■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその41
1 名前:L ★ 投稿日:07/03/05 19:55 ID:???0
ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:L ★ 投稿日:07/03/05 19:56 ID:???0
■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その63 (アンケート・複数答えがある質問は禁止)
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1164125232/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv60
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1172639561/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【スロットに】貧乏に胸を張れ43【ローグか八景】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1172005815/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 14台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1172087897/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その20
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1170775557/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:L ★ 投稿日:07/03/05 19:56 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:L ★ 投稿日:07/03/05 19:56 ID:???0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 21:38 ID:b2IlJxR90
>4
この間違ったテンプレまだ続いていたのか

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 21:57 ID:kP2SY+MQ0
>>5
間違っているのはどの部分ですか?
教えて頂けるとありがたいです。

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 22:19 ID:lwFHN4160
改変しようという議論はテコン来た頃からよく出るけど
スレ立て前になるといつも忘れられるよねw

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 22:31 ID:b2IlJxR90
>6
基本的に合ってる部分の方が少ないから直そうとして気力が途中で尽きる。
しかも貧スレテンプレのハローワークよんでから職スレで詳細聞けでFAだからな。

まあそんなこといってもしょうがないからマジだけあげとく。

 ・マジ系
  魔法で戦うため比較的装備にお金がかかりませんが、その分プレイヤーのテクニックが
  必要な職です。不器用な人は後々ちょっと厳しいかもしれません。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、LVアップは早いですが、敵を倒すスピード自体は
  早くないのでお金稼ぎはあまり得意とはいえません。

9 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 22:33 ID:clxEv41n0
>>8
よく分かった。
お前はもう口出さないほうがいいぞ。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 22:38 ID:ZQp8fWry0
>>7
基本的に議論する必要のないスレだしね
拡張1次はいい加減入れるべきだとは思うが


>>1スレ立て乙

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 22:44 ID:b2IlJxR90
>>10
まあこういう紋切り型なヤツもいるしな。
あと重箱の隅をつついて振り出しに戻そうとするヤツがでてきて決着がつかないのがいままでのパターンだ。

ま、>>10のおかげで無駄な時間使わずに済んだ。巣に帰るよ。

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/05 22:45 ID:b2IlJxR90
>>10
だが断る

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 00:22 ID:+2kyh4Xf0
ID:b2IlJxR90の渾身のネタを全員スルーしてカワイソス

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 00:35 ID:KWVIdlwP0
ところであんなに偉そうに言うほど
>>4>>10って違うのか?

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 00:36 ID:KWVIdlwP0
あ すまん
>>4>>8

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 07:02 ID:TDS9RzLW0
マジはPスキルが必要だから初心者には厳しいぞ!
って言いたいらしい

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 07:26 ID:BpPpQVYD0
お聞きしたいのですがペットにポポリンを飼いたいのですが緑色草が多く生えてる
場所を教えてもらえないでしょうか。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 08:06 ID:1LagV97nO
くさむしれ、ってサイトに場所と湧き時間と本数がまとめてある

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 08:13 ID:BpPpQVYD0
サイトで見つかりましたー
ありがとうございました

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/06 20:34 ID:se3hojOI0
初心者さんは下記の件を了承されたうえで
おおいに楽しんでくださいby癌

ttp://www.quadspace.net/gungho.jpg

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 13:12 ID:78UWO3ao0
今ログインしようと思ってパスワード打ち込んだら
不正対策が更新されました。クライアントを再起動してください。
というメッセージが出て再起動したら普通になったんですがこれって何か対策がなされたってことですか?

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 13:32 ID:1W098Sb40
そうですね

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 15:40 ID:d5gtDgBO0
>>22
タイミングは不明だが、割とよく出る。
不正ツールを使っていないのであれば気にする必要なし。

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:28 ID:UQXFCVkL0
言葉足らずでしたらスイマセン

ガンホーとグラビティってROに対してどう役割分担というか、
どういう形で関わっているのでしょう?

ずっと癌=重力だと思ってました

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:33 ID:80/Ylv6m0
>>25
重力=開発
    RO作ったのがここ。
癌  =運営
    日鯖正式オープンの際に、重力から運営権を買った。

重力がSBに買収されたので、大本は柔銀系という点は一緒

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:51 ID:d5gtDgBO0
>>26
初心者相手なんだからあまり俗語を使うのもいかがな物かと

重力=グラビティ
癌=ガンホー
SB、柔銀=ソフトバンク

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 16:58 ID:cDlPgg3e0
>>27
>ずっと癌=重力だと思ってました

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 17:05 ID:ToKiKB1l0
>>25

>>26>>27より

・グラビティ(直訳で重力):開発会社
・ガンホー(揶揄して癌):日本での運営会社

実際にパッチを作ったり、機能を実装したりする(プログラム面)はグラビティ。
課金したり不正者を取り締まったりパッチを作ってもらったり
イベント・キャンペーンを企画したりするのはガンホー。

ちなみにどちらもソフトバンク(SoftBank、略してSB・揶揄して柔銀)資本。

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 17:07 ID:UQXFCVkL0
>>26
ありがとうございます

つまり、グラビティ社は全世界のROの、生みの親
ガンホーは、日本でのRO管理者
現在生みの親は、SB傘下に入っている

って事で良いでしょうか?


>>27
柔銀が分からなかったので助かりました♪

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 17:12 ID:UQXFCVkL0
書いてる間にレスが!

>>29
機能面・(日本での)運営面って感じなんですね
大分分かってきました!
ありがとうございました♪

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 17:15 ID:jTtT4inO0
奇跡ってどうすれば起こるんですか?

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 17:23 ID:xcQv03OT0
起こらないから奇跡って言うのよ

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 17:26 ID:80/Ylv6m0
>>32

キャラクターを選んで、精神→奇跡ってコマンドを選択すればいい

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 18:45 ID:I4VA2aUM0
>>34
使える奴は数える程しかいねーけどな
それとも9月2日のO型に生まれ変わってみるかね

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/07 21:18 ID:QUf3YQqGO
今じゃ奇跡そのものが無くなってるけどな。

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 00:53 ID:3Cz23FNc0
質問です
Pvでヒール10をクローンしたはずなのに、覚えていないのは何故ですか?
ヒルクリ装備すると忘れたりするのですか?
求むマジレス

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 01:25 ID:7VUZY7H10
ドル鎧持たずにただヒールされただけとかはねーよな

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 02:07 ID:1cLjwrId0
>>37
Pvでヒールをもらったときに、イビルドルイドcが刺さった鎧を着ていましたか?
ヒールを受けたときにちゃんとダメージが発生しましたか?
その後、別のスキルを受けたりしませんでしたか?
今、スキル一覧を開くと、何をクローンしたことになっていますか?
イビルドルイド刺し鎧を着たまま、通常フィールドで自分にヒールを使おうとしていませんか?


ちなみにヒルクリ装備しても忘れはしない

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 02:36 ID:0V4soGXH0
あとは自前のスキル(石投げとか砂掛けとか)で
攻撃を受けると一時的に忘れるというのもあるな
これはリログで直るけど

ただし、自分が持ってるスキルより高レベルのスキルで
攻撃されたら(インベ3所持でインベ9で攻撃された場合等)
上書きだが

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 04:30 ID:R2e3cQQw0
別なスキルに上書きされていないか?
ヒルクリ持ってるとヒール1になったりするので
倉庫に預けて試してみる←結構ありがち

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 10:29 ID:bhpDJhrQ0
質問ですTOMって意味なんですか?直感ですが、ダメって意味ですか?
たまにBBSで見かけるので^^汗
わかる方お願いします

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 10:34 ID:Ad8nzvwh0
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が 21 get デース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  |  でも理想と現実だいぶ違うから 夢 から覚めなさいー
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 10:41 ID:QlFWHu/O0
>>42
ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?cmd=read&page=%B0%CD%CD%EA%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC&word=TOM#t543a49b

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:25 ID:Nd/9cQd30
>>42
Tales Of yMekarasamenasai の略。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:44 ID:vby0MDsi0
u足りなくね?

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:47 ID:RLqfELvh0
質問です
これからROをはじめようと思うのですが、比較的初心者にお勧めな鯖ってどこでしょうか?

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:55 ID:nnu7gFL50
>>47
>>3

ただ、Bijou鯖はここ数週間調子悪いらしい。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:56 ID:Nd/9cQd30
>>47
>>3を参照
人恋しいなら旧鯖その1
軽い環境で遊びたいなら第三移住鯖

>>46
orz

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 11:56 ID:vby0MDsi0
>>47
>3

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 12:04 ID:/uirn0KW0
このやりとりって定番だけど結局答えになってなくね?
とりあえず第二移住鯖がバランス取れてて無難だよ、と勧めてみる。
ほどほどに人がいて臨時も廃れきってないから。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 12:27 ID:tIqdVLnJ0
たしかに第三移住鯖は友達複数と入るにはよいが、初心者ソロはキツイ感じがします。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 12:52 ID:WcH0UuFm0
答えが無いから仕方ない

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 15:24 ID:+6txUfVL0
引退して2年ひさびさに復帰してみようかと思うのだが
今のROっておもしろい?何が変わった?

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 15:32 ID:uhanejnY0
>>51
個人の好みが影響するから単一の答えは出せない、ってのが正直なとこでね?

>>54
Mapが増えた。
転生人口が増えた。
アイテム課金が始まった。
キャラスロが増えた。
BOTは相変わらず健在。
面白いかどうかは人それぞれだからやって判断したらいいんでないかな。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 15:37 ID:+6txUfVL0
>>55
おお ありがとう
BOTいまだに健在なのかよ
相変わらずガンホー仕事してねぇな
やる気が急激にDownしたよ

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 15:53 ID:ZjfWnHgR0
>>56
この前まで暗号化してて激減してた
急に解除していま大発生

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 16:31 ID:+6txUfVL0
色々不便すぎてとても1から始める気がしないな
おつかれ

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 16:31 ID:IPuUhJ760
>>56
>BOTいまだに健在なのかよ

BOTが居なくなるなんてことは絶対にない。
もしBOTが嫌で止めたのなら復帰するだけ無駄。

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 16:34 ID:+6txUfVL0
なぜ絶対にないと決め付けられるのか説明欲しいとこだな

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 17:35 ID:WcH0UuFm0
>>60様が絶対に破られない対策が出来ると言うのであれば
ガンホーどころかマイクロソフトにでも就職出来るだろうに

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 17:58 ID:yjIy2Up00
マイクロソフトに就職するまでもなく、特許料だけで一生遊んで暮らせると思う。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 18:36 ID:KXLu7N2H0
絶対できると決め付けられる説明も欲しいところだな

64 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/08 18:56 ID:Nd/9cQd30
引き続きRO初心者さんの質問と脱線雑談しない回答者をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 19:01 ID:+6txUfVL0
>>61
絶対に破られない対策ができると BOTが無くならないは同じではないぞw
おまいさんらROのしすぎで頭おかしくなってないか

>>63
おまいさんはもっとひどいw
だれも絶対にできるなんて言ってない

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/08 19:02 ID:91+vzCiW0
>>65
【エミュ終了】何かを徹底議論してみる2【次RMT】
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1169805300/

誘導しておく。 暇みたいだし行って下さいね。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 02:09 ID:zAxHvONo0
>>60
義務教育出てるなら少し考えれば分かるだろ常識的に考えて・・・(´・ω・`)
皮肉られてるのにわからないとかもうね

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 03:33 ID:8GYHP2fk0
社員だからああ書くしかないんだよ、察してやれ。

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 07:14 ID:i+h4tM400
いつまでも引っ張んなアホども

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 08:13 ID:UgBZes2lO
属性武器の購入を考えているのですが、自分が必要としている装備が露店売りされていないので、製作しようと思っています。
しかしゲームを始めたばかりでスミスの知り合いもおらず、製作依頼しようと思っているのですが、このような場合どういったかたちで依頼するものなのでしょうか?

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 08:35 ID:V5Bu46Br0
>>70
スミスさんによっては武器製造依頼受付のチャットを出していたり、
露店看板に依頼はWISでと書いてあったり、
RMC(http://www5.big.or.jp/~haya/rmc/)で依頼を受け付けていたりするので
それを利用するのがよろしいかと。
そういうのが見つからない場合は属性武器を販売しているスミスさんに
直接WIS等で相談を持ちかけても問題はないと思いますよ。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 08:38 ID:tE/vwbtw0
>>70
必要な材料を集めて目立つところ(臨時広場付近とか)で製造依頼チャットを出す。
もしくは必要な装備の買取チャットそのものを立ててみる。
後者のチャットはうちの鯖だとプロ十字の左側に良く立ってるので
70の鯖にそういう場所があればそこで立てるといいと思う。

73 名前:70 投稿日:07/03/09 08:45 ID:UgBZes2lO
〉71、72さん
ご丁寧な説明ありがとうございました

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 13:55 ID:3GyaCCui0
マウスカーソルの速度がはやすぎるのでポインタの速度を遅くしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?マウス設定で「ポインタの速度を選択する」を遅くしても
ROのマウスカーソルは早いままです。
たまに横殴りとかもしてしまって困ってます

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 14:09 ID:arKFpaC10
LiveROの物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレを「マウス」で検索してみて

76 名前:初心の者 投稿日:07/03/09 16:54 ID:38HfhzOM0
質問です。
ROを始めようとしても、ゲームスタートまでは行くんですが、
クリックした後にゲーム画面に行ってくれません。
何事もなかったかのようになってしまうんですがどうすればいいですか?

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:04 ID:XdOnGrwE0
エスパーがいるとは限らないのでもっと詳しく
・ゲームスタートとはどの時点の事を指すのか
・クリックとはどこをクリックしたのか

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:23 ID:sbxUuxp+0
伊藤のおれがきました。

>ゲームスタートとはどの時点の事を指すのか
最初のパッチ確認のダイアログのことでしょう

>クリックとはどこをクリックしたのか
「ゲーム開始」ボタンのことでしょう

よーし、ROをごっそりインストールしなおしましょう!
パッチ当てに失敗するとそうなった気がするよ。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:28 ID:arKFpaC10
ひょっとして最初のパッチクライアント画面でパッチ作業が完了してなくて
[取り消し]になってるにもかかわらずクリックしてるとか?
あれは[ゲーム開始]になるまで待つんだぞ?

80 名前:初心の者 投稿日:07/03/09 17:30 ID:38HfhzOM0
わかりにくくてごめんなさい。
確かに「ゲーム開始」のボタンです。
ゲーム開始のボタンまではすんなり行くんですが・・・

1回入れたんですが、リログしたら、「ゲーム開始」ボタン押しても入れなくなったんです。

インストールし直した方がいいですかね・・・

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:44 ID:MxCz5yQ20
質問いいですか?

属性のついた武器がほしいのですが・・・
そういう武器は、街の精錬所などで作れないのでしょうか?
常に、ほしい属性武器が露店に出ているのなら、
がんばって、金貯めて買おうとか思うのですが・・・

よろしくお願いします

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:47 ID:RZSmxI2C0
>>81
属性付はBS(WS)が作成するか
一部レア武器か
アインブログで売ってる短剣くらい

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:51 ID:AguCskh80
>>81
サーバーによるけど製造BSはある程度定期的に店を出してると思うし、
製造祭りなんかを覗いて見るのも良いかもな

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:53 ID:MxCz5yQ20
>>82
レス、ありがとうございます

う〜ん、やっぱ特注でお願いしないといけないんですね。
その場合の相場って、いくらくらいの物なんでしょう?
また、属性付けてもらう時、失敗などがあったりするんでしょうか?

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 17:56 ID:MxCz5yQ20
>>83
レス、ありがとうございます

結構、マメに露店を覗いていると出会えるかもって事ですね
装備が、まだまだ揃っておらず、いろんな物に目移りしてしまい、
何か違う物買った後に、露店に出てたりする事が数回ありました・・・

う〜ん、地道にがんばって金貯めて常時買えるよう準備するよう心がけます

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 18:05 ID:IAbb0VoT0
今年のバレンタインイベントで、チョコレートドリンクを作成したいのですが
材料持って変な機械に話しかけても、変な機会があるとしかでないで作れません。

作る前に何か条件があるのでしょうか?

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 18:06 ID:aBn++hD80
>>80
とりあえずアンインストールしてインストールし直すのが早いと思われます。

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 18:17 ID:V5Bu46Br0
>>84
必要アイテムさえそろえておけばタダでやってくれる人も。
詳しくは相手と相談でしょうな。
成功率は純製造スミスの場合属性Lv3武器で大体6割ぐらい。
強い属性Lv3武器だと3割ぐらい。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 18:34 ID:RZSmxI2C0
3セット分くらい材料用意して1〜2回で成功したら材料プレゼント
で頼んでたな俺
多少色はつけるが相手が拒否する場合もある
要は相手次第なんでなんとも

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 18:39 ID:38HfhzOM0
インストールしてみます。
御丁寧にありがとうでした〜〜

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 19:31 ID:l/x+04wyO
属性武器や製薬は、ユーザーイベントで製造祭やってるときがあるから776の掲示板とか調べてみて。
作るだけじゃなく材料売りも一緒にやってたりするので
製造祭に行った方が材料準備の手間省けたり、
初心者には主催者が製造依頼の段取りと易しくか教えてくれるよ。

たまーに個人で製造依頼だと製造知らない人だと知ったら
材料を失敗詐欺する人も居るから注意ね。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/09 21:13 ID:iYaXjQUu0
>>86
チョコレートドリンクは、今年のバレンタインイベントのうちの1つ「想いを届けて」イベント
を進めてジュノー民家内の[アルル]と話をしてないと作成することができないらしいです。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 03:35 ID:5d0H8PkFO
お金がなくて装備が揃ってなくても、臨公に参加しやすい職を教えてください
お願いします

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 03:41 ID:T/4sUowk0
プリかWIzかダンサーorバードかな。
向上心と学習能力があるなら、の前提があるけど。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 03:47 ID:5d0H8PkFO
ありがとうございます
PTが好きなのでアコから始めてみます

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 08:05 ID:APyDIHt00
>>93
質問の答えにはなってないかもしれないですが
job30~50の一次職の追い込みラインあたりまでの臨港なら
装備が揃ってなくても比較的参加しやすいと思いますよ

昔はアコ時代からPTプレイで鍛えられたものです。がんばって

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 09:44 ID:CG2fxlP80
RO歴2ヶ月程度なんですが、レーサーってなんですか?

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 09:50 ID:yWFIHBKx0
>97
毎週日曜の攻城戦において砦確保者が防衛を放棄あるいは防衛を維持できない状態だと
いち早く砦最奥に到達してのエンペリウムを破壊したものが砦を確保できる。
この状態がレースと呼ばれ、それに参加している者たちをレーサーと呼ぶ。

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 10:00 ID:CG2fxlP80
>>98
へー、攻城戦の砦の取り合いのことなんですね。。。
っていうか攻城戦ってしたことないからよくルールとかも分かりませんw
どうも、ありがとうございました。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 10:43 ID:QZBJzLS40
>96
今はプリになってからPTの時代なのか

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 10:46 ID:sZF7Xe8s0
>>100
正確には「転職するまでPTよりもソロの方が早い」
そんな時代です
また「転職してからもソロの方が効率が良い」
そんな時代です

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 10:46 ID:QZBJzLS40
>94
ダンサー&バードって装備無くて行けたか?
むしろ+7ハンタボウあればとりあえずokみたいなハンタの方が良かった気がするが。

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 10:50 ID:fAZW4b2L0
>>102
特化弓なくていい雷鳥ってことはニヨ専任なんじゃね?
PT外でやれって話だけど。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 19:28 ID:2F35Q+aM0
アクエンのでるというラフレシアマップにいきたいんですが
ジュノー↓の左上の赤いワープにたどり着けないんですがハエで粘るしかないんですか?

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 19:31 ID:Irp0ptWy0
>>104ジュノ↓左上
視点回してよーく見ると、崖にはしごが掛かってるよ

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 19:35 ID:2F35Q+aM0
>>105

レス有難うございます
ワープポイント前の台地に梯子があってワープ側の低地に降りられました
偶然台地にハエできたのでいけましたがその台地の部分にも梯子でいけるということでしょうか?
今回は偶然ワープでいけたので良かったんですが・・・

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 19:38 ID:2F35Q+aM0
うわ今行ったら茶色い梯子見えましたorz
お騒がせして吸いません

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/10 22:47 ID:T/4sUowk0
>>103
別に特化弓なくても雷鳥のブラギS4Uはそれぞれ強力だよ (´Д`;
少なくとも装備なしでもOKって言ってくれるPTなら、そこまで酷なことさせんだろ。
火力的には、+5アチャスケ角弓でもDS乱射交えて行けば十分2級線なのだし(70台くらいまで)

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 00:03 ID:GhYoDWnm0
>>108
装備なしでOKと言ってくれる人がいる臨時に行きたいんではなくて
臨時で装備なくても断られない職は何か?と質問者は聞いてるわけで。
それに+5アチャスケ角弓って自作するとしたらc2枚+角弓でうちの鯖は2M近くになるんだが。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 00:05 ID:LKA/NwWF0
店売り角弓って50kくらいだし、カードは1枚しかささりません。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 00:06 ID:O0FrnLsM0
s角弓で作るようなものでもないな

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 00:07 ID:xCNj1w/z0
別に装備なくてもブラギあたりなら歓迎はされるとはおもうけどね。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 02:07 ID:4hinfPwsO
そろそろ1行屋さんカモン!

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 02:45 ID:uvpnlWBM0
たまには1行屋さんの手を煩わせることなく切り替えようぜ

てことで次の方どうぞ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 04:29 ID:MKu6R16d0
>108
しかし元質問者の聞きたかった内容からは明らかにズレてるだろ。
94氏はやはり何か勘違いしていたでFA?

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 09:13 ID:0ONoOt1y0
>>115
>>114

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 09:55 ID:h9DEOAth0
>>98-99
微妙にニュアンスが違うので現役レーサーが補足

その砦の取り合いにおいて、
レーサーはあくまで”エンペリウムを割る事”そのものが目的であり
終了数分前にでも割らない限り、防衛をしないギルドのことを言います。

レーサーの中でも大きく分けて
頻繁に割られている砦(レース会場)を見つけ出し参加>レース砦レーサー
防衛されているところに突入し、そこをレース会場に仕立て上げる>防衛崩しレーサー

に分類されます。

あと、これは鯖によるかもしれませんが
どちらもポイントによる順位付けがされていて
その結果で一喜一憂します。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 10:58 ID:gAjxsApz0
イズルードのダンジョンで狩をしていたところ
そこには出現しないはずの強いモンスターに襲われてしまいました
調べてみるとモンスターを召還するアイテムがあるようなのですが、
そのような場合、そのモンスターを倒さないと消えることはないのでしょうか?

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 11:21 ID:tgHGFx600
>>118
倒すかメンテ挟めば消える

どうしても邪魔なら知り合いに頼んで倒してもらうか
プロンテラの目立つところに

伊豆で変換mobが暴れています討伐願

とでもチャット出せば暇な奴が倒してくれるかもしれない

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 12:06 ID:XMLhMb3V0
だな、それがMMOの楽しみ方

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 22:01 ID:6/30t49W0
なんでガンホーに毎月払ってて
webmoneyハックすると罰すると脅されながら
RMTされてて平気なんですか?

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/11 22:05 ID:ntG4vkUx0
>>121
こちらへどうぞ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv61
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1173580416&ls=50

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:25 ID:le+DiVta0
経験値がもらえるクエストで質問です。

LV99のオーラで1Mとか貰える手前まで進めて、
転生してノビっ子で進めることが出来て、
しかも経験値たくさん貰えてゴボウ抜きだ!やったね!
とか出来ます?

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:28 ID:WUNvTRcU0
できることはできますが、ROのレベルアップのシステム上
(次のレベルへの経験値ー現在の経験値)+次のレベルまでの経験値までしかもらえないため
もらった経験値の大半は電子の藻屑へと消えていくことでしょう。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:37 ID:le+DiVta0
そうですかありがとうございます

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 00:39 ID:NbByUyj80
まぁ、でも計算さえしておけば、だるい50-70の間をかなりすっとばせるよ。
JOBがあがるクエストはすくないので、JOBはほとんどあがらないけどw

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 01:56 ID:1sQ2U1Rh0
>>123
だいたい、経験値がドカッともらえるクエストは、Lvによってもらえる経験値が
変動するから、ノビでもらうとどっちにしろへちょい量しかもらえないよ。

さらにそのへちょい量の経験値ですらも、大半は>>124のように無駄になるけどもね

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 06:30 ID:vLcQL71P0
そも転生ノビだとしても適当な☆武器と適当な回復剤もってポポ叩いてれば30分でジョブ10になれるぞ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 11:15 ID:kZMDhIPX0
>>127
レベルによって貰える数値が変わるクエストはほとんどないぞ
wikiみてみれ、1.6とか2とか1.4とか1.8とか美味しいのはほとんど固定だ

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 11:17 ID:El3/VeHk0
>>127-129
>>124で終わっとけよ、お前ら単なる蛇足じゃん。

131 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/12 14:51 ID:RwFNR0UA0
引き続きカプラサービスの代金が支払えない初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 16:30 ID:zFqwuN9D0
PC修理の為データが全て消えてラグナロクをインストールしなおしたのですが
最初のsetupウィンドウのOKを押しても何度もsetupウィンドウが出てきてしまい先に進めません
他のソフトは終了させてみたりしているのですが全然先に進めません
何が問題なのでしょうか?ちなみにPCはFMVです

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 16:34 ID:x3THR7Dv0
その手の質問は、こっち行った方がいいね

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その20
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1170775557/

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 18:16 ID:Us2rDLqX0
このスレ見てて思ったんですがたまに出てくる一行屋さんって何する人ですか?

それと一行屋さんって誰か固定の人ですか?それとも誰でもなれるんですか?

135 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/12 18:41 ID:hWpvIiYh0
1行レスを返して場を切る人です。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 18:44 ID:c5Edb7Gj0
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を名前欄に入れれば誰でもなれる。
スレ違いな話が続いたときに話を切るのがお仕事。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/12 18:52 ID:HcJH7v+U0
ヒント:CLONE

138 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/13 00:25 ID:60UdgIYM0
一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ を名前のとこにコピペしてみたけども

これでいいの?

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 00:27 ID:3jLxUIdB0
>>138
おしい。本文も一行でおねがいします。

140 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/13 00:42 ID:knz7vz5E0
引き続きエージェントに参加したい人もそうでない初心者さんの質問もお待ちしております 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:31 ID:VNP3zBfg0
ROのデスペナって、ベース経験値の減少だけでしょうか?
ジョブ経験値の減少や、所持しているアイテム・装備のドロップなどは?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:34 ID:achZQYBa0
>>141
Base、JOB共に-1%
それ以外にはありません

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 01:42 ID:39cSC1sD0
高レベルになると必要経験値が凄まじい事になるので
たった1%と言っても取り戻すのにはかなりの時間とアイテムが必要になります
低〜中レベルのうちはあまり気にしなくても大丈夫です

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 02:20 ID:VNP3zBfg0
ご回答ありがとうございます。
ジョブ経験値も減ってたんですね、うっかりしてました。
追い込みなどの際は気をつけたいと思います。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 02:25 ID:dNXf6dR70
質問です。
マヤパープルcってカード帖からは出るもんなんでしょうか?
ゴスcや天使cなど、一部中BOSSや
時間湧きMOBでも出る物はあるようですが
マヤパープルcはカード帖から出たという話は聞いたことがないので。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 02:25 ID:uDpQrgcf0
>>141
対人マップによっては死亡時アイテムドロップすることも……

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 02:54 ID:knz7vz5E0
>>141-142
Urdrサーバに限り、モンスターに倒された場合1〜3%のランダムで減少。
自身がPK対象であり、条件成立プレイヤーに倒された場合3〜5%と、キラーポイント5ptの減少となります。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 03:42 ID:HGrVXOTG0
Roフォルダの中のSetupで画面サイズを変更してみました
そしたら、Roのゲームウィンドウの上側がモニターからはみ出てしまいました
モニター中央に持ってきたいのですが、
移動するときにドラッグするべき上側の部分が画面外で無理でした
元の画像サイズに戻してみても、上側がはみ出たままでした
セットアップすれば直りそうですけど、しないで直す方法は無いでしょうか?

ちなみにモニターの位置調整機能で画面全体を下にずらしてみても
見えている部分が下に下がるだけで、見えてない部分は見えてきませんでした

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 04:03 ID:knz7vz5E0
>>148
テレビの映像を下から覗き込むタイプか?
それはさておき、ROのウィンドウがアクティブな状態で、Alt+Space、次にMキーだ。
後は思う存分ぐりぐりを楽しむが良い。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 10:19 ID:EIu0ttUi0
>>145
友達のとある鯖で新カード実装日に出ててたって聞いた。
しかしそれではカード帳から出るという証拠にはならないので
信用できる知り合いやGMから情報を集めてほしい。
出ないという人よりも出たという人を探し、また出るかもしれないと
思ってればゲームがより楽しくなるでしょう。

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:07 ID:Imco2QYj0
アルケミについて質問なんですけど
・ マイン
敵 火瓶ケミジオ
・ ホム
みたいな感じの総力戦に憧れて育成中なんですが
これとこれは両立できないよ〜とかジオがホム食い殺しちゃうとか
そういうのはありませんか?よかったら教えてください。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:20 ID:U2vtcAr40
俺もそんなに詳しくないが

マインはジオとホムを消し飛ばす(HP次第だが大抵のホムは一撃で吹き飛ぶ)からイクラを使うときは
距離を置くなりしないとダメなんじゃねえかな。
あと火炎瓶もイクラもあんまり財布に優しくない。

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:35 ID:E23206ax0
・ホムはイクラやジオを攻撃する(AIにもよるけど)
・ジオはホムやイクラを攻撃しない
・イクラのボンバーはジオとホムに対してダメージを与える
・火炎瓶はホムに対してダメージを与えない

注意すべき点はこんなもんでしょうか
ケミはボトル系のスキル使い始めるとお金がかかりますので
自分で材料を取ってくるor資金が潤沢じゃないと赤字狩りになりやすいです

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:47 ID:J5E6ALVv0
飯喰いながら長文打ってたら先越されてしまったけれどキニシナイ

・ホムとプラント ○
デフォルトAIではケミの召喚したプラントとイクラを敵と認識して攻撃してしまいます
しかし個人サイトなどで配布されているAIのほとんどは
プラントとイクラを攻撃対象から除外する設定になっているので大丈夫です

・ホムとイクラ △
イクラの爆発ダメージはイクラの残りHPに依存し、ホムとプラントにもダメージを与えます
Lv1で2400、Lv5で4000なので、高レベルのホムになれば耐える事は可能です・・・が
敵のスキル攻撃と重なってホムが死んでしまったり、戦闘後に回復が必要になったりとハイリスクです

・プラントとイクラ ×
プラントのHPは最大3490で、ジオ様の属性は地3、イクラの爆発は火属性。
どう見ても一撃必殺です(・∀・ )っ/凵⌒☆チ-ン

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 13:54 ID:gheTTvjS0
こんにちは。既に様々な場所で何度か出ている質問であると思うのですが
Wikiや、各種HP、BBSを覗いてみても明確な解答を見つけることができませんでしたので
ここで質問させて頂きます。
ちなみに、私自身は初心者というよりも中級者かもしれまんが、ご容赦を。

@共闘ボーナスについて
多人数で殴るor殴られる度に「共闘」として経験値が上乗せされると聞きましたが
それはどの程度上乗せされるのでしょうか?
計算式等があれば教えていただけるとありがたいです。

A「ニヨルドの宴」について
ジュピロス等でニヨルドの宴を利用する臨時公平PTが多く見受けられますが
Wikiによると、ニヨルドの宴を利用した場合の経験値増加率は最大でも180%とあります。
ニヨルドの宴を利用するために二人増員しなければならないことを考えると、経験値の効率は
返って落ちてしまうのではないでしょうか?
それなのに、何故、ニヨルドの宴を利用するのが主流となっているのでしょうか?

Bタナトスタワー上層での「ニヨルドの宴」について
RMCの質問板にて、タナトスタワーでの狩りについて言及しているスレッドが存在するのですが
その中に、「タナ7↑ではニヨは利用できない」といった内容の書き込みがありました。
当方、まだ転生までは時間がかかりそうなのですが、ニヨルドの宴のスキルの効果に
興味があるので、ついでといっては何ですが、参考までに教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:04 ID:/KaEKL3o0
>私自身は初心者というよりも中級者かもしれまんが、ご容赦を。

自覚してるならどっかへ行って下さい

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:08 ID:E23206ax0
>>155
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1173580416/

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:10 ID:lcQNR2Gi0
共闘は2人目以降1人につき25%、ニヨに関しては雷鳥スレで調べてください

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:19 ID:J5E6ALVv0
@共闘1人につき+25% 最大で+500% ホムンクルスも共闘扱い
A元が3人以上のPTに2人増えて経験値が+80%ならば、1人あたりの経験値はどうなりますか?
B現在BOSS属性にはニヨ効かない

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 14:51 ID:gheTTvjS0
>>158
>>159
納得しました。解答ありがとうございました。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 15:13 ID:/KaEKL3o0
>>160
死ねよ

162 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/13 15:34 ID:1UWZIvno0
引き続き、初心者からも、自称初心者からも質問受けつけております。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 18:21 ID:Imco2QYj0
遅くなりましたが>>152->>154の先輩ありがとうございます
イクラちゃんが問題っぽいのでよくフォーメーションを考えようと思います

164 名前:145 投稿日:07/03/13 19:09 ID:UaiJunjs0
>>150
言われてみれば確かに。
出ることを証明する事はSS等でできますけど
出ないことを証明するのは公式見解でも出ないと無理ですね。
報酬として貰えるクエストもあるようなので挑戦して見たいと思います、ありがとうざいました。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 23:14 ID:n6B56gXr0
教えて!サイズ特化とはどういう意味?利点等など教えてください。両手剣ナイトですが、今は属性クレイモアと普通の精錬クレイモアを所持しています。普通のクレイモアに物足りなさを感じており、場合によっては特化ツーハンの方が良かったりするのでしょうか?購入にあたり、色々教えてください。

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 23:34 ID:uDpQrgcf0
サイズ特化とは
小型に対するダメージ+15%効果のあるデザートウルフカード、
中型に対するダメージ+15%効果のあるスケルワーカーカード、
大型に対するダメージ+15%効果のあるミノタウルスカード、
のいずれかを刺せるだけ刺した武器のことを言う。
他にも特定種族や属性に対してダメージ+20%のカードもある。
毒属性などスミスが作る属性武器では効果のないMOBに対して有効。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/13 23:47 ID:n6B56gXr0
166さん、参考になりました。だからそれらのカードは高額だったんですね。どうもありがと〜〜!

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 00:16 ID:0nqQ3lJR0
RO内でよく聞くスキッドとはなんのことですか?
*ハンターが使うスキッドトラップのことではありません
ご回答よろしくお願いします

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 00:17 ID:OOI3Dveq0
わかってんじゃんw

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 01:12 ID:FCzDXx6T0
プリ転職を控えた1stキャラのアコですが、
スキルの取捨とステ振りの相談宜しいでしょうか?
今のところIntに全振りです。

AGI前衛とのペア効率を最優先ですと、プリのどのスキルを切るのが
無難でしょうか。
MEとTUを切ってもまだ切り足りないようです。
また、DEX振りとVIT振りのどちらが相性が良いでしょうか。
転生は無理そうなので素プリでなるべくの完成度を持ちたいです。

職別で聞くレベルではなさそうなのでここで質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 01:13 ID:He5awBrH0
職スレで聞いたほうがいい

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 01:32 ID:CbeVd0qG0
遠慮しないでアコプリスレ行きなされ。
あとスキルは「不要なものを切る」じゃなく「必要なものを取る」って感覚のが良いと思う。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 01:33 ID:PJlHF/Z/O
>>170
アコスレテンプレに目を通してから質問してくださいね
目を通して支援したいというならTUはともかくMEなんて単語出るはずありません
スキルの説明を読めば必要なスキルわかるだろうけど
悩むところも出るでしょうからそこを職スレで聞いたらいいですよ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 01:51 ID:s7JofNCi0
職スレはそんなに怖いところではないZE(・∀・)b

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:20 ID:KqVkprYG0
質問です。レベル60の両手騎士を回避がある程度上がるまで駆け抜けようと思い、
先にピアス10をとってミノタウロスを狩っているのですが、SPが尽きたら座って
休憩、という狩り方なので総合的に見たらあまり稼げていないのでしょうか?
STR50 回避151 HIT108というステなのですが炭鉱などでノンストップで狩り続けていたほうが
いいのでしょうか?
きっぱりとどっちがいいか、とは答えにくいと思うので、みなさんの経験などから
わかることなど教えていただけないでしょうか。

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:27 ID:TP89RkHr0
経験からわかることは実際にどっちが効率が良いか実際に確認してみること。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:30 ID:KqVkprYG0
う・・・たしかにそうですが、水ランスを買ってしまい、
新しく火両手剣を買うお金がなくて・・・

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:33 ID:DNbOIUb10
@HSPを2本持って狩場へ行く
A狩場に着いたらキャラ選択に戻ってEXPの欄の数値をメモる
BHSP2本の効果が切れるまで狩りをする
C再びキャラ選択に戻ってEXPの欄の数値からAでメモった数値を引く
D@〜Cを両方の狩場で行う
E多い方が旨い

ここで答えが返ってくるのを待つより自分で確かめに行った方が早い。
この時間じゃ特にね。
ちなみにAGIクルセでは炭鉱の1.5倍くらいの稼ぎだった>牛
が、当然休憩無しでの結果なので休憩挟む場合は分からない。

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 02:36 ID:DNbOIUb10
うは俺亀杉。

>>177
スケワカは不死1で所詮火では1.25倍だし、時間かかるミストは倍率かからない。
火モアは無くてもそこまで劇的に効率は変わらないよ。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 03:04 ID:PJlHF/Z/O
ヒント:60から出来るクエスト盛り沢山

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 05:51 ID:eDu10nRjO
経験値もらえるクエってレベル高いほど多いから60台でやるともったいなく思ってしまうな

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 06:29 ID:Al7YprJ70
Lv毎の時給に換算してみると、先にクエストで促成するという考え方もあり。
騎士の場合、Lv85から狂気Pot服用で世界が変わるし。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 07:31 ID:AVw9SUZq0
1.FWを展開中にブレスが切れた場合、
展開されているFWのダメージは低くなるのでしょうか。
もし、そうであれば、再度展開中にブレスをかけるとダメージは元に戻りますか。

2.転生前にレベル60以上限定のクエストを進めていて、
EXP報酬をもらう直前で止めて、転生した場合もやはりLV60にならないと進まないのでしょうか。
対象のNPCに話し掛けてもフラグが立たないのでしょうか。

関連性のない2つの質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 07:58 ID:ZqsYoufw0
質問です。

キラキラスティックを使うと、一次職の頃の余ったスキルポイントを
二次職のスキルの方へまわすことはできるのでしょうか?

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 08:10 ID:JLwSL3aB0
できません

186 名前:184 投稿日:07/03/14 08:26 ID:ZqsYoufw0
世の中もラグナロクの世界も甘くはないですね。

素早い回答ありがとうございました。

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 09:19 ID:1BJiMTW+0
そういや前にガンスリスレかなんかに70まで突っ走るためのクエストリストがあったな。
あれ、便利だったんだがどこかに保存してるかな?

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 09:41 ID:Al7YprJ70
>>187
っ ROクエスト案内所 → クエストTips
Wikiのアドレスは↓から辿ってくれ。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1164811691/1

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 09:54 ID:1BJiMTW+0
>>188
うぉぉぉぉ、毎日のように眺めてるのに気づかなかったとはorz
感謝♪

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 12:27 ID:ei8ng3/M0
>>183
1.
攻撃力は「攻撃が当たる瞬間」のMATK/装備
従って当たる前にブレスが切れればダメはその分減るし
かけ直せば戻る

ちなみに詠唱速度は「詠唱を開始した時」のDEX/装備で決まるので
詠唱が始まってからブレスが切れても変わらない
ttp://www.eldgasyk.jp/~wizard/index.php?Faq#lbe0cf67

2.
Lvでのクエスト可能かどうかのチェックは「クエスト開始時」のみ。
従って転生ノビでも継続は出来る
但しある程度Lvが上がっていないと、獲得経験値が切り捨てられるので
それを計算した上で行くべし
ttp://roq.tm.land.to/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips#content_1_10

191 名前:190 投稿日:07/03/14 12:35 ID:ei8ng3/M0
あ、ノビで出来るかどうかは自信ない
あとリンク先にもあるが、開始時のみチェックでないクエストもあるようなので注意

ついでに、一度に取得できる経験値上限の計算式
 (200-現在の%)x(現LV0%から次LV0%への必要経験値)
ttp://roq.tm.land.to/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8Tips#content_1_1

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 17:53 ID:oyTWphtW0
Alt+EndでHP/SPバーを消そうとしたのですが、何故か消えてくれません。
何が原因なのでしょうか。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 18:02 ID:98Hylbgf0
>>192
消えるのは自分自身のバーのみで、
パーティーのメンバーやホムンクルスのは消せません。

194 名前:192 投稿日:07/03/14 18:12 ID:oyTWphtW0
>>193
言葉足らずで申し訳ありません、自分のバーが消えないのです。
パーティにも加入していません。
リログなどをしてみても効果がありませんでした。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 18:20 ID:fQ4hpWgS0
>>192
Endが→キーと一緒になってる奴ならAlt+Fn+Endでいける。

196 名前:192 投稿日:07/03/14 18:21 ID:oyTWphtW0
何度もすいません、自己解決しましたorz
回答どうもありがとうございました。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 18:28 ID:bs+/u3790
>>195
そのタイプの消し方を知らなかったから助かった!
ありがとー!

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/14 21:08 ID:yROxGqMx0
蛇足だけど、>>195は結局ALT+ENDだよ。
キーにFnキーと同じ色でENDが書いてあったり、FnキーもENDも
ともに四角で囲まれてたりする場合は、Fnキーを押さないとENDとして
働いてくれないってだけで。

199 名前:170 投稿日:07/03/14 23:33 ID:FCzDXx6T0
職別スレで聞いてみます。
御回答ありがとうございました。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 16:18 ID:et1poiqj0
時折、自分に支援したはずが
勝手に歩いて行って知らない人に支援したりするんですけど、
これはどうしようもないんでしょうか?

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 16:28 ID:xh4nPofN0
カーソルを当ててキャラの名前が表示されてからクリックするようにやるといくらかは軽減されるけど、
基本的にはどうしようもない。

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/15 19:38 ID:55rccvynO
あるある
プロの露店街とかでIAかけようとするとカーソルは明らかに自分なのに
画面外、あるいはぎりぎりのキャラに支援したり画面外のキャラの名前が表示されたりする

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 00:06 ID:a1BdrXaT0
>>200
画面端ぎりぎりに人がいる場合、自分の東西方向に矢印を置いて
人対象のスキルを使おうとするとなります。昔から直されてない困ったバグの一つ。

支援スキルならまだいいぜー。
俺はADで画面外ぎりぎりの同盟外PTプリにJT喰らわせちまった事あったしな。orz<死にはしなかったが平謝り

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 06:40 ID:9lhwgvsQ0
>>200
FWで焼いてる際にヒルクリで回復しててすれ違った他人にヒール飛んでFWずれたことが何度もあるぜ
このバグをまず直せと何回も癌に奏上したが未だ現状維持

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/16 07:43 ID:Jfldak4b0
このバグはずっっっと昔からあるバグ
ROクライアントの3Dを扱うプログラムの根本的な欠陥みたいなもので
修正するには一からクライアント作り直すくらいの手間がかかるそうだ

つまり、「大して影響ないなら面倒なものは放置」

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 03:07 ID:4nkkPexX0
キリエを横でMEしてるハイプリさんにやっちゃった時は、
自己嫌悪でしばらく狩りにいけなかった

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 06:30 ID:7DoUZ0ZU0
一覧に戻すためにAgeるよー

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:29 ID:4ihruUuS0
最近GXはじめたんですが
所持限界量がSTRが少ないこともあり悩んでます・・・
前衛皆さん回復剤とかなにつんでますか?
今まで後方が多くて何もって行って良いのかもよく分かってない感じです
白ポ50 SP回復&緊急用のローヤル10+レモン少々 緑p10狩場によっては万能薬
辺りを思っていくのがいいかなと思うわけですが、収集品拾うとすぐ50%に・・・
やはり臨時で前衛は白スリム満載とかなんでしょうか・・・
お勧めとかあれば教えてください

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:36 ID:N4WPXp0w0
>>208
白50をスリムにすれば500の余裕が出来る。
もっと軽いアロエ葉(白と回復量は同じ)にすれば650の余裕ができる。

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:36 ID:VMJ5mqX90
>>208
内訳はだいたいそんな感じでいいと思うが
そもそもGXと他の前衛職を一緒にしない方がいい

GXはプリの集中ヒールを受けることを前提にするタイプだぞ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/17 23:55 ID:4ihruUuS0
>>209-210
返答ありがとうございます
そんなに白ポに固執しなくて良いのかな・・・
白スリム、マステラ、アロエ、ヒナレ辺りで買い易そうなのを使っていこうと思います
監獄6人臨時するよりかペアのほうがいいのかな
ペアのときはもうちょっと少なくてもいいようですね
ありがとうございました

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 03:08 ID:oaeIi02I0
肉一筋、マジ経済的。だが深淵とガチで戦うには回復量少なすぎる、玄人にはお勧め出来ない
白ポ50もあれば大体十分じゃないか?

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/18 20:18 ID:yibuzjHn0
>>212
確かに経済的だけどプリのリアルフェイスが('A`)になる可能性が高いのでお薦めできない。

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 01:41 ID:C1IzYQYf0
エンペリウムのスペルを教えて欲しいのですが誰か知ってる人います?
今まではOWNのGv砦のところから見てたんですが・・・
分かる方いたら教えて欲しいのでよろしくお願いします

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 02:11 ID:tTjwxzXh0
>>214
iRO公式「The War of Emperium」より「Emperium」と思われます。
…と言うことでいいんかな('A`;)?

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 08:45 ID:7P1bP9Hx0
多少の誤差はあるでしょうが、ジョブ40転職のブラックスミスの場合ベースはいくらくらいになってますでしょうか?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 08:55 ID:n2QUJydRO
狩る敵にもよるが50代後半ぐらいじゃないの?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 09:15 ID:sGLbrH/60
BSじゃないけど昔の話だとアサ・殴りプリの転職LVは52〜3辺り
アサプリのJob50時とすれば79〜80LV辺りですね
実際はクエストでBaseLV引き上げたり
狩る敵のBase/Job比率が変わったりで結構変わる事もあります

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 09:17 ID:Fat79hvf0
40転職は55-56くらいのイメージかな。
ちなみに50転職だと66-67くらいかな。

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 11:23 ID:IOxwNewc0
>>218
>アサプリのJob50時とすれば79〜80LV辺りですね
メタリンも葉猫も畳もある今これはない。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 12:43 ID:Gpou0Q6XO
UrdrでPK後24時間経過しているキャラをPKしてもKPあがらない事が多いのですが
なぜ?
ちなみに、そのキャラは他のキャラにもPKされてません

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 14:57 ID:E8OtdyJd0
ヴァルキリーマントはソードマン、マーチャント、シーフ系が装備時
ダメージ反射 +5%、精錬度の 2倍でダメージ反射率増加するそうですが、
このときのダメージ反射はクルセイダースキルのリフレクトシールドと
同じように、自分の披ダメは変わらず相手にダメージを反射するのでしょうか?
それとも自分の披ダメをゼロにして、相手にその分のダメージを与えるのでしょうか?

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 15:17 ID:NUNsZvY60
カードの効果での質問です。

近接攻撃にて敵を倒した時にSP回復5
という効果のカードで、「近接攻撃」の区別は調べて分かったのですが
このカードを複数枚、同一武器に刺したときは枚数分の効果(ペナルティ)
があるのでしょうか?

買って試すにもまだ余裕がないので教えていただけると幸いです。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 15:19 ID:JuTVoh170
Yes、ペナルティも増える

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 15:23 ID:NUNsZvY60
ありがとうございます。
じっくり悩んでみようと思います。

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 16:33 ID:gReYxBVl0
共闘についての質問です。

とあるHPで書かれていたのですが、
「VIT型で被ダメ共闘の為にキリエをかけず云々」と言うのは、
敵から殴られた場合でも共闘になると言うことでしょうか?
少し気になって検索したりしたのですが、欲しい内容は出てきませんでした;
もしこれで共闘になるなら、通常の共闘と同じ%なのかも教えて頂けると嬉しいです

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 16:42 ID:J9wbjgll0
なります
同じです

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 16:50 ID:YKAKFtL60
質問です、IA込みのペコと速度増加ポーションは同じ移動速度なんでしょうか?

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:24 ID:ZTKVYqy10
質問があるので回答お願いします。
@下段ログウィンドウに表示される、
 アイテムの入手の表示を非表示にする方法はありますか?
Aラグナロク全体の表示フォントを明朝体に変更する方法はありますか?
B攻城戦の際に表示される、または、
 ログウィンドウに記録されるアナウンスを非表示にする方法はありますか?

長くなってすいません。
回答、宜しくお願いします。

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:24 ID:GVliuajW0
>>229
1.無理
2.無理
3.無理

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:30 ID:VmPoILOQ0
226です
教えていただいてありがとうございますっ
早速今日の狩りから進んで殴られて来ようと思います
ありがとうございました(*ノノ

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:46 ID:ZTKVYqy10
230さん、ありがとうございました。
何度も失礼なんですが、ちなみに、
PT,GMのメッセージを非表示にする方法はありますか?
本当にすいません…
宜しくお願いします。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:52 ID:BJqzIgYN0
>>221
PKする側が、ポイントが増えてから一時間ログインしてないと
次のポイントが入らないけど、そこはクリアしてる?

殺される側の24時間はログアウトしていてもカウントされるけど
殺す側の1時間はログインしてないとカウントされない。

>>232
パーティやギルドから抜ければ表示されないっすよ。

何年か前はサーバーの調子がわるいと
ギルドやパーティ会話が全然通じないってことがあったけど
最近はあまり聞かないね?

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 22:59 ID:ZTKVYqy10
230,233さん、ありがとうございました。
なかなか自由自在に、設定を変更できないみたいですね。
自分が気に入るように変更できるようになるといいですね。
いろいろとありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:50 ID:3HejgNgK0
GVメッセージはともかく、ギルドチャットもPTチャットも切断したら、それこそギルドにいる意味なんか
ほとんどなくなるんだから、自分でギルド作ってしまえばいい。

逆に、PTやギルドにいるのに一切こっちの呼びかけに反応してくれないと困る。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/19 23:51 ID:rYxGAzfs0
>>232
/notalkmsg2
ギルド会話表示・非表示を切り替え。
但しオープン会話もシャットアウト。

/loginout
ギルドメンバーの鯖移動表示を切り替え。
但し友達の鯖移動もシャ(ry

まあ>>229の(3)は分からなくもない
しかしGMアナウンスも機能は優れているとは言えないからなあ
この辺のカスタマイズは貧弱だよね

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 00:06 ID:4EqfbqgCO
誰も208に魚をすすめないのはなんでなんだぜ

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 00:29 ID:Dv6I4QY60
GXが回復剤叩かないと転がるような場面で
魚使ってたら用事思い出されるだろ…

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 07:29 ID:CjI4uYPo0
少なくとも肉薦めるよりは遥かにマシだろ…

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:06 ID:YI3T1qGZ0
肉の方が一度の回復料は多いから
緊急時には肉の方がまだマシだろ・・・

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:10 ID:yBusjwBW0
重量で悩んでる相談者に肉食えとかありえないだろ…

242 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/20 10:12 ID:Q7ZpQ5xm0
引き続き健康的な初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 10:40 ID:lbjSm1N40
>>232
一応/liがある

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:02 ID:oTw4bBeB0
>>240
肉クリップでもつけない限りは回復量は魚のほうが多いんじゃない?

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:09 ID:vg44VrIo0
そもそもの話の発端からしてあんなに重い肉がなぜ挙がってくるのか

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 16:56 ID:5KfMRhuO0
は・・・発端・・・

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 17:16 ID:3EsfkcvyO
誰か、「発端」も読めてなさそうな>>246に愛の手を・・・

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 17:50 ID:CnBTxXSv0
ほったんてなんか可愛いな

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 18:29 ID:qpargRWk0
はったんワロタw

250 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/20 18:33 ID:Q7ZpQ5xm0
か…漢だ…のガイドライン き…其の2だ…
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170641114/l50
引き続きネタともマジともつかない初心者さんの質問をお待ちしております三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:05 ID:juL4vKWEO
こーばんわ、割り込んでしまってもうしわけないです。
今日初のリヒ3行こうと思うんですが、パーティーはプリとウィズのペアです。swはもってるんですがfwって必要でしょうか?

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:08 ID:71Nz0dT40
リヒ3=生体3?
どんな初心者だ

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:12 ID:JHzNgnVN0
イマイチ質問の意図も分からないしな

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:19 ID:9zxjLs8Q0
とりあえずそこはプリwizのペアで行くような所ではありません
行くならソロか転生含めた数人PTで行きましょう

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 21:37 ID:OzHWC+lu0
いやいや、逆に考えるんだ。
生体3に行けるレベルで>>251程度の質問しかできないんだから、
本当に初心者かもしれないぞ。
ほら、あのモビルスーツみたいな名前の人種の・・・・

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:06 ID:v5vlVVMh0
教えてください。テレクリを購入したのはいいけど、これって装備したあとはどうやって使用するの?お恥ずかしい質問でスミマセン・・・

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:11 ID:qXP1UWqy0
>>256
他のスキルcもそうだけど、装備中はスキルリストにテレポートが追加されてるので
ダブルクリックなりショトカ登録するなりしてお使いください。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:13 ID:0WPa3Nf/0
スキル欄を見るんだ
そこには憧れの「テレポートLv1」が!!

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:14 ID:v5vlVVMh0
256さん、わかりました。ハエが不要になるわけですね。どうもありがとう!

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:40 ID:hZatvvAYO
ニゴローさんは君やがな

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/20 22:59 ID:v5vlVVMh0
そ〜でした。あ〜恥ずかしい・・・256より

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 02:17 ID:Ef1YNjT+0
>>251
マジレスすると>>254さんの言うとおり、リヒ3は
プリwizのペアで狩りになるような場所じゃありません(行ってもおそらく即全滅します)

それと質問に対する答えですが、リヒ3ではSWは役に立ちますが、FWは必要ではありません。
離れていても攻撃してくる敵が多く、マーガレッタにいたってはFWも含めウィズの攻撃魔法が一切効きません。

ウィズになってもFWを持ってないようですが、FWは他の多くのの狩場で役立つ魔法なので
習得を強くオススメします。というか、マジの間にとっておいたほうがいいスキルです。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 03:05 ID:dICw9Y200
物理攻撃時にスキルが自動発動するカードを3つ装備しているのですが、
どうも1つが全然発動しない気がします。
具体的には盾に人面桃樹c、アクセにオウルデュークと大口蛙です。
で、桃樹のヒールと大口蛙のインベナムは発動しますが、
オウルデュークのイムポが発動しません。

これは自動発動系カードで発動するスキル数に制限があったり、
1つの条件(例:攻撃時)で発動する自動発動スキル数に制限があったりするんでしょうか?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 03:30 ID:dICw9Y200
すんません、発動しますたw

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 06:04 ID:dICw9Y200
ついでに質問しておこうかな…

>>263の状態で更にロリルリcを装備しても問題はありませんか?
桃樹とヒールが被ってどっちかが発動しなくなるとか変な仕様はないですよね?

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 06:27 ID:gR5cYOSI0
オウルデュークのイムポはな、発動率がもんの凄く低いんだ。
0.5%以下の発動率。だからどの鯖の価格もそれ相応のはずだ。
あれはバロンと組み合わせて使うもんだ。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 07:16 ID:DW6oQ4Ye0
組み合わせても微妙…

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 08:14 ID:KDlNcJtH0
花のヘアバントの絵と説明が変わったのっていつごろ?

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 09:21 ID:hO11hsC60
SP回復の効果があるフルーツって素直にNPC売りすべきなの?
売値が一個100以上だったりして・・・、なかなか手放せない者より。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 09:36 ID:wZ0QFXvH0
自分で使うかNPCに売るかで言えば
NPCに売って現金にした方がいいかも知らんけど


それ以前に他プレイヤーに売るという選択肢を考えようぜ
空き瓶と一緒

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 09:42 ID:tqhO6eA80
>>270
ってことは、そこそこ需要あるんですね。
まだ露天を開けるキャラがいないもので・・・

この際だからキャラ作成します!!

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 09:51 ID:NFrmqvqy0
イチゴ、オレンジなんかはまとまった数があったほうが売れやすいよ。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 10:48 ID:to5NmvKB0
ちょっと前なら、バレンタイン&ホワイトデーでイチゴの需要があった。
まぁ、今でもレモン並の値段で捌けるはず。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:04 ID:mFjKW/6M0
イチゴならレモンより高いのは確実じゃないか?
レモンの半分の重さで1.5倍の回復量なんだから

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:19 ID:YQ09Ef3J0
ownラグナロクが閉鎖したみたいなのですが、情報はどっかに残ってないのでしょうか?

更新されなくても、昔の情報だけは見たいのですが。

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:27 ID:DW6oQ4Ye0
>>274
でも供給が安定しないandBOTと張り合う事になるんで
レモンの1.5倍じゃまず売れないのが現状です

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:28 ID:4TkhmHYB0
>>275
他の情報サイトで我慢して下さい

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:30 ID:vTAh7vd40
OWNのクエスト情報だけは
ttp://www8.plala.or.jp/ragnarok/

あとは、RagDとかRagTimeとかクエストWikiとか未実装wikiとか適当に
ほしいデータの用途に応じて閲覧するしかない。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:31 ID:5XDmLmO80
>>275
http://www8.plala.or.jp/ragnarok/

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:31 ID:dICw9Y200
>>266
カード毎に確率は決まっているんですか…
そういうのが判るところってありますか?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:31 ID:5XDmLmO80
かぶった_ト ̄|○

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 11:44 ID:Vz1hoVln0
質問です。
アクセサリーに挿すミミックカードなのですが
2枚分装備すると1枚分よりも青箱でる確立は上がるのでしょうか?
効果が複重して1枚分しか効果でないなら1枚は売ろうかと思っているのですが・・・

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 12:16 ID:O4rsY2Su0
>>282
確率は上がるらしいけど、もともと箱ドロップの確率が低いので、
2枚にしても大差ないというのが通説です。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 12:19 ID:vTAh7vd40
>>282
あがるといわれている。
ただし、もともとが低いので2枚つけても体感できるほどではないので、
SignなりステータスUPアクセなり、テレクリなどで刈りしやすいように
したほうがストレスたまらなくていい。

まぁ、1個あるなら売って装備整えたほうがいいかと。
青箱ギャンブル好きでないかぎりは、Cの値段分箱だそうとおもったら
何箱分になるのやら。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 12:20 ID:Vz1hoVln0
>>282
早いレスありがとうございます。
そうなのですか・・・それなら1枚売ってお金にします。

286 名前:282 投稿日:07/03/21 12:23 ID:Vz1hoVln0
間違えて自分に・・・確認して顔から火が出た
>>283,284
回答有難うございました。

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 12:35 ID:v+gZC4ed0
質問させてください。
みなさんは課金アイテムの経験値アップのものや、
死んだときの保険アイテム、全員移動用のハエ(?)などを常用なさっているものなのでしょうか。

Gにも入っていなく、ソロばかりの自分なのでみんなどうしているのか情報がさっぱりでして・・

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 12:42 ID:vTAh7vd40
ひとによるとしかいえないけど、常用するにはお金がかかり過ぎるので
いま90%だからとりあえずLVアップまで経験UPとか、せいぜい限定された
使い方によるとおもうよ。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 12:55 ID:O4rsY2Su0
>>287
支援プリ持ちですが、ソロじゃ狩りにならないので
モンスターレースで得たメダルを経験値に替える時に
経験値アップのアイテムを使っています。

それ以外は288の言うとおり、金かかりすぎるので限定された使い方ですね。

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 13:00 ID:xAuKRlZS0
あと、癌に余計な金は一切払わないって区切りが出来てるから
使う人と使わない人の差はきっぱりしててる

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 13:12 ID:qrP9QDpd0
>>287
基本的にはLvアップまでの時間を金で買うと考えればいいわけだな。


ただ、思うにソロばっかりなのなら特にLvアップのペースに拘る必要は無いんじゃないかな、なんても思う
せっかくのMMOだし、臨時にはいってみたり仲良くなって人と組んでみたりするのも、悪くないんじゃないかな?

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 13:42 ID:v+gZC4ed0
たくさんの回答ありがとうございます!
とても参考になりました。

アドバイスをふまえたうえでこれからやっていきたいと思います。

ありがとーーー

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 17:13 ID:zEM83o0Y0
2年くらい前までやってたんですが、前アカ消えてました。
いまさらですがもう一度やってみようと思うのですが、
いかんせん鯖が選べない・・・

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 17:15 ID:DQpSseaS0
WG1とウルド以外ならどこでもいいと思うお

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 18:22 ID:3KA0mY+/0
簡易登録してゲームを始めようとしたところ
サーバーセレクトまではいくんですが、選んだ後にサーバーとの接続がキャンセルされましたと表示されます
同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか・・・?

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 18:43 ID:YQ09Ef3J0
>>291
> 基本的にはLvアップまでの時間を金で買うと考えればいいわけだな。

しかし、こういう考えは、そもそも「レベルアップの時間=無駄な時間」という発想の元に生まれてるわけだが、
それだったら、もうゲームやめた方がいいんじゃねえの?w

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 18:47 ID:7n+V+dEh0
すみません質問です。

神器クエストに1〜4次あるのはわかったのですが
それぞれ1回クリアしたキャラでは2回目クエストやっても
できませんか?
それとも4次だけできないのでしょうか?

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 20:42 ID:7qrk6m2j0
一部を除いてクエストは1キャラ1回限り。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/21 23:55 ID:mBW0e6X40
ただし、神器クエはレベルが足りていれば順番通りにクリアしないでもよい。
 
だから、スドリだけ待ちのアサシンなどがいたりする。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 02:05 ID:a/pD33Iy0
うにうに>w<って何ですか?
前スレでも同じ質問が出ていたんですが
回答が無かったようなので

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 02:44 ID:Hjd34is80
>>300
とあるプレイヤーの口癖だったと記憶している。
初出がそれ以上古いのだとすれば俺には分からない。

302 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 04:27 ID:a/pD33Iy0
>>301-302
ありがとうございます
特に意味があるわけではなかったんですね

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 07:07 ID:+YB3pdMX0
>>296
超極論だが装備のグレードアップも含んじゃう、こともありそうだ、なんてはぐらかしてみる。
まあ、やめたほうが〜は同意だが。ゲームは余暇潰しを楽しむもんだしね……。
ただ、たどり着いた先に何か明確なビジョンがあるならまあアリじゃねーかなーと。

単に漠然と経験稼いでLvあげる生活なら課金アイテムいらないさー。

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 08:59 ID:NJmViCltO
便乗質問です。
自分の鯖でGv時のアナウンスであるギルドが砦取得時に
〇〇(ギルド名)が>w<
と出て意味が分からないんですが…

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 09:16 ID:PRug+E700
何に便乗してるかさっぱり分からないが

テンプレ・・・と思ったら、それは質問スレッドの方だった
>ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1173091923/6

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 09:34 ID:FawMT5W+0
>298 299
ありがとうございました。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 11:04 ID:nM3LI96R0
フィゲルのメダルを経験値に替えるにはどうしたらいいですか?

詳細が載っているサイトなどありましたら教えていただけると助かります。

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 12:12 ID:nn48JT730
アインの町の下の出口の辺りの工場の中の人
出口から左上のカプラに直線的に戻ろうとすると引っかかる辺り
アカハック関連であんまりURL出すのは好きじゃないので自力でガンバ

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/22 12:43 ID:nM3LI96R0
ありがとうございます。がんばります。

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 01:47 ID:/xFGONbh0
>>280の質問に便乗したいけどそういうサイトはないのかな…

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 03:41 ID:5BnJYxcg0
>>311
特に告知もされず、発動率が変更されることがあるようなので
(いわゆる潜水艦パッチという奴)
今までは何%だった!とかにあまり意味がないというかなんというか
目安にはなるだろうけどね

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 07:18 ID:MGFNBTLZ0
>>311
セージwikiにスキルカード一覧表に発動率も確か一緒に載ってたとおもた

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 17:51 ID:c/SLKJXd0
質問です。
魔法攻撃は属性攻撃という扱いになるんでしょうか?
その場合はレイドリックcでは軽減できないのでしょうか

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 18:00 ID:oMXMCp1Z0
魔法だろうと物理だろうと、全ての攻撃には
無・火・水・地・風・聖・闇・不死・毒・念のいずれかの属性がある。
(Mobの通常攻撃だけある点で例外的な処理をしてるけどとりあえず省略)
レイドリックcはこのうち「無属性」の攻撃のダメージを軽減する。
だから魔法でも「無属性の魔法」ならレイドリックcで軽減できる。

ただし「無属性の魔法」は極めて少ない上に特殊効果でレイドを貫通したりするので、
基本的に魔法はレイドで軽減できないと思っておいても問題はない。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/23 18:15 ID:c/SLKJXd0
>>315さん、詳しい説明ありがとうございます!(`・ω・´)

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 02:37 ID:UfOhNRd10
STR35AGI80DEX35のレベル70のノビです

最近ROを始めてこのキャラが1stなのですが、ここからステータスはどう発展させていけば良いでしょうか
最終的にはバースリーなんかを狩りたいと思っています
装備はモッキングフードとダブルハリケーンチンクエディアです

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 04:35 ID:YTAZFLZe0
別に質問スレで回答が貰えなかったので改めてここで・・・
Gを作成したキャラはG解体する他に脱退する事はできないのでしょうか?

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 04:36 ID:YTAZFLZe0
Gを作成したキャラ=マスター に脳内変換しておいてくださいorz

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 06:51 ID:9ZOmK6OK0
出来ないよ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 07:05 ID:eZ6EmnpD0
出来る事は出来るがバグの元になったりするのでお勧め出来ない

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 09:13 ID:svMbG0EH0
久しぶりにやろうと思ったのですが、課金切れ状態で、
キャラクターのレベルとかについて確認する方法ってありますか?

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 09:16 ID:0Enkywcg0
ない


運良く(悪く?)きゃらくえ引っ掛かってるなら
自分のIDで調べてみるとあるかも、ないかも。
まああっても古いデータだったりして意味無いかも。

1dayかなんかで確認汁

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 09:28 ID:Jha2DTn00
調べたいキャラがギルドに入っていて、
さらにギルメンとメッセなりで連絡とれるならわかるかも。

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 09:54 ID:svMbG0EH0
無理みたいですね〜、おとなしく1day買ってきます。。

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 11:24 ID:4dwplMpM0
初心者スレが正しいのかどうかわからないのですが・・・
当方休止して一年近く経過してます

復帰してプリ(紫)を転生させたいと思ったのですが
臨時の需要度とか、狩り仲間、相方の確保が必要なのかどうか教えてください
Lv80代I>D-V支援型、2期鯖、レイドマフラー、タラ盾は持ってます

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 12:20 ID:17gjKMwn0
支援で転生目指すなら狩り仲間・相方は必須。
二期鯖なら臨時もそこそこ盛んだろ。
とはいえ狩りのスタイルと接続時間がぴったり合う相方なんてそうそう見つかるものじゃないので
いくつかのギルドを転々としながら探し歩くのもひとつの手。
この一年で実装された新ダンジョンの美味いところは転生前提なところが多いので
あなたの一年前の知識で十分。レベル的にペアかトリオが多くなるはず。
モンクとのハッケイ狩りに備えて動物盾がほしいとこだな。WIZと組むなら虫盾も。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 13:07 ID:UE26u2d1O
WG1ってどのサーバーの事ですか?

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 13:10 ID:9ZOmK6OK0
>>328
特定のサーバーの名前じゃない
最初ログインするときにWorld Group1とか2とかあるだろ

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 18:41 ID:YTAZFLZe0
>>320-321
ありがとうございます
さすがにバグに手を出すわけにはいかないので素直に解体します

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 22:54 ID:C9/3WzRU0
カードの効果についてお聞きしたいことがあります。
たとえばマリオネットカードの場合、
効果は「念属性攻撃の被ダメージ-30%, FLEE+5」となっています。
これは念属性攻撃に対するFLEEが+5されるということなのでしょうか?
それとも単純にFLEEが+5されるということなのでしょうか?

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 23:08 ID:x+51AlDK0
>>331
単純にFleeが+5されます。
マリオネットcのばあい、さらに念属性の攻撃が被ダメージ-30%になります。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 23:08 ID:Jha2DTn00
念属性攻撃の被ダメージ-30%と、単純にFleeが+5されるということです。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/24 23:11 ID:x+51AlDK0
>>326
新しめの狩場で役立つ盾として
ペノメナ盾と、カーリッツバーグ盾もいつか手に入れるとよいかと。

335 名前:331 投稿日:07/03/24 23:24 ID:C9/3WzRU0
>332,333さん
ありがとうございました

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 14:36 ID:2bCXm6tt0
剣士のスキルのHP回復向上はLv上がるごとにどれだけ回復剤の回復量増えるのでしょうか?
現在Jobが42で回復向上がLv6です。
しかし、大きく変わらなければプロボが10になったので、このまま転職してもいいかなと考えてます。

よければ先輩方の意見ください

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 14:50 ID:2gKcjarZ0
ITEMの回復量なんてきにしなくていい。(スキルLV1につき+10%ね)
HP回復10にしてから転職すれば後悔することはない。

基本回復約200の黄POTの場合
スキルレベル6=160%=320
スキルレベル10=200%=400
VITがたかければ回復量もあがるので、さらに差は広がる。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 14:51 ID:pDHlGYsU0
>>336
HP回復向上(HPR)はLvごとに10%ずつ増えていくので、
Lv6で160%、Lv10で200%になります。

終盤でよく使う白ポの場合、基本回復量が360ほどなので
Vitの場合HPR6で576、HPR10で720。
またVitを振って50にした場合はHPR6で1152、HPR10で1440となり、
かなりの差になります。

Job42ということは両手タイプかな?
たとえVitが少なくてもHPRの効果は偉大ですので、
Lv10までがんばった方が後々後悔しないと思います。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 15:02 ID:aAQ3B4Zt0
>>336
60%アップから100%アップになって40%上がりますね
仮にVITが10とすれば(VIT1ごとに2%あっぷ)
180%と220%の40%違い(約2割増)
VIT100とすれば
360%と400%の40%違い(約1割増)

そこまで大きい差とは言えないかもだけど
俺もHPR10を薦めておく

340 名前:336 投稿日:07/03/25 15:47 ID:2bCXm6tt0
お早い回答ありがとうございます!
Vitも結構振る予定なので回復向上の恩恵も多そうですね。
頑張って回復向上10まで上げようと思います。

|狩場| λ=裸〜

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 19:23 ID:KKmQI1uE0
さっき、狩場で横から来たPTにこちらが戦っていた敵を倒されたんですけど、
ROってそういうの禁止って聞いてたんですが、実際は守られてないって
事でしょうか?

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 19:31 ID:E4ojb3os0
禁止はされてない。

プレイマナーとして、横殴りはマナー違反であり、ひどければアカウント処置などの
罰則もあったりするのだが、喫煙所以外での喫煙、一部地域での歩きタバコなどに
みられるように完全に封印することはできない。

たまたま貴方が戦ってるのが見えずにだれかが殴る>PTのひとが
殴ってるからつられてPT全員で殴る…などの誤射の可能性もある。

ひどければ通報、たまたまな気にしないくらいの気持ちでいたほうがいい。

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 20:04 ID:efLu9CdC0
タバコとは違って横殴りは良かれと思ってやる場合もあるからさらにややこしいんだけどな

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 20:11 ID:NSOdv2O90
341がアーチャーとかシーフとかで、G無所属で、ちまちまやってたからbotと間違われた。

に100ゼニー

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 20:53 ID:W/6sbRgb0
そのPTに弓がいた場合、話は別だな。
なんか一緒に行動するときにも思ったが、どうやら画面内?に入った敵は速攻で弓ってる模様orz
監獄にWizで狩りしてたとき、なぜか会うたびにやられたze
せめて敵を確認してから攻撃しろよと。

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 20:59 ID:+Oiv6jnlO
廃屋とはどこのことなんでしょうか?
あと兄貴村=西兄貴=オークダンジョンの西のマップ、で合ってますか?

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 21:04 ID:XYYtFsde0
メダル交換で経験値もらえるのって2倍期間中は倍になる?
教範もつかうと3倍になる?

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 21:11 ID:OAWmCNvXO
>>346
時計地下2
後者はあってる

>>347
イベントの経験値うpはMOBの経験値が増える
共犯は取得経験値が増える

349 名前:346 投稿日:07/03/25 21:18 ID:+Oiv6jnlO
ありがとうございました

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 21:58 ID:+MbPSY49O
>>346
兄貴村と西兄貴は違う
ハイオークが出る方が西兄貴
オークダンジョン入り口があるのが兄貴村

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 23:26 ID:efLu9CdC0
違わねーよ
何のために東兄貴ってわざわざ呼んでると思ってんだ

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 23:40 ID:6nHIfbwW0
ステータスやスキル再振りとかできないんですか?

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 23:42 ID:YL7NMout0
スキルは課金アイテムのキラキラスティックを使えばできる。
ステータスはできない。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/25 23:45 ID:E4ojb3os0
スキルは1500円のキラキラスティックでできる。
ステータスはむり。

LV99になって転生すれば
ステもスキルも1からやりなおしになる。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 00:45 ID:my5eHJ1V0
>>317
こっちへおいでよ。(ノビってスパノビだよね?)

スーパーノービス情報交換スレNo.19
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1174633334&ls=50

あとついでに。今のLvでもバースリーくらいなら狩れますよ。
同じフロアにいるモンスターは強いから狩れないだろうけど。

MVPBOSSをソロで倒したりランドグリスの壁したりするスパノビもいるそうだから、
ぜひがんばってそんな伝説のノビの一人になってください。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 02:07 ID:yOBPivHN0
そこまではむりだろぅw

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 02:38 ID:WtKDs2/9O
剣士だけと
ttp://blog.kansai.com/blogm/index.html?user=serio
ブルジョア狩りでもこんな育成堪えられない!

ましては高レベルノビなんて…


ノビっ子がんばれ!

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 02:46 ID:7W2hTUIP0
うは踏んじまった。最近のは凝ってるんだな…

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 03:56 ID:lOJQRtEa0
マジっすか('A`)

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 04:38 ID:qqGlwCbu0
だよなぁ
http://goddess2005.blog13.fc2.com/
廃人の手本おいておくわ

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 04:50 ID:gC0qhJU00
>>351
ODがあるのが東兄貴村
その←がオーク西の村(西兄貴村)

もともとの質問からすれば、両方兄貴村と答えるべきか?
OD→のハイオクーク少量出るMAPを西兄貴に対しての東兄貴と称する人もいるのでわかりにくい。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 06:23 ID:tlLFrnUp0
OD=オークダンジョン
東兄貴村=ODの入り口、カプラのいるMAP。オークロードがうろついてる。
西兄貴村=ハイオークやオークアーチャのいる上記の左にあるMAP。オークヒーローがうろついてる。
廃屋=ハイオーク、もしくは時計地下2のこと
兄貴村=東兄貴を言う人が多いと思う、けど西兄貴もありうる。
      ごく稀に東兄貴を右にMAP二つ進んだ森になってるMAPを言う人もいるかも
兄貴森=東兄貴を右に二つ進んだ所の過疎MAP。かつては大変賑わっていたが今はどうぶつの森。
      話に上ることもまず無いだろうし、わざわざ兄貴森と称する人も少ない。

一般的にはこんな感じかな?

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 06:25 ID:dGsWlq0eO
まあ兄貴自体が通称だからな
二次職が兄貴村行くって言えば西だし、一次職ならOD前だしな

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 10:05 ID:6/ycMYYA0
>>351,>>362
いじってみた。

兄貴:オーク族(代表的にオークウォリアー)
    実際に見れば、そう言われている理由も分かるかも
OD(オークダンジョン):orcsdun01・orcsdun02
東兄貴村:gef_fild10
西兄貴村:gef_fild14
兄貴森=gef_fild02
兄貴村東兄貴>西兄貴>>>兄貴森
廃屋:マップの場合はアルデバラン時計塔地下2F (alde_dun02)
    モンスターの場合はハイオーク(当て字)

365 名前:346 投稿日:07/03/26 10:08 ID:rA07XnWD0
詳しくありがとうございます
兄貴村に関しては会話やレベル等の状況に応じて
東西どちらかを判断することにします

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 10:16 ID:WbCRiTGD0
兄貴って字見続けてたらゲシュタルト崩壊してきた

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 13:13 ID:jZGVoK+30
>>366
俺もちょっと兄がやばかった。

368 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/26 15:31 ID:I7996TXg0
引き続き兄貴と私の初心者さんをお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 17:36 ID:m4BCwTvY0
古参は東兄貴なんて言い方しない…ような気がする。

実装の順番は兄貴村(今のカプラとか兄貴道がでるほう)⇒西兄貴(ハイオーク、超兄貴とかがでるほう)
だから、β2のときに既に兄貴村はあったからわざわざ東兄貴とかはいわない。
言うのは課金後とかアルデGH実装後にプレイしはじめた人なんじゃないかな。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 18:48 ID:hXxm3AuA0
日本語でおk

371 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/03/26 18:58 ID:TiELVgV+0
引き続き、古参だのアルデGHだの気にしない初心者さんをお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/26 19:43 ID:fkD+8DyI0
地名なんて時代に依って変わると思う、そんな東京と京都の関係。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:15 ID:Oymis9hi0
露天売りされている武器についてですが
超強い無属性ってのが付いている武器は、無属性の威力UPってことですよね?
超強 > 強 > ぷち強の威力の違いについて教えてください

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:29 ID:IdwQ+Zed0
>>373
無属性は無という属性を持ってる
☆(超強いとかの)ダメージは属性「なし」の必中攻撃
敵が念だろうがなんだろうがダメージを与えられる
(武器本体の属性で敵が回復してしまう場合はダメージ与えられない場合がある)

これを説明しだすと長いので
ケミテンプレのスキル解説の
カートレボリューションの説明とバイオプラントの説明
ホムの仕様の説明あたりを読むといい
無属性と属性なしの違いが書いてある

必中ダメージが超が40強いが10プチが5かな
これがランカーだと50、20、10になる、ハズ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:31 ID:jrUmddFd0
>>374
>これがランカーだと50、20、10になる、ハズ

君は+10という足し算も出来ないのかね

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:32 ID:TeqZ534w0
そりゃあそういう人もいるだろう

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:35 ID:DG9p5Cr00
必中ダメージの違い

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:36 ID:jrUmddFd0
あと星ダメが属性無しとか
不確定で蛇足で分かりにくい説明をわざわざ付けんな

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 13:37 ID:qdevv12h0
ぷち強いと強いはタゲ取りに便利
超強いはノビのポポリン育成に超便利

これだけ覚えとけば充分

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 14:12 ID:HAC/jgF/0
>>357踏んだんだけど、これって垢ハック系ですか?
一応ウィルススキャン中…

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 14:20 ID:4JL/lQQ6O
らいぶろのハックスレでは単なる宣伝だと言われてたが、まぁついでだからスキャンしな。
あんな怪しいのを「思わず」踏んだ人なら、別のに感染してないとも限らん

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 14:26 ID:HAC/jgF/0
>>381
詳細どうもです。
IDがハックだったりするし、これを機会に複数のソフトでスキャンしてみます。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 17:03 ID:uGVdJMcz0
>>374
星ダメージに「無属性と属性なしの違い」なんて関係ない。
単にダメージ計算式の順序が属性補正のあとにあるってだけ。
だから属性相性がマイナスの場合に星ダメージが削られることがある。

ついでに言うと「属性なし」ってのも都市伝説。
単にプレイヤーの攻撃のダメージ計算式にしか属性相性の補正が入っていないだけ。
その逆に属性相性の補正が2回入っている計算式もいくつかある。
カートレボリューションは無属性と武器属性の2回入っているし、インベナムは
毒属性が2回入っている。
属性相性の扱いそのものもてんでバラバラで、BS作成武器の属性を無視したりする
ダメージ計算式とかもあるくらい。
仕様がめちゃめちゃ。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 17:14 ID:LKhGPxT/0
文句は癌に言えって事で

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 17:18 ID:jrUmddFd0
>>383
ここはお前さんの妄想を披露する場じゃないぞ

386 名前:sage 投稿日:07/03/27 17:55 ID:TjjJ8H6V0
今日から1.5倍期間ですが、クエスト・レースメダル共に
教範と1.5倍で2.25倍の効果はつくのでしょうか?

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 17:57 ID:Zn+QK1Yd0
>>386
>>348

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/27 18:00 ID:LKhGPxT/0
イベントで分からないとことがある時はまず公式発表を見ましょう

http://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/item/9135
※本キャンペーンは、モンスターを倒したときにもらえる
 Base経験値とJob経験値のみ、通常時の1.5倍取得できます。
 クエストやNPCとのアイテム交換(メダル交換の獲得経験値)は通常値となります。

389 名前:386 投稿日:07/03/27 18:21 ID:TjjJ8H6V0
387様・388様すばやい応対ありがとうございました。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 20:39 ID:MPXLt7VI0
シーズモードについてくわしく教えてください。
蜃気楼の塔はシーズモードらしいのですが、通常となにが違うのでしょうか。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/28 20:54 ID:PEkofWQn0
>>390
蜃気楼の塔はシーズではない。
シーズについては
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
ここのギルド→攻城戦に詳しく載ってる。

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 16:47 ID:XA6e9AJY0
失礼します、質問させてください。

武器用カードで、「ATK+○」と「追加ダメージ+○%」という性質(?)を
よく理解していないので、活用方法が分かりません・・。
どちらのほうが良いものでしょうか?

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 16:55 ID:sbwg8AW80
>>392
ATK+○○ってのは文字通りだ。
君がSTR1だろうが、STR99+21だろうが、ナイフ使ってようが、ツーハンドアックス使ってようが、
常に○○の分だけATKが増える。

追加ダメージ+○○%ってのは
STRやら武器ATKやらのダメージに敵のDEFをや修練スキルのATKを加味した、最終ダメージを割合で増やす。
例えば追加ダメージ+20%というカードを1枚使っていたとして、
元のダメージが30しか無かった場合は30*1.2=36 で6しか増えない。
元のダメージが800あった場合は、800*1.2=960 で160も増える。

こういう違い。

394 名前:392 投稿日:07/03/29 17:09 ID:XA6e9AJY0
こんなにも違うものだったのですね・・・
393様、分かりやすく、素早いお答えありがとうございました!

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 19:30 ID:7xLy6xNI0
質問です。
5日前にはじめて露店とかでいろんなアイテムを見るのを楽しんでます。

そこで気になったんですけど
セリンの指輪 っていうアイテムがあるんですけどどんな効果があるんですか?
自分で買おうにも高くて買えないし、
ROを教えてもらった友達はインフルエンザで繋いでないので聞くところがありません。
どうか教えてください。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 19:49 ID:6O+WLgMm0
セリンの指輪は、The Signクエストで入手できるアイテム
ルートによって経験値が貰えるんだったかな?
初心者を脱した頃に縁があるかも

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 19:49 ID:m9uMa2vI0
長編クエストのThe Signというクエストで、
ルートによっては指輪を渡すと経験値を500kほどもらえます。
この渡す指輪は基本的にはクエストの途中でもらった自分の物を渡すのですが、
自分の+使用しなかった他人の指輪を渡すことによってさらに経験値をもらえます。
なので、渡さなかった(渡せなかった)人がまだクエストをやっていない人のために露店に出しています。

#ここからうろ覚え
指輪にも2種類あって、見た目は一緒だけど渡せる指輪と渡せない指輪があった気がします。
両方露店には出せて倉庫移動やドロップ出来るかが微妙に違ってたような記憶が

性能的には誰でも装備できますが特殊効果は一切ないので
上記のこともふまえて買う必要はないと思います。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 19:52 ID:vV2PHD9/0
TheSignクエストでルートによってもらえて、途中で500kの経験値と交換できる。
交換し忘れたのを別キャラに持たせてクエストを進めると、追加で経験値にできるので取引されてたりする。
ただし名称が同じアイテムが内部的に二種類あって、価値があるのは片方だけ。
どっちなのかを確認するにはちょっと面倒な手順を踏む必要がある。

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 20:08 ID:L0ja7g+j0
まぁTheSignクエストは、ベースレベル50以上必要なので今のところは買わんでもよい。

アイテムでクエスト経験値があがるクエストは、
ほかにもヘリオンクエストの『ヘリオンの目』などがある。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 20:36 ID:7xLy6xNI0
>>396-399
早い回答をどうもありがとうございます。
クエストで経験値に使うんですね。

詳しい説明をどうもありがとうございました。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/29 22:12 ID:t3/Z0uEx0
>>327
お礼が遅くなりました、申し訳ない。ありがとうございました。
当方ギルドマスターの為、ギルドを渡り歩くことができないことから
まだROに残留してる知人友人に当たり、相方と狩り仲間を確保できたので
転生に向けて頑張ってみます

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 02:36 ID:O5YTREli0
ウィローcはSP+80だと思うのですが、ドレスハットに刺して装備したら
SPが90ちょい増えていました。
なんででしょうか?

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 02:59 ID:O5YTREli0
すみません、ソヒー履いてるからッスねw

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 03:27 ID:mkpTVxOa0
ランキング入りしているBSさんが作った武器にはどんな効果があるんでしたっけ?
最近復帰した中級者なんですが、少し初歩的だと思う質問なのでこちらに・・・

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 03:30 ID:zL/zMj6f0
固定ダメージ+10

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 03:34 ID:mkpTVxOa0
>>405
即レスありがとうございます!
値は張りますが結構良さそうですね

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 09:58 ID:+jcF+K6BO
>セリンの指輪
2種類の識別は速度変化ポーションと同じやり方で調べる。
・まずははっきり効果が確認されているアイテムを用意する
・購入したい物が見つかったら手持ちのアイテムを右クリックで詳細説明窓を出す。
・詳細説明窓出したまま露店のアイテムも同じ様に調べる。
・すると2つの反応パターンが起こる。
1・詳細説明窓が閉じる
2・詳細説明窓が閉じない
・1の場合は同じアイテムだったので通常の2回詳細を見るのに右クリックしたと同じく窓が閉じて、
2の場合は違うアイテムだったので一見窓は変わってませんが新規に開かれて閉じなかった様に見えます。

クエスト経験値は課金アイテムの戦闘教本で経験値習得量を増やせたり
またクエスト時のレベルで変動する時もあり
高レベルでレベル上げにくいときや追い込みかけたい時にクエスト終わらせるととても助かる場合があります。
余り低レベルだとシステム上レベルが2レベル一気に上がらないので
経験値が足切りされて勿体ない事もあります。

私の場合は転生職の追い込み様に指輪返還前でクエストを止めておいて
露店に出たのをちまちま貯蓄して7個位一気に返還して使いました。
2キャラ同時に進行させるとアイテム収拾の手間とか楽でしたよ。
経費は2キャラ分なんで倍かかりますけどね。



>名声武器
超強いランカーの武器だと固定で45のダメージがでて
超強いマインゴーシュを1本持っていると
新キャラ育成がとても楽です。
序盤はポポリンでレベル上がって来たらタナトスやなどの新MAPに居る
ウイルスみたいな敵が楽に超強いランカー武器で美味しく狩れます。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 10:02 ID:iBXoAOvn0
45じゃなくて50だろ…
どういう足し算してるんだ?

409 名前:407 投稿日:07/03/30 11:18 ID:+jcF+K6BO
>408
あいや〜
出先で書いてたんで確認不足でした。
サポありがとう。

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 19:15 ID:V1AFDcdv0
テレポやハエはおろか蝶すら使えないMAPというのはありますか?
BOTを隔離したいのですが。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/30 19:41 ID:Nqytec0m0
>>410
マルチ乙。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/31 02:17 ID:q/20QbGO0
LPの上に、ボスが使うスキルのサモンスレイブ、コールスレイブで取り巻きを出す事はできるのでしょうか?

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/31 07:44 ID:XmUl+QxK0
>>412
ヒント:スレタイ

414 名前:412 投稿日:07/03/31 10:23 ID:q/20QbGO0
>>413
どうも、別の所で聞いてみます。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/31 22:13 ID:0ZQmA1y/0
最近、狩場でよく会う人とたまに話すようになって、友達登録を申し込まれました。
その人はとても良い人で、私ももちろん喜んで受けたは良いのですが、実はG以外で個人的な友達登録って初めてで・・・

そこで質問なのですが、友達登録してる人に、熟練者の皆さんは毎回挨拶→会話とかしてますか?
挨拶はするべきだよね、と思ってまず挨拶すると、大抵その後しばらく会話の流れになって迷惑かなー?とも思い始めてます。
私みたいに登録が1人だけならともかく、たくさんいる人は全員と会話するのも大変だろうし・・・
さらっと挨拶だけして終わりの方がいいのでしょうか?
長文な上にRO以前の問題ですみません(´・ω・)

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/03/31 22:31 ID:y/4lbG1V0
会話はもちろん、毎回Wisで挨拶する人の方が珍しいかと。
大抵は友達登録した人と狩りに行きたいなと思ったときに
「お暇ですか?」とWisするって流れかな。

417 名前:415 投稿日:07/03/31 22:41 ID:0ZQmA1y/0
Σそうなんですか!ヤッチャッター(ノ∀`)
しょうもない質問に答えて下さり、ありがとうございました(つД`)

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 05:02 ID:2Oh/b1Xk0
公式にのってるWSの髪型はどのパッチでくるか教えてください。
よろしくお願いします。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 08:09 ID:kZRuS5t00
蛍光色の液体って高く売られてるみたいですが、
何に使われるんですか?一応ROクエスト案内所を調べてみたんですが、
わかりませんでした。

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 09:16 ID:dPj1CoOC0
>>418
実装済みの髪型に似たようなのあるので
最終案じゃない奴そのまま使ってるだけじゃないの

>>419
レアだけど現状は使い道がない
気になるなら確保しておいてもいいけど、今後も多分ない

高いのは、レアで手にする人や機会が少ない為
アイン実装当時の値段を引きずっているだけ

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 10:13 ID:eVGKr/u2O
レアでもないけど子悪魔の羽をずーと集めてたりする。

使い道の無いカード並のレアはアニバパックにアイテム付けてばかりじゃなく
アイテム作るとかクエストとかに何か用途欲しいよね。

用途不明品や謎アイテムは先行実装される韓国のサクライパッチ情報や未実装スレッド見ておくと
たまに役に立つよ。
さっき見て来たら現在使い道の少ない土精cやエルダcが今後通常MAPに出るガーディアンに
効くとか効かないで今のうちに揃えるとか盛り上がってたな。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/01 18:20 ID:tJtHIu8/0
自分も小悪魔の羽は集めてるな。
後、ドクロとか手裏剣なんかもいつか使い道あるかもってw

423 名前:418 投稿日:07/04/02 01:26 ID:cpLB48Xo0
>>420さん
遅くなりましたがありがとうございました。
WSの跳毛具合がよかったのですが、別の形で実装されていたんですね。
非常に残念ですが他の髪型で考える事にします。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/02 06:25 ID:rveI631d0
>>422
しおりとスプーン集めてる

425 名前:421 投稿日:07/04/02 08:17 ID:/yx3s+AOO
蛍光色の液体は自分もお守り代わりに持ってたりする。

子悪魔の羽は、例えが悪いけどエミュ鯖みたいなCGとして現れる羽みたいのが実装されればな〜とか夢みてますね。

3年ほどやってるけど1番化けたのは
一昨年のクリスマスイベントでルイーゼのサンタ帽子の材料になった木屑かな?
初めて価値あるレアを出したウィローにあやかって溜め込んでいたので
現地売りしたら3Kで飛ぶように売れてかなり助かったな〜。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 02:35 ID:rLOpZ7xH0
木くずは笠実装時には世話になったなぁ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 02:36 ID:gM5TFkVC0
オリ原とハーブは今でも使わず意味もなく溜めてるなぁ

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 13:43 ID:DGBwXco9O
まだ、roを始めて4日目の79アサシンなのですが、質問です。

そろそろ臨時体験してみたいのですが、とくに気をつけることはありますか?

装備は、ダブルアタックのでるジュルと回復のサンダル?を友達に借りています。
他はすべて店売りをちょっと+にしたものです。
オットー飽きてしまったもので、

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 13:47 ID:rcubZV280
>>428
・ミスを人のせいにしない
・無理をしない

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 13:50 ID:MKMPQ+wi0
>roを始めて4日目の79アサシン

( ゚д゚ )

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 13:55 ID:oQHYFyq50
>>429追加
・・・無駄に特攻しない。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 14:17 ID:zQZr2vv20
>>428
79にもなると、臨時に行くのは微妙な気もするが
無理のない範囲でmobのタゲを抱えて、後は後衛支援に任せるってとこかな

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 15:32 ID:QWCb9nUg0
>>428
新キャラ作って50台の臨時体験した方が早い気もするが

・突出しない、敵を集めすぎない
・回復アイテム&イグ葉は必ず持参する
・/ncは解除しておく

434 名前:428 投稿日:07/04/03 17:47 ID:DGBwXco9O
みなさん、アドバイスありがとうございました。

言われたことを気をつけて参加してみたいと思います!!
また、50台くらいの新キャラも作って臨時に参加してみようと思います。

幸い、時間だけはあるので…

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/03 22:52 ID:HoHnkUDM0
>>434
とりあえず支援アコでも作って参加してみるといい。
前衛にどういうことされると腹立つ・困るが良く分かるので参考になる。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 01:12 ID:2ngQ8Gd90
つまらない質問で申し訳ありませんが・・・。
ジルタスcの効果って、この記述だとArvには乗らないってことなんでしょうか?
指貫もひょっとして楽器だと乗らないんでしょうか・・・。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 02:15 ID:aD9hCKCK0
>>436
ジルタスは文字通りミュージカルストライクと矢投げにしか乗らない
ArVはミュージカルストライクや矢投げとは別物

指貫きはアチャスケcと同じ部類なので乗る
遠距離物理攻撃全般って事

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 02:19 ID:aD9hCKCK0
追記
「楽器に乗る」と言う訳ではないぞ
楽器で直接殴ればそれは近距離攻撃だから乗らない
ミュージカルストライクやArVなどのスキルを使えば楽器使ってても遠距離

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 09:40 ID:Y+iOzjTz0
カードの敬称で質問なんですが
馬頭装備って何のカード刺しなんでしょうか?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 09:42 ID:BxF0PpAI0
ナイトメア

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 10:32 ID:6pDXTcJr0
>>440
回答ありがと〜
俺にはまだまだ縁の無い代物ってのがわかったorz

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 12:22 ID:u3mzq96o0
ナイトメアcはそんなに高いものじゃないよ
ちなみに〜オブナイトメア(インキュバスC挿し)は別物でこちらは超高価

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 15:44 ID:TbUmw9Ll0
質問なんですが
Lvが80台のハンターとプリーストがペア狩するとしたらどこがいいですか?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 16:04 ID:ZsCCp6Ej0
>>443
っ ttp://www.eldgasyk.jp/~hunter/

型とかにもよるから何とも言えない

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 16:05 ID:kguRplRf0
ステータスや防具や特化の有無が分からないけど、
D-I>Iの+7ハンターボウ+木琴だとして、
定番の亀地上やGHの監獄1や最下層1の窓、ニブルの秘境の村や慎重に進んでギョル渓谷、
時計上4や一攫千金の地下3。
いつでも過疎ってて快適なコモド西アマツ3や崑崙3などがいいのではないでしょうか。

弓ペアは属性や罠をきちんと使いこなせば狩場はかなり広いと思いますので、
色々と巡ってみるのもいいと思いますよ。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 16:13 ID:pGSaMo3OO
>>443
まずステと装備がわからん事には

量産だった俺は時計3と4、監獄1、火山1に相方と行ってたな
アクセスと補給が楽な時計が多かったかな
最近復帰したんで新しい所は知らん

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 16:34 ID:TbUmw9Ll0
詳しく書かなくてすみません。
だいたい装備はあるみたいですが、ギョル渓谷ってどこにあるんですか?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 16:37 ID:xHQXvmn90
ニブルヘイムにある谷っぽいマップ。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 16:45 ID:pGSaMo3OO
装備がだいたいあると言われてもね.....
今思ったんだが、80代のキャラ持ってるとは思えない発言
怪しいとでも言っとくかな、何が怪しいかはあえて言わない

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 18:05 ID:UO/uj+w90
垢買いとしか思えないな

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 18:15 ID:+aZo9gj+0
短剣ローグをつい最近始めました。
アンドレc挿しグラって使い心地はどうなのでしょうか?
アンドレc買うなら、お金貯めてサイズ特化を揃えるのを目指した方がいいのでしょうか?
でも、アンドレc挿しがあれば特にサイズ特化いらないという気がしないでもないのです。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 18:21 ID:WKSIXB1L0
垢買いではなくBOT→中身入り→臨時orペア狩り
の図が、浮かんだ。最近ほんと増えたな。

>>451
属性ダマ4種で十分だ。アンドレ刺し買って不満→サイズ
で、いいんじゃね?

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 18:43 ID:28HOgJuF0
アンドレはそのうち物足りなくなるお

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 18:48 ID:Yl5uZKKz0
>451
4属性と闇グラあればまあ大体困らないのだが一応。

蟻グラは汎用武器としてサイズがまちまちだったりする狩場につかうな。
そこそこ使い所はあるが出来れば中古品で入手したい。
ただこれあればサイズ特化不要という類ではない。

サイズ特化は中型一本あればいろんな職で使い回せる。これもできれば中古が望ましい。
サイズ特化より先に無形とか動物とかの方がいいという意見もあると思うがそれは状況次第なので一概には言えない。

まあサイズか蟻で悩むならきっとそう資金は無いだろうから中古で安く手に入りそうな方を先に買って、
また金を貯め直すでいいんじゃね?
そこ順番間違えたからって後々致命的事態になるわけじゃないし。

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 19:31 ID:IuSwj9Gq0
>>451
汎用武器は基本的に微妙、属性や特化買った方がいいです

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 20:45 ID:ikTdtSRd0
>>451
友人から形見としてTHグラ貰ったが、属性ダマ貰ってない俺からも。

STR低いうちは属性よりダメ出る。ので序盤育成or珍速or魔法型なら持っててもいい。
STR多めに振るなら属性や特化が欲しくなる。俺が今まさにそれ。
でも、これ一本で大抵の狩場に行けるという気軽さはある。
しかし効率は出ないので必須には為り得ない。ようは財布と相談。

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 20:48 ID:+aZo9gj+0
みなさんレスどうもです!
属性は今の所、土以外はあります。
アンドレは物足りないですか・・・。

では、アンドレは買わずに中型か土から揃えていきます。
アドバイスありがとうございました。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 21:10 ID:ZhlmPzV50
ラグナロクにもアイテム課金があるみたいで
プロンテラにてNPC商人を見つけたのですが
ShopPoint?というようなポイントが必要なようなのです。
これはどこで買えますか?ガンホーのサイトでしょうか?
また1shoppoint=\1なんでしょうか?
だとしたらキラキラスティックとかは15000円するんですかね・・・・
ちょっと高すぎじゃあ・・・

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 21:45 ID:wxN0V/yH0
>>458
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/special_item/sec.html

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 22:06 ID:9//Tr6u+O
リンク貼られてますが、
取りあえずラグナロク公式サイトど特設リンクあるので調べてみよう。
ちなみに、
1000ポイント=100円です。
そいで、
定額ごとにしか買えないポイントは現金に換金出来ないので
買い物次第ではポイント余り無駄になりますので注意です。
必要な物を決めて計算してから買いましょうね。
そうそう、
ポイントチャージはアカウントごとになっていて
購入物の受け渡しも同じアカウント内で倉庫移動のみです。
それに、
購入時は箱に受け取りますが開封して取り出したアイテムは開封したキャラでしか使えなくなりますよ。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/04 22:55 ID:pGSaMo3OO
嘘教えたらいかんな
教範とか料理は倉庫経由で移動出来てたが

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 00:00 ID:f1RKfjag0
開封したキャラだけってのはラグくじの「強化装備系スペシャルアイテム」と
混同してるんじゃね?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 08:38 ID:0lmFOuatO
>>460は逃げ出したと

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 09:14 ID:beVdmrVy0
>>463
ちょっとした勘違いじゃん。そんなに煽るなよ。

>>464
>>460

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 12:59 ID:R/LyTVES0
すみませんAlt+Wとかの
カートやギルドのショートカットが使えなくなってしまったんですが
どうすれば直るか教えていただけませんか?

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 13:16 ID:YbSYNuXe0
カートを借りる
ギルドに入る

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 13:21 ID:tYwjIAQu0
敵を攻撃する為、その敵にカーソルを合わせクリックし向かって行くと
何故か接敵直前にあらぬ方向へ勝手に移動してしまうことが度々あります
カーソルは間違いなくその敵に合わせたままで動かしていません
常にそうなるわけではないので
これはこちらの動かし方の問題なのかなーと思うのですが
原因と対処法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 13:29 ID:S+p6Bl0+0
>467
クリックした時点で敵が居た位置まで行こうとするせいだったと思う。あとは位置ズレ。
手近な地面をクリックしてから敵をクリックすることである程度対処できる。

469 名前:467 投稿日:07/04/05 13:49 ID:tYwjIAQu0
>>468
理解できました、ありがとうございます
これからその方法でやってみます

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 17:09 ID:IuqgVTKzO
どうやってインストールするんですか?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 17:44 ID:6RzM3KVU0
まず働いてパソコンを購入しましょう

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 18:18 ID:YbSYNuXe0
>>470
携帯にインストールは無理です

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 20:11 ID:E5PeQR+o0
検証スレだとスレ違いのようなので、ここで質問させてください…●| ̄|_

ルティエのスノウノウクエストで、攻略サイト通りにしても進行せず困っています。
(参照:クエWikiと○agtime)
過去に名前Pbox作成経験があるので、サンタジジから最初のプレゼントは貰っていると思うのですが
順番通りに進行しても、毛深いおじさんからアイテム(べと液&墨汁)を要求してもらえません。
80台プリなので、万が一レベル制限があってもかからないと思うのですが
誰か知恵のあるかたいらっしゃいますでしょうかonz ご教授ください…!!

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 20:15 ID:aSG2tI4a0
>>473
いまはバードの転職試験の時しかクエは進みません。
wikiに書いてあったはずです。

475 名前:473 投稿日:07/04/05 20:17 ID:E5PeQR+o0

てっきり「バード転職試験実装後クエ可能」という意味かと思っていました。
つまり、先にコモドで吟遊詩人に花を渡せば
バード以外でもスノウノウクエスト進行が可能なのでしょうか?

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 21:38 ID:JPJBphO30
ガンスリンガーになろうと思うのですが、アインブロックへの行き方が分かりません
ジュノーからでしたか…?
スレ内を検索しても見つかりませんでしたので、質問させていただきました
教えていただきたいです、宜しくお願いします。

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 21:44 ID:eGL7LsQq0
>>476
イズルード南端から飛行船に乗船 1200z要
ジュノーで下船、飛行場の外には出ずにシュバルツバルド共和国方面周回ルートに乗り換え
アインで下船

478 名前:476 投稿日:07/04/05 21:49 ID:JPJBphO30
>>477
ありがとうございます、助かりました!
早速行ってきます

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 21:51 ID:Y6v+k2jD0
飛行船に乗っていけばつくんじゃね?
ジュノーから歩いていきたいなら
↓↓↓←↑でアインベフ。そこから列車に乗ればアインブロック
列車にも乗りたくないならジュノーから↓↓↓←←↑でアインブロック

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/05 22:43 ID:1mu7q3x7O
スノウノウ完遂できるのはアーチャーだけ

481 名前:473 投稿日:07/04/06 00:53 ID:/pf7+eVr0
>474
>480
(´・ω・`)それはざんねん…
個人的なこだわりで是非とも完遂したかったのですが。
お二人とも有難うございましたー

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 11:47 ID:rssl9wOsO
あの〜威力重視の阿修羅型だとintは最終どれくらいまで振ったほうがいいですか?

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 12:00 ID:rHzwHSL70
とりあえず威力重視の阿修羅型なんてものは初心者を脱出してから作りましょう

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 12:59 ID:a/8R3DmQ0
ナイトかクルセか迷った場合はどうしたらいいですか?

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:04 ID:SSSvtvq50
ずっと剣士

486 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/04/06 13:14 ID:B//BX9MF0
引き続きRO初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:22 ID:8H5nAcPh0
>484
両方作る

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:27 ID:a/8R3DmQ0
どっちも作るとかずっと剣士とか無理だから^^;

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:31 ID:zLN9MTsc0
じゃあ止めれ

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:32 ID:a/8R3DmQ0
ろくな回答貰えないので騎士にするわもう

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:37 ID:rHzwHSL70
>>490
マジレスするとそんな質問に答えだせる訳無いだろ
自分で決められるなら自分で決めろ。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 13:50 ID:zLN9MTsc0
と言うか騎士にしなくていいので、RO止めてください。お前は。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:00 ID:eWQSwgoR0
ナイトとクルセじゃやれる事が違いすぎて迷いようがないだろw
大雑把にどっちへ行きたいか迷ってるなら個人の趣味だ
好きなほうをやれとしか言い様が無い

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:34 ID:a/8R3DmQ0
クルセやって失敗したら嫌だし聞いたんだよ
騎士でいこうとおもったけどねクルセにも興味沸いちゃって^^;
クルセの騎士よりいい所教えてくれたらいいのに^^;
もう騎士で決めたからいいけどね!!

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:34 ID:skX5fNV30
ああ、騎士の方が合ってると思うよ

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:41 ID:W3uNSb8i0
MMOやめれば万事おk

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 14:44 ID:a/8R3DmQ0
うるせーよ、ばかwしねwwww

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 15:08 ID:2crCuGDZ0
うん、まぁ騎士の方が合ってるだろうな。

499 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/04/06 15:27 ID:XA0/OUqD0
引き続き何で悩んでいるのかぐらいは説明できる初心者さんの質問をお待ちしております。一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 20:57 ID:MzvNw21Q0
ギルド入って3日目なんだけど
つまんねーから抜けたいんだけど勝手に抜けていいの?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 20:58 ID:zLN9MTsc0
「抜けた」なら使っていいッ!

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 21:13 ID:MzvNw21Q0
脱退する時にコメントいれる所にそういっとけばいいの?

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 21:24 ID:zLN9MTsc0
まあまじめな事言うならば

礼儀がなってない奴は何言っても相手を不快にさせるだけだから
黙って抜けるのが一番いいよ

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:03 ID:MzvNw21Q0
なんだこいつ・・・まあ適当に抜けるよ
つかお前のレス全部煽りじゃねーか。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:19 ID:W3uNSb8i0
煽り云々以前に、お前が少しでもまともな感覚の持ち主なら
つまんねーという超個人的な都合で一言も挨拶せずに黙って抜ける、という発想がまず出ない。
上のID:a/8R3DmQ0もそうだけど、質問するには質問する態度があることを覚えたほうがいい。

とマジレス。
まあ、ゆとり乙。
ゆとりじゃなかったら人生オワテル\(^o^)/

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:33 ID:tLFZD8oc0
質問する態度(笑)

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:37 ID:M/jfkx/r0
・・・抜けるとか、抜けないとか、ある意味、質問ってレベルじゃねぇ。。。
 
自分で決められない奴が、煽られて文句を言ってるんじゃない!     とマジレス。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:38 ID:wnjks4Tm0
>>501のネタも分かってなさそうだから、義務教育も終わってない年齢だろ。
MMOを楽しむにはまだ早かったね。

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:45 ID:4+Fw+HIz0
>>504
ギルド抜けるってのは本人の自由意志なので、勝手に抜けることは可能です。
ちなみに>>501はネタレスなので気にしなくてOK
ただ、ギルドのメンバの方は仲間がいきなりいなくなってしまうのはショックなので
脱退理由に「他ギルドに移籍のため」とか「旅に出ます」とか、何か残すといいでしょう

あと、501=503さんは貴方の書き込みの
>つまんねーから抜けたいんだけど勝手に抜けていいの?
この部分から、礼儀がなってない人じゃないか?と思ったのかもしれません

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 22:47 ID:V1HDAY5I0
人間として初心者だったんだな
でもジョジョネタを判断基準にされてもなぁ

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 23:04 ID:lsjvRUgX0
なんか変なの沸いてるな

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/06 23:16 ID:fRsCDq350
どうでもいいけど、脱退理由は抜けたときにログインしてるメンバーにしか
通知されないからな。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/07 00:58 ID:2MGDlyRy0
ギルマスやってる身としては
一応マスターなり古参っぽい奴なりに抜ける旨は伝えて欲しいな
いきなりだと後でwisで問い詰めとかされる場合もあるから面倒だろう

抜ける話をするのも面倒とか気まずくて嫌とか言うならソロプレイの方が本人のためだ

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/07 00:58 ID:2MGDlyRy0
うわすまねぇ全然更新してなかった・・・
吊ってくる

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/07 09:31 ID:7Lw36+KP0
>>454

闇グラ、というのはサンタポリン挿しのグラディウス
でいいのでしょうか?

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/07 09:47 ID:dQPb7wL80
>>515
そうですよ

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/07 11:38 ID:m32EGvZWO
>>515
サンタポリンカードの効果は「闇属性モンスターへの攻撃ダメージ+20%」です。
通常、闇属性モンスターに対しては4属性武器によるダメージが通りにくいため、
上記のサンタポリンカード挿し武器、つまり対闇武器が有効となります。

闇属性モンスターには、最悪でも属性つき武器よりはできるだけ高Atkの店売り武器で
挑むのがよいでしょう。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/07 17:52 ID:HCHoqn7K0
>>515
闇グラが4属性武器と並んで推されているのは上記の理由にくわえ、
・ペア、PTの定番狩場には闇属性の敵がいるとこが多い。
・イビルドルイド挿し鎧を用意してアスペルシオを盗作することによって
 ソロでも属性+特化の高ダメージを与えることが出来る。
・Cの利用価値を考えると破格といってもいい値で露店売りされているため
 コストパフォーマンスが良い。

といった理由もあります

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 18:40 ID:sYEJ+eS7O
知人に聞いたのですが、ろちゃ って使ってはいけないツールなのでしょうか?
問題ないのなら使ってみようと思うのですが

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 18:44 ID:jMNEZrbP0
>>519
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/tools.html

■運営チームにて定義する「不正ツール」
プレイヤーの代わりにキャラクターを自動的に操作することができるもの
マクロの機能(特定の操作手順を自動的に行う)を利用することができるもの
キーボードやマウスなどに一定の動作を実行させることができるもの
通常のクライアントでは表示されないデータを表示させることができるもの
運営チームが指定する以外の方法で画像や動画などを撮影することができるもの

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 19:41 ID:Sy5NjdUX0
>>519
ツール類はすべてNGと思えば間違いなし。

522 名前:519 投稿日:07/04/08 20:27 ID:sYEJ+eS7O
ありがとうございます。
やめておきますね。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 20:34 ID:1R1gXZLU0
>>519-521
RO自体のプログラムに依存せずWindows自体で動くソフトのみ問題なし。
(ツールと呼ばないかもしれないけど...)

ショートカット切り替えのためにレジストリ吐き出しソフト使ったりとか
キーボードやマウスのキー入力を入れ替えるソフトはOK

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 21:58 ID:lXy+QZo80
拳聖には、EXPアップするスキルがあるのですが、それは経験値靴と違って
公平組んでる方にもEXPはアップするのでしょうか?

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 22:06 ID:7XeaKxer0
拳聖がとどめをさせば公平相手もアップします
詳しくは拳聖wiki内の祝福の検証
http://taekwon.s239.xrea.com/index.php?%B8%A1%BE%DA%B9%E0%CC%DC#g8c291d4

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 22:14 ID:lXy+QZo80
連稿ですいません、教授と公平で時計4ってどれくらい時給でますか?
テンプレに時給がのっていなくて・・・

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 23:09 ID:gEzgeXlh0
天才俺様の拳聖だと時給20Mは出るwwwww

マジレスすると持ってる装備はおろかLvすら記載無しで
どんな回答を期待してるのかと
せめて自分のLv、装備、資産くらい載せないと答えようない
というよりテンプレに乗ってなかったら自分で実際に行って
時給計ればいいんじゃないか?

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 23:41 ID:lXy+QZo80
>テンプレに乗ってなかったら自分で実際に行って時給計ればいいんじゃないか?

それができるならここで聞きかないがなwww
大まかな時給ぐらいテンプレに載せるべきだと思うんだ

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 23:44 ID:+/XDFnnw0
>>528
さすがにそれは拳聖スレかセージスレで言いなよ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/08 23:56 ID:7XeaKxer0
拳聖の時計4といえば阿修羅狩りやADS狩りと並ぶ散財効率狩り
初心者スレで聞くような人が行く場所では無いと思います

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 01:16 ID:JDT4wa6I0
人生の初心者なんだろ

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 09:55 ID:gbyHU4Zc0
最近騎士(徒歩槍型)になりPTで前衛を務めることがあります
しかしタゲコントロールやショートトレインが上手くできません


モンスが後衛さんに!→プロボ→タゲ変らずそのまま後衛さんボコボコ
モンスが後衛さんに!→直接殴りに→自分で持っていたモンスまで後衛さんに
時間稼ぎにショートトレインだ!→インデュア(5)→それでも動けず壊滅

レベルが上がり狩場のレベルが上がる事も考えると今後が心配でなりません
確実にタゲを取るにはどうすればいいのでしょうか?

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 10:00 ID:S0aQ93NW0
>>532
モンスターのAIのパターンを覚えるしかないと思う

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 10:02 ID:jT9NGnaQ0
>>532
mobのAIパターンにも色々あるから一概には言えんのだが
「後衛とmobを引き離す」事がポイントだ。

後衛とmobが隣接した状態である場合、殴ってもなかなかタゲは移らない。
お前さんが槍とかで隣接せずに殴っている場合なんてなお更だ。
mobは近いほうを優先するからな。

だから、自分が隣接して殴りつつ、後衛にちょこっと歩いてもらって距離を離すとか
スピアスタブなどで弾き飛ばして距離を強引に空けるとか
そういう手を使ってみたらどうだ?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 10:42 ID:gbyHU4Zc0
>>533-534
AIが肝要なようですね
射程に関しては全く考えずにモンスを殴っていました・・・
スピアスタブはまた取得していませんので
できるだけ早く取れるようにしたいと思います
AIを覚えてPTの役に立てるよう頑張ります
ありがとうございました

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 12:33 ID:1dNGW58HO
ギルドスキルの偉大なる指導力とかってギルマス自身には効果ある?
あとこれも攻城戦時限定スキル?

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 12:42 ID:K3SeNj2z0
攻城戦以外の一般mapでも効果は出ますが
ギルマスには効果がありません
ギルマス中心に5×5の範囲内にいるギルドメンバーのみです

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 23:03 ID:9SXcvVCB0
エモの編集についての質問です。
ALT+Mでショートカットリストを出して[VIEW]ボタンを押すとROが
強制終了してしまいます。原因や対策がわかる方ご教示お願いします。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 23:13 ID:WeGU2R9J0
RO再インストール。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 23:46 ID:IbzFRen70
いろんなエラーに悩まされている人の相談室
っていうスレを見たほうがいいかもしんないね

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/09 23:56 ID:vnzgB+YL0
>>538
ALT+D
2種類の解像度を両方とも右側にする。

中央、左だと出たような覚えが・・・

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/10 01:30 ID:mOUftsA50
中央だとエラ
最低か最高にすればおk

543 名前:538 投稿日:07/04/10 02:42 ID:m/PiThbF0
皆さん返信頂きありがとうございました。
最近やたら重いので解像度を下げて狩りをしていました。
元に戻したら無事エモの編集をすることができました。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/10 07:54 ID:blkyx7SBO
>>537
返答ありがとう

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 07:23 ID:opgEIGV10
ペストcとかステ数値によって効果が反映するのって
素ステ+Job補正でも可能なんですか?

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 07:47 ID:0cCyVMnXO
素ステのみです

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 15:21 ID:juaMc5Wu0
ソウルストライクはLv9で止めていいですか。
それとも10まで取ったほうがいいのでしょうか。

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 15:36 ID:IfNfdcRI0
>>547
止めても問題は無いが、メインで使っていくなら10取ったほうがいい。

そして、ソウルストライクがメインで役に立つかどうかは
君の他のスキル構成やステータスによるので、それだけではちと答えづらい。

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/12 15:54 ID:lZO9GWhL0
>>547
最低限、Wiz(志望マジ含む)なのかセージ(志望含む)なのか
転職(予定)JOBレベル、どんなことをしたいのか
最も高い(高くする予定の)ステはINTかそうでないのか
二番目に高い(高くする予定の)ステは何なのか
#要するに型

くらいないと答えようがないのが正直なところ

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 00:47 ID:o7xDG/LI0
>547
どうしても他に取りたいスキルがあるなら9止めは有りだが、10の方が好ましいのは確か。
SS一番使えるLv帯なら消費SP減少はもちろん不死ダメ追加がありがたい。

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 08:02 ID:uZfRPvwH0
>>547
まず9で体感し充分満足ならそのまま、不満なら10にする
やっぱ9がよかったと思うなら つ「キラキラスティック」

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 16:25 ID:w/wQUnvm0
どの狩場でもソロでそつなく数狩れる(生体Dやオーディン神殿をのぞく)職、
つまりソロ狩り特化キャラを作りたいんですが何がおすすめでしょうか
AGI騎士、クリアサ、ハンター辺りのAGI系がよいのですかね

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 17:09 ID:g9+/r8KH0
>>552
yes
あと盗作ローグとかパッシブモンクあたり

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 17:11 ID:4FWdb/Kh0
どの狩場でも、ってのなら、殴りプリかAGIパッシブモンクをお勧めする。
自己ブースト&ヒールで狩場は広い。

ただし、殲滅力が高いとか、効率が出るとかいう職ではないので注意が必要。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 17:27 ID:iTDiVK+o0
クリアサもOKならクルセ(SQ型or片手ヒール型)とか、あとはAgiWizとか。
盗作ローグは身内からの提供や2PCとかで気軽に盗作補充できるならいいけど、そうでないなら
上書きを気にして狩場が激しく狭くなるというオチが。

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 18:35 ID:RnIQINcV0
>>552
概ねその認識であってる

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 21:14 ID:vgPyNodr0
BANっていうのはそのIPごと二度とROできなくなるの?

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 21:15 ID:wzGUP1770
そんな馬鹿な
BANしても売り上げに影響の無いトカゲのしっぽきりしかしませんよ

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 21:15 ID:7OY3d7jt0
>>557
それだったらBOTは今頃・・・
いあなんでもない

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 21:32 ID:vgPyNodr0
>>558-559
なるほど、だからなんどでも復活するのか
ありがとう

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 22:24 ID:D3DHBP2V0
露天に並べてある武器などに
名無しの〜 と ○○の〜ってあるのですが
この2つ武器について性能の違いってあるのでしょうか?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 22:29 ID:gUDkJGEV0
>>561
名無しの〜 は製作者のキャラが消えてる
○○の〜 ってのは作成者の名前が入っていて
その製作者がランカーだと必中+10ダメがが追加される

563 名前:sage 投稿日:07/04/13 22:34 ID:D3DHBP2V0
>>562
すばやい回答に感謝

なるほど、だから同じ武器でも製作者が違うだけで
あ〜も価格が変わってくるんですね

初心者なので 安いので済ませます!!

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 22:45 ID:7JsI4NKh0
生体2Fにペアでいこうと思うのですが
マジ対策には風鎧とアンフロどっちがいいですか?
テンプレいわく風鎧らしいですが、でもやっぱり凍ってしまうんじゃないかと
心配です

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 22:47 ID:MFZ2b46R0
そもそも生体2Fは初心者が行くような場所じゃないと思ふ

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/13 22:54 ID:7JsI4NKh0
ごめん、弓手板なのかと勘違い
あんまりこここないのですいません、弓手スレいって聞いてきます

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 01:23 ID:ILyWefpi0
露天している時死んで、retern〜の表示が出て、その表示を処理しないまま
リザされる→また死ぬというプロセスを経るとセーブポイントに戻されるというのは
本当でしょうか?

試せればいいんですが知り合いもいないし露天している他人で試すわけにも
いかないので・・。

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 02:14 ID:qNZ88KbX0
過去、街で2回死ぬとretern〜の表示を経由せずに
セーブポイントに戻される状態でしたが今は戻ったりしません。
テロがあると復帰地点が露天商だらけになったりもしてましたが今はありませんね

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 14:43 ID:uuvuxT9q0
アサシンしか有効な職がなさそうなのになぜ錐はあれほど高いのでしょうか

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 14:44 ID:5mTT+r2K0
職は限られても効果が絶大なのです

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 15:04 ID:Wwt1FdwG0
LKだって使うし…

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 15:47 ID:BeQeTFkc0
ローグも使うぜ!

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/14 16:40 ID:598efwNu0
>>569
錐もそうだけど、基本的にGvでも使える装備は高い(アリゲーターcとかjcとか)
錐の場合は普通の狩りでもかなりの効果が出るためだとおもう。
後は入手難易度かな。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 00:10 ID:sUzUPPnh0
一番倉庫料金が安い町はどこですか?

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 02:10 ID:0/rRbb5C0
>>574
たしかアルデバラン(カプラ本社のある街)、手元の資料だと20z
ちなみにゲフェン30z、プロンテラ、イズルード、ジュノー40z、モロク、フェイヨン60z…と、アルデバラン基点で遠くなるほど高くなり、ニブルで150z

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 04:10 ID:lOJyOf3x0
>アルデバラン基点で遠くなるほど高くなり
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 04:50 ID:KLDvX5Dm0
↑おっと過去最高の4Gヘェーが出た!

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 04:51 ID:mqOMRiyI0
ちょwどんだけボタン押してんだよwwww

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 11:49 ID:AQl7KXhe0
クエストを使え、経験値が溢れないよう注意しろとアドバイスを受けたのですが、
溢れる溢れないはどうやって判断するのでしょうか?

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 11:56 ID:LxVGffh10
一度に貰える経験値量には上限がある
[次のLvへの必要経験値分 + 現Lvから次Lvへの総必要経験値分 - 1]
(RAGtimeより。クエストのページに詳しい説明が書いてある)
あとはクエスト情報&経験値テーブルとにらめっこして計算する

ROクエスト案内所 http://roq.tm.land.to/

RAGtime http://seraphic-wish.net/ro-ragtime/

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 15:37 ID:AQl7KXhe0
>>580
どうもありがとうございました^^

582 名前:574 投稿日:07/04/15 22:14 ID:4ajcGVIg0
>>575
ゲフェンで頑張ってみます〜
ありがとうございました

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 23:45 ID:5Ebggej+0
天下大将軍cは気弾が出るそうですが、これってモンク以外にはどんな意味あるんでしょうか?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 23:49 ID:gUyHyMfy0
>>583
BS製造武器における星ATKのような必中固定ATKが気弾1個につき+3される。

あとローグで発勁を盗作して使う場合、本職(モンク)に気注入してもらうか
天下大将軍cで気弾を得ないと発勁に使う気弾が用意できない。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 23:50 ID:NpEsYEq60
>>583
1つにつき必中ダメージ+3があるので、特化武器を持ったまま必中攻撃が出来る。
殴りプリだと、アコ系列なので気が溜まり易いためにダメージ底上げが期待できる。
あとガンスリが装備した場合、気じゃなくてフリップザコインが発動(だっけ?

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/15 23:58 ID:bvVs5uA10
>>583
質問に答えなくて悪いが、アコ系列じゃないと5つ揃う前に1つめが消えるくらい
気弾の出現率が悪いので、例え他系列で気弾使い道があっても多分使えない

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 00:06 ID:s2WMu1qY0
なるへそ…
アコが5つフヨフヨさせてるのをたまに見かけましたが、
アコ系でないと5つは厳しいですか…
必中させたいだけなら、1個出てれば良いということですね。
ステ異常武器でならそれでも効果はあるかな。

ありがとうございます。

ついでにもう1つ。
デュークcとバロンcの組み合わせでイトニングボルトが出るそうですが、
これはイムポ、LAに加え、更にライトニングボルトも出る、という事でしょうか。
まさかライトニングボルトは出るけどイムポとLAは出なくなる、なんて事はないですよね…
いやまぁバロンcなんて高くて手が出ませんが。

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 01:01 ID:CbxP86fq0
>>これはイムポ、LAに加え、更にライトニングボルトも出る、という事でしょうか。
そう

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 14:32 ID:/jjXcN/G0
更に運がよければ1つ同時に発動する

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 14:33 ID:H8LMqQoY0
すまねぇ、3つ同時だww

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 15:20 ID:cw6cgI0B0
ニブル村でME狩りをしていると。やたらと沸く時間と沸かない時間が
あるのですが、決まりとかありますか

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 15:34 ID:Lp6TnT1T0
>>591
他にニブル村で狩りしてる人がいる時間といない時間

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:17 ID:KYWtygLG0
>>591
普通の狩場は、全てのmobが倒された瞬間に別の場所に沸く「即沸き」に設定されてるが
ニブルは何故か、大半が倒されてから2分後とか10分後とかに沸くように設定されている。

狩場の人数が多い=mobが倒されるスピードが速い と言う事なので
人数が多ければ多いほど沸きが追いつかなくなってmobが減ったように感じる。

崑崙1Fのパピヨンも同じ理屈で、人が多い時間にいくとぜんぜん会わない。
今はいつ行っても人少ない鯖とかありそうだが。

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:30 ID:9hc1pkJl0
>>593
それは谷の方
村の方は多分即湧き、他の人の人数や狩り方によって湧き具合が変化する

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:34 ID:N1uF1oNl0
ROの基本じゃね
人が自分以外誰も居ないと湧きが調整されたかのように出会えなくなる

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:37 ID:Lp6TnT1T0
>>594
村のほうも3割ぐらいは時間沸きだから>>593も間違いじゃない
要はバランス

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:47 ID:MieYNdRb0
モンクの阿修羅について質問です
阿修羅うった後ってSPなくなると思いますが、
すぐに2発目を打つ場合って、やっぱりレモンやもちを連打でしょうか?

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:54 ID:qX1pjnkP0
MEとか阿修羅とかほんとにおまいらは初心者か?

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 16:56 ID:QaH6g0mcO
>>568
プロセーブしてたらセーブポイントに戻されてたよ。
当方おでん鯖

600 名前:sage 投稿日:07/04/16 17:07 ID:StR70ak20
mobを倒したときに貰える経験値の仕組みがよくわからんのだが、
例えば、HP100/base100のmobがいるとして、
HP100全て自分で減らしたら経験値100get
誰かにHP半分減らされてたら
経験値は半分の50になるってこと?

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 17:08 ID:StR70ak20
名前sageてどうすんだ俺www

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 17:09 ID:JOwfYuTq0
>>600
自分以外の誰かが殴った時点で、共闘として敵の経験値が25%増える。
だもんで、EXP100→125に。
んで、丁度半分減らしたわけだから125/2で63の経験値が増える事になる。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 17:15 ID:StR70ak20
>>602
なる〜。即レスありです
その共闘ってのは増やせるんだよね?
共闘1人増につき25%ってことは3人で50%増し?
上限ってある?

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 17:19 ID:cq5FbszbO
600%

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 17:19 ID:StR70ak20
ちょっと日本語変だったかな(;´Д`)

×共闘1人増につき25%ってことは3人で50%増し?
○共闘1人増につき25%ってことは3人で戦えば50%増し?

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 19:00 ID:oCAIcDbl0
>○共闘1人増につき25%ってことは3人で戦えば50%増し?
そういうこと。ちなみにホムンクルスも共闘が入る

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 20:59 ID:SVnV3BLd0
クルセイダーを目指そうと思い、スキルを調べていて疑問に思った事を質問させていただきます。

1.オートガートとリクレクトシールド、ディフェンダーは併用できますか?

2.シールドブーメランは強制無属性とか。そうするとウィスパー等に当てる手段はないですか?

3.リクレフトシールドの反射ダメージでもオートスペルが発動すると書いてある所があったのですが、
 これは例えばc効果によって発動するスキルの中でも、「攻撃時」に発動するスキルが発動出来るという事でしょうか?
 反射ダメージを与えた時にソニックブローが発動するとかちょっと想像出来ないんですが…

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:05 ID:SVnV3BLd0
3.については、要するに「反射ダメージは自分が攻撃した扱いになるのかしら?」という事ですね。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:10 ID:o1HW0cOkO
初心者RP初心者なんですが、なかなか信じてもらえません><

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:11 ID:8FpWIVC20
>>607
ざっとテンプレ読んだかんじ
1.不可とは書いてないのでできそう
2.ない
3.発動するって書いてあるなら発動する

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:39 ID:kGzV6ws/0
>>609
「友達から〜〜とききました」と微妙に間違った知識を披露
「装備とか、さっき頑張って(店売り最強)手に入れたとこです!」
「○○(露天品、できれば1〜2M級品)って20000z(20kといってはいけない)くらいで買えます?」

とか、こんくらいの辺を徹底するとかどうだろう

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:42 ID:PrYy22R70
>>607
1.できる
2.できない
3.できる、反射でAS発動はわりと知られている

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 21:51 ID:SVnV3BLd0
>>610
>>612
回答ありがとうございます。
オートスペル系のcを使ってる場合は、リフレクトシールドを使う事で
オートスペルの発動率を大幅増出来るのですね…夢がひろがりんぐ。

追加質問になってしまうのですが…


1.反射ダメージには武器に刺したcの特殊効果は乗りますか?
HP吸収とか、ステータス異常とか。

2.オートスペル系cの発動率は判りm

あいや2.はやっぱいいです。



>>609
「知り合いは○Mの武器もってましたよ^^」とか言ってみるのはどうでしょう。
初心者というかただの厨房っぽいですかね…

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 22:16 ID:O9EZ9TyP0
「知り合いは○Mの〜」
どうみてもただの初心者RPへたくその厨房です
本当に(ry

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 22:30 ID:1qUvJ29q0
のび限定技
「セーブってどうやるんですか?」

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 23:01 ID:qX1pjnkP0
ふっかつのじゅもんはどこできけますか?

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 23:04 ID:gePQMqyO0
アインブロックの硝煙のような煙のようなエフェクトって消せませんか?

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/16 23:32 ID:OcjyhmrZ0
アインの煙エフェクトはエフェクトオンにしても消えたままだしオフにしても出たままなのだが
MAP読み込みの段階でエフェクトのオンオフを判別しているので
街に入る前にエフェクトオフにしてMAP読み込み(WPに入る)すれば消えた状態になる。

街で切り替えたい場合はエフェクトオフ(オン)した後でリログか、適当なWPに出入りすればおk。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 01:02 ID:Lb8jS+PR0
>>613
RSやVマント等による反射ダメージだと、
オートスペルの発動率は半分になるのでそうそう夢は広がらない

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 04:43 ID:KTPfOMjP0
関係ないけどこの前ノービスつくることがあって
久しぶりの修練所見たら、結構会話の中身が濃ゆくてびっくり。・゚・(ノД`)・゚・。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 09:49 ID:aOKGKFTRO
初めて後衛職を作ろうと思うのですが、鷹型ハンターとエスマ型リンカーのどちらがお勧めですか?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:01 ID:P8q9dKBh0
>>621
エスマ型リンカー
カアヒでちょっとやそっとじゃ死なないから、前衛の動きで前につっこんでもなんとかなる。

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:05 ID:7Ml8m4vI0
>>621
初後衛職でそれらを選ぶとはなかなか見込みのある初心者だな
エスマリンカーの方がお勧め

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:11 ID:zNdDQPPz0
鷹ハンタは見た目が派手なだけで実はかなり弱い。
だが君が実際に戦う鷹ハンタを見て何か感じるものがあったのなら作ってみたまえ。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 10:57 ID:+yeXqd1C0
リンカーは狩れるようになるまでキツイんじゃないかと思うが

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:00 ID:YsO+hUMx0
鷹ハンタは狩れるようになってもつらいよ!

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:24 ID:aOKGKFTRO
皆さん、ご意見有り難うございます。
取り敢えずはエスマ型リンカーを作ってみます。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:47 ID:8fT3PXp9O
エスマリンカーなんて2PCで弓手お座りじゃないと育成無理w

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:49 ID:MH2PnPRC0
何を分けの分からないことを・・・なるほど、アイン↑でお座りしてる馬鹿か
装備が一切ない初心者に一番向いてるわ

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:52 ID:Axu/CcGU0
じゃあ1PCで済むようにハンタ

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:57 ID:8fT3PXp9O
>>629
Intしか振らないテコンをどうやって育成しろとw

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:57 ID:+yeXqd1C0
>627
そうか。決めたなら頑張れ。
ソウルリンカースレのテンプレサイトなりを良く読んでスキル・ステ振りは慎重にな。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 11:59 ID:MH2PnPRC0
風と蹴りを知らんようなのが何で質問に答えてるんだよ・・・

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 12:02 ID:8fT3PXp9O
>>633
おまえエスマリンカー育成したことないだろw

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 12:05 ID:IGV0TZau0
おそらくタイリギ1を取得するまでの最初の最初の事を言ってるんだろうけど・・・
本人はもうリンカースレへ行ったろう
終わっとけ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 12:08 ID:YsO+hUMx0
>>634
いいから雑魚は黙っとけ

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 12:18 ID:BrFstQZq0
初心者が初心者の質問に答えてはいけないwwwwwww

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 16:20 ID:2JjeSRCk0
昨日ソロでINTテコンをリンカーに転職させたばかりの俺が来たけど何か質問ある?

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 16:43 ID:P8q9dKBh0
>>638
今日からスクロール狩りが実用になった訳だけど感想は?

640 名前:(^ー^*)ホ〜さん 投稿日:07/04/17 18:30 ID:io4mf+3+0
>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640
>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640>>640

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 18:41 ID:ayTMZDnS0
>>639
ごめんその辺の詳細よく知らないんだ
楽しい状態+アーススパイク を利用しなくても実用になるって事なのか
単に入手に難があったES5スクロールが簡単に手に入るってだけなのか

どちらにせよ俺は魚連打しながらリーフキャット蹴ってたんで関係ないが…

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 19:41 ID:zK1Oza2C0
>>618
ありがとうございます、昔はああいうエフェクトってフォグなんたらで消せたような気がしてたので・・・

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 20:49 ID:5qXTutagO
>>621
もう見てないかもだけど。
同じ狩り場にソロプレイヤーがいたら積極的に話しかけてファイトPT組ませてもらうと楽になるよ。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/17 23:58 ID:IkzgJWo+O
たまに出てくるDQNって何の略なのでしょうか?

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 00:02 ID:exIUeek70
>>644
DQN(ドキュン)とは、インターネットスラングでヤンキー(不良)など、好んで世間の前で醜態を晒す人種、また非常識な人物を指す蔑称.

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 00:10 ID:6dpVRcWn0
リフレクトシールドの反射でのオートスペルについて書いてあったので便乗。
反射でのオートスペルは確率半分って書いてあるけど
その確率半分ってのは反射ダメに限ってのことで通常攻撃によるオートスペル確率には
関係ないよね?

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 05:44 ID:1nGh20ia0
ニア そう かんけいないね

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 10:18 ID:dIWwkEiA0
なんかここ見てると、今まで特に気にしてなかったけどそうだったんだっての多いわ。
初心者じゃなくても参考になるな…

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 13:36 ID:w+50i+Nn0
今からRoをはじめたいのですが
使うと便利といわれるBOTツールはどこで手に入るんでしょうか?
初心者で全然わからないので宜しくお願いしますm(__)m

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 13:37 ID:+6OUFyj80
>>649
まず、Perlの開発環境を整えろ。話はそれからだ。

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 14:01 ID:L/FZMLD60
>>649
・vista搭載のマシンである事
・CPU2つ積んでるマシンである事
・グラボがオンボードであること
・インターネットに接続していない事
・モニターが最低2台(4台↑推奨)ある事
・モニターのうち最低1台は28インチ以上のCRTである事
・5インチのFDが読めるドライブがある事

最低でもこれだけは必要

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 14:11 ID:9I3qxkHf0
>>651
8インチのFDドライブかCMT(カセット磁気テープ)ドライブ必須だろ
初心者に嘘教えるなって

>>649
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/tools.html

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 16:20 ID:dIWwkEiA0
ちょっと触発されたんで
RS使用中にチャットを立てた時、反射ダメージでASが発動するかどうか試してくるわ。
>>613辺りの人の参考に。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 17:52 ID:wC4lXoFy0
たまに出てくるアッガイってどういう意味なのでしょうか?

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 17:54 ID:L/FZMLD60
リアルマネートレード等により他人のアカウントを買い取る事
また、それをした人間

アカウント買い→アッガイ
赤貝とも言う

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 17:57 ID:L/FZMLD60
追記
アカウント買いは、0からスタートするのが面倒くさい新参(あえて初心者とは書かない)が
既に育成済みのキャラが存在するアカウントを買って途中参加をしようとするために
「そういう業者」からアカウントを買う事が多い

なのでキャラのレベル等はえらく立派なのに、そこまでレベルを上げたなら当然あるはずの
基礎的な知識すら無いというバレバレな奴が多いため
今では「アカウント買いなんじゃねーのと言いたくなるほど無知な奴」と言う意味でも用いられる事がある

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 22:17 ID:Etdgfrak0
臨公で『外可』なる言葉を見かけたのですが、あれってどういう意味なのでしょう
あと、上位2次職の略称もよく分かりません。解説サイトなどありますでしょうか

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 22:31 ID:CsRYR5iR0
>>657
外可=「PT外で支援・ブラギニヨ雷鳥を出すならお座りで別キャラ吸わせていいですよ」の略。

略称は、道:ロードナイト 砂:スナイパー 冠:クラウン 王:チャンピオン AX:アサシンクロス
教授:プロフェッサー 占:ジプシー の他になんかあるっけ?

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 22:33 ID:aWAOOef30
>>658
葱を忘れてもらっては困るなッ
まぁ該当職のスレくらいでしか使われないが・・・

というのは置いといて
AXが認められるなら、WSもあってもいいと思った

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/18 22:48 ID:CsRYR5iR0
>>659
だってチョイサー募集してる臨時なんかn(サーバーとの接続がキャンセルされました)

最近GX自分一確が楽しくなってきた弓葱より(´・ω・`)

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 00:25 ID:eoqm+roa0
>>660
生体3ニヨ狩で拉致募は結構あるよ。

デスペナ考えると、最下層で1確狩した方が効率がいい短剣葱より(´・ω・`)

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 01:06 ID:5mWzbRfw0
>>658
SBr(=アサクロ)、ADS(=クリエ)みたいに転生スキルの名前で呼ばれる事も。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 02:33 ID:8ykm9tFd0
>>653
出るのと出ないのあるっぽいな。
RS使用後、チャット立てたまま喰らい続けたらロリルリや桃樹のヒールは出た。
インベナムは発動してないように見えたが、毒状態にすることがあったので
「見た目上は発動してないけど毒判定だけ発動」って感じかね。
ソニックブローは出なかった。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 12:13 ID:YuINKIX/O
空白発言ってどんな意味?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 12:26 ID:eRtnzOkq0
今のは突っ込みどころですよというサイン。
使いすぎると人によっては不快に感じるので注意。

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 15:53 ID:8+P5le1V0
(ぁとかと同じと思ってた

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 16:02 ID:h+f5X16h0
同じようなもんだ

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 16:09 ID:Dq+b/dCV0
アッーーーーーーーーーー!
ってどうやって発音すればいいんですか?
知り合いは
「あつううううううううううううう」
と読んでるんですが、ちょっと違う気がして

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 16:14 ID:HoqAZ/Ow0
「アッ」と発音してそのまま喉につまらせる感じ

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 16:21 ID:Dq+b/dCV0
「アッ」
と発音してそのまま口を閉じない感じですかね?
日本語難しいアル

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 16:41 ID:h+f5X16h0
そもそもの話
「発音を考えるとあり得ない表記」だからこそネタになった面もある訳で
どうにかすれば正確に発音出来るという前提があるなら捨てたほうがいい

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 16:53 ID:qCZcTz6q0
「アッーーーーー!」の発音は元ネタのTDNのビデオを見れば一発で解る
「アッ」と発音したあと歯の隙間から息吐く感じで「スーーー」と金属音的な音を出す

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 17:09 ID:Dq+b/dCV0
TDNで検索してきました
野球選手の方だったんですね
若い時は色々と失敗もしますよね・・・
メジャーから日本に帰ってきてしまったようですが
これからも頑張って欲しいです
質問と全然関係なくなってしまってすみません

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 17:10 ID:qCZcTz6q0
そういや俺も質問にしにきたんだった....

上のほうにもありましたが騎士のタゲはがしについて質問です
騎士が範囲攻撃してくるmobを抱えてる状態で後衛にmobが新たに張り付いた場合どう対処すれば良いですか?
後衛のタゲを取りに行くとエラい事になってしまいます

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 17:15 ID:HoqAZ/Ow0
プロボで呼ぶか、後衛の自力対処に任せる

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 17:19 ID:qCZcTz6q0
>>675
ありがとうございます
なるほど
プロボでもはがれない場合は基本的に放置になってしまうんですね...

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 17:24 ID:XRIsTnZJO
献身クルセって臨時公平PTで需要ありますかね?
作ってみたいけどイラナイ子だと困る…

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 18:04 ID:PPwr7ZBW0
起動させたとき、「ざんねんですが ぼうけんのしょ 〜はきえてしまいました」と表示され、実際にその冒険の書が消えていたのですが、
消えた冒険の書を復活させる方法はありますか?

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 18:08 ID:4PBi/HaO0
>>677
無いとは言わないが少ない部類に入るだろうねぇ

>>678
こっち行け

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv64
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1176412606/

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 19:33 ID:RkHJeRXR0
>>677
献身クルセの俺が来ましたよっと。

今時はV支援増えてるからそもそも前衛があんまり必要とされていないってのはある。
でも上級狩場だとV支援の耐久力じゃ回らないから、そこらでは需要出てくる。
生体2F行ったときに、バカなモンクがLDかける前にラウレルぶん殴って、
PT巻き込む形でTS落とされたときは、献身がなかったらと思うと、ゾッとするよ。
あと釣り役には向かないから基本トリオとか4人PTとかがいいと思う。
固定ニヨとかは絶望的。素直にLK作ってください。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 19:59 ID:812fNHLx0
RO初心者ではないんだけど買い取りチャット初めてだそうと思うんだ
「買)○○50k*2個 音反応」
見たいな感じでいいのかな?

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 20:01 ID:RRf7pWgo0
いいよいいよ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 20:03 ID:812fNHLx0
サンクス、なんだか不安のもんで

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 20:14 ID:h+f5X16h0
>>683
注意する点としては@の使い方やな

これは本来単価を意味する記号なので
「買)エルニウム10個@50k」等と書くのが正しいんだが
RO内では単純に「後10個」の後の当て字で使っているパターンが多い
混乱しないようにな

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/19 20:54 ID:td4r7v4F0
>>683
>>684の注釈として
@の後〜の使い方自体はROだけでなく昔のネトゲ時代らつかわれてたりする。
まあ、w=笑いと同じような経緯でのネットスラングの一種だ。
どっちで使われてるかは文脈でくべつするといいぽ。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 00:15 ID:xOyah7dV0
クエストで手に入る経験地の上限は次のレベルの50%ぐらいまででいいのかな?
ベース50だったらベース51の50%までで残り分は切り捨て?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 00:24 ID:Mz0HhP6S0
>>686
>>580
それは偶然何度か50%付近で止まっただけだと思う

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 00:32 ID:Nq5CzuDg0
(次のレベルに必要な経験値)+(現レベルの0%から次のレベルに必要な経験値)−1
[ROクエスト案内所 FAQより]

必要経験値がLV50 102,468 LV51 115,254なんで
102.467/115.254*100=88.905%まで行く

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 00:41 ID:Nq5CzuDg0
寝ぼけて勘違い
50LVになる経験値と51LVになる経験値なんでLV49の時だと50LVの88.9%まで
50LVからの時は自分で調べて計算してくれ

おまけ2LV 9 3LV 16 で2LVの50%上限

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 10:09 ID:k+Mq13FR0
マグナムブレイクのスキル説明についてちょっと質問です。
スキル使用後は火属性攻撃が10秒間パワーアップするというのは、
火属性の武器を使った攻撃やマグナムブレイクのダメージが上がる、という
解釈でいいでしょうか?

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 10:19 ID:YlyyVD6P0
>>690
違う

マグナムブレイクを使用した直後から一定時間、
通常のATKとは別に「マグナムブレイクATK」とも言うべきATKが追加される
このATKは本人が装備している武器等に一切関係なく火属性であると言うだけ

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 10:25 ID:YlyyVD6P0
今見てきたけど「火属性攻撃が10秒間パワーアップする」って騎士スレテンプレの記述かね
マグナムブレイクはクルセテンプレの方が分かりやすく詳しいと思うから
そっちも見てみるといいぞ

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 12:39 ID:YZynK7jJ0
マグナムブレイクを使った後10秒間全ての攻撃に火属性の追加ダメージが乗る
火属性無効の相手には追加無効、星ダメには乗る
追加でヒット判定してるらしく追加分がミスする場合有り

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 12:47 ID:xOyah7dV0
>>687-689
ありがとうございました。
クエスト表と経験値テーブル見比べてあふれないようにがんばります。

695 名前:865 投稿日:07/04/20 13:55 ID:u66zy2080
/effectでオーラって消えるの?

696 名前:695 投稿日:07/04/20 13:56 ID:u66zy2080
あ、上の名前は間違い!

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 14:13 ID:NBWGi/e70
無理
/aura



698 名前:695 投稿日:07/04/20 15:01 ID:lBnZE9BM0
消すことはできるのですね!
低レベルながら、ふと疑問だったんでw
ありがとうございました(゚∀゚)

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 15:04 ID:YlyyVD6P0
足元からシュゴーって出てるやつは/auraで消える
が、ふわふわ飛んでる光の玉は消えない

/effectオフにすると光の玉ごと完全に消える

>>697嘘教えるな禿

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 15:14 ID:pNY9oFl50
あくまでも自分が見えなくなるだけで人からは見えるので注意

701 名前:695 投稿日:07/04/20 15:27 ID:lBnZE9BM0
>>699 >>700
お二人ともオーラキャラを持っていらっしゃるならではの
ご意見。ありがとうございますw
そうなんですか、結局見えちゃうんですね・・・。
私はへたっぴだからオーラでて死んだら恥ずかしいなって
思って・・・w(ヲイ イツノハナシダ。。。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 16:09 ID:6wZh3Qzv0
こ、これは・・・

703 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/04/20 16:19 ID:vkGjmR4S0
引き続きまだ長いオーラロードを登り始めたばかりの初心者さんをお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 17:13 ID:1sdATvRP0
>>701
逆転ホームラン〜!
オーラ出たら死んでも経験値が1%減らなくなるから
いくらでも死ねるようになるんやで〜
転生するまでの話しやけど

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 19:05 ID:YlyyVD6P0
>>704
実はファウルなんだ…



オーラになっても経験値はきちんと溜まってくし死ねばデスペナで経験値が減る
ただどんだけ貯めてもレベルが上がる事はもうないから
どれだけ減っても実質的な支障がないってだけで。
経験値の%表示は100固定で減らなくなるけどな

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 19:08 ID:eXYvElhy0
こんな屁理屈を言ったら俺の居た学校の教師はボコボコにしきてたぜ

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 19:14 ID:YlyyVD6P0
>>706
俺に対して言ってるのであれば、意外と屁理屈でもないぞ

オーラになった後もどれだけ経験値溜まるかって挑戦をしてる人が少なからず存在するから
そういう人に「オーラなんだから死んでも大丈夫」と一概に思い込んで
デスペナプレゼントすると怒られるからな
たしかLv99時のデスペナは10Mくらいあったはず

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 19:44 ID:gHRPWWor0
スパノビだとLv100ってのが存在するよね
確かいつでも天使の加護が受けられるとか

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 20:48 ID:OWub/Baw0
オーラになってもログイン画面のEXPは99999999でカンスト。
本人が言うんだから間違いない。
転生した後はシラネ。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 20:48 ID:OWub/Baw0
ログインじゃね、キャラセレだ。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 22:48 ID:VqNJKmJBO
アコセットでインジャスティス空のダメージも軽減できますか?

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 22:52 ID:YlyyVD6P0
>>709
少なくとも俺がオーラ吹いた時は2キャラとも普通に経験値溜まってってたが、
つい最近仕様変更されたのかね。

>>711
不死種族からのダメージを軽減するんだから
インジャスティスからのダメージを軽減できない理由が無いんだが。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:29 ID:AbHUzBk+0
すみません質問があります
ケンセイを作って53Lvになったのですが
太陽と月と星の感情というスキルの太陽の場所を指定するところで
ODで使ってしまいました
これは変更できないのですか?

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:29 ID:OWub/Baw0
>>712
チト言い方が悪かったかな?
オーラになった時点でEXPは0
その後オーラ状態でEXPは溜まっていくが99999999でカンスト

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:32 ID:OWub/Baw0
>>713
残念ながら変更は出来ません。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:33 ID:AbHUzBk+0
>>715
そうなんですかorz
あとは作り直すか月の場所と星の場所をよく考えて使うしかないのですかねぇ・・・

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:35 ID:XuH9dR3J0
つくづくテコンてな初心者向きじゃないよな・・・・・なむ

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:48 ID:WyOm7qh50
ちょっとまてリセット出来るぞ
適当なこと言うな

>>713
条件は結構きついが太陽と月と星の天使を出せばリセットできる。
条件は↓wiki参照
ttp://taekwon.s239.xrea.com/index.php?Skill%2FKwonsung#ic0aaf23

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/20 23:50 ID:8b69a3Nl0
>>713
太陽と月と星の天使 の発動により極々低確率で指定が消える場合があるらしいけど・・・
詳しくは拳聖wikiでも見てくれ

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 00:23 ID:mZqNtwW50
まぁ天使出せばリセットできるが仕様をよく調べもせず注意説明も受けたにかかわらず(登録の際に確認メッセが出る)ここで質問しちゃってるような人だと天使出せる可能性は限りなく0%に近いだろうなぁ。
Lv上げるだけなら星さえしっかり登録すれば問題ないだろうけど。

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 01:45 ID:bg8Dcyjn0
>>707
あれ、オーラ時のキャラセレ画面でたまる経験値って減るのかい?
うちのノビが100Lv目指してた時は生体3F特攻したりして死にまくってても、
経験値減った気はしなかったのだけど・・・・・・

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 03:37 ID:/D9GF3AqO
このスレ見て安心した。
今日、マジで糞最悪なギルドに入れられちゃって本当イライラしてたんだわ。消防以下の糞ガキはいるしギルマスは統率力0。
質問はシカトだし1番強いやつが自分を含め初心者達を連れてダンジョンに入ったと思ったらいきなり寝落ちしやがって皆敵にやられて全滅。
今日の夜インした瞬間抜けよっと

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 03:48 ID:upAlDC850
ギルド脱退スレ宛の誤爆?

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 08:16 ID:qCrdW2kj0
>>722
まあそのなんだ...ご愁傷さまです
ギルドにどんな経緯で入れられたのかしらないけど、トラブルにならないように
Gメンバがいるときに、無難な脱退理由書いてG抜けるとよいかと。

誰にも言わないでこっそり脱退すると、むこうさんも気になってwisとかくるかもです

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 14:52 ID:2vs0Hm5d0
>>722
消防以下の糞ガキもあれだが、明らかに30↑のおっさんがいるGとか空気悪いぜw
自分論展開するわ、自分が偉いとおもってるのか、挨拶全然しないわ
古参にありがちなゲームごときで妙に冷静だしノリ悪いし。

結局は近い年齢同士で固まるのが一番だね

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 18:21 ID:cNh1+ybR0
貴様は全ての30代プレイヤーを敵n(ry

まぁ、それは冗談だけど別に年齢が離れてたって上手くいっているGはたくさんあるぞ
自分は30代プレイヤーだけど、メンバーと話が合えば高校生とだって問題なく付き合える
要は趣味が合うかどうかで、こっちはその趣味に対する知識と経験が若い者より遙かに多いから
「こんなのもあるよ」って提案してあげられるし、向こうも「そうなんですか、試してみます」って云ってくれる
後日ちゃんと「こんなんでしたよ」って報告してくれるしね

年齢はこの際まったく関係ない

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 18:54 ID:1ee851qdO
オーラ後の経験値は減りませんよ。
スパノビスレ見てこいw

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 20:33 ID:j2KMUlng0
PC自作してラグナロクやろうと思うのだけれど、3Dじゃないならオンボでいけるかな?

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 20:36 ID:EjhHhNFb0
3dだよ

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 20:54 ID:Lixfoe630
ROはマップは3Dテクスチャ
   キャラクタなんかのスプライトのみ2D

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 20:57 ID:3zUVv8G/0
ROのどこをどうみたらドラクエ1みたく2Dにみえるんだw
Direct3Dの必要なのに2Dってwww

が、敷居はひくいのでいまうってるマザボのチップセットならオンボで十分。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 21:14 ID:j2KMUlng0
そうだったのかwゲーム画面はチラ見程度だったから、ドラクエレベルだと思ってた。
どうもありがとう。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 23:44 ID:v/HdyDnN0
キャラを消したいんだけど、登録したアドレスを入力しても消せない…
癌のアカウント画面まで行って、登録アドレス確認して、それコピペしてもダメだった。
考えられる原因は何かな…?

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 23:47 ID:3zUVv8G/0
改行コードとか余分なもんまでコピーしてるんじゃね?

メモ帳とかにはってこぴぺしてみたら?

あとはメアド変更してみるとか。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/21 23:56 ID:MPDp1Ovl0
長すぎるアドレスの場合は後ろから削る必要があるとか聞いたことがある

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 00:04 ID:0PX7mNZd0
そういえば文字数制限あったな。
メアドに文字数制限って意味不明とかおもったがw

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 00:18 ID:ckn5POkC0
ありがちなパターンだと最後に半角スペースまでコピペしてるやつね

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 00:48 ID:4Lsa7uuc0
アクティブな敵に最初自分が狙われていたのに、タゲが移って他の人を攻撃しだした場合にどうしたら良いのかわかりません。
こちらが倒すべきなのか、その人に倒してもらった方がいいのか迷ってしまいます。
それとも臨機応変に、人気の敵なら譲って、不人気の敵なら倒した方がいいとかですか?

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 00:56 ID:OUlQVq330
>>738
相手が倒す気があるなら譲る
倒す気が無いならコッチが倒す
どっちにしろ謝罪はいれる

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 01:05 ID:4Lsa7uuc0
あ、謝罪はもちろんしています!
様子を見て決めた方がいいんですね。ありがとうございました!

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 08:21 ID:ZHa5VZ3GO
装備品はどのラインを越えれば高レベルを名乗れますか?精錬や属性でしょうか?
 
狩場や狩り方で、ハイレベル防具あれば行けるけどまだ無理だね、と
と言われたんですが、店売りでは低レベルでしょうか?

答えが複数になるアンケート的なものならすみません。
そのときは誘導してくれれば有り難いです。

742 名前:sage 投稿日:07/04/22 08:54 ID:oMg9st6s0
高レベルってラインをどこで引くかって難しいな。数百、数十Mの装備で固めてればそりゃもちろん高レベルだけど、普通に狩りで使えるレベルの事ならその狩場にあった特化武器(特化cか属性)と防具(精錬は安全圏で可)があれば十分だと思うんだが・・・。

ただ今もし店売り装備しか持ってないなら、高Lvと言われる狩場はやめといた方がいい。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 09:28 ID:6FqbSoGt0
ハイレベル防具ってのはジェスターc挿しや銃奇兵c挿し装備のことをいう。
+9以上でないと真価は発揮しないので、≒高精錬なのはもちろんだけど。
(上記2つのcはいずれも接頭語がハイレベル〜である。)

精錬値などの質的なことを言う場合には、一般的には高精錬防具という。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 09:31 ID:gDzXb4CmO
>>742に蛇足
「高レベルの防具」と「ハイレベル防具」はイコールで無い時があるので注意

745 名前:741 投稿日:07/04/22 10:03 ID:ZHa5VZ3GO
>>742-744
ありがとうございます。カード挿しの名前だったんですね。
恥ずいorz 

ハイレベルフードとかでググったらちゃんと出てきました。


ハイレベル防具どころか高精錬や属性防御や状態防御もまだ無いので
暫くは今のHPアップ鎧で頑張ってお金を貯めようと思います。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 10:50 ID:NEeC8aea0
まぁ、ハイレベル防具が「あった方が楽」な狩場はあっても、
「必須」の狩場なんて無いんだけどな。

体よく断られただけだと思うけどね。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 11:51 ID:5/AAgmRt0
強いて言うなら生体3で白羽阿修羅狩りするときに
ハイレベル頭装備でSP+150すれば確殺になる…とかいう場合ならハイレベル必須と言えなくも無いが
まあ関係ないな。

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 18:49 ID:BIX33rXY0
まあ大体はこんな流れじゃないかな

店売り装備

S防具にプパ等のカードが刺さってる・C刺しor属性の汎用武器がある

そのS装備が安全精錬内・必要なアクセが一通り揃う

属性服等3〜4枚・狩場毎の武器を2〜3種揃える

武器防具が一通り揃う。防具は+7まで、武器は過剰2段階までの精錬開始

ハイレベルや防具+8↑の精錬を考え始める

バルキリー装備とか神器とか

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/22 20:59 ID:hdLwlo940
初心者スレだということで横から補完してみる
上の例はあくまで普通の戦闘職(騎士・Agi-BSとか)の場合ね。

プリとか鳥だと防具優先だったり、逆に武器はやたらあるけど防具ALL+4のままでも転生するハンターみたいな職もある。
目安にするのはいいんだけど、自分の職(というよりもしたいこと)を良く考えるといいよ。
まあ、イミュン肩か木琴肩(orボウマスター肩)あたりは+4(極端な話+0でも!)でもいいのでおざなりにせず入手する方がいいけど。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 00:01 ID:6pjrNU6V0
>>734-737
ありがとう、どうやら文字数制限だったみたいです。
30文字目までをコピペしたらOkでした。

…何だコレ、言われなかったら絶対気付かなかったよ…

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 00:11 ID:z3QrKLjR0
スパノビなんかは最強防具のほとんどが店売りだったりするんだけどね。
例えばノビマントは未精錬でも+10マント並に硬いなどの神性能だし。
エルが暴落して、武器研究のアドバンテージもなくなった今では最も過剰し易い
装備になったけれど、他職との互換性がないのが弱み。

1stスパノビでオーラまで育てきった人もいるけど、初心者向けではないかも知れない・・・

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 01:52 ID:QVbK7Mmg0
申し訳ありませんが一つ教えてください
キルハイルの機械人形工場のダンジョンは
ある程度クエストをすすめてしまうと入ることができなくなってしまうんでしょうか

ふと思い立って遊びに行って墓をクリックしたら「入り口が潰れている」と出て
入ることができなかったので・・・

クエストWIKIを読んでもイマイチそれっぽいことが書いていなかったので
質問させていただきました
クエストはBOSSキエルに殺されて退出させられた所で断念しています

よろしくおねがいします

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 02:05 ID:EWhaGFkL0
>>752
申し訳ないが、キルハイルクエなどといってる時点で初心者とはみなせないんだ。

通常の質問スレかクエスト関係のスレにでも行ってくれ。
…まあ、クエWiki読めるなら回答になるだろうけど、今は気軽にWikiも勧められんしの…

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 02:09 ID:uLcQg3Lx0
ある程度クエストを進めると入れなくなり、
さらにクエストを進めて全てクリアすると虹色のカードキーが手に入ります。
それを使えばまた入れるようになります。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 03:34 ID:DGc7Kz5b0
申し訳ありませんが教えてください。

レベル50のギルドの無いキャラで、ギルドを作ろうと思い、
エンペリウムを持った状態で/guild (名前)と入力したのですがギルドを作ることが出来ませんでした。
知り合いのギルドの名前をそのまま入力したところ、「同じ名前のギルドが〜」というログが流れました。
でも、それ以外で入力すると、何の変化も無く(ログも流れず)、エンペリウムも消費していません。
(耳打ちや、PT作成などは出来る状態でした)

どうすればギルドを作成する事が出来るでしょうか。
大変恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 03:51 ID:14trkZh+0
付けたいギルド名に半角スペースが入っていないかな?
その場合はギルド名を""で囲ってやればOK

757 名前:755 投稿日:07/04/23 04:01 ID:WFnCTPQQO
携帯からでスミマセン
>>756
スペースなどは記入しませんでした。
それかな?と思って""で
囲ってみましたが音沙汰無しで。
返答いただいたのに、その旨を最初に書き込まずスミマセン!

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 04:06 ID:AqQWN2gA0
文字数オーバーしてない?
>文字数制限は半角で23Bytes。
>(全角文字だと11文字。23バイト目に全角文字を持ってきた場合、
>「あいうえおかきくけこさ・」の様に切られて無様な姿になります。)
だってさ

759 名前:755 投稿日:07/04/23 04:21 ID:WFnCTPQQO
入力したのが長かったのかな?と思い、色々な文字数(全角1〜8文字、半角5〜10)で先ほど試してみました。
状況変わらず、ログも流れず。…無念です。

アドバイス本当にありがとうございます。
今日はもう落としてしまいましたが、明日にでも、頂いたアドバイスを参考にして、再挑戦してみます!
重ね重ねありがとうございました。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 09:51 ID:JvzxvDofO
コマンドの後のスペースは半角

761 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 10:46 ID:crORohWI0
761はアダルトサイトですらないので初心者でも踏まないようにね!

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 10:54 ID:vCT5dICkO
今から始めたいんですけどどの職業がおすすめですか?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 10:56 ID:HHkW+zI+0
>>763
>>4

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 10:59 ID:CK3f+9KIO
今から始めるんじゃ金無いだろうしシーフ→ローグあたりかな。まぁBOTだらけで稼ぎづらいが
あと装備に金かからない、マジシャンとか、知り合いいるなら支援プリもいいかもね

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 16:04 ID:RmkT5IXeO
三年振りに復帰した似非初心者なのですが、
「一人PTで公平設定にすると経験値プチウマ♪」なのはまだ健在ですか?

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 16:06 ID:n6V+4rC50
>>766
はい、相変らずです。

が、低Lvで狩れるMobが高Exp化してきているので
相対的な恩恵は下がってしまっています。

768 名前:766 投稿日:07/04/23 16:20 ID:RmkT5IXeO
お答えいただいてありがとうございます。

・・・しかし「一人公平」って響きが哀しいですね(´・ω・`)

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 17:40 ID:/zPISgX00
密集地帯で使ったMBがたまにミスるのですが、なんででしょう?
周囲のどの敵にも当たっていません。
2発目が失敗しやすい気がするのですが、
1発目のMBで吹っ飛ばした敵がまだ射程範囲に戻ってきていないのでしょうか。
密集地帯でMBがミスると結構辛いです。

あと、上の方に書いてあったクルセテンプレ見てみたら、命中補正200%とありましたがマジですか。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 18:01 ID:hjTXPmaC0
>>769
ミスに関しては状況が抽象的すぎて分からん

命中補正に関しては確かにあるが200%の補正がある(ので300%の命中になる)訳ではない
(100%の補正があって)200%の命中になるだけだ
クルセテンプレは書き方が悪いな

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 18:39 ID:/zPISgX00
うーん…状況かぁ…

ゴブリン複数匹に囲まれて、まずMBでふっ飛ばしました。
ショートカット連打して、スキル硬直がなくなった時点でもう1発MB。
この時の二発目が何故か周りのゴブリンに当たっていない事がある、って感じです。
1発目で吹っ飛んだゴブリンは、見た目の上ではちゃんとこっちに再度密集してきているのですが。
で、2発目が当たらなかったのでもう1発撃つと、今度はちゃんと当たりました。
たまにこれも当たってない事が。
1発目からミスってる事もあって、もうどんな状況でどんな理由でミスってるのかトンと見当が…

補正に関しては了解です、ありがとうございました。
命中率を計算して60%なら、30%分増えて90%になるって事ですね?
上記の不発もあって命中率下がってそうなイメージだったので意外でした。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 18:49 ID:EWhaGFkL0
見た目の位置関係は信用できないって味方へのバックサンクで苦労してるプリが言ってます

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 18:52 ID:OUSSIzxK0
200%の命中だから60%だったら*2=120%でつまり必中。

MBのディレイ中に隣接できないほど足の遅いゴブリンはいないはずだから、
自分が一歩も動いてなければ判定上は当たっているはず。
MB後に自分の頭上に赤字でMISSって表示が出てる場合は単純にHIT不足で当たってない可能性があるけど、
ゴブリン系の要HITだとライダーとパンツァー以外にMBでも外す事はあまり無いと思うけど。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 18:54 ID:OUSSIzxK0
ってMB10で補正200%なのね。
MB10取ってないなら単純に当たってない可能性もあるのでは。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 20:34 ID:bz35bwpx0
二発目失敗しやすいということは位置ずれが可能性高いか
ふっ飛ばした奴殴ろうとして位置ずれてたり遠距離ゴブリンの所為で位置ずれてたり
短剣もったゴブリンは必要hit高いから単純に当たってないのもあるだろうけどな

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 20:42 ID:/zPISgX00
トチ狂いました、60%→90%はバッシュの補正ですね。

命中率の問題は大丈夫だと思うのです。
マミー3枚挿しサーベル借りてるので、Hit140です、無駄に高いです。

OD2で棒立ちアルケミに群がっているゼノークやオークスケルトンのド真ん中へ行き、
MBぶっ放し→ゼノークいっぱいキター→もういっちょMB!→ミス→Σ(゜Д゜;エーッ!
というのもやってきました。
明らかにボコボコ殴られて死に掛けてたんで、範囲外ではなかったと思うのですが…

とりあえずMBは何発か撃ったら2〜3割くらいミスると思って撃ってます。


ロックして1体をガスガス殴ってる最中にショートカットからMBを発動すると、
タゲが外れて自キャラが棒立ちになってしまうだけの時があります。
もう1回MBを押せば発動しますが、1回押しただけでは発動しない事ってのは普通にあるんでしょうか。
仕方ないので2回連打して確実に出るようにしていますが、
ラグい時はMB>ラグ>MBと不本意な2発目が出てしまう事があります。

なんかMBばっか使いにくい印象です。
大好きですが。

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 22:09 ID:a1bJpvBK0
ごすりんってどうやって倒せばいいの?
なんかやたら飛んでいっちゃうんですけど;;

ちなみに自分の職はwizです
ソロでの狩り方を詳しく御教授願いますm(_ _)m
近接攻撃をしてはダメとは聞いていたんで
魔法なら余裕でいけるとか思ってました(TДT)

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 22:22 ID:6ZPVazrv0
QMしつつ縦FWをひたすら続ける。追いつかれない余裕(とSP)があればHDも混ぜる。
Dexが高いならQM+逃げSGでもいい。

近接攻撃がダメなのではなく"ゴスの攻撃範囲内にPCが居る"とランダムで飛ぶ。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/23 22:55 ID:GC7dx19D0
WIZ以外の方法としては飛ばれ無いためのLP
MEプリならME貼ってぐるぐる回るなど

WIZが(というかマジ系が)ソロでは一番倒しやすい

780 名前:777 投稿日:07/04/24 00:06 ID:CqHE5txH0
ありですm(_ _)m
火系列は全部切っちゃってFW無いんで
QM敷いてSGとSSで何とかやってみます

・・・ちなみにLPって何ですか?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 00:21 ID:+xoHkxni0
LP=セージスキル、ランドプロテクター
効果範囲内には設置系スキルが使用できなくなる。
ついでに効果範囲内ではテレポートができなくなる。

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 01:05 ID:Pojy/ZchO
>>780
相当なマゾですね

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 01:12 ID:pUsmBAR80
>763
今からは正直きついかな。
もちろんやりようはいくらでもあるけど敷居は高くなってる。
結局お金がないと育成が大変な型が主流になってきてるから、一人目は資金稼ぎ用と割り切ってつくった方がいいかも。

今はどれもきついから好きなのやればいいと思う。
逆説的に比較的剣士系はやりやすくなったかな。

784 名前:777 投稿日:07/04/24 02:14 ID:CqHE5txH0
>>781
さんくす♪
>>782
みんなFWもってるから何となく削ってみたw
ついでに前提もサイト以外捨てた
でもほとんど臨時しかしないんであんまり困ってなかったり
かなりスキルポイント余裕があるんでSW10取ったりして遊んでます

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 02:30 ID:expoBwS90
>>784
PT専門wizならFW無くてもなんら問題は無いしむしろSW持ってる分いいかもしれん。頑張れ。

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 09:35 ID:05dGs58rO
V型槍騎士、V型献身クルセ以外にPT向き前衛って在りますか?

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 09:38 ID:xleO1V3z0
>>786
君が「VIT振った剣士系でありさえすれば何でも前衛適任」みたいな勘違いをしなくてすむ職

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 09:52 ID:pE7+4QiE0
それが何なのかを聞いているのですが、馬鹿すぎて解らなかったようですね


789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 10:00 ID:naBUFpN30
>>786
護衛としての前衛だと、DEFとHPの上がりやすい剣士系、商人系、シーフ系など。
アタッカーとしての前衛なら、近接攻撃で高いダメージを与えられる職全般かな。

PT向き前衛って、型や職もそうだけど、装備や立ち回りがちゃんとしてる人ってのも大事。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 14:50 ID:pUsmBAR80
>786
V型献身クルセってPT向き前衛なのだろうか?

火力要求されなきゃシーフ系も充分前衛勤まると思うのだが。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 15:05 ID:zrFFraWCO
金剛モンクも仲間に入れてあげてください><

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 16:31 ID:ChO/n31s0
データ的な性能は2,3歩シーフ系に遅れるが、弓と持ち替えする殴り鳥あたりも色々とトリッキーでお勧め。

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 16:38 ID:qGLE532X0
高FLEEもしくは高Defに
星武器を使う事が出来れば前衛は出来る

ぶっちゃけ硬いWiz 火力としてのWiz 柔いプリ とかでもPTは出来る

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 21:43 ID:+HqBhMyB0
今日のメンテ直後なんですけど。

ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/2515.jpg

こんなの日常茶飯事なんですか?

友達に誘われてROはじめたんですけど、これリアルタイムで見てやる気なくしました・・・。

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 22:27 ID:8n6GzVNk0
>>794
これはまだ温い方なので誤解なきよう願います

いつぞやまで比較的(外注先が)真面目に仕事をしていましたが
規制を厳しくしすぎて一般ユーザーまで落ちるのが頻発したあたりで
BOT避けを全解除した上でBOTは放置されているのが現状です

いわゆる初心者や装備が貧弱でも成り立つ狩り場はBOTに占領されており
とても初心者が楽しめるゲームではありません、賢明な判断を求めます

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/24 22:39 ID:+HqBhMyB0
>>795
これでまだ甘い方なんですか。。。

ご忠告ありがとーございます、大人しく身を引く事にします。

課金は勉強代と言うことで納得か・・・(´・ω:;.:...

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 00:19 ID:nkL22cA50
質問です。
今、何ヶ月課金しないとキャラクターは消えてしまうんでしょうか?

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/25 00:21 ID:CFa2POMq0
キャラというかアカウントの保持保証期間は1年。
ただし、消す作業がはいらない限りは消えないので具体的な時間はわからない。

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 01:36 ID:VfAwaf5E0
今更ですが、ラグくじの強化装備系のって
箱を開ける以前であっても他キャラとの取引は不可なんですよね?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 01:55 ID:XOuiP78FO
>>799
無理
一週間で消える、その上ランダムで1個500円
素人にはお勧めできない

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 02:03 ID:w2K106ar0
玄人にもお勧めできない

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 02:22 ID:h58fGdmt0
ハズレを引いても一週間はどうあっても捨てられないのが仕様です

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 02:30 ID:7sONaAlr0
一応、ID打ち込まなければアイテム捨てた事になるが
実際に捨てたのは日本円なんだけどな

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 03:03 ID:VfAwaf5E0
>>800-803
回答ありがとうございました。
実はもうクジやちゃった後で3個中2個が装備不可アイテムだったという・・・。
FAQとか事前に読んでたけど常識で考えて箱を開ける以前であれば取引可能かと思ってたorz
腹が立ったんで公式に文句のメール送って返事町。

1000円キエタ\(^o^)/

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 06:30 ID:OzZn7vRf0
なんで取引できると思ったのかが疑問

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 06:49 ID:EwVlqMkR0
いつからプレイ料金無料になるの?

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 07:16 ID:o1xyJfDF0
攻撃時、一定確率でオートスペル発動のアクセは
2個つけると確率2倍になりますか?

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 11:06 ID:NRaCpGAn0
>807
ならないという説が有力です

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 15:40 ID:2TmVQ7B20
初めて2ヶ月立ちましたがが一度もカードが出ません><

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 16:12 ID:7sONaAlr0
SD4篭り始めて2ヶ月経っても一度もパサナカードがでません\(^o^)/

マジレスすると、1日100匹敵を倒すのを2ヶ月60日
毎日休まず続けて、手に入れているであろうと期待される
カードの枚数は、なんと!約1枚!

現実的に、毎日ROをプレイ出来るわけでもなし
出てなくても何ら不思議ではない

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 16:23 ID:eSs9Yav70
>>809
欲しいカードの値段にもよりますが、どうしても手に入れたいなら
そこそこ出やすいプチレアを集めて売ってお金に換えて
露店で手に入れるといいですよ

何のカードも出ません タスケテってことなら
なんとかしてリアルラック上げてみてとしか・・

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 16:48 ID:s3FMb9QF0
ROだとソロでカード出すのは結構手間。
PTの方が(多分)いいとおもう。
あと、狩場をコロコロ変えてる時期は、敵を倒せる数が安定しないのでやっぱりカードは出辛い。

PTの場合、安定させた分だけ敵をたくさん倒せるのでその分試行回数も上がってレアが出ると言う仕組み。
ギルドに組める人がいませんとかの場合は、Lvにもよるけど臨時広場にGOしてみるとか。

うまくすれば暇な人が丁寧に君の職に関して色々と教えてくれるかもしれない。

あーそうだ。蛇足だけど、頭装備は外しておくとなおグッドだ。
知り合いの初心者が、悪魔HBを貸し出されてたばっかりに初心者だと思ってもらえなかったことがあるそうだから。
何が高級か分からないこともあるだろうから、頭装備は外しておくのが正解だとおもう。

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 18:05 ID:YdBDbiAtO
ストームガストの氷割りってどうすればいいんですか?
術中は何度でも凍るから割りまくっていいんですか?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 18:09 ID:THMZ6NJ+0
>>813
ソロでの氷割りか?
それともPTでの氷割りか?

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 18:17 ID:YdBDbiAtO
>>814
PTです

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 18:27 ID:THMZ6NJ+0
>>815
■氷割りが推奨されるのは「ダメージ目的」のストームガストだけである

ストームガストはリセット目的でLv1が使われる場合もある。
そういう場合は敵に凍ってて貰わないと困るので割らない方がよい。
厳密に言うと1回程割って、SGの終わり際に再び凍るのが理想のパターンなんだが
失敗こいた時のリスクが高いので無理にやる必要はまず無い。

詠唱中のSGがリセット目的の物なのかどうかの見極めは慣れ

■ダメージ目的のSGだったとして、とりあえず殴って割ればいい

プロボックでもマグナムブレイクでもリカバリーでも石投げでも、
自分の職で一番氷割りがしやすいスキルで割りまくればいい。
熟練すれば「凍結→割る→凍結→割る→凍結」と2回割る事も可能だが、
最初のうちは割るのは1回だけにして確実に凍結させた状態でSGが終わるようにしよう。

気をつける点として、氷が割れた直後と言うのはmobのタゲはリセットされているので
下手に割るとmobのタゲがwizに集中する危険がある。
確実な回避方法は無いが、wizの方向にはじかれたmobは割らないでおくとか
自分に出来るだけひきつけて割るとかで多少は危険性は下がる。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 18:46 ID:YdBDbiAtO
なるほどー
詳しい説明ありがとうございましたm(__)m

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 20:18 ID:AFK8pmRqO
ラヘル実装=生体悪魔化とききましたが、
ラヘル実装はいつごろですか?

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 20:41 ID:THMZ6NJ+0
他のスレへどうぞ

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 20:54 ID:P28rUew+O
どこのスレにもいかずGWにあるRJCにいけ
そこでの発表がいちばんはやい
次が公式サイト

一般人のいるサイトに伝わるのは公式発表のあと

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 21:33 ID:2TmVQ7B20
>>810-812
なるほど…自力で出すのは結構大変なんですね。
それにしても何も出たことないのは寂しい…

PTでc狙いってどうなんでしょう。
自分それ欲しいからって貰えるとは限らないですし。
前に臨時でウィスパーが出た際は清算時に相場価格÷人数分のお金が
もらえましたが、あれは使いたかったなぁ…
まぁ欲しいといって貰えるとは思えませんし、買い取るお金もありませんが。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 21:46 ID:aUmQQiaV0
そこで持ち逃げしたら間違いなくその鯖のブラックリスト入り
PTでもソロでも相当な量を狩らないと何も出ないよ
まずレベル上げて狩りに行こう

とりあえず何でもいいから自力でカード出したい!というのなら
ポリンやファブルといった低Lvのmobを叩けばいい
他のmobのカード出現率は0.02%だけれど
ポリンなら0.2%、ファブルなら0.15%・・・クリーミーで0.03%、と弱いmob程確率が高くなってる

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/26 22:30 ID:6ZIUd8HZ0
敵をまとめて虐殺できるようになれば1日に2枚、3枚出ることもある。
がんばれ。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 02:19 ID:cZiC/2+S0
ウィスパーはそのMOBの生息地の関係上、一気に大量に駆るのが難しい(MEがいるけどね)
地道に刈るしかないため、実はその有用性の割にはあんまり算出されない。
(Bot露天が並べてるけど、流石にそっちから買うのは勘弁してくれ!)

でまあ、ウィスパーc付きの装備を買い取りチャットでだす、という方法がある。
自力で出す、に拘らないなら、+0〜4フードorマフラーあたりに刺したのがカードよりも少し安いくらいの値段で手に入ると思う。

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 02:20 ID:ALTlHB+G0
s0ナイフやs0ソードはどうやって入手するのでしょうか?
データにあるのに、見つからなくて…

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 02:48 ID:6+56Wqq40
>>825
BSが作成する(属性石も星のかけらもなんも使わない状態)
もっともそんなもん作る意味もないので市場に出ることはまずないけどさ

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 02:49 ID:TQd8vZUh0
欲しけりゃ材料を盛ってくれば作ってやるぞ。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 03:05 ID:ALTlHB+G0
名前入りのものではないものがいいのですが
青箱からでたりしませんか?

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 06:13 ID:h93vpxwR0
価格調査隊落ちてる?

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 07:25 ID:ubOeEC94O
>>822
ちょっとまて
一括0.02になったはずだ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 08:00 ID:cZiC/2+S0
>>829
流石に2時間後ではアレかもしれんが、とりあえず現時刻では稼動してる気がする

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 08:58 ID:wahVtRZQ0
>>831
まだ落ちていますねぇ

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 09:46 ID:RjhCBdG00
>>828
無理。

s0である利点が全くないんだが、何に使うんだい。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 09:49 ID:FISxjRT10
S0クラブは前になんかのクエで貰えたなぁ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 09:56 ID:cPbEe+Gi0
S0カッターなら今でもリヒで拾えることがあるな

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 11:38 ID:3LkvJmqy0
攻撃の当たらない位置にるはずなのにばんばんくらったり
遠くに居たモンスターが一瞬のうちに寄ってきたりして狩りになりません。
画面で見える自分やモンスターの位置と、実際の位置が激しくずれていることがあるのですが
これはネットゲーム特有の現象なのでしょうか?
それともこのラグナロクオンラインというゲームだけの現象なのでしょうか?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 11:58 ID:Bv6vxDam0
大抵どのオンラインゲームにも当てはまることだと思います
原因は、弱い回線のせいだったりスペックのせいだったり鯖のせいだったりと色々ですが
そのようなことを完全になくすことは難しいと思います
剣士系だったらインデュアを使って少し移動することでキャラの座標ズレを直せたり
シーフ系だったらバックステップで座標ズレを直せたりするので
工夫しながら頑張るしかないですね

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 12:26 ID:3LkvJmqy0
ありがとうございました。
そういうものだと割り切って対処できる術を身につけたいと思います。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 13:01 ID:HbqmenXdO
質問なのでageます
ROをやり始めて丁度一週間がたち色んなことに興味がでてきました。
そこで質問なんですが、このラグナロクのストーリーが詳しく書いてあるサイトって無いのでしょうか?
街それぞれのストーリーのことや、これからくるストーリーなど
韓国のマンガからのゲームになったって聞いたのでストーリー等が知りたくなりました。
宜しければ教えて下さい。宜しくお願いします。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 14:07 ID:RjhCBdG00
狩りにならないって程でもないけどね。

吹っ飛ばされた時なんかに、↑に書いてあるように1歩歩いてみるだけで座標ズレは直せる。
一気に近づいてくるのは…ラグかったりするせいで見た目そう見えるだけで、別にワープしてきてるわけじゃないよ。
それで狩りにならないっていうなら、単に君が慣れていないせいでイライラするだけかも。

ちょっと↑の方でマグナムブレイクの座標ズレ?について書いてあるとこも、座標の問題に関してはちょいと参考になるかも。


>>839
原作とまるっきり別物なので参考にはならないかな。
公式HPに載ってる説明くらい。

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 14:27 ID:XmypFMqk0
>839
きちんとまとまってるワケじゃないけど

ミッドガルド考察スレッド6(ラグナロクの世界観考察スレッド)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1172005408&ls=50

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 15:03 ID:jD4pwW4J0
セージをやってみたいと思っているのですが、
ハイオークカードの効果にある、反撃によって
セージスキルのオートスペルは発生しますか?

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 15:27 ID:RjhCBdG00
リフレクトシールドと同じ効果だし、発動するでしょう。
>>607辺りからも参考にして良いかと。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 15:45 ID:mZFUnhda0
>>839
原作とROは一応リンクはしている(上級マップタナトスとか)が、参考程度かなあ。
気になるなら宙出版から単行本が7巻出ているので、漫画喫茶ででも。
ttp://www.ohzora.co.jp/search/result/?select=title&query=%A5%E9%A5%B0%A5%CA%A5%ED%A5%AF

あと一応公式「ラグナロクオンラインの歴史」に正式スタート以降の歴史と
その時の告知が載っているので参考に。
ttp://www.ragnarokonline.jp/about_ro/history.html
これからについては、君がBase70ぐらいになれば
いろいろ分かってくると思う。
リヒタルゼン・タナトス・フィゲル…そしてラヘル(そのうち実装予定)
それからでも遅くはないかな。

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 16:15 ID:ALTlHB+G0
>>833
今ゲーム内のアイテムを一通り集めるというマゾいプレイをしているので、s0のものも集めたいんです。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 16:19 ID:jD4pwW4J0
>>843
回答有難うございます
FCASセージ目指して頑張ります!

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 16:47 ID:RjhCBdG00
一通り集めるのは初心者には無理なんじゃないか?
それとも…貴様…初心者じゃry

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 16:54 ID:8aQ6nTbl0
初心者らしい、夢溢れる壮大な目標じゃないか
でも、癌社員にならないと手に入らないアイテムもあるのでね
GM専用装備とか

ある意味、神器4個コンプリートよりも人生を捨てる覚悟が必要だろう

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 17:02 ID:XmypFMqk0
倉庫とアイテム欄がえらいことになりそうだな

ガンガレ

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 17:10 ID:TQd8vZUh0
初心者ぢゃないけどあえてここで質問

1.今ゲーム内アイテムって何種類あるんだろう?
2.一人のキャラが持てる最大種類数は消耗品、装備品、その他それぞれ100種? それともまとめて100種?

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 17:11 ID:FISxjRT10
2.まとめて100

1はわらんけど、既存の収集品だけで倉庫から溢れる

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 17:12 ID:XmypFMqk0
あえてもなにも該当のスレでどうぞ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv65
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1177404615&ls=50

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 18:57 ID:TQd8vZUh0
つーことは1垢、1鯖だと最大800種までしかアイテムを集められないわけか。
水を差して悪いがカードもMOB毎に全部集めるつもりなら1垢、1鯖じゃ多分無理だな。

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 18:59 ID:NKqerxmM0
カート職5人なら200×5+300で1300種行けるぞ

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 21:37 ID:GdXdu5HL0
>>836
ラグで遠くから「近接」攻撃してくる相手には、自分からの攻撃もその場から届く。
内部的には隣接してることになってるから。

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 21:40 ID:l4KZaJnK0
出来ない出来ない

鯖側の位置が隣接しててもクライアント上の位置が隣接してなければ攻撃出来ない
だから「位置ズレ」って言うんだよ

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 21:52 ID:pZo4LdQc0
出来るぜ? 遠距離近接攻撃なんてお手の物
どころか射線すら通ってねーのに殴れるしな

見た目だけの話だが。

PCスペックと回線へぼかった頃は頻繁だったが、買い換えたり光にしたりしたらなくなったな

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/27 23:47 ID:NisHz4qJ0
>>850
他国限定アイテムを含めて2000種くらいです。
jRO限定でも1800はくだらないと思います。

>>856,857
場合によります。
位置ずれにも2種類あります。

クライアントの表示が仕様のバグによってずれている場合、具体的には
攻撃モーションの表示中は表示位置が移動しないことによって、
クライアントでもサーバーでも同じ位置にいるのに表示位置だけ
ずれてしまうことがありますが、この場合は攻撃できます。
仕様をなんとかするべきなのですが、重力は直そうとしませんね。

クライアントが考えている位置とサーバーとの位置がずれてしまうこともあります。
理由はさまざまですが。
この場合、クライアントが考えている自分の位置と敵の位置が遠ければ、
クライアントはまず近づこうとします。
その結果近づいてから攻撃するので位置が補正され、攻撃できます。
しかし本当の位置が遠いにもかかわらずクライアントの考えている位置が
近い場合、クライアントはそのまま攻撃しようとします。
サーバーは攻撃不可能と判断して攻撃できません。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 01:27 ID:VVMoNv4Y0
人が入ってるときのチャットの題名切り替え?見たいなやつどうやってやるんですか?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 01:54 ID:i4Cro9kR0
>>859
右側の自分の名前を右クリック
ただしチャットリーダーしか出来ない

861 名前:sl0029@gmail.com 投稿日:07/04/28 02:03 ID:7LvRsD/z0
淫乱パーティ希望の人が対象
http://hil.ero2.biz/sl/sl0029/

862 名前:(^& ◆eWSNscVJ/E 投稿日:07/04/28 02:06 ID:VVMoNv4Y0
どうもありがとうございました。

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 11:49 ID:wGyxmVh00
すみません、質問です。
街の中で枝などで出たモンスターに殺されても、経験値が減らないのは分かりました。
では逆に、そういうモンスターを倒して経験値を得ることもできないんでしょうか?

試してみたいのですが、下手に自分で捌けない敵を呼んでしまうとテロになってしまうので……

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 12:05 ID:cN7r8d7a0
>>863
経験値はしっかり通常通りにある。
(当たり前だが元々経験値を持ってない敵は街中でも経験値はない)

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 12:26 ID:MFiUPW+X0
価格情報復旧しないね・・・。もう閉鎖?

866 名前:863 投稿日:07/04/28 14:05 ID:wGyxmVh00
>>864
迅速な回答ありがとうございました。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 20:17 ID:TTvmRgUhO
vistaのPCを買ってROをインストールしようと思いましたが
クライアントを落としましたが開けません
エラーも何もでず困っています
ログを見ても一番最初の時点で躓いている事例がなくて;;

どなたか原因解りましたら教えてください

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 21:44 ID:o/p1POn80
>>867
DLに失敗してる可能性もあるが・・・
別のツールで解凍するって事例であったきがするぜ?
根本的にまずユーザーのアカウントは管理者なのか?
(管理者権限で実行とは意味が違う)

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 21:46 ID:ZZZCcAFh0
>>867
まずROは新しいOSであるvistaには対応していないという前提で、
一応公式HPに以下のような記載があります。

ttp://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8779

しかし、現在ROでは、上記のようなurlリンク先や職Wiki等のHPにウィルスを仕込み、
閲覧者に感染させてアカウントハックを行う不正者が跳梁しております。

そのような意味でも、公式HPのTOPから自力で該当記事を探されるほうがよろしいかと思います。

あまりにクソったれなHP構成に、管理会社のクソッたれぶりを感じるでしょうが、
残念ながらこのゲームはそういうゲームだということです…

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 23:14 ID:OUNH49wG0
初心者…というより「剣士初心者」として質問です。

MBの10秒間火属性ダメージ20%アップという物について。
これは現在の装備で敵を攻撃した際に与えるダメージ(例:200)の
20%(例:40)分が、このダメージにプラスされると考えていいですか?

火属性という事ですが、火属性ダメが1.5倍の敵に対して
火属性武器で攻撃したダメージ(200)の20%(40)が、
更に火属性としての判定で1.5倍(60)になったりはしませんよね?

↑とちょっと矛盾するんですが、無属性武器で火属性の敵を攻撃した場合、
与えるダメージが200なら、追加されるダメージはどうなるのでしょうか。
火属性だから軽減されるのでしょうか?

一気に判りにくそうな質問をしてしまいましたが、よろしくお願いします。

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 23:47 ID:/pwEspvjO
ギルドエンブレムやホムのAIの設定についての質問です。
今の配布中のクライアントをDLした所、上記のフォルダなどを
作成する(設定する)ようになっていません。

Gravity→RagnarokOnline→RagnarokOnlineショトカ、Urdrショトカ、Setup

現在上記のようにファイルが並んでいます。
PCについての知識に乏しい為、お手数ですが詳しく教えて下さい。
よろしくお願い致します。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/28 23:55 ID:o/p1POn80
それスタートメニューからみてるだけでしょ。
スタートメニューからいけるプログロムは
はつかいやすいようにショートカットをあつめたものだよ。

Ragnarokのショートカットのプロパティからリンク先をひらくか、
マイコンピュータ>Cドライブ(名称はPCによってちがいますが、C:とついてる)
>Program Files >Gravity > RagnarokOnlineとたどりましょう。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 00:17 ID:htCs9hywO
>>872
即答ありがとうございますっ。
…見直したらあまりに初歩的でお恥ずかしい限りです。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:10 ID:xh1y6ZCD0
PC初心者でもアカウントハック対策は確実に。
どんなに頑張っても一瞬でアイテムなど全ての財産を失うことになるから。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:52 ID:OONOebwPO
初心者スレで言うのも微妙だけど、「初心者だから」は言い訳にもならないからなぁ
初心者だからを免罪符じゃなくてそれなりに調べたりする力を付けないとね

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 01:57 ID:OONOebwPO
>>670
下で合ってる
20%の火属性を持ったダメージを追加だったはず

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 13:09 ID:ubN3T0Ey0
いまアマゾンで売ってるRAGNAROK ONLINE SOUND TRACKってアイテムチケット入ってるのかな?

878 名前:sage 投稿日:07/04/29 17:18 ID:h1MIdcXJ0
モンクをやってみようと思い色々調べていたら
モンク転職直後からスリッパで発勁狩りできるように、ひたすらstrとdexに振るといい
と書いてあったのですが、そうすると避けないし耐えないしでアコ時代ソロがものすごくつらい気がします。

装備次第でstr、dexにしか振らなくても意外となんとかなるものなのでしょうか?

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 17:27 ID:z6ujoABqO
ヒント:ニューマ

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 18:06 ID:h1MIdcXJ0
>>879
ああ、ニューマ駆使すればいけそうですね。すっかり忘れてた……
ありがとうございます

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 19:49 ID:yz7j8Klr0
3,4年前にROやってて、またはじめようと思うんですがイマのROってどうですか?

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 20:07 ID:G5sdbbuU0
>>881
もっと酷くなってるから止めといた方がいいよ
今続けてるのは癌畜だけ。俺も含めてナー

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 20:13 ID:kQ2G3n930
辞めた理由にもよるが
BOTとか、管理会社とかそういうダークな部分が理由ならオススメしません

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 20:16 ID:Mj6yYuM80
4年まえだと2-2もきてないか?w
転生を含めた新職業、新MAPやら新カード、新頭装備、
あたらしい要素はいっぱいで、それなりにゲーム内容は充実してるぜ。
(やることは基本レベル上げだが)

管理については成長してない。
それが原因か、皆飽きてきてるかはわからんが、衰退期にはいっているのは確か。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 22:19 ID:N04qznpE0
属性耐性の質問です・・
例えば葉猫c(10%)、マルスc(30%)、属性P(20%)と
タラ盾(30%)、剣魚c(水付与)の装備をしたら
SGのダメージは0になるのでしょうか?
それとも計算が違うため、耐性加算はされないのでしょうか・・
とはいえ0になるんだったらとっくにその装備メジャーになってますよね・・

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 22:28 ID:Mj6yYuM80
ROは同種効果は足し算、異種効果は掛け算。

水属性であることと、人間からたえることと、水属性耐性があるのは意味がちがう。
これらは足し算でなくて掛け算。なので100にはならない。

>>885の状態で人から水属性攻撃100ダメくらうとして、
水属性の属性相性で水属性耐性75%カット>25ダメ
水属性耐性で60%カット>10
人耐性30%カット>7ダメうける計算

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 22:30 ID:D5WjLYM90
>>885
ROの鉄則「同じ効果は足し算、違う効果は掛け算」

葉猫c+マルスcはどちらも「水属性攻撃に対する耐性」なので足し算
タラcは「人間種族に対する耐性」なので掛け算
剣魚cは「属性相性による耐性」なので掛け算


ちなみにマルスc+合奏・不死身のジークフリードLv4以上 だと
水属性攻撃に対する耐性が足し算で100%を突破するのでSGのダメージが完全に0になるぞ

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 22:50 ID:N04qznpE0
886さん、887さんありがとうございます
自分の頭が悪いので飲み込みが悪いかもしれません><
つまり最初の属性相性? 耐性でどこかが100%にならない限り
必ずダメージは発生してしまうということでしょうか?

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 23:03 ID:Mj6yYuM80
そゆこと。
30%+30%+40%は100%になるが
30%x30%x40%では100%にならんということ。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 23:20 ID:PyzJgNKUO
友達登録についてなんですが、
自分が友達リストから消しても相手のリストからは自分の名前って消えないのでしょうか?
相手が嫌になって繋いでるのバレたくないんです…。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 23:27 ID:vS6t9xeH0
>>890
友達登録を消すと自分と相手、双方ともに消えます。
ただ、キャラデリした場合はそのまま残るようです。

(知り合いがキャラデリしたあと同名のキャラを作ったのだが、
 メンテを挟んでも消えることなく前の登録がそのまま残ってる)

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 23:51 ID:PyzJgNKUO
>>891
ありがとうございました。
いつも狩りの時はプリしか出させてくれないし、精算のレアは持っていかれるし、嫌気が挿したので彼の前から消えたいと思っていまして…本当にありがとうございました!
次はいい出会い見つけますね☆

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/29 23:54 ID:OYCyWL050
>>888
一応、耐性で減少したダメージ*属性相性が1未満になるとダメージが発生しなくなる。
(風・水鎧を着るとフリーズタートルのFDが無効になり凍結しなくなる等)
対SGで無効化は現実的じゃないので蛇足だが。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 00:51 ID:bWaZoHYw0
885です
色々ありがとうございました
もちっと研究してみます

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 04:42 ID:qqYzdNay0
>>870と似たようなことが前から気になってたんだけど、結局どういう事なの?

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 07:44 ID:yvhz/HdM0
MBはテンプレ見てくれ。その通りの話だ。

>>870
追加ダメ分は属性に影響して軽減される。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 08:23 ID:oZ4AiUtT0
>>888
もう見てないだろうけど

100%にならなくともダメージが1以下になり
尚且つ「属性相性による軽減」か「アスムによる軽減」か「シーズモード補正」が絡んでいれば
ダメージ0になるぞ

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 09:41 ID:5rUMPIeu0
マグナムブレイク発動のクリップで氷割りが出来ると聞いたのですが
何度MBしても割れてくれないのです;;氷の真横でやっても割れてくれません
何が原因なのでしょうか・・・Wizプリペアです

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 09:53 ID:r01c+k5A0
氷像の位置ずれが原因。ずれを見極めて割る必要があるので結構難しい。

別案として、位置ずれても大丈夫なリカバ+通常攻撃(ロングメイスだと楽)割りや
インベ割りって方法もある。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 10:15 ID:I2wpt4UV0
耳打ち拒否で質問です。
耳打ち拒否リストはROを再起動すると解除されてしまうのでしょうか?

ROを再起動するたびに耳打ち拒否が解除されてしまい、困ってます。
レジストリに保存されるという話も聞きましたが、レジストリを見た限り
レジストリに保存されていないようです。
ちなみに「/ex 名前」、右クリックして耳打ち拒否共に試しました。

これが仕様なのか、私のPCがおかしいのかわかりません。
熟練者の方、ご教授お願いします。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 12:40 ID:MHwKVHdE0
>898
ATKが低過ぎる場合にMBで割ろうとすると、
与ダメが1を下回ってしまい割れないことがある。
杖精錬するかSTR料理食え

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 13:34 ID:4Ar1KbER0
>>900
/ncや/shと同じで起動ごとに毎回設定しないとダメ。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 13:44 ID:Mk6OW7T70
>>900
「/exall」はリログやキャラチェンジで効果が切れる。
試してはいないけれど、サーバーが違うMAPへの移動でも多分切れるはず。

「/ex "name"」の方はキャラチェンジでは効果が継続される(ログイン時黄文字メッセージが継続で流れる)
キャラセレより以前の状態での再度接続(鯖缶等やRO終了→再起動)で繋ぐとリストがリセットされる。


ちなみに蛇足だが、/ex "name" はその特定人物のオープンチャット表示をしなくなるけれど、
/exall ではオープンチャットは表示されるのも違いの一つ。

ちょっと分かりにくく書いてしまったかもしれないがこんな感じです。
結論から言うと、RO再起動や鯖缶してしまったら再度拒否設定しなければいけないのでそれでok(めんどくさいけどw)

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 14:21 ID:I2wpt4UV0
>>902-903
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 20:07 ID:IPeFLx5sO
時計塔地下4階に行きたいんですが、3階までは行けたんですけど4階に行けません。どうやって行くか教えて下さい。
カギはあります

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 20:14 ID:r01c+k5A0
>>905
時計地下4の入り口は、地下3F右下すみの赤丸のNPCに話しかければおk

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/04/30 20:18 ID:IPeFLx5sO
>>906
ありがとうございますー

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/01 11:46 ID:A/H/A3sG0
>>899
>>901
なるほど!早速試してみます。ありがとうございました

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/01 13:24 ID:mrd38CYw0
質問です。
Ragnarok Setup内の項目の1番の欄ですが、初期ですと「Direct3D HAL」となっていますが、
3つめ、4つめにはグラフィックボードの名前も出ています。
これはグラフィックボードの名前の方を選択した方が良いのでしょうか?
それとも初期状態の「Direct3D HAL」となっている状態のままの方がよいのでしょうか?
仮に変えたらどのように違いがあるのでしょう?
教えていただけるとありがたいです。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/01 13:50 ID:w1IysSyo0
>>909
そのビデオカード専用の制御を用いるか
汎用の制御を用いるかの違いとでも思っておけばいいです

ビデオカードの名前が出ているならそれを使用して
それで問題がないなら、そのまま
もし問題が出るならHALを使ってください

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/01 14:01 ID:Gs9O2/OX0
とりあえずT&L HALってのがあるならそれを選んでおけば間違いない
T&Lと言う選択肢が無かったらただのHAL

グラボの名前のは>>910が言うように専用のものなので
いいものもあるしそうでないものもある
いっぺん試してやってみるのが一番

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/01 16:15 ID:mrd38CYw0
お二人ともご丁寧な回答、ありがとうございます。
ではとりあえず、グラフィックボードの名前の付いている選択肢でやってみますね。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:04 ID:1LqE3kHW0
RO初めて2週間ほどなんですが、質問させて下さい。
現在アコライトでLV34になりまして、アマツDで狩り始めたのですが
敵にヒールするときって、シフト押しながら敵にカーソル合わせますよね。
シフトとF欄は結構離れてるし、指がつりそうになるのですが
しょうがないんですかね?
みなさんも同じですか?

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:15 ID:Fz+hdVd50
>>913
/noshift

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:21 ID:jSKLpWtG0
>>913
別にF欄でショートカット押す時はシフト押さなくてもええんやよ?
シフト押すのはmobをクリックする時だけでええんやよ?
あとはキーボードにもよるけどF1〜F4辺りにヒール入れておくといいと思う
もしくは>>914

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:35 ID:/LtSeFPX0
もしくは「Change Key」とか使ってOSのレジストリそのものを書き換えて
無変換キー辺りにShift仕込むのも
今後の闇ブレスだの氷リカバリ割りだので活用できてオススメ。

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:56 ID:C5lIfwR/0
ここはあえて
/ns
を勧めてみる

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:57 ID:NrLUp5i80
RO初めて1週間ほどなんですが、質問させて下さい。
モンスターをちまちま倒すのに飽きたんですが
なにか他の方法でレベルアップ出来ないんでしょうか。
生産とか取引とか・・・

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 20:58 ID:Pon0+CD00
/bmを勧めてみる

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 21:08 ID:aaUZkJlF0
それ意味なくない?

モンスターレースがあるけどお金ないとムリポw

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 21:16 ID:AFDDZ8/Z0
>>918
完了することで経験値をもらえるクエストが、いくつかあります。
ただし、一回完了するともう2度と受けられないものばかり。
ROは原則的に、モンスターを倒すことで経験値を得られるのを、システムの中核においてますので
どうしてもモンスターをちまちま倒す道は避けられないのです。

一週間で飽きてしまう程度だと今後つらいかもしれませんが、PT狩りやチャット、レアアイテム入手など、
レベルアップ以外でも楽しめることを増やすと、良いROライフを送れますよ。

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/04 23:28 ID:Otw2R5i80
>>918
1stなら職業クエストお勧め。
アイテムくれたり狩り場へ連れて行ってくれたりするし、
職によっては支援かけてくれるNPCを都合してくれたりする。

>>921さんも書いているが、基本的にモンスターを倒していくゲームなので
いかに楽しく(?)モンスターを倒すかが大事。
Lvやアイテムの目標を決めたり、PT狩りをしてみたり。
モンスターとだけ向き合っているとつまらない。
せっかくのMMO、他に目をつけてみるのもいいんじゃないかと。

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 00:52 ID:lag/A7Ea0
>918
ROはFFと違って過酷な単調作業をしなくてもいいかわりに原則生産職でもMobを狩ってLvを上げなくてはならない

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 10:30 ID:I1inmLfw0
寝る時に露店出したまま寝たいのですが、パソコンがうるさくて寝れません。
操作できない程重くなってもいいので、露店放置の時だけCPUを使わないようにしてパソコンの音を小さくできないでしょうか?

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 10:39 ID:p8MPvxbn0
>918
敵をクリックするだけの戦闘が性に合わないなら、ウイザードをやってみるとか、ハンターで罠を極めるとか、
直接自分は戦闘をしない支援職をやるとか。
支援で狩りをするにはPTを組んでくれる人がいないと成り立たないから、どこかギルドに入る必要があると思うけど。

今やっているキャラの職とレベルと狩場なんかを書くともう少し幅のあるコメントが貰えるかも知れない。

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 12:25 ID:7YJFA9ZJ0
>>924
電源変える、グラボ変える、CPUのファン変える、HDD変える、水冷などの冷却装置に変える
別の部屋で寝る。好きなの選ぶがよい

927 名前:913 投稿日:07/05/05 12:29 ID:4iQIQemk0
>>914〜917
ありがとう。/nsでだいぶ楽になりました^^

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 13:46 ID:p8MPvxbn0
>924
・ω・)っ[耳栓]
騒音の大きさ次第だけど、これで対処できるかもしれない。
薬局とかで1000円もしないと思うから試してみたらどうかな。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 14:06 ID:haGTNLFO0
>924
自分とパソコンの間に遮蔽物を置くと結構違う。
でも、パソコンは覆わないように。熱篭もるから。

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 22:58 ID:AfOWpF970
>>928
目覚ましも聞こえないのでオススメしない

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/05 23:16 ID:Rv7sWmZV0
慣れれば2台稼動していても寝られるようになる。

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 00:52 ID:0s+KoRsQ0
一般的に初心者はどれくらいのレベルでギルドにいれてもらうんですか?
ソロでどんどんレベルが上がっていってタイミングがわかりません。

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 01:07 ID:q7DajCTw0
こんばんは。
よくwikiなどで見かけるのですがTOMってどなたですか?
これはついでですがノロケってなんのことでしょうか?

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 01:16 ID:kkwVU3K30
>>932
人それぞれだから一般的なものはない。
ギルド入りたいなら、自分のレベルと初心者ってことを明記して
募集広場でチャット出してればギルドの方からアプローチしてくれると思う。
もしくは「初心者歓迎!」っていう感じで募集してるとこに飛び込んでみるか。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 01:31 ID:0s+KoRsQ0
>>934 ありがとうございました。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 01:47 ID:Z2M0Z4Vh0
>>933
>TOM
あなたが18歳以上なら「おっぱい占いの歌」でググってみてください

>のろけ
goo辞書より転載

のろ・ける 0 3 【▼惚気る】


(動カ下一)
(1)自分の夫・妻・恋人との間のむつまじいことを得意になって人に話して聞かせる。
「手ばなしで―・ける」
(2)女色にひかれる。色情にひかれて甘くなる。
「なにつまらねえ、素人じみて、さう女に―・けもしますめえ/人情本・梅児誉美 3」

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 01:55 ID:t5sOb1vT0
>>936
あれだけ見ても、wikiなどで使われてる意味は分からないかとw

>>933
という訳で>>42-45をどうぞ。

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 13:52 ID:q7DajCTw0
>>937
ありがとうございました

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 20:22 ID:6Xe35Gx00
昨日Aさん、Bさん、私の3人で公平PT狩りをしました。
で、今日Aさんと私が公平ペア狩りし、同時刻にBさんが別の場所でPTに属した
ままソロ狩りしたとします。そこで質問が2つあります。

1.Bさんは”一人公平”している扱いになるのか?
2.Aさんと私の公平ペア狩りは通常の2人PTと同じ扱いになるのか?

以上の2点です。分かり辛い質問かと思いますが宜しくご教示願います。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 21:47 ID:tlgioLJ30
1.Bさんは”一人公平”している扱いになるのか?
公平設定にできるならなる、できないなら無理

2.Aさんと私の公平ペア狩りは通常の2人PTと同じ扱いになるのか?
なる

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 21:49 ID:tlgioLJ30
ああ、ちなみに公平は
1・PT作成者のみが設定できる
2・PTメンバーのレベル差が10以内でなければならない
という条件があり、この条件は満たさないといけない

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 23:24 ID:JECCVL/l0
ギルドに入りたいと思うのですが、
「GM」募というのはギルドマスターを変わってほしいということでしょうか?
それともゲームマスター募集ってことでしょうか?

あと体験○というのは、そのギルドが嫌だったら勝手に退会していいということでしょうか?

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/06 23:29 ID:n39Rid+H0
>>942
ギルドメンバーの略だよ
流れで読んでくれ

ゲームマスターは癌の社員の仕事だから募集なんかしないし
ギルドマスターこそ見ず知らずの他人にお願いするもんじゃないだろ


勝手に退会云々は常識で考えてくれ

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 00:12 ID:gWrQ5eA10
>>942
ギルドを抜ける場合は、一言残すのがベター
金輪際、2度と会わないってもんでもないし

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 07:57 ID:qpLy8aDh0
ジオグラファーを倒せるでしょうか?赤字覚悟です
アーチャー
str1 agfi36 vit1 int15 dex42 luk1

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 08:14 ID:8ASNkEAp0
倒せるかということならジオの攻撃範囲外から弓矢で攻撃していれば倒せる
が、殲滅力の低さなどから引き起こされるトラブルに関しては当局は一切関知しない

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 08:34 ID:tEd0KycM0
>>945
DEX40のシーフでも倒せたからDEXがそれ以上あるアーチャーなら間違いない

ただジオが2匹以上並ぶと手が出ないので、数が多く沸きも多いアイン↑は無理。
アチャならアローシャワーで弾いてジオを引き離すと言う手もあるが、
最初からキルハイル学院前(アルデ↑←↑)とかのジオが少なめのMAP行くべし

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 11:24 ID:qIoDbZZc0
>>945
赤字覚悟なのは良いが、ジオグラファーは必中HITが143だから
ステータス欄のHITも確認してみてくれ
最悪100ちょい欲しいがそれだけあっても命中率は6割
4割の矢を外してなかなかもどかしいと思う

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:07 ID:sbqzLf0P0
すいませんおモチって何個くらいあれば転生までいけますか?
あと次の販売いつですかね?

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:18 ID:0HVH+aNf0
>>949
俺のキャラは一個も使わず転生した、よって答えは0個。
次の販売は、プロ露店で並んでるので今日だな。

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:27 ID:sbqzLf0P0
あなたのキャラの事は聞いてないわけですが(´・ω・`)
あとNPCからの販売ってことですよ、常識的に考えて・・

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:31 ID:kpbv/tdR0
はい、スルー決定

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:33 ID:sbqzLf0P0
ヒドス;一般論を聞きたかっただけなわけだが(´・ω・`)

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:47 ID:rU8frdWD0
ならば各論を述べられるように条件を限定してくださいね

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:49 ID:dvKaBycm0
職もスタイルも判らないのに餅が何個必要かわかるのはエスパーのみ。
おそらく癌社員にもわからないことが分かるのはエスパーのみ。
私は絵スパーではないからあなたの質問には答えられない。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 12:51 ID:rU8frdWD0
なんか全然ピント外れたこと書いてしまったな

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 13:50 ID:n2rI+xTL0
当方RO歴半年程度でGvしているものですが、
Gv中にいきなりスタンの状態になるのはどうしてでしょうか?
それと、Gメンバーが自分も含めていきなりセーブ地点に飛ばされるのは
どうしてでしょうか?
ちなみに、私はAGI型でキャラを育てています。
Gの人には、いまさら?と言われそうで聞けないでいますw
宜しくお願い致します。

958 名前:957 投稿日:07/05/07 13:54 ID:n2rI+xTL0
スタンの件ですが補足しますと、自分も含めて周りのキャラも
スタンの状態になります。
特にダメージを喰らったりとかはしていない状態です。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 13:57 ID:8lBXWjao0
>>957
>いきなりスタン
多分ダンサースキルのスクリーム。
会話ログにに変な発言が残ってないか?

>Gメンバーが自分も含めていきなりセーブ地点に飛ばされる
砦が落ちると落としたギルドのメンバー以外はセーブポイントに戻される。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 13:59 ID:hUVllH4Y0
スタンはスクリームって踊り子のスキルがある
これの範囲が踊りこの視界全部とかそういう感じなのでたぶんそれ
死に戻りはそういう仕様というかどう説明していいのやら

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 14:00 ID:dvKaBycm0
自分Gvやってないから違うかもしれないけど……
>スタン
ダンサースキルのスクリームじゃないかな?
>セーブ地点
砦の所有者が変わると中のキャラは強制退去させられるんじゃなかったっけ?

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 14:00 ID:hUVllH4Y0
死に戻りとかどっから出てきたんだ・・・上はスルーしてくれorz

963 名前:957 投稿日:07/05/07 14:23 ID:n2rI+xTL0
なるほど・・・。わかりました。
皆様ありがとうございますw

964 名前:957 投稿日:07/05/07 14:44 ID:n2rI+xTL0
>>959
>>会話ログにに変な発言が残ってないか?
あー、もしかして「きゃーなにするのよ!」みたいなやつですか・・・?
自分、あれプレイヤーがショートカットかなんかで故意にやっていた
と思っていましたw
まねして、自分でやらなくてよかった・・・。
かなり痛い奴になるところでしたw

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 17:29 ID:EzG8tNnR0
きゃらくえに載っているとBOT疑惑があると聞いたので
調べたら自分が載っていました。
まったく覚えはないのですが他人が見たとき、
疑惑をかけられたりするのでしょうか

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 17:32 ID:gWrQ5eA10
きゃらくえは無造作に情報が載ってるんで、
載ってるから疑惑を持たれるものじゃないよ

身に覚えのあるような黒いことをしてれば、疑われるだろうが

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 17:39 ID:dvKaBycm0
キャラクエはデータ集めツールを使っている人が無作為にキャラのデータを集めているだけ。
集まったデータを見て異常な速さでLvUPしていたりするとBOTじゃないか? と疑惑をかけられたりする。
また、(データが載っていれば)自分の別キャラが知られてしまうので嫌悪している人もいる。

968 名前:945 投稿日:07/05/07 17:40 ID:qpLy8aDh0
>>946 947 948
ありがとうございました。

969 名前:965 投稿日:07/05/07 18:11 ID:EzG8tNnR0
>>966 967
レベルアップの速度などを見られているのですね。
ありがとうございました。安心しました。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:00 ID:Y9rMuoYt0
収集品などはほとんど商人で売っているため、商人でモンスターレースでメダルを稼ごうと思うのですが、
その場合商人でメダルをとっても他のキャラのレベルを上げることはできるのでしょうか?

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:11 ID:I57D/xZ30
メダルは倉庫不可、受け渡し不可なのでLVあげたいキャラがレースやらんといかん。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:26 ID:7Mmh0XJR0
>>949
>950は分かりにくいかもしれないけど、言っている事は間違ってないかな

モチなんて使わない職業(WizやプリなどのInt職)
モンクや騎士でも、緊急時のみモチを使用する狩りスタイル。
常時モチを連打し、全スキル狩りするスタイル
アサやモンクで生体3で狩りをする場合。などの様々な要素で大きく変わる。

>950は自分で体験した職業、型、狩りスタイルを元に情報のひとつとして0個と答えたわけだ
ちなみに俺は2回転生させたが、モチ0個レモン200個 と モチ15k個レモン8k個で発光した。
>954>955の言うようにあなたのモチの消費量が知りたいのなら、あなたの事を知る必要がある。
どうしても目安が知りたいのなら
・職業 ・型 ・装備 ・現在のレベル
・周りの環境(相方、狩り友、2PC支援や付与の有無)
・予定している最終狩場と狩りスタイル・課金アイテムの有無
くらいは教えてもらわないと答えられない。

例、モンクLv85でスリッパ一確狩り。緊急時のみモチ使用
  Lv95から生体3で阿修羅狩り(マガレ、カトリのみ)
  たれ人形、人間特化武器あり
  2PC支援&マリッジスキルでSP補給可能。
  課金アイテムなし。

  Agi騎士Lv80 A>S>D>I=V
  オットー海岸永住、特化武器、経験値UP靴使用
  2PC付与○ 2PC支援SP補給×
  緊急時のみモチBB。課金アイテムなし

  V槍騎士Lv90 S>V>D=I
  ソロ:時計地下で婆狩り 平均自給○m モチ使用量 50個/h
  ペア:相方と騎士団2 平均自給○m モチ使用量 緊急時のみ
  ソロ>>ペア

くらい具体的に書けば、先に同じ道を歩いた先輩が目安を教えてくれるかも。
モチの再販については、ガンホーの気分次第。
ガンホーが告知しない限り一般ユーザーには答えようがありません。
今のところ、次回モチ販売の告知は無いハズです。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:29 ID:7Mmh0XJR0
>>970
次スレよろしく〜

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:33 ID:gW6c8X+o0
>・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
というわけで>>971氏お願いします

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:35 ID:Y9rMuoYt0
>>971
そうだったんですか。ありがとうございます。

スレ立てよくわからないものですいませんがお願いします……

976 名前:初心者スレ(1/4) 投稿日:07/05/07 21:45 ID:I57D/xZ30
初心者質問スレの新スレお願いします。
---------------------------------------------↓スレタイ
初心者集まれ!初心者の質問スレその42
----------------------------------------------------------

ここはRO初心者を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんは気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:46 ID:I57D/xZ30
って、作成依頼スレと誤爆ったw

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:47 ID:gW6c8X+o0
どんまいw
そして依頼乙です(・∀・)b

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 21:59 ID:xFW5yvwW0
ギルドを作りたいのですが作り方がわかりません。
エンペリウムは持っているのですが使い方が・・・(TT
どなたか教えてください。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 22:18 ID:tP2IJlx50
チャットとか会話するところで
/guild "ギルド名"
guildと"の間には半角スペースがはいっている。

そして新スレ
初心者集まれ!初心者の質問スレその42
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1178543321/

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 22:19 ID:gW6c8X+o0
>>979
http://776.netgamers.jp/ro/
上記サイト(のガイド>ギルドガイドのページ)がRO公式サイトより詳しく説明してくれています
G名に半角スペースを入れるときは「""」で括る事と
文字数制限(全角11文字)がよくある失敗なので気をつけて下さい

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 22:20 ID:J8SVEjiE0
>>979
とりあえずsageは基本なのでそこよろしく。

チャット欄で「/guild」と入力した後、作りたいギルド名を入力。
逆にギルドぶっ壊したい場合は「/breakguild (ギルド名)」でOK。

小技を1個紹介すると
半角英数字で構成する時、半角のスペースを置きたい場合は
(例)「/guild "Guild Master"」で出来るようになる。
わざわざアンダースコアとかでスペースを構成してる人(ギルド)
をよく見かけるのでここで紹介。今更言うな!とかツッコミ禁止な。

あとは色々なサイトを見てギルドとはなんぞや?というものをみるべし。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 22:21 ID:J8SVEjiE0
981と説明が同じに!
とりあえず981と大聖堂いってくるわ。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/07 22:38 ID:GFcNWo5uO
ここは別に下げ進行じゃないので、質問ならむしろage推奨なくらい。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 00:42 ID:NoZmPLSY0
こっちが埋まるまでは新スレはsage進行すべきなんだが、間違ってageてしまった。
よってこっちをageさせてもらう。
あと、依頼者乙。

>>972
おまいさん大人だな。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 02:26 ID:KA5HgHl80
ファイアーブランドやアイスファルシオンのオートスペルというのは
発動するとSpを消費するのですか?

987 名前:972 投稿日:07/05/08 02:35 ID:r8gPxDjq0
>>985ありがとう。
一応、初心者質問スレだったのでがんばってみた。

どうでもいい事だけど携帯から見てて気になったので訂正させてください。
>例、モンクLv85でスリッパ一確狩り。緊急時のみモチ使用
>  Lv95から生体3で阿修羅狩り(マガレ、カトリのみ)

阿修羅狩りするのにカトリは無いよね・・・
>  Lv95から生体3で阿修羅狩り(マガレ、セシル、エレメス)
辺りに脳内変換をお願いしますorz

すでに布団にはいって寝る所だったのに
携帯から書き込みエラーが出たばかりにPC起動して起き出した俺アホス

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 04:04 ID:GyeUU9O90
>>987
スレも終るんで敢えてどうでもいい議論するけど
普通に考えて初心者が必要な情報じゃ無いし
>>949はスルーでいいだろ?
丁寧に行くなら物凄い質問スレに誘導あたりでここで答える質問じゃ無いと思う

と言うかそんなブルジョワしか必要じゃ無い情報じゃなくて
たまに鳥に乗ってる人が居るんですがどうやったら乗れるんでしょう?
とかそう言う初々しい質問のスレじゃ無いかと思うんだが…

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 09:05 ID:uPgEzlGk0
>>988
質問に答えないのは>>988の勝手
質問に答えるのは>>972の勝手

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 09:22 ID:7y0p4Ij60
RO始めて2週間目の弓師です。
ハンターに転職したら逃げ撃ちが出来なくなってしまいました。
何かやり方がまずいのでしょうか?

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 09:31 ID:bR2QySOV0
>>990
とりあえず対象mobやステなど書いて貰わねば答えようがない

もし土精など足の遅い相手を遠くから撃って近づかせずに倒せていて
今は接近されると言うのであるならばASPDによってそうなる時期がある

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 09:37 ID:uPgEzlGk0
>>990
転職したてでJob補正が下がってASPDが下がってるとか?

993 名前:990 投稿日:07/05/08 09:43 ID:7y0p4Ij60
>>991
多分ステータスとかは関係無いと思うのですが、

1.Ctrl+クリックで敵に射撃
2.1発目を撃っているモーション中に移動を入力
3.移動が始まり、2発目が発射される。 ←この2発目が何故か出ない

ということです。転職前と操作は変えていないつもりですが、何故かうまくいきません。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 12:20 ID:/ZHwkVBp0
むしろ基本ASPDの上昇で操作が間に合ってないとか
そうなら、もっとすばやく入力するようにしないといけない

995 名前:990 投稿日:07/05/08 12:30 ID:7y0p4Ij60
>>994
たしかに矢を放つスピードが上がったとは思いましたが、逃げ撃ちのタイミングってそんなシビアに
なる物だったのですか・・・

ありがとうございました。

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 12:32 ID:onkcXSHU0
>>986
セージのスキルのオートスペルと異なり
武器・防具やカードによるオートスペルはSP消費なしのはず

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 12:41 ID:5t9DxM1i0
仕様変更されたんじゃね
昔はnoctrl入れとけば必ず二回入ったような

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 12:45 ID:gAvGhs850
近接職は今日の午前中でもタゲルだけで攻撃2回入ったけど
(2回叩かないと別のとこ押しても動かない)
弓手はどうかな…

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 13:04 ID:Q57sA5db0
>>996
にゃるへそ。
昔ゼピュロスを使った事があるという知り合いに聞いたところ、
ガンガンSP減っていったというので実用性ないんじゃないかと思ってました。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/05/08 13:05 ID:Q57sA5db0
1000なら管理会社交代。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

251 KB  [ MMOBBS ]