 ID:Zm6yyR5p0
- 氷柱落しSWとLPで防がれた。
氷だめくせー
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:12 ID:7hvoFgr30
- 朔風の時代の予感!
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:15 ID:pbB6wGU40
- 今STR90DEX50なんだがこのまま風極めるかAGIあげて手裏剣投げるか
迷ってるんだがyou どうしちゃうよ?
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:17 ID:ELHYEGNe0
- 朔風射程8だっけか?
雷撃砕が実質射程4だからLP上にいる敵を狙うなら朔風なのかな・・・
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:19 ID:EU3NNXyN0
- 雷撃砕がLP無視できるかどうかが未だに不明なんだっけ。
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:53 ID:LtYdiFyG0
- 朔風取ってる上忍様に質問でござる
朔風の詠唱時間がいかほどのものかお教えいただきたく早漏
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:53 ID:XdPMNinA0
- 黒:LP、白:LP外、☆:鎌鼬の指定場所
□■■■■■□
□■■■■■□
☆←←敵←←忍>>鎌鼬!!
□■■■■■□
□■■■■■□
LPを通り越して指定した直線状にいる、
LPの上の敵に当てることができるのだろうか。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:58 ID:90xypoAV0
- >>580
体感ですまないが固定5秒かと思う
DEXで軽減はされてる
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 01:58 ID:3xtL/2xI0
- ショックエモ一杯出されてもう疲れたよ・・・・
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:00 ID:pIwkvJsJ0
- 5か?3じゃね?
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:06 ID:4m11/sJw0
- Gvも近づいてきたので軽くそれっぽいのまとめ?
間違ってたら切実にごめんなさい。
・飛刀系
必中だったり複数HITだったりスプラッシュとかするので、ヒットストップとして使える!?
LP上で使えない忍術が多いので、忍術でもあれば便利?
・銭投げ・一閃
使い難い?後衛相手に使えば倒せなくもないかも。
・影斬り・影跳び
Gvでは移動できない
・空蝉・影分身
空蝉のノックバックは発生しない。
空蝉で阿修羅はよけられてもADSやSBrは×。影分身詳細求む
・火炎陣
足止めでかなり有効?ドルでも通過ヒットストップくらう。
問題は通常狩りでも欠けるのに、Gvの重さででるのか!?
それを利用したLP削り報告あり。
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:08 ID:i9Ge3VDs0
- 雷撃砕や影切りって見た事ないのですが、どんなエフェクトなんでしょうか?
威力とか関係なく、見た目さえカッコよければ取ろうと思うのですが・・・。
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:12 ID:EVCWyL9z0
- >>585
火炎陣はmobもだが、足が速いと飛び越えることがあるって誰かが言ってなかったか?
大半の忍術がオブジェクトだったりで、かなり微妙かもしれない。
まあGvで活躍できなくても、変な人が増えにくくて逆にいいかもしれないが。忍忍。
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:13 ID:lBdz3iih0
- >>586
影斬りはハイドから現れて攻撃するだけの地味な技でござるよ。
単体に集中して、TDじゃないから移動は出来ない分劣化した
サプライッズアタックのようなイメージでござるな。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:14 ID:90xypoAV0
- 雷撃砕は雷がバリバリーって降ってくる
1HITしかしないのに3秒も雷が周囲をバリバリいってて悲しい
実用度はほんと酷いのでやめとけ・・・風の中級術なのになぜかMAX5しかないんだよな
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:18 ID:SfZMA42F0
- どれも微妙で死にそうだ
- 591 名前:210 投稿日:06/10/28 02:20 ID:7OPI33eP0
- wiki更新ついでに風忍術報告
◆風刃
Lv1で詠唱1秒、1Lv上昇毎に詠唱時間500[ms]増加。
奇数Lv時は詠唱と消費SPのみ増加。取るなら前提5か偶数止めで。
ディレイは2秒くらいある。
倍率は100%程度。
朔風の撃ち漏らしに対して使わなくもない。
Lv10でライトニングボルトLv6相当の威力・詠唱と予想される。
Lv10取得するくらいなら風刃Lv5・雷撃砕Lv5と取得したほうがマシ。
◆雷撃砕
詠唱は全Lvで4秒、ディレイ無し。
LPで無効化。
高DEXで連射可能。
朔風を取るとほぼ使わなくなる。
忍法修練10で、ここまで来たならあと5ポイント頑張って朔風を取るべき。
◆朔風
詠唱は全Lv共通で4秒程度。
ディレイ無し。
LP・ニューマの影響を受けない。
範囲は特殊だが慣れれば範囲が見えるようになるので問題ない。
ソロなら空蝉との相性が抜群。
威力・連射性能は良いが属性的に不利な相手が多いこともお忘れなく。
風忍術の個人的感想
上級忍術にディレイが無い為DEXを振り始めると真価を発揮する。
最初から風のみを目指すと属性的に狩場に困る。
風刃でメタリンすら満足に狩れず、
炎型が龍炎でウハウハしてる頃にOD1で朔風狩りをする羽目になり、マゾい。
朔風に手を出すなら高Lvになってからで。
氷柱はまだ取ってないけど、朔風自体が連打してなんぼのスキルなので
氷雷コンボは外人が来る可能性高し。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:22 ID:4m11/sJw0
- >>585続き
・龍炎陣
ダメージとして、それなりに期待?
Shift+見方クリックすれば、WIZみたいに先出しもできるかも。
・氷閃槍
レベルによってはJTのようにHITストップ可能。鯖の重さ次第?
・水遁
持続時間・範囲共に結構な嫌がらせ。
QMや忘れないでのようにIAの効果は消えません。
・氷柱落し
凍結率はそれなりだが・・・。HIT数的にもおさっし。
自分の周りっていうのも使い難そう。
・風忍術
>>591
>>587にもあるように、オブジェクトスキルがかなり多い。
さらにカイトで反射とかなり厳しいかもしれない。
逆にそこは体を張って、カイトを消していく方向で・・・。
それは違う!ってのあったらお願いします。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:30 ID:fIrQm69N0
- あぁ、書き込まれて無いから書くと。
詠唱速度
ライトニングLV5スクロール=風刃6<雷撃砕5=朔風5
風刃6とライトニング5の威力はHITの回数の関係でLB5が強い。
まぁLB5の最低ダメージ=風刃6最高ダメージだったが。
なお、蟻卵って無属性だよな?
ダメージが氷閃槍≧風刃>紅炎華だったんだわ。卵で何度も試したんだが。
ガンホーに不具合として報告したんだが、紅炎華が高Lvになると氷閃槍より強いってほんとなのか?
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:41 ID:j5ImlKcp0
- OWNで同じ報告みたな
多分だけど、氷閃槍は多分Matk倍率100%、紅炎華が85%〜90%?、風刃が90%〜95%?位に設定されてると予想
本来なら氷閃槍70%、紅炎華90%、風刃100%って所だと思うんだが
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:42 ID:QWUq3cXj0
- 間違ってクナイを草に投げたらダメージ3入った。orz
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:57 ID:t3BAiTJ90
- 氷閃槍の報告を入れてしまったのか、修正は近いかもしれないな
確かにバグだが、数少ない使えるスキルが微妙になっていくかと思うと・・・
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:57 ID:NqOPDj+4O
- クナイ型を作ってみた…金に糸目をつけなければ2時間半でBaseLv40いけるね
ただしクナイに属性ついていないから火コンバート+超強いマイン
Lv17から窓手狩れる素晴らしさに感激
ただ、ガーゴには勝てません><
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:59 ID:Kdtdo8hz0
- >>597
悪いが苦無いに属性あるぞ。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 02:59 ID:J6j3W67Y0
- わからんでもないがバグ利用マンセー発言は見苦しいよ
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:01 ID:t3BAiTJ90
- >>597
いや、属性はついてる。
属性ダメージは乗ってるが、単に念などに何故か当たらないだけ
よってコンバートは無意味
こう言う勘違いしてる人かなり多いからそろそろテンプレ作らないとだめだな
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:02 ID:lRhDHeL20
- 誰か術魔法計算機作ってくれる人いないかなぁ
らとりおでブリージンガメン装備させれば支援込みINT130以上とかできるから、
その状態での術の威力妄想してみたい・・・
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:03 ID:1zM9yTC20
- ちと質問なんだけどs4大車輪ドロップは酒天狗でFA?
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:04 ID:1zM9yTC20
- すまん、あげちまった・・・orz
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:05 ID:Ku/F4Osh0
- クナイはCRみたいに、無属性倍率を再びかけてるのかな?
無属性クナイがあれば分かりやすいんだが。
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:06 ID:pIwkvJsJ0
- まず自力INT120が厳しいんだが。杖のINTないのがイタイ
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:07 ID:J6j3W67Y0
- わざわざ最後に無属性を覆い掛けてるのは不具合じゃなくて
なんらかの理由で故意にやってるんだろうな
所持武器の属性と変な競合でもしてしまうのか、
はたまた本仕様だと強すぎることにびびって抑制したのか…
後者に期待
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:08 ID:kcoFUewG0
- >>597
すでにレスついてるけど属性は乗ってるよ。
>>600も書いてるけど念に当たらない。
CRをイメージするとわかりやすいかも。
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:15 ID:lRhDHeL20
- 素INT99
ジョブ補正+5
支援:ブレス +10
:念 +5
武器:バゼラルド+5
頭:エルダーウィロorジェスター +2
鎧:子デザc +1
アクセ1:神器ブリージンガメン +6
アクセ2:イヤリング +2
これで
合計INT:135(エルダ中段で137)
が最高かな
INT130↑とかで術ぶっぱなしたらどうなるんだろ(・ω・)
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:21 ID:tyelt8Ev0
- 神器入れちまうならどうせなら2個入れちゃえよ・・・
神器よりはまだエルダ中段のが現実的と思うぞw
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:21 ID:ExSOM6x8O
- >>608
つまりブレス、神器、中段なしじゃ121が限界か。バゼラルドもないともう一回り下がっちゃうんだよなあ
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:22 ID:jjbpMhDR0
- INT130↑で氷閃槍1連打・・・ジュルリ
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:24 ID:imsKqRU90
- 風魔投げまで念に当たらないとは思いませんでした・・・
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:24 ID:pIwkvJsJ0
- 一般人の限界は115かねやっぱ。
110で抑えて、他ステ、鎧とかを充実させたほうがいい気がする。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:25 ID:lRhDHeL20
- >>609
自分にとってはS中段も神器材料以上に市場に出てこないしどっちも妄想の産物でs
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:28 ID:2zpOz+th0
- もう黒蛇上段+黒蛇中段に+10料理とゴスペルで・・・
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:29 ID:MRL51YOq0
- バゼはそんなに敷居高くないと思うが…
今は値上がってるが、鯖毎の相場見て回った限りでは
当時馬鹿価格で買った俺よりはマシな値段
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:29 ID:lRhDHeL20
- ゴスペルと料理つけたらINT160↑かぁ・・・
まさに未知の領域
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:32 ID:jjbpMhDR0
- INT160↑で氷閃槍1連打・・・ジュルリ
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:35 ID:lRhDHeL20
- INT160↑もあったら氷閃槍Lv1でも連打とか以前に1〜2発で敵が落ちちゃったりしてね
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:37 ID:itIN1UOe0
- そろそろ弓手スレを追い出されてガンスリスレにも入れなかった例の外人さんが来ますよ
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 03:40 ID:itIN1UOe0
- 上げちゃった・・・余ったポイント畳返しに振って来る
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:02 ID:8NpjJzHT0
- INTのダメージ計算わかってないやつ多そうだし
マジスレテンプレにある
通常時とThe Sign装着時のINT&MATK比較早見表
ぐらいは忍者wikiにも乗せたほうが良さそうだな
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:10 ID:j5ImlKcp0
- ダメージ計算がわからないのとSign装備のINT&Matk早見表って関係なくね
有用な情報なのは同意だけど、マジスレテンプレの該当個所にリンク張る位でいいと思う
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:14 ID:pIwkvJsJ0
- ハイディング>影飛びの移動が早くて安全なので、SPがたらふくある忍術型にオヌヌメ。おもろいw
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:15 ID:BIkWtpdW0
- まぁ別に載せるぶんにはいいんじゃない?あればあったで便利だろうし。
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:18 ID:0A7COEhA0
- 火炎陣にマリシャス本当に乗る?
拾ったんで試しに倉庫にあった+10マインに挿してみたけど乗ってない気がするんだが。
1枚しか挿してないからなのかな?
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:20 ID:saPO87Dl0
- >>624
どう見ても遅い
>>626
1枚の発動率と吸収量をよくご確認下さい
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:24 ID:ABrF9fw00
- ODでの狩がおもしろくて、intにも余裕が出てきたのでミミックCの
購入を考えてみてるんだけど火炎陣にのるかってわかりますかね?
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:27 ID:7hvoFgr30
- ドロップ系cはmob倒せばなんでもおk
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:40 ID:Ua5eca8u0
- 前スレの氷柱落としの報告を拾ってきた
ハイオクプリペア1.3mくらい
けっこう凍っていた
1が2秒ぐらいで、4だと3秒ぐらいになる。
2〜3秒ディレイがある。
氷柱落としで氷は割れない
基本凍結率からのINTやらMDEFによる変化とLV5の詠唱時間とかが知りたい所です。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:45 ID:OWLl9QYX0
- 一閃YOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
しかし、この弱さがたまらん!!
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 04:59 ID:R69W+Cws0
- ばぐはけーん
紅炎華で詠唱中に烈火石を落としても効果出ます。1個だけ持ってれば消費せずに使いまくれるわ
水遁はスキル使用失敗となります。風はワカラネ
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:02 ID:/FfoNYyh0
- >>632
既出と見せかけて「紅炎華」とはなかなかやるな。
初級忍術だからそもそも使わねぇ!
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:04 ID:j5ImlKcp0
- >>632
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:04 ID:nUbc8FB30
- >>632
それはずごい!でもログ嫁
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:05 ID:SyTV+Cne0
- >>635
ず ご い
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:06 ID:7hvoFgr30
- そういや風は未検証だね
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:06 ID:R69W+Cws0
- あれ素まちがえた!火炎陣の方ですね
&既出とは・・・
さらばでゴザル ‖ミ
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:09 ID:/FfoNYyh0
- 自分含めみんなの食いつきの良さに吹いた。
こんな時間なのにみんな元気だね!
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:10 ID:7hvoFgr30
- にんじゃだからな
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:16 ID:AEf3H2N50
- >>632
その功績を称えハマーの称号を授けよう
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:17 ID:WiR9zPt70
- マジスレとかへのリンク張ったほうがいいのかもしれないけど・・・
最低MATK INT+froor(INT/7)^2
最高MATK INT+floor(INT/5)^2
INTが7の倍数で最低MATKが、INTが5の倍数で最高MATKがあがる。
イヤリング装備で自力INT112調整にしてブレスあるときはイヤリングをニンクリにしてINT120で調整とかでもいいかもね
バゼあったら自力120できるのは楽しそうだ・・・
忍術の兄弟はだいたいMATK計算把握してるだろうから書き込み自体無意味になりそう!
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 05:21 ID:PUfHycyW0
- これはバグかな?てか直ってくれないとやってらんないorz
s4大車輪に塩貰って馬に風魔手裏剣投げしたらかすりもしない・・・
しかし通常攻撃ならかなりあたる・・・
矢のように装備する手裏剣やクナイならまだ納得するが、
武器として装備する大車輪でこれはないだろう><
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:02 ID:imsKqRU90
- 飛刀忍者はGDいくなって事ですね・・
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:17 ID:tzZstN0+0
- 風魔楽しいでござる!
忍忍!
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:19 ID:uo4UCidEO
- ナイトメア相手には属性相性も良くなく、
飛刀は当たらず、影技も見破られるという事か。
天敵現る。
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:21 ID:9SqVVB2H0
- >ハンターフライC
ハム持ちなら常識ですが、一応貼っときます
ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?%C1%F5%C8%F7%2F%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C9%F0%B4%EF#sd92da4e
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:26 ID:WmBjtemJ0
- まぁINTは105か112あたりが一つの目安だよなあ
DEX振りはじめるのは、スキル取りにもよるが
窓手で狩れるくらいのINT90↑あたりからがいいのかな
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:28 ID:/FfoNYyh0
- バグスレ見てたが、今週のGvは忍者が活躍しそうだな。
オブジェクト乗っ取りで他の地面設置魔法消滅どころか、一部火炎陣に挿げ替えとかまで起きるらしい。
バグの積極的利用の可否はおいといて、マップの端っこで火炎陣連打するだけでも〜とか書いてあった。
主戦場ではない裏のほうで破壊工作とか、すごく忍者っぽいよな。(←結局これが言いたかっただけらしい)
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:31 ID:7hvoFgr30
- むしろ忍者がいるだけでバグ利用G扱いされそうで怖いな
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:42 ID:zkFyfpeI0
- その前にまず火炎陣が出ない
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:49 ID:DZelME600
- s白羽・・・いくらで売れるのこれ
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 06:53 ID:YlEScXi50
- 詠唱固定って氷柱落としだけ?
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 07:00 ID:vqDmWgMm0
- >>652
何を指せばいいのやら?
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 07:02 ID:7hvoFgr30
- ジェントルタッチ白刃
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 07:09 ID:P2q7oFLK0
- 普通に考えたら威力よりも攻撃回数で確率あげることだな。
ってことでDOPcがおすすめ。
これで回復しまくりでごわす
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 07:21 ID:vqDmWgMm0
- >>655
そ れ だ!
>>656
手が届かないので雌盗蟲Cで良いですか?
オットーCとか
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 07:51 ID:DZelME600
- いくらなら売れるだろ?
ケイオスで5Mで並べてみたお
売れないと思うけどね
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 07:51 ID:9wY1JeuC0
- 何回どんでん返しする気だよ
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 08:03 ID:ZFMKRtlp0
- 火炎陣マリシャス発動しないんですが・・OD1を4枚刺しマインでためしたところ
20分くらいで一度も回復しませんでした(´・ω・`)
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 08:33 ID:7hvoFgr30
- エェー(´・ω・`)
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 08:38 ID:jgoKCbru0
- どういう事だスネーク!応答しろ!スネーーーーク!
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 08:45 ID:t9CNXU9v0
- >643
枝で出した馬に塩風魔したらあたった覚えがある
複数人でいじめてたから見間違いの可能性はゼロではないが
単にHit不足からミスってただけじゃねーかな
ただ大車輪装備してたか烈火だったかは忘れた
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 08:57 ID:imsKqRU90
- >>663
風魔烈火もってGD3でウィスパとかマリオとかに風魔投げしてみたけどALLMISSでした。
塩振っても同じ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:00 ID:7hvoFgr30
- 風魔投げは無属性魔法と...¢(・ω・`)
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:05 ID:Msuy7e8L0
- OWNより転記
-忍者のスキル
忍者は、スキルにより悲悼忍者系列と忍法忍者系列の2種類に分れます。
1.緋刀忍者系列
緋刀忍者の場合、各種手裏剣とクナイ、短剣などを利用して遠距離攻撃および
各種直接攻撃系列スキル使用が可能だということが大きい特徴です。
また各種体術と連動して、敵の前から消えたり現れて大きいダメージを与えることも可能です。
2.忍法忍者系列
忍法忍者の場合、忍法修練を通しあたかもマジシャンと共に属性に特化されて、各種
範囲攻撃および属性攻撃を敵に加えることが可能だということが特徴です。
また各種体術と連動して、敵の前から消えたり現れて大きいダメージを与えるのも可能です。
3.忍者最終スキル
忍法法と悲悼を全て一定水準以上を覚えた忍者にだけ与えられる最終スキルが存在します。
3はJOBカンストすると何かあるということでいいのかな?
前スレに、スキル何もとらずにJOBカンストは無意味ぽい。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:06 ID:MMhQy59T0
- >>666
貴殿は一閃と影分身を忘れているな?あれの系列を思い出せ。
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:07 ID:7hvoFgr30
- 3は一閃でしょ
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:08 ID:rpBh2ViU0
- 氷柱落としと朔風を両方取ってる人っているかな。
影分身がダメそうなのでどちらかに乗り換えようと思うのだが、悩む。
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:12 ID:40EZ0HfP0
- 雷上位忍術はディレイ無し…。
これから想像される事はただ一つだ。
ゴスを貰った無詠唱朔風。
凄い勢いで石とSPが無くなっていく事は想像だに難くないだろう。
ゴス無しでも結構連打できて、楽しそうだがどうだろうか。
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:15 ID:2mBazsXA0
- 今72/45で窓焼いてるけどすでにbase/jobの上がり方が一緒。
普通の2次職並のjob経験値だよなこれ。
job70いくのって95ぐらいじゃねーのか・・・?
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:20 ID:jgoKCbru0
- 49/29だが、メタリン倒してそれぞれ0.7%と0.5%だ・・・
jobの方が既に遅い・・・
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:33 ID:lBdz3iih0
- JobEXPのテーブルは2次のそれだという書き込みが
前スレあたりにあった気がするでござるよ。
拙者の勘違いでござろうか?
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:34 ID:meR/wjEW0
- だからさっさとスキルとろうと思ったが、
ジョブ28当たりからすでにきつくなったのかorz
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:40 ID:/FfoNYyh0
- 影切りディレイないから、即ハイドで敵から攻撃食らわないで殴れるな。
ノンアクティブだったら倒せない敵など居ない気分・・・蟲と悪魔以外は。
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:43 ID:/GykPLVv0
- 風のよくきく水属性のMOBはMHPが高いのが特徴
それなのに朔風のダメージ倍率は龍炎陣以下
つまり…
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:43 ID:7hvoFgr30
- そこで空蝉でござる
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:47 ID:UTxqvH2z0
- ふとステを見ながらTドロップス阿修羅から白刃に装備を変えると、
INTが+2されていた。
白刃の説明には書かれていないが、INT+2があるみたいだ。
見間違えじゃない…よなぁ。
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:47 ID:/FfoNYyh0
- あ、念のため、敵に反応される前に隠れるのはハイディングじゃないと間に合いません。
影切りだとターゲット指定の手間があるせいでどうしても一発攻撃を食らう、
神がかった操作が出来ればつなげるかも知れないけど。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:49 ID:UTxqvH2z0
- しかし、INT+2よりも阿修羅のMATK+10%の方が嬉しいわけで…にんともかんとも
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:54 ID:/FfoNYyh0
- INT+2の有効活用法を考えてみた。
INTを回復目的で6の倍数ぴったりに揃えてるとして、
ブレス貰った状態で装備すればSP回復が繰り上がる!
・・・そのためだけに持つのはどうかと思うけど殴ってオートスペルヒールにも使うならまぁまぁなんじゃないかと。
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:57 ID:i9Ge3VDs0
- >>588.589
エフェクト教えてくれてありがと〜〜 でござる。
見た目カッコ良ければいいんだ!うんそうさ。きっとそうに違いない。そういう事にしよう。
近い内に抜け忍になりそうな気がするでござるorz
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 09:58 ID:D25c/8pZ0
- >>673
今ちょっと計算してみたらぜんぜん違う
>>672の報告から逆算すると忍者job29→30の必要job経験値はおよそ50k
1次job29→30…23,229
2次job29→30…144,921
やや1次寄りの真ん中へんくらい
一方>>671の報告からすると
窓のBase/job比率&忍者72→73/45→46の比率…1.374
2次の72→73/45→46…1.363
ほぼ同じ
ちなみに俺(job35)がメタリンとジオで計ったらそれぞれ0.1%と0.85%だったので
忍者job35→36はおよそ250k
1次job35→36…62,495
2次job35→36…337,147
だいぶ2次寄りになった
ちなみに今job35の俺はメタリンでjob1%、ジオ(job経験値2000)で1.1%ほど入るので
2次職に近いがちょっと違う、
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:01 ID:D25c/8pZ0
- なんか一番下に消し忘れが2行ほど混じったが脳内削除してくれ('A`)
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:06 ID:AEf3H2N50
- 76/49ですでにあがり方がだるい…
job70をけっこうなめてたかもしれん
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:06 ID:019kP2Ql0
- 忍術型やってるみんなは武器に何のカード刺してる?
お勧めがあったら教えて欲しいでござるよ!
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:11 ID:DKux3pWe0
- >>686
自分は保険にクナイ投げとSTR30くらい取っているから、アンドレ3挿してる
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:12 ID:7hvoFgr30
- TD阿修羅に無形ゲイン阿修羅、不死ゲレイン阿修羅。
DEXまだ初期値だから3くらい上げても実感ないし
火炎陣メインだと普通に狩っててもSP余るからソウルゲインも…
火炎陣にアンドレや特化cが乗るかどうかだね。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:14 ID:NqOPDj+4O
- A>S>Dの月光手裏忍者をやっているけどレモンいらずやな
劣化弓しか威力がないが、レモンいらず。高FLEEの敵もウマーー
ある程度SPがたまったら苦無でペチペチと火力アップ
忍者として地味すぎるが…
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:14 ID:AEf3H2N50
- 転職時にもらったS2阿修羅で何もさしてないでござるよ
妥当なとこで言えばファブルかドロップス
飛刀忍術型ならアンドレかSPの豊富さを生かしてチャッキーなんてのもいいのかも
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:17 ID:rpBh2ViU0
- 最初のうち(JOB15のあたりは確認)は二次職の半分だった
JOB40の今になって気がついたら次のJOBLVまで430kは必要っぽい。
これは二次職の40→41の約1/1.5倍。
俺の結論:二次職の1/2倍から始まって、徐々にレートが上がる
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:20 ID:lLApTQcE0
- >>689
手裏剣わわかったけど、苦無や風魔でも回復しました?
ん、風魔はカード効果乗るから回復しそうか・・・
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:20 ID:nWhPNEkt0
- なんとなくだが、最終的には、
忍術師(術奥儀2個以上取得)型と
バランス(龍炎陣+α&自衛用のクナイ)型が量産型てか、メインの型になりそうな予感
風魔飛刀と、影&一閃は、これからの発見次第って感じかな?
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:26 ID:jgoKCbru0
- 将来的に見れば量産されるほど人口いなくなると思われ
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:28 ID:YwRy+CIn0
- おはようございます、55のStr=Dex>Intで風魔苦無型目指して修行しているのですが
最終スキルをこんな感じで考えましたが意見をよろしくお願いします。
すいとんはTOM?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10HSqorFqx1sn2l
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:30 ID:ELHYEGNe0
- とりあえず風魔投げに修練は乗らないぞ
- 697 名前:663 投稿日:06/10/28 10:34 ID:t9CNXU9v0
- 塩風魔試してみた
ほんとに当たらんね
当方Hit140、馬に対して実験
塩大車輪、烈火、塩烈火ともに30回撃って全てミスでした
お騒がせして申し訳ない
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:35 ID:7hvoFgr30
- 火属性mobに烈火で風魔だとどうなるかだな
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:42 ID:meR/wjEW0
- クナイは修練載るよな?紛らわしいorz
風魔、お試しで枝を折って知り合いに見せてもらったんだが、
Dex50ぐらいでもあの詠唱速度は遅すぎる・・・。
Str極のクナイ特化+念に対して影切り!!とかしてみたくなって取ろうか考えてる。
- 700 名前:663 投稿日:06/10/28 10:45 ID:t9CNXU9v0
- >698
対廃屋、烈火装備でミス確認
ただし他の地Mobに対して風魔をしてスプラッシュで巻き込んだ場合、
地Mobと同等のダメージがいく
なんかよくわからんなぁ
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:47 ID:jgoKCbru0
- >>699
修練取ってもクナイの必中ダメ変わらなかったと言うレスもあったが、どうだろうな
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:47 ID:/FfoNYyh0
- ターゲットに対して武器属性*無属性でダメージ計算した後に、
範囲内の敵の数でそのダメージを割って全部にダメージ、って事かな。
枝で出た馬に当たったのは、馬をターゲットにしたからじゃなくて他の当たる敵をターゲットにしたからかも?
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:54 ID:YwRy+CIn0
- >>696
その辺りは修正来ないかなという夢を持ちつつ・・振ると言う考えでした
だってどっちも手裏剣だし!
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:58 ID:iAz/+jXd0
- む?
つまりスプラッシュダメージは中心の敵に当たってれば他の敵には必中になったりするのか?
PCをシフトクリックした場合はどうなるだろう?
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 10:59 ID:z9eZRlzm0
- >>591見て思ったんだけど朔風は少なくともLoVより強そうだな。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10eBabqnqxsSdnrFqy
I-D二極にしてこんな感じでまとめるのもアリか・・・でも影斬りが欲しい。悩むでござるううううう
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:05 ID:s1pSaWqZ0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 勇者トンファーパーマン惨状
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 俺が着たからにはもう色々と駄目だ
ヽヽ___ノ
/:::::::::::::::::l /77
/::::::::::i:i:::::::i,../ / |
l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.! |
/::::::::::::::::l/ / 冂
/:::::::;へ:::::::l~ |ヌ|
/:::::/´ ヽ:::l .|ヌ|
.〔:::::l l:::l 凵
ヽ;;;> \;;>
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:07 ID:+dhZE65+0
- ストライダーズに入るにはどのスキルを取るべきですかね?
- 708 名前:663 投稿日:06/10/28 11:23 ID:t9CNXU9v0
- >702
その線が濃厚っぽいですな
巻き込めばあたるだけ手裏剣やクナイよりましか・・・
>704
ターゲットに当たりさえすればスプラッシュは敵Fleeに関係なくあたるっぽい
PvでVit系の横にFlee高めのアサに立ってもらったら
5発程度だが全段命中したためそう判断
PCシフトクリックでスプラッシュが発生するがダメージは当然分散したものになる
姉貴で試してみたところPCターゲット時と姉貴ターゲット時の分散ダメージには
ほぼ差がなかった
この条件での命中判定は実験してないからわからない
色々気になる点は多いがそろそろしつこいので名無し化
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:27 ID:meR/wjEW0
- 修練、とりあえず風魔前提の5まで取るついでにためしてみた。
使用スキル:クナイLv5
装備:+10THスティレット
Lv32 Str39 Dex20+4、修練1で、スタイナーにミスったときのダメ270
Lv32 Str39 Dex20+4、修練3で、スタイナーにミスったときのダメ270
これは増えてないのか・・・?
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:29 ID:UdGwV5t80
- >>705
クナイが1だけど、SLvによる違いって消費SPだけのの?
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:40 ID:DwnZuBgX0
- Lv55 STR80 DEX38
+4オーガ→+6風魔・烈火に変えたら
クナイのダメが1100-1400→1400-1800くらいになった(@マンティス)
しかし風魔投げをするなら最低でもDEX75くらい欲しいかも…
詠唱もあるけど「MISS」が痛すぎる
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:43 ID:iAz/+jXd0
- >708
おお、検証乙です。
ついでに、非Pvエリアで範囲内にPCがいる時にPCもスプラッシュ人数に入るか、
スプラッシュ判定の範囲とダメージ範囲が同じか(VSみたいにずれてないか)も知りたいところ。
自分で検証出来れば良いんだがorz
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:45 ID:mKsF6OJR0
- 話は逸れるが、上でMATK表の話が出てたので気になった事。
阿修羅のMATK上昇効果とSignのは加算?乗算?
マジスレテンプレには「杖とは乗算、バゼとは加算」と書かれてたから、
予想ではたぶん加算だと思うけども。
Sign持ってないから確かめられんorz
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:46 ID:lu2i5PVt0
- 風魔型の防御ステってどうするんだ?
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:47 ID:jdIq5atw0
- >>653
氷柱落としは詠唱固定じゃないぞ。
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:49 ID:AqsOGtzl0
- 投擲修練が乗るか乗らないかのテストSS
http://www.mmobbs.com/uploader/files/1242.jpg
上昇前は、ずっと327
投擲をあげても327
クナイには、投擲が乗らないってことですね
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:53 ID:AqsOGtzl0
- ついでに、クナイはLvをあげても威力はあがりません
SPだけが減るだけです(仕様変更前のグリムみたいなもの
- 718 名前:663 投稿日:06/10/28 11:53 ID:t9CNXU9v0
- >712
風魔のスプラッシュ範囲とダメージ範囲は3*3で間違いないと思う
また通常は範囲内にPCがいても分散対象にはならない
PCをシフトクリックでターゲッティングしたときのみPCを含む数で計算される模様
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:54 ID:+dhZE65+0
- 投擲修練は前提止めでOKな感じかね
>>714
俺は防御ステ切った
正直防御ステに回してる余裕はないっす
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 11:56 ID:DwnZuBgX0
- ところで風魔手裏剣投げの持ち替えだけど
風魔手裏剣・烈火で地属性に発動して無属性武器に持ち替えた場合
属性は無属性になる?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:01 ID:F/m83upO0
- >>713
素MATK:230-375
阿修羅:253-412
Sign:241-393
阿修羅+Sign:264-431
計算は御主がするでござる
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:05 ID:mKsF6OJR0
- >721
センクス。
230、375共に1.15掛けで阿修羅+SignのMATKと一致。
ということは、バゼと同じく阿修羅とSignは加算かな。
Sign1個なら15%、2個なら20%ってことで。
乗算だったらちょっと窓確殺INTが低くなるかなーとか期待してたが、残念。
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:09 ID:3xtL/2xI0
- カタコンベ行ってるとか、窓手狩ってるとか
お前等どんだけwiz経験者でござるか
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:11 ID:7hvoFgr30
- wiz未経験でもいけいけでござる
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:11 ID:gwaPoxs30
- >>723
弓でも魔でもカタコンなら聖でも使った事があれば
とりあえず選択肢に上がってくるでござろう
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:13 ID:NC9p1QcB0
- 手甲と手甲改、カード差すならどっちがいいのか下忍の私に教えてください
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:14 ID:AEf3H2N50
- 監獄1もいってるでござるよ
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:16 ID:7hvoFgr30
- タラ以外は手甲で十分じゃないかなぁ
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:17 ID:EVCWyL9z0
- >>726
手甲=シールド
手甲改=ミラーシールド
何を挿したいのか知らないが、そう考えれば自ずと出てくると思う。忍忍。
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:19 ID:+dhZE65+0
- ただ手甲の装備レベルが20なのに対して手甲改の装備レベルは50なので
注意が必要でござるよ
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:19 ID:XMQM6MVc0
- 公知だと苦無に属性無いとなっているけど、>>600とか>>607とかみると属性乗ると言ってて
苦無の属性が乗るのか乗らないのかちょっと試してみた。
一番上 対ルナティック
真ん中 対ドロップス
一番下 対ポリン
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/1243.jpg
全部烈火の苦無を装備。
少なくとも素手だと苦無の属性は無効っぽい。
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:27 ID:jAfLKXwf0
- 素手のときは属性のらないみたいね
今ポルセリオ狩ってたんで武器はずしてみたらダメージ500くらいしか与えれなかった
+10THスチ装備したら火クナイで1600は出る
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:30 ID:lLApTQcE0
- >>731
いや、苦無は素手の場合と属性武器の場合と、普通の武器(THスチレ)とかで検証しないと
苦無属性か属性武器の属性、どちらの属性が乗っているのかが割りとあいまいだしね。
前スレとかではなぜか属性武器の属性の方が出るとか言ってなかったけ?
それは公式に出てる苦無の属性適応されてないからそういったバグなのかは謎だけど…
ガンスリとニンジャは属性攻撃が武器によって違ったりスキルによって違ったりしてわけがわからなくなってる。
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:30 ID:jgoKCbru0
- あーもう、クナイについてループが多いので分かる範囲でまとめておく
苦無投げについて
・投擲修練は乗らない
・苦無投げLVを上げてもSP消費が減るだけ
・必中ダメージがある
・苦無の属性ダメージは乗る、しかし判定は無属性(つまり念などには当たらない)
・素手で苦無投げをすると何故か強制無属性(苦無の属性ダメージも乗らない)
・苦無と属性武器を装備した場合、属性武器の属性が優先される
・命中補正がある(HIT110でジオに必中などから、バッシュ同様にHIT1.5倍?要検証)
・苦無は忍者でしか交換出来ない
・苦無投げのダメージには%ダメージUP系のカードや状態異常カードの効果は乗らない(乗るのはアンドレカードなどのATK上昇)
分かりにくくてスマン
付け足しや文才ある人修正頼む、次のテンプレにでも。
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:32 ID:8NpjJzHT0
- >>722
2PCプリ支援付きの話になってしまうが・・・
INT125 sign*1 の龍炎陣5で窓に6800-10200ぐらいだ
2割確殺、7割ダブルHITで確殺、1割はQM詠唱とかでシングルHITになり残る
DEXが70超えた辺りから、窓が近づく前に龍炎陣の詠唱が終わるのでダブルHITは起きまくる
ここから先は体感なんだが・・・
ダブルHITの条件はセルからセルに移動中に龍炎陣があたること
移動中でもセルぴったしにMOBがいるとダブルHITは起きない
よって、移動速度が速いMOBほどダブルHITが起きやすくなる
と思う。Wikiに窓↑と表記あるが窓の速度で十分起きる
・・・ああ、↑って以上って意味か?
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:51 ID:kjiDwBxt0
- >>734
>・苦無の属性ダメージは乗る、しかし判定は無属性(つまり念などには当たらない)
>・苦無と属性武器を装備した場合、属性武器の属性が優先される
これは商人系のCRと同じような仕様と思っていいのかな?
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:55 ID:wrcUH9SA0
- wikiにも書き込んできたけど、
s4大車輪、酒天狗からDrop確認。s3はまだ未確認です。
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:56 ID:LYBPBT9X0
- 結局忍術にシャアcが乗るのは真実でよいのかの?
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 12:59 ID:ELHYEGNe0
- むしろ乗るって話はどこから出て来たのかと
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:00 ID:7hvoFgr30
- 乗らないって書き込みが最後なのにポジティブだな
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:01 ID:7hvoFgr30
- >>739
>>224
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:01 ID:xcmc7cjF0
- 投擲スキルにマリシャスは乗るのでしょうか?
教えろ!エロい人! (;´Д`)人
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:02 ID:DwnZuBgX0
- >>734
あと火クナイ装備なら(多分火属性武器装備でも)
スパイダーウェブの火属性ダメージ倍化も適用されるよ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:09 ID:ASYKhL4uO
- >>738
少なくとも火炎陣以外は乗らないらしい。
火炎陣も乗ってるというのと乗ってないという書き込みがある。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:11 ID:WHDZ1gXL0
- 地面設置系だからかな
ガンスリのデスペラも実は地面設置スキルでそのせいでSP回復系cが乗ってるって状況
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:20 ID:jgoKCbru0
- >>736
早いな話がそう言う事
一応追加
・錐の効果は乗る
・当然ながらニューマなどで無効になる
・武器の精錬ダメージは乗らない(不確定、要検証)
・ダメージ判定はSB型、つまり1HITのダメージを計算した後それを*3(つまりVIT高い敵には不利)
- 747 名前:731 投稿日:06/10/28 13:32 ID:XMQM6MVc0
- 武器装備した場合も試してみた。苦無は烈火の苦無。
まず、比較としてナイフ[4]と製造のナイフの比較
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/1244.jpg
ナイフ[4]だと苦無の属性が乗って、製造した方だと無属性になってる。
次に店売りの属性短剣も試してみた。
http://www.mmobbs.com/uploader/files/1245.jpg
普通に叩くと10、苦無投げで111×3。
漁師の短剣のAtkが39なので、これも苦無の属性が適用されている感じ。
・素手の時は、無属性
・店売り武器の時は、苦無の属性が適用される
・製造武器の時は、装備武器の属性が適用される
とりあえず、こんな感じかな。
付与はまだ試してない。
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:55 ID:AqsOGtzl0
- 試してみたが
・クナイの属性は、まだ実装されていない
・そして、店売り属性武器の効果は乗らない
・製造武器でも属性が乗らない
・星などの効果は乗る
・精錬値は乗る
・必中効果がある
・コンバータなどは、乗らない
・念3↑はミスになる
どちらも乗らないから、キンドリングダガー+烈火のクナイでもエルダーウィロー・ホロンに普通にダメージが当たる(マインにしてもダメージの誤差が10未満
同様の装備で、エギラに攻撃すると無属性のダメージ処理
精錬は、ウィローで試したが+7と未精錬で70ほどの差になる
必中かは、ジョーカーに数回試したが全部当たった(最低保障ダメージあり
蜘蛛がかかるのは、おそらくクナイの攻撃式のほうに属性が入っていないかと思う(蜘蛛側の処理には属性が含まれている
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:55 ID:90xypoAV0
- 風忍術使いに朗報
雷撃砕は詠唱中に風鈴石捨てると詠唱失敗になるけど
朔風は詠唱中に風鈴石捨てても発動しました!これ使えるのでは?
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 13:55 ID:Y6tQWp9d0
- 当方飛刀ニンジャなんだけどTチャッキーグラ買おうか迷ってる
オーガトゥースの時点でメタリンをクナイ投げ1発で倒せるんだけど
メタリン以上の狩場が見つからないから困る
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:01 ID:jgoKCbru0
- >>748
武器によって属性乗るか否か変わる模様
キンドリングダガーの場合は乗らないのか・・・?
取り合えずsダマなどには確実にクナイの属性は適用されてる。
色々と検証がいりそうだな
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:05 ID:Rdi6AAWz0
- なんっつぅか、スパノビと同じ様にMAXJOBLV99にして欲しかった。
クナイ投げられて忍術も唱えられちゃう。
分身だって思いのまま。
文字通りハイブリッド職業になれただろうに。
忍忍。
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:07 ID:6JSXCN3V0
- ;´Д`)たれ人形が火炎陣にのってたりはしないかな
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:08 ID:DwnZuBgX0
- クナイ投げもSTRが繰り上がる毎に
一定の間隔でダメージが増えてる感じだから、これも式を作れそう
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:13 ID:7hvoFgr30
- >>753
それは普通に乗るっしょ
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:15 ID:6JSXCN3V0
- >>755
マジデっ!
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:16 ID:meR/wjEW0
- >>749
つ[BOTかルート敵に取られて終わり]
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:18 ID:7hvoFgr30
- ん待てよ、そういや魔法に乗らないんだったな(´・Ω・`)要検証
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:20 ID:Y6tQWp9d0
- >>755
乗るなら%UPカードも乗ることにならないか?
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:23 ID:7hvoFgr30
- そもそもルートmobやBOT多いとこで落としテクしないからおいといて
連射がミソになりそうな朔風でいちいち捨てる拾う捨てるはTOMな感じが…
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:23 ID:AqsOGtzl0
- クナイ属性が乗るかは、念3↑の敵と属性相性0%以下の敵全部に試してみるといい
ミスか当たるかじゃないと、曖昧になりがち
- 762 名前:749 投稿日:06/10/28 14:26 ID:90xypoAV0
- (・ω・`lll) わかってたさ・・・風自体がTOMだと!
しかも詠唱がみじかめだからDEX上げたらたぶん落す暇もない罠、挙句もってないと発動できないので( ゚Д゚)マンドクセーです
本当にありがとうございましたorz
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:33 ID:jgoKCbru0
- >>761
属性が”乗る”って言うのはダメージの関係じゃなくただ単に念に当たるかどうかだったか。
因みに相性が0%だったとしても、属性が乗らない部分もあるから当たる。
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:35 ID:jgoKCbru0
- ちょっと分かりにくい表現だったので修正させてもらう
>>因みに相性が0%だったとしても、属性が乗らない部分もあるから当たる。
クナイの攻撃力やその他、最低保障必中ダメージには属性は乗らない(HITしたとしても)
その他の武器ATKなどには属性は乗るが必中ではない。
つまり、例え属性相性0%でも最低保障ダメージだけは当たる。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:41 ID:NC9p1QcB0
- 祭りはいつですか
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:48 ID:QaRFsZJq0
- 既出だろうけど、実験結果
風魔投げ詠唱中の持ち替え
・特化効果は乗る
・錐効果は乗らない(たぶん、武器の元々の効果は処理されない
・持ち替えた武器のatkでダメージ処理
クナイ
・破壊武器等、効果有り
・属性武器の属性がクナイに付与されてるぽい
風魔は、武器効果が乗らず、カード効果が乗る
クナイは、武器効果が乗り、カード効果は乗らない
(ATK上昇系は例外)
対人で妨害専用忍者作ろうと思ったけど
風魔は切っていいかもしれん。
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:49 ID:AqsOGtzl0
- >>764
他の属性でも調べたけど全部無属性だった(ナツメとキンド・Sマイン・属性マインでの誤差は10ほど
癌が、クナイの属性を実装しない限りここらへんは全部属性効果が無効(他スキルや状態異常の効果には乗る
一応、石化や凍結・蜘蛛の状態のときクナイの属性が乗るのは確認できた
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:51 ID:QaRFsZJq0
- 書き方悪かった
属性付与って部分はやっぱ散々既出のCRと一緒
ダメ判定だけ属性
Hit判定は無属性ネ
スマナカッタ
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:51 ID:ELHYEGNe0
- 俺が検証したときは風魔投げ錐乗ったぞ。メンテで直ったのかな?
ポリンにLv5で40ダメしかいかなかったからよく覚えてる
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:52 ID:meR/wjEW0
- ちょwww
霞斬りをLv2にするつもりが、なぜか畳返しLv2になってたorz
振ろうとしたとき、ラグっぽいので一瞬固まったからなぁ。
使ってみて思ったが攻撃範囲って、
■■■
■☆■
■■■
ではなく、
□■□
■☆■
□■□
っぽいな。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:53 ID:jgoKCbru0
- まぁ、CRだと思っておけばok
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 14:58 ID:F/m83upO0
- うーん、風魔手裏剣・烈火で蟻卵殴ってるんだけど殆どファイアーボールでない・・・
体感3%↓な感じで、INT型であり卵潰しヒャッホーは無理そうでござる
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:01 ID:DwnZuBgX0
- >>772
風魔手裏剣のスプラッシュで倒せない?
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:04 ID:F/m83upO0
- >>773
術忍者だから手裏剣投げはとってないでござる
INTクルセ作ってた時にゼピュロスでアリ卵潰しまくってたので期待したが悲惨な結果でした
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:05 ID:r5OOLmoX0
- 霞斬りでハイドした後って、影飛びか影斬りやらないとハイド解除付加?
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:07 ID:6JSXCN3V0
- >>772
何のために卵潰してるのさ・・・
空き瓶集めだったら、経験値もらえて空き瓶出すのにすればいいし、箱だったら
敵が湧きまくるところ行けばいいし
忍者も紫箱セットで紫が出るなら、変化があまりしないようにあり地獄ってのはわかるけど
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:13 ID:meR/wjEW0
- >>775
初めて取って使ってみたら、影飛びか影斬りやらないとハイド解除付加だった。
泣いた。
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:13 ID:bY7f4dP10
- >>772は、FBlの発動率とか使用感を
検証しただけだろ。
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:14 ID:F/m83upO0
- ASの発動率を確かめるついでに行ったんだが・・・
忍者にさえセオリー通りの狩場じゃないと難癖つけるやつがいるのか・・・・
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:18 ID:HoT9KQJf0
- >>776
なにこいつ
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:21 ID:WiR9zPt70
- マリシャスのるか試すために知り合いのアサにQマリ借りてOD1行ってみたけど
重量50%でHPみてたけど一向に回復する気配なし。
SSとろうかと思ったけど回復しないほうをSSで証明するのは厳しいと思った_no
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:25 ID:M59uKYZI0
- >>776の人気にshit
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:27 ID:VjK4Uok40
- 影斬り、影飛びの影響受けてた。
Lv1時7マス、Lv3時11マスを確認。
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:38 ID:3xtL/2xI0
- 監獄へ行ったけどあそこは混沌としてるでござるな
何回死んだか覚えられなかったでござる
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:39 ID:r5OOLmoX0
- 多分火炎陣にマリシャス乗るってレスは自然回復と勘違いしているんだと思う
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:40 ID:8NpjJzHT0
- >>776
ROMれ
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:44 ID:osddCosU0
- >>782
お主、毛唐の忍びでござるな!
基本的に忍術は魔法と同じ扱いと見ていいだろう
月光で回復する性質とかもほぼ同じ
強制ヒットストップの火炎陣だけ動作原理が初出か?
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:50 ID:IX1Z+y8S0
- 火炎陣は、ハンターのトラップと同じ性質だと思えばOKじゃないかね。
所で、霞切りLv10まで取った(或いは取る予定)の人って居る?
威力求めるスキルじゃないから、使用時はLv1にしてるんだけど
何か、高Lvの利点ってあるんだろうか。
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:50 ID:0A7COEhA0
- >>781
>>627に言われたんで4枚挿しにして試してきた。
全く乗る気配なし。
もし乗るとしても低確率だから回復手段として期待できないと思われる。
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:53 ID:AqsOGtzl0
- >>768
>書き方悪かった
>属性付与って部分はやっぱ散々既出のCRと一緒
>ダメ判定だけ属性
>Hit判定は無属性ネ
じゃ、サポートの不具合のこれはどうなる?
>確認中:苦無の属性が反映されない。
まだ属性自体全部無ってことでFAじゃないの?
CRと同じだったら、ダメージ判定部分で属性軽減されている(白蓮玉に水属性CRやるとダメージが4分の1になる
この時点でCRとは別モノになっている
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:55 ID:60IxtSax0
- みんな仲良くするでござる。
マリシャス複数挿しが一番活かされるのは
攻撃速度が速いアサシンのような職か
一度に大量に殲滅できる騎士系(BB弓ローグ含む)みたいな職だけ
風魔投げにc効果が載らない時点で忍者にはTOMいでござる。
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:56 ID:60IxtSax0
- 書き忘れ。
アンクルして安全にチクチクできるハンターも
マリシャス向け。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 15:58 ID:0A7COEhA0
- >>791
火炎陣の話じゃないの?
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:00 ID:7vVPFsBY0
- >>790
もう我慢できん。
過去ログ10000回読んで来い
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:02 ID:xcmc7cjF0
- >>790
納得できなければ自分でやってみる。
これ基本(`・ω・´)b
無属性のメタリンと土属性のポルセリオじゃ火クナイを投げた時のダメージにかなりの差が出る。
普通に考えたら火属性が乗ってると思いきや、馬には全く当たらNEEEEEEEE!!
この辺でどういう処理になっているのかを皆検証している最中なのさ。
よって、>>790には目玉焼きにクナイ全種を投げてみるべし。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:04 ID:osddCosU0
- >>791
アサには太マリという世界が変わるコンボがあるからな…
そういえばあれがないな、忍者の携帯食料である栄養満点もぬすごくマズい丸薬
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:06 ID:NzJUYoNm0
- 緊急時用に神仙丹を携帯すれば立派な忍者になれるんだぜ?
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:11 ID:7hvoFgr30
- きびだんご!
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:14 ID:IX1Z+y8S0
- >>791
ちょっと違う。
マリシャス挿しが生かされるのは、アサの二刀・弓手&ローグの属性矢の様に
「特化cを挿さなくとも、属性付与で攻撃力を補える」キャラ。
与えるダメージ少ないと、吸える量も少なくなるしね。
>>796
○水渇丸
水に渇した時に用いる丸薬。
梅干しの肉一両、氷砂糖二匁、麦芽一匁で作成。
用水に渇したる時の妙法だとされる。
○飢渇丸
不食丸とは異なる。
ニンジン、ソバ粉、小麦粉、耳草、はとむぎ、ヤマノイモを酒で煮つめて作成。
三粒服すれば心力労する事無し、と言われる。
○不食丸
携常食糧の一種。
テンヤクシュと天麦を素材に酒で煮つめて作成。
毎日七粒ずつ服する。
○醒心散
不眠薬。
鷹の糞の白い部分を取り去り、臍に入れて使用。
眠気が防げると言われている。
○兵糧丸
麦粉、飢粉、人参を蜜と古酒を煮つめて作成。
他に甘辛、ショウガ、鶏卵を加える製法も記されている。
○腰付延命丸
ニンジン、白米、松の甘肌を粉末にし、酒に浸して丸薬にする。
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:16 ID:+dhZE65+0
- >>799
腰突きが延命されるのか…ゴクリでござるよ
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:30 ID:ZIZqxiF30
- 忍者PT動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWawGV7MXLU
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:31 ID:osddCosU0
- >>799
それそれ
飢渇丸を食ったことあるけど、口に入れた瞬間
_, ,_
(゚∀゚; )
>>800
くノ一の最終奥義なんだぜ?
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:41 ID:6JSXCN3V0
- Wizや騎士でなぜかあり地獄で卵狩ってる不思議な人以上に、忍者で卵狩りは
滑稽だから書いただけなのに、ROMれとか調子に乗って命令してるかわからないのも
レスしてるしw
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:45 ID:YsxlKbE80
- >>803
おまいさんの書き方も悪い。
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:50 ID:meR/wjEW0
- 始まりました、祭りが。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:51 ID:ow4bbw9K0
- >>776
>空き瓶集めだったら、経験値もらえて空き瓶出すのにすればいいし、箱だったら
>敵が湧きまくるところ行けばいいし
経験値貰う必要あるのかよくわからんが敵湧きまくるし瓶もいっぱいでるから蟻地獄に人がいるんじゃ…
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:51 ID:bXOGBRui0
- 耐え忍んでこそ忍で御座るよニンニン
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:55 ID:imsKqRU90
- >>803
日本語でおk
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 16:59 ID:38nX4xt00
- 801も日本語で頼む
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:00 ID:YsxlKbE80
- いや、801は間違いなく日本の忍者PTだ
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:01 ID:zfKuE6Yn0
- 流れぶった切って悪いがLv36Agi土遁忍者の悩みを聞いてくれないか?
俺、二刀アサみたいなステの霞切り使う忍者を想像してたわけよ。
影切り属性乗るしうまくいけば5kいくな〜とか思ってたのよ。
でも霞切り食らうとハイドできないから避けなきゃいけないのかなと思ってたのよ。
そしたら空蝉詠唱ないじゃん。
これはむしろVit槍騎士のようなステを考えたほうがいいのか?
スキルツリーの最後に一閃があるようにHPを上げて耐える忍者にしたほうがいいのか?
空蝉で避けれるなら防御ステを捨ててStr=Int型がスキル使いまくれて楽しいかもしれん。
でもそれだと忍術の方が良さそうだし・・・orz
流れは飛刀or忍術型みたいだが
質問をまとめるとこうなる。
影切りのポテンシャルを一番引き出せるステはどうすればいいのか?
3タイプ考えてみた。
Str>Agi>Dex=Int の二刀アサっぽいやつ
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10HSqopFak5qy
Str>Vit>Dex=Int のVit騎士もどき
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10wNabsSsX1dn1sY
Str=Int>Dex の土遁忍術使い
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102brFqxdnsfrFqy
三番目が一番微妙な気がするが影切り使ってる皆さんのステはどんな感じですか?
俺の妄想を誰か止めてくれ。
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:07 ID:dkZH90ev0
- 空蝉かかった状態で霞斬り当てて、同時に被弾(=空蝉発動)すると、
どの位置でハイドしてる状態になるんだろう
空蝉効果で移動した先の座標で潜ってるのかね
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:09 ID:/FfoNYyh0
- 811に便乗して影切りへの質問なんだけど、
これって武器やら自LUK分のクリティカルが乗るか検証した人はいる?
包丁でも持ってためせば良いんだろうけど、今売ってなくてね。
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:16 ID:HnySFUME0
- すでに書かれているかもしれないけど報告。
ポルセリオ(地属性)相手に風魔・烈火を装備して風クナイを投げると90×3=270のダメージ。
烈火装備のまま水クナイに切り替えたところ、296×3=888のダメージになった。(火クナイは予算の都合上未確認)
風魔・烈火を装備しているときに属性クナイをすると、クナイの属性が生かされる。
風鳥・大車輪装備はまだ未確認です。
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:17 ID:V2u2OBNw0
- >>814
検証乙と言いたいところだけど
>90×3=270のダメージ。
これ必中ダメージ
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:19 ID:B1oeO4lb0
- 突然の見切り発車で忍者祭りを開催(忍者人口が減ってしまう前に)
開催日:10月29日(日)
集合場所:アマツ忍者転職所1F(隠し通路のあるところ)
内容:
とりあえず集まった人で相談して狩り!2〜3時間予定(できるだけ迷惑になるようなことは控えること)
集まる人数によって時間が変わるかもしれませんが、2次会はPvで乱戦なんかどうでしょう。1時間予定
24時には終了するようにすること。
前日にこんなこと書いても人が集まらない可能性が大いにあるので集まらなかったら
集まった人たちで判断して開催、解散する。
人の多い鯖ならば、今日これから宣伝すればそれなりに集まるとは思いますが。
本日20時までに、やめとけって言われるようなら無しの方向で。
やろうと言う声が多ければ20時にもう一度書くので開催ということで。
開催の場合は20時にこちらとWikiのトップページに載せてみようかな。
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:23 ID:uo4UCidEO
- 韓国での主流は
忍法+影技と飛刀+影技とラグナゲートに書いてあったが、
日本だともうちょっと色々ありそうだね。
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:24 ID:Qx3qLN390
- メタリンMAPにはガンスリばっかりで忍者がちっともいないでござる。
実装数日でこんなに差が出るとはよもや思ってなかったでござるよ。
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:24 ID:imsKqRU90
- クナイ270は修練10の必中ダメージだな、ジオで出まくるから間違いない
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:24 ID:B1oeO4lb0
- 開催時間書いてなかったorz
開催時間は、
20:00集合−21:00までに狩場決定
21:00(狩場決定次第移動開始)−狩り開始−23:00までに切り上げ
23:00解散又は、2次会をPvにて24:00までに終了。
Pvは忍者は決して弱くない!と、誇示するがごとく
Pv常連の方々に手裏剣やらクナイを投げつけたりするとか・・・返り討ちに合いそうですが
- 821 名前:811 投稿日:06/10/28 17:25 ID:zfKuE6Yn0
- 質問とは関係ないんだが驚いたので調子に乗って連投
今エルダーウィロー殴ってたんだが
空蝉発動するときに「敵にダメージ>空蝉発動」
って感じでダメ食らわずにできたんだが既出?
Aspd速い敵でもできるかの?要検証。
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:28 ID:xcmc7cjF0
- >>815
要はポルセリオには風クナイはミスが出る、と言いたいのだろう。
地3は地と風0%で全く当たらんからね。
で、最後の無属性計算がかかって必中分だけがダメージとして算出されていると思われ。
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:28 ID:ExSOM6x8O
- クナイ投げの話は多いのに、風魔はほとんど話題になってない所を見ると、風魔手裏剣投げは微妙なんかな?スキル説明見るだけなら900%とか強そうなんだけど。
自分で試せばと言われそうだが、新鯖で1からやってるんで風魔手裏剣投げ覚えられるんは相当先なんですわ。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:34 ID:meR/wjEW0
- >>823
1匹:900%、2匹:450%、3匹:300%と、
スプラッシュダメージに消費SPとあの遅い詠唱速度としては微妙なところ。
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:37 ID:HnySFUME0
- >>819
修練5だけど270だよ。
ジオ相手ね。
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:39 ID:+dhZE65+0
- 風魔はどのMobまで一確、二確できるかで評価が決まりそう
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:40 ID:uo4UCidEO
- とりあえず風魔を取るなら後半に取るのを強くオススメ。
既に書いてあるけど、
常用するならかなりのINTとDEXが要るので、
序盤はクナイまでの最短スキルと、空蝉等を先に取らないとキツイ。
ジョブの上がり具合も30辺りから結構遅く感じるし…。
因みに自分は
急ぎ過ぎて先に風魔と念を取ってしまって
狩場が…orz
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:41 ID:ExSOM6x8O
- >>824
なるほど、サンクス。
詠唱の事忘れてた。
INT>STR>DEXか、INT>DEX>STRで火忍法中心で、効かない敵には風魔投げとか企んでたんだが、クナイで充分とか言いますかひょっとして。
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:41 ID:V2u2OBNw0
- >>825
>>709
によるとクナイの必中ダメージは修錬あげても増えないらしい
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:43 ID:wtnV7n2Z0
- >>818
忍者はメタリンよりおいしい敵が他にいるんだよ!
多分
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:43 ID:HnySFUME0
- なら、10までとる必要はないですね。
風魔投げ取る予定だから前提の5で止めときます。
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:44 ID:cp6nRxw40
- >>816
まだまだ忍者志望はいるだろうし(実装後初の日曜だし)、
そんな場所でやるのはどう考えても迷惑だと思う
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:45 ID:+dhZE65+0
- >>830
クナイ狩りならメタリンよりポルセリオのがおいしいね
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:47 ID:gMGb4IsC0
- 空蝉状態で被弾と同時にハエを使用すると
一瞬画面が暗くなった後に普通に空蝉でとんだ場所に戻るみたいだね
突然だとちょっと混乱する
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:49 ID:meR/wjEW0
- 忍者でメタリン、美味いと思うんだけどな。
すでにLv40代からクナイLv5で1確による虐殺狩りしてる。
ちなみに、消費はクナイと少しのレモンのみだから、財布にも優しい。
ポルセリオは、Str60〜70ぐらいで確殺になりそうだ。
ガンスリする人は金持ちな奴だなと思ってる俺ガイル
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:50 ID:GRA5Zs1d0
- クナイ投げはスキルレベルで90*3の必中ダメージは変化ないのかな?
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:52 ID:osddCosU0
- >>812
飛んだ先で隠れると思う
因みに
空蝉→火炎陣→空蝉発動直後火炎陣だと移動先で出る
…まぁ当たり前か…
>>828
窓手なんかじゃ数人風魔投げ狩りしてる人を見た
大半が龍炎陣か火炎陣だったけどな
個人的に忍術で窓手狩るなら龍炎陣よりも火炎陣をオススメしたい
ダブルヒットしないと確殺は難しいだろうし、
ある程度足止め効果もあるので安全性も高い
弱点は不発。具合を見て切り替えるといいかもしれない
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:54 ID:B1oeO4lb0
- >>832
1Fが溢れるほど人が集まるのならばまずいですが、1Fは素通りだけなので
迷惑になるほどではないと思ったのですよ。
>まだまだ忍者志望はいるだろうし(実装後初の日曜だし)
むしろこれは想定内で、できるだけ手伝ってあげられるといいかと思いました。
転職手順やアインへのポタ、収集材料の補助など。
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:56 ID:+dhZE65+0
- >>835
拙者はポルセリオをまず手裏剣一発→持ち替えてクナイ一発で狩ってる
地味に手裏剣のディレイなしが有用でござるよ
やはり金銭的なことも考えるとsマイン出る分ポルセリオを狙いたいでござる
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 17:59 ID:efXFJOmP0
- あの隠し通路の発見を味わいたい人や
クエストを自力でやりたい人もいると思うのだが
チャット看板で誘導とかよくいるけどいつも余計なお世話だと思うし
とりあえず自分が味わったものを他人から奪うのはちょっと
あとその時間Gvじゃね
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:00 ID:R69W+Cws0
- A>Sの殴刀型なんだけど風魔を取ってみた感想を
とりあへず攻撃モーションがかわいくて属性乗るとこならASPD遅くとも風魔で殴ってます!
ASのFBは殴ってた感じ2回連続もあったし、20回ぐらいで一発出たときもあった。
極AGIにして普通に殴っても強いんじゃね?
特にサイズ補正が全部100%なんだから風ダマで殴るより、風鳥で伊豆とかうまいかもしれん。
LV上げて伊豆4行けるようになったら報告してみますわ〜。
あと、普通に投げは強すぎじゃね・ω・と思いました。(忍殴刀のボヤキZzz
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:01 ID:ow4bbw9K0
- 確かに日曜だと集まるか怪しいし土曜日のがいいんじゃと思ったら今日だな
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:04 ID:lj2qAPTB0
- 手裏剣とクナイ検証する人はできればHIT書いてほしいな。
最低保障の関係でMissとか倍率かかってないとかややこしいぜ。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:05 ID:ELHYEGNe0
- 臨時広場で忍者ガンスリ祭りってチャット立てれば10人くらいならすぐ集まりそう
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:07 ID:DwnZuBgX0
- 風魔手裏剣投げ(投げ全般?)主体型は
STR:威力
DEX:詠唱・命中
INT:SP
の三本柱って感じでFAかな
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:07 ID:IX1Z+y8S0
- >>802
マジで喰ったのかwww
悪い事は言わんから、水渇丸にしとけ…。
既出だけど、河童からs1十手を手に入れたので報告。
スティ無しで、アロエ葉が100個ちょい溜まった頃に出た。
唐笠も逃さずに狩ってるが、村雨はまだ出ていない。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:10 ID:B1oeO4lb0
- そうか、Gvやらないので忘れてましたorz
土曜のが次の日休日でいいとは思っていたのですが当日のこの時間に書いてもさすがに・・・
と、思ったので。今週は無理ですかね〜。
>あの隠し通路の発見を味わいたい人や
>クエストを自力でやりたい人もいると思うのだが
聞かれたら答えるってことにすればよいのでは。
どっちにしろ先に人がいれば出入りを目撃してしまうわけですし。
>臨時広場で忍者ガンスリ祭りってチャット立てれば10人くらいならすぐ集まりそう
ガンスリを混ぜるのは恐らく自殺行為・・・!
いくつか見ましたがガンスリ7・8割くらいになるようです。
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:11 ID:i9Ge3VDs0
- 亀だが・・・
>>799よ・・・雷鳥も忘れないで_/ ̄|○ il||li 特に楽器・鞭殴りを・・・。
それはさておき、空プティを別キャラで狩ってたんだが黒なんたらって忍刀ゲット。
呪い率検証してくるわ。
それにして、これ、ギンヌよりATK高いのな。驚いたわ。
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:12 ID:BQ5+fxZT0
- wikiにあったんだけど、白刃にint+2のボーナスがあるって本当?
忍術忍者にとって、事によっては阿修羅と使い分けられる気が…気のせいか。
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:14 ID:k4lJ4zOY0
- 相変わらず影分身の情報が全然ないな・・・
空蝉と影分身の重複に絶望して書き込んですぐ作り直しちまってあんま検証できんかったし、
人柱用にまた影分身忍者でも作成してみるか・・・
今日・明日と仕事があるから完成来週くらいになりそうだが、検証して欲しい事あったら
書いておいてくれると助かる。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:21 ID:imsKqRU90
- 風魔1本投げて4000当たってもクナイ4本投げりゃ6000行くんだよな
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:22 ID:HnySFUME0
- >>851
sp消費はどんな感じ?
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:24 ID:i0UWkUYT0
- >>816
Tia鯖の者ですが、せっかくの企画立て申し訳ないのですが、一応、すでに祭りの企画立ち上げてます。
本日21時アマツカプラ前予定で既に告知済み。20:50〜21:10くらいまで南に無料ポタ手配してます。
確か、前スレか、その前のニャンスリスレで告知したのですが、ほぼスルーされてました・・・。
土曜の21時というのは他の全鯖祭りにならっての事でしたが、特に反対意見も無いようですので、
このまま21時より開催したいと思います。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:25 ID:imsKqRU90
- >>852
Lv5風魔で40、クナイ1本10。
つまりはそういう事だ
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:37 ID:uo4UCidEO
- s4風魔のATKがもっと高ければ
特化cで美味そうだが…。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:40 ID:Uc9k9ycoO
- s白羽の使い道を教えてほしいでござる
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:44 ID:Rdi6AAWz0
- >>850
影分身情報ホスィ…
妄想なんだが、相手のASPDが余程高く無い限りは
影分身→氷閃1→影分→氷閃→ry
みたいに、危機を脱する事が出来るんじゃないかと妄想してる。
無詠唱・ディレイ1秒ある空蝉で壁際に追い込まれても
これで何度か危機を脱した事がある。
影分身なら壁際で無くても出来るんなら脳汁が出そう。
詠唱とディレイの事が知りたいのじゃ。
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:45 ID:B1oeO4lb0
- なんていうか自分乙!
>>816は無しの方向で。
Tia鯖のみ>>853本日開催ってことかな。
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:46 ID:/FfoNYyh0
- >>857
念が必要なことを忘れてるぞとだけ。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:46 ID:ygRaIKY80
- >>856
露天で売る
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:47 ID:HnySFUME0
- 857
念→影分身→氷閃1→念→影分→氷閃→ry
相当SP消費激しいと思うけど?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 18:52 ID:it/etTdJ0
- 白刃でInt+2はマジ。
試してみたら+2された。
でも、拙者忍術だから阿修羅使うでござる
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:02 ID:ELHYEGNe0
- >>850
・遠距離攻撃は回避できるか
・近接した時の魔法は回避できるか
・属性攻撃は回避できるか
・マジッククラッシャーは回避できるか
・SPPは回避できるか
・ADSは回避できるか
・SBrは回避できるか
・CTは回避できるか
・サクリファイスは回避できるか
・プレッシャーは回避できるか
・星入り攻撃は回避できるか
・詠唱時間は何秒か
・ディレイは何秒か
・ディスペルで解除されるか
・マップ移動で解除されるか
・鯖移動で解除されるか
・ログアウトで解除されるか
・SW、キリエなどの消費優先順位
・ニューマ上でも発動するか
影分身は正直かなり期待してる
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:02 ID:vqDmWgMm0
- STRが大幅に関係するスキルは、みんな常用できる位のステまで完成してなさそうだね。
SP消費もネックだったり
>>811
まだ50位だけどSP消費がネックすぎて影切りはリンクするモンスターを安全に倒したい。
回復手段がある敵を回復される前に倒したいなどの理由が無い限り積極的に使えない。
空蝉状態で手裏剣投げてた方がSPにやさしい上にノーダメだしな。
ってか質問に答えてないな。妄想話ですまないですけど私も同じ事思った。
まず威力を上げるためにSTRを上げるのは必須っぽいので
INTとDEXを大幅に上げる+空蝉などで攻撃を回避できるし
忍者のFLEEじゃたいした事無いので、後半活躍の可能性を掛けるとすれば死ににくくするためのVIT
じゃないかなと思う。短剣なら盾も装備できるしね。
問題は特化とSTR目標値についた時にどの程度のダメが期待できるか。
PTでの影斬りの使用感だと思います。
私がやった感じだと壁役がいれば、霞→影をスムーズに行えました。
SP回復アイテムの事は置いといて影斬りをメインにするとすれば
2番目のStr>Vit>Dex=Int のVit騎士もどき
忍術修練とあわせて使い切ってもすぐ回復する程度INTを上げるのが楽しめると思います。
まだこんな感じのステ振りの人少ないと思うので是非人柱になるのも面白いかと
私は、あえて一番目のStr>Agi>Dex=Int の二刀アサっぽいやつを突っ走りますけどね。
スキルはこれで
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?10JbafrFsU5qL
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:02 ID:NC9p1QcB0
- +7オーガトゥースを買ってしまいそうな私を誰か止めてください
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:06 ID:amF3DYBV0
- >>865
欲しいときが買い時
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:07 ID:IX1Z+y8S0
- >>865
買ってしまいなさい
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:07 ID:vqDmWgMm0
- >>865
私の分もよろしく
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:08 ID:+dhZE65+0
- >>865
忍者には瞬時の判断が要求されるでござる
買いでござるよ
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:09 ID:/FfoNYyh0
- >>865
悪くない武器だと思うぞ。
武器の攻撃力補正が短剣だから不利な物の、一応風魔手裏剣烈火と同等の攻撃力がある上に盾が持てる。
防御減少する物のその分回避増えるし、どうせ防御のメインは空蝉になるわけだから、飛刀型なら有りだと思う。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:10 ID:i9Ge3VDs0
- >>865
忍者には先を読む事も大事でござる。
むむ!見えた!!!
倉庫の肥やしに嘆く865が見えるでござる!
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:13 ID:/FfoNYyh0
- >>813
友達の倉庫に埋もれてた包丁借りれたので自分で軽く調べてきた。
包丁装備すると明らかにクリティカルダメージが増えた。
過剰包丁らへんを使ったクリティカル影切りはありかも知れん。
後はもしクリティカル時ダメージアップカードが乗るならそー言う武器揃えるのも良いかも?
500%に加算じゃなくて乗算だったらなおすばらしい。
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:14 ID:GRA5Zs1d0
- クナイ投げには最低保証ダメージ90*3以外のダメージにはヒット補正はないようです。
火クナイ装備時Hit69でフローラ(要Hit72)とクリーミー(要Hit76)に最低ダメージ90*3=270を確認
最低保証ダメージに属性倍率はかからないようです。
あと必中でないATKに武器のサイズ補正がかかっているような気がします。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:16 ID:Fkcaic2I0
- >>クナイ投げ
ゴスだと17*3確認しました inPv
ゴス以外だとちゃんと90*3の270だったよー
忍忍!
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:17 ID:NC9p1QcB0
- こ、ここんなに高い買い物は初めてだったんだからっ!
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:18 ID:pIwkvJsJ0
- s阿修羅のドロップ率知りたいな。
子デザは狩り難くて正直つらいぞw
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:19 ID:imsKqRU90
- >>876
1時間ぐらいで1個出たな
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:22 ID:wtnV7n2Z0
- 別キャラで鋼鉄と魔方陣を集めるほうが早そうだがな
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:23 ID:Rdi6AAWz0
- やっべ。
念状態からの発動って事を失念してた。
忍において、このうっかりさは致命的だ。
もうだめぽ。
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:23 ID:LtYdiFyG0
- 2日ほど前に起きた出来事今思い出したから書くよ
Pvでローグに霞切りして上書きしたんだ
ローグが霞でハイド状態になったらdj2とはより早い速度で移動してた
これから繋いで知り合いのローグがいたら検証してみようと思う
- 881 名前:867 投稿日:06/10/28 19:27 ID:IX1Z+y8S0
- >>865
マジレスすると、短剣はサイズ補正が厳しいから
+7鬼牙よりも、+7THグラの方が良い事もある。
(Dexが100未満なら、最低ダメージの都合で尚更そうなる)
Lv4武器の過剰Atkの大きさに目を付ける場合は、俺だったら+8の包丁でも作る。
武器Atkを重視するなら、スクサマドを買い溜めてスロットエンチャントに備える手もあるな。
- 882 名前:867 投稿日:06/10/28 19:28 ID:IX1Z+y8S0
- 追伸
でも買え。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:31 ID:BDt6DNcx0
- 忍者で魔王モロククエスト出来なくないですか?
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:36 ID:DwnZuBgX0
- ふと思ったけど風魔手裏剣投げって
「何も消費しない」って部分が忘れられがちな気がする…
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:40 ID:38nX4xt00
- 術忍のみんな俺の悩みを聞いてくれ。
最近ジオ園も飽きて空蝉5取ったことだしということで窓手に進出したんだ。
ダブルヒットが決まれば一発で落ちるし経験値もウマーと来たモンで
これはいいとおもったんだが・・・・・・。
なんつーか非常に事故死が多い。
10分で帰還とかザラなんだが先輩達のアドバイスを聞きたい。
それと龍炎陣狩りと火炎陣狩りどっちをメインでやってるかIn窓手。
後龍炎陣空蝉取得型の人は残りでどう取ろうと考えてるか?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102bqnqxsSsfrAal
私自身はこれでいこうとおもってるのだが
朔風と氷柱落しで悩んでいる。
朔風を切った理由は扱いにくそうということと
どうせ威力微妙ならWizと組んだときSG割に雷撃砕のほうが便利かと考えた。
しかし氷柱落しもびみょーっぽい言われだしと悩んでたり・・・・・・。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:41 ID:BRWNSVFt0
- >>883
推薦状の入手なら、シュバルツバルド巡回の飛行船上にNPCがいます。
レベル60以上なら問題なく進められるはず。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:41 ID:ekj4Lygv0
- 影斬り取ったけど霞から使うんじゃなくてハイドクリから使うのが大事
霞にはディレイがあるけど影斬りにディレイがないからハイドクリから使うと連打できて強い
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:41 ID:vqDmWgMm0
- そういや、ローグのwiki見る限り影斬りの検証ちょっとやってそうだな。
ステが揃ってるだけあって参考になる部分もあるかも。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:42 ID:HnySFUME0
- >>884
spはかなり消費する。
手裏剣・クナイ忍者の短所はsp容量だな。
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:42 ID:NC9p1QcB0
- ちょっとカンカンしてくるね(´・ω・`)
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:43 ID:LUsD7t6U0
- 884を見て消費SPを確認しにいった俺が間違ってた
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:50 ID:9w0ygufl0
- 子デザとりあえず300匹買ったが
まだ阿修羅でねぇorz
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:51 ID:xcmc7cjF0
- >>872を見てT木綿グラでも作ってみようかと価格を調べた。
もう挫折 o........rz
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:52 ID:pIwkvJsJ0
- >>885
窓は死に易い。
理由は通路がおおく、斜めに吹っ飛ばされると高ASPDから次点の空蝉があっという間に消えるから。
3体以上抱えた状態で追い詰められると死が見える。
死なないようにするには火炎陣にしても最寄の敵の同軸上で発動させること。
マジや弓関係の経験がないと、危険なときテンパるから慣れるしかないかと
とりあえずショトカにハエいれとけば随分違うだろうと思う。
スキルに関してだけど、氷柱、雷撃は自分の周りに出すスキルだから、空蝉ある状態だとソロPT問わず使いづらいはず。
ターゲットが完全に向いてない状態、あるいは空蝉解除状態でならそれなりだとおもうが。
正直鎌鼬のがよい。とは思う。
まだわからんよ!
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:55 ID:zfKuE6Yn0
- >>864
ありがとう。やはりsp消費がネックだな。
>>812
837の通りに飛んだ先で隠れる。
だが霞切りで飛んで隠れた場合に、影切りで接近するわけで・・・
切ったあとに食らう可能性がある。影切りディレイ0くさいので切ったあとすぐに
空蝉かけなおせば、うまくいけばまた飛んで仕切りなおしできるかも。
結果一度の攻撃で空蝉二度使用するわけで・・・・
空蝉Lv1,霞切りLv1,影切りLv5の場合sp66消費するわけですよ。
sp欲しいよ〜。
Str=Int型作って様子見てみるよ。やはり韓国は間違ってなかったorz
>>817
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:56 ID:2mBazsXA0
- 窓は火炎陣の方が数倍楽。
一直線に踏ませると9*5=45HITするから窓に210以上平均して
ダメージが出てれば1確で非常に楽。
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:58 ID:BDt6DNcx0
- >>886
さっそくやってきますb
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 19:59 ID:/dYfqiEN0
- みんな変化の術がうまいでござるな
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:01 ID:ZLRE0m2t0
- 影分身Lv3まで取ってみたけど、Int型の忍法使いじゃ、使いモノにならない。
空蝉の無詠唱と比べると、念の詠唱+影分身の詠唱で時間が掛かりすぎて使いにくいし。
Agiに振ってないのでfleeが無いから、その場で攻撃を数回防いだところで切れた途端殴られるし。
使いこなすには、ステの方もそれなりに併せないと無理だね。
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:06 ID:7xljrSzh0
- ローグでカラ傘を狩り続ける事3時間。
ねんがんの 村雨を てにいれたぞ!
しかしs1ですた。なんてこったい。
しかも、油紙・竹筒・ジャルゴン・なめらかな紙・木屑・ガラス玉のDROPも確認。
つまりこれはあれですか。s2村雨はカブキ忍者からしか入手できないってことですか。
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:11 ID:1tFeRDPX0
- 村雨はsなしとs1でなかったっけか?
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:14 ID:k8Dys+HB0
- 作れる村雨はS1。
Sなしは見たことないでござる。
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:22 ID:AEf3H2N50
- >>899
影分身のLvごとの詠唱とディレイってどんな感じ?
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:24 ID:XT0JvimN0
- 3秒固定です。
DEX影響は不明。
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:27 ID:YbTlw+rN0
- >>872だが読み直すと紛らわしいな、
× クリティカルダメージが増えた
○ クリティカルの発生率が増えた
と読み替えてださい。
>>893
作るならクリのダメージ+10%、〜形モンスターにクリティカル+7のカード使うことをお勧めする。
クリが増えるから効果受けれる確率アップするし、カード自体も木綿に比べればはるかに安い。
木綿はクリ増えない、SP1消費が痛いで、シーフセット作らないなら手を出すなって感じだなぁ。
…ついでにチンピラCはクリ+4が発動するならかなり強力だろうけど、
残念ながら忍者はシーフ系じゃないから発動しないと思われる。…
以上全部クリティカルのダメージ〜%アップカードが乗る前提で書いてるけど、
本当に乗るかは未検証なので、人柱になってもらえる場合は報告をお願いします。
- 906 名前:900 投稿日:06/10/28 20:28 ID:7xljrSzh0
- 気になったんで色々サイト見てみたら、OWNの村雨のスロット数がいつのまにか
『1,2』から『0,1』に書き換わってた。もうだめだ。
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:32 ID:bXOGBRui0
- 最近ジュノー地方を色々回ってるんだけど、
飛行船無料券って何処で売ってるんでしょ?
(と言うかそもそも実装されてるのかしら……)
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:35 ID:XT0JvimN0
- 907
忍者とまったく関係ない
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:36 ID:R9sbJNG80
- >>907
存在はしてるけれど販売してる所は無い。
今の所、クエスト報酬?としてしか入手できない。
ひょっとしたら箱などから出るかもしれないけど、
まぁ、普通に飛行船に乗った方が早いようなレア度。
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:38 ID:E8WIk8cr0
- 飛行船無料券はアイン実装の「船員の過去クエスト」報酬
たしか3枚つづりの消耗品
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:41 ID:AEf3H2N50
- >>904
3秒か…けっこうあるね
火炎陣みたいに高Lvになると詠唱短くなるとかじゃないときついか
情報thx
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 20:43 ID:ES3ywAGc0
- >>899
となると、影分身を一番効果的に使えるのは、
ある意味INT>AGIの避け忍法型なのかも。
それか、HITはTAグラに全てを委ねて、
AGI>STR>INTの飛刀型か・・・。
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 21:32 ID:EU3NNXyN0
- 影分身の回避対象=空蝉の回避対象な予感。
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 21:46 ID:AEf3H2N50
- たぶんそうだろうなぁ…
INTカンストしてからステポイント溜まってて
影分身9のINT-VITにするか
忍術効かない敵にも対応の影切り5のINT-STRにしようか悩んでる
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 21:51 ID:MU8UvdXQ0
- 空蝉で攻撃を避けても、武器の状態異常は乗るんだね
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 21:58 ID:CInBTA520
- 今日は 忍者の寄り合いというか祭りのようなものは開催されるのでござるか?
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:01 ID:EVCWyL9z0
- >>916
Tiaではあったそうだが、集まったのかはわからないでござる
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:03 ID:CInBTA520
- むう。拙者 Tiaでござる。
かたじけない。
探してみるゆえ ご免!
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:22 ID:EAvgHrQP0
- 影分身=PT用(バックするのいやなときとか)
空蝉=ソロ用
じゃないの?
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:25 ID:rQi5aNVG0
- >>896
個人的にはダブルヒットで一瞬にして終わる龍炎陣の方が楽だな
慣れればどんな体制からでもダブルヒットが出せるし
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:29 ID:k5KMxBDO0
- 両方取るならやっぱそういう使い分け方になるかな。
ただ、影宝珠消費するからその分他のアイテムがね・・・。
気になるのは影分身の詠唱が10まで取ったらどうなるかかな。
火炎陣は7以降急に短くなって、
レベル10だとDEX初期値でも1秒くらいな感じだし、あういう感じなら使いやすいんだけど。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:42 ID:9w0ygufl0
- 火炎陣狩りして今起こったこと
窓窓窓→ ●<火炎陣!!
窓窓炎窓炎炎 ≡●<ウマー・・・ハッ ガ<hehe
窓窓●<ギャー <= ガ<チャージアロー!!
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:49 ID:osddCosU0
- >>922
うむ、空蝉を使っておると通常攻撃でもその現象が起こるぞ
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 22:53 ID:1IVVppjj0
- 朔風のディレイと空蝉の詠唱がないから
PTでSGの氷割るのに朔風使った直後に空蝉1使用
(仮にタゲがこっちに来ても7セル動くだけで止まるから1)
↓
ハイド!
↓
影飛びで元の位置へ復帰
↓
戻る頃にはまた凍ってる
↓
一番上に戻る
この妄想したら拙者の中の影飛び+朔風株が急上昇したでござる
ただしこれはあくまでの拙者が妄想してニヤニヤしてたもので実際の忍者とは違う可能性もあるでござる
と言うことを仕事中に妄想してた
朔風取るのが楽しみだぜ
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:02 ID:Fkcaic2I0
- エラー
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:03 ID:Fkcaic2I0
- ごめんね。
誤爆です
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:04 ID:pIwkvJsJ0
- まあなんというか、ガンスリスレとの書き込みの差に涙が出そうになるな。
忍忍!
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:07 ID:AqsOGtzl0
- 言われたとおりに、投げてみた(エルダーウィローだが
結果は、製造武器だけ属性が乗らない
一発の式は以下の通り
DMG=(クナイ攻撃力×3+星ボーナス+攻撃ソース)×無属性での属性相性
攻撃ソース=通常攻撃処理×クナイと敵の属性相性
それが3発あたるから、DMGは3倍になる
製造以外でエルダーウィローに、烈火を投げれば最低ダメージの90×3のダメージがでる
氷柱を投げれば、属性相性が出るのでダメージ増
今まで、属性がないといってすまなかった
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:10 ID:i0UWkUYT0
- Tia鯖から、忍者祭りの速報でござる。
本日21時よりアマツにて開催しましたが、約10数人の忍者が集合。
そのまま手形クエ済ませて、全員でアマツDへ。
運良くカブキに出会わなかったせいか、すんなり3F入り口に到着。そのまま勢いで3F特攻。
大してMHには遭わなかったものの、凄まじいデスペナ大会に。
途中からプリさん一人助っ人に来て、なんとか中央雛壇前にたどり着き、記念撮影。
なかなか賑やかな祭りになったでござる。
出来れば、毎月第4土曜開催で定着させたい所存。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:10 ID:Rdi6AAWz0
- 氷閃・空蝉先行取得型でLv50代からの狩場は西兄貴村がとても美味しい。
廃兄貴に属性攻撃さえされなければ、無傷で仕留められた。
壁際が主な狩場。
俺の様に石を消費しまくれなくて窓手に行けない貧乏忍者には
とても素敵な狩場だと個人的には思う。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:10 ID:lRhDHeL20
- 自分のスキル振りはジョブ70とかベースいくつでなれるか分からないから、
65あたりを完成と見越してこんな感じ
実際ベースいくつでなれるんだろ狩場にもよるだろうけど
転生みたくオーラでジョブLv66とかそんなもんだったら泣ける
http://uniuni.dfz.jp/skill3/nnj.html?102bqAqxsSsf1qy
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:14 ID:lRhDHeL20
- >>930
窓手事故死多すぎて嫌になって中Lv(Lv45〜65)時代行ってた西兄貴に、
高Lv(Lv84)でいったら700k〜早朝最高時給1.2Mとかでたよ
あそこは難易度のわりに美味すぎ
人多いと一時間狩りして500k切るときあるのがネックだな
他職のメイン狩場でもあるし
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:43 ID:3v1EZmX70
- 河童もうかれこれ20時間狩ってるんだがs十手出ない漏れは運が悪いだけ?
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:50 ID:Rdi6AAWz0
- 素朴な疑問なんだけど、念って念力という能力を得るだけであって、
同時に鎧に念属性が付与される訳ではないのかな。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/28 23:57 ID:7hvoFgr30
- ポジティブでおk
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:01 ID:r3qAMQI50
- >実際ベースいくつでなれるんだろ狩場にもよるだろうけど
ガンスリでだけど、ベース50くらいから室内篭ってて今69-46な俺が来ましたよ
室内なのに既にベースとジョブで20以上差が着いてる有様
これスパノビみたいに必要経験値が途中で止まったりはしないのかね?
参考用に、誰か韓国とかの高レベル忍者・ガンスリのベースとジョブが写ってるSS持って無いだろうか・・・
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:04 ID:tWnmqRoQ0
- ベース40くらいで、火炎陣が7まで上がった事だし、
土精行って見たんだが、
マンティスがどうしようもなくて、狩りにならない。
これはひょっとして空蝉は早めに取っておいたほうが良かったのだろうか。
忍術修練とかも結構上げてしまってるので、今から取るのは時間かかるなあ。
この分だとしばらくメタリンかな。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:04 ID:uEd2QDUj0
- >>933
10時間クロック狩ってもエルニウムが出ない拙者は運が悪いだけでござろうか
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:06 ID:kc0YrRDmO
- 逆転の発想をするといいでござるよ
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:07 ID:xbadIwJm0
- Base55ぐらいからJobがあんまうまくないカタコン篭りだけど、今69/44
この調子だと70/45、80/52、90/60、95/70って辺りと予想してる
Job50までは2次職とあんま変わらない(やや少ない)程度だから、80/50がひとつの目安になると思う
転生2次よりは楽だろうから90/60前後かなーと
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:07 ID:v4KmUBng0
- >>937
火陣7まで取ったら速空蝉取り行った方がいいと思う
龍陣でジオ狩るよりギオペとかを火陣で焼いた方が早い
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:11 ID:tymsv3590
- >>937
火炎陣9くらいまで上げればかまきりに邪魔されることなく火炎陣使える。
7は逃げて距離置いたときギリギリ発動できるくらい。
7止めなら空蝉に行った方がよさげ。
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:13 ID:tWnmqRoQ0
- >>941、942
サンクス。
忍法修練がなんか7くらいまで上げてしまったけど、
まあ仕方ない。
ここから先に空蝉行きますわ。
メタリンでもなんとか行ける程度で空蝉取れそうだ。
ちょっと一安心。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:16 ID:aotEvBIu0
- >>941
空蝉より龍陣優先して、
時計篭ってる俺は異端だろうか・・
ちなみにベース55から。
火陣で焼き殺す技術だけ上がる感じが。。
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:24 ID:rFu4bm0i0
- ジオの利点はリスクの少なさとJobの優秀さですかね。
烈火石惜しまなければジオはガンガン狩れるし悪くは無い。
火炎陣10先に取得して空蝉のほうがJobも必要だし。
ただ龍炎陣先にすると当然空蝉遠くなるから
とるまでにジオが飽きるのは仕様。
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:51 ID:/IVY51Bk0
- 一閃のダメージ計算式ってもう出てるっけ?
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 00:53 ID:z1ZWpFyw0
- >>946
愛があれば
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:00 ID:mq+O9nKb0
- そういえば結局確実な証言が出てないはずなんだけど、
水遁をマスターした方教えてください
>範囲内の敵への氷閃槍にダメージボーナスがある。
>水遁をマスター(Lv10取得)することで氷閃槍のダメージが+20%される。
前者はUPしてるらしいけど後者って無し?
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:00 ID:z9Dy0KM30
- 窓狩りしてるひとで、ガーゴの処理ってどうしてる?
空蝉なしの火炎陣狩りやってるんだけど、
フェン装備して倒そうと思うとすごいダメージ受けるから効率悪いんだよね。
長い直線なら火炎陣置いて引っ掛けて倒したりもするんだけど、
人いなきゃ無視したほうがいいのかなと思うのだが・・・
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:08 ID:ZC65N1ld0
- 土クナイ投げた方が早いんじゃねーの?
あいつHPは4k↓だったはずだし
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:26 ID:uEd2QDUj0
- >>949
まさにその通り
ハエ飛びに抵抗のある人にはお勧めしない
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 01:27 ID:tymsv3590
- ガーゴのためにクナイ取るのかw
空蝉なしだと耐えて狩るしかないんじゃないかなぁ
空蝉だとぶっ飛ばされてタゲはずれてすたこら
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:00 ID:aK0RnYdS0
- 氷閃で処理できないのがいやらしいんだよな
俺は龍炎までとってるから、捕まったらフェン龍炎でなんとかしてるが…
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:13 ID:HqEo5+sr0
- 80になったのでプリペアで色々まわってみた忍術型。(今のところ火だけの状態だが)
感想:効率は期待しちゃいけない
・一発でかいスキルが龍炎陣以上にないんで、弱点属性の土でもHPが多めにあったり、MDEFが高めだと1確できない。っていうか美味しいmobは全滅。
ということはある程度ひっぱってドーンっていう流れができないんで必然的に効率は低下。
なら凍結>風コンボ・・・といいたいが、倍率からして弱点を突いてもいいダメージとはいえないような気がする。
対水の鎌鼬連打は強いはずだがPTで狩るような水属性mobに美味しいのがいない。
本当に劣化WIZ状態。メイン火力としては微妙・・・
・空蝉に関してだが、PT中はやらんほうがいい。迷子になったりMHつっこんだ挙句大量のモンスター率いてくるとかザラ。
多分PTを前提にするなら影分身なんだろう。が、正直HP係数的に、壁役やるのはかなりつらい。影分身切れ=死だし
以上の点から忍術忍者のPTでの最良の立ち振る舞いを考えると・・・なんだ?氷割り係?
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:14 ID:nj3r71Em0
- おまえさんがた?空蝉を取るために前提1振ったスキルを忘れてはいませんでござるか?
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:21 ID:GQJFmPzi0
- 流石にあのスキルでは弱すぎるでござるうう
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:21 ID:tymsv3590
- 遠距離回避効果時間3秒
ディレイ3秒
回復しか出来ないでござる
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:28 ID:xbadIwJm0
- ガゴ相手に畳返ししても避けてる感じがしないんだけど、Lvによって効果時間違うの?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:30 ID:HqEo5+sr0
- これで龍炎陣ダブルヒット潰されたらどうしようね本当・・・水風奥義に賭けよう
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:33 ID:PT4rN+mJ0
- >>927
検証能力は恐らくこのスレが上
ただデスペラ検証した人は凄かった
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:37 ID:nj3r71Em0
- たぶん動くと効果解除される
十字の判定を利用して、畳返しがあたらないようにして土短剣で殴ればいいでござるよ。
ただし必中HITは129でござる。要注意だってばよ
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:49 ID:aK0RnYdS0
- 殴るという発想は無かったわ
畳返しに日の光が!
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:53 ID:EFImtj/G0
- 知り合いにQMカッター借りて火炎陣試してきました。
ODで何十匹も巻き込んだけど回復せず。ガセだったんですかねえ;
いちおうあとでカタコンとかでも試してみようと思います。
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 02:58 ID:HqEo5+sr0
- ソウルゲイン系は間違いなく乗るけどな。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:00 ID:WJBcKqEd0
- >>954
プリの耐久力に結構依存することになるけど最下層窓手とかどうだろうか
あとはペア竜炎で狩りになりそうっていうと監獄1とか城2とか?
完全に妄想だよ・・・_no
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:06 ID:tymsv3590
- とりあえず次スレまで出来るだけカキコを耐え忍ぶでござるよ。
>>950は気づいてるでござるか?
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:09 ID:8CUTNfzw0
- 立たなければ>>970で。
踏み逃げはバニンシング
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:09 ID:/CyVWnJg0
- おまいら聞いてくれ
仕事から帰って楽しみにしてた忍者作ろうとノビ作ったんだ
で、コデザ叩いてたらS阿修羅が出ちまった・・
飛刀型で作ろうと材料なんかも買い込んでしまったんだが、うれしい誤算で悩んでる
1・こんにちは忍術忍者
2・うりとばす
どっちがいいかねぇ?新鯖なんだがS阿修羅いくらくらいなら買う?
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:16 ID:tymsv3590
- 鋼鉄25と魔方陣5と32kzという費用も揃えるのも難しくない材料。
俺なら材料費以下じゃないと買わないな
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:17 ID:SpJza6VT0
- >>965
今日最下層いってみました。龍炎陣2発かかるためプリに負荷増、横沸きの
虫が最悪。INTブレス込みで105で時々虫を1発で殺せずという感じでした。
さっさと龍炎陣を詠唱できるように高DEXになりプリの負担を減らしてあげ
ないと無理でしょうねー。推奨は85Lvぐらいからじゃないでしょうか。
INT99+念5+JOB5+バゼ5+頭とアクセ6+ブレス10のINT130でも手を確殺って
無理なんですかね・・・。高詠唱になってもディレイがきついです。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:20 ID:HqEo5+sr0
- >>965窓すら一確にちょっととどかんのよねINT115。二確ならたくさんあるんだけどなぁ
★自分的ソロ狩場
窓手
いうまでもなく。飽き易い。1M
西兄貴
氷槍連打。SP全然たりないので2PCか。1M(2pc支援)600~800k(ソロ)
時計地上3
轢き殺してもダブルヒット+αでも可 600k
〜以下は練習しないと厳しい。〜
監獄
エルが美味しい。要ダブルヒット(対リビオ)。シャアが最高に邪魔。800k
旧スリーパーマップ
要ダブルヒット(ひき殺しても良いけど)。2pcでやればなかなか美味しいか。1.2M(2pc支援)800k(ソロ)
新スリーパーはデーモンパンクがうざい。私は腕足らずなので2PCで1M届くか怪しいところだった。
総評:どの狩場でもどんな狩り方でもSPは全然足りない。派手にやればやるほどキツイ。ソウルゲイン刺し阿修羅がイカス。
高レベルになっても1.2Mぐらいで壁があるとおもう。これはPTになっても破れないんじゃないかと・・・
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:29 ID:plYaWuAt0
- >>950、>>970
とりあえず行ってきてくれ
早目が肝心でござる
スレ作成依頼スレッド('06/07/27)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1153950606/
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 03:30 ID:mq+O9nKb0
- >>963-964
月光剣は武器自体の特殊効果
マリシャスは攻撃時のカード効果
ゲインは撃破時のカード効果
ドロップ系カードは撃破時のカード効果
- 974 名前:965 投稿日:06/10/29 03:42 ID:WJBcKqEd0
- 窓は2確を前提で考えてたけども・・・やっぱプリへの負担がきびしいかー
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 04:00 ID:HqEo5+sr0
- (続き)ろくに計測できなかった場所
アインD2
熊がINT100ぐらいでダブルヒット二撃のはず。呪い攻撃を頻繁にするので闇鎧(とフェン)必須。
INT120ならストーブもダブルヒット2回で倒せるか?そうならば多分最終はここかとおもう。ドロップも良い。予想1.3~4
ジュピロス
危険すぎる。3枚の空蝉など1秒以内に消える。ヴェナート自体は火水以外ダブルヒット一発のはずだが、外人さん。
亀地上
トンボの移動速度が速いこと、直線が少ないことにより火炎陣が活用しきれない。っていうか他の人の迷惑。
亀D
亀関係は総じてダブルヒット1発では無理。
生体1F
リムーバは普通に狩れるだろう。ただ少ししぶとい印象。予想800k
要研究:・火炎陣10>龍炎陣ダブルヒットを躊躇なく撃ちまくる狩り方ならもう少し対応できる敵が増えるかもしれないので探す。
(スリッパマップ、監獄、アイン2Fはこの狩り方しないとろくに狩れないがw)
・高DEX、他属性術を併用した場合、台頭する場所はあるのか。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 04:02 ID:J9CBGUz00
- 序盤は詠唱速度と威力と属性に物を言わせて
エルダウィローに氷閃槍連打でいいかと思ったが
地味にMDEF高くて全然効かないのな
エギラの方がまだマシだわ
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 04:13 ID:v4KmUBng0
- >>976
エルダー木狩るよりメタリン逃げうちのがいいぽ
序盤オススメはプロ←↑のクワガタ谷
上のほういくとモブが結構固まってるので
適当な位置に火炎陣だして、基本術の詠唱反応利用して引き寄せて焼くとウマー
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 04:20 ID:IjpRiY8i0
- >>954
後衛にいて、タゲが集中してる前衛にSHIFTクリック龍炎陣連打でいいんじゃね。
あと、土MOBを確実に早く倒したいなら火炎陣だとオモ。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 05:29 ID:z1ZWpFyw0
- 忍忍!
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 05:35 ID:TKPAncfs0
- 影切りのとき特化短剣と防御無視短剣どっちがいいか計算してみたけど
条件多すぎて有る物使えばいいという結論に達した
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 05:39 ID:8slutfhL0
- ペアの場合プリに耐えながら歩いてもらって
龍Wヒット狙いは難しいでござろうか・・・
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 05:39 ID:tymsv3590
- そろそろ避難所誘導でござる
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1161843109/l50
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 05:47 ID:p8PRbsnM0
- MBみたいな、弾き飛ばすスキルを龍の発動と同時に使っても
ダブルヒットは発生するのでござるか?
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 06:04 ID:eH/TDTX30
- 空蝉3か5どっち取るかで悩んでるんだが
ここは3で十分、ここは5じゃないときついみたいなのを個人的な意見でいいから聞かせて欲しい
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 06:04 ID:M6BW4j4w0
- >>949
空蝉があれば発見→フェン持ち替え火炎陣とすれば
CAか空蝉で勝手に距離を稼いでくれるので、発動後に少し下がれば勝手にひっかかってくれる
無いなら見つけたら即テレポ、人がいるなら龍炎陣で頑張れ
>>983
タイミングがあえば発生する
何度も言われてると思うけど、カード効果とか基本は魔法と同じに考えればいい
ソウルゲイン、月光やドロップ系なんかは魔法でも発動するけど
ダメージ%UP効果、マリシャス等は発動しない
WIZやsageのテンプレを見てみるといいだろう
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 06:13 ID:xbadIwJm0
- >>984
悩んでるってことは3で十分かもって思ってるんでしょ?
それならそれがお前さんにとっての正解だと思う
俺は5にしてよかったと思ってるし、5でも足りない位だとも思ってる
スレ立て依頼した事ないんで↓の人頼む
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 06:17 ID:nj3r71Em0
- あいよーでござる。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 06:31 ID:v6ddvyQC0
- 今更だが空蝉と影分身が1回の攻撃で両方減るのって変だと思わないか?
とりあえずバグとして修正希望のメールだしといたよ
多分直らないけど・・・
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:00 ID:eH/TDTX30
- >>986
実はまだ取ってないんだ
3取ってみて物足りなかったら5にしてみる。ありがとう
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:11 ID:vOiBadwy0
- にんにん
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:12 ID:vOiBadwy0
- ninnninn
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:33 ID:2hmC/lXL0
- 忍者は黙って埋めるでござる
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:41 ID:tymsv3590
- 早漏れ。
立つまで我慢するでござる。
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:42 ID:QNcCJSqu0
- 妊人
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:43 ID:vOiBadwy0
- 我慢できそうも無い
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:46 ID:nj3r71Em0
- 一応依頼はこれで
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1153950606/507
初めてなので間違ってたりしたらごめんよう。
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:55 ID:QNcCJSqu0
- 埋立地で梅で梅酒作ったらウメーとか言われたでござる。
フライング埋めでござる。
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:56 ID:QNcCJSqu0
- そして998まで埋めでござる。
後は任せたでござる。
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:57 ID:9v7MK4960
- 一閃取ってる方とご一緒したので時間をもらって色々検証に付き合ってもらった
忍術忍者でござる。拙者も早く一閃覚えたいでござるるる。
Pvにて検証。
武器ATK、精錬値、星武器はダメージに計算に関係なし。
ヒドラCの効果が乗ったので%系Cは乗ります。
属性は常に無属性→コンバーターを使用したが、ゴスリンで軽減されました。
遠距離扱いのようでニューマで防げる。
空蝉でも防げた。
畳替えしで防ぐとちょっと熱い忍忍。
ダメージはSTRとMHP(残HP)で変化した。
まだ一閃レベル1との事でスキルレベルによる倍率は不明だ忍忍。
STR3(念レベル1使用だから4扱い?) HP4759で
相手プリに552。Tヒドラで883
ブレスかけて(STR+10)619、さらに蟷螂クリ×2(STR+16)装備で775
HPでダメージがでると思ってただけにSTR型じゃないと威力出せないのは
ショッキングでござった。
忍術型で一閃取るのはダメなようでござるorz
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/10/29 07:57 ID:ePN25J+30
- kinenja
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB [ MMOBBS ]