■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

初心者集まれ!初心者の質問スレその44
1 名前:大魔王様 ★ 投稿日:07/08/09 13:25 ID:???0
ここはROの初歩的な質問を対象とした相談受付スレです。
RO内でふと抱いた疑問や発生した問題、職別スレでは初歩的過ぎて書けない質問など、
お困りの初心者さんから、つい基本を忘れた上級者さんまで、お気軽に書き込んで下さい。
親切な熟練プレイヤーの方が丁寧な回答や適切なスレへの誘導をしてくれるでしょう。

■お約束■
・叩き・煽りは控えましょう。初心者さんが見ています。この忠告も読めない人は徹底放置してあげましょう。
・初心者さんは分かる範囲で結構ですので、質問内容を詳しく書いて下さい。
 あまり質問内容が大雑把過ぎると、質問に答えられない場合があります。
・既出の質問でも答えてもらえるとは思いますが、先にCTRL+Fでスレ内を検索した方が
 スレ住人の方からは喜ばれます。
・熟練プレイヤーの方は出来るだけ細かく説明してあげて下さい。
 RO内で当然の様に使われている用語でも、初心者さんは知らない可能性があります。
・初心者さんほどベテラン顔負けの高度な話題に関心を持つものです。その困難さも含めて優しく教えてあげてください。
 「なあ、ノービスのころは、相方と一緒なら深淵だってぶん殴れる気がしたろう?」
・ツール(BOT)の使用、チート行為は公式で禁じられており、また、Ragnarok Online板@MMOBBSでもその手の話題は禁止されています。
 ここでその手の質問はしないようにお願いします。また、その手の回答もしないで下さい。

・次スレ依頼は原則>>970に、該当者が初心者さんの場合はその次に回答をした人がお願いします。
・関連スレは>>2、よくある質問は>>3-4にあります。

◇誰でも最初は初心者です。
◇ゲーム中に分からないことがあったら、チャットを立てて聞いてみましょう。
◇初心者さんに優しいプレイヤーはたくさんいます。

2 名前:大魔王様 ★ 投稿日:07/08/09 13:25 ID:???0
■直前スレッド■
 初心者集まれ!初心者の質問スレその43
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1182120654/

■関連スレッド■
□初心者を卒業した少し突っ込んだ質問はこちら
 質問スレッド その67
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1185454928/
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv75
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1186337869/
□始めたばかりで、装備を早く整えたい人はこちらも参考に
 【心は】貧乏に胸を張れ49【ゆたか】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1183375024/
□ROが動かない、パソコンはどうしたら…そんなときは
 あなたのRO環境を晒してみるスレ 15台目
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1178330086/
 いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その21
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1178541870/
 vistaでRO
 http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1173275122/
□わからない言葉、気になる言葉を見たら聞いたら
 【RO】略称辞書スレッド 第1巻【重力】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1106745347/
□その他関連スレッド
 【全鯖】パーティ・ギルド募集統合スレッド 7ギルド結集
  http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1123861149/

3 名前:大魔王様 ★ 投稿日:07/08/09 13:25 ID:???0
Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

 ■旧鯖その1(Chaos,Loki,Iris,Fenrir)
  ・βテスト中にテスターの増加に合わせて増えていった。中でもChaosは最古鯖とも呼ばれる。
  ・人気の狩場はかなり混雑している。
  ・ログインしている人数が多いため、人が集まる時間帯になるとラグで重たくなる。
    マジシャン系の職をやる場合、致命的なほどプレイしづらい可能性が非常に高い。
 ■旧鯖その2(Sara,Lydia,Buldar)
  ・βテストが終了し課金が始まる頃に実装され、その頃新規に始めた人が比較的多い。
  ・第二回マイグレーションで住民が移動し、ほどよい密度になった。
  ・その他は旧鯖とそれほど変わらないが、人数がやや少ない分良いかもしれない。
 ■第一移住鯖(Odin,Thor,Bijou,Freya)
  ・第一回マイグレーションで、上の旧鯖その1より希望者が移住して出来た鯖。
    しかし、移住者募集時に情報が公開されず、希望者は少数と移住計画は失敗に終わる。
  ・その後、ログイン時の鯖選択画面で長期間に渡り一番上に配置されたため初心者が多数参加した結果、
    実用品として人気が高いウィスパー、レイドリックカードが高騰して手が届きにくい点に注意。
   最近はだいぶ値下がってきた。
 ■第二移住鯖(Idun,Heimdal,Eir,Tyr,Lisa,Ses,Tiamet)
  ・第二回マイグレーションで、旧鯖その1その2両方から希望者が移住して出来た鯖。
    前回の反省から情報の隠蔽が無かったため、計画としてはそれなりに成功したと言える。
  ・アイテムの相場は移住元の影響を受けていることが多い。
 ■第三移住鯖(Magni,Surt,Forsety,Garm)
  ・第三回マイグレーションで、旧鯖その1から希望者が移住して出来た鯖。
   移住元がそれぞれ一つの鯖に絞られていたためか、それほど移住はすすまず
   移住先の接続数は現在やや少なめ。
    ■新設鯖(Verdandi)
  ・第三回マイグレーションで、完全新規として増設された鯖。
   スタートダッシュやその他諸々の思惑からBOT等が多い所に注意。
 ■対人鯖(Urdr)
  ・上に上げた鯖と違いプレイヤーキルが可能な鯖。
   通常鯖に比べて経験値2倍,ドロップ率1.5倍とメリットもあるが,殺された場合のペナルティも大きい。
   PKが自分の嗜好とあうか考慮すること。専用のクライアントを使う必要がある。

 共通点
  ・Verdandiを除いてどの鯖にも昔からプレイしている人が沢山居るので、
   助けてくれる人が多い反面、パーティを組むと見劣りする事が多いかもしれない。
  ・ログインしている人数が多ければ重くなりラグが発生するが、少なすぎても寂しい。
  ・一部を除けば、どの鯖もアイテムの相場は似たようなものになっています。

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 13:26 ID:7EFuICZY0
Q:どの職業が初心者向けですか?
A:基本的に自分が一番やる気が出て長続きする職業=気に入ったものにしましょう。参考までに

 ・マジ系
  基本的に杖1本でも十分戦える為、初期投資が非常に少なくて済む。
  低レベルのうちから強い敵に挑める為、レアを狙いやすい。
  しかし収集品等による堅実な稼ぎが苦手な為、レアを出す運に自信が無い場合
  総合的に稼ぐ能力は他の職より劣る。
 ・弓手系
  総合的な戦闘力は随一だが、矢代がかかるのと脆いので回復剤を多く要することもあって
  ハイリスクハイリターンな職。慣れて無いならお勧めできないかも。
 ・剣士系
  スキル「HP回復力向上」のお陰で非常に効率よく回復アイテムが使える。
  堅実に稼ぐ能力はナンバーワン。戦闘力も高い。
 ・シーフ系
  スキル「回避率向上」のお陰で回復アイテムの使用回数を抑えられる。
  ローグに転職すればスキル「スナッチャー」でさらに儲けアップ。
  お金稼ぎは(ローグになれば)かなり得意な部類。戦闘力は中の上ってくらい。
 ・アコ系
  ヒール等のスキルで消耗品をほぼ無使用で済ませられるが、根本的に
  戦闘を他人任せ(パーティを組む)事になる。自力で殴って倒す方向に
  育てることも出来るが、戦闘力は並程度。
 ・商人系
  色々と商売関係のスキルでお金のやりくりは得意だが、そもそも
  戦闘力が結構低めなので、セカンドキャラ向けだと思う。
 ・拡張職
  テコン、ケンセイ、ソウルリンカー、スーパーノービス、ニンジャ
  ガンスリンガーを拡張職といい、通常キャラとは違う職特性をもつ。
  (転生がない)
  その職業が好き、ロマンを感じる等の理由がなければ最初から
  プレイするのはちょっとしんどいかもしれない。

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 13:32 ID:hY1F9oK50
>>1
乙様

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 13:35 ID:2jryGtBZ0
>>1
乙です


質問させてください。
S>A>Dの短剣ローグを育成中なのですが、
AGIは何の倍数だといい、とかってありますか?
あとSTRは10の倍数がベターということであってますか?

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 13:39 ID:JPW8StRi0
Agiは○の倍数でボーナスってのは特に無い。
FleeとAspdの兼ね合いで好きな数値にすればOK。
Strは10の倍数でOK。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 13:40 ID:wYxvCKrq0
>>6
AGIはボーナスがないので倍数に合わせる必要はない。
Strは10の倍数ごとにボーナスがあるので極力合わせた方がいい。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 13:41 ID:/vDKqa0Q0
>>6
むしろAGIは次行きたい狩場での95%回避をできる数値と言うのが目安
低LVのうちは95%回避なんて難しいけどね

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 14:35 ID:2jryGtBZ0
>>7-9
なるほどです!
コンロンで遊ぶ予定なので桃樹の95%回避調べてきます(`・ω・´)
丁寧にありがとうございました。

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 14:37 ID:64Ak+/6K0
桃樹はターゲット攻撃があるから、95%回避ギリギリだと
ボコボコ食らうぞ
PTだったら知らんけど

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 16:38 ID:Mb7n22sM0
>>10
桃木は通常FLEE208だけど、ターゲッティング後は266まであがるぞ

ローグwiki 崑崙D1
ttp://mohige.s253.xrea.com/pukiwiki.php?%BC%ED%BE%EC%2F%C3%BB%B7%F5%BE%E5%B5%E9%BC%ED%BE%EC%2F%D6%C2%D6%C6D1F

13 名前:6 投稿日:07/08/09 16:47 ID:2jryGtBZ0
>>11-12
結構敷居高いのですね…(´・ω・`)
視野に入れてステふります。

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 20:58 ID:XtlBBwIx0
私は結構小さい画面でROをしているので、
チャットの窓を3行だけ見えるようにしていますが、3行だと
武器の持ち替えやスナッチの発動ですぐにログが流れてしまいます。

ところで、BOTの疑いをかけられた場合、GMさんからWISがくると聞いたことがあるのですが、
メンテナンスの時のように、チャット欄だけでなく、画面にもメッセージが見えるのでしょうか?
万が一見逃してしまったらと思うと不安です。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 21:28 ID:QTvKqdmU0
>>14
GMがオープンチャットで喋りでもすれば別だが、wisはあくまでwis。
ログを見逃さないように頑張るか、そもそもwis来たら1:1窓開くようにしとけ。

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 21:32 ID:YpW5hXeA0
>>14-15
wisきたら1:1開く設定は、友達リストのウィンドウを開いて、虫めがねのアイコンをクリック。

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 21:34 ID:YpW5hXeA0
あ、あと書くの忘れたが「普通にブ礼している限り」BOTの疑いを持たれることはありません。
BOTを使ったり、BOTではなくても他人を無視したプレイをしている場合は確認されるかもしれません。

まずは、疑われる心配のあるようなプレイをしないように心掛けましょう。
キャラクターの向こうには、人間がいることを忘れずに。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/09 22:52 ID:oh8dgmJc0
>>14
ログが流れて心配ならこまめに/savechatすればいい。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 02:34 ID:FJkBHpaG0
生命保険証の箱って同ワールドの別IDのキャラに渡すことって出来ますか?

また、スタンしてる状態で生命保険証は使用可能なのでしょうか?

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 03:00 ID:LpZoJarT0
生命保険は確か死ぬ前に使っておくタイプじゃなかったかなぁ
よってスタン中はほかのアイテム同様使えないと思う
別IDのキャラには渡せないですよ

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 03:14 ID:G1Z+XPA70
>>14
普通にプレイしている限りGMからのwisはまず来ない、超レアケース
BOTに間違われるようようなプレイをしているならそれを改めた方がいいな

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 03:36 ID:gR7qwobdO
>>20
携帯からですが>>19です
御回答有難う御座いました!

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 05:19 ID:ezOv9NDG0
>>14
GMからのWISは全体黄文字でも表示される。
WIS窓が出るようにしてると同時にWIS窓も出る。
ちなみにセーブチャットしてもGMの発言は残らない。
WISチャットセーブしても当然不可。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 08:18 ID:Qa4yvOuT0
>>23
保存できないというのは初耳。

GMからのwisのパケット変更になる前しかwis貰ったこと無いけどそれは保存された。
ROのシステム上、チャットウィンドウに残っているメッセージは保存されそうなもんだけど
それって実際に確認した結果なの?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 19:15 ID:gflvn/Cp0
どっかのエミュ鯖在住なんじゃねーの

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/10 23:46 ID:QUCFBadbO
お兄さまお姉さま方に質問。
2PCとかの環境は無いけど2垢以上持ってる人のキャラ(職?)教えて下さい
1垢のキャラ達がそこそこ落ち着いたので、2PC無いけど気分転換に2垢目を作成しようと思ってるんですが…。
ちなみに1垢はアサやハンタでAgi型ばかり。2垢は趣味で忍者とかリンカー作ろうかなと考えてるんですが…ちょっと皆さんの具合も聞きたいなーと思いまして|ω・`)

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 00:04 ID:sqv2AtWL0
>>26
アンケート専用スレッドでどうぞ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1186571398/

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 00:11 ID:1SDpg8uc0
>>26
趣味でやるなら自分の好きなの(やってみたい職)でいいと思うよ。
プリ作ってアサ、ハンタと組んで自分との動きの違いを見るのも面白い。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 09:16 ID:B/jO4bu00
SP回復について
カードや装備の追加効果ごとに 〜回復・〜向上・〜上昇と言い回しが違うのですが
どれも言ってることはおなじですか?

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 09:50 ID:ay4RRr/F0
>>26
趣味で何でも好きなキャラ作れば全く問題ないと思うよ。でなくて、持っていると便利なキャラ知りたいの?
・OC10での清算や収集品売り、露店に使える商人
・他人と組んで遊ぶ時に扱いやすい支援プリースト
あたりでいいんじゃないかな?別にいなくてもさして問題ないけど

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 10:49 ID:g+HFOQcf0
>>29

実はちょっとずつ違うことがあったりしてややこしい。

【地デリ】
近接物理攻撃でモンスターを倒した時、SP10回復

【ウィロー】
SPの限界値を+80する
(回復量は変化しない(SP回復係数の切り上げで量が上がることはある)

【半漁人】
HP回復力10%上昇、
SP回復力10%上昇。

普段回復するSP回復量が100のとき、110になるような計算式になります。
つまり、SP回復量が10なら11になります。

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 19:53 ID:VbPwrNqR0
81とか91で止めるの人が多いのは82や92にするときから急に
消費ポイントが多くなるからという意味であっていますか?

ステータスを上げるとき、ポイントをいくつ消費するか
どこかのHPでみたことがあるのですが、見失ってしまいましたので
ご存知でしたら教えてください

どうぞよろしく

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 20:16 ID:5S67B1550
>>32
目的と合致するかはわからないが、役に立ちそうなとこ
ROラトリオ
ttp://roratorio.2-d.jp/ro/

ステに消費するポイントは
基本的に「十の位+2」
ただし、一の位が0の時は「十の位+1」
例を挙げると
91→92は9+2で11ポイント
90→91は9+1で10ポイント

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 20:49 ID:Uu2tqydJ0
初心者ではないと思うんですが質問させていただきます。

ギルドスキルのギルマスを中心に5x5マス以内にいるとステがアップするスキルについてなのですが
ギルマス自身にも効果はあるのですか?ギルメンだけ?

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 20:50 ID:1Y9d9NEm0
ギルメンのみ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 20:54 ID:Uu2tqydJ0
そうでしたか、ありがとうございます

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 20:58 ID:DMffZ4WcO
自分はLv70素Wizなんですけど、明日70のアサさんと狩りにいくことになりました。
おすすめの場所教えてください。

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 21:03 ID:g+HFOQcf0
>>37
プリさん無しでかな?
Lv70だと無しでも何とかなるし、楽しい思い出になるでしょう。
回復はヒールクリップかな?
と、いうことで湧きがそこまで偏らず各自で自衛可能なコモド北マップなどお勧めして見ます。

もっとも、各職のステータスや装備で他のほうがお勧めのこともありますが。

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/11 21:16 ID:DMffZ4WcO
>>38 回答ありがとうございます。
回復はヒルクリです。
アサさんはアンドレソルスケ押しのカタールをつかっているそうです。
ステまでは把握しておりません。
自分はINT-DEX二極です。
INTカンストDEXは30ってとこです。
二人ともたいした装備はもっていません。
今日は亀島に行きましたが、トンボーの横沸きで死んだり、ウサギにアサさんがころされたりして大変でした。
コモド北マップ明日行ってみます。
ありがとうございました。

40 名前:32 投稿日:07/08/11 22:41 ID:VbPwrNqR0
>>33さん、ありがとうございます
よく分かりました〜!

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 02:05 ID:Pnq0gF4PO
ギルド作る時の事で質問です。
ギルド名は全角何文字まではいりますか?

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 03:04 ID:oQWJ2o340
>>41
512文字まで

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 03:09 ID:Pnq0gF4PO
>>42
そうなのですか。単純かつ明解な解答本当にどうもありがとうございます。
おとなしくテンプレ見てきますね。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 03:14 ID:K+bK3X/80
>>42
おいおい…

全角だと11文字、半角だと22文字

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 03:40 ID:62MvDU4q0
>>38
ぅ……しまったそれくらいの状況だと危ないかも・・・かも・・・うーん。

まあ、若いうちは色々と経験するのも楽しいかな。
メガリスが遠距離攻撃してくるんで、アサさんがタゲを受けつつ早めにWizさん側でFBで対処してあげてください。
なお、そろそろSGが実用範囲になってると思いますが、スタクライトゴーレムを多数巻き込むと多分アサさんが圧死するんで、なるべく戦況を敵1:自分ら2になるようにFWなども駆使して誘導してみるといいとおもいます。

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 04:14 ID:Pnq0gF4PO
>>44
意地悪しないで教えて頂き、ありがとうございました!!
11字なんですね!それなら何とかなりそうです。

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 20:14 ID:6ogeHzwf0
初めてこちらに書き込みさせていただきます

今日からこのゲームをはじめてみたのですが、初心者の訓練場を出たあたりから
どこに行って何をすればいいのか、さっぱり分からなくなってしまいました。

とりあえずはキャラをどんどん強くしていきたいな、と思っているのですが、
そのためにどのようなことをしていけばいいでしょうか?ちなみにキャラは
剣士型にしていこうと思っています。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 20:31 ID:sTfKdwtg0
フィールドに出て戦え
基本的に経験値は戦うことでしか手に入らないから
他でも一応手に入れることはできるが常用できる手段じゃないしな

あとは敵が落としたアイテムをNPCや他プレイヤーに売ってお金にして装備買い集めて…って流れか
剣士になりたいなら地図見ながら「衛星都市イズルード」を目指すべし

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 20:32 ID:IGzsrY/S0
>>47
ちょっと古い資料ですが、このサイトを見て下さい。大体のところは判ると思います。

できるRaganarokOnline
http://homepage2.nifty.com/dekirag/

基本的にやることは簡単です。
 ・モンスターを倒して、経験値を得る。
 ・モンスターを倒した時に出るアイテムを拾ってNPCに売ってZeniに変える。
 ・入手したzeniで、武器や防具の装備を整える。(購入はNPCか、他プレイヤーの露店から)
それだけです。

NPCに売るより、他のプレイヤーに(他に用途があるので)高く買って貰えるものなどもありますが
最初の頃に倒せる敵からは、あまりいいものが出ないので、はNPCに売ってしまいましょう。

強くすると言っても、攻撃力、耐久力、回避力などのどこに偏らせるかを考えていかないといけません。
1〜2のパラメータだけに特化して振っていくのがセオリーです。

剣士の育て方(狩り場や、目標装備、パラメータの振り方など)については、騎士スレテンプレ
http://roknight.netgamers.jp/
の中にある、狩り場情報の欄を参考にしましょう。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 20:35 ID:4FM0vco20
>>47
とりあえず
プロンテラという町の南出口に出たあたりで
「求)壁してくれる人」というチャットを出すと良いです。

がんばってくださいね。

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 20:42 ID:hOq6+3y30
>>47
ゲームに限った話ではないが、情報の取捨選択を心がけろよ
ここまでの3レスの中にも早速馬鹿が混じってるみたいだし

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 21:07 ID:wkHAMbhD0
ドラクエなどの家庭用ゲームのRPGと違い
悪の大魔王を倒すといったような究極の目的はないです。
とりあえずやりたいことはあるようですので、
そのやりたいことをやっているうちにまた色々とやりたいことが見えてくるでしょう。

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 21:18 ID:LJA7imnA0
というか昨日辺りから1匹湧いてるよね。
夏だし、ボウフラ発生はしょうがないのかな。

54 名前:47 投稿日:07/08/12 21:19 ID:6ogeHzwf0
数々のレスありがとうございます。教えられたとおり、モンスターを狩って
経験値とお金をどんどん稼いでいこうと思います。
>>49さんの紹介してくれたサイトもかなり勉強になりました。ここのサイトに載っている
狩場やステータス割り振りなど、今後も参考にしていきますね

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 21:22 ID:IGzsrY/S0
>>54
但し、>>50だけはやらないように。前衛の壁募集は、かなり恥ずかしいです。

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 21:34 ID:62MvDU4q0
>>55
推測なんだけど、まだ剣士にもなれてない予感。
ま、前衛が壁求めるのは確かに恥だけど。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 21:58 ID:4FM0vco20
恥なのか?
壁募集のチャットなんか良く見るぞ。
何が問題なのか理解に苦しむ。

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:08 ID:wkHAMbhD0
何人か育てたことのある人ならともかく、
まったくの初心者の場合弱いキャラで弱いMOB相手にひーこら言うのも
中の人のスキルアップのために必要だと思ふ。

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:15 ID:JGpMQD1v0
問題そのものはないが、まぁ見苦しいって話だろ
本人が気にしないのであれば何の問題もない
あるとすればその時間で初心者用赤Pでも連打しながらポポリンでも叩いてた方が
実は早いってコトくらいか

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:18 ID:2cQ/BwQC0
そうだなぁ、超マイン持っての話なんだが
9/7から3分で12/10になった時は時代は変わったんだと思った

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:31 ID:/G37p48i0
壁とか支援とかなくてもそれくらいはいけるな
超マインの性能が生まれたてノビには神だし
初心者赤ぽケチったら10分くらいはかかるかもしれない

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:32 ID:vTxw7jfY0
>>57
傍から見れば物乞いと似たり寄ったりで見苦しいし、
ほいほい壁してくれる奴は、痛いのを引く確率が高そうだ

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:33 ID:Jkdf84qM0
壁でお金は儲からないから激しく問題だと思うのだが。姫プレイは別なw

>>54
このゲームはステータスも重要だけど、装備品の強さでかなり強さが変わるゲーム。
なので強くなりたいのならお金はしっかりためて、いいものを買えるようにしておくと後々に強くなれる。

・貧乏に胸を張れ(かけだしからのお金を稼ぐためのスレッド)
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1186324662/l50
こんなのもあるので、ここの>>1を見て参照しておくといいかも。

※蛇足ですが、RO関連のページでwiki等の不特定多数が更新可能なものを見る時は
※ウィルス対策や不振なリンクを警戒する等のセキュリティ面に注意して見て下さい。

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 22:41 ID:DensLsuv0
壁や物乞いは別としてチャットを開いて
周りに援助を求めるのは何も問題ない気がするけどな。
剣士の育て方や、狩場についてゲーム内で聞いて見るのも
良いだろう。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 23:01 ID:hOq6+3y30
壁は別なんだろ
壁の話をしてたんだが

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 23:22 ID:v6VNg4ch0
初心者でいきなり壁募集するやつなんているのか?
そういうやつはゲームを楽しむことができないんじゃないか。

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 23:34 ID:DensLsuv0
>>66
俺初心者の時いきなり壁だったぞ。
話かけた人のGに誘われて、一緒に狩りに行った。
後で考えたら壁とか養殖とか言われるやつだったな。
そういうことも有っていいだろ。
MMOなんだし。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/12 23:37 ID:DensLsuv0
そういえば相談者の >>47 は壁の意味って判ってる?

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 00:15 ID:DOJKsRFa0
まぁ質問スレなんだし質問者スルーした議論はよそうや

次の初心者さんどうぞー

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 09:10 ID:8sYM5bCP0
>>47
一言だけ言っておく
「空きビンとカードはNPCに売るな、プレイヤーに売れ」

71 名前:47 投稿日:07/08/13 09:50 ID:rtj05oE30
壁募集については「問題は無いが。嫌われる傾向にある」といった感じですかね…
開幕から目を付けられるのはアレなので、やらないようにしたいと思いますσ(゚゚;

>>56
通りすがりの方が武器を譲ってくれたおかげもあり、剣士までは割とサクサクできました(´ω`)

>>70
助言thxです。露店で数百zで売られていたのでなんとなく持っておいたのですが、
残しておいて正解でしたw

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 10:27 ID:f1tgucGI0
>>71
おっと、既に転職できていたか、すまない。
個人的なアドバイスとしては、Dex20振って、Strが50程度になるころには、ROに慣れてるし後悔も少ないステ振りだと思う。

ちなみにROには「これが最強」というのはあんまりなくて

「対人(ギルド同士の砦の取り合い)で活躍できるタイプ」
「パーティで活躍できるタイプ」
「ともかくLvアップの早い(単独で強い)タイプ」

大まかにわけてこんな風に分かれている。
上にいくほどMMO風味が上がり、下に行くほどコンシューマー風味が強まる。
今はわかんないとおもうけど、とりあえず適当に覚えておくと後でいいことがあるかも。

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 12:08 ID:3AH1Jxgc0
アイン上マップのジオがよく沸くポイントってどこになるのでしょうか!

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 12:48 ID:nG7OJKwt0
>>73
Docomo

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 13:04 ID:miDs6lrXO
>>73


76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 13:07 ID:l6/Ml/ql0
>>73
右下の方を捜すと人が一杯いるから分かると思うよ
まあ横殴りとかで他人と揉めやすい場所だから
短期にEXPを上げなければいけない事情でもなければ
嫌な思いをしないジュピ↓↓↓の方をオススメするけどね

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 13:10 ID:l6/Ml/ql0
ジュピじゃないやw
ジュノー↓↓↓(アインブロックフィールド07)のことね
ジオが一杯いるしフローラから茎も取れるから初心者にはいい

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 14:06 ID:J7TbAw520
アイン↑は右下以外の部分もそこそこジオがいるから適当にハエ狩りしててもそこそこ稼げる。
右下は高火力職がひしめき合ってて横湧きが激しいから足元湧きで死にやすいし、
ジオにヒールされる事も多いから火力不足だとなかなか倒せない。

とは言え外周もそれなりに密集してる事はあるから、
外周すらきついor少しは金稼ぎたいなら>>77がオススメ。

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 14:12 ID:f1tgucGI0
ジオばっか食ってると動いてるMOBを倒そうって気概が失われるから弓手には結構致命的

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 15:16 ID:6Fvouv990
逆に地面と同色の小MOBを間合いに気をつけながらターゲットしなきゃならないってのも人によっちゃ苦痛だな。

ところで、初心者剣士でSTR50、DEX20ってどうなの?
十分な武器と防具と回復剤を持つ人か、壁を用意できる人がパワーレベリングするためのステータスに見えるけど。。。
「STRと平行して防御ステも上げたうえで、STRが50になる頃には〜」ってんならこっちの早とちりなのでスマン。
あー、でも剣士じゃ防御ステ振ってもたかがしれてるし、それなら殲滅時間短縮で1匹あたりの被ダメ同じくらいかもしれないし・・・
0からスタートって難しいな

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 16:28 ID:N0XtkfGf0
剣士系のMHPとHP回復性能は、その他の職しかやったこと無い人からは想像できないモンがあるから、防御ステ考えなくても結構なんとかなるよ

DEX20→STR50てのは慣れるまでの目安として、最終的にAGIにするにしてもVITにするにしても後悔しない、って意味ではないかな

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 16:38 ID:f1tgucGI0
>>80
えーと、概ね>>81が言いたいこといってくれてるけど、まさにこんなかんじで。

Agiつくるにしても、極Agiでもなけりゃ大体Str30-50前後はありえるし、強くなっていく感触も欲しいだろうしね。
Lv35前後かな。Dexもうちょっとないとあたりつらいかもだから、30とするとBase40手前くらい。
そろそろ操作くらいは慣れてきたかな、くらいの時期だと思う。
そこから極Strにするもより、Agiにふるもよし、資産ゼロだと茨のVit道をいくもよし。

LukやAgi-Vitにちまちまふりこんであとで後悔するのも楽しかったけどね(笑)

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 18:11 ID:mKsEhifU0
最近の非情な心の高値の理由はなんでしょうか?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 18:15 ID:/XW+18h90
うちの鯖じゃ全然高値になってないし、将来何かに使えるって話も聞いてない。
露店看板にでも出してるの見ただけじゃ?

85 名前:83 投稿日:07/08/13 22:20 ID:mKsEhifU0
レスthx。
そっか、うちの鯖だけでしたか。
軒並み1M越えしてたのは。
露天商につられちゃったな。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/13 23:56 ID:zeV7lnLt0
AGI職なのにまだ木琴も持っていない貧乏人の質問です。

ちょっとした幸運で、自分にとってはとても高価な頭装備[1]を手に入れました。
その頭装備を売って、木琴を買おうかとも思ったのですが、
かぶってみると意外としっくりきたので、このまま使おうと思います。

全職業がかぶれる帽子なのですが、どんなカードを使うか悩んでいます。
少々高いカードでも、それを目標にがんばるので、おすすめのものがあれば教えてもらえませんか。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 00:06 ID:PjzkQrx90
情報が足りなさすぎる
+9にしてジェスターとでも答えればいいんだろうか

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 00:07 ID:CzpNxF4e0
マリオネット人形あたりか

一口にAGI職といっても幅があり過ぎて、勧めようがないというかね

まぁ、見た目も気に入ってるようだから、おしゃれ装備として置いておいて
実用装備は汎用性のある装備で作った方が良いんじゃないかね
キャップとかね、その方が調達や処分が楽だと思うが

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 00:42 ID:oeIbcqa30
頭装備はどちらかと言えば趣味の世界なので性能を求めても限界はあります(数年プレイしてもそう買えないBOSS頭カードとかは例外)
最適解を求められれば売って木琴を買いなさいと言うことになりますね
見た目が気に入ったのなら売らずに愛用するのもいいでしょう
でもカードを一度挿すと外せないので、無理にカードを刺す必要はないと思います
そのカード代金で木琴や属性武器など必要な物を買いましょう

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 01:13 ID:g8dvjJdQ0
頭装備に刺すカードは、いろいろクセがあるので、
アコ系のライドワード、マジ系のエルダウィロのような鉄板はありますが、
絶対にダメというものはあっても、これ一択というようなものはありません。

>>88>>89のいうように、とりあえず自分で決められるようになるまでcは刺さずに置いておき、
木琴等の必須装備を先にそろえるようにすればよいかと思います。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 01:24 ID:Y9NxNDav0
頭装備は、劇的に効果がある物はそう無いので、必要になったら買う、ぐらいでいいかも。
でも、安価で効果得られる物もあるし将来の狩場で使いそうなら今買うのもありかもね。
木琴のような劇的効果はないけど。
・デビルチ:STR+1、暗闇耐性、chaosじゃ二束三文、闇鎧着けられなかったり罠や砂撒き食らう狩場で暗闇がうざいときに
・ナイトメア:AGI+1、睡眠耐性、chaosじゃ二束三文、将来亀地上(あとはスリーパーや崑崙1?)で狩るなら、あと絵が可愛い

92 名前:86 投稿日:07/08/14 06:13 ID:/oJ2Hccb0
まだキャラも70代なので、この先どこに狩に行くかもよく分かっていませんし、
「○○にならない」というのも、たぶんまだその状態になったことがないので・・
自分で判断できるようになるまでは使わない方がよいみたいですね。

あせらずにしばらくはこのまま使ってみます。
色々なご意見ありがとうございました。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 17:26 ID:8r13ILpN0
初心者のソードマンです。現在こちらで紹介されているサイトを見ながらAGIスイッチ型というのを目指して
ステータスを割り振っているところのですが、両手剣と槍どちらを重視した構成にしようか悩んでいます。
少し気の早い話しかもしれませんが、それぞれのメリットデメリット、またはおすすめはどちらか知りたいですが
どなたかご教授お願いします( - -)( _ _)ペコリ

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 18:03 ID:rNyvoEB80
ナイトのAGIスイッチってコトでいいんだよな?
どちらにせよスイッチ自体が欲張りな型なのでスキルポイントが1次の分が多く必要になり
そのため50転職推奨だからそれ自体があまりお勧めではないんだが…それでもやるというのなら

両手剣型
メリット
 ・パッシブ単体攻撃力高め
 ・ピアースはアクセントなのでSP管理は楽
 ・オートカウンターが使いこなせればそれなりに敵を持てる
 ・使う装備が総合的に安め
デメリット
 ・範囲攻撃のSP燃費が悪い
 ・両手メインだと盾が持てないため防御は槍に比べ低め
 ・そのため囲まれたときがきつい
 ・BBガーター把握してないととてもきつい
 ・オートカウンターが使いこなせないとさらにきつい
 ・槍修練がMAXまで伸ばせない

槍型
メリット
 ・スキル単体、範囲攻撃力高め
 ・盾持ちになるので普通に硬い
 ・囲まれても範囲攻撃のSP燃費が良いので対多数に強い
デメリット
 ・スキルメインになるのでSP管理が超重要
 ・よってSP切れ=かなりぴんち
 ・装備が高級品ばかりなのでめがっさ金がかかる
 ・スキル的にオートカウンター切りか、クイッケンが半端Lvになる

両方に通じる注意点
 使う装備の量が増えるので多分金がかかる
 持ち替えが盾、槍、両手剣の3つになるため煩雑化

個人的にはAGI両手かAGI槍にでも固定して世界を見て、ある程度熟練してからスイッチはやるモンだと思う
あと間違ってるトコあったら指摘ヨロ よく知らない奴がテンプレ見ながら書いたモンでね

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 19:13 ID:Y9NxNDav0
スイッチ型で徒歩騎士の見た目が好きな子は、ペコ騎乗セットを切って他のスキルを取ったりしますね。
ペコはデメリットの全く無い上に既知外じみた性能を持つパッシブスキルなので、強さや利便性重視なら取らない手は無いですが。

AGI槍は瞬間火力が騎士の中ですごく高いですが、いろいろしんどいです。

STR→
STRが高いと防御ステがぼろぼろ。STR低いと1撃の威力に欠け、手数(=ピアース)を増やす必要があり、戦闘時間増大、消費SP増大、しょんぼり
AGI→
騎士はFlee補正が乏しいのでAGIが低いとぼこぼこ食らう。AGI騎士ならVITはもっと低いはずなのでスタン耐性などとてもしょんぼり。
AGIが高いとSTR等を圧迫する。AGI頑張ってあげても騎士のFleeは上級ダンジョンで通じない(超上級MOBにはFleeそのものが通じない)
INT→
スキルのためのSP維持に18〜42くらい必要。ただしINTに振ると他のポイントを圧迫。
特殊装備やSP回復剤で補ってINT初期値という手もあるが、高価すぎたり狩場によって使えなかったり。
速斬撃の間に多少ミスが出てもぜんぜん気にならないけど、スキルでミスが出るとかなりいらつく。

まさにアチラを勃てればコチラが勃たず。
装備にもそれなりにお金かけないと強くなれないしね。
スイッチ型の場合、どっち重視かによって、重視してない方の型でデメリットがでたり。
両手剣重視→威力不足(両手剣は一般的にAGI>STR)、SP不足(両手剣は一般的にINTほとんど振らない)
槍重視→耐久&回避不足(槍なら片手槍+盾、個人的意見だけど両手槍には盾を捨ててまで採用する威力は無い)

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 20:36 ID:dLOs6+9E0
>>93

スイッチ型自体、初心者にはオススメできない。以下のような理由から。

・槍と両手剣、両方の装備が必要なため金がかかる。
・ステータスの分配、スキルの取得が多岐に渡るため大器晩成になりがち。
・この狩場は槍と両手剣どっちが有効か?等、ある程度ROの知識が必要。

個人的には槍か両手剣どっちかに絞ったほうがいいかと。
スイッチ型は良く言えば万能、悪く言えば器用貧乏。
装備がロクに無い状態でやっても利点を活かせないと思う。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 20:42 ID:9mZK69410
>>93
騎士は ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/knt.html?10GXmoHXbxdvcK このように
剣スキルを全て取りつつピアースまで取れる

ステは、Str>Agi>Dex になる。Agi>Strに比べて回避が下がるが、それ以外デメリットは無い
スキルの攻撃力を活かす為に込みStrは100〜110(素92〜99)を目指したい

騎士は専門外だけど、自分の知る限りではこんなもん
Str低いのにピアース取ってもあまり役に立たないと思う
Str>Agi>Dexの剣騎士として育成して、慣れてから槍の事はゆっくり考えればいいかと

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:11 ID:65R0Ixxx0
>>93 じゃないけれど

>>94 >>95 >>96 の回答に疑問が

3人とも装備に金がかかるという意見だけれど
店売り装備、又は安価な装備ではAGI槍騎士は不可能なんでしょうか?

木琴マフラ、プパ鎧、属性パイク、3減盾じゃない盾 とかでは無理なんでしょうか?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:16 ID:6nzYDewb0
>>98
出来ないことはないけど、ソロor身内狩りのみになる予感
今の臨時PTでは低レベルならともかく、GH・ニブル以降の中〜高レベル狩場で
「属性パイクのみです」はちょっと厳しい
そして槍騎士用の特化武器はメジャーなものでも1本10M前後する
ずっと同じ狩場でソロたのしいいいいい、というなら止めない

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:17 ID:6nzYDewb0
Σって、「3減盾じゃない盾」なのか
なら間違いなくお薦めできない

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:39 ID:rNyvoEB80
騎士の装備自体がただでさえ専用物の嵐で
挙句カードなしとなるとキツいってLvじゃないと思う
ただ、主に金がかかるのは片手槍と三減盾だけだから、
AGIスイッチならとりあえず2HQ最大まで取って属性クレ振りまわして
それだけの動きで貯金するってのはアリかもしらん
槍使えるようになるのは相当先になるだろうがな
金がかかるっていうのは総合の話 使う武器が2種類なわけだから、2倍とは言わないが
相手に合わせて使い分けてると多分1.5倍くらいにはなると思う

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:46 ID:znKuVPW20
>>93
なんか否定的な意見が多いので

別にそこまで厳しくないよ。
お勧めは槍重視型。S>A>D>I>V
ttp://b2hs.netgamers.jp/html/agi99-2.html のタイプA
武器は属性ランスに属性クレで十分。
ステはSTRをさくさく上げてく。AGI低くてもピアス狩りするならたいして食らわない。
両手でも95%に達する必要ないし。INTは18もあれば良い。VITは90代になってからお好みに。
スイッチって言っても敵に合わせて武器を持ちかえるってより
今日はこの狩場で槍、今日はここで両手、って感じ。
またはソロでは両手、PTでは片手槍に盾とか。
90↑になったら騎士団でレイド刻みつつ深淵にからまれたら
特化パイクに人盾にもちかえて即殺とかしてたけど。
ソロする分にはそれほど金かからないし育成も早いと思うよ。
PTなら高精錬防具に盾が必要だけど

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:52 ID:CzpNxF4e0
>>98
やってやれなくもありませんが
結局受けるダメージが大きく与えるダメージが小さいわけで
それを補うために回復剤やら何やらのコストを使うことになります
またデスペナも増えます

なら最初から装備整えた方が良いです

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 22:58 ID:8r13ILpN0
回答ありがとうございます。スイッチ型は初心者が手を出せるものでは無く、またAGI重視のステ割り振りも
きつそうな印象を受けたので、知識がつくまでは>>97さんのレスにあるとおりSTRをメインに伸ばしていこうと思います。

後、実際プレイしたりサイト等を見て分からないことがいくつかあったのですが、

・タロウカードを手に入れたが取っておいた方がいいものなのか分からない。
(お金が無いので、必要ないなら売って装備等の足しにしたい)

・また売るにしても、商人でもないのでどうやって捌けばいいのか分からない。
(毒)キノコの胞子や、空きビン等もそこそこあるので、なんとかお金に変えたいのだけど、
全チャで売り手が居ないか聞くのも、鬱陶しいとか思われそうで気がひける…

・属性カタナを用意しろと攻略サイトに書いてあるけど、相場や入手方法や分から(ry


質問ばかりで申し訳ないです…(´・ω・`)

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 23:13 ID:znKuVPW20
>104
・STRさえ高けりゃどの型でも問題ないです。槍でも両手でも。けどAGIもそこそこね
・カードは売ってよいかと。それで属性武器を買いましょう。
・売りチャットを立てて気長に待つor買取下限のない買取商人さんを見つけて二束三文で売る。
・剣士時代は2HQがないので片手修練1両手修練10でも短剣片手剣のが良いです。
 属性マインからどうぞ。

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 23:14 ID:6nzYDewb0
>>104
将来的にクランプ(上段頭用c)+タロウリングでSTR補正するとかいうのでなければ
タロウcは売っちゃっていいと思う

商人キャラがいない場合はチャットで「売)タロウc ○z」と出しておけば必要な人が来るかもしれない
M単位のアイテムの場合、チャットの代わりに取引サイトの利用という手も
「RMC」
ttp://www5.big.or.jp/%7Ehaya/rmc/
でも余裕が出来たら1人商人作っておくと便利だよ
露店出店以外にも↓の懐に優しいスキルがある。
・ディスカウント(DC):NPC店からアイテム購入時、最大24%割引
・オーバーチャージ(OC):アイテムをNPC売りする時、最大24%買取金額アップ


相場は↓辺りで調べる。うちの鯖だと20kくらいなのかな。
「ろ。」
ttp://at-x.net/
「露店価格調査隊」 ※自分の環境じゃ今エラー出てて使えない
ttp://ro-price.net/index5.php

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 23:27 ID:u8GYX+100
>>104
まあ属性武器はカタナじゃなくでも、初めならブレイドでもマインでも良い。
まあ星入りがよいが、材料集めて叩いてもらうなら星無しのほうが成功率が高いし、Lv1武器なら手数料無しで叩いてくれるBSもいる。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/14 23:28 ID:rNyvoEB80
1つめ2つめは解答されてるので3つめに関して

属性武器はブラックスミスの武器製作スキルで作るので一人での入手は自力でブラックスミスから作る以外ありません
そうでなければ露店から買うか、製作請負しているブラックスミスの人に材料と謝礼を用意して製作依頼することになります
材料などは大抵攻略サイトなどにあるので事前に確認しておきましょう

大抵の属性武器露店はLv3武器を扱っていて買えればそれで良いのですが
まず初心者では手が出ない値段だと思うので根気良くLv1の属性武器を探すか
アインブロクのNPC武器屋にある属性短剣を買ってしまうのも手かもしれません

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 01:07 ID:beGYvv+j0
補足の補足。なぜ、属性武器が必要なのか理解していますか?

・属性相性にあわせて攻撃威力をあげるため(例、水MOBに風武器)
・属性武器、ないし必中武器でないとダメージを与えられない・ターゲットを取れない敵(例、念2以上のMOB)とやりあうため

上理由なら、序盤・中盤はハリケーン武器(ATK自体を+するc指し武器)を使うほうがいい場合が多く、Lv3武器を買えるまで我慢しても問題ありません
下理由なら、それはむしろ臨時用ということで、属性も武器Lvも何でもいいので星入り武器(武器名の前に、「ぷち強い・強い・超強い」がつく武器)を用意すればよいかと思います

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 01:33 ID:U+EJdSl00
補足の補足の補足。

全くの初心者にはちょっときつい出費ですが「超強いマインゴーシュ」がかなりお勧めです。
>>109の下理由での使用はもちろんのこと、新キャラ育成でもかなり重宝します

超強い武器は属性、DEF完全無視の必中固定ダメージ40(ランカーなら50)がついてます。
特にSTRに振れない後衛系キャラ作成時にはかなり有効。

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 01:44 ID:zNTQ9RUb0
すいません、マジシャン使っててスクワットしてるのですが、ファンクションキーなどに「座る」
を登録することはできますか?できたらやり方教えてください。

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 01:50 ID:fYtjYku30
ファンクションキーには設定できませんが、insertキーを押すのではダメですか?
エモーションを登録するところに/sitと入れると、Alt+1〜0には設定できます。
エモーション登録方法はAlt+Mでリストが出てくるので、設定したい場所に/sitと書き込んでOKを押します。
ロジクールのマウスなどを使ってると、サイドボタンにinsertキーを割り当てたりもできますが。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 01:51 ID:fYtjYku30
あ、ごめんなさい。
エモーション登録リストにOKボタンはなかったですね_| ̄|○
そのままウィンドウを閉じればよかったです。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 02:57 ID:8WoPyFgT0
>>104
・チャット部屋を作成してタイトルを 売)空き瓶200 100個 とかで買い手を募集できる
でも商人作成お勧め、露店1でもあると便利

・物の価値は↑で出てる「ろ。」とか相場サイトで調べる。価値が理解できるまで溜めても良い

・超強いマインゴーシュでOK。相場サイトで調べて 買)超マイン50k とかで
属性短剣はアインブロックで売ってるが優先順位は低いかもしれない

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 14:35 ID:6VD3474I0
超強いマインあると露店1までの道も楽になるしなー。
問題は既に出ているが費用か?

初期だとカプラ代の1kですら大出費だからな……



と、いう人のために無料で作ってる(あくまで好意です!)ブラックスミス(BSのほうが通りがいいかな)さんもいます

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 20:21 ID:zNTQ9RUb0
>>112
ありがとうございます!
insertキーがやりにくかったもので・・・。alt+F1に登録してみます、たすかりました!

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 20:49 ID:jxzCbAem0
>>116
>>112も言ってるけど、ALT+F1じゃなくてALT+1ね。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/15 22:21 ID:MOW7u9jM0
>>117
きっとAlt+4を押そうとした時に学習する

誰しも一度は通った道なので気にしないでね

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 00:33 ID:VGaZcQD10
>>118
ALT+4じゃエモ出るだけだぞ
多分ALT+F4といいたいんだろうが・・・

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 00:46 ID:Rx78jxCj0
>>118
>>119
この二人は何が言いたいんでしょうか?
具体的に言えばいいのに・・・
言えないこと?

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:02 ID:4FN+FD6o0
>>120
具体的に言うとWindowsでALT+F4を押すと、アクティブになっているプログラムが強制終了する
つまり狩りや清算、他重要な場面でエモと間違えて押して強制ログアウト、という悲しいことになる

どうでもいいけど自分はレジストリいじって無変換キーをShiftに、ブレスをF4に割り当ててるから
ニブルでMH発見!→AGI前衛ペアだから闇ブレス!→さようなら、を良く起こす
気をつけてるけどこの配置で指が覚えて今更直せない(ノ∀`)

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:05 ID:Rx78jxCj0
>>121

なるほど、よく判りました。
ぼかした表現されているので不正に関わる事かと思いましたよ。

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:09 ID:VGaZcQD10
自分の無知を棚に上げて、相手を不正扱いとかどれだけゆとりだよw
IDがガンダムだからって調子こいてるんじゃねーぞ

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:11 ID:Rx78jxCj0
>>123
IDがガンダムって何でしょうか?
ゆとりを持った質問ですみませんがご教授お願いします。

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:14 ID:gSEMbi1T0
自分で
調べてみる・考えてみる・実際にやってみる
これが出来ない奴は英語のスラングでいうところのnoobなわけです

自分のことを指摘されて顔真っ赤だったり、開き直ってる奴なんかもそうですね
noobはnoobでも、人生のnoobなわけです

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:15 ID:4FN+FD6o0
不正扱いフイタwww
PC使うなら自分のOSの簡単なショトカは覚えておいて損はないよ
ALT+F4(強制終了)、Ctrl+C(コピー)、Ctrl+X(切り取り)、Ctrl+V(貼り付け)や
文字変換のF6(全角かな)、F7(全角カナ)、F8(半角カナ)、F9(全角英数)、F10(半角英数)
あとF11(全画面化)あたりとか
覚えとくと作業効率が多少変わってくる

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:16 ID:4FN+FD6o0
てか、俺もしかしなくても釣られてる?

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:16 ID:Mjx/RjVeO
流れ切ってすみません、ちょっと質問しても良いですか?
「おいしい魚」はどこにいるNPCが売ってますか?


敢えて上げますね

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:17 ID:Rx78jxCj0
>>126

>ALT+F4(強制終了)、Ctrl+C(コピー)、Ctrl+X(切り取り)、Ctrl+V(貼り付け)や
>文字変換のF6(全角かな)、F7(全角カナ)、F8(半角カナ)、F9(全角英数)、F10(半角英数)
>あとF11(全画面化)あたりとか
>覚えとくと作業効率が多少変わってくる

ありがとうございます。
初めて知りました。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:17 ID:4FN+FD6o0
>>128
アルベルタの真ん中辺り
伊豆からの船着場を←にいったところのおじさんが売ってます

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:24 ID:Mjx/RjVeO
>>130
ありがとうございます!

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:24 ID:J2Xnt3hz0
この流れ吹いたwこんなスレで煽ってる人は確かにゆとりがないのかもねw

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:27 ID:Rx78jxCj0
>>132
いや暇つぶしです。

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:32 ID:4FN+FD6o0
うん、釣られた自分が悪いんだよね

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 01:38 ID:TrCj0sDN0
>>128
お魚売りNPCはコモドにもいます。
こちらのほうがカプラに近いので、大量に買いだめするときは参考までに

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 02:13 ID:FV87ePRe0
>>133
恐れ入りますが、スレを間違えていませんか?
こちらは初心者質問スレッドです。
あなたが暇つぶしをしてもいいスレッドは、こちらにあります。

http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1178181496

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 02:56 ID:smCASBsf0
>>Ctrl+V(貼り付け)
ROスレでそれはないんじゃないすかね?

Shift+Insert

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 03:46 ID:RhYCHale0
露店の看板に半角カタカナを入力するには
どうすればよいのでしょうか
WindowsXPです

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 03:58 ID:WqR3cn4x0
>>138
聞くほどのものかは謎だけど、>>126に変換キーがある。

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 04:04 ID:RhYCHale0
おおっ、ちょっとまえにかいてあったのですね
ありがとうございます

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 07:53 ID:+gJ8/q600
>>137
OSのショトカの話をしてるんだよ
つか釣りへのマジレスにさらにマジレスしなくていいから(´・ω・`)

142 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/08/16 10:51 ID:VHibCrli0
悪戯回答者さんをスルーして初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 12:57 ID:7aPb1DVM0
始めて2ヶ月のAGI槍騎士です
先日ギルドマスターが引退する際10Mほど資産をくれました
初めての特化パイクを買うか作るかしようと思うのですが、
オーク村のハイオークなどを倒すパイクの場合、ヒドラ2枚+オークレディ2枚が正解なのでしょうか
ギルドメンバーが来月までログインできないそうなので、こちらで質問させてもらいました
よろしくおねがいします

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 13:04 ID:KPKMrTnE0
ヒドラ*2姉貴*2 1.4*1.6=2.24倍
ヒドラ*1姉貴*3 1.2*1.9=2.28倍
なので、ダメージを追い求めるなら普通は下。
確殺が変わらないとかなら上でも問題ないですが
売ることになった時に露店で捌き辛くなる可能性はあります。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 13:08 ID:VGaZcQD10
>>143
オーク特化パイクは、オークレディ3枚+ヒドラ1枚の方が強い。
同種は足し算、異種は掛け算なので、
レディ:ヒドラ=2:2 : (1+0.3+0.3)*(1+0.2+0.2) = 2.24
レディ:ヒドラ=3:1 : (1+0.3+0.3+0.3)*1.2    = 2.28
になるからね。

でも、オーク特化パイクも良いけど、防具も充実させておかないと
後が辛くなるから注意しよう。
経験値が良い狩場は、一部のPT推奨の上級Dを除いて
お金儲けには向かないからね。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 13:20 ID:7aPb1DVM0
即答ありがとうございます!

確かに防具も大事ですね^^;
普通は2ヶ月足らずで手に入るお金じゃないので、ちょっと舞い上がってしまったかも

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:10 ID:qfgaSAYN0
当方、初心者アサシンです
伊豆4Fに篭ってcに希望をもって狩りをしているのですが
どうも被弾が多く回復剤が尽きて戻る、というのが多いです
回避は200ほどあるので十分なはずなのですが、伊豆のMHができやすいという性質からか3〜4匹に囲まれることも多く
ミルクを消費してしまいます、武器は風ダマに水特化の二刀です、木琴はありますが水鎧はないです
WBは近くに人がいなければハイドして避けてます

前置きがながくなりましたが、アサの回復剤にミルクはやはりキツいのでしょうか?

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:18 ID:WqR3cn4x0
今まさに伊豆4から生中継でお届けしております。

多少お金はかかりますが、おいしい魚マジおすすめ。
アルベルタでNPC販売しているし、プロで露店売りも多いと思う。
重量は2しかないので、STR低めや多く持ちたい人にも良。
当方STR初期値の神速騎士娘だけど、200は持っていけるし、ミルクより回復する。

値段はNPCで250z、OC10で190z、露店では200z前後といったところ。

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:26 ID:WqR3cn4x0
追記で、伊豆4に篭れるくらいのレベルだと、ミルクはそろそろ卒業だと思う。
水鎧がない時点で、WBで普通にHP半分くらいもっていかれるはずなので。

(ただ、アサは何年もやっていないので、アサ系の意見あったら補足反論願います)

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:28 ID:qfgaSAYN0
なるほど、おいしい魚ですか
ブルジョワな感じから敬遠してましたが積んでみます、ありがとうごずあいました!

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:41 ID:VasDigzR0
伊豆2Fで回復剤を現地調達してから4Fに行く私はローグ。
回復剤が尽きたらまた2Fに戻って回復しながら現地調達。
これでずっと篭ってますが、何か。

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:47 ID:9UMNdxDcO
刺身包丁とシーオッターcを使う俺Agiケミ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:47 ID:qfgaSAYN0
>>151
2Fで肉とバケ餌がとれるんでしたね(・ω・)
貧乏な自分はそれもやってみようと思います、ありがとでしたー

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:48 ID:SoLE6Ibx0
>>146
ROを初めて2ヶ月のAGI槍騎士なの? それは大変だけど頑張れ、応援する。
ここで言う「防具」は、主に3減盾のことだと思っていいと思う。
ハイオークを狩るなら対人間(タラフロッグC挿し)盾だね。

もっとも個人的には、AGI槍ならハイオークよりミノタウロスを狩る方がいいと思うんだ。
経験値効率は確かにハイオークより若干落ちるけど、金銭効率が遙かに上だし、
AGI槍騎士のFleeでもなんとか避けられるし。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:51 ID:cf++GUCa0
えーと…おいしい魚は値段効率が劣悪なので
『初心者にお奨めしない回復剤』のトップランクなんだがー…

そもそもにして「囲まれない狩り方」を身に付けた方がいいと思う。
例えばMHが見えたら半画面下がるとか。

それと、アサシンならカプラ転送を使う機会もそこそこありそうなので
アルデバランにあるカプラ本社で赤ポを入手してくるのもオススメ。

単純に回復剤ならミルクがいいと思うよー

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:52 ID:D422Jwzb0
値段効率なら肉が一番。だと思う。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:53 ID:qfgaSAYN0
>>155
囲まれないようにしてますが、最古鯖なので人が多く横湧きが多いんですよね
ミルクだとHSP2個目が切れる前に無くなってしまって…防具が弱いのがいけないんでしょうが(・ω・)

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 15:59 ID:I9R4G1al0
すいません、お聞きしたいことがあるのですが、
装備の組合せボーナスについてなんです。
アーマー+ハイパーモードチェンジャーの組合せでボーナスがつきますが
コレにさらにもう一個ハイパーモードチェンジャーをつけても意味はないのでしょうか?

また、他の防具の組合せも装備位置さえかぶらなければ併用できるのでしょうか?
(上記組合せの他に足鎖+血塗られた鉄球を装備)

よろしくお願いします

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:01 ID:D422Jwzb0
HMCについてはわからないけど

例えば
ランニングシャツ+ブリーフ=Agi+5 Flee+10

足枷+鉄球=ATK+30(だっけ?
は併用できるよ。

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:02 ID:TCfLnJwK0
>>157
人になすらないようにしつつ(これ前提)
ハイドクロークでMobの数をコントロールとか

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:06 ID:DO15CBk40
>>158
ハイパーモードチェンジャー2個つけても1個分しか効果なかったはず。
ちなみに、オーディンの祝福(鎧)を基本とした以下2種は(鎧が被ってるにも関わらず)
併用出来ると実証がありました。
・フリッグセット:フリッグのサークレット(頭)オーディンの祝福(鎧)ヴァルキリー盾(盾)
・オーディンセット:オーディンの祝福(鎧)ヴァーリのマント(肩)ヴィダルのブーツ(靴)

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:13 ID:I9R4G1al0
>>159-161
ありがとうございました!

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:20 ID:uxXrxncr0
>>157

囲まれ対処にバックステップまじおすすめ。
普通に上下左右方向に避けるよりわざと斜め向いて、斜め方向にバクステするとすごいいきおいで逃げれます。
また、移動時は常にバクステに指をおいといてMHが見えたら即押し。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:21 ID:uodoRk1x0
>>157
今ならアーマー+ハイパーモードチェンジャーでお手軽にDEFを強化できる。
でもアクセ一個潰すし、重いのでかえって重量を圧迫する諸刃の剣。
アクセがもう一個も空いてるならナイルローズを魚臭くしたのオススメ

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:30 ID:oImrR6dA0
伊豆4ってミルク満載で1.5時間はいけた記憶があるけど。
マタブーツ木琴マフラー水アーマー青魚ALL4で。

・FLEEは足りているか?
 3匹でも95%回避できるくらいじゃないと伊豆4はきつい。
 あと半漁は相手にしない方がいい
・水鎧は買った方がいい
 WBもそうだが地味に属性攻撃を食らう事は多いしアサなら他の場所でも使える
 メイルがDEF高いがシフクロも軽くてオススメ
・STRは低くないか?
 シーフ系は基本所持量が少なめなのでSTRが低いとあんまりアイテム積めない
・アイテムは49%積載?
 二刀アサだとスキルの使い道あんまり無いからSP回復しなくても89%積載した方が

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:43 ID:sln0U5/E0
あとはそれなりにハエ積んでムリっぽいなら回復垂れ流さずに飛ぶってのもアリ…か?
魚3〜4匹からそれやってたら伊豆じゃ狩にならんかなぁ?

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 16:52 ID:FIRggMy20
3〜4匹程度で飛んでたら駄目だな
寄ってくる時はそれくらい来るし
他へ行くか、肉クリップ2個で回復抑えるっていう感じかな

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 17:03 ID:TxrDMPVL0
>>158
アーマー+HMCx2 を実際にやってみた ⇒ 1個分しかDEF+5の効果はありません
余ったHMCはどうしたものか・・・

他の組み合わせとの併用はOKです

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 17:32 ID:Blu4r0Y0O
綿毛がたくさんほしいのですが、前はゲフェン北に多くいたファブルがいません。リス叩いても効率悪く困ってます。どこか良い狩場はないですか?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 17:38 ID:DO15CBk40
>>169
ウンバラ左上の子供(60,242)に肉をあげると綿毛、ゼロピ、クローバ各2と交換してくれます。
ウンバラ言語を覚えてなくてもOK

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 17:41 ID:Blu4r0Y0O
>>170
有難うございました
ホントに助かります

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 18:08 ID:GOUzAM1+0
>>171
前はどうか知らないけど、ファブルが多いのはゲフェンの東西だよ。
黒猫耳作る程度なら割とすぐ集まる。

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 19:02 ID:+fP9wozU0
ファブル狩りたい時はほっとくとプパやらクリーミーになっちゃうのも要注意ですよね

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/16 20:18 ID:UzVTsrxY0
>>169,171
買い取りだしたほうがいい気が、まあ大量の肉をプロで仕入れればいいか。。。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 20:23 ID:Yw6/tNN30
神聖な糸巻きの材量(針刺し、糸巻、非常に硬い皮、聖水)を出来るだけ楽に集めたいのですが、
何かいい方法はありませんでしょうか?

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 20:26 ID:MMDdRX/u0
プロ等で買い取りチャットを出す。
鯖が合えば俺のを出してもいいけどなー

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 20:45 ID:Yw6/tNN30
即レスありがとうございます。自分は人口の少ないtyr鯖なので、多分合ってないないかもです…(;・・)
もしそうだったら早速募集を出してこようと思います。
その場合、買い取り額はどれくらいがいいでしょうか?

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 20:48 ID:rOarDSly0
この手の収集品は相場ないようなモンだからNPC売り単価以上なら好きにつけていいと思うよ

179 名前:177 投稿日:07/08/17 21:02 ID:Yw6/tNN30
300 :(^ー^*)ノ〜さん
>>299
プロでチャット立てて買い取りマジオススメ
針刺し、糸巻き、非常に硬い皮、聖水を各500zくらいで買い取ればすぐ集まると思われ


↑すみません、前スレに書いてありました…。お目汚し申し訳ない。

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 21:45 ID:BAzFbswi0
『名声の〜』と書かれた露天をみかけますが、値段をみると他の物より
良い物のようです。転生した方というわけでもないようですし、お店の
方々は何をもって名声を得ているのでしょうか?あと、見る限りでは、
普通の物との見分けがつきません。教えていただけるとありがたいです。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 22:00 ID:VnKby/G30
>>180
/alchemist
/blacksmith

これらのコマンドで表示されるランカー品は、攻撃力や回復量のボーナスがある。
ランク落ちした瞬間にその効果は消えることに注意。

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 22:01 ID:JKeLKHG00
武器だと /blacksmith で名前が出てくる10人が、
ポーションだと /alcemist で名前が出てくる10人が、
それぞれ「名声」という特別な地位を持っています。

武器の場合追加ダメージが、ポーションの場合回復力にボーナスがあります。
「ちょっといい品」ってことですね。

星の必中と名声追加ダメージあわせて邪魔なMOBを落とすのに便利だとか(超強い名声のマインゴーシュ等)、重量・一発の回復量的に名声の回復力(名声なホワイトスリムポーション)でないと無理目な状況に用いるものなので、初心者のうちはあまり気にする必要はありません。

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 22:16 ID:HGDKAl7g0
ちなみに聖水だけは、空き瓶の価格に+300くらいしたほうが通りがいい。
数作るの結構手間なんだよ、あれ。

184 名前:180 投稿日:07/08/17 22:51 ID:BAzFbswi0
>>181、182、183様
大変解り易い説明ありがとうございます^^
早速ランキング見てみました。もし武器などを購入する場合は
1位の人の物が安心して使えるって事なんですねー。
聖水にまであるのは驚きでした♪

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:15 ID:ioVM5Ef/O
NPCのカプラの名前の事で質問です
カプラの中でも「グラリス」とか「ソリン」とか普通の名前が付いてるのも居ますが、確かプロに居る「W」って何であんな変な名前何ですか?

略称だったりするんでしょうか

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:16 ID:eA7UNqSf0
>>184
聖水にランキングはない

>>183>>175-179宛てのレス

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:17 ID:8eNwqAKV0
まて、>>183>>175へのレス、聖水にはランカーはない。

>>177
鶴鯖なら、・・・まあチャット買いすれば集まるか、入るの12時過ぎだし・・・。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:51 ID:k6PW9vDU0
針刺しと糸巻きは清算広場おすすめ

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/17 23:55 ID:U1exPRYC0
>>185
由来は知らないがあれは「W」が正式名称
略称じゃないぞ

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 00:44 ID:M6U3Lckb0
+4レイドリックc挿しマフラーと+4ウィスパーc挿しマフラーが
それぞれ500z 程で露店で売られてたので買いました。
安いのと数Mzで売られてるのは何か効果が違うのでしょうか。

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 00:52 ID:S5tMEOc30
捨て値

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 01:06 ID:NkwCmPyFO
値段の付け間違えと言う事もあるけど、500zじゃやっぱり引退セールとかで投げ売りしていた可能性が。

なんにせよ、ラッキーでしたね!その二つがあると無いとじゃ天と地の差ですから。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 02:48 ID:wfP5IUs90
セット効果の事で質問が・・・

たとえば、モリガンシリーズのセット効果でクリティカル+13とあるのですが
この+13というのは、ペンダントとベルトのクリティカルの合計値+6を含んだ数字
なのでしょうか?

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 03:10 ID:aT49m0jB0
>>193
まず、僕には確認できません、あくまで伝聞として。
モリガンセットの場合は、セット効果としてCri+13なので、もとの+6とあわせて+19が最終的な効果になるようです。

ラヘルで追加されたあれやこれやの装備・セット効果は以下のHPが見やすそう。
ttp://www.pureweb.jp/~sss/rachel/rachel0.htm

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 03:52 ID:YWjRD209O
オーラがでるのはLv99のExp100%なった時ですか?
それともLv99になった瞬間ですか?

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 04:04 ID:bVI1H29O0
99になったあと再作画されたとき。
他人が99になったのなら一旦画面外に出てからまた画面内にもどると光ってる。
自分が99になったのならリログすると光ってる。
ハイドなどではダメ。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 05:43 ID:lQ8rWg460
少し前で、回復剤の話が出ていましたが、、
私もミルクだと少し回復量が物足りなくなってきました。
ミルクで回復量が追いつかなくなくなったレベルの方はどんなものを使っているのでしょうか?
私はそんなにお金持ちではないので、ほどほどのものを教えてください。
私はSTR=AGIのローグで、DC商人はいます。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 06:41 ID:JSz4DjaF0
>>197
・肉…ミルクよりやや多い回復量とミルクより優れた価格効率を誇るが、カート持ち職でもない限り苦しいほど重い
    スプリングラビットcを2つ装備して回復量を水増ししてやると(他の水増しが効かないものに比べて)
    ダントツに良い価格効率、アイスより多い単発回復量、ミルクより若干悪い程度の重量効率と大変身
・アイス…肉よりさらに多い回復量と、ミルクにやや劣る重量効率・価格効率のお手ごろ品だが買うのが面倒すぎる
     なおLUK初期値だとごく稀に凍る
・おいしい魚…アイスと同等の回復量ながらあり得ない程軽いので大量に持てるがアイスの倍は金がかかる
         ある程度金が余ってる人は大抵これ
・白ポ…単発回復量は非常に多いがおいしい魚よりさらに金がかかる。重量効率はミルクやアイスよりは優れている
     主に臨時などの緊急用

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 06:41 ID:oCF23gv/0
一昔前までなら紅ポやアイスも使われていました。
最近はスプリングラビットカード挿しのアクセを装備して、
にくを食べるのが流行っています。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 07:29 ID:77TY05uu0
>>199
兎刺しクリップ二つ買う金で魚かえばいいんじゃないか?
長い目でみればいいのかもしれんが

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 08:22 ID:fn5O5O1I0
跳ね兎アクセx2+肉の実力は恐ろしいものがあるけど、ローグだと重量が厳しいかもしれない
個人的にはおいしい魚がお薦め

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 08:34 ID:JSz4DjaF0
>>200
長い目で見なくても、兎クリップ2個の金額程度で魚がいくつ買えるかって話だな

>>201
上でも書いたが、兎クリップ2つなら重量効率でもミルクよりわずかに悪い程度だから
ローグでも余裕

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 09:31 ID:B7okUApe0
sクリップ 250k-500k(餃子鯖価格)
スプリングラビc 150k-299k(餃子鯖価格)
二つ作ると最低800k
おいしい魚はDC10価格が190、換算すればざっと4000個になるな。
VIT型ならともかくAGI型の回復消費量だとどんなものだろう

アイテム名            価格    重量 基本回復量(回復幅) 価格効率     重量効率
 アイスクリーム.            100      8    124.5(105-144)    1.25        15.56
 紅ポ                152     10    124.5(105-144).   0.82    12.45
 おいしい魚.           190.      2    124.5(100-149)    0.655       62.25

【回復量50%UPカード×2装備時回復量】
アイテム名             価格   重量  基本回復量(回復幅) 価格効率     重量効率
 にく(兎×2)            38     15    169.0(140-198)    4.44        11.27

個人的にはアイスかなあ?

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 09:59 ID:Okg0mSpUO
刺身とシーオッターc…

…すいません消えます

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 10:35 ID:yeuRYORF0
久しぶり(数年ぶり)にやってみようとSurtってとこで始めました。
で、初心者修練所?からシーフになるのにモロクに行ったんだけど
まだ転職出来ないので近場であげようとモロク↑行ったら
ライトワード?って本に瞬殺され、
モロク↓行ったら人型の敵?にまた瞬殺されました。

↑はWP出て少し北に行った所、↓はWP出てすぐのとこでした。
今は街の近くでもこんな強い敵が居るんですか?
まだLV7程度なんですがどこであげればいいでしょうか?

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 10:44 ID:PvxOvQOS0
このゲームには、古木の枝やサモンモンスターといったランダムでモンスターを呼び出す手段があります。
また、アゾートやハイローゾイストカード、クラスチェンジといった敵を別の敵に変えてしまう手段もあります。
初級狩場というのはBOTが良く使う狩場でもあるため、BOTの邪魔をしたいという人がこれらの手段で、
ありえない強さのモンスターを呼び出して放置していくことが良くあります。

207 名前:197 投稿日:07/08/18 11:07 ID:lQ8rWg460
私のいるサーバーは露店が少ないので、ウサギカード2つそろえるのには少し時間がかかりそうです。
お魚を売ってるおじさんはみつかりましたので、しばらくお魚を使ってみます。(すごい量を持てますね!)
ウサギが2枚買えたら、肉も試してみます。

たくさんのお返事ありがとうございました。

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 12:42 ID:0PSkmjh70
>>207
チャット買取りがおすすめ

>>205
本来そのMAPにいない筈のモブの存在は、>>206さんの説明の通り。
BOT潰しにもなるので放置されていることもあります。

モロク東辺りでもいいかもしれませんね。
そこでもダメなら、南カプラ近辺でプロポタを募集して、首都近辺であげてもいいかもしれません。

頑張って下さい。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 12:47 ID:JSz4DjaF0
BOT潰しになると思ってるのはやった本人だけだから
そういうの見かけたらプロ南とかで討伐してもらえませんかチャットでも出すといいよ

210 名前:205 投稿日:07/08/18 15:05 ID:8fA1mJuA0
>>206 >>208-209
BOT潰しだったんですね。
そういえばそれっぽい名前のキャラ何体か・・・
夜にINした時、まだ近場に居るようなら場所かえるなりしてみます。
レスありがとうございました。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 15:59 ID:hjrsX5Av0
>>205
ちなみに初心者修練所でキッチリ会話しておくと、Base9/Job7まではかってにあがる
初心者修練所は敵も多いし、戦闘も楽で実はお勧め穴場スポットなのでした

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 16:44 ID:77TY05uu0
ヒルクリまじおすすめ、INT1でもそこそこのベースLv+ミストレス王冠でバリバリ回復できるよ

ごめん、ここまで書いて初心者スレってこと思い出した

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:01 ID:6dp3Gy160
どこかの街に刈っても刈っても赤&黒キノコが沸く場所があると聞いたのですが本当ですか?
はじめたばかりで金欠なので、そのような場所があるなら是非行ってみたいのですが…

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:11 ID:mAvH/vov0
とりあえず俺が知ってるのは龍之城北西にある王陵Dの1F
5時方向の竹林の黒キノコが同じ場所で即沸き

ただしある程度の自衛ができないとすぐ死ぬので
多分初心者の稼ぎには向かない
しかも渡航費に10000zかかる

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:17 ID:K9W1Ew130
即沸き。でないなら、リヒのどっかの建物の中にキノコが沸く場所がある


が、時間沸き(5分?)であるのと、そんなトコ行かなくても
ノンアクティブしかいないトコで狩りした方が儲かる

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:29 ID:B7okUApe0
草なら「イグドラシルの幹」が狩っても狩っても生えてくる上に敵もいないという聖地だよ
プロ南で「求:ウンバラポタ 出:青ジェム3個」といったチャットで依頼し、
ウンバラの北のダンジョンの奥に行くとある
でも少なくとも二次職転職前後じゃないとダンジョンで殺されそうに思う

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:32 ID:/thK0GYx0
いや最後の行があるから誰も薦めなかったと思うんだが・・・

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:41 ID:38Nf1wvU0
>>215
レッケンベル本社1階の研究施設に赤いきのこが生えるところがあったと思う

>>213
くさむしれによると、各街の周辺、ノンアクティブしかいないところにも
結構きのこや青い草・輝く草が生えてる
ウルフマップとかホルンマップとか
いろいろなマップを周りながら、きのこの生えている場所を見つけてみるのもいいかと

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 18:45 ID:JSz4DjaF0
黒いキノコを刈るならフェイヨン↓
即湧きでない上にバラけてるが、MAP全体で13〜15本くらい生えてるので
手間を惜しまないなら即湧きに近いペースで刈れる
もちろん危険なモンスターは特に居ない

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 19:12 ID:0PSkmjh70
>>218
あれは5分

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 21:18 ID:DxMgGG2cO
赤いキノコなら、ワムテ森やサベージ森も。
結構な本数が割と固まって生えてて、
全部刈り取る頃にはまた生え始める。

今マップへのアクセス方法が確認できないんで、
誰かフォロー頼む。

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 21:43 ID:0PSkmjh70
>>221
だからくさむしr(ry

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/18 21:48 ID:0PSkmjh70
ごめん、質問スレだと思ってコメント付けちゃった。ここは、初心者質問スレでしたね。orz

草の刈れるMAPに関する情報は、「くさむしれ」というサイトを見ると載っています。
MAPへのアクセスも判り易くまとめられていますので、ご参照下さい。

くさむしれ
http://moruhi.com/kusa/kusamushire.html

個人的には、ゲフェン北東の6分沸きで2本生えてくる青い草が手っ取り早くてお勧め。
あとは、神器クエストで行くMAPですが、スドリ前の5本位の赤いきのこを往復しながら刈るのもいいかなとか。

延々と、草刈り・きのこ狩り専門というより、MAPで狩ってるついでに、気分転換に刈る程度の方が楽しいと思います。
>>213さん、頑張ってください。

224 名前:213 投稿日:07/08/18 23:45 ID:6dp3Gy160
どうやらただの噂だったみたいですね…紹介されたサイトとても勉強になりました。
返信くれた方々どうもありがとうございました。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 00:54 ID:oJsbLLBFO
はじめまして!先輩方に質問です。
レイドCの下位交換的なCなんて物はありますか?レイドマフラーやらフードが欲しいのですが、手が届きません…。
教えて下さると嬉しいです!

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:10 ID:2A6BkJvh0
諦めて貯金して頑張って買ってください
ヘタしたら一生使うかもしれないものなんで

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:12 ID:dxX5Qnir0
答え書いてないしw

ないです。
数値的な下位互換CはありますがレイドCより高価

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:30 ID:BR3yQoTA0
>225
サーバーによりますが、レイドよりも「ヴァーリのマント」が安く買えれば
下位互換っぽいですが必要レベルが65とやや高いです。
単体だとレイドの下位互換でしかないですが、オーディンの祝福とヴィダルのブーツ
とのセットでVIT+5、HP自然回復量+10%、SP自然回復量+10%のセット効果がつきます。
安ければ選択肢に入れてもいいかと。

もっと安いつなぎとして何かということならば、無属性以外の、
○属性攻撃に対する耐性30%系のカード(イシスやマリオネットなど狩場に合わせたチョイスで)
をフードに挿して使うなどしてみたらいかがでしょうか。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:38 ID:oJsbLLBFO
>>226-228
親切にどうもありがとうございます!
なるほど…下位交換の方が高くついてしまったり、低レベル帯では装備できないのですね…
やっぱり皆さんのおっしゃるように、フードに30%減Cを挿しながらお金を貯めてレイドCなりマフラーなりを買おうと思います!
ありがとうございました!

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:46 ID:WZoVxR5U0
>>225
少しエスパーさせてください。
ウィスパではなくレイドc、しかもマフラorフードということから、後衛系のアコ・マジであると推測します。

この2職の場合、低レベル時のソロは基本的に「やられたら諦めろ」。
低・中Lv帯でのPT時は、「被弾する位置にいるな」。

素直に+4レイドマフラを狙って我慢するのがいいかと思います。
それまでの間に使うのは無精錬店売りマフラで充分、あとは自力で出てしまった場合に、それこそ>>228フードに属性30%耐性c+FLEE+5さす程度で。

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 01:51 ID:raZmXJcH0
ちなみに、属性%というのは、「属性のMOBのダメージ」じゃなくて「属性をもった攻撃(魔法スキル含む)」に対して機能します
実は同じようでいてまったくべつものなんですね。

レイドリックカード(接続詞イミュン)は、属性を持たない攻撃を30%ダメージカットしてくれるものです。
バッシュだのMOB射撃だの殴りだののことですね。

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 02:12 ID:dxX5Qnir0
×)属性を持たない攻撃を30%ダメージカットしてくれるものです。
○)属性を持たない攻撃を20%ダメージカットしてくれるものです。

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 04:11 ID:naqEkL7x0
バッシュとか殴りでも属性つけれるわよ

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 07:50 ID:joDpQ+MX0
敵MOBのバッシュ、射撃、殴りには属性付いてないよ

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 10:39 ID:raZmXJcH0
おおうSHIT、訂正感謝だ>>232-234

ま、まあ対人でもしないかぎりはほぼOKってことで

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:20 ID:QBenddrs0
今、ハムタ目指して育成中の1stアチャです、53/39です。
よく臨時GD行ってるのですが、最近『火力としてはモンクの方がいい』と言われました。

そこで職を火力順に並べた場合、やっぱモンクの方が上にくるのでしょうか?
基本的に量産型で比較検討したサイトってあるんでしょうか?
まぁ、実際意味が無いといえば意味無いんですが、PTには後半ハムタは要らないらしいと聞いたのがショックだったので。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:29 ID:raZmXJcH0
>>236
超純粋一点突破火力的には、阿修羅型というモンクは確かに「1発だけ」ハンターに火力で勝ります。

ただし、後衛火力というのは恒常的にだせないと意味がないため、ハンターがとくに火力としてモンクさんに劣る、ということはありません。
なお、モンクさんにしても火力モンク・コンボモンク・パッシブモンクと種類があります。

ハンターも同じもので、Dex極振りの次いでIntを上げているDS師・罠師などはややテクニカルではあるもののPT火力としては十分に機能します。
Dex>AgiやAgi>Dexだと、PTでの仕事はやや工夫しないと面倒かもしれません。

要約すると、仕事がぜんぜん違うわけなので、気にしないでOkです。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:30 ID:oP+gOCG70
>>236
心配せんでもハンターは中レベル帯ではトップクラスの火力だ
モンクはそれこそ常時阿修羅(笑)でもせん限り継続的な火力としては中の下だ

要するにそのモンクがどうたらとか言ってる奴は
取るに足らない戯言だと思って忘れて構わんぞ

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:34 ID:RUandYs10
モンクが火力になるのは生体3fでの狩り。
バードのブラギと教授のSP供給とセットで運用して、
集めたMOBをSGで凍結させて阿修羅を連発する。
生体が例外的な場所で、他狩場では対高DEF相手に八景が求められる程度。
それにしたって代用も利けば必須なわけでもない。

基本的に後衛と言ったらハンターかWIZ。
火力もさることながらこれら二職は多数を一気に足止めする能力があるのが魅力。
バードダンサーはAspdと罠の有無から中衛や支援として扱われる事が多い。
後衛じゃないが旧狩場、特にGHニブルで同等以上の火力を持つのが騎士。
リンカーやガンスリも火力は高いがあまり知られていないor火力が維持しづらい&死にやすい

ただしハンターはいわゆる新Dでは出番が少なめ。
転生すればタナトスDでは花形だが、それ以外だと需要があるかないかではニブル辺りまでしか無い。
(無論行けないわけじゃない。身内PTで行く時に役立たずになる場所は生体くらいで、
他は一緒に行くならやる事は大体ある)

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:40 ID:9f6bvzzo0
ハンタ&モンクもちとして断言する。
PT性能はどう考えてもハンタのほうが格段に上だから安心してください。

阿修羅型は↑の方々が言う通り一点突破としてはいいけど常時するものではない。
(使用後SP0になるから、SP剤山積or教授入りのPTでないと常用無理)
コンボモンク・パッシブモンクは前衛としても後衛としても中途半端すぎ。
たぶんその発言した人は阿修羅の一発か亀発勁狩りしか見えてないんだと思う。

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:42 ID:raZmXJcH0
ハンターの中盤以降は、火力担当は無論できるんだけど、
どっちかというと中の人の工夫次第でどこにだっていけるオールラウンダーっぷりが映えるんだよねー。

その分、当たり外れも他の人から見れば多いのでそういわれたのかも。
ま、気にすんな(笑)

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:46 ID:X/6PhTCg0
昔から言われてる事

ハンターは何を取っても一番には成れない
ただしどんな場所でも二番手には成り得る

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 14:49 ID:xNRNHnT90
火力順に並べるのは意味がない。得意属性や範囲か単体か等色々あって比較不能だから。
PTとしての需要は80代ぐらいまでの多人数ではハンターは欠かせない。高い瞬間火力やアンクル等自衛能力があるからね。

しかし90代ペアとなると俗に発勁モンク・GXクルセ・SGWIZが三大効率職と呼ばれ、それに準ずるのが騎士と言われる。
ハンター等他の職は俗説ではやや不利という固定観念はしばしば見られる。本当に言われるほどの差は恐らくないんだけどな。
転生してスナイパーになればタナトスで活躍できるので、序盤から後半までPT火力として重要視されているようだ。

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 15:05 ID:3jl89GrK0
初心者に火力がどうだのなんだの、優劣をつけてやる気をなくす方が大概だな
やりたい職をやればいいじゃまいか
どうしても他人の評価が気になるならともかく

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:32 ID:QBenddrs0
皆さん、レストンクスです(*´ヮ`)アリガタイ

一番気になっていたのは、『Lv80↑辺りからPTでは需要がない』みたいに言われたことです
その域まで達するかどうかは別として、基本的に臨時PTが楽しい自分だったりしたので。
途中からソロじゃー意味無いなぁと思ったりしていて、ちょっと寂しかったのです。

>90代ペアとなると俗に発勁モンク・GXクルセ・SGWIZが三大効率職と呼ばれ、、、
なるほど、これが根幹であったのですね。ちょっち納得しました。
結局効率求められてペアやトリオが多くなると、ソロが主体になるのかなぁ。と思ったんです。
でも、このままハムタ転職して頑張ってみます。さっきjob40になったので行ってきますね。
皆さん、アドバイス感謝です。ありがとうございました。

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:37 ID:X/6PhTCg0
>>245
待て…! 待つんだ ID:QBenddrs0!
必要なスキルは取ったのか!?
Dex目10 DS10 集中10 AS1は欲しいぞ…!

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:39 ID:oP+gOCG70
よっぽど罠幾つも取りたいなんてのじゃない限り
ハンターはjob40でもスキルP余るんだが

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:41 ID:X/6PhTCg0
トーキー…とか…
フラッシャー…とか…

〇 〇

〇 〇

ってフラッシャーおいて目がぁっ!目がぁっ!とか…やりたくなるはず…だ!(ぇ

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:45 ID:3oTyy2bO0
80↑になると確かに需要はなくなるが、
そのときはまたハンターを作ればいいだけのことさ

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:46 ID:QBenddrs0
>>246
( Д)゜ ゜…!? マジスカ!!! 危ない危ない、サンクスコ。
土星さんに戻ってJOB42まで上げてきますー!

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:47 ID:X/6PhTCg0
いや、普通に需要あるだろー
生体2の弓ペアの効率かなりのもんだし(腕がかなり問われるがw

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:49 ID:OMD8tuCz0
80台からの聖域3ペア、90台からの生体2ペアはそこらの効率職に負けないくらい稼げるんだぜ。

Jobはできれば42までがんばった方がいいかも。
今はあんまり罠に魅力を感じなくても、あとあと欲しくなるかもしれないし。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 16:54 ID:b1I/KYxc0
>>250
そしてハンタでフリージングトラップ・ブラストマイン・クレイモアトラップの爆破罠セットを取るんだ。
爆破罠があればジュピやタナトス下層といったPT狩場で活躍の場が増える。

それとは別に、爆破罠を取らずに弓一本でいくぜ、ってスタイルでも、
90代ペア生体2とかなら三大効率職とやらにも負けない効率が出せるよ。
取得できるEXPの上限で見れば、ハンタin生体2>発勁モンクin亀Dのはず。
俺の例になるが、転生前に生体2のベストスコアは1.8M/hだった。ただし相手プリ次第でポコポコ死ぬ。
対してモンク(いま96)は誰と行っても亀で1M/h以上出るけど、ベストはいまのとこ1.6M/h。

ハンタはカッコよく見せるのも効率を出すのも、他職に比べて
中の人の腕前に依存する部分が大きいから、がんばってくれな。

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:16 ID:RSY9r71W0
はじめて3日目なんですが、くじが明日で終了とあったのでやってみました。
でセーフティーリングというのが出たのですが要求レベルが高すぎて当分使えそうに無いです。
これは取っておいたほうがいいものでしょうか?それとも売ったほうがいいですか?

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:26 ID:xHuACgNO0
お兄さんがミルク100個と交換してあげるよ

売った方がいい
安いものではないので相場を調べてから売るべき

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:27 ID:aIdiytAz0
>>254
どちらでも。

始めたばかりなら、売って装備の足しにすればいいし、入手が困難だということで自分用に保管してもいい。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:31 ID:RSY9r71W0
>>254
ありがとうございます。
高いものなんですね。ちょっと緊張しますが相場を調べてみます。
でも商人は作ってあるんですが露天のスキルがまだまだ先ぽいです・・

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:33 ID:RSY9r71W0
アンカー間違えました>>255さん>>256さん感謝です。

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 19:38 ID:QBenddrs0
>>251-253
皆様、ありがとう。おかげさまで無事JOB42までいきました。
Dex目10 DS10 集中10 AS1 なんとか達成です。

とりあえずLv80ぐらいまでRoの世界を回りながら頑張ってみたいと思います。
DSに憧れてみたので、INTもやや上げつつミストレス冠が額に載るまでは。。。。。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 20:31 ID:raZmXJcH0
>>259
横口アドバイスだけど、Intは補正込みで6の倍数になるように調整しておくと無駄がなくて良いよ。

Int00+00の合計が6の倍数になるように、ってことで。
ブレスを計算に入れるかは好み次第。

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 20:47 ID:V/lAmFNV0
PT好きということだから14とか22とか、ブレスで+10されてちょうど6の倍数になる数値がよいだろう。
ハンターはジョブ46まで上げると+4の補正がつくのでそのあたりも考慮してな。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 20:49 ID:QBenddrs0
いえいえ、アドバイス感謝です。まだまだ先は長いですが、頑張ってきます。
ハムタボウって強いんですね!土星の逃げウチがチョー楽です。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 20:56 ID:raZmXJcH0
>>262
貧乏だと辛いかもしれないけど、アンクルをとれるようになったらつかってみるといい。
ハンターがどこにでもいける由縁がそれなんだ。

間違いなく世界が変わる。

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 11:22 ID:frU7O+XE0
ニブルでバースリーc挿しの防具をつけるとどんな攻撃が防げるのでしょうか?

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 11:55 ID:Keh3nnuR0
呪い・ロリルリのSS・他色々なMOBの闇属性攻撃が防げる。

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 15:28 ID:CXA2GLyY0
Vit80近いプリさんや前衛さんとかだとMH対策に状態異常鎧もきていくけど、基本的にはニブルは闇がいい感じ。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 17:10 ID:v4cfHya4O
状態異常の話なので。
石化対策はどういう手段があるでしょか

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 17:23 ID:PcrDmAJl0
イビルドルイドカード刺しの鎧やメデューサカード刺し盾、完全耐性じゃないけどムナックカード刺し盾あたり。
ドル鎧は他にも便利なのでよく使われる。

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 17:46 ID:PQMtlkEf0
ストーンカースの場合は距離をとるのも一つの手

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 21:53 ID:pdkwmCIB0
資金2mで斧仕様のBSを作りたいです(今はまだベースLv18の商人です)
まず何を買えばいいでしょうか?
木琴は2.5mで売ってるのを見ましたが、まだ手が届きません
まだ何の装備もありません、+7のマインゴーシュのみです
アドバイスくださいおねがいします

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 21:58 ID:8mXxGH5p0
>>270
AGI斧だったら、商人のうちは武器は短剣や片手剣でいい。
お金が入ったら斧を買う感じ。
木琴は高くて手が届かないだろうから、露天でランニングシャツとブリーフを探そう。
100kあれば余裕で両方そろうと思う。

後は武器と防具を徐々にそろえて行く感じでいいと思う。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 22:12 ID:ZLLQhtwX0
>>270
【無理は】貧乏に胸を張れ50【禁物】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1186324662/

情報古いままのとこあるかもしれないけど、このスレのwiki見たらコストパフォーマンスいい装備が見つかると思う。
とりあえずランニングセットの他だと、超強いマインゴーシュ、傘、チョンチョン刺しサンダルあたりがお勧め。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 22:21 ID:pdkwmCIB0
>>27>>272
ありがとうございます。凄く参考になります
とりあえず露天を見て回りましたがランニングとブリーフはまだ見つかりません・・
がんばって探します
あとそのスレも見て勉強します
超強いマインゴーシュというのはググってみたら40ダメが確定だそうで欲しいです

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:33 ID:rAfPynLi0
>>273
買取チャットだそうぜ!
ブリーフなんか誰かがきっと眠らせてる

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:47 ID:V4Jdp4eM0
BS目指すならついでに斧自作も目指すのもカッコいいかも知らん
でも2Mもあるなら
肉臭ナイルローズ2個
ドラゴンテイル肩
ランカー火ダマか火海東剣辺り
余ったお金でバケ餌大量

で、転職したら武器売って斧買えばいいとおもわれる
ランカー製買って過剰朝鮮とかしなければ、買った値段で売れるってのが強み

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 01:45 ID:VlktDvBZ0
>>274>>275
武器以外は買えましたーまたお金ためます
いろいろとアドバイス感謝です

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 02:52 ID:AfapAtRX0
>>275
>ランカー製買って過剰朝鮮とかしなければ、買った値段で売れるってのが強み

売れなくはないだろうけど結構時間がかかると思うよ。
ランカー直売ならいつもほぼ定位置で販売してるから買うほうもそこめがけて一直線に来るだろうけれど、
中古品はいつどこで出るかわからないから欲しい人の目にすぐ止まるとは限らない。
相場サイトである程度露店の位置を絞り込めるところもあるけれど、
安めならともかく同じ値段なら大抵はランカー直売の方に流れるんじゃないかな。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 03:17 ID:FibHp0fh0
超ひさびさにログインしたらOWNもラグナロクオンラインマップも潰れてて困っています。
みなさんどこの情報サイト使ってますか?ROM776ぐらいしかわからないんで。

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 05:01 ID:cLB9ybYMO
ベース80代後半、job50の初心者WIZです。
Pスキルがないためソロ狩ができず経験値が減っていく一方です。
今の狩場は監獄、時計塔3Fです。
ソロ狩を仕方を詳しく教えてもらえないでしょうか?今、時給200〜300kあたりです。
ペア狩も廃屋で時給1Mもいかない状態です。
プリさんに迷惑かけてばかりで申し訳ないです。
マジスレテンプレは一通り目を通したんですが書いてる通りにはいかない物です。
特にSG滑り割などよくわかりません。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 06:19 ID:YY0+EJT50
>>279
そう言うのは専門のマジスレで聞いて下さい
詳しくまで教えてたら切りがありません

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 06:26 ID:Bb+i+s3k0
>>278
質問スレより
□情報サイト
−【R.O.M 776】 ttp://776.netgamers.jp/ro/
−【Rag.D Project】 ttp://www.ragd.net/
−【【RO2】 Rhapsody of the Ragnarok Online. 】MAP別Mob数、Dropリスト。 ttp://ro.silk.to/
−【狩場情報ひっそり】 ttp://huntinfo.xrea.jp/

他には
−【D-liste】 ttp://dliste.s27.xrea.com/
−【RAGTIME】 ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/
上は老舗、下は新鋭だが充実でお薦め

>>279
マジスレは割と初心者に優しいからそっちで詳しく聞けばいいかな。
ただし、その質問形式じゃ答えようがないから、状況を詳しく
・時給がのびない原因:死にまくり?飛びまくり?そしてその理由は?
・滑り割:実際にテンプレ通りにやるとどんな現象が起きる?

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 09:02 ID:4OWyFLKS0
最近はベース80↑なのに「初心者です><」って言う奴ほんと増えたな

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 09:44 ID:W+fsqGYZ0
テンプレ育成で何も考えずに育つと高レベル初心者ができる

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:25 ID:8/MWnIsy0
始めまして、モンクについて質問なんですが
コンボモンクのスキルがテンプレでもいまいち分からないので
おしえてもらえませんか??

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:30 ID:AkZysJW30
>>284

どこがどう分からないの?
まずはそれを明らかにすべき。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:34 ID:8/MWnIsy0
ブレス、速度、ヒールは10ですか??

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:39 ID:9jwgmXS80
それは別に決まってないから
自分で好きなように取ればいいんじゃないかな

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:43 ID:AkZysJW30
コンボを極めるだけならJobポイントは余るので
ブレスIAヒールはそれぞれ10取れる。

ニューマも欲しい阿修羅も欲しいってなると話は別。

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 11:30 ID:8ODcP/8y0
>>284

>>280は読みましたか?

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 11:54 ID:8o23hJzQ0
読みましたけど、私はマジではありませんから関係ないと思いました。
なーんて言われちゃったりしてw

それはさておき、>285に対してレスがないんだから様子見ればいいのでは?

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 12:17 ID:Bb+i+s3k0
>>286からしてどうみてもアコだし、
さすがにあんまり初心者を押しつけたら職スレも困ると思うが
まあ>>286-288で解決したということで、次の方どうぞ

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 17:02 ID:kOlJwQzJO
では質問させて頂きます。 普通の質問スレと迷いましたが自身が初心者ということでこちらに。

SS撮るときにラグのようなものが発生するのは仕様でしょうか?
2秒ほど固まってしまうのでSSとってる間にピンチになることがちらほら。
もし緩和する方法があれば重ねてお願いいたします。

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 17:07 ID:oTwO6e3f0
>>292
ROのインストールされているフォルダの中にSSが入ってるフォルダがあるので
その中身を別に移すかバックアップとって中身消してしまう
そうすれば緩和されるはず

SSに番号が付いているのだがその番号が多くなるほどSSを撮るのに
時間が掛かってしまうという仕様なので定期的に中身を綺麗するといい

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 17:08 ID:jYKtDMfo0
SSを撮るときSSが格納されてるフォルダをざっとスキャンして番号決めてるのでその時間じゃねえかな。
フォルダをマメに整理するか短時間で二枚目以降を撮るなりで緩和されるはず。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 17:36 ID:8o23hJzQ0
私みたいにbmpで保存していると尚更時間が掛かります。

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 19:36 ID:56YZ7BhF0
槍騎士を資金難で挫折しました。2ndにローグを作り資金集めをしたい
のですが、とにかく盗んでお金を儲けられれば最高かと思ってます。
スティール、スナッチャーはどんなステータスに依存するのでしょうか?
ステータス振りで悩んでおります。どうぞご教授お願いします。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 19:43 ID:/erSAoM30
スティールもスナッチも成功判定はDEX依存です。
STR先行だとスナッチ前に倒してしまう事もあるので手数を増やして被弾を減らす
AGI先行で、素の値でAGI80>DEX50〜70≧STR40〜50位辺りを目標にし、
STRは補正込みで10の倍数になるよう調整すると無駄がないかと。

298 名前:292 投稿日:07/08/21 20:13 ID:kOlJwQzJO
>>293-294
ありがとうございます。さっそくフォルダ移動やってみましたが2枚目以降の撮影時も特にかわりはありませんでした。
仕様ってわけではなさそうですしPCが悪いのかな…

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 20:26 ID:p6dfXWZOO
ふと抱いた疑問です
RO2が正式に始まると早い時期にROから人が激減し
廃人ばかりが残ってアチャパー!!って感じになっちゃう可能性は高いのでしょうか?

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 20:27 ID:khpSygH30
>>299
個人的な意見で言うと低い

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 20:39 ID:MhLFIUfy0
>>299
RO2が恐ろしくクソゲーなのでそれはあり得ません

302 名前:296 投稿日:07/08/21 20:42 ID:56YZ7BhF0
>>297
早速のお返事ありがとうございます^^Dexのみだったんですねー。
Luck依存とかではなくってよかったです。早く盗みたいです♪

>>293
違う質問者なのに申し訳ないのですが、SSの格納されてるフォルダ
はどうやって探せばよいのでしょうか?Pcかなり弱いのですいません;;

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 20:45 ID:khpSygH30
>>302
SS撮ったときにチャット欄にSSの格納先が表示されるよ

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:06 ID:oNYJTqD20
>>302
SSの保存場所わかんねえって
取ったSSどうしてるんだ?
何の為に撮ってるの?

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:08 ID:p6dfXWZOO
>>300
>>301
ありがとうございます

ってか、RO2 どんだけ〜

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:16 ID:/nQR+B9dO
>>304だから教えて欲しいって言ってんだろ。頭悪いだろ、お前。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:19 ID:lUIp0SIv0
>>302
一応、ROをインストールしたフォルダがデフォルトのままだったら、
マイコンピュータ→ローカルディスクC→Program Files→Gravity→RagnarokOnline→ScreenShot

Windows Vistaの場合や、インストール先を指定した場合はそれによる。

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:24 ID:U+ic6n5U0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはRO初心者質問スレ見ていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか人生とPCの初心者スレだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい夏休みの片鱗を味わったぜ…

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:29 ID:bQqLFSFx0
懐中時計というのが出たんですけど、中途半端に高くNPCに売れるみたいで
価格参考サイトに載ってないのですが、何かの役に立つ物なのでしょうか?

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:40 ID:nfUk+H/o0
>>309
特に今のところ何も

輝く槍の穂先 とかと同じような「ボスドロップで珍しいだけ」ってやつ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:46 ID:3Otn9nfMO
現在67アサシンですが、70くらいまでクエストであげたいんです。
今やると損するクエストはなるべく避けたいですので、レベルに関係なく固定経験値のクエストで、何かいいのがあれば教えてください。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:51 ID:/erSAoM30
フィゲルの薬 900k ジョブ600k 闇ルーン5個 ビンゴゲーム1回
フォビエ探索 900k ラヘル
聖域クエスト 900k ジョブ400k ラヘル
飛行船 200k トゲの実2暗黒の意思2
飛行船追加 700k ジョブ400k 飛行船クエ通過が前提
神殿への寄付 200k 花火20 ラヘル
氷のネックレス 700k ラヘル 氷D2Fに2回行く必要あり

ここらへんからどうぞ。ラヘル関連は早く終わって効率がいいよ。

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:54 ID:bQqLFSFx0
>>310
ありがとうございます。
貧乏脱出の夢は崩れました。
箱のまま売ってたほうが小金持ちになってました・・・

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 21:59 ID:CsdYOONtO
頭装備のマリオネット人形を手にいれましたが挿すカードに悩んでます
STRを上げたいのですが
デビルチマリオ+羽耳=STR3で暗闇無しという高条件なのに
デビルチCが安すぎるので挿していいものでしょうか
もっといいカードとかありますか?

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 22:05 ID:/erSAoM30
>>314
クランプc(頭:モンスターを倒す度に低い確率で一定量のゼニーを落とす)+
タロウc(アクセ:STR2)をセットで装備すると、更にSTR+3がセット効果として発動し、
頭とアクセをデビルチ+マンティス=STR4にするよりも合計STRが1増加します。

但し、アクセが片側固定されてしまう為、ダブルサイン装備とかを考えている場合は
止めてデビルチの方がいいでしょう。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 22:08 ID:3Otn9nfMO
>>312 あざーす

317 名前:302 投稿日:07/08/21 22:50 ID:56YZ7BhF0
>>303.304.306.307 様
格納庫分かりました。ありがとうございます^^
SS2・3枚程とったことあったんですが、すぐにペイントに貼り付けて、その後
自作フォルダに保存してました。プリントスクリーンキーがInsertキーのすぐ横にあるので、
よく押し間違いでSSをかってに撮ってしまっていたので、もしや!と思った
のですが、やっぱり格納庫に75枚も貯まってました。お座りキーの隣だけあっ
てどのSSも死にそうな場面でした;;色々親切に教えていただき感謝します^^

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:09 ID:hS4ryogq0
頭装備でSTR+2が欲しいだけなら、他にも選択肢はあります。
・マグニキャップ:単体でSTR+2、ちょっとDEFあり、重い、要レベル高め、セット効果でさらにSTR+2
・聖なるマーチングハット:単体でSTR+2、スロット1、頭に輝く癌畜の証・課金装備、ASアンゼうざー
なので、個人的にはSTR以外の価値で挿すカードは選びたいですね。
デビルチは普通に有りだと思います。闇鎧を着ない狩場や、闇鎧で防げない暗闇付加技もありますし。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:51 ID:MdEf9+M+0
すいません肉はどこに売ってますか?

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:53 ID:TMx3rkiD0
プロならミルク屋の裏

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:54 ID:mTGlD2900
>>319
モロクのカプラ↓に肉商人がいるよ!
重いからカート引いていくといいよ!

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:54 ID:vYg1be240
>>314
デビルチが安いのは単純に産出量が多いため。
あとは他のカードの方が優先順位が高いケースが多いというのもある
職によっては他のカードの方がいいかもしれないが、>>314の職や型がわからないとその辺は答えずらい。
(スキルの使用頻度が高ければウィロー、将来の狩場によってはナイトメアやマルドゥークなど)

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:56 ID:mTGlD2900
>>320
プロにも肉屋さんあったんですか…
初心者がでしゃばってすみません。毎回カプラ使って買いにいってたよorz

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 00:18 ID:nUr5iv4B0
ちょっとわかりづらいが伊豆の中央テントにもいるぜ
モロクまで行くことなくかつカプラからも近いからオススメだ

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 00:26 ID:90a5WVvd0
>>320>>321
ありがとう!露店で全然無くて困ってました

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 00:52 ID:nUpVWk630
>>323
今回こそ他に良答が存在してたけど、その教えようと思った気持ちを見失わないでください。
MMOではそういった心は財産になりますので。助け合い、大事です。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 01:15 ID:aOfggobR0
質問の内容的には別にモロクでも間違ってないな
モロクは10k単位でまとめて買う時は便利よ

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 01:26 ID:2C+zsWL40
>>326
ありがとう。なんか救われます

ネトゲって普通のRPGみたいに民家のタンス漁って
アイテム探すようなことしないから、ただ狩りしてキャラ育ててるだけだと
行ったことない所とか知らないことっていっぱいありますね

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 01:43 ID:zAZKTj1c0
>>328
何本気にしてんだアホ
雑魚は引っ込んでろ

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 02:00 ID:RJqTPGBu0
>>328
夏だから変なの沸いてるけど気にしないようにね。

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 02:11 ID:2KthPMqe0
湧いてる上に沸いてるな

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 03:01 ID:aOfggobR0
>>328
既に知ってるならいいが、総合情報サイトや各種wikiを利用した方するといいよ

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 08:57 ID:6UZq/2Nc0
昨日の定期メンテ後からファイルサーバーに接続できなくなりました。
それどころか公式HPからのクライアントのダウンロードすら出来ず・・・・どうすればいいのでしょうか??

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 09:40 ID:RuBPnEYHO
ROに関係ないところで(ネットワーク等)問題がありそうなので
お父さんお母さんに相談してください

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 09:48 ID:WLhrQb6V0
>>333
ROにのめり込み過ぎなので、ブロックをかけられたのかもしれません。
これを機に、Ro以外の趣味を見付けてはいかがでしょうか。

336 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 11:33 ID:RJqTPGBu0
>>336
危険物注意。リンクは絶対に踏まないようにね。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 20:52 ID:0Vkrgc8G0
二年振りにRO再開しようと思ってる者ですが
当時やっていたサーバーなんて忘れてしまったので
新しくやろうと思うのですが、どこがおすすめでしょうか?

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 20:53 ID:RI4T98lp0
>>338
とりあえず>>3

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 21:01 ID:T8E5b16R0
>>279
マジスレWIKI読んで時給が上がらないって事は、まだまだ無駄があるって事だと思われ。
この場合の無駄とは、PC性能やラグまで含むのでskillや中の人性能云々までは語らない。

時計3Fだったね、アラム200体を1時間で狩ってみようか。
単位辺りは3600sec/200体=18secで1匹倒す計算です。
Lv80台ならFW10からSG5で大体5〜6秒程度、って事はサーチ&ムーブで使える時間は残り10秒程度。
実際は如何にして2匹以上をまとめるかが重要かなぁ。

以上、I99>D64素Wizの戯言でしたです。ちなみに時給は70k程度です。。。200匹ナイジャン('A`)

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 22:12 ID:EpZ9H0dR0
>>340
時給70kって一次職以下じゃん

342 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:01 ID:e3jC+q1a0
↑を踏まないように
初心者スレなので一応警告

344 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:26 ID:/GTXh3800
君も大概しつこいな

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 04:47 ID:XxDsel+a0
>>338

■今プレイしてる鯖の特徴傾向などを語るスレ
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1173262244/l50

まぁ、贔屓目やら煽りやらも入ってるだろうから、
話半分程度で↑のスレ参考にするのがいいかもね。

何にしても鯖選択なんてのは、やっぱ自分自身で判断するもんだし、
人それぞれに、好みや偏りもあるわけだから、荒れる原因にもなるし、
このスレで具体的な鯖名まであげるのは厳しいと思う。

まぁ、2年振りだと浦島太郎な状態だろうし、
RO内もかなり色々と変わったから、どの鯖だろうがプレイし始めたら、
そこそこ楽しく遊べると思うんで、まぁ気楽に。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 14:54 ID:qg6EC2w40
黄金蟲cをヴァル盾に挿していた方が居たのですが、黄金蟲をヴァル盾に挿すメリットってあるんでしょうか?

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 15:06 ID:kygk43PI0
それは初心者の質問なのか?

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 16:14 ID:JWyI8LUi0
べつにいいんじゃね?

ヴァル盾をGvでつかうのならメリットはあるだろ。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 16:18 ID:+s0tsoGp0
サスカッチcの基本凍結時間って何秒くらいなんでしょうか?

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:17 ID:SoRkswW90
/taekwon
これででてくるランキングって何のランキングなのでしょうか?
前までこんなのなかったような

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:22 ID:RXokM6I90
>>351
ヒント:テコンミッション

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:24 ID:Rk0loO/s0
テコンランクですね

拳聖wikiより
o テコンランクは/taekwonで確認することができる
  ポイントが同点の場合は先着者が上位扱いになる(必ずしもそうとは限らない)
o テコンランカー(10位以内)になると、フェオリチャギ・トルリョチャギ・ネリョチャギ・アプチャオルリギ使用時に
  他の使用可能な蹴りスキルと無限に連絡することができるようになる

   * 例:フェオリチャギ>トルリョチャギ>ネリョチャギを構えなしに連絡技として使うことが可能 (同じ蹴りの連続は不可、2種類だけでも交互に蹴り続けることは可)
    o 使用感はモンクの三段後の連絡を任意に連打し続けることができる感じ
    o このためランカー見込みのあるテコンおよびランカーは上記の蹴りの内最低2種類以上習得してることが望ましい
    o 範囲攻撃にあたるフェオリチャギ推奨(これがあればSTR-VIT型でもソロ育成が比較的容易になる)

# Lv90以上でテコンランカーになっているとMaxHP・MaxSPが3倍になり、全テコンキッドスキルが使用可(全スキルLv最大)になる

  * ROratorioさんとこで計算
    LV99 VIT100  ランカーテコン HP18901
    LV99 VIT100  ロードナイト  HP19944
    LV99 VIT100  パラディン   HP17442
     o テコン系のHP係数は特殊なので、実際はこの数値よりもいくらか低くなる模様

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:29 ID:SoRkswW90
>>352-353
そんなのがあったんですね
ありがとうございます

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:34 ID:cjxWP2V40
課金のタイミングについて教えてください。
Webmoneyで課金すると30日使用可能ということですが、
これは課金した時間から24h*30なのか、課金した日を含む30日間なのか。
どちらが適用されるんでしょう?

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:36 ID:4G0xRN5a0
>>355
課金した当日を含まず、翌日から30日。
(当日もプレイ可能)

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:38 ID:cjxWP2V40
>>356
なるほど。ということはケチくさいことを言えば、
日が変わった瞬間に課金すれば最もお得ということですね。
ありがとうございました。

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:50 ID:fMlIagrp0
>>357
そのとおりだが、癌鯖の時間が正しいとは限らないので、
数分は置いてからチケットor癌コイン投入する事をお勧め

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:53 ID:vsrs5rSj0
久しぶりに復帰したのですが、
アカウントのパスワードは覚えていたんですが、
鯖→キャラ選択後の認証は存在自体頭の中から消え失せてました。
どこかからパスワードを引き出せるでしょうか?

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:55 ID:5E0KdafA0
無理です。
がんほーに問い合わせてください。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 20:00 ID:wZ74ZHLK0
>>359
キャラパス導入前に引退していたのなら
キャラパス導入後最初にログインするときに自分でパスを決めることになる。
まずはキャラパスを設定しろになってるのか、入力しろになってるのか確認せよ。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 14:04 ID:lKA05aCZ0
>>357
更にせこいことを言えば、課金の切れる直前にログインしておけばログアウトするまで弾き出されることはありません。
# 勿論、何らかの異常で落とされても入れなくなるので、期限後のPT狩りは禁物。
ついでに言えば、課金切れのタイマーは長めになっているようで、期限日の次の日の午前零時半にログイン可能だった実績があります。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 14:22 ID:QO6jKfXR0
課金切れのオートキックは2時くらいだとかなんとか聞いた記憶が

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 14:43 ID:8DXwuWYq0
ちょうど二時になってる
今のところ100%蹴られてる

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 19:33 ID:4KugJsUX0
キラキラスティックの効果について質問です。
2次職のキャラがキラキラを使うと、1次職から2次職までのすべてのスキルがリセットされ、
振り直しが可能になる、というものなのでしょうか。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 19:34 ID:YGHGQd/P0
公式のクライアント壊れてませんか??
何回も落とし直してるんですがCRCエラーが出ます・・

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 19:35 ID:49shXGFp0
ブラウザで落としてるならキャッシュ消してリトライしてみ

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 19:45 ID:/+T6TOvu0
>>366
ダウンロード中に壊れたんだと思うよ。ダウンロードutール使って、「分割せずに」ダウンロードしてみ。

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 20:03 ID:ZOppfy4J0
>>365
一次職の分も含めて全部リセットされます。
ただし、一次職のポイントを二次職のスキルの取得に使う、と言うことは出来ない。

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 20:08 ID:4KugJsUX0
>>369
なるほど。ありがとうございました。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 21:25 ID:FdTx6QT60
稀にPTよりソロの方がを稼げると言う方がいて疑問に思ったのですが
PTプレイ時の公平の設定での狩りで、
攻撃役がモンスターを倒した時に入る経験値は
それぞれのプレイヤーにモンスターの100%の経験値が入るのか
それともモンスターの経験値をPTの人数で割った分の
経験値が入るのかどちらでしょうか?

後者の場合、ソロの方が稼げるというのも納得するんですが・・・

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 21:26 ID:fFhU5eDr0
>>371
後者です

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 21:34 ID:FdTx6QT60
素早い回答ありがとうございます。

それで皆、大量に回復剤持って狩りに出る訳ですね。

(´-`).。oO(お金掛かりそ

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 21:50 ID:/+T6TOvu0
>>373
ソロの場合、モブから100%の経験値を得られます

PTの場合、攻撃を与えた人数分の共闘分経験値が増加し、それをPT全体で割ります。

PTだと一人では行けない場所に行けたり、一人では倒せない(経験値が多い)敵を倒せたりするので
一概にどちらが稼げるとは言い切れません。

ただ、特定職業(特定ステータス)の人が、特定の狩り場でという条件の場合、他でPT狩りするより
稼げるケースはあります。PTよりソロの方が稼げると言う人は、そういうケースに該当します。

特定の狩り場に黙々と篭るのを苦にしない人もいれば、飽きてしまう人もおり、プレイスタイルの問題です。

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 21:57 ID:YGHGQd/P0
>>367 >>368
ありがとうございます。
一応FlashGet使ってキャッシュもその都度消してるのですが
やっぱりダメみたいです・・

ソフト変えてもう何度か挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 22:01 ID:/+T6TOvu0
>>375
FlashGetでも3回目に成功したことがある。リトライ頑張れとしか。

分割数1がお勧めだが、分割数3でも成功したことはある。ソフト変える必要はないと思う。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 04:03 ID:f2FZWXMLO
友人でROを始めたいという人がいます
自分としてはぜひ一緒にプレイしたいところなんですが
始める条件が「最低一年半以上はサービス終了しない保証がある事」というものでした
その人曰く「せっかく始めたのに強くなり面白くなってきたところでサービス終了とかだと困る」とのこと
返す言葉が見つからなかったんですがどう返答すればいいでしょうか
ぶっちゃけ終了しない!と言い切れないので…

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 04:08 ID:FGA1RBdz0
終了するか否かなんて、関係者しか分からないからなぁ
ヘルプデスクに問い合わせても、満足の行く答えは得られないだろうから

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 04:09 ID:iMNJuG8B0
>>377
大丈夫、一年半もかからず飽きるから
とでも
誰も保障ができないし株価はやばい事になってるし正直やめとけってのが俺の本音

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 04:20 ID:f2FZWXMLO
ありがとうございます
まぁやりたいって思ったならとりあえず少しだけでも一緒にやろう
とでも言っておきます
株価やばいんですね…それは知らなかった

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 05:28 ID:TE8+m6DT0
株価に詳しい379が居ると聞いてやってきました

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 08:02 ID:kD/pOxmoO
東証スタッフのくせに何してんだ
持ち場戻るぞ

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 09:50 ID:9s1YP7IQ0
>>377
一年半は余裕で大丈夫だと思うよ
パッチも結構残ってるし、儲かってないわけじゃないっぽいし
10年先といわれたら保証はできないけど

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 10:39 ID:/cUIA9gp0
オワタと言われ続けてもう4年だしな

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 16:39 ID:9pWp+8PF0
解凍できないようでできる、ということがあります
DLしたファイルが1G以上なら、ラプラスなどの解凍ソフトでDLファイルを解凍することでセットアップを引きずり出すことが出来ます

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 18:53 ID:0obFi/E20
>>377
好きな人がどう思うかも気になるけど、それより着替える時とかの女同士の視線のほうが
つらいです…。やっぱ、みんな他の子のスタイルとか比較して見てるから。
私のブラ見て「地球環境にやさしくない」とか言われたことあります。無駄なもの着けて
るって。

少し前にクラスの友達と海水浴行きました。好きな男子が誘ってくれたから。
一緒に行った友達の子2人は、1人は小柄で胸大きいし、もう1人も普通に胸あるから、
ビキニすごく似合ってた。
私もセパレートの水着だったけど、元々水着にパットが入ってるのに、もう1枚パット
入れてやっと膨らみができるぐらい…。
好きな男子に「私、胸無いし…。」って言ったら、増量した胸見て「少しはあるじゃん。」
って。本当の胸見たらなんて思うだろ…。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 19:14 ID:9jVWThG10
絶望したっ!健全な初心者スレの色気に絶望したっ!!もう死ぬしかないっっ!!!

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 19:17 ID:Nb0aRHZ10
まさか377も自分にこんなレスがつけられるとは夢にも思わなかったに違いない

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 19:20 ID:iohdSM740
どうやって死んだらいいかわからない初心者さんに回答致します。

ゲーム内で死ぬ時は、モブやPvエリア等で攻撃を受けてHPが0になる必要があります。
あとは、MAPの落とし穴やウンバラのバンジージャンプ等で、特定セルでのチェックに失敗した時も死ねます。

基本的にはこれらの方法だけですが、どんな場所でも任意の時点で死ぬ事ができる方法があります。
(アサクロだけは、この方法で死ねませんが)

>>387さん、これをどうぞ。

っ[ 毒薬 ]

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 20:27 ID:iohdSM740
ごめんなさい、アイテム名間違えていました。

× 毒薬
○ 毒薬の瓶

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 20:33 ID:9jVWThG10
絶望したっ!ネタを連投で訂正する>>390に絶望したっ!!
これは是非とも>>386たんと心中するしかないっ!!!
というわけで一行屋でも召喚してみる↓

392 名前:ヘイムダル 投稿日:07/08/25 21:20 ID:ZX0bKXv00
ttp://niku-q-hp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1st/robbs/image/223.jpg
ヘイムダルらしからぬ早さでもう自己紹介を終えどこに行くか相談中です。

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 21:20 ID:ZX0bKXv00
ごめん、誤爆した

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 21:44 ID:9s1YP7IQ0
>>392
オーラアチャSUGEEEE

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 22:58 ID:GnB2JKC10
何この東映誤爆まつり

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 00:39 ID:shFQNEIVO
ドル鎧着ると氷らないって本当ですか?

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 00:40 ID:2XVQIteu0
ホントだよ?

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 02:31 ID:shFQNEIVO
有難うございます
ドル鎧の長所と短所を知ってるかた、お教えください。
前にも出た覚えがあったので、過去スレさがしましたが見つかりません

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 02:39 ID:j3kGmD3+0
ローグテンプレから

通常フィールドで装備している場合、ヒール, サンク, リカバリー, リザレクション(イグ葉も), アスペルシオが効かなくなる。
回復アイテムでの回復やブレスなどは使用可能。
アルケミのPPに加え、召喚ジオグラファーのヒールも例外的に有効。
インベナムは2重属性なので不死鎧だとマイナス*マイナス=プラスになる。
氷化無効, 石化無効, プロボック無効, FWノックバック(シーズモードではヒットストップ)無効。
対人エリアではME, TU, リザ, ヒール, サンク, 聖体, アスペでダメージを受け、リカバリで暗黒にかかる。
ヒールやアスペといった、アコプリスキルを盗作する為にお世話になる。

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 03:24 ID:shFQNEIVO
なるほどです
勉強になります
もっと色々ありますか?

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 08:21 ID:hb6VZD8G0
>>400
さすがに、それ以上は自分で勉強してくれい。
アサシンテンプレ内のこのページなんかが参考になるだろう。

http://assassin.rowiki.jp/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%C2%B0%C0%AD%B3%BB

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 09:51 ID:RwnYF6YS0
はじめまして
BSのオーバートラストってどの武器も壊れますか??

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 09:55 ID:wCXVVDor0
壊れない属性のついているものは壊れない
主に 鈍器 斧 ダマスカス ゴーレムC刺しの武器など

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:04 ID:RwnYF6YS0
武器修理っていりますか?

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:04 ID:VHGSwCF50
槍騎士を目指しているのですが剣修練や両手剣修練は取ったほうがいいのでしょうか?
転職するまで楽になりそうですが将来後悔しそうで悩んでます・・

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:19 ID:ZyFGF6Lu0
>>404
武器修理の材料を常に十分なだけ持ち歩ける+PTMの冷たい視線に耐え切れるなら
武器修理とってPTでもオーバートラスト連打すればいいと思うよ

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:21 ID:ZyFGF6Lu0
>>405
取りたいスキルの前提だけあればおk
Bdsなら剣1、BBなら両手10
騎士スレテンプレにもどれ取ればいいかタイプごとの指針がのってるよ
ttp://roknight.netgamers.jp/

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:24 ID:5AX0xYFF0
>>404
まさかBSのスキル全てについていちいち「いりますか?強いですか?」みたいに聞くんじゃなかろうな

>>405
インデュア10とか取る予定が無いのなら
HPR10・剣修練10・バッシュ10・プロボ10・インデュア1〜3の42〜45転職でも十分だと思うぞ。
騎士になってからでも剣修練全く使わないかと言うとそうでも無いからな。両手剣は使わんが。
50転職する前提の場合なら、修練かマグナムブレイク取らないとスキルP余るし。

どうしても40転職しなければならない事情があるとか
インデュア10取りたいとか言う場合は剣修練削るしか無いと思うが。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:28 ID:ZyFGF6Lu0
いや、槍騎士で転職後に剣修練てどこで使うのよ…
SPに余裕でてSTRがそれなりになるor人特化用意までの兄貴村での対姉火ダマ用とかか?

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:33 ID:5AX0xYFF0
全く使わない訳ではないとしか書いて無いんだが
錐とかの例外の存在だけじゃ不満かね?
将来後悔するかどうかって話なんだからそこまで見据えてやれよ

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:38 ID:ZyFGF6Lu0
んじゃ、転職までがんばる+将来錐(超高額。でもDEF無視攻撃できる素敵武器)を買う予定があるなら408で
もう少し早く転職+発光するまで西兄貴に引きこもり予定なら407で、お好きなほうをどうぞ、ってことで

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 10:48 ID:zmhJV2pm0
試しにSTR60剣士(BASE50前後)に未精錬海東剣持たせてウルフ殴らせてみると、
剣修練1で6-8回(平均6.3秒)の攻撃で倒せる。剣修練10だと5-7回(平均5.3秒)の攻撃で倒せる。
ちょっとだけ楽だけど誤差といえば誤差だから気にしなくていいかな?
とはいえ剣修練を切ってインデュアに回してもこれも3あれば十分なのでインデュア10取らないで後悔するなんてことはないかと
お好きな方をどうぞ

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 11:13 ID:VHGSwCF50
>>407-412
どうもありがとうございます。
一応wikiは見たんですが前提になるスキルとかの感覚がないので決めれませんでした。
インデュアもこれまた想像がつかないんですが、とりあえずお勧めどうりに1〜3で考えてみます。
剣修練のみなら10とっても早く転職できるんですね。まったく無駄ではないようなのですし。
参考になりました感謝です。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 11:26 ID:ZyFGF6Lu0
ごめん、よく読んでなかったけどインデュア1だけは絶対後悔するので
せめて2以上にしたほうがいい。
インデュア1だと発動したはいいけど何も出来ないまま効果終了になることがある。

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 11:35 ID:rJp5m/Py0
>>414
初心者さん、インデュアはLv上げても回数増えませんよ

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 12:01 ID:uLIJbIrn0
いや、持続時間のこと言ってんじゃ・・・・・・?

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 12:06 ID:MHwqJy3m0
いや、煽り初心者さんなんだろ

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 12:21 ID:xDh33Rf30
将来を見越すならMDEFあがるインデュア10も生体とかだと有効なんだが、初心者スレでお勧めしていいのか迷うな・・・

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 12:22 ID:Whscbdr70
変なことで煽りあってないでさ、もっと大事なこと教えてあげたらいいのに。

槍騎士と言っても槍BB型なのかBDS型なのかで取得スキルが大きく違う。
今は槍BB型(ピアース10、BB10)が主流だしその型なら両手剣必須。

・・・BBかBDSか、最初にここを決めてからの話だろ。

420 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 12:59 ID:xQd83r+I0
420は削除依頼済みですので、触らないように。

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 13:12 ID:VHGSwCF50
>>414-419
お気遣い感謝です。
もっと勉強した方がいい気がしてきました。BBとかBDSとかいろいろと・・
とりあえず騎士スレの過去ログ読んでみます。現状ちんぷんかんぷんですが。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 13:32 ID:UcOHdbVY0
経験値アップのカードの質問ですが
PTのときに装備者以外のメンバーが該当する種族の
モンスターを倒したときにも自分のもらえる経験値は
アップするんでしょうか?
それと装備者が倒した場合アップした経験値を分配と
なるのでしょうか?

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 13:47 ID:ZyFGF6Lu0
>>423
まずPTで倒した経験値が各人に分配されて
自分に入ってきた分に対して経験値UP効果が出るので
装備や戦闘教範は装備してる(使った)人にしか効果は出ません。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 14:16 ID:xDh33Rf30
逆に言うとPTで前衛さんが全部殲滅しても増えてはいってくる、ってことね。
無論、ダメージ増えるから履いてもいいかは相談のうえで。
勝手に履くのは厳禁だとおもってください。

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 15:58 ID:UcOHdbVY0
>>424-425
なるほどわかりやすく説明ありがとうございました

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 19:47 ID:xljLP7e9O
そうなの?

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 21:13 ID:OzG9tBmH0
>>419
槍BBって要は両手剣槍スイッチ型のことだと思うが、初心者に槍も剣も揃えさせるのは無理だろう
>>405見る限り槍専業と自分で決めているわけだし。
俺に言わせれば両手持ちで剣を振り回すコナン風か(AGI両手剣)片手に槍片手に盾のラーンスロット風か(VIT槍)
金をかけてでも両方やりたいか(スイッチ)という好みの話だと思うがな。
スキルの細かい説明なんてどうせ文章じゃわからん。まずは好きな方の騎士をテンプレを見ながら作っちまいな。

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 21:29 ID:t+uMj0h70
両手剣の名残ってわけじゃないと思うよ。
サブステVITでも両手全く使わない人でも槍BBとか居るし。

たしか、LK実装→SpPなんかビミョーじゃね?&錐実装→火付与して錐BBしたら道兄貴に17kでたwWw、みたいな感じで
アシデモ実装までの間に夢を追いかけた先人達の名残だと思う。
まあ、普通にBdSの8割増しくらいの威力だせるし、それ狙ってるってのもあるかもね。

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 22:03 ID:Whscbdr70
>>428-429
槍BBが○○の名残、○○の名残って、さもわかったような事を書いているけど、
実際に今の槍騎士の主流は槍BBだよ。
主な理由はふたつ。狩りでは瞬間最大火力が大きいほうが有利という点と、
一確、二確とステと装備を調整して計算した狩りができる点。

初心者にあんまり変なこと教えるなよ?

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 22:21 ID:OzG9tBmH0
何の名残かそうじゃないのかなんて興味もないけど、用途も抜きにアンケートでも取りましたといわんばかりに
これが主流だとかいうのはどうかと。まずは>>1をよく読んで出直すべきだな。>>405の質問と関係ないし。

もし主流と自称しかつ>>405に有意義な情報だと確信するならソロ・ペア・多人数・対人全てでの優位性を
誰もが納得するように説明して見せたらどうだ?

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 22:46 ID:5AX0xYFF0
まだやってんのか

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 23:03 ID:7RP/pgOG0
ていうか
一度作ればいいんじゃ?
作らないと騎士の性能なんて分からないし
個々の意見を参考にある型を作ったところで
本人が使いづらいと思ったら意味がないんだし

その職のエキスパートとしては言いたいこともあるんだろうけど
最初はあえて何も言わないというのも大事なことだと思うよ
どの情報が自分に合っているかを判断する基準すら出来てないんだから

ということで>>405さんに限らず職の初心者さんは
まずはある程度育ててみることお勧め

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 00:06 ID:gqY1aiBO0
初心者に「ある程度育ててみろ」とは酷じゃないか?
そのリスクを負いたくないから、ここで色々聞いてるんだろうし。
まぁ「各人各様に正解があるから一概には言えない」という意味ならその通りだけど。

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 00:06 ID:gWt6w0S30
初心者は↓みて好きなタイプのを作ればいいんじゃないかな
騎士スレテンプレ -騎士Wiki-
http://roknight.netgamers.jp/
STR槍騎士をやってみたいならそれで作ればいいし、BBとBDSの違いなんて悩んでも意味がない。
悩んで意味があるとすればAGI系は安価なので早く強くなるがソロ志向、VIT系はパーティに強いけど金がかかるので晩成という程度。

槍BBについてはまずテンプレに推奨ステスキル育て方狩場などの情報をまとめないと
現状ではとても初心者にはお勧めできない。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 00:11 ID:0jLKlE3r0
育ててみろが酷なら、初心者に錐BBを予定に組み込ませるほうがもっと酷だと思うのー

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 00:23 ID:gWt6w0S30
そ、まずはテンプレ通りに作っちゃえ。
どうしてもというならスキルなんてキラキラスティックを買えば調整できるし。

初心者騎士の成長なんて早くないから、騎士として一人前になる頃には
新バッチが来て流行はまた変わる。転生してから流行を考慮したって問題ないし。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 01:12 ID:1DS05fg50
>>405ですがいろいろとアドバイスありがとうでした。
ご指摘どうりにまず槍スキル専業で育ててみます。
ペコペコに乗って槍でかっこいい技を出すのが夢です。
もうひとつのキャラがAGI商人なんで装備が揃わないのが悩みです。
まだROはじめて2週間くらいですが、その間ためたお金は全部木琴とTHサーベルに消えました。
とりあえず属性武器とイミューンマントを目標にがんばってみます。
長文失礼しました。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 01:23 ID:4VPl9ibR0
>>438
2週間で木琴にTHサーベル?
ゼニー購入でもしたの?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 01:39 ID:Qrp/0zy10
>>439
初心者質問スレでその反応はねえだろ、答えるつもりがないなら引っ込んでろよ

今は収集品で割と稼げるし、ネイチャ砕きもあるんだから無理でもないだろ、夏休みだし

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 01:45 ID:1DS05fg50
>>439-440
一応クリーミーのカードは出せました。
でも今は売らなければよかったと後悔してます。
今はウィローのカードが欲しくて延々狩してますが出ません。
もう一生出ない気がしてきました。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 02:03 ID:861uHCqD0
2週間で木琴とかSUGEEEEE

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 02:13 ID:Qrp/0zy10
>>438=441
AGI商人の育成ならウルフマップ(フェイヨン↓↓)がオススメ。ウルフとスポアが落とすイチゴは
それなりの値段で露店に並べられるし、キノコの胞子も良品。経験値もGOOD
ウィローcも狙えるフェイヨン→マップにもスポアとクリーミーがいるよ

金銭的には一旦回り道になるかもしれないが…、スプリングラビットcが安いならNPCが売ってる
ベルト[1]に挿してメイン回復剤を肉にすればトータルで回復剤を安く済ませられると思う
(詳しくは回復・消耗アイテム検証スレを覗いてみてほしい)

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 02:24 ID:1DS05fg50
>>443
なるほど凄く参考になりました!感謝です。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 02:31 ID:F6oRDgGK0
プロ←↑なんかどうだろう。
ウルフとホルンとスタイナーがいていいと思う。
コンバータ材料も地味に売れるし。

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 02:34 ID:Z+jDca0A0
>>443
ベルトよりもナイルローズのほうがいいと思うよ
軽いし、入手が容易なため価格もクリップに比べると安い
うさぎcはずっとお世話になるかもしれないし
ナイルがどのくらいの価格で売られてるかわからないけど

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 10:07 ID:ljrI1f9G0
こんにちは、ギルド戦について質問します。
まだ2回しか参加したことがないので、とんちんかんな質問でしたらごめんなさい。

1.混戦時、味方の中にうもれている敵の名前をなかなか表示できず、
もたもたしてしまうのですが、上手に敵をターゲットできるコマンド等はありますか?

2.武器が壊れた時、みなさんは「修理してー」とBSさんに頼んでいますが
私が調べたところ、修理には鋼鉄や鉄を消費するようで、無料で直してもらうのも申し訳ないと思います。
別の機会にさりげなくお礼した方がいいのでしょうか?
それとも必要経費と考えてしらんぷりでも大丈夫でしょうか?

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 10:15 ID:Ie0lU7Fy0
>>447
>1.混戦時、味方の中にうもれている敵の名前をなかなか表示できず、
上手に敵をターゲットできる方法はありません。
敵スナップのON/OFFで多少は変わりますので、自分のやりやすい方に設定してください。

あと、シーズモードでは、/nc とかは無効なのでクリック連打か、左ボタン押しっぱなししかないです。
魔法職の場合は通常と変わりません。

名前は通常キャラの足元に出ますが、頭上に出す事も可能です。自分が操作しやすい方に設定しましょう。
コマンドなんだっけ(使ってないので忘れた)

>2.武器が壊れた時
必要経費になるか、あとで渡すかはギルド次第です。
修理して貰った分を所持して、ギルドから出ているのか聞いてみて下さい。出ていないと言ったら渡してあげましょう。

装備の修理は、修理NPCの方が安上がりですが、早く復帰する意味で、拠点でBSが行なう事が多いです。
そのため、Gv経費扱いになることが多いと思われますが、Gvメインのギルドでない場合、BSさんが遠慮したり、
ギルマスや会計担当が武器修理の経費について疎い可能性もあります。判らないことは、直接聞く習慣をつけましょう。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 12:37 ID:P/EwgtTiO
時間の事ですなw

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:37 ID:8iRzgR3WO
スキルについての質問です。
マジシャンで頑張ってるんですが、スキルを振るときに何をどうすればいいかわからずに困っています;
みなさんはどうやって決めましたか??

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:49 ID:eX3FWtWQ0
>>450
マジスレ〜魔術師に関する情報交換〜#252
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1186633586/

ここのテンプレを熟読。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:50 ID:8iRzgR3WO
各属性で一番強い魔法って何ですか??
氷はストームガストが最強って聞いたことあるんですが…

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:51 ID:YpZpTGAT0
>>450
マジスレのテンプレサイト ttp://wizard.rowiki.jp/ を見て勉強する
すきるしみゅれーた。 ttp://uniuni.dfz.jp/ を使って、将来Wiz/Sageになったときを見越して考える

ソロ主体のつもりなら、自衛&攻撃になるファイアーウォールを優先的に取るつもりで
GD2臨時で上げようと考えるなら、念に有効なソウルストライクをとってみる、など

まぁ色々考えてる間が一番楽しいもんよ?

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:51 ID:8iRzgR3WO
>>451 了解です

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:53 ID:WWXW0mNP0
スキルの振り方には定石があります。
今後転職までは必要なスキル・成長しても必要なスキルというのはありますので
基本的にはそれに則った形になるかと。

マジシャンならマジスレテンプレに例が載っています。
ttp://wizard.rowiki.jp/index.php?SkillType
FB4→Si1→FBL5→FW10→FB6まではほぼ共通で、
あとは水や風、土などの攻撃魔法も取るタイプと
念とSSを中心に取るタイプ、
速攻のために詠唱の早いスキルをメインにするタイプなど。
一応現金を払えば取り直しは出来ますが、
スキルの性質や将来像までもある程度考えつつ、
慎重に取っていくのがいいのではないかと思います。
ただでさえマジシャン系はスキル枠が足らない&スキルに依存する戦い方になるののですし。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 17:55 ID:8iRzgR3WO
>>453 今携帯からなんでPCから接続して勉強してきます♪
ありがとうございました

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 18:00 ID:8iRzgR3WO
>>455 炎を強化していきたいなとは思ってるんですが、具体的にどうすればいいかわからなくて;
サイトみて詳しく勉強します!
ありがとうございました

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 21:46 ID:fGAhUCSj0
パソコンを変えたので、データのバックアップを取って移したいのですが
Ragnarokフォルダの直下にある、

(日付)GM
(日付).gpf

という名のデータをコピーすればいいのでしょうか?
他に何かいるのでしょうか
SSは入れなおすつもりです

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 22:07 ID:8NSv9wcC0
そもそもバックアップって何をするつもりなのでしょうか
クラの新規DLがダルいからそのまま最小のデータでROできるようにしたいとか
最新クライアントはDL後インストールし終えててSSとかチャットログみたいな余分なものだけ持っていきたいとか
もうちょい情報が欲しい

あと物凄いスレ行った方がいいと思う ここ初心者スレだし

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv76
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1187057893/

460 名前:458 投稿日:07/08/27 23:16 ID:fGAhUCSj0
すいません、言葉足らずでした。

環境がナローバンドゆえに、公式からDLも手元のCDからインストしてパッチあてるのも
時間がかかるのでパッチ内容をコピーしたかったのですが…

元パソコンが完全に昇天してしまったようなので諦めます。
有難うございました。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/27 23:20 ID:Ie0lU7Fy0
>>460
フォルダごとコピーして、スクリーンショット等の不要なものだけ削除すればいい。

CD-Rとかに焼いたものをHDDにコピーした時は書込み禁止属性ごとコピーしてるので
フォルダを選択して右クリック。読み取り専用のチェックを外してOKすること。

元パソコンなむでした。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 00:56 ID:v+i1akPw0
きゃらくえのサイト(CharacterDatabase 2ndという名前らしい)に自分の
キャラを登録されてしまったのですが。
これって、不正ユーザの疑いがかけられた、という意味なんでしょうか?

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 00:58 ID:G9HMvjOn0
>>458
ネカフェで焼いてインストールおすすめ
>>462
NO

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 01:16 ID:xEKSgJ2X0
>>462
きゃらくえはツールを使ってデータをかたっぱしから引っこ抜いてデータベース化しているだけ。
そのデータの変動を見てアイツはアヤシイとか判断材料の一つにする。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 07:29 ID:vtBAygMc0
その辺のコンビニにある監視カメラに姿が映ったレベルだな
(万人が確認できると言う点では監視カメラとは違うが)

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 09:35 ID:rAOLYcGq0
電気屋のTVに(展示用カメラの前を通って)写ったという程度かも。

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 10:56 ID:s2cIOyTv0
野球中継でファウルボールをカメラが追いかけた時に
一瞬スタンドを写しての時に見えた点のような観客程度かも。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 11:04 ID:qRHWSgw30
↑意味のない例え此処まで。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 11:08 ID:lXRXne/n0
>>462
一応、不正者判断用として使われてはいる。
(不正ツール使用者が他キャラでは一般人を装う等あるため)

引っこ抜かれる場所は大体決まっているので、
それを不快に思うならそこへ近づかないのが吉。
(大抵は臨時広場やプロ南)
狩り場と溜まり場とカプラを往復しているような人だと捕捉もされない。

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 13:31 ID:I3jhaqdMO
友人と一緒に最近始めました
産まれ落ちた街が違ったので、プロンテラの城で待ち合わせることにして
なんとかそこまでたどり着いたのですが
城に入った途端、大量のモンスに襲われて死んでしまいました
結局他の場所で合流できたのですが、プロンテラ城にモンスっていませんよね?
これが話に聞く枝テロというものなのでしょうか?

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 13:39 ID:YO+e2cid0
城の中だと枝を使ってのモンスターの召還はできないから、
多分クリエイターできのこを栽培
→きのこをモンスターに変える装備(アゾート等)を使ってモンスターに変換。
という流れだと思います。

大まかに言えば枝テロと思っても間違いないです。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 16:09 ID:ZDcK1MsF0
オフ会ってなんですか?
最近入ったギルドで「オフ会は参加が規則」と言われました
実際に会うのだったら正直断りたいのですが・・・

473 名前:強制しないのなら5マスくらい譲ってもいいけど 投稿日:07/08/28 16:25 ID:y5ejocUD0
普通は、オフ会と言えばオフラインミーティングのこと。
それへの参加を規則にするなんて、なんてDQNギルドなのかと。
正直、かなりの地雷だと思うので逃げるべし。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 16:28 ID:qkrkgvzX0
そう言う事です
純粋に地域限定のほのぼのGを目指してる可能性がないとは言いませんが
普通に考えてナンパ(レイプ)用の屑Gです

一刻も早く個人情報は与えずに
「私はネットとリアルは分けて考える主義なので」
とでも言って脱退を推奨します

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 16:47 ID:ZDcK1MsF0
472です、情報ありがとうございます
危ないところだったのですね・・・自分の無知さが怖くなりました
「迎えに行くから」とか言われたのでキャラを消して違うサーバーに行こうと思います

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 16:50 ID:xBw97hTI0
ギルドでリアル♀とか言っちゃったのか?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 16:51 ID:ZDcK1MsF0
↑もちろん住所は教えていません
女だとも言ってないのですが、いろいろ知られているようで怖いです;

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 17:06 ID:exYgR3cu0
そういう連中とは足を切って、極端な話アカウントも取り直した方がいいと思う
きゃらくえで追跡できるから

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 17:06 ID:Fhdaeplr0
課金後ちょっとやっていたので、まるきり初心者じゃないですが質問です
ソロでまったり再開しようかと思っています
ソロでお勧めの職だと今はどんな職のどんなタイプが面白そうでしょうか?
転生は全く考えていません。

あと、まだBOTはいますか?
それは狩りに支障をきたすほどですか?

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 17:46 ID:8RcOWdlK0
>>479
その手の質問は>>4嫁で終わりそう。そもそもあなたが何を面白いと思うのか、
前衛か、弓か、魔術師かぐらいはないと答えてもらえない可能性が高い。
本当にどれでもいいなら俺の好みでI=DのSWカローラウィザードやりなさいと言っちゃうけど・・・w

BOTはいる、現状は狩りに支障をきたすケースもなくはない。

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 19:14 ID:JZqWtDDp0
>>479
面白さで言うならFCASセージ一択だ。
育つまでが長いけど、魔法と武器攻撃と両方楽しめるお得な職だよ。

……でもそちらが面白いと感じるかどうかは分かんないけどね。
参考までに、昔やって面白かった職とか教えてもらえると、ぐっと答えやすいのだけど。

482 名前:458 投稿日:07/08/28 19:59 ID:M6qpLBtM0
遅くなりましたが

>>461さん
なむありです。
丸ごとコピーしちゃえばよかったんですね、そういえば。
すぐフリーズするので最小限にとばかり考えてました。
>>463さん
その手がありました!
有難うございます。

483 名前:462 投稿日:07/08/28 21:38 ID:v+i1akPw0
>>465
>>466
>>469

回答ありがとうございます。
まだ大丈夫みたいですね、安心しました。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 23:03 ID:aH0/viJs0
>>470
勘違いしてるといけないから一応いっとくと、門入ってすぐの、人がたくさんいるところは
「プロンテラ城」じゃなくて「プロンテラ」の町。プロンテラ城はプロンテラから北にいくとある。

プロンテラ城では枝テロできないけど、プロンテラの町なら枝テロはできる。
そこまで分かった上で、「プロンテラ城」で襲われたと言っているのなら>>471

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:14 ID:qcOp1Ft40
騎士になったら先輩から「まぷーびーびーはチェックな」といわれました。
見てみたのですが、MAPに赤い線と青い線が引いてあるだけでした。
他に調べるとなんだかこまごまと書いてあるのですがよくわかりません。
ぶっちゃけますと、赤い線と青い線が引いてある場所で
ボーリングバッシュを打つな不発するぞ、ってことでよいですか?

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:25 ID:aKsI1zFi0
不発というかBBを撃つと出る巻き込み判定が発生しなくなるってこと
というか分かりやすく説明してあるんだからちゃんと読め、理解しようとしてないだろ

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:28 ID:d95xg5EH0
>>485
不発というか連鎖しないだけでダメージは与えられます
但しBBは大抵複数相手に撃つものなので
青いエリア内で撃つと1匹しか飛んでいかなくてモッタイナイということ
赤い線は「これを境にヒットと不発が反転する」なので
また違った意味ですけどね

これは実際に撃ってみれば分かるとは思います
まあうっかりガーターゾーンで撃ってしまった場合でも
>連鎖しなければ右上に少し移動する
>BBを撃つ場合はなるべく左下に撃つようにする
で立て直しは出来ますが

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:30 ID:RHeuUMQJ0
ぶっちゃけますと、赤い線と青い線が引いてある場所で
ボーリングバッシュを打つな不発するぞ、ってことでよい

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:42 ID:qcOp1Ft40
>>486-489
遅い時間にすぐのお返事ありがとうございます。
また建て直しの方法をありがとうございます。
不発じゃなくて判定が起こらない、ということがわかって、
ようやく解説に書かれてる文章がわかってきました。

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:55 ID:HReBw0pv0
>>485-489
そんなにMAPの赤線や青線なんていちいち気に
しなくてもいいと思うけどな。不発だったら少し
移動してもう一回BB打てばいいだけだし。
気にせずプレイしても何の問題もないよ。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 02:22 ID:76Zh5drP0
ガーターと呼ばれる不発の原理を理解しておけという意味ではないかな。

狩り場のMAPを印刷した物を、ディスプレイの横に貼っておいて、不発エリアを把握しながら動くと
よりロスの少ない狩りができるかもしれないが、目的はそうじゃない。
不発エリア(連鎖終了、連鎖発生せず)で、漫然とBBを繰り返さないで済むように、ということだ。

不発したら移動と覚えておけばOK。PT狩りの場合、移動できないケースもあるだろうから、
その場合は、バッシュで1つづつ沈めること。なんで連鎖しないんだろうって、狩り中に悩まないようにね。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 06:49 ID:FPWK7QBc0
まぁそのためのインデュアです。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 09:24 ID:yA9I6ucHO
質問です。
INT=DEX型支援プリを目指してるアコですが、素INT81で止めてDEXを振り始めても問題無いでしょうか?

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 09:34 ID:jLWKzqx40
考えられる問題は
・アコでアマツや階段といったHL狩りヒール砲狩りをするときSPが厳しい
・アコ/プリとも転職前後の多人数狩りでは明らかにSPが不足する
・INTを上げるまではGX狩りを支援するのは厳しい
・70-80代のVIT騎士ペアでもSPが厳しくなりやすい
これらを気にしないなら問題ないと思う。
例えば常時AGI前衛のペアで狩りをしているケースなど。

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 09:39 ID:/kay0e730
素プリならINTカンストまで持ってったほうが良いと思う。
支援スキルはDEXで詠唱縮めるよりSPを気にせずかけ直せる余裕の方が重要だし。

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 09:47 ID:ANM38CBD0
プリが初めてなら、カンストまで行った方がいいと思う
SP管理に追われて支援が疎かになったら意味ないし
(SP回復財で補えるけど)

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 10:32 ID:XgRFtGA20
どうしてもDEX振りはじめたいというのであれば、素INT90前後止めはどうかな。
全身INT装備(上段2杖4or3アクセ4)することでDEX装備のINTカンストに引けをとらなくなるし、
AGI前ペア、弓ペアニュマ狩りあたりのヒール少なめ狩りならDEX装備で問題ない。

あと本題とは逸れるけど、I>D>Vに転向したくなったときにINTカンストしてないほうがステPに余裕ができる。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 12:15 ID:uoIJigcnO
どんだけプリやったことないやつばっかなんだ…

ステポイント的に早期カンストにメリットはない。

81でちらっとデックス降って91でまたチラッとふるのでよい。
(最終的にはカンストでいいがGXクルセと組むか一人で5にん以上サポート、
延々ソロヒール砲のみでもない限り、マニピあればSPきついなんてないのでイント過剰は無駄。

レベル低いときこそポイントは有効につかおうぜ。

チラッと振る塩梅はおまかせだがデックス1あたりの効果は
かわらないので振りすぎる必要はない。

イントは81とか91って必要ステポイントがあがる前に止めるのも手だが

個人的にはブレスや装備補正込みで6の倍数になったときに止めるかな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 12:22 ID:jLWKzqx40
>>498
色々ツッコミどころがあるけれど、まずはスレタイと>>1をよく読んではどうだろうか

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 12:40 ID:PQAt3ADY0
多いに越したことは無いがブレス込みのHP回復量に不満が無いなら途中で止めてもOK
80もあればマニピ込みでそうそうSPなんて切れないよ

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 12:44 ID:aKsI1zFi0
>>490
PTプレイでもそんなのんきにやってるのか

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 12:56 ID:ZAFXxnLe0
>>501
初心者向けアドバイスとしては>>490で正解。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 13:09 ID:yA9I6ucHO
493です。
皆さんレスありがとうございます。
INTを伸ばす方が良い様ですが、敢えてDEXに振る事にしました。
理由は、現在の遅い詠唱速度に強いストレスを感じている為です。
きちんとSP管理出来る様に頑張ってみます。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 14:05 ID:3m1kdJOb0
>>503
初心者の人に薦めていいかちょっと悩んだけど、アコセット装備とかどうかな?

詠唱速度もSP消費も抑えられる逸品のうえ、この先頻繁に通う監獄・ニブルで使える悪魔不死からのダメ3割減
5点セットなのでお値段が張るのが問題だけどね

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 16:08 ID:d95xg5EH0
Intが火力に直結するソロWizじゃあるまいし、90もあれば充分だと思うよ
足りない分はInt装備で補えばいいんだし
早いうちからカンストしてしまうとその分他に振れないから
ある程度で止めて全体を強化した方がいい

というか、カンストでも何も考えないでヒールとかしてたら簡単にガス欠するし
多少カツカツの方が立ち回りも覚えられるのでいいんじゃないかなと

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 16:50 ID:aKsI1zFi0
>>502
そうか?臨時で嫌な思いをしないためにもきちんと理解しておくべきだと思うが

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 17:27 ID:C31ODH8p0
ME取るならInt途中止めでDex振るのは普通なんだが
「INT=DEX型支援プリ」って言ってるしな
まぁ別に>>493みたいな事やっても転職できないとか、超マゾいとかそんな事もないだろうが

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 18:27 ID:aKsI1zFi0
まあ、プリになればマニピがあるから緊急時用のレモンを少量積めば問題ないんじゃないかな
てか、ヒール量よりもマニピの詠唱早いほうが喜ばれること多いんだよな

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 18:34 ID:jLWKzqx40
>>503
>>494で挙げた状況でもスクワットと隙あらば座る事を徹底すればそう切れる事はない。
ただし支援でINTカンストが原則として推奨されるのは座ったりスクワットすること自体支援に死角を作るから。

DEXを多少上げたところでその死角が消えるわけではない。レモン散財などに頼れない初心者支援にとっては不利ではある。
INTカンストでも自分含めたPTメンバの性能/技量が低くかつSP剤未使用の時にノンストップでフル支援可能なのは自分込み三人とみていい。
低INTなら三人でも座る状況が増える。自分で選ぶ道だ、これら限界を把握しかつ乗り越えるつもりでガンバレ。

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 20:35 ID:aYSIt6mS0
アドバイスすると、素Dex30もあれば速度で不自由しない。
Int91-Dex31くらいをアコ中は目標にするのがお勧め

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 21:41 ID:/NQJ5cXQ0
凄いPなんだがjob50転でも目指してるのか

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 22:17 ID:Ui+0wCdr0
91-31がBaseどのくらいになるのかは知らないけど
昨今ではアコとマジはJob50で転職するのが主流

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 22:37 ID:6VlhjVTmO
アコがいつ50転職が主流になったんだ?

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 22:54 ID:40VrgiZtO
支援アコはGvのために速度減少欲しいとかでなければ
48転職が主流だろ…
で、誰にも頼らず上納もせず畳通いばっかしてると
大体60台で48達成

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 23:04 ID:/NQJ5cXQ0
61で47転はよくある

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 23:21 ID:aKsI1zFi0
普通に47だろ…

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 23:23 ID:HReBw0pv0
45転職でもいいと思うのだが・・・

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 23:57 ID:aKsI1zFi0
45はキリエ切りの場合だろ?

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 00:14 ID:V0vC1ds70
>>518
うむ
いらんよ、キリエなんて

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 00:44 ID:9TCgKOFC0
>>519
キリエないのか。じゃあお前とは組みたくないな。

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 00:48 ID:GurabGRr0
キリエ切ったら40転でもSWサンク完備できるじゃないか。45にする必要すらない

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:03 ID:V0vC1ds70
>>520
むしろキリエ無いと狩れない奴とは組みたくない。
というか組んでないし。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:13 ID:jd7C6rdZ0
そろそろ質問者置いてきぼりの議論は終わりにしようや。

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:14 ID:h9M9cZxr0
終わらない

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:18 ID:U4hrQFqn0
以後アコプリスレでお願いします。


では次の質問者さんどうぞ〜

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:30 ID:V0vC1ds70
プリの転職ってJOBいくつがいいんですか?

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:31 ID:u6EVMYZu0
40以上ならいくつでもいいよ

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:32 ID:IzGas+l/0
40未満じゃダメ?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:34 ID:710yqXh40
アコスレテンプレみてくれば47,48,50の推薦理由が書いてあるよ

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:51 ID:QXvrEvnm0
Job40で転職したプリでもプリのジョブポイント回せば、そんなに考えられなくもないよ
まぁ、アスペ3とかグロ3とかキュアなしになっちゃうけどな

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:52 ID:AIJZSADF0
生体3でEDPSB狩りって出来るんですか?
ステとか装備とか前提はなんでしょうか

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:58 ID:fJ2I24ee0
>>531
可能。
前提条件は以下のものだけ。
・職業がAX
・Base90以上
・スキルでEDPおよびSB取得済み
・カタール系武器装備

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 02:19 ID:JDC4IspMO
あたしのプリは41転職でグロ5アスペ5でリカバ、キュアとったですよー


そのかわりサフラとか取れなかったですが支援する上でそんな困った事はありませんでした♪

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 02:23 ID:JDC4IspMO
つけたしておくと
リザ2、イムポ5でキリエがいくつだったか覚えてないですが@エンジェラスもそこそこ…

今思うと中途半端かも…
参考にまで書いたつもりですが役に立ちそうにないですね…
スルーしてください壁|´・ω・`)

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 02:49 ID:BbJ0u+Is0
量産ハンタを目指してるんですけど、Lukはいつごろから振り始めるべきでしょうか
ステータスはLv71/41で、Agi71+8、Int15+3、Dex70+22、Luk1+4です。

木琴が欲しいので収集品・カード狙いで、廃坑でがんばってるんですが
弓ではダメージ低いミスト相手に、あれ?鷹TUEE!と思いまして…

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 03:00 ID:w3USKch10
job41ってことだし、いつでも
鷹に興味が出たなら、今から振ってっていいんじゃないか

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 03:15 ID:BbJ0u+Is0
あ、5HIT確保してれば自分の好きなタイミングでいいんですね。ありがとうございます
先にAD育ててからがセオリーなのかなと思ってました

…この時間、廃坑で人間に会うと妙にほっとしますw

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 03:16 ID:9TCgKOFC0
>>526
プリの型について書いてないので、エスパーしてみます。

おそらくあなたの言う「プリ」とは姫プリのことですね。
姫プリは基本的に何もせず座ってるだけなので、40転職で問題ありません。
残念ながらROの仕様的に40未満では転職できないので、40までは上げましょう。
もちろん自分で狩りをする必要などありません。
アコ時代から適当なアサシンに、Zenyと一緒に経験値を貢がせておけばOKです。

姫プリはjobレベル云々よりも、「いかに有能かつ自分に尽くしてくれる下僕をゲットするか」が重要な型です。
残念ながらその詳細について答えるとスレ違いになってしまう上、姫プリ専門のスレというのもありませんので
LiveRO辺りにご自分でスレを立てて、情報交換なさってはいかがでしょうか。

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 03:43 ID:fEjY8K6p0
>>526
基本は48以上。もちろん減らす事もできますが、そうすると出来ることも減ります。

MMOBBSで、職業名で検索すればその職業の情報交換のスレが引っかかります。
職スレの上の方にはテンプレートサイトへのリンクがあるので、色々知りたかったらそちらへどうぞ。
大抵wikiで出来てるはずなので、セキュリティには十分注意してください。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 03:51 ID:TOfmx0ap0
>>535
Luk以外がほぼ完成した後、だろうか。ハンタ持ちじゃないから適当だが
自分ならラトリオで計算しつつ、少しづつ振ると思う

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 06:38 ID:kUc7kWtyO
私のプリは40転職のキリエ9SW7サンク7完備してあります><

サフラグロリザ切ったけど

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 06:42 ID:Bvts2HQj0
まだプリ話してたのか…
雑談スレに名前変えろアホども

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 07:17 ID:w3USKch10
アコプリ話は始まると止まらんからな・・・

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 08:00 ID:710yqXh40
なんかネタレスしてるしてるプリ叩きの単発IDが一人いるだけだからスルーでおk

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 09:42 ID:NaZHDJDV0
取り敢えず、この流れは雑談なので、次の質問をどうぞー

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 10:05 ID:JF8/mlTK0
プリの転職ってJOBいくつがいいんですか?

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 10:08 ID:vp/h9bBF0
今日からRO復帰をしようと思うんですが、心機一転して新しいサーバー、
新しい職業でやろうと考えています。

このスレを一通り見たんですが、サーバーと職業のことがよくわかりません
でした。サーバーは重くならない程度に人が多いところがいいんですが、
そうなるとどこでしょう?あと、新しい職業ができているようですがギルド戦
で活躍できる職業、または攻撃のエフェクトが激しい職業にしたいと思うんですが、
どの職業がいいでしょうか?

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 10:10 ID:pFfEcYO/0
引き続き、ROの初心者さんのご質問をお待ちしています。 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 10:12 ID:pFfEcYO/0
うわ、コテ忘れたし、>>547すまんorz

>>547
>>3-4を読んでみるといい

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 10:50 ID:EH3apI2N0
ギルド戦で活躍となると、テコンキッド⇒ソウルリンカーかな?
素でやると、かなり育成がマゾいけど

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 11:21 ID:j42rfjXu0
攻撃のエフェクトが激しいまで行くとWiz一択だと思う

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 11:34 ID:hrdQ7U1x0
1stキャラも80になったのですが、初心者っぽい質問なので・・・どうぞよろしくお願いします。

今朝、SD5へ行くと、スポア、ロッカー、ムカー等のノンアクティブのMOBがたくさんいました。
誰かが枝を折ったのかなと思って、しばらくは気にしないようにしていたのですが、
30分ほどたったところで、そういえば、今日は黒蛇とマタに出会ってないことに気づきました。
その後、1時間ちょっと滞在しましたが、黒蛇とマタは3匹ほどしか見ませんでした。

不思議ですが、まるで、黒蛇とマタが、スポアやロッカーに変身したような状況だったのですが、
そんなことをできるスキルや道具はあるのでしょうか?

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 11:36 ID:EoQ5QqXe0
>>552
アゾート 短剣
ハイローゾイストc アクセカード

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 12:11 ID:032T5hYm0
>>552
マーターとかウザいアクティブMOBを非アクティブMOBに変えることにより目的MOBのみ狩ることが可能なわけですよ

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 12:21 ID:MsEvYH8Q0
枝だと確実にアクティブになるからノンアクティブなら>>553の道具による変化mobだね

556 名前:547 投稿日:07/08/30 15:16 ID:vp/h9bBF0
>>549-551
レスありがとうございます。

ところで、OSはVISTAなんですが
インストールが終わったので起動してみて、PWを入力しようと
すると青い画面が出てWINDOWS自体が強制終了してしまいます。
公式の方ではVISTA対応のクライアントになったと書いてありましたが・・。
このような場合どうすればいいですか?スレ違いだったらすみません。

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 15:53 ID:U2ZRu5ZGO
liveろにあるビスタスレをひととおりよんでみー。

あとFFべんちとかいれてダイレクトXに問題ないかをみてみるとか

3文字いれるとROがおちるって現象あるけどWindows自体が
っていうのは初耳。

あとビスタ特有の設定はすんでるのかな?

まあスレ移動したほうがいいね

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 16:01 ID:B/WnkQ+x0
>>556
青い画面に表示されるエラー内容が分かれば
もう少し的確な返答が出来るかもしれませんので、
可能な限り書き写してみて下さい

というか何でもそうですが、
こういうのはエラーメッセージが表示されるので、
極力正確に転記していただけるとアドバイスする側も助かります

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 16:54 ID:H0fqDubY0
アトラクションセンターから何を選んでもアバター作れっていうページに飛ばされるんですけど。

560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 17:08 ID:NaZHDJDV0
>>559
アバターのオプションを購入させたい管理会社の陰謀です…といいたいですが、仕様です。
わたしも、一瞬ページが表示された後飛ばされるので不便に思っています。

ガンガチャを所持しているなら、ポイントへの変換が行われますので、アバターを登録してみては如何でしょうか。

本音:正直、アバター推奨なコメント付けたくないです。何度か苦情出したんだけどね〜。

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 23:47 ID:V0vC1ds70
>>556
OSをWindowsXPにしたらどう?
XPでやる方が安定していると思う。
今のところ、Vistaにしなければ困ることは無いと思う。

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 23:52 ID:/PFbAwDS0
俺vistaだが管理者権限で起動しちゃうと3文字でPCごとボンだったよ。たしか

普通に起動したら?

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 14:07 ID:8MuhrDB/0
>>560
いらないガンガチャ(色かぶりとか)がいっぱいあるのですが、どうやればポイントへの変換ができるのでしょうか?
癌ゲームズにログインしてもそれらしき記述が見つからなくて右往左往しております。
よろしければ、変換の方法を教えてください。

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 14:16 ID:nQ/SlJZt0
S>Aアサクロで錐とマミグラで棚の監視に4〜5kで
棚臨に参加できますか?

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 14:32 ID:ltI8fxAc0
>>564
転生してるのでタナトス上下共に参加出来ます
Gんばって下さい

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 14:37 ID:824fzYCN0
>>563
変換するのはガンホーの仕事
任意でどうこうできたりしない

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 15:34 ID:V6156Uyb0
>>564
いける、しかし防具は充実させておけ

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 15:55 ID:Qazkq9TE0
いつのまに癌は転生パック売り出したの?
末期末期と言われてきたが、遂に来たかって感じだなぁ

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 16:37 ID:LRMeurpd0
>>564
あなたのサーバの棚臨にAXの居場所があるのかどうかが解りません。
chaosの住人なら多分無理でしょう。

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 18:28 ID:V6156Uyb0
>>569
AXの居場所はあるだろ、SBr型に限るが

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 18:48 ID:hZUPfYjA0
数年ぶりに復帰したのですがソロが寂しくて
ギルドに入ろうと思ったのですがどうすれば良いかわかりません。
募集地帯に行ってみたのですが
どこも募集要項が似たような記述で
Gvが有りか無しか程度しか違いがわかりません
さすがに片っ端から根掘り葉掘り聞いて回って比較するという訳にもいきません。

非常に曖昧な質問で申し訳ないのですが、
選択や心構え、募集地帯以外などでの加入方法などについてアドバイス等いただけたら嬉しいです。
ちなみにサーバーはchaosでGvGをするつもりはありません。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 18:58 ID:W8vYfzjH0
運だ

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 19:52 ID:uuM9Xwry0
まったり ネタ Gv自由 社会人 などをキーワードに探すと良い。
もしくは 求)ネタギルド 落)ネタ好き などと自分からチャット立てるのもあり。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 20:00 ID:99FUI3rO0
>>571
根掘り葉掘り聞けば良いんじゃないかな?丁寧に質問に答えないところは最初から断るべき。
・活動曜日と時間帯:合わないといつも自分しかいないという可能性あり
・平均レベルと職業構成:公平狩り希望なら聞く価値有り。廃なところはメリットもあるがリスクもでかい。
・およそのメンバー人数:小さく濃密なところか大きく賑やかor組みやすいところか好みで
・活動内容、ギルド狩重視?チャット重視?:入ってみないと分からないが概要は
・初心者歓迎かどうか:ちゃんと復帰直後で初心者に近い事を告げた方が無難。
・体験期間の有無:超重要。試しに入って判断するしかない事が多いので。
ということで、原則として体験期間有りの所に入って希望に合うギルドかどうか実際に確認するのが第一。
基本的には募集広場で話を聞くのがいい。何せ先方はメンバーを増やしたいわけだからスムーズ。
臨時で気があった人のギルドに入れてもらうという方法もあるけど、
あんまり入れろ入れろと言うと嫌われる事もあるので注意。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 21:37 ID:WbuXvgT40
>>571
自分で「ギルド探してます」って募集チャット立てたら?
それか自分でギルド立ち上げるとか。

古鯖でギルド探しなんて地雷原を目隠しで歩き回るようなもんだ。
危なくてとてもオススメ出来ない。

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 22:41 ID:99FUI3rO0
ギルマスが条件指定して募集するってのは一般にギルド情報を公表しているんだから
一対一で条件を伝えてくれるだけの自分で募集チャットかけるより安全性高いと思うけどなぁ。
条件に合う募集がないなら自分で募集してみるのも良い方法ではあるけどね。

古鯖でギルド探しが地雷原ってのは言い過ぎ。
危ないギルドは基本的に高LVの使える人材を捜すので募集みればある程度分かる。
まあ「初心者さん歓迎枝テロ要員大募集」なんてトンデモもあるけどすぐわかるぞw

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 23:47 ID:hZUPfYjA0
>>572
結局はそこに集約されてしまいそうですが、少しでも何かあればと思いまして。

>>573
自分にとって必要なキーワードがあるかなど
もう少し注目して見てみるようにします。

>>574
どうにもチャットに入ってお話を伺った後にお断りするのは失礼かという思いこみがありまして、
さらに@wisなどになってる募集が多く連絡が取りにくいかと
あまり多くのところを聞いて回るのに尻込みしてしまいました。
やはり看板以上のことは自分で聞いたり体験しないとわかりませんよね・・・。
積極的に動いてみようと思います。
過去の臨時から誘われて加入したことあるのですが、
今のキャラは臨時向きではなくてその機会は厳しそうです。

>>575
今の自分は接続が不安定であり
性格もあまり継続して周りを引っ張っていけるような性質ではありません。
せっかくのご提案ですが立ち上げるのは厳しそうです。
地雷原と言われると怖いですね・・・。
今のところ過去の知り合いはほぼ残っておらず、臨時なども行きづらいキャラですので、
やはり少々危なっかしくとも公募使うしか選択肢が思いつきません。

>>576
確かに条件を提示してあるところならそれに関しては大きな間違いは無さそうですよね
迷ってしまう募集も多いですけど、
これはさすがに無い!というものもたまに見かけますねw
自分でそう思ってしまうところは最低限避けようと思います。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/31 23:47 ID:hZUPfYjA0
それと、自分で落ちてみるとのご提案をいくつかいただいてるのですが、
在席していた方が良いのか、
放置するにも書き込みがあったら総てwis返した方が良いのか、気になったところだけで良いのか
ログが流れて足りなくなってしまったり落ちてしまった場合の対処
放置する時間によって活動時間がずれたギルドの方のお声を頂いてしまうのではないかなど
そういったものの基本マナーがわからなかったり、無用の心配ばかりして敬遠しておりました。
やはり自分が過ごしやすくところを探すためには積極的に動いた方が良いかと少し考え直してみます。

曖昧な質問にもかかわらず多くのレスがついて感謝しております。
もう少し募集条件などをはっきり見直して、気になるところをある程度絞って突撃してみようと思います。
ありがとうございました。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 01:40 ID:reqwXOlp0
とりあえずネットでHPでもさがして雰囲気よさそうなとこいけばー

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 03:28 ID:0/lSVWUg0
地雷踏むのが嫌なら臨時とか、イベント参加して顔を広くしつつやるしかないかと

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 16:57 ID:tKpq1iN70
チャットで 不在or@WIS なら
他人が立てたのでも自分で立てたのでも
自分の方でいつごろならINしてるかを提示するとスムーズにいく

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 23:01 ID:5uacq0Q30
サイドストーリーでマミーにあげる薬の順番とかあるんですか??

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/01 23:21 ID:2U31VXHk0
>>582
あると言われている。

クエストWikiより
ttp://quest.ragfun.net/?MonsterSideStories#side_stories01

黄→赤→青(無理矢理のませる)→赤
黄→青(無理矢理のませる)→赤
赤→青(無理やりのませる)→黄(拒否される)→赤
赤→黄→赤→青
赤→青(無理やり)→赤 成功確認しました。多分最短です。

仮説
・青を無理矢理飲ませる必要があるが、初回は飲ませられない
・「赤→青→赤」「黄→青→赤」の合計3回が最短ルートと考えられる
・薬は順番ではなくポイント制?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 09:34 ID:M8nu5UfY0
INT盗作ローグをめざしているのですが、攻城戦時に魔法に飛び込むと盗作できますか?
可能でも、魔法(FWやSG)が出ている所まで死なずに辿り着くのは、一般的に困難でしょうか?
そもそも真面目に攻城戦をしている時に邪魔しに行くようで、顰蹙を買う行為なんでしょうか?
勿論お金貯めて募集した方がいいと思うのですが1回30Kぐらいするようなので、もしできたらお得かなぁと。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 09:55 ID:fZBXWbh70
確実に盗作したいなら、募集した方が確実だと思う
邪魔にはならんけど問答無用で速攻殺されるし、大魔法地帯に辿り着くのも難しい

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 10:02 ID:pkrRHPTZ0
>>584
>攻城戦時に魔法に飛び込むと盗作できますか?
可能です

>死なずに辿り着くのは、一般的に困難でしょうか?
サーバーや、砦によるのでなんともいえません。防衛以外でSG出すケースは稀なので、難しいかも。
FWなら、競合妨害のために撒き散らす場合もあるので、難易度は下がるかも。

>顰蹙を買う行為なんでしょうか?
誰も気付きませんので大丈夫です。

>お金貯めて募集した方がいいと思うのですが
FWやSGなら殆どの人が持ってますから、募集した方が早いでしょうね。
覚えた後に、別の魔法等で上書きされる危険もないですし。
金額については、適当です。レモンなどの消耗品で払う人もいます。

気軽に頼めるWiz持ちの知人がいない場合、ぼっちスレで、鯖を言えば無償で手伝ってくれる人が
いるかもしれません。ご参考までに。鯖が同じで、時間が合えば手伝いますよ。

一人ぼっちのみんな〜集(・∀・)マーレその10
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1184947529/

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 10:04 ID:ZB/vp8uk0
実際にさあ盗作しよう!って時になったら多分30kくらいは楽に用意出来るでしょ

攻城戦はちょっかいを出されてナンボなので
一人でフラフラ迷い込んでくる奴が居ても顰蹙を買う事などは無いが
(もしあったら非難する方が常識はずれ)
仮にSGを盗作する事に成功しても0.5秒後には上書きされてたりするから
>>585の言うように募集した方が絶対いい

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 10:05 ID:Z4MYwG3+0
30kとか云々は相場であって、暇な人ならpv入場料(500z)とか無料で引き受けてくれる場合もある
どうせ、「いちど目当てのスキル覚えたら、絶対上書きされない工夫は必要」なのが
盗作ローグだから、相場で金払ってでもちゃんと依頼したほうがマシ

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 11:07 ID:M8nu5UfY0
>>585-588
とても詳しい回答をありがとうございました!
もう少しINTとJOBが上がったら募集して盗作したいと思います。

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 12:23 ID:Ei25SArh0
GvGで一人でフラフラ迷い込んでくる奴はスパイ扱いされて何されても常識はずれはありえない
ギルメンやいなければ臨時広場でチャットだして教えてもらうのが吉

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 12:24 ID:Ei25SArh0
すまんリローンわすれ

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 19:19 ID:UPUfH6Ij0
お料理クエストのために緑ハーブを集め始めました
くさむしれを見て、緑ハーブの多そうなところへ行ってみても
実際には森にうもれていて探しにくかったりで、思うようにはかどりません

100個くらい集めたいのですがいい場所はありませんか?
一番レベルの高いキャラは78のアサシンです

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 19:24 ID:E75zIfmS0
緑ハーブならポイズンスポアからとれるぞ
GD1かフェイヨン↓↓↓マップ、毒キノコ胞子もとれるし
イグ幹いけば草だらけだけどアクセス悪いし草しかないからおすすめできない

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 19:25 ID:0nK1UqhI0
GD2のグールかGD1のポイズンスポアかポポリン

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 19:35 ID:/1Tm03yy0
>>592
その方法が一番効率がいい気がする
RO2調べでは低級mobドロップの緑ハーブは確率5%とからしい
他は ゴート70%、グリーンイグアナ20%、アルギオペ15%
78のアサではゴートはきついかな

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 19:53 ID:pkrRHPTZ0
>>592
ゲフェン東に出たところの上下に3本づつ緑色草が出る。スティ併用で叩くと早い。
スティ後はインベナム推奨。

次の草が出るまで待つ間、座ってスティ用のSP回復してればすぐよ。

面倒だったら、買取りチャット出してもいいし。100枚位なら、鯖が合えば、OC価格位で譲ってあげてもいいし。

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 19:59 ID:2uOqbCDP0
>>595
ステや装備がわからないけど、78のアサシンならゴートは狩れる。
気をつけることはリンクされないようにすること。
数が増えて許容量を超えたら諦めて飛ぶこと。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 20:17 ID:pDnBsj6/0
俺の倉庫にやたら緑ハーブがあると思ったらギオペ様だったのか

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 20:27 ID:KkQgysix0
久々にログインできるようになったので、試したところ
パスワード入力し終わりログインをクリックするとRO本体が落ちてしまう現象がおきてしまいます。
FW等の設定も問題が見つからず、かなり参ってます_| ̄|○

どなたか解決策とかわかりますか?

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 20:31 ID:JjcgEbyc0
>>592
買取チャット立てて持ってる奴から
買い取ればいいじゃないか?
緑ハーブなんて100-200z 位で
買えるだろうし。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 20:54 ID:/1Tm03yy0
>>592
ごめん間違えた、ゴートの緑ハーブドロップ率55%

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/02 21:29 ID:pkrRHPTZ0
>>599
その手の相談は、エラースレの方が適切かもしれません。
下記のスレで、相談用のテンプレを埋めて、相談してみてください。
Vistaの場合は、エラースレテンプレにある専用スレの方がいいかも。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その22
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1188398830/

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 00:07 ID:LHjXGA2z0
>>592
夢の無い話をすれば、料理クエスト用Lv1料理は、
(最初の1個=材料を持っていくもの以外は)ゲンブツを探すか(当サバで4k前後。蒸しカニを除く)
買取するのが、一番早くて、そして安上がりだと思います。

まじめに質問に答えるなら、イグドラシルの幹でむしりまくるのが一番かと思います。
それなりに人のいるサーバなら同業者がむしりまくってるかと思いますが、緑は無視されてることが多いので。

ついでのおまけで言っておくと、緑ハーブは将来一時期値上がりする可能性が高いです。
頭の片隅にでもおいておいてください。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 00:42 ID:eCaECLzn0
72アサならハンターフライ倒せるだろうからGD1Fがいいねー

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 00:44 ID:+p57kd+v0
ギオペとアルゴス狩ってればええやん

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 05:51 ID:qebqJbrn0
ラヘルパッチ以降の装備やモンスター調べたいんですけど、
どこの古参サイトも更新停止です。どうすればいいでしょうか

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 06:10 ID:l1qsWQ4I0
>>606
RAGtimeとかいかが?新装備にも対応。
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 07:39 ID:xjczKs5z0
GVギルドに誘われて昨日はじめてやってみたのですが、なにがなんだかさっぱりわかりませんでした。
入り口からはいったら即SGかけられ死んでしまったり。どこで殺していいのか?
道もわからない。なんにもわからなくて混乱してしまってます。
よろしくおねがいいたします。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 07:49 ID:IU/q/1DLO
道は最初は誰でも迷うからゆっくり時間かけて慣れる事が大事
みんな目的地は一緒だから前を歩く人についていくっていう方法もあるw
SGかけられて即死は仕方ないな。みんなそれで死ぬんだもん
でも入り口入って10秒間の間はじっとしている限り魔法は当たらないっていう決まりがあるから
入ったらまず動かずに静止して、SGが切れた直後に一気に突っ切る事はできる
魔法の切れ目を探すんだね。敵が多いと切れ目ないけどw
あとは風アンフロとかレジストコールドポーションとかで少しでも耐えられるようにするしかない
どこで殺したらいいかはだいたいギルドのマスターか指揮官が決めるよ
排除って言われたら攻撃していいけど共闘って言われたら攻撃しちゃいけない
周りの味方に合わせればいいんじゃない?味方が攻撃してるようなら一緒に攻撃すればいい

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 07:51 ID:IU/q/1DLO
あーこの排除とか共闘っていうのは
たぶん鯖によって言い方が違うな…

611 名前:608 投稿日:07/09/03 08:17 ID:xjczKs5z0
朝早い時間なのにご丁寧にお返事いただきありがとうございました。
慣れですね。
指令とかも届いてなかったので何度やってみようとおもいます。
ありがとうございました。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 08:35 ID:NYQ5vfu+0
>>608

その様子だと、砦確保とかは運まかせのようなレーサーか弱小のGvギルドだったのかな?
608の人のキャラが分からないので、細かい答えは出来ませんが、
とりあえず、Gvギルドにも色々なタイプがあります。

おおまかに書くと
 @大手ギルド A中堅ギルド B(言い方悪いけど)弱小ギルド Cレーサーギルド

■@、Aは『砦確保して当たり前』って考え方でGvに参加し、
 ギルド内に様々な立場の人がいます。(@、Aの違いは確保出来る砦の質と量)
  ・指揮する人
  ・ギルド内の財政を管理したりする人
  ・当日のGvの参加者は事前に確認する人
  ・ギルドHPを管理してる人
こういった人がほぼ間違い無くいるので、その人達に相談するのが一番良いです

■次にB、Cだと『とにかくエンペ叩き、あわよくば砦確保』といった感じです
⇒Bだと、ただの烏合の衆という感じで、
 ギルド内の役割も適当だったりしますので、
 もう『習うより慣れろ』で、とにかくGv参加しまくるしか無いです 

⇒Cだとギルド内の役割などきちんとしていますが、
 砦確保よりもエンペをひたすら叩く事が目的のギルドが多く、
 とにかく自分のG以外のキャラを妨害する事が多いんで、適当に暴れて慣れるしかない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<3行でまとめると>
↑の長文を最後まで読む程なら、外部サイトを自分で調べた方が、聞くより早い
608さんが最後まで読んでないなら、もう『習うより慣れろ』
要は、自分で調べた方が早い、無理ならGv参加あるのみ、皆そうしてGvに慣れた。ガンバレ

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 10:11 ID:ctrImdJH0
>>608
まずは、対人戦の基本から覚えた方がいいかもしれません。下記のサイトを紹介しておきます。

「攻城戦雑記」 − 情報が少し古いですが、Gv戦の基礎
http://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/index.html

「ぷ」 − ギルド砦内のMAP構造
http://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/

614 名前:592 投稿日:07/09/03 10:51 ID:9qdbJ7pF0
緑ハーブを探していた>>692です。

いろんな場所や敵を教えてくださってありがとうございました。
今回は、ゲフェン→で緑ハーブをとって、同じマップの青ハーブとったり、
ひとつ↑のマップに足をのばして青ハーブをとったりして、時間をつぶして緑ハーブを集めました。

今回は行かなかったところでも、今後のために参考になりました。
ありがとうございました。

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 12:40 ID:1paURz6Z0
>>603
緑ハーブはNPCに売ってしまってましたが
将来何に使われるようになるのでしょうか?

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 13:05 ID:i9WGS9od0
>>615
未実装WikIをみてみるといいかも?
さておき、初心者さんは緑ハーブはとっておくのをお勧め。

毒状態はSPが回復しないし攻撃力やらなにやらも落ちるしでえらいことです。
緑Pot買うよりも安上がりだし軽いし、NPC売りはできるだけ避けるのをお勧め

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 15:20 ID:xSPhPPmo0
2ヶ月ほど休止していたRO再開しようと思っているのですが
今現在の各鯖のBOTの状況を教えてください

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 15:31 ID:qp8gTsHg0
2ヶ月とかわってないよ

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 15:58 ID:kl8j2Sf+0
>>615
次のパッチで大量に使用するクエストがあるらしい。
未実装WIKIは大量としか書いてないけど3000個くらい必要とかどっかで見た気がする。
このクエストは次の次のパッチで実装されるDの入場クエの前提になってるので、
いづれ大量消費されると思われ。

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 16:20 ID:k94Llxbi0
>>617
各鯖のことなんて分からないので答えられません。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 18:49 ID:OXv37tMf0
コンバーターってどのくらいの時間持続するものなんですか?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 19:11 ID:0i2L/jR4O
ウルトラマンくらいの時間

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/03 20:15 ID:N2fOzjps0
3分

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 01:24 ID:bqbFELCr0
スーパーノービスってジョブレベル99まで上がるそうですが、スキルも99個覚えられるんでしょうか?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 01:30 ID:ZNlLDtTU0
うん

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 01:33 ID:ht/v7kXk0
スキルは98個だな。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 01:35 ID:bqbFELCr0
ありがとう!
育てます。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 01:35 ID:ZNlLDtTU0
そうだったか、適当なこといってすまん

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 01:48 ID:IUGywWbl0
まぁ転職時点でLv1になっちゃってるからな。98回しかLvUPできん。

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 02:13 ID:5Og2vAKYO
すいません、初歩的な事をお伺いさせて下さい。

姉砕きって何ですか?

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 02:17 ID:A1Rt4/Zd0
>>630
グレイトネイチャーを原石(イエローライブ)複数に変換すること。
ウンバラで簡単なクエストをこなすとできるようになる。
グレイトネイチャーを露店で3k〜3.5kで買ってきて、イエローライブに変換して
NPCに売ることにより、4k以上になるため、時間さえかければ
確実にお金が溜まる錬金術。

グレイトネイチャー>グレート姉ちゃん>偉大な姉>姉
を砕く(本当は違うんだけど)事から、姉砕きと呼ばれる事もある。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 06:55 ID:cwdJuCQd0
>>619
未実装wikiによれば
・緑ハーブ100個
・緑ハーブ20個×?(成功するまで)
とのこと。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 08:04 ID:5FnoNv7n0
>>624-629
応急手当も含めれば、99個、と言えなくもない。
全職業共通スキルだというのはおいといてな〜

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 09:50 ID:8qvYU/tI0
>>633
それを言うなら素ノビスキルだってあるわけだが

635 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/04 11:37 ID:vLPxy3yN0
質問への回答として軸がぶれているのでスルーの上、初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 16:28 ID:yg1KOu1DO
>>635
コテばれてるしww
ウケるwwww夏休みは終わりましたよっとwwww

637 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/04 16:29 ID:jt0Sg9jD0
そうですね。次の質問お待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 16:34 ID:ZNlLDtTU0
一行屋にはだれもがなれる偉大なコテだ

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 16:37 ID:IAe6S/5c0
んじゃ、この手の掲示板初心者らしい636の為に質問してあげよう。

一行屋ってなんですか?

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 16:38 ID:WgA/FgiE0
コテというかトリップな

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 16:48 ID:ZNlLDtTU0
考えるんじゃない感じるんだ

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 17:45 ID:1PACUojC0
最近Gv出始めた阿修羅なのですが、ヴァル肩の反射はナイトやアサシンなどですが
教授やプリでも反射されるでしょうか?
この前のGvGで教授に約20k阿修羅うって(相手の頭装備はベレーでした)6kの反射を食らったのですが
ヴァル肩以外に何か反射できるカードやアイテムなどありましたら教えてもらえませんか

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 17:54 ID:p69ICyHd0
オークロードc(鎧)が30%反射。
ハイオークc(盾)が5%反射。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 17:56 ID:dLqHWXr30
>>642
ヴァル肩の効果はマジ系アコ系は完全回避なので反射は出来ません
それ以外なら5%反射盾(ハイオークc挿し盾)やオークロードc挿し鎧の30%反射があります
だから多分オークロードc持ちだったのだろうね

645 名前:sage 投稿日:07/09/04 19:20 ID:+Nb6hZBx0
最近ウィザードを始めたのですが、セイフティーウォールって強いのでしょうか?
回避とかに大事なクァグマイア、DEXが高くなると強いユビテルサンダー、定番の大魔法ガスター10、
属性としてアーススパイクも取ったので、ウィザードは後は特に取らなくても大丈夫でしょうか?

耐久のないウィザードには一定回数バリアは強いような気もしますし、プリさんの補助にもなったり良いと聞きます。
でもナパームビートは弱いと聞くし、ソウルストライクも微妙で前提の12ポイント振るのがためらわれます。
ウィザードではあとは特にいり用なスキルはないでしょうか?セイフティーウォールは強いのでしょうか?お教えください。
マジシャンのファイアーウォールは取っていて、しばらくは臨時にいくつもりはないです。たまにPT組めたらいいなと思っています。

あと、INTはとりあえず素92くらいあれば大丈夫でしょうか?どこかでINT99まで振っていない人ははずれ、と聞きましたけれど。
今はLV63なのですが、LV70過ぎくらいには99にした方がいいのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 19:28 ID:1PACUojC0
>>643-644
レスありがとうございます。BOSSカードの可能性が高そうですね。
BOSSカードは調べてなかったのですっきりできました。
重ね重ねありがとうございました。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 19:35 ID:byH+6Q/30
>>645
ウィザードでint99は「常識」だ。wikiには当たり前過ぎる事は書いてなかったか

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 19:42 ID:8qvYU/tI0
>>645
INTは高ければ高いほうがいいのは当たり前で、
素INTがどうこうではなく、威力、SP回復量の兼ね合いで、
ソロならINT120、ブレスの貰えるPTなら126が目安になる。
特にこだわりがないならそれにしておくに越したことはない)

SWは棚、生体等の高難度Dでは必須といえなくもないスキルだが、
素WIZならなくても特に問題ないとおもう。(あれば非常に便利だが)

NB、SSは単なる前提で飾りです。(SS10にしとけばマジの時には助かるけど)
アーススパイクは前提で充分なんだがなぁ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 19:47 ID:U/WFqYFi0
>>645
NBとSSは飾りだけどSWの前提分のSSがあれば追撃に使えて便利かも。
ESを5とるよりはHDを5にしたほうが良いと思うんだけど、どっちも5なのかな?
Intは>>648にもあるようにソロ120PT時126が目安だと思う。
SWはあると動きに色々なアプローチ掛けれるけど必須ではないかも。
とるなら7、余裕があるなら10がいいと思いますよ。

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 20:20 ID:vLPxy3yN0
>>645
ソロINT120達成は素INT99がないとかなり困難になりますので、大人しくカンストしておくのが無難です
育生中の振り方としてはMATKの最小値が7の倍数で上がり、これは確殺が変わるというソロWIZには大変重要な意味があります
特にDEXWIZソロというのはやられる前にやるという戦術なので確殺できなければ反撃で倒される危険を伴うからです
つまり7の倍数である全ての補正込みでのINT105、112、119を順に目標にしてあげてみて下さい
足りない場合は杖やイヤリング、ウイザードハットやエルダーウィローc等で調整します

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 20:30 ID:BG2iKIbo0
>>645
SWはみんな言ってるように高レベルダンジョン用のスキルなので転生前は特に必要ないかと。
転生したら取るようにすると、タナトスタワーなどに行きやすくなります。

INTですが、途中の値で止めて先にDEXを振る育成型が一時期ありましたが、
そういう型でも最終的には結局素INT99まで振ることになりました。
さらに、最近はそういう型はずいぶんと見なくなりましたので、
素直に素INT99まで振って良いかと思われます。

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 20:39 ID:vLPxy3yN0
ちょっと>>651は語弊がありますね。
「高レベルダンジョン用のスキル」でもありますが、
素WIZでのSWはソロでの保険用の意味が重要です。またBOSS狩用にも使います(いずれもテンプレ参照)。
前者は人によって有効と考えるかどうかはスタイルに左右され、後者はこれも特定のBOSSを狩る人限定の需要なので、
「なくても特に問題はない」「必須ではない」という結論になるわけです。

653 名前:sage 投稿日:07/09/04 20:47 ID:+Nb6hZBx0
>>647,>>648,>>649,>>650,>>651,>>652さん、お答えありがとうございました。
たくさん言われていますので、INTは早めに99にします。
セイフティーウォールはそこそこ便利ながら、高レベルダンジョンでもない限りは
必須というほどではないのですね。またなににスキルポイント使うか悩もうと思います。
アーススパイクは前提分のみとっています。
INT調整装備のことなど、よく知らないこともありますが、がんばって行こうと思います。

また質問なのですが、初心者狩場としてはどの辺がいいのでしょう?LV62なのですが、
時計塔は入り組みまくりで段差などの誤クリックで40回ほど死んでしまい、微妙です。
アルゴス、マンティス、アルギオペさんなどがいるMAPでいいのでしょうか?
そこのMAPを一周するだけで瀕死になってしまいます。エナジーコートは取っています。
フロストダイバーとロードオブヴァーミリオンはお役立ちスキルなのでしょうか?
時計塔で死にまくるなんて下手なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 20:49 ID:dLqHWXr30
基本的には上で言われている通り転生前WizだとSWは無くてもいいかもしれないが
もしよくPTを組む相手にソウルリンカーが居るならSWが重要になる場合がある
リンカーのスキルでウィザードの魂をかけてもらうと青ジェム消費無しでSW出し放題になる為
素敵な戦い方ができるようになるであろう

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 21:00 ID:IAe6S/5c0
>>653
>初心者狩場としてはどの辺がいいのでしょう?
型によって狩り場が変わります。

>アルゴス、マンティス、アルギオペさんなどがいるMAPでいいのでしょうか?
FW持ちでしたっけ。その場合は適切だと思います。あとは龍之城フィールドと呼ばれる土精さんかな。
但し、FWの練習とか、立ち位置の練習にはなりますが、激しくソロになってしまいます。

モブの属性やAIによって、自分の動き方が変わるので、いろんな狩り場を知るために
臨時に行って見るのもいいかもしれませんね。

>フロストダイバーとロードオブヴァーミリオンは
型の話になりますが氷雷型では必須です。しかし、カローラ型や火念型だと取るだけの余裕がないです。
FDはFWと同じく、半端なレベルでは使い物にならず、Lv.10前提のスキルです。

有用な足留め系スキルではありますが、FDで足留めするか、FWで止めるか、IWではめるか。
そういったプレイスタイル(とったスキルによってスタイルが決まるともいいますが)によって、全く使わない
可能性もあります。

LoVはなくても構いませんが、最大威力には難がありますが、大魔法の中では安定したダメージを叩き出す
ことでも知られており(SGのように凍結したらダメージが入らなくなるなどの問題はないです)
他のWizのSGや、PTMの他のスキルで凍ったモブに合わせると有効です。このスキルを生かすも殺すも
全てプレイヤー次第です。

まずは、マジスレテンプレの育成タイプの項目の「ステータスタイプ」「スキルタイプ」について読んでみて下さい。
http://wizard.rowiki.jp/
あと、育成場所については、同テンプレの狩り場が参考になります。

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 21:08 ID:4HhmvGUt0
>>653
Lv62ということはInt60ぐらい?
・時計2で大広間など広めのところを中心に
・ギオペ…も草などが地味に邪魔なので、平地メイン
・蟻地獄でアンドレ、リンクに注意
・キルハイル学園などでジオ焼き、アクティブいないので楽だが横殴りに注意
・土星焼き、時間帯によっては混む

試行錯誤する過程も楽しいのでいきなりカンペも気が引けるが
マジスレテンプレに目を通すのは悪くない
ttp://wizard.rowiki.jp/
スキルは一応キラキラスティックがあるから、駄目元で振ってみるのもいいかもね
転職したてと高レベルじゃスキルの使い方も変わるし

657 名前:sage 投稿日:07/09/04 21:23 ID:+Nb6hZBx0
>>654>>655>>656さんお答えありがとうございます。
SW出し放題ですか。それはいいですね。そういえば1発460zかかるスキルだったのですね。
マジシャンのスキルはFW、FBを取っています。あとは一応前提分のだけLV1〜3とりました。
アドレスまで張っていただいてありがとうございます。
略語がまだよくわかりませんが、これを読みながら取得スキルを選んでみます。
とりあえずヘブンズドライブは取ろうと思います。

時計塔でも、移動しなくても固定狩りという手もあるのですね。横沸きは怖いですが。
たくさん候補を示していただいてありがとうごじあます。INTは92です。
パピヨンはありませんが、エナジーコートと肉とFWでがんばっていこうと思います。
お答えどうもありがとうございました。

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 22:03 ID:bCbuEAsu0
モンスターの属性攻撃って、どうやったら軽減できるんでしょうか
DEF?MDEF? それともそのmobに対応する盾cや○属性軽減c、属性鎧cじゃないと軽減できないんでしょうか

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 22:10 ID:uhHLrk7FO
>>657
sageはメール欄じゃないと効果無いですよ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 22:20 ID:MzQ/zgm00
>>658
属性攻撃はただの物理攻撃でDEF無視攻撃でもなんでもないので
DEFが高ければダメージは減る
魔法ではないのでMDEFではダメージは減らない

属性があるので属性耐性や属性相性でもちろん軽減可能

3減盾などの種族耐性は属性攻撃に限らずあらゆるダメージを軽減する
(パラスキル・プレッシャーなどの極々一部のスキルを除く)

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:16 ID:bCbuEAsu0
>>660
なるほど、変に考えずDEF上げれば良かったんですね
長年の謎が解けました、ありがとうございます

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:20 ID:Ykvlembl0
>>661
DEF上げるとかいってVIT上げてはいかんよ。
貴方がVIT型なら別だけれど。

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:21 ID:A1Rt4/Zd0
>>661
まぁ、確かにDEFを上げれば属性攻撃のダメージは減るが、
属性攻撃はダメージが通常攻撃よりも大きいのが一般的なので、
属性鎧を着て減らすのが一般的。

狩場のMobが使ってくる属性攻撃の種類を見て、
一番効果的な属性鎧を着て行く。(複数付け替える場合もある)

もちろん、属性鎧は高いものも多いから、最初はあまり気にしなくてもいいけど、
将来的には属性鎧を手に入れることを目標にして頑張ってくれ。

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:39 ID:2x5rWP3z0
2年振りに復帰して他職で作り直しなんですが、いろいろな攻略サイトを見て回ったんですが
二刀アサシンの装備は何から揃えたらいいかわかりませんでした。
二刀アサシンの装備の揃える流れを教えていただけませんか?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:43 ID:8DLNEyUuO
どこで狩るかを決めてから、装備を揃えるんだ
詳しくはアサスレのWIKIを見てみれ

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:57 ID:bCbuEAsu0
>>662.663
実はβからやってるんだけどこんな初歩的コトなんでココで聞いちゃいました、ごめんなさいっ!

667 名前:sage 投稿日:07/09/04 23:59 ID:+Nb6hZBx0
>>659さん
下がってないのでしょうか?一応両方sageって入れておいたのですけれども。

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 00:02 ID:+Am7EOgx0
>>667
さがってますよ
でも次からはメール欄にsageと入れるだけで大丈夫です
名前欄は名乗る必要(ID変わった後に話の続きを書き込むとか)のある時以外何も入れなくていいですよ

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 01:10 ID:MHSOox3w0
わかりました。よくメール欄と間違えたという話を聞くので一応両方入れちゃってました。

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 02:11 ID:uAjNm7d30
>>664
風ダマとQサハリックマインから、というのは変わってない
それさえあれば伊豆→氷洞窟→オットー→アノリアン、のコースで転生まで行ける
もちろんそれだけだと狩場が増えず単調だから、途中で装備揃えて狩場増やすべきだけどね。

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 07:28 ID:GtaNwAsF0
>>669
659は携帯だから多分メール欄まで見えてなくて
名前欄にsage=メル欄に入れてない と早合点したんだろう

まあ別にここはsageんでもいいスレではあるが。

672 名前:664 投稿日:07/09/05 12:22 ID:42Jb1Oks0
>>670
レスありがとうございます。
復帰前はAGI騎士だったために Qサハリックマイン にどのCが挿してあるか
わかりません。よろしければ何のCが刺さっているか教えていただけませんか?

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 12:23 ID:qKmaWeI+0
赤蝙蝠

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 12:31 ID:DZpH1HGR0
>>672
まず二刀アサというのは、右手に持った短剣の威力を
左手の短剣に挿した特化Cで強化して攻撃する職業です。
右手の短剣が風ダマである以上、それで何を攻撃するかといえば水属性の敵です。
ということは、左手の短剣のCは水属性に対して威力の上がるC、ということになります。
答えは>>673の言うとおり赤蝙蝠(ドレインリアーC)です。

余談ですが、こういう理論だった思考はできるようになっておくと、自分で物事調べる時に役立ちます。
いずれ脱初心者するつもりなら、訓練しておくことをお勧めします。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:00 ID:oZISiVSs0
βからやってるがそんな考え方したこと一度も無かったぜ
普通なのか?

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:06 ID:Qn23vxIj0
大学でレポート書くときとか(最近は一部の中高でも)そういう思考がないと面倒だから、わりと普通、かなあ?
整えて書くとあれ、って思うかもしれないけど、わりと日常生活で遣ってる思考方法だとおもうよ

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:07 ID:Z9TMgqw+O
2刀アサ持ちなら常識
持って無ければ知らなくても困らない
普通は属性合わせれば良いだけだし

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:08 ID:J9chVkk80
      /  /       /           ヽ  ヽ
    -=彳   /    / /       !      ヘ  \
     「   /   | i / | l     | |       ハ  `トゝ
     | / /  .| | /!| | |!    | lヘ. |  ! ! ! ヽ!
     // | l  | l ! l| ヾハ    ハ/ | l  | | | 、 |
    ./イ/ !/  ! !|‐z==、 '.  /-z≦、ハ ! !ハ |ヾ、
    / 〃!  ! !〃   ヽ ∨〃ィtぅゞ|/ /  !ヘ!
     | / ∧ | |{      }}⌒{{: : : : : :}}|/ヘ l |
    !イ,ィ { ヘ/!ヘ|ヾ、__,ノ' |: ヾ、_:_:_ノ'l〉〉ハソ  普通かどうかは俺も知らん
        ヽヽ.、|    ̄ ´   |::    ̄´ !_/
        Y `ヘ      、 |:     //         だがそうすれば、お前はもっと強くなれる
--―一_二二!イ |ヘ.     ,. --、     / |_
-一ァ´r一   l/! ヽ    ` ̄´   ,イ,ハ|    ̄``ヽ、               _
_:::i  丶、 ___ |   \   ____/_」 --一 ¨ ̄´ 〉                   | |
:::::|::|          ̄ ̄ ̄ ̄             /                 | |
:::::|::ヽ                            /、__              | |   _
:::::|:/\                     / j ト、_       f、二二二二ニ| |、
:::::|    \               __,. -‐ ' ´   /  !  /`ヽ-、     | i::::::::::::::::::::::::::| |`

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:41 ID:pZgLlSgz0
色々な定義をすっ飛ばしても理論だっていると言うかどうかは知らないが

できないと論理を組む時に困る

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:58 ID:vGFmn+a+0
課金アイテムの戦闘教範50は、クエスト等で貰える経験値にも適用されるでしょうか?

よろしくお願いします。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 13:59 ID:SyC2eZ720
>>680
されます。メダルにも適用されます。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 19:34 ID:eFM10R3b0
休止していたのですが、最近は落ち着き、5〜6h/週くらいの時間の余裕ができるようになりました
アカウントも消えていたので、人の多い、PTができる鯖に0から始めることにしました
また、やったことがない職をと思い、クルセについて色々聞いて回ってみたのですが、
色々な人から、(意訳)
・貧乏ならクルセやる資格はない
・GXならたった数十Mくらいの装備からでも出来るから始めるなら楽
 それくらいならすぐ稼げるし。稼いでからはじめた方がいい
・白Pなどを連打しまくればいいだけだから、避けたりを考えずINTだけ上げればいいよ
などということを言われ、休止前とはあまりにかけ離れた状態のようで、面食らってしまいました。

今はもう、クルセ等、壁になろうとする前衛職には装備がまず必須なのでしょうか?
また、やりようによっては数十Mの金額は結構楽に稼げるように変わったのでしょうか?
以前にもやったことがあるマジ系や弓等である程度お金を稼いでからやるべきなのでしょうか

それとも、せっかくやめたんだから復帰するのは無駄だと諦めさせようとしてくれただけなんでしょうか?

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 19:42 ID:yak/IZ5X0
>今はもう、クルセ等、壁になろうとする前衛職には装備がまず必須なのでしょうか?
そんな事はない。ただ、廃が増えてきているため、装備がないと臨時に入りにくい雰囲気はある。
廃装備前提だと1ランク上の狩り場に行く事になるので、自分がPTの下限LV位の所に入るつもりなら
問題ないんじゃないかな。

>やりようによっては数十Mの金額は結構楽に稼げるように変わったのでしょうか?
いーや。元手がなければ、レア頼み。もしくは、公式RMTと呼ばれるパックもののアイテムや
携帯ゲーム等の限定アイテムを惜しみなく露店で売るのであれば、ある程度は稼げるかもしれないが
あんまりお勧めしない。

>せっかくやめたんだから復帰するのは無駄だと諦めさせようとしてくれただけなんでしょうか?
その可能性がないとは言い切れないね。
あの管理会社に関わることを考えたら、他に時間を使った方が有意義かもしれない。

とにかく、他人にどうこう言われようと、「自分が好きなキャラを好きなように育てる」方が楽しいと思う。
雑音は、そういう見方の人もいるとだけ心に留めておく位でいいんじゃないかな。頑張れよ。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 20:00 ID:MsEdYZqQ0
×貧乏ならクルセやる資格はない
○装備が揃ってないVit前衛は弱い
これは昔からずっと言われていることで、今も変わりない。
ただキャラの強弱とゲームの楽しさは必ずしも一致しないから、やりたいようにやればいい。
クルセにはAgi型で槍や片手剣を振り回す選択肢もあるから、そっちに進めばわりかし楽。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 20:07 ID:NF/rjrrJ0
>>682
装備が必須かといわれれば低Lv臨時(GDくらいか)では店売り+4でもなんとかなる
が、転職後の監獄等の臨時にその装備でいくのは…いろいろと厳しいかも

数10Mなんてのは一発c狙うかパッチを見越した転売とかだが、後者はともかく前者は貴方の接続時間からして不可能
昔通り地道に稼ぐのが一番かな、BOT減少で高騰してる物もあるから稼ぎ時なのかも

後衛職でお金を稼ぐべきか?ソロでやるならいいだろう、だが装備のないGXクルセほどPTに煙たがられる存在はない

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 20:11 ID:tWLFu09v0
>>682
ただのクルセ?それともGX限定?
なんだか意訳の部分がGXについてだけ聞いたように見えるんだが…
それによって変わる 他の人もいってるように普通のクルセならどうにでもなる
GXは装備なしだと反動も育成もとんでもなくキツい
それともあれか 答えてくれた人全員がクルセ=GXと思ってるタイプの人だったりしたのかねぇ?

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 20:39 ID:eFM10R3b0
私としては、AGI片手のディボ切り盾型やAGヒール型というようなものをやろうと思い、色々聞いてみたのですが、
(休止前にはVIT槍騎士やプリで色々な型と組んだことがあり、クルセの中では私の好みだったからですが)
皆、口をそろえて、金稼ぎならGX、金なくてもはじめられるから。
盾型は貧乏人がやるもんじゃない。云々でした

転職するまでINT極というのは装備的にも金銭的にも厳しいのでは、といったことの返事が3番目の返事だったり。
(しかも一人だけではなく。)
RO自体の金銭感覚が変わっているのではなく、その方々(とはいえ、7人程度ですが)の感覚との違いだったようですね
カリツまでは行かないにしても、店売り+4とタライミュンくらいはなんとかできると思うのですが、
それではまだまだ足りなさそう?

クルセとしては臨時に行くとしても色々とあるようなので、やめておく方が無難のような感じですね
色々アドバイスくれた方には申し訳ありませんが、しばらくは、まだ離れておこうと思います。
ありがとうございました

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 20:58 ID:/VYgRgy10
始めまして
杖に+つけるとMATKってあがります??

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 21:03 ID:gw2rU2Sz0
>>688
一部例外を除いて上がりません

一部の例外
スロット付きサバイバルロッドと肩掛けのサバイバルマントを装備することにより
サバイバルロッドの精錬分(+の数値分)matkが上がります

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 21:05 ID:/VYgRgy10
じゃあ杖に+はあまり意味ないんですね

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 21:23 ID:FshNZ6dv0
>>690
お前は杖殴りプリの逆鱗に触れた

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 21:25 ID:PBns0Oag0
>>691
MTAK上げたいのは殴りプリじゃないと思うんだ
あと初心者スレなの忘れんな

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 21:30 ID:yak/IZ5X0
>>690
自己満足です。ちなみにSTR1のキャラでも、杖を精錬すれば、ポリンを一撃で撲殺できます。

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 21:54 ID:dTX3k4Rp0
>>692
殴りプリの逆鱗に・・・って言ってるんだからMATK関係ないと思うんだ。
「+はあまり意味ないんですね」の一言へのレスだと思うんだ。

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:03 ID:GtaNwAsF0
>>694
関係あるだろ
質問者はMATKの話してんだから
MATKじゃない話をしてる奴の方が関係ねーよ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:06 ID:x6L9AChU0
>>690
サイトラッシャーのダメージの上乗せ。
あと氷割り用。

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:08 ID:OZbyAA2R0
マジッククラッシャーもアイシテ

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:10 ID:gaHnm7nR0
またっく!25

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:13 ID:dTX3k4Rp0
言っても判らぬ馬鹿ばかり・・・

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:18 ID:gaHnm7nR0
>>698
ワロタ

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:34 ID:iHtK3FyR0
>>695
精練してある杖が精練してない杖より高く売ってるけど何で精練してあるんだろう。
もしかして精練してあるとMATKが上がったりしますか?

上がりません

じゃあ精練してあってもMATKに影響無いから意味無いんですね。良かった。

杖を使うのは魔法撃つ職だけじゃないんだぜ!!!!111!!1!!
OK?

>初心者スレなの忘れんな
これは禿同。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:39 ID:uXgWyQeZ0
いい加減しつこい

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:50 ID:dTX3k4Rp0
>>702
何を言う、大切なことだぞ?

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:53 ID:yak/IZ5X0
はいはい、わかったから。

次の質問者さんどうぞー

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:55 ID:trHsyaay0
>杖に+

ハイウィザード(廃WIZ、廃ウィズ)のスキル、マジッククラッシャー用なら意味がある

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 22:56 ID:trHsyaay0
ごめん、リロ忘れた orz

707 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/05 23:01 ID:T6bcgnlt0
引き続き、質問者を置き去りに議論を進めない質問者をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

708 名前:T行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/05 23:01 ID:x6L9AChU0
ここは初心者のために、若干の蛇足も否めない、というか、質問に答えてない×××が一番関係ない。   T行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 23:29 ID:dTX3k4Rp0
さらに補足すると >>708 で言っている×××が何を指すのかすら判らない
初心者さんはここに書き込む資格が無いってことです。

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 23:33 ID:Cq66ejwe0
初心者は書き込むスレが分からないこともあるからな
きちんと誘導してあげることも大事だ

>>709
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1188466151/

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 23:34 ID:NF/rjrrJ0
>>709
なにいってんだこいつ

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 00:58 ID:8FA1rMdo0
なんか最近荒れすぎ

713 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/06 01:07 ID:Q+LCsF+40
>>1も読まない回答者さんはスルーして、あらゆる初心者さんの質問をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 04:17 ID:Hpvu6Q+50
メイスを製作する場合の成功率について質問です
1.短剣1→ナックル1→メイス3
2.短剣3→ナックル3→メイス3
1と2を比較して、メイス製作の成功率に変化はありますか?

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 05:21 ID:Xhm5+a1x0
スキルレベルの事かな?
関係するのは該当する武器のスキルレベルだけなので、
その場合で言うと変化しません。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 05:23 ID:Xhm5+a1x0
ちょっと追記。
製造系のスキルの中では該当する武器のスキルレベルだけが成功率に関係するという意味です。
それ以外では武器研究スキルのレベルやステ、JOBレベル等も影響します。

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 06:56 ID:1ww++l6A0
ギルドブレイクのやり方教えてください

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 07:04 ID:D4xHdHof0
>>714
無い

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 07:33 ID:BB5AO43e0
>>717
/breakguild ギルド名

だったと思う。当然ギルマスのみ可能

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 08:44 ID:doNysTgr0
>>717
>>719に追記
ブレイクするためには、ギルドにはマスターだけが
所属している状態にする必要がある

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 11:42 ID:Q/XZ+oFG0
すこし深読みしてギルドブレイクがギルドを脱退したい(今いるギルドから抜けたい)なら
G情報画面のギルドメンバーのところで自分のキャラを右クリック
→脱退を選択→脱退理由書き込みOK で晴れて自由の身

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 13:16 ID:2y7y2DiJ0
直接的なギルドブレイクじゃないですが、>>538のレスがある程度参考になるかもしれません。

あと、このスレにギルドブレイクの専門家たちが大勢いますので、話を聞いてみるのも良いでしょう。
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=livero&key=1188466151

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 13:25 ID:ZvjAOKyq0
>>722
お帰りください

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 13:51 ID:Yf09TBIa0
使用法:「/breakguild "(ギルド名)"」

1・自分がギルマスであること。
2・自分(ギルマス)以外はすべて除名すること。
3・コマンドにはギルド名を入れないと解体できない。
4・ギルド名に半角スペースが含まれている場合にはダブルクォート「""」で囲む必要がある。

5・ギルド名に特殊文字(改行コード等)が含まれている場合、現在は解体不可(?)


と書いたほうがいいのでは。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 14:49 ID:ShUjYPUk0
>>664にもありましたが、私もなりたてアサシンなのですが
右手は属性ダマ、左手は特化マインということはわかりました。
では、具体的に右手の属性ダマにはアンドレC3枚、左手には属性特化C3枚
でいいんでしょうか?

一般的にはこのカードの組み合わせをするというのを教えていただけ
ませんか?

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 15:06 ID:wEaG4pPo0
ステや狩場によって違うし、一つ一つ例に取るときりがないから
テンプレを読むなり、シミュレーションを使った方がいい

アサシンテンプレ
ttp://assassin.rowiki.jp/
‡’(ダブルダガーダッシュ)―二刀流比較計算機―
ttp://fantapsr.xrea.jp/d3/

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 15:08 ID:N0tk2vOT0
>>725
とりあえず属性ダマにcは付けられないってのは確かだな
ちなみに左手はcを4枚刺せるやつのがいいぞ

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 15:15 ID:Bgq3Qp7m0
>>725
属性ダマにはカードは挿せないんだよ…、マインにはカード4枚挿せるんだよ…

一般的には右手にATKとスロット重視でグラディウスに特化カード3枚挿し
属性倍率高い相手に属性ダマスカス、もしくはDEF高い相手に錐
左手はマインに特化4枚挿し(複数の種類カードを混ぜることも有り)

この特化は狩場によって最適が変わるのでアサシンテンプレでも読みましょう
念のため言っておくけど右手修練はちゃんと取りましょう
カタール系武器も常備しておくと右手武器持ち替えに便利です

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 16:04 ID:4jgkG2EZ0
>>725
右手に特化を作る場合は右手の攻撃力を考慮してS3グラ
左手は右手のブーストのためだけに装備する為Cが多く刺せるS4マイン
(カッターやナイフでもいいが武器の種類を統一すること、バラバラにすると持ち替えが面倒になる)

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 16:57 ID:sp7eUAa10
あえて武器の種類をばらばらにして1発で目的の武器を装備できるようにするという考え方もあり。
ただしSCを圧迫するのでご利用は計画的に。

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 22:02 ID:anSXV6h80
ピエロの鼻とトナカイの鼻って外見的な違いありますか?

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 22:38 ID:meETwEtM0
>>731
ない

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 16:35 ID:tCQ+nxji0
直結ってなんですか?

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 16:43 ID:7QEabmcP0
ちょっけつ ちよく― 0 【直結】
(名)スル
二つの物を直接に結びつけること。また、二つの物事が互いに結びついていること。
「生活に―する問題だ」

ROでは下半身と脳が直結してる人のことを指す場合が多い。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 16:46 ID:I3GJEFbSO
下半身直結厨
大抵はキャラの中身(つまりプレイヤー)にリアルでの異性関係を迫ろうとする奴を指す
しつこくリアル性別や住所、彼氏彼女の有無を聞き出す奴には注意

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 16:49 ID:tCQ+nxji0
すばやい回答ありです

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 18:51 ID:IDQ+lSx3O
壁をしてもらおうと思うのですが
タゲが移らない敵って土星以外に何がいますか?

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 18:57 ID:tXQ6LSrx0
沢山いるからさすがに全部挙げるのは無理。
低レベル帯では基本的に、ノンアクティブはタゲが移らなくて、アクティブはタゲが移る。

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 19:43 ID:gWu+Ymkw0
精錬値詐欺で結構な額を失いました
今までこういうケースで詐欺した人間が逮捕に至った場合ってあるのでしょうか

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 19:59 ID:IDQ+lSx3O
ゲームの通貨だからないんじゃない?
故意なのか実証はできないし
何がどう逮捕につながるのかが不明
逮捕できるとすればリアルマネーが絡まないと無理じゃないかな
もしくは垢ハック

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:03 ID:gWu+Ymkw0
やっぱりそうですよねぇ・・・
実例があればそれを出して返却を要求しようとでも思ったのですが

これがもし癌がZENYを売ってたり濃縮エルで作った装備を取られたりしたら可能性は・・・うーんやっぱ微妙そうですね
ありがとうございました

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:07 ID:cnZt8H+K0
>>739
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/trust.html
通報すれば相手がBANされる可能性はある。
が、リアルまで発展することは多分ない。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:16 ID:WbDf9DO+0
露店に速度増加やブレスをかける人がいるけど
あれはなんのためなの?

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:19 ID:rM9QBic40
>>743
誤射じゃね

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:20 ID:WzWvQTCJ0
>>739
精錬値詐欺と言っても、ROじゃ精錬値は+7とか
ちゃんと表示が出てるじゃないか。
取引するときに確認できるだろ?
詐欺じゃなくてあなたが不注意だっただけ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:50 ID:tXQ6LSrx0
まぁ、騙す方はもちろん悪いけど、騙されたほうも悪いのがRO
ちょっと注意すれば判るわけだしね。

ちょっと高い授業料だと思って諦めましょう

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 21:30 ID:noUwKx9i0
>>743
いきなりカーソルがすっ飛んで(飛ばないこともあるが)
画面端の全く関係ないキャラにスキルがかかることがある

もしくは知り合いの音反応に期待

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:38 ID:/yBRKz1f0
ウィスパーCを刺すのはマフラーと一般的に言われているようですが、
装備できる職業ならS1マントのほうがいいんでしょうか?

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:41 ID:rofV1SLi0
良いけど5キャラ作れるうち、もし4キャラがマント装備できないなら
マフラーのほうが使いまわしは出来るよね

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:41 ID:dPyVVXKg0
>>748
マフラーがいいのは別キャラに使い回しが利くから。
なので、使い回さないつもりならその方がDEFは高くなる。
(値段も高いから絶対いいとは言い切れないけど…)

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:42 ID:wWha1MBY0
使い回しを考えないのであればマントでも。
もっといえばポールドロンでも。(転生するとアウトになるので要検討)
もともと回避するんだからDEFいらないって発想もあるけど
DEF高いに超したことはないさ。

昔はウィスパー&レイドは必須装備でかつ値段がたかかったため
一生モノ&使い回しを考慮して過剰マフラーにさすのが定着してるが
いまはそれほど高いものでもないし個々の状況次第できめていいとおもう。

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:45 ID:QUXqBcZI0
え?転生ってポールドロン使えないの?
知らなかった

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:50 ID:EjOulMiw0
ポールドロンで作ると転生して暫くはlv制限で使えないってことだろ

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 22:58 ID:8Q0ym/wl0
>>745
詐欺罪というのは騙そうとする「意図」があったかどうかで決まるので、
「ちゃんと表示が出てる」「確認できる」あるいは「本当のことが書いてあった」
「嘘を言ってない」などは無関係。
不注意だろうと何だろうと詐欺は詐欺。
詐欺罪というのはそういう法律。

もちろん、「意図」以外にもいくつか条件はあるので、課金アイテム以外で
詐欺が適用されたという話は聞いたことがないけど。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 23:03 ID:WboT9bEF0
公式サイトからフラッシュゲットでクライアントをDLしたのですが
解凍する時にファイルが壊れていますと出ました
これは公式サイトのファイルが壊れているままなのか
フラッシュゲットを使用したからいけないのでしょうか?

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 23:15 ID:cnZt8H+K0
>>755
>>366-376

それから同じ内容をあちこちのスレに書き込むことはマルチと呼ばれ非常に嫌われる行為なので
次回からはしないように。

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 00:23 ID:HIUNeRuR0
>>754
「意図」がどうだとか言ってるけど
>>739 が失ったのはRO内のデータだろ?
自分の財産失った訳じゃない。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 00:34 ID:Pi5nIe2w0
>>739
悪質な場合、アカウント停止処分になることは有り得ますが(実例として知っているのはβ時代なので
最近停止処分に至った実例は知りません)逮捕に至る可能性はないと思います。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 02:58 ID:WsuzxpGD0
今ノートPCでやってるんですがアインブロックとかにいくとラグラグになります。
魔法系のキャラを作りたいんですが厳しいでしょうか?

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 03:14 ID:tGgxql/10
アインブロックは街特有のモヤのせいで低スペックPCだと止まったります
/effectでモヤが消えるはず(違ったかも確かめてないから曖昧で申し訳ない)
このままだと範囲スキルとか見えなくなるからあとでもう一度打って戻すように

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 03:31 ID:DCiYJd7R0
>/effectでモヤが消えるはず
消えます。確認済。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 03:32 ID:QYyhST7g0
/fogだったかで煙だけ消えた気がする。
これだと範囲スキルは見えた気がする。
気がするで申し訳ない・・・

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 03:39 ID:WsuzxpGD0
>>760-762
ありがとうです。助かりました。
あと敵をクリックしても攻撃できないことが多発するんですがラグで座標ずれが原因でしょうか?

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 04:50 ID:tGgxql/10
>>761
補足まりがとー
>>763
敵が移動してる最中にするとクリックすると、うまく隣接できないため攻撃ができません
その状態で敵をクリックし続けても移動せず固まったままになるので、敵の近くのマスをクリック→移動→敵クリック→攻撃でおk
ちなみに遠距離職だと関係なく攻撃できます

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 06:49 ID:Q3b2blN00
アイテムを商人で露天に出して売ろうと思うんですが
どのくらいの値段が相場なのか分かりません。
どこかに相場サイトみたいなのってないですか?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 06:57 ID:B6m/IpSH0
>>765
ttp://at-x.net/
ココが便利だよ。自分の鯖選択してアイテム名入れるだけ。
万能ってわけではないけどね

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 07:00 ID:Q3b2blN00
>>766
ありがとうございます。
早速見に行ってみたのですが、アイテム名と鯖を入れて検索してみると
どうしてもエラーになってしまいます・・・
メンテナンス中かなにかなのでしょうか?

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 07:11 ID:B6m/IpSH0
んあ、今俺もやってみたらトップページは出るけど検索できないね。
昨日はできたんだけどな…、時間おいてまたやってみるしかないかも
ゴメンねw

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 07:17 ID:Q3b2blN00
>>768
いえー
時間を置いて再度チャレンジしてみます。
有難う御座いました。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 09:52 ID:HIUNeRuR0
>>765
相場サイトに載ってる相場は売れ残った商品の
金額でもあるので、買いチャット出してる人の
買取額も参考にするといいです。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 10:45 ID:TrEwEhIu0
同じアカウント内でお金の受け渡しってできましたっけ?

あとそこそこお金があるので二刀流アサを作ってみようと思うんですが、
PVP,GVG,狩り等では他職に比べてどうなんでしょう?
良かったら詳しく教えてください。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 10:50 ID:hOtgaey00
もう引退したのですがアカウントの維持って
1年に1度、1dayで課金すれば維持されるのでしょうか?
あと、クライアントももうないのでできればインストールしたくないのですが
実際にゲーム内にINもしないとダメなのかな

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 10:51 ID:hOtgaey00
あげてしまったorz

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 10:53 ID:rNeCgEOo0
>>771
出来ない
PvGvじゃ正直AXなるまで自重って雰囲気が多いと思う。
狩りは錐持ってりゃいいけどないなら転生までソロで頑張ってねとしかいえん。
トリオ以上のPTはフォーチュンソード2刀を持ってないときつい。

初心者の質問としてはちときつい返答かと思うが。。。

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 10:55 ID:2epT+0/L0
>>772
クライアントは必要ない。
障害等で補填チケット出ればそれを使えば更に1年維持できるから情報は
チェックしておいたほうがいい。
あげてもおk

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 11:01 ID:hOtgaey00
>>775
情報ありがと〜
補填チケットっていうかカムバックキャンペーンとかの時かな?
ログインしないとダメみたいな事をどこかのブログで見たものでして
ちょっと不安でした

>あげてもおk
この一言になぜか感激!!(´;ω;`)ブワッ

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 11:05 ID:DCiYJd7R0
>>771
買値とOC売値が同じ矢や花を使ったり、
回転の速いアイテムをAのキャラでチャット買してBのキャラでチャット売りするなど
間接的な方法はいくつかあるが、直接受け渡しすることはできない。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 11:41 ID:d4Nlho1A0
>>771
MMOらしくおとなしく他の人に頼みましょう。

ちなみに上で言われてますが、アサシンでもPTすることはできます。
ただ、あんまりAgiに振る余裕のない二刀だと性能を生かしきれないので運剣、ということにはなりがちです。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 11:58 ID:7+6cwTI80
人に頼むにしても、知り合いにしろよと

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 13:19 ID:O3OU6U7c0
知り合いいなければグレイトネイチャが値段安定してるから
財布キャラでネイチャ購入→倉庫経由でお金が欲しいキャラで売り、を自分はしてる
重たいからカプラ付近でチャット出して、取引相手が計算しやすい個数ずつ渡すとそんなに手間でもない

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 13:58 ID:DCiYJd7R0
もしかしてお財布キャラで2刀アサの装備を買って
倉庫経由でアサに装備を渡せば解決するって話じゃないよね?

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 14:32 ID:MWZCL3c00
お金受け渡しチャットに入ったら10M渡されて驚いたことがある

ギルメンですら持ち逃げ→脱退される可能性があるので知り合いにしろよと

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 14:58 ID:O3OU6U7c0
>>781
いやいや、そんなまさかw

(;^ω^)

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 18:09 ID:33hRhVJ20
こんばんは、当方ウィザードです
相方の支援プリと生体3Fで狩りする事を目標にスキルを振りたいと思っているのですが
SWは必須と言われたので取りますが、他に必要なスキルはありますか?
SG JTは取得予定です
悩んでいるのはQMとWB IWです
ペアで行くことしか考えていませんが、どなたかアドバイスをくれたらと思います

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 18:12 ID:l6sQlzHcO
wizスレ行け

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 18:16 ID:33hRhVJ20
失礼しました

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 18:21 ID:Pi5nIe2w0
>>784
なにがいいのかわからなければ、スキルポイントを振らずにいればいい。
生体3に行けるようになる頃には、自分で必要なスキルがなにかわかるようになると思います。

平たく言うと、プレイスタイルによるので、最適解はありません。お好きにどうぞ。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 19:33 ID:wqUPYyqv0
>>784
Wizは成長するに従ってスキルの使い方が変わります。
なので、今からステ完成後のことを考えるより、
今狩りで必要なものをとればいいのではないかと思います。
スキル再振りができないならともかく、今はキラキラスティックがありますし。
ということで>>787

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 21:09 ID:BiN+pO/E0
早速マジスレに行ったみたいだからもう勘弁してやんな。
まあ何も知らずに誘導されて来たもんだから、マジスレの方では少し困惑しているようだが。

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 21:45 ID:Uyd26cvQ0
WS♀にマジェスティックゴートの組み合わせって何か謂れとかあるんでしょうか?
WSに憧れてRO始めたのですが、いろんな漫画やイラストで見かけるので気になりました。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 21:48 ID:opTEPT//0
似合う

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/08 22:10 ID:Uyd26cvQ0
>>791
どうもです。確かに似合いますね。バイオレンスでパワフルな感じが・・・

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 02:26 ID:uukOo06l0
卵殻剣士子

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 02:33 ID:WdoSZwql0
はいはい。


では、次の質問どうぞー

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 04:23 ID:fTlD/tgMO
シニョン悪女・・・ゴクリ

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 05:28 ID:ugous4Us0
>>790 なかじまゆかさんの同人誌あたりから広まったんじゃないかな?
ROの同人描いてる人じゃ名実ともにNo1の人だからね

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 06:28 ID:gXO0t9kd0
>>796
ありがとです。ぐぐってみたら有名な人みたいですね。
最初に開いたページが角WS絵だったのでびっくりしました。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 07:43 ID:XC8StYQs0
別にWSが実装されるよりも前からずっとBSにマジェという組み合わせは愛用されてきてるから
何でもデジラバ発端すりゃいいってもんじゃねーぞ

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 10:55 ID:hUIBim1d0
もともとマジェ帽は剣士系と商人系しか装備できんかったしな

DEF5、STR+1ってことで、β2の頃はBOSS狩り騎士やらBSがやたらと装備してた記憶がある
そのせいか、マジェ帽=厨 という印象が強かったな、一時期

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 11:02 ID:hND739df0
あんまり装備してる奴みないが、マリオ帽ってかなりいいと思うんだが…DEF無いのがダメなのかな

801 名前:一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/09 12:19 ID:nbCvHiyZ0
ファッションショーはまだ続きそうですが、初心者さんの質問者をお待ちしております一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 14:10 ID:ZyyW5FOv0
フェアリーフカードを汎用に使おうかと検討してみたのですが、
・無属性攻撃を減少させる
・無形or無属性モンスターからの攻撃を減少
といった感じでサイトによって説明が違います。
どちらなのでしょうか。

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 14:13 ID:/Cu4kSRM0
確か実際の表記とは違って、無形モンスターからのダメージが減少する。はず

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 18:03 ID:ZyyW5FOv0
ご回答ありがとうございました。
それでは汎用にするのならカタシムリの方がまだマシそうですね。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 18:07 ID:XC8StYQs0
汎用であってもカタシムリよりはマシ

まあ売った方がいいかもな
マジセットの一部だし

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 18:44 ID:grIY9icJ0
>>802
汎用盾は

盗蟲の卵C(MHP+400)、
AGI職なら人面桃樹C(攻撃時ランダムでASヒール1発動。ヒール10修得時には10発動)

辺りがお勧めだよ。
よほどガチガチに防具を精錬してない限り、カタシムリCが優位に立つケースはない。

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 18:51 ID:ZyyW5FOv0
追加でアドバイスありがとうございます。

予算も無く持ち替えなどもあまり好きでは無いので、
意味があまり無くとも、どこで使ってもほんの少しでいいから効果があるものと考えていました。
ですが、無知すぎたようです。

まだカードどころか盾すら買えていませんので、もう少ししっかり検討し直してきます。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 19:11 ID:RyM7QZOZ0
汎用、という概念からはすこしずれますが、
知識や予算限界の低い初心者時代は、HPの増強を考えるといいかもしれません。

盾ですと、盗蟲卵cをさしたリジット盾(HP+300)
服・鎧ですと、プパcをさしたハード〜(HP+700)、
あるいはロッダフロッグcをさした〜オブチャンピョン(HP+400、SP+50)
靴には、フリーズタートルcをさした〜オブソードマスター(HP+300)か、
アラームcをさした〜オブシーカー(HP+300、Vit+1)
武器でもHP増加cはありますが、魔法系職業以外ではわざわざ使う必要はありません。

初心者時代を卒業する頃には、なぜ、狩場に対応した盾なり鎧なりの防具が欲しくなるのかが理解できていると思います。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 19:14 ID:idZFrj+dO
拡張一次の存在意義について教えてください

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 19:18 ID:kUqFi2DN0
人には好みや性にあう/あわないなどもあるので選択肢は多いほうがいいです。

単純にROの世界はパッチで増え続けてるとはいえ一種閉鎖空間なので
1キャラオーラでおわりよりは、何パターンもやりなおす為の職という
種類を増やしておくことが運営としては手軽な延命手段でもありますし。

また拡張職のなかの某職は時給30Mとか平気でたたきだし、
強くはありませんが、効率という意味ではどの職をもしのいだりして
公平ひっぱり役としての存在意義があります。

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 19:19 ID:grIY9icJ0
>>809
拡張一次がやりたい人のために存在してます。

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 22:17 ID:eicNhlS00
ダメージが70〜200の敵で武器の属性が有効な属性なのに、
10というダメージがそこそこ出るんですがこれは何故ですか?

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 22:31 ID:TBgwF9O/0
使っている属性武器が星のかけら入りだったからだと思います。
星のかけらが入っている(「強い」などがつく)武器は、かけらの数によって固定ダメージを与えます。
これは攻撃を回避された場合も有効なので、固定分の10のダメージが通ったのでしょう。

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 22:32 ID:hND739df0
武器の名前に「"強い"〇〇〇」ってついてたりするか?
その場合5の必中ダメが加算される、これは"必中"だから攻撃がミスった場合でもこの+5の部分だけはあたる
この必中ダメージはランカー製造者が作ったりした場合でも増えるんだが…これ以上詳しいことは他の人にまかせた

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 22:47 ID:htDHIO/N0
>>812
攻撃がミスして、必中固定ダメージ分だけHITしてる
BS製造武器やモンクの気弾なんかで起こる

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 22:56 ID:HUXlRH400
>>812
理由はだいたい上記の通り。
「たかが10ダメージ」って思うかもしれませんが、
中レベル帯の6人PTなんかで前衛=壁、後衛=攻撃、支援という構成の際に
攻撃当てずらい敵をひきつけるのに便利なのでその点だけ覚えとくと
いいかもしれません。

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 23:08 ID:PBSCEQX10
>>812
「強い」武器の他に/blackSmithコマンドで表示される人が作った武器のときも10が出る。
ちなみに上記の人が作った「強い」武器なら20になる

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 23:15 ID:SDUbc7P3O
さて、神器クエストが来たわけですが、初挑戦のおれでも一回のチャンスで錐もらえますか??
材料などはそろってます。
もちろんアサで挑みます。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 23:22 ID:WdoSZwql0
>>818
4次クエストが回りきれれば可能性がありますが、スドリを1発で通過できるかどうかは運です。

サーバーによっても異なりますが、4次クエストが10分未満の時間で終了してしまうところもあり
必ず1発でゲットできるとは言い切れません。無理な可能性の方が高いんじゃないかな。

手間取らないよう、NPCの位置確認などに注意してください。スドリ前はエフェクトオフ推奨。
あと、Enter連打で選択肢を間違えると、ドワーフ廻りやり直しの罠が待ってますので気をつけてください。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/09 23:25 ID:SDUbc7P3O
ありがとうございます。
頑張ります!!

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 00:17 ID:a2yoc1gl0
>>820
確実にいえることは、クエストに挑戦しないとゲットは無理ということ
挑戦する限りは可能性はあるので頑張れ!

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 00:51 ID:Flclefos0
スドリを突破できるかどうか、その後凡ミスをしないかどうかが全てかな
最終的には運(スドリ)が絡む。馴れれば誰でもクリアできるとかそういうものじゃないな

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 10:58 ID:stxR471n0
>>818
10回神器にチャレンジして6回ゲットしたけど、大体スドリが5分以内に
倒せても1周回るのに神器2回は必要と思った方がいい。
4次が10分前後で終わりスドリが最後まで消えずテロが無い鯖で、
2PCポタ子2人(プロ北カプラセーブで東西南北シアルヴィの5箇所メモ)、
速度Pバクステ馬牌ハエ完備という環境の上でね。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 20:05 ID:9B35Ojtb0
神器クエは数回やるなら気合で取れる、一回で行きたいならあらかじめドワーフの場所を確認しておくこと
サイトで手順見ながらチンタラやってたらまず不可能

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 20:26 ID:xItxkQKT0
向かってみたら人がいっぱいでNPCが表示されないとかな
人に隠れて見えないんじゃなくて表示自体されないから困る
しっかし神器クエはクエスト読ませる気ないよなぁ

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 21:01 ID:2ijXYMnbO
それ以前に4次クエの時間に合わない俺
平日昼とか学校とか会社だろ?深夜とかなんでみんな起きてるんだ?
翌日の予定に影響するべ
どんだけニー…うわやめろなにを



うちの鯖で
「俺がニートでお前に迷惑かけたか!?」ってキレてる奴がいたw
これだからゆとり世代は

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 21:10 ID:G0ez7SFP0
シフト勤務も知らないゆとり世代はさておき、次の初心者さんをお待ちしております。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 21:33 ID:2ijXYMnbO
つまり予定を調整してまで神器に必死になる大人が多いってことですねwwwあ、調整できるのが大人なんですよねw ネトゲの為でもw

人生初心者のゆとりでサーセンwwww
でも童貞じゃなくてまたまたサーセンWWW

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 21:57 ID:AkigA/qzO
シフト勤務とは予定を調整するものでもできるものでもない。勤務形態の一種なだけ。あまり自分の無知を披露しないほうがいいですよ

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 21:57 ID:imLa1ft70
シフト勤務ってぶっちゃけ微妙職だよね
自分がもしそうだったとしてもわざわざ言う気になれないわ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 21:58 ID:EOzPZrJP0
養子のハンタって見たこと無いんですが、ちゃんと鷹も小さくなるんですか?

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:00 ID:4wXHN8p10
なります。

鷹師ではなく雀師と呼ばれたりしますけど。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:01 ID:EOzPZrJP0
>>832
ありがとう。雀ちょっとかわいいですねw

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:06 ID:Yyjcn0SXO
魔法職はフクロウ連れててもいいと思う

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:21 ID:FNqq6cDB0
ちょっと質問させてください
いままで表示されていたセルが表示されなくなりました。
地面にカーソル合わせると出てくるヤツです

表示するにはどうしたらいいんでしょうか?

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:23 ID:u7oohIYR0
シフトの場合、3次クエスト始まったから明日休もうとかできないだろ
自分の穴を誰か埋めてくれるならいいけどな
まぁ結局何度も4次に参加できる>>823のような奴はニートってことでFA

>>831で気になった、ホムもちっっちゃくなるのか?

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:23 ID:UKB0hUT90
レベル45のアコライトです。
装備は全然そろっていなくて、杖以外は全部NPCから買ったものです。

今まではフェイヨン1Fで殴ったりヒールうったりしてましたが、最近は天津に挑戦しています。
30分に1回は忍者に会ってしまいまい、死んでしまうと、やる気が元にもどりません。

お金をためて、ハイドとかフリルドラを買うまでは、どうやって生き延びればいいでしょうか。

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:26 ID:N7cduhYS0
自己ヒールしながら逃げる、慣れれば逃げ切れるよ

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:27 ID:4wXHN8p10
>>376
ホムは小さくなりません。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:27 ID:s3Pl4Oc30
>>835
カーソルの下にある緑色の四角のことか?
Alt+Home押してみ

>>837
走って逃げるしか無いだろう(他の人が居なければな)
どっちも嫌だったらアマツへ行かない事を勧める

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:30 ID:W3Ibo0zv0
速度状態なら忍者より早いから、まっすぐ逃げればちゃんと逃げ切れる。
ルート間違えて壁に引っかかったりしないよう道順しっかり覚える。
数秒殴られずに逃げられれば、Esc→Enterで落ちて少ししたら入りなおすって手もある。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:30 ID:pKdeZB2/0
やすくて手軽なのは蝶の羽。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:30 ID:4wXHN8p10
>>837
自分に速度増加をかけながら、逃げてみたらどうだろう。HELPエモ出しながらがお勧め。

844 名前:835 投稿日:07/09/10 22:31 ID:FNqq6cDB0
>>840
解決しました!ありがとうございます

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:31 ID:rRmzYwRZ0
>>837
蝿は駄目ですが蝶が使えるので、蝶を使うのもあり。
当然、周囲には気をつけて。

あとは自力でスモーキーを狩るという手もあります。

とはいえアコが忍者に轢かれるのは宿命ですけどね。
みんなそうやって大きくなったのですし。

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 22:57 ID:UKB0hUT90
>>837です。

速度はまだ1ですぐ切れてしまうので、アマツDの中ではかけていません。
たまたまかかってた時に走って逃げてみたことがありますが
鉄砲にうたれて走りが遅くなってしまって、逃げきれませんでした。

まだレベルが45しかないのが逃げられない原因でしょうか。
もうしばらくフェイヨンで頑張ってから天津に行ってみます。

ありがとうございました。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 23:02 ID:imLa1ft70
俺もなんで俺ばかりこんなつらい思いを!と思ってたが
天津のない時代はもっと大変だったそうで

原因はレベルじゃなくてイミュンタラがないのが原因
店売りサバイバルロッドとかアラームC挿し靴を探すと少しはマシになれるかも

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 23:03 ID:N7cduhYS0
>>846
店売りスタナーかチェインでも買ってウルフでも殴った方がEXP稼ぎやすいかもよ

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 23:11 ID:MZCK8m4w0
>>846
45で30分に1回デスペナくらいなら十二分に元取れてるはず
杖って事はINT型だろうけど、
しばらく気分転換がてらウルフなりスモーキーなり他の人の言ってくれてるとこ行くとか。
同じ場所ばかりだと飽きるし、例え忍者見るたび殺されてもどれだけ美味しい狩りしてるか実感すると思う

あとはまぁGH下水のガーゴイルとか。
アクセスの悪さが天津の比じゃない分死んだ時のモチベ低下大きすぎるだろうけど
天津と交互にすれば飽きも抑えられるんじゃないかな

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 23:23 ID:mU4sksSoO
Lv35からカード挿し一切持たずに天津篭った俺からしてみれば
銃奇狩りは忍耐力を鍛える為のもんだと思ってる
歌舞伎に轢き逃げされてても長い目で見ればどってこたない
でかゼロまめに拾えば地味に金になるしな
ソヒー靴やロッダ服あればかなり違うだろうが…

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 23:48 ID:Y4CFwe5t0
階段Dでレイドアチャお勧め

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 00:00 ID:BHNs2CBP0
>>846 はカード出るまでロッダフロッグ叩きに行けばいいのに。
空き瓶も溜まるのでsアドベンチャースーツにでも出たカード
させば天津狩りも楽になるし、気分転換にもいい。

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 00:32 ID:Bbi1Gym70
45のアコに蛙叩けってちょっと適当すぎ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 00:34 ID:FQUjJbu00
商人から別キャラへお金の受け渡しをしたいのですが
2PCの2垢なら別々のパソコンを使えば可能だとは思いますが
1PCの1垢で受け渡す方法は無いでしょうか?

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 00:43 ID:Q40cdTJD0
とりあえず銀行のようなものはありません
他のPCを使ってください
ただ、一応商人→別キャラなら買値がDCで1zで売値が1zのアイテム(鉄矢、花)を使って
少しづつ渡すことは不可能ではないです めんどうですが

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 00:45 ID:nJl0vLbk0
>>854
>>780

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 10:03 ID:BdFox3+m0
現在Int48Dex10のアコです。
D>IのME型にしようと思っているのですが、
どのタイミングでDex上げ始めたらいいでしょうか?
装備は前衛キャラの使いまわしで、アコ用はまだ揃ってない状態です。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 10:14 ID:ysuyIdFQ0
>>857
現在は、MEプリーストについてはアコスレのテンプレ(避難所)が詳しいです。
あこすれてんぷら避難所
http://acopri.s250.xrea.com/

テンプレにもありますが、
「成長後に装備及びJOB補正、ブレス等全ての補正込みでINT105となるINTで止める」
というのが目安です。105の意味は一般的な最終狩場ニブルヘイム(秘境の村)でほぼ全ての敵をME10一回で倒せるからです。
具体的にはINT80~90のあたりになります。後はDEX100前後まではひたすらDEX振りが一般的です。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 10:36 ID:nJl0vLbk0
>>857
参考までに。
私のプリはアコセット装備(オットー杖にはスタッフ使用)+ニンブルクリップで86止め。
これだとジョブカンストとなるベース80あたりにINT105DEX70半ばを達成できる。
将来目標とする装備でINT止めの数値も変わってくるので
ME Priest Templateのステータスタイプの項を見たほうが良い。

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 11:39 ID:oGBJWpELO
int補正の無い装備の場合90
アコセット使う場合頭で+2されるので88
さらに杖の分でマイナス

以下アコセット使う場合の杖
杖はs3スタッフ、s1INTサバイバルロッド、s1DEXサバイバルロッドがお勧め
ステータス補正がDドロップスオットースタッフ(INT2DEX2)が高くて値段も安め、INT86止め
INT鯖杖はINT3とHP400補正がうれしい、ちょっと高い、INT85止め
DEX鯖杖はDEX3とHP400、素DEX91以上で推奨(81〜90だとINTとステポイントの関係で変わらない)
ものすごく高い、INT88、DEXカンスト後にならそれ以上上げるのもあり

861 名前:853 投稿日:07/09/11 12:40 ID:BdFox3+m0
レスありがとうございます
発展途上でDexが無いと詠唱長くてアッー!なるかも?思ってましたが、
迷わず最終Intまで上げていくことにしていきます。

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 13:39 ID:YDQ4p+x20
ME10とってから必須に近いマニピ
補助用のサンクSWキリエのなかからどれか揃えてからが実用だから後回しで間に合う
それよか長い詠唱通して倒しきれなくて アッー! ってなる方が辛い

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 13:56 ID:1A4eGc2z0
>>846
門番の見える範囲の部屋で固定狩り。
忍者きたら壁越しに門番つついてエンター連打。
俺はこれで切り抜けてた。
でかゼロため込んで売った金使ってハイドベルト買ったのもいい思い出

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 15:40 ID:oGBJWpELO
>>862
お前は何言ってるんだ
ME取るのは最後でいいよ
低レベルのMEなんて支援して貰わないと無理、本当無理

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 15:51 ID:AeUt52jX0
MEなんて最後に取るのが普通、低LvのMEなんて詠唱に10秒近くかかって話にならん

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 16:18 ID:phah82fl0
下記装備でスタン耐性は90%になりますでしょうか。

バルキリ鎧50%
頭装備+スタラクゴーレム20%
s中段頭装備+スタラクゴーレム20%

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 16:29 ID:XBAN83zt0
ちょっと待った、最後までIntあげるってのはニブルを想定した
最終的に補正込みInt105になれるように素Intを先に振るって意味だよね?

それはちょっとオススメできない。
Int105は言われてるようにニブルでディスガイズを確殺するのに必要なInt
GDやカタコンなんかでMEするのにはそんなにIntは必要ないので
素Int70-75あたりでいったんとめてDexを振るのを勧める。

ME取るまでの劣化Dex支援時代はきついかもしれないけど
そのステの振り方なら、足の遅いカタコンなら早めにMEデビューできる。
ニブルデビューするまでにInt105になれれば十分
MEしてみて足りなかったらIntを増やしながら調整していくといいと思う。

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 16:52 ID:xVT7CIe40
>>866
なるでしょうね、
ただし現在のs中段のレアリティー的にスタラクタイトcなんて挿したら悲しくなります。
単体でスタン耐性100%のオークヒーローcの方が適役

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 17:24 ID:oGBJWpELO
>>867
どんなにマゾくても折れないならいいけどさ・・・・

870 名前:862 投稿日:07/09/11 17:52 ID:YDQ4p+x20
ごめん、言葉足らずだった。上二行は
ME10とってから〜〜のスキル取得の順番でなく
MEが使い物になるのは自己補助のスキル揃うだいぶ後からだから という意味です
で、ソロ狩りなら一回のMEで殺しきれないといくら詠唱早くても意味無いってのが最後の行

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 18:23 ID:AeUt52jX0
>>867
?素int86なんてアコ時代でも到達できるぞ?
DEXをそれから振ってもなにも問題ないし、intを抑えるとアコ時代が辛すぎると思うが…

872 名前:三行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE 投稿日:07/09/11 18:34 ID:K9N/P3gq0
プリ論議は始めると止まらなくなるので程々に
「正解」は人それぞれなので、相談者さんは回答を参考に考えてみてね
次の初心者さんの質問をお待ちしています。 三行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 21:15 ID:BHNs2CBP0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  質問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 21:45 ID:Jn5Zhj510
質問です。
昨日までROできていたんですが、今日になってファイルサーバーの接続を試して
います。状態になって、ファイルサーバーの接続に失敗しましたってなるんですが
これはただたんに、サーバーが混みあっている状態で失敗しているんでしょうか?

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 21:55 ID:NSqqZEq30
>>874
可能性はありますが、他の要因も考えられます。(パッチ鯖両方生きてますし)

試しに、下記のフォルダが開けるか確認してみてください。
ftp://219.123.155.165/patch15/
ftp://221.247.195.165/patch15/

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 22:14 ID:AnCMEhnV0
>>874
nProが更新されたようだとの情報があります。
ウイルス対策ソフトやWindowsファイヤーウォールが接続を拒否している可能性があります。
それらのログと設定を確認してみてください。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 22:19 ID:Jn5Zhj510
>>875
フォルダが開けられませんでした。
>>874セキュリティーソフトのログ?ってみれるんですか?

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 22:37 ID:NSqqZEq30
>>877
ということは、どこかで、接続が遮断されていることになります。

ぷららなら、ネットバリアベーシックの設定を確認。
あとは、FWの設定確認かな。エラーに悩まされている人の相談スレで、「相談用テンプレを埋めて」
相談してみるといいかもしれません。使っているセキュリティソフトの名称を明記することを忘れずに。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その22
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1188398830/

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 01:24 ID:pKtdUb3n0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次の質問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 02:31 ID:VTKTzFHkO
2stにブラックスミスかアルケミストを作ろうと考えてるのですが、金銭効率がいいのはどちらですか?

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 03:12 ID:U8hmsX+M0
>>880
それは製造としてか?
それとも戦闘として?

あと質問とは関係ないけど、
1st、2nd、3rd、4からはthな。

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 03:44 ID:zumtq8j5O
よくあるネタでしょ多分
すくつ(巣窟)のような

BSは自己ブースト出来てASPD早く攻撃力が高い、またグリードで周辺のアイテム一度に拾えます
ケミは戦闘力が商人と大差ありません、ですがホムは育てばかなり強いです

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 04:09 ID:h/zM7NTK0
狩りで稼ぐにしても製造で稼ぐにしてもBSの方がいいな、まあ製造は飽和ぎみだが

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 05:55 ID:SdgGNyVG0
リアル♀とセクロスできる鯖はどこですか

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 06:23 ID:zDPrI7kW0
現実(鯖)です
違法ですがお金を払えばすることも出来ます

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 06:44 ID:SdgGNyVG0
>>885
わかりました!僕がんばってきます!

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 09:56 ID:U8hmsX+M0
ランキング競争の激しい鯖の元ランカーケミの話を聞いたランキング競争の激しくない鯖のランカーBSによる比較。

ケミの場合ランキングポイントの一番の稼ぎ頭であるホワイトスリムポーションははっきり言って赤字価格。
非ランカーポーションともなれば何をいわんや。
なのでギルドお抱えなど人脈がないとランキング維持はまず不可能だし、利益を出そうなんてとても、とても。
ただしランキングと関係ないアルコールやファイアーボトルなどではそれなりに利益を出せるそうです。

BSの場合充分利益の出る値段でも売れますが、売れる数は1日に1本あるかどうか。
ダマスカスだけはそれなりに売れるのですが、これも昨今の鋼鉄不足のためあまり作ることが出来ない。
ただケミと違ってランカーか否かでの性能差がほとんどないので非ランカーでも商売は成り立つと思う。

結論
とにかく金を稼ぎたいだけならケミの方が儲かると思うが、
ランクインして稼ぎたいのならBSのほうがまだまし。
ただしどちらにしろ育成は困難or非常に金がかかるし
また材料を集めるためにこまめに露天めぐりをしたり
長時間買取チャットを出したりと、非常に時間を使うことになるので
単純に金儲けをしたいだけなら戦闘職で狩をしたほうがよっぽど儲かるんじゃないかと。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 11:08 ID:xtpWtnHPO
すみません、スペシャルアイテムってどうやって買うんでしょうか…?
ガンホーとは別ですか?

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 11:11 ID:KsQGVIva0
>>888
「ガンホーとは別ですか?」の意味がわからんが
GungHoGamesのアトラクションセンターでショップポイントを購入して、
ゲーム内のNPCから買う

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 11:14 ID:tvbLayOZ0
>>888
こちらのページをご確認ください。ShopPointで購入するものと、ガンホーコインで購入するものがあるようですね。
http://www.ragnarokonline.jp/special_item/

個人的には、あんまり使わない方がいいと思います。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 11:28 ID:xtpWtnHPO
ありがとうございます。
ゲームをはじめるときにコインを余分に買ってしまい、それが使えるかどうか、ちょっと気になったもので。

よく見たら公式に説明載っていたのですね…失礼しました…購入はもう少し考えてみようと思います

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 12:49 ID:zumtq8j5O
使えるのは教範をクエストを複数終了直前で止めて一気にあげるとか
メダル経験値交換の時や
滅多に行けない高効率PTくらい
教範は通常狩りだと2時間半を750円で買う計算だからリアルブルジョア以外お勧めしない

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 13:22 ID:iYDm5bKD0
あなたのRO環境を晒してみるスレ 15台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1178330086/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その21
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1178541870/
上にて質問するべきか迷ったのですが
問題無ければ、回答お願いします

ウィンドモードにしようといろいろsetupを弄っていたのですが
なんとか成功し、ふと道具屋に入ったのですが
なぜか、カメラワークが左斜め上に固定されて困っております

ちなみに街中やフィールドそしてダンジョンでは視点変更も出来問題が無く
街中の城やお店などに入ったときのみ不具合が発生するようです

現在setupはこのように設定しており
http://homepage2.nifty.com/dekirag/step2/rag_setup_09.jpg
ビデオカードもGeForceなのでVOODOO3にチェックは入れておりません

心当たりのあるかたよろしくお願いいたします

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 13:24 ID:BIUclscM0
>>893
室内や特定マップでは視点変更できない仕様です

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 13:38 ID:iYDm5bKD0
そうだったのですか
当方新参でして、仕様だったのか・・・

896 名前:893 投稿日:07/09/12 13:39 ID:iYDm5bKD0
>>894
ありがとうございました

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 14:03 ID:fPl93rB80
>>891
ガンホーコインは利用権購入にも使えるので
1500の倍数にしておいてガンホーコインからの支払いに充ててもOK

蝿・ジークフリートやキラキラなんかは悪くないんじゃないかなと思う

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 14:14 ID:gZ4xW3fH0
ここは新参者のための質問スレだから心配しなくていいよ。
何かあったらまたおいでなさい。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 15:37 ID:gthGPPr+0
mpkjmsvc.exeをPC起動時からプロセスに常駐させたくないのですが
どうすれば自動起動?しないようにできるのでしょうか

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 16:06 ID:fPl93rB80
>>899
mpkjmsvc に一致するページは見つかりませんでした。
検索のヒント:
* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。

ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1189471376/253
ただしROのシステムとしてnProtectを起動するようにしているので
止めた結果受ける影響等についてはご自身で責任を持ってください

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 17:22 ID:Ksk2ReUM0
ゲーム中に/skip入力すると軽くなるよと言われて
skip入力してプレイしています。
skip入力すると、ゆったりした動きになるのですが
他の人はならないそうです。
設定などで直せたりするんでしょうか・・・?
どなたかご教授お願いします。

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 17:52 ID:yL1q26yN0
>>901
原理を解説すると長くなるので結論だけ言うと
/skipは動作を軽くするコマンドではありません。

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:00 ID:tvbLayOZ0
>>901
/skipは描画の処理飛ばしをさせないために、スムーズに動いてみえますが、環境によっては
重くなります。(PCの能力が十分であれば、/skipしてもしなくても見掛け以外に重さは変わりません)

スムーズに見えるのがゆったりという表現だと思いますが、これは、スキップOFFの状態です。
もう1回/skipの入力を行なって、スキップONの設定に切り替えて(戻して)下さい。

PCの能力不足の場合は、適当に間引いてくれるスキップONの方が軽くなる可能性があります。
多分、教えてくれた人はそのことを言っているのでしょう。(デフォルトでONなので、いじる必要無かったと思います)

他に描画を軽くする方法としては、ALT+Dでウィンドウを開いて、テクスチャ解像度(画面の背景)を粗くしたり
スプライト解像度(キャラの部分)を粗くすることで軽くなる可能性があります。見た目が悪くなりますので
程々に設定してみてください。

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:33 ID:Ksk2ReUM0
901です。
軽くするコマンドではなかったのですね・・・
skipコマンドを再入力して状態を戻してみました。
テクスチャ解像度の方だけを落として試してみましたが
だいぶ動くのが楽になり、助かりました;

親切に教えて頂いて本当にありがとうございます!
早速伊豆のダンジョン行って来ます(つω;`)

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:40 ID:IHuL9xs90
>901
この辺は知り合いさんも言ってると思うけど

・常時動いてる他のアプリケーションを閉じる
・ROのBGMを鳴らさない
・フルスクリーンモードでROを起動する
・lightmapおよびfogの機能をオフにする(/lightmap /fogとRO内でコマンド入力すると出来る)

    あたりをするともう少し快適になるかも知れん。
   ただし応急的な措置だと割り切って実施すること。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:41 ID:KsQGVIva0
一度/Skip OFFを体感して/Skip ONにすると早く感じるよって意味だったんだよ!!!!1!!!

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 19:52 ID:tvbLayOZ0
ちょっと画像がしょぼくなったけど、少し軽くなったみたいでよかったよかった。

という訳で、次の相談者さんどうぞー

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 21:26 ID:pKtdUb3n0
  ☆ チン             マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次の質問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 05:56 ID:3YX18SlmO
『四色モア』って何ですか?
最初に剣士を作って、RO騎士育成ブログを見つけたので
参考にしていたんですが
『武器は四色モア-サイズ対応-狩場専用の順で入手すると良い』
という感じの文脈でした。

もし初心者というより剣士的な質問でしたら
剣士スレに行こうかと思います。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 06:09 ID:7i/1siBb0
四色=四属性(火地風水)
モア=クレイモア(両手剣)

それぞれの属性のついたクレイモアを手に入れるといい。ってこと。
入手は露店で。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 06:11 ID:7i/1siBb0
ちなみにこれはBSの製造武器なので
(製作者の名前)の(ファイアorアースorウィンドorアイス)クレイモア
という名前になっている

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 06:28 ID:sszy7YY10
RAGNAROKを始めようと思うのですが、インストールがうまく行きません。
data2.cabのCRCが一致しないと言われ、4回ほどダウンロードをやり直しましたがダメでした。
上手にDLする方法はないでしょうか?
ちなみに支援ソフトでFLASH GETを使用しています。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 06:47 ID:WWrtUnZh0
ラグナロクオンラインのクライアントに関するキャッシュがあればそれをクリア
ダウンロード時に分割ダウンロードする設定がしてあればそれを解除

この辺試してみてください
無理ならブラウザでもリトライ

それでも無理ならFTPサーバ逝ってるか、アップロードされているファイルが
そもそも壊れている(たまにあります)可能性があります
時間を置いてリトライしてください

914 名前:909 投稿日:07/09/13 07:03 ID:3YX18SlmO
>>910
>>911
朝早くからありがとうございます。
謎が解けて助かりました。

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 08:51 ID:gazJQajH0
>>912
成功するまで何度もやり直すしかないです。
分割数を1〜3程度に落としてみてください。

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 11:35 ID:VHKN+D+/0
アトラクションセンターを見ていたらガンガチャっていうのが二個ありました。
これは一体なんでしょうか?また、どうやって使うのでしょうか?

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 12:45 ID:krXaTbQ30
>>916
『ガンガチャ』とはなんですか?
ガンガチャとは、アトラクション利用権や『ガンホーコイン』などのご購入(こうにゅう)が完了した際に出現することがある、おまけの「カラーカプセル」です。

利用権を追加されたアトラクションやご購入方法によりさまざまなカラーが取得できます。
ガンガチャは一定確率で出現するもので必ず出現するとは限りません。

現在、ガンガチャは新たなサービス準備のため出現はしませんが、既存(きそん)のガンガチャは『アトラクションセンター』で確認できます。
既存(きそん)のガンガチャは新たなサービスに引き継ぐ予定です。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 12:46 ID:krXaTbQ30
以前はグリーティングカードと交換できたりもしたが今現在は使い道がありません。

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 14:32 ID:VLTagBQ20
>>916
ガンガチャの新しい使い道↓
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/9933

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 14:47 ID:VHKN+D+/0
このまま放っておいたらガンホーゲームズポイントになるようですね。
ありがとうございました。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 16:05 ID:ZQKS7QxW0
ホルンカードは遠距離攻撃軽減とありますが
魔法とかにも効果はあるのでしょうか?

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 16:36 ID:HNK2cFqE0
ある

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 18:16 ID:oXCZIuZO0
>>921
補足しておくと3マス以内だと防御効果が出ない。
そんなに近いなら殴って詠唱とめてもよさそうだけどね(笑)

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 20:06 ID:Ez2Ti/1C0
>>923
対PC(PvPやGvG)で使う場合も3マス以内だと効果ないの?

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 20:21 ID:oXCZIuZO0
>>924
初心者がそこまで気にしなくてもいい気もするんだが、確かなかったとおもう。
ただ確証ソースが手元にないのでその辺は別の人の答え待ちってことで

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 20:28 ID:vXaiK/en0
対人フィールドでの、と言うかプレイヤーからの攻撃なら
ホルンは距離に関係なく魔法は軽減する

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 20:53 ID:Jc7IcYQA0
ゴスリンカードが800Mとか安すぎる気がするんですが(´・ω・`)?

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 21:01 ID:krXaTbQ30
800Mだろうが10Gだろうが初心者には当面手の届かない金額なので気にしなくておk

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 21:05 ID:vXaiK/en0
安すぎると思うんなら買えばいいんじゃないの

買えないなら全然安くないね

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 22:48 ID:S2uVkR1F0
  ☆ チン             マチクタビレター
 マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次の質問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            .|/

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 01:58 ID:SyCKNYsJ0
  ☆ チン             マチクタビレター
          マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ねーまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|     マチクタビレター
        |            .|/

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 05:51 ID:dFX1lBfb0
質問です。
>>930-931はどこのホームレスですか?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 05:52 ID:CyFeaERO0
残念ニートでした

934 名前:aria 投稿日:07/09/14 11:14 ID:O9/vDIin0
半年くらい前からROやってなくてキャラパスワードって出たんですけどすでにキャラがいる場合パスワードってわかりますか?3キャラがパスワードまったく分かりません。やり直ししないとむりですか?

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 11:19 ID:wXj8d99B0
最初の一回目はパスワードの設定だから好きなパスワード入れればいい。
パスワード入れて、確認でもう一回入れて、設定終了。

936 名前:aria 投稿日:07/09/14 11:22 ID:O9/vDIin0
キャラを選択してパスワード入れるとパスワードが違いますって出ます><

937 名前:aria 投稿日:07/09/14 11:26 ID:O9/vDIin0
キャラパスができる前に作ったキャラが3体いるんですけどどうすればいいですか?

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 11:29 ID:A42wL9Tr0
垢デリマジオススメ

939 名前:aria 投稿日:07/09/14 11:32 ID:O9/vDIin0
まじっすか・・・・・アイテムとか装備とか・・・せっかく育てたけど新しくやり直します!!!ありがとうございます!!!感謝します

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 11:38 ID:JhbJywrl0
まぁ新規でガンバレ。
癌サイトのサポセンも見れないようなゆとりには、そっちのほうがよかろ

ホーム > サポートセンタートップ > FAQ > FAQ一覧「Ragnarok」項
> キャラクター作成/削除・キャラクターパスワード >
> 古いキャラクターパスワードを忘れてしまって、キャラクターパスワードの変更ができません。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 11:49 ID:6H2OXPjb0
虚偽の報告してる奴は放置で良いんじゃないのか

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 11:50 ID:4Y1JV9QB0
あー、初心者さんということで言っとくけど、匿名掲示板では、自分のハンドルとメールは記入しなくていい。
メール欄には何も考えず、 sage とだけ半角で入れておく。それだけ覚えといてくれ。

943 名前:aria 投稿日:07/09/14 12:00 ID:O9/vDIin0
なるるwありですw

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:04 ID:12+u4HSw0
>>943
名前も入れなくていいんだよ。
勝手に「(^ー^*)ノ〜さん」になるから(この掲示板の場合)。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:07 ID:1WnhIHJ00
>>943
その「名前」も記入しないんで空欄のままでいいんだぜ?
「コテハン(固定ハンドル)」といって嫌がる奴もいるからな
このMMOBBSだと同一人物だと主張するときは最初にレスを入れた数字(この場合934)を記入することが多いかな
スレッドによってはコテハン歓迎の場所もあるが、それは自分で捜してくれ

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:13 ID:O9/vDIin0
忘れてました・・・><
RO自体のキャラぱすってありますか?お試しのときとかキャラパス分からなくなったときに使うパスとかってありますか?
0000000とか何かないでしょうか?

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:16 ID:4Y1JV9QB0
きゃらぱすはあります。

最初は未設定なので、自分で設定してから、改めてログインになります。
わからなくなった時のマスターパスワードはありません。

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:19 ID:Wz2BjLKuO
それじゃバスワードの意味がないだろ、常識的に考えて・・・
折角>>940がヒントくれてるのにスルーとか、どんだけゆとりだよ・・・

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:22 ID:1WnhIHJ00
>>1のルールに従って>>940は放置されただけだと思われ

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 12:29 ID:1WnhIHJ00
これだけじゃ何だから「キャラパスが分からなくなったとき」どうするか
等の良くある疑問は公式の↓も参照するといいよ。公式HPは重いけどできるだけ目を通すと吉。
ttp://www.ragnarokonline.jp/support/faq/

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 14:28 ID:FKYs14ZY0
にゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁにゃぁ   ふぎゃぁぁぁぁぁ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 14:40 ID:6iJbEQSi0
早いよ猫線

まあFAQ第一位だしな、この質問
(ちなみに2位は「パッチ鯖につながりません」、これもここではさんざん既出)

ではFAQにあるように、
サポートに電話してリセットしてもらわないといけないかというとそうでもなくて、

>>947の通り最初は「未設定」、つまり何も登録されてない
この状態でキャラを選択すると登録モードになるので、
暗唱番号・確認の再入力で「OK」とすると
初めてキャラパスが設定される
3回間違えるとログイン自体解除され、しばらく接続できない
なのできちんと覚えておくこと
(ただし、ディスプレイにポストイットで貼ったりPC内にテキストファイルで残したりなんて
セキュリティのセの時もないことはしないように)

これでさすがにわかるだろう、わからなければサポートに電話よろしく

にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにゃ?

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 14:41 ID:nWDKrggBO
猫線…で良いんだよな!うん!

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 15:15 ID:LJqAXz0X0
---------- c a t ----------

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 18:35 ID:KGIrbLdJ0
どこで切り取ればいいの?

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:15 ID:7qWLZmRH0
テコンに転職しました(INTのエスマ予定)
転職してすぐぽりんに攻撃したら3しかダメージ与えられず
しばらくはこのままなのでしょうか?

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:19 ID:4Y1JV9QB0
>>955
取り敢えず、延びすぎた爪あたりをカットしてやったらどうかね。

>>956
テコン系はやったことないので、次の回答者さんにパス

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:24 ID:SyCKNYsJ0
>>956
俺も判らないから次の回答者さんにパス

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:32 ID:e69oMZ8c0
武器が装備できない以上、STR上げなければスキル取るまでは
ダメージはそのまま。
装備でSTR強化するのがお勧め。

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:34 ID:1FRngsI8O
>>956
確かタイリギ覚えれば強くなるよ。
レベルが上がるたびに実感できるはず。

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:37 ID:tFhD3dvT0
同じくテコンはやった事ないが、
ピッキカードならSTR+1だけでなくATK+10じゃね?
すごいピッキカードと間違えると泣きを見るから要注意。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:54 ID:Vq2Y/kiH0
>>955
INTだとそんなもんです。タイリギ1上げるごとに、マトモになりますので、
最初マゾいですが我慢です。
それにテコンはレベルアップでブレス速度かかりますので、
割と楽にLv30くらいまではいけましたよー。

963 名前:962 投稿日:07/09/14 23:55 ID:Vq2Y/kiH0
>>955じゃなくて>>956だスマンorz
ついでにageてるけどそれはいいよね…。

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 23:56 ID:R9Qgb+uHO
2PCお座りか吸い取らせてくれる人がいない場合
intテコンは転職までレースが無難かも
壁して貰えてもJOB46だしintしか上げないから弱いしね
intテコンそれら抜きだと1番マゾだと思う

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 00:23 ID:VpfRhfwY0
BASE上げないとINT低くてどうしようもないからJOBだけ上げるのも微妙だけどな

>>956
タイリギ1毎にダメージが10ずつ上昇するから頑張れ
3くらい取れば大分マシになる

966 名前:956 投稿日:07/09/15 00:35 ID:Xskw7yux0
タイリギとってみます。一瞬こりゃだめだと思って諦めかけました。
皆様ありがとうございます!!

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 00:58 ID:TKHXnZC40
ある程度ダメージが出るようになったらウルフを狩るとLVUPも早いんだぜ。
最後はメタリンね。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 03:17 ID:6qa+2X4x0
  ☆ チン             マチクタビレター
          マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次の質問まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|     マチクタビレター
        |            .|/

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 06:28 ID:5kepdun4O
ギルドに入らせてもらう前に黒いというか怪しいギルドを上手く見分ける事できますか?
入ってからダメならやめればいいとも思いますが、
きゃらくえでIDデータ残ったりしたら、その後に良いギルドに出会っても
所属していた過去を晒されたりギルド迷惑をかける事に成り兼ねません。

潜入して?ダメなら別アカウントで育て直しとかも考えましたが、
良いところに入れた場合失礼かと思いますし。

小心者のヘタレな質問ですみません。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 06:37 ID:aF2/GExJ0
きゃらくえで過去まで調べて晒しを刷るようなのは
ねつ造とか思いこみとか決めつけとかでも晒すだろうから
あまり気にしなくていいような。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 06:43 ID:En00iT3b0
すいません質問をさせて下さい。
家族が多くてパソコンが7台あるんですけど、僕のパソコンだけどういうわけか回線速度が極端に遅く
ROを始めたらラグが長くて動かすこともできません。

まずどうしたらいいのかプロバイダ、ルーター、販売元、等全部手分けして思いつく限りの手段はしましたが、
それでもROに接続できても超ラグが解消されません。
同じ症状の方がいたら返答していただけるとうれしいです。

またこれの対応方法を知っている方がいたら情報を教えて下さい。
宜しくお願します。

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 06:43 ID:PkvztvDl0
>>969
まあ入ってみないと分からないし、
「体験で入って怪しいので辞めた」ということならそう後ろ指をさされる事もないかな
それでも各サーバごとの掲示板(鯖板という)で、それぞれのギルド事情を事前に調べる方法あるよ

各鯖板リンク集
http://robbswiki.hp.infoseek.co.jp/
鯖板を見つけたら「ギルド」「晒し」といったスレでギルド事情を調べると良いかも
もちろん嘘やネタが混じっている可能性も忘れずに

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 07:10 ID:D9XTa2L30
>>971
思いつく限りの手段だけ言われてもそんな事分かりゃせんのだが…

Q1. RO内でお前さんだけが重いのか?
 Yes→Q2へ
 No→お前さんの家の問題じゃない

Q2. ROだけではなく、IE等のネットを使う他のアプリケーションも重いのか?
 Yes→Q3へ
 No→ROクライアントとPCスペックの問題

Q3. 家族のPCで同じようにROをやってみて「重い」のか?
 Yes→ROで比較しないと分からんだろ
 No→Q4へ

Q4. 家族の誰かがnyとかの回線を異様に使う事やってないか?
 Yes→Q5へ
 No→タダでさえ7分割してて速度出ないんだから止めさせろ

Q5. 別のPCをお前さんのPCがある位置に持ってきて接続しても同様に重いのか?
 Yes→Q6へ
 No→お前さんのPCに何か通信速度を異様に食う常駐ソフト(ウィルスの可能性あり)が入ってるだけ

Q6. ルーターやハブをいくつもかませているか?
 Yes→外せ
 No→Q7へ

Q7. お前さんの家の回線の端末からの距離(LANケーブルの長さ)がお前さんだけ極端に長いか?
 Yes→もっと短くして端末に近づけろ
 No→天狗のタタリじゃ

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 07:20 ID:En00iT3b0
Q1 自分だけ重いです
Q2 IEやメールは通常通り動きます。ですがネトゲ類全般が動きません。
プロバイダー EO光ファイバー100m
ルーター
スイッチングハブ

スペックは以下です。
販売元 アロシステム
CPU 3.20Ghz
メモリ 768
ビデオ 128
HD 80G

Q3 比較しました。姉のは快適に動きます。+又他の5台も快適に動いてます。
Q4 父が警察官なので自分も同じく遣おうと思いません。
Q5 トロイの木馬ウイルスは2日前に駆除しました。
Q6 YES 
Q7 1メートルの長さです。

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 08:09 ID:Ys24qG8Y0
>>971
無線LANなら、アダプタやルーターの買い替え、アンテナ増設など。
有線LANなら、コネクタやケーブルの不良を考え、他のものに交換してみる。

ROだけが遅いと言うことなら、回線では無く、描画能力不足により、コマ送りになっているだけだと思う。
>>901-907を参考に調整してみて、改善するなら、原因はそこ。それでも解決しないなら、下記のスレに
「相談用テンプレを埋めて」相談してみてくれ。

いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その22
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1188398830/

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 08:29 ID:qPSgSTplO
あと、スペックは相性もあるから数値だけじゃ判らん

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 08:41 ID:JyjS93QT0
> Q5 トロイの木馬ウイルスは2日前に駆除しました。
この時点で既に怪しいな・・・
また感染している可能性もあるし、ウィルス対策ソフトで認識できない新種に
感染している可能性もある。
一度ウィルスに感染するような人は二度三度感染するからな・・・

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 09:19 ID:tMWtVV620
今時トロイにかかるような対策状況ならもう一回スキャンしてみとけ

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 09:23 ID:PkvztvDl0
>>970
次スレ依頼よろしくな

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 09:25 ID:IS3zjMlC0
>比較しました。姉のは快適に動きます。+又他の5台も快適に動いてます

ふむ、つまり俺から言えることは「ねえ!ちゃんとしようよ!」だな

それはさておき、モデムに直挿ししてもだめならPCじゃね?

981 名前:979 投稿日:07/09/15 12:01 ID:PkvztvDl0
>>970の反応&依頼がないようなので、依頼に行ってくるノシ

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 13:23 ID:X4eil+hNO
キャラクエのサイトを教えていただけませんか?

検索しても出てきません‥
よろしくお願い致します。

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 13:53 ID:8d9JaiZm0
ここでは取り扱っていません。以上。

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 14:02 ID:DC6B3zbh0
『BOT晒し』でググればでてくるが・・・、

"CharacterDatabase 2nd"を探すがよかろう、URLは貼らん。

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 14:05 ID:X4eil+hNO
>>983さん>>984さん

出てきました。
ありがとうございます!

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 14:23 ID:En00iT3b0
返答、ご指導ありがとうございますToT
すぐに移動していまいります。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 15:48 ID:Ys24qG8Y0
>>981 GJ

初心者集まれ!初心者の質問スレその45
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1189838334/

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 16:07 ID:6qa+2X4x0
>>981
では早いとこ埋めてしまいますか

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 16:55 ID:Bk6CkCUXO
RJC2007メモリアルパッケージを買いたいんですが、どこのショップをみても売り切れでした。
買うことは不可能でしょうか??

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 16:58 ID:pf6otV960
ネット通販でも品切れが多いんで、ちょっと難しいかもしれない

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 19:24 ID:PuCl77tN0
メジャーなPC屋より、そのへんの家電屋さんオススメ

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 00:20 ID:qZRZYXyU0
>>989
【販売店舗リスト】
ttp://www.ragnarokonline.jp/goods/rjc_memorial/#shoplist

上から1つめは、品切れ。
上から2つめは、品切れ表示出てなかったので買えるかも。
あとは未確認。自分で探してくれ。

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 00:40 ID:XoGnCuYC0
>>992
購入ボタンが「カートへ入れる」じゃなく
「再販署名」になってます<上から2つ目
つまり、今は在庫がないということ。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 03:10 ID:+NyrJAxk0
転生4体でも心は初心者

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 06:36 ID:dBBIoGQU0
調印ってどういう意味ですか

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 06:55 ID:z+GSuvyS0
大辞林 第二版より
・調印
条約や協定などの公文書などにそれぞれの代表者が署名・捺印(なついん)すること。署名。記名。
ROの世界ではしばしばヒルウィンドの事を指す
語源は鳥人族を意味する韓国語からの機械翻訳による誤変換から鳥人族→調印族となった

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 08:09 ID:I2sy686o0
>>994
アッガイ乙

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 08:24 ID:gMntjZzV0
攻撃が速いキャラを作りたいです。
よくシーフの人がシュバババと凄い勢いで戦ってるのはダブルアタックだと思うんですが、
モンクにも三段という技があると知りました。
まだモンクの人を狩場で見たことが無いのでわからないんですが、
ダブルアタックより見た目の勢いは凄い感じなんでしょうか?

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 08:26 ID:gMntjZzV0
よくみたらもう終りそうでした・・・ごめんなさい。
次スレに移動します。

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 08:56 ID:54wsqH3t0
>>998

さぁ!そんなアナタには、ローグという職業がピッタリです!

シーフ時代は、ダブルアタック!
さらにローグに転職し『盗作』スキルを取得すれば、
なんとモンクの『三段』を盗作し、両方使えるようにもなれる!!!


 /|| <さぁ、めくるめく悪漢・悪女の世界へ
( ゚Д゚)<じゃ、1000もらっていきますね

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

297 KB  [ MMOBBS ]