■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

ROお悩み相談所7件目
1 名前:夢 ★ 投稿日:08/01/21 16:19 ID:???0
このスレはRO内での人間関係などの悩みについて相談するスレです
相談者・回答者共にマナーを守って書き込みましょう
スレ違いの内容は気づいた人が適宜誘導
次スレは>>950が依頼
荒らし煽りはスルーで

前スレ
ROお悩み相談所6件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195861100/

2 名前:夢 ★ 投稿日:08/01/21 16:19 ID:???0
リアル事情を多分に含む相談はこちら
・ROリアル相談所26件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1195473712/l50
・ROリアル事情雑談所 7件目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1187627878/l50

恋愛関係の悩みはこちら
・RO恋愛板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/5919/

ネカマ・ネナベ関連の悩みはこちら
・ネカマ・ネナベ続けてVol.39年
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1197844556/l50

ギルド運営に深く関わる悩みはこちら(あくまで運営に関して)
・ギルド運営について語るスレ32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1196949775/l50

PCエラーやクライアントの作動に関する悩みはこちら
・いろんなエラーに悩まされてる人の相談室 その24
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1198365438/l50

その他質問はこちら
・質問スレッド その69
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1197203982/l50
・初心者集まれ!初心者の質問スレその48
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1199071711/l50
・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv95
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1200801265/l50

3 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:25 ID:PiFCnws50
ぼくはげんきなバッタ!

^○
/▽/
<<

‖‖ピョンピョン
 ̄ ̄ ̄
過去スレ
1件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/113/1130389508.html.gz
2件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/114/1144338456.html.gz
3件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/115/1152476848.html.gz
4件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/116/1165854149.html.gz
5件目:http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/119/1192251133.html.gz

4 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 16:26 ID:gauDL4Lx0
\O
 ○\
< \

5 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/21 22:53 ID:kB/n1s+Y0
PCを窓から投げ捨てて携帯解約して精神病院にいくといいですよ

6 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 14:50 ID:AClR7Zl60
相談させてください
♂キャラ使いの中身♀です
以前♀キャラを使っていてリアルRoともに酷い目にあった事があったので
新規で♂垢をつくりギルドにも入りました
中身の性別はは明言してませんが周りが♂だと思ってるようなので
特に誤解をとくようなことはせずに置いたのですが
最近Gメンバーの♀キャラ(中身♀)に妙になつかれてしまいました
マスターをはじめとするコアメンバーは(彼女も)
スカイプやOFF会などどちらかというとリアルよりなスタイルで
私はリアルとは区別したいと言う建前で基本的には距離を置いていたのですが
携番の交換やOFF会などをしたいような話を良くされるようになりました
最近は彼女だけではなくて周りからもやいのやいの言われるようになり悩んでいます
「嘘は言ってない」というのは詭弁にしかならないだろうし
真実を話す話さないにかかわらずこのギルドにはもういられないかなぁとは思ってるのですが
リアルの身内ネタが多い意外は特に不満もなく
新しいギルドを探す気力もなく
かといって、新垢で作り直しようやくLv97まできて転生も見えてきたキャラにも未練があるので
なんとか現状を維持したい気持ちもあります
みなさんの意見を聞かせてください

7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 15:21 ID:2H1xeaPH0
>>6
先ず、中身♀と周囲にバレてる可能性は高いと思う。

過去に、リアルで会った為にリアル・RO共に酷い目にあったから…と
断っても食い下がってくる人達は、色々と危険信号が点灯してる人達だと思う。

例え相手の思惑が善意からであったとしても、多分に危険なものが含まれている。
(♀バレしてない場合、周囲は懐いてきてる子とくっつけようとしてる可能性もある)

「この人達とならリアルで会ってみたいかも〜」と自発的に思える様でもないみたいだし
あまり強く求められる様なら脱退して、暫く他鯖行く等冷却期間おいた方が良いと思う。

8 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 15:37 ID:YAv8Ija10
>>6
どうやら身内ギルドのようなので、リアル面との区別が曖昧な感じですね。
まずは、自分の立場をマスターのみに打ち明けてみてはどうでしょう?
とりあえず、現状維持を目的とするならば味方は一人は居た方がいいと思います。
他のメンバーには黙っておいてもらって、ほとぼりが冷めるのを待つのも手かと。

そもそもマスターがアレな感じなら、ギルド脱退を視野に入れたほうがいいと思います。
経験的に身内ギルドは、リアルで会わないほうが無難です。

9 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/22 15:41 ID:9C48H/6u0
>>6
お互いの求めるスタンスが違うので現状維持するのは難しいような
何度もオフ会や携帯の交換を求められるのであれば
まずは性別偽ってるとかを言うのではなく
リアルでの関係は望んでいないということをはっきり意思表示すべき
その上でさらに迫ってくるようであれば
その時は脱退を視野にいれるという感じがいいんじゃないかな

意思表示の段階で他のメンバーとの溝ができるかもしれないということを
頭に入れておいて下さい
そもそもオフする層としない層とでの温度差があるから
溝ができやすいと思いますが…

10 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 02:20 ID:R1DKpQSt0
>>6
リアル関係は拒否する旨をちゃんと伝える
「今回は遠慮しておく」みたいな弱弱しい否定じゃなくて「行かない」と突っぱねる
その後はなるようになるしなるようにしかならない
運良く向こうが「そういう人なんだ」と認識してくくれれば現状維持で矛先が向くことも無くなる

それと>>5GJ
しかるべき時に使わせてもらおう

11 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 05:52 ID:A3FFkSWH0
>>6
現状維持したいのであれば、今のままのスタンスでいれば良いと思う。
無理にあわせる必要も、変える必要も、ましてや脱退する必要なんて全くない。
また、リアル性別を教える必要なんて全くないので、気にせず黙っていれば良い。
それがまず大前提。

で、リアル関係のお誘いがひどくなったという点と、女性に(おそらく男性だと思われていて)懐かれてしまっているという二点だけが問題ということだね。

前者については、身内ギルドだから仕方ないと割り切ってしまえば少しは楽になる。
お誘いも右から左へ受け流してしまえばいい。
ただ、そういうお誘いは向こうとしては、「楽しいから仲間に入って来なよ」という感覚だったりする。
要は善意で言っているのでしつこくなりがち。

実は俺も同じようなギルドに所属していて、一人あなたのようなメンバーがいた。
リアルお誘いを何人かが頻繁にするようになって、ガマンできなくなったんだろう。
その人はメインメンバーに「過去に辛い目に遭っているので怖い」ということを話してくれた。
それ以降、みんな無理に誘うことは無くなった。
今でもその人はメンバーで、狩りにも行くし雑談も普通にする。
リアルの話題が出たときにはスルーしてくれている。
こちらもできるだけリアルの話題は振らないようにしてるし、かといってストレスたまるほど気は使っていない。
溝も不満もあるんだろうが、お互いそれなりにうまくやっていると思う。

そんなことがあって思うのは、やっぱり相談することが大事なんだということ。
ここに書き込むほど悩んでいるのだから、スルーはいい加減できないのだろう。
であるなら信頼できるメンバー、一人でも複数でもいい。
「過去に辛いことがあって、今はリアルでどうこうしたくない」ということをちゃんと話してしまったらいかがだろう。
もちろんリアル情報、性別だとかそういうものは一切出さなくても良い。
良識のある人ならそれである程度抑えるようになるんじゃないかな。

後者については良心の呵責があるかもしれないけど、気にしないほうがいいと思う。
「嘘は言ってない」という詭弁で十分でしょ。
別に性別を言わなきゃいけない決まりはないし、勘違いしているのを正さなきゃいけないなんてこともない。
もし、告白みたいなことをしてきたら、しっかり断ってあげればいいんじゃないかな。
思わせぶりな態度をしたり、そういう相手とRO結婚とかすると後々面倒だからそこは気をつけて。
きちんと線を引いた付き合いが出来ていれば、問題はないんじゃないだろうか。

12 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 10:54 ID:MZ1MsQlR0
>>6
リアルかかわり持ちたくないなら携帯のメルアドとかも教えてないよね?
それを前提で話すけど、自分はRO内以外ではRO内で出会った人と「かかりたくない」とはっきり言うこと
「かかわる気がない」じゃなくて「かかわりたくない」じゃないと伝わらない
それでもわからないなら「リアル干渉を求めるG」ってことで脱退以外ありえない

リアル干渉以外に不満はないってのは言い換えれば、そのGには不満があるってことだ
自分のプレイとスタイルが合わなさすぎる
一度話し合ってからG滞在時に嫌になる気持ちと別G探しと引退とかを考えた方がいいんでないかい?

13 名前:shino ◆YxPPlfRWVo 投稿日:08/01/23 14:01 ID:jDIqmAB20
ROでお友達ってどうやって作ればいいんでしょう?
96まで臨時通いしても一人も出来ません
ギルドに入ってもギルドにいる時だけの1ギルメンってだけの関係です
寂しい・・・

14 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 14:06 ID:UApniNP50
ならおれの相方になってくれよ。
リアル性別もキャラ性別もどうでもいいからさ。
鯖移動してくる気があればの話だが。

15 名前:shino ◆YxPPlfRWVo 投稿日:08/01/23 14:13 ID:jDIqmAB20
>>14
鯖しだいで考える・・・・かも

16 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 14:25 ID:7MBo/4EW0
96まで臨時通いしてて友人0は、ある意味凄いかもしれない。
自分から話を振ってみたりしてる? 弄られ待ちだったりしない?
何かと自虐しすぎたりウゼぇ事ばかり、口にしてない?
自分からも積極的に動くようにしてないと、友人関係ってもなかなか続かないもんだよ。
鯖が同じで、雑談&偶に狩り〜な仲間でいいなら、うち来るかい。

17 名前:shino ◆YxPPlfRWVo 投稿日:08/01/23 14:42 ID:njqN8w7A0
>>16
うーん、と
臨時では
臨時広場のチャット内
「こんばんは」「どこ行きますか?」「はい、よろしくお願いします」
狩中、自分からは何も
清算
「ケミもってきますね」「何か残したいものありますか?」
「(プチレアとかの時)欲しい人いないようならこれ全部でいくらで買い取っちゃっていいですか?」
言い値より少し増やして綺麗に繰り上げてちゃちゃっと配って「それじゃ、お疲れ様でした〜」

(´;ω;`)ブワッ

18 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 14:53 ID:UApniNP50
おれの鯖は、はっきり言って過疎ってるIdunだよ。
臨時もほぼ固定面子で決まりきってて入る隙間がない。
故に・・・というわけじゃないが一緒に狩りに行ける相方が欲しい。
ネット上の色恋には特に関心無いから性別なんてどうでもいいっちゃどうでもいい。
当方社会人だから平日は早くとも20時くらいからじゃないと繋げないが、
それでもいいならね(−ω−;

19 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 15:00 ID:zXeYFVeW0
また湧いてるのか。
18さん、触っちゃダメだよ

20 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 15:02 ID:zENFAiRTO
>>17
>>5

21 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 15:06 ID:7MBo/4EW0
効率メインな臨時だと、清算後の雑談も無いまま次ぎの臨時へ〜となる人は居る…かな。
でも必要最低限のやりとりしかせず、テキパキ仕切ってしまってる感もあるような。

狩り中も、「今のモンハウは凄かったね」だの何かしら、隙を見て会話のネタ振りして
相手の反応を見てみるのもコミュニケーションスキルだと思う。
どうも、それが足りない…というか、出せず仕舞いなんじゃないかな。
組んでみて、やり易かった人にはお別れの前に、友達登録を申請してみるとかしては如何かな。

交流を求めてるのか、狩り効率を求めてるのか、いまいち解らないけど、
友人が欲しいと言うなら先ずは動いてみて欲しい。
もしかしたらRO内では"効率優先でガチガチな人"という印象を与え勝ちなのかもしれないから。

22 名前:shino ◆YxPPlfRWVo 投稿日:08/01/23 15:07 ID:njqN8w7A0
>>18
以前idunに一時期いたことが合って
〜69のアリーナで1位として数ヶ月名前の請ってました
今は知らないけど
寂しいからってchaosになんて戻るんじゃなかったかも

23 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 15:51 ID:aQaCvq0v0
触れるなとアレ程。

24 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:22 ID:ABqGGXkd0
なんでコテハンにしてんだ?

25 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:22 ID:GIiXb/UN0
いい加減触るのやめようぜ。
愉快犯は構う奴がいるから居座るんだよ
アク禁以来出して放置しておくのが吉

26 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:23 ID:MZ1MsQlR0
そろそろ自演だと気づこうぜ

>>21
>>5

27 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

28 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:46 ID:UApniNP50
ちょ・・・本物かどうかわからんけど携帯はまずいんじゃないの・・・。
せめてフリーメールにしといた方がいいっしょ。

29 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 16:51 ID:bjzg9uVQ0
NGIDしようぜ
ついでにNGWORDもしようぜ

空気に向かって会話するのはむなしいぜ

30 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:04 ID:cFjLjmzx0
お前らいい加減学習しろw

31 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:29 ID:THpYdHiJ0
豚はこんな所に沸いてんじゃねーよ('A`)

32 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:30 ID:Otq342/30
何だ新しい携帯買ったのか
恐ろしい執念だな;

33 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 17:49 ID:D63gkzQk0
嫌がらせの為の他人アドかもしれんので削除依頼したほうがいいか?

34 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 19:34 ID:SG6oiD1W0
E-Mail欄にメールアドレスいれずに何を入れるってんだw

35 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 19:45 ID:7TOvCm55O
>>27なら初めから書き込むなと
コテつけて携帯アドなんか晒してどうするつもりなんだよ
基地外に磨きがかかってるなコイツ

36 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 19:51 ID:D63gkzQk0
>>34
目から鱗が落ちた
そういえばここはメル欄だよな・・・

37 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 20:22 ID:T3MS0zrlO
あげ

38 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 20:39 ID:3/Ugs7CJ0
>>34
正論すぎて吹いたwww
しかし、盲点すぎるwwww

39 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 21:10 ID:R1DKpQSt0
sageって書き込むとこだとしか思ってなかったおwwwwwww

40 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/23 21:41 ID:LLZMMfsT0
そのうちアンケートのメールアドレス欄とかにsageってうっかり書きそうで怖いw

41 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 01:59 ID:UV7hEz08O
メル欄はメル欄だが、『通常は未記入が一般的である
"匿名掲示板のメル欄"』だろ。
正直俺も吹いたけどさ。

42 名前:はるひ ◆4FaRZFjMYk 投稿日:08/01/24 03:19 ID:S3pJhmuiO
そうだね

43 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 11:03 ID:8h5ZHqqV0
相談させてください。
製薬ケミをやってます。

最近ギルメンの一人から、会うたびに「ランクいりまだ?」「オーラまだ?」と聞かれて困ってます。
私も冗談で友達に聞いたりすることがあるので、初めは気にならなかったのですが
どうも話を聞いてると本気でランカー入りして欲しいという感じなんです。
「ランカーには興味はないし、たとえオーラを吹いても転生するつりもない。(転生後が大変そうなので…)」
という事を伝えても、そんなにランカー入りして欲しいなら手伝ってと言っても
「追い込みで忙しいから」「(私)さんならやってくれるよねw」と取り合ってもらえません。
どうしたらギルメンにわかってもらえるでしょうかorz

ちなみに私は転生職を全く持っておらず、ケミはまだ70代。
製薬はしてますが、主に友達のホムの餌を変わりに作ったり
レベルアップ後微妙な成功率の変化を見てニヤニヤする為に作る程度。

そのギルメンはオーラ間近で、転生後はBoss狩りを中心にやっていきたいらしく
ランカーがギルド内にいれば安価ですぐ手に入るから〜という理由らしいです。

どうしようもなければギルドを抜ける事も視野にいれてますが、愛着のあるギルドなのでそれは最終手段にしたいです。

44 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 11:18 ID:+sSpC/Sh0
普通にスルーで良いじゃん
そのギルメンが製薬ケミ作れと。

回復財程度でケチってるそんな雑魚BOSS厨スルー汁

45 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 11:21 ID:x6I/TUl70
>>43
まずはギルドマスターに相談する
で、間違っても件のギルメンには「手伝って」と言わない
本当に手伝ってくれたらどうするつもりなんだ?
あれはかなり収集品も集めなきゃいけないんで大変だよ

後、その人の会話は基本スルーで大丈夫
適当に「まだまだかかりそうだねー」とか「10年後には狙えるかな?」とかさ
何かその人が問題起こした時に最初にマスターに相談していれば力になってくれるかもしれない

何言っても通じない人なんてリアルでもいっぱいいるでしょ
KYな人じゃなければそのうち諦めるか、他の人や物事に関心を示すようになる

46 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 11:24 ID:lrjmlyuE0
70代ケミが今更ランカー目指してランカーになれるなら世話無いな。
今からポイント稼ぐとしたら鯖にもよるが20垢以上倉庫カンストさせないといけないのではないだろうか。
別にギルド抜けなくていいとは思うが、そいつに分かってもらうのも難しいだろうな。
製薬ランク実装してもう数年経ってるから今から低Lvケミがランカーになるのに真面目にやっても年単位かかるってのw

47 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 11:57 ID:EIXgz1jn0
今現在ランクポイント0から、ランカー入りする為には少なくとも200k弱、古鯖なら800k程度のポイントを稼がなくてはならない。
鯖統合も想定して考えると、1Mあたりが当落線上というのもあり得ない話ではない。

その状況で、ランク入りを目指すなら、少なくとも以下に示す程度のお膳立ては必要だろう。
・クリエJob70。Job20の差は、DEX/LUK換算40に匹敵するので絶大。
・支援要員。ブレスグロ担当のプリだけでなく、マリコンの為の転生雷鳥、製薬等で消費するSP供給の為の教授もいた方がいい。
・アルケミ魂5持ちのリンカー、及びPT要員の為のスパノビ。トワイライトファーマシー無しで、掛けてきた時間の差を埋めるのは難しい。
・膨大な倉庫要員。トワイライト1回あたりで乳鉢/試験管/白ポ/魔女砂200消費→成果物の保管も必要になる。
・時間的拘束。クラジプやスパノビは放置出来るが、他の要員は付きっきりで製薬が終わるまで流れをこなさなければいけない。

このくらいは考慮しないと、資金面か時間面でショートすると考えた方がいい。
ボス狩りなんて、クジ乱発+湧き時間ランダム化で確実に儲かりにくくなっている。露店から既存の名声POTを買った方が余程経済的。

48 名前:shino=豚氷龍 ◆NA5Cc20jgo 投稿日:08/01/24 12:46 ID:qbQABMg+0
shino=豚氷龍

豚がご迷惑お掛けしました。

廃スレで特定されたのでお詫びします。

49 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 13:05 ID:xs9raL9P0
>>43
「そろそろ重いからそういうの言わないで」って言う。

50 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 13:19 ID:oct4K/Rm0
>>43
気持ちの問題が理解してもらえないならば
数値で実現性を示したらいいんじゃないか?
>>47でも書かれているが、
まずランカー最下位のポイント数に到達するまでに
必要な回数、製薬材料をあなたのケミの成功率から算出するとかな。
正直ギルメンの為に手持ちのケミをランクインさせるぐらいなら
それまでにかかる経費分のランカーポーションをただであげたほうがまし。

しかし実際のところは>>44なんだろうな。
他人の苦労はどうでもいいが私に甘い汁を吸わせろなんて
狂ったことを平気で口にする奴にいくら正論を述べても通じるわけがない。

前準備として、本人を呼び出して正式に断る。
(話の流れで断るのはまじめに受け取ってもらえないため)
通じないようならできればギルマス、もしくは信用できるギルメンに相談する。

本人は軽い気持ちで言っているだろうからかなりKYな対応になると思うが
そんなつまらん夢物語のために自分の気分を害することもなかろう

51 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 13:42 ID:StUC0p8z0
現実を知らないってのは幸せだな。

俺のギルドは別Gを吸収したらランカークリエ1とランカー復帰活動中クリエ1の2名が
在籍してて色々と地獄だわ。細かくは言わないがな。

今から0から1Mポイント貯めたければ、LvJobカンスト付近のクリエ、D=L最適化した90↑のマリコン、
ゴス持ちパラ、神器以外の最適化製薬装備、10数垢分の倉庫、リンカ2とスパノビとテコン、
200〜300Mz程分の砂と白Pを全て銘無しWSPにして倉庫に溜めてさらに活動出来る資金程度は必要だな。

そうやってランク入りした所でWSPは原価ギリギリで売れるかどうか、下手すりゃマイナス
ADS瓶やコート青P辺りでWSPの赤字を埋め合わせしなくちゃいけないのが現状。

ぶっちゃけLv80程度の製薬ケミがADS瓶ひたすら作って売った方がよっぽど儲かるし楽だわ。
現実を教えてやれ。

52 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 14:57 ID:1FtTS9W20
ここで出た現実を丁寧に全部説明した上で出てきた返答をギルマスと相談してみよう
まともな返答なら相談する必要ないけど面白いのが出てきそうだし

53 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

54 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 16:24 ID:bMMRw4470
まぁ、散々書かれてるからわかったとは思うけど
ランカー入りは無理だと思った方が良いよ。
あれは鯖で有数の廃人でもなければ入れるものじゃない。
絶大な資金源と時間があるのが最低条件だし
頻繁に製造手伝ってくれる、転生職も多数必要になる。

「手伝って」なんて絶対に言っちゃいけない
万が一手伝ってくれたとして、今後は「手伝ってあげたんだから
ランカー頑張って」なんて言われるぞ・・・。

そのギルメンの未だに転生してない雑魚っぽいし
ボスの現実も知らないんだろう。
今のボスなんて厨に瞬殺されてて、素人なんて発見も出来ないよ
その人に生体やおでんボス狩れるとは思えないし
すぐ、諦めるだろうから適当に無視しとけばいい

55 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 16:49 ID:PC0pbGPp0
自分だったら何を言われても「いやですw」で通す。

相手が拒否してるのに耳を貸さないんだからこっちも適当にあしらってしまえばおk。
「いやですw」が10回も続けば言ってこなくなると思うよ。

56 名前:43 投稿日:08/01/24 17:04 ID:8h5ZHqqV0
>>44
一度言った事がありますが、スロットが埋まってるから無理、と言われました。

>>45、54
そうですね、万が一にも手伝ってもらったら後が大変になりそうです。
軽率でした。

>>55
頑張ってみます。

色々な意見ありがとうございました。
マスターに相談して、>>46-47、51さんが書いてくださったように、
私の資産では無理な事、もしできたとしても時間がかかりすぎる事
そこまでする気もない事をもう一度伝えてみようと思います。

57 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/24 17:07 ID:+sSpC/Sh0
それでも粘着するなら晒し板に晒せばおk

58 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 00:16 ID:Og9NEfa30
100%の成功率でも100万ポイント稼ぐのに約156,250個のスリムポーションを作らなければならないのか。
80%で498,000個、60%だと約241万個分の材料が・・・

59 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 02:28 ID:iDKVREUk0
ポイント稼ぎに必要なサボテン針、土竜髭は供給源がお察しな事も多いし。
自力収拾するにしても、レアが殆ど望めない狩りを延々続ける事になる。

それに、現ランカーと同じことをやっていても、追いつけるはずがない。
極論からすれば、ミョルが買えるくらいでないと。それすらメギンよりは安いし。

60 名前:shino ◆YxPPlfRWVo 投稿日:08/01/25 17:40 ID:jV8ejY4LO
>>27にメアド晒したのにいたずらさえ来なくて悲しいの(ノ><)ノ

61 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 17:56 ID:br6PeDov0
>>5

62 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 17:59 ID:FM5Kp6zi0
誰かアク禁依頼出した人いる?いなきゃ出しとくけど。

63 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 18:05 ID:PNskeRqE0
>>62
何も言わずに向こうを見てきてなければ依頼
こっちで書くと本人が向こうに行ってgdgdになったりするからこれお勧め

64 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 19:04 ID:l9Ckx81a0
癌が仕事してくれなくて悩んでます・・・。

65 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/25 19:18 ID:wzs+c1zs0
>>64
なんか前にも似たようなネタレスを見た気がするけど
正直あんまり面白くない

66 名前:1/2 投稿日:08/01/28 16:44 ID:qdEptTlK0
相談です。
最近相方というものになったギルメンがいるんだけど、困ってる。
内容は「相方になったとたん、しつこすぎる」

ギルメンとしての付き合いは1年程度。非GVGの解散からGVGに移動して現在。
当方の職はGV要職・GVステだが、他にも複数いるために
「居たら居たでいい、居なくてもいい」というスタンスが出来るため、自由が利いて助かってました。

やりたい時にやりたいキャラでやりたいことをやる、という我侭でフリーダムなスタンス。

G内でもめ事が起きた時は、間に入って仲裁することもある。
古参とか要職とか年齢関係なしに、お互いがお互いの話を聞くというGで、気に入っています。

67 名前:2/2 投稿日:08/01/28 16:59 ID:qdEptTlK0
そして本題の件だが、
・みんなと居るときもWisがくる
・別キャラでお気楽ソロしててもWisがくる
・仕事で今日は帰れない、ログインできないと行っても深夜まで待ってるらしい

別キャラにWisの場合は「今狩り中」と言えば止まる。
ハエつかうとWis窓消えるので、されても返事出来ないと言ってある。
ログイン出来ない件は、言い方悪いが「勝手に待ってろ」となる。
みんなと居てもWisが来る件は、適当に話を合わせてる。

でも
こういう対応に疲れてきた。今まで通りでいいのに、相方として結婚したらとたんに変貌。

「じゃあなんで結婚したんだ」となるが、
例えていうならGVマゾステ職同士でも、特定の条件を満たすと強いからペアでいることが多かったから、と言えばいいだろうか。
ボカして書いたがそこは問題にしないで欲しい。

当方とすれば
・別キャラお気楽ソロぐらいおとなしくやらせてほしい
・「一緒に転生しよう」と別キャラに期待しないでほしい
・深夜まで待たないでほしい
・そもそも一人が気楽なんです

自分が極限の我侭ってことは自覚してるんだが、顔も知らないお互いなのに愛とか好きとか会いたいと言われても重いんです。

68 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:05 ID:sHvJ+5WO0
なんだただの直結か

・無視する
・その直結に別の友人を紹介する

69 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:07 ID:+SGvSG0Y0
>顔も知らないお互いなのに愛とか好きとか会いたいと言われても重いんです。

「結婚」についての考え方がお互いに違うんじゃないの?
相手は愛とか恋とか好きとか=結婚だと思ってるんじゃないの?
そこ、ちゃんと確認した?
何も確認しないでペアで一緒にいることが多いから程度で結婚したならば、ただのバカ。

70 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 17:11 ID:nm9HueXw0
>>66
>顔も知らないお互いなのに愛とか好きとか会いたいと言われても重いんです
これを素直に言ったらいいんじゃないかな
相手は顔も知らない相手を愛したり恋したりできる人でそうしたいと思っている(RPかはわからんが)
で、>>66は顔も知らない相手とはそういう付き合い方はできない
それを話し合った上で離婚するかお互いのプレイスタイルを尊重しあっていくか決めるしかない

話をまとめるとその相方と何も話合ってないのに相談持ちかけても解決は無理よ
解決策には必ず話合うってのが入ってくるからね

71 名前:66 投稿日:08/01/28 21:47 ID:qdEptTlK0
66です。返事ありがとう。
>>68
ストレートに言うとそう。
当方ブサメン・ピザデブ・ハゲ・強加齢臭・低学歴低賃金だと伝えても構わないという。
わけわからん。

>>69
GVGだし、G内でも政略結婚よろしく、よく組む人(職相性、ログイン時間等)のカップルが数組ある。
社会人ばかりのGのためか、G内でカップルがいる・G内で直結といった話が微塵も無い。
向こうは「SP欲しい、結婚しよう」と何度か言ったからしてしまった。

>>70
その通りです。
今出来る事と言ったら「プレイスタイルの尊重」だと思う。
話し合いが出来ればいいんだが、切り出すタイミングが難しいな。
今回はGVG内でのキャラ婚だが、勝手に当方の別キャラと結婚させるキャラを作るとか言ってるし。

結局自分から話を切り出して、自分自身で問題解決する必要があるとは重々承知だけど、
いざこういう状況になるとどうしていいかわからなくて困るねぇ。

72 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 22:04 ID:nm9HueXw0
>今回はGVG内でのキャラ婚だが、勝手に当方の別キャラと結婚させるキャラを作るとか言ってるし。
その時話さないでいつ話すんだ?
相手から切り出してくるのを待つのか?

73 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 22:23 ID:0iUVoh7A0
>>71
なんにしても、相方さんと話し合うってことに尽きるな。
切り出しなんて考えることない。
今すぐにでも話し合うべき。
切り出しなんて、「ちょっと話したいことがあるんだけど」で十分。
で、話し合ってダメなようなら、あるいは問題が起きたら改めてこちらに相談でいいんじゃないだろうか。

74 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 22:40 ID:FqSMZnzW0
>当方ブサメン・ピザデブ・ハゲ・強加齢臭・低学歴低賃金だと伝えても構わないという。
相手のリア性別が解らんが、リア♀だとすると外堀埋めにかかってる気がする。
現実面をそこまでぶっちゃけられたら、嘘を言われてるとしても普通は引く。
既にヤンデレというか、妄想暴走状態だと思う。
そのうち、同棲はじめます☆とかギルド内に吹聴されだしかねないかもしれん。
話し合いはギルマス等信頼できる第三者を立会いにして、ログ保存等をしっかりやらんと
スーパーポジティブな脳内結論を押し付けられかねんから、気をつけてな。

75 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/28 23:56 ID:etc6Bj/F0
単に
当方とすれば
・別キャラお気楽ソロぐらいおとなしくやらせてほしい
・「一緒に転生しよう」と別キャラに期待しないでほしい
・深夜まで待たないでほしい
・そもそも一人が気楽なんです
これをそのまま相方さんに伝えればいいだけじゃないか?
言えないとしたらアナタが悪いし
言っても理解してくれないなら相手が悪い。

意思の疎通やプレイスタイルの人と相方になっても
辛いだけだよ(すでにそうなってそうだけど)
話し合い次第で離婚か相方解消で良いんじゃない?

76 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 03:37 ID:JvxzZgwZO
あまりの煮えきらなさに>>5って言いたくなった。
まあ相手の為にもはっきりしてやりなよ。

77 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 08:43 ID:BCKjoPpq0
>>76
某人物用レスである>>5を何でもかんでも使うと言うのは感心しないな。
ちょっと煮え切らないだけで池沼扱いか…
ひどい話だ。
冗談でもそれはないわ。

78 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 10:00 ID:70CwoVO+0
>>66の場合、

>・別キャラお気楽ソロぐらいおとなしくやらせてほしい
>・「一緒に転生しよう」と別キャラに期待しないでほしい
>・深夜まで待たないでほしい
>・そもそも一人が気楽なんです

↑これ全部相手が飲んでくれなきゃヤダヤな場合は離婚一択になると思うけどね。
「お互いのスタイルを尊重し合う」は相手にも自分のスタイルを理解してもらうのと同時に
>>66も譲る部分は譲る必要があるわけで。
自分のことを我侭と自覚済みの>>66にガマンができるかどうか。
ただ、相方解消するにしろ穏便に済まさないと、どっちかがG脱退でgdgdとかにもなりかねんので、
話し合いは冷静に。今が居心地のいいGならなおさら。

79 名前:66 投稿日:08/01/29 10:20 ID:Sp7w3qVo0
66です。
昨晩は仕事で帰宅が遅かったので、深夜に露店を出しておいたら、
露店商人にWisが残ってた。
「会いたい会いたい」という気持ちが十二分に伝わる内容だったのだが、
「普段会えないなら電話かメールで」と来たもんだ。
メアドと電話番号まで・・・。
今の状態だとメールにしても24時間ガンガン送ってきそうだし、絶対教えないつもりだが。

1.5倍が来るから狩りに専念したいと思う癌蓄。
タイミングが合わないので話し合いは出来てないが、最悪離婚も視野に入れておきます。

80 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 10:53 ID:ccjiFrqg0
>>66
相手は露店出したりしてないの?
もししてたら、一方的でもWisで自分の考えを伝えた方がいいと思う。

81 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 12:42 ID:8j7QaXEz0
>>79
その気がないなら絶対教えないのに賛成。

話し合うならできるだけ早いほうがいいと思うよ。
とはいえ、おそらくこじれて1.5倍どころじゃなくなるんで、個人的には一週間放置は仕方ないとは思うけどね。
WISとかで一方的に送ったり、WIS拒否だと「どうして?」WIS(ギルド一緒ならギルチャとかもね)がエラいことになりそう。
だから鬱陶しいと思うが直接話し合うまではスルーした方がいい。

で、俺も同じようなスタイルの人間だから言わせてもらうが、離婚視野にじゃなく絶対離婚すべき。
そこまでスタイルが違うと「相方」という考え方の違いからして維持や譲歩は無理だしね。
直結相手に相方となると、少なくともRO内で二人の世界にならざるを得ない。
しかも強烈アプローチが続くだろうし。
断っても、離婚しないでいる間はチャンスはあるとか思われるかもしれない。

あと、ギルドに問題が飛び火しないために、マスターと信頼できるメンバーにも相談しておくといい。
あくまで個人的な相談として、ね。
事情を知っている人間が他にいるかどうかはこの手の問題では重要になるので。
あくまでこの話は個人的な問題なのだが、この手の揉め事はマスター(と主要メンバー)が把握できてないとえらい混乱が起きるケースが多々ある。
今まで雰囲気がよかったギルドならなおさら。
あと、この手の相談は先に相談したほうに肩入れされやすい傾向にあるので、むしろこちらを急ぐといいかも。

82 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 13:27 ID:xYR6pWqhO
素直に「あなたがSPが欲しいと言ったから結婚しただけで、あなたに特別な感情は全くない。恋人扱いされても困る」
って言えば済む話じゃないか

83 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 13:27 ID:JvxzZgwZO
自分の我儘通したいなら、多少悪役になる覚悟くらい
はしておこうや。
少なくとも66氏の相方氏は相方関係に夢見過ぎなだけ
で悪役にされる程の事はしとらんのだから。
必要以上に悪役になる事は無いが、根回しするにして
も相方氏を悪役にする様な事が無い様に気を配れ。
相手に肩透かし食らわせた上に悪役にするなんて、66
氏だって嫌だろ?

84 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 13:57 ID:b95vUDrw0
>>83のいうとおり
とりあえず自分の意向と意志とくらいしっかり
相手に伝えてはどうか。どうも片側の申告でしかないから
相手が痛すぎるようにみえるが、本人もやることやらずに
被害者面しまくりで違和感がある

85 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 14:07 ID:70CwoVO+0
>>81みたいな小細工はしない方がいい。
相談された側も>>66に肩入れするやつもいるだろうが「2人の問題くらい2人で解決汁」
「相方なんだから一緒に狩りにいけばいいじゃんw」という意見が出ない保障はなく、
G内の意見が割れてしまった時が最悪。
直結部分を除くと「一緒に狩りしたい」「一緒に転生したい」は世間一般の相方の
望みとしてはまぁ妥当な範囲だから。

ついでに1.5倍期間だからと自分の狩優先で放置もイクナイ。
早期に話し合え。
1.5倍中狩りしたかったら「来週話し合おう、自分も考えをまとめたい、先延ばしにしてごめん」
くらいのWISは相手の商人に入れておけ。
放置はさらに相手の執着を煽るし、自分の意見を聞き入れてもらいにくくなる。
Gを巻き込んだ場合「話し合いを望んでいる相方を放置して廃狩した」になるぞ。
G内でされる同情もされなくなる。

86 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 14:52 ID:vlMo4Zf80
>>82でFAでしょ。

リアル発展とかマジ勘弁^^;
と言って、速攻離婚がベスト。ただ、費用は自分で払いましょう。

87 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 17:39 ID:Sm/JKTFk0
自分も3年前>>66と同じような立場だったが
まぁ、ギルマスからうちの相方はネカマだって聞いてたし
ソロ狩り中にどこからともなく現れて辻支援して去っていくのとかが怖くて
「ストーキングされてるみたいで気味悪いしあなたに興味ありません」みたいなことを
二重くらいにオブラートに包んで相方に言ってみたんだが
普通に察してくれたぞ

ただ、何も言わずに鯖移住された
ついでに嫁キャラも消された

移住先のGvギルドで楽しくやってるのをブログで見てなつかしくなり
昨年、知り合いのツテで元嫁の移住先鯖のギルドに潜入してみたんだが
すでに新しい相方がいた
年末のオフで顔確認したがめちゃめちゃ可愛い女の子だった

今では私がおじいさん
元嫁が現相方と狩りから帰ってくるのをギルドの溜まり場で待つ毎日
さびしくて仕方がないんだがどうしたらいい…
直結すぎて自分気持ち悪い

88 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 17:59 ID:8j7QaXEz0
>>87
知らなくてもいい事実を知ってしまって南無。
とりあえずヴェルタースオリジナルでもあげれば良いと思うよ。

という冗談はさておき、潜入先は辛いだろうし、何も言わず消えた方が精神的によろしいかと。
見れば見る程辛くなるだけだと思うよ。
気持ちはわからないでもないけど、そのままじゃ良い出会いも逃げていくんじゃないかな。
逃した魚は大きく見えるもの。となりの芝は青く見えるもの。
そう自分に言い聞かせて、元の鯖で前向きにいこうぜ。

89 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 18:53 ID:b95vUDrw0
((((;゚Д゚)))ど、どっちがストーカーだよ

90 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 19:21 ID:DZ1slPlD0
>>87
鯖移住されて、キャラを消された時点でお前さんと縁を切りたいと察してもう二度と近づくなよな

今の行動は完全にストーキングだからきっと気持ち悪いって言われるし、移住してキャラ消したから貴方に興味ありませんって言われるよ

91 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 19:45 ID:ZSzlt2j+0
ゲーム内では「オレは自由だ、誰にも縛られたくない」と気取ってても、
相手がリア女でかわいければ惜しくなるんだな。

92 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 22:19 ID:JvxzZgwZO
間違いなく今のお前の方がストーカーだろ…。
さっさとその鯖のキャラデリしてメイン鯖に帰れ。
お前の為に身を引いてくれた元相方氏の周りにお前が
いて良い場所なんか一ヶ所も無ぇだろうが。

93 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/29 22:47 ID:QFoTXbYF0
ネカマだと思ってた時は辻ごときをストーカー扱いで冷たくしておいて
かわいいリア女だと分かればこれか…。
まじでお前きもいストーカーだから。大人しくキャラデリって元鯖に帰れ。

94 名前:エスパー伊藤 投稿日:08/01/29 23:17 ID:5y4ExnUe0
きゃらくえで身元ばれていたりしてなw
知ってて普通に接しているなら元嫁のほうが大人だな。

95 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 01:09 ID:eJupPt1tO
好意持ってた相方からストーカー呼ばわりされた上に
興味ないまで言われて、自分から身を引く様な幼気で
まっすぐな人がきゃらくえなんぞを愛用しているとも
思えんがなぁ…。

>>87が不幸になります様に。

96 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 06:46 ID:kJ/EtWJJ0
>>87
そうだなぁ。>>5でいいんじゃないかな。

97 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 07:43 ID:UYRe9zqz0
リアルのつきあいないくせに
会いたい会いたいなんてキモいだけ。
WISなんて何しようが送ってくるから
こんなのはバカの書いた落書きと思って無視するとして
離婚しないと狩り中召還とかされて面倒くさいから
離婚したほうがいいな。

ゲーム内だけでつきあえる人としかつきあいたくないので
もうほっといてください!と一方的に宣言して
あとは無視無視

この種の解決はいささか乱暴だが相手と「話し合い」をしてはいけない。
自分の考えを押し付けるのみでOK

98 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 13:25 ID:AplUexkt0
( ゚Д゚) <誰にレスしたん?
( ゚Д)
( ゚o)
( ゚)
(゚ )
(o゚ )
(∀゚ )
(゚∀゚ )
( ゚∀゚ ) <誰にレスしたん?

99 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 14:36 ID:QZZg8YUc0
わざわざわたしのために>>5をテンプレにするこのスレって・・・

100 名前:87 投稿日:08/01/30 18:51 ID:olirVPqW0
お前様方、こんな気持ち悪いヤツにレスありがとう

昨日ギルマスに抜ける意向を話したんだが
なにしろGvでは要職(アサクロ)なため引き止められた
前鯖でのことはまだ言ってないんだが
それとなく「○○(元嫁)さんのことが好きなのでいたたまれない」って匂わせてみた
ギルマスいわく、リアル相方ってわけでもなさそうだし
普通に狩りに誘って遊べばいいんじゃないか?と

しかし、自分がやってることは(バレてはいないが)ストーカー
もっと独占欲出てくるだろうし、やっぱ元鯖に戻るべきか…うーん

101 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 19:19 ID:w32V66mg0
ストーカー先の鯖で転生職までしてたのかw

ギルマスの言からすると、元嫁と現相方はRO恋愛って風じゃなかったのかな?
オフ時に二人はどんな感じだったのやら。
ギルマスが知らんだけで、実は既に…な事なぞ、かなりあったりする。
その場合は全てを諦めて元鯖帰るなり、RO引退なりしる。

元嫁に本当にお前さんの正体がバレてないなら、過去の記憶を封印して
改めて一ギルメンとして交流深めて、改めて告白なりなんなりしる。
成功するかどうかは謎だし、万が一バレた場合、どうなる事やらだがw

102 名前:66(1/2) 投稿日:08/01/30 19:49 ID:n1DkSQBp0
66です。話し合いしてきました。
結果を言うと「おばちゃんTUEEEEEEEEEE」

相方は、ギルド内の女性グループに今回の話を以前から相談していたようだ。

最初は相方に溜まり場に呼び出されたので、ちょうどいい話し合いをしようと思っていた。
相方は実は、女性グループに「付き合ってる」ということを報告したかったらしく、
女性グループ3人が隠れていた。

会話は
「おう、なんぞ?」「ううん、別に…」「…っておかしくね!? 自分の意見は言い切りなさい」
という説教から始まり「何か用事があって呼び出したんじゃないか」というと
「実は3月頭にオフ会(女性グループだけで何度かやっているらしい)やるから来て」という内容だった。

こっちはオフ会どころじゃなく「きちんとした用事があるなら、どうしてこっちが切り出さないと話さないんだ。
遠まわしに言葉のパーツだけ並べて男から話を切り出させるのって、それは卑怯な女の手口だ。
一人の人間として自分の意見に自信と責任を持ちなさい」
ということをオブラートにあまり包まず話したところで女性グループ登場。

103 名前:66(2/2) 投稿日:08/01/30 19:50 ID:n1DkSQBp0
女性グループから「付き合ってるのか」「オフ会がお見合い会場?」のように茶々いれられたが
「現状だとRO内だけの付き合いだし、お互い顔も年齢も住所も知らない上、
キスもセックスもやってないのに付き合ってるなんていう恋愛はウン十年前にとっくに終わった」
と言った。
女性グループのリーダー的な人(一番年上で既婚、子持ち)その他は
「付き合っている」「オフ会に来てくれる」と聞いていたようで、当然話が違うということになった。
ただ幸いに、「(俺)さんはこう言ってるのに(相方)ちゃんはどうしてそういう事をいうの?」
と、こちら側に立ってくれた。
そのまま流れで
・この状態で付き合ってると言われても困るということ
・やりたいことをやりたい時にやる我侭なソリストということ
・その他現状の不満諸々
を話し合えた。
リーダーは「我侭はお互い様だし、そのスタンスが(俺)さんの魅力」と擁護してくれた。

そして「じゃあみんなが写ってる写真を見せるよ」というが、
「そういう問題じゃないだろう。写真見た見ない、会った会わないの問題じゃない。これからの付き合い方が問題だ」
ということで拒否。3月頭のオフ会は
「内藤大助の防衛戦があるから無理」となった。

結局「話し合いをしただけで問題解決はしていない」んだが、言うべきことは言ったし、
相方も表面上は?話を聞き入れてくれたので少しは前進したと思う。

104 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 20:10 ID:W+0KeHo40
>>66

これからが一番大変だろうけど今みたく流されずに頑張れ

>>87
きめえwww
元嫁に未練タラタラなの周りに察してほしがっててきめえwwwwwww

105 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 20:10 ID:w32V66mg0
何だ、本当に外堀埋めにかかってたのか。 66の相方は。
「写真を見て」は、かなり自分の容姿に自信でもあるんかねぇ。
リーダーが常識人で良かったなぁ。 おつかれさん。

でもこれからが正念場な気がする。
いっそ皆の立ち会う場で会ってみれば、恋に恋して暴走してる相方も目が覚めるかもw

106 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 22:03 ID:rIBqs1Ca0
>>66
それにしてもかっこいいな
惚れそうだ

107 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 23:26 ID:3s1glqaw0
>>66
その状況できっちり自分の意思を伝えたのは凄いと思う。
それにしても、相方さんは思った以上にイッちゃってる人みたいだなぁ・・・
写真とかの話持ち出してくる時点で話がかみ合ってないよなぁ
ちゃんと理解してくれればいいのだが・・・。

108 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/30 23:38 ID:t5zdXD1K0
>>87
うーん…とか書いて考えてる振りしてるけど
マジでフリだけだろお前w
やめとけストーカー。とっとと元鯖もどれw
と一応背中だけは押しとくけどもさ

109 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 01:43 ID:mNGuMHhX0
>>66
お疲れ様。
大変だったと思うが、自分の意見をはっきり言えたのは大きな前進だと思うよ。
向こうが連れてきたとはいえ、ちゃんと立ち会ってくれた人がいたのはラッキーだったと思う。
二人だけだったら、後で他の人に何吹き込まれてたかわからない状況だしね。
味方してくれるちゃんとした人もいるのがわかったわけだし、良かったんじゃないかな。
まずは大きな一歩。
これからがむしろ大変だろうけど、しっかり今のスタンスを忘れずにいけば大丈夫だと思う。

>>87
転生までしてるのは驚いたが、とにかく元鯖に帰るべき。
女性は基本的に終わったことにはドライなもんだ。
他に相方がいるというなら、彼氏かどうかはともかく吹っ切ってると考えたほうが良い。
そうなると、女性は冷たいもんだぞ。
最初に断った時点で、おまいさんはその人との縁を自分で切ったんだ。
自分でチャンスをつぶしたんだろ、みっともなくしがみつくな。
あと、絶対ボロはでるぞ。
知られないまま最後までうまくいくなんてありえない。
引き止めてくれたって言うがそりゃ本当のこと知らないからだ。
本当のこと知ってたら引き止められるどころか、追い出されるぞ。
んなこと言い訳にしてずるずる引きずるなって。
いい加減に目をさますことだね。

110 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 01:58 ID:99rKxxaN0
>>87
ここで告白ルートを選ぶと
前車の轍を踏むというか、二の舞を演ずるというか。

告白を受け入れてくれたらその時はいいだろうけど
一生自分に嘘を付いて彼女と付き合っていくか、彼女を半ば騙して付き合っていたのを打ち明けるか
どちらにしても腑に落ちない展開。ましてや彼女に避けられた過去があるし。
告白して玉砕して、またストーカーしちゃうか彼女を引退に追い込むか・・・

マイナス思考の俺が考えると居た堪れない結果に
しかしまぁ、正論や理想論並べられても、恋沙汰に限っては納得できないもんだけどな
どうすれば自分のためになるか、彼女のためになるかよく考えてくれ

111 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 02:22 ID:ELnGl0+h0
どっかで見た記憶なんだが

ファイル名 恋愛
 男性の場合 追記型
 女性の場合 上書き型

女性にとって、終わった恋は新しい恋に上書きされているということらしい

112 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 06:23 ID:QMJ9mOP5O
いいから>>87は元鯖に帰れ、むしろ>>5
脈などない。
万が一に脈があったとしても、節操って物は無いのか
貴様の脳味噌には。
素性を隠したままどうにかしたいなど、相手を馬鹿に
するのにも程があるわ。
他人様をなんだと思ってやがる。

113 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 10:16 ID:2Fe0nXAm0
>>87
個人的な意見だけど、女性側の見方として…
新しい相方がいる以上、余程の思い入れがない限り
もう既に区切りのついてしまった付き合いを戻すような事はしない。
元鯖にいるならまだしも、鯖移住してる以上>>87の元嫁にとって元鯖での人間関係は完結してそうだし。

今ならまだ間に合う、早く元鯖に戻って新しい相方を探すたびに出るんだ。
移住鯖のGマスには休止しますとでも言っておけ。

114 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 11:15 ID:bweqd4N70
>>87
さっさと元鯖に戻るかRO辞めた方がいい。
ストーキングとか気味悪いの類の言葉を言っておいて、
元相方の顔が可愛かったから・・・って87が最低すぎる。
移住先にまで現れるなんて87の元相方が可哀想。
よりを戻せるどころか87が現れる事が迷惑。

それからギルマスの言葉をそのまま受け取るなよ。
87の過去を知らないから言ったのであって、知ってたら即追い出されたハズ

115 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 11:28 ID:/nvrXmAu0
87は人間の屑。
間違いなく>5でFA
87に比べればいつもの人の方がまだまし。

116 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 11:48 ID:oh6MvSOt0
いつもの人は何を提案されても、「でも…」「だけど…」と否定ばかりしてループさせる。
そもそもの各種晒し多量すぎる荒らし行為云々は完全な自業自得で、同情の余地は無い。

87は自重気味な事を言いつつも、自らの暴走行為を止め…そうにない。
元嫁は87側から切り捨てた完全な自業自得。 元嫁が可愛いリア♀と発覚し直結開始。

どっちも同類じゃね?

117 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 12:06 ID:QMJ9mOP5O
同類かどうかはともかく、>>87もアク禁候補だろうな
とは思う。
つーか、俺含めさりげなくさわんじゃね。

118 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 12:25 ID:XDRnPuTN0
>>5の奴はただの板で構ってチャンで悩み進展も解消もしてないのに意味不明なこと言い続けるだけだからアク禁が無難だが、
ただのストーカーにアク禁依頼まではさすがに止めとけよwwwwもう降臨しないだろ。
ROの悩み自体があって悩みに動きがある分には別にスレ違いではないさ。

だが>>87に言うことがあるとすればネカマだと思ってたからオブラート包んでてもストーカーキモイって言って追い払っておいて
リア女の>>87の好みのめちゃめちゃ可愛い女の子だと思えば言い寄るとか人間腐ってるわ。
相方ならネカマだろうが他PT狩り中は都合上厳しいが、
ソロ狩りに来てくれて支援してくれてるなら普通そのまま狩り行こうぜってなるだろw
顔も見てないとは言え一度振った奴がめちゃめちゃ可愛いからってもうすでに相方まで作ってる奴を振り向かせたいとか屑すぎるぜ。

119 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 15:53 ID:7rserPk30
アク禁はあんまりだと思うけど
キャラを削除し、鯖移住までした相方さんの気持ちを少しは考えて欲しい。
顔が可愛い女の子だったらから寄り戻したい?
自分でもわかってるようだけど、本当にただのクズ直結。
そんな人とより戻したいと思うわけがないだろう。
むしろ、今の87を知ったら相方さんに軽蔑されるよ。
潜伏されて転生キャラまで作ってたなんて知ったら・・・
異常者扱いされて追い出されるくらい普通だと思う。

悪いことは言わないから相方さんが何も知らないうちに
元鯖に戻りな。貴方にとってもその方が綺麗な思い出で終われるよ。
気持ちリセットして別の人を探した方が良い。

120 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 16:08 ID:rYbpMI5g0
とりあえずGvギルドでここ最近ギルドのアサクロから
「相方持ちのリア女を好きになった」と相談されたギルマスは要注意だな。

121 名前:87 投稿日:08/01/31 17:53 ID:/pVmBTBv0
いやあああ!アク禁はカンベンしてええ!

87でも書いたとおり、前鯖では>>66と似たようなことされてたし
前ギルマスからも変な噂(ネカマってこと以外にも)聞かされてたし、かなり警戒してたんだ
前ギルマス(リア♀)は彼女が鯖移住したあと告白してきたから
もしかしたら彼女を陥れるためにウソ言ったのかもしれんが…

溜まり場に1度しか顔出してないキャラでソロ狩り中にピンポイントでWISきたり
狩り場言ってないのにギルチャ中突然ソロ狩り場に現れて支援されたりしたら
普通にコワイと思うんだ

まぁ、それは置いといて

すでにオレの素性は元嫁さんにはバレてた\(^o^)/
今のGvギルドに入ったキッカケがポタ子募集だったんだが
当時鯖板でギルドの専用スレあったらしく
スパイ(晒し)防止のためにポタ子雇う前にキャラクエしてたらしい
で、昨日ギルマスからオレが抜けたいって言ってたのを聞いた元嫁が「知ってたよ」と…

元嫁いわく「自分も今思い返すとキモかったからw」と許してくれた
で、「今はキモくなくなった?」と
ついでに「今すぐ相方とかはムリだけどGvが嫌いじゃないならいっしょにやっていこう」と

オレは目から汁が出た

あと、元嫁の相方さんはネナベさんらしい

今の鯖でがんばってみることにした
お前様方、こんなキモいストーカーの話を聞いてくれてありがとうありがとう
ほんとありがとう

122 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 18:05 ID:tQ5E8vK6O
エロゲ乙って言いたくなった私は間違ってないよな…?

123 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 18:20 ID:NjLn3hV70
なんという超展開・・・
こうなるとは予想外だと正直に言おう

124 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 19:16 ID:UNn4GF4M0
案ずるより生むがやすしという感じだが、こうなるともうなんといっていいかわからん。
むしろオチだけきくと、けっこういい話見にえるから困る。
ヒートアップしてた自分がむしろ馬鹿みたいだ
まあ、がんばれといっていいのかどうなのか

125 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 19:40 ID:XDRnPuTN0
ここまで急展開でいい方向に転がると運良すぎて目から汗が出てくるけどね。
一度は自分から振ってしまったのに好みの相手と気が付いてからもう一度やり直せる。
頑張れというより羨ましい、この発言に尽きる。

移住するほどへこむほど振られたって言うのによく逆恨みもせず一緒にやっていこうって言われたな・・・。
そういう優しさに目から汗が出てくるわ。
どんだけ運が良いんだよ・・・、釣りですって言ってくれる方が気分がいいぜ・・・。

126 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 19:41 ID:CMrluy+I0
確実に良い方向へ解決したはずなのに…
この胸のもやもやは何なんだろう
乙、でいいの?

127 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 19:42 ID:DOPx+6hd0
周囲の女に振り回されて滑稽だなホント
警戒してたのも全部ギルマス(リア♀)による陥れのための吹聴だったわけだし

128 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 19:44 ID:DOPx+6hd0
というか元嫁の気持ちを代弁なさっていたみなさん乙^^^^;;;;;;;;;;;

129 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 20:04 ID:99rKxxaN0
なにこの爆撃
一重に彼女が空気読める良い子だったってことか
無駄な心配しちまったなw
だからって気持ち逸るなよ!足枷取れたからって行き過ぎるんじゃないぞ!

130 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 20:16 ID:Z4XAbpvA0
>「自分も今思い返すとキモかったからw」
自分「も」なところがミソだな

131 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 20:45 ID:L2CIUHVr0
>>121
まさかの超展開おめでとう。
こういう展開はさすがに初めて聞いたな…
まあ相手が許してくれたんならそれはそれでよかった。
これからは焦らず、仲良くしていければいいね。
あと、何があってもこれからはストーカーだけは止めとけ。

そして、ここはたいちょーの出番ではないかと思うんだが、どうだろう。w

132 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 20:47 ID:vRbPIUy00


 ̄ `丶.
      \
    ,人,ノヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、   
  人ノ  ,.   !        . ’      ’、   ′ ’   . ・
,ノ'   / |  (|        ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  ,/,/l ! ム|      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
/,/ / | (_,|    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
/゚ / / /|     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
´三:"/  フ|          、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
 ̄ ̄  <, |          ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
へ(⌒ヽ厂 |   ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
         /          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
:::.       /|                 >>121
:::::    / |
  .//   |
_/ /    |\

133 名前:87 投稿日:08/01/31 21:47 ID:/pVmBTBv0
爆破されてもありがとう!

ギルドのためにももっとがんばらなきゃなー
一昨日までの不安がウソみたいにROが楽しくなってきやがった!
みんなありがとう、そろそろ名無しに戻るぜー

134 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 22:15 ID:MLLaEG990
嬉しいからって、はっちゃけすぎないようにな〜。
謂わば、ここからが本当のスタート地点なんだから
今度こそ、ちゃんと信頼関係を築いていけると良いな。 頑張れ。

135 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 23:36 ID:rJdpAmPY0
よし、G員見てたら特定されるかも知れないけど相談しちゃいます!

長期休止からの復帰組で、現在Lv80の鳥で御座います。
悩みの種というのは、休止前に財産をばらまいちゃってしまって、必要最低限な装備しかなく
Lvに装備、お金が全然追いついてない感じに成ってます。

そうなると、必然的にソロがかなりキツイ状況でして、臨時行くにも装備とかの面で申し訳ない。
幸い、Gにも拾ってはいただけたものの、皆別Gの人と狩りか臨時にすぐ行ってしまってて「俺と狩りに行こうぜ!」と言える感じも無く・・・。

やっぱり狩り場レベルを落として地道にお金稼いで装備整えるしか無いでしょうか?

136 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/01/31 23:45 ID:MLLaEG990
休止からの復帰で、資産0状態なのをギルメン達が知っているなら
少しくらいは狩りの誘いをしても良いとは思う。
でも鳥なら、殲滅役ではなく支援&共闘役としてなら、そんな装備の敷居高くないんじゃない?

狩場レベル落として、資金調達をした方が無難だとは思うけどね。

137 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 00:14 ID:in5Mxr/lO
( ゚Д゚)ポカーン
…お、おめでとう>>87
でもそれはそれとして、自分自身のストーカー行為を
反省し続けるのは忘れちゃダメだぞ。
結果オーライだったとはいえ、な。

138 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 00:41 ID:DAlaclMT0
バレてたって凄く滑稽だなぁ・・・
自分なら恥ずかしくてその鯖いられなくなるけど・・・。

それに、87の元相方さんって現相方居るんじゃなかたっけ?
「今すぐ相方とかはムリだけどGvが嫌いじゃないならいっしょにやっていこう」
何か煮え切らない答えに感じるのは自分だけか・・・。

139 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 00:52 ID:6NPuSSuF0
現相方はネナベだそうだし、87と知りながら普通に接してくれてたんだし
元嫁に87への拒絶や嘲笑的な悪感情は無いっぽいしな。
こっからスタートって事で、改めてよろしくと言ってるんだと解釈した。

で、某スレで87の呟きを知った。 既に事態は「よろしく」の先にあるらしい。 この野郎…!w

140 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 01:28 ID:mqZ2xHGA0
よろしくの先・・・メカドック?

141 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 02:06 ID:6NPuSSuF0
>>140
879 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:08/01/31(木) 18:02 ID:VwvbYj6T0
ROで知り合って最近リアルカップルになった友人の話を
某スレで実況風に書き込んでたら、なぜかアク禁になりかけた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(以下略

正直すまんかった


…という事らしい。 要は87は当事者ではなく、最近"落ち着いた"身内のバカップルの
馴れ初めをネタ風にここに投下してたという事。 故に騒動の全ては過去の事。

142 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 02:33 ID:jLCWsFqW0
>>135
ソロで頑張って装備を揃えた方が良いのは確かだとは思う。
ただ、ギルドでの狩りはそう効率ばかり追求したものばかりとも思えないし、できることはあるんじゃないかと。
持ってる最低限というのがどのくらいのことかわからないけど、+4でも一通り揃ってれば問題はないんじゃないかな。
メンバー同士で遊びに行くのについていくとか、そういうのであれば気持ち的にも楽なんじゃないかと思う。
公平で狩りにいけるなら誘っても問題ないとも思う。

あとは、貧WIKIでも見てお金を稼いでみるのもいいかも。
貧乏スレからリンクあるので見てみるといい。
また、ダンサー・バードスレで相談してみるのもいいと思うよ。
向こうは本職が集まってるから、より実践的な答えが聞けるかも。
そのときはステや装備など詳しい情報をつけてね。

誘いにくいというのは引け目に感じちゃってるんだと思う。
いろいろ工夫して頑張っていけば、いずれは普通に狩りにいけるようになると思うんでガンバです。

>>139
つぶやき把握。w
団長に爆破してもらったことだし、幸せならまあ、いいじゃないか。
ということで、もうこの件はいいんじゃないかと思うよ。

>>140
また古いところ持ってきたな。w

143 名前:135 投稿日:08/02/01 02:38 ID:Q123vqjf0
なるほど・・・
ギルドに入った頃は結構暇な人が集まって色々な場所行ってたんですが
だんだんみんなレベル上がるにつれてソロとか臨時の人がかなり増えた感じですね…。
あとは別キャラとかかな?

ちなみに、持ってる最小限の装備を晒すと
頭:カウボーイハット 
武器:+5ギター +3角弓
体:プパ刺タイツ
肩:ミスト刺フード
足:マタ刺ブーツ

以上です・・・。

稼ぎ方とか装備の参考はここじゃなくて貧乏スレとか雷鳥スレですね。

いっそギルド変えるのも手なのかなぁ・・・。

144 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 03:40 ID:jLCWsFqW0
>>135
なるほど。
ギルド自体がマンネリ化してちょっと寂れてきてるのかも。
一つの手としてギルド変えるってのもアリだとは思う。
レベルも合わない、メンバーで狩りにも行かないってのは寂しいものなぁ。
とはいえ、いいギルドにすぐに出会えるとは限らない。
というか、今はギルド探すのも大変だと思う。
それに、今の仲間と雑談したりとか出来ているのであれば、それはそれで大事なことだとも思うしね。
なんにしても、今すぐ抜けなきゃいけない状況でもないみたいだしその辺はゆっくり考えて決めるといいと思う。

装備については、AGIなら木琴マフラーあたりをまずは目指せばいいんじゃないかな。
個人的にはもっと安く手に入るであろうドラゴンテイルあたりをつなぎで使っても良いとは思う。
DSの攻撃力上がるし、アチャセットで将来役に立つかも知れないし。
あと、できれば+5中型×2角弓があればずいぶん楽になるとは思う。
今若cが高い(し、しばらく上がることはあっても下がるのは考えにくい)ので、時間はかかりそうだけどね。
タイツとブーツはそのまま+4にしてしまえば当面は大丈夫だと思う。
資産0のファーストはどうしてもお金足りないだろうから、地道にためていくしかない。
状況的に育てるのは大変だと思うけど、商人を作ればかなり楽にはなると思う。
商人いるなら、伊豆B4でとげエラ→矢作成→フェイで水矢筒を作って露店で売るとかもできそうだしね。
そこらへんは貧WIKIみて頑張ってみて欲しい。

145 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 04:37 ID:DAlaclMT0
87は釣りだったって事か
まぁ、87の友人が仮に居たとしてもクズ直結で
更にそのお相手もネナベの相方はいつでも捨てれるクズ直結
屑ストーカー同士ある意味お似合いですね。

146 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 08:34 ID:in5Mxr/lO
>>145
まあ、過去完了の事実でも現在は解決済なら、(もう)
病気の子はいなかったんだ、で良いじゃねーか。

バカップルに振り回されたネナベさんは気の毒な気も
するが、その辺はエスパーでしかないしな…。

147 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:04 ID:1bxzWQNO0
よかった>>87みたいに考える奴が幸せの当事者じゃなくって。
こうだな。

148 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:33 ID:78+Sn/Lb0
解決した話にいくら噛み付いても妬み乙にしか見えないぞ
釣りだとしてもみっともないからやめとけ

149 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:40 ID:BKuLyAUE0
あくまでも87はただの書き手で、ストーカーしあった末に纏まったバカップルは実在するんだろ。
87自身は87でも出てるツテ元の"知り合い"なんじゃないかな。

87の友人が幸せに落ち着いたなら、それはそれで構わないんだが、ここは相談スレ。
ネタ書き込みは釣りでしかないから、87は見ていたら猛省しる!
「先ず相談が本物か疑うべし」なんて流れは勘弁して欲しいからなぁ。

150 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:48 ID:IaWkX6Ne0
ネナベさんは前から2人をからかうようなやんちゃな人だったから
2人がうまくいきそうな気配読んでこっそり離婚したぞ
今はオレ(ネカマ)の夫だ

151 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:51 ID:IaWkX6Ne0
リロードしてなかった、すまん

最初は>>66へのコメントを書いたつもりだったんだが
レスが多かったから調子に乗っちまった…申し訳ない

152 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 11:53 ID:b77ZgPCd0
俺もみんなも言いたいことはあると思うが
実際スレ違いだったんだからもう触れずにおこうぜ

にゃーにゃーにゃんにゃんにゃーにゃーでじこだにょ

153 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 12:06 ID:uuI700Vs0
ま、気にすんな
俺らには元々真実なんて分からないんだから
真剣に釣られるのが相談スレの本懐だ

154 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 13:38 ID:+qY5jx8nO
>>135
カウボーイ売って矢リンゴ買えw

ステスキルわからんからあんまアドバイスできんが、DS調印1確狩りとか出来ん?
あそこは収集品高いから確実にお金貯まるよ。
湧きがいいのはリヒ↑↑←だけど、SPキツいなら、リヒ↑↑がいいかな。
ノンアクしか居ないリヒ↑に逃げて休憩出来るし。

あとはローグ作るとか。

155 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 14:39 ID:J7ysKcQc0
+3角弓で調印1確は無理じゃねーかな
友人の冠が素DEX97らしいけど、特化かハンティング帽ないと1確出来ないって言ってたし

156 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 16:28 ID:DAlaclMT0
しっかし、友人の馴れ初めを面白おかしく匿名板に投稿するってどうなのよ・・
こんなの当人に許可取ってるとは思えないし
叩かれても当事者じゃないから痛くないだろうし
ある意味某人より悪質な気がするけど・・・。

157 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 16:54 ID:VuCJEpBL0
>>156
俺も書かれた人間の立場ならキレるとは思う。
人間としてどうかとも捏造よりも質が悪いとも思う。
でもまぁ、俺らは真偽を知る術はないわけだしな。
相談者の書き込みだけしかソースがないわけだし、それを信じるのが前提なわけだ。
そこを気にしてたら真面目に回答なんてできないんだし、気にすることはないさね。
本人も反省はしてるようだしな。
何よりここで叩いても意味がないさ。

あと、某人とは比べるなよ。
全く質も意味も違うし、比べること自体価値がないレベルだからな。

158 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 19:01 ID:1bxzWQNO0
あれだけは湧いたら>>5徹底しないとな。

159 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 19:14 ID:3c5/ymVu0
>>156-158
今北なのでわからないんだが>>5する「某人」って何やったの?

160 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 20:20 ID:in5Mxr/lO
>>159
前スレ隈無く読んで来て下さい。
読んで解らなかったら、良く解らないけど自業自得で
アク禁食らった馬鹿とだけ覚えとけば十分です。
解ったなら感想レスも不要だから、以後某人には>>5
を徹底して下さい。
某人にレスする人、某人の話題には、"触んじゃね"で
制止をするのもアリかも。

>>156>>157>>158>>159>>160
触んじゃね。

161 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 21:48 ID:EKE+2opS0
じゃあ、この話題は猫線ということでよろしいか?
一応線おいとく
*******にゃー***********::

162 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 22:13 ID:9ItKJMIdO
ぬこと言えば杉清を描いていたあの人

とROの話になりますが、転生したパラディンを消して騎士でソロ狩りをしようと思うのです。
パラディンではGvに出て献身で仲間を守っていたのですが…オレは敵、味方両方を守りたくてパラディンになったのに…
某種の主人公と同じ状態です。
今までお世話になったギルドを抜けて騎士で頑張っていきたいと思うのですが…もったいないでしょうか?
長々と書いて多分イミフな文になりすみませんorz

163 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 22:18 ID:ne4M9Qr80
何で"敵"を守りたくなるのか謎。

消したいなら消せば良いけど、転生するまで共に遊んできた人達との
キャラの思い出も消えちゃうよ。 中の人が同じでも、これは仕方ない事。

暫くパラ休止で騎士をやるよ! で、別に良い様に思うが。

164 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 22:30 ID:in5Mxr/lO
敵と言ってもGv外では友人知人、パラで皆を守りたい
けどGvでは同盟の人しか守れない。
当たり前だけど、もやもやする。
Gvギルドを離れて少し落ち着きたいが、パラを残して
いればまたGvに誘われるだろうからいっそキャラデリ
して騎士を育てようかな。

こういう事ですか。

165 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/01 23:16 ID:SHZ1wFPq0
対人やめて、狩りだけしてりゃいんじゃね?
Mobも護りたいんです>< とかならシラネ

166 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 00:30 ID:ykcXQJmY0
>>162
わかりにくいけど、パラを消すのとギルド抜けるのについての是非ってことでいいのかな?

そういう前提だと、パラは消す必要ないんじゃないかと思う。
せっかく転生までいったのにもったいないというのもある。
でもそれ以上に、戻ることになったときに剣がないと困るんじゃない?
今はGVに疲れてるとかで離れたいだけかもしれないし、戻る可能性は残してもいいと思うけど。
自由パラから殴自由道騎士になるというなら止めはしないが。w

GV休止して別キャラで遊ぶことについては賛成。
ソロでもやって気分が晴れたら戻ってもいいだろうし、そのまま狩りだけで遊んでもそれはそれでいいと思う。
ギルドについては、GVギルドで枠の関係とかあるなら抜ければいいと思うけど、それほどでもないなら抜けなくてもいいんじゃないかな。
そのへんは、むしろギルドの仲間に相談するべきことだと思う。

167 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 00:38 ID:NurRK8Xr0
恋空みたいに、ストーカーと困難を乗り越えて恋愛するのが純愛だと
スイーツ脳の派遣バカ女が力説してました・・・

168 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 01:47 ID:Kaa2Ba4SO
>>167
そいつが馬鹿なのはどうでも良いがお前も十分偏見と
差別まみれの馬鹿だから安心しろ。

169 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 01:47 ID:ZnjE1QhM0
ストーカーと困難を乗り越えて恋愛って、
そもそもストーカーってストーキングされてる当事者がストーカーに告発すれば一発でおkするんじゃね?

170 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 01:48 ID:ZnjE1QhM0
告発してどうするんだ・・・告白な。

171 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 06:37 ID:I6zpPwvv0
告発も別の意味で一発おk

172 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 07:53 ID:K6GQNIUa0
男と女の仲なんて先は読めないし
ハタ目からみりゃ予想外に発展したりするもんだ

173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 11:06 ID:w36SmzFE0
たまに
リアルめんどくさーと思ってしまふ

174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 13:31 ID:Kaa2Ba4SO
何を今更。
面倒だからこそみんな懸命に現実を生きてるんだろ。

>>174
偽善者乙。

175 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 16:09 ID:ykcXQJmY0
たまに面倒になっても、それでも何か楽しんでるならいいんじゃね?
いつでも楽しいなんてそんなことはどこにいってもないさね。
嫌なことがあってこそ楽しいことってのはより楽しめるってもんだ。

楽しいことばっかりだとそれに飽きてより楽しくないことが不満になるってのも人間だしなー。
てか、今そんなヤツ多いんじゃないかと思うがね。w

176 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 16:36 ID:obgzSN/W0
もしかするとちょっとスレ違いかもしれなくてごめんなさい。

今までずっと2期鯖で遊んできて、友人にもめぐまれ楽しく過ごしています。
でも、ちょっとだけ別の空気が吸いたいというぜいたくな気持ちもたまに感じます。
ぜいたくなのは自覚してますので、そこのとこは突っ込まないでください。m(_ _)m

本題ですが、もし別の鯖をサブ鯖として遊ぶ場合、どこがおすすめでしょう?
(なんか近いうちに鯖の合併があるらしいので、合併したあとも
2期鯖と一緒にならない鯖が希望です。)

私自身は、まったり公平PTギルドと鯖上位GVGをかけもちしていて
両方でそれぞれ狩り友できているくらいには順応性あります。
臨時好きですが、長時間ソロも平気。
ノビから完全ソロでプリ作れる程度には生活力ありますw

いくつかの鯖板をみてまわっていたのですが、
住人さんには暗黙の了解なのか、いまいち外部からでは鯖の雰囲気がわかりにくく
このように質問をさせていただきました。
どなたか、上記のような人間が移住するのによさそうなおすすめ鯖、
または各鯖の様子など教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

177 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 16:43 ID:pcRkRLTk0
どこの鯖も大差なし、知り合って仲良くなっていく人との
相性次第で楽しめるかどうか決まる。

178 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 17:54 ID:vxcXNnFY0
実もフタもないな>177

こっちも2期鯖で大差ないだろうから紹介しなくても雰囲気はわかるだろうなぁ。
GVや臨時は最古鯖、3期、4期鯖ってどうなんだろう?

179 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 17:55 ID:1vHbC6wJ0
>合併したあとも2期鯖と一緒にならない鯖が希望

癌にしかわからない、というか癌内部でもまだ決まってないんじゃないか?

180 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 17:58 ID:QToDiELc0
>本題ですが、もし別の鯖をサブ鯖として遊ぶ場合、どこがおすすめでしょう?

初心者集まれ!初心者の質問スレその48
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1199071711/3
>Q:今日からラグナロク始めようと思ってるんですけど、どのサーバーがいいですか?
>A:どこのサーバーを選ぶかは、結局は自分次第です。参考までに……

鯖統合に関しては既にコメントついてる通りだな。接続人数を比較しながら決めるんだな。

●jROの接続人数を書き写すスレ● #12
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1191565407/

181 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/02 18:41 ID:bOXqAPjm0

ウルド行って見かけるPCすべてに襲い掛かればいいと思うよ。
すべてがフリーダムだし、どことも合併されないだろうし。
面倒な人間関係も見かけた奴かたっぱしから殺しとけばおk
そこでも順応したなら、それはその時考えろw

182 名前:176 投稿日:08/02/03 02:03 ID:Af8vlyLO0
レス遅くなってごめんなさい。
お返事ありがとうございます。

なるほど〜自分が初心者のつもりで調べればいいということを
すっかり忘れてました〜
目からウロコでした。

みなさんアドバイスありがとうございます。
教えていただいたところで下調べして、あとはぶち当たって砕け・・・
・・・ないようにがんばりまっす(`・ω・´)ノシ

183 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:30 ID:F41av1Y50
>>176
>>180にある初心者スレのテンプレにそれぞれの大まかな特徴があったから読んでみるといいかもね。
あとはそれぞれの鯖にキャラ作ってやってみるといい、くらいしかいいようがない。
自分の鯖が他と比べてどうこうなんて、他全部知ってるわけじゃないし言えるわけがない。
鯖の雰囲気なんてものは自分で確かめるべき。
ぶっちゃけ<<177。
何より、ここで勧められたところでなじめるかどうかなんてやってみなきゃわからない。
自身で言うほど適応力があるなら、どこでもなじめると思うよ。

それでもあえて言うなら、臨時や出会いの幅を求めるなら古鯖。
サブと割り切ってソロメインで過疎鯖。
違う刺激を求める、あるいはあるかどうかさえ決まっていないマイグレがどうしても嫌ならウルド。
あとはどっこいどっこい。

184 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/03 02:32 ID:F41av1Y50
リロードしろ…俺。orz

185 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 09:22 ID:pcTXVvJH0
>>162
なんで敵なんだ?敵と思うから敵対するんだろ。
Gvは競争相手やライバルと思えばいいんじゃね?
それはそうと、人を守りたいなら支援プリをお奨めする

186 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 09:37 ID:M8yunN2V0
>>174
自分で自分を偽善者だと言うお主に惚れた

187 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 15:11 ID:2jcIkAQwO
>>185
わかっちゃいるけど、片方にだけ助力するのがパラに
なった動機からすると不本意って事じゃないのか?
そもそもGv向いてないんだとは思うがな。
人付き合いから消極的にGvしてる人は少なくないし、
>>162もそのタイプかなと思うが。

188 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 15:56 ID:qOFuwWN60
>>162が自己設定にハマりすぎてるだけ

Gvは大勢で城取りゲームしてるんだよ
対戦相手はいるが、憎むべき敵はいない
パラが特定PTを献身することで、相手も戦略的な楽しさを享受できるんだ
だから、献身行為が広義では全員の楽しみを守る行為なんだって風に考えられないかな?
局地的な勝ち負けにこだわってるうちは誰も守れないぞ?

189 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 16:33 ID:Z68OuWHd0
単純にパラでのGGがつまらないんじゃないか?
ゴスペルまぐろだろうし・・・
でも、重要な職だからパラ持ってる限り、出さないというわけにはいかない
それで削除まで話が飛んでると思うんだけど・・。

190 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 16:45 ID:phHJY5SC0
おれはゴールを一本も許したくないんだ!
そのためにキーパーになったんだ!
といって敵ゴールまで守りにいこうとするGKみたいなもんだ

191 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 17:10 ID:c0/MnI8U0
>>162は己の存在に葛藤するアニメのヒーローRPしたいんじゃないか?
ゲーム内の週1回2時間しかないイベントで「敵も守りたいんだ!」とか、RPしか思い浮かばんw
まじめに言ってるなら対人要素が全くないMMO行ったほうがいいと思うよ

192 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:16 ID:lHGtpyvj0
>>162のRPの内容が分からないからどうともいえないが、
敵も味方も守りたいから騎士って言うのが一番謎なのは分かった。
守りたいだけならそれこそプリでもやればいいのに。
敵倒したいんだろうな。

193 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 18:21 ID:1uTf9l7v0
>>192
ソロでフルボッコして
「俺に勝てないのは理解できただろう、大人しく引き下がるんだ。命までは奪いたくない」
他メンバーもソロで圧倒したので口出しできない
みたいな?

全部守りたいって言うのが一番何も守れないのは
戦争結婚フラグなみにセオリーなんだけど

194 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/04 21:50 ID:2jcIkAQwO
>>162氏はGvが楽しくないだけに見えるんだかなぁ。
パラで人と競うor争うのが疲れたからGvギルドを脱退
して狩騎士始めて遊びたい、って意味ちゃうん?
本人が某種の主人公の心境とか言ってるから自己設定
に酔ってる中二病っぽく聞こえるのは解るが、それは
あくまで例えと考えておこうぜ。

>>162
無理にGv続けても辛いだろうから、騎士での狩生活を
始めるのは良いと思うよ。
ただ、Gvステじゃ不都合もあるかもだが、パラでPT狩
とかも楽しいだろうし、消す事は無いんじゃないかな?

>>188氏の言う、敵味方全員の『楽しさを守る』に
惚れそうになった。
これに同調出来るなら、>>162氏もGvが楽しくなるの
かもしれないね。

195 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 01:12 ID:rbfXtZy3O
Gvって楽しんで殺して楽しんで死ぬものだと思ってた

196 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 05:41 ID:ISyTuR9AO
殺すのも死ぬのも楽しめるかどうかは人によるだろ。
何かしらの楽しさを見出せなければ辛いだけさね…。

197 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 15:20 ID:rbfXtZy3O
何で楽しくもなく、辛いことをわざわざするんだ?
Gvやめりゃいいじゃん

198 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 15:44 ID:Oqvl0uQp0
Gvで敵の知り合いを倒したくないんだろ?
一緒にエンペ殴ってやれ

199 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 17:28 ID:mAGpYGoe0
Gvやってる人って「知り合いは殴りたくない」「知り合いは真っ先に潰す」の
2種類(+他)がいるんだよな。
自分は後者だから、共闘指示なければ挨拶代わりに阿修羅ぶち込んだり
してるけど、別G所属だった元夫は前者だったんで「(私)ちゃんは殴れない」
と常々言っていた。
結局元夫とはいろいろあって別れたけどね…

200 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/05 20:12 ID:ISyTuR9AO
だから、"お世話になったギルドを抜けて=Gv辞めて"
騎士で狩を始めたいって言ってるんじゃないのか…?

まあ、>>162氏が一向に現れないから全てはエスパーで
しかないんだが。

201 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 00:13 ID:nfpQNsrgO
みんな守りたいならガチムチの廃プリで出ればいいんじゃね
パラなんざ目じゃないつまらなさだがな

202 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 01:20 ID:2hKckxRr0
ガチムチのハイプリで敵にまで支援されたらそれこそたまらんぞw

203 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 04:34 ID:8oZlhQ670
養殖専門職みたいたの作って色んなギルドに
「対人ステ引っ張ります」って言って歩けばいいんじゃね?
誰も殺していないし皆のためになっているじゃないか

204 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 08:26 ID:HaNELkXPO
嫌われてるなぁ>>162…不思議だ…。
そこまで煽られ叩かれ突き離されるほど痛い内容でも
ないと思うんだが…多少幼いとは思うが。

205 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 10:41 ID:fYXq+Khp0
この短文でも他人をイラッとさせる何かがある
きっと損な人生送ってるんだろうな…

要素別に考えてみると
・パラ消し
・献身
  →パラ消す意味は?
  →お前ただスキル使ってるだけ。なんもしてないだろ
  →ホントに献身的な他のパラに謝れ(AAry
・「皆を守りたい」
・ギルド抜けてソロ狩り
  →志はどこ行った?
  →私欲でギルメンへの情・繋がりも捨てる人間が「守りたい」?寝言は(ry
  →今、何ができるか考えたことあるか?
    パラだから守れないんじゃない。お前だから無理なんだ
・種
  →きもっwwゆとりガノタ乙www
的な部分がな
理想と行動がかみ合ってないのが理由付け臭い

206 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 12:47 ID:dI7wfFgU0
あの短い文章だけでこれだけ釣れたなら>>162も本望だろう

207 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 12:50 ID:eQIuedqc0
一番ぬるぽなのは皆を守りたいって言ってるのに騎士作るからだろw
騎士こそ何も守れないっていうかどう見ても攻撃職です本当にry

208 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 13:27 ID:B9dB1oKkO
敵殺したくない、でも相手無力化したい。
そして味方も守りたいってなら脱衣でも作れ。

そのかわり、自分は殺されまくるがな。

209 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 13:44 ID:ZnkZNxRp0
俺はホムーランスレに一時期沸いてた元GXクルセじゃないかなと思った

210 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 15:36 ID:fZ0vohSh0
敵も味方も守りたいならポタ子をするか、死に戻りする地点にサンクでもしまくっておけ。

211 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 16:27 ID:2hKckxRr0
相談もないので同じ話題がずっと続くのもわからなくはないが
いい加減ネコ線おいとくな

            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  にゃー
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
   .!-',/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'

212 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 17:47 ID:hEwfxiDg0
最近思うんだが、猫線よりも無理やり鳥巣な流れに持っていったほうがスレの空気が変わりやすくてオヌヌメ。
でも、やりすぎるとカオスになるから注意。

213 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 21:00 ID:Qxc0O2d60
まぁ鳥巣たんからのカオスは長くは続かないし
次の相談とかあればすぐ沈静化するから結構オヌヌメかもな

214 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 22:36 ID:EDIxygf/O
種の主人公的な俺がこのスレと皆を守る!

215 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/06 22:54 ID:uv7Cqkao0
214 :俺がこのスレと皆を守るよ。ふつ(さらさら)





スマソ214マジごめん

216 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 00:28 ID:rgIs0Esa0
やめてよね。>>215がボクと喧嘩して勝てるはずないだろ

って腕捻り上げられるぞ

217 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:06 ID:jJjKS/0bO
>>214,>>216
せっかく>>211が猫線引いてくれたというのに、何故
に種を蒸し返すか貴様等は…。

それにしても最近相談者叩き多くないか?

218 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:12 ID:dA7LW+kJ0
よしわかった。叩くんなら、羊でも叩け。

      _______
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
 . Yl | |#######| |:::|   ∠Y"´゛フ    Y
 . ||l . | |#######| |:::|    ;'ゝ ゚,,ェ゚ )   ||
 . ||l . | |#######| |:::|    ゛;(ノ   ';)   .||
 . ||l . | `―――'.. |:::|    ヾ,;'   ';.    ..||
 . ||   ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙      ''∪''∪  ...||
 . ||      :           °:      .||
 . ||      :           °:      .||

219 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:13 ID:SF3ffAei0
はいはいキャッスリングキャッスリング

220 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:21 ID:jJjKS/0bO
相談が無いのは平和の印…だったら良いのにな。

221 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 03:37 ID:dA7LW+kJ0
相談ないのは平和のしるし24時間悩んでますかっ

222 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 06:00 ID:E+SJ0JuO0
相談ないのはRO自体の過疎化の印・・・だろうな実際は・・・。

223 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:38 ID:7vMRHjZUO
携帯からでスマン、兄貴姉者、暇なら相談に乗ってくれないか?

自分はDEX>INTの脱がし葱なんだが、ちょいと釈然としないことがあるんだ。

以前Gvギルドに誘われ、入団したのはいいんだけど、狩りに誘って貰えなさすぎて困ってる。
そりゃ豆葱の道選んだ時点でPTは諦めてるぜヒャッハーの気概だったんだが……G狩りも無視されるってどうよ…

そのくせギルメンからはフルストはまだか、まだ八十代なのかと言われる毎日…
でも要職だからGvには参加しろ、と言われて。

正直自分は葱以外育てて無いんでいささかROがキツくなってきたんだ。楽しみが最近少なくて…
こんなとき、兄貴姉者ならどうしたらいいか、この頭の悪い悪漢に教えて貰えんだろうか。

どうかよろしく頼みます。

224 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 12:46 ID:8jHwt2YE0
ぶっちゃけ、その不満をそのままギルメンに言え
それでも現状のままなら、そんなギルドとっとと抜けるべし。
そんな状態でも本人がGvにやりがいを感じて楽しんでるならともかく
便利な道具扱いされててしかもそれが苦痛なのに
ギルドに留まる意味がわからない。
WIS粘着とかがありそうなら新垢作って新規一転も視野に入れて
きっちり縁切るべし

225 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 13:10 ID:GTs7xdGK0
うちのGVGにも同じ型の葱いるけれど、普通に一緒に狩りいってる。
その葱はクローンでSG覚えてヒャッハーしてるよ。
最近はGXがお気に入りらしいがwww

>>223がクローン持っているとはかかれていないが、持っているよね?
「誘ってもらえない」と誘われるのを待っているんじゃなくて
G狩りの時には「自分も当然メンバーになっている」のを前提に
「今日の狩りでは何をクローンしていくといいかな」と
すでに参加しているように会話をふってみたらどうだろう?
「その気になっている」相手をPTから蹴るのは、なかなかやりにくいものだと思うからねw
多少強引にでも狩りに参加していくというのもありだと思う。
何度か参加しているうちに、よっぽど非常識な腕だの人格だのじゃなければ
メンバーとして受け入れられていくと思う。

おまえが来ると効率が落ちるとか言うような効率厨ばかりだとすれば
そんなGとはさっさと縁を切るというのもあり。
いま所属しているGだけがROだと思うのは間違いだよ。
たまたま今の周囲の人と合わないからといって
ROに絶望するのは、なんというか、もったいない。

あまり良いアドバイスできてないかもしれないが昼休み終わったんでここまで。スマソ

226 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 13:50 ID:zvcPFlI00
G狩りなんて
狩り効率云々関係ないのが普通だろ。
>>225の言うことも一つの方法だが
それ以前にそのGおかしいよ。

だがしかし,GVGでよくあるのが
ただ単純に必要部分だけがほしくて・・・というパターンね。
ROプレイヤーには自分にない他人にあるプラス部分だけを
自分のために使いたがるヤツがいて,
GVGなどにはそういうヤツだけしかいないようなところがある。
この種のGVGはいずれ滅びていくのだから
さっさとやめちゃうほうがいいね。

オレのまわりにもGVステの鳥がほしい教授がほしいと贅沢なやつがいるが
そういう育成困難なキャラを欲しがるな!!自分らでどうやってつくるなり
するか考えろ!!と一蹴している。

メリットだけに目がいきコストを考えないヤツらはGVやる資格なし。

227 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:03 ID:adaqj1co0
ギルド狩りの相談してるその場にいるのに誘われないのか、
それともソロ狩りしてる最中に他のメンバーが誘い合って出かけて行ってるのかどっち?
前者なら、さっさと抜けちゃうのが気楽でサッパリしてていいと思う。
後者ならば、「あの人ソロ志向だし…誘って邪魔しちゃ悪いかな」みたいに思われてる可能性もなきにしもあらず。

なんとか誘われるようにできないかなというならば、しばらくソロ狩りの頻度を落として、
溜り場にいる時間を多めに取るようにしてみたらどうだろう。
雑談とかしてるうちに「みんなでどっか行く?」って流れになるときに、
その場に居ないよりは居たほうが、誘われやすいとは思う。

でも「みんなでどっか行く?」の流れでその場にいるのに誘われないのならば、
サクっと諦めちゃうほうがいいと思うな…ストレスたまる一方だと思う。

228 名前:223 投稿日:08/02/07 14:03 ID:7vMRHjZUO
すまねぇ兄弟、感謝するぜ。
以前に自分もたまには連れて行け的なことを言ったんだが、「棚に葱はいらない子www」と涙が出るようなありがたい言葉貰っちまってな、それからは声かけてないんだ。

ただ、Gチャで梟引っ張りすがだの、青芋がどうのだのキャッキャッウフフ的な文見ながら馬にBB撃つ作業が辛くなってな…

抜けようとすると、下手に長くいちまったから、古参だから抜けるな、と全員で引き止めるんだ。
やっぱ切って捨てたほうがいいんだろうか。

229 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:08 ID:pEx9JXmD0
それは抜けたほうがいいだろ・・・
狩りではいらない子扱いしておいてGvだけは参加しろよっておかしすぎる

230 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:10 ID:EuH6ohIe0
斬っちまいなー!

231 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:16 ID:aM0nMtpr0
こんなとこまでブレイク教の布教活動が・・・

232 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 14:35 ID:VX+zn1kR0
DEX>INT脱衣とはまたマゾいものを…

それはともかく、誘われないなら誘えばいいじゃない。(マリー
効率の出にくい趣味職だから誘いにくいのはわかる。
でも、それに甘えて受身になってるように見えなくもない。
誘われるのを待ってるだけの相手を誘うってのは意外とやりにくいもんだ。
ましてや、葱=ソロ嗜好なんてイメージ持ってる人もいるくらいの職だしね。orz
向こうも、気難しいとかソロ嗜好の人とか、そんな風に誤解している可能性もある。
軽く誘っていくもよし、ソロきついから一緒に…と頼むのも(悪漢らしくはないが)よし。
そうやって自分から人間関係を作っていくことで、向こうからも誘われるようになるかもしれないよ。
あとギルド狩りはメンバーなんだから堂々と参加するべき。

一ついえることは、ギルドのメンバーにちゃんと意思表示しているか、ということ。
PT狩り一緒にいきたいとか、ギルド狩り参加したいとか。
それもなく誘ってもらおうというのはちょっと甘いと思う。
「PTで狩りいくかー」なんて話してるところにいたなら、「お、俺も行きたいけど、いいかい?」とか言えば、よっぽどのことがなければ嫌とはいえないと思うんだけどなぁ。
逆に言えば、そういうことちゃんとしてて狩りに連れて行ってもらえないならちょっとそのギルドにいるのを考えるべきだと思う。

で、それとは違う話なんだけど、楽しみが少ないのはGV職一人しか育てていないのにも原因はありそう。
ソロ&狩りステの別キャラでも作ってみたらいかがだろう。
そっちはソロ&臨時を楽しむ。
脱衣葱はGV&PTで楽しむ。
楽しみが広がるのだけは間違いないと思うよ。

233 名前:232 投稿日:08/02/07 14:42 ID:VX+zn1kR0
ちょ、リロードしろ、俺。orz
すまん、書き込み見る前に送信してしまった。

それは、ちょっとひどいだろ。
俺も葱だが棚でもどこでも連れて行ってもらえるぞ。
それは抜けて別ギルドいくべきかもしれないな。
引き止められたら、そういわれたこと引き合いにだして「葱はいらない子なんだろ」とでもいってやればいい。
>>232の前半は忘れてくれ。

234 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 16:27 ID:8dUjAkjD0
>>228
現状で満足なら切って捨てない方がいいぞ
今やってる狩りを苦痛を伴いつつやるのが好きなマゾっ子属性持ってるならな
抜ける場合は引き止められるかもしれんがすっぱり切った方がいい
引き止める時にPT入れるとか言っても「いらない」と断言できるような人はそうそう変わらないからね

235 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 16:39 ID:E+SJ0JuO0
自分のGでもGv型の葱が居て
相方とのペア狩りにまで着いてこようとするから
正直、内心ではうざいと思う時はあった。
でもGMだし、表面上は快くPT組んでたよ。
228さんももう少し図々しくなってもいいかもね。

他のペアに混ざれとまで言わないけど、GMである以上
G狩りに参加するのは当然な権利なんだし
「棚に葱はいらない子www」とか効率厨でちょっと池沼な人だったら
冗談半分にでも言う事はあると思う。
そんなの気にしない図々しさがあれば多少は気が楽になると思うよ。
古株で、Gに必要とされてる職なんだし自信持て。

236 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 16:50 ID:rgIs0Esa0
毎回参加してるような慣れ親しんだ古株ならわかるが
入ったばかりのG狩り未参加の新人に「いらない子ww」とか
効率厨以前に厨だろう

既に不愉快な思いしてるんだからあつかましくなってまで参加する必要はないんじゃないか?
集合準備してる場でPT貰えずポタ便乗しても現地で無視とかなったら不愉快どころじゃないし
参加できても「正直、内心ではうざい」って思われてるかもしれないし。

G狩りやADの時は絶対ログインメンバーに声かけるってギルドもあるからがんばれ
全Gvギルドのうちどのくらいあるかはわからんが・・・

237 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 17:21 ID:dA7LW+kJ0
そのギルドでプレイしていて自分が楽しくないなら、引き止められても抜けちまえ。
何のためにゲームやってるのか悩むような状態は辛いぞ。

238 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 17:52 ID:xSTG3APK0
PTには連れて行きたくない、Gvには便利だから抜けて欲しくない

こりゃダメだろうw どうにもならんなら抜けちゃってもいいかも知れん。

239 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 17:56 ID:vXaazzxG0
まさかG狩りで誘われるの待って誘われないって嘆いてるのか・・・?
G狩りの時間に溜まり場にでも居れば面子にカウントされるかもしれないし、
カウントされてなけりゃ行きたいって言ったりして会話に参加しろw

自分で誘ったのを拒否られてから誘われないって嘆けw

240 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 18:33 ID:8jHwt2YE0
>>239
文盲さんいらっしゃーい

>>228

241 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 18:50 ID:fJsm+GLeO
>>239
まさか頭悪いのか・・・?

242 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 18:52 ID:vXaazzxG0
見落としてただけなのに煽るとはお前らやるなw

243 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 19:11 ID:HgrW3e7p0
そりゃ見落とした上で貶してるとも読み取れる発言してれば煽られるっつーか叩かれるだろうよ

244 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 19:28 ID:8jHwt2YE0
見落としてただけのようだったから
叩きつつもちゃんとレス番教えてツンデレを演出してやったじゃないか

245 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 19:52 ID:xSTG3APK0
>>242
バカって言われたくなければバカ止めればOK

246 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:28 ID:cUPJBtTE0
結婚についての質問です。
いまは5人までキャラを作れるみたいですが、
1人のキャラが結婚したとすると、残りの4人も同じ相手と結婚するものなのでしょうか?

247 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:34 ID:yG9/zUwN0
>>246
同じ相手と結婚したければするし
したくなければしなくてもいい

248 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:35 ID:jJjKS/0bO
俺、PT行きたくてギルメンに声かけるがスルー。
一人だけ今度遊んでくれる言ってくれて、日を改めて
誘うと先約があるというので大人しく退散。
何回誘っても先約があり、ああ社交辞令だったのかと
気付いて諦めかけたところでマスターから呼び出し、
件の人への粘着行為と言われて俺は追放された。

自分から動かないとダメと言う奴も多いが、黙ってる
だけで仲間を誘ってくれない様な奴等が、こちらから
誘ったところでそうそう遊んでくれるものじゃない。
>>223氏はそのギルドには早々に見切りを付けた方が
幸せになれると思う。
話し合ったところで、ソロ型にしたのは自分で決めた
事だろ、とか返されて片付けられるのがオチ。

俺のケースは俺が嫌われ者だっただけかも知れんが。

249 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:42 ID:o87bXQDO0
人それぞれ。

スキル目的やネタで結婚した人は恋愛感情で結婚したわけではないので
中には全キャラの結婚相手が中身ぜんぶ別人というケースもある。

恋愛感情で結婚した場合でも、結婚相手が休止や引退した場合で
デビルチのお世話になりたくないような場合、それでも新しい出会いがあり
前の結婚相手の指輪を残したまま別な相手と結婚するケースも可能性はあるかもしれない。

たいていは恋愛感情のある相手と結婚した場合は
特定の相手以外と結婚しない方が多いだろう。

個人的には全キャラ同じ相手と結婚しているとかいうのは
なにもそこまで束縛しなくても、束縛しないと不安なのかなと思って見てるほうなので
恋愛指数が高い人の場合については偏見が入りそうなのでこのへんでやめとくw

まあ、あくまでゲーム内のシステムということを忘れずに。
ゲームをもりあげるための要素なので、結婚が喧嘩の理由になったりしたら
本来の目的を見失ってしまうことになるよw

250 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 22:49 ID:jJjKS/0bO
>>246
人それぞれ。
別にリアル恋愛じゃねぇんだから、5スロット全部別の
人と結婚したければそうすると良い。

自分は平気でも結婚相手が嫌がるから別の人と結婚は
しないと言う人もいる。

相手が引退しても、もう二度と他の人と結婚はしない
と決めてる奴もいる。
未亡人RPとかではなく、大切な思い出として。

5スロット全部同じ人と結婚して、団長に爆破して
欲しいくらい仲睦まじい、見ている方まで微笑みたく
なってしまうおしどり夫婦も知ってる。

互いに理解し合えるなら、全て間違いじゃないよ。

251 名前:246 投稿日:08/02/07 23:03 ID:cUPJBtTE0
レスありがとうございます

リアル感情が絡む場合は、全員同じ人と結婚することが多いみたいですね・・・
相手に暗にそういうことを求められていて迷っていたのですが、
もう少し考えてみてから結婚することにします

ありがとうございました

252 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/07 23:40 ID:rgIs0Esa0
結論出したようだし余計なお世話かもしれないけど

>>246に(キャラとしても)相手に関する恋愛感情が結婚の主理由でなく
さらにリアルなんかありえない、って思ってるなら
全キャラ結婚しようって言ってきた相手は注意しといたほうがいい
普通ないから。

253 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 11:42 ID:7QzaNPXj0
なんか勘違いしてる香りがするのでついでに
「全キャラ同じ人と結婚する」と「別の人とは結婚しない」はイコールではない

254 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 12:17 ID:IanWcbSoO
だな。
そもそも、全スロット結婚する必要が無い。
同じ相手でも別の相手でも、な。

255 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 12:55 ID:PE1maoOF0
リアルカップルだとたまに全スロット結婚してるとかって報告聞けるが
別に意識して無いなら足かせというか邪魔だろ。
スロットの職次第ではどういう組み合わせしてもお互い結婚スキル生かせない職で結婚とかしてもしょうがないしな。

256 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 13:30 ID:0Z8RXTSP0
当方古参鯖在住のRO暦3ヶ月のプリーストです。

右も左もわからない頃に拾って頂いた前ギルドが年末に解散し、GM数名で新しくギルドを立ち上げました。
その際マスターを任されたのですが、最近運営が行き詰っております。

ギルドの人数自体は募集をした結果そこそこ多いのですが(10名ほど)、
ほぼ全員がサブキャラクターであるため、夜でもアクティブな人数が1〜3人であることが多く、
また定期的にG狩りなどを催しているわけではないのでGM間の交流も疎らです。
(「好きなときに好きなことをする」という前ギルドの方針に倣って定期イベントは催していません。)

少しでもギルドに来て貰える時間を増やそうと、GMを狩りに誘ったりしているのですが、
どうにも定着してくれる人が少なく、どうしたら良いものかと頭を抱えています。

非常にアバウトな相談で申し訳ないのですが、魅力的なギルド運営をするためには
如何すればいいのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです、よろしくお願い致します。

257 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 14:16 ID:scjosDMn0
どんなのが「魅力的なギルド」だと考えてるの?
あなたの考える魅力的なギルドと、俺や他の誰かが考える魅力的なギルドは完全に同一なわけないし。
明確な「魅力的なギルド」像をもってないなら、そこに近づくことはできないだろ。
どこに行ったらいいのか分からないものにはたどり着けないぞ。

個人的に思うのは、サブキャラ入れてる時点で接続が少ないのは仕方ないってこと。
加入条件にキャラの入れ替えは自由。ただしメインキャラを入れること。とか、
低接続のサブキャラは入れないでください的なメッセージを表に出すとかしない限り、
サブキャラはあくまでもサブキャラ扱いなんだからさ。

258 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 15:05 ID:7QzaNPXj0
たしかに入れてるのがサブキャラじゃあメインの育成に飽きるなりしないと接続は上がらないだろなぁ

ものすごく投げっ放しな回答だけど
文読む限りじゃ中心人物的な「ギルドマスター」ってわけじゃなくて単に「ギルドを作った人」ってポジションみたいだし
前のギルドから一緒だった人たちorよく接続する人たちと話し合って
どうやって盛り上げてくかみんなで悩んだほうが的確な答え浮かぶんじゃね?

259 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 15:18 ID:uYlQpXqV0
こういうと失礼かもだけど、ギルマス任されたって言うよりは
ギルド作成押し付けられただけに見えるな。

貴方がサブキャラでも作って、そのキャラでギルド作って
サブキャラ入れてる人にはそっちに移動してもらって
貴方がメインキャラで作った今のギルドは、アクティブな人に
相談した上で、ギルハンやったりして、特色出して行くといいと思う。
他の人が接続しないギルドは、どうやっても過疎っていくから
人数が多少少なくても、アクティブメンバー多い方がいいよ。
で、ギルハンとか、ギルメン同士での狩りが、ギルマスである貴方以外でも
誘いあえるようになったら、GM募集するとか。

260 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 15:29 ID:TAOcGQW60
>>256
まず、魅力的なギルドと一口で言ってもいろいろなタイプがあるだろうし、人によって求めるものがまちまちだから明確な答えは出せない。

ただ、相談内容から現状を考えて見ると…
好きなときに好きなことをするという方針。
サブキャラでもおkという姿勢。
ギルドで定期的にイベントをしないという行動。
すべてが、サブ倉庫低接続ギルドの典型的なパターンなんじゃないかと思う。
おそらく256氏は、夜は常に何人もログインしていて溜まり場での雑談とか仲間でのPT狩りとか盛んで…とか思ってるんだろうけど。
それならあなたのギルドとは真逆にならざるを得ない。
相談の文読んだ印象としては、とりあえずサブを入れといて、ソロとかでやってるときに多少の雑談が出来れば良いという人が入るギルドだね。
みんなメインが接続一番多いわけで、サブは所詮サブなわけで。
メインに溜まり場があれば、みんなそれぞれそっちにいくだろう。
ましてや定期的なイベントがないとなれば、わざわざサブのギルドでどうこうする理由がない。

この状況を良しとしないのであれば、最初の3つのうち、どれかを変えるしかないんじゃあるまいか。
現実的なのはメインキャラを入れるようにすること。
次に定期的にギルド狩りやイベントを行うようにするか。
とにかく、メンバーの交流が盛んじゃないことにはどうにもならないから。
自由なのはいいが、それではそれぞれの都合だけで動いちゃって、そりゃあわなくもなるさね。
ある程度のメリハリをつけないと、サブキャラで入ってる人なんて顔もださないんじゃないかな。

ただ、今のギルドの自由さや低接続でもおkな部分はメンバーにとってはメリットでもある。
サブキャラ倉庫、あるいはソロ嗜好だけどたまにPTしたい人とかにとってはね。
今のギルドを変えるのであれば、どうしてもその辺の軋轢は覚悟する必要がある。
だから、まずメンバーと話しあうというのは必要なんじゃないかな。
とくに初期のメンバーがいるんだろうから、その辺に相談して見たらどうだろう。
その上で、自分がどうしたいのか、メンバーは何を求めているのか、現状はどうなのか。
そこら辺を自分で明確にするといいと思う。
そのあたりまで考えてから、以下のスレを読み、質問してみるといいかもしれない。

ギルド運営について語るスレ32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1196949775/

261 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 16:23 ID:0Z8RXTSP0
>>260さんに提示して頂いたギルド運営スレがあるにもかかわらず、
スレチ気味の書き込みにレスして下さり、ありがとう御座います。

本来相談するべきであろう旧ギルドからのメンバーは、
脱退、蒸発、サブ化etc‥ で、結局自分を含めて2名になってしまいました。
ってこれは愚痴スレ向けですね、すみません。

頂いたアドバイスを元に自分が思い描くギルドのビジョンを明確にした上で、
アクティブの高いGMと今後の対応を協議してみます。

皆様ありがとう御座いました。

262 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 20:39 ID:uN/t4A5k0
>>260
おなじようなギルドつくって
毎日GM募集してあとは何もしなかったが
1年くらいは閑古鳥
2年くらいたったころ核となるメンバー数人ができて
3年たった今や弱小ながらレーサーやっている

ほっといてもどうにかなるもんだ

大半の者はギルドに入るとき従属する気分で入るだろうが
ごくまれにあえて少人数ギルドに入って何かをしてやろう!!
みたいな積極的な人がいる。そういう人くるのをひたすら待つのがよい。

263 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 21:47 ID:cE2PDMcg0
本気・・・じゃないよな・・・?

264 名前:223 投稿日:08/02/08 23:32 ID:qEaYnc3O0
相談聞いてくれてすまねぇな、兄弟。
長くいたGだから思いでもあるけど、ちょっくら溜まり場言ってブチまけてこようと思う。

昨日も集まってるの見かけて「よう兄弟、どこ行くんだ?」と声かけたんだ。
G狩り、と言われじゃあ行きたいと頑張って勇気出して声かけてみたぜ。
うん、なんかPT来なくてそのままみんなはポタでどっかいっちゃったぜヒャッハー!
「あれ?いかないの?」と言う居残り組みの言葉が心に染みたぜ。

ちょっとブチまけてくるぜ。みんな、ありがとな。感謝します。

265 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 23:50 ID:pfIZK52m0
>>264
なんていうか乙。
いい思い出だけ残せるといいな
引き止められてもきっちり振り切るんだぞー
なんでG狩りではぶるのか分からん

266 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/08 23:53 ID:5RmOwTy80
「行きたい」とまで言ったのにスルーか・・・
そりゃひでーなぁ・・・。
G狩りって言うからには結構な人数のPTだっただろうに
誰一人、誘おうって人が居ないって事だよね。
言いたい事言ってすっきりして抜けちゃった方が良いかもな。

267 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 00:17 ID:KEcoftsz0
>>264
ひどいギルドだな…
しっかりケリつけて、新しい環境探して頑張って欲しいな。
次はいいギルドに入れるといいね。

268 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 00:44 ID:05bjDzI90
みんなで223を励ます狩りでもしてやろーz

269 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 02:23 ID:NoJ2OuOk0
ブチまけた結果、なんか丸め込まれて今後も飼い殺しにされる展開になるんじゃないかと不安になってくるんだが

270 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 02:32 ID:hYB2joBW0
すごいな、ギルド誘うだけ誘ってギルド狩りさえ無視かよ。

271 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 03:18 ID:6muSY/DwO
>>223
鯖板でギルド名を晒して欲しいくらいだ。
そんな人で無しギルドに知らずに入ってしまう犠牲者
をこれ以上増やさん為に。

俺は>>248なんだが、>>223氏のギルメン達に対して、
自分が追放された時よりも腹が立ってきた。
あんまりだろ、そいつら。
>>223氏には本気で幸せになって欲しい。
心からそう思う。

272 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 06:10 ID:Q8uZUHNU0
>>264
引き止めた相手に対して、なんでそんな事が出来るのか。ギルメンの思考がわからん。
何にせよ、ぶちまけて、その場は丸め込まれたとしても、抜けちゃっていいと思うよ。

273 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 09:45 ID:aFTCRvJ70
PTチャットのログが流れて気付かなかったの>_<
と言われ、次のG狩りを1回だけ連れてって、後はまた放置の繰り返しになるに1票。
しっかりと積もり積もったもんをぶちまけないと、話が通じない様に仕向けるだろうから
中途半端に「いいひと」になろうとしないで、一気にやっちゃう事を勧めるよ。

274 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 12:42 ID:ZgFvJrtwO
>>264
酷い。・゚・(ノд`)・゚・。

275 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 13:22 ID:VjOM8kqh0
「いいひと」な「悪漢」・・・w

ごめんw

276 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 16:30 ID:em+mEGL00
>>264
俺も脱退に一票だが、ぶちまけたあとのギルメンの言葉はしっかりログ保存しておこうな。
暴言とかがあまりに酷いようなら、ギルド晒した上で脱退して欲しい。
ギルド晒さないと逆にギルド側から貴方が(いわれのない理由で)晒されるかも知れん。
仮にギルドの一部にいい人がいたとしても、実験握ってる連中は間違いなく腐ってる。

いいギルドが見つかるよう祈ってるぜ。

277 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/09 17:59 ID:PYC7kBS20
>>264
。・゚・(ノ□`)・゚・。

ちゃんと、他のギルメンのいる前ではっきりとぶちまけて、他にも似たような思いをしているかも
しれない人の後押しをして抜けるといいんじゃないかな。

278 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 12:02 ID:wAA5X7SW0
移籍先のGをあらかじめ決めてから、そのGの人たちの前でぶちまける
というのはどうだろうか[゚д゚]

279 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 12:07 ID:jmnYe3k5O
>>278
関係の無い人を巻き込めと申すか。

280 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 12:25 ID:5XAr65ec0
>>279
今後の被害者抑止の為に、少しでも多くの人に知っておいて貰うのは、巻き込むというより情報公開?

281 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 13:02 ID:T8VtfL5o0
もうその辺で残ってるやつに抜けるわっつって抜けてもいいんじゃね?
脱衣葱ならどこのGvギルドでもやってけるだろ

っていうか俺も葱持ちだけど、葱でPTがしたいなんて思ったことないな…
葱でPT参加することもあるけど、なんか居たたまれなくて2PCで廃プリとか出しちまう

単にPTに飢えてるだけなら、PT向けの職もやってみることをおすすめするよ
ぶっちゃけ葱でPTってそんな思ってるほどいいもんじゃないぜ
これならソロのがまし、ってことになるかも知れないし

282 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 13:43 ID:NvFFxq6D0
>>281
今回の悪漢氏は葱しか育てていないんじゃなかったっけ?

283 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 15:06 ID:JtkRhzPF0
対抗手段として暴言(があれば)ssとかはとっとくとして、情報公開するのはGのほうから
晒しがあった時でいいんじゃないのかねえ。

まあともかく、相談主が納得が行く結果になりますように。

284 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 16:57 ID:1jvEOmuj0
特定されそうだけど相談します。
愚痴スレ向きの内容を含んでいますので、不快な方は飛ばして下さい。

俺)プリでRO暦3ヶ月程。Gマスターをやっている。
A)メインはGvギルド所属のこと。2−3アカ持ちでキャラ作りまくり。
壁暦)4か5か、幾つ壁支援したかは忘れてしまったが、転職までの追い込みを複数回。

当初は頼られているというのが嬉しくもあり、マスターということでホイホイ壁をしていたが、
Aはほぼ壁をして欲しい時しかGに来ず、言動も目に余るものがあったのであるとき物申した。

Aログイン
A「(俺)、壁してくれませんか?」
俺「(いい加減腹に据えかねていることもあり)メインのGvギルドの方でやって貰えー。Gvやってるならそういうシステムもあるだろ。」
A「Gvギルドだからってそういうものはありません。」
俺「そっちの方で手伝ってくれる奴はいないのかよ。(ちょっと痛い子だから孤立してるのか?それならば・・)」
A「頼めばやってくれる人はいますが、その人はよく臨時などに行ってて時間が合わないんです。」
俺「・・・」

お互いROやってて時間が合わない?臍が茶を沸かすぜ。
つかそいつの都合は慮ってやれるのに俺の都合は完全無視かよ。
今迄どれだけ自分のやりたいことを捻じ曲げて付き合ってやったと思ってるんだ。

A「というか手伝ってくれませんか?」
俺「マスターとしてGMの頼みは断れないから手伝ってやんよ(そうでなければ聞いてやらん)」
壁する(俺弱)

流石にもう次は無いでしょうが、次頼まれたら除名する心積もりです。
こんな俺はマスターとして失格なのでしょうか。

285 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 17:04 ID:JnfQst+S0
ギルドの方針として「壁はLv50まで」とか決めてしまうのはどうだろう?
(実質的に転職までの壁を頼めなくなる)
それでgdgd言うなら除名していいと思う。

ギルマス以前に人間だもの(みつを)

マスターが知らないだけで、ギルメンにも誰彼かまわず壁乞いしているかもしれないだろ。
そこまで考えると、A=問題児ととらえていいと思うよ。
問題児を処断するのはマスターが判断していいことだと思う。

286 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 17:15 ID:fqFIMHWi0
相談者に不愉快な返答を含んでいますので、不快なら飛ばして下さい。
けどこのレスでしっかり考えて今後に活かせる人である可能性も考慮して言わせてもらう

自分の行動が間違ってるかもしれないと疑問を持っているのに
問題ある相手に押し切られて従ってるマスターは失格だぞ

というか嫌なら断れ
GMが返済の目処のない大金貸してくれって言ったらマスターだから断れないって貸すのか?
ギルメンはギルマスの所有物じゃない
ギルマスはギルメンの奴隷じゃない
Aそういう人間なのは>>284の責任じゃないが、>>284に壁を頼みまくるようになったのは>>284にも原因がある

あと書いてあるのが全てだとしたら
>流石にもう次は無いでしょうが、次頼まれたら除名する心積もりです。
これもマスターとして激しく問題
相手にとって最後通告とは思えない対応だし、それで頼まれたら除名は手順はしょりすぎ
不愉快な人なのでウチには要りませんってことならそれでもいいけど。
理論的で毅然とした対応が取れないと人の集団纏めるのは無理

287 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 17:41 ID:Yhvc+pOC0
確かにマスターだからギルメンの育成手伝うのは
嬉しくもあり、義務っぽいとこもあるよなぁ
ただまぁ、他でやってもらえってのはちょっとオカシイかも。
そう思う気持ちもわかるが、そもそも自分で育成してないのが問題だし
ある程度レベル上がったら、臨時行くのを進めるとか
狩場紹介するとかが良いんじゃない?
多分Aは狩場も知ってて、臨時や自分での努力をしないんだろうけど
先約があるとか何とか断りつつ、自分で狩り行くのを
進め続けるしかないと思うなぁ。

288 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 17:51 ID:Ia4plDEa0
困ってます
私は新しくギルドに加入したのですが、そのギルドがgvを始めたばかりであり、
何もわからないまま惰性で砦に突っ込んでいる感じなのです。本人たちがそれで楽しければいいのですが
「組織的に動けることを目指す」みたいな事を言ってる割にはメンバーの皆さんに危機感が無いようです。
メンバーがGvに対して無知である。もしくは、向上心、興味が無いためだと思われますが、入りたての自分が
いろいろと提案したりすると煙たがられないでしょうか。
既にIRCの導入。BBSの設置を自分が行いました。(マスターに進言したところ、やっといてくれ〜みたいな感じで)
ただ、それ以上の動きが無いのが自分にはすごく不安です。このまま今日も無駄にGvをして、経費を垂れ流すのが
すごく怖いです。
仮に、提案などがされた場合にも、それを検討し形にしていくというプロセスがないので、
そこを早急に確立させることをお願いしましたがそれっきりです。

今の自分たちの状況をうまく説明でき、危機感を持たせる方法があれば教えてください

289 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:02 ID:5XAr65ec0
っ[追放理由:壁乞いはもうこりごり]

290 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:04 ID:5XAr65ec0
>>288
まともなGvギルドと同盟組ませてそこの傘下で動いてみたらなにかが見えるかもしれない。
あくまでも同等ではなく、指揮下に入る形で。

それでも駄目なら他のギルドに移動した方がいい。無駄な労力を払うことは無い。

291 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:17 ID:LQSwa3QF0
兄弟でROを昔からやってたんですが、少し前に弟が事故で左足と左手の手首から先ぐらいを切断しなければならなくなりました。
当然ROはできなくなりました。
今は簡単な義手みたいなので、キーボードをゆっくりなら打てるぐらいまでは慣れました。
が、やはりキーボードの小さいキーではゆっくりならまだしも急ぐとずれたりでちゃんと打てません。
文字を打つ程度ならいいですが、ゲームプレイとなると一気に初心者以下となります。

そこで、ゲーセンなどに卸している業務用ボタンとか売ってる店があるんですが、そこでゲーセンの格ゲー台にあるボタンを買ってきて
日曜大工な自家製コントローラー台を作って、そこにボタンを押しやすいように設置してオリジナルコントローラーを作りました。
ボタンの反応はUSBコントローラーをばらして、配線から直接ハンダ付けしてボタン判定をとれるようにして、一応押しやすいコントローラーはできました。
ここまではいいんですが、これだとただのコントローラーなので、ROはコントローラーに対応しておらず意味がありません。
そこでJoyToKeyというソフトで、キーボードのキーをコントローラーにエミュレートするソフトで、それぞれ割り当てました。
BMって程ではないですが、3列6行の18ボタンで作ったので、それをキーボードをBMモードにして使いやすいように割り当てています。
Qを3行6列の一番左上とかいう感じで。
しかし公式ではツールは違反行為とされています。
JoyToKeyも当然外部ツールだと思うんですが、弟はこれを使わないとまともにROをプレイできません。
違反行為はしたくないんですが、折角の数少ない楽しみをやめさせるというのも酷かと思い悩んでいます。

なにか良い考えはない物でしょうか?
もの凄い大きいキーサイズのキーボードとかあればツール使わなくてもいいと思うんですが、そういうのとか、他になにか違反にならない解決法ってないでしょうか。

292 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:31 ID:5XAr65ec0
>>291
>JoyToKeyも当然外部ツールだと思うんですが、弟はこれを使わないとまともにROをプレイできません。
マクロとかの機能の無いキーボードなどの入力デバイスは違反じゃないですよ。

まー、こんなのとか…ドライバーが専用品だったりすると動かないかもしれませんので
動作する保証はないですが、そのような事情なら、他の用途にも転用できるかもしれません。
ただ、そんなにキーが大きい訳ではなく配置だけですから使えるかどうかはなんとも。

nProに邪魔される可能性があるので、製造元に特殊なドライバーが必要か、OSの標準ドライバーで
動作するかの確認をしておくと安心かもしれません。
http://www.vshopu.com/DK2388U/index.html
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10553134/-/gid=SA03050000

こんなのみたいに、マクロが登録できる場合、nProが邪魔して使えない可能性があります。
(マクロが使えないだけでキーは対応している可能性があります)
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=28&kindid=196&itemid=401-10155&kword=

293 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:41 ID:Dw0ScX030
USBキーボードのキーSWに並列にでっかいSWをつければいいだけじゃん。
キーボードをばらすと基板が出てくるだろうから、SW取り付けタイプなら並列にお望みのSWをつけるだけ。
メンブレンタイプだと、端子が出てなくて厄介かもしれないからその辺だけ要注意で。

294 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:48 ID:/TUY/mMY0
身障者福祉関係の施設に相談してみては?
特注になるかもしれないけれど、音声で入力できるキーボード?みたいのを
ニュースで見たことがある。

295 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 18:52 ID:KbcqejDd0
「大型キーボード」でぐぐったらそれらしき製品は見つけたけど
16万とかステキなお値段がついてるね
ネット価格でも14万5千円…

さらに調べてみたら国の「日常生活用具給付事業」ってシステムで
希望の製品を貸し出したり、購入費用を補助してもらえるらしいから
最寄の福祉事務所に相談してみるといいかも
だいたい1割が本人負担みたいだから、上記キーボードもまあ実用範囲かな…

296 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 20:16 ID:jmnYe3k5O
色々と精神的にも負担多いであろう弟さんに厨だらけ
で心ない暴言も珍しくないROを続けさせるのはリスク
も高い気がします。
辞めさせてあげる事も考慮されるべきかと思います。
無理に辞めさせろと言うのではなく、話し合いをして
みてはいかがでしょうか。

相談内容とは見当違いの回答、失礼致しました。

297 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 22:20 ID:esEkqxF90
>>284
もし相談の内容のことしかA氏に言ってないのであれば、マスター云々以前に全く「物申し」てないよ。
あなたが言ったことは、そのとき壁がしたくない、ということだけ。
要は、「今は壁しない」といっただけで、相手に注意もしてなければ自分の意思すら伝えてない。
向こうは忙しいとか虫の居所が悪いとか、そうとったかもしれないよ。

問題は、壁請いのときしか来ないことと、言動なんでしょ?
まず、そこをしっかり注意しないと。
その上で変わらない場合に除名は考えることであって、まだそのためにやるべきことひとっつもしてない。
自分の不満すら伝えてないし、マスターとして注意すらしっかりしてない。
そのうえ、なんだかんだ言っても最後には壁すると言うのは言語道断。
何を言っても壁した時点で同意したことになってる。

まず、呼び出してしっかり注意、警告する。
そのときに、他でやってもらえとか俺の都合は無視か、なんて感情的なことじゃなく、何が問題なのか、これからどうするべきなのかしっかり相手に伝わるように説明する。
そのうえで脱退しない、あるいは変わらないなら除名。

あなたが悪い意味で「いいひと。」なのはわかった。
多分まわりの人にも、少なくともA氏にはそう思われてると思う。
節度なく甘える人間は、そういう人はとことん利用しようとするもんだよ。
注意すべきときには注意する、拒否するべきときには拒否する。
これは、マスター云々ではなく、自分が損しないためにも、相手に変な勘違いされないためにもすべきこと。

この相談はマスターとして云々以前の問題。
まず、そこから考え直したほうがいい。

298 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:06 ID:oAbY/BrFO
スレ違いだと思いますが質問させてください。
私は献身サクリパラを持っているのですが、Gvに出ても虚しさしかないです
つまらない…と感じています。
GMはいい方なんですが抜けようと思います(GvギルドなのでGv出ない方は抜けるような感じです)
そしてROで自分の合う職がわからなくなってきました…
クルセパラを選んだのは仲間を守る為に作りました。
でも人見知りが激しい私にはPT狩りとかはちょっと苦手です…
でも困った人を救いたいという思いはあります。
こんな私ですが合う職はあるでしょうか?
長々と書いてしまい申し訳ありません。

299 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:11 ID:5XAr65ec0
辻支援専用プリ。ソロで動いてても辻して誰かを助けると自己満足に浸れます。

300 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/10 23:14 ID:tija9FQY0
壁プリ。無償非公平プリ。

困ってる人の役にたてますよ。
困ってない人まで甘えてくるかもなので、そこははたき落とす会話術が
必要となるかもしれませんが。

ぶっちゃけると困った人を救いたいといってるあなたが困ったちゃん。
本当に困った人を助けたいなら、こんなところで相談するまえに行動してるとオモウノ。

子供が治らない難病だとか、70歳一人暮らしなのに年金がないとか、
30歳で3人子供がいるのに働き口がないとか、救いを求めるほど困った人なんていうのは
ゲームの世界には存在しない。

一緒にROの世界を楽しめる仲間をさがしなさいな。

301 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 00:23 ID:VfG7GXPl0
>>298
まず一つ、これはゲームだ。
そのキャラがつまらないというのはいいが、そこに変な理由付けしないこと。
つまらないものはつまらない、これは当たり前だしそれでいいと思う。
GVサクリパラに飽きた、本音はそれだけだろ?

人を守るとか救うとか。
まず自力で地力をつけなきゃ人助けなんて出来ないんじゃないのかな。
そもそも、人助けって困っている人がいるからするもんであって、探してするもんじゃないよね。
必要なのは、困った人がいるときに助けられる力が自分にあるかということなんじゃないの?
漠然と人を助けたいなんて思ってるだけの人間に誰かを救うなんて絶対無理。

ぶっちゃけると、どんな職だって人助けなんかできるし、どんな職だって力がなきゃ人助けなぞできない。
そして、どんな職が合うなんて、とにかくやってみないとわからない。
いろいろ試してみればいいじゃない。
極論すれば、全ての職やってもいいと思うくらいだ。
合わなきゃ作り直せば良いし合えば育てればいい。
その経験やそれぞれの職の知識だって立派な力だ。
それぞれに、それぞれの良さがあるんだからさ。
人助けしたいからクルセという脳内設定は大いに結構だが、脳内設定という名の偏見で選んでる間は合う職は見つからないと思う。
それならバトROワでも読んで、お気に入りのキャラでも作ればいいと思うよ。w
とここまでが長いが前提。

人見知りということなので、ソロで育てられる職がいいんだろうね。
クルセやってたということで装備がある程度あるだろうことからすれば騎士。
戦闘BSや戦闘ケミも装備が合いやすい、露店などで稼ぐというのにはいい。
お金稼ぐことで言うならローグ。
PTでもソロでもというならWIZもいい。
ソロで上げることが出来て、そこそこ支援するというならMEかTUプリ。

このあたりのキャラでやってみて、合うのを育ててみたらどうだろう。
人を救うにもいろいろ方法はあるもんだ。
そんなものは職じゃなくて中の人の心意気だけの問題。
いろいろ試して楽しめる職をやるってのが一番大事なんだぜ

302 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 00:59 ID:OFmh0ttGO
というかこないだの種主人公がどうの言ってたパラの
人と違うんですか?

303 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 01:11 ID:VfG7GXPl0
深夜に連投&長文申し訳ない。

>>288
正直そのギルド脱退したほうがいいと思う。
そもそも、新入りに全てまかせっきりのギルドに先があると思えない。
どういう経緯でGV参加してるかわからないけど、単にお祭り的な感覚じゃないかと思う。
それは悪いことじゃ全然ないけど、あなたの感覚とは合わないんじゃないかな。
お題目はお祭りのための飾りで、わいわいやりたいだけなんじゃないかと。
であれば、288氏が言えば言うほど煙たがられ、孤立することになる危険性が高くなる。
というか、もうすでに小煩い人間だと思われてて、「あー、また言ってるよ」って聞き流されてるかも。
少年スポーツマンガ的なものをやりたいのでなければ、止めたほうがいいと思う。
すごい労力と時間がかかるし、自分がゲーム楽しむ余裕がなくなっちゃうと思うので。
無知で危機感がない人に教えるのはすごく大変なこと。
それでも変えるつもりなら全てを捨てるくらいの覚悟をしないと無理だと思う。
浮いても、嫌われても結果が出るまで辛抱強く教え、自分が被るものは全て受け入れる。
しかも、それでも変わる可能性が高いようにはとても思えない。

一度マスターと、本音の部分でどういう姿勢でやっていきたいのか話し合ってみるといいよ。
今度の展望やら具体的な方針とか、自分から提案はせずにいろいろ聞いてみるといい。
その上で、自分が出来ることがあるのか考えてみたらどうだろう。
もし、それすら嫌がるのであれば早々に見切って自分が合うギルド探したほうが良いと思う。

>>291
左手が義手ということで、右手は普通に使えるのでしょうか。
であるなら、左手でマウスを扱い、右手でキーボードを扱うというのはどうでしょう。
義手でマウス操作ができるかはわかりませんし大変だとは思うのですが、キーボードを打てるほどならできるようになるのではないかと。
あと現在手に入れる手段があるのかわかりませんでしたが、MALTRON Right Handed KeyboardやFrogPadなど、片手用キーボードもあるようなので、右手用を使えば通常のプレイや会話は出来るようになるのでないかと考えます。
両方とも海外製のもののようで、入手が難しいかもしれませんが、調べてみてはいかがでしょう。
それを入手し、使えるようであれば、規約違反にはならないのではないかと思います。

どの方法にしてもまともに出来るようになるには時間がかかるでしょうし、大変なことと思います。
手製のコントローラまで作る291氏には頭が下がる思いです。
兄弟揃ってROを楽しめるよう、お祈りしています。

304 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 02:27 ID:faEbbhge0
>>302
普通にその人だと思って読んでた

305 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 02:30 ID:4W8x2do60
あっちは種の主人公といっても運命がつくほうだろw
Gマス(議長)様にいわれるがままに参戦するというw

306 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 02:41 ID:OFmh0ttGO
>>304
なんで同じ相談を書き方変えて再度投稿するんだ?
と言う疑問があって、判断しかねた。

>>305
運命の方もどう見てもスーパーフリーが主人公です…。

307 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 08:50 ID:fFYCKjRP0
同一人物だとしたら、新手の釣りか構ってちゃんかねぇ

「他人を救いたい」という理想と「人見知り」というワガママ
ワガママ優先になってる限り、どんな職で何やっても無駄です

さっさとプリ作って臨時・ギルドに飛び込んでこい
今日中にアコになれる行動力がなければ、もう諦めろ

308 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 11:43 ID:JEmqwTk/0
>>306
最終回テロップで三番目だったけど俺が主人公なんだぁー!マユー!
って暴れるぞw

というかさっぱり過疎ってたとこに似たような文体で相談が連続というのが
なんか気になる自分は斜に構えすぎなんだろうなぁ
まぁ針なら針でよかった病気の子はいなかったんだでいいんだが

309 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 14:24 ID:cCV45bgw0
>>308
前に同じ質問を見たな、ってだけで
「もしかしたらアク禁くらった馬鹿じゃね?」って思った俺よりは荒んでないから安心していい

310 名前:298 投稿日:08/02/11 15:25 ID:keKfsMQuO
リアル相談所と聞いて書き込みしたのに…酷い扱いです。
そのパラはわかりませんが、私は違います。
ただ悩みを書いただけでこうも叩かれるとは…
もう信用もできません。失礼します

311 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 15:36 ID:l4AtDTjI0
いや、リアル相談所じゃないし。

312 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 15:53 ID:WkHiCBvo0
スレタイくらい嫁
ROお悩み相談所 だろ

313 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 16:01 ID:WkHiCBvo0
てか、298に対して真剣に相談に応じてるレスもあるだろ
叩かれるだの信用出来ないだの、ちゃんと答えてくれた人に失礼じゃないか?
匿名板なんだから心無いレスが付く事も当然あるし
色んな受け取り方をする人がいる
それが理解出来ないなら、今後どこの板でも相談なんかしない方が良いよ。

314 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 16:28 ID:+BbbcqAw0
>>298
質問したいなら質問内容をちゃんと定義してからにしろよ。
何が原因でPT狩りが苦手なの?
具体的にどういう人が「困っている人」なの?
漠然とした質問を投げかけられて、スレ住民が困っています。助けてください。

何を質問したいのかを説明できない困った人には相応の回答しか返らない。
逆切れして消えたようだからどうでもいいかヽ(´ー`)ノ

315 名前:291 投稿日:08/02/11 16:34 ID:xWGA1j/u0
皆さんありがとうございます。
いくつかそういうキーボードもあるようなので、詳細を調べつつ検討してみようと思います。
国のサポート?はどうなんでしょうね。
ゲームする為にっていう理由ではそういうのはしてくれない気がして、あまり調べていなかったのですが。
生活必需品とかならしてくれそうですけど。

>>296
β初期からのプレイヤーで、自分も弟もその辺の耐性はできてるので大丈夫です。
お気遣い感謝します。
弟も元々明るい性格なのでそれ程落ち込んだりしないで楽しめることは楽しんでいくようなタイプですし。
だからこそできる遊びはさせてやりたいところです。

>>303
元々が右利きですので、右手でキーボードはともかく左手でマウスがかなり難しそうな気がします。
何より指がないので、マウスの移動だけはできてもクリックができそうにありません。
キーボードは、手をグーにしてその指の間にペンを挟んだイメージをしてもらうとわかりやすいと思います。
そのペンの先端でキーを押してる感じです。

316 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 17:09 ID:4cuRALLO0
>>315
>ゲームする為にっていう理由ではそういうのはしてくれない気がして、あまり調べていなかったのですが。
>生活必需品とかならしてくれそうですけど。
キーボードはゲーム以外の使用目的の方が主流だから、大丈夫だと思うよ。
「PC使えないのは不便」という主張は十分に通用するはず。

自分の友人の弟さんもバイクの事故で片腕なくして、その前後を見てきてるんで
>>315の状況も友人と重ね合わせた程度ではあるが、なんとなく想像できる。
友人の弟は事故の後少し荒れた時期があった。
>>315の弟さんの場合は、ROが気晴らしになるのなら、それに越したことはないと思う。
でも、ROにひきこもっていったり依存にならないように見守っていく必要はあると思うよ。
ROだけでなく、ネットから様々な情報を得るように誘導したり、
事故以前の趣味に関する情報や、たとえば映画などの情報などを見せたりして
外出してみようかという気を起こさせるようにしてみるとか。
そのへんについては身近な家族でないとわからない部分だけれどね。

弟さんが、事故と、それで自分に起きた変化によるショックを乗り越えていけることを
心から応援します。

317 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 20:35 ID:oE5U1ISw0
ここは困った人がいても半分バカにして
>>1を見ずに誘導すらしないスレッドと聞いて来ました

318 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 20:39 ID:/tXDJW/h0
>>317
誘導。あなたはこっち。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1202544144/

319 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 21:44 ID:8A7RtS1X0
>>315
さすがにゲーム目的と言ってしまうのはオススメできないけど、必要という理由はあるし聞いてみるといいと思う。
不自由でも、ある程度自立できるように勉強したり、本人に有用な情報を集めたりするのに便利なわけだし。

あと、キーボードだけに限らない話なんだけど、国とは別に自治体でもいろいろ補助してくれる制度があるかもしれない。
父親が両足切断したときにいろいろ調べたんだが、俺が住んでる市にはある。
おかげでセニアカーを買って父親は足もない(義足はつけてるけど)のに自力で外出してる。
これは一つの例だけど、そういう部分も含めて広くいろいろ調べてみるといいと思う。

320 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 22:45 ID:W2Y9fDiG0
>>317
困った人のことは>>298が助けてくれますよ

321 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 23:13 ID:OFmh0ttGO
誰かパラ氏を馬鹿にしたか?
あまりにも相談内容が酷似してるから同じ人か違う人
かで返答すべき事も変わるからそれを話してただけと
思ってたが。

322 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 23:21 ID:dDVnPLD70
なんか絡み方が例の「PC窓から放り出して(略)」の人に似ている気がしないでもない

323 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 23:32 ID:fFYCKjRP0
質問内容が
>こんな私ですが合う職はあるでしょうか?

大半の意見が「さっさとプリ作れ」
これ以上真面目な回答はないんじゃなかろうか
つか、転生前に気付くだろ常考

324 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/11 23:58 ID:+vocBJEN0
お前ら>>5の一言で済むことを何をそんなに熱弁振るってるんだ?

325 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 00:01 ID:JIXyo6Ep0
PC窓から投げ捨てたら、もし下を歩いている人に当たったりしら迷惑だろう・・・
バットで叩き壊すくらいにしておけよ・・・

326 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 00:57 ID:uJx2lGuC0
同一人物と判断すべきかどうかちょっと迷っちゃったんだよなぁ。
というか、叩かれてるようには全然見えないわけだが。

まあ、別人だとしても、同スレ内で同じような質問がないかくらいは見て欲しいのは本音ではあるね。
検索とかするまでもないくらい近いわけだし。
何より、それ見ればどういう反応されるかくらいわかりそうなものだしね。
精神的に内に篭っててなんにも見えないんだろうけど、損してるよなぁ。
>>5はまあ度が過ぎた常習犯用にしといたほうが無難だと思う。

327 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 01:11 ID:gf0B+avX0
310の書き込みを見てしまうと>>5に値すると思ってしまう・・・。

328 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 03:08 ID:i+mW1dKvO
>>298=>>310
とりあえずこのスレの>>162>>200辺りを読んでみて
何故皆が君の相談に疑問を抱いたのかが納得出来ない
なら、君の思う通りこのスレには来ない方が良いかと
思います。

ちなみに自分は最後まで>>162氏を擁護してた奴と同じ
者です。
加えて、>>302>>162氏と君が同じ方ではないのか?
と最初に問いかけた奴とも同じ者です。
批判的だった人からだけでなく、擁護していた者の目
から見ても君と>>162氏は酷似して見えるのです。

皆が皆無闇に叩こうと言うつもりではなく相談の内容
次第では、相談者自身に問題があるから改めなさい、
と答える事も当然あるのです。
ただ、『叩かれた』と被害者ぶるのではなく、回答者
の言葉を良く読んで、自分自身を省みて下さい。
良薬は口に苦けれど病に利あり、忠言は耳に逆らえど
行いに利あり、です。

自分に都合の良い、自分が傷付かなくても良い、その
様な回答以外は叩きであると言う事であれば、非常に
残念ですが>>5と言わざるを得ません。

長文失礼致しました。

329 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 04:44 ID:b43YvP1BO
最近、何かが大きく欠落している質問者が多いな。
>>328がいくら暖かく説明しようが、
もう伝わらない人にはとことん伝わらないのではと感じてきた

何でもすぐネタ扱いやら>>5に投げるやらはしたくないが、この場合はもうな



ポイッ

330 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 08:40 ID:opX9Mp7C0
もう>>5はテンプレ入りでいいような気がしてきたw

331 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 08:58 ID:E7Q11w0K0
テンプレに入れるなら、PC窓から投げ捨てるんじゃなくて叩き壊すに治そうぜw

332 名前:223 投稿日:08/02/12 12:26 ID:/onsg1FpO
姉貴方、ありがとう。
ぶちまけてきたよ、ギルド抜けてきたよ、ギルド潰れちゃったよ…

背中押してくれた兄貴姉貴達に感謝します。

333 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 12:30 ID:3/Wwudxl0
>>332
どうやってギルド潰れたのか脱退スレでもkwsk
お疲れ様

334 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 12:45 ID:EvG6N6sP0
>>332
お疲れ様。 ギルドごと潰れたのは少し意外な気もしたけど、
ぶちまけた結果、実は中心的メンバーの言動に少なからず不満を抱いていたメンツが
大半だったって事なんだろうかね。 次は良いギルドに巡りあえると良いな。

335 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 14:37 ID:opX9Mp7C0
>>332
乙っしたー。やはり、ギルドはぶち壊してこそ。↓のスレで待ってるぜ。

貴方のギルド脱退理由54回目
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1201852279/

336 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/12 14:42 ID:i+mW1dKvO
>>223
超乙。
良くぞぶち壊した。
俺の様に泣き寝入りにならんで安心したぜ。

>>223の今後の幸せを心から祈る。
古参どもの私怨粘着にだけは気を付けてな。

337 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 02:52 ID:VL3qspa20
>>223
お疲れ様。
大変だったと思うけど、意志を伝えられただけでもよかったと思うよ。
これからどうするのかはわからないけど、ROを楽しんでできることを心から祈ってる。
良い仲間にめぐり合えるといいね。

338 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 04:07 ID:krMX+nSBO
>>298=>>310は現れんか。
残念だが仕方が無いな…。
きちんと話がしたかったよ。

339 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 04:12 ID:dri5DtQu0
話ができる人だったかね
都合の良い話にしか興味なさそうだったが

340 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 04:43 ID:krMX+nSBO
>>339
勝手に>>162と同一視したのは我々の落ち度な事が
否めないところもあると思うし、>>328を見て冷静に
なったら話せるんじゃないかと期待してみたかった、
そんな俺は偽善者な>>328自身。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 09:08 ID:kdIdixtHO
こ、こらこら
偽善者というよりむしろナルシーと捉えられるぞそれ
表面的であれ潜在的であれ、
上から目線となると叩かれる危険をはらむので要注意

失礼な物言いでスマン
なんとなく328を潰したくなかったんだ…

342 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 14:58 ID:PBI5g0EK0
>>342
だが潰す

>>340
僕ちゃんの素晴らしい話を聞いて悔い改めたかどうか確認に来ましたか?

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 14:59 ID:PBI5g0EK0
>>342
>>342
プギャー…

344 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 15:38 ID:fSqVcxP80
別の人も書いてるが、似たような相談内容が続いたから
同じ人かどうか確かめたかっただけだろ?
確かに相談者にとっては気分の良いものじゃなかったかもしれないけど
普通ならちょっと前レス呼んで「同じような相談した人が居たんだ」
と思うだけの事。
それを叩かれるだの非難だの悲観的に受け取って逆ギレ。
ちゃんと相談に乗ってくれてる人の話も完全に無視してたし
まともに話せる相手じゃなかったと思うよ。

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 15:54 ID:mGbHgknI0
まぁ、レス見る限り遅かれ早かれ対応は>5でおkだったと思わざるを得ない

346 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 16:18 ID:9jVD8JG10
つまり
困り悩んでいる時ほど冷静さが必要だっていう教訓だったんだな

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 19:18 ID:krMX+nSBO
困り悩んでる人は冷静さを失いがちだから、まわりが
その辺を察して寛容に努めねばならない、とも言える
と思う。
相談に乗るつもりで集まっているのなら尚の事。
その辺が悔やまれたので改めて話したかったんだがね。

まあ、最後は>>5だったんだろうけど、>>298からして
みれば全く関係の無い>>162をチェックしろと言うのは
無理があったかもしれん、と思った次第。
我ながら甘過ぎだとは思うが。

348 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 19:27 ID:I4YptgPE0
なんにせよ>>310した時点で>>298>>5候補。
>>317が現れた時点で確定。これはガチ。

つまらんメンヘラの話をgdgdひっぱるのこのへんでやめないか?
新規書き込み有りで見に来ると、まだこの話題ひきずってるっていうのには飽きてきた。

349 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/13 22:09 ID:NnKviPNZO
>>348
メンヘラに失礼な発言だな

350 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 01:36 ID:+3PXIQk80
メンヘラとか中ニ病とか無意味にカテゴライズして悦にいる人いるからなぁ。
そして、相談の投下がないと最後にきた相談について引っ張るってのはいつものことだな。w
個人的には、そういうレスもいろいろ参考になるし、キライじゃない。
ただ、もう>>298が来ることもなかろうし、そろそろ落ち着いて次の質問を待とうと思うんだぜ。

351 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 02:27 ID:S6tGMi4eO
>>223氏が脱退スレに御出陣。
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1202883235/34

352 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 05:09 ID:V7fRxbEG0
つまり、たった一つの楔が抜けただけで崩れてしまうようなギルドだったのね。
>223氏には幸多からんことを。

353 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 07:10 ID:uWzQvroZ0
表面化してなかっただけで、いろいろ壊れかけていたGだったんだろうなぁ。
>>223氏乙。

354 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 10:28 ID:FYBFm9v+0
相談させてください。

当方RO始めて丸二年、リア友のGに所属する男垢使いです。
最近マスタであるリア友のRO旦那が
直結めいた言動をしてきて困っています。

具体的には
「○○(リア友)とは別れるから女垢とって嫁になれ」とか
「○○がいないときに連絡とれねーからメアドかメッセ教えろ」とか
そんな感じの事です。
リア友の前ではそんなことを匂わせる事もなく、
彼女がいないところでばかり執拗に言い寄ってきます。
正直あまり好感の持てる方ではなく、
リア友にも何度かそれとなく忠告はしたのですが
彼女はその旦那に惚れこんでいるようで
最後には私が彼を狙っているのではないかと邪推してくる始末で
今は何も言わずに見ているしかありません。

そういう状況ですのでメアドもメッセも彼に教える気はありませんし
女垢をとる予定も今後一切ありません。
何度もお断りしているのにしつこくて、
最近では別キャラをしているときでもWisを送ってきます。
ssとログは保存してあるので
いっそのこともうGに全部ぶちまけてやりたいのですが
これ以上リア友との仲がこじれることは避けたく
迷っている次第です。

355 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 10:50 ID:o0nBBqno0
>>354
まず、南無。 

正直、邪推までしはじめてしまうリア友との関係は、既に半分以上終わってると思う。

我慢し続けたとしても、ギルド脱退したとしても、RO引退したとしても
何処かで直結と会ってるかも?と邪推される可能性は残る。
リア友と直結がうまく行って、落ち着いたとしても、リア友周囲に居る>354は
常に何かと狙われてしまう可能性が否定出来ない。

そもそも>354が狙われ出したのは、リア友が>354のリア情報(容姿等)を流したからと推測。
今後、リア友が>354のメアドやメッセを言い包められて流してしまう可能性もある。
事前に教えない様に釘を刺すのも手だけど、逆上される危険性もあるので注意。

無難なのは、引退すると表明して、別鯖でやり直す事くらい。
その際には癌IDから取り直さないと、追跡する手があるそうなので注意。

兎も角、リア友含めて、一時的にでも距離を取る事をお勧めする。

356 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 10:56 ID:eqtyLa1f0
誰とも結婚する気は無いけれど、直結除けとしてリア友のキャラと結婚する手はどうかな?
でもリア友に更に相談は状況と仲がどうかで逆効果な場合があるから注意してね

357 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 11:01 ID:Zni4a/c60
>>354
証拠SSとともに運営へハラスメント通報

彼女にSS見せる
それでも信じないようなら、彼女を家に呼んで実際に見てもらう
リア友から彼に「今日はログインできない」って伝えといてもらうとよりベター
目の前で他の女口説いてるところ見りゃ、さすがに幻滅するっしょ

358 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 11:03 ID:6PcbiDac0
いっそのことリア友を家に呼んで自分がINしてみて
直結の行動をリアルタイムで観察してもらえばいいのでは?

359 名前:357追記 投稿日:08/02/14 11:20 ID:Zni4a/c60
けっしてどちらか(あるいは両方)を説得しようとか考えるなよ?
絶対こじれるからな?

彼はガン無視
彼女には「ずっといい友達でいたいから見てもらうけど、
判断するのはあなたよ」って態度をキープすること

360 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 11:33 ID:IV3C45Ej0
>>357-358のアイデアに俺も1票。
友人の誤解もとけて一石二鳥だ。

361 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 11:36 ID:eqtyLa1f0
>最後には私が彼を狙っているのではないかと邪推してくる始末で
この一文がある事から、SS見せたりは避けた方がいいと思う。
リア友からすれば、惚れてる人が自分ではなく他の人を見てるって証拠になり
経過はどうあれ旦那を354に奪われたと思われる予感がする。

362 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 11:48 ID:o0nBBqno0
「私にあんたがモテてる姿を見せ付けたかったの? 人の彼氏奪っておいて、最低!」
昔、こういう事になった例が身内にあった…。

リア友の性格次第なんで、私には何とも言えないとも思うが
邪推してしまう自分を恥じちゃうくらいな人でないと、
誤解が解けるどころか、斜め上にかっ飛んでってしまう事がある。

363 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 11:48 ID:zdJDEJ4D0
>>354
SSとログをGに出すのはマジでやめた方がいい
相談主を邪推するようなまともじゃない考え持ってる人がそんなことされたら
リアルで>>354が被害を受ける可能性がある
>>357-358が一番いいと思う

364 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:00 ID:AvXce4jh0
まずはそのGを脱退して、別のGに入れ。
んで、その後にその友人にメールで証拠物件を送って
「実際にこういう被害にあってるのですが、 これ以上あなたとの友情にひびが入るのは嫌なので、
 このGを脱退させて頂きます。彼に、これ以上付きまとう場合は然るべき場所に報告しますので
 以降は決して私に関わろうとしないでくださいと伝えてください。」
と、メールで一方的に言って、1週間くらい連絡を完全に絶つといいよ。
たとえメールがこようがなにしようが、絶対に返事はしないほうがいいぞ!

365 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:02 ID:AvXce4jh0
ついでに、家に呼ぶのはやめておいたほうがいい。
逆上して何するかわからんぞ。
現状を相談して逆に疑われるような思考回路になってる以上、
その友人というのは正常な思考回路はしていない。

刃物で刺される可能性すら考えた方がいい、マジで。

366 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:07 ID:A7J9Esz30
その直結ってすごいな。
>>354の友人は直結に惚れてるのにソイツと別れるからとかリアル連絡先教えろとか異常だろ・・・。
直結らしく、友人とくっつけばいいのに。

友人と>>354が撮影されてる写メとかでも見て>>354のほうが好みとか思ったのかねぇ。
リアルでつながりは友人が居ても避けるべきだな。

367 名前:223 投稿日:08/02/14 12:24 ID:3JIxm/KGO
すまんな兄弟、もう相談じゃないし誘導されたからこっちに事の顛末書き込むのは躊躇ったんだ。
みんなありがとう、感謝してるぜ。

後日談として、ブレイクした後にそのギルメンから「新しくギルドつくるから入らないか?」と誘われたんだが、
「ハア?聞こえんな?」と丁重にお断りしてやったぜ。

以上、ばれるのを恐れて性別偽った悪女からでした。
皆さん、ありがとうございました。

368 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:34 ID:HilxFhd10
特定されてもいいやー。
平日の真昼間から、長々とすいません。
心に余裕のある兄者姉者、相談させてください。

まずは一つ。
相方が数年放置してた95歳AGI両手騎士を動かそうと思い始めたらしいのですが、
今の時代の「前衛はVIT型だろう」という風評を気にして、
「臨時で需要があるだろうか」「VIT型じゃないと前衛として意味がないのではないか」
と、転生してもパリィLKに生きる意味があるのか悩んでる様子です。
で、私としてはAGIパリィLKでコツコツやって光らせた知り合いがいる上、
VITLKでバーサク狩りやってると、パリィLKの良さが逆にわかるというか、
パリィLKは十分使い道はあるという説得をしてるのですが、
中々踏み切れないでいるようです。
相方はGvはしませんが、臨時、G狩りなど、ペアPT狩りは好きなタイプです。
そこで、これなら納得するだろう、というVIT型よりもAGI両手パリィLKの方が良い所
を教えていただけませんか。[1]

そしてもう一つ。
相方は根っからのネガティブ体質なのですが、
↑に関連して、パリィLKの生きる意味がわからないからやる気がない、と言ってくるので、
それに対して、「生きる意味は他人に求めるものじゃなくて、自分で見出すものじゃないのかな」
「型に生きる意味など関係ないし、やりたい型をやればいい」と言ったら、
自分の求めてる言葉じゃなかったらしく、こっちはそんなつもりはないのに、
「口を出さないでくれ」「上からの目線で言わないでくれ」と言われました。

普段も、何か相談があると「〜〜したらいいんじゃない?」「〜してみたら?」と言うと、
「話を聞いてほしいだけなのに、こうしろあぁしろって冷たい」「ただなでなでしてほしいだけなのに」
と、自分がほしい言葉がないとすぐ不機嫌になり、
私はお前のご機嫌取りじゃないんだよ、と思ってしまう次第です。
また、ちょっと言い過ぎたかなってときは私の方から謝りますが、
相手が言い過ぎたりふざけすぎてこっちが不機嫌になると、
「なんで怒るの」と、自分から謝ることはないタイプです。
要は、自分は人のことすぐ気にして凹んで、言い方が冷たいだの言うくせに、
こっちがたまに不機嫌になったりすると不機嫌になる方が悪いというタイプ。

このようなタイプの人とうまく付き合っていける何かいいアドバイスはありますでしょうか。[2]

369 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 12:54 ID:zdJDEJ4D0
>>368
まず[1]
俺もパリィ持ってるからわかるわけじゃないが、トール、ノーグ、タナ上層など
前衛は即死しないHPと状態異常耐性を持ってる職じゃないときつい場合が多い
息の合ったコンビor旧ダンジョンなら俺TUEEEEEEEE!!できる程度

俺の私的見解だとAGI両手はこんな感じ
トリオ以上の臨時:×(前衛には火力を求めない場合が多い)
ペア臨時:△(スキル確殺職のが拾われやすい)(例:SBrAX)
G狩り:◎(場所によって武器を選んでワイワイしやすい)
知り合いとの狩り:○(場所が自分達で選択できるのが強み)

次[2]
いいとも法を使う
相手が間違っていても相手を否定しない
相手が間違っている時は、誘導するように会話を導いてあげる
>「〜〜したらいいんじゃない?」「〜してみたら?」
とか語尾をやわらげるだけじゃなくて、相手の会話を肯定した上で
相手が正しいことを自分から言えるように会話を導く

ここから私的見解
そういう相手は疲れるから相手しない

長くてすまんorz

370 名前:354 投稿日:08/02/14 13:01 ID:FYBFm9v+0
ご意見ありがとうございます。
相談の際書き漏れていたことや誤解を招く書き方があったので、
補足させてください。

まず、リア友が邪推しているのはリアルの関係ではなく
あくまでRo内での私と旦那との関係です。
旦那の中の人はリアルで妻子持ちであり、
リア友もそれは承知しています。
ちょっとその心理は複雑で私もよくわからないのですが、
妻子持ちと知った上で旦那に好意を寄せているものの
リアルではどう転んでも関係を持つことはできないため
Roの中では自分が独占したい、ということのようです。
彼が他の友人やギルメンと狩りに行ってしまったときなどに
そういった意味の愚痴を何度か聞かされました。
現状その矛先が私に向いている形です。
こちらとしてはリアルだろうとRo内だろうとお断りなんですが。

結婚に関しては、オープンネカマな相方とメインで効率婚をしており、
それは件の旦那も知っています。
相方に相談してはいますが何分血の気が多く
逆に修羅場になりそうだったため
今はこちらが頼んで押さえてもらっています。

それからリアルタイムで見てもらうという方法は一応考えてはみたのですが、
リア友が仕事の関係で簡単に往復できない距離に住んでいるため
今すぐ、という対応ができないので却下していました。

後出しのようになってしまってすみません。
それでもやはり>>357-358さんの方法が最善であるなら
今度彼女が帰ってくる時にやってみようかと思います。

371 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:10 ID:6lLlYxBS0
>>354
アドバイスは一通り出ているようだし、自分でも方針を決めたようだから
がんばれ、とだけ言っておくよ。

組んでる相棒さんとも仲良くなw
たとえ効率結婚でもチョコの1つも贈ってやれよーw
形だけでもうれしいもんだw

372 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:10 ID:rTum+3ZV0
リアル既婚者なのにウザイな;
つか、相方さんと一緒にG抜けて、WIS全拒否して幸せに過ごしたらどうだろう。
リア友もたいしていい友達とは思えん。

373 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:11 ID:zdJDEJ4D0
>>370
お疲れ様
それと妻子持ちだろうがなんだろうが、直結なら関係ないだろ
世の中には「浮気」とか「愛人」って言葉があってだな
それはネット上という妻にバレにくいところで発生するもんなんだよ
まぁ、なんか色々と食い違ってる気がしなくもないが…

374 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:25 ID:A7J9Esz30
カオスすぎるwwww
リアル妻子持ちをRO中だけでも独占したいリア友と、
そんなリア友が居る分際でリア友捨てるからRO結婚しようぜって>>354に言い寄る基地外直結wwww
妻子にこのカオスっぷりを教えてーwwwwww

375 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:30 ID:aAZe4IO90
>>374
いくら直結が直結行動しているからといって、そいつの子供までまきこむのはやめとけ。
冗談にせよ、悪趣味だ。

妻が知ったら離婚になって子供も巻き込まれるだろって反論もあるかもしれないが、
親が何かに理由で離婚しましたっていうのと
自分の父親が直結だと直接知るのとでは全然違う。

376 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:32 ID:A7J9Esz30
>>375
さすがにそれはエスパーすぎるぜ、その直結にはリアルどころかROでも、
そもそもどこの鯖の誰なのかも分からないしな。

377 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:38 ID:badMR2FY0
>>374
>妻子にこのカオスっぷりを教えてーwwwwww
妻子=妻と子供

自分で言っておいて反感かったら>>376みたいな言い逃れミットモナイ

378 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:42 ID:A7J9Esz30
>>377
教えてーなだけで教える手段が無いのだが?
悪趣味かもしれんが、自業自得だろ。

379 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:47 ID:badMR2FY0
>>378
おまえがどう思われるかも自業自得だなwww

380 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:49 ID:A7J9Esz30
それは仕方ないなwwww
偽善ぶってこの程度の発言に鬼の首取ったかのように煽るほうも大概だがwwww

381 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 13:57 ID:g19D5iOj0
>>374-378
いやいや、マテマテ
>>374は「直結旦那」をギャフンと言わせたかっただけで
「直結旦那の妻子」に迷惑がかけたかったわけじゃない…のでは

目的と手段が〜ってヤツかね

382 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 14:01 ID:loe7TLbF0
相談ないがしろにして何やってんだよお前らー

>>368
人とお付き合いするってのはね
よほど波長が合わない限り、お互い何処かで妥協してるもんなんですよ
でも相手が全く妥協しない(自分の思い通りに喋りたい)人だと
全部こちらで合わせなくちゃ上手くいかないんですよ
あなたの言葉を借りれば、ご機嫌取りにならなきゃダメなんです
そういう人と付き合うってことは、そういうことを求められるんです
だから普通は面倒なので付き合いたくないんです

Q. このようなタイプの人とうまく付き合っていける何かいいアドバイスはありますでしょうか。
A. 妥協してください。

相方に少しでも妥協点が見つかればそこから上手く広げられるかも?
コミュニケーションてのは一人でも出来なければ独りよがりでもできないもんです
アドバイスになってないので他にも誰か頼む><

383 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 14:13 ID:R5R4Bey90
>>368
Q. このようなタイプの人とうまく付き合っていける何かいいアドバイスはありますでしょうか。
A,保護者になることです。

「なでなでしてほしいのに」という発言からみても、相手があなたに日頃から求めているのは
「甘えさせて欲しい」ということではないかと想像できます。
このタイプの相手とは、対等な立場でのつきあいは不可能と思ってください。
ただひたすら甘やかしてくれることを求める相手とは、けして対等の立場にたつことはできません。
相手にとって、あなたは甘やかしてくれるだけの人であり、
あなた自身が自分に甘えることなど想像もしていません。
ましてや、あなたが不機嫌になり自分に怒りをぶつけてくるなど論外です。
あなたは自分を甘えさせてくれる天使であり、生身の人間の感情はもっていないと
相手は考えています。おそらくは、ですが。
ぶっちゃけて言うと、一種のマザコンです。
このような相手と付き合い続けるためには、保護者でありつづけるしかありません。
いわゆる「この人は私がいないとダメなのよ」型の意識をもてないかぎり
いずれは疲れ果ててしまうことは予想できます。

ご自分の性格、または相手に対して持っている意識と照らし合わせて、
つきあい続けるかどうかの判断をおすすめします。

もし、相手の行動による性格の推測が違っていた場合はごめんなさい。

384 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 14:15 ID:rTum+3ZV0
>>368
妥協するか、見捨てるかの二者択一じゃないだろうか

>口を出さないでくれ」「上からの目線で言わないでくれ」と言われました。
よっぽどあなたに甘えてるんでしょうね
それが可愛く思えないのなら、見捨てていいんでは?

急に見捨てるのは…と思うのなら、一度突き放してみてはどうだろう
あなたが大切なら、少しは態度をあらためるはず
改めないなら、あなたはその程度の人物だった、ということだ

ROにはたくさんの人がいるんだから、その相方さんにこだわる必要はないのでは?
ああ、恋愛関係で相方=彼女ならアドバイス出来ない
RO恋愛を理解できないんだ、すまない

385 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 14:16 ID:rTum+3ZV0
ああ、相手が男なのか…女だと思ってた…
マザコンきめぇ;;;

386 名前:368 投稿日:08/02/14 15:17 ID:HilxFhd10
コメントありがとうございます。

>>369
[1] 身内狩りではVIT型より自由度が効く、というあたりからせめてみたいと思います。
[2] なるほど、誘導尋問的に話を持っていくと。参考にさせてもらいます。

>>382
今までも結構妥協してきたんですけどね;
やっぱまだまだ私の器量不足(妥協が足りない)、ということでしょうかね。

>>383
なるほど、そういう解釈の仕方もありますか。確かに近いものはあると思います。
やはり対等でいようとすることを妥協しきらないとこちらが疲れる一方ということですね。

>>384
一度突き放してみる、というのも手と・・・。ふむふむ。

387 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 15:23 ID:iRXmEdrP0
>>385
性別に関しては本人のほうも相方のほうも明言はしてないよな?

388 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 16:21 ID:Zni4a/c60
>>368
[2]だけ

一般的に、誰かに悩みを相談する時の心理は

男性:問題を解決したい  (悩みを取り除いて楽になりたい)
女性:愚痴を聞いて欲しい (同意してくれる味方が欲しい)

という傾向がある(全てではない)

だから、女性は相談する時点で、既に自分なりの解答を持ってることが多い
その場合、女性の話にうなづきつつ、細かな問題点をクリアしていく方が満足してくれる
「相談」に対するロジックの差じゃないかね

おそらく、[1]についても既に決めてる方針があると思うよ
それが「このままAGIごーごー!」か、「VITLKもいいんじゃない?」かは分からんが
じれったくても、焦らずゆっくりと本心を聞き出すことだね

>>370=354
ちょwwwww想像以上に餃子wwwww
すぐに会えないならガン無視を続けるしかないな
がんばれ

389 名前:368 投稿日:08/02/14 18:37 ID:HilxFhd10
>>388

相談に対するロジックの差を私が割り切れてないのは確かにあります。
自分がポジティブだからってのもありますが、
どうしても何度も同じようにグチグチ言われると、口を出したくなる性質でして。
もっと心に余裕を持って対応できるように善処してみます。

390 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:06 ID:welP77Z/0
>>370
なんというカオス…
リア友さんもとんだ奴に入れ込んじゃったもんだ。
一番いいのは>>364だと思うけど、ギルド抜けたくないのであればリア友の旦那のWIS拒否だけでいいと思うよ。
付きまとってるところのSSをあますところなく十分に撮ってから拒否にするとなおいい。
ちなみに会話ログはSSで撮っておいたほうがいい。
改変しにくいので証拠能力が高いし、公式に通報するときに使えるので。
それでもしつこい場合、あるいは他の行為で迷惑かけてきた場合はハラスメントで公式に通報。
その場合は、誰にも教えなければわからないので、リア友にはもちろん誰にも言わない。
BANでもされてくれれば、リア友の目も覚めるだろう。
これ以外の方法はどうしてもリア友との関係が危険なので、慎重に。

あと、ギルマスにも相談しとくと、いざというときには良いかもしれない。
最終手段として、もしリア友の旦那が切れたり流言飛語、暴言で個人的な問題のレベルを超えそうなら、SSなりログなりをメンバーに公表。
修羅場になるが、悪いのは向こう。
メンバーが良識のある人間であれば、味方してくれるだろう。

>>386
[2]について
まず、あなたに対して相方さんがしているのは相談ではない。
[1]でわかるとおり、回答そのものを期待してないのね。
相談してるフリして愚痴をいって甘えたいだけ。
極論すれば、「うん」「そうだね」「俺もそう思う」「なるほど」「そうなんだ」。
この5つの言葉だけで相手は満足する。
向こうにしたら要は[1]にしろなんにしろ、その内容はどうでもいいわけだ。
自分はこんなに悩んでるんですよーってアピールできればね。
そういう意味で[1]は回答する意味がない。
そういうタイプはやるつもりなら何も言わずにやるから。
そうやって甘えてくるということは基本的にやる気はないと思って良い。
真面目に考えるだけ時間の無駄ですぞ。
だからうまく付き合っていくだけで良いなら、「そうですねー、良い子ですねー」と動物王国の人みたいに猫かわいがりすれば全く問題ない。
相談だと思ってまともに向き合うと、ばかばかしくなってストレスもたまる。
俺もよくリア友のグチを聞くがぜーんぶ聞き流してる。
聞いてくれるだけで満足という類の部分はね。
そこを見極めて対応すれば、わかりやすいだけにストレスたまらないよ。
それ以外は良い子って人けっこういるから、他に問題ないなら大事にしてあげるといいと思う。
もちろん、度が過ぎてたら釘をさすのは忘れずにね。

391 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:11 ID:2YxXn0Vy0
>>368
相方さんは「自称まったり」って可能性は?

392 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:18 ID:eqtyLa1f0
>>370
なんか想像以上に複雑な状態ですね
リア友にSS見せるなら、自分が断っていると判るSSがいいですよ

393 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 19:48 ID:HilxFhd10
>>390
なんという的を射たアドバイス。
私もまだまだ相手のことを理解しきれてなかった証拠ですね。
肝に銘じて、大事にしたいと思います。

>>391
自称まったりではないですね。確かにまったりではありますが。
既に転生2キャラ持ちですが、それは単純にRO歴が長いからです。

394 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 20:01 ID:r5v4GQdq0
>>390
直結旦那=ギルマスなんだぜw

395 名前:390 投稿日:08/02/14 20:40 ID:welP77Z/0
>>394
おっと本当だ、すっかり見落としてたよ。orz
ツッコミサンクス。
もちろんそれじゃマスターに相談はできないので、その一文は脳内削除の方向でよろしく。
てか、それなら脱退するほうが本人のためだな、これは。
というか、ブレイクさせてしまえといいたくなるぞ。w

>>393
自分が楽しむのも大事だから、気負わないようにね。
そういう時間も無駄じゃないと思えるだけで、ずいぶん変わるはず。
仲良くやっていけるといいね。

396 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 21:55 ID:oZSZC+MJ0
リアル雑談所のほうから転載。こっちの話題だと思う

>315
 亀レスすまそ
 右手キーボード+左手でペンタブレットならどうだ?
 ペンタブなら固定した状態でさまざまな操作が出来る。

 あと、マウスの逆Verでトラックボールマウスというものがある。
 ちと高いがケンジントンのでかいやつ、工夫次第ではいけるかも?
 (分解してクリック部分を分離→足でクリックって手もあるが)

 両方ともイラストやCAD系の人がマウス代わりに通常使用する市販品で、
 極めたやつはゲームなどもそれでやってたりする。

慣れるまで本人周囲ともども大変だろうが、がんばれるよう応援してる。

397 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/14 22:35 ID:H4+H7iG60
>当方RO始めて丸二年、リア友のGに所属する男垢使いです。
>最近マスタであるリア友のRO旦那が
>直結めいた言動をしてきて困っています
マスタの表記があるのは、この辺りの文章で
二行目のマスタがリア友と旦那のどちらに掛かってるのかあやふやで
読み手によってはどちらとも取れたりすると思う。
私としては『リア友のGに所属する』とあるからリア友がマスタな気がする

398 名前:390 投稿日:08/02/15 01:26 ID:+CJdLj9V0
>>396
誰かが誤爆ったのを持ってきたのね。
何事かと思った。w
亀だけどこっちであってるよ。

>>397
確かにわかりにくいかも。
とはいえどちらにしても相談できる状態じゃないことに変わりはないと思った。
故に390で勘違いしたところはもお許して(ノノ)<ハズカシー

399 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 01:50 ID:7GaAY6y10
>>396
余所のスレでこんなのみつけた。ご参考までに。

582 (○口○*)さん sage New! 08/02/15 01:38 ID:Hpe1uo/Z0
タ、タブレットで操作できなくなっているだと!?
マウスで今の仕様じゃ連続Bsbできませんすいません当てられませんギルハン行けません
いつからこんなことに
放置してたアコきゅんでも育てるか・・・ウボアー

400 名前:364 投稿日:08/02/15 10:04 ID:hOD+HxB60
>370
なるほど、直結は妻子持ちか。それなら話が早くなるかもしれん。

溜まり場に自分含めて複数人居る時に直結WISきたらそのwisに
「リアル妻子持ちの直結wisまたきたwwwあとで保存して送るわwww溜まった後の通報が楽しみwwww」「ごば;;」と送った後、WIS拒否
んで、そのままたまりばに居て他の奴らと雑談続けて、向こうが何を言ってきても空気のように癌無視続けるといいと思うよ。
相手がビビって近寄らなくなるか、ファビョって自滅してくれるかのどちらかになると思う。

401 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 11:29 ID:Pt7JEzN+0
>>400
ファビョった後の対策までアドバイスしていけよw
火つけさせておいて消化方法教えていかないのは不親切だぞw

402 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 11:35 ID:1kBrbQ5+0
ファビョったら/savechatだろ。
それをギルメンに配れば排除完了。
仕上げは/ex 直結

403 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 11:48 ID:hOD+HxB60
>401
対処方法も>そのままたまりばに居て他の奴らと雑談続けて、向こうが何を言ってきても空気のように癌無視
ですな。とにかく、周りの人間に対して「こいつの直結がウザすぎて無視したい」のをアピール
ファビョってストーキングしてるのが3人の中だけの話になってるからややこしいのであって
まったくの第三者に「粘着されて困ってる」のを見てもらえればいいのよ。要は、証人作りなのでファビョった時点で勝ち。


友人とやらも、ファビョってる旦那を空気の様に無視してるのをみて、
「あたしの彼を取ろうとしてるのね、この雌狐!」とはさすがに疑わんだろ。

404 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 11:50 ID:hOD+HxB60
書き忘れ。
後は>402の言ってくれた通りにして終了。

405 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 19:26 ID:zKvE3AXiO
「あたしの彼に恥かかせたわね!」ってなる
正直直結よりも友人の方が厄介

406 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/15 19:48 ID:oyji5kTh0
問題はそこなんだよな。
友人と決裂してもいいと思えないと、踏ん切りつけられないかもしれない。
そればかりは他人が口出しできる部分じゃないのがなんとも。

穏便にいくなら>>364、はっきり終わらせたいなら>>400-403ってところが現実的だな。
なんにしても、公式通報だけは絶対したほうがいい。

407 名前:364 投稿日:08/02/16 13:23 ID:NWjFR/hL0
正直、なんでそんなデムパと友人続けたいのか俺にはさっぱりわからんけどなー。
冷静に、その友人ごと切り捨てるのがベストだとは思うよ。
公式への通報は早めにした方がいいね。
もしそれでBANされたとしても、知らぬ存ぜぬを徹底してね。

408 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 16:40 ID:OM+1pCwo0
流れぶったぎって、ちょっと相談が。

当方どこにでもある、まったりGに所属しているWiz使い。

所属ギルドのギルマスA(リアルキャラ共に男)とその嫁B(リアル女、主婦子持ち)は、
ネット恋愛をしておりその結果ギルド内の雰囲気はぐだぐだになってしまった。
Aがギルマスとしての役割を放棄し、Bと一緒に別ギルドにいってしまったため、
残ったメンバーで新しく後継ギルドを作り、私もそちらに移動して楽しくやっていた。

後継ギルドが出来たあたりからAの様子がおかしくなり、Bからリアルだんなと別れて
自分のところに来いと言われて困っているという相談を受けるようになった。
Aは私のリアフレでもあり、気のいいヤツでそんな直結行動すると思えないのだが・・・・・・。
かといって放っておくと毎日のようにBから愚痴兼何とかしろという催促が来る。

正直なところ、リアル夫も子供もいるのに毎日廃接続なBも、Bのことしか考えられなくなって
ギルドを捨てて行ったAもどっちもどっち、自業自得と思っているのですが、地域連帯が強い
リアル環境からAB両方縁を切るということができずに困っています。
Bには嫌ならAと別れたらと言ったものの、返答は別れるのは嫌だけど独占されるのも嫌。という
斜め上の返答がorz

縁を切る以外で良い解決策があれば、教えてください。

409 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 16:47 ID:NWjFR/hL0
ど う み て も 不 倫 中 で す。
縁を切る以外の方法を取っても、漏れなくリアル裁判が付いてくるぞ?
関わって裁判の証人にでもなりたければ、不倫の手伝いすればいいんじゃね?

410 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:02 ID:AwCeTb7t0
>>408
リアル知り合いでないなら、自分の恋愛の尻拭いを他人にさせんなと切り捨てるのが一番だろうが、
そういうわけにいかないのが面倒だな。
元のG捨てていったんだから、本来なら関知する必要もないんだが。

Bは「自分がモテている」状況に酔っているだけに見える。
リアル旦那と倦怠期にでもなってるんじゃないかとエスパーしてみるが、
「愚痴るくらいなら少し休止して育児に専念したら」
と言ってみたらどうだろう。

Aはリア友らしいから、ネットではなくリアルで問いただしてみればいい。
Bから聞いた話をそのまま(できればログやSSも見せて)
本当にそういうことをやっているのかを確認し、もし本当に直結していたら
「それってどうなのよ」と自省させてみる。

もし本当に直結していなかった場合だが、Bの自演だとしたら
なぜ>>408にそういうことをしているのかが問題だな。
Bに愚痴るという形で気をひこうとしている可能性もある。
この場合はAを当て馬にして>>408を狙っているかもしれない。
その時は>>408が自分で判断して行動してくれ。

なんかうまくまとまらなかったが、わかりにくかったらスマソ
なんかBがへんな女に見えたんでBにきびしい意見になってるかもしれない。

411 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:04 ID:VpBjP37W0
自分には手におえないと相談を受け付けないとかは?
二人の問題に自分が首を突っ込む訳にはいかないとか言ってさ

412 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:06 ID:bydPoucl0
>>408
Bのリアルだんなに報告して後は野となれ山となれ。

413 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:25 ID:OM+1pCwo0
>>409
やはりそう見えますか。私も不倫に見えて仕方がなく、Aにも忠告していたのですが、
人の恋愛に口を挟むなと言われてしまい、それ以上踏み込めず。

>>410
現状B最優先のようで私や他のリアフレの言葉に全く耳をかしてくれません。
逆にBに近づくんじゃない、と少しでもBの名前を口に出すと怒り出す始末です。
SS見せても恐らく捏造してまでBとの仲を裂こうとするのかという思考になるかと・・・・・・。
Bに関しては主婦で子持ち、且つ複数PCもちとしか。ギルドブレイクの理由も、皆で誘い合って
狩りにいこうとしたところ、BがAを誘うなと怒り出して狩が中止となり(BはAとペアで狩りした
かったようです)Bは少し我侭すぎるんじゃないかと皆で言ったところ、Bがいうことが正しい
お前らなんかよりBのほうが大事だとはっきり言われぐだぐだになったからでした。
独占欲はBのほうが強かったのですが、ギルドブレイクから逆転したみたいです。
なお私とBは同性のため、狙うとかはないかと、多分・・・・・・。

自分で書いててもぐちゃぐちゃでまとまってないのですが、縁を切ると親戚一同にまで
迷惑をかけてしまうため(Aの家が地元の有力者のため)できれば穏便にすませたいのが
本音です。
ああ、本当にどうしたらいいのやら困った。
また、Bにはリアルで離婚する意思は全くないように見えます。

414 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 17:39 ID:Ro/27Kcw0
自分の将来のためにBを見捨てた方がいいと思うよ。

Bから愚痴を言われたら
>逆にBに近づくんじゃない、と少しでもBの名前を口に出すと怒り出す始末です。

と言われているのでもう愚痴も聞けない。ごめんね
(wis拒否 友録削除)
でいいんじゃないの?

415 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 20:01 ID:3l5ez629O
ほとぼりが冷めるまでAにも触れない方が良いぞ
Aにとって悪い方に進んだ時に逆恨みされても大変だし
AにとってB>相談主な以上、出来る事はほとんど無い
不倫も直結も関わらないのが一番

416 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/16 21:22 ID:lIuDtjIi0
Aのどこが、「直結するとは思えない気のいい奴」なのだろうかな。
明かされてる言動からしても、ただの直結DQNにしか見えない。

BにはAとの絶縁(通報やRO引退や鯖移動含めて)を勧め、
以後この件に>408は関わらないと宣言する以外にやれる事は無いと思う。

>408は、AとはリアルでもRO内でも、じょじょにでも離れる事をお勧めする。
Aの親なりが話の解る人格者であるなら、
逆恨みされる覚悟でAの愚行を教えて、叱り飛ばして貰うのも良いかもしれない。
蛙の子は蛙かもしれんが。

417 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 00:02 ID:eJ9fPL8o0
>>399
 追記

 658 (○口○*)さん sage New! 08/02/15 23:32 ID:5PFBdMDA0
  すごい亀で申し訳ないが>>582
  タブで操作してるが、変わらず使えてますよ。   
  ただ、いつだったかは忘れたが仕様は変わった。それまではタブレットモードのままプレイできていたのが、マウスモードにしないと受け付けてくれなくなった。
  PC使い始めてからずっとタブ使いだからマウス操作できる人を尊敬しちゃうぜ…。

418 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/17 03:17 ID:udWK6Cvz0
>>413
これは、両方放置しかないのではないだろうか。
見捨てるとか縁を切るじゃなくて、放置。
それは二人の問題だから二人で解決して、という態度でいることが大事。

Aに対しては、「人の恋愛に口を挟むな」と言われたのは正直幸いだったと言わざるを得ない。
というのも、そういわれてどうしようもなかったという免罪符をくれたようなもんだ。
何度も言ったことで周囲には面目が立っているし、もう何もしないほうがいいと思う。
Bに対しては、愚痴を聞くくらいでもちと危険な気がするな。
なにかあったときに巻き込まれかねない。
次からは、もうその件に関しては力になれないから、としっかり断り愚痴も聞かないほうが良い。
これ以上は他人の口挟めるレベルの問題じゃないから…とでも言えばいいと思うよ。

正直これはもう絶対にクビを突っ込んじゃいけない問題だ。
そもそも大人なら自分でなんとかしなきゃいけないこと。
>>413氏は自己防衛のことだけ考えて、いかに自分が関係の薄い位置に逃れられるか、それを考えるべき。
理由つけてできれば両方と会わないようにしたほうが良い。
とにかく、まともな解決法はおそらく現状ないので、うまく逃げながら状況を把握する程度にしておくと良い。
冷たいように見えるが、もう今はあなたにできることはないし、すべきこともない。
むしろ関わらないことがベストな選択であると思う。

419 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/18 16:40 ID:NfKJ2LyC0
>>413
もうここまで関わっているなら逃げの手を考えた方がいいぞ
Bの相談乗っていたことが伝わってないならそれを伝えた上で、もうBの相談は一切受けないとかしないと
確実にこじれるであろうAとBの関係が終わった時に>>413の身と親類縁者にリアル被害が行く可能性もある
ネット上でしか関わったことのないBよりか親類縁者への迷惑を考えた方がかなり自分の幸せにつながる
BとはWis等、メッセとか連絡できる手段を全部消しておいてちゃんとAに伝えといた方がいい
Bは完全無視でいいと思うよ、自業自得だし

420 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 16:51 ID:pcYE9jky0
Bの切り捨て方をしくじった場合、
Bが >>413 を逆恨みして、Aに >>413 の事であること無いこと(つか無い事ばかり)
ぶちまけて全て >>413 のせいにされ破局、結果Aが >>413 を恨む
とか、嫌な想像しちまったぜ…

421 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 17:30 ID:DlVK3TXr0
>>420
それ女にありがちだよな

422 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 18:30 ID:oBh3lpzOO
誘導されてきました
相談です。

ラグナロクを始めたばかりの頃、あるギルドのマスターさんと知り合ってギルドに入れてもらい
狩りに連れていってもらったりしてるうちに、そのマスターさんのことが好きになってしまいました。
知り合ったばかりのころに話したときにはリアカノはいないと言ってたのですが
最近ギルチャで彼女がいる(できた?)みたいなことを知りました。
リアルでのお付き合いを望んでいたわけではないのでそれはおめでとうと思えるのですが、
ゲームの中で好きですとか告白したらご迷惑でしょうか…?
マスターは結婚はされてなくて、リアカノはラグナロクをしてないそうです。

423 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 18:38 ID:Usj9VPg70
ぶっちゃけて言えば迷惑でしょう。
「リアル彼女がいるのに」という動揺を与えることになります。
そして、あなたにOKを言えば、リアル彼女にたいして後ろめたい気持ちをもち、
あなたに断れば、RO内であなたを見るたびに複雑な気持ちをもつことになります。
さらに、上記の結論を出すまでに、相手はいろいろと悩みます。

あきらめるか、略奪するかはあなたの勝手ですが。
ゲームの中でだけイチャイチャしたいという程度の希望ならば
それによって相手にどれだけの影響を及ぼすのかの想像力もないのならば
やめておいたほうがいいんじゃないかとしか言えませんね。

424 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 18:42 ID:Usj9VPg70
追記
さらに言うのならば、相手はギルドのマスターですね。
ギルマスの恋愛絡みのトラブルでギルドブレイクというのも
よく耳にすることです。
なぜかというと、ギルマスは個人でありつつ皆にとってはマスターです。
1人のギルメンだけを特別視することはできないと考えるマスターもいます。
そしてそれに不満をもったマスターの相手が不満を爆発させ
ギルド内の雰囲気が悪化してギルドが崩壊。
あるいは、マスターがマスターであることを忘れ、恋愛におぼれ
ギルドがギルドとして成り立たなくなり崩壊。
どちらも本当によく耳にします。

ギルド内での色恋沙汰が、ギルド全体にどう影響を及ぼすのか。
あらためてよく考えてみたらいかがでしょう。

425 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 19:38 ID:fag++32H0
>>422
あんまゴタゴタ考えず、RO婚しない?とかでいんじゃないの
リアルまで求めないってんなら問題ないかと

426 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/20 21:00 ID:THcsM6Lp0
>>422
初心者質問スレの96です、質問に答えてくれてありがとう。
>最初のころ冗談ぽくですが何度か結婚しようとはいわれたことはあるのです…
>その時に結婚はもっとラグナロクを知っていろんな事がわかってから、よく考えてしなくちゃだよ、と言われました
一行目は好きになったマスターかな? 二行目は誰が言ったんだろう、ちょっとわからなかった。

>>423-424はちょいと過剰な展開ではあるけれど、このスレに来た相談でもやっぱり、恋愛問題でおかしくなってしまった人達の話は出ている。
最初の書き込みにあった「リアル発展は望まない」ということならば、ROの中でマスターとして、先輩として大切という想いを自分の中に秘めておくだけでもいいんじゃないかと思う。
でも、どうしても形として何か繋がりが欲しいのならば、RO内結婚なんかを頼んでもいいと思う。
その時には当然相手が困惑しないように、そして後から問題にならないように、リアル発展は望んでない事だとか、自分の気持ちをしっかり文章にして伝えよう。
だけど当然それでこれまでの関係でいられなくなる可能性はあるからね?
言わないでおけば今の周囲の状況が壊れる危険はないだろうけど、自分の気持ちが治まらない可能性はある。
言ってしまえば周囲の状況が壊れてしまうかもしれないけれど、マスターとゲーム内で特別な関係になれるかもしれない。
どちらを選んでもリスクはある。きめるのは>>422自身だよ

427 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 00:11 ID:A6ANY93O0
>>422
「好きになってるけどリアルを求めない」を貫けるかにも寄るけど
まあ、告白するだけしてみたらいいんじゃないの?
振るか振らないかは相手の自由なんだし

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/5919/
一応こんな板もあったりするので参考にでもどうぞ

>>423-424
なんか驚くほど必死だが、自己投影しすぎるような
嫌なことでもあったのか…?

428 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 02:23 ID:ZN6F/p7I0
>>422
RO内でのその手の関係は、お互いが割り切っていないと難しいと思う。
あなたと向こうが共に割り切っていられるなら告白自体はいいんじゃないだろうか。

ただ、今回の件には「告白しないほうが無難だし、相手には迷惑をかけない」と答えておきたい。
理由は四つ。
相手が割り切れる人かどうか、相談内容の限りではわからないこと。
あなたのその気持ちが、RO内での付き合いが進むうちに強くなってしまう危険があるように見えること。
ギルドの仲間の中にそのへんのことが理解できない人がいた場合、揉め事になる危険性があるということ。
そして、相手のリア彼さんが偶然ROで二人がいちゃついてるのを見た、あるいはROに興味を持った場合、向こうが揉める原因にはなるということ。
仮に二人が割り切れていても、リア彼女さんがそう思うとは限らないし、ROしてないというのだから理解はないと考えたほうが無難だろう。

これまで、ここやリアル事情や脱退やら、いろんなスレで何度と無くこの手の問題が相談されている。
ROで、知り合いの間でもそういう揉め事が起きたことが何度もある。
だから、そういう部分を見た人間としては告白しないほうがお互いのためだろうと考える。

でも一方では、告白したことですっきりしたという人の話もある。
告白してみたら、意外と普通に受け止められる場合だってあるだろう。
それらのことを理解したうえで、自分の気持ちの部分でどうなのかよく考えてみて。
ゲーム内のまわりの人間関係が壊れてでも、あるいは相手がリアルとROの恋愛の割り切りができず揉めたとしても。
それでも、気持ちを伝えたいという覚悟があるなら告白すればいい。

てか、そもそも恋愛的なものじゃないとダメなのかな。
狩りの相方や狩り友とか、そういう流れでRO結婚とかもアリだと思うし、それが無難だと思うけどな。

>>427
>>423-424は経験者かもしれんが、そこは触れてやるなよ…
俺は、ROから破局だリアル離婚だ友情崩壊だーなんてのリアルで見てきたから、心配だな。
そういうので熱くなる人がいたっていいじゃまいか。w

429 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 08:20 ID:H955OHYO0
普通自分の知らないところで仮想彼女なんてものが出来てたらいい気はしないよな
しかもRO知らなくて最近付き合いだしたってんなら、思いっきり喧嘩の原因になれるだろ

430 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 10:39 ID:K1/C3AuP0
>>422
リアル求めてないとかだったら結婚とかこだわる必要全くないんじゃないかな?
ゲーム上内だけと今は言ってるけど、この先その感情を保てる保障はない
むしろゲーム内ですら我慢できないのならやめておくか
周りの人を全員巻き込む覚悟で奪うときっぱり決める方いい

431 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 10:59 ID:QwgzP9L00
最近リアカノが出来たとのことだから、彼女さんが彼氏の趣味に興味を持って
RO始めないとも限らないよ。
自分の知り合いにもリアル結婚してる夫婦や同棲中のカップルが2人でROしてる人が
複数いるよ。
どれも旦那(彼氏)がROしてたから興味を持って〜っていうパターン。
ぺことかグラフィックが可愛いから女の子でもプレイしたくなるみたい。
彼女の立場からしたらゲーム内で自分の彼氏が仮想とはいえ奥さんがいるのは
良い気はしないんじゃなかろうか。

彼女がROを始めたら即離婚して身を引けるか、恋愛の意図があっての結婚でないと
きちんとリアカノさんに説明できるか、理解を得られるか、その辺をしっかり考えて
なおかつマスタとも恋愛婚でなく、狩り友婚・効率婚だとお互い割り切れるなら
いいんじゃないかなと思う。

でも文章読んでる限り、マスタのことは好きだけど、リアルに彼女がいるから
せめてゲーム内だけでも恋愛の真似事っぽい繋がりを…というように読めるから
個人的にはやめたほうがいいと思うけど。気持ちが大きくなっていきそう。
効率婚したいですwwwの方がまだ後押しできる。

432 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 12:32 ID:O6vz0LqIO
>>428
触れてやるなよていうか、>>423=>>424は普通に必死
どころか痛々しいし気持ち悪いと思うが。
>>427見て、ああ俺だけそう思ったわけじゃ無かったか
と正直安心したわ。

433 名前:428 投稿日:08/02/21 12:51 ID:ZN6F/p7I0
>>432
俺も、>>423氏は必死だなと思ったわけだが。w

ただまあ、こういうので痛い目見た人間の悲惨さも知ってるんで、なんともツッコむのがかわいそうと思っただけさね。
言ってる事自体はちゃんと回答になってるわけだし。
そういう被害者の声みたいなのだって回答として悪くないと思うしな。
あと、気持ち悪いはさすがに言いすぎだと思うんだぜ。
たとえ思ってたとしても、な。

434 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 13:57 ID:DVp9hDyZ0
>>433
黙ってチラ裏いっとけ
gdgd言うと回答レスすら同類に見えるぞ
大人になれ

435 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 14:18 ID:O6vz0LqIO
>>433
ギルマスがまるで自由恋愛も許されないある種の公人
か聖職者でもあるかの様な偏った言い分があまりにも
浅薄だからつい。
回答としても、暗に相談者にプレッシャーかけている
だけだと感じたし。

しかし、明らかな事実とはいえ『気持ち悪い』は飲み
込んでおくべきだった、すまんかった。

436 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 18:02 ID:velCgEil0
>>435
結論として、相談者にギルマスに打ち明けろといっているのか?
やめろといいたいのか?
それとも回答者の1人を叩きたいだけなのか?
>>435が何を言いたいのかがわからない。
このまま相談者への回答をせず、回答者叩きでスレ消費したいならUGスレに移動してほしい。

437 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 21:29 ID:O6vz0LqIO
>>436
すまない、>>422さん本人への回答は他の兄貴姉貴様
が適切な回答をされているから、言う事は無いんだ。
ただ、ギルマスだからどうのだなどと本筋に関係無い
事を強調して相談者に要らんプレッシャーかけている
だけの不適切な回答だと思うから、>>422さんは>>424
をスルーした方が良いと思います、と伝えたい。

不適切だと感じた回答に牽制をかけるのはアリだろう
と思っていたんだが、自分で読み返したら確かに叩き
にしか見えなかった。
すまなかった、以後少し黙って反省してくる。

438 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 21:47 ID:N0kgJmcZ0
うーん。
ギルマスっていうのは関係あると思うけれどな。
周囲の人間関係まで考慮するなら、ギルマスっていうのはギルドの中心人物だろ。
ギルメン同士で、人間関係ぶっこわれてもいいからっていうのと
ギルマスとギルメンでっていうのとでは状況ちがってこないかな。

思ったこと書いただけなのでレス不要です。
こういう考え方もあるって参考にしてもらえれば幸い。

439 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 22:45 ID:DVp9hDyZ0
基本的に、相談スレは相談者と回答者の1:1がメインだと思う
住人同士の会話が多すぎてgdgdするんじゃね?

440 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/21 23:59 ID:Ak8/woNd0
ギルマスっていうのは関係あると思うよ
聖人公人になれってわけじゃないけど
ギルドを設立してマスターとして人を集めたんだろ?
それなりに責任感とギルドメンバーに対して公平な思いやりがないヤツは
ギルドマスターなんてやつべきじゃない。

相談者への回答としては、そのギルマスの人柄や考え方次第かなぁ
リアルとMMOをきちんと分けて考えてる人なら告白もありだと思うが
ゲームでも真剣に物事考えたり、気持ちを混同する人だったら
胸に絞まっておいた方がいいんじゃないかね。

441 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 00:45 ID:aZ2dJ11t0
俺はギルマスである事かどうかなんか一切関係無いと思うぞ。
同じ一ユーザでしかないのに何でギルマスにだけ勝手に責任が課せるんだ?
人を集めたのはギルマスだが、メンバーだって自分の意思で加入したんだ、
どちらも自己の意思で選択してる、何ら違いは無い。
ギルマス本人が自分自身の事よりギルド優先で振舞ってくれるならそれは
とてもありがたい事だし、とても素敵なギルマスさんだとは思う。
だが、「ギルマスはこうあるべき」なんてのは一部の人間のただの願望で
しかなく、それが当然なんて押し付けが出来るもんじゃない。
ギルドってもんに何を幻想抱いているんだ?、って事だな。
普通の人には許される自由を、ギルマスだけには許されないというなら、
まさしくギルマスは「公人」になれと言っているだろうそれは。
ギルマスのギルド内恋愛でギルド崩壊した事例はあるんだろうが、それは
ギルマスだったからというより、ギルマス含む全員が事態を巧く乗り切れ
なかっただけだろ?

>>422さんの件で重要なのは、ギルマス氏にはリア彼女がいる事、まだ未婚
である事(多少エスパーするなら、リア彼女さんとそこまで進んでいないと
予想出来る)、この辺だろ?
その上で、他の回答者諸兄がお答え下さってる通り、リアルも求めるのか
どうか。
ゲーム内だけで割り切って、ちょっとだけ幸せ感じたいだけなのかどうか。
今までの友人関係を犠牲にしてでも、ギルマス氏に気持ちを伝えたいのか。
可能であれば、リア彼女さんから奪い取るくらいの覚悟を決めて前に進みたい
のか。

今、>>422さんがこの辺をはっきりしてくれないと、回答は難しいなぁ。

442 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 04:07 ID:XTNtIrFa0
ひとつだけいえることは、第二の「おにいちゃんどいて、そいつ殺せない」にはならないでくれってことだな。

443 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 06:53 ID:pRzKnRY7O
>>442
第一はいつあったんだ?

444 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 07:02 ID:4l+Wm01I0
>>443
S県月宮でグーグル
…S県だっけ?懐かしいね、どっちにしても。

445 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 07:15 ID:pRzKnRY7O
>>444
作り話もカウントするのか?

446 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 07:21 ID:aRow/PrS0
待て、それはS県T宮だ。ぼかしを入れてやってくれw
確かβ1時代の話だな。

447 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 07:29 ID:++sj+oRo0
S県T宮 は、後出しで作り話だって出た。でも、その情報はあんまり伝わらず、最初の話しだけが伝わってる節あり。

448 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 07:38 ID:CyT0cTrN0
俺、以前その件の関係者が、その件を語る場面に遭遇した事あるよ。
S県T宮自体はネタだけど、元になった事件は実在したそうだ。

449 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 07:41 ID:dr0FeGAS0
ネタでも本当でも「第二のS県月宮にならないようにな」
の時点で何が言いたいかわかるのに絡む意味がわからん

450 名前:442 投稿日:08/02/22 08:50 ID:3iaWCmmxO
たくさんの方の色々なご意見をありがとうございました。
読んでいくうちに自分の考えの至らない所や想像もつかなかったことなど、知ることができてとても参考になりました。

>>444さんがわからなかった二行目も一行目もギルマスさんの言葉です。

私の気持ちは、ちょっとラグナロクのことがわかってきて、知り合いも少しできた中で、いろんな方に親切にして頂いてるのですが、
なかには強く押してこられる方もいらして、そういう時に自分はどうしてもうまく立ち回れなくて、
相手の方や相談相手(主にギルマスさんが多いです)に迷惑をかけてしまうことが多いので、結婚を考えるようになり
できたら好きな人とできたらいいなと思ったのです。
最初のころに何度かプロポーズはされていたのですが、いまはリアカノがいらっしゃるので、
いま、結婚してくださいと言うことは迷惑になるかなと思いここに相談をさせてもらいにきました。

自分のことばかりでギルドやギルマスさん、周りの方のことまで考えられなくなっていたみたいです

もう少し自分ひとりの力でうまくラグナロクの中での人間関係をつくっていけるように頑張ってみようと思います。

ご回答くださったみなさん、本当にありがとうございました。

451 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 11:38 ID:JAceylnH0
>>422
自分の気持ちと周りの状況。
なかなかままならないものはあるけど、自分で納得できることがやっぱり大事なんだと思う。
応援してるよ、ガンバってね。

452 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 11:59 ID:rP5R4KmnO
>>450
>>442じゃなくて>>422さんだと思うけど、御自分の中
で整理がついたなら何よりです。
>>444向けになってるのは>>426さん向けでしょうか…。
ちょっと脱線雑談とレス番が被ってて難ですが。

ギルメン諸氏への影響を考慮するのはあなたがとても
繊細な優しい方であると私には思えます。
でずが、ギルマスとギルメンがRO内恋愛したくらいで
崩壊する程度のギルドは、はっきり言えば何もしない
でいても別の理由で遅かれ早かれ破綻するであろう、
そんな程度の集まりです。
あまり、周囲の為に自分を押し殺し過ぎない様にして
下さいね。
リアルを求めない前提でなら『RO婚しない?』くらい
言うのは全然平気ですから。

453 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 11:59 ID:pRzKnRY7O
>>449
作り話を信じちゃってたんだね

454 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 11:59 ID:pEan4KmL0
>>450
乙。
賢明な判断だと思いますよ。略奪はオススメできません。
今後良い人間関係、そして素敵な相方ができて周囲を不幸にしないRO結婚が
できるといいですね!

455 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 19:44 ID:e5Czlds70
>>450
どうも、>>444と間違えられた>>426ですw

なるほどなるほど、多少エスパー入ってるかもしれませんが状況と貴方の気持ちはなんとなく理解できた。
貴方に好意をもってRO内結婚をしてくれとせがんでくる人が何人か今までいて、そういうのから身を守る為にも結婚がしたいなと想い始めた。
どうせするのならば自分が好きで、そして以前相手から結婚を言われたことのあるマスターとしたかった。ということだったんですね。
マスターさんの事が好きなんだろうとは思いますが、どこかしつこい相手から逃げるための理由付けにしようとしている気持ちもあるのかな、なんてエスパーしています。貴方自身が決意されたように、即結婚と走らないでもう少しマスターを含めたほかの人達とも関わっていってみてもいいかもですね。他に結婚したいと思える相手と知り合うことだってあるかもしれないし。
あと
>自分のことばかりでギルドやギルマスさん、周りの方のことまで考えられなくなっていたみたいです
と仰ってますが、結婚を申し出ることがマスターの迷惑になるんじゃないかと、ちゃんと考えているじゃないですか。大丈夫、きっと楽しいROライフ送れますよ。

しかし、レス番のこの誤爆…だんだんと>>450がドジっ子に思えてきて萌えてくるから困る。結婚申し込んだりする奴がいるのもわかるな…w

456 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 20:24 ID:HXquhjBfO
ろが入れるのにパッチとネットワークできません


ケイオス来てください

457 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 20:28 ID:tCsHEiNi0
>>456

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

458 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 20:37 ID:HXquhjBfO
これ携帯です

たすけてください

459 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 20:40 ID:JOtlBYNzO
   /l、
   (゚、 。`フ ???
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜

460 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 20:53 ID:M/za6iU30
>>456
困ってはいるのは解るが、何が言いたいのか解らんな。

あと、このスレはRO内の人間関係などの悩みについて相談するスレ。 
接続トラブルだとは思うけど、それはスレ違いだよ。

461 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 20:55 ID:385eq11e0
パッチ鯖につながらないということかな。
回線切った状態でクライアント起動して、そのあと回線接続すれば
とりあえずROプレイすることはできるが、パッチは当たらないので
不具合が起こるのは自己責任で。

一番良いのはサポートにメールかTEL。

462 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 21:01 ID:HXquhjBfO
それです!
ありがとうございました。

463 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/22 23:05 ID:cwpWEDHs0
ここ、小学生も書き込むんだな・・・

464 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 00:00 ID:3sW4JNTF0
パッチファイル壊れてる可能性があるから再インストしろよ。

465 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/23 05:23 ID:ZJZZh90sO
>>461の良い意味でのエスパー振りに脱帽('∀`)ノÅ

466 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 07:22 ID:2Z0md6paO
>>465
>>455を気持ち悪いとか言ってやるなよ!
可哀想だろ!

467 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 10:49 ID:voPcVT6gO
>>466
お前が>>455を気持ち悪いって思っているのは良く解った。

468 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 12:23 ID:MzoeKrxx0
なぜ>>466>>465を叩いているのかわからん。

469 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 18:39 ID:hDV+VghG0
>>465はダシに使われただけで
叩かれてはいないだろう
>>>455を気持ち悪いといってるだけで

470 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 19:16 ID:voPcVT6gO
まあ>>455の妄想はナニコレではあったが…。

471 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/24 20:20 ID:5WyBoHY8O
ドジっ子は実際だと
萌えではなくイライラの対象になるような気がするのだがどうか。
人によるのかなぁ

472 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 03:00 ID:femD2Jnm0
女は多少抜けてるほうがかわいいものですよ

とうちの課長が言ってた

473 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 06:06 ID:WHsRKtVqO
そこはかとなくセクハラだな、その課長。

474 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 11:20 ID:OCPlhQzNO
自称ドジっ子ほどウザいものはない

475 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 15:14 ID:sT8sLGH50
顔がかわいければ許す
そうじゃないなら死ねばいいのに

476 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 16:16 ID:OCPlhQzNO
>>475
仮に男だったとしたらどうよ?

477 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 16:21 ID:PLD5AobP0
>>476
野暮だな

478 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 19:47 ID:xg1/Ato9O
そんな可愛い子が女の子なはずないよな

479 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 19:54 ID:bJK+Vj/T0
一方俺は眼鏡 黒髪ポニテ 低身長 切れ者を探した。

480 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 21:03 ID:KdSSIgphO
黒髪ポニテは髪を結ぶ仕草をずっとしてくれれば俺は満足です

481 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 21:23 ID:OCPlhQzNO
>>478
一言も可愛いなんて言ってないのに幸せだな

482 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/25 21:36 ID:jLBB10Re0
雑談ならよそでやろうぜ

483 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 05:29 ID:eA3C7OYcO
GMさん二人(AとB)がギルドにインしていて、俺がインして、挨拶した後の出来事。

A「普段良く狩りに一緒に行ってくれる廃プリさんに、〜狩りしようぜってwisしたら、棚臨中って言われた」B「w」
A「まぁ、ずっと棚ってわけじゃ無いだろうから、後でまた誘いますw」
A「てことで俺さん、〜狩りに行きませんか?」
俺は二番目か・とカチンと来てしまったのだけど、これくらいは我慢すべきですか?

そんで、行ってみると数十分で全滅。がっつり狩ろうと思っていたが、Aが帰ろうと言うので帰る事に。生産無しで別れ際に、
A「また後で、知り合いの廃プリさんと行くと思いますw」
人をなんだと…。

こんなんで傷付く俺の心が弱いのかなぁ。

484 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 05:39 ID:Vhq33nW10
>俺は二番目か・とカチンと来てしまったのだけど、これくらいは我慢すべきですか?
すみません、よく判らないのですが、何を我慢すべきかとお聞きになりたいのですか?
>こんなんで傷付く俺の心が弱いのかなぁ。
これも質問。傷ついたポイントは?
私には傷つくポイントがあるようには読めませんでしたので。

485 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 05:45 ID:eA3C7OYcO
何で、知り合いに断られた事を言った上で誘うのかなぁ。
「本当は知り合いと狩りたかったけど、渋々お前と狩ってやるよ」って事?誘うだけだったら知り合いに断られたなんて言う必要ないじゃん。
って事。

なんでまた後で知り合いと行くなんて言うのかなぁ。
「本当は知り合いとry」

486 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 06:36 ID:I2Such3m0
ナイーブ過ぎるとしか言いようがない・・・

487 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 06:46 ID:ZUlPasaH0
お前さんがINする前に件のやり取りしてたのなら、ランク付け云々以前の問題で単純に順番として二番目になるだろう。
「知り合いに断られた云々〜」をわざわざ言うのは、手が空いてるってアピールくらいに思っておくが吉。

ついでに言うと、ランク付けで二番目以降だったら何かあかんのかね?別に狩り行く約束してたわけでも特別親しい(相方関係等)ってわけでも無かろ?
その人がG内外に相方や親しい人居たらある程度そっち優先させるのは当たり前だろうに。
お前さんと狩ってる最中に「相方INしたから帰ろ」とか言いだしたらそりゃー愚痴っていいが、狩り誘う以前の段階の話なら特別な旨みが無いなら二番目以降扱いされてもしょうがなかんべ。
ちなみにこの場合の旨みってのは、効率や安定だけじゃなく交友度とか接続時間とかの人間関係も含めての話な。

488 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 07:04 ID:gIYe5h9v0
前者のほうはナイーブ過ぎるとしか言いようがないかな
会話の流れからしても、それで傷ついたり怒ったりするのは
相手より君のほうに問題(被害妄想気味)があるとおもう。

ただ、後者とあわせると
「本命駄目だったから、きみでいいや」→すぐ全滅の後帰還
→「やっぱ駄目だったね。やっぱ君じゃ駄目だったから、あとで本命の人といくよw」
みたいに考えてしまうこともあるかな、とは思った。

でもまあ、書き込み呼んだ限りだと「気にしすぎじゃないの?」って感じだねえ

489 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 07:08 ID:o8bUKvqG0
書き込み主の詳細が不明だからあれだけど
・「あとでまたハイプリといくんだ」って言うくらいなら今再挑戦しろ、そんなに俺との狩りは不満か?
・ハイプリハイプリうるせー、今話してる相手を尊重する態度ってのは大事だろう
ここら辺はありそう

書き込み主が素プリだったりするとまた別の理由も追加されるし
個人的にも
・自分から声かけといて、全滅したらさっさと戻り「あとでハイプリさんといくよw」
なんて好き勝手やってくるやつは迷惑だし嫌いだな

490 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 07:16 ID:BR703jhR0
Aが無神経な子でしょ。
他の人を誘うって場面でいちいちお気に入りの廃プリ引き合いに出して、
さらに全滅後にも引き合いに出して、ハァ?って思われてもしかたない。
その廃プリがいない間の穴埋めってことを隠しもせず誘うのおかしいでしょ。

2番目だからとか親しくないとかそういう問題じゃなくて、
Aは相手に対する配慮が足りなすぎ。

491 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 07:39 ID:iX6QcApp0
内心では二番目扱いしているにしても、本人に言う必要はないだろってことだろ。
むしろ「相方INしたから戻りたい」の方が納得しやすい俺ガイル。

492 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 09:11 ID:81839YZ/0
みんなはナイーブすぎるというが、>488の書き込みを借りるけど

>「本命駄目だったから、きみでいいや」→すぐ全滅の後帰還
>→「やっぱ駄目だったね。やっぱ君じゃ駄目だったから、あとで本命の人といくよw」

この意味に取ったんでしょ。

でもなんかAは>483相手に限らず、他の人に対しても、
「言う必要が無いことを言って相手の気分を害するのが得意なガキっぽい人」なんじゃないの?
そういう人の無神経な言動に一々傷ついてたら損だから適当に聞き流しておくのがいいと思う。
失礼なヤツだとは思うけど、ハイハイ、お子様お子様と思って適当にスルーしとけ。

493 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 09:21 ID:O5CSYQ6c0
>>483は少々ナイーブ、でもそういうことを日常的にAがやってたらカチンと来ても仕方ない。
Aは本命と遊べないときの数十分遊ぶだけのおまけみたいな扱いを>>483にしてりゃAウザイだろ。

>>483本人には他にじっくり遊べる奴居るならAの誘いスルーしてそっちで遊べるようにすればって思うぞ。
無ければそういう人作るほうが気分的に楽だろうな、
面倒かもしれんがプリっぽいし、すぐに組めてじっくり遊べるPT面子作ったほうが>>483にとっても楽しいだろ。

494 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 09:31 ID:sTqEAY7d0
>>487
Aが無神経ってことでFA出てるからそれ前提で話をする
>俺は二番目か・とカチンと来てしまったのだけど、これくらいは我慢すべきですか?
>>487がその人にとって1番になりたいのなら我慢してキャラを頑張って育成すべき
その人がどうでもいい人なら無視して次から組まなきゃいいだけ

>A「また後で、知り合いの廃プリさんと行くと思いますw」
上と同じ
その人と組みたいならキャラ育成頑張り、そうでないなら無視しとくべき

どっちにしろカチンと来るのは我慢するんじゃなくてAごとき相手にカチンと来る自分を恥じるべき
そんな些細なことでカチンと来たら人生イライラしっぱなしだよ

495 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 09:40 ID:liYCro+X0
自分が使ってるメイン職が、Aよりかプリよりの人かどうかで捉え方が違うと思うんだ
Aよりだと普通と捉えるのかもしれんが、プリよりの俺はやっぱりもにょもにょする

496 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 09:58 ID:rOJGF/AV0
Aのコミュニケーション能力の拙さと>>483の性格で負の相乗効果生んでるんだぜ!
Aも悪気があって言ってるんじゃないなら気にすることはないよ
俺も>>483みたいな気持ちよく分かるけど、あんまり悩まないことにしてる
世の中色んな人がいるんだーって思うと妙にポジティブになるよ!なるよ!

497 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 10:11 ID:OzhyGxImO
483へ Aは確かにいやな奴だと思うけどそんな奴に腹立てても仕方無いと思う。これからはAの誘い断るようにすればいいと思います。 気が合う狩り友探して楽しんで下さい。

498 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 10:31 ID:9JMgH6O/0
>>483
正直どっちもどっちだと思うな。
前半は相方とかじゃない限り483氏が二番目であることにカチンとくるのはちょっと自意識過剰。
後半については、その発言が失礼だとわからないA氏が無神経すぎ。

相手は冗談のつもりだろうし、気にしないほうがいいのは確か。
で、これから483氏も同程度の付き合い方をすればなんの問題もない。
我慢するほど腹が立つ、なんてことがないくらいの距離を保つのも交友関係を保つには必要だと思うよ。

499 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 11:02 ID:uyL8RNZD0
どうでもいい人間にサブ扱いされても何とも思わないな。



嘘。ハァ?何様?っていちいち腹立てる俺はA型

500 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 11:42 ID:5KO64+aE0
Aは悪意のない無神経って感じだね。
本人は相方が狩り中だし、>>483が時間ありそうだから狩りに行こう、
デスペナくらったから後で取り戻しに行こう。って事しか頭になかったんだろうね。
要は自分の事しか頭にない。

悪意はないが余計な一言で相手を不快にさせている事も自覚ないみたいだ。
後で相方と狩りいくとかは別に口に出さないでいいことだよね。
たぶんAの話し方が不快に感じさせるんじゃない?
「相方が狩り中、だから仕方ないからお前と狩りいくよ」みたいに>>483は感じたんだろう。

これからAさんとペアで狩りするのは控えたらいいのでは?

501 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 11:58 ID:2hCVnalF0
Aみたいな奴たまにいるよな…自覚無く周囲を不快にさせかねない奴。
>>483とは根本的にウマがあわないだろうし、若年性痴呆を介護する
ぐらいの気持ちで接した方がよかろ。

502 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 13:45 ID:Gww/8fFxO
被害妄想どころか、普通に礼儀知らず以外の何物でも
ないだろAは。

Aから言われた事を世間話っぽく共通の知人に話して
みるんだ。
Aを非難するのでは無く、自分も巧くなりたい、ってな
論調で和やかに。
周囲が馬鹿の集まりで無ければ、自然にAは干されると
思うぞ。
というか、Aみたいな奴は一度痛い目見る方が本人の
為にもなるしな…。

503 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 13:55 ID:VB7GHLSl0
Aも失礼だが、俺さんも過剰反応しすぎではあるな。
それぐらいはスルーできんと、社会にでてもへんなストレスためるだけ。

504 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:17 ID:a7HSu+w50
いや、社会に出てしまえばむしろ、相手に不快感を与える可能性のある言葉使いをする
Aみたいな奴はクビになったりして減っていく。

Aみたいなのが窓口業務や営業で、俺さんのような客にあたったらどうなる?
上司や社長とかの前でAみたいな口をきいたらどうなる?
会社じゃなかったらもっと顕著だ。雇い主の気に触ったら終わり。

505 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:30 ID:I2Such3m0
Aと俺さんは社長と社員でも、ご主人様と奴隷でもない。
ただのギルメン同士。面と向かって文句家。
それができないなら無視するなり抜けるなり好きにすればいいじゃない。

>>504
現実とゲームをごっちゃにするな。少し落ち着け。
たかが言葉遣いだけで簡単に辞めさせられるわけねーだろ。
社員10人以下の零細かよ

506 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:33 ID:i1Pljd1L0
>>505
たかが言葉使いでクビが飛ぶこともあるのを知らないのは幸せなことだ。
俺の職場では無愛想なだけの契約社員が、それを理由に切られたぞ。

507 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:35 ID:O5CSYQ6c0
ん?言葉遣いも上司に好感持たれない+行動的にもムラっけが問題あるんだから
窓際に追いやられるか、首になるだろ。
Aも社会ではうまくやっていけるタイプでは全く無いだろう。
もちろんそんな奴に振り回されてる>>483も方向性違うが社会でうまくやっていけるタイプではないが。

508 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:43 ID:m8B+vV/y0
似たような状況っぽいので便乗

俺:90台純製造BS
A:成り立てローグ
ギルマス:70台純製造BS

溜まり場で短剣職初めてのAが俺に火ダマの製造を依頼。
鋼鉄が数足りないって話になってる時にギルマスIN。
A「炭鉱こもれば鋼鉄たまるかな?」
俺「ジュピ行くなら協力すんべ」
A「おまwwwww死ねるwwwww」
ギルマス「鋼鉄何に使うの?」
俺「そりゃもちろんクホ大魔王への貢物だ!」
A「ちょwwwwwwwてめえwwwwクホ確定すんなwwww」
ギルマス「・・・」
A「まあ、(俺)さんにダマ作って貰おうと思って」
ギルマス「人が真面目に聞いてる事に冗談で返すな」
ギルマスログアウト

俺&A( ゚д゚)ポカーン

溜まり場では俺やA以外も大体こんなノリで冗談が飛び交ってるんだが
極たまにギルマスが俺の冗談に対して空気読めないとか不快だっつってログアウトがある。
他人を貶める冗談は俺自身も嫌いだから意識してしないよう心がけてるんだが、
いいかげん嫌われてるのかと思って直接聞くと、お前の為になるから言ってる
お前の言葉で仲間が傷付くのは嫌だろう?と諭される。

因みにギルマス以外に冗談で注意された事は一度もない。
我慢してるのかもしれないが…(以前、他にもそう思ってる子がいるとギルマスに言われた)

純製造BSでも快く置いてくれてるのはここくらいなので脱退は考えたくないが
これは俺の言動がいけないんかな?それとも職的な話題を避けたほうがいいんかな?
最近ギルマスがINしてると下手な事言えないと思って気を張ってしまうんだ。ヘルプ

509 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:46 ID:MLB125hY0
ギルマスの言う事にも一理あるとは思うけど
>>508の内容だけで落ちるなんて沸点低すぎてギルマスには向いてないと思う

510 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:48 ID:b6fyp2tS0
なんというKY
次点で>>508の反応を楽しんでいる

511 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:49 ID:K88LsxYN0
>>508:90台純製造BS
ギルマス:70台純製造BS

ということで、ギルマスは508に劣等感を抱いてるんじゃないか?
んで強く当たっているんじゃないかと
どうしようもなさそうだし508は新しいギルド探したほうが良いと思う

512 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:50 ID:I2Such3m0
>>506
それは契約社員だからだろ。

そもそもだな、たったこれだけの情報でAが社会に出たらどーだこーだって
お前らどんなエスパーだよ。

513 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:53 ID:O5CSYQ6c0
>>512
お前も社会云々言っておいてそのレスはないわw

514 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:56 ID:2hCVnalF0
>>508
実際のギルドの雰囲気がわからないからエスパー全開になってしまうけど
>>508とA他何人かだけが「こんなノリで冗談を飛び交わ」させて、他が沈黙してるようならギルマス+他メンバー
は相当ガマンしてる可能性がある。皆和気藹々とやってるなら、ギルマスが神経質すぎるのかも知れない。

以前、うちのギルドに一緒に入ってきた数名が、元のメンバーが受け入れられないギルチャを延々垂れ流し続けて
(「つまり」
「それは」
「○○だから」
とかブツブツ切ったり、狩場について話してるとき「○○一択、他の狩場に行くのは単なるムダ」とか言ってみたり)
ギルド自体崩壊しそうだったので、結局まとめて追放させてもらった事があった。そうなってたら、ちょっと考えた方が
いいかもしれん。
>>512
偉そうに語ってるくせに社会を知らないのがバレたからって、逆切れはよくないと思う

515 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:57 ID:I2Such3m0
>>513
俺に契約社員は社員と考えていなかったフシがあるのは素直に謝る。

516 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 14:57 ID:2X2l8eH10
>>503-507
誰もそんなことは聞いてない

>>483
我慢すべきかは自分で決めること
行きたくなければ断ればいい

たぶんAは廃プリさんにはそういう態度とらないと思うよ?
軽く見られてるのは自己責任
支援プリならコミュニティ内で己のポジション取りはしっかりしとけ

517 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 15:03 ID:I/3pOpu80
>>516
A乙

518 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 15:47 ID:sTqEAY7d0
>>516
少なくとも今はお前が我慢すべき時だ

519 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 16:51 ID:Gww/8fFxO
>>516
Aさん、自分が反省するのが先だと思いますよ。

520 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 17:27 ID:5KO64+aE0
>>508のギルマスさんは冗談が通じない頭がちょっと固いタイプなんだろうね。
>>508のノリが嫌いなんだろう。だからと言ってログアウトとかは大人気ないなぁと思う。

とりあえず、ギルマスがいる時はそのノリを控える、何か聞かれたら普通に答えるとか?
そのノリで会話が出来る人とのみそういう感じで話してればいいのでは?

521 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 17:42 ID:yUHZwAV90
同意。
多分会話のノリが合わないんだと思う。
ギルマス→>>508 ふざけすぎ
>>508→ギルマス 神経質すぎ
お互いこう思っていそう。

多少折れてもいいならギルマスに対する返事はふざけず冗談を言わず普通に答えるといい。
臨時とか見知らぬ人には普通の対応できる(してる)んでしょ?
その対応の仕方をギルマスにも向けたらいいだけ。
誰にも同じように冗談ばかりのノリです。だとちょっと空気読めてない人だなと思う。
そういうキャラも有りだけど、そういうノリが苦手な人には嫌われるんじゃないかな。
嫌われてもイイ!俺は俺流を貫くぜ!ならもちろん態度変える必要はないけど、
それで問題が起こったからここで相談してるんだろうし。

522 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:11 ID:NDkdwbdG0
>>508
この件だけについてはA氏にも俺氏にも非はないと思うな。
会話に割り込む側がキレてどうすんだと。
明らかに空気読めてないのはマスターのほう。
とはいえ、冗談が通用しない頭の固い人間はいるだろうし、俺氏の冗談があわないメンバーがホントにいるのかもしれない。
もしかしたら軽い冗談のつもりで、自身で思っている以上にきついこと言っている可能性もある。
そういう積み重ねで怒っているという可能性は否定できないとは思う。
その辺はA氏あたりに頼んで、メンバーにそれとなく尋ねてもらうというのは一つの手かもね。
っとここまでが文章だけから言える部分。

ここからはちょっと内容からエスパーしたこと、あくまで私見。
そのマスターは自分が中心、あるいは一番上でありたいタイプの人間ではないかと思う。
悪い意味でプライドが高い人間なんじゃないだろうか。
「おまえのため」と言って説教するタイプの人間に実は多い。
ホントは自分が気に入らないだけなのに、それを認めたくないもんだから、他の誰かがこういっていたとかおまえのためだとか言う人は意外といる。
これは俺の方が上位なんだということを示すことで安心したいという心理だったりする。
理由は嫉妬だったり劣等感だったり細かいことが積み重なったイライラだったり単に気に入らないというだけだったりいろいろあるし、大抵複数重なってるんだろうけど。
製造キャラのレベル差や、会話の上手さとかに対する妬みもあるかもしれない。
この件の場合、自分ではなく1ギルメンの俺氏に製造を頼んでいたことで自分のプライド、というか見栄が傷つけられたのかもしれない。
要は、自分のプライドを守りたいがために、無意識にそういう風に上から見て自分に満足したい。
そのためのたたき台にされてるかもしれないということ。
こういうのは、あまり人付き合いが上手くない頭のカタい性格の人に多い傾向でもある。
タチが悪いのは、大抵本人には自覚がないので、言ってもどうにもならないわけだが。
話しあうという選択は、向こうが対等に見ていない以上成立するとは思えない。

そうである場合は出来ることは4つ。
1.マスターの前では空気になるようにする。
2.気にしないで今まで通り振舞う。
3.気をつけるようにはするが、今まで通り冗談とかも言う。
4.脱退。

どうしてもギルドにとどまりたいのであれば我慢して1か3がいい。
でも相談の限りでは相当ストレスがたまっているようなので、2か4でいいんじゃないかと。
おそらく、マスターと俺氏はウマが合わないんだろうと思う。
少なくとも、マスターには間違いなく嫌われてる。
そもそもゲームでそこまで人の顔色伺うのはどうかと思うしね。
だから、図太く気にしないか、脱退して新しい環境を探すほうが楽しめるんじゃないかと思うよ。

523 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:13 ID:UsrPboTq0
長文乙

524 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:22 ID:TCQ8Pl/G0
中には上納でGlv上げたのにも関わらず何癖つけて、上納して貰った人をギルドから脱退させる
ギルマスも居るからねぇ。

525 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:26 ID:VmF6Pjw8O
@ノリっぽい空気を読んでのるとこ
A真面目に受け止めるとこ
使い分け方は、人によって異なる(まれにKYもいるが)
しかもMMORPG、年齢層や生活水準までバラバラな世界だ。

問題があまりに顕在化なりそうなら、マスターIN時はWisやPTに切りかえてみては?

526 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:39 ID:unOmUR960
>>524
上納と脱退理由は別だからね。
もし脱退させられるだけの正当な理由があるのなら、上納の有無に関わらず
脱退させるべきだと思う。
逆に理由があるのに、上納していた人だからって脱退させないのなら、ギルマスが屑。

527 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:49 ID:OzhyGxImO
508のギルドマスタ余り冗談が通じないのかなぁ。508も真面目に聞いてくる人には冗談を言わないようにすれば良いと思う。後は冗談が通じるギルドを探してみるのもいいかも。

528 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 18:52 ID:81839YZ/0
とりあえず読みやすいように、改行しようか。
あと、特に上げるつもりが無いならsageようか。
携帯でも改行できるでしょ?

529 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 19:06 ID:wOAiHdtU0
>>508
エスパーしまくりでレスしてみる

ギルマスとしては鋼鉄が足りないって言ってるギルメンに対して
何に使うから足りないってのが聞きたかった。
必要なら持ってる鋼鉄を分けて上げようと考えてたのかも。

だが俺氏が必要な理由を答えずに即ネタに走ったから、
はぐらかされたというか、ギルマスは関係ねえ!すっこんでろ!
というように受け取ったのかもしれない。
(すぐA氏がフォローしてるけども)

ここでA氏のフォローが無しでずっとネタやって
ギルマス放置だったら不機嫌になるのもわかるけど、
A氏がフォローしてるからなぁ…。

以前も同じような事が何度かあって鬱憤が溜まってる可能性が高いんじゃないか?

そのギルマスさん相手には質問されたらとりあえず的確な返答をしてからネタに走るなどが良いのかも。
ギルマスさんとしてはギルメンの悩みは解決してあげたいという気持ちもあるだろうしね。

530 名前:408 投稿日:08/02/26 19:13 ID:e6xdw23B0
報告が遅くなって申し訳ありません。
リアルでの祖父の急逝、PCの不調などが重なり今まで接続ができずにおりました。

簡潔な報告のみ、ご報告申し上げます。
一言で言うと、「AB両方とも縁切り」となりました・・・・・・。
最早私の忠告も、周囲の助言も全て耳に入らない状態となっており、家族親族単位での
縁切りにならざるをえない状況になりました。
10年以上の付き合いでもあるAとの断絶は、やはり悲しいものですが、こうなった以上は
きっぱりと振り切って忘れていこうと思います。
相談に乗ってくださったスレの皆様に、厚くお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

531 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 19:21 ID:LmMk9cPo0
周囲の助言って事は、Aに問題があるって周囲も認識してるのか。なら安心かもなー。
お疲れさん。

532 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 20:00 ID:tRXNE/rM0
>>530
まず、お悔やみを申し上げます。

凄まじく色々重なって大変だったんだね。
縁切りについては、苦渋の決断だったんだと思う。
今までの努力と今回の決断はきっと周りの人は理解してくれてると思うよ。
出来るだけのことはやったんだし、胸を張って新たな気持ちでいけるといいね。
お疲れ様。

533 名前:508 投稿日:08/02/26 23:15 ID:m8B+vV/y0
出先から帰ってきたとこでID変わってるけど>>508です。

意見色々とありがとう。
>>408氏の大変だった報告が出た所にKYでスマン。
本当にお疲れ様でした。温かい物でも飲んで癒しておくれ。つ旦~

KYついでに頂いたレスへの返信を。

>>514氏のエスパー内容
絶対無いとは言えなさそう。
というのも俺が2番目位に新参でA含むほとんどが古参って事。
でもかれこれ1年近くいて、話してない人も数日で抜けてった後続以外はいないんだよな。
溜まり場も活発で顔を合わせれば挨拶だけじゃ済まない冗談の応酬とか、
ネタトーキーの秀逸な人が居てPC前で笑い転げる事もよくある。
狩場相談なんかにはぶっちゃけ大層な事言えない職だもんで相槌や二言、三言だな。
ただ、俺含む数人以外は同地方在住で年に数回オフをやってて繋がりが強い。
俺KYな話題が出てるんだとしたらその辺かもしれないなあと。

>>520氏、>>521氏、>>522氏、>>527氏の
ギルマスの頭が固いと言うのは確かにそうかもとA以外古参から聞く事がある。
以前もギルド狩時に狩場でいきなり蝶溜まり場ログアウトをされた事があるとか。
なんにせよ所属前の事なんで詳細は不明だがギルマスの指示を聞かなかったとか何とか。
でもこのギルドに入れてくれたのはギルマスなんだよな。ちょっとした事で意気投合ってやつで。
だから余計そういう冗談に気を損ねるみたいな状況が腑に落ちなくて混乱するというか。

>>522氏の脱退はほんとに最終手段にしたいんで3番目と
>>520氏と>>521氏、>>525氏、>>529氏の対応を参考にさせて貰って
質問には答えてからネタをするとか他面子とかももう少し注意払ってみるよ。

てか長い上に全部にレスとかマジKYだな俺。
でも結構へこんでたとこもあったんで楽になった。dクス

534 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 23:21 ID:m8B+vV/y0
うあ、ID変わってなかった。
PC落としたから変わってるかと思ってたんだが。

今まで勘違いしてたのか…_| ̄|○

535 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 23:49 ID:isFY1oPJ0
>>533
ちょっと意識するだけで状況は変わるかもしれないし、そう決めたならがんばるといいと思う。
ただ、無理は禁物。
気を使いすぎてつまらなくなるなんてことがないようにうまく気持ちを切り替えられるといいね。
あと、ホントに困ったら仲間に相談することも忘れないようにね。

それと相談者さんの返答レスにKYも何もないから、そこは気にしないで全然おkなんだぜ。

536 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/26 23:52 ID:meudYFe+0
 しょうもない相談かもしれませんが、お暇な方聞いてください。
当方RO はじめて数年。Gにも所属し、基本好きなときに好きなことをする
といったスタイルでぼちぼちやっています。

 初心者でもないのに本当に根本的な問題ですみませんが、Gとは複数のプレイヤー
が集まっているところであり、やはり人間ですし合う合わないもあるかと思います。
例えばですが、ログインして「あ、気のあわない奴がいやがる」となった時、皆さんなら
どうしていますか?

@そのままcc
A挨拶だけする
B会ったのだからと我慢して会話or狩りに行く

 だいたいこんな選択肢になるかと思いますが、Bを選んで雑談に入ると俺TUEE話
になることが多く、現状気が滅入って最近は専らそのままccしている次第です。
ギルメンは年季もあるし、効率の話やダメージ云々の話になるのは仕方ないことかも
しれませんが…
何度か本人にオブラートに包んで言ってみたのですが、気にはしていないようです。
また効率の話ばかりになるのが嫌なだけで、そのギルメン本人がまるっと嫌いな
わけではありません。

 わかりづらく長くなりましたが、お聞きしたいこととして
@気の合わないギルメンとはどうしているか
AできればTUEEE話はやめて欲しいのだけど、どう言えば相手に伝わるのだろうか。

 自分の悩みが「んなことで悩むなんて懐の小さい奴め!」といったことなら
おとなしくひっこみます。
みなさんがどうしているか、もしくは上記のような突込みでも構わないので、意見を
お聞かせくだされば幸いです。

537 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:10 ID:gKxnDY4Y0
気の合わないヤツは、むこうからみても気があわないと思っているので
挨拶だけしてこっちがしたいことをする。

TUEEEEー話をしたいならすればいいってかんじのスタイルだな。
そういうやついるけど、やめてほしいとも思わない。

538 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:14 ID:QCCOD40l0
>>536
@挨拶はする。自分がギルドの空気を悪くする原因になるのは避けるべき
特定の相手に挨拶するって意識じゃなく、ログインしたらまず挨拶という感じで。
誰も居なかったってキニシナーイ(つД`)
無理に会話や狩りを誘うことはしない。相槌も最低限。上と同じ理由で無視はしない

Aほとんどの場合無理。効率必死話も含めてその人なので変えさせようとはしない
自分がマスターでギルメンから苦情が出てるなら勧告はするけど変わると期待はしない
「あ、こういうの好きじゃないんだな。ちょっと控えよう」って思える人ならオブラート消化できるだろうし

まるっと嫌いじゃなくても嫌な部分があって一緒に居るのが苦痛なのは「嫌い」だと思うんだぜ
わざわざ嫌いだなんて言う必要はないが、我慢してギルドに居続けるか捨てるかの選択肢は常にある
脱退勧めてるんじゃなくて、「選べるということを忘れるな」って感じで。
嫌なら全部捨ててやるさ、って開き直れば逆に楽になることもあるしな

539 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:42 ID:J6sQj+In0
@挨拶はちゃんと
A相手を自分の思い通りに変えるのは無理です。自分のほうが変わりましょう。
 イヤな話は相手を不快にさせない程度に適当にあわせて、適当に切り上げる。

別にオンラインだけじゃなくて一般的な人間関係と大して変わらない。

オンラインの場合、電話かかってきたのでor友達が来たのでAfkしますとか、
知り合いからWisきて狩りに誘われたので行ってきますとか、ちょっとコンビニ行ってくる〜とか、
適当にカドが立たないような言い訳のバリエーションが多いくらい。

嘘をつくのが苦痛なら適当に話に区切りをつけて、じゃあちょっと露店見て来ますね→プロへ移動とか、
ちょっとソロしてきますねとか言ってそのままソロに行くとか、ダラダラ話さないで溜り場を離れる。

540 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 00:48 ID:PS6l4xFD0
@挨拶程度はしておき、その人が雑談の中心になっているときは会話に入らない。
狩りに誘われた場合は他にやることがあるといって断る。
(クエ材料集め中なんです〜とか、これから友人と狩りなので〜とか)

A効率話が好きな人はいくらいってもやめられない。
誰だって自分が好きなことで、日常的なことは話題の中心になってしまう。
ギルチャが効率話になっているときは無言、
話を振られたら「うーん、そうなんですか?ごめんなさいわからないです^^;」
とか多少困った口調で逃げ、
「この人にこういう話振っても会話にならない」と思わせるようにする。
あとは>539と同じで「狩りいきますねー」「露店見てきます」等見切り行動するように心がける。
そうすると、「あの人は自分で決めてどんどん行動するほうだな」と思われるようになり、
狩りの誘いで食い下がられたり話し相手のターゲットにされることがなくなっていく。
自分でメリハリつけてしまえば案外大丈夫。

個人的にはギルドってそういう相性大事だと思うな。
狩場や効率の話、装備の話、いつもその話ばかりしてしまう人は必ずいるけど
そういう人がいないギルドもあるし、それは出会いの運だと思う。
うちはそういう話は嫌いなほうだけど、今いるGでは誰もそんな話しないよ。
テンプレ的なことはみんな知ってるから、誰かの質問が無い限り自分から話すことでもないって感じ。

541 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 01:01 ID:f0I/E0IE0
@:挨拶だけは絶対する。
向こうが話しかけてくれば雑談とかもするが、こちらからはしない。
狩りも基本誘わないが、誘われれば半分くらいは行く。
たま〜〜〜〜にこちらから誘うが、正直断られると嬉しい。w

A:気にしない。
合わない人の一人くらいはどこにでもいるもんだ。
いちいち相手にしてもしょうがないので相槌打ってスルー。
自分が知らない話のときもそんな感じ。
自分がどうしても嫌なら「効率TUEEEの話はついていけんわーw」くらい言ってもいいとは思う。
遠まわしじゃ伝わらないことが多いもんだし。
ただ、そういうのはお互い様だと割り切るのが一番気楽だと思うよ。

最低限の例を欠かなければ自分が楽しむこと優先でいいと思う。
ゲームで嫌なこと我慢する理由はないし、うまくスルーして楽しむのがいいな。

542 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 01:03 ID:f0I/E0IE0
一行目抜けてた。orz
俺も同じようなスタイルなので、自分がどうしてるかって観点で。

543 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 01:20 ID:DQvGDoZ80
>>536
@好き嫌いに関わらず挨拶は必ずする。
誰がいるからとかではなく、人としての最低限のマナーだと思うから。

A話題を避けてもらうのは無理。
やめてくれるような人ならオブラートに包んで言った時点で察してくれると思う。
そういう人とは長話しないようにするか、適当な相槌打って別作業したり。

TUEEE話ではないが、似たようなケースでうちのギルドに金の話しかしないやつがいる。
転売で何Mもうけたとか、何を相場以上のいくらで売ったとか。
たまにレア出して報告ならかわいいもんなんだが、
本当に売買の金か狩場の金銭効率の話しかしないもんで、オブラートに包んで言ったが治らない。
実はメンバー全員金の話にはうんざりしていたみたいで、そいつの話になると誰も返事をしなくなった。
Gチャが10行くらいそいつの金話で埋まって、誰も相槌すら返さない。
それでもやめないから、そういう人は空気も読めないし改善の余地はないんだと思ってスルーしている。

544 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 04:44 ID:p97zQpHy0
ログインして、気の合わないやつと1対1でさえなければ
適当に他の話題を先に振っちゃってもいいし
苦手な話題は無理に返事しなくていいよな

相槌だけでもちゃんとしよう、って思ってるうちは話され続けてしまいやすい

545 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 05:09 ID:XqJkESvu0
自分には特に気の合わないギルメンがいないのでアレだが
@挨拶は普通に返す。相手に限らず。相手によって挨拶しないとかは露骨すぎるし
 周りから問題視されやすい(自分のほうが問題児という位置づけになってしまう)
Aとっとと狩りいって、TUEE話はスルー
「狩場なので話せなくてすみません」「BM使って狩ってるので会話が難しくて…」
とかでいいと思う

546 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 06:23 ID:9gu6tBhM0
>>536
何処に行っても自分とは合わない人やあ
その人の欠点が見えて近づきたくないなぁって人が居ると思う
@挨拶だけはきちんとする。
一言で言えば損が無いから、全く無いってわけじゃないけどw
A気にしない
その人と会って最初の方なら、相槌などを打って その人が気分良さそうに
話せるように誘導する。結構時間が経ってくると挨拶だけして、だんだん無視する
もしくは消極的に接する(ここら辺で相手も空気を読んで話かけなくなる)
それでもこっちに話を振ってくると、はっきりとうるさいと言う。
(1から10まで言うように、出来るだけ丁寧に言葉を省かず。感情的になってはいけない)
それで聞かないなら俺なら抜ける、マスタとかに話すのは時間が勿体無い気がするから
その人のためにどれだけ時間使わないといけないのって思っちゃうね
普通はそういった人間達はほっといても転ぶし、それまで今みたいな感じで接するかな
効率で困ったらその人に聞けばいいし、みんな欠点はあるから。つかず離れずがいいと思うよ
俺は常にギルド抜ける覚悟は出来てるし
もし抜けたら今度はどんな所入ろうって何しようって考えるの好きだから。
俺は特殊かもしれないけどこんな感じ

547 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 11:22 ID:HR3aBO5p0
>>536
挨拶はするが他は空気として扱う
そいつの発言は見えなかったことにする

548 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 13:50 ID:YK8xudWO0
この手の空気読めない奴とはだんだん話すこと自体苦痛になってくるんだぜ
次第にinするのも苦痛になる、引退オメぇ

549 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 16:56 ID:tx3EOdzZ0
相談というか、ちょっと質問させてください。
数年お世話になったGだったのですが、そのGの古参のメンバーと
トラブルになりいたたまれずGを抜けました。
その古参の人は他人に壁させまくり、飽きるとキャラを消しまくり
装備借りたら何ヶ月も借りっぱなし、装備使うから返して欲しいと言うと
思い切り不機嫌な態度で取引要請ではなく高価な装備でも投げて返すような人でした。
その人の考え方や行動が私には我慢できずにGを抜けてしまいました。
ギルマスから注意をしてもらえれば少しは変わるのではないかと
ギルマスにも相談したのですがギルマスから返ってきた言葉は注意もせず
「子供の喧嘩じゃないんだから仲直りの場を作る必要ない」でした。
ギルマスにばかり頼っていてはダメなのも分りますが
ギルメン同志のトラブルや揉め事があった時に仲裁したり
マナーの悪い人が居たら注意を促したりするのがギルマスなのではないのでしょうか?

550 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:00 ID:tvSALmeiO
>>549
人それぞれ
注意するのはギルマスじゃなくても出来るし

551 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:03 ID:XsbaqmAQ0
>>549
典型的な「姫」だなw
南無そしておつかれ。
ここで相談するよりも、ギルド脱退スレに行った方が、ギルドの人間関係とかについて
いろいろ意見を聞けていいかもしれない。

http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1202883235/

552 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:05 ID:HR3aBO5p0
>>549
そんな人達相手にしてストレスたまらないか?

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:05 ID:WuNy4BOx0
>>549
その程度のメンバー抱えてて何とも思わないんだから、ギルマスもその程度の人格なんでしょ?
それなら、相談された時に動かなくても仕方ないような気がするなあ。あなたの言うみたいにギルド内を
きっちり締めるギルマスも居れば、単に役職がマスターなだけのギルマスも居ると思うし、ギルマスなら
こう、サブマスならこう、って決まったもんでもないと思います。

554 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:07 ID:KaGhwzLu0
>>549
壁がいやなら断ればいい
装備貸すのも自己責任
いちいち他人を頼るあなた自身がそれこそ子供

555 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:19 ID:tx3EOdzZ0
早速のレスありがとうございます。
>>551
その人は中身もキャラも男性の方なのです。

みなさんが言うとおり「ギルマスだからこうじゃなきゃいけない」というのは
私が間違ってました。
期待しちゃってたのかも知れません・・・orz
やはり私が心が狭いのかもしれないですね・・・

556 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:22 ID:+seZR5v90
そういう人間相手に悩むなんて良心の無駄遣いだぜ!
もっといいG探すんだぜ!

557 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:23 ID:99mpA2k90
>>555
「姫」っていうのは行動パターンのことで、中身の男女関係ないよ。
もし「姫」で違和感あるなら「殿」って呼ぶ場合もあるらしいが。

558 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:32 ID:QCCOD40l0
殿はなんかもっとまともな方向に凄い感じがするなぁw
無茶なんだけど信長みたいな?

>>549
確かに壁を断る自由も装備を貸さない自由もあるし
ギルマスだからっていちいち個人の問題に介入しない主義の人もいる
けど心から思う
そんなギルドから抜けられておめでとう!もっと良いとこいくらでもあるよ!

559 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 17:36 ID:ee7pLbFP0
>>549
なんという姫。
南無&お疲れ様。
言いたいこともわかるし腹が立っているのもわかるし、意見には俺も激しく同意。
だが、ギルマスはそうあるべきかと言われると、「それはギルドによる」としか言えない。

しっかり組織として運営していくつもりで作られているギルドであれば、当然そういう役割があってしかるべきだとは思う。
ただ、ギルドにもいろいろある。
溜まり場の仲良しグループの延長だったり、ソロGに知り合いが入って人数増えたし募集してみるかみたいなギルドだったり、リアル友人やオフ会などでのリアル繋がりで構成されてるような身内ギルドとか。
いろいろな形態があるので、ギルマスといっても一くくりにはできないわけで。
遊ぶ仲間の延長のギルドであれば、マスターの言い分も必ずしも間違いってわけじゃない。
もっとも自分がマスターなら、そんな姫はとっとと追放するだろうが、ね。
だから確かに俺もそのマスターの対応はどうかと思うが、そればかりはどうしようもない。
かといって直接本人に注意して逆ギレされてもばかばかしいし、脱退して大正解だったと思うよ。
俺が同じ立場でも、ああ姫とそれを追放もしないダメマスターのギルドだな、と思ってとっとと抜けて次を探すと思うな。

そんなギルドのことはさっさと忘れて、新しいギルドでも探すといいんじゃないかな。
ちゃんと仲間を纏めてくれるマスターがいるギルドはたくさんある。
姫がいないギルドもね。
次はいいギルドに入れるといいね。

脱退スレ行きは俺もオススメ。
あっちには同じような境遇の相談がたくさんあるし、いろんな意見が聞けると思う。
あと、マスターの立場からの意見が聞きたいならこちらのスレもある。

ギルド運営について語るスレ32
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1196949775/

560 名前:549 投稿日:08/02/27 17:56 ID:tx3EOdzZ0
みなさん本当にありがとう><

561 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/27 22:29 ID:dw1qUXFa0
>>548
誤爆ですか?

562 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 07:04 ID:rTznESEt0
>>568
>>548

563 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 07:05 ID:rTznESEt0
アンカーミスった
>>561
>>548

564 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 12:11 ID:HKImQ5QJO
>>563
>>568に期待する楽しみを返してくれ。

565 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 12:50 ID:RNKu8GxMO
未来安価はつまらないから別に良いよ
十中八九「お前には失望した」だし
何よりスレタイ読め

566 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 13:55 ID:EJl0go580
>>565
そういうレスのほうがつまらないから別に良いよ
十中八九「俺ルール」だし
何より空気読め

567 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 13:57 ID:2uHQvklS0
>>566
そういうレスのほうがつまらないから別に良いよ
十中八九「俺ルール」だし
何より空気読め

568 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 14:20 ID:oL2XT7So0
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/static/map/ra_san01.html
ttp://huntinfo.xrea.jp/ro/static/map/ra_san02.html

聖域1と2にソロで行ってるんだけどさ
ホドレムリンってスタン攻撃する?

ヴァンベルクとアイシラを縦割りで倒そうとしてるときに
横から猛ダッシュで駆け寄ってきて
いきなりスタンすることが3度ほどあった

SBの効果音が出てないからSBのスタンではないはず

今まではホドレムリンもまとめって倒してきたけど
スタンで死にまくりだから、人居ないし即飛びか横に誘導して放置しようかな・・・

2Fだと、シーカーでもたまに死ぬんだよねw
無詠唱JT食らって瀕死でテレポするんだけど
テレポ先で石化して、叩かれて死んで涙目wwww

>>234
次にお前は「雑魚乙!」と言う!

569 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 14:21 ID:oL2XT7So0
gya-誤爆スマン orz

570 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 14:33 ID:jpAoYzUD0
これはさすがに未来安価ネタなのか素なのかどっちなのかわからんな。
ネタなら謝ったら意味ないし、素であったら神タイミングすぎるぞ。w

571 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 14:46 ID:RNKu8GxMO
スレタイ読め

572 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/28 14:48 ID:oL2XT7So0
>>570
>>562は預言者
未来安価?ってことで見たら
引退ですかそうですかwww orz

専ブラ使ってるんだけど、まちがってこのスレ取得してて
マジスレに書き込もうとメモ帳で下書き
スレを開き、書き込みウィンドウ開いてコピペしたら・・・
下書き前にマジスレ見てたんだけどな orz

573 名前:536 投稿日:08/02/28 22:54 ID:fZ7263CU0
レス遅れ失礼しました。
すごく丁寧な回答が何件も続いて嬉しかったです。

 みなさんが仰るとおり、挨拶は最低限するべきですよね…
前述のギルメンに対しては、無言ccで自分でも「どうよ?」と思いそれでまた
悩んでしまって、まぁ色々考えすぎて最低限の礼儀を欠いていたようです。
また、みなさん「相手は変わらないのだから自分でなんとかすべし」
といったご意見のようで、それにもうろこが落ちた思いです。

 他のギルメンは特に気にならない&割り切ってる&話についていけるスタンスの為
こんなことでうだうだするのは自分だけかと思っていました。
レスを下さった方、とても参考になりました!
他の話題を振るとか、直球で文句を言うとかまだ選択肢はあると思うので、なんとか
やってみます!!

574 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 01:21 ID:uyFqDv8mO
>>573
ふっ切れた様で何より。
これから良い未来が待っていますように。


>>561-572の流れ、殺伐としている中によりは、多少
砕けた流れの中にの方が相談する人も書き易くないか
と思うんだがなぁ。
あまりにもアレな脱線し過ぎは論外として。

575 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 02:06 ID:6bZ33OgWO
>>754
そうだな
って言うと思ったか!

576 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 03:51 ID:02wEdmDxO
未来安価乙。

だがここは邪気眼とはいえ三次職関連のスレなんだ。

577 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 03:59 ID:uyFqDv8mO
>>576に騙されて思わずスレタイ確認しちまった…。

578 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 05:52 ID:3yjDNArB0
>>573
すっきりしてもらえてよかった。
うまくやっていけるといいね。
自分がストレスをためないことも大事なんだぜ。

579 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 16:20 ID:2sOiIAbP0
自己中な話しだけど
背中を押してほしい
俺の所属ギルドはいわゆるマッタリギルド
九割方転生持ちで
中には複数持ちもいる
メンバー的には高レベル狩場でも十分狩れると思う
でもうちのギルドではたまり場にいる奴は全員誘うというのが暗黙の了解
そしてギルド総出でなぜか旧狩場狩りに行くから
効率頭打ち
それにメイン以外のネタキャラ、ソロキャラ、非戦闘キャラもふくむ大人数
狩りの回数はかなり多い方だと思うが
さすがに面白くなくなってきた
週10のうち1回でいいから親睦を深める狩りじゃない熱いぎりぎりの狩りをギルメ
ン達としたいんだ
そのためにマスターに申し立てをしてみるか
黙って狩りコミュニティを他に作るか
どう考えても下案のが俺にもギルメンにもいいが踏ん切りがつかない
みんな納得している中でそこに石を投げ込もうとしているだけなのもよく分かっ
ている
俺がギルメンに迷惑をかけずに外にでるためにお前は間違っている、と背中を押
して欲しい…

580 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 16:33 ID:7vAdhvYM0
本当のまったりしたギルドだったら別に抜けることに関してはとやかく言わないでしょ
メインキャラを別にGに所属させて2ndとかネタキャラを今のGに入れとくってことはできるんでね?
どっちにしろコミュニティ築くのにも色々あるだろうし頑張ってみたらどうだろ

狩りに疲れたらまたそこのギルドに泣きついてみんなでワイワイしたらいいさ

581 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 16:59 ID:uyFqDv8mO
>>579
真のまったりはそんな些細な事には動じない。
その程度で叩かれる様ならそのギルドは自称まったり
の巣窟に過ぎない。
気負わず新たな交友関係を開拓するんだ。

582 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 17:18 ID:Y0yj5V/10
>>579
生体でもトールでも、自分から誘って行けば良いんじゃね?

583 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 17:21 ID:cDy+l/TU0
メンバーも選びたいけど、それにもれるメンバーに気兼ねしてるんだろう。

584 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 17:23 ID:F7EXyDUm0
>>582
>>でもうちのギルドではたまり場にいる奴は全員誘うというのが暗黙の了解
ここだけ読み飛ばしたの?

その土壌を壊したくないなら他にコミュニティつくるしかないし、
やっぱりGのメンツといきたいなら、その土壌を壊すしかないとおもうけどな。
置いていくヒトに対して気が引けるともいうのもわかるが、うちのGは
そのへんは置いて行かれる側も認識していて、自分から「今日は留守番してるー」とか
いってくれるけどね。

585 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 17:33 ID:Y0yj5V/10
>>584
全員で行けば良いじゃんw

>メンバー的には高レベル狩場でも十分狩れると思う
9割転生持ちみたいだし、ネタキャラでも十分狩れると思うって言ってるしさ
旧狩場に行くのは、上級狩場の提案を出さないだけかと感じたぞw

586 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 18:16 ID:3sPTXdL10
旧狩場というのが具体的にどこまでなのかだな。

生体3>>トール>>棚7>ジュピ>>アビス>ゲフェニア>ノグロ2>城2

587 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 18:28 ID:V9ED7cEv0
俺の所属ギルドは棚までならいけるがトールと生体は無理だな
パサナやアンフロ持ってないやつも結構いるしな

588 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 20:24 ID:L84KQnBg0
最初に上級狩場に行くぞと提案して、ついてくる奴を全員連れて行けばいい。
無理だと判断した者はついていかないだろうし、ついてって何度か体験すればそのうちついてこなくなる。
全員誘うという部分には反していないからついてこないのは問題ないかと思う。

589 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 22:56 ID:6bZ33OgWO
「どうして俺が行けないところに狩りに行こうとするんだ」って思うやつが出てくるかもしれない

590 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/02/29 23:10 ID:UL+4NiyB0
むしろ「>>579のせいでギルド全員で狩りに行くという観衆が壊されつつある」→追放
の流れのほうがありそうな。
他のギルメンが何の問題も感じてないなら、
自分でもいってるとおりスタイルが合わないと割り切って
抜けたほうがお互いにとって幸せじゃない?

591 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 01:39 ID:ypgxtpuQ0
難しいな。
棚はネタキャラがいようが、それなりにメンツが揃っていればみんなで行けると思う。
でも生体トールあたりは難しい。

10回に1回くらいならそれほどでもないじゃんって思うかもしれないけど、
メンバー間の雑談のネタとかも、行ける(行く)メンバーと、行けない(行かない)メンバーの間に
違いが出てきて、結局は溝はできちゃったりしそうな気がする。
一見、不満が出てないように見えても、今までずっとベッタリ一緒だったのなら、
環境が変わること自体への抵抗感もありそう。

しかし、みんなでお出かけがデフォなギルドって案外多いの?

592 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 02:03 ID:EtfraDl+0
>>579
 とても気持ちはわかる。
いっぱいいっぱいな緊張感とか達成感は味わえばくせになるものだし、ROを続ける
テンションも上がると思う。

 でも、そういう状況の時に高レベルDに出すキャラがいない(という人がいたらの話)
人の気持ちもよくわかる。
「いってら〜」って普通に言えるならともかく、自キャラに対する劣等感とか遠慮とか
あると、行きたくても行けなかったり、それでGがぎこちなくなる可能性もあるかもしれないよ。

 あなたは熱い狩場に行きたいようだけど、それって「G全員で」なの?
それとも今いるギルメンのキャラの中で、熱い狩りができる少数先鋭で行くつもりなの?
前者なら各人がそれなりの戦闘職を作らなきゃいかんだろうし、後者ならチョイスされなかった
人はどうなるんよ、ってことになる。
いくら高レベルDに行ったって、例えば純製造BSとかがPTにいると(BS持ちの方例に出してゴメン)
気になってしまって、あなたの求める熱さは得られないと思うよ。

 個人的には、ギルマスにあなたの狩場への希望を伝えてギルメン全員で行けるよう薦めてもらう
のがいいと思う。
各自その狩りではネタキャラなしで、とか。
「みんなで」ってスタンスはとてもうらやましいし、変えるべきではないと思うからね。

と、高レベル狩りに出す機会のない転生キャラ持ちが言ってみます。

593 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 02:09 ID:WNPjcRpm0
公平可能な範囲であれば、弱い立場を守りながら戦うってのは
かなりスリル満点だと思うんだが・・・、範囲外ならつらいかもな

594 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 07:56 ID:d7mluSPj0
「熱い狩り」を求めているうちはまだいいんだ。

趣味ステの人を含めて生体にいったとする。
釣りも前衛もできない。なんとか共闘をいれるのが精一杯。
よこわきされたら即死覚悟。
趣味ステの人にとって、それは熱い狩りになっているだろうか?
熱い狩りをして活躍できる人が、趣味ステの人を「吸い取りじゃないのあいつ」
と思うことがないと断言できるんだろうか?
そこまで考えて、ギルマスがそういう狩りを選ばないのを結論としている可能性は?

どうしても「熱い狩り」をしたいのであれば、ギルドの内部ではなく
臨時に行って見るという選択肢もあるんじゃないか?
ギルド内部としか交流してはならないというルールなんてどこにもないと思う。
だがもし万が一、臨時で自分だけ行ったということがギルド問題視されたとしたら
そのときはそのギルドとは合わないと判断して抜けることも考えれば良いだろうね。

595 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 08:30 ID:MVFgsTBF0
>>594の人も言ってるように熱い狩りがしたいなら臨時でバンバンやった方がいいんじゃないかと思う。
>>579がどんな狩場に行きたいのか、G全員となのか、限られた職・LVの人と効率を出せるようなギリギリの狩りがしたいのか。
それによっても違うだろうけど、転生キャラいるけど臨時ではお呼びでない職の自分としては>>579さんみたいな事をギルドで言われたら
「ああ、自分は行っちゃいけないのかな」って思うかも。

596 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 08:46 ID:EVAaTXpz0
>>579
期待に添えなくてすまないが、「お前が間違ってる」とは言わない。
正直ぬるい遠足がそんなしょっちゅうだといきたくなくなる気持ちはわかる。
それに、ギルドの空気を慮ってできること全部やってるわけじゃないようだしな。

ガチで狩りにいくキャラはギルドから抜けてそういうギルドさがして、サブキャラで今のギルドの遠足を楽しむ方法が一つ。
もちろんマスターにしっかり相談することが前提な。

今のギルドの空気大事にして脱退しない方法もある。
いきなり生体だトールだなんて無理に決まっているので、だんだん狩場のレベルを上げていけばいいんじゃあるまいか。
586あたりを参考に、下からだんだんあげてく。
棚くらいまでならマンパワーでゴリ押せるくらいの狩場だし、みんなで行けばいいんじゃない。
俺のいるギルドはネタキャラばかりだが、WIZいないPTでタナ1〜6で天使ボコにしたりおでんでようかんフルボッコにしてるが。

ただ…まったりギルドの大遠足で効率なんて望むのはあまりにも無謀。
効率なら臨時でもソロでもいけばいいわけだしな。
そういう意味では臨時で狩り友作るのは確かにいい方法だと思う。

自分がギルドを抜ける口実にしたいんじゃなければ、やれることはいくつもあるってことさね。
いろいろ試すということならいくらでも背中を押すんだぜ!

597 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 09:38 ID:5/qtCVA00
毎回上級Dならともかく、たまにで稼ぎ目的じゃないなら、「吸い取り」とか
「仲間はずれ」とかでてこないと思うんだけどな。
自分も非戦闘職で上級Dにギルド狩りに行ったことがあるが、共闘と前衛が
手いっぱいの時の後衛のタゲ取りくらいしかできなかったが、普段行かないところに
行くだけでも楽しかったよ。
いきなり生体3とかだと無謀かもしれないが、棚辺りに「普段行かない上級Dを見学」
くらい提案してみてもいいんじゃないだろう。

598 名前:579 投稿日:08/03/01 11:27 ID:M8idZCDV0
たくさんのレスありがとう!!
>>580>>581そのとおりなんだが、俺の方がギルメンに未練があるから
できればギルメンたちと…って思ってしまうんだ
おそらく、俺が出て行っても
ああ、そうかとしか思ってもらえないだろうがなw
>>582冗談っぽく言ってるがあまり、反応は芳しくないんだ
やっぱり不満があるのは俺だけって事なんだろうな
>>583->>585棚7は未転生がいるから論外なんだ
それに、制限のないトール火山に行けばいいかもしれないが
火鎧レンタルしても即死は免れないような気がする
それに、その子はうちのギルドのアイドルだからあまりデスペナ祭りにさせると俺がフルボッコされるし
置いていこうとすると、それはかわいそうだってことになるから
その子がいけて死ににくい狩場優先になるんだよな
>>586メインの狩場は城、ノーグ2、棚下、たまにジュピぐらい
>>590俺もそうなりそうだと思ったw
だから、この不満はギルドに持っていくんじゃなくって
外に出すべきなんだろうなーと
でも、ギルドに未練があるんだよ…
>>593いつもそんな感じなんだよな
未転生のその子を殺すとミスったヤツが叩かれるから
おれは戦々恐々としているぜw
>>595せっかくのまったり遠足なんだから効率だとかスリルだとかバカなこと言って壊すべきじゃないよな
分かってるんだが…
やっぱり臨時に積極的に落ちて
考え方の合う人を探すかな

599 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 12:26 ID:xvUdPHJ2O
>>598
すまん、ただの姫と不快なござる達に聞こえる。
抜けてしまえ、>>598自身の為に、と思う。

600 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 12:48 ID:OfOjNUmF0
>>579
ごめん。君を叩くつもりもないし君の抱えている気持ちも理解出来る。
しかし自分には姫とその取り巻きギルドにしか見えないorz

まずは臨時なり何なりでそういうスリル満点の連携取れた狩りが出来るような仲間を作るんだ。
そして次にギルメンに(金銭&経験値効率の話を抜きにして)
連携が取れたスリル狩りが、苦労した分どれだけ楽しいものなのかを話して聞かせて
「自分もそんな狩りしてみたいな」とか思わせてみるとかどうだろうか?

ま、どのやり方にせよ新しい風を入れようとすれば必ず波が立つもんなんだけどな…

601 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 12:58 ID:F0CSXkLu0
姫とござるにしか見えない(3/20)

しかし姫ザルかどうかは別としても
全員で行くのが当然とメンバーみんなが思ってるギルドで
「ギリギリの熱い戦いがしたいから編成限定して狩場をここへ」ってのは
まず通らないだろう
「じゃあこれからウチのギルドはこういう編成でこういう戦いしたいから>>579だけごめんね」って言われて納得できるだろうか

602 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 14:32 ID:ypgxtpuQ0
別にワガママ姫と信者ござるでもなさそうだし(>579もギルドそのものは好きみたいだし)
不快な姫と取巻きは言いすぎなんじゃないかと思うけど…

でもそのギルドで熱い狩りは望めないな。
俺の所属してるギルドでももうすぐ転生の(しかもLv98で1年くらい止まってる)素プリがいて、
その人がいるときは安全第一で温めの狩場に皆でワイワイってパターンになる。
週に1・2回だから特に困ったことにはなってないけどね。なんとなく雰囲気は分かる気がする。

皆でワイワイをの空気を崩す気が無いなら、ギルドに所属したまま週に1・2度とかでも臨時に行ってみたら?
それで、臨時の空気はギルドに流さないでシャットアウト。それで多分、ギルドの空気は守れるべ?

603 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 16:37 ID:zXQMwxxo0
>579

俺には君の完全なわがままにしか見えんな。すでに、声を掛けてメンバーは渋ってるんだろ?
つまり、「みんなは行きたくないみたいだけど俺は行きたいのでどうしたらいいですか?」と聞いてるわけだ。
諦めろとしか言い様がない。
というか、俺には>579が姫に良い所を見せたいだけのちょっと調子に乗ったござるにしか見えん。

604 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/01 19:00 ID:3M8q5cxf0
>>579
ネガティブ全開だな。
姫だなんだはどうでもいいが、579氏の考えが甘すぎる。

まず、トールや生体3や棚7↑あたりに憧れがあるようだが、君はそこで狩りができるのか。
立ち回りについての知識はあるか?実際行ったことはあるか?
行ってみれば現実ってものが良くわかると思うぜ。
俺は生体3に連れて行ってくれた人に、事前に「200回死ぬ頃にはまともに動けるようになると思うよ」と言われた。
無論そこまで死にはしなかったが、独特な立ち回りとか、そういうのに慣れるまでは何度も何度も死んだよ。
慣れても死ぬことはもちろんある。
火山にしても、一瞬対応遅れたら即全滅の危機だ。
そんな気軽に「制限のないトール火山にいけばいい」とか、知ってたらいえるはずがない。
ましてや、まったり大遠足しかしたことない他の連中がまともにいけるはずがない。
へたすりゃ10秒持たないぜ。

まず、臨時や別ギルドで自身がそういうところの独特の経験をつむ。
仲間には少しずつ狩場のレベルを上げて激しい狩りに慣れてもらう。
その上で各超上級狩場のノウハウを君がそのメンバーに教えなきゃならない。
そうやって少しずつ時間をかけて変えてくしかその面子で行くには方法なんてないだろ。
そこまでやってもうまくいくとはとても思えないが、そのくらい時間と労力をかける覚悟もないのに超上級狩場にみんなと行きたいなんて甘すぎる。
そもそもそういうのはそういう意識を普段から持ったメンバーと行く場所なんだよ。
仲間の気持ちをを変える覚悟もない、ギルド抜けてそういう仲間を探すこともしない。
甘えてんじゃねえって。
そのままでいたいなら受け入れる。
受け入れられないなら抜けるか変える努力をする。
結局、君の考えはそのギルドのメンバーと変わらないってこった。
みんなでなかよしこよしでいたいなら今まで通りわいわい狩りに行って満足しとくといいと思うぜ。
それが、君のためでもあるし、まわりの人間のためだ。

605 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 01:32 ID:56nJKjhnO
何も無理して上級Dに行こうとしなくても

素手祭や裸祭とか、いろんな工夫をすれば

いつも行ってる温いダンジョンでも

熱くてぎりぎりの戦いなんていつでも実現できるんじゃないの?

効率求められたらなんとも言えないけど。

606 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 01:58 ID:UEZ24Ftf0
>>605
自分側を弱くしてプレイすると、「xxがあったらいけたな」になるだけ。
最初から手を抜いてる状態で熱くなんてなれるはずない。
やってみたらちょっとおもしろかった…程度で熱くはなれないんじゃない?

最初死にまくったけど、タナや生体3で、徐々にいまいるGメンで攻略できるように
なるのは楽しいもんだよ。臨時だと最適解のPTしか募集してないし。

607 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 02:22 ID:Z/4IFnC10
>>606
ギルメンが望んでいないのなら、全部無駄だけどな。
押し付けがましいこと言われて上級Dに引っ張り出されて
あげくデスペナもらいましたになったらギルドが荒れるだけだ。

本当に行きたがっているなら、臨時で最適解PTしか募集されていないのなら
それに当てはまるキャラ作っていけばいいじゃないか。

608 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 04:40 ID:MPTLvOByO
真のまったりはペナ如きで荒れん。
その程度で荒れるなら、そのギルドは自称まったりの
巣窟でしかない。

が、姫ザルと思しきそのギルドじゃ、自称まったりの
巣窟である危険性は極めて高い。
脱退して新天地を求めた方が良いよ、ほんと。

609 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 11:54 ID:Sqth0IRc0
お試しってかんじで、オデンクエとかトールクエとかGでやってみたら?
行ってみてみんなが狩れるようなら次から提案してみてもいいし
ダメそうだったら諦めて別Gも真面目に考えてみてはどうだろう。

しかし、未転生の子を殺すと叩かれるっていうのはどうかと思う。

610 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 12:39 ID:MQgpMCjL0
>>608
確かに知り合いにいた本物はペナでどうこう言うような人ではなかったが
「どうこう言うのは自称まったり!だからペナに文句言わず俺の行きたい難関D行こうぜ!」
なんてほうがよっぽどアレだぞ

611 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 12:52 ID:zppyOXgv0
前衛で明らかな致死量トレインしたりとか、
支援出してるのに、全く支援せずおしゃべりばっかりしててあっさり味方見殺しにするとか、
殲滅職なのに全然攻撃仕掛けずにあっさり味方見殺しry
でPT壊滅させてあー楽しいーとか言ってるデスペナ無頓着な奴には殺意が湧くな。

まぁでも>>579みたいな相談だと無理にギルド狩りで効率狩り求めなくてもいいだろって思うな。
臨時でも他の知り合いとかギルメンの知り合い経由とかでもできるだろ。

612 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 15:22 ID:j50nky3B0
ギルメンに未練つーけど、臨時行きまくったり狩りコミュ作ったところで縁が切れるわけじゃないだろ
それとも、G狩り絶対優先で来ないと追放のうえ絶縁って決まりでもあるのか?
うちのGにも生体狩りギルド発足したのがいるけど、今でもGに別キャラ入ってるし会話も普通
なんでそう両極端になるのか意味不明だわ

613 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/02 15:38 ID:0uM+rCLk0
一人で難関ダンジョンに行く事を、自分がギルドから仲間ハズレになるみたいに感じてるんだろう。
だから、何とかしてギルメンを自分の行きたいダンジョンに誘っていると。

>>579は妙な想像してないで、ガンガン外部の人たちと狩りにいけばOKだと思う。

614 名前:579 投稿日:08/03/03 00:14 ID:xLlo+eys0
確かに考えの甘いところが多々あって
それにダメ出しして欲しかったんだ
特に>>604の意見には目からうろこだった
お前は甘ちゃんだーって殴られた感じだったw
生体3はかくも恐ろしいとこなんだなー
何度か行ったトール火山とは格が違う模様w
ヌルイ自称まったりで終わるつもりはないので
ギルドに籍は置きつつ
廃狩りできるコミュニティを探していこうと思う
ギルドの中で高レベルダンジョンに行くのは諦めることにするよ
最後に、みんなありがとうな

615 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 02:21 ID:h5UO5ZzMO
>>614=>>579
自称まったりは自称まったり以外の生き方を全否定し
許さないから、現ギルドが自称まったりの巣窟だった
場合には、いつでも逃げ出せる用意を忘れずにな。
お前さんの書き込みを客観視する分には、姫と不快な
ござるたちin自称まったりにしか見えないからさ。

616 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 09:47 ID:n5FY30Rt0
本物のまったりだろうが、ペナは嫌って人も多い。
狩り中のペナは「笑って我慢できる」人でも、何十回も死ぬのを我慢が出来るとは限らない
何十回もデスペナ食らうような場所に無理やり連れて行かれて、愚痴ったら
「所詮自称まったりですね^^」とか言われたら大人しい奴でも普通はブチキレるぞ

617 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 10:17 ID:QGq5+iS80
んなの当たり前だろ。
まったりマイペースでコツコツためてる経験値がガンガン減ったら
しょんぼりするのは人として普通だろ。

仕方ない事故でのペナなら仕方ないと受け入れるならマッタリかもしれないが、
何十回もペナ負うのが分かってるところに好き好んでいくのはマゾだ。

618 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 11:17 ID:n5FY30Rt0
その当たり前のことを理解してないやつが>608と>615にいるからわざわざ書いてるンだろ。
>617はその当たり前の事を理解出来てるつもりでも、実際はまったく分かってない。
考え方は上記の奴らと大差ない様ない自己中心的な物の捉え方しか出来てないって事を自覚した方がいいぞ。

619 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 11:30 ID:ArtVzAcO0
すまん
>>616>>617の主張している内容は同じに見えるんだが、なにが違うのかkwsk

620 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 11:39 ID:QGq5+iS80
当たり前のことを、当たり前と認識していない人がいる という認識が無いって言いたいんだろ。多分。

621 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 11:40 ID:QGq5+iS80
ちなみに、その認識していない人は俺。という意味だと思うよ?

622 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 12:12 ID:w7TE1evE0
>>579
やめたければやめろ
やめたければやめろ
やめたければやめろ

これでいいか?

でもおまえ本音はそのギルド出るのがこわいんじゃないか?

623 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 12:44 ID:uPUb0su70
自分が行ったことのない狩場に誘える奴の気が知れん。

624 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 12:46 ID:9YtZLeub0
行ったことないところに誘っちゃいけないんじゃ、誘ってもらうのを待つ以外に新規開拓できないじゃん。
まさか、どんなところへもソロで一度行ってみなきゃダメって話でもあるまいに。

625 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 12:56 ID:fLVqivvu0
>>624
つ 臨時

626 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 13:01 ID:9YtZLeub0
行ったことないところの臨時に参加するの?
自分で募集掛けるってことならそれは誘うことになってしまうし。

うーん、同じ初体験で迷惑掛けるのなら赤の他人よりも身内の方がいいと思うのだけど。
まぁ、それが今のROだというのなら否定はしないけれど、変な話だね。
ついでに言えば、臨時が殆どない過疎鯖や人見知りの強い人は誘われ待ちするしかないってのも変な話だけれど。

627 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 13:17 ID:uPUb0su70
>>624
>まさか、どんなところへもソロで一度行ってみなきゃダメって話でもあるまいに。

当たり前だろ。ソロで様子を探ってからに決まってる(棚↑除く)
生体なんか特にそうだ。テレポ&クロークで他のPTがどういう風に狩ってるか観察して、
人を誘うのはそれからだ。
MobのAIや動きも見ていない状態で人を誘うなんてリスキー過ぎる。

628 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 13:48 ID:j767tEIP0
>>626
RO始めて以来、行ったことないところの臨時に参加しながら育ってきたんじゃないの?
臨時いったことない壁や養殖育ちなら何も言えませんが。

629 名前:604 投稿日:08/03/03 14:00 ID:J2qFyI6b0
>>614
格じゃなくて、質な。
生体は自身の職やPT構成、狙うDOPによって独特の立ち回りっていうのがあるんだ。
まあ、トール行ったことあるなら、君自身は超上級狩場も行けるんだと思う。
トールより格上の狩場なんてそうそうないだろうしな。
ギルドの中でってのは諦めたようだし、あとは君自身が慣れて行けばいい。
いい狩り仲間ができるといいな!

630 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 14:01 ID:sg4WyaXT0
水掛け論はそろそろ自重

631 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 14:05 ID:9YtZLeub0
>>628
「臨時ありき」ですか?
私は、一回目は「自力で行くか、連れて行って貰うか、こちらから誘う」の三択ですが。
メインがソロキャラなんで、基本は自力で行きます。
溜まり場でPT狩りに行くときなんかは、初であることを告げてついて行きます。
こちらから誘うケースは稀ですが、溜まり場での話題の流れでは、そんな時もあります。

壁や養殖育ちではないものの、人見知りが激しくて臨時には一回も行ったことがありません。
そういう意味では私自身は、ほぼ>627の通りの行動をしているわけですが。

>>627
すると、「初回は臨時で」というのは否定するわけですよね?

632 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 14:24 ID:uPUb0su70
>>631
>すると、「初回は臨時で」というのは否定するわけですよね?

え、なんでいつの間に私が「初回は臨時で」って言ったことにされてんの?^^;
言ってないことの否定なんて出来ないよ^^;
IDよく見ろよ。

633 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 14:29 ID:lIIXoHcK0
「初めてのところに行ってみたい」でギルメンや友人誘うのがてっとり早い。
自力で探って?下調べせずに行くのが楽しいんじゃないか。
うはw死んだwwwも良い思い出になる。
臨時で見知らぬ人にこれやると嫌臨メイカーになるのでまずは身内とだな。

634 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 14:45 ID:9YtZLeub0
>>632
いえいえ、「ご自身の意見を否定せよ」という話ではなく、
「初回は臨時で」という考え方に対しては「否定的な見解ですよね?」という確認だけです。
「行ったことがところに人を誘うのはリスキーだ」という意見なのだから、
「行ったことがないところの臨時に参加しながら育って」はいないのだろうと思いまして。

判り難い質問になってすみません。

取り敢えず3意見出たようですね。
・初回は自力で
・初回は臨時で
・初回は身内誘って

要は誘われるのをただ待つと言う意見はなさそうだということで、
後は平行線でしょうから私としては納得です。

635 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:22 ID:brAAQt4ZO
いつの間にか議論スレに
スレタイすら読めない人達の話し合いは役に立つなぁ

636 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/03 19:38 ID:sV1qKeW/0
↑議論ここまで


↓ここから新しいお悩み受付

637 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 00:28 ID:CiRgVJLhO
久々に復帰したら装備全てがなくなっていました
多分垢ハックだと思われます
最低限の装備を整えたいので
店売り装備で狩れて今一番金銭的に効率の出る狩場を教えて下さい
キャラはlv85のstr>int>dex
火力馬鹿モンク

74のstr>agi>dex
短剣盗作ローグ
あとは露店bsとかしかいません

638 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 00:34 ID:Q6GpMszX0
>>637
悠長なこと言ってないで対策&報告するんだ。
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/hacking/hacking_04.html

639 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 00:45 ID:pnCd+bG6O
素直にお座りで育ったって言えば良いのに

640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 01:03 ID:yzeIoWuG0
ローグに短剣だけ持たせてゲフェ←↓でカタシムリの皮集め。
鯖によってばらつきはあるが、時給120-200kzくらいは出るんでないかな。

モンクはよく知らないのでスリーパーについてはパス。

641 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 01:10 ID:UaYtOvD90
>>637
「警察」に通報すればアイテム復旧されることもあるらしいよ。

あんま関係ないけど癌のアイテム復旧作業が遅すぎて、数回催促したら
垢BANされて引退したってひどい話を聞いた

642 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 01:56 ID:4wqDFtRa0
>>641
借りパクして垢ごと消すための嘘にしかみえない

643 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 02:39 ID:wBYidIurO
実際に垢ハクが行われたという事実が認められてから
データが復旧されるまでに半年くらいかかるらしい。

まあ、自力で稼いで復旧は結構だが、駆除などの対策
を先にしないと何度でも盗まれるだけだぞ。

644 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 02:42 ID:xsNQs/ap0
半年間も待つ間に相場も狩場も、そして自身のテンションもみんな様変わり。

645 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 07:54 ID:HnZIxsYn0
実際に復旧された人の話だと、すぐに警察行っても3〜4ヶ月はかかるらしい。

不正アクセスと警察の調査で認定されても、犯人をどこまで追及するかで
かかる時間も大きく変化するとか。 大概、犯人は国外(稀に国内もあり)なので
警察による認定が得られた時点まででも癌に報告すれば
後は、適当なタイミングのメンテ時にアイテム復旧してくれる。

精錬値も元のまま。 ただ銘は全部消える。 カードが全部外れるので
人によっては膨大な量になる。 倉庫パンク&各キャラが持ちきれなくなると
次回分に残りをまわしてくれる事もあるらしいが、これはあまり期待できないかもしれない。

復旧時に、「以後は不正アクセスされても復旧しません」という通知がサポートからくる。

646 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 07:56 ID:wBk4o9gA0
85と74の2キャラだけで持ち物何もないなら、思い切って新しいアカ作るのはどうだろう。
いちどハックされたアカがまたハックされないとは限らない。

647 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 09:25 ID:XVmtM6kJ0
>>637
このまま続けるのか新アカ作るのか引退なのか判らんが
最低でもウイルスの駆除、出来ればOSから再インストしておくように
そして対策を忘れずに。

648 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 10:20 ID:N2k5cBL50
>>637
垢ハック食らったなら警察通報と再発防止の対策、セキュ意識向上を早急に行うべき。
だが、それは相談とは関係ないので細かくは言わない。

モンクは門外漢なので74ローグのほうで。
正直最も効率が…というのは教えようがない。
鯖によっても違うし、装備ステ狩り方でも変わる。
なによりドロップという運に支配されているものなので、はっきりいえるものでもない。
経験値を度外視するのかでも変わるしね。
もっと細かい条件を書かないとアドバイスできないと思うんだぜ。
あと、最効率の相談は↑の理由で嫌われるんで、もうちっと具体的にするといいと思う。

まあ、候補だけ羅列しておくので、自分で試すといい。
・経験度外視
草むしり、カタシムリなどコンバーター材料、サルMAP、毒キノコ乱獲
・経験値も少しは欲しい
人魚、ムナック、アイン1
他にもあると思うが、このくらいしか思いつかなかったな。
店売り装備ってあたりでかなり限定されるものなぁ…

貧乏WIKIでも見て検討すると参考になるかもね。
貧乏スレでも度々小金稼ぎの話が出るので、前スレでも読んで見たら?

649 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 10:37 ID:CiRgVJLhO
>>637ですが
一応経験値はないくらいでも構わないです
装備買う金が欲しいので。
wikiもみてみたいと思いますが紫箱が下落したのがびっくりしました。
みなさん丁寧にありがとうです。
ちなみにsaraです

650 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:22 ID:OH5PjnMeO
>>649
さらの相場は知らないがコンバーターの材料が一番楽でいいと自分は思う
落とす敵は弱いしドロップ率もそこそこある
リアルラック高いならサソリとシムリをメイン集めるといいかも
エルやカードがそれなりにするしね


以下、どうでもいい話

知り合いが何もなしから復帰後一ヶ月せずにコンバーター材料集めだけで数M近く稼いでたよ

651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:23 ID:9BWKyGpQ0
>>649
>>647が言ってるがちゃんとウィルス駆除もしくはOS再インストールしないと装備そろえた端からまた取られるぞ
OS再インストールが一番オススメ

652 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:28 ID:d1VI4bmA0
まあ新マップの前提クエストで緑ハーブの需要があがっているので、
そこのとこも考慮にいれてもいいはず。

アインまでいければ属性短剣あるんで・・・、まあ高いか、無一文では。

653 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:32 ID:Uygolpuw0
また知ったかぶりバカが騒いでいる。
警察は刑事事件として手をつけるだけ。
アイテム復旧は民事ですよ。

654 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:36 ID:CiRgVJLhO
すいません
言い忘れてましたがインスコとパス変えはしました〜
ちなみに今は手堅くエル原やエルを集めるか
ハーブ系を集めています
噂で耳にしたのですが
盾と木琴揃ったらコンロン行こうとしたらマステラないみたいですね・・・

655 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:57 ID:1JfN2k3PO
まったく資金装備無くてキャラだけいるならODオヌヌメ
放置ケミがドロップ巻き散らしてるからありったけ拾って倉庫に詰めて知り合いいるならOC売りして貰えば初期装備はすぐだと思うよ

656 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:58 ID:2zbKBLeA0
>>654
スナッチありのローグなら調印おすすめ(リヒ↑←かラヘル空港から↑→↑)
ハーピーの爪とハーピーの羽が高く売れる

草の茎が製薬に売れるのでカピトリーナ修道院前マップの草地帯巡回しながら
ヨーヨー狩ってイチゴ集めるのも良いかもしれない
もちろん緑ハーブもw

657 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 11:58 ID:a5K80cws0
>>654
OSの再インスコだよな?ROじゃないよな?
あと、まっさらな状態からインスコだよな?
上書きのインスコで済ませていないよな?
ウイルス残ってる状態だと何やっても意味無いぞ

658 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 12:46 ID:wBYidIurO
>>653
警察が不正アクセスの事実を刑事事件として確認する
まではガンホーが復旧を行わないって話だろう。

>>654
駆除&OSゼロインスト済みならそれは何より。
後はセキュリティ環境の見直しも忘れずにな。

一応小金稼げそうな場所を羅列しておく。
ハッケイ型モンクの場合
ジュノー↓→↑でスリッパ。
ジュノー↓↓でゴート。
被弾がきついが、ジュノー↓←でドリラーと強カビ。
アルデ↑←↑でグランペコ。

ローグの場合
コンロン1Fで枝とローヤル。
おもちゃ2Fでケーキとジャルゴンと青箱と手錠。
ゲフェ→↑でスタイナー。
ゲフェ→↑→でアンバーナイト。
伊豆3Fでオボンヌ。
プロ→↑でマンドラゴラ。
ピラ2Fでベリット。
アマツ1Fで雅人形と銃奇兵。
リヒ↑↑とリヒ↑↑←で鳥人間。

他の人と被ってるのもあるが勘弁してくれ。
一ヶ所に絞らずあちこち回って飽きが来ない様に工夫
するのが一番だと思うんだ。

659 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 12:47 ID:9BWKyGpQ0
>>654
とりあえず貧乏スレいけ

660 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 13:04 ID:xphhd9Ae0
>>654
後いい加減にsageれ

661 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 14:40 ID:4Zr5QDvQ0
>>654
つか、某嫌人みたいな流れになってきたな

662 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 16:47 ID:ijhPiqfJ0
ちょっと質問だが課金してなくても垢ハクされるもんなのか?

663 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 16:51 ID:9BWKyGpQ0
課金しなきゃキャラ動かせないから無理なはず

664 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 17:08 ID:v8rhwwD90
過去にはガンホーIDまで盗まれて1day使って入られて装備盗まれた例もあるよ。
身に覚えの無い(カムバックキャンペーンとかとは無関係の)課金履歴があって、
確かそれをガンホーが認めて装備が返ってきた人の事例だったような?

665 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/04 21:37 ID:BZunOivQ0
以前知り合いが久しぶりにINした時に装備がない!って騒動がありました
1時間くらい垢ハクかな、どうしようって話して
ふと気づいた違和感が……
アイテム欄も装備欄もまっさらになってたらしいのですが、
こちらからは頭装備のグラは見える!なんで?
…ってためしにそこらのポリン殴って貰ったらちゃんと武器も装備してました
どうやらパッチが上手く当たらないとこんな症状がでるらしいです

今回はどういう状況かはわかりませんが、こういう事例もあるってことで参考までに

666 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 18:10 ID:XihLOZ+A0
カムバックキャンペーンは危険だよ
感染してたらそこでごっそりやられる

667 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/05 23:38 ID:llWAgXIF0
大型パッチのたびに「○○行こうぜ」と言う知り合い
どうせ行くなら、と新D用の装備とか揃えるんだが
実際は同職別人を誘って毎回行ってる模様
こちらが誘われる頻度は他の同職いない時&月1あるかどうか

いや別にいいんだ
自分趣味ステだしな
他の人と狩りしてるのに自分も連れてけとかは言わない

だがこれだけ。
どうせ行かないなら誘わないでくれ…
ソロで使わない装備資金かかるしなにより無駄に期待しちまうぜ

それとも誘って貰える事があるだけ有難いと思っておくべきなんだろうか
よく分からなくなってきた

特に新D用にいそいそ準備などせずに誘われたら行くか
もうPT出来上がってても自分も混ぜろと言えばいいのか
どうすればいいんでしょう

668 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:00 ID:ytyS4/cK0
>>645
カードはずれるってひょっとしなくても凄いんじゃね・・・?
お、俺のs中段。

669 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 00:11 ID:IqWRG0AQ0
ROのアンソロ漫画描いてた人が、去年垢ハック喰らって倉庫空にされ
警察の調査の後、癌に復旧して貰った経緯の詳細を自HPで公開してる。
復旧後のサポートからの返答内容から見ても>645のソースと思われ。

でも、カードが外れるとはいえわざと垢ハックさせるのは骨が折れると思うw

670 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 10:15 ID:xhAvG+ej0
>>667
誘われてるのはあくまで「保険」だ
>>667は他の人がいない時の「代用品」なんだから見劣りしたっていつも行ってる「本命」の人達と違うからと納得できる
その人の誘いに今後乗りたいと思うなら頑張って装備そろえて月に一度の狩りに備えたらいい

出来上がってるコミュニティに入ってまた「代用品」として使われるよりか
自分でコミュニティを作っていったらどうだ?
Gを渡り歩いたりしたら少しは変わるかもよ

671 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 12:44 ID:p7jdxDSK0
趣味ステの人誘って遊びに行くには
最近の新Dはそもそも難度高いぞ
今回修道院、前回トールだしなあ

672 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 12:53 ID:WI/3RKcE0
>>671
それ遊びやない。
趣味ステの人でもそうでない人も一緒に「楽しむ」のが「遊び」や。
そうでないのは「効率狩り」とか「必死」や。
まぜこぜにしたらあかんで。

673 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 13:28 ID:p7jdxDSK0
>>672
とはいえ兄ちゃん。
修道院にいたっては80以下ははいれへんねんで
95↑にでもならへんかったらデスペナは痛いいうほどでもないけど
デスペナほしくない言うんは人情やで。
「一緒に楽しみ」たくてもあんなとこ趣味ステさん誘っていったら
死ぬ確率はぎょうさん上がるやんか。
「死んだら楽しくない」って思う人やったらどないしたらええねん。
「デスペナほしゅうない」=「必死」とちがうで
まぜこぜにしたらあかん

674 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 13:35 ID:LpQcnc0R0
>>667
ぶっちゃけ、それは社交辞令だと思うんだ。
知り合いだから一応声かけてるだけ。
遊ぶ気のない相手でも「また今度遊ぼうねー」っていうことあるだろ?
それと変わらないさね。
それに友人でもさ、毎日でも遊びたい友人もいれば一月に一度遊べばいいやと思う友人もいるだろ。
667氏はその知り合いにとって後者であるにすぎないってこと。
PT狩りのために装備を整えるのは悪くないと思うが、期待はしちゃいけないと思うよ。
社交辞令なんだからスルーして、誘われたときだけ参加すればいいじゃない。
装備揃えるのもったいないなら揃えなくてもいいと思うしな。

そもそも、誘われるの待ってるだけじゃ、誰も相手なんかしてくれないぞ。
たまには667氏側から誘わないと。
PT出来上がってから入れてくれってのは状況次第だが、効率重視の狩りじゃちと入りにくいかな。
ネタキャラでもいけるような狩りだってあるだろうし、そういうときに連れて行ってもらえばいい。
それ以前に、自分から声かけて集めればいい。
それでもPTで参加させてもらえないというなら、他に問題があるんだろう。

大体新狩場なんて最初は観光だろ。
せっかく装備揃えたんだから、「装備揃えてみたから行ってみたい」と言って誘えばいいじゃないか。
装備だけ揃えて、誘ってもらうの待つなんてそれこそもったいないと思うんだが。
ここで愚痴るのはいいが、もうちょっとアクティブになった方がいいんじゃないかい?

675 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 13:40 ID:sutoRbsL0
デスペナ欲しくない=必死・効率ではないとは思う。
が、遊びに・楽しみに行こうって時はデスペナ覚悟でみんなでワイワイやりに行くぞ!ってもんだと思ってる。

遊臨となってても職限定募集とかだと「遊びにいく」とは思えない。

676 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 13:43 ID:p7jdxDSK0
>>675
まあ、自分もそんな価値観なんだけど、元の話が同見てもペア狩りくさいし
その「自分は楽しむとはこうだと思ってる」の価値観自体が
人によって違うから趣味ステで誘われないのは
そのへんもあるんじゃないの?といいたかったんだけど
関西弁で返すのに必死になりすぎて伝わりにくかった。すまん

677 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 14:05 ID:k2zDvFv/0
「装備そろえたんで試し切りに行きたいんだ。一緒にどう?」
って誘うと、割とみんな乗ってくれるんじゃないかな。
それで「楽しかった。また来よう」って振っておけば、
その後は自然に誘いやすい雰囲気になると思うんだけど、どうだろう?

678 名前:667 投稿日:08/03/06 20:58 ID:QDCo1J9t0
確かに、既存のコミュニティに依存してるから
いつまでも代用品から抜けられないというのもあるのかも
もうちょいアクティブに他も探してみる事にするよ

蛇足だけど趣味ステっていう表現が悪かった
ネタかどうかの判断は任せるがI-A>DのHiWizでした
ソロステ?

落ち着いて見直してみると愚痴だらけですまんかった
それでもアドバイスくれた皆に感謝、ありがとう!

679 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/06 22:36 ID:PfqK+ZkS0
>>667
ちょ、普通に使える職じゃないか。
個人的には全然ガチでいけると思うんだが。
確かにHiWiz二人というのはPT的には難しいかもしれないし、競合はあるかもしれない。
そうなるとAGI型は不利なんだろうな。
新しいコミュ見つけるにしても、今の仲間を誘うにしても、自分が楽しまないと損だと思う。
ちょっと人のことを気遣いすぎのような気はする。
前向きに楽しむ気持ちを忘れずに頑張って欲しいな。

あと、もしかしたらソロステというイメージでソロ志向と思われてるかもしれないよ。

680 名前:667 投稿日:08/03/07 05:00 ID:Q/iTWG8r0
>>679
おまいさんの言葉にとても救われた気がする
言われたとおりいらない気を回しすぎてたかもしれない
初め書いた時は大分ネガティブ入ってたがかなり楽になった

ステに拘り過ぎずに皆と楽しめるよう頑張っていくよ

ではそろそろ名無しに戻ります 有難う御座いましたノシ

681 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 16:38 ID:9EIkwHpA0
リアル事情でRO休止して1年半。先日復帰した。
数人ながらギルメンも残っていて、楽しんでいたんだが。
職も増えてBOTも少なくなっていて、最初は嬉しかった。

でも、騎士ソロで西兄貴に行ってみれば、弓兄貴ぶっちで飛び回る人の多いことに唖然。
MEソロでニブル村に行ってみれば、擦りつけ上等トレイン上等に唖然。
名もなきが来て、SDに観光に行ってみたら、マップのあちこちで飛び回るプリの姿。
しかも、職スレでそれを是とする意見が多いこと・・
引退前も殺伐とした狩り場はあったが、ここまでじゃなかった。

ギルメンも箱虫ぶっちのピラ地下TU狩りや、アヌビス狩りをするようになっていて、
「箱虫ぶっちはどうなのよ」と言っても、
「時給がでないし」とあっさり返されたうえ、
「スキル再振りして、MEをTUプリにしなよ。経費もかからないし時給も出るし」と言われる始末。
BOTが肉入りになって、身近にまで現れたようで涙が出てきてしまった。

ROは好きだし、やりたい気持ちはあるんだが、時代についていけない自分を感じている。
ソロに転向した方がいいのか、それとも、いっそ引退した方がいいのか。
意見を聞かせてください。

682 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 16:45 ID:CHFizHFm0
引退おすすめ。
別に煽りとかでもなんでもなくて、ストレスためてまで「する必要」のあることでは無いし、
ギルドを抜けても狩場の雰囲気とかが変わるわけじゃない。
息抜きにもならない、楽しくも無い、人とのつながりがあるわけでもない、
ただ過去の良い想い出とかが忘れられないだけで苦しい思いをすることないと思う。

引退するには未練が〜っていうなら、また1年半休止すればいい。
1年半たったら、またきっと環境が変わってるさ。そのときまたINする気があったらINしてみればいい。

683 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 16:46 ID:CHFizHFm0
人とのつながりがあるわけでもないっていうのは、
絶ちたくない人とのつながりって意味ね…一応。

684 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 17:36 ID:2mDwMVZQ0
>>681
ついていけないなら引退しちゃえばいいんじゃない?ソロに転向しても、事あるごとに他人と
比べちゃうだろうし、狩場のお察し狩りがなくなるわけでも無いし。あと、せっかく身近にお察し
狩りしてる奴がいるんだからソイツに交わって赤く染めてもらうのも手だろう。

個人的には、
>引退前も殺伐とした狩り場はあったが、ここまでじゃなかった。
は、そうでもないと思ってるがなw

685 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 17:51 ID:nd3cNZEQ0
1年半前程度なら廃屋狩りは弓ぶっち、ニブルも敵こぼすほどトレイン前提で動いてる奴ばっかだと思ったが。
3年くらい前になるとまぁそんな狩り方してる奴のほうが少なかったとは思うが。

686 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 19:34 ID:kNuwMnGc0
>>681
1年半の時間が感じさせてるだけで、昔から廃屋、亀島、窓手、ミノ…いくらでもひどいのはあった。
逆に狩場が増えてすみわけが出来てきた分今の方がマシだと個人的には思う。
懐かしさで多少の美化が入ってるんじゃないかと思うがどうだろうか。

とはいえ、どうしても許せないなら引退でいいと思う。
ソロにしたってなすりつけだのトレイン決壊だので嫌な思いはするんじゃない?
自分が気になってしまうのなら、ソロでもPTでもおなじこと。
嫌な思いまでして遊ぶ必要はないでしょ。
それに、正直に言うとそういうのが許せない!って人はもうかなり止めちゃってるんじゃないかな。
残ってるのは染まってる人間か、他人は他人と割り切ってる人間。
前者が例にあげた仲間なんだろうね。
でも、他人に干渉しないけど、自分はそういう狩りはしないよって人も意外といる。
自己主張しないから見つけるのは大変だろうけどね。

で、それでも続けたい気持ちがあるのなら、もうちょっとやってみればいい。
ギルドの仲間に失望したなら脱退すればいい。
ソロでちょっと遊んでみて、ギルドとか探してみて、それでダメなら引退でもいいだろう。
新しい楽しく遊べる仲間ができればそれはそれでいいだろう。
要は、もう楽しめないと思ったところで止めればいい。
それは自分にしか判断できないことだと思う。
やってるうちに慣れることだってあるかもしれないしね。
あと、効率求めないなら、殺伐とした人がいない狩場で狩るとかそういう工夫だって今は出来ると思う。
殺伐としてないけど、意外と稼げる狩場っていうのも最近はあると思うよ。

どっちがいいか、なんて自分の気持ちひとつだと思う。
やりたいならやれ、ダメならやめちゃえ。
ゲームなんて、そんなもんだしね。

687 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 20:46 ID:4hm22NZX0
出会った敵はすべて狩らなければならないなんて思ってるやつのうほうが傲慢だよ

688 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/07 21:39 ID:1GWKsdQM0
>>687の言葉が時代の流れを表してるな

689 名前:681 投稿日:08/03/07 22:04 ID:fY4PITcm0
みなさん、色々な意見ありがとう。

狩り場については、美化されている部分もあると思う。
廃屋はプリで何度か行ったが、自分に合わないので以来断っていたが、
亀島、窓手、ミノあたりは、あまり行ったことがなくて、酷いとは聞いているが分からない。
ニブルについては美化されているかもしれん。
昔は敵が多かった記憶しか残ってないので・・

色々な意見を頂いたが、ここで引退しようと思う。
やりたいことは色々あったが、ずるずる続けても、
ここで相談する前の陰鬱な気分で、いつか引退しそうな気がするから。
ここで暖かい返答を頂いたお陰で、今ならいい気分で引退できる。
ここで相談して良かった。
みんな、ありがとう。

690 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 01:09 ID:oYPgrZ7K0
昔の>>687は神聖を装った釣りのテンプレだったんだが、もう使えなくなっちまったなw
>>689
相談してよかったと思ってもらえたなら、レスつけたかいがあった。お疲れさん!

691 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 01:10 ID:dgu0r+FT0
>>689
ROじゃなくてもゲームはあるし、楽しめることなんていくらでもある。
吹っ切るいいチャンスだったのかもしれないね。
689氏が、ROじゃないどこかで楽しんでいけることを願っているよ。
お疲れ様。
ROゲームクリアおめでとう!

692 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 01:56 ID:xWsJk4QM0
>>687
まだ粘着してたのかw
おまえキモいなぁw

693 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 12:51 ID:UE3f6via0
>>687
であった敵をすべて狩る奴なんていないだろ。
ゲフェから古城に歩いていく時途中の敵すべて倒していく奴は見たこと無い。
ポリンちょんちょんファブルあたりは絶対ぶっちぎりだw

694 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:21 ID:SdzZGpkb0
>>693
元は、テレポアウトした場所で自分がタゲられた敵を倒すって言ってるのに対して
テレポアウトした場所で他に人がいるなら 自 分 が タ ゲ ら れ た 敵でも
画面の外にひっぱっていってテレポして去れと言ってるおかしな奴がいて、
「タゲられて倒せる敵なら、普通なら倒すんじゃね?」と言われたら
>>687の発言という流れ。
「出あった敵すべて」じゃなくて、「自分をタゲってきた敵を倒す」を斜め上に曲解して
自説の正当性を押し付けようとしている神○な人(たぶん画面内の敵は俺のものっていう
ジャイアンの眷属)だと思うから、これ以上はさわらないほうがいいと思うよ。

695 名前:(^━^*)ノ 〜さん 投稿日:08/03/08 13:37 ID:lWUnvGLeO
相談です。
ゲームクリアというか職に就けそうなんだけどさ、俺は髪が長いんだ。
バイトを四年やっていてさ、その間に髪の毛を伸ばしていたんだが(勿論、毎月 美容院で綺麗にして清潔感を保っている)これは面接の前に切らないとやっぱりダメだろうかorz
いや、分かってはいるんだ。正社員になるくらいなら男は短髪であるべきなんだろうが…、如何せん三年もかかったから切れない。切りたくない。
就く仕事にもよるのだろうけど、その仕事は事務仕事。出来るなら切りたくない方向性の解決法はあるだろうか。
相談出来る友達がいない俺にアドバイスをお願いします。頼む!

因みに今の髪型を例えるとangel・heartの主人公そのまんまです。

696 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:38 ID:xcEuJjte0
つるっぱげか

697 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:46 ID:Pf7O9luo0
その会社に正直に言うしかないだろ。
俺だったらバイトあがりのロンゲなんかいたら何こいつって思う。
プラスに思われることはまずないと思っていい。

698 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:47 ID:sjI6gQhP0
>>695
この際、ばっさり切ることをお勧めする
今風の価値観でいえば髪型くらい、と思うかもしれないが
社会にでれば当然融通の利かない年配の人もいるわけで
男の長髪にたいして不快感を持つ人も少なくないはず
あなたの能力と関係なしに不当な評価を受ける可能性もあります
第一印象というものは結構大事なので
とりあえず入社時は切って自分の人となりを知ってもらいつつまた伸ばせば
よほど何かをやらかさない限りは何も言われないはず

699 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 13:56 ID:wsKSaq/b0
別にこだわりあるなら切らなくていいんじゃない?
それが理由で就職失敗しても髪のこだわりと就職どっちを大切にするか程度だし。

でもこだわりとかいくら言っても金髪とかロンゲで就職活動してる奴いないけどな。

700 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 14:07 ID:+p1sUUrQ0
確かにロンゲや金髪はいっぱいいるし、業界にもよるんだろうけど
ごく普通の職で、しかも接客業だったら絶対切ったほうがいい。
最初っから「俺は空気より自分の価値観を大事にする」って主張することになっちゃう。

こだわりがあったら逆に切っておいた方がいい。
そこで切らないと自分を貫くのがクセになるぞ。

そしてこれは社会人としては最悪のクセだ<我を貫く

701 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 14:07 ID:dgu0r+FT0
>>695
切らない方向ってのは難しいな。
男は長髪NGという風潮は昔からあるもんだし、職につけそうならマイナスになりうる要素は切っとくべきかと。
実際に不具合があるわけじゃないにしても、どんなにキレイにしていても不快に思う人はいるだろう。
まずは髪を切って、就職してからそれがOKな会社ならまた伸ばせばいいじゃない。
なんにしても短髪のほうがさわやかな印象を与えやすいから、いろいろ得なんだぜ。
こだわりってものはそれなりに一人前になってからじゃないと、世間的に受け入れてもらえないよ。
まずは仕事を頑張って、それから自分のこだわりを実現していく方がいいと思う。
そんなわけで、心機一転、就職してがんばるぞ!っていう気持ちでばっさり切って自分のモチベーションに変えることをオススメする。
今は切りたくないかもしれないが、切ってしまえば意外と楽なもんだと思うよ。

702 名前:('-^*)/ 投稿日:08/03/08 14:42 ID:lWUnvGLeO
>>696
それだけは御勘弁orz

>>697
そうだよな。きっとそれ以上に思われると考えた方がいいよな。本音は参考になるよありがとな♪

>>698
融通のきかない年配や不当な評価はよくわかるよ。
今のバイトが市の職員だったから、この4年間身に染みたはずなのに自分を誤魔化していたかも知れないことに今気付いたよ…。
細かい分析ありがとう御座います。

>>699
結局は髪か仕事かだよな…。
言われなくても就職活動で長髪がいないことに気付けない俺orz
ごもっともです。ありがとう!

>>700
主張するって捉えられるか…、それは微塵も浮かばなかった。
元社会人→バイト→現在、なので何かしらのおごりがあったかも知れないorz
「我を貫く」髪以外ではこれを気を付けていた分、やらかしていた事に気付いてなかったかも。
ありがとうありがとう!再確認出来た。
>>701
優しい文章での心遣い感謝。
言葉ひとつひとつが有り難いです。
得をすると考えるのが良いことですね。
切り換えることの重要性や半人前の私が主張は早いのに納得。
切ると本当に楽になれるかも知れないですね(笑)

携帯なので以降の返信辛いですが意見くれる方、くれた方ありがとうございました。
面接時には肩にかからない程度には切ろうと思います。
それまでは生まれて始めてのカラーや無茶をしてみようと決めました。

本当にありがとうございます!最後にあげwww

703 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 14:49 ID:Or4by9Hg0
ロンゲなんてビジュアル系のイケメンしか似合わないよ。
それ以外は全部キモオタにしかみえん

704 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 14:51 ID:w86Y229F0
>>695
切ることを推奨します。
面接などで初対面の人と顔を合わせる場合、外見と話し方が第一印象となる。
職に就けたなら改めて伸ばすといいよ。

705 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 15:16 ID:+p1sUUrQ0
全レスとか几帳面すぎだろうwww

706 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 15:21 ID:xcEuJjte0
AHの主人公は海坊主。異論は認めない。

707 名前:(^━^*)ノ 〜さん 投稿日:08/03/08 15:32 ID:lWUnvGLeO
>>703
なんだ?ロン毛にトラウマでもあるのか。
せっかくだから、元社会人からのアドバイスだ。視野は広く持て、思考の選択肢は多くしないと社会人として致命傷だぞ。
因みにスイス日系人のクォーターで髪色はsilverな。nnで女性モデルをやってたから容姿と計算しつくした体型には誇りと意地がある♪
キモオタは否定しないけど、なめるなよ坊や(笑)

>>705
サンキュー♪
切ることするさ(*^-^)b


ROMれない噛みつく自分に反省orz

708 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 15:34 ID:wsKSaq/b0
ちゃんと美容院で手入れしてるほどこだわり奴ならまぁナル系の気はあるがそこまでヤバイ容姿でもないだろう。
だけどやっぱり我は強そうだ、頑張れよ。

709 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 15:36 ID:fKCeNpoP0
イケメンでないなら切れ。
誰も何も言わないのは君が優しさに包まれていたからだ
社会は非情だぞ

710 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 16:12 ID:H+UCCKWeO
すいません、ここは何スレでしょうか。

711 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 16:37 ID:CXiGR6wmO
就活対策スレでしたっけ。

悪いことは言わんから切ったほうがいい。
社会の歯車の一部になるということだから、その入り口で外見なんかに自分のこだわりを主張してるやつはただの協調性のないやつとしか評価されない。

髪を染めるのは就職きまってからにしときな。黒く染めた髪はあきらかに地毛と色合いが違ってすぐ見抜かれるぞ。

712 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 16:48 ID:WZOBTEj70
気持ち悪い奴だな。

713 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 16:50 ID:dCqw7UqR0
ロンゲとかマジ論外、見た瞬間に落とすわ。
そんな事も判らないやつとかマジで引き篭もっててくださいってな感じだ。

714 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 17:01 ID:BGdoCuGK0
シルバーって黒に染まるのか?

715 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 17:07 ID:SdzZGpkb0
>>707
クオーターだとSilverは髪色の遺伝子的に発現しないんだが・・・。
染めているんでない限り、Silverにはならないわけで。

ちなみに髪色の優勢遺伝子は 黒>赤・茶系>金>銀となっていて、
Silverは両親が銀・銀×銀・銀の遺伝子をもっていないと発現しない。はず。

716 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 17:21 ID:Qi/bzl+XO
白髪なんだろ
苦労してるんだよきっと

717 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 17:51 ID:N87hMAHW0
女性モデルってこと女装してたのか
もしくは女性のロンゲなのか

女性のロンゲなら大丈夫なんじゃない?
一般の人が不快に思わない程度なら
床につくまでとかだったら一般生活で不自由してそうだからシラネ

718 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 17:58 ID:SdzZGpkb0
ID:lWUnvGLeOの書き込み見てると、
最初は「男は髪きらないと」と言っていて
最後は「女性モデルやってた。スタイルに自信がある」と言ってるんだが
なにこの矛盾?
多重人格?性同一性障害?

719 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 18:26 ID:Pf7O9luo0
隠し切れないキモさがにじみ出てくるあたり逸材だな。

720 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 18:35 ID:Qi/bzl+XO
マジレスすると、女性服のモデルを男性がやる時もある
女性向けファッション雑誌読まない人は違和感あると思うけど
紳士服のCMに上戸彩が出てたのと似た感じだと思えば良いんじゃないかな

721 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 19:48 ID:Or4by9Hg0
男のくせに髪を切りたくない、とか何なんだこいつって思ってたら、
ただのキモナルシストだったか。

722 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:20 ID:suOfGvCZ0
つーかお前らスレ違いの相談に答えたり
それに対して議論したりと馬鹿ばっかなの?

723 名前:701 投稿日:08/03/08 20:26 ID:dgu0r+FT0
うん、すまない。
回答した一人だが、素でリアル事情のほうと間違えてしまった。
後で気付いたけど相談者の書きこみ見て終わった話と思って誘導やめたんだ。
へんなほうに伸びちゃったのね。
すまない。
リアルの相談はあっちで、雑談は雑談スレでってことで俺も気をつけるよ。

724 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:30 ID:dgu0r+FT0
連投失礼。
RO関係ないし、あっちでもスレ違いだな。
失礼、板違いということでそう指摘するようにするよ。

725 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 20:45 ID:Qi/bzl+XO
銀髪ロングのノビですが、一次職になるにあたって何か悪影響はあるでしょうか?

こうするとROに関連付ける事ができ…それでもスレ違いだな

726 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/08 22:06 ID:iCOzyC3h0
剣士デフォロングの銀髪は姫の象徴です
直結が寄ってきて被害を被りかねません
すぐにローグデフォにするようにしましょう

727 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 00:46 ID:feD7EynqO
>>726
モヒカンか

728 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 14:31 ID:sOuT7Q1j0
去年の末頃に復帰したんだが、今いるギルドは固定の相方がいたりレベルが合わなかったりで
入ってもポツンとした感じ。

これではあまりにも寂しいのでいろんな臨時に行ってみた。
何度か通ってみたけれど

無言
あり

ごめ
おめ
ちょと呼ばれたから行ってきます

こんなんばっかですか?
狩りの前後はいろいろ話振ってみるけどなかなか反応が薄いというか…2PC3PCに夢中な人もちらほら。

でも友達欲しいから頑張って通おう!

相方&狩り友が欲しいハイプリのぼやきでした。

729 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 15:34 ID:feD7EynqO
>>728
で、相談は?

730 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 15:41 ID:CHUXz0fG0
相方狩友が欲しいという悩みじゃないか?

731 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 17:11 ID:fDoEeDqX0
>>728
>こんなんばっかですか?

ハイその通りです。

そう思っていれば本当に友達ができたときお互い大事にすると思うよ。
それに,おまえはある意味自己中だな。
おまえ自身に狩り友やらなにやらいろいろできてそういう人たちとの
つきあいに忙しくなったころになれば

まったくの知らない人とのコミュニケーションで
無言
あり

ごめ
おめ
ちょっと呼ばれたからいってきます

ということにもなるんじゃないの?

つまりおまえ自身が「こんなんばっか」と思うひとたちは
おまえ自身の将来だろ?

それすらわからないようなおまえは
ROなんて向いていないよ。

ぇ?

おれはそんなに冷たくしないよ!!と思うのなら

おまえさんはいよいよもってうましかだな。

冷たくするとかしないとかいうときは
冷たくしているほうは気づかないもんだよ。

そんなのは人間関係の基礎中の基礎。

それすらわからんようだったら
ROどころかこの世で生きていくのやめときな。

732 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 17:25 ID:Dg5jUSNg0
>>731
言いたいことはわかるが言いすぎだ
特に最後の1文は・・・

733 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 17:44 ID:x7QJExk20
後半がほぼ>731自身に跳ね返ってる辺りが、何とも…。

734 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 19:03 ID:VeVD9vrh0
>>728
愚痴なら愚痴スレ。
言い逃げなら言い逃げスレ。
チラ裏ならチラ裏スレ。
適切なスレがいくつもあるので、そちらでどうぞ。

735 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/09 20:35 ID:WR17mSatO
言葉は常に諸刃の剣。

736 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 14:06 ID:LQOHjnfSO
>>731
初対面の人にすらまともな対応の出来ない人間こそ、ROやめた方が良いと思うが
それを疑問に思っただけで勝手な未来像まで押し付けるのはいかがなものか
ってか、ROやってる奴みんながお前みたいな考え方や他人との接し方だと思われるのは迷惑だ
色んな価値観や考え方の人間が参加してるのがMMORPGなんだから、自分の考えをさも常識のように相手を見下しながら語るな

737 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 14:09 ID:kB7ku9f40
>>731に触るのここまで

738 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:01 ID:mjFscDsz0
神聖スレってまだあるんだっけか…

739 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/10 23:16 ID:xu85WXdq0
>>738
ある。

スレタイ変更して広義に神聖を扱おうとした本スレ的なものと、
新スレになってからクレーマーが暴走し、本スレ住人の意向全無視で
旧スレタイで立ててしまったものの2つが存在している。

ただ本スレは、スレ内で延々スレタイやテンプレの議論ばかりしていて実質機能していない。 
神聖を誘導するなら、クレーマーが立てた方を使うしかない。

740 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 01:13 ID:yoYy/7560
リアル事情で何年も連れ添った嫁が引退してしまった。
自分で予想していた以上に、ひどい無気力状態だ。
自分でも女々しくて泣けてくる。
こういう時って、どうしたらいいんだろうか?
リアルで何かするにしても、その元気が出ない。

741 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 01:21 ID:+mUbBE3k0
>>740
そういう時は、気力を搾り出そうとしても無理ってもんだ。
RO嫁さんとリアルでの交流は無かったのかは知らんが

今、やれる事は 飲む・寝る・泣く・呆ける・リア友達と騒ぐ くらいか。

あとは時間が解決してくれるよ。 泣きたい時は泣いたって良いんだよ。

742 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 03:02 ID:qa4bsVQO0
>>740
>>741がこれ以上ない回答だと思う。
一度どーんと落ち込んで、どこかで立ち上がるしかないものなぁ。
ただ、無気力ながらでもいいから、最低限必要なことだけはおろそかにしないようにね。
そうしないと、立ち上がりたいと思ったときにその足場がなくなってしまうこともあるから。

とにかく今は、泣けばいい。
元気が出ないなら出ないなりにしのぐ事も必要だと思うよ。
今はなんとかしのいで、元気が出たらまた立ち上がって。
どうするかはそれから考えても遅くはない。

743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 04:06 ID:0yfNqy5v0
>>740
オレもそんなことあったな。
当時は結婚システムはなかったけど,初心者時代からずーーっと
なにかと世話焼いてくれたいわば「恩人」だったけどな。

多くの人と係わり合いするのが面倒くさい性格なんで
ギルドにも入らず,ソロしたり臨時PTで狩りしたり
なんだかんだやっているうちに

また新しい出会いあったけどね。

744 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 06:06 ID:onQkAF4E0
去るもの日々に疎し

って事でひとつ。

745 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 10:19 ID:ajH6TqOU0
>>740 別れもあれば出会いもあり。

時間がたてば傷も少しは落ち着くと思うし、やけ酒するもよし・
友達とバカ騒ぎするもよし。ROをやる気がないならしばらく休むもよし。

遊臨なんかの気軽に行けるような臨時へ通ったりするうちに新しい友達が出来たりもするよ。

746 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 11:26 ID:+v5u8y530
741他の書き込み見て、涙出そうになったよ。ありがとう。

嫁が引退してから考えてみて、俺→嫁というよりは嫁→俺という関係だと
ずっと誤解していた事に気付かされた。保護者面してた俺の方が、嫁に依存していたようだ。
ネトゲ恋愛なんて馬鹿みたいだと思ってたが、俺もその馬鹿だったって事か。
ネトゲ依存症の俺にとって、今回の件はROと距離を置く良いきっかけだと思えてきた。
引退後の俺の事を心配しながら嫁はログアウトしてったので、
RO外での連絡手段もないわけじゃないが、嫁に心配も掛けたくないしね。
時間かかるんだろうけど、自力で頑張って立ち直ろうと思う。
髪を切ったり、温泉にでも入ってきたり、来期の取得単位計算したり、
久しぶりに料理してみたり、面倒で積んである研究書を読んだり、有酸素運動したり。
ネトゲ廃人してる間にいろいろ宿題が溜まってるので、それらに対処していこうと思う。
すっかり外も春めいてきたし、再スタートするには良い時期だろう。

747 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 11:36 ID:RxQ75wDZO
>>746
RO以外で連絡とれば良いじゃん
引退したからって縁切る必要はない

748 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 13:17 ID:iictgspB0
>>746
前向きな気持ちがが出てきたみたいでよかった。
時は春、確かに再スタートには最高の時期だね。
いろいろ新しいことに目を向け、やってみるのもいいと思う。
その心意気、応援してるんだぜ。

749 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/11 21:35 ID:pk0+iLYB0
多少なりとも、依存し巻くりじゃないと思えるようになるまで連絡するのはやめた方がいいと思うんだ。
少なくとも、今連絡したらまた依存してしまうって思いが足枷になるか自己嫌悪に繋がりかねない。

750 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/13 13:26 ID:yuwn+b9jO
>>746
依存症離脱おめ
相談した時にはもう、自分で答えを見つけかけていたんだな。
色々気付けたのが、青春終了前で良かった。

俺、今のプライベートがゲーマー孤独だ。仕事終わったら直帰なんだ。お前のその心意気が眩しくて、思わずケータイ打ちしちゃったんだぜ。

たまにまったり息抜きにネトゲ世界に来てくれい

751 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 06:56 ID:I2qzrOXYO
あげ

752 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 08:18 ID:YYVz1Vyx0
上がってるタイミングで書き込むのも怖いんですが相談です。

新鯖で0から支援アコを始めて、臨時に通ったり、ギルメンと遊んでいました。
そして臨時で遊んだ人に、相方を申し込まれ、深く考えずにOKしました。

相手は近接職を新たに作り、公平出来るようになるまで、私が繋いでるときは非公平支援、
繋いでない時はソロでLvあげしていたそうです。
ただ少し「?」と思うところがありました。
その人からもらったペットを狩りの時に連れてたんですが、餌やるときに立ち止まったのを、
ギルチャしてると勘違いされて、
「ギルチャはしないで;;俺と居るのつまんない?」

その後公平できるようになり遊んでいたんですが、二泊三日の旅行に行くからその間、他の人と遊んで言いといわれ、
ギルメンとあげていたところいきなりメールが来た(旅行は切り上げて帰宅した)ので、
「今公平ぎりぎりまで上がったけど他の子を育てたほうが良いよね?」
と聞いた所
「あげて良いよ^^」
といわれたので狩っていた所、またいきなりメッセが飛んできて
「○○ちゃんは言ってることとやってることが伴っていない」
「俺だったら相方を待って、他のキャラをやってるね」
と一方的に言われ、あなたがあげて良いといったからあげただけで、他キャラやってもよかったんだけど?と
返信した所色々話し合って、公平権に収めるなら他の人と遊んで良いといわれました。

それで夜になり、アコはGvギルド所属なのでEMCでかっ飛ばされる恐れがあるといった所、
じゃあ他キャラ育てようといわれ、遊んでいたところ、夕飯に食べたコロッケで食あたりを起こし、
胃痛がひどいので落ちた所

「詰まんないならそういって落ちろよ」
「そうやって利用するから姫アコって言われるんじゃね?」
「信じた俺が馬鹿だったよ!」
とメッセが。 は?と思い胃痛に苛まれながら話した所、昼に言った事で相方解消されるんじゃないかと不安になった。
二日酔いで頭に血が昇って酷い事を言った、と謝られました。

ギルチャしちゃ嫌だ、他の人と積極的に遊んじゃ嫌だ、挙句の果てに暴言と来たので相方解消したいと思います。
(メッセで解消を告げ、借りた装備も返した)
親しい人に相談したところ、話し合ってきちんと相方解消するべき、と言う意見と
徹底的に無視と言う意見、酷い事を言われたらガンホーに通報等意見がありました。

正直接続するのも怖いぐらいなのですが、どうしたら良いでしょうか。

753 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 08:59 ID:ER4ZVHfO0
>>752
両方で相手が気に入らないから解消というのは普通の判断。

「相方」というカテゴリーはよく聞くけど,その内実とするものは
各人さまざまで微妙に食い違いがある。
この例の相手にとっての「相方」とは

「自分にとって都合よく利益をもたらす者」でしかない。

「相方だから○○しろ」「相方だから○○するな」が
まかり通ると思っているのだな。

ということは,マトモに話し合いで解決するとは思えないが,
一応あなたが言いたいこと,あなたがしたいことを相手に伝える。
解消したいならその旨伝える。相手が納得しなくたって
あなたが解消するかどうかはあなたの自由。

もっとも,人の口に戸はたてられない。
ひどいこと言われたところで,できることといえばガンホーに通報
するのが関の山で,それがイヤだというのも実はあなたのわがまま。

リアルとちがって事実上「なんでもアリ」の世界なので,どんな正義を
唱えたところで,それを実効的に実現させるすべはまずない。

・・・ということくらいちょいと頭を働かせればわかるはずで,
それがいやならやめればいいさ。

754 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 09:28 ID:dk9XJRYJ0
>>752
話し合うも何も、あなたはもう相方関係を解消したいのは揺るがないんだよな?
自分の気持ちは既に伝えてあるようだし、
既に結論が出た事に対してグダグダと話し合うことが筋を通す事かと言うと
それは違うと思う。
そいつの後々の為に何故相方関係を続けられなくなったのか説明してやるのもかまわんが
そこまでサービスしてやる事もないだろ。
下手すると逆恨みされてあなたが丸損するだけだ。

俺の主観だとこんな感じだな。

755 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 09:37 ID:uF/loyAu0
>>752
男の方は付き合ってると思ってる。
女の方は親しい友達程度にしか思ってない。

当然色々食い違って、最終的にストーカー状態
(男の方は彼氏なんだから当然だと思っているから性質が悪い)

ちゃんと説明してもグダグダになると思うから、
ギルドの人に相談しておいて立会人(多すぎると微妙だから一人)を付けてちゃんと話付けたほうがいいとは思うけどね。

756 名前:752です 投稿日:08/03/17 09:38 ID:YYVz1Vyx0
>>753さん
とりあえずメールで相方解消のことを話しました。

利用した、といわれても剣士を非公平支援したし…ともやもやしたものを感じています。
これからは相方は作らないことにします。

{臨時広場}人.......

757 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 11:23 ID:8ufLqCKb0
>>756
753は利用したのはあなたの相方だと読み取れるからから、もやもやする必要もないよ
まあ、相方作るならもっと見定めてからのほうがいいね。
つーかたかが狩の相方でそこまで束縛ってできるもんなの?

758 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 11:41 ID:JxqlOPSG0
>>752の相方は、
リアルだとDV男だな。間違いなく。

759 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 12:06 ID:gL2Vb8CZ0
みんな相方ってどうやってみつけてるんですか?
また、相方がいる人って狩りに誘いづらいですか?

相方になるときって『相方になって!』と告白めいたというか、なにか約束のようなものをするんでしょうか?
それとも友達になるとき『友達になろう!』とは言わないのと同じようにいつのまにかそうなってるんでしょうか。
どっちのタイプの人もいるってことはわかるんですが、一般的にどうなのかなぁと思いまして…。
後者の場合『○○さんはあなたの相方なの?』と聞かれても、『うん!』と返答できない気もしまして。

というのも、いま自分が後者の状況に陥っているからなんですが…。
気の合うギルメンAさんと毎回狩りにいっていて、私たちの間では『うちら相方だよね』という明言はなく、
でもはたからみたら相方同士だと思われてるのかなあと。
おまけに両方♀キャラとはいえ、片方の中身が♂ということは知れ渡っているので、なにかと邪推されるのも気持ちが悪いのです。
♂キャラ作ったら「結婚しろ」とか言われるし、リアルで遊びに行くくらい仲が良いので、「お前ら付き合っちゃえよ」とか言われるのもいやです。

そこで『相方なの?』とたずねられて『うん』と答えれば、男女の相方=恋人と激しく脳内変換されそうで参ってます。
でも『いいえ』と答えて、それがAさんに伝わったときに『私たちは相方じゃなかったんだ』とショックを受けられるのも困ります…。
かといってわざわざまわりに
「私たちは恋愛感情とか抜きで、純粋な友情でしかない。戦友のようなものだ!」
と宣言するのもなんだかなぁって感じです。

質問なのか相談なのか、ごっちゃになってしまいました、すみません。
当事者間で恋愛感情はないのに、それをひやかしてくるやつらにはどうしたらよいものやら…
また、私たちはお互いに『自分たちは相方なのか』を確認したほうがよいでしょうか
というのがご相談したいこと…だと思います。
(すみません、自分でもうまくまとめられません)
いままではスルーしてきましたが、さすがにいい加減イライラしてきました。

説明不足な点があれば補足いたします。
よろしくお願いします。

760 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 12:14 ID:tl1ns9lZ0
相方だからって「〜〜しちゃいけない」なんて束縛する権利なんてない。

よく板で見かける「なんで?」っていう書き込み(俺的にはムカつくんだがw)を参考にするの
マジおすすめ。
相手が束縛するようなことを言い出したら、何をいっても「なんで?」しか返さない。
そうしたら相手が何を考えているのか勝手に自白していくから、それで判断できるんじゃないかな。

まあ別れることにしたようだが、今後もつきまとうようなら毅然とした態度で応じるといい。
ギルメンなど第三者がいなければ接触しない。
もし粘着されるならSSとって通報。
リアル連絡先にも粘着するようならストーカーで警察に。

最後に、「相方」にコリてしまったようだが、皆がそんな行動をとるわけじゃないので
幻滅しないでほしい。
「相方」というのがそういう存在でしかなかったら、ROにそういう「文化」というようなものが
できて続いてきていないというのが、その理由。
もし「相方」が束縛しあうようなものだとしたら、相方組んでいる人たちは
みなSM関係ってことになってしまうだろ。
そうじゃないということだけ言っておきたい。

761 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 12:34 ID:tl1ns9lZ0
>当事者間で恋愛感情はないのに、それをひやかしてくるやつらにはどうしたらよいものやら…
面白がっているだけなので、スルーすればいい。
反応がなければそのうち飽きる。
ただ、2人のどっちかに気があって、焼きもちまぎれに言っているという場合もあるので
しつこく言うのがいたら注意する。

同じように
>男女の相方=恋人と激しく脳内変換されそう
「男女の相方が恋人」といわれたら、「直結じゃあるまいしw」と軽くスルーするといい。
>わざわざまわりに
>「私たちは恋愛感情とか抜きで、純粋な友情でしかない。戦友のようなものだ!」
自分から言う必要はないだろうが、「恋人?」と何度もいわれて、
それを「否定したいのなら」はっきり言うべき。
これについては当事者同士の問題もあるので微妙なんだが
恋愛感情が多少でもあり、相手の好意を失いたくない(恋愛的な意味で)ために
言い切れないというのならっていう意味。
もし純粋に友人関係ならば、「戦友だ」と断言した程度で人間関係は揺らがないだろう。

>私たちはお互いに『自分たちは相方なのか』を確認したほうがよいでしょうか
当事者同士の問題なので、質問されても、その、なんだ、困る。
つか、「相方」を「友達」と置き換えたら、どういう質問投げてるのかわかるんじゃないかな。
「俺たち友達だよな?」って確認したほうがよいでしょうか?って言われても。

まあ、最後は結局は本人がどういうつきあいをしたいのか次第。
質問の文章を読んでいると、微妙に恋愛感情を持っている相手のように読めた。
あくまで友人以上になる気がないのか、男女としての意識があるのか、
そのへんを自分で整理しなおしてみるといいよ。

762 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 12:42 ID:DPhV+/Kh0
>みんな相方ってどうやってみつけてるんですか?
相方を探そうと思って見つけたわけじゃない

>また、相方がいる人って狩りに誘いづらいですか?
めっちゃ誘う

>相方になるときって『相方になって!』と告白めいたというか、なにか約束のようなものをするんでしょうか?
俺は言った

>今の>>759の相方について
ちゃかされるのが嫌なら相手にしないだけでOK
空気読める人なら何も言ってこない
これからもその話題はスルーでいいんじゃないか
イライラしてきたら溜り場戻らなきゃいい

>私たちは恋愛感情とか抜きで、純粋な友情でしかない。戦友のようなものだ!
単にリアル付き合う気はないと言えばいいだけじゃないだろうか
相方って単語自体が人によって様々だから説得とか無理だよ
スルーができなくなったなら他ギルドに移るのもいいかも

763 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 12:46 ID:uF/loyAu0
我ら無敵のソロ軍団!
精錬は一人でも出来ちゃうぞ!
ダンジョンでパーティーは贅沢だ!
私には心に決めたNPCがいる!
生まれて転職まで独りでした!
クリスマスにはシングルベ〜ル!

764 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 13:04 ID:rRH+7QMs0
相方っていうのにまるで「恋人」みたいなニュアンスが感じられて嫌だと抵抗を感じるなら、
相方?いいえ、狩り友達ですよって言っとけばいい。

自分にも同じギルドに所属してて相手♂こちら♀で、いつも一緒に狩りしてる人がいる。
けど、別にお互いに恋愛感情とかがあるわけではない。
お互いに利害が一致していて一緒に組んで特に不満もないから一緒に狩りしてるだけ。

ギルメンからは「あいつら相方同士だよな」と思われている節がある。
でも別にイチャイチャするわけでもないし(当たり前だ、ただの狩り友達なだけだし)、他の人と組まないわけでもない。
お互いに他の人と組んではダメだとか束縛するようなこともない。
それほど不自由していないので、わざわざ「私たちは相方じゃなくて狩り友達ですよ」とも言ってない。

問題がひとつだけあるとすれば、同じギルドに好きな人がいることくらいだ。

765 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 13:08 ID:uF/loyAu0
相方ってのでありえる幅が、固定ペアPT〜恋人同士って広すぎだからな。

直結君だと相方=リアルで付き合ってることになりそうだから恐ろしい。

766 名前:759 投稿日:08/03/17 13:13 ID:gL2Vb8CZ0
みなさんお早い回答ありがとうございます。

そうですね…。
現実でも恋人を「相方」と紹介する人が多いので、私の中で「相方=恋人」という認識があったのだと思います。

>微妙に恋愛感情を持っている相手のように読めた。
>あくまで友人以上になる気がないのか、男女としての意識があるのか、
人間としてもっと深く付き合いたいとは思いますが、男女の関係になってキスしたりセックスしたりしたいか? と聞かれると、
それはノーです。なので、恋ではないのだと思います。
愛情はありますが、男女間のそれとも違うと思っています。

なにやら冷やかしてくるやつらはスルーして、>>764さんの「狩り友達」という言葉を使わせてもらおうと思います!
お互いに『相方だよね』と確認するのもナシにして(恥ずかしいし)、周りへの対応だけを変えていこうと思います。

つたない説明で申し訳ありませんでした。
ありがとうございます!

767 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 13:15 ID:ctclnE+q0
自分の場合だがよく組んでた人のことは
「相方」ではなくて「相棒」と呼んでた

過疎鯖で臨時なかったから組むのが多かったってのもあるんだが
自分の背中安心して預けられるのはそいつぐらいしだな
そいつが相棒と言ってくれたので固定

相方というとどうも男女関係に捉えられやすかったから
相棒いいよ 相棒

768 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/17 13:16 ID:ctclnE+q0
スマン リロードすれば良かった

769 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 09:10 ID:w95BE5jy0
自分の相方は異性だけど漫才師とかお笑い芸人のコンビみたいな…
そんなもんだと思っているよ。

770 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/18 10:56 ID:3FRWvOwgO
相方という概念にとらわれる人が多いんだよね。
一緒に狩りをする仲間は、頻度を問わず全て狩り友でくくった方が、遊びの優先順位やリアルとの境界での悩みも減って、良いんじゃないかな。
そんなに特別なパートナーが欲しいのかね。

771 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 01:03 ID:ePm1wk9v0
それを欲しがるからこそ直結なんじゃないか。

772 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 11:05 ID:USNxyLKGO
リアル交友望む人間の全てが直結だと申すか。
いや、すごい割合高いけどさ。

773 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 11:47 ID:9ZBhkk+O0
結局は男と女だしなぁ。
でも、人間と人間としてつきあうっていう方が個人的には気楽だ。

774 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 13:10 ID:WUzu8IKE0
相方なんてちょっと仲の親密な狩り友程度の認識なわけですが[゚д゚]

775 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 13:25 ID:20NK4G7w0
こっちみんなw

776 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 20:08 ID:FpIlp+km0
思うに
見ず知らずの他人と0から人間関係をつくることができない人が多いのな
だから「相方募集」だの「狩り友募集」だのするわけだ
そんなことしてなくても,普通にいろいろつきあっていれば
自然と相方でも狩り友でもできるもんだけどな

777 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/19 20:11 ID:Hi2N5feI0
何故ageる。
しかも、元が「いつの間にか仲良くなった人がいるんだけど〜」
という相談だったのに、そのセリフが出るのか。

778 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 09:55 ID:gdTRg9XZ0
まぁ周りの冷やかしなんざスルーでいいけど、
自分は恋愛感情なくとも、相手はもってるかもしれないし、
本人同士で確認くらいはしといてもいいかもね。

直結って言葉があって抵抗があるかもしれないけど、
RO→リアルで付き合いたいと思うのは別にいけないことじゃない。
むしろ相手が異性でその人を好きだと思うなら、わりと自然なんじゃないか。

779 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 11:25 ID:b9ooUMNJO
直結ってのは、相手の本質に触れようともせずに、いきなりリアルで会いたがったり、性的な要求をしたりする人の事でござろう。

ゲーム内で親交を深めていく内に、相手の事を好きになったりするのは、自然な事でござるよ。

リアルで会いたがる人は、すべからく直結だと断じるのは、むしろ視野狭窄。
互いが自らの行動に責任を持てて、且つ相手を思い遣れるのなら、無問題でござる。
にんにん。

780 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 12:44 ID:7Sl2IQLt0
>>779に同意。

ROは単に知り合うきっかけだと思う。
合コンと同じように考えたら、言いたいこと理解してもらえるかな。
合コンで知り合う→ホテルに誘う=ROの直結
合コンで知り合う→気が合うのでその後も遊ぼうと誘う→恋愛へ=別に普通じゃね?

781 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 13:35 ID:8VeeBM9/0
みんな、書き込めるほどの相手と悩みがあってよいな・・・

来るスレ間違えた(`Д´)

782 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 13:53 ID:wFm9VEip0
>>779に同意したいが、すべからくを誤用してるのでもやもやする

783 名前:779 投稿日:08/03/20 14:55 ID:b9ooUMNJO
>>782
すまん(;´д`)
携帯なので、全てと打とうとしたらワード検索が。
にんともかんとも。

もやもやさせたお詫びに拙者の尻を貸すでござる。

784 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 15:15 ID:x1v3QpGrO
>>779
ござる口調が全てを台無しに。

785 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 15:34 ID:GugmC4o/0
>>783
「すべからく」を正しく使って文章を作りなさい(5点)

786 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 15:56 ID:b9ooUMNJO
>>784
無駄にキャラ立てしてみた。
ちなみに忍者は二日で消した。
反省はしていない。

>>785
すべからく○○すべき、とか、○○であるべき、とかでござろう。
いやはや、面目無い。

787 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 16:08 ID:4nFWLRYP0
お肌すべすべからくりサーカス の巻でござる

788 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 16:24 ID:xvXJBkRc0
うってかわってを使って文章を作りなさい。(5点)

お兄ちゃんは薬をうってかわってしまった。

というのを思い出した。

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 19:21 ID:QfCWB+lE0
>>7785
今日のおかすはカレーにすべ
からくし過ぎたら台無しだべー

790 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 19:46 ID:b9ooUMNJO
操るは身を隠すすべ。
からくも難を逃れる。

忍者っぽくしてみたでござるよ。

いい加減スレチゆえ、父上に鉄アレイを投げつけられてくるでござる。

どろんぱ。

791 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 20:03 ID:AVJLZ/Qg0
辞書で「すべからく」という単語を調べた。

って描いたら△を貰った小学生の思い出。

792 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 23:39 ID:fOwaY1TK0
△くれる先生やさしす…

793 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/20 23:41 ID:fMdJ4sa60
言われてみりゃ確かに…
答えが間違ってるのみならず問題の趣旨を理解してないという
×つけられたうえに説教プラスされてもおかしくない解答なのに…

794 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 01:19 ID:7t2gv6Eb0
とんち的に△をくれたっぽい。
二番煎じやったやつは×だったw

795 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 05:28 ID:Er9WS4xA0
「○肉△食」に適切な漢字をあてはめよ。という入社試験問題が出題されて
「焼肉定食」とやって正解になった例もあったな。

796 名前:にゅぼーん 投稿日:にゅぼーん
にゅぼーん

797 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 09:28 ID:b16Zc3rb0
多分ここがいいのかなって思うからみんなに聞くよー
当方リアルキャラ共に♀、超過疎鯖でやってます。

いろいろあって鯖内でも1,2を争う悪名高いギルドの幹部に直結粘着され、
相手はギルドがらみで色々あったのとリアル事情で現在引退こそしているものの、
別アカとってギルメンとはたまに遊ぶ&私ともペア用キャラ作って一緒に遊ぼうと言ってきている。
もちろん遊びたくないし、相方いるのにそいつとのペア用キャラなんて作るわけねーし。
リアルROともに相方の人と所属している少人数の小さなギルドのギルメンとしか遊ばない環境なので、
サーバ統合がきて名前変更ができた場合に全キャラ髪型と名前変えちまおうと思ってるんだけど、

ここからが本題
みんながおすすめの♀キャラ髪型を理由付で教えて欲しい。
これはアンケートみたいなもんです。
いままで全キャラ同じ髪型でやってきて、過疎鯖なのでサーバ内にほとんどいない髪型&色なので
通りすがるだけでも知っている人には一目でわかるほど目立つんですよ。
頭装備もトレードマークだったものを別のc刺せるやつに変えようか悩んでいますが…。
名前はいままで英字だったので、思い切って全角にしてみたほうがいいんだろうかとか。
こんなのどうって案をください。

798 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 09:47 ID:sdb2Fl0g0
>>797
そんな君に最適なスレがあるよ

姫&ネカマが好む職・髪型・頭装備
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1204622358/

799 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 09:54 ID:Xv6yl9iI0
いつくるかわからない鯖統合待つより、今すぐ別垢作ってキャラ作り直したほうが早そうな件

800 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 10:04 ID:BKmN02JYO
>>797
個人的には♀モンクデフォの青や白や黒が好き。
理由は特にない。
好きである事に理由など要らないと思っている。

今の鯖ではレアでも、統合後はそうじゃなくなるかも知れんし、好きで使っていた髪型なら、そのままで良いんじゃないかな。

統合&移住で名前が変えられるなら、それで充分身を隠せる気もする。
IDを知られていなければの話だが。

名前の半角全角は好みだろうけど、英字は文字数が7以上なら半角が良い。
あまり長いと、表示が途切れる部分もあるから。

801 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 10:14 ID:b16Zc3rb0
>>798 うほっありがとう、これから覗いて参考にしてみる。

>>799
βからやってて1キャラやっと転生してるペースなんだ。
主要なのは3キャラだけど、ここまで何年もかけてるから作り直す前にまずそれやってみようと思って。
鯖統合は確かに一年くらい先になりそうだけど、今は相手も鯖に居辛い&リアル都合でしばらく入れないしね。

>>800
モンクデフォ確かに可愛いね。いいかも。
好きでというより、はじめのキャラで使ってなんとなく全キャラ色違いにしてたんだ。
周りからみたらこの髪型=私ってイメージがあるだろうし、愛着もなくはないけど。
過疎鯖すぎてぴころだ更新ないし、ID抜きとか不正行為を嫌ってるやつだからされてないと思う。
(そのくせ不正者ばっかのギルドにいて、あいつらは良い奴って信じてるとかちょっとイタイ子なんだ)
文字数の件は知らんかった、7文字までね。ありがとう。

他にも意見あったらよろしくです

802 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 11:35 ID:QkpJoaMf0
死ねレス乞食が
該当スレでやれ

803 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 12:55 ID:3I5HxBgy0
たしかに「どうすればバレずに済むか」くらいなら相談の範疇ではあるけど
「おすすめの髪型を教えてくれ」ってのは俺もレス乞食だと思うわ
本人もアンケートだとか言っちゃってるし

>>798のスレかチラ裏が妥当なとこだな

804 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 13:41 ID:b16Zc3rb0
ふむ、レス乞食ですかね。
あまり相談が多いスレでもないし、次の相談者がくるまで
雑談がてらいい案があれば教えていただければって思ったのですが
ROについての悩みなんだし、スレチではないですよね。
でもそう思われる方が複数いるのであれば退散します、スレ汚しすみませんでした。

805 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 13:55 ID:sdb2Fl0g0
レス乞食ってなんだ?

806 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 14:31 ID:lPl7NeyH0
「私の書き込みにお返事ちょうだい」の「かまって姫」

807 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 15:56 ID:ufx3ROaFO
臨時広場で名無しor生体以外拾われない…

これってもう臨時行くなってことデスカ?
当方90台前半の冠です。

808 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 16:04 ID:l0wc8iS40
>>807
誘われ待ちしかしてないのに、誘ってもらったら誘ってもらったで
狩場に不満があるというのなら、Yes。

809 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 16:45 ID:BKmN02JYO
>>807
どこに行きたいの?
生体と名無し以外ならどこでも良いのか。
高効率狩場やレアが狙える狩場に行きたいのか。
遊臨でも良いのか。
それがわからないと、答えづらいよ。

てか他に行きたい場所があるなら、自分で臨時を立てれば良いんじゃないかな。

810 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 16:55 ID:TNF/HYKm0
>>807
普通の人の感覚だと「名無しが来たおかげで生体以外でも拾われるようになったよ!」
だとおもうんだけど、なんでそれが「臨時行くな」ってことになるんだろう。
いままで多かったどこかの狩り場の臨時が減ったのかな
どこか行きたい場所があるなら自分で募集してはどうだろう

811 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 19:58 ID:ufx3ROaFO
>>808-810
レスdクス
わがまま言うとペアで騎士団とか聖域3に行きたいッス
トリオだと城2とかジュピとか…多少死んでも資金がプラスならどこでも〜

というか名無しはクエをクリアしてない&デスペナが痛くてクエやる気が起きない

生体は資金がプラスになったことがないので正直行きたくないですね…

812 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 20:35 ID:iFfpHY4l0
自分が必要とされる狩場かどうかは少し考えたらわかると思うんだが

813 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/21 23:14 ID:ZWFTPZxS0
素直に「お金稼ぎに聖域ペア希望」って書いたらいいんじゃないか?

814 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 00:38 ID:4pBMGMfa0
廃プリの視点から
自分から言わない限り、冠と騎士団or聖域3ペアは他に適職いるから候補にあがらない
城2も素WIZペアで十分だし、JDで冠含めたトリオも慣れた身内じゃないと難しいと思う(私だったら怖くて断る)

90前の名無し臨時ですら7人で3.5M↑は普通に出るわけだし、最初に多少のペナ払ってもすぐ取り戻せるよ

815 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 03:26 ID:wn8v7Q8yO
レベル上がれば上がる程ペナ痛くなるんだから、蠅400積んでさくっとクエ消化しちゃえばいいのに
名無しおいしいよ

816 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 03:42 ID:zkwPonuF0
自分の行きたい狩場で募集すれば良いんじゃね?

クエストのデスペナはトールだと思うんだけど
テレポかハエ使えばダメージキャンセルで死なないじゃんw
今なら、まだクエストしてる人だっているだろうから
1Fのワープポイント付近を掃除してくれていたら簡単だぞ
3回行くことになるが、個人的にはラクダがきつかった orz

817 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 05:07 ID:jndY6i9t0
>>811
ペナ貰うだけの価値がある。ペナあっても一桁台
そんなんでメソメソしてたらレベル98時代なんてやっていけないぞ
名無しは面白いからまじでクエやっといて損は無い

818 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 05:48 ID:wGJOtd7Z0
>>807
というのは実はただのわがまま厨房
自分の気に入った臨時がない
さりとて自分で臨時を立てるつもりもない

キャラデリして引退おすすめ

819 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 07:56 ID:oOM5SfJ90
悩み投下

プリ市内の内壁沿いを3年半くらいずっと溜まり場にしているGです。
先日から壁の向こう側にぴったりはりつくようにしてキャラを連日放置している人がいる。
夕方7時頃から26時近くまで連日そこにいる。
「御用ですか?」と何度か話しかけても無反応。
会話が全部聞こえる位置なので、とても気になる。
ギルメンも、ギルメンの知人にも、知り合いではなく心当たりはないとのこと。
だんだん皆がギルチャなどで気味が悪いと言い出した。

過去3日にわたり、そのことをWISで伝えてみたが無反応。
以前別なGと溜まり場を共有にしていた場所なので、そのGの人間と誤解されているかもと
それについてもWISで伝えてみたのが昨日のこと。
WISで伝えていることと大体の内容は、ギルチャでも言っているのでギルメンも了解している。

どこにいようと本人の勝手、WISに応答しないのも本人の勝手というのはわかっているが、
ピンポイントで溜まり場の真横にいるというのは、何か目的があるのかもしれない。
気にしなければ良い、と言われるだろうというのは了解しているが、
さすがに連日、長時間にわたってずっと真横に見知らぬ人がいるというのは
皆が精神的にストレスとでもいうか、違和感のようなものを感じてしまう。

なぜ、この人がこのような行動をとっているのかがわからない。
「もし今日も同じ場所にいたら怖い」と昨夜ギルチャで話していたが、
もし今後も変化なかった場合、どう対応していったら良いのか?

現在リアルで進学・就職などのため一時休止している人などもいるため
溜まり場を変更するという案は最終手段にしたい。
そのほかを何かご意見いただけますでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。

820 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:04 ID:zEXqCzOU0
元々その場所が誰かのものって法律は無い以上、立ち退けと言う権利は誰にも無い。
会話内容をどこかにupされるようなら改めて対策考えればいいし、
嫌なら溜まり場を変えろとしか言いようが無い。溜まり場変えてもついてくるなら話は別だが。

ともかく話を見る限り、自分たちが所有権を持つ場所みたいな前提がある事自体がどうかと思うけど。

821 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:24 ID:A/AvPLnV0
>>819
気にしすぎだと思う。
溜り場を探していてその候補地が壁際で
キャラをそこに置いて様子見かもしれない。

それはともかく、自分達の溜り場の近くに
知らない人は来るなって感じの考え方はどうかと思う。

822 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:29 ID:KJgKrWto0
気にし過ぎてたり文章から多少占有感が見て取れるところはあるけど
本題は自分達の場所だから、とかいう事じゃなくて
何をするわけでもなく、反応も無く、ただひたすらそこに居る
それが不気味って話じゃないの?

823 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:39 ID:S460h/Ay0
>>820
相談内容を熟読しないと前提が違う返答しかできないぞ。
>どこにいようと本人の勝手、WISに応答しないのも本人の勝手というのはわかっているが、
とあるんだから、>>820の回答は全て了解したうえでの相談だろ。
>溜まり場を変更するという案は最終手段にしたい。
ってあるんだから、溜まり場変えろっていうのも回答になってねーよ。

ここからは俺の考えを羅列。
近くが別なグループの溜まり場になっていて、そこの人や関係者が
たまたまそのあたりによく座ってるとかっていう可能性もあるので
確認してみたらどうだろう。
無反応ということなので可能性は低いかもしれないが、
相手の素性がわかる可能性もある。
別な可能性として、誰かのストーカーというのも考えられる。
別キャラを作ってつきまとっているかもしれないので、
ギルメンに改めて確認してみたらどうだろう。
それでもしも粘着されている可能性があるのならば、
「やめてほしい」旨を伝えている状況のSSをとっておき、
継続するようならばハラスメントで通報するという強硬手段もある。

824 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:40 ID:XeYd8a3G0
>>819
もどうしょうもないバカだな
そんなギルドぶっこわしてしまえ
だいたい「溜り場」という概念自体曖昧だろ
ある日突然おまえのGの「溜り場」に
複数の他Gのキャラが押し寄せてきて
同じことをしたとしても
それがなにか問題あるのか?

825 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:56 ID:sB1RNswc0
>>819
なんか気持ち悪いてのもわかるが、
まあオープンで聞かれて困るような話をしてるんじゃなければ
気にしなくてもいいんじゃなかろうか?
(エロ話とかリアルの名前で話すとかな)

826 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 08:57 ID:jndY6i9t0
「陽光を使ったら捨てノビよりも近くに隠れている状態の人間を発見した」報告を思い出すな

827 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 09:01 ID:6vlwWweK0
ま、素性の知れない人が溜まり場付近にいたら不安になる気持ちは分かるが、
もしかしたら、3年半より前にそこを溜まり場にしてた人が知り合い待ち続けてAFKしてるって可能性も0%じゃないし、
溜まり場近いなら自分らのオープンチャットでwis流してる可能性もある。
その人が自由意志でそこに居て何の違反行為もしていないなら、
自分がプレイ時間を割いてでも、根気強くwisではなく隣で直接定期的に喋りかけるとかすべきだな。

>>823
一応知り合いのケースで、相当酷いシモ用語やストーキング行為の被害受けた人がいたけど
SSとってハラスメントで通報しても、wis拒否しろだのトンチンカンなテンプレで返して大した対応してくれなかったそうだ。
某鯖ではシモ用語全開のキャラクターが転生発光近いまで放置されてるから、そんな横で座って無言なだけじゃ
何も対応してくれないよ。

828 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 09:01 ID:w4NoRBFr0
ストーカーだろそれ。
ストーキングやめれハラスメントで通報するって言ってるSSとって通報でFA。
どこにいるのも返事しないのも通報するのも自由。

>>824
そこまで極論持ち出すなら、その状況になった時にどうするのかまでkwsk

829 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 09:29 ID:SK4eMXdj0
自分たちの土地なのに…という話ではなく
たったひとりですぐ側にキャラがずーっと置かれてて
しかも話しかけてもWISしても一向に反応はなく
でもキャラだけはずっとそこにいる、ってのが不気味なんでしょ。
気持ち悪いと思うのもわかる。

まあ、通報されるような会話をしてないなら
放置露店だとでも思うようにするしかないとはおもうけどな…

830 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 10:17 ID:xZjNgKDY0
逆に壁の向こう側でそのキャラを囲むように溜まってればいいんじゃないかと

831 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 10:24 ID:hcuZLnJZ0
>>830
ワロタwww
居心地の悪さみたいなのを相手に存分に体感させるには良いアイデアだなwww

832 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 11:41 ID:5Ke7gqmh0
>>819
居るだけで気味わるがってるの?
それじゃあ今すぐオフ会開いて全員で病院へ行け。
そんな報告される癌にちょっぴり同情する。

833 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 11:50 ID:tIigeah40
まぁWIS来てるのに反応しない居座り人物も大概だけどなw
やましいことが無いなら無視でいいだろ、失言話しててもギルチャならきこえないわけで。

834 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 13:13 ID:w27JlSin0
突然知らない奴からわけのわからないWisがきたら
気持ち悪がって無視する奴がいてもおかしくないな

まあ、自意識過剰で気にしすぎ

835 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 13:23 ID:H4vvkP0J0
>>820
君達がオープンで喋ってるのだったら、その相手にWisの返事が無いとか言えんよ
Wis窓が開く設定で無い場合、Wisした内容を自分たちの会話で流し消してるんだからね

836 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 13:30 ID:McFDKLNq0
きゃらくえのデータ収得用ノビとか…ならもっと人多いとこに置くか。
基本ギルチャにすればいいと思う
どういう意図かはわからないが嫌がらせ目的なら頻繁にwisして気にしてるのを相手に伝えるのは思う壺だろうし。
直接何かされなければ通報は意味がないかと
「毎日臨時広場で募集してたら常にある人が近くで募集してる。ストーカーされてます」みたいなレベル
陽光たまに使ってみるくらいはしたほうがいいのかもしれないが。

837 名前:819 投稿日:08/03/22 15:38 ID:7Yz4/UXN0
出先から追加情報。

「自分達の場所」を主張するつもりはない。
1画面ほどずれると清算に使われることの多いNPCがいる場所で、
見知らぬ人が近くにいるのにも少しは免疫はある。
だが、毎日常駐しているために「気になる」ようになってきた。
(想像してみてください。あなたの溜まり場から5セル離れていない場所に、
毎日ずっとキャラを置いただけの人がいる。気になりませんか?
気にならない人もいるかもしれませんが、自分達は気になってしまいました)
なお、そのキャラを置いた場所から利用できるNPCはいない。

自分達は不正などにつながるような内容の会話はしていないが、
リアル友人同士のメンバーもいて、リアルでの遊びの打ち合わせをすることもある。
男同士の飲み会の場所を知られても大したことはないだろうが
女性もいるため、最近はオープンでは打ち合わせできなくなった。
(このように「意識しなければならない」ことが別な意味でも「気になる」)

「いきなりWISをした」と誤解されている方がいるようだが
・オープンであいさつし、御用ですかときいた
・何度か話しかけたが反応なく、相手のAFK中にログ流れした可能性もあるため
相手がWIS窓設定にしていれば残るようにWISをすることにした
・WISの内容は、挨拶、「気になる」に至る事情説明、過去に別ギルドと共用していたが
そのギルドは移動し消息は知らないこと。
・昨夜は意識してオープンの会話をひかえた為、ログは残っていると思われます。
偶然むこうがログアウトするのを見ました。毎日同じ時間くらいに落ちるので鯖缶じゃないと思う。

放置されているキャラはプリ、BS(露店は出していない)
きゃらくえのデータ収集用キャラではなさそうです。
(今きゃらくえ見てみたが、自分達のキャラのデータが更新されていなかったので違うと思う)
素性調査するようなことには抵抗があるが、相手のキャラもきゃらくえで調べてみるほうがいいんだろうか?

838 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 15:59 ID:XeYd8a3G0
>>837
本当にバカだな
おまえの主観だとその「異邦人」がキモいってことだろ
その「異邦人」からみりゃ
おまえらの集団がもしもおまえらの「溜り場」で
長時間アフケていれば,
何をするわけでもなくキモに集団に見えないこともないぜ

>>837に書いてあるWIS内容
要するに「おまえキモいぞ」ということを
オブラートにつつんでいるだけだろ
どこまで自分勝手なんだよ!!!!!

839 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:01 ID:zkwPonuF0
>>837
プリが仲間になりたそうにこっちを見ている。
仲間にしますか?

[>はい
 いいえ

840 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:07 ID:nbIVX6ID0
>>837
やっぱり気にしすぎじゃね?
いくら近くても壁という境界があるから
向こうは向こう、こっちはこっちって考えの人は少なくないと思うよ。

>素性調査するようなことには抵抗があるが、相手のキャラもきゃらくえで調べてみるほうがいいんだろうか?
それで精神衛生が保たれ納得するなら調べた方がいいだろうね
ただ、調べた事は口外しないほうがいい

841 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:12 ID:5Ke7gqmh0
>>837
何回も同じレスつけるのもあれだけどさ。
あなたがたマジで病院いった方がいいですよ。
オフ会の打ち合わせは聞こえない所でやるのが常識というかなんかもうなんていうかそれ以前にいろいろとこう・・・。
女性も居るとかの心遣いさんを気取るなら最低でも他の人に聞こえないようにやりなよ。
考え方が自己完結型すぎるからちょっと意識して直していった方がいいと思います。

842 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:14 ID:vvN9y/KY0
どう考えても過剰反応しすぎだろ・・・
俺のG無しキャラもいつも同じ場所でAFKするしな
上と下に他Gの集まりとかあるけど全く気にしないし

そこに居るプリとBSに同情するわ・・・
ただ居るだけで通報wwwまじ病院行った方がいいよ

843 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:21 ID:KX2MWOp7O
二、三日たまり場変えて様子見てみれば?
そのキャラが着いてくるようだったら、怨恨や粘着の可能性が大だし、着いて来なければただその場所が気に入った人だろう。

まぁちょっと●●へたまり場移動してみますね、ってその人に言わなきゃならないけどね。
情報与えなきゃ着いてくるなんて芸当はできないだろうし。

844 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:21 ID:rpMMX6Q10
こもどへ立ち〜 ソロにむかい〜
両手をひーろげ〜
鳥やスナや 葱まーでも〜
つかもうとしている〜♪

845 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:22 ID:tIigeah40
これは釣りですって言われるほうが気が楽だなw
リアルで遊ぶ打ち合わせの話をなんで清算で使われることの多いNPC前でオープン会話できるんだ・・・。
遊ぶ面子に女が居る場合、もしその居座ってる奴が居なければオープンで打ち合わせしてる可能性が高かったのか?

なんつーか、気にしすぎだな。
清算で使われることが多い場所でなんで特定の奴が近くに居るのを気にしてるのやら。
そんなに近くに居てログ取られてると困るような後ろめたいギルドなのかね?w
もしかするとそういうWISしてるの面白がってログ取ってるかも知れないがw

846 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:22 ID:5DMVILvg0
>>838が何故そんなに興奮しているのか今の僕には理解できない
ぶっ壊し教かと思ったらマジなのか。

>>837
そのPCを排除する権利は無く、強硬手段も現実的に不可能だということは理解してるよな?
本人の意図がわからないならどうしようもないんじゃねえの?

俺の友人もリアルで同じような体験をした。
お隣さんが窓越しにこちらの家をじっと見ている事が頻繁にあったらしく
気味悪がって相談されたんだが、本人の家に突撃しても居留守
実害は無いので警察にも相談できず、
結局カーテンを遮光性の高いものに交換することしかできなかった
しばらくしてその友人は引っ越していったよ
公共の場所とプライベートな場所という違いはあるが、
お互いの権利がぶつかってしまった時は相手に妥協させるよりは
自分が我慢したほうが労力は少なくてすむと思うぞ

847 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 16:44 ID:rx3laJoI0
要約すると、意図がわからない人がいつも横にいてうかつなことも言えないってことかな。
反応あるまで辛抱強くあいさつなどで話しかけてみたらどうだろう。
話してみれば安心できるかもしれない。

ところでその相手の人はどこかのギルドに所属しているんだろうか?
相手のギルドの溜まり場が壁の向こう側で、他のメンバーが見えてないだけって
ことはないよな?

848 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 17:27 ID:xz6etzGR0
それ以前に非常に不思議なのだが、何故チャットルームを作るなり、
ギルドチャットを利用するなり、といった方向で解決しないのだろう。
現実の例を引いてまで考えなくても、会話のプライバシーを完璧に守る
手段はちゃんとあるのに。

まさかとは思うが、自分のキャラクターを見られるのが気持ち悪いとか
そういうことを言い出されると、流石についていけないが。


で、多分、そのPCは>>219達の会話を盗み聞いてるね。
女性プレイヤーがいるらしいので、理由はその辺か。

しかし、聞く気満々の人がいる前にわざわざ行き、聞かれたらまずい話をして、
盗み聞いてる人を気持ち悪がる女性、と書くと、何だかとっても現実生活でも
ありがちな話だと思った。
例えば、短いスカートはいて、スケベオヤジの視線を気持ち悪がる若い女性、
とか。まあ、頑張って下さいとしか。

849 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 17:48 ID:YGiNQlb00
壁の向こうなら自分たちが何セルか動いて話せばいいのに
そんな事もしないで「あの人邪魔なんだけど」とか言うのは
さすがに自己中だと思う。

850 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:20 ID:p8D4HRAm0
>>849
画面内何セルまで会話聞こえるかとか、反対側に移動する幅があるのかとか、
そこまで考慮しないと、それは言えないんじゃないのか?

つか、自己中とか気にしすぎって安易なレスつけてる奴、
横でずっと座り込んでやるから溜まり場教えろよw
どんな気分?(AA略

>>849をみて思いついたんだが、
清算に使えるNPCが近いっていうのは、溜まり場としては便利だろうから
そいつがいやがらせをして地上げ屋みたいに追い出そうとしてのかもな。

851 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:36 ID:XeYd8a3G0
>>850
>つか、自己中とか気にしすぎって安易なレスつけてる奴、
>横でずっと座り込んでやるから溜まり場教えろよw
>どんな気分?(AA略

別にどうも思わないよ
そんなヤツ腐るほどいるし
壁請い物請いもよくくるし
ウザいと思えば無視しているさ

852 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:49 ID:Tftrgz+p0
>>851
ヲチに行くから鯖と溜まり場を言えw

853 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:50 ID:ESd2M9cB0
>>850>>852
きもいよ

854 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:56 ID:Tftrgz+p0
>>853
その「きもいよ」っていうのが相談者の今の気持ちだと思うんだが。

855 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 18:59 ID:ESd2M9cB0
>>854
で?

856 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:10 ID:xz6etzGR0
>>854
ははあ、「技あり」ですな。上手いことを言う。

しかし外野が口を挟んでみると、それは、横に座り込むのがじゃなくて、
「横に座り込んであげるよ、どんな気持ち?」と言ってくるような態度が
気持ち悪いのかもしれない。
後を追けて来るストーカーと、手紙を書いてくるストーカーの差ぐらい?
まあ、ストーカーに変わりはない、と言えばそれまで。

ついでにチェイサーは関係ない。ギャングスターパラダイス!

857 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:34 ID:ESd2M9cB0
思考が違う人間を浅はかと断定して同じ目にあわせてわからせようとしてるんだろ?
実際しようとしてるかは別問題として、そんな傲慢な人間に技あり?
もう一回言ってあげるけどきもいよ。

858 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 19:45 ID:tIigeah40
そりゃ誰だって溜まり場に見知らぬ人が急に居座って、会話もなりたたないのは気味悪いだろう。
だけどそんなもの、清算で活用してる奴と大差ないじゃないか、ROの場所に所有権なんか無いわけで。
相談主になぜかあまり共感できないのは、独善的すぎて、
かつ言い訳もその独善的な意見を通すための適当なこと言ってるように聞こえるんだよな。

IWBB闇ポタとか枝リザキルでセーブポイントまで戻したら?とかでも言って欲しいのかね?

859 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 20:32 ID:SONCKxQG0
まあ、ずっとAFKしてて、こちらの問いかけにも
答えてくれないとなると、気味が悪いと思うのは人の心理だな。
相談者は、意識過剰かもしれないけどな。
壁の反対側に誰か居たり、
Gの溜まり場だったりすることはないんだろうか?

860 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 20:57 ID:XeYd8a3G0
はっきりいうが
>>837
って本当にわかっていないおばかちゃん

いつも同じ場所でギルドの看板つけて複数でアフケているなら→そこを「溜り場」と認識してなんとも思わない
いつも同じ場所でノーギルドでひとりでアフケているなら→キモい

そういうことだろ?
バカジャネーノ?

861 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 21:28 ID:SK4eMXdj0
ID:ESd2M9cB0が無様すぎて笑ったw

862 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 21:48 ID:ESd2M9cB0
そんなにレスが欲しいかね

まず>>850>>852にきもいって言った理由は>>857
「それが相談者の気持ち」と言いたいが為に付き纏うと言い出したことに対してのきもいよというレス
それを指して「それが相談者の気持ち」なんて筋違いもいいとこなんだが

なんでこんなにゆとり多いの?

863 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 22:18 ID:YGiNQlb00
852 :(^ー^*)ノ〜さん :08/03/22 18:49 ID:Tftrgz+p0
>>851
ヲチに行くから鯖と溜まり場を言えw

ヲチ(笑)

864 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 22:21 ID:HQa6scyj0
おまいら本当に相談者無視でけんかするのが大好きなんだなw
もっと穏やかに出来んのかw

865 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/22 23:55 ID:sB1RNswc0
>>819
とりあえず、こちらからWISしても反応ないのではお手上げ。
他人に聞かれたく無い会話内容ならオープンで話さぬこと。

たまり場を変えるは下策、相手が画面内に居ないように少しだけ座り位置をずらす、
いつの間にか居なくなってても、常にサイトは絶やさぬよう気をつけること。

866 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 00:49 ID:S7FylQoF0
流れぶった切ってすまんが聞いてくれ

当方、ROを引退して1年以上が過ぎた。
4年以上やった垢で転生複数キャラ(オーラもいる)
このままだと垢も消える運命だが
どうせ消えるなら誰かに譲渡しようかと考えている。
もちろん、垢の譲渡や共用が違反なのはわかってるが
それってそんなに悪い事なのかな?
自分的には素直にどうせ消えるだけなら
誰かやりたい人に使ってほしいなぁって感じで
中古のゲームを譲るのと大して変わらない感覚なんだが・・。

ちなみに垢はBOT・RMT・ツール仕様など一切なく
いたって真面目に育成した垢。
だからヘンに惜しく思えてしまうのかも知れないが・・・。

867 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 00:57 ID:ElZgHHpi0
また中学生日記か…
旧BOTつかいも、RMTしてるひとも
「それってそんなに悪いことなのかな」
と思いながらやってたんじゃないの?
(今のBOTはほぼ中国産の業者だろうから除外)

いたって真面目に育成したキャラクターなら
最後までキレイなままで居させてやってはどうか
大体にして「他人が作ったオーラ吹いたキャラをもらったぜ、やったー」
なんて人間に託していいのか、その惜しい垢とやらは

868 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 00:59 ID:cRML472h0
>>866
中古でゲーム譲ってもらった時に、育成しきって後はラスボス倒すだけの
装備もフルコンプなデータで遊ぼうと思うか?

869 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:01 ID:31QkMKtr0
強くてニューゲーム

870 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:14 ID:bM5r9Rh50
癌が禁止しているだけだ、悪い事かどうかなんて知るか
こーいうトコの規約は利益を守ったり、トラブルを防いだりする目的で
コトが起きた際に、会社に有利なように決められるもんだ

俺は外野だから、好きにしろとしか言えん
所詮は癌が権利持ってるタダのデータの塊なんだし

871 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:19 ID:bM5r9Rh50
おっと、途中で送信しちまった

ただ、悪いことかどうかはさておき、
昨日まで知り合いだった人物が、(中の人が)突然別人になったら
俺はちょっと気持ち悪いと感じるだろう
それが例え規約的に許されていたとしても、人間関係として、だ

そこら辺、考えて実行すると良いと思うよ

872 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:22 ID:VCYaR/930
と、ゆとりが申しております。

873 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:23 ID:ESX8eYJfO
もったいないからって理由で、仮想の世界のものとはいえ自分自身の名前や容姿を
見ず知らずの誰かに譲り渡す神経、自分は理解しかねる。
規約や善悪以前に感性の問題だろうね。

874 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:25 ID:saC5debf0
その垢でBOTつかってやるから俺にクレ。
とはいわんが、転生とかいるなら、RMT(キャラ販売)にだされておわりだな。

875 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:38 ID:gn3TTxcf0
アカウントもらった人が措置される危険性もあるんだけどねー
お前の感傷で周り巻き込むなよな

876 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 01:40 ID:bson6ekO0
>>866
結論から。迷うならやめとけ、できるかぎり自分で考えろ。
カムバックキャンペーンが有ったばっかりだし、年内に消えることはない。

どんな譲渡方法を考えてるのかは知らんが
>>870 にはおおよそ同意だな、道徳的に良い悪いの判断くらい自分でするべき
ただ、少しだけ違う意見として、管理者の許諾を得ないIDやパスワードの譲渡をすると
リアルに不正アクセス禁止法に引っかかるんで
まっとーな人間は理性的に断ると思うぜ。

877 名前:866 投稿日:08/03/23 03:19 ID:S7FylQoF0
お前らありがとう。
確かに自分はただ消えてしまうのが勿体無いってだけで
仮に譲渡したとして、その後の事は考えてなかったな・・・。

もう引退して自分には関係ない世界だし
そこでキャラがどうなったとしても別に関係ないとも思えるけど
今まで違反一切せずに育成したキャラが
BOTや荒し行為に使われたらやっぱり悲しいとも思う・・・。
以前、他人に垢譲渡しちまった友人にもこのレス見せたかったよ・・
自分はやめとくわ。

こんなチラシの裏みたいな相談にレスしてくれて
本当にありがとうな。

878 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 03:27 ID:8+8gJPiY0
もう関係無い世界だからと本気で垢譲渡を選択肢に入れられる思考回路が羨ましい
俺もそうなりたいとは欠片も思わないけど

879 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 03:30 ID:OgKIApkP0
規約=法律ではないからな。
規約違反でアカ消去される事はあっても、逮捕されることはない。
IDの所有権が癌側にあればアク禁法抵触もありえるが、昨今の判例ではアイテムにすら
ユーザー側の所有権を認めてる場合が多いし、まずありえないだろうな。
要するに自己責任でやるもやらないも勝手にすればいい。アカ停止されたらそれまでだし、
大丈夫なら大丈夫なんだろう。垢とまる可能性を心配するくらいなら、交通事故の心配しとけくらいの確率かと。
ただ個人的には、FFやドラクエでラスボス数秒で倒せるセーブデータ付ゲームなんてもらっても楽しくないわけで、
垢じゃなく資産そのまま渡してやりゃ最初からできるし、違反でもないし、いいんじゃね?とは思うけどな。

880 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 04:46 ID:33wEwZd+0
単純に1年に1回ネカフェいって
ログインするだけで保守はできる
消そうかどうか迷う以前に
お盆にお墓参りいく感覚でネカフェいけば
永遠にその選択を保留できるぞ

881 名前:1/2 投稿日:08/03/23 05:19 ID:jk7c2LyhO
長いけど、ちょっと聞いて欲しい。

俺今年の1月に垢ハックされてさ。
装備殆ど取られてやる気無くしてたけど、
相方に助けられながら頑張って来たんだ。

だけど頑張ってこれたのは相方だけでなく、
以前同じギルドだった友達Aの言葉があったから。

『今まで沢山助けられてきたから力になりたい』

なんて嬉しい事を言ってくれるんだろう。
ギルドに尽くして来たのは無駄じゃなかった、
友達がこんな暖かい事言ってくれるなんて。
こんな奴がいてくれるなら、まだ頑張れる。
本当にそう思えたんだ。

882 名前:2/2 投稿日:08/03/23 05:29 ID:jk7c2LyhO
だけどさ。
最近になって俺の装備が次々並んでた店が、
その友達Aの代理露店らしいって分かった。
その露店の主に凸ったから発覚したんだが、
俺は最後までどうしても友達Aを信じたかった。
だから急に羽振りがよくなった理由も、
何かあったからだと信じて聞こうとした。
だけど、ついにメールの返事も寄越さなくなった。
もう信じられない、無理だと思った。


なあ。
俺は恩を仇で返したコイツをどうすればいい?
勿論警察に行って全部伝えてくるけど、
その前にどうしてもケリをつけたいんだ。
所属ギルドにこの情報流すとかも考えたけど、
何かダメージを与えられる案はないだろうか?


ネガティブな内容だし復讐に近い事だから、
不適切だと思ったらスルー・削除お願いします。

883 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 05:33 ID:meD9yZWJ0
>>882
とりあえずAは置いといて
復習すっと相方に迷惑って考えはないのか?w

884 名前:882 投稿日:08/03/23 05:50 ID:jk7c2LyhO
>>883
相方は止めないからやるなら徹底的にやれ、と。
お前は甘すぎるから心配だとも言われた。

ただ迷惑は出来ればかけたくないのと、
あくまで正当な手段で痛い目に合わせたい。

885 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 06:24 ID:joZcI2gd0
状況が小出しでわからない。垢ハック対策すれからの引用だが
【他人にID/Passを教えた事の有無】 (Yes/No)
【他人が貴方のPCを使う可能性の有無】 (Yes/No)
【    ツールの使用の有無      】 (Yes/No、Yesの場合はそのToolの説明)
【  ネットカフェの利用の有無    】 (Yes/No)
せめてこれくらいの状況は書いてほしい。
装備が並んでたとのことだが+7バクラ、ガードなどは
いくらでも同じものが存在すると思う。あまり出回らないレア、異常な精錬値など
これは自分のなんでは?と確信できるだけの品だったの?

頭に血が昇ってそうだけど復讐するならするで止めはしない。
冷静に淡々と相手を追い詰めてやれ。

886 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 08:31 ID:yYzpB85w0
>>882
その露店に並んでいたのは882さんの装備で間違いないのか?
自分の使っていた物が数点並んでたからハックされた物のようには見えるが
同じ装備はいくらでもあるのに自分の物だったという確証は何なのか
引退、その職を辞めた、使わなくなった物、金が必要になった等々
そういった物が露店に集まり売られるけれど、その辺りどうなん?

それと885さんが触れてるけれどハックされた原因がなんなのか。
場合によっては882さんが悪くもなります

887 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 09:37 ID:EQBl4n9w0
復讐ならソイツと直接関わるよりも、
状況を並べて、コイツが怪しいと言う報告を癌にして、
警察にハックの旨伝えるほうがいいんじゃね?

成功すれば装備戻ってきて友達AはBAN、超理想だろ?
決着に何ヶ月かかるか知らんが、
同じハックでもハックした人に予測あるのを焦点にやれば結果は分かりやすいだろ。

888 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 11:10 ID:mC0lmxeE0
>>887
癌はアイテム追跡できないって公言してるよ
疑わしきは罰せずで結局泣き寝入りのような・・・

889 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 12:13 ID:OJkZlwhf0
「できない」と公言しているが、技術的には可能みたいだよ。
「やらない」って意味だから同じことだろうが。

ギルド内での持ち逃げに対応したという事例はあるらしいので
アイテムをとられたという状況によっては対応されるかもしれない。

まずは状況を話してくれないとこれ以上はなんとも言えない。

890 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 13:00 ID:xXnOI1Mq0
アカハックに関してのみのレスだが、戻って来る可能性もあるようだ。
今はリアルマネーで買う癌畜パックがあるので、その手のものも取られていれば戻るよう。
ただ、
・被害者が直接警察に被害届を出す事
・ガンホーにも連絡する事
が条件。
警察に届けないとガンホーは動けないし、その逆もしかり。
ただアイテム追跡が100%出来るとは思わないから、戻ってきても一部だろうがね。

891 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 13:50 ID:2TG+G80p0
聞きたいのは
・未だにギルドに所属しててすぐコンタクト取れるのか
>>881はAだと断定とまでいかずとも有力な証拠を持ってるのか(リア友だとかアカ共有してたとか)

有力な理由があるなら色々揺さぶりかけてニヨニヨできるが
ないならギルチャで「マジ警察に通報した。特定できた場合どうするかって聞かれたから問答無用で起訴するって言った」くらいしかできなくないか
腹立たしいのはわかるが下手に手出しするとダメージ与えられず相手のターンになるだけだぞ

892 名前:882 投稿日:08/03/23 14:27 ID:jk7c2LyhO
垢が漏れた経緯は思い当たらなかった。
最初ネットカフェ使用後にやられたから、
露店を見てもそのせいだと思ってたんだ。


判断した理由はたれ人形とかHL装備、深淵挿し。
属性アンフロやVAL装備なんかからだけど、
HL頭はゴーグル、たれはやっちゃったカード挿し。
新規に買うならまずない選択肢の奴なんだ。
HL頭はAの露店に並んでいたのを確認、
エベシなんかは狩りで使い始めてたらしい。
時期は被害の次の日からで一致してる。

コンタクトは今取れない状態。
電話、メールは俺のは一切出ないが、
ギルマスの電話には時々出ているらしい。

以前垢ハック自体は警察に被害届け出して。
癌から接続したIPとかは警察に情報来てたから、
今度IRCのログと一致するか聞きに行くけども。
やっぱ法的に警察通すしかないのかなぁ…。

893 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 14:50 ID:C1dNkNsA0
然るべき措置を講じた人は、ちゃんとそれなりに結果が返ってきている。

>882の友人が不正アクセス犯なら、警察の捜査が進めば
中華や国外からの接続ではない事も解る訳で、しっかりと法的に追い詰める事も出来る。
報いを受けさせたいのなら、ちゃんと警察と連携取って。 頑張れや〜。

894 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 14:55 ID:EQBl4n9w0
>>888
公言してたが、たまに警察介入させてハック品復帰させてた例も極稀にあったからな。

>>892
復讐に手っ取り早いのは警察介入だ、
面倒だろうしたががネットって思われる可能性もないこともないが、
やれるだけやればある程度報われるよ。

少なくともMPKとかリザキルとかする程度だったら垢ハックの復讐には全然足りないだろ。

895 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 14:58 ID:vD4gpjp60
俺もリアルBANがいちばんの復讐じゃないかと思う。

896 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 15:04 ID:vD4gpjp60
いまアカウントハックスレみてきたら、中国人にハックされた人が警察に届け、
メンテでアイテムなどが戻ってきたという報告があがってた。

あきらめずにがんばれ。

897 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 15:34 ID:8iZMRwox0
又聞き情報で申し訳ないが、
国外IPでハックされた場合、ハックの裏取れれば捜査打ち切りで
アイテム返還が比較的早く行われるそうだが(それでも数ヶ月単位)
国内IPだと個人特定までして、最終的に起訴までしないと駄目らしい
ただ、今回容疑者らしき人も居るようなので、そこを重点的に調べれば
相手のリアルBAN でスッキリできるんじゃないかな
アイテム復帰か復讐か、どっちに重きを置くかで変わってくるだろうけど。

898 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/23 15:54 ID:fRwE8PL70
>>882
ハックされたってことが警察から証明が出たならアイテムが戻ってくる。
その際カードは全て取り外されて、銘入りアイテムは店売り品になる。
また装備の精錬値は盗まれたときの精錬済みs装備として返却。
後は銘入りアイテム、プレボだと包装されてないプレボになって帰ってくる。

今回は犯人が日本人って可能性が高いからリアルBAN&裁判沙汰になる可能性大だな
>>882は定期的に警察に連絡入れておくこと。
そうすればそれなりに警察が速く動いてくれるはずだ。

899 名前:882 投稿日:08/03/23 21:47 ID:jk7c2LyhO
やはりリアルBANが一番の復讐、ですか。
時間がどれだけかかるか分からないけど、
ハッキリ結果が出るまで頑張ろうと思います。

みんな本当にありがとう。

900 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 06:27 ID:ytkQZhDC0
なにか腑に落ちないんだが垢ハックにあってその犯人が友達でしたって
ものすごく低い確率じゃね?
ギルメンでも相方でもIDPASSは誰にも教えたことはないんだよな?
メールだけならともかく電話まするような仲らしいから勘ぐってしまう

>垢が漏れた経緯は思い当たらなかった。
HDDフォーマットしてOS再インストはしたのか?

901 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 09:14 ID:mXshqkjW0
882がAとコンタクト取れないのってAを疑ってるからじゃないのか?
親しい人から疑われるのって堪えるぞ

902 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 10:33 ID:XX5wabNP0
海外だとハックに遭った、と言ったら自分の状況を巻き戻してくれたが…
大体1〜2週間だったかな。それ以前にサーバハックされている運営側の責任が
大きいとはいえ、この差は一体。
ログを追跡すれば、明らかに変な動き(片っ端から装備等を他のプレイヤーに
渡している)ぐらいは分かるような気がするんだけどなあ。

で、私も>>900と同じ思いだ。疑ってすまんが、アカウント共有していた事実を
伏せて書いてるなら、泣き寝入りしかないように思う。そういったトラブルを
防ぐ為のアカウント共有禁止の規約なんだから、運営は自己責任と放置を決め込む
だろうし、そうなると警察も動きようがない。
相手の居場所を突き止めてリンチするのは、逆に犯罪者になりかねない。

今思いついたが、Aに薦められてどっかのサイトを見たとか?

903 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 11:58 ID:SIT1ITmP0
Aが犯人ってのは…どうなんだろう証拠ないだろ?状況しか
共有してたんならガンにとって882もアカハックの手伝いしたことになるしな
まぁ、警察にちゃんと届けて手続きふんでたら一回だけは復帰してもらえるはず
(不正アクセスの痕跡をチェックできれば)

904 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 13:00 ID:DGVq6MCP0
質問スレと迷ったのですが
あまり一般的ではない質問なのでこちらで聞かせてください

1ヶ月前くらいより酷い粘着を受けており
何度キャラを作り直してもWisが来ておかしいとは思ってたのですが
友人に相談したところキャラクターデータベースなるものの存在を知りました
どうやら別アカウントで作っても同じIDで表示されてしまうようですが
これはガンホーIDを取り直して作っても同じになってしまうのでしょうか?

スレ違いかもしれませんが
そうとう悩まされているのでお願いします

905 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 13:15 ID:adezX/uQ0
きゃらくえの仕様では
同一アカウント→キャラクターを作りなおしてもIDから同一アカウントとわかる
このIDはアカウント単位なので別アカウントにすればきゃらくえからは追跡できない。
ガンホーIDとは関係ない。

ギルド単位、名前単位での検索もできるデータベースなので
新アカウント作っても追跡されるヒントを与えないような名前などには
しないほうが良いと思う。

いちばん良いのは、「きゃらくえ」でググって、実際にきゃらくえを操作してみれば、
どういう情報が収集されているデータベースなのかがわかると思う。

906 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 13:15 ID:U7v3yt0J0
>>904
きゃらくえの垢IDは取得アトラクション垢毎に違います。

が、癌IDが同一かまで追跡できる手段も、実はあるという噂。
怖いなら癌IDから取り直した新垢でやる方が無難かもしれません。

ただ、新垢になっても、旧垢時と同溜まり場・同メンツと、お馴染みな話題で交流してると
粘着相手に隠れてストーキングされてたら、モロバレになる可能性も高いので注意。

907 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 13:16 ID:adezX/uQ0
×新アカウント作っても追跡されるヒントを与えないような名前などには
○新アカウント作っても追跡されるヒントを与えそうな名前などには

908 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 13:21 ID:cUV5xUds0
>>904
対策としては、相手のキャラのみWis拒否をしてしまえば問題ない
複数からWisが来る場合は全Wis拒否を実行する

新しい垢を作っても友好関係から特定される場合もあるので
相手の今の位置付けなど、自分の身の回りの状況次第では何にも変わらない場合もある

一番安全なのは新しい垢で別鯖に移住すること
粘着Wisの内容はわからんので、なんともいえないけど
直結とかなら1ヶ月くらい無視してたら来なくなる可能性もある

909 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 14:12 ID:CPbpIkek0
うちの鯖の晒し板には2年くらい前から忘れた頃に書き込む粘着直結がいるから、
粘着の執着の度合いにもよるかもしれないけどな。

910 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 14:13 ID:UZpQFG4x0
>>904
基本的にアカウントが違えばIDも違うので、新アカに移行すれば粘着は止むかもしれない。
ただし、以前の名前と同じだったり記号が付くだけだと
当人だと判別されやすいので名前の雰囲気は変える必要はある。
対策を講じても粘着されるようだと、身内の可能性もでてきたりする。
また相手の名前が無意味なアルファベットの羅列だと、その名前のWis拒否しても意味が無い

個人的にはどういう粘着なのかが気になる。
粘着してくる人やその原因に心当りはあるのか。 そしてWisの来るタイミング。
気を悪くすると思うけれど極稀に相談者に原因があって
それで粘着されてるなんてケースがあるので一応確認。

911 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 14:35 ID:cUV5xUds0
>>910
別に相談者に原因があるのかは書く必要ないと思う
特定される可能性のある情報をここで出す必要性が全くない

912 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 18:05 ID:b89pA8600
アカウントを変える前に
「身内に粘着への協力者が居る・居ない」だけは裏を取った方がいい

913 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/24 18:31 ID:pEqbFKLP0
Gvギルドだと人が多いってのもあるが
身内にスパイが居ることがあるなw

リアルでもさ、メアド変更したのに知人友人から聞いて
教えてないのにメールくるというパターンがあるしさw

914 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 00:16 ID:5tZN3uIF0
ギルド同じだとアトラクションIDがばれるってあちこちに書いてるのが
ここ数日でわいてるんだけど
これってその釣りなんじゃとかwおもっちゃうなw

アカ変えても今までの友達と普通に付き合ってたらばれるし
友達の中に密偵がいる、もしくは友達がストーカー

915 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 00:21 ID:8N2DzZ8I0
アトラクションIDなんてきゃらくえ調べたらすぐわかるものなのに
釣りにもなってないだろwww

916 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 00:30 ID:HKVL/O+50
アトラクションIDはわからんだろw

917 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 02:39 ID:C/SdwC3x0
なぜ誰も ハラスメント通報 という手段をすすめないんだ。
酷い粘着なら都度SSを取って、頻度を詳細に報告すれば対応してくれるかもしれないだろ。

918 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 08:16 ID:WnxAXMjo0
>>915 アトラクションIDとキャラクターIDとガンホーIDはぜーんぶ別物なんだお^^

919 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 11:59 ID:eaOOu6Aa0
アトラクションIDってアカウント単位に割り振られるIDのことじゃないの?

ガンホーID−アトラクションID1(いわゆるアカウント)
                 −キャラクターID1(取引窓で見れるやつ・キャラごとに異なる)
                 −キャラクターID2・3・・・略
       −アトラクションID2・・・略
って意味じゃないのか?
違うとしたら、マジで質問するが、アトラクションIDって何のこと?
アカウント単位に割り振られるIDと取引窓で見れるキャラごとに違うIDの名前って何?

920 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 14:11 ID:qXz5XNSrO
>>919
なんで一人で疑心暗鬼になってるんだ?
誰もお前の定義を否定してないぞ

921 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 14:23 ID:IyYCnZYI0
>>919
神聖様じゃないならスレ帯見てから書き込もうな
疑問に思ったことがあるならちゃんと質問スレってものがあるよ

922 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 14:32 ID:Y5ZKR7xe0
各IDの意味がわからなくて悩んでいますって相談だったんじゃね?w

923 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 18:50 ID:BljZu0Tn0
少し前に、壁の向こう側で会話を聞かれているみたいでキモいという相談をした者です。
今回は事後報告にまいりました。

このスレの書き込みにアイデアをいただき、溜まり場を変更することにした。
壁の向こう側、相手のキャラを中心にするあたりに。

数時間後、相手はショックエモだしてログアウト。
その後、姿を見かけていません。

眉間に縦皺よせて悩んで、正攻法するだけが対処法じゃないということを
学ばせていただきました。
御協力ありがとうございました。

924 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 18:59 ID:/fcJfFON0
>>923
なんか可哀そうだな

925 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 19:10 ID:GC0r+9Mf0
>>923
解決したならいいんだが、923達が勝手に気味が悪いからと
相手を囲んで追い出すって褒められる方法じゃないな

926 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 19:21 ID:pid9jK9J0
勝手に相手が移動しただけだろ?
>>923にせよ相手にせよ、どこにいたっていいんじゃね?
場所は誰のものでもないんだし、好きなところに溜まればいいんだよ。

会話が聞こえるのが嫌だいっても無視してたってのは
「どこにいたっていいだろ、なんでこっちが移動しないとならないんだよ」
ってことかもしれないとエスパーしてたんだが、
もし俺のエスパーが当たっていたとしたら、って思ったら笑えたw

927 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 19:43 ID:wq4kpnI60
「勝手に」移動したとは言えないだろ?
自分達が何もしないでいて、それで何処かに行ったなら勝手にだろうけど。
ま、解決したようでなにより

928 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 19:45 ID:VRWzjfAo0
可哀想だとは思うが、こんな手段に出られるまで
反応しなかった相手の自業自得だろこんなの
きっちり反応しやって、>>923が思っている「不気味だ」って
思いを消してやるだけでも良かったんだし
別に最初から出てけって言ったわけじゃないんだしな

929 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 19:52 ID:IyYCnZYI0
しかしまぁ、問題がオープンの会話の内容とかだからな
クロークとかハイドとか隠れるスキルあるのにオープンで聞かれちゃいけない会話はまずいだろ

解決してよかったが、オープンじゃまずい会話くらいはチャットなりWisなりにしといた方がいいぞ

930 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 20:19 ID:HdWlqI0Z0
ちょっと囲まれたくらいで出て行くとか、きっと神経質すぎる人だったんだろうw

931 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/25 23:51 ID:O1acMVUI0
どっちが悪いとかより、相手も今回瞬時に気づいたあたり
元々WISにも気づいてたんだろうから
意地の張り合いというか、もはやコレは戦争だったんだよ
>>923は戦争に勝ったのさ

932 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 00:42 ID:G3J0HJY90
>>931
溜まり場を変更してから数時間後とあるよ?

933 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 05:07 ID:HOYHyQ0F0
>>923
結局おまえも同じアナのムジナ


なんとなく気に入った場所を自分の「溜り場」にしていたら
「邪魔だよ」という言葉をオブラートに包んだようなWISがきて
相手は大勢だし妙にかかわると面倒なことになりそうな気もしたので
無視していたら,いきなり取り囲まれてさすがに居づらくなりました

ってことだな。

ギルドの溜り場は主張するも
個人の溜り場を尊重できない
ドアホだな。

934 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 05:24 ID:Ht/BKumv0
何をいまさら

935 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 06:11 ID:u4PAE98hO
俺もギルド解散した後も思い出の場所だからと、
普段キャラ置いてた場所があったんだけどさ。
後から来た奴に邪魔だとかwis粘着されて、
『俺達のたまり場』とか言われた事あるな。
散々横で枝折られたり嫌がらせされたから、
共存出来ないだろうと仕方なく移動したが。

>>923の場合なら干渉しないでも済むだろうし、
相手を尊重出来るなら追い出す必要もないし。
むしろ普段から声かけてみるとかすれば、
一緒に仲良くやれたかも知れないじゃないか。

幾らなんでも自分達中心は視野が狭すぎるよ。
もう手遅れだけど、少しは反省した方がいい。


まあ、とにかくたまり場の皆で仲良くやれよ?

936 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 07:52 ID:XQEVYzsZ0
言いたいことは判るが、そんなに相談者を叩いて楽しいかねぇ。
「同じ穴の狢」とけなすことで自分自身も同じレベルに落ちていることにも気付いていないようだし。
或いは尻馬に乗る滑稽さにも気付かないか。
まぁ、同レベルに落ちているのは漏れもだがなw

937 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 07:54 ID:4fK1keWE0
>>936
こういう「あたしわかってます」な人が一番痛いよね^^;

938 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 07:56 ID:XQEVYzsZ0
で?

939 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 08:11 ID:wGsn7oY30
>>933
>>935

同意。
まぁ所詮他人事なんだが、>>923は読んでいて胸糞悪くなった。

940 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 09:40 ID:Mp5rw81hO
>>923で解決しなければ枝折ってMPKとかしそうで怖いな。
共存の道もあったと思うんだけどねぇ。

941 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 09:46 ID:x4K8jDOG0
どう読んでも923が自分達の会話を聞かれると困るから、近くに居た人を排除したとしか思えん。
ギルチャやチャット内で話せばいいものをオープンでリアル情報流していて
聞かれてるってのは、ちとおかしいと思った。
今回は相手が見えていたが、ローグで隠れて聞かれている可能性だって無いわけじゃないから
聞かれないようにするのは必然だろうに。
Wisに返事がなかったのだって、無視なのか、その人のログが流れていて
(PT、ギルチャ、他の人からのWis、清算の会話など)気付かなかったのかも不明。
結局のところ、その人が盗み聞きしてたのか、そこに居ただけなのか判らないんだしな。

942 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 09:47 ID:z8F7+6ut0
場所なんていくらでもあるだろうにそこまでこだわる必要あんのかな、と思うんだが
俺も昔溜まってた場所に知らない人らいたことあるけど
前そこにいたんですよーって言って和やかに話したぞ?
なわばり争いに必死な人って見てて見苦しいなって思う

943 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 10:23 ID:JZ3+mUGk0
とりあえず相談者が消えた後も延々と相談者を叩くといういつもながらの相談スレの流れに安堵した

944 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 10:38 ID:w1yeKuss0
胸が悪くなるというより・・・押すなって書いたスイッチみたいなもんだと思う。
知らんやつが画面内ちょろちょろしててうざいんですがどうしたら居なくなりますかと素直に言えばいいのに、
やれオフだ女性だ引退者が戻ってくるだと私は悪くない体を無理な後出ししてまで通そうとするから叩かれる。

しかし何でも何かのせいに出来る小器用さはご立派です。脱毛しました。

945 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 10:44 ID:G3WjOF9W0
壁をはさんでるんだから、その人は別の区域だと思ってなんとも思ってなかった
んだとおもうけどな。壁をはさんでるのに自分らのテリトリーだと主張って痛すぎ。

946 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 11:30 ID:dlWazFes0
とりあえず923氏ね

947 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 12:01 ID:y0bNOO/90
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'')  お前ら全員ヲチしてやるから居場所教えるニダ
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'

948 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 12:07 ID:005Mshc/0
まーあいさつしてもWISしてもシカトこいてたっていう相手も相手だ。
協調って道はなかったろうよ。

949 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 12:19 ID:0ENjssyI0
923 きもすw
壁の向こうまで縄張り主張とかどんだけ…w

950 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 12:51 ID:qXxGejRX0
原文読んでないやつまでレス付け始めたかw
ネタがないなら>>922の言ってる相談に乗ってやれば?

951 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 13:48 ID:U6+KywhB0
力押しで解決しちゃったあとに書くのもなんだけど

怪しい人物|壁|  923ギルド

と仮定して

923側のログには残らなくても怪しい人物の方には聞こえる会話ってあるよ
もしくは一人で居る時に縄張り主張匂わせるような変なwis来たら気持ち悪いから無視するかもね。

wisした後は923側が静かにしてたからログは流れないはずだっていうけどさ
精算広場近いということだから誰かが話ししてたり
923側からは見えない所で誰かが話していたり
スクリーミング寒いジョークされたらそちらのログで流れる。

売買可能NPC近くだと臨時の人達のおつかれ〜というオペン会話よく聞こえるから確実に流れる。
狩り(特にBM使うプリWIZ)でwis窓は死ねるからオフにしてる人も多いんじゃない?

うちのギルドも壁通路はさんで溜まり場三分してるからすごく気になった。
こんな感じ

Aギルド |壁| Bギルド |   通路    | Cギルド

あっちはあっち こっちはこっちで関わり合わずに共存してる
道挟んだお向かいにも溜まり場あるし、3つのギルドのオペン会話混ざる感じで流れるけど誰も気にしないし、交友もない。

たまーにノビティギで誤乱入や壁越え脱出してくることもあるけどエモsorryくらいでお互い何もなかったように会話してる

多分怪しい人物が居るのは通路の横にある壁でしょ?
壁にはりつくのは通路の真ん中だと邪魔になりそうだからじゃないの
別のGの会話聞きたいとか無いし。
ただ、お互いのログ流さないように遠慮してギルチャできる場合はギルチャにすること多いかな。
923は気にしすぎ


;;壁の向こうに誰かいて 私の会話聞いてるの>< きもちわるい・・・
姫を怖がらせるとはけしからんでござる 退治するでござるよ!

を想像してしまった^^^^^^^;;;;;;;;;

952 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:02 ID:eXtEpePNO
>>951
さすがにエスパーしすぎだが、最後のには同意

953 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:06 ID:JZ3+mUGk0
相談者叩きは3日間くらいにしとけよ

954 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:08 ID:4fK1keWE0
>>953
OK あと2日だな

>>950
次スレよろ

955 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:14 ID:RoASeHot0
>>951
相談者本人だが、最後のには笑ったw

姫って伝説の生き物だとばかり思ってたよ。
うちのGのは姫っていうよりも姐入ってる、というかギルメンのリアル姉だし、
オフ会で姉弟が顔似てるのまで見てるからなんともかんともw

956 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:16 ID:RoASeHot0
書き込んでおいてなんだが、この件はこのスレで終わらせて下さい。
3日たってないからとかで次スレ持ち越しはなしの方向でよろしく。

957 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:18 ID:4fK1keWE0
>>956
え?ツッコミ待ち?

958 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:44 ID:JZ3+mUGk0
>>955
とりあえずお前が熱い汗を流しながらROしてるのはIDからわかった

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 14:44 ID:Ht/BKumv0
>>957
いい加減お前も痛いぞ

960 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 16:33 ID:YeNDeJtb0
IDwwww
RoアセHOTwww

961 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 17:34 ID:tWh+4gGG0
相談主ID吹いた

単に、壁の向こうの溜まり場に居た人たちがちょっと気分を変えて自分を中心とした範囲にゾロゾロ
移動してきただけじゃないか。それでショック受けて以後その場所に二度と現れないとか、神経質
すぎないか?誰がどこに居ようが自由なんだし。

962 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 18:29 ID:eXtEpePNO
>>961
以後二度と現れなかったってのは何処からの情報?

963 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 18:41 ID:+ofXxC3N0
どうみても、>923の方が集団ストーカーしてるんだが・・・
行動を逐一見張ってるのはお前らの方だという事をもうちょい自覚してはどうかね?
>956を偉そうに書き込み立場できる立場にはないと思うんだが・・・

964 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 19:10 ID:5Lo3FupV0
>>963
立ち去って姿を見かけない相手をどうやったらストーキングできるのかkwsk

965 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 19:12 ID:5Lo3FupV0
>>963は、つまり3日以上たっても次のスレでこの話題を継続したいってことなのかな?

966 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 19:40 ID:IHKFDdwY0
>>963の顔真っ赤っぷりを見てると立ち聞きしてた本人に思えてくるから困るw

967 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 19:54 ID:tWh+4gGG0
>>962
>その後、姿を見かけていません。
って書いてあったし、その後現れなかったって事じゃないの?

囲まれた人はちょっとかわいそうだけど、自分の神経質さを自覚して行動を改めてほしいね。

968 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 19:58 ID:5XEevlsZ0
>>963
どっちに問題があるかはともかく
「三日も話題続けずにこのスレ内で収めてくれ」は
まともな意見だろう
そもそも、この話題続けすぎなんだよ
どんだけ引っ張りたいんだお前は

969 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:06 ID:z7X2qQ9m0
このスレそろそろ埋まるからガンガン叩いていいんじゃね?
次のスレには持ち込むなよ。

さすがに>>923の行動にはあぁ、さすが未だにROやれる真性ではあるって思ったが。

970 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:06 ID:iq3nRIu60
>>933>>935辺りが意見としては納得できる俺としては、
追い出された方が叩かれるってのもどうかと思うんだが。

ただ、相談主がいない時点で話を続ける意味がないのは確かだろ。

971 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:11 ID:tWh+4gGG0
って言っても追い出された方って、誰がどこに居ても自由なのに、勝手に他人の行動を気にして
出て行ったんだろ?叩かれない理由が無いぜ

972 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:16 ID:z7X2qQ9m0
なるほど、まぁ相談主がギルド全体に伝えて屑プレイで追い出しにかかったわけだしここでBBS工作するよな。
普通は追い出されたほう叩くよりそんなキモイことして追い出した>>923のほうが叩けると思うよ。
この発想も大概エスパーだが>>971の発想は日本語通じない部類だ。

973 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:31 ID:5XEevlsZ0
BBS工作(笑
また見えない敵と戦ってる人か
最近多いな

974 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:36 ID:JZ3+mUGk0
俺の超エスパー眼だと壁の向こう側でログを取っていたのは癌社員だな
多分>>923がBOT使用疑惑があるのでやる気のある社員がプライベートでも
自分の垢を使って操作を行っていたんだ!!!

ってことで埋め

975 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:36 ID:tWh+4gGG0
BBS工作ならもうちょっとIDバラけないか?俺だけじゃん、>>923叩きじゃない意見言ってるの。

挨拶にも反応せず、キモがられても溜まり場のオープン会話が聞こえる位置でジーッ⇒どこに居ようが自由
無反応な人を中心として皆で移動⇒イヤガラセだ、厨だ!自己中心的だ!

これが訳わからん。どこに居ようが自由なら、>>923たちが移動するのも自由だろ?

976 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 20:59 ID:9KAuKPLV0
>>974
それじゃなんでショックエモだして逃げ出したんだ?

977 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 21:08 ID:HOYHyQ0F0
>>975
おまえはバカだな
常識的にはだれがどこにいても自由
>>923がそれを理解しているならそもそも「相談」は発生しない

>>923
相対的価値観のない権利意識があるおばかだからオレは叩くのさ

978 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 21:22 ID:tWh+4gGG0
>>977
向こうが無視して好き勝手やってるから、こっちも好き勝手やって、結果向こうがどっかいきました

立派な相対的価値観じゃないか

979 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 21:38 ID:XTjYRUIA0
誰がどこにいても自由なら>>923たちが移動するのも自由だろ?
誰がどこにいても自由を主張するなら、なんで移動したのを問題にしたがるんだ?

980 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 22:00 ID:eXtEpePNO
ギルメン揃って乙です

981 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 22:02 ID:XTjYRUIA0
でた、フィルメン乙www

982 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 22:03 ID:tWh+4gGG0
>>980
自分たちのアホさに気づかされて悔しいからって、そういう逃げはよくないぜw

983 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 22:08 ID:F8K4WusS0
>>979への回答マダー?チンチン(AA略)

984 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 22:50 ID:/8JK83MJ0
ところで、次スレはどうなったの?

985 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/26 23:42 ID:wGsn7oY30
>>950じゃないけど、今から依頼してくるよ。

986 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:08 ID:V8EViq160
単に収まりのいい場所に座ってるだけの相手に「お前は何者だ、俺達に何の用だ」。
>>923みたいなキ印集団がコンタクトしてきたら、普通の人は関わりたくないし無視するだろJK。
これで自分達が被害を受けてるから相手を排除すべきだなんてプロ市民やチンピラと同DQNレベルだぞ。

987 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:12 ID:h093ahXl0
自由と何してもいいは別だって理解してないゆとりが多すぎるんだよな。
視野内にいただけで、相手は邪魔。
相手が悪意あるかは全く判断できない居座りに対して、悪意ある居座りが同じ事と言える神経。
まさに真性だよ、変な理屈で居座ってる人物叩いてるゆとりには恐れ入る。

988 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:34 ID:ThP2jcWy0
こんなところで叩いてるお前たちの神経"も"どうかしてると思うけどな

989 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:41 ID:vNyJButu0
議論で劣勢になると、フィルメンだのゆとりだの言い出すから困る

990 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:46 ID:h093ahXl0
少なくともおかしい点は書いてあるぞ、自由だから相手に悪意を持って行動していいのか?
相手は少なくとも悪意ある行動をしていると確信できる行動は記載されてないぞ?

そこが分からないからゆとりなんだよ、馬鹿が。

991 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 00:54 ID:tGSjkWRi0
不安に思ってる人たちが、とにもかくにもコミニュケーションを取ろうと声をかけてきてるのに
それを無視して居座り続けるのが「悪意の無い行動」なのかね?
傍若無人な行動を取ってれば、相手に排除されるリスクもあってしかるべきだろ。
>自由と何してもいいは別だって理解してないゆとりが多すぎるんだよな
って、>>923を叩いてる池沼どもにまっすぐ帰って行ってるじゃねーかw

992 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 01:02 ID:rqtj/8lU0
>>985
依頼乙。もう立ったらしい。

ROお悩み相談所8件目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1206543671/

993 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 04:37 ID:+UIJI1gC0
なんかへんな理屈がでてきてない?
「どこにいたっていい」んだろ?

悪意の有無は関係なく、「どこにいたって許される」から
「壁の向こうで会話の聞こえる位置にいるのも自由」なんだろ?
それなら「壁の向こう側に移動する」のも自由じゃないの?

会話が聞こえる位置だけど、でもそんなの関係ねー。
居心地がいいからそこに座っているんです。
なんかWISきたけど、でもそんなの関係ねー。
居心地がいいからそこに居続けているんです。
誰かがよくそこに座っているみたいだけど、でもそんなの関係ねー。
居心地が良さそうだからそこに移動したんです。

全部同列じゃないの?

もし「悪意があって移動したんだろう」っていうんなら
相手も「悪意があって居続けたんだろう」っていうのが成り立たないか?
「相手を威圧しようとした、悪意だ」っていうんなら
「あいさつされてもスルーした、悪意だ」っていえると思う。

なんか寝ぼけてるんでわかりにくい文章書いたかもしれないが、
どっちもどっちだろって言いたかったんだ。

994 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 07:18 ID:fMIuL9yP0
>>991
ほーぉ
WISしてきたら返事しなければならないのか
すごい理論だな

995 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 07:21 ID:V8EViq160
ところで、WISしたとか挨拶したのに無視するのが悪いとか前提になってるけど、それって全部相手がAFK中の事なわけで。
ソロで動いてる人が、退席中のログを全行確認するのが当たり前ってなるのは何でだ?
チャットでも立てて相手に伝言してたならまだしも、最低限の事もせずに悪意ある行動と断定とは恐ろしいな。
>>923みたいなキモ集団タイプの人って結構居るのかな?

996 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 07:49 ID:h093ahXl0
>>993
まだ分からなかったのかゆとり。
その思考は素晴らしいエスパーだ。
>>923は追い出すために移動した。
追い出された奴が居座ってた目的は最後まで分からない。
そもそも本当に居座ってるのかさえ分かってない。

997 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 07:49 ID:ThP2jcWy0
そんなにエスパーして、叩けるとは凄いな

998 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 08:03 ID:h093ahXl0
あと3レスで埋めれるんだからさっさと埋めろよゆとりども。
次スレにはこんなくだらない議論持って行くなよゆとりども。

999 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 08:16 ID:wO29ydAq0
これはひどいBBS工作

1000 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:08/03/27 08:26 ID:We25r9400
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,サプライズアタック!!   ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   '\O  .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,..  ○\  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ili < \;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

416 KB  [ MMOBBS ]