■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

【風邪】適当に雑談するスレ42【予防】
1 名前:L ★ 投稿日:08/01/12 14:31 ID:???0
鯖落ち・メンテ時は勿論、普段暇な時や仕事中にもどうぞ。
煽り、荒らしにもマッタリと。
sage進行推奨。
雑談スレは節度とモラルをもって雑談しましょう。
次スレは>>970>>980辺りの人が依頼しましょう。
ダメな時はまあ、適当に。

前スレ
【柿と】適当に雑談するスレ41【牡蛎】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1193500751/

2 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 15:05 ID:AzK5XMWY0
2GET!!

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 16:51 ID:DTmFEGcT0
\O
 ○\
< \

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 17:13 ID:CXmn5VxJ0
うんこについて語ろうぜ

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 17:18 ID:hojCBIzl0
>>4
食えないものに興味はねー

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 17:40 ID:pzQZLE780
ウコンについて語ろうぜ

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 17:56 ID:bqGQDLJp0
学生時代、電車通学だったんだけど毎日のように満員になるにつれてウンコしたくなって困ったもんだった。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 19:58 ID:W7t/u1jm0
暗号化とやらが来たそうですが、いまのBOT事情ってどうなってるんですか?
数は激減しましたか?プロ中華は問題なく動いていますか?例のごとく、すぐ元通りになりそうですか?
質問ばっかりですいません

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 20:02 ID:tzCqzxdm0
そういうのは雑談スレじゃなくて

質問スレッド その69
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1197203982/

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv94
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1200061631/

ここらへんで訊いてみたほうがいいと思われる

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 20:03 ID:pzQZLE780
聞かなくても答は判るだろ

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 20:10 ID:W7t/u1jm0
>>9
どうもありがとう。そっちで聞いてみます。

>>10
純粋に聞いてみたくてwROやめて長いですが、たまーにこちらに寄らせてもらってるんです。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/12 21:11 ID:KEgch7pp0
>>5
ばっか、うんこ食えんぞ?うんこ

13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 08:37 ID:6nopqPzD0
ヤバイバイバイバイ、ヤバイバイバイバイ、ヤバイバイバイバイバイヤ聞いて
熱が41度あるんだけど・・・なんか風景ゆがんでるんんだけど・・・
病院んいったほうがいいかなあ・・・・? 今日会議なんだけどなああ
(熱が)プラマイゼロ、むしろマーイになってほしいよ・・・・・

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 10:24 ID:S3lkVZJc0
>>13
問答無用で病院いけ。体壊しても会社は補償してくれない。会議はあとで取り返しはつくだろう。

15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 10:39 ID:tL7OFt570
熱出して朦朧としてる奴がまともに仕事できるわけないしな
周りの人間としては風邪うつされたらたまったもんじゃない、バイオテロと大差ないぜ

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 11:35 ID:6nopqPzD0
おまいらありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
病院いってきた、なんで今時インフルエンザなんだ・・・_| ̄|○
このまま会議にいったらえらい迷惑かけるとこでした
点滴のんでタミフル服用したのでもうだい。ジョブです

17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 17:53 ID:g1Qys8OQ0
まぁ、病気ごときで会議を欠席するとは何事だ、ってんで
>13はクビだろうがね。

ゆっくりおやすみ。

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 17:57 ID:OLwA5Yhg0
>>13
もしあんたがコンピュータエンジニアをやる気があって、
もし>17の言う様にf馘にされたら私の勤める会社においで。
就職フェアで待っているから。

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 18:00 ID:cibN1iD70
>>17
解雇日の30日前までに通告しないと労基法違反ですからー
労基法も守れないブラックな会社ならご愁傷様だがね

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 18:03 ID:kNmouQoH0
つられすぎw

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 20:35 ID:d8WbfdoC0
>>16
インフルエンザ舐めんな!
死ねる病気だぞ
あとツッコんでスマンが点滴は射つもんだぜ?

22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/13 21:04 ID:TnKetCDn0
インフルについては今すぐNHKを見るんだ

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:20 ID:SMsJVur30
↓お前星座何座?

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:21 ID:Vkjgo14v0
連座

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:26 ID:L41NOObF0
結跏趺坐と連想した俺は、季節を抱きしめて大好き

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:42 ID:Z+Q7UiZY0
なあ、聞いてくれ>>27よ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/netcafe/ticket/item/10180?ref=ro_nc
この1dayチケット欲しくて、公式ネカフェ探したんです。
で、さっそく行ってきたんです。ネカフェに。
俺は「ラグナロクの1dayチケット下さい!」と言ったんだよ。
そしたら絵柄がなぜか違うの。
http://www.ragnarokonline.jp/news/netcafe/ticket/item/9770
こっちの絵柄なの。
でも、チキンな俺はやっぱいりませんとも言えずにそのまま買ってしまったよ。
つまり何を言いたいかと言うと、長文書いてごめんなさい。

27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 02:43 ID:6nifCWVpO
>>26
そりゃお前、店の在庫の関係だろう
有効期限のある物だし、古い物がある程度捌けるまで新しいのは仕入れ難いだろうしな
古いの無くなれば新しく入荷するだろうから、在庫買占めちゃいなよyou

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 03:28 ID:Vk30huhx0
ちょっとお前ら聞いてくれ
スティックポスター用のリフィルってなんでこんなに取り扱いが少ないんだ?
しかも高ぇ・・・

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 05:38 ID:L41NOObF0
それよりかっこいいポスターフレームないかなー

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 06:56 ID:djyRo915O
>>29
ポスター燃やせばいいじゃない

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 11:21 ID:jBc/Fn2cO
スマブラあと一週間でなんかワクワクしすぎて不眠症だ助けてくれ!
誰か買う予定のある奴対戦な!!!

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:06 ID:U5hBRKHy0
受験生に謝れ!!

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:09 ID:OI6U0SNW0
スマブラかー、64の時に友人連中とよく対戦したな
剣が好きだったからリンク一筋だったけど、友人のカービィに
いつもフルボッコにされてた

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:13 ID:1ZaZFQM80
なんか日テレ系で、今日からヤッターマンが放送されるらしいね。

昔のテイスト保っているかなー。なんか楽しみだ。

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:19 ID:vVWSUKgr0
>>34
おお、見るつもりだったにすっかり忘れてたよ、思い出させてくれてアリガトウ
昔はそんなに好きッてほどでもなかったのに何故かいまは無性に楽しみにしてるぜ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:39 ID:uCPhzkKV0
見た瞬間に絶望するなよ

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 19:33 ID:vVWSUKgr0
視聴完了、絶望せずに済んだぜ
あの三人組はやっぱいいね
声優さんたちも凄く楽しんでやってるって感じだったしw

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 19:33 ID:VeRVGkh/0
ガンちゃんとアイちゃんの声に限りなく違和感を覚えたのはまぁしょうがないが、
タツノコらしいテンポとセリフ回しが薄くなったような気がするなぁ。
本家後半の「どうせ今回もやらせ試合で負けるんです」とか爆弾発言ばっかするようになってからが好きだった
これからに期待かなあ?

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 19:38 ID:tVNE7pi40
俺も内容は悪くないと思う。
3人組も相変わらずの良い味だしてたしなー。

ただ、EDは残念だわ。
昔のノリを知ってるだけ、個人的にね。

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 21:04 ID:4gp0d4Z90
タツノコと言えば、ジェネレイターガウルは悪くないと思う

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 22:19 ID:ELstBZt30
懐かしいもの持ってきたなおい
ガウルは俺も悪くないと思う、っつーか好きだし

42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 22:44 ID:PM8cEqey0
あのラストは好きだな

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 23:37 ID:opPVu3ZM0
なんというオッサンスレ

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 00:00 ID:lvDAH7Ck0
美少年が、むさい親父になるというのが、受けなかったのかなーw

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 00:23 ID:3Q4K4EhL0
>>43
おっと、俺の髪の話題はここまでだ

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 07:36 ID:R0xlQrxs0
>>44
それ最終回直前でやっと出た話じゃん。
俺はARMSとデザイン的に被ったのが敗因かと思ってる

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 09:42 ID:wId+zZ5L0
今の時代、ドロンジョ様が平気でオパーイ出してた当事のようなノリは無理だろなぁ。

48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 09:49 ID:pRLxvr/VO
三悪のセリフ回しとドロンジョのポロリがヤッターマンのすべて

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 09:58 ID:krgob7oZ0
三悪の中の人が固定でホッとしてる俺ガイル

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 11:29 ID:KwQjvKnz0
最近の子供に見せるならいっそ全換えしても良かったと思うがね
どうせ旧シリーズ放送から30年近く経ってるんだしな

ターゲットが大きいお友達なら良くやったと言わざるをえない

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 11:34 ID:W5c64UHJ0
放映時間7時からじゃ今時親子揃って見れないだろう
あと昔のセリフやシーン再現するためにストーリーに無理がありすぎだ

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 12:00 ID:uWVTMXMc0
うわ、ヤッターマンって実写のやつじゃなかったのか・・・
実写のやつが始まるんだと思ってスルーしてたorz

53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 12:01 ID:48BbSTKZ0
>>52
実写は映画だ

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 13:44 ID:6l56TKjc0
あったま〜はさえてるよ へいへへい〜

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 19:26 ID:R9foT79q0
スマブラ延期したwwwww俺オワタwwwww

56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 19:50 ID:bS2T13xp0
たかだか一週間ではないか
問題はない

2重カキコになってたらスマン

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 19:55 ID:W3SlqR6Q0
会津若松のおハナちゃんとおだてブタの歌2008があるならヤッターマン見る
スマブラ延期は当然だと思ってたな。CMでも「もうすぐ発売」とか出てたしw

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 20:09 ID:eJonFFkr0
あいつ〜褒められた!教室で〜褒められた!天っ才〜だよ〜〜〜〜っとぉ、褒められた〜〜

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 23:33 ID:gpMLoEFa0
ROの5周年本は何でこんなに売れてるんだろう
1冊確保しとくかと思ったら知ってる書店すべてと通販が全滅とか・・・

60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 23:53 ID:KJznkoeU0
>>59
おまけの装備が優秀だからだね

ライドワード帽
DEF 2,重量30、要求レベル40、ノービス以外装備可能 
・5%の確率で敵に与えたダメージの 8% をHPで吸収
・1%の確率で敵に与えたダメージの 4% をSPで吸収
・5秒当たり10のHPを消費する。

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 00:33 ID:Z/5k7sbQ0
ひとりで7冊並べてる露店があったりする。
さすがにあきれるわ。いや、癌畜の鏡か

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 01:50 ID:4Qwl/JJ70
パックとかの商品自分で買っておきながら代理露店頼む奴とかいるからなぁ
自分の1セットギルメンの3セットとか…

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 05:29 ID:7ksP8A7B0
1月分のらぐクジは、いつになったら始まるんだ…

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 08:37 ID:Xo25+R+o0
今月はアニバと1.5倍で客呼び込んだから
クジは来月あたりに回すんじゃないかな

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 08:51 ID:7ksP8A7B0
敵が7部に空が3部


…あれ?どこかで聞いたような……
がんばすたー

66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 11:00 ID:Yh6rkW/n0
職場の後輩女子が冬場でも強烈な腋臭持ちで
更衣室とかデスク周りがガス室状態なのをどうにかしたいんだが
何かいい方法ないかな?

67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 11:31 ID:AJC6TM/MO
>>61
数年前に引退したままで現状知らないけど
その説明だけだと、まるで優秀には見えない。
ドラC併用か何かで確率変えられるとかでもないと寧ろゴミに見える。
>>66
鼻にアボカドを詰める

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 13:00 ID:2GA58hSy0
寧ろドリアンで

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:04 ID:360JON420
人が7分に敵が3分!繰り返す、人が7分・・・

>>67
スリッパでローグがやたら装備率高い
武器も錐固定だろうし確率変動使ってるようには見えない
結構効果あるのかもしれんがどうなんだろう

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:06 ID:hSrH2AGb0
微妙に使用する回復財の数が減るらしい
スリッパみたいにドロップアイテムで重量一杯まで篭るような狩場だとそれが大きいんじゃないかな

71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 19:06 ID:aBR8T3kl0
dionと沖縄は死ねお(#^ω^)

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 20:04 ID:xPrZAsOj0
>>66
活性炭を振りかける

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 21:07 ID:bFnHZyZu0
>>66
換気扇回せ、窓を開けろ。ガスマスク付けて入れ。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 21:17 ID:eQto8oQG0
>>66
とりあえず病院を勧める

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 22:14 ID:GPmjHtOo0
>>74
手術で激減するんだったか?
ついでにわきの下の毛根も根こそぎとってもらえば
手入れがラクになるな、傷跡少し残るみたいだけど

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 22:14 ID:UZj9/Ol30
スメル男を思い出した

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 22:28 ID:YJhmBjEr0
ピザ男ならともかく女の子は可哀想だな

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 22:33 ID:Xo25+R+o0
目にはまぶたついてるけど
鼻にははなぶたついてないからなぁ

79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 22:49 ID:GPmjHtOo0
>>77
可愛い子だったらそのギャップに色々な意味で悶えられるな

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 23:20 ID:360JON420
>>78
鼻毛がある
大気の状態と鼻毛の量に明確な関連はないとか都市伝説wikiにあったが
中国行った時一週間程度で明らかに伸びまくった
その子の周囲の同僚はみんな鼻からもっさもさと・・・

冗談は置いといて、周囲も本人もかわいそうだなぁ
本人全然気付かないことが多いし、よっぽど親しくないと言えるもんじゃないし

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 08:01 ID:pS/0tDyxO
お前ワキガやばくね?wwwwwwww
なんて、男にならともかく、女には言いづらいぜ

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 09:42 ID:ZZ2WK7L60
こんな可愛い娘なのに、腋臭がーなら萌える
しかし、そんなのに会ったことない

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:25 ID:NkNav5Kt0
一応、真面目にレスしとくと「ラヴィリン アンダーアームクリーム」なんかいいんじゃないかな。
高いけど、制汗剤とか臭い消しなんかと比べて効果あったし。

効果のほどは体質などにもよるので、効果があるという保証はできませんが。

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:44 ID:pS/0tDyxO
問題はそれをどうやって渡すんだ?

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:49 ID:qoCBcUsV0
本人が居ない時に、机の上に置いておけ

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 11:12 ID:pS/0tDyxO
机の上にトイレの消臭材置くような、陰湿な小学校のいじめみたいじゃね?w

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 11:20 ID:NkNav5Kt0
封切って、自分には合わなかったんだけど勿体無いので使ってみないかとかなんとか

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 12:49 ID:BzaXOm2h0
結局「お前臭い」って言ってるのと同じだろw

何にしてもなおさせるには自覚させなきゃどうしようもないしな
体臭とか口臭はよっぽど接客に問題ある場合上司が言うくらいでないと
仲のいい同僚でもなかなか言えるもんじゃないからなぁ
しかも今の時代うっかり上司が「キミ、腋のにおいが」なんて言ったら
セクハラで訴えられそうなんだぜ

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 13:00 ID:P3VxQPiJ0
その上司が部下からも慕われてる良い上司だった場合
「何訴えてんだよ。お前マジくさいんだけど。」
「ほんと。気分悪くなるから止めて欲しい。」
と泥沼化へ・・・

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 13:20 ID:qckJf7mF0
言わないと本人はわからないぜ。
とくにニオイとかは本人が一番気づきにくいもの。
でも、注意するのは勇気がいるね。だれも地雷は踏みたくないし。

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 15:59 ID:C+JXeQQe0
更衣室とか〜て部分から察するに同性なのだろうが、たとえ同性でも言いにくいよな・・・

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 16:22 ID:511uRyzU0
どうせいっちゅ〜ねん( 'w`)

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 21:20 ID:4Dv8dvLM0
香水でもプレゼントしてやれば?

94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 21:25 ID:aiR880S20
>>93
中世に風呂に入らず糞尿垂れ流し状態の体臭隠すのが本来の使い方だしな
正しいと言えば正しい

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 21:30 ID:hnudBj5M0
しもやけが痒くて痛くてかなわん

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 21:32 ID:9XST/FiS0
軟膏を勧める

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 00:56 ID:lHcYaK/o0
一時期、冬になると裂傷がひどかったなぁ
軟膏塗って誤魔化したけど、酷いなら医者行くのが早いぜ

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 01:28 ID:RIDNMZ/20
>>61
うちの鯖には、一人で5つも6つもたれリーフ(初心者ガイド付属アイテム)を
並べてるやつがいるぞ。

+ 7 を な

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 07:09 ID:B2l28Fft0
しもやけは悪化する前になおしとけ。お風呂でよくあっためて、軟膏塗っとけ。ちゃんと病院行けよ。

100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 07:19 ID://zeW1qg0
唇がずっと割れ続けるんだけど
これどうにかなんないのかなぁ…
治ったと思ったらまたいつのまにか割れてて
パンとか食ってるといつのまにか血まみれでゲンナリっすお…

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 07:39 ID:3q/sPWuZ0
まず唇を舐めるな。
あとはリップクリームで保護しておけ

102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 08:22 ID:U6/6uevMO
乾燥肌はきついよねえ。
花粉症とのダブルパンチは軽く鬱になる

103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 09:40 ID:B2l28Fft0
>>100
リップクリームを頻繁に塗る。マスクで常時湿気を与えておくなど。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 11:37 ID://zeW1qg0
OK、物凄い勢いで薬局行ってくる。

105 名前:66 投稿日:08/01/18 11:55 ID:huHXiELr0
このままでは彼女も可哀想なので私が鉄砲玉になろうと思います
>>83のクリームも状況によっては勧めてみるよ
ちょっと匂いキツいから気をつけれ的な言葉で気づいてくれるといいなあ
みんなサンクス

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 13:46 ID:el6IG+4bO
>>105
逆に「的(まと)」にされないよう気を付けてね。

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:00 ID:ciKtbCxW0
どうでも良いけどポテチはのりしおが一番美味いよな

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:11 ID:r2ZwgfbE0
うすしおの方が美味くね?

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:30 ID:8JL4AXfv0
うすしおに一票

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:37 ID:d+sWhNZO0
俺はガーリック派

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 03:37 ID:ZJDMP9rq0
カルビーに限定するなら「うすしお」
コイケヤ入れていいなら「のりしお」
ヤマヨシ入れていいなら「わさビーフ」

カルビーの毎月限定の奴で、最初の方に出た「焼き鳥」は衝撃だった

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 05:51 ID:+WkzuQye0
ジャガイモを皮むき器で薄く輪切りにして水に晒しておいて
キッチンタオルで水気切ってから揚げると自家製ポテチの出来上がりだっ

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 08:34 ID:8JL4AXfv0
そこまで手間かけるなら買っちまうな
大量に食うものでもないし

ところでお前ら、こいつをどう思う?
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/17/researchers-put-circuits-on-contact-lenses-freak-out-rabbits/

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 08:56 ID:8bmRBUg60
>>113
>ウサギを使って実験したところ、ウサギが「痛くない」と言ったか
>どうかはわかりませんが、20分の着用では特に問題なしとのこと

でも、目が赤くなってたんじゃないかな。

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 09:10 ID:54tVmEUu0
上手い事言ったつもりか
頭骨をえぐれい!

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 09:53 ID:lnAEscEQ0
>>114
不覚にも噴いたw

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:40 ID:FYAQZdSb0
うすしお。とんがりコーンも好き。
でも、あきらかに塩分取りすぎな気がするから、最近食ってない。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:46 ID:uxYV4Sgf0
細切りカラムーチョはスプーンじゃないと食べれない俺が来ても良いですか?

ポテチは「うすしお」と「コンソメ」が好きだ♪
チーズ系はくどく感じるし、バター醤油は3枚食べて廃棄した・・・

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 19:47 ID:IBTeo2nM0
近所のコンビニだと味の濃いタイプしか売ってないから、ポテチは全く食べなくなった

南部煎餅おいしいよ

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 20:31 ID:PrbNP6vnO
うすしお、のりしお、バター醤油もオッケー
一番好きなのは、テレビか雑誌で紹介されたとかいう、
やたら硬くて厚くてジャガイモの味が外国産のやつ。
あれは美味しかった。

あと、チーズ味もカールとうまい棒なら大好き。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/19 23:52 ID:+zMX0eqF0
てきの カルビーの うずしお!!

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 01:41 ID:Ifn+Lb1B0
うすしお信者だが、期間限定のスノ〜チーズも良かった

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 04:40 ID:FRrjcxTJ0
厚切りで塩が基本だなー
たまにコンソメが食いたくなる
そして、飲み物無しで一気食い

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 07:58 ID:JpExf3U20
堅揚げポテトのブラックペッパーも美味いと思うんだ。
他のだと量が多すぎたり味が好みじゃなかったりするんで、
ポテチといったら専らこれだ

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 08:18 ID:1WbO+k9V0
個人的オススメはハートチップルだな。あんまり置いてないけど。
そして、プリングルス-シーザーサラダ味はちょっとした拷問だった。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 08:30 ID:jAsZoCaH0
オランダで食ったプリングルスのソルトビネガーは受け付けなかったな・・・
やっぱ日本向けにローカライズされてたほうがいいってのが海外行った感想

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 08:43 ID:PZgnr3gY0
海外のお菓子は味が異常に濃いのが多い気がする

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 08:52 ID:x8Xpx7kgO
ハワイのファンタオレンジはドぎつい蛍光色でこわかったよ

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 10:00 ID:sNZfVuw/0
ポテチならカルビーうすしお限定かな。
成形ポテチならプリングルズのやっぱりうすしおか、ちょっと高いペパー。
GABANのロゴに引かれて買ったハウスのは、ベースとなるチップスが不味くて断念した記憶がある。

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 10:53 ID:WiCa4+Va0
かたあげポテトチップスはガチ

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 12:47 ID:LRj+ToY00
ハーゲンダッツおいしい
この喜びが続くように半分残して明日食べよう

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 12:54 ID:Y/OfUFr10
開封して半分くらい食ったアイスって
食べたのが自分でもなんかあんまり残り食べる気なくなるの俺だけ?

133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 13:02 ID:X2lcEGyx0
俺もだ

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 13:24 ID:8+SmvOPW0
食べ方次第じゃね?
残すの前提で開けて器に移して即冷凍なら別に良いけど
食べきる予定でカップごと行っておきながら…だと中途半端に溶けかけを冷凍しても味が落ちるし

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 13:25 ID:+e9jqtcqO
サイズによる。
500や1000だと気にしない。
そんな自分は逆に、最初に手をつけるまでが長い。
買ってきて一、二ヵ月放置したりもする。

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 18:24 ID:5E5shot10
素材の味を最も活かしてるのがカルビー
コーンスナックならフリトレー
ハバネロとキャラメルコーンの東ハト
オンリーワンなコイケヤ

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 01:38 ID:yfecPe130
ピザポテト最強説

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:26 ID:6PilWCkf0
Wのりを食べて以来、のりしおは食べられない。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 13:34 ID:gauDL4Lx0
ポテチよりもサッポロポテト(#状ではなく棒状の方)のやめられない止まらなさは異常

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 18:18 ID:st9y9F1k0
じゃがりこたべたい

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:08 ID:Ae7JrO1n0
ヤッターマンみてるけど、ガンちゃんがとんでもないDQNじゃね?

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:10 ID:PH3uM4+z0
どろんじょ様たちにハァハァできればガンちゃん達はどうでもいいかなと思ってる

143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:33 ID:+PDSODrQ0
むしろガンちゃんたちいなくてもドロンジョ様とヤッターワンだけで話が構成できると思う

ところでずっと前スレより下がりっぱなしなんで上げてもいいですか?
答えは聞いてない

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:35 ID:Ae7JrO1n0
タツノコ時代の「セリフが無いからつまらないんですって!!」みたいな
製作サイド側のネタはもう無理なのかなあ。それともマンネリ化してからやりだすのか?

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:38 ID:PH3uM4+z0
始まって早々やるようなネタじゃないだろ

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:38 ID:kP5rkKfB0
楽屋ネタは嫌がる人はトコトン嫌がるからなあ。製作側でも見る側でも。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 19:58 ID:V4G6QzS70
ビーストウォーズのアドリブも大好きだったけど、あれも賛否両論だったらしいね。
ぎっちょんちょん

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 20:52 ID:g2hZXWng0
アイちゃんがかわいくなくなった

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 21:55 ID:gauDL4Lx0
なんか友達に超神ネイガーというのを薦められたが知ってる奴いる?

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 22:44 ID:9ieJWCwl0
ガンちゃんがDQNになってるのは、まぁ原作から正義を振りかざしてやりたい放題だったからいいが
アイちゃんの喋り方が妙に気になるんだよなぁ。何%がどうとか、何だありゃ?

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 22:46 ID:MB5Z/re30
>>149
キリタン・ソードで比内地鶏クラッシュとか繰り出す
秋田のご当地ヒーロー
最近やたらメディアに展開して有名になった

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 02:58 ID:43l3U43O0
>>151
ああ、なんか聞き覚えあると思ったら、あれか。妙なこだわりがいいよね。

>>149
という訳でぐぐって最初に出たページを見れ
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 05:32 ID:G6ZdL0Dt0
マシンショッツラー吹いた

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 09:36 ID:myLMN9dzO
世はご当地アニメ時代

なんて始まるんだろうか。
鷲宮のあれは洒落で済まない収益効果出てるんだろうし
施設設立とかに比べたら安上がりだろうし本当に流行るかもしれんね。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 09:44 ID:YzSxzgim0
>>152
端々の作りがセンスいいなw
こういうのは一歩間違うと痛々しくなるから難しい

けどシモンちゃんとかもうっかりアニメ化してたらやばいくらいブレイクしてただろうし
コストかからず当たればデカいから流行るかもなぁ

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 09:54 ID:ZUocBIxK0
でもシモンちゃんって♂なんだよな

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 10:11 ID:3w2MFY/W0
だがそれがいい

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 12:48 ID:Cr4p4Au80
ぬおおワカメ入りのサラダ食った後にホットはちみつ柚子飲んだら
ワカメの臭みが口全体に広がって絶妙な気持ち悪さが

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 12:51 ID:3w2MFY/W0
海産物食べた後にブドウや柑橘系の飲み物は危険だなw

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 12:56 ID:RGsHxBwe0
歯を磨いた直後にオレンジジュースを飲むと、何とも言えない味がする

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:08 ID:43l3U43O0
その順序じゃ、歯磨きの意味がなくなるじゃねーかw

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 17:24 ID:MwIAcxCn0
早朝歯磨き派かもしれないじゃないか!

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 18:19 ID:W3CDHqDn0
安い味付きイカと発泡酒の組み合わせも酷い
生臭くなるだけ

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 06:27 ID:uMSaKnk7O
下痢と嘔吐が同時に来た・・・風邪か腹下しかわかんねぇ

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 06:51 ID:uYS5yqSM0
ノロかもしれないよ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 09:05 ID:RVYxqRSF0
病院いけ

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 10:15 ID:yKsbcW9q0
貯金に余裕が出来て資産運用でもしようかと思ったらこれかよ

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:26 ID:uYS5yqSM0
>>167
地道に行こう(キラン)
って今週のカイジに書いてあった

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:31 ID:XIXXM7xA0
4億もらって止めときゃいいのに、まだ博打する気かねぇ奴は…

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 12:42 ID:LLZMMfsT0
アメリカの余波とマスゴミが政府叩きの材料にして不安煽ってるだけだから
もうしばらく下がるとしてもむしろ買い時だと思うんだけどなぁ
今日明日上がることもないだろうが

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:07 ID:rqzZTH2X0
日本に限っては昨日今日は上がり気味じゃなかったっけ?
まあでも明日は露骨に下がると思うよ。海外の投資家(笑)の大量売りによって。

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:16 ID:Rls6e2jE0
嘔吐下痢症→オート下痢症→自動的に垂れ流されるほど酷い下痢→((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

と思っていた頃が俺にもありました

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:32 ID:LLZMMfsT0
はだしのゲン思い出した

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 08:43 ID:8vpLD34M0
あんちゃん、わしゃあ悔しいんじゃ。ギギギギ

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 15:25 ID:BWJvLADx0
>>172
汚い話で恐縮だが
現実は上からも下からも噴水じゃね?

昔、カゼのひどいの罹ったとき、うどん一本食ったら即トイレでうぇっうぇっ
水分補給しようとポカリのんだらry+セミオート蹴り
便器は一つしかねーんだぞって感じだったね…

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 20:36 ID:ZehcqPlB0
晩飯のカレー食いながら書くのもアレだが・・・

バケツか洗面器抱えながら便座に座ればいいジャマイカ。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 22:12 ID:SmRmJOc60
下痢と嘔吐が両方来るとまじ辛い
この世の地獄としか思えん
洗面器抱えながらトイレだけど、これが和式だったら死ねるなー

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 00:04 ID:F4xa75/NO
独り身に限ってなら風呂場でいいじゃない

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 11:04 ID:sWeg8TfX0
もう・・・いっそ殺してくれ・・・!!とか考えたりしながら
青ざめてガクガクブルブルしながら洗面器かかえてのウンチングポーズは地獄だ

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 14:57 ID:91FnWKKF0
つまり、あれだ。やばい時は病院に行けと。

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 16:11 ID:fAnT2Jw00
ttp://www.smashbros.com/jp/index.html

任天堂もフリーダムだな

182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 16:34 ID:tH/I9JA+0
今ラジオで角川がようつべと提携
無許可UP映像も製作側が追認した場合広告などを追加してそのまま継続
UP側の才能ある人材を積極的に取り入れたいとか言ってたぞ

画像ウイルスのは「違法アップロードに反発する意図の人間を著作権法違反で逮捕し
喜んでやっている人間は放置なのか」って論調に向かいかねないし
どっち向きにしろ加速しそう?

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 18:48 ID:sWeg8TfX0
>>181
なんじゃこりゃw
スマブラに宣伝まで詰め込むのかよ

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 21:02 ID:r22b0kLE0
>>181
ある意味もっともよく分かる紹介だな

>>182
角川の利益になると思うと逆にアップロードしない人も出てくるかもしれない

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 01:07 ID:yM+QZORn0
>>184
それが狙いでもあるだろう。
どの道こういう形みたいに「否定するのではなく取り込む」方向で進めば業界の活性化に繋がると思うんだけどね。
頭の固い人間は否定しかしなくて困る。

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 09:49 ID:gA+OF7ny0
しかしやたらとダウンロード違法とか言ってるお役人は
Windowsの仕様を理解してるんだろうかとふと思ったりする

今のWindowsじゃTemporary Internet Filesがなかったら
ネットサーフィンもストリーミングも楽しめないんだぜ?
それとも国が1つ傾きそうな金積んでゲイツに日本専用Windowsでも依頼するんだろうか

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 13:50 ID:gdIMY3B90
今は知らないけど、昔MSが言ってた違法コピーの定義だと、CPUすら作れないんだぜ

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 21:59 ID:J2thRNEC0
とりあえずジャスラ糞関係者が皆死ねば7割くらい解決

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 02:24 ID:JVE+XyzM0
京都府警もどうにかしないと。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 03:29 ID:Ye/1am100
電通も倒れるともっと良くなる

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 04:38 ID:erlsn1kH0
しかし第2第3の(ry

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 09:05 ID:eQjDewgX0
利権ヤクザとピンハネ業者は誰の為にもなりゃしねーよな、ホント

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 10:26 ID:Qm8KEiQU0
お前ら
まずソフト銀行をどうにかしないとダメでしょ

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 11:13 ID:D5/O01xu0
   _、_  
( ,_ノ` )  >>193君? さぁて、最近見かけませんね。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 13:21 ID:g/4wekqCO
JASRAC、NHK、TBS、アサヒ、柔銀はいらない子

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 14:22 ID:Ye/1am100
柔銀は、談合結んで一向に値動きしないような業界を動かす、その無茶っぷりだけは評価できる

動かした後の悲惨具合についてはコメントし辛いけどね

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 14:50 ID:mrzYt2WL0
>>195
NHK(日本放置協会)は重要だと思うな。

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 14:58 ID:mNnF/wYc0
NHK日本放置協会は放置される側の団体です。

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 15:06 ID:g/4wekqCO
談合の相手見捨てたり、気付かないフリして踏み潰したり。
消費者にさえ、それをやるし。
そういうことやらなきゃ評判違うんだけどね。
まあ、非道あってこその価格なり商法なりなんだけど。

しかしマラソンもヒドイなぁ。
パフォーマンスじゃないの?あれ。
素でああいう状態なら、ちゃんと止めるべきだし。
ああいう状態への対応って規定あるんじゃなかったっけ。
亀田みたいですげえ印象悪いんだけど。

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 15:19 ID:g/4wekqCO
>>197
正確には
NHK(の中身の大半は)いらない子

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 15:31 ID:QeeXiRiB0
>>195
アサヒ軽金属、アサヒ自転車その他に謝れ!

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 15:33 ID:2h+OFncK0
カタカナのアサヒは朝鮮日報新聞の系列会社じゃないんだよな

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 15:33 ID:lUq805Mz0
アサヒビールは必要。
NHK日本ハムニダ協会は要らない。

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/27 17:13 ID:GIfFyUMu0
俺はNHK=日本貧乳協会
の会員だ

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 09:08 ID:Fd7SFAFr0
スマブラまであと3日ウヘヘヘヘ

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 11:48 ID:fN4D8mdiO
たまにここで貼られるURL見た感じだと賑やかで豪華なゲームって感じがするけど
スマブラってどんなゲームなん?面白い?

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 11:54 ID:RM5E4rEY0
ワーワー対戦する友達がいれば面白い

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 11:55 ID:XAl1wV5L0
ピーチ姫って自力で脱出できる気がするんだが。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 12:49 ID:o++Nxpw/0
スマブラは格ゲーとは違った、対戦アクションゲームを築いた作品って感じだよな。
殴って殴って画面外に吹っ飛ばすという発想が新しかった。
最初はワイワイとみんなでやるパーティーゲーム的存在だったけど、
熟練者同士の対戦は格ゲーでも見られないようなドラゴンボール要素満載で笑う

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 13:25 ID:4o/Pkqr8O
くにおくんのノリ

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 14:25 ID:4hdAYGCW0
1日経過したところで
仮面ライダーキバはどうでしたか?

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:08 ID:grHhYDpR0
金の粒におわなっとうのあまりの不味さに全俺が泣いた

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:14 ID:2ciOZ4hY0
大根おろし納豆のうまさは異常

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 18:56 ID:2kvHtRyW0
>>211
仮面ライダーアキバだったのならきっと観ただろう!
ライダーガールはもちろん、きょにうメイドでなっっっ!

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 21:55 ID:dN23/z770
>>208
姫なのに軍隊が助けに行かないで放置されている点を察するんだ

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 23:36 ID:/iPN/ise0
国民や家来はみんな魔法で雑魚敵にされたんじゃなかったっけ?

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 02:09 ID:wQBhqMgC0
あとブロックにも変えられた。
それを蹴散らし壊し進むマリオまじ外道。

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 05:53 ID:k8Q0aM1H0
それを壊したり倒したりすることで元に戻るって設定だったような。

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 06:23 ID:2ZiO1uuNO
その状態を唯一治せる力を持っているのがピーチで、
そうさせないようにクッパはピーチをさらったとかいう設定だった気がする
ブロック破壊は殺してるのと同じじゃね?

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 07:40 ID:5y4ExnUe0
流れをぶった切って

風邪の予防に緑黄色野菜を摂ろう。
色付き野菜の脂溶性ビタミンやポリフェノールは油物と摂取すると効率がいい。
苦手な人は根野菜は摩り下ろし葉野菜は刻んだりミキサーかけてスープや玉子焼き、
カレーなんかに入れると食べやすい。
面倒臭がり屋さんは野菜ジュースを使うという手も。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:06 ID:ukfLz6hF0
米食べれば風邪ひかない子な俺

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:12 ID:s+hjkEbl0
初めてハッサクを食べてみたのだが、
うまいなぁこれ。さっぱりしてて苦味は無くて、甘ったるかったりしない。
酸味もきつくない。だが皮が厚い。しかも皮むくときの汁がすごい黄色で、
読んでたマンガ本が2ページ黄色くなっちゃった。

厚皮をむいちゃえば、身は十分な強度があるので、薄皮を手でむいても
粒が破裂したりしないのできれいに食べられる。

問題は厚い外の皮を如何にきれいにむくかだな。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 10:24 ID:amxF4jqO0
ナイフで剥けば良いジャマイカ。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 10:28 ID:3VPK+aMM0
ハイハイハイこちらs4ナツフねー。
穴あきだから切っても切ってもクッツカナイ!
お得アルヨー。

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 11:03 ID:NQah84S+0
え、なんだって?まだナツフなんて使ってるのかい?
ノンノン、それじゃ駄目さ。
本当にいい物を選ぶ人はこっち、マンプッピューだよ!

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 11:26 ID:beOy0lU20
当時はスロットっていうかスペースだったね

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 23:02 ID:2fKllTBb0
小野敏洋&上連雀のサイン会ってなんぞそれー

228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 23:28 ID:MxF0u9pH0
tp://www.gizmodo.jp/2008/01/post_2929.html
マイクロソフトの絵本「ママ、なぜおうちにサーバーがあるの?」


知ってる人も居ると思うが、衝撃の内容だw

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 00:54 ID:Hw+9eLt00
&…?まあ、いいか

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 06:20 ID:61Sefeo+O
スマブラ発売だぜ!

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 10:23 ID:2wFvBUiYO
スマブラ売れすぎだろwwwwww
平日昼間の開店直後にディスプレイ用の箱足りないとかどんだけだよwwwwwwww

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 12:28 ID:tFrkRXff0
そう、関係ないね
Wiiは手首疲れそうで嫌

233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 13:01 ID:CJUZ1Rt/0
どんだけものぐさなんだよw

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 13:43 ID:GFAuH5pr0
なまけもの並みかな

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 15:05 ID:U+fBxi1D0
>>232
某レビュアー思い出したw

しかしこれでまたwii手に入れ辛くなるのかな〜

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 16:39 ID:880OhfOE0
>>232
スマブラXはリモコン横もちで普通の操作なんだが。これはGKオツといわざるを得ない。

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 16:40 ID:Gxs5Ckbn0
永久にたな卸しのお知らせ
ttp://www.ko-soku.co.jp/

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 20:01 ID:UrUq8p7J0
スマブラの曲アレンジ神すぎるのにゲーム中CDが手にはいらなくてステージエディタで使えない
ウワーン

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 21:31 ID:2wFvBUiYO
そもそもWii以外のコントローラ使えるから関係ねぇ

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 21:33 ID:5BRL8XXQ0
おーい、スレタイの風邪予防ってのね
皆も注意しろー、なんかね、俺ね、頭痛くて熱っぽくて咳が出るんだ
まさに風邪っぽい
仕事が立て込んでるのに無理して1.5倍期間だからと深夜遅くまでRoしてた
罰かもしれん
皆は風邪ひくなよー

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 00:57 ID:3lS4dE1B0
ギャンブルフィッシュが面白すぎる
漫画的にではないが

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 01:00 ID:zTddrK+oO
アビィ!

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 01:07 ID:itM4yYZXO
ラビィじゃね

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 01:18 ID:zTddrK+oO
それが違うんだよ

ギャンブルフィッシュだと 「アビィ!」なんだよ

是非、読んで見るといいよ

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 01:54 ID:OGKYSTpU0
スマブラに限った話じゃないが、このての対戦を最初から視野にいれて作られたゲームやってると、
ROのGvやってた自分が本当に馬鹿らしくなってくるな…

やっぱ素直に狩りゲーとして認識しておいた方が気が楽だわ

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 02:18 ID:3rVC83Eb0
アビィのジャッジは思いのほか公正な件について

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 08:26 ID:Yvmt/Zvg0
お前だハゲ!には噴いた

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 09:03 ID:WMUUVh3z0
スマブラ楽しいけど、ゴールデンタイムだとラグが酷いな。おまけになかなかマッチングしない
・・・光にした方がいいか

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 09:06 ID:7gCldRIi0
あんな同期がきつそうなゲームなら通信速度は速いに越した事はなさそう
工事費とかかからないアパートとかならYOU光にしちゃいなよ

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 09:20 ID:5+wT2Tfz0
自分だけ早いと、相手と同期とれなくてやっぱり重くなるんじゃないか
クソ回線な人とやるドラゴンボールはひどかった

251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:08 ID:RW5bXqw6O
>>250
「速い」が「遅い」に併せることは出来ても逆は無理。
速くすれば良くなることはあっても悪くはならない。
まあプロバイダの回線状態にもよるけどね。
大観戦のほうは一回サーバー通してるみたいだし
普通の対戦もサーバーで集めてからだろうから、大丈夫でしょ。

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 15:42 ID:VdCpYWTg0
流石に今時10Mbpsも出ていないのはナローバンド扱いでいいだろうな

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 15:48 ID:mqZ2xHGA0
じゃ、うち、ナローバンドだわw

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 16:36 ID:PxK3Ir1m0
それだとうちも、CATV8Mだからナローバンドだな

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 17:30 ID:RW5bXqw6O
まあ如実に他人に迷惑かける機械なければ構わないんじゃないの。
厳密にいうなら、凡そ全てのナロー利用者が
ネット全体に凄い悪影響出してるんだけどね。
一般道路と一緒で利用者全てが高速であれば渋滞なんか綺麗さっぱり消えるよ。
渋滞ってのは蓄積するから。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 23:43 ID:ITu3bk2B0
盆とか年末年始に高速道路で帰省・Uターンラッシュで大渋滞が起きるのは
「大勢が高速道路を使おうとするから」だと思うんだが・・・

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 23:58 ID:9PAdxh2A0
>>255
自動車専用道路だけど一応、高速道路の首都高速の渋滞について

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 00:06 ID:ZovCCB/80
末端だけ速くなってもバックボーンが同じなら渋滞するに決まってるだろ

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 00:08 ID:QToDiELc0
>>255
自然渋滞とかって聞いたことないのかな。

とあるコースを一定速度で周回させて、ある一瞬にボールを投げて、一瞬だけ1台に減速させる。
そのまま暫く一定速度で走らせ続けると、ボールを投げた箇所で(その後は減速や停止の要因なしに)
渋滞が発生したという実験結果がある。(だいぶ前のJAF MATEの渋滞に関する実験レポート)

回線の遅延なんてもんは、どこの結節点で発生してもおかしくない。

鎖全体の強さは、もっとも弱い鎖輪の強度と等しいというのは、鎖のように1本しか経路がない
という前提条件を満たさない限りは成り立たない。他者と絡まない箇所がどんなに遅くても
風桶形式で影響が及ぶのでない限り、他者に実害はない。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 00:21 ID:RNOwRjTx0
>>259がなにをいいたいのか今の僕には理解できない

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 02:07 ID:VvwxNP290
ネット対戦で必要なのって帯域よりもレスポンスじゃないの?
レスポンスって速度帯域に比例するんだっけ?

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 02:10 ID:Mw/FXDh20
どっかで回線に結び目ができてるんだよ、きっと

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 02:16 ID:502SUoeD0
ポリンが詰まるんじゃなかったか?

264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 02:41 ID:QYJ5OEQY0
たとえるなら
台湾高鉄と新幹線の違いだな。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 03:36 ID:502SUoeD0
鉄道が一番合理的かもねー
乗れる人数に制限はあるけど多少無茶に詰め込めて遅れも出ない、イレギュラーはあるけどね

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 06:55 ID:8tZ4f6YzO
>>256
極論、帰省が一秒で済むなら高速道路だってガラ空き。
もはや皆が使うから割り振りが落ちるって速度の時代じゃない。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 08:56 ID:J6KXQ96L0
スマブラ初日50万本だってよ。恐ろしい
しかしWi-Fi鯖は無料サービスで脆弱な上にこの人数、当たり前のように鯖がダメになってる。
10分くらい待ってても相手がこないぜ・・・。強化しないのかなあ。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 14:30 ID:DVHA/Yy80
テレビの言ってる事なんでも鵜呑みにすんな
とかいつも言ってるおかんが即席の餃子スープかってきた
さすがにタイムリーすぎていやだよ

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 14:33 ID:QYJ5OEQY0
>>267
その間に自分を強化するんだ。

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 17:16 ID:oaO0q86Q0
もはや50万で恐ろしいといわれる時代なのか。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 17:36 ID:Fh55ruxV0
生産本数90%くらい消化してるんだからそりゃ恐ろしいんじゃね

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 18:21 ID:ql5+qv0W0
50万なんて十分恐ろしいだろ
SFC時代だって10万売れればヒットだぞ

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 22:04 ID:Rn1VikrF0
DSの任天堂ソフトの300万とか500万とかで感覚マヒしてるんじゃないか?

初代PSのときもミリオンがバンバン出てたし、普段ゲームしなかった人をとりこめるとでかい。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 01:18 ID:ZyWdYY2p0
それより俺にPS3の60Gを売ってくれ・・・

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 01:47 ID:KxHNvEcu0
HDD付け替えればいんじゃね?

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:13 ID:3FD3ZTGE0
>>274
中古屋にも無いの?
住んでる地域わからんけど

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:18 ID:s32QbPIb0
>>270
初日で50万は、音楽業界でもすごい数値だと思うぞ。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:51 ID:ZyWdYY2p0
>>276
中古屋が名古屋に見えて何で住んでる地域を知ってるのかと一瞬思った
ついでに売ってない

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 06:42 ID:LMnxwVDo0
リアルSGの中を帰宅。
どう考えても無属性のロングコートよりも
ホッカイロC挿し火属性ロングコートのがダメージ少ない罠。
水属性の服なんか着た日には死ぬんじゃなかろうか。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 07:06 ID:EKPhMVFKO
今日午前七時頃、真冬の猛吹雪の中、水着で歩いている男を猥褻物陳列罪で逮捕しました。
男は「水属性の防具なら寒さを75%カット出来るかと思った」と話しており・・・

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 08:33 ID:FV8ccdlT0
>>280 ちょっと修正しとく

本日午前七時頃、真冬の猛吹雪の中、スクール水着で歩いている男を猥褻物陳列罪で逮捕しました。
男は「水属性の防具なら寒さを75%カット出来るかと思った」と話しており・・・

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 11:10 ID:e8hcDsJC0
>>252-254
14400bpsモデムが高速と呼ばれていた頃は、「中速」という便利な言葉があってだな……

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 12:30 ID:lhkNkeKI0
なつかしいな
56kbpsモデムとか出たときおぉっ!って思ったもんなぁ・・・

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:05 ID:s32QbPIb0
フロッピーなんて、容量埋めるのも一苦労だったぜ。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:07 ID:/+t8XyIo0
HDDが80万くらいした時代か

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:34 ID:z7D1U37M0
Win95のFD版って結構な枚数じゃなかったっけね
うちはCD-ROMの方だったけど

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 14:45 ID:/+t8XyIo0
20枚くらいだった気がする

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 15:11 ID:FV8ccdlT0
うちのLibretto20(アプリなし)で21枚だったかな。FD読めなくなってリカバリが(ry

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:07 ID:7ovqJ+HF0
好きな絵師が大昔出したイラスト集FD貰ったんだが
FD入れるトコがねぇ・・・

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:18 ID:FV8ccdlT0
USB-FDD買ってこいよ。緊急用起動にいいぞ。

うちはOEM版のXP入れるためにFDD買ってきて付けたぞw

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 17:45 ID:RlGchjfFO
流れなんて知らない

お粥がだめならおじやを作ればいいじゃない

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 18:02 ID:ej9iWhxT0
大原社主ハケーン

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 19:06 ID:+gdxCCCk0
そこでリゾットですよ

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 19:43 ID:RlGchjfFO
炊飯器?冷ごはん?ネーヨな人への
鍋おじやの作り方

@米は適当に磨ぐ
A米1合に対して水は300cc(200ccにすると普通にご飯も炊ける)
B醤油、みりん、塩、顆粒ダシで適当に味付け、すりおろししょうがを入れる
C1時間置く
D野菜入りが良いなら人参、大根、白菜なんかを薄切りで入れる
E強火で沸騰するまで加熱、沸騰したら中〜弱火で15分
F水が良い感じに少なくなって、水分多めの炊き込みご飯みたいになったらここでさらに水を足して中〜強火にする
G米を崩すような感じで混ぜ、フツフツいってきたら卵を割り入れる
H黄身を崩しながらまぜて、卵が固まってきたらおk
I仕上げにネギを入れて完成

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 19:48 ID:RlGchjfFO
イメージとしてはバキが食ってるおじやみたいなのが出来上がるぜ

んでこれを梅酢漬けの生姜と一緒に食ってる俺参上

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 19:52 ID:CVmP/2M30
炊飯器無いけど米はあるって人今時少なくないか?
ォヵュぁっぃゎぁ

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 00:04 ID:30N6ZiE10
一人暮らしにせよ炊飯器は最低限の必須装備だぜ
コンロがなくてもある程度は炊飯器で調理できるしな

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:41 ID:y4EUJ7th0
炊飯器ケーキうめぇwww

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 01:52 ID:6LUqgc4q0
炊飯器よりも電子オーブンレンジの方がいい気もするが

まぁ、どんな料理を作るかにもよるけど

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 02:09 ID:Xtle4xOw0
炊飯器プリン作ってて米炊けないとか。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 02:52 ID:iHD8sL1k0
プリンはバケツって相場が決m(ry

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 06:50 ID:0T+eCArh0
ピコーン

新商品「プリン専用バケツ」!

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 13:11 ID:gv1fYfdy0
つまり、底にプッチンするための突起があるバケツ、という事でよろしいか

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 13:19 ID:1uTf9l7v0
使い捨てかw

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 13:27 ID:z0/mgj5pO
ピコーン
着脱式プッチン

特許はもらったぁ!

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 20:47 ID:FZdsdrYw0
もう一瞬で構造が思い浮かんでしまった

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 22:34 ID:DayclPEt0
たぶん実用新案になるんじゃね?とマジレス

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 23:31 ID:PnycX4P3O
あれだ、浮き輪の空気入れるとこみたいな感じて

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 00:11 ID:52LvhpjJ0
お前らがプリン大好きなのは理解した

310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 01:11 ID:ZS+agGgHO
プリンじゃない、ぷっちんプリンが好きなんだ

実際、本来のプリンよりもあの水分多めなツルンとした食感のほうが好きだ

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 01:14 ID:+zBHVk2J0
正直ぷっちんプリンは嫌いだ

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 08:11 ID:2wb50WOrO
ぷっちんは甘すぎて苦手。まあ、プリンの素で作る奴よりは美味しいけど

スマブラのマッチング鯖が死んでてまともに対戦できねえ。誰かフレンド登録を・・・

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 10:29 ID:ycBsG5KG0
プリンはPastelがうまい。
なめらかでまっすぐな味。ヘンにごてごてしてない。
いい卵使ってるってわかる。高いけどナ

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 11:11 ID:HHohpnbg0
どこでも売ってる中だとMEITOのカスタードプリンがヤバい ノ

315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 14:08 ID:DpiO7A2/0
       ___         ___
.       l ト、ヽ-,─‐ - '´,ォ !
       }レ' (   ノ   ヽリ
       / ,, == ヽ_ク,,==、 ヽ
      l {{゙‐' }}  {{゙‐' }}   !
.      {  ゙="   ゙="   }
.      ヘ       ヮ      ノ
      ヽ、_j        し' /
       _> 、    _, <_
       '--‐ '´ ̄ ̄`ー--'

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 14:25 ID:llDIpPYx0
プリングルスはサワークリームオニオンが一番うめぇ

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 22:33 ID:ZxGq++XJ0
最近はコンビニプリンが普通にうまいよね
Pastelのプリンは更にうまいが

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 01:23 ID:ZI6h/IkU0
プリングルスは容器の処分に困る。
はさみでちょん切って底の部分だけ燃えないごみに捨てるのがめんどい。

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 02:33 ID:tNVlDb5b0
俺はバズーカ砲にしてるな

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 02:51 ID:gmlp9cqg0
俺は、積み上げて富士山○○個分の高さです!とか
○○万本で月まで届きます!とかやってるよ。

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 08:11 ID:8QDJDcDk0
タバコ吸ってた時は底の方だけ切って灰皿にしてた

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 11:55 ID:3UcByqOx0
>>317
貴様、東海地方の人間だな!?
パステルのプリン、タラタラすぎて俺にはちょっとあわなかった。

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 15:57 ID:Vidare200
プリンは子供がカラメル嫌いでカラメル無ししか食べれない罠。

そういえばマジ作って赤いも倒そうとプロ↑↑に行ったらいないので情報サイト見てさらに↑にいることを確認。
ごめんよ、自分の中での赤いも峠は「旧」赤いも峠だったんだな。情報が課金サービス直後で終わってたんだよ。

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 17:33 ID:Qxc0O2d60
俺は「赤芋減ったなぁ〜」と疑問に思わず20分くらいそこで狩りしてた
アレ以上プロから離れると即死マップだという刷り込みが未だに・・・

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 17:41 ID:UzCZn8Ia0
カラメルがキャラメルに見えたw

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:35 ID:v94JJt0z0
>>322
スガキヤと違って全国展開みたいなのに
なんで所在地がわかるんだろう……

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 19:47 ID:nBlh+4Ap0
>>325
いやそれ同じものだし

と流れを読みつつ見当違いのレスをしてみるテスト

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 20:31 ID:gbB1Hp5e0
コーラとジョルトコーラくらい違うんじゃないか

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 20:58 ID:dT51evfZ0
コカコーラとペプシコーラ位の違いしかないと思うな。

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 22:03 ID:mxvf9qSw0
ピッキとすごいピッキぐらい違う

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 00:50 ID:QtpFkeXY0
流れを無視して、PCリサイクルマークがついているPC本体とか
ディスプレイの破棄ってどこに連絡すれば良いのだろうか?

332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 00:59 ID:L8sLeUY50
一般的には、メーカに問い合わせをすることになります。
リサイクルマークがあるなら、申し込みをすると伝票が送られてくるので
記入の上集荷してもらうか持ち込むかというところでしょう。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 01:39 ID:dA7LW+kJ0
リサイクルマークがない場合、使用不可能なことが見て明らか(液晶にドライバー差して割るとか)だと
不燃ゴミとして出す事ができてしまう不思議。

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 07:44 ID:L8sLeUY50
わざわざリサイクルするためにできたルールを枉げてまで自分勝手なことをしたいのならそれもありですね。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 08:18 ID:Ut9XkFTD0
割れたから不燃ごみに出すんじゃなく、不燃ごみに出すためだけに割るようなら、
人としてどうかしてるわな。勿体無いって感覚が当たり前の欠如してんだから。

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 08:54 ID:sXoq7GPg0
不法投棄だけは勘弁してくれよ

そういえば昔雷波少年系ゴミ生活ってのがあったなぁ
岩手県でゴタゴタがあって増田知事(現総務相)が謝罪会見やったんだっけ

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 10:14 ID:5JDidg8I0
まともにリサイクルすると余計に金がかかる不思議。
最近話題になった製紙業界もそうだな。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:47 ID:jJjKS/0bO
資源を節約し環境を守る為のリサイクルだから、金が
かかるのは別に不思議でも無いだろ。
まあ、いわゆる環境利権の為に生じる要らんコストに
ついては理不尽としか言えんが。

最近はリサイクルの多くが環境に少しも良くない事を
指摘する識者も増えてきたな。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:56 ID:1EuJk5TJ0
>>333
いまどき、大型不燃ごみの回収はどこの自治体でも申し込み制じゃない?
申し込みの時点で、例え壊れていても「ディスプレイ」って申告すると
回収してもらえないし(経験済み)、嘘をついて申告しても、当日回収されず
おいていかれるよ。

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 13:03 ID:dvGLObh30
ペットボトルの再利用率が3割以下で、残りは焼却してるんだっけか
金が掛かるって事は特に問題なとしても、新品を作るよりも再処理するほうが
石油資源の消費も温室効果ガスの発生量も多くなるんじゃ本末転倒だしね

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 13:35 ID:/5CuINHk0
こうなってくるともう、少子化も環境にやさしいってことだな。

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 15:04 ID:Ut9XkFTD0
そりゃま自然環境の最大の敵は間違いなく人類そのものだしな

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 15:40 ID:QUnM3f910
学者さんだよ

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:44 ID:G1KVc0m90
大乱闘スマッシュブラザーズX 販売本数:820,000

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:13 ID:jh2+2B+n0
分別回収しない方が火力発電的にはムラがなくていいとか
海外のどっかの自治体が言ってたのを思い出した

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 00:17 ID:IanWcbSoO
とりあえず武田邦彦教授vs山本弘@心はいつも15歳の
戦いを見守る事にする。

どっかで、大気中のCO2を直接分解する装置を実験で
成功させてたな。
しかも太陽熱だけがエネルギー源だったはず。
生活の負担を増やされるよりは、こういう革新的技術
開発の奨励をする方が建設的だし助かるよな…。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 00:49 ID:sPSdixyr0
分別回収は本気で意味ないだろうと思う。
まあ二、三種類くらいならともかく、細かく分けさせるのは明らかに
無駄手間のが多そうなんだが。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 01:05 ID:ZKIRiRpf0
うちの住んでいるところじゃ、いくら分別しても
収集車に突っ込むときに混ぜられちゃうから意味がない。
何のために分別させてるのかイミフ。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 01:35 ID:33UX+MbD0
>>347
手間を意識させることによって減量が望める。
分別で満足しちゃう人種もいるだろうけど。

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 01:43 ID:sPSdixyr0
いや、そっちの手間も勿論だが、運搬とかそっちのが問題だろう。
運搬の手間が増えれば燃料に直接影響するし。
で結局>>348になるわけか……。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 03:01 ID:aOnGmb870
2ちゃん500エラーのお知らせ

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 04:22 ID:IanWcbSoO
最近の焼却炉は超強力で、『え?これ燃えるゴミ?』
な物まで焼き尽くすらしい。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 04:32 ID:r8EHVzOSO
>>344
DSもそうだが、ホントにイカレてるとしか言い様の無い数字を叩き出す…
任天堂は大好きだが、開き続けるPS3含む他メーカーとの差は心配だ。
見習うよりも拗ねて投げる、なんて製作者も多いみたいだし。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 08:26 ID:YzdRlS5qO
スマブラ初週消化率95%らしいな。
そのぶんWiFi鯖がROのβ時代のような弱さが悔やまれる・・・

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 08:44 ID:cH/zFOGy0
ゲーム企業としちゃ辛いトコあらーな。
昔ながらの手堅い商売がどんどん通用しなくなってきて、
かといって任天堂があれだけ好調だと市場自体が冷え切ってるわけでもなく、
株主には当然のように努力が足りないと見られてしまう。
でもって任天堂のやり方を真似たところでうまくいかない。
ありゃ積み上げてきたノウハウとネームバリューあってこそなんだし。
任天堂以外のどこが出してもチンクルが売り上げ20万本とかありえねーよw

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 09:13 ID:1vd0ATCC0
正直、スマブラ以降もマリカーWiiやらMH3やらミリオン確定なのが出るというのに
このWi-Fi鯖の状態じゃダメだと思う。無料サービスだからしょうがないにしても
絶対まともに繋がらなくなっちゃいそう。

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 10:24 ID:YzdRlS5qO
むしろスマブラだけで夜は鯖落ちしとる

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 20:41 ID:8Q1lQmpf0
>>355
PS2時代にあちこちのソフトハウスが疲弊したからな
あのスクウェアとエニックスが合併したくらいだ
で、信頼を切り売りしてしのいで、今に至ると

359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 21:03 ID:BnSjGDwF0
福田は最低だ
毒ギョーザにたいして対策本部すらおいていない
関西テレビ「スーパーニュースアンカー」より青山繁晴支援うP!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2262264

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 22:14 ID:Wv9tmilX0
お約束なので一言

ニコ厨しねや

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 03:31 ID:6muSY/DwO
製品の性能や技術力でなく宣伝広告と浅はかな見た目
のデザインだけで売れてた化けの皮が剥がれただけだ
わな、S○NYについては。

SEGAは変に張り合わず昔ながらのマイペースでやって
いれば良かったのにな…。

X-BOX?
何それ?

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 11:34 ID:9WXyGrMMO
>>361
本体の、製品の性能や技術力はPS3がダントツだよ。
問題はゲーム機としてそれがロクに活かされてないこと。
ソフト側も作りがどんどん雑になってるし。
DMC4もそうだったけど例えば音量のバランスとか悪すぎ。
他のゲームとの音量差も激しいし。
高級な食材使ってれば良い飯屋ってわけじゃないって話。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 12:02 ID:rACaXtlC0
見た目や音楽その他がよくなったってゲーム自体が面白いかってのは別問題だよね
操作性やらストーリーやらとにかくやって楽しくなきゃゲームとしての意味ないし

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 12:19 ID:XG+sg08e0
脳トレでもやってればいいじゃなーい

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 12:26 ID:r2JIIPnA0
個々の技術には目を見張るものがあっても
開発する側のことを何も考えてないからなあ。
SCEというかソニーのいつもの病気だが。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 12:38 ID:6muSY/DwO
>>362
PS3は価格に見合った性能ではないですよ。
たまに凄い事したかと思ってもそれを製品にフィード
バックする際にコストの問題を解決出来てません。
新しい技術を高コストのままぶちこむだけでは技術力
が高いとは言わないですよね。
技術的にも、既に過去の栄光ですよ、S○NYは。
部門は違うが、生産現場のクリーンルームにムカデが
うろついてるという有様だし…意識的にも堕ちたもの
ですよ…。

せっかくの高い性能を活かせてないってってのは全く
持って同感です。
本体のスペックが高ければ良いというものではない、
これも承知してます。

367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 13:39 ID:FFlgN0wD0
まさに動け、動けよクソマシーン!状態ですね。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 13:59 ID:siYpNZg40
良し、ゲハに帰れ

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 16:09 ID:akzu0amR0
やりたいゲームが無いから俺はWiiだけでいいや
しかしマリオカートがハンドルコントローラーってマジ?すげえ微妙なんだが・・・

370 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 16:37 ID:ICsHsAC40
やりたいゲームがPCでしか出ません
FPSは日本語版がやたら高いし
STGは同人のがずっと活気があるし

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 17:19 ID:9WXyGrMMO
>>370
商業
・アーケードからの移植ばかり
・ゲームもプレイヤーもご新規さん突っぱね気味
・中途半端にイロモノ路線入ってきた
同人
・元より製作者多数でバリエーション豊富
・STGとして以外の派生やネタが豊富(一部に限る
・安い
・某プロジェクトについては、「いつも通りで安心」
本来マイナーな同人のほうが、広くなってきた
商業のほうは、狭まる一方

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 18:43 ID:pNjCEmNV0
作りたいものが作れる時代は終わってるからなぁ……。

とりあえず箱○でずっとロスプラやってる漏れは幸せものって事か

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 19:19 ID:f3Uobv8i0
>>362
ゲーム機なんだからゲーム機としての性能を見るべきだろ
たんぱく質解析やエンコードが凄くてもゲームには関係ねぇ

といってもアレなんで
店頭で遊び比べてみることをオススメする

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 23:15 ID:If96gjXa0
結局やりたいソフトがどんだけ出るかってことだしなぁ

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 23:36 ID:KvYaNeX30
それより最近、屁がくせー
肉食ってる訳でもないのになー

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 02:58 ID:2TmOXj1bO
>>373
一応、ユーザーはゲーム機と捉えていても
SONY側はゲーム機としていない。
まあ、だったらゲーム機としての売り上げ低いのは嘆くなよとも思う。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 03:43 ID:KryO74Dc0
>>376
最近になって平井がゲーム機であると言ったけどね
クタの時からそう言って置けば良いものを

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 07:34 ID:0MnaEQ0vO
しかし任天堂も任天堂で、最近潰しを狙いすぎだ
DMC4の発売日にスマブラ重ねるとか・・・

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 07:47 ID:uDif6Hl20
オプーナの発売日に(ry

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 07:52 ID:066ml4pS0
そういやWiiのバーチャルコンソールって処理落ちまで再現してんのかね。
Wii買ったらバーチャルコンソール版のSFCグラ3も買おうと思ってるんだけど、
アレは実機だと結構頻繁に処理落ちしてたから気になる。

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 12:16 ID:jmnYe3k5O
>>378
そのえげつない任天堂を作ったのは他ならぬ業界他社
だしな。
眠れる獅子が目覚めただけの事。
窮鼠猫を噛むと言うのに、ただ大人しくしてただけの
ライオンを相手にやんちゃ繰り返してたら鼠とは比較
にならん恐ろしさになるのは必定。

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 12:22 ID:Jsm6OVHv0
PS3はうちじゃblu-ray再生機だな。
BD-JAVAのせいか、blu-rayレコーダで再生するとタイトルメニュー
出てくるまで30秒とかザラ。その点PS3はCPU強いのでサクッと
表示されるし、項目の操作も速い。

HDMIで24p出力も対応してるし、BD再生専用機より安いのも魅力。
PS3ソフトは面白いのあれば買っても良いんだけどね。何かあるんかね。

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 12:32 ID:2TmOXj1bO
>>381
任天堂は今まで通りにやってるだけで
他社が勝手に堕ちた
>>382
まいにちいっしょ
AC4
ディスガイア3

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 13:07 ID:RNhvkAxG0
PS2でDVDが見れるとわかったときは
音楽媒体がレコードからCDに変わったときと同じくらいに衝撃を受けた

VHS→DVDへの進化は確かに世代交代を感じたが
DVD→BDは進化と呼ぶにはインパクトが足りないなぁ
世間でもマイナーチェンジくらいの認識なんだろう

そういや最近会社で古い資料を漁ってたら
ひょっこり8インチディスクさんと出会ったんだが
読めるドライブがなかったんで泣く泣く捨てるはめになった

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 14:28 ID:FgCD7IRW0
任天堂あんま好きじゃないが
サポートが丁寧だからまだ印象は悪くないな

386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 14:40 ID:7puDBd2R0
>>384
ハイビジョンをハイビジョンで録画して残そうと思ったらBDしか無いぽ。
(AVCで普通のDVDに焼くのは邪道だと思う。再エンコだし)

画質に関しては「見れればいい」人もいるのでそれぞれだが、
個人的には徒歩1時間と車で5分以上の違いがあるね。
今さらDVDなんて見てらんない。

VHS→DVDはディスクメディアとしての取り扱いやすさが
大きかったと思うし、一般にBDが早晩普及するとは思えないけど。
まあ、画質にこだわる向きには雲泥の差とだけ。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 16:45 ID:5XAr65ec0
画質が気になったのでXP画質で録画してDVDに焼いていた。
DVDの枚数が気になりだしたので、SP画質で録画するようになった。

俺って本当に画質を気にしていたのだろうかwww

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 17:56 ID:M8FwrIrK0
任天堂サポートのシール移植技術はマジ話なんかねぇ

389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:32 ID:Dw0ScX030
TV業界の人ってやたら画質を気にするよね。
仕事の機材は勿論、普段の私用の映像も随分と高画質であることに気を使っている。

その割には、ニュース番組で見られるあの小汚いコピーを繰り返したような代物は一体全体……

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:38 ID:qDpPbf+M0
中身がないのを誤魔化してるんじゃないか

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:39 ID:uDif6Hl20
ニュースは生放送だから、圧縮に時間掛けられないんじゃ無いか?
俺としては料理番組とか食べ歩き番組で、やたら料理が光り輝いてるのが
すごくまぶしくてうっとおしいんだよねぇ、あれなんとかならんのかねぇ

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:59 ID:FZeKMV6q0
アレは照明あてすぎのせいなので編集側にはなんとも

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 19:03 ID:ARR8zn0k0
テレビの糞解像度で画質とかどうでもいいよ

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 19:09 ID:RNhvkAxG0
TV局が配信してるのはしょせんデータの塊
解像度や画質ってモニターの性能によると思うんだがw

395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 19:28 ID:taH1VnKb0
もちろん40インチです。

ハイビジョン画質で見るとマジ映画館要らないと思える。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 21:21 ID:nKcSszSW0
そこまでして見たい物が世間に無い

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 21:37 ID:N7b6xk0I0
ウリナリの内村も、映画好きなのに14型だかのちっちぇーTVを愛用してて
出川に「コレで映画を見てもなにがなんだかわかんないだろ!」と突っ込まれたらしいな。

398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 22:01 ID:18Ea2qa60
>>389
ただの自己満足だから

399 名前:レーザーディスク 投稿日:08/02/11 00:39 ID:eoJb0PLt0
>>VHS→DVD

(´・ω・`)

400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 01:02 ID:OFmh0ttGO
>>399
お前は何者だ!

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 01:04 ID:3TjBayuK0
レーザーディスクはジャケットサイズが大きいのが利点だったな

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 03:45 ID:2igzBaM40
FD・レコード→CD FD→MO
CD・LD・VHS→DVD
DVD→BD・HDDVD

あくまで個人的主観

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 08:20 ID:LCnGuOIFO
DMC4はどうなん?スマブラは既に買ったけど、DMCは買うかどうか迷ってる
買った人どんな感じ?

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 08:43 ID:yr0GCGnU0
俺としちゃポリタンが「欠点は無し!」といってたディスガイア3も気になるぜ
マンネリゲーを脱却できてるのか?

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 09:24 ID:/tXDJW/h0
>>402
VHDはどこに・・・・・・

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 09:41 ID:Pf3N0s7r0
印象スレ見てて、ふと疑問に思ったんだが猫線ってRO限定?

407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 09:44 ID:dKuA+1qs0
電撃は昔から日本一ソフト贔屓だからねw

ディス3は面白いよ。 時間を忘れて嵌ってしまう。 でも欠点無しとは行かない。
ゲーム進行的にはあいかわらずLV上げ・アイテム収集・アイテム強化の3点が主軸のまま。
ストーリーは悪くないが、主人公とヒロイン(?)の影が意外に薄く、まるで勇者と姫が主yk
隠しキャラも、2キャラは人気の芸人以外は徹底無視状態なのも仕方ないけど寂しいw

2で占い爺やアイテム界議会の鳥に苛々させられた要素はそのまま継続。
今回は更にアイテム収集でも修羅界が重要になり、商会ランクが後半意味なくなる。
WM撤廃による技・魔法の取得方法や、エクストラゲインでの継承も変更されたが
学級界で継承するにもランダム要素の無用な強化は、やっててかなりダレる。

あと、致命的バグが幾つも発見されてる。 1つはゲームバランスを完璧に崩壊させるもの。
他はキャラ育成で取り返しのつかない事態になるものや、ゲーム進行不可になるもの。
進行不可バグは、現状ではまだ再現性に乏しく検証も難航しているけど
気付いたらバグってたという人も続出中。 公式のアナウンス待ちでもある。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 10:04 ID:cX/X9ZPl0
うーん・・・修正版待った方がいいのかね。出るかわからんけど
日本一がPS3ソフト作るにはまだ早すぎたのかしら

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 11:24 ID:MDAT3IMn0
アルゴリズムの話は、残念ながらプラットフォーム関係ないでしょ。
ところでPS3って、Xbox360みたくネット経由でパッチ当てとか無いの?

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 13:25 ID:ZTV8BXB2O
>>403
買ったけど兄弟がやってるの少し見ただけで自身はやってない。
そんな俺がきましたよ。
腕以外の攻撃方法、無駄じゃね?って感じ。
>>404
マンネリ脱却てほど劇的に変わったらディスガイアにならない予感。
バグの話は知らないけど、2よりは良くなったと思う。
個人的には技の付け外しが利くのがいい感じ。
あと、今回の練武は3×3の9体。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 14:00 ID:/tXDJW/h0
>>406
そんなことはないよ。CUT LINEが転じたものだし。

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 18:05 ID:JEmqwTk/0
PS3のガンダム無双がバージョンアップしてPS2で出るって
どういうことっすかwwww

そんなに負けてるのかPS3・・・

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 18:44 ID:ViheCdht0
今更だがこの前の00を見た
「楽しいときを作る企業、バンダイ」がこれほどむなしく聞こえたのも久々だ

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 18:55 ID:F4XGq8ZE0
ん?今回の00は評価高かったぞ?>>413が釘宮ファンなら知らんが

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 19:01 ID:vIM1UXo/0
>412
おそらくは勝ち負け以前に開発費が掛かりすぎて、
多少の売り上げでは塞げなかった大穴を埋めるために、
こんなアホな展開になってしまったのだと思われ。

8コアのリングバスとかムチャクチャな構造にしたせいで
開発用ライブラリ自体の提供が遅れてると方々で囁かれてた時期に
無理矢理形にしたタイトルだから、開発の見た地獄の深さは想像するに余りある……

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 19:10 ID:ViheCdht0
>>414
いや盛り上げるだけ盛り上げて落とす辺りが
主にルイスとかルイスとかルイスとか

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 19:21 ID:vIM1UXo/0
Vガンの「これ、母さんです」をリアルタイムで見てた俺にはなんともないぜ!

何とも……ないぜ……(ノд`)

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 00:12 ID:ut8zxnd30
髭以来、久しぶりに新シリーズのガンプラを買うことになりそうだ
フラッグを

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 01:02 ID:dG2jx7+E0
そういえばエアリーズのガンプラってあるのかないのか
あれ一番かこいいだろ常光

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 02:00 ID:Z9eFA/LK0
>>419
出てないよ
旧キットは各ガンダムTV版とOVA版、トールギス1〜3、ヴァイエイト、メリクリウス、サーペント
MGでゼロカスタムとウィングVer.Ka、PGでゼロカスタム出てんのこれ位だよ

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 02:05 ID:JXGR7APp0
リーオーも出てないのか

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 02:54 ID:pQorrgDj0
リーオーはリミテッドモデルとMIAで出てるね

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 03:22 ID:i+mW1dKvO
00はガンダムじゃなくて、がゆんダム。
がゆんはがゆんダムよりも先に自著の未完ホモ漫画群
を完結させるべき。
源氏とか源氏とか源氏とか。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 07:53 ID:DvebHk3L0
DVDプレーヤー発売!もうVHSなんて古いですよ
 ↓
これからは液晶テレビ!ブラウン管なんて重くて邪魔ですよ
 ↓
DVDレコーダーなら、VHSをDVDにして保存できます!
 ↓
地上波アナログ放送が終了します、地デジ対応TVを買わないといけませんよ
 ↓
DVDレコーダーは、今はHD付きが主流!撮り貯めるなら断然こっちです
 ↓
さらなる高画質!ブルーレイを見るとDVDなんて見られませんよ。
もちろん、性能を最大限に生かすために、フルHD対応の大画面TVも必要です!

どう考えても、付いて行ってる方が騙されてるだろ、常考…

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 08:13 ID:tHmRrLAXO
スマブラにファミコンロボが参戦してるのはどうなんだろ
あれってオールスター名乗れるほど売れたっけ?w

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 08:13 ID:RUTwy/o40
PCのスペック進化みたいな話だな。
適度な性能でこなれた価格のモノを選ぶのが一番賢そげに見える。

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 13:20 ID:z9VuyOIIO
次世代を開発中ではない道具なんてどれだけ存在するやら。
絶滅か進化か、二択。

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 14:53 ID:P7FI3fFM0
今時ガンダムってきもちわりーな・・・30過ぎたおっさん乙

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 15:39 ID:52h7PZ2t0
だよなぁ。今時ガンダムとか。種や00の時代だっつーのなw

あれ?

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 15:50 ID:Zv9DQJaW0
>>423
出版社と原稿料とかで揉めちゃったから新書と秋田の作品はもう無理
頼み込んで地球人関係だけは移動したみたいだけど。

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 18:36 ID:8B/RwvdB0
完結した作品て「ゲシュタルト」だけだっけ?
なんていうか荻原・遊人なみの蜜柑作家だなあ・・・

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 20:02 ID:DPMSGYTM0
>>424
一度美味しいものを食べると、普通の食事が色あせたりした経験は無いかね?

ずっと14インチCRT-TVとファミコンで過ごすと言うなら分かってはもらえまいが。

433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 21:05 ID:N8F13M2K0
>>430
情報感謝。
そういやスクエニ御家騒動にも思い切り絡んでたな、がゆん…。

>>431
地球人も秘密の花園以外は終わったはず。
子供たちは夜の住人も終わってたと思ったがどうだっけ。
You're My Only Shinin' Starは確実に終わってたと思う。
当時、「すげぇ、がゆんなのに完結した!」と驚いた記憶がある。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 21:39 ID:NSVbSsON0
>>426
それが堅実でしょ
ある程度普及して、簡単に滅びそうにないものを選ぶのが無難

もちろん、そんなの関係ねぇ!と最先端のものに大枚はたくのも自由だが
それはあっという間に廃れてもいいという覚悟があればの話だ

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 21:45 ID:z9VuyOIIO
そのタイトルで林原の曲を思い出した

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 22:38 ID:wSrDTuUW0
4兆円の赤字ってスゲー

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 23:57 ID:AW6zsAXQ0
フェルドマンは正しい

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 04:20 ID:krMX+nSBO
がゆんの話題が出ると、車田正美氏粘着ファンレター
事件を思い出さずにはいられない。
これ、車田氏が根負けしてなかったら、今で言う合宿
所騒ぎになってそうだよなぁ。

時代が少し早かっただけで電波扱いでは無く、熱心な
ファン扱い。
しかも無数の蜜柑を栽培しながらも業界から干される
事の無いある意味重鎮的作家にまでなった。

がゆんは天が選んだやおい作家界の劉邦だったのかも
知れんな。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 14:39 ID:3TPCbYqX0
がゆんを干すと、交流ある有力作家が擁護に回るから出版社としても
扱いが面倒くさい。

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 16:24 ID:krMX+nSBO
ますます劉邦じゃねぇか。
これが項羽なら友人すら敵に回る。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 21:37 ID:3TPCbYqX0
劉邦は日ごろの慢心が祟って、最期の最期に腹心に暗殺されるんだったかな。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 02:33 ID:S6tGMi4eO
がゆんの腹心って旦那の事ですか。
旦那が何描いてるかはまるで知らんが。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 02:38 ID:shhK+c7i0
旦那はフランケンシュタインズ・プリンセスとそにょもにょだったか

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 02:48 ID:S6tGMi4eO
>>443
まるで聞いた事が無いな…。

しかし、俺を含めて思ったより腐女子と腐男子が多い
ですね。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 08:14 ID:i5AW8FZ5O
俺は男でも問題ない

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 08:28 ID:3mJwAeyg0
言うようなことかよw

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:17 ID:637zKYztO
じゃあ俺はノンケでも構わず食っちまう男で

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:27 ID:Q0Y2pHSa0
じゃあ俺はノリでもホッケでも構わず食っちまう男で

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 14:58 ID:Y4aLdSm70
人権擁護法案がかなりやばい状況
福田は中国、チョンの回し者
このままいくとマジでやばい

450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 16:02 ID:pQSi+6d00
政治家で中国の犬じゃない方が少数派だからなー。
オワットル。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 16:55 ID:Y4aLdSm70
傍若無人な参政権を求める在日朝鮮人デモへの抗議活動を
されている方もいますね。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 17:23 ID:lGxfUsRW0
日本での参政権を求める人たちって、自分たちの国籍がある
もとの国に愛着とか愛国心は持ってないのかね。
わざわざ外国で参政権を欲しがるってプライドが無いようにも
見えるんだけど。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 17:23 ID:637zKYztO
参政権については断固拒否だけど
一々余分に、ネタ抜きで、人種叩き過ぎてる人達も拒否したい。

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 18:48 ID:w0Ab0Oo+0
自民は基本的に中華の犬

民主は基本的に韓国マンセー

どっちが政権取っても終わってる
「特定アジア」に日本が仲間入りする日も近いな

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:15 ID:J11gvQ0n0
>>454
そんなこと言ってると、自民は米国の犬と主張してるヘルメットタオルの人たちにゲバ棒で殴られますよ。

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:30 ID:gReDyHn70
>>452
間接支配の一環じゃね?

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 22:35 ID:kjaLtp6C0
ていうか普段政治に大して興味のない連中ほど騒ぎたがるなこういうのは。

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 02:01 ID:u69Hur8J0
5年間続けたバイト先で、社員採用面接受けたら落ちた
勤怠不良もなく、適性試験も問題なし
ただ、面接で社員昇格に対する熱意がイマイチ感じられなかっただとさ

熱意がなけりゃ、交通費も出ないのに片道1時間以上かけて通うかよ
お世話になった人もたくさんいるから、社員になって恩返ししたかったのに

何も特技とかが無くても、真面目にやってれば評価されると思ってたが
甘い考えなんだな、やっぱり
お前の価値はその程度って言われた気がして、
悔しいやら悲しいやら情けないやらだ。

とりあえず明日ハローワーク行ってこよう・・・

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 02:18 ID:4E0uZ6jQ0
バイトのままで雇ってればボーナスも福利厚生も要らないからなぁ。
社員にした方が安上がりな場合もあるけど大抵は不正規雇用の方が安い。
まあ、そういうことなんじゃないかと思うが。とりあえずはがんばれ。

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 06:48 ID:70aBNOst0
>>452
帰国申請すればすんなり通る人たちはいるはずなのにね
そうすれば外国人参政権なんて必要ないのに

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 07:01 ID:qLbnTP2yO
>>458
意地悪な話に聞こえるかも知れないが世の中には比較ってものがある。
取り敢えずその文面からでは、
社会性や常識的な能力水準において、より高いものがあるとは感じられない。
最低限こなせるだけなら幾らでもいるんだ。
わざわざ金払って雇うなら水準以上の作業能力や、
問題児になるとは思えない社交性や外見だって求められるよ。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 07:04 ID:GdeN4kKf0
>>458
社員昇格に対する熱意とは
サビ残含めて一日16時間働いたり年休ほとんど無しで働いたりすることだったりしないか?
職種わからんから適当に言ってみる

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 08:05 ID:1Q57/nK80
そこまで大変な職ならバイトのほうが稼げるな

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 10:24 ID:A2koZCZEO
外国人参政権の否定は、普段政治に興味無い様な層で
すらもナンセンスだとまる解りだから騒ぐんじゃ。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 10:39 ID:RW92S5LU0
>>458
バイトのままの方が安く済むんで、このままな。フヒヒwwwwwwwサーセンwwwwwwww


が事実。

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 11:47 ID:oNFRa0Pi0
病気で仕事休んだらNHKで生アクエリオンが流れてるし
休んでみるもんだな

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 22:30 ID:Pi3egqWY0
ねんがんの PS3(60G)を てにいれたぞ!

なんでこの給料日前の厳しいときに緊急入荷とかしやがりますかこいつらは
あとSONYは早急にメモリカードリーダーを再販してください

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 22:40 ID:2Sab1M5R0
>>467
ずっと緊急入荷のままだった訳ではなく、
今まで売り切れてたところにあったん?

緊急入荷と聞くと、去年の仙台三千台だだ余りの後
ずっとヨドバシで緊急入荷だったイメージがw

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 23:40 ID:Pi3egqWY0
1月の終わりから売切れっぱなしで売り場から見本の箱も撤去されてたくらいには売り切れだった
しかし重いなこれ、PCのケース持ち帰ったときよりはマシだけど

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 00:10 ID:0P11xuSR0
重いだけじゃなくて、熱いぞw
冬はいいけど夏は要注意。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 10:44 ID:LIat4vcx0
新型は発熱かなり下がってるんじゃなかったっけ。シュリンク効果で。
60GBだから新型だよね。

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 11:04 ID:bjlySSCy0
>>471
新型は40GBだよ
初期が60GBと20GB

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 14:32 ID:nGGSImsI0
PS2できるのと熱くないのどっちがいいんだろうなぁ・・・
そのうち「やっぱ売れないので廉価版もPS2できるようにしました!」とかしないかな

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 14:50 ID:1bJawatp0
PS3のPS2互換機能はトホホだから期待しない方がいい。

アップデートでだんだんマシになってるようだが、初期は
対応表で△って何だ? → ゲームは出来るけど音出ません、とか。

あとこれはgigazineかどっかで見ただけなんで真偽不明だけど、
SCEがエミュ開発出来るPGを募集してるそうな。
やる気はあるんだろうな。

まあ、今から買うなら熱くない方がいいと思われ。

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 15:18 ID:Qc1jwTOyO
もうちょいシンプルな考え方でいいと思うね。
PS3を使ってPS2ゲームをしたいなら、必要。
全くしないなら、不必要。
PS2本体併用で構わないならそれで事足りるし
PS3ゲームだけでいいなら当然要らないし。
熱は、本体をプレイヤー近くに設置しなきゃいけない訳もないし
よほど狭い部屋じゃなきゃ気にしないと思うけどね。

正直なところ、PS2切って捨てられるほどPS3ソフトないよ。
そも思い入れのあるソフトって上位互換で済むものじゃないし。

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 16:01 ID:wHFhynYx0
いつになったらPS3の性能を100%引き出したゲームが出るのかなあ

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 16:06 ID:0P11xuSR0
・PS3初期型のPS2互換機能のダメさは、音ゲーで際立つ。要は、音でリズム取れない。
・PS3初期型の廃熱は筐体に接した消しゴムが融着するほど。
・エミュ経験者募集は、PS3が対象ではなくて次世代機が対象らしい。

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 17:20 ID:Qc1jwTOyO
>>476
ある意味DMC4が一杯まで使いきってると言えなくもない。
ジャングルとかだとバッチリ処理落ちする。

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 17:27 ID:omTnAiM+0
>>476
シムシティ4とかどうよ

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 19:42 ID:5jxQFSjy0
>>474
それ、40G出る大分前の話だぞ
今はどうなったか分からんが、40Gでは物理的に無理といわれてるね
PS2のグラフィックシンセサイザの帯域がでかすぎるんでそれ抜きでは厳しい

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 23:35 ID:Z2BqSjJk0
>>479
性能の前に、BATやLOT入れられないとだめだろー

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 12:48 ID:422FP0he0
あご下にかさぶたのようなものがあったんでひっかいたら
下から長さ約5cmくらいのひげが一本出てきた、皮膚の下で伸びてたらしい・・・

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 13:45 ID:DygvEBwT0
剃刀で毛の方向に逆らわずに剃るとできやすいらしい

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 13:51 ID:CsTqwNvi0
私もたまにある。
そういうことだったのか……。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 15:07 ID:XPoTGQXz0
埋没毛っていうんだよ

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 22:50 ID:0ttd7kqjO
かさぶたを掻いてはいけませんよ、坊や。

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 23:08 ID:c0ILCSAd0
RO内でも鉄鉱石類暴騰すれば楽しいのに

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 09:14 ID:HysaUVPl0
産業革命が起こらないと
石炭が足りなくなるのか
てゆーか、アインブログって産業革命後だよねあれ?

最近まわりがCivりまくってるんだが、ROの要素でCivやったらおもしろそうだ

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 09:35 ID:XPM5A1CB0
[買)鉄鉱石 1個500z@200個]
なんて時代もありました

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 09:36 ID:nk1+SQCA0
一瞬、@200が単価200zenyに見えた私マーメイ

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 09:56 ID:3S2QE+us0
何故か、3000z位だった時期もあったんだよな。あの時はイベント参加用キャラ育てて非常に助かった。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 10:03 ID:thS3ljLp0
アマツがなかった時代だな。
鉄といえば鉄鉱石から精製するもんだった。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 11:27 ID:j0H8qhqH0
ルナから出まくるやわ毛が4000zだった時期もあったなぁ
あの時代やわ毛をそんな額で買い集める金持ってる人もいたんだと思うとびっくりだ

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 21:29 ID:Biqh6mqa0
ROの話なんかしてるから違うスレに紛れ込んだかと思ったじゃねーか
鋼鉄もひどい暴落したよなぁ

そして緑ハーブがえらい価格に

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/19 22:52 ID:IAyWrThx0
パッチ一つで価格が激変するという見本

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 02:34 ID:amWJI42n0
ttp://www.geocities.jp/nomiichi5th/index.html
来週はこれ

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 06:48 ID:oEFi/gQKO
緑ハーブはえらい価格にと言うか、うちの鯖じゃ既に
値下げ合戦が始まって1k切ってるな。

こういった商売の好機ってのは過去にも色々とあった
と思うんだが、どんな事があったっけ…。
何年か前のルティエボス部屋のテレポートスクロール
売りが異常に稼げたのは覚えてる。

他にどんな商売の好機があったのか、興味があるので
良ければ教えて頂けまいか、先生方。
結構人知れず儲けてた人とかいるんじゃないかな。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 07:33 ID:QZvQSzNG0
アマツの鉄で儲けた記憶があるけど
どういう儲け方したのかさっぱり忘れてるな

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 07:37 ID:bc6z27700
崑崙のマステラも一応好機っちゃあ好機だったけど、何か違うなあ

子犬のヘアバンド実装直後とかドロップ率がおかしくて随分稼がせてもらった気がするけど、
あれって結局ドロップ率は正常だったのか……?

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 09:30 ID:1MmjV3Lf0
鎧破壊が実装された時、カナトウスCが跳ね上がったことがあった
すぐさまBOTの放置露天から5〜10k位で買い集め、
他が150kで出してたりするところを90kで30枚近く売りさばいた
2〜3日後にはクズ値段に戻ってたので、神がかったタイミングだった

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 09:39 ID:1MmjV3Lf0
ちなみに、かなり古いものだけど、
1ヶ月ほど買い取り屋をやってた時のデータがまだ残ってる。
最終的に売った値段が書いて無くてちょっと残念だが
結構儲けた覚えがあるから、買い叩いてたなぁ・・・
ネタ武器も買い取ってたし、商売だからいいよね!
+7ハリケーン角弓とかあって吹いた。

今はもう黒猫人形60kとかしないんだろうなぁ。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 13:25 ID:tTlvqgeE0
季節パッチでだが、クリスマスの木屑では稼がせてもらった
赤い袋で2鯖あわせて45Mくらい儲けたなぁ・・・
精錬したり微妙装備買ったりで、今ではそのお金もどこへやら

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 02:27 ID:O6vz0LqIO
真夏のサンタ祭りをやろうぜと集団で赤袋を量産。
だがクリスマス終了と同時に使用不可になり絶望。
こんな事なら売り抜ければ良かったと嘆いた負け組の
俺達…w

神器クエが来るたびに以前はエルオリ原石が高騰して
いたが、最近ではそれもなくなってきたな。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 09:45 ID:9l7WrRnP0
ジュノーパッチで初めてスリッパが実装された時、あまりのネイチャドロップ率で
地塊だけはOC前後の値段で売られてた@IRIS鯖。
その後天津、崑崙パッチを経てウンバラパッチの先行情報で、原石砕きが耳に飛び込む。

あとは言わずもがな
半年近く、水塊と地塊を財布の許す限り買い込み続け、スタートダッシュで分解分解分解…∞
ガチDEF-VIT騎士の装備が武器・3減含めて、まるまる揃うほど稼がせてもらった。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 13:16 ID:iv0xwTT10
世界樹2タノシー

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 14:30 ID:npz/icm80
>>505
うらやましす
俺konozamaで買ったから今日発送だとよw
ちなみにリーズのアトリエ修正版も今日届いた
さらにクラナドDVD3巻もさっき届いて時間が足りないw

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 14:57 ID:4JEMIJ02O
>>506
PSUの時も届くの遅いとか言われてた気がするなぁ。
良い話きいたことないんだけど。
別なとこにしたら?

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 15:37 ID:YZAsMeKW0
世界樹買ってきた。これから説明書読んでくる

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 15:40 ID:P6+ZeO900
俺は買ったけどまだ1がクリアできてないからお預けだぜ
まだ3階層だから2がはじめられるのはみんなより遅くなりそうだ

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 16:03 ID:YZAsMeKW0
うはwwwひっかきモグラで前列が全滅とかデジャヴwww

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 19:44 ID:FHF6z6wL0
大好きだったソードマンの兄貴がワルガキっぽくなっててショックでした
が、数時間後にはこれも良いなと思ってしまいました

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 20:44 ID:4JEMIJ02O
後のショタである

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 22:42 ID:/bScwLu/0
2の見所といえば♂バードだろ
あんな可愛い子が女の子なわけないじゃないですか

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 23:00 ID:epOQ871G0
世界樹は予約したのに仕事が忙しくて取りにいけんorz
いやその前に1をクリアしないと・・・

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 23:46 ID:Zplbjl220
1でメインキャラ引退したとこだから当分クリア出来ねぇ

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 08:35 ID:rU3+cnK/O
1は枯れ森あたりから急激に手抜き一方通行隠し通路ダンジョンになったから進めてないや
1ではチート性能だったバードが弱体化したっぽいね
自然回復の歌が無くなるとはー

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 09:34 ID:UJjIPnVU0
バードの弱体化も痛いがメディックの医療防御がなくなったのも痛い・・・
パラが挑発+パリィで耐えつつ火力メンバで攻撃するパターンになる予感

ブシドーの構えがパッシブになってたり、サジ矢のスタンが無くなってたりで
個人的にはいい感じでバランス取れてると思う。

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 14:18 ID:Aqnk2/6x0
構えパッシブになったのかー
それはいいなぁ
挑発って1だと全然ダメだったらしいが(使ったこと無い)
2だと効果的?

まぁ1が20Fあたりで止まってるんだが・・・

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 17:04 ID:ImU1JT410
カスメの一番→の子が最高にツボなのでこれだけでカスメ選びます
例えDQ4のブライポジションにいたとしてもな

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 19:09 ID:yMnAt5ty0
さて、2プレイする前に逆鱗回収する作業に戻るか_| ̄|○

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 19:36 ID:zAG5IFCM0
>>520は俺か。
あと最低4枚…そして紅玉8+5orz

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 08:25 ID:lzDMoW+mO
俺はめんどいから友達のパスワードもらった。そしたら至るところで

かつては「オレんち」を率いた君たちなら分かるだろう

とか言われるようになったから、引き継ぐのやめて最初からにした
ギルド名変えたのに、前作のギルド名強調しすぎwwwww

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 10:27 ID:Dw7pty9l0
>>518
挑発は取るなら最低でも7ぐらいは必要
基本は挑発10だね

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 06:57 ID:HA8qAemCO
世界樹人気だな。1発売の時も世界樹スレっぽくなってたけどw
しかし1より更に理不尽さが増したような

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 11:10 ID:ZZ+Dv9Sg0
ああっとラフレシア!は正直いらなかったんじゃないかと・・・
無理にWIZらしくしなくていいのにー

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 13:04 ID:Jq2Jpj7S0
確かに世界樹の人気は凄いね
1発売時そのうち買おうかな〜何て思ってたらいつの間にか2出てるしw
今は別の買おうと思ってるからまた後回しにしちゃうけどその内1.2共に買いたい物だ

527 名前:509 投稿日:08/02/24 13:32 ID:PVANNg/L0
やっと5階層に到着だぜ

俺、この迷宮をクリアしたら今度は高いところに向かうんだ・・・

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 17:20 ID:8HpY8rC10
最近のゲームにはない難易度の高さも古いゲーマーにウケるんだろうな
開始直後で普通に全滅とかなかなかないぜw

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 19:23 ID:voPcVT6gO
ゲームを開始したら→に数歩移動して、目に見えない
エスパーの街に入るのですね、わかります。

530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 19:31 ID:/8GkvVst0
宝の地図をくれたおじいさんをその場で殺さないとクリア出来ないゲームなんて最近ないよなあ

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 11:00 ID:5FZ3CztR0
そんなゲーム昔だって一本しかねぇよw

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 12:06 ID:WHsRKtVqO
全年齢向家庭用ゲーム機ソフトでありながら、夫不在
の人妻に手を出した挙句に腹上死まで至るという謎の
バッドエンドイベントのあるRPGがあった。
腹上死すると全てのアイテムと金を失い、Lvも初期値
になり、スタート地点に戻される。
最強の剣を手に入れるには中盤に有り金を叩いてエロ本
を買う必要がある。

エロゲなどでは断じて、無い。

533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 13:31 ID:Cm3ncHrPO
スーファミなのに町の出入りローディング待たされるゲームを思い出した。
漢字で四文字、平仮名で四文字。

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 14:08 ID:ABxjmGAN0
摩訶摩訶?

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 15:40 ID:5FZ3CztR0
>>532
キチンとHP回復しながら挑めば死なないぞw

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 16:44 ID:lScmBnnz0
世界樹2はどうなんだろ、無理に難易度上げすぎのような気もするな
ネタパーティ組むと樹海探索始める前に終わるぞw

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 18:13 ID:G24N/L9M0
ガチパーティでもマップ作る前に全滅した俺はどうすれば・・・

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 19:33 ID:WHsRKtVqO
>>535
いい加減にしてよ、いくらなんでも身体が保たないわ!

心配するな、解ってるさ!

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 22:01 ID:18ONceGF0
2どころか1をクリアできてない俺はどうすれば・・・
6層の蟹に負けそうです

540 名前:509 投稿日:08/02/25 22:36 ID:3bnaMiAR0
>>539
仲間よ
いまだ5層を突破できてないぜ

早く2をやりたいが隠しまで攻略してからがいいか、25Fまでクリアしたらいくか迷うぜ

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 08:56 ID:Bh20Sunh0
一見、難易度には1より遥かに難しいようにみえて
一部スキル性能がぶっ壊れてるから突き詰めれば1と同じくらいになっちゃいそうだな
といってもデータ引継ぎしたら1Fで2回は全滅するだろうけど

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 11:30 ID:M0ofI9k20
1階の蝶トラップはヤバイと思って何とか切り抜けたが
もう一つのトラップに見事に引っかかって全滅したぜw

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 12:42 ID:B3uLrQXw0
なんだ、引継ぎすると難易度上がるのか?
1の途中で2買うか迷ってる俺にkwskおながいします

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 13:33 ID:7ewDuJL20
Q: 前作からのパスワードによる引継ぎ要素は何ですか?
A: 雑誌の情報によって以下が判明しています。これで全てかどうかは不明。
  ・エトリアの勲章かエトリアの王冠を引き継ぐ
  ・ミニイベントの難易度が上がる
  ・前作のギルド名を引き継ぐ(最初に引き継ぐ際に、一度だけ変更可)

らしいぜ。

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:19 ID:B3uLrQXw0
なるほど、dくす
勲章とか王冠ってなんだ・・・1いったいどれくらい放置してるんだ俺orz

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 15:14 ID:5p5aEnL30
どうでもいいんだが、firefoxで公式ページを見ると
ぐちゃぐちゃに表示されて困る

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 16:09 ID:M0ofI9k20
CTRL+F5で更新マジオススメ

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 17:39 ID:gOZ2pWzW0
もう1つのトラップが鬼畜すぎるんだよなwww
1ターンで2〜3人ずつ死んでいったw

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:15 ID:hZ6/hAaz0
勲章はストーリークリアで前作のエンディング1を見た証の装備品。
王冠は全アイテムコンプで前作のエンディング2を見た証の装備品。
引き継がれたものは流石に能力は低下してるけど、序盤なら気休めになる程度の性能。

ミニイベントの難易度云々は、選択次第で場違いな強敵と遭遇するイベントが
強制的に遭遇する事に(例・1Fなのに2Fの敵に遭遇)なったり、結構こまごまとキツくなってる。

前ギルド名は変更してようがそのままであろうが、何かにつけて
「かつて○○ギルドをひきいたお前なら…」等とNPCに言われる。

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:49 ID:gOZ2pWzW0
>「かつて○○ギルドをひきいたお前なら…」
この部分が激しくウザかったから勲章捨てて最初からにしちゃったよ

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 21:15 ID:B3uLrQXw0
なんかむしろ2だけでやるほうがよさそうだな・・・w
明日にでも見てくるよ。情報d

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:17 ID:pLDiqlD00
太陽ブラ○○○グです
代金2450円です
また電話差し上げます

って留守電話に入ってたんだけど、名前も聞いたことない社名だし、
何の代金かも言わないで上記だけ言って切れてた。
これって架空請求詐欺かな、やっぱり。

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:22 ID:i+E0zHAF0
架空請求ならまた掛かってくるか振込先を言うだろう
無いなら純粋な間違い電話かも

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:26 ID:pLDiqlD00
>>553
担当者名と連絡先ぐらい言って欲しいわな。
いきなり代金だけ振り込めって訳が分からん。

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:42 ID:KOLtBm700
>>552
その社名でググって見ればいいんじゃね?

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 03:11 ID:0kko07z50
ググってHP踏んだ途端にワンクリック詐欺発動したりしてなwww
まあ、無視するのが無難と思うよ

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 11:18 ID:lKUvdD0cO
世界樹、ソドマン、ドクトル、メディ、カスメ、バードで始めたら
あまりにもバランス良すぎて全滅しなくてつまらないぜ。
ドクトルは器用貧乏な赤魔とかサマルタイプかな?と思ったら、本当に万能タイプだった。

世界樹に続いてソーマブリンガーってのも気になるけど
どちらかが積みゲーになりそうだから踏ん切りがつかねー

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 15:11 ID:w8g/ZWJ10
世界樹は1を買ってないから俺はソーマブリンガーを買ってきたよ
2chのフラゲ情報見て羨ましいぜ!と思いつつwktkして先ほど買ってきた
これ終わったら世界樹の1買おうかと思うけどスレ見てると結構長く遊べそうだから
何時になるか分からないけどね

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 09:05 ID:4rST9tCV0
ソーマブリンガーは一緒にやってくれる相手がいないから回避しようと思ってる
世界樹は1が終わってねぇ・・・

560 名前:チェイサー 投稿日:08/02/29 09:20 ID:zeOcABgE0
なあ?みんなこれどう思う?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china/?1204237706
中国のインターネットで大反響を呼び、ギョーザ事件は「日本人の仕業」の大合唱になった

ネットやってれば、真実が見えるはずなのに、あそこは国民全てが
ヤクザなのかね?

厨国国内で、一部農家にしか売っていないって言っている物を
なぜ日本人記者があっさり手に入れることが出来るのか?
矛盾通り越して、幼稚園児のケンカだよ。

この国を世界から隔離して、厨国を餓死寸前までおいこめないかな?

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 09:28 ID:XjsEzH1f0
中国はあらゆる産業で力を持ちすぎてるから難しい

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 09:30 ID:4/I3bMtw0
>>560
人はわかりあうことはできないんだよ、ララァ。


とりあえずmixiの日記を適当に読んだ限りでは中国とは真逆のことが言われているわけで。
「これで中国国内で簡単に入手できることがわかりましたね」
「これで中国国内混入が確定だな」
等など。
個人的には中国とはこのままでいいともうよ。
近くは敵にして味方は遠くに作るのが外交の基本だからな。

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 09:47 ID:eGQJiTZH0
>>560
中国はネットに国家公務員の工作員がいる国ですよ
それにどの程度の情報統制が敷かれているかはgoogle.cnの件でおわかりでしょう
それに国家の方針に反するサイトなんて即座に停止&ログ解析で場合によっては場所を突き止められることに

正直、認めない最大の理由はオリンピックのスケジュールだと思う
あれには国家の威信がかかってる
宇宙開発計画の比ではないくらいに

中国ってのは言語も民族も文化も違うのが独裁体制で一つになってるから
国家の威信とか分裂への恐怖のイメージとか「国語」とかがないと成立しないのよ

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 09:59 ID:uyFqDv8mO
>>562
春秋時代の秦ならば遠交近攻で良いだろうが現代じゃ
まるで事情が違わないか。
コンビニで横山版史記でも読んだのか?

565 名前:チェイサー 投稿日:08/02/29 10:15 ID:zeOcABgE0
なるほど・・・
山いくとパンダがいて、キョンシーが跳ね回ってて
国民全員拳法の達人。
料理は一流。ギョウザ世界一
近しい友人といったイメージが昔はあったんだが
こうなっては寂しい。

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 11:14 ID:Ajg3duCl0
葱さん何してはるんすか

567 名前:チェイサー 投稿日:08/02/29 12:16 ID:2f9hbhJY0
いっけね、、、名前消し忘れた・・・

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 12:46 ID:uhL0674JO
>>560
全体意見とは言えないだろうけどね。
中国におけるネット規制は、
国民に与える情報も、国民の意見として抽出する情報も
どっちも国家が監視してるというレベルで規制されてるから。
入り口も出口も信用ならないっていう。


日本でいうなら、朝日やTBSに警察程度の権力持たせて
国内メディアの監査役にしてるようなもんだから。

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 13:22 ID:NwOSKcMF0
まぁ、にちゃんねるの嫌韓スレ見て「日本人は韓国を敵視し滅ぼしたいと思っている」みたいなもんで
声の大きい部分だけ見ても総意とは限らないしな

けどあっちの上のほうは、オリンピックに向けて最も良い解決策は
「なんかやはり日本が怪しかったが日中関係を考慮して突っ込まなかった。日本もあまりしつこく中国の責任にしようとせず
両国の関係を重視しよう。ただし国民には日本がやったと植えつける」
って方向だと考えてそうだ

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 20:58 ID:tlTjlTiR0
元共産圏で内乱を経ずに今日まで存続してる国なんて
どれも例外なく極度のエゴイスト政権ばっかりなんだから、
ハッタリの効く強面外交「も」できる人材がいないとひたすら舐められるだけなんだよなあ。

福田なんて賞味期限の出涸らしが神輿のうちはどーしょーもねーや。

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 21:00 ID:tlTjlTiR0
賞味期限のあとに切れを付けるの忘れてた orz

とりあえず、日本にできることといえば一般市民層で
チャイナフリーを根付かせることぐらいか。

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 22:30 ID:SPKhobUV0
>>569
実際の韓国人見ても滅ぼさなくていいから国から出てくるなとは思う俺
言ってることが3日で変わるしメールの内容が最初と最後で矛盾してるし現場に出てこないで文句ばっかり多いし・・・


会社のマネージャーなんですけどね

573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 22:32 ID:BOvaC8/c0
あいつら思考形態マジ理解不能だよな。
宇宙人みたいだってのが初遭遇時の感想。

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 22:55 ID:V0GXKDg50
選手には気の毒だがオリンピックがどうなるか楽しみだ

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:04 ID:QCgsb0MI0
食中毒が1回はありそうだ

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:14 ID:Ajg3duCl0
食中毒の原因が気になるところだね

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:34 ID:2ZRRnOL40
国の威信がかかってるんだから食品はどうにかするだろ。輸入とか
でも大気汚染対策は間に合いませんね

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:39 ID:Ajg3duCl0
マラソンって北京郊外走るのか?
死人出ないか?

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:40 ID:UlyRODtM0
大丈夫、あの国ではキョンシーになっても動けます。

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:43 ID:QCgsb0MI0
きっとマラソンコースの沿道には大量の空気清浄機が延々と並びます

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 00:03 ID:Mb5d9Y7Y0
昨日のWBSで首下げサイズの空気清浄機やってたぜ

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 00:14 ID:F0CSXkLu0
食品は完全に管理するから絶対大丈夫とか言ってるが
まずどっか問題出るだろうな
役所が入院患者にお見舞いって地元のコンビニとかから買い集めたクッキー配ったら
賞味期限1年前だとか虫沸いてたとかでトップクビみたいな話も

それより>>578が心配
食事とか大気汚染じゃなくて地元住民が。
飛び出して邪魔してペース崩れて負けたとかじゃ済まなさそう

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 04:28 ID:6w8P1vZH0
ハンドボールもメじゃないことになるって?

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 06:40 ID:xvUdPHJ2O
アテネ五輪で神のお告げとやらで競技中のマラソンの
選手襲って妨害したおっさんいなかったっけ?
五輪じゃないかもだが。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 08:15 ID:vKV52I+L0
中国は国威高揚こそが目的であって、オリンピックはそのための道具でしかないからなあ。
人死にや大怪我にならない程度のトラブルなら黙認ぐらい決め込んでも不思議じゃない。

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 08:17 ID:Cb6ZjHu50
中国選手以外の食事に薬物混ぜてだしてドーピング検査で皆失格とかするんじゃね

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 08:57 ID:2Qt2pGG/0
中国「我が国ではオリンピックが開催されたアル!」
他国「そうだっけ?」

数年後にゃ黒歴史扱いになる気がする

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 08:58 ID:Rb84CNTs0
団塊の世代見てると日本人も大概だと思うけどな。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 09:22 ID:Bbca5Z3S0
赤福やらミートホープやら中国と大して変わらないことやってはいるけど
自国内限定でやってるんだから中国よりはマシだろう
どっちもクズだと思うけど

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 10:20 ID:vKV52I+L0
>589
自国内に限定してしまうと壮絶な差になるぞ。
こっちは「少しぐらい品質を誤魔化しても大丈夫だろう」な小悪党レベルで済むが、
あっちは「少しぐらい誰かが死んでも構わないだろう」というキチガイ選手権だからなマジで。
ハミガキ粉で人が死ぬわ咳止めシロップで人が死ぬわインスタント麺で人が死ぬわ
減肥薬で人が死ぬわペットフードでペットが死ぬわボトル入り飲料水で鶏が死ぬわ……

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 11:37 ID:HgdrzrZvO
選手には悪いけど
原住民から槍が飛んでくるぐらいは、もはや前提でしょ。
最低一人は密造トカレフで撃たれて死ぬと予想。

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 12:32 ID:xvUdPHJ2O
このまま厨国側が毒餃子の件を責任逃れしようとする
ならば、日本が五輪をボイコットしても世界から非難
される事は無さそうだが。
選手らの生命を護るには、それが最善な気がせんか。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 12:49 ID:F0CSXkLu0
モスクワみたいに世界規模でボイコットじゃないと日本単独ではしないだろうな
政府はそんなこと示唆するほど強い態度絶対取れないし
選手にとってはたとえ多少危険の可能性があっても人生で2度とない可能性のほうが高いチャンス
大会中に大問題発生して大怪我とか最悪の事態起こっても選手団強制帰国はないかもしれない

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 13:04 ID:pNWWEcdN0
テニスだと優勝の価値はGS>五輪だから
五輪に参加しないトップ選手も多いんだけど
他の競技だと大体は五輪が一番価値があるしな
多少の危険があっても参加せざるを得ない

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 13:34 ID:bBlDfkZe0
プロ野球の連中が率先してボイコットすればいいんじゃね?

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 19:04 ID:Pdy8qrGN0
プロ野球の場合、ナベツネが積極的に五輪行けつってんだよなぁ。
巨人以外の選手はw

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 19:19 ID:6SpYTcFA0
日本人がやった可能性を散々疑っておいて、日本が弱腰で手を引いてくれたら
やっぱり犯人は日本人だったから日本は慌てて手を引いたけど中国は寛大だから許してやった
と思わせることだろう。

598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 22:23 ID:xvUdPHJ2O
寛大とか厨国にそんな言葉も概念も無ぇな。

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 22:56 ID:d8Mgp5+i0
中国に朝貢にいった朝鮮の使者が、
宴の席順が日本の後ろなのは嫌だと駄々こねて、中国側が日本の使者に譲歩させたとか。
中国全土が飢饉で苦しんでいる時、
西洋の大国の使者を歓迎するために洛陽の市内に食べ物を放置させて、「わが国は食料が豊富なので誰も拾って食べようとはしません」みたいな見得を張ったりとか。
でも西洋の使者は洛陽までの道中、飢餓の惨状を見てしまっていたというオチがあったり。

歴史物を読んでいると、昔から同じなんだなぁと思う

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 01:53 ID:SXq7V7Kf0
露助とシナーは何千年経とうがあのまんまだろどうせ。
自己意思で関わった時点で負けとしか言えん。

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 03:54 ID:4DC69hV/0
古事記だの日本書紀だのの時代にシナーと縁を切った先人が偉大に見えて仕方ない。
脱亜論を読むと福沢諭吉のあまりの先見の明に脱帽を禁じえない。
露助は関わったこと無いからコメントできないけど。

そんな、仕事でシナーニダーとの付き合いがある立場からの感想。はぁ。

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 04:57 ID:MPTLvOByO
日本は飢餓を覚悟して厨国と絶縁するべき時を迎えて
いると思う。
食糧自給率は落ちる一方なのに減反を強行し、重要な
一次産業を自ら弱体化させてきたツケを、今こそ清算
する時に来ているのではないか。

とりあえずは、ニートどもを和製国営農場で強制労働
させようぜ。

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 08:41 ID:ZsQtrv930
強制はさておき農業人口が足りないのはマジだしなぁ

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 09:16 ID:MPTLvOByO
食糧作る層が貧困層になる様ではまず話にならない。
訳の解らん中間で利益を得ている層を排除して、従前
それらが掠め盗っていた利益を生産者に返す。
労働量の割に儲からんから従事者人口が少ない訳で、
ちゃんと見合った収入が得られるなら従事者も増える
だろう。

食糧の輸入を差し止めれば、国内の生産物を食う他に
無くなる。

机上の空論にすらならんが、両方を同時に決行すれば
数年〜十数年は混乱するだろうが、日本人本来の倹約
文化なら乗り越えられると思うんだがな。
ファーストフードやらファミレスやらは壊滅しそうな
気もするが…コンビニも弱体化しそうだ。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 09:53 ID:F2hCHfR40
中国はいろんな意味でデカすぎて絶縁できないレベルになってる
中国自体を良くするか滅ぼすかしかない

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 09:58 ID:LBc4bHqd0
俺みたいな不真面目なやつは国の将来のことなんて滅多に気にすること無いけど
こういう流れでちょっと考えると、この国って将来無いよなとしか思えないんだよ
なんか明るいネタとかある?ダメなことしか思い浮かばないよ

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 10:16 ID:6IBVGcUu0
だから、喪前ら若者が変えるんだよw

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 10:32 ID:HcQNRxk60
食料輸入は、ちょっと保護政策するとすぐWTOに泣きつかれるからね。

輸出国は関税撤廃しろ補助金減らせって言うし、後進国なら
多少は大目に見てもらえる保護政策も、日本がやったら風向きが悪い。

強引にやっても対抗で制裁関税とかされたら農業以外がヤバイ。

ひとことで「国内農業を保護しろ」と言っても、消費者が
「割高だが安全」と国内産を選ばないと難しいぽ。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 10:39 ID:+0wCTtYH0
それ以前に豊作だと自分達で処分してしまうんだよな
輸入品に対抗できる価格を目指すと農家が死ぬのが何とも

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 11:06 ID:Os3VpMGgO
正直
上手くいかないのは政治家のせいだ!
なんて言ってるようじゃ、良くなんかならないよ。

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 11:10 ID:wvLBda4y0
よし、お前ら全員黄色い布を頭に巻いて蜂起しろ

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 11:47 ID:F2hCHfR40
じゃあ俺農民を率いて農協に攻め入るよ!

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 11:49 ID:kYcpE9/B0
なんかこの流れを見て、るろ剣で見た光景を思い出したぜ。

614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 12:32 ID:tZcq/I/Z0
くじアイテムの黄色い頭巾装備してミストレス狩りか?

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 16:46 ID:99lI+Duw0
武器は鎌と竹やりでよろしいか?

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 17:46 ID:MQgpMCjL0
小判を集めろと申したか

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 18:48 ID:7JruLO+C0
忍者には気をつけろ

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 19:55 ID:Os3VpMGgO
最初から竹槍もってきゃ世界征服できんじゃね?

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 21:51 ID:o2DS2KPY0
だがその竹藪が日本じゃあ少ない
中国から輸入しないと

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 21:54 ID:7JruLO+C0
放置されて荒れている竹藪は結構あるぞ

質が悪いから使えないけど

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 00:05 ID:NE1gewyg0
旧竹島から輸入すればいいんでね?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 02:01 ID:PqqzZTk80
>>611
木星合身乙

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 02:26 ID:h5UO5ZzMO
>>621
旧言うな、竹島は今も昔も日本の領土だ。
正直このままじゃ未来は自信持てんがな…。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 03:28 ID:h+0bOa9r0
いや旧って江戸時代あたりに竹島って呼ばれてたほうじゃね?

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 11:45 ID:OcB4r5XS0
なら今の名前を書けばいいんじゃね。
今その島に名前がないとか現在は"旧竹島"という名前だとかなら申し訳ないんだが。

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:17 ID:Ge4pSzE60
そろそろ中華な流れ秋田。
ソーマブリンガーって面白い?

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:20 ID:VSUZYqt+0
超サイコー

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 05:41 ID:4o82qKF60
何回見てもそれが「ゾーマブリンガー」に見えてしまう。

629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 09:38 ID:y1cIgIEa0
ほろびこそ わがよろこび
しにゆくものこそ うつくしい

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 12:22 ID:/xijVNNyO
やったばかりだからどうしても某同人RPGを先に連想してしまう

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:31 ID:+NmMTbJV0
松○のビビ○丼、あそこのメニューの中では食えるは食えるんだが、
食った後しばらくして吐き気がこみ上げてくるんだよな。
どんな材料使ってるんだか。

そんな材料でもビビ○丼自体は辛うじて食える味(な気がする)ってのを
考えると、キムチってのは素晴らしい特性もった食べ物だと思う。
あんなクズ肉でもキムチと一緒にするだけで食えないことも無い気に
なっちゃうんだから。

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 07:49 ID:3vV3C3fM0
その吐き気は単に油で胸焼け起こしてるだけのような気がする。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 09:57 ID:nxVuwZeIO
品質の実際以前に自分で毒扱いしてるのに食べちゃうほうがどうかと思う

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 10:15 ID:j1h8rIZk0
とはいっても時間帯によっちゃ牛丼屋以外に選択肢なかったりするからな。

キムチの屑食材や悪くなりかけ食材蘇生能力は異常。
悪い食材や腐りかけを誤魔化す能力が他に類を見ないほどすさまじく高い。
キムチさえあれば、胃腸が丈夫な人なら腐った野菜でも誤魔化せるんじゃね?
それが必要なことが良いことかどうかは別として。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 10:53 ID:64P4WkBJ0
キムチっつーか、唐辛子と大根な

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:15 ID:nxVuwZeIO
キムチに限らず単一の殺菌効果アテにしすぎてると危ないよ。
ああいうのは、大半問題ないだけれど稀にアタる、の稀を
更に減らす為程度に考えとかないと。
熱や冷凍辺りと重複ならまだしも、キムチって他ないんじゃない?

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:16 ID:/jSCXUa10
なあに、かえって免疫力が付く。
を思い出した

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:25 ID:p2kVsfLS0
殺菌は生きている菌は殺すけど、すでに生成された毒素は中和してくれないしね。

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 02:10 ID:vsWevBoH0
Sガストを知ってしまってから松屋に戻れない…

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 03:01 ID:VdhzZLEZ0
吹雪の大魔法のことかね

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 07:02 ID:IGOmRJE80
マジレスすると定食専門のガストの小型店舗だな。
出張で東京行った時に一度入ってみたっきりだけど、
あれは全国展開して欲しいな。

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 08:18 ID:qVXfWJEjO
おまえらスマブラしようぜ

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 08:30 ID:p2kVsfLS0
スマップ ブラジャーズ?

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 09:34 ID:2yPb8UAp0
フレコここで晒すのか?
なんか怖いな

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 11:22 ID:vwqUsIUr0
まあここではやめたほうが無難だろうな。
なにせ柔銀傘下の個人情報抜き屋が常時見張ってるみたいだし

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 12:41 ID:N8ZqI9oK0
スマブラのはお互いが登録してなきゃ反映されないしそこまで気にするほどでもないと思うけど
どっちにしろ止めとけ

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 12:43 ID:LbXGezc80
メアドだけ交換して別の場所で改めて相談すりゃいいんじゃね?
メッセとかICQとか

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 13:54 ID:bI46pzuz0
そーいうのはvipでやってこい
スレあんだろ

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 17:57 ID:5PtpvB4gO
なんでもかんでも、だれでもかれでもVIPに誘導するのも不味いでしょ。
良くも悪くもVIPはVIPPERの集まるところで
スマブラの対戦をするための場所じゃない。
あそこはあくまで「VIPスマブラスレ」

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 18:31 ID:wbIcfPO10
Wi-fi板あるだろといいたいが
フレコ交換系は相手選んだほうがいいけどな
ブログやってるとかで、ある程度人柄判断できる状態だとかで

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 18:41 ID:cjhFjbspO
プロンテラで「求:スマブラ対戦相手」って看板でも出せば?

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 19:04 ID:6EvE436v0
>>651
以前Sのつく鯖で「DSぷよぷよ対戦」なる看板をみたことがある。2/20で誰か入ってた
臨時終わってからいったらまだいたけど、やっぱり2/20だったw

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 19:12 ID:vkqo2gKg0
例えばここでフレンドコード晒したら
やってもいいよって人他にいるの?

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 20:17 ID:3L9fbWnF0
口で言う前に晒して反応見ればいいじゃん
ネットなんてそういうところ

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 20:37 ID:5PtpvB4gO
ブログ炎上させる人増えてるんだなって改めて思った

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 23:43 ID:EL+Z+b830
>655
なんだよいきなり。
なんかあったか?

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 23:57 ID:k2lHNqkq0
ブロブには火属性の攻撃が有効だから、勘違いしてるのかな。

658 名前:655 投稿日:08/03/07 00:05 ID:xXcCCjnxO
>>656
>>654

>>655
ソレダ!

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 03:28 ID:DKyOCFtX0
LiveROに立てればいいんじゃないの>スマブラ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 11:03 ID:sHp0qH9s0
家ゲACT攻略
http://game13.2ch.net/goveract/
ここにコード交換スレがあるよ。

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 11:48 ID:CgfhYb7U0
梅干買おうと品質表示とかチェキしてたら、中国産ばかりで参った
日本産のは1k超えとか1k付近の値段でたいした量入ってないんだよなぁ・・・

ところで梅干て日本おりじなるの食物て訳ではないのかね
それとも人件費安いから、中国で作ってるだけなんかな

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 11:49 ID:HV43HkKP0
後者が正解。詳しく言えば材料費も

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 11:52 ID:v0k25sQf0
中国産の梅を日本で加工したヤツも日本産表示になってたりするから注意
メーカーのHPとかで確認するといいかも

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 12:06 ID:YExPkwxl0
>657
>ブログには火属性の攻撃が有効

と誤読した

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 12:09 ID:CgfhYb7U0
>>662
やっぱり人件費のほうか
じゃあやはり梅干は日本独自の食物でオーケーだったんだな
>>663
そういうのって「原産国:中国」のような表記になってないっけ
製造者は製造者で別に、日本の会社名が表示て感じになってた気がしたけど

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 13:37 ID:qM0z+/lq0
>>665
加工したのが日本なら日本産にならなかったっけ
ウナギも日本にもってきて数日生簀で飼えば国産みたいな話だったし

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 13:46 ID:CgfhYb7U0
>>666
昨日売ってるの見た限りでは

原産国:中華人民共和国
製造者:○○株式会社 ←日本の会社名

て、表記別々になってた

材料の梅の実は中国産、梅干への加工は日本の工場で〜と、個人的に解釈したけど違うのかな
以前見た限りでは、原産国なんて表示はなかった気がした
毒餃子の件で、材料の原産国も表示するようになったのかな

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 13:55 ID:xXcCCjnxO
ハッキリとした規則がなくて書き方がバラバラってのが現状だった気がする
原材料の並べ方すら怪しい商品多いし

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 13:57 ID:qM0z+/lq0
>>667
そうかもしれないけど現地工場の可能性もないだろうか
この前ジュース飲んでて[国産]マークの左側に

ガスを充填しているので軽く振ってふたを開けてください。振りすぎると中
身が噴出す恐れがあります

ってなっててさ
一瞬中国産に見えてびびったw

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 16:34 ID:CgfhYb7U0
>>668
いっそ統一してくれればいいのになー
書き方まちまちだと比較し辛いんだよな、同じ商品でも

>>669
なるほど、その会社の現地工場て線もある訳か
他にも干し芋とか剥き栗とかもチェキしたんだが、全部中国産ばかりで国産全然無くて参ったね

しかし皆の冷凍食品のスルーぷりが凄かったぜ
冷凍食品コーナーだけ全然お客いないとか・・・

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 17:34 ID:fFMrY6RE0
冷食はたまに三割〜四割引きするから
通常売価はスルーだぜ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 20:45 ID:yGDgBSKW0
梅干しとかなら産地の農家が直売やってんじゃないの
今時は農家もweb通販とかやってるから調べたらいんじゃない?
農協とか糞なんだから、そのくらいのサービスを大々的にやればいいのにな

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 20:48 ID:vKRRsTwU0
振りすぎると中国産ワロタ

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 22:14 ID:dda+D8mz0
通販は現物が見て買えないから初回は手を出しにくいんだよなぁ。

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 00:36 ID:NEaWtSpP0
外国産の材料を輸入して、国内で加工して国産として売るのは加工食品ではよくある話。
有名なのは、南米産の葡萄果汁で作った国産ワインとか。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 02:20 ID:vBQWHK2n0
なにを信じたらいいのかわからんね。
惣菜屋やファミレスの食い物は安全なんだろうか。
材料の出所が知りたい。

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 09:08 ID:fV7qKJZ+0
>>676
ハッキリと真実を言ってしまうとだな…
自分で栽培して収穫する場合を除き、信じられるものなんざ何もない。
そもそも何年も前からこういう状態になっていたはずだし
今更ビビって中国産は避けようとか意識しても、全く意味がないと言わざるを得ない。

というわけで、唯一にして最強の解決方法
「気にしない」

678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 09:35 ID:6gCF+lN70
ファミレスでも原産地表記してるとこ増えてきてるな

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 09:43 ID:JJKmyPQq0
とある観光地で働いてるけど
どのお店の品も原材料は中国産のものを加工してますよ、と
気にしてちゃ何も食えないぜ

680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 11:36 ID:NEaWtSpP0
でも、中国産の冷凍食品を買わないことも無駄ではない。
中国及び、それに阿る企業に対するボイコットとして有効なのだから。

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 11:44 ID:kyBkW+AH0
まあ、そうね。
それを見越してか中国が輸入強化しろって圧力かけてきそうな動き

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 12:31 ID:o+Im2cIeO
中国はダメで、他は安心っていうのもツッコミどころ

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:00 ID:mKcTe5vJ0
他の国のも安心とは限らないし、当然国産でも危険はあるわけだしな<雪印とかミートとか
でもまぁ、可不可は別にして中国産の食品食いたいかどうかって言われると答えはノーだ
ってことだべ

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:43 ID:NEaWtSpP0
他の国でも同じような事件が起きて同じような対応しやがったら同じようにボイコットするだけさね。

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:03 ID:bdPTQebW0
>>682
でも、買った野菜を専用洗剤で消毒して食べるって初めて聞いたと思わない?
いくら酷いといっても、あの国はレベルが違いすぎるよ

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:04 ID:/4B4Zxp90
専用洗剤自体もアレだけどな

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:32 ID:NEaWtSpP0
>>685
大丈夫、半島人は洗わなくても食べます。
えぇ勿論、その為のキムチですから。

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 22:10 ID:1PIUR9RE0
>>685
逆に、洗い流すくらいの知識はあるって事だよ!

なんてフォローにならないフォローしてみる

689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 23:22 ID:tbA5yKg80
けど農薬は野菜の中に浸透するから洗剤で洗っても無意味だって
TVでばっちゃが言ってた!

実際どうなんだろうな

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 00:27 ID:Qsijhdmz0
全部落とす気なら無駄だろうが、残留量を減らすってことなら無駄ではないな

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 01:51 ID:cf6BWYTc0
MSNで「ファーストフードネイション」の予告編見たんだが、恐ろしくて本編は見れないな・・・

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 02:19 ID:Qsijhdmz0
ファーストフードを食べながら見るくらいの気合いが欲しいな

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 09:25 ID:4Gjwmjwb0
農薬とか以前に水がウンコ味なんだから、野菜もウンコ味

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 11:26 ID:sQaXjrXs0
新聞社の自社企画通販くらいかな信用性がどうにかあるのは

695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 15:50 ID:OR5nIJT10
>>685
とりあえずこんなJIS規格があるわけだが
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+K+3370%3A1994&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=0
これの背景はこんな感じ
ttp://jsda.org/w/03_shiki/a_sekken27.html
まあこれは時代が時代なので「前時代的な肥料」で育った野菜しかないような時代の遺物ですが。

現在、一部スーパーではレタスの類はこの種の洗剤入りの水に漬けたものを販売している
これをやると虫の除去ができるうえに葉がみずみずしく見えるし(これは洗剤は関係無いが)

まあ中国では野菜の害の原因は完全に農薬な訳だから
それを洗剤で落とそうというのは中国の学校は何を教えているのかと言いたくなるな
水だけのがいいじゃないの
その水も怪しそうだけどさ

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 17:32 ID:P0Lt8M1y0
おかん
買い物帰りに事故の現場跡があった
反対車線側にある駐車場に入ろうとして、対向車とぶつかったらしい
怪我人はいなかった模様
俺のほうは塞がっていない方の斜線だったから良かったが、反対車線側がすごい長蛇の列になっていた
皆も事故には気をつけようぜ!

しかしあんな見通し良い場所で事故とか・・・・・
今日は暖かかったから居眠りとかしてたんかね

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 18:16 ID:a/Ba/Dl90
>>696
対向側はまさか来ないと思ってたかわき見でもしてたんじゃないの?よくあること。
交通量がそれなりにあるとこで右折入場とか止めて欲しいよな。
後続からしても停めらさせれて邪魔だし対向車も気を遣う。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 20:41 ID:WR17mSatO
とはいえ右折禁止でなければ右折しても仕方が無い。
右折禁止区域でやる奴は免許永久に剥奪して欲しい。

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 21:19 ID:kE/Mk89qO
>>694
そろそろマスコミってのは、自分達に都合の悪いことは報道しない人種だって理解したほうがいいかもね。
某社なんて現在進行形だし。
他社も黙らせてあるのか、何処も記事にしないトラブルの真っ最中。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 21:32 ID:Qsijhdmz0
お互いに弱みを握られているから、下手に報道すると反撃されるからな

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 05:57 ID:nRjcYYnw0
>>682
ほかが安心かどうかはわからないけど、安心かどうか分からないけど
明らかに危険とは出ていないものと「明らかに危険なもの」とがある時に
後者を意識してさけるののどこが笑いどころなのかが分からない。

702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 06:09 ID:TPKIZo8V0
>>701
日本語の勉強をしてください。

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 07:14 ID:tNNn9z0D0
中国産が危険なのは確定的に明らか

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 08:41 ID:HEN/DIzB0
スーパーで野菜買うにしても、中国産だけは買わない。
安全なのもあるんだろうけどね。
政府は検査基準をもっと高くすべき。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 09:50 ID:EaLMPayo0
高くするよりも拡大する方が有効だろ

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 10:54 ID:ZICVjQyv0
いいもん買おうとすると選択肢が少ないんだよなぁ…

つーかさもっと国策で食料生産に力をいれるべきじゃね?
生産にしても国内流通にしても手間の割に金にならないような風潮だから
輸入モノとかでコスト優先で安かろう悪かろうばっかりになるわけで
ちゃんと金になるならいい感じに何とかなるんじゃねーの?

そんでゆくゆくは宇宙船日本号だけで
イスカンダル往復できるぐらい完結した国作ろうぜ!

やべえマジ美しすぎる国だろコレ日本始まったな。

707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 11:41 ID:PJz/7/Yo0
いや、すでに沈没してるだろ、それ。

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 11:52 ID:bR1SrJt+O
自身が作らない側に回ってることを忘れて
「国が支援政策〜、誰かが作ってくれる〜」
いや、そりゃ無理ってもんでしょ。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 12:08 ID:TqrAcppc0
そもそも日本が輸出で成り立ってる国だからなぁ
輸出はするけど他国からの輸入はしませんは通らないだろうし
輸入された安いものを「日本産よりこっち」って選んできたのは日本人
地方を農業指定区にでもして農耕地のみにするくらいじゃないと競争できないんじゃね?

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 12:33 ID:yKQWGmb9O
わけのわからん中間層がピンハネしてる搾取分を全て
一次生産者に還元するべき。
これだけでも国家の寿命は大幅に延びるんだぜ…。
全ての基盤である一次産業が金にならない様では何を
どうしたって国は滅ぶというものだ。

米の作り過ぎが資源の無駄とか意味不明な事を言って
ないで備蓄にどんどん回せば良いよ。
古くなった備蓄穀物は家畜飼料やバイオ燃料に回せば
食糧自給率も上昇するおまけ付き。
鎖国する勢いで自給自足しろとは言わんが、自給自足
出来る物を自給自足しない理由なんて無いしなぁ。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 15:12 ID:EaLMPayo0
日本人はEUなみのエンゲル係数には耐えられんだろ

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 19:26 ID:ftLKTYzX0
米は政府が高く買って安く流通させるって仕組みがあったから、
減反したくて仕方がないんだ。

他も補助金漬けが多いから競争力皆無になっているものが多いが、
国内向けだと高級品路線じゃないと元取れないから厳しいんだけどね。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 19:28 ID:8vH0dyj6O
過疎化の進んだ村とかの土地を国が買い占め、そこを農耕地にすればいいんだよ
で、職安とか派遣会社で人手を集めて農作業させればOK
それこそ半年や一年契約で働かせてさ、給料は収穫量や相場に関係なく一律で支払ってさ
で、出来た作物は国が確保→市場に販売

これで過疎化の緩和、雇用率の向上、食料自給率の向上と一石三鳥じゃね?

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 19:34 ID:ftLKTYzX0
>給料は収穫量や相場に関係なく一律で支払って
これがあると、売り物にならない品質が量産されるだけだぞ
給料じゃなく補助金だけど同じ様な制度があって、クズ品質が生産されてる

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 22:23 ID:tNNn9z0D0
価格競争をどうやってさせるか?
無理に近い気がするんだよな

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 22:34 ID:EaLMPayo0
日本人は輸入品の倍の価格の国産品は買わんだろ
スイスやイタリアあたりと違って

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:01 ID:jPQLQ+bv0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>713はコルホース送りだ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ



てか最近じゃ中学校でコルホースって習わないのか?

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:06 ID:GWC+gd+O0
>>717
ジュガシヴィリ吹いた

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:11 ID:j74PMojo0
29歳のおさんだが習ったかな…聞き覚えが全くナイヨ
ちなみになんだか分からずぐぐってみたら

もしかして: コルホーズ

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:13 ID:GEkzsFPL0
まあホル・ホースと混ざったんだろうな

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:21 ID:ftLKTYzX0
>>716
いまは、中国産野菜(だったかな?)の2〜3倍する国産が結構売れているらしいぞ
いつまで続くのか不明だけどな

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:22 ID:jPQLQ+bv0
すまんな、もうかれこれ15年以上前の事なんで記憶が曖昧だ
5カ年計画とかあったっしょ

723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:31 ID:s/wneFgd0
ザンギエフの出場国がソ連だったころに習った気がする。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 00:02 ID:DTrTfv7+0
へいるまん
それん→ろしあ

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 01:46 ID:DTrTfv7+0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000016-maiall-game

嘘だったのか

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 12:20 ID:Dk3dvGIm0
>>713
ヒトデなら海にいるぢゃな〜い・・・という上段は縦置き
農作業の人手は刑務所の受刑者やホームレス衆を集めればいいんでない?
あと君のようなニート君も集めればイイネ d(^▽^)

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 12:27 ID:3KdoKTeD0
それで不当な労働だと不満に思い食品に農薬を混入するんですね

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 12:41 ID:WD7l/+lG0
    o
   △
三(ノ>ヮ<)ノ☆ ヒトデが足らないと聞いて風子参上!

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 17:50 ID:v7rja3HU0
そんな烏合の衆で仕事になると思うのか?
農家のひとをあまり舐めないほうがいい

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 18:28 ID:WvLJYjVg0
まぁ農業に限らず
やる気のない強制労働者を集めた集団がいい物を生み出せるはずがないよな

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 18:42 ID:QQmU7O9t0
やったぶんだけしっかり金になるなら
やる気出る奴だっているだろうって話じゃねーの?

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 19:40 ID:+w3Iv8z4O
強制労働は人力発電で良いよもう。
これならただ鞭打つだけで良いよな。

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 01:15 ID:XQ7LLL/mO
犯罪者が作った米が果たして売れるかどうか。
他より格段に安くて、他より格段に美味しい
でもなければ敬遠されるでしょ。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 08:56 ID:iGqwFa8J0
畜産用かバイオエタノール用を作ればいいんじゃないかな。
まあ、食品は知らないが刑務所作業製品なんかは結構売ってるけどね。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 09:48 ID:2pJiP7K70
月収20万相当を農業で稼ぐの大変でしょ
奴隷労働ならいいけどさ

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 12:26 ID:TisjMBes0
>>735
月収20万相当を農業で稼ぐのは大変じゃないぞ。
年間120万以上ってことだろ?
奴隷労働みたいなことしなくても、そのへんのイチゴ狩り農園みたいなところでも
軽く120万以上稼げてるって事実。

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 12:30 ID:7a+C3L2F0
指摘してよいものか非常に迷う。

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 12:30 ID:TisjMBes0
すまん、犯罪者に農作業させてって意味の話だったかorz

どこかで聞いた話だから信憑性も情報の新しさも保証できないが、
刑務所では時給400円って聞いたことがある。
400円×8時間×30日=96,000円

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 12:33 ID:mieKwn630
いや……まあ、良いか。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 12:37 ID:6kPieMJl0
1年は12ヶ月だよな。俺は間違ってない!

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 12:48 ID:XQ7LLL/mO
まさか、もろもろ差し引きしないで月収て書く人?

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 13:03 ID:7a+C3L2F0
いや、月収年収はもろもろ差し引く前の数字だろう。
年収500万といえば「年間の手取り500万」ではなく「税金その他を引く前の金額が500万」。

つーか月収年収をもろもろ差し引いた後の数字(手取り)と考えるのは
職叩きスレにいる自称法律の天才な36歳元NEET(年齢的にNEETに含まれなくなったので元NEET)だけで十分。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 14:14 ID:kdDMJxr10
月収20万なら年間240万って突っ込みたかっただけではなかろうか

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 15:16 ID:XQ7LLL/mO
素で逆だと思ってましたサーセンwwww
意外と貰えてる部類だったんだなぁ。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 16:02 ID:9kyqnrZR0
年収120万じゃそりゃ農業なんかやってられんよな・・・w

ちなみに適当に検索したところ
>作業時間は、1日8時間/週40時間
>作業報奨金は作業の熟練度に応じて増えますが、だいたい月平均4000円程度の微々たる金額
>作業報奨金は服役中に日用品や図書の購入で使用することができ、残額は釈放時にまとめて支給されます。刑期によりますが、残額は平均で5万円位
らしい。まぁ出所する時>>738の計算くらいの金持ってりゃそうそう再犯で即Uターンにはならないだろうしな

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 18:07 ID:qOfMaHTu0
昨年、祖父から家庭菜園の一部を借りてみた
週一ペースで通ったが、大した広さも無いのに草むしりが大変
トウモロコシは芽が出たあたりで根の付近だけを食う嫌がらせみたいなイモムシに大半やられ
おまけに堆肥をやらなかった為トウモロコシは不作
まあまあ育ったジャガイモはイノシシwが出てオシャカに
知識無しだと食用ヒマワリが一番良く育った
あと、服にくっつく変な実の雑草w
今年はヒマワリ畑にでもするかな

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 18:21 ID:sUB03ikQ0
>>作業時間は、1日8時間/週40時間
刑務所の作業が週休二日なことに絶望した

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 18:25 ID:OulG6MZp0
オークヒーロ頭作りたいんだけど、どんな名前のキャラで作ればいいのかな・・・

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 18:29 ID:7a+C3L2F0
刑務所は本来「二度と入りたくないところ」であるべきなのに、
その刑務所のほうが労働条件が良い…。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 19:04 ID:9kyqnrZR0
昔は刑務所で人権問題といえば「拷問をしない」やらだったのが
今では「正月におせちが出ない」とかだって何かで見たな
賃金はともかくいい加減性善説に則った刑罰は改めるべきじゃないかなぁ
実際入ったことはないが「改心しました!二度と他人に迷惑をかけることなく清く正しく生きます!」
なんてなるような場所とは全く思えん

反省だけならサルでもできると言うけど人間は反省したフリもできるんだぜ

>>748
「翡翠のオークヒーロー兜」「水晶のオークヒーロー兜」とかオーパーツっぽくてイイ
製造武器はそれっぽい名前多いけど製作装備系では見たことないな

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 20:01 ID:kdDMJxr10
>>749
国内のどこぞの高齢者専用刑務所では、再犯率70割超えるとかなんとか
それこそ、出所後即コンビニで窃盗→わざと捕まる、なんて冗談みたいな事例もある

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 20:01 ID:Ow+I4ivN0
キャラ消した時点で「名無しのオークヒーロー兜」になるから他人の名前のは使いたくないよな・・・

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 20:11 ID:42BordHI0
むしろ名も無き偉大な戦士の遺物みたいで超シビレる

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 20:43 ID:OulG6MZp0
あー名無しもかっこいいね
色々とありがとう

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 21:53 ID:XQ7LLL/mO
受託した会社スレ見ると、上手くいくとは到底思えないね。
最悪、他社の分を妨害してるの訴えられて完全消滅すらありうると思えてくる。
もう一度契約切って別なとこになるか、旧態勢に戻しかねない。
いうなれば、未来が見えない。

756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 23:35 ID:Va+qulkF0
テレビ東京もなんちゅうー企画をw
韓国人のプロゲーマー(笑)

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 23:47 ID:zR5aR5lu0
>>751
すげぇ、再犯率70割ってことは一人出所すると仲間6人増やしてくるのか。

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/12 23:53 ID:kdDMJxr10
>>757
なんてこったい

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 00:03 ID:wpz0dj+P0
7度戻ってくると解釈してた

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 03:15 ID:j0zqne2u0
その高齢者達って務所なら衣食住安定してるから戻ってるんだよな・・・

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 07:12 ID:UFiyK5hV0
十三回忌の法事欠席したいのだが断る理由どうしよう?(遺産相続でドロドロ)
病欠とか妥当だと思うが、どんな病気が良い?
顔合わし辛いので詫び状と御霊前添えて現金書留で欠席の旨を送りたい・・・

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 07:39 ID:wYnVdC+K0
うわぁ、欠席するのに現金書留?
所変われば慣習も変わるんだな。
こちらの感覚では、13回忌なんて出て貰うだけで御の字って感じだがな。
# 寧ろ、欠席の連絡でさえ鬱陶しい。

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 10:21 ID:YLRlL4UWO
法事で御膳も用意せんのか>>762の土地では。
出席者数が事前にはっきりしてない法事はマジで墓守
が涙目なんだが、こちらの地方じゃ。

生きている相手との確執はあるだろうが、それを嫌い
法事をサボタージュすれば親戚の中で立場が悪くなる
だけだと思うぞ。
親戚全部と絶縁したいならともかく、法事の場所やら
日時やらを向こうがちゃんと知らせてきたなら、大人
しく出ておいた方が良い。

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 11:50 ID:ml44Q80XO
自分と近しい家族親族の立場すら危うくする行為だとは言っておくよ。
親類全てが大嫌いだっていうなら止めやしない。
遺産いらないなら、出席してその場で辞退の一筆書いてやってから
「金の亡者共が、テメエラの葬式なんざ絶対出やしねえぞ!」
とでも言ってやれ。
遺産の辞退は、遺産に群がるクズを笑える特等観戦席だ。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 12:37 ID:gw60Kgjp0
遺産相続のドロドロって自分込みでドロドロなのか、
他人のドロドロに付き合うのがいやなのか、どっちかにもよるんじゃ…?

766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 13:30 ID:2erR/zo40
弁護士資格取っちゃうと、向こうの態度コロッと変わって面白いよ。

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 13:44 ID:YLRlL4UWO
弁護士(笑)

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 16:34 ID:s43SqaJR0
自分も専属の弁護士いるよ。

アマゾンのウィッシュリスト祭りでいろいろ見てるうちに欲しくなったけど
それは前から欲しかったやつだから、衝動買いじゃない。
だから無駄使いにはあたらないし、個人情報もウィッシュの使い方間違わなければ大丈夫。
だからポチったのは間違いじゃなかった。

ついでにゲームもポチったけど、近くのゲーム屋で新品買うより500円安かったし
送料が300円かかるところが無料になったし、無駄遣いというより
むしろ800円儲かったのと同じ。しかm自分で行った場合の交通費や
時間を含めていないから少なく見積もっても1000円以上儲かってることになる。
近くで中古のを買ったとしてもまだお釣りが来る。しかも新品。これは確実に無罪。


超敏腕弁護士が脳内にいるとホント便利だよね!

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 16:41 ID:l1aREJV50
>>768
へー!・・・ええええ?!w

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 17:15 ID:m3QnL0KKO
俺の脳内弁護士は指突き付けて「異義あり!」だの「待った!」だのと叫んでばかりですが

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 19:00 ID:fLqFGfnD0
うちの家系じゃ

49日→8割
3回忌→5割
13回忌→3割

程度の出席率認識だな。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 19:47 ID:737jMxyx0
ウチ13回忌でも9割以上来てるんだけど。
爺さん遺産とか残してねーしな!

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 20:06 ID:uCgna8aL0
月末に爺さんの13回忌あるが、こっちも親族間でこじれまくってて困る\(^o^)/

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 20:17 ID:fLqFGfnD0
なんかこじれてるの多いのな・・・
うちもつい最近遺産の話しになったが
「どーすんのよこれ」
的な方向でこじれてる\(^o^)/

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 21:20 ID:QrH/4Pvf0
>>772
遺産が無い方がすっきりしてていいのかもな

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 21:29 ID:rhp1eQk90
中田も由規も二軍落ちか
やたら騒ぎ立てられてたけどやっぱり一年目で通用する力は無かったな
松坂やまーくんみたいなのはそれこそ10年に一人レベルなんだろうなあ

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 21:48 ID:xr6lRfUe0
ウチは元から親戚付き合いがあんまなかった上に俺が一人暮らし始めてからは親とも疎遠だから
葬式や〜回忌やらってのにはほとんど縁が無い
友人関係はぴんぴんしてるから仕事関係でたまに顔を出すくらい
そんなんだから葬式ってどうすりゃいいのかさっぱりわからない
親が死んだとき難儀しそうだ

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 22:24 ID:QrH/4Pvf0
>>776
マスゴミがヒーローや王子を作り出そうとするからねぇ
マー君はよく1年間耐えたもんだ
てかもう一人のBIG3唐川も映してあげてください><

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 01:05 ID:ECQY3Ahh0
krsw!?

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 01:18 ID:hGki2TT+0
>>777
市役所とか役場とかで相談すれば一通りやって貰えると思った

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 02:19 ID:k67G6MS60
タイムリーに、某ミナミな漫画では病院提携の葬儀屋にボッタくられる話やってるな

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 03:28 ID:tUSw9Anh0
葬儀屋の友達がいるので、今から心配無しだぜ

783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 03:31 ID:JKFLTBTj0
その友人が先に死んだらどうする

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 08:07 ID:+qQ48ahO0
葬式に出席する・・・かな。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 09:24 ID:3wy1Tsbh0
葬式といえばこれ。

ttp://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=49

( ;∀;)イイハナシダナー

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 09:48 ID:3wy1Tsbh0
そういやラグナロクオンラインDSだっけ、あれって結局どうなってんの?

発表時点でもうオンラインゲーじゃないらしい話はしてたけど
DSやらPSPから普通にROできたら楽なのに…と最近思う。
性能的に無理なのか、他の理由なのか

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 11:13 ID:+qQ48ahO0
>>786
どうしてもBOTが移植できませんでしたので開発無期延期になりました。ごめんなさいっ。

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 18:32 ID:rDWDjMej0
>>786
RO内のクエストとか、過去の限定イベントクエストとかを
一つの物語として連結しているところです。
ストーリーに整合性が取れたら、普通のRPGとして発表しますので
しばらくお待ちくださいっ

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 18:43 ID:exw0czqs0
誰も居ないプロンテラで回復アイテムを買い
誰も居ない狩場でレベルを上げ
誰も居ない溜まり場でゲームを終了する
やべぇ想像したらオラすげぇ鬱になってきたぞ

まぁ普通のRPGとして出すんだろうけど
バトルオフラインを超えるとは思えないな・・・

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 01:18 ID:O96ZMbp40
きっとPCと連動してアイテム付きで売るんだろう。
またしても合法RMT。
そしてプレイヤーはアイテムだけゲットして中古屋へ売りさばくと。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 06:38 ID:Xg8BP0LkO
チケットをスクラッチでID隠しておけばOK。

中古屋『スクラッチを剥がしてあるラグナロクは買取
は出来ません^^』

こんな感じ。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 12:31 ID:hMUYhQSkO
RO2チケット

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 18:57 ID:MUyTknwS0
たとえDS単体でゲームとして成立してなくても
ROと連携させれば十分売れるよな。
例えば露店オンラインDSとか価格調査DSとかクエスト進行状況確認DSとか
ゲームデータ検索DSとかモンスター図鑑DSとか
そういう感じのROと一緒に使うのが前提のユーティリティ(集)に
さらにアイテムチケットもつけるとかすりゃ一定数は確実に売れるだろうに。
もちろん鯖弄らないと無理だろうけど、開発元買収したんだろ?じゃあできなくないじゃん。
オンゲーのノウハウ業界一あるんでしょ?やれよ。


つーかどう考えても既存ユーザー対象商品にnew垢チケつけるとか
糞いらねぇDVDにアイテムチケつけてx万円とか
BOT様には1,3,5,7,14dayの新規チケばんばん配るくせ
一般ユーザが最も必要とする継続1,3,7dayチケ売りもしないとか
ROで儲けた金を絶対コケそうなもんにばっかつぎ込むとか
そういう妙な商売ばっかしてるからなおさら評価低いんだよガンホーは。

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 19:36 ID:ZaivSXb+0
公式のデータブックとかひどすぎたじゃん
そんなところがまともなユーティリティがつくれるわけでもなく

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 20:47 ID:0n+c1zmE0
まぁモンスター・職業・スキル・アイテムデータ集DSでデータが間違いだらけでも
有用なアイテムチケット付いてれば馬鹿売れ間違いなしだな・・・

評価なんざ低くても顧客は金落とすし株主は業績よければ評価なんか関係ないし
最悪だけど商売としては成り立ってしまう

796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 21:44 ID:sUNs/EAD0
要はまだROなんぞにしがみ付いてる癌畜が一番悪いと

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 22:28 ID:VcGMfRp+0
すりかえるなよ社員

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 23:00 ID:hMUYhQSkO
正直どっちもどっち
RO2チケだってコケるの、かなり早い段階でわかってた事なんだし

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 23:54 ID:49Fv31Xg0
ていうかRO2ってどうなったの・・・?

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 00:05 ID:p+2VUPRr0
投資という名目で送金して終了のお知らせ。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 00:06 ID:NSt9SBt30
無期延期

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 09:02 ID:XN00uekM0
あのまま実装しても量産型クソMMOだし
作り直すには基本から作り直さないとダメだったりして
そうなると赤字にしかならないから延期という名の逃亡かもな

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 12:07 ID:wLbL2dj40
公式データブックは次の大型アップデートの合図にしか見えんからなぁ

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 18:20 ID:GdhSw9Yn0
中止にすると問題がある場合は延期といって逃げるのが良くあるな

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 19:53 ID:VXcf2X3S0
ROニメの映画版のことか

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 20:10 ID:/HMZ13Ke0
そんなのあったな! 映画版

今の経営状態じゃ無理だから、どっかのアニメみたく
パチンコ業界と提携したりして

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 20:31 ID:wOVDHsFH0
それすでに内部でやってますから。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 01:13 ID:z7g3Ak890
いつかはS中段がラグくじに組み込まれる

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 01:15 ID:Bei8ovMG0
一年間チケット付きの何かを買った人の中から抽選であたる
くらいの事はするだろう

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 01:37 ID:6gjGzi7f0
ttp://nds3.nokia.com/pressphotos/public/global/corporate/rd/01_Morph_Open_Mode_lowres.jpg
ttp://nds3.nokia.com/pressphotos/public/global/corporate/rd/02_Morph_Open_Operating_lowres.jpg
ttp://nds3.nokia.com/pressphotos/public/global/corporate/rd/03_Morph_Phone_Mode_lowres.jpg
ttp://nds3.nokia.com/pressphotos/public/global/corporate/rd/04_Morph_Wrist_Mode_lowres.jpg
ttp://www.nokia.com/A4136001?newsid=1194251

なんぞこれ…
マジこんなもんできんの?いつか手に入るの?未来すぎね?

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 09:36 ID:bvmQkYAO0
薄すぎて、なんか使いにくそうと思ったのは俺だけでいい

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 13:10 ID:cdOOVPqUO
電プレの四コマのあんま面白くないやつにROのネタがあった
今更ネタにするほど賑わってるのかい?今

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 13:39 ID:jcp5udQ7O
どんなネタか知らないけど、電撃で叩けるほど失墜したってことじゃないの?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 14:06 ID:HYh8k4lF0
電撃は昔から雑誌的にはFF11一色な中で、ライターがコラムでROプレイを書いたり
某声優がコラムでROプレイを書いたりしてきてたし
ROプレイヤーなスタッフでも生息が許されてきていた場所。
今ならだいぶ廃れてきてるし、描いても問題視され難いと判断したんじゃないかな。

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 16:28 ID:gNiK4gwM0
ピクミンだとか阿修羅モンクだとかそんなのだな>電撃4コマ
俺もあの漫画はあんま好きじゃないな。ゲマママで久々にウォーリーを見て感動した

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 21:53 ID:KNOPnuUS0
>>812
今年復帰して募集していた新設ギルドに入ってみたら、
ギルド狩りはハイプリのアスムがないと拒否るギルメン
とりあえず転生してからが本番らしく
みな癌の悪口言いながらも、課金アイテム使ってソロ活動
ラグくじは当たり前、記念パッケも買って露店売り

こんな感じでしたよ

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 22:16 ID:5lprP16J0
>>816
素晴らしすぎる人々だな
家畜の見本のようだ

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 00:05 ID:xf5DeFAMO
家畜だなんて失礼な奴だな。
癌畜と一緒にされたら家畜が迷惑だろう。
俺も癌畜だがね。

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 08:06 ID:m/WFQF7O0
という皮肉ってネタか

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:18 ID:KeZE+eo50
北京五輪がアツくなってきたな
日本ももうちょっとしっかりできないのか

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:46 ID:xf5DeFAMO
北京よりチベットの方が遥かに熱いんですが。
ニュースで坊さんがヤクザキックかましてて無茶苦茶
わろた。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:49 ID:KeZE+eo50
いや、チベットの影響でアツくなってるんだよ

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:54 ID:Q/NoFM1H0
チベットより台湾の方があついんですが。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 14:00 ID:Jcs9yyRV0
これでウイグル自治区でも同じようなことが起こったら

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 14:16 ID:DCAZrHhR0
台湾はもう総統選挙だしな

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 15:40 ID:D7ehXODtO
台湾にしたって中国軍部の一部が武力行使案を血判付きで挙げたんじゃないっけ?
どうも中国って国は、言葉のアヤでも皮肉ですらもなく、真性らしい。

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 16:00 ID:Q/NoFM1H0
中国がそういう情報だす時は、脅し。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 17:38 ID:DWcWvuvp0
台湾有事の際日本になんらかの反応があれば日本領土も云々って
中国が実際日本側に圧力かけてたじゃん
なんで「台湾有事は周辺事態」で謝罪なんだ?
中国がはっきりそう言ってるのに。

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 18:59 ID:xf5DeFAMO
…封神やら三國やら水滸やらの創作上の中華は熱くて
大好きなんだがなぁ。

現実の厨禍は目も当てられません…。

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 19:17 ID:DWcWvuvp0
漫画の封神はアツかったけど
漫画から入ったせいで原作のは悲しかったぜ

十天君の陣に次々部下の仙人突っ込ませてわざと封神させる十二仙とか(十天君に「お前らわざと殺させられてるんだぞ」って言われてるし)
聞中、九竜神火罩で周囲囲まれて「バカめ上がガラ開きだ」って飛び上がったら実は閉じてて
頭ぶつけて死ぬとかもうある意味ジャンプのよりギャグ。
というか中盤以降すごいやっつけ感があったな・・・なんでだろ

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 19:48 ID:PwZL0n7u0
原作は黄天化がショボい死に方だったなぁ。
それ考えるとフジリュー版はうまいこと料理したというか。
何より一番生きててほしくない女女咼をきっちり始末した。

>>830
出版されているものは途中の話を大幅にはしょってるぞ。
とくに集英社文庫のは本来の1割くらいしか収録してない

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 20:37 ID:DWcWvuvp0
うーん、大昔でうろ覚えだけど
今家にあった講談社の平家物語(1)と同じくらいのが上中下だった気がする
本屋でそのへんの本棚でよく買ってたから多分同じ講談社じゃないかと思うがよくわからないなぁ
なんにしても結構はしょってるのか

フジリューは上手に料理したに禿同

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 21:41 ID:uw5mq8hc0
三国時代と今の厨華は人種が違うのが俺の中で唯一の救い

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 21:49 ID:Q/NoFM1H0
チベット自治区管轄の成都軍区、「最高レベル」警戒態勢に
【香港=吉田健一】
中国チベット自治区ラサで起きた大規模暴動で、18日付の香港紙・明報は、
同自治区を管轄する人民解放軍の成都軍区が、17日から最高レベルの警戒態勢に入ったと報じた。

チベット自治区駐留部隊の応援のため、すでに成都軍区内の別部隊を同自治区に投入したという。

同紙などによると、中国政府は暴動制圧に解放軍は関与していないと主張しているが、
報道の映像などには解放軍の新型装甲兵員輸送車などが映っており、実際には解放軍が出動していたとの見方が強い。

中国の軍事問題に詳しい軍事評論家の平可夫氏は、「装備などから、いずれも成都軍区最精鋭部隊の第149緊急展開師団と
第52山岳歩兵旅団が出動したと見られる」と指摘している。

(2008年3月18日20時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080318-OYT1T00615.htm?from=navr

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 01:12 ID:oKg8zM7R0
北朝鮮がおとなしくなったと思ったら今度は中国か

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 01:35 ID:Cdg9OL0k0
フジリューは原作アリのをSFアレンジすると無茶苦茶輝くんだなぁ
オリジナルはサブカルすぎ・軸がぶれる・ボリューム不足な感じが…

837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 06:03 ID:o0p6RD4T0
フジリューは短編でこそ輝く人

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 10:45 ID:USNxyLKGO
>>833
三國時代って既に漢民族じゃないか?
封神=殷周時代からすればまるで別民族になるが。
今の中共は漢民族政権だよな?

意外とフジリュー版封神好きな奴が多いんだな。
あまりのキワ物ぶりに俺はげんなりした口だわ。
宋異人様や馬氏をオミットした序盤の時点で、かなり
理解に苦しんだ。
漫画としては面白かったが、封神として面白いのかと
言われるとちょっと、かな。

その後周の実質的リーダーとなり、三監の乱を始めと
する内乱の対策に奮闘したにも関わらず、人生の全て
を費やして守ってきたはずの甥である武王の子成王に
疎まれ楚へ逃亡する羽目になる。
後に孔子を始めとする儒学者全てから理想の政治家に
して聖人として敬われている。
フジリュー版は、そんな周公旦さまの扱いがあんまり
過ぎると思います。

フジリューは短篇時代こそ煌星となって燦然と輝いて
いたと思う。

和訳済み封神の多くは訳者の意訳や誤解釈、アレンジ
やオミット等が非常に酷い。
和訳版では光栄版封神が一番それらの改変が少ないと
聞いている。

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 12:21 ID:0lbXdxgO0
漢民族ってのはそもそも清代に支配者の満民族と区別するために出来た結構新しい概念で、
「清の支配までに元々中国の領域に住んでた奴ら」くらいの意味だから三国時代が漢民族ってのはおかしい。

殷周時代には黄河文明・長江文明両方ともあったらしいから、
この二つをあわせて「古代の漢民族」と考えると、
大体前漢から後漢の頃に匈奴とかの北方民族の混入があったらしいので、
殷周時代と三国時代では民族構成に違いがあるのは確かだろうね。
ただ、ここまでなら圧倒的に「古代の漢民族」の方が多いだろうから、
全く別の民族ってのはちょっと言い過ぎなんじゃないかと思う。

今の中国にいる漢民族はさらに周囲の様々な民族の混入があるから
さすがに1800年近く昔の三国時代とは全く別もんだろうな。

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 13:26 ID:hVQKJCoF0
ロ那ロモ(漢字が出ない)をナタクって呼ぶな!それは誤読だ!

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 15:56 ID:VkDkTafh0
ナタだっけ

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:14 ID:0lbXdxgO0
「なた」の方が原語に近いらしいね。
まあ、日本語で読んでる時点でどっちが正しいとかないんだろうが。

どうでもいいけど夏侯惇を「かこうじゅん」って読むか「かこうとん」って読むかで
その人が何から三国志を知ったか何となく読める気がする。

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:15 ID:P8Iqq8F10
中に誰もいないじゃないですか

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 17:21 ID:1/BEbt9A0
横山光輝版だけが「かこうじゅん」なんだっけ?

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:08 ID:MEG42iE70
>>840
ごひwwwwww

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 18:52 ID:USNxyLKGO
>>840
アンチ安能な方ですか。

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 19:56 ID:FBkq4GUh0
(´●ω・`)孟徳、飯だぞ

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 21:35 ID:qxMfbsa00
(´●ω・`)ミツ・・・

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 16:17 ID:/Hhyj2Co0
今年も楽天はダメか

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 16:25 ID:1CWTzt5h0
サヨナラホームランワロタ
とりあえずホークスキラーの田中に期待

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 17:48 ID:wysOa19j0
今年も黒星スタート雑魚天ヲタ涙目wwwww




(´;ω;`)ウッ

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 18:56 ID:x1v3QpGrO
>>851
泣くな…(T_T)\(-_-)

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 18:58 ID:F9WAqrc+0
野球チームの半分は黒星スタートだ、まだ望みはあるさ
たぶん

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 21:23 ID:EWcTVByO0
世界樹2を てにいれたぞ!

            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  出口まで戻ってきたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   衛兵っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あの衛兵がもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   ギルドの未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 10:00 ID:S6c3wA1t0
>>854
君にはこのAAを贈ろう・・・

「まだ地図が完成してないようですね、戻ってください」


   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、 衛士さん助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  ソードマンが息を
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ してないの!!       
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 10:07 ID:+Hr8KUwC0
チョウチョ部屋の間取りを記憶して書き込んでから全滅して再チャレンジすれば
部屋に入らなくても衛兵さん許してくれるよ

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 11:57 ID:ZRtb6CaOO
>>856
流れがよくわからないんだけど、2の話なのかな。
ってことは全滅→コンティニューした時に
地図には歩いた場所が書き込まれていても、歩いた事になっていない
は修正されたんだ?

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 16:48 ID:XCAedoWg0
>>855-856
ソードマンが、どころかチョウチョ部屋で罠にハマって4人死んでガンスリ瀕死で帰り着いた
「地図が完成していないようですね」じゃねぇ!状況見ろ衛士!
その後メディカで回復、1回戦闘逃げられて無事任務終了できたが…あの衛士に何人の夢見る冒険家が殺されたんだろう
ちなみに歩いてないマス1〜2個あったけど横通ってて壁は描いてたので塗り潰したらOK出た。

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 17:37 ID:D1qeSTzy0
確かチョウチョ部屋に入らなくても細い路地とかをマッピングしてあれば許してもらえるよ
俺はあそこに入らずに町に戻ったし

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 07:34 ID:nf47++Ve0
ちょっと某所で聞いてアマゾンでサンポールを検索してみたんだが
俺はどんな顔をすればいいんだろう

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:00 ID:ZIwqpPL90
(^ゝД*) こんな顔でいいんでね?

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 10:25 ID:Br/EyxRV0
>>861
俺がほんのり泣くから勘弁してくれ

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 17:24 ID:3JRU3b1s0
サヨナラ負けで最下位ktkr

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:36 ID:NdRDxXkc0
ところでお前らオススメのwebブラウザってある?

長年、旧プニル使ってるんだが(最終ver.1.66)、更新されない物を何時までも使うのもなんだかなぁ、と
重宝してるタブ毎の「java、activeXのワンタッチ制御」さえ出来りゃなんでも良いんだが
火狐ってその機能あるのん?

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:38 ID:NhnBVbja0
えん?新プニルじゃいかんのか?

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:41 ID:NdRDxXkc0
いや、新プニルってなんか評判悪くて試して無いんだ

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:54 ID:ldKaZGG60
開発終了してたのを今知った俺は当然のようにプニルの166を使用中
新プニルってダメなの?

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:00 ID:mS7vaALz0
>>864
いっぱいある拡張機能から探せばあるのかも知れない

タブ毎にON/OFFする必要ないから NoScriptを使っている
これはドメイン毎の ON/OFFが出来る

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:05 ID:mS7vaALz0
サラッと検索したら Tab Permissions と言うのがそれっぽいが
入れてないので違うかも知れない

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:15 ID:NdRDxXkc0
>>867
↑で書いておいてなんだが、長年世話になったもののネガキャンする気にはならんので
自分で判断してくれ

>>868
基本全OFFで必要なサイトのみ許可してるので、使い方は近いかもしれん
暇な時に調べて見るかなぁ
サンクス

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:19 ID:NhnBVbja0
あまり使いこなせてないのでどこが悪いのかはよく分からないけど、
とりあえず新プニルもONOFFはできるとだけ。

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 22:55 ID:EuO0giKT0
俺は「ぶら。」を使っている。ネタっぽいアイコンとは裏腹に、
話題になってるドメインごとのフィルタ機能などはもちろんあるし
十字ナビ、独自右クリックメニューなど便利な機能が絞って搭載してある。

何よりも素晴らしいのは、機能豊富なのに「レジストリ不使用」
USBメモリにいれっぱにしておくと外出先で便利。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 23:40 ID:7bgaXR5E0
DSのHomebrewBrowserとかどうなんだろ?
FlashとかJAVAアプレット動くって話もチラホラ聞くような気もするんだけど
それでもOperaベースの純正DSブラウザにはまだ及ばないのかな

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 00:23 ID:xgw+DUnZ0
ここで、Safariに踏み出してみるというのも…いや、使ってないけどさ、これ。

Apple、Windows版としては初の正式版となるWebブラウザー「Safari」v3.1を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/19/safari31.html

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 00:24 ID:yKD3i4PU0
新プニル(ver2.5.12)使ってる
さすがに更新し続けてるんで言うほど悪くはないと思うよ

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 02:09 ID:4g+jzJyO0
unDonut使ってる。
ボタンやらタブやらが小さめかつシンプルでページの表示領域広めなのが好き。

877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 03:02 ID:A0GFJTD80
IE7を使ってる。

終了してもプロセスに残るし、文字入力拒否られるのが多くて楽しいよ

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 06:39 ID:xgw+DUnZ0
このM(人柱属性)めっwww

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 07:31 ID:fDNJ+oD80
今やってるドラえもん映画のポスター見てると、タイトルが
「のび太と世界樹の迷宮」なんじゃないかと疑ってしまう

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 11:37 ID:Bf5GS3FTO
新ドラ全く見てないな
CMののび太の声が妙にむかつくわw

881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 12:38 ID:7wHmYJ+m0
みなみけ5巻のDVDつきがついさっき届いたんだ
ディスク傷だらけ、この収納方法は無理があるんじゃないかと思いました

882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 18:25 ID:s+PAESWv0
新ドラえもんは声よりも喋り方がおぞましい
「だって〜〜じゃないかんっ☆」とかキモいんだよぶりっ子ドラめ

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 18:32 ID:BF4os4ut0
そういえば原作ではどらえもんは結構のびたとか呼び捨てにしてるけど
大山のぶ代サンは原作以上に言葉づかいは気をつけてたそうだぬ

884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 18:36 ID:fDNJ+oD80
「きみはじつにばかだな」とか聞いた覚えないもんな

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 18:42 ID:RBz1Jw4I0
でものぶ代ヴォイスで脳内再現される
ふしぎ!

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 20:29 ID:KxTa7W4q0
でもジャイアンとかはみんなからボロクソに言われるよね

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 22:25 ID:5zhKwXGe0
新ドラはよく叩かれてるのを見るが…ちょっと言わせてくれ。

水田はまだ若くて、大山の芸歴には全然及ばない。
演技が下手なのも当然だし、若さゆえの未熟さもたくさんあると思う。
でも、若いからこそ未来に期待できる、ってことだし
それを考え、これから何十年先も「ドラえもん」を残したいからこそ
水田始め、若いスタッフを選んだんだと思う。

彼らは生まれたてのドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんなんだよ。
これからどんどん成長し、大山以上の声優になって
子供達の夢を背負っていってくれると期待してる。

ドラえもんは子供のもの。
俺らには俺らの世代の「ドラえもん」、今の子供には水田ドラが「ドラえもん」
前の声優の方がって愚痴る奴は、もう子供じゃなくなっちゃってるってこった(俺含む)

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 23:41 ID:2TG+G80p0
けど子供に聞かせてもヤッターマンのOPは山本正之バージョンのほうが良いって言うらしい。不思議!

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 23:46 ID:o3weMAFa0
>>887
声優の事だけを言ってるんじゃないと思うけどね>今のドラは云々
水田とか誰だか知らないし、興味も無いしどうでもいい。

>>888
今の絵&昔のOPがいいね。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 23:51 ID:MF4l+d570
>>887
ならドラえもんに変わるキャラの子供向けアニメを作ればいいような気がする

右を向いても左を向いてもパンツ見せたり無理やり食い物つけたりと
安易な萌えばっか見せてるし、過去のリメイクがレイプだなんだと叩かれるのは
今の業界に昔ほどのクオリティ高いアニメを作るだけの技術がないとみんなわかってるからだろう

ちょっと期待してるマクロスもコケるキガス(´・ω・)

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 23:53 ID:T6C10hmC0
資金が相対的に昔より減ってるんじゃないかな

892 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 23:59 ID:GDM7evLX0
昔ってのがいつからいつまでを指すかにもよるがね。
10年位前は某事件のアオリで超氷河期だったし

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 00:04 ID:70JviuDr0
>>890
マクロスは俺も期待してるけどそこまでヒットしないだろうな
先行放送見る限りだとメカもかっこいいしCGも気合はいってる
でもマクロスは戦争・恋愛まではいいとして「歌」っていうテーマが難しい

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 00:14 ID:5qkiyVCx0
クオリティよりも、そのアニメが訴えるものが変わっちまっただけだろう。

作画自体はよくなってる面もあるけど、今、作成できる(売れる)ものってのは、売れればいいって方向に
傾いていってるからな。子供にいいものを残したいって考えが根底にあるものを売れるようにするのは
難しいと思うぜ。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 00:14 ID:GoNfmDDZ0
昔はゴールデンタイムに堂々と糞アニメ垂れ流してたなぁ
ドラゴンボールとかなんとか星矢とか

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 00:19 ID:sGTxifXN0
2chとかある時代だったらDBのアニメは展開遅すぎwとかって叩かれまくってただろうな・・・

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 01:28 ID:VVE2ckWQO
既存を作り替えるから言わてるんでしょ。
新しくブームを作ろうという気概もなければ、古い物や者に対する礼儀もない。
今の時点では、作ってる人達自身の良い処なんかありゃしない。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 01:29 ID:oj+m0wZh0
いや、売れるんならまだ良いんだが、
今のドラえもんって売れるのかな?
子供にいいものを残したいってのがありすぎで、見ててあまり面白くないような……。
そして>>890
>パンツ見せたり無理やり食い物つけたり
を見て、ドラえもんもそうじゃないか、と思うんだがどうだろうか。
しずちゃんどんだけ風呂入ってるねん。

899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 01:45 ID:gFqu62d/0
子供の頃そこまで理屈っぽく考えなかっただろw
いちゃもんつける時点でもう見るに相応しい子供ではないのさ

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 02:26 ID:SDADx66J0
初代マクロスをちゃんとした作画を前提にリメイクしたら
よさそうなきがするんだがなぁ。
借りて見たマクロスが作画ひどくて絶句した。昔の思い出が
美しいだけなのかとオモッタ。
あとで調べたら、外注先が南朝鮮の会社のときに限って
崩れまくってるらしい。で、その反省から、映画版つくるときには
作画に力いれて大ヒットしたんだとか。

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 03:45 ID:hZ6zNAOmO
作画といえばテッカマンブレードを忘れちゃいけない

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 06:49 ID:VVE2ckWQO
テッカマン→ボルテッカ→マイク破壊

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 12:41 ID:zthlUNsO0
地震だー

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 12:43 ID:7rCd1v1p0
明日は地元の震災1周年記念イベント

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 13:37 ID:63taYICv0
能登かわいいよ能登

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 14:00 ID:zjLQ8DmG0
つうかね、最近の作品は「始めに商売ありき」なんだよね。
これこれこういった作品を作って、こういった商品展開して、みたいな。
それに比べると、昔の作品は「始めに娯楽ありき」な希ガス。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 15:57 ID:yMcVPeEI0
アツい!漢臭い!鉄臭い!

そんなのが見たい。

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 16:56 ID:7g1hUpI60
0083や08小隊みたいなのを地上波で…無理か。
ヘタにやるとクールでニヒルなコウが無茶苦茶スマートなデンドロビウムで「コウ…突貫する。」とかに…イヤァァァァァ

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 17:14 ID:f+AeX7sJ0
MXで去年0080→0083→08って立て続けにやってたぞ

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 17:35 ID:CIxhiW670
今やってるWも今見るとすっげおもしろいのな
当時腐に人気とか言われてて敬遠してたのが悔やまれる

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 19:18 ID:SDADx66J0
>>908
スパロボWの後半のアキト(ナデシコ劇場版の)を思い出した。


ナデシコやナデシコ劇場版を観たことはないので、俺のイメージが
正しいかは知らぬ。

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 20:39 ID:qILUo/v30
最近のガンダムは覚醒して羽生えてビーム撃つと敵が全滅してるしなぁ・・・。

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 20:58 ID:KRAuFM5o0
ビームライフルが百発百中で、1発であぼーん
Z辺りだと雑魚にも結構かわされてるし、直撃ではなくて脚だけシールドだけとか多い希ガス

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 21:00 ID:sGTxifXN0
Zとかは逆に「なぜトドメをささない!」って思うことも多かったけどw

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 21:16 ID:rhrSO27p0
Z以降は台詞では「戦艦の主砲並の威力か?!」とか言われても
描写は普通のビーム射撃と差がなかったり、初代よりもMSの"強さ"が
解り辛くなったと思う。 どいつもこいつも「ビームライフル」装備だし
リアルロボット的演出を重視する様になって、結果的に子供が見ても
痛快爽快感が感じられない内容になっていってたなぁ。

主人公が手を出せない政治的駆け引きが多くなり、一戦局での勝利なんて
あまり意味を成さない展開が続く上に、"メカ"の活躍もパッとしないんじゃ
子供に人気出る訳ないよなw

何だかんだ言っても、初代はガンダム(+アムロ)の強さはスーパーロボット級だった。
他の人が操縦した際にはガンダムでさえ雑魚同然という主役の存在感も凄かった。

平成ガンダム以降、主役MSの無双ぶりは復活したけど、他の面が色々酷かったなぁ…w

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 21:42 ID:yMcVPeEI0
ガンダムが政治の道具として使われるってのはガンダムの伝統じゃん。
主人公が手を出せないかけひきの中に組み込まれたり
その中でなんとか色々なんとかしていくとか二股かけると死亡とか
ロボ成分以外を否定していったらガンダムじゃなくなるんじゃね?


とかガンダムシリーズまったく見てもいない俺が語ってみる

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 22:01 ID:GLz/6fTK0
不謹慎だとは思うが報道を見てるとオリンピックが楽しみだ
もちろん世間的には悪い意味で

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 22:05 ID:rhrSO27p0
初代からして、政治のシーンは結構登場してきているし、否定する気はないよ。 
表現が紛らわしくしちゃってたか。 すまんなぁ。
なんだかんだ言いながらも、全シリーズ見てたりするし。

幼少時の俺の中では、格好良くってスーパーなロボットアニメ=ガンダムだったってだけよw

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 23:06 ID:7g1hUpI60
>>915
種ではガンダム+主人公のスーパーロボットっぷりも
他人操縦でのダメっぷり(土下座ガンダム)も見事に再現されてたなw

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 23:30 ID:yMcVPeEI0
なんだかんだで意外と軸がブレてない件。

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 00:11 ID:0/pfaRUL0
とりあえずガンダムシリーズは、というか、アニメ全般だが
長いので見るのがめんどい。
俺の見たのは

Zガンダム…フォウが死んだ辺りで挫折
逆襲のシャア…全部見た。面白かった
08小隊…見た。面白かった
0080…全部見た。超お気に入り
Gガン…8話くらいで挫折
F91…見た。面白かった

ジャイアントロボ the Animation…全部見た。アルベルト萌え
トップを狙え…全部見た。面白かった

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 00:51 ID:AWoBJYLq0
お前ジャイアントロボは7年待ち続けられるのにGガンの1年はダメなんだ…

というのはさておき、鉄人28号OVAのタイトルが「白昼の残月」なんだが
奴が出るということなのだろうか

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 01:04 ID:/fgRQgoQ0
ハイゴッグのかっこよさは異常

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 01:36 ID:KyB315jh0
ドワッジは俺のロマン

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 01:59 ID:llkmnFHI0
種ガン…つまらなかった
種運命…超つまらなかった
00第1期……………びみょ

とりあえずギアスR2とマクロスFに期待。
なんでもいいんで、最近のアニメでオススメがあれば教えてplz

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 02:05 ID:CnecwO840
電脳コイル再放送

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 02:38 ID:7fjvErhm0
墓場鬼太郎マジオススメ

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 02:44 ID:YKjG9R800
最近ってーとナイトウィザードぐらいしか見ていないが、
お勧めできるもんでもないしな。

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 02:47 ID:o0bvHGoG0
ナイトウィザードと狼と香辛料のCMはMADじみてて大好きだ

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 03:09 ID:7YQJz8kM0
CMだったらバンブーブレードもお気に入り

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 07:10 ID:aTIcfZoE0
ソフバン携帯のCMは実は好きだったりする

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 08:22 ID:1+464nF30
  ∧∧ 
  (,,゚Д゚) < ぼーいずびーあんびしゃす!

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 08:23 ID:/BvkOt4/0
>>921
アルベルト様萌えなら、Gガンは12話までガマンして見てくれ。
11話までは早送りですっ飛ばしてもいいので、ぜひ。
その後は余裕で45話まで見れるはず。
45把が済んだらあとは見なくていいw(なんなら最終回だけ)

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 09:51 ID:3kGZ064rO
おお振りの二期はあるのかなー
同じスタッフなら全く心配ないんだけど。

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 11:13 ID:itrsSv3W0
先々週あたりのマックスとミリアの決闘シーンなんて、コマごとに別人だったしな…
顔が朝鮮人になったりアフリカ人になったり、アメコミ調アメリカ人になったり。

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 11:30 ID:eV0jorpO0
>>934
原作に追いついたから終わったって聞いたけど、まだ第二期やるほど原作進んでないんじゃね?

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 11:56 ID:1aJhLeL70
のらみみはガチ

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 15:38 ID:fEQ+wjt+0
起動させたらパッチの画面内の文字がでかくなってぐちゃっとなってるんだがw

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 15:39 ID:/BvkOt4/0
スクリプトエラー…(^ω^;;;)

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 15:42 ID:1+464nF30
うわぁ!ビックリして文字がおっきくなっちゃった!!

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 09:47 ID:HRdEZvuv0
WiiウェアのFFCC面白いのかな
パッケ以外は内容が薄いイメージがあるからなぁ。1500円だし
買った人いる?

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 16:09 ID:NLhNj8iy0
wiiポイント打ち込むのだるくてまだ買ってない

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 19:52 ID:DthCAe700
FFCC50日目。意外と面白いぜ。ヘタなパッケゲーより良いかもしれん。
良くあるCGI育成ゲームに町作成要素足したみたいな感じ。

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:44 ID:SvB0t/Jh0
地味に面白そうだなー

でもwii持ってない/(^o^)\

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 22:49 ID:NLhNj8iy0
アクトレイザーみたいだな。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 23:04 ID:soiDA2ie0
懐かしいタイトルが

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:27 ID:edV3s+Fi0
ネットに置いてある対戦アドベンチャー風味で装備購入とかは全部キャラに任せてる感じだな
自分が出来る事は街作りと大まかな行先指定。
町が変な形だと冒険者が寄り道しまくってなかなか探索に出てくれんw

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 07:33 ID:dCzLq0JcO
もじぴったん対戦が楽しいぞ
FFCCもWIFIで他人の国に遊びに行ったり住人交換したり出来ればよかったのに

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 09:33 ID:RMZ3TluT0
ドクターマリオやれよ

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 16:36 ID:oM2N+0gG0
緑川ってすごいよな
PS誌のコラムで「スマブラはすごいですよー。どうなるかは自分の目で確かめてください」
とか他社ゲームの宣伝してるぜ

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 16:43 ID:zYmxej3Z0
ナムコのブースで「好きなゲームは?」と聞かれて
「逆転裁判!ちょうど向かいのブースなんですよー♪」と手を振った人も居るぞ

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 17:57 ID:44mYIxgq0
4月1日配信予定
 FC - 激化目忍者電 (600)
 FC - スカイキッド (500)
 PCE - クレスト オブ ウルフ (800)
 PCE - ワルキューレの伝説 (600)
 MD - 武者アレスタ (600)

4月配信予定
 FC - ボコスカウォーズ (500)
 FC - VOLGUARD II (500)
 SFC - ファミコン探偵クラブ PART II -うしろに立つ少女- (800)
 SFC - ヘラクレスの栄光IV (800)
 N64 - 星のカービィ64 (1000)
 PCE - 悪魔城ドラキュラ] -血の輪廻- (800)
 PCE - デジタルチャンプ バトルボクシング (600)
 PCE - モンスターレアー (800)
 SMS - スーパーワンダーボーイ (500)
 MD - 時の継承者 ファンタシースターIII (700)
 MD - フェリオス (600)
 NeoGeo - メタルスラッグ (900)

5月配信予定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 18:09 ID:9QHpdtXC0
ワルキューレの伝説と武者アレスタとは・・・死ぬほどはまったゲームじゃないか。

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 18:37 ID:moxA/cL30
こりゃあ今年はカープの優勝だな

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 22:20 ID:TF6yXZJi0
カープで何かギャグかまそうとしてぐぐってみたら
広島カープって正式名は広島東洋カープだと初めて知った。

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 01:07 ID:LkTwJzaG0
ギャグをかます前に帰りますよ
[ー。ー]っ<<<;´w`)

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 01:27 ID:PtTluE3t0
東洋工業(現:マツダ)がオーナーだからな。
オーナーとはいえお金は出してくれないけど。

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 07:46 ID:sX3ZqM1S0
大事なスポンサー様だよ〜。<マツダ
東洋ってのは、以前出資してくれた名残って聞いた。

一応オーナーとされてるのは個人の松田 元さん。

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 08:01 ID:6DvxMOcN0
古葉時代は結構強かったのに今の凋落っぷりは目も当てられんな。
選手層がダメなのか上がダメなのかはたまた両方か。

地元民としてはなんともはがゆい(´・ω・`)

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 12:10 ID:a1PNA2UW0
毎年市民球場に赤い帽子を被った怨霊が出るんじゃよー

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 20:27 ID:N8TaVXOS0
00ツマンネー。2期とかいらないし。
ハガレンがおもしろかったのは、監督の力ではなく、原作が良かったってことか

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 23:33 ID:zgpLbMWi0
あの監督は原作つきでも自分のイデオロギーっつーか
妙な民族思想っつーかをネジこむことに定評あるからなー

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 03:01 ID:005wpPlM0
kitty guyってやつですね、分かります

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 07:34 ID:9Vg7AmqBO
ハガレン原作と違いすぎて見てなかった
そろそろ次スレの季節だな

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 07:47 ID:4aQKC+mK0
そうか、タイトル考えないとだな。

【長命寺】【道明寺】

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 08:27 ID:FPsZkMMg0
【桜と】【入学式】

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 11:49 ID:sKMxUKfP0
【バルーン】【ボヨヨ〜ン】

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 12:40 ID:4aQKC+mK0
そろそろ、食い物ネタを混ぜたいところなんだが。

【椿】【鰆】

【春眠】【春巻】

【筍と】【若布】

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 14:14 ID:p/rTecpaO
そろそろっていうか一スレして空いてないやん余計な突っ込みいれつつ
タラの芽 と ふきのとう

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 14:39 ID:sP5nDU7x0
【春告鳥】【鶯】

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 16:08 ID:XdMRj92O0
【桜】【葉桜】
【西中】【蔵国】
【吉野】【枝垂れ】

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 16:17 ID:4aQKC+mK0
>>971
ふと浮かんだ吉野つながり

【桜と】【牛丼】

>>970 依頼いってらー。美味しそうなタイトルでよろ。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 16:56 ID:sP5nDU7x0
あーそうか、踏んでたか。ってことで、丁度さっき貰ったばかりの季節物を入れてしまいました。

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 18:26 ID:6FSR8Pdi0
【鰆と】適当に雑談するスレ43【桜餅】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1206867908/

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 18:31 ID:sY9OQtNk0
鰆は塩焼きですよねー乙

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 19:11 ID:4aQKC+mK0
桜餅は長命寺ですよねー乙

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 20:56 ID:sP5nDU7x0
>>976
4げとおめ。
処で、桜餅は桜餅っしょ。長命寺なんて名前は聞いたことがないよ。
関西じゃ道明寺のことを桜餅って言うらしいのは聞いたことがあるけど。

>>975
西京焼きもおいしいかと。

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 21:23 ID:lCL44lD60
長命寺は知らないが道明寺は塩漬け桜葉で包んでないやつのことじゃなかったっけ?

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 23:11 ID:4aQKC+mK0
皮にくるまったのが長明寺で、道明寺粉(餅米を蒸して換装させてから挽いたもの)を使った
関西の奴が道明寺っすよ。

関東人なんで、長明寺タイプでないと違和感があります。

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 23:12 ID:4aQKC+mK0
追記:どっちも桜の葉っぱでくるまれてますよ。

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 23:40 ID:sP5nDU7x0
なるほど、(私の知る)桜餅は長明寺だってことね。
どちらも塩漬けの桜葉に包まれてこそですよね。
なんだか最近はポリ製の葉っぱもあるようですが。

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 07:23 ID:Tfu4IzQQ0
なんか微妙にためになるな

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 09:01 ID:2MHp/d8N0
塩漬け桜葉は食べる派?剥がして餅だけ食べる派?

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 09:38 ID:t2b9RmHo0
半分脱がすぐらいがほどよいエロス

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 11:10 ID:UwqbwX3T0
鰆は「さわら」って読むのか。魚の漢字はむずかしいな。
俺も塩焼きが好き。ちょっと値段高いだけどな。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 11:27 ID:MFnKORtt0
うん、俺も半分派。全部だとちょっとねー。

茎のところからぺりぺりっと半分剥がしてからパクリ。
面倒なときは全部剥がしちゃうけどね。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 11:31 ID:4HkhdwPZO
どうしてもエロく聞こえるな

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 12:43 ID:wnfM+6HC0
包茎は大変だ

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 13:01 ID:MFnKORtt0
>>987-988
おまいらは、ナニを想像したんだ。そんな桜餅はイヤだ

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 19:40 ID:/EE4Yb0I0
最近このスレ見始めたんですが、
挙がってるサブタイトルが本当に適当なのにちょっとクスっときました。
いえ、すみません。それだけです。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/31 23:07 ID:bhLRrUyv0
>>990
何分適当に雑談するスレだからね〜
次スレからも適当に参加してって下さい

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 09:05 ID:/iY0wAAu0
アイレムは今年もすごいな

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 10:17 ID:0Td9Fl+NO
一時過ぎにも関わらず重いのが嫌でスタンプは諦めたけどね。
やはり人多すぎなんかな。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 15:07 ID:IrO7pw140
ゲームのエンディング風ムービーが
最近ゲームから遠ざかって久しい俺の郷愁をかきたてた。

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 15:48 ID:zV+Ct3VL0
真ん中のスタンプがどこだかわからんw

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 17:03 ID:g4KekwC10
動物図鑑(だっけ?)をよく見るんだ。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 18:10 ID:zV+Ct3VL0
おー、助かったわ

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 18:13 ID:/qQ4kF9h0
エンディング意味わかんねーけど、これのために社員がんばりすぎだろw
バンピートロット2製作もこのくらい頑張ってくれよ

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 18:35 ID:zV+Ct3VL0
次スレ告知梅
【鰆と】適当に雑談するスレ43【桜餅】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1206867908/

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 18:39 ID:msATxjWk0
うそです

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

192 KB  [ MMOBBS ]