■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

RAGNAROK ONLINE同人スレッド…8日目
1 名前:どり ★ 投稿日:06/11/01 19:17 ID:???0
コミケなど同人誌即売会におけるラグナロク同人に関する情報交換スレッドです。

・メール欄に半角小文字で「sage」推奨。ムナックが泣いたらたまにage。
・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
(例外:情報系ファンサイトに関してはリンクフリー記載の場合に限りURLを出しても可)
・露骨な18禁表現は謹みましょう。
・次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします。

2 名前:どり ★ 投稿日:06/11/01 19:17 ID:???0
■RO同人関連リンク
・Comic Market
http://www.comiket.co.jp/
・クリエイション
http://www.creation.gr.jp/
・RAG-FES事務局
http://www.sdf-event.jp/ragfes/
・プロンテラ大祭
http://www88.sakura.ne.jp/~takama/RO/
・RAGNAROKコミケ参加サークルリンク集
http://rodate.hp.infoseek.co.jp/
■前スレ
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…7日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1140280562/
■関連スレ
ROのお勧め二次創作(同人)を語るスレ7
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1160743061/

3 名前:どり ★ 投稿日:06/11/01 19:17 ID:???0
癌著作物に関するガイドライン
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/copyright.html

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 12:49 ID:UrkBvWNW0
今更かもしれないけど
米沢代表お疲れ様でした

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/02 19:38 ID:HzYrWdwR0
('A`)

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 15:57 ID:/Pfv8sUz0
冬コミ当落検索開始された模様

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/04 21:02 ID:VxnxN/NL0
よし当選したぜ。
5日と初めは書いてあったけど、やはり前倒しで検索開始したな。


以前は真面目にやっててサーバーダウンしてたからなあ・・・・・

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 01:20 ID:iv67rgtc0
冬は西。
うちもとれた。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/05 02:57 ID:CAP2V1TT0
男性向け内のRoは相変わらず東です、4〜6ホール側かな

冬に向けて頑張りましょう

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 08:47 ID:LzTNUMZxO
西で男性向けは肩身狭いけど頑張りましょう
女性陣の視線が痛いよママン

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 14:18 ID:Ccx5YlDJ0
それが嫌で男性向に出向したんだよな
男性向内にもROゾーンあるし

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 17:15 ID:yad8M6K1O
ふう、見事に落選したよ。いままでコミケに一回しか受かってないよ。こりゃ呪術の類いがかかってるよ。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 17:15 ID:IiABiXmc0
RO島に男性向け、男性向けまで遠征、あるいはどっちか片方にまとまって
この3つだとどれが便利なんだろうか

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/06 21:56 ID:bmZAAgFt0
ROエリア(西)に男性向け集めて女性陣からの視姦プレイ最高(;´Д`)ハァハァ

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 01:46 ID:Lr74bZfF0
西と東よりも1日目と3日目の差の方が大きいな

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 04:12 ID:I9WtymuO0
1日目西!超ガンガル!

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 11:27 ID:9CxKx9X50
前スレ終盤で「冬コミの締め切りっていつくらい?」とか聞いた者ですが
締め切りがなくなりました_no<領収書(?)と控え(?)を間違えて貼り付けたらしいよ、ママン。

落ちたのは残念だけど落選理由が分かるとまだ・・・マシ・・・だよ・・・ね。

何はともあれ、当選した皆様の新刊に期待。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 18:26 ID:oMabMc3x0
>17
あのふたつはサイズがちがいすぎないか?

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 18:59 ID:6n7GaK/o0
あれ逆さに貼るとダメらしいぞ。

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/07 20:15 ID:FChwsjAy0
>>18
今回から領収書が小さくなってたから間違える可能性はあると思う。

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:11 ID:oyAnMyZT0
>>17
うちも
証明書貼り付け不備(受領書貼り付け)
ってかいてあるけど、ちゃんと受領書(お客様用)は手元にある。
なんか変な感じがしたな。

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 00:17 ID:5Jq4EWbE0
>>17
あれ、俺がいる・・・orz

23 名前:21 投稿日:06/11/08 00:26 ID:oyAnMyZT0
お客様用=貼り付け用だったorz

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 12:14 ID:dJ+8DbPZ0
ちょっとお金かかるけどオンラインおすすめ、書類不備用チェックと思えば安い安い

クレカならまだいいけど、WebMoneyだとさらにお金かかっちゃうけどね

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 13:08 ID:M+Q9bH1x0
ROサークルリンク集更新はじまってるね
ミスを見つけると毎度ながら更新大変そうだと思う・・・

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/08 16:38 ID:dhaoxAeY0
貼りミスしたのは仕方無いと思うんだが、貼る時に裏面見てたら気付かないか?
しかも表にはコピー無効も書いてるし、封減時チェックで気付かないのはマズイと思うぞ。

それにしても、やりたくないミスだな…。南無…

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/09 11:27 ID:bMfff9m00
今回の証明書貼り付けミスは救済されてるって聞いたが

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/10 10:57 ID:NrNIJR/y0
>>27
kwsk

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 15:59 ID:W668btpc0
2chの当落報告スレに証明書間違えて貼って不備コード
だったけど受かったって人が結構いた
貼り間違える人があまりに多かったら重大なペナルティには
ならなかったんじゃない?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/11 17:26 ID:G1y+u82y0
不備コード発番されてて当選するってのも酷い話だな。

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/12 00:32 ID:jiAC63VhO
むしろ、それなら普通に落ちた奴(俺)を受からせて欲しいよ

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 12:02 ID:AWSIoONZ0
>>31
普通に落ちたってことは書類不備や貼り間違えじゃ無くて
運だけで落選したってことだよね?
興味本位で聞くんだけど、そういう場合落選理由の所にはなんて書いてあるの?

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 12:47 ID:FvX37NeQ0
落選理由必要にしてなかったから封筒に理由書いてあったわけじゃないけど
抽選漏れのお詫びみたいな紙が1枚入ってた
45000申し込みがあって10000落選みたいな感じのことがかいてある

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 21:16 ID:uhFMot420
>>32
落選理由に特に記載が無い場合じゃね?

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/14 21:33 ID:bFMhdgRH0
>>33
落選率22%ってとこか。

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/15 00:11 ID:hlBJmDdMO
>>32
特に何も書いてないよ。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/17 02:07 ID:b6gqgwSa0
サークル駐車券の申し込みは今日までだから忘れるなー

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/23 20:00 ID:b6xx/Naq0
懇意にしてた印刷所(非同人印刷)が倒産した…。
どちらかとゆーと、社長が高齢で亡くなった後、事業継続できないね
ってことで廃業なんで負債は無いらしいんだが、この時期に印刷所探すってのは
もしかして絶望的か?

都内で一見でも後払いできそうな印刷所どっかない?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/23 20:56 ID:PRQ2YXyB0
信用無い状態で後払いを要求するのは社会をなめているぞ。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/23 21:03 ID:12N+DP6z0
つか同人系で後払いできるとこなんてあるのか?
超大手御用達なら別かも知らんが・・

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/24 05:03 ID:Sw4QgaR20
つ[井上印刷]
九州だが

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/24 06:02 ID:pNEANF7K0
っ金沢印刷
広島だが

>>39-40
多いとは言わないが意外とあるぞ?後払いOKなところ。

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/24 11:06 ID:/lVxidB20
後払いしなきゃならないほど刷るのか
後払いしなきゃならないほど貧乏なのか

気になるところw

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/24 11:43 ID:OGnE1uWN0
向こうが見積もった金額を入金したのに
これでは計算がおかしいと追加料金を請求される場合もあり
二度手間になるのが面倒なので後払い。

昔は、100部印刷だったら後払いの印刷所の方が安い印象があった。
便乗してみたがチラ裏か印刷所スレネタだな

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/24 15:24 ID:pNEANF7K0
非同人なんかで刷ってたってことは、高コスト印刷のはずだから
それなりの規模じゃないだろうか。中堅以上か?
ということは、後払いしなきゃならないほど刷る…のか?

しかし、この時期に廃業はキツイな。
同人印刷やってる印刷所も廃業するところとか出てこなきゃいいが…。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/24 16:20 ID:bdb24YTn0
クレカ使えばまぁ、ほぼ後払い、だな・・・

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/25 02:46 ID:hRc++qld0
>>44
見積もりで計算って食い違う事があるというのがあるのか・・・・

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/25 07:26 ID:ujooAZwd0
>>47
あるよ・・・あるんだよ・・・私は44じゃないが
特急料金の計算が明記してないとこだとあるんじゃないか?
+外注費でとられたこともあるなー
まぁ極道入稿なんでしょうがないけど

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/25 13:15 ID:Q64SaZii0
>>46
クレカ非対応な印刷所多いからなあ…。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/25 14:28 ID:ntzAnFrP0
有名なサイトだが知らない人もいるかもしれんので・・・。
印刷所の参考にどうぞ。

よゆう入稿
ttp://www31.ocn.ne.jp/~sight_cafe/yoyuu/kb.htm

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/25 18:23 ID:jzok7omX0
そういえば、夏に本の表紙を基本セットから変えてたんだが
用紙代加算忘れていたらしくて、
店出てすぐぐらいに非常用に書いておいた携帯鳴らされて
支払いにいったなぁ・・・

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/25 23:17 ID:hRc++qld0
極道入稿じゃしょうがないなあと思いつつも、
そういうとこって会社としてどうかと思うな。

見積もり時に正確な計算ができてない=発注時にわかってないいいかげんな印刷所

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/27 12:43 ID:LqCQ83tC0
冬受かった人おめでとう。遊びに行くよ。
♀ケミで。

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/27 13:22 ID:OWAZ683e0
ぜってー来んな
ドラム缶

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 04:41 ID:KxbgQpjs0
ドラム缶じゃないです。VIT型なんです。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 13:56 ID:rRxeeAuD0
>>53
レイヤーくんな。大祭にでも逝ってろ。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 17:25 ID:4ReN3AaS0
おk、アコきゅんで逝くよ
みんな待っててくれよな!

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 17:35 ID:dEK+2HYL0
レイヤーくんなという意味がわからん。
サークルスペースにはあまり関係ないだろ。


それよりも俺としては、
オフ会状態になっているところが邪魔。

あいつらがいるおかげで人の流れがさえぎられるんだよな。


だべるなら外でだべっててくれ。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 17:50 ID:eDiyVC/30
夏に隣のスペースがオフ会状態だった。
サークルは女の子数名だったんだけど、男が十名くらいスペース前にたまって
「サインくださいwww」「写真とっていい?」
とか、なんかもう・・・女の子了承してないのにデジカメで撮影始めてるし
冬コミでもこんな光景見れそうだな。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 20:31 ID:vNzyn6Gu0
>>58-59
さすがROのスペースだな('A`)

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/28 21:26 ID:dEK+2HYL0
勝手に撮影なんかしてたのかよ・・・・・


サインとかってネット有名人そうだな。
もしここ見てたらスペースの人たちも反省して欲しいぜ。

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/29 19:21 ID:IetgAnpv0
>58
プロ祭とか酷い、平気でスペースの前の大挙するし

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/29 19:55 ID:Hr6L4wA70
他のジャンルなら気の利いたところは、
他の参加者がスペース見れるようにたむろを遠慮するように言ったり、
スペース前には長時間いないように気を使ったりするもんだが・・・・・


そういうとこは本の質は関係なくて
(狭い範囲でだが)有名人かどうかだろうからたむろするんだろうな。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/30 00:54 ID:44DYA22g0
>>59を書いた者です。わかりにくい文でスマンカッタ。

女の子達のスペースをオフ会の集合場所にしているような感じ。
撤収の時に女の子含めてゾロゾロと移動していったよ・・・
なので「サインくださいwww」とかは身内が言っているので
特に有名なサークルって訳ではなかったと思う・・・お世辞にも売れているとは言えないくらいだったから;
コミケ合わせのオフ会を開かれる方々はせめて会場の外で待ち合わせていただきたいものです。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/30 04:35 ID:+/q4X5mD0
>>58
レイヤーくんなってのは、本来の即売会において本を買わない来場者だからだろうな。
故にコミケでも屋外に隔離されてるだろ?(ホールへの行き来は制限されてないが)
サークルスペースに関係無いからこそ、サークルスペースに来るなの意味だと思われ。

>>59
それ見て注意しないなら、お前も同罪。撮影禁止区域なんだから注意してやめさせろよ。

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/30 16:52 ID:MK1Uf0Cg0
サークルスペースは厳密には撮影禁止ではない
身内の記念撮影等だったら許可されてる

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/11/30 16:53 ID:Bd+eFMUL0
まわりに迷惑かけない記念撮影なら・・・・・な

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 12:13 ID:PKOnn6Pk0
この場合はまぁモロにかかってるわな、近隣に迷惑が

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 17:57 ID:h04pwsp70
夏にもサークルさんへの差し入れの話が出てたけど
冬コミの時はホッカイロとか喜んで貰えるかなぁ・・・?(´・ω・`)

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 18:05 ID:zet2Vnv80
いいんじゃない?向こうも用意してそうだけど
数あって困るもんでもないと思うし。

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 19:26 ID:RoNU+Gdw0
>>69
新品でならOK、頼むからあったかい状態で渡すのはやめてくれ。

ちなみに数年来の読者さんが可愛いラッピングのブランケットを差し入れてくれたときは
嬉しくてその場泣きして差し入れてくれた人を逆に困らせことがある。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 21:31 ID:bF/ndQDv0
>あったかい状態で渡す


使用済みですk

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 21:41 ID:HZFAvLFc0
 あー確かになんか欲しがってるもの。とか知りたいのぅ
サークル側からみたらやっぱりかさばるもの、重いものはNGなんじゃろね


 全然話変わるが、とらの通販ってなんであんなに時間かかるんだ…


>商品到着までは、同人誌、同人ソフト、同人グッズのみのご注文では
>約2日〜5日程、商業誌、玩具、PCゲーム、CD、DVD商品を含みました
>ご注文では商品お取り寄せの為、約3日〜3週間ほどお時間を頂いております。

 同人誌と一緒に某幻想旅団のCDも一緒に頼んだのが23日だったわけで。
 CD聴けてないうちに知り合いとかからいろいろ感想とか流れてきてもうねorz

 メロンのほうの通販は2日で来たって愚痴。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/01 22:49 ID:GQPG1Dwx0
サークル側からしてみれば生物以外なんでも歓迎だ
とりあえずもらえるだけでうれしいぜギブミー

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/02 15:16 ID:DpsU9+ZD0
>>72
うちんとこも使用済みであったかいの渡された…。
可愛いおにゃにょこだったので、喜んでもらったが正直男からは辞退したいな。

>>73
デルのXPSM2101とかならきっと喜んでくれるよ(ぇ
重量物はやめたほうがいい。よっぽど壁で台車自前で用意してて車輌搬入してるとか
じゃなければ交通機関それ持って移動とか嫌がらせでしかないのでだめ。
執筆の合間に飲むのか、お茶、紅茶、コーヒー好きが多い気がする。
リーフティーとか豆、ドリップ用の挽いたのとかなら軽量で喜ぶかもしれん。
いつだったかの壁サークル(RO系で萌え絵だったとこ)は差し入れと思われる
紅茶専門店の袋がいっぱいあってびっくりした。(思わずほしくなったw)
(→すかさず、「お茶お好きなんですか?」って探りを入れたw)

>>73
メロンが早いのは業界最速だから。
とらが遅いのは、流通センターが非効率で運用されてるから。
但し物量が多すぎて過去何度も移転を繰り返している。現在は亀戸。

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/03 16:53 ID:0I47UpZY0
>>75
男から差し入れは無いから気にするな、ピザ

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/04 00:39 ID:c5YWKjGP0
>>76
男からは食いかけのスナック菓子とか、開封済みの袋飴とか渡されて捨てた。
「食え!もっと太るんだ!」って意味か?

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/04 13:42 ID:3SERPBBj0
話の流れを読まずに簡潔に。

入稿オワタヽ(・∀・)ノ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/04 14:00 ID:CdR07Sy70
>>78
乙カレー(^ゝД*)

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/06 19:04 ID:IwexvGTw0
今まで頭に湧いてきた話が
アイテム課金の記事読んでから
湧かなくなってしまいました・・

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/06 22:33 ID:lxY4nS6K0
まぁ一気に冷めるよな

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/06 23:14 ID:9owI7N7O0
いままでともに行動してたプリ様が、
あっさり捨てられる話が思いついてしまった・・・・・

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/07 02:41 ID:W52J31TS0
>>82
むしろ捨てられると思いこんで悶々としていたところに
「HAHAHAアイテムなんて仲間のかわりにはならないさ、さあ行こう!」
「ありがとうマイバディ!」
的なお手軽ちょっといい話パターンが氾濫しそうな気もする
同人より商業アンソロとかで

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/07 12:38 ID:p0HSrSCw0
とりあえずエロ薬アイテムとして登場はお約束かw

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/07 18:34 ID:Dq/DVNNr0
新人のプリさんがアスムをキリエで上書きして、
「なんてことしやがる、金返せ」と、現金の代わりに体を請求されたりとか
ってネタはありそうだなぁ・・・と思った。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/08 04:00 ID:bG4sEiYr0
おまいらそんなwktkなネタばかり投下しやがって…
超楽しみにしてっからな!

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/08 12:44 ID:O5OR7WOh0
感度をあげるステってなんだっけ?
DEX?

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/08 22:25 ID:bG4sEiYr0
メインデータを保存してたストレージが逝った…。
もうだめだ。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/09 03:04 ID:VgPIkYYK0
「俺の悪意のあるペ@スを受けてみろ!」(ペロスにあらず)
とかいうケミ本が出そう…。

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/09 10:21 ID:+FF+Grx50
サークルの冬コミ販売物一覧みたいな特設ページを作ろうと思ってるんだが
いつ頃公開するのがいいかなあ?
自分では決まった部分からドンドン更新していくとしたら
全部分が既に決定しているので明日には更新終了してしまうんだ。
でも周りの話を聞いていると、早く更新終了してしまうと
当日には情報が風化してしまうのでは?という意見もあり
実際はどうなんだろうなと。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/09 17:22 ID:WPVl9hGF0
決まった情報は早め早めに出しといた方が、
たくさんの人に見てもらえる可能性が上がると思うんだけど。
後から情報訂正しなくちゃならないなら、その限りじゃないけどね。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/09 23:51 ID:v/JLwQAA0
 そんなもの早いほうが良いにきまっとる(と思う)
 あれだ、たとえば12/27まで小分けにして更新してたとするならば
12/27の更新を終えた後でサイトを訪問した人しか情報を見れないわけだし。
 逆にいますぐ全情報を乗せてしまってあれば、それ以降きてくれた人のほとんどが
その情報を知ることになるんだぞ

 情報を知らなければ、会場で足が向かない、って人だって多いと思うわけだ

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/10 06:30 ID:GNmT4c6m0
前このスレ発祥だったかどうかは忘れたが、ROサークルリンクリスト作ってる人いたよ。
○月○日更新とかは分かりやすく色で分けてくれてたから見やすかった。
今年の冬も更新されるかな?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/10 11:09 ID:gLBHADST0
じゅげむの人だっけ、すげー便利だよね
でもこのスレと関係ない希ガス

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/10 14:37 ID:LFVERSQ40
>>91-92
トンクス。参考になった!

>>93
ここじゃなくて?
ttp://rodate.hp.infoseek.co.jp/

96 名前:88 投稿日:06/12/10 21:37 ID:56ayxbNU0
半泣き状態でHDDサルベージに行ったら8万とか言われたが全データ復旧。
希望が見えてきた!

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/11 00:03 ID:xELWlYLh0
>>95
そこだ!
今年もお世話になりますm(_ _)m

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 10:12 ID:wZU00KiO0
ときに、会場に自家用車で行くにあたってお勧めな駐車場ってありますか?
会場にの駐車場って、確か前もって申請しておかないとダメだったよね?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 12:33 ID:5U0pp1X00
ビッグサイトだと駐車場の申請はもう終わってるね。
同じく忘れていたクチ・・・

しかし、それ以上に印刷所のFTP入稿締め切りが木曜昼なんだが、
まだ、10ページ以上白紙という状況のほうがマズイ ><

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 12:45 ID:u6ZlHruc0
なっちゃん、もうこのスレにこないのかな
それっぽい画像を見かけたんだけど

>>98
オフィシャル駐車場は事前申込みしないとダメ
俺は船の科学館とか青海に駐車してゆりかもめ使ってるよ
場所的に離れるから時間には気をつけて

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 14:22 ID:wZU00KiO0
レスサンクス。
やっぱり申し込みしてないとダメですよね。

科学館の方ウチも回ってみます。
でも、こちらはこちらで混みそうですね。

あと、原稿ガンバ。
こちらは既に入稿済みなのでこの点では余裕だったりノ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 18:16 ID:A2OpQEGr0
電車で一発でいける駅に止めたほうがいいんじゃないかな。
できるだけ近くとか言ってると運が悪いと大変なことに・・・・・

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 18:23 ID:5EQ347400
浜松町に停めて、バスで会場入りってのはどうだ?

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/12 22:55 ID:Y07sH8Lw0
青海なら1500円/1日だからお手頃
海鮮なら夢の島(100円/1時間)でりんかい線って手もあるぜ

>>103
時間の読めない渋滞+臭うヲタで寿司詰めは勘弁(;´Д`)

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 00:03 ID:S6XUfgJT0
>>104
そういうこと言うのがコミケ行こうってのがそもそも間違ってね?

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 00:22 ID:8uVj3a/E0
でもバスはオススメできないのはマジだろ。
りんかいせんがベストかな。

昔に比べて便利になったものだ。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 05:56 ID:cKY82fOU0
今年豊洲にマンションかった俺が最強。
冬の泊まり場になったorz

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 08:43 ID:yRyCn2DNO
>>107
同人収入で豊洲のマンション購入か、いいな
でも冬用の泊まり場とか悲しすぎる
友達選べよ

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 08:48 ID:B4fWgwzW0
>>107
イチバン避けたい状況だな。
同人収入は羨ましいが環境的にはちょっと…

110 名前:98 投稿日:06/12/13 09:53 ID:sLONO1k60
続レスありーです。
同行予定の者と相談中ですが、こちらでも空きが心配だからと
新橋周辺に停めてゆりかもめを使うって案が推されております。
時間的に余裕があるのでそれでも良いかな、と思っています。
まだ日もあるのでもう少し相談してみますノシ

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 11:04 ID:8JxPUPLTO
「コミケに逝こうよ、お兄ちゃん!」みたいな流れ…?

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 13:33 ID:pVIaBd4T0
青海(船の科学館?)は出るのにめっちゃ時間がかかった覚えが・・・
そして高速乗るまでにお台場を通過でさらに倍率ドン。
(当時はフジTV前だかでお台場冒険王だかやってて人多杉)
みたいな

ドライバーが一人で体力使いそうと思う人にはお勧めできねぇ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 14:32 ID:sBdkVhmyO
こんにちは、なっちゃんです
おひさしぶりです(へωへ*)
いよいよ来年夏参加予定なのですが、申し込み書は冬に配られるんですよね?
やはり会場のみの配布になるのでしょうか?
なにぶん自宅からイベント場までとおいので直接はいけません…
友達もいないのでとってきてもらうこともできそうにありません

なにか手はありませんかね?
お力をお貸しください('A`)

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 14:43 ID:70K/W7nM0
「サークル参加申込書セット」は次の方法で入手できます。
コミックマーケットの会場で購入する。
通販で購入する。
http://www.comiket.co.jp/info-c/HowToApply.html

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 15:00 ID:n39ruj/y0
サークル参加するくらいの時間なら浜松町からのバスなら座っていけたけどなぁ。
まああれは冬コミの初日で平日だったからかもしれない。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/13 23:50 ID:atxhigJ10
会場までの交通機関の流れをぶった切って失礼。

コピー本出すつもりなんだがぺらっぺらの紙の本には出来ればしたくないと構想中。
とりあえず表紙をコピー用紙ではなくインクジェット?の紙にするとか遊び紙を入れるとか考えて
いるんだけれど他に何かいい方法はない?
ぐぐってもどうもいい方法が見つからないんだ・・・・

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 01:06 ID:KgUD6HIb0
インクジェットで透明フィルムに印刷して間に遊び紙いれたり
コピー誌ならとことん凝れますよ

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 01:13 ID:Zj5FViSE0
>>116
紙選びの参考にどうぞ。
紙名手配
ttp://www.shimeitehai.co.jp/index.html

2chの同人ノウハウ板のコピ本スレは、とても参考になるんで見てみては?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 11:07 ID:g1zhGpyN0
コピー機の手入れさせられる人間からしてみると、
ちゃんとコピー機用の紙使ってくれ・・・だけどな

>>117
インクジェット用OHPシートとか?

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 11:31 ID:TvC6Gycx0
>>116
コピー本と言えば、いつものデータサークル夏に130pぐらいのプリンタ本出してたの思い出した。
そんだけのページ数でも綴じれるんだって感心してたが、そーゆーわけでもないから
表紙に厚口用紙使うとかいいかもしれない。
OHPシート使うのは正直よっぽどの小部数でもない限りオススメしない。
OHPシートたっかいんだよ。しかも、角が刺さると怪我するし。→コーナーカットしておかないと危ない。
内容とかによるだろうけど、綴じ方にこだわるのもいいかもしれない。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 12:34 ID:C1tiyRjBO
そこでトレーシングペーパーの登場ですよ
最近はインクジェット対応もあったりして便利になったもんだ

どうしても白いインクジェット紙しか見つからない場合は
切って表紙の特殊紙に貼るか
表紙の紙切って中みせの窓にするかだな


…サークルカッターほしいなあ

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 12:56 ID:nhgzQ49B0
漏れはカッタの本がホスィ

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 14:45 ID:esK/2HLw0
誰がうまい事を言えと

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/14 17:30 ID:ur9l3dYA0
インクジェット専用用紙を使うと、一発で死ぬコピー機もあるから注意してね。
部品取りに戻るのめんどくさいのよ。

125 名前:116 投稿日:06/12/14 21:02 ID:wyDWJxmy0
>>117-124
色々ありがとう!
予算との兼ね合いもあるからなかなか難しい部分があるけれど折角の祭りだし
自分の納得できるものを目指して作ってみようと思うよ

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 15:50 ID:xBtbvkt70
>>121
そこまで凝ってると安っぽく見えなくて見栄えも良くなるからいいよね。
ハート型の中見せ窓つけたことあるけど、手作業だと激しく疲れた。

>>108-109
今更でどうでもいいことかもしれんが、さすがに同人収入で買うのは無理だw
普通の収入。

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/16 21:51 ID:sE931X7y0
明日入稿予定・・・ヾ(;´∀`)ノ゛

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 15:23 ID:AjO2ekuA0
頑張れ!

俺は本文やっと半分。
コピー本だからまだ余裕あるけどなっ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 16:04 ID:DCQyqzIS0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  コピー本だからまだ余裕がある・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 17:40 ID:AjO2ekuA0
やめてくれ。
いつも当日にそう思ってるんだ
でも言わないと心が折れそうなんだッ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 18:25 ID:KXAqC6fd0
>>126
なんだ。てっきり何年か前に神奈川で国税局に摘発された香具師ぐらい稼いじゃってるのかと思ったよ。

というわけで24日入稿予定。そのかわり、PPは諦めてくださいって言われた…。
いいけどね、それぐらい。

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/17 20:09 ID:KYlOB8AO0
今後は印刷所との折衝と追加料金の戦いになるわけだな。

なんにせよ当日はしっかり体調整えてこいよー。
本ができても体がボロボロじゃあせっかくのコミケが楽しめん。

133 名前:127 投稿日:06/12/18 01:16 ID:0UMX2u0Z0
入稿出来てないのかなと思ってたら24時頃に入稿確認のメールが来た(・∀・;)
印刷所の中の人お疲れ様です…

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 02:38 ID:JICZ16C40
>>132
本が出来ないと新年迎えられないからな…。
例えボロボロになろうとも新刊さえ発行できれば新年は迎えられる。
そうすれば、書店委託も出来るから売上も上がってくるし。

>>133
お疲れ様。引き続き設営日もよろしく。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 08:49 ID:4JuXbKgKO
体調gdgdでコミケ楽しめなくても、
本だけは持ってきて下さい。
ダミーに見えるのでお願いします。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 11:07 ID:KPrni9ZOO
スタッフの漏れも頑張るから、サークルの皆も頑張ってくれぃ!!
あと、見本誌回収確実にして欲しい方は早めに来場お願いします。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 11:12 ID:KBYyf/Qn0
まて、体調グダグダで来るのは危険だぞ。
夏ほどじゃないけど環境キツイし、
サークルのスペースのなかで倒れたりして回りに迷惑をかけるのはもっと不味い

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 16:22 ID:ne6km+sv0
倒れるならパナソニックセンターまで行って倒れろ。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 22:21 ID:d84kTTSc0
地方からJRで上京する方で、三日目に参加される方。

「翌日に帰っても、元旦だから電車空いてるからいいやー」
って思ってたら危険ですぞ。

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1209
(東日本)
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20061122-1573
(東海)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051214a.html
(西日本)

既に利用できる列車は、壊滅的に指定席は売り切れています。
ちなみに当日は、自由席も指定にあぶれた人が満載だったりします。

特に、首都圏からの下り列車は、午前中はかなりの混雑が予想されるので
地方に戻られる方は、元旦の午後以降の移動が良いかと思います。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/18 22:53 ID:EIry9YDm0
書店委託で売り上げーとかいえのはごく一部じゃ・・・・

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 10:55 ID:SH6EHs660
体調不良の流れに「同人誌在中! 今は死ねない」って店長が言ってた。

これだけじゃなんなのでついでに質問。
偶に早期入稿(=締切に間に合うように入稿)したせいで
コミケまでの間時間が空いてしまってもやもやした気分な私。
気まぐれでラミカでも作ってみようかと思ったんだけどお勧めの機種ってある?
(ラミネーター買うところからスタートなのです)
折角だから看板もラミネートしようと、A3まで出来るの買おうかと思ったけど
判断基準がイマイチ分からないんです_no

ついでの方が本文じゃないかって気もするけど気にしない。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 12:27 ID:cdvWf8zT0
ttp://www.lami-ichiba.com/item/laminator/hikaku.html
ここでも見れ。安物は仕上がりが波うちやすかったりするってこった

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 15:51 ID:SH6EHs660
>142
誘導ありがと。
同人板行ってもラミカ専門スレなんてないし本気で助かります│ω゚)ノ

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 15:57 ID:/KNp/Bt60
■□■とっても大好きラミネーター■□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1020688743/
あんまり機能してないかもしれんが貼っとく
作り手は同人ノウハウ板見た方がいいかもな

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 16:07 ID:SH6EHs660
おおう。
ラミネーターで検索すればよかったのか。
ラミカとかラミネートカードで検索してたよ│ω゚)ノ<ありがとー

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 17:09 ID:dcZ9mKuh0
このスレはノウハウ板と切っても切り離せない関係だな

とりあえず入稿終わったぜー
いつのまにかクリスタルがいなくなってたぜー

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 17:22 ID:U3KD7Ihd0
あーあー果てしない〜

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 17:50 ID:KyAc/W1l0
東京だけに大都会

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 18:52 ID:zaRuf/WH0
滝川クリスタル。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/19 20:06 ID:HPOBjU+Q0
クリスタル映像

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 13:00 ID:t+3Bp7rW0
村西監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 14:24 ID:PjEkH77c0
多摩クリスタル


153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 17:26 ID:FF1Pw7Dq0
>>147-152
激しくスレ違い。
おまいら入稿orサークルチェックは終わったか?

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/20 19:41 ID:tja2SjbI0
入稿終わって明日ペリカンで既刊の在庫送る予定だじぇ

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/21 12:16 ID:36UDBZt10
ウチも入稿済んでっつーか、小部数だから製本終わったのが自宅に到着してる。
今からコピーしでも考えようかな?

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/21 14:26 ID:xMfWVA4E0
入稿まであと5日…風邪で意識朦朧の中布団でダウン中…orz

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 04:27 ID:9FK6YhQN0
超頑張れ……ってそんなに遅くても良いのか

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 16:22 ID:r7tSXLQL0
意識朦朧としてるは奇跡的に熱下がった!
頑張る!

>>157
thx、え、入稿26日だけど?あと4日はなんとか。
事前予約してるから、ラインは確保してもらってるよ。
以前、知り合いが3日目の原稿1日目の朝に入れたバカがいたけど、それも印刷出てたしなあ…
さすがにそこまで極道は人としてって説教したけど。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/22 17:22 ID:yYwQz9wN0
インク乾いてないから出来が酷そうだな
無線綴じだったら糊も乾いてないだろう

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 05:26 ID:HC+YXHYn0
明後日にはもうコミケかよ…はえーなあ。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 11:01 ID:7/7AxN4C0
ここからが勝負ですよ(コピー

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 12:16 ID:HC+YXHYn0
入稿まであと4時間切ったーーー!
マシン遅ぇぇぇぇ。冬コミ終わったら売上でマシン買い替えんぞ!

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 13:17 ID:R7hMamWy0
>162
書き込む余裕があるなら、原稿しなさいよ…。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/26 18:26 ID:k4U+Zcal0
今日が入稿とか迷惑かけてるのにここみてるなよな・・・

大手の特権とか思ってるのかもしれないが、
本当は筆の遅いヘタレだということに気づけよ。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 00:51 ID:lkIn5qTe0
データ加工の最中他に何もできないからカキコしてるんじゃね?
俺もよくやるけどw CPU2GHzでも足りないって、クアッドコアでも入れろってことなのか?

今日入稿は都内の印刷所とかなら予約してたらあるんじゃね?
あと同人以外の印刷所とか。もはやROで大手なんていないだろ…
強いてあげれば3日目でエロエロなシャッター下ぐらいじゃね?
ちなみに漏れも埼玉某の印刷所に25日FTPで入稿したけど予約してたらそれぐらいじゃないの?

ああ、それか釣りかもな。
そして明日からもうコミケ。あっと言う間だったな。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 02:31 ID:rWwjkQ700
明日?

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 09:00 ID:DuLw4EX70
設営を含めれば明日からだな、うん

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 11:02 ID:g6ElGJze0
地方在住の私(とその周りの人)はコミケ前日に首都圏入りして秋葉回ったりするので
前日のことを0日目って呼んでる。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 12:42 ID:SGGO8C0B0
>>168
聖戦の裏でひっそりしてる秋葉を巡るのが通だぜ

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 19:31 ID:YAFmIe7Y0
あえて混んでいる時期はスルーするのが吉

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/27 19:52 ID:LnKRdGoZ0
秋葉原勤務だと何の感慨もないよな

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 01:42 ID:QW/5dGfq0
平日の午前に出向いて、人がまばらな電気街通りをゆったり歩くのが好きな俺はニートフリーター
いやー、職に就いたら秋葉で働かない限りこんな事できねぇな

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 02:57 ID:52pWPkes0
視野が狭いぞ。
世の中どこも平日は仕事か?

それはともかく、いよいよ日付としては明日だ。
31時間後にみな会おうぞ。

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 10:59 ID:vEh56t4MO
淫即抜の俺は3日目参戦だ
おまいらよろしくな

一般としては1日目からだがorz

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 11:19 ID:xDLWFI3B0
やっと原稿終わって編集開始
今夜中に製本できるのかコレ(;´Д`)

そして近場にゃ両面コピーOKの店が無い…
コピー本はこんな時困るよねorz

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 11:22 ID:9y2DllMs0
A3かB4で2面コピーして半分に折ればいいんじゃね?
っていうかそれがデフォだと俺は思ってたんだぜ?

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 12:08 ID:2ZTrCg1/0
俺もコピー誌は>>176がデフォだと思ってた。
両面やりたいときは少し厚めの紙をプリンターに二回(両面分)通してた。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 12:14 ID:+18G4ext0
B5片面だけでもいいじゃん

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 12:37 ID:pGr1HmTc0
B4両面で中綴じしてるぜ
・表紙は厚手の紙にする
・化粧裁ちをする

コピーだからって折も綴じもテキトーな本はまじでいらねぇ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 14:56 ID:52pWPkes0
俺はコピー本の時でも、
表紙はカラーにして厚手のプリンター専用用紙使ってる。
光沢紙はスレたりつくりにくいから、光沢紙でなくて一番厚手のやつな。

色上質紙ストックしてあるから、
遊び紙や紙変えもしてる。



コピーなのに、そして中身も極上というわけではないのに、製本適当なのに
どうみてもコピー原価より倍以上高い値段つけているやつはどうかと思う。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 17:48 ID:0J79Igrq0
コピー原価より倍以上も高い値段つけてるヤツ、いるだろうけど
内容も外見も手抜きすればするほど、手に取ってもらえんだろうし
そう気にしなくてもいいんじゃないか?

コピー本は、凝れば凝るほどマゾな世界に突入するんで、オレは程々にしている。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 19:56 ID:MRbUl6zQ0
設営参加してきた。
2時間ほどでからっぽの会場が机イス配置完了するってホントすげーな。
反省会のスクワット大会でさらに疲れた。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/28 23:05 ID:f6s/7/ib0
コピー本はどんなに原価安くても100円だな、お釣りが面倒だし

ともかく1日目のみんなは頑張って(´▽`)コーイ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 08:52 ID:odo6uprnO
本持った人がこねぇぇぇぇぇ

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 08:58 ID:SEkUuHv50
あるあるwwwwwwwwww
チケも来なかったりなwwwwwwww

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 11:03 ID:NyJj5OnrO
当日age

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 15:45 ID:SlWFZCDQO
コミケ当日にノロにかかった俺最強

スタッフマトモにできねー!

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 17:18 ID:WxXtmErS0
とりあえず今日の参加者(一般・サークル・スタッフ・その他全員)乙〜
まずRO関連で今日の当たりってあったか?と聞いてみる。
委託したところについては後から買いにもいけるし。

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 17:57 ID:lusN2tPJ0
>187
ホントにかかってるんなら行くな。
感染源になるのは嫌だろ。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 20:34 ID:nAhpeom40
>>188
アンソロ系作家さんのところは8割くらい+ユニセ&VISTA(すべて固定買い)を買ってきたが、
うちとしてのお勧めは、
プライベートサーヴィス(湖泉さん):前のDOP様本書き直し+会場限定だが趣味本6とラミカ2枚
ユニセ:いつものw、ペルソナ3本、色々再録本(ディスガイア、Fate、PSO、式神、GPM)&ひとひらアニメ化記念特集号
VISTA:騎士子本、騎士子再録本、コードギアス(18禁)かな。

合同企画のカレンダー関係は好みによるので割愛(うちは4箇所だけ)

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/29 23:04 ID:mNiNFn5x0
プラベ趣味本売り切れてた。
最初に寄ったときに買っておけば良かった。。

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/30 02:32 ID:Ya29JXLC0
アルケミ料理本売り切れてて、とぼとぼ帰ってきた…。
データ本(悪魔の辞典とはんどぶっく)買って帰ってきた。
あとは3日目のマグカップ+本だな。これが手に入れば、コミケはもうカンペキだ。
なんか搬入ミス?で午後搬入が多かったのはきのせいか??

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/30 04:54 ID:vJyR4a0v0
2日目はRO的には何もないのかな?
漏れはスタッフなので3日通しで参戦だ。



皆の衆、明日またあいましょう。
風がかなり強いので、防寒対策はきっちりと。

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/30 07:40 ID:2qVd6kSh0
ノロ対策も・・・

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/30 14:48 ID:o+dxJVSU0
っていうかノロに罹ってる奴は来るな、と。

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:06/12/30 23:33 ID:Ya29JXLC0
西とか東とかに、ポツポツあった>RO
西2ですっごい綺麗な女性が男プリのコスしてた…

1日目はさすがにROコス多かったね。
可愛い剣士子たんやアルケミ子たんとか、教授娘たんとか超萌えた。
あとすっごい細い黒プリたん。しかも超可愛いひとでドキドキした。
いい目の保養になりました。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 00:32 ID:Pz90R4SwO
>すっごい綺麗な女性が男プリのコスしてた…

ちょ、それ胸元…!

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 01:44 ID:/Snr8pEE0
なんかスペースでまったりしてたらスーツの知らない人にイベント情報を聞かれ
「来年はサンクリとサンクリとコミック1とサンクリとコミケに参加予定です」って答えたら
「RAG-FESもよろしくお願いします(´・ω・`)」と言われた

あれが前川たんだったのだろうか

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 13:22 ID:1CwtjJZ20
ttp://www.youtube.com/watch?v=apnijaZxyRU

2chより転載
米やんありがとうー

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 18:29 ID:1Z7DjSFI0
>>197
ボディスーツというものを知らぬか?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 20:39 ID:5HIwIsGQ0
RAG-FESと大祭ってもう次回以降開催予定無いよね?
またやるんだったら申し込みたいけど
開催予定とかどっかに載ってる?

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/01 21:57 ID:5zYjl76T0
RAG-FESは4月だか5月だかに予定乗ってたよ
公式いってみれ

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/02 00:11 ID:Z1YNSiA00
どうして公式サイト見るとか言う発想がないのか疑問だ

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/03 05:11 ID:JgL3xYOy0
TOPの更新記録に載ってないのに
申し込み締め切りだけ更新されてても判り辛い
ってことじゃない?

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/03 10:14 ID:0BvrpuTi0
公式見てきましたが
申し込みの所しか変わってないので激しくわかりづらかったです
他のイベントと共催なら5/13なのかな?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/04 14:41 ID:3vFPnNudO
RAG-FESって人来る?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/04 19:11 ID:9QHqHaPw0
プロ祭よりは来る

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/05 04:52 ID:bqKVMkCT0
>>198
っぽいな。

冬コミ無事終わりました。
ファンレターやら差し入れやら、いっぱい応援されました。
今年もご期待に添えるよう頑張ります。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/05 22:33 ID:x5UngmF20
LiveROにこのスレを立てた者です。
宣伝になります。


RO関連書籍(作家)アンチスレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1168002248/l50


皆さんの意見や感想など、このスレでお願いできれば嬉しいです。
色々と作家さんへの不満などがあればここで議論などなど活用の場として盛り上がっていただければなと思います。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/05 22:41 ID:pFASkZAI0
>>209
そういうことやろうと思う神経がまず理解できぬ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/05 23:31 ID:K3HZM8u00
>>209
削除依頼出して来いよヴォケが。

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 01:09 ID:MegprBxx0
104 :(○口○*)さん :07/01/06 23:16 ID:x/wZKVIM0
おこさまランチは、ネタが単調すぎる。
湖泉は何か旬ネタで媚び売ってるみたいでウザいな。

ここらへんは、死んでいいレベルな作家。
見てて苛々してくるレベルな('A`)


105 :(○口○*)さん :07/01/06 23:19 ID:m/rLHxJI0
湖泉さんの書く話ってROが本当に好きーって感じするけどなぁ。
どのへんの話が媚びうってたんだ?


110 :(○口○*)さん :07/01/06 23:43 ID:x/wZKVIM0
アンチスレなんだから、作者本人を叩くのは当然の流れなのでは?


115 :(○口○*)さん :07/01/07 00:30 ID:nB9y1k1k0
柳瀬火翠はout
あのラクガキには耐えれん

チラ裏
最近知ったが同じ鯖で垢共有、晒しスレで晒された事もある猛者だった


116 :(○口○*)さん :07/01/07 00:48 ID:anc/FCq60
柳瀬火翠は初めて読んだ話のインパクトがすごくていまだに読み飛ばし
BSに製造依頼しておいて、金取るBSは悪みたいなすごい話だった

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 01:09 ID:MegprBxx0
117 :(○口○*)さん :07/01/07 01:00 ID:9Ii/X+mN0
ここまで読んでいたけど話題になってるのは女性作家ばかりなんだなw
らんち氏にしても結婚してから叩きが激しくなってきたし一介の海鮮が作家と
いいことしようって思う事自体オコガマシイんじゃないか?
書籍関連スレとか言ってるがRO同人私怨スレだろこんなのじゃ・・・


天野氏の3ナイプリの話はいつも矛盾を感じてどうも好きになれん。mobとの共存がテーマ
らしいが同じテーマで書いているちざきや氏の話と比べると話の骨格がどうも弱く見えてしまう。
アビス探検編とか言っていることとやる事が全然違うし血に飢えた聖職者が屁理屈言って
ドラゴンしばいているようにしか見えなかった。


118 :(○口○*)さん :07/01/07 01:02 ID:R1j3mTSTO
PLUMなんか顔が終わってるからイベントに来ないで欲しい。


119 :(○口○*)さん :07/01/07 01:03 ID:cbvnMe380
>>115
>柳瀬火翠
>最近知ったが同じ鯖で垢共有、晒しスレで晒された事もある猛者だった

つーか、とっととRO引退して欲しいよな…。
jROプレイヤーの恥晒しが商業誌で描いてるとか吐き気がするわ('A`)
柳瀬火翠とやら、回線切って今すぐ氏んでこい。
何様のつもりでROの漫画描いてるんだろな…。





RO商業誌から手を引く人、続出しそうだな・・・w

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 01:22 ID:y7Hw1slkO
アンチスレの>>1の思惑通りだな
削除依頼出しても、書き込んで話とかしてれば削除対象にならなくなっちゃうしな
あちらのスレは、低能ミジンコばかりですごいわwwwwwwwwwwwwww

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 01:24 ID:ux9hEVVp0
>RO商業誌から手を引く人、続出しそうだな・・・w
隔離スレの書き込みをわざわざコピペして広めるバカがいるからねえ

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 02:41 ID:MegprBxx0
Y瀬が叩かれてもしょうがないだろう。
ステルス育成などそれなりのことを、してきたんだから・・・

自分の作品を読んでくれてる読者を踏みにじってまで、窓手ステルス育成してるんだぞ?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 13:11 ID:Wzfb9avY0
RO厨必死だなw

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 14:53 ID:isgBPM4d0
>>216隔離されたんだから出てくるなよ

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 19:54 ID:z/LZQAto0
豚切りで質問!
今回のコミケ、いつものコミケより売れ行きがかなり良くて在庫なくなったんだけど
皆の所はどうだった?
いつも描いてたのと違う職業を主人公にした本だから興味を持たれたのか
単にいつもは書店買いする人が、日程が良くて直接買いに来れたのか
再販するか果てしなく迷ってるんだ

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 20:20 ID:y4UEiOuB0
Y瀬って誰だ?

>>219
まずはサークル名晒せ
話はそれからだ

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 20:41 ID:oBUsPF9C0
内容も数量も場所もわからないのに応えようがない

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 22:36 ID:rOzibLp90
>219
うちも微妙に売れたので気になっていたが
Roサークルが撤収しすぎてRo本の総量自体が少なかったらしい

それだけかと

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 23:02 ID:mcKbenxu0
ROジャンルじゃないけど、酷い有様だったヨ
シャッターから吹き付ける風と相まってもう凍えるほどさね

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/07 23:12 ID:rOzibLp90
物理的な撤収もあったけど、いわゆるジャンルから引き揚げってことで。>>222
Roサークルの人たちで他ジャンルに引っ越した人も多かろう

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/08 05:01 ID:Ko5t2Mpi0
>>219
一部で搬入事故があったらしく午後頒布開始ってところが壁とかお誕生日席で散見されたんで
その影響で買いまわりが増えたんじゃね??
うちんとこは頒布数的に変化は無かったが。

>>220
サークル名晒しはご法度。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/08 10:08 ID:/fONj3wc0
でも確かに今回は完売サークル多かったな(一日目)
島中とかでもけっこう見た気がするぞ。完売

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/08 11:23 ID:Qe19AVoo0
突然スミマセン
RBO追加シナリオVol.3をまだ売っている場所をご存じないでしょうか?

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/08 12:55 ID:Ko5t2Mpi0
>>227
虎の穴、メロブンブックス、ホワイトキャンバス、三月兎、秋葉原裏路地同人取扱店
に扱いがあったはずだが、あちこち問い合わせてみれ。
とらとメロン、ホワキャンの通販は無かったな。

Vol.3は確かミニアルバム付きだから発行数少ないって話を聞いた。
売り切れだが、とらの通販ページを貼っておく。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/10/05/040010100538.html

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/08 19:16 ID:v6F+fYwS0
流れぶった切ってすみません
この絵の作者の名前またはHPをさがしています
よろしくおねがいします
http://www.mmobbs.com/uploader/files/1890.jpg

230 名前:229 投稿日:07/01/08 21:06 ID:v6F+fYwS0
ローグスレで聞いたところこちらで聞けば
良い情報が得られるいわれました。
何か情報がありましたらおねがいします

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/08 21:07 ID:TqJ6JVNL0
たらいまわしするようで悪いがこれ確かスキンスレの住人が描いたやつだった気がする。
サイトがあったかどうかはわからん。スキンスレで聞いてみ。

232 名前:229 投稿日:07/01/08 21:43 ID:v6F+fYwS0
>>231
情報ありがとうございます
スキンスレで聞いてみます。本当にありがとうございます

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/09 02:12 ID:tD/eE2cF0
>>228
しらみつぶしに取扱店当たるしかないってコトですね。
ありがとう!

手に入れば良いんだけど・・・。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/09 09:52 ID:+K1nX1LS0
男アサのコスをしている俺としては
女性向け創作のアサが受けのサークルの前を通る時は視線が痛い。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/09 18:12 ID:nNf1A1090
あるある

もしくは素材がいい場合ウホッな眼で見られる

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/09 20:06 ID:4WFmgigt0
女だけど、
最近サークル側までレイヤーが回ってくる事のが少ないから
あのキャラなんだっけ?とかって感じで多少なりとも見ちゃうけど
あのキャラのコス、(顔は関係なく)雰囲気合ってて似合ってるねあの人!位しか思わないよ
ぶっちゃけコスやってる男性・もしくは女性が受けだの攻めだのって事はどうでもいい

男アサのコスしてる男の人がプリxアサ女性向本とか買っていったら
ナンダッテ!って興味は出るけどねっ

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/09 20:50 ID:oxlvejWb0
天使HBの男アサは三日目に居たな
東でも西でも同じ人見た
人の波を高回避で抜けてくれないか楽しみだったんだけど
逆方向に進んでいったので観察はパス

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/09 22:48 ID:8y/Ob1rp0
ただでさえ狭いコス広場初日に、
袋小路のところで大型あわせ集合で占拠しすぎ。

と、いわれてたぞ。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/10 12:57 ID:xtVGUbOc0
まぁRO厨だし

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/10 15:18 ID:C0QkHgUg0
冬コミ初日、RO一般で新刊100部少々+在庫二種完売でまあ満足だったけど、、、

夏の申込で、初の成人向考えているけど、すでに斜陽ジャンルのROをやるか
他ジャンルに乗り換えるか悩み中・・・

RO2は微妙だしねっ!

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/10 20:44 ID:4vnaHqCY0
>>240
微妙どころか、確実にダメだろう。
ただ、そこそこ売れるんであればROと、3日目掛け持ちしてはどうか??

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 12:00 ID:A//NZeFN0
>>240
>すでに斜陽ジャンルの
この一言が余計。
Roでエロをやりたいのか、乗り換え先でエロをやりたいのかが問題。

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 14:06 ID:GQojRZqL0
斜陽は事実、受け入れろ

>>240
エロ系は撤退してるからエロなら需要がある
ヤルだけ漫画は微妙だが、属性を絞れば良かと
個人的には純愛系よりハードなのきぼん

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 15:01 ID:UGZSIvUW0
三日目の男性向けでとっておけばいいんじゃないの
男性向けジャンルなら、ジャンル関係無しで何描いてもいい感あるし

今の時期斜陽ジャンルで健全本がそこそこ出るって事は
健全本やRO本にファンがついてるんだっていう考え方もあるけどね

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 18:30 ID:+C4Nz8fJ0
貴重な男性向けの枠使わないでくれ、頼む

ハルヒの時みたいに心変わりしましたって言うのは誰にでもあるんだから、
RO描く可能性がほんのちょっとでもあるならROで申し込んで

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 20:03 ID:AYzK+f5Z0
枠に貴重とか貴重でないのくくりは無いぜ、競争率は申込数に比例だし

と1日目のRoジャンルは気まずくて3日目男性向Roに落ち着いた自分が言ってみる

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 21:33 ID:LzSuwal20
3日目男性向けの競争率が上がるじゃん
ROのエロならROジャンルの島でやってくれればおk

でもRO島で気まずくなったには同意
人を呼び込んでくれてるにも拘らずエロには排他的だよな
まぁ俺も3日目に逃げたクチだがorz

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/11 22:59 ID:AYzK+f5Z0
需要とかでの競争率は上がるかもしれんが
誰が何日目のどのジャンルで申し込んでも当選率は変わらんぞ

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 00:39 ID:9w7Jg3zu0
ほんとにサークル数が片手でかぞえられるくらいになれば、
希少として優遇されるかもしれんが。
あと大手とかなら違うだろうが。

ROなら関係ないだろ。

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 05:08 ID:RrO/CX1s0
>>240 
3日目は男性向RO島とは関係ない配置になる場合がある。
現に俺、隣にROサークルが配置された例なし。
ただ成人向けがやりたいだけなら、男性向で申し込むといいよ。
ただし確実に受かるかは謎だが。

さて、そろそろ4月のイベント申し込みを考えてんだが
サンクリとCOMIC1のどちらにするか迷っている。

地方者でどちらも参加出来ないのがつらい所・・・
このスレ住人的には、どっちに行くんだろ?
本も買いたいから、なるべくROサークルが集まる方に参加したいんだよなぁ。

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 16:05 ID:bHxB0dBH0
毎回ユカタン半島が来るからサンクリでFAじゃね?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 18:26 ID:RG8i8Lfd0
>>248
当選率はジャンルごとに一定ではないよ。
ジャンルごとに一定の枠は存在するし、当然そのジャンルコードごとに抽選される。
非常に少数サークルしか参加しないジャンルであればジャンル保存のために最低枠は維持される。→故に当選率が著しく高くなることもある。
逆にROの場合は枠が狭くなったぶん申込サークルも減ったので実は当選率が上がっている。
男性向けやハルヒなどの時期的人気ジャンルについては当然枠を遥かに越える申込が殺到するために当選率は下がる。
それとは別に、壁、シャッター配置のサークルはそれだけで、なにかしら準備会配置担当者が配置要検討としている場合が多い。
受付コードも8***/9***が多いハズだ。もちろん偶発的に緩衝配置のために配置される一発サークルもあるが例外。
シャッターサークルの場合には、完全に問題サークルなので導線確保や列形成などを考慮して申込受付後から抽選から外れる。
よほど問題が無い限り落ちないし、うっかり落としてどこかに委託されて想定していない大行列で混乱するぐらいなら最初から
シャッター下などに「隔離」という形で追いやっているというのが正しい。

>>251
ユカタン半島には幹部スタッフの出入りがあるからどういう動きをするか予想できないな。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/12 21:12 ID:DBcupHlZ0
ジャンルごとの申込総数が決まりそこから大手や不備など問題のあるサークルを引いた後
当選率が均等になるようジャンルごとの当選枠が決まるからやっぱり抽選率は関係ないぞ

Roは減っているとはいえ「保護ジャンル」には程遠い

まぁこんなgdgdな話をするより自分が受かることを祈る方が健全だが

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 10:21 ID:ossUy2AG0
なんにせよ
「まじめに活動している」
ことが一番だぞ。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 13:02 ID:RuqMPQz/0
ROで男性向け描いて申し込みをしていた者です。

3日目に配置されるのはいいんですが、なぜか毎回RO島から離される。
近くにROサークルがいくつかあるだけの離島。
当日になって周りの配置サークルを見回してみると
女性のやっているサークルが圧倒的に多い(ウチもそうなんだけど)。
なにかの配慮なんだろうか?
もし配慮のつもりなんだったらそんなのいらない、見てくれる人が減るだけなのに。
一度でいいからRO島で売りたかったよ。

っていうグチ。
他の女性が代表のサークルの皆さんはどうなんだろう。
ちょっとずれた話でゴメン・・・

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 13:48 ID:pUWXgRmr0
>>255 ほい
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1148141181/2

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 15:03 ID:oGsIw/Zd0
>>255
君は私かw
全く同じ事を思っていた時期があるよ。

256のリンク先で書いてある「女性が代表者でも男性と一緒に扱ってほしい」
と申請しても、ずっと男島に配置はされどRO島に配置されなかった。
今は、ジャンルなんて関係ないと開き直っているけれど…

女島と男島では、何故か本の出が違うんで、男島希望にはしているよ。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 15:20 ID:cLDmkw2M0
女性島がいいって人の方が多いから
トラブル避けるために
自動的に女性島に配置されてるのかも。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 15:57 ID:TblXfCzW0
女は女で集めないと女性島の意味がないからな、数合わせにされたのかも

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 20:01 ID:2T/EdSV50
>219
超遅レスだが同じく売れ行きが良かった
ただ、こっちは女性向
女性向は最近ちょっと活性化してきてる気がする
温泉がオフにも興味持ち始めて…って感じっぽい

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/13 20:22 ID:3dIuuN7A0
最近、女性向けは人気があるよな。
自分ところも夏コミ比で3割増で売れてた。
その上書店から再販できないかって問い合わせが来てるが余力が無いので断ったら
原稿お借りできませんか?って一昨日メールが来た。原稿預けるとどうなるの??

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 10:20 ID:NuyrKuvk0
腐女子が活性化って事はジャンルとしては安泰だな
かなりギスギスするんだろうけどw

♀プリのエロがなくなるのは痛いが♂は別ジャンルに移ったほうが無難そう

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 12:51 ID:PamigYIc0
女性向けは、あくまで「以前に比べれば活性化してる」ってだけの話で
元々のサークル数も規模も小さすぎてギスギスする事も別になかろうて。
上手い人でも部数100とか200とかザラだしな。RO女性向けは。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 13:08 ID:JWF+N1bZ0
腐女子向けといってすぐ飛翔系・ガンダム・金岡を思い浮かべちゃだめだ
ROはキャラに負ってないしな

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 15:07 ID:cErdxqgx0
ROの女性向けはギスギスしてる余裕が無い気がするw
絶対数が少ないからな…カプとか関係なく、いい本があったら万々歳だよ。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 15:55 ID:YjudpQIW0
すまん
女性向け=腐女子向けって事でいいのか?

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 16:12 ID:H1st+XPT0
だいたいあってる…?

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 16:53 ID:x84/3NcJ0
一般的には

女性向け=やおい・BL=腐女子

だと思う。

もちろん女性向けといいつつ、女性向けが嫌いな女性もいるし、好きな男性もいる。
男性向けとは言っても、男女だから書き手にも買い手にも女性もいるわけだし。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 17:47 ID:BGH8szrT0
ネオロマとか、1人の女に複数の男が〜ってのも女性向けに入ってることがまれにある。
乙女と女性向け(BL)の区別ついてない本屋もたまにあるしね。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/14 20:50 ID:x84/3NcJ0
ネオロマはネオロマじゃないか?
女性向けではあるが、
いわゆる女性向けジャンルという意味では違う。

男性向けを18禁のものとしているのと同じで、
ただのギャルゲー健全ものを男性向けとは言わんだろ。

271 名前:260 投稿日:07/01/14 22:29 ID:ssuTg5EH0
混乱させたようで申し訳ない
女性向=やおい のつもりで書いてた
飛翔とかガンダムとかほどは流石に盛り上がってない
あんなに盛り上がることがあったら見てみたいわw

ただうちは夏の倍近く刷けたんでちょっと怖い
自分の腕が上がったと思い込むことにするが

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 08:57 ID:AFG334DF0
>>269
それなんて姫プレイ?

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 12:41 ID:DLZ8auZq0
>>269
>1人の女に複数の男が〜

アンジェリークとかじゃなく、すぐにジョンソンを連想する俺ってorz

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/15 19:31 ID:aUxs0rrV0
>>273
それは女性向けなのかと小一時k(ty

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 13:17 ID:UydEYTFU0
ハートマン軍曹の口調で喋るカプラさん同人誌の続き出ないかなあ…。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 17:22 ID:RU801hbk0
なんかプロスパーが紛れ込んでるだろ、ここ

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 22:16 ID:UydEYTFU0
>>276
http://www.prosper-office.com/
http://www.prosper-co.jp/
http://www.shiroya.net/
http://www.prosper-net.co.jp/
http://www.p-prosper.com/
http://www.eniwa.co.jp/prosper/index.html
http://www.propro.co.jp/index.html

どれだよ…

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 22:45 ID:JUNBJ62R0
>>277
ここまでの流れからすると板の都合上リンクを張れないプロスパーじゃないかな?かな?

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/16 23:58 ID:UydEYTFU0
>>278
ということは>277は全部ハズレか。orz

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 12:40 ID:2Uqqx1zc0
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。

プロンテラ大聖堂のお庭に集うけがれをしらない乙女たちの前に、
二人の男性が舞い降りた。



冷酷無比な指揮官プロスパー vs 鬼の訓練教官ハートマン軍曹

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/17 22:26 ID:LqOm/WVx0
>>280
カプラ軍曹じゃないのか?w

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 03:02 ID:RD663hOY0
>>280
現在の女性向人気を見てるとこのほうが需要があるに違いない

乙女「どっちが受け?」

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 10:04 ID:Tqiah+Or0
違うな。
そこで、指揮官受け派と鬼軍曹受け派の抗争だ。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 12:44 ID:2+6+UsW30
一般向け   → プロスパーvs軍曹 乙女たちの派閥抗争
女性向け   → プロスパーvs軍曹 どっちが攻めか受けかで乙女たちの派閥抗争
男性向け   → プロスパーvs軍曹 どっちが乙女たちをうまく調教陵辱できるか
腐女子向け → プロスパーvs軍曹 どっちが掘るか掘られるかアッー!!

こんなとこ?

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 13:46 ID:KcLcpm3r0
>>284
女性向けと腐女子向けが一緒だ。

女性(乙女)だったら
「どっちがアタクシとお付き合いなさるのかしら!?」
だと思う。

レッツアンジェリーク!

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 15:37 ID:eMJ0W6Ca0
女性向けはあくまで乙女たちの対立、
腐女子向けは実際にぶち込んでアッー!、という風に分けたんだが、
>>285のアンジェリークっぽい方が健全でいいなw

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/18 22:38 ID:Tqiah+Or0
プロスパーvs軍曹
少年誌向け  → どっちが強いか漢同士の熱い肉弾戦
少女誌向け  → どっちが強いか美形同士の華麗なる戦い
女性向け   → どっちがアタクシとお付き合いなさるのかしら!?
男性向け   → どっちが乙女たちをうまく調教陵辱できるか
腐女子向け → どっちが攻めか受けかで乙女たちの派閥抗争
薔薇向け   → どっちが掘るか掘られるかアッー!!

という感じか?

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 09:05 ID:JW/I3lNg0
そろそろスレ違いってことでいいのか?

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 10:19 ID:MDSdYC0t0
あながちスレ違いでもないが、これ以上続ける話題でもないというだけだな

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 10:30 ID:P6pH5Xri0
フルメタル・ジャケット(映画)と陵辱ゲリラ狩り(エロゲ)が同列で語られるスレって凄いなw

>>288
スレ違いじゃないだろ
違うなら>>288が話題提供してくれよ

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/19 22:32 ID:6t1fuQFX0
よし皆で>>287ネタの本作ろうぜ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 06:41 ID:sybIb8WY0
なあ、おまいらコミック1どうする?

>>291
言い出しっぺの法則が発動しました。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 09:36 ID:ydtTeuGt0
それぞれ1冊作るか、全てを1冊にまとめるか、それが問題だ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/20 10:25 ID:3fowGvrC0
1冊にまとめたら反響のメールが怖いぜ

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 07:13 ID:lglXWh450
ゆかたんならRSあたりでやりそうな悪寒・・・。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 08:49 ID:SBO8QSrRO
うはwwwキボンヌwwwwwww

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 12:50 ID:ForBqSlO0
>>295
ハートマン軍曹は映画だからいいとして、
ゆかたんが陵辱ゲリラ狩りをプレイするのか、それが問題だ

プロスパーサイドじゃなくて、もう一人の主人公サイドで進めりゃ大丈夫なんだろうが、
あのゲームの真骨頂は、プロスパーの、プロスパーによる、プロスパーのためのシナリオだよな(つД`)

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 15:25 ID:5OywljwH0
なんだかわからん流れだが、そのプロなんとかってのはラグナに何の関係が有るんだ?

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 15:30 ID:KuS/zbuP0
プロなんとか?
プロンテラはミッドガルド王国の首都で
大勢のプレイヤーが集まるゲームの中心地だが・・・

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 19:17 ID:cLl7mkbQ0
プロなんとか?
プロンテラ大聖堂ならアコやプリの聖地だし、
RO同人の舞台としてはもってこいだけど・・・




801はおkでエロゲはアウトな腐女子がうぜぇ
ジャンルが腐るから消えうせろよ

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 19:38 ID:KuS/zbuP0
レベル4…リアル系ガチホモ(サブ、サムソン)←→グロ(氏賀Y太)
レベル3…18禁ボーイズラブ(王子様Lv1とか好きしょ)←→抜き系エロゲ(陵辱ゲリラ狩り)
レベル2…一般ボーイズラブ(今日からマ王)←→非抜き系エロゲ(型月とか)
レベル1…乙女ゲー(アンジェリーク)←→ギャルゲ(ときメモ)



こんな感じの温度でレベル1は相互に受け入れられても
レベル2↑は受け入れられなくなってくると予想

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 20:33 ID:lmWqxdZ30
ジャンルの問題でなく単純にマイナーなだけでねーの
エロゲ好きだけどそんなゲームしらね

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 21:04 ID:0o53VVFf0
お前の持ってるエロゲパッケージを並べて背をみろ
きっと白とか水色とかばかり

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 21:07 ID:KuS/zbuP0
陵辱ゲリラ狩りは3が出る程度には人気のシリーズだし
エロゲ好きの間では一月末の注目ソフトとして口にのぼってるぞ?
陵辱ゲリラ狩りを一度もプレイした事の無い俺でさえ解るのに・・・

>>302はエロゲ好きじゃなくてエロゲをプレイした事がある一般人だ
俺が断言してやる

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 21:29 ID:avbcQlCn0
>>300
801よりも男性向け成人ものがすきなアタクシはここにいてよろしいかしら?

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 21:31 ID:9I757lTKO
>>275
気になったけど、それは茶々組のRO魂姉妹シリーズか?

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/22 22:18 ID:SBO8QSrRO
>>303
ワロタw

ちなみに漏れは黒パケばかりorz

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 08:38 ID:1TTj2/VI0
最近の乙女ゲーは18禁のエロゲーばりにすごいのもある。(某執事ゲーの裏バージョンとか)
なので、乙女ゲー好きはエロゲーも平気だったりする。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 10:50 ID:n8VQ0ib10
>>304
お前さんの定義したレベル3を両側ともプレイしてるけど、流石にこの流れはどーかと思う
ちょいとネタ出し程度なら兎も角、全年齢対象の板で4日も5日も続けるようなネタじゃないと思うんだが

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 10:58 ID:u/OXsOj80
>>306
正解。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 12:37 ID:LKiiAhto0
>>309
だから文句あるなら話題を提供しろと小一時間t

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 12:47 ID:qs0ca5Z70
話題は無い、面白い話をしろ
俺達をホスト(ホステス)かなにかと誤解している何者かが居るようだ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 14:30 ID:buqGhmDJ0
だめだ、このスレ…

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 15:45 ID:aTPZE/rN0
じゃあどの職業が受けに合うか攻めに合うかかんがえてみるか?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 16:08 ID:+rpYd9lG0
どれでもなんでもおk

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 16:54 ID:u/OXsOj80
おまいら夏コミ申込とコミック1の申込を目前に控えてて随分と余裕だな。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 17:45 ID:KVPr/Dpm0
ネタがなさそうな所に便乗してちょっと質問。
木の板に焼鏝で焼き付けたような感じで文字を入れたいんだけど
なんか良い方法無い?

テクスチャの本とか見ても字が真っ黒に潰れるだけで
イマイチ立体感がでない_no

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 17:56 ID:LQCN6fLtO
作家なんてほとんどいないだろ、ここw

>>312
しかも一人と見た

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 18:34 ID:Z1k4dw/+0
>>317
3Dモデラーで作るのは?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 19:59 ID:KVPr/Dpm0
( д) ゜ ゜
Photoshopとかで出来ると思ってフィルタ弄ってました。
レスありがとーノシ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/23 20:01 ID:iw7f1vFu0
フォトショップってよりイラレのほうがそういうの得意そうだな

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/25 09:08 ID:EfVcvu4c0
【申込書通販(Web)期限1月25日】
 コミックマーケット72サークル参加申込書セットの通販受付期間は、
Webの場合1月25日(木)までです。

 ただし、通販用としてあらかじめ用意してある分の在庫が無くなり次第、
通販期間内でも終了となります。

 コミックマーケット71カタログ、
コミケプランニングサービスのWebページ(http://www.cps-co.jp/)、
またはサークルドットエムエスのWebページ(https://circle.ms/)を
参照の上、申し込んでください。1月末頃までに発送される予定です。
 ただし、合体配置用封筒はコミケプランニングサービスが扱っています。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/26 16:59 ID:z3iR4zKo0
COMIC1 申込締切は1月31日ですよ。
http://www.comic1.jp/entry.htm

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 11:01 ID:JodaPFyl0
【セニア色の】生体研究所萌えスレ13階【思い出】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1169231411/l50


自己主張が強いってのも困り者だな('A`)

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/27 17:20 ID:OMeJaL9C0
どうかしたのか

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/01/31 04:59 ID:M6IAvVEe0
スレだけ示されても何が言いたいのやら

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 09:56 ID:BqM/nRkf0
いつの間にか過ぎていたって気分なんだけど
コミック1申し込んだ人いる?

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 10:52 ID:KLGM8opY0
なぜそんな盛んに宣伝するの?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 11:25 ID:BqM/nRkf0
宣伝に聞こえたのか。
地方在住の申し込まなかった人としては
サンクリとどっちに出かけるかで休みの調整とかあったりなかったりで
気になっただけなんだけどな。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 18:22 ID:G52cahs/0
もう申し込み終わってるから宣伝にはならなくね?

とりあえずサンクリと両方申し込んだけど

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/02 19:50 ID:sViqaLdc0
海鮮としてどっちか、という話しなら1の方がメインになるんだが・・・

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 02:15 ID:i+sWu6TJ0
女性向けつうかやおいの人いたら質問。
ROで女性向けってコミケ以外に何出る?

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 02:25 ID:zFPVQvgL0
ラグフェスとシティかな

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 07:38 ID:aggeOi770
ラグフェスとシティ。COMIC1は様子見参加。
でもラグフェスで嬉しそうに買っていく男子読者様にはちょっと複雑な心境。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/03 13:02 ID:OOc9EllB0
コミケットサービス通販で申し込んだ次回申し込み書がまだ届かない。
「5日に来なかったら電話連絡しろ」とサポートにあるから
あと2日待てってことだが不安だなぁ。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 10:17 ID:a8CQ8FXR0
>>335
うちも来てないな。この週末でまとめて発送じゃない?
たぶん土曜日発送だと思うが。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 10:44 ID:kTHptmrx0
締め切りは13日だからイザとなったらヤフオクで。
かなり放出されてるから1500円〜2000円も出せば楽に落札できる。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/04 18:02 ID:kTHptmrx0
ををう、今日の夕方来たぞ。多分みんなの元にも届くころかな。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 03:28 ID:c0se/0iC0
夏コミ申し込みはお早めに〜 ギリギリはトラブルの元ですよ。

2月 6日 13:00 オンライン申込開始
2月 6日 郵送での申込:配置用データ送付開始
2月13日 郵送での申込:配置用データ送付締め切り(消印有効)
2月20日 13:00 オンライン申込決済締切
2月27日 13:00 詳細な申込情報の入力とサークルカットの画像データのアップロードの締切


コミケの申し込みを初めてオンラインでしてみたが、すげぇ簡単で驚いたw
申し込みに不安がある人は、オンライン申し込みをお勧めしたい。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/09 09:19 ID:o3QN26ha0
サンクリの郵送での申し込みの締切日〜

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 13:13 ID:6xYnk14/0
夏コミ郵送申込締切日?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 13:26 ID:Kod9cHR80
はいはい、おまいら夏コミの郵送申込は今日締め切りですよ。
特定局は16時クローズだけど、大型集配局では18時まで払込できるから払込がまだなら急げよ。
払込済みで発送するなら、夜間窓口に行けば23:59まで大丈夫だ。
24時過ぎても大丈夫な裏技もあるが、どこでもできるわけじゃないので割愛するぜ。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 13:30 ID:nqdgw0V20
>>342
おまえいいやつだな

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 14:06 ID:+PDahRTy0
余裕でオンライン組だぜ!

(´д`;)ハワワ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 14:21 ID:GkyvX4y30
RO同人やってる人間にとっては、
オンライン申込者から抽選で無料でオリジナルWMを作成権利が当たるってのが気になるよな

というのを郵送で申し込んだ後に気づいた俺orz
有料作成だと、500円WMが1枚600円(最小ロット100枚)か・・・
売るとしたら手数料とかかかりそうだから700円とかか?
オンラインゲー同人屋としてはやりたい商品だけどピコサークルには厳しいな

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 15:47 ID:MuvsjxRw0
WM作れる事を初めて知った
自分じゃ到底無理だから、好きなサークルがやってくれないかなとひっそり期待することにする
ついでに女性向の人はスパコミ締め切りも近いぞ

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 16:19 ID:LgcuxuEd0
ピコにお勧めなのは切手だな
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2006/h180901_t.html
郵便局の公式に書いてある
オリジナルデザインの80円切手10枚で1200円
まあ、このデジタル時代に切手なんていらんのが難点か

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/13 18:15 ID:HKouseGt0
使わないテレカよりましだろ。
いつか使う時があるかもしれないしな。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/15 22:15 ID:WxjmkKrJ0
でもまぁそういう金券系のアイテムは
使う人ならいいんだが、使わない人から見たら
イラスト一枚に1k円とかになってしまって、購買意欲が下がるんだよな。
WMなら手元にカードの残骸が残るからいいのか……

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 10:43 ID:zW+ST1qk0
使わない人の場合WMの銀を剥がすことすらできないから
”残骸”になることはないんだけどな。

まぁ、俺のことだが。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 13:09 ID:K8Kyv4Ua0
ROやっててWM使わないってことは少ないんじゃないか?
もっとも他に用途も増えたし、もっと言えば楽天pに変換して買い物したっていいわけだし。

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 14:58 ID:zW+ST1qk0
>>351
WMを使う機会が無いんじゃなくて
「使ったら美品じゃなくなるじゃないかヽ(`Д´)ノ 」な俺>>350
>>351に言われて自分が”使う””使わない”の意味を取り違えてたぽいと気づきました。

同人に限らずキャラクター物消耗品て
コレクターアイテムとして保管して消耗させないってイメージなんだけど、
皆様は使う機会があったら使う?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 16:04 ID:3fQvkjvu0
使う。
キャラクター物なんてマイブーム過ぎればゴミにしかならない
テレカ、図書カードなんかの金券物も処分するときに最低価格保障が
あるもんだといった程度の物欲しか無くなった。
カップ、湯のみなんかは知らない他人が見て恥ずかしい物でなければ
普通に使っています。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/16 23:30 ID:AncAU4D90
派手すぎないメモ帳やノートなら普通に使いまくってるな
仕事柄子供と接する事が多いんだが、メモ帳見ただけで.。゚.+。(*・∀・*)。+.゚。.ってなる子が多くて楽しいw
派手すぎず使いやすいプチノートみたいなのお願いしますサークルさん

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 01:46 ID:+zmT4prx0
思うんだけど年齢が低いほどグッズが多くて、年齢が高いと実用的なグッズだったりしないか?
もちろんニーズだとか使うひとを想定してるところがあるんだろうけど。

テレカとかは穴があくから使うの躊躇うけどいまや使おうにも使う機会すら無いしな。
NTTにもってって通話料の割引に使うとかしか価値がない。
もしくはヤフオクで好きな人に落札してもらうとかな。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 18:40 ID:lN+DGD+Z0
ラグフェス更新されてるが、更新日時間違ってないか?
ついでにらぐへすって何?

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/18 21:39 ID:tgKffSrt0
らぐへす2開催!って書いてあるね。
関西で以前やったやつが「らぐへす関西」って名前だったから(蜩・型月と合同開催
関西のがらぐへすって名前なんだと思ったけど
調べてみたら、池袋の方でやってたのもらぐへすだった。(癌がきたっぽい
法則がよくわからん。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 08:30 ID:78/hruB+0
4月29日のRJCはナシか?
5月13日だけか??

らぐへすは、ぐぐると
http://www.sdf-event.jp/ragfes/rag_s2s.html
が出てくるんだが。サンシャインでなにかやるってか?

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/19 19:29 ID:gIZGNGks0
らぐへすは2じゃなくて3の間違いじゃないのか

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 06:47 ID:8dfkdHG+0
おまいら、夏コミのオンライン申込は本日13:00締め切りですよ。

2月 6日 13:00 オンライン申込開始
2月20日 13:00 オンライン申込決済締切
2月27日 13:00 サークル情報の入力とサークルカットの画像データのアップロードの締切
https://circle.ms/

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 10:10 ID:I3nGGma10
>>360
うあ、教えてくれてありがとうっ
めっちゃ助かった〜
今からサークルカット描いて申し込みしてくる!

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 12:12 ID:YjoYCVGR0
>>361
>>360でも書かれているけど、今日期限なのは申し込み「決済」ね。
サークル情報・サークルカットの画像データうpの締め切りはもう一週間後ですよー

とついさっき前回申し込みの時のカットそのままうpした俺が言ってみる(゚∀゚)
はよカット描きなおさないと…

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 13:25 ID:dFd/ZeYe0
懐古本の出来すら越えられると思えない
ttp://www.geocities.jp/siromesi20xx/memorystheater.html

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/20 13:49 ID:I3nGGma10
一縷の望みを託しつつWebMoneyで申し込みしてきた
サークルカットとかは来週までなんだなー
アナログ申し込みと比べてずいぶん遅くまで受付しててたすかる
じゃ、カット用のアコたんでもゆっくり描いてくる

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/23 13:18 ID:qAB42NFL0
RO同人作家が亡くなった模様。
C67までRO、C68からはマビに行ったようだが、情報として。
一瞬でも同じROを愛し同業だった氏の哀悼の意を表する。

>訃報
>L-letter代表の岩崎考司が脳卒中のため、2月21日早朝に逝去いたしました。
>ここに、生前のご厚誼を深く感謝し、謹んでご通知申し上げます。
http://homepage2.nifty.com/L-letter/

参考絵
http://homepage2.nifty.com/L-letter/past/c65.html
http://homepage2.nifty.com/L-letter/past/c66.html
http://homepage2.nifty.com/L-letter/past/c67.html

366 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 12:25 ID:HU9foAKI0
>>366
紫に直リンしちゃだめだゾ

なぜ>>365があぼんされないのかがわからないけどね

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 18:58 ID:Lf9spCj70
2ヶ月ネットが死んでたから今更だしウザかったらスルーしてくだし。

冬ミケ1日目の誕生石でサークルの出入りする通路ふさぐように陣取ってたサークルは
自重して欲しい・・・。
サークル人数多い・販売数多いのはわかるが全く通れない上に
通路に椅子はみ出して座ってたのはどうかと思う。
隣りのサークルも狭そうにしてたぞ。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 19:07 ID:QDvhbvmL0
>>368
なんのためのアンケートなのか・・

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 21:52 ID:y/DL86sf0
冬コミ1日目の誕生石って何だっけ?と思わずググっちまったぞorz

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 23:23 ID:MAn/HvNe0
>368
コスプレが嫌いなわけではないがコスプレがらみのオフ会サークルに多いな

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/26 23:32 ID:Ov4aVawd0
>368
会場製本してたとこ?
隣どころか後ろ(島角)にまではみでてたとこなら同じのを見た。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 02:12 ID:PrJ6nxCB0
そういや冬コミといえばROサークルで非常にいやな目にあったなあ
コピー本でちょっと内容が気になったから買ったんだが
「は?本当に買うの?」
「うそー、こんなやっつけコピー買うの?」
「信じられねえ」

まるで買う俺がバカみたいな扱いでビックリしたというか何というか。
(1冊売れた!信じられない!嬉しい!という風ではなかった)
少し離れて見てた限りではどうもオフ会会場となってたらしい。
そのときはコスじゃなくてGvギルドだったけどな…。

コミケ会場はオフ会会場じゃねえぞと強く主張したい。

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 03:23 ID:f9C53e1C0
>>373
そーゆーとこは間違っても買わずに準備会に報告してくれよ。

しかしなんだ。
訃報の次はOWN閉鎖とは世も末だな。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 05:07 ID:8W+Nc53a0
>>372
その場で「じゃあいらねえよ」って叩き返してやればよかったのに。

そこ実質ダミーみたいなもんだったんじゃないか?
そのコピー本も売るためじゃなくて擬装目的だったりとかさ。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 10:37 ID:Ueap3ET40
本日13:00でWEB申し込み終了だぜー



だったよな

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 12:35 ID:rmFj1CVT0
>>374
OWNごときを岩崎氏と同列に語るなよ('A`)

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/02/27 12:55 ID:1ScamFEn0
20日までに振込みを終わらせている人の
サークルカットや情報の入力期限が今日の13:00までです
あと5分ですよ〜

379 名前:368 投稿日:07/03/05 15:54 ID:y1OUnpqY0
>>369
アンケートって今からでも間に合う?
>>371
>>372
おそらく同じところです。コスプレ売り子いました。
結構長いことやってるサークルみたいだけど今回だけなのかなあ。

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 00:33 ID:FeKr/b5c0
>>379
締め切った。準備会宛に封書で送れ。
図解サークル名を入れると尚よし。
あて先はジャンルコード入れて担当者宛てとかでいいんじゃね?

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 14:43 ID:ql7fhKB00
もうコミケの記憶なんてほとんど残ってねーよ、と思ってしまった
年取ると忘却が早くてイカン……

ただ3日目朝の東門のとこのトイレだけは記憶に…

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 09:42 ID:2vqiGk+J0
>>381
晴海参加者乙

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 00:49 ID:Fj3BKulH0
らぐへす情報出たな。
しかしあの更新日じゃ気付かないって。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 11:33 ID:2RcyEtaq0
滅茶苦茶久し振りに同人活動やりたくなったんだがラグフェスで売り物少ないってのは一般参加者的にどう思ったりする?
因みに本(新刊)1冊、グッズ数点とかを考えてるんだが…

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 11:59 ID:nHIAycsy0
机の上に種類が乗っていても、めぼしい既刊はもう持ってるから…
って人多数だと思うから
新刊アリ&久しぶりの参加の人(RO初参入?)は嬉しい。

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 12:16 ID:YtBwDTFF0
行った事ないから気になったけど
ラグフェスって出品物てんこ盛りがデフォなのか?

そんなコミケでも新刊一種しかないのがざらな俺。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 13:39 ID:MEL8y3MH0
新刊、新刊さえあればいいっ

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 16:18 ID:+gqu3fbH0
新刊が一冊あればそれで良い。

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 23:12 ID:2RcyEtaq0
そなのか…サンクス。
相方と相談してみる(`・ω・´)

そして>>354のいってたようなミニノートも作ってみようかな。
皆さんありがとうございます。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 09:22 ID:TnIL5BPR0
救済age

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 16:30 ID:WmmSfmYo0
グッズイラネ、エロい本出せよ

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 13:57 ID:8m65OFFu0
らぐへす3の参加情報でてたよ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 14:00 ID:y+IXgW3W0
今年で終わりかもしれないから様子見参加しとくか。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 13:18 ID:kPQ/m6je0
2週間近くレスが無い
まじで終わりか、RO同人(;´Д`)

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 18:23 ID:txfKQ1li0
皆の言う「オワリ」ってどんなオワリなんだ?

俺は描きたい人、買いたい人が一人でも居るんだったらまだオワリじゃないと思ってる。
確かに、全盛期と比べると手にとって貰う機会が少なくなっているのは判るが
RO同人はキャラメイクのおかげで1.5次創作みたいにオリジナル要素もかなりあるから
細々ながらまだまだ続いていくだろう。と思ってるよ。

某所で「ROはもう縮小しまくってて売れないから別ジャンルに移りたい」
とか言ってる人が居たが、そんなに嫌なら移ればいいだろと思うんだ。
同人って元々好きな本出して満足って世界じゃねーの?

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 02:21 ID:43ni799D0
イベントのない時期はいつもこんなもんだよな、元々

終わりだとかもう駄目だとか言うのがカッコイイと思ってる人いるから
セカイ系思想というか中ニ病っつか

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 14:35 ID:j1L9OHGj0
過疎ジャンルにはまったことがあるものからすると贅沢な話だな。
たとえ縮小してもプリなら表紙買いとかいう人種もいる。
コミケでもメインではなくなってもサブで回るジャンルとして安定しているよう。
13時過ぎから混んでくるんだぜ。

全盛期過ぎてもジャンルコードに名前があるのは十分華のあるジャンルってことさ。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 16:15 ID:axSCx+XE0
ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!!
萌える商魂 ラグナロクオンライン フルネームで登場だ!!!

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 16:43 ID:Y8Ni5pTv0
ROに復帰したので同人もROに復帰さ
出戻りとか叩かれるかもしれないが関係ないね

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 17:39 ID:9yQGK7Rh0
コミケでしか成立しないジャンルからすりゃあ、
オンリーがあるだけ幸せだぜ。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 19:21 ID:XKrRsQ360
死んだスレでこれだけ人を釣れた>>394はえらいな

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 15:27 ID:ZVSxDiMa0
まあ、とりあえず、確認ハガキは届いていたが、さて、今年の夏コミは当選するだろうか・・・
これまでは運良く4連続当選してるが、今回はどうだろう。
しかも、なにげに3連続お誕生席だし、、、

ともあれ、受かったら全力で執筆するが、落ちたら引退してしまいそうで恐い。

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 02:24 ID:H7TD8lHE0
ROジャンルやってきて長いけど
次のラグフェスにラグフェス初参加するよ。

しかも、1年前にRO始めたばかりの友人と合同サークルで参加で。
そいつはROジャンル、次のラグフェスで初なんだが減少してきつつあるジャンルに
誘ってしまって申し訳ないやら、今まで一人だったので嬉しいやら・・・

とにかく今のラグフェスがどんなもんかわからないけど新刊ひっさげて突撃するので
お手柔らかに。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 23:01 ID:L/aeVQE00
>>403
激しくエROいのでよろ

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 00:20 ID:TZP4g+nV0
自分も受付確認葉書きたぜ!
初参加だけど受かったらヨロwwwwwwww

どっちかってーと過疎ってくらいまったり好きなんだ

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 13:29 ID:udEU+bHa0
>>404
すまん。
403ではないが、今回の申込は初日なんで普通にROパロディやりそう・・・
あとはGvG系のまとめ本かな。

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 15:10 ID:udEU+bHa0
とりあえず、次の夏コミはメインの健全本200部が完売したら、初日卒業して
冬は三日目行くよ。

ちなみに夏は200刷って120部が限界だった、、、orz
やはり200部の壁は厚いのか、、、><

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 19:40 ID:eJWWulTS0
皆RJCのらぐへすはどうするんだろう。
5月のラグフェスに申し込んでるからタダでいけるらしいんだが、
サークルで入場したらRJC記念パックを買いたい場合はどうしたらいいんだろうか。
そのへんのアナウンスが無くてすごい悩んでます。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 20:13 ID:K3SeNj2z0
去年はクジにものすごい行列ができてたから
サークル参加で買い物に行こうとすると長時間スペース空けるハメになってそうだった
RJC記念パックってペコHBがつくやつのこと?
クジ以外だったらタイミング見計らえば買いにいけるんじゃない?
でも、初回限定版のパズルはつかなくなるかもしれないが
普通に量販店で売るまで待ってもいいんじゃないかとも思うけど
俺はサークル入場でリボン(朱)がもらえるのかどうかの方が気になる

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 22:34 ID:TJrQ65I50
もしリボンがもらえるならそれだけのために行きそうな俺ガイル
誰がなんと言おうとリボンが一番好きだ

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/10 16:51 ID:z20gAlP20
同じくリボン(朱)がもらえるのか気になる。
ラグフェス申し込んでるかららぐへすのほうも行くつもりなんだけど、
一般の人はもらえてサークル参加者はもらえないとなるとちょっと悲しい。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/11 15:54 ID:u7utIMqd0
地方出身者は、そうそうイベントに参加出来ないんだよね。
夏と冬のコミケくらいが限界・・・

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 02:37 ID:Y4BkWBbN0
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_illustgrp2007/?ref=topics

↑参加する人いる?

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 02:50 ID:mdZSrPBF0
しない。
年々しょぼくなるな。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 14:47 ID:IEgPRT8n0
>>413
しない。ユーザー軽視の会社が実施する利益のためのネタだもんな。

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 12:03 ID:0akAXvJ9O
イラストグランプリ締切日age
しかし参加者少なそうですね…

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 14:22 ID:SH+KqzVi0
参加者以前にイラグラあるって知らない人の方が多い気がすな。
CDの宣伝とかローディング画面にするくらいなら
公式イベントの告知とかローディングにすりゃいいのにね。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:26 ID:sEFrf1cu0
>>417
それをしないのがG社クオリティ。
どうせ運営チームと広報とが連動してないとか、広報やパブリッシング方面は別会社に委託とかなんだろ。
お粗末お粗末。
公式ガイドすら、いつのまにか発売してるぐらいだからな。
書店で初見でびっくりしたよ。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:42 ID:Eg+3MsTt0
むしろ、自分の娘を癌にはやりたくない心理だろう。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 17:52 ID:/2fWNsFl0
癌に寄付するくらいなら、
ラグフェスで同人誌としてみせたほうがいいだろ。

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 18:42 ID:yrq0Q4JBO
ラグフェスも癌に渡すのと変わらんけどな

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 19:02 ID:/2fWNsFl0
>>421
全然違うだろ。
同人誌に描くんだぞ?意味わかって言ってるか?

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 09:26 ID:qhln0n9E0
>>422
ラグフェスと癌がつながってるからじゃね?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 09:35 ID:y+HhHdTt0
>>422
気分的なものでしょw
ラグフェスも気付けば癌の完全支配下だしね。
癌イベントに貢献したくないってとこでしょw

まあ地方県民でラグフェスに行けないので、wktkしながら夏コミの草案練ってるよ。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:04 ID:+p7dE0CJ0
完全支配下って線はないな
RAGFES15の開催日程がもう去年のうちに決まってたのに
RJCの日程がその2週間前になった
明らかに連携取れてない

そもそも、RAGFES開催してるとこって
以前から他のオンリーイベントも多数開催してていまもそうだし
ただでさえ斜陽のRO同人に依存する必要がまったくないのだ

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:13 ID:rMEwm5R80
ラグフェスが癌の支配下ってことは
「ボット」とか「チート」とか「森下ぷぎゃー」とか描いた同人誌は販売停止?
いや、ラグフェス行ったことないからよく知らないんだけど。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:56 ID:EeveqnNy0
>421あたりは、イラグラの応募要綱をまったく読んでいないに違いない

イラグラの応募要綱には、以下の凶悪な条件がある
※ 応募作品の著作権その他一切の権利(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は、
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下「当社」)に帰属します。
※ 応募者は当社および当社が許諾した第三者に対し著作者人格権を行使しないものとします。
※ 未発表作品に限ります(ホームページや同人誌などですでに公開しているものは不可)。

簡単に言い直すと、無料で新作イラストを権利関係その他込みで献上しろ、といっている
だから、ラグフェスで同人誌を出すのとイラグラにイラストを提出するのは、話が全く違う

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:27 ID:FzqKjx7ZO
昔からだけどROのイラストコンテストは盛り上がらない
プロとか大手とかうまい人描いてこないし…

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 18:49 ID:tn9mrkXd0
ラグフェス擁護必死だな

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 20:52 ID:sSHbRmlk0
ガンホーがネットで投票をしないのは、
公開したら無料見されて売れねぇと思ってるからだろうなぁ

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 00:36 ID:SJVjsC6N0
癌もラグフェスもやだが、
癌に送ると癌ものになるわ癌に利益与えちまう。
ラグフェスのほうがまだましってことだろ。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 08:44 ID:FhipUoKb0
>>428
>427みたいな規定で癌に信用ないからプロ作家がやってられっかって参加しない。
当初、癌は作家の発掘をとか言ってたが、それもサッパリだしな。
都合のいいときだけ、ユーザーに協力求めるような姿勢じゃ、誰もついてこないし
ECOでも盛り上がらんのにね。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 09:14 ID:9+zj3RRwO
どこまで癌は嫌われているんだw
イラグラだろうとラグヘスだろうとROに関わっている以上
似たりよったりじゃない

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 09:43 ID:QimQmYAZ0
RBOみたいな漢気があればおもしろいのになw

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 13:13 ID:SxQw09k90
癌蓄度

RAGFESに参加<RJC併設のらぐへすに参加<イラグラに応募<<<<<<<<癌に納金してROで遊ぶ

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 15:22 ID:4LbdOdlu0
プロとか大手作家が参加しないのは、単に忙しかったり
コンテストに出さなくても同人やサイトで発表すれば
それだけで十分見てもらえるからってだけの理由の人も多いと思う
嫌いなのは分かるが、何から何まで管理会社のせいにするのもどうかと

自分は同人位はそういうしがらみ忘れて気楽にやりたいから
癌がどうのはあまり気にしないけど
面倒くさいのと気恥ずかしいのがあるからコンテストとかは参加しないなぁ

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 19:19 ID:/bGbS+b90
ラグフェスに参加料払うって事は結局一部が癌に流れるわけだから、
>>421にそこはかとなく同意

ちなみに俺はラグフェスに申し込んだ事がない

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 22:14 ID:SJVjsC6N0
いずにせよ絵を癌に寄付するほうがいいということはないわけだな

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 23:33 ID:SxQw09k90
ラグフェスから癌に金が流れるってのはないんじゃね?
むしろ癌がラグフェス側に配慮してRJCに招致したりしてんじゃないの
少なくとも今回はそうだろ。
そうでもないと4/29にらぐへす、5/13にRAGFESとかアリエネ
しかもRAGFESに金払ってればらぐへすには金払わなくても参加できるしな

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 00:22 ID:8rbimiN90
1Dayが中々買えない地方在住だからそのために申し込もうかなと思ったけど
前のイラコンだって本一冊進呈なのに1Day1枚しかもらえないのはアレだなあと思って
申し込まなかった俺。郵送なのも面倒だった。
あとこの時期はComic1やらサンクリやらで忙しい奴多そう

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 10:52 ID:iAb5/LMxO
イラコンでも同人でもネットでもROの絵を描いて第三者に公開している時点で宣伝になり癌に利はでますけどね
みんな癌は嫌いだけどROは好きですってことなんでしょうけどw
なんか不思議な感じですね

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 12:47 ID:0t0T4oqm0
製作側の重力とその作品に利が出るのはいいけど
管理会社の癌に利がでるのが嫌だという
この複雑な心理を察してくれ

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 15:48 ID:Dq+b/dCV0
ラグへすの申し込みしたけど
まだ参加要項とか何も来ないんだけど・・・
サークルリストもまだだし
直搬のみとかだったら泣ける

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 20:25 ID:iAb5/LMxO
>>442
ROが癌の管理化にある以上それは避けれないのです…
ところでRO2って盛り上がると思います?

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 20:31 ID:q/ihx0GX0
全然

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 21:14 ID:EObFgyhZ0
全く

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 23:16 ID:Xqr46gZj0
>>443
まだ入金確認してるぐらいなんじゃね?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 17:30 ID:4jpL46WU0
とりあえず微妙なキモさというかがどうにかならんと受けないんじゃないかなぁ

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 13:04 ID:BS52yYTr0
いっそ国際鯖プレイヤーになりたい
そんな本ないかな

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 19:02 ID:YVT0o9P40
RJC、桐原さんのチケイラのために行きそうだw

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 14:30 ID:56y6cQE/0
公式にイラストグランプリのタイトル表記だけ出てたけど、、、
66作品って少ねぇーーーw
しかもなんか一人で10作品出してるようなヤツまで含まれてるし。

これだけのユーザー抱えてるMMOでこの数って、、、
やはり癌は徹底的にユーザーに嫌われてることを再認識した。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 21:21 ID:5FI8k49j0
一人で10作品って・・・・・・

そんなのでも全部載せざるを得ないってのか苦しいな。
たくさんあれば、作者ごとにできるはず。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 23:20 ID:+HluW7b20
コンテストものでいくつも送ってくる人って、大概作品見ても
なんか空回りしてるよね…

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 23:49 ID:UctHBWv90
はすみさんとなっちゃんしかわからねw

というか癌公式見てる奴って結構いるの?
そういう俺もこういうスレで話題に出ない限り見ないけど

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 10:18 ID:10kE7yrP0
>>451
郵送のみ・譲渡書類必須、この条件で66も応募があったことのほうが驚きだ

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 10:49 ID:5RXfbqPf0
コンテストに出すかな?と思ってフォトショ起動まではしたけど、
そこでらきすた見たために、ネタが降ってきて原稿描き始めたよw

結局、コンテストはその時点で切ったねw

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 23:33 ID:NglakV1c0
ラグフェスの案内来たよー
サークル一覧ぐらいつけて欲しい
男性向けではサークル一覧ないのが普通?

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 00:00 ID:np9ZWK6M0
普通

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 02:19 ID:1Nv7uhQm0
>>457
今までサークル一覧があるイベントなんか見たことないんだが・・・

というかでかい会場にいろんなオンリーをぶちこむ形だとは思わなかったw

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 08:19 ID:9fIHBnnq0
サークル一覧がないほうが珍しいが?

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 16:16 ID:O1ZfrBt+0
ちなみにラグフェスじゃないイベントの案内が目の前にあるが、
サークル一覧はない。


配置図はあるのは当たり前だが、サークル一覧はあるほうがめずらしくないか?

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 16:18 ID:jcc/tZdqO
なっちゃん有名だなw


ここ限定で…

463 名前:457 投稿日:07/04/25 16:41 ID:vOP7uXJh0
そうなのか
今までサークル一覧(スペ番号対応表みたいなの)ないほうが少なかった
男性向女性向の違いなのかな
教えてくれてサンクス

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 16:46 ID:j08bO5x+0
あー女性向けはその辺丁寧みたいね
知り合いの女性も淡白すぎると文句いってたけど。

月とかROとかこんなもんだから全然気にならなかったなー

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 17:17 ID:IUFzkaxW0
作業量軽減、経費削減の点からいって至極当然だと思う
実際、興味ない併設イベントのサークル一覧なんて入ってても見ないし
知りたかったら自分で公式いって調べるし

不要なとこに変な手間かけてコスト増やして
それが積み重なって参加費に響いたりしてるイベントってのも…
まあそれはそれでアリなのか?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 18:43 ID:O1ZfrBt+0
カタログにしても女性向けでないもの(執筆者に女性が多くても)には、
サークル配置図は単にスペースナンバーかいてあるだけって感じだけど、
女性向けのには細かい区分けを描いてあるの見たことあるが・・・・・


女性向けと、not女性向けにはいろんないろんな差があるんだな

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 19:07 ID:BDF6IqUF0
ちょっとわかりづらいけど

SDF0513特設告知HP
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~sanbo/0513/

↑ここのページに配置付きでサークル一覧が載ってる
全部のイベントまとめて載ってるから見づらいことこの上ないけど
クリックしたくない人は「SDF0513特設告知HP」で検索

468 名前:411 投稿日:07/04/27 23:46 ID:sTHyUybE0
リボン(朱)の件、ヘルプデスクに問い合わせたら返事がすぎキタ

>「らぐへす3」に参加される皆様については、ラグナロクオンライン運営チームより
>「らぐへす3」運営側に、アイテムチケットをお渡しする予定です。

貰えるようだね。ヨカタ!

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 13:04 ID:RGbeQVXv0
リボンの心配より原稿をorz

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:03 ID:AJL43ozp0
>>468
ぶっちゃけイラネ。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:10 ID:AJL43ozp0
コンテスト知ってる名前無いな。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 16:17 ID:HA7MP/340
ROの同人誌って、有名どころは成人向けじゃなくても即売り切れ?

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 17:10 ID:wlBNM2//O
俺俺



出してないけど…

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 18:04 ID:zh7hK/fF0
むしろ有名どころはイベントでも大量にあるし書店でも買える
委託しない大手はRoに少ないしな

即売り切れなんてコピー本やグッズやプレミア煽りの大手だけだ

475 名前:472 投稿日:07/04/29 18:11 ID:HA7MP/340
そ、そうか
じゃあイベント行くことにするよthx!
この手のイベントは初めてなんで緊張するぜ…

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 19:04 ID:5sGp1qd00
ここんとこ連続でづも毛堂逃してるのは俺だけなのか

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 19:29 ID:M+6eauPk0
不参加サークル多かったな。ダミーサークルかよとか一瞬思ったぜ。
さりげなく偉い人が普通にいてちょっとびっくらした。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/01 21:28 ID:LEoL+kpP0
Comic1は思ったより楽に買えたな、大手含めていろいろと。
づもげ堂さんのウタジ本、ずっと気になってたんだが今回やっと買えた。

そんな自分は新規開拓に力を入れてみた。
RO系、での活動はあんまりしてないのかも知れんけど
ハナイチゴさんってサークルさんの本が個人的に一番の収穫だった。マーチャンイイヨイイヨー
しかし無理にエロにしなくても…という感じはした……

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/02 02:15 ID:N7Ezkul90
これ以上エロ系が少なくなるとショボンヌだから言わないで

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/03 01:28 ID:cU8Df+Bi0
>>478
いい情報thx
だが、サークルさんの名前を出すのは極力控えようぜ?(>>1参照)

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 07:27 ID:e6m7tGEa0
ハナイチゴはアンソロにも描いてるし、結構息長いサークルだよ・・・・・

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 10:22 ID:5NJMmqND0
ROに復帰したので同人もROジャンルに復帰するぜ。
もし夏コミで気付いたら手に取ってみてくれよな。

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 20:35 ID:j3xy/EcI0
>>482
エロですか?

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 00:05 ID:FBPsKIUS0
質問失礼。
今週のRAG-FES行く予定なんだけどカタログ買い損なっちゃいました。
当日販売分買うつもりですがいくらくらいかご存知の方いませんか?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 12:04 ID:K8hPh5Zb0
委託(とらとか)より安いから安心しろ。
てか、HPに書いてないか?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 18:15 ID:sXnw+Vaw0
むしろ事前販売があった事を初めて知った

487 名前:484 投稿日:07/05/08 19:34 ID:FBPsKIUS0
>>489
HPにも委託先にも価格がのってなくて困ったので質問しました。
(満遍なく見たつもりですが見落としがあったらすいません)

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/09 03:09 ID:rPH+pkA90
RAGFESのカタログの事前販売って、
相当昔なら虎とか他の即売会であったとおもうけど(1〜3のころ?)
今は当日会場売りだけじゃないか?
HPにも特記なければおそらく会場売りのみかと・・・

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 13:29 ID:XX4s0QKd0
>>484
虎は完売だそうだ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 14:25 ID:n0NuNEc70
虎以外にはまだあるんじゃないの?

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/10 16:03 ID:5D32VpDv0
700とか800とかじゃね?

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/14 16:36 ID:2j58+Tzk0
会場で1kだった

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/14 17:41 ID:SSznXPOs0
あの内容で1kとかありえねぇよな

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 09:12 ID:sEzctlq+0
記念本がエロ過ぎて家族会議になりました…orz

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/15 16:09 ID:resXIuso0
>>493
お前はカタログに内容を求めるのか?

>>494
記念本は成人向けとかいてあろう。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/19 12:53 ID:ThptvYF50
求めてるのは内容じゃなくて安さだろ。

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/20 00:10 ID:86y1h6au0
カタログが高いのにたいして、文句を言うのはよくわかるのだが、
あの内容でってつくのはおかしいだろう?
ってことじゃね?

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 10:53 ID:yn5TGd9X0
カタログは運営費用の補填を兼ねてるもんだから、サークル参加費でペイできてないだけっしょ

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/21 21:56 ID:t1ClO+410
カタログは基本的に一般参加費だからな
サークルだけが参加費を払うわけじゃない

でもサークル参加すると二重払いみたいでカタログ買う気がしなくなる

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/23 00:25 ID:OpU5HMnv0
つか、せめてサークル参加してるブンはカタログオマケしてほしいよな。
ところで、RWCでもらぐへすって開催するんだろうか。
普段のコミケ・ラグフェスと違った客層が来るから地味に売れるから対策しないといけないんだよな。

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/23 01:42 ID:t/oCAzk10
RWCは韓国のロッテワールドでやるんで
パスポート持ってないと無理だから
らぐへす併催しても俺は行けそうに無いわ
まずやらないだろうけど

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/23 18:20 ID:etaORGI00
でも海外の同人イベントってちょっと行ってみたい俺が居る。
台湾とかでやってるんだっけか? 即売会

日本のエスイーさんあたりがなんかどこかで企画してたような気もしたんだが、最近とんと聞かなくなってしまった。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 19:01 ID:GhcCsgLw0
ちょっと待て
サークル参加はカタログもらえたぞ?

あとやおいだかBLだかの即売会あるって聞いたんだが
誰か知ってる奴情報キボンヌ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 20:19 ID:BOSrecaO0
>503
え?!ROの女性向オンリーって事?
即売会開けるほど女性向サークルがあるとは思えないけどな…
本当なら、斜陽のこの時期にすごい事だな。行ってみたいよ。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 21:07 ID:XYE3oZ0L0
腐女子ウザ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 21:23 ID:Hvng9dPb0
それは本当にラグナロクの女性向けか?

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/24 22:08 ID:AYNbCfxa0
ROのオンリーって形ですら開催怪しいのにな…
でも本当に開催されるんであれば自分も見に行きたい
女性向けサークルは絵のレベル高い所多いし

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/25 04:10 ID:LAlvGtd40
今回のRWC日本決勝戦はオンラインでやるのか。
じゃあ、らぐへす開催は無いな。

>>502
台湾だな。
http://www.akibablog.net/archives/2006/08/etcfrontier.html
http://www.tabitabi-taipei.com/topics/20040217/
http://www.dejavuartworks.com/report/FancyFrontier7/index.html
韓国でもあるらしいが、このスレ的に言うならばラグナロクフェスティバルだろうか。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.07/20050719110838detail.html

kim会長、今なにやってるのかなー。

>>503
RAG-FESでか?一度も貰った事ないぞ?
つかM川かスタッフ知り合いから貰ってるんじゃないのか?
ROじゃないやおい・BL即売会ならあるんじゃね?少なくともケットコムで検索する限りROでBLイベントは無い

>>507
絵のレベルは高くても絵だけ、コピー、グッズとかなら超イラネ。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/25 05:49 ID:CVLXIdQ+0
>>508
おいおい、言いすぎだ。
絵のレベルが高いだけ、でもいいじゃないか。
それが欲しい人だって居るんだし。

誰も508さんが、欲しいかどうかなんて聞いてないぞ?

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/25 09:52 ID:9qQzxQDR0
実現しても普段男性向けでやってる大手が女性向けで申し込んで
一般参加者はほとんど野郎ってことになりそうだとオモタ

それはそれでカオスで見てみたいが

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/25 11:42 ID:jIoCZv76O
>508
女性向スペース見てみたことない?
ストーリー重視の長編書いてる人結構いるよ。
ホモって言うより男が多いだけな本もわりと多いし。

>510
男性向の作家はホモ嫌いな人多い印象なんだがw
やっぱ実現したとしたら八割方腐女子じゃねwww

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/25 12:25 ID:qieR75oZ0
便せんとかラミカwのいかにも腐女子くさいグッズ系って
ROにはほとんどいないと思う。いてもイラネだけど

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/25 18:58 ID:hrg0sNTn0
>>508
今回は見本誌と交換で貰ったよ。

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/26 09:31 ID:TNK2fH4j0
>>511
長編より激しいエロきぼんぬ
もちろん♂×♂はいらね

>>512
腐女子系グッズサークルって邪魔だよな
そのスペースを他のサークルにまわせと

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/26 09:32 ID:TNK2fH4j0
よりによってIDがTNKかよorz

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/26 13:58 ID:p1mgcDq10
しゃらんQ?

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/27 01:44 ID:LCyoiZck0
>>514-515
ちんこ乙
TNOKなら完璧だったんだが

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/27 11:18 ID:0nSQ4f7D0
昔YUMEKAGURAという人の絵が好きだったのですが
どこに移転したのか知っている方いませんか?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/27 12:09 ID:1DifgIUT0
>>509
>>511
いや、ちゃんと中身がある本なら歓迎なんだ。
ただ傾向的に女性サークルは>>507で挙げた事例が多すぎてって話。
むしろ中身があるならハードやおいだろうとBLだろうと喜んで買う。

>>512
ラミカと言えば、いつもコミケでどっかのサークルから貰ってたなあ。
栞代わりに丁度いいんだよな。

>>513
見本誌出してもくれなかったよ。ガカーリ。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/28 10:21 ID:QEGKF7wB0
男性向けの方が遥かに内容ないだろ
「内容」というのが、ストーリーとか描写ではなくて、キャラの性的絡みだったら、話は別だけど

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/29 01:19 ID:nE+E/kk70
見本誌出したらもらえたし
見本誌と交換ってチケットと同封の案内用紙にも書いてたとおもうけどなあ・・・<パンフ

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/29 01:47 ID:roAzsOTl0
内容の濃さとジャンルを関連付けてどうするつもりなんだ。
「○○ジャンルは薄い内容の本が多い」と言う事実は当然あるだろうが、そんな情報は糞の役にも立たん。

523 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/02 22:45 ID:6ogU7+RS0
>>522
ラフ絵の本なんて要らないってこったろ。

そんなことよりも、おまえら(ry

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/02 22:47 ID:N+ycxhXm0
流れ豚切り失礼。

コミケの検索もう始まってるぞ。
アッサリと検索が出来たから驚いた。

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/02 23:21 ID:mn52TVjW0
重くて繋がらねえw

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/02 23:31 ID:b5wu5dlX0
今回は開始時間失敗だな。

夕方まで軽かったのに

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/03 00:14 ID:e9f6uDL90
鯖落ちしてねーか??

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/03 00:36 ID:YtD0k7dk0
いや重いだけだ。
しかしなかなか最後までいかねーよ・・・・・・

土曜の夜から開始したら卒倒するよなあ。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/03 22:59 ID:e9f6uDL90
受かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
よっしゃ頑張る!

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/04 00:40 ID:0YqN3dg20
>>530
当選おめ
エロいのよろ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/04 05:08 ID:J4670atb0
>>531
本買う瞬間に前屈みになっちゃうようなの作るよ!
うほネタも入れるけどw

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/04 06:13 ID:YPPPDLQP0
RAGNAROKサークルリンク集さんの更新を楽しみにしつつ
新刊原稿やるぜー!

サークル持ちのスレ住人さん、共に頑張ろうな。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/04 09:29 ID:31flIvKH0
 ∧_∧
( ;´∀`)  >>532
人 Y /   期待してるYO!
( ヽ し    ホモネタはTDNか僧衣みたいにほのぼのとしてるのでおながい
(_)_)

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/04 22:45 ID:s1DZH7uZ0
ころっと忘れていたが、今日当選通知が届いた・・・

原稿地獄で、またキャラの育成が伸び伸びになってしまう・・・

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/05 00:31 ID:M/bOpsEA0
落選した人に対して失礼だぞ。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/05 01:51 ID:2x4I3jqn0
元ネタがそれだけ好きだって事だから
そんなに失礼でもない気はするが。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/05 02:29 ID:ZYUZ+iH00
引退してるけど本は作るぜ
表立って引退してるとは言わないけどな

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/05 06:17 ID:iqpje1670
今頃だけどこないだの都産貿でやったラグフェスにさ重力らしきご一行来てなかった?
コスプレ広場で6人ぐらいのグループだったんだけど、明らかに一般来場者とは違う雰囲気で
近くのサークルとコスプレイヤーとで親しそうに話をしてた。

視察だろうか。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 07:08 ID:B3E5EjdM0
冬コミでは落としてるサークル多かったように見えたんで
夏は気合入れて頼むよ

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 12:41 ID:1J6WT82rO
受かったー☆\(へωへ)/
初申し込みでしたが運よく当選いただけました
ROのゲーム出しますんでよろしくお願いします

みなさんもがんばって制作しましょう

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 13:24 ID:d+0+iF7w0
なっちゃん取れたのか…
がんばって黒になってください

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 13:32 ID:bzOza5350
らぐまんが描いてる熱血堂さんの妹(こももさん)がここ1〜2年程
コミケ会場でみかけないと思っていたら、RO内でストーカー被害に
あっていて、それがリアルに発展してたらしい。

ストーカーのせいで入院とか仕事退社とか…ブログのコメント見て泣けた…

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 14:18 ID:kcg2DL6j0
ROとは直接関係ないかもしれないが、
死んじゃった人もいるしな

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 14:39 ID:74aqIvIm0
リアルストーカーまで発展とかネタだろ?
ネタだと言ってくれ

546 名前:543 投稿日:07/06/06 15:05 ID:bzOza5350
恐ろしいことにネタでなく事実みたいです。

こももさんの6/4のブログのコメント欄でストーカーしてきた人も擁護してる人も
お互いに自分のキャラ名隠さずに出してガチしてます。
(ブログは「熱血堂 こもも堂」でググルとHPが出てきますのでそこから行けます)
キャラクエでキャラ名を調べたら、本当に実在してた…

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 17:06 ID:tcyLDvPr0
>>545
S県月宮とか知らんの?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 17:19 ID:beySa5nw0
>547
いやそれネタだから

女の子は大変っすね…
野郎は気が楽でいいや

でもランク入ってる現役製造BSが
実はエロ同人描いてるキモメンってのはちょっと知られたくないので
結局RO内キャラは秘密な俺

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 17:24 ID:tcyLDvPr0
>>546
うっわガチだなー。
コミケで壁やお誕生日席のサークルでも、こんなリスク背負ってるサークルさんが
いるのかと思うと、本当に頭が下がる。なんでこんな自己厨なんだろな。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 18:03 ID:1J6WT82rO
すいません質問をおゆるしくださいm(__)m
できるだけ安く、CDを作ってくれる印刷所でオススメがありましたら教えていただけないでしょうか?

あと自力で作るとしたら何枚が限界だと思いますか?
他になにか格安で作れる方法がありましたらアドバイスください

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 19:02 ID:6U9AyNxE0
>壁やお誕生日席

壁はともかく、お誕生日席は意味ないこともあるぞ。


>>550
自力で焼くのが一番。
限界は貴公がどれだけ早く中身を作れるか次第だ。

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 19:43 ID:x4mInKo80
作る枚数にもよるかな
自分が普段使ってる所だとバルクプレスで1000枚67000円だから1枚67円で作れる
パッケージはDVDケースでも箱買いして、カラープリンタで出力してはさめば十分
さすがに1000枚は売れないとしても300くらい捌けるようなとこなら
1枚230円くらいでプレスCDになる
Rでも気にしないとかプレスにあこがれがないんだったら
自力でやるのが数や納期の融通も利いていいかもしれないけど
あと、夏合わせなら締め切りは1ヶ月前くらいと考えた方がいいよ

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 22:39 ID:6txklznK0
質問便乗。
キンコーズって行った事ないんだけれどやっぱりインクジェットの紙にコピーって出来ない?
出来ればA4の紙で表紙作りたいんだけど自宅プリンタが対応してないんだ・・・・

折角受かった夏コミに少しでもいいもの作りたいんだよ・・・・

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/06 23:56 ID:ayj/OGsP0
とりあえず夏コミは受かったけど、漫画の神が降りてくるまでは
マターリとRO内でチャットゲー・・・

結局は最後修羅場なんだよな。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 00:32 ID:VZxH6F450
7月に新マップのパッチ来るらしいから、
それにあわせてネタを考えたい気分になるよね…
現実逃避ってわかってるんだけどさ。。。
皆お互いがんばろう

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 02:30 ID:6a/tnAhw0
受かったー
ごめんね、エロはないんだ。
うちもネタだしするまでまたーりROだよ。
斜陽ってきたROだけどまだまだやっていくぜ!って意気込みで描いていくよ!

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 06:14 ID:mYpveTDD0
>553
出来なくはないが紙詰まり他のトラブル多発する恐れが・・・
店によってはお断りされるかもしれないので受付で要確認でどうぞ。

いっそ小ロットで割高を覚悟の上表紙のみ印刷って手がいいかもしれんね。
それなりに用紙選べるし。仕上がりもコピーよりはいいしね。

558 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 09:00 ID:mkzZPp2q0
ご本人が気の毒と思うなら匿名掲示板で広めるな。
いい加減引き際を覚えてくれ。

560 名前:543 投稿日:07/06/07 09:31 ID:VeZGVVWs0
すいません。好きなサークルさんだったので、ついカッとなってしまいました。

幸いこもも堂さんはお友達に恵まれているようなので、これからは見守ることにします。
何もしてあげられない自分が悔しい。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 11:57 ID:sVGXUonxO
見守るのも愛

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 13:39 ID:yzl00R6KO
>>552
ありがとうございます
格安で作りたいならばバルクが一番ということですかね
単価でみると67円は安いですが1000枚ともなるとかなりしますね('A`)
全部捌けば元も取れるでしょうが…
財布と相談しつつ検討してみようと思います

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 17:46 ID:YgDFhA9F0
同人で元を取ろうと考えるとダメだ。

まず自分の作品がどのくらい出そうかできめろ。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 17:59 ID:GLpd+bGu0
というか、CDで1000吐けるって、かなりの大手だよな。
ジャンルによるけど、CDって本よりかなり売れにくいし。
ゲームならまた違うかもしれないけど。
300でも、イベント1回で売り切ろうとすると、それなりに名前売れてないと無理じゃね?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 18:02 ID:y0UoP/nl0
>>563
その「どのくらい出るか」の読みが結構難しい・・・

KIAI入れて描いたのにそこそこで、ノリ一発でアテ馬的に出した突発本が
即完売とかもあるしorz

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 19:15 ID:C4uZcMuK0
確かに即完売は売ってる側でも凹むよな…
オフセとかで家に帰ればまだあるぜー!! orz なんて状態だとさらに凹む


まぁ、めったにそんな状態にはならんのだがな……

567 名前:553 投稿日:07/06/07 22:41 ID:4Gzlk6Uh0
>>557
ピコなんで1イベントあたり20部前後しか作らないから
コピーのみしか選択肢を考えてなかったんだ。

どっちにしろキンコーズ行こうと思ったら都内まで出なきゃいけなくなるので
表紙のみ印刷を視野に入れてみようかと思うよ。ありがとう

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 23:25 ID:YgDFhA9F0
プリンター買いなおしたほうがのちのち幸せになれそうな気がするぞ。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/07 23:36 ID:GJ1p9l660
きちんとしたオフセットならまだしも小部数のカラーはオンデマンド印刷だから
ここ1〜2年の内に出たインクジェットプリンタのほうが色数も多くて
よっぽど綺麗に仕上がるよ
ただ一般のプリンタだとA4くらいまでしか印刷できないから
B5(B4サイズに印刷)のコピー本が作れないんだよね

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 00:07 ID:PN3r2NS50
表紙だけ印刷所に頼むってのやったことないんだけど
下手すると、プリンタ新調代含めても
プリンタでA4二枚出力→キンコーズでカラーコピー
のほうが安かったりしない?

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 00:08 ID:3/I9mLLi0
>>569
B5の本作るためにA3まで印刷できるプリンタかったYO!

でもね、結局時間的な制約が微妙に緩和されるだけで、普通にオフセ
刷ったほうが金額的にもコスト的にも安上がりだったりするんだよね。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 00:16 ID:3/I9mLLi0
あ、金額的にも作業コスト的にもだった・・・

現実逃避せずにネームでも切ってくるよ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 01:17 ID:BsKObDbo0
A3のインクジェットなんて型落ちを価格コムあたりで検索すれば
バカみたいに安い値段で買えるだろう?
そこにリフィルインク対応のものを組み合わせれば、ものすごい安く出力できる。
お金に余裕があるならHPとかリコーのちょっといいヤツもオススメ。
耐久性に優れてるので5000ページとか連続で刷っても余裕。

そういえば去年100頁ぐらいのプリンタ本出してるサークルあったな。
面白かったんで生産工程聞いたけど、確かリコーのA4両面プリンタ刷って業務用ホチキスで綴じた
とか聞いた気がする。無茶するサークルだなーとか思った。
なんでも本体1万円よりもインク5万円のほうが高かったとか言ってたな。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 02:25 ID:icV3Dv+j0
このスレは勉強になるなぁ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 03:13 ID:Ow0YCrHO0
表紙だけ作るんなら発注したほうが安いかもしれないけど、
プリンターはそれだけじゃないじゃん。

POPつくったり、値札作ったり、
夏になるとうちわの印刷もしたな。
もちろんCDR印刷も。

あと発注じゃつくれない凝った事もできるし、
中間インクとか印刷所の4色インクでは再現不能なものもある。


たしかにインク代はするがな(笑)

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 04:08 ID:6Vj5iAP80
今価格コム見てきたけど、A3インクジェットで検索するだけでもすごいな。
イチバン安いのがエプソンPM−3700で22900円、さすがに一体型インクカートリッジは
勧められたもんじゃないが詰め替えインクでガシガシ使うならアリかもな。

コミケ前に買い換えようかな。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 09:49 ID:3/I9mLLi0
>>576
昔のエプソンのカートリッジはICチップついてて、残量を記憶していたため、
詰め替えができなくて、ネットでクラックしたICチップのカートリッジを買うか、
直接詰め替えボトルをチューブでカートリッジにつなぐ加工をして常時満タン
状態を維持しなきゃいけなかったんだが、今は詰め替えできるのか?

自分はそのEPSONの糞仕様に愛想つかして、今はCANONやHPしか使って
いないから、現在の仕様はよくわからんけど。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 09:53 ID:ts/rhEHr0
>>577
昔は知らないけれど、書き換えできるよ。
ELECOMもOHMも残量リセッタ出してる。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 10:25 ID:3/I9mLLi0
>>578
おっ、そなんだ。
残量リセッタあるならEPSONもアリかもね・・・

でも、本音はそんなことをしなければならない仕様にしたEPSONに
怒りを禁じえないけどね。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 10:30 ID:CjTYQLz+0
ICチップとかついたのいつだろう?
ウチのPM-670Cはそんな高性能な機能なかった気ガス

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 10:34 ID:YlIzZYKt0
>>579
プリンタメーカーは、いかにしてサードパーティのインクを締め出すか、が生命線だから、
ある意味でしょうがないっちゃしょうがないでしょ

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 11:53 ID:R16rnM7Y0
プリンタは消耗品で稼ぐ商売だからな
本体は投売り。インクでがっぽがぽ。

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 12:15 ID:ts/rhEHr0
>>579
リセットすると切れかけの段階で気づかないといけなかったり、
別の面でチト面倒になるので注意ね。

>>580
MJIC7+PMIC1Cってフォトマッハ初期の頃のプリンタかな。

>>582
それ何てLexmark?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 12:23 ID:+gRxLRKp0
消耗品商売の先駆けはキヤノンだよ。
原価2000円が末端3万↑がザラ。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 13:44 ID:9Gqx/A/H0
>>584
化粧品の原価と末端の跳ね上がり方はそんなもんじゃないけどね。
まあスレ違い。

ところで、印刷はまあ問題無いんだけど、製本がねぇ。
ホッチキス(ステイプラーが正式名称という突っ込みは無しでw)で
中とじが一番楽なんだけど、きちんと背表紙糊づけで製本したいん
だよね。

ミケ直前の突発本くらいでしか製本はしないんだけどね。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 14:09 ID:PN3r2NS50
中綴じできるホチキス使って
中綴じのコピー紙作ってる人を自分以外に見たことがない
アレ便利なのになぁ

と、友人に言ってみたら
「周りはみんなちゃんとオフセで本出してるからじゃないの?」
と突っ込まれた
俺は泣いた

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 14:47 ID:jwWvdHBP0
>586 お前は今泣いていい

それはそうと先が回転するやつか<中綴じステプラ
確かにアレは便利だと思う。が、同人以外に使い道がないのが難点といえば難点。


唐突に
知人宅でこのアイテムを見つけたら多分隠れ同人やってると思う物ランキン☆
1 デザインナイフ
2 定額小為替(受領書含む)
3 黒いインクの太さの違う筆記具多数


トーンとか原稿用紙とか明らかなものは別にしてある
ところで雲形定規とか自在尺とか最近ぜんぜん見ないな。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 14:58 ID:vnxn/s6+0
中綴じホッチキスは便利だよな。
うちも相方の製本手伝うときによく使ってる
でも、毎回200冊とかいい加減オフセにしてくれって言ってるがw

>>587
・0.3mmのシャーペン
製図・設計やらないでこれもってたら、いい確率でそっち系の人間だと思う
・手入れされた色鉛筆
コピックだと明らかだけど、色鉛筆も怪しいと思う。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 15:25 ID:9Gqx/A/H0
>>586
たとえばB4表紙フルカラーで中身32ページ程度の本を100部刷る場合
自分が使ってる某大手同人印刷所だと47,770円で早割が適用できれば42,993円。
結果的に一冊あたりの単価は430円程度。(余部は計算にいれていません)

コピー誌の場合、中身はきちんと面付けしてB4両面でコピーすれば1ページ
あたりの単価は5円以下になると思うから本文で160円程度。
もちろん、この作業を自前のプリンタで印刷してもいいけど、レーザーでなければ
かえってコストは跳ね上がるね。

あとは表紙印刷と製本が270円以下で仕上がれば良い計算で無理な話ではない・・・

でも結局、機材の敷居が高い上に一般のお客さんにはコピー誌よりオフセのほうが
受けがいいんだよね。
せっかくフルカラーの良い表紙とか作っても、手の汗とかで滲んだり汚れたりする。
マット紙にしてフィキサチーフかける方法もあるけど、これも若干くすんだり滲んだり
してしまうし、もうね、、、


個人的経験では50部以下ならコピー本もいいけど100部以上は普通にオフセに
したほうが良いというのが結論でした。

長文駄文ごめん。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 15:40 ID:oFdwqA0d0
>>587
・ミクロマン
 飾りっ気の無い素体だけとか。

ときに、コピー誌用に表紙だけ印刷って↑の方で話題にありましたが
利用してる方はどう使っているのでしょうか?
コピーしたものと一緒にホチキスで止めるってことは無いと思うのですが、
二つに折ってコピー誌を挟むのでしょうか?(ホチキス、糊止めなどしないって意味で)

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 15:59 ID:9Gqx/A/H0
>>590
表紙だけ印刷でコピー誌って場合でも普通にB4サイズであがってきたものを折って
原稿をはさんでホチキスで中とじだと思うよ。

ただ、ページ数が多いほど揃えが汚くなるので三辺を数mm切りそろえておくと奇麗
に仕上がりますよ。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 16:00 ID:9Gqx/A/H0
くれぐれも製本完了してから切り揃えね。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 17:28 ID:n8b/dvm+0
自分はコピー本の化粧裁ちやCD・DVDケースに表紙で入れる紙切るように裁断機買った
刃がくるくる回って危なくない奴
値段にもよるけど安いのでも20枚くらい切れるから40pくらいまで対応可能
化粧裁ちするだけで見栄えも読みやすさ(めくりやすさ?)もぜんぜん違うよ

インクジェットプリンタの表紙だと水に弱かったりするのが難点かな
雨だと家に持って帰るまでに目も当てられない状態になった記憶が・・・
最近のインクジェットってその辺改良されてるの?

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 17:43 ID:oFdwqA0d0
なるほど。
中綴じで使うわけですか。
平綴じする前提で考えていたので「ホチキスは見栄え悪いよなー」と思っていました。
B4出せるプリンタがあるのになんで中綴じの発想が出来なかったんだろ_no

>>593
最近のかどうか分からないけどウチのプリンタの印刷物で実験。
バッチリ滲みました(´・ω・`)
ちなみにエプソンPM-3700。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/08 19:57 ID:6Vj5iAP80
>>593-594
殆どの鮮やかなインクジェット出力は染料インクなので滲む。
一部の顔料インクで出されたものは鮮やかさが落ちる代わりに若干の耐水性を得られる。
あとは紙による。

ところで東京の人限定でエプソンプリンタをコミケで多用してる人向け情報。
秋葉原のエプソンサービススポットが6月末で移転閉鎖するので、コミケ前にトラブルに遭いたくない人は
今月中に持ち込み修理しておくと吉。A4までならほぼ即日修理上がりなので日曜日以外に持ち込むといいよ。
修理代金もオーバーホールかけても1万円超えない。紙が重なって送られる重送、インク吸着パッドが心配な人、目詰まりなど
今のうち完調にしておくのがいいよ。
http://www.epson.jp/support/misc/070417_spot.htm

A3エプソンプリンタや他のメーカーの人も今月中に修理手配やメンテ依頼しておくのお勧め。
来月以降になると時期的に修理センターが混むので早めに手配するのをお勧め。
レーザー使ってる人はトナー在庫チェックしておくのをお勧め。近所にハードオフがある人は運がいいと
同型トナーが激安で転がってることがある。
中にはメーカーOEMで他社製のが使えることもあるので、リサイクルトナーサイトで調べてみると
使える範囲が増えることもある。

みんな夏コミ頑張ろうな。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 01:09 ID:el7CQKtF0
しかし、、、何?
この良い流れw

普通に2chとかの同人板よりもずっと有用な情報が・・・

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 02:45 ID:T/sIvcN30
スレ違い!とか叩く人もなく、物凄くいい流れだったから
このまま行って欲しいと思ってみてた俺。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 04:08 ID:KFffEdJP0
サークル同士が制作情報を共有しあう。
読者がサークルと会場で同じジャンルを共有する。
読者同士が戦利品情報を共有しあう。
読者が「自分も作ってみたい」と制作する。

別段、ROに限らず同人をやっていれば、それが必要な会話だと思う。
これが本来の同人の姿でいいんじゃないかな。
制作手法に著作権なんてものは要らないのだから。
MRを見れば有用情報が山のようにある。それらを取り込み、創意工夫をして30年。
コミケの代表は亡くなったが、60万人が集まる創作活動の場があるというのは日本が世界に誇れる文化活動の一つだよ。

そして、俺らはまさにその中心にいる。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 08:10 ID:MwpW/2yg0
>>596
2ちゃんでも見てるスレが違うんじゃねーのか?
これぐらいの情報ゴロゴロ転がってるだろ

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 10:46 ID:gRfQCOCe0
印刷ついでに表紙はなんの紙使ってる?

俺ははじめは光沢紙使ってたんだけど、
すこしでもすれると光沢が飛んだり紙同士がすれていやなので、
スーパーファイン用紙にしてるんだけど。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 12:08 ID:KFffEdJP0
用紙は状況に合わせて使い分けている。
特に普段はスーパーファインマットの特厚口。
ROのエフェクトを入れるような絵が混じるときは光沢か半光沢の厚口。
何か血迷った時はOHPシート(高すぎるのが難点

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 13:57 ID:el7CQKtF0
>>601
さらに血迷いたいならラミ加工って手も・・・

まあフィルムシールで印刷面をコートしてた知り合いは実際にいました。
すでにコスト度外視ですけどねw

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 13:57 ID:eTwJTZBC0
コピ本作るときにクリアファイルに昔のプリゴでロゴだけ入れて
表紙にイラストだけ描いて、被せて中綴じして断裁しB5の本にしたことがある。

めんどくさかったけど、思ったより好評だった。
OHPシートの話聞いて思い出した。
なんというかOHPよりは安いが、手間はとてつもなくかかった。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 14:50 ID:KFffEdJP0
>>603
クリアファイルでプリゴって、インク定着すんの?!
その発想は無かったわ…
やはり初心を忘れてはいけないんだなー。同人って…

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 16:32 ID:2zKMY0MI0
>604

するよ。やっぱり時間はちょっとかかるけどね。
あれは顔料インクだから濡れても大丈夫なはず。乾く前に触ると悲惨なことになるけど。

とはいっても「昔の」プリゴなら、って制約はあるかもしれない。
メッシュシートつかって、インク載せてむにゅむにゅするタイプのやつなら問題ない。
最近のプリゴはなんか方向変わったとか聞いたから、そっちのほうがどうなってるのかはわからない。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 16:32 ID:lXMsKEgG0
フィルム印刷用ってのもあるのかな?>プリゴ

コピ本は手間かければかけただけ
出来上がったときの満足感がでかいw

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 19:47 ID:r42tU4q50
クリアファイル、結構良さそうだな
オフセの入稿終わったらコピー本考えてみる

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/09 20:08 ID:MczymJCDO
おまえら!
装丁にこだわるのはいいが、内容も充実させてください

俺は犯るだけ漫画の予定だけどハードにいくぜ

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/10 02:45 ID:MR6YLHK10
>>608
心配しなさんな。中身作ったら装丁にこだわるに決まってんだろ。
ちょっとプリゴ探してこようかな。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/10 09:31 ID:f9GpEgYE0
お節介を承知で書くが、コピーや装丁の話は、ジャンル板と言う場所柄
装丁内容書きすぎると身バレするから程々にな。

2ch同人ノウハウ板にはお役立ち良スレが多い。
しかも今は細分化が進んでいて、昔より情報を得やすい。
知らない奴は、行ってみると良いよ。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/12 20:00 ID:LLO805rD0
今度オフセでやってみようと思ってるんだが、買う側からしてA5とB5って気にしてる?
もしくは売り手の人で、比較した人とかいないかな?

圧倒的にB5のほうが多いからその辺が気になって仕方ないんだ。

ちなみに置くものは新刊(多色刷)1種類とCD系1種類を予定。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/12 20:13 ID:pdN6JvWI0
作り手側からの一意見です。
男性女性どちらが対象かにもよるかと思うけど、
対象が男性の場合、エロのあるなしに関わらず、B5を強く勧める。
同じ可愛い女の子のアップ顔でも、B5とA5ではそのインパクトは大違い。
一方女性が対象の場合は、女性はあまりA5だからといって敬遠するということは
無いような気がする。厚い本がA5なら、B5より割安で読めてあらオトクというような。
自分がどちらを対象にした本にしたいのかで考えると良いかも。

と、今思ったが、多色刷り表紙ならば、きらびやかなフルカラー本が溢れる中、
どうしても地味な印象になりがちなので、断然B5をオススメしたい。
特にセンス溢れる多色刷りは、フルカラーよりも魅力を感じる時も多いので、
できれば大きな絵で見たいと個人的に思う。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/12 22:16 ID:DdfJo7es0
俺は前ジャンルが女性の書き手が多くてA5が主流だったんで、
こっちにきてB5が主流なのを見てそんなに違うのかと思ったが・・・・・
同じように原稿かいててもやっぱりB5のほうがいい反応だった。

ただ、コピー本に関してはA4プリンターで表紙が一括で出せるからA5にしてる。
(一体になってると強度があるから)


多色刷りはフルカラーが安くそして簡単にできる中で、
すごい多色刷りは職人芸のような魅力を感じるな。
たしかに大きなB5で見てみたいぜ。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 00:10 ID:jv8ejB+N0
作り手の意見としては、A5版だと原稿用紙がA4になるので
トーンなどのコスト面、作業性の面から助かるのだが、
買い手の意見としては、A5版だと収納時にサイズ的に中途半端で困るという
のがあったりする。

もっとも、B5本を作るのにA4用紙で原稿を描いてはいけないというのはないのだが、
原寸で印刷せにゃならんのでB4用紙の原稿に比べて若干美しさに欠ける罠。
(原稿から80%程度に縮小するのが基本)

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 01:11 ID:i4p7ao/S0
作り手としてはA5が便利というのは同意なんだけど、
買い手に回ったときにA5はやっぱり邪魔なんでB5にしてる。

男性向けは他の本がみんなB5だから、その中にA5の本があると収納が困るんだよね。
ペーパーやコピー本になると、サイズが違うとぐちゃぐちゃになりやすいし。
A5のペーパーは、かなりいい確率でそのままゴミ箱行きされると思う。

616 名前:611 投稿日:07/06/13 02:07 ID:wGNPFQ+V0
みなさん貴重な意見どうもありがとう。
やっぱり大きいほうがインパクトはあるみたいですね。
あとは全体的にB5が多いのでサイズ統一も必要みたいですね。

よし、これでB5で作る決心が出来た。
フルカラーが多い中、私はあえて多色でがんばってみます。

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 04:56 ID:4G4sH8RJ0
オンデマンド印刷が出来てから
多色刷りのほうが最近は余計お金がかかる所もあるので注意
位置合わせとかが手間かかるらしいね
がんがれ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 12:05 ID:zgpsan3v0
実際、RO同人の大手ってどれくらい部数刷ってるんだろ?

いつも使ってる印刷屋でも1000部も発注すれば表紙フルカラーB5の
原単価が150円以下になる計算なんだけど、、、

冬コミに出した自分の本の原単価は300円弱・・・ orz
なんとか印刷代くらいは回収できたけど、旅費交通費考えるとまっ赤。

精進してスキルアップするしかないよね。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 12:31 ID:ySlIVj3d0
>>618
大手は5000前後だっけ?

部数を考えるならスキルアップはもちろん、
ジャンル変更も視野に入れた方がいいかもしらん

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 12:52 ID:7Ga9P2in0
コミケの最大持込部数って20000だっけか?
 とすれば一作品あたりなら5000ぐらいが妥当なのかな

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 13:27 ID:zgpsan3v0
>>620
ぅお。そこまで搬入してるのか、、、シャッター大手クラスは・・・
たしかに唯一の壁サークルの友達もコミケでは2000って言ってたかな。

「成人向け描けば一気に売り上げ伸びるよ」って周りからは言われるん
だけど、結局踏み切れずに一般向けばかり描いているからなぁ・・・

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 13:39 ID:3FlDpnF00
話したい気持ちはわかるが、ココの住人は海鮮も多いから
原価・部数の生々しい話は、2chでやってくれ…。

趣旨は違うが金云々で、以前このスレかなり荒れたからお勧め出来ん。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 15:42 ID:flvw0GWv0
他所サークルの部数なんてどうでもいいや
今聞いたってションボリするだけだし
隣サークルが物凄く忙しそうに見えるのは隣の芝生なんだろう。
自分のベストが尽くせればそれでいい。

それよりRO同人で語れる友達の方が欲しいんだが…w

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 20:47 ID:Ast87Gaq0
>RO同人で語れる友達
ってどんな内容になるのかな?○○サークルさんの××は萌えるよね!とか?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 21:07 ID:2tfbkvSp0
コミケの準備会ベースで言えば3000部が目安かなあ。
3000部以上の搬入があると搬入計画書の提出を要求される。
常連だと提出しなくても用紙が送られてくる。●日までにFAXしてねって書いてある。

>RO同人で語れる友達
コミケ配置で近隣両隣サークルと挨拶とかしないの?

>RO同人大手の部数
中堅で500とか1000、半島サークルでも5000ぐらいじゃないかな。
>>618じゃないけど、継続活動を捻出できないと次の本が見られないかもしれない
ってなると、それはそれで残念なのでいい作品出すサークルさんにはできるだけ
直接買って応援したいと思うんだよね。
ある程度儲かって貰って作画環境整備してもらって、それでまた面白い作品が出てくるなら
どんどん売れて儲かって欲しいと思うよ。
そうしてステージアップしたのが、商業作家なり、型月なり、ひぐらしなり、東方だと思ってるから。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/13 23:14 ID:jGe4nzx/0
萌えでROやってサークルもやってる俺からすると、
現場で効率や職叩きばかり話されても萎えるよ

>>625
>型月なり、ひぐらしなり、東方だと思ってるから。
それらの二次創作の方が絵のクオリティ高いってどういうことだ(;´Д`)

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 00:18 ID:u2agd1rK0
色々言い合って一緒に同人作れる友達が欲しい。
学校卒業してからはずっとソロ活動やってて
部数はソコソコ出るようにはなってきたけど
感想貰えないからそれも実感出来ず。
自分が作ってるものは本当に受け入れられているのか大変心配です^^;

と吐き出してみるテストorz

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 01:07 ID:ETZXEdA20
>>626
お前は絵だけしか判断基準が無いのか。

>>627
コミュニケーションスキルが足りないと友達なんてものは出来ないんだぜ?
パッシブでLv1ぐらいはあるんだからステ振りしろよ。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 02:31 ID:qZISxdk50
>>628
他人を下に見て叩くとこから始めるのはやめたほうがいいよ。

まずは自分の行動を見直してから書き込もうね。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 02:49 ID:cnOKf0rc0
ROで今大手!と言えるのは、ユニセとデジラバくらいかね。デジラバはROという
枠に収まらない、「男性向け大手」って感じだけど。
中堅で500〜1000って正にそうだと思うんだけど、少なくとも一日目配置でROで取ってて
西壁に配置されてるサークルは、ほとんどこの規模かそれよりも小さい規模だと思うよ。
うちがそうだから。周囲のサークルの混雑具合を見ても、一種1000冊超えてるところは
先述の超大手以外だと片手で足りそうな気がする。

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 04:01 ID:Si5pOvFz0
冬の一日目ROスペースはシャッター前の二つのサークルだけ凄い段ボールの数&列、
他の壁は人だかり位って感じだった。デジラバは知らない。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 07:40 ID:cnOKf0rc0
遅レスだけど、>>627の気持ち凄くわかるよ。
特に男性の買い手さんは感想とか余りくれないよね。
だから自分は、出た冊数そのものが評価の現れだと思うことにしている。
いらないものは買われないと思うし。・・・でもやっぱり感想ホスイのが本音。
ここにいる買い手さんは、是非サークルさんに感想を言ってあげてほしい。
どんな高価な差し入れよりも、短くても感想メールの方が嬉しいもんだと思う。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 13:06 ID:0No7eWbO0
西は壁の基準値が低いというか、単純に壁スペースが多いから
規模問わずジャンル丸ごと配置されるなんてこともあるんだよね。
体験したが寒いw

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 14:16 ID:ETZXEdA20
>>629
叩いてるように見えるのか?
内容をよく理解した上で書き込もうね。ゆとりには理解できんかもしれんがな。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 14:36 ID:yBVo20iC0
>>634
>>629

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 14:37 ID:9oWZ2b5d0
>>634
スレチガイの痛い書き込みはもういいから。
消えてね。

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 17:39 ID:1OOP8Ii00
>>633
確かになー。今回の壁配置見てみても、れ19〜れ47までずっとRO壁みたいだし。
一部のシャッターは他のジャンルの可能性あるけど。
今のROジャンルにこんだけ壁配置が必要なサークルがあるわけない。ただの穴埋め。
多分総発行部数300冊とかもざらにいると思うよ、RO壁は。

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/14 18:01 ID:lpFB9T4E0
>>637
ギクッ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 04:56 ID:apEdGyag0
ギクギクッ

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 06:39 ID:B862EDaR0
や、ギクギクさせてしまってすまない。うちもギクギクサークルだ。
固定客がついてるレベルのサークルならいいけど、流しの一見さんも重要なこの規模だと
壁に配置されるって、結構キツイよね。
自分は過去にも他のジャンルでこの状態になったとき、申し込み書のアンケート欄に
「壁にしないでくれ」って書いたら誕生石に戻ったことがあったよ。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 08:57 ID:Lmkuu2g10
西で血眼になるのはシャッターだけ
西壁は基本的に島と同じにしか見られてないから安心汁

そんなことより気にするより納得できるいい作品作ろうや

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 10:12 ID:BI692NO20
てゆーか、西配置になった時点で、そのジャンル決め打ちでくる以外の人は、ほとんどこないんじゃ
東から入って、極力西には行きたくない、ってのが普通だろうし

あと、西はジャンルごとの敷居が高い傾向にあるから、目当て以外のジャンルはさっぱりなのよねー
よく特撮とか芸能とかの本を頼まれるから西も回るけど、ぱっと見でよーわからんのばっかだから、
自分用に本買うことないしなあ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 13:14 ID:E9JPiw+S0
すこし話がそれてしまうが

別ジャンルと掛け持ちしてるために今回2日目配置。
冬は日にち一緒で西と東で配置が離れていたんだけど、
RO新刊は小部数のこともあって午前中に完売。
でも今回1日目・3日目じゃないとRO目当ての人はこないかなと心配なんだ。
2日目も行くぞって人はいるだろうかorz

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 13:56 ID:j8C9S1mt0
自分は地方在住なので、自スペースがある1日目だけで精一杯。
1日だけかよという感じもするが、
前日東京入りしてたらそれでも1〜2泊する必要があるからお財布が辛い。

643の本が女性向な傾向であるのなら、2日目でも問題ない気はするよ。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 15:01 ID:ZCsxnuzx0
643のサークル自体についてる固定ファンや
2日目に他にも好きなジャンルがある、って人は来るだろうと思うけど
RO目当てに行くにはちょっと2日目は厳しいなぁ。
完全女性向けの日ってイメージがあるしRO本はなきに等しいし

可能なら書店委託や1日目のサークルさんに委託を頼んでみるとかどうだろ
無理そうなら自サイトや情報サイトでしっかりRO本がある旨を
宣伝したりするとかしかないと思う

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 15:38 ID:2f2VUoJt0
645の意見を受けてちょっと質問。当方女

2日目が完全女性向け、はまぁ当てはまってる…ような気もするけど。
3日目は男性視点から見たらやっぱりほぼ完全男性向けの日だと思われてるんだろうか?
JUNEとか配置されてる年もあるけど、そういうの別にしたら確かに女子ほとんど行かないけど
同人音楽ジャンルが好きで3日目西に行く女の子だって居るだろうし
創作系で東に向かう女子も居るわけですよ。

しかし1,2日目と3日目のもっとも大きな違いは「場のにおい」だと思っている自分が居る。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 17:53 ID:D6OC/jIpO
ああ、腐女子は臭うな


ぶっちゃけ2日目は企業ブースめぐりの日
3日目は男性向けと言われるが、壁と両翼以外は案外マターリしてるぞ
俺は男性向け創作でサークル参加だぜorz

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 18:15 ID:BI692NO20
>>646
男性向けの日っつーか、エロの日
JUNEだの少年漫画系だのを回る男性は少ないけど、男性向け創作を買う女性はそこそこ数がいるから

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/15 21:44 ID:E9JPiw+S0
643です。
全然女性向けじゃないジャンルなので夏のRO新刊持込は極小部数のコピにしようと思いますorz
宣伝活動するしかないですね。
レスありがとん。原稿がんがるよ(`・ω・´)

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 00:16 ID:FAfOlUIR0
>しかし1,2日目と3日目のもっとも大きな違いは「場のにおい」だと思っている

特に二日目はほんと違うね。
初めの頃は知り合いに合うためにそこに行ってみると、
見えないオーラにびっくりしたものだ。



>宣伝活動するしかないですね

宣伝活動も大事だけど、
小部数ならスペースでの展示が重要な気もする。

男性向けにありがちな、
スペースに本置いただけ値札は紙に書いただけだと・・・・・・・

スペース展示にも努力しているところを応援したくなってしまうな。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 01:13 ID:/JFTuw6O0
周りに埋もれてしまいそうなジャンルなので(というか埋もれてる)
ポスターやらレイアウトやら布やらちょっと気合入れてるよ!

そして自分のことばかり気にしていたら、好きサークルが見事1日目と3日目だったりで。
今回は全日参加かもひゃっほうorz
実家から帰ってこいコールがきませんように・・・

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 01:41 ID:f9CIdnqf0
>>651
全日参加なら設営日も来いよ?

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 07:28 ID:PsXAF6fh0
2日目は3日目大手が参加してる事もあるし、
アニメ系のエロも結構あるし侮れない。
参加人数も少ないから空気が違うのはたしか。
別の意味で空気が違うのもたしか。

♂×♂エロを描いてるかわいい腐をニヨニヨする日じゃないぞ。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/16 08:04 ID:XPq38j6Z0
>>653
だよな。
あいつら、三次元の男に興味ねえからな。

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/17 11:19 ID:45Uabdvh0
>>654
それ言ったら男だって三次元の女に興味ないんだろう?
ってことになるから無神経な発言は控えた方が・・・

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/17 17:00 ID:Q1zr6oLFO
>>655
二次元に夢中になりつつ三次元の女の子とやりたいのが男
三次元の男に興味はなく、やってる♂×♂にしか興味がないのが(狭義の)腐女子
レベルが違う

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/17 18:09 ID:D7TuuipjO
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ〜〜

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/17 18:57 ID:AXxXpIwR0
>>656
まぁ二次元の♂×♂に夢中になるのはいいとして、
リアルでもそれを求めるのは勘弁してくれだぜ

そんな彼女は俺の隣で寝てるけどな

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 01:35 ID:XsNDuRN70
ちゅーかリアル♂×♂で萌えるから
表現の場として絵にするんだぜ。
それが腐女子の真理

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 04:58 ID:WFfhzBc90
腐もオタ男もオタな以上五十歩百歩、同じ穴の狢
どっちもいるのが分かってるスレでわざわざ荒れる方向に
持っていかんでよろし

サンクリは欠席多かったな。やっぱりどこのサークルも夏に体力温存かね

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 08:24 ID:hC3VXwDpO
>>659
結局>>654って事だな

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/18 21:28 ID:XCGWBLn90
Ro同人は割と男女拮抗してるんで対立されても困る

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 00:51 ID:jUh4hI0C0
自分の好きなキャラ勝手に考えて漫画描いてればいいから
基本的に対立する要素が何もないわな

その何でもアリの気楽さがたまらない

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 02:09 ID:t9lv6GZq0
キャラデザ借りて好き勝手やるのがRO同人だしな


エロエロ描いてるカコイイ男性作家の「うわ、この変態さん♥」
な性癖を見つけるのも良し

ガチホモ描いてるカワイイ腐女子を「カワイイのにリアル男性に興味ないなんて(´・ω・`)」
と眺めるのも良し

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 12:52 ID:N4arj5XL0
>>664
それはよく訓練されたヲタクにしか出来ない高等技術w

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 13:23 ID:JoQwrbPe0
>>665
ごめ、それ体得した。
趣味とか性癖が分かってくると結構楽しいぞ。

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/19 23:02 ID:JK80MVOE0
>>658
何も言わないが羨ましいから数発殴らせてくれ

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/20 02:48 ID:y9t2yEyX0
むしろ殴らないからその彼女をよこせ

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/20 05:16 ID:Y3OyLeFu0
むしろ殴らないからケツを出せ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 13:49 ID:08ncTXFM0
アッーーーー!!

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 15:38 ID:9AP9eoRl0
流れをぶった切るが昨日夢で見た
同人ネタに使える?かもしれんネタを置いていこう。

あらかじめ断わっておくが俺は同人作家じゃねえぞ。
俺に画才はないからなw

ペットのアリスが主人を守る為&メイドのたしなみと称して
なぜか2次職それも全部の職業(バードは除く)に就くというものだった。
ちなみにエロ無しだ。

さあ、突っ込めどこにでもいいから突っ込めw

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 15:49 ID:4jPgnzo20
それで何を描けばいいのかわからんから、別にどうとも・・・。

二次創作スレの方で生体ネタの話が出てるので聞いてみる。
サークルの人間から見て生体ネタってどうなの?
一般の方には需要があるみたいだけど、自分は生体萌えスレ覗かないのでさっぱり。
描いてください!とかリクエストされたりするもん?

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 16:01 ID:g1OBWS4P0
RO同人はキャラも話も自由に作ることができるのが
他のジャンルにない魅力だと感じてるから
わざわざ生体スレ追いかけようと思わないな。
共通のキャラ萌えが楽しいのは分かるんだけどね。
書くと反応は大きいw

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 16:02 ID:tC0iPw/Y0
 冬にサークル参加してるが、去年の冬(多分生体スレが一番活気付いてた頃)でも
生体ネタ本だしてるサークルはあんまりなかったような気がする…・・・。
スケブ依頼もROいくつか来たけど、明確に「生体ネタのかとりーぬ描いてください」とかは無かった。
(個人的なことだがウチ発行の本のオリジナルキャラが多い)

 というかあのネタは要するに「生体スレ」で完結すべきネタなのであって
外部にまで持ち出すネタじゃない。
 スレみてる参加者<<(超えられない壁)<<<<スレ見てないコミケ参加者 になる予想が付くのは当然だと思うのだが。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 16:23 ID:Wgl9SRLK0
例のスレ内でできた敵のキャラクター付けとかを
まったくの説明無しで使ってもハァ?って思われる可能性高いね
でも生体の敵をネタにすること自体は普通にアリでしょ

ただ、そもそも今までROで本出してきたような人たちだと
すでにオリジナルキャラが確立してることが多いしし
買いに来る人もそれを目当てに来ることが多いだろう
まさに>674みたいな感じ
だから生体ネタの本は少ない

新規さんならやりやすいと思うが
今更ROに手を出す人もいないよなー

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 17:06 ID:J0mEn78u0
生体スレはログの量が多すぎて読む気にならん
大雑把な設定くらいは把握してるが

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 22:00 ID:CfsNTE7T0
どうせならガチムチのハワード兄貴スレを参考(ry

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 23:50 ID:IPCplcap0
なんか上手く言えないんだけど
買い手の思う「こんなネタで本が出そう、読んでみたい!!」
ってツボって、サークルのそれとちょっとズレてる気がする。
このスレの>>871とか、いつぞや二次創作スレで話題になってた
プロレス?かなんかの動画のROネタとか。

身内でダベってる時に雑談のネタにするには楽しいけど
同人誌にするのとはちょっと違う気がするんだよな。
生体ネタもそんな感じ。うまく説明できないけど。

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/21 23:53 ID:IPCplcap0
>>671だった、スマソ

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 00:26 ID:DRA3JW7L0
つーか、個人の意見を買い手全体の意見とされても困る訳ですが
生体ネタがそこまで好きなのは、生体スレに常駐してる連中だけでしょ
そもそも>672が持ってきたネタ元の二次創作スレですら、生体ネタに一般需要なんてないだろ、
って切り捨てられてるし

681 名前:674 投稿日:07/06/22 01:26 ID:F6iy/kVW0
>678
 たしかにもう「コレだ!」ってネタが思いついても
そのネタをいかに既存のオリキャラに絡ませるか、に思考がむかってしまう。
新しく設定し直す(この例なら生体萌えに直す)方向には行かない……というか
今までの作品の方向性から考えればまず間違いなく行けないんだけど、その方向性が生体スレと似通っていたとしても
やっぱり既存の路線から変更するのは勇気が要るんだ。書き手としては。
 ウチのとこは特にそのキャラ目当て、で買って下さる人がいるので極力そのキャラを出してあげたくなる部分もあって
さらに敷居が高いというかなんというか……まぁ、お察しください。
 >671のネタを仮に自分が思いついたとしたら、アリスじゃなくて手持ちのキャラがもし仮にこの職だったら……! って
話にするだろうし、あえて冒険しないのがサークル気質なんではないかと思うわけだ。

682 名前:671 投稿日:07/06/22 02:46 ID:q+igN5b10
今まで構築したものがあるから崩せないわけか。
というか崩せるほうがオカシイんだな。
納得

変なことを言って申し訳なかった。
元の流れにお戻りください。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 08:26 ID:jX2WC+R7O
キャラは新しく作ればいいんじゃね?
既存のキャラにしがみついてるのも逃げの一手じゃん

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 10:31 ID:pfDV0PuC0
それ以前の話として、基本的には描きたいことがあるから同人やってるわけであり、
仕事にならんから原作つけてでも描かなきゃいかんプロの方とは違う訳ですよ
そりゃまあ常にネタ不足でゴミ箱漁ってでもネタを欲しがっている人もいるでしょうけど、
基本的には余所様から無理にネタ出ししてもらおうとは思っていない訳で

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 11:34 ID:NTjijzOW0
生体スレがうざいのは確か
ハワードスレで楽しむのが正解だアッー!

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 12:01 ID:RKsOLLhh0
まぁ、基本的にスレの内部で内輪で楽しむ分にはいいと思うよ
外のスレやイベントに持ち出してきて空気読まない発言さえしなければ

>>685みたいにな

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 14:00 ID:FxA60hEi0
オリジナルかぁ、、、
元々パロディ畑出身なんで、ROの設定でパロディばっかりやってるよ・・・

ちなみにエロは描いたことが無いっていうか、おそらく描けなそう。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 14:58 ID:5E+uf4BY0
誰も描けなんていってないし
おまえが自己紹介をする場所でもない

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 19:45 ID:Ng7UN6nv0
>>686はわきまえてる方だが生体スレ住人は馬鹿だからな

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 20:11 ID:wHmvbyHV0
まあ、どうでもいいが煽るばかりのスレ違いの書き込みはもういいよ。

それより、夏コミに自家用車で搬入するなら駐車券の締切りが月曜日だから
忘れんなよ。
知り合いからのメールがなければ完全に忘れてたんだが orz

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/22 20:15 ID:Ng7UN6nv0
駐車場がどんどん狭くなっていく

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 11:37 ID:pJdEyKeEO
痛車のせいで本来の同人即売に影響するなら痛車の展示を規制すべき
もともとそんなことする場所じゃないだろ

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 12:51 ID:TRIJdylV0
どこから痛車が?

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 15:10 ID:xQIMSVi30
ふぉるつぁ

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 17:39 ID:GINdcxKg0
ROの痛車ってあんの?

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 18:12 ID:nj1g279c0
 別にROに限った話題じゃないだろ。常識的に(ry

 有明癌センタの件もあったし、コミケが晴海→有明に移って以降、どんどん駐車スペースが
削られていっているのは事実。(都心からあの距離にあれだけ広大なスペースがあった事実がすごいんだが)
 >692はそんな削られていっている駐車スペースを、わざわざ痛車展示目的に使うな、といいたいんだと思うが。

 話は変わるけど、実際問題都知事が今期交代しなかったから、ほぼ間違いなく有明で某イベントは開かれてしまうわけで
それまで駐車場が生き残れるかどうかはなはだ微妙な状況ではあるんだよな……。スペースは今後も減っていくと思われる。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 18:36 ID:tUJFMP3CO
そのうち癌研病院潰せとかいう馬鹿が出てきそうだな
公共の交通機関を利用しろよ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/23 21:06 ID:IrX2O2ic0
始まりの頃と比べて充実しているからな。
りんかいせん、ゆりかもめ共に二方向に抜けられる。

駐車スペースは本当に必要な人にふりわけられるべきで、
痛車展示目的は規制されるんじゃね?

サークルスペースにおける、ダミーサークル、荷物置き場サークルに近い。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/24 03:24 ID:YJR93emV0
 良く考えればビッグサイトって都管理の施設なんだよな。
そりゃ土地だって都で管理してるんだから、公共の建物(この場合は癌研)建てるときに
敷地削って建てることに躊躇する必要はほとんどないわけだ。

 五輪だか都市博だか分からないけど、開催される時期になったらまず間違いなく駐車場減るだろうな

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/24 05:11 ID:RPNr0nVT0
流れぶった切って痛車がでたので理解するのに時間がかかったが、言いたいことは分かった。
まあ、痛車って言葉はネットで良く出てくる話題だから常識の様に思っているかもしれんが、
その数はダミーサークルよりもずっと少ないよw
しかも規制とか言ってるのもいるけど、ダミーサークルさえも弾くことができない現状では
ナンセンス(痛車でも大手壁サークルなら、それはデコレートした搬入車と言えるだろうし)。

ちなみに >>691 の駐車場が狭く〜っていうのはおそらくビッグサイト周辺の再開発で
駐車場が削られていってるってことじゃねーの?
これはビッグサイト運営側からも公知してるからね。
>>692 の飛躍した発言でおかしな方向に話がずれたけどね。

まあ、そういう俺も駐車券の申込み忘れていた口だ。
月曜日に郵便局行ってくる。

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/24 21:01 ID:Ye/Gh0fs0
よく訓練された痛車は、りんかい線駅前で俺TUEEEしてる。
夜になると秋葉原の中央通りで俺TUEEEしてる。
鬱陶しいのでどちらも警察に迷惑車輌で通報するのが吉。

ROの痛車は見たことないが、ポリンのカッティングを貼った車は見かけるな。

>>700
ダミーサークルが弾けないのではなく、初参加サークルなのかダミーなのか
申込時点では判別しようがないんだよ。

いいから駐車券の申込は明日中に完了させろよな。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/24 23:41 ID:SDkf+x1+O
ダミーだったスペースも当日売ればいいのに
…と適当に無茶をいってみる。
ダミーだけを弾くいい方法がないもんかね。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/24 23:45 ID:rzCjjYeO0
基本的にダミーサークルは二度目からは弾かれとるよ
初回を弾きようがないのは>701の通りだし、当日売りも遅刻との区別がつかないから無理だな

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/25 09:34 ID:yTa5i+vV0
>>702
ダミーサークルを見かけたら準備会に後日必ず情報提供してやれ。
当日売りは、言葉がよろしくないので自重した方がいい。→サークル売買禁止に言葉が似てるので嫌がる人がいる

>いいから駐車券の申込は今日中に完了させろよな。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/25 10:33 ID:ytpb8cms0
>>701
俺TUEEEEとか言ってるとトレインしているように聞こえるw

痛車は箱○のオンラインレースゲームだけでいいよもう

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/25 12:51 ID:0ch23hYV0
>>705
トレインこそしてないが…並んでるから似た様なもんだろ。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/25 12:57 ID:CmDxWnHF0
>>705
電気屋のゲーム売り場でトレインシミュレーションというポップを見て、
効率よくSGとかに突っ込むシミュレーションなんかなー、とか思った俺は病んでます

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/25 22:50 ID:0ch23hYV0
>>707
その発想が同人ゲー開発の基礎になったりするから困る

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 15:56 ID:+ZwBE4dy0
久しく書きこみないな
そろそろ書き始めないとダメだぞ皆の衆

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 16:13 ID:XIXXTExp0
追われてる?

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 16:40 ID:Pnf1Mfos0
ラヘルまでは生体で狩るのに夢中なんじゃないすか?
俺もだけど

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/06/29 19:47 ID:5//dT18+0
描いてるから書かないんじゃね?

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 11:40 ID:m9tdUhNr0
チラシの裏

〆切が10日午前中。
まだペン入れに入ってるページがないよヽ(`Д´)ノ 
土日に仕事入れるな、チクショーヽ(`Д´)ノ 

チラシの裏

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 12:48 ID:Xyb7RNLm0
>>713
こんなとこのぞいてないでさっさと原稿作業に戻るんだ

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 15:03 ID:qRuwGKkoO
頑張れ全ての作家さん

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/02 23:20 ID:YviNkzqQ0
作家のみんなにひとつだけ言いたいことがある。

7/3はログインするなよ?

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 00:08 ID:c2fWnt2y0
はぁ?なにいってんのおまえ

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 08:16 ID:qzJMPSrU0
むしろ新作のネタにログインしてほしい。

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 09:27 ID:EtCgPpm20
予約さえしてあれば8月入ってからの余裕を持っての入稿でも間に合うしね。
気になってペンが進まないよりもすっきり遊んでネタを拾う方が吉。

そんなわけで白い原稿用紙を横に置いてPCの前でwktkしてみる、全裸で。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 10:58 ID:16LiuHoSO
>>719
その甘さが命取りに…
新ネタの為とRO接続したが最後気がついたら
8月に入っていたなんてよくある話

ここは我慢して早期入稿目指し、それから遊ぶぞ!
と自分に言い聞かせてみる

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/03 11:04 ID:z+jcKYsr0
とりあえず入稿予定のもの入稿して、新ネタはその後余裕があれば別途作ればいいんじゃね?
コピ本でもいいし。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/05 22:44 ID:u/F87p7I0
女性向け・男性向け共々、成人向本出す奴はココ見とけ。
ttp://www.doujin.gr.jp/news/news_070705.html

既に1冊目入稿した奴から、
いつもレベルの修正でも甘い!と印刷所で撥ねられたと言う報告もアリ。
(印刷所は修正が緩いとされている所だそうな)

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/06 03:36 ID:nrrQkIYu0
>>722
このタイミングでコレということは…今年の夏はもしかすると色々ヤバイんじゃないか?

先日のアップデート以降メンテ落ちしてたりで迂闊にログインできないな。
アップデートで苦労してるのはデータ本サークルと新ネタ探しのサークルだろうけど。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/06 05:43 ID:a4RRXKlv0
うちは一般向けだから大丈夫だけど
普段使ってる印刷所に今までなかった
「成人向けに関するお知らせ」
の項目が増えてたから少し気になってた
毎年都の職員なんかは来るらしいから
その方面の人は気をつけてなー

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/06 10:42 ID:8rroU+zU0
アピールにも書いてたが
一般向けも、奥付の印刷所名と連絡先(メールかサイトアドレス)を
入れるの忘れるなよ〜。

オフ本は、印刷所からチェックが入るだろうが
コピー誌を出してる奴は、うっかり忘れないようにな。

>>723
今年の夏は、表現を自重する成人向サークルが増えそうだ。
既刊も調べる対象になったらヤバイサークルも多いんじゃないだろうか。

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/06 14:31 ID:Jp2gFmhe0
 というか確かに今までの同人誌の
成人向けのボカシ、隠しは激甘だったよな……
あのレベルの隠しでOKがでる商業誌は多分ありえないんじゃないだろうか

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/06 19:13 ID:5aTR4Qoi0
商業誌の描く誌のほうがむしろ甘くね?
全く隠れてないのとか多い気がすんだけど

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/06 23:34 ID:I+Ne0ioT0
商業誌は単行本だと甘いよ
コンビニ系成年雑誌は厳しい

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/07 07:59 ID:o/siUwPZ0
栗1本芥子→満子5本芥子みたいに一時コア系統の芥子が酷くなったが、
商業誌の方が同人誌より全然甘いだろ
相対的に同人誌の基準が厳しく感じるんだよな

しかしコンビニ誌は芥子が厳しいな
というよりコンビニで買う勇気がない俺チキン

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/07 10:53 ID:knkBdEfnO
未成年が平気で買ってくからじゃないかね
常設店舗なら年齢確認が可能だが、あの場所でいちいちやってたら切りがない。

まぁそもそも作り手が未成年って所がゴロゴロしてるわけだがw

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/07 12:41 ID:fN0ZE+Gq0
成人向け表記しないとなのか・・・
使い回せるいいデザイン考えないとな

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/08 14:10 ID:BnkAvKYS0
今回から、年齢確認するサークル増えると思うぞ。
未成年に成人向同人誌を売った場合、売り子が犯罪者と見なされるからな。

俺も、どう見ても未成年の買い手には年齢確認しようと思っている。
買い手にウザがられても、犯罪者にはなりたくねーよ。

そのうち、コミケに身分証明書必須の時代が来るかもな。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/08 14:21 ID:9PWl9c3/0
でも少なくともエロを売りにして金を流通させてるんだから
作り手は責任持たないとな、と思う。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 00:50 ID:6J6x56bE0
18禁地区には若者だけに聞こえる怪音波を流すとか。
で、館内は耳栓禁止でにしとく。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 14:23 ID:kZffl4rsO
これも児童ポルノ法案の弊害か?
いままでがおかしかったわけで
免許等で年齢確認の義務化でもしかたないですね

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/09 19:49 ID:34D9AUhl0
とりあえず容姿が幼い人は念のため身分証明書用意かな。


サークルののぼりとかも考えないといかんかな。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 03:13 ID:Bocn+zLX0
>>732
>>736
お前らカタログきちんと買って読め。
身分証は「最低限持ってくるもの」としてカタログで列記されてるものの一つだぞ?

というか身分証の常時所持は一般常識。学生なら学生証、社会人なら住基台帳か免許証。
官憲に提示を求められたときに使うだけじゃなく、事故に遭った時に公的にお前さんの
身分を証明してくれる重要書類なんだから、無いとか理由にならんよ?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 09:11 ID:BsrtxZQw0
732だが、言おうとしてる事が通じてないので補足させてくれ。

身分証提示しないと入場出来ないコミケが来るかもしれないな…と
言う意味で書いたつもりだったんだ、言葉足りずで悪いな。

念のため言っとくが、コミケにも身分証所持してるから安心してくれ。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 10:00 ID:BWEgfqGc0
青年向け扱っているところは西みたいに
ゲートを分かりやすくして
そこで身分証明とかできないかね

・。。混乱するだけか

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 13:42 ID:c1GZsFom0
最低限、保険証くらいは持ち歩くべきだな。
コミケは環境的に過酷にも関わらず睡眠や食事が不足してるのが多いから、
いつぶっ倒れるか分からないしな。
事件事故に遭うよりはよっぽど確率高い。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 16:08 ID:gdaYJVYT0
そのために保険証カードができたじゃんか

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 17:10 ID:ebr3JDMp0
まだカードになっていない漏れが通りますorz
共済・・・

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 17:59 ID:Z+msfTNsO
俺も未だに三ッ折紙の保険証なんだよな
うちの健保ダメポ


ところでコミケはゲートチェックしても無駄じゃね?
一般でエロ売るサークルもあるし
暫くは個々に対応するしかなさそ

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/10 23:08 ID:jhQPFRRu0
>>743
どうせ制限は掛けないだろうけど、やろうと思えば見本誌チェックで弾いて制限区域外では販売禁止の赤紙張れば済む話でそ

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/11 01:41 ID:1cBjd0TI0
>>738
常時身分証持ってりゃなんてことないんじゃないか?
設営日の搬入時間とか身分証提示求められることあるし。今更だろ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/12 21:44 ID:905Jnz/P0
もう少し、もう少しとラヘルパッチきて遊んでたら、早期締切り目の前じゃん。
いいよ25日の通常締切までに間に合えば。

って言ってると超過支払う羽目に。。。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 01:11 ID:1GLQogX30
あるあるorz

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 05:53 ID:PwIrpiaN0
印刷所予約すんの忘れてた orz

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 09:14 ID:hAEvX+CM0
>>746
よう(=゚ω゚)ノ俺

俺も早期入稿は諦めた。
来週末に〆切を設定し直したけどどうなることやら。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 10:13 ID:VNS/tF/R0
RO本じゃないけど早期間に合った俺が通りますよ。
これからROコピ本作るからまぁ全然終わってないわけだが。

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 17:35 ID:uIhuUU9o0
750乙様。
俺はまだ表紙以外リアルが忙しくて手付かずですよ!
ラヘルパッチきてからインすら出来てねぇ!!
新刊間に合うのか?gkbr

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 17:45 ID:iG/RFMr20
         ∧_∧   ┌─────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、いまから表紙!
        \    /  └─────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/13 21:57 ID:wLCpPvGj0
かなりの亀レスになってしまったが、RO痛車はぐぐれば見つかるぞ

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 21:02 ID:bIU8A9tF0
1ヵ月半かかってあと少しで完成予定の表紙画像が…

 HDDクラッシュ…。

もうだめぽ。。。orz

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 22:46 ID:8KoAc/po0
>>754
まだだ、まだあきらめてはいかん!
http://www8.ocn.ne.jp/~sid/
↑値は張るが、ここでデータ復旧を試みては?

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/14 22:55 ID:m0FFKndZ0
>>755
18禁表紙の恥ずかしいデータを一般人に見られる羞恥プレイだぞ、それ

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 08:34 ID:M97ASJJE0
フリーソフトでデータ復旧できるのもあった気がするけど、
肝心のファイルを救助できない場合が多かったのでにんとも

データ復旧 でぐぐれば>>755の他にも沢山出てくるから見てみると良いよ

18禁本のシナリオ相談メールまで復旧してくれてたってケースもあるらしいね…

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 10:49 ID:ktWAzeZW0
>>754
HDD壊れた時、俺は新しいHDDにOS入れ直して、壊れたHDDをスレーブにする。
完全にHDD壊れてなければそれでデータ移動させてる。
今まで3回やってるが全部救出できたぞ。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 10:57 ID:qLzj33p00
>>756
一時の恥よりも1ヵ月半の苦労を復旧するべきだと思う
それに即売会で羞恥プレイは慣れている気も・・・

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/15 11:33 ID:l6lQWjUI0
ファイナルデータ とかいうデータ復旧ソフトがいいらしいよっ

761 名前:754 投稿日:07/07/15 19:05 ID:cHZAbjOm0
動作時に異音がしてて物理障害っぽい。
スレーブ接続も認識はするが読み出せないなあ。
市販ソフトは読み出せない段階なので全滅だろう。

>>755
そこの業者か、物理障害で安いとこ探してみる…。
夏コミの売り上げはあきらめたぜ…Orz

おまいらも熱暴走とか気をつけろよ。
PC内の埃は意外とパーツ寿命縮めるぜ?
とりあえず別ドライブのテンポラリフォルダに生きてる元データ無いか探して見るわ。
落ち着いてフテ寝したら、可能性出てきたわ。

>>755-760
おまいらありがとう。おまいらの夏コミ売り上げに幸あれ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/16 12:52 ID:7FFXRi7c0
ここいらへんも読んでみるとよいかも。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_01/
ともかくがんばれー。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/16 13:19 ID:RBi9t8En0
>>762
ざっと読んでみたけど、客の足元見て高額請求する闇?業者ってこの業界にもいてガクブルしたよ
面倒くさくても月一でバックアップ取るべきなんだな・・・勉強になった

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/17 00:59 ID:SbreCTUX0
めんどくさくても大切なデータはバックアップだな。

俺は外付けハードディスク二台つないで、
作業データは両方に保存している。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 09:10 ID:VCaY4ose0
ときに相談なんですが、執筆作業にタブレット使ってる人ってどれくらいいます?
今回からPCに取り込んでペン入れをしてみようかと思ったのですが、
紙と違ってグルグル回せないので(これで通じるかしら)角度によって非常にやりづらく
結局今まで通り紙へペン入れに戻りました。

何かコツみたいなものがありましたらお聞かせ下さい。

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 10:00 ID:xGSyF4Z10
どのツールにもいえるけど、ショートカットを割り当ててうまく使う事
回転もキー一つで使えるようになるので、便利

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 10:25 ID:laXw+I8L0
>765
紙と同じように、画面を回転しながら描ける機能があるツールを導入すべし。
コミスタ、ペインターは可能。saiはできたっけ?

ペンと紙に近い感覚で絵を描くならタブは必須でしょう。
マウスじゃ不自由だと思いますよ。

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 10:29 ID:laXw+I8L0
スマソ、すでに持ってる上での話だったorz

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 11:22 ID:1yMJQ/dM0
回しながら描くのは、個人的にはおすすめしないなぁ。
苦手を克服せず回避するようなものだ。
変わった向きの人物を描く時でも、確認や修正で回す程度。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 11:36 ID:isGVvGjX0
プロになってそれで食ってくつもりがないなら、一番手が掛からなくてやり易い手段でいーんじゃね

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 12:11 ID:laXw+I8L0
回しながら描くのはデッサン云々じゃなくてペンタッチの問題じゃないの?
漫画家でも普通に回して描いてるよ。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 12:25 ID:VCaY4ose0
レスありがとうございます。

回転させる様なツールがあるですね。
試してみようと思います。微妙な角度での回転がパッパと出来ればいいかも。

>>769
回しながらが勧められないのはタブレットでですか?
それとも紙に描く場合もですか?(こちらのように読めたのですが
正直、描き易いようにグリグリ回すのが一般的だと思っていたので少し気になりました。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/18 13:21 ID:GPpau7t10
紙に描く場合はペンと描線の角度によってタッチが変わるから
紙回さないわけにはいかないっす。
タブレットの場合それがないから
回さなくてすむなら回さないほうが作業効率は上がるはず。
クオリティへの影響は習熟度次第だと思うけど、
今から夏コミに間に合わせるつもりなら無理しないで一番慣れてる方法でやったほうが
いいんじゃないすかね。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 01:49 ID:RBAnB9ib0
俺も今回ペインタでペン入れしてフォトショでトーン作業やってるんだが
フォトショで修正のペン入れしたい時、回転のショートカット押すクセがでてきたw
回転は便利すぎる。フォトショに無いのが残念だ

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 09:48 ID:PU1RWmNL0
俺は結局タブレットはダメだったな。
髪の毛の描き方がタブレットじゃ無理だった。

なので表紙はカラーのために取り込み、
本文はアナログ原稿だぜ。

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 12:06 ID:apYROyh20
RO ってえろしか売れない斜陽ジャンルになったの?
あるいはゆかたんとユニセしか売れないから?

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 12:44 ID:MJrkBYfg0
>>776
エロが撤退し始めた時点で斜陽です

一時の勢いがなくなって一般エロとも上質なのが残ったとかいうけど嘘
上質なのは探すのが大変、ほんとに一部だけ

778 名前:765 投稿日:07/07/19 13:54 ID:nwfqq89q0
回さないで済むなら回さない方がいいけど
回すのも気にする程ではないって所みたいですね。

>斜
一般とか上質とかは分かりませんが、ブームから来る一見さんが減った感じ?

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 13:56 ID:f35zl7iu0
上質同人誌は一部分だけってのはどのジャンルでもそうだと思うけどなぁ

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 15:58 ID:S9UEUMd80
普段一般で描いてるサークルがエロ本出しても部数カワラネーって言い
普段エロで描いてるサークルが一般本出しても部数カワラネーって言い
だけどROのエロ同人がアップされる場所には1000人近く人がいる
そんなジャンル。
元がネトゲだけあってネットに通じてる人間が多いから
違法アップロードダウンロードも盛んなのよね。

まあようは買いに来る人間はエロ一般関係なくROだから欲しいっていう人と
サークルについてる人間が残ってる、って感じ
年数たったジャンルはどこもそうだと思うけど

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 19:44 ID:s12MckCY0
うちは女性向というかアッーなサークルだけど
うちも周りの女性向友人も最近売上伸びてきてる
買い手の性別比が変化してきてるのかもしれないぽい

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 20:03 ID:PU1RWmNL0
始まってから年数たっているんだしこんなもんだと思うけどね。
他のゲームと違ってネトゲだから現役なわけだし。


本当に斜陽というのは、コミケから希少ジャンルといわれるくらいでないと。

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 20:09 ID:hnw9K1Qp0
>>781
買ってく人の顔を思い出してみ?
男が女性向けの本を買っていくのが多くなってない?

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 20:17 ID:XOGMkg5f0
女性向けは今コミュニティ(SNS)が盛り上がってるみたいだからな。
といっても斜陽は斜陽。たかがしれてるとは思う。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 22:38 ID:j614RiwX0
流行とか斜陽とか自分が好きならそれでいいじゃん。それが同人だろ?
そんなにダメ出しするなら別なジャンルに行けばいいと思うよ。誰も止めないしさ。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 23:18 ID:pWZ6894K0
腐に食われたジャンルは男から見ると急激に魅力が薄くなるんだよな

>>785
相対的に見て斜陽かどうかって話しだろ
なにむきになってんの?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/19 23:58 ID:65IeSlqR0
>>786
×男から見ると
○俺から見ると

野郎でもホモ本を大量購入していく時代に、なにをいうとりますかね

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 00:18 ID:V4l1XWx80
いつもの腐、腐って対立煽りに来る変な奴だろ

ホモ本とエロ本が共存してるジャンルもあるしな。FFとか種とか。
規模は全く違うけどROジャンルもそんな感じ
キャラが共通してないからホモ本が出てようがエロ本が出てようが
興味ないもんはどうでもいいっつーか

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 00:34 ID:IzNCvQrxO
FFも種もホモ本が圧倒的だろ

>>787
ほんの一部をさも主流の様に語るなよw

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 00:48 ID:wLnKVBJZ0
こうしてどこのジャンルでも
ホモもエロもないサークルは淘汰されていきます

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 00:52 ID:NWpR0NtM0
対立を煽ってるとかはどうでもいいけど、
ROの同人が♂×♂ばかりになったら正直嫌

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 00:53 ID:kiedfwz60
「俺が」ホモ本が嫌いだから
男全体がホモ本の多いジャンルに魅力を感じないって言い切る奴も
ホモ本を買う男がいるからそれが主流みたいに言う奴も
どっちも痛いのは変わらねーっつの。
人それぞれで納得しとけ。

何でいちいち趣旨の違うもの叩いて荒らす方向に持っていくかね。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 02:13 ID:aEfNJJ8m0
どんな志向もあるなんてそれはそれでいいじゃない。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 12:05 ID:xI39pYRa0
ショタとか女装のホモ同人を買うのは知ってるが、それ抜きでホモを買うなんて知らね
男が買うホモ同人と腐が求めるホモ同人は違う
微妙なニュアンスだが、オタクなら分かるだろ

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 12:54 ID:IzNCvQrxO
>>794
腐女子様の癇にさわるレスするとスレが荒れちゃうゾw

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 13:08 ID:WBoasmpz0
アンソロから入ったから、絵や話が気に入った作家のは
いわゆるショタとか女装じゃない、いかにも女性向けな感じのホモ本も買ってるよ
さすがに本番シーンは読み飛ばすけどな

ホモ本だから欲しい、じゃなくて作家目当てとかならたまーにいるんでない?
同人スレの方でも話がよさげな所があったら
ホモ本でも買ってみたい、て書き込みあったし

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 13:31 ID:IzNCvQrxO
ガチホモ本の本番シーン読みとばすって70%くらい捨ててないか?

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 14:00 ID:x2qNlyIAO
それも読者の自由
不毛だからこのくらいにしときなよ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 14:05 ID:8qdebZ3N0
ガチホモでもレズでもノーマルカップリングでもなんでもいいけど、行為のシーンが100%占めてるのもあれば、
本番無しで終了もあるでしょ

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/20 14:40 ID:aoZIEnHE0
ROって斜陽なの?→
一時の勢いは無いが長いジャンルならこんなもん。
好きならどうぞ。

ROってエロしか売れないの?→
サークルによる。
好きなものを描けばいいんじゃないでしょうか。

男性向け・女性向け→
描く方も買う方も人それぞれ。
そういう世界があるんだなぁ、と聞き流しましょう。

何度も何度もループして荒れるんで
次スレがもしあったらテンプレに加えておいて欲しい。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 02:59 ID:yVe3etGd0
c73は12/29-31開催。
大晦日からむと地方人間厳しいよねTT

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 07:28 ID:bTv4nuUh0
ROって斜陽なの?→
息の長いジャンルならこんなものと否定したいところですが、
一時の勢いは確実になく、斜陽である事は間違いないので好きならどうぞ。

ROってエロしか売れないの?→
エロの方が売れますがサークルによります。
ダメなところはエロでも健全でも全く売れません。
スキルアップしてください。

男性向け・女性向け→
描く方も買う方も人それぞれ。
そういう世界があるんだなぁ、と理解しつつも、
自分の意見ははっきりと主張しましょう。



別に荒れてるとも思えないんだけどなぁ。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 10:57 ID:0QEgOpHqO
>>801
一週前のクリスマスにぶつかるよりはいいな
休み取りやすいし

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 12:53 ID:BeGVdDem0
>>802
はっきり主張しすぎる奴がウザイんでしなくていい

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 18:26 ID:h1Q60w9b0
馴れ合いしたいならmixiにでも篭ってろ

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 20:38 ID:vvb9Kj3E0
自分の意見をはっきり主張する=他人の意見や嗜好を否定する
だと勘違いしてる奴が張り付いてる限りは無理だな。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 22:49 ID:pnSWqnA70
>>801
12/28と12/31のどっちがいいかってなると、
12/29だって休みとるのが厳しいといわれている中で
12/28なんか絶望的だって人もいるからな。


こういうときだけはシフト制の職業でよかったよ。

休み確定しないし、たぶん元旦から仕事だけど・・・・・

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 23:10 ID:2eC9rJk40
おまいら、もう冬の話かよw

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/21 23:14 ID:FfwKGOzS0
夏が期待できないのでorz

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 00:16 ID:I6LQjXxm0
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

811 名前:754 投稿日:07/07/22 02:44 ID:uZYXAEpb0
HDDクラッシュした>754です。
サルベージ業者で安いとこ見つけたので依頼したところほぼ100%復旧できました。
おまいらありがとう、愛してる。昨日受け取って代金は7万5千円。
OS区画とデータドライブは分けて保存してたんだが、飛んだデータはOS区画で
作業用のフォルダに入れてたためにクラッシュに巻き込まれ以下略。

今後クラッシュにビビッて作業するのが怖いチキンなので浮いた予算で信頼性を得るために
Mtron製のSSDにOS区画入れました。作業速度も上がって実用に耐えられるようなので、今後はこれで。
どーもお騒がせしました。これで月末の締め切りにもかろうじて間に合いそうです。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 10:36 ID:8oKe+n/p0
>>811
おつかれー。そして復旧おめ。
しかし75,000円とは・・・。
そしてこれがらがんばれ。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/22 10:42 ID:jr4wUmRM0
どういうクラッシュ内容だったんだろうなぁ。
まだWin98を使っていた頃にパーティション情報が吹っ飛んで、
なんとか自力出直した記憶が蘇った。

814 名前:754 投稿日:07/07/22 20:50 ID:uZYXAEpb0
>>812
最初の見積もりでは23万とか言われてたんで用意してたんだけど
実救出容量がドライブ容量に対して少なかったんで安く済んだ。
頑張るー。

>>813
駆動系が逝っちゃってるというような話だった。
異音はそこが原因らしい。ディスクの磁気情報はまるまる残ってたので助かった模様。
いくら消耗品とは言え駆動系トラブルは怖いと思ったよ…。
これでSSDのデータ飛んだら泣くw

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 17:31 ID:iKA92UUM0
駐車券キター!

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 18:39 ID:6T1xwm4I0
>>814
見積もりとはいえまた凄い金額だな・・・結果的に安く済んだとはいえ、なむというかおめというか
コミケ前だから軍資金をまわして見積もり金額準備できたの?

>>815
おめ!
コミケカタログ読んだけど、今回はサークル駐車場が狭くなって必要台数分確保できなくなり抽選に
なっとか?
以前のようにワシントンホテル前駐車場をサークル用として確保できればいいのに・・・
去年冬コミでDQN予備軍の痛車達がこの駐車場で暴れて大問題になっているだけにつくづくそう思う

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/23 18:46 ID:F+tGMuJOO
>>815
痛車で登場を期待w

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/24 18:16 ID:+Rry/Ey10
さすがにサークル参加者は新刊発行以外に余裕なくて、痛車化させる時間はないんじゃなかとね?
というか、そんな暇あれば突発コピー本の1冊くらい作ってみせるぜ!って気がするw

それでもなお時間が余っているならぜひやってほしいところだw

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/25 12:38 ID:emNndiXX0
もう痛車は規制するべきだと思うよ。
運営側としては痛車関係の問題起こされるとか不利益以外の何者でもないし
もともと駐車場を展示目的で使用することは想定してなかったんだと思う。

コスプレでの来場がなぜ禁止か、というと「世間一般にコスプレがまだ認知不足なため」
(つまるところそういった服装が一般常識では考えられない範囲であるということ)を考慮したなら
痛車も規制できるような気がするんだがなぁ……

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/25 12:53 ID:3OOCtaEr0
それはここじゃなくてイベント主催者に意見しなきゃ意味無いよ。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/25 12:54 ID:BSaFTOObO
デブのゴスロリがOKで綺麗な人のコスプレはアウトってのも良くわからん規制だな
害悪度は前者が圧倒的だぜ

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 08:48 ID:IRuxDxdN0
>>821
ゴスロリはあくまで私服。
コスプレはあくまで原作作品のあるコスチューム。
似て非なる別物。

痛車については、西駐車場でも確認されている。
搬入に使われた車両として確認したが、ナンバープレートを別のフレームで隠してから台車に荷物積んで西入り口に向かっていった。
あまりにも痛々しい車両については、ナンバープレートメモって準備会に通報でおk
迷惑内容と場所、時間情報も添付で。

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 12:52 ID:Sm8W3YJQ0
>>822がクレーマーってことでコミケ参加できなくなればいいのにw

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/26 23:24 ID:qAL8xc4K0
>>822
>ナンバープレートを別のフレームで隠してから台車に荷物積んで西入り口に向かっていった
何処に問題あるの? 痛車乗りは盗撮等でナンバーを知られるのを嫌がるから、公道以外だとナンバー隠す人もいる。
中には隠したまま公道を走る馬鹿もいるが論外。

嫌うのは勝手だが、法に触れない外装と一般行動でいちいち準備会に通報するのはいかがなものか。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 00:26 ID:eX+Xs2KH0
>>824
コミケ潰したいんだよ、>>822

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 01:15 ID:AItVifHQ0
>>822にはナンバー隠すのがどうとは書いてないように見えるのは漏れだけですか?
痛々しいとか言うのは、西駐車場で痛車取り囲んで撮影会はじめてるバカ集団だよなー。
あれはウザイ。しかもわざわざ横向きに止めてて邪魔だし。
そーゆーのを言ってるんじゃね?>痛々しい

あんまりそーゆーのを放置し過ぎると準備会が会場から駐車場借りられなくなるって考えは>>823-825には無いのかい?
ただでさえ民営化後は、色々問題が起きてるのに。

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 01:29 ID:mZExBOJt0
そもそも駐車場と無縁な一般参加者だから判らんのだけども、
コミケにおいて「痛車」って規制対象になってないの?

なってないなら、通報したって準備会に無駄な手間とらせるだけだな。
でも、もし規制対象なら通報しとけば、準備会の手助けになるんでないかい。

>法に触れない外装と一般行動で
と言っても、コスプレだって法には触れてないけど規制対象な訳だし。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 09:22 ID:AItVifHQ0
西駐車場は会場敷地だからまだいいが、会場敷地外のワシントン前だとかで借りてる臨時駐車場で
撮影会だとかやられたら、目的外利用と指摘されて次回から借りられなくなることもあるんだよ?
ただでさえ駐車台数が年々削減傾向にあるのに、そうした理由で駐車場が減ったらそれを黙認した
参加者は同罪なんだよ。自浄作用として準備会に声を上げずにコミケを潰したいとかクレーマーとか
言ってるのは、それこそ駐車場を潰したい奴と言われても仕方ないと思うぞ?
これまで数々の規制をされてきた経緯を考えてくれ。
申込書にある「モラルとマナーと思いやり」(真ん中の見開き8−9p)を見て
もう一度、良く考えてみてくれ。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 12:54 ID:zUPv2AoD0
公共の交通機関使えよ

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 13:00 ID:C19h8WI20
ここでどんなに騒いでも、当事者の耳には入らない件。

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 16:40 ID:iXBGKBnv0
公共の交通機関に痛車グラフティだ!


あとで雑巾(未実装)1個消費でクリーナーだ!

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/27 19:57 ID:pAKz1RIAO
それなんてシスプリバス?

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 06:25 ID:as7EJ0/Y0
サークル者としては痛車よりスペースオフ会をどうにかして欲しいです
ここはオフ会会場じゃねえんだぞ!
ていうかサークル主注意してくれよマジで
ウチにまで浸食してるの気付いてくれよ

というわけで今回はサークル潰される余裕ないぐらいお客集めてやる
新刊3つ目いくぞー

834 名前:825 投稿日:07/07/28 09:19 ID:+PXmCugr0
>>826
おれにはナンバー隠し云々に見えた。
撮影会は特に気にならないが、横向き(駐車枠はみ出し?)に関しては擁護しようがないな・・・。

駐車場を借りる云々に関してはすまんかった。
サークル駐車場での痛車の行動に関しては情報が全然なくて。

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 13:23 ID:qsZ1LDPm0
>>833
MMO系はほんとどうにかしろと
しかし、てめーらが楽しきゃ他人なんざ関係ないぜ!なRO厨になにを言っても無駄だ罠('A`)

新刊ガンガレ

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/28 23:59 ID:tM9jwPl70
コミケに当選した全てのサークルに捧げるとのこと

ttp://www.youtube.com/watch?v=InQivIEQMdM

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 02:27 ID:sAp+X/0T0
>スペースオフ会

とくにRoはなりやすいからな・・・・
一期一会で見に来た人の邪魔になってるのはなんとも残念だ。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 13:19 ID:WDhaik1r0
当日の心配より、取りあえず表紙は入稿したものの、本文がまだ1ページも
完全に仕上がってない俺はどうすればいいんだorz
進行状況的には50%と言ったところなんだが、、、

もう過去最大にピンチ。
けど、この状況もGVの準備してる。 ><

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 14:08 ID:fUSaj1sP0
>>838
Gvの準備する暇があったら原稿の1枚でも上げろ。このヘタレが。
俺はお前を憎んでいる、悔しかったらガッツを見せろ!

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 14:22 ID:26rkVe0u0
>>838
これだから糞Gverは

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/29 15:41 ID:OAcAlCwC0
ふんもっふ!!

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/30 01:15 ID:IJHu4XXc0
>>838
甘い事いってんなよ。
お前の背後には無念の落選者がいることを忘れるなよ!

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/30 09:49 ID:jKlgvoEA0
>>837
スペースオフ会の心配がない俺ぼっち('A`)

オフ会じゃないけど会場に一緒に行ってる友人が前で話し始めたら
いっそ中に入れちゃってるな。
まぁ、それも定員3名(チケット3枚だから&自分含む)だけど。

>>838
Ro内に逃げたくなる気持ちは分かるが原稿頑張れ!
物理的なことは何も出来ないが字面だけでは応援してるぞ。

と、既に入稿済みの俺が言ってみる。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/30 10:23 ID:kQXPSSUt0
人にモノを売る立場の人間が、これじゃあなぁ。
ばれたら売れなくなっちゃうね。
何のためにモノを作っているのかよく考えたら?

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/30 15:12 ID:aHzEZOBF0
口だけならなんとでもいえるな

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 17:48 ID:oA27gSnG0
海鮮の高説はいつもながらありがたいよねw

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 19:08 ID:YMNKRncZ0
サークルさんは偉いね
今すぐ海鮮ども全てに英知をさずけてみせてくれ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 19:58 ID:WVkP6qxZ0
1500円になります。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 21:29 ID:nMBnNu1b0
>>844
大方の買い手はそんなこと百も承知なんだけどな。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 21:41 ID:4KHvk6aH0
売り手と買い手がいて成立しちゃってる世界だからね
でも胸を張って言う事じゃないと思うよ

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/07/31 23:31 ID:chV3eVRQ0
落ちたサークルの人のこと考えようぜ、とは言いたいかなぁ
結局本人の自由だから言ってもどうしようもないけどね

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/01 00:33 ID:WRamtwd+0
落ちた人間からしたら、
空白サークルほど殺意を覚えるものは無い。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 00:30 ID:pttxk0Mr0
まぁなー

活動内容を詳細にチェックして
活発orうめぇところから順番に受からせていきゃいいのに、って思うときはある
それで受からなければある程度諦めはつく

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 01:59 ID:sWySFbSZ0
おかげさまでできました〜(へωへ*
これもみなさまの支援アドバイスのおかげです
ttp://ameblo.jp/nanashiwan

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 03:27 ID:pttxk0Mr0
>>(へωへ*
死ね

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 11:12 ID:TAczqOkMO
まぁまぁ落ち着いてください

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 12:52 ID:BF/Qgd0Y0
なっちゃん、儲かるといいね!

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 14:35 ID:nNtGNhVN0
Gv攻略やってるサークルと、アンソロ作家と、すご攻連載作家とデータ本が買えれば
とりあえず満足してる漏れが来ましたよ。時間が余ったらROジャンル回遊してピンと来た本は全部買ってるけど
2割ぐらいはやる気なさそうにしてるよなー。
本は稚拙でも頑張りましたってのは伝わってくるから、そーゆーとこは買ってる。

あと半月か。今年もwktk

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 14:45 ID:QXz8vaUn0
今年から同人ソフトが1日目になってしまって
1日目の比重がものすごい増した俺様が通りますよ。
東の大手とか欲しいわけじゃないんだけど、西からRO見て東に移動、CD買ってすぐまた西に、とか

逆に3日目ほとんど見るとこなくなっちゃった……。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/02 19:53 ID:mc9fn7IH0
リアル忙しくて、今回の夏コミ原稿地獄はマジできつかったorz

明日の12時入稿締切なんだけどとりあえず、マンガ部分完了した。
あとはまたーりと目次とかあとがき仕上げることにするよ。

結局、最後の原稿チェックとかで徹夜になるんだろうけどね・・・・・・・

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/03 18:07 ID:lbmGArh60
>>860
アレ、俺がいる…。お疲れ様ー!!!

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/04 19:13 ID:Jcf7euMW0
コミケまで半月切ったねー
サークル参加者の皆さん、適度にがんばってくだされ

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/04 21:06 ID:X/WNfypP0
この時期だけミクシィに足あとつけまくりに来る、「名前@スペース」な奴がウザいって愚痴。

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/04 21:25 ID:4PsEUFyn0
足跡なんかいちいち確認するなよ

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/04 22:13 ID:ijAcf6mW0
足跡ぐれえ気にもならんな。

宣伝コメントのほうがウザイだろ。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/06 11:02 ID:SDkllhulO
>>857
製品は完成してますが、まだまだ宣伝用や小道具作成が
残っているので残りの日も全力でがんばります
みなさんもラストスパートで頑張ってROを盛り上げていきましょう!!

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/06 14:32 ID:IPP9D4My0
あーPOPとか作らないといけないなあ。
プリンタインクでも買いに行くか。

あと10日ほどであの暑い夏が始まる・・・

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/06 20:14 ID:hR8UP/qk0
>754氏
写真屋とかでレイヤー異常に重ねてるとHDDと電源にかなりの負荷かけるからねえ
俺も経験したことあるが、やっぱ絵を描くマシンはバックアップマメにやるのがいいのかねえ・・

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 00:10 ID:1PTHCbgL0
>>868
OSやプログラム入れるドライブとデータ保存するドライブは物理的に別ドライブがいいんじゃないか?
多重レイヤで電源負荷が極端に増えるようなことは無いけど、ドライブにはテンポラリ生成で負荷がかかるから
754氏のようにテンポラリやOSドライブを物理的に動作するHDDからSSDに切り替えたってのは
信頼性あがるとは思う。

それでもやっぱりバックアップと言いたいが、下手するとRAID組んでもテラクラスのストレージが必要になったりするから
難しい問題だよね。
新刊1冊に付き、DVDメディアにでもバックアップして行こうかな。

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 02:42 ID:3oXqHjNP0
I-RAMに2Gメモリ4枚挿してOS入れればおk

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 10:54 ID:dxDh7UYb0
ペリカン搬入今日からーヽ(`Д´)ノ

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 12:56 ID:1PTHCbgL0
>>870
SSDと大した値段変わらなくね?

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/07 20:52 ID:xsnyvbGZ0
ぶった切り失礼。

コミスタ1.0とか古いの使ってるんだけど古印体のフォントってどうやって出したらいい?
冬のとき使ったから使えないはずはないんだけどなんだか見つからないんだ・・・・
ググっても古いせいか情報ないし、やり方忘れてるしこの時期になって困ってる


誰かこんな古いの使ってる人いたら教えてください

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 09:32 ID:91e8z3/g0
本とポスター印刷代の振込も完了して、あとは当日までマターリするつもりだったけど
マンガの神様が降りてきたので、ぎりぎりまでコピー本を作ることにするよ。

別PCで臨時の待ち時間とか、たまり場でマターリしながら描けるだけ描いてみるよ。
あと1週間少々、ラストスパート ><b

>873
コミスタはタブレットのおまけを以前使ったことあるけど、結局、PDFマニュアル読むのが
面倒で結局、使い勝手のわかっているフォトショップに戻りました。
マニュアルで確認するか、さもなくば別の使い慣れたソフトで写植だけ打てばいいのでは?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 06:25 ID:vtew/8rR0
コミスタはマシンパワー相当無いときっつい

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 07:22 ID:gBajZd7Q0
突然落ちるしな

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 13:41 ID:PwpPHiI40
ROで露店出しながらコミスタをストレスなく動かせるマシンが欲しい…

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 14:32 ID:gBajZd7Q0
そのスペックに金注ぎ込むなら
2台買った方が良いような気もする

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 15:35 ID:xoY4wsHO0
ROの露店なんて、4、5万くらいのPCで十分じゃない?

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 16:20 ID:P98XK8HN0
>>879
そんなに高級なのを使うの?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 17:00 ID:q3W29eVI0
s478時代の中古でいいよな。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 00:10 ID:Pgzbq6080
セレロン300で露店してるツワモノもいるからなあ。
グラボさえ刺しとけば露店程度は持つと思う。
それこそ秋葉の1万円PCで十分。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 00:12 ID:B4Odg9UM0
なにこの環境スレの誤爆w

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 02:38 ID:Pgzbq6080
テンプレにある高天原のプロ大祭はもう無さそうだな。
http://takama.cosplay.ne.jp/
次スレでカットしようか。

代わりにコミック1入れないか?
http://www.comic1.jp/

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 02:56 ID:F/Klpm9y0
ラグフェスはまだあるんだっけ?

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 10:24 ID:y2s4vFgY0
レヴォの後継イベントっぽいのってなんだっけ

>>882
セレ300でツワモノって事はi486SXだと全然ダメですかね?

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 12:36 ID:FAphmQS90
レヴォの後継、キャッスルって言われてたけど
実際開催してみるとかなりgdgdで
結局今後継になるようなイベントはないかなー

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 14:13 ID:HHr6C/B70
サンシャインでやるってのを除けば、
comic1でいいと思うが。

サンシャインにこだわるならサンクリで。

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 17:57 ID:Pgzbq6080
>>885
ラグフェスはまだある(と思う

>>886
レヴォ後継はコミック1じゃないのかな
i486SXも十分ツワモノだと思う。(動けば

>>888
テンプレにサンクリも入れる?

ところでおまいら、来週はもうコミケだけど準備はいいかい?
さっき薬局で熱対策にメントール入ってないコールドスプレー買い占めてきたよ。
ホームセンターで保冷剤も買ってきた。
そしてあまりの熱風で具合悪くなって帰宅したよ。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 01:14 ID:AWE2MStk0
>>890
今のところ33度の予想だな・・・・・


携帯扇風機を二個買って、予備電池も豊富に用意した。
あ、100円ショップのはよくないぞ。
簡単に焼ききれるからな。

それと冷却ジェルは買い込んだ。

あとは飲料買って凍らせておく。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 01:44 ID:9NLIZgeg0
一番いいのは早寝早起き、ちゃんとしたご飯、だ。
え、俺? 多分必死に製本だよハハハハハ

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 05:25 ID:FlEDdSLY0
>>890
アンカ…
冷凍飲料は最近、コンビニに置くようになったな。
あれはありがたい。汗で周囲が濡れるので注意が必要だけど。

>>891
ご飯食ってる時間も惜しいので10秒チャージに頼るヘタレです。
製本頑張れ!

ところで、携帯の充電池も忘れずにな。
会場は電波不足で普段よりもバッテリ消耗早いから1年以上使ってる機種だと下手すると1日持たないよ。
これから買う人は、3G/au/PDC対応のを友人関係考慮して買うと吉、電池はオキシライドかデジカメ用って書いてあるのをお勧め。
100円ショップの電池は1回あまりお勧めできない(中国製が多くて危険、過去にボタン電池が爆発してる

あと、参考情報。
会場ATMは中央エントランスのampmに@bankのATM、隣接して銀行のが3台、入り口に郵貯が1台、ファミマにe-netが1台
あるけど、午後には紙幣切れになることが多いのでアテにせず、予め万札を避けて千円札を用意しとけ。
緊急でどうしてもの時は、TFTの中の郵貯か、ミニストップのe-net、TFT隣のフロティアビル内サンクスにe-netとかある。
(もう無かったりするところがあったらゴメン。

西駐車場で、もしもバッテリー上がりなんかの緊急事態になったらJAFを呼ばずに
中央エントランス1Fのビッグサイトサービスに先に相談するといい。
係員が手隙の時に限って無料で対応してくれる。対応してくれたら全力でお礼を言うこと。
対応してもらえなくても泣かない怒らない、大人しくJAFか契約ロードサービスに電話。

自販機は、西駐車場と屋上設置のものが数年前に撤去されてる。
ホール内の外周と、西吹き抜けお手洗い前、エスカレーター前にある。
コンビニは、西入口外にファミマ、東4上と中央エントランスにampm、
TFTビル内にミニストップ、ワシントンホテル1Fにデイリーヤマザキ、フロンティアビルにサンクス、船の科学館前にデイリー、
有明コロシアム裏・ディファ有明近くにローソン、台場のデックス東京ビーチ1Fにサンクスがある。

東京秋葉原、ヨドバシ斜め向かいのセブンイレブンには24時間稼動の有料両替機があり、セブン銀行ATMは2台ある。

どっか間違いあったらゴメン、指摘よろしく。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 05:51 ID:FlEDdSLY0
せっかくなので一般入場者向け情報も載せてみる。

ROサークル情報まとめてるブログさん
http://rodate.jugem.jp/

コミケ全般のサークル情報サイト
http://www.tinami.com/comike/
http://manga.x0.com/

会場マップ
http://www.tinami.com/comike/map/

コミケ情報サイト:コミナビ
http://www.comi-navi.com/

コミケカタログ記載の最低限の持ち物リスト
カタログ、お金(出来るだけ千円札で)、財布、予備の財布(交通費は別に)、保険証(コピーは避ける)、
身分証明書(免許証や学生証、住民基本台帳カードなど)、救急薬(通院中の人や胃腸の弱い人、女の子は特に)
ゴミ袋(ポイ捨てはしない)
その他:ペットボトルで飲料水は必須、汗対策のために代えの肌着、汗拭き用に複数のタオルとタオルハンカチ
ポケットティッシュとウェットティッシュ、何人かで行くときはお互いの緊急連絡先メモ(会場で倒れる人多し、携帯登録以外に持つこと)
未成年者は必ず保護者に言ってから会場に行くこと。通院中の人は病状によって事前に医師のお伺いを立て無理に会場に来ない(会場で倒れるな)
夏コミに間違っても幼児を連れて来ない(夏コミの暑さ混雑に子供の体力は耐えられない。パチンコ駐車場に放置と同じ。
カタログは義務ではないが、毎回重要情報や注意事項、問い合わせ先、移動経路、詳細マップ、救護室、防災案内、交通案内が掲載されてる。トレジャーハンティングに必要なお宝マップだから黙って買え。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 05:57 ID:FlEDdSLY0
>>892-893
長文うざくて済まん。
最後にこれだけは言わせてくれ。

「お家に帰るまでがコミケ。みんなで楽しんで無事に過ごそう。」

ちなみに友人は仕事中に水分補給が出来ず脱水症状になりコミケを目前に入院したんだ。
みんなも水分補給と保険証所持は忘れずにな。あと、外に並ぶ(入場前、会場内)人はメッシュの帽子や麦わら帽子あるとマジ便利。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 09:02 ID:CxUkXG/c0
あと、電車内で同人誌を読まないように
同人誌が表から見えないように

熱中症で倒れた所に同人誌でも散乱した日にゃ救いようがねーぞ

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 09:03 ID:CxUkXG/c0
エロ同人誌な

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 09:10 ID:pqAtecwa0
エロは論外だけど、一般向けでも車内で読んだらOUTだろw

どうしても読みたければ紙カバーでも持ってって偽装しとけ。
っても、B5以上のサイズだとどう頑張っても偽装しきれんと思うが…

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 10:41 ID:cGMylsZ70
電車の中で読む気にはならないな。
紙袋を普通に持ってるのも気が引ける・・・。

あと、列で読んでいるのは結構見るが特に夏なんて
汗で本が汚れるだろうに・・・。まぁ速く読みたい気持ちはわかるが。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 10:47 ID:4hXBjocC0
車内で読むのは最悪行為だぞ。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 12:28 ID:wPStvlm60
まぁロマンスカーとかならまだわからんでもないが

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 15:40 ID:S7Yh3oAa0
墓参りも済ませたし、そろそろウチワ等のグッズでもつくるかな・・・
プリンタのインクの予備でも買ってくるよ。

コピー誌も出そうと思ったけど、新刊は入稿済みだし今回は無理は
しないよ。先週に風邪引いちまって体調が戻らなくて・・・orz

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 16:32 ID:4hXBjocC0
連日のこの暑さを考えると
直前まで無理すると、当日やばいぞ。
無理せずできる範囲で、前日はもちろん睡眠はたっぷりとろう。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 18:18 ID:VkXGUU9A0
 ちょっとまえというかずっと前にちょっと話題になった「クリアファイル表紙カバー」のコピ本を
作ってみた。いや、あの時の人間じゃないんだけどさ。

 確かにかなり手間掛かる(夏だからなのかインクが半日乾かなかった)が、
たしかにコレ見場もそうなんだが、めさめさ表装いいぞ。
汗かいてもコピー用紙が湿らない、ってのは夏は評価高い気がする。

ただし50部ぐらいならまだしも、100部とか200部とか作ると結構重い。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 21:02 ID:ViKWutphO
あまりの暑さに行くのがマンドクさくなってきた

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 06:57 ID:CTcNu5jj0
おまいらちょっとお願いがある。
体力があって、16日に会場来れる人。翌日に影響しない範囲で設営にご協力下さい。
詳細はこちら
http://www.tsp.ne.jp/~setuei/

それと、過去に献血歴がある人で、献血に問題が無い人。
16日までに最寄の献血ルームで献血をお願いします。特にA型が不足してるそうです。
ご協力お願いします。
コミケ期間中は無理に献血しないでね。献血後に貧血症で倒れられるといかんので献血車は会場にも来ません。

通院している人は、病院や薬局がお盆休みに突入するので、受診や処方薬に注意してね。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 11:58 ID:XAZBYzNL0
>>905

すまん、16日の最終便で羽田到着なんで無理だ。
それにまだ鼻風邪が治らないorz

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 17:06 ID:CTcNu5jj0
>>906
超お大事に!

908 名前:905 投稿日:07/08/13 17:18 ID:CTcNu5jj0
言い忘れたけど
「設営に参加するサークルさんは受付番号を忘れないこと」設営参加履歴に残るのと
反省会で抽選に使われる。

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 18:10 ID:700/sti40
設営とか超だるい
何より無駄にテンションの高い奴らがきもい

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 18:24 ID:RiIFTmel0
若い学生時代は設営行ってたが、
社会人になるとコミケ行く日を休みにするのでせいいっぱいだ・・・・

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 18:45 ID:Z9AeEuVY0
設営って飛び入りでもいける?
行けるんなら前日東京入りする予定だし、参加してみようかな

912 名前:905 投稿日:07/08/13 18:59 ID:CTcNu5jj0
>>909
テンション高いやつらは反省会が楽しみで仕方無い連中ばかりだから。

>>910
社会人みんなそうだよね。

>>911
11:30までに中央のエントランスに来れるなら是非どうぞ。説明会やるので。
それ以降は東1ホール入口あたりにスタッフ車両があって近辺のスタッフから軍手もらって参加してね。
多少汚れてもいい服装でどうぞ。サークルの人なら受付番号忘れずに。(当落に関係無く)

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 21:44 ID:RiIFTmel0
>>911
まったく大丈夫だが、
酷暑で倒れないようにな。

昨日の同じ会場のワンフェスはコミケより扉が閉まっているから
(コミケは大手列のためにあけていたりする)
空調が効いてて中は涼しかったが、
ちょっと外へ出るとそれは地獄だ・・・・・

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 16:45 ID:7aexQELF0
プリン上手い…じゃなかった

プリンタのインクが切れたので買いに行ったら目眩するほど暑くて危険だった。
コミケは朝から行くからこんな直射に遭わないで済むはずだけど、この暑さは酷い。

一般入場で外並びをする人は日除け対策しないとマジ熱射/日射病でぶっ倒れるかも。
麦藁帽子や日傘は必須だね。あとUV対策と日焼け止め。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 18:21 ID:vqS+pgNn0
>>905
任せRO!
16日まで会社は盆休みなんで暇だし、数年ぶりの設営参加だ!
・・・17日は有給取れたから行けるw

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 18:24 ID:vqS+pgNn0
あ、串規制解除されててよかった、まともに書き込めたわ

ちなみに設営は、直前にDC板コミックパーティーが発売された夏コミ以来だったりするw

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 18:39 ID:dR6oldIX0
まだ設営後にチケばらまきとかやってんの?

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 20:06 ID:FKfkxo1j0
>>914
日傘は周りに迷惑かかるからあまりオススメできるものじゃないぞ?
つばの広い帽子と薄手の上着、ひえピタとかのほうがオススメ。


ところでここにきていつもいってる店が盆休みでコピーできなくなった・・・・
両面コピー(もしくは手差し)できるコンビニってないもんかな・・・・・

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 21:15 ID:7aexQELF0
>>917
生き残ればな。

>>918
持ち主が注意して使った上で周囲に気配りすればいいと思うよ。>日傘
コンビニコピーは、基本的にどこも拒否だね。
最近のプリンタは両面プリントに対応してるので安価で買って両面プリントするってのが
ハッキリ言って確実だと思うよ。
確か去年、印刷所に間に合わなかったどっかのサークルがそれで両面プリンタ買って全部数を
両面プリンタで刷ったとか言うのを見たよ。今から価格コム通販は無理だろうけど
ヨドバシあたりでキャノン、リコーあたりの両面プリンタ調べて店員に値引き交渉すればいいんじゃないかな。
予算が許せばアマゾンでもこーゆーのがあるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007UQX2M/ref=pd_luc_mri/249-7564209-2284346?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
リコーイプシオ カラーレーザープリンタ CX400 ¥ 39,800 (税込)
>両面印刷:標準対応。(A4、B5、A5、B6、LT、LG、HLT)両面印刷可能な用紙厚は60.2?157g/m2です。

なんとか対応できるといいな。

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 21:31 ID:7aexQELF0
参考までにヨドバシAkibaあたりで値引き交渉する時に、フロアにある価格確認用のPCで
価格コムとかで検索するんだが、>>919のサークルはリコーの両面ジェルジェットプリンタを
価格コムで比較させて9000円ほど引かせたらしい。ポイントはさすがに付かなかったようだが
ほぼ半値になったというから、実売おそらく19800円のリコージェルジェットプリンタだと思う。
両面プリンタがほぼ1万円で買えるとはすごいなと思ったけど、値引かせたサークルも只者じゃないな
とは思った。

こう手作りで本出してるの話を聞いて「いつか自分も本出してみたいな」とは思うんだけどね。
そんな訳で>>918両面印刷頑張れ。

921 名前:981 投稿日:07/08/14 21:33 ID:FKfkxo1j0
>>919
身長しだいでは目に当たる高さになると聞いたことがあるので
日傘は避けたほうがいいんじゃないかと思ったんだ。
(さすがに目に刺さったら洒落にならんおもうし)

両面プリンタはいくつか見てみたが予算的に無理が・・・
あとB4サイズで作ってるのでサイズ的な問題が。
(A4コピー機ならあるんだけどそうすると既刊とサイズが変わってしまう)
とりあえずだめもとでコンビニに掛け合ってみようとは思ってる

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 21:54 ID:9t3UzEfz0
両面じゃなくてもコピー本はできるじゃないか!

A4までのコピー機あるならB5紙に両面コピーでできるはず!


この時期だと買ってる時間が惜しい・・・

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:04 ID:IV6sy9Ua0
手差し両面コピー…キンコーズのようなショップじゃ駄目か?
コンビニに行くより良いと思うんだが…。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 00:27 ID:1ZFLbWhY0
俺いっつも金庫ー図で両面コピーしまくり
ただし当日朝とかはやめとけ。待たされる。

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 00:40 ID:SKhyPWzt0
当日金庫はありえない
松の当たり前

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 05:49 ID:ZJtoUl3k0
ちょっと早いが次スレ立て依頼してきた。
今のペースだと、コミケ期間中にスレを消費しちゃいかねなかったので。
テンプレミスとかあったらゴメン。

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 09:03 ID:KwE4Xbgh0
両面プリンタなくても、普通のプリンタに二回通せば良いんでない?
最近の紙って表裏気にしなくても良いくらい質が良くなってるし。
って、文房具屋のばっちゃんが言ってた。

>>926
依頼乙。

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 09:23 ID:p5OW1hcv0
>926はなんで関連スレをわざわざDat落ちしたようなスレにしたんだ

いま向こうは10だから修正してくるぞ

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 10:51 ID:CCwlViWU0
日曜雨の予報が出ていたから、
当日行く奴は天気図、天気予報に要注意なー

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 10:58 ID:+ISS8ZUX0
うっは
日曜雨かよ
やっべー宅配搬入した荷物の雨対策してねーよ・・・

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 11:05 ID:1RIcGpZ80
なに、雨なのか

最近降ってなかったら油断してた

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 18:04 ID:ZJtoUl3k0
>>928
タイトル検索にヒットしなくて落ちたものかと思ってた。
修正すまん。

>>929
降水確率70%とかありえない。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 18:07 ID:ZJtoUl3k0
という訳で次スレ出来ました。>>928ありがとう、愛してる。
こっちのスレ使い切ってから、次スレに移行するようにご協力よろ。

>>RAGNAROK ONLINE同人スレッド…9日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1187139745/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1187139745&ls=50

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 18:16 ID:2xIrCUQA0
>>932
でも、予想気温がちょい低めなのはありがたいかも

あと最近の東京は糞暑いので、上京する方はご注意を
気温自体はそこまで極端に高くないんだけど、風が少なくて熱気が澱んでて非常に過ごしにくい

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 19:55 ID:9+P6RlPN0
大丈夫うちの地方はそれより暑い
気温40近いって何事

936 名前:918 投稿日:07/08/15 20:53 ID:MqfeNz5n0
一晩たって頭冷えたら近くの本屋で昔両面やらせてもらったこと思い出した。
スレ住人の皆、お騒がせしてスマン。

それとアドバイスくれた住人ありがとう。
当日はミスがないように気をつけるよ

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 21:37 ID:0rvk7sJx0
なんだかんだ言って晴れるに10メセタ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 22:29 ID:9KQEw9Qy0
いつだったかオフ会やられてサークル浸食されたと書いた者です。
そいつらが今回のコミケにもやってくることが分かりました。

四冊目の新刊突発コピ本作ってくる。
お前らも頑張れ超頑張れ

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 22:34 ID:2BSNUe7IO
もうだめぇ

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 23:02 ID:agM/A1ra0
オタの力は台風も逸らすからだいじょうb・・・とはいえないんだよなぁ、最近
せめて、夕方から降るように念飛ばしておくか>天気

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:34 ID:b1HdTWVs0
>>939
     _, ,_  パーン
 祥( ‘д‘) アマエルンジャアリマセン
   ⊂彡☆))Д´) ←>>939

>>938
ちゃんと言わないおまいさんにも責任があるんだから
自分のスペース前に立たれたら「すいません、スペース前に立たないでもらえませんか」
って断れ。続くようなら巡回スタッフにヘルプ。くどいようならスペースナンバーとサークル名を後日準備会に申告。
(販売目的ではなくオフ会目的で集まっていると書けばおk(申込書の裏アンケートでおk

時折、壁サークルで長時間サークルに粘着してるヤツも見かけるけど、見ててもうざいから
サークルの人は相当うざいんだろうなあ…。食べかけのお菓子を渡そうとしたのを見たときはさすがに引いた。
(サークルの人も引いてた

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 04:13 ID:+LRy2N0u0
ラピンはまた本気で嫌われてる事に気づかず
しつこく作家にエキプロ画像押し付けに来るんだろうか

販売拒否食らう前にやめとけよー

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 08:18 ID:b1HdTWVs0
じゃ、設営逝ってくるぜ!
今日設営逝く人よろしくな!

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 10:23 ID:K4gc+Pzx0
雨降って涼しくなればいいんだが、会場内は篭った熱と湿気でとんでもない事になりそうだ
曇り時々雨ってのがまた曲者だよな(;´Д`)

>>943
暑さにやられるなよ
死ぬのは夏コミが終わってからだ

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 10:47 ID:8rrRJDUp0
とりあえず、水分は思っている以上に多くとるのがいい。
ただ、会場内に入って荷物になるからと残り1リットルがぶ飲みをしたりすると
腹が壊れるのでその辺は気をつけるように。

946 名前:943 投稿日:07/08/16 11:26 ID:OEiFe3Ev0
設営会場到着、人大杉

947 名前:943 投稿日:07/08/16 13:40 ID:OEiFe3Ev0
設営終了

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 13:52 ID:jXo9TX6U0


949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 18:13 ID:QT2gnIjs0
>>943
乙カレー
自分も行ったけどなにやら凄い人数だったなー

当然、西館のROジャンル中心に机並べてきたぜ!
なんとかしてお気に入りのサークルさんの場所に机を置きたかったが、2・3つ隣が限度でしたorz

なお設営時は若干冷房が入っていたため思ったよりも涼しかったのは意外だった
開いていたシャッター付近は熱気が凄かったけど・・・

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 19:26 ID:8rrRJDUp0
40度超えの新記録だからなぁ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 19:37 ID:fsZoc7CF0
設営後に通りがかりの偉そうな人にジャンケンしましょと言われて負けたけど、
3日分*1枚ずつのチケット貰った

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 20:44 ID:OEiFe3Ev0
棟梁ズブートキャンプ自重
激しく疲れた

雲が射したのは幸いだったが。
みんな明日よろしく

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 20:52 ID:QI6yDWok0
俺も言っておきたい。
明日からよろしく。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 05:26 ID:D99t21zp0
会場上空は薄曇り、天気予報によれば昨日に匹敵する暑さ
とベイFMが言ってるけど今日一日よろしく。

今日この日の為に苦労して新刊とグッズ作ってた来た。
気に入ってもらえるといいな。

ちなみに早く到着し過ぎてパトカーに職質されそうになったのは内緒だ。

んなわけで、今日来場のひと一日よろしく。

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 16:49 ID:YhFM3MUZ0
なっちゃん、結構売れたみたいでおめでd
だけど9800で売って欲しかったなw

で、これってエロあるんすか?
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/3106.jpg

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 19:16 ID:4icoi1MX0
なっちゃん10円玉どれくらい持ってきてたの?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 22:25 ID:BjTzjupp0
今日ビッグサイト行った人に質問なんだが。

ちょっと聞きたいんだが、おまえさまがた今日一日でどのぐらい水分取った?

自分は家から持っていったお茶500ml+アクエリアス900ml+会場で買ったお茶500ml
あと家に戻ってからお茶1Lぐらい

正直持っていった量足りんと思ったぐらい飲んだんだが、開場してから家帰るまで
1回もトイレいってないことに気がついてしまったときにはちょっと驚愕だった。
朝8時にいったきり次トイレ入ったの夕方5時とかどんだけだよ。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:08 ID:tCu0lLI90
自分は500ml*2+会場500ml
朝9時から一般列に並び、15時に有明撤収したが
一回も尿意を感じたことは無かったな
ちなみに全部スポーツドリンク。それだけ汗が出たってことか…

明日以降は少しは気温が下がるだろうが、どうせ蒸し暑いだろうし
トイレ気にするより水分補給したほうがいいぞ、マジで

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:26 ID:4icoi1MX0
自分もトイレは帰るまで行かず。
飲んだものは午後ティーロイヤルミルク500ml、ドデカミン500ml。
お茶は利尿作用があるから、トイレ行きたくないなら避けたほうがいい。
あと塩分取ったほうがいいからスポーツドリンクがオススメ。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:55 ID:NhvybEjU0
トイレ行かなくて済むのはいいけど
その分汗が出るからタオル必須

余分に一枚持っていくくらいでちょうどいいぞ

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 00:48 ID:jQxFgnLp0
格好とか気にせずに首にタオルひっかけておけ

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 01:19 ID:Dztur7+J0
>>959
お茶2L飲んだけど会場トイレなんて一度も行かなかったよ?
尿意を感じたのは20時ごろ。すごい色の何かが出てきたけど。

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 02:02 ID:b4Vr4f+eO
アクエリ500ml×4本
ポカリ500ml×1本
茶500ml×1本
コーラ500ml×1本
水500ml×1本
を飲んでも一度もトイレに行かなかった俺始発組

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 04:17 ID:Ffs1y92f0
それだけ汗臭いのは言うまでもない

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 08:00 ID:qbEnY1y+0
体臭は体質や年齢もあるが皮膚や服に付着している雑菌の影響も大きい。
出かける直前にシャワー浴びてキチンと洗濯して天日干した服を着ていくだけでも結構違う。
ジーパン洗えよ。

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 09:01 ID:Dztur7+J0
起床したがすっげーだるい。

今日は腐女子の日なので明日行く人多数かな
昨日は本当に晴海のジェノサイドコミケの数歩手前だったらしいね。
気休めだけど、ギャッツビーとかの汗拭きウェットティッシュの類+ゴミ袋があると便利
タオルの予備は必須、水は中央エントランスampm向かいの喫茶コーナーで手売りしてるペットボトルが
そこそこ冷えてて助かった。
中央エントランス1Fに有料休憩所があると看板が出てたので、力尽きそうな人はそこに逃げ込むといいかも。500円って書いてた。

今日は夕方ぐらいに、企業だけ見に行こうかな。

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 11:17 ID:Dztur7+J0
ところで、もう少ししたら出発しようかと思ってたんだが雨降ってきたな。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 11:37 ID:mS1tjrlPO
>>955-956
足をわざわざ運んでくださってありがとうございます初なので今回の出がよかった方なのか悪かった方なのかはわかりませんが、
多数の人にROを再認識させることができ良かったです。

たしか10円300-400枚はあったはずですが…
途中釣銭が切れるというハプニングがありましたが
みなさまの協力のおかげでなんとか最後まで売り抜くことができました。

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 13:41 ID:GLeG1Hxj0
やっぱりw
途中から1000円にしたの?

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 15:35 ID:y9Eprsez0
20円上乗せしないで900円にしろよw

>>968
お釣りの事も考えると100or50円単位で切っといた方が無難だったかもね
10円だと手元の枚数が増える事はまずないから、
980円で売るなら持込数×20円は用意しておかないとダメ

でもなっちゃん、冬も参加するなら期待してる
エロver作れば売れるよ!

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 16:02 ID:e/5QHm/p0
なっちゃんさんおつかれさまです
コミケいってないけど、虎とか通販委託するならNaf欲しいと思ったです

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 16:53 ID:rfQ+Y5L30
なっちゃんってどこのサークル?

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 17:25 ID:+8Pzm35s0
癌ブース閑古鳥・・・w
そしてNET CASHだけ買ってきた。
これって一人1枚限定なのね。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:33 ID:XOoKFhuE0
>>973
実にいい気味、気分爽快になれそうだw
同人すら敵にまわし掛けているだけに、当然だろうな

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:55 ID:VgCLt/jU0
なんか時々「ガンホーは同人を敵に回している」とか言い出す奴が湧くけど、頭おかしいのかしらね
会場で買う必要のある限定品を販売してなきゃ、人がいなくて当然の話なのに

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 20:11 ID:NdLFT5fb0
>>975
そういう次元の話では無いと思われる。
まるで、「俺のお陰で飯が食えてるんだろ?」と言わんばかりに不必要に干渉してくれば、
嫌われて当然ではないか?
多かれ少なかれ、同人書きは他者の著作物を二次利用して創作活動している事を、人から言われなくても
きちんと弁えているものだ。

それはともかく、明日もし雨が降るか、その気配が強ければ相当湿度が高くなるかも
しれないので、ひとつ飲み物の気休め程度の工夫の話を。

・1L入りのスポーツドリンクのペットボトル2つ(アクエリアスかポカリスウェットが望ましい)
・ミネラルウォーター適量
・レモン果汁(調理用のが市販されてる)
・チューブ入りおろしショウガ
・塩、耳掻き2杯ほど

@スポーツドリンクは300〜400ccを抜き、水で薄める
Aレモンその他をおもむろにブチ込み、よく振って冷蔵庫へ

レモン果汁が疲労を軽減し、ショウガが血行を促進、発汗で失った塩分を補充。
飲み終わったら順次捨てていき、荷物のスペース確保。
抜いた分が勿体無いから、荷物に余裕がある人なら3本目を用意する事も出来る。
味は、文章読んで想像するほど悪くは無いよ。特別おいしいってわけでもないけど。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 20:24 ID:gBGJ5Ard0
天気予報だと、1日ずれたみたいだけど、
まぁ気をつけるのはどっちもどっちだな。

折りたたみの傘1本+45リットルのゴミ袋1枚
ぐらいはもっていきたいところ

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 23:40 ID:LG+f5s/k0
汗かき自覚してる人は替えのTシャツもってくのも有り

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:03 ID:07z5QtC40
>>976
不要な干渉ってなんかあったっけ?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:17 ID:yS9CsTVc0
>>975
癌が同人に対するスタンスについて知らないのは最近のプレイヤーなのかね。
昔は色々問題があったんだよ?
RO同人があるのは、RAG-FESや初期参加サークル、データ本サークルなんかのお陰。
確かRAG-FESとデータ本サークル他いくつかのサークルは直接重力や金会長とつながりがあったはず。
一方、癌は表向きの立場を取るだけのためにRAG-FESと接点を持っているが
これまでのRJCやRAG-FESが共同開催した経歴を見れば、癌が同人に対するスタンスというものがわかるはず。
少しでもRO同人に敬意があれば、ありえない。

企業ブースの癌スペースには見てきたが本当に客がいない。
というか後ろの棚が閉場間際でも山積。
仮にもコミケに何年か出た企業なら、他の企業がユーザーに対してどんなファンサービスを
しているか解りそうなモンだが、それを学習できないのが癌クオリティ。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:18 ID:YPVNfUpx0
RAG-FES開催時のロード画面での宣伝とか
RAG-FESとRWC or RJCのタイアップとか

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:19 ID:yS9CsTVc0
>>979
色々(一部に)ある(あった)。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:44 ID:mdxiFhi+0
>>980
悪いけど、日本語が変だから何が言いたいのかさっぱりわからんよ
即売会に協賛するってことは、同人活動に対して協力的って意味にしかならんと思うんだが

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:47 ID:fB2qg6tE0
ここで言う干渉っていうのは同人をないがしろにしたようにみえる行いがあったという意味か。
○○に対して自粛要請を出したとか差し止めを行ったということではないわけね。

985 名前:979 投稿日:07/08/19 01:06 ID:07z5QtC40
自分のてっきり、
「○○に対して自粛要請を出したとか差し止めを行った」
事があったのかと読み取ったけど、そういうことではないってことか。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:09 ID:YPVNfUpx0
>>983
×同人活動に協力的
○同人活動を金のなる木としか見ていない

癌に擦り寄った時点でRAG-FESも信用ならなくなった俺


>>984
癌批判に対しては微妙に圧力かかったという噂
みずきたが落選したとか、あくまで噂な

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:12 ID:mdxiFhi+0
>>986
金のなる木として見ることと協力的であることは、両立するんだけど
つーか、同人活動に夢見すぎてない?

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:27 ID:NMY8tFCD0
RAG-FESとRJC同時にやった時に、
配置だか催しについてだか忘れたけど一般的な即売会
またはビジネスにおいて非常識な要請をしたんだっけ?

同時開催は閑散だった初回しかいってないので
誰か情報よろしく。

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:28 ID:yS9CsTVc0
>>983
すまん、コミケで疲れて頭回って無いわ
即売会に協賛ではなく「ファン活動を応援してるというポーズだけ」なわけですよ。
なので今年のRJCの会場は、メインステージの右手で屋外で同人誌即売会だったんだよ。
ちなみにディファ有明のときは、ひな段で即売会な。即売会としてありえん。

>>986
>癌に擦り寄った時点でRAG-FESも信用ならなくなった俺
実際は、RAG-FESが振り回されてるだけ。
重力時代からRAG-FESが開催されてるために、表向きは良好関係を維持というポージングのため。
維持しておかないと、アンソロ作家(商業版権収入)を失い兼ねないというのがあるんだと思う。

ちなみに癌の圧力が当落に影響することは無い。(圧力かけようものなら企業抽選で落ちる。

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:32 ID:yS9CsTVc0
>>988
今年のRJCでなら、屋外での同人誌即売会な上に、RAG-FES主催すらステージに呼ばれなかったことか?
去年のディファ有明なら、ひな段で同人誌即売会?
それ以外はわからん。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:38 ID:G7sk2fvbO
>>987
著作権側が同人活動に関わらないのが一番協力的だろ、常考…

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 02:02 ID:yS9CsTVc0
>>991
っコミケの企業出展

アマチュアも企業も「同じ人」なのに同人という言葉を否定してどうする。常考。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 02:31 ID:YPVNfUpx0
別物だろ

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 04:04 ID:iqboPMzC0
少なくともドージンワークなどの事例や
出版社傾向を見れば、プロとアマチュアと言う差はあっても
同一コンテンツで盛り上がるという点では同じ人だと思うね。

やってることは企業同人なわけだし。


癌はその点、一切迎合しないし歩み寄りも無いわな。
ユーザー視点じゃないから、いつも斜め上だし。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 06:07 ID:fDiqOxZw0
よし、出かけてくる。
今日は1日ガンバロ!

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 09:58 ID:IoyjYbfC0
ドージンワークのアニメの酷さは目を疑う

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 10:13 ID:jWuiK21N0
オフィシャルグッズ販売も同人活動とは恐れ入ったw

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 11:09 ID:iqboPMzC0
企業同人…企業の製作物でありながら、アマチュアの家内製手工業的に生産されたグッズや本、または製作工程のこと。
外注の製造業者に発注せず手生産で社内製造するためにこう言われる。
多くの場合、担当者が同人経験者か掛け持ちで製造される

オフィシャルグッズと言えど製造工程が〜って意味な。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 11:28 ID:jWuiK21N0
普通こういうスレで同人と言って企業同人まで含めるか?

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 11:30 ID:Zy/fQ+h9O
>>972
初日V-30a
もう終わったので買えないけど。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

242 KB  [ MMOBBS ]