■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その16▲
- 1 名前:夢 ★ 投稿日:08/01/13 16:01 ID:???0
- ここは新クライアント・パッチのダウンロードに関する情報を扱うスレです。
・質問の際は過去ログを凝視、検索してからお願いします。「神」と呼ばれているレス番号は特に注意。
・パッチキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!等の雄叫び厳禁!! 転んでも泣くな!!
・愚痴・がんほー叩き禁止。極限状態なのだからあえてマターリすべし。
・DLが上手くいってもなるべく大騒ぎしないように。情報の提供をお願いします。
・次スレは950に一任
・関連FAQは>>2
前スレ
▲新クライアント・パッチDL情報総合 その15▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1141174846/
関連スレ
▼オフィシャル公知に速攻で突っ込むスレ140▼
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198404195/
鯖落ち状況報告スレッド〜その81
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198144850/
パッチ変更点スレ その154
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1199537065/
未実装システム情報スレッド268
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1200045941/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その24
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198365438/
質問スレッド その69
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1197203982/
- 2 名前:夢 ★ 投稿日:08/01/13 16:01 ID:???0
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合関連FAQ▲
初心者へのRAGNAROK ONLINEβ5 FAQ集 (かなり古いです。参考程度に。)
http://blue.ribbon.to/~akemino/faq/
公式FAQ
http://www.ragnarokonline.jp/support/faq/
>>> よくあるQ&A <<<
Q.クライアントがDLできない・ファイルが破損する
A.レジューム機能を持ったDLソフト(irvineなど)を使い、分割数を1(分割無し)に設定しましょう。
Q.クライアント、パッチをインストール、リソース整理する時に文字化けしたウィンドウが3つ出る
A.HDDの空き容量を確認しましょう。最低でも800M〜1G程は必要です。
Q.オートパッチでDLしようとしたらエラーが出る
A.ROインストールフォルダにDL途中だったファイルがあるか確認。あったら削除してリトライ。
Q.パッチが来てからエラーで落ちる、Alt+Tabでウィンドウ切り替えができなくなった
A.支援ツール系は全て切って下さい。ini、dll等のファイルも退避や削除。
Q.Cannot init d3d!と言われる
A.以前はウィンドウモードを32bitで起動させると怒られましたが、今は言われない・・・はず。
DirectXの起動処理が上手くいってない為言われます。
フルスクリーンで起動、画面解像度の変更、PCの再起動等で直るかもしれません。
Q.マニュアルパッチをDLしても、オートパッチでまた落とそうとする
A.まず、パッチがROフォルダに展開されているか確認。
正常にインストールされていても、必ず一度ファイルサーバーに接続しにいきます。
(※なので、例えマニュアルパッチを導入していてもサーバー接続失敗は起こりうる)
その後、ローカルファイルを使ってリソース整理を行います。
リソース整理はDL作業とは別物で、マニュアルパッチ、オートパッチ共に行われるものです。
リソース整理を『パッチをダウンロードしてる?!』といった勘違いな質問はスルーされるので注意
- 3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:36 ID:NxLn4RsS0
- スレ立てお疲れ様です。
-----
クライアントプログラムのダウンロード、およびパッチの更新の障害について
[2008/01/13/10:25]
1月12日より、クライアントプログラムのダウンロード、およびパッチの更新が
しづらい状況であることが確認されております。
上記現象に関しては、現在、原因の解明及び復旧作業を行っております。
復旧の際には、再度ご案内させていただきますのでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
なお、クライアントプログラムのダウンロード、およびパッチの更新が
できない場合には、お時間をあけて、再度お試しいただきますようお願いいたします。
ユーザーの皆様にご迷惑をお掛けいたしておりますことをお詫び申し上げます。
-----
1/9にダウンロードしたクライアント(正常にセットアップできました)
1.12 GB (1,213,959,225 バイト)
MD5 (rag_setup.exe) = 9d7045ec4cdc0a50e139c9318ea6220c
- 4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:44 ID:ClpSIW8V0
- 数日かけてるのにクライアントがダウンロードできない・・・OTZ
ガンホー社員も連休で休みですかそうですか
- 5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:46 ID:ClpSIW8V0
- >>3さん
うわ 公式でアナウンスあったんですね
見逃してました・・・早く復旧するといいなぁ
- 6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 00:49 ID:vn5T1TE40
- 久しぶりにやろうと思ったのにな、相変わらずで吹いた
- 7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 01:22 ID:j2a72sMU0
- ほんと糞会社
- 8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:18 ID:cWtmX5RR0
- 俺もやろうと思ったら落とせないとか言われてもう
- 9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:29 ID:EYs1zvjA0
- PCリカバリーしたら落とせなかった・・・
>1/9にダウンロードしたクライアント(正常にセットアップできました)
1.12 GB (1,213,959,225 バイト)
MD5 (rag_setup.exe) = 9d7045ec4cdc0a50e139c9318ea6220c
って落とせるの?落とせるなら落とし方教えて?
- 10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:46 ID:Vkjgo14v0
- リトライを繰り返すしか。で、運よくエラーがなく落とせるとインストールできます。
- 11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:54 ID:Ny4nUVGi0
- クライアントのミラーとか勝手に作ったらダメなのかな?
垢ハックあるから不安の方が大きいかもしれないけど…
- 12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:57 ID:KxDHKFzO0
- 普通に落とせるけど
- 13 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 12:59 ID:Vkjgo14v0
- >>11
BitTrentだかなんかみたいなP2PでMD5チェックさせれば。保持してる人がいなくなったら自然消滅で。
- 14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 13:17 ID:RWrE/5Ri0
- 持ってる知り合いに送ってもらうのが一番速いな。
- 15 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 14:24 ID:vn5T1TE40
- なんとか落とせたけど壊れてるな。
もう癌が動くの待つしかないね('A`)
- 16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 14:36 ID:CEgGhB850
- OSを再インストールしてROも再インストールしようとしたら
パッチが落ちてこなくてとりあえずパッチの当たってないフォルダはリネームして
他のPCからパッチの当たってるROフォルダをコピーしてとりあえず
ログインできるようになりました。
パッチ鯖が直ったらリネームしたフォルダを戻してパッチ当てたほうが良いですか?
性能とか違うPCにインストールしてあったやつからのコピーなので
このままはまずいですよね?
- 17 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 14:45 ID:RWrE/5Ri0
- 気になるならセットアップだけもう一回やり直すくらいでok。
コピー元がパッチの適用状況おかしい可能性もゼロではないので、
BGM鳴らないとか起きたら、もう一度入れ直してパッチ当てれば良いんじゃないかね。
- 18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 15:07 ID:/Ck5TQVG0
- もうred stoneは嫌だ・・・RO早くやりたい
- 19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 15:57 ID:OYDXq7JA0
- ちなみにこれ、ROだけじゃないよ
癌のFTP鯖がイカレてる。癌の別ゲーみんなに同じ通知でてるとかありえねw
そんで復旧に時間がかかりますといって明日まで放置(社員休み)だろ
- 20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:09 ID:Aj4ThXZB0
- サービス業は平日休めよと言いたい
- 21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:15 ID:Vkjgo14v0
- 機器が悪いんだろうし、資材調達できなきゃ、明日も直らないとおもうなぁ
- 22 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:21 ID:knWjfNpu0
- 昨日新しいPC買ってきて、ROしようとしたらクライアントDLはできたけど
パッチ更新が何百回挑戦しても失敗ばっかりだった・・
PCのせいだと思ってメーカーに問い合わせしようと思ったが、これのせいか?
- 23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:45 ID:0OHiHndP0
- パッチの方も適当に直接ダウンロードして
インストールフォルダに入れて見ると良いんじゃね?
- 24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 16:47 ID:Iyr41U4H0
- 三連休まるっきり入れ無かったヨ
- 25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 17:28 ID:wPOHNwCv0
- >>12
なぜか落とせる人は落とせるんだよね
回線がかなり強いのかな
- 26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 17:38 ID:itYFXk660
- 4PCとも、とりあえずパッチ更新は出来たよ。
ただ、途中でパッチダウンロード失敗が何回か起きたので、その都度やり直し。
4PCで30〜40分くらいでパッチ当て終了。
- 27 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 17:58 ID:I1sFLlv00
- 落とせる人は速度どんぐらい出てたんだろか('?`)
だれかbittorrent当たりで配布して欲しい
- 28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:00 ID:i5JkOG280
- 朝から40回くらいリトライw
たった今11-27あたりのパッチ失敗、また最初からwww
- 29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:35 ID:uCPhzkKV0
- パッチを一気に全部当てれない場合は、patch2.txtをコメントアウト+読み込み専用属性で、
1個ずつ確実に当てながら進めるとか?
- 30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:38 ID:Iyr41U4H0
- 癌だったら責任回避するために
俺は普通に落とせるよ
くらいの書き込みはしそうだなあと勘ぐってみる
- 31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 18:42 ID:JJoTyJf20
- ftp://219.123.155.165/patch15/
ここ行って当たってないパッチを先にダウンロードすれ。
それをROフォルダにコピーしてからパッチクライアント起動すれ。
- 32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 19:25 ID:awevVvwo0
- クライアントのダウンロードのみなら90KB/sくらいでIrvine使ったら
落とせました。
そしてパッチという難関が越えられないorz
- 33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 20:36 ID:Aj4ThXZB0
- >>31
11.11のアマツが落ちない
転送速度も10kb/sだしこりゃだめだ
- 34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 20:43 ID:i5JkOG280
- やっと終わったわ〜今日はもうたいして遊べないしw
手動でパッチ落とした方が早いけど、>>31もちょくちょく切れるから
かなりめんどかったわ〜
- 35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/14 20:54 ID:egUJ0Rg90
- 今度BOT用の10daysチケットばらまくから
ガンホーのお得意先にサーバーを裂いてるんだろうな
- 36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 07:15 ID:t3bIWWeW0
- やっぱ業者様ご優待キャンペーンか…
- 37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 10:29 ID:p3Pvv2mW0
- >>31
おかげでパッチを手動でDLして当てることができたよ
ありがとう!
- 38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 15:24 ID:jk1RnRp/0
- 今ダウンロードしてるが、60kb/sくらい出てる。
これで壊れてないことを祈るばかりだな・・・今回六回目のダウンロードw
- 39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 15:45 ID:Xa2/5+ca0
- >>31から足りない分のパッチ全部DLしてROのexeあるところに放り込んだんだが
パッチクライアント起動してもリソース整理始まらずに窓が急に消える・・・
どうすればいいんだwww
- 40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 16:04 ID:ZnvdoIZp0
- >>39
現在のクライアントは、リソース整理の機能はありません。やりたきゃ旧Ragnarok.exeとっとけ。
一瞬で終わるなら、そのパッチは既に当たっているってことだと思うよ。
- 41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 16:09 ID:cD2XlDFW0
- >>40
ちなみに昨日、旧EXEでリパックしてみたんだが、
その後にCドライブをデフラグの分析にかけたら
まっかっかになっててびっくらこいた。直線まで真っ青だったのに。
あれ実際はどういう動きしてるんだろう・・・。
- 42 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 16:22 ID:RmK9yob20
- >>41
[ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
/[へへ
04>>CEEX、、。。。あいいうううかかかがきくけこししそたたたただだだち
っっっっっっててててででどななにににににのののはびままみみららる
れろをんんイクグッデドパフブララリ分動実後日旧昨析直真線際青・・・
- 43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 18:07 ID:baM60cp70
- パッチこねええええええええええええええええええ
- 44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 19:48 ID:ZNYy5+uW0
- 平日くらい仕事しろよwww
はぁ・・・
- 45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 19:52 ID:90rsZrib0
- kidoudekine^^^
- 46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 21:05 ID:JujjYSM20
- 実行ファイル保存だけで36時間とか表示されるんだけど…
しかもタイムアウト出るしやってられないわー
- 47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 23:15 ID:Lxpxziqv0
- なんだよ
ひさしぶりに課金して遊ぼうかと思ったら
クライアントのダウンロード残り7時間とかふざけんじゃねぇ
金返せ
- 48 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/15 23:57 ID:jk1RnRp/0
- 38だが、6回目のDLもdata2とdata3が壊れてる・・・
皆俺とはちょっと違う症状みたいだが、このdata2と3だけDLできたりはしないのかな?
- 49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 00:16 ID:dOmFWhnO0
- >>48
>>9
- 50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 00:20 ID:n3XGu+gr0
- 1ヶ月チケット友達にもらったから3年ぶりにやるかと思ったら
なんだこれ、さすがだな。
つーか蔵落とせないなら新規の課金時に注意出すとか・・・・するわけないよな。
- 51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 00:25 ID:SDgQDn6H0
- ただのFTP鯖メンテもできないうえ、3日もたっても改善しないって
どんだけ技術力低いんだよw
趣味で鯖立ててるニートの友人の方が技術力高そうだ
- 52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 00:41 ID:OeZx5FYL0
- もし増設対応が必要な事態だったら今週末もできるかわからんな・・
冗談じゃねぇ
- 53 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 00:50 ID:Z0OqjPXi0
- もうパッチのDL失敗は見飽きたお・・・・
- 54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 01:33 ID:SDgQDn6H0
- というかあれか?
新BOT対策に腹を立てた、どっかの国のやつらがDOSアタック仕掛けてるとか?(憶測
- 55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 02:06 ID:R32eyur30
- PC2台とも3分くらいで落とせた、動いては止まり動いては止まり
ocnフレッツ光 FWとか全部切ってる
- 56 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 03:39 ID:YVJvxRY/0
- ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/4081.zip
クライアントのtorrentファイル
初めてトレントファイル作ったもんだからうまく行ってるかどうか自信なし。
もし落とせたら>9のファイルサイズ/MD5と同じかどうか確認してから実行。
とりあえず今日の夕方〜夜くらいまではこのままにしておきます。
- 57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 03:56 ID:Z0OqjPXi0
- 4082じゃね?
クライアントはDLソフトで何とか出来たけど、パッチの詰め合わせを挙げてくれる人はいないだろうか・・・
- 58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 04:06 ID:YVJvxRY/0
- >>57
ギャース!
おっしゃるとおり4082です・・・orz
ペインス以降のパッチがどこからあたるのか分からないので10月以降のをftpから落としてるけど、ダウンロード速度19kB・・・( ゚Д゚)ポカーン
さらに、どの道ファイルチェックで一度パッチサーバーに接続されないとだめなのでどうなのよ?というところ。
- 59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 04:28 ID:Z0OqjPXi0
- このまま1.5倍期間は対処されなかったりしてな!ハハハ!
・・・なんか癌だからありそうな気がしてきたぜ!
- 60 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 05:00 ID:1zbLJ0Mu0
- ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/4083.zip
ベインスマニュアルパッチの中身が2007-10-01data_gm.gpfまでだから
一応10-02以降のパッチ落としてMD5出してみた
MD5なんて触るの初めてだからうまくないかもしれないが誰か確認してくれないか
- 61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 06:02 ID:1zbLJ0Mu0
- うーん一応誰かに確認してもらってからと思ったけど先にあげとくことにした
ttp://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_47817.zip.html
DLパスも解パスもropatchで
言っておくけど自己責任な
俺が落としたのが壊れてる可能性も、最悪俺がパッチの中身改変してる可能性も0じゃないんだからな
- 62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 10:45 ID:i67+NVfZ0
- ネカフェで1DAY課金してパッチ落とそうとしたらぜんぜん落ちてこねー・・・
これ保障してもらえるのかな
- 63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 11:12 ID:wlSEOprg0
- 2008ビギナーズパッケージの詰め合わせをファイルバンクにうpしたんだけど
ためしにDLしたら9時間とかwwww使えねえ\(^o^)/
- 64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 11:45 ID:dKEmT0jS0
- クライアント落とそうとしてる人はみんな光?
友達2人が光でものすごく回線が詰まってるんだが、ADSLの俺は40分で落とせた。
なんか関係あるのかな?
- 65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:46 ID:nto1Qq9y0
- 今、光でクライアントDLしてるけど
転送率 18.3k
これは酷いwww
- 66 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 12:58 ID:ZwcpyT+70
- 光だけど3時頃落とそうとしたらだめだったから
朝9時頃起きてからDLやり直したら、40分くらいで落とせた。
- 67 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 13:14 ID:5kY3utDo0
- 最新のクライアントでインスコしても2007年の5月のパッチから当たらないって、どこかおかしい?
- 68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 13:37 ID:WhLE5dZn0
- 昨日PCリカバリしてROのクライアントもDLしたんだけど
パッチが当たらない・・・
ここ来てみたら上手くいかない人結構いるみたいだね。
なぜだ!
- 69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:10 ID:0FOKsU6A0
- パチ鯖、DL鯖のIPは2つあってだな。どっちか軽い方から落とすのがいいんでないかな。
通常はDNSラウンドロビンていう負荷分散技術でどっちかに振り分けられるハズなのだが
上手く機能していない?
■パチ鯖
wpatch.ragnarokonline.jp
↓
その1 ftp://219.123.155.165/patch15
その2 ftp://221.247.195.165/patch15
■DL鯖
download.gungho.jp
↓
その1 ftp://125.101.19.67/ro/
その2 ftp://124.32.117.195/ro/
上記IPアドレスが信用出来ないって事なら自分で調べてみてー。
調べる方法は、DOS窓で下記コマンド(nslookup)実行すると
>nslookup download.gungho.jp
下のような結果が得られることから、IPアドレスが2つある事が解ります。
Name: download.gungho.jp
Addresses: 125.101.19.67, 124.32.117.195
- 70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:40 ID:WhLE5dZn0
- >>69
せっかく教えてくれたのに意味がよくわからんかった・・・スマン。
- 71 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:52 ID:OxDcjGt+0
- ガンホーにはAさんBさん2人の社員がいるので
ガンホーに仕事を出すとどっちかに適当に振り分けて担当してくれるけど
今Aさんは癌ばってるのでAさんが担当するとぐだぐだになるから
ガンホーに仕事を出さずBさんに直接仕事を出せばよい
- 72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:52 ID:vTNniBuN0
- 推定残り時間25時間とかどうなのw
ふりでもいいんで仕事してください・・・orz
- 73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 14:58 ID:rV805Umo0
- パッチダウンロードに失敗するファイルを
>>69のftpサイトのどちらか軽いほうから直接落としてだな。
Ragnarok.exeがあるフォルダに突っ込むんだ。
そうすると、重いftp鯖へDLに行かずにローカルのファイルを使ってパッチがあたるから。
- 74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 17:09 ID:WhLE5dZn0
- >>73
やってみたら「ファイルサーバーの接続に失敗しました」って出るようになった(´・ω・`)
- 75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 17:10 ID:LErYFLsD0
- FTP死んでる('A`)
- 76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 17:10 ID:ed6CWrHC0
- ついさっき07年8月からのパッチをうまくあてることができました。
やっとサーバに安定して接続できるようになったんでしょうか?
- 77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 17:53 ID:vQGW+VFT0
- パッチ当て、速度出る様になったっぽいな。
>>61
DLして使う前に公式繋がる様になったが
今朝の漏れには地獄に仏だったぜ。thx
- 78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 19:45 ID:HTLeMMgJ0
- パッチあてでけたー
丸1週間出来なかったから厳しいぜ、補填欲しいわ
- 79 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 20:05 ID:GGsg2d/00
- 光で詰まっていた例が多いって、P2P規制の誤爆でもされたのかな?
- 80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 22:17 ID:IntbThp00
- クライアントディスクに落として置いたの忘れてたぜ
やっとできる。いや、パッチ関係で俺も悩むのかな・・・
- 81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 23:26 ID:IntbThp00
- 2003-11-11で更新止まるぜヒャッホイ
- 82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 23:27 ID:FdyOHkPx0
- >>81
今俺の2004-5-17行ったぞ
- 83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 23:32 ID:IntbThp00
- ファイルの書き込みに失敗しました
Ragexe.exeとか出るんだぜ…
- 84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/16 23:48 ID:N5uWYqvi0
- てか、もう蔵DL無理だなこれ・・・どこかであがってないかなぁ・・・
- 85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 00:14 ID:uPwKUfBZ0
- これは、アニバパックを買わせようとする陰謀なんだよ!(AA略)
- 86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 00:20 ID:AzeNGa9C0
- できないと余計やりたくなる人間心理をついたな癌め・・・
- 87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 00:46 ID:mvXhkajM0
- OSクリーンインストールしたから再DLしようとしたら、何でこんな鯖が重いんだよ・・・
下り80Mは出てるのに220kくらいでしかDLしてないわ・・・
- 88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 01:01 ID:MZZy5azt0
- ビギナーズパックの販売促進のため、鯖を定期的に落としています
- 89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 01:34 ID:3ujnVit80
- >>87
ADSL12Mで20分でクラ落とせましたがなにか?( ´_ゝ`)
- 90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 01:56 ID:mvXhkajM0
- >>89
速度あがらずまだ60%だぞ・・・
- 91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 02:09 ID:OWNVslUx0
- 1200kb/s出たり0.07kb/sになったりw
- 92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 08:07 ID:c18A5ZMF0
- せっかくの1.5倍期間なのに、結局パッチ当てが上手くいかず入れなさそうだ・・・
- 93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 09:08 ID:EN+eL5ql0
- 光組は蔵なら今落とせるっぽいぞ
転送率2.7M〜3.8Mまで出てた
- 94 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 09:20 ID:EN+eL5ql0
- パッチも当ててみたが正常っぽいわ
- 95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 09:46 ID:OWNVslUx0
- 光だけど、今ならパッチ速攻で当たった。
クライアントのDLにはかなり時間かかったが。。
- 96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 10:13 ID:qDAlM9Nu0
- アニバパック持っていることが前提だが
ROを一旦アンインスコした後、アニバパック付属の蔵OD使用してインスコしてみてはどうか?
- 97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 11:56 ID:PwP0oDD00
- でけたあああああああああああああああああ
今日休みで良かったぜ・・・
- 98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 14:17 ID:QOBRvS4P0
- 俺もできたぁ〜
今日休みじゃないが自主休講したww
- 99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 14:40 ID:RxfiDRS70
- まぢで?!クライアントDLできるようになったけど中身壊れてない??
- 100 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/17 17:41 ID:l8vi2WIp0
- 調子悪い時にDLしてたなら、壊れたクライアントのキャッシュが残ってるかもしれないから
キャッシュ消してから、もう一度DLしてみれば?
- 101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/18 15:00 ID:RtJfIuzl0
- 蔵DLできないんだが鯖落ちてる?
- 102 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/20 17:06 ID:6vHHDYjd0
- ファイルサーバーへの接続に失敗する件
- 103 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 00:51 ID:jqOjcC8Z0
- クライアント落とせない
パッチサーバー繋がらない
- 104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/26 10:33 ID:4wXASE3G0
- >>61
当たった完璧thx
- 105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 11:19 ID:SaZd+wE00
- 新クライアントの情報ではないのですが
αクライアント setupex.exe 178,107,211バイトが
お手元に残ってる方いらっしゃいましたら
譲っていただけないでしょうか?
- 106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 15:41 ID:AbpAoRxo0
- >>105
エミュ乙
- 107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 18:28 ID:fdw4FT4A0
- まぁ探せばまだネット上にある、とだけ<α
公式じゃないから中身改変されててもしらんがな
- 108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 19:03 ID:MiqpmAvR0
- 起動しようとするとIDパス抜かれそうなやつなら某ろだにあるな
- 109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 11:56 ID:BG5qJg5q0
- 古い蔵欲しがるやつなんてろくなのいないだろw
エミュとかファイル抜きとか
- 110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 22:37 ID:3ZmYu5Tv0
- repak目的に欲しい奴なら結構居ると思うけどな
ちゃんとやってるとクライアントの容量が10M単位で減るし。
流石にαはいらんけどなw
- 111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 16:33 ID:pr3txrHT0
- 一度、パッチを最初っから全部おとして当てていると、
断片化したようで今のクライアントでもrepakしますか〜?って出たぞ。
- 112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 16:47 ID:HNHBdFIa0
- α時代ってmp3の音質がいいとかなかったっけ?
- 113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 17:24 ID:Y58sffY80
- >112
かなり音質違うよ
でも8曲? しかなかった気がするが…
α蔵から音だけ抜き取ったMP3ファイルがどこかにあった気がする
- 114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 10:53 ID:DYrOQJK10
- ttp://ragnaroksounds.net/
ここのBGMからいけばいいお
- 115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 15:40 ID:ViT8pThK0
- date.grfの更新が01年の5月15日で144MBのなら蔵持ってるよ
- 116 名前:蔵収集家 ◆peebJ95yzg 投稿日:08/02/26 21:20 ID:Vl07SUby0
- jdata000.rgz〜jdata015.rgzが収められてる
Beta1蔵(setupex.exe)誰か持ってないでしょうか?
ささやかなお礼も用意させていただいてます。
ご希望であればこちらの持っている旧蔵も差し上げます。
ro_help@55mail.cc まで捨てメアドでOKですので
ご連絡をいただけませんでしょうか?(MSNメッセンジャOK)
よろしくおねがいいたします。
- 117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 22:14 ID:uquMamR40
- そういう旧クライアントってBot動かす為に必要なんだよね
- 118 名前:蔵収集家 ◆peebJ95yzg 投稿日:08/02/26 22:31 ID:Vl07SUby0
- >>117
どこで旧蔵がBotを動かすのに必要と聞かれたのかは分かりませんが
一般的にアルファ蔵、ベータ初期蔵は現在と構成が違うので
サーバに繋いだり等は一切できません。当時は重力サーバでしたし・・・
現在と同じ構成になったのはベータ後期蔵(jsetupR.exe)からのはずです。
- 119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 23:52 ID:EnEjV88u0
- ↑すごい詳しいな。
素人にはなにがなんだかw
あやしい
- 120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:06 ID:zLuea+uJ0
- オープンテストからやっててある程度のネットワークの知識ある人なら
常識とまでは言わんが知ってること
あの頃は罠パッチ満載だったからな
- 121 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:20 ID:JwdVM2F90
- どうでもいいけどここはそういうスレじゃない。
- 122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 01:19 ID:ApzHmuAp0
- >>118
国内にはもう置いてないが、海外にはまだある
もう少し良く探せい
- 123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 09:40 ID:LFpshFDF0
- >>122
残念。海外にあるsetupex.exeの中身って
全部edata0**.grfなんだよねー
>>118
が言ってるのは日本専用クライアントで配布
されたsetupex.exeのことだと思う。
- 124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 11:42 ID:WC1irTT20
- もうどうだっていいだろ('A`)
- 125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 13:40 ID:8SYwEL+y0
- まぬあるぱっちage
- 126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 13:54 ID:zdv6gMtO0
- ん、マニュアルパッチきてる?
公式のDLページにあるのはまだベインスパッチだぞ
- 127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 14:07 ID:Sdp5cFtt0
- 鯖には上がってる
- 128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 14:11 ID:bZqI+JUY0
- >>118
WEBヘルプデスクにその内容で投稿すればいいと思うよ^^
- 129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 16:26 ID:kdWSgKSl0
- nameless_patch_j.exe
MD5 0164247F7D1144462032B44916D6910A
追試よろしく。
- 130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 17:03 ID:l2s36umX0
- 0164247f7d1144462032b44916d6910a
……アルファベットが小文字になったのは、ツールの違いかしら?
- 131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 17:24 ID:Y0yj5V/10
- 16進数表記なんだから、大文字小文字どっちでも同じだってw
- 132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 19:35 ID:IexJ1aOc0
- nameless_patch_j.exe
size=45980329byte
CRC16=4A33
CRC32=991CEC02
MD5=0164247f7d1144462032b44916d6910a
中身
2007-12-13UpdataTex.gpf 2ccb4da2178363b292856c937818b4fb 20,849,076 byte
2007-12-13UpdateBGM.rgz 639bca809c5c23290527dac5b14d325c 8,195,980 byte
2007-12-13UpdateMap.gpf c36992b5b6a3bee730d82bf383205b74 16,870,145 byte
- 133 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 20:32 ID:DO6uNBtr0
- これが落ちてきたんだけどインスコでけん…
なんだこれ??
nameless_patch_j.exe
43.8 MB (45,980,329 バイト)
1037e6856fe35ef96aecba8e817118a5
- 134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 21:03 ID:ShI2RsqD0
- チェックサム違うやん。落とし直し。
- 135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 12:34 ID:oOaZn3Rq0
- 1277 2008-02-29aRagexe.rgz
1278 2008-02-15PatchSkin.rgz
1779 2008-03-03dataMain.rgz
1280 2007-12-13UpdataTex.gpf
1281 2007-12-13UpdateBGM.rgz
1282 2007-12-13UpdateMap.gpf
1283 2007-12-13UpdateSprite.gpf
1284 2008-01-29data_gm.gpf
1285 2008-01-29cdata_gm.gpf
1286 2008-02-28adata_gm.gpf
1287 2008-02-14logindata_gm.gpf
1288 2008-03-03adata_gm.gpf
パッチ配布状況。ここまで落ちてますよっと
- 136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 12:53 ID:PyjETge00
- 332 2008-02-29aRagurdrexe.rgz
333 2008-02-15PatchSkin.rgz
334 2008-03-03dataUrdr.rgz
335 2007-12-13UpdataTex.gpf
336 2007-12-13UpdateBGM.rgz
337 2007-12-13UpdateMap.gpf
338 2007-12-13UpdateSprite.gpf
339 2008-01-29data_gm.gpf
340 2008-01-29cdata_gm.gpf
341 2008-02-28adata_gm.gpf
342 2008-02-14logindata_gm.gpf
343 2008-03-03adata_gm.gpf
Urdrはこんな感じで
- 137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:08 ID:5G6xYMdz0
- なんか2/15のパッチスキンとかいうので書き込み失敗しまくるんだけど他に同じ症状の人いる?
- 138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:11 ID:PoBVuAbG0
- スキン変更してて読取専用とかになってんじゃねーの?
- 139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:12 ID:49+o9DrW0
- >>137
ROのフォルダにできてるthumbs.dbを削除すると幸せになるかもしれない
- 140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:23 ID:Gtzq2cv/0
- 俺も同じ症状だけどthumbs.dbが見当たらない・・・
- 141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:26 ID:aUTVgWKr0
- コンパネのフォルダオプションで隠しファイルも表示する設定にする
- 142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:51 ID:rfCSkNoN0
- OSが自動作成するサムネイルまでパッチに含んでいるのか……
Urdrパッチクライアントがマニュアルパッチをうまく扱ってくれない事といい、どうにかならないものかね。
- 143 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:03 ID:Gtzq2cv/0
- 隠しファイルの設定したのに出てきやがらん。なんてこったい
- 144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:14 ID:tqG7bKTl0
- 俺も全く同じ症状なんだけど
thumbs.dbも見当たらないしどうなってるやら
- 145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:22 ID:r2znJ3np0
- まだ熟してないりんごたけえwwwwwwwwwwww
うぜえなぼったくり
- 146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:25 ID:NNq2pQeb0
- なら出せば儲けれるじゃん
- 147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:29 ID:YXJZEToS0
- 2PCでやってるんだが、片方のPCが突然2007/12/13前後のパッチ落とし始めた。もう片方は
スルっと今回のだけ落としたのに何でなんだろ・・・他にも同じような人居る?
- 148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:41 ID:lcrOek8V0
- 2007/12/13のパッチ落としてる
何度やってもそれで、途中で失敗する
- 149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:42 ID:Ttl48K/q0
- >>143
フォルダオプションでさらに「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックも外すと表示されるかも
503エラー何度か出したから連続書き込みされてたりしたらゴメン
- 150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:53 ID:gCgjij1q0
- >>149
>>143じゃないけどいけた、ありがとう
- 151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:54 ID:Gtzq2cv/0
- >>149
>>143ですけどいけた、ありがとう
- 152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:55 ID:+3DqrS3X0
- >>148
自分もそこで止まりしまいにゃフリーズする(;´Д`)
- 153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 18:58 ID:/I1rmEHw0
- >>148
マニュアルパッチあてたら通った
- 154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:01 ID:PyjETge00
- >>148
それは癌のファイル名ミスだろ。>>135-136参照。
- 155 名前:148 投稿日:08/03/04 19:13 ID:lcrOek8V0
- マニュアルパッチ当てたら通ったよ
なんか起動したらもう一度パッチ落とし始めたけど
マニュアルパッチが通るってこういうことなのかね
まあプレイできたからもういいんだけどね
- 156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:14 ID:JOYYZtYp0
- マニュアルパッチ当てても
パッチサーバーからパッチ落としてるんだがなにこれ?
しかも途中でとまるし・・・
- 157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:27 ID:J+hwF+ns0
- マニュアルパッチ当てたら、
「ファイルサーバへの接続に失敗しました」のエラーが出て開始できなくなった。
もうちょい色々試してみるけど、分かる方いたら情報頂けると有難いです。
単純にアクセス集中が原因なのかなぁ、、、んなこたぁ〜ないか
- 158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:29 ID:YXJZEToS0
- マニュアル当てる前は2007のファイルをDLした挙句止まる。マニュアル当てたら
またDL始めた上途中で失敗。ひどいもんだorz
- 159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:32 ID:m9lGLK+F0
- マニュアル試してみたら今度は>>157と同じ症状だw
- 160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:32 ID:6VJxcTxU0
- 「ファイルサーバへの接続に失敗しました」がでても、何度も何度もクラ立ち上げたら、読み込むようになった。
アクセス過多かのう
- 161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:34 ID:m9lGLK+F0
- >>160
おーまじだ
ファイルサーバーの接続失敗なんどか試してたらいけたわ
- 162 名前:157 投稿日:08/03/04 19:35 ID:J+hwF+ns0
- 157です。
KIAIでリトライ続けたら、読み込み始めました (;´=ω=)
トラフィック負荷が高くなってるっぽいですね、読み込み始めたは良いけど、遅い遅い。
まぁ、人も多いだろうししょうがないのかもしれないですね。
- 163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:41 ID:FkzGtyqu0
- >>162
読み込み始めてからが本番ですよ・・・
俺は諦めた。飯作りながら様子みよう・・・
- 164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:44 ID:YXsB8hg+0
- 不具合もあるみたいだし、どうせすぐにまたメンテ入るだろう
- 165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:45 ID:pO2ocJq10
- マニュアルパッチ当てたファイルもDLしてんだが・・・手動で当てた意味あんのかこれ・・・
- 166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:46 ID:9oc6pNXv0
- 久しぶりのバッチゲームだな。
まぁ、昔は平日でもよくあったから漏れは飯くいながらまたーりするかな。
- 167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:46 ID:CEg5+65i0
- 俺も同じだ。
マニュアル当てたのにDLして失敗しつづけてる
- 168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:46 ID:lu1MNUAm0
- >>158
わーほんとだ2007-12-13Updataとか出てる。なんじゃこりゃ。
- 169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:46 ID:6VJxcTxU0
- 12/13はさっきがんばって落としてたじゃないか…
全部落として止まったんじゃないのか……!
orz
- 170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:49 ID:XJwbkbZo0
- 単に蜂鯖が炎上してるだけじゃないの?
罠パッチには違いないだろうけどな
- 171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:49 ID:8/D6efoi0
- つまりシンプルにまとめると「混んでるから気長に」って事で良いのかな
- 172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:49 ID:aVLR47/d0
- DLが何回やっても途中で、失敗するorz
- 173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:50 ID:CEg5+65i0
- 風呂はいってのんびりしてくる
- 174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:54 ID:lu1MNUAm0
- 仕事帰りの俺達に「まずメシと風呂済ませてゆっくりしてこいよ」っていう
癌の小粋な気遣いだと思うことにする。
- 175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 19:59 ID:S6R/JDiT0
- >>174
お前の脳内は幸せだなww
- 176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:00 ID:1ewCmFza0
- だめだ、マニュアル当てたPCもそうじゃないPCもパッチ落ちてこない
名無しとかどうでもいいからログインさせてくれ
- 177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:00 ID:aVLR47/d0
- DLしてない状態でINできた。
速度増加かけたら、鯖缶された。
今、DLが終らない。
なんでさっきINできたんだよ⊂(。Д。⊂⌒`つ
- 178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:01 ID:tqG7bKTl0
- なんかわろたw
やっぱ気長に待ってろって意味なんじゃね?
- 179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:02 ID:vueeMVZM0
- こんな接近ゲー久々だな
- 180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:03 ID:f+WZu+iT0
- 読み込まねぇ…
しゃーないから飯食ってくる
- 181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:08 ID:BXNaDQSv0
- パッチ止まりすぎワラエナイッス
- 182 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:10 ID:rlk2NrYH0
- PC2台でDLしてるんだが
両方途中からバーが進まなくなった(ノ∀`)
- 183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:10 ID:4jtYLGP60
- 本当の敵はメンテ延長ではなくパッチDLだったか…
見ろ!私の光回線がゴミのようだ!
- 184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:11 ID:jAhOM0530
- 解凍に失敗しまくるんだが
- 185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:14 ID:FkzGtyqu0
- マニュアルパッチが機能してないみたいだね
- 186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:14 ID:ZN/OcwxB0
- 俺も接近ゲームなんて久々だわ
やっぱROはこうじゃないとな
- 187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:19 ID:hYN+PVGO0
- 2008-02-29aRagexeってファイルのダウンロードに失敗するんだが
なにこれ?
- 188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:20 ID:eT4hCKCT0
- 終了おしてもう一度パッチクライアント起動してみるしかない
- 189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:23 ID:hYN+PVGO0
- つかファイルの途中でいっぱいしたら
失敗したところからやり直せよ馬鹿かこのクライアント
- 190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:25 ID:H/csdKmE0
- RO患者必死wwwww
これでも見てもちけつ
ttp://ndo.biz/ftb/src/1204629247166.jpg
- 191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:28 ID:ZLhbaU890
- パッチ鯖おかしいな
多分何度も起動繰り返せばパッチ当たるだろうけど
めんどいから今から寝て早朝遊ぶ
- 192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:28 ID:kZGIju7h0
- 折角12/13日から進んだと思ったら
ランタイムエラー?っていう++Cがどうのっていう窓がでてきて終了
何これもうやだこのゲーム…('A`)
- 193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:33 ID:eT4hCKCT0
- クライアントのことおじいちゃんって呼びつつニコ動見てる。
おじいちゃん止まらないで! がんばっておじいちゃん!
- 194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:38 ID:Cl+q5Adi0
- まじつながらねえ、死ねよ
- 195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:44 ID:6VJxcTxU0
- センセー、手動パッチインストール方法ページが真っ白です。
一瞬垢ハックかと(ry
- 196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:45 ID:urmnjT6q0
- マニュアル当てたけど、パッチ鯖つながらねぇ・・・。
俺だけじゃなかったんだな。
しょうがないから2142のデモで遊んでくるかな。
- 197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:45 ID:Ce1IGKUG0
- 今、ついカッとなってアンインスコした。そのあと、インスコし始めたら、「コンポネーション〜致命的なエラー〜」とか言われちまった。
- 198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:48 ID:mZE8owZX0
- これだけユーザ減らしておいていまさら接近ゲームとか、どんだけネットワーク理解してないんだよ。さすがだな癌砲w
まースーファミやってるから数日入れなかったところで特に困るわけじゃないが。
- 199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:48 ID:j91uEsqZ0
- 回線止まる→一瞬LANケーブル抜く→戻す→回線が動き出す
俺はこれでダウンロードできたぜえええええええ
- 200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:51 ID:nLPAXyS10
- >>198
そこまで文句言うなら辞めればいいのにwww
文句いいながらやるってどんだけマゾなの?
- 201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:51 ID:S6R/JDiT0
- 一度にパッチ当てるのではなくて前もって何日かに分けて分散させればいいのに
こんな簡単な事が何故出来ないんだ癌は('A`)
- 202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:52 ID:3zh8E9D+0
- 最近スーパーメトロイドをクリアしたぜ
これ中学生だか高校生の頃すごく悩んでやった気がするんだが
今やるとなんとかクリアできたぜw
- 203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:53 ID:0Slhwk/00
- ていうかベインスはそれやってたんだけどな
なんで今回やらなかったんだろう
- 204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 20:59 ID:REBe5pNm0
- 今北産業つながらねぇ
- 205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:00 ID:6VJxcTxU0
- >>204
パッチ鯖
ただいま乗車率200%
発射までしばらくお待ち下さい。
- 206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:02 ID:p8/TmzlF0
- パッチ鯖重すぎわろたw
これはもう今日繋ぐのは諦めろと癌からの通達か
- 207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:04 ID:REBe5pNm0
- しょうがないからマニュアルパッチ落とそうと思ったら真っ白\(^o^)/詰んだ
- 208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:06 ID:d2jb2Ki10
- マニュアルパッチ落としてもつながらないから変わらんぞ
- 209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:06 ID:NUKjJeuy0
- アクセス集中するのは確実なんだから、
帯域太めに設定しておけって話しだよなぁ・・・
- 210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:06 ID:UY5keVPp0
- >>207
ブラウザの更新ボタンを1000回くらい押すといいよ
- 211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:07 ID:urmnjT6q0
- やっとパッチきたー。
完全に繋がらないわけではないんだな。
って板も重いぞw
503の嵐www
- 212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:07 ID:1HjFocig0
- >>201
BOT対策云々でそこまで手が回らなかったんじゃねぇの?
- 213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:09 ID:YTwUHGwZ0
- なんでマニュアルパッチ機能してないんだよ
加えて分割パッチなくて鯖炎上てアホか
- 214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:09 ID:eT4hCKCT0
- 回線はお金かかりそうだから今のままでも良かったけど、
分割くらいは事前にしとけよ、マジで
- 215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:09 ID:qMN4ghDb0
- 今日のパッチ当てようとしたら、なぜか12月13日のパッチのDLに失敗するんだけど
12月13日って何があったっけ?
- 216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:12 ID:dxBcqkyW0
- もう2007-12-13UpdateBgmを何度も落とし続けるのはいやだぉ(AA略
- 217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:13 ID:oSXg0/Fk0
- シンプル-1500-
「THE ログイン」
・・・('A`)・・・久々に思い出した
- 218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:14 ID:M3x8PC620
- 手動パッチページまで到達できないや。
誰かURLはれない?
- 219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:15 ID:d2jb2Ki10
- ftp://download.gungho.jp/ro/nameless_patch_j.exe
これでいいんかな。
俺は普通に公式つながるけどなー
- 220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:16 ID:CwBiXcj30
- パッチ鯖落ちてね?ww
- 221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:16 ID:tqG7bKTl0
- ttp://www.ragnarokonline.jp/beginner/download.html
ほい
DLは出来るけどやっぱ遅いな
光でも2、3分かかっちまう
- 222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:16 ID:hcM02BPa0
- 今、帰宅してRO起動したんだが何このログインゲーム・・・
マニュアルパッチ当てててもファイルサーバーに繋がらないんだがw
- 223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:17 ID:4TWekh2l0
- パッチ当たりだしても12/13ので詰むな・・・
- 224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:17 ID:2Zr+zKJ80
- 2007-12-13UpdateSprite.gpf 11253760/12696993 で毎回とまるんだけど
皆もおなじなのかな。
- 225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:17 ID:urmnjT6q0
- だめだ、パッチ鯖繋がったけど
状況はまさに>>216状態・・・('A`)
- 226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:18 ID:3kyUK4n20
- 手動で当てた奴だけど、2/15のとこで絶対とまるわ
- 227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:18 ID:5q5bhpDN0
- ついに12/13クリアしたぜ!!
- 228 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:18 ID:0Slhwk/00
- 繋がる。繋がるさ。
ダウンロード始める → 最終段階でダウンロード失敗 → 初めから
何回おなじもんDLしてんだよおおおおおおおwせdrfyhbんjm、k
- 229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:19 ID:qMN4ghDb0
- みんな終わらない12月13日を繰り返してるのか・・・
俺がvistaだからかと思ったけど、そうじゃなさそうで安心したw
- 230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:19 ID:YGmX9Xfl0
- 1回入れて鯖缶、再INしようと思ったらまたDLからなんだけど…
何これ?
- 231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:20 ID:Tbtcm1Pb0
- パッチダウンロードできない事への回答テンプレ
ご投稿ありがとうございます。
WEBヘルプデスク担当 柳でございます。
ご投稿恐れ入ります。
ご報告いただきました件に関して、
運営チームで検証を行った結果、
ファイルのダウンロード、ファイルの状態共に
正常であることを確認いたしました。
上記結果より、ご指摘の状態は
お客様環境に起因する問題であると、推測されます。
とりあえず見解では鯖は正常らしい。一切ガンホー側に不手際はなく、すべてユーザーのせいだそうだ。
- 232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:23 ID:NYAEc5Jm0
- ひどいwww
- 233 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:23 ID:nLPAXyS10
- >>231
現にダウンロード出来てる人いるんだし正常じゃなかったらなんなんだよw
- 234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:24 ID:0Slhwk/00
- もう入れてる奴に聞きたいんだが、今接続できてんの何人くらいなんだ?
過半数は入れてるんだったら柿ピー食って寝る
- 235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:26 ID:9zGBXaVa0
- 12/13の 5427200/20849076 が何度やっても突破出来ない
やり直すとまた初めからDLし直しやがる
>>231 糞癌
- 236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:26 ID:fZYxv7Nv0
- パッチあたらないのは俺だけじゃなかったか
告知通りにメンテ終わらせたと思ったのに結局一日無駄になるわけね
- 237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:26 ID:qMN4ghDb0
- さっき一回だけ入れた時は、接続数はいつもの半分くらいだった
そのとき露店見たり、SD行ってみたんだけど、新しいアイテムはunknown itemでリンゴ、アヌビスはチョンチョンのシルエットで、正しく表示されてなかったw
- 238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:26 ID:Ep262pf00
- 少なくともマニュアルパッチは正常じゃない気がするな
柳氏ね
- 239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:27 ID:QZc1iLI10
- マニュアルパッチ当てても全く意味がないとはな・・・
MFOで時間つぶすかな
- 240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:28 ID:BXNaDQSv0
- >>239
あれ、俺がいるお
- 241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:28 ID:O9Ln7lDu0
- imagineやってる・・・
- 242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:29 ID:TCxN7iyk0
- 相変わらず癌の返答はすごいな
ご返答ありがとうございます。
癌畜一同でございます。
ご返答恐れ入ります。
ご返答いただきました件に関して、
癌畜で検証を行った結果、
PC、ネットワーク回線の状態共に
正常であることを確認いたしました。
上記結果より、ご指摘の状態は
癌崩のパッチサーバに起因する問題であると、推測されます。
なんで2007年のファイルまでさかのぼってDLしてるんだ…
マニュアルパッチも全然効果ないし
- 243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:29 ID:0Slhwk/00
- >>237
それ正常にアップデートできてなくね?
- 244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:32 ID:kZGIju7h0
- Microsoft Visual C++ RuntimeLibrary
Runtime Error!
program: RO置いてあるファイル
This application has reqested the Runtime to terminate it an unusual way.
Please comtact the application's support team for more information.
この文章がでて2007-12-13UpdateMap.gpf-2621440/16870145
で何十回と止まるんだけどどういう意味なんですか…
- 245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:34 ID:+k4eB63W0
- >>231
>>242
うちにはもうちょっと初心者向けっぽい長いのがきたよ…
- 246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:36 ID:REBe5pNm0
- >>244
それをサポートにはりつけて>>242と同じ回答がくるか確かめるんだ
- 247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:40 ID:fZYxv7Nv0
- パッチ鯖に全く繋がらなくなった\(^o^)/
- 248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:41 ID:O9Ln7lDu0
- 取り消されたアクションw
- 249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:41 ID:XMPWlRC60
- 勘違いする人がいると聞いて来たけど、
これはネットワークの混雑が原因であって、
不具合では無いから、運営会社に文句言うのは筋違いだよ。
補償しろとか言うのは、日本人の典型とか思われるからやめてくれな。
- 250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:42 ID:qu/8GGSn0
- マニュアルパッチで解凍されたファイル名とパッチ鯖から落としてくるファイル名が
違うから、マニュアルパッチがほとんど機能してないという……
阿呆か。
- 251 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:42 ID:wSB2zQHH0
- アクセス集中によるパッチサーバー接続障害に関して
[2008/03/04/21:40]
3月4日(火)19:00頃より、パッチサーバーにアクセスが集中し、
非常に接続しづらい状態となっております。
お手数ですが、接続が行なえない場合には再度時間をおいてお試しいただけますようお願い申し上げます。
ユーザー皆様にご迷惑をお掛けしておりますことを
お詫び申し上げます。
http://www.ragnarokonline.jp/news/maintenance/information/item/10853
- 252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:43 ID:/CwH7CiN0
- こうなることを予測できていたはずなのに
分割もせず大勢の客に迷惑かけてるわけだ。
明らかに癌の責任だと思うがな。
- 253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:44 ID:0bMC512e0
- マニュアルパッチ当ててこれじゃ、>>249の言ってることは詭弁としか思えんなwwww
β2初日のロキ鯖ショックから何も変わらんな、この会社。
- 254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:45 ID:YTwUHGwZ0
- >>249
分割パッチとかの次善策を怠ったのは運営会社の責任じゃ?
補填云々に関しては同意だけどね
- 255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:45 ID:7bgm1fhS0
- 前は出来てたはずのことすら出来ないんだもんなぁ
- 256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:45 ID:m/+YbPt30
- 混雑なんか容易に予測できただろ
それを回避する手はずしない癌に落ち度あるわヴォケ
- 257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:45 ID:DfeGuReU0
- 普通にパッチ落とせたが・・・w
人によりけりなんだな。
- 258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:46 ID:wSB2zQHH0
- よしお前らみんな協力して負荷分散しようぜ!
まず俺がパッチ当てるからお前ら全員待ってろ!!!
- 259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:46 ID:1jeUvLgG0
- 試行開始から3時間半
たった今パッチ完了。
心苦しいが先に逝くよ!皆にも幸運を!
って接続人数少なッ!
- 260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:47 ID:5RLo8VOI0
- >>249
月1500円払うことで受けられることを期待できるサービスが、今提供されていないわけだ。
それでも補償しろと言うのはやめろって?w
- 261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:47 ID:eT4hCKCT0
- これはメンテ延長するより酷い(笑。
メンテはまだ(一応)時間が決まってるからその間にほかの事もできるけど、
パッチはいつ落ちてくるか分からんからずっとパッチクライアントから離れられねぇ。
- 262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:47 ID:2BjXM44T0
- 名無しクエの前提クエをやっておかないままでいて、
いざパッチが着てからやり初めて壁にぶちあたって文句を言ってる連中は救えないな
橋WPが使えなくなったと聞いたが本当だろうか
- 263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:48 ID:5kFeqv7x0
- 勘違いしてる馬鹿は誰だって話だな
金取ってるくせに
- 264 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:48 ID:TCxN7iyk0
- >>249
こうなることはわかってたんだから運営側が対策を講じるのが筋だろう
ネットワークの混雑が原因だけどその混雑の原因は癌の怠慢
- 265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:48 ID:2xc8w2UN0
- これなんてβサービス?
ガンホーはこの件に対する補償もするんだろうか?
例え手動パッチあてていてもファイルサーバーに接続とか出来ないと入れないわけだしなー。
- 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:49 ID:oSXg0/Fk0
- シンプル-1500-
「THE ログイン」
↓
状況悪化
「2003-11-13」で止まりやがるですよ。
↑
('A`)?さっきまでログインゲーじゃなかったのか?
しかも2003ってどういうことじゃ
- 267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:49 ID:3Qtg3lqi0
- 今までパッチ鯖の不調じゃ補償を出してないから、そういう方針なんだろうなぁ
- 268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:50 ID:Hpd5mJub0
- 自分だけ繋がらないとすぐ補填補填言う奴がいて困る
- 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:51 ID:PEz8KAhw0
- 結局マニュアルパッチって意味ないのか?
当てといたのにパッチ落とそうとして途中で止まるんだけど・・
- 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:51 ID:wSB2zQHH0
- >>69のアドから>>135のファイルを全部落として蔵フォルダにコピーすれば、
マニュアルパッチ途中で止まって最初からループ地獄は避けられるはずなんだが・・・
パッチ情報DLすら出来ないからそこで止まってやがるwww
そこさえ抜けられればパッチあたるはずなんだがなあ
- 271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:51 ID:NUKjJeuy0
- >>268
その”自分だけ”つながらない奴が、
山ほどいるってのが誰でも予想つくのが現状だから、補填って発想になるわけなんだが。
- 272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:51 ID:nLPAXyS10
- >>260
なにそのお客は神様思考
お前みたいな客は相手にしたくないタイプNo.1だよww
恥ずかしいから現実でそんな事言うなよ
- 273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:52 ID:TCxN7iyk0
- >>268
じゃあこの板の現状をどう説明するんだ
- 274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:52 ID:CY5/ygxD0
- >>268
このゴールデンタイムに接続人数1000人を超えている鯖が未だ一つもない現状
ウチのメイン鯖は普段3000ちょい→今570人です(笑)
すいーつ(笑)
- 275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:53 ID:eqjz6yRw0
- 自分だけ入れるからって他人の気持ちがわからない奴がいて困る
- 276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:53 ID:8ZsTkYPb0
- >>249
は?ネットワークの混雑じゃないだろ
パッチダウンロードサーバの容量不足
10回20回程度のトライでゲームできるならともかく
数時間接続を試みているのにできない人が多数いるのだから
明らかに運営側の問題
- 277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:53 ID:hYN+PVGO0
- P2Pでパッチ全部配布しろ
- 278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:54 ID:5kFeqv7x0
- 272 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/04 21:51 ID:nLPAXyS10
>>260
なにそのお客は神様思考
お前みたいな客は相手にしたくないタイプNo.1だよww
恥ずかしいから現実でそんな事言うなよ
社会にでたことありますか?
- 279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:54 ID:H/csdKmE0
- 2時間無駄にした
新パッチ来てここまでつまんない日は久しぶりだなぁ
- 280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:54 ID:UFex16xB0
- まぁ、帰省ラッシュのために東名臨時で作れっても無理だからな・・・
我慢して渋滞するか、時間ずらして空いてる道行くかしかないだろ。
- 281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:54 ID:REBe5pNm0
- 正常に終わった奴が蔵うpすりゃいいんじゃね
- 282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:55 ID:/CwH7CiN0
- 最初からやりなおしってのがきついよなぁ失敗すると。
2007-12-13でとまるんだが再接続しようとすると
今度は2008-2のファイルあたりでこける。
- 283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:55 ID:bbGE0WfZ0
- お前らもう寝ろ!な!
- 284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:55 ID:t3CgVuGv0
- 幼稚園のおやつの時間に30人の園児に対し
先生はショートケーキ1つしか用意してくれなくて、
園児のケーキ争奪戦が始まった所。
おやつは用意したんだから、あとは先生は一切関知しません。
それで保育料取られてる気分。 ハハ‥。
- 285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:56 ID:HatOp8IU0
- レジューム対応させるだけで混雑は相当解消されるはずだけどなあ。
何度同じファイルをダウンさせるんだっつーの。
それか、各ファイルを消すタイミングを全パッチ当て終わるまで待つとかな。
ダウンロード時のエラーはパッチクライアントでCRC取れば済む話だし。
おそらく1割くらいこんなのいそうだな。
パッチあたらね
↓
クライアント再インスコだ
↓
古いパッチから延々と当てる
↓
鯖にさらに負担かかる
↓
以下ループ
- 286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:56 ID:ZN/OcwxB0
- コレは経験値2倍を2週間やってもらわないとな
- 287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:56 ID:kZGIju7h0
- 244だけど投稿してきた('A`)
殆どDL失敗ばかりの表示だけど、たまに
おお進んだ!!と思ったら↑の表示だからへこむ
- 288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:xiodq0lF0
- 2007-12-13をのりこえられない\(^o^)/
なんというひぐらし\(^o^)/
- 289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:+r1ZdHuXO
- おまえらアンインストールして
公式からクライアントダウンロードすればすぐ入れる
騙されたとおもってやってみ
- 290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:0r1KnCw60
- ID:nLPAXyS10は癌社員だろうからさわんじゃね
- 291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:CY5/ygxD0
- >>281
そう思って蔵配布したがパッチ鯖通れなくてどっちにしろ無理だった
ログイン画面まで入れちゃえば鯖選び放題なんだが
- 292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:5RLo8VOI0
- >>272
危うくスルーしてしまうところだったw
払ったお金の貴重さがわからないのかい?
もしそうだったら、君はかわいそうな子だね。
- 293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:wSB2zQHH0
- >>270だけど書いてるとおりでいけたぞ
無限地獄に落ちてる奴は試してみろ
- 294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:57 ID:O9Ln7lDu0
- お前等全員氏ね
- 295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:58 ID:nLPAXyS10
- >>278
アンカつけりゃいいのに態々ご苦労様です^^
こちらサービス業をしております
何かご質問はありますか?^^
- 296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:58 ID:5q5bhpDN0
- だんだん廃ウィズたんが乳首丸出しのように見えてきた
- 297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:59 ID:AUBEyjnS0
- 俺も、
2007-12-13UpdateBGM.rgz 8M
ってのを越えられないよw
- 298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:00 ID:2C1Ege650
- >>295
アルバイトと正社員は違うのよ
- 299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:01 ID:v7p2p0qp0
- 同じですね〜
今日はもう寝るべし
- 300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:01 ID:CY5/ygxD0
- 何かマニュアルパッチはミスを認めない癌のこっそり不具合修正パッチだって話が信憑性でてきた
- 301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:02 ID:5kFeqv7x0
- 295 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/04 21:58 ID:nLPAXyS10
>>278
アンカつけりゃいいのに態々ご苦労様です^^
こちらサービス業をしております
何かご質問はありますか?^^
サービス業w
- 302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:02 ID:nLPAXyS10
- >>298
某デパートの正社員として働いております^^
他に質問はありませんか?^^;
- 303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:03 ID:PPaeDBwL0
- 質問なんだが、インスコフォルダのpatch2.txt
1200番台でつづいてるのに、1つだけ
1700番台があるんだが。。これは。。
1277 2008-02-29aRagexe.rgz
1278 2008-02-15PatchSkin.rgz
1779 2008-03-03dataMain.rgz
1280 2007-12-13UpdataTex.gpf
1281 2007-12-13UpdateBGM.rgz
1282 2007-12-13UpdateMap.gpf
1283 2007-12-13UpdateSprite.gpf
1284 2008-01-29data_gm.gpf
1285 2008-01-29cdata_gm.gpf
1286 2008-02-28adata_gm.gpf
1287 2008-02-14logindata_gm.gpf
1288 2008-03-03adata_gm.gpf
//1289 2008-03-04adata_gm.gpf
1290 2008-03-04adata_gm.gpf
- 304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:04 ID:lcrOek8V0
- 社会ルールも俺ルールもうるさいよ
- 305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:04 ID:a8WY/v1X0
- マニュアルパッチは前々から無意味だったな
落として当てても結局パッチ鯖から落とそうとする
- 306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:04 ID:/CwH7CiN0
- なんでそんなに必死なんですか?
まあ冗談はともかくとしてやっぱりみんな2007-12-13のファイルで躓いてるんかな。
正直ナナシはもういいからログインさせてくださいって感じだ・・・。
- 307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:05 ID:s8YuE3lF0
- 月1500円じゃこの程度のサービスだろ…
- 308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:05 ID:8ZsTkYPb0
- 癌はβから5年もやってるのに
なんで普通のサービスができないんだよ。あきれる
- 309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:06 ID:SnPKRmvO0
- >>301 >>302
ここは何のスレか考えてから投稿しないか
ちなみに俺はこんなこと打ってたら終わってたよ…
30分しかログインするつもりなかったのに長引いたものだ。
んじゃ、みんな、俺も先に行くぜ…
- 310 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:06 ID:t3CgVuGv0
- 確かに癌もサービス業の1つだね‥。
- 311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:06 ID:nLPAXyS10
- >>301
こんな所で文句言ってるお方に仕事の事で貶されても…(苦笑
- 312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:06 ID:S6R/JDiT0
- 無料でもここより質のいいサービス提供してるところゴロゴロあるわけで…
- 313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:06 ID:fJH+L2m60
- ログインだけしたければログインしてるやつがpatch.ini(他のファイルも?)でもうpしてもらって
それを上書きして入ればいいんじゃね?
名無しパッチは後日当てろってことで
- 314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:07 ID:CY5/ygxD0
- 二度と言わねぇぞ、いいか
ID:nLPAXyS10のようなこの世の中で最もどうでもいい、
死んでも道端の石ころ程度の扱いしかされない人間の屑が、
顔真っ赤に釣れた釣られただのだせぇ後釣り宣言出しそうなレス振りまきながら
スレ違いを延々と続けてる馬鹿に触る奴は 『死ね』
??--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------
別板のスレでパッチ鯖炎上しそうで接続制限を癌側から掛けてるっていうレスがある
- 315 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:09 ID:X3L/ZyMp0
- このBBS自体鯖エラが多い訳なのだが
- 316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:10 ID:UFex16xB0
- >>314
接続制限もっと厳しくして欲しい。
- 317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:10 ID:249y2Y6Z0
- 1個はすんなりとDL完了
もう1個のPCは羽入たん待ちw
>>302
スレタイ嫁w
文字読めない自称サービス業(笑)かw大変ダナ
- 318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:10 ID:nLPAXyS10
- >>314
おやおやスレ違いでしたよね^^;
失礼しました^^
私に対するレスが無かったら終わりにするつもりだったんですよ^^;
- 319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:11 ID:7ElnTjBB0
- >>318
へぇ
- 320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:11 ID:hq4PmS7T0
- ちっくしょ、手動パッチ当てたると公式に乗り込んだら
公式が火事でした
- 321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:12 ID:PPaeDBwL0
- 入るだけなら、あの方法で入れます。βユーザなら知ってるとおもうけど
ただそれで入ってみたけど、アイテムがUnknown Itemにみえただけだった
ヒント:1rag1
- 322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:13 ID:5kFeqv7x0
- 繋がらなくて暇なんだから、たまには馬鹿に触るのも悪くない
- 323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:13 ID:nLPAXyS10
- >>317
こんな感じで私に対してレスする方もスレ違いって気づかないんでしょうか?(笑
昨日・一昨日でひな祭りが終わったので暇ですけど、またホワイトデーで忙しくなるんですよね。トホホ
- 324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:13 ID:xiodq0lF0
- >>317
俺なんかもうパッチすらあたらなくなったぜ…
一生皆殺し\(^o^)/
- 325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:14 ID:REBe5pNm0
- パッチ鯖から直接DLしたら転送速度9b/sとか出てワロタ
- 326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:16 ID:Xe84akGz0
- これは
・・・
ROは引退しなさいという神のお告げなのかな
- 327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:18 ID:+r1ZdHuXO
- ここに来てる奴は
入れないやつwあとはわかるよな?
- 328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:18 ID:LMzi93da0
- みんな入れるといいよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:20 ID:S6R/JDiT0
- >>323
むきになるなよ^^; もういいから失せろw
モニタの前で心臓バクバクさせながら手が震えて顔真っ赤なのが見て取れるぞwww
仕事終わってROで遊ぼうと思っていたのに
金払ってるのに接続できない上、お前みたいな底辺サービス業(笑)がファビョってて
今日は気分悪いぜw
リアルの鬱憤をROに持ち込むな!
- 330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:21 ID:5sDzRNWL0
- 名も無き島
マニュアルパッチダウンロドード
残り時間5分30秒
1分後↓
残り時間6分30秒
増えてる!
- 331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:22 ID:Hpd5mJub0
- なんで1日待つとか考えないかな
- 332 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:23 ID:QZc1iLI10
- 暇でしょうないならみんなでモンスターファームオンラインやろうぜ
http://www.mf-online.jp/
パンやのIDあればIDをそのまま使えるんだ
犬がかわいくて死ぬかと思った
- 333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:23 ID:5kFeqv7x0
- マニュアルパッチあてても何も変わらんよ
- 334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:24 ID:7vXo0smp0
- 懐古厨としてはこの流れは非常に懐かしい
β2開始の時だっけか、クライアント配布と鯖オープンを同時にやって結局一週間遅らせたのは
- 335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:24 ID:5sDzRNWL0
- >>331
一応ギルド狩りの時間が22時だったんだ。
もう30分すぎてるが。
- 336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:24 ID:Ep262pf00
- >>330
だからマニュアルパッチ落としても意味ないと何度言えば・・・
- 337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:25 ID:xaDagkxs0
- 運良く成功。皆の健闘を祈るよ。 公式HPも落ちかけてたね(涙
ところで、マニュアルは失敗したら、毎回入れ直さないないとだったんかな?
入れた次だけ速かったような。気のせいかな。
ちなみに各鯖800〜1100程は居ました。意外と沢山入ってるし(涙
- 338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:26 ID:Exv55Wb50
- 6時ジャストはなんともなかったんだけど
今すごいことになってるみたいね
ま、頑張りな
- 339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:29 ID:nLPAXyS10
- >>329
あなたはモニター越しの相手の状態が解るのですね!?
まぁ外れてますけど(苦笑
もっと基礎心理学等を学ばれることをオススメします^^
失礼ですが貴方の文章を読んでると私以上の教養をお持ちでない事が解ります
レスを付けて一人で怒られても私は困ります^^;
現実の鬱憤を私に向けないで、まともなストレス解消をする事をオススメします^^;
- 340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:30 ID:Tbtcm1Pb0
- 今日のヘルプデスクの営業終わったかな?9時頃に投稿した問い合わせも、不具合報告も確認中にならなくなった。8時30頃のはすぐなったんだが。
- 341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:31 ID:bUmN/X9M0
- 今日のMVPはnLPAXyS10だな
- 342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:33 ID:5kFeqv7x0
- >>339
君も鬱憤がたまってそうだね。
まぁデパート正社員ってこのご時勢だと負け組だからなぁ。
しかし、どうせ妄想するなら、なぜもう少し良い職業を選ばなかったんだ。
- 343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:34 ID:yJ75hc8+0
- >>339
落ち着けw
こんなBBSでちょっと煽られてそんなにマジになるなよw
- 344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:34 ID:CY5/ygxD0
- >>341
荒らし報告でアク禁要望出しといたからこれ以上書けば自滅する犯罪者だがな
- 345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:34 ID:iK/3C8020
- >>335
こういう時ってIRCやメッセの方が楽しい事ってあるよね
- 346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:34 ID:gTg48OMW0
- パッチ地道に手動で落としてきたんだが
これを疑似パッチで当てる方法ってどこにあったっけ?
(hosts書き換えるやつ)
- 347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:35 ID:/T9im0Ft0
- 癌死ねw
- 348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:35 ID:7bgm1fhS0
- UpdataTex(容量20M)、UpdateBGM(容量8M)、UpdateMap(容量16M)をマニュアルパッチに入れておきながら
なんで12MあるUpdateSpriteは除外してるのやら…理解に苦しむ
- 349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:35 ID:7ElnTjBB0
- nLPAXyS10さんをいじめないで(´;ω;`)
- 350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:36 ID:WSTk8DEA0
- パッチ落とせなさすぎてイライラが爆発しそうになりながらここ覗いたら
ひぐらしネタでふいてちょっと和んだ俺ガイル。
- 351 名前:sage 投稿日:08/03/04 22:36 ID:LMzi93da0
- パッチ分割すればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:37 ID:wSB2zQHH0
- お前ら>>270を試せとあれほど・・・
- 353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:38 ID:+LETqoxz0
- デパート正社員って平均年収354.35万円だってさ。
何気につらいんだなぁ・・・上限と加減次第だろうけど平均でこれは相当きつい。
独り身ならともかく家族養うには足りないよなぁ。
- 354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:38 ID:NG8ZLhr00
- 試したところで繋がらんわけだが
- 355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:38 ID:LMzi93da0
- 名前にsage入れちゃった(;´Д`)
- 356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:39 ID:TCxN7iyk0
- >>352
試そうと思ったけどファイルがなかなか落ちてこないよ…OTL
- 357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:39 ID:gmtr/4Ki0
- 手動でパッチをFTPから落とす度にハッシュが違うんだが…
- 358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:40 ID:fJH+L2m60
- >>321のやり方って1rag1だけでいいのか
○パッチサーバ飛ばしの方法
これはとても簡単だ。だれでも知っているだろう。
ラグナロクがインストールされたフォルダにRagexe.exeのショートカットを作り
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragexe.exe"
↓
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragexe.exe" 1rag1
1rag1は-(ハイフン)をつけてもOKだ。間にスペースが入ることに気をつけよう。
俺は試してないけど名無しなんてどうでもいいやなんて思ってるやついたら試してみたら?
- 359 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:40 ID:iJEsALoX0
- ああああああああああああああああああああああ蜂鯖あああああああああ!!!11
・・・・とか喚いても仕方ないので、とりあえずDL続けたまま布団に入ることにする。
土曜日に発光する予定を組んで計算しながら狩りしてたのに('A`)ウヴォアー
- 360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:41 ID:8MVQ4/jI0
- この流れですら癌が批判そらしのために演じてるように見える俺は寝たほうがよさそうだ
- 361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:41 ID:hYN+PVGO0
- やっと突破したけど治療の杖がunknown itemってでるな
- 362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:41 ID:7bgm1fhS0
- >>352
むしろ221.247.195.165の方を見たらindex.htmしか見えなくて一瞬吹いた
- 363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:41 ID:nLPAXyS10
- >>342
確かに年末年始・御盆前は休みが殆ど無いので負け組かもしれません><
特に年末年始が大変ですね。トホホ
>>343
ちゃんと返事は返さないと失礼じゃありません?
>>344
犯罪者(笑
- 364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:42 ID:sbV8WtRg0
- そろそろ削除依頼してきていい?スレ違いで邪魔くさいし
- 365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:44 ID:bbGE0WfZ0
- >>270やってファイル全部ローカルに保存して、Ragnarokフォルダにコピーしたけど
普通にaRagexe.rgzから上書きしてダウンロードしやがるんだけどなんで><
- 366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:44 ID:1oy7VQqB0
- このスレおもすれー
- 367 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:44 ID:5RLo8VOI0
- 俺の場合、>>270氏の方法の通りに個別に落としてから接近したんだが、
2007-12-13UpdateSprite.gpfだけ異様に展開が遅いと思ったらファイルサイズが違ってた。
手動ダウンロード中に切れてたんだな。きっとorz
お先。おまいらもがんがれ。
- 368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:45 ID:REBe5pNm0
- >>352
ディレクトリ指定したら普通にいけた
- 369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:48 ID:TctF6TBu0
- パッチクライアントだけ新しくなった状態で中断するとエラーでパッチ当て不能になるようだな
- 370 名前:sage 投稿日:08/03/04 22:49 ID:fFer+caI0
- >>270の方法でDL出来た人どこかにUPってくれ〜
- 371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:50 ID:g4E7ycs90
- 時間をおいてって告知だったから
時間をおいてためしたら
以前より駄目になっていたw
- 372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:52 ID:JYPWKqiG0
- 270で開いたが重すぎて結局落ちてこない件
- 373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:53 ID:UFex16xB0
- いい事思いついた。
今日早く寝て、明日早く起きてやればいいんじゃね?
- 374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:53 ID:t3CgVuGv0
- ぬ なかなかいい感じで落ち始めてきた。
このままいけるかっ がんばれ とPCを応援してたら
親に心配された ああ
- 375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:55 ID:O9Ln7lDu0
- うちのもいい感じになってきた
- 376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:56 ID:ykmniwfDO
- http://lunar.s18.xrea.com/data/patch.zip
patch.infのバックアップをお忘れ無くヾ('-'*)
- 377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:58 ID:5kFeqv7x0
- >>374
和んだ
- 378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:58 ID:REBe5pNm0
- 神が現れたような気がした
- 379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:58 ID:qu/8GGSn0
- 何度も何度も繰り返して一応全部のパッチは当たったようだが、どこか壊れてるんじゃないかと
不安になるなこれ……
- 380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 22:59 ID:O9Ln7lDu0
- キタ━(゚∀゚)━ッ!!
お先に〜ノシ
- 381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:02 ID:iK/3C8020
- >>380お休み〜(。・ω・。)ノシ
- 382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:03 ID:O9Ln7lDu0
- chaos1700人しかいない
- 383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:03 ID:JYPWKqiG0
- 転送速度12KB/秒とか何この電話回線ふざけてるの?
- 384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:05 ID:Ox3xVXzw0
- Thumbs.dbの書き込みに失敗した、とか2回連続で言われたわ
- 385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:05 ID:QIp+bJCz0
- >>376
本当に感謝する
これは確実に出来る方法
- 386 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:06 ID:/CwH7CiN0
- やっと終わったぜ・・・。
みんながんばれ!
- 387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:06 ID:cGekU43g0
- 2007-12-13ゲージ的には全部落としたように見えるけど
先に進まない(´・ω・`)
- 388 名前:sage 投稿日:08/03/04 23:07 ID:fFer+caI0
- >>376
神様ありがとう!
- 389 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:14 ID:sbV8WtRg0
- すっかり落ちついたねw
- 390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:16 ID:NG8ZLhr00
- >>376が沈静化させたよw
- 391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:17 ID:VIj4PV7N0
- BOT復活するわ、緊急メンテばかりで補填もないわで
これじゃ訴えられてもしょうがない
- 392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:18 ID:NsrTEI2b0
- >>376の鯖までテンポったんだけど俺もう寝たほうがいいのかな!
- 393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:19 ID:bJ27C3VQ0
- 376の奴もおわたwww
- 394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:20 ID:Dvma87Zk0
- >>376さえ落とせない俺オワタ…
- 395 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:22 ID:TctF6TBu0
- オチがw
- 396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:22 ID:kZGIju7h0
- >>376落ちたと思ったらファイル壊れて
再度落とそうと試みるも落とせない俺もオワタ…
- 397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:23 ID:sbV8WtRg0
- OKOK、今ミラーであげる!
- 398 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:23 ID:0jupp/7S0
- >397頼んだ
こっちも拾ったらどこかに上げるわ
- 399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:24 ID:wSB2zQHH0
- >>376を相互補完して助け合う精神をだな・・・
- 400 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:24 ID:Djw9VZMI0
- 新アイテム(装備)unknown itemでリンゴなのは仕様?
それともパッチがうまく当たってないってこと?
- 401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:25 ID:eG1QzQWy0
- >>400
パチ鯖飛ばすとそうなるぜ
- 402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:25 ID:t3CgVuGv0
- まだパッチあたらない自分を尻目に
友人がメッセでアヌビスc2枚出た!とか
あああ ;;わーん
- 403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:26 ID:Djw9VZMI0
- >>401
サンクス。
たまにゲーム開始ボタンが押せる状況になってて入るとそうなるな。
- 404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:27 ID:yy9+9zjl0
- これ巻き戻りしろよwwwwww
不公平すぎるwwwwww
Lydiaでボスcでたっぽいぜ
- 405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:29 ID:DgPPofbV0
- patch2.txtより抜粋
> 1278 2008-02-15PatchSkin.rgz
> 1779 2008-03-03dataMain.rgz
> 1280 2007-12-13UpdataTex.gpf
> 1281 2007-12-13UpdateBGM.rgz
> 1282 2007-12-13UpdateMap.gpf
この1779ってのが曲者らしい
- 406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:30 ID:VIj4PV7N0
- 癌だから普通の会社と違って公平性とか配慮も何するわけがないw
教範が儲かるから補填とかいって1.5倍にするだけw
- 407 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:30 ID:Tbtcm1Pb0
- ヘルプデスクも21時頃の投稿から完全放置。
パッチ重いから後で試してねと告知書いて社員は全員帰ったとみた。
ほんとにメンテ前に巻き戻しでもこないとやばいんじゃ?
- 408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:30 ID:cGekU43g0
- うちは1280が落ちてこねえ(´・ω・`)
- 409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:32 ID:wSB2zQHH0
- >>408
手動パッチ解凍してコピーして置いとけよw
- 410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:33 ID:nfi1qUL70
- 俺はあっさりパッチ当たって、鯖開くと同時にログインして、今に至るのだが、
プロがものすごく過疎っていたのはこういうことだったのか。
- 411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:33 ID:Ox3xVXzw0
- 2008-02-29aRagexe.rgzが落ちたあと
必ず解凍に失敗するようになったんだけど、なんなんだ?
- 412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:34 ID:TctF6TBu0
- Thumbs.dbがあったら消せ
- 413 名前:408 投稿日:08/03/04 23:34 ID:cGekU43g0
- >>409
そんな手もあるんね、サンキュ
もう少しして動きがないようだったら試してみる(´・ω・`)
- 414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:34 ID:7ElnTjBB0
- >>411
>>369
- 415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:35 ID:sbV8WtRg0
- http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43762.zip.html
patch
ここも厳しいけど幾分かマシだと思うからがんばー
- 416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:36 ID:Omm0SOZ80
- >>69のアドから>>135のファイルを全部落として
クライアントに直入れして
クライアントを立ち上げればいいのでしょうか?
それとも直入れではなくクライアント内の
どれかのフォルダにでしょうか?
こういうの疎い自分に教えて下さい;
- 417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:36 ID:g3Z43wnn0
- 376のミラー
ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43759.zip.html
keyはro
- 418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:37 ID:bbGE0WfZ0
- >>416
前後に挟まれて、空気読めなさ杉ワロタ
- 419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:37 ID:g3Z43wnn0
- あら。同じとこで先にあげてる人がいたか。
- 420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:38 ID:eG1QzQWy0
- 乙と言わざるを得ない
- 421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:38 ID:ZByYr6u30
- 俺も上げようとしたんだけど、二人もいれば足りてるかな?
- 422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:39 ID:SXkDVJAM0
- なんでさっきまで普通に遊べてたのに
一回ゲーム落としたらまた12-13からパッチあてが始まるんだ
- 423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:39 ID:Jk8GkHg90
- 非常に混雑している模様。
- 424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:39 ID:t7/09Mrv0
- アクセス人数がやばいな
ぶっちゃけ全然足りてないw
- 425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:39 ID:g1SE68XM0
- 呆れた。さすが癌呆
もう寝るよ
- 426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:40 ID:sbV8WtRg0
- 同じところだと意味無かった、ごめんなw
- 427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:41 ID:9cXd8/ms0
- 炎上しすぎ(´・ω・`)
- 428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:41 ID:C1q5l+0y0
- おまいらずっと入れないのかw
- 429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:41 ID:g4E7ycs90
- >>422
パッチが新しくなったらしい
- 430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:42 ID:amJvgGVf0
- パァァァアアアアアアアアアアッッッッチチチイチチチイイイイイ!!!
ファァァァアアアアアアァァァアアッッックゥゥウゥゥゥウゥウゥ!!!
- 431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:42 ID:y/KZi7T00
- >>415
入れました!ありがとうございます。
- 432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:42 ID:8Us3lTxb0
- 普通に当てた人だと、パッチファイルが全部削除されとるから、
またパッチファイル1から落としなおす羽目になるな。
俺はパッチ鯖から直接ファイル確保してきたから、もっかい蔵フォルダにコピするだけでおkだったが。
- 433 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:44 ID:jt/9zG3u0
- C:\Program Files\Gravity\Ragnarokonline
にラグナがインストールされていたのに、手動パッチが
C:\Gravity\Ragnarokonline
に展開されていたため6:30から今まで鯖と戦いつづけていたのは俺だけでいい。
C:\Gravity\Ragnarokonlineの中に2007年8月からのパッチが全部入ってたよ_| ̄|○ li|
どうりでマニュアルパッチ当ててもパッチ作業に時間がかかると思ったんだ…。
- 434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:44 ID:wSB2zQHH0
- パッチ更新されたのか。
フィゲルの不具合直ったかな?
試してみるか・・・
- 435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:44 ID:z9BAqzCA0
- マニュアルパッチをあてても時間がかかるがな・・
- 436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:45 ID:0wKs7vpR0
- 癌市ね
- 437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:45 ID:wp0oo/A/0
- よっしゃきたー
ミラーさんきう
- 438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:45 ID:R4U6zLbD0
- 全然できやしねぇ、今日の分の1day返せよ糞癌さんよぉ。
ユーザーがなんでここまでしねーといけねぇんだよ。
- 439 名前:408 投稿日:08/03/04 23:46 ID:cGekU43g0
- う〜んだめだ
疲れたんで世界樹2すこしやってねるわ
他のみんな頑張って(´・ω・`) ノ
- 440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:47 ID:iWaMaZT20
- しかしたまに見るけどこのうpロダってものすごい
負荷かかりそうに見えるけど、実は逆に負荷が少ないのかな?
なんかうp板思い出すわ
- 441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:48 ID:OykMtKFQ0
- 何も知らず1day買った奴は悲惨だな・・・対価0だし。
- 442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:48 ID:CPvTZ++s0
- パッチ当ててから1Day入れればいいだろ間抜け野郎
- 443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:48 ID:7bgm1fhS0
- 正確には新しいパッチがきたんじゃなくて、>>405の件を解決しようとした結果の弊害だな
patch2.txtを見れば分かるけど
1779以降の1280〜1290をコメントアウトして、改めて1780〜1790に設定するっていう凄い強引なやりかた
- 444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:48 ID:t7/09Mrv0
- >>438
入れない人にとってはまだメンテが延々続いてるのと同じだもんなw
- 445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:51 ID:urmnjT6q0
- なんか、いきなりめっちゃ軽くなったぞ。
いきなりガンガンDLし始めてあっというまに終わってしまた。
みなうpろだの方にいったせいで公式の方が空いたのだろか
- 446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:51 ID:ZByYr6u30
- http://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1204642193.zip/attatch
patch
とりあえずどこに上げたらいいか迷った挙句だから、微妙なところだけど許せw
- 447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:53 ID:WxDkrpno0
- さすがにこの時間になると諦め組も増えてくるのだろう
- 448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:54 ID:wSB2zQHH0
- >>443
新しいパッチが23時に追加されてる。
フィゲルレース会場のマップが直ってた。
- 449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:54 ID:v8rhwwD90
- 日付変わりそうだしな…ギルメンと約束してたけど色々無理だな。
- 450 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:54 ID:TctF6TBu0
- やっとパッチ終わったー
露店だけ見てすぐログアウトしたけど
- 451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:55 ID:WSTk8DEA0
- 手動でパッチ入れたのに蔵起動するとファイルDLし直す?
のか分からないけどDL失敗になって一向に進まない\(^o^)/
4時間入れなくてそろそろ泣きそう\(^o^)/
- 452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 23:59 ID:RcbrpioG0
- >>433
今、俺もきがついたw
- 453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:00 ID:62CR+xWS0
- ttp://dust.sakura.ne.jp/RO/RO.zip
借りてる鯖にミラーしとく
鯖が落ちたら諦めてくれヽ(´ー`)ノ
- 454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:01 ID:Txb/Yvam0
- ミラーを置くなんてことは癌自身がやるべきことなんだけどな・・・
- 455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:03 ID:N/fhDMN90
- 某避難所の人はっけん(?
- 456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:03 ID:UHI3qYgN0
- この掲示板ももうちょっとミラーというか・・・
503でなけりゃなぁ
- 457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:03 ID:SjQW6rFD0
- なんというかβ2のログイン戦争思い出してしまった
- 458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:04 ID:39dBETX/0
- torrentに流した方がいいかもしれんなw
- 459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:05 ID:/fO4MeC70
- なんでこんな混んでんの?w
いくらパッチがきたからって…
と、一年ぶりのオレが言ってみる
- 460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:06 ID:nGXsEaVG0
- >>457
β2の時はMXで共有してる人からクラ落とさせてもらったなw
- 461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:07 ID:XY/3Ka350
- >>433
どっちにしろ今回(も)マニュアルパッチ以外のパッチファイルが結構あるし
そこでみんな引っかかってるから変わんないよ
- 462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:08 ID:bsLYq74/0
- FireFoxに bbs2chreader 入れてここ見ているから
オレは快適なんだが・・・ラグナの鯖は快適じゃない・・・orz
- 463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:08 ID:MhsG/6V30
- ちょ手動パッチ当ててロードできたのにエラーが発生しましたって入れねぇwwww
- 464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:09 ID:T+pMd9nT0
- さんきゅー>>453
危険なファイルとHPじゃない事を祈るぜ!
- 465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:09 ID:8kX6JHWS0
- >>453のおかげで入れた〜
マジ感謝!
- 466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:10 ID:WZJyIi5v0
- 2008-03-04gdata_gm.gpf が23時に同じファイル名で更新されているので
ファイルをダウンロードしてパッチを当てた人はご注意ください
- 467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:12 ID:9aVPoJyr0
- マニュアルパッチおとして解答しようとしてもエラーはきやがる・・・
おなじ症状のひとっているの?
- 468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:12 ID:vXqLCvew0
- >>466
それ新しく追加だろ?
- 469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:14 ID:X7ypzZlK0
- >467
エラーは吐かないけど>433と同じ勘違いをしてたよ。
ちなみに、マニュアル当てても接近ゲームをしなくちゃいけないのは変わらない。
- 470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:14 ID:cv7lMbyc0
- ミラーの人ありがと!
しかし酷い接近ゲーム
- 471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:15 ID:JpjnnR9a0
- 今日はもうあきらめた
無駄になった5時間分の補償くらいしとくれよ
明日何らかのアナウンスがあることを祈る
- 472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:16 ID:h49daPH20
- 453の人の落としたのは良いけど
どこにコピーしたらいいのかわからない…
だれか教えてクダサイ、、、エライ人、、、
- 473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:17 ID:21vdSiZ00
- 基本的な事を聞いていいか?
バーと数字が5分くらい止まったままの場合は終了してやり直したほうが良いのか?
それともパッチあてに失敗しましたと出るまで、永遠待ってたほうが良いのか?
- 474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:18 ID:LjUksohy0
- 453乗り遅れた・・・
既にアボンしてる
- 475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:18 ID:T+pMd9nT0
- デスクトップにあるROのショートカットを右クリック
プロパティ
リンク先を探す
そしてそのフォルダに解凍したのをほりこむ
お礼はゴスcでいいぞ!
- 476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:20 ID:/XPvAkVW0
- >>475 それをやってもパッチを当てるともれなくエラーとか。
もうこのままROできないんじゃないだろうか(ぅA`)
- 477 名前:472 投稿日:08/03/05 00:22 ID:h49daPH20
- 475のエライ人
ありがとー!
できましたよー!!
アル「ゴス」cでよければ何枚でもw
- 478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:23 ID:UyTEHj220
- >>473
文字通り永遠に待つことになっちゃうYO!
やっと繋がったよー。
- 479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:23 ID:rGt34l5+0
- なんで一度完璧にあたってるのに、もう一度あてなきゃならないんだが。
- 480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:24 ID:mrKfnf+j0
- >>476
ROフォルダにあるThumb.dbファイルを消したらできるよ
- 481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:25 ID:qbaeeGnA0
- また12-13で止まりやがった・・・
- 482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:26 ID:BLvGmFmW0
- 一向に当たらんッッ!
パッチが
- 483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:26 ID:62CR+xWS0
- 中途半端に進んでエラーになると、壊れたファイルが残って、はまってしまう様だ
Thumbs.dbがあったら消す(念のためバックアップしておく)
マニュアルパッチのファイル(2007-12-13***等)は再度全部上書きコピーする
その後、普通に起動で再度パッチを当てる
これでもダメなら再インストールか?
- 484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:26 ID:YuUDpY020
- 何か更新されてるのか・・・・・
ただいま・・・・・
- 485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:26 ID:JBrV3Cs+0
- お前らちゃんと苦情を癌に送りまくっておけよ?
- 486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:27 ID:Rdbychj00
- 何度やっても12−13から進まない。
早くログインさせてくださいorz
ミラー?とかのやり方も分からんし・・・オワタ
- 487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:28 ID:ODWFVBzX0
- パッチが更新されたと聞いて落とそうと思ったらまた全部とかナメンヌ
- 488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:28 ID:ziY4LZqr0
- >>485
最低でも明日の朝起きて止めるまで今夜は立ち直れないように
日鯖HPばくげきという名の苦情送りまくってるZE☆
- 489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:29 ID:IqNQNTTC0
- 正直メンテ延長より酷い
- 490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:30 ID:7xLd4TB20
- イライラ・・・
公平を期すためにも巻き戻せ!
- 491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:31 ID:+nqCDAi90
- なんか変更点があったとかでマニュアルパッチ当ててるのに落としなおし(フル)鯖負担落ちるという
スレをいくら読んでも外れたアゴがカカトまで落ちる対応、新マニュアルパッチとかはどうなってんだ?
- 492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:32 ID:TE/giACP0
- いつも思うんだが、パッチクライアントにレジューム機能でもつけたらどうだ?
- 493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:33 ID:waiX3BXd0
- 本鯖は当たったがウルドが当たらない。
下手に消すとエラー出そうだけど壊れてる気もするし…
- 494 名前:453 投稿日:08/03/05 00:33 ID:62CR+xWS0
- 鯖落ちで進まないようなので、一時中止にしました
- 495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:36 ID:1OLgdpOT0
- 結局は、
1278 2008-02-15PatchSkin.rgz
1779 2008-03-03dataMain.rgz
2と7を間違えただけ?
- 496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:37 ID:WZJyIi5v0
- >>495
基本的にそれです、算数も出来ない癌砲です
- 497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:39 ID:JVeBM2V40
- ひでえな
- 498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:40 ID:Txb/Yvam0
- もう心底馬鹿としかいいようがないな。
ネトゲじゃなかったらどの業界でも干されてるぞ・・・
- 499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:41 ID:JBrV3Cs+0
- >>495
間違えたから既に入ってた連中にまでパッチを当てなおさせて
余計に入れる奴を減らしました>w<癌畜なんて明日まで放置>w<
ガンホー癌張ってますwwwwwwっうぇwwwwww
- 500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:41 ID:e/2JGjC30
- あと5%のところで
プロバイダトラブルで切断されて1時間経過><
- 501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:42 ID:fF9e7AR10
- なんでマニュアルパッチに全部入れないんだ癌はwwwwww
蛆わいてんじゃねぇの??
- 502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:42 ID:q4+GiXmM0
- 接続状況急に改善した?
なんかモリモリ落ちて来るんだが
- 503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:42 ID:+OZpWk800
- まだ一度も入れてない
- 504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:42 ID:1OLgdpOT0
- ↓
1 2 7 8 2008-02-15PatchSkin.rgz
1 7 7 9 2008-03-03dataMain.rgz 2と7を間違えたので、このパッチが落ちなかった?
1 2 8 0 2007-12-13UpdataTex.gpf
↓
フィゲルのモンスターレース会場が酷いことに
↓
しょうがないのでコメントアウトして、最初から落としてもらう。
↓
パッチを2回落とすことになるので酷いことに。
- 505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:43 ID:/jx2iR4z0
- あぷテストに2008-03-04gdata_gm.gpf (23:05更新)を入れてみた。patch
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_77971.zip.html
- 506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:43 ID:BLvGmFmW0
- 普通に斧から落とした奴あてればよかった
人いな杉わろた
- 507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:45 ID:H+FjhMEe0
- 新アイテムがUnknown Itemって出るんだが失敗した?
- 508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:45 ID:YSYkwFV80
- あの廃WIZにムカついてきた件
- 509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:46 ID:Txb/Yvam0
- >>504の不具合が直撃してるんじゃね?
どういう当て方したか知らないけど、dataMain.rgzが当たってないんじゃないかと。
- 510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:49 ID:/jx2iR4z0
- 今回の小物パッチもまとめてみた(5M)。patch
ttp://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_13547.zip.html
nameless_patch_j.exeは意外と簡単に落ちてきたけど、
その中には2007-12-13UpdateSprite.gpf(12MB)が
入ってなくてこれで苦労した。
- 511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:49 ID:LjUksohy0
- 505のキーワードって何いれるんでしょ?
- 512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:50 ID:3x/2R4xZ0
- 急に普通に落ちてくるようになったな
- 513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:51 ID:uyABKDXd0
- 落ちてこない件
- 514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:53 ID:OpPKeWpz0
- 急に落ちるのが早くなったが途中でとまって5分経過 今回も無理かな?
- 515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:55 ID:JAjS5GNR0
- >510サンクス
もらって入れるだけ入れてみたよ。わざわざありがとう
- 516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:57 ID:DIzL57A80
- 結局patch2.txtの1779を1279に変更でおkなのか?
- 517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 00:57 ID:7KNIAlTfO
- 今時30秒反応がなければほぼタイムアウト済み
クライアントは接続データを待ってるがサーバーはもうそいつのことを忘れてる
- 518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:00 ID:Rdbychj00
- どうしても返さなきゃいけない装備がある。
ネカフェからなら入れるんかな?orz
- 519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:01 ID:2YJoAZ6V0
- 残念無理
- 520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:01 ID:oTgBXCRM0
- 毎回>>510の言ってるUpdateSpriteの途中でDL止まる
なんとかならんのかコレ
- 521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:02 ID:e/2JGjC30
- 有志が上げたパッチぶち込むのが最短だな
5分も掛からず入れた♪
- 522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:02 ID:Tqh3/Lsj0
- 1279に変更してもパッチ鯖からまずpatch2.txtを落として上書き更新するから無理
- 523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:02 ID:h7XqoL+00
- 昼ごろにパッチ当てて仕事行ったのに
今帰ってきたら全部やり直しとか勘弁してくれよ
- 524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:02 ID:FcbSb5h40
- 上の斧に置いてくれたパッチ当てたら普通に入れるよ
今空いてるから落としやすいし
- 525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:03 ID:Rdbychj00
- >>519
マジデwwwww
- 526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:04 ID:oK+kD0iD0
- こんなもんだろうと思って0時におきた
パッチ当てたが30分でバー停止
また最初からかよorz
てか昼間落としたパッチまたおちてきてるのかこれ・・・
- 527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:05 ID:JdEQTtHe0
- 名無し島で何もないところに段差があるような動きをしたり
WPが壁の向こうの空間にあるように見えたり、何もない空中を歩いたりするのは
仕様なんだろうか、それともパッチのあてミスかどっちなんだろう
- 528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:05 ID:Rdbychj00
- >>524
どのパッチですか?
パッチ落としたとしてもそれをどうすりゃいいかが分からんよ;;
- 529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:05 ID:6A9D1rAE0
- ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43769.zip.html
パッチファイルほとんどはいっとるからコイツをクライアントにコピー汁。
2時頃寝るときに消すから、それまで置いとくよ。役立ててくれ。
keyはメル欄。
- 530 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:07 ID:GRuW+L4l0
- >>522
patch2のプロパティを開いて属性を読み取り専用にすると
上書きされないでパッチ当てられるよ。
- 531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:10 ID:0XgHlIoj0
- >>528
いい加減うぜええ
- 532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:10 ID:dD8Ywvke0
- 新版のパッチクライアントで手動コピーパッチいける?
しょうがないからローカルFTP立てて無理やり当てたよ・・・・
同じ事やろうとしてる人がいれば一つだけ注意 >>69 では
wpatch.ragnarokonline.jpになってるけど実際に新版のパッチクライアントは
ragnarok2.vector.co.jpのクエリー出してるよ
- 533 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:10 ID:CgGCGxFC0
- バーすら出ない俺は・・・orz
- 534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:11 ID:CgGCGxFC0
- バーすら出ない俺は・・・orz
- 535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:12 ID:CgGCGxFC0
- 2重投稿スマン。
- 536 名前:sage 投稿日:08/03/05 01:12 ID:oJPEuder0
- 今ならモリモリ落ちる。
こんな時間なら当然だが。
と思ったら止まったksg
- 537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:14 ID:zn+1oF6l0
- >>510
thx
おかげで宝回収できた
- 538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:14 ID:oJPEuder0
- 下がってねーよ。
俺プゲラッチョ
- 539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:14 ID:8q6aiMoq0
- パッチ鯖落ちた?
- 540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:15 ID:UgRxCPTc0
- 18時に帰って未だにファイルに接近できてない俺は・・・なんか当たらないと負けた気がして眠る気がしない
- 541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:15 ID:uyABKDXd0
- 落ちてはないきがするけど
途中で止まるorz
- 542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:16 ID:3O/aNwD+0
- >>529
Thx。
あの待ち時間が嘘だったように・・・1分でパッチ宛おわた。
- 543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:17 ID:FcbSb5h40
- >>528
axfcでこのスレ検索すれば分かる
落ちてきたファイルをRagnarokOnlineフォルダの配下に全部ブチ込め
- 544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:17 ID:COot4TbV0
- 一般鯖はつながらんからわからんが、Urdrの方にファイル追加されたので報告。
345 2008-03-04gdata_gm.gpf
- 545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:19 ID:1wy0dhln0
- 斧にあがってたやつでやっと入れるようになった・・・感謝
- 546 名前:453 投稿日:08/03/05 01:19 ID:62CR+xWS0
- 復活させました
同じく 2時頃に消します
- 547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:21 ID:5hsolFRE0
- フフフ、ダウンロード進捗バーのヤツ、俺が見てると全然進まないくせに、
目を離して他の作業をしてるとジリジリ伸びたりタイムアウトしたりしやがる。
この恥ずかしがり屋さんめ!
- 548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:21 ID:8gbLDruc0
- パッチ鯖本格的に落ちたか?まったく繋がらなくなったんだが
- 549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:23 ID:X7ypzZlK0
- 本格的に繋がらなくなったね。
>547 和んだw
- 550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:23 ID:IqNQNTTC0
- 蔵再インスコしちまったせいで有志のパッチあててもどうにもならんorz
なんでそんな事してしまったんだろう
- 551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:24 ID:cQuKbJYN0
- てかさ、有志のミラーとかさー本来癌がするべき事だろJK
癌よ、今いるユーザーは大事にしろよ・・・
- 552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:24 ID:EQORz3EZ0
- だめだー
上げてくれてるの落してぶっこんでみたものの
またDLはじめやがる…
やっぱ明日以降じゃないとだめぽ?
- 553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:25 ID:Hw75ComE0
- >>529
なんだか、キーワードが違うとかなんだけどさ。
なぜだ?
- 554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:27 ID:8gbLDruc0
- ファイルの拡張子らしきものが消えてると再DLするみたい
- 555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:28 ID:ebDl/ed70
- >>552
いやDLしても一瞬で終わるぞ
- 556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:28 ID:3O/aNwD+0
- 入れた後ダウンロードはじめるけど軽いファイルだけだから
何度かトライすればいけるよー。
- 557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:28 ID:dD8Ywvke0
- パッチ"サーバ"のミラーを立てられる方法あるけど誰かやりたい人いる?
- 558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:28 ID:Eti5gRGB0
- 普通に今落とせてるが?
ちゃんとメル欄のキーワードいれてるか?
- 559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:29 ID:zHfPUvGo0
- こんなトコでローカルFTPの立て方を解説することもあるまいに
- 560 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:29 ID:49niZ8AE0
- 取りあえず今回のミスに関してサポートに文句送ってやった
マニュアルパッチが直前に公開だわ番号間違えた影響で
マニュアルパッチ分が普通にパッチで落とし直しじゃね?
って感じで流石に職務怠慢に怒りを覚えた
- 561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:30 ID:pi9m853l0
- 馬鹿社員が1779ってやりさえしなければこんなことにはならなかったのにな
- 562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:31 ID:62CR+xWS0
- ROM776でもミラー始めたようだ
- 563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:31 ID:xZmpzHdY0
- >>529
さっくりあてることができました。感謝です。
パッチがあたったらクライアントフォルダにぶち込んだものは削除していいの?
- 564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:31 ID:FcbSb5h40
- しかし、今更接近ゲームってβ時代を彷彿とさせる動きだな・・・
安西先生の言葉を思い出した
- 565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:31 ID:ziY4LZqr0
- >>560
そういうミスを露見させるような事をサポートに送っても
左団扇で即削除されるから誰も見てくれないので無意味よ
- 566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:33 ID:e/2JGjC30
- 土塊1000個砕いてきた
10倍速すげ〜〜〜
プロで4kの買取ワロス
- 567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:33 ID:MC/I9aJu0
- >>529
入れた!ありがとー!!
4時間近く戦ってたわ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 568 名前:552 投稿日:08/03/05 01:33 ID:EQORz3EZ0
- おk
いけたわ
心配してくれた人、パッチあげてくれた人、ありがとう!
- 569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:34 ID:r4hSOK130
- >>453
Thxです(⊃д`)
7時間でやっとはいれたよ
- 570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:35 ID:SMzFtxon0
- パッチあげてくれた人、超感謝!
やっと入れたよ・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:37 ID:BlhG96TP0
- >529
感謝です!さくっと入れて感激しました。
- 572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:38 ID:WlyH07o/0
- >>270の方法でいけた
Thx!
- 573 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:38 ID:q4+GiXmM0
- >アクセス合計人数 336人(過去5分間にアクセスした合計人数です。)
ちくしょうこっちもダメか
- 574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:39 ID:XLR2fESm0
- >>529
パスは「メル欄」でいいのか?
キーワードが違うってずっと言われてるんだが(´;ω;`)
俺もしかして、何かとんでもない間違いしてる?
- 575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:40 ID:XY/3Ka350
- >>547
キーワードが違うって言われてるんだから違うんだよ。わかれよ
- 576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:40 ID:DIzL57A80
- 529のミラーだが同じ鯖なんだな・・・
ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43784.zip.html rppatch
- 577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:40 ID:mYn5qvmy0
- わろた
- 578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:40 ID:ziY4LZqr0
- >>574
それはギャグで言っているのか
- 579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:41 ID:DIzL57A80
- ropatchだったorz
- 580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:41 ID:UgRxCPTc0
- 776で同一のファイルあがってるからそっちのがいいんでないか
- 581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:41 ID:X7ypzZlK0
- うん…まあ、知ってたほうがいいかもね。
メール欄に書いてあるよって意味だよ。
メール欄の意味も分からない?君がsageって書いてるところだよ。
- 582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:41 ID:xEWLHdKy0
- >>574
かっけぇ!
- 583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:42 ID:1ES43fvI0
- >>574の純粋さ、嫌いじゃないぜ……
- 584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:42 ID:oK+kD0iD0
- どれも人大杉でおとせねえorz
776の方落としてくるわ
- 585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:43 ID:Y00cNMPQ0
- どれもおおすぎてDLできないOTL
- 586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:43 ID:3MADf7Ci0
- >>574さん 結婚してください
- 587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:44 ID:KW33aZyO0
- まぁ裏をかいて メル欄 って入れさせることもあるし許してやれよw
- 588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:44 ID:3O/aNwD+0
- このファイルどこにうpしてもいいんかな?
いいなら俺もどっかにうpするが。
- 589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:44 ID:WlyH07o/0
- 公式のFTPの落とせばいいじゃないか
- 590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:45 ID:5llSRicY0
- 529落として突っ込んだけど接続失敗で結局全然進まないぜ・・・
- 591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:45 ID:3gHhE3Pz0
- >>529
thx。
一発でいけたわ。
- 592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:48 ID:62CR+xWS0
- ファイルサイズが大きいから、それだけ注意が必要だな
ファイル単体で、あちこちにupするって手も無くはないが
それにしても予想以上に根性のない鯖だったヽ(´ー`)ノ
- 593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:48 ID:8GleiVOU0
- 癌は「ユーザー間で補完してるから修正はしなくていいな」とか思ってるんだろうな
- 594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:49 ID:DIzL57A80
- さらにミラーしとく。おやすみ〜
ttp://toku.xdisc.net:8080/Sn4/ree/hg4041.zip.html ro
- 595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:49 ID:X7ypzZlK0
- 正規の手段でパッチおわた。
しかしまあ、マニュアルパッチを更新すればいいのにな。
- 596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:50 ID:sp+CebYq0
- >>529
ありがとうございます!
感謝感謝
- 597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:51 ID:Ver8fsyh0
- >>505と>>529のパッチ両方落として入れたら一発でいけた
- 598 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:52 ID:1NlQU5/L0
- クライアント再起動したらまたパッチがDLされてたので、
???と思ってPatch2.txt覗いてみたら・・・
1779 2008-03-03dataMain.rgz
//1280 2007-12-13UpdataTex.gpf
//1281 2007-12-13UpdateBGM.rgz
//1282 2007-12-13UpdateMap.gpf
//1283 2007-12-13UpdateSprite.gpf
//1284 2008-01-29data_gm.gpf
//1285 2008-01-29cdata_gm.gpf
//1286 2008-02-28adata_gm.gpf
//1287 2008-02-14logindata_gm.gpf
//1288 2008-03-03adata_gm.gpf
//1289 2008-03-04adata_gm.gpf
//1290 2008-03-04adata_gm.gpf
1780 2007-12-13UpdataTex.gpf
1781 2007-12-13UpdateBGM.rgz
1782 2007-12-13UpdateMap.gpf
1783 2007-12-13UpdateSprite.gpf
1784 2008-01-29data_gm.gpf
1785 2008-01-29cdata_gm.gpf
1786 2008-02-28adata_gm.gpf
1787 2008-02-14logindata_gm.gpf
1788 2008-03-03adata_gm.gpf
1789 2008-03-04adata_gm.gpf
1790 2008-03-04gdata_gm.gpf
さすが癌砲
斜め上いってるなぁ・・・
- 599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:56 ID:KW33aZyO0
- >>598
もうわけわからんわw
- 600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:57 ID:eVLFXVVd0
- >>598
どう修正すればok?
- 601 名前:sage 投稿日:08/03/05 01:58 ID:6aREuLWk0
- 上がってるの当てたけど入れないよ・・・
- 602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 01:59 ID:2F4h9vFC0
- 有志のDLして入れてみたけどファイルサーバーにすら繋がらなくなった\(^o^)/
- 603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:00 ID:uyABKDXd0
- どうせ保障もないだろうな・・
今日は諦めよう(´・ω:;.:...
- 604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:00 ID:dEWhKSzg0
- マジでは入れないぜ
接続に失敗してるんだぜ
- 605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:01 ID:LowISB3D0
- 名無しパッチがちゃんとあたってるやつはpatch.infの中身をバイナリエディタで「FD 06 00 00」にすればおk
23時のパッチ 1790 2008-03-04gdata_gm.gpf も済んでるやつは「FE 06 00 00」な
- 606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:03 ID:dEWhKSzg0
- >>605
センキュー
助かったぜ
- 607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:04 ID:CCbFPg1J0
- >>592さん
本当にありがとうございました!やっと無事はいれました〜pq
- 608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:05 ID:CCbFPg1J0
- 安価間違えました
>>529さんでした!
- 609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:05 ID:cQuKbJYN0
- >>605
お前優しいな
- 610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:06 ID:QrKvyuv70
- ftpコマンドで4サーバにつなごうとしてるんだけど応答がないorz
- 611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:07 ID:o7VHEquI0
- 手動パッチ当てたのに起動するとパッチをDLしようとしてROが出来ない
- 612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:07 ID:hD/Y2A3m0
- パッチクライアントの公知さえ見えなくなったの俺だけ?
- 613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:08 ID:6A9D1rAE0
- 529です。
COUNTが1時間で329になってて不謹慎ながら吹いた。いまだドンだけ苦しんでる人がいるんだ・・・癌チネ。
とりあえず今消すのもなんなので朝まで置いとくよ。
- 614 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:08 ID:eVLFXVVd0
- >>605
入れたよ
ありがとぉーーーー!
- 615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:08 ID:N/fhDMN90
- パッチ鯖は2台しかないんだけど4鯖ってなんだろう
- 616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:08 ID:0edoiRRI0
- >>529のDLしてぶっこんだのに
ファイルサーバー接続すらできなくなってまったくもって無意味に(´・ω・`)
- 617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:09 ID:IqNQNTTC0
- パッチ鯖完全に死んでね?
- 618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:10 ID:NoOF4vkR0
- 接続すら無理になったな
- 619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:12 ID:QrKvyuv70
- あれ?4サーバですよね?
wpatch.ragnarokonline.jp
219.123.155.165
221.247.195.165
ragnarok2.vector.co.jp
221.247.195.165
219.123.155.165
- 620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:12 ID:DfV5oDBK0
- これはこう言うほかない
癌/チネ
- 621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:12 ID:/USrKpBH0
- >>616
同じく…
これはひどい
- 622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:12 ID:JBrV3Cs+0
- ふざけんな糞ガンホー!オラ!!俺様の1day弁償しろや!!!!
丸一日格差がついて不公平ちゃうんかボケ!!!!1!!!巻き戻せ!!!
ドロップと経験値5倍にしろ!!!!!!!!!!11!1!!!!!
- 623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:12 ID:caXEtN7w0
- 金払ってんだからちゃんとやれよクソ管理会社…w
- 624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:13 ID:UgRxCPTc0
- http://rosv.lln.jp/tyr/
おつかれっした\(^o^)/
- 625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:15 ID:3YTpudYL0
- たった今、ようやくつながった!つながったよ!
ミラーの皆様と>>605に超感謝!
- 626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:15 ID:7AK8QejX0
- いつものことだから、覚悟はしていたけれど…。
21:40以降、釈明することもあるだろうに、ユーザーに何ら意思表示をしてこない
その姿勢には毎度ウンザリさせられる。
アップしてくださった皆さん、感謝。
- 627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:15 ID:F+8B+Lg20
- 2時ちょい前あたりから接続すら、弾かれる
今日パッチ鯖から普通にバージョンアップするのは無理そうだな。
本日はログインゲーってよりも、パッチ当てゲーだった・・・
疲れたよパトラッシュ・・・・
- 628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:15 ID:ANwCasXh0
- 折角あげてくれたパッチ入れたのに鯖に繋がらんww
イミフwww
- 629 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:16 ID:JPVmEDp/0
- >>622
巻き戻せってのは半分同意だが、倍率5倍はないわ。
>>624
そこ、開いたの何年ぶりだろうな。
- 630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:16 ID:SBZeNgLl0
- 接近ゲームか。
懐かしい粋な事をしてくれるのう!
- 631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:17 ID:UgRxCPTc0
- >>629
全くだ。こんな門戸狭くなってたとは思わなかったわ
- 632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:18 ID:fF9e7AR10
- ログイン鯖がwwww死んでるwwwww
- 633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:20 ID:vSyPctMK0
- 6時からパッチ貼り付いてる俺もキモイが
さすがにこのパッチのあたらなさはやばいだろ
- 634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:21 ID:QrKvyuv70
- ログイン鯖は仕様変わったかなんかでチェックできてないんじゃ?
817442分はないだろ・・・
- 635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:22 ID:wzK8gesj0
- 確実に、とっとと寝て早朝にパッチ落とすべきだった
でも、久々の接近ゲーム楽しかったわw
まだ、粘る人はがんばって。俺は寝るぜ
- 636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:22 ID:ziY4LZqr0
- パッチ鯖が一時間前から炎上してるじゃん。
これは無理に決まってるだろ。
何が時間を置いて試してくださいなんだ?
時間を置いたら鯖炎上。
でも癌社は22時が定時で残ってるのはサポセン社員+バイトのみ=朝まで復旧は無理。
なにこれwwwwwwwwwwwwwww
- 637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:22 ID:7PM4kN4a0
- >>635
早朝に事態が解決してるとは限らないんだぜ
- 638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:23 ID:caXEtN7w0
- 私も今日は諦め。
色々うpしてくれた人ありがとう。おやすみなさい。
- 639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:23 ID:QrKvyuv70
- ファイルサイズあってるならミラーしようかと思うんだけど
2008-03-03dataMain.rgz 未取得
2007-12-13UpdateSprite.gpf 未取得
2008-01-29data_gm.gpf 759 ←これあやしい?
2008-01-29cdata_gm.gpf 762667
2008-02-28adata_gm.gpf 656909
2008-02-14logindata_gm.gpf 618330
2008-03-03adata_gm.gpf 334559
2008-03-04adata_gm.gpf 107673
2008-03-04gdata_gm.gpf 42887
- 640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:23 ID:DfV5oDBK0
- これはこれでありかな、という感じではあったな……
なんかこのスレに居る人間が妙な一体感で結ばれていたよww
でも癌はチネ
- 641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:23 ID:z6MSCdKP0
- 鯖ツナガタ\(^o^)/
- 642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:23 ID:PiYfSrQs0
- だねー
まだ夕方は「つながっては」居たけど、
今完全にくたばってるじゃんwwwwww
- 643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:23 ID:sGpwuBBd0
- 久々に癌に対しての怒りが出てきた(;^ω^)
つーか接続できてる奴ホントにいるのか
- 644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:24 ID:yOdnlLh60
- >>453さんの落としたら入れたんだけど
バンシーのスキル(ヒールとサンク量下がるやつ)食らってもスキルアイコンが出ない・・・
パッチ当て直したほうがいいのかなあ
- 645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:24 ID:39dBETX/0
- 初回のパッチまで当て終わってる人は
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=10984
パス ro
の中身を全コピーしてROの入ってるフォルダ内のpatch2.txtに上書き
その後読み取り専用にして起動すれば、2回目のパッチすっ飛ばしてログインにいけるはず。
折を見て、読み取り不可はずせばパッチ当てようとすると思う。
2回目のパッチは当ててないので動くか分からない。
気が向いたら試してみて
- 646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:24 ID:3ORfFvTz0
- >>619
IPで見ると2つじゃね?
- 647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:25 ID:j0YWcA9S0
- いよいよ繋がりもしなくなった。
明日電凸
ちっとは思い知ってもらわんと。
日頃のストレスを受け止めてね^^
- 648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:25 ID:IqNQNTTC0
- これはたとえ朝でも復旧は無理かもしれんね
名無しでどうしても検証したいことがあったんだが・・・
- 649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:25 ID:aTRr/vbz0
- >>619
それ、名前が違うだけでIP同じじゃなーい
- 650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:25 ID:DIzL57A80
- >>639
あってるよ
- 651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:26 ID:Th91LrpK0
- ネカフェ6時間パックで4時間過ぎた
オワタ
- 652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:26 ID:JBrV3Cs+0
- 電話番号なんてどこにあるんだよwww俺も苦情くらい言いたいわwwww
晒せ
- 653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:27 ID:0edoiRRI0
- >>643
私はメンテ直後からすんなり入れてた
でもさっきログアウトしてしまったせいで接近ゲー中
いつまでたっても人増えないからおかしいなと思ってはいたけど
まさか皆こんな苦労を味わっていたとは…
- 654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:27 ID:I9l8op3t0
- 何の疑いもなく、アカハクパッチ入れる奴多そうだなw
- 655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:28 ID:N/fhDMN90
- >>619
どう見ても2台だし、今のWebパッチ鯖の正式なホスト名はpatch.gungho.jp。
- 656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:28 ID:P3xNbokP0
- 1rag1してみてもパッチ鯖に接続しようとするんだが使えなくなった?
- 657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:28 ID:73+PtXuB0
- 今日は諦め・・
明日の復旧を見込んでおやすみ・・
- 658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:28 ID:KW33aZyO0
- >>653
俺もそれ
- 659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:29 ID:kqBV6XUs0
- パッチ鯖 再起動かかったぽ?
- 660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:29 ID:Atv+uube0
- パッチ鯖復活
- 661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:30 ID:AinOP/Zz0
- 課金きれの2時で落とされて入りなおせなくなり、今入れた。
頑張ればどうにかなるようだ。
- 662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:30 ID:Th91LrpK0
- ぽい
- 663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:30 ID:uizxtmyh0
- >>605のやり方でやってみたらログイン出来たけど、
新アイテムがUnknownItemになっててワロスwww
- 664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:30 ID:ziY4LZqr0
- ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
//う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ
l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,!
, -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,'
,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/
, -―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l / <ワシのパッチ鯖がwwwwwwwwwwwwww
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾ
- 665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:30 ID:DfV5oDBK0
- お、パチ鯖が…
- 666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:30 ID:sGpwuBBd0
- なんか起動しだしたな、また止りそうだけど・・・
- 667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:31 ID:P3xNbokP0
- 今はいれたわ
お前らもチャンスだぞ
- 668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:31 ID:OImfg0ju0
- 蜂鯖復活wwwww
- 669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:31 ID:bFH7QBnq0
- >>529
ありがとう・・・本当にありがとう・・・
6時間格闘の末、あなたのおかげで入れましたorz
- 670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:32 ID:JPVmEDp/0
- 超速でパッチ落ちてきたwwwww。
現在2:30orz
- 671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:33 ID:DIzL57A80
- ★★★★パッチ当てまとめ★★★★
505 2008-03-04gdata_gm.gpf (23:05更新)
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_77971.zip.html patch
510 小物パッチ
ttp://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_13547.zip.html
529 大物系
ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43769.zip.html motteke
ミラー
ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43784.zip.html ropatch
ttp://toku.xdisc.net:8080/Sn4/ree/hg4041.zip.html ro
ヒント
605 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/05 02:01 ID:LowISB3D0
名無しパッチがちゃんとあたってるやつはpatch.infの中身をバイナリエディタで「FD 06 00 00」にすればおk
23時のパッチ 1790 2008-03-04gdata_gm.gpf も済んでるやつは「FE 06 00 00」な
- 672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:34 ID:QrKvyuv70
- 良かったらここもどうぞ
ttp://ググレカス.jp/mirror/
- 673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:36 ID:PT73dixC0
- 皆はいれたかなー?
loki900人とか、他も500人とかでどんだけ泣いてる人がいるんだか・・・
- 674 名前:( ̄- ̄メ)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:36 ID:j0YWcA9S0
- 動いたけどやっぱ止まる。
バイト&夜勤ちゃんと仕事しろや。
電話はガンホーゲームズコールセンターってとこでいーんじゃねーの?
- 675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:36 ID:QrKvyuv70
- 連投ごめ
日本語ドメインが見れ無いはこちら
ttp://xn--lckja1b6r.jp/mirror/
- 676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:37 ID:sGpwuBBd0
- センセ-止まりました・・・orz ・゜・(つД`)・゜・
- 677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:37 ID:IqNQNTTC0
- パチ鯖繋がるけど繋がるだけだな、すぐ止まる
- 678 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:38 ID:Xi8bOypJ0
- うぉ、さっきからファイルサーバー〜に接続さえできなかったが
なんかキーボード連打してたらパッチが落ちてきた!
- 679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:39 ID:TWO2V/ZL0
- さっきまで止まっていたけど、無事に全部落ちてきたよ。
- 680 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:39 ID:F4PPe7+B0
- >>663
俺もだorz
なんか足りなかったかと今このスレで上げてくれたの片っ端から落としてるわ
- 681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:40 ID:n+YBzy+9O
- いい加減にしてほしい(´・ω・`)
もう疲れた
- 682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:40 ID:HgaOv0y10
- はいれたあああああああ
止まったって奴、諦めずに待ってみれ、俺も一旦止まったが入れた。
Ragnarok has changed とか出た時はまたかとちょっとビビった
- 683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:41 ID:LowISB3D0
- >>663,680
F3 06 00 00に戻してパッチあてなおしてくだしあ
- 684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:42 ID:Rdbychj00
- 俺も入れました。
教えてくださった方々ありがとう!!!
- 685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:42 ID:sGpwuBBd0
- 動く気配が・・・ありません(;゚ Д゚)
- 686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:42 ID:oK+kD0iD0
- >>495->>496
で、の問題については何の謝罪も無し?
このまま揉み消すつもりなのかね
糞会社め
- 687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:42 ID:2F4h9vFC0
- やっと入れ・・・(ノω;`)グス
まじこのスレありがとう、ありがとう。
- 688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:43 ID:32xZCkMf0
- 20時頃にパッチが当たって正常にログインできたと思ったら
また昔のパッチをガンガン当てようとしてるってどういうことよ('A`)
明らかにおかしい
- 689 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:44 ID:F4PPe7+B0
- >>683
ああーありがとう!
バックアップ取らずにやっちゃたとかほんとアホすぎますた(ノ∀`)
- 690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:44 ID:noMr/p5X0
- >>686
それどころか「アクセスが集中し」と、ユーザーに責任転嫁してるじゃねぇか
リアルで漏↓の首が飛びますように
- 691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:45 ID:RHUQFI4X0
- 大失態だろこれ
- 692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:46 ID:zHfPUvGo0
- >>690
お前誰のおかげでROできると思ってんだよ少しは立場をわきまえろ
- 693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:46 ID:fOU6aokz0
- >>688
俺もなった
結局パッチ当てなおしたよorz
- 694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:48 ID:sGpwuBBd0
- 692>>漏↓自体は直接的に何もしてないんじゃね?
- 695 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:48 ID:+d8YyPeT0
- うpしてくださった方達ありがとうです
無事ログインできました
ところで一つ聞きたいのですが、解凍してでてきた「2008〜」等の12個のファイルはログインできた後には消してもいいんですか?
- 696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:48 ID:Fxp7y8eX0
- 今なら普通にパッチあたる模様
- 697 名前:( ̄- ̄メ)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:48 ID:j0YWcA9S0
- >>691
”普通の”会社ならな。
甘いんだよ、こんな事をいつまでも許してるユーザーが。
月1500円+人によってはそれ以上つぎ込んでんのに。
一般からは愛想つかされて今の株価だろw
- 698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:49 ID:z6MSCdKP0
- >>692
なんという森下
- 699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:49 ID:fOU6aokz0
- >>695
いいですとも!
- 700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:49 ID:ziY4LZqr0
- 森下はただの顔看板だから
会社として最悪なのは役員以下社員+バイトの教育と業務がおままごとLvなので
- 701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:49 ID:mCIYjVMZ0
- これだけものすごい勢いでログインの報告がくるって
相当な人数がリトライしてたんじゃないか?そりゃ繋がらんわ
- 702 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:50 ID:caXEtN7w0
- 諦めた人も増えて軽くなっただけなのかね
- 703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:50 ID:yVSBwThl0
- >>692
顧客に向かって誰のお陰はねぇよw
大体不満の無い運営してたらこんな事言われねぇ。
- 704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:50 ID:yOiBoESC0
- 18時からPS2やりながらパッチをおとそうとしてまだ全部落ちてこない。
今更だけど、これは完全に癌の失態だな。
- 705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:51 ID:+d8YyPeT0
- >>699
ゴルベーザ様ありがとう
それじゃ消しますね
- 706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:51 ID:rGt34l5+0
- さすがに、今回はクレームだしてくる。
- 707 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:51 ID:UPu76SIX0
- きょうさ、20時過ぎに帰ってきたんだ
RO起動しようとしてパッチDL開始もそれぐらい
いま2:50だけども一度もパッチが成功していない
約6時間、パッチサーバと戦っている状態、なにこれ?
- 708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:52 ID:V2qlvEUG0
- ファイルの書き込みに失敗しました
Thumbs.db
と出るんだけど、どうしたらいいかね?
- 709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:53 ID:ziY4LZqr0
- >>707
俺なんてメンテ終了した18時から失敗やエラー多発で
今やっと繋がるようになって入れたから約9時間だぞ・・・
- 710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:53 ID:uizxtmyh0
- >>683
感謝!
- 711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:53 ID:yOiBoESC0
- >>707
癌砲新ゲーム「パッチ落としゲーム」です
- 712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:53 ID:k6A7ZCWc0
- 今仕事終わって帰宅しました
宝取らないといけないのにパッチが〜〜!!
この時間でも落ちないとは思わなかった OTZ
- 713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:53 ID:Fxp7y8eX0
- マジで普通にパッチ落ちてくるけどダメかね?
- 714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:54 ID:rGt34l5+0
- >>708
それを削除すればいい。
パッチクライアントとかにある隠しファイルだからな。
- 715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:54 ID:VTIMJD030
- みんなありがとう、お陰で入れたよ;;
- 716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:55 ID:fF9e7AR10
- ひたすらエラーしかはかなくなったので再インスコ決定。
これは癌からの引退勧告なのか
- 717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:55 ID:ziY4LZqr0
- ログインしたらギルチャが芝生の嵐
何ごとだと聞いてみたところ、こちらSes鯖ヴェルゼブブcが出やがったそうです
数少ない露天も新装備だらけだし
何この先にログインできた物だけが手に入れられる特権
まさに格差社会( 'A`)
- 718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:55 ID:vSyPctMK0
- 昨日の0時に1DAY課金して7時帰宅
今もパッチ当たらない
今日もきっと帰宅は7時過ぎだろう
- 719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:57 ID:y7ul7UT80
- >>717
SSうpできないか
俺も見たい
- 720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:57 ID:yOdnlLh60
- 入れたのはいいんだけどバンシーのスキル食らってもアイコンが出ない・・・
- 721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:57 ID:70r9ADrT0
- パッチ鯖快調になったね、何もしないで1分くらいで進めたよ
- 722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:59 ID:7PM4kN4a0
- >>717
もう倒したのか
で、どんなに頑張っても1度しか倒すチャンスないから
たった一回の戦闘で手に入れたわけか・・
- 723 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 02:59 ID:91ZxrPW90
- ネタは完全に放置プレーな
- 724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:00 ID:z2H6bYGY0
- まきもどったりしてな…
癌ならやりかねん
- 725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:01 ID:yOiBoESC0
- やっとパッチが全部落ちてきてログインできた。
新アイテムもちゃんと表示されてるからたぶん正常にパッチ当たったと思う。
結局9時間かかってしまったわ・・・。
さて、あと2台PCがあるのだがどうするべきか・・・。
- 726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:02 ID:sGpwuBBd0
- また止まったぁあああああああああああああああああああ
- 727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:02 ID:39dBETX/0
- >>725
ファイル丸ごとコピーすればいいジャマイカ
- 728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:03 ID:UPu76SIX0
- んーっと、スレをざっとよんだんだけども
どうすればいいんだろう?
>>671 を全部DLして、ROフォルダにいれて
ROを起動、でいいのかな?
- 729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:03 ID:WlyH07o/0
- >>711
5年位前からあるぞw
- 730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:05 ID:3+GQkUOW0
- 出来たああああああああああああああああああああああ
明日会社だぜどうしようwwwwwwwwwwwww
つーかあと4時間後に起床予定☆
- 731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:06 ID:91ZxrPW90
- 3次職の情報マダー?
- 732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:10 ID:caXEtN7w0
- 寝る前にもう一回ねばってみたらパッチは落とせました。
ここまできたのに8時間かかりました。私必死すぎwwwww
しかしログイン鯖重い・・・。
- 733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:11 ID:V2qlvEUG0
- >>708なんだが消してもだめだな…クライアント再DLせんとだめかなー
- 734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:11 ID:1wy0dhln0
- そして徹夜へ・・・
- 735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:12 ID:D8JFhTYC0
- やっと快調に動き出した。
と思ったら3時かよ。
諦めかけていた人は今がチャンス?
- 736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:14 ID:UPu76SIX0
- >>733 同じ症状だわ・・・RO再インスコかなこれ・・・
- 737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:14 ID:DIzL57A80
- そして緑ハーブが急に売れ始めた件www
- 738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:14 ID:D8JFhTYC0
- >>733
patch.infの中身を「F3 06 00 00」に戻してもだめか?
- 739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:15 ID:+d8YyPeT0
- >>728
1、大物系のをDLして解凍して出てきた12個のファイルをクライアントフォルダにコピー
2、RO起動
3、パッチ鯖に繋がったら一瞬で駆け抜けて完了
4、Ragnarok has changedというダイアログが出るのでOKボタンを押す
5、ROの起動の確認
6、1のクライアントフォルダに解凍した12個のファイルを削除して完了
7、明日の為に寝る
- 740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:16 ID:UPu76SIX0
- >>739
3の一瞬で駆け抜けが発生せず2-29の何かをdlしはじめて
つぎに2-15?のパッチをDLしはじめてThumbs.dbエラーになる
なんだろうこれ
6時間格闘中におかしいことになってんのかな
- 741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:17 ID:DIzL57A80
- >>708
エクスプローラのサムネイル機能がが掴んでるんだと思う
普通にOS再起動してみ?
- 742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:18 ID:DIzL57A80
- patch.inf書き換えしてるんかな?
- 743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:19 ID:Fxp7y8eX0
- ていうかおかしくなってる人は素直に再インスコしてから普通にパッチ当てたらOK牧場
- 744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:19 ID:oK+kD0iD0
- 今回のパッチ状況、糞会社対応状況まとめ
>>135 >>231 >>251 >>300 >>303 >>330 >>340
>>348 >>422 >>429 >>432 >>443 >>495 >>496
結論
>>504
皆が毎度毎度思っていること
>>492
- 745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:21 ID:V2qlvEUG0
- >>708です
PC再起動のち>>738さんのやりかたを試したところ入れました
ただベインスパッチのログイン画面と、新アイテムがアンノウンで表示されてしまいますね
- 746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:21 ID:gHq/nEV30
- >>740
私も全く同じ症状だった
諦めて再インスコしたほうが速いよ
- 747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:23 ID:Fxp7y8eX0
- だから再インスコで普通に当てろって今なら絶対OK牧場
- 748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:24 ID:a6VkdeVH0
- 6時半に近接ゲーに勝って
10時に修正パッチ落ちてきてるといわれて接近ゲーをクリアして
3時まで無名で狩ってて
今再起動したらパッチを最初からDLしてるだが
- 749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:25 ID:AZ5Ort5Z0
- >>529でありがたく落とさせてもらった。入れた。
そして感謝して寝ようとしたところで
654 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/05 02:27 ID:I9l8op3t0
何の疑いもなく、アカハクパッチ入れる奴多そうだなw
迂闊だった、有志で上げてくれてもそういう可能性だってあったんだよな
セキュリティ意識が欠けてた、今ウィルス検索してる
そして眠れず今に至る
普通にパッチくるの待てばヨカッタヨ orz
- 750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:25 ID:D8JFhTYC0
- >>742
PC1台、試しに再インスコしてみてる。
時間はかかってるが、パッチもさくさく当たってOK牧場。
なんかもう訳わかんねーことになってる人は再インスコおすすめ。
ラヘル対応蔵が落ちてくるのに3時間とかだったら、きついですが。
- 751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:26 ID:Fxp7y8eX0
- >>748
23時過ぎにも修正着てます
- 752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:27 ID:aJXaRogg0
- 結局鯖の不調じゃなくて癌のミスかよ…マジ補償しろよこれは
- 753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:31 ID:+d8YyPeT0
- カスペルスキーでスキャン掛けただけだけど>>529のzipファイルにはなにも反応しなかったよ
- 754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:33 ID:UPu76SIX0
- 1、大物系のをDLして解凍して出てきた12個のファイルをクライアントフォルダにコピー
2、RO起動
3、パッチ鯖に繋がったら一瞬で駆け抜けて完了
4、Ragnarok has changedというダイアログが出るのでOKボタンを押す
5、ROの起動の確認
6、1のクライアントフォルダに解凍した12個のファイルを削除して完了
7、明日の為に寝る
もしRO起動時にエラーとなる場合
patch.infの中身をバイナリエディタで「F3 06 00 00」に戻してみる
- 755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:35 ID:GCyEBTHO0
- gpfはそのままdata.grfに結合されるからウィルスは仕込みにくい。
というか、起動する方法がほぼないしね。
どっちかと言うと、未鑑定アイテム透視とか裸パッチとか
そういうクラ改変の方向のパッチが仕込まれてないか注意するべき。
有志の人を疑うのは忍びないけれど・・・。
パッチ個々のハッシュチェックとかしてない人は
日を改めてきちんとパッチ当てなおしたほうがいいかもね。
- 756 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:37 ID:AZ5Ort5Z0
- >>753ありがとう、うちじゃ何故かカスペルスキーにあげられなかった
Ad-AwareSEでPC全スキャンしてみてる
今思ったんだけど>>529のファイルはどこから持ってきたもので
公式のパチ鯖のと同じかどうかチェックできたりするんだろうか?
同じってわかれば何の心配もなく寝れるんだがなー・・・
- 757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:37 ID:Fxp7y8eX0
- >>749
ていうか皆踊らされ過ぎだって
1DAYの人には気の毒といえば気の毒だが今までの経験からすればメンテが延びたり何らかのトラブルが起きる事は予想できるじゃん
そんな日に1DAY使うのもどうかしてるともいえる
まぁ、普通ならスムーズに入れなきゃいけないんだけどな
確かに入れないのは頭にくるがちょっと我慢すれない事じゃね?
何日も入れないわけじゃないんだから・・・・
- 758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:43 ID:AZ5Ort5Z0
- うわ自分リロード汁。
>>755 thx、後日当てなおしてみる
パッチ2のテキストをある程度削除して保存しなおしてRO起動だよね
有志の人を疑うのはほんと忍びないんだが、やっておいて悪いことはないか。
おやすみ、夜中の親切なみんな!
- 759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 03:52 ID:6fhPlY2S0
- アカハック入れ食いだな・・・
- 760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:00 ID:xF6ej99F0
- はいはい垢ハク垢ハク
- 761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:04 ID:f4rBy3ELO
- なにがあかはく?
- 762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:09 ID:GCyEBTHO0
- Name MD5 Bytes
-------------------------- -------------------------------- ----------
2007-12-13UpdataTex.gpf 2ccb4da2178363b292856c937818b4fb 20,849,076
2007-12-13UpdateBGM.rgz 639bca809c5c23290527dac5b14d325c 8,195,980
2007-12-13UpdateMap.gpf c36992b5b6a3bee730d82bf383205b74 16,870,145
2007-12-13UpdateSprite.gpf 768ee4efa00753b4b4efeeda0c61987d 12,696,993
2008-01-29cdata_gm.gpf ee7fb51786320a11cb2b444790abc053 762,667
2008-01-29data_gm.gpf fe6a6a52c427a1b5ffc43802b7ca4c4f 759
2008-02-14logindata_gm.gpf b02316fe077a352ed9916eee55182e90 618,330
2008-02-15PatchSkin.rgz 91485952936a4da49903ba3abb386add 231,431
2008-02-28adata_gm.gpf 3a013ec2c9b847ded33615f5ac00a795 656,909
2008-02-29aRagexe.rgz d6cb15fca2a654fe6100ea0ee7e774c2 1,157,701
2008-02-29aRagurdrexe.rgz 2f25b17cc6d4951b577bab46e1ddb37b 1,127,002
2008-03-03adata_gm.gpf 781f41e361dadf8e399bd8efc687584b 334,559
2008-03-03dataMain.rgz 4d7e40b7368871192251d46dfc2e3b4c 166,461
2008-03-03dataUrdr.rgz 8c901af408ca5f2bab68c2936a486e79 166,458
2008-03-04adata_gm.gpf efc77ab932c67696bdef3ee115f90edb 107,673
2008-03-04gdata_gm.gpf 4862d0f3c559910269fba19e04131f77 42,887
------------
ずれてて見難いけどめんどくさいんでそのまm(
いま公式鯖から落としたハッシュ。ROM776のとは一致。
>>758
パッチ当てなおすのはpatch2.txtじゃなくpatch.infをバイナリエディタで書き換える。
分からなければ素直に最インストールがいいよ。
- 763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:13 ID:Fxp7y8eX0
- 有志の人を疑うのもあれだが解っても普通に当てろその方が確実だ
- 764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:20 ID:wz1HltPR0
- このスレってあんまり伸びること無いけど今回は凄まじいねw
- 765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:22 ID:XY/3Ka350
- 他人に頼った上に遊べるようになったら疑いだすとかとんでもないよな
そもそも予想できたことだし、わかんないならあきらめればいいのに
- 766 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:22 ID:F3U08iBB0
- ROMのパッチ入れたんだけど
ヒール量半減するアイコンが未実装なのは仕様?
右のアイコンが時折ひとつ分空白があく
- 767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:26 ID:Fxp7y8eX0
- >>766
何度も言うが心配なら再インスコして普通に当てなおせってそれなら確実にOK牧場なんだから
- 768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:28 ID:F3U08iBB0
- 仕様なら再院素子も蜂宛もいらんべさ
でもそういうってコトはあたってねーってことね
やり直すかぁ
- 769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:32 ID:imT1kOtNO
- >>757
ネカフェ組の事もワスレナイデ
(´・д・)
- 770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:34 ID:HyFdEoKa0
- パッチDLで必ず
「2008-2-15PatchSkin.rgzの解凍に失敗」
上記ファイルで失敗してしまうのですがクライアント壊れてる?
ちなみに上記症状出てから一度アンインスコ&再インストールしなおし済みですが
やはり上記の部分で止まってしまいます。
- 771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:35 ID:Fxp7y8eX0
- >>767
確かにそうだが再インスコして当てなおせば確実じゃん
- 772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:36 ID:N/fhDMN90
- >>770
既出すぎるからスレをthumbs.dbで検索しろ
- 773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:43 ID:Fxp7y8eX0
- >>769
忘れちゃいないよ
ただネカフェ組だってトラブルは予想きるんだから今日来なくてもとは思うが次の日が休みとか人によって色々あるからなぁ
まぁ、そもそもは入れないことが問題なんだよな
いい加減癌には学習して欲しいですよ
おっと失礼あの企業には学習機能が無いんだった・・・・
- 774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 04:53 ID:PlP8YhZa0
- 今パッチ当てたら凄い勢いで全部当たって簡単に入れた・・・・・
あの苦労はなんだったんよ!!!
- 775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 05:00 ID:cDwGD/JZ0
- >>774
(n゜Å゜n)ほんとだ
- 776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 05:52 ID:pvpYZ+DZ0
- ======================[ 2008-03-05 ]======================
[ アクセス集中によるパッチサーバー接続障害復旧のお知らせ ]
3月4日(火)19:00頃より、
パッチサーバーにアクセスが集中し、
非常に接続しづらい状態となっておりました。
そのため、機器調整の対応を行わせていただき、
3月5日(水)5:00に
障害の復旧を確認しましたことをご報告いたします。
障害が長時間に及んでしまい、
ユーザーの皆様に
大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを
深くお詫び申し上げます。
============================================================
障害復旧まで、実に10時間
- 777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 05:53 ID:5llSRicY0
- 復旧てかアタックしてた奴が寝て人減ったからだろ
- 778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 06:04 ID:aJXaRogg0
- 復旧ってか間違ったパッチファイルを当てようとしてたミスを直したんじゃねーのかよ
- 779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 07:11 ID:3MADf7Ci0
- >>776
蜂鯖落ちてたのを再起動したって意味じゃない?w
- 780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 07:22 ID:BWCEuB/B0
- Thumbs.db
ツール→フォルダオプション→保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
→見える
なんでパッチにThumbs.dbが入っているんだ?
- 781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 07:26 ID:z3G9eMut0
- 2008-03-04gdata_gm.gpfでエラーとか死んでくれればいいのに。
- 782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 07:58 ID:Aiq1GPflO
- >>766
俺もスキルアイコン出てこない
仕様じゃなかったら再インストだな・・・
- 783 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 08:11 ID:a6VkdeVH0
- 正規クラDLしてやってた俺が引導を渡してやろう!
ペナアイコンは空白でokだ!
- 784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 08:17 ID:COot4TbV0
- >>770
rgzの解凍失敗時は残骸が残ってるはずだから、それを削除してから再度パッチ当てGOだ。
- 785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 08:40 ID:COot4TbV0
- しかし、復旧したと告知してる割には、一般鯖用でエラー出るんだよな。
Urdr用はつながってるからブロックはしてない筈なんだが。
---------------------------
エラー
---------------------------
ファイルサーバーへの接続に失敗しました
---------------------------
OK
---------------------------
- 786 名前:(´・ω・`) 投稿日:08/03/05 08:58 ID:6rKoRvgh0
- 3月4日のパッチでダウンロード完了・・・エラーになる;;
- 787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 09:29 ID:NK3m5QxT0
- ログイン出来ないって嘆いてる人はこのスレ全部読め。
貴様が立っているその場所は我々がすでに8時間に通過した場所だ!
- 788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 09:40 ID:UgRxCPTc0
- つながんねー
クライアントが悪いのかと再インスコしようと思ったら
クライアントDLつながんねー
あーブッ殺してえ
- 789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 09:47 ID:+NYbcYaW0
- 癌しんでくれ
- 790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 09:51 ID:n4UvS1JF0
- 安心しろ、俺はROのアンインストールにすら失敗する
Files...→Folders...と来てShortcuts...で97%になるが、毎度PCごとフリーズだ。
PC電源再投入めんどくせ…
- 791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 10:10 ID:BKn4UjA60
- 今朝7:30に当てたらうまくいったぜ
- 792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 10:20 ID:bCHfYD2XO
- クライアントすらダウンロードできなくなってるよ
一応メールしてみたが気づくんだろうか…
- 793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 10:26 ID:7FEP+cV80
- >>453さんので昨晩入れたけど
これでもう大丈夫かな?
別のパッチとかDLする必要ある?
- 794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 10:35 ID:q8aiX8VI0
- 昨日の夜、っていうか今日の午前0時半から1時半位までパッチと戦っていたんだ。
12-13云々Tex…というのはクリアして、次の12-13云々BGM…というトコで固まった。
そん時は諦めて寝て、そのまま出社したのだが、
中途半端なトコまでパッチ来てる最中に反応が無くなった場合、壊れた状況で残ってるのかな?
それとも家帰って普通にパッチあてればあるべき形に上書きされるのかな。
教えてエロい人。(´・ω・`)
- 795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 11:07 ID:JBrV3Cs+0
- 心配だと思うならアンインスコして入れなおせ
ちなみに【手順1】の通りにやらなかったら糞ファイルが残るからな
【手順1】クライアントをアンインストール
1.ラグナロクに関する必要なファイルをバックアップ。
(ScreenShot、Skin、Emblem、Chatフォルダ内のファイル)
2.ラグナロクのプログラムを完全にアンインストール。
3.アンインストール後に残ったインストールフォルダ(\Gravity\RagnarokOnline)を、
手動で内部のファイルごと完全削除。
※これで内部のUrdrクライアントも削除されます。
【手順2】通常ワールド用クライントのインストールとパッチのダウンロード
1.公式サイトから最新クライアントをダウンロードし、インストール。 2.インストール後、通常ワールド用クライアントを起動し、最新状態までパッチを適用。
3.「Ragnarok. is changed. Press ok to restart」と表示された場合は「OK」を押す。
- 796 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 11:29 ID:BKn4UjA60
- 一応俺の実績を書いておくと
昨日
19:30〜01:00ごろ パッチと戦う。諦めて放置寝
今日 7:30ごろ 失敗してたから一旦終了してリベンジ→あっさりうまくいく
出社したから接続はまだ試してない
- 797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 11:55 ID:PxD/gpC+O
- やっと落ちたと思ったらクライアント破損。
ユーザにひどい目ばかり見せる運営にはうんざりした。
一足先にゲームクリアするノシ
- 798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 11:57 ID:KwEqhxx40
- アインスコしたりフォルダ替えてみたがうまくいかねえええ
とりあえず待ってみる
- 799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 11:58 ID:xz1x1k0K0
- >>797
OK牧場
- 800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:05 ID:bCHfYD2XO
- そう言ってもまた戻ってくるだろ
- 801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:07 ID:9SPhGS8C0
- 実績
・公式マニュアルパッチをあてたが、結局パッチダウンロードでひっかかった。
・途中で何度もパッチダウンロード途中で失敗してるが、壊れたりはしていない。
・昨日パッチあてに成功したが、今朝同じ(?)パッチが再度降ってきた。
進歩がないなとは思うが、とりあえずエラーが出るような罠は踏まなかった模様。
- 802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:23 ID:cCKbTYlX0
- 引退(笑)とかゲームクリア(笑)とか言う奴は次の日には普通にいるからなwww
- 803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 12:55 ID:Atv+uube0
- ちなみに昨日の9時以降のヘルプデスク問い合わせ、依然無視中。
受け取りすらしない。
- 804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:00 ID:oVlpgIZW0
- F3 06 00 00
って1780 2007-12-13UpdataTex.gpf以下?
1277 2008-02-29aRagexe.rgz
1278 2008-02-15PatchSkin.rgz
1779 2008-03-03dataMain.rgz
があたってないみたいなんだけど
- 805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:11 ID:Atv+uube0
- 803書き込んですぐ、ヘルプデスクに問い合わせしたものの更新時間が変わり、受付を開始した様子。
社員ここ見てて今頃必死に火消ししようとしてるわこれは。
- 806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:16 ID:3MADf7Ci0
- 結局>>529は垢ハクパッチ?
ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_43769.zip.html
PASS motteke
- 807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:17 ID:bCHfYD2XO
- 何を根拠に言ってるんだ?
- 808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:41 ID:3MADf7Ci0
- 749 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/05 03:25 ID:AZ5Ort5Z0
>>529でありがたく落とさせてもらった。入れた。
そして感謝して寝ようとしたところで
654 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/05 02:27 ID:I9l8op3t0
何の疑いもなく、アカハクパッチ入れる奴多そうだなw
迂闊だった、有志で上げてくれてもそういう可能性だってあったんだよな
セキュリティ意識が欠けてた、今ウィルス検索してる
そして眠れず今に至る
普通にパッチくるの待てばヨカッタヨ orz
この辺見て不安になった
- 809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:45 ID:KSJGF4Qj0
- >>808
今チェックしてみたけど特になんも出なかったよ?
オレのチェックの仕方が間違っていなければの話だけど(;゙゚'ω゚')
- 810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:53 ID:YRYad4pb0
- 自分でチェックもできないような輩は実行するなとjk
- 811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:53 ID:Y00cNMPQ0
- 俺もウイルスチェックしとこ・・・
- 812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 13:58 ID:COot4TbV0
- あのな、パッチはデータだし、exeのパッチデータも、サーバーとファイルサイズが異なったら
サーバーから落とし直しなんだ。
どうやって混入させようというのだ。原理的に困難。自己解凍形式でもあるまいに。
アカハックノ可能性はないよ。誤情報垂れ流すのはいい加減やめれ。
次にいい加減な風説の流布を試みたら削除依頼出しに行くぞ。
- 813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:00 ID:YRYad4pb0
- RO蔵のバッファオーバーランでも突くデータ入れたら行けるだろうが
そこまでやってるのか?ってところだ。
連中暇そうだからやっていてもおかしくないが・・・
- 814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:03 ID:3MADf7Ci0
- >>809
>>812
ありがとう、優しい人|ω;)
本気で心配してたんだ…
- 815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:39 ID:X7ypzZlK0
- 確かに嘘の情報を書いて人を不安にさせるのはNGだが、
少しは警戒しろという流れだったのは確かだ。
- 816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 14:40 ID:yOs8cC/M0
- 名無し入場クエの1回目経験値もらえる場所
バムプ神父じゃなくてその前のラルヒスのとこだったぜ
教範使いそこねた
- 817 名前:816 投稿日:08/03/05 14:41 ID:yOs8cC/M0
- すまん、誤爆だ
- 818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 15:32 ID:KwEqhxx40
- 今日中に変化はあるんだろうか
- 819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 15:36 ID:z/hWu0lc0
- >>529のクライアントにコピーてどうやればいいんですか?
どなたか教えてください
- 820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 15:39 ID:cluTHLmk0
- >>815
要するに結論は>>757でOK牧場かと
- 821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 16:08 ID:UgRxCPTc0
- やべえ蔵DLできねえ、当然ROもできねえ:(;゙゚'ω゚'):
- 822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 16:21 ID:cQuKbJYN0
- >>815が結論だな
>>812
お前ごときが削除以来出しても消えないがなw
- 823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 16:48 ID:Atv+uube0
- やっと昨日出したパッチサーバー不具合の報告が受け付けられた。
いまさら意味ないわー
- 824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 17:11 ID:+OZpWk800
- ヘルプデスクをなんだと思ってたんだ
- 825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 17:15 ID:ziY4LZqr0
- >>824
ゴミだろ
常識的に考えて
- 826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 17:43 ID:zn+1oF6l0
- >>824
ROのヘルプデスク=苦情受付窓口
FEZのヘルプデスク=首相への直談判
- 827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 17:57 ID:o2Zr6ZgmO
- 手動パッチ自体うpろだで争奪戦やるより自分で落としたほうが圧倒的に早かったんだし
自分の面倒を自分で見られないような奴がどうなろうと知ったこっちゃないな
ま、人を疑う前に己の無知を恥じた方がいいとは思う
- 828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:13 ID:bCHfYD2XO
- いつになったら接続できるんだメーン
- 829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:25 ID:Kc7CVhGnO
- そもそもガンホーの手動パッチでもダメだったわけで
- 830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:34 ID:62CR+xWS0
- まだパッチonlineが続いているのか?
- 831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:49 ID:o2Zr6ZgmO
- >>829
癌提供のマニュアルパッチはまったく関係ないから
>>830
朝みたときはすいすい落ちてたから
基本終わった話
- 832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:54 ID:UgRxCPTc0
- とりあえずフルクライアントが全く落ちて来ない件
ミラーサイトとか無いよな?(´・ω・`)
- 833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:59 ID:Atv+uube0
- >>832
昨日のパッチ騒動でクライアントが破損したらしく、ログイン画面で重力エラーに必ずなるのでさっき落としたけど公式からラヘル対応版問題なく落とせた。
ラヘル後からのパッチがこれから始まる・・・
- 834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 19:12 ID:uDssDde70
- クライアント3回ほど落としなおしてきたけど、パッチ当てるのに
2008-03-03dataMain.rgz
で「ファイルの書き込みに失敗しました」で止まるなぁ…。
- 835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 19:21 ID:x8qNYHeq0
- 昨日からパッチ全部落とせない。どうしても途中で止まる\(^o^)/
朝とか人が少ない時間に挑戦するしかないか…
- 836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 19:26 ID:Atv+uube0
- 今頃パッチ謝罪。遅すぎ
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/10855
- 837 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 19:29 ID:UgRxCPTc0
- >>833
あるぇー!?
俺全然落ちて来ないわ
- 838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 19:29 ID:xz3//7Dr0
- なんで事前に分割オートパッチやらなかったのかが謎だよな
ベインスの時はそれが出来てて、パッチ当て関係では問題無かったんだから尚更だ
- 839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 19:42 ID:mWRI3NXJ0
- つーか1Dayの補償はナシか?
1.5倍とかは兎も角として、1Day分は補償しないとまずいと思うんだが。
- 840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 20:32 ID:SAUufQEj0
- まずいと思わないのも癌
パッチonline中にも遊べてた奴がいるので公平を期すために補填は無し、ってな
- 841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 20:44 ID:Pz8amvqE0
- Ragexeとpatchを友達に送ってもらったんだけど、
背景がラヘルのままでIDパス入れてはじめようとすると
ragexeが原因でKERNEL32.DLLにエラーがーってでるんだけど、どうすれば・・・。
誰かdate.grfあっぷしてもらえませんかね(´つω;`)
- 842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 20:44 ID:N7Bwz6UM0
- 相変わらず癌砲は終ってますね。
- 843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 20:59 ID:2BnAN2Ni0
- >>841
普通に再インスコオススメ
さすがにそのファイルは大きすぎる
- 844 名前:529 投稿日:08/03/05 21:03 ID:e6cEpWZnO
- 携帯より失礼
なにやら一悶着あったぽいが、まぁ疑う気もわかるので。
正規の方法じゃないんだしそこんとこは自己責任でひとつ。
帰宅したら消しますyo(朝忙しくて消しそびれた)
さすがにもう大丈夫だろうし
- 845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:05 ID:62CR+xWS0
- >>844
いまだに混雑って表示されてるな
- 846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:06 ID:Pz8amvqE0
- 再いんすこ2回ぐらいやったんですよね(´・ω・`)
1回ファイルも全部消してみたけどできなくて。。
- 847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:09 ID:wz1HltPR0
- date.grfはさすがにないな…
>>846
ならOS再インストールから始めるんだ
- 848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:19 ID:62CR+xWS0
- >>846
全消しなら、フォルダ自体を消した方が良いぞ
見えないファイルが隠れているかも知れない
- 849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:32 ID:7c+v6yz90
- ていうかグダグダやってねぇで素直に再インスコしろよ
対応のまずさなんて昔からだしもちょっと我慢して落とせるようになってからすりゃ今頃はちゃんとプレイ出来るんだぜ
癌の対応は頭にくるしいい加減にしろと思うがこっちも学習能力身につけよう
大型アップデートの時は何かトラブルがあるくらいに思っておかないとさダメだぜ
何もなければ良かったねで済むんだし多少大人になろうぜw
- 850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:58 ID:H4844ggi0
- 昨日蔵再インスコして普通にパッチ当たって繋がったんだけど
今日RO起動したら、何故かクライアントパッチのとこで
2004年(ウンバラとか)とかその辺りからの古いパッチDLし始めた
むしろ今パッチ当たってる最中なんだけど、これって全部当てちゃっていいのかな
- 851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 21:59 ID:UgRxCPTc0
- PC再起したら余裕で繋がったから困る
何らかの規制でもされてたんだろうか
- 852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 22:15 ID:7c+v6yz90
- >>850
当たってるんだから当ててOK牧場
- 853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:11 ID:Y207ImOn0
- 「今更」「謝罪」だけかよ
苦情予想より多すぎて、スルーできなくなったてか
相変わらずの会社だな
- 854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:28 ID:P0sx5r8U0
- 出来るだけのことはしたがまだうまくいかない
告知はもう接続障害終わりましたってなってるがまだ終わってないっす
- 855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 03:09 ID:k2lHNqkq0
- 一連のグダグダで蔵アンインスト&再インストしたんだが…
今度はDLしたrag_setup.exeをダブルクリックして解凍しようとすると、
途中で止まるんだ。
で、ファイルの一部が正しくありません、再度ダウンロードし直してくださいって
エラーメッセが出る。
ところがOKボタン押してやり直そうとしたら、なぜかRO_SETUP_JPが既に生成されてる。
これ、そのまま進めちゃって大丈夫なのか?…
- 856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 03:15 ID:qAQZlzMs0
- >>855
解凍中にRO_SETUP_JPが生成されただけで、
正常に解凍できていないだろうからrag_setup.exeをDLしなおして
再セットアップしたほうが確実かと思われ
RO_SETUP_JPフォルダの削除も忘れずに
- 857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 03:16 ID:t9NNUMiy0
- 多分壊れてるんじゃない?
1.12 GB (1,213,959,225 バイト)
MD5 (rag_setup.exe) = 9d7045ec4cdc0a50e139c9318ea6220c
比較しなさい
- 858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 03:34 ID:k2lHNqkq0
- RO_SETUP_JPフォルダ空っぽでした('A`;)
また1時間、蔵DLからやり直しorz
- 859 名前:sage 投稿日:08/03/06 03:46 ID:sC+pxPOh0
- 蔵アンインスト再インストしたんですが、
デックトップのROアイコンクリックしてもパッチがなにも起こらず
パッチ完了ってなるんですが何が原因なんでしょうか?
ウルドの方は普通にできました;;
- 860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 03:52 ID:/Vh0C5jo0
- 蔵落とすのに失敗してるのはIEのダウンローダ使ってる人たちかな?
あれは信用ならないからなにか専用ダウンローダ使うのオヌヌメする
- 861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 04:13 ID:QnFc1P5g0
- てか、混雑してる時間を避けてちゃんとパッチが当てられる時間に当ててグダグダせず今夜ゆっくり遊べた漏れは勝ち組でOK牧場?
- 862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 04:28 ID:sC+pxPOh0
- >>859です。
蔵落してインストールまでは普通にできたんですが
パッチクライアント画面が昔のやつでそこからパッチ当たらずに
ゲームスタートってなっちゃいます
もう何回もアンインスト&インスト試したんですがだめでした。
- 863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 04:33 ID:t9NNUMiy0
- それ起動した?起動すれば今のパッチ蔵にアップデートされたと思ったけど
- 864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 04:40 ID:sC+pxPOh0
- 起動しました
そうすると昔のゲームスタート画面なんですよ鼠が二匹左下にいます
今なんかパッチクライアントの画面は新しくなったんですが
お知らせとかの欄がWebページのナビゲーションは取り消されました
になってパッチとか動かずそのまま始めると昔のゲームログイン画面になります
- 865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 04:45 ID:qAQZlzMs0
- 中途半端にインストールされたんじゃないかな
再インストール前にRagnarokOnlineフォルダのファイルをすべて削除した?
残っていると、インストールしても上書きされずガッカリな事に
- 866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 05:18 ID:sC+pxPOh0
- 検索したらROのフォルダがでてきたんですけど中身はからで削除しようとしても
場所が特定できないみたいなエラーがでて消せません;;
パッチはウルドの方だと大丈夫なんですが
まだどこかにファイルが残ってるんですかね;;
- 867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 05:43 ID:sC+pxPOh0
- Gravityフォルダの中にPatchupというのがあって押したらパッチ当て始めたんですが
2008-03-03datamain.rgzの解凍に失敗して書き込みエラーがでるようになりました。
どうしたら解決できるでしょうか?
- 868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 06:01 ID:QnFc1P5g0
- ていうかアプリケーションの追加と削除で確実に全部アンインスコしてからDLその上で
インスコしたらパッチ当たってOK牧場なんじゃね?
- 869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 06:31 ID:Kua3fu2Y0
- >>866
検索して見つかったフォルダーがどこなのか(例 C:\Program files\Gravity\Ragnarok Online\)
「場所が特定できないみたいなエラー」は実際になんと表示されるのか
など、具体的かつ正確に書いた方がアドバイスをもらいやすいと思いますよ。
クライアントインストールするときに最初の「ラグナロクオンライン解凍プログラム」ではなく
その次に起動するインストールプログラム(ハンターの絵がでるやつ)で
カスタマイズインストールを選ぶと、クライアントのインストール先が指定できたと思います。
ここでいまあるフォルダーとは別のフォルダーを指定してみる方法はどうでしょうか。
- 870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 06:57 ID:sC+pxPOh0
- できました!保存場所をローカルに変えたらできました;;
いったいなんだったんでしょう。
無知な自分を助けて下さり、ありがとうございました。
- 871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 12:07 ID:qWeQ1wsb0
- >>870
OK牧場
- 872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 21:13 ID:rP0I4PDA0
- 一応補償っぽいの来たぞ。 公式から探さないと見つからないけどなw
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/10856
>>839 斜め下っつーか、一部の予想通り?ついでに教範売ろうという魂胆か。なんだかなー
- 873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 22:22 ID:EVHlY6mA0
- 月課金してる俺的には納得の補償だけど…チケットの補償はなしって…?
1Day課金してる人への金銭的な意味での保証のほうが大事でないか??
- 874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 01:26 ID:gAjqtRij0
- 好意的に見てやるなら、不可抗力じゃなくて完全にパッチテキスト書いた奴の人的ミスだから
1Day保障だと金銭的数字が出るとその一人か数人には重すぎるから1.5倍にしたのかもね
- 875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 01:38 ID:xSTjv8vg0
- 今まで補償の事を
ほちんと読んでいたのは内緒な29歳花粉症
- 876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 03:40 ID:ReeG3gs8O
- >>875が女の子なら許す。
- 877 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 08:16 ID:a6zM7als0
- どんだけ直結なんだとw
- 878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 12:11 ID:/RqbHqNe0
- >>876
29歳の女の子はねーよ。
- 879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 12:57 ID:mfUuuCJY0
- クリステル似なら余裕
- 880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:06 ID:oU/BwtZ10
- 補償はねーよwww補填だろ?ww
- 881 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 13:21 ID:kECGJ45L0
- パッチきたぞ
- 882 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 13:23 ID:kECGJ45L0
- 1791 2008-03-11adata_gm.gpf
exeには触ってないな・・・・
- 883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 15:01 ID:Vi71koie0
- メンテ以降、RO起動してから30秒後くらいに勝手に落ちるのは自分だけ?
- 884 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/14 15:02 ID:Vi71koie0
- すまん、微妙にすれ違いだったorz
- 885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 14:42 ID:yAcCw2hf0
- クライアントのダウンロードができないです。
ここのFAQの通りirvineを落とそうとしたのですが
インターネットのサイトを開けませんという表示が出ます。
ファイアーウォールの設定が悪いのかと思い、
無効の状態でやってますがそれでもできないのですが
いかがすればよろしいのでしょうか?
お助け下さい。
- 886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 15:56 ID:IQquk+Cs0
- >>885
まず、クライアントとIrvineの両方ともDLできないのかな?
それともIrvine「で」クライアントがDLできないのかな?
試しに今DLしてみたらちゃんと落ちてきたのでサーバーは問題なさそうです。
文面からなんとなくftpの通信が許可されていないような感じですね。
セキュリティソフトやWindowsファイアーウォール、ルーターの設定などを
見直ししてみてください。
あとプロバイダの方で余計な通信をブロックするサービス(?)とかあるのかも
しれませんので調べてみては。
また、FWを無効にしているつもりで出来ていないこともよくありますので注意してね。
ガンホーもFTPとHTTPと両方でクライアントがDL出来るようにすればいいのにね。
まぁ、FTPが出来ないとパッチも当てられませんけど・・・
Irvine自体がDLできないということなら、こちらからどうぞ。(FAQにあるリンクは古いので)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
最近また更新されているのですね。
- 887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 16:45 ID:yAcCw2hf0
- >886
クライアントとIrvineの両方ともDLできないです。
ファイアーウォール、ルーターの設定が原因と推察してるのですが
どこをどう直せば分からないのが現状です。
ファイアーウォールの例外タブで
途中?まで落ちかけたクラのSetupを
追加しようとすると
windows firewallで例外に追加できませんという表示がでます。
ご親切にありがとうございました。
さてどうすればいいんだか・・・・・。
- 888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 19:10 ID:IQquk+Cs0
- >>887
とりあえず、DL途中のクライアントのSetupをWindowsファイアーウォールの
例外に追加する必要はありません。
他に思いつくところでは、
NECのパソコンだとPCGATEというセキュリティソフトが最初からインストールされていたり
他のメーカーのパソコンでも利用者の知らないところでセキュリティソフトがインストール
されているかもしれませんので、マニュアルやメーカーのHPを見てみたりしてください。
いろんなエラースレなどの関連スレやROではなくWindowsの相談サイトなど
思いつくキーワードでいろいろとネット検索して同じような例や解決方法がないか
探してみるのも手です。
885さんのPC環境(メーカーや型番、使用OS、セキュリティソフト、ルーターの有無など)や
ネット環境(プロバイダやキャリア)の情報がほしいですね。
そうすれば誰かわかる人が答えてくれるかもしれません。
情報がないと答える方も推測や可能性といった範囲でしか答えられませんからね。
- 889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 19:14 ID:9E2OBE/f0
- 手を尽くしてダメなら癌畜パック買ってインストールしたら?
根本的な解決ではないけどそういう手段もあるよ。
- 890 名前:885.887 投稿日:08/03/15 19:41 ID:Ru3NW9eZ0
- 888さんありがとうございます。
PC:SPR-SE21416XH07Jソフマップのオリジナルの
OS:XP
セキュリティソフト:ウィルスバスター2007(期限が切れた為、昨夜アンインストール済み)
ルーター:有 バッファロー
ネット環境:Bフレッツ
ですね。
>889さん
それは昨日他の人にも言われました。
でもこのままだと他のものもDLできない状態なので
時間がかかってもどうにかしたいと思います。
- 891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 19:48 ID:qodcD/2I0
- ルーターの型番、回線のプロバイダ
- 892 名前:885.887 投稿日:08/03/15 20:02 ID:Ru3NW9eZ0
- ルーター:BBR-4MG
プロバイダ:OCN
です。
重ね重ねすいません。
- 893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 20:07 ID:W+qqKAha0
- 回線に問題があるのか操作に問題があるのかよくわからないな
まずftp://download.gungho.jp/ro/にはアクセスできるんだろうか
- 894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 20:07 ID:qodcD/2I0
- ここまで聞いといてなんだが俺には力が足りないようだ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv102
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1205196930/
誘導されましたと言ってこっちで質問してみたらいいアドバイスが聞けると思う
- 895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 23:43 ID:WPsFvRKB0
- クライアントを再インストールしたらパッチが途中で止まるのですが
何か止まらなくなるための良い方法ないですか
- 896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/15 23:47 ID:pvJl1RJn0
- , --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj 諦めろ
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
- 897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 01:11 ID:PNoQ70m50
- 質問は質問スレでどうぞ
- 898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 15:07 ID:fZijmBzi0
- >>896
>>897
素直に知らないって言えよ・・・
- 899 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 15:16 ID:TIJQa5SZ0
- >>895
癌蓄パック(ひよこちゃんとかペコHBのやつ)のおまけに
クライアントCDが付いているので
癌蓄パックを買いましょう
- 900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 16:14 ID:X5Dzd1S50
- Tempにゴミ残ってるとかじゃねーの?
- 901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 18:16 ID:GdhSw9Yn0
- 本当に止まっているかどうかだな
たまに、99%だか100%で止まるけど10分くらい放置したら進んだって話もあるし
- 902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/16 19:11 ID:5fcIoY2R0
- >>895みたいな半端な情報で適切な回答出せるのはエスパー
そんな書き込みでもちゃんと付き合ってあげるやつは優しいヤツ
とりあえずでも回答を考えてやるのは優しさに満ち溢れてるヤツ
>>898みたいなのはスレのゴミ
- 903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 01:17 ID:VqOBEA5G0
- 面白いつもりでやってる駄レスもむなしいけどな
- 904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 13:44 ID:V4pCHn550
- 1793 2008-03-18adata_gm.gpf
- 905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 15:10 ID:ZAzSM+hS0
- とりあえず止ったときの画面うp
- 906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 12:05 ID:fX2lFaTs0
- 1794 2008-03-25adata.gpf
うp
- 907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 14:09 ID:bpjiGB6j0
- クライアントダウンロードできねえ;
- 908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 16:54 ID:5xCFXCRe0
- 俺はパッチ落ちない
ポップアップでunpack error
2007-05-29aRagexe
ってでる
おk押すと先に進むんだけど
今度は2007-08-06data_gm.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました
ってなる
>>889 のやり方しかないのかな?
- 909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 22:52 ID:NyqQPQiu0
- 手動で当ててみれば?
- 910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 00:33 ID:xTF+ruD70
- >>908
ROのフォルダ内に、Ragexe.exeの展開ミスした奴(アンダーバーついてた気がする)が残ってるから
それを削除してからパッチやりなおし。
- 911 名前:908 投稿日:08/03/28 22:05 ID:MD7c14Xh0
- >>910 アドバイスありがとう
昨日は折角の休みがインストール&パッチ当て、アンインストール&再起動
って作業で終わりそうになって、かなりイライラしていたんだ
とりあえず気分転換に2008ビギナーズパックを買ってきて、PC再起動して公式のQAを見ようとして気がついたんだ
いつもより回線速度が遅い事に
ルーターを再起動したら、ちゃんとパッチが落ちてきました
今日、DLしたクライアントを使ってインストール&パッチ当てをしたら正しく行えたので
昨日のexeが正しく展開されない症状もRagexe.rgzが正しく落ちてこなかった所為だったのかな?
お騒がせして申し訳ないo....rz
- 912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/28 22:53 ID:xTF+ruD70
- >>911
解決おめでとう
- 913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 02:00 ID:iy1OEkGN0
- 俺も>>867と同じ2008-03-03datamain.rgzの解凍に失敗して書き込みできません
ってでる;
公式からDLしてきたクライアントがおかしいのかな・・
- 914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 02:09 ID:iXLqwEcy0
- そのあとの書き込みは見てるのだろうか
- 915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/29 02:48 ID:iy1OEkGN0
- >>868
の方法でアンインスコしてからもっかい公式で落として
インストしてるんだが2008-03-03datamain.rgzの解凍に失敗して書き込みエラー
ってなる
- 916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/30 08:06 ID:4aQKC+mK0
- クラの解凍時にエラー:落とし直せ
パッチあてでエラー:リトライするか、パッチ鯖から直接ファイルひっこぬいてROのフォルダにおいてみる
- 917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 11:14 ID:xr1EbQ7f0
- 2008-03-03datamain.rgzのエラーはPatchup.exeをリネームすればいい
- 918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 15:18 ID:+GaVTLL40
- 今日のパッチあてたら、クラ起動直後にクラ落ちるようになったのはオレだけ?
- 919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 15:42 ID:Qt+PawfM0
- 俺もなるな
さっきから原因探したりクラ入れなおしたりしてるんだがやっぱパッチにバグがあるようだ
ツールの類も入れてないしアプリも全部落としたけどダメだ
サブPCで試したら普通に起動できる(ログインは出来ない)んだが環境によるのか
- 920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 16:49 ID:+GaVTLL40
- オレもサブPCはOKだなー
メインの方いつも起動時に固まってたのが落ちるようになった感じだ
FWきってもダメだった
- 921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 17:01 ID:BnaZowid0
- 俺もメインダメだがサブOKだ・・・
- 922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 17:15 ID:g4KekwC10
- セキュリティソフトを発見するとnProが発動してたりしてな…有り得そうで笑えねぇ…
- 923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 17:36 ID:XXYEb/TQ0
- 2つともXPだけど片方は問題なく動いて、
片方はログイン後しばらくするとクライアントが強制終了・・・この症状は初めて?
- 924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 18:57 ID:g4KekwC10
- はっはっは。一度は正常起動。もう1回起動したらPCハングアップしたぜ。
重力の技術力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 22:53 ID:tv6nTAEb0
- この流れの中普通に入れる俺は異端
てか環境晒しスレとかで比較しないと意味ないんじゃネーノ
- 926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/01 22:58 ID:E+b1ledu0
- バグ報告スレッド その13
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1204759998/
Windows Updateしたら入れるようになった奴も居るみたいだ(OS:2K)
- 927 名前:・3・ 投稿日:08/04/05 18:19 ID:wzgu3CDM0
- はじめまして!掲示板一通りみさせてもらったのですがいまいちあいまいなので助けてください!2007年7月31日までROしていたのですが、また最近になってはじめようとしたところpatuh cilentを開くと前までは自動でパッチが落ちてきてすんなりROをぷれいできたのですが。。。なぜかいまはファイルサーバーの接続に失敗しました。とでていて困ってます(泣 蔵を公式から再インストールしてもまたファイルサーバー・・・・・・と同じようにでてしまいます!詳しい方おりましたら対処法教えてください!(ちなみにFWなどのセキュリティ^はoffです)
- 928 名前:・ε・ 投稿日:08/04/05 18:25 ID:lQ/JJ4Eb0
- >>927
癌蓄パック(ペコHBとかひよこちゃんとか入っているパック)のおまけにクライアントCDが入ってるから
含蓄パック買ってクライアントCDからインストールすると良いよ
- 929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/05 19:53 ID:agFQE18W0
- >>927
ここよりは、質問スレ向きな内容かな
過去にhostsファイルを変更したことがあるなら、それを戻すべし
- 930 名前:・3・ 投稿日:08/04/05 20:28 ID:wzgu3CDM0
- 928さん929さんレスありがとございます! hostsファイルは変更したことないですー.
含蓄パック買う以外の方法とかありますかー?(いろいろすいません
- 931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/05 21:22 ID:Bj5N9Jio0
- >>927,930
もう他のスレに移動しているかもしれないけど…
休止している間にネット環境が変わったりはしていませんか?
ぷららのフレッツ光ならネットバリアベーシックのパケットフィルタをレベル0(OFF)に変更する。
あとはセキュリティソフトの設定とか。FW切っているつもりが切れていないことが結構ありますので。
- 932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/06 11:39 ID:GBYZzEMB0
- >>917
なんてリネームすればいいん?
- 933 名前:932 投稿日:08/04/06 11:47 ID:GBYZzEMB0
- すまん。自己解決したわ。情報thx
- 934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/06 15:33 ID:MLFDNz4Q0
- いろいろ試してみたんだがどうも上手くいかないorz
>>933解決したらしいんだがどうリネームしたか教えてもらえると助かるんだが
- 935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/06 16:02 ID:Gocb265E0
- とりあえずやれと
- 936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/09 02:20 ID:6tW1hcz70
- >>934
リネーム=ファイルの名前変える
- 937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/09 21:12 ID:vnHzUZ3p0
- ようするに元ファイル名と同じでなければよい。
- 938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 19:03 ID:QmGKaUSh0
- 久々にやろうと思ったんだがパッチうまくあたらない
アンインスト→再インスト→マニュアルパッチ→Ragnarok.exeできちんとプレイできる?
- 939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 20:48 ID:+o8Lsjbt0
- >>938
癌蓄パック(ひよこちゃんとかペコHB入ってるやつ)のおまけにクライアントDVDが入っているので
癌蓄パックを買いましょう
- 940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 21:08 ID:cWP5EXcG0
- いつのクライアントで再インストールしてどのパッチがうまく当たってないのかとか
詳しく書かないとさっぱりわからない
出来ない人間が多かったらもっと問題になってるし
- 941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 21:45 ID:QmGKaUSh0
- まあ普通にできたっぽい
後はwebマネーかってこないとなw
- 942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 21:54 ID:xFD0odvB0
- なにが「まあ」なのか意味わからん
- 943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/14 21:56 ID:toss/CDa0
- どうせ>>917だろ
- 944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 14:37 ID:5c/fExAk0
- >>906以降パッチ当たってないのなら
1795 2008-03-28aRagexe.rgz
1796 2008-03-18dataevent.gpf
1797 2008-03-18dataEnd.gpf
が追加されてるっぽい。
- 945 名前:944 投稿日:08/04/15 14:44 ID:5c/fExAk0
- と思ったら最後の1797だけが新規っぽい。スマソ
- 946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 14:45 ID:zoroadE10
- さっき当たったけどそのendってなんの終わり?
- 947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 14:47 ID:PFyDg0xI0
- RO終焉
- 948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 14:47 ID:qmbfXNlN0
- >>946
重力の開発者が決めたファイル名だろうからそっちに質問してくれ
- 949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 14:51 ID:ENEYWbff0
- アマツの花見終わりだろ
- 950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 14:54 ID:zoroadE10
- 花見かなるほど
- 951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 16:27 ID:mJyF9j1K0
- なんか鯖移動する毎に毎回エラー落ちする・・
さっさと修正してくれねえかな
- 952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/15 16:56 ID:ENEYWbff0
- まるで自分には非がないような言い方だな
エラースレ行ってこい
- 953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 04:52 ID:urIvQlAi0
- 失敗したgpf消してもthumbs.db消しても同じ場所で失敗します
解決策を教えてください
- 954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 07:01 ID:/nT1fMGZ0
- >>953
>>939
- 955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/16 07:09 ID:FOcTaT3q0
- 失敗したgpfがなんなのかくらい書いてくれ、近い症状ここで何度も書かれてるしスレ調べることもな
とりあえず策はinfの数字書き換えて少し戻すか、蔵再インストールしてみたりとか
- 956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 04:33 ID:WUWyoHEl0
- 今日サブPCの蔵が動かなくて再インストしたたんですが、パッチがうまくあたりません。
症状としては>>908と同じように
ポップアップでunpack error 2007-05-29aRagexe
とでます。
OKを押して進めたら、旧式のクライアントでパッチ作業完了とでて先に進まなくなりました。
最悪OSの再インストも考えているのですが、他に試せることはないでしょうか?
- 957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 12:56 ID:6cbRTTXa0
- Ragexe.exeの解凍失敗した残骸消してからやりなおせ
- 958 名前:956 投稿日:08/04/24 13:21 ID:WUWyoHEl0
- >>957
レスありがとうございます。
>>910を見て、残骸の消去は試そうと思ったのですが、アンダーバーが付いてるファイルがROのフォルダには見当たりませんでした。
あと、アンインストール→ROが入ってたフォルダを消去→インストールの手順でも同じところでエラーが出てしまうようです。
- 959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/04/24 18:55 ID:YJBkdoSt0
- 何度も再インストしてみて、どうしてもダメだったら
( *'-')っ裏技「メインPCからROフォルダごとコピー」
あ、VistaだったらProgram Filesの外にインストしてますよね?
- 960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 16:46 ID:8s+YVV2X0
- しばらく引退していたので復帰しようと思い、新蔵を落としてきたものです。
前のものは消してしまっていたのでインストールしパッチあてをしていたのですが、
「2008-03-03dataMainの解凍に失敗しました。」とでて失敗してしまいます。
thumbs.dbを消してやってみても同じところで止まってしまい、ファイアーウォールを無効にしてみたりもしたのですができませんでした。
解決策はないでしょうか?よろしくお願いします
- 961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 17:27 ID:F9eCtujJ0
- 先日入れなおしたんだが、インストール先のフォルダ開いてやってて
途中で出来たputchup.exe直接叩いて何度も止まってたんだけど
改めてRagnarok.exeからやったら一発で通ったなあ。それが関係あるのか正解かどうか知らんけど。
- 962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/03 18:45 ID:8s+YVV2X0
- なるほど、私も途中でできたputch.exeでやってたのですがうまく更新できなくて困ってました。
こっちでの更新はできてなくても大丈夫なんでしょうか…試してみます。ありがとうございます
- 963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 09:29 ID:vAAeHMFg0
- 久しぶりにプレイしようと公式からラヘル対応済み?のクライアントDLしたのですが
パッチクライアントが旧仕様、告知も去年の7月10日の定期メンテ終了の告知までしか表示されていません。
patch2.txtみても、243 2007-07-03cdata_gm.gpf で終わっていて
パッチ作業完了となってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
- 964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 12:11 ID:rVh1TtJq0
- ちゃんとゲーム起動したか?
ゲームを起動するとパッチクライアントの更新を検出して
続きのパッチを当て始める。
- 965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 12:15 ID:ZVVBLpRV0
- もはやテンプレだな、似たような質問多すぎる
次スレ用に少しまとめた方がいいかもしらんね
- 966 名前:963 投稿日:08/05/04 15:22 ID:K6TnuCyy0
- ID違いますが963です。
何度かゲーム起動もしてみました。したら鯖選択画面の前で止まってしまい
それから何もおきません。
- 967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 15:48 ID:4v/s036+0
- >>963
それ、vistaでProgramFiles以下に入れてる時の症状じゃ…他のフォルダにインストールし直さないと
当たったパッチがバーチャルストアに吹っ飛ばされてて、そっちを読みに行かないので不具合になる。
- 968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/04 23:00 ID:vAAeHMFg0
- >>967
OSはXPです。
以前はProgramFiles内にいれていたので、そっちにインストールしなおしたんですが
やっぱり同じ状況でした。
そして今度はゲーム開始を押しても起動しなくorz
- 969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/05 11:31 ID:5LY+NI1D0
- ISPがぷららでねっとばりあべーしっくを解除してないとか・・・
nProさまの起動を阻害するようなことをしてないか再確認。スパムフィルターとかで内部がPerlで動いてるものが
バックグラウンドで動いててもnProさまがROを落としますのでその辺も要注意。
まぁ、最新のクライアントダウンロードして、全部入れなおせとしか。
- 970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/08 04:22 ID:YXU/aPZu0
- 管理者で一回起動しないとダメとかなんかそういうのもあったような
- 971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/08 23:03 ID:YMOHWfU20
- >>69
- 972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/14 14:50 ID:s867fY0k0
- ダウンロードして正常だったファイルのMD5置いとくぜ
ラグナロクオンライン クライアント
ファイルサイズ:1.18GB
名もなき島アップデート対応版
ftp://download.gungho.jp/ro/rag_setup.exe
SIZE:1272120492
CRC32:baedb162
MD5:882184f1f04d7ab0e56c6e745fabcd91
モスコビアマニュアルパッチ (2008年5月27日実装)
ファイルサイズ:約29.1MB
ftp://download.gungho.jp/ro/moscovia_patch_j.exe
SIZE:30523655
CRC32:e2b78524
MD5:df86431aac5e9d1d23c857f8a8cce483
- 973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 15:49 ID:XrqmAOa60
- 蔵DLしようとおもったらページ表示がされませんとでてDLができないのだがこれはなぜだろう
- 974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/17 16:07 ID:PGxKPYF90
- CSS読み込み失敗とかも頻発してるし重いんだろ
- 975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 18:25 ID:fhXpQOqG0
- なんか公式の
ftp://download.gungho.jp/ro/
に蔵が置いてないっぽいんだが
- 976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 18:42 ID:fhXpQOqG0
- あ、蔵がftp鯖に復活してる
間違って社員消したのかな?
- 977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 19:13 ID:2Aqrcrl20
- >.975-976
初心者集まれ!初心者の質問スレその50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1207914331/690-696
>695 (^ー^*)ノ〜さん sage 08/05/15 11:16 ID:K8AEihTq0
>自分のところも昨日は>>690と同じだったけど、いまはあった。
>DNSラウンドロビンの問題だろうなぁと調べてみたら案の定、
>ミラーが腐ってるのがあるみたいだからIPアドレス直指定でつないでみて。
>ftp://124.32.117.195/ro/
>
>ちなみに腐ってたのはこれ。
>ftp://124.32.117.196/ro/
- 978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 19:46 ID:fhXpQOqG0
- >977
THX
まさか片っぽが腐ってるとは思わなかったよ
- 979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/18 19:54 ID:2Aqrcrl20
- ところで、ここの次スレは幾つで依頼するんだ?
- 980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 07:19 ID:TlfVO7Hx0
- 5/13付けでクライアントが新しくなってたので。
どこまでのパッチ適用済みなのかは未確認。
rag_setup.exe
size=1272120492byte
CRC16=C7AC
CRC32=BAEDB162
MD5=882184f1f04d7ab0e56c6e745fabcd91
- 981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 07:20 ID:TlfVO7Hx0
- と、思ったら>>972に書いてあったばかりだね・・・orz
- 982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 15:23 ID:B5MLdGGa0
- あれ、なんかパッチきた?
- 983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/23 15:28 ID:zXRwQ58F0
- >>980
次スレ依頼よろ。できたらテンプレに、次スレ依頼は>>970とか>>980とか適当に追記お願い。
>>982
それはモスコビアブ分割パッチ
>>972のマニュアルパッチが差し替えになってるので。
差し替えの告知
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/11111
モスコビアマニュアルパッチ (2008年5月27日実装) 差し替え後
ファイルサイズ:約28.9MB
ftp://download.gungho.jp/ro/moscovia_patch_j.exe
SIZE:30341339
CRC32:d1c22813
MD5:b1cec6fde26da7c632302bd44283eac1
- 984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 00:08 ID:ZRpQCWWo0
- ▲新クライアント・パッチDL情報総合 その17▲
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1211555247/
- 985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/24 16:33 ID:UP6xnZVa0
- モスコビアマニュアルパッチの差分は
moscovia_npc.xls
npc???(moscovia).xls
??? npc db.xls
NPC情報を含むエクセルがあるかないかの違い
- 986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/25 03:11 ID:09zaY6VG0
- このスレが埋る前に、次スレに投稿あったので、ageておきます。
- 987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 12:17 ID:w+miYmnQ0
- 2008-03-07dataUpdate1.gpf ファイルのダウンロードに失敗しました
と、出ますね。また、パッチ鯖おかしいのか、ファイルの情報が古いのか。
マニュアルパッチは当ててあり、その中のファイル。
多分、パッチ鯖上のファイルのCRCだかMD5だか照合している情報自体が
壊れているのか読めないのか。
- 988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 12:22 ID:w+miYmnQ0
- 2008-03-07dataUpdate1.gpf マニュアルパッチで差し替えのあったファイルだけど、
変更前と変更後のどっちのファイルを置いといても失敗する。
癌、またなにかやらかしただろ。
- 989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 12:25 ID:/Af2hxT10
- 03/04/2008 11:23午前 334,559 2008-03-03adata_gm.gpf
03/04/2008 11:23午前 166,461 2008-03-03dataMain.rgz
03/04/2008 11:23午前 166,458 2008-03-03dataUrdr.rgz
03/04/2008 05:40午後 107,673 2008-03-04adata_gm.gpf
03/04/2008 11:10午後 42,887 2008-03-04gdata_gm.gpf
05/23/2008 02:52午後 13,401,634 2008-03-07dataUpdate2.gpf
03/11/2008 12:46午後 149,386 2008-03-11adata_gm.gpf
03/18/2008 12:20午後 149,511 2008-03-18adata_gm.gpf
04/15/2008 11:18午前 746,881 2008-03-18dataEnd.gpf
04/01/2008 01:34午後 1,834,705 2008-03-18dataevent.gpf
03/25/2008 10:16午前 196,418 2008-03-25adata.gpf
05/20/2008 10:12午前 6,139,605 2008-03-26dataBGM.rgz
04/01/2008 01:34午後 1,157,932 2008-03-28aRagexe.rgz
答え、ファイルがないから。
- 990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 12:59 ID:w+miYmnQ0
- やっと落ちてきたよ〜
- 991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:03 ID:/Af2hxT10
- 03/04/2008 11:10午後 42,887 2008-03-04gdata_gm.gpf
05/27/2008 12:51午後 10,733,422 2008-03-07dataUpdate1.gpf
05/23/2008 02:52午後 13,401,634 2008-03-07dataUpdate2.gpf
03/11/2008 12:46午後 149,386 2008-03-11adata_gm.gpf
- 992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:16 ID:at+cTNaZ0
- ぐへっ!
なんだこのキモイタイトル絵は・・・ orz
- 993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 13:21 ID:inxHDU/70
- キモイよ〜
- 994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 14:07 ID:niqr0Rj/0
- この人の絵は好きだがこれはちょっと…
童話の挿絵のようだ
- 995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 18:33 ID:20zs8LOx0
- フィールドへの行き方がわからん・・・イワノフってどこだよ
- 996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 18:45 ID:20zs8LOx0
- チャック10 ネジ10 チューブ5 ジュビリー10
- 997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 18:51 ID:y128iY3AO
- 今ってROの裏コマンド使える?
最適化するやつ
- 998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 18:56 ID:GsDWs7gh0
- 以前のクライアント実行ファイルでやってる
- 999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 19:07 ID:y128iY3AO
- サンキュー
帰ってからやってみる
最近同期落ちがひどくてな
- 1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/05/27 19:22 ID:Zcn9Nvoi0
- このスレは999を超えました
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB [ MMOBBS ]