■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…9日目
- 1 名前:Catia_f ★ 投稿日:07/08/15 10:02 ID:???0
- コミケなど同人誌即売会におけるラグナロク同人に関する情報交換スレッドです。
・メール欄に半角小文字で「sage」推奨。ムナックが泣いたらたまにage。
・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
(例外:情報系ファンサイトに関してはリンクフリー記載の場合に限りURLを出しても可)
・露骨な18禁表現は謹みましょう。
・次のスレは>>950が依頼。反応が無ければ>>970が依頼。それでもダメなら気づいた人お願いします。
- 2 名前:Catia_f ★ 投稿日:07/08/15 10:03 ID:???0
- ■RO同人関連リンク
・Comic Market
http://www.comiket.co.jp/
・クリエイション
http://www.creation.gr.jp/
・RAG-FES事務局
http://www.sdf-event.jp/ragfes/
・コミック1
http://www.comic1.jp/
・RAGNAROKコミケ参加サークルリンク集
http://rodate.hp.infoseek.co.jp/
http://rodate.jugem.jp/
■前スレ
RAGNAROK ONLINE同人スレッド…8日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1162376225/
■関連スレ
ROのお勧め二次創作(同人)を語るスレ10
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1183711395/
- 3 名前:Catia_f ★ 投稿日:07/08/15 10:03 ID:???0
- ■癌著作物に関するガイドライン
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/copyright.html
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 11:46 ID:iqboPMzC0
- >>1-3
スレ立て乙
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 15:51 ID:OGCTdkzP0
- 結局2日目だけ涼しかったな…
今夏のコミケの神様は腐女子に甘かったのか
まぁでも雨降らなかっただけでも感謝するのだ皆の周。
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 18:34 ID:kQxbS9T50
- 3日目も無事終わり、みんな家に帰ってオナヌーに勤しんでるのかレスが少ないね(´・ω・`)
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 19:16 ID:iqboPMzC0
- お疲れ様でした。
ちょっと気絶してくる
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/19 21:14 ID:iqiWtCzl0
- 参加者の皆さんおつかれー
今日は1日目に比べれば少しは涼しかったと思う、だいぶ風吹いてたし
ところで次の冬コミでもROジャンルは1日目なのかな?
もしそうなら、泣いてあきらめざるをえない・・・仕事納めの日に会社休めないよ・・・
とりあえず、
生体本で悶絶してくる
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 02:54 ID:I64WR0YW0
- >>8
泣き止んだら同人書店を頼っとけ。
それか1日目に行く友人に頼むのが吉。
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 11:46 ID:3JIYG6yC0
- http://www.senakablog.com/archives/img4/2007-08-19-209.html
何このRO痛車?
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 12:09 ID:qsxHqZh20
- それ、去年の冬でも見たな。半年もそのままなのか…。
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 13:56 ID:DpU+UnnS0
- >>8
つ >>9
つ オク
つ 同人サイト
つ ny
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 15:23 ID:JpACZYw/0
- >>8
申込書を見た限り、ROを含むオンラインゲーは一日目だね。
今回一日目だったジャンルのうち、同人ゲーと東方は三日目に移動。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 20:40 ID:7z3lwPTX0
- しかしそれでも三日目を大晦日にした犠牲の元での29日だ。
これ以上を望むのは無理だろう・・・・・
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 20:58 ID:QEojWrIH0
- 晦日に大掃除ができてラッキーと考えるんだ
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 22:19 ID:9YtC6cBR0
- なんだかLiveROの同人スレのほうは
「サークルチケットでの入場=悪」って考えばかりらしいが
世間ではサクチケ入場って悪なのかね?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 22:34 ID:2lAeXPFc0
- あれはあの書き方がいかんかっただけで
チケット入場が悪いわけではないと思うんだ。
あの書き方からは「お前らより早く(楽に)並んで欲しいの全部買えたぜ」しか読み取れないからな
サークル参加者にチケット配布が2枚?(3枚?)配布されるのは
スペ準備のお手伝いはもちろん、売り子してる人間が頼んで買いに行ってもらうため、だと思うし
チケット入場者の全員が非難されるのは筋違い。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 22:58 ID:FB2oKqQz0
- >>9 >>13
ありがとん。
昨日の夏コミで、あとあと後悔しない様にRO本買い込んでおいて正解だった。
RO系サークルを3回くらい見て回って最初に見逃した本を買えたし。
とはいえ、冬コミではやはり3日目に配置して欲しかったのぉ。
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:05 ID:I64WR0YW0
- >>12
オークションは転売erの巣窟
nyは同人の敵、1人でも好きな作家がいるなら絶対に手を出すな。
>>16
>17でも書かれてるが、正規の手段で入手して入場しているのなら問題なし。
朝イチで買いに走ろうが問題は無い。
が、ヤフオクなんかで転売入手したり(有償譲渡禁止)、ダミーサークルで入手したり(不当入手)
そういった不正入場なのが問題。
そんなこと言ったら設営ブートキャンプで勝ち取った奴らは準備会公認の入場悪になってしまう。
不正入手による入場と、やっかみがごっちゃになってる。
>>13
鉄道やメカミリ、評論なんかも1→3日目になってるな。
東方厨はりんかい線でキセル紛い&恫喝トラブル起こすわ、自重してもらいたいもんだ。
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:07 ID:u4D5Z+R50
- それにしてもジャンル的にROも随分小さくなってきたね。
まだ他のネトゲに比べると比べ物にならないくらい大きいけど。
一昔前は西館の片ホール半分くらい使ってたんだよなあ。
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:23 ID:qsxHqZh20
- 東方は1万本近く持ってきたけど、100個単位で買う転売屋が多くてあっさり完売。
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:33 ID:xf54+CP90
- 10限→100限wwwwww
1週間後くらいには持ち込み10万くらいになってる
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/20 23:40 ID:7z3lwPTX0
- 100限ってほんと!?
本当なら東方は人気にあぐらをかいたタダのバカものだが・・・・
タイプムーンが始発でも買えない量しか用意しないで
行列作らせて悦に入っているのとおなじだな。
企業ブースのガンホーだ。
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 00:39 ID:hrIV9uioO
- 東方は搬入限界ぎりぎりまで持ち込んで10限→3限→1限で昼には売り切れだな
東3から東1まで行って折り返すような人数いたから最初から3限〜1限くらいにしてもよかったような
スタッフが配置ミスったと嘆いてたのが印象に残った
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 01:08 ID:mWXB3loG0
- 過激かもしれんが大手はコミケから排除しちゃえよ
>>19
朝イチで買いに走るのは問題ない
走っちゃダメだけど
問題は朝イチでサークル前に並んでる連中じゃね?
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 01:55 ID:DMxwbU800
- アリスは例年のCUTを超えるほどだったらしいしね
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 04:03 ID:2meO8os50
- >>23
>タイプムーンが始発でも買えない量しか用意しないで
企業にだって搬入限界ってもんがあるんだよ。
それと企業にだって製作限界ってもんがあるんだよ。
それを蔑ろに「悦に入って」という発言は許しがたいな。
少なくとも、型月は自力で出来る限りの限界は実施している。
ガンホーみたいな低俗企業と一緒にすんな。
>>24
東に配置した段階で配置ミスだろ。2日目の西で固めておけばいいものを。
東方関連はスレ違いだが、神主ブログの
>東方風神録に関しては割と大量にありますので、
とか言っておきながら
>あの枚数がブースに入りきる限界量なのでご了承くださいませ。
と言い訳しているのは見苦しい。
次回はメロンにでもDL同時発売するぐらいやれよと言いたい。
RO同人はジャンルに元気が無くなってきて、どんどん寂しくなって来るな。
プレイヤー数がものすごい勢いで減少してるし、次回のRAG-FESも未定だし。
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 04:14 ID:pC8siMmh0
- >>27
>企業にだって搬入限界ってもんがあるんだよ。
企業ブースなんだからキャパ超えているのなら
コミケこなきゃいいじゃん。
これで解決だな。
がんほうみたいな低俗はもっとこなくていいか。
東方みたいにあくまで同人ならコミケくるなとはいえないからな。
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 06:23 ID:DMxwbU800
- つーか、東方もひぐらしみたいに当日店売り開始すればいいのに
しないのはなんで??
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 07:17 ID:NJG5jm8K0
- 東方はWinnyでもShareでも相当流れてるが、そのほとんどが偽物らしいからな。
ちゃんと正規で買った人がコピーが流れるのが悔しいからダミーをばらまくらしい。
中にはウイルス仕込みの偽物がある。
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 09:40 ID:JYAYWIY20
- >25
サークル前っちゅーか、そのサークル前に行くためのシャッター前だよね。
現場見た事無いからどんなんか知らんケド。
本来、開場時には各サークルスペースに居るのが原則なんだろうから、
それが守れてる限り何一つ文句なんかないわな。
不正入手者はどう考えても居場所が無いケドw
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:09 ID:qcERAuHR0
- 東方新作は前回と比べて圧倒的ににわかが増えたのが品切れの原因
前回までなら搬入数=購入数くらいだったのがニコ厨どものせいで
変に知名度上がったから今回みたいなことになった
次回からは即日委託も考えてるらしい
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 10:32 ID:Up5qJe4S0
- >>31
残念なことに、シャッター前列はもう10年近く前からほぼ公認
それでもシャッター前以外は列形成させない東館は頑張っているけど、
西館なんて8時あたりからサークル個別列をスタッフ主導で作ってる
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 12:04 ID:DO3/wLFh0
- 数年前の人津波轢き逃げ事件があるから、「何が何でも開場前に列は作らせない」
というのは無理があるからな。
今年のコミケは例年より20%ほど人出が増えて55万人規模だったから、スタートダッシュで
転倒者が出ようものなら冗談抜きで死者が出かねない。
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 12:20 ID:pC8siMmh0
- >>31
>不正入手者はどう考えても居場所が無いケド
大昔はそれでも並ばせずに、
こういうやつらははじっこかこっそりどこかにいたもんだけどね。
今は堂々と並んでいるんだもん。
でも今の人数ではどうしようもないな。
テツヤバカよりはましと思うしかない。
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 12:44 ID:JYAYWIY20
- なるほどなぁ… 状況は日々悪化しとるんやね…
とはいえ、テツヤバカより圧倒的にマシというのには同意。
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 12:47 ID:ngkKrOzh0
- 会場着いてからのスタッフさんはよく働いてるんだぞ。
りんかい線始発の国展駅の改札とかマジでダメだろアレ。
きちんと流れ作ってないりんかい線の職員さんもダメだが、参加者の質がもう全然ダメ。
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 12:52 ID:5/aCWBcK0
- 参加者の質が下がってるってのに同意
結局、海鮮を中心に人が多くなりすぎたんだよな
>>31
開場前からファンネル飛ばしてるサークルもいるから侮れない
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 13:13 ID:Up5qJe4S0
- >>34
でも、西館の開場前列は桁が違う
10人程度でも会場内でサクサクと並べていく、その横で「サークルに戻ってくださーい」
と叫んでいることの虚しさよ
>>35
シャッター列は、いつだったかのタイミングで準備会主導で作り始めちゃったものだからねえ
今更散る意味が無いっつーか
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 14:03 ID:VqDmftrLO
- 10年で参加者倍になったのに会場の大きさは変わらないからね
ビックサイトの倍の大きさの施設が必要。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 15:38 ID:ivgzai770
- 有明1回目の頃は、9:30ギリギリまで列散らしてた
しかし、人混みが分散して邪魔、時間にダッシュして押し寄せるのが危険で、
列形成を認めるようになり、それが9:00、8:30、8:00とどんどん早くなった
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 16:28 ID:2meO8os50
- >>28
企業の搬入数とキャパ超えがコミケに来るなとか意味不明。
コミケに企業参加してる意味が解らないなら3年ROMってろ
>>40
ビッグサイト拡張計画はあるが、拡張して使えるようになるのは何年も先の話。
しかも東は既に老朽化が始まっており下手をすれば一部が使用不可になる恐れすらある。
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 16:31 ID:DMxwbU800
- 今回3日目の東2シャッター前列は8:00前からできてて吹いたよ。
8:00頃見に行ったら既にホールの半分くらいまで列できてた。
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 18:30 ID:G+OQuhgw0
- >>42
ビッグサイト老朽化ってマジですか!?
営業始めたのは平成8年4月(公式サイトより)でまだ11年とちょっとじゃん。
好景気時代に突貫工事で無理やり作ったツケが来たとか、コミケ参加者達の地響きで壁等に亀裂入ったとか
あったのか・・・w
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 18:58 ID:nxIjqIuO0
- >>42
企業が参加する意味を教えてくれ
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 19:13 ID:2nftogU70
- それくらいカタログ読んどけよ
コミケ参加してないんならカタログ持ってないかもしれんが
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 19:32 ID:ivgzai770
- 建前は別として、参加費を搾り取れるから
サークルから徴収するのはそろそろ苦しくなってる
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 20:20 ID:pC8siMmh0
- 企業が参加する建前と実利もわかっとるよ。
>>28はいやみだよ。
始発で並んで炎天下で延々と動かない行列に並ばされて買えない人、
とばっちりでたたでさえ暑いのにさらに狭くなったコス広場・・・・・
搾り取るのならまだカメコが残っているぞ!
コス広場で撮るだけならタダだからな!
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 22:02 ID:2meO8os50
- >>44
東6で雨漏り。原因は塩害らしいが詳細は不明。
>>45
著作権者を巻き込むことでサークルに対する著作権侵害という視点ではなく
ファン活動だと理解してもらい、著作権者とサークルが共存できるようにするのが最大の目的。
企業参加費の徴収なんてのは二の次。
>>48
>始発で並んで炎天下で延々と動かない行列に並ばされて買えない人、
>とばっちりでたたでさえ暑いのにさらに狭くなったコス広場・・・・・
僻み自重。
コス広場は本来設定する必要の無いスペース。コスプレが必要であればコスプレイベントに行けばいい話。
本来のコミケにおけるコスプレとは方向性が完全に違う。
個人的には、一般来場者からもカタログ全員購入を義務付けるなどの、負担を強いるべきだと思う。
スタッフは労力を提供し、サークルは本を提供し、一般来場者は何も提供しないというのは不公平ではないか?
参加者平等に反しているようになりつつある。
米沢前代表は、マーケットが誰でも自由に出入りできるのを前提としていたために一般来場者からそれをやらなかったが
これだけ、客のつもりで来場してカタログを読まず、同人に理解を示さない来場者が増える問題を解決するには
そういった層を排除して、カタログを購入して読ませる義務を一般来場者に課してほしい。
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/21 23:11 ID:clubQMh40
- >>49
ギャルゲ・エロゲ関連の企業に偏りすぎてるのはなんでなんだぜ?
- 51 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 11:40 ID:deiquOZl0
- >>50
理解あり過ぎ+社員に同人やってるヤツが多いから。
ねこねこの社長なんて中小同人誌即売会合同新年会に挨拶にまで来て
「景気が良くなる様にケーキを持参しましたー!」とか言い出すぐらい。
TYPE-MOONと同じで商業にステージアップしたのも多い。
出版者が多いのも、最近は理解してもらえたお陰。
しかしながら、最近は申し込み数が多くて抽選落ちが問題になりつつある。
>>51
Boterは死ねよ。誰がそんなトラッパー踏むかよ。
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 11:56 ID:Aj3S2RN60
- 企業は販促にきてるだけだろ、あと新人発掘
出版社も最近は売り上げ落ち込んでるから必死だしな
それになんだかんだいっても紙同人はそこまで権利侵害にゃならんので、
一部を除けば権利者側も元々そこまでうるさくない
エロにしろ健全にしろ、紙媒体の二次創作は正規の商品とあまり競合しないし
逆に造形物や映像関係は自社の商品展開の妨げになる可能性があるから、
権利関係に厳しい
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 12:34 ID:LL7zNuCh0
- >>49
割と昔からコミケには参加してるが、企業なんて必要ないと思うんだぜ
大体にして、参加して長いはずの小学館がドラえもん同人誌問題で騒いだりで共存出来てないじゃないか
つーか、コミケット準備会の収支決算とかそろそろオープンにしてくれんかね
ブラックボックスすぎて気持ち悪いよ
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 15:02 ID:deiquOZl0
- >>53
たったの50部でN天堂に著作権侵害で告訴→逮捕されたポケモン事案を知らんのか?
>>54
小学館が企業参加したことなんてあったか?
準備会の収支決算なんてクローズドでいいだろ。開示義務があるわけでもなし。
人の懐具合を探るなんて下世話もいいとこだぜ?
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 15:26 ID:LL7zNuCh0
- >>55
小学館は裏GXとか出してたと思うが?
企業スペースに足を運んだことはないので、どれくらいの規模で出展してるかは知らない
義務はないが開示したほうがいいと思うよ
ボランタリーベースだって主張するなら、より一層のクリーンさが求められると思う
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 15:38 ID:fRPjTM1w0
- コミケは儲かってるかもしれないが
儲ける為にコミケなんてめんどいものやるのも割に合わん
よって下世話で終了
コミケやってくれてるお陰でサークルも一般も楽しい、でいいじゃん
楽しくないなら来なきゃいい
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 15:44 ID:LL7zNuCh0
- 儲かる儲からないの話じゃないんだがなぁ…話もずれるし、とりあえず消えとくわ
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 16:00 ID:Aj3S2RN60
- >>54
ドラえもんの件は、同人側と客側がやりすぎたんだろ
ドラえもんの同人誌なんて、普通のエロパロからドラえもん擬人化物まで山のようにあるけど、
これまで訴えられたケースはない
売れるのを良いことに大量増刷かまして、買った側も二次創作とオフィシャルの区別が
つかずに問い合わせたりとかアホやったりで、小学館としても今後の商品展開を考えると
無視できなくなったんだろ
>>55
知ってるけど、それがなんなんだ?
任天堂はその件以外に裁判を起こしていないから、同人の権利関係に厳しいという証明にゃならんし
ガレキとかの権利関係の厳しさ、知らんのか?
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 16:10 ID:PhlL3gvm0
- 金の流れをクリーンにすると、
人の醜い部分もクリーンになるトラップ発動!
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 17:57 ID:93fU4Ri80
- 主催者は言うほど儲かってないんじゃないか?
人件費が物凄くかかってそうだけど
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 18:09 ID:sa+txD+00
- コミケが存続するなら主催者に儲けがあっても一向に構わない。
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 18:26 ID:PpSbnec20
- >59
件のドラえもんは出来が良過ぎたんだろうねぇ。
何も知らない学校の先生が、「授業で使いたい」とか確認してきたとか言うし、
このまま放っとくと「事実上のオフィシャルな最終回」に成りかねないと思ったんだろね。
しかし、TVのニュースやらで盗作云々と連呼されたのには非常に違和感を覚えたな…
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 18:47 ID:LX4dwSlO0
- 次はサザエさんの最終回ネタを同人誌でお願いしたいところ
マスゴミ他関連各所がどういう反応を示すか見てみたいw
>>61
基本ボランティアなのに人件費ってどういうことだ?
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 19:01 ID:vAUA3UGZ0
- 当日警備会社が巡回してたよ
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 19:12 ID:5m/TvPIy0
- いい加減RO同人に関係ない話になってるから、流れ豚ギリ。
コミケット73の申し込みしたか?
送付期間は今日までだったが
オンライン申し込みでも、余裕かまさないで、早めにした方が良いぞ。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 19:37 ID:Tx6ljAC40
- 俺は昨日のうちに投函だ。
郵便局に直接投函。
ほんと夏は気が抜けないよ。
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 19:56 ID:vliPfBQz0
- 今年の冬は参加しないつもりだったので申込書買わなかったんだよな……
しかし周りが申し込みしたしないで話してるのが聞こえてきてしまって
買わなかったのちょっと後悔してきた。
いや、時期的にムリなんだからどうしようもないんだけどさ……オオミソカハキツイヨ orz
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 22:00 ID:GW7s9bBx0
- オンラインは一日目じゃなかったか
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 22:02 ID:PpSbnec20
- エロ一択って事じゃねぇかな。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 23:23 ID:T94D0E/B0
- >>65
そういう経費とか見てみたいよね
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/22 23:38 ID:w9QJCpk50
- 警備費は見せない方がいいんでないかな。
気にしすぎだと思うが、規模とかを推測とかなんとか。
収支決算の開示ってどういう団体が対象だっけ?
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 00:59 ID:4MxmEK980
- >>59
当日版権制度と同人の著作権運用は別モノ。比較にならんもの出されても話にならん。
>>64
警備会社への警備費用という人件費
スタッフに掛かる飲食費+イベント保険+装備費用(ID+腕章+帽子)
>>67
オンラインも便利だよ。
- 74 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 01:49 ID:bHhZx04M0
- >>73
サークル参加費+カタログ+企業と終始のバランス取れなくね
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 02:15 ID:4MxmEK980
- >>75
っ会場費
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 10:50 ID:XFH583fG0
- 上の方で一般にも入場料云々ってあったけど、
コミケの理念なんかもあるがそれやっちゃうと会場使用料が上がってしまうとゆー
現実的な理由で出来ないってのもあるそーな。
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 10:56 ID:8TWzYig70
- ビッグサイトの公式に会場費が載ってるんで
怖いもの見たさにざっと計算してみた
東1〜6 20475000
西1〜6 11655000
計 32130000(32.13M≒3200万)
これを3日+設営日で4日借りてるから、ざっと1億2千8百万くらいか?
他にも会議室とかこまごました施設も借りてるかもしれないけど
ビッグサイトって儲かってるんだな
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 10:58 ID:DnrpqTUq0
- 内部事情
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50962619.html
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 11:24 ID:ZturOn/Y0
- >>78
計算乙。
てか、ウチも気になってビックサイト見に行って計算したら先に書かれた(ノ∀`)
折角なので超適当に計算したサークル参加料金の超適当合計。
当選サークルが三日間で焼く46kとして一サークル辺り7500円で三億四千5百万円。
人件費がすごい勢いでかかってそうね。
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 11:39 ID:8TWzYig70
- 申し込みが46kサークルで、当選は35kくらいだから
7500円*35k=2億7千万くらい?
落選したサークルには返金してるからね
そのうちサークルMSで何割くらいの申し込みがあるんだろ?
1割だとしても
1000円*3500=350万くらいか
コミケっていろんな所が儲かってるんだな
赤字なのはピコな自分のとこぐらいか・・・orz
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 11:53 ID:A+To7kZF0
- コミケット準備会が利益が出てるか出て無いかで言えば、そりゃあ計算するまでもなく出てるに決まってるだろ
じゃなきゃ、会社として存続できないし
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 12:30 ID:kOLubZN60
- その出てる部分がどれくらいの額なのか知りたいんだよ
税務署が立ち入れば一発なんだが
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 12:53 ID:xTw02xr10
- 金がなくなると心まで貧しくなるんだな…みっともない
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 12:56 ID:A+To7kZF0
- 公開してれば見なくも無いけど、別に率先して知りたいとは思わないなー
そもそも、買ってる雑誌とかゲームとか、普段使ってる交通機関とか、近所の定職屋とか、
そういったところの資産情報とか気にしながら利用してるのか?
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 13:29 ID:4MxmEK980
- >>78
ビッグサイトはそれでも大赤字。維持費だけでとんでもなく金が掛かってる。
>>81
常にリスクを孕んで開催している以上、開催2回分ほどの事故対策積立金があるとは聞いている。
儲かっているから云々ではなく、潰さないための資本蓄積だろうな。
ピコだから赤字なんではなく、赤にしない努力も必要だぜ?(斜陽ジャンルのROでは難しいが
まあ、他人の懐具合探ってるヤツってのは碌なヤツがいない。
スレ違いだから2chコミケ板ででも探ってろよ。
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 13:33 ID:DnrpqTUq0
- さもしい の一言に尽きる
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 15:17 ID:O1WPIqKe0
- >>83
お前、作家の飲み会とかに来たら延々周りに
部数だの売り上げだのしつこく聞き出そうとするタイプだよな
空気読めないってウザがられる前に黙っとけよ
だいたいRO同人に何の関係もない話題だし
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 17:59 ID:rvOkH1qp0
- ちょっと聞いてみていいか?
ROジャンルって実際サークルもドンドン減ってるし、斜陽って言われてるじゃないか。
そんな中、部数が少しずつだけど伸びてるのってどうなんだ?
1.自分の本が神がかってきた
2.地道な宣伝効果が現れてきた
3.買いたい大手サークルが消えていったので、こいつのでも買ってやるか
○年同人やってて初期から同じ傾向で活動してるから、1・2は無いと思うから3だと思う
そうすっと前回を参考に次回発行部数を決めるのが怖い
でも少な目にして足りなくなったらと思うと、それはそれで申し訳ないよな
他にそう思ってビビってる香具師いる?
仲間が居るのを確認して、ちょっとでも安心したいので挙手ヨロ
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 18:15 ID:rvOkH1qp0
- スマン、読み返してみたら同じ境遇の人が見つかっても
それだけじゃ意味ない気がしてきた
最後の一行を「そういう時、次回からの発行部数どうすればいいと思う?」に訂正させて頂きたい。
補足すると感想貰った事がないので、その関係でも部数を増やしていいのか悩む要因に。
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 18:26 ID:A+To7kZF0
- >>89
斜陽って騒いでるのが一部ってだけの話だと思うよ
そりゃまー、何列も占拠していたピークの頃に比べればサークルは減ったけど、
今回だって2.5列(壁含めればもっと行くか)はあったんだから、サークル数は十分多いほうだよ
でまー、一度ついた固定客はジャンルや芸風を大幅に変えたりしなきゃ買い続けてくれるから、
しばらく微増or横這いが続くんじゃないかしらね
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:58 ID:RKUrnqcg0
- >>89
急に部数は増やさず、暫くは様子見した方が良いかと。
足りないと感じた時に再版しても遅くないと思うよ。
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 19:59 ID:B/BQormM0
- 冬コミにむけて心機一転。25インチ大型ワイドディスプレイを買って、
フォトショップをCS3にバージョンアップ。この時点ですでに赤字確定だなw
25インチワイドにするとさすがに絵が描きやすいわ。作業領域広すぎ。
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 20:26 ID:4MxmEK980
- >>89
200部オーバーならともかく、以下なら現状維持でいいと思う。
>>91も言う通りリピーターが増えてるのだと思うな。
うちは逆に今回始めて200を割ったよ…orz
斜陽化が進むと、サークル全部回り始める率が上がったり、サークルの人が買い回りに行く時間増える
ので、客層が若干入れ替わっていくことがあるので、増えてる分はそこかもしれんね。
>>93
気合入ってるな、うちも機材投資してーなあ。
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 20:46 ID:ZzduvrEE0
- 昔は絵を書くならCRT一択と言われてたけど最近じゃ液晶でもいいのかな
それならそろそろ液晶ワイドモニタに代えたいところ
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 20:51 ID:pN+Fsbxg0
- うちは絵かき用はCRTにしてる。
液晶にすると今までCRTでみていた発色で色を塗ると
カラー印刷したときに思っていたのと違う色が出る。
ちょっと明るめに出る感じだなぁ
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 20:57 ID:B/BQormM0
- 最近の液晶は出来が良くなってるから問題なし。
ただしBENQやIOデータ、のような汎用安物はできれば避けたい。
sRGBや色温度設定など細かい設定ができるモニターが良い。高いけどね。
ナナオ(EIZO)製や三菱のちょっと高めのモニターがお勧め。
モニターと印刷の誤差修正はちゃんとカラーチャートをつかって補正すりゃ気にならない。
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/23 22:45 ID:4MxmEK980
- >>95
>昔は絵を書くならCRT一択と言われてたけど最近じゃ液晶でもいいのかな
最早CRTを新品で入手することすら難しい。
中古でもいいならハードオフとかで、非ジャンク扱いで売ってるCRTがまだ入手できるが
ナナオや三菱の安物じゃない液晶モニタなら、ちゃんと補正して使える。
BENQは悪くはないんだが、どうもクセがあって好きになれなかったなあ。結局ゲーム専用にしたが。
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 00:22 ID:JSFuwTvZ0
- 32インチ以上の大型液晶TVが家にあるなら、試しにPCと接続してみるのもアリだよ。
最近の液晶TVは残像も減らすように色々工夫してるし、sRGBや色温度を細かく設定できる
TVも幾つかある。
ただ、接続するときは、DVI-DかHDMIでのDot byDotで試してね。
D-SUB15のRGBじゃボケボケになるから意味無い。
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 12:32 ID:E0VvK5vY0
- スタッフが沸いてんのか
>>94
リピーターがついてるうちはいいが、新規をどう取り込むかが問題だよな
でないとジリ貧に
自分も楽しんで描いてるうちはいいけどね
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/24 13:51 ID:xZ/xHMzt0
- 89です。
同人は、喜んで貰えるといいなーと思いながら楽しんで描いておりますので
今の状況は嬉しくもあるのですが、イベントにあまり出ないので悩んでおりました。
一蹴されるかと思ってビクビクしてましたけど、アドバイスを頂けて嬉しかったです。
暫くは現状維持で、再販希望の方が出てきたらもう少し考える事にしてみたいと思います。
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/25 01:49 ID:CGCtvo4e0
- 一応書いておくか。
おまいら、冬コミ申し込みは28日13時まで(決済)な。
忘れんなよ?
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 18:34 ID:SrwD0r1N0
- 激戦の夏コミが終わって早1週間か・・・設営含めて4日間だったけどあっという間だったのぉ
そして冬コミまで残り約4ヶ月、4ヶ月もあるのかと思うが、それでもあっという間に当日になるんだろうなw
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/26 23:12 ID:b0a7STxp0
- >>102
あと38時間か
>>103
むしろ、「あと4ヶ月しかない」
入稿期限を考えれば、あと3ヶ月しかない。
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 03:01 ID:2DXEpWh10
- >▼コミックマーケット73 決済締切時間のお知らせ
>2007年8月28日(火) 13:00 オンライン申込決済締切
おまいら大丈夫?あと10時間切ったよ?
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 13:53 ID:W8xJ+C3i0
- >>105
さっきギリギリでクレカ申込み完了したよ。
危なかった・・・
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/28 18:45 ID:2DXEpWh10
- >>106
お疲れさん、冬も頑張ろうぜ。
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 01:54 ID:SAq0gs0v0
- お前は落選しちまえw
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 19:15 ID:RaYItGnb0
- いるよなー他人を蹴落とすことが平気なヤツって。
他人の痛みを理解できないヤツはゆとり。
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 19:55 ID:YKApiXbp0
- 人の不幸は蜜の味です。
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 19:56 ID:4wWokomY0
- 落ちていいのはダミーサークル!
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/29 20:31 ID:CMtDulJW0
- 新刊出さないサークルとか
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:28 ID:iX8ds0Pk0
- 他人の不幸を願うようなヤツは、拉致されて懇願されてもハンマーでフルボッコされるといいよ。
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 01:58 ID:Eu7slrnD0
- ゆとりというか、なんでいきなり「落選しちまえ」とか
言い出すのかよく分からなかった
オンラインは不備がないから当選率格段に上がるんだよね
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 02:16 ID:iX8ds0Pk0
- >>114
オンラインでも不備は存在する。→当然、書類不備扱い。
- 116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 09:43 ID:XJlmeWrl0
- >>113
それだとお前もフルボッコじゃん
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/08/30 13:45 ID:iX8ds0Pk0
- >>116
脈絡も理由もなく他人の不幸を願うようなカスと一緒にすんなよw
- 118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 05:39 ID:MmJ7qmLW0
- >▼コミックマーケット73 データ送信締切迫る
>
>サークル情報の入力およびサークルカットのアップロードの締切は
>2007年9月4日(火)13:00となっております。
>同時刻にシステムがロックされるため、サークル情報の入力と
>サークルカットの画像データのアップロードは、9月4日13:00以降行う事は出来ません。
>
> コミックマーケット73のオンライン申し込みにおける、
>サークル情報の入力とサークルカットの画像データのアップロードの締切は、
>9月4日(火)13時 です。
> サークルドットエムエス(Circle.ms)(https://circle.ms/)のサイトから
>手続きを行ってください。
念のため、データがきちんと揃ってるか、内容に不備が無いか確認しようぜ。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 15:10 ID:4vtGihOOO
- 印刷屋の後に控える製本屋の事も考えて下さい・・・
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:35 ID:1iBP7hr70
- ついさっきRO2で遊んでみたけど、現状のゲーム内容で同人のネタにできる部分はあるのか微妙に思えた…
キャラ的には気に入った、しかし人の好みが別れる部分だし難しい
とりあえず他力本願w
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/04 23:41 ID:uKIULcAE0
- 見た目で職の区別が殆ど付かないのは、駄目だよなあ…
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 07:44 ID:fX3tZ+wj0
- >>121
プレイヤー側としては自由度は高いが、絵描きとしてはどうやってキャラの差別化を
持たせるのかは苦労しそうだ。
が、RO2は流行らないだろうな。
要求スペックも料金も高いんじゃ、極一部のユーザー(BOTer含む)しかやらないだろ。
冬コミはともかく、来年夏はオンラインゲームジャンルが激減していそうで怖いな。
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 14:10 ID:WbAmCGja0
- 作ってる層が給料もらってる社会人だから、
いかに中高生がPCを買い換えるのが難しいかを
忘れてんだよな('A`)
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 19:08 ID:WFpaDqDe0
- >>123
誤爆か?
中高生なんてターゲットじゃねぇだろ。
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/05 20:47 ID:sBxUy69T0
- >>123
おガキ様はモバゲーでもやっててくださいよ。
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 07:27 ID:ghppx1k+0
- ROが流行ったのは中高生でも手が出せたからってのはあるだろ
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 07:58 ID:ad9mwXKl0
- >>125
モバゲーはだめだろ。
パケット代で親が泣くぞ。
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 10:15 ID:FJboA8Hu0
- ママに頼んで新しいPC化って貰えばいいじゃんwww
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 12:23 ID:D/01FbKd0
- 中高生じゃなくて中学生だろw
高校生ならバイトくらいしろ、禁止されてるなら諦めろ
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 14:22 ID:RaPyCjzn0
- >>124
ROのターゲットってどの層なん?
俺はずっと学生あたりだと思ってたんだが。
かなり興味あるな。
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 14:23 ID:V6lMddBG0
- 主婦
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 14:32 ID:FJboA8Hu0
- RMTで金を落としてくれる人達
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 14:47 ID:FTENXFdG0
- 実際主婦は多いと思う
うちの鯖ランカーとかに主婦が結構いる
NEETの次にヒマなんだろうな
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 17:11 ID:aC7Wp8hU0
- 中華をわるれるな
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 20:50 ID:NkrCpyyJ0
- 中華は本なんて買わずにダウンロードとかするだろw
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 21:22 ID:t4jkJWOr0
- >>135
RO同人のターゲット層の話じゃないだろ
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/06 22:09 ID:NkrCpyyJ0
- おや、勘違い
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 02:59 ID:N0E9y9YdO
- 俺の周りはβ時代は学生or社会人で今は社会人or主婦になった人しかいないな
昔は学生がターゲットだったのだろうけど今は○○層がターゲットってのは特に無いんじゃない?
長期休暇の時期以外で新規の人は見掛けた覚えがないしね
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 11:47 ID:ondSUBFD0
- 大学生じゃね?
研究とかない人なら一番時間あるし。
あと主婦か。
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 12:07 ID:PppTybGf0
- 専業主婦ってそんなに多いのか
育児か共働きで忙しそうなんだがな
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 13:21 ID:d/QcC2gY0
- >>140
育児してなくても専業主婦は専業主婦だし
共働きしてたら専業主婦って呼ばない気がする。
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 13:44 ID:vS44TpYG0
- 俺は楽しく遊べればいいので
別に中の人が何でも構わない
唯一バビったのは、ボク小学生です☆って告白された時。
自分が小学生の時PCは一般的じゃなかったから
カルチャーショックが大きかった。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 17:05 ID:dyDDg4px0
- 俺大学の時だぜPCを手に入れたのは。
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/07 20:06 ID:9jp7X9bjO
- 小学校にパソコンルームがあるこのご時世
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 15:43 ID:vP0j8aoU0
- 小学校にパソコン教室を設置するメリットは色々あるよ。
8mmフィルムやビデオ、あるいはカセットテープやCDで提供されていた教材をデータとして一元化することにより、常に最新の
素材を使う事ができるようになる。教材も自治体教育委単位で管理できるから、学校間格差も出にくくなる。特に都市部だと、
学区域の半自由化などもあって、公立校同士でも一種の競争原理が発生しているから。
他には、リース等を使ってそれなりのスペックのPCを、教職員も空き時間に利用できるようにする事で、職員室PCのスペックや
台数不足から来る、お持ち帰りや情報漏洩問題を可能な限り防げるメリットもあるよ。
それにしても、文教系の周辺機器の充実ぶりはなかなかだ。
ホワイトボードスキャナーに、Ethernet対応A3フラットベッドスキャナー、A0ノビ対応インクジェットプロッタ。
属性持ち教職員にとっては夢の環境と言えるかもね。
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 18:49 ID:wDA47cWZ0
- 別に、メリットデメリットの話をしていたわけじゃないのに、この長文。あほか?
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 19:26 ID:DuVBiRQh0
- いい加減スレチだろ。
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/10 23:45 ID:fKcdExTY0
- 小学生は良い、ということでFA?
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/11 10:34 ID:XTZTMrpm0
- (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:14 ID:acRyFOIVO
- 中学生でよろ
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/12 18:35 ID:fGrEOWW10
- ○学生から流れを変えてみる方向で!!
冬はRO本を2冊出したいなぁ・・・
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 17:38 ID:yaG+g9vn0
- 今の所Roジャンルがそこそこありそうなイベントって
冬コミの前ってサンクリ辺りだけだっけ?
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 18:57 ID:vXE19V6s0
- >>151
RO2ならグリーン山賊団のスポークスマン「ドナス」がいぢりやすいんじゃないかな、と言って見る
まぁ個人的に気に入ってるだけなんだけどw
あ、よく考えてみればNPCって激しく個性的だよな・・・
カプラのシェルフィなんてごっつい銃器振り回してるし、村長のモリガンは必殺技使いたがるし、鍛冶屋のジャルコはストーカー気味だし
なんだ、ネタはたくさんあるじゃん♪
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 19:04 ID:obg2eDN80
- ネタはあっても描く人の数は薄い、需要も薄い、になりかねないからなぁ……
読者という分母が少ないうえでのパイの奪い合い状態になるんじゃないの?
- 155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/13 20:35 ID:2Tat8W5O0
- RO2ゲーム的にゃ、手軽で面白いとは思うが同人的にはな〜。
シリーズ装備等の萌え要素投入されたら、描く気にはなるかも知れんがw
今プレイしてる人の年齢層高いしオタク度もソコソコだから
RO程ではないが、RO2も少しなら需要もあるかもとは思う。
問題は、課金されてからどれだけ人が残るかだ。
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 02:44 ID:o7RhIeG80
- RO2は描いたら負けだと思っている。同人屋として。
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 03:05 ID:PMI7nof40
- >>155の書き込みを見て思うんだが
RO2描く人間が少ないなら、あえて手を出して目立ってみるのもアリかもw
大手が描けば、面白いくらい参入するサークル増えるんだろうな。
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 03:06 ID:PMI7nof40
- スマン!>>155でなくて>>156ね。
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 15:19 ID:To1jjqa20
- >RO2描く人間が少ないなら、あえて手を出して目立ってみるのもアリかもw
必死ですね・・
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 15:47 ID:o7RhIeG80
- >大手が描けば、面白いくらい参入するサークル増えるんだろうな。
それはありえない。
やってみたらやり込める可能性があればいいが、
癌運営ということでやるまでも無く論外、CBTプレイヤーの反応も最悪
ましてやRBO製作のフランスパンの人までもが酷評していたら絶望的もいいとこだろ。
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 17:50 ID:dtj3wP43O
- ラグナロクの名前いらないだろとは思った
- 162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 01:02 ID:A2LnW4Eo0
- とりあえず俺の好きなRO絵師の日記には
RO2の話題がカケラも出てこない
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/15 01:55 ID:8rmR/k5D0
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/14 22:34 h1cSyC8q0
RO2は、ROで例えると
初心者修練所とイズルートとプロンテラ周辺1フィールドが実装されている程度。
ダンジョンも下水1Fと伊豆D1F程度。
……という程度らしいゲームで何をどうネタにしろと言うのか。
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/16 03:00 ID:v2MpSAXd0
- そもそもRO2の同人の話ならRO2の方の板でやればいいんでないか?
やってもいない人間の方が多いだろ。コッチは。
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/17 21:29 ID:Ro4RDN4PO
- モニカネタはなかなか逸品だぞ。モニカオンラインは。
王妃やペルシアに萌えてもよい。ネコかわいいよネコ。
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/18 12:28 ID:exYZUDIW0
- RO2ネタはRO2でやれよ。ま、どうせRO2はすぐ終了すると思うけどな。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/18 13:53 ID:RFvU68om0
- というか、>>153は>>151のどこからRO2の話になったのかと
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/18 17:31 ID:FeEQIgff0
- >>167
「本を」の二文字が見えてなかっただろ。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 02:13 ID:UahmEAHb0
- 11月にラグフェスあるってマジ?
別イベント単独開催みたいに書いてあるんだけど。
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/20 05:37 ID:F7YDUIcf0
- どこに?
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 18:02 ID:+gXkYt6I0
- 普通に考えてこの時期までに開催告知が無いのに年内開催はあり得ない。
11月に開催があったとしても、冬コミ前でそれどころじゃない希ガス。
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 18:20 ID:MbVGUms70
- 11月にラグフェスではなくアイマスの単独イベントやるとは書いてあるけど
今年は無理だろうね
年に1回でも開催してくれるといいんだけどね
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 19:51 ID:+gXkYt6I0
- >>172
RJCと同時開催でいいんじゃない?
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/25 20:18 ID:MbVGUms70
- RJCは他の即売会との共催じゃないからあんまり売れないんだよね・・・
pioとか都産貿で他とまとめてやってほしいな
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/26 21:29 ID:xmu/tDHk0
- >>174
他とまとめてやってひどい状況だったのが5月のラグフェスだと思うんだが・・・・?
一般で行ったが混み過ぎて買いにいくのにも一苦労、移動するのも一苦労だったぞ?
レイヤーさんも隅っこでぎっちぎちに固まらせられてかわいそうだった。
もっとも他ジャンルと一緒でもフロアが別ならいいんだけどなぁ
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/27 20:59 ID:R9gbTeTV0
- >>175
フロアを別にしろって・・・
スッカスカの同人イベントは寂しいものがあるぞ
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/28 02:00 ID:nKVYfrvj0
- >>175
あんなものは混んでるうちに入らないだろ。
ラグフェス2とか、例大祭に比べたらスカスカだろ。
それに即売会は黒字になっていないと次の開催が無くなるから、ある程度混雑している状況は必要。
レイヤーはハッキリ言っておまけみたいなもんだから隅っこで十分。即売会はあくまで本がメイン。
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/28 12:45 ID:30550CRi0
- まぁ前川だしな
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/28 23:02 ID:nKVYfrvj0
- いまや社長らしいからな。
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/29 00:04 ID:81f6B0ap0
- 即売会、特に弱小のオンリーが続くかどうかは、黒字か赤字かじゃなくって、主催者の気合だけどね
世の中にゃ公民館とかで開催してるオンリーもあるしなー
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/09/30 23:21 ID:zxbGk80z0
- >>180
主催者の気合だけでイベントが継続開催できるんなら苦労しねーよ。
最低限、直近開催したラグフェスと同規模以上のイベントじゃないと比較にならん。
公民館なんかで開催する十数sp程度のピコイベントなんか社会人なら誰でも開催できんだろ。
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/01 13:09 ID:DBModKANO
- >>181
イベント屋の前川たんが企業利益から判断して
ROから撤退しても文句言うなよ
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/01 17:25 ID:IdQlC9NJ0
- >>182
むしろもう撤退していいだろ。
これ以上ROに固執したところでメリット無いからな。
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/01 18:15 ID:WPT31LYZ0
- コミケではまだかなりの規模を確保できるジャンルだろROって?あの規模で悲観していたら贅沢だと思うんだが・・・。
オンリーは中堅大手と呼ばれるサークルがあまり集まらないから盛り上がらないんだと思う。。
その辺を引き込めば少しは吹き返すんじゃ?と思うが、癌の息がかかったイベンターにサークル側が良い印象持は正直持たないだろう。
いっそそこそこ名の通ったサークルが共同して企業色の無い新規オンリー開催した方がサークル一般共に盛り上がると思うな。
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/01 22:17 ID:IdQlC9NJ0
- >>184
今更斜陽なOLGを始めようとする中堅大手なんかいるはずがない。
逆に中堅大手で関心のあった中堅大手はとっくに手を引いてる。
コミケでROジャンルの規模は時間の問題。
下手をすれば来年は半減してる可能性すらある。
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/01 22:48 ID:QFOAjCva0
- OLG?
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/01 23:21 ID:mVHMSmTa0
- orz?
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 00:32 ID:BJOn7Xfq0
- >>186
http://www.gii.co.jp/japanese/cg20312_online_gaming.html
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 09:01 ID:+Vq9b01E0
- RO同人をかれこれ4年くらいやってきたけど・・・
もう、ゴールしてもいいよね?
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 10:16 ID:06IOTkXQ0
- 一応シリーズ物とかやってるなら完結させてからなw
俺たちの戦いはこれからだENDでも可。
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 12:40 ID:aJdggsrQ0
- シリーズ物とかもう完全放置だなぁ……
先にゴールするわすまん
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 13:10 ID:W4wbrjs70
- 顛末は知ってるけれど。
らぐなっこの5が見たかったです先生……
i⌒i
/ ̄ヒ-ヲ \
(T'L ヽ < }_,」
〈 ̄ ̄ ̄l [~
L_イ~`ー'i_ ヽ
,. -‐ ムヽ──ニノー' - ..
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 14:11 ID:+Vq9b01E0
- 冬コミはROで申し込んであるけど、たぶんこれが最後かな・・・
今回は長い間温めていた本当に書きたかったROのストーリー物を描くことにするよ。
昔のギルメン達の多くは引退してしてしまったけど、新しい仲間やその後、大手まで
のぼりつめて解散、そして、未だ惰性でGvをしてる今までを、実話を元に再構成しよう
かと思ってる。(残念かもしれないがエロは全く無いはず・・・)
絵柄も今回は受ける絵柄はやめて、本来の自分の描きたい絵柄にするよ。
表紙はマイメインキャラの廃WIZ子だと思うから、もし冬コミで見かけることがあったら
手に取って思い出してください。
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 14:30 ID:06IOTkXQ0
- でも、それって長編にならなくなくなくね?
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 16:12 ID:BJOn7Xfq0
- うちも冬で終わるかなー。
某壁サークルも冬以降厳しいって言ってたしなあ。
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 16:13 ID:+Vq9b01E0
- 今からネーム切るけど、MAX48ページかな?
これ以上はさすがに時間的にも気力的にもきびしいかな。
表紙フルカラーセットで冬コミ15%早割〆切が11月10日。
これまでに間に合わないと財布に痛いです。。。 ><
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 16:33 ID:PSrLDh2Q0
- >>194
長編にならなくね 長編にならない
長編にならなくなくね 長編になる
長編にならなくなくなくね 長編にならない
うむ、問題はないようだw
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 16:48 ID:Z7W8bke50
- その日程なら他社の35%引きとか30%引きに間に合うよ
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 16:50 ID:+Vq9b01E0
- >>198
そなの?
これまではずっと○信を使ってたんだけど、、、
他の印刷所調べてみるかな?
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/02 19:02 ID:W4wbrjs70
- というか11月上旬表紙本文とも入稿で
3割引近くのとこはたくさんあるぞ。むしろ10%とかのを探すのが難しいぐらいに
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 00:56 ID:qq9v4qr/0
- コミケ受付確認ハガキが来たな。
とりあえずいきなり落選はないようだ。
(受付番号がすくなくとも不備をしめしてない)
しかし毎回なんだが知人が
「ジャンルコードが受付番号にあるから当選してるぜー」
とか日記かいててウザイ。
ジャンルコード書いてあるのは当たり前だと
去年から何回も説明してるのにいまだに曲げない・・・・・
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 02:32 ID:EEKn1J/X0
- >>201
昔ちゃんとハガキが届いて受付番号も書いてあったのに
通知封筒のほうに「書類不備」って書かれて落選した事があるから
ハガキが来ても安心できない。
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 09:05 ID:SfhyzR/d0
- >>201
バカはほっとけ。一度落選すればイヤでも解るだろ。
受付確認葉書と当落通知が分かれてることも理解できないような知人には関わるな。
>>202
受付時点では受付に必要な不備のみで見ているので、内容的な不備だと受付確認葉書で反映されない。
通常通り受付確認葉書送られて、抽選→配置の段階で不備発覚することで落とされる。
その際、フラグが立ってるものを優先に繰り上げ当選になったりする。
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 09:29 ID:h2rP3Vxh0
- >(受付番号がすくなくとも不備をしめしてない)
って、どんな風に書いてあれば不備を示しているのかお聞きしても良いですか?
この話を今回初めて聞いて気になりました。
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 10:16 ID:SfhyzR/d0
- >>204
書類点数不足、払込票未貼付、切手ナシ送付、合体封筒に2通以外の通数で送付
合体封筒にサークル申し込み封筒ナシ(書類だけ)、サークルカットナシ
●不備コード番号…71nnn-xxxxの、nnn部分が900番台
980=期間外投函
982=書類不備
983=ダミー認定(ブラックリスト入り含む)
または
980=期間外投函(フライング)
981=ダミー認定
982=書類不備
983=期間外投函(遅刻)
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 11:31 ID:h2rP3Vxh0
- 細かい解説有難うございます。
帰宅したら早速チェックしてみようと思います。
今まで番号なんて気にした事無かったのでちょっと楽しみです。
>983=ダミー認定(ブラックリスト入り含む)
ダミー出すような輩に「貴方をBLに登録しました」とわざわざ教えてるみたいで
複雑な気分になる番号ですね。
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/10 14:48 ID:jdVkWK8+0
- 今回は仕事の関係で参加できないかもしれないんだよねぇ・・・
その関係で新刊のほうも総集編くらいしか出せないかもしれないし orz
最終手段で友人を動員するってのもあるけど、、、
ほとんどが引退組なんだよね orz
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/16 23:29 ID:36yZLnoN0
- 保守代わり
冬コミ新刊は来週実装のベインスネタか?
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/17 00:39 ID:HTqqkWnQ0
- さすがに火山萌えキャラ本はないかと思ってたが、
良く考えるとアイスタイタンに萌える連中がいるくらいだから・・・
誰か自爆覚悟でどう?
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/20 18:26 ID:xlIx169q0
- >209
それってアイスタイタン擬人化か?
それとも、中の人に萌えているのか?
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/21 19:44 ID:3pMB2FPEO
- liveROにそーゆータイトルのスレがあるようだが
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/23 12:25 ID:lNaHB77i0
- あいすたいタンは、ゴーレム型の乗り物に女の子(まれに男の子)が乗り込んで
操作してるんだぞ。
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/23 14:42 ID:roB5XbBq0
- それなんて、あらーむたん?
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/24 05:25 ID:JjpZvemu0
- あらーむたんとかナツカシス
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/25 21:32 ID:2E4TRc2w0
- もうROのオンリーイベントは無いのか?
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/26 10:36 ID:vxueut3T0
- 11月開催のラグフェス用のチラシ絵描いてますってのが♂♂SNSにあったけど
今からじゃ募集かけても集まるのやら?
もしかしてゲリラか??
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/26 15:45 ID:8wGoddgO0
- >>216
どう考えても釣り。開催まで1ヶ月以内で予告ナシとかあり得ないだろ。
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/26 19:58 ID:S2qYuoFi0
- 来年の11月だったりしてな
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/27 16:53 ID:UuHtvJYF0
- 前川たんの事だから開催2週間前告知1週間前までサークル募集の可能性もありうるだろ。
釣りだと思うけど
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/10/29 09:17 ID:l1g8NjxL0
- >>219
コミケ進行のクソ忙しい時にそんな開催する暇があるなら
温い紅茶とコーヒーをどうにかしろよ。と、言いたい。
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/03 10:47 ID:C9s5735W0
- 保守
残り2ヶ月切ったね
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/03 15:39 ID:XnpsQBt+0
- そろそろ超早期割引の期間が終わっちゃうぜ
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/04 01:52 ID:YEu+9+7B0
- 冬コミの当落検索が始まってるね
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/04 01:54 ID:r2ZpXgJu0
- 初日は東か…
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/04 04:03 ID:djLJMEym0
- え、東かよ!
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/04 06:36 ID:GRt3aIYG0
- ROは東5ホールっぽいな。
受かってた。年末でなにげに忙しいけど製作頑張るぜ
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/04 16:54 ID:djLJMEym0
- 受かってた。モチベーション低すぎて困るな。
でも読者が待ってるからな、頑張る。
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 00:41 ID:pSrnf3iv0
- 落ちてた_| ̄|○
もうこれで4年連続冬落ちてるよ
同ジャンル友も落ちてたし、他アテがないから諦めるしかない・・・
次イベント出るとしたら今から申し込みだともう春くらいになるのかな?
ラグフェスまだやるなら早く予定出して欲しいよ・・・
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 00:59 ID:pVoRGAl+0
- ガンホーついに赤字転落か。終わったな。
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 09:25 ID:25JMrl9X0
- >>228
そこそこ大きいのは4月のサンクリかな?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 11:36 ID:KpyH4PyD0
- もうオールジャンルくらいしかないな
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/05 12:18 ID:2B1I5lWd0
- 大阪で年明けにやるコミックトレジャーが男性向きならそこそこ規模がある。
コミケの落穂拾い的イベントになってるせいか、人はかなり多いぞ
- 233 名前:228 投稿日:07/11/05 20:59 ID:pSrnf3iv0
- >>230〜232
どうもありがとう!
とりあえずその二つ取ることにしたよ!
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 12:03 ID:H6BBYaVk0
- ネットで確認したけど、、、受かってた・・・
モチベーション云々よりリアルが忙しくてかなりヤバめ。
早めにネーム切っておけばよかったorz
すでに最終割り増し締め切り日をチェックしてるあたりオワタ。
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 18:42 ID:26qTUMLt0
- 某アンソロ作家さんが「搬入する本がスペースに入りきらないかも」と書いてて
ちょっとモニョった。
そりゃあ、アンソロ作家さんなら人気だから、島中だとキツイのかもしれないが
もらった場所が狭いなら、それ相応の搬入規模にするのが当然だろうが。
この人とスペースが隣や真後ろじゃなくて良かったというチラシの裏。
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/06 20:08 ID:VSRY3Gl00
- 誰だか気になるじゃないか
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 00:16 ID:zd+dKaQV0
- >>235
状況もわからんのに勝手にヒートアップしとる方がアホではないかね?
机の下に入りきらないとか、種類が多くて机の上に並べきらないとか、そーゆーオチだったらどーするねん
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 00:43 ID:IgftTeFy0
- >搬入する本がスペースに入りきらないかも
サークルスペースオーバーな搬入してたら、
その場でアウトじゃね?
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 00:53 ID:I51KrtDq0
- >>237
>机の下に入りきらないとか、
それは立派にアウトだろ。
今回の冬こそ、スペースでオフ会開くアホが絶滅していますように。
コミケはオフ会会場じゃないんだよ!
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 03:11 ID:nc2xIXlo0
- >>237
いや外周配置なら50箱は置けるが
誕生日席になると30箱、島中だと20箱ぐらいが限界になる。
>>239
速攻で写メ撮ってここで晒せばいいよ。
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 13:22 ID:MHt5js660
- 胆石って30も置けるのか?4箱で限界キテル気がしてたのは気のせいか
確かに○○○とか凄い積んでたしなぁ。
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 13:30 ID:7ljPV5Dm0
- 売り子の立つ分だけのスペースを確保して、そのすぐ後ろに段ボールを積み上げていけば、
よその通行の邪魔にならない程度でも20〜30箱は積める
ただ、売り子が完全棒立ちになるんで死ぬけど
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 14:19 ID:jDo/7e2B0
- 単純にひがみにしか見えん
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 17:28 ID:/U3r0QSI0
- 限界以上に搬入する気満々です!みたいに書いてたり
当日限界以上搬入してて迷惑でした、っていうならともかく
現時点のその日記だけで鼻息荒く叩きに持って行かれてもなぁ…。
わざわざ某アンソロ作家、とか書くあたりといい
自分にも僻みとか私怨にしか見えないわ。
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 21:24 ID:IgftTeFy0
- >誕生日席になると30箱、島中だと20箱
マテ。
誕生日席のほうが島中よりおけないぞ。
島中のサークルの人達が通過するスペース確保しないといけないし。
あ、でもホール間中手なら広いか。
B5サイズの箱だとスペース幅だと横4つが理論上の限度。
机下には6こくらいか?
背後に壁のごとくつめば・・・・
島中で売り子が一人で棒立ちしていれば20いけるか。
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 21:33 ID:/l8O37d60
- もう名前晒しちまえよ
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 22:42 ID:Az9pX/3X0
- 紙一枚に両面縮小コピーすれば数十倍の部数が置けるんじゃね?
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/07 22:53 ID:nc2xIXlo0
- >>247
何を言っとるのかね。
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/08 13:08 ID:+lVIiy210
- たった今配達が来て…落ちてたよorz
受かった人たち、俺の分まで頑張ってくれ…
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/08 20:49 ID:R9c47X4z0
- >>249
おまいさんのブンまで頑張ってくるぜ。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/10 18:21 ID:K2UYE6Jv0
- ふとコミケ書類見てて土曜日になっていてむっちゃ焦った。
土曜日というと、どうも二日目というイメージ強くてジャンル間違ったか?と
焦って、もう一度書類確認しちゃったよw
今回は初日が土曜日だった・・・ orz
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 18:21 ID:4iuy7RJQ0
- キリハラさんて方の書いているROの漫画について、
詳細知ってる方いたら教えてください。
前にどこかのウプロダで見た
「ちょっとそれぷちコロスゾ。」
というのが忘れられなくてw
よろしくお願いします。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 20:30 ID:hKN4kmNS0
- >>252
>>1を読んで
「・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!」
ってのが読めるかい?
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 20:42 ID:4iuy7RJQ0
- どうやら場所間違えたっぽね
他で聞きます
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/13 21:11 ID:VLeqjUTi0
- 晒しはイク(・A・)ナイ!!をどうとるかだな
まあ、気合で検索汁
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 14:35 ID:/nEVBSz10
- >>252
まあ、そんな質問が出るくらいだニワカに違いないぜ。
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 21:23 ID:DxKgLHhZ0
- >>252
ひとひらの人って判ってるなら検索すればすぐだろ
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 21:25 ID:DxKgLHhZ0
- >>252
桐原違いかもしれん、すまんorz
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/14 22:18 ID:Tz6K0+aA0
- >>258
うむ、きりはら違いで別の人だ
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 08:46 ID:EuStzCWo0
- おまいらに一言どうしても言っておきたいことがある。
冬コミの駐車券申し込み、明日までな。
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 12:39 ID:kQMpTLV10
- 売れないのはzipのせいじゃなくて実力がないからだっつーの
臭いから海鮮スレに出張るなよ
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 17:33 ID:+CAxcR++0
- >>261
なんかおまえニコ厨みたいだぞ
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 17:37 ID:U34X2Tr2O
- ニコ動のzipなんて怖くて踏めねー
チキン野郎でサーセンwwwwww
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 18:20 ID:XDA/RUDrO
- ニコニコの動画の画像とか許可撮っているのかね?
「うp主乙」やら「うp主は神」とか持ち上げられているけれど
無断転載ならば神どころか犯罪者予備軍なわけだが。
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 20:40 ID:9cU3pYbD0
- ここで語ることでもない
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/15 21:17 ID:LsyYOojE0
- 俺ら同人作家も犯罪者予備軍かorz
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/16 00:43 ID:GGnCAQxpO
- >>266
少なくともROに関しては公式で二次創作が
認められているからセーフじゃない?
ジャンプ系とかは危ないけれど
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/16 09:39 ID:VfzFCzgg0
- 他ジャンルなんだが売り子してたらスタッフが挨拶に来てくれた事がある。
ウチみたいな30部売れれば万歳な超弱小にまで来てくれて目から汗噴いたわ。
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/18 08:47 ID:7+bBEkYrO
- スタッフが挨拶って当たり前だよな?
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/18 19:53 ID:oKPJEONm0
- 朝の挨拶なら普通だね、見本誌回収と不在確認があるし
「いつも本買ってます、頑張ってください」系統だったら、普通にファンってだけでは
スタッフも自分の好みのサークル回りますがなw
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/18 20:34 ID:K/ou9KFV0
- 原作のゲームスタッフ(ゲームの同人を描いてる場合)って意味じゃないの?
コミケスタッフとかじゃなくてさ。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/18 20:50 ID:jRhIDNix0
- てっきりラグフェスのスタッフが
「またウチのイベント出て下さい」ってコミケブースを回ってるんだと思ってた
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/19 09:16 ID:GJc2Ya2+0
- >>271
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/19 09:20 ID:GJc2Ya2+0
- ↑ごめんミスった。
>>271
正解。
書き方紛らわしいかったかも知れんけど、>>269みて
逆に制作会社のスタッフが回ってくるのが普通かと思って驚いた(ノ∀`)
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/19 12:19 ID:tXRvkUB/0
- あぁやっぱり。コミケスタッフが来るのは当たり前だしなw
そういうのって嬉しいよね。
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/19 12:40 ID:3TEidOYa0
- >>274
断腸の餌食にならないことを祈る
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/20 17:34 ID:hegTrgXy0
- >>274.276
まさか…ROプレイしてて呉の義妹で同人活動しているとこじゃ・・・w
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 00:34 ID:vASzzK8S0
- いま表紙頑張って描いてるところなんだが、女性の手を書き込んでて
うわぁ…色っぽいって感じてきた俺は吉良になれますか?
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 00:52 ID:9J07DA1V0
- 顔が上手く描けた描けないの次の段階は体の他のパーツ、
つまりフェティシズムにになるのはよくあることさ。
俺は断然脚線美だ。
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 04:49 ID:IM8RNink0
- スタッフと言えば設営ジャンケンのスタッフの人が
ROジャンルでよく見かける気がする。
いつだったか、ビッグサイトでやったラグフェスのとき、金会長ご一行が
ラグフェスサークル見てまわってるのに気付いた時は緊張したな。
メーカーの人が同人サークル側を見に来るなんてのは、もう都市伝説でしかないしな。
>>278
健全本なのにパーツだけに反応したことならありますよ。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 08:17 ID:E6dvKFEMO
- 唇描いてると、べろんとなめたくなった経験あり。もちろん健全本。
自分の絵に興奮するのはよくある。
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 09:28 ID:VlIVRNOQ0
- >>279
脚線美に「( ゚∀゚)o彡゜太もも!太もも!」は含まれますか?
含まれるならヾ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ<おともだち
最近フトモモの魅力に目覚めたんだが
ちっこいキャラしか描いてなかったから納得のいくフトモモを自分でかけなくて困る。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 22:43 ID:L1zAsEv40
- 困った・・・・健全サークルなのに18禁鬼畜物のネタが出て出て困る・・・・orz
描こうと思ったって画力不足過ぎて描けねーよ!ウワアアアァン!ヽ(`Д´)ノ
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 23:06 ID:jHyZUOnn0
- >>283
やっぱりエロって画力がないと描けないもの?
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 23:47 ID:GPkwduUeO
- 描けなくはない。
が、抜けるか否かが評価基準だから、画力不足は確実に評価を下げる。
それを補って余りあるエロネタなら話は別だが。
鬼畜物が好きな俺のためにも、>>283は早く画力を上げる作業に戻るんだ。
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 23:50 ID:Y+/w4fG20
- >>284
身体の線を描くのが得意とか苦手とかはあるだろうけど、基本的にはあんま変わんね
エロとか健全とかが問題じゃなくって、描きたいネタとそれに伴う構図の問題だなー
あー、あとは羞恥心とかなw
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 23:52 ID:/Bi9Xkhu0
- 要するに慣れとテンションとパッションである。
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/21 23:59 ID:vASzzK8S0
- なかじまゆかさんも「エロって画力いるし」と同人誌内で言っている。
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 02:41 ID:VwzvkFS50
- 既出?
> RAG-FES16を2008年1月に開催いたします。
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 03:46 ID:zzcRNxzr0
- どこでやるんだろうな
1/27か20だろうがRoのイベント併設だと内容は期待できないし
同人オンリーでも都参謀あたりだと最近雲行き怪しいし
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 05:04 ID:VfOQDPcL0
- どうでも良いんだが2008年1月って長く見積もってもあと2ヵ月半しかないんだよな
そんなギッチなスケジュールでサークルに負担無いと思ってるのかね……
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/22 06:14 ID:RVNqe/Xs0
- どうせ冬コミの在庫処理を見込んでの開催だろう
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 07:05 ID:93pwFjEO0
- おいいつどこでやるのか早く発表しろよ
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 08:42 ID:zDJLPNry0
- 長崎県佐世保市。
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 10:33 ID:bfCEOMrZ0
- >>294
ちょwwwテラ地元
ネタでもソレは勘弁><
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/23 12:46 ID:Gv80SCj20
- まぁ、昔、ROオンリーイベントがあったとこではあるな。
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 07:36 ID:Ydo3WPKj0
- それでもリリカルマジカルなら、リリカルならきっと来る!
当時佐世保に行ったけど行列無しどころか雑談までできちゃうリリカルマジカルに感激した。
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/24 11:20 ID:k/R5FGY+0
- >>290
そもそも1月にやるイベントだったら募集はおろかもうサークル発表までしなきゃいけないくらいの日程だぞ
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/25 16:59 ID:HVxhKsxc0
- 3連休、3枚描くぞと頑張ったが1枚しかできないね…。
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 10:16 ID:/jq03Fz00
- >>299
よう、もう一人の俺(=゚ω゚)ノ
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 15:20 ID:5K5qtYt9O
- 携帯から失礼。
というか、1月ラグフェスマジなの?
ちょっと今出先で確認できないのが…
今から1月とか言われたって人集まらんだろ。
もう皆2月〜春のイベント参加考えてる時期だと思うし、俺も無理だわ。
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 16:00 ID:3AxTYW8e0
- >>301
とりあえずラグフェスの公式サイトのお知らせには
>>289そのまんまの文章が掲載してある。
俺も無茶だと思うんだがな…
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 21:16 ID:Hsk+IcCR0
- 俺なんか3連休使って、今日休み取っての4連休なのに表紙しかできてないんだぜ。
つーか今終わった。明日表紙先行入稿で15%引きだー・・・。がはっ
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/26 22:18 ID:eGlxTPzR0
- あれ、そうだカタログっていつ発売だっけ?
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 00:39 ID:PbeTFIug0
- >>303
俺がいる…
何のために休み取ったやらだぜアハハハー
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 09:14 ID:nF4eHuYOO
- 絵って1日寝かせるとアラが見えるね…
割引あきらめて表紙絵直すか。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 09:32 ID:mg00YcY20
- なんという俺。
気合い入れて描いたはずなのに
どこか微妙な表紙になってしまった。
しかももう引き返せない……orz
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 10:05 ID:NCgl7Z1c0
- >>304
冊子が12月8日、CD-ROMが12月15日だお
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 10:19 ID:nF4eHuYOO
- そのアラって目の位置を下に0.01ミリ、角度を1.25度、大きさを102%変えるとか
普通わからんレベル。
白目の焦点が0.1ミリずれてるとか。
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/27 13:07 ID:joI/6cyy0
- いょう、もうひとr・・・・・・沢山の俺達(;゚ω゚)ノ
機能出来上がった表紙を見直したら表1と表4が逆だった俺が来ましたよ_no
入稿前に気が付いたのが不幸中の幸いか……
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 00:14 ID:5OeeLF7L0
- 仕事終わって、速攻で帰って30分だけ直して、
印刷所へ駆け込み、閉店時間ちょいオーバーで表紙先行入稿してきましたよ。
閉店時間過ぎてるのに客が8人ほどいて、次々に客が来てました。
関東圏、首都圏じゃないと難しいと思うけど、可能なら印刷所に行って入稿したほうがいいね。
データ入稿したけど、画面をみながら店員と対話しながらいろいろ調整できた。
シアンを抑えたりとか、マゼンダをどのくらい強くするとか、
紙の見本みながらイメージにあわせた紙選びもできたし。
表紙先行入稿で4000円割引になったけど、
その4000円で表紙をPPマット加工にしてチャラだぜ。へへへ…。
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 03:27 ID:nCk6ME2p0
- マットPPかぁ・・・意外と色味がかわるんだよね。
紙との組み合わせにもよるし直接打ち合わせできたのはよかったね。
なんにせよいい仕上がりの表紙になるといいな>>311
その勢いで本文もガンガレ(・∀・)
漏れはもっぱら買い専だから買うことでしか応援できないが、
原稿やってる皆、今は一番きつい時期だとおもうががんばってくれ。
冬の祭典を楽しみにしてるよ!
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 18:14 ID:CnIdQeMr0
- マット加工って好きな描き手さん多いよね。
うちの周りもマットのあのさわさわした感じが好き、って人ばかりだ。
そんなわけでマット加工の本が多い周辺環境なんだけれど
買い手さんにはあのへんのこだわりはあんまり伝わらないんだろうなぁ……
今年の冬もマット加工だせ
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 22:35 ID:yOiOUCIM0
- マットの方が高いのがな
クリアと同じ値段ならマットにするけど
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/28 22:36 ID:SYPVa+cr0
- クリアは指紋つきやすいからマットのほうが好きだ
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 04:32 ID:Tn1YXgAk0
- マットもクリアも色味が変わるからその都度のイメージで決めるなぁ
男性向けだとクリアPPのほうが受けが良いから
マットは女性向けのほうが多いイメージ
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 10:10 ID:E1gzXiriO
- ピカピカがいいか、落ちついた感じがいいかの差だよ。
明るさや光を求めるならPPクリアのほうがいい。
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 10:24 ID:hUjUG4200
- マットはクリアPPしてからさらに加工するって印刷所に説明されたなぁ
なんでクリアより少し高い
冬の乾いた空気はマットだと指がカサつくんだよな もう歳なんだろうけどw
逆に夏はクリアだとベタつく でもあのペリペリって音が鳴るの好きだ
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 17:05 ID:7CSQ9BML0
- で、ラグフェスやるの?
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/29 20:32 ID:gM44zHV30
- しらんがな
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 14:46 ID:o9NCOzUt0
- しらんがな
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 17:51 ID:ydGOtOggO
- だから、長崎県佐世保市文化会館で開催だって。
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 18:51 ID:AOeF+Caq0
- ループって怖くネ?
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 21:05 ID:1JYe6MbM0
- 残念ながら文化会館は取り壊されて撤去されました。
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/11/30 21:16 ID:Dp3j+zRj0
- 佐世保の流れを追ってきて>324見てフイタ
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 20:16 ID:+hZ0XtVK0
- >>319
相手は前川たんだぞ
正式日程1週間前告知、前日まで募集とかありえる
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/01 21:16 ID:RydUXFyZO
- 開催日前日まで2500サークル募集して参加ハガキも送らず、配置が先着順。
カタログ入稿がイベント前日で印刷所がキレた九州最大の福岡ドームイベントを思い出す。
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/02 16:18 ID:fHxFaiZ10
- ようやく表紙終わった。
さて、今から本文やるか……('A`)
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 22:31 ID:ffZn/QJ20
- ここに来てまだ表紙案が出ねぇ・・・・('A`)
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/06 23:43 ID:D6nD9GIv0
- 安価で決めよう
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 00:50 ID:Mw7xDaKsO
- 文字だけ表紙や何もない表紙はオススメしない。
ありゃ大手が演出でやるもんだ。
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 02:38 ID:zssaT1xf0
- >>329
えRO
で、おk
- 333 名前:392 投稿日:07/12/07 19:11 ID:WvoYjDmE0
- >>330
安価は描けない物出されるとムリポ
>>331
大手ほどの画力もないのでそれはやりません。
所詮ピコですから・・・・
>>332
えROくないので却下
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 21:07 ID:UdLkXH3F0
- おすすめは書道で毛筆タイトルのみ。インパクトがありゃ手にとってもらえる。
大手だと表紙の隅っこにタイトルだけって本もあるけど
それなのにPP加工、文字箔押し、ホログラム処理ってすっごく高いのつかってる。
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/07 22:30 ID:zssaT1xf0
- >>333
じゃあ
パRO 魔RO(でも可
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/10 19:50 ID:+P2grNvc0
- 逝く年来る年
- 337 名前:392 投稿日:07/12/10 23:45 ID:gnmi8tOr0
- やったー表紙案できたー\(^o^)/
>>334
それはやっぱり大手がやってナンボのやり方のような
そこまでやってこそインパクトがある気が
>>335
あくまで「表紙案」であって「タイトル案」じゃないんだ
色々提案してくださった皆様ありがとうございました。
ピコはピコなりにがんばりたいと思います。
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 00:55 ID:M08TrFzI0
- >>334
なにそのVistaのコピー誌w
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/11 17:45 ID:wU3Yz6190
- >>338
あるある(w
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 03:32 ID:z/OFN/rk0
- しかし表紙買いは諸刃の剣
まぁ中身見せてもらったら良いんだけど
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 06:34 ID:1+2yBSL20
- この土日が勝負の決め所だな。
さあ頑張るぞと意気込んだら隣の中学校が朝6時からブラスバンドの朝錬始めやがりました。
朝6時から夜8時までブラスバンドが聞こえやがります。助けて…。
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 08:19 ID:rsajnSrx0
- ヘッドホンつけてROのBGMガンガンに流して作業だ。がんばれ
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 08:54 ID:CfOM+hJe0
- 朝起きたら寝てるときに吐血したらしく血まみれだった。病院行ってくんよ。
入稿前に入院とかなったらどうすんべ。
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 12:59 ID:ULGE5Be40
- >>343
気持ちは判るが、コミケよりもまずは体を優先するんだ
ここで無理してあとで後遺症がでてその後コミケに行けなくなったら一生後悔するかもしれんぞ?
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 13:02 ID:C5N0Yjf80
- 体壊す事自体を置いといて
コミケに行けない事に一生後悔は人としてダメだろwww
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 16:31 ID:3ZpbZaaAO
- >>341
なんて羨ましい環境なんだ!!!!
夏のプールの時期はウハウハじゃねーか(*´Д`)
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 16:43 ID:1+2yBSL20
- どうやらブラスバンドはどこか大会に行くための朝練だったようで
朝には居なくなってました。
下手すると朝5時に練習してるので油断なりませんが。
そのかわり別の隣の野球場で少年野球が叫びまくってます。
オノレ…
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 20:20 ID:OXM+1RK50
- >>347
早朝や夜のブラスの音は苦情の電話していいよ
ちゃんとしてるところなら指導がいくはず…
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/15 23:11 ID:FXECai+k0
- >>345
そこ、突っ込まないでw
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 06:53 ID:OHBjvW8h0
- このコミケで、運命の出会いをするはずの女性と会えなくなるじゃないか!
というのは置いといて、『後悔する事すら出来なくなった』ら
いかんから、自重しろw
- 351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 15:34 ID:SSJs2nbx0
- 今回総集編出す所多くてROサークル撤退臭プンプンするね
コミケしか参加してない遅筆の漏れは
まだまだ書きたい話があって@1年は居座ろうと思ってるんだが
大手のいなくなった閑古鳥ジャンルだと見向きもされなくなりそうで怖いな
なんか焦ってきたZEEEEEE!!!
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 16:53 ID:g7zIOsX00
- 逆に考えるんだ。俺が大手になればいいんだと。
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 18:41 ID:RjiOj2Qz0
- いまさらROジャンルに戻ろうかなーとか考えてる馬鹿(俺
もいるから一緒に細々と頑張ろうぜ
- 354 名前:343 投稿日:07/12/16 18:42 ID:dsFDJ/TU0
- ひと晩入院してきますた。
原因は消化性潰瘍で胃から出血したらしい。
お騒がせしますた。
>>344
むしろ冬コミで新刊落としたら、もうジャンルとして先が怪しいから一生後悔するぜ。
そのぐらいの気持ちで毎度参加してる。
>>345
コミケが生きがいなんで行けないと後悔するねえ。
>>350
コミケの出会いは、難が多い気がするのは気のせいかね。
といいつつ読者と何人出会ったかわからないが。
>>351
うちも今回でジャンル終了かなと考えてる。
>>352
読者に支えられて始めて大手だと考えるが、いまROジャンルに大手になれる規模の
サークルはエロをのぞいてあるのだろうかと思う。
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 19:11 ID:CgFult+p0
- そのジャンルに1サークルしか残ってなければ、そこがジャンル最大手なんだぜ
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 19:26 ID:4500juZk0
- >>351
>>353
頑張れ頑張れ超頑張れ。
うちも>>354と同じで今回で終了。
ROは好きだけど、ログイン時間も激減してネタも切れて
これ以上ROモノを描いてもいい本が出来ないと思ったので。
同人はこれからも買い続けるけど、自分で本を作るのはもう限界。
みんないままでありがとう。
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 19:37 ID:L89B/T7P0
- >>351や>>353のような人がいると嬉しいな。
俺は何故か今年になってROに参入してしまったピコだけど
一緒にがんばろうぜ!
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/16 22:18 ID:zY1g8qfC0
- ピコでもいいじゃない。ROが好きなんだもの。
そんなうちはコピ本オンリーのピコサークル。
ROネタ出なくなるまで居座るよ!
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 12:54 ID:K8ffGEN0O
- 郵政民営化で速達が信用できないから、速達でなく直接入稿してきた。
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 15:15 ID:pobvkVlP0
- 民営化に関係なく郵便局なんてもともと全く信用してないから前から宅急便ですよ
郵便局は配達不備多すぎ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 19:37 ID:vymCjmi/O
- RO撤退しようにもROに変わるものがない俺ガイル
周りに合わせて流行を追い掛けるのはなんか違うしな…
流行り廃りが激しいジャンルよりはROで
突き通すのも悪くはないと思ったり思わなかったり
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/17 22:28 ID:KykW4mjw0
- 今回の冬ミケがRO初参戦の俺がきましたよ。
いままで全く違うザンルでやってたから緊張するけど
いずれにせよピッコピコなのは同じだから
落ち着いた今のほうがむしろ気楽かもしれない。
エロなんか微塵もない本ばかりだけどがんばるよ〜。
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 00:07 ID:dTCWfk3y0
- 郵政民営化になって明らかに遅くなったっぽい。
都内→都内で夜の時間外に速達で出して翌日つかない事が多いとか。
郵便仕分けや輸送トラック係やアルバイトにも年賀ハガキ販売のノルマが課せられて
あまりにも販売ノルマが厳しいから、普段の仕事と放っぽりだして、
年賀ハガキの売り込みの営業に出ちゃうから
郵便に遅延が出たり郵送事故が急に増えたって話もある。
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/18 00:09 ID:oQQbT+zr0
- いったん描く物無くなって他のジャンルでコミケ出てるけど
オンリーイベント無いからコミケサンクリ1あたりで本出さないといけないな
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 12:42 ID:Xic8L2fK0
- LiveROの同人スレで暴れるのやめようぜ
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 19:43 ID:uz/5VWsu0
- RAG-FESの告知がようやく出たが、募集スペース20……
サークルで参加するつもりだったが、この募集数を見ると
ピコ手の俺が参加してマイ神たちの参加枠を圧迫するのは
申し訳なくなってきた……orz
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 19:49 ID:2Sb/85H70
- 同感…orz
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 21:44 ID:EIKB+rJF0
- 開催会場のADスクエアの多分1Fを使うんだと思うんだけど
収納人数80人位だって
ttp://www.gpara.com/pickupnews/akiba/059/
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 21:45 ID:dWADfddj0
- 20ってなんじゃそりゃ
- 370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 21:51 ID:dWADfddj0
- ラグフェスにあわせてオフ新刊・・・はこの規模じゃ無茶か
金が前川単にここでイベント実験してくれみたいなこと言ったのかな
>366-367
神らしきものが来るとしたら気兼ねなく優先して当選させるだろうしこちらも気兼ねなく申し込もうぜ
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/20 23:40 ID:n/tZVCW80
- >>368
1Fで収容人数80人は何も無い状態だろうな。
卓置いたら半分がいいとこだろ。3Fも使わないと厳しい。
>>366
気にせず申し込んだ方がいいよ。サンシャインで開催した時は
20以下ですっかすかだったこともあったからな。
やる気があるなら申し込んでおけ。どうせ判断は前川がやるんだから。
それよりも韓国でのほうが気になるな。
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 09:23 ID:fYMT3YavO
- 佐世保より小さいな
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/21 22:44 ID:yDdgarxn0
- 20SPか・・・・
5月みたいにレイヤーぎっちり、サークルちんまりになりそうな予感・・・・
日にちも短いし申し込む気になれないなぁ
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 02:13 ID:L9jFMA5H0
- まだどうするかわからないけど
かなり参加見合わせの方向に気持ちが傾いている。
折角のROのイベントだから参加したいって気持ちも
ROジャンルじゃ人が集まらないって思われたくないっていう気持ちも
あるにはあるが、
この程度で人が集まるんだって思われるのがなんかやだ。
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 04:53 ID:RvAQ0oic0
- サークル舐めすぎってのはあるな
別番号にすりゃいいのにRagFes16って正規のナンバー打ってるし
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/22 05:01 ID:E8EhPk5h0
- コスプレイベントのついでに同人誌売るスペースくれてやるからこいよ
って感じか
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 05:02 ID:qWktiFiX0
- いくら自分の店だからって、あの店舗で同人誌即売会は無いわ。
サンボで牛丼食って終わりだろ。
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 08:56 ID:bi2G7QfU0
- 上の会場記事、よくよんだら重力が作ったっぽいのな。
イベント合わせで癌が来て何か発表すんのかな?
リアルな予想だと、癌スペース設けても癌クジ&冬コミ残りカス販売で終了かも
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 10:11 ID:bi2G7QfU0
- >>378 会場を重力が作ったっぽい
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/24 22:21 ID:qWktiFiX0
- >>378-379
記事もまともに読めないのか?
どこに「会場を重力が作った」なんて書いてんだヴォケ。
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 13:07 ID:Cra183Hz0
- >>380
ttp://www.gpara.com/pickupnews/akiba/059/より
そもそもこの「ADスクエア」は、『ラグナロクオンライン』で知られる
韓国グラビティ社の元会長キム氏が親日家で、
「日本をオンラインゲームの発信地にする」ために作ったもの。
そういった経緯があり、オンラインゲームの発表会や大会などをするために
作られたのが1Fのイベントスペース「AD St.」です。
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/25 14:06 ID:8IZLr8SL0
- 「元重力関係者」が作ったってことでOK?
俺の読解力が足りんせいでスマン。
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 01:24 ID:dd/kRh0h0
- >>382
それで正解。
もっと詳細を言えば、元重力の会長であるキム会長(現在は別会社の会長)が
RAG-FES代表の前川氏と交流があった結果、キム会長が出資して作った。
ただのイベントスペースではなく、出版やカフェと複合させて、重力本社にあった
カフラセンター日本版を目指したもの。
なので、重力元会長がRAG-FESの商業化のために出資した
と見ていいんじゃないかな。
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 08:18 ID:GgAXGumSO
- CG画集の自力生産200枚、CDラベル印刷で死ねるな。
なにも印刷してないサークルが多くてウチは違うぞの意地
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 09:33 ID:J/6m0ti/0
- >>384
あるある。
ウチもそれでCDにプリントできるプリンター買ったよ。
まぁ、実際CDにプリントしたのはその一回キリだったけど……
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 10:00 ID:iDV9oaps0
- 印刷ガンバレ!
CDレーベル面印刷話が出たので質問ノ
10年ほど前にプリンタブル用の表面がザラザラなRを買った時の話。
しばらく使ってたらザラザラな表面がペロンとはげてきて読み込み不可になってしまって以来
怖くてプリンタブル買ってないんだけどそんな経験してるの俺だけ?
久しぶりにR配布しようと思ったら、プリンタブルばっかでかなり焦った
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 10:36 ID:dd/kRh0h0
- >>384
何年か前に印刷所の入稿に間に合わなかったどっかのサークルが100pぐらいの
プリンタ同人誌出してたな。
去年は白目の人が、CDラベル手焼き印刷やってたらしいが、頑張れよ。
>>386
昔のディスクで海外製の粗悪なのに、そーゆーのがあったと聞くけど、今じゃ全く聞かないな。
心配ならメジャーレーベルのメディア使うといいと思う。
- 388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 12:23 ID:ZxVkFPoG0
- CDのレーベルって、見た目以上に手間と時間かかるんだよねぇ
印刷所に頼んでも、結構いい値段取られるし。
だからこそ、しっかりできてるサークルは、
「ぉ、がんばってるな」と熱意を感じることができるね。
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 12:29 ID:dd/kRh0h0
- そういう手間とパッケージの手作業に手を抜かないサークルって尊敬するよな。
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 17:35 ID:bpMnrzjs0
- >386
正直、プリンタブルに限らず数年たったらCD-Rは読み込めなくなるから
気にしなくていいんじゃね?
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 17:45 ID:ZxVkFPoG0
- そうそう、読み落としてた。
10年前くらいのRだと、メーカーによっては普通に読み込めなくなるね。
安いメーカーのRだと数年でダメになる。非日本製とか論外
メディア選びは重要だよ。
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 23:21 ID:/hbpeGl+0
- CDRWまじオススメ。
でも最強はMO
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/26 23:59 ID:dd/kRh0h0
- >>392
配布メディアとしては高すぎ
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 00:25 ID:q9Q/VOU50
- >>392
だいぶ昔だけどCD-Rが使い捨てになるのが勿体無くてMOで同人ソフトを配布したけ事がある
当時使っていたPCでは処理速度的にCD-Rを焼くのが難しくてMOしか選択肢が無かった(容量がだいぶ余った分、おまけを詰め込んだ)
購入してくれる人達からは特に苦情は無かった上に、数的には100枚↑は売れたし
もっとも今だとどうなるんだろ?
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 00:35 ID:rbBd1vcv0
- バカでもチョンでもCDDVD搭載当たり前だし
むしろ他のメディアとか使ってるとハァ?って感じな現状では
MOとか奢ってもきっとフルボッコ。
今それと同じようなことをやりたいならば
マスストレージクラスドライバ対応で
挿すだけで使えるUSBメモリとかに詰めるしかないんじゃないかね
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 00:40 ID:qTrUiM9K0
- 会社の大掃除で紙テープ処分した
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 06:52 ID:P9S+H8vx0
- 昔はCDに直接印刷はできなかったし、
ラベル作成キットもメチャクチャ高いうえに紙の質が悪すぎたため、
エプソンの紙に印刷してコンパスのようなカッターで外円と内円を円く切り抜き、
裏面をスプレーのり吹き付けて貼り付けてたな。それを2〜300枚。
今はずいぶん楽な時代になった。
今回はDVDでCG画集つくるつもり、だってDVD−Rのほうがコストが安いからなぁ。
フォトショップで作った6000×8000の未圧縮マスターサイズが収録可能になるw
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 09:59 ID:B8520ER+0
- 一度でいいから、低容量のSDカードとかに1枚1枚手描きで1点モノ販売とかやりたいw
実用じゃないから完全にコレクションアイテムにしかならんけどw
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 11:02 ID:P9S+H8vx0
- サークル名の実印や法人角印マジオススメ。1万くらいかかるけど。
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 15:23 ID:B8520ER+0
- >>399
実用性乏しいなあ。サークル名義の銀行口座ならあるけど。
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 15:57 ID:+ioGHzjg0
- >>398
ソレイイ!
好きな作家さんの手書きイラストSDなら1枚三千円でも買うかも知れんw
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 20:13 ID:B8520ER+0
- >>401
32MBぐらいのSDが198円で売ってたので500円くらい…とか思ってたのに
3000円はボッタくり過ぎて恐れ多いわ。安いSDを調達できるようなら夏に考えて見る。
需要不明だがw
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 22:33 ID:3qaI9A07O
- 会社の倉庫からDVD-R300枚いただいて作る俺は勝ち組。
資材担当だからバレないし倉庫にはまだ5000枚はあるぜw
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 22:35 ID:f/mq9+KO0
- >>403
ちょっと待て、それは横領ってやつになるんじゃないか?
ネタかもしれんがそれはまずいだろ。
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 22:41 ID:zUPmllqw0
- >>403
勝ち組じゃないな。ただの犯罪者。
というか、わざわざこんなところで書くなんてネタと思いたいところだが、
吉野家でテラ豚丼とか、ごきぶり揚げ以下のレベルですよ。
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 23:35 ID:qTrUiM9K0
- mixiと同レベルの豚の巣窟にゅ缶
武勇伝はやめておけよw
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/27 23:46 ID:S5z6ncIzO
- 聖戦も近づいてきたし、一応ageとく
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 00:32 ID:tc78NDm70
- 当日会場でDVD-Rメディアを300枚以上搬入したヤツは横領の疑いがかけられるわけだ。
ニヨニヨしながらヲチするとしよう。
というわけで、今日時間あるヤツいたら会場に11時半集合な。
サークル”申し込みした人”は受付番号メモして持参。
詳細は以下。
http://www.tsp.ne.jp/~setuei/
さあ、今年最後のスクワット大会(反省会)やろーぜー。
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 04:39 ID:rOULBnSY0
- 謝れっ!いまからCD焼きこみしようと思っても、まだ1枚追加いけると絵を描いてる俺に謝れっ!
まー会社からノートパソコンと外付けDVDドライブ借りてきたから(許可もらってます)
5台のドライブで焼くから焼くのは今日の夜でもできる、きっと今日の夜でもできる!
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 08:31 ID:nqYiuN6M0
- バイトや社員の企業テロが流行ってるな
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 11:13 ID:5WezDCbT0
- うちはデュプリケーターも使って、3人9台体制で900枚焼き終わったとこだぜ。
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 16:46 ID:ojShsgVS0
- 年末年始は冬の嵐になる!と再三お伝えしていますが、
今回の寒気は北極からダイレクトにやってきた寒気。
今季最強ですし、1週間ほど長居しそうです。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/51046154.html
(´・ω・`)
- 413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 21:54 ID:h5lLQpLg0
- >>408
前日設営行ってきたよ〜。
初参加だったけど、何のトラブルもなく、いつもよりスムーズだったとか?
カタログでは11:30までに集合になってたけど、測量は9時からだったらしい、残念。
スーツの似合うすっごい美人のスタッフさんがいて、魂が月の裏までぶっ飛ぶかと思った…
反省会のジャンケンは最後まで運がなく惨敗。
それはともかく、今日の昼から雨降るはずだったのがずれ込んで、明日ヤバイらしい。
防寒・防水装備は忘れずに。
- 414 名前:401 投稿日:07/12/28 22:20 ID:VKFiLeSy0
- >>402
32MBとは想定外
てっきり1GBぐらいの実用的容量のSDかと思ったw
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/28 23:12 ID:nqYiuN6M0
- 相当安く買い付けられないと割に合わん気がする。
しかし実用品はあまり安く仕入れられないという現実的な問題から価格に響いてきて
そうすると、SD代(最安値)差し引いてもこんな糞絵にx000円とかマジありえねー!
ボッタクリすぎだろ死ねファック二度とカワネーよボケがとかフルボッコに/(^o^)\
超有名ゲンガー様とか商業で成功してる人とかならいけるかもだけど
普通に考えて自殺行為の気がするお…
- 416 名前:とあるスタッフ 投稿日:07/12/29 02:31 ID:zVDWFe650
- サークルの皆様、直前まで準備・作成のほどお疲れ様です。
当日は(配置の都合上自分でRO関係のスペースは回れませんが)皆様が
よりよき1日を過ごせるよう、微力ながらがんばりますのでよろしくお願いいたします。
ただ、1点だけ言うならば、前日無理をして、当日グロッキーということのないよう、
最低限の休息はとるようお願いいたします。
カタログに記載しておりますが、コミケを楽しむのに一番必要なのは「体力」です
・・・といいつつさっきまで仕事で今帰宅。
自分の体力が一番心配だ・・・。
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 05:42 ID:urXgkoYU0
- >>413
測量は専門スタッフ中心なんで、やらんほうがいいらしい。
棟梁sブートキャンプの前のサークルジャンケンって、ROサークルの人勝ったよね?
(聞き間違って無ければ。棟梁な人が「お前にはやりたくねえ」とか言っててワロタw)
>>414
1GB容量だと安いのいくらだろー。あまり単価高いのって作る側が抵抗あるんじゃないかな。
枚数調達すると中堅以上はキツイだろうし。
>>415
32MBの投売り価格で500円売りとかならありなんじゃないかなー。
>>416
設営→前日搬入→21時には寝たw
おまいらRO参加する全てのサークル、一般入場者にヒールLv2→ブレッシングLv3→加速Lv1
会場で会おう!
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 06:58 ID:NXoFJifkO
- リアルでアスム
寒さも体力消耗も半減
まじおすすm
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 09:49 ID:fo3O+qCn0
- 買い専A、これから出発します。
いい本手に入るといいなあ。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 16:35 ID:NsvauBfy0
- サークル参加で今帰ってきた
新刊1冊だけだったけど午前中で完売したのは嬉しかったなぁ
ただその後もチラホラと人が来たから申し訳なかった・・・
次参加する機会あれば部数もうちょっと用意しとくよ(´・ω・`)
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 17:37 ID:3PTRrRre0
- 途中完売ってのは一見めでたいことのようだが
その後スペに来た客を全部逃してるってことだからな
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 18:56 ID:anvJeP430
- 年末だっていうのに発注見誤って米完売させてチーフに怒られた俺の出番か!
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 20:41 ID:045MzDZr0
- RO系サークルを回っていたらいつのまにかROオンリーイベントのチラシが入ってた
特攻野ROええチームってイベント名…考案者の歳がばれるw
じゃない、ROの♂キャラ中心って書いてあって思わず噴いたw
>>417
アキバのとある店なら、1GBで税込み880円!
まったく知らないメーカーなう上に機器との相性もあるから迷うところだけど
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 20:46 ID:A8p99LVG0
- コス&買い物で行ってきた。
今回は東だったからか、前回の西の時と比べて島中でも完売するのが早かった
着替えて東に移動したら既に完売とか泣けるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 21:03 ID:zmilhJyWO
- >>423
そのUSBメモリを売ってるショップ店員です。
仕入れ値は700円弱とかあれでも赤字じゃないのがすごい時代だよね。
フラッシュメモリにデータを入れて配布する時代も近いかもしれん。
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 21:07 ID:AQjhphnU0
- 仕事で説明会とか行ったらUSBメモリで
説明会の資料とかお土産に貰った事ある。
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 21:55 ID:/Eg47GIHO
- 俺の仕事用兼任MP3プレイヤーとか256なのになあ。
いやあ安くなった門だ。
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/29 22:29 ID:nOwZxMQR0
- >>421
だからといって大量在庫抱えても困るしその辺の見極めは本当に難しい
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 00:07 ID:oSSp332E0
- 無事帰宅しました。つかれたー。
欲しい本は買えたので満足。
某データ本作ってるサークルの人、入院したとかで新刊落としたらしい。
売り子の人が「グラストヘイムで座り続けてたらエコノミークラス症候群になって、リアル入院しましてー」
とか冗談言ってたけど、要するに血栓症でも起こしたんだろうか。
最近、入院したって話多いから心配だわ。
>>423
30代以上乙w(ナカーマ
メーカー名わかってたら教えてくだちい。
>>425
問題なのは、量産できないことと塗料厚でリーダーに刺さるかどうかが心配。
塗るだけなら、テスト塗りで5層塗りしたんだけど、リーダーによっては引っかかるんだよね。
3層ぐらいが限界かも。
>>427
32MBのスマートメディア刺してる私はどうしたら。(最近調子悪い
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 13:51 ID:f+rxPsLG0
- >>429
PQIというメーカーですっ
て、探したら同容量で税込み840円のキングストン製のもあった、やすっ
ちなみにUSBメモリじゃなくSDなのでー
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 17:07 ID:hVgX6U3FO
- >>429
書類とブックマークhtmlと数点の画像なら32Mでも十分じゃない!
うん、確かに頒布手段としてもありだなあ。CD焼くより楽だしね
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 20:14 ID:3cFnzdLD0
- 某ニュースサイトでコミケの参加者をマニアマニア連呼してて、何だかもやもやするぜ。
コスプレの、しかも肌もあらわな女の写真ばっかり載せてるし…
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071229/trd0712291910006-p11.htm
↑ところでこの向かって右のコス、規約違反なモノ持ってるんだが…
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 22:26 ID:kE9JKrkT0
- >コスプレの、しかも肌もあらわな女の写真ばっかり載せてるし…
kwsk
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 22:27 ID:kE9JKrkT0
- >コスプレの、しかも肌もあらわな女の写真ばっかり載せてるし…
kwsk
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 22:28 ID:kE9JKrkT0
- ちょwwww多重wwwwwwww
俺必死すぎww自重汁wwwwwwwwwww
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 23:10 ID:oSSp332E0
- >>430
PQIは割とアキバでは有名なメモリメーカーかな。
確か、SSDも作ってたはず。
http://www.pqi.com.tw/jp/index.asp
>>431
実用容量的にはちょっと現実的ではないって話。
それに、即売会でやりとりする客単価ってのは、どんなに頑張っても1点2000円が限度。
それ以上になると、もはや同人アイテムではなくパーツ価格になってしまう。
でも、本当にやりたいのは、ノートパソコンの天板に(略
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/30 23:24 ID:QTa4XJz/0
- >>435
octk
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 00:15 ID:7AHcBuFd0
- 転写キットとかステッカー売ればええんちゃう…?
- 439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 00:21 ID:6f0PzMgQ0
- 携帯の着替えカバーに絵描いて売るとか‥‥
受注生産じゃなきゃ無理か。
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 06:35 ID:MRale/0k0
- >>438
SDに?どちらも材質によってはリーダーに入らなくなる
なので、かなり薄く印字、または描画しないといけないので方法が限られるかも。
そいえば企業にラグフェスの代表らしき人がブース出してたみたいだけど
なんのブースかわからなかった(笑
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:07/12/31 18:35 ID:YafgXjVL0
- >>439
アニメ絵でじゃけないけど、そーゆー商売やってる人いるじゃんw
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 17:27 ID:oSAsD1jl0
- あけおめことよろーノ
東にスペース移って(主に搬出の)勝手が違ったけどあっというまだったな!
斜陽言われて不安だったのも、スペースに来てくれた人のおかげで吹き飛んだ
ヤルキももらったし、夏もROでがんばるぜー!!
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 19:58 ID:v8xF1Eao0
- >>442
お疲れ、あけおめ!
今回の1日目は予想以上にRO系サークルさんが多くて嬉しかった!
逆に3日目なんてほんと少なくて泣けたよ
1日目は車の調子が悪くて泣く泣く途中で帰った分、3日目に期待して大外れ(サークルチェックは当日の朝なので)
次はラグフェスかな、期待できないけどー
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/01 23:47 ID:m8OmFlcz0
- 冬コミお疲れ様、あけおめことよろ。
来てくれた読者に超感謝。
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 02:45 ID:GJ++gFH6O
- 外人さん増えたなー
北米っぽい夫婦と、黒人と、通訳を連れた金持ちっぽい華僑がウチの本買っていった。
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/02 18:38 ID:qnBV9T1j0
- 確かに外国人目立ったなー
白人しか見なかったけどちゃんと列に並んでいたし、ある程度の経験者だろうな
ROでの外国人といえば、ROアンソロで書いてた台湾の人が有名w
3日目で初めて本人みたけど日本人と見分けつかないし、新作はRO本じゃなかったけど笑えた
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 11:22 ID:I/vTv22CO
- 通訳を雇ってコミケへ観光ってどんだけオタクなんだかと思ったが
金持ち外国人は観光のときは通訳雇うのは普通だし高いとも思ってないだそうで。
むしろ雇わず自力で海外観光する日本人がケチ
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 12:18 ID:pvVtrcc70
- 日本は島国なうえに言語も日本語で統一されてて
日常的に他言語を使う風土じゃないから、
なんかわからない言葉喋ってるやつと会話する必要があるときは
その都度それ知ってる奴に聞けばおkk、
みたいな考え方には慣れてないほうが普通なんじゃないかな
それに英語圏の人からみると日本語って覚えるの難しいらしいから
他の言語は齧った程度で何とかなるけど、日本語は面倒だから通訳で、とかもあるんじゃ
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 12:28 ID:2bTGrptY0
- 日本人はガイド同行の団体で海外旅行するイメージが強いなぁ
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 12:37 ID:m6aXyNAf0
- ROじゃなかったが
英語でサークルの人に話しかけてて、相手が英語わからなくて去っていく人は見たなぁ
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 13:54 ID:IJGBCll80
- >>446
もしかして、REI老師のことかな?
台湾じゃゲーム雑誌の表紙を書いていたりしていて、現地では
相当の有名人らしい。
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 14:40 ID:FuoKyY950
- >>451
「どう見ても日本人」といったら、ROやFateジャンルで描いてるあの人じゃね。
REI氏は「笑える」って言葉と結びつかないし。
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 14:44 ID:+XJ7ZwxW0
- 知人に次回夏コミでは同人ゲーが2日目になったって聞いてて
同人ゲーと東方の行き場がここ2回でうろうろしてるからなと気軽に思ってたら
ジャンプ&創作が1日目。ゲームジャンル全体が2日目になってた。
かなりの大移動だな
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 16:20 ID:g2TK+YlT0
- 何かたらいまわしな感じだなぁ
今回は西から東へ。次回(夏)は1日目から2日目へ。
他のジャンルやってた頃はそんなに移動した覚えないんだけど結構移動するもん?
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 16:23 ID:5oXtXCnk0
- 最近はよくわからんジャンルに人が集まるから、配置も苦労してるってことでしょ
男性向け創作が三日目なのだけは鉄板だけど
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 17:10 ID:I/vTv22CO
- ミクが夏には廃れそうなんだよな…。
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 18:05 ID:7bTKi+Nb0
- >>452氏のほうが正解かな
○村り○うさんです
次回の配置は2日目か・・・
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 18:18 ID:/+w5LD8w0
- >>454
西から東は一昨年ぐらいにもあった。
但し、ゲームが1日目から2日目配置になるのは有明コミケでは初。
日程変更は、全体日程改定の影響なのでROだからではないよ。
>>456
3rdチルドレン次第だな。
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 18:22 ID:38JVHM3S0
- 3年くらい前はゲームって2日目じゃなかったっけ?
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 20:43 ID:oFHXsceD0
- 今回はかなり大規模にジャンル移動しているよな。
知人が二日目から初日にずれてしまってどうしようかと嘆いていた。
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/03 23:26 ID:I/vTv22CO
- エロをとことん3日目に凝縮しましたって配置だな。
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 00:01 ID:EqXNpe1M0
- >>456
元々ツインテールでネギもってりゃミクって程度にしかキャラ性ないし、テコ入れがなかったら同人としては沈むでしょ
発売元は同人人気は気にしてないから、そのあたりはどーでもよさそうだけど
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 09:43 ID:XLJ9mfVAO
- SF的に言えば、ミクは単なる楽器の一つにすぎねえもんな
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 11:11 ID:ymvcd2E3O
- ミク買ってみたけど使い方がわかりませんって苦情が多いらしいからな。
「画材セット買ったのに名画が描けません」くらいムチャな苦情。
ちなみに年末でたリンはミクより制御や難易度が高い。
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 13:11 ID:ybcTDb+50
- RBOの音楽担当の人ですら「ミク難しい」って言うのに、音楽素人がやれば
解らないって言うのは当然だろうな。
パソコン買ったけど、インターネットもテレビも印刷もできませんって言うヤツと同類なんだろ。
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:17 ID:ER9m4xlI0
- その「ミク難しい」は
まったくの素人がミク難しいっていうのとは
ちょっと意味が違いそうな気がする。
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 14:36 ID:drKXCNDC0
- だねー、ちょっと意味っつーか話のレベルが違うやね
>464の系統は、要するに商品説明を読んでいない
DTMってなんだかよくわからないけど、あそこのサークルさんが良いっていってたし、
ニコニコで見た限りではきっとコントローラーを動かすとミクが歌って動くソフトに違いない!
とか勘違いをしたまま購入して、絶望する人たち
>465のRBOの人が言ってるのは、ミクを使って普通の人間が歌うのと同レベルに
仕上げるのは難しいね、っていう技術レベルの話
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 15:00 ID:dC4uPE/F0
- 生産者用ツールを消費者が買っても使えないだろう。
たまに才能を開花させる人が混ざってたりするから面白いんだが(´ω`)
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 18:08 ID:S3RogIe/0
- VOCALOIDランキングから名誉の除外を食らったミクがジオン軍総帥だったらシリーズなんかは
技術的に見るべきところは何もないけど、とにかく奇跡が起こりまくってるからなw
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 19:56 ID:tUl4ZxIc0
- あんたらいい加減スレ違いに気づきなさいってw
生体ネタに萌えているとある同人作家さんが今度のラグフェスに参加する模様だけど、
他にも参加予定の人いるのかな?
と、話をROに戻してみる
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 20:37 ID:ybcTDb+50
- 次のラグフェスはだめだろう…。
ラグフェスってブランドに胡坐かいて開催するようじゃだめだってことも理解できないのかね。
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 20:43 ID:SO1cQAru0
- で?っていう
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/04 22:36 ID:VAh3Ng0y0
- あのラグフェスは論外すぎるだろ
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 01:22 ID:6/vto+CN0
- イベント限定くじチケットを売れば来場者数稼げるし
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 01:52 ID:0UDEwUSD0
- アクセスログに見慣れないリファラが多めに残っていたから
「もしかして感想とか書いてくれた人がいるのかなwktk」
と見に行ったらガイジンのサイトにzipでUPられていた
せめて直接リンクはするなよorz
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 02:42 ID:8KtBYKZo0
- 今回の冬コミではやたらにフルカラー紙袋が目立っていたから
ウチもやってみようと思って紙袋印刷じゃ有名な印刷所HP見てみた。
フルカラー紙袋300部25万円 1000部44万円
ごめんなさい。無理です…。
- 477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 02:59 ID:0zL0vosm0
- 何気に見てただけだったけどあの袋ってそんなにするのか
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 03:33 ID:8KtBYKZo0
- http://www.ryokuyou.co.jp/goods/menu2.html
参考はここね、グッズ向き同人印刷ならここ。
数千部作って売れる大手じゃないと採算が取れないね。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 10:12 ID:8KtBYKZo0
- あのあと、あれこれ調べてみたんだが紙袋専門業者で安いトコ探せばこんなとこも。
http://www.yamagen-net.com/hukuro/index.htm
フルカラー紙袋で1000部で約18万くらい。500部からオーダー可能。
ん…ここなら可能っぽいのか?
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 13:45 ID:V6p+lTBb0
- 紙袋は見栄えするけど、最近不織布バッグ増えたね。
ROバッグとか作りたいなあ…。
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 14:22 ID:ohVLzQgM0
- >>470
そのサークルさんがどこのサークルさんかは知らんが
RO壁やアンソロ常連サークルの人も参加するぞ。
チラシ絵描いてるオダワラ氏もRAG-FESで新刊出すって書いてたし。
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 16:15 ID:V6p+lTBb0
- ラグフェスで新刊出すとかチャレンジャーとしか思えん。
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 18:17 ID:IaAvcp1a0
- 新刊出さない人よりは新刊出す人のほうが好きだが。
どんなイベントでも。
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 18:23 ID:ovY1Ck4J0
- むしろそういう無謀なチャレンジこそ同人の醍醐味って気もする
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/05 19:12 ID:V6p+lTBb0
- 普通のイベントであれば、新刊あるのはいいことだと言えるが
こんな参加者舐めたイベントで新刊出すのは主催者甘やかすようですごく抵抗感あるな。
主催者「20spでもやれば人くるんじゃん?おっけーおっけー」
になるのがイヤだな。
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:02 ID:cfiSZwjN0
- >>481
それはうれしい予想外
イベント云々はともかく、好きなサークルさんが多ければ行くに値する
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 00:26 ID:H9eVcLGM0
- あえてラグフェスには行かず、サンボで牛丼だけを食べて帰ろうかな。
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 01:04 ID:wrEhVLZt0
- まぁVISTAの新刊はホクロLK男のやおい本だけどな。
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 01:09 ID:D6JxVBUi0
- 参加したい奴は参加する、しない奴はしない
新刊出したい奴は出す、出す気ない奴は出さない でいいだろ
グダグダと気持ち悪い
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 01:12 ID:8UJyXCzx0
- もっとちゃんとイベントやってくれよって期待の裏返しなんじゃね
もう他にRoイベントなんてないし
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 01:18 ID:ALuCNnEG0
- 「主催者甘やかすようで」ってどんだけえらいんだよw
主催者「20spでもやれば人くるんじゃん?まだROイベントやっても人は集められるか?」
と思ってもらえたほうがこのスレ的には嬉しいと思うがな
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 12:44 ID:H9eVcLGM0
- >>491
お前は池袋で開催したらぐへすを知らないだろ。
参加者全員がこれは酷いって思うイベントが開催されて尚、スレ的には嬉しい
ってどういう状況なのか説明してくれ。
そういえば、名古屋開催のときも酷かったな。
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 13:57 ID:89wm9YTM0
- まぁ前川だしな
- 494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/06 18:06 ID:jALlSvxx0
- 前川乙といわざるを得ない
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 04:19 ID:sC/EcL4U0
- 一時間前にドタキャン逃亡する主催にくらべりゃまだましだろうが・・・・
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 04:43 ID:M5/SPiRz0
- >>495
あれに比べたら可愛いモンではあるがな。
しかし関西から来たサークルとか悲惨だよな…。
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 10:16 ID:DuTlFhEe0
- 秋田米氏がチラシ描いてた♂キャラメインの方のイベントはこのスレ的にどうなの?
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 10:51 ID:uccF2iMe0
- >497
ノーマルカップリングとして男性向を置ける雰囲気なら出ては見たい
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 12:44 ID:4oCHSNla0
- >>497
801オンリーなら
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 13:05 ID:RJf6q1mR0
- ♂キャラ中心なだけで801オンリーではないと思う。
ただ、普段表立って801描けない人らが801本出すだろうし
数は多そうだけどな。
オダワラ氏にしても秋田氏にしても、あの人らのキャラ自体が好きだから
801だろうと新刊出たら俺は買う。
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 18:47 ID:p4eCoXlY0
- >>497
♂キャラオンリーなら
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 21:06 ID:5sZWypgw0
- >>497
♂キャラ中心って主役に♂キャラがいればいいんかな?
参加サークルは801物多そうな予感がするんだけれど、
女子多めでもいいなら参加しようかと検討中。
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/07 22:37 ID:HXv8tpfl0
- かなり前に葉系か月系か忘れたが、ギャルゲーの男性キャラオンリーイベントはあった。
- 504 名前:497 投稿日:08/01/08 10:01 ID:x9uOK5wA0
- スレ的には半々て感じみたいですね。
自分としては氏の作風自体が好きなので、♂キャラネタでも見に行きたいなーと思ってます。
ttp://tokko.hetale.com/
ちなみに言わなくてもここの皆さんなら知ってそうだけど、コレの事です。
TOPページには
>ラグナロクオンライン男性キャラクター中心オンリーイベント 特攻野Roええチーム
と書いてあるのに参加条件には
>■この即売会は「ラグナロクオンライン」に関わる同人即売会です。
>「ラグナロクオンライン」に関わるものが扱われた同人誌・グッズを
>1点でも扱っていればサークル参加が可能です。
と書いてある不思議。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 10:14 ID:5qoGOzhi0
- >502
同じく
男性向けエロを描いてるけど、たまに女性が買ってくれるんだよな
そういう読者層を期待して出ていいもんだろうか悩む
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:20 ID:Kuba/JR60
- 男性向き女性向関係なしにRO本漁っていたけどガチなネタ書く所なんて
それほど無いぞ。
大抵は男同士で俺たちの戦いはこれからだ調な話のほうが多い
むしろガチなものをやるところは普段一般向け書いている所ばっかの印象がある。
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/08 21:34 ID:p4IeGUAe0
- 801と♂キャラメインはやっぱ別モンだよなー
むしろ対立する…とまでは言わないけど。。
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 00:59 ID:KdDNYfI10
- かっこいい男性と男性が絡んでたら(NOT性的な意味で)嬉しい。
それがホモだともっと嬉しい、ホモじゃないなら妄想して倍嬉しい。
腐女子てそういう感じだと思う。全部がそうだとはもちろん言わない。
女性向の作家も、昨今のコミケ見てると506の言うとおり、
あんまりガチじゃないの書いてる人も多いし、
それでもなんで女性向かって、かっこいい男キャラが好きで、
それをメインに書いてるからだと思うよ。
男キャラが好きで、メイン級で書いてて、腐女子の色眼鏡や妄想に
自分の作品が晒されてもOKな人は、普段一般向でも男性向でもいいんじゃね。
ただガチで男性向な本だと、浮くかもしれないのは覚悟かなあ。
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 04:06 ID:1VCdkZil0
- 今までROのオンリーはラグフェスとかの一般向け(?)ばっかりだったからなぁ。
男キャラ中心っていうのをどう捉えるかは、公式のあいまいさもあってそれぞれだと思うが
たぶん普段出すものよりも女性向け要素が強いものが多くなるんじゃないだろうか。
男性向けは申込書の欄にもあるし完全な場違いじゃないと思うが、参加者は女性向けを
目当てに来る人が多そうだから、男キャラを前面に…とかじゃない限り売り上げ的には
どうかなといった感じ。
書き手だけど普段一般向け描いている所が、このイベントで一斉にBL本を出してたら
面白いなぁと個人的に少し楽しみにしてたりする。
ROは女性作家も多いしな。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 07:45 ID:j2XNoyb30
- 女中心の本ばっか出してたから、男中心本って出してみたい
地方のに住んでると、委託があるイベントが欲しいなぁ…ってつくづく思う。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:12 ID:N20m/27b0
- ラグフェスの申込が受付停止中な件。
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 13:57 ID:Zr7SpNfK0
- 昨日の夜から停止中だったな
予想していたより申し込みあったとか?
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 14:21 ID:dS9xZzm/0
- 開催日と会場を変えるつもりだったりして
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 18:41 ID:yFUaHGE40
- 今日申し込むつもりで見たら停止中で(ノ∀`)アチャー
フォーム受付分で満了して、手続き完了待ちなんではなかろうか
メールで問い合わせしてみたがいまのところ返信はない
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/09 19:00 ID:J4t3IJrR0
- 振込みだけ先にしていて申し込み忘れていた。
やばいやばいと思って申し込みしにいったら停止してた\(^o^)/
同じくメールで問い合わせの返信待ち。
昨日の夜からだったのか・・・。
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 07:41 ID:xXfk/iyb0
- 一時停止だから再開すんじゃね?
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/10 22:52 ID:YmdZ0aqX0
- コミケの3日目に見かけた同人誌。
舞踏会にでるためハロウィーンの魔法使いを探していたロリルリのローラが
悪い冒険者に騙され一人前の娼婦へと調教される。
ピザWiz「ほら、もっと腰を振って」
ローラ「はぅぅ・・・本当にこれで立派なレディになれるの?」
ほかにはジオーマの秘密を知ったエレンが拉致監禁される話、
アバンダの暴言に腹を立てた冒険者がアバンダにいたずらする話の3本立。
・・・とかいうのを期待してたのに絶望した!!
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 01:08 ID:BV6Q/74G0
- ワールド統合をネタに、「再会」という漫画を描けないか考えたが
引退し過ぎてて実際には再会なんてあり得ないのに描いちゃっていいものか悩み中。
脳内再会漫画描いたら鬱になりそうな悪寒。
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 02:46 ID:ejKwATy00
- 別のネトゲで再会とかよくある話
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 05:10 ID:gOEhPMPr0
- >>517
駆け込みで今やってる層に期待するんだ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 10:26 ID:iE5q/KBt0
- 鯖の統合ってどことどこを統合するかって正式に出てたっけ?
私は人から聞いただけで正確に知らないんだけど、
Irisは人がそこそこいるから統合対象外って本当?
いや、もしそうだとすると、過去に分かれた鯖がまたくっつくと決まったわけではなく、
再会できると思ったら別鯖だった……みたいになりかねないかなーって。
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 11:29 ID:sZ2Y31FB0
- まだ、統合を本当にするかも不明じゃね?
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 11:33 ID:BV6Q/74G0
- >>521
っhttp://www.gungho.co.jp/customer/important/pdf/20071217_1.pdf
詳細出て無いのでなんともだね。確定してるのはウルド以外は正式発表が無いよってだけ。
現時点では全部噂段階だね。
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 11:35 ID:7A0UjYip0
- 詳細はまだ発表されてない。
それ以前にマイグレが行われるかどうかも決まってない。
オフミで「もしかしたらするかもしれません。アンケートを取る予定です」みたいな返答があっただけ。
統合するかどうかは、ゴールデンで接続数2000あたりがボーダーともいってた。
これから見ると、もしあったと仮定しても、Irisは関係ないだろうな。
本当の過疎鯖どうしが統合するだけだろう。
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 11:36 ID:7A0UjYip0
- おっと、かぶってしまった。
まぁ、俺の話もうわさの又聞き程度だから間違ってるかもしれないし、
詳しくは>>523のファイル見てくれ
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 12:53 ID:iE5q/KBt0
- 情報ありがと。
人数の偏りを正す為で接続数の減少に触れない辺りがガンホーらしいなーって感じですね。
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 13:59 ID:AhIl4sdL0
- 増えて人数偏ったならまだしも、減って偏った訳だしねぇ。
>>518
ぱっと思い浮かんだのがオダ○ラハコ○さんの話だけど、
ワールド分割で離れたって話は以前結構あったから描いちゃっていいんじゃない?
原稿完成した頃に、統合しない結果となりました、とか発表されたら南無いけど…。
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 18:55 ID:cXrBG/ew0
- >>518
@ 些細なことで別れた二人、マイグレとともにバラバラに。しかし鯖統合で再度回り逢った二人は…
→ ありがち
A 両親の都合でマイグレで別れた兄と妹が鯖統合で再開。お兄ちゃん大好き!
→ それなんてエロg
B 片思いだった子とマイグレで別離、鯖統合でその子が目の前に現れた。
→ ストーカーは犯罪です
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 22:32 ID:iE5q/KBt0
- 3番てマイグレじゃなくて普通に「粘着から逃げて別鯖に移動した」って
置き換えても通じる辺りがリアルで嫌だな。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/11 22:52 ID:BV6Q/74G0
- S県月宮とか思い出しちゃったよ。あれトラウマ。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 01:57 ID:QQsMMRUV0
- >>524
コノ話のポイントは、統合した後にさらにマイグレーションで分割も行うってとこにある。
現状人数が多いからって無関係とは限らないよ。
どっちかって〜とマイグレがやりたい(接続数が増えてることのアピールになるから)
けど今やれるとこがない、ってのが統合の動機な気がする。
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 02:57 ID:nL4+sAZ70
- ド素人の個人投資家ならともかく、ちょっとでも業界のこと調べれば
ラグナロクオンラインに限らずオンラインゲーム全般が斜陽なのは明白。
それを、さも接続数が増えてるようなアピールをするようなことがあれば
冬コミにサークルで出てた癌スポじゃないけど、「RO賞味期限偽装」みたいなことになりそう。
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 15:48 ID:l76Yk0/W0
- >RAG-FES16申込み期限
>10日までにお申込みを頂いたサークル参加受付は全数当選となります。
>1月16日23:59まで抽選枠追加受付を致します。
http://www.sdf-event.info/mform/cutfile/online_form.html
参加サークル発表されるのはいつかな。
- 534 名前:479 投稿日:08/01/15 22:51 ID:jqM101C70
- あれから紙袋専門業者に見積もりお願いしたら。
サイズ:巾320×マチ110×天地450+口折45o
材質・仕様:片艶クラフト120g/u、オフセット印刷カラー4色、PP紐、底ボール
500部12万、1000部で15万。これに追加で製版代が5万+校正代4万
つまり21万くらいで紙袋は作れます。
一番の問題がイラストレーターでの入稿厳守。フォトショじゃだめっぽい。
うーん、同人は同人印刷屋のほうがいいっぽい。だが25万は無理ぽ…。
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 23:15 ID:rTPw/7Z/0
- 紙袋は趣味とかステータスに近いし、無理して作るもんじゃないだろうしねえ
貰うほうも、数が増えてくると結構邪魔そうにしてるしw
- 536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 04:28 ID:T258zqBE0
- 東京ゲームショウじゃ紙袋禁止になったらしいし。
個人的には不織布バッグが気になる。普段からも使えそうだし耐久性も高そうだ。
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:32 ID:LEatrh+gO
- 5万くらいがポンと出せる額だな。
20万や50万や100万前金で出せるとこはすごいな。プール金用意してるんだろけど。
フィギュア付き本を出した大手は1000万前金だったとか。
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:40 ID:T258zqBE0
- >>537
壁サークルの大半は数十万のプールあるんじゃないかな。
特に古参サークル。
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 19:31 ID:aBR8T3kl0
- 生涯雇用の保障も無いし、エロ絵でも描いて一生分の金をゲットするのがいいお
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 20:00 ID:T258zqBE0
- 普通に勤めてても生涯雇用の保障が崩壊しちゃってるもんなw
会社勤めでストレス溜め込むよりも、自分が好きに絵を描けるのが
精神衛生上良さそうだな。
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 21:56 ID:czWeFR2u0
- お前は自分の絵の才能の限界に悩んだことは無いのか。
あれは一度悩むと抜け出すの辛いぞ。
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 04:27 ID:X14TnhSQ0
- イラストじゃなくて漫画なら絵は下手でもネタがしっかりしてれば大丈夫だと思う
まあそれが難しいんだが…
どっちも上手なら言うことないが
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:06 ID:+/Cws7un0
- >>541
絵の才能の限界ってのは努力と根性で乗り越えて自分を成長させるための過程じゃないのか?
脱落するやつも多いが、今は技術的な情報の共有なんかで乗り越えやすい部分が増えたと思うけどね。
昔に比べたら、自由度は高いと実感している。
絵の才能よりも、社会の風潮にいつまで自分が乗っていられるかと言う方が心配だ。
むしろハードルを乗り越えた時の例えようのない達成感は幸せだ。
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 12:48 ID:9LrBRhDN0
- >>543
何を限界として見てるかの問題でしょ?
努力と根性で天野喜孝みたいな絵を描けるかと問われたら、絶対にNOと答えるし
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 13:14 ID:+/Cws7un0
- >>544
誰しもブチ当たる壁だな。
天野喜孝みたいな絵を描けたとしても、そこに個性があるわけじゃないし。
あれは天野喜孝が描くから天野喜孝作品として価値があるんであって、他の誰かが書いても意味が無い。
同じように、「作品や絵ってものは個性ある作品を描けるからこそ価値があるんだ」と、何年か前にうちに来てくれた読者が言ってた。
- 546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 16:24 ID:Mfga9zmO0
- ところでRAG-FES公式更新はまだかいのう 婆さんや・・・
配置とかは別にいいから、どこのサークルが来てるかだけでも
知りたいんじゃがのう・・・
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 20:44 ID:+/Cws7un0
- 今朝締め切ったばかりじゃ、まだ出ないんじゃね?
しかも週末に韓国でなんかやるんでしょ?来週中ぐらいに発表するんじゃない?
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 03:34 ID:mLua81H3O
- 10代20代はいいとして30超えたらそれなりに技術や知名度を確立してないと辛いと思うんだ。
あと結婚とかって話になると同人だと厳しい現実が…
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 03:54 ID:BH34kZMO0
- 婆さんや、RAG-FESの公式更新がきとったよ
ていうか、20スペースどころか40サークルくらいないかコレ?
結構期待してもいいんかな
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 09:35 ID:14h9yoLi0
- 38サークルか。
あんな狭そうなビルのどこに収容するんだろうな。
それにしても知ってるサークルが1つとは。
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 20:51 ID:5dOFTeSb0
- ↓前川たんから参加確定サークルへのメール
■会場
ADスクエア 1階から3階まで。
当日は、一部サークルフロアが2〜3階となっており、
エレベーターがございませんので、カート等のご利用はご注意ください。
最初の20SPが1Fで、増加分は2F3Fに追いやられる感じか?
2F3Fは設備が動かせないから、けっこう難しいと思うんだが…。
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 19:02 ID:b4kBaD0eO
- 階段やベランダに配置される地方イベント並だな。
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 22:53 ID:BcUWLPYP0
- RJC2007の屋外配置よりはマシ。
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 20:57 ID:SC9vZHU+0
- しかしこれ、サークルは頭数揃えたものの人が来るのか?
てすた出るから俺は逝かざるをえないが
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 23:50 ID:68LxE9ck0
- 38人ぐらいは来る。
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:14 ID:QloL5MeQ0
- それは主催者は来ないって意味か?w>>38人
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 13:17 ID:hkTGu3Nd0
- >>556
欠席サークル1割ぐらいと、主催スタッフ相殺。
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 17:49 ID:sv+it4o00
- RAG-FES16参加サークル宛に主催からメールが届いたよ。
■コスプレ受付
コスプレ受付および更衣室は別棟での対応となります。
コスプレ受付時間 10:00−16:00
施設名:通運会館
会場前の道を北上し、50m
階段もしくはエレベータにて建物3階
(゚ Д゚) …?
(つд⊂)ゴシゴシ
>会場前の道を北上し、50m
(;゚ Д゚) …!?
あんな狭いとこでコスプレやるのも初めて知ったが、
これはつまり秋葉の一般道路をコスプレ衣装で50m歩けってことだよな?
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 20:16 ID:Bqnn8o5p0
- 秋葉原に生息する無断撮影ローアングラーが大喜びしそうじゃないか・・・・・・
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 23:28 ID:a0n7JyEC0
- 通運会館でラグフェスやったほうが早いだろう常識的に考えて。
一般道をコスプレで移動させるとか主催は首吊ったほうがいいんじゃないか?
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 13:39 ID:r2KgQKT50
- ■3階の机の件3Fのサークル様につきまして、大変恐れ入りますが
机のサイズが1SPあたり幅が77cm、奥行き50cmと大変狭い机となってしまいました。
大変恐れ入りますが、どうかご容赦いただければ幸いです。
前川たん・・・狭すぎるよ(´;ω;`)
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 14:37 ID:WSHviFSU0
- えーっと、B5で横に4冊、縦には・・・・あれっ、2冊並べたらはみ出るじゃん!
でも正直、外の道路からダイレクトに見えて、かつ開閉の度に寒そうな1Fや
10サークルしかなくて寂しい思いをしそうな2F配置よりは、
多少狭くても小さくても20サークル入ってる3F配置のがいいや。
ところで、
>Web上での配置ナンバーの反映をいたしました。
>合体配置等ご確認を頂ければ幸いです。
って参加要綱メールに書いてあったんだけど、どこに出てる?
RAG-FES公式サイトじゃないのか?
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 16:00 ID:Crba49ds0
- ラグフェス史上最悪の開催になりそうだな。
ラグフェスはもう終わりだな。
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 16:02 ID:pjPYbaJz0
- ラグフェス史上ってか、オンリー史上に残るダメイベントな予感。
上の路上50mとか
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 17:52 ID:wzs+c1zs0
- 逆に全然路上に列が出来なかったら悲しすぎるなぁ…
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 09:53 ID:ZWMGQpJ80
- >562
サークル内容登録修正画面っていうのかな、あそこに載ってたよ。
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 11:19 ID:Hpl/M88l0
- ヲチ目的で見に行きたいんだけどこれって一般の人は入るの有料?
同人イベントみたいにパンフレットとか買わないと入れないのかな?
- 568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 11:59 ID:g/9w1Yf10
- 一般参加は入場無料みたい
パンフの代わりにサークルカット+注意事項の一般参加案内を無料配布とか
コスプレと写真撮影は登録制で500円だそうな
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 13:50 ID:jSnxtuYs0
- コスプレと写真撮影は路上50mでやれば無料って事だな
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 15:24 ID:nHNvtDJm0
- 秋葉原でやっても面白くとも何ともないです
渋谷や六本木のど真ん中でやってください
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 16:56 ID:T6YOjnpp0
- サークルのスペNOが追加されていたよ
フユウマリモのあの配置は、やっぱり列を会場外に流すためなんだろーか
そうなると入り口の扉は開けっ放しになるだろうから、
関係ない別のオタクにジロジロ中を覗かれたり、
入場無料だから冷やかしが入ってきたりするんだろーか
何だか行くのがツラくなってきたよママン
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 00:53 ID:bRrUN6U/0
- 都参謀か産業プラザで併催すりゃ良かったのにな
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 01:31 ID:qgnE+gxx0
- 秋葉原は冷やかし一般人やローアングラーが来そうだな。
やつらには一般常識は通用しないから。
やっぱとさんぼうだな
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 01:56 ID:vgFRs+MM0
- 逝くのやめよっかな…
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 02:16 ID:jN4L3n/k0
- スペースNO更新したのいつだよ、笑うしかないなw
正直行っても意味がないくらい適当なイベント開催されてるが
見知らぬ周囲のサークルとお互いの為にも明日は机埋めに行く。
無理は言わないが574も、あれだ、ガンガレ
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 02:22 ID:EVAo+RTY0
- しかし>>575はおそらく
いてもいなくても誰も気にしないレベルのサークル
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 08:27 ID:5MhYLP0o0
- いてもいなくても誰も気にしないレベルのサークルが来ましたよ。
正直主催のgdgdっぷりに腹が立ってボイコットしようかと思ったけど
欠席って印象悪いし、買いたい本もあるし、今回は出ることにした。
今からオンリー史上最悪のイベントになる感ひしひし。
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 09:18 ID:6ctxTycX0
- なんかオラわくわくしたきたぞ!
もう並んでたりするのか?w
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 09:31 ID:HMVCPSviO
- うちもいてもいなくてもいいサークルだけど会場に向かってるよ。
少しでも楽しいイベントになることを祈るよ。
アンゼルス!!
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 15:34 ID:6ctxTycX0
- ラグフェス行ってきた
・狭い
・大モニタでROプレイ中継
・コスプレ皆無
・フユウの新刊はガチホモ
・フユウは後から行っても余裕で買えた
・京タコの醤油味は味が濃すぎ
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 16:48 ID:WNNQMMOG0
- 次回は長崎県佐世保市、県北会館で開催です。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 19:15 ID:vgFRs+MM0
- >>581
それなんてらぐけっと3?
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 20:09 ID:IHxs3/V+0
- コスプレは昼過ぎあたりから意外と見たよー
着ぐるみゴブリーダーとダークロード様のインパクトが強すぎ
ちょっといい感じのリンカー娘さんが見れたので満足
まあ流石に狭すぎ&あのサークル数だとすぐ全部回れるし
まったりだったな
2Fマジで喫茶店でサークルの椅子がソファーだったり机サイズ
バラバラだったり色々カオス
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 20:25 ID:4YL0YWOV0
- 予想に反して入場待ちの人は並んでいたし、好きな作家さん達の新刊買えたし
イラストも描いてもらえたし、コスプレも結構多かったしの「し」尽くし。
と、負の面ばかりじゃなく良い面を書いておく
>583
リンカー娘だけじゃなくチャンプ娘も良かった気がする
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 21:58 ID:D1wy5+6V0
- コスプレに関しては更衣室が別会館ですって書き方だったから混乱があった気がする
更衣室のある建物にはコスプレスペースがあったからそこだけの範囲内ならば外に出なくても問題なかった様子でした
ゴブリーダ様が通行人に挨拶をしながら歩いていたところは和んだ
ディズニーランドのミッキーの着ぐるみのようでした
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 01:20 ID:PYWtZYhy0
- >585
更衣室のコススペースは急遽開放されたんですよ〜
ゴブさまはキャラ作ってるからねぇw
更衣室から会場までの距離がひたすら遠く感じた自分orz
リアル速度増加かけて早足でいったよ(ぁ
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 11:49 ID:Hm/RDaHv0
- 前評判というか、期待度が最悪すぎたせいか
思ったより全然楽しかったなぁ
あの小ぢんまりかつカオスな雰囲気が割とツボだった
まぁ流石にいつもああだと困るけどさ
前の公道にコスプレが溜まってたのが気がかりだったが
苦情とか来なければいいけどね
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 19:53 ID:OBxnr39O0
- >>587
さすがに苦情は来ないんじゃないかな?
当時の同時刻アキバ大通りにはギャルゲーのコスプレして歩いてた女性を4・5人見掛けたからねぇ
それに比べれば裏道のコスプレなんてたいした事ないかと
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 21:55 ID:W/J3633pO
- いまの秋葉原、メイド服着た野郎集団が歩いても違和感無いしな。
ちなみに全員女装のメイド喫茶が秋葉原にできたとかw
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 01:35 ID:t5zdXD1K0
- 馬鹿どもがコスプレしてハルヒダンス踊ってるような街だし
数人たまってる程度で動じてたらやっていけないんじゃないか、あそこらへんの人は
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 06:31 ID:le3f6tah0
- 本来、コスプレは外部に出ないのが前提開催の同人誌即売会において
一般道路を歩かせたというのが問題なのであって、アキバだから云々は違うだろ。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 06:51 ID:NjygrmWX0
- さすがに、らき☆すた神社やその商店街でのコスプレはダメで、
ファンサイトの自治集団が女装コスプレイヤーは捕まえて迷惑になるからって
問答無用で着替えさせて退場させたみたいだけどな。
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 09:37 ID:oxl0w5+b0
- つーか、裏通りは逆に不味い気がする。
大通りからちょっと離れると一般の家とか割とあるしね。
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 18:19 ID:U7pANV1I0
- 裏通りと言ったって中央通りから1本入っただけなんだから
民家なんてないよ
それに一度景観2人組みが会場の前通ったけど
完全にスルーだったからな
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 18:20 ID:hGBUb91k0
- 言われてみればそうかもなー
アキバというと店しか並んでいない印象なので地元住民の存在は
すっかり忘れていたよ
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 19:28 ID:dbZTlIYvO
- 秋葉原なんだからコスプレやメイドや女装や軍服が町中歩いててもいいんじゃないか?
せっかくのアニメ、オタク、ゲームの町なんだし。
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 22:16 ID:8wW4zH3h0
- 秋葉原の町内会は、営業中のげっちゅ屋の前に御輿を置いて妨害したりしてたけど、
最近はそういう妨害活動しないのー?
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 07:11 ID:COwmEnvL0
- 秋葉原なんだからコスプレで街中歩いてもよくね?
まるで「落書きがアートだ」と言うのと変わらんぞ。
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 09:31 ID:kumQTloK0
- >>596
>>598
前川乙。>>591読んでこい。
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 14:07 ID:tnDn84Zl0
- >>598はわかりづらいが、コスプレで街中歩いてもよくね?ってのを
「落書きがアートだ」って壁にスプレーとかで描きまくる奴と変わらんから
正当化すんな、と言ってるだけじゃないの?
- 601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 14:19 ID:Sk4Oa7pe0
- ガイアみたいなのがいっぱいいる渋谷〜原宿あたりなら問題ないんじゃね?
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 15:46 ID:UNn4GF4M0
- >>600
普通にそう読めたなあ
>>599はまず国語の勉強からだ。
すぐ〜乙みたいな書きかたしちゃうのも幼稚な証拠だぞ
めっ!
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 04:38 ID:+mvyDWg/O
- 別にアキバだからってOKにはならんだろ
所轄警察の許可を得た上での話ならまだしも
会場に収まりきらなかった分が公道にはみ出したのなら今後イベント開催に支障が出るだろうな
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 23:14 ID:i7KBMewq0
- らいぶろで見たんだが。
>856 :C.N.:名無したん:2008/01/31(木) 17:55:43 ID:XVcF0PH0O
>♂レイヤーに衣装めくって
>おっぱい見せてる男装レイヤーがいた
>離れた所から見てただけだから
>詳しい事はわからんが止めてほしい
>
>860 :C.N.:名無したん:2008/01/31(木) 23:12:29 ID:f23TJ8IG0
>武器振り回してる奴がマジで怖かった。
>当たったら痛そうだし、その上壊れたりしたら難癖つけられそうだった
これマジ?
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 01:23 ID:EcxhGsao0
- >>604
こーゆーバカがいるからレイヤーは迫害されて自業自得になっていくんだよ。
そのうちコミケでもレイヤーは追いやられるよ。
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 11:20 ID:cevDdyw10
- >>605
言いたいことはわかるが1行目の日本語がおかしい
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 12:02 ID:SGk7FWVc0
- アッー!
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 14:12 ID:bXaMILms0
- 秋葉原なんだし、小学校通学路の店頭でマンコ丸出しなポスター張って、
エロゲデモから猥語垂れ流してもいいじゃな〜い
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 18:20 ID:mCFx1Ipt0
- >>605
これマジ?という書き込みを一瞬で事実だと信じて
ブチ切れる事が出来るお前もたいしたもんだ
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 22:09 ID:job1MHHV0
- つか嫌レイヤーだろw
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 12:17 ID:aWhckPAKO
- コミケオンライン申し込みやったけど、ありゃ便利だね。
平日の昼に郵便局行けないし。
9000円とちょい割高だけど。
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 18:40 ID:ue21OQC10
- 一ヶ月くらい前に出た紙袋の話だけど、ここのトートバックとか
かなりの小部数から作れるみたいだけどどうだろう?
ttp://www.orangekoubou.com/goods.html
作った事ないから質とか分からないけど。
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 10:42 ID:Ksg0SysD0
- インクジェットのトートかあ、耐久性とかどうなんだろ…。
最近よく見かける不織布バッグってどうなんだろね。やっぱ大手限定?
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 12:19 ID:6F3GqUSEO
- 企業や大手並の大きさ品質とは別物だね。
北海道で300部14万ってとこがあったと思う。
そういやオリジナルウェブマネー500度数、100部10万で作れるみたいだね。
売れ残っても自分で使えるからいいかも。
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 15:35 ID:/ZC3L8eX0
- トートとか、やろうと思えば自宅でシルクスクリーンでも出来るんだよね
多色刷りにするとちょっと面倒だけど、キット買えば意外とお手軽よ
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 18:55 ID:MFdzfrXJ0
- ウェブマネーがもし1枚も売れなかったら、ポイントが5万円分か…
あと何年ROをやれば消化しきれるんだろうと思ってしまった…
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 19:06 ID:eqeElAw00
- >>612
一般の印刷所でバックとか作ってくれるところの方と比べると耐久度が違いすぐるから一般の印刷所のほうがいいよ
値段は100部でも5000円くらいしか変わんないし一般の印刷所関係の方オシシメ
ただ搬入は宅配になっちゃうから注意
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 20:51 ID:/WyqohCZ0
- ttp://www.minpri.net/price/tesage_kamifukuro_tehari.htm
ここで見積もり取ったけど、ここなら予算に範囲内に届くかなと検討中。
+++お見積もり+++
手提げ紙袋
【サイズ】A4縦タイプ or A4横タイプ
【用紙】マットコート紙135kg
【表面加工】光沢PP
【印刷】フルカラーオフセット印刷
【持ち手】PPロープ白色
【底ボール】有り
【納品】夏コミスペースまで直接搬入
100袋 96,400円(消費税込・送料込)
200袋 104,600円(消費税込・送料込)
300袋 122,200円(消費税込・送料込)
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 06:21 ID:iaT64dEW0
- >>618
野暮な質問ですまないが、その袋をもし作ったら、売る?無料配布する?
さすがに10万もの金額を無料配布するのは自分ならためらうんだけど、
大手がカラーの大きな袋を無料配布してるもんだから、
金とったら何か言われそうな気がしてさ。
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 06:54 ID:mq+5eOQsO
- 本とセットでしょ。食玩みたいに。
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 10:32 ID:80g/mhk10
- 個人的にだけどけど
紙袋ってフルカラーのイラストの入ったしっかりしたものでも「買うものじゃない」ってイメージがある。
逆にトートとかだと単色でも「2,300円くらいなら」って気がしてしまう。
多分自分が紙袋を付属品。トートをグッズと見てるんだと思う。
>>616
教範やくじをお買い上げ頂きありがとうございます!!
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 18:43 ID:u80K0D/w0
- 紙袋2000部作ったとして60万円、
36ページ表紙フルカラー本2000部作って20万円。
あわせて80万円だけど、2000部で割ると単価400円。
セットで1000円で売って800部売れれば減価償却できるってわけ。
本と紙袋じゃ物足りないなら、うちわを付けよう。2000部で17万円。
本、紙袋、うちわ2000部で印刷代あわせて97万円。
だけど1000円で1000部売れれば減価償却できちゃうわけ。
大手の考え方だとこうなる。
買う側は本にうちわと紙袋が付いて1000円は安い!と思っちゃうわけ。
紙袋が一番金かかってるのにタダだと思われるのは困るねぇw
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 21:10 ID:C4zlpdJFO
- 実際は使えなくて頭抱えるんだよな、イラスト入りトート
恥ずかしいよorz
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 22:22 ID:+UkAyy3r0
- ようは大手のお遊びであり、
それ以外にとっては机上の空論でしかないということですね。
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 23:08 ID:um1ZE6pm0
- >>623
見当たらないなと思ったら、うちのおかんが買い物袋にしてた
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 08:36 ID:Cnm7LBpd0
- 紙袋は実際単価高すぎる気がする
>>625
うちの親もエコバック買い物袋にしてる
エコバックで思いついたんだが紙袋じゃなくてエコバックだったらどうだろうか?
単価割と安かったはず
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 09:32 ID:kUpLED5q0
- イラスト入りトートってテレカとかと同じで「利用価値はあるけど利用されない(したくない)」系だと思うから
使えなくてもいいんじゃない?
持ってるだけで満足と言うか、会場の中だけでなら使えるけどってレベルで。
会場外でも使って貰える様に思ってるサークルならそれなりのデザインを考えると思う。
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 04:39 ID:amAJPPoe0
- 3次職の発表あったみたいだけど、また描きキャラのネタ増えて盛り上がればいいなぁ。
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 11:12 ID:qnk3B/gq0
- 大手じゃないと採算を取るのが難しいね。
フィギュア付き同人誌が1つ6000円で3000部くらい売ったらしいんだが
売り上げが1800万円でも、制作費に1500万円くらいかけたとか。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 20:32 ID:f9zGFpkB0
- 制作費に1500万かけられるなんて、
同人誌の実力以前の問題だな。
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 04:20 ID:7Ph9XRkh0
- 普通に会社の資本金に使える金額だ
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 05:28 ID:dWmtYvvRO
- あそこはフィギュア制作に1年かけてるし、中国の現地工場に何度も打ち合わせに行くとか
やることなすこと規模が違う。
シャッター配置クラスの売り上げと人気と人脈あってできることだろうな。
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 13:32 ID:CM9pHx6V0
- 2500/3000以上売り上げないと赤字とか、個人じゃおそろしくてできんw
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 18:29 ID:xbcLPqPu0
- >>616
コミケのオンライン申し込みに使えばいいんじゃね?
>>632
もうそこまで行くと売り上げよりもファンサービスの要素のほうが強いよな。
■ところでおまいら、夏コミのオンライン申し込み決済の締め切りは19日13時までですよ。
うっかり忘れてると、リアルでアッー!とか言う羽目になりますよ。
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 18:57 ID:KD3Oj98t0
- 申し込むジャンルがわからない。自分が何を描いていいかわからないと
混乱に陥ってるサークルが多いとか。半年後の夏に何が流行してるのかわからんしな。
冬コミがどこもかしこもミクだらけだったように、夏もまた突発的に何か流行るんだろうか。
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 19:11 ID:oJxWBnzi0
- 本来、描きたいものがあってこその同人だろ
流行がわからないと描けない、ってのはもう本末転倒だから、勝手に混乱してりゃいーんじゃねーの
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 21:09 ID:LP0jUgnj0
- 「流行してるもの=売れるもの=描きたいもの」ってのも同人の一側面だぜ
一昔前のROバブルもそれと同じ
正直その頃の方がレベル高かったしな
本末転倒とか何でもかんでも否定するんじゃねーよ
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 21:20 ID:isRFqlmn0
- 意図がどうあれ、とりあえず人が集まれば海鮮は大喜びだしなあ。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 21:26 ID:e3/xSoWJ0
- より多くの人に読んでほしいとか
売れることがモチベーションになるとかの人間もいるだろうしな。
まあ「同人で利益出すな!」とか他人の儲けに必死にファビョる人間には
受け入れがたいサークルなのかもしれんが(別に>>636がそうだという意味ではなく
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 22:03 ID:xbcLPqPu0
- むしろ同人で利益を出せるからこそ、次への活動資金になったり
部数やページ数増やしたり、機材増やしたりできるんだけどな。
個人的にはペーパーマンが面白そうだからアレで同人誌出して見たいんだけど
ガイドライン出て無いし、夏でペーパーマンやるにはリスキーかなと思って今は様子見。
すごくROのベータに雰囲気似てて懐かしい感じ。
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 22:04 ID:oJxWBnzi0
- だから、売れるものがわからなくてなにも描けない、ってんなら、勝手に混乱してりゃいーんじゃねーの
それは流行を追いかけることしかしない人間が受け入れないといけないリスクだろ
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 22:16 ID:VNoQt/kVO
- >>638
海鮮海鮮馬鹿にするけど、
今の同人界を支えてる存在の一つだよ
度の過ぎた海鮮は迷惑だけど
>>641
なにファビョってんだよw
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 23:32 ID:ElwyRWKA0
- >>635
何かいていいかわからないのなら、
いっそのこと申し込まないというのも手だ。
今の時点で書きたいという意欲が無いんなら。
>>640
現実的に「本当の意味で」利益出しているところなど一握りだろ。
上にあった紙袋とか平気で作れるレベルのとことか。
せめて税金払えるレベルのとこだな。
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 00:00 ID:loJ9GAWA0
- >>642
本来存在を否定されるものに支えられてるとか言われてもな。
徹夜組も来場者ですからって言ってるのと同じ
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 00:03 ID:loJ9GAWA0
- >>643
壁、偽壁、お誕生日席配置サークルの半分くらいは、該当するんじゃね?
お誕生日席サークルでも、バッグ作って派手に頑張ってるところがあるからな。
個人的には、カプラサービス宅配便とかってバッグ作りたかったぜ…orz
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 00:15 ID:3FZOZtD/0
- 一応RO同人スレなんだからRO(ゲームオンラインor男性向けゲーム)で申し込もうぜ!
俺? Ro含む2〜3ジャンルからどれにするかまだ迷い中
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 00:46 ID:loJ9GAWA0
- >>646
黙ってROで申し込めばいいじゃまいか。
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 01:07 ID:8H6wF4b00
- >お誕生日席配置サークル
お誕生日席ってそんなにたいしたもんじゃないんだぜ。
後ろ通路になって狭いしさ・・・・
グッズとかでも封筒なら邪魔にならずに嬉しいかも。
そんなにかさばらないで安くできるし。
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 01:13 ID:3FZOZtD/0
- オンリーイベントがあんなだからもうRoの本はビッグイベントで出すしかないんだよね・・・
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 12:21 ID:v1RoCxEW0
- 地方モノだから金銭&日数の関係でコミケ上京で精一杯だ。
オンリー出たいなぁ(ノд`)
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 13:37 ID:VMjMN3wF0
- ID:loJ9GAWA0ってほんとに同人やってる?
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 15:17 ID:b7kx/TNg0
- オンライン申し込みオワタ
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 20:15 ID:mtF6nxqW0
- 夏コミ以外のイベントって言うと特攻あたりかね?
出ようかどうか検討してるけどもう申し込んだやつっている?
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 20:35 ID:v/9vQ40v0
- >>653
個人的にはすげー申し込みたい。
けど、予想される客層と自分の出してる本の客層が合わなさそうで迷ってる。
サークルとして参加はできなくても、多分一般として買いには行くと思う。
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 10:40 ID:qduZ1skp0
- 一月にラグフェス参加した人達のブログには
五月にまたラグフェス開催されるらしいんだけど
オフィシャルでは発表されてないんですよね。
本の準備とかあるのでそろそろ発表してほしい。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 11:43 ID:VdiD/ssh0
- 自分のブクマの人の所には、5/3都産貿って書いてあった。
チラシ配布とかしてるんだったら、早く公式webでも発表して欲しいよね。
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 23:47 ID:bD2uN4IG0
- >656
チラシ配布は多分まだしてないはず。
1月のRAG-FESに参加したサークルには、前川たんからの参加要綱メールに
>■次回開催
>次回は5月3日の都産祭にて開催予定となります。
>今回のイベントにご参加いただきました皆様には、無償で御招待させて
>ただきますので、参加申し込み時に「RAG-FES16無料枠」と御記載ください。
>その際は、同一サークル名もしくはわかる形での名称でお申し込み下さい。
という一文が載ってて、たぶんそれがソースだと思う。
ちなみに脱字は原文ママだw
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 11:21 ID:LsYZ8h+B0
- >>657
dクス
何で無償ご招待なんだ?
1月のアレが羞恥プレイと判っての行動か?
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 18:50 ID:zuh30RAF0
- 5月は開催されるという事を信じて
本作るかな・・大きなイベントは夏コミしか
申し込んでないので、ラグフェスなければ委託か。
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 02:08 ID:w0TUVMlx0
- ラグフェス16の会場は閉店するらしいな。
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 15:26 ID:CfNAhT+V0
- 問題が特攻も5月だと言うことだ
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 19:19 ID:EKVz8r/l0
- ラグフェスと特攻、どっちに申し込むか非常に迷うところだ
両方参加は金銭的にキツイしなぁ
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 19:38 ID:7W9OifXd0
- RAGFES都産貿かよ
あそこきな臭いしあまり申し込みしたくないんだよな
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 10:50 ID:pI84Cfgu0
- 都産貿な上、合同開催だからどこまで虐げられるか の問題もあるよな
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 14:38 ID:0uSm6Acf0
- RAGFESに参加するメリットがもう無いってのもあるな
それでも去年、都産開催したときは50サークルぐらいはあったな
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 10:11 ID:n4V4bBVA0
- 萌ぬーすも100kHIT越えするから閉鎖なんだろうか。
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 17:02 ID:SdFvBAPM0
- 特攻野ROのチラシはあったのにラグフェスのはなかったin某メロン
どっかに画像ないかしら
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 21:11 ID:H/FeY+Mc0
- RAGFES申し込んでみた
数サークルしかないとか寒いことにならないといいんだが
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 19:00 ID:EuCMy5Eb0
- たとえ数サークルでも俺は行くぜ!
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 19:38 ID:uYITep9S0
- 申し込むのすっかり/(^o^)\忘れてた
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 23:46 ID:NbGTTzlN0
- 何か出したいなあという思いはあれど書く暇がない…
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/02 10:45 ID:X6A+ldBc0
- >668
大丈夫。ここにも申し込んだのがいるから最悪でも
2サークルはあるよw
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/10 06:43 ID:j7ASKiFZ0
- アキバの前川カフェ閉店したのかと思ったら会社ごと飛んだのか。
RAGFESも申し込みサークル無くて飛ぶのか?
- 674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 14:06 ID:5Yb1X60b0
- RAGFESの参加サークル一覧出てた
http://tosanmatsuri.sokubaikai.com/0700/#RAG
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 11:52 ID:67ml6Ga20
- 知ってるサークルが2つしか無かったorz
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/20 00:53 ID:A+vs23hl0
- 大手不在な感じだなー
特攻に流れたかはたまた…
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/21 22:21 ID:/SItwutB0
- あんな実態はごった煮の名ばかりの祭に参加するくらいなら、
サンクリかコミック1のほうがいいってことだろ。
祭といっておきながら5階は別物だし。
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/22 13:02 ID:Khhn7/l20
- 月が違うから判りにくいけど1から1週間しかないからなぁ・・
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/22 18:46 ID:nqEUoBgL0
- 特攻申込が多かったからフロア拡大だそうです
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/22 20:08 ID:49EP2Lil0
- かわいいリア♀がたくさんいるといいな><
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/22 23:38 ID:Z1c0MW9/0
- 特攻すげえな
かなり楽しみ
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/02 21:13 ID:3xuyO5zX0
- 明日はラグフェス!
特攻とかぶってるサークルさん多いのかな…
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/02 23:25 ID:tXQrr+de0
- そうでもないんじゃね?
特攻はどっちかっていうと女性向けっぽいイベントだし
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 09:06 ID:a484Nk5o0
- さてRAG-FES行ってくるか。
フロア合同だがイベントごとに列作っている事を祈ろう。
列も合同だったらきついな。他のイベントは行く所ないんだよw
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 17:13 ID:lrvdY8Jr0
- ラグフェス行ってきた
…まぁなんていうか…その…特攻に期待だな、うん
参加サークルが少ないからとはいえ
会場隅に追いやられた感じで泣けたorz
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 21:09 ID:qIhhq6qN0
- まあ、前回のRAG-FESもこんな感じじゃなかったっけ?
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 23:17 ID:UjW27Pcb0
- 毎年そうじゃん。
祭なんてそんなもんだろ。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 00:31 ID:Tz1HrIpr0
- 10:40会場外列着で11:10には買い終わって会場出たw
買うとこが2箇所しかなかったからな。
教授本しかねぇw
俺も特攻に期待だな。
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 10:35 ID:p+UNpRXA0
- 今年1月末のラグフェスのほうがましに思えた
もっとも会場が狭すぎたせいもあるかもしれんw
>>688
おぉ教授本か奇遇だな、俺もほぼ教授本しか買ってないw
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1191468310/
ここで語り合わないか?
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 20:17 ID:UkTNPr1t0
- おすすめのRO同人誌(主にエロで)をあげてるスレってないですかね
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/06 20:55 ID:g7EuDAjB0
- 黄金厨よ、明日から仕事だぞ。寝とけ。
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/07 20:01 ID:viVkdI/60
- 半虹池
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/15 00:07 ID:cOctB6R00
- 保守上げ
特攻に期待大
1月末のラグフェス以上に賑わえばいいんだけど
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 22:33 ID:nCZThgiy0
- いよいよ明日だね
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 18:43 ID:dDT1NYiS0
- 特攻行って来たよ。
開場と同時に、特攻野郎Aチームのテーマ曲が流れて受けたw
さすがに先日のラグフェスよりは人もサークルも多かった。
でもサークル参加と思しき人達が時間ぎりぎりに来ていたのが気になった。
場所的に判りづらいから仕方ないかも知れないけど。
今回は即売会自体が♂キャラ寄りだけあって、参加者も女性多かった。
そして同人誌も女性向けが多かった・・・・好きな作家さんの作品ならやおいでも買ったけど!
尚コスプレーヤーは少なめに思えました、いじょっ。
- 696 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/19 11:30 ID:1miYCWCl0
- >>696
日本語でOK
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/20 19:47 ID:cfu6G5xj0
- SPAMロボによるマーキングの類かと思われ
- 699 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 10:09 ID:FbBK1iuU0
- ↑垢ハック
- 701 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 12:28 ID:FbBK1iuU0
- ↑垢ハク
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 14:58 ID:TF+F6ELsO
- いまだに垢ハックはるやついるんだね・・・
それにしても、ラグフェスってまだ続いてたんだね。人混みが苦手でイベントは避けてるからなぁ
k‐booksで、とんみさんの「百年の満月」を買ってきた。いつものようなほのぼの系の話しではなかったけど、いい話だったなぁ
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/21 15:05 ID:TF+F6ELsO
- って、作家さんの名前とか出しちゃだめだったのか。ごめん。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 08:27 ID:i2rFiDqL0
- 知人に「あなたの既刊(100部印刷。残部あり)を古本屋で見つけたよ」と報告され
もにょったのを思い出した。
- 706 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 12:51 ID:XccQMj5H0
- ↑ハック注意
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/22 22:27 ID:B3GBCj9e0
- >>705
買い手としてはほしかった人の本が中古でも手に入るのはうれしいが
描き手としてはすごくそれは微妙だよなぁ・・・・
- 709 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 00:28 ID:5euRhB2i0
- ↑ハック注意
- 711 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 712 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 18:47 ID:oWprmV4EO
- ↑アカハック注意
- 714 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 715 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 11:34 ID:ovydv+IR0
- このスレってハック用なのか?^^;
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 12:00 ID:LHpXUrf00
- ちっとばかり落ち着かないスレになってしまったな……
しばらくは自衛するほかない。
リンクタグの貼り方がおかしいので <a href あたりでNG登録するといいかも
- 718 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/25 10:14 ID:PU/l+2dC0
- ↑アカハック注意
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/25 18:20 ID:5IGgkZxn0
- なんでこのスレだけロックオンされてるんだろ?
毎度にゅぼーんして貰うのも大変だろうし、いっそスレ立て替えたら平和になるんじゃろか?
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/25 18:28 ID:9c1NO5nd0
- 同人系は、台湾方面の掲示板に直リンされる例が多いから
それ経由でたまたまロックオンされたんじゃないかな?
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/26 06:40 ID:eZsACF7I0
- 昔流行った、爆撃スクリプトでも仕込まれたんじゃないのか?
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/26 09:33 ID:rXYiPMwj0
- 多分だけどサーチ文字列が「RAGNAROK ONLINE」なのではないかと
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:37 ID:FgWs3yk20
- 俺はだまされやすいからハックアドあるとクリックしそうで怖い
一応名前が書いてあるレスのアドは踏まないようにしている
それにしてもスレチだが同人誌で初めてクラピカが女だと知ったorz
なんで男の声優を使ってるんだろうな
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 15:46 ID:fh7sbors0
- 同人誌から得た知識なんて。
2chに書いてある情報を信じるようなもんじゃねーのか?
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 21:15 ID:SIZReoHz0
- >>724にどこからつっこんだらいいのかわからん
俺釣られたの?
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/28 12:11 ID:qV8r/yc/0
- そういや、昔、幽白の蔵馬が女になる同人誌を買ったことがあるなぁ…。
同人誌の作者は死んでしまったが…。
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 14:36 ID:WM1LnsYL0
- >>724
それは女体化と言う、言葉のままのジャンルだ。
このキーワードで探すと女の子になったフリーザ様まで拝めるぞ。
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 16:16 ID:NXIng95qO
- ピカチ○ウとモ○ナの女体化百合ものが印象的でそっちの道にはまった俺が通り過ぎます
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/29 17:21 ID:F/icXAhC0
- さらに擬人化か?
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/30 22:00 ID:Q0PB14+M0
- RAGNAROK ONLINE同人スレッド
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/31 23:37 ID:AidBJUXK0
- >>729
ピカ厨見るとたとえ女体化してようと蹴り飛ばしたくなるのは俺だけか?
- 733 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 17:47 ID:n1faDB7y0
- ↑アカハック注意
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 19:45 ID:hm/8YTfL0
- >723の仮説に信憑性がある気がするし、次スレはちょっと名前を変えたほうがいいのかもね
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 21:22 ID:GMrXX9rS0
- RO板なんだから、まるまるカットしても構わないかもしれんね
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/01 22:04 ID:NYPbTiEq0
- まるまるカットしたらROの話なんてほとんどなくなるぞ……
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 04:47 ID:aIfGGr980
- RO板なんだからスレタイからragnarok〜って文字をまるまるカットして構わない
(当然ラグナロク同人の話なんだから)って話だろ。
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 11:43 ID:7AEd42NO0
- >>738
いや、スレタイが、「同人スレッド…10日目」になったら、
RO同人以外の話ばかりになるってことだろ。
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 17:23 ID:RmEQzVDB0
- じゃあ「RO同人スレッド」でいいんじゃないか
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 23:18 ID:I+gETqPN0
- んじゃ、日本語で書けばいいんじゃないか。
「ラグナロクオンライン同人スレッド」
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/02 23:48 ID:F6q8Nh390
- テンプレに不用意にリンク踏むな
の一文入れればいいだけの話で、アカハックのリンクを仕込むヤツが
キーワードを追加したらいたちごっこだろ。
面倒だから変えんな。
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 00:23 ID:9pyFy+6h0
- 最終行が結局のところ、だなぁ
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 00:38 ID:NObOwXuc0
- まあ、正直、次スレへの誘導があって、
スレタイに同人って入ってれば、別に面倒でもなんでもないんだがな。
>>742
不用意にあげるのも目をつけられる原因だったりするけどな。
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 01:50 ID:noW8myTy0
- >>738
羅愚奈呂苦怨羅院★同人スレッド とかどうよ?
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 03:05 ID:LHeOoSBU0
- >>745
なんだよその、珍走団の当て字みたいなのはw
- 747 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 748 名前:sage 投稿日:08/06/03 10:42 ID:X02hBW200
- ↑垢ハク注意
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 11:03 ID:Cwrxr1nf0
- >>748
おま、消されたあとに何張っとんねん。
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 11:15 ID:1rjptGUM0
- しかしこの手の書き込みは、
一度始まるのを放置しておくと、減るどころかどんどん増えていくからな。
毎度毎度消してもらうのも管理人さんに多大な迷惑をかけるんで、
やはりスレタイ変更したほうがいいと思う。
場合によっては、スレを途中で止めて、新スレに移ったほうがいいかも。
俺も740の言うとおり「RO同人スレッド」あたりに一票かなぁ。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 11:20 ID:5Hjf8MDE0
- 問題は、次スレになるのと、業者が撤退するのと、どっちが早いかだなw
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 11:22 ID:z7s3FWhD0
- スレタイを今から変更してもらうのは出来ないのかな?
- 753 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 12:49 ID:liLFKoX10
- さっさと次スレにして名前変えたほうがよくない?
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 12:52 ID:1rjptGUM0
- >>751
それはない。
こういう手合いは全て、ROBOTで定期的に全自動で書き込まれてる。
なので、一度そのROBOTに登録されたら、
(ROBOTが止まらない限り)半永久的に書き込み続けられる。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 12:52 ID:yv0J2ihs0
- さっさと次スレに移行しようぜ
おまえら気合入れてこのスレを容量オーバーにしとけよ
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 13:02 ID:th99YmyQ0
- kskすんのか?やるなら手伝うぞ
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 13:04 ID:liLFKoX10
- じゃあ俺もやる
ksk!
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 13:09 ID:th99YmyQ0
- R0同人スレッドでも同人で引っ掛けちまうかね?
ksk
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:19 ID:hA+3GQL00
- mixiにURL貼ってる奴は「RO」でも「ラグナロク」でも引っ掛けてきていたな。
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:29 ID:liLFKoX10
- じゃあ、半角のオーに見せかけてゼロに置き換えたらどうだろう?
ksk
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:37 ID:z7s3FWhD0
- ROだけじゃひっかからないんじゃないかな
RO環境スレは平和だし
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:44 ID:5Hjf8MDE0
- ラグナロクの奇妙な冒険スレなんかも、爆撃対象にはなってないようですなあ
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 14:56 ID:/IyFezsU0
- とりあえず、先に建ててみたら?
鯖には優しくないかもしれないけど、
建てて引っかかって来なければ移動すれば良いし
引っかかって来たらソレは落として別の名前にするとか。
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 15:01 ID:1rjptGUM0
- どっちにしてもにゅ缶は管理人さんにスレを立ててもらう必要があるから、
管理スレで是非を聞いてみるのがいいかも。
このスレはスレストさせればいいだけだし。
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/03 15:23 ID:th99YmyQ0
- ragnarokでもラグナロクでも大丈夫だとするとテンプレの18菌とかがヒットしてるかも?
まるっきり使われてない公式スレにも投下されてて意味が分からん・・
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/05 07:40 ID:JNRurF9Y0
- さて、明日には夏コミの当落ですよ。
おまいら心の準備はいいですかい?
- 768 名前:NKXBptpBoIauS 投稿日:08/06/05 22:43 ID:EImQGS+Q0
- tickets_5.txt;2;2
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 01:33 ID:odtNAIRp0
- ラグナ同人スレッド
とか
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 18:39 ID:fb2FVtAO0
- やほい。落ちたーwww
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 19:15 ID:NSU+uIkC0
- 二日目の西かー
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 20:01 ID:VA7nnLcy0
- は? ネトゲ2日目!?
>771kwsk
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 20:40 ID:fb2FVtAO0
- 二日目ということは、申し込み時から判ってたことなんだが
サークルもちの知人も、「何で土曜日?!」と言っていた。
申し込む際に見てないのか?
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 21:06 ID:VA7nnLcy0
- いや、申し込んでないのだよ……
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/06 21:41 ID:NSU+uIkC0
- いや知ってたけど、二日目っていうと腐女子のイメージでさ
今度はそっちが一日目なんだよな
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 01:33 ID:rnALLnWOO
- 1日目が腐女子の日になり、2日目はゲーム、ソフト、東方。
3日目はエロをとことん集結。
今までよりはるかに煮詰めてる。
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 01:42 ID:0bLJjDvj0
- http://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html
公式リストをよく読んでおこうな
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 02:05 ID:BiMJ6RWo0
- 落ちたーwwwwwwwwww
ダミーサークルみんな氏ねwwwwwwwwwwww
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 05:54 ID:eaBMMAxR0
- うほっ!受かったー!
受かったけど、ROで萎えてて困るーw
1日目というプレッシャーから開放されるのだけはいい。
今年は初めて設営とかいうのに行って見ようかな。
反省会で一番遅かったホールはスクワットさせられるってマジ?
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 16:07 ID:Exzhpf+00
- 数年前と同じ事やってるとしたら、
遅くても早くてもスクワットさせられるから安心しろ
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 18:21 ID:jKzNOj090
- 設営の無駄に高いテンションがオタ臭全開でキモいので、スルーをオススメ
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/07 22:22 ID:1eF2AOlM0
- 世界一のオタクの祭典で、オタ臭なんか気にしててもしょうがないわw
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 00:42 ID:UMwIJ+fK0
- >>781はオタ臭キモイっていいながら設営の手伝はするツンデレ
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 02:11 ID:oPtNLJP80
- 東方も2日目西だぜorz
あのニコ厨の群れが近くにいると思うと・・
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 03:53 ID:pL3NHXzU0
- RO厨といい勝負だな
- 786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 05:15 ID:Ypyr6/QM0
- どうやら西1がROなどのオンラインゲームや、同人ソフト。
西2が実質「東方ホール」となるようだ。
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 11:26 ID:4OfVs8t70
- 例大祭の悪夢再びか?
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 14:14 ID:iH4zWHN70
- 心配しないでも、人がまず殺到するのは緩衝用に日を散らしたエロ系大手だ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/08 20:54 ID:FLzrUBT00
- 今までどれだけ厨を生み出したジャンルかと考えるとあまり他をとやかくは言えんな
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 04:56 ID:JctGM8LL0
- ニコ厨は割れとかBOTerとか多いから…
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/09 13:47 ID:2X1WqveO0
- それは、おまえさん自身がニコ動に行って
「ニコ厨かつBOTer」という人種の発言を目にする機会が多い
というだけの話だよ
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 00:52 ID:peyr8PiXO
- 例大祭来場者は8万から10万人だったらしいから東ホール3つ分のキャパがいる。
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 02:08 ID:2Hiv+0Vm0
- 3万だろ?8〜10万じゃコミケ3日通算の数字だぞ
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 05:28 ID:311Wo4OT0
- コミケ73アフターレポートより抜粋
入場者数
・ 29日(土) 14万人
・ 30日(日) 16万人
・ 31日(月) 20万人
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/10 07:21 ID:9kiT4VD10
- >>792
3万弱だろ。8万から10万って、北駐車場全部埋まる人数だぞ?
コミケ運用レベルで西待機列が駅までで最大4万、TFT側へ迂回させても1万まで。
北駐車場待機列が最大で8万人ぐらい。
残りの来場者はサークルとスタッフ、時間差来場。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 00:42 ID:gxbhuDdT0
- >>792
3万弱だな
問題はサークルが1200しかいないのに対して一般3万↑と言う所だと思う。
その一般も半分以上は即売会の「そ」の字も知らないような初心者で
マナーどころか一般常識も知らないような奴だったとかで同人イベント板で話題になってたな
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 08:47 ID:2su2R8XwO
- カタログ2万冊が事前完売。
かなりが即売会初心者でカタログが無くても入れると思い込み、
カタログが無いと入れないことにブチ切れてかなり危険な状況。
発表は3万だがもっと多かったはず。小学生中学生も結構きてたようだ。
スタッフが50人って少ないよな。
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 10:00 ID:RQvL14EW0
- スタッフそれしかいなかったんだ。
普通のオンリーなら多いくらいだけど、ビックサイト使用でそれは少ないね。
秋★枝さんのオマケ本目当てにカタログ買って、例大祭自体には行かなかったんだけど
こうなると分かってたらヤフオクにでも流してやればよかったな。
それはそうと夏コミカタログのCD-ROM版へのサークル情報記入がそろそろ〆だっけ?
毎回入力忘れるんで今年こそは、と思ったら申し込み番号(振込の領収書)が無ぇ_no
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 19:32 ID:ThEkXAjj0
- 9月に関東でMMOオンリーがあると聞いたんだが
イベント名が分かるやついないか?
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 19:40 ID:CSWBwUsl0
- >>799
霧境祭だよ
ttp://takama.ne.jp/kiri/
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 19:45 ID:ThEkXAjj0
- >>800
買激Xはええ!!
ほー、高天原がやってたのか。
よし検討しよう、情報ありがとうー!
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/11 20:34 ID:2su2R8XwO
- 特攻野ROのカタログに告知あったな。
ちなみに9月28日都産センター。
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 02:51 ID:qFgJknb/0
- 主催高天原ってことはこれも女性向けイベント?
出るか悩むなぁ・・
東方イベのスタッフ実際は160前後+民兵だったらしいよ。
流石にビックサイトで50はありえないかと・・
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 22:23 ID:QoHzRqN80
- 50ってこみパの事か?
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 22:48 ID:msTary4R0
- >>796
>カタログ2万冊が事前完売。
>かなりが即売会初心者でカタログが無くても入れると思い込み、
>カタログが無いと入れないことにブチ切れてかなり危険な状況。
「今までの」例大祭はカタログなしでも入れてたらしい。
公式サイトでもなしでも入れるようなことが書いてあったらしいし。
ただ今回が異常すぎたようだよ
>>802
女性向けとは書いてない。
むしろサークル参加の注意事項の中に「成人向け(女性向・男性向かかわらず)〜」とある。
だから普通にネトゲオンリーっぽいな
しかしネトゲってかなり幅ある気がするけどROのスペースってどれくらいあるんだろうなぁ・・・
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 22:59 ID:DbWc5ORE0
- >>805
他と同じで、完売か午後になったらフリーになるだけ。
最初は、カタログ無いと入れないよ。
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/12 23:22 ID:e/PtOlPO0
- >>805
>「今までの」例大祭はカタログなしでも入れてたらしい
うそ言ってはいけない。カタログチェックはやっている。
カタログ無くても入れるのはコミケくらいしかないぞ。
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/13 10:34 ID:NRmE0L080
- コミケでカタログチェックやったら、ひととおり入場終えるのが
午後2時とかになりそうだしな。
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 02:53 ID:Xl+NK/Yz0
- 例大祭は「カタログ完売時入場フリーの予定だが、入場を制限する場合もある」
とかってHPにあったと思う。
もっとも、完売したのをイベントが準備してないのが悪い、最低なイベントだと
入口スタッフに噛み付いて本部にまで怒鳴り込んだスイーツがいたようだが。
>>808
昔の晴海時代のように閉場時間になっても入場が完了しないよ。
その上アスファルトの輻射熱で人がばったばった倒れていくんだぜ。
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 17:00 ID:qmDNUmvl0
- 今までRAGFESくらいしか行ったことないんですが、明日サンクリ40に行こうと思っています。
よほど大手サークルが目当てとかでない限り朝から並んだりしなくてもいいんですよね?
コミケの「塩を舐めながら」コピペを思い出すとちょっとは心構えが必要なのかなと。
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 17:50 ID:+HVImHxI0
- サンシャイン60でやるイベントは、会場が手狭なんで常時混んでる感じだけど、昼には待たずに入れると思うよ
つーても、エロ系以外のスペースはスカスカになるのが、あそこでやるイベントの常だけど
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 21:59 ID:jAK5pSeT0
- どうも、のんびり見に行ってきます。
- 813 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
- にゅぼーん
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 23:47 ID:u2ZzmmKK0
- アカハックだな
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/14 23:47 ID:F+Sbe5a10
- ↑垢ハク注意
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 14:57 ID:uB1cgaH70
- 秋葉でROの同人誌が多くある店教えてください!
- 817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 18:20 ID:c4c5ESxp0
- >>816
アニメイト隣のとらのあなぐらい?
メッセサンオーとか扱って無さそう
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 18:47 ID:uB1cgaH70
- >>817
ありがとうございます!
秋葉行ける機会が中々ないんで助かります!
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/15 23:52 ID:jmqaJBpn0
- >>818
全盛期に比べて今はほんと数少ないので期待しないでくれorz
まだ扱ってくれているだけでもましなんだけど
先月の特攻帰りに立ち寄ったときは5種類くらいしか無かった記憶が・・・
中古同人誌を扱う店で探す手もあると思う、ガンガレ
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/16 10:58 ID:2v2atBWq0
- >>817
メロンブックスは、なかったっけ?
>>818
とりあえず、時間があれば、
とら・メッセ・メロンあたりを回るといいと思うよ
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/17 10:13 ID:9hH3d3Vy0
- 桐原いづみさんのRO同人誌完結した?
ダンサーリディとアコライトアリスの話なんだけど
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 00:04 ID:2WQ4vy/K0
- 次で最終回、だったはず
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 05:14 ID:rlI5575b0
- 重力の会長が辞任した上に新COOがガンホーの北村だとさ。
もう、どんどんダメになっていくな。
コミケカタログでROサークルがどれだけ残ってるのか見るのも怖いわ。
残っててもRO同人誌がある保証もないし。
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 07:10 ID:/OZqoFS40
- 一時と比較して減ったとはいえまだROは大丈夫な気はする
大手はどんどん次の流行ジャンルに移っていくが
この前の冬だって相当数のサークルがRO漫画を出してた
夏も期待してるぜ
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 10:17 ID:gCKPqOuW0
- そうか?
重力が韓国偏重から日本偏重になってくれれば万々歳だし、
現時点で考えれば別に悪いことじゃないと思うけど
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 11:58 ID:DmTrkMFd0
- コミケのたびに、>>823のようなこと言う奴いるよなぁ。
でも実際に、去年の冬コミでも「MMOジャンルのなかでは」ROが一番多かった。
もちろんMMOというジャンル全体が勢いを落としているので、
サークル数自体は減少してはいるが…。
アニメ系とかと違って流れが遅いから、
MMOで登録して実際は別っていうとこは少ないし。
つーかMMOの配置場所で普通の本売っても、売れにくいし。
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 15:22 ID:6Ljm8EzK0
- ○○は終わった。っていう奴は馬鹿。
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 16:10 ID:CrS+JYXg0
- 今回俺の行きたいサークルさんが落ちまくってるから
ROスペ数減ったような気になってくるが
実際は2列分はあるみたいだからまだまだなんだろうな
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 18:13 ID:34PupzHV0
- 俺含め参加したくても落ちてるサークルたくさんいるんだし
「終わった」とか「どれだけ残ってるやら」とか言わんでくれよ……
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/18 21:23 ID:yjWVU46P0
- 今回かなり落選してるし次はジャンル替えるサークル多そうだな
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 00:43 ID:kDK6jG7C0
- ゲームオンラインそのものが縮小されてるみたいだなぁ
これも時代の流れっぽそうだなぁ
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 01:14 ID:HJNg01A00
- だからネガキャンやめろって
夏落ちて冬やオンリーでがんばろうとしているサークルに失礼だ
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 03:32 ID:l6yLXsPn0
- 一昨年の冬に、ROジャンルでの参加は一区切り
と言っていたサークル持ちの知人がかなり多かった気がするが、
結局まだずるずる残ってるんだよな。
総集編ラッシュの中、自分もROジャンルに人が居なくなるのではと不安になってたが
某壁作家さんが「ROの終焉まで見届けるつもり」と言っていた事が激しく力強くて
自分も癌は置いておいても、ROスキーとして終焉まで頑張ろうと思えるようになった。
女性向オンリーも出始めた所だし、
コミケは別ジャンルでもオンリー新刊を出すサークルさんも増えてくると信じてるよ
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/19 20:53 ID:nP8jPid40
- 自分が去年の冬隣になったサークルはRO初参加といってたし、やめていく人ばっかりじゃないよ
先月の特攻でも1年後を目処にもう一度開催するようなこと言ってたし。
コミケ近くなるたびにネガキャンしたがるやつがいるけど、案外そうでもないよな
夏落ちたし9月のオンリー合わせでネタだしするよ!(`・ω・´)
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 09:00 ID:w/lnXLFr0
- 夏は他のジャンルにしてしまったので秋がんばるぜ(`・ω・´)
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 14:55 ID:IS3CHN3f0
- もう終わりだって言われるようになってから5年位経つけど
意外と終わらないから、多分1年後位まで全然大丈夫だろうと
楽観的に思うようにしてる。
実際それで3年位過ぎたな。
自分もあと1年はRO描くつもり。
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/20 20:19 ID:5QlvpfBn0
- エロ以外には興味無しって人たちにとってはROは終わったジャンルなんだろ。
実際終わったと言われてるジャンルでも探せば見つかるのがコミケだし
ROでやってるサークル数見るとまだまだ余裕なんだがな。
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 00:09 ID:vzUHjwNE0
- まだサークル数2桁あるしねー
俺の知り合いは昔の格闘ゲームのサークルやってるけど、もう4サークルしか残ってないw
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 06:35 ID:GsLwRrP/0
- それでも俺はROのエロが読みたい!
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 15:29 ID:8Suz9AyJ0
- ロハのエロってだけならなんとか大丈夫じゃね
しかし陵辱系がほとんどないのが痛い
腐向けが増えるのはもっと痛い
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/21 15:39 ID:pKypuSPS0
- またこの流れか
LiveROで叫んできた方が効果的だと思うよ
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/22 23:01 ID:QFQz2FJt0
- 夏コミでサークル参加するおまいらに1つだけ言っておきたいことがある。
サークル駐車券は23日月曜日までの申し込みが期限だからな。
必要な人は絶対に忘れるなよ?
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 09:30 ID:3NiNSYAzO
- ワシントンホテル前の駐車場が痛車だらけになって、
駐車場のオヤジがブチ切れてたな。
人が集まって一般人の駐車が出来ない状況だったし。
- 844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 10:43 ID:bTRC2ohy0
- スペース的に厳しい(つーか無理)だろうけど
コスプレ広場みたく痛車広場を作るべきかも知れんね。
当選すると痛車用のスペースが貰えます。
それ以外の場所にある痛車はレッカーされます。(一般駐車場内でも)
みたいな。
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 18:26 ID:Ujoq1u/60
- 以前の痛車スレに、ワシントン前臨時駐車場は今年の夏コミ前に更地にしてビルを建てる計画があると
元記事と共に書かれていたけど、今の臨時駐車場ってガードレール等まだ撤去されてない?
>>844
そんな場所を用意する余裕があるなら、サークル参加者向けに駐車場を確保したほうがはるかに良い
2年前冬コミ時の臨時駐車場は痛車チームが暴れてて最悪だった
深夜なのにエンジン掛けっぱなし、大音量でアニソンは流す、箱乗りして駐車場内を暴走する、車外ガスコンロで焼肉
昼はコミケに行かず駐車場の中心部辺りに多人数で座り込んでだべって他車を妨害、ボンネット上にエアーガンを乗せて
見せびらかし、終いには都の管理者が車で来て注意していたほど
当時のワシントンホテルに泊まっていた人ならこの酷さは覚えているはず
もし痛車専用なんて用意したら↑の連中が頭に乗ってさらにたちが悪くなるから考えないほうがいいよ
いちお「あうとさろーね」という痛車展示場があるけど運営者は悪評高いからだめぽorz
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 21:43 ID:EmN/tt6P0
- 東方の急性アルコール中毒で救急車といい>>845といい、
最近ホントに馬鹿が増えてきてねぇか?
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 23:12 ID:OBGEHVkf0
- >東方の急性アルコール中毒
なにこれ?
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/23 23:54 ID:+2kKcvyN0
- 馬鹿は昔からいたけど、即売会なんていうもの自体が日陰の存在だと弁えている馬鹿だった
最近の馬鹿は、本物の馬鹿だ
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 00:11 ID:2CnA8L360
- >>847
土曜に、板橋で飲酒可の東方オンリーやったんだが、
>>・酒飲みすぎて要介抱続出。スタッフはまるで野戦病院の職員に
>>・挙句救急車二台呼ぶ羽目に。これ次ヤバくね?例大祭のことも。
らしい。
一般も事前申し込みで、年齢チェックもやったらしいんだが・・・
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 03:06 ID:dqM0ZMat0
- >板橋で飲酒可の東方オンリーやったんだが、
>酒飲みすぎて要介抱続出
イベントで酒飲み過ぎて!?
どんなバカどもだよ。
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 10:58 ID:Pn2QHLZ70
- 東方とか関係なく、人間として馬鹿だよな。
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 11:13 ID:wUfcdRax0
- 酒は飲んでも飲まれるな、基本中の基本だよな
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 11:16 ID:UPztkRCf0
- >>851
激しく同意。
つーか、当方同人の傾向からしてアルコール可になったら
羽目外して呑みそうな事くらい運営も察せって気はするな。
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 11:45 ID:eKLaxzK10
- 最近の馬鹿は、即売会の参加者という自覚が無い。
キャッスル焼肉未遂の前川タンくらいの気概を見せてくれないと。
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 14:25 ID:KrOCT35V0
- 俺は客だぞーとか言う奴なんていないと思ってたら、
この間の例大祭でマジで言ってるのがいて、泣けてきた。
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 20:50 ID:UK7vchBz0
- >>853
酒を飲めるいい年こいた年齢ならそこまでバカじゃなかろうと期待してたんだよきっと
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 21:38 ID:tfhD5pIB0
- そもそもお酒解禁のイベントっていままでにあった? コミケスペシャルとかそうだったのかな?
節度ある飲酒を期待していた運営もアレだけど、そもそも前例がない(かも知れない)ことに
果敢にチャレンジしすぎだった気がする…
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/24 22:09 ID:wUfcdRax0
- 即売会に限らず一般的なイベントもだけど、イベントの趣旨にアルコールが密接に絡んでいるとか、
そもそも食事会だとかお祭りだとか、そんなんでもなければそうそう飲酒可のイベントはないねえ
- 859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 07:42 ID:FhKSTGCE0
- サークルさんが飲食物も売っていい文化祭なノリで飲酒可な地方の同人即売会の参加経験アリ。
(本と食べ物を一緒に扱ってるサークルはなかったけど、作品にちなんだお菓子とか売ってた)
歴史あるイベント・平均年齢高目・皆馴れているせいか
マナーも良く・騒ぎのような物はなかった。主催にビール薦められてビックリした程度だ。
ただ、密閉空間のカレーの匂い漂う中で本を売るというのは好みの分かれる所だなー。
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/25 09:29 ID:AHhvWFIk0
- >>859
その時入手した本とかカレー臭そうだな。
いい思い出っぽいけど。
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 01:38 ID:t2gDfNuZ0
- >>857
企画参加のとこで手酌アルコールがあったな。
出展者側がつぐと保健所許可が必要なので、客がセルフでつぐという仕組み。
>>845
エンジンかけっぱは、都条例違反だっけ?>アイドリングストップ
http://www.token.or.jp/kankyou/car/idlingstop.htm
>>855
例大祭で俺は客だぞって、
例大祭入口でスタッフに指突きつけながらこのイベントは最低だのカタログ売り切れたのは例大祭が悪いだの
例大祭は最低なイベントだから入れろとか言ってたスイーツのことか?例大祭スレで見たがスタッフもブチきれず
毅然と対応してたらしい。
来場者もアレだが、一部イベンター主催の暴走も問題だな。
>>854
あんな会社潰すような主催は気概じゃなくて、危害レベル。
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 08:15 ID:+jKzXfpDO
- まさかカタログ3万冊が即完売するとは思ってなかったんだろうな。
5万冊でも完売してただろう。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 10:35 ID:KtHfKOdc0
- カタログにオマケ(同人誌一冊)付いてたから
来場予定無いのに買った奴もいるしな。
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 13:21 ID:apO911800
- 同人誌即売会でありながら、ゲームの大元が参加してるんだもん。
即売会という感覚無いやついたんだろうね。
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 13:41 ID:+jKzXfpDO
- そりゃ300円の体験版に8000円付くなら集まる。
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 15:03 ID:HpFcxMbA0
- >>862
前回に比べていくらなんでも人が着すぎだったな
あんなモン会場借りる時点で読めるわけがない
入場できなかったヤツが「このくらい予想しておけよ無能が!」
とか愚痴ってたりしたが、当日になるまで
「あらかじめカタログを買っておかないとやバいんじゃね?」
程度の予想が出来なかったやつがスタッフの準備不足を
叩いてるのは失笑ものだった
そんなに先見性あるならカタログくらい先に買っとけよw
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 15:18 ID:IMwE0sYm0
- いい加減すれ違いに気付こうぜ。
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 20:07 ID:ARyBbgmF0
- じゃぁRO同人ネタに戻してみる。
11月に名古屋でRO男萌え中心やるんだな
40スペと小さ目っぽいが全く知らなかったのでなんだか嬉しい気がする。
もっとも名古屋遠くて参加できないがorz
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/26 22:56 ID:t2gDfNuZ0
- >>862
>>866
5万部の前に消防法でアウトだろw
>>868
昔、とらのあな名古屋でラグフェスやったけどスカスカだったよな。大丈夫か?
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/27 09:24 ID:NMw4EmIH0
- 特攻がスペース拡大した前例もあるんだし、大丈夫じゃね?
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/28 02:28 ID:Cco8mA3bO
- 次回の冬コミの申込書が通販で買えるっぽいな。
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/28 11:24 ID:iJ2ToSKg0
- ホントだ、いい時代になったなあ…。
まあ事前購入だから会場で買い忘れた人には使えないがw
以下引用。
▼コミックマーケット75 申込書セット
通販期間 :2008年7月4日(金)13:00〜2008年8月5日(火)13:00
価格 :1,500円
発送日 :8月6日以降順次発送予定
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/28 13:41 ID:Akw6Wrkw0
- こんな奴もいたからなw
370 名前:(○口○*)さん [sage] 投稿日:08/06/27(金) 19:42 ID:l4ERb1u40
Circle.msで冬コミの申込書の通信販売を開始。
冬申し込みは現地で買うしかなかったことを利用して
いままで毎回申込書転売で2万くらい稼いでいた俺オワタ。
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/28 14:51 ID:bVYIA6V/0
- 夏コミ書類通販、二年くらい前からやってないか?
やっぱりイイ時代になったとは思ったw
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 05:24 ID:L2ZR0rT80
- >>874
冬コミ申込書の間違いじゃないか?2年どころか結構昔からやってるが。
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 08:33 ID:ili5pMev0
- >874
いつも冬コミ申込期間が、夏コミ期間中〜終了直後3日程で
今までは準備会で夏コミ前は申込書通販をする余裕がないという
理由で、冬の申込書は会場で直接買うしかなかった。
ちなみに
冬コミから夏コミまでは約8ヶ月あるが
夏コミから冬コミまでは約4ヶ月しかない。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 09:07 ID:mhIF0HOl0
- 874だけど指摘どおり冬申込書の間違い。
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/29 10:01 ID:L2ZR0rT80
- 何年前だかの夏コミ閉場後、会場内で会えなかった友人が半泣きで電話してて
どうしたのかと聞くと申込書を買い忘れたという。
当時オンラインがまだ始まっていない時期で買い忘れたら冬はあきらめろという厳しい時代。
私は予備で書き損じのために多く買っていた申込書を友人に渡したことがある。
いまだと書き損じはオンラインで無くなったので予備を買う必要はなくなったけどな。
それでも2年に1度は周囲が買い忘れて悲鳴を上げるw
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/30 07:19 ID:49aRTWeY0
- 自己責任w
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/06/30 10:59 ID:2R3BDB6N0
- 売り子が居なくて1人参加で、始終スペースから出れなかった時に、
販売は17時までだと思っていたら
閉会と同じく16時で買えなかった事が一度あるw
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 03:25 ID:D5S/5mbt0
- 16時過ぎてても、まだ撤収作業中なら、泣きつけば売ってくれたんだけど…
一昨年の夏コミの時その近くにいたスタッフさんが、わざわざ応対してくれたよ。
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 23:12 ID:ZXn/tlOG0
- 俺はスペースに行く前に買っているよ。
なんらかの事情で出れなかったり
うっかり忘れてたらほんと泣くしかないからな。
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/01 23:52 ID:kYPy9UNJ0
- いやいやいや、朝の開場前に買おうよ。
一番空いてるじゃん。
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 03:26 ID:gn4xAbjR0
- 設営日に買うのが正義。
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 09:44 ID:zLKzay3k0
- 俺も朝一に買うのが良いと思う。
つーか、設営日にも売っているの?
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 10:45 ID:ZhBJE3Id0
- 開場前にうってるのってどこどこ?
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 11:58 ID:bv4Lw44L0
- 開場前に買いたくても手荷物一杯だったりと色々あるよね。
撤収作業中に泣きつくのはナシだろう。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 12:49 ID:zLKzay3k0
- >>886
開場前がサークル入場から一般入場の間って意味なら
西館だったら中央(長いエスカレーターのある所)の広間。
東館だったらサークルのいない壁側(?)のどっか。
今年の夏コミから変わっていたとしても知らない。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 12:54 ID:g5CxxC240
- 開場時間中でも、シート掛けて「ご飯食べに行ってます」とか張り紙してるところはあるし、
その程度の時間を捻出できないというのはなんか立ち回り方をミスってるんじゃないかと思うけど
- 890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 15:26 ID:nZbY20mO0
- コミケの申込書はなにはさておき最優先事項。
荷物がいっぱいだろうとスペースに行く前に買うべし。
開場後と違ってすぐに買えるしオススメ。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/02 19:43 ID:R2enfwFw0
- 買い易いとか云々よりも、新刊に貼り付ける登録証目当てで最初に買ってる。
- 892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 12:15 ID:7Ga6VCQF0
- 設営日は東2で設営完了後からだったかな。
時間忘れたけど、館内アナウンスがある。
>>891
前回申込書の登録証をあらかじめ当落封筒に入れてから会場に来いよ。
別にそれでもいいけどさ。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/03 15:11 ID:2vlvESXk0
- >>892
買い忘れを絶対しないから、むしろ>>891方式のほうが賢いと思う
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 02:24 ID:4ZFFCawB0
- 一番賢いのはすべて記入して、
担当者がいつ来てもいいようにしておくことだろ。
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 21:33 ID:1YC7SwsS0
- よくもこう申込書の話ばかりできるなwww
原稿やろうぜ
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 23:04 ID:j9uLjjg40
- 夏落ちたからやる原稿がない
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/04 23:52 ID:uq/d16730
- 同じく。
冬新刊だと割り切って作業出来ればいいんだが、ヤルキが起きない罠が待っていた
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 02:00 ID:U1pnx1VU0
- 原稿の神様が例大祭で迷子になったっきり帰ってこない。
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 02:08 ID:YXF5up7J0
- 表紙絵がまったく描けない…
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 03:49 ID:bdE8Gpsz0
- >>899
裏表紙書いて、それを表絵に転用すればOK
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/05 10:55 ID:oJtxB0Uh0
- >>895-899
まさか俺がこんなにいるとは思わなかった。
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 14:54 ID:paI5EMoH0
- 表紙絵って、中の原稿作ってから描いてたけど
表紙絵から先に作る人も居るのね。
確かに、気合入れて作った表紙で、通りすがりの人の足を止める作戦はありなんだけど
オレ、へたれだから中身がショボくて、いつもバランスが取れない…
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 15:27 ID:C92lfTGc0
- >>902
普通は表紙絵先行入稿だけどな。
表紙は1〜2枚絵
本文はp数多いから必然的にかかる時間数が違う。
印刷所も「じゃあ、表紙データだけ先に投げてください、本文も○日までによろしくー」
だろjk
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 21:21 ID:MX+LpH6f0
- 納期が短い場合はそうだな
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/06 23:26 ID:9x3Dvm+X0
- 表紙・カラーは別印刷所刷りだったり、場所によっては印刷所自体が外注に出していたりもするから、先行が大目かな。
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 12:01 ID:A0NZyjtr0
- 表紙だけ先に入れて表紙分だけ割引入稿やってくれる印刷所も多いからな
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 13:21 ID:NuiLH7v40
- まぁなんにせよお前ら早く表紙入れろよ、ということ
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/07 20:42 ID:VvXkOOLO0
- 表紙は気合入れないと手にも取ってもらえないので、ある程度時間かけたいな。
下書き終わって、本文のペン入れ始める頃と同時に表紙作成取り掛かってる。
多色刷りが好きなんで毎回それで表紙作ってるが、カラーより時間かかってるような気がするw
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 06:42 ID:QkNkFrWu0
- なあなあ、不謹慎で済まんが
先月RO同人で誰か亡くなった作家とかっている?
去年の12月に入院してたらしいんだけど先月亡くなったらしいという噂を聞いたんだが
誰なんだか確認できない。
誤報だといいんだが、噂もどこが出所だかわからんし。デマだよな?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 07:06 ID:54f01EcK0
- RO同人っつっても、一時期隆盛してただけあって
ハンパなく人が多いからなあ。
というか、その噂自体どこで仕入れたのかが気になる
- 911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 07:08 ID:GQOhTjNT0
- そろそろ原稿集中の更新ナシ時期に突入する時期だし、
噂の入院作家さんが入院中も記述していたりすると判別難しいかもしれんが
自分がごひいきの作家の日記は片っ端から見た?
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 07:16 ID:54f01EcK0
- レスしたあとに気づいたが、このスレの上のほうで
12月に入院したとかいう話がちょっと出てるな…
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/09 12:12 ID:GNLXhinLO
- いんどめたしんさんみたいに普通にHP更新して
6時間後心不全で急に亡くなる場合もあるしな…
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/10 11:10 ID:A948+p9x0
- >>354
>>429
12月にこのスレで入院した話がでてるのはこの2人か?
このスレまだ見てるかわからんが>>354は見てたら生存確認で返事せいw
>>429は、データ本のサークルの中の人だからめいどの人じゃないか?
HPの最終更新が先月だから生存確認できないが…
>>913
いんどめたしんさん、ショックだったな。
同業で死なれるのとか面識無くてもショックだわ。
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/17 21:04 ID:b0qLT1AM0
- 西ホールの壁側にそった対面の島スペースのことも「偽壁」って呼ぶの?
ただの端っこだと思ってたんだが、そう告知してるサークルさんがいるので気になった。
偽壁って、東ホールのみに存在する、ホールとホールの間のところだけだよね?
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/17 23:26 ID:50OMjNkJ0
- >>915
東地区のホールの境にあるブロックのこと。壁に準じた扱いをされてる為、にせかべと呼ばれる。
比較的混雑するサークルが配置される為、中には同じジャンルが離されて配置されることがある。
(オフィシャル版・コミケットの基礎知識より)
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/doujin2000/comiket2.html#nisekabe
偽壁って言いたいだけなんだろ。どこのサークルだよ。
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 00:40 ID:XCDzXvWb0
- 偽壁って緩衝地帯のことじゃなかったのか
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 09:00 ID:B9RKv7790
- 特定のサークル名挙げるのはこの場合中傷行為になる?
915じゃないけど自分が見たのは「も」列のとある場所
前似たようなとこに配置されたけど、偽壁なんて認識全然なかったよ
大体あんなとこに壁に準じたサークルなんて配置されたら
本当の壁列と混ざって通行できなくなるじゃんw
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 09:12 ID:l4wUizJ40
- >・個人名、サークル名、発行物の内容、作家さんのURLの晒しはイク(・A・)ナイ!!
自分がひいきのサークルさんで、今回の行動が気になるのなら
「西は偽壁って言わないそうなので、控えた方がいいですよ」とか
web拍手ででも言っておけば良いと思う。
自演乙とかで結局たたかれたりするから晒すのやめた方がいい。
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 15:36 ID:D23J6J9L0
- どこのサークルさんか分かってしまったのだが、晒しは良くないと思う。
以前壁にも配置されたことのあるサークルさんだけど、その時の日記でも
「自分なんかが壁にっ!」と言いつつ配置に浮かれているようだったから、
2ちゃんねるの同人板にもよくいるタイプの若い人なんだろうと思ったよ。
本当に壁や(本来の意味での)偽壁配置に慣れてる人なら
いちいち日記で配置について感想言ったりしないもんだし。
でも実際今回の配置をざっと見てみると、誕生席以外の場所にも、
壁経験のあるサークルが放り込まれてたりするんだよね。
アンソロや原画経験のあるサークルの落選も目立つし、
どうも今回のROジャンルは全体的にしっくりこない印象があるな。
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 15:53 ID:NSyqSOl/0
- ときに質問なんだけど、
イベントで本買うときに、印刷方法?がオフかオンデマかで買うか買わないか決める?
某スレでコピー、オフ、オンデマで売上が違ったって話を見て気になった次第。
正直自分はコピーはともかくオフとオンデマは区別すら出来んのだが。
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 16:03 ID:r/kCKusq0
- 同じ本を同じイベントで印刷方法の違いを明記して売った、ってんでもなければ、
気のせいの範疇は出ないと思うよ
目当ての本を買いに行ったら印刷方法が気にくわなかったので買わなかった、
なんてありえないし
- 923 名前:921 投稿日:08/07/18 17:53 ID:jC2Wr2o70
- >>922
ですよね。
自分はコピーかオンデマな人なので「そんなに違うというのなら次回は」
と思ったりしたのですが、やっぱり問題は中身ですよね。
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 18:04 ID:3pVy5jnx0
- 自分の目当てのサークルなら、印刷方法に関係なく買うな。
でも、買おうかどうか悩んでるところとか、
買い終わってふらついてる時に見つけたサークルとかだと、
コピーだと買わないことは確かに多いな。
ページ数少ないから、中身確認で満足してしまうことも多いし。
こういう層を引き込めるかどうかっていうのが、多少の差はでるかもね。
つっても、気のせいレベルにしか違わないとは思うけど。
オフセとオンデマも似たようなことを感じる人がいるのかも。
俺はこの2つならほとんど気にしないけど、
時々相手してて、こういうのを語りだす客いるし。
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 18:40 ID:mDIU57KqO
- 本を手に取った瞬間、表紙の紙、本文の紙の種類や印刷方式、印刷会社を見極めるのもわりといるよ。
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 19:01 ID:D23J6J9L0
- 目当てのサークルなら、関係なく買うに同意。
でもオンデマとオフは明確な差があると思うよ。
オンデマは、とびきり綺麗なコピーって印象を受けるかな、本を見ると。
オンデマで50頁とかの本は見たことないんだけど、平とじ製本とかもできるのかな?
- 927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 20:06 ID:azH9co/t0
- サークル買い多いな、俺もだけどw
ジャンル買いするとはずれ率が多くてたまらんorz
>>920
抽選ってのは本来そうあるべきだろうよ
優先封筒とか大手優遇とか変だろ
- 928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 21:03 ID:LXKPOtN30
- サークル駐車券来たー。申し込んで未着な人は注意。遅くても明日か月曜日までには配達かな。
オフセットorオンデマは普通の人には識別不能だと思う。
ただオンデマだと小部数にはいいけど、一定部数を超えるとコスト高になって
やってらんないと思う。
>>925
それは印刷業界に身を置くような人種じゃないかな。
よほどじゃないとそんな識別できるようなヤツいないよ。
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 21:08 ID:l4wUizJ40
- どうしても気になる本だったら初見サークルさんのでもコピー本買うけど、
基本はお気に入りサークルでもスルーだな。何故かは判らん。
オンデマはかなり綺麗になってきてるから、ああ言われたらオンデマだ。って程度で気にならない。
逆に中綴じオンデマのほうが見たこと無いかも。
優先封筒で落選した人も複数人知ってるので、絶対じゃなくなって来てるいまげ。
- 930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 21:09 ID:l4wUizJ40
- 友達は、印刷所によってインクの匂い違うよねーと言いながら匂いかいでるよ。
そういう特殊な人もいる。
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 23:17 ID:XJWQpVl30
- それは印刷所よりインクメーカーの違いじゃまいか
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/18 23:28 ID:POj+VRSk0
- 印刷屋の血と汗と涙が滲んでいるんだよ
- 933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/19 00:14 ID:bCrQyNIdO
- CMYKとYMCKのインクの乗せ方順序の違いがわかるのもいる。
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/19 22:27 ID:CZe+KoV20
- >>927
優先封筒は人柱の対価だからいいだろ。
大手優遇は混雑防止なのでまた別。大手でもたまに容赦なく落ちるよ。
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/20 03:56 ID:g1L16MM+0
- 夏の新刊の、書店の事前発注の数がとうとう減った。
発行の総部数も発注も順調に増えてきてただけに、結構落ち込むもんだね。
自分じゃ努力してるつもりだけど、ジャンル自体の書店の対応が厳しくなってきたなら
個人の力じゃどうしようもないよなー。
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:09 ID:NLG+fbVq0
- 3次のドット絵公開されたわけだけど、これから間に合わせる人いる?
コピででも作るかな…
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 00:16 ID:MctWJSeo0
- とりあえずオフ本はもう入稿できたので、つくるつもりならなんとかなる(コピ)んだけど……
正直あのドット絵だけで、なにかROっぽいストーリー思いつく?
あの絵だけでは自分は無理だぜ……
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 03:40 ID:NLG+fbVq0
- コピで3次イラスト集にでもするつもり。ストーリーは無理だー。
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/21 07:54 ID:MctWJSeo0
- 入稿前なら1Pぐらい3次のイラスト挿入しても良かったな、とは思ったんだけどね。
どっちみちイラストページは作ってあったし、縮小かけて入れてもOkだった。
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 06:42 ID:bNqBYzJ10
- 3次待ちしてたギルメン達が3次グラを見て次々と引退していった・・・
Gv同盟の方でも大不評だし、正直3次には期待できないと思う。
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 07:04 ID:MRz3EKAU0
- >940
今、癌に一番金を落としてるのが日本のユーザーだから
苦情が殺到すればグラの変更は充分あり得ると思う。
冠や教授だって初期グラから実装までだいぶ変化したし
諦めずにヘルプデスクから要望を投稿するんだ!!
俺はあのまま実装されたらゲームも同人も足を洗う・・・
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 07:24 ID:nFsK+whF0
- 騎士子サークルな俺もRoジャンルから引退しそうです
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 10:56 ID:yJ9yJrAG0
- 見えそうで見えないスカート部(と絶対領域)がいいのに丸見えだもんなぁ。
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/22 21:50 ID:5SVjjshJ0
- ヘルプデスクから要望出してはいるけど
教授の最初の案が好きだった自分としては(今のも嫌いじゃないけど)
これ以上斜め上に吹っ飛んでいったらどうしようという恐れも少なからずある。
が、転生実装された今でも未転生職の本出してる人いっぱいいるし
これからも自分の萌えを形にしていくだけさー、と
自分に言い聞かせている………いるけれど……
実際あのまま実装されちゃったらどうなるかわからんorz
- 945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 17:08 ID:y3/ECw920
- 来月の夏コミでさっそく三次職のコスプレをする人が数人はいそうだ
とはいえ衣装の細部が判らないから、そこら辺はどうするのか興味あるんだけど
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/24 18:26 ID:fX1AHMSD0
- 今まででも公式イラストとまったく同じって人はまずいない
大体がアレンジ入るものだからその辺は個性だと思ってる
今からだとスケジュール厳しいけどアークビショップ/レンジャー/メカニック辺りなら
何とかなるかもしれないね
今までのプリ率の高さから♀アクビが人気かな?
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 15:43 ID:pHecKaYy0
- 3次全職修正したの描いてみた。
とりあえずフルカラー折り本で持ってきます。
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/26 20:38 ID:6RLv2sw30
- >>947
期待大!
- 949 名前:shNTevGjnQICLXpc 投稿日:08/07/29 15:09 ID:hJ6db5Yi0
- f1WrI9 hi! hice site!
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 00:47 ID:IpLkSWzn0
- >944
教授のフンドシ路線が消えるのは困る。
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 01:20 ID:M7S1EEp90
- 更衣室とコスプレ広場が、今回から場所が変更になるから注意。
コスプレ広場があの場所なのはカオスになりそうだけど……
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/30 17:57 ID:xIsTlp/90
- コスプレ消えろ、うぜー
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/31 13:44 ID:CQrbZtNm0
- 見るに耐えない女装コスプレが消えてくれるなら嬉しい
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/31 15:04 ID:4MqyANB70
- 見るに耐えないコニーも消えてくれるなら嬉しい。
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/31 17:33 ID:ShxqcoYb0
- 女装はたしかに見苦しいことこの上ないからなあ
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/31 18:59 ID:7N8bWoz10
- 女装も声聞くまでばれないLVなら最高。現実は…
もうちょっとメイク(ボディメイクも含め)考えてくれるとねえ
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/31 20:52 ID:MkhqfUfj0
- コスプレは登録料5000円くらいにしとけよ
- 958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/07/31 22:27 ID:tIA3iDaG0
- なあ ぶった切ってぶっちゃけて聞いてもいいか?
RO本出してる人は、ぶっちゃけ何部刷ってる?
友人も俺も同じ部数で200部刷ってて、虎からは毎回100部発注をもらってるんだが、
今回友人はRO本と、現在放映中のアニメの本を作ったら
ROがいつもどおり100部、アニメの本が500部発注が来たってびっくりしてたんだ。
俺はRO本しか出したことないから他のジャンルの世界を知らないんだけど。
精進しろってのも勿論だけど、よほどの大手とかじゃないと
RO本で500部なんてのは、とってもらえないもんなのかな?
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 02:58 ID:0KNDIztv0
- 勢いのあるジャンルなら勢いだけで捌けるとして、今のROじゃ……
虎通販でずっと残ってるRO同人見てると悲しくなるよ
正直店側としても不良在庫は抱えたくないだろうし
>>958がそこそこ名が通ってるなら、逆に数を絞り込んで飢餓感を煽ってるのかもしれないけどね
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 09:04 ID:O/HNGxwa0
- >>959も言ってるけど、下火なROジャンルじゃ
他ジャンルでなり固定ファンを掴んでるとかの+αな要因がないと難しいと思う。
エロの方は知らん。
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/01 09:53 ID:1EcPW8iR0
- >>958
最低200、最高3000部
人気ジャンルだと500部なのは完全にジャンル効果。
せっかくだから、ダウンロードストアのほうにも登録しておくと地味に売れるかもしれんから
登録しておくと在庫に関係なく売れるかもしれん。
RO同人はもう商業的には完全に終了だと思うわ。
- 962 名前:958 投稿日:08/08/01 17:01 ID:TkEt6uqq0
- 返事ありがとう。
飢餓感を煽るって、虎側が煽ってるってこと?
残念ながら小手小手なので名前は通ってないよ。
でもサークルがイベントで売るときなら分かるけど、書店が飢餓感を煽るっていうのは
あるのかね?
しかし3000部ってすごいな・・・!
ROが始まったばっかりの頃にあったオンリーイベントは凄かったって聞くし、
そういう頃に同人をやっていたかったなあと思っちゃうね。
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 01:35 ID:8xISQn4+0
- >>958
自分のサークルはエロなんで参考にならんとは思うが
C74印刷部数:500部
書店の事前発注の回答:700部
(※ちなみに、とらに「な○は」の新刊を事前発注検討お願いして
みたら回答が800部だった)
なんで書店が飢餓感をあおってることはないと思う
自慢っぽく言うつもりは毛頭ない(そう聞こえたら申し訳ない)のだが
今までの実績を加味されているのじゃないか
とらは今既刊同人の在庫が全店で急速に増加しているらしく
その影響で「売れ線ジャンル」以外の委託に極端にシビアになっている
印象がある
自分が事前発注をお願いしたときも、担当者は(回りくどい言い方でだが)
「東○ネタやってくれればもっと受注しますよ」みたいなことを言っていた
そういう意味でROはジャンルとしては収束したと思うし
これからRO同人をはじめてサークル勢力を拡大していくのは
相当困難だろう
哀しいことだが同人をやっていくにあたって「ジャンル効果」は
無視することは難しいということだ
「熱意」や「描くことの楽しさ」だけがそれをカバーできると思う
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/02 17:53 ID:kjdgyafU0
- 今回のコミケカタログにかいてあったが、
100部程度の一番多い規模のサークルにとっては、
好きなら好きでやればいいじゃないと言えるが、
ここで部数の話になると良く出てくる数百レベルになると、
ジャンル効果はでかそうだな。
部数の予測外すときつそうだ。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/03 06:20 ID:6W6741OX0
- >>963
書店からは700部売れる!と見込まれてるけど、
963さんは冷静に考えて「全部で500部が山だろう」と考えてるってことかな?
しかし700冊ってスゴイなー。そんなに発注してもらえるなら、買い切りってできないのかな。
そしたら書店の読みがちょっとズレてても、サークル側の被害は少なくて済みそう。
東方ジャンルはやっぱりスゴイんだな。そんなジャンルと同じ西ホールだと思うと
不安で仕方ないやw
そういえばカタログ買ってきたけど、まだちゃんと読んで無かったよ。
>>964のも見てみる。
- 966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 02:20 ID:dEfsgftC0
- ビックサイトの全エスカレーターは原因究明して対応取れるまで運用停止らしい。
とりあえずコミケまでには間に合いそうもないから入場導線の変更ありそうなんで
今回サークル入場時間ギリギリに行くはやばいかも
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 02:27 ID:xmBIlEQF0
- あの長いエスカレーター以外は、
安全確認取れれば動かすと公式に書いてあるぞ。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/04 12:01 ID:9iBV5oWm0
- >>965
俺の個人的感想だけど、虎はかなり多めに要求してくるように思う。
虎側からしたら売れ残ったらサークルに送り返したらいいだけだからな。
確実に完売させたいなら虎の要求より少なめに送るほうがいい。
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/05 03:33 ID:an0etSYh0
- 公式と読んで癌の公式を見た俺涙目。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/06 12:58 ID:UYy17twI0
- 特攻第二段の正式告知ktkr。
冬どうなるかわからないのに気が早いんだが、今夏落選の情熱をつぎ込もうと思うよ。
しかしスペース取れた所の「今回(ROどころか元々の)新刊ありません、てへ☆」
告知が多い気がするのは気のせいか?
うにせもRO新刊ないみたいだ。
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 21:26 ID:xtUq3YUp0
- 今年でどの程度残るかだな…
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/07 21:47 ID:XEbUF/1K0
- ペリカンの搬入は明日受付(明後日着)までだから、ペリカン使う人は忘れるなよー。
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/08 07:37 ID:9C20iWLK0
- もう昨日送ったぜw
しかし当日までが暇すぎるから折本でもできるかと毎回考えちゃうんだ…
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/08 08:32 ID:qfZG3Pls0
- そうそう、自分もそう思ってコピ本作ろうとするんだが
いざ作ってみると1週間って思ってるより長く無いんだよな……
クオリティダウンさせてまで作りたくは……とか思っちゃうと無理に
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/08 17:28 ID:susg2i340
- 冬申込書キタ。
12/28〜30開催で、ゲームアニメ1日目。漫画&同人ゲー2日目。エロ3日目。
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 09:00 ID:JgEFs1lz0
- コミケ準備会から緊急告知が出ていたな
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
手荷物検査の実施と、一部エスカレーターの使用中止だそうだ。
エスカレーターは予測していたが、手荷物もきたか……。
サークル参加者は早めに会場に行った方が良さそうだな、
きっと入場に時間がかかりまくる。
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 19:10 ID:QEz45TKh0
- コミケ終了のお知らせなんじゃね?
梱包解きのカッターとか没収か?w
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/09 19:44 ID:DZp3KpN90
- カタログの持ち込み禁止内容からするならカッターとかはOKだと思われ。
逆に言うとカッターとかで馬鹿が暴発する可能性は残る事になる。
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 09:45 ID:mx3uxEI30
- カッターは禁止物に含まれないだろjk
カッタとかで馬鹿が暴発する可能性については、サークル入場者に紛れられたらだな。
一般来場者で持ってたら弾いてくれるといいんだが。
空港保安検査並みにやるとも思えないが、金属探知機使うとも思えんしな。
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 10:53 ID:ql79Ycb60
- カッタで手荷物検査実施でループ対策強化と空目した
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 14:31 ID:2CH80gRi0
- 俺は一瞬カッタ云々で323信者が暴れるのを想像した
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 22:04 ID:kkZIUssjO
- おかげでサークルチケットヤフオク相場が一気に上がった。
3日目15000円が22000円に上がった。
始発で来ても12時に入場できないのではと言われてる。
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 23:18 ID:mx3uxEI30
- 普通に考えたら北駐車場敷地入り口に入る段階で保安検査実施してから待機列
正面側はファミマ左で保安検査。
一般入場は先頭の一部が先行して保安検査終了済みが入場、流れ始めた以降が
時間食うであろうと思う。
今回は臨時措置的だろうけど、次回は本格的な保安検査運用が実施されるだろうなあ…。
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 23:33 ID:uN0NFj8s0
- そもそも全調査なのかなぁ……
コミケがカタログチェックしないのは、チェックできるだけの人員と時間が
確保できないからなんだよね。……とすると臨時のお達しが上からきたんだとしても、
それに従えるだけの人員と時間の確保は最初から予定していなかったわけで。
無作為検査(もしくは怪しい人だけ止める形)程度で終わるんじゃないかなぁ、と思ってるんだけど。
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/10 23:57 ID:2CH80gRi0
- 無作為ならともかく「怪しい人」だけだと、全チェックとあまり変わらんな
西から入る始発組程度までなら会場直前の連絡通路に並べた時に・・・無理か
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:22 ID:sS3N3ODM0
- ところで次スレの依頼って誰かしてる?
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 00:32 ID:S9Sx8nuD0
- >>2-3はまとめてもいいな
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 08:00 ID:p8EJNVu30
- RAGNAROK ONLINE同人スレッド…10日目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1218407606/
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 08:59 ID:Jdc07oz20
- スレ建て乙
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 10:40 ID:GVyv8lcG0
- そもそもカッターは中で売ってる悪寒
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 13:48 ID:PVNP4ADD0
- 数年振りにROニメのレビュやってたラグロクのサイト見たら、なのは同人サークルになってて吹いた
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 17:56 ID:20BcRyEv0
- ROニメは酷い出来だったが
あれのレビュやってたサイトは後半になるにつれ
無理やりにでも難癖つけ馬鹿にするみたいなかんじになってて
嫌いだったなー
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/11 19:28 ID:1uvKPFd10
- 何から何まで癌呆叩きに結びつけたり、「癌畜!癌畜!」って騒いだりする連中と
変わらないよなーその辺は
ジャンルの色なのかね。
ROジャンルは息が長くてのんびりしたいいジャンルだが
そういう一部の雰囲気だけがちょっと苦手なんだよなー
そりゃ不満は色々あるけど、同人位管理のゴタゴタとか忘れて気楽にやりたい
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 12:05 ID:SUYCuuPzO
- >>993
散々癌叩きを同人ネタに使っておいて何を今更
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 14:23 ID:ddNTM5eW0
- 全員が全員癌叩きネタで同人作ってるわけじゃないだろ…
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 15:38 ID:PNSsBlyc0
- そういえば昔は狩場の風景描く時にも必ずBot描いてたんだが最近はめっきりらしいな
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 16:49 ID:ANCBIQwZ0
- それは単にBotを描く事がネタにもならなくなっただけじゃなかろうか
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 17:54 ID:E3vVx9aL0
- そもそも昔に比べてBOT自体へっとる
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 18:00 ID:U4luk1XG0
- ハイブリット課金のお陰だな
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/08/12 18:07 ID:FIJq5RBV0
- 1000なら皆幸せになれる!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB [ MMOBBS ]